今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
初代PSのゲームをマターリと語り合うスレです。
買った報告は専用スレがあるのでそちらへ。
次スレは>>980が立てて下さい。

前スレ
今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart32
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1306160139/

姉妹スレ
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 13本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1310110482/
今どき64・GCのゲームをやってるやつらが集まるスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1184868569/

関連スレ
初代PSの面白いソフトPart19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1290863678/
PS1ソフトを500円以内で買い漁るスレ 5件目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1306817647/
2ゲーム好き名無しさん:2011/10/09(日) 22:52:05.36 ID:7UTlyn0K0
3ゲーム好き名無しさん:2011/10/10(月) 01:11:03.59 ID:5c7aF4bW0
>>1
褒美をとらす。遠慮無く選ぶがよい
つFighting Eyes
つ蛭子能収大穴競艇
つ修羅の門
4ゲーム好き名無しさん:2011/10/10(月) 02:16:20.33 ID:SrZORdVT0
>>1
5ゲーム好き名無しさん:2011/10/12(水) 11:42:37.54 ID:CHVss0FxO
6ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 00:30:15.71 ID:ftf+GGZo0
サイレントヒルをクリアーした。
5つのエンド全て見たよ。
でもこれ、攻略なしじゃBADしか見られないよな。
古ポリゴンにはすんなり馴染めた。
7ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 14:25:24.63 ID:drjnC5ry0
サイレントヒル
裏世界は1が最高
霧の感じは2が最高
3はグロいだけ
4以降は別ゲー
8ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 15:59:21.68 ID:PJLTniWi0
>>1乙。

>>6
IDがあの格ゲだな。
ケズり殺しとはヒキョーなり! コココンティニュー!

お茶がうまいよね、サイレントヒル。
9ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 17:50:12.27 ID:vvyvuE3W0
PS1のアイシアやってる。

ヒロインとの恋愛要素があるRPG。

キャラが全員喋るんだが、最初の村に出てくる村人のセリフが棒読みすぎて萎えた・・・

素人(社員?)か声優見習いとかが声で参加してるのかも。


10ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 20:49:03.79 ID:/SOsdBtm0
あの頃はそういうの多かった
担当が素人で演技指導がなってなかったと言うのもある
あとぶつ切りで録音するから流れが悪くてセリフがうまく繋がってなかったりな

メタルギアソリッドやった時はその辺りの気配りの細かさに感動したよ
11ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 04:58:08.18 ID:zE2V57pJ0
そうか?MGSは逆にわざとらしいわ
12ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 05:21:40.38 ID:w6E8Uwmj0
なら他にどんなゲームなら満足出来るって言うんだか
13ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 09:29:29.77 ID:FrywqJCK0
台詞の掛け合いはヒロインドリームがよかったな
テキストが全く表示されないんだが、逆にそれが功を奏したのかも


ところでPS1の2Dシューティングを集めているんだが、これ以外に何かオススメある?
買ってるスレと迷ったが、プレイしてる人はこのスレの方が多いかと思ってね

現在持ってるのはこんなところ
Gダライアス、雷電プロジェクト・DX、首領蜂、怒首領蜂、ザナック×ザナック
極上パロディウスDX、ストライカーズ1945・U、サンダーフォース5PS、ツインビーヤッホー

探し中なのが
アインハンダー、紫炎龍、おしゃべりパロディウス、セクシーパロディウス、キュイーン
グラディウスDX・外伝、沙羅曼蛇DX、レイストーム・クライシス、ソルディバイド
海底大戦争、アールタイプス・デルタ、蒼穹愚連隊、イメージファイト&Xマルチプライ
ダライアス外伝、ゲッP-X、ボカンと一発ドロンボー、ボカンですよ、ハームフルパーク
コットン100%・オリジナル

探してる方が多くて恐縮なんだが、他にあれば探すリストに加えておきたくてさ
14ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 11:16:09.10 ID:vRqB7yhN0
「ガンバード」がないな。'95年産だって。すごいよね。
PS2のテクスチャマッピング補完で回すと笑いが止まらないw
15ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 14:09:28.78 ID:gxq8DXqZ0
ゲッぴぃ〜えっくすぅうううううう〜
16ゲーム好き名無しさん:2011/10/17(月) 21:15:02.99 ID:A1aw/NNO0
>>13
東亜プランシューティングバトル、海底大戦争
超時空要塞マクロス 愛おぼえていますか、エアグレイブ
GUNばれ!ゲーム天国、ソニックウィングス・スペシャル
ウルフファング・空牙2001、PHILOSOMA

若干変なのも混じってるかもしれないが
17ゲーム好き名無しさん:2011/10/18(火) 02:11:43.56 ID:GrpgEy2c0
マクロス愛おぼえていますか、大味すぎる
18ゲーム好き名無しさん:2011/10/18(火) 02:20:18.90 ID:abLXPLeA0
ガイアシード というレアなプレミアシューティングもある

あと、ワンダー3 のチャリオットが2D横シューティング

デザエモンKIDS にシューティングが100本も入ってる
http://www.athena-game.co.jp/d_kids/kids.html
19ゲーム好き名無しさん:2011/10/18(火) 02:25:53.76 ID:GrpgEy2c0
クソゲーでも良いならガッチャマン
20ゲーム好き名無しさん:2011/10/18(火) 03:55:47.09 ID:oHkqzupU0
ガッチャマンなら通天閣の方がマシ
21ゲーム好き名無しさん:2011/10/18(火) 06:04:35.78 ID:Tlxlt05m0
マクロスはノリでやるゲームだからなあ
STGの体裁になってるけど実質ムービー演出ゲー
それでも同じ系統のガンダムとかZとかに比べたら全然楽しいけど
22ゲーム好き名無しさん:2011/10/18(火) 14:42:40.58 ID:P2/mjDUk0
アーカイブスも有るけど
アインハンダー 400円
23ゲーム好き名無しさん:2011/10/18(火) 21:32:58.48 ID:ax9n/pcdO
爽快感なら雷電
グラフィックなら海底大戦争
可愛さならハームフルパーク
がオススメ

個人的にはシューティングはサターンの方が面白いのが多い
ハイパーデュエルやシルバーガンみたいな有名どころも移植されてるし
24ゲーム好き名無しさん:2011/10/18(火) 21:38:29.85 ID:NPLdC/yc0
ソルディバは家庭用モードの評判が良いらしいな。
俺は見たい件だが。
25ゲーム好き名無しさん:2011/10/19(水) 01:22:54.45 ID:bsVHJv9B0
ドラスピ他、古いナムコシューティング
ナムコミュージアム各種
26ゲーム好き名無しさん:2011/10/19(水) 23:30:08.00 ID:OHLY77mU0
やっと不思議のダンジョン系ゲーム買ってきました。
あざーすw

チャリで往復240分…疲れた。
27ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 00:07:06.71 ID:TNkvJBH+0
4時間て
その労力考えたら多少の送料払っても通販で買った方がよさそうだけど
28ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 00:17:54.42 ID:/BhbY4mD0
筋力アップで代謝もアップ脂肪も燃やせて一石三鳥じゃん
29ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 01:02:44.94 ID:Jbpe9aVc0
ゲームショップが家から4時間とかすげえな
3026:2011/10/20(木) 02:52:37.41 ID:Avsocjgw0
>>27
逝ける店だから逝った。そんだけの話。すげえ遠かったけどw
メインは妹へのプレゼントで、この「あざーす」はおまけ。

>>28
寒かった。雨に降られた。尻と足が痛い。

>>29
ゲーム屋というより、ゲームも売ってる中古屋だよ。
自宅周辺のブコフやハドフに比べて遥かに品揃えが良いんで。

で、ちょっとプレイしたが、あんまモノ貯められんのねコレ。
10個は少ないだろ…。
31ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 19:31:48.33 ID:qOKfMzRyO
昔の俺みたいなやっちゃ。
今は買いたいゲームも遠出したい店も無い
32ゲーム好き名無しさん:2011/10/21(金) 01:48:12.26 ID:JTkMwOM50
田舎ならそういう所もあるんだろうな
33ゲーム好き名無しさん:2011/10/22(土) 23:01:33.75 ID:0EvV9F4h0
でも自分の脚なりで探し当てると買った時点でピークってこともあるが
あれはあれで楽しい リアルRPGな感じ でも積む
34ゲーム好き名無しさん:2011/10/23(日) 02:04:31.33 ID:Lu6y8WHq0
(今でも高値のゲームを除いて)買いたかったゲーム一通りは買ったから
最近店めぐりしてもあまり面白くない
35ゲーム好き名無しさん:2011/10/23(日) 03:40:51.42 ID:+Vv2JtbV0
見たこと無いタイトルを見つけるのは楽しい
36ゲーム好き名無しさん:2011/10/23(日) 12:13:23.23 ID:Lu6y8WHq0
昔はそれも楽しみだったし、結構買ってたんだけど
最近は見たこと無いタイトルも店であんまり見ないんだよな
もちろんまだ見た事の無い知らないタイトルは有るんだろうけど
37ゲーム好き名無しさん:2011/10/23(日) 12:16:53.13 ID:ZyTFtoKW0
これ見たこと無いと思って買って帰ると、すでに持ってたりするよね
38ゲーム好き名無しさん:2011/10/23(日) 14:02:20.06 ID:pD4FjbTF0
>>13
紫炎龍はPSだと「撃王」って名前で流通してるのがあるから
ガ行でも探してみれ。
3913:2011/10/23(日) 17:47:25.04 ID:r/8jDMWb0
みんな色々レスありがとう
久しぶりに中古屋めぐりをして、アールタイプの2本を見つけてきました
以前アーカイブスで配信されていたのに、あまり値下がりしてない

ガンパレやオウガは結構安くなったんだけどね
シューティングは高値安定か・・・
40ゲーム好き名無しさん:2011/10/23(日) 20:04:14.70 ID:h/mjvp7r0
元々タマが少ないソフトは値崩れしない
41ゲーム好き名無しさん:2011/10/23(日) 21:56:21.32 ID:Lu6y8WHq0
でもガンパレなんて
多くの中古屋で複数個有って全然売れてないのに
なぜかアーカイブスが出るまではどこもそれなりに高かったんだよな
42ゲーム好き名無しさん:2011/10/23(日) 21:59:08.87 ID:uNcteJadP
今でもゲオじゃ1480だしな
43ゲーム好き名無しさん:2011/10/26(水) 01:19:36.52 ID:VJZQiCp/0
ガンパレは自分で目的作って遊ぶゲームだから半永久的に遊べるなぁ
勿論ずっとやってたらさすがに飽きが来るから他のゲーム挟みつつだけど。

ガンパレや大作系の合間に遊ぶにはドリラーGとかザンファインとかサイジャンボとかが最適。
44ゲーム好き名無しさん:2011/10/26(水) 11:13:14.24 ID:lNwo7jhL0
ガンパレって電撃かなんかの本にメモカ送るとセーブデータ入れてくれたよね。
あれまだ持ってる。おかげで今でも時折遊んでるなぁ、、
45ゲーム好き名無しさん:2011/10/26(水) 16:06:35.05 ID:FyA9gkq00
ガンパレと言えば
宣伝費かけずに売れたのは事実だけど
今よりも影響力が有った電プレで大作並みの特集されたのが大きいのに
「宣伝しなかったのに、口コミ だ け で売れた」
と真実を捻じ曲げて絶賛しまくる奴が一時期何人もいてうざかった
46ゲーム好き名無しさん:2011/10/26(水) 17:05:38.92 ID:xmd5ztCF0
>>44
電撃の攻略本と一緒にアーカイブスでダウンロード販売されとるよ
47ゲーム好き名無しさん:2011/10/27(木) 12:59:30.64 ID:Huk/0mZEO
ルナをやりはじめたら面白くて一気に2までやってるが
ゾファー強すぎる、レベル56だが勝てる気配がないわ
48ゲーム好き名無しさん:2011/10/27(木) 14:17:56.03 ID:B12AD06r0
>>44
それとは違うかもしれないけど、当時の電撃PSの体験版の付いてる雑誌の
オマケにガンパレのセーブデータが入っててかなり使えた記憶がある
詰めガンパレだったっけ、色んなシチュエーションで遊べて
あのデータのおかげでガンパレの寿命が1年は伸びたな
49ゲーム好き名無しさん:2011/10/27(木) 14:21:23.27 ID:694xJ15w0
>>48
元は電撃PSDについていたおまけを
>>44のいうやつにしたんだよ
50ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 11:33:23.68 ID:hbOpZeF30
先週末、秋葉のトレーダーで「PS1ソフトの40本入り・680円」を買ってきた。
中身は未確認だが、とにかく重かったよ。
1本でも当たりがあればいいな。
51ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 12:23:45.02 ID:I/3T9urK0
全部マクロスVF-Xにしといたから
52ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 12:41:45.48 ID:R2m/g+fV0
>>50
PS2のソフトを40本くらい買ってきた
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1300546330/

おいでおいで
53ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 13:15:13.49 ID:YyJV6CTd0
>>50
公開してくれ
54ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 15:14:09.75 ID:j0Bjptu70
>>50
既に1週間未開封ってことか
そのまま積みそうだな
55ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 02:51:18.62 ID:BD4wghmn0
トレーダーみたいな店が当たりを入れておくとは思えない
古いスポーツものとかシンプルシリーズが山ほど入っているに違いない
56ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 09:17:13.06 ID:f+uptlcMO
それ俺も悩んだけど異常な程の重さと全く何が入ってるかわからなかったから
スルーしたわ、普通2、3本目玉として見せるだろ
57ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 10:46:23.85 ID:dMn4Nqjn0
てか、店員が相場に無知じゃないかぎり40本680円に当りが入ってるはずがない
58ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 11:00:36.29 ID:UNdar5HY0
うちの近くでも35本1980円のPS1お楽しみ袋やってて
一番上のソフトだけ見えるようにしてあって1つはドラクエ4が入ってたけど
隙間から覗き見したら森川君2号、スペクトラルタワー、厄が見えたからやめたw
59ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 12:53:45.41 ID:NtQ8HTk60
一本60円くらいと考えれば値段分は楽しめる…かもしれん
60ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 13:00:32.09 ID:5xHDAKBy0
置き場に困るゴミを金払ってまで引き取りたくない
61ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 16:19:59.68 ID:4mTHsLgF0
既に沢山持ってると、福袋系は手出し難いんだよな…
62ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 21:16:26.56 ID:ngKXP2hZ0
全部被るかどうかで実力試しだ
63ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 18:04:22.57 ID:XbtQyjCx0
買いたくてもそんなセット、行動範囲内で売っていない
6426:2011/11/02(水) 14:06:17.87 ID:WZa1b/aV0
こないだ逝ってきたアングラな中古屋には、あるにはあったが
中身見えてたな。確か、ケース破損が理由だったような。

もうじき俺の誕生日だし、 ま た 逝 っ て こ よ w
65ゲーム好き名無しさん:2011/11/03(木) 16:34:06.32 ID:IOYDH3XW0
値が付くものでケース破損は、ゴミ商品の綺麗なケースと交換
よって、ケース破損ゴミ商品ばかりって可能性も
66ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 14:00:20.92 ID:D4zrQtfGO
空ケースってものがあってだな……
67ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 19:03:23.28 ID:Gdm5vIhV0
んで、ペルソナ1買ってきた。…果てしないなコレ。
同時に買うた攻略本が、やたらシュッとしてんなーと思ったら
PSP版のヤツだったがキニシナイ。
68ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 21:49:53.33 ID:HGKXkAAc0
聖剣LOM、エピカステラ、ガレリアンズを買ってきた
聖剣からプレイしてみたけど、ちょっと操作が重い感じがする
逆に2Dドット絵や音楽は凄く良い感じ
短い物語の積み重ねみたいだし、一日30分くらいでも楽しめそう

音楽担当の下村陽子氏を調べてみたら他にファイナルファイト、スト2
ライブアライブ、フロントミッションetc・・・結構、有名なタイトルやってたんだね
69ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 21:51:58.33 ID:heQupiGf0
ガレリアンズはあんまりオススメできないけど、
エピカ・ステラはSRPG好きならハマると思う
70ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 23:53:41.16 ID:VeS3+nHT0
>>68
聖剣LOMが重たい(モッサリ)のは当時から言われていたとこで古参ファンから
叩かれてた部分だからなぁ
けどゲーム進めていくと武器や技も増えてきて気にならなくなるよ
あとエピカステラは名作。難易度高いけどやりごたえ十分。ロード時間皆無なのも◎
71ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 00:55:53.62 ID:tap3HMAG0
個人的には好きなんだけどな>ガレリアンズ
退廃的な雰囲気、キャラが立ってる所、意外性のあるシナリオ展開、救いのあるようなないようなエンディング
ただ、アクションがムズすぎる時がある

聖剣は個人的に最後までもっさりが気になった
特に画面切り替え時
が、ストーリー(特に珠魅編)が良かったので思い出すときは良ゲーだったなあと感じる
72ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 08:57:12.00 ID:ozyGS91K0
73ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 09:00:59.17 ID:ozyGS91K0
74ゲーム好き名無しさん:2011/11/14(月) 23:46:49.86 ID:0B4kjTtg0
>>67
気になってきたorz
このアレじゃソレ使えねーわ、マップ違うわで。
75ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 12:38:15.08 ID:cdGI42A00
RPGで攻略本買うなんて
ひたすらレールの上をなぞっていくようなもんじゃん
76ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 12:59:38.20 ID:5layDpwT0
攻略本は読み物としても買ってたなぁ
ゲームをプレイしてない時でもパラパラめくって楽しむみたいな。
77ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 13:17:05.39 ID:OYZtXX+40
レールを順序良く余すところなくなぞっていくプレイが好きだ
78ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 19:00:57.87 ID:xvFq5X7e0
攻略本買わなかったらうんこしてるとき何読むんだよ
79ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 19:57:46.99 ID:afrd9IuHO
一瞬攻略本破ってケツ拭くのかと思った
80ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 19:58:38.51 ID:EqZaKnb40
アクションRPGだとアクションそのものを何度でも楽しめるから初見は情報なしで遊ぶけど、
普通のコマンド式RPGだとストーリー追うのがメインだから周回はまずしない(俺の場合)
となると、サブイベントやアイテムの獲り逃しがイヤだから攻略本やwikiを初見で見てるな
81ゲーム好き名無しさん:2011/11/16(水) 13:39:57.39 ID:6pdy1L4f0
トイレで本読むのは体に悪いからやめたほうがいいよ
出したらすぐ外へ
82ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 16:09:56.20 ID:CR4TFdp80
攻略自体を目当てにするって言うより、キャラ図鑑・アイテム図鑑としてよく買う。
あとはゲームプレイ上ではわからない数値や計算式なんかがあれば御の字。
83ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 18:59:52.95 ID:4L1XqOEx0
とりあえず初回はクリアまでは攻略を見ずに頑張る
が心折れて買ったのもある
サガフロ2とか
84ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 19:43:26.06 ID:sfqHjFqO0
何にも頼らずクリアするぜ

どーしても分からねえ、ココだけ攻略本見るか

アイテム取りこぼしとか嫌だし、攻略本見ながらやるか

プレイする時間あんまりとれねー、攻略本なぞっていくか

プレイするのメンド臭え、でもエンディングだけは見るか

積みゲー消化できねー、でもいつかプレイするし攻略本だけ買っとくか ←今ここ
85ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 19:57:45.40 ID:p+wHtD4L0
>>84
積みゲー消化できねー、でもいつかプレイするし攻略本だけ買っとくか

あのゲームちょっと気になるけど、買うほどでもないから105円の攻略本でやった気になっとくか
86ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 22:31:01.60 ID:rS5hiOBc0
俺のペルソナ道は漫画版(立ち読み)が先だったもんで、そう
ホイホイ取っ替えひっ替えしていいもんなのかなーと。
(厳密にはSFC版真メガテンif...(借)から)

結構ホイホイやっていいのね。
87ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 23:02:36.60 ID:CR4TFdp80
とりあえず、気になったゲームは買う前に極力攻略本を見るようにしてる。
主に目を通すのは、操作方法やシステム解説のところ。
操作が特殊かどうかとか、ボタン配置をオプションで弄れるかとか。
PS2とかなら、アナログスティック使えるかとか。
88ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 07:50:51.02 ID:qp59Tfns0
>>85
ワロタ
89ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 15:01:13.74 ID:UOmiEBX50
>>83
俺もサガフロ2はアルティマニア買ったなぁ
俺的にはサガフロ2はポケステ+アルティマニアは必須だと思ってる
アルティマニアは読み物としてもしっかりしてるし良い買い物だった

あとサガフロ1の解体新書、聖剣LOMのアルティマニアも有ったほうが断然良いと思う
90ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 15:27:17.24 ID:3d23aRMu0
サガフロ2はポケステあると武器の使用回数気にしなくてよくなるから捗るよな
91ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 20:16:53.47 ID:fj2BtaB10
サガフロの裏解体は小説が本編
92ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 20:27:02.86 ID:6hLv+pNf0
アイツの小説激しくイラネ
93ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 11:30:27.78 ID:ev1FSieg0
サガフロは説明書外して解体新書付けて売るべきだった
とは昔から言われてるものな。
94ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 17:26:42.12 ID:1hhLxJcU0
アンサガの説明書別売りに比べたら
95ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 21:53:07.25 ID:U7pCcL2U0
>>94
別売り説明書読んでシステム把握してからのアンサガの面白さは相当なものだった
96ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 23:30:11.09 ID:+9lD6kHQ0
さていつもの狩場で
ドラクエモンスターズ1・2
FF9
FFT
全て105円 まあ古いからしょうがないか
97ゲーム好き名無しさん:2011/11/20(日) 13:43:12.64 ID:tubp2QKu0
>>96
向こうのスレ行けば?
98ゲーム好き名無しさん:2011/11/20(日) 21:16:42.01 ID:94SFC4Ng0
サガフロは一人目は攻略見なくてもギリギリクリアできたんだが
他のキャラをやったらなぜか詰んで攻略本買った
周回ごとに敵強くなるとか聞いてないっすよ
99ゲーム好き名無しさん:2011/11/21(月) 08:15:59.17 ID:hPMb+KZx0
システムデータ使うと敵も強くなるんだよな

最初にアセルス選んで追っ手イベントで積んだのはいい思い出
100ゲーム好き名無しさん:2011/11/21(月) 14:57:28.40 ID:zYmd8Fec0
>>98
サガシリーズはそれがあるから未だにGBのサガシリーズしかプレイしてない
自パーティ育てていったら敵も強くなるシステムが怖いんだよな
俺、RPGだと無駄に戦闘繰り返してレベル上げするタイプだから詰みそうなんだよね…
101ゲーム好き名無しさん:2011/11/21(月) 18:26:43.85 ID:yYqFMmmi0
>>100
> 俺、RPGだと無駄に戦闘繰り返してレベル上げするタイプだから詰みそうなんだよね…
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
俺もじっくりやるタイプだから無駄に強くなってしまうな
102ゲーム好き名無しさん:2011/11/21(月) 19:58:18.51 ID:Ue3kwL2d0
俺もレベル上げしまくっちゃうな、あとその町で買える最強装備する
特にラスボス前は、それでラスボス苦戦しないであっけなく倒しちゃうのが多々ある
あとアイテムも常に×99じゃないと嫌
103ゲーム好き名無しさん:2011/11/21(月) 20:05:32.72 ID:M5JvRJy+0
>>100
FF8でレベル100まで上げたら泣いた
104ゲーム好き名無しさん:2011/11/21(月) 20:28:37.99 ID:u12J67310
無駄なレベル上げに落とし穴があるのはいいんだけど、サガの場合じゃあどうしたらいいのかと言う方向性が全く掴めなくていつも挫折する
タクティクスオウガとかFF8は分かりやすかったんだがなあ
105ゲーム好き名無しさん:2011/11/21(月) 20:38:08.14 ID:yYqFMmmi0
>>102
まさに俺だw
自分でもやりすぎかなとは思うんだけどね

>>103
最初の訓練場で100まであげちまったわ
その後飽きてやめちまったけどなw
106ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 12:48:55.52 ID:9W/Csxgp0
FF8はLV100でオメガ戦に挑み軽く絶望したなw
サガフロ2は当時クリアしたが今もクリア出来る自信は全くない
107ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 19:05:48.24 ID:ctZVUIs90
FF8はカードゲーム。何度も言わせるな。
108ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 19:43:54.17 ID:qywtrRkK0
つまんないから、何度も書き込むなカス
109ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 14:12:02.02 ID:brMzc4ha0
いまだにレベル上げゲーと勘違いしてる奴見てると、DQ4でAIが育てられなくて文句言ってた奴を思い出す
110ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 21:27:23.98 ID:DoWyQ04k0
>>109
何を未だにレベル上げゲーと勘違いしてるっていう意味なの?
111ゲーム好き名無しさん:2011/11/24(木) 13:18:33.22 ID:uTAKv/lw0
意味不明だね
112ゲーム好き名無しさん:2011/11/24(木) 13:23:15.89 ID:u2PlowSA0
はいはい
113ゲーム好き名無しさん:2011/11/24(木) 15:01:53.30 ID:kmy4lDLc0
>>110
俺も同じ疑問を感じてたw
話の流れからするとサガシリーズかFF8の事なのかな?>レベル上げゲーと勘違い〜

まぁそれにしたってDQ4のAI云々は全く関係ないと思うんだけどな
114ゲーム好き名無しさん:2011/11/25(金) 00:33:51.93 ID:WcKuGkLp0
まぁ、なんでもいいから「俺凄い」って言いたかった年頃がお前らにもあったろ?
115ゲーム好き名無しさん:2011/11/25(金) 04:35:14.59 ID:G16XG5Ca0
自己紹介乙
116ゲーム好き名無しさん:2011/11/26(土) 13:20:17.59 ID:BdRaHIfM0
しかし最近のスレの流れ見てるとスレタイには反するが
今時、本当にPS1のゲームをメインにがっつりやってる奴なんているのかね
最近のゲームやりながら、たまに懐かしんで遊んでる奴等はいっぱい居そうだけど
117ゲーム好き名無しさん:2011/11/26(土) 13:24:23.76 ID:zqt2Gz1t0
そりゃしょうがない
ゲーム機はPS1しかないって状況は中々ないだろうし
118ゲーム好き名無しさん:2011/11/26(土) 13:25:44.94 ID:Njwdw8yG0
DC/PS2に興味がわかずに買わなかった俺には、PS/SS/64世代が今でも最新ゲーム機です
119ゲーム好き名無しさん:2011/11/26(土) 13:30:58.97 ID:vZf05YMX0
がっつりやってる奴も居ればたまに懐かしんで遊んでいる奴も要るだろう
皆好きに楽しんでるんだからそこを疑問と言うのは野暮ってもんだ
120ゲーム好き名無しさん:2011/11/26(土) 14:19:13.10 ID:JR6zZOLwP
アーカイブあるんだからやってるやつ多いよ
121ゲーム好き名無しさん:2011/11/26(土) 15:17:36.08 ID:o56Ub+F00
PS1以外のハードも色々やってるけど、一番やってるのはPS1だな
PS1世代は個人的に魅力に映るソフトが多い
変ゲークソゲー多いのも◎
次世代機そろそろ買おうかなーとも思うけど、気がつけばPS1世代ばっかりやってるわー
122ゲーム好き名無しさん:2011/11/26(土) 17:03:19.37 ID:PZT/03tt0
>>120
PS1メイン、たまに最新ゲームだとしても
>>116の堅い頭では
>最近のゲームやりながら、たまに懐かしんで遊んでる
扱いにされるんだよ
123ゲーム好き名無しさん:2011/11/26(土) 18:16:41.21 ID:AveEf8b90
がっつり ドラクエ7やってる最中です
次世代に魅力を感じない人だっているでしょ
124ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 15:42:19.81 ID:VdG8cy0c0
やっとGジェネシリーズ全部揃えたぜ!
いやー、もう、これだけで数年遊べそうな勢いだな
125ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 20:00:55.00 ID:xZGC1Yc10
いくらなんでも飽きると思う
俺も0は結構夢中になったんだけど、Fで心折れた
126ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 23:11:53.94 ID:+rk0Bp6PO
色んな世代のスレに行きますが行く先々でそのスレより以降のハード・ゲームをクソ扱いしてます。
どの世界でもとりあえず後の世代をこき下ろしとくと住人のウケがいい。安心するからね
127ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 23:15:55.06 ID:+rk0Bp6PO
ファミコンスーファミスレなら32bit以降全て
ゲームボーイミクロスレならDS
サターンスレならDC
64スレならGC・Wii
そしてここならPS2・3を叩いとけば手軽に同意を得られるよね。
みんなもやってみよう。
128ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 04:23:24.38 ID:RwnNYCkDP
PS3って64bitだから過去ハードと勘違いしそうだよね
129ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 09:11:07.10 ID:6lruxJOz0
3D酔いが年々酷くなる一方なので
PSソフトを漁るようになったな。
PS2で遊ぶんで、不具合が起こると(´・ω・`)
130ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 14:24:06.90 ID:3YXSNebo0
俺はファミコンどころか蛍光表示菅を使ったゲームやゲームウオッチから、
現世代機のブリバリ3Dゲーでもなんでもオッケーの雑食人間だゼ

ハリソン・フォードだってPS3のゲームをやって「映画みたいだな!」とかいう時代サ
ゲームなら何でも好き嫌いいわずに楽しむのが一番だとおもうナ!
個人的にはファミコン爛熟期とPS1のローポリ模索期のゲームが混沌としていて、
ハートにずっきゅんずきゅんくるけどサ
131ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 15:34:29.17 ID:DmzqTM850
俺はPS1に一番愛着ある懐古厨けど、SFC以前がダメでPS1以降がアリだな
SFC以前となるとゲームシステムとかグラフィック面とかで古臭すぎて熱中するまでに至らない
そりゃたまにSFCだとマザー2とかクロノトリガーとかタクティクスオウガとか
今でも通用するのもあるけどさ。けどメインになるのはやっぱPS1以降からだな

