【東京】電動ガンnewモデル予想【マルイ】ver.7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1L85厨
マジで出そうな電動ガンを予想しましょう。
<注意>
・このスレでキボンヌオンリーは禁止です。他所のスレで行って下さい。
・バリエーションの予想は別スレでおながいします。
・厨と称しての叩きはやめましょう。
Ver1 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1038984166/
Ver2 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1041214624/
Ver3 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1041579517/
Ver4 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1041780960/
Ver5http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1042265861/l50
Ver6http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1042802096/l50
2AK74厨:03/02/17 19:42
>>1
otu
3名無し迷彩:03/02/17 19:44
>>1
shine
4名無し迷彩:03/02/17 19:46
>>3
シャイン?
5名無し迷彩:03/02/17 19:47
                ,,-‐''""''ー--,-  >>3バイオ弾使えよ
             .|"""        || >>4ゴーグルの跡がついてるぞ
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>5電風呂でも買っとけ
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  2     っ   .|| >>6信者必死ダナw
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>7落ちてるBB弾拾う癖直せ
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| >>8手が震えてるぞ
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| >>9味方撃つなよ
                       / ) >>10バレルが曲がってるぞ
                      / /|| >>11以下はいい加減ゲットしろよ
                      / /
                    ( (    /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   オレは永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                         |    /ヽ ヽ_//
6 :03/02/17 19:48
>>5
電風呂でも買っとけ
7名無し迷彩:03/02/17 21:07
>>8
お前の手は震えながらではなく、藁のように死ぬとみた。
8名無し迷彩:03/02/17 21:08
前スレ973の云ってるAN94のギミックって実在するの? それともネタ?
9名無し迷彩:03/02/17 21:11
>>5
永遠に電ブロか、がんばれよ。

順調に行けば俺は味方を撃たないように気を付ければよいわけね。
10名無し迷彩:03/02/17 21:18
○いからシグ552が出るというのは本当でつか?
AK74は永遠に出ないのだろうな...
11名無し迷彩:03/02/17 21:21
>>8
ネタじゃない。
12名無し迷彩:03/02/17 21:46
>>11
その言葉は「ネタじゃない?」と「ネタではない」の二つの意味にとれるが、如何?
13名無し迷彩:03/02/17 22:08
SG550と551のバースト回路無し廉価バージョンらしいでツ。
14名無し迷彩:03/02/17 22:16
>>5
また電風呂買うのか?
15名無し迷彩:03/02/17 22:20
>>12
すまん。分かりにくかったな。
ネタじゃないぞって意味。確かそんな機構ついてたよアレ。
16名無し迷彩:03/02/17 22:32
>>12
本当についているよ。
そのお陰で制式になったものの
配備は進んでいない。
17名無し迷彩:03/02/17 22:55
>13
ほんとですか?
バーストは無くても指切バーストでいいしね。
MP5みたいにHGバージョンじゃないのですか?
ストック関係の強化とか、首周り強化とか。
ついでにEG1000とか。

ところでいまのSG550シリーズは評価悪いの?
リニューアルするって事はそこそこ人気あるってことですか?
18名無し迷彩:03/02/17 23:16
評判悪い訳ではないけど、ぜんぜん売れてないんだな。
特に550はここのところ最低。UZIやトンプソンよりダメな状態。
LAのHPでは何かおこるって書いてあるけど、
考えられるのはバースト廃止の廉価版が出るか552が出るかだろうな。
あとは「絶版」というのもありえなくもないが・・・。
19名無し迷彩:03/02/18 00:39
少なくとも厨は買わないモデルだろうな。
20名無し迷彩:03/02/18 03:52
>>14
また、って事は知ってる訳ね。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1044204557/

SGはリニュするならφ14のネジをつけるアダプタも付属させないと、減速アダプタ
つけられなくてイヤン。




>>5電風呂でも買っとけ
21名無し迷彩:03/02/18 10:46
552はどうでもいいけど、ダミーカート入り
30連マグが出るなら嬉しいかもだ。
22名無し迷彩:03/02/19 05:17
あ、UMPだそうですよ
23名無し迷彩:03/02/19 08:28
SG552(ダミー入りマグ付き・バースト無し)&551、550HG(ダミー入りマグ付き)
24名無し迷彩:03/02/19 09:33
SGはダメポ
25名無し迷彩:03/02/19 09:39
>>23
それが本当ならいいね。
552か551か迷いそうだ。
26名無し迷彩:03/02/19 17:10
ガリルと純正のグレネードも一緒に出ね〜かな
あんま知られてないけどめっちゃカコイイぞ、いやマジで
27名無し迷彩:03/02/19 21:53
マイクロガリルほすぃ。
28551er:03/02/20 13:30
>>25 あなたが走るタイプなら552でしょ。
29名無し迷彩:03/02/20 14:41
 SG祭はじまりそうだからついでにどっかのメーカーからスナイパータイプのストックだして
くれないかと期待してしまう。(551につけてカービンスナイプモデルにしたいな)
30名無し迷彩:03/02/20 17:34
SEALも使ってるSG552

31名無し迷彩:03/02/20 17:39
配備されてるのはアームズSEALSの毛利部隊だけだけどな。
32名無し迷彩:03/02/20 20:30
売れるか?「カラシニコフ」のブランド品 ドイツ社と契約
http://www.asahi.com/people/update/0220/002.html
マルイも提携しれ!
33名無し迷彩:03/02/20 22:29
>>31
はい、君はシッタカ厨決定(プ
SIG ArmsがSEALSがSG552を使用していると公式に発表してるのだが?
どうせ、ナイツマンセーなDQNだろ、お前。
逝ってこい
34名無し迷彩:03/02/20 23:47
で、SEALやGIGN、GSG9も使っている552は本当に出るのかい?
それとも俺達はただ踊らされているだけなのかい?
35名無し迷彩:03/02/21 00:02
>>33
「納入」しただけだそうだが。
36名無し迷彩:03/02/21 00:17
sealがなんで今更552なんて使うんだよ。
躍らされるのもいい加減にしろよ。
37名無し迷彩:03/02/21 00:23
>>35
「納入しただけ」なのはナイツ
実際に使用しているのはSG552。常識(プ

>>36
今更?
ほう、SG552に勝るウェポンがあるとでも?
まさか、ナイツなんて言わないだろうね。
まぁ、日本の程度の低い雑誌読んでたら情報入らないか(プ
38名無し迷彩:03/02/21 00:39
>>37
AK47
39名無し迷彩:03/02/21 00:47
>>38
ワラタ
40名無し迷彩:03/02/21 01:11
>>37
M1A2
41名無し迷彩:03/02/21 01:17

ふ〜ん。SG552をSEALが 実際使用 ねぇ〜















( ´,_ゝ`)  プニュ
42名無し迷彩:03/02/21 01:18
↑W プニュってなんだよ
 
43名無し迷彩:03/02/21 01:22
44名無し迷彩:03/02/21 01:26
>>41
事実を事実として受け止められないとは愚かな輩よのぉ。
すでに詳しいマニアには常識だというのに。
それとも、不出来なM4やナイツを使っていると信じたいわけ(プ
45名無し迷彩:03/02/21 01:31
>>44
実際使ってるとこの写真みたいなぁ(・∀・)ニカ
46名無し迷彩:03/02/21 01:33
>>44
是非見てみたい
自分も知らなかった・・・
47名無し迷彩:03/02/21 01:39
>>44
俺も知らんかった。正直見てみたい。
48名無し迷彩:03/02/21 01:40
まぁ、何はさておきSG552の形が嫌いならどうにもならんけど。
49無知なマニア:03/02/21 01:47
>>44
神様!>>44様!お願いします。観とうございます。死ぬ前に冥土の土産として・・
50名無し迷彩:03/02/21 01:56
一応アームズとかにはしっかり「シールズが使用」って書いてるけどな。先月も今月も。
ただ写真はない。
あとSRやM4、MP5とかとの使用比率に関してはどうなんだろうな?
未だにフルサイズのM16A2使う場合もあるって言うし・・・。
51名無し迷彩:03/02/21 02:02
>>50
MP5はRIS付で今も使用してる。これ確認済み。
52名無し迷彩:03/02/21 13:29
>>44
44って詳しいマニアのはずなのにここに出せる資料的写真もってナインか?
53名無し迷彩:03/02/21 14:00
5453:03/02/21 14:01
あっ、RISだっけか?
55名無し迷彩:03/02/21 14:25
おーい!>>44!アームズ以外の資料を示してくれよぅ。
納入・使用だけなら、韓国K2や中国87式もされてるぞ。
56名無し迷彩:03/02/21 15:08
K2使うスィ〜ルズ萌え〜
57名無し迷彩:03/02/21 18:04
新たな神、44タン出現でつか?
58名無し迷彩:03/02/21 18:12
誰が使っていようと構わぬ。
小官は552が発売されるかどうかが知りたいのだ。
59名無し迷彩:03/02/21 18:25
    __
  /__|__
  /_了 ゚Д゚)小官しかおらんな?         89式小銃がほしいぞ(・∀・)アヒャ
 (|〆/|)  
  /|  ̄ |   
    ∪ ∪
60名無し迷彩:03/02/21 19:05
おい>>59おまい大切断マジックだぞ。
61名無し迷彩:03/02/21 20:16
> あとSRやM4、MP5とかとの使用比率に関してはどうなんだろうな?
ナイツ持ってる人はナイツ。M4は持ってない人。RISとかRASは支給される
らしいが、SR-16とかがSEAL等で制式採用・支給されてるかどうかは知らん。
あと、基本的に、SMGはライフルとは別モノなので、TPOに応じて使用される
と思われ。
62名無し迷彩:03/02/21 20:24
バーンズ
63名無し迷彩:03/02/21 21:33
44は特殊部隊スレにも登場した奴と同一ですな。

バカだねェ・・・・・。
64名無し迷彩:03/02/21 21:41
結局このスレの住人に駆逐されてしまったのか?
だったら初めっから出てこなけりゃいいものを・・・

でだ、希望としては皆どう?今は出尽くした感があるけど・・・。
どうしても新作出さなくちゃならない状況でもないし。
極個人的意見としてはUMPもアバカンもドラグノフも
89式もL85も好きだが、F2000だけは出たら引くな。
あんなでっかいプラスチックの塊持って歩きたくねぇ。
65名無し迷彩:03/02/21 23:02
>>64
M16出始めのころってみんなの反応はそんなもんだったんだろうし、
P90も最初は酷いイロモノ扱いだった事考えると、いつのまにか慣れてそうな予感・・・。
でも次が仮にSG552だとすると、その後がG36のバリエ、
最低でも新規はその後だから1年以上は出ないな・・・。
66名無し迷彩:03/02/21 23:05
44ではないが横レス
写真を出せと言った香具師はマジで素人だな。
SEALsなどは写真撮影用の装備、銃、人間が存在する。
テロリストなどがその写真を見て、対策をねらないようにわざとデマの情報を流しているわけだ。
つまり、ピーピーと「SG552使ってない」とさえずってる人間は、そういう特殊部隊の常識を知らずに、
ただ、雑誌などに載った写真撮影用のナイツやMP5ばかり見ていてそれを信じてるわけだ。

つまり、SG552などは写真には撮影出来ない事になってる。だから、写真に写らない。
米国などで販売されている特殊部隊雑誌を見れば、そのあたりの事は記述されている。(実際に
何が一番使われているか、などと言った事が書いているかどうかはマチマチ)
GSG9なども同様の事をしているのは有名な事だ。
67名無し迷彩:03/02/21 23:15
まああれだ。
イティローじいさんや米国小僧に
良いようにカモられてろって事か。
68名無し迷彩:03/02/21 23:37
>>66
だからといって使っているという証拠にも証明にもならない。
つまり言ってみただけってことだな。
69名無し迷彩:03/02/22 00:03
>>68
事実を認めようとしないヲタの吐きそうな台詞だなぁ
70名無し迷彩:03/02/22 00:07
どっちでも良いじゃん、実際優秀なライフルなんだからさ。
71名無し迷彩:03/02/22 00:19
格好悪いけどな。
72名無し迷彩:03/02/22 00:24
それ以前に>>44必死すぎ。
73名無し迷彩:03/02/22 00:24

>>66











            ( ´,_ゝ`)プニュ







7464:03/02/22 00:29
>>65
まあいいんだよ。みんなわかってて44を駆逐したんだ。
虫は摘まんでポイッて事だ。結局はこの目で見なけりゃ
本当かどうかなんて確信もてん。関係者が言ったことでも
噂の域を出ないのが特殊部隊ってもんさ。スレ違いだが、
Mk23だって使ってないことになってるけどあれだけ
数そろえちまったんだから使わせてないとは誰も言い切れないしな。

>65
でもさ、F2000って取り回し辛く見える。まあP90使ってる
俺が言っちゃあならんことかも知れんけど。

>71
かっこ悪いよな。
75名無し迷彩:03/02/22 00:32
ていうかアームズの影響凄いな。
552みたいなマイナー銃が日本の厨房限定で
「事実上世界最高」になっちまったよ。

そして>>44>>66必死すぎ。
76名無し迷彩:03/02/22 00:32
http://www9.ocn.ne.jp/~s.t.a.t/
おまいらもF5アタック汁!
トップでF5連打するだけ。
7764:03/02/22 00:37
しまった、>>66ってやるとこ65にしちゃった。
65、ごめん、芯で誤ります。
78名無し迷彩:03/02/22 00:49
>>75
それを言ったら、ナイツとかF2000なんかもっとマイナーw
79名無し迷彩:03/02/22 01:22
>>78
いや、マイナーな事は別に悪い事じゃないと思う。
問題はマイナーゆえに客観的に他の銃との比較ができた人間が極めて少数にもかかわらず
事実上世界最高と言ってる事だろ。SG550はそれなりの評価を得ているが、
あれだけ銃身等が短くなったSG552を単純に同列で評価する事はできない。
ナイツが高性能だという評価は民間販売されてるSR15なんかのバージョンが
しっかりと銃器雑誌で比較レポートやテストを行った結果のものだし、
F2000に関してはまだそういう評価は出て無い。
80名無し迷彩:03/02/22 02:56
丸いHPのイベント情報の静岡ホビーショウのところの

>戦車ファン、ラジコンファン待望の「RCバトルタンク」新製品がついにその全貌を現します。そして驚きの新作エアーガンがいよいよ公開か!? 


は既出?
まぁ電動とは限らないんだけどさ(P226かもしれん)
81名無し迷彩:03/02/22 04:19
ってかSG552ダサい
82名無し迷彩:03/02/22 15:34
>>66
> SEALsなどは写真撮影用の装備、銃、人間が存在する。
> テロリストなどがその写真を見て、対策をねらないようにわざとデマの情報を流しているわけだ。

ってな情報が極東の島国の黄色いサルまでに知られてるようじゃ、
予算を使ってダミーを公開する意味がないのでは?

とバカな香具師にマジレスしてみる・・・。
83名無し迷彩:03/02/22 17:25
おれたちゃ釣られたんだよ。(;´ー`)y-~


で。次のRCタンクってタイガーだっけ?
84名無し迷彩:03/02/22 18:14
>>82
ナイツ厨うぜぇ。
死ねよ。
85名無し迷彩:03/02/22 20:44
<ヽ`∀´>釣られないニダ!
86名無し迷彩:03/02/22 21:26
>>82
情報だけで「絵」が出なければOKでしょう?
GUNが判っても使いかたまでは物を見ないと判らないしね。
意味はわかるでしょう?
公開された写真よりも、倉庫のGUnの方が真実味があるね。
87名無し迷彩:03/02/22 21:28
つうか税金がかかるからTVで流さないだけです
88名無し迷彩:03/02/22 21:29
次は百式だ!!!  多分無理だが・・・。
89名無し迷彩:03/02/22 21:30
まあ、必死な44は別として、
使ってる使って無いはともかく
基地内には置いてるし、テストもされてるのは
間違い無いとは思う。ただ、

俺がM-16系の銃がいまだに主流じゃないかと
想像するのは、
1)米軍で流通してる多くのパーツが16系である。
2)微調整する技術なども16系に慣れている。
3)訓練に用いてるペイントガンなども16系が基本である。
4)マグチェンジなどの銃を持った上での動きなどにも慣れてる。
5)ナイツやSIRが16系ライフルの近代化に
  多額の投資をして、激しい競争をしている。

たぶん、もっとあるとは思うけど、これらの
理由で今だに主流であると思う。
タマがマトに当たるという理由だけでは
市場はひっくり返らない。
だったら552ではなくG36が主流になってるよ。
90名無し迷彩:03/02/22 21:40
つうかさSG552を機密にするぐらいならナイツやらのM4系に電化製品満載のやつは最重要機密だよねぇ?
91名無し迷彩:03/02/22 21:42
>>90
M4に家電つけたくらいで物になるのか?
92名無し迷彩:03/02/22 21:44
>>88
金色のモビルスーツかレシプロの偵察機になりますた。
93名無し迷彩:03/02/22 21:53
ところで、最近の製品はメイドインチャイナらしいぞ。
94名無し迷彩:03/02/22 21:54
百式と書くとすぐに「金色」言われる・・・・・。
ガンダムオタなんてキライダー!!!!
しかし、自分もアニオタだったりする。
95名無し迷彩:03/02/22 22:05
M4よりSG552の方が特殊部隊向きではある。
96名無し迷彩:03/02/22 22:11




            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   マルイから
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/       百式がでますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|   
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
97名無し迷彩:03/02/22 22:13
                  ,.. -─-..、  よく言った!バンダイに再販頼むわ!
               /:::::::::::::::::::`ヽ、
                  /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
              i:::::::::;ィ::::::::::::;、::::::::::rミ:、
            _,.:‐l::;:::/. l/  ̄ l,iヘ_;、:::、ヽ、       ,/
              f::::::::i´i/、`ヽ.、 ,-'´ ,>k):::`ー:..、   // ,i
       ,. -─ ' ´ ̄`ヽコ ヽ- '  ` ー ' ,l=.、::::::::/  / /./ | ! ,/!
    ,.ィ'´           :. ヽ、 ,_‐'三), イ. : ヽ:;/ ./V / N `´ ,レi_,,.
  f'´ i,_______; < `'!ー--'1 _,> :   \/   'イ└- 、 _ ,/       ちがうですう!!  
  `~ ̄      ノ::::::::::| ,> l. `'ー' l ヽ、 .:  _,. - ' ´  ̄ `ヽ、
              `ー 、:::::!.ヽ ,l     ! / :ト、ヽ/r' , rシヘ、 ,  ヽ、 __
              _ノ:-;:! Y..   レ'    l:::ヽヾシ´/ヽ,:t─'1,  Y    `)
             ´/  ,!:::::::....:::|.    l /  >'i -''´  `ヽ レ!/,_l   /
             /  ,ノ、::::   |     V‐フ'/ i  r ''⌒ヽ  l::r')'ー '´
           /   ,/ :l.    ヽ     .| / >/ゝ、'ー -- '  ,.-,'.. -──,、_
             |   ,/ /      ヽ  _,..ソ,.. -─''→-t-,r‐'/ :.     /_,.)
           l  ,/  ,i       ヽヽ、...|_   >l`ソ、-' :   , -‐'´
           `V  /`:ー:.、_   _,.ゝ/ / ,フ' ー!`フ/'''´   ; - ' ´
               /     `''''''´ /  ゞ ' ,.,.='ラi     !
                /         '´'´'´l   ~ | ヾ!    |
                 /             l,   .|       ヽ,
            /                   l,  .|、_    _. ,ィ
              l                  l  ラー'=ニ/ ヽ、


98名無し迷彩:03/02/22 22:20
>>95
99名無し迷彩:03/02/22 22:21
>>98はM4教信者。<ププッ
100名無し迷彩:03/02/22 22:21
↓ココに書かれてる事はネタですか?
ttp://www.ab-sdsite.com/page063.html

101名無し迷彩:03/02/22 22:22
>>98
いい加減事実を認めろよ、ナイツ厨(プ
102名無し迷彩:03/02/22 22:24
>>100
疑いようのない事実です。
103名無し迷彩:03/02/22 22:26
ま、特殊部隊はその時の最適を選ぶだけなんだけどね。
104名無し迷彩:03/02/22 22:27
SG552なんか、実銃の性能がよくてもいらないよ。
105名無し迷彩:03/02/22 22:28
>>99はアホで有名なアームズ誌の信者(プププ
106名無し迷彩:03/02/22 22:28
M4のカービンサイズでさえ射程不足だっていってんのに?さらに短い552を潜入に使うのか?

