メタルギアソリッド1を広めるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
568名無し迷彩:05/01/18 22:06:15
セルゲイはマカロフだけど…オルガのあれマカロフ?
569名無し迷彩:05/01/19 01:51:38
覚えてねぇなぁ
今からあのシーンまでヤルのもめんどくせェしなぁ
570名無し迷彩:05/01/20 22:53:43
漏れのオルガは針イパーイ刺さって寝てまつ。(´・∀・`)
571名無し迷彩:05/01/22 17:16:24
オルガが放る銃はイジェマッシPSSらしい
(ドキュメントの脚本より)
572名無し迷彩:05/01/31 16:13:26
「初弾を手動で排莢していたな」って変じゃないか?
573名無し迷彩:05/01/31 16:39:58
>>571
PSSはもっと小さくないか?
574名無し迷彩:05/01/31 19:18:16
>>573
PSPはでかいよ
575名無し迷彩:05/02/01 01:46:30
オルガタン‥ハァハァ‥
576名無し迷彩:05/02/03 00:12:37
>575 プスッ、プスッ、
577名無し迷彩:05/02/03 14:18:48
>>572
そもそもオセロットは何がしたかったの?

薬室に弾が入ったままマグチェンジ→次弾を装填しようとしてジャムった?
578大親分:05/02/03 22:03:02
格好つけたかっただけさ‥
579名無し迷彩:05/02/06 14:29:50
>>577
デモ後に無線を聞けば詳しく説明が聞けるが…

早い話が、リロード後に必ずスライドを引くという方法があるのをどっかで又聞きして
実際に格好付けの為に試した。
しかし本当はやる必要の無い行為だし、あんな不安定な体勢でコッキングするから
スライドを引ききれずにストーブパイプを起こした、ということ
580名無し迷彩:05/02/06 14:40:36
コッキング、じゃないか。装填だな。

ちなみにオルガの銃はPSS、メイキングのデモビューアーで確認。
581名無し迷彩:05/02/06 18:16:46
どこで「排莢」した?
582名無し迷彩:05/02/07 13:09:47
B級テレビドラマであるような、ショットガンをカッコつけて何回もコッキングする感じか。
583名無し迷彩:05/02/07 17:48:33
>>580
PSSってマカロフみたいなメカのサイレンスドピストルだよな?
584名無し迷彩:05/02/10 22:18:33
>>583
うい。サイレンサー無しで静音銃になるっツーヤツ。
ちなみに弾頭はまんまAKの7.62弾だそうな。いかにもダークな雰囲気が素晴らしい。
585名無し迷彩:05/02/11 11:26:16
>>584
あんなデカいんだっけ?ムービー中ではSIG P22Xシリーズくらいの大きさに見えた。
586名無し迷彩:05/02/12 22:46:24
あれはマカロフだってどっかで聞いた
587名無し迷彩:05/02/12 22:56:24
The document of MGS2のデモビューアーを確認するといい
持ってるのが明らかにPSSだと解る。

ついでにアングル変えてコマ送りすると、スネークの神移動や
辻褄あわせが色々と解って面白い。
588名無し迷彩:05/02/20 04:39:28
ちょっと氏にますよ。
589名無し迷彩:05/03/03 01:22:37
大佐 聞こえるか。
590名無し迷彩:05/03/03 03:55:06
良好だ、スネーク
591名無し迷彩:05/03/04 00:53:58
状況はどうだ
592名無し迷彩:05/03/06 04:29:34
やはり中央の昇降機を
593名無し迷彩:2005/03/21(月) 17:19:48
1のインテグラルやったことある人いる?
ディスクチェンジのタイミングを教えて欲しい。
2回目のウルフ戦のあと、奥の地下にいく階段降りたら
そこで画面止まっちゃった。
2枚目のディスク入れても1枚目に戻せとか言われるし。
うちのインテグラルは何がしたいんだ。
594名無し迷彩:2005/03/21(月) 17:30:49
スマス
自己解決した
595名無し迷彩:2005/03/21(月) 20:20:11
ディスク2をもてあます
596名無し迷彩:2005/03/22(火) 01:18:58
それは夢の有る話だ
597名無し迷彩:2005/04/07(木) 16:18:23
598名無し迷彩:2005/04/26(火) 21:20:13
599名無し迷彩:2005/05/04(水) 21:30:32
MGS1(PS版)って走り撃ちできるの?
どうあがいてもできない。
600名無し迷彩:2005/05/04(水) 22:54:06
出来る。×と□、方向キーを同時押し。
うまくいかなかったらまず□と方向キーを押す。
そして×を押すとうまく行く。
601名無し迷彩:2005/05/05(木) 02:08:47
つーかさぁ
メタルギアソリッドってストーリーがハチャメチャ過ぎるからおもんないのよね。
なに、二足歩行ロボットって???。思いっきりガンダムに影響された連中がつくってんじゃねーかよ!!
それからボスってなによ??。
中ボスとかさ??、何で撃っても死なないわけ???、階級上なら撃たれても死なないの???
ねぇどうなの???、じゃブラックシーの戦いで指揮をとってたガリソン少将は撃たれても死なないわけだ???
お前ら人間じゃねーだろ、非現実的すぎ。