あと話はずれるけどSFC以前だと電池切れがあるから今更遊ぶ気にもなれないんだよね
132ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 17:52:27.08 ID:RwnNYCkDP
>>129
PS2後期の型かPS3だと大丈夫だったりすること思い出したけど
それならPS1本体買った方が早いよね
133ゲーム好き名無しさん:2011/11/29(火) 00:58:35.20 ID:r4u++ICO0
>>132
http://www.jp.playstation.com/info/notice/nt_20051020_scph75000.html

これ見る限りPS2は70000以前の方が後期のよりも互換率に関しては高そうだね
まぁここに載ってないペルソナ2罪とか魔人学園とか、
不具合とまではいかないけどPS2でやると処理が重くなるとかフリーズ率が上がるのも
あるから一台はPS1がある方が安心っていえば安心だね
134ゲーム好き名無しさん:2011/11/29(火) 22:24:31.44 ID:AIJVwzMC0
>>131
半田ゴテと半田吸い取り機(結構高い)でもあれば
自力で電池ホルダー化改造でもできるかもしれんな。
135ゲーム好き名無しさん:2011/12/02(金) 21:40:52.30 ID:B0PYYclAO
鬼太郎ワンコインで買ってきたが怖いんだよなこれ
136ゲーム好き名無しさん:2011/12/02(金) 21:46:24.79 ID:fWSMU8d/0
怖い方をワンコインなら大当たり
137ゲーム好き名無しさん:2011/12/03(土) 00:21:47.40 ID:fcz4SfwTO
鬼太郎はプレミアついてる方がクソゲーなんだっけ?
138ゲーム好き名無しさん:2011/12/03(土) 09:58:01.47 ID:glk9w7xW0
>>133
ドラクエ7とかわかりやすいよ。
PS2だと町で視点を回転させると引っかかりがあるけど
PS1だと滑らか。後は恐ろしく静穏って事かな。
まぁそれを差し引いてもテクスチャ補完と高速ロードにメモカコピーあるし
PS1を一台接続しておく手間を考えると存在意義がかなり微妙なんだけどなw

139ゲーム好き名無しさん:2011/12/03(土) 12:23:03.56 ID:cYOExCD1O
このスレ買ってるスレと話してる内容変わんねーな
過疎ってるし統合すれば
140ゲーム好き名無しさん:2011/12/03(土) 14:21:32.81 ID:Jsc+HIce0
SFCの電池交換なんか簡単だよ
特殊ドライバー(そんなに高くない)さえあれば特に知識なんかなくても誰でも出来る
FCはやった事ないけどね
141仙台弓師 ◆DMVtSSFzcg :2011/12/03(土) 15:23:41.74 ID:aMqoWSAm0
今回はパワプロ98開幕版とリッジレーサーを購入
142ゲーム好き名無しさん:2011/12/03(土) 19:40:31.10 ID:BOHVhEQz0
三国志6パワーアップキット買ってきたお(。・ω・。)
昔通常版借りてプレイしてハマったの思い出してついね
143ゲーム好き名無しさん:2011/12/03(土) 20:39:05.84 ID:6O4JH5kPO
>>137
意図的に劣悪な操作性で難易度上げてるから今更こんなんで苦労したくない感じ
同じレアならGBA版買った方がいい。こっちのが若干安いし。
144ゲーム好き名無しさん:2011/12/03(土) 21:34:44.14 ID:sHVu3Z5E0
>>135
肉人形編はまじで怖いよw

>>143
俺もPS1のアクションゲーの鬼太郎より、GBAの鬼太郎のほうが良く出来てると思った
雰囲気も墓場の鬼太郎っぽい感じだし、ドットも細かく描き込まれててよく動くし。
145ゲーム好き名無しさん:2011/12/05(月) 09:54:38.80 ID:ofqjM0WG0
テスト
146ゲーム好き名無しさん:2011/12/06(火) 13:32:17.75 ID:lJRM52wx0
ン年ぶりにNEW GAMEしたが、やっぱ月下はイイなぁ。
このヌルさとギャグ要素がステキだ。
「おやじのいこう」でダメージ受ける親父、あんたを愛してる。
要・超反射神経な「盗み」もまだないし。
歳とるとおっつかんねんアレ。
147ゲーム好き名無しさん:2011/12/06(火) 14:15:52.42 ID:DnVSJ4Yq0
おっさん化すると反射神経を要するゲームは疲れるだけだよな
148ゲーム好き名無しさん:2011/12/06(火) 14:17:32.42 ID:frOx/wTo0
程度による
149ゲーム好き名無しさん:2011/12/06(火) 14:56:05.99 ID:p7Qczso00
厨二っぽい世界観と固有名詞を山盛り覚えなきゃいけないRPGの方が断然辛いよ
「ガディスとユファは魔剣ゼネヴを求めて隣国アデルヴァへ」とか
150ゲーム好き名無しさん:2011/12/06(火) 15:04:02.67 ID:frOx/wTo0
ああ、俺もそうだわ
151ゲーム好き名無しさん:2011/12/07(水) 01:42:48.20 ID:EvZ29/YC0
主人公2人が剣を求めて隣国アルなんとかへ
で、OKじゃんいちいち覚えなくても

FF13だって簡単に言えば、悪い奴に呪いかけられましたって事なのに
固有名詞に流されすぎ
152ゲーム好き名無しさん:2011/12/07(水) 02:40:53.73 ID:VXD6lAAO0
えっ
153ゲーム好き名無しさん:2011/12/08(木) 07:40:06.65 ID:T4rc7oec0
要約出来ているうちはいいが、毒気にあてられて適当に読み飛ばしてるとどんどん意味不明になっていくから困る
唐突に次の要素が出てきたりするしな
154ゲーム好き名無しさん:2011/12/08(木) 14:40:28.19 ID:XZVLoeL80
>>153
あるあるw
テイルズシリーズは毎回そうなってしまう
アニメ調なキャラ含めゲームそのものは好きなシリーズなんだけど、
毎回途中から話がどうでもよくなってしまう
155ゲーム好き名無しさん:2011/12/08(木) 21:42:58.67 ID:EW9Qf0xF0
>>154
PSでできるヤツはそうでもないんじゃね?
と言いかけて、それなりにやり込んだはずのEの「フリンジ」の
意味をよくわかってない事に気付いた。
156ゲーム好き名無しさん:2011/12/08(木) 22:38:21.09 ID:u2IhNfiX0
どんなに厨二設定だろうが、自分のフィーリングに合えばハマれるし、合わなきゃ覚えられない
設定をリアルにしたって基本的には同じことだし、設定をシンプルにすりゃ面白い、というほど単純なものでもないしね
まぁ現実世界にない固有名詞は新たに覚えなきゃいけない要素ではあるけど、好きなコトって結構よく覚えられるもの
例えば、昔はファンタジーRPGが好きだったのに今はハマれないっていうのは、
設定が細かいとか云々以前にそういう世界観そのものに飽きてきたっていうのが大きいと思う
157ゲーム好き名無しさん:2011/12/09(金) 00:28:13.69 ID:sVbUKqLw0
アンシャントロマン140円で入手して8日でクリアした、クソゲーハンターとしてはプラチナクラスの作品だったわ
158ゲーム好き名無しさん:2011/12/09(金) 00:43:59.69 ID:3zsNQ1dW0
KOTYみたいなのじゃなくて、そういう古いゲームのくそげーを漁るようなスレッドってあるのかな?
159ゲーム好き名無しさん:2011/12/09(金) 03:01:13.14 ID:roLjuTX30
>>157
あれは酷かったなw
今までのゲーム史においても上位に入れるぐらいのクソゲーっぷりだったけど、
同時期の大冒険や里見の謎ほど話題になる点もないから語られる事もあんまりないけど、
いや本当酷いゲームだったなアレは。
多分FF7的なモノを作ろうとしたんだろうけど…本当どこをどうしたらあんなのができたんだろうw
160ゲーム好き名無しさん:2011/12/09(金) 04:44:09.46 ID:MRQmEH7X0
アンシャントロマンはとんでもないクソゲーだったな…
何と言ってもBGMが最低クラスで不協和音だし、
倒された敵は吹っ飛んだり、店で購入しなかったらブーイング(各キャラ声ありという程の凝りよう)…etc
色々と酷いしネタになるから、クソゲー好きなら一度はやっておくべき作品だな

戦闘テンポ良いしダンジョン短いから、クソゲーとして遊び易いのが救い
161ゲーム好き名無しさん:2011/12/09(金) 07:43:06.54 ID:rQfay2GU0
アンシャントロマンってやっぱりクソゲーなのか
パッケからして残念臭が漂ってきてたけど、それ程のものなら一度は試してみないといけないな
162ゲーム好き名無しさん:2011/12/10(土) 01:35:11.88 ID:c8V4T/E8O
そもそもタイトルからして…
アンシャントって何語だよって話だし
163ゲーム好き名無しさん:2011/12/10(土) 14:20:18.27 ID:aDSkNax70
読み間違えって恥ずかしいよね
商売なんだから慎重になれよっていう
164ゲーム好き名無しさん:2011/12/10(土) 14:33:42.93 ID:TbpebMnr0
ティアリングサーガ始めたんだけどコレ、戦闘マップでセーブできないんだな。
FFTぐらいマップが狭く少ない敵ならまだしも…
不安だ。
165ゲーム好き名無しさん:2011/12/10(土) 14:41:38.70 ID:KBUFj/ED0
FEに比べればどうってことはない
辛いの序盤だけだし
166ゲーム好き名無しさん:2011/12/12(月) 02:53:53.81 ID:sU2DYVK50
test
167ゲーム好き名無しさん:2011/12/12(月) 11:15:53.19 ID:H2gfohEE0
>>162-163
「Lupinは本来ルパンじゃなくてリュパンと読む」
「Ultimaはウルティマとアルティマのどっちの読みが正しいの?論争」
を思い出すわ。
168ゲーム好き名無しさん:2011/12/12(月) 12:08:00.31 ID:ZqAKrlWG0
確率は低いけど、「エインシャントロマン」では何か別の商標に引っかかって使えなかったという可能性もある
169ゲーム好き名無しさん:2011/12/12(月) 13:30:51.30 ID:H2gfohEE0
エンシェントだと、会社名で使われてるしね。
170ゲーム好き名無しさん:2011/12/13(火) 01:08:02.23 ID:W2UYxxeo0
それなら普通、タイトルを根本的に変えると思う
わざわざ誤読で出さないでしょう
171ゲーム好き名無しさん:2011/12/13(火) 01:14:57.91 ID:nPZYrCeR0
外語表記をカタカナに直すのに正解も間違いもない
単に発音に近いところを適当に取るだけ
172ゲーム好き名無しさん:2011/12/13(火) 02:28:45.01 ID:pVxr28Ug0
まったくだな。

こないだ中古屋逝ってきたが、探せばあるんだな、ポケステ。
ジャンクコーナーにあっただけに、動くかどうか疑問だが。
173ゲーム好き名無しさん:2011/12/13(火) 04:38:58.84 ID:glXKhVL40
捨て値かと思うとそうでもなかったり?
174ゲーム好き名無しさん:2011/12/13(火) 07:19:17.04 ID:jlaELQhi0
トロンにコブン始めたけどあんまり面白くねぇな。
ダッシュ2よりは3D酔いしないけど
175ゲーム好き名無しさん:2011/12/13(火) 12:54:30.93 ID:T7YD0BjJO
ポポロクロイスはじめたが面白いな
こんなゲームあったとは
176ゲーム好き名無しさん:2011/12/13(火) 13:22:20.91 ID:s3mCyOxq0
>>175
1が気に入ったなら話が続いてる2もどうぞ。シリーズ最高傑作だと思うし。
ストーリーも泣ける。
177ゲーム好き名無しさん:2011/12/13(火) 13:23:43.96 ID:fcjk0rxx0
>>175
ジャンプ斬りっ
178ゲーム好き名無しさん:2011/12/13(火) 16:59:53.78 ID:eQ5ZXL250
>>171
アホにマジレスするなよw
179ゲーム好き名無しさん:2011/12/13(火) 20:40:01.78 ID:eL/IkgGwO
>>173
野口一枚で釣りこそ出るが、それで缶珈琲は買えない価格。
電池も入ってねかった。
180ゲーム好き名無しさん:2011/12/13(火) 20:42:50.61 ID:KNUHqosy0
うーん、確かにそれはちょっとな
181ゲーム好き名無しさん:2011/12/13(火) 22:09:16.96 ID:HHAsbGqDO
ときどき鈴木爆発をやってる
普通に面白い
182ゲーム好き名無しさん:2011/12/13(火) 22:51:14.81 ID:fY5ZuS8n0
>>171
ネッスル→ネスレって例もあるけどね。
183ゲーム好き名無しさん:2011/12/13(火) 23:09:22.36 ID:BNUBbm0W0
それは単に米語読みを仏語読みに変更しただけ
前のが間違っていたと言うわけでもないし全然関係ない
184ゲーム好き名無しさん:2011/12/14(水) 05:07:28.71 ID:gR6YyN1t0
ゲームタイトルの方も、そういう可能性も否定できないよな
というか、ちょっと辞書引けばすぐ読み方分かるし、いくらクソゲー粗製乱造時代とは言えその手間すら省いたとはちょっと考えづらい
常識的に考えれば、何らかの理由があってあえてその表記にしたとしか思えん
185ゲーム好き名無しさん:2011/12/14(水) 06:04:38.31 ID:YrLBTb730
だがしかしクソゲーに常識は通用せんのだ…
186ゲーム好き名無しさん:2011/12/15(木) 02:18:19.71 ID:K3kkqGia0
馬鹿は何をどう説明してもらっても
一度間違えて覚えた事・正しいと刷り込まれた常識を
改める事が出来ないんだなぁ…
187ゲーム好き名無しさん:2011/12/15(木) 02:36:38.84 ID:9rcmY+pE0
>>184
>ちょっと辞書引けばすぐ読み方分かるし、
こいつ、みんなが言ってる事を理解出来ないのか
本物のアホって居るんだなwwww
188ゲーム好き名無しさん:2011/12/15(木) 16:52:58.58 ID:vN7+T+AEO
>>176今3章だが面白すぎて2買ってきたよ
ほのぼのなのに戦闘意外にムズイね。力押しが通用しない
189ゲーム好き名無しさん:2011/12/15(木) 17:05:13.96 ID:lEOWsW9b0
寧ろ力押ししか通用しないから、Lvを上げて物理で殴るしかないんだけどね
ポポロ1は適度にレベル稼ぎする前提のバランスになってると思う
190ゲーム好き名無しさん:2011/12/15(木) 18:45:07.14 ID:RZ1PUu73O
後半に出てくるモシャス的な技を使うザコが凶悪なんだよな
191ゲーム好き名無しさん:2011/12/15(木) 21:02:50.62 ID:/y9GtB9c0
2はブルンバブン最強
192ゲーム好き名無しさん:2011/12/15(木) 22:29:05.57 ID:Fks/fUTUO
2より1の方が面白かったな
193ゲーム好き名無しさん:2011/12/16(金) 11:43:42.51 ID:oZRLNRir0
>適度にレベル稼ぎする前提のバランス
ポポロやった事無いからポポロのバランスは分からないけど
この言葉をそのまま取ると、適度ならそれが本来のRPGのバランスなんだけどなw
194ゲーム好き名無しさん:2011/12/17(土) 20:12:20.74 ID:fRVPCGk6O
アンシャンアンシャンアンシャンアンシャントロマン
195ゲーム好き名無しさん:2011/12/23(金) 21:11:23.85 ID:TilcJQWZ0
PS1のクリアデータをメモリーカードに入れて置いてあって
もう10年以上物になるやつもあるんだけど
放っといたら消えちゃう?
196ゲーム好き名無しさん:2011/12/23(金) 21:24:44.74 ID:EOvvJPfw0
電池式じゃないから理論上は消えないけど長期間放置はしないほうがいいと思う
197ゲーム好き名無しさん:2011/12/23(金) 21:46:23.60 ID:Wivf13dW0
定期的に通電したほうがいいのかな
198ゲーム好き名無しさん:2011/12/23(金) 22:29:00.65 ID:TilcJQWZ0
やっぱり放置は怖いのね・・・
1年に一回ぐらい本体差し込んどこう
199ゲーム好き名無しさん:2011/12/23(金) 22:40:47.81 ID:UZevoHty0
メモカは経年劣化も一応あるし、大事なデータならバックアップ取ったらいいんじゃない?
ちなみに俺はメモカアダプタでPCに移して、ついでだけど更にバックアップ取ってる
バックアップ以外に、整理し易いとかエミュでも使えるとか、そっちが主な理由だけどね
200ゲーム好き名無しさん:2011/12/24(土) 13:34:09.96 ID:1SjNKYEB0
俺は先日、積みPS1ゲのデータ管理用にPS2メモカ買ってきて
そっちになんぼか移した。
まだまだ余裕がございます。
201ゲーム好き名無しさん:2011/12/24(土) 18:12:28.85 ID:6SDqS0zPO
評判が良かったんで、ヴァルキリープロファイルを買ってきたんだが、
進め方がイマイチ理解出来ん
202ゲーム好き名無しさん:2011/12/25(日) 00:56:02.30 ID:oooKH+1a0
専用スレあるよ
203ゲーム好き名無しさん:2011/12/25(日) 10:37:38.39 ID:NDdI7XS10
図鑑コンプはしてないが、逆さ城まで解いて月下クリア。
やっぱ楽しかった。
リヒターモードは…リヒター自身がヤワいから触ってやんね。
204ゲーム好き名無しさん:2011/12/25(日) 13:10:13.01 ID:6utau7OJ0
リヒターモードはジャンプの仕方さえ分かれば結構強引に進められた
つかほんと動かせるだけで中身ほとんどないよなあれ
205ゲーム好き名無しさん:2011/12/26(月) 20:45:34.03 ID:CRnro0K90
PSPのペルソナが酷かったからPS版やり出した
206ゲーム好き名無しさん:2011/12/26(月) 20:55:07.85 ID:URen6onL0
>>205
俺は逆にPS1版のペルソナのモッサリ感とセーブ箇所の少なさに耐え切れずPSP版やってる。
よっぽど時間有り余ってないとPS1版ペルソナは苦行すぎる
207ゲーム好き名無しさん:2011/12/26(月) 22:15:42.47 ID:CRnro0K90
>>206
システム周りよりBGMが我慢出来ない
208ゲーム好き名無しさん:2011/12/26(月) 22:22:08.90 ID:URen6onL0
>>207
確かに戦闘BGM以外は別に問題無かったけどなぁ
つかPS1初代ペルソナを今でもプレイ出来るってのは素直に凄いと思う

エンカウント高い上に一回の戦闘が長い、
後半ダンジョンが長いのに中断セーブもダンジョンから脱出する魔法やアイテムもないから
数時間彷徨うハメになるとか、今じゃもう俺には無理だわ
209ゲーム好き名無しさん:2011/12/27(火) 20:00:43.12 ID:8xc1Wgq3O
ポポロクロイスクリアしたぜ、ラスボスにちょっと苦戦した
続けてポポローグプレイ中
210ゲーム好き名無しさん:2011/12/28(水) 19:33:02.98 ID:KnqWqS1y0
他のPS2ゲに煮詰まり、チャンバラが恋しくなって、積んでた
FF9をン年振りにNEW GAME。

ああ、アっちゅう間にチャンバラおわたorz
俺はこれから何を楽しみにやってきゃいいんだ?
211ゲーム好き名無しさん:2011/12/28(水) 20:36:00.18 ID:QUcCPEhi0
ガーネットの尻
212ゲーム好き名無しさん:2011/12/28(水) 21:50:01.58 ID:nghsKyTG0
お姉チャンバラ
213ゲーム好き名無しさん:2011/12/29(木) 16:09:21.03 ID:CC1VkuYW0
みんな年末年始は何をプレイして過ごす?
俺は今日から俺屍をやってる
交神は10点神様、アイテムコンプ、一人旅の縛りプレイ
やっと天目茶碗が出た・・・どうせ最後までは続かないんだがな

PSP版も一通りやってみたけど、何故かPS版の方が肌に合うんだ
214ゲーム好き名無しさん:2011/12/29(木) 16:48:54.88 ID:nJ9cE4yT0
年末年始は親戚集まるから、Wiiのマリオカートとかボンバーマンで対戦三昧だなぁ
215ゲーム好き名無しさん:2011/12/29(木) 18:17:15.06 ID:nOr+IBv10
桃鉄Vだな 徹夜でやりたい
216ゲーム好き名無しさん:2011/12/29(木) 23:55:11.47 ID:zxOs4LHC0
スパロボαやってる
終わったら積んであるソフト2〜3本減らせればいいな
217ゲーム好き名無しさん:2011/12/30(金) 00:45:13.43 ID:1R7falNc0
クロス探偵をチョコチョコかな
218ゲーム好き名無しさん:2011/12/30(金) 03:16:52.08 ID:gq7N4wRI0
PSP版タクティクスオウガにドハマリしたんでPS1版を買ってきてプレイ続行予定
どちらもそれぞれの良さがあって、どっちも手放せない出来だね
大まかなストーリー以外別ゲーのような感覚がある
219ゲーム好き名無しさん:2011/12/30(金) 06:32:19.27 ID:9s54rjDEO
スパロボEX
マサキ編20話かな
正月中は終わらないと思う。集中力と頭の回転がもたない
220ゲーム好き名無しさん:2011/12/30(金) 15:16:29.95 ID:YiRfq7gy0
サモンナイトの1をちょこちょこ
221ゲーム好き名無しさん:2011/12/30(金) 18:20:37.52 ID:Ml5oWE8U0
>>213
多分FF9。
チャンバラが終わった今、やっぱ「ここほれ! チョコボ」で
黒魔道士により早くフレアを…くらいか?

そういやポーズ機能がゼノギアス級の神仕様なんだぬ。
安心してトイレ休憩できるわ。


>>216
ポケステ使ってるか?
222ゲーム好き名無しさん:2011/12/30(金) 23:33:57.74 ID:SDTN6BXc0
スパロボF完結編、序盤からキツすぎてワロタ
223ゲーム好き名無しさん:2011/12/30(金) 23:35:57.63 ID:yyIJybJl0
むしろ序盤だけなんだよなあ
途中から敵みんな限界真っ赤になるし
224ゲーム好き名無しさん:2011/12/31(土) 12:49:49.62 ID://OJFI730
俺の料理面白いなー
アナログスティックにこんな使い方があったなんて
225ゲーム好き名無しさん:2011/12/31(土) 19:11:06.27 ID:5C3fMPIk0
よーし大晦日だしパパR4をDRT×アージュ・ソロで優勝して花火で新年迎えちゃうぞー!
226ゲーム好き名無しさん:2012/01/01(日) 02:44:35.79 ID:+XHKDYjJ0
>>219
マサキ編してる段階で頭の回転がもたないってwwwwwww
227ゲーム好き名無しさん:2012/01/01(日) 08:23:25.67 ID:O3meKauQ0
ウィンキーのPSスパロボは空き時間に別ゲー出来るとかそんなレベルですらないからな
マサキ編だけでもクリアするまでに他のゲーム2、3本はクリア出来そう
228ゲーム好き名無しさん:2012/01/01(日) 12:22:00.22 ID:Tc+vt1uY0
スパロボが面白くなったのはα以降からだと思ってる
F完以前はロードが長かったり無駄に敵が固かったりして苦痛
229ゲーム好き名無しさん:2012/01/01(日) 12:43:29.08 ID:sjBD8Gc30
αは快適にはなったがぬるすぎる
ゲームとしてはFくらいの渋さの方が面白い
PS版はロードとろいわ演出もとろいわで話になんないけど
230ゲーム好き名無しさん:2012/01/01(日) 17:13:55.55 ID:7g8uRK400
>>213

あやかし忍伝
幻想水滸伝2

街は挫折しそう分岐がわからん
あやかしはなんか面白い何かに目覚めそうだ
231ゲーム好き名無しさん:2012/01/02(月) 01:21:28.43 ID:9SSYDYrr0
やった事のないグランディアと昔クリアしてかなり面白かったゼノギアス、
今買ってプレイするならどちらが良いんだろう?

グランディアって面白い?
232ゲーム好き名無しさん:2012/01/02(月) 02:21:32.17 ID:wsEdPdTu0
おもしろい!と発売当時は断言できたけど15年も前の作品だから当然今となっては古くさい
シナリオはいいし独自な戦闘システムもはまればおもしろい、けどグラはしょせんSS,PSレベル
ゲームに何を求めるかで違ってくる

まあ好きな方やればいい
233ゲーム好き名無しさん:2012/01/02(月) 03:17:28.39 ID:JV2BjHIa0
昔やったゲームはどうもだれやすい気がする
ゼノギアスとか長いし、大丈夫かね
234231:2012/01/03(火) 00:58:52.22 ID:5dxu3CNr0
>>232
>>233
レスありがとう
やり込み系(レア武器を落とす敵を何度も倒して集めるとか)が好きだけど
ゼノはストーリー系で大まかに憶えてるから、グランディアにしとこうかな
グラのショボさはPS1に慣れてるんで気にならないし
235ゲーム好き名無しさん:2012/01/03(火) 02:28:54.09 ID:3V0jt/zw0
>>229
まぁシリーズでもMXと並んで屈指のヌルさだからね>初代α
難易度に不満があるならα外伝やったらいいよ
熟練度上げていけば難易度的にはFと変わらないぐらいになる
236ゲーム好き名無しさん:2012/01/03(火) 07:48:33.34 ID:LJApPz4a0
α外伝もぬるさは大してかわらん
ユニットの使い方さえ理解していれば最初から熟練度難でも余裕
もちっと詰めた方がいいんじゃないか
237ゲーム好き名無しさん:2012/01/03(火) 10:52:56.01 ID:VcHJibGJO
スパロボで難易度とかは気にした事ないなぁ

グランディアはフリーズが怖い
238ゲーム好き名無しさん:2012/01/03(火) 11:07:42.21 ID:9tCoYJvU0
スパロボがおかしくなったのはα以降からだと思ってる
F完以前は主人公はあくまでおまけ、魔装機神は参戦作品の一つって感じだったのに

版権作品のつぎはぎ世界に、オリジナルが接続の役割をしてた感じが
α以降、OGの世界に単に版権ロボが居るって感じになってしまった
(オリジナルが舞台のEXは外伝扱いだったし)
239ゲーム好き名無しさん:2012/01/03(火) 11:22:03.92 ID:byr0xge00
αはあの絶対勝てそうにない壮大さが好きだった
版権の劣化再現と各勢力の各個撃破に陥ったα外伝後のスパロボが売れなくなったのは当たり前
240ゲーム好き名無しさん:2012/01/03(火) 12:45:03.06 ID:dZ35Zh31O
ウィンキーのショボイ戦闘デモを強制的に見せられなければいいのにww
241ゲーム好き名無しさん:2012/01/03(火) 14:06:37.27 ID:Gua6aqH60
>>239-240
こんなトコにまでカワハギ(=轟音)が…。
引っ込んでくれよ頼むから。


「PSスパロボはαの方がいい。α外伝は、敵が詰め将棋みたく
しょっぱく動いてくるし、MAP兵器もばしばし撃ってくる。
とにかくスパロボらしくないんだよ」
と、助言もろた事がある。
242ゲーム好き名無しさん:2012/01/03(火) 14:13:48.38 ID:byr0xge00
カワハギとか意味不明なこと言ってるお前が引っ込め
243ゲーム好き名無しさん:2012/01/03(火) 14:35:49.57 ID:3V0jt/zw0
>>236
>α外伝もぬるさは大してかわらん
さすがにそれはないわw

つかこのスレのスパロボ好きには懐古厨が多いのな
今更F以前のスパロボなんて今更かったるくてやってらんないけどな
244ゲーム好き名無しさん:2012/01/03(火) 14:55:12.28 ID:UMXPSQCl0
ヒント:スレタイ
245ゲーム好き名無しさん:2012/01/03(火) 20:16:00.12 ID:bvDwqYw50
PS版蒼窮愚連隊って
SS or STV版の内容+オリジナルの黄武が使えるモード付き でいいの?
他に追加や変更箇所ある?
ガレッガの音楽聞ける?
246ゲーム好き名無しさん:2012/01/03(火) 21:36:14.16 ID:FGPr5dTD0
>>245
ガレッガの音楽は入ってない。
黄武モード限定の独自ラスボスが居る。
247ゲーム好き名無しさん:2012/01/04(水) 00:35:19.43 ID:yVTb5YXM0
ヴィジランテ8が神ゲーすぎるwww
248ゲーム好き名無しさん:2012/01/05(木) 09:57:32.42 ID:J7VPGMUM0
>>246
thx

黄武モード以外は追加要素も変更もほぼ無いってことかな?
しかし黄武という機体は追加されるほど使える機体ということなのだろうか
249ゲーム好き名無しさん:2012/01/05(木) 12:21:55.18 ID:oqPskx4t0
>>208
亀な205です

きつい事はキツイ
セーブ、中断ないんで電源入れっぱなしで

まだ、セベク編だけど雪の女王編がちょっとキツイかなと思う
PSP版よりやっぱりいいわ
遅いし便器強えし
でも、面白い
250ゲーム好き名無しさん:2012/01/06(金) 23:39:44.80 ID:4T4C49sIO
>>230
あやかしはヤバいね

「え、えと…月葉さま…74センチ」って抱き合ってるのと、円に「彼氏欲しいって思わない?」って言われてるのと、女生徒3人が「変態なんじゃない?」って言ってるのがツボだったらしく携帯画像に残ってる

久々またやろう…
251ゲーム好き名無しさん:2012/01/07(土) 01:08:08.30 ID:1BZ4WndN0
>>249
PSP版のハードがPS1版のノーマルだったっけ。それはデビルサマナーの方だったっけか。
どちらにせよPSP版は簡単になってるよな。けど追加ダンジョンはなかなか鬼畜な作りだった気がする
俺もまたやりたいけどセーブ周りとロードとエンカウントの事考えるとPSP版に逃げちゃう

