★銃が出てくるアニメゲーム漫画・総合スレ4話目

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無し迷彩:2006/05/23(火) 20:37:20
マルシンP210、結構好調のようだね。
そのうち何割がヤンマーニなんだらう……
936名無し迷彩:2006/06/02(金) 19:30:44
最近書き込みないな・・・
89式が出たら少しは関連作品の話題で盛り上がるかな?
937名無し迷彩:2006/06/03(土) 12:20:40
逆に見てみたいシーンでも書くか ついでにアゲ

スパスでコッキング連射しないでオートで片手撃ち連射だな
スパスのコッキング連射しているアニメ見ると悲しくなるよ
938名無し迷彩:2006/06/03(土) 17:10:09
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/26/news002.html
ネタが枯渇しているので貼っておきます。
使用銃がガリル・・・・(;´Д`)ハァハァ
939名無し迷彩:2006/06/03(土) 17:17:21
ガリルよりも左右反転したG18が気になる(´・ω・`)
940名無し迷彩:2006/06/03(土) 19:00:40
>>937
さっきブラッド+見たけど、あれもポンプスパスだったな。
特殊な相手だから特殊弾頭使い分けでポンプという設定かもしれんが。
結構いろんな銃器出てて、ちょっとそれなりだと思っていたけど、ガバの射撃シーン見て萎えた・・・orz
スライドとハンマーとリコイルがそれぞれ別々の動きに見えるよ・・・
それぞれ動作が遅くて、適当にパーツごとのサイクルで動いてる感じ。

ダブルバレルショットガンでちょっと盛り返したけど、ガバ以下の威力とテキトー描写でまた萎えた・・・
941名無し迷彩:2006/06/03(土) 19:02:58
「シティーハンター」はアニメに関しては
かなり銃には凝ってたきがする。第一話では
金貨を溶かして銃弾を作ったり、1シーズンの
最後は、コルト・パイソンとオートマグの一騎打ち
という展開だったし・・
942名無し迷彩:2006/06/03(土) 19:03:10
>>938
戦うメイドなら、今度放送のブラクラもそうじゃね?
943名無し迷彩:2006/06/03(土) 19:17:40
>>940
オラもみて泣いていたよ( p_q)エ-ン
知り合いの演出家にもスパスなら片手撃ちか連射だろと言ったら
ショットガンはどれでも片手撃ちできるだろと言われた事有るな

エルゴプラクシーでショットガン3点連射して、1コッキングで
3つシェル排きょうしていたな、悲しかった
カウボーイビバップのスタッフでもこれだよ・・・・・
944名無し迷彩:2006/06/03(土) 19:28:37
>>943
エルゴプラクシ・・・ちょっと期待してたのに・・・
CMでしか見てないけど、あのシーンは結構印象的でカッコいいと思っていたのに!
ただ連射シーンとかあって、「あれはマルゼンディフェンダー(M11-87改)」とか脳内補完してたが。
やっぱただの駄目シーンだったのか・・・orz
945名無し迷彩:2006/06/03(土) 19:50:56
>>937
でもまあスパスは一応手動・セミオートの切り替えができる銃だから
「スパスのセミオート機構は信用ならん!」ってんで
手動で使ってるんだろうと好意的解釈すればいいんじゃないかと
946名無し迷彩:2006/06/03(土) 21:04:13
ポンプしないとショットガンだと気がつかない人いるからじゃない?
947名無し迷彩:2006/06/03(土) 22:20:24
こないだ観た漫画でタイトルは忘れたけど、メイドさんが何人もG36を構えてる
シーンがあったけど、例によってマルイのを資料にしたのがもろ分かりだったけど
なんかかえって微笑ましかった。

逆に銃オタをうならせるようなチョイスをしてたら嫌だったと思う。
948名無し迷彩:2006/06/03(土) 22:37:26
>>942
ロベルタだっけ?

>>945
そこまで好意的解釈できるオマイがウラヤマシス(´・ω・`)
949名無し迷彩:2006/06/04(日) 00:37:29
バイオのサムライエッジは作られたのにデビルメイクライのエボニー&アイボリーは作られないのか!
950名無し迷彩:2006/06/04(日) 02:36:19
>>945
その後、だったらもっと軽くて取り回しのいい別のショットガンでいいじゃんかとか思ってorz
951名無し迷彩:2006/06/04(日) 09:16:48
>>949
ttp://www.poseidon.co.jp/3F/E&I/ei1.html

丸いに作ってほしいといっても、やっぱカプコンの意向もあるし、
ゲーム自体の売行きやファンの方向性というものもあるだろう。
952名無し迷彩:2006/06/04(日) 21:08:38
ブラクラはもう萎えまくりなのだが・・・
あれでガンアクションを売りにしてるといえるんか?

