PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
ここはPS2の面白いソフトを書き込んだり、オススメしたりする雑談スレです
次スレは>>950の方が建てて下さい

■ 前スレ ■
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1306852298/

■プレイステーション2のゲームタイトル一覧(Wiki)■
http://bit.ly/12AhOE
http://ja.wikipedia.org/wiki/プレイステーション2のゲームタイトル一覧」 ←をアドレスバーに直接コピペしてもOK

■ レビューサイト、価格の相場 ■
PlayStation mk2
http://www.psmk2.net/
PlayStation mk2(2008年以前発売のソフト)
http://www.psmk2.net/index_b2008.html
2008年以前発売のPS2ソフト一覧、50音順(mk2)
http://www.psmk2.net/ps2/soft/hatubai/50link.html
PS2ゲームどうなの?(リンク先は検索画面)
http://www.joko.jp/ps2/new_do/search.php
まるっと!ゲーム価格リサーチ
http://game.marutto.jp/index.html
みんなの価格広場 (価格の相場)←最新情報ではないので、ショップと多少の誤差がある可能性はあり
http://www.game-life.com/product.php3?pf=110
みんなの価格広場 (携帯版)
http://www.game-life.com/i/product.php3?pf=110007784/
2ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 00:05:46.75 ID:sV0uPKii0
■ 過去ログ ■
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか?
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1189694417/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1207658885/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1218783450/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1223736265/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1227746981/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1230792418/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part7
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1233479828/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part8
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1238757044/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part9
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1243163909/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part10
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1248904030/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part11
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1252709645/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part12
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1256910695/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part13
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1261007784/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1273584916/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1286802570/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1291478501/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1297259266/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1300072324/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part20
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1303702427/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part21
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1305249274/
3ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 00:07:28.25 ID:sxDrwJ7B0
■ 関連スレ ■
【PS2】みんなのゲームレビュー【感想】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1291082801/
■PS2神ゲー四天王■PART6■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1299200737/
PS2で自分が面白いと思ったゲームを語るスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1206102171/
PS2のオススメRPGおしえれ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1203137847/
【DVI端子】液晶モニタでPS2もやる【S端子付】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1101905212/
■■■PS2修理スレッド 4台目■■■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1286582140/
【やばい】ps2こわれた【修理か?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1151806215/
未だに黄色端子で接続している情弱はいないよな5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1244511201/
PS2ソフトを500円以内で買い漁るスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1301241728/
4ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 00:08:57.48 ID:sV0uPKii0
ベスト版・ディレクターズカット推奨ソフト(暫定)

■バグ回避
BUSINO
太閤立志伝5
奈落の城(死亡者生存バグ)
イリスのアトリエ(バグ多数)
ユーディーのアトリエ
ヴィオラートのアトリエ
マナケミア(特定スキルでボス倒すとスキルツリー発生しない)
マナケミア2(ベスト版バグもあり)
ソウルクレイドル
龍が如く2
カプコンクラシックコレクション
ギャロップレーサー6
スターオーシャン3DC
シャドウハーツ(ベスト版もバグあり)
シャドウハーツ2DC
パチパラ12・13(フリーズバグ修正)
塊魂(リストが埋まらない)
アマガミ(セーブデータ破壊バグ修正)
メタルギアソリッド3(無線バグ修正)
タイトーメモリーズ上巻(エターナルヒッツ版推奨)
ディスガイア2(但し便利バグも修正)
くまうた(パッケージ"くまうた"の文字が白文字が修正版)
アドバンスド大戦略(パッケージのCERO審査A表記が修正版)
ライゼリート(製品番号後ろに"・"表記が修正版VWO10-J1・)
WRC4(進行不可バグ修正)

■システム改良
キミキス
デモンベイン

■メーカー交換対応
ソウルキャリバー3
アドバンスド大戦略

次スレは>>950の方が建てて下さい
5ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 00:38:14.39 ID:bK5nwzfS0
>>1
6ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 10:45:47.15 ID:Hi42K5LoO
ギャルゲーあまりやった事なかったけど、
サクラ大戦〜熱き血潮にをたまたまやったら、かなり面白くてはまりました。
他に似た感じのオススメのゲームってありますか?
できれば絵柄がサクラ大戦みたいに普通のアニメみたいなのがいいです。
(例えばTO HEARTやひぐらしの鳴く頃みたいな絵は苦手なので)
7ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 11:14:39.45 ID:mkxj3vFa0
>>6
似たようなのでなくて、続編のサクラ大戦3をやればいい。
PS2でも遊べる。ただし値崩れしてないけど。
3は本編の出来に関しては文句無し。更にOPは未だに伝説になってるくらいだし。

でもサクラ大戦”2”の部分がPS2では遊べ無いんだよな・・・
3は1&2の繋がりも結構ある上、それまでの集大成みたいなもんだし。

熱き血潮の出来で満足したなら、キャラも完全に新規になったサクラ5も多分大丈夫だろう。
こっちは3よりは繋がりが薄いからなんとかなる。
8ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 11:24:16.37 ID:Hi42K5LoO
>>7
いや…せっかくレスしてくれたのに申し訳ない、実はシリーズはすでに揃えちゃったので…
(2〜4はドリキャスで)
9ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 11:38:45.90 ID:f6jAp7Qb0
お前の線引きの基準がいまいちわからん、絵買いしときゃいいんでね
酷いところもあるけど捨て値ならってことで機動新撰組萌えよ剣を挙げとく
10ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 12:02:23.03 ID:bsP94B5s0
2D格闘でオススメ教えれ
ストZEROコレクション買って格闘ゲーに目覚めた
11ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 12:07:39.02 ID:1GsmiEJ5O
>>10
なら、3rdだろ。
俺は未だに、猿のようにやってるよ。
12ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 12:18:07.01 ID:bsP94B5s0
>>11
よっしゃ、それも買う
他にはないか?
ススメられたの全部買ってくる予算は15000円
13ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 12:22:05.88 ID:ElKkW4FU0
今から始めてもPCでネット対戦出来る奴ならPS2で出てるのは
3rd、GGXX青リロ くらいか?
友達とやるとかなら別だけど
14ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 12:34:58.61 ID:bsP94B5s0
>>13
上京してきたばかりで友達などいない、下手だからネット対戦とか無くてもいい
ところでGGXXはギルティギアイグゼグスってぐぐって判ったが青リロは#リロードのことかい?
15ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 13:01:53.96 ID:onZcnP3QO
ギャルゲテイストを楽しみたいならペルソナ3FES、4もお薦め
ストーリー的な繋がりは薄いからどちらから始めてもOK
(後発の4の方が色々と改善されてる)
パケ絵のイラストとゲーム内のキャラグラ(セル絵)がかなり違うんでよく確認してな
16ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 13:33:03.14 ID:wUDQQ938O
>>10
ストリートファイターVサード

北斗の拳 審判の双蒼星 拳豪列伝
17ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 13:53:35.49 ID:0zXaSL/kO
横スクロールのアドベンチャーでおもろいの教えて下さい
18ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 13:54:28.49 ID:bK5nwzfS0
>>17
なん・・・だと・・・?
19ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 13:56:27.79 ID:Ku/Qrcps0
>>10 過去に色々アーケード基板も持ってたが、細かいフレーム違いまではわからないので
個人的に挌ゲーはテンポの良さも大事なんでロードの速いのを勝手にあげてみる。
ハイパーストUアニバーサリー(爆速)ギルティ青リロ(爆速)ストV3rdは
基板と比べて1〜2秒遅いくらい、後ヴァンパイアのダクコレも爆速らしい
逆にちょっとガッカリしたのがカプエス2でBBユニットにインストール済でも
思ったほど速くなく、妙に画面が揺れるがゲーム性はすばらしいよw
2D挌ゲー大好きなんで長文になってしまい申し訳ない
20ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 14:00:06.36 ID:7vHxHpaY0
>>19
ただ、人がすすめているのにケチをつけるのもなんだが、
ハパIIはメモカにセーブ出来ないという大きな欠点が・・・
21ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 14:10:57.03 ID:Ms//toOA0
SNKのは全体的に読み込み遅い印象
だからネオジオのカセットの方で揃えてた
ゲーム自体は好きなんだが。
マヴカプはだめかね?
22ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 14:12:07.71 ID:Ku/Qrcps0
>>20 今手元になくて肝心な事を忘れてた申し訳ない・・・
今まで色んな挌ゲーやってきたけど、回り回ってスパUXに戻るってくらい
奥深いゲーム性だから、個人的にはゲーム立ち上げ時のボタンコンフィグには
耐えていただきたい・・・んだが、1人でやるにはCPUが強すぎるという欠点も・・・
23ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 14:19:10.91 ID:bsP94B5s0
>>16
よっしゃ、それも買うぞ
>>19-22
ハイパースト2はメモカにセーブ出来ないのか
アーケードスティック持ってないからコントローラーの設定毎回やらないといけないのか
よっしゃアーケードスティックも売ってたら買ってくる
スト3 3rd
北斗の件 審判
ギルティギア#リロード?
ヴァンパイア ダーククロニクル
ハイパースト2
マーヴルカプコン
アーケードスティック
予算15000円で足りるか知らないが今からこれ求めて初めての秋葉原行ってくる
みんなありがとな!
24ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 14:27:43.53 ID:Ku/Qrcps0
>>23 挌ゲーやるにはアーケードスティックは必須と思っているので是非w
個人的にはホリのリアルアーケードプロをすすめたいんだが
今はビックリするくらいのプレ値なんだよな・・・
ちなみにギルティ青リロってのは#reloadのreloadが青色のやつで
ブックオフなんかで105円で売ってるよw
25ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 14:29:40.33 ID:wUDQQ938O
>>23
KOF98UM

KOF2002UM闘劇ver
26ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 14:37:18.02 ID:bsP94B5s0
>>24-25
服着替えてPC閉じるとこだったぜ
忘れないように全てメモしたKOFも買うありがとな
27ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 18:43:31.48 ID:wi+I17eq0
ハイパースト2だっけ映画入りのやつ
アニメ面白い?出来良いの?
28ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 19:22:46.01 ID:Ku/Qrcps0
>>27 面白いよ!ラストバトルは必見!ケン役の羽賀研ニさんが神すぎる
ただ、チュンリーのシャワーシーンが諸事情につきカット・・・
ちょっとスレチだったなゴメン
29ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 19:24:18.56 ID:7vHxHpaY0
>>27
そう、ハパII。
まあ、普通に面白いけど、ソニーチェックのせいで、
春麗のシャワーシーンがカットされてる。
30ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 19:31:03.26 ID:wi+I17eq0
>>28,29
話が面白いってこと?アニメーションの出来も良いのかな?
金掛かってるんかな
まあ丸ごと入ってんならお徳やね
31ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 19:59:24.80 ID:h8JkDPlI0
>>30
俺空手かじってる程度だけど、打撃の表現が上手いと思ったよ。
殴ってめり込んで吹っ飛ぶアニメと、ボゴォォォって効果音。
32ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 20:00:53.50 ID:Ku/Qrcps0
>>30 生粋のアニメファンじゃないので作画のレベルまではわからないけど
キレイだと思う、正直話しはツッコミどころも多いが俺は十分楽しめたよ
確かにメモカセーブが出来ないという欠点があるけど、ロード爆速で
映画1本おまけに付いて中古1500円くらいだから買って損は無いと思う
33ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 20:01:28.68 ID:LNlIvXGBO
>>23-24
アスキーパッドFT2というのがある。ボタン配置が神。
お値段的にもスティックより幾分お手軽らしい。
スティックにこだわりがないならそっちでも…。
もしくは来客用にするとか。

ネオジオパッドは方向キーの仕様がそれに輪をかけてイイが
バラ売りではないっぽい。
KOFマキシマムインパクトの初回特典? でしか入手不能?

って、もう出掛けちゃったか?
34ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 21:48:12.34 ID:e0ny4cw30
>>6
ギャラクシーエンジェルシリーズは?
サクラどころか、ひぐらしやTo Heartよりもクセのあるキャラデザだけどストーリーがいちいち熱い。
あとなにより良いのが戦闘が面白い。宇宙を舞台にしたリアルタイムSLGなんだけどバランスが絶妙。
ご丁寧に専用のスコアアタックまで用意されている。
発売元はブロッコリーだけど、開発はアートディンクなので安心してください。
問題は全作やろうとすると6本もあるということぐらいだろうか。

>>23
格ゲーパッドならギルティギア青リロ用のパッドが使いやすいよ
サターンパッドとほぼ同じ形状だし。
ギルティは勿論、他の格ゲーでもかなり使い勝手が良いよ
4つボタンが嫌じゃなければ是非
35ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 22:03:55.42 ID:P4FmL7JR0
なんとなくよさそうな気がしたんでトップをねらえを買ったんだが調べたら酷評ばかりで泣いた
36ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 22:07:52.18 ID:yJH6FB4k0
自分の勘を頼りに買ってきて、遊びもしないでネットの評価調べて泣いてんの?
理解できないけど、面白い遊び方だな。
37ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 22:13:40.50 ID:hwM9Ng3tP
すんげー
38ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 22:35:06.21 ID:qysnFUFT0
>>35のチラ裏もどうかと思うが、
>>36みたいな煽りって傍から見ててもイラッと来るわw性格悪すぎ。
39ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 22:36:25.17 ID:bsP94B5s0
>>33-34
よっしゃ買ってきたぜ
探したが見つけられなかったソフトもあったがそれはまた次回購入っつーことで
スティックが思ったより高かったなぁ
その2つのコントローラーも売ってる方をこっちで友人が出来た用に今度確保するわw

ここのみんなは優しい人ばかりだなぁ泣けるぜw
では世話になった、色々とありがとなー
40ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 23:19:13.56 ID:yJH6FB4k0
>>38
半年ROMるか、お友達とツイッターにでも一生引き篭もっとけ。な。
41ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 23:21:24.56 ID:CQUDJKiBP
ホント、性格悪いなw
42ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 23:22:59.08 ID:qxeQev+o0
ゲーム好きじゃなさそう
43ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 23:26:18.88 ID:qysnFUFT0
ツイッターwww
446:2011/06/27(月) 00:14:45.39 ID:+En0OL5LO
>>9>>34
ありがとう。両方ともタイトルは聞いた事ある、まずは探してみるわ。
丁寧にレスしてくれた>>7もありがとう。
45ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 00:42:23.42 ID:ha5tGLL+0
>>34
ギャラクシーエンジェルは最初の3作だけやればいい
46ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 01:10:28.63 ID:q9/xAPZg0
>>45
しかし2の3部作も出来良かったよね
戦闘に至っては単品で出せば良いのにと思うレベル
47ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 01:46:34.90 ID:hdiYepoXO
アーマードコア3サイレントラインを105円で買って来て、初アーマードコアプレイ中なんだけどムズすぎる

それにしてもアイロボット見てたら、売っちゃったスパイダーマン2やりたくなって来たたから困る
48ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 02:34:16.47 ID:pXdz4+27O
アーマードコアは敷居高いって言われてるからな〜
やったことある人なら初期装備でもなんとかなるしどのパーツから買えばいいとか大体わかるが初プレイだとその辺がな…

ただAC3SLはPS2で出たACシリーズの中だと1、2を争う良作だと思う。SL以降は色々おかしい
49ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 03:40:13.48 ID:Fv2/TmPS0
スレ立ての手間考えて前スレはともかく過去スレはいらなくない?
あと価格の相場調べるアドレスも古いのか何だか分からんが
まったく踏みそうにも無いアドレスばかりでどうなんだろ?と思う
まあ自分の知りうる最安のサイト教えるのも心苦しいとは思うけどね
関連スレは相互に盛り上げる意味では必要だとは思うが
何か皆の意見があれば聞いてみたい
ベスト版・ディレクターズカット推奨ソフトはこのままで問題無いかな
ま一応思ったんで提案しとくわ
50ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 03:49:03.34 ID:BkXO1JoOP
どうせお前立てないんだから余計なこと言うな
51ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 05:09:19.14 ID:Okd0TkQ50
とはいえ特に反論もないわ、別に過去スレなくてもいいし。
ベスト版推奨のコピペはこのスレの功績だな
52ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 05:37:39.45 ID:GUqiLKMF0
そういえばパチパラ12 にベスト版なんかないってレスあったな
次スレは修正しないとな
53ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 05:52:10.49 ID:AMnYdm3I0
過去スレっていうか前スレだけ貼ればいい
54ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 07:09:46.51 ID:QrlIyk6zO
懐かしいな
アーマードコアシリーズで唯一プレイした事あるのがAC3SLだ俺

一応クリアはしたけど隠しパーツみたいな奴を探したりするのが結構大変だった記憶がある
55ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 08:30:13.09 ID:CFjkqhgX0
>>52
他のシリーズ見ても13しか出てないよな
56ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 11:02:59.64 ID:WOyge01c0
>>51
マナケミア、買ってきた
通常版新品置いてたけどこのスレのおかげで
スルー余裕でした
ちゃんとベスト買ったぜ
57ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 11:48:58.85 ID:d7hngZMS0
このスレ見るまでベスト盤なんて、余った通常版のパッケージイラストの紙を差し替えてるだけだと思ってたわ。
58ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 12:13:36.55 ID:XF/L3478O
>>57
え…w
59ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 12:40:46.82 ID:QrKLNEoR0
>>56
中古の場合ベストのパッケージに通常版のディスク入れて売られてることもあるぜ・・・
パッケージとディスクの型番を確認するまでは安心出来ない。
60ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 12:48:43.82 ID:VQzHfwMX0
通常版のがいい ってヤツテンプレから消えたんだな。
大神とか。
要注意だと思うけど
61ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 13:19:43.20 ID:94ArayCo0
テンプレ見るの忘れてて、ディスガイア2とソウルクレイドル買ってきたんだけど

修正版を買いなおした方が良い?
62ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 13:21:36.92 ID:Okd0TkQ50
>>60
大神は説明書が薄いってだけだしゲーム内容も簡単だから
必要ないかって意見でまとまった
まぁ要注意ってほどでもなかろ、説明書の薄さを気にする人もいるらしいけど。
63ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 13:33:22.51 ID:z3mdaiuAi
ソウルクレイドルもってないけど
発売直後のスレを見てたら
通常版の2週目部屋が増えないバグは
かなりの核地雷と騒がれていたような?

日本一ソフトとガストの通常版はバグ多いからなぁ

マナケミアのバグはそれほどじゃないけど
64ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 13:34:51.96 ID:d+Nt/ozj0
大神好きな人なら世界観重視の人が多いんじゃねーの?
どんな説明書か分からんが世界観を色々読み取れそうな説明書なら
俺なら若干凹むかも知れん
65ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 13:46:31.26 ID:Okd0TkQ50
説明書から世界観を読み取るという意味がよくわからんが拘る人はいるね。
ただ大神はベスト版云々以前に今はあんまし売ってないんじゃなかったかな…
説明書にこだわろうにも選択肢がないかもわからんね
66ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 14:09:55.39 ID:nw8jCYUn0
>>52
でも修正版はあるんだっけ
67ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 14:35:27.36 ID:c1gNdu310
パッケージも含めてこその作品だと思うんじゃね?
68ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 15:23:33.78 ID:q9/xAPZg0
>>61
ソウルクレイドルは>>63も言ってくれてるように2周目以降の部屋バグの存在が大きくて
(まぁ他にもちょこちょこバグがあるんだが)正直、>>61がやり込むタイプなら
廉価版を買い直したほうがいいかなとは思う
1周クリアして満足!なら通常版でも事前にバグ情報得ておけばなんとかなるかと。

ただこのゲーム、1周クリアだけだとストーリーもシステムの面白みも全貌が見えてこない
ような作りなので1周クリアだけだとクソゲー微妙ゲーで終わってしまう可能性もある。
69ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 15:24:29.82 ID:wiTtg3Rx0
PS2サターンパッドの十字キーがふにゃふにゃになってきたんでバラしてみたんだけど
これ、LR以外は旧来のサタパからボタンやらゴムやらを使い回せるね
ヘタるの気にせずガンガン使えるな
70ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 15:43:06.96 ID:94ArayCo0
>>63 >>68
二人ともありがとう

書き込んだ後、気になって調べたら深刻なバグは一週目限定っぽいね
とりあえず注意しながらやってみたら大丈夫っぽいから我慢するかな
71ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 16:19:54.37 ID:z3mdaiuAi
>>70
ああ1週目普通にクリアすれば2週目以降は発生しないんだ

クリアデータ上書き保存しなければ致命的ってわけじゃないのね
72ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 17:51:31.52 ID:BkXO1JoOP
廉価版注意ってPS1のスクエアゲーとかだよな
73ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 18:03:17.07 ID:WNpDOBUr0
突然だけど、ワイルドアームズ3というゲーム面白いよ。
まあ、ゼロ年代前半の作品だから、相当古臭いちゃあ古臭いゲームだけど、よくできたゲームだとは思う。1,2と話がつながっているらしいけど、俺はいきなり3からやって面白かったから大多分丈夫。
今では1000円しないでかえることもあるけど。
やったことない人やってみてくれ。
てか、やったことある人この中にいるー?
すまん。これが言いたかっただけっす。
74ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 18:11:14.46 ID:WIwvz2su0
WAは見た目と反比例して続編が出るたびに中身が劣化していくゲームだからなぁ
75ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 18:15:38.33 ID:D+HmMsbY0
>>73
2ヶ月くらい前に105円で買ったけど、自分は微妙だったw
戦闘もテンポが悪くて一々演出見せられるのがキツいし、全体的に進行が単調で辛かった。
ストーリーは言われてる程悪くは感じなかったし、中盤くらいまでは楽しめたけど…

なんとかクリアしようと思ったけど、ナイトメアキャッスル(?)を突破した所で力尽きたよw
RPGをお腹いっぱい遊びたい人にはオススメだと思う。
76ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 18:30:50.13 ID:nVkjTAza0
まあWA4よりは面白いよ3
ただアビスってダンジョンがクリアするまで4,5時間はかかるのに
道中セーブ出来ないクソ仕様だけど
まあ良くも悪くも普通のRPGって感じ
頭お花畑の主人公が許容出来るなら悪くない
77ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 18:57:32.60 ID:20gHwQZA0
PS2にもクリスタルタワー並のダンジョンが存在するのか
78ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 19:20:56.19 ID:2JoTuKnO0
>>77
アビスに行かなくてもゲームはクリアできると思う
やり込み要素のオマケダンジョンだよ、たしか

79ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 19:21:12.32 ID:CFjkqhgX0
>1000円しないでかえることもある
買える事も有るって、最近1000円以上で売ってるのを見た事ないけど
80ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 20:20:34.14 ID:Uh4GFE1Y0
5.6年前にはブコフで\500になってたろ
今は\105じゃね?
ヴァーかわいいよヴァー
81ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 20:35:55.94 ID:8khBojrEO
ミリオンモンキーズ面白いね
サルゲッチュとは全然違うけどw



友達がいたらもっと面白いんだろうな
82ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 21:12:27.02 ID:DsgtPKeZP
>>72
どういうこと?
83ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 21:31:03.61 ID:q9/xAPZg0
>>74
そう?
少なくとも4よりは5のほうが面白かったと思うけど。
3も2002年発売という時期を考えれば良ゲーと言えると思うし。
総じて安定して遊べるシリーズだと思うけどなぁ
84ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 21:43:28.32 ID:iwTfp8xB0
攻殻機動隊 マルチプレイでCOMと戦えたら練習できるのにな。
      毎回友達に負けて練習したいけどできない。

こんな感じのゲームで一人でCOMと戦えるゲーム教えてください。
よろしくお願いします
85ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 21:57:06.92 ID:WNpDOBUr0
>>79
ああ、値段がうろ覚えだったから保険かけた。すまん。
86ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 23:16:58.84 ID:Uh4GFE1Y0
>>83
4より5の方がゲームとしてはよく出来てると思う
でも5はWAじゃないよ
87ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 23:20:44.60 ID:2kYNqaRB0
>>84
タイムスプリッター
88ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 23:39:22.00 ID:c0xLGVPU0
FF10yやっとけば間違いない
89ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 00:04:34.37 ID:cEgnS+xV0
>>84
スターウォーズバトルフロント
90ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 00:19:08.84 ID:tLveVZMo0
>>84
誰かにいつまでたっても勝てないってやだよねえ。
おれも、アクションゲーするとだいたい弟の方が上手いんだよ。格ゲーすると大抵俺が負けんのよorz
ミニゲームとかで俺が新記録出すと、次に日に弟が記録更新すんのよ。
だが、強いていえば、俺の方がシミュレーションやロープレ、アドベンチャーは上手いけど。
駄文失礼。
91ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 00:41:24.32 ID:0SfAVb960
FF10yって何
92ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 01:29:43.97 ID:kI+hzTL30
ただの入力ミスに何言ってんだ
93ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 01:30:15.85 ID:iRI+1rxC0
>>86
信者的にはそうなのか。なんかいろいろ大変だな。

>>87
タイムスプリッターは良いよね。
ソロでも多人数でも、どっちでも楽しいしボリュームも相当あるし。
94ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 01:34:54.34 ID:jhKIBR7s0
エロゲじゃないけどエロいゲーム教えて下さい
95ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 01:41:32.75 ID:PMxS3w9v0
WAは1と2で熱心なファンが付いたせいでハードルが上がっちゃったからな。
3以降はむしろ新規の人のほうが楽しめるかもね。
96ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 01:50:46.53 ID:eNkcRSLd0
>>47 48同感
2、2AA、3SLはガチ名作だから本共に捕獲してるがムズくて積んでる
謎なのはアイロボからスパイダーへの衝動は何故?
>>84
アーバンレイン
UFC2004
嫌という程戦える
強豪ぱね
97ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 02:43:07.21 ID:8LbVGoWJO
>>94
DOA2(ハードコア)。
かすみやあやねのまぁるいおっぱいが。

KOFマキシマムインパクトのいずれか。
不知火舞のおっぱいが。

シャドウハーツF。
シャナイアのおっぱいが。
というか脱ぐよ。本当。

ワイルドアームズ5th。
アイテム使わすとレベッカのおっぱいが。たまに。

露骨なのが好きでスマソ。
98ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 03:01:57.57 ID:tZi9CwTGO
ゴッドハンドって通常版とベスト版で何か違いとかありますか?
バグが修正されてたりとか
99ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 03:07:19.96 ID:tZi9CwTGO
>>94
KOF MAXIMUM IMPACT REGULATION Aは結構エロいよ
舞とかジェニーとか
100ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 03:16:30.47 ID:9pXu2+QA0
>>94
ランブルローズ
101ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 05:10:41.58 ID:Y2sjGdG50
>>94
アマガミ
102ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 05:13:23.47 ID:5/UFOCWBO
>>94
オネエチャンバラ
103ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 05:23:07.83 ID:crsrUgyz0
>>94
アルトリネコ
104ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 05:28:24.02 ID:Vylw5n110
>>103
何その新種のネコみたいな名前
105ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 05:44:39.62 ID:8LbVGoWJO
>>94
スパロボOGs(〜OG外伝)。
エクセレン、ゼオラ、ラミアの乳揺れが歴代最高峰。
ありうる感じで揺れる。
これ以前のは揺れ方に少し無理がある。

スパロボZ(〜SPディスク)。
パーラ、マリューの乳がすごいらしい。

ロボゲ板から来たっつーのに俺って奴はorz
106ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 06:45:04.27 ID:QAbJGkkC0
俺って奴は
とレスする奴は、大抵自分に酔ってる
107ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 07:28:13.31 ID:M4DjjTyK0
>>106
わかるwwwwwwww
108 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/28(火) 07:33:58.58 ID:6iQbJ1DQ0
俺って奴はorz(笑)
109ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 08:13:13.71 ID:YSi12iuX0
お前って奴はorz(苦笑)
110ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 08:31:47.79 ID:btkWH4Pr0
なんだこの流れw

とレスする俺って奴はorz(笑)
111ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 10:36:35.43 ID:55vT5xsqO
>>94
ゴッドハンド…スパンキングが出来る
ソウルキャリバー3…乳揺れ格闘ゲー。バグに注意
ヌガセル…国取りシュミレーションRPG。戦闘画面でデフォルメキャラの乳がブルンブルン。
萌え萌え2次大戦(略)シリーズ…シュミレーション。敵にダメージを与える度に1枚絵CGが脱衣する
FF10-2(インターナショナル)…コスチューム変身。バトルシステムも面白い。是非ともインターナショナル版で。
ドラクエ8…ゼシカの乳を見ているだけで幸せになる
かまいたちの夜シリーズ…ピンクシナリオがややエロい。
112ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 10:46:42.58 ID:F/nI8aOt0
キングダムハーツ2のFAINL MIXとか言うの買ったんだが英語音声しかねぇ!
これFFのインタ版みたいなもんだったのか…つか日本語も入れといてよorz
113ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 10:47:24.29 ID:iRI+1rxC0
>>94
原作者が「原作よりエロイ!」って言ってたネギま!1時間目と2時間目と課外授業とか。

あと九龍妖魔学園紀で主人公の装備にガーターベルトを付けたときのナビの声は
まんまエロゲ。
エロゲから移植のギャルゲですら移植の際にパンチラシーンですら修正するのに、
このゲームはPS2なのにヒロインのパンモロもある
CEROだかソニーチェックだかを当時どうやって突破しなのか気になる
114ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 11:58:10.89 ID:PMxS3w9v0
>>113
CEROはメーカーが自主的に提出したサンプルから判断するらしいから、
実のところメーカー次第…らしい。
ソニーチェックは分からん。
まあ、月何本も出るゲームを隅から隅までチェックなんてやってらんないわな。
115ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 13:38:43.83 ID:1noW51xiO
ペルソナか女神転生シリーズに
手を出そうかと思ってるんですが
最初にプレーするオススメはどれですか?
116ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 13:48:50.29 ID:74cYJvX00
>>115
迷うほど種類ないじゃないか
アニメ好きならP4
普通のRPG好きならメガテン3ノクターンマニアクス
117ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 13:59:22.14 ID:ofoWhaj80
このスレで勧められてP4買ったんだけど、どのへんが楽しみどころ?

