ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜第154章〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
・データ系の質問はGoogleで調べましょう。http://www.google.com/intl/ja/
・新スレは950取った人が立てましょう。
 立てる自信の無い人は、早めに誰かに権利を渡すか、
 950が近くなったら書き込みは控えましょう。
・sage進行で。

前スレ
ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜第153章〜
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1294069154/
・ログ倉庫(2007年4月末 更新停止)
ttp://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/index.html
・よくある質問は多分>>2-5ぐらい

ファイアーエムブレムワールド
http://www.nintendo.co.jp/fe/
任天堂によるシリーズ公式サイト

かわき茶亭
ttp://www.pegasusknight.com/
最大手の攻略サイト

MiruPage
ttp://www.mirupage.com/
聖戦の殆どの会話が載っている。

【家ゲーSRPG板】
FEで聖戦が一番好きな人は.その59
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1298029082/
ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ35章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1295076813/
FE聖戦の系譜・マイナーカップリング友の会 7章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1297318456/

【家ゲーレトロ板】
ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1297724322/
2ゲーム好き名無しさん:2011/02/23(水) 02:17:36.36 ID:hVqUcvxR0
●質問FAQ

Q:4章で守りの剣を貰う為シルヴィアで村を解放したらバグがおきました。どうすれば直りますか?
A:村を解放する前に一旦セーブ、リセット後に再開すると起きないようです。

Q:セリスとユリアが恋人同士になるって本当ですか?
A:双方向恋愛が可能なものとセリス→ユリアの一方向のみ可能なものがあります。
特殊な状況下でユニットの配置により恋愛進行度を操作して成立させるバグみたいなものです。

Q:ラクチェと斧兄弟の10回隣接待機イベントが発生しないのですが・・・
A:そのイベントが起きるのはラドネイのみ。
ラクチェでも発生するかのように書いてある攻略本もありますが、誤った情報なので気をつけましょう。

Q:5章のキュアン達を助けられないのですが・・・トラバントは倒せないの?
A:残念ながらキュアン達を救うことは出来ません。
バグ技等を駆使してトラバントを倒す方法もありますが、次の城を制圧するとレンスター軍は消滅。
その後のストーリー展開に変化はありません。涙を呑んで先へ進みましょう。

Q:ゲッシュって何ですか?
A:約束、誓約といった意味の言葉です。
聖戦の世界では古代竜族の使う秘法であり、竜族の血を引く者に対して生命を救う事と引き換えに
竜族と意思を共有したり、記憶を消すなどの制約を課す事を指します。
3ゲーム好き名無しさん:2011/02/23(水) 02:17:59.32 ID:hVqUcvxR0
●スキル発動率

連続:攻速+20%
突撃:自分の攻速-敵の攻速+HP/2% (HP25以上の場合のみ)
必殺:技% (武器の☆が50以下の場合)
    .技+(☆の数-50)% (武器の☆が50以上の場合)
特殊剣:技%
大盾:自分のLV%

●支援効果一覧

【指揮官レベルの効果】
周囲3マス内の味方(自分含む)の命中・回避率が☆数相当up
(☆1=0%、☆2=10%、☆3=20%、☆4=30%、☆5=40%)
【カリスマの効果】
周囲3マス内の味方(自分除く)の命中・回避率が10%up
【恋人の支援効果】
周囲3マス内の恋人の命中・回避率が10%up

【兄弟・恋人の隣接ボーナス】
味方フェイズ限定で攻撃に+20%の必殺率が付加される
(兄弟・恋人隣接が重複した場合は恋人のみ優先して作用)
4ゲーム好き名無しさん:2011/02/23(水) 02:18:31.06 ID:hVqUcvxR0
◆禁断の秘技 セリス×ユリア

6章をノーリセットで進めてユリアが仲間になったら

セラ (セ=セリス、ラ=ラナ、ラクチェ(順不同)、ユ=ユリア)
ラユ

という位置において2ターンほど待てばセリス×ユリアが正式に結ばれる
その後のセリスと女キャラの会話ができなくなるなどデメリットが大きいが

《セリス×ユリア補足》

セリス達を前述の様に配置すると、嫉妬システムと通称される現象の応用で、
セリスとユリアの好感度に通常の2倍の隣接ボーナスが加算される。
これによりターン経過と共に低下するはずの好感度が、それを上回る速度で
増加して本来は不可であるはずのセリス×ユリアが成立する。
(恋人支援、本城お迎え会話が発生。他に特別なイベントは存在しない)