           

                   単なる宣伝(プロパガンダ)であると断定いたします。





107名無し迷彩:03/02/22 22:32
>>106
いや、そん時はM14とか使うだろう。
なんか勘違いしているよ、君。
108名無し迷彩:03/02/22 22:34
ま、SIGの性能がいいのは事実だからね。
M16系は掃除しないと大変なのも事実だし。
メインウエポンを掃除する回数を減らせるは、長期任務には適している。
109名無し迷彩:03/02/22 22:34
というか>>100はあからさまに宣伝だろ。ある程度の真実はあれど、
悪い点などがまったく書かれていない事など客観的な評価とは言えない。

それに、こういう風に表に出ない銃が本当に採用している銃なんでしょ?
つまり552も>>66の言うところの写真撮影用、デマの情報を流すための銃なわけだ。
110名無し迷彩:03/02/22 22:35
>>109
ま、現状SIGより高性能のGUNがあればそのとおりだけどね。
111名無し迷彩:03/02/22 22:37
>>107
( ・∀・)へぇー 射程不足だなぁ。困ったなぁ。ってなったらみんなそろってM14・308使うんですかぁ?
112名無し迷彩:03/02/22 22:37
>>110
あなたはLBT-1195じゃなくて
イテロー絶賛のSEAL3フロートベストを使用するタイプでしょ。(藁
113名無し迷彩:03/02/22 22:39
>>112
すまん、イチロウじいさんの記事はほとんど読んでない。
あのじいさんの紹介するもの、玩具が多いから。
114名無し迷彩:03/02/22 22:40
>>111
をい、釣られてるぞ。
115名無し迷彩:03/02/22 22:42
>>113
ガンキッズで売られてるM4フロートベストの事。
116名無し迷彩:03/02/22 22:42
>>111
いや、そうじゃなくて。
交戦距離を考えて装備を選ぶって事。
砂漠でM4や552はつかわんだろ?
117名無し迷彩:03/02/22 22:44
ふつうに考えてSG551のほうがええと思うんだがな。なぜ552なんだ?
あんなもんCQBでしか使えんと思うんだが・・
118名無し迷彩:03/02/22 22:46
実際は敵に向けて撃ったもん勝ちなんだろ、特殊部隊では。
119名無し迷彩:03/02/22 22:48
うわっ!
特殊部隊スレにも現れた>>44は真性だったのか。
カワイそうな香具師・・・。
120名無し迷彩:03/02/22 22:49
なんか全然予想スレじゃないなぁ・・・。
しかし何故552、突然評価変わるかね。この前まではSIGなんて見向きもされず、
居れがゲームでキャロットのキット組んだ552使ってても「なんでそんなの使うの?」
みたいな反応が多かったのに。どちらかといえばSIGバカにしてる反応もあった。
まあSIG好きとしては良い傾向だと思うけど、僅かな情報であっさり手の平反す香具師
多すぎ。
121名無し迷彩:03/02/22 22:50
電動ガンは別にして、SIG系は優秀だけどね。
そんな事言っていた馬鹿がいたの?
122名無し迷彩:03/02/22 22:51
前にCNNでやってたニュース番組の中のミニ特集?
みたいのでは野戦でM14、CQBのときはMP5と
SIGのP226を使ってた。格好も日本のヲタク雑誌
に出てくるようなギチギチの特殊部隊装備じゃなかったなあ。
123名無し迷彩:03/02/22 22:52
210 :名無し迷彩 :03/02/04 14:21
雑誌で取り上げられてるシールズは広報さんであって、実戦部隊ではないのは事実。
それにM4RASゴテゴテ装備も嘘。実戦シールズはSIG552オンリー。
サイドはSIG226。顔は絶対撮らせないそうだ。カスタムガバ装備も広報さんだけ。
124名無し迷彩:03/02/22 22:54
最近さ、エセ特殊部隊スレになってきたな。
125名無し迷彩:03/02/22 22:56
>>123
( ・∀・)へー シールはM4を絶対100%使ってないんだぁ。
126名無し迷彩:03/02/22 22:58
ま、自分の持ってるM4が本当は・・・なんていわれると頭に来るわな。
俺もM4持ってるけど、552より劣っているとは思う。
ただし、それと自分が持って戦うのは別。
特殊部隊が使っていなくても、自分が使っていれば十分でしょう?
127名無し迷彩:03/02/22 22:58
G36C持ってる漏れは優越感に浸れるわけだが。
128M4厨:03/02/22 22:59
>>100でSIGのハンドガンマンセーなことが書いてあるが、アメリカのシューティングレンジで
年間何万発も撃たれるようなレンタルガンは、スライド内のブリーチを固定してるロールピンが
緩んでくる不具合があったそうよ。
だから、今売ってるP220シリーズのスライドはプレスから削り出しに変わったんだよね。

それから
「* ホームページをご覧頂いた方だけに、期間限定で丸秘情報をこっそり教えちゃいます。

 * シールズが最も多用しているメインウェポンは、SG552が65%程度、
   ハンドガンは、アカデミー校長が設計したP228の357シグモデルが7割程度、
    (P226は支給品で、大きすぎるために自分で買い換える人が多い様です。)
   スナイピングライフルは6割程度がブレザーR93だそうです。
   いずれも彼ら向けの特殊仕様がありますが、
     申し訳ございませんがそれは絶対に教えられません。
   (装備類は、目的・役割・体格などによってによって多々変わりますが、
    上記は一般的により多く使われている代表的な装備類です。)

 * FBIとDEAが最も多用しているハンドガンはP228とP239だそうです。             」

こりゃ、どれもウソ臭いな。(w
P228と226なんて大きさはほとんど変わらないし、357シグなんて使わないだろ?
シールズ隊員が平均170cmとかもAM誌には載ってたけど、そんなに低いのか?
もしそうだとしても、手の大きさは関係ないんじゃない?あと、ブレイザーが6割?(プ
このまえ見たアメリカの映像(連続狙撃事件)ではFBIの捜査官はガバを腰につけてたぞ。

完全に宣伝だよ、このページは。
129名無し迷彩:03/02/22 23:00
>>126
実銃持ってるのか、そうか。
130名無し迷彩:03/02/22 23:00
任務によって全ての装備を使い分けるのが常識である以上、
123が持ってきたコピペもまぁ、ね。
131名無し迷彩:03/02/22 23:00
カタログのうたい文句には気を付けないとね。
132名無し迷彩:03/02/22 23:01
まぁ絶対にL85は使わんだろうけどな。
133名無し迷彩:03/02/22 23:01
>>129
エアガンの話しなんだけど・・・。
134名無し迷彩:03/02/22 23:01
シールズ広報部隊の装備だが、何ゆえ彼らは砂漠戦迷彩のM4にシュアファイアを着けてるんだ。
所詮広報か?
135名無し迷彩:03/02/22 23:02
イティロゥの言うことにも気をつけないとね
136名無し迷彩:03/02/22 23:02
>>132
AKは使うかも知れんがね。
137名無し迷彩:03/02/22 23:02
P226よりMk-23これ常識。
138名無し迷彩:03/02/22 23:03
(・∀・)∩ハイ先生!P228ではSIG357を使えないと思います!
139名無し迷彩:03/02/22 23:03
>>134
砂漠でM4なあたりで怪しいが・・・。
バックは都市だったの?
140名無し迷彩:03/02/22 23:04
実はHKとSIGで壮絶な争いがあったりして。
141M4厨:03/02/22 23:04
さらに

「その他では、ある会社の銃はどれもフレームとスライドの間に隙間があるのをご存知ですか?
特殊部隊や軍が過酷な条件の野戦で銃を使用した際に、銃の隙間に砂が入るのは日常茶飯事です。
命をかけて戦う時にそういう銃を使いたいと思うでしょうか?」


ヲイヲイ、隙間があるほうが汚れた時に作動性が高いだろよ?
ショートリコイルのオートならバレルとスライドがしっかり結合してれば
ある程度の命中精度は確保されるんだがな・・・。
142名無し迷彩:03/02/22 23:05
>>133
シールは性能の良いSG552のエアーガンで戦うのか。
勉強になりました。
143名無し迷彩:03/02/22 23:06
>>141
それ以前にフレームとスライドの間に隙間がなければ動かない。
144名無し迷彩:03/02/22 23:06
マッチ用ガンで戦ってると思ってるのさ。
145名無し迷彩:03/02/22 23:09
>>128
>このまえ見たアメリカの映像(連続狙撃事件)ではFBIの捜査官はガバを腰につけてたぞ。
FBIの職員は1万人位いるぞ。

146名無し迷彩:03/02/22 23:10
>>44
SG552を使ってるSEAL隊員の写真まだー?
147名無し迷彩:03/02/22 23:10
どうやら我々はSG552嫌いの何者かによって552に険悪感を植えつけられるように仕組まれたようだ・・
148名無し迷彩:03/02/22 23:11
>>145
だからといって腰からライトセイバー下げてる香具師はいないだろ。
149名無し迷彩:03/02/22 23:11
話の流れを戻そうよ。
漏れもSG552は魅力的なモデルだと思う。
でもさぁ、丸いが出すのはもっと後なんじゃないの?
いろんなとこでキャラがG36Cとかぶってるし。

でも、SIGとステアーのダミーマグ入りマガジンはほしい・・・
150M4厨:03/02/22 23:11
も一つ、

「又シグの小型のアサルトライフル552も同様で、無掃除でも一切問題が出ない
信頼性と、あの有名なマシンピストル○○社製の○○○よりも小さく軽いのに556ライフル弾が撃
て、しかも箱出しの無調整で(平均値が)200M先の標的に1インチ以内という性能の高さです。
SEALSの長期海外潜行時には、必ずSIGの552を持っていきます。マシンピストルはいまどき古く
て、それがいいと思い込んでいるのははっきり言って迷信のようです。NavySEALSの隊員が一丁
だけ自分で選んで携帯が許されると大抵は552を選択すると、同部隊の隊員の一人が言っていま
した。」

ヲイヲイ、GUN誌でテストしてた550はそんなに当たってなかったぞ。
大体200mで1インチなんて、ボルトアクションの銃だってそうとうチューンしたものじゃないと
出せないよ。オートのアサルトライフルで、しかも短銃身の552で出るとは思えないね。

MP5RISが使われてる海軍のHPの写真もウソなんでしょうかね?
船舶の臨検でも5.56mmを撃とうというんでしょうか?(w

漏れは全面的に信用できねーな、こいつら。
151名無し迷彩:03/02/22 23:12
>>142
粘着君。悪いが最初からエアガンの話しなんだが、俺のは。
シールのシの字も出てこないんだが。

んで、お前は何使っているの?
152名無し迷彩:03/02/22 23:13
>>147
>どうやら我々はSG552嫌いの何者かによって
じゃなくて、知ったかSG552マニアのせいだろ。
153どっちでもいい人:03/02/22 23:14
メディアは別として、単純に考えるとM16系よりSIG系のほうが有利だと思うんだが。
反論求む。
154名無し迷彩:03/02/22 23:15

o・∀・)つ証拠写真 公開 


http://up.2chan.net/f/src/1045923220252.jpg
155名無し迷彩:03/02/22 23:16
>>151
自爆すんなよ。(w
156どっちでもいい人:03/02/22 23:17
個人で装備を選んで良いなら、タフな方がよさそうだが、AKはちょっと。
精度も欲しいし・・・って考えるとSIGもありって気がするが。
M4も良いと思うけど、掃除するのが頻繁ってのはちょっと困るな。
157名無し迷彩:03/02/22 23:17
>>153
H&K系のほうが有利です。
158名無し迷彩:03/02/22 23:18
>>155
別に自爆してないが、何か?
15944:03/02/22 23:18
>>154
この人たちは広報担当でつ。
カルザイ議長もそっくりさんでつ。
本物の特殊部隊員は写真を撮られません。
SG552だけが本物の銃でつ。
160名無し迷彩:03/02/22 23:19
>>154
まさにその通り。
161名無し迷彩:03/02/22 23:19
>>153
同意。
機械的な視点から見ると、堅牢性と精度はSIGが上でしょう。
ただし価格が高価という欠点もある。
162名無し迷彩:03/02/22 23:20
確かにSIGorHKだね
G36は最近のGUNだし、これからSIGの市場が食われそうな気がしてきた。
で、実際の精度はどうなんだろう?
163名無し迷彩:03/02/22 23:20
偽者キター
164名無し迷彩:03/02/22 23:21
>>156
SIGのほうが通常のピストンシステムだから、M4(リュングマンシステム)より
頻繁に掃除しないとカーボンが溜まって撃てなくなると思うよ。
汚れたら精度の高い銃(クリアランスが小さい)ほうが作動不良になるでしょう。
165名無し迷彩:03/02/22 23:21
本物はどーでもいい 
166名無し迷彩:03/02/22 23:22
つまりカコワルイSIGはどうでもいいと。
167名無し迷彩:03/02/22 23:23
>>44
(・∀・)・・・・・・。
168名無し迷彩:03/02/22 23:23
>>164
非常に頑丈なAKもピストンシステムだよ。
169名無し迷彩:03/02/22 23:24
漏れの個人的意見だけど、SIGとかHKのレバータイプのマグキャッチって
ブッシュのなかとか、匍匐とかしてると外れやすくない?
この前MP5のマガジンなくしたし・・・。 
170どっちでもいい人:03/02/22 23:25
>>164
構造見るとM4の方が汚れそうだが・・・。
別にシグのHPを鵜呑みにする気は無いけどね
171164:03/02/22 23:26
>>168
AKは頑丈だけど、精度は低いじゃん。(=クリアランスが大きい)
172どっちでもいい人:03/02/22 23:26
>>169
ボタンの方がレバーより落としやすそうだが・・・。
173名無し迷彩:03/02/22 23:28
       ∧_∧
     ( ´∀` )  このゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / マンセー ヽ
      |   / /  |<丶`∀´> |
      |  / /  ヽ>>44  ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/

174名無し迷彩:03/02/22 23:28
うぜぇよどっちでもいい人。
SIGマンセーしか言ってない癖に変なコテ付けんな!屑
175どっちでもいい人:03/02/22 23:28
>>171
それは生産国による、制度の高い個体もあるよ。
ま、SIGやHKには劣ると思うけど。
AKファミリーは一握りにされやすいね。
176どっちでもいい人:03/02/22 23:29
>>174
そんなこと無いと思うけど。
それに俺自身は実銃ならステアー派orAK派だし。
177164:03/02/22 23:29
>>170
確かにM4はボル周りが汚れますね。
でもどんな銃でも掃除しなきゃいけないのは当たり前だと思うけけどな。
178名無し迷彩:03/02/22 23:30
>>173
シュレッターにでもかけちゃってくらさい。
179どっちでもいい人:03/02/22 23:30
>>177
頻度の問題ですね。
トライアルしてみないと実際のところはわからないと思いますが。
180名無し迷彩:03/02/22 23:31
>>176
ツンボになるぞ>ステアーAUG
181168:03/02/22 23:32
作動の話だよ…
182どっちでもいい人:03/02/22 23:33
20年使われたんだし、それは無いでしょう?
素材の汎用性と、左利きにもやさしいところ。
コンパクトさといい、今のところ最高のブルパップだと思うんですが。
183169:03/02/22 23:33
>>172
だから個人的意見だって。
ブッシュ内とかだと、レバーが木の枝とかに当たって動いちゃうんですよ。
184名無し迷彩:03/02/22 23:34
>>182
マジでやばいから実銃の評価はうなぎ下がり。
185名無し迷彩:03/02/22 23:35
☆。:.+: . /■\
   .. :.   ( ´∀`)    使ってないのにSIG厨出てきて
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。     552マンセー 552マンセー なんでだろ〜♪
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.
.:*    \_.へ--イ\  ゜ ゜ ゜
+:..♪.:。゜*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
   。*.:☆゜x*+゜。::.☆ο::.+。 *ρ

「なんでだろ〜♪」   「なんでだろ〜♪」
   /■\   /■\   /■\
  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)   し'(_)  
186どっちでもいい人:03/02/22 23:35
それは失礼しました。
アクティブな方なんですね。
187名無し迷彩:03/02/22 23:35
>>182
漏れは、最近になってブルパップは撃発時の音や衝撃で
兵士に障害が出てきてるって聞いたが?
188名無し迷彩:03/02/22 23:36
新作ならF2000、バリエーションならSIG系。
189名無し迷彩:03/02/22 23:36
バリエならG36系だろ。
190どっちでもいい人:03/02/22 23:37
>>184
ブルパップはそんですかね?
L85とかFAMASはどうなんでしょう?
191名無し迷彩:03/02/22 23:38
長期間使うと障害が起きるということでしょうか?
そうなるとブルパップの未来は厳しいですね。
192名無し迷彩:03/02/22 23:38
>>190
だからH&Kはブルパップを捨てに来てるという噂もある。
FAMASは知らんが、L85はそれ以前の問題で駄目だろ。
193名無し迷彩:03/02/22 23:39
☆。:.+: . /■\
   .. :.   ( ´∀`)    日本語読めないんで対抗意見は
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。     552マンセー 552マンセー に聞こえちゃう〜♪
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.
.:*    \_.へ--イ\  ゜ ゜ ゜
+:..♪.:。゜*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
   。*.:☆゜x*+゜。::.☆ο::.+。 *ρ

「なんでだろ〜♪」   「なんでだろ〜♪」   「馬鹿なんじゃない?」
   /■\   /■\   /■\
  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)   し'(_)  
194名無し迷彩:03/02/22 23:40
L85厨は氏ね。
195名無し迷彩:03/02/22 23:39
>192
それは、Hkの親会社がL85造ってるからじゃないの?
196名無し迷彩:03/02/22 23:41
>>193
SIG厨キター
197名無し迷彩:03/02/22 23:42
44がご降臨のご様子です。
198名無し迷彩:03/02/22 23:43
>>189
G36系は、Cをもっと売ってからじゃない?
199名無し迷彩:03/02/22 23:44
newモデルnewモデルとうるさいやつらだ。
200名無し迷彩:03/02/22 23:45
希望だけならG3系をリニューアルしてほしいけどな(w
201名無し迷彩:03/02/22 23:45
>>193
SEALはSG552オンリーじゃないですよ?(藁
202名無し迷彩:03/02/22 23:47
44は顔を真赤にして逃走しましたとさ。
203名無し迷彩:03/02/22 23:52
本当にどうでもいいな。
特殊部隊ネタは他でやれよ厨房ども。
204名無し迷彩:03/02/22 23:54
欲しいなら欲しいとだけ素直に言っていればよかったものを・・・
205名無し迷彩:03/02/22 23:55
それ以前に予想スレ自体がどうでもいいことに気づけない>>203に乾杯
206名無し迷彩:03/02/22 23:57
カンパーイ!
207名無し迷彩:03/02/23 00:14
っていうか、
・バリエーションの予想は別スレでおながいします。
208名無し迷彩:03/02/23 00:16
免許も持ってないお子達がスーパーカーについて図鑑の知識を元に議論を
するスレは此処?
209名無し迷彩:03/02/23 00:16
>>207
有名無実。
キボンヌも不可なはず。
210名無し迷彩:03/02/23 00:20
44さん来てー!
211名無し迷彩:03/02/23 00:22
それ以前にサバゲ板自体がどうでもいいことに気づけない>>205に脱糞
212名無し迷彩:03/02/23 00:25
>>211=203
必 死 だ な (藁
213名無し迷彩:03/02/23 00:27
実は208=211なんだけど・・・
214名無し迷彩:03/02/23 00:29
>213
さらに208=211=44と。(w
215名無し迷彩:03/02/23 00:31
どうでも良いとか言いながらしっかりここを見てる>>211
216名無し迷彩:03/02/23 00:32
そんなブルパップの欠点がほぼ無いのがP90とFN2000でしょ。
排莢口が耳元から離れているから音の問題も空薬莢の飛ぶ方向の問題もナシ。
217どっちでもいい人:03/02/23 00:34
MECOのエスカ見てたんでいなかったんだが・・・用か?
218名無し迷彩:03/02/23 00:34
>>216
ブルパップの欠点は燃焼したガスでないケロ?
219名無し迷彩:03/02/23 00:34
>>216
誤射?
220名無し迷彩:03/02/23 00:43
PCの液晶が被弾して鬱なんだが・・・
221208:03/02/23 00:43
どこの国がどんな銃使ってるか全く興味無い俺にとっては
44が叩かれてる意味すらもわからん・・・
実銃(軍用ライフル)を撃ったことも触ったことも無い椰子が
雑誌で得た知識を得意気に披露し、揚げ足とりに夢中になってる
事はなんとなーくわかるけど。
ブルパップ電動ガンの欠点は耳元の騒音と指定バッテリーがミニであること
弾倉交換時がしにくい事と、実銃と共通してる点もあるね。
223どっちでもいい人:03/02/23 00:45
どっちでもいい人=44
じゃ無いよ、別人。
224名無し迷彩:03/02/23 00:48
ファマスのリィニューアルうれしいわ。誰かたのんます。
225名無し迷彩:03/02/23 00:48
NECOだよヴぁか
226名無し迷彩:03/02/23 00:50
OMECO!
227名無し迷彩:03/02/23 00:52
(;´∀`)チャンネルNECOまだ御存命なんだ・・
228名無し迷彩:03/02/23 00:54
小京都ミステリーの為だけに契約してますが何か?

お手柄お手柄
229名無し迷彩:03/02/23 00:55
44が真性とか言ってる香具師こそが、真性のアフォてことか。

128はバカ丸出し(プ
230どっちでもいい人:03/02/23 00:56
>>225
細かい事言うなよ、決の穴が小さいね、君。
231名無し迷彩:03/02/23 00:56
つまり44=229=バカ丸出しということですね
232名無し迷彩:03/02/23 00:57
>>221
雑誌で得た知識を得意げに披露してたのが>44なのですが、何か?
233名無し迷彩:03/02/23 00:57
>>152
イティローが出してだろ。

>>231
君がバカ丸出し、というか基地外なだけだろ。
M4厨は逝っていいよ。
234どっちでもいい人:03/02/23 00:58
どうでもいいことだな・・・まさに。
今からエロDVD返しに行くから、しばらく返事できないよ。
それじゃまた。
235名無し迷彩:03/02/23 00:59
ここに居る香具師みんなバカ。俺もやっぱバカ。

も バカ。
236名無し迷彩:03/02/23 00:59
>>229
まさか552厨様でつかぁ?違うならNOって・いっ・て・ね・(ハート
237名無し迷彩:03/02/23 01:00
アンチSIG野郎って、基本的にガンマニアとしてはDQNだからな。
グロック厨しかり、ベレッタ厨しかり。
いい加減、SIGの方が優れているって認めろよ。
238名無し迷彩:03/02/23 01:00
>221
今の日本は国民の殆どが実銃を一度も撃ったことがない人ばかりと
非常に珍しい国だからね。
戦前はそうでもなかったらしいけど

スイスみたいに一般国民に国から銃を支給している国では銃の
評価が違うのは当たり前。
239名無し迷彩:03/02/23 01:01
つまり44=229=233バカ丸出しということですね
240名無し迷彩:03/02/23 01:03
俺は89式と64式なら撃った事あるよ。
あとM16A2の空砲も。
241名無し迷彩:03/02/23 01:06
>>237
ハンドガンでSIGが優れているのは確かだが、
操作性でM16系に勝る銃はないのでは?
精度、耐久性は別として。

242名無し迷彩:03/02/23 01:07
>>241
釣られないでください。
243名無し迷彩:03/02/23 01:09
>240
M16も初期とは別物なくらい改良されてるらしいからね。
64式はともかく89式が撃てたのは大変貴重な経験ですね。

ところで89式って普及率どれくらいなの。
244名無し迷彩:03/02/23 01:12
>232
44につっこむ輩も同じ穴の狢ってことだーよ

Gun誌をどれだけ穴の開くほど読んだかを自慢しあってるとしか見えない

原チャしか乗ったこと無いのに早豚語れるか?と、ここまでいうとミも蓋も無い?

だから素直に次期モデル予想しよーぜ
245名無し迷彩:03/02/23 01:14
>>241
AKがあるじゃないか(w
246名無し迷彩:03/02/23 01:15
>>244
44より劣る知識しかない香具師が必死こいて自分のM4などをシールズが使ってると擁護したいだけなんだろ、結局。
247名無し迷彩:03/02/23 01:21
>>245
AKの操作性が良いってか?おもちゃでええから触ったことある?
248名無し迷彩:03/02/23 01:23
ここは他人の批判とか中傷をするための板じゃないよ。
電動ガンの予想をするスレってことを忘れないでね。
249240:03/02/23 01:24
>>243
漏れは一師団(関東)にいたんだけど、最近は普通科は
ほぼすべて89式になったようでつね。
64は分隊の狙撃用に何挺か残すそうです。
250どっちでもいい人:03/02/23 01:26
>>247
AKの操作性は最高ですが、何か?
251名無し迷彩:03/02/23 01:31
>M16も初期とは別物なくらい改良されてるらしいからね。

馬鹿か。
今時セレクター、マグキャッチは片側だけ、ストックは中途半端にしか縮まない、
ボルトを手動で押すのも引くのも別、こんなの欠陥だらけの銃が他にあるかよ。

でもオレは好きだけどな
252名無し迷彩:03/02/23 01:32
>249
予算取れたのかな。
89式って高いってホント?