今ようやくショートカットの子仲間にして城の中探検しだしたとこなんだけど、最初の一時間くらいほとんど操作する機会がなくて困った。チュートリアルとかシナリオ進める必要があるのはわかるんだけど。。

ペルソナ集めたり、この先部活とかバイトできるようになると面白いのかな?
118ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 14:14:38.91 ID:AKR9Jofi0
中古で7k以上するのにマニアクスとか勧めてやんなよ
ライドウ+なら半額で済むぞ
119ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 14:15:20.86 ID:ijQgDV310
>>106
〜な俺が通りますよ、も同じ
120ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 14:17:20.74 ID:74cYJvX00
>>115
すまん ノクターンマニアクス「クロニクル」だった
※ライドウ対アバドン王プラス付属
121ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 14:21:29.63 ID:Ls1+XykY0
未プレイでも評判だけで勧めてくる奴も多いから注意しろよ
122ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 14:31:50.41 ID:kI+hzTL30
>>117
とりあえず10時間位プレイして自分で判断しれ

評判がいいって事はとりあえず多くの人に受けてるって事だからな
それが合う合わないはその人次第だ
123ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 14:36:37.44 ID:5+ZwjnpF0
>>117
まだまだ序盤だね。
これからどんどんやれること増えていく、というか
やれること多すぎて頭悩ませるようになるw
本スレは普通にネタバレ話をしてるし、攻略スレは過疎&ネタバレコピペ多数だから気を付けて。

>>115
始めにやるなら安いし難易度もそこそこ、
悪魔を仲魔にしたり合体無いからシンプルなRPGとして楽しめる
「デジタルデビルサーガアバタールチューナー」もいいんじゃない?
1と2セットで買うのが前提として。
124ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 14:38:24.02 ID:5/UFOCWBO
>>117
P3、P4評判いいけど合わない人もいるよ
俺はP3やったけどあのキャラのノリ・音楽、毎日同じ事を繰り返す学園生活、
同じダンジョン、ひたすら弱点を突くだけの戦闘、
そしてずっと同じ街で展開されるから冒険感が全くない
俺には何から何まで合わなかったな
P4もクリアまで長いみたいだし、合わないと思ったらやめた方がいいよ
とりあえずゲーム内の1〜2ヶ月やってから判断してみては?
125ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 14:42:11.20 ID:V99L0BJz0
>>117 RPGがあまり好きではない俺でも軽く150時間以上プレイするくらい
良いゲームだよwでペルソナ3FESを60時間くらいやってたら、さっき突然
メモカが故障、データが飛んだ・・・
みんなもバックアップはまめにしてね
チラ裏でごめん
126ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 14:50:42.47 ID:5+ZwjnpF0
P3とP4についてはなぜか「ギャルゲー」っていうのがバカにする言葉になってるけど、
普通に「ギャルゲー」を楽しめる人にはRPG+ギャルゲで二度おいしい。
声優にちょっと詳しい人なら、ゲームオリジナル作品ではなかなかお目にかかれない豪華声優陣で三度おいしい。

今の自分は「三度おいしい」だったから、あっという間に100時間突破してまだやってるが、
数年前の自分なら>>124と同じ感想だったかも。
127ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 14:53:11.97 ID:V99L0BJz0
ペルソナ4の良いと思ったところは、ザコ戦のBGMが素晴らしいので
レベル上げが苦にならない、P3と違って仲間同士がギスギスしてない
システム回りもあまりストレスを感じないし2週目以降もやりこみ要素があり
ボリュームも十分、といったところか
128ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 14:55:08.74 ID:AKR9Jofi0
あのギスギスしてるところがいいんじゃないか
129ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 14:58:16.46 ID:btkWH4Pr0
>>117
一周目は、とりあえず深く考えず好きなようにしろ。ただ、主人公の能力上げと、コミュをおざなりにすると後がつらいことだけは心に留めとけ。
それから、微妙にスレチですまないけど、3をするなら、断然PSPの奴を薦める。
それから、俺はノクマニをかってやった口だけど、あのゲームやるなら覚悟しとけ。かなり疲れるゲームだからw 面白いけどな。でも、誰でもクリアできる難易度のゲームではないよ。全滅とかしょっちゅうwわかってるとは思うけど、一応。
それから、アトラスのゲームは総じてプレイ時間が長いよね。
130ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 14:59:46.33 ID:tZi9CwTGO
まぁギャルゲ嫌いな人は出てくる女キャラと最終的に恋人ではなく親友を選べばいい
131ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 15:07:48.08 ID:btkWH4Pr0
>>128
それは全面的に同意。アレくらいが逆にリアルだろ。4はちょっと仲良すぎた感がある。まあ、4においてのペルソナは、人間として成長した証みたいなもんだから仕方なくもあるけど。3の方が未熟な期間が長いんだよな。
でもやっぱり、3のあのだんだん団結していく感が好きだなー俺は。
132ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 15:20:30.54 ID:bkELJI8cP
まーた始まった。
本スレでやれというような内容

ここで内容に触れすぎなんだよボケ。

自分の好きな作品になると、興奮してベラベラベラベラ
133ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 15:24:51.96 ID:Y4ddZela0
ペルソナ3の何が嫌だったかというと
教室で授業受けるときくらい帽子とれよ、順平。
そういうところが妙に気になった。
134ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 16:03:48.43 ID:GS2gpGgDi
>>132
また湧いたよ
135ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 16:32:35.68 ID:aYtryN510
ライドウなんか銭湯に帽子かぶってはいるんだぜ
裸に帽子って
136ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 16:43:03.97 ID:bUox1FvD0
フルコンした時の達成感が半端ないゲームってありますか?
137ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 16:59:07.55 ID:VE2d4O5O0
カブコロっていう株とスゴロク合わせた
ソフトをプレイした人いるかに?

Amazonにもれびゅーのってないのよ
138ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 17:04:50.28 ID:btkWH4Pr0
>>136
まず、フルコンの基準を。話はそれからだ。
139ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 17:27:41.50 ID:SXtgZ92uO
コンプリートに向かう過程が面白いだろうな、と思うのは

マナケミア1、2(アイテム収集率がキャラクター性能と比例、アイテム自体にも詳細な説明つき)
太閤立志伝V(登場人物と仲良くなるとそのキャラが使える上に、その人数に比例して新キャラ出たりオリジナルキャラのグラフィックが増えたり)
BUSIN0(内容の細かいアイテム図鑑、モンスター図鑑あり)
メガテンペルソナライドウ(内容の細かいモンスター図鑑あり)
スパロボ各種(どのシリーズにもロボとキャラクターの詳細なデータベース完備)

…後半ちょっと強引だがw
140ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 17:33:19.89 ID:bUox1FvD0
>>138
すみません
ストーリーものならエンディングまで。
違うならだいたいすることなくすまでで宜しくお願いします
141ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 17:42:06.97 ID:5/UFOCWBO
空手の話かと思った
142ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 17:58:58.06 ID:btkWH4Pr0
>>140
それなら、
上にすでに挙がっているけど、メガテン系列はおすすめ。とくに、ノクマニなんかは何周もしないとストーリーを全てみれない。やることも多い。RPG最強にして最凶の裏ボスがいるのもこのシリーズ。とくにペルソナ3のあいつとか。

それから、やりこんだ! っていうカタルシスを感じたいなら、テイルズオブ系。
難易度イビルやらカオスやらでやりこむのはかなり根気がいる。やることもたくさん、ウラボスつえええええとか、見所たくさん。
個人的にテイルズオブデスティニーのディレクターズカットがいいと思う。ただ、このゲームにおいてやりこむと決意するのはかなり勇気のいることです。なぜならいつまでたっても終わらないからw よってフルコンの暁にはすさまじい達成感があると思われ。

ふつうにクリアするだけなら、ドラクエとかKH2FM+もいいかも。

まあ、俺が知ってるのはこの辺。参考程度に。
143ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 18:02:43.81 ID:kI+hzTL30
>>140
忍道戒のオブジェクトとかコスチュームとか
144143:2011/06/28(火) 18:04:19.19 ID:kI+hzTL30
ムービーとかもあった
145ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 18:18:07.10 ID:AWO1+W/10
>>140
カルドセプト セカンドエキスパンション
カード集め+メダル集めコンプで長い間楽しめるよ
集めた後もカードのデッキ調整したり暇な時にいつでも軽く遊べる
ボードゲームだけど1人で遊んでも熱中出来るのが魅力
ゲームの性質上セーブデータコピー不可なのでそこだけ注意
146ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 18:24:13.46 ID:ZneWOMouO
>>135
ラノベやエロゲなら普通にある
147ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 18:38:38.76 ID:eNkcRSLd0
>>94
ミシガン
ファーレンハイト
ラブスマッシュ
話は飛ぶがゴマキてゲーマーだったのな知らんかた
148 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/28(火) 19:16:07.65 ID:zkzyVvQm0
最近は聖闘士星矢の冥王ハーデス12宮編をやっているなww
149ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 19:33:42.09 ID:ijQgDV310
>>133
いいじゃねえかよs
そんなこと言ったら殆どのアドベンチャーゲームは期間内にずっと同じ服着てるけど、
そういうのも気になるのか?
服を着替えない合理的な理由があったのはEver17くらいか。
でもあれだって、あれだけ長期間同じ服着てたら、いくら空調完備でもやだろうな。女キャラはとくに。
150ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 19:48:36.63 ID:wTfVnrs2O
>>66
修正版あるよ。
バグの内容が銭湯でストーリー進行不能になるという
致命的なバグで
初期のバグ版持っている人には
アイレムにバグ版送って修正版と交換をしてた。
今でも交換してくれるか不明。
151ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 19:49:25.48 ID:sn+VVQn40
帽子かぶりっぱなしキャラは全員が岩鬼リスペクト
>136
やっぱフルコン決めたときオレスゲーって思えるのは音ゲーだね
ギターヒーローでもポップンでもビーマニでも、まぁ好みで選べばどうかな
専用コントローラも欲しいところ
152ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 20:06:34.07 ID:wTfVnrs2O
>>136
両方ノベルゲーだが、
久遠の絆 再臨詔(くおんのきずなさいりんしょう)
EVER7

神シナリオだから、
全ルートやった時の満足度がハンパないよ。
153ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 20:12:21.08 ID:ijQgDV310
>>152
二つ目はNever7なのかEver17なのか
154ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 20:25:24.77 ID:wTfVnrs2O
>>152
脱字してた。
Ever17だよ。
このゲームは最初のバージョンを買うと損する。
後で売ったバージョンはギャラリーモードが追加されているから。
155ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 20:27:08.27 ID:C7Jd6tW/0
>>149
ペルソナ3はアドベンチャーゲームじゃなくRPGだよ。
それにペルソナ3はゲーム内でも夏の制服、冬の制服、私服、水着とグラもいろいろ変わるんだよ。
だからそういう細かい変化をつけているのに、授業中くらい帽子脱げよと。
遊んでもいないのにレスすんなってーの。
156ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 20:31:05.75 ID:wTfVnrs2O
>>94
>>152>>154のがエロい。
エロゲームじゃないし、
エロをアピールしているシナリオではないのだが、
文章から何とも言えないオーラが漂っているよ。
157ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 20:32:44.71 ID:VFSL0rCS0
>>87>>89>>96
ありがとうございます。評価も高いタイムスプリッター買ってみます。
158ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 20:38:38.23 ID:ijQgDV310
>>155
ペルソナがなのは知ってる。全作持ってるよ。
ただ立ち絵グラフィックの話だと思ってレスしただけだ。
何か気に障ったなら謝るよ。
159ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 20:44:15.01 ID:ijQgDV310
>>154のいう「最初のバージョン」ってのはただ「Ever17-the out of infinity-」とだけ題されているもの。
通常版と限定版がある。
「後で売ったバージョン」は「Premium Edition」ってついてる。
廉価版は全部これ。
160ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 21:08:21.53 ID:OYy6A2eh0
PSのLSDみたいな意味の分からない世界を延々と探索するのが好きなんだが
PS2でそんな感じのゲーム無いかな?
161ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 21:44:35.44 ID:P4+egi+Y0
Ever17推理小説で使い古されたネタなんで 
ちとがっかり。過剰に持ち上げられてないか?中だるみすげえし。
162ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 21:50:45.12 ID:0OEV1R3U0
>>160
ルールオブローズ
163ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 21:51:27.36 ID:py81eU+B0
>>161
Ever17は序盤の文章がいきなりセオリー無視で素人の文かと思った。
164ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 21:51:44.93 ID:wTfVnrs2O
>>160
今や世界的シリーズとなった初代
フォールアウト
せがれいじり2
U アンダーウォーターユニット
165ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 21:57:30.55 ID:ZneWOMouO
>>161
推理小説読まないやつにウケたんだろww
166ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 22:04:04.46 ID:OEbi0aAjP
Ever17はジャケ買いした
もちろんプレイして無い
167ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 22:15:51.14 ID:P4+egi+Y0
>>165 
まじでそうなんだろうな。 
これやたら神ゲー扱いする奴は歌野晶午や折原一あたり 
読んでこいといいたい。今までにない斬新なトリック期待してたのに 
このネタかよ!って思った!
168ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 22:16:30.74 ID:kI+hzTL30
>>161
過剰に持ち上げられてるってのも中だるみもわかる
実際中だるみ激しくて投げかけた
でも使い古されたネタだとは思わなかった
169ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 22:23:00.86 ID:nADoviXH0
ミステリーのネタなんてアガサクリスティ時代にほとんど出終わってる訳で・・・
ここ30年で新しいネタって三毛猫ホームズでプレハブ密室中に人閉じ込めて
重機で落下死とかそんなトンデモネタしかないってなんかの本で読んだw
170ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 22:26:18.32 ID:iRI+1rxC0
>>132
いいじゃないの?別に。
好きなゲームの話題になったらベラベラ話すって、ここはそういう場じゃん。
PS2ゲーだからスレチでもないし。
つかそんなアンチ丸出しのレスするよりかはよっぽどスレが賑わって良いと思うけどな。

と思ったらまた末尾Pか。
171ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 22:27:49.26 ID:P3hlph1v0
まあ、ミステリなんてそんなもん。ファンには怒られそうだけど。
俺は(申し訳ないことに)ever17はやったことないけど、おまえら犯人?がわからなかったんだろ? だったらそれはそれでトリック成功じゃね?
てか、このゲームやってみた方がいい?
172ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 22:46:02.31 ID:py81eU+B0
>>171
序盤で違和感感じるよ なんか変だって
伏線の張り方に少し無理がある

真相はわからないけどな

まああのシナリオライターにしては
珍しく伏線の回収してるけど
173ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 22:55:09.55 ID:py81eU+B0
>>171
ああEver17は・・・ツッコミどころ多い
災害パニックものなのに登場人物に危機感ゼロだし
よくよく考えたらアイツの自己犠牲シーンおかしくね?とか

まあアドベンチャー・サウンドノベル好きなら・・・買いか?
15時間くらい、中だるみ耐えられるなら
174ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 23:00:41.74 ID:crsrUgyz0
叩いたり小説挙げたりじゃなくてミステリーゲームのオススメ教えてくれよ
かまいたちはやった。Ever17はやってない。
175ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 23:03:37.51 ID:PMxS3w9v0
アドベンチャーは作るの難しいだろうな。
小説なら2時間で読了しても文句は言われないが、
ゲームだったら薄すぎるぞ!って文句言われるんだろうし。
176ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 23:05:01.83 ID:py81eU+B0
>>174
ミッシングパーツが正統派推理ものでおもろいよ
177ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 23:11:25.06 ID:ijQgDV310
>>164
PS2で出てるFallout BROTHERHOOD OF STEELは初代Falloutじゃなくて外伝的作品だ。
178ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 23:16:36.32 ID:ijQgDV310
>>167
読んだこと内のだけど、その書き方から察するに歌野晶午や折原一の作品に
Ever17と同じようなトリックがあったのかな?
だったら単純にどっちに先に触れたか、って話になるんじゃない?
Ever17やってから歌野晶午や折原一を読んだ人は、
「これやたら神作品扱いする奴はEver17やってこいと言いたい。
今までにない斬新なトリック期待してたのに このネタかよ!」
って思うんじゃない?

あとここ、スレタイ読むと分かるけどPS2ソフトスレだから、
小説とかの他のジャンルじゃなくて、PS2の他ソフト持ってきて比較した方がいいよ。
179ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 23:16:44.25 ID:AKR9Jofi0
推理系じゃなく読み物としてのミステリーなら
カルタグラとか好きだけどPCから移植するのにかなり弄ってあるからなぁ
180ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 23:59:14.22 ID:crsrUgyz0
>>176
お、店頭でちょくちょく見かけるやつだ。あれ面白いのか。
ありがとう、買ってみるよ。

猛烈に叩いてた人はやっぱりオススメしてくれんのか。
なんだかなぁ。
181ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 00:14:26.74 ID:8AU9g+In0
WAがディスられてて泣いた。おまえらッッ!
4は時間が無いおっさん向けだよ
時間が無くてボリューム半分になったって開発者が言ってたけど
逆にそれが疾走感半端無くて凄く良かった。
まあ、つまりすんごい駆け足なんだけど。
レベル上げ&金稼ぎもそれようのポイントが用意されてるというw

5は水樹ナナに嵌ったからってこれもまた開発者が言ってて引いたけど
まあそれなりに面白いよ

3はアースガルズがおいしいとこ全部持ってく
攻略本の漫画が無いとやつは本当にただのかませ犬

蛇足だけど2はストーリーは熱い。1も熱い。
が、今だとエンカウント率の高さに辟易するかもね
でもAFは1をやってないと感動が半減
182ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 00:24:56.41 ID:jok413mBO
EVER17は中だるみも大してしなかったなぁ、
共通ルートはスキップ機能でサクサク飛ばせるし、
個別ルートに入ればまたのめり込むし。
183ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 00:35:57.97 ID:6fqJ13T80
Ever17はあの電波で引いちゃう人も結構いるんじゃないだろうか
184ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 00:40:49.03 ID:38bt3K0XO
EVER17はネットの評判が良かったから買って遊んだけど
テキスト表現が生理的に合わなくて即売ったな
ラストの落ちが良いらしいけど結局一時間で寒気がしてダメった
同様にひぐらしのなく頃にもダメだったわ
なんであんなにテキスト表現がオタク同人臭いのかと…
かまいたちの夜シリーズや赤川次郎シリーズはかなり楽しめたんだけどな
ギャルゲのような?テキストが合わない奴もいるから
万人にはススメられないね
185ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 00:43:32.39 ID:yBwE00fQ0
たしかに「コメッチョ」とか言われたときはどうしたものかと思ったわw
186ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 00:44:23.70 ID:cmkacIC+0
>>184
ひぐらしっておたく同人が原作だもの
187ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 00:49:17.41 ID:38bt3K0XO
>>186
知らんかった
まぁ、ミステリーの読み者なら探偵神宮寺三郎を個人的にはすすめる
188ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 00:51:33.30 ID:Mk0u562a0
青空や夜景が綺麗なゲーム無い?
自然の背景が綺麗なゲームでも良いんだけど。
それらを眺めたり、うろうろ散策出来るようなのがやりたいんだ。
なかなか田舎に帰れないし、梅雨空続いてるからせめてゲームの中で…と。

ちなみにぼく夏2と田舎暮らしと牧場シリーズは一通り持ってます
189ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 01:01:18.53 ID:l8kvpY/k0
>>188
買おうか迷ってるけど、トリノホシっていうのが近いかも。鳥と一緒に空を飛ぶことがメインぽくて景色見てるだけでも気持ちよさそう。やったことある人いたらどんなゲームか聞きたいけどね
190ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 01:18:49.67 ID:yBwE00fQ0
>>188
夜景ということでファンタビジョンなんてどうでしょう。
PS2初期作品だけあっていまならどこでも100円だけど、ゲーム性もあるし何より花火が綺麗で
これからの時期にぴったりです。ただメモカをとんでもない容量食うので注意。

>>189
アクションアドベンチャーという感じのゲーム。
ただパッケージから感じるイメージに反して内容は結構シビア。
PSの漂流記みたいな感じ。
初回特典には初音ミクのCDもついてるという謎仕様。
191ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 01:41:55.27 ID:qVCXx1XF0
>>188究極の散策ゲー
トロと休日
192ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 02:08:11.68 ID:qVCXx1XF0
>>188あと車窓からだけどクリティカルベロシティの空はヤバい超快晴で爽快
下車は不可だがナムコ定番のジャンボや鳥も飛んでるし
フリーランも出来るから広大な町をゆったり流すと気持ちいーぞ
飛ばすと察が追って来て捕まるときっちり罰金まで取られるから
ミッション以外は安全運転推奨
町のエリアも市街地、工場地帯、ハイウェイ、湾岸など様々で湾岸おすすめ    
193ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 02:13:47.21 ID:x3aES/h50
糞スレすぎワロタ
194ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 02:20:09.61 ID:qVCXx1XF0
散策、青空ときて夜景ならトゥルークライムニューヨークシティ
自然とは違うけどニューヨークのネオン街が綺麗でしかも散策し放題
自然系ならフィッシュアイズ3もいいかもな
195ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 02:45:37.03 ID:CgUj6zfjO
最近ミンサガをやって
久々にPS2のゲームが沢山やりたくなりました。
これどうよ? と思われるゲームがあったら教えて下さい!

『好き・プレイ済み』
XENOSA、ミンサガ、テイルズR・L・A、シャドハ12、パレドゥレーヌ、エリュシオン、EVE〜burst、
幻水4、花と太陽と雨と、DQ8、かまいたちの夜2他

『苦手・プレイ済み』
DOD、SO3、幻水5、流行り神、EVER12、FF10・12、killer7、サクラ大戦、ルール・オブ・ローズ、サイレン、零他
(アクション系が苦手です。鬱シナリオは大好き)

好きなジャンルはRPG、AVG、ホラーなどですが
壮大なスケールの話のもの、世界観に浸れるものだと嬉しいです。

どうかよろしくお願いします!
196ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 02:50:16.41 ID:+MtoHtMn0
>>195
EVEってサターン版と比べてどうだった?
197ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 02:56:11.09 ID:VW/Swec9O
>>195
アンサガ
198ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 03:11:25.98 ID:WFuh8TKp0
うお…個人的に大嫌いなソフト二本が好きにも嫌いにも入っている…。
く、口を挟むのは控えます…。
いやぁ人それぞれだなぁ。難しい。
199ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 03:19:52.07 ID:+MtoHtMn0
てか>>195の持ってるソフトDQ8とかまいたちの夜以外全部やったことないわw
ゲームの貸し借りしてみたい
200ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 03:21:12.74 ID:HfnyE1L+O
>>195
レガイアデュエルサーガ
ロックマンXコマンドミッション
シャドウオブメモリーズ
201ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 03:43:24.64 ID:564IpFdCO
>>195
シャドハ1と2やったんならFも触ってみなはれ。
PS1でスレチだがクーデルカもか。

(さそり座の)ステラ(チャート)ァァァァァ!
202195:2011/06/29(水) 03:45:06.03 ID:CgUj6zfjO
>>196さん
絵も綺麗になってたし、
野沢(本部長)さんと三石(まりな)のかけあいが凄くツボでしたw
PSP版を買うくらいならPS2版を買った方がいいと思います。

>>197さん
アンサガもプレイ済みでした…orz
途中で挫折しましたが、好きな分類に入ります。
>>200さん
レガイアとシャドウは未プレイですねー!
今度やってみます。

このスレの人たちとゲーム交換したら楽しそうですね〜。
203195:2011/06/29(水) 03:49:24.50 ID:CgUj6zfjO
>>201
シャドハFは評判がよくないときいていたのですが、
今なら安価で買えますね。
すすめて下さってありがとうございます!
クーデルカは途中で挫折しました…

引き続き皆様のイチオシをお待ちしています。
204ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 03:56:44.97 ID:HfnyE1L+O
>>202
ロックマンをやった事があるっていうのに驚いたw
俺は面白いと思うんだけど、人気無いのかマイナーなのか…
205ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 04:58:58.05 ID:cmkacIC+0
>>195
今プレイ中なんだけど天外魔境3結構面白いよ
250円で買ったんだけど500円で買ったDQ5よりはまってる
今プレイ時間80時間突破したんだけど
仲間全員の技とか術のコンプとかアイテムコンプとか
クエのコンプとか真面目に狙ったら確実に100時間超えると思う
ただローディング地獄は覚悟しないといけないが
テイルズAに耐えられるなら耐えられると思う。

ただ完成された攻略サイトが無いので結構面倒
最初からクエ内容とかメモしながらプレイするのがおすすめ
206ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 06:45:57.53 ID:Hi/sP/bx0
ローディングと読むと、
頭悪そうに見える
207ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 07:11:20.94 ID:ZbkiiVYU0
>>188
俺もそういうゲームやりたいなぁ。
逆に質問したいのだけど、田舎暮らしと牧物シリーズは自然の背景、どんな感じだった?
ぼくなつ2は懐かしい夏の雰囲気が出てるし、暑さが伝わってくるような演出がすごくよかったなぁ
208ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 07:14:06.44 ID:rnojdBnN0
オペレーダーズサイド見掛けたら買っちゃいなよ
209ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 07:15:53.30 ID:haKhCrwN0
>>195
テイルズDやSはやったことがないのか、好きなソフト嫌いなソフトにはいっていないだけなのか。
あとはDQ5とか、キングダムハーツとか。
何度も話題にあげて申し訳ないけど、ペルソナ3,4と、メガテン3ノクマニはやったことがないなら一度プレイして損はない。まあ、合うか合わないかに個人差はあるけども。暗い奴なら4よか3。
210ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 08:44:28.89 ID:cYJH9fxG0
メガテンスレではマニアクスとマニクロって略称が定着してるから
ノクマニとか書かれると無性に気になって仕方ない
211ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 08:47:41.49 ID:qVCXx1XF0
>>208
デカボもな

スレタイなら
ロータスチャレンジ
つぐない
212ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 10:00:09.78 ID:haKhCrwN0
>>210
まじか。いったことがないから知らなかった。以後改めるわ。
213ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 10:36:55.69 ID:680BfMc+O
オペレーターズサイドとデカボイスはマイク必須じゃなかったっけ
214ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 11:11:07.12 ID:ykEjbJf90
>>212
なぜいつもアバチュを省くw面白いじゃん!薦めてよ!
やってないなら薦める。
215ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 11:23:24.08 ID:jQ/s/c22i
>>214
ヒロインがな・・・
216ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 11:26:31.44 ID:dvul2CvD0
ほんとにアトラス厨ってわきまえない奴ばかりだな
217ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 11:56:54.28 ID:jQ/s/c22i
>>216
アンチよりマシだ
なんでいつも沸くんだよw
218ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 12:14:58.91 ID:dvul2CvD0
いつもいつも我が物顔ですれ違いを繰り返すのはいつもアトラス厨
注意されてもアンチ認定、荒らしをそれとも自覚せずの厚顔無恥さ
いくらメーカーが良作作ったところで、いまいち信用が置けないのはアトラス厨のせいってこと
219ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 12:23:26.58 ID:680BfMc+O
アトラスゲーの話題が出る度に噛みついてくる
>>218が言っても全く説得力無いけどな
220ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 12:30:10.87 ID:dvul2CvD0
話題に噛み付くw言うに事欠いてw
質問者置いてきぼりでアトラスネタの雑談を繰り返すのはスレ違いだから巣に帰れって言われてんのに
噛み付いてるように見えるのがアトラス厨クオリティか
221ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 12:46:13.30 ID:8oaY2QdXO
またモンハンか…
222ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 12:47:14.75 ID:ykEjbJf90
>>220
オススメゲーム教えて
223ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 12:54:39.11 ID:4WkoksKpO
アトラスって社員がネット上で自演してるんだっけ
224ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 13:08:53.32 ID:ykEjbJf90
>>220
オススメゲーム教えて
225ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 13:18:54.42 ID:jQ/s/c22i
>>220
お前がスレ違い
226ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 13:22:23.27 ID:dvul2CvD0
これだから工作が常套手段のメーカーのファンは…
227ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 13:25:28.71 ID:+MtoHtMn0
>>220
ゲームの話題ならスレ違いじゃない
ただ人に噛み付くだけならスレ違い
わかる?
228ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 13:29:36.04 ID:EaQpzN4yO
なんだかすごい流れだが無視して…
鋼の錬金術師のゲームが3作出てるみたいだけどオススメある?
ググったら声優が違うだのなんだので荒れてて怖かった
229ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 13:56:33.72 ID:ykEjbJf90
>>228
声優が違うのはアニメ自体が声優違うからかと。
ハガレンは「オリジナル展開」と「原作重視展開」の二度アニメ化されてる。
んで、声優は主人公2人以外はほぼ総入れ替えになった。
だから
最初のアニメ元に作られたゲームと、
二度目のアニメ元に作られたゲームとで声優が違うだけかと。

じぶんはやってないから内容はわからないが、
もし面白かったなら「キャラゲーなのにおもしれー!」って広まるはずだからなぁ。
230ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 14:05:16.03 ID:jQ/s/c22i
このスレで鋼の錬金術師が話題になったの初めてじゃね?
231ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 14:09:45.42 ID:K800DZCT0
そんなことよりアトラスの話しようぜ
232ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 14:16:51.92 ID:680BfMc+O
>>228
原作もゲームも知らんのでよく判らんけど安い1から順に試せば良くね?
パケ解説や価格から察するに後発程進化してるっぽいが…スクエニだしな

原作物はファン以外に薦めにくいから話題に出にくいのかも
ファンだから許せるor耐え難いってのも有るしね
233ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 14:27:18.72 ID:EaQpzN4yO
とりあえず安いから買ってくるが微妙そうだな〜
たしかに面白ければ話題になってるはずだもんな…
234ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 14:28:37.88 ID:s4NCtfUr0
2、3は結構面白いよ
あと格ゲーみたいのもあるけど色々カオスで原作ファンならオススメ
235ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 14:47:39.32 ID:yBwE00fQ0
>>231
ネオアトラス3は、なんというか痒い所が多すぎてかききれないかんじだったな。
PSででてた1と2を合わせたような難易度で、イベント・産物増やすくらいでも十分だったのに。
236ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 15:00:59.56 ID:AMGJP1ji0
>>231
アトラスボス (゜-゜)3

アトラス四天王
デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団
ペルソナ4
オーディンスフィア
ペルソナ3
237ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 15:13:53.50 ID:cmkacIC+0
>>235
スクエニも全般そうだけど
前作がどうして好きだったのかわからず
前作の良さを全て潰して間違った方向に一直線に進化させようとしちゃうからな
238ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 15:14:21.49 ID:cd48Z56EO
>>232
キャラや世界観の説明があまり必要ないから、格ゲーは当たり多い…と思ったが
バキとかタフとかPS2幽白とか結構アレだったなあ
(イメージした成功例はキン肉マン各種、餓狼伝、PS1だがジョジョ)
結局は開発側の愛って事かね
239ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 15:29:57.70 ID:+MtoHtMn0
>>237
全く同感なゲームが確かに多いが真っ当な正統進化のみだと
前作の焼きましだなんだとケチつけられっからなぁwゲーム作る人も大変だよな
GOWなんかはキチっと進化しただけだがかえってマンネリを感じてしまうんだよな
自分のことながら人間ってわがままにできてるなと思うわ
240ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 17:19:36.24 ID:haKhCrwN0
>>238