条件のノーリセットはリセットによりバグが解消され、ユリアの恋愛優先順位が
正常になり、嫉妬システムの効果が失われる事を防止する措置。
通常の隣接でも好感度の低下は防げるので、ノーリセットを維持すれば恋愛
成立を先送りして、セリスの会話イベントを通常どおり発生させることも可能。
7章で勇者の剣を入手したい場合などはこれを利用するとよい。

注意:嫉妬システムは解明されていない所も多く、上記には推測も含まれる。
    またノーリセットにより別のバグが誘発され恋愛成立しない場合もある。
5ゲーム好き名無しさん:2011/02/23(水) 02:18:50.61 ID:hVqUcvxR0
◆バルキリーで神器装備

神器持ちに神器を装備させたまま殺してからバルキリーを使って
蘇生者選択画面を出して神器持ちにカーソルを合わせて
X.R.B.X.の順にボタンを押して神器を鉄の槍 98 に変えて神器持ちを蘇らせる。
もし他のユニットのアイテムまで変わっていたらリセットした方がいい。
セーブしてもデータをロードした時にフリーズしてデータが飛ぶ。
そして、鉄の槍 98 を槍が装備できるユニットに中古屋経由で渡して
闘技場等で98回削って壊れた槍にしてから中古屋に売ってセーブしてリセット。
ロードすると壊れた槍が壊れた神器に戻っているので壊れた神器を購入する。
壊れた神器の状態なら何故か武器レベルに関係無く装備できるので装備し、
壊れた神器以外に装備できるアイテムを持たずに修理すると神器が装備できる。
しかし、装備してもこちらからは攻撃できず反撃や闘技場でしか使えないので注意。
バルムンク、ミストルティン、ゲイボルグ、イチイバルで確認。
フォルセティ、ナーガは消えた魔導書が装備できないので、バグ鉄槍を装備できるマスターナイトのみ可能
6ゲーム好き名無しさん:2011/02/23(水) 07:04:55.76 ID:rP4VU6vY0
乙なんです
7ゲーム好き名無しさん:2011/02/23(水) 21:34:24.00 ID:4nit390u0
前スレ>>999
5章の絶望でわくわくなんてしなかったな・・・
8ゲーム好き名無しさん:2011/02/23(水) 21:42:05.13 ID:Uaxj1NQ/0
どんどん窮地に立たされていってるのにgdgdな対応を続けるシグルドはもうダメポと思っていたので
5章の展開は「あーあ。やっぱりか」って感じだった
9ゲーム好き名無しさん:2011/02/23(水) 21:44:19.86 ID:7Cuw2ih20
>>1
10ゲーム好き名無しさん:2011/02/23(水) 22:18:38.93 ID:nDcyJp4hO
1乙
ゲームキャラのパラメーター上げる暇あるなら
現実世界の主人公である「自分」を磨こうぜ
11ゲーム好き名無しさん:2011/02/23(水) 22:25:50.28 ID:BAG6nO0o0
騎兵論者なら移動力以外ありえないwww
12ゲーム好き名無しさん:2011/02/24(木) 00:15:01.83 ID:Fm5xxusXO
聖戦のBGMの話題だと2章が飛び抜けて、次いで終章が来るものかと思ってた。
対アルヴィスのBGMもいいよね
13ゲーム好き名無しさん:2011/02/24(木) 00:25:30.63 ID:jIa0L41H0
マップ以外なら会話2と愛しい人がガチ杉

戦闘は実は闘技場が一番好き
14ゲーム好き名無しさん:2011/02/24(木) 00:31:08.61 ID:IT2nGis30
仲間になる奴との戦闘BGMもいいぞ
15ゲーム好き名無しさん:2011/02/24(木) 02:03:20.78 ID:/TdfbVON0
謀略・愛しい人・失意の果ての流れが好きな俺は異端
16ゲーム好き名無しさん:2011/02/24(木) 02:10:12.22 ID:sacn3PmN0
曲名言われてもよくわからないから、どの場面の曲かで言ってほしい
17ゲーム好き名無しさん:2011/02/24(木) 02:17:10.86 ID:/TdfbVON0
5章のあのシーン…
それには及ばんよあたりからが・謀略
ディアドラ登場・愛しい人
メティオが!・失意の果て
18ゲーム好き名無しさん:2011/02/24(木) 02:48:34.41 ID:sacn3PmN0
あの場面の曲か