64式もソートー高いって聞いたけど。
(欧米製のアサルトに比べてね)
253名無し迷彩:03/02/23 01:35
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1032235837/l50

軍板のよりによって熊男のスレに言いつけにいってる奴
がいる・・・
>252
89式は取得年によっても違うけど30万以上ですね。
64式は18万ていどだったかな?
アメリカでSIGが一般に市販されてた時は確か4000ドル位してたような。
いまじゃプレミア価格ですごいことになってるでしょうけど。
255名無し迷彩:03/02/23 01:40
>>253
ホントだ。(w
しかし熊男って、写真みたら髪の長いデブだったね。(w
256名無し迷彩:03/02/23 01:44
AKの操作性が最高とか言う香具師はいっぺん構えてみやがれ。と言ってみる。
257どっちでもいい人:03/02/23 02:10
>>256
AKの操作性は最高だよ。
最初にセレクターをセットしたら、もう2度と触らないでOK。
これが最高、下手に触ると間違いの元。
モノホンならセミ、エアガンならフル以外の選択は無い。

構えやすさはM16系をはるかに陵駕する。
フルフェイスのマスクでもサイトが見える、サイトも狙いやすい。
ストックが短くて構えやすい。

発売からずっと使ってますが、何か?
258名無し迷彩:03/02/23 02:19
(;´ー`)まあ人それぞれだからねぇ。 
259名無し迷彩:03/02/23 09:52
>>257
>最初にセレクターをセットしたら、もう2度と触らないでOK。
P.90だってそうだろ。
しかもセレクターも触りやすい。
260どっちでもいい人:03/02/23 10:00
>>259
AKの場合は
「知らん奴は要らん事すな!!」システムになっているのよ。
よくいるでしょ?カチャカチャ触って、肝心な時に弾が出なかったり。
フルのところをセミで撃ったり。
余分なことは要らんのです、AKには。
261名無し迷彩:03/02/23 10:03
>>260
そんな奴は居ない。
大体AUGやP.90はセレクター触る必要がないトリガーシステムになってる。
AKはそこまで考えられてない。
262どっちでもいい人:03/02/23 10:10
>>261
君のところはベテランや真面目な方ばかりで羨ましい。
要らん事しいの輩は結構いるのよ、実際はね。

>AKはそこまで考えられてない。
いや、AKがそういう風に作られたのは有名な話。
っていうか、当時のロシアンウエポン全部に言える話しなんだけどね。
263名無し迷彩:03/02/23 10:35
はぁ?AKがトリガーの引き具合だけでフルとセミ打ち分けられるように出来てるってのか?
どんな電波だ。
264どっちでもいい人:03/02/23 10:46
>>263
あんた、頭悪いな。
電動ガンでセミフル撃ち分ける必要は無いだろう?
フルのままで十分だろうが!!!
もっとも、慣れればバーストやセミもできるけどね、俺はその部類。

実銃ならほとんどセミで撃つことになるんだ、弾がそんなに無いからな。

そういう意味だよ、馬鹿が!!
電波とか流行りもんの言葉使えばいいってもんじゃないだろう?
265どっちでもいい人:03/02/23 10:47
フルのところをセミで撃ったり。 ×
フルで撃たなければならない時にセミで撃ったり  ○
266名無し迷彩:03/02/23 10:48
本気で電波だったらしいな、
日本語が読めてないし。
267どっちでもいい人:03/02/23 10:52
馬鹿につける薬なねぇな・・・。
勝手に言ってろ。
どうやらお前の頭はフーセンガムらしい、ハノイヒルトンで矯正でもしてもらえ。
フーバ!!
268名無し迷彩:03/02/23 10:53
どっちでもいい人、うぜぇよ。
昨日から電波飛ばしまくり。
とっとと失せろ。
269どっちでもいい人:03/02/23 10:56
>はぁ?AKがトリガーの引き具合だけでフルとセミ打ち分けられるように出来てるってのか?
大体、ここあたりから馬鹿がにじみ出てるな。
最初にセフティが触れないって話しをしているだろうに・・・。
記憶力無いのか?こいつ。

それに電ガンの場合(実銃でもそうだが)、モードがフルでもトリガーコントロールで
セミが出来ないことは無いのは(イングラムとか別ね)常識だろうが。
こいつは初心者の知ったかぶりなんだろうか・・・・疑問を覚える。
270どっちでもいい人:03/02/23 10:57
>>268
別にお前が電波(?)飛ばしているだけだろう。
もう、子供がうっとおしい!!

271名無し迷彩:03/02/23 10:57
実銃にしろエアガンにしろAUGやP.90を触ったことない奴が何わめいても無駄。
272名無し迷彩:03/02/23 10:58
>>270
年齢が大人で心が厨房なんだね、お前
273どっちでもいい人:03/02/23 11:00
>>272
年齢が子供で心が幼児の厨房なんだね、坊主
274名無し迷彩:03/02/23 11:01
幼稚な言い争いが起こってるスレはここですか?w
275どっちでもいい人:03/02/23 11:01
そう言えば>>273はM4房なのか?552房なんだろうか・・・・。
実はトンプソン使いだったりして・・。
276どっちでもいい人:03/02/23 11:02
>>274
こういう遊びが面白いんで良いんじゃないの?
277名無し迷彩:03/02/23 11:04
AKのトリガーシステムがP.90の2段引きシステムよりもよく考えられてると主張してるアホが居るの?
278名無し迷彩:03/02/23 11:07
AKを使ってるのは広報部隊だけでつ。
ホントのロシア兵はSIGを使ってまつ。
279名無し迷彩:03/02/23 11:07
>>277
誰もそんなんこと言って無いだろう!!
AKは基本的にはトリガーセレクトは無い!!!!!!!!!!
常識だろうが!!

電動ガンすべての判例で、トリガーを指でコントロールすれば、セミも撃てるって事だよ!!
こんなことも判らんのか???
280名無し迷彩:03/02/23 11:08
もしかして、今ここにいるのは、とんでもなく初心者ばかりなんだろうか・・・。
281名無し迷彩:03/02/23 11:09
>>278
ロシアにそんな金はありません。
282名無し迷彩:03/02/23 11:11
>>279
つまるところ、ばら撒き厨な訳だ。
283名無し迷彩:03/02/23 11:13
>>279
しっかりと>>262でそう主張してるアホが居ますが。
ていうかいまさらコテ消してもね(藁
284名無し迷彩:03/02/23 11:15
セミオートスナイパーシステムによるドラグノフ製作キボンヌ
285名無し迷彩:03/02/23 11:16
>>283
いや、他所でも同時に書いてるしね、いちいち書くのが面倒になって来ただけ。

>>279
セレクターはフルのままで、指きりバーストを多用してノーマルマガジンで遊んでますが
何か?
286名無し迷彩:03/02/23 11:18
ごまかしにきたか。
都合の悪い事にはレスしない典型的な議論厨だね。
287名無し迷彩:03/02/23 11:19
ま、100mを10秒切るって言うランナーがいて、
「自分が出来ないから物理的に無理!!って」譲らないデブと論争になるような事になってきた。
288名無し迷彩:03/02/23 11:20
さらに、詭弁のガイドラインにもひっかかってる。
面白いな、どっちでもいい人。
289名無し迷彩:03/02/23 11:20
>>286
お前の「ごまかし」って何のことだ?
言ってやるから質問しな。
290名無し迷彩:03/02/23 11:22
257 :どっちでもいい人 :03/02/23 02:10
>>256
AKの操作性は最高だよ。
最初にセレクターをセットしたら、もう2度と触らないでOK。
これが最高、下手に触ると間違いの元。
モノホンならセミ、エアガンならフル以外の選択は無い。

構えやすさはM16系をはるかに陵駕する。
フルフェイスのマスクでもサイトが見える、サイトも狙いやすい。
ストックが短くて構えやすい。

発売からずっと使ってますが、何か?

258 :うんこ :03/02/23 02:19
(;´ー`)俺はうんこでつ。 

259 :名無し迷彩 :03/02/23 09:52
>>257
>最初にセレクターをセットしたら、もう2度と触らないでOK。
P.90だってそうだろ。
しかもセレクターも触りやすい。

260 :どっちでもいい人 :03/02/23 10:00
>>259
AKの場合は
「知らん奴は要らん事すな!!」システムになっているのよ。
よくいるでしょ?カチャカチャ触って、肝心な時に弾が出なかったり。
フルのところをセミで撃ったり。
余分なことは要らんのです、AKには。
291名無し迷彩:03/02/23 11:22
ちなみにM4も持っているが、フルのままで、いちいちセミにしないぞ。
指で十分切れる。
292名無し迷彩:03/02/23 11:23
>>290
意味不明だが・・・・何か?
293名無し迷彩:03/02/23 11:25
>>289

>>261
>大体AUGやP.90はセレクター触る必要がないトリガーシステムになってる。
>AKはそこまで考えられてない。

>>262
>>AKはそこまで考えられてない。
>いや、AKがそういう風に作られたのは有名な話。
>っていうか、当時のロシアンウエポン全部に言える話しなんだけどね。

>>277
>AKのトリガーシステムがP.90の2段引きシステムよりもよく考えられてると主張してるアホが居るの?

>>279
>>277
>誰もそんなんこと言って無いだろう!!
>AKは基本的にはトリガーセレクトは無い!!!!!!!!!!
>常識だろうが!!

>>283
>>279
>しっかりと>>262でそう主張してるアホが居ますが。
>ていうかいまさらコテ消してもね(藁

>>285
>>283
>いや、他所でも同時に書いてるしね、いちいち書くのが面倒になって来ただけ。

ごまかしで固められてるな、どっちでもいい人。
294名無し迷彩:03/02/23 11:27
>>290
こういう、人の文を張る奴多いけど、
解説が無いから、意味不明。
自分の頭の中だけで文を見せればOKって思っているんだろ?
お前の読解力が無いだけなんだがね、多少同情する。

さて、俺の暇つぶしの時間内にちゃんとした質問ができるかな。
295名無し迷彩:03/02/23 11:28
>>294
だから詭弁のガイドラインに引っかかってるっての(藁
本当に面白い奴だな(w
お前のごまかし議論の方法は2chではありきたりすぎて笑えるんだよ。
296名無し迷彩:03/02/23 11:31
>>298
質問や間違いに的確に答えていると思うが?
それなら、Q&Aで答えてやるから、かいてみそ。

>>295
お前の「ごまかし」がワカラン、本当にお前は何が言いたいのかね。
Q&Aしてやるから、今から書け。
「ごまかし無し」で答えてやらぁ。
297名無し迷彩:03/02/23 11:32
どうしたの?的確に指摘されちゃって、反論も出来ない?
298名無し迷彩:03/02/23 11:33
>>298
池沼でつか?(w
299どっちでもいい人:03/02/23 11:34
質問、まだか?12時までは受け付けるぞ。
300名無し迷彩:03/02/23 11:34
>>296
お前は
AKのトリガーシステムがP.90の2段引きシステムよりもよく考えられてると主張してるアホが居るの?
との問いに、
そんなこと言ってないという嘘をついたと言ってるんですがね?

あーやだやだ、嘘つき君。とっとと逝け。
301名無し迷彩:03/02/23 11:37
どっちでもいい人はわずか十数レスで前言を翻して、
それを突っ込まれても知らん顔の恥知らずですから。
302名無し迷彩:03/02/23 11:40
>>299
どうしたの?時間切れ待ちか?(藁
303名無し迷彩:03/02/23 11:42
12時になったら逃げるのか。
予告逃走ね(w
304質問:03/02/23 11:43
>>299
次はどれ使いますか?

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
305どっちでもいい人:03/02/23 11:43
>>296
>お前は
>AKのトリガーシステムがP.90の2段引きシステムよりもよく考えられてると主張してるアホが居るの?
>との問いに、
>そんなこと言ってないという嘘をついたと言ってるんですがね?

>あーやだやだ、嘘つき君。とっとと逝け。

最初は君だね、この文章は最初に俺が電動ガンAKはフルに入れっぱなしでも
トリガーコントロールでセミもできるって言うのを曲解したからだよ。
どうやらこの子は電動ガンを持ってないか、ハイサイクルカスタムしか持ってないらしい。
フルモードでもセミできるってのを、システム的にできるって考えるあたり、ボルトオン人間だね。
君も電ガンの指きり位できるだろう?

そう言う事だ、だからAKに「システム」でトリガーコントロールが付いているなんて俺は言ってない。

これで判った?
306名無し迷彩:03/02/23 11:45
詭弁キター
307どっちでもいい人:03/02/23 11:45
>>300>>304
子供は我慢が出来ないんだね(ハァ〜)
308名無し迷彩:03/02/23 11:46
>>307
13番だね。
309名無し迷彩:03/02/23 11:46
AKじゃなくても指切り撃ちなんかできるだろ。
馬鹿かお前は(w
310どっちでもいい人:03/02/23 11:47
まともなこと書いても「詭弁」とか意味も知らないのにかかれちゃたまらんね。
ま、子供はその程度か。
って言うかここのスレのレベルが低いのか?
311名無し迷彩:03/02/23 11:49
>>305
嘘を嘘で固める論法できたか。
>>261-262
のやりとりを強引に解釈しようとしてるな。
いい歳して議論厨か、痛い香具師だな。
312名無し迷彩:03/02/23 11:50
>>309
まったくだ(w
Akが優れている論拠にはぜんぜんならんし、
よく考えてるとは到底思えん。
313どっちでもいい人:03/02/23 11:51
で、次の人はまだか?

>>309
君、書くのが遅い、ちゃんと前を読んだ?
そのことは俺自身が既に書いてるよ。
判った?早とちり君。
314名無し迷彩:03/02/23 11:51
…予想スレじゃなかったっけ?
315名無し迷彩:03/02/23 11:52
>>310
へ〜じゃあ、お前が>>262でよく考えてるといったのは
東京マルイがよく考えているという主張なわけね?
馬鹿ですか。他の銃でも指切りくらい出来ますよ。
316どっちでもいい人:03/02/23 11:53
>>312
お前さんも頭悪いね、最初からAKが優れているなんて書いて無いだろう?
「構えやすさ」は電動ガンの最優秀だがね。

552は最高って話しなら納得するがな。
317名無し迷彩:03/02/23 11:54
>>313
だからごまかさずに>>293に回答しろ!
実銃の話とエアガンの話をすり替えて逃げるな、屑!
318名無し迷彩:03/02/23 11:54
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/tochigi/
319名無し迷彩:03/02/23 11:55
>>316
最高も優れているも似たようなもんだがなー(w

257 :どっちでもいい人 :03/02/23 02:10
>>256
AKの操作性は最高だよ
(以下略)
320名無し迷彩:03/02/23 11:57
>>305でエアガンの話に強引に持っていって
すりかえ成功と思ってるような低能だからな。
これで大人だと自負してるらしいから相当な駄目大人だな。
321質問:03/02/23 11:58
何回詭弁のガイドラインの13番使えば気が済むのかな?
322どっちでもいい人:03/02/23 11:59
>>315
さて、次は君か。
AKは戦闘中に触らないように、トカレフにいたっては存在しないセフティ
これは熟練兵士不足のソ連の発想。
製作工程の低減もあるが、「装弾する時は撃つ時」との考えや、
「下手に操作するとこを増やすな」と言う発想なのよ。
M16やMP5とかと根本的に違うのよ。
判った?
323名無し迷彩:03/02/23 11:59
>>287
は詭弁のガイドラインの6番だな。
324どっちでもいい人:03/02/23 12:00
12時だ。
じゃあな低脳ども(w
325どっちでもいい人:03/02/23 12:00
揚げ足取りはいいから、まともな質問しなさい。
時間的にあと1門だぞ。
326名無し迷彩:03/02/23 12:00
逃げるなボケ
327名無し迷彩:03/02/23 12:00
>>324
13番
328名無し迷彩:03/02/23 12:02
1門?
質問の場合は1問だろ。
日本語理解できてるの?
329どっちでもいい人:03/02/23 12:03
>>324は偽者だが・・・・。
君たち冷静になりなさい。
頭に血が上っているから、本物と偽者の判断が出来なくなるんだ。
もっと文章をよく理解するように。
330名無し迷彩:03/02/23 12:04
AKはともかく、AK厨に基地外が居ることがよくわかったな。
331名無し迷彩:03/02/23 12:05
>頭に血が上っているから、本物と偽者の判断が出来なくなるんだ。

へぇ〜
ID表示やトリップがなくても分かるんだ。
凄いねぇ(ゲラ
332どっちでもいい人:03/02/23 12:05
>>328
パソコンの誤植ぐらいで、そんなにえらそうにしなくても。
相手のイージーミスを突いても、君が優秀なことにはならんよ。
気をつけるように。

ただ、指摘には感謝する。「ありがとう、まちがえたよ」
333名無し迷彩:03/02/23 12:07
12時になっても逃げるに逃げられない状態に陥っているわけだが(w
334名無し迷彩:03/02/23 12:07
フルとセミをトリガーで明確に切り分けられないAK(実銃)が
P.90やAUGと同じくらい考えてあると言い出したのが
間違いだと気づけよ。
335どっちでもいい人:03/02/23 12:08
多少時間オーバーしたがここで失礼する。
もっと文章を理解するように、思い込みで血が上っている人間の相手は疲れる。
ま、今から買い物、それまでの暇つぶしには十分だけどね。
これから質問とかは、相手にわかるように完結に書くように。
自分だけわかっても、それではコミュニケートにならないことを理解してね。

それではまた。
336名無し迷彩:03/02/23 12:09
>>335
逃げるが勝ちって言葉もあるしね(w
337名無し迷彩:03/02/23 12:10
真性バカの44は自信満々に

シ ー ル は SIG552 を 使 用 し て い る

と、声高らかに主張しておられました。

例え各国軍の銃に興味が無かったとしても

なぜ他人の意見を真っ向から否定するんだ?
338どっちでもいい人:03/02/23 12:11
PS
>>334
君がそういう風に曲解している時点で、君の理解力を疑う。
ま、文章をよく読めば判ると思うから。
次回までによく読んで置くように。
339名無し迷彩:03/02/23 12:12
>>335
ま  た  誤  字  か

完結→×
簡潔→○

校正能力もない、いい大人か…
340名無し迷彩:03/02/23 12:14
>>338
曲解も何もそう言ってるじゃん(w
自分の発現に責任持つように。
341どっちでもいい人:03/02/23 12:14
PS2
彼女に催促くらってるんだ、大目に見ろ!
342名無し迷彩:03/02/23 12:14
>>338
やっぱ反論しないと気がすまないみたいだね(w
12時になったら消えるんじゃなかったのか?(w
343名無し迷彩:03/02/23 12:14
>>340
発現→×
発言→○
344名無し迷彩:03/02/23 12:15
いい歳して本当に議論厨だな。
345名無し迷彩:03/02/23 12:16
>>342
厨房の性質だろ。
指定時間をオーバーしても退くに退けないってやつだ。
346名無し迷彩:03/02/23 12:17
>>338
>>261-262
を100回読み返してからまた書いてね。
読み間違えてるのあんただから。
347名無し迷彩:03/02/23 13:34
やれやれ、お前ら、














( ´,_ゝ`)  プニュ
348名無し迷彩:03/02/23 13:47
予想スレでしょ?
議論スレじゃなく。
349名無し迷彩:03/02/23 14:19
議論にもなってないと思うけど。
350名無し迷彩:03/02/23 17:15
>>290
なんで俺がウンコなんだよヽ(`Д´)ノ ウワーン
351名無し迷彩:03/02/23 20:26
どうやら、ヤフーの自称射撃インストラクターと自称猟友会が紛れ込んでるらしいな。
射撃場で防弾ベストを撃つのが流行ったり、調子に乗って撃ってたら鉄板の熱でベストが燃えるってか?(プ
352どっちでもいい人:03/02/23 20:27
さて、帰ってみればこれかい・・・。
353名無し迷彩:03/02/23 21:34
スレが伸びていると思ったら、>>247-346まで厨房同士のバトルロワイヤルかよ。
なんだかな・・・

AK系のショットガンのSAIGA20を国内所持しているが、仕上げは金属モデルガンの数段悪い。
機関部なんかこれで撃てるのかと思うぐらいシンプル。
失敗したかな〜(中古だから安かったけどね)と思いながら撃ったら、これがクレーもスラグも
よく当たる。
当然セミオートなのだが、回転もすこぶる速いのには驚いた。
トリガーの反応も良いのでコントロールしやすい。

フルモードでセミと撃ち分けができるか?というのが論争になっていたらしいが、これなら
できると思うよ。
実際AKはトリガーコントロールで、フル・セミ・バーストがある程度できると、海外サイトでも
見たことがある。
354どっちでもいい人:03/02/23 21:55
既に俺がモノホンのAKならセミオンリーで十分って書いたのが曲解されている・・・。
もしかして、今日の厨房は実銃とエアガンの区別(話し上)がついていなかったのか?
誤字にはうるさかったが、内容には無関心か・・・・。なんかな?
355名無し迷彩:03/02/23 21:58
>>354
内容に触れずミスタイプ(誤植じゃねえだろ)に拘るのって、内容が正しいので
突っ込めない厨房の悪あがきって相場が決まっているだろうに・・・
356名無し迷彩:03/02/23 22:04
>>354
しつこいな、お前がくると荒れるんだよ。
とっとと去れ。
357名無し迷彩:03/02/23 22:06
>>352
>>354
悔しさのあまりまた来て捨て台詞か。
死ねよいい歳した大人。
358ブリキのアパッチ:03/02/23 22:11
よく「俺、実銃もってるゼ」みたいな自慢するヤツいるよね・・・、
べつに悪くはないけど、ウザイ気がする
359どっちでもいい人:03/02/23 22:16
>>355
なるほど、よくわかりました。

>>353
実銃所持とは凄いですね、管理とか大変そうですけど。
360名無し迷彩:03/02/23 22:17
>>358
厨房の僻み根性まるだしだな・・・
そういう香具師に限って「俺M4金属カスタム持ってるぜ」みたいな事をカキコする
んだよね。
361名無し迷彩:03/02/23 22:17
>>356-357
ほっといてやれ、ここしか居場所が無いんだし。
362名無し迷彩:03/02/23 22:18
何でここのスレはこんな荒れてるのさ?
マターリしないとヌッコロスゾ
363どっちでもいい人:03/02/23 22:19
>>361
すまん、今まで特撮板にいたんだが・・・。
364名無し迷彩:03/02/23 22:20
キモオタ
365どっちでもいい人:03/02/23 22:20
特撮がキモイか?
366名無し迷彩:03/02/23 22:23
つうか東側の場合は民間向けと軍用とではまるで違うだろうから比べられても困るね。
それとAKをすこぶるヨイショする香具師は未だにAK最強神話をうのみにしてるだけと思われ。
367名無し迷彩:03/02/23 22:24
さて、あんなましスレタイと離れてもなんなのでここらへんでコテハンを止めておこう。
いまんところ。

@ M14
A L85
B AK74
C UMP
D F2000
E SIG552(バリエか?)