>>250
あやかし忍伝はコンシューマじゃトップクラスの百合ゲーだよなw
アカイイトとかアオイシロもなかなかだったけど、こと百合に関することにはコレには敵わんと思う
252ゲーム好き名無しさん:2012/01/07(土) 20:31:50.09 ID:+YyzQt6G0
あやかし忍伝に興味が出てきた・・・

が、売ってるのを見たことすらなかった
253ゲーム好き名無しさん:2012/01/09(月) 01:16:16.60 ID:dxJ6s4Z4O
誰か鈴木爆発やったことある人いる?
安く見かけたから買おうか迷い中
254ゲーム好き名無しさん:2012/01/09(月) 02:00:04.82 ID:i5TLlY9DO
何でロックマンXシリーズはあんなに高いんだか
255ゲーム好き名無しさん:2012/01/09(月) 06:21:38.49 ID:W/kY43jAO
PSだとXシリーズは4意外出来は悪いんだがなぁ
256ゲーム好き名無しさん:2012/01/09(月) 14:37:32.32 ID:Vjv4geIJ0
以外
257ゲーム好き名無しさん:2012/01/09(月) 15:38:08.23 ID:ri4M23820
>>253
バクダンのアイデアや、イミフなストーリー展開がシュールでセンスがある。
ゲームとしても実は面白い。出演者関連もネタとして面白い。
欠点は飽きが早いって事かな。でも個人的にはオススメ。
258ゲーム好き名無しさん:2012/01/10(火) 11:33:05.02 ID:bSe0PDNw0
随一の綺麗さだと思って、鉄拳3買ってみた。
PS1をPS3でやってみたけど、そんなに綺麗にはならないね。
やっぱり元が元だし・・・

他のロードが長いゲームとか、ないくらいになったり刷るのかな?
259ゲーム好き名無しさん:2012/01/10(火) 11:36:19.45 ID:T/EyAV9u0
PS3だと補完とか読み込み倍速とかしなくなったんじゃなかったっけ
それどころかエミュが不完全で音声切れたり音量バランス崩れたりめちゃくちゃになってたような
260ゲーム好き名無しさん:2012/01/10(火) 19:31:32.35 ID:C239Sofb0
PS3で遊ぶといくつかのタイトルはまともに動かない途中で止まるなど公式にでてる
DQ4とかスムージングオンにしたほうがグラ荒くみえたな
261ゲーム好き名無しさん:2012/01/11(水) 23:01:22.68 ID:gJKBaT6x0
PS2のテクスチャ補完も大概だけどなw
サムスピRPGは貼り合わせた障子紙に描いた絵ぇみたくなるwMGSじゃテクスチャない階段が点滅しててワロス。
262ゲーム好き名無しさん:2012/01/12(木) 00:05:35.92 ID:4qjcv6Ia0
今遊んでも現行機に負けないぐらいにハマってしまうゲームって何かある?
263ゲーム好き名無しさん:2012/01/12(木) 00:12:48.89 ID:oJtgWhBr0
ゲーム性だけで言えばいくらでもあるんだが、グラフィックは妥協しないとな
264ゲーム好き名無しさん:2012/01/12(木) 00:20:05.88 ID:5063DMdz0
俺屍にはまってるけど、リメイクが出たからだめか。
だんじょん商店会もはまってるわ。
265ゲーム好き名無しさん:2012/01/12(木) 11:56:22.26 ID:KgaIjGboO
FF9やってるが、隠しボスからいい鎧を盗めねえorz
266ゲーム好き名無しさん:2012/01/12(木) 12:11:11.80 ID:fYjg+4Nw0
FF9未プレイだから知らんけど、情報間違いってことはないかい?
「ゲーム画面上は0%だが、実際には小数点以下の数字が設定されており、ごく低い確率で(ry」的なw
267ゲーム好き名無しさん:2012/01/12(木) 12:17:53.09 ID:0XAHnFfV0
どこのFFTだよ
268ゲーム好き名無しさん:2012/01/12(木) 12:23:17.48 ID:+0UozIf00
隠しボスッてどれだろう。タイムアタックみたいなので
書庫?ダンタリアンだっけ?から盗むのが相当大変だった覚えがある。

っていうかこれか?ダンタリアンはデモンズメイル持ってるみたいだ
269ゲーム好き名無しさん:2012/01/12(木) 13:31:41.93 ID:+5rx3i9j0
オズマじゃないの?
270ゲーム好き名無しさん:2012/01/12(木) 14:04:32.47 ID:+0UozIf00
ああ、そっちのが紛う事無き隠しボスだったw
つかFF9やりたくなって来たな、、
271ゲーム好き名無しさん:2012/01/12(木) 16:09:37.56 ID:KgaIjGboO
>>268
そいつだ。リベンジしようにもセーブしたトコから遠くて。
カードゲーム決勝戦からやり直しとは。
今度ぶんどるつけて5回やってダメだったら鎧は諦めるわ。
後で手に入るみたいだし。
272ゲーム好き名無しさん:2012/01/13(金) 06:59:20.25 ID:CB+arP0v0
そのしょぼいグラのPS1ゲームで人儲けしようとしてるわけだが・・・
スマホだけど。
スマホなら綺麗な部類になるもんなぁ

でもあの辺のユーザーが求めてるのは、面白くて簡潔なゲームなんだろうけど
どう結果が出るか。
273ゲーム好き名無しさん:2012/01/13(金) 11:25:55.97 ID:mssQV25P0
なんの話?スマホでアーカイブスみたいなことやるの?
274ゲーム好き名無しさん:2012/01/13(金) 15:40:16.94 ID:T/DCMQov0
んなことやるならpspでcfw導入しろよ。ソフトは買えよ。
275ゲーム好き名無しさん:2012/01/13(金) 20:56:28.68 ID:bx/dsb470
長いこと探し求めてやっとハドオフでディノクライシス2を買ってきた
しかし1もまだろくにプレイしてなかった
積むか
276ゲーム好き名無しさん:2012/01/13(金) 21:21:22.72 ID:5gypONjk0
3000ってまだCFW突破できないのか・・・
モバで現実的なのはこれくらいだろうしな。
もうCDはいくらでもあっても、テレビにつないで遊びたくはないし
277ゲーム好き名無しさん:2012/01/13(金) 23:39:21.56 ID:qVZcO9Zr0
>>276
LCFWじゃだめなの?電源切ると戻るけど、そのぶん壊れる可能性低いんだぞ。
問題は一部起動しないソフトとかがあることだけだ。
278ゲーム好き名無しさん:2012/01/14(土) 03:13:31.79 ID:rnnYL8B/0
ウィザードリィディンギルやってる
ダイヤモンドドレイク倒したい
修正版で



無理だろうけど
279ゲーム好き名無しさん:2012/01/14(土) 09:14:54.27 ID:5iVWcoPHO
本の怪物に辛勝。鎧フラゲ無理ですたorz
チョコボ育成は9の仕様が一番好きだな。
280ゲーム好き名無しさん:2012/01/14(土) 10:59:20.46 ID:U1j4nvfl0
>>279
あんな掘りゲーが好きなのか、、、?
281ゲーム好き名無しさん:2012/01/14(土) 11:15:23.88 ID:fY8VmTg90
あれ面白いじゃん。チョコボのミニゲームは
7のレースも良かったけど9の宝探しは嵌まったなぁ
282ゲーム好き名無しさん:2012/01/14(土) 11:34:33.53 ID:kYMXz1ie0
>>280
俺はあのゲームで穴掘り♂に目覚めたよ
いまじゃ掘りまくり♂
283ゲーム好き名無しさん:2012/01/14(土) 12:57:46.50 ID:q66BsvDz0
Mrドリラー
284ゲーム好き名無しさん:2012/01/15(日) 06:52:47.02 ID:BuSS/FOl0
そういや面白かったのに消えたな・・・ドリラー・・・
285ゲーム好き名無しさん:2012/01/15(日) 06:53:32.75 ID:nAYuw7d40
ゲームとしてはあれ以上発展しようないから
286ゲーム好き名無しさん:2012/01/15(日) 07:45:41.25 ID:BuSS/FOl0
いや、面を変えるだけでいいと思うんだけどな。
所詮パズルだし。
287ゲーム好き名無しさん:2012/01/15(日) 09:32:28.94 ID:xi2zA3KS0
ドリラーはアクションだよ。
色ブロック揃ってくっつくと消えたりするが。
288ゲーム好き名無しさん:2012/01/15(日) 10:58:33.29 ID:HepnmyZE0
ドリラーは幼児向け路線に行こうとして失敗した感じが。
289ゲーム好き名無しさん:2012/01/15(日) 12:23:10.73 ID:bReXhsaB0
アダルト路線でブロックたくさん消すと下の絵が浮かび上がるようにすればよかったと申すか
290ゲーム好き名無しさん:2012/01/15(日) 13:17:09.17 ID:UWh2/vcQ0
それもダメだろうな。時代的な意味で
291ゲーム好き名無しさん:2012/01/15(日) 16:47:10.01 ID:iZfQht1H0
ドリラーって全ハードで出来るんだぜ。すげーじゃん
292ゲーム好き名無しさん:2012/01/15(日) 18:03:26.47 ID:QGP1iknV0
ゲームギアではできない
293ゲーム好き名無しさん:2012/01/15(日) 18:38:54.76 ID:XS5Qq6tw0
>>291
VITA「嘘乙」
バーチャルボーイ「捨て間w」
294ゲーム好き名無しさん:2012/01/15(日) 18:48:26.86 ID:Fh02+5eIP
さーてカセットビジョンでドリラーやってくるかなってねーじゃん
295ゲーム好き名無しさん:2012/01/15(日) 19:11:41.50 ID:WSWkHQXZ0
バーチャルボーイ持ち出せばだいたいオッケー
296ゲーム好き名無しさん:2012/01/15(日) 20:06:05.65 ID:Fh02+5eIP
でもテトリスは出てるよねバーチャルボーイ
297ゲーム好き名無しさん:2012/01/15(日) 20:13:16.17 ID:4Bd5v56U0
テトリスはメガドライブ持ち出せば…うう、ちくしょう
298ゲーム好き名無しさん:2012/01/16(月) 12:41:09.48 ID:Q4F9SMY60
3DSでドリラーとか面白そうなんだが・・・
299ゲーム好き名無しさん:2012/01/16(月) 13:54:36.33 ID:CI/vsMnr0
新宿2丁目にドリラー大勢いるよ!!!
300ゲーム好き名無しさん:2012/01/16(月) 14:41:37.10 ID:TxUcy+Ff0
>>282に戻る
301ゲーム好き名無しさん:2012/01/16(月) 20:29:23.89 ID:2tuzsmCM0
ドリラーって主人公とペットとヒロイン全部声優同じなんだよな
302ゲーム好き名無しさん:2012/01/16(月) 23:52:02.38 ID:1dNqtyhWO
ドライバー
イメージ的にGTA風だと思ったが実際、自由度のない制限時間付きのGTAだな。微妙に違う。
303ゲーム好き名無しさん:2012/01/16(月) 23:57:16.96 ID:EITndAjw0
自由度がないと言うか、カーチェイスに特化したゲームだな (なので車から降りられない)
フリーモードだとまったり遊べるけど、
メインのだと条件が厳しめだから遊ぶ余裕はあんまりないんだよな
304ゲーム好き名無しさん:2012/01/18(水) 22:09:12.99 ID:vGdChZ0E0
>>289
いいや、対象年齢ってものを定めないGまでの状況でよかったと思うの。
GBA版で主題歌ついて歌手が堀江美津子とか言われた時はアチャ〜と思ったものだ。
305ゲーム好き名無しさん:2012/01/19(木) 16:00:47.44 ID:NsY7N3kt0
あー、何だかムショウに「リアルバウト餓狼伝説スペシャル
-DOMINATED MIND-」やりてえ。
10ウン年前、色々あった時になくしちゃってさ。
これってPS2の餓狼シリーズまとめた奴に収録されてなくね?

つか、名前長え。
306ゲーム好き名無しさん:2012/01/19(木) 23:10:09.20 ID:csWqPDQ70
PS2版のはネオジオ版の再現だからね。
307ゲーム好き名無しさん:2012/01/19(木) 23:19:10.03 ID:E9QHzdmB0
RBSPDMでいいじゃん
308ゲーム好き名無しさん:2012/01/20(金) 01:41:42.72 ID:LdptCbQi0
>>306
そうかd。近々色々と探し回ってみよう。

そういやサムスピシリーズもPS1のみで何かあったよな?
覇王丸がじじいでナコルルが精霊で画面がポリゴンなヤツが。
この界隈にゃ売ってなさそうだけど(´・ω・`)


>>307
そうねd。
309ゲーム好き名無しさん:2012/01/20(金) 04:06:03.91 ID:R+zq+vtX0
DOMINATED MINDなら見つかりさえすれば安く買えるよ
最悪尼でも数百円かからないし
310ゲーム好き名無しさん:2012/01/20(金) 11:56:56.50 ID:n6CZaNa10
格ゲーもPSの頃は完全移植は出来なかったもんな。

PS2でやっと可能になったはずなのに、なぜか完全移植されてないのが多いのが皮肉・・・
311ゲーム好き名無しさん:2012/01/20(金) 12:24:19.84 ID:hJ061Dhv0
なんでもかんでも移植するとゲーセンが死ぬからな
312ゲーム好き名無しさん:2012/01/20(金) 13:47:24.47 ID:8XUddS/A0
でもSNKのは出し惜しみしてるってよりは単純に技術力が足りてない感じはする
313ゲーム好き名無しさん:2012/01/20(金) 16:32:59.36 ID:0rUk8z7A0
>>305
ゲオの100円セールで限定版(SPdisc付き)買ったばかりだ
キミの分まで楽しむよ!
314ゲーム好き名無しさん:2012/01/20(金) 19:54:05.60 ID:+rrB/zS40
>>308
「剣客異聞録 甦りし蒼紅の刃」ってヤツ?
今は亡きネオフリで紹介されてたけど、リア厨の俺でも「うわぁ…」って思った記憶がw
ゲーム的にはどうなんだろ
315ゲーム好き名無しさん:2012/01/20(金) 20:56:18.39 ID:LJua9Ybu0
RPGあったよな、サムスピ
316ゲーム好き名無しさん:2012/01/21(土) 01:18:31.93 ID:agrJqhrS0
>>314
それ持ってるよ。SNK製とは知らずにPS1オリジナル格ゲなのかな?と思って買ったら
覇王丸がお爺ちゃんになってて、若手の主役キャラが2人ぐらい新規で入ってたような

んで肝心のゲームは鉄拳3やDOA、トバル2以下のショボいポリゴンの3D格闘
ただ腐っても(?)SNKなのでコンボよりも読み合い重視な戦いになって結構面白かったよ
あと何故かポケステ対応。DLしてないから解らないけど。
総合するとPS1初期〜中期頃のポリゴン格ゲでロード長め、だけどサムスピの真髄の
読み合いはちゃんと楽しめるよって感じかな。個人的にはなんやかんやで数ヶ月やってたんで好きなゲームだ。
317ゲーム好き名無しさん:2012/01/21(土) 04:22:23.17 ID:vr/g0YPL0
>>310
逆に考えるんだ
『RBSPDMもポリサム異聞も 我等がPS1でしかプレイできない
オンリーワンなのだ』と 考えるんだ
「WILD AMBITION」も確か、PS1版のみ中年リョウ・サカザキを
使えるんじゃなかったか?

しかしそんな事より、素のPSパッドでも動かしやすいのが
SNK格ゲのいい所だと思うw
強波動拳のために波動コマンド+L1とかよう撃てねえってw
318ゲーム好き名無しさん:2012/01/21(土) 06:48:34.63 ID:QSTybaY70
L押しもSFCの頃に比べたら随分やりやすくなった方
まあR2使った方が早いけど
319ゲーム好き名無しさん:2012/01/21(土) 11:59:42.16 ID:48s+t9Xx0
俺はスーファミパッドの方がL押しやすかったけどなぁ
320ゲーム好き名無しさん:2012/01/21(土) 12:29:39.97 ID:MYIcydnJ0
パンチ・ザ・モンキーつてどう?
音楽的にと、ゲーム的にと、ルパンファンアイテム的にで。

音楽的にCD版は3種中、1と2は所有してて
1はあまり好きじゃない、2はまあまあ(ベンチャーズver.は好き)な個人的感想です。
321ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 01:10:37.30 ID:bOZ1I9000
ハードが構成のになれば、そのまま移植が可能になるとかいう問題じゃないんだな。
結局メーカーのやる気しだい。

過去作の移植なんて力入れないから半端なものになる。
322ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 11:57:21.54 ID:ZADJDJtf0
>>320
ゲーム的には難易度の低い音ゲー。何の変哲もない非常に単調な音ゲー。
おまけ的なミニゲーム(ブロック崩し、スロット)のモードもある。

音ゲー部で使用されてる曲はパチモンCDの中のいくつかの曲(尺は編集されてる)で、
音ゲー中はこの曲のテンポに合わせて編集された映像(動画)が流れる。
特に青緑ジャケットのルパン(ややハード路線だった初代の)の動画が多く使われてる
のが個人的にポイントが高い。当時の懐かしい気分に浸れる。
嫁がルパン好きで買ったらしいけど、ルパンアイテムとしても悪くないと
思ってるみたい。
ちなみに嫁はパチモンCD1〜3とRemixをその後に買っている。

個人的には映像に価値があると感じた。
特に初代ルパンが好きな人は買って良いと思う。
安ければ。
323ゲーム好き名無しさん:2012/01/26(木) 20:14:44.58 ID:GZoIKfTf0
SNK「なので」コンボよりも読み合い重視な戦いになって

??????
324ゲーム好き名無しさん:2012/01/26(木) 20:27:53.86 ID:uCVMxlrh0
サムスピはそうかもだが、月華は…PS1で出てたっけ?
天サムもスペシャルでチャムチャム追加版なんだっけ?
325ゲーム好き名無しさん:2012/01/26(木) 20:41:10.16 ID:SuJZz2kI0
ディスクの読み合い重視なんだよ
326ゲーム好き名無しさん:2012/01/26(木) 22:29:23.30 ID:0fLbmF2c0
月華は1だけPS1版があるよ。
327ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 00:36:08.49 ID:oD+QQrKa0
出ているとは知らなかったな
月華はどんなゲームなのかさえ知らずじまいだった
328ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 19:21:59.23 ID:/vcEzBuC0
じまいって何だよ?
329ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 20:59:36.35 ID:5SKEyFd70
ニホンゴデオネガイシマス
330ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 15:44:04.00 ID:1qWBXiDq0
日本語です
331ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 00:22:31.55 ID:PpA3AoLq0
「知らず じ ま い 」って事はアレだ。>>327は被災してたか?
そりゃ悪かった。すまなんだ。

あの可愛いサンパギータを描いたあの先生が…。
なんかやるドラか神宮寺三郎のどれかをやってみたくなった。
特に後者のオヌヌメ教えてくれ。
332ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 15:11:55.43 ID:yM0rFBB90
夢の終わりに
アーリーコレクションも昔の雰囲気味わえていいよ
333ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 18:16:54.69 ID:PhObm5xE0
どうでもいいけど、「〜じまい」って方言か?
東京生まれ東京育ちだけど普通に理解できる言葉遣いなんだが
334ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 18:33:41.80 ID:ZWQsT7np0
北海道人だけど普通に理解できます
335ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 18:49:33.01 ID:g1AGi/NJ0
じまいの使い方はあってるけど使いどころは間違ってる気がするな
もう完全にゲームは卒業して二度とやらないってなら使いどころも正しい
しかしここはやってるやつのスレだしやる気がないならこのスレ…というかどうでもいい話題だな
336ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 20:00:11.66 ID:Rydk8uvPP
PS1の現役のうちは知らなかったって意味じゃないの
337ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 20:12:20.11 ID:fTtI+VFa0
アーケードの旬は逃しPS1が現役の頃も出ている事知らずに終わった
今さら買おうにもきっと希少価値でプレミアついていてなおさら手に入るまい
仮に手に入っても今から当時の格ゲーやりこむと言うのもあまり…対戦相手もいないし

ここまでの意味をこめて終い
338ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 20:15:49.19 ID:ELcDQ/DN0
尼で1円なのは今見て知った
PS2やDCでも出てたのか
持ってないけど
339ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 20:36:09.62 ID:eL0vfHqG0
クソゲーなのでやる人もそう居ないだろうけどマスモンKIDSについて一言
このゲームは攻撃力が255を超えると0に戻る
そうなってしまったキャラは敵にほとんどダメージが与えられなくなり、役に立たなくなる
最悪詰む可能性もあるので注意されたし
340ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 20:44:50.79 ID:dGBDXYxZ0
チョコボの不思議なダンジョン2の召喚獣でもそのバグあったな
Lv90位のバハムートなのに、1桁ダメしか与えられなかったのは噴いたわ
341ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 21:14:39.97 ID:PTT4Nypo0
GBAだけどメタルマックス2改でもそのバグあったな。防御力が255越えると0に戻る
342ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 23:54:05.24 ID:nyQFo4v40
同じくGBAだけどFF2の熟練度が一周して激弱になったわ
343ゲーム好き名無しさん:2012/02/01(水) 00:41:33.70 ID:30W82wyb0
>>332
やるドラならダブルキャストが最もおすすめ。
344ゲーム好き名無しさん:2012/02/02(木) 14:07:08.33 ID:A+cjNL1P0
そもそもなんで月華がプレミアと思うのか?
俺が気づかなかった・したかった
=だから面白いはずだ・でも数が少ないはずだ
=プレミアだ

っていう  ア  ホ  ですか?
345ゲーム好き名無しさん:2012/02/02(木) 15:00:31.57 ID:nDiKjWN50
チョコボダンジョン1やってるけど我慢の爪のレベルを上げて物理で殴ったほうが石や本よりコスパいいな
346ゲーム好き名無しさん:2012/02/02(木) 21:15:47.38 ID:1CDUIVyI0
また自分の知ってることは世間の常識だと勘違いしてるアホか
知らなかったって言ってるのに何をヒス起こしてんだか
347ゲーム好き名無しさん:2012/02/03(金) 23:08:42.92 ID:6NmukG/v0
神宮寺三郎、PS2のイノセントブラック買っちゃった。
これがまたえがったスマソ。
もう1本持っときたいんで、引き続き「夢の終わり」探すわ。


やるドラは「雪割りの花」以外全部あったけど…うーん。
348ゲーム好き名無しさん:2012/02/04(土) 11:43:06.23 ID:torWOME7O
キングスフィールド1今日からやりはじめたんだけど
一階で持ってる鍵使って入れないとこは
スルーして二階に進まなきゃないの?
349ゲーム好き名無しさん:2012/02/04(土) 13:49:39.97 ID:H+2JR45X0
キングスはシリーズ通してそんな感じかな
1はマップ自体もそんな広くないからアイテム手に入れては戻っての繰り返しだと思う

新しい鍵手に入れて前開かなかった宝回収したりショートカットできて便利になったり色々
350ゲーム好き名無しさん:2012/02/04(土) 15:19:00.93 ID:torWOME7O
ありがとう
今2階level13最初キツかったけど
サクサク進むようになり楽しくなってきたぜ
351ゲーム好き名無しさん:2012/02/04(土) 22:58:03.98 ID:H+2JR45X0
一見突き放したような所がこのゲームの魅力でもあるし
初回プレイのドキドキは一度だけだから、悩みながらじっくり楽しんで欲しいな

俺も2,3はほぼリアルタイムでやったけど、1だけやってなくて最近プレイしたばっかだから
割りと記憶は鮮明だったりw
352ゲーム好き名無しさん:2012/02/04(土) 23:53:57.93 ID:torWOME7O
てか攻略サイト探してもまともなのないから
詰んだらやばいな
2も同時に買ってきたから詰まないで
ほしい所だよ

きっとゼルダ並にマップひろかったら投げてるなw
353ゲーム好き名無しさん:2012/02/05(日) 21:20:01.63 ID:W8YCQbYg0
>>352
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/300050&key=KF
攻略サイトのまとめ。
でも初回プレイはなるべく攻略見ないほうが楽しいと思う。
でも用語集も入ってるから読み応えあるよ。
354ゲーム好き名無しさん:2012/02/06(月) 01:48:25.11 ID:NY/zVkTq0
ちょいスレチスマンが

最近PSoneコンボ買ったんだけど、
液晶モニタ部にある「明るさ調整」?が+,-どちらに押しても全く見た目変化無いんだけど、故障ですかね?
その時液晶に表示する緑のバーは増加減して正常です。
(ちなみに音量の方の+,-は正常に音量変化します)
中古で説明書が無いもんで
こんなもんなのか、持っている人いたらどんなもんか教えて下さい。
355ゲーム好き名無しさん:2012/02/06(月) 08:50:58.54 ID:6Qa2eRgI0
専用スレが有りますが さらに細かい設定は裏コマンドが必要
356ゲーム好き名無しさん:2012/02/06(月) 10:30:50.24 ID:PiwxtIwO0
年末からDQ7を週に3、4時間くらいだらだらやってるが、面白すぎる
次はどんな話だろう、なんて考えるとワクワクするぜ
これが世間じゃ駄作扱いだなんて・・・

終わったらFF789をやる予定
ちなみに全部初プレイのアラフォーなんだぜ
357ゲーム好き名無しさん:2012/02/06(月) 10:34:59.43 ID:62BRy6Fi0
世間では駄作扱いはされてないと思うが
一応PSじゃ一番売れたんだっけか
俺は駄作だと思うけど
358ゲーム好き名無しさん:2012/02/06(月) 10:48:12.87 ID:i66diXIq0
FF7は3番目じゃなかったかな
一番売れたのはDQ7、次いでFF8
359ゲーム好き名無しさん:2012/02/06(月) 12:29:05.31 ID:e7Le4ixSO
>>356
DQ7ってデータ消える事があったらしかよ?
仲魔と職業と装備がマンドクセってのもあるし。
あとキャラデザが、なんか…。
360ゲーム好き名無しさん:2012/02/06(月) 13:13:59.77 ID:0pjzWYU20
>>356
ムービーが酷いだけで他はそんなに悪くはないと思うよ
ただもう1回やりたいとは思えなかった
ちょっと長すぎるね
361ゲーム好き名無しさん:2012/02/06(月) 14:08:04.93 ID:Ug84V8WM0
DQ7でデータ消えるなんて聞いたことないな カセットじゃないんだし
フリーズならあるけど
362ゲーム好き名無しさん:2012/02/06(月) 14:23:34.87 ID:5e1ev1au0
DQ7最大の敵、フリーズ様だな
戦闘力は無限大だ
363ゲーム好き名無しさん:2012/02/06(月) 15:57:15.73 ID:U+h+77qgO
>>353
サンキュー

とりあえずクリアした
封印の扉開くの最後なんだ(笑)

めんどくさくて最強装備揃えないで挑んだら勝てたわ
600円で買った元は取れた
ちなみにlevel27
364ゲーム好き名無しさん:2012/02/06(月) 19:47:55.32 ID:RirepnAR0
>>356
あんな石集めるゲームの何が面白いのかわからん
365ゲーム好き名無しさん:2012/02/06(月) 20:44:41.83 ID:zsGcAMzy0
RPG慣れしてない奴にはあれくらいでいいんだろうきっと
思った以上に初めてRPGやったって世代もいるし、昔からやってる奴には飽き飽きな内容でも素直に受け入れてるっぽい
366ゲーム好き名無しさん:2012/02/06(月) 21:48:15.37 ID:A+d2MTd40
移民の町コンプリして精根果てたわ
本体も壊れたし
367ゲーム好き名無しさん:2012/02/07(火) 02:02:04.01 ID:Zxd8JHi50
>>364
目的が違うだけで、RPGってそんなもんじゃん

批判もまともに出来ないアホwwwwwww
368ゲーム好き名無しさん:2012/02/07(火) 02:28:32.19 ID:YaqQD0iL0
364の脳内
マリオ・・・カメを踏むゲームの何が面白いのかわからん
モンハン・・・しっぽを切るゲームの何が面白いのかわからん
パワプロ・・・ボール投げるゲームの何が面白いのかわからん
ポケモン・・・ボール投げるゲームの何が面白いのかわからん
369ゲーム好き名無しさん:2012/02/07(火) 03:20:13.22 ID:yyPo5Tws0
>>356
DQ7は素晴らしかったよ、よくできた短篇集で1つ1つ心震えた。
最後のラスボスの出方で興醒めはしたが、長い時間あの世界観に浸かれさせてくれた。
鳥山明のデザインはダサイと思うけどw
370ゲーム好き名無しさん:2012/02/07(火) 07:42:30.75 ID:ZxGBZChw0
好きなゲームやりゃいいんだよ
371ゲーム好き名無しさん:2012/02/07(火) 15:04:07.34 ID:/zKpsWGv0
>>368
そう批判してやるなよ、7のあの仕様は今でもいい評判聞かないのは事実だし。
372ゲーム好き名無しさん:2012/02/07(火) 15:15:30.74 ID:dQf70WCZO
MYST自力クリアできた人いる?
尊敬てか神て呼べるレベルだろ
373ゲーム好き名無しさん:2012/02/07(火) 22:07:40.11 ID:IUmobHBM0
がんばれゴエモン〜来るなら恋!って面白いですか?
アゴギングは音楽以外、全くいいところ無しと思った口です。
PSから開発チームが変わったようなので、SFC時代の面白さは求めていませんが。
374ゲーム好き名無しさん:2012/02/07(火) 22:12:31.04 ID:ncAnN5890
MYST系のソフトは自力で解かないと面白く無いと思う。幸いRPGみたいに取り逃しとかないから
心配する必要ないしな。MYSTはとにかく一画面ずつよく観察して気になったことがあったらメモ。
それで時間はかかると思うが自力で何とかいける。ただMYSTのクリアに体力を消費して、MYST
の数倍難解と言われるRIVENは怖くて起動すら出来ない。
375ゲーム好き名無しさん:2012/02/07(火) 23:02:04.44 ID:jTqzIwk90
civilization 世界七大文明のBGMが好きだ
376ゲーム好き名無しさん:2012/02/07(火) 23:46:18.10 ID:Rl/jSsl50
シヴィライゼーション2のBGMも良いぞ
最近は寝る前にちまちまのんびりプレイしててBGMに癒されてる
あとファルカタとメールプラーナのBGMも好き
377ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 04:30:25.83 ID:1qX1idzs0
MYSTもRIVENも自力でクリアできたよ
アドベンチャー好きとしては挑戦せざるを得ない
詰まるのは大体見落としによるものかな