>結局は開発側の愛って事かね

まあ、多分そうだろ。ガンダムとかだって腐るほどたくさんのゲームがでているけど、制作陣によって面白かったり面白くなかったりが激しいらしいし。結局はキャラゲーは愛だよ。愛。
241ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 17:32:07.87 ID:/VsimCkmO
俺が楽しめたPS2のキャラゲは
ガンダムVSシリーズ、北斗(格)、キン肉マスグラ2、ACE3あたりかなぁ
242ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 17:33:28.37 ID:wYTNAgE80
アトラス厨は別にいいんだよ
でもアトラス厨”達”が
「俺の方が知ってるぜ!」「俺が一番上手く説明できる!」
みたいな俺が俺がモードになるんだよなw
サラっと一人答えて終わりみたいに思ってたら
さかのぼって俺が俺がモードかましてくるw
まあアトラス厨をスルーしろっていうのなら
何故その叩きもスルーしないんだ?
243ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 17:42:43.02 ID:mSGeSk9+0
ヴァンヘルシング買ったんだがこれまんまデビルメイクライだな。プログラム流用してんじゃねーのってくらい全てが似てる
244ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 17:58:24.06 ID:eYnL19CE0
ハガレンは1シーン1シーンが長くて敵も固くて爽快感が皆無
ストーリー見るためだけに進める作業ゲー
原作ファンでも途中で投げ出すレベル
245ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 17:59:15.28 ID:64SirWeZ0
でもwiiのやつよりはおもしろいで
246ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 18:14:28.55 ID:+MtoHtMn0
北斗の拳はPS1のやつ一択、異論は認めない
247ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 18:16:09.24 ID:AmnsyQcZ0
義経英雄伝修羅が地味だけど面白いよ。
248ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 19:06:21.23 ID:cd48Z56EO
割と真面目そうな義経ゲーム(多分これがその「義経英雄伝」かな)と
小畑健デザインの義経ゲームと
義経が短髪ビジュアル系の義経ゲーム(「GENJI」てタイトルだったか)があるけど
どれが一番面白いんだろ

というかこれらほぼ同時期に出てた気がするけど、業界に何があったんだろ
大河でもやってたのかな
249ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 19:09:43.92 ID:qVCXx1XF0
>>213そう
だがそれがいい
ソーコムは無しでもいけるマイク
250ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 20:16:57.70 ID:VSB+S/fRP
修羅売ってねーんだよな
通常版は売ってるのに
251ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 20:17:21.52 ID:mSGeSk9+0
オペレーターズサイドマイク付きで買ったけど何か気恥ずかしくてできない
252ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 20:22:34.78 ID:eyn0U4thO
>>188
定番だが
ICOとワンダと巨像
あと、スカイオデッセイとスカイガンナー
レスキューヘリエアレンジャー1と2
>>189
トリノホシはすげー良ゲーだが、
グラフィックの水準はかなり低いよ。
253ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 21:12:59.04 ID:N9suyh9p0
ダーククロニクルが480円だったから期待せず買ってみたけど、割と面白い。
まだ序盤だと思うけどボリュームあるみたいだからいい買い物だったかな。

絶体絶命都市が1,2が3000円と5,000円で店に売ってたんだけど、買う価値ありますか?
イマイチどんなゲームなのかがわかりません。
わかる人いたらどんな感じが教えてください。よろしくお願いします
254ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 21:32:05.30 ID:cd48Z56EO
>>253
プレイしたのは2のみだからその感想をば
内容は、津波災害に飲み込まれた町でどう生き伸びるか?といった感じだが
サバイバル要素はあまりなく(体を冷やさないように暖かい食べ物取るとか厚手の服着るとか、その程度)
被災者同士とどうコミュニケーションを取るか?の方がメイン
基本的にどんな選択肢でもその通りに話が進むので
(病院に取り残された母を救おうとするヒロインを見捨てて自分だけ救助されたり、被災したいじめっ子を精神的に追い詰めて絶望させたり、なんて事も可能)
ちょっと性格悪い人なら、下手なクライムアクションより自分を解放できると思う
ただ、アクションアドベンチャーゲーム自体の出来としては微妙
(複数主人公によるオムニバス方式だが、ある主人公はせいぜい30分程度しかプレイできない)
(プレイ中に津波や地震などの災害に巻き込まれる事もあるが、発生ポイントが決まってるので緊張感がない)
(ネタバレになるので詳細は伏せるが、後半は陰謀を暴くみたいな話になり「サバイバル」の緊張感はかなり薄れる)
今回の災害で色々あって、そのせいで値上がりしてるだけなので
ゲーム自体の価値としては2000円前後だと思う
255ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 21:34:23.14 ID:eyn0U4thO
>>253
絶体絶命都市シリーズは
震災後に絶版になったから値段が高くなった。
3000円も出す価値あるかは
動きがハンパなくモッサリだから微妙なところ。
ゲームとしては、操作性はともかくとして
他に似たゲームなくて
かなり面白いのだが。
絶体絶命都市1のテーマは沈没地震島。

絶体絶命都市2のテーマは大洪水水没都市
256ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 21:41:32.58 ID:N9suyh9p0
>>254>>255
情報ありがとうございます。
アドベンチャーはあまり好みではないので、もう少し安くなるまで様子を見てみます。
ありがとうございました
257ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 22:18:50.71 ID:YV04NdFW0
PS2でロードラッシュのようなゲーム無い?
258ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 22:25:23.42 ID:VSB+S/fRP
タイトーメモリーズの中にそんな感じのゲームあるような
259ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 22:46:52.51 ID:atLgFBmJ0
亀レスだが

>>188
>>252に挙げられてるスカイオデッセイを俺も勧める。
空そのものよりは、空気の層というか流れの表現がなかなか雰囲気がある。
クルージングモードっていう、全ステージが点在する広大な世界を自由に飛ぶモードがあるしオススメ。

あと、個人的にPS2作で空表現が好きなのはエースコンバット04。
朝から夜から悪天候まで、なんか気に入ってる。まぁ、殺伐としてるから>>188の要望から外れそうだが。
260ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 00:09:31.00 ID:3oyavQI90
>>188です。レスくれた皆ありがとう!

クリティカルベロシティは意外だったなぁ、そんな楽しみ方出来るなら買ってみよう。
トロとフィッシュアイズ3も気になってたんで探してみるよ
スカイオデッセイとトリノホシは動画見てみたけど、雰囲気良いねぇ。
結構大変そうなゲームではあるけど、どっちも評判良いしこれも探してみる。
一番びっくりしたのはファンタビジョンのセーブデータの容量が2Mもある(?)事。
パズルゲームなのになんで…w
261ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 00:12:51.63 ID:7dtokRsc0
>>260
ファンタビジョンは続編のふたりのファンタビジョンってやつだと、セーブ容量が劇的に改善されてる。
彼女でもいるならこっちがおすすめ。
262ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 00:14:20.22 ID:BPHjHZwN0
彼女いる奴がこのスレにいる訳が…
263ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 00:16:44.19 ID:BjXW+HSA0
>>257
シンプルシリーズのいただきライダー
シンプルシリーズだけど中身は海外ゲーの移植。最初のレースの難易度が馬鹿高いけどそれを乗り切れば楽しめる

爆走マウンテンバイカーズ
バイクってかマウンテンバイクで山を下るレースゲーム。蹴りや物を投げて妨害行為もできる
264ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 00:35:50.66 ID:C+WuxliF0
>>257
GTAでいいじゃん
265ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 00:43:14.61 ID:J/kChkLJ0
>>253ダークロは鉄板ダークラもガチ
絶絶はその値段なら買わなくて正解。1は千円、2は二千円以下推奨。1は¥500でもゲト
2は知らんが1はグラだけ見ればpsレベルだがジャンルに特化してるのが強みだな
でも絶版とかまじありえんな最悪延期だろワザトじゃあるまいしアイレム
震災は駄目で戦争はOKて笑えるわ島国根性丸出し
ヤクザな自民や阿呆の民主がのさばる訳だスレチスマン
266ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 00:52:07.10 ID:C+WuxliF0
ワザトだったりして
267ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 00:58:10.72 ID:l0FKw2tx0
アイレムはゲーム部門の責任者が離脱して新会社を作ったりしてるから、
内部でも色々、あったんだろうなと想像できる。
268ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 02:10:25.71 ID:L43fdPz20
全然ちしきないんだけど、ミンサガって主人公8人いるってことは 
最低8週クリアするの?ライブアライブみたいなもん? 
269ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 02:12:58.18 ID:BPHjHZwN0
別に主人公別のイベントなんて序盤だけで全員ストーリーは変わらんから
8人やる必要も意味も特に無いやりたいならやればって感じ
270ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 02:40:57.59 ID:J/kChkLJ0
>>253忘れたけど絶絶相場待ちなら同じアイレムつながりで桜坂はかなりいーぞ
何故か安い割にレスキュー分隊指揮アクションとしては快作だ
271ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 02:47:59.37 ID:XpKmGmSy0
絶体絶命都市なんて凡ゲーにも届かない質なのに
震災バブルのボッタクリもたいがいだな
272ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 02:52:07.07 ID:3oyavQI90
>>270
消火活動+遺留品で謎解き(?)みたいなシリアスストーリーもあるしね。
ただ10時間足らずで終了しその後も特に何も無いというボリューム不足が残念。
本編の出来が良かっただけに尚更そう感じて…

総合的に見て消火活動ゲーならハードラックの方が好きだな。
要ロード時間耐性なゲームだけど楽しい。
273ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 03:32:23.71 ID:0d/1HrVjO
ぼくのなつやすみの外伝的作品「ぼくらのかぞく」っての買ったんだが、何故かゲーム内容に反してオープニングが異常にカッコイイww
個人的には、カッコイイオープニングの代表としてよく話題に出るナムカプ、ペルソナ4、アヌビスより出来がいいと思う
もしかしたらYouTubeとかにあるかも知れないので是非見てほしい

…ゲーム自体は60点の出来なのが残念
274ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 11:22:46.35 ID:ozK0U2jK0
アイレムのゲームってどれも二流三流だけど妙にハマるとこあるよね
275ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 12:16:30.96 ID:liJ2G6FpO
アイレムはRタイプファイナルも良かったがパチパラ14の風雲録6が面白い
ジャンルはギャンブラーRPGとなってるけどパチンコ興味ない人でも楽しめる
(むしろパチンコシミュレーターとしての出来は悪いそうな)
台詞選択は主人公の性格に影響するみたいだが変な選択指もリアクションが面白かったりして◎
パチパラ13の青春編から繋がってるみたいだがそっちからやった方がいいのかな
276ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 13:35:24.61 ID:BjXW+HSA0
パチパラは13の方がストーリー、やり込み要素は上かな。パチンコの部分は14の方が面白いけど。

絶体絶命都市2、バンピートロットでも馬鹿鬼畜選択肢は健在なのでそっちもおすすめ

バンピートロットのラスボス前
ラスボス逃げる→ヒロイン「ラスボスを追って!!」→主人公「お金くれたらいいよ」→(ヒロインから)借用書を入手みたいな流れはザラ
277ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 13:49:29.94 ID:XKmRBtVi0
ロードランナー
278ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 14:50:52.65 ID:IKaGJ7VEO
グランディア3の戦闘が面白かったです。空中コンボが最高でした。
続編期待してます!
279ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 15:17:17.34 ID:liJ2G6FpO
>>276
なるほど、thx
パチパラ13は金稼ぎしにくいとは聞いてたが選択肢とかは楽しめるみたいね
購入検討してみるわ
バンピーは欲しいけど高くてなぁ
買えない額じゃ無いけどプレミア価格出す程でも無いと察せるのが辛い
280ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 15:21:20.41 ID:ozK0U2jK0
不思議のダンジョンだけどトルネコ3とヤンガスはどっちの方がいいんだ?
収集要素よりもダンジョンクリアの達成感重視で
281ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 15:28:54.90 ID:5oHGtygd0
アイレムのコンセプトはいいんだけど作り込みの甘さがちょい目立つ
282ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 15:39:40.63 ID:LtLac9ba0
トルネコ3はマゾ専用
ヤンンガスはヌルゲー

俺はヤンガスが好き
283ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 15:43:23.66 ID:BPHjHZwN0
俺もヤンガスだな全ダンジョン攻略した訳じゃないけど
全ダンジョン攻略しようと思ったら100時間は突破する
999階ダンジョンとかあるしな
284ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 16:21:54.78 ID:3oyavQI90
>>278
ストーリーと声優の演技を抜かせば俺も好きなゲームだよ
戦闘とグラフィックとBGMは本当良かった
空中コンボ→アイテムドロップ→換金or合成って流れがツボった
DISC2からの戦闘は相手の速さが尋常じゃなくなるんで魔法メインになりがちだけど、
そこをあえてパーティ鍛えて肉弾戦にもっていくぐらいやり込んだ

>>280
達成感ならトルネコ3かなぁ。詰将棋のようなシビアな展開なのでやり甲斐はある
ヤンガスは不思議のダンジョン+DQモンスターズみたいな感じなので、
ダンジョンクリアの達成感よりも育成メインな感じ。コレはコレで面白いと思った。
285ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 16:31:20.72 ID:C+WuxliF0
トルネコ3はやめとけ
無駄に時間かけさせる作りになってるし作り手側の悪意がむき出しになってるゲームだから
286ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 17:08:54.51 ID:K4GQ0Q520
ヤンガスは気がついたら400時間いってた
一つのゲーム何時間やってんだか
意味がわからない
287ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 17:26:21.45 ID:Vht64tW00
トルネコのあのこつこつ感は大好きなんだがなあ。まあ、やるならアドバンスの方がいいかも。手軽だし。
288ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 17:27:10.22 ID:eG2a5zoMO
ヤンガスは簡単
トルネコは難しい

トルネコの難しさはどっちかって言うと理不尽なタイプだし不思議なダンジョンスゴい好きって感じじゃなかったらヤンガスのがいいかもな

トルネコはCDーROMなので長く使ってるPS2だと再生できない場合あり
289ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 17:28:06.49 ID:4FGnzcq4O
FF12インターが1980円って妥当ですか?
290ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 17:33:04.54 ID:AxDFOkYk0
ここは相場を調べるスレじゃねーよカス
291ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 17:51:57.10 ID:4FGnzcq4O
じゃあ、上で難易度語るなカスって言えよカス
292ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 17:55:05.79 ID:G966nd9FP
>>291
それは同意せざる終えない。

言っておくけど自演じゃないけどな。
ローカルホストとか晒せんけど自演じゃないぞ。
これぐらいで自演とか言われるようじゃ、このスレももう駄目だ。
290がカスなのはマジ同意。
句読点とかついてるから書き方からして別人だろ?
これで自演とか言うのはやめろ。
お前らが恥かくことになるぞ。
これは脅しではない忠告である。
293ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 18:06:15.85 ID:aijm+ZKI0
いや難易度語ってもいいよ
相場も別にいいけど、相場の書き込みだらけになるのはカンベンな
294ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 18:21:21.86 ID:uy2E3d5Y0
>>291
難易度は面白さに直結する要素だけど相場はしないしそれ用のスレがあるからそっち行けやカス
295ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 18:23:34.43 ID:sjdWBfKh0
>>291
携帯厨いきがんななや消えろ
296ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 18:24:42.65 ID:1mtgtJw50
>>292
はいはいおもしろいおもしろい
297ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 18:33:31.04 ID:sbeq7cWP0
>>196
PC-98版、サターン版、Windows版、PS2版プレイしたけどPS2版は劣化が激しい。
サターン版がベストだと思う。
あるいはサターン版とほぼ一緒のWindows版を探した方がいい。XPでも動くし。
298ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 18:38:08.26 ID:aijm+ZKI0
>>289
楽天と同じ価格だから少し高いかもね
1200〜1500円くらいを狙いたいところ
299ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 18:55:04.62 ID:7dtokRsc0
猛暑だから、もうしょうがない
300ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 18:58:33.53 ID:5oHGtygd0
どうしておせーて君に餌ばら撒くかねぇ
301ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 19:29:47.17 ID:3oyavQI90
トルネコ3不人気なのな
確かに>>285の言う事も否定出来ないんだけど、
レベル継続とかエンカウントダンジョンとか、個人的にはマンネリ打破してて
楽しいなと思ったけど。ポポロ編も鬼畜難易度ながら楽しめたし。

まぁでも躍起になって完全クリアしようと思うと過去シリーズよりイライラはするかもしれない
302ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 21:00:53.79 ID:J/kChkLJ0
>>272まじか!すげえな奇特だ!あのハードラック出来るなんて
ロードは洋ゲーで慣れてるからいいけど二度買いしたが俺は駄目だった操作性が
マルチEDだし決して駄作じゃないはずだけどFDの方がまだ行けたかな
桜坂はトップ10内は余裕だったお気に
>>274するめげーだよな
>>281だがそれがE
303ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 22:05:40.47 ID:+FgghIX10
ちょっとほのぼのしたw

>>297
サターン版をつい最近久しぶりにやり直したのだが当時は思ってなかったが
今やると絵が酷いんだよな、構図が無茶というかおじさまとか顔デカすぎて手がちっちゃすぎ…
PS2版で絵が綺麗になってるならうれしいが内容で劣化してるんじゃ考えものかもなぁ

当時エンディングで号泣して設定資料集みたいなの買ったのは軽い黒歴史だわ
今やるとそれほど号泣するようなストーリーでもなかったしw思い出補正ってやつかな。
当時はいまいちに感じられたデザイアのほうが面白く感じたから
人間の感性って不思議というかやっぱり人間生きてると感性も変化してくるんだなとオモタ
304ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 22:39:58.62 ID:SUR8ihxr0
いざアイレムが無くなってしまうと
アイレムの目指していたトコロ目指していたゲームってのが恋しくなるな
え?まだ無くなってないって?wwガハハwww
なんていうかアイレムのゲームは俺らの反応をうかがってるのがよく分かる
305ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 22:44:16.48 ID:7dtokRsc0
ちょっと何言ってるか分からないですね
306ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 23:24:08.34 ID:seS8U1AqO
アイレムは面白いB級的ポジション
エステーのCMと同じ匂いがする
307ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 23:34:43.51 ID:zPt4yr42O
で、ヤンガスとトルネコ3とドルアーガ、初心者向けなのは?
308ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 23:42:55.59 ID:BPHjHZwN0
ドルアーガは未プレイだがヤンガスだろう
309ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 00:13:12.69 ID:Upgrq8pI0
>>307
どれもクリアだけならそう難しくはないよ
ただどれもやり込もうとすると廃人仕様なゲームになる
特にドルアーガは底無しな気がする
アイテム数とアナザー含めたダンジョン数が半端無い
310ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 00:40:39.54 ID:YSfdtqIF0
アイレムがデータイーストを吸収すれば異次元への可能性が開かれたかもしれない
311ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 00:56:19.84 ID:L5ExuDFh0
アイレムは消臭力
つぼった
312ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 01:09:01.47 ID:F7LZ8MhrO
>>308-309
d。その上でヌルいと言われるヤンガスが初心者向けだと。
って、ヤンガス以外店になかったしw

個人的に、(エロ資材以外の)通販で送料+代引手数料払ったら
負けだと思ってる。
313ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 01:28:49.54 ID:GrH6iKSU0
ヤンガスやればトルネコは別にやらなくていい
システムは良くなってるし
このタイプのダンジョン系はストーリーとかあってないようなものだし
314ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 01:34:52.31 ID:oCai+iQZ0
ヤンガスは合体システムを理解して
好きなモンスターに好きなスキル付けられるようになると面白くなってくる
まあほとんど地雷スキルなんだが…
315ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 01:47:24.86 ID:Upgrq8pI0
ハングリィゴーストをやった事ある人いる?
コレって主観視点になったバイオみたいな感じ?
ジャケ裏見ると何度も繰り返し遊べるみたいな事があるからマルチEDなのかなと
思うんだけど、データの引継とかエンディングリストとかあるのかな?

ググってもそのへんがイマイチ解らなかったんで優しい方、教えてください。
316ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 10:15:05.24 ID:6l38sX1p0
>>312
amazonは送料タダだし、代引き以外もいろいろ手段あるよ。
コンビニ受け取りとかもできるし。
317ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 10:23:12.63 ID:mKT4z6SC0
また糞尼厨か
318ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 11:13:48.57 ID:TNl0BWcmO
>>310
実現してたら鬼畜選択肢ありのメタルマックスでも出てたかな、やってみたかった

今、カルト的評判のデストロイオールヒューマンズやってるが、正直微妙だなー
本国ではキチガイゲーとして扱れてた(死に方がエグイ武器やキモい主人公、行き過ぎたブラックユーモア)のを
日本で発売できるように、主人公を関西弁にして無理矢理バカゲー風味にしたせいですっごくちぐはぐな印象を受ける
ゲームシステムに特筆すべき魅力がある訳でもないので、人によってはすぐ投げるかも
319ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 11:28:29.26 ID:6l38sX1p0
>>317
え〜、何か尼って問題あるのか?

こっちは地方でゲームショップ自体が絶滅の危機で、
欲しいゲーム全然見つからないし、こっちの中古≒尼の新品だし、
しょっちゅう使ってるわw
320ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 12:04:29.80 ID:o9ljkOuh0
アマゾンは日本に納税してないらしいよ
321ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 12:39:04.30 ID:6l38sX1p0
>>320
尼は海外の企業なんだから当然だろ…
dellとかアップルとかも基本そうなんじゃないの?

尼は支社が日本にあるから金払え、てのはあったらしいがどうなったか知らない。
つか、日本人だけど税金対策に海外に支社作ったりも日常茶飯事だしな。
322ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 12:39:19.47 ID:Qietjh2s0
日本での売り上げもアメリカで納税してるね
あとは予約特典からみの問題か
323ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 13:05:13.73 ID:rJPFkaj70
アマゾンで中古買うと送料で250円とか350円とかかかるからなんか負けた気になるお。送料があるから地元のショップのが安い。

ついでになんか爽快なアクションゲーでおすすめあったらおしえてくれ。ただ、無双みたいにpsp でやればいいみたいのは抜きで。
324ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 13:32:48.44 ID:6l38sX1p0
>>323
それはマケプレだから何もかもが別だろ。
マケプレは色々不便だからカス。
「プリンスオブペルシャ 2つの魂」が地元に無いし、
マケプレにしか無いから、購入に踏みとどまっている。

プリンスオブペルシャの「時の砂」「ケンシノココロ」は比較的見かけるからどう?
パズル要素があるから無双系の「爽快」とはちょっと違うけど、
壁走りとか壁ジャンプとか、失敗して死んでも巻き戻してやり直しとか、なかなか気持ちいいよ。
325ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 13:36:15.53 ID:u0u6BkYl0
>>323
爽快感ってのが微妙に難しいな
無双を例に挙げるって事は、ある程度適当にやっても俺TUEEE出来るって感じで解釈すべきか?
だったら散々既出だけど、ANUBIS、OZ、ビューティフルジョーあたりじゃないかね

それなりに手ごたえがあって、上達して俺UMEEEな爽快感なら
DMC3、shinobi、GODHANDとか
326ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 13:50:15.25 ID:iv8XqejJ0
>>315
バイオとは違うと思う
攻撃は右スティックを上下させて槍や弓でやるタイプ
マルチEDだったがデータ引継ぎやEDリストとかはどうだったかな
1回クリアしただけでもう2度とごめんだと思ったのでその辺は記憶にない
発売日に買ったくちだけど当時のスレは結構阿鼻叫喚の嵐だったのは覚えてる
327ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 13:51:07.59 ID:rJPFkaj70
>>324,325 ありがとう。

無双だしたのはあれだ。例とかじゃなくて、据え置きじゃないとできないのをあげてくれくらいの意味。特に深い意味はない。

マケプレだろうがなんだろうが、消費者が払う金はいっしょだからなあ。まあ、地元のショップは確かに見つからないことも多いが。

爽快感てのは、プレイしていて気持ちいいって意味。
328ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 15:12:04.17 ID:0Ufm5KMN0
>>263にある爆走マウンテンバイカーズが爽快感あるよ
このゲームみたいにスピード感あるゲーム他にないかな?
バーンアウトとSSXはやった
329ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 15:47:22.77 ID:Upgrq8pI0
>>326
レスありがとう。
ちょっと期待してたけどガッカリな内容なのか…
操作方法はシャドウタワーアビスっぽいね。アビスは好きなゲームだから
すんなり入り込めそうだけど、やっぱ内容が伴ってないとなぁ

>>328
ニードフォースピードシリーズとかシャドウザヘッジホッグ、アヌビスSEあたりは
結構スピード感あったなぁ
スピード感って事ならスレチになるけどGCのFゼロGXが最強だな
現行機種でもレース系のゲームいろいろ遊んでるけど、FゼロGXに勝てるのは今のところまだ無いわ
330ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 16:45:23.44 ID:fnCkMCiK0
ゴッドハンドオモロイぞ
バカゲーだけど
331ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 20:47:21.36 ID:t+z0yBh9O
>>327
爽快感ならアヌビスには無いからやめとけよ
332ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 21:51:00.41 ID:wa4H42B80
レスポンスが良くもっさりしてない面クリア型の良質な
アクションゲームがやりたい。なんかお勧めの無いかな?

評判あまり良くないけど実は俺は結構好き
知名度無いけど俺は大好き
そんなちょっと変わった感じなゲームだとモアベターw
333ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 22:00:31.73 ID:NIx6rXMb0
334ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 22:44:07.09 ID:L5ExuDFh0
>>323
チェインつながりじゃないがウェブアクションの本家なら
アルティメットスパイダーマン
爽快感ぱねよ
335ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 22:58:11.82 ID:BYPz1WaAP
アヌビスは味方が無能な点が無双とまったく同じ
336ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 23:02:26.08 ID:iDgBmI+x0
ソニックライダーズが最高に気持ち良いレースゲーだった
1回も話題にでてないかな?w
337ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 23:18:24.84 ID:SaumQ/i40
レースゲームって、リアル志向ていうのか?GTとかエンスージアばかりやってたけど、
そういうのじゃない方向性でおすすめある?
RacingEmotion type-SとチョロQとNFSUGはやったことある。
338ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 23:21:15.31 ID:zv5/MYQs0
ソニックライダーズも良かったが往年のファンにはたまらないソニックメガコレクション+や
ベアナックル3作遊べるソニックジェムズコレクションも良い感じ
中古でも余り安くなってないけど
339ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 23:25:31.64 ID:zv5/MYQs0
>>337
WRC4は遊んでみる価値有り
テンプレにもあるけどベスト版の方ね
340ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 23:57:44.26 ID:Hc7cr1+30
>>332
クリムゾンティアーズ、これはクソゲーだが俺は好き
OZ、知名度が無い、ちょっともっさり
ゴッドハンド、良質なアクションゲーだが難しい
悪魔城ドラキュラ闇の呪印、アクション部分はサクサクだが面クリ型じゃない
341ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 01:39:45.33 ID:2Mn2ujdZ0
>>332
アーバンレイン
>>337うわなつい
それってスクエア伝説のくそげじゃまいかタイプSまっすぐ走れん
レーシングエボリューション
クリティカルベロシティ
共にシナリオ性も強くオススメ
>>340
クリムゾンは俺も有りだな
世間的には何処が駄目なんだろ?
342ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 01:44:53.46 ID:B5C6QBww0
>>337
バーンアウト3テイクダウン
基本レースゲームだけど、敵車をガードレールや対向車とぶつけさせて吹っ飛ばす
テイクダウンってモードが脳汁出まくり
343ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 02:08:03.75 ID:fPHQbqWP0
>>337
FLATOUT 2 GTR(がんばれ!とびだせ!レーシング!!)
グラフィックが綺麗、車の挙動がリアルで、敵車にぶつけて、吹っ飛ばしたり、
破壊したり、カーアクション的な派手で痛快な要素があってバーンアウトよりハマった
344ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 02:24:26.41 ID:dO5UjDLa0
ワイプアウトってPS2じゃ出てないよな
なぜなんだぜ
345ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 02:28:52.98 ID:fPHQbqWP0
海外版のPS2にワイプアウト フュージョンと言うのが出てるけど日本では発売されなかったんだよな
346ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 02:47:47.71 ID:b1OyR2/4O
テクモから出てる『零〜紅い蝶〜』やりなさい。グラフィック綺麗だよ。
ただし物凄い純日本ホラー。
347ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 04:02:26.87 ID:LGN3v5vk0
>>335
無双3エンパは味方スゲー頼れるぞ
348ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 06:40:13.11 ID:L+B2qXEQO
>>340
クリムゾンティアーズ自分も好きだが攻撃連打してると
地雷に突っ込んでっちゃう辺りが駄目だと思う
100〜300円程度で買える割には面白いけどダメな部分もチラホラ
バック転で落下する瓦礫避けたりコンボ止めるトラップを上手く避けれると楽しいんだけどね
349ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 07:37:14.08 ID:Qz+1X8XaO
>>331
ゼロシフトとか
ホーミングレーザーとか
ファンネルとかあるじゃん。

あと、キミ、PS2の全ボタンが256段階のアナログ入力なのを知らそう。
アヌビスは
ボタン強く押し込みと
ホーミングレーザーやファンネルの量が増える。

あと、これは知らない人が多いが、
AIDAと会話する時、アナログスティックの向きで
肯定、否定、どちらでもないの対応ができて
会話内容が変化する。
350ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 07:55:57.88 ID:lOnftx9H0
なんかこのスレも終わったよなw
キモすぎワロタ
351ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 08:24:51.66 ID:DT3NWLl20
違法賭博パチンコに突っ込まれてなりすましが居ついちゃたな
352ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 08:27:19.84 ID:szZe1g3/0
終わったと思うなら見るのやめろよ
353ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 10:39:23.83 ID:EAimGqRR0
>>349
へぇ〜、アヌビスやった事無いから知らなかったけど凝った作りなんだな
特に最後の会話の肯定否定とか。
Special Editionは新品でも1800円だっけ?買ってみようかな
354ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 10:59:48.64 ID:2Mn2ujdZ0
>>349
なるほどなアナコンは知ってたが会話のは知らんかったわ
さすがは小島劇場だな創り込みぱね
こういうささやかでも有益レスが足りねんだよ最近の2チャンは


オタクオタク言っても第一線のスペシャリストは皆オタクだからな
結局悔しいんですね、わかります350
355ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 11:07:11.28 ID:nbD3e7kBO
また気持ち悪い流れになってきました
356ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 11:24:56.74 ID:ymHwBvN50
>>349のは全部説明書に載ってるんだけどね
どーせお前らは説明書なんか読まないんだろうけど
357ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 12:13:49.01 ID:iv6V8nPXO
中古でガンコン2を2480円&ヴァンパイアナイトを80円(傷有り)で買ってきた。
わが家で初のガンシューだ。
俺にはトレーニングモードさえ難しい。
ストーリーは2面までいけたが、テンポがいいね。楽しめそうだ。