せめてSEを何とかしてほしいな
EDとか最悪
953名無し迷彩:2006/06/04(日) 22:31:41
そんな貴方にMUSASHI -GUN道-
954名無し迷彩:2006/06/05(月) 18:24:21
いいスレだな、借りるぞ。
955名無し迷彩:2006/06/06(火) 01:34:56
>>940
だってあれはそれ以前にデイビッドが全く反動無しでM500を連射してくれやがってましたから・・

ブラッド+は銃器設定は凄いのか知れんが、それだけ・・全く生かせてませんから。
956名無し迷彩:2006/06/06(火) 09:26:33
>>955
無反動仕様なんだよきっと。
957ラグーン商会:2006/06/06(火) 19:35:40
ブラックラグーン。

このままいくとマイナーガンがまだ出そうだな。

シグのP210あたり出ないか?P220〜229ばかりでつまらん。

※ヤフオクでP210は\13000ぐらいで出ている。
958:2006/06/06(火) 20:01:26
メタルギア
959名無し迷彩:2006/06/06(火) 20:15:30
確かに部落等のエンディングは酷い。
なぜショットガン噛んでんだとか、服脱ぐのが意味不明とか。
たぶん口でくわえて装填とかしたかったけど、何かが狂ったと予想。実際やったら前歯飛ぶけどね。。。
キュウリの様に落ち着けだ。
960名無し迷彩:2006/06/06(火) 21:42:08
Don't Look Ending
961名無し迷彩:2006/06/06(火) 21:50:05
世の中には口でトラック引っ張れる人もいるぞ(ひもつきでだけど)。
962名無し迷彩:2006/06/06(火) 22:16:34
ブラクラはチョウ・ユンファの横っ飛び二丁拳銃乱射の流れを汲んでるんだ。
だからアクションに突っ込むほうが野暮ってもんさ。
そういうことは許せない描写スレにでもやらせておこう。
963名無し迷彩:2006/06/07(水) 14:04:53
つーか、ラーグンの♯08 Rasta Blasta で
北部九州地区のKBC放送分は、放禁語チェックで
ロックと子供が話してる時の会話で子供の声が消されてるんやけど、
全国的なものですか?それともKBCだけ?
964名無し迷彩:2006/06/07(水) 14:15:01
ロックにピザ投げつけた後のシーン

「あんた、さっきの刺青女やOOOOOOとは違うね。
なんだか、普通の人みたいだ」 ↑ここ何て言ってたの?
965名無し迷彩:2006/06/07(水) 15:46:23
>>964
黒人の大男
966名無し迷彩:2006/06/07(水) 22:52:17
放送事故じゃないなら、九州放送恐るべしだな。
関西の同和問題もかくやって感じの、配慮だ。長野のほうも大変そうだよ。

まあそれはそれとして、何があっても身だしなみが乱れないロベルタまじサイバーダイン・・・
967名無し迷彩:2006/06/08(木) 02:27:06
P230でスマートに
968名無し迷彩:2006/06/09(金) 19:11:21
>>966
まあどうでもいいけど、朝日放送ね

ロベルタはメガネ取ってほしいな
なんか萌え要素が半減してる
傘あれ何?SPASだっけ?
969名無し迷彩:2006/06/09(金) 20:52:33
11話で遂に張ユンファ登場
970名無し迷彩:2006/06/09(金) 23:13:04
結局双子は出てこないみたいね。
つーか、これ12話しかないのかよ…Orz
971名無し迷彩:2006/06/10(土) 15:13:14
放送開始が1クール遅れたから2クールかと思ってたのに・・・
個人的には日本編やって欲しかった・・・
972名無し迷彩:2006/06/10(土) 15:29:53
★銃が出てくるアニメゲーム漫画・総合スレ5話目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1149920546/l50
973名無し迷彩:2006/06/10(土) 18:07:12
やっぱり「攻殻機動隊」シリーズだな。テレビ版、劇場版も含めて。
974名無し迷彩:2006/06/10(土) 23:49:13
ラグーンは評判次第で
続編やるでしょ・・・
975名無し迷彩:2006/06/11(日) 09:57:45
Square RPGの最高傑作……
評判はいい……そう、誰もが待ってるのさ…レーシングラグーン2の発売を……
976名無し迷彩:2006/06/12(月) 00:59:56
>>973
3作目のソリッドなんたらが楽しみだ。
977名無し迷彩:2006/06/13(火) 15:38:11
サンデーGXでOrdinaly±の人の連載あってるよね
Ordinaly±なんとか単行本にならんかな

いまの連載の人気次第?
978名無し迷彩:2006/06/14(水) 22:35:49
>>977
すっげー出してほしいけど、前アフタヌーンだよな?
出版社の問題がかなり心配
979名無し迷彩:2006/06/18(日) 21:36:41
前に作者のHPでOrdinaly±書いてるって言ってたから
お蔵入りになることはないと思うんだけど・・・
980名無し迷彩:2006/06/21(水) 21:21:39
あのかっこいいセリフをもう1回見たい
なんか銃を持ってる女の子はいるけど、
ホルスター吊ってる女子高生とかなかなかいないよな
981名無し迷彩:2006/06/21(水) 23:55:02
>979
広江礼威のPhantomBulletがGXのオマケになったので
今後の人気次第ではOrdinaly±も同じようにしてくれるかなと期待

ところで次スレは?
982名無し迷彩:2006/06/22(木) 00:49:26
Ordinaly±って単行本1冊に余裕でなるぐらいの分量なかったっけ?
4話しか連載なかったけど、かなりページ数多かった希ガス


次スレ立ってる
>>972
983名無し迷彩:2006/06/22(木) 02:32:01
もう立ってたか

で、Ordinaly±だが、 単行本一冊分あるなら、
翡翠峡奇譚のようにサンデーGXコミックスとしてだしてもらいたいなぁ
984名無し迷彩