訳もわからず総当りで解けちゃったりするところもあるけど
ゲーム内のルールと真正面から向き合うつもりでやれば解ける
378ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 06:13:44.14 ID:DTbMxPq20
>>373
PSのゴエモンシリーズは全部ハズレと思っていい。
379ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 15:44:37.09 ID:G5b3u+Lt0
その前にPSのゴエモンシリーズあんまり売ってるのみないなあ
380ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 18:01:31.49 ID:0cGn0L460
>>378
全部やった?
PS初発のアコギング以外は出荷数少ないんでないの。今でも他はそこそこの値段付いてるね。
381ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 18:14:14.88 ID:0cGn0L460
質問します。
幻想水滸伝IIもベスト版で修正とか入ってる可能性ありますか?
初版の方を買っても問題無いですか?
382 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/02/08(水) 18:23:40.87 ID:yHW7O6S20
>>322
320じゃないけど、気になっていたゲームだったので、解説ありがとう。
amazonだと、50円(送料別)ですな。
383ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 18:36:27.18 ID:5Ejsu+mxO
BGMといえば、そういう意味でクロノクロスとか惜しいな。
テイルズのようなサウンドテストもなければ、ゼノギアスの
ジュークボックスみたいなヤツも作中に出てこない…。
サントラCDなんて、手に入るかどうか…。
384ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 18:49:27.69 ID:DTbMxPq20
>>380
ハッキリ言ってクソゲーだと思ったのでどれも10分程度しかやってない。
アコギング、大江戸大回転、新世代襲名、綾繁一家をやった。
確か\シリーズまとめて\1000で売ってたから買ったんだが、
SFCのゴエモンが好きだったので思いっきり期待はずれだった。
385ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 18:56:55.69 ID:e4I96t070
>>383
ゲームによってはPCで聞けたりするのもあるんだけどね>音楽
386ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 18:58:57.12 ID:ERCNFc4B0
>>384
SFCゴエモンは結構遊んだな
PSのは微妙なんだ
あまりみないからそんなにでてるの知らなかった…
387 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/02/08(水) 18:59:55.24 ID:VlJDG16cO
>>383
Amazonで普通に売ってる件
388ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 19:13:57.95 ID:5Ejsu+mxO
>>387
垢とかワケワカメなので、化石もしもしで買える店plz。
389ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 19:24:27.77 ID:DwST5pnoO
>>373
大江戸大回転
390ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 19:35:24.15 ID:KnCq7lVF0
アコギングそんな駄目だっけ。確か小学生時代に買ってクリアまでやったんだがな。
391ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 20:05:23.04 ID:UijfiiSw0
>>390
小学生時代なんて今あるものを純粋に楽しめたもんだよ
392ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 23:28:47.26 ID:DwST5pnoO
>>390
ボスが無意味に固い
ロードが長い
サスケヤエちゃんが使えない

難易度高いのによくクリア出来たね
393ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 16:48:37.10 ID:dD5TiW4F0
ID:5Ejsu+mxO

素直に知らなかったって認めれば良いのに
アホが必死になってるwwwwwwwwwwwwwwww
394ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 20:34:36.19 ID:vizt5+iOO
でハァハァそんな君は今ハァハァ何のPS1ゲーやってんの? ハァハァ…ウッ。
395ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 15:40:27.91 ID:RJAChwANO
カルネージハート無印でソフト自動設定で
クリアは無理?
無理なら投げようと思って

こういうプログラミングするゲーム苦手なもんで
396ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 15:43:25.10 ID:VWU2okDo0
不可能ではないかもしれないけど、かなり苦戦を強いられると思う
397ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 16:26:17.64 ID:RJAChwANO
今エウロパの最後マップ5なんだけど急に敵強くなったから
やっぱり自動設計では厳しいのかなと思ってさ
機体は明らかにこっちが上なのに互角で
マップ中心で倒し倒され50ターンずっと繰り返して心折れた

398ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 23:16:23.74 ID:J3StOoo90
質問します。
幻想水滸伝IIもベスト版で修正とか入ってる可能性ありますか?
初版の方を買っても問題無いですか?

↑再度すまんけど、これ分かる人いますか?
399ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 00:55:04.16 ID:pJkce6erO
コナミゲーだしありえん話ではないと思う。
ここで訊く前にwiki読んできたら?
400ゲーム好き名無しさん:2012/02/14(火) 19:02:49.03 ID:Bx0opRnM0
ベストがいいが新商品であるものじゃなし
見つかるのも地域差があるでしょう ネットだと指定できないところもあるし
401ゲーム好き名無しさん:2012/02/14(火) 19:22:14.68 ID:RS7aMsSD0
>>398
初版とPSone Booksで比較すると何か修正は入ってるみたい。
比較プレイしてみた訳では無いからどこかまでは解らん。
402ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 04:34:47.76 ID:2hTUt1Kt0
久しぶりにモンスターファーム2やったらクソおもろい
遊戯王もやってみたがセト戦で1ターン目にブルーアイズアルティメット出されて死んだ
ついでだからサガフロンティアでもやるか・・・
403ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 10:31:04.04 ID:PZQ9Zrs00
モンスターファーム2は本当に良いゲームだよねぇ
今遊んでも十分ハマれるし
遊戯王はカプセルモンスター?のやつをよくやってたなぁ
404ゲーム好き名無しさん:2012/02/16(木) 16:41:33.80 ID:KYFvdAXF0
カプモン今やってるが結構熱いね
モンスターファーム2程の奥深さはないけど
一体一時間ほどで育成終えられるしから手軽にプレイ出来る
CPUが弱いのが難点かな
405ゲーム好き名無しさん:2012/02/17(金) 20:36:07.64 ID:iyMLlkjH0
PSone使ってる人も多いと思うけど、
PSoneって熱持ち凄い?
最近中古で買ったんだけど、底部の発熱が凄い。
30分くらいでかなり熱持ちはじめる。RPGとか大丈夫だろうか。
底面見ると放熱孔あるけど、金属シールド張られてて事実上塞がれてるじゃん!
これデフォ?
406ゲーム好き名無しさん:2012/02/17(金) 20:46:29.99 ID:7o+OD0730
おねは知らないけどPSはアダプターないから本体がかなり熱持つ
本体浮かしてやると多少冷却効率上がるけど気休め程度
407ゲーム好き名無しさん:2012/02/17(金) 21:00:25.11 ID:ztstuXsi0
ゲームもできて暖も取れるとか素敵やん?
実際熱暴走とか起きなけりゃ問題ないんじゃね
408ゲーム好き名無しさん:2012/02/17(金) 21:23:52.68 ID:U4H8H6ndP
暖房機能はPS三世代共通の機能だな
409ゲーム好き名無しさん:2012/02/17(金) 21:49:12.85 ID:iyMLlkjH0
>>406
PSは内蔵でしょ。しかしそんなに熱くはならなかった。
むしろPSoneはアダプターとして外部に出てるのに。

>>407
1時間やると触れないことは無いけど熱くてヤバイ

やはり故障気かな。
410ゲーム好き名無しさん:2012/02/17(金) 22:01:24.32 ID:ywEq0oyw0
アサンシアってどうですか?
411ゲーム好き名無しさん:2012/02/17(金) 22:43:50.61 ID:04EbrY8T0
PSoneは旧式と違って放熱ファンがついてないからねー、熱持ちやすい
412ゲーム好き名無しさん:2012/02/17(金) 22:47:56.97 ID:qQ9YNABi0
え?旧式にもファンなんて付いてなくね
413ゲーム好き名無しさん:2012/02/18(土) 02:29:55.37 ID:H/NnrFDS0
プレステって型番によって性能が違うんだよね
初代であるSCPH-1000はけっこう熱を持ちやすかったし
CDピックアップユニットに不具合があってすぐ読み込みできなくなった
後半の型番からは発熱が減ったし
グラフィックチップがバージョンアップしたので
画像処理能力が向上した
ただしその弊害で正常に動かないソフトもある
414ゲーム好き名無しさん:2012/02/19(日) 07:35:23.62 ID:qSdE4lZY0
リンダキューブアゲインを購入から6年越しでやっとクリアしたわ。
なるべく攻略は見ないつもりだったけど、100種は結構しんどいな。
415ゲーム好き名無しさん:2012/02/21(火) 17:15:53.12 ID:uHJUu6Z40
LUNER:シルバースターストーリーってSS版とPS版、
PS版は2枚組になってるけどやはりこっち選んだ方が良いですか?
何か大きく追加されましたか?
北米PS版だとタイトルにコンプリートって単語も付いてるんだよね。
416ゲーム好き名無しさん:2012/02/21(火) 20:02:17.52 ID:WHW+i9910
ついこの前、ほかのスレで聞いてたでしょ
417ゲーム好き名無しさん:2012/02/21(火) 22:15:18.62 ID:BN80KSPq0
ストーカーしないでください。
418ゲーム好き名無しさん:2012/02/21(火) 22:20:09.79 ID:jZVGiQ9K0
ストーカーてw
419ゲーム好き名無しさん:2012/02/22(水) 01:28:33.47 ID:zSQW/WgF0
ストーキングだよな
420ゲーム好き名無しさん:2012/02/22(水) 01:46:57.49 ID:96kt1xkP0
ストリーキングしないでください
421ゲーム好き名無しさん:2012/02/22(水) 04:19:16.12 ID:CgbY8Gq8P
アルティメットストリーキンガーオブレジェンドの私に何か用ですか?
422ゲーム好き名無しさん:2012/02/22(水) 11:33:33.86 ID:fpuiof1c0
>>421
面白くないよ。完全にスベってる。
423ゲーム好き名無しさん:2012/02/22(水) 11:42:44.17 ID:14vzbPAE0
>>422のレスの方が恥ずかしく思うのはどうしてなんだろうか
424ゲーム好き名無しさん:2012/02/22(水) 12:58:32.38 ID:7w1P5F2b0
PS良作まとめテンプレみたいなのってどっかにないですか?
なんかいいアクションないか参考にしたいんですが・・
425ゲーム好き名無しさん:2012/02/22(水) 14:15:38.76 ID:cK8DcZRo0
>>423
>>421さん、必死ですねwwwwwww
426ゲーム好き名無しさん:2012/02/22(水) 14:24:53.83 ID:CbSRyfRL0
別スレのまとめならあるけどあんま役に立つ内容とも…
427ゲーム好き名無しさん:2012/02/22(水) 19:32:24.57 ID:7w1P5F2b0
>>426
ありがとう
スレの名前教えてもらえると助かります
428ゲーム好き名無しさん:2012/02/22(水) 19:47:32.86 ID:2Jqd/nTj0
家ゲ
自分で探せ
429ゲーム好き名無しさん:2012/02/24(金) 00:59:08.47 ID:ArU/XrB40
>>414
リンダはシステムは嫌いじゃないけど、絵が結構キツイのあるよね。
それもあってシナリオAクリア以降進められてないわ。
430ゲーム好き名無しさん:2012/02/24(金) 23:18:14.19 ID:UMxKYSbF0
>>429
システムが気に入ったのなら、リンダはやる価値あるぞ。
BシナリオもAと似た雰囲気のきつめのシナリオだけど、AとBはCへのチュートリアルみたいなもんだしな。
シナリオ終えてシステム掴んだらさっさとクリアしてCやるのがいいと思う。
最悪とばしちゃえばいいよ、実際PCE版にはABシナリオなんて概念無かったわけだし。
動物の絵がキモいってのはどうしようもないけど…
431ゲーム好き名無しさん:2012/02/26(日) 03:36:58.46 ID:SO0nWr7X0
>>430
PCE版やったことないんだな
432ゲーム好き名無しさん:2012/02/26(日) 07:03:05.87 ID:nBccyOcg0
どうにかして液晶テレビで綺麗に見たいけど、S端子すらない
D端子とかあるのにorz
433ゲーム好き名無しさん:2012/02/26(日) 07:39:42.97 ID:U6JrXuba0
PS2+Dでやるしかないんじゃない
テレビにS端子ついてないのは痛いな
434ゲーム好き名無しさん:2012/02/26(日) 07:46:27.69 ID:FWFFfTDh0
>>432
HDMIアップコンバーターでググればいいかも
値段も性能もピンキリだがな
435ゲーム好き名無しさん:2012/02/26(日) 07:51:43.00 ID:Kfd10XXo0
高いだけでろくなもんじゃないぞあれは
436ゲーム好き名無しさん:2012/02/26(日) 08:36:08.86 ID:FWFFfTDh0
そう?
今後PS1実機を液晶モニタでやっていくためにはある意味必須なものだと思うけど
まぁ探せばS端子装備のFHD液晶とかもないことはないけど、種類が限られるしな、今後も減る一方
低価格のアプコンは性能云々よりとにかく「接続できる」ってところがポイント
「めちゃめちゃ(と言っても限度はあるが)綺麗な映像」や「遅延ゼロ」を求めるならPS3かエミュでやればいい
437ゲーム好き名無しさん:2012/02/26(日) 09:45:47.52 ID:JUT/fhms0
PSPでやれ
438ゲーム好き名無しさん:2012/02/26(日) 09:52:54.99 ID:nBccyOcg0
>>433
PS2も持ってるけど、PS2は大丈夫でもPS1のゲームは音だけになってしまう謎仕様

>>434 >>435 >>436
アップスキャンコンバーターはかなり高いみたいですよね
あとPS3はあまり買いたくない商品なので…

>>437
それは方向が違いすぎるので却下
439ゲーム好き名無しさん:2012/02/27(月) 08:14:12.64 ID:DlzvjUCV0
TV買うときはS端子つき買わないと痛い目みるんだな
440ゲーム好き名無しさん:2012/02/27(月) 08:15:42.70 ID:W6hMJIBj0
最近の機種はほとんどついてないよ
あと遅延や残像も問題になる
441ゲーム好き名無しさん:2012/02/27(月) 08:39:51.88 ID:DlzvjUCV0
うーむ、こりゃまじで今後はアプコンしかなくなるのか
PS1世代のゲーム機はほぼ全部S端子止まりなのに、まさか全廃傾向になってるなんて…
D端子こそWii以外何の利点もないのに
442ゲーム好き名無しさん:2012/02/27(月) 08:57:07.34 ID:ccdQYZNW0
>>438
>ttp://p.tl/eRgT
これが高いというなら仕方ないけど
まぁワンコインで買えるPS1ソフトに較べれば高いだろうけど、その辺は価値観の問題かな
遅延はあるみたいだけど、そもそも液晶でやる時点で遅延は免れないし、RPGやSLGならあまり気にならないかもね

ふと思いついたが、一昔前のDVDレコーダーとかだと、コンポジ入力端子ついてるのが結構あったよな
アレで代用できる気がしてきたけど、最近のは入力端子ついてるのかな?
443ゲーム好き名無しさん:2012/02/27(月) 09:11:43.42 ID:ccdQYZNW0
ちなみに俺はこんなモニタ使ってる

>ttp://www.lg.com/jp/it-product/monitor/LG-16-9-wide-M237WS-PM.jsp#features

>デジタル(DVI-D)アナログ(ミニD-sub15ピン)の基本端子にHDMI×2、S-Video、コンポーネント、コンポジット端子の全7系統の端子を装備。
>PC、ゲーム機、AV機器とさまざまな機器を接続できる、究極モニターです。

2年くらい前に2万くらいで買ったけど、かなり便利
444ゲーム好き名無しさん:2012/02/27(月) 11:12:49.57 ID:S2baSnr9O
ゲームに適した液晶テレビ120台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1328599570/l50

俺は自室のブラウン管TVをゲーム専用機にしてるが…。
445ゲーム好き名無しさん:2012/02/27(月) 11:32:15.58 ID:W6hMJIBj0
>>442
遅延が酷いとアクションや音ゲーは全滅。
液晶でも遅延が少ないものもある。

ゲームに適した遅延の少ない液晶テレビ 97枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1327194878/

コンポジ入力はほとんどの液晶TVについてる。
なくなったのはS端子。

M237WS-PMは7系統の入力っていいな。
S端子だけでいいから俺のテレビに分けてくれw
446ゲーム好き名無しさん:2012/02/27(月) 12:03:15.78 ID:ccdQYZNW0
>>445
ああ、コンポジはついてるね
Sの書き間違い
447ゲーム好き名無しさん:2012/02/28(火) 03:12:28.19 ID:yACHbGkF0
モニタは退化したよね
軽いだの薄いだの消費者を騙して劣化モニタを大量に売りつけた家電メーカーの罪は重い
448ゲーム好き名無しさん:2012/02/28(火) 07:42:19.11 ID:aFYFfw490
静止画の画質は明らかに向上したよ
動画がてんで駄目なだけで
449ゲーム好き名無しさん:2012/02/28(火) 22:45:18.80 ID:E6Fk3OMG0
>>430実際PCE版にはABシナリオなんて概念無かったわけだし。

無いのはDシナリオだけだ。
450ゲーム好き名無しさん:2012/03/01(木) 01:42:35.43 ID:1YJk3eOB0
>軽いだの薄いだの消費者を騙して劣化モニタ
消費者を騙してというより
薄い+安い、を求めたのは多くの消費者の方なんだけどな
451ゲーム好き名無しさん:2012/03/01(木) 10:59:02.68 ID:jXSjRlSpO
ところで、アーク1→2→3、ペルソナ2罪→罰は知ってるが
他にデータコンバートがウマーなゲーム知らない?
Gジェネ0→Fもそうか?
452ゲーム好き名無しさん:2012/03/01(木) 12:08:18.00 ID:pgg36MYi0
ウマーかどうか知らんけど、幻想水滸伝もデータ引継ぎあったような気がする
453ゲーム好き名無しさん:2012/03/01(木) 16:50:24.81 ID:oUollJccO
女神転生ifはアトラスタイトルのデータでいろいろ貰えたはず
454ゲーム好き名無しさん:2012/03/01(木) 17:58:33.79 ID:oXm2jzShP
聖剣伝説はサガフロとレーシングラグーンのデータあると特別なイベント発生
455ゲーム好き名無しさん:2012/03/01(木) 18:50:40.65 ID:pgg36MYi0
PANDORA BOXの6本だっけかも連動するよね
ONI零復活とか、ドラゴンナイツグロリアスとか、ごちゃちるとか
456ゲーム好き名無しさん:2012/03/01(木) 18:57:33.12 ID:X7Kub+1z0
>>451
ウマーかどうか忘れたけど、Gジェネ無印→0もデータ引継ぎ出来た覚えが
457ゲーム好き名無しさん:2012/03/01(木) 20:50:47.28 ID:jXSjRlSpO
>>452-456d。


「悪魔城ドラキュラをプレイしているな」

コナミゲー→MGSもデータコンバートと言えるのだろうか?
458ゲーム好き名無しさん:2012/03/01(木) 23:56:28.25 ID:1YJk3eOB0
つまんねえのに、改行しまくるなよ
面白いと思ってんだろうけどwwwwwwwwwww
459ゲーム好き名無しさん:2012/03/02(金) 02:35:34.25 ID:HcfNDHKcO
>>458
>>457程度で「改行しまくり」?
精神科通う程度に深刻なレベルの潔癖症か?

レジェンドオブドラグーンってどう?
460ゲーム好き名無しさん:2012/03/02(金) 11:38:48.59 ID:DcbBDnnH0
>>459
>>458程度で精神科通う程度に深刻なレベルの潔癖症?
携帯のクズならアホでも仕方がないよね
461ゲーム好き名無しさん:2012/03/02(金) 23:46:46.61 ID:j3iCfJmNO
どうでもいいよ

レジェンドオブドラグーンは王道展開+後半にいくにつれて理不尽なタイミングゲーだったな〜

俺は好きだったけど
462ゲーム好き名無しさん:2012/03/03(土) 01:18:38.32 ID:DbjvCn4A0
レジェンド〜はゲーム自体はよく出来てる
ただ、俺は戦闘開始前のロードと、
戦闘の演出を一切飛ばせない仕様に耐えられなくて止めた
良くも悪くも重厚長大で難度も高めなので気楽に手を出すと痛い目みるかも
ちなみにポケステがあれば多少楽ができる
463ゲーム好き名無しさん:2012/03/03(土) 22:51:38.96 ID:ya1gg2PV0
ufoの評価ってラブデリックのゲームの中で序列でどの辺り?
今やってるけど写真取るだけ、退屈だ。しかしセンスはかなり好き。
個人的にラブデリックが合わないのか。
464ゲーム好き名無しさん:2012/03/04(日) 13:22:20.64 ID:8zYfYb1j0
自分がやったなかでは
moon>チュウリップ>エンドネシア>ufo
だった
ufoはラブデファンなら1度はプレイしたいゲームだが、色々めんどくさいので二度とプレイしたくない
エンドネシアは攻略情報ありならそこそこ楽しめるが、さそりレースとかのミニゲームが鬼畜難易度なんでやっぱり2度はプレイしたくない
チュウリップは、ラストの高難易度クイズ連戦以外は楽しめるし、クイズはネットで調べればなんとかなるので、楽しい
moonは攻略情報全くなしでも楽しめるし、ゲームとしても一番面白いと思う
465ゲーム好き名無しさん:2012/03/04(日) 18:11:52.46 ID:u9/0Sf2u0
サガフロやってます
466ゲーム好き名無しさん:2012/03/04(日) 20:04:04.72 ID:ksyxonyI0
なんだかんだ言って
サガシリーズの中でサガフロがいちばん好きかも
リージョン移動を全主人公に実装して欲しかったなー
467ゲーム好き名無しさん:2012/03/04(日) 21:57:47.18 ID:RyF0O3jT0
サガシリーズはそれぞれ魅力があるけど、サガフロ1は手軽に遊べるのが良いよね
さっくりクリアしたい時は数十分で終わるし、やり込もうと思えば数十時間遊べる

そんな俺はリフレインラブとFF2とサガフロをローテーションしている
468ゲーム好き名無しさん:2012/03/04(日) 23:50:01.13 ID:Ey7BAwUk0
>>464
そこまでやっておいて何故ラックオブラブをやってないんだ
アレが一番面白かったというのに。

サガフロはサガっぽくないけど2が好きだな。
ゲームシステムは勿論、ストーリーが凄く良かった。
ストーリー補完だけの為にアルティマニアも買ってしまった。
469ゲーム好き名無しさん:2012/03/04(日) 23:58:06.59 ID:m6SM0lq+0
サガフロ面白い→面白い→サガっぽくないけど2が好き

よく見る流れ
470ゲーム好き名無しさん:2012/03/04(日) 23:59:23.71 ID:rAbyl9rCO
シャドウハーツが面白かったがクーデルカってやる価値ある?
471ゲーム好き名無しさん:2012/03/05(月) 01:54:39.77 ID:ibl7LU6r0
>>468
LOLはDCだからちょっと手が出しにくいってこともあるんじゃないかな。
472ゲーム好き名無しさん:2012/03/05(月) 02:29:25.50 ID:U2aZ7+fj0
>>469
や、やめろよ…だって本当にサガフロ2は俺的名作なんだよ〜
けど1も好きだよ。一応全クリしたけど何周もしたのはアセルスとリュートとレッドだったかな

>>471
当時ちょいちょい雑誌に取り上げられてたけど発売がドリキャスの末期ってのもあって
5000本もいかなかったとか懐かしのセガBBSで聞いたなぁ。
moonやUFO以上に人選ぶけど、延々と連日徹夜気味にハマった中毒性があるんだよねあれ。ひたすら変態するだけなんだが。
473ゲーム好き名無しさん:2012/03/05(月) 12:47:09.83 ID:8Da8tAFh0
4亀の記事だけど、スレのちょっと上で話題になったアプコンのゲーム向けがヤツがリリースされるみたいだな

>ttp://www.4gamer.net/games/017/G001762/20120227012/


尼で32k程度だから高いのは否めないけど、今後こういうのが必要になってくるんだろうな…
ブラウン管TVも寿命があるし、重さや場所取ること考えるとゲームのためだけに取っとくのも難しいしな
474ゲーム好き名無しさん:2012/03/05(月) 13:54:41.99 ID:+ypeGMUS0
PSONEコンボを中古で買ったんだけど、
格闘やるならやっぱりそれ用のコントローラーの方がやりやすい?

プレステで評価の高い2D格ゲーはリアルバウトSPDMだよね。
475ゲーム好き名無しさん:2012/03/05(月) 14:22:15.54 ID:q9UkTaEn0
PS2用のアケコン(RAP)を勢いだけで買って三日も使わずに押入れの肥やしにした俺参上

>>474
本格的に対戦するのでもなければ必要ないよ
対戦をやりこみたい人はアケコン使うといいけど、慣れるまでは邪眼移植した飛影気分になれるよ
476ゲーム好き名無しさん:2012/03/05(月) 18:48:23.67 ID:p8ZsD7Cu0
やべぇモービルマニューバだ
477ゲーム好き名無しさん:2012/03/06(火) 13:01:20.91 ID:0DYSxKVI0
>>474
>やりやすい?
それを聞いてくるレベルなら、慣れるまではむしろやりにくい
478ゲーム好き名無しさん:2012/03/06(火) 14:03:19.88 ID:E66gUYn90
おれも遅レスすまんけど、
PSやPS2その他S端子出力ゲーム機用に
アナログチューナーのみ搭載、D2端子までの中古プラズマTV買うってアリ?
安いし、レトロゲームも見栄え良いかな?
479ゲーム好き名無しさん:2012/03/06(火) 14:33:31.14 ID:+jFtzHRL0
>>478
すぐ壊れても泣かない
焼き付きがおきても泣かない
ガンコンで遊べなくても泣かない
消費電力のでかさや発熱でも泣かない

ならありかと
480ゲーム好き名無しさん:2012/03/06(火) 17:13:46.80 ID:0DYSxKVI0
遅延については調べてるの?
機種が分からないからなんとも言えないけど
古いプラズマ・液晶だと遅延対策ほとんどしてなくて
見栄え以前の問題になる可能性も有るけど
プラズマだと遅延が無いと勘違いしてる人も多いし
481ゲーム好き名無しさん:2012/03/06(火) 17:26:35.67 ID:E66gUYn90
>>479 thx
フルHDになる程、DVD/レトロゲーム機の画質見栄えの悪さ考慮しての話なんだけど、
ガンコンはいらないから問題無し。
焼き付きは良く聞くけど、昔のプラズマはそんなに深刻だったのかな?
ゲーム用モニタとするだけに意外と...
482ゲーム好き名無しさん:2012/03/06(火) 17:34:38.54 ID:E66gUYn90
>>480 thx
遅延は、一般論で当時液晶よりはマシだったとは認識してるけど、
ゲーム用モニタとしての用途はやはり深刻ですか。
安いほど古いだろうし。
483ゲーム好き名無しさん:2012/03/06(火) 19:48:43.37 ID:A7bg3Rqx0
アプコンがどうしてもいやってんなら古いブラウン管テレビ買うのが一番マシなんじゃね
捨てるの面倒だけどな
でも画質は明らかに液晶でやるよりいいしガンコンも使える
484ゲーム好き名無しさん:2012/03/07(水) 13:14:25.83 ID:gCWTvuRv0
俺は現行機も遊ぶから結局レグザで妥協したわ
家がもっと広けりゃ旧世代用にブラウン管も置いとくんだけどなぁ
485ゲーム好き名無しさん:2012/03/07(水) 17:11:40.88 ID:nWGlBPF30
ちょっと聞くけど、遅延って気になるものなの?
486ゲーム好き名無しさん:2012/03/07(水) 17:50:33.71 ID:LjZ8jdlh0
最近のTVのゲームモードなら
液晶で遊ぶ事を考慮していない時代の音ゲーとか一部ゲームを除き
達人レベルの人か気にしすぎの人以外は
例え最初はちょっと違和感が有ってもすぐ慣れて気にならないはず
487ゲーム好き名無しさん:2012/03/07(水) 17:58:57.62 ID:cpqTODcF0
最近のゲームモードがついてるような液晶TVだとS端子とかがついてないことが問題なんだぜ、このスレでは
488ゲーム好き名無しさん:2012/03/07(水) 18:05:04.28 ID:LjZ8jdlh0
そうなの?
ほんの2〜3年前に買ったブラビアには付いてるけど
もうなくなってるの?
489ゲーム好き名無しさん:2012/03/07(水) 19:00:44.78 ID:xBQTDqaR0
なんかそんな記事見たなネットで。