の六択、異論ある?
368353:03/02/23 22:26
>>359
管理自体は所定のガンロッカーに入れて施錠すればいいから。
試験自体よりも所持許可を取るための身元調査や手続きなどが大変。

持っている銃の数が結構あるので、欲しい銃があっても追加の許可を貰うのにも苦労するし。
特に全部軍用系だから、渋い顔をされちゃうし(´ー`)

色々苦労して、持てた時の嬉しさは格別だけどね。
でも最近は物騒だから先台を分解したり、保管には気をつけている。
電車に乗って移動する時にも気をつかうし、万が一を考えて個人輸入した強力なケミカル・メイス
を携帯している。


369名無し迷彩:03/02/23 22:28
(・∀・)∩ハイ先生! 89式をお忘れではないかと思います。
370ブリキのアパッチ:03/02/23 22:28
>>360 いそうだ・・・、周りの奴らに
なぜ、そこまで強度を確保しようとするのか謎の奴らが・・・
371名無し迷彩:03/02/23 22:29
>>368
発砲後の掃除はやっぱり大変なんでしょうか?
汚れに強い弱いって体感できるんでしょうか?
372名無し迷彩:03/02/23 22:31
指摘がありましたの訂正します。

@ M14
A L85
B AK74
C UMP
D F2000
E SIG552(バリエか?)
F 89式小銃

の7択です。
373353:03/02/23 22:33
>>366
ものによるけど、AKなど下位グレードの銃は基本的に軍用・民需の変わりはないよ。
どっちにしろ仕上げが悪いw

高級な狩猟用に関しては、外貨獲得用にきれいに仕上げるようだけど。
ドラグノフとかもね。

といったって、西側に較べると粗雑な感じ。
純正のスコープも持っているけど、おもちゃみたいな感じ。
ドラグノフのも見たことがあるけど、結構トホホな出来でレティクルの照明もすぐ切れる
らしい。これは軍用も同じ。
374名無し迷彩:03/02/23 22:36
OICWが抜けてる。
375名無し迷彩:03/02/23 22:40
指摘がありましたの訂正します。

@ M14
A L85
B AK74
C UMP
D F2000
E SIG552(バリエか?)
F 89式小銃
G OICW

の8択です。
376353:03/02/23 22:41
>>371
ライフルでも散弾でもエアでも、毎回クリーニングは欠かせない。
ライフルだと銃身の命数と精度に関わるし。

ライフリングを傷つけないようにソルベントを付けたパッチを通して、オイルアップぐらいは
最低限する。
漏れはできるだけ通常分解して、機関部はワイヤブラシで汚れを落としてオイルアップする。
結構面倒だけど楽しいよ。

散弾だと射撃場で清掃できるようになっているところが多いから、銃身用ワイヤブラシを通して
洗油でざっと汚れを落として、後は自宅でクリーニング。
377名無し迷彩:03/02/23 22:42
<ヽ`∀´>K2がぬけてるニダ!
378名無し迷彩:03/02/23 22:43
>>376
うわ、大変そう・・・。
まめな方で無いと管理できませんね。
私はモデルガンでも大変に感じた方ですから、とても真似できません。
379名無し迷彩:03/02/23 22:44
K2とかBARとかパラミニミとか、いる?
380353:03/02/23 22:47
銃がめちゃくちゃ汚れるまで酷使しないから、極限でどうなるかははっきりわからない。

ただSAIGA/AKに関しては部品構成がかなり余裕があり雑なわりには、精度と性能が
出るように工夫されているのは、設計の妙。
汚れには強いし故障しやすいだろうなと直感的にわかるよ。

M16なんかはボルトロック機構にしたって精密機械みたいなもんだから、そうはいかない
はず。

射撃による汚れに関していえばガス機構が一番汚れに弱いのだけど、分解掃除すると
どの程度まで許容量があるかが、だいたいわかってくるよ。
381353:03/02/23 22:48
訂正。
汚れには強いし故障にくい

382名無し迷彩:03/02/23 22:49
>>379
多分いらないですはい。
383名無し迷彩:03/02/23 23:03
それでは8択でスタート!!
AKとM16のイメージもわかってきました。
384名無し迷彩:03/02/23 23:04
SIGはバリエだから却下
385名無し迷彩:03/02/23 23:10
なんだかプロジェクトミネルヴァの武器一覧に見えてきた。
386名無し迷彩:03/02/23 23:11
>>385
なにそれ?どっかのサイト?
387名無し迷彩:03/02/23 23:13
指摘がありましたの訂正します。

@ M14
A L85
B AK74
C UMP
D F2000
E OICW
F 89式小銃

バリエ
@ SIG552
A G36
の7択+2択です。

388名無し迷彩:03/02/23 23:13


というわけで次期新製品はAK74にケッテーイいたしました。ご了承ください。     マ○イ広報部


389名無し迷彩:03/02/23 23:15
作りやすさなら
C UMP
B AK74

だね。
390名無し迷彩:03/02/23 23:17
UMPだなこりゃ
391名無し迷彩:03/02/23 23:19
>>377
イラネーYO

>>375
ご理解なさっているようなのですが、Eはバリエなので抜いて良いかと。
それと個人的予想ですが、F2000が有力と思っています。
392名無し迷彩:03/02/23 23:26
( ´,_ゝ`)ふ〜ん F2000が有力ねぇ。   













頭でも打ったか?病院いって来い。
393名無し迷彩:03/02/23 23:28
>>392
悪くは無いと思うが・・・・。
G36Cの次ならありえるね、なんせ「おどろき」だし。
394名無し迷彩:03/02/24 00:19
何にせよ、出れば祭り。
使えば都。

いざ出てみれば、意外に順応していくものかもよ。
395名無し迷彩:03/02/24 00:26
DSR No1

これだべ
396名無し迷彩:03/02/24 00:47
>>395
それはマルゼンが造るか、サードパーティーがAPSのガワキットを造りそう。
397名無し迷彩:03/02/24 01:05
F2000はそのうち出るだろうが
次じゃない絶対に次じゃない
398名無し迷彩:03/02/24 01:14
何でそういえるの?
というか漏れも次じゃないとは思うが、
絶対なんて言葉が使えるほど厨房じゃない。
399名無し迷彩:03/02/24 02:26
作りやすさという概念でいけばM14とOICW以外は50歩100歩だろう。
OICWもグレネードをどうするかってぐらいだし。
ただL85はVer1になるからちょっとマイナスか。
後の機種はなんら構造的不安はないよな。バッテリースペースもメカボのスペース
もどちらも従来のものの使いまわしで確保できる。
400名無し迷彩:03/02/24 03:35
>F 89式小銃

しがらみが色々あって、おそらくだめです。
キャロットも89式の名称は使えなかった。

>E OICW

まだ仕様自体が流動的だし・・
401名無し迷彩:03/02/24 06:40
F2000は絶対に次じゃないな
402名無し迷彩:03/02/24 07:21
F2000は絶対にいらないな
403名無し迷彩:03/02/24 07:24
F2000は絶対うれないな
404名無し迷彩:03/02/24 07:29
○胃から八九式が出たら人参のガワキットが売れんだろうなぁ
405名無し迷彩:03/02/24 07:32
>404
心配無用

マルイからは出ねーもん
406名無し迷彩:03/02/24 07:54
>>376
シャーリーン






                      とつぶやいてみる
407名無し迷彩:03/02/24 14:22
>>406
意味不明なカキコはデムパっぽくてこぇえよ・・・
408名無し迷彩:03/02/24 14:29
ここで次期製品はM733って言っても、またネタ扱いされんだろうな・・・
409名無し迷彩:03/02/24 14:45
>>407
シャーリーンってのは某戦争映画の劇中に出てきたM14の愛称でしょ?ちゃうっけ?
410名無し迷彩:03/02/24 14:46
>408
本当だったにしてもバリエだから明確にはスレ違い。SG552やG36系もそう。
411名無し迷彩:03/02/24 14:58
↑新規金型でもダメなんか?
じゃぁ今後リークしないから許して下さい。
412名無し迷彩:03/02/24 15:46
>>408
M733ってコルトコマンドのことケロ?
413名無し迷彩:03/02/24 16:19
実銃関係でマルイの開発に協力している人がいるのだが、そこで聞いた話。
あくまでもリサーチだが、次の銃が候補に上がっているよ。

--------------------------------------------------------------------------

1.H&K SL9SD
(最有力候補。
 G36ベースの民生用競技ライフルSL8系のスナイパーライフル。サイレンサー標準装備。
 実物もG36との部品互換は多いから、電動G36のバリエーションとなるのだろう。
 ひょとしたらSL8も出るかも。)

2.PGM URコマンド2スナイパーライフル
(PGMはアンチマテリアル・ライフルの「ヘカート」で有名なメーカー。
 見栄えもするし、実物のスナイパーシステムをモデルにしたオプションも望める)

3.ベレッタAR70
(イタリア軍正式AR。バリエーションが多く、実物同様に分隊支援火器LMG70もラインナップ
 できる)

4.K2
(韓国軍の正式AR。韓国・北朝鮮ブームや対韓輸出を当てこんでか?)
414名無し迷彩:03/02/24 16:22
LA-NEWS見れ
415名無し迷彩:03/02/24 16:24
>413
どれも売れなそうな銃ばかりじゃん。
これよりかはM14のほうが売れそうだぞ。
416名無し迷彩:03/02/24 16:29
追加

5.H&K PDW-MP7
(電動ガンとしてはMP5、P90とMAC10の中間を埋める大きさのラインナップ。
UMPも検討されているらしいが、同クラスSMGのMP5のセールスとのかねあいで微妙)

417名無し迷彩:03/02/24 16:30
>>415
それは君の主観だからして。
漏れなんか、今更M14なんかと思うし。
418名無し迷彩:03/02/24 16:31
>>413
SL9SDは(・∀・) イイ!
419名無し迷彩:03/02/24 16:33
>413
SL8なら別売りパーツで十分可能。だいたいセミオンリーのスポーターモデル?なんか売れっかなぁ?



( ・∀・) つうかネタでしょ?ね?           どれもツッコミどこ満載・・
420名無し迷彩:03/02/24 16:35
>>419
>ツッコミどこ満載・・

実際に突っ込めない厨房が良く使う言葉だよね( ´_ゝ`) プ
421名無し迷彩:03/02/24 16:38
>>420
過去ログ読んでみ。笑えるぞ。全て否定されてるから。
だいたいいまさら突っ込むのメンドクサイね。



アホラシ。
422名無し迷彩:03/02/24 16:39
http://www.vote.co.jp/vote/29315310/index.phtml?cat=29036954.com
1000万hitを超える投票サイトの
「田代まさし、監督で芸能界復帰、許される?」
神が苦戦するなんてありえない。
神田代に救いの票を!!
●直リンク禁止。アド欄に貼りつけ汁事。
423名無し迷彩:03/02/24 16:39
F2000やOICWはサイティング・システムからして無理だろ・・・
あんなにでかくて光学スコープだったら萎え萎えだし。

G36は光学スコープタイプがあるからいいけど。
G36Cでお茶を濁しているのは、スコープの対応をどうするかの問題が原因らしいし。
424名無し迷彩:03/02/24 16:40
>>421
その捨て台詞もいかにも厨房だね♪
425名無し迷彩:03/02/24 16:42
<ヽ`∀´>釣られないニダ!
426名無し迷彩:03/02/24 16:45
>>417
そうか?MP7以外はどうかと思うが・・・。

H&K SL9SD
http://www.hkpro.com/sl9sd.htm

PGM URコマンド2スナイパーライフル
http://www.pmulcahy.com/french_sniper_rifles.htm

ベレッタAR70
http://www.civiliangunner.com/AR70.htm

K2
http://www.icefire-enterprises.com/page43.html

H&K PDW-MP7
http://www.civiliangunner.com/HKPDW.htm
427名無し迷彩:03/02/24 16:49
              ___  ブッシュからおびき出された
ダァァァァァン・・・・    /SAT∧ >>425を狙撃完了!
      Mw  O二))∀・ )_   WwMw
  wM   ===E∩三⊂| ̄ )√|⊃   wMw
  Www wWwwMw MwWwMw MwW wwM
  从 MwM 从 MwM 从wM 从从 MwwM 从w
428名無し迷彩:03/02/24 16:51
          ,, -──- ,,
        /.   ┃   \    
       /     ┃    ヽ
      λ     __ギャ!! λ  
      l    ⊥_oヽ     l
       |━━  (xДx「_ヽ ━━|  
      l   ==〒≠⊂ヽ   l
      λ    ⊂_/ゝ〜λ   
       ゝ    ┃\)  ノ
         .\   ┃   /     
           "'─--─'"
429名無し迷彩:03/02/24 16:58
●マルイ電動ガン新製品
マルイ製電動ガン「M733コマンド」3月上旬発売予定です。限定?
マルイ製電動ガン「SIG SG55X」シリーズにも何かが起きる…らしいです。

M733
http://www.civiliangunner.com/coltm733.htm
430名無し迷彩:03/02/24 16:59

 







つうか >420 になぜ413のラインナップが売れるのかを説明してもらいたいね。    お・ね・が・い・(ハート












431名無し迷彩:03/02/24 17:01
>>429
www.civiliangunner.comを大量にリンクしてるが、写真が全滅っすが・・・
432名無し迷彩:03/02/24 17:03
>>430
その屁理屈と粘着がいかにも厨房だね♪
突っ込みどころ満載なら、早く突っ込めってヽ(´∀`)ノ
433429:03/02/24 17:03
>431
あれ、漏れは見られるが?
434名無し迷彩:03/02/24 17:04
>>430
改行多用も厨房ならでは・・・
いまどきIEじゃないから、全然関係ないのに。ご苦労!!
435名無し迷彩:03/02/24 17:14
イングラムだ!イングラムを出してくれ!







>>5  電ブロでも買っとけ。
436名無し迷彩:03/02/24 17:17
H&K SL9SD
電動スナイパーの新作か?ドラグノフやの方が売れる気がするのは俺だけ?

PGM URコマンド2スナイパーライフル
ちょっとでかすぎる気が・・・・、バレットの方が見栄えしないか?

ベレッタAR70
GUNマニアには気になるモデル、悪評も聞かないし。
しかし、一般ゲーマーに訴えるものが薄いような気が・・・・。
L85の方が売れる気が・・・・。

K2
別に韓国に恨みは無いが、売れそうに無い・・・・。
先進国でもない国の正式小銃、韓国の評判の悪い中、厳しすぎる。
しかし、マルイのアカデミー潰しと考えれば可能性はある。

H&K PDW-MP7
新技術で小型メカボックスが必要、しかし、ガスブロの方が早い気が・・・。
小型電動に未来があるかで決まりそうな気が・・・・。
ライバルはKSCか?マルゼンか?(ガスね)
437名無し迷彩:03/02/24 17:18
H&K SL9SD
電動スナイパーの新作か?ドラグノフやの方が売れる気がするのは俺だけ?

PGM URコマンド2スナイパーライフル
ちょっとでかすぎる気が・・・・、バレットの方が見栄えしないか?

ベレッタAR70
GUNマニアには気になるモデル、悪評も聞かないし。
しかし、一般ゲーマーに訴えるものが薄いような気が・・・・。
L85の方が売れる気が・・・・。

K2
別に韓国に恨みは無いが、売れそうに無い・・・・。
先進国でもない国の正式小銃、韓国の評判の悪い中、厳しすぎる。
しかし、マルイのアカデミー潰しと考えれば可能性はある。

H&K PDW-MP7
新技術で小型メカボックスが必要、しかし、ガスブロの方が早い気が・・・。
小型電動に未来があるかで決まりそうな気が・・・・。
ライバルはKSCか?マルゼンか?(ガスね)
438名無し迷彩:03/02/24 17:25
>>436
(;´ー`)あんな煽りバレバレの釣り師なんかに釣られんなよぅ。ナマゴミは放置が一番さ。
439名無し迷彩:03/02/24 17:27
              ___  ブッシュからおびき出された
ダァァァァァン・・・・    /SAT∧ 粘着>>438を狙撃完了!
      Mw  O二))∀・ )_   WwMw
  wM   ===E∩三⊂| ̄ )√|⊃   wMw
  Www wWwwMw MwWwMw MwW wwM
  从 MwM 从 MwM 从wM 从从 MwwM 从w



          ,, -──- ,,
        /.   ┃   \    
       /     ┃    ヽ
      λ     __ギャ!! λ  
      l    ⊥_oヽ     l
       |━━  (xДx「_ヽ ━━|  
      l   ==〒≠⊂ヽ   l
      λ    ⊂_/ゝ〜λ   
       ゝ    ┃\)  ノ
         .\   ┃   /     
           "'─--─'"

440名無し迷彩:03/02/24 17:33
あーあ。ここもネタレスばっかの雑談スレに成り下がったか・・・不毛でつ。
441名無し迷彩:03/02/24 17:34
>>437
>H&K SL9SD

G36の関連がそっくり使えるから一番実現性が高いと思うよ。
実物のSL9SDは、都内某銃砲店が狩猟用として輸入を画策しているし。
PSG-1はデカイ・重いで一部に不評だし。

>電動スナイパーの新作か?ドラグノフやの方が売れる気がするのは俺だけ?

うーん木ストだしね・・・

>ちょっとでかすぎる気が・・・・、バレットの方が見栄えしないか?
これってAMRじゃなくて、7.62NATOを使うスナイパーライフルだから大きくないけど?


442名無し迷彩:03/02/24 17:36
>>440
厨房は自分の知らない銃が出てくるとイチャモンつけているような。。。
つーか、>>413は「あくまでもリサーチ」と書いているだけで、決定したとは書いてない。
443名無し迷彩:03/02/24 17:42
>>442
それはそうかも。
SG-551だってCMやGUNに紹介されるまで、一部マニア以外は全然知名度が低かったし。

よくある戦略だが、CMやGUNで実銃記事を仕込んで知名度を上げておいてから電動ガン
リリースの予告を流すって手法を使えば厨房は飛びつくからね。
444名無し迷彩:03/02/24 17:48
>>437
PDW-MP7ってそんなに小型メカボが必要か?
レシーバーが結構高さがあるしグリップエンドも長いから、収容容積は結構ありそうな。
445名無し迷彩:03/02/24 17:53
ボルトアクションやMP7を新機構で設計することはありえなくもないだろうが
AR70やK2はどう考えてもネタにしか見えない。
446名無し迷彩:03/02/24 18:11
>>445
でもK2ってM16のコピーに近いから、パーツは随分流用できるかも。
それまで無名に近かったSSG551でさえ出したのだから、AR70も結構あリでは?
SIGとベレッタは共同でアサルトライフルを開発していたが、途中から分裂して
SSG551とAR70を開発したんだもの。
447名無し迷彩:03/02/24 18:11
おいお前ら!!
SIGやM16系統はバリエーションなので書き込むなYO!