タイムスプリッターも買おうと思ったが、2480円(傷有り)なので他の店を探そう。
358ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 12:39:22.24 ID:L+B2qXEQO
タイムスプリッターは近場のゲオで1980円だったんだかスルーしてる内に売れてしまった
積みゲー多いと多少安くても買うの躊躇ってしまう
359ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 13:05:33.44 ID:/DCLAV9h0
ランライクヘルってどうなんですかね?
カプコンからの発売みたいなんですが
洋ゲー的な難易度の香りがするので誰か参考に・・・

積みゲーと言えば終に300を超えてしまった・・・
○ードオフの105円ワゴンセールめ・・・
しかも調べたら12本くらい腐向けのBLゲームあるな・・・どないしよ?
360ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 13:33:58.87 ID:/PdeCBuvO
好きにしろとしか
361ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 13:50:52.17 ID:5lWVefK10
>>359
ランライクヘルは見た目も操作性も古臭いし雑魚が妙に硬い。個人的にあんまりおすすめはしないかな
362ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 14:09:32.60 ID:eZDDG05fO
>>349
それと爽快感となんの関係があるの?
363ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 14:44:48.36 ID:nbD3e7kBO
タイムスプリッター友達から借りパク状態だが結構やること多くて楽しい
敵が64の007ばりの機械的な動きだがそれもいい
364ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 14:54:05.59 ID:ejDJRVIAP
いや返せよ
365ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 14:55:38.55 ID:/DCLAV9h0
>>361
どーもです
366ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 16:05:36.22 ID:fPHQbqWP0
ガーフィールド〜アーリーンを救え〜は最初ガキ向けのキャラクター物の
アクションゲームだろとあまり期待してなかったけど、
やって見たら結講面白くってハマったな
367ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 16:27:15.52 ID:omgOluyQ0
ジャンプゲーでおすすめありますか?
PSのジャンピングフラッシュみたいな
368ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 17:14:49.13 ID:FWLALfUFO
>>367SSX3
369ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 18:01:52.80 ID:2Mn2ujdZ0
>359
ランライクは2分で秋田記憶
クソゲぱねからやめとけ
>367クロノアビーチバレー
名作ぱね
370ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 18:21:54.58 ID:2Mn2ujdZ0
>>358タイスプは二千以下なら貝だな
海外メディアの受賞賞賛ぱねから

最近はもうネタも頭打ちでおもしろいのはないからプチお買い得感満載のOVA同梱版ソフトないか
ガンオケ、ハック、ガンスリンガー、めぐり逢い以外
本編やらずにOVAだけ見て積むのが定番 
371ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 18:33:42.36 ID:JDLIBEftO
おまえら>>17を解決してやれよ
372ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 18:38:28.79 ID:wEFKGH56O
アヌビスはいっそOVAで出しとけば良かったのに

OPでおなかいっぱい

あそこまでネタバレされるゲームも珍しい
373ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 18:40:02.87 ID:2Mn2ujdZ0
風のクロノア
psだがそれがいい
374ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 18:40:16.88 ID:B5C6QBww0
>>17
ミシシッピー連続殺人事件くらいしか思い浮かばんわ
ファミコンだけど
375ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 19:06:51.85 ID:ejDJRVIAP
シャーロック ホームズ 伯爵令嬢誘拐事件もか?
376ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 19:21:07.79 ID:nyM7ELCf0
>>349
aidaのってどちらでもないの反応ってできるの?
アナログスティックの左右を押し込む事で肯定否定はできるけどさ
377ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 20:49:14.23 ID:Qz+1X8XaO
>>370
エウレカ7
ゴーダンナー
378ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 20:52:37.12 ID:USCdydOV0
はっきり言うけど、PS3買えよ馬鹿じゃねーの?
そんなお前らにアーマード・コアシリーズがオヌヌメめ。
379ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 21:09:10.61 ID:ejDJRVIAP
いやPS3持ってない人のスレじゃないんだが勘違いしてないか?
380ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 21:36:32.07 ID:1/GOi3AC0
うむ PS3はPS2のメモリー保管庫になってるな
381ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 22:03:26.52 ID:EAimGqRR0
ID:2Mn2ujdZ0のレスが軽くイラっと来る件
382ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 22:45:32.22 ID:7eBQ0pGQO
PS3はソフトの内容は勿論のこと金銭的な面でも厳しいわ
383ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 22:51:01.61 ID:5lWVefK10
箱○もPS3もWiiも持ってるけどホコリかぶってるわ。PS2が1番おもろい
384ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 23:02:57.46 ID:1WnBzLTU0
PS3は本体買ったらチェックしようってソフトはいくつかあるけど
これがあるから本体買おうってソフトが無い
>>367
ジャンピングフラッシュ1・2とも結構やったけどPS2で似たようなソフトは知らないな
街やフィールドで高くジャンプ出来るゲームならそれなりにあるけど
ジャンプゲーってわけじゃないんだよね
385ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 23:08:44.68 ID:QM/XI4l40
せめて忍道でも出てればPS3買おうかなって考える日もあったろうに
386ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 23:12:05.67 ID:B5C6QBww0
PS3よりPSPの方が面白そうなのいっぱいあるからねぇ
387ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 23:14:03.26 ID:QM/XI4l40
同意
388ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 23:32:00.28 ID:2QkdikRi0
PS2本体は複数買ったりしてるけどPS3はまだだなぁ
購入してきたPS2ソフトの宝の山に埋もれて生活してるのでPS3持ってなくても特に不満はない
現行機種のPV映像見たりするとグラフィックはさすがに綺麗だなぁと感心はするけどね
389ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 23:35:11.50 ID:G5FcfElPO
サムライスピリッツ 六番勝負って\1980したけど6タイトルもあって結構お得
390ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 23:43:21.69 ID:c9Qb+fqb0
喧嘩番長が手頃な価格だから買おうかと思ってるんだけど
やったことある人いる?
391ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 00:23:53.15 ID:JGQf6fx+0
>>367ヴェノムで飛べるぞアルティメットスパイダー
>>377ゴーダンナーてどんなん
>>378何得でps3なのかはワカランがこの猛暑に
高消費電力180Wのブルレイ専用再生器はイラネな、たけーしあちー
ACは名作だが秋田件
>>383 386ルーツを辿ればレゲー宝庫ps
>>388只それだけだしな      
392ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 00:46:07.76 ID:gNaz7deZ0
グダグダとPS3の話してるアホは消えろよ
スレタイ読めねえのかよ、カス
393ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 00:54:35.12 ID:MwmIT3PX0
>>386
確かに。俺もまずはPSPを買わないとと思ってる。
年内にもVITAが出るかもって時期で相当今更だけどw
PS3もなんやかんやでソフトが揃いつつあるから買って損は無いし元は軽く取れると思う

でもその前にPS2の積みゲーの塔をなんとかせんと…尋常じゃない数積んでるし。
しかもPS2のゲームはクリア時間が相当かかるとか、クリア後のオマケや2周目が充実なソフトが多いから
いつになったらPS3へ行けるか…とかいいつつオーディンスフィアの3周目を今やってるわけだが。
394ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 01:19:19.78 ID:EgS8rewD0
377じゃないけどゴーダンナーのどっちが気になるんだ?
DVDはスーパーダイジェストで肝心のお色気シーンはほぼ無し
シズルの尻が乗り込み口に引っかかる程度か
ゲームは、まぁ、キカイオーに近いロボット格闘。
1:1だけでなく1:2や2:2もある
弱中強のチェーンに結構多彩なルートがあるが説明書に載ってないのが残念
敵専用の擬態獣戦はつまらない。
スーパーアーマーでのけぞらないのでヘタに攻められない。
巨大ボスにジャブでチクチクやるのが正解とか泣く。
あと格闘って言ったけど基本一人用で考えてあるのでキャラバランスは無いに等しい。対戦ツールでは無い。

全体的に残念だけどロボットのモーションを作った人だけは褒めてあげたい
だいたいイメージ通りの動きで作られてる
そしてごく一部のキャラの技表しか作らなかった説明書屋とコレを通したバンダイは蹴っ飛ばしたい
395ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 02:55:13.59 ID:oOWOzuJb0
>>332です
本当に知らないゲームばかりでびっくりだよスゲーなw

チェインダイブは一目惚れした。ヤバイなこれ。
実はトップシークレット大好きなんだ
だからアルティメットスパイダーマンも動かしてるだけで楽しそうだった。
アーバンレインは鉄拳ぽいと思ったら本当にそうだった。
この3つは揃えてみようと思う、ありがとう。

クリムゾンティアーズは面白そうだったけど
戦闘中に装備壊れそうとか台無しっぽいなw

しかしPS2まで来ると2Dアクションはやっぱり少ないのかなぁ
いや見た目は3Dもで良いんだけどね、クロノアみたいな
396ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 04:26:30.93 ID:HMlLnAthO
そのかわり、チェインダイブはクソむずいぞ。
397ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 04:34:23.35 ID:Bn3mUUIu0
>>390
おもしろいよ 個人的に1が一番好き
398ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 04:57:50.58 ID:89IoFW5w0
正直チェインダイブはおすすめしない
ならではのアクションが気持ち良く味わえるのは一面が最高で
あとは猛烈な勢いでドンドンしょぼくなる面構成だ
ステージ間のデモもストーリー自体も評価できるものではなかった
399ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 07:00:19.17 ID:J5IaRh8I0
ゴミスレ
400ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 09:02:41.21 ID:DOFhxCFYO
セーブデータアイコンのデキがイイのはどれスか?
などと訊いてみる。

スパロボOGs(〜OG外伝)のアイコンはイイね。
デキのいいガシャポンフィギュアを眺めてる気分になる。
401ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 09:14:51.22 ID:IQnWvkbn0
スレタイ
402ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 09:58:48.87 ID:JGQf6fx+0
>>394レス三!今まで知らなかった件に納得
本編がアレだからOVA付きになる様な気がする券
>>400気にもしなかったがすげえなアイコンで楽しむとは新手すぐるいーぞ
これからは気を付けて見てみるわ
もうないかOVA
403ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 10:03:13.17 ID:SFYCbGMSP
消そうとした時にリアクションのないアイコンは糞
404ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 10:22:26.44 ID:tGQXChZ80
トゥルークライムLA買ったんだがミッション失敗しても話が進むのが変わってるな
調子に乗って失敗続けてたら最後ボスに負けてバッドENDになってしまったがw
通行人の所持物検査しまくるのは楽しかったが面白さの総合としては凡ゲーかな
ニューヨークシティではこのスレでも街並みが綺麗と言われてたりするの見るが
ゲームとしての面白さはLAより上がってるのか購入迷ってるので教えて欲しい
405ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 12:16:41.40 ID:d1EHbUkkO
カオスレギオンでお塩先生に思いを馳せる
406ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 12:38:35.09 ID:/6yzcTNX0
>>405
やめろおおおおおお
俺の黒歴史を思い出させるなあああああ


でも、大好きなゲームなんだよ…
407ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 12:48:13.43 ID:EgS8rewD0
ボイス覚えてない
なんかサクサク突破できすぎてはい終わり、ってことだけ
小説版のほうが満足度高かった
ゲームと小説は同時期別個製作でどっちが原作とかは無いらしいぜ
408ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 13:13:46.40 ID:JGQf6fx+0
>>404トゥルクラはどっちも買って間違いない名作
おもしろさが各々違うから
じゃんぴんまっそー
>>405
なにそれお塩て
409ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 13:34:10.00 ID:eH1Nex/xO
>>408
麻薬で女を頃した押尾学が
声をあてていて
それが伝説レベルのヘタクソさ。
愛称を込めてお塩先生と呼ばれるようになった。
麻薬でも伝説を作るとは
当時誰もが予測できるはずもなかったが。
410ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 13:54:37.70 ID:yE7t1Jf20
俺はチェインダイブ好きだけどなぁ
ラスボスが強すぎる所を除けば
411ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 15:22:54.11 ID:8U5wiKTS0
お塩は別にアフレコが下手でネタにされたわけじゃないぞ
元は誤変換だし先生扱いも語録に代表されるような行動によるところが大きい
412ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 15:23:08.50 ID:XVtuXQHA0
Exterminationって面白いんだろうか?
413ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 15:33:56.78 ID:JGQf6fx+0
カオス積んでたがお塩は知らんかったわなるほどな
初代鬼ムーの金城並みなら笑えるな
今度連れんちでやってみるかな
ネタゲにいいかも
>>412激妻ですん
414ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 16:04:09.88 ID:HMlLnAthO
>>413
ちょっと待て。
カオス積むって、あんだけ難易度低いゲームを積むって、
相当なもんだぞ。
415ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 16:17:57.60 ID:mvmsNcG7O
詰んでるんじゃなくて積んでるんだから不思議は無いかと
自分も起動チェックだけして積んでるの多い
ドルアーガはショボ過ぎるムービーに萎えてタイトル画面迄しか観てない
416ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 16:48:39.91 ID:d1EHbUkkO
>>413
お塩先生は絶対やった方がいいって!
お塩先生のムービーが見られるんだぜ!
417ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 16:54:16.08 ID:fMp9Fiuq0
未だにお塩先生とか言ってる馬鹿なんなの?
犯罪者やで
418ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 16:58:46.65 ID:Uo0jpZIW0
レガイアデュエルサーガ面白いな
とにかく読み込みが短くて快適
前にやってたRPGが読み込み多かったから尚更そう思う
419ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 17:03:46.62 ID:d1EHbUkkO
>>417
田代まさしの神やブリーチのオサレwと同じ感覚
420ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 17:09:52.26 ID:XVtuXQHA0
クレイジーバンプ〜かっとびカーバトル〜は結講面白かったな
箱庭系レースゲームなんだけど、砂漠地帯とか雪山地帯とか森林地帯とか
広いステージでレースしたり、密輸業者となってパトカーや
敵から逃げて目的地に行ったりミッションをこなす内容なのだが
ステージ広いし、なんかGTAのカーレース版!?見たいだったな
GTAのロックスターが開発したゲームだし
421ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 19:06:43.69 ID:GEYhBOqL0
相変わらずゴミスレ終わってるなーw
422ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 19:28:27.85 ID:6MCQN83d0
指摘されてなりすましがファビョっちまったよ…
423413:2011/07/03(日) 19:36:41.38 ID:JGQf6fx+0
>>414 415そーなんだ最近はすっかり集めるだけになちまた積みゲニスト
>>416お塩のムービーっても声だけだよね勿論
金城並みの本人キャラならなあ裏技で矢田も参戦したらワロス
>>418今更1買うか迷ってるがどう
>>420ロックスターいいね安かったら買ってみるわ

他にもえーこんな有名人がやってたのか的ソフトないかな
レッド忍者の安達ゆみやクールガールの飯島真理みたいなやつ
出てる人が兆有名でマイナー作なら尚胸圧
424ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 19:39:18.42 ID:DOFhxCFYO
>>403
コピーで走り、消去ですすり泣くshinobi&kunoichiですな。
安いは安いが、ちょっとした難易度してますねコレらは。
425ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 19:40:48.89 ID:ps9KSVxP0
シャドウハーツ終わった
GoodENDを迎えたのはいいが、これ正史ルートじゃないのね・・・

分岐地点のセーブデータ消しちまったよ・・・
426ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 20:12:55.08 ID:d1EHbUkkO
>>423
いやいやゲームムービーじゃなくてね
武刃街のガクさんとか鬼武者2のロシアンルーレットとかみたいにお塩先生のムービー

主題歌がコイツのオサレバンドだからそのレコーディング風景とかww
427ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 20:21:23.17 ID:Uo0jpZIW0
>>423
今更1はやらんでいいと思う
428ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 20:58:52.56 ID:IjxXyx0w0
【政治】菅首相の資金管理団体、北の拉致容疑者親族所属政治団体から派生した政治団体「政権交代をめざす市民の会」に6250万円献金★20
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309687996/
429ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 21:02:54.94 ID:OTBuntL60
381 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/07/03(日) 14:22:27.25 ID:/8It5rPD
オリジナルと廉価版のムービーの画質が全然違うな
全体的にノイジーで色も薄いしアス比もおかしい

オリジナル
ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc007920.jpg

廉価版
ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc007921.jpg
430ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 21:17:55.88 ID:SFYCbGMSP
アトリエ?
431ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 21:22:56.32 ID:xOjml+RGP
かぐや?
432ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 21:57:27.43 ID:tuHM65zX0
>>429
サクラ3廉価版買ったら下みたいになったわ
433ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 23:19:48.31 ID:MwmIT3PX0
>>423
もうちょっとちゃんとした日本語で頼む。変換も無茶苦茶で読み辛いし。
そういうキャラでやり続けてるのかどうか解らないけど、
いい加減迷惑に感じたので。
434ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 00:38:39.19 ID:dtv9WfJS0
いちいちうるさいよ禿
読まんでええぞ坊主433
435ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 00:54:33.27 ID:dtv9WfJS0
ガンオケもハックも殺人的に激妻だなおい
OVA
436ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 01:01:53.84 ID:Wbdu2Kw50
自称・上智大学の学生が自身のペニスをSNSに掲載し炎上 / 既婚女性「随分小さい。最近の若者はこうなの?」
【調査ニュース】 2011/07/03(日) 16:46
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0703&f=research_0703_008.shtml
http://rocketnews24.com/2011/07/03/109495/

まとめWiki
http://www1.atwiki.jp/jyoutinpo/

(現スレ)【上智んぽ】上智大学4年の松本紳之介が「おちんぽ祭り」と称し勃起した陰茎をmixiで晒す暴挙に★11
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309708220/
437ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 01:04:29.16 ID:F7meUkdq0
>>423
決戦2も一応有名人が何人か出てるよ
ちなみに俺もお前のレス読みづらいとは思った
438ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 01:35:35.60 ID:/WjR11E70
内容的には別にいいんだが、文章には改善の余地が多分にあるんだよな。
ぶっちゃけ、自身を目の仇にするアンチを作ってしまった原因のひとつは
その文章にあると言える。
もっと「読みやすく・わかりやすく」を意識して、「普通の文章」にするべき。

有名人か。レディ・トゥ・ランブルボクシングやチャンネル5に
マイケル・ジャクソンが出てるぐらいしか思いつかないな。
439ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 01:41:09.12 ID:9MrdknKN0
藤原紀香のプロジェクトミネルバ
440ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 03:22:59.18 ID:H/p2P9WOO
今時のキャラ絵で敬遠してたマナケミアやってるけど、戦闘も調合も楽しいね

風の回廊ってダンジョンで流れる曲が好きすぎて、ずっと入り浸ってる
曲名は風の宴だから、暇な人は聞いてみてw
441ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 05:33:43.15 ID:eV22KmmB0
ク ソ ス レ
442ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 05:57:50.32 ID:z55h5vpu0
最近ある一行の煽りレスって一時期話題だった
一行荒らしかね
443ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 07:11:42.94 ID:eruwJUJg0
エバーブルー2ってどうよ
今更だけど買う価値あるの?
444ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 07:22:11.70 ID:EzGmIL510
>>443
まあ、あると思う。
445ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 07:42:46.05 ID:G4LoEH630
>>442
PS3がどうのと言っていた空気読めない君じゃないの?
誰からも賛同得られなかった
446ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 08:30:07.87 ID:wW4k9l1H0
>>439
プロジェクトミネルバはさぁ、もっと才能のあるクリエイターがしっかり作り込んでくれたら
すごく良いゲームになりそうな予感は所々にあったんだよ。
でも作り手にその能力も知恵も財力もないという感じで終わった残念なゲームのひとつだと思う。
単に手抜きな作りのシンプルシリーズのTHEサバイバルゲームとなんら変わらなかった。

>>404
トゥルークライム・ニューヨークシティはLAより、遊びやすさもシステムも物語もすべての面で格段に良くなってる。
間違いなくオススメ出来る。
447ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 09:48:32.51 ID:laPexyr1O
ノンノン

プロジェクト「ミネルヴァ」だ
448ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 10:52:53.91 ID:Tb8MzmcXO
>>435
ガンオケは白と緑しか持ってないけどソフト添付OVA単独だと微妙なのは仕方ない
ゲーム内と性格や設定が全く違うのでゲームの方が好きと
言う人からは毛嫌いされてるがアニメシリーズ先に観た自分は
ゲームの方が電波過ぎて辛かった
アニメ版は白、緑は余り盛り上らないけど青は纏まってて良い
アニメ気に入ってゲームで落胆しても責任は取れんが
449404:2011/07/04(月) 13:14:31.13 ID:qD6ugIUC0
>>446
レスthx
LAより総合して良くなってるって事か、だったら買おうかな
>>408にも答えてもらって有り難いんだが
最後のじゃんぴんまっそーの意味が不明で返答に困ってたんだ
でも一応礼は言っておく
450ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 15:11:54.69 ID:7nNfA7qo0
>>443
この手のゲームは始めてだったんだが1、2共に結構良かったよ

ゲーム部分とは関係ないけど
セーブ容量に800だか1000だかでちょっと大きめに取られるのと
本体と寿命にもよるんだろうけどCDの読み込みがたまに怪しいのと稼動音が大きいくらいで

それらを差し引いても充分良かった
451ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 18:51:23.48 ID:LiDoYaBQO
セイクリッドブレイズが気になってる
背中を押してくれる人求む
452ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 18:56:46.01 ID:dtv9WfJS0
エバブル1、2共に名作余裕

トゥルクラ1やればすぐ判るじゃんぴんまっそー

ミネルバ敗因はミスキャスト
豊胸バツイチの組関係者の愛人じゃ無理だわなノリカ

自分の読解力の無さを晒してまで改善だのするべきだの困った棚上げちゃんだなおい
イチイチ干渉すんなやキモチ割

ホラヨ  
453ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 20:18:23.37 ID:1inSZDG30
ラチェクラ1〜3オススメ
4はバトルばっかで微妙
454ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 20:36:30.85 ID:vSPZHeOIO
アクションゲームが下手過ぎて泣けてくる
ゴッドハンドとBLACKで縛りプレイをしてたら腕上がるかな
455ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 21:01:04.69 ID:7nNfA7qo0
誰でもやり込めばそのゲームは上手くなる
ゲームは自分が楽しめりゃそれでOK
下手でも楽しけりゃそれでいい、上手くてもつまらなかったら駄目なんだな
難易度下げようが裏技使おうが楽しんだもん勝ちだ

ゴッドハンドでハー貼り+縛りで何週もしてるけど
それが楽しいからやってるんであって苦行してるわけでもしたいわけでもないからなw

アクションも楽しいが一切難しい操作のないゲームも楽しいぞ
まぁスレ違いなんだけどな
456ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 21:12:46.58 ID:ySrEiPoq0
ssxがこんなに面白いとは思わなかった
この手のスレでも名前聞かないし
457ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 22:01:13.40 ID:DhzFYJxd0
マジでこのスレ終わったなーと思うわー
変なの住みつくようになって急におかしくなったよな
458ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 22:01:51.56 ID:Jsowuc5vO
>>754
えっ…?
結構、名前出てると思うけど。
459ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 22:20:37.97 ID:jcsQEsBI0
ゲームに限った話じゃないが、下手に背伸びするより
自分に合った、自分が面白いと思える難易度でやった方が上達は早いぞ
460ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 23:43:36.94 ID:qD6ugIUC0
親切に答えてくれる人がまだいる以上このスレ終わったなとは思わないが
スレをageる奴が増え始めてから段々おかしくなってきたかなとは思う
それでもまだゲサロのスレの中ではまともな方
461ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 23:48:47.93 ID:GlnilBpIP
いつの間にかゲセロbot進化してんだな
462ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 00:59:11.55 ID:FTvcQfBB0
このスレの70%はコーエー、アトラス、アイレムでできている

今更っていうけどPS2はまだまだ現役ですよ
さすがに今時PS1やってたら普通の人からみたらプークスクスだ
463ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 01:06:41.22 ID:xIZShJFc0
でもPS3でPSは動くがPS3でPS2は動かないからなぁ初期型以外
464ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 01:17:26.99 ID:SrH3y81n0
>>462
俺はPS1やってても偏見持たないな、おまえの言う普通の人ってゲハ民だろ
465ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 01:29:34.84 ID:RXWnOZxC0
PS2は勿論、GCやDC、PS1にSSもまだまだ現役だよ。
積みゲも数百本あるからこれからも末長く遊ぶと思う。
今バーニングレンジャーとかえるの絵本っていうのやってるけど、旧機種だからとか
抵抗感0で徹夜する勢いでハマってる。

PS2だとアーミーマンとテクニクティクスを。
アーミーマン意外とムズくて俺には辛いかも…SLG好きな人には良いかもしれない。
あと意外とこの間までやってたジュラシックパークが面白かった。
まさかジュラシックパークで経営SLGが楽しめるとは思わなかった。
466ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 01:34:10.31 ID:O3vIdbuI0
ク ソ ス レ
ワ ロ チ w
467ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 01:53:52.94 ID:npXaoEFpO
PSなら半年ぐらい前にVP1とかFF7・8・9、DQ7。さらにスーファミ新桃太郎伝説やったなぁ
VPとFFは背景とか今見ても結構綺麗じゃんって思った

でも新桃が高難易度で一番面白かった
468ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 02:14:28.41 ID:xqcj9iJF0
>>465
ジュラシックパーク面白いのか。
パッケージ裏見た感じだと、ジュラシックパークを題材にした新テーマパークって感じかな?
いつも行くゲーム屋でいつも迷ってたんだけど、買ってくるかな。
469ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 03:04:53.47 ID:3/HNS54CO
スーファミからPSがゲーム全盛期なんだから今プレイしてても何らおかしくないんじゃない?
まぁ、現行機ばかりやっていると映像とシステム面でイライラすることはあるけど
470ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 05:37:48.89 ID:uMC9BCMbO
PSのシヴィライゼーション2が大好きです。7不思議建造物とかがあるやつ。BGM未だに口ずさめる。
シヴィザードは合わなかったなぁ。

そんな俺にオススメのPS2シミュレーションを教えて下さい。

他、遊んだことのあるシミュレーションゲームは、
・天下人
・決戦2・決戦3
・三国志戦記2
・信長の野望天下創世
・スパロボα2・3、OG
・ナムコクロスカプコン
471ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 06:45:28.81 ID:mYJqseQN0
このスレの悪いところは、スレチ話題が多くて本筋と脱線するところだ
472ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 07:58:11.11 ID:RL9x9hlX0
このスレ自体が脱線みたいなものですから
473ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 08:49:33.71 ID:HB9itbkC0
>>470
太閤立志伝5

>>471
なんならテンプレ作るか?
・スレタイと関係ない話題は禁止
・ちゃんとした日本語を使い「読みやすく・わかりやすく」を意識して、「普通の文章」を書くこと
・アトラスのゲームの話題を続けるのは禁止
474ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 08:59:21.28 ID:mfT2rAZC0
ここPS2雑談スレだぜ
勝手に「俺ルール」押し付けんな
475ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 09:13:34.23 ID:MXFb3P1eO
>>451
あのゲームって面白そうな雰囲気を醸し出してるけど

実際に遊ぶと普通すぎて、がっかりした

参考までに
476ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 09:16:06.17 ID:5XIDW7sjO
>>470
スパロボOKでスクランブルコマンダー2nd未プレイならやってみるといいかも
1は色々と残念な内容だからいきなり2ndからでOK
ストーリー的な繋がりも無い

>>473
アトラスw
内容見る限りネタのつもりなんだろうがそんなテンプレあっても荒れるだけ
脱線してると思ったら自分で軌道修正すりゃいいよ
477ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 09:26:04.48 ID:uMC9BCMbO
>>473 太閤立志伝5ですね。何をしたら良いのか明確になっていないイメージがあるので、フリーシナリオは苦手です。
でも人気作なんですよね。再検討してみます。

>>478 すみません。スパロボが好きなのは、おっぱいが揺れるからなのです。スクランブルコマンダー2にはそのような場面がないらしいので敬遠しています。

お二方ありがとうございました。
478ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 10:03:45.98 ID:qXMHC5at0
親切に勧める奴がいるから皆同じゲームしかやらなくなるんだよ
479ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 10:36:40.39 ID:RXWnOZxC0
>>468
ジュラシックパーク面白いよ。
言われてるとおり、ジュラシックパークを舞台にしたテーマパークみたいな感じなんだけど、
まず化石を発掘するところから始まるし妙に凝ってるw
SLGとしてのバランスもなかなか良好で簡単すぎずムズすぎずでいい感じだよ。
あとミニゲームでアクションゲームが入っててこれもまたなかなか面白かったり。
480ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 10:44:04.58 ID:2aElE++T0
>>470
A列車で行こうが面白いよ
やったことないけど
481ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 10:57:41.67 ID:xIZShJFc0
PS2のA列車はクソしかないだろ
482ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 11:03:39.31 ID:2aElE++T0
PS2版はクソなのか知らなかった
やったことないから
483ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 11:26:14.76 ID:rCvVjBM40
エバーブルー2推してくれた人ありがとう
今日買ってくるわ
484ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 11:27:29.69 ID:2aElE++T0
>>483
参考になったならよかった
485ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 12:02:29.45 ID:3lBHQFoF0
長文書くやつが現れてからおかしくなった
親切心とかじゃなくて自己主張したいだけな上に
無駄に長文なんだよな
486ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 12:07:48.47 ID:2aElE++T0
そのゲームに興味がある人にとっては長文の方が参考になっていいんじゃないの?
うざいなら読まなきゃいいだけじゃん
487ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 12:16:02.79 ID:rupfoHIM0
長文かける熱意のある人はこっちで書いて上げれば喜ばれるよ