ゲームセレクターみたいなやつの紹介記事だったかな。
490ゲーム好き名無しさん:2012/03/07(水) 19:46:00.28 ID:gCWTvuRv0
>>485
自分の使ってる機種はZ2ってやつなんだけど、ゲームモードにすれば差は殆ど分からないレベル
みんゴルのショットとか弐寺の数倍速プレイでもズレは無い、が激しすぎる動きだと微妙に残像が気になる時があるかな?
遅延に関しては格ゲーでフレーム単位の勝負してる人じゃない限り大丈夫だと思う
491ゲーム好き名無しさん:2012/03/07(水) 23:01:46.12 ID:Z8PrDHs40
サガフロのアセルス編始めたんだけど追っ手が襲ってくる強制バトル
って回避不可?
PT整えたりlv上げたりできなくて積みぎみなんだが
492ゲーム好き名無しさん:2012/03/08(木) 17:10:46.07 ID:+bc1UpjC0
回避不能ですよ
493ゲーム好き名無しさん:2012/03/08(木) 19:00:29.08 ID:jfdMNzQ80
サガ系列の罠にはまったか
494ゲーム好き名無しさん:2012/03/08(木) 20:08:48.05 ID:suXW6Xfv0
サガシリーズは基本何処でもセーブ出来るけど、変なとこでセーブしちゃうと
あっさり詰んじゃうよね
だからこそのクイックセーブ機能付きなんだろうけど。
にしても97年であのクオリティってのはさすがスクエアだな〜と思った
たしか同年にFF7やFFTもあったし。FFTは98年だったかも?
495ゲーム好き名無しさん:2012/03/08(木) 21:07:46.93 ID:WUYIS1TvO
>>494
そういうのがあるからサガシリーズは手出せないんだよなー
496ゲーム好き名無しさん:2012/03/08(木) 21:13:16.54 ID:T+2c6WzG0
詰むだけならいいけど、それがどこで起こるか、どうプレイすれば先に進めるかが全く分からないから困る
何もかも全部手探りしてる間に嫌になって投げるの繰り返しだわサガは
497ゲーム好き名無しさん:2012/03/08(木) 21:55:47.47 ID:sYVjfMoc0
マジカー
セーブも1個しかしてないし別キャラでもやってみるかあ
498ゲーム好き名無しさん:2012/03/08(木) 22:04:44.02 ID:l7T6PpXY0
そういう失敗も含めて楽しむのがサガの魅力
ロマサガ2はラスボス前でセーブしちゃうともう帰れなくて詰むんだけど、
それでも人によってはまた何度もやりたくなるんだよな
もちろんやり直してクリアしてまた一から遊んだ
499ゲーム好き名無しさん:2012/03/08(木) 23:34:33.49 ID:TTRHKd0S0
ロマサガはいいけどSFCのスーパーDXの

0%  0%  0% 

は悪夢。
500ゲーム好き名無しさん:2012/03/09(金) 14:39:45.86 ID:pznpyp+r0
もうSFCのゲームのバッテリーバックアップの電池はどれも電池切れおこしてるのかなぁ。
そういう心配の無いPS1は本当にいつまでも遊べるね、セーブデータのバックアップも容易だし。
グラフィックに抵抗無ければロード時間も現行機と大して変わらんし、
RPG系なら特に問題なくハマれるよね。初代ペルソナや藤丸地獄変みたいな苦行なのもたまにはあるけどw
501ゲーム好き名無しさん:2012/03/09(金) 16:56:05.86 ID:nfCz6qO50
俺のウィザードリィのバッテリーはまだ生きてる。
不思議
502ゲーム好き名無しさん:2012/03/09(金) 18:12:44.90 ID:3wNIW57b0
デジタルメディアの寿命は意外と短いらしいぞ

いずれは全て使えなくなる
503ゲーム好き名無しさん:2012/03/09(金) 18:30:37.96 ID:ZzJsS/OU0
>>500
この前、手持ちのSFCソフト50本のセーブデータ確認したけど
天外魔境ZERO以外は無事だったよ
504ゲーム好き名無しさん:2012/03/09(金) 18:32:23.31 ID:tCfEIgsq0
初代ペルソナとか買った当時から今まで積んでる
505ゲーム好き名無しさん:2012/03/09(金) 19:24:43.92 ID:w31RRi040
まあディスクの寿命来ちゃったとしても、
PS1なら予め簡単にバックアップ取れるし、エミュで大体何とかなるけどね
506ゲーム好き名無しさん:2012/03/09(金) 20:06:09.56 ID:8mAwyVKzO
グランディア
無駄に長い。雑談なんかいらないからサクサク進んで欲しい
507ゲーム好き名無しさん:2012/03/09(金) 21:12:21.25 ID:2ydhu97R0
1987年に買ったCDが普通に聴けるしまだ寿命云々の心配はしてないな

ただ日光に当たって(半透明のラック越しで)CD−R使用不可になった経験があるから
日が当たらないように気をつけてはいる
508ゲーム好き名無しさん:2012/03/09(金) 21:17:34.26 ID:1AJkd9050
10年くらいって言うけど案外もつよな
まあSFCのバックアップも数年とか言いながら10年以上平気でもってたけどさ
509ゲーム好き名無しさん:2012/03/09(金) 21:24:17.42 ID:7HFjgcl/0
PSのCD-ROMは材質上(黒?)弱いと聞いたが
マジカ?
510ゲーム好き名無しさん:2012/03/10(土) 00:41:46.33 ID:NMs7YjC70
液晶テレビにPSをつなげてMr.ドリラーをやっている
511ゲーム好き名無しさん:2012/03/11(日) 07:04:37.32 ID:redosSxr0
最近クソゲーの通天閣やってる
512ゲーム好き名無しさん:2012/03/11(日) 08:28:55.03 ID:hstX2jI00
どやっ
513ゲーム好き名無しさん:2012/03/11(日) 21:09:15.15 ID:uYRKjmrrO
クソゲーだと思って買ってきたストリートファイターリアルバトルオンフィルムが意外とよく出来てる
これは良いクソゲーだ
514ゲーム好き名無しさん:2012/03/11(日) 21:30:57.46 ID:brr/oaAr0
いい感じでストIIくずしてあるんだよなあれ
515ゲーム好き名無しさん:2012/03/12(月) 12:54:51.18 ID:BYFG/Bej0
本体買おうと思ってるんだがS端子ついてる初期型のPSと後期型で出来るソフトに違いある?
どっちを買おうか迷ってる
516ゲーム好き名無しさん:2012/03/12(月) 18:27:33.49 ID:ofM1VZeY0
買うなら後期型の方がマシ
初期型はケアできないとすぐ壊れる
と言うか既に壊れてる
517ゲーム好き名無しさん:2012/03/12(月) 19:16:39.79 ID:Ix3yHtG+0
>>502
普通のディスクケースに入れて縦に保存して
窓際(日光・熱・結露)や、ダンボール・押入れ(湿気)を避けてれば
よっぽど劣悪な部屋で無い限り、生きてる間は大丈夫なはず
518ゲーム好き名無しさん:2012/03/12(月) 19:17:00.88 ID:Ig+LjhsG0
今買うならPSOneいいんじゃないか?
519ゲーム好き名無しさん:2012/03/12(月) 23:26:31.16 ID:4dpSgTCF0
DQ7やってるけど、これなんか微妙だなぁ、
面白くなくは無いんだが、、、
520ゲーム好き名無しさん:2012/03/13(火) 00:27:03.14 ID:hflxiCGP0
DQ7はエンディングの「あと」で詰んだ。
ちいさなメダルの取りこぼしなんてわからねぇよ・・・
521ゲーム好き名無しさん:2012/03/13(火) 03:42:50.17 ID:3TfDmyhL0
リスト突き合わして全部拾いにいけばいいじゃん
522ゲーム好き名無しさん:2012/03/13(火) 06:00:24.18 ID:I3zadmje0
小さなメダルは取得した場所をノートに全部書いてる
後で漏れを確認しやすいように

ゲームノートはパーティ編成とか妄想とか予定とか合体材料とかすこぶる捗る
523ゲーム好き名無しさん:2012/03/13(火) 12:48:42.95 ID:1qNNG6Sj0
7はモンスター職の無意味さ、がなぁ
524ゲーム好き名無しさん:2012/03/14(水) 02:11:59.16 ID:odK5WGYG0
ドラクエ7はメイドゲー
525ゲーム好き名無しさん:2012/03/14(水) 10:11:05.24 ID:7e1yMJMS0
>>488
つい数日前、2008年モデルの37型アクオスから、2011年モデルの52型に入れ替えたんだけど、
噂通り本当にS端子付いなくてビックリしたよ。
しかもコンポジットはD端子兼用のが1つしか付いてなくて、WiiをD端子接続したら他には何も付けられない。
37型の方は、コンポジット3系統(D端子兼用x2、S端子兼用x1)付いてたのに。
526ゲーム好き名無しさん:2012/03/14(水) 10:18:43.39 ID:KN/xJnfj0
複数つけたきゃセレクタ買えってことなんだろうけどな
S端子そのものが0つうのはさすがに痛すぎる
527ゲーム好き名無しさん:2012/03/14(水) 10:36:12.30 ID:7e1yMJMS0
うん全く。S端子無いのは痛い。
90年代のゲーム機でS端子の上となると21ピンRGBがあるけど、こっちはS端子以上に不遇だしねぇw
528ゲーム好き名無しさん:2012/03/14(水) 12:12:48.53 ID:ZR2+cyKR0
>>525
わかって買ったならいいけどさ
それぐらい買う前に調べろよ…
カタログにでもWEBでも載ってるだろ
529ゲーム好き名無しさん:2012/03/14(水) 12:32:03.22 ID:Mgd4Z0jH0
> コンポジットはD端子兼用のが1つしか付いてなくて

これ良く読むとかなりやばいな
それでどれだけ価格下がるか知らないけど、ゲーム人間泣かせな真似はもう勘弁してくれ…
530ゲーム好き名無しさん:2012/03/14(水) 16:10:12.34 ID:1kGSA1+40
ソニー製は入力端子多いって聞いたけどどうなの。
531ゲーム好き名無しさん:2012/03/14(水) 16:31:32.14 ID:0BOpPKUP0
ゲーム好きと言っても、PS360ならHDMIがついてればいいわけだしな
Wii後継機もHD化するらしいしほぼ間違いなくHDMI接続が可能になるだろうから、Sの需要は増々減る
PS2も含めてレトロで遊ぶ人口は減りこそしても増えはしないし、最近のモバイル端末はHDMI出力が可能になってきてるから、
”世の中”のコンポジに対する需要は減る一方なんだよな

音楽と違ってゲームは元々がデジタルデータだから、それをアナログで繋いでたこと自体には何のメリットもないんだよね
ただ単に技術的な問題でアナログでしか繋げなかったのか、もしくはデジタルではコストがかかりすぎたか
532ゲーム好き名無しさん:2012/03/14(水) 18:19:31.84 ID:ZR2+cyKR0
>>530
製品による
533ゲーム好き名無しさん:2012/03/14(水) 18:59:11.21 ID:R1Gwl8pK0
534ゲーム好き名無しさん:2012/03/14(水) 19:12:03.08 ID:Pg5ZaTU00
もうホントにS付かないのが普通なんだな
535ゲーム好き名無しさん:2012/03/14(水) 21:52:06.15 ID:fOIS8q+t0
ゲームはブラウン管でしかやってないから深く考えた事なかったけど、これが壊れたらどうすっかなぁ
536ゲーム好き名無しさん:2012/03/14(水) 21:54:00.94 ID:cc7rpEqy0
液晶にコンポジだと滲みが凄まじいから困る
S端子カムバック
537ゲーム好き名無しさん:2012/03/15(木) 14:02:11.40 ID:V3b5calb0
>>533
何で皆Dsub-15pinは付いてんの?
538ゲーム好き名無しさん:2012/03/15(木) 14:05:01.62 ID:V3b5calb0
S端子目的以外にも、少し古めの液晶TV選んで買う利点ってある?
S端子廃止に限らず、今のはコスト削減なんでしょ
539ゲーム好き名無しさん:2012/03/15(木) 14:29:32.47 ID:F8HTgCI70
>>537
ちょい古いPCだとHDMI出力できないからじゃね?

>>538
遅延対策された液晶TV(いわゆるゲームモードがついてるようなヤツ)を選んで買うなら意味あるかもしれんけど、
それ以外にはないと思うよ、今なら新品も安いし
540ゲーム好き名無しさん:2012/03/15(木) 14:34:12.61 ID:jJU9sZFR0
>>538
>今のはコスト削減なんでしょ
それでも、わざわざ少し古めの液晶TVを買うメリットって無いと思うけど
541ゲーム好き名無しさん:2012/03/15(木) 15:31:23.56 ID:SmEmo/620
日本製液晶パネル目的ならありだけどな
542ゲーム好き名無しさん:2012/03/15(木) 15:44:00.21 ID:jJU9sZFR0
こういうやつに限って
アクオスの中途半端なレベル(コスパ最悪)を買ってるんだろうな
543ゲーム好き名無しさん:2012/03/15(木) 15:56:17.99 ID:SmEmo/620
そういう勝手な決めつけは恥ずかしいだけだぞ
544ゲーム好き名無しさん:2012/03/15(木) 18:09:01.72 ID:bkFexEi+0
段々「今時S端子付きのテレビを使ってるやつらが集まるスレ」になりつつ…。
545ゲーム好き名無しさん:2012/03/15(木) 18:15:22.04 ID:43vt0xm10
鬱陶しい事この上無いな、、
546ゲーム好き名無しさん:2012/03/15(木) 20:25:33.72 ID:zB4l5VTZ0
PS1プレイするためにS端子は死活問題になるし
547ゲーム好き名無しさん:2012/03/15(木) 22:03:20.09 ID:u/a/XX2n0
PS3でやれ
548ゲーム好き名無しさん:2012/03/15(木) 23:10:46.49 ID:tWfYLvUC0
PS2にD端子でもいいしな
これもいずれ廃止されるんだろうけど
549ゲーム好き名無しさん:2012/03/15(木) 23:14:54.23 ID:QEENymNv0
PS2D端子ではPS1ゲームは出来ないし、出来が最悪なPS3エミュは論外
550ゲーム好き名無しさん:2012/03/16(金) 01:28:21.81 ID:loIkl0Ii0
できるよ
551ゲーム好き名無しさん:2012/03/16(金) 09:36:57.54 ID:7sR24xMe0
>>549
ならもうゲームすんな
552ゲーム好き名無しさん:2012/03/16(金) 09:59:02.31 ID:KR0OIiBW0
PS3でやれとか実際やったことない奴しか言えないセリフ
何でこのスレいるのか不思議だな
553ゲーム好き名無しさん:2012/03/16(金) 12:35:57.06 ID:nYqGONdWO
ロックマンX3、5000円
ゲックス、4000円

値段の割に楽しめますか?
554ゲーム好き名無しさん:2012/03/16(金) 17:30:12.81 ID:O4x37OrS0
↑デフレの昨今、それは無理だろ
555ゲーム好き名無しさん:2012/03/16(金) 19:34:38.45 ID:oQTjeWdH0
値段気にしながらプレミアソフトを買うのは間違ってると思うんだ
556ゲーム好き名無しさん:2012/03/18(日) 12:51:13.79 ID:xoMIzy8l0
今時はジャンクを100円くらいで買ってきて
気に入らないのをフリスビーにするくらいの気持ちでやらんと。
557ゲーム好き名無しさん:2012/03/18(日) 15:04:51.06 ID:RIloLY1h0
本当に遊びたいなら自分の財布の許す限りいくらでも払えるもんだ、リセールバリュー関係なく

高くて躊躇するぐらいなら、はじめからその程度の興味だったということだから、買わない方が無難
558ゲーム好き名無しさん:2012/03/19(月) 02:40:25.52 ID:sFK+YsE20
北斗の拳 世紀末救世主伝説
サイレントボマー
サイレントヒル
R-TYPE DELTA
天誅 忍凱旋 天誅弐
サイフォンフィルター
エースコンバットシリーズ
このあたりは面白いな
ストライダー飛竜1・2の2
サイレントボマーとサイフォンフィルターの評価がいまいちよろしくないのが不満
サイレント
559ゲーム好き名無しさん:2012/03/19(月) 02:43:40.56 ID:aI/zZmix0
サイフォンフィルター初めてやった時はかなりはまった
けど一面クリアしたらもうなんか満足しちゃって、そこから先やる気起こらなかったわ
560ゲーム好き名無しさん:2012/03/20(火) 15:52:35.83 ID:LT6aU8a80
>>552
ああ、アプコンして汚いとか言ってた単細胞ですね

そりゃあブラウン管より汚いのは認めるけどなw
561ゲーム好き名無しさん:2012/03/20(火) 16:17:46.18 ID:aJF9E9YYO
最近、御神楽少女探偵団買ってクリアした。で、面白かったんだが最後がひどい。Amazonで続編微妙に高いし。こういうクロスとか神宮寺みたいな推理物ってPS1が一番充実してたよな。
562ゲーム好き名無しさん:2012/03/20(火) 17:23:02.45 ID:C+t30oxs0
DS初期はちょっと流行ってたけどすぐに廃れたし、今はもしもしゲー主流なのか?>推理ADV
真・かまは酷すぎてチュンごと見限るやつ続出するし、シボウデスは売り上げもシボウデスになってるし

続・御神楽はPSアーカイブスでダウンロード出来るよ。あの終わり方は当時も詐欺だと不評だった
で、続編が売れなくって会社倒産、三人娘と時人はエロゲに売られた
563 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/03/20(火) 17:24:29.19 ID:s1lY9o9k0
>>561
続も面白いから、やってみなよ。
>こういうクロスとか神宮寺みたいな推理物ってPS1が一番充実してたよな。
禿同。ポリスノーツやスナッチャーのようなアドベンチャーゲームも
あったしね。
564ゲーム好き名無しさん:2012/03/20(火) 17:34:39.74 ID:9Go2FGaA0
アドベンチャーゲームはPCエンジンの頃が円熟期だと思ったけど
そうでもないんだな。
565ゲーム好き名無しさん:2012/03/20(火) 18:10:47.48 ID:4Ngv4g1B0
>>562
本来の予定どおりに、続御神楽が無印の一ヶ月後に発売されてたら
多少はましだっただろうか…
566ゲーム好き名無しさん:2012/03/20(火) 20:20:31.68 ID:9+8j2IIjO
御神楽、クロス、神宮寺は名作だよな
567ゲーム好き名無しさん:2012/03/20(火) 20:47:56.37 ID:s0Z/92y90
それらと比べるとゲーム性は薄いけど、シルバー事件も良かった。
一応の続編にあたるPS2のFSRは心底クソだったけど。

アドベンチャーはSFC初期ぐらいが絶滅状態に近かったけど
弟切草〜かまいたちで一気に復権を遂げて、それ以後はどの時代も
それなりに看板タイトルが産まれて持ちこたえて来てると思うな。
568ゲーム好き名無しさん:2012/03/20(火) 20:51:49.08 ID:OOI3NPze0
御神楽は結局へたな鉄砲数撃って総当たりするだけだからなあ
推理に必要な情報が足りなさすぎでミスも出来ないんじゃゲームにならんよ
569ゲーム好き名無しさん:2012/03/20(火) 21:02:35.48 ID:C+t30oxs0
>>565
本当にそんなスケジュールで発売するつもりだったなら、素直に前篇後篇ってタイトルにつけとけばよかったのに・・・
御神楽は無印は突っ込みポイントそんなに多くないし、結構推理出来て面白かったけど、続は総当たりになってたな
570ゲーム好き名無しさん:2012/03/20(火) 21:02:36.58 ID:Gej6O1rNO
それは単にお前の頭がついていけてないだけだろ
571 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/03/20(火) 23:29:37.19 ID:s1lY9o9k0
>>569
続のほうがテキスト量増えているから、自然と難易度が上がっているよな。
攻略サイト見ないと、解けなかった思い出がある。
572ゲーム好き名無しさん:2012/03/20(火) 23:32:58.91 ID:z3JinI370
ヒューマンって御神楽が原因でつぶれたの?
573ゲーム好き名無しさん:2012/03/21(水) 00:44:55.50 ID:9h/7oSRk0
ゲーム一本ごときで潰れやしないだろ
潰れるってのはもっともっとドでかい問題を山のように抱えて発生するもんだ
全てが軒並み売れないとか学校経営がーとか
574ゲーム好き名無しさん:2012/03/21(水) 01:47:49.36 ID:BSQYTsmy0
DQ4(PS版)って今やっても面白いですかね?
DQ3はガキの当時やってはまった記憶あるおっさんゲーマーだけど、
最近FF5(GBA版)やる機会あって、単純というかシナリオ的古さ?にイマイチでした
PS期のソフトに抵抗はありません。
575ゲーム好き名無しさん:2012/03/21(水) 02:59:26.83 ID:BNs2ti5E0
人によるとしか
576ゲーム好き名無しさん:2012/03/21(水) 05:11:56.20 ID:WkKzwNBG0
PS版の4はAI育てずに「何でボスにザラキかけるんだ!」とか憤慨してた奴が満足するためだけのゲームだよ
余計な追加と改悪のおかげでゲーム的な意味合いが全部死んでる
当時でさえ今さら感ばかり漂う出来だった
577ゲーム好き名無しさん:2012/03/21(水) 05:25:32.44 ID:t5Cc7Wmj0
PS版ドラクエ4はかなり楽しめたし、会話システムの搭載は割と感動ものだった
他所でも悪いレビューはあんまり見かけないけど、やっぱり人によるって事で
578ゲーム好き名無しさん:2012/03/21(水) 06:43:54.37 ID:vfm1uZJg0
リメイクの本編は悪くないけどやっぱ6章は蛇足だと思ったな。あれで感動台無しだもん
普通に追加ダンジョンとかだけで良かったのに
579ゲーム好き名無しさん:2012/03/21(水) 08:43:02.11 ID:vxsTfG9U0
DQはシリーズ番号順にプレイしていったけど、1、2、3とより楽しめたのに4はがっかりだった
好きな人もいるんだけどねー
580ゲーム好き名無しさん:2012/03/21(水) 11:39:03.96 ID:c9C+IzZv0
スーファミで4が出て欲しかった
581ゲーム好き名無しさん:2012/03/21(水) 23:45:40.75 ID:aHoQvVzY0
DQは5が最高だなぁ、最近7クリアしたけど微妙だし、6はDSのもやったけど改悪されてるし、、、
PSで5がでてりゃあなぁ
582ゲーム好き名無しさん:2012/03/22(木) 18:23:05.32 ID:orUG9kHMO
今更ドラキュラ月下始めた
面白いがどこ行けばいいかわかんなくなったぜ
583ゲーム好き名無しさん:2012/03/22(木) 19:09:17.54 ID:wqgTQFa/0
マップ見りゃええねん
584ゲーム好き名無しさん:2012/03/22(木) 20:14:12.69 ID:orUG9kHMO
>>583
一応地図も買って飛翔石も取って行ける所は全部行ったはずなんだが、どうも新しいエリアに進めない。まぁ気長にやってみる。
585ゲーム好き名無しさん:2012/03/22(木) 20:30:08.40 ID:sYuWeNtI0
DQは4が一番好きだったけどな
5章構成で色々目先が変えてあるんで飽きなかった
3と5、6はクリアまでテンションが維持できず、ラスダンで止まった
7は神がなんたらの辺りで止まって、以後DQはやってない
586ゲーム好き名無しさん:2012/03/22(木) 20:36:11.68 ID:XWRWeOt20
>>584
あの地図未完成もいいところだから、まだまだ行けるところいっぱいある
飛翔石って2段ジャンプだっけ?あれだけじゃ行けないところいっぱいあるし
587ゲーム好き名無しさん:2012/03/22(木) 20:56:42.09 ID:orUG9kHMO
>>586
サンクス
どうやらでかい時計がある部屋の上にある像が動いてそこからさらに上に行ける道があったよ。やっと見つけた。マップが広いもんで見つけるのに2時間位かかっちまった。面白いからいいが。
588ゲーム好き名無しさん:2012/03/22(木) 21:09:03.22 ID:XWRWeOt20
ああなるほどあそこか
開く事気づかずに通り過ぎてしまったわけね
589ゲーム好き名無しさん:2012/03/22(木) 22:52:44.13 ID:UWbf50qSO
>>585
おまえには根本的にRPG向いてないんだろうな
590ゲーム好き名無しさん:2012/03/23(金) 13:01:53.79 ID:h3PLeXpmO
ヒューマンは猫侍で傾いたって噂があったな
ドラクエ7今やってるが55時間やってやっとディスク二枚目
591ゲーム好き名無しさん:2012/03/23(金) 15:18:45.92 ID:7wIpQLEY0
>>590
自分も今やってる

今やっと20時間いったんだがまだまだ序盤っぽいね
闘技場の連戦のトコ

はやく外に出たいorz
592ゲーム好き名無しさん:2012/03/23(金) 15:34:41.33 ID:BVhLMID90
たまーにミスタードリラーをやってる
画面は大きいけどボケボケなのがつらいところ
せめてS端子入力があったらなあ…
593ゲーム好き名無しさん:2012/03/23(金) 15:43:36.47 ID:tUrjKguv0
俺も昨日ドラクエ7のDisc2に突入したところだが既に110時間w
594ゲーム好き名無しさん:2012/03/23(金) 18:13:21.15 ID:OU/AXpdsO
>>578
アレはオリジナル版に入る予定だったモンらしい。

俺も借りてやって楽しくはあったけど、マスタードラゴンを
殺るかどうかの選択があればなーと思った。
どう言い繕っても親の仇だぞアイツ。
595ゲーム好き名無しさん:2012/03/24(土) 10:29:58.85 ID:xGPtSuP+0
>>592
やっぱきついのか
新しいテレビ買いたいけど悩むな
今は6年前の23型液晶で快適なんだけど…
HDMI端子がなくていろいろ困ってる
596ゲーム好き名無しさん:2012/03/24(土) 10:38:03.45 ID:l3cGv97x0
それはそれで辛そうだなw
597ゲーム好き名無しさん:2012/03/24(土) 18:34:31.84 ID:fLo0pnYk0
これからPS,SSなどのTV入力用にD出力変換コンバーター考えてたけど危険かな
D端子も消える?2014年の件?
HDMI変換出力"以外"は先が無いかな?
598ゲーム好き名無しさん:2012/03/25(日) 02:09:52.75 ID:R8iLfOn50
当分は大丈夫だろうけど、いずれ消えても不思議はない
599ゲーム好き名無しさん:2012/03/25(日) 06:48:52.12 ID:Q+9nnAbu0
レコのアナログ出力が廃止というか禁止になるでしょ
伴いTVのアナログ入力もそうなるのか
600ゲーム好き名無しさん:2012/03/25(日) 06:53:34.73 ID:qhaavIvAP
え?コンポジさんも消えるの?
601ゲーム好き名無しさん:2012/03/25(日) 10:10:42.88 ID:Qim0ccSd0
RF最強伝説の予感
602ゲーム好き名無しさん:2012/03/25(日) 10:23:26.88 ID:o4GlMkYW0
それこそ一番ないだろw
603ゲーム好き名無しさん:2012/03/25(日) 18:44:55.30 ID:z8WPNvWH0
PS2をD端子で接続してPS1のゲームを遊びたいんだけど、wikipediaにこんな話が出てた

> PS1用ゲームは一般的な映像フォーマットではない240p(720*240)で出力される為、
> 接続したモニタによっては信号に対応せずゲーム画面が乱れたり、全く出力されなかったりする事がある。

240p(720x240)を正しく表示できるテレビorモニタってあるのかなあ。
あったら欲しい!
604ゲーム好き名無しさん:2012/03/25(日) 19:08:00.71 ID:YFOoAcvrO
ないない嘆くヒマあるなら作れば?