って言われるぞ・・・まぁ、んな事言ったら
このスレは数年に一度しか書き込めないけどな(藁
448名無し迷彩:03/02/24 18:12
ぶっちゃけおまえらキャリコ欲しいんだろ?素直にそう言えばいいじゃないか
449名無し迷彩:03/02/24 18:16
>>448
( ゚Д゚)ハァ?
450名無し迷彩:03/02/24 18:19
448はそもそもキャリコがどう言う銃か、知らないものと思われ・・・。
451名無し迷彩:03/02/24 18:20
>>450
448が知っているのはガンダムが持っていた巨大キャリコ(ワラ
452名無し迷彩:03/02/24 18:38
タボールのセンは既に消えてるのね。
あれも悪くないんだけどなぁ…

知名度が問題か。
453名無し迷彩:03/02/24 18:56
>>452
タボールなんて一部の厨房がサバゲ板の特定スレで騒いでいただけじゃん・・・
454名無し迷彩:03/02/24 19:00
OICWやF2000のスコープって何か特殊なの?
過去ログ読んでて気になったもので。
455名無し迷彩:03/02/24 19:05
>>454
ライフルの着弾自動補正機能や、グレネードの飛距離に応じたプログラム信管の制御機能
などの機能、その他各種オペレーションに必要な情報を表示できるモニターが内蔵されて
いるもの。

CCDカメラとLCD+マイコンで構成されているもんだから、側だけで中身が光学スコープだと
萎え〜


456454:03/02/24 19:47
>>455
サンクス。そんなに多機能なもんだとは思わなかった。
でもトイガンに付けるならその機能の極一部、もしくは完全にドットサイト化するしか無いんだろうなぁ・・・。

F2000やOICWみたいな形は決して嫌いじゃないんで、是非○イにはがんばってホスィ
457名無し迷彩:03/02/24 19:47
BHD絡みで出すんだったら、もう少し早かったほうが…>>M733
ヒート萌えな俺はどっちでもいいけどね。
サバゲにスーツか?
458APS ◆YAChL6C6So :03/02/24 19:55
いやぁ、この間まで全然レスがついてなかったのに久しぶりに来たら驚いたな。

俺が思うにAKの操作性は可もなく不可もなく程度だと思う。
セレクター、チャージングハンドルに関して言えばアレは操作するときにトリガーから指が離れるので、暴発を防げるという説もある。
P90,AUGのトリガーシステムが優れているという話だが俺的見解はP90に関しては優れていてAUGに関しては?マークがつくと思う。
まぁ、既に決着はついてることなので無視してくれ。

新作の電動ガンだがF2000はないと俺は思う。
F2000のあのでかさは米軍のランドウォリアー計画(だっけ?)のM4やOICWの穴埋めとして作った結果、
いろんな機材が入ってあの大きさになったわけだからエアガンで出してまであの大きさにする必然性が見当たらない。
まぁ、機器を全部取っ払った基本形のライフルだけなら良いかもしれないけど。

ただ、ガンマニアなんて俺みたいにトンプソンの重さがよいとかkar98kの装弾数5発が良いとか言って喜んでるDQNがいるぐらいだから可能性がまったくないとは言い切れないが。
459名無し迷彩:03/02/24 20:22
F2000の光学機器を取り外すと、20mmレイルが出てくるらしいですよ。
460名無し迷彩:03/02/24 21:03
>>458
普通に考えてF2000が出る時はスケールダウンするだろ。まぁ不自然にならないレベルだとは思うが。


それより前に、基本形のF2000なんて欲しいヤシいるか?w
461APS ◆YAChL6C6So :03/02/24 21:36
>>460
いないと思うけど、完全体もあまり欲しくない
462名無し迷彩:03/02/24 22:54
AN94
463名無し迷彩:03/02/24 23:03
でかいコンデンサー付けて2発速射を再現とかか?
464名無し迷彩:03/02/24 23:14
>>456
あんなにでかくてドットサイトじゃね・・・
CCDやLCDも安くなったから自作でそれっぽく作れなくはないけど、標準装備やオプション
でも無理だろうな。

F2000はキャリコやガレキでって事だろうな。
465名無し迷彩:03/02/24 23:21
>>464
>F2000はキャリコやガレキでって事だろうな。

判らん
466名無し迷彩:03/02/24 23:53
>465
F2000の電動ガソは米国のキャリコ社(元アメリカンインダストリー)か
ガレージキットにまかせておけっていう事だろう。
ガレキと同列に語られるキャリコ社って・・・・。
467名無し迷彩:03/02/25 00:01
マズライトじゃあるまいし、あんまりだ。
468名無し迷彩:03/02/25 00:47
>460
でも,マルイが作ればきっと売れるんだろうな。

P90の時も発売前に売れないって意見のほうが多かったけど
ふたを開けてみてば、大ヒット。
特にエアガン初心者が多かったみたいだけど。
469 :03/02/25 07:18
どこの雑誌もこぞって「高性能」の連呼だったしね。
あのSFっぽいデザインも目新しいし。
470名無し迷彩:03/02/25 07:53
>>468
>P90の時も発売前に売れないって意見のほうが多かったけど

それってどこの意見だ?自分の周りだけとかいうなよ。
そんな意見聞いたことないぞ。
ガス版P90に根強い人気があったからこそ出しであって。


>>469
>どこの雑誌もこぞって「高性能」の連呼だったしね。

形を真似て、スコープが側だけじゃ高性能にはならんのだが?
でかくて重いだけで。
471名無し迷彩:03/02/25 08:21
F2000の照準器はカバーにするってのはどうよ?
なかに普通のドットサイトをマウントしてカパッとはめる
もち前面後面はBB弾の直撃にも耐える使用クリアプラかなんか
対応するドットが限られるだろうけど中途半端なサイトつけられるより・・・
グレネード、本体、照準器、全部1セットでマッチしたデザインだから
どれかを外してってのは考えにくいよなぁ・・・・
個人的には照準機を外した状態のレイルでも良いんだけど

ってF2000は次でねーよ!
472名無し迷彩:03/02/25 08:35
>H&K SL9SD
 期待。そろそろみんなPSG-1以外のセミオートライフルが欲しいと
思ってるころだろうし。つか、G36系は現行のMP5並みのバリエーシ
ョン展開を期待。
473名無し迷彩:03/02/25 08:48
>>471
>F2000の照準器はカバーにするってのはどうよ?
>なかに普通のドットサイトをマウントしてカパッとはめる

だから、そんなビンボーくせえ事するんじゃ買わねえよ!
474名無し迷彩:03/02/25 09:08
>>472
SL9SDが一番現実味があるね。
G36でネックになっているドットサイトの件もクリアできるし。
商品化時はおそらくマウントレールにオープンサイト付きか、スコープ標準装備。
サイレンサーはフルオート・トレーサーと置き換え化、という感じだと思われ。

G36系はG36K-short assault rifle、MG36-light support weaponは黙っていても
出てくると思うよ。
475名無し迷彩:03/02/25 09:20
G36K、Eはともかく、SLなんてスポーターは出ねえだろ。
476名無し迷彩:03/02/25 12:34
>>471
>F2000の照準器はカバーにするってのはどうよ?
実銃はそうゆう仕様になってるよ。
477名無し迷彩:03/02/25 12:45
>>475
誰もおまえの意見なんか聞いていない。この粘着ヴォケ!
>>413は「ひょとしたらSL8も出るかも。」としか書いていねえだろ!

478名無し迷彩:03/02/25 12:54
>>476
それって火器管制なしのサイトのことだろ。
光学サイトであんなにでかいのって、かなり疑問。
479名無し迷彩:03/02/25 14:58
そろそろ89式小銃だな。

名前はM89 6o小銃にするか……
480名無し迷彩:03/02/25 15:16
>>479
キャロットと同じじゃん・・・
481名無し迷彩:03/02/25 15:39
>477
お前バカ?「最有力候補」ってかいてあるだろ。
482ダンテ!!:03/02/25 16:16
エボニー・アンド・アイボリー!!
しかもガスブローバック!!
2丁セット!!
26950円で!!
お得!!



だと良いな
483名無し迷彩:03/02/25 18:15
>>481
激馬鹿ハッケーン!

最有力なのはSL9SDと書いているだろうが!
文章読解力つけてから出直せや、高卒野郎!
484名無し迷彩:03/02/25 18:22
>>481
おまえって小学生並みの読解力だな。
↓をよく読め!

>1.H&K SL9SD
>(最有力候補。
> G36ベースの民生用競技ライフルSL8系のスナイパーライフル。サイレンサー標準装備。
> 実物もG36との部品互換は多いから、電動G36のバリエーションとなるのだろう。
> ひょとしたらSL8も出るかも。)

485名無し迷彩:03/02/25 18:23
あいや、HKG36系のサムホールタイプのストックは「出さない」とマルイは云ってたが…
(イベントで質問攻めにしてきた…)


いつの間に最有力に?(w
486名無し迷彩:03/02/25 18:30
>>485
イベントの担当なんかの言っている事を、まとも信じている厨がいたのか・・・
つーかイベントで質問攻めしているやつって痛い、つーか相手も適当にあしらっている。
487bloom:03/02/25 18:37
488名無し迷彩:03/02/25 18:47
そうねー、イベントの情報がまるっきり当てに「ならなかった」こともないケドね(w

そも、最有力になった根拠って何よ?
489名無し迷彩:03/02/25 18:53
>>488
ちょっと上の過去レスぐらい嫁。
490名無し迷彩:03/02/25 19:01
>>483

>>475ではSLとしか書いてないが?
SL8だと一方的に勘違いしてるお前がバカ。(プ
491名無し迷彩:03/02/25 19:01
>>489
いや、最初のスレからずーっと読んでるよ。で、このスレ以外の根拠って何よ?

以前出たFA-MASG2のアイディアとかでも
>〜関連がそっくり使えるから一番実現性が高いと思うよ
>>441より抜粋)
という事は出来る訳で、根拠にするには弱いかな?
492名無し迷彩:03/02/25 19:10
次はM733らしい。
493名無し迷彩:03/02/25 19:14
結局マルイの社員以外わからんのだから、
マジに言い合っても意味ない。

もうちょっとマタリと議論すべし。
494名無し迷彩:03/02/25 19:23
何年か前のショー会場でP90を完全に否定されたってのが、過去レスに無かったか?
しかし、会場で社員を質問責めにするのはよしなさいな。迷惑すぎる(w
495激バカ晒しあげ:03/02/25 19:27
>>490
またまた恥の上塗りの激バカ!!

>>475
>SLなんてスポーターは出ねえだろ。
と書いているが?

SL9SDは「SL」でもサイレンサー標準装備だからスポーターではなく純然たる軍・警察用。
したがってここでは話の流れからSL8しかないじゃん。

H&KでSLってつけば全部スポーターだと思っている厨ですか〜?
ちなみにG36/SL8は.223だが、SL9SDは狙撃精度&破壊力向上のために7.62 x 37にして
あるから、部品互換性は高いがSL8とは別物なんだよ。

あ〜ぁ、頭の悪いドキュソ相手だと疲れるわ┐(´ー`)┌
496名無し迷彩:03/02/25 19:29
>>494
>ショー会場でP90を完全に否定されたってのが

ショーの担当なんて営業マンだから、開発計画とかははっきり把握してないよ・・・
497名無し迷彩:03/02/25 19:31
>>493
あーい。まぁこの手の電波はM14、L85、J隊ライフル、沢山居た(居る)からね(w


HGでG3(軋み対策済み)やM16(逆ネジ切り直し&首強化、更にテイクダウン)とか
の方が、まだ現実味が有りそうだと言って見るテスト。


完全新規で開発する物は、確かに予想し難い(w
498名無し迷彩:03/02/25 19:32
>>480=>>475=>>419=>>415

アフォウすぎる
痛すぎる
DQNすぎる

499名無し迷彩:03/02/25 19:41
製品を世に出す場合、
スタンダードで顧客のニーズに合った物を
堅実に出す場合と、
自らの製品をスタンダードとすべく、チャレンジする場合と
あると思うのだが、
マルイはその両方をやってくるので
特に完全新規は予想出来ない。

そういう意味ではG36Cには拍手を送りたい。

それと、言った言わないの議論はみっともないのでヤメレ。
どうせ分からないんだから。
500名無し迷彩:03/02/25 21:03
M733キタ―――!
>>492は正しかった…
501419:03/02/25 21:04
>498
批判する者はみんな同一人物に見えるのかい?(苦笑
502名無し迷彩:03/02/25 21:06
一番で予約開始してるね。もっと驚くような物を出して欲しかった気もするが。
503名無し迷彩:03/02/25 21:09
>>495

自分に酔ってるんでつか?キモイ・・・ 
┐(´ー`)┌まさにお手上げ。
504名無し迷彩:03/02/25 21:13
つーか、皆さんM733買いまつか?
505名無し迷彩:03/02/25 21:22
ところでSL9とG36ではマガジンの交換性が無いのでは?ま、無理やりならできないこともないかも・・

>495
SL9が特殊な弾を使うのは消音性の向上のためサブソニック弾を使うからなんでつよ。ご存知で?
506名無し迷彩:03/02/25 21:40
やっぱ限定?M733。G36は買うの我慢できたのに、これはなぜか無性に
欲しい!なぜだ・・・
507名無し迷彩:03/02/25 21:43
>>505
マガジンに入れるのはBB弾なんだから、そのあたりは互換性を持たせるのが
当たり前だわな。
508名無し迷彩:03/02/25 21:45
>>505
つーか、↓に書いているじゃん・・・

http://www.hkpro.com/sl9sd.htm
>This new caliber, metric designation 7.62 x 37 is a cartridge designed to be subsonic from
> the muzzle, and specs indicate an aural signature in the area of 100dB!
509名無し迷彩:03/02/25 21:58
(ξ゜)?
510名無し迷彩:03/02/25 21:59
バリエかよ……
511名無し迷彩:03/02/25 22:06
>>506
限定ではないだろ。
512名無し迷彩:03/02/25 22:15
>507
>マガジンに入れるのはBB弾なんだから、そのあたりは互換性を持たせるのが当たり前だわな。

( ゚ ∀ ゚ ) へぇ〜当たり前なんだぁ?
513名無し迷彩:03/02/25 22:24
>>512
粘着ドキュソキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

互換性持たせれば金型代も浮くだろうに。
フレームもマグの外形も大差ないのに無駄はしないだろ。
互換性がなくて騒ぐやつは多いだろうが、互換性があって突っ込むヲタは
少ないぞ。
514名無し迷彩:03/02/25 22:28
M733かよ。ったくBHD厨の香具師らだけのためのだな。全然欲しかね〜や。
515名無し迷彩:03/02/25 22:31
>>513
アホや。釣られてる・・・
516名無し迷彩:03/02/25 22:32
とりあえず
ガリルとノリンコS86をキボン
まあケルベロス厨か押井守厨とでも呼んでくれ。
517名無し迷彩:03/02/25 22:41
もうM733とかM4A1とかXM177とか
みわけつきまてん
なにがちがうんだよう
518名無し迷彩:03/02/25 22:43
ガリルとノリンコS86は俺も欲しい。M16のバリエはもううんざりだな。
519名無し迷彩:03/02/25 22:47
禿同。16系のバリエはもういらん!

AKシリーズキボンヌ!!
520名無し迷彩:03/02/25 22:48
>>517
見分けがつかなくていいのです。ほっときましょう。マルイは変な方向に
走ってますから。
521名無し迷彩:03/02/25 22:51
そうね。AKのバリエってことで74がいいね。
フレームもマグの外形も大差ないからマガジンに交換性もたせて(苦笑



あ〜あ。AK74出ねえかな・・・
522名無し迷彩:03/02/25 22:53
まさにBHD厨向けだな。マルイがこの方向につっ走れは次期新モデルはM14……
523名無し迷彩:03/02/25 22:53
もうAK47とかAKMとかAK74とか
みわけつきまてん
なにがちがうんだよう

とか、言ってみる
524名無し迷彩:03/02/25 22:54
>>523
物好きにしか判りません(爆
525名無し迷彩:03/02/25 22:57
74と47はまるで大きさが違うが?
526名無し迷彩:03/02/25 22:57
>>522
R.A.S2だそうです。
527名無し迷彩:03/02/25 22:58
ストックの溝やマガジンのカーブ、ガスチューブ。フロントサイトの角度とか色々あるじゃん。
528名無し迷彩:03/02/25 22:58
>>525
あなたは立派な物好きでつ(爆
529名無し迷彩:03/02/25 23:00
>>525
ただのネタです。無視しといてください。
530名無し迷彩:03/02/25 23:01
>>520
JAC末期のバーンズ仕様etc.みたいなもんだからね・・・
531名無し迷彩:03/02/25 23:05
電動にシェア食われて先細り、
廉価版を出してファンに見捨てられ、
バリエーション展開しか出せなくなって
ついに消滅...
JACの悲しい末路
532名無し迷彩:03/02/25 23:12
ガスガン全盛期には長モノで業界随一の隆盛を誇っていたJAC。
M16A2のフルメタ・カスタムの時なんざ、予約して渋谷の本店まで取りに逝ったよ・・・
533名無し迷彩:03/02/25 23:12
ま、とりあえずNewバリエはそのMナントカいう16シリーズだったと。次期バリエにSIGの552もあるかもと。
新規モデルは何だ?!
ミニミSPWだな。
534名無し迷彩:03/02/25 23:35
マルイにJACの真似は無理だなー。トイガンやり出したときには潰れてたが後から見たけど物は良かった。
535名無し迷彩:03/02/25 23:45
>>534
JACのフルメタは今も持っているけど、量産品とは思えないほどよいよ。
プラ版も成型が良かったしね。
ガスが廃れて潰れたが、残念。

536名無し迷彩:03/02/25 23:46
M4にはフラットトップという恩恵があったが
M733はさすがにいらねー。
BHD好きはとっくにつくってるだろうし。

ちょっといただけないバリエ展開・・・・・・。
537名無し迷彩:03/02/25 23:56
マルイに失望。今頃M733はねーだろ。
538名無し迷彩:03/02/25 23:59
>>536
あの新プルさがたまらん。
539名無し迷彩:03/02/26 00:00
>>538
厨やヲタが釣れて良かったな>マルイ
540名無し迷彩:03/02/26 00:02
M733
M4が痛んだ人が多いから、買い換えが多いでしょう。
M4のシェアを考えれば問題ないね、大ヒットするかどうかは愚問だけど。
金型の事考えれば安上がりに生産できるしね。
541516:03/02/26 00:03
>>518
同志ハケーン
昔は、色んなモデルが沢山のメーカーから出てたよなぁ・・・。
まあ今みたいに1メーカーがシェアを独占し続けるのは、「緩やかな死」以外の何者でもないのに。
古い型を絶版させずにラインナップを増やし続けるのが厳しくなってきてる時期だろうし。
542名無し迷彩:03/02/26 00:04
SR-47だせよマルイ
543名無し迷彩:03/02/26 00:04
もしWAだったら、M4出して次の月にはM727、その後2ヶ月おきにM733、
架空銃デルタCAR等出して、ネタが尽きたらバースト搭載で全モデルに
バリエ増やして・・・ くらいのことはやるんだろうなぁ。
544名無し迷彩:03/02/26 00:06
大ヒットしないに1000点
545名無し迷彩:03/02/26 00:08
マルイも和ほどじゃないがそれに近い展開を今後やるんだろうな。
次はRISとかフォアグリとか色々付けたM733CQBでw
546名無し迷彩:03/02/26 00:08
コルトコマンドでも固定ストックならうれすぃ・・・
547名無し迷彩:03/02/26 00:08
しかしM733、ストックやハンドガードが新規だと言うが、ようやるね。
織れはてっきりM4のアウターバレルとフレームだけ変更かと思ってたよ。
それでも細かいパーツはA2やM4から取れるわけだから安価に済む事には変わり無いが。
548名無し迷彩:03/02/26 00:09
16系ばっかでつまらんのぅ
549名無し迷彩:03/02/26 00:09
なんだかんだ言っても買うだろ733
550名無し迷彩:03/02/26 00:10
ミーハー
551名無し迷彩:03/02/26 00:15
価格がA2より安いなら選択肢にも入るが、どうだろう。
552名無し迷彩:03/02/26 00:16
どーせミシミシ&グラグラ




だせーな
553名無し迷彩:03/02/26 00:20
買うかどうかは物見てからだろうけど
見慣れてる分新鮮みがなくて中古のM16買いに行くようなもんだろうな。
554名無し迷彩:03/02/26 00:23
でも、新モデルを出しながらの、既存のバリエは大歓迎だけど。
WAが駄目なのは、ガバとベレッタだけでバリエするから駄目なんであって、
マルイのようにP90とかG36とか出しながらのバリエは別にかまわないけど。
555名無し迷彩:03/02/26 00:27
まあ、俺も新規を一定のペースで
発売してくれてるので文句は無いけど、

BHD人気にあやかるには遅過ぎたな、という気はする。
556名無し迷彩:03/02/26 00:28
マルイの新製品はいつもこれだ、タイミングが悪い。
557名無し迷彩:03/02/26 00:31
>556ワロタw
558名無し迷彩:03/02/26 00:33
正直このM733が
・首強化済み
・ストック基部も強化
・メカボがVer3
・テイクダウン可

なら問題ないのだが
559名無し迷彩:03/02/26 00:38
>>558
だな。
でもどうせ、
・首がたつき
・キシミまくり
・バージョン2

に決まってる
560名無し迷彩:03/02/26 00:39
追加するとアルミフレーム標準搭載、テイクダウン不可の方が良い。
561名無し迷彩:03/02/26 00:41
で、M733はイイとして。

おまえら次期「新規」モデルを考えろよ。
562名無し迷彩:03/02/26 00:43
M733CQBバイオ仕様ウルトラカスタム
563名無し迷彩:03/02/26 00:44
>>560
それなら定価4マンでも買う
564名無し迷彩:03/02/26 00:45
>>561
話題がループするだけだし。

このスレの過去ログコピペしても気が付かなさそう
565408:03/02/26 00:45
>>558
A2フレームだからあんま期待は出来ないが、
首から先は新規の一体モノなんだよね〜、微妙だわな。

でもってまだ確定じゃないのがリアサイト、
M733(ヒート)なのか後期型(No失念、BHD)なのか・・・
予想では後者が濃厚じゃね?

他にも情報あるけどネタ扱いしない?
だったら話すけど・・・あ、でも>>410に怒られるか(藁
566名無し迷彩:03/02/26 00:48
中途半端に新規だからアッパーまで力入れてるとは考えにくい。
デフォであたかもそうですよ言わんばかりのCMで押し通すと予想してみる。
567名無し迷彩:03/02/26 01:47
先月BHDみて触発されて先週M4かったばかり…
ヽ(`Д´)ノウワァァン!! なんで今頃出すんだよ○井さ〜ん!