【PS2】ブックオフで105円のPS2のゲームを批評してみるスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1308320218/
488ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 12:24:28.39 ID:2aElE++T0
ブックオフは勘弁
489ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 13:14:05.97 ID:xYARqqZU0
クールガールと獣王記終わった・・・
親切に教えて頂いた人が居たけど気になってランライクヘル買ってみました。
確かに敵が固い。
必然的に銃弾足りなくなる。
ギブアップかもしれい・・・
あと、同時進行のレガイアデュエルサーガ面白い。
思わずPS1のレガイア伝説も買ったけどPS2でやると処理落ちが酷い。
490ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 13:32:04.99 ID:2aElE++T0
レガイアデュエルサーガは外人にも評価高いみたいだね
491ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 15:19:17.47 ID:xIZShJFc0
デュエルサーガ今やってるけど
戦闘バランスがクソすぎる
現最大HPの3分の1とか平気で受けるし
つまらなくは無いけどこの戦闘バランスには辟易
492ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 15:41:00.60 ID:k+xCpXFYO
3分の1とか普通じゃないか?3分の2だとキツいけど
493ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 15:46:54.68 ID:GPDoqCF10
どんだけ温いゲームばっかやってきたんだ
494ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 16:12:13.81 ID:xIZShJFc0
メガテン3マニクロのハードでもここまで戦闘バランス悪くねーよ
プレイした事あって温いって言ってるなら文句ないが
未プレイだったらケチつけるんじゃないぞ
495ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 16:13:29.50 ID:qXMHC5at0
はいはいへタレ自慢乙
496ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 16:44:32.80 ID:Zx+xKpGA0
うるさいよアトラス厨
無理やりメガテン話にもって行くな
497ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 17:14:10.76 ID:/GNTfRm60
このスレに限らず、最近はテンプレに書いてないルールを強要される事が多いな。
498ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 17:33:58.37 ID:2aElE++T0
うるさいよアトラス厨
499ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 17:44:54.68 ID:HB9itbkC0
PS2関連のスレはここに限らず他板のスレもよく荒れるなあ。同一人物がやってんじゃないの
500ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 17:58:37.40 ID:R2pYpTGO0
総合ゲーム系のスレってキチガイ率高いよ
501ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 18:11:19.83 ID:2aElE++T0
わかる
502ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 18:28:27.32 ID:fPznr7ED0
たしかに可哀想な人多いな
503ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 18:44:01.41 ID:YSdp5zwni
ギガンティックドライブ

思い出すとやりたくなる
504ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 18:47:31.47 ID:lkjVM+wW0
この流れになると鉄キチ28号がやってくるんだよな
505ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 19:46:11.84 ID:UnWI6yqU0
NGもできないのか
506ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 19:53:17.45 ID:QmPW5S0P0
NGもできないのか(鼻息を荒くしながら)
507ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 20:05:58.40 ID:gWyVrcwl0
>>506
鼻息うるせーなお前
508ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 20:58:26.71 ID:tFijYZSZ0
おーこわw
509ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 21:08:04.44 ID:rMGiiek90
>>442
ヒント
っ [パチンコの話以降に涌いた]
510ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 21:14:47.01 ID:tFijYZSZ0
ちょっと言ってる意味が分からないですね
511451:2011/07/05(火) 21:42:34.20 ID:mTLQyAPnO
>>475
……まあ普通には遊べるって事だな
サンクス
512ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 22:09:38.72 ID:naPDONGQ0
この間、鉄人28号買ってやったが演出やグラ関連はまぁまぁで
ゲーム中もキャラ達が喋りまくりで賑やかで楽しいんだが
操作性が本当に残念すぎるわ、爽快なコンボ決めようと思ったら各ボタン長押ししないといけないんだが
□、○パンチボタンからの△必殺ボタン全て長押し&順番にボタン放してコンボしようとすると
必然的にコントローラーの持ち方考えなきゃいけない、はっきり言ってこれはやり難い
コンフィグさえあれば文句なしだったんだがゲーム自体の出来は良いだけに惜しいゲームだ
513ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 22:14:44.00 ID:RXWnOZxC0
>>486
同意。自分が質問したモノとか自分の興味のあるゲームなら
長文で詳しくレスしてもらえると凄くありがたい。
逆に興味無いなら最初から読まないしな。
つか長文レスがあっても別に困ることはないだろうにな。
514ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 22:24:19.68 ID:B3PINgV10
どんどんエスカレートして余計なことをペラペラ喋るからうぜえんだよ。
まだ購入してもない初心者相手にも平気でネタバレ。

いつも食いつくアトラス厨や、ちょっと前にいきなり現れた携帯サガヲタみたいなカスどうしようもない
515ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 22:28:22.08 ID:WBv0QmT20
噛み付く奴はなんにでも噛み付くんだな
516ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 22:32:25.11 ID:5XIDW7sjO
この手のスレじゃ質問するにも回答するにもそれなりの文章量になって当たり前な気もするけどね
Q「面白いのおせーて」
A「○○やれ。全てにおいて神」
とかじゃ全く参考にならんしな
517ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 22:36:34.83 ID:SsZ4S9Ph0
>>514
まずはキミが消えてみよう
このスレの雰囲気がグッとよくなるような気がする
518ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 22:41:33.34 ID:k+xCpXFYO
ネタバレ含まない長文は別に構わない、むしろ歓迎だけど、
>>242は確かにそうだなと思った
アトラス好き多いからなこのスレ
そこは少し自重した方がいいかも
519ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 22:55:53.18 ID:RXWnOZxC0
>>514
NGするかスルーすればいいだけの話じゃないか。
まぁネタバレに関しては同意だけど。
520ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 23:05:54.26 ID:8/aNZqgn0
スルースキルがなさスキルおまいら
521ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 23:25:03.56 ID:Q7v2g9jz0
本日一番のクズ
ID:B3PINgV10
522ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 23:29:02.08 ID:naPDONGQ0
少しでも流れ変えようとゲームの感想投下したが無意味だった俺涙目w
523ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 23:36:52.53 ID:tFijYZSZ0
ネタバレ無くても長文はウザい
みんなで会話してていきなり何分も喋りだしたらウザいだろ?
しかも意味の無い内容や自慢っぽいのを引き延ばした長文だと尚更
524ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 23:37:27.37 ID:WBv0QmT20
ちょっと言ってる意味が分からないですね
525ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 23:40:51.99 ID:5XIDW7sjO
>>522
あきらめたら、そこで試合終了だよ
鉄人28号は夜間のブラックオックス戦で何度かリトライ失敗してそのまま積みっぱなしなんだよな
視界悪くてあっちゃこっちゃ行かれると追うだけで辛い
操作法が特殊な奴って久々に進めようとすると
最初からプレイ→同じ場所で詰まるの繰り返しが稀に有る
526ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 23:40:54.12 ID:HB9itbkC0
■PS2神ゲー四天王■PART6■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1299200737/
PS2の面白いソフト教えて Part8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1291565259/

どこも雰囲気わるいなw
527ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 23:42:38.52 ID:a/OWJKB3P
そりゃ長文嫌いがこういうスレ来てんだから雰囲気も悪くなるだろうよ
528ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 23:42:48.46 ID:tFijYZSZ0
アホがコピペ煽り

ワロチw
529ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 23:59:27.10 ID:naPDONGQ0
>>525
ああそれはあるな鉄人の夜間のステージはかなり暗くてまたロボットの色や造形が地味だから余計見にくいよな
操作方が特殊なやつ例えばアーマードコアとか久々にやるとまともに動かせないw
530ゲーム好き名無しさん:2011/07/06(水) 01:04:11.23 ID:Mbvc8IRH0
つか今、皆はどんなPS2のゲームをやってるの?

俺は
スパロボ第二次α:30時間程、クリアはまだ遠そう。クリアしたら2周目もするつもり
クロックタワー3:10時間程度、そろそろクリアできそうかな?オマケ解禁したら2周目も(ry
聖剣伝説4:25時間程度、序盤で気持ち悪くなりながらも段々視点操作になれてきたら
ネタじゃなく面白くなってきた。ルク集めてエンブレムと卵を買う日々。俺的スルメゲー。
531ゲーム好き名無しさん:2011/07/06(水) 01:12:35.11 ID:8VaYi4eZ0
ゼノサーガEP2
EP1もチマチマやってたがEP2になってダルさが増して
2週間ほどやってない
ウイイレ
CPU同士の対戦をぼーっと見ながら作業
532ゲーム好き名無しさん:2011/07/06(水) 01:35:33.48 ID:qDxx0cZiO
>>530
最近プレイして良かったのはメタルギアシリーズ
1はアーカイブス版でプレイ済みだったけど3DS版の予習のつもりで3→2→3サブシスとプレイ
(サブシスはシアターモード目当てだったけど日本語音声なら最初からこっちにすりゃ良かった)

積みゲーの中からクリア目指してるのは
金八先生限定版:通常版1周クリアしたら面白かったんで真END目指してやり直し中
宇宙戦艦ヤマト第二部:一応シリーズクリアしとこうと思って進めてるが雪のスニーキングミッションで停滞中
ボトムズ:ゾフィーは越えたがクエント編終盤がきつい…orz
でも今一番やりたいのはRタイプファイナルだったり
(一応1周はクリア。帰路は放置状態)
533ゲーム好き名無しさん:2011/07/06(水) 16:30:46.00 ID:0Thl32Z9O
てす
534ゲーム好き名無しさん:2011/07/06(水) 16:34:14.87 ID:50ehK8+7O
>>530
スパロボOG外伝:1周目なんで資金もPPも足りねーorz
いったん1周目解いたらOGsに戻るつもり。
そいつを積んで(詰むでなくて積む)PS1のテイルズやってる。
初代のPS1版。
535ゲーム好き名無しさん:2011/07/06(水) 17:44:05.10 ID:2VjbtKpr0
>>534
OG外伝は熟練度獲得、ボス撃破、取りこぼし無し狙うと
結構難易度高めだからなぁ
スパロボ系は軽く遊べないのが難点
536ゲーム好き名無しさん:2011/07/06(水) 19:13:11.98 ID:x/moUBokO
FPSやってる人いないですか?
537ゲーム好き名無しさん:2011/07/06(水) 19:25:17.10 ID:4a2lw0Xe0
いるんじゃないの
以前からのレスでもほとんどの作品がお勧めで名前が挙がってるような状態だった気が
タイトル少ないからね
538ゲーム好き名無しさん:2011/07/06(水) 22:14:06.94 ID:9GqPAw+m0
FPSはBLACKしかやったことない
グラは綺麗だし面白かった
539ゲーム好き名無しさん:2011/07/06(水) 23:39:43.57 ID:nOqQk+dX0
GTAは5作品ありますがどれがオススメですか?
540ゲーム好き名無しさん:2011/07/06(水) 23:52:12.96 ID:6U5aQjhb0
多少の差はあれど、基本的にはフィーリングで選んで問題ない
マイアミでバカンスしたいならVC、田舎好きならSA、それ以外なら3
ストーリーズ系はやってないから分からない
541ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 00:15:41.37 ID:4//7bshV0
>>530
夏だ!ホラーだ!
ってことで積んでた零やり始めたけど、最初に廊下の先をふらっと霊が横切った瞬間に電源切った。
あのゲーム怖すぎるよ。

あまり怖くないホラーゲームとか、ホラーじゃなくても夏っぽいゲームあったら教えて欲しい。
542ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 00:32:40.72 ID:ANDGhEdD0
>>541
グレゴリーホラーショウは怖くはないけど面白いゲームだよ。
簡単に説明するとお化けと隠れんぼするゲーム。
クローゼットとかベッドの下に隠れて、隙間からドキドキしながら覗いて出方を待って、
んで隙があったら罠をしかけて魂を捕獲するっていうのがざっくりとした流れ。
体力回復に同じカプコンだからかバイオと同じくハーブ使ったりとか小ネタもあったり。

後は夏っぽいというとベタだけど、ぼく夏2とか田舎暮らしとかのんびりまったりで面白い。
543ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 00:55:54.01 ID:RqjdnrHCO
>>541
パチパラ14のパチプロ風雲録6が夏真っ盛りな感じ
パチンコが海物語だからってのも有るが…
怖くないホラーって事でサイレン1やってるがスタート時の状況説明とか全くないのね
視界ジャックは斬新だと思うがどの辺を楽しめばいいのかイマイチ掴めん

>>542
グレゴリーホラーショー最近100円ワゴンで買ったんだがこれプレミア化してんのね
544ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 01:04:46.93 ID:Y0jDT8rh0
自分も怖いのダメだな
バイオとか進めるの怖くて無理だった
545ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 01:17:50.98 ID:Gjbsu5z/0
アクションが苦手だけどホラーや夏っぽさが味わいたい人は
かまいたちの夜x3とかひぐらしのなく頃にとか。
546ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 01:28:25.71 ID:RqjdnrHCO
かまいたちの夜は1、2は楽しめたんだが3迄行くと蛇足感半端なくてお腹一杯だった
3で良かったのは1のストーリー補填が出来る点かな

シリーズ未プレイの人は1から始めた方がいいけど1が売ってない(プレイ出来ない)って人は
3の1ダイジェスト版でストーリーを把握→2をプレイ(3の2ダイジェスト版は×)
→3の順にプレイするといい
547ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 01:29:39.78 ID:XRzaGVhD0
零はまじで他のホラゲーとは怖さのレベルが違う
548ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 01:55:28.34 ID:clal7Rqd0
グレゴリーホラーショー・・・
ゲーム博物館の中古相場だと1480らしいが、俺の地元だとどこも
5000円台だったりする・・・orz

あまり怖くないホラーか・・・
デメントとかサイレントヒルSMとかクロックタワー3とか
エクスターミネーションとかゴーストハンターとか・・・安いしw

微妙に違うがデビルメイクライとかゲゲゲの鬼太郎とか

夏のイメージだとファンタビジョンしか思い浮かばないなー
549ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 02:12:26.86 ID:eN5q2s3PO
バイオ4は世の中の怖いもの全てを避けてきた俺でも楽しめた
550ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 02:23:14.15 ID:XRzaGVhD0
4以降はホラゲじゃないしな
551ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 02:36:30.81 ID:ANDGhEdD0
>>548
ファンタビジョンも良いねぇ。まさに夏なイメージだわ。発売されたのは春先だけどw

エクスターミネーターも酷評されてた割に面白かったなぁ。
鬼太郎のSRPGのヤツは地味に堅実な作りで難易度も高めでやりごたえあって楽しかった。
SRPGなのに主観視点で建物に入れたりとか、ホラーな雰囲気は結構出てたしね。
しかも初代鬼太郎のおどろおどろしい感じもバッチリだったし。
552ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 03:17:25.37 ID:upT4wwfC0
エバーブルーも夏っぽいな
海のスポーツモノとかがあればまさに夏って感じだけどちょっと思い浮かばん
553ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 04:16:48.79 ID:X287OKub0
エクスターミネーションな
554ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 04:59:08.91 ID:3nyyrQ8s0
エバーブルー好きだけど酔う
だから1日30分とか1時間とかちまちまやったな
555ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 05:04:07.24 ID:xFtU+fCPO
携帯からで見辛かったらごめん。趣味に合いそうなゲームを教えてください。

教えて欲しい事
@合いそうなRPG。
Aジャンル問わず合いそうなゲーム。
Bアトリエシリーズが合うかどうか。

以下適当に箇条書き

【好き】
DQ4、5、7、SO2、FF6、7、10、T、クロノクロス、聖剣2、LOM、ミンサガ、サガフロ1、2、ゼノギアス
ペルソナ3、4、アバチュ、幻想1、2、テイルズA、メタルギア1、2、アーク2、3
信長の野望革新、太閤立志伝5、三國志10、11、ザ・コンビニ2

【あまり楽しめなかった】DQ8、FF12、グランディア3、GTA


【嫌いじゃないが途中で投げた】
アンサガ、モンハンをソロ、昔のコーエーシュミ、A列車で行こう6、スパロボインパクト、
ディスガイア、ヴィーナスオブブレイブス、テイルズP、とともの3、世界樹1、


雑多に書きすぎたごめんなさい…よろしくお願いします。
556ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 05:24:18.43 ID:XNmWlWwM0
@なんでもやってみろ 個人的にはトルネコ3
Aメタルギア3
Bわからん
557ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 05:30:47.45 ID:xFtU+fCPO
>>556
ありがとうございます。
トルネコは初代が一番好きです。メタルギア3よりは1、2の方がはまりました。
558ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 05:42:06.68 ID:XRzaGVhD0
>>555
P34 アバチュやっててマニクロやってねーの?
559ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 05:44:42.27 ID:XRzaGVhD0
>>555
革新好きなら三国志9PK
560ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 06:01:30.11 ID:sKyQuiW0O
>>555
アヌビスSEや忍道戒あたりはどうかな?

@やBは分からん
561ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 06:08:59.62 ID:9qqhYbzG0
>>555
ドラクォ、BUSINなんかもプレイ済みかな。
賛否両論だけど、未プレイならオススメします。値段も手頃だしw
562ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 06:10:45.71 ID:3GZyOHz/0
>>555
@ダーククロニクル、SO3、ジルオールインフィニット
Aエバーブルー2
B大丈夫だと思うけど、SRPGを投げやすい傾向があるっぽいので微妙?
(アトリエシリーズ自体はSRPGじゃないけど、特殊エンドとか突き詰めるとそういう要素があるように感じる)
収集要素の多いRPGが好きならお勧め

箇条書きを見た主観で合いそうなお勧め書いたけど、気になったら是非やってほしいな
563ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 06:18:36.31 ID:XRzaGVhD0
ジルオールは500円以下ならいいけど
それ以上ならやる必要なし
564ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 06:21:36.17 ID:RTOgaj7sO
>>546
一番の蛇足は2
565ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 07:17:58.00 ID:dxjew4xa0
>>539
GTA初めてならマップの広さも含めてVC、色々やれることも多いのが良いならSAかな規制は酷いが。
GTA3は全体図がゲーム中表示されないとかバイクもないとか今やると物足りない部分もあるので
これ買うならLCSがお勧めかな、バイクもあるし全体図も表示出来るその後にGTA3やるのも手。
追い討ち攻撃はSA以降削除されたが何故かVCSではマウント攻撃が追加された
なので倒れてる相手をそのまま殴り頃すことも可能に。
SA以降のGTAは一切金を落とさないがミッション普通にこなしてればまず金に困ることは余りない。
GTA3、VC、LCSは白人、SA、VCSでは黒人が主人公でストーリーもそれに合わせた展開があったりする。
PSP版LCS、VCSでは画面がフリーズすることが希にあったが
PS2版では普通に遊んでる限りその現象はまず起こらなくなってる。
難易度に関してはGTAはどれも高め、ストーリー先に進ますと敵対関係が生まれ攻撃される様になり
サブミッションこなすのが非常に困難になる場合もあるので注意。
雰囲気で選ぶなら>>540の言う通り、でもGTA3やるなら先にLCSをお勧めする。
566565:2011/07/07(木) 07:40:04.47 ID:dxjew4xa0
長々書いてしまったが改めて自分で読み返すと初めの行と最後の行だけで良かった気もするw
すまない
567ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 07:40:59.60 ID:1uUF03EZ0
よくあることよw
568ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 09:48:14.42 ID:4J49Ku6VO
>>552
サーフロイド持ってるけど出来はイマイチ。初期の作品だから仕方ないか

夏になると、毎年「ボク夏」やってる。朝昼夕夜の時間の流れの雰囲気が好き
569ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 10:35:28.08 ID:av4vgK5j0
>>530
エナジーエアフォース リアル杉てむずくて免許すら取れんだがそれがいい
UFC2004 王者防衛8連戦はきちいだがそれがいい
アルティメットスパイダーマン ヴェノムで車投げてアパッチ落とすのが快感
ローグオプス 遊星からの物体X CTSFはどれも洋ゲーで積んでるけど諦めきれない何かがある 
570ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 10:45:58.15 ID:RszzBJi+0
ツキヨ二サラバって評判通りクソゲーですか?
571ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 13:05:43.44 ID:jFQYWvKk0
ぶっちゃっけこのスレ見るよりMK2見た方が参考になるよね
572555:2011/07/07(木) 13:35:15.95 ID:67dp6vta0
教えてくれた方々ありがとうございます。

>>558
もちろんやりました。好きです。
>>559
やりました。好きな部類に入ります。
>>560
アヌビスはやった事ないので検討してみます。忍道は途中で投げました…
>>561
二つともやったことないです。探してみます。
>>562
上三つは既プレイですがどれも好きです。
お勧めしてくれたエバーブルー2ぜひやってみたくなりました。
アトリエシリーズ微妙そうですか…
どのアトリエシリーズが合いそうとかあったら教えてください。
573ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 13:46:15.12 ID:jFQYWvKk0
どのアトリエシリーズが合うかはこのスレで聞くより
MK2やyoutubeでも見て自分で判断した方がいいと思うよ
574ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 13:48:02.27 ID:5obVXBQD0
アトリエに拘るならイリスとかマナケミアの
シナリオや戦闘重視なシリーズでも異色の作品からどうぞ
そういうの抜きで調合やキャラの馴れ合いって部分にのめり込めそうなら
リリーかヴィオラートをその後で買えばいい
575ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 13:48:27.45 ID:VnAW+Mh/0
こうしてまた一人似通った嗜好の人間がコピーされていくわけですね
576ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 14:30:28.24 ID:dxjew4xa0
>>571
そう思うならお前がこのスレからお別れすればいいよ
いちいちそんなこと言いに来なくていい
>>573みたいなこと言わなくても大半の人は皆そうしてる
そうしてる上で最終的にここに聞きに来る人もいるんだよ
577ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 14:43:33.40 ID:wMw+srus0
ID:dxjew4xa0
なにこいつ
抽出してみたらうっざー・・・
578ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 14:57:14.12 ID:fI3BtpvV0
>>577
言ってる事に間違いはないから、それをうざいと思う奴に落ち度があるな。
うざいのはスレの趣旨に反する>>575みたいなのだろ。
579ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 15:26:40.06 ID:HqDx1rX0P
スレの話してるやつは全部ゴミ
580ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 15:38:05.21 ID:fI3BtpvV0
噂のエバーブルー2だが地味に高いな
581ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 15:55:29.38 ID:QVjmU6gl0
エバーブルーは1の最後の遺跡が複雑すぎて何度水死したことか…
あれ閉所恐怖症気味の人間にはよくないと思う。面白かったけど。
続けて2やったら、1で築いた財産資産は全部嵐でパァになったよ!
っていわれてなんか急にやる気なくしたのでそのままずっと積んでる
582ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 16:16:14.72 ID:WrvsO5u50
俺は1,2共に最後のダンジョンは紙にマッピングしたよ
嵐でパァなんて設定だけで1のデータ消えるわけでもないのにもったいないw
2ですごいと思ったのは沈没船とかの階層移動がシームレスでロード無しなこと
地味に快適だ
583ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 18:28:25.27 ID:av4vgK5j0
>>570本家マトリクスやデッドオアライツ、マックスペイン
トゥルークライム等のバレットアクション好きならイケルはず
>>581
1がハドフで¥105だったけど汚パケで萎えた

ゴーストハンターとゴーストバイブレーション
やったことある人いたら教えて詳細
あとエリア51とか気になるが
584ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 19:32:27.22 ID:b3Jc3WJCO
>>583
AREA51だけやったことある。
アホ陰謀ネタを本気で取り扱っているFPSで、
純粋にゲーム性だけを評価すると、まあまあの完成度なのだが、
陰謀ネタの真面目なアホさの秀逸さがハンパなくアホ。(ほめ言葉)
合言葉はアポロ宇宙計画、爆笑できると思うよ。
グラフィックはメチャクチャ綺麗、操作性も良い。
が、このゲームはFPSなのにジャンプ要求されるから
そういった意味で難易度が高い。
585ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 20:37:18.96 ID:xxza7wkC0
>582
もしかしてラストダンジョンの地図は存在しないのかな?
1しかクリアして無いけどオレも手書きで突破した
どこかでとりのがしたのかと思っていたよ
586ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 21:16:06.63 ID:qrADHX0R0
少し前にサイオプスとクールガールをお勧めしてもらった者ですが、ようやくサイオプス買って来ました。
攻殻機動隊みたいかな?と思って始めましたが、全然違いました。
銃が使いにくくて超能力のゴリ押しってな感じで、面白いは面白いのですが、
攻殻機動隊のマルチプレイみたいなゲームを探していたので少し違う感じでした。
グラフィックの好き嫌いがハッキリ分かれるゲームかと思います。
私はどちらともいえませんが
587ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 21:25:02.52 ID:fI3BtpvV0
wiz好きの俺、お前らにそそのかされてエバーブルー2買ってきたぜ。
ブコフで1550円。地味に高ぇ。
588ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 21:29:31.27 ID:lbM9RYuw0
酔うぞ〜
589ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 21:40:39.20 ID:WrvsO5u50
>>585
存在しない
攻略サイト見てもいいんだけどね
少々時間かかっても自力でやった方が楽しめていい
590ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 22:31:56.93 ID:av4vgK5j0
>>584レス三!まじかグラ尼レビにはps並みとか散々叩かれてたがどなんだろ
ただジャンプ有りFPSなら止めとくわTPSならまだしも
俺のとらうまナイトファイア思い出した
あれだけ駄目なんだ唯一酔うFPS
>>586
サイオプスに攻殻らしさを求められると辛いな
クールやディスバイディグリースの方が近かったかもだが名作には変わりないが
今日ゲオで攻殻1480ブラック1980で見たが相変わらずの珍ドン設定だなあそこは
591ゲーム好き名無しさん:2011/07/08(金) 02:23:23.36 ID:BMqr1s3q0
ブラック480円でゲットしたんだが?
592ゲーム好き名無しさん:2011/07/08(金) 06:34:29.18 ID:B04+e2Vk0
本来、只の一本道FPSブラックはワンコインで充分なレベル
うちの近所も500〜1000enくらい
口コミ評価が一人歩きし過ぎな件
いうほど大した事ないグラだけ
593ゲーム好き名無しさん:2011/07/08(金) 06:39:46.01 ID:B04+e2Vk0
最近なって攻殻やマクロス等の値落ちが酷い
イチゴ以下なら買いだな
594ゲーム好き名無しさん:2011/07/08(金) 08:27:34.68 ID:DO6gsJuMO
地元だと攻殻は1500円前後マクロスは1000円以下、運良くワゴンで見付ければ300〜500円って感じかな
マクロスは遊んだのかなり前だけどPS1のVF-Xシリーズと似たような作りで結構面白かった
序盤の選択肢でTVシリーズと劇場版にストーリー分岐
ミサイルのマルチロックオン、ガンポッド、格闘、演出入りの必殺技って感じだが中盤辺りから単調に感じる人も居そう
キャラゲーにしてはマシな方って感じか
(VSシリーズやボトムズよりやや下ぐらい?)
595ゲーム好き名無しさん:2011/07/08(金) 12:23:18.11 ID:P6AIVBtb0
マクロスって元々安めだったのが、
アニメのフロンティアが流行った時に値上がりしてただけで
596ゲーム好き名無しさん:2011/07/08(金) 15:33:34.35 ID:lKtfmYMt0
マーセナリーズおすすめ
597ゲーム好き名無しさん:2011/07/08(金) 16:23:59.12 ID:lrJ3N3jI0
傷ありバンピートロット500円で買ってきた
これ選択肢アホすぎだろww棒読みヒロイン苛めが楽しすぎる(^p^)
598ゲーム好き名無しさん:2011/07/08(金) 17:41:24.29 ID:4B5Vii9fO
ここはお前が買ってきたソフトを報告するとこじゃ無いんだよカス
599ゲーム好き名無しさん:2011/07/08(金) 18:02:52.60 ID:B04+e2Vk0
まあいーじゃねえか
その中にお宝あるかもわからんし
600ゲーム好き名無しさん:2011/07/08(金) 18:05:14.38 ID:4pw6gpNp0
おバカなゲーム探してるのですが悪代官3は面白いですか?
シリーズ未プレイです。
601ゲーム好き名無しさん:2011/07/08(金) 18:41:54.93 ID:k1fMH9vY0
>>597
バンピー500円とか裏山杉
まさにその阿呆選択肢が楽しみたいんだが
うちの近所じゃまだ2980円なんでスルーしてる

前から悩んでたFallOutブラザーフッドオブスティール(950円)買ってきた
FO3(PS3)プレイ済だったが世界観一緒なんで抵抗無く入れた
内容はバードビューのアクションRPG(PSPのアントルードレジェンドみたいな感じ)
難易度選択できるんでイージーで始めてみたけど体力が自然回復するので
ダメージ回復に安全な場所で放置が結構時間かかる
後洋ゲー臭(濃い容姿のキャラやぶっ飛んだテキスト)が半端無いので免疫無い人は注意
602ゲーム好き名無しさん:2011/07/08(金) 23:37:06.35 ID:Di21rYTF0
PS2で何か面白いゲームないかな?アクション系やりたいけどほとんどのゲームプレイ済みだから厳しい。
603ゲーム好き名無しさん:2011/07/08(金) 23:55:52.84 ID:BADDo8sc0
漠然としすぎ
604ゲーム好き名無しさん:2011/07/09(土) 00:01:03.73 ID:2+7ufjYh0
ある程度自分で調べて目星つけてから、そのソフトについて具体的に質問した方がいいな
605ゲーム好き名無しさん:2011/07/09(土) 00:16:13.52 ID:vDiC02VB0
バンピートロットは馬鹿選択肢なくても神ゲー。移動のタルさとロードとヒロインの棒読みと戦闘が大味なのがあれだけど、ストーリーはベタだけど面白かったしヒロインが歌う歌には感動した。
ストーリーの分岐によっては完全に悪人にもなれるしね

>>602
このスレを読み返してみるといい
606ゲーム好き名無しさん:2011/07/09(土) 00:58:23.07 ID:FuzN1iR90
>>602
ラチェクラかなぁ
ほとんどのゲームプレイ済みじゃ答える方も答えられんよ
607ゲーム好き名無しさん:2011/07/09(土) 01:07:07.53 ID:gmxgR2dLP
ほとんどのゲームプレイ済みとか言ってるやつは有名なのしかやってない法則
608ゲーム好き名無しさん:2011/07/09(土) 01:10:18.98 ID:0y1CViz00
バンピートロットで株買い占めて配当で生活しながら毎日女の子部屋に呼んでイチャイチャしながら遊んでます

面白いアクションでよく挙がるのはラチェクラとかOZとかANUBISとか忍道戒とかゴッドハンドとか
609ゲーム好き名無しさん:2011/07/09(土) 01:13:45.07 ID:2o8UkFGy0
>>602プレイ墨とは思うがアクションならプリペルはガチ
610ゲーム好き名無しさん:2011/07/09(土) 01:15:14.42 ID:XrlblEW30
>>602
むしろお前がオススメのゲームを教えろ
611ゲーム好き名無しさん:2011/07/09(土) 01:17:54.07 ID:JuTeXufK0
ゴッドハンドやっとこか
612ゲーム好き名無しさん:2011/07/09(土) 02:01:26.64 ID:XbtcMyi+0
>>610
インゴット79
613ゲーム好き名無しさん:2011/07/09(土) 04:32:27.79 ID:PVExIuHw0
>>600
操作性はアレだけどおもろいよ
614ゲーム好き名無しさん:2011/07/09(土) 04:54:04.23 ID:8BD8pmww0
やっぱ短めのレスの方がイイな
自己満長文イラネ
615ゲーム好き名無しさん:2011/07/09(土) 04:58:35.10 ID:XrlblEW30
お前の好みなんかシラネ
616ゲーム好き名無しさん:2011/07/09(土) 08:37:43.73 ID:0QjYYllr0
買った頃にはSCPH-90000が出ててそれ買った
PS3も最終型を買いたい
617ゲーム好き名無しさん:2011/07/09(土) 09:16:54.14 ID:FuzN1iR90
90000なんてHDD付けられないダメPS2じゃん
618ゲーム好き名無しさん:2011/07/09(土) 10:20:53.53 ID:edqJxJSh0
自己満のageイラネ、消えろよクズ
619ゲーム好き名無しさん:2011/07/09(土) 10:28:30.26 ID:0QjYYllr0
HDDか、付けられないのが当たり前だったから気付かなかった
そういえば買って~3年くらい経つけど、LANコネクタが付いてるのに先日気付いた
オンラインゲーも出来るのかな
620ゲーム好き名無しさん:2011/07/09(土) 10:31:27.79 ID:rDzvtnTa0
FF11はHDD必須だったな
モンハンはあんま覚えてねーけど、ディスク内のデータだけだった気がする

でもPS2の最高のオンラインゲーはメタルギアおまけディスクだった
621ゲーム好き名無しさん:2011/07/09(土) 10:39:08.51 ID:ynHU5mkt0
>>605>>608
アイレムだし過剰な期待はしてないんだが
もうちょい安く買いたいんだよね

フォールアウト一晩遊んでみたがあまりお奨め出来る内容じゃ無いな
箱庭物みたいな自由度も無く敵倒してマップ探索しながら話進めてくって感じ
FO3(又は過去シリーズ)経験者が同じ世界観楽しむ分にはいいけど
単品で楽しめるかと言えば微妙
バードビュー固定で俯角調整無しなのも日本人向けじゃないと思う
622ゲーム好き名無しさん:2011/07/09(土) 10:53:28.00 ID:GOrGTIFl0
自己満のageイラネ、消えろよクズ











wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
623ゲーム好き名無しさん:2011/07/09(土) 12:06:01.10 ID:+5N6mvRL0
タイミングよくガードすることで攻撃を無効化するようなシステムがあると結構長く遊べる気がする
侍の合わせとかキャッスルバニアのパーフェクトガードとかOZのリフレクトガードとか
スト3のブロッキングとか
624ゲーム好き名無しさん:2011/07/09(土) 12:15:56.81 ID:3kks4gFHO
>>623
DMC3SEでロイヤルガード極めようぜ
625ゲーム好き名無しさん:2011/07/09(土) 14:26:53.92 ID:XsDJBVtj0
>>610自分がPS2のアクションで面白いと思ったのはゴッドハンドとマキシモとSHINOBIです。
ゴッドハンドは笑える世界観と難易度とBGMとアクションが最高だった。SHINOBIは主人公がかっこいいし難易度とシンプルなアクションが面白い。
あとBGMがめちゃかっこいい。マキシモは一般的に糞ゲー扱いですが自分にとっては面白かったです。予約特典のマキシモパンツは今も宝物です。
626ゲーム好き名無しさん:2011/07/09(土) 19:36:05.38 ID:XbtcMyi+0
マキシモは以前ひたすらマキシモをおすすめするスレが立ったことあったなw
2.3本出てるんだよな、たしか。
よかったら違いとか教えてくれ
627ゲーム好き名無しさん:2011/07/09(土) 19:48:55.34 ID:AfJB0+Hm0
ほとんどのゲームプレイ済みだから厳しい(笑)
628ゲーム好き名無しさん:2011/07/09(土) 20:35:28.95 ID:gqhyPyTFO
ほとんどのゲームプレイ済みって相当アレだな
629ゲーム好き名無しさん:2011/07/09(土) 20:41:46.78 ID:G/AK8MwH0
ほとんどのゲームプレイ済みだから厳しい(キリッ!