それはそうと、5章終わって親世代のエンドロール的なとこでのメドレーもいいよね
19ゲーム好き名無しさん:2011/02/24(木) 02:51:18.61 ID:7fZvhuzo0
愛しい人いいね
俺はシレジアの曲が好きだな
20ゲーム好き名無しさん:2011/02/24(木) 03:10:38.56 ID:vqBqTCdjO
シュインッシュインッシュインッシュインッ

ピュゥゥゥドゴオオオ
ピュゥゥゥドゴオオオ
ピュゥゥゥドゴオオオ
ピュゥゥゥドゴオオオ

ドゴゴゴゴゴゴ


こうしてひとつの時代が終わった
21ゲーム好き名無しさん:2011/02/24(木) 04:16:31.64 ID:JDLDqseaO
総合Aの時のラストの曲名が知りたい
普段が5章ラストの悲しいメドレーと同じなだけに
あの曲のやりとげてやった感が良い
22ゲーム好き名無しさん:2011/02/24(木) 06:16:16.56 ID:ie/9ArPu0
>>21
鳥がバサバサ羽ばたくSEが付いてる奴?
なら平和のおとづれってタイトルだけど
これの次のはオルゴール(まんま)で
その次はエンディングバラード
基本的に辻横さん時代のCDのタイトルって凝った曲名じゃないんだよな
戦闘会話123とか敵行動123とか
23ゲーム好き名無しさん:2011/02/24(木) 06:16:57.91 ID:ie/9ArPu0
おとづれじゃないおとずれだった
24ゲーム好き名無しさん:2011/02/24(木) 07:29:32.70 ID:JDLDqseaO
>>22
Fin って出た後ボタン押すと
各章ターンと個人戦歴が流れ出すじゃん
その時の曲が普段は5章ラストと同じ悲しい曲だけど
総合Aだと少し明るくて希望がある曲に変化する
その曲名がエンディングバラードってこと?
25ゲーム好き名無しさん:2011/02/24(木) 08:08:53.64 ID:zXq9oZya0
>>22
オウガ・FFTの人の曲名は懲りすぎて?訳わからんけど

>戦闘会話123とか敵行動123とか
はそっけなさ過ぎるよな
26ゲーム好き名無しさん:2011/02/24(木) 08:10:50.39 ID:zXq9oZya0
これだけだとなんだな
せっかくいい曲作ってるんだから適度な曲名も欲しかった
27ゲーム好き名無しさん:2011/02/24(木) 08:21:01.78 ID:vqBqTCdjO
雪の中進軍してる時の曲が「せまりくるサンタクロース」とかになって
戦闘曲が「飲酒運転」とかになっても困るけどな……
28ゲーム好き名無しさん:2011/02/24(木) 12:02:39.31 ID:bRHrCokOQ
>>21
エンディングバラード

アグストリアの動乱とか、笛の音色が使われてる曲は
小学校の音楽の時間に課題曲そっちのけで練習したな
29ゲーム好き名無しさん:2011/02/24(木) 12:24:11.45 ID:exuc9t8s0
闘技場のザワザワSEにまぎれてる
「がんばれっ がんばれっ」てのがジワジワくるわ
30ゲーム好き名無しさん:2011/02/24(木) 12:43:28.93 ID:PEjEfX52O
うはっwwwww
フォルセティレベル30がイシュタルに負けたwwwww
31ゲーム好き名無しさん:2011/02/24(木) 13:44:20.34 ID:JWMQACzvO
アーダンなんかと、くっつけるからだ!!
32ゲーム好き名無しさん:2011/02/24(木) 14:03:41.71 ID:vqBqTCdjO
>>29
英語で「ビールおかわり」って言ってるんじゃなかったかな
ざわめき音の流用元のマリオコレクションの攻略本見る限り
33ゲーム好き名無しさん:2011/02/24(木) 14:33:28.06 ID:nkQrfvAYO
「ヨハンパねぇ」に聞こえる
34ゲーム好き名無しさん:2011/02/24(木) 16:47:34.16 ID:toWmS//y0
>>29
俺もがんばれと聞こえてた
35ゲーム好き名無しさん:2011/02/24(木) 19:38:06.41 ID:KBqYS/3d0
どうでもいいけど、十二聖戦士の六人はなんで一国の主にならなかったんだろうな
36ゲーム好き名無しさん:2011/02/24(木) 20:07:06.47 ID:lNX952XS0
出て行った5人は建国したというか基本的には生まれ故郷に帰っただけっぽいが、十二聖戦士の時代には
グランベルから出て行くほうが変わり者だったと思われ。当時はほとんどがド田舎で100年以上経った今も
まだグランべルに敵わないような地域だし。アグストリアだけは当時から、けっこう拓けていたらしいが。
37ゲーム好き名無しさん:2011/02/24(木) 20:36:55.27 ID:24wvetzB0
ブラギがヘイムのもとに残るのは何となく解る気がする。
一方でグランベルから出ていったのはヘズル、オード、セティ、ノヴァ、ダインか。
確かに風来坊とか変わり者が多そうなメンツだよねw
38ゲーム好き名無しさん:2011/02/24(木) 22:26:34.92 ID:V8SeHZTk0
クロードは卿?公子?
どちらでもなく「神父」なのか?
39ゲーム好き名無しさん:2011/02/24(木) 23:03:33.67 ID:mCY2v7fuO
卿だろう