こんな事ならRISかナイツ買えばよかった…
568名無し迷彩:03/02/26 07:35
M733かぁ、アブダビが出ると予想してたのに見事に外した・・・
569名無し迷彩:03/02/26 11:46
これが欲しいあれが欲しいとか言っといてマルイから希望してる銃が発売されても
金が無いから買わないとか言う貧乏厨房が居るスレはココですか?
570名無し迷彩:03/02/26 11:57
トンプソンの二の舞か・・・。
571名無し迷彩:03/02/26 12:00
発売はいつだよ?俺買うから教えてくれ。
572名無し迷彩:03/02/26 12:02
雑誌見た人どうだった?
573名無し迷彩:03/02/26 12:15
4月頃かよ。
574名無し迷彩:03/02/26 14:43
575名無し迷彩:03/02/26 14:52
3月上旬?よーしパパ予約入れちゃうぞ。
576名無し迷彩:03/02/26 15:38
雑誌の情報は?
577ももこ:03/02/26 16:01
>>575
おじいちゃん、年金下してこないとね!
578名無し迷彩:03/02/26 16:12
年金は下ろすものじゃないよ、郵便局に15日に行って有難く頂いて来るのじゃ。
579名無し迷彩:03/02/26 16:35
バカももこ
580ともぞう:03/02/26 18:09
村田銃はまだかいのぉ。
581名無し迷彩:03/02/26 18:20
あぁもー何でもいいや!マルイさん。マスケット銃を電動組み込んで出して!!
582名無し迷彩:03/02/26 18:46
583名無し迷彩:03/02/26 19:17
>582
このHPどういうサイトなの?なんか珍しいガンばっかだけど。
584名無し迷彩:03/02/26 19:21
>>582
パルスライフル萌え!
585名無し迷彩:03/02/26 19:30
>>583
英語ぐらい嫁・・・(´Д`)
586名無し迷彩:03/02/26 19:33
>>584
パルスライフルはアメリカのサイトではいくつも作例が出てきているし、キットまで出ているが。
587名無し迷彩:03/02/26 19:36
>>586
あのキットって日本に持ち込めるんかな?
キットだから大丈夫とは思うんだけど、引っかかったら悲しいし。
588名無し迷彩:03/02/26 19:48
>585
あまりにも完成度高そうで興奮してカキコしちまったYO!
589名無し迷彩:03/02/26 19:56
>>587
キットはいくつもあるから「あの」だけではわからん。
プラ製のアウターシェルだけなら大丈夫だけど、一部金属製のはダメだろ。


590名無し迷彩:03/02/26 20:00
新規モデルは9ミリ機関拳銃と見た。
591名無し迷彩:03/02/26 20:10
見る目がないな。
592名無し迷彩:03/02/26 20:12
>>590
完成度どころか価格まで再現されそうで怖い。
593名無し迷彩:03/02/26 20:15
態々アメサイト回って輸入できないキット眺め回してる香具師がいるスレはここですか?w
594名無し迷彩:03/02/26 20:30
>>589
これなんだけど・・・金属ダメってことだから一番下のメタルパーシは無理ぽ
ttp://www.monstersinmotion.com/weapons/pulserifle.html
595名無し迷彩:03/02/26 20:54
>>594
残弾数表示が・・・・紙?(´Д`;)
596名無し迷彩:03/02/26 21:02
誰も>>582のSIG552Commandoには触れないのか?
597名無し迷彩:03/02/26 21:03
>>596
興味あるのか?SIGに?
598名無し迷彩:03/02/26 21:04
相手にするのが面倒だからな。
599名無し迷彩:03/02/26 21:06
552も出るのは決定なんだろ?
600名無し迷彩:03/02/26 21:09
>>599
聞かなくても分かる質問はしない事。>>582が答え。
601名無し迷彩:03/02/26 21:49
>>602アフォ
602名無し迷彩:03/02/26 22:07
>>601アフォ
603名無し迷彩:03/02/26 23:12
>>595

紙ではないでしょ。

カウンターは電飾っぽいし。
604名無し迷彩:03/02/26 23:19
いや、紙だよ
605名無し迷彩:03/02/26 23:20
大体いんちきアメリカサイトじゃなくてちゃんと香港の
http://www.airsoftclub.com/scripts/home.html
逝けよ。
606名無し迷彩:03/02/26 23:22
>>604
カウンター用透明アクリルパーツがあるじゃん・・・
http://www.monstersinmotion.com/weapons/pulseriflestatic2.jpg
607名無し迷彩:03/02/26 23:22
SG552が出るってことは30連発シースルーマグが新登場するってことケロ?
608名無し迷彩:03/02/26 23:24
>>606
パチンコ用のモニターでも入れてなきゃああはならん。
609名無し迷彩:03/02/26 23:27
>>605
そこのサイトのパルスライフルのページから>>594のサイトがtheir siteと リンクされてまつが・・・
610名無し迷彩:03/02/26 23:27
>>608
バカマルダシ・・・
611名無し迷彩:03/02/26 23:29
>>608
別サイトにある>>606のキットの詳細だが、何か?
612名無し迷彩:03/02/26 23:30
>>605
そこのサイトのJapanshopのボタンで出てくる日本語が格好いいな(w

>>606
残弾カウンターはたいていのキットでは自作しろ、だよ。

613名無し迷彩:03/02/26 23:34
ていうか、>>594の上から1枚目2枚目4枚目はどう見てもハメコミ合成だろ。
紙じゃねぇよ。
614名無し迷彩:03/02/26 23:39
今時はめ込み合成なんて言葉出すと年齢バレるぞw
写真屋でコラれば一発だし。
見た感じ掲示された数字がアクリル板にぼやけてるのを見ると
カウンターは固定でもしっかり内蔵されるに一票。
615名無し迷彩:03/02/26 23:41
双葉とか逝ってると疑い深くなるよなw
616611:03/02/26 23:53
リンクを忘れた・・・

>>608
別サイトにある>>606のキットの詳細だが、何か?
http://www.airsoftclub.com/scripts/Aliengun.html
617名無し迷彩:03/02/26 23:54
>>614
>写真屋でコラれば一発だし。

コラればって・・・( ´_ゝ`) プ
厨房マルダシ。
618名無し迷彩:03/02/26 23:59
すれ違い同士が罵り合うスレ
619名無し迷彩:03/02/27 00:08
>>617
コラをアイコラとカンティガイしてるオヤジ発見w
もう少し勉強しようなw
http://www.google.com/search?q=%83R%83%89%81%5B%83W%83%85%81@phtoshop&num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS
620名無し迷彩:03/02/27 01:46
>>619
・・・あのーそもそもコラっていうのが間違っているというのに気付かない、高卒ドキュソハッケーン!
バカマルダシだな。
普通レタッチというだろ┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
621名無し三等兵:03/02/27 01:48
>619
DQNが恥の上塗りってことかw
622名無し迷彩:03/02/27 01:55
コラージュでもレタッチでもどっちでもいい。意味が通れば。

ねないこだれだ
623名無し迷彩:03/02/27 02:01
619が恥ずかしい事には変わり無いけどな
624名無し迷彩:03/02/27 02:07
あ〜あ。なんの話してんのよ?ほんと不毛だなぁ。(´-ω-`) ヤダヤダ
625名無し迷彩:03/02/27 03:14
たとえスレタイ通りの議論でも不毛には違いないが、まぁ、いいか(w


SG55xと733は、マイナーチェンジだという認識として、新規のモデルは何だろうねぇ?
626名無し迷彩:03/02/27 03:59
○イお得意の映画かゲームとのタイアップで製品化ってのがありそうじゃん。
627名無し迷彩:03/02/27 04:41
>>619
コラ、写真屋とか言ってる時点でおまえってダメダメ
628名無し迷彩:03/02/27 06:19
>>622
おまえら〜もう寝なさ〜い
629名無し迷彩:03/02/27 07:59
多分、G36Cのマグウエルを換えてM16のマグが使えるようにしたやつがでる。
630名無し迷彩:03/02/27 08:21
↑そんなのが出るんだったらとっくにFAMASで出ている罠。
G36のマガジンに大きな不都合がない限りマルイ純正ではそんな物は出ない。
つーか、G36スレで資料見つけられなかった香具師だろ、お前。
631名無し迷彩:03/02/27 08:46
>628
陛下?
632名無し迷彩:03/02/27 08:50
G36自体、元々そうゆう仕様だったと思うが。
633bloom:03/02/27 08:51
634名無し迷彩:03/02/27 10:00
なんか双葉の裏2D住人が数人居るな(w

G36はそういう仕様だったと思うが、それをマルイが出すかどうかは別問題だろう。
アフターパーツメーカーの方が期待が持てそう…
というか実銃でそのパーツ組みこんである写真見つからん…
635622:03/02/27 15:12
>>634
3元とのりものと軍だ(w あすこは場所によって対応の温度差が有って面白い。


マガジンハウジングが別体になっているから、実銃は有るだろうし、電動だってルートを
一寸工夫すれば作る事は出来るだろう。問題は、電動のでそれを作るメリットがイマイチ
(どこかの軍がそーゆーモデルを採用する等、購買意欲に訴求出来る状況じゃないと、ねぇ)
とか、実はG36Cデフォのマグの方が多弾を作っても装弾数に余裕が有るんじゃないか?とか
そんな懸念はある罠。

今出しても物好きしか買わんだろう?

#漏れもM16マグ装備する仕様の画像捜索ちう
636622:03/02/27 21:04
あった。連投スマソ
ttp://alpinetek.netfirms.com/guns/SL8/sl8-g36.jpg

Cじゃ無いのは勘弁な(捜索した後、書き込むの忘れてた、危うく書き逃げする所ダターヨw)
637634:03/02/28 00:16
>>636
おお、ありがとう。
でもあんまかっこよくないね…
638622:03/02/28 01:10
>>637
そうだな。
639名無し迷彩:03/02/28 08:57
このG36、マガジンリリースボタン、どこにある?
640名無し迷彩:03/02/28 09:29
>639
M16とは反対側にシーソータイプのが付いているとオモワレ。
641名無し迷彩:03/02/28 12:05
CZ2000!
642名無し迷彩:03/02/28 12:06
>>636
それってG36じゃなくてスポーターのSL8じゃん・・・
643名無し迷彩:03/02/28 12:09
>>636
SL8をG36もどきに改造するプロジェクトって書いてあるのに・・・
636は確信犯?英語が読めないだけ?

http://alpinetek.netfirms.com/guns/SL8/
644名無し迷彩:03/02/28 13:23
636はイメージでぐぐってきただけと思われ。
にしてもディレクトリがsl8だし、レシーバのフォルムが違うからわかりそうだが。
645元、荒らすか ◆vkSUbcHrtA :03/02/28 15:07
こんやがやまだ

  ttp://tmp.2chan.net/
646名無し迷彩:03/02/28 15:20
>>637,>>642-644
うむ、騙したみたいになってしまってスマソ。以前SL-8の画像を探した時のついでで
うろ憶えしてた頁だったんですよ。

取り敢えずイメージを掴んで頂こうと…だって私の検索能力じゃあれ位しか
探し出せなかったんですよぅ(鬱

探して晒して。偉い人!



取り敢えず回線切っt(ry
647名無し迷彩:03/02/28 21:02
しゃーないな・・・
以前M16用のNATOマグがついたG36は見た事があるんだけどね。
ただパーカライジングじゃなくマットブラックだった。

HKのスチール・マグ付きのG36Kは↓ね
http://www.carnwyffa.u-net.com/GUNS/g36ccomparison.jpg
おまけ。
http://www.carnwyffa.u-net.com/GUNS/G36RIFLE.jpg
http://www.betaco.com/cmag_g36_catalog_new.htm
648名無し迷彩:03/03/02 00:17
おまえら、東京マルイHP逝け。次期作決定したぞ。
649名無し迷彩:03/03/02 00:19
あげるなアホタレ
650名無し迷彩:03/03/02 01:58
アブダビカービン&バーンズ
651名無し迷彩:03/03/02 02:14
M16系でもレール付フルサイズなら・・・ええと思うが。
652名無し迷彩:03/03/02 02:33
>>648
一昨日来いや、ボケが(藁
653おいマルウイさんよ:03/03/02 05:00
M653カタログモデルにしる
654名無し迷彩:03/03/02 05:47
漏れも653が気に入ってるんで733はいらね。
強化スリーブ入れて首はめちゃ頑丈になってるし、
ガスチューブもあるし。
テイクダウンできる653がでたら、そっち買うけどね(w)
655名無し迷彩:03/03/02 11:53
度々話題になるH&KのUMPとMP7、今月のAMで仲良く並んで記事になってるので
初めてじっくり見たが、あんまり欲しくないな。もし出たらとりあえず買うだろうが。
656名無し迷彩:03/03/02 11:56
H&Kは食傷気味なんでFNか他メーカーに行ってほしいな。
657名無し迷彩:03/03/02 12:00
A1系のガスチューブって、只の真っ直ぐなパイプでしょ?
658名無し迷彩:03/03/02 12:06
まっすぐではない。
659名無し迷彩:03/03/02 12:11
いや、マルイのやつの事。スマソ。
660名無し迷彩:03/03/02 12:51
>>655
独り言は日記かラクガキ帖にでも書いておけ。
661名無し迷彩:03/03/02 14:22
こんだけ盛り上げって
結局M733かよ
 Σ(´D`lll)
662名無し迷彩:03/03/02 14:27
しかもココで言う新規とはほど遠い改修焼き直しだし。まーG36C出たあとだから仕方ないけどさ。
663名無し迷彩:03/03/02 14:31
次回作は私の脳内で種子島に決定いたしました。
バリエーション展開として、各種サイズを出した後、
より大口径のものに、そしてその先にはガットリング銃!
当然ハンドルを回すことで作動する物が発売されるでしょう。
アホカリのような展開もこの先考えられます。
664名無し迷彩:03/03/02 14:33
OICWを出してほしい。
ショットシェルグレネード標準装備で。
あと、レーザーレンジファインダーは無理だろうから
スコープ標準装備でおながい
665名無し迷彩:03/03/02 14:54
次回作は私の脳内で梅ちゃんに決定いたしました。
バリエーション展開として、各種サイズを出した後、
より大口径のものに、そしてその先にはガットリング梅ちゃん!
当然ハンドルを回すことで作動する物が発売されるでしょう。
アホカリのような展開もこの先考えられます。
666名無し迷彩:03/03/02 18:45
>>664
実銃の仕様が固まってねえのに出るかよ、この厨房!
667名無し迷彩:03/03/02 19:03
FN2000の方向で
668名無し迷彩:03/03/02 19:07
>>667
過去レスもよまねえ厨房がうろつき出したな・・・
669名無し迷彩:03/03/02 19:14
M16A2に二脚とヘビーバレルを追加した
M16A2HMGをバリエーションで出してほしい。

って売れるのか?
670名無し迷彩:03/03/02 20:19
>>666=668
確かに自治気取りの厨房がうろついてるな
671名無し迷彩:03/03/04 02:58
このスレに限っては、過去レスなんぞ読む必要なし。

なぜならば、同じような話が何度もループするからだ(w
暫くここに張り付いていれば、過去数スレ分を読んだことに匹敵する情報量を
得ることができるぞ。
それだけ薄っぺらい情報がやりとりされている場所なのだ(w。

俺は、Ver.2、3スレだけにいたが、次のモデルが決まったからと久々に来てみたら
激しくデジャブを味わえる内容だった(w。
672名無し迷彩:03/03/04 06:53
>>671
必死だな(藁
673名無し迷彩:03/03/04 06:59
なんだかんだ言ってもK2とAR70/90(議論不要。両方イラネ)が売れるわけがない&出せるわけがない。
これが理解出来ない香具師がいるのも事実。           

(独り言
674名無し迷彩:03/03/04 08:36
結論は一年後?
それまでガンガレや。じゃ!(シュタッ!)
675名無し迷彩:03/03/04 08:43
おいおまいら、M733てのが出るらしいぞ。これってまだ専門誌に実銃が採りあげられて
ないよな。最新型のSMG?FN製?
676名無し迷彩:03/03/04 08:48
OHPにて公知済みなんだが。。。
677名無し迷彩:03/03/04 09:10
ネタをネタと見抜けない人には…
678名無し迷彩:03/03/04 10:20
ネタにしてもつまんなさすぎ
679名無し迷彩:03/03/04 11:09
外注CAD屋に銅鑼グノフの図面を引かせてたとタレコミがあったよな?
PSG1に続く電動スナイパー第二弾だ!と期待したのだが……
680名無し迷彩:03/03/04 11:17
>>679
マルイならモデルアップしない品でもその程度の外注出すし、(データベースでも
作ってるんだろうか?)、そもそも、外注のCADでは金型の精度とは程遠いという話しが
一緒に出てた。
681名無し迷彩:03/03/04 11:30
>680
多角的に物を見てるんだろう。マルイとしては。
682名無し迷彩:03/03/04 11:43
作りもしないものを外注に出すんかな?金は一応かかるんだろうし。
ま、よくはわからんが(w
683名無し迷彩:03/03/04 11:54
結果的に作らなくても検討もしないわけじゃないぞ。
けちなお前と違って。
684名無し迷彩:03/03/04 12:06
>683
682はお蔵入り、検討用モデル等を知らんのだろう。
俺だってドラグノフはホスィが、遠い夢なのぐらい
知ってるぞ。
685名無し迷彩:03/03/04 12:33
>684
夢に向かって一歩一歩進んでるよ。














後ろ向きに・・・
686名無し迷彩:03/03/04 12:42
エアコキスナイパーライフルシリーズを
出さないのはなぜですか?
M24やM700ポリスモデルを24800円で出せば
ブレイクしませんか?
687686:03/03/04 12:43
板違いスマソ
書いてから気付いた。
688名無し迷彩:03/03/04 12:54
となるとL85しかないな(w
689名無し迷彩:03/03/04 12:54
>686
気にしないでいいよ。↓こんな話(妄想?)もあったんだからさ。


:名無し迷彩 :03/02/24 16:19
実銃関係でマルイの開発に協力している人がいるのだが、そこで聞いた話。
あくまでもリサーチだが、次の銃が候補に上がっているよ。

--------------------------------------------------------------------------

1.H&K SL9SD
(最有力候補。
 G36ベースの民生用競技ライフルSL8系のスナイパーライフル。サイレンサー標準装備。
 実物もG36との部品互換は多いから、電動G36のバリエーションとなるのだろう。
 ひょとしたらSL8も出るかも。)

2.PGM URコマンド2スナイパーライフル
(PGMはアンチマテリアル・ライフルの「ヘカート」で有名なメーカー。
 見栄えもするし、実物のスナイパーシステムをモデルにしたオプションも望める)

3.ベレッタAR70
(イタリア軍正式AR。バリエーションが多く、実物同様に分隊支援火器LMG70もラインナップ
 できる)

4.K2
(韓国軍の正式AR。韓国・北朝鮮ブームや対韓輸出を当てこんでか?)
690名無し迷彩:03/03/04 13:11
K2作ってハンドガードを黄色にして対韓輸出はアリな気が……
691名無し迷彩:03/03/04 13:42
韓国でどれくらいの需要があるかわかりません
そんなにゲーマーいるの?

それなら中国向けに

ノリンコqbz-95突撃歩槍

なんかどうでしょうか?
人口多いからそこそこ売れるかなと、
でも問題多そう・・・
692名無し迷彩:03/03/04 13:46
実際、米軍などで訓練用に納入してるのは
本当ですか?

外国ではおもちゃ店に売ってるんですか?
693名無し迷彩:03/03/04 13:46
どうせならK1カービンのほうがいいかも。無意味にでかいデクノ坊>K2
694名無し迷彩:03/03/04 13:48
たしか、韓国ではK2のエアコキが売ってます。
695名無し迷彩:03/03/04 13:50
K1カービンも売ってます。日本では売ってないみたい。
696名無し迷彩:03/03/04 13:51
そういや中国には銃って字が無いの?
697名無し迷彩:03/03/04 13:54
韓国の物価が安すぎて、まだ「先行投資」にしかならないのが難点。
利益は出ない。
ちなみに日本製のエアガンは50%(低価格商品)〜100%(電動)関税です。
(韓国の人にヤフオクでエアガン売っても関税かかる)。

なんと、日本円に換算して2万円でM16を輸入すると、韓国政府に二万の税金を払う計算。
それでもマルイの電動ガンを輸入する熱いマニアがいるが、メーカーレベルでは商売にならない。

G3SG1を売ったことがあるけど、日本に私書箱を作っているのでそこへ送るよう頼まれて、
いろいろ事情を教えてくれた。
698名無し迷彩:03/03/04 13:57
で、韓国の人の所得は日本の4分の1。
体感では、電動ガンがとんでもない高額商品になることが
これでご理解いただけるだろうか。
アカデミーの電動ガンも速攻廃盤になったけど、原因は
電動ガンの出来がヘタレだっただけじゃ
無いと思う。

台湾人は日本人の半分、韓国の2倍と言うことで、結構購買力も出てきてる。
699名無し迷彩:03/03/04 14:00
ちなみに、マルイのエアコッキングは、韓国の店頭では日本円換算
で4000円ぐらい。だったそうだ。(
これはK'sトイガンのKさんが韓国に行ったあと、Kさんに掲示板で聞いた。

700名無し迷彩:03/03/04 14:04
韓国はパワー規制も日本より遥かに
厳しいし、電動を使うのもなかなか苦労するのではないかな。

マルイ製の電動ガン輸出、アジアの購買層のほとんどは台湾と香港だと思う。
701名無し迷彩:03/03/04 14:10
台湾と香港>>どうせM4にMP5の特殊部隊派ゲーマーばっかでしょ?やだやだ。
702名無し迷彩:03/03/04 14:14
>>670
低学歴DQNがうろついているな。
703名無し迷彩:03/03/04 14:19
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>>689=>>673=>>672=>>475=>>419=>>415

また「突っ込みどころ満載厨」がうろつきはじめたようだな!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
704名無し迷彩:03/03/04 14:19
>>701
これこれ、日本製品を買ってくれるお得意様を悪く言ってはいけないよ(w

ぶっちゃけ、韓国は日本メーカーにとって
あまり有望なトイガン市場じゃないと思う。
関税の問題の解決も絶望的だし、解決したところでタカが知れてる。
経済も冷え込んできたし、

K2よりは中国の制式ライフルをモデルアップしたほうが
市場開拓にも商売にもなると思う。
705名無し迷彩:03/03/04 14:20
自分がつっこまれまくりだった、つっこみみどころ満載厨萌え〜(・∀・)
706名無し迷彩:03/03/04 14:24
ヤフオクで韓国のガスガンとかが売られているけどな。
電動ガンなら中国より台湾だろう。
なら68式だな。
707名無し迷彩:03/03/04 14:27
>>672>>475>>415
は違う。残念でした。
708名無し迷彩:03/03/04 14:28
ということは
qbz-95も今後可能性はありますね?
バリエもカービンからLMGまで豊富にあるみたいだし。
しかし、中国以外に売れないとか?
709名無し迷彩:03/03/04 14:32
もしL85が高評価だったら、カタチ良悪はともかく
製品化されたのになあ・・・
710名無し迷彩:03/03/04 14:33
人参●放軍とかが買ってくれるよw
711名無し迷彩:03/03/04 14:35
>705
SL9の可能性は認める。しかし。

PGM URコマンド2スナイパーライフル ベレッタAR70 K2

さあ三つのうちどれがでるでしょうか?どれもあり得ない。ここに断言します。
(・∀・)∩宣誓。上記の三点はマルイ様から新製品として発売されないことをここに誓います。
712名無し迷彩:03/03/04 14:40
ベレッタAR70だとwaとの絡みで難しいかな・・・
waガスガンで出してくれ〜
713名無し迷彩:03/03/04 14:57
M24の可能性は?
714名無し迷彩:03/03/04 15:05
エアコキならなんでも可能性は高いと思う。

問題は電動ガンのNEWモデル

715名無し迷彩:03/03/04 15:18
>>711
いかにも春厨なカキコだな・・・
716春厨:03/03/04 15:38
>>711

・PGM URコマンド2スナイパーライフル ・ベレッタAR70 ・K2

↑。
お宅・・ 売れない・出ない って言うたら批判するしょ?
つうことは 売れる・出る とおもっとるわけじゃん?
ならこれらが商品化されるうる理由を教えてくださいな。
単調な叩き文ばっかだとキチガイにしか見えないよ?
まさか日本語話せんわけでもあるまいな?
CAN YOU SPEAK JPANESE?
きゃん ゆうー すぴーく じゃぱにーず?
717春厨:03/03/04 15:39
やっべ〜間違った>>715だったァ〜厨坊だから許してね。
718名無し迷彩:03/03/04 16:51
>>717
大人しく包丁で腹かっさばいて自決しろ!
719名無し迷彩:03/03/04 16:52
>>716

↓の書き方が春厨そのものってことだろ、、、(´Д`)

>さあ三つのうちどれがでるでしょうか?どれもあり得ない。ここに断言します。
>(・∀・)∩宣誓。上記の三点はマルイ様から新製品として発売されないことをここに誓います。

720名無し迷彩:03/03/04 17:06
JPANESEってなんですか?
721名無し迷彩:03/03/04 17:18
717の中の人も大変だな
722名無し迷彩:03/03/04 17:33
>>721
717の中はメカボだけだって!w
723名無し迷彩:03/03/04 17:35
>>720
脱字であることが推測できないほどアフォですか?
724名無し迷彩:03/03/04 17:36
>>URコマンド2スナイパーライフル・ベレッタAR70・K2
まあ普通に考えてどれも出ないから心配せんでもいいよね。
725名無し迷彩:03/03/04 17:40
>>720
北チョン人なんだから少々の間違いは大目にみてやれ。
726名無し迷彩:03/03/04 17:41
ベレッタAR70はあるかも。
727名無し迷彩:03/03/07 22:00
自決あげ
728名無し迷彩:03/03/07 22:11
NEXT SIG552
729名無し迷彩:03/03/07 22:33
それはバリエ。しかもキシュツ。
730名無し迷彩:03/03/07 22:36
マジレス。
ほんとにボルトアクションシリーズが始まるなら、いったん停止ってこともありえるかな?
731名無し迷彩:03/03/07 22:56
出揃ってるし、停止でいいだろ、まじめな話。
ボルトアクションライフル作って欲しいし。
732名無し迷彩:03/03/08 00:52
直接製品化に影響はしないと思うが

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030307-00000837-reu-int.view-000

今回もL85? 砂漠で大丈夫なんだろうか。
733名無し迷彩:03/03/08 01:03
ボルトアクションで行くなら三発メカを組んで欲しい
一発だと気づいてくれない事が多いが三発同時なら気が付いてくれるかも知れない

ゾンビは別だがな・・・
734名無し迷彩:03/03/08 01:09
いらねぇよ 3発なんざ
735名無し迷彩:03/03/08 02:19
F2000を…



いや、何でもない。忘れてくれ。
736716:03/03/08 05:21
アイ アム ザパニーズ
737名無し迷彩:03/03/09 13:34
>723
って普通そんな英語は使わない。
(使ったら笑われるか怒られるかのどっちかだな)
738名無し迷彩:03/03/11 22:45
M733?キター
739名無し迷彩:03/03/12 13:53
M733 いつ発売?
740名無し迷彩:03/03/12 13:59
M733?
壁紙設定済みですが?
741名無し迷彩:03/03/12 18:30
コッキングのスナイパーライフルつくってほしいな〜
742名無し迷彩:03/03/12 18:32
687 :683 :03/03/11 19:50 ID:???
助けてくれ       ||
     Λ||Λ
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
743名無し迷彩:03/03/14 21:56
M16系や新しい銃よりも、各国のポピュラーな銃を販売してほしい。
ppshやステンマークU、MP40、百式、ガーランド、グリスガン
、トミーガン(シカゴタイプ)など。みんなトンプソン買ったってやー。

新シリーズでコキングライフル銃も出してほしいなぁ。みんなで投書し
ましょう。
744名無し迷彩:03/03/14 23:53
ppshやステンや百式は全然ポピュラーじゃない。
745名無し迷彩:03/03/14 23:57
>>743
アホだな、特にマルイはM24出すって何度いや分かんだ?
おまけに全角やめれ、ついでにsageれ。
746名無し迷彩:03/03/15 00:22
>>743
ポピュラーとレトロをカンティガイしてないか?