2000・2001年(2000年全120本、2001年全219本)
2002年(全341本)
2003年(全447本)
2004年(全464本)
2005年(全445本)
2006年(全332本)
2007年(全241本)
2008年(全146タイトル)
2009年(全75タイトル)
2010年(全39タイトル)

ほとんどのゲームプレイ済み君すげーな。マジちょ〜かっこいいわ
630ゲーム好き名無しさん:2011/07/09(土) 20:50:29.56 ID:kSAe9OpZ0
プレイ時間的にそれ不可能じゃないか
631ゲーム好き名無しさん:2011/07/09(土) 21:01:50.65 ID:yPHLx//E0
今年って廉価版入れないと10本も出て無いんじゃないか?
632ゲーム好き名無しさん:2011/07/09(土) 21:52:10.93 ID:ynHU5mkt0
廉価版抜きにしても相当な数だが…
自分なんかピーク時に遊んでなかったんで
未だに店で初めて見るソフトとか結構有る

まぁ殆どプレイ済なら公式リストから未プレイのゲームだけ探して
良さ気なのピックアップして聞いた方が早いな
633ゲーム好き名無しさん:2011/07/09(土) 21:56:06.58 ID:XrlblEW30
俺はピーク時も遊んでるつもりだったけど一本一本が長いから
いまだに「やってみたいリスト」の半分すら消化できてない
634ゲーム好き名無しさん:2011/07/09(土) 22:06:55.41 ID:PVExIuHw0
「やってみたいけどこの値段じゃまだちょっとねリスト」なら結構ある
第三帝国興亡記2、ガンパレ青、CoD2、THE 京浜急行、牙狼、ルールオブローズとか
635ゲーム好き名無しさん:2011/07/09(土) 22:08:29.56 ID:HWDxrYpzO
>>612
激渋だなw


もってるけどw
636ゲーム好き名無しさん:2011/07/10(日) 02:37:34.02 ID:SuESszEjO
とうとうソウルキャリバー3に手を出したんだが……面白いなぁこれ!
メモカ破壊バグさえなければ現状ほど値下がりしてなかっただろうな…
そのバグも、ちょっと会社に電話して必要な手続きして数日待てば修正版が届くので、さして問題ない
着せ替え人形的なキャラクリエイトと、アクションによる育成が好きな人なら数ヶ月遊べると思う
637ゲーム好き名無しさん:2011/07/10(日) 03:28:33.16 ID:2UTgRSe4O
>>636
俺も買って1ヶ月は楽しめたよ。
1ヶ月はね…
ただ、その後にまた鉄拳5に戻ってしまった。
鉄拳5は買って1年、いまだにやり続けている。
やっぱりバウンドコンボがないとダメなんだよ俺は…
638ゲーム好き名無しさん:2011/07/10(日) 04:28:40.66 ID:UDhz7ZI00
>>629
調べてみたら2008年まで据置で一番ソフトでてるじゃん
やっぱPS2すげえわ燃費よすぎ
639ゲーム好き名無しさん:2011/07/10(日) 06:50:28.26 ID:jXs0F2rI0
リアル燃費もいーぞ消費電力
旧型ですら40wだから新型ノートpc並み
ps3の180wはねーな
しかももはやブルレイ専用再生機とかwイラネ
640ゲーム好き名無しさん:2011/07/10(日) 06:56:09.93 ID:4tm/37Ie0
キモ
641ゲーム好き名無しさん:2011/07/10(日) 07:49:19.80 ID:TRd4kOm+P
燃費いいわけねーだろPS2も充分暖房器具じゃボケ
642ゲーム好き名無しさん:2011/07/10(日) 08:53:30.49 ID:sdwuhx4A0
SCPH-10000だと結構熱風が出てくるよね。
643ゲーム好き名無しさん:2011/07/10(日) 10:24:43.80 ID:gZfQRxZn0
>>639
>しかももはやブルレイ専用再生機とかwイラネ

↑これどういう意味?PS3って今一番ソフト出てると思うんだけど、
なんか不具合でもあったの?
644ゲーム好き名無しさん:2011/07/10(日) 10:45:17.67 ID:sAIRfJ1x0
>>636
ちょっと教えてくれ
キャリバー3って、今さら電話しても交換対応してくれたの?
645ゲーム好き名無しさん:2011/07/10(日) 11:08:39.86 ID:Kwr0UC/fO
(>>623)
やっぱCvS2とアスキーパッド、ひとそろい持っときたいな。
バイトしねーとな。
って、ゲーセン版稼働開始から10年経ってんじゃねーか。
おーいカプコソ。
646ゲーム好き名無しさん:2011/07/10(日) 12:50:18.86 ID:hjNT0SLLO
先日バンピートロット高いからスルーしてるって書いた者だけど
地元のゲオで1480円の見つけてようやく買えたよ
探せばあるもんだね
647ゲーム好き名無しさん:2011/07/10(日) 13:24:20.62 ID:vXk92lZ10
>>644
公式サイトで受付てるよ
648ゲーム好き名無しさん:2011/07/10(日) 13:39:26.87 ID:zu6kGb1w0
キャリバー3は、今はもうまったくやらなくなってしまったが、
バグ修正版に交換してもらったので、売る気にはならない。
649ゲーム好き名無しさん:2011/07/10(日) 15:18:08.46 ID:aW8gjUme0
ID:gZfQRxZn0

アホを放置出来ないこのスレ一番のクズ
650ゲーム好き名無しさん:2011/07/10(日) 16:08:57.12 ID:sdwuhx4A0
ID:aW8gjUme0

アホを放置出来ないこのスレ一番のクズ
651ゲーム好き名無しさん:2011/07/10(日) 16:47:02.11 ID:sqsOG+pF0
バルドフォースエグゼとデュエルセイヴァーデスティニーどっちがおすすめですか?
652ゲーム好き名無しさん:2011/07/10(日) 17:33:02.28 ID:fzdiwZXnO
お塩レギオンおもしれーな
無双の役に立たない護衛兵もこれくらい賢くなるべき

今回105円で買った4本の中ではトップかも
653ゲーム好き名無しさん:2011/07/10(日) 17:46:41.94 ID:2UTgRSe4O
>>652
面白いよねw
難易度を最高にして、ちょうどいいレベル。
俺は、カオスレギオンとか、OZとか、ああいう世界観が大好き。
654ゲーム好き名無しさん:2011/07/10(日) 18:04:55.73 ID:iru/1NrX0
久々に来たら糞みたいなスレになってたw
どうしてこうなった
655ゲーム好き名無しさん:2011/07/10(日) 18:47:11.96 ID:898wgNfNO
>>654
お前みたいなゴミが帰ってきたからだよ^^
656ゲーム好き名無しさん:2011/07/10(日) 18:59:34.06 ID:s0KY/Hl20
携帯厨が馴れ合いだすと糞スレになる
657ゲーム好き名無しさん:2011/07/10(日) 19:05:28.69 ID:Ww0BAmNV0
>>643
PSPのほうがソフト出てるよ
658ゲーム好き名無しさん:2011/07/10(日) 19:15:30.05 ID:jXs0F2rI0
相変わらず馬鹿だねおまいら
659ゲーム好き名無しさん:2011/07/10(日) 19:57:52.29 ID:Q2bwQUYh0
>>646
マジかよ
ゲオなんて在庫見たこと無いからブックオフで2450円で買ってきたわ
660ゲーム好き名無しさん:2011/07/10(日) 21:01:42.52 ID:SsFHR0XE0
まだ夏休みには入ってないからな
まだまだ序の口!序の口!
661ゲーム好き名無しさん:2011/07/10(日) 21:06:22.74 ID:Kwr0UC/fO
>>657
それでも、PS2が一台あればプレイできるゲームの本数には
遠く及ばないな。
例えば「ToL」。あんなゲームだがPSPにゃ移植できんらしい。
(演出やポリゴンに割かれた)容量がデカすぎらしくてな。
662ゲーム好き名無しさん:2011/07/10(日) 21:19:35.27 ID:sc/7OwEO0
らしいで話すすめるのか今のゆとりは
663ゲーム好き名無しさん:2011/07/10(日) 21:22:00.39 ID:SuESszEjO
>>644
してくれた
中古購入だったし、被害ゼロ(評判は知ってたので、バージョンチェックしてすぐ送った)だったが問題なし
664ゲーム好き名無しさん:2011/07/10(日) 21:24:22.10 ID:J1eSDlKE0
不確定な事を断定するならともかく、伝聞として伝えるのすらダメとか社会厳しすぎワロタ
665ゲーム好き名無しさん:2011/07/10(日) 21:49:02.32 ID:sc/7OwEO0
どうやらゆとりはゆとりを庇うらしいね^^
666ゲーム好き名無しさん:2011/07/10(日) 22:05:56.67 ID:um7ES38FO
(´・し・`)フーン
667ゲーム好き名無しさん:2011/07/10(日) 22:09:38.38 ID:f1XfIwgh0
何をケンカしてるのかよくわからん
668ゲーム好き名無しさん:2011/07/10(日) 22:11:58.71 ID:sdwuhx4A0
>>663
あれはバージョンチェックしないで送ってもおk。
買ってきて何も調べずに送ったら
「お客様のディスクは問題ないやつだったけどとりあえず交換しといたよ」
って言われた。
ありがたい話です。
669ゲーム好き名無しさん:2011/07/10(日) 22:15:16.72 ID:zMtoJSZx0
>>667
私営パチンコ賭博に突っ込まれて例のアレが粘着してるだけ
670ゲーム好き名無しさん:2011/07/10(日) 22:18:50.75 ID:f1XfIwgh0
>>669
余計わからんけどまぁいいや
671ゲーム好き名無しさん:2011/07/10(日) 22:21:18.03 ID:vXk92lZ10
>>668
いやチェックしろよ
何度もそれが通用するかわからんし
いくら無料でも送る手間もかかるし
672ゲーム好き名無しさん:2011/07/10(日) 22:45:06.62 ID:fs66gVSQP
こういう対応を見るとナムコが良企業に見える
673ゲーム好き名無しさん:2011/07/10(日) 23:20:11.54 ID:gZfQRxZn0
>>649-650
くそっ…俺、どっちにしろクズかアホじゃないか…

>>667
最近普通にレスしてもすぐに絡まれるんだよ
674ゲーム好き名無しさん:2011/07/10(日) 23:26:46.11 ID:f1XfIwgh0
ちょっと早いけど夏だなぁの季節ってことか
675ゲーム好き名無しさん:2011/07/10(日) 23:34:51.71 ID:zMtoJSZx0
過去ログ読めば(粘着荒し)直前に何があったか普通に判る
676ゲーム好き名無しさん:2011/07/10(日) 23:54:03.50 ID:XaKKUMYL0
まあ居心地いいスレだよココ
677ゲーム好き名無しさん:2011/07/10(日) 23:56:42.08 ID:f1XfIwgh0
せやな
678ゲーム好き名無しさん:2011/07/10(日) 23:58:05.11 ID:Q2bwQUYh0
せやろうか
679ゲーム好き名無しさん:2011/07/11(月) 01:16:55.67 ID:6/+BnxT80
うむぅw
680ゲーム好き名無しさん:2011/07/11(月) 01:18:33.23 ID:6/+BnxT80
>>672
本当に良企業だったらこんなひどいバグ残したまま販売しねーよw
681ゲーム好き名無しさん:2011/07/11(月) 02:33:36.06 ID:e+XyEXjE0
>>644です
キャリバー3の対応に関して答えてくれた人たちに感謝を、ありがとう
今更交換なんかしてくれないと思って、買い渋ってたから助かったよ
682ゲーム好き名無しさん:2011/07/11(月) 03:12:18.61 ID:I3eCLqWHO
一応買ったのが修正版て可能性もあると思うんで、PCあるなら簡単にバージョンチェック出来るから先にやってみてね
(ソウルキャリバー3 バグ 対処法とかでググればチェック方法出るはず)
683ゲーム好き名無しさん:2011/07/11(月) 13:41:42.94 ID:YhobFa320
バンピートロット少し進めてみたがヒロインの棒っぷりは予想以上だな
周りは普通なんでそこまで気にならんけど
後、アイテム欄、腹減り、ロード画面とかのフォーマットが
パチパラ14(パチプロ風雲録6)とほぼ一緒なのには驚いた
絶体絶命都市は1しかやってないんだが2もこんな感じなのかな
共通項があるってだけでゲーム自体は別物なんだけどさ
いやバンピー楽しいっすよ
684ゲーム好き名無しさん:2011/07/11(月) 14:18:32.30 ID:5RBZk0Ul0
バンピートロットはパチパラ12のグラフィック、プログラムを使ってるっぽいな。絶対隊絶命都市2は1と同じ感じだったと思う

バンピートロット善人ルートラスト付近のヒロインの棒っぷりは必聴
685ゲーム好き名無しさん:2011/07/11(月) 14:30:48.31 ID:I3eCLqWHO
タスケテココヨー
まあ予算ない会社なんだからそれくらい許してやろうよw
サンドロット(地球防衛軍作ったとこ)も、背景やエフェクトかなり使い回してるしね
686ゲーム好き名無しさん:2011/07/11(月) 15:21:30.05 ID:xkkZPy+X0
完全スルーすればイイのに変にかまうから荒れるんだよ
いい加減学べよ
687ゲーム好き名無しさん:2011/07/11(月) 15:44:08.77 ID:enuRofe60
グランディア3面白いじゃんこれで100円なら十分元取れる
空中コンボがいい感じだわ
688ゲーム好き名無しさん:2011/07/11(月) 15:58:19.44 ID:0NeOFlmlO
ローグギャラクシーとかも100円と思うと意外といけるんだよなぁ
でも定価で買った奴の事を思うと寒気がする



100円でも聖剣4はダメでした
689ゲーム好き名無しさん:2011/07/11(月) 17:07:01.60 ID:Skt/EVtD0
オイ…4定価で買ったぞ…

最近クソゲー引きまくりヤバい
ネットで情報みとけばよかった
690ゲーム好き名無しさん:2011/07/11(月) 17:48:05.78 ID:571C/GTD0
グランディアはエクストリームが戦闘の面白さに特化しててとてもイイ
691ゲーム好き名無しさん:2011/07/11(月) 19:32:49.91 ID:78TFcAhC0
PS2の中古が100円か。
なんていい時代w
692ゲーム好き名無しさん:2011/07/11(月) 20:14:55.76 ID:jcrosOnr0
>>688
即売りすりゃたいした被害でもない
693ゲーム好き名無しさん:2011/07/11(月) 20:18:28.06 ID:27d5/6TC0
時が経つにつれて再評価、ってパターンがゲームにも時々あるけど
やっぱ値段も関係してるよな
694ゲーム好き名無しさん:2011/07/11(月) 20:34:22.45 ID:YhobFa320
年食った自分なんかは反射神経落ちてたり
シナリオに対する理解の仕方とか
思考物に対する発想とかも変わってたりして
プレイ当時とはかなり違う印象受けたりする事もある
仲間内で攻略したりとかは無くなったけど
動画サイトや攻略サイトがプラスになってるってのも有るね
695ゲーム好き名無しさん:2011/07/11(月) 20:57:28.08 ID:enuRofe60
>>690
グランディアEX戦闘とシステムはいいけど
ストーリーとグラが酷いからな
ミャムがゆかりんなのが救い
グラは圧倒的に3がいいな
696ゲーム好き名無しさん:2011/07/11(月) 21:13:55.63 ID:ZRr0OGUt0
ストーリーはあれだけどグラはひどいとは思わないな
697ゲーム好き名無しさん:2011/07/11(月) 21:23:50.36 ID:hTzgaGz20
初代に比べればそりゃ進歩したもんだ
698ゲーム好き名無しさん:2011/07/11(月) 21:39:24.59 ID:0ddMwuea0
>>689
聖剣4は3までとジャンルが変わったからね。あとマップも全く役に立たないし。
けどムチの操作に慣れてくると俄然面白くなってくるんだけどなぁ
本編もだけどチャレンジモードがやたら面白くなってくる
ペットを本編でも連れていけたら尚良かったんだけどな
けどまぁ総じて俺的には結構面白かったゲームだな
699ゲーム好き名無しさん:2011/07/11(月) 23:07:58.57 ID:6GzuUS2D0
おもろいゲームない?
700ゲーム好き名無しさん:2011/07/11(月) 23:14:19.70 ID:q75MopxM0
今日、初めて開封もしていなかったゴッド・オブ・ウォーやってグラフィックの凄さに感動した。
701ゲーム好き名無しさん:2011/07/11(月) 23:41:06.71 ID:Skt/EVtD0
>>698
あの変わりっぷりはショックだったけど
ノーマルクリアしてハードの途中で投げたな
チャレンジモードは確かに面白かったが
俺は聖剣が遊びたかったんだ〜
702ゲーム好き名無しさん:2011/07/11(月) 23:52:14.06 ID:0ddMwuea0
>>701
ハードクリアするとアルティメットが出た気がするよ
んでハードにしか出ないモンスターとかアルティメットにしか出ないレアなモンスターとかも居たっけ
チャンレジの為のエッグがガチャガチャみたいで楽しかったってのもある
あとエンブレム集めとか、レアモンスター狩りとか、やり込み要素が意外に多いんだよね

とはいえ3までの聖剣を期待するとそういう感想になるのは解る…
703ゲーム好き名無しさん:2011/07/11(月) 23:53:22.29 ID:iG3gIf2K0
ゴッド・オブ・ウォーの真の驚くべきところはグラフィックより高難易度にも関わらず
死ぬことがストレスにならないという異常なまでの快適さ

1の家族防衛とか2の槍の爺とか神官防衛とかクロト坂とか手ごわくて楽しかったなぁ
704ゲーム好き名無しさん:2011/07/12(火) 02:48:45.17 ID:Oze688hI0
ホラーゲームで面白いのありません?
メジャー所零3作、バイオシリーズ、サイレン1、2
サイレントヒル234、デメントプレイ済み
705ゲーム好き名無しさん:2011/07/12(火) 04:03:24.87 ID:ac7DyO+00
スレ内検索してみたら、それでほぼ全部のようだ
あとはテキストアドベンチャーものぐらいじゃないの
かまいたちとか、ひぐらしのなく頃にとか
706ゲーム好き名無しさん:2011/07/12(火) 05:30:06.97 ID:NLJwjDGO0
>>704
ルールオブローズおすすめ
707ゲーム好き名無しさん:2011/07/12(火) 06:36:53.33 ID:Oze688hI0
>>705
どっちもプレイ済だな
>>706
興味はあったけど値段がなぁ
708ゲーム好き名無しさん:2011/07/12(火) 08:43:22.05 ID:OTm5j8QZO
709ゲーム好き名無しさん:2011/07/12(火) 11:15:23.30 ID:BLp10gdO0
ひぐらしは特にホラーじゃないよ。
最初はサイコホラー(信用してた仲間が豹変っ…!)だけど、
最後までやると単なる萌えゲー。
ホラーゲーと思ってやった人は怒るはず。
710ゲーム好き名無しさん:2011/07/12(火) 12:44:33.27 ID:mqGeHnwgO
>>704
ホラーじゃ無いけどファーレンハイトとかは?
クイックタイムイベント(タイミングを合わせて指定ボタン押していく正否判定)
苦手だと辛いと思うけど難易度設定下げとけばなんとかなると思う
(スティック半回転とか見難いのが難点だが)
711ゲーム好き名無しさん:2011/07/12(火) 14:13:05.23 ID:fdTT5QHG0
>>704
九怨
712ゲーム好き名無しさん:2011/07/12(火) 14:30:20.32 ID:hlF2lm0v0
>>700
自分もこの前ゴッド・オブ・ウォー買った。
ついでにD端子ケーブルも買ってやってみたら想像以上だったw
ますますPS3、箱○の買い時わからなくなってきたww
713ゲーム好き名無しさん:2011/07/12(火) 16:47:55.35 ID:FgsvYTDg0
PS2はモニター一つで大分変わるよな
PS3はPCモニタ、PS2とWiiはブラウン管にD端子接続で
使い分けてるけど物凄く綺麗なんで手放せない
今のブラウン管TV死んだらPS2の楽しみ半減だわ
714ゲーム好き名無しさん:2011/07/12(火) 17:21:20.67 ID:ZpGI+kf60
>>704
クロックタワー3
715ゲーム好き名無しさん:2011/07/12(火) 17:48:10.36 ID:0EwgcV0s0
俺のPS2はゴッドオブウォーを読み込まなくなった
716ゲーム好き名無しさん:2011/07/12(火) 17:51:52.36 ID:2xcoiUFK0
>>704
とりあえずサイレントヒルシリーズやってるんなら
シャッタードメモリーズもやってみ。
値段も安いし、サイコホラーが好きならエンディングで満足できる出来になってるから。
717ゲーム好き名無しさん:2011/07/12(火) 18:50:13.23 ID:VNvZt2860
キラー7とかBLOOD+とか須田ゲーは電波コワイかもしれない
718ゲーム好き名無しさん:2011/07/12(火) 19:26:19.64 ID:0lGvS6h8O
普通にキルゾーンとかも怖いと言えば、怖い。
角を曲がったら急に敵がいたりとか、かなりビビるw
719ゲーム好き名無しさん:2011/07/12(火) 19:36:38.94 ID:LChQ/TqaO
ビビりが
720ゲーム好き名無しさん:2011/07/12(火) 19:41:09.28 ID:WGpqHHmZ0
久遠の絆って怖い?
721ゲーム好き名無しさん:2011/07/12(火) 19:53:17.28 ID:N/XIZyX70
>>720
全然
歴史ファンタジーな恋愛もの
722ゲーム好き名無しさん:2011/07/12(火) 23:27:27.95 ID:WZitxpsh0
ベルウィックサーガって高難度らしいけど、 
SRPG初心者はクリア無理ですか?
723ゲーム好き名無しさん:2011/07/12(火) 23:29:17.28 ID:P/OFMM4B0
やってみればいいじゃないか
昔なんか全クリできないのは当たり前だったんだぞ
724ゲーム好き名無しさん:2011/07/12(火) 23:42:16.02 ID:YegVtNx+0
>>722
まずSRPGと思って遊ぶと高確率で詰む、投げるという状態になるよ。
育成っつっても冗談抜きでレベル上がっても「弓の技能が1上がった」ってだけで
終わったりするからね。まぁ技能は後半かなり大事にはなるけど、
力とかHPとかよくある他のパラメータが一切上がらない、技能だけとかザラだよw
あと終始金欠。賞金首軒並み捕まえても金欠。そして味方の墓が岬にまた一つ…。

詰将棋的な先の先の先を読むSLGが好きなら良いかもよ
こっちが一手うつと相手が一手、っていうターン性だし、一応5ターン毎にセーブも出来る。
なので頭と時間かければなんとかクリアは出来ると思うけど…時間も根気もどっちも大事かな
俺はなんやかんやいいつつ大好きなゲームだからプレイしてファンになってほしか。
725ゲーム好き名無しさん:2011/07/12(火) 23:48:54.98 ID:UCSaA6Nt0
>>704季節ゲーいーね
遊星からの物体X
ファーレンハイト
ミシガン
あと気になるのはゴーストハンター、ゴーストバイブレーション、エリア51
知ってる人教えて
>>713
だからPS2や旧X箱モニター用にストック3台買ってある29型B管
今月でみんな地デジ化なるから逆に今買い時かもね            
726ゲーム好き名無しさん:2011/07/13(水) 01:00:31.33 ID:SX8jTazw0
>>725
どこでかってる?
リサイクルショップとか?
727ゲーム好き名無しさん:2011/07/13(水) 01:42:21.76 ID:vvHZbKlh0
部屋狭すぎて大きいブラウン管は置く場所無い・・・
728ゲーム好き名無しさん:2011/07/13(水) 02:03:23.79 ID:5/eNTA4r0
新鬼武者 一閃失敗して死んでばかりでござる
729ゲーム好き名無しさん:2011/07/13(水) 02:30:34.68 ID:gV+thhA10
新鬼武者の一閃はなかなか気持ちいいな
730ゲーム好き名無しさん:2011/07/13(水) 04:27:41.79 ID:TLk1PG+U0
素人は弾き一閃からの連鎖一閃でお茶を濁しておきなさいってことさ

普通の一閃は敵の攻撃が当たる瞬間じゃなく、敵の攻撃動作の中にタイミングがあって
敵の種類によってそのタイミングが違うから気をつけてな
731ゲーム好き名無しさん:2011/07/13(水) 06:44:39.69 ID:rL4nrZAd0
鬼術からの連鎖一閃でいいやろ
732ゲーム好き名無しさん:2011/07/13(水) 07:08:46.64 ID:5/eNTA4r0
>>730
なんですと?当たる瞬間じゃないのか
ありがと 練習してみる

ということはコレ覚えゲーなのか
733ゲーム好き名無しさん:2011/07/13(水) 08:10:38.65 ID:XaIud+HW0
アクションとかシューティングは大体そんなもんよ
734ゲーム好き名無しさん:2011/07/13(水) 08:52:42.10 ID:gV+thhA10
ゲームはだいたい覚えゲー
735ゲーム好き名無しさん:2011/07/13(水) 10:29:32.53 ID:6FxIXv860
>>727
同志。
その上積みゲーが山のようにあるから場所取ってるし液晶一台しか無理だわ。。
736ゲーム好き名無しさん:2011/07/13(水) 12:25:43.71 ID:SX8jTazw0
お前ら何畳くらいの部屋に住んでますか?
737ゲーム好き名無しさん:2011/07/13(水) 14:19:49.30 ID:VpvooRtEO
>>728 >>736
なんでこのスレに全く関係無いこと言い出してんの?
PCの中にもゴミみたいなヤツいるんすね
738ゲーム好き名無しさん:2011/07/13(水) 14:49:06.72 ID:ZH9T6aAI0
せやでw
739ゲーム好き名無しさん:2011/07/13(水) 14:57:11.33 ID:CDC7MVTT0
>>737
いやお前こそPS2の雑談ですらないスレ違いなんですけど
管理人にでもなったつもりですか?
740ゲーム好き名無しさん:2011/07/13(水) 14:59:02.62 ID:gV+thhA10
仲良くやろうや
741ゲーム好き名無しさん:2011/07/13(水) 15:02:14.81 ID:ZH9T6aAI0
せやな
742ゲーム好き名無しさん:2011/07/13(水) 15:18:04.34 ID:CyrFJXwM0
仲良く喧嘩しな♪
743ゲーム好き名無しさん:2011/07/13(水) 15:30:06.46 ID:SX8jTazw0
液晶じゃなくて専用のブラウン管おいたり、積みゲーが半端ないやつもいるだろうし、
そういうやつらがどれくらいの広さの部屋でスペースやりくりしてるか聞きたかったんだわ。
744ゲーム好き名無しさん:2011/07/13(水) 15:33:41.69 ID:nIZtY5c00
PS2積みゲーはケース捨てて圧縮してるからそれほどスペース取らない
745ゲーム好き名無しさん:2011/07/13(水) 15:48:02.46 ID:5r9KE8pNO
ハードオフとかリサイクル系の店はブラウン管TV処分したけりゃ
PS2やWiiのD端子出力でデモやりゃ捌け易いんじゃないかね
隣に液晶TV出力と並べて置けば一目瞭然だし