ンな事より、おまいら今何をプレイしてんだよ?
605ゲーム好き名無しさん:2012/03/25(日) 20:26:03.21 ID:91hRH8vl0
蒼魔灯やってる。
606ゲーム好き名無しさん:2012/03/25(日) 20:44:45.74 ID:tCg0NbXAO
チョコボ2
607ゲーム好き名無しさん:2012/03/25(日) 20:56:34.17 ID:UsD/1PjZ0
Civ2
608ゲーム好き名無しさん:2012/03/25(日) 21:11:40.74 ID:ruFrexdj0
サイコメトラーEIJI
609ゲーム好き名無しさん:2012/03/26(月) 00:43:54.13 ID:j6mQ2dPb0
買ったはいいけどR?MJをやろうかどうしようか迷ってる
610ゲーム好き名無しさん:2012/03/26(月) 00:46:09.78 ID:NB4s2WB+0
話だけ聞いてると面白そうなんだけどな、あれ
611ゲーム好き名無しさん:2012/03/26(月) 00:51:19.23 ID:j6mQ2dPb0
名前が思い出せないスレでよく出てくるから
それで気になったんだけど
プレイするとストレス溜まりそうで二の足踏んでるw
612ゲーム好き名無しさん:2012/03/26(月) 04:13:37.77 ID:x2cXe12I0
ナマケモノのような笑顔を持った超温厚な俺でも
イライラして鬼の形相になった経緯があるからお薦めしない。
613ゲーム好き名無しさん:2012/03/26(月) 07:11:17.02 ID:dm87x8xlO
最悪だ
PS1とか64専用に使ってたブラウン管壊れてしまった
D端子付きで気に入ってたのに

くそが
614ゲーム好き名無しさん:2012/03/26(月) 07:13:47.70 ID:EjXZYt3z0
処分大変だぞぉ…金かかっぞぉ…
615ゲーム好き名無しさん:2012/03/26(月) 07:55:53.87 ID:FjzkX51z0
液晶でPS1をやると糞画質になるんだよなあ...
616ゲーム好き名無しさん:2012/03/26(月) 10:10:49.69 ID:4DplHMZD0
PSPでやれ
617ゲーム好き名無しさん:2012/03/26(月) 11:22:10.57 ID:UW/uUTRF0
ただでさえ解像度低い映像をでかい画面に拡大投影してるわけだからなあ
二重三重で粗が増す
PS2でも正直既にきついのにPS1じゃ余計だ
618ゲーム好き名無しさん:2012/03/26(月) 12:55:13.96 ID:DtzG0VDo0
ドット描画の2Dゲーはそれほど酷くなくて目が慣れるんだが
3Dポリゴンは酷いな、クーロンズ・ゲートとかトバル2とか思い出破壊
619ゲーム好き名無しさん:2012/03/26(月) 16:52:44.15 ID:6U9No+fdO
>>613>>614
ハドフで相談は?
壊れててもパーツ取り目的で買い取ってくれるかもしれん。
その後は待つしかないな。
古い据え置き家庭用ゲームを、いい感じに表示するモニタを
作って格安で売ってくれるネオ屋台が近所に来るのを。

FFTが100円か。
思えば、なんでそんなゲームのアグリアスとやらが、今更
国際展示場あたりでもてはやされてたんだろ?
620ゲーム好き名無しさん:2012/03/26(月) 17:16:40.78 ID:AstRHzjg0
真女神転生デビルチルドレン
悪魔がかわいすぎるぞ、やばい
しかしメガテンらしからぬヌルゲーだ
合成しまくってるからだろうけど
あとボイスいらね〜
621ゲーム好き名無しさん:2012/03/26(月) 17:50:38.38 ID:FjzkX51z0
>>619
馬鹿か
そんなもの買いとるか
622ゲーム好き名無しさん:2012/03/26(月) 23:05:13.95 ID:dm87x8xlO
今更状態のいいブラウン管安く手に入れるの難しいだろうから、もうあきらめてこれからは液晶でやるわ
623ゲーム好き名無しさん:2012/03/27(火) 09:56:51.49 ID:7OGAMl3B0
たぶん、でかいブラウン管は買い替え時に大部分が廃棄されたんだろうけど、
14〜20とか小さいブラウン管ならリサイクルショップで今でもよく見るよ
624ゲーム好き名無しさん:2012/03/27(火) 10:45:03.32 ID:D8yQHKx8O
昨日近所のハードオフいったが、ブラウン管はひとつもなかったぞ
625ゲーム好き名無しさん:2012/03/27(火) 10:51:58.63 ID:W/EW6/an0
でかいし重いし場所とるわりに高く売れないからなあブラウン管テレビ
海外の方が需要ありそうだ
626ゲーム好き名無しさん:2012/03/27(火) 18:50:03.67 ID:HKFT8W/D0
>壊れててもパーツ取り目的で買い取ってくれるかもしれん。

さすが携帯のアホwwwwwwwwww
627ゲーム好き名無しさん:2012/03/28(水) 07:01:00.59 ID:VplbeMvz0
R?MJプレイしてしまった
バカゲーとしてそこそこ楽しんでしまった自分ガイル
だがミサト、テメーは駄目だ
628ゲーム好き名無しさん:2012/03/28(水) 08:47:19.79 ID:w9oAZDudO
よくクリアしたな
カウントダウンヴァンパイヤーズを買う権利をやろう
629ゲーム好き名無しさん:2012/03/28(水) 15:43:17.50 ID:a+CAFU3b0
>>627
最初で積んだからクリアとか尊敬してしまう
630ゲーム好き名無しさん:2012/03/28(水) 16:13:11.04 ID:mcvZaQpK0
>>627
今日、R?MJとゼノギアス買ってきた。
バカゲーと聞いてショック死。
631ゲーム好き名無しさん:2012/03/28(水) 21:38:44.61 ID:OQPBEmCjO
バイオ1やってるんだがまずOPで笑った
ムズくて何回も死んでるけど面白い
4もいいけど別物
やっぱクラシックタイプの方が良い意味でアホな部分とかあってバイオって感じで好きだわ
632ゲーム好き名無しさん:2012/03/29(木) 00:43:34.35 ID:xlqC0osz0
ミステリ物と思ってあかずの間を買った
フリスビーにしたくなった
絵は綺麗だけどシナリオクソすぎんだろ
633ゲーム好き名無しさん:2012/03/29(木) 08:47:09.23 ID:kbN6h4oe0
爆発・破裂系の音(風船が割れる音や運動会のピストルの音など)がダメなので
バイオ1の序盤のガラスをブチ破る音にパニくって犬に殺された
634ゲーム好き名無しさん:2012/03/29(木) 17:31:12.73 ID:NXKTW/kaO
実家に使わなくなったパナのD65ってブラウン管があるけどこれはPS1でも綺麗に映るんかな?
635ゲーム好き名無しさん:2012/03/29(木) 20:21:47.71 ID:OAWi/XIY0
映ると思うよ
636ゲーム好き名無しさん:2012/03/29(木) 22:56:33.79 ID:m/PIXDgx0
俺はバイオ本家よりもパクリのハードエッジの方が好きだな
女主人公がサガ1みたく男言葉で話すのが笑える
カオスブレイクってのも持ってるんだがまだ積んだままだ
637ゲーム好き名無しさん:2012/03/29(木) 23:35:07.20 ID:EbXVlAfY0
>>634
いつまでTVの話をしてんだ?
しつこいんだよ
638ゲーム好き名無しさん:2012/03/29(木) 23:36:41.80 ID:tyzyGyoc0
バイオハザードのパクリといえばボディハザード
639ゲーム好き名無しさん:2012/03/30(金) 00:03:12.84 ID:ZE3Cwq1I0
>>636
カオスヒートしかやったことねーや
640ゲーム好き名無しさん:2012/03/30(金) 17:43:45.23 ID:9mO6PNFXO
ティルクって評価がかなり割れてるみたいだけど、
ここの住人さんの中でやったことある人居る?

ポポロみたいな暖かみの雰囲気のあるSRPGっぽいけどどうなんだろ?
641ゲーム好き名無しさん:2012/03/31(土) 03:12:56.70 ID:G4FeubCyO
FFT買ってきた。580円。


「でもさー オ ウ ガ じゃーん」
「!?」
「でッもッさッあァ アレって─── なんか───
タクティクスオウガ じゃんっつってんだよ コルゥアァー!?」

参考:行け! 聖学電脳研究部/平野耕太(新声社ゲーメストコミックス)


ゲーム的な部分もおっしゃる通り、なんぼかかぶってました。
楽しくはあるが。
642ゲーム好き名無しさん:2012/03/31(土) 09:09:04.34 ID:1Sg3aP920
両方松野タソだろ
タクティクスオウガが人気あったから
クエストからスクエニに移ったときに
オウガっぽいのをFFとして作って
とか上から言われたんじゃねーの
643ゲーム好き名無しさん:2012/03/31(土) 13:35:03.79 ID:Ez2d/57QO
前作が面白かったんで
続御神楽買ったんだが、UIは前作の方が良かったな。
ルビなくなってたり、字も小さくなって見にくくなってるし。
トリガーの効果音も爽快感なくなってる。無理して変えなくてもいいところを変えすぎてる。
644ゲーム好き名無しさん:2012/03/31(土) 19:35:51.06 ID:Rcz2T6FjO
>>640
雰囲気は凄くいい
トム・ソーヤの冒険や不思議の海のナディアが好きなら、間違いなく好きになれる

しかし、雰囲気が良いからと言ってストーリーが良いとは限らず
終盤からラストにかけて超展開の嵐

他にも、マップ途中でしかセーブできない
キャラの移動距離が全体的に短く、足の遅いキャラが岩場や浅瀬に入ると1マスずつしか進めない
一度に与えられるダメージが少なく、四方から一体の敵を囲んでの各個撃破戦術が強要される
キャラ性能にムラがあり、極端に固いユニット、雑魚の攻撃一撃で瀕死になるユニット
敵に与えるダメージも、力の強いユニットと弱いユニットで10倍ぐらいの差が出るなど非常に大味

で、結果的に難易度が高くなるわけだが、前述のとおりマップ途中しかセーブできないので
前のマップクリア直前のデータを残しておくなど、こまめに予備データを取っておかないと詰まる危険が高い

ほぼ唯一の回復役のストーリー的にも重要なキャラが、中盤からリタイアして最終マップまで使えない
その最終マップは出撃ユニット固定で、どんなにお気に入りの主力ユニットがいても選べない
それどころか、育成によっては普通に詰まる

ボスらしいボスがほとんどおらず、名も無き汎用ユニットとの戦が延々と続く

幕間にストーリーを進める人形劇風のデモがあって
確かに雰囲気はいいんだが、これが長く、30分を超えることもザラ
会話もボタンを押すことなく自動で進んでいくので、読み飛ばすこともできない
エンディングは終盤分岐して、ゲーム中集めた「思い出の品」というものを選ぶことで結末が変わるんだが
その分岐点まで行くのに、ざっと1時間半ほどお芝居が続く


と、間違ってもお薦めはできないんだが
個人的にはそういうダメな部分を含め、愛してやってほしいゲーム
645ゲーム好き名無しさん:2012/04/01(日) 03:19:08.13 ID:GH29sYr/0

アホな携帯ゆとり「FFTとTOって同じじゃん、本にも書いてあるよwwwww」

646ゲーム好き名無しさん:2012/04/01(日) 03:32:39.89 ID:BcdtcQL80
本当に同じならまだ救いあったのに
647ゲーム好き名無しさん:2012/04/01(日) 03:36:10.38 ID:+ZYOXmvv0
同じところもあるしそうでないところもある
まあどちらも楽しめたから両方とも俺的殿堂入り
648ゲーム好き名無しさん:2012/04/01(日) 10:21:43.59 ID:ZmKkE2kd0
中断が利かんのがなぁ…。
トレーニングもないし。
649ゲーム好き名無しさん:2012/04/01(日) 19:36:24.89 ID:ykyhH7a2O
数ヶ月前、TSUTAYAに行ったら、正確な名前がでてこないが
今こそPS1の名作を〜みたいな攻略本サイズのガイドが新品で売ってたんだが、ネットで検索してもでてこない
他の店で見かけないし出版社もよくわからんし胡散臭いんだが気にる
650ゲーム好き名無しさん:2012/04/02(月) 22:35:44.88 ID:YtVAapce0
タイトルも覚えてないくせに
ネット検索しても出てこない、胡散臭い
と言われても
651ゲーム好き名無しさん:2012/04/03(火) 01:36:26.30 ID:2vYUv2h60
末尾Oだから仕方ない
652ゲーム好き名無しさん:2012/04/03(火) 07:43:17.93 ID:kTbf623u0
> 今こそPS1の名作を〜みたいな

分からんけど、エミュと違法ロムサイト紹介系のアングラなヤツだろうね
653ゲーム好き名無しさん:2012/04/03(火) 13:07:07.27 ID:5lQ7tRNl0
それならそれで、すぐエミュの本って分かるだろ
普通の人間ならw

ゲームアーカイブス特集とかじゃないの?
654ゲーム好き名無しさん:2012/04/03(火) 13:42:50.24 ID:jS9FEYS00
http://www.mediapal.co.jp/book/111/index.html
これじゃないかな?
655ゲーム好き名無しさん:2012/04/03(火) 16:12:59.23 ID:2xZij+vlO
すまん。それだ。
しかも全然タイトル違ってたし、PS以外にも特集してるみたいだな。
656ゲーム好き名無しさん:2012/04/03(火) 20:06:56.66 ID:EdSkYoR00
>>654に拍手
657ゲーム好き名無しさん:2012/04/04(水) 23:19:23.76 ID:EFCJwW+0O
グランディア
やっと2枚目に突入。20時間経過
スーのリタイアは泣きそうになった
658ゲーム好き名無しさん:2012/04/04(水) 23:45:44.93 ID:r6xxJFi00
>>657
そんなことで泣きそうになってたら後半、、、
659ゲーム好き名無しさん:2012/04/05(木) 03:39:17.57 ID:oRbQSENpO
グランディア探してるが何処も1500円以上
660ゲーム好き名無しさん:2012/04/05(木) 04:07:28.25 ID:R/n1InJO0
>>659
駿河屋通販でベスト版が950円通常版が1250円
661ゲーム好き名無しさん:2012/04/05(木) 18:19:35.65 ID:1SqWPpj/0
>>657
自分の能力限界って感じで抜けるって切ないよな
他のゲームなら死亡したり寝返っちゃう部分だし
良いゲームの良いシーンは憶えてるもんだ
662ゲーム好き名無しさん:2012/04/05(木) 19:09:29.92 ID:cHuw2cvl0
>>659
ブコフで500円だったから買った
663ゲーム好き名無しさん:2012/04/05(木) 20:33:20.14 ID:oRbQSENpO
>>662
羨ましい

ブコフ全滅でゲーム屋でボロボロが1580円に美品で1980円・・・

1000円以上で買ったら負けかなと思うのでヤフオクで安いの探します
664ゲーム好き名無しさん:2012/04/06(金) 03:51:10.50 ID:rfWx5JfM0
>>663
>>660でいいじゃん
665ゲーム好き名無しさん:2012/04/06(金) 06:28:51.96 ID:78JF33C40
>>660
あそこはハズレ掴まされるととんでもないジャンク品平気で送ってくるからなぁ
666ゲーム好き名無しさん:2012/04/06(金) 07:46:59.78 ID:UHu+6JrgP
聖教新聞梱包だっけ?
667ゲーム好き名無しさん:2012/04/06(金) 07:58:42.32 ID:ywIm6C510
ネット通販はどこもそんなもの
668ゲーム好き名無しさん:2012/04/06(金) 14:20:28.28 ID:MCwhY31w0
定期的に、グランディア見かけないor安く見かけないって話出てくるな

なぜか携帯からの書き込みばかりw
669ゲーム好き名無しさん:2012/04/06(金) 14:57:59.95 ID:Fia7jeAe0
>>665
注文後にメールでケースが割れキズ有りって感じで
確認のメール送ってくるよね注文の段階では書いて無いのにさ
後から発覚したマイナス要素の場合はほぼ確実にジャンクを送ってくる
同じ商品で安い方はだいたいこのパターン
670ゲーム好き名無しさん:2012/04/06(金) 18:30:11.06 ID:PZYuOT3e0
駿○屋は保存目的の攻略本とかじゃない限りは使わんな
スーファミ版タクティクスオウガの攻略本は定価より高かったけど買ったった
671ゲーム好き名無しさん:2012/04/08(日) 13:59:35.41 ID:TTHRKcHR0
今FFTが第二部なんだが、「儲け話」とどう付き合えばいいのか
心底ようわからん。
携帯で攻略サイト読みながらやるのもなんかなー。
やっぱ攻略本欲しいわ。
吉田さんの絵も好きだし。
672ゲーム好き名無しさん:2012/04/08(日) 14:16:19.78 ID:ENb3Ugoc0
そんな気にするところあったか?戦闘しないでJP貰えるからやったほうがいいぞ
失敗してもしばらくすると同じの出てくるしな
街同士が繋がってる場所なら往復すればエンカウントしないから主力の汎用送っても困らないし
673ゲーム好き名無しさん:2012/04/08(日) 16:23:13.45 ID:Mr/zKO9z0
ゆとりだから
一番効率の良い、一本道の引かれたレールに乗らないとゲームも出来ないんだよw
674ゲーム好き名無しさん:2012/04/08(日) 17:38:38.59 ID:/aIcgqqfO
>>672
なるほど。一件あたり一人だけ送ればいいのか?
全然育ててない見習いでも?

>>673
はあ、ぶっ壊れた方ほど、「バカ」を素直に「バカ」と呼ばずに
格調高く「ゆとり」呼ばわりしたがるモンで。
ゆとり世代って確か、小〜中学校での土曜の授業が午前だけに
なった世代だっけ?
675ゲーム好き名無しさん:2012/04/08(日) 17:49:07.47 ID:VvEkTHne0
つかゆとりってもう見るのも聞くのも恥ずかしい単語なんだけどな、、
オワコンとかステマとかもそうだけど。
676ゲーム好き名無しさん:2012/04/08(日) 18:00:39.67 ID:kmgD5pSh0
俺は殆んどやらなかったなー
年表(だっけ?)上でキャラがドンドン老いていくのが
見てて忍びなかったんでw

チョコボの不思議なデータディスクでノベル系は楽しんだ
677ゲーム好き名無しさん:2012/04/08(日) 18:13:47.21 ID:ENb3Ugoc0
>>674
複数人の方が成功率高いんじゃなかったかな?
貰えるJPが人数頭割りか均一かどうかは忘れちった、俺は毎回3人送ってた
ジョブは見習いでも失敗はしないだろうけど、JP狙いで戦闘では稼ぎづらいジョブにして送るといい
ただし>>676の言う通り儲け話で寄り道しまくってるとアグリアス・オークス(40歳)とか哀しいことになる
本編には全然影響ないけどね…
678ゲーム好き名無しさん:2012/04/08(日) 19:37:45.69 ID:/aIcgqqfO
>>677
つくづくd。
今あの人を助けに逝く直前の港町におるから、その前に送った
一軍名無し衆の帰りを待つのもアリかw
この街の儲け話に何もジョブ指定とかがなければ、見習いとか
数人送って進めようと思う。
JpうpとMove+1ぶんJp稼がすのって正直しんどいの。
つかアグリアス、ゲストん時は魔法使えてたのに…。

俺は>>671なんだが、IDが…「身代わり」で書き込んでたか…。
679ゲーム好き名無しさん:2012/04/08(日) 20:34:23.21 ID:et11Hra3O
>>678
攻略本ブコフで250円ぐらいで売ってるよ
680ゲーム好き名無しさん:2012/04/09(月) 03:21:52.76 ID:ZynOarCh0
>>678
ゆとりって言われて、そんなに必死に反応してるなんて恥ずかしいな

まあ携帯で書き込むのってアホしかいないからなwwwwww
681ゲーム好き名無しさん:2012/04/09(月) 07:47:18.53 ID:guF9nTEUO
無職デブの深夜書き込み糞ワロタ。
682ゲーム好き名無しさん:2012/04/09(月) 08:08:16.09 ID:GUV3N3xPO
ゆとりは年代関係なく気にくわない相手を煽るのにとにかく便利だからこれからも根付くよ
683ゲーム好き名無しさん:2012/04/09(月) 08:28:24.43 ID:mPKXGnPC0
激流を制するは静水
684ゲーム好き名無しさん:2012/04/09(月) 08:56:52.51 ID:yt3xJpYOO
ゆとりよりいい歳したオッサンが携帯からの書き込みがある度に、携帯=ゆとりって決めつけて騒いでるのはどうかと
685ゲーム好き名無しさん:2012/04/09(月) 18:07:54.36 ID:VUvyUW2eO
>>679
d。明日オフなんで探しに逝ってみる。
一応、天下のFFだし…。

いつの間にか、ランダムバトルの敵が強くなっていた。
やりすぎたかorz
686ゲーム好き名無しさん:2012/04/10(火) 02:04:16.40 ID:98wFMzhj0
>>684
ほんと、携帯厨はおっさんゆとり関係無くクズしかいないのに
携帯=ゆとりって決め付けは失礼だよな
687ゲーム好き名無しさん:2012/04/10(火) 08:25:37.08 ID:xHfCv7aTO
不快なやつは年代関係なくゆとり
688ゲーム好き名無しさん:2012/04/10(火) 09:04:08.19 ID:mOuwGgje0
老害もゆとりもうんこかゲロの差みたいなもん
689ゲーム好き名無しさん:2012/04/10(火) 09:24:26.54 ID:lkx54ueN0
こんなとこでストレス発散しなくていいから
690ゲーム好き名無しさん:2012/04/10(火) 20:34:22.48 ID:5cCZ553B0
はじめまして、誰かメタルギアやデイノクライシスみたいな感じのゲームで、内容はテロリストに占拠されたビルでテロリストと戦うみたいなソフト知りませんか?
あとそれと似たような感じで町?地下鉄が出てくるような感じのゲーム知ってるか炊いたら是非教えてください、。お願いします!!
691ゲーム好き名無しさん:2012/04/10(火) 20:36:24.05 ID:1kFQQIrZ0
サイフォンフィルター
692ゲーム好き名無しさん:2012/04/10(火) 20:41:06.45 ID:ufBy2ywjO
地下鉄でわかりやすい
693ゲーム好き名無しさん:2012/04/10(火) 20:52:58.87 ID:mOuwGgje0
メタルフィスト
694ゲーム好き名無しさん:2012/04/10(火) 23:57:54.00 ID:q9oSwkVj0
SC5やストクロなんかより闘神伝2の方が100倍面白い
695ゲーム好き名無しさん:2012/04/11(水) 15:53:32.21 ID:0sCNaC2z0
教えてくださりありがとうございました!!
696ゲーム好き名無しさん:2012/04/11(水) 16:04:12.08 ID:0sCNaC2z0
メタルふぃストは違うようです1995以降のものだとおもうので・・・
697ゲーム好き名無しさん:2012/04/11(水) 16:08:52.58 ID:F7foJ7MD0
おまえはこっちいけ

名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ 21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1329783320/
698ゲーム好き名無しさん:2012/04/11(水) 18:34:41.95 ID:/4JYcojA0
>>696
ダイハードトリロジーとか?ハードエッジかも
699ゲーム好き名無しさん:2012/04/14(土) 17:00:10.53 ID:A3109Tzi0
アジト2やってるけど訳がわからんすぐ赤字だわ
こんなジャンルのゲーム遊んだことないけど
攻略法教えてくれ〜
700ゲーム好き名無しさん:2012/04/15(日) 14:43:35.34 ID:ewzmvY/u0
ずっと同じ商品を売ってると徐々に売れなくなって区から、定期的にカモフラージュを見てみること。
「売り上げが落ちてます」とか言われたら他の商品を開発して販売するようにする。
全ての商品で儲けが出るわけじゃないから、生産費/販売価格/生産量を把握して販売するもをの決めるようにする。
基地を必要以上に拡大しない。弾薬を必要以上に生産しない。
商品開発/生産/販売が基地拡大の原動力だから、そこに回せるお金を常に確保しておくこと。
あとは、あれだ、どうしてもお金がなかったら怪人やヒーローを売れ。
701ゲーム好き名無しさん:2012/04/15(日) 17:24:01.30 ID:T9RE1Ofk0
>>699
【AZITO】先に4スレ目でまっているぞぉ〜【アジト】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1246764020/
702ゲーム好き名無しさん:2012/04/15(日) 22:25:38.90 ID:IF+uXATn0
>>700-701
サンキュー参考にさせてもらいます
スレあったんだ
703ゲーム好き名無しさん:2012/04/17(火) 17:56:16.46 ID:jSweE1DW0
はいぱぁセキュリティーズ2をジャケ買い60円で手に入れた
あとでプレイしてみるか
704ゲーム好き名無しさん:2012/04/18(水) 10:16:37.18 ID:apBvvLzWO
息抜きに久々にテイルズオブファンタジア2周目起動。
やっぱ楽しいわ。

これが今や、腐女子のテロを語る上での必須アイテムに…。
どうしてこうなった?
705ゲーム好き名無しさん:2012/04/18(水) 23:14:45.90 ID:DCIyHHWA0
厨二と腐女子が喧嘩した結果、企業は金払いのいい方に流れた
706ゲーム好き名無しさん:2012/04/18(水) 23:15:35.37 ID:6WaS8alq0
同じくテイルズオブファンタジア買ってきた

・・・いちいち攻撃後に元の位置に戻るのがうざいテンポ悪いよ
707ゲーム好き名無しさん:2012/04/18(水) 23:18:51.88 ID:0AB8U/LY0
それでもSFC版の異様なエンカウントに比べたら…
708ゲーム好き名無しさん:2012/04/19(木) 03:11:48.05 ID:E4Tl0ygMO
>>705
登場人物からして、グミ喰ってキズ直す、ポップでかわいい
トンデモ生命体だしなぁ…。


>>706
取説ないのか? 敵方向にキー入れてると、その場で停まるor
戻りダッシュにブレーキかけるぞ。
あとL1押しもキモな。後衛をその場に居させられるし。
テクニカルリング入手して、はよマニュアル操作に戻りたい。
709ゲーム好き名無しさん:2012/04/19(木) 06:19:28.55 ID:cqEuKYIk0
>>707
引き返すこともできない変なトコでセーブできて
そのまま積んでしまうってパターンもあったな
710ゲーム好き名無しさん:2012/04/19(木) 07:36:13.76 ID:ip8SUs1V0
>>708
thx
ジャンク品50円だったからケースはあるけど取説ないんだ助かるよ
グーングニル最高
711ゲーム好き名無しさん:2012/04/19(木) 07:39:09.35 ID:04DDo3LP0
そんなバグあったのか
発狂するな
712ゲーム好き名無しさん:2012/04/19(木) 12:28:28.11 ID:L/dbDa+k0
>>708
割れさんにそんなに優しいなんて
さすが携帯さんですね
713ゲーム好き名無しさん:2012/04/19(木) 17:23:36.99 ID:KZgplQEg0
デスティニーの主人公はモサい
ルーティーはかわいい
714ゲーム好き名無しさん:2012/04/19(木) 17:25:11.60 ID:/WozDg/X0
モサいし田舎者だし妹かわいいし
715ゲーム好き名無しさん:2012/04/20(金) 00:18:26.20 ID:U0APGhHWO
なんかバグ技みたいな裏技で仲間にできるんだっけ?>妹
袋にたい(鯛)詰めて幸運を高く維持しなきゃ消えるとか?
PS版ファンタジアで乱入してきた時は強かった。
PS版エターニアで対決した時は弱かった。
716ゲーム好き名無しさん:2012/04/20(金) 08:47:55.54 ID:V/oZ+kHa0
最近、105円セールのブコフ多いな
いかにも低学歴ニートって感じの奴が携帯片手に相場調べてて気持ち悪かった
舌打ちしてやったら逃げて行ってワロタw
717ゲーム好き名無しさん:2012/04/20(金) 09:02:51.32 ID:ZXLfjDY90
ブコフのPS1のソフトほんと安くなったよね。
この前FF7インターナショナルが105円だったから、1つ持ってたけどDisc2が傷ありだったから
買ってDisc2を交換してゲオに売りに行ったら800円で売れた。
ゲオあほだな・・・
718ゲーム好き名無しさん:2012/04/20(金) 09:14:12.11 ID:TVpdn83I0
ジャンクで買った安い傷のあるソフトと同じソフトを別の店で買い
ディスクだけ交換して
「これさっき買ったんですけど、傷多すぎるので返品したいんですけど」という裏技は俺もよくやる
PSのディスクは黒いから傷が目立つんだよなぁ
719ゲーム好き名無しさん:2012/04/20(金) 10:54:09.71 ID:z/C5IjGT0
けどなぜかPSソフトは傷がいっぱいあっても普通に動くことが多い
まぁ薄い傷限定だが
720ゲーム好き名無しさん:2012/04/20(金) 11:42:35.33 ID:EEqOTlB60
>>718
それは裏技じゃなくて詐欺という犯罪な
721ゲーム好き名無しさん:2012/04/20(金) 12:09:37.61 ID:5Bmc8xiA0
つか、そんな詐欺働いたら次に生き辛くならねw
722ゲーム好き名無しさん:2012/04/20(金) 13:45:37.42 ID:wk9QeiIA0
自己嫌悪に悶えそうだ
723ゲーム好き名無しさん:2012/04/20(金) 19:45:13.76 ID:zzCnCIxn0
ポケットを叩くとディスクが増える
724ゲーム好き名無しさん:2012/04/21(土) 10:34:42.17 ID:ccCo8aCt0
ディスクを入れるとハードがポシャる
725ゲーム好き名無しさん:2012/04/23(月) 20:25:40.87 ID:DoQm3EaF0
暇すぎてFF9やり始めた
相変わらずビビの走り方が可愛い
726ゲーム好き名無しさん:2012/04/23(月) 21:33:04.30 ID:GAbTBxNK0
あっそ
727ゲーム好き名無しさん:2012/04/24(火) 16:42:01.78 ID:2NxQLw5K0
728ゲーム好き名無しさん:2012/04/24(火) 18:07:38.00 ID:aP/0goER0
ID:2NxQLw5K0=NGワード
グロはグロスレでやれ、ヒトモドキのカス
729ゲーム好き名無しさん:2012/04/24(火) 18:20:37.37 ID:wS9LoKmS0
ああ無駄に上げる例の荒らしか
PS1スレにも張り付いてんのね
730ゲーム好き名無しさん:2012/04/24(火) 21:04:40.83 ID:YdmObRtO0
危なかったぜ
731ゲーム好き名無しさん:2012/04/25(水) 16:29:46.00 ID:jbSOBqGE0
>>728
GJ
732ゲーム好き名無しさん:2012/04/25(水) 22:24:41.77 ID:4Q83losI0
アーク2をクリアしてないことに今気づいた
733ゲーム好き名無しさん:2012/04/25(水) 22:26:29.61 ID:B1nqWpXU0
たまにMr. ドリラーをやってる
以前は楽勝だった1000mも掘れないがそれなりに楽しい
734ゲーム好き名無しさん:2012/04/25(水) 22:37:39.99 ID:oGehBgsx0
ドリラー 鉄拳2 リッジ4 クロノアと
この頃のナムコは最高だったな
ちゃんと遊びをクリエイトしてた
735ゲーム好き名無しさん:2012/04/26(木) 04:23:41.06 ID:jwWE7mDN0
ドリラーうまい奴は先を考えつつすごいスピードで掘って行くんだろうか
俺にはパーフェクトなんて到底無理だ
1000m行き着くだけでもうくたくた
736ゲーム好き名無しさん:2012/04/26(木) 07:19:59.29 ID:ZarEN8dx0
リンダおもしれー
ヤギ乱獲して金貯めてたら強くなりすぎて雑魚の体粉微塵に消し飛んで捕獲できなくなったぜ
737ゲーム好き名無しさん:2012/04/29(日) 10:29:01.17 ID:5+TEj60m0
あれ、PS版TOPのミントは声優交替したんだな