やっぱF2000を…
いや、なんでもない。
747名無し迷彩:03/03/15 01:05
>>743
そうだそうだレトロオヤジはひっこめ
やっぱりベレッタSMGとかキャリコとか
748名無し迷彩:03/03/15 01:33
>>747充分レトロ
いっそ、「レトロシリーズ」(LSっぽいネーミングセンスだが…)とかどうよ?
749名無し迷彩:03/03/15 01:35
>>744
昔はポピュラーだったんだよ。
そんなに現代銃ばっかし欲しいか?
750名無し迷彩:03/03/15 02:02
>>749
自分は、ヒストリカルな銃も、現用銃も欲しいんですが…だめですか?
スターリングMk3や、ベルグマンMP18のほか、F2000やAK74の電動化を望んどりますが…
…欲張りですか。
751名無し迷彩:03/03/15 02:05
GUNなんて趣味のもの、選択の幅が欲しいね
752名無し迷彩:03/03/15 03:50
自演がうざいです
753名無し迷彩:03/03/15 08:08
>>749
現代銃というか戦後銃じゃないと売れないのは証明されている。
754おいマルウイさんよ:03/03/15 09:31
>>753
それは、メディアに露出して売れそうだと思う銃を、発売するころには
もうその銃は話題の銃では無くなってるから、トミーガンの場合は
M1A1でなくM1928だったらい「まさら出すのそれ?」と言われずに済んだかも
なんて思う今日この頃、如何お過ごしでしょうかこの野郎!
755名無し迷彩:03/03/15 10:39
>>752
自作自演ではありませんが・・・・・何か?

馬鹿?
756名無し迷彩:03/03/15 10:42
>>754
どうがんばっても、百式は電動は無理。
このスレ伝統の言い方をすれば 物 理 的 に 不 可 能
757名無し迷彩:03/03/15 10:52
昔の話に戻るけど。
安価・大量生産・人気銃シリーズと高価・少数生産・マニアックシリーズに分岐が必要だね。
758名無し迷彩:03/03/15 11:28
そして後者はマルイのやることじゃないわけだ
759名無し迷彩:03/03/15 11:37
>>756
それをいうなら
物理的に無理
だろ
760名無し迷彩:03/03/15 15:06
>>758
そこをマルイに一枚かんで保身だよね。
761名無し迷彩:03/03/15 15:25
>>756
物理のヴの字も分からんゴミがほざくな
762名無し迷彩:03/03/15 15:40
リニアモーター使えばいいな>>百式とかステンとか。
763名無し迷彩:03/03/15 17:00
>>762
磁性弾を銃身内で加速するのか
764名無し迷彩:03/03/15 17:28
じゃなくてピストン/シリンダーがモーターってこと。
765名無し迷彩:03/03/15 18:17
>>760
ただ単に高い銃買う金が無いことの言い訳だな。
766名無し迷彩:03/03/15 18:38
昔の話に戻るけど。
安価・大量生産・人気銃シリーズと高価・少数生産・マニアックシリーズに分岐が必要だね。


って部分の、「高価・少数生産・マニアックシリーズ」をマルイにやらせて
「安価・少数生産・マニアックシリーズ」
になると思ってる馬鹿がいる。

マルイが赤字こうむるだけだよ。
767名無し迷彩:03/03/15 19:00
>>766
マルイにマイナー銃作らせたがってる奴らはみんなそんな馬鹿ばっかりです。
768名無し迷彩:03/03/15 21:06
そういう話出してる香具師の大半はリアル厨房工房あたりだろう。
市場原理みたいなものがまったくわかってないからしょうがないんだが。
もちろん痛い事言う大人もいれば、リア工でもわかってる香具師もいるけどな。
769名無し迷彩:03/03/15 21:10
>>765
あんた厨房の相手しすぎ・・・・疲れてる?
スモーキーやTOPにメカボ供給するといいのにねって話だよ。
すきなGUNのためなら少しぐらい金は出すだろう?
ただメカボックスは今のところマルイ製以外に選択の余地があるまい?
770名無し迷彩:03/03/15 21:34
>>769
電動ガン丸ごと仕入れて、その分を値段に上乗せすればいいだろ?
メジャーな銃に装備を合わせるのが出来ないこだわり君達が、
装備に合わせたマイナー銃を望むのなら、そのぐらいの出費は覚悟汁。
771名無し迷彩:03/03/15 22:15
>>770
手段は色々あると思うけど、10万以内で入手できる環境が欲しいんだな。
772名無し迷彩:03/03/15 22:18
>>770
そりゃダメだろ。M14厨の言い分とか聞いてるとわかるけど、「安価に作れ」
っていうのが彼らの一番重要なポイントなんだから。
ハドソンのモデルガンにメカボ組み込みカスタムみたいなのを行えば結構色々な
機種が選択肢に出来るのに、それをしない最大の要因は金。
少数生産・マニアックを安価にっていうのは正直ムシが良すぎる話だ。
773名無し迷彩:03/03/15 23:45
さすがに電動ガンに10万以上はおいそれとは出せないが、TOPが64式程度の
値段で出してくれたら買うって香具師はけっこういると思うよ。 >M14

で、TOPがそれを今のところやってくれなそうなのは、マルイから出ないっていう
確証がないから。
774名無し迷彩:03/03/16 00:00
本当はTOPのようなメーカーが存在してるだけでも結構有難い事なんだけどな。
>>773のようにTOPのクラスで買うって言ってる人は問題ないだろうけど、
マルイに痛いキボンヌしてる厨はミニミを3〜4万でなんて言うようなやつらだし。
実際TOPこそ、高価・少数生産・マニアックをやってるメーカーなんだから、
ここのに難癖つけて買わない連中には例えマルイがそういう路線で生産始めても
価格が高いだけで買わないと思われ。
775名無し迷彩:03/03/16 00:53
ちなみに、マルイがTOPにメカボ供給しても、数千円しか安くならないだろ。
だって、M16やG3、メカボ目的で丸ごと仕入れても、一番安いモデルなら
2万切るぞ(ナイツとか材料にするアホはいないだろうし)。

メカボの単品売り、12000円。

これを考えると、例えマルイがTOPにメカボ供給しても、今より劇的に安くなるとは
思わない。
776名無し迷彩:03/03/16 00:58
はっきりいって、マルイのノーマル電動が安すぎる(&高性能)だけ。
マルイのノーマル電動ガンの値段を基準に考えるのが間違い。

タナカあたりがガスブロで出すのが王道、KSCがガス長物殴り込みとして
M14をモデルアップするのが伏兵、マルシンが8ミリで出すのが微妙で、
マルゼンがAPS2のバリエでコッキングで出すとがっくりロボ発進。
777名無し迷彩:03/03/16 00:59
>775
安くならなくても、メカボがマルイ製になったら
今の倍は売れるのでは?
778名無し迷彩:03/03/16 01:02
以上の理由で「組みこみカスタム」は決して高くない。
779名無し迷彩:03/03/16 01:06
蜂急式にしよーや。
780名無し迷彩:03/03/16 01:23
>>777
倍はないと思われ。買わない条件がマルイメカボという点だけなら組み込みカスタム
に手を出せばいいだけだし。やっぱり決め手は値段なんだと思うよ。
厨房の「マルイが出せ」は「安く出せ」と同じ。
781名無し迷彩:03/03/16 12:01
>>775
マルイのメカボが供給してもらえば、メカボの組換え分だけは安くなるよ。
初心者にも買いやすくなる。
少なくともゲーム中に動かなくなることも無くなる。
782名無し迷彩:03/03/16 12:38
>>781
初心者がいきなり10万出せる世界じゃないと思うぞ。
残念ながらその意見は妄想に近いな。
783名無し迷彩:03/03/16 12:43
>>782
ばか、電動GUNには初心者でも10万円出せる人はいるぞ。
機械に弱いから金出すって人はかなりいるよ、出なきゃ馬鹿みたいに高い装備が
売れるわけ無いだろう?
おまえの身近にもいないか、装備代が20万超えるゲーマーおじさん。
784名無し迷彩:03/03/16 12:45
ところで、1Jってどんくらいの威力なんだろう。
785名無し迷彩:03/03/16 12:46
>>782
君の懐と他人をいっしょにしないように。
たまにはショップカスタムの値段でも見てみれば?
786名無し迷彩:03/03/16 12:46
>>784
頭が吹き飛ぶくらいの威力。
787名無し迷彩:03/03/16 12:47
>>783
20万くらいパーツ代だけで逝ってますが、何か?
それでも10万でノーマル買うってのはなんだか…とは思う。

>>784
1N・mくらい
788名無し迷彩:03/03/16 12:48
間違えた。
1N・s位。1N・mじゃトルクだよ…
789名無し迷彩:03/03/16 12:50
>>788
カコワルプ
790名無し迷彩:03/03/16 12:50
カコワルプ
791名無し迷彩:03/03/16 12:55
>>787
そんな君はKTWの38式でも買ってください、98000円です。
すでに完売ですが・・・・このくらいでも売れるんですよ、売れるGUNは。
792名無し迷彩:03/03/16 12:56
かこわるぷ。
793名無し迷彩:03/03/16 13:06
そもそも、何でマイナー銃を欲しがるのか?
電動なら、基本性能に大差ないのに。
794名無し迷彩:03/03/16 13:09
>>793
コスプレ用に決まっているだろう?
ドイツ軍や旧日本軍でゲームしたいだけ。
ま、マイナー=レトロではないがな、
795スレタイ位読めよ:03/03/16 13:20
>>791
38式って電動だったんですか?
796名無し迷彩:03/03/16 13:40
ドイツ軍や旧日本軍である必要性は?
マイナーに走るのは、人間性なのでしょうか。
マイナーであることが自己表現の方法だとしたら、
○イから発売された時点で、マイナーでなくなってしまい
意味がなくなるのでは?と思われます。
そんな彼等にとって、今の環境こそ幸せであり、
こんなスレで話題にして、かまってもらえるのでは
ないでしょうか。
797名無し迷彩:03/03/16 13:44
まぁ、マルイやマルゼンからStG44 RISとか百式機関短銃 CQBとか
出たら面白いけどな。面白いだけだけど。
798名無し迷彩:03/03/16 13:53
>>795
そんな事いうと「38式を電動セミオートで出せ」とか言いかねないぞ。
799名無し迷彩:03/03/16 14:22
>>795
価格の話だか・・・・電動GUN以外はGUNと認めないのか?

>>798
百式なら欲しいね、沖縄殴りこみ隊のコスプレでアバレられる。

>>796
別にマルイ製のGUNでなくてもいいけど、メカボだけはマルイ製が良いわけ。
ボルトオンでもいいけどね。
松栄製MP−44を規格にして欲しいだけ、あれくらいなら十分普及する。
って言うか、他人と同じ装備で満足できる人には理解できんだろうね。
800名無し迷彩:03/03/16 14:29
800
801名無し迷彩:03/03/16 15:11
>799
だからあんたの場合はいいんだってば。ショウエイMP44クラスの高いガワを
買うだけの気概があるんだから。
問題はそういうマイナー機種をマルイに出せと言ってる香具師。>796も言ってる
けど、マルイが出した時点で実銃の評価はともかくゲーム用電動ガンとしては
マイナーではなくなってしまうと思われ。そうなるともう他人と同じ装備扱い。
AK74だってガワならスモーキーが出してるのに、今だマルイが出せという香具師
が後を絶たない。これはやっぱり値段に文句言ってるんでしょ?
802名無し迷彩:03/03/16 18:08
スモーキーのAK74のガワってまだ手に入るの?
俺はあまり注目してないのでわからんが
手に入りやすさとかもあるんじゃないの?

それに消費者からすれば安いほうがいいに決まってる。

俺はM14ならガスブロが欲しいので
マルイはどっちでもいいな。
でたら買うって感じ。
803MARUI:03/03/16 18:25
私達はもう売れない銃は作りません。
今までの銃をリファインしたほうが売れます。

今まで出した奴意外に、売れる銃はありますか?
あったら教えて下さい。
804名無し迷彩:03/03/16 18:28
これから起こる戦争・紛争とか、ヒットする映画、ゲームで状況が変化すると思うので、
そういう変化が出るまでは既存製品のリメイクでも良いと思う。

カスタムパーツの出費が減るだけでもまあ、やらないよりマシ。
なんでこんな強化パーツ買わなきゃいけないんだろう、だったM16シリーズの首対策とか。
M733の「首パーツ」他のM16系にもデフォルトにして欲しい。
805禿げの胴衣:03/03/16 18:46
M16A1を作り直した方が売れると思う。
XM177もE1を出すべきだ。

806名無し迷彩:03/03/16 18:49
俺の予想もブラックホークダウンの人気があるからM16系のM733が有力だな。
A2レシーバーに変えたM4もっているヤシも沢山いそうだから作るのが面倒なヤツとか
CQB房なんかにも人気がでそうだしな。
で、その後にレイル・システム付きとかが出るわけよ(w
807名無し迷彩:03/03/16 18:57
M733なんて出ないよ。あの映画のブームはもうとっくに過ぎてるし。
出るならマイナーだけどP90とかじゃないか?
808名無し迷彩:03/03/16 19:02
>>807
今月号のGUN雑誌見るように、もうすぐ発売733。
809名無し迷彩:03/03/16 19:06
釣りですか?
810名無し迷彩:03/03/16 19:11
>>807
って言うか、P90もモデルアップされているが・・・・。
昔の人?
811名無し迷彩:03/03/16 19:23
まったくの新規で出すとしたらF2000だろうなー。
今後メディアにどれだけ登場するかによるだろうけれど。
812名無し迷彩:03/03/16 19:30
映画に出たらあのスタイルはインパクトあると思う。
SFとかモンスターホラーとかに似合いそう。
813名無し迷彩:03/03/16 20:50
ここだけの話。
M14とM40が緊急モデル化
ここだけの話だぞ。
814名無し迷彩:03/03/16 20:52
それなりに売れそうだが、M40の方が売れそうだね。
815名無し迷彩:03/03/16 20:56
M40なんてアサヒのでいーじゃん
816名無し迷彩:03/03/16 20:58
マルイのボルトアクションなら信頼できそう。
817名無し迷彩:03/03/16 21:07
マルイでああいうボルトアクションなんてあったっけ?
マルシンのほうが信頼出来そうな気がするぞ。
818名無し迷彩:03/03/16 21:17
でもさ〜プラの木目ストックのM14なんて、いらね〜じゃん!それを厨房が持つんだよ?
819名無しの愉しみ:03/03/16 21:34
マルイエアコッキングのG3、あれは箱田氏のAPS2より集団性イイ!
とかどっかでみたけどなー・・・・・電動ちがうか、スマソ
820名無し迷彩:03/03/16 21:39
マルイよ、ボルト出すなら何千回でも言ってやる。


  マ ガ ジ ン の 位 置 は ち ゃ ん と し る !
821名無し迷彩:03/03/16 22:58
北朝の秘密兵器AK74がいいぞ。お昼のワイドショーで露出もバッチシ。
822名無し迷彩:03/03/17 00:18
ここにいるTOP、松栄マンセーって、自分が高い金出して買った
銃が、マルイから発売されるとクズ扱いされるので発売してほし
くないだけ。かわいそう。ホントは、マルイがほしいくせに。
・゜・(ノД`)ヽ(゜Д゜ )ヨチヨチ
823名無し迷彩:03/03/17 00:22
マルイ以外のメーカーは、ユニットをマルイにまかせて
木ストとマイナー銃のガワ専門が最高。
824名無し迷彩:03/03/17 00:25



M-1レンジャーカービンのエアガンと物々交換しませんか?
http://www.auction.co.jp/mem1/item/mem_itm_item.asp?LOT=268455


825名無し迷彩:03/03/17 00:47
>>822
ふーん、TOPとか松栄ユーザーがそう見えるんだ。
ひがみって見苦しいな。
ま、そう思うのならそうすればいいけど。
826名無し迷彩:03/03/17 00:51
>819
もともとAPS-2は箱だしで使えるものではありません。これ定説です。
827名無し迷彩:03/03/17 01:01
>>818
プラストでもいいけど、そのためのサードパーティーでしょ?
828名無し迷彩:03/03/17 01:06
>>822
なんでそういう思考に至るんだか。マルイ製が出たら当然乗り換えるよ。
無論性能も良くなるだろうし、価格もTOPやショウエイより安いだろう。
問題はそこじゃない。もうちょっと文章の読解力つけろよ。
829名無し迷彩:03/03/17 07:08
>>848
ふーん、自分の文章に自信があるんだ・・・・・かわいそうに。

もともとTOP製や松栄製を使っていたら、そのままの気がするが・・・。
マガジンとかアクセサリーを買いなおすのは面倒だろうに。
大体、そのときはもっと違う銃を買いたくなると思うけど。
大枚はたいた愛銃を簡単に手放せるとは、あんまし愛着が無いんだね。

かわいそう、GUNが。
830名無し迷彩:03/03/17 09:05
見た目が一緒なら、性格のいい子を彼女にしたいからね。形が一緒なら
性能の良いのが欲しくなるのは仕方無い男の性だ。
831名無し迷彩:03/03/17 12:44
マルイが作ったら、ほぼ全部プラでPSG1程度の定価になると思うが。
ほとんどモールドで。

それでも見た目一緒?
832名無し迷彩:03/03/17 13:53
キボンヌ厨の亜種でしかないような馬鹿になに言っても無駄。
833名無し迷彩:03/03/17 14:13
TOPやショウエイはそんなにリアルなのですか。自分はゲームで使い
やすい方がうれしいので、安いのも良いし、モールドだろうとなん
だろうとかまいません。
すぐ人のことを厨とか言う人はボキャブラリーと社会性の無い駄目
人間だと思います。
834名無し迷彩:03/03/17 15:09
>829=833
未来にレス?それでよく人の文章にケチつけられるね。
他人の社会性に文句言う前に、脊髄反射でレスしないで、送信前の文を一度確認するぐらいの常識を持ったら?
道具に対する愛着なんてのも人それぞれ。他人が口出す問題じゃない。
お前は古くなった車を車検のタイミングで買い換えたら文句言うタイプだろ。
もっともまだ学生やってるガキにはわからんのかもしれんが。
そもそも>828は”問題はそこじゃない”って言ってないか?
それをあえて無視してるのは、まだそれを理解してないという事か?
835名無し迷彩:03/03/17 16:23
マルイがメカボ供給したからといって安くなる保証は全く無いですが、何か?
836名無し迷彩:03/03/17 20:18
ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  >>829はあほだ!!
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ シネヤ>>829ノボケカス
837名無し迷彩:03/03/17 21:27
あぁぁぁぁAK74(後期生産型)が欲しい。なぜでんのだ。747474747474747474ナヨナヨナヨ
838名無し迷彩:03/03/17 22:18
>>834
ふーん、脊髄反射か・・・・君のこと?