ハドフジャンクで鋼鉄の咆哮プレミアムパックが525円だったんで買おうとしたが
レジで中身確認したらディスク1枚欠品だった(当然スルー)
流石にこの値段で完品は無いか
746ゲーム好き名無しさん:2011/07/13(水) 19:05:54.96 ID:y9Np0Ouu0
最近の液晶だとSD解像度をアプコンしてくれる機種もあるよね
まぁSD映像用のブラウン管には敵わないだろうけど、1台で済ませたい人にはいいんじゃないかな
画面も大きいし
747ゲーム好き名無しさん:2011/07/13(水) 19:55:50.07 ID:7IPNTg0Q0
天地を喰らうが収録されてるゲームってある?
748ゲーム好き名無しさん:2011/07/13(水) 19:56:12.48 ID:AB6mogi60
そろそろこっち行けや

ゲームに適した液晶テレビ118台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1305840261/


749ゲーム好き名無しさん:2011/07/13(水) 20:49:32.09 ID:YVgwO3Pg0
>>748
は?ブラウン管最強って話なんだけど?
750725:2011/07/13(水) 22:31:14.01 ID:j8yRDJvx0
>>726基本はリサイクル店だけど探してる人はやっぱ居るから安くて程度いいのはすぐ売れちゃうよね
だから俺は敢えて複数の個人の電気屋に条件や予算伝えて合うのが入ったら連絡貰う様にして買ったよ
結構破格で。29型でメーカーと年式不問でヤニ臭ないやつで、とかね
もしこれから買うなら画質ならソニーか東芝、
トータルバランスならシャープ、パナ、三菱おすすめ
画質ダントツはトリニトロンのソニーで一番もっさり系は三菱かな
ちなみうちはソニーシャーブ三菱の3基
>>727ワカル!うちみたいな田舎の一軒家とかじゃないと厳しいよな
液晶の方が場所も電気代もかからないからいいのは判ってるけど旧ハードだと画質がね
実際もし外で一人暮らしで使うならデカスギない液晶買うな俺も
超大画面液晶でもっさり画面か中型B管クッキリなら後者だけど
>>736自室8畳と離れ6畳
>>744うわすげえな取説や裏パケ読むのとかヨウツベで当時CM
見るのも好きな俺には考えられんドライすぐる
 
751ゲーム好き名無しさん:2011/07/13(水) 22:56:27.18 ID:qaxlk6vT0
スターウォーズバトルフロントっておもしろいですかね
ブコフで1950円だったから買おうか迷ってるんですけれども
FPSはゴールデンアイ、007ナイトファイア、COD4ならやったことあります
スターウォーズ自体も好きです
752ゲーム好き名無しさん:2011/07/13(水) 23:01:11.25 ID:j8yRDJvx0
おまけ 実画質比較 全て29型B管SD 5点評価 購入当時価格
中古二万円ソニー91年式 5点
中古七千円シャープ2004年式  3点 
新品三万円三菱2001年式  2点 
画質は年式よりメーカー差が大きいからいろいろ比べるとおもしろいよ
只年式が10年以上前とかあまり古いのは故障のリスクが大きいから止めた方がいいかも
753ゲーム好き名無しさん:2011/07/13(水) 23:18:10.63 ID:0oz5717u0
やべぇ。零を始めようかと思ったんだけど、あまりの恐さにスタート直後のセーブゾーンに駆け込んで速攻電源落としたよ。
こんなコワイところに懐中電灯とカメラだけ持って入っていくってバカだろ
心臓止まるわ
754ゲーム好き名無しさん:2011/07/13(水) 23:24:39.10 ID:rL4nrZAd0
>>753
がんばれよ
755ゲーム好き名無しさん:2011/07/13(水) 23:33:12.67 ID:5pu90cqk0
このスレに出会えて良かった
PS2が素晴らしいハードだと気付かされた
そして気になる女の子に譲ってしまったことに後悔している自分
756ゲーム好き名無しさん:2011/07/13(水) 23:36:30.47 ID:RG6tA4Kp0
>>752
パナのブラウン管使ってるD4
フルじゃないから画面全部表示されない
探してみてもブラウン管事態もうみないわ
757ゲーム好き名無しさん:2011/07/13(水) 23:51:13.64 ID:SX8jTazw0
>>750
ありがとう。
東京マンション暮らしなので、積みゲー断捨離してスペース作る所から始めるわ。
液晶買ったときにトリニトロン引き取ってもらってしまったことが今更ながら悔やまれる。
758ゲーム好き名無しさん:2011/07/13(水) 23:52:06.68 ID:uRBnLXFF0
>>747
あったら俺が速攻買ってるw

クラシックゲーだけの寄せ集めソフトはPS2でそれなりにあったと思うけど
新しいのも遊べて懐かしいのも収録されてるゲームは

プリンスオブペルシャ時間の砂「初代ペルシャ収録」
キン肉マンマッスルグランプリ2特盛「マッスルタッグマッチ、キン肉王位争奪戦」
鉄拳5「鉄拳1〜3」
熱スタ2006〜2007「ファミスタ」辺りかな、思いつくのでこれくらい。
759ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 00:04:39.16 ID:xVjtobM9P
メタルギア3にも入ってたな
760ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 00:09:04.16 ID:B1TfzLVfO
>>751
スターウォーズバトルフロント1も2も
スターウォーズ知らない人でも神ゲー。
知っているなら家宝になる。
2000円なら即買いだな。
どちらもレアソフトで
値段も高いぞ。
761ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 00:11:36.04 ID:K6Kva+AF0
>>751
結構淡々としてるから好みが分かれると思う。FPSっていうかネトゲで戦争ゲームやってる感覚に近いかな。ちなみにFPS、TPSどちらも選択可
762ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 00:15:59.12 ID:K6Kva+AF0
>>725
ゴーストハンターは標準合わせるのがむずい、謎解きがむずいでゲーム上級者向けかな。ゴースト弱らせてポケモンみたいに捕獲するのは結構爽快。確か昔このスレで隠れた名作扱いされてた。
763ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 00:39:02.08 ID:JuRUnW/00
かまいたちの夜×3も懐かしい過去2作品のメインストーリー部分だけだが遊べるよ
シリーズ未経験、尚且つ500円位で買えるなら充分満足出来る内容
764ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 00:53:40.51 ID:WUk34t42O
>>763
3は500円じゃなかなかなくない?
765ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 00:54:53.30 ID:QzEAvdLf0
>>760
>>761
サンクス
いろいろ調べたら面白そうだったんで買ってみます
久しぶりにゲーム買うからワクワクしてきた
766ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 01:09:35.65 ID:JuRUnW/00
>>764
尼でも中古なら500円位で売ってるよ別途送料掛かるけど
767ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 01:19:27.50 ID:eFtqWUF60
かまいたち3は良かった。
発売日に買った2のあまりの酷さにシリーズ見放してたけど
去年だったか、ヒマだったし千円だったしで3買ったらかなり楽しめた。
768ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 01:21:47.58 ID:5WAh+g0d0
>>767
内容の濃さはどんなもん?
何時間位で完クリ出来るの
769ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 01:58:47.22 ID:JuRUnW/00
>>768
>>767じゃないけど1〜3完クリ目指すなら内容はかなり濃い
1、2はメインだけとはいえバッドEND的なものも当然あるから全部見るには結構時間掛かるよ
プレイ時間は表示されないのではっきりした時間は分からないが
770ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 02:24:37.98 ID:eFtqWUF60
>>768
>>769が書いてくれてる通りだね。1、2はメインルートのみだけどそこそこのボリュームはあるし
3はエンディングリスト90個ぐらいあったし。
ザッピングで主人公切り替えながら話すすめていくタイプだから、自力で全部見ようと思うと
「こいつにはここでコレやらせて、こいつはここでこっち選ばせて…」とか
色々考えることになるし、ここでこうだ!ってのに気付けないと悩み続ける事になる。
771ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 02:47:48.19 ID:1Hmfc47m0
かまいたちの夜×3とかいうやつだっけ、
妹が積みゲーしてたのを借りてやったらけっこう楽しめたわ
あのシリーズ初めてだったけど意外と笑いあり涙ありなんだなと思った
772ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 02:54:49.15 ID:5WAh+g0d0
なるほど
773ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 05:43:35.52 ID:8YsRni5w0
>>764
ブックオフ500円だったぞ。2なんか105円
774ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 08:57:40.53 ID:Rwxt0zcTO
自分の場合かまいたちは1、2好きなんだが3は全く合わなかったんだよな
2のサブシナリオはそこそこ楽しめたが
3の各シナリオは読んでもふーんって感じで楽しめなかった
(※あくまでも個人の感想です)

>>771
笑いあり涙ありなら金八先生お薦め
最初と最後が暗めな話なんで微妙に思うかも知れんが
リンコ先生可愛い

似たような感じかと思って白中探検部買ってきたが導入部長過ぎじゃないか、コレ
775ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 09:25:25.14 ID:c6O96mXd0
シーマンやればいい
776ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 10:20:38.84 ID:Yna1vqPi0
つまんね
777ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 12:10:11.56 ID:/BP9FgtcO
3年B組金八先生を買うなら、完全版を買えよ!
「3年B組金八先生-伝説の教壇に立て・完全版」
ってやつな。ベストプライスだし。
778ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 12:21:25.22 ID:1n5GSWzhO
地球防衛軍2が一本あれば一生遊べる
779ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 13:06:56.24 ID:Rwxt0zcTO
金八先生は中古相場が
通常版=100〜1000円前後
完全版=1000〜2500円前後
って感じだからなぁ
内容が合わない人も居るだろうし通常版でお試しは有りだと思う
ただメタルギアソリッド3→MGS3サブシスタンス同様セーブデータ互換無しなので注意
未読メッセージはスキップ出来ないから
やり直すのが地味に面倒臭い
780ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 13:15:08.11 ID:nqZjFOrRO
>>771
へぇ笑いあり涙ありなんだ興味なかったけどやってみようかなぁ
それはそうと取り敢えず妹うp
781ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 13:32:48.42 ID:MdgnwZwE0
妹に夢を見るのは妹いない奴
もしくはいてもすごい奴
782ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 16:07:23.71 ID:c6O96mXd0
気色の悪い
783ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 16:42:38.50 ID:CDYQEG+fO
なんかこう…うまく言えないんだけど、うさん臭くてカッコイイゲームないか?
漫画のイメージとしては男塾やスクライド、似たようなゲームとしては武刃街やゴッドハンド
ちょっとした矛盾や設定の薄さを漢らしさでごまかす感じというか
784ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 17:09:26.10 ID:NXZk48NY0
ないな
785ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 17:16:33.47 ID:0pf6Q5yO0
男塾は格ゲーあるじゃないか、買えばいいよ・・・
元気の任侠伝とかどうだ?
786ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 17:21:50.82 ID:N2qrpG2OO
「シャドハF」に、逝く先々で見つけたアヤしい物を拾って刀に
しちまう忍者が居る。
そいつが上司からもらう試練はモモンガいうけど実質ゴルフ。
声がギレン。アメリカ弁で喋るギレン。

酔拳で闘う化け猫も居る。
挑む試練はハリウッドのパクりと闘いたおす死○遊戯?
声が「銀魂」のお登勢。

なんか吸ったら太ったり痩せたりする魔女っ娘吸血鬼も居る。
その兄貴が敷いた隠しダンジョンは回転寿司で某十二宮。
「ぴっぷんぽっぷんくたばるニャーッ」

というか、そんなカオスなキャラだらけです、シャドハF。


はいはいシャドハは2がベスト2がベスト。
787ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 17:29:18.32 ID:bfdeWPjm0
>>783
ブチギレ金剛
788ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 17:33:22.79 ID:9pyg5hLY0
theゾンビvs救急車
789ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 17:57:43.83 ID:K6Kva+AF0
>>783
新宿の狼 刑事物だけど
790ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 18:02:05.14 ID:vktwYIKbO
>>783
漢らしいゲームといえばPS2の
北斗の拳 審判の双蒼星 拳豪列伝

個人的に北斗ゲーの中では一番長く楽しめた
791ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 19:21:00.67 ID:B1TfzLVfO
>>783
AREA51
マーセナリーズ
BLACK
どれもうさんくさくて最高
792ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 19:35:59.34 ID:Rwxt0zcTO
マーセナリーズと言えば2は不評なの?
PS3版のデモ観たらなんでも有りな感じで面白そうだったんだけど
どちらも中古がやけに安いんで気になった
793ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 19:56:41.04 ID:AxpSweyc0
>>754
がんばって酒の勢いで電源入れたけど先の部屋でコントローラーが振動したところで恐くなってセーブゾーンに戻って終了した。
1日3分くらいが限度だ・・・
794ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 20:01:02.09 ID:0pf6Q5yO0
バグがすごいとかEA鯖が貧弱でオンが不安定とか
PS2版は流用できないから1のエンジン使いまわして1より出来が酷いとか
795ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 20:35:14.41 ID:7PJGpKgU0
エリア51 480円
スターウォーズバトルフロント 1550円
どちらも買おうか迷って次の日に行ったら両方売り切れてたぜ。

迷ったらとりあえず買っておくべきだorz
796ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 20:52:46.71 ID:NXZk48NY0
>>792
2は10分で飽きたな
ちなみに1はやってない
797ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 20:55:49.49 ID:3ekqxAUP0
1550円ってブックオフっぽいけど480円ってブックオフであったっけ?
798ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 21:02:44.84 ID:7PJGpKgU0
480円はゲオでした。
799ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 21:18:01.23 ID:mE7bjM8/O
インゴット79って金脈掘りのゲームだったのか斬新だな
800ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 21:24:06.36 ID:efLGid+H0
>>783
キラー7超オススメ
801ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 21:26:50.93 ID:7PJGpKgU0
ペルソナ4買おうと思ってるのですが、ペルソナ3やったことないなら3から始めた方がいいですか?
3・4どっちも人気なので迷ってます
802ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 21:33:21.92 ID:NXZk48NY0
1からやりなさい
803ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 21:34:47.17 ID:lG3lz2VA0
>>801
なんかその質問、定期的に見る気がするけど、どっちも気になってるなら3FESからをオススメ。
4だけ気になってるならストーリー的な繋がりは無いので4だけでも問題無いよ。
804ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 21:36:08.46 ID:7PJGpKgU0
>>803
すいません。ありがとうございます。
どっちも楽しそうなので3フェスからやります。
805792:2011/07/14(木) 22:00:34.87 ID:VSVuSvx50
>>794>>796
thx
オンは考えてないけど色々残念な出来みたいね
マーセナリーズ買うなら1って事で
806ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 22:13:41.80 ID:5WAh+g0d0
>>793
よくそんな怖いの苦手で零買ったもんだな
807ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 22:37:35.58 ID:unzdUM5CO
>>783
サムライウエスタン

胡散臭いという点ではね。
808ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 23:00:37.08 ID:eFtqWUF60
スパイク・元気のアクション/アドベンチャーものは
どれもこれも>>783の求める世界観のゲームに思える
809ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 23:00:53.67 ID:xqXpO/Lj0
ペルソナ3と4は俺は4からやって、その後で3フェスをやったんだが正解だった。
3の方があらゆる面で面倒でダンジョンも退屈なので途中で投げ出す可能性が高い。
最初に4でおもしろさやコツを身に付けていたからよかったものの
3からはじめていたら、おそらく3の途中で投げていて4も遊んでなかった。
810ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 23:08:55.70 ID:NXZk48NY0
>>801
こんなこと言いたくないけどペルソナスレで聞けばいいだろ・・・
811ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 23:09:11.42 ID:VSVuSvx50
>>783
定番過ぎて既にプレイ済みかも知れんけど
デビルメイクライシリーズは典型的な胡散臭カッコイイだと思う
ガングレイブ2作もよく薦められてるが自分は未プレイなんでパス
DMCは1と3スペシャルエディションやっとけばOK
2はコンボの繋ぎ方に爽快感が無かったり主人公が大人し過ぎてお奨め出来ないが
1、3プレイ済みで取り敢えずやっとこうって感覚なら2も良いかも
812ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 23:10:37.62 ID:AxpSweyc0
>806
夏と言えばホラーだと単純に考えたんだ・・・
やっとお兄ちゃん終わらせて妹が来たんだけどノッペリして可愛くないよ
インスマウス的でむしろ怖いよ
813ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 23:16:54.42 ID:VSVuSvx50
>>810
廉価版出てどちらも安くなって悩んでる人が
このスレでちょろっと聞く分には問題無いでしょ
つーかペルソナ4スレはネタバレ荒らしが長い事常駐してたから
行けばほぼ確実にネタバレコピペ見るハメになる
(かなり病的な荒らしでペルソナ関連のスレほぼ全てに頻繁に貼られてる)
こう言っちゃ何だが未プレイのゲームの購入相談に2chの関連スレ
覗くのはちょっと思慮が足らんと思う
814ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 23:19:30.18 ID:iJDuMb9+0
言いたくない事を何故言ったのか 別にスレチではないのに
815ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 23:21:54.35 ID:rT2ZzjjD0
>>783
インゴット79

うさんくさ全開だが、かっこよくはないかもしれない。
816ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 23:24:16.18 ID:xVjtobM9P
ネタバレ荒らしというかスレタイでネタバレされてたような
817ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 23:24:45.24 ID:rT2ZzjjD0
インゴットは既に出てたか。ごめん。

>>812
よくお兄ちゃん終らせられたな。
おれは最初の部屋でお兄ちゃん動かせるようになった瞬間に怖くなってやめたわ。
友達の家に持って行ってやってもらった。
818ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 23:40:17.09 ID:K6Kva+AF0
プリンスオブペルシャ時間の砂ってどう?トゥームレイダーみたいな感じ?
819783:2011/07/15(金) 04:17:11.42 ID:Bo6VUgEUO
流れ早いなこのスレw
色々名前あげてくれた人ありがとう!残念ながら、ほぼ全てのゲームがプレイ済みだったが…
とりあえず、今までパッケージから滲み出る微妙ゲーオーラのせいで手を出せなかったインゴットをやってみようと思う

世界観のクレイジーさって観点では、個人的には龍が如くTHEENDが一番ハマれそうなんだが
PS2に移植されないかな…w
820ゲーム好き名無しさん:2011/07/15(金) 06:44:36.15 ID:5PyK4ElGO
>>818
トゥームをさらにアクロバティックにした感じ。
カメラは自由視点じゃなくて
元々決められたカメラ用の軌道があって
そこから自機を追尾撮影してくる。
ゲームは名作だけど
ボリュームを期待するなら
10時間位で終わるよ。
ちなみにPS2のプリペルは三部作で
時の砂は1作目。
821ゲーム好き名無しさん:2011/07/15(金) 08:11:02.79 ID:kunCEgWbO
>>783
お塩レギオン
822ゲーム好き名無しさん:2011/07/15(金) 09:10:25.08 ID:F34J17bHO
やっとテレビが報じた!民主党裏の顔は北朝鮮!

http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=8trBo2N1mB0
823ゲーム好き名無しさん:2011/07/15(金) 14:48:26.55 ID:HjLoXA6v0
新撰組群狼伝ってやった事ある人いる?あれって無双系のアクションなの?
無双みたいに収集や育成の楽しみもあるなら買ってみようかと思うんだけど、
純粋にステージクリア型のアクションゲーならスルーしようかと思って。
見切りシステム?がちょっと面白そうで興味持ったもんで。
824ゲーム好き名無しさん:2011/07/15(金) 15:54:01.43 ID:Hxag+7XY0
そのゲーム知らないけどたぶんクソゲーだからやめた方がいいよ
825ゲーム好き名無しさん:2011/07/15(金) 16:03:23.00 ID:sEx8S2q30
収集や育成の楽しみが有れば「無双系」なのか?
826ゲーム好き名無しさん:2011/07/15(金) 16:21:55.63 ID:M0nsPBrm0
無双系って言ったら
3Dフィールドで雑魚集団をまとめて切り払ってく感じのアクションがメインで
収集や育成要素はおまけ程度
って認識かな俺は

俺も知らんけどそのタイトルはなんだか悪い予感がするのう
827ゲーム好き名無しさん:2011/07/15(金) 16:23:50.00 ID:Hxag+7XY0
MK2で61点か
クソゲーではなさそうだな
828ゲーム好き名無しさん:2011/07/15(金) 16:31:09.40 ID:hPU1coCM0
とどのつまり、無双系ってのはいわゆるハック&スラッシュの事か
829ゲーム好き名無しさん:2011/07/15(金) 16:35:47.99 ID:Cw2rce730
>>818
隠しで初代プリンス遊べるぞ
初見なら結構苦労するはず
操作性と初見殺しに
時の砂システムがすばらしい
830ゲーム好き名無しさん:2011/07/15(金) 16:35:54.14 ID:OLr16C1y0
無双をハクスラってのはなんか違う
831ゲーム好き名無しさん:2011/07/15(金) 16:46:56.38 ID:/L8QrvvS0
ネット上で覚えた言葉って意味調べてから使わんと恥かくよな
本来の意味と全然違う部分を言葉の意味と勘違いしてて
第三者から見ると意味不明な文章になってる事がある

そんな自分はハクスラ系と初めて聞いた時
ドットハックスラッシュみたいなゲームの事かと思ってたのは内緒
832ゲーム好き名無しさん:2011/07/15(金) 17:27:55.84 ID:HjLoXA6v0
>>825-826
いやそういう意味じゃなくて、新撰組群狼伝に収集や育成の楽しみ「も」あるなら
と思って。例に無双出したのが不味かったね。
オマケ程度でもそういった要素があるならいいかな、と思ったんだけど、
皆の悪い予感が的中しそうでちょっと怖くなってきたw
833ゲーム好き名無しさん:2011/07/15(金) 18:33:26.54 ID:WLxAgdiQ0
せいぜい500円だろ
オレみたいに積みゲー崩しにヒーヒー言ってないなら
他にするゲームが無いなら突っちゃいなヨ!
834ゲーム好き名無しさん:2011/07/15(金) 19:41:26.06 ID:HjLoXA6v0
>>833
かなり積みゲにはヒーヒー言わされてるから、ある程度絞って買おうかなと思って。
…まぁそれなら買うなよって話だろうけどw
835ゲーム好き名無しさん:2011/07/15(金) 20:06:53.62 ID:Fj4GAe8pP
無双ってのは草刈りのこと
836ゲーム好き名無しさん:2011/07/15(金) 20:50:44.66 ID:ZbSaF/pV0
ウイニングイレブン5でよくね?
837ゲーム好き名無しさん:2011/07/15(金) 21:28:06.21 ID:Pw6QOIcc0
>>801ですが、すいませんでした。
838ゲーム好き名無しさん:2011/07/15(金) 21:36:49.50 ID:Nkvs/08/0
うーん?何が?
839ゲーム好き名無しさん:2011/07/15(金) 22:12:50.39 ID:qZVG4XOS0
エアコン付けないと据置ゲームやる気が起こらんな
エアコン付けてチンチンに冷えたビール飲みながらFPSやるのは格別
840ゲーム好き名無しさん:2011/07/15(金) 22:13:40.76 ID:qZVG4XOS0
誤爆
841ゲーム好き名無しさん:2011/07/15(金) 22:35:55.33 ID:1hAfqevq0
>>756 D4なら画質いいんでわ、うちのシャープなんてD1だしトホ
フルじゃないとは如何に?ワイドってことかな
確かに玉数少なくなった上、小さいのでも外人がよく買ってるしねハドフ
>>757設置の際は地震対策だけはしといた方がいいよ
以前震度6がキタ時にうちの29型踊って焦った
賃貸物件なら完全固定とまでいかなくても紐やロープで暴れ無いようにするだけでも違うし
トリニトロンは残念だったけど中古品て車もそうで縁だと思う俺は
その方が踏ん切りも着くし探しててもロマンがあっていいと思うなクサイけど
>>762レスサン!安くあったら買ってみるよ
842ゲーム好き名無しさん:2011/07/15(金) 22:36:23.78 ID:sKiHgGVu0
オペレーターズサイドやるときはエアコン必須なのはガチ
843ゲーム好き名無しさん:2011/07/15(金) 22:48:45.97 ID:dpOaIpwo0
夜なんて節電の意味全く無いからエアコンガンガンかけてやればいいじゃない
電気代節約ってなら別だけど
844ゲーム好き名無しさん:2011/07/15(金) 23:07:02.07 ID:E4FHmCwsP
昼でも節電の意味無いからガンガン行こうぜ
845ゲーム好き名無しさん:2011/07/15(金) 23:34:40.13 ID:O6Z0kf9/0
>>820
>>829
ありがとう。今日買って来た。トゥーム好きなんで楽しい。背景作り込み過ぎて処理落ちしてる感があるけど
846ゲーム好き名無しさん:2011/07/16(土) 01:36:25.91 ID:KSDXoWrn0
>>798
隣に百均あるとこなら俺買ったスマン
>>842
何故
>>843
据置機は23時過ぎがお得なエコキュートプレイ
847ゲーム好き名無しさん:2011/07/16(土) 09:39:35.46 ID:KSDXoWrn0
>>796やっぱ噂通りなのか
飽きた訳を詳しく知りたい
>>800姪がキラーフと呼んで以来わが家ではキラーふになった券
>>807協力プレイのキャラが出ないけどどうやるの?
>>845途中むずくて積んでるけどプリペルは鉄板

ブコフで桜坂500本105で見かけて再買いしそうになる券

848ゲーム好き名無しさん:2011/07/16(土) 10:10:59.48 ID:eHMitTu/O
>>847
一瞬、105円の桜坂消防隊が500本並んでる所を想像して吹いた
500円は安いな
849ゲーム好き名無しさん:2011/07/16(土) 11:52:38.51 ID:y9cDArAn0
テイルズアビス1000円切ったら買おうと思ってたら
下がる所か値上がりしてんのもうアフォかと
850ゲーム好き名無しさん:2011/07/16(土) 12:37:58.73 ID:+ZUJsPKH0
店は悪くぬぇ!店は悪くぬぇー!

さっさと買わないお前が悪い
851ゲーム好き名無しさん:2011/07/16(土) 12:54:00.31 ID:jzedjgZj0
105円で買ったテイルズリバースが結構遊べる。
主人公超ヘタレだけどww
852ゲーム好き名無しさん:2011/07/16(土) 13:19:31.75 ID:weeWGlkM0
お客さんだ
PS2のソフトを40本くらい買ってきた
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1300546330/
853ゲーム好き名無しさん:2011/07/16(土) 14:08:22.67 ID:s0sCoWs0O
エースコンバット5 キングダムハーツ2 シャイニングウィンド が安かったからどれか買おうかと思ってるんだけどどのシリーズもやったことない
どんな感じが教えてくーださい^^
854ゲーム好き名無しさん:2011/07/16(土) 14:10:39.37 ID:RFAMowe00
エースコンバット5は10分で飽きたな
855ゲーム好き名無しさん:2011/07/16(土) 15:00:17.16 ID:TBfwkkBZ0
>>853
ARPG好きならキンハ―、シューティング好きならエスコン
ただエスコンはともかくキンハ―は1からやった方がいいと思うぞ
856ゲーム好き名無しさん:2011/07/16(土) 17:09:52.08 ID:kL7Ms65v0
ぱね君がsage覚えててワロタ
857ゲーム好き名無しさん:2011/07/16(土) 21:09:50.33 ID:G6BOHk+10
アクション・RPG・シュミレーション・シューティング
で長く楽しめるゲームを教えてください。

モンハン2をオフラインで800時間突破したのでそろそろ別に移りたいです
858ゲーム好き名無しさん:2011/07/16(土) 21:12:13.36 ID:OLoRCBZI0
>>856
次はパネ君に改行も覚えてほしいな。
859ゲーム好き名無しさん:2011/07/16(土) 21:24:59.16 ID:RFAMowe00
オフラインで800時間遊べるゲームなのかあれ
860ゲーム好き名無しさん:2011/07/16(土) 21:34:18.32 ID:3pSzbPDCO
>>857
地球防衛軍1と2
鉄人28号
861ゲーム好き名無しさん:2011/07/16(土) 21:42:51.01 ID:RFAMowe00
出た、28号w
862ゲーム好き名無しさん:2011/07/16(土) 21:45:10.63 ID:UQ0J9vGdP
出た、サンドロットw
863ゲーム好き名無しさん:2011/07/16(土) 22:14:41.02 ID:OLoRCBZI0
>>859
さすがに800時間までは行かなかったけど、俺もオフ専で300時間ぐらいやってた
つか未だにたまにやってるよ
2は前作や前々作と違ってオフ専でも楽しめるように作ってあるから意外とハマるよ
まぁ作業ゲーなのは否定出来ないけど、収集や合成等が好きな人には良いと思う
864ゲーム好き名無しさん:2011/07/16(土) 22:44:34.08 ID:1mMNGvIV0
本体生産中止に備えてあと二台ほど確保したいな
お前らはどうする?
865ゲーム好き名無しさん:2011/07/16(土) 23:01:44.43 ID:4SN+hqP70
過去同じように思ってドリキャスを2台確保したが
結局1回も使うことなく資源ゴミと消えた
866ゲーム好き名無しさん:2011/07/16(土) 23:01:48.85 ID:KQ/YJ+J30
まだ月に糞箱と同じぐらい売れてるから大丈夫だろ
867ゲーム好き名無しさん:2011/07/17(日) 00:44:32.00 ID:b8Dstogu0
おまいらは何の為にやってんの買ってんのげえむ
秋ねえかいー加減
868ゲーム好き名無しさん:2011/07/17(日) 00:59:23.32 ID:BC/QWcYB0
日本語でおk
869ゲーム好き名無しさん:2011/07/17(日) 01:11:58.49 ID:zcKRderq0
この不自由な日本語はぱね君か?それとも新手か?