ってよく考えたらミント仲間にするところまでやってなかったから気づかなかったんだな
終了
738ゲーム好き名無しさん:2012/04/29(日) 10:44:53.46 ID:s2f/gWMd0
リンダとか俺屍とか確かに面白いんだけど、制限時間のある作品はどうにも苦手
739ゲーム好き名無しさん:2012/04/29(日) 13:02:54.54 ID:O/lshfDi0
ネクストキングは?
amazonに未開封が1万くらいである
740ゲーム好き名無しさん:2012/04/29(日) 15:26:38.95 ID:GK4qAhg+0
俺も制限時間あるのは嫌いだ
ヴァルキリープロファイルとか
741ゲーム好き名無しさん:2012/04/29(日) 16:19:44.52 ID:qZ9+3+xwO
色々あって十年弱貸しっぱだなぁVP。またやりたい。
実は難易度HARDの方がマターリやれたりするんだっけ?
742ゲーム好き名無しさん:2012/04/30(月) 02:20:28.54 ID:4G4ROr8G0
>>740
おまおれ
743ゲーム好き名無しさん:2012/04/30(月) 18:31:00.74 ID:s21n6Bdx0
VPは制限時間あってもすることないから時間あまるよね
744ゲーム好き名無しさん:2012/04/30(月) 19:09:41.35 ID:x36ut+7R0
2周目やるとアイテムとかエインフェリア回収してやることなくなったら10ピリオド飛ばしたり普通だよな
745471:2012/04/30(月) 22:54:48.40 ID:+1x926VjO
「ヴァルキリーは弓持たせた方が使える」って話を聞いたけど
頑なに剣装備させてたっけ。ナツカシス。

SO2って果てしない?
746ゲーム好き名無しさん:2012/05/02(水) 20:34:18.63 ID:rxJxWSZu0
>>738
スパロボで5ターン以内に左上のマスまで移動しないとゲームオーバーとか
今オレ右下にいるんだが・・・みたいなのもキツイ
747ゲーム好き名無しさん:2012/05/02(水) 20:43:28.16 ID:VX1S9dKy0
スパロボはゲームオーバーになってもデメリットがあんまり無いし良いんじゃない?
ティアリングサーガみたいなやつだとかなりキツいかもしれない
748ゲーム好き名無しさん:2012/05/02(水) 22:31:34.05 ID:/HBOVv+20
とうとう初期ロット本体さんが危篤状態に陥ったので思い切って開腹、
ピックアップのグリス塗り直し等々やってたらケーブル端子が根っこから取れた\(^o^)/
749ゲーム好き名無しさん:2012/05/03(木) 04:33:37.17 ID:yWrEfKl90
謎王ってクイズゲーム、前にこのスレで評判良かったカキコ見た気がするんだけど
忘れた頃にやっと見掛けた、どうだったかな?
虹色、イントロクイズ、ウルトラクイズ、パネルアタック24、子育てマイエンジェル等はやりました。
750ゲーム好き名無しさん:2012/05/03(木) 08:10:42.79 ID:voMKIz3h0
スパロボはプレイヤーが強迫観念から心理的な縛りを加えている事が多いから
難易度自体は雲泥の差でも「挫折しやすさ」で言えば実はあんまり負けてなかったりする
751ゲーム好き名無しさん:2012/05/03(木) 09:58:17.87 ID:16Sq3T7x0
サイレントボマーおもしれー(^q^)
752ゲーム好き名無しさん:2012/05/03(木) 11:47:45.45 ID:g9c5Kd6VO
第四スパロボS
まだ全員集まっていないが、全員集まったらダルそう。
753ゲーム好き名無しさん:2012/05/03(木) 13:18:40.86 ID:Fl+grCes0
>>736
罠屋さんの世話になるときが来たな。
754ゲーム好き名無しさん:2012/05/04(金) 08:53:38.25 ID:MssRH7jf0
第四次Sとかゲームする事自体がダルいと思うけど
あの異常な読み込みはさすがにたまらん
1面プレイするだけで挫折したわ
755ゲーム好き名無しさん:2012/05/04(金) 09:00:50.87 ID:kSKDMENs0
>>754
こういう一面で挫折しただの5分で止めただのって駄レスなんの参考にもならなくてどう受け止めてほしいんかわからん
756ゲーム好き名無しさん:2012/05/04(金) 11:10:35.61 ID:PJJs7m2t0
>>375
1ってクジラのアニメーションもあってよかった
なにより核兵器を使った場合の背徳感がすごい
2,3になって単なる爆弾になったような
757ゲーム好き名無しさん:2012/05/04(金) 12:32:53.04 ID:bOT+FMvT0
おのれこの野蛮人め
758ゲーム好き名無しさん:2012/05/04(金) 13:31:34.85 ID:uByqROWgO
>>756
クジラと聞いて「ゲッターロボ大決戦!」を連想した。
ボルガ防衛マップでモチベ下がったんで積んでる。
759ゲーム好き名無しさん:2012/05/04(金) 13:32:47.74 ID:0SU7fqWz0
グジラと聞いてGダライアスやってくるわ
760ゲーム好き名無しさん:2012/05/05(土) 03:36:45.87 ID:eNxXs8MX0
スーパーロボットシューティング?とかいうライセンス物集めた3Dシューターあったけど、
これどうだったかね?ネタ的にでも。
2DならゲッP-Xが至高なんだけど。
761ゲーム好き名無しさん:2012/05/05(土) 06:32:52.11 ID:0svwXZoP0
お察しください
762ゲーム好き名無しさん:2012/05/05(土) 13:02:55.40 ID:Ava4Xkpy0
勇なまみたいなドットのゲームPSでないかな
763ゲーム好き名無しさん:2012/05/05(土) 22:23:05.50 ID:WUI/8h1e0
さあ? ナムコミュージアムのどれかにあんじゃね?
神宮寺三郎アーリーコレクションとか?
764ゲーム好き名無しさん:2012/05/06(日) 11:20:00.04 ID:CbSuBJWqO
グランディアつまんねー
DQ7は面白い
765ゲーム好き名無しさん:2012/05/06(日) 23:54:22.62 ID:MD5rMOCc0
ディノクライシス2
やっぱ逃げゲーより殺戮ゲーだな
短かったけど、105円の元は取った
766ゲーム好き名無しさん:2012/05/07(月) 10:13:33.94 ID:D/Da55zB0
同感、俺もディノ2が一番好き
767ゲーム好き名無しさん:2012/05/08(火) 15:13:08.80 ID:58YJO05HO
>>764
7やりたいんだけど、通常版だとフリーズが頻発して廉価版だと解消されてるらしいが値段が4倍以上違うからどっち買うか迷ってる
768ゲーム好き名無しさん:2012/05/08(火) 16:13:01.22 ID:9oq+A6pIO
>>767
発売当時にトータル150時間くらいやったけどフリーズは一度しかしなかったけどなー
セーブはこまめに取って、本体が熱持ちすぎないようにちょくちょく電源切ってた…
のが良かったのかは知らないけど
769ゲーム好き名無しさん:2012/05/08(火) 16:55:34.79 ID:qWG4q4zJ0
>>767
こまめにセーブすれば問題ない。と思う。PSの型番との相性もあるだろうが
薄型PS2でやってたが一度もフリーズしなかった。PSoneでやった時は戦闘中に一度フリーズした
770ゲーム好き名無しさん:2012/05/08(火) 17:25:55.94 ID:58YJO05HO
>>768-769
情報サンクス。
他のソフトと同じでPS1、2本体の型番によるんだな。
安いから通常版買ってこまめにセーブしながらやるよ。
そういえばモンスターズとかトルネコも何回かブラックアウトしたな。
771ゲーム好き名無しさん:2012/05/08(火) 18:21:06.57 ID:PWLTFXTc0
ヒデオ
772ゲーム好き名無しさん:2012/05/08(火) 18:59:37.73 ID:uFQ30o4x0
ウェーッヘッヘッヘッヘ
773ゲーム好き名無しさん:2012/05/08(火) 22:39:45.08 ID:PjdyaGv9O
シャーマンキング?
774ゲーム好き名無しさん:2012/05/08(火) 23:27:16.89 ID:MOtXDOl0O
DQ7クリアしました
フリーズは通常版をPSoneで、神殿の移動ムービー中に一回ありました
これから遊ぶなら石板とちいさなメダルの入手場所をメモっておく事をオススメします
775ゲーム好き名無しさん:2012/05/08(火) 23:36:40.61 ID:o07CI6kR0
>>774
おつかれ
ちなみに何時間かかった?
776ゲーム好き名無しさん:2012/05/09(水) 13:54:35.88 ID:RpfLhLj60
DQ4のアルトメットヒッツ版が相場高なのも
同じ様な理由?
777ゲーム好き名無しさん:2012/05/09(水) 18:30:04.73 ID:ARTED4ECO
>>775
105時間でした。二晩ほどカジノで放置してた
移民の町ってDQ4にもあるんだよね辛い
778ゲーム好き名無しさん:2012/05/09(水) 18:50:43.47 ID:MDeAe84T0
100時間で済むか
779ゲーム好き名無しさん:2012/05/09(水) 21:03:25.42 ID:njRepp+Z0
しかも4移民はメモリーカード住人増殖ができないので更にマンドクセ仕様だったり
780ゲーム好き名無しさん:2012/05/10(木) 10:56:08.81 ID:MJiNVqga0
年末からDQ7やってる者だが、木の妖精?の女の子のところまで来た。フヒヒ
781ゲーム好き名無しさん:2012/05/10(木) 12:40:10.79 ID:MzQqRXppO
ToP一段落したんでゼノギアス起動。つーより、じゃんけん
5連勝データから再開。
そういやこいつも腐女子を魅了したゲームなんだよなぁ。
「ひと晩3000G」とか。
782ゲーム好き名無しさん:2012/05/11(金) 10:30:17.51 ID:zQPDlAYyi
サイレントヒルやってる
783ゲーム好き名無しさん:2012/05/11(金) 10:31:39.71 ID:FD46bcZM0
>>781
製作者に腐女子がいたからな
784ゲーム好き名無しさん:2012/05/11(金) 15:21:18.21 ID:73fKkTaX0
女キャラの可愛さの方が際立ってるのにな
主にエレメンツの可愛さがな!
785ゲーム好き名無しさん:2012/05/11(金) 15:57:49.21 ID:fnnTEoDjO
旧か新かハッキリせい。
まぁ、ミァンという名で生まれた彼女は不憫な人ではある。
786ゲーム好き名無しさん:2012/05/11(金) 18:39:05.38 ID:99O9u7lb0
バリュープライス2800 花札
一風変わった花札
787ゲーム好き名無しさん:2012/05/11(金) 20:22:45.73 ID:V/ERvXG/0
最近まで積んでたゼルドナーシルトやってんだけど面白いね
しかしED14種類あんのに1周すんのに40時間かかっちまった
788ゲーム好き名無しさん:2012/05/12(土) 00:06:37.88 ID:g2H5uzlc0
パラサイトイヴ2おもすれー
3ではガラッと雰囲気変わってるそうで、残念
789ゲーム好き名無しさん:2012/05/12(土) 00:57:44.83 ID:RCgGafisO
昨日スターオーシャンセカンドストーリーを買ってやってるけどいきなり地震に津波・・・・
790ゲーム好き名無しさん:2012/05/12(土) 03:48:45.69 ID:cqGcXyMB0
>>789
そこでPA起こした?
791ゲーム好き名無しさん:2012/05/12(土) 05:13:28.53 ID:uPUFirFJ0
オーバードライビンやってる
792ゲーム好き名無しさん:2012/05/12(土) 15:49:10.44 ID:pMIjbmCj0
やり応えあるカード(トランプ)ゲームある?
トランプルールのカードゲームってことね。
今「トランプやろうよ」ってのやってるけど、廉価ソフトってのもあり本当にシンプルやるだけ、長く遊ぶ達成感が無い。
(PS2でもいいけど)
793ゲーム好き名無しさん:2012/05/12(土) 22:49:54.32 ID:34hNiXcV0
ワイルドアームズって新品同様のゲームを100円で手に入れたけど地雷?
794ゲーム好き名無しさん:2012/05/12(土) 22:52:12.71 ID:OGz39D5S0
既に買ってあるのならやってみては?w
795ゲーム好き名無しさん:2012/05/12(土) 22:56:33.55 ID:34hNiXcV0
それもそうだな
796ゲーム好き名無しさん:2012/05/12(土) 23:15:12.99 ID:FyR5id570
指人形みたいな戦闘時のポリゴンだけ見て地雷とか言ったら殴るからな
797ゲーム好き名無しさん:2012/05/13(日) 02:25:06.38 ID:ULUPpFpii
>>793
いや、充分遊べるぞ
グラはしょぼいけど、オーソドックスだし面白いぞ
ツエーボスいるしそれなりに楽しめる
798ゲーム好き名無しさん:2012/05/13(日) 14:54:24.55 ID:FKBfa81r0
>>793
1作目ならオーソドックスな良ゲー
2作目以降なら凡ゲー 人によっては神ゲー
799ゲーム好き名無しさん:2012/05/14(月) 04:20:02.72 ID:EekPrT4oO
>>792
【ゼノギアス】
後にも先にも「スピード」をミニゲームにしたRPGはこれだけ?
操作がおっつかねーorz

【女神異聞録ペルソナ】
ポーカーで役ができたらHIGH&LOWとかRED&BLACKに挑戦可。
ブラックジャックもできる。
儲けこそスロットに負けるが。
800ゲーム好き名無しさん:2012/05/14(月) 16:28:18.97 ID:Z72ZSz210
>>788
1からすると2もガラっと内容変わってて残念だったりする
個人的には3rdが一番面白かったけどな
801ゲーム好き名無しさん:2012/05/14(月) 17:01:40.34 ID:/ElX4c7x0
アークザラッドはIIIがイマイチなんだっけ?
802ゲーム好き名無しさん:2012/05/14(月) 17:48:28.92 ID:37QefEMb0
単体で見れば3が一番だけどな
803ゲーム好き名無しさん:2012/05/14(月) 18:59:18.72 ID:g0rOj7QO0
>>800
2クリアしたけど、かなり面白かった 
1の神秘的な雰囲気も好きだけど、俺は2の方が好きかも 
3もその内してみる
804ゲーム好き名無しさん:2012/05/14(月) 20:07:44.07 ID:RgIZGEVK0
パラサイトイブの3?
805ゲーム好き名無しさん:2012/05/14(月) 20:15:28.74 ID:g0rOj7QO0
はい
806ゲーム好き名無しさん:2012/05/14(月) 20:53:19.79 ID:RgIZGEVK0
出てたっけ? PSPの3rdバースデーのことかな?
807ゲーム好き名無しさん:2012/05/15(火) 02:40:34.84 ID:eTvhANNcO
>>799
ゼノギアスのスピードはどうもなぁ。
「うまい人」のCPUの反応とかもヒドいが、6が5枚とかw
808ゲーム好き名無しさん:2012/05/15(火) 12:28:54.89 ID:osFeQrOn0
プラネットライカやってる
PS1は電波ゲー多いからいいね
809ゲーム好き名無しさん:2012/05/15(火) 12:38:57.33 ID:pLhg9WPh0
作ってる本人たちは電波ゲーを作る意図はなかった可能性も結構あるがなw
810ゲーム好き名無しさん:2012/05/15(火) 14:42:45.39 ID:2VBkNBWU0
いま勇気を出して里見の謎プレイ中だけど、これも結構電波だな
生き別れの友人がいきなりクジラに乗って出てきて「こいつ、命のオンゲイなんだ」ってクジラ紹介されたり
仲間のカッパがスッポンに間違えられて食われそうな場面で「ちょべりばっ」とか死語言ってみたり
811ゲーム好き名無しさん:2012/05/15(火) 14:49:54.55 ID:usKKaqcX0
何気に作りこまれてるよな、プラネットライカ
フラグ立てゲー&戦闘がつまらんで投げちゃったけど
812ゲーム好き名無しさん:2012/05/15(火) 15:08:59.19 ID:wBjOVZur0
> 里見の謎
電波王だろw
813ゲーム好き名無しさん:2012/05/15(火) 16:09:42.73 ID:FUtlsACT0
プリルラがひどく電波出してた
814ゲーム好き名無しさん:2012/05/15(火) 22:44:31.10 ID:osFeQrOn0
いまクラッシュバンディクーやると結構むずい
815ゲーム好き名無しさん:2012/05/16(水) 02:56:06.38 ID:bWrTxYRbO
ゼノギアスのスピードあれかなり簡単じゃん
ボタン連打してるだけで勝てるし
816ゲーム好き名無しさん:2012/05/16(水) 10:26:39.07 ID:K91ulg3/0
プラネットライカは確かに電波だったな〜
あとクーロンズゲートとかアポなしギャルズお・り・ん・ぽ・すとかもかなりキテた
817ゲーム好き名無しさん:2012/05/16(水) 10:29:19.80 ID:FHrIllqq0
ライジング斬も電波でいいの?ベクトル違う?
818ゲーム好き名無しさん:2012/05/16(水) 10:32:23.24 ID:3XFaKUEV0
ライジング斬はバカゲーテイストだった気がする
内容うろ覚えだけど
819ゲーム好き名無しさん:2012/05/16(水) 10:33:52.48 ID:2EdDRVTL0
勝てねーよw
対戦相手で難易度変わるんだぞ?
820ゲーム好き名無しさん:2012/05/16(水) 10:56:14.15 ID:0nvMN9YIO
PS1と言うのはなんか変だ、普通にPSで通じるだろう
821ゲーム好き名無しさん:2012/05/16(水) 10:59:20.80 ID:9MhvvtSL0
ファンタシースターになるだろ
822ゲーム好き名無しさん:2012/05/16(水) 11:04:17.56 ID:KBMAzUyo0
いやPS1でもファンタシースター1にはなる

PS2以降も入ると勘違いされないための1だろ
823ゲーム好き名無しさん:2012/05/16(水) 11:04:30.55 ID:heUstupU0
サイコソルジャー
824ゲーム好き名無しさん:2012/05/16(水) 14:55:43.59 ID:XAouyidWO
>>815
まあアレだ。おかげさまかどうか、やっとアネゴに勝てたわ。

しかしつくづく、色々とエロいなコレ。アネゴの恰好しかり。
ロングヘア好きなんで、OPムービーとか、もうね。
825ゲーム好き名無しさん:2012/05/17(木) 20:43:38.74 ID:ZQYn+NP6O
>>822
なるほどなるほど
826ゲーム好き名無しさん:2012/05/18(金) 07:13:12.83 ID:nvQ+2JCV0
暇だから神宮寺シリーズやってるわ
洋子べっぴんさん
827ゲーム好き名無しさん:2012/05/18(金) 11:36:43.51 ID:bza9/RTJO
俺も最近、夢の終わりに>灯火が消えぬまにと連続で遊んだ。夢の終わりにの神宮寺は、小林に敬語だったんだな。でも心の中では呼び捨てだったり。
828ゲーム好き名無しさん:2012/05/18(金) 14:59:59.03 ID:/qBq6u2W0
神宮寺とクロス探偵と御神楽&続は面白かったな
推理モノだけど、時間が経ったらまた遊びたいぐらい好き
829ゲーム好き名無しさん:2012/05/18(金) 15:26:16.22 ID:nvQ+2JCV0
御神楽は後編がなかなか売ってないんだよなあ
エロゲとセットの買うのも手か
830ゲーム好き名無しさん:2012/05/18(金) 16:27:29.04 ID:Zehn97xkO
>>826-827
羨ましい。PS2の2本こそ辛うじて買えたけど、買ったら今度は
イノセントブラック以前の神宮寺が気になってるもんで。

最新作が3DSで出るとか、洋子サイドで捜査する事があるとか
そっちは羨ましくなんかないんだからねっ!
831ゲーム好き名無しさん:2012/05/18(金) 18:51:55.52 ID:bza9/RTJO
>>830
PSの神宮寺のほうがPS2より出来がいいから絶対やったほうがいいよ。あとできれば順番にやったほうがいい。特に夢の終わりと灯火はシリーズの完成形。
832ゲーム好き名無しさん:2012/05/18(金) 20:23:12.48 ID:CDx6MWqn0
神宮寺はPS1時代が一番好きだった
FC時代の4作が遊べるアーリーコレクションもあったし
833ゲーム好き名無しさん:2012/05/18(金) 22:26:13.40 ID:c53RIfeY0
初代ペルソナのコードブレーカーだけずっと遊んでるわ
\1000でいいからコードブレーカーだけPSPで出してくれんかな…
834ゲーム好き名無しさん:2012/05/18(金) 23:20:34.73 ID:wePSo1h20
PSPのリメイクには入ってないの?>コードブレイカー
835ゲーム好き名無しさん:2012/05/18(金) 23:26:07.83 ID:JwcvE70n0
>>829
PC版はBGMがひどいからお勧めしない
836ゲーム好き名無しさん:2012/05/19(土) 00:33:30.85 ID:E+ujE/HI0
神宮寺の3DSのやつは地雷臭がやばい
837ゲーム好き名無しさん:2012/05/19(土) 02:07:03.44 ID:ACjquGaI0
古いADVでも耐性ある方だけど、
(FCのADVはやった記憶が無いけど、PCE時代のADVなら個人的に問題無し)
それでも神宮寺「アーリーコレクション」(FCベタ移植)は遊ぶのにキツイ可能性あるかな?
そのようなことを見たので。
838ゲーム好き名無しさん:2012/05/19(土) 04:16:00.86 ID:qeE3j8nsO
>>828
クロス探偵が面白い
っていうのは情報として頭の片隅にもってた
中古SHOPで適当にゲームあさりをしてた時にみかけたので買ってプレイしたら
超クソゲーだった
こりゃ釣られたなと思いネットで検索してみると
俺がプレイしてたのは時空探偵DDってゲームだったよ…
俺のバカバカ
839ゲーム好き名無しさん:2012/05/19(土) 08:14:29.84 ID:ZbCbctVgO
>>838
結局、クロス探偵のほうはプレイしたのか?
840ゲーム好き名無しさん:2012/05/19(土) 09:59:50.11 ID:E+ujE/HI0
>>837
昔のアドベンチャーって感じだったからちょいちょいきつかった
そういうの好きなら多分大丈夫
841ゲーム好き名無しさん:2012/05/19(土) 14:36:23.85 ID:TDWLinN6O
アランドラ面白いな
他にこういうゼルダのパクリみたいなのない?
842ゲーム好き名無しさん:2012/05/19(土) 14:37:17.71 ID:wQ4mQlmX0
こみゅにてぃぽむとか
843ゲーム好き名無しさん:2012/05/19(土) 14:43:56.86 ID:j79UIYZz0
こないだプレイしたけど神宮寺のアリコレは
ヒントや捜査のレポートみたいなのも見られるし
FC時代のアレンジBGMも入ってて色々かっこよかった
あと隠しのミニゲームが何気に楽しかった
844ゲーム好き名無しさん:2012/05/19(土) 15:10:25.39 ID:zv4hJTuQ0
ファミコンの1作目にはドラクエのような移動がある
総当りのゲームでそれがどう作用するか
コレクションだからキツく感じたら2作目から遊べばいい
845ゲーム好き名無しさん:2012/05/19(土) 20:16:24.56 ID:EbklbAB0O
>>841
うん、こみゅにてぃぽむだな
いい意味でスーファミ時代を思わせる佳作だよ。いやX68時代といった方がいいか
846ゲーム好き名無しさん:2012/05/19(土) 22:55:13.91 ID:g0U1AUXZ0
時空探偵DD2の方は変わってるんだっけ。どう?
パケのアートがシルバー事件みたいなデザになって気になる
847ゲーム好き名無しさん:2012/05/20(日) 02:09:53.06 ID:Y5MKOIZN0
>>841
ランドストーカーとレディストーカーがモロにそれ系列だけど
両方PS1じゃないんだよね
848ゲーム好き名無しさん:2012/05/20(日) 06:45:29.30 ID:k1jkXLr/O
PS2でドラクエ7やってるんだが、補完処理オンとオフだと結構ちがうんだな。オンにすると建物とかなめらかになる。毎回設定するのめんどくさいけど。
849ゲーム好き名無しさん:2012/05/20(日) 08:51:59.97 ID:48dzx9pz0
ドラクエは知らんけどPS2の倍速読み込みってバグる率高いよな
850ゲーム好き名無しさん:2012/05/20(日) 09:25:44.31 ID:R+4BEKs90
ソフトによる
俺はこれオンにしてるとおかしいなって思ったの月下の夜想曲だったかくらいだな
851ゲーム好き名無しさん:2012/05/20(日) 09:30:14.37 ID:TWAU03hm0
ランナバウト2たのしっ
852ゲーム好き名無しさん:2012/05/20(日) 09:49:24.77 ID:48dzx9pz0
>>850
まぁそうなんだけどさ、ディノクライシスやったら画面がバグっていくわ
序盤でフリーズして動かなくなるわ散々だったよ
853ゲーム好き名無しさん:2012/05/20(日) 10:15:06.52 ID:XP3UtD7y0
ケインザバンパイア楽しお
でも人気ない
854ゲーム好き名無しさん:2012/05/20(日) 11:05:34.28 ID:cuRB5A0O0
>>853
それ今のテレビでやると本当に見づらい
D端子でも駄目
855ゲーム好き名無しさん:2012/05/20(日) 14:30:26.07 ID:NkQeBRKb0
画面を明るくする魔法とか勘弁
856ゲーム好き名無しさん:2012/05/20(日) 14:31:02.63 ID:zulH2TQsO
>>848
サムスピRPGマジオヌヌヌ。変なあたたかみが出てくるぞw
週刊連載当時のるろ剣を思い出す。

PS2に湿式クリーナかけて高速読み込みONで起動してみた。
…ゼノギやToPのアニメの動きが変になったorz
湿式かけるなら乾式もやんねっきゃアカンようだ。
857ゲーム好き名無しさん:2012/05/20(日) 14:52:46.76 ID:XP3UtD7y0
>>854 >>855
やっぱ人気ない…
858ゲーム好き名無しさん:2012/05/20(日) 15:17:51.55 ID:lFIPL3N80
なんかマップ広くて迷うねんケイン
859ゲーム好き名無しさん:2012/05/20(日) 18:54:59.07 ID:bSrKOI2dO
プレステマイナーゲーを挙げるスレだと人気あるよ
860ゲーム好き名無しさん:2012/05/21(月) 18:28:09.93 ID:JmF6RT2HO
第4次スパロボ大戦
やべっ!フリーズしやがった。
861ゲーム好き名無しさん:2012/05/22(火) 00:27:21.16 ID:MeBJ2zOcO
第4次はクイックリセットしてたらデータが全部吹っ飛んだよ
862ゲーム好き名無しさん:2012/05/23(水) 18:39:14.30 ID:6Ve7bJFn0
幻世虚構・精霊機導弾ってガンコン無くても楽しいかな?
ゲームは点稼ぎシステムが肝みたいなレビュー見たから厳しいかな?
古いけど同じアルファシステム?のホーンドアウルは標準コントローラーでも楽しめた記憶があります。
863ゲーム好き名無しさん:2012/05/24(木) 16:39:26.30 ID:P/vil9nnO
ガンコン使うゲームは、液晶やプラズマはおろか、ワイド型の
ブラウン管TVですら照準が合わんとか何とか。

ガンコンゲーか。
ガキん頃、友人宅でFCのダックハントやワイルドガンマンに
ハマってはいたが…。
864ゲーム好き名無しさん:2012/05/24(木) 17:49:49.44 ID:kwu5VcYG0
PS3しか持ってないんだけど、PS1ソフトやるとどうも声付きセリフを最後まで言ってくれないから
PS1かPS2買おうと思ってるのですが、PS1ソフトやるならやっぱPS1の方がいいですか?
それともPS2でも問題ないのでしょうか?
865ゲーム好き名無しさん:2012/05/24(木) 17:54:44.62 ID:Fdv6d7bS0
>>864
PS1なら9000の完動品が105円でブックオフにあったから買ったことがある
PS2は動かなくなっているのが多いと思う
互換性にも問題が多いし

でも今からPS1の赤白黄ケーブルで繋いだ絵を見るのはきついよ
PS2にはD端子があるけどPS1じゃ使えないし
866ゲーム好き名無しさん:2012/05/24(木) 18:08:32.02 ID:Ijm/J/dl0
新品買ってもすぐディスク研磨機になるしなPS2
まともな品質で出してくれたら多少の互換性なんかいくらでも目瞑るんだが…
867ゲーム好き名無しさん:2012/05/24(木) 19:07:36.36 ID:kwu5VcYG0
>>865
ありがとうございます、PS2は互換性に問題ありですか
やっぱPS1ソフトはPS2でプレイするために作られたわけじゃないから、そのハードのソフトを不具合なくやりたいならそのハードを買えという事か
映像出力の事ですがPS1ソフトに映像美は求めてないので、PS1にしようと思います
868ゲーム好き名無しさん:2012/05/24(木) 19:39:58.67 ID:AKdupt1L0
実際PS3も互換性微妙だからね
PSCombo最強伝説
869ゲーム好き名無しさん:2012/05/24(木) 21:18:29.80 ID:PIQTzS1L0
>>866
買ってから10年経つけどディスク研磨機になったことは無いな
つかPS2でそんな話聴いたこと無いわ
今の薄型の奴だとそうなるのかね
870ゲーム好き名無しさん:2012/05/24(木) 21:24:02.66 ID:fXppBwQa0
薄型使ってるけど全然問題ないよ?
871ゲーム好き名無しさん:2012/05/24(木) 21:30:19.82 ID:NPXEd1Hg0
そりゃ幸運なことで
872ゲーム好き名無しさん:2012/05/24(木) 22:09:40.20 ID:jAUEASVG0
俺が幸運だ
873ゲーム好き名無しさん:2012/05/24(木) 22:12:16.49 ID:8+GOWqwX0
いやいや俺が幸福だ
874ゲーム好き名無しさん:2012/05/24(木) 23:20:23.54 ID:D6K1U2ai0
じゃあ俺が幸運だ
875ゲーム好き名無しさん:2012/05/24(木) 23:29:09.90 ID:jpxpfPKn0
どうぞどうぞ
876ゲーム好き名無しさん:2012/05/25(金) 05:58:53.94 ID:OxIB7AjrO
いやPS2は研磨されるような構造になってるよ、薄型から研磨機は標準装備だよ
作ってた俺が言うんだから間違いない
特に問題無いとか言ってる人は鈍感なだけで、実際よく見るとソフト曇り傷だらけだと思う
877ゲーム好き名無しさん:2012/05/25(金) 08:26:46.03 ID:kRQwYhIvO
>>864
PSPもってるなら
コンバートしてプレイするのもありかと
まぁエミュだからPS3でダメなソフトなら
こちらもダメかもしんが
878ゲーム好き名無しさん:2012/05/25(金) 17:30:55.97 ID:lbpCUMnc0
100%傷が付く訳じゃないのに
アホな携帯がまたほざいてるよw