作中に表現なかったっけ?

てかエッダは神器をなくしてたんだよな?
ブラギの塔に保管してた訳じゃなく、たまたまクロードが見つけたって解釈で合ってるのか?
40ゲーム好き名無しさん:2011/02/24(木) 23:07:30.11 ID:XSYA8BzN0
会ってばかりのシルヴィアとティルテュには神父さま
クロード卿とアルヴィスには呼ばれてた
シグルドとかは目上な事もあってか様付けしてた
41ゲーム好き名無しさん:2011/02/24(木) 23:23:48.00 ID:jIa0L41H0
ヘイムの元に残ったバルド、ファラ、トード、ウル、ブラギ、ネールは
そもそもヘイムの配下だったんじゃないか?
あるいは元からグランベル出身だったとか。

ヘイムが一人おっさんで、ほかがスゲー若いのを見ると、
ヘイムが反乱軍の指揮を執りながら戦災孤児を保護してて、彼らはその中から戦士に志願したんじゃないかと・・・

みたいな妄想が生まれる。

他の聖戦士は故郷に戻り、彼らはグランベルに残った・・・かな?
42ゲーム好き名無しさん:2011/02/24(木) 23:44:19.76 ID:0lcDGG6O0
そもそもあんな小さな大陸で聖戦士とか言われても()
43ゲーム好き名無しさん:2011/02/25(金) 00:17:13.14 ID:HVHcGYN4O
小さな大陸って言ったって聖戦は大きな城だけを対象にしてるからそう見えるのであって
細分化されてるトラキアを見ると村やら町やらかなり沢山あるのが分かる
トラキアのような片田舎でさえそうなんだから、グランベルは相当な国家だろうね
44ゲーム好き名無しさん:2011/02/25(金) 02:58:58.64 ID:tjBVGI7L0
うちの町内にも聖戦士がおるでよ
45ゲーム好き名無しさん:2011/02/25(金) 08:25:44.68 ID:KtHsXI8TP
でも、小さな大陸だと思うぜ
戦闘しながら大陸半周するのに1年ちょっとしか掛かってないのだから
46ゲーム好き名無しさん:2011/02/25(金) 10:31:30.59 ID:vBtx+gDl0
ガレ17世とロプト帝国との戦いの後に、こんなEDテロップが流れたわけだな。