あと大佐は実は実存しませんでしたってなによ!?。いみわかんねー
そんなことあるわけねーだろ。なにWW2でノルマンディー上陸作戦を妨害の指揮をとっていたロンメル将軍は
実はAIでしたとか?、アメリカ大使館篭城事件で突入したデルタの指揮をとっていた指揮官もコンピュータでした???

そんなことあるわけねーだろ!!
超越しすぎてるんだよ!!

そこらへんおいといて武器が妙に現実っぽいのがまたアンバランス...
PSG-1とか妙に現実くさい武器がでてくんじゃん...
ここまで意味不明な構成にするんだったら武器もレーザーガンとかにして、未来チックにしろよ!!
あってねーんだよ!!
602名無し迷彩:2005/05/05(木) 22:12:31
>メタルギアソリッドってストーリーがハチャメチャ過ぎるからおもんないのよね。
「ゲーム」の本質はプレイヤーを遊ばせる「ルール」であり
「ストーリー」などは味付けの一つに過ぎない
603名無し迷彩:2005/05/07(土) 02:31:05
>>602
でもせっかく買ったんだからその味付けまで楽しみたいじゃないか!
メタルギアソリッドは確かに面白かった。武器もたくさん出てきたしね
それゆえにもう少しストーリー面でも現実味のあるものにして欲しかった。

とまぁ一個人の妄想です
604名無し迷彩:2005/05/10(火) 16:01:14
もしMGS2をやったならアレは糞シナリオなので、
他の2作をやってやれ。
605名無し迷彩:2005/05/10(火) 16:53:23
PCゲームの域に至ってないな・・・。
何だこの画質・・・。
606名無し迷彩:2005/05/10(火) 19:42:40
>>605
MSX2よりはキレイだ。
607名無し迷彩:2005/05/19(木) 13:10:35
なんだ4でるのかよ(;´Д`)
ttp://www.dengekionline.com/data/news/2005/05/18/1982411ac4b03c265f6f73392fd51a18.html
MGSは3で完結とか言ってなかったか?
608名無し迷彩:2005/05/21(土) 10:16:12
609名無し迷彩:2005/05/22(日) 01:50:58
MGS3で疑問なのは、なんでビッグボスがMG1,MG2でテロを起こす様になったのか分からないとこ。
610名無し迷彩:2005/05/22(日) 11:19:03
アメリカ本国への不審と、座ボスとの会話の意味が判ったから
611名無し迷彩:2005/05/22(日) 12:14:39
おい、藻舞ら、今やってた鑑定団でMGSメインテーマが流れてますタよ!
612名無し迷彩:2005/05/25(水) 00:23:10
♪臑〜い〜ら〜ぁ!
613名無し迷彩:2005/05/25(水) 00:33:31
>>1の体験版、
金払ってでも完全版が欲しいのに
それらしいリンクが見つからない。

どうすればいい?大佐。
614名無し迷彩:2005/05/25(水) 02:19:09
>613
「メタルギア ソリッド 3 サブシスタンス」に期待汁
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050518/mgs1.htm

10数年振りにプレイ出来るかと思うと楽しみで仕方がない
615名無し迷彩:2005/05/25(水) 09:21:50
>>613
メイレイダ、MSX2ノ デンゲン ヲ イマスグ キレ!
616名無し迷彩:2005/05/28(土) 10:38:24
>>614
613がやりたいのはMGでなくMGSの予感
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