ほんと、携帯ってクズばっかだなwwwww
879ゲーム好き名無しさん:2012/05/25(金) 17:34:05.65 ID:xBf9yQ2a0
それを携帯で書き込まなきゃ
880ゲーム好き名無しさん:2012/05/25(金) 19:01:43.03 ID:c3zIeiZB0
PSPにコンバートしてやるとおかしくなるのもあんだよね

例えばレイジレーサーはBGMなくなった
881ゲーム好き名無しさん:2012/05/25(金) 19:25:14.00 ID:y0PaXra70
PSoneCOMBOって部屋で使うなら携帯機(英語ではハンドヘルド)より快適な事に
ふと手に入れて気付いたよ
何よりコントローラが独立しているので寝ながら布団の中、手元でコントロール、支えなくていい
モニタ+本体はL字ノート型なので横向きに寝る時も横向きにして枕元に立て掛ければいい、勿論携帯機のように支える必要無し

まあモニタの方が高いんで最新携帯機の方がリーゾナブルかもしれんけど
882ゲーム好き名無しさん:2012/05/25(金) 20:46:23.41 ID:bvsqQOSr0
スマホのゲームにアドラッテというアプリがあるのですが、
その登録時に
「チワリンゴ」
って打って欲しいんですヽ(●´ε`●)ノ ホスィ
お金がもらえるんです!
お互い100円もらえます!
お願いします!!
メッセージとかもできるので登録したら連絡ください!
仲良くなったらメアドでも交換しましょ!
待ってます!!
883ゲーム好き名無しさん:2012/05/25(金) 21:09:59.32 ID:A7y6Je7h0
>>880
それ吸出しソフトの選択を間違ってるだけ
Alcohol52%で吸出し直してやってみ?ちゃんとBGMも流れるから
884ゲーム好き名無しさん:2012/05/25(金) 21:24:21.04 ID:c3zIeiZB0
>>883はレイジレーサーできたの?
885ゲーム好き名無しさん:2012/05/25(金) 21:36:52.88 ID:A7y6Je7h0
>>884
実際に吸出し⇒コンバート、プレイして確認済
ただ、BGMがCDDAで圧縮9にしても約600MB(だったか?)なのが唯一の欠点
実機で遊ぶ方が良いと気付きw起動確認後に即削除したが
R4だと400MB位だし、入れとくんならR4がいいかな(完クリしたから入れないがw)
886ゲーム好き名無しさん:2012/05/26(土) 07:32:57.62 ID:xNwJcLvv0
>>885
昨晩できました
ありがとうございます
メモカに容量がたくさん空いていたのでそのまま入れました
レイジを持ち歩けるのは嬉しいです
887ゲーム好き名無しさん:2012/05/26(土) 10:24:53.08 ID:sKzAVTVt0
>>876
ソースは?
888ゲーム好き名無しさん:2012/05/26(土) 17:18:29.75 ID:xNwJcLvv0
はぁ、なぜかオーバードライビンはBGM流れない
889ゲーム好き名無しさん:2012/05/26(土) 17:24:32.09 ID:BmDWEWbL0
エミュの話はスレチじゃないのか
890ゲーム好き名無しさん:2012/05/26(土) 19:56:50.55 ID:x6stS1Qr0
薄型の最新版だけど
PS,PS2ソフト共に一切傷が付かない
俺のPS2は良い子ちゃんだったか
891ゲーム好き名無しさん:2012/05/26(土) 19:58:42.23 ID:D5ZgELqf0
だから?
892ゲーム好き名無しさん:2012/05/26(土) 21:51:42.88 ID:W43hkBC90
チョコボの不思議なダンジョン2やってるんだが
前作が初代で無骨な部分もあった分なんかすごいくどく感じる
チョコボのアクションとモンスターのアクションと鳴き声が萌え萌えしすぎて気持ち悪い
893ゲーム好き名無しさん:2012/05/26(土) 21:53:34.43 ID:W43hkBC90
×しすぎて
〇しすぎてて
894ゲーム好き名無しさん:2012/05/27(日) 00:32:14.69 ID:4gXqKHTbO
ゼノギアスDisc2、モノローグゾーン突破。長かった。
あいつを自爆させずに倒し、そしてこいつを初めて倒した。
倒したのに負けた事になって話が進んだのは…まあアレだ。
しっかしなぜか、これまで以上にモチベが上がんねえorz
895ゲーム好き名無しさん:2012/05/27(日) 02:23:44.35 ID:s23vl8xD0
>>894
そいつ倒すとすっごい低確率で黒帯落とすぞ。拾ったか?
拾えなかったら再チャレンジだ。
896ゲーム好き名無しさん:2012/05/27(日) 10:32:44.05 ID:4gXqKHTbO
>>895
マジか。拾わずにセーブしちまったorz
もいっこデータあるけど、序盤のアレにアレしたヤツからで
そこまで逝くの超遠いし。
考えたが、それなりにやり込んだし、このまま逝くわthx。

ストーリー的にはラスダン逝くだけなんだが、島とか都市とか
闘技場とか、まだまだ色々とあるんだな。
897ゲーム好き名無しさん:2012/05/27(日) 14:56:28.52 ID:80RXe1IH0
>>890
駆動しているうちにフラットケーブルが盛り上がってくる
そもそも、最初から少し傾いててないか?
それを気にして手で潰したりへんなクセをつけると
それが原因のトラブルになったりする
薄型は分解が簡単だしパーツさえそろっていれば簡単に直せそな代物だけど
逆にいうと凄い安いの
898ゲーム好き名無しさん:2012/05/28(月) 01:11:21.12 ID:e/9KXcft0
神来とロードモナークを始めた

神来は丁寧に作ってある感じのRPGだがエンカウント率が高めでフィールド移動が苦痛だw
まだ序盤だけどそうそう負けないようだし、レベルもあがり神来っていう魔法みたいのも
バンバン覚えて行くからまあいいか

ロードモナークはスーファミ版は遠い昔にやって結構好きだった
ちょこまか動く兵隊さんに指示を出す陣取りゲームだが、まだ不慣れで爽快な勝ちをれていないがやっぱり好きだなこのゲーム
ストーリーモードもあるんだが絵はちょっと・・・声付きなのはいい感じ
899ゲーム好き名無しさん:2012/05/28(月) 01:12:59.24 ID:e/9KXcft0
勝ちをれて->勝ちを収められて
なんか変になった^p^
900ゲーム好き名無しさん:2012/05/28(月) 21:35:16.62 ID:JCyWdTo50
FFXIIをたまたまやって、松野さんのゲームのファンになった。
持ってるハードはPS2とPS3だけなので、FFTやって、タクティクスオウガやって、
今はベイグラントストーリーに苦戦中。
操作下手なんでこれはクリア無理かもしれん。
この後は、伝説のオウガバトルがスタンバイ。
901ゲーム好き名無しさん:2012/05/29(火) 00:18:40.21 ID:MIqeSkzj0
初代ACむず過ぎる・・・
902ゲーム好き名無しさん:2012/05/29(火) 11:00:32.23 ID:EE3695jJ0
ジョジョの格ゲーは捗るぞ
少しお高いけどな
903ゲーム好き名無しさん:2012/05/29(火) 11:42:40.55 ID:DgCRkzi2O
>>900
ベイグラントストーリーは精度の高いアクション必要ないよ。
目押しコンボも出来なくても問題ない。それより武器の属性と合成が重要で、そこを適当にやってると敵に1桁しかダメージ与えられずに序盤から進めない。まぁ面倒だが面白い。
904ゲーム好き名無しさん:2012/05/29(火) 11:45:34.65 ID:5fxfthaf0
1桁ダメージだしリスク全開だしでファントムペインでゴリ押した
905ゲーム好き名無しさん:2012/05/29(火) 19:18:07.28 ID:9kqHO7/q0
ビヨビヨクリアした…
攻略サイトはなかったが流れが書いてあるとこがあったので何とかなった。
ただ何も見ずにやってたら絶対迷子になってたはず…

あと、他でも書いたが中古屋のシューティングの欄にビヨビヨが置いてあって
思わず笑ってしまった。
906ゲーム好き名無しさん:2012/05/29(火) 22:04:09.66 ID:FTRJdqCM0
>>903

>それより武器の属性と合成が重要で、
>そこを適当にやってると敵に1桁しかダメージ与えられずに序盤から進めない。

まさにこれかも。
ミノタウロスはなんとか倒せたけど、その後ゴーストで何度か死んでる。
今はドラゴンで積んでて、あきらめかけているところ。
しばらく時間空けちゃってるんで、最初からちゃんとやってみる。
907ゲーム好き名無しさん:2012/05/29(火) 22:06:42.36 ID:VmcWdhvZ0
>>902
捗る?
ジョジョの格ゲーが捗るって何が捗るの?
908ゲーム好き名無しさん:2012/05/29(火) 22:09:12.32 ID:i0ilQBdI0
捗るぞ
で検索
909ゲーム好き名無しさん:2012/05/30(水) 01:40:11.08 ID:QENXIMEh0
>>897
ピックアップから出てるフラットケーブルの盛り上がりなら
30000とかの厚型PS2でもなるよ。
PS2って実質縦置き非対応みたいなもんなんだよね。
無駄にフラットケーブルの長さに余裕持たせちゃってるせいで
重力に負けて垂れてきて、ピックアップに挟まれて折れ癖がつく。
910ゲーム好き名無しさん:2012/05/30(水) 17:40:57.12 ID:cXk+L+3D0
パラサイトイブ2今二周目クリアしたとこだけどベストEDが出せん
911ゲーム好き名無しさん:2012/05/30(水) 23:34:38.06 ID:eqaytcYpO
なんかFF6やりたいなー。
PS1版単品が4500円、コレクション6000円。
ちょっと買えん…。
912ゲーム好き名無しさん:2012/05/31(木) 00:55:45.31 ID:SkQbCiGC0
FFコレクションてブックオフなら2950円まで落ちてると思うよ
それでも高いと思うけどねw
913ゲーム好き名無しさん:2012/05/31(木) 08:14:55.61 ID:xVg3v63l0
PS時代のバイオは何回もクリアして流石に飽きたクチなんだけど、
パラサイトイブ今からでも楽しめると思う?
914ゲーム好き名無しさん:2012/05/31(木) 08:39:51.96 ID:CVVhuR84O
バイオの影響受けてたり、ぱっと見は似てるがプレイ感覚はバイオとは全然違うぞ。パラサイトイヴ1と2でシステムとかかなり違うがどっちもRPGっぼい要素が多い。2の方はバイオに近いが。まぁ多少古い部分あるけど、面白いから気になるんならやった方がいいと思う。
915ゲーム好き名無しさん:2012/05/31(木) 12:23:57.18 ID:SkQbCiGC0
>>912 訂正
FFコレクション、今日見たブックオフ2450円でした
ちょっと前までの半額くらいまで落ちたね
916ゲーム好き名無しさん:2012/05/31(木) 12:26:30.01 ID:e7EnXjX/0
バイオはなんだかんだ言ってアクションだからな
俺の中ではパラサイトイブはベイグラントストーリーに近い感じ、一見アクションぽいけど実は違うみたいな
917ゲーム好き名無しさん:2012/05/31(木) 12:35:36.87 ID:BDUUTJZ00
2はまんまバイオじゃないか
918ゲーム好き名無しさん:2012/05/31(木) 16:55:27.25 ID:9OPmYIsLO
>>915
>>911は、そのブックオフ千●○原店での価格なんだが。
さすが、最悪の場合刺される地域。
919ゲーム好き名無しさん:2012/05/31(木) 20:15:45.21 ID:2ihhgOQB0
>>911
PSのFF6なんか読み込みが遅くてやってられんよ、マジで
戦闘の前後がイラつく
戦闘が多いゲームでは致命的
920ゲーム好き名無しさん:2012/05/31(木) 21:34:50.12 ID:/iscZjNZ0
パラサイトイヴ1は今やると移動の遅さがストレスマッハだと思う。
それでも武器の改造とか面白い要素はあるからゲーム自体は面白いけど。
921ゲーム好き名無しさん:2012/05/31(木) 22:25:05.63 ID:ruwjVCt+O
>>919
FF9よりかはマシ
922ゲーム好き名無しさん:2012/05/31(木) 23:34:06.49 ID:zfkD4pkr0
>>921
個人的な意見だけどFF5やFF6の戦闘前後のロード時は画面が真っ暗になるからか、
体感で9より長く感じるんだよな

あとFF5、6は戦闘前後よりもメニュー画面開く時のロードの方が気になったな
HP確認やアイテム使用、装備変更等の度に画面真っ暗で読み込みされるのは辛かった
923ゲーム好き名無しさん:2012/06/01(金) 07:31:55.25 ID:Lcbpbb5E0
>>920
遅いけど普段の移動は結構慣れたな
言う通りゲーム自体は面白いし
だがクライスラービルだけはさすがに鈍足にキレたわw
924ゲーム好き名無しさん:2012/06/01(金) 18:59:15.91 ID:zBnvFuE+O
>>919>>922
それは、その昔知人AとよくネオジオCD版斬サム対戦してたり
知人BのスパロボIMPACTプレイ鑑賞(徹夜)に耐えてた俺にも
耐えられない程度か?


>>920
なんか爆弾テロをも辞さん勢いだな。
FF9に彼女を寝取られでもしたか?

FF9などまだまだ快適な方よ。クロノトリガーもな。
925ゲーム好き名無しさん:2012/06/01(金) 23:34:21.79 ID:WOnZ3GTq0
知らねーよ
ごちゃごちゃ言ってないでやれ
926ゲーム好き名無しさん:2012/06/02(土) 23:36:47.90 ID:KRCdGLWf0
皆が今絶賛プレイ中のゲームって何?
俺はダークメサイアをクリアしたんで今日からレジェンドオブドラグーンを開始してみるところ。
927ゲーム好き名無しさん:2012/06/03(日) 00:36:17.25 ID:HOpNpgzE0
ミスタードリラー
928ゲーム好き名無しさん:2012/06/03(日) 03:04:06.67 ID:+etaVsdaP
オレトンバ
929ゲーム好き名無しさん:2012/06/03(日) 08:55:21.07 ID:URZLzMEx0
攻殻機動隊
930ゲーム好き名無しさん:2012/06/03(日) 09:30:55.90 ID:oK8wdiQK0
積んでるゲームいっぱいあるけど、ヴァルキリープロファイルにするかサイレントヒルにするか、PERSONA異聞録、PERSONA2罪罰(勿論PS版)、Wizardryディンギル、影牢、キングスフィールドにするか悩んで1ヶ月たったw
931ゲーム好き名無しさん:2012/06/03(日) 09:53:44.95 ID:6TcyagmCO
>>926
おとついゼノギアスをいったん解いて裏EDまで観て積んだ。
んで昨日(ゼ○サーガEp1と)ポケットファイター買ってきた。

リュウって色んな人に声あてられてたが、このリュウは…。
「これからを カエル(゚ω゚)! プ○ミスです」
932ゲーム好き名無しさん:2012/06/03(日) 10:33:17.55 ID:7zWClIKe0
クレイマン・クレイマン終わって、Lの季節やってる所
クレイマンは殆ど粘土だけでできた世界観と、クレイアニメが良かった。
子供向けっぽいのに、謎解きがやたら分かり難いのは流石洋ゲーだとおもた
933ゲーム好き名無しさん:2012/06/03(日) 11:18:54.71 ID:/wqclt8k0
>>930
あるある
RPGとか長期プレイを要する物なんて特に悩むね
悩んで悩んで…やっぱりしない という繰り返し
934ゲーム好き名無しさん:2012/06/03(日) 13:11:01.85 ID:oK8wdiQK0
>>933
ナカーマw
そんなこんなでどうしても手軽にできるゲームばっかりプレイして長期勝負のゲームは積むばかり
935ゲーム好き名無しさん:2012/06/03(日) 13:49:55.91 ID:HVZlIsIY0
FFT
シドが仲間になりとうとうメンバーが剣士ばかりで埋めつくされて
今まで育ててきた魔道士キャラの出番が無くなり切なさ満載
936ゲーム好き名無しさん:2012/06/03(日) 15:42:03.78 ID:uxq24pboO
算術ゲー
937ゲーム好き名無しさん:2012/06/03(日) 18:16:27.60 ID:StmD0fQi0
まぁ「強力な算術”しか”使えない」っていうならバランス崩壊ゲーだけど、シミュはある意味自重してナンボだからな
938ゲーム好き名無しさん:2012/06/03(日) 23:18:37.04 ID:kx6wuZQj0
FFTの音楽が好きすぎて、岩田さんのバロックサントラ買ってみた。
ゲームもやりたくなって、アーカイブス版やってみたけど、
スティック使えず、何もできずに衰弱死した。十字キーでの移動は拷問。
939ゲーム好き名無しさん:2012/06/04(月) 00:51:57.37 ID:VLtSQsE60
>>938
手軽にPSPで出来るっていう利点はあるけど、操作周りがネックだよなぁ>アーカイブス
まぁPS3があれば問題ないんだろうけど、それなら中古で安く買ってPS1なりPS2なりで遊んでも
大差無いしな。。

バロックはPS2版のインターナショナルも好きだけど、やっぱPS1版が一番好きだわ
ローグ系としてみれば雑な部分もあるけど、ゲーム自体の出来は決して悪くないしね
940ゲーム好き名無しさん:2012/06/04(月) 02:19:35.22 ID:vIUqfTBo0
>>926
エースコンバット2のEASY&NORMALクリア、今HARDの半分位進んでる
FREE MISSIONとMUSIC PLAYERは開放出来た
流石にHARDになると敵の攻撃が正確でキツイw
でもやっぱ面白いよ、エースコンバット2は

並行してリッジレーサーレボリューションもプレイ中
でもEXTRA中級で詰んでますwww(だって道幅狭いんだよ、もうどーしろと)
941ゲーム好き名無しさん:2012/06/05(火) 21:18:19.82 ID:gO2PjY2J0
>>901
無印の次に出たファンディスクっぽいやつがムズかった思い出
942ゲーム好き名無しさん:2012/06/05(火) 21:55:22.19 ID:UiLhXccS0
ソルディバイドを黙々とプレイ中。
オリジナルモードをメインに遊んどります
久しぶりのシューティングで苦戦中だが楽しいな
943ゲーム好き名無しさん:2012/06/07(木) 07:04:10.64 ID:zH7FwoiM0
雪割りの花やりだした
やるドラって今だと売れそうな気がする
944ゲーム好き名無しさん:2012/06/07(木) 15:34:51.61 ID:RufVde6s0
雪割りの花105得ンになってたし俺も買ったわ
ほかのやるどらはヲタアニメ風味でうけつけないが雪割りはレトロな雰囲気でアリだ
945ゲーム好き名無しさん:2012/06/07(木) 16:35:38.38 ID:Ee145LkxO
サンパギータまでなら大丈夫。
そう思ってた時代が俺にもありました。
一昨年くらいまで。
946ゲーム好き名無しさん:2012/06/07(木) 17:03:24.78 ID:qMNAv+Pe0
やるドラは雪割りの花しかプレイしてないな
結構面白かった
鬱だったけど
947ゲーム好き名無しさん:2012/06/07(木) 22:36:04.36 ID:WXU2V3YIO
雪割りは勇者王の演技がキモすぎる
948ゲーム好き名無しさん:2012/06/11(月) 07:28:11.88 ID:gk3pnIXv0
買ってから半年ぐらい放置してたせがれいじり開始
不思議なゲームだなぁ
949ゲーム好き名無しさん:2012/06/12(火) 08:05:14.23 ID:LUl4Kggw0
>>948
ゲームと言えるのか怪しいww
950ゲーム好き名無しさん:2012/06/13(水) 16:36:51.54 ID:ypw6nFkOO
あれやってるとウゴウゴルーガを思い出す
951ゲーム好き名無しさん:2012/06/14(木) 01:56:40.01 ID:syTQ2CTX0
言葉遊びのアホさがたまらんゲームだよな
952ゲーム好き名無しさん:2012/06/14(木) 18:42:27.68 ID:u1eCz11C0
>>944
>ほかのやるどらはヲタアニメ風味でうけつけないが雪割りは〜
自称俺はキモヲタじゃ無い
というキモヲタがよく言ってる言葉ですねw
953ゲーム好き名無しさん:2012/06/14(木) 22:12:30.95 ID:6p68rE7fO
あんな泥臭い絵はスイーツ(笑)しか好まぬわダアホめ。

ポケファイ、ザンギに妙に勝てねえ。
しかし素のパッドでも動かしやすい。
954ゲーム好き名無しさん:2012/06/14(木) 22:42:37.71 ID:lRws8cUfi
声のデカいバカが釣れてると思ったらいつもの末尾Oだよwww
955ゲーム好き名無しさん:2012/06/16(土) 12:06:19.26 ID:k6Dz0T8W0
せがれいじり終わってやるもんなくなったからワーネバ2開始
面白い。
職場で働かず女の子に声掛け捲る迷惑ナンパプレイ
後、訓練の効率上がる薬みたいなの買ったけど喰い方わからん
困った
956ゲーム好き名無しさん:2012/06/16(土) 18:00:35.54 ID:HA7KOCbDO
>>955
うろ覚えだけど確か食いたいアイテムを自キャラが引きずってる状態にしてR+□
957ゲーム好き名無しさん:2012/06/17(日) 01:49:28.63 ID:awT2qr/90
ガンダムの良ゲーない?もちろんPS1で
958ゲーム好き名無しさん:2012/06/17(日) 01:52:11.63 ID:ijC8l8cA0
Zガンダムは結構楽しめたけど
今やるとどうだろうな…
959ゲーム好き名無しさん:2012/06/17(日) 01:54:30.82 ID:z20mCmvn0
ギレンの野望とかGジェネとか
960ゲーム好き名無しさん:2012/06/17(日) 02:41:26.83 ID:S87llViR0
CCA
CDプレーヤーで再生してみても面白い
961ゲーム好き名無しさん:2012/06/17(日) 22:18:06.84 ID:awT2qr/90
thx
買ってみるわ

CDプレーヤーで再生したら何かあんの?
962ゲーム好き名無しさん:2012/06/17(日) 22:59:19.44 ID:f8WlTxiI0
963ゲーム好き名無しさん:2012/06/17(日) 23:19:55.90 ID:awT2qr/90
ワロタwww
てかカミーユまで出てくるのか

これは買いだ
964ゲーム好き名無しさん:2012/06/17(日) 23:58:13.32 ID:VC4k/lI40
持ってたけどしらなかったw
965ゲーム好き名無しさん:2012/06/18(月) 19:12:10.72 ID:O1Enbvhv0
>>957
ガンダム・バトルマスター2
THEバトル Gガン、ガンW
966ゲーム好き名無しさん:2012/06/19(火) 11:39:05.58 ID:GTLj43Q7O
>>957
スパロボα〜α外伝。
特に後者はHi-νがすげえらしい。
967ゲーム好き名無しさん:2012/06/19(火) 15:02:41.67 ID:m5q7mq9g0
らしいって
カットインがちょっとよく出来てるくらいだぞ
968ゲーム好き名無しさん:2012/06/22(金) 00:21:50.97 ID:c+O+hnFa0
久しぶりに友人と集まったのでグランドバトル2やってみたが
やっぱこういうわいわいできるのあるといいね

普段1人用ばっかやってるし・・・
969ゲーム好き名無しさん:2012/06/22(金) 06:49:45.46 ID:tSFQp1zS0
対戦なら封神領域エルツヴァーユ超オススメ
遠距離の差し合い、近距離の2択の嵐が最高に熱い
操作には方向キーと□・△の2ボタンしか使わないから初心者でも簡単!
970ゲーム好き名無しさん:2012/06/24(日) 18:39:56.21 ID:/IqR4IUJ0
〜がすげえらしい。

で書き込み
さすがネットの知識だけで語る携帯のカスwwwwwwwww
971ゲーム好き名無しさん:2012/06/25(月) 13:48:45.15 ID:bbHrLj5rO
今、女子高生がすごいらしい!
972ゲーム好き名無しさん:2012/06/25(月) 15:04:00.32 ID:JUwAH6BJO
α外伝のHi-νはビームライフルとサーベルの動きが好きだったな。スパロボであの動きあんまり見たことなかったから
973ゲーム好き名無しさん:2012/06/25(月) 16:09:57.49 ID:/scbr9M90
Mr.ドリラーやっと表面のタイムアタックをクリアできた
974ゲーム好き名無しさん:2012/06/25(月) 17:06:06.37 ID:+vOHV/sU0
>>972
Hi-νはあの戦闘アニメ見るためだけに取る価値あるよな
α外伝からYF-19とかよく動くようになったけど、αの使い回しでまったく動かないのあるし
戦闘アニメの格差ありすぎ
975ゲーム好き名無しさん:2012/06/25(月) 23:24:50.62 ID:20RFNgpO0
Hi-νて羽みたいなのついてるヤツ?
976ゲーム好き名無しさん:2012/06/26(火) 01:03:51.84 ID:jDdmWact0
ガイアマスターやってるけど結構面白い
977ゲーム好き名無しさん:2012/06/26(火) 07:32:45.82 ID:BlV3tvkK0
やばい
基本やる事同じでやれる事も少ない単調なゲームなのに一日一回はワーネバ2やらないと何かソワソワする
978ゲーム好き名無しさん:2012/06/26(火) 15:40:38.09 ID:Yg3Aea4LO
>>975
α外伝に羽根ぽいの背負ったガンダムって結構いるんだが。
そいつはウイングガンダムゼロカスタムか?
ようつべをざっと探したが、α外伝のHi-νはなかったな。

そろそろ次スレの時期かね?
979ゲーム好き名無しさん:2012/06/26(火) 18:24:39.73 ID:rJgvdPBa0
パンツァーバンディッド引っ張り出してみたが、ホント惜しいなこれ。
チェーンは爽快だがギミックがたりん。


ベルトスクロールアクションでおもしろいのなんかないかな
980ゲーム好き名無しさん:2012/06/26(火) 20:49:00.45 ID:YriovC5V0
>>979
熱血親子しか思い出さない
しかもつまらなそう
981ゲーム好き名無しさん:2012/06/26(火) 21:16:56.21 ID:YriovC5V0
次スレ立ててみた

今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart34
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1340712934/
982ゲーム好き名無しさん:2012/06/26(火) 21:30:11.07 ID:Yg3Aea4LO
>>981乙。
983ゲーム好き名無しさん:2012/06/26(火) 21:32:51.40 ID:ocBzfhKX0
>>981
おつー
984ゲーム好き名無しさん:2012/06/26(火) 21:38:43.77 ID:rJgvdPBa0
>>981
GJ乙

>>980
うーん調べたがそそられなかった。
985ゲーム好き名無しさん:2012/06/26(火) 21:56:10.28 ID:oxSzEE9w0
>>981
乙です
986ゲーム好き名無しさん:2012/06/27(水) 00:26:49.31 ID:QUrZdqzT0
987ゲーム好き名無しさん:2012/06/27(水) 15:03:26.82 ID:XMbxEM3O0
>>984
個人的にはキャプテンコマンドー一択かな
天地2も人気あるが、俺にはどうも。
988ゲーム好き名無しさん:2012/06/27(水) 15:03:34.42 ID:Mlxjlrkz0
せっかくだから俺は梅るぜ。
989ゲーム好き名無しさん:2012/06/27(水) 15:26:30.58 ID:Mlxjlrkz0
何で誰も梅ないんだぜ?
990ゲーム好き名無しさん:2012/06/27(水) 15:39:27.32 ID:379ptMNs0

                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ 埋まるよ!
                ヽ  〈 
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

991ゲーム好き名無しさん:2012/06/27(水) 17:01:42.09 ID:Mlxjlrkz0
なんだってんだよー
992ゲーム好き名無しさん:2012/06/27(水) 17:05:47.30 ID:HbERXW0b0
埋めるか
993ゲーム好き名無しさん:2012/06/27(水) 17:07:16.99 ID:VXnoL1FP0
>>981乙、そして埋め
て言うか何で新スレ進んでるんですかーやだー
994ゲーム好き名無しさん:2012/06/27(水) 17:11:50.33 ID:HbERXW0b0
995ゲーム好き名無しさん:2012/06/27(水) 17:20:55.12 ID:HbERXW0b0
うめーるぷらーな
996ゲーム好き名無しさん:2012/06/27(水) 17:34:16.67 ID:HbERXW0b0
うめたるすらっぐ
997ゲーム好き名無しさん:2012/06/27(水) 18:11:06.80 ID:HbERXW0b0
うめもりーずおふ
998ゲーム好き名無しさん:2012/06/27(水) 19:12:42.06 ID:5aYAmAkx0
うーめん橋
999ゲーム好き名無しさん:2012/06/27(水) 19:43:20.80 ID:g34WYH600
>>987
PSのキャプコマは
バグ(三角飛びの際に向きが変わらないので三角飛びジャンプアタックは本来とは逆の向きに出てしまう)
があるのでお勧めできん。
1000ゲーム好き名無しさん:2012/06/27(水) 20:13:13.89 ID:9x+oo9v00
携帯のカスは、もう新スレにも来るなよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。