 魔剣の黒騎士 ヘズル

戦いの後 故郷アグスティへ帰り 荒廃した
祖国の復興に 力を尽くす
のちに周辺諸国をまとめ アグストリア諸公
連合の盟主となる

多くの子供にも恵まれ 成人した彼らと共に
治めるアグストリアは 盤石のものとなった

末娘には甘く ノディオン王家に嫁いだ後も
いつも気にかけている

 聖なる風使い セティ

故郷のシレジアへと帰り 戦乱に疲弊した
人々のために 力を尽くす

彼の もたらした 暖かい 希望の時代の風は
北の民の 大きな心の より所となったという

 流れ星の剣聖 オード

戦いの後 彼は 風のように去って行った

はるか東方 イザークの地に 彼が ふたたび
その姿を見せるには まだ しばらくの時間を
ようすることとなる

 蒼天の竜騎士 ダイン

妹ノヴァと共に トラキア半島復興に力を尽くす
のちに民に乞われ トラキア王国 初代王となる

大空に雄々しく はばたく 彼の雄姿は 過酷な
地に生きる人々の心を 常に勇気づけたという

 大地の槍騎士 ノヴァ

兄ダインと共に トラキア半島復興に力を尽くす
国王となっても相変わらずの兄には 日々手を
焼いているらしい

近々 ロプトの戦乱を 共に戦った 兄の友人の
騎士との結婚があるという うわさである
47ゲーム好き名無しさん:2011/02/25(金) 11:54:41.99 ID:dvrjKbg0O
上司がシグルドだったらよかったのに
48ゲーム好き名無しさん:2011/02/25(金) 13:23:32.52 ID:nDnhIqiD0
派閥争いに無頓着
むしろ無自覚に火種作って左遷のお供になるがいいのか?
49ゲーム好き名無しさん:2011/02/25(金) 14:14:10.44 ID:N22uOp1uP
死んでから名を馳せてもねってのはあるな
しかも途中まで汚名着せられて結構危なかったわけだし
50ゲーム好き名無しさん:2011/02/25(金) 14:46:26.83 ID:dvrjKbg0O
リアルシャガールがいてる
51ゲーム好き名無しさん:2011/02/25(金) 18:36:53.06 ID:6qx2ze9X0
リアルゲイシャガール?
52ゲーム好き名無しさん:2011/02/25(金) 20:04:13.66 ID:BR+YK4K/0
668 :助けて!名無しさん!:2011/02/25(金) 18:45:17.01 ID:1rTdpiWW
>長文程度で文句を言うのはおかしい

連投でもあるって言ってるだろうが
何べんも同じこと言わせるなよ

>他のことに関して厳密にルールが守られていない現状がある以上
>長文の人を批判できる理由はない

「他の奴がやってるんだからこの人だっていいだろ!」
論点をすり替えるな
他の人が〜ってのは免罪符にはならんぞ

>もしどうしても嫌なら、長文の人を嫌っている人達と一緒に自分のHPで楽しめばいい
>他人のHPで他人の書き込みにとやかく言うのは筋違いだ

なんで一人のオナニーのためにみんなが追い出されなきゃいけないんだよ
せっかく専用のスレ(と自分のHP)まで貰ってるのにどうして外までやってくるのか



セーナの人のスレに対して、他のスレに長文連投があったと殴りこみかけてきた人がいるんだけど
それってどこのスレだ?探しても見当たらないんだけど
もしただの言いがかりならひどいんじゃないか?
53ゲーム好き名無しさん:2011/02/25(金) 20:17:46.99 ID:CJJiMdMB0
はいレス乞食入りました
54ゲーム好き名無しさん:2011/02/25(金) 20:19:57.16 ID:o0tJ/lLa0
52はSRPG 板の聖戦スレでも同じカキコしてるから
相手をしないようにー
55ゲーム好き名無しさん:2011/02/25(金) 20:24:14.14 ID:BR+YK4K/0
このスレにいるかもしれないからこのスレにも書き込んだんだ
56ゲーム好き名無しさん:2011/02/25(金) 20:25:50.58 ID:OhQLiAQR0
なんなの?
聖戦スレ片っ端からマルチしてんの?
57ゲーム好き名無しさん:2011/02/25(金) 20:32:42.82 ID:BR+YK4K/0
セーナの人のスレって書いたけど、それはそう言った方が分かりやすいからで
あのスレはセーナさんだけのものではなく、第三部を考えてるみんなのものだ
58ゲーム好き名無しさん:2011/02/25(金) 21:01:43.12 ID:BR+YK4K/0
669 :助けて!名無しさん!:2011/02/25(金) 19:52:31.09 ID:jiBMi64x
>>668

>他の人が〜ってのは免罪符にはならんぞ

善悪で考えてハッキリと悪と言い切れるような行為でなければ
ある行為だけに対して厳密にルールを当てはめることは明らかに差別だ
もしお前が攻略の話や原作漫画の話をここでしているのなら
自分に都合がいいようにルールを破ったり押し付けたりしている自分勝手な人間だし
自分がそうでなくても他人に対して、この行為はルール違反だけど許す、この行為はルール違反だから許さないと
いう考えで発言するのなら、特定の行為をするものに対して差別する人間だということになる