>お前は古くなった車を車検のタイミングで買い換えたら文句言うタイプだろ。
>もっともまだ学生やってるガキにはわからんのかもしれんが。
ああ、そう?楽しい?
839名無し迷彩:03/03/17 22:22
>>838はまともな反論すらできない厨
840名無し迷彩:03/03/17 22:26
北朝鮮の制式ライフルはAK74ではなくAK47らしい。

GUNのバックナンバー読み返してたら「北朝鮮の火器」特集が載ってた。
2000一月号
841名無し迷彩:03/03/17 22:26
>>839
それはどうかな?
842名無し迷彩:03/03/17 22:27
えいけいななよん74747474747474747ナヨナヨナヨナヨナヨナヨよなよなよなよなよな
843復習しとけ:03/03/17 22:28
昔の話に戻るけど。
安価・大量生産・人気銃シリーズと高価・少数生産・マニアックシリーズに分岐が必要だね。


って部分の、「高価・少数生産・マニアックシリーズ」をマルイにやらせて
「安価・少数生産・マニアックシリーズ」
になると思ってる馬鹿がいる。

マルイが赤字こうむるだけだよ。
844名無し迷彩:03/03/17 22:29
>>840
だーから秘密兵器なんだっつうの
845名無し迷彩:03/03/17 22:30
>>843
いいかげん、その両方をマルイがやるって発想は捨てろ。
マルイはメカボ供給だけでいいんだよ。
846名無し迷彩:03/03/17 22:33
>>845
組みこみカスタムの存在でそれは解決されてるんじゃないか?
847名無し迷彩:03/03/17 22:36
その発想だと838>>のような他社製のガワ否定厨がでてくんだYO!
848名無し迷彩:03/03/17 22:38
>>846
まだ少ないからね、マルイあたりがバックアップして増えるとGOOD
ビデオの企画みたいになるとなお良し。
849名無し迷彩:03/03/17 22:44
>>848
あんた>>829に何か言われてるよ(w
850名無し迷彩:03/03/17 22:57
ガワ製造メーカーってのもいいね。
実銃でもマズライトが合ったし。
851名無し迷彩:03/03/17 22:58
>>849
848=829なんだが・・・。
852名無し迷彩:03/03/17 22:59
キャロットの活動を知らない世代が増えてるようだな。
853名無し迷彩:03/03/17 23:06
BV式の頃はガワ結構あったよね。電動より組み込み簡単だったし。
854名無し迷彩:03/03/17 23:11
だからメカボ供給してもいまより安くなる保証なんてどこにも無いんだって。
まぁTOPやシステマの電動ユニットは消えるだろうけどな。
855名無し迷彩:03/03/17 23:14
>システマの電動ユニットは消えるだろうけどな。

あれはそもそも全くコンセプトが違うぞ。
856名無し迷彩:03/03/17 23:19
ああ、あの薄くて動かない奴か
857名無し迷彩:03/03/17 23:52
確定事項にするなよ。まだ動いてなくて今後もわからん奴と言ってやれよ。
858名無し迷彩:03/03/18 00:18
>>854
だから、メカボを組替える手間と、時間が節約できるでしょう。
859名無し迷彩:03/03/18 05:32
イラークで派手な地上戦キボンヌとか言ってみるテスト

TVでバンバン露出したらこの不景気でも新製品が出しやすいかなぁ、とか。
イラクの制式ってAK-74?
860名無し迷彩:03/03/18 05:34

あ、どうせ検閲されるから流れないね・・・・・・

しかも発売する頃にはまたも遅すぎになってる罠
861>>830=833:03/03/18 10:12
>>834
自分は833ですが829ではありませんよ。それにどちらかというと、828の方に
賛成してるつもりですよ。あなたの文章にけちをつけたりもしてません。脊
髄反射でレスしてるのはあなた自身です。もっときちんと文章を読み解く力を
つけてくださいね。それから車検のたとえは下手すぎですよ。
862名無し迷彩:03/03/18 11:16
>>861
スレ汚しUZEE。スレタイと全く関係ないだろうがよ。
そういうのを脊椎反射レスって言うんだよ。

で、個人的には百式機関短銃が出れば嬉しいんだが…
まあマルイから出る可能性は低いだろうな。
863名無し迷彩:03/03/18 12:27
>>859
残念なことにイラクのAKはAK47弾を使うルーマニア製のAIMとAIMSなんです…

あぁぁAK74ならな〜
864名無し迷彩:03/03/18 12:32
>>858
それを消費者に還元するとは限らない。
865名無し迷彩:03/03/18 12:43
安くなくても、マルイのメカボが組まれていれば、
・カスタムしやすい
・メンテもしやすい
と言うアドバンテージはあると思う。何せ今まで電動の主流で、上記項目に関する
Tipsが蓄積され捲っているからね。

何故そんなに嫌がるの?
866名無し迷彩:03/03/18 14:07
マルイのメカボがいいのは当然だが、
それ以外の選択肢がなくなるのは非常によくないので
他のメーカーにもきばってほしいところ。
867名無し迷彩:03/03/18 16:07
逆に言えば
ガワだけなら他メーカーでも割とカンタンに作れる
=メカボこそが◎井のアドバンテージである、ってことでは?

メカボ開発には手間も予算もかかってるし、安々と提供はできないよな
他メーカーが売れ線機種出そうとしたら、将来性を考えて供給しないだろうし。(ex.UZIとAUGの悪夢)
もし公式に供給して、それが外観はともかく性能が供給先のせいで糞だったら、多分◎井も叩かれるでしょ?
  ^^^^                   ^^^^^^^^^^^^^
でも、こんだけ長物ひとり勝ちなんだから何とかならないのかねぇ。
さもないと業界先細りになる気がするよ・・・

まぁ、漏れはゲームしないしガス風呂の方が好きなんで、どうでもいいんだけど(w
868名無し迷彩:03/03/18 21:22
薄利多売の真似が難しそう
869名無し迷彩:03/03/18 21:45
確かこのスレでL85(86)の不人気さを湾岸戦争での動作不良のせいだと言っておったと
思ったが


また英軍はL86を砂漠に持ってってませんか?
870名無し迷彩:03/03/18 21:47
>869
糞銃でも正式採用しちゃったんだから、
そんなに簡単に更新は出来ないよ。
871名無し迷彩:03/03/18 22:25
SA80
872名無し迷彩:03/03/18 22:26
ちらちらSA80写ってるね。

やっぱかっこええわ〜
873名無し迷彩:03/03/18 23:04
糞といえばNATO弾自体が糞なわけで
こいつの更新はもっと大変だろうな
874名無し迷彩:03/03/18 23:14
>>864
いや、得をするのはユーザーでメーカーではないけど。
メーカー的にはオリジナルメカがおいしいでしょう。丸いに金出さなくても良いし。
875名無し迷彩:03/03/19 00:41
>>869
その話題は>>732でとっくに出てるが・・・。
876名無し迷彩:03/03/19 00:43
ガワメーカーは高くても良いから、マルイの作らない
奴をだしてくれ。中身はいらん


877名無し迷彩:03/03/19 03:35
糞銃と聞くと逆に愛着が湧く(; ´Д`)ハァハァ
878名無し迷彩:03/03/20 00:47
見本市限定商品AK「IRAQ」でないかな…。
武装解除されたイラク軍の実物ストックつき(藁
879名無し迷彩:03/03/20 10:27
UMPは無いのかな?
SIG55Xの次くらいにでんかな。
880名無し迷彩:03/03/20 12:05
>>876 そうだね。おれはストーナーのガワをきぼん。
881名無し迷彩:03/03/20 12:29
セミオートスナイパーライフルシリーズ第弐弾!!
「ドラグノフ」発売キボンヌ
882名無し迷彩:03/03/20 12:32
Bizon
883名無し迷彩:03/03/20 12:32

*** 開戦!!、戦争報道でM16バリエ展開が加速!! ***
884名無し迷彩:03/03/20 12:42
みんな!!
AKS74Uラディン(コピー可)を忘れていないか?
885名無し迷彩:03/03/20 15:16
AG36きぼん
886名無し迷彩:03/03/20 15:17
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
887名無し迷彩:03/03/22 17:47
M733発売記念あげ
888名無し迷彩:03/03/22 18:12
minimiはでないのかな?
M60でもいいんだけど。
889名無し迷彩:03/03/22 22:06
>>887
店頭で見たのか?
890名無し迷彩:03/03/23 09:26
春厨に惑わされるな
891名無し迷彩:03/03/24 09:09
ミニミだしてくれ〜
892名無し迷彩:03/03/24 22:38
ヤバイL85ヤバイ
NHKや民放各局にでまくり。
マルイがL85を製品化しないなんてサバゲヲタは許しても一般人が許さない。
893渋谷の某店主:03/03/24 22:39
じゃあぜひウチから
894名無し迷彩:03/03/24 23:03
L85出せよ
895名無し迷彩:03/03/24 23:05
これだけメディア露出すると、ありえるかもね。
「A2になって問題解決、ジェントルマンのライフル」
とかいって出そう・・・・。
896名無し迷彩:03/03/24 23:06
「21世紀のジョンブルライフル」でもいいな。
897名無し迷彩:03/03/24 23:08
イラク軍制式採用のAKMもセットじゃないと可哀想じゃないか
898名無し迷彩:03/03/24 23:09
トマホークだなw
899名無し迷彩:03/03/24 23:09
砂漠迷彩は英軍のほうがカコイイしな(w
900名無し迷彩:03/03/24 23:12
「湾岸の主力兵器を完全再現!!」
AKMな。
901名無し迷彩:03/03/24 23:16
豪州のデザートパターンはカコワルイけどな。
902名無し迷彩:03/03/24 23:22
>901
あのライトブルーは何を考えてるのかと・・・。
903名無し迷彩:03/03/25 00:27
まったくもって板違いだが一瞬マルイの電動に対抗してわがM16シリーズとかだしたら
面白いとかおもってしまいますた。正直すまんかった。
904名無し迷彩:03/03/25 01:16
>903
そんなことしたら、確実にわぼーんにんるぞ。(w
905名無し迷彩:03/03/25 01:25
M60ホスィ
906名無し迷彩:03/03/25 01:27
あんな小さな体に入るわけないだろ 電動ユニットが
907名無し迷彩:03/03/25 01:31
とにかく!
ベトナムリニューアルしてくれ!
908名無し迷彩:03/03/25 01:32
M60!M60!
909名無し迷彩:03/03/25 01:32
そういえばマルイのアンケートはがきが3枚あったような気がする
910名無し迷彩:03/03/25 09:02
AK74出してよ〜マルイ〜
911名無し迷彩:03/03/25 09:19
戦争の影響で英軍のL85&L86が有力になったね。(M16系の注文が沢山来ているらしい)俺的にはAKS74Uが欲しいけどダメ?(ヒゲ生やすぞゴルァ〜)。
912名無し迷彩:03/03/25 10:07
TamTamの店頭でもいきなりM4RIS売りきれてて笑ったよ。
その割にはAN/PEQ2バッテリBOXの在庫は変わってなかったが…
みんな、あのダサい純正バッテリーボックスで満足なんかね?
913:03/03/25 10:29
俺としては、Newモデルはこれがほしい。
1位、G41ライフル
2位、M2000(だったか?FNのP90のライフルバージョン)
かなぁ?他にないもんなぁ・・・
914名無:03/03/25 11:04
F2000
915名無し迷彩:03/03/25 14:16
未だに現役なM16、M60は凄い。
この戦争でエアガンも売り上げ伸ばしてんだろうな。
916名無し迷彩:03/03/25 14:28
>869
たぶん改良されてるからダイジョウブ 
前回から12年も経ってるし。
917名無し迷彩:03/03/25 14:50
M24
918名無し迷彩:03/03/25 14:53
M14無理?
プラストック版欲しい
919名無し迷彩:03/03/25 15:19
L85、なにげにかっこいいね。
920名無し迷彩:03/03/25 18:58
RPG-7
921名無し迷彩:03/03/25 19:02
火炎放射器
922名無し迷彩:03/03/25 19:08
>>919
今すぐ出せば売れるのに、今回も満を持して登場って、戦争終結してから発売で
結局売れず、もうだめぽってなりかねないのが今のマルウイ。
923名無し迷彩:03/03/25 19:08
OICW
924名無し迷彩:03/03/25 19:17
スペンセル
925名無し迷彩:03/03/25 21:16
MP7
926名無し迷彩:03/03/25 21:46
M733って完全に発売時期逃したよな…って思うの俺だけ?
927名無し迷彩:03/03/25 21:47
>>926
まだ、戦争が終わるまでに間に合えば・・・
928名無し迷彩:03/03/25 21:51
>>916
H&Kががんばって改良してL85A2になったけど、
アフガンで動作不良起こしまくりで非難轟々らしい。
あと、他国の銃と比べたら重過ぎるってのもあるし。

>>926
アレがTV放送されれば人気再燃かも?
929名無し迷彩:03/03/25 22:11
BHD?
930名無し迷彩:03/03/25 22:19
次はいったい何が出るんだろうね
MP40はトミーガンがWWUモノ代表と言うことでうやむや、
AK74はベータスペツナズでお茶を濁され(全く別物と言う意見はごもっとも)、
M14はM733がBHD代表と言うことでまたもやウヤムヤ(BHD厨はこれで我慢しろや!というマルイからのメッセージが聞こえる)。
とは言ってもSA80(L85)なんか出したら不謹慎そのものだよな。
931名無し迷彩:03/03/25 23:00
ジャパネット東京マルイの新作ですよ奥さん!

イラク解放記念「砂漠の正義」セット
内容は以下のとおり
・L85(新作、ワンタッチアタッチメントでL86に変身!)
・AKM(新作、AK74に早変わりのマズルつき!)
いま話題のこの2挺がなんと新作なのに驚きの価格29800エソ!
さ ら に !
・M16A2
をおつけします!計3挺(え〜!?本当ですか岩澤専務?!)
932名無し迷彩:03/03/25 23:03
そしたら間を取って電動M134かな
933名無し迷彩:03/03/25 23:18
間を取ってM4A1つくってくれよ
934名無し迷彩:03/03/25 23:33
>>933
馬鹿?
935名無し迷彩:03/03/25 23:33
L85A2は前よりはマシって程度か。
今回がラストチャンスだろうなぁ・・・
TOPあたりで出してくれないかな。
936名無し迷彩:03/03/25 23:55

   M 1 3 4 よ り つ よ い 銃 が あ る も の か














ついでにBB弾にかかる金と維持費もな
937名無し迷彩:03/03/26 00:06
M61のほうがええべ
大より小
938名無し迷彩:03/03/26 00:07
>>936
ザクマシンガン
939名無し迷彩:03/03/26 01:22
米英軍に大損害が出たり、泥沼化したら第2次湾岸モノは難しいかもな。
不謹慎だとかクレームが出るかもしれないから。
マルイだって企業イメージが大切だろうしね。
と、なるとHKの未来モノか警察モノあたりが怪しいか?
940名無し迷彩:03/03/26 01:52
不謹慎とかいってくる人間に銃の種類がわかるのだろうか。
もっと本質的な部分で攻撃してくると思われ。
941名無し迷彩:03/03/26 09:05
CZN−M22
ナインウェポンですよ。お前らの言いたいことは分かるよ。









いいじゃね〜かよ!攻殻好きなんだよ!!
942名無し迷彩:03/03/26 13:16
>938
どこの国の銃ですか?
今回の湾岸でも使われてますか。
943名無し迷彩:03/03/26 13:20
>942
追加
制式名も教えてください。(メーカーとかも)
944名無し迷彩:03/03/26 15:54
で、結論的には
何がでると判断したの?
このスレは。
945名無し迷彩:03/03/26 16:08
あえて言おう。たとえガンヲタといわれても。

ZMP−47D 105mmマシンガン

MS−05の兵装。縦に装着されるドラムマガジンが特徴。
946名無し迷彩:03/03/26 17:40
>945
キショッw
























とか言いつつ、サービス精神旺盛なおまえにフォーリンラヴw
947名無し迷彩:03/03/26 17:57
105mmか、すごいな
と思ったけどMS−05を人間サイズにして考えたら
9mmぐらいだから普通か
948名無し迷彩:03/03/26 19:52
>945
で今度の湾岸では?
949名無し迷彩:03/03/26 20:04
>947
大砲じゃないんだから
105mmって間違いだよね
950名無し迷彩:03/03/26 21:59
>>949
間違いではない、MS用の兵装だから・・・。
951名無し迷彩:03/03/26 22:00
>950
msって?
952名無し迷彩:03/03/26 22:01
モビルシーツ
953名無し迷彩:03/03/26 22:04
>949
そんな無茶なマシンガンある訳ないだろ
954名無し迷彩:03/03/26 22:06
>950
ドイツ製、アメリカ製?
955名無し迷彩:03/03/26 22:12
MS(モビルスーツ)
生産国 ジオン公国
956名無し迷彩:03/03/26 22:27
>>952
不覚にも藁タ
957名無し迷彩:03/03/26 22:48
M134ってM61を小さくしたやつでしょ?
欲しいなw
958名無し迷彩:03/03/26 23:03
>955
誤爆だ
959名無し迷彩:03/03/26 23:43
>>957
GAU-8を小さくしたヤツだ

と言ってみる

それよりもM41-A Pulse Rifle出して欲しい
ttp://home.pressroom.com/philips/pulser/pgraph.htm
960名無し迷彩:03/03/27 00:49
>>959
エアソフのやつ買ってみてくれ
961名無し迷彩:03/03/27 10:00
オタ厨が湧きまくりだ罠
962名無し迷彩:03/03/27 10:24
罠とか使う奴キモイな
963名無し迷彩:03/03/27 10:47
>957
M61を小さくしたやつがM134だ
だからミニガン
大より小 じゃなくて 小より大だった 書き間違え
964名無し迷彩:03/03/27 11:49
で、結論は?
965名無し迷彩:03/03/27 11:57
ま〜結論なんて出ないから長く続いているわけよ・・
M16A4やアブダビ・カービンは予想できてもM733は予想できない香具師の集まりだし(w
966名無し迷彩:03/03/27 12:02
ここはひとまず原点に戻り
火縄銃というのはどうでしょうか?
967名無し迷彩:03/03/27 12:43
>965
オレは予測してたよ。
プロサイト2付けてイベント限定だってね。
でもここまできちんと作りこむとは思わなかった。

ちなみに今度のイベント限定はプロサイト2の@@@バージョンだって
968名無し迷彩:03/03/27 13:09
>>967
アフォ!氏ね!!
969名無し迷彩:03/03/27 14:02
とりあえずM733、4月10日発売ケテーイ。
なんか次もバリエの予感だが・・・G36KかSG552?
新規は本当にあと2、3年出ないかもね。
970名無し迷彩:03/03/27 14:07
M134の自作なんて無理だしな…
どうしても出して欲しいな。
でも出たとしても高価だろうな・・・
971名無し迷彩:03/03/27 14:18
次はシグじゃねぇのか?折れはイランが。
972名無し迷彩:03/03/27 14:21
需要のあるものを作ってもらいたいものだね
M733買うヤシいる?
973名無し迷彩:03/03/27 15:20
M733買うよM4リスも買ってM733リスを作ってノーマルM4はオクで売る。
レシーバーはフラットに交換するか悩んでるけど・・・・
974名無し迷彩:03/03/27 15:29
>>973
ハンドガードの長さが違いますが、どうする?ライフル。
975名無し迷彩:03/03/27 15:45
現在でもコルト社のミリタリー&ロー・エンフォースメント向けの商品リストには
M733コマンド(最新型はM4A1同様フラットトップ型でM933と呼称)の発展型が存在
し、対ボディアーマーに対しての貫通力の高さから.223弾(5.56mm弾、SS109)を
使用する小型・軽量ライフルの軍・警察での需要は高まるばかりかと思われる。

って事でM4リスを買って改造(銃身カットのみのヘタレ改造)します。
976名無し迷彩:03/03/27 21:00
安価なminimi出たほうが需要あると思うのは漏れだけかな?
977名無し迷彩:03/03/27 21:06
安価に出せんて。
978工務店専務 ◆mqEwlLu1oQ :03/03/27 21:11
16系はもうお腹イパーイ…
でもメカボがVer3か6で首がシッカリしたヤシが出たら購買欲が出る罠
979名無し迷彩:03/03/27 21:43
でもそろそろマルイから後方支援火器が出ても良いんじゃないかと寂しく訴えてみる
本体&カスタム(といってもちゃんと壊れないで弾が出るようにする)だけで一ヵ月の給料の6割が無くなるTOPなんて
買う気がしねー
980名無し迷彩:03/03/27 21:44
後方支援といやぁ やっぱり
M61にかぎりますなぁ。
981超過激電動ガンはこちら:03/03/27 21:50
982名無し迷彩:03/03/27 21:54
後方支援火器( ´,_ゝ`)プッ
983名無し迷彩:03/03/27 21:55
お腹いっぱいだな、M16は(w
ほかにないのかな、なんたら2000っていうFN社のリア厨が好みそうなあれ、あれを商品化できないもんか。
とにかくM16とMP5とG3から離れてもらいたい、そう思います。
○イさん、よろしくたのむわ。
984名無し迷彩:03/03/27 22:07
新スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1048770283/l50
このスレは製品化されるまでつづく。

マルイの他のメーカー担当者の間でも話題騒然!
985名無し迷彩:03/03/27 22:07
1000近くなっても加速しないんでつね(´・ω・`)
986名無し迷彩:03/03/27 22:10
で、ハンドガンもDEとパイソンな訳ですね。
まあ問題のあるモデルだったから嬉しいけど。
987名無し迷彩:03/03/27 22:17
M14
L85
AK74
厨がおとなしいからな。次スレ20位までには上記3つは、「また」出るでしょ?



因みにF2000作りたがっているマルイ社員もいる模様(w
988名無し迷彩:03/03/27 22:19
DE(・∀・)イイ!!けど
パイソンまた出すならあのフニャフニャフレームを何とかしてほすぃ









と、無理難題を投げかけるテスト
989名無し迷彩:03/03/27 22:24
>>986
226もあるでよ〜

>>988
今直してるよ!真っ二つのフレーム…
990名無し迷彩:03/03/27 22:43
>>983
確かにもうG3とかM16,MP5は飽きちまったよ。
こう、なんていうか今までの電動ガンとは違う雰囲気とか考え方のを出して欲しいよ
OICWとかF2000とかM136とかM61とかザクマシンガンとか。
991名無し迷彩:03/03/27 22:56
>966
キシュツです。
992名無し迷彩:03/03/27 23:12
激しく
ガイシュツなのは
解かってる
だけど
東側の
最新銃器
キヴォン
993名無し迷彩:03/03/27 23:18
>>992
禿同!
994名無し迷彩:03/03/27 23:34
ほんと東側はでないよなぁ
作る気が無いんじゃないか?

俺的にはSF系架空銃(未来銃)きぼん
995名無し迷彩:03/03/27 23:36
AN-94きぼんぬ
996暇人 ◆X.FSkS8Q7A :03/03/27 23:41
1000
997名無し迷彩:03/03/27 23:43
997!!
998名無し迷彩:03/03/27 23:43
もう1000取りか・・・
999名無し迷彩:03/03/27 23:43
1000
1000名無し迷彩:03/03/27 23:44
1000                     
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。