それはそうと天下人面白いなぁ。
870ゲーム好き名無しさん:2011/07/17(日) 02:05:27.84 ID:eCz4Ux130
アルゴスの戦士がなんか意外と面白かったような無駄に漢臭かったような気がする
871ゲーム好き名無しさん:2011/07/17(日) 07:15:10.53 ID:sJu/qmWZ0
>>857
ディスガイアだな
872ゲーム好き名無しさん:2011/07/17(日) 07:25:31.21 ID:tVG4qDfP0
shinobi
kunoichi
Ring of Red
SLAI

ポチってきたわ
873ゲーム好き名無しさん:2011/07/17(日) 11:28:58.48 ID:40Y9TmyD0
ファンタシースターユニバースってのはネットに繋いでないとダメなんですかね?
ローグギャラクシーって奴と両方で210円で買ってみたのだが・・・
なんか色々裏に書いてある・・・
874ゲーム好き名無しさん:2011/07/17(日) 13:43:42.04 ID:lXtuD9WH0
零にビビってたけど、戦闘にイライラして、いい感じにストレスが恐怖を押さえ込んでる
これならクリアまで耐えられるかも
875ゲーム好き名無しさん:2011/07/17(日) 14:22:22.61 ID:ArsccQUJ0
怖いのは最初だけだろ
876ゲーム好き名無しさん:2011/07/17(日) 15:22:33.06 ID:ZD9vG9gf0
>>873
シナリオ重視のオフラインモードもあるから全く遊べないわけじゃない
オンラインに繋ぐ前に背景理解しながらシステムに慣れましょう的なもので制限あるけど
オンはもう終了してるからどの道遊べない
877ゲーム好き名無しさん:2011/07/17(日) 15:52:29.77 ID:gU2ryUPIO
うちのPS2がPS2のCD-ROMを規格ディスクじゃないといって読み込んでくれなくなった、これを期に薄型買うかなぁ
878ゲーム好き名無しさん:2011/07/17(日) 17:19:32.17 ID:NDQSiookO
PS2のだけ出来ないの?
俺もトルネコ3やってた時にロード出来なくなって本体バラすの怖かったからディスクの方に色々やってみた事があった
DISCを湿らしたり油を薄く塗ったりしたら読み込んだよ
879ゲーム好き名無しさん:2011/07/17(日) 17:27:31.04 ID:QJQ0nDsI0
俺も同じ状態になったよ
それでレーザー出力上げたらCDもDVDもダメになり結局買い換えた
880ゲーム好き名無しさん:2011/07/17(日) 17:46:10.93 ID:FDJfOu5N0
旧型はレンズ持ち上げて掃除したらしばらく調子は良くなってたが
いずれそれも効かなくなって薄型に買い換えたよ
まぁ本体開けて掃除するのはリスクもあるからオススメはしないけど
どうせ買い換えるんだからその前に駄目元でやってみるのも手だ
881ゲーム好き名無しさん:2011/07/17(日) 18:00:08.65 ID:O25Aybsa0
ピックアップの出力上げは慣れないと難しいよな
5度(ホント1mmも動かさない感じ)回して組んで読まなかったらまた5度回しての繰り返し
882ゲーム好き名無しさん:2011/07/17(日) 18:06:07.51 ID:OqEYC1iF0
■■■PS2修理スレッド 4台目■■■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1286582140/
883ゲーム好き名無しさん:2011/07/17(日) 19:40:16.47 ID:bR8m1lSX0
>>877
やっぱり買うならアマゾンかね?
884ゲーム好き名無しさん:2011/07/17(日) 22:05:50.66 ID:ArsccQUJ0
ホラゲーで一番怖いのは零?
885ゲーム好き名無しさん:2011/07/17(日) 22:11:32.86 ID:m7V0yVsV0
俺は零だったかな
886ゲーム好き名無しさん:2011/07/17(日) 22:11:34.44 ID:QJQ0nDsI0
俺がプレイした中では零だな
887ゲーム好き名無しさん:2011/07/17(日) 22:13:46.28 ID:G0C6/fo20
サイレンも恐い
888ゲーム好き名無しさん:2011/07/17(日) 22:41:28.89 ID:zcKRderq0
>>873
ファンタシースターユニバースはオフ専用のストーリーモードと、
そのストーリーモードを4章まで進めるとキャラクタークリエイトモードでも遊べるようになるので
オフラインだけでも楽しめるよ

ただし続編の〜イルミナスの野望はオンライン重視だからスルーした方が良いと思う
買うなら無印のファンタシースターユニバースで。
889ゲーム好き名無しさん:2011/07/18(月) 02:36:43.26 ID:pbIR6ZKj0
無印PSUオフは、まったく楽しめない部類に入る気がするが…。
アイテムにしろ何にしろ、殆どの要素に制限かかりまくりだし
文字通りのゴーストタウン仕様のおかげで寂しさも倍増だし、何よりゲーム自体が面白くない。
ファンタシリーズ好きとしては、あれ遊ぶぐらいなら、他機種でPSO遊んで欲しい。

PS2ネトゲのオフで言えば、モンハン系の方が断然遊べる。
890ゲーム好き名無しさん:2011/07/18(月) 03:23:57.08 ID:T6DB5Hpk0
>>856
相変わらず馬鹿だねえおまいさんわ使い分けも知らずに
891ゲーム好き名無しさん:2011/07/18(月) 05:42:43.14 ID:kjEBRd0o0
>>889
正直なところ、無印はイルミナス発売前提で色々足りなさすぎるから
ゲームとしてはまだイルミナスのほうが遊べるんだよねぇ。
無印は未だ現役PSUプレイヤーの俺でもオススメはできない。

ただまぁ、無印オフラインのゲームバランスはヌルいから、
軽く遊んでクリアするぐらいならいい暇つぶしになるんじゃないかな?
そこから興味もったらポータブルの方にでも手を出すといい。
892ゲーム好き名無しさん:2011/07/18(月) 06:38:17.51 ID:uxdCdaEw0
>>889
オフしかやってないが俺はそれなりに楽しめたぞ。
最強の武器や防具を自分で作るとこまでは根性がなかったが。
893ゲーム好き名無しさん:2011/07/18(月) 20:21:51.43 ID:c1nWtfDJ0
PSUは今じゃオフ専しか道がないってことを考えると、
イルミナスの野望より無印の方が良いんじゃない?
イルミナスだとオンのみの機能多すぎだし

>>892
俺も楽しめた
モンハン2もそうだけど、地道に武器防具作ったりアイテムドロップに
一喜一憂出来る輩はあの手のゲームにハマれるよね
894ゲーム好き名無しさん:2011/07/19(火) 00:22:18.06 ID:XTgrZU28O
こんなこと書くのはスレ違いな気がしますが、皆さんはPS2の代表的なソフトとなると、何が思い浮かびますか?
私は正直わかりません。
ファミコン世代ですと、マリオ・ドラクエ辺りが看板背負ってたと思うのですが、PS辺りから主要タイトルとして販売されたゲームってあったでしょうか?
それを知ってどうすると言われても困りますが、もしわかる方がおりましたら教えて頂きたいです。
895ゲーム好き名無しさん:2011/07/19(火) 00:29:46.95 ID:0kADq0HN0
断る
896ゲーム好き名無しさん:2011/07/19(火) 00:30:54.16 ID:hHhFV8/O0
自分がわからんものを聞いてどうする
897ゲーム好き名無しさん:2011/07/19(火) 00:43:45.01 ID:Ct8cte550
PS1の時ソニーはアークザラッドを推してたっけなぁ
一般的て言うならFFDQで良いんじゃないの
マリオポケモンFFDQ以外は世間一般には記憶されてないよ
ストUやバーチャですら知らない人は結構普通にいる
結局のところそんなもんだよ
名前だけならバイオもかね
映画の方思い浮かべる人のが多いだろうけど
898ゲーム好き名無しさん:2011/07/19(火) 02:05:09.44 ID:+hxlL1ck0
>>894
国内国外で評価は変わるが国外ならタイムスプリッターの裏パケに海外メディアの評価が載ってるねGTとか
うちにあるからまた見てみるけど販売本数でggれば一目瞭然でわ 
899ゲーム好き名無しさん:2011/07/19(火) 02:39:14.32 ID:gsTxpK8N0
天外魔境3って地味にこのスレで人気あるけどPS2版2はどうなの?
900ゲーム好き名無しさん:2011/07/19(火) 02:43:09.10 ID:Feu0cGFkP
規制内容が気にならんならまあまあ
901ゲーム好き名無しさん:2011/07/19(火) 04:07:33.99 ID:gqWW5+Cq0
>>894
「PS2で生まれた超メジャータイトル」という縛りだと「真・三国無双」と「モンスターハンター」辺りかな。
あとは大抵PS1で一作目が作られて、基本もそこで完成してたりするのが多いね。

シリーズものだけど2D→3Dになって殆ど別物化、箱庭系の基準になったGTA3は、海外ならダントツだけど
日本ではちょっと弱いかも。
902ゲーム好き名無しさん:2011/07/19(火) 04:47:06.33 ID:Szf2ps/SO
>>901
>「PS2で生まれた超メジャータイトル」
モンハンは確かにPS2で生まれてるが、ポータブルで一気にメジャーになったイメージ

デビルメイクライとPS2初ミリオンの鬼武者もPS2で生まれた作品だね
903ゲーム好き名無しさん:2011/07/19(火) 05:56:40.72 ID:hHhFV8/O0
>>899
PS2版 天外魔境2は戦闘がヌルすぎて飽きる
904ゲーム好き名無しさん:2011/07/19(火) 07:33:02.76 ID:0v1VI5yB0
メダルオブオナーおもすれー
905ゲーム好き名無しさん:2011/07/19(火) 07:56:27.15 ID:tZE2UMzDO
>>894
人によりバラバラ

PS2は旬だった期間が長いしサード各社から高評価なソフトが
色々出てたから世間一般に言われる「代表作はコレ」ってのはないでしょ

コアなプレイヤーならともかく普通のユーザーじゃPS2で出た全ソフトの内ごく一部しかプレイしてない人ばかりだろうし

任天堂みたいにマリオ、ポケモン等の自社ソフトがハードイメージになってるのとは状況が違う

個人的にはICO、ワンダ辺りな気がするけど一般ユーザー全体だと名前すら知らないって人も多いと思うから
「PS2ならではのソフト」であって「PS2代表作」って感じではない
906ゲーム好き名無しさん:2011/07/19(火) 08:11:06.72 ID:Szf2ps/SO
天外魔境はSFCのZEROだけやった事あってかなり面白かったな
キャラやシナリオ、冒険してる感じが良かった
2、3はZEROより面白いかな?
907ゲーム好き名無しさん:2011/07/19(火) 08:24:09.63 ID:do3btaQB0
3は面白かったよ2はPCエンジンのしかやった事ないからわからんがPS2のは評判は悪いな
908ゲーム好き名無しさん:2011/07/19(火) 08:41:14.83 ID:Gof+M4URO
>>904
ちなみに、メダルのどれをやってるんですか?
自分も今まさにMOHをやっているので。
909ゲーム好き名無しさん:2011/07/19(火) 10:02:03.33 ID:7sC/FIytO
>>899
天外2はPCE版もPS2版もやった事あるお

PS2版は信者には結構叩かれてるみたいだけどPCE版より良くなってる所もあるし俺は割と好きだよ
今ならワンコインで買えるし
少なくとも値段分は楽しめると思う

PCE版は今でも本体(DUO)が1〜2万くらいするからね
友達で持ってる人がいるならかしてもらってプレイするといいと思う


ZEROは昔プレイした事がある奴らに話を聞いた事あるが賛否両論だった
どうかな?と思ってたんだが、面白いのならちょっと考えてみるかな
910ゲーム好き名無しさん:2011/07/19(火) 10:06:09.88 ID:mn+u9RuV0
んなめんどくさい事しなくても
PCEの2はアーカイブスで出てるよ
表現修正verだけど
911ゲーム好き名無しさん:2011/07/19(火) 10:19:39.98 ID:Szf2ps/SO
>>907
ありがとう
とりあえず評判の良い3からやってみるよ
2もPCE版やってないから多分大丈夫だとは思うけど

>>909
SFCで色々RPGやったけど、ZEROは個人的にベスト7ぐらいには入る面白さ
後半は戦闘がちょっと面倒くさくなるけどキャラとシナリオが本当に良い
ただ今やるとやっぱり古臭く感じちゃうかもね
912ゲーム好き名無しさん:2011/07/19(火) 10:34:21.45 ID:j3XnYcYg0
オタクだけど婚活してみようかと Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1310993872/
913ゲーム好き名無しさん:2011/07/19(火) 10:40:42.69 ID:j5RUEdY50
>>911
天外3はロードが長くはないけどとにかく頻繁なのでそこを我慢出来るなら買う価値はあるよ。
戦闘はコマンド形式だけど、数十体敵が出てきてそれをまとめてなぎ払ったりとかできて爽快感あるし、
とにかく散策が楽しい。細かいところの作り込みが凄い。

なので一気にストーリーだけ追ってクリアしちゃうとイマイチかもしれないんで
寄り道とかミニゲーとか収集とか無駄にうろうろプレイを推奨。
914ゲーム好き名無しさん:2011/07/19(火) 12:25:51.17 ID:5Pa9ICpmO
>>909
PCエンジン版の天外魔境1と2は
PS3とPSPでアーカイブスで配信しているから遊べるぞ。
915894:2011/07/19(火) 12:44:32.14 ID:XTgrZU28O
>>897,898,901,902,905
色々なご意見ありがとうございます。

スレ汚し失礼しました。
916ゲーム好き名無しさん:2011/07/19(火) 19:15:18.58 ID:Feu0cGFkP
天外魔境はアーカイブスよりコレクションの方がいいだろ
いらなくなったら売れるし
917ゲーム好き名無しさん:2011/07/19(火) 20:07:50.61 ID:0v1VI5yB0
>>908
史上最大の作戦とライジングサンのパックを買ったので史上最大からやってます。
ヴァンガードとヨーロッパ強襲ってのもたぶん買うね
918ゲーム好き名無しさん:2011/07/19(火) 20:59:58.49 ID:wQps9TW/0
>>917
そうなんですか!
今やってるんですが、
ヨーロッパの強襲は最高に面白いですよ。
919ゲーム好き名無しさん:2011/07/19(火) 21:05:02.84 ID:mn+u9RuV0
>>916
コレクションはセーブ周りに不具合というかどうしようもない糞仕様があってな
とてもじゃないが安くて詰め合わせだからって人に薦められるもんじゃない
920ゲーム好き名無しさん:2011/07/19(火) 21:06:25.38 ID:75jtGDdf0
>>911
>とりあえず評判の良い3からやってみるよ
一般的評判なら3は散々なんだけど
921ゲーム好き名無しさん:2011/07/19(火) 21:16:04.25 ID:Xo5VTD9R0
タイムスプリッターを買ってみたけど、全然おもしろくなかったぜ。
PS3のSOCOMをやってたから比べてしまう。
グラフィックが全然駄目だし、狙い付けにくい。
ガッカリだった。
800円で売ってきてやりました。

もっとおもしろいTPSかFPSのお勧めお願いします
922ゲーム好き名無しさん:2011/07/19(火) 21:20:20.88 ID:0kADq0HN0
零怖すぎる・・・
923ゲーム好き名無しさん:2011/07/19(火) 21:25:53.93 ID:Feu0cGFkP
PS3のやったあとにPS2ゲーやってグラの駄目だしとか・・・
924ゲーム好き名無しさん:2011/07/19(火) 21:27:26.66 ID:WGZ0XjoM0
ゆとりはご自慢のPS3()ではしゃいでろよ
925ゲーム好き名無しさん:2011/07/19(火) 21:33:35.26 ID:Xo5VTD9R0
>>923
グラはPS2の中でもかなり酷いと思いました。
デスバイディグリーズの方が綺麗だし、ゲームとしても面白く感じました。

>>924
はいはいゆとりゆとり
926ゲーム好き名無しさん:2011/07/19(火) 21:37:01.53 ID:LogqQtDe0
これはひどい
927ゲーム好き名無しさん:2011/07/19(火) 21:38:22.54 ID:t5JojTC80
ゆとりのお手本みたいな奴だ
928ゲーム好き名無しさん:2011/07/19(火) 21:54:00.07 ID:vs06E8wp0
ゆとりに構う奴もゆとり。
スレ内検索出来ない奴もゆとり。
929ゲーム好き名無しさん:2011/07/19(火) 22:24:13.92 ID:egR5tbMU0
おもろいゲームありますか?
930ゲーム好き名無しさん:2011/07/19(火) 22:32:06.35 ID:fpFFNa/Q0
あります
931ゲーム好き名無しさん:2011/07/19(火) 22:33:31.22 ID:Feu0cGFkP
このスレでも出ないようなマイナーなアクションゲーやりたいわ
932ゲーム好き名無しさん:2011/07/19(火) 22:37:13.94 ID:egR5tbMU0
>>930
承知しました
では探してみます
933ゲーム好き名無しさん:2011/07/19(火) 23:01:59.36 ID:oo6hLRDP0
ワロタ
934ゲーム好き名無しさん:2011/07/19(火) 23:45:15.75 ID:5Pa9ICpmO
>>931
バイオニクルヒーローズ
935ゲーム好き名無しさん:2011/07/19(火) 23:57:17.87 ID:X+TcEEnZ0
CTSF テロ対策特殊部隊 ネメシス
936ゲーム好き名無しさん:2011/07/19(火) 23:58:55.46 ID:e+UoFafJO
>>931
マイナーでもないけどこのスレじゃ名前が挙がらないジャック×ダクスター
1はスーパーマリオ64の様なゲーム
937ゲーム好き名無しさん:2011/07/20(水) 00:40:13.42 ID:NRGmTnH50
>>934
>>936
ここに出てくるようならマイナーじゃないな
938ゲーム好き名無しさん:2011/07/20(水) 00:56:49.41 ID:1jKjnxUA0
>>936
「このスレでも出ないようなマイナーゲー」ってオーダーに
なぜ超どメジャーなジャックxダクスターw
939ゲーム好き名無しさん:2011/07/20(水) 01:08:42.70 ID:uFhR8S18O
>>937
甲神機ミカヅキオリジナルサウンドトラック(初回版)
PS2のミカヅキ体験版が付いている(サンドロッド製作)
940ゲーム好き名無しさん:2011/07/20(水) 07:23:45.75 ID:8juYru3Q0
惜しいな共に洋ゲーだから操作系に癖はあるもののタイムスプリッターやコンフリクトデルタは
オフマルチ効果で連れと協力やれれば化けるのにな地球防衛軍みたいに
デスバイも決して悪くないが国産一本道ADVにはない自由度があるのも確か
洋げ自体合わない場合もあるがソーコムも洋げだしな
スレチだがヘビーレイン以来久々連れんちps3でノアールとか言う新作やったが
今更ムービーすら飛ばせないってどーなのテストドライブ4もあーねって感じだし
やらされ感がでかい上、どう凄いでしょ的な制作側エゴが見えると尚更萎える
ホバークラフトのとこで積んでるが棒読みネメシスの方が全然イケル
ローグオプス マークオブクリィ シティクライシス辺りちゃんとやってみれ
941ゲーム好き名無しさん:2011/07/20(水) 07:50:15.60 ID:8juYru3Q0
あと凄いでしょ系の老舗忘れてたわ後発のMGSシリーズ
バウンサーじゃないんだから次第にゲームかOVAか判らなくなる程何でもかんでも詰め込むのもな
バウンサーのED曲は泣けたけどMGSはせっかくの名作が説教ゲー言われる所以
アトムやハルクも名作だがホーンテッドマンションてどうなん
942ゲーム好き名無しさん:2011/07/20(水) 08:01:06.37 ID:8juYru3Q0
で結局なにを言いたいかというとだな
ゲームもレスも厚かましいのはイカンちゅーこっちゃこれみたいに
おまいらならワカルナ
ダーバカヤロー!雨ウルセ
遊星からの物体X
943ゲーム好き名無しさん:2011/07/20(水) 08:11:34.11 ID:UDTDioSV0
うるせーバカ
944ゲーム好き名無しさん:2011/07/20(水) 08:36:18.61 ID:ZOd9LUqgO
>>921
俺も最初タイムスプリッターをやりはじめたときは、
なんだこれ?クソゲーじゃん…って思ったよ。
ただ、ニコニコ動画のプレイ動画を参考に、真似するようにプレイしていたら、
段々面白さが伝わってきた。
あのゲームは、なかなか面白さが伝わりにくいと思う。
なのに、どこのレビューサイトでも評価がすごい高いんだよな。
ただ、照準が自動的に真ん中に戻ってしまう仕様、
てめぇだけはダメだ!
945ゲーム好き名無しさん:2011/07/20(水) 09:48:02.62 ID:EnchRNK4O
スイッチとか
946ゲーム好き名無しさん:2011/07/20(水) 10:13:07.90 ID:do1Ug5Hn0
947ゲーム好き名無しさん:2011/07/20(水) 10:19:24.60 ID:SdiEDWuWO
タイムスプリッターは64の007とかパーフェクトダークをちょい進化したみたいな感じがいいんじゃないかな
敵の思考とか無くただ見つけたヤツを撃ちまくる機械的な動きとかまんま64だぜ
948ゲーム好き名無しさん:2011/07/20(水) 10:39:16.15 ID:xwnGpCh40
ぱね君が今日も平常運転で安心した
949ゲーム好き名無しさん:2011/07/20(水) 11:54:06.25 ID:nULgU9bu0
アカイイトって百合興味なくても楽しめる?
950ゲーム好き名無しさん:2011/07/20(水) 13:23:09.74 ID:iyhkSlfJO
951ゲーム好き名無しさん:2011/07/20(水) 14:22:20.11 ID:k7G/2QiM0
>なのに、どこのレビューサイトでも評価がすごい高いんだよな。
無名ソフトが、欠点が有ってもそれなりに面白いと高評価or神ゲー扱い
有名タイトルだと、少しの欠点でも有ればクソゲー扱い
信者が付いてるタイトルは、よっぽど酷くないと高評価
952ゲーム好き名無しさん:2011/07/20(水) 15:29:13.59 ID:sFurQgoZ0
トニー・ホーク プロスケーターってどうなの?
mk2で94点もあるんだけど
あのサイトで最高点じゃないか?
953ゲーム好き名無しさん:2011/07/20(水) 16:01:57.66 ID:8juYru3Q0
台風でも雑魚は掛かんだな943 948

954ゲーム好き名無しさん:2011/07/20(水) 16:50:07.21 ID:st+g9YbU0
>>953
いいかげんウザがられてるって気付いてる?
煽りたいだけならどっか違うスレ行けよ
955ゲーム好き名無しさん:2011/07/20(水) 16:54:51.26 ID:aDimCRdi0
まあ夏だ仕方ない
956ゲーム好き名無しさん:2011/07/20(水) 17:39:15.03 ID:8juYru3Q0
baka ktkr
957ゲーム好き名無しさん:2011/07/20(水) 18:39:52.07 ID:TiGBaVli0
>>950が変なのに取られた件
958ゲーム好き名無しさん:2011/07/20(水) 18:44:27.85 ID:sFurQgoZ0
誰か代わりに立ててくれい
959ゲーム好き名無しさん:2011/07/20(水) 19:17:57.83 ID:ZOd9LUqgO
>>952
トニー・ホークは確かに面白いよ。
ただ、mk2の点数はおおげさすぎる。
あと、面白いけど操作が結構複雑だから、
練習と慣れが必要。
でも、それを習得すると神ゲーと化す。
960ゲーム好き名無しさん:2011/07/20(水) 20:03:51.00 ID:st+g9YbU0
今度はトニホ厨かよ
さっさと次すれ立てろや
961ゲーム好き名無しさん:2011/07/20(水) 20:31:04.39 ID:8juYru3Q0
うるさいよ禿
962ゲーム好き名無しさん:2011/07/20(水) 20:32:17.08 ID:sFurQgoZ0
>>959
なるほど
963ゲーム好き名無しさん:2011/07/20(水) 21:33:54.37 ID:xwnGpCh40
>>953
自分がぱね君って呼ばれてることに自覚はあるんだな
どうせ荒らすなら徹底的に頼む
964ゲーム好き名無しさん:2011/07/20(水) 21:45:46.08 ID:vCE984f30
仕方がない、今回も俺が立ててくるとするか
>>49からの流れを反映して>>2をばっさりカットしちゃうよ
965ゲーム好き名無しさん:2011/07/20(水) 21:49:16.00 ID:vCE984f30
規制で立てられんかった・・・誰か頼む
966ゲーム好き名無しさん:2011/07/20(水) 22:00:24.91 ID:UDTDioSV0
>>953
とりあえず日本語勉強しようよw
967ゲーム好き名無しさん:2011/07/20(水) 22:09:51.17 ID:zC2TMKiy0
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part24
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1311167250/

関連のリンク先確認はしてないんで修正あったらよろしく
968ゲーム好き名無しさん:2011/07/20(水) 22:13:08.54 ID:vCE984f30
>>967
969ゲーム好き名無しさん:2011/07/20(水) 22:15:35.05 ID:DAjD3xCM0
>>922
零こわいよね!
俺怖ゲーやるとおなか壊すのだが、
零2なんかゲーム冒頭辺りの「手が肩ポン」のとこで、すでにゴロゴロ・・・
それでも1〜3までやったった、ずっとおなか壊してたヨ
970ゲーム好き名無しさん:2011/07/20(水) 22:40:32.68 ID:1jKjnxUA0
彼岸島のキツネ目で髪色薄いアイツみたいだなw
971ゲーム好き名無しさん:2011/07/20(水) 23:36:59.70 ID:gGCoqxtMO
ここのスレは怖がり屋さんが多いなw
環境上、夜中にイヤホンでプレイしなくちゃいけないんだけど零3作は問題なく遊べた

他にも色んなホラーゲー遊んだけど、サイレントヒルだけ長時間プレイ出来なかった
恐いというよりグロさに参った
972ゲーム好き名無しさん:2011/07/20(水) 23:47:37.08 ID:1jKjnxUA0
ぶっちゃけどんなホラーゲーよりも、ホラー要素の全く無いゲームだと思って
油断しきってる時に食らうホラー・びっくり要素の方が桁違いに怖い
973ゲーム好き名無しさん:2011/07/20(水) 23:53:01.16 ID:l42IkVZ30
零こえーよー
そして今度はフィルムが足りるかどうかで恐くなってきた
まさかフィルム不足で詰んだりしないだろうな

新スレは >>967
974ゲーム好き名無しさん:2011/07/20(水) 23:53:26.55 ID:SdiEDWuWO
ホラーゲームって全然値下げしないよなぁ
ワゴンとかで見たことないや
975ゲーム好き名無しさん:2011/07/21(木) 00:13:19.59 ID:Fob3JoIo0
FCの後ろに立つ少女でびびって悲鳴を上げた俺に
ホラーゲームは遥か彼方の世界の話です
976ゲーム好き名無しさん:2011/07/21(木) 00:31:21.03 ID:1KQwE2BX0
>>972
黒ノ十三の話か。
PS2だとどういうのがあるだろ>油断しきってる時に食らうホラー・びっくり要素
977ゲーム好き名無しさん:2011/07/21(木) 00:45:04.34 ID:+HRWdoer0
>>976
知ってしまうと油断しきれない罠w
978ゲーム好き名無しさん:2011/07/21(木) 00:48:42.38 ID:4E5EbEF50
>>975
あれは冗談抜きで怖いから
979ゲーム好き名無しさん:2011/07/21(木) 01:53:08.13 ID:xjyw58gA0
九怨とハングリィゴーストとネビュラ エコーナイトはどうなん?
980ゲーム好き名無しさん:2011/07/21(木) 03:13:04.08 ID:uK1wLwZr0
毎度きめえ小僧だな
また遊んでやるからお利口してろよ
963の坊主
981ゲーム好き名無しさん:2011/07/21(木) 03:17:26.94 ID:uK1wLwZr0
坊主まだあ
982ゲーム好き名無しさん:2011/07/21(木) 03:18:39.84 ID:uK1wLwZr0
厨房はオネムの時間か
983ゲーム好き名無しさん:2011/07/21(木) 03:21:07.55 ID:uK1wLwZr0
寝てんなや禿
984ゲーム好き名無しさん:2011/07/21(木) 03:24:44.95 ID:uK1wLwZr0
起きろや小僧
985ゲーム好き名無しさん:2011/07/21(木) 03:25:45.85 ID:uK1wLwZr0
ニートの分際で
986ゲーム好き名無しさん:2011/07/21(木) 03:28:28.73 ID:uK1wLwZr0
未だにママご飯てボクちゃん
987ゲーム好き名無しさん:2011/07/21(木) 03:30:18.00 ID:uK1wLwZr0
キメエな坊主
988ゲーム好き名無しさん:2011/07/21(木) 03:32:00.41 ID:uK1wLwZr0
おらボクちゃん出番が亡くなるぞ
989ゲーム好き名無しさん:2011/07/21(木) 03:32:49.66 ID:uK1wLwZr0
だからお前は駄目なんだよ
990ゲーム好き名無しさん:2011/07/21(木) 04:52:19.15 ID:rPmYglN2O
つまりシャドハはFがベストだと申すか。あんたすげえな。
普通、「シャドハなら2が一番! 1もFもクーデルカも糞!」って
必死に言い張るモンだが。
991ゲーム好き名無しさん:2011/07/21(木) 05:20:04.05 ID:GHtipA3B0
>>951
まさにその通りだな
992ゲーム好き名無しさん:2011/07/21(木) 08:40:06.91 ID:QBgIS9cA0
全米50万人が熱狂したというスパイハンターって面白いの?
993ゲーム好き名無しさん:2011/07/21(木) 09:08:16.92 ID:f4MCmQpq0
全米が泣いたくらい信用できない
994ゲーム好き名無しさん:2011/07/21(木) 10:01:48.93 ID:0iFA2OWR0
>>967おつ
995ゲーム好き名無しさん:2011/07/21(木) 10:32:40.23 ID:ZMuRVnkj0
996ゲーム好き名無しさん:2011/07/21(木) 10:32:55.00 ID:ZMuRVnkj0
997ゲーム好き名無しさん:2011/07/21(木) 10:33:14.50 ID:ZMuRVnkj0
998ゲーム好き名無しさん:2011/07/21(木) 10:33:26.11 ID:ZMuRVnkj0
999ゲーム好き名無しさん:2011/07/21(木) 10:33:37.49 ID:ZMuRVnkj0
1000ゲーム好き名無しさん:2011/07/21(木) 10:41:26.36 ID:ZMuRVnkj0
斉藤さんのムレムレ生足ぺろぺろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。