東京】電動ガンnewモデル予想【マルイ】ver.8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952943:03/06/04 14:45
>>951
941が(゚Д゚)シァ?
こんなこと書きやがるから、つい反応しただけだ!
953名無し迷彩:03/06/04 14:46
漫才かよ(w)
954名無し迷彩:03/06/04 14:54
このスレはボケと突っ込みで進行しております。
955名無し迷彩:03/06/04 15:04
マジ予想で、64式。
956名無し迷彩:03/06/04 15:06
俺はトップの六四式で満足だね。
マルイが作ったってプラッキ−なものになるだろう。
957名無し迷彩:03/06/04 15:29
プラスチッキーでは?
958名無し迷彩:03/06/04 15:37
出ました!ボケとつっこみ
959名無し迷彩:03/06/04 16:30
>>956
本物を何年も使ってた者にとっては、TOPの64は
耐え難い部分が多いんだが・・・。特にグリップの太さはイヤ!
960名無し迷彩:03/06/04 17:15
反動機構を搭載した64式が出れば大ヒット間違いなし。
961名無し迷彩:03/06/04 17:15
>>959
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1054383545/l50
ぜひここで、本物との違いなどを盛り込みながらインプレしてください!
962名無し迷彩:03/06/04 17:53
>949
そりゃ「長いもの」だろ(w
963938:03/06/04 22:10
騒がしてスマン。>>938
反動欲しいよ、KSCと手を組んでシアーも付けてくれ。
の間違いだ。
反動とシアーは無関係(シアーでブローバック可能とも聞いたが俺は知らん)
KSCは電動シアーの特許を取ったので、いっそマルイにその権利を貸してくたら
夢のコラボと思ったからだ。
964名無し迷彩:03/06/04 23:24
今月のコンバットマガズィンの表紙に写っているめちゃめちゃカコイイ銃が次に出るんですよね。
965名無し迷彩:03/06/04 23:28
>>964
AG36?
966名無し迷彩:03/06/04 23:36
マルイはボルトアクションスナイパーを開発する気はないのだろうか?
マルイが作るとなると木スト機種はだめだろうが、それ以外に作れる
銃は沢山ある。SIGブレーザーなんか出してくれると嬉しいんだけど。
完全に希望だし、電動ではないのでスレ汚しスマソ。
967名無し迷彩:03/06/05 01:07
激しくスレ違いですまソ
>>966
アサヒがつぶれた今、俺もブレイザーは欲しいがマルイよりむしろタナカのガスコッキングタイプのバージョンに期待してる。エアコキだとマガジン位置がエジェクトポートの真下に設けられないからガスの方がいい。
5マソくらいで出してくんないかなぁ
968名無し迷彩:03/06/05 07:27
マガジンについてはKTWの三八式みたいな方式もある。あれならコキもいいのでは?
969名無し迷彩:03/06/05 13:12
バリエーション展開で考えると、先に出たAUGのカービンや
G36あたりが有力と思われるが
最近は特殊部隊人気とゲームでの使い勝手のよさでカービン系やレール付きが
多いけど、それ以外の展開も見せて欲しいと思うのは自分だけかな?
970名無し迷彩:03/06/06 01:28
次回作はなんとCQBレシーバーM4に決定したそうだケロ。またまたAR15のバリエ・・・・・・
971名無し迷彩:03/06/06 01:48
CQBレシーバーM4って何?
972名無し迷彩:03/06/06 03:15
CQBCQBCQBって何回続けるんだ?減速アダプターが売れてないのか?
973名無し迷彩:03/06/06 07:23
MP5RASとSG552ってトイガンでは口径も同じで反動も無いから
機能的に殆ど変わらない気がするんだが。
974名無し迷彩:03/06/06 08:36
>>973
機能=6_BB弾を発射
だったら、一機種で済むな
975名無し迷彩:03/06/06 08:49
>973
そんなこと言いだしたら、極論すれば
発射機能が内蔵された把手のついた筒
でいいじゃん。つまらん奴だな。
976名無し迷彩:03/06/06 12:23
>>971
アフガンでデブグループだかデルタだかが
使ってた短いバレルのM4。

ttp://www.sealchallenge.navy.mil/seal/pdf/weapons.pdf
977971:03/06/06 14:48
>>976
ありがと。
ショップのカスタムで見たことあるような。
違うスレだったかな。。。
978名無し迷彩:03/06/06 18:37
DEVで使用されるCQBR仕様M4の図

ttp://www4.aixgaming.com/opend/devgru/41265604haq_20021027_00123
979973:03/06/06 18:43
書き忘れてたが、MP5RASと比較したのは、
"3面レール"、"折り畳みストック"、"全長がほぼ同じ"と言う点からでつ。
980名無し迷彩:03/06/08 18:59
そういえば、ここの新スレは立てたのでつか?
981名無し迷彩:03/06/10 04:29
>>973
刻印と仕上げが違うだけのガバのバリエが何で支持されているか考えろ。
982名無し迷彩:03/06/10 14:45
マルイの電動ガンはますます小さくなっている。
もう、ラージバッテリーが使える大きいのを出す気は
無いのか。
983名無し迷彩:03/06/10 18:14
ゲームでの使い勝手を考えるとカービン系の銃が増える=ミニバッテリーが多くなる
でも、ミニだとバッテリーの持ちがなぁ〜
984名無し迷彩:03/06/10 19:00
予備買えばいいじゃん。
985名無し迷彩:03/06/10 19:04
>>984
思う壺
986名無し迷彩:03/06/10 20:29
>>985
なにが?
987名無し迷彩:03/06/10 22:16
なにが?ってオマエ
988名無し迷彩:03/06/10 23:02
で、次の新製品はUMPでよいのですか?
989名無し迷彩:03/06/11 06:22
>>987
いやマジでわからん。まさかマルイがバッテリーで儲けようと企んでると
思ってる?
990名無し迷彩:03/06/11 12:11
マジでわからんってオマエ
991名無し迷彩:03/06/11 13:34
人工無脳か。
992名無し迷彩:03/06/11 23:27
やっぱ将来は電動ガンに燃料電池とかなにげに使う日が来るのでしょうな。

なんか知らんが、液体炸薬っぽくてカコイイ。
993ラハル ◆yR02n1TYPE :03/06/11 23:35
エンジン搭載
994名無し迷彩:03/06/11 23:37
コストと性能次第で燃料電池化はあるかも知れん。
だがそれと液体炸薬がどう繋がるのかさっぱりわからん。
995名無し迷彩:03/06/12 00:59
燃料電池も良いけど
その前にニッケル水素でしょ
ラジコンでは普及し始めたし
エアーガンようも多少出始めているから
996名無し迷彩:03/06/12 01:13
次スレは誰が…
997名無し迷彩:03/06/12 01:19
小型軽量にするにはリチウムイオンのほうが。
998名無し迷彩:03/06/12 01:22
998
999名無し迷彩:03/06/12 01:43
次・・・・
1000名無し迷彩:03/06/12 01:50
(゚Д゚)ハア?SG552シールズ?氏ねや
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。