>なんで一人のオナニーのためにみんなが追い出されなきゃいけないんだよ
>せっかく専用のスレ(と自分のHP)まで貰ってるのにどうして外までやってくるのか

長文の人を追い出すかどうかを決めるのはこのHPを開いている人だ
それ以外の人に追い出す権利はない
文句を言っている側が出ていくか、長文の人を受け入れてこのHPに居続けるか
どちらかしか選択肢はない
59ゲーム好き名無しさん:2011/02/25(金) 21:37:19.71 ID:BR+YK4K/0
670 :助けて!名無しさん!:2011/02/25(金) 21:09:27.58 ID:1rTdpiWW
余りこんなことはいいたくないけど
お前は2ちゃんねるを個人のホームページかなんかと勘違いしてるのか?
2ちゃんねるは巨大ゆえに隅々まで行き渡った管理など期待されていない
故にユーザー同士がみんなが気持ちよくすごせるように所謂暗黙の了解がある

お前はこいつのどこがいけないのか分かってないようだから説明してやるよ
聖戦の話をしている人たちの中に自分で独自に考えた設定を持ってくる。
他人からしてみればそれは妄想でしかない。
自分の妄想の話はゲーム内容から逸脱している。だから受け入れられない。
それに付け加えてこいつは「連続長文投稿」というマナー、上に書いた暗黙の了解を平然と破って見せた。

お前は「別の人がやってるのにこの人だけ追い出した!差別だ!」という旨を言ってるが
荒らしという物は普通、反応すると喜んでさらに荒らすという習性を持ち
反応がなければ去っていく
だがしかしこいつは無視してもなおマナー違反を犯し続けた。そして隔離スレが立った。

今現在専用スレがある以上、ここ以外で第三部の話を語るのはスレ違いだ





だから、どこに長文の連投があって文句を言ってきたのかまず答えろ
あと、専門スレがあるからその話題を話してはいけないというのであれば
漫画版の話は漫画版、攻略の話は攻略版でしか話してはいけないということになる
基本的なルールさえ守られていない現状で長文の人にその暗黙のルールとやらを押し付けるのはおかしい
暗黙のルール自体が差別だ
60ゲーム好き名無しさん:2011/02/25(金) 21:38:29.91 ID:BM1f4rpUO
それはよろしいのですが九章のバリアリングに間に合わない
61ゲーム好き名無しさん:2011/02/25(金) 21:41:42.78 ID:OhQLiAQR0
>>60
左上のとこ?
あそこはフィーorフェミナで先回りするものだと思ってる
育ってないなら諦めるしかなくね
62ゲーム好き名無しさん:2011/02/25(金) 21:51:24.62 ID:VjMNxsLuO
第三部=セーナでいいよ

無関係な人にとっては、どうでもいいから、勝手にやれって感じ

発売されてないものを真に受けれない
63ゲーム好き名無しさん:2011/02/25(金) 21:51:42.44 ID:DzwXoimdO
セリスがかなり育ってる+☆付き勇者剣等とレッグ持てるなら
速攻でディスラー倒して制圧もいける
こっちの方が>>61より条件厳しいかもしれないけど
64ゲーム好き名無しさん:2011/02/25(金) 21:55:11.55 ID:t8IgWcyq0
シャナムはどのツラ下げてターラに戻ったのか
65ゲーム好き名無しさん:2011/02/25(金) 22:40:40.18 ID:dvrjKbg0O
やはりムダだったか・・・残念だが、
アグストリアもこれまでだな・・・


ふっ、バカなやつめ、
かんねんしおったか
よし、かまわぬ、ここで切れ
66ゲーム好き名無しさん:2011/02/26(土) 00:12:32.46 ID:BgriGlNk0
>>46
ドズルの義勇兵 ネール

ドズル公国で
きこりとして平和に暮らす

67ゲーム好き名無しさん:2011/02/26(土) 00:41:25.87 ID:HmgCI4Og0
>>65
エルトを斬ったら自分の最後の切り札がなくなってしまうというのに
シャガールはいったい何を考えていたのやら
68ゲーム好き名無しさん:2011/02/26(土) 00:42:30.99 ID:S4flXGO+0
バカをなめてはいけません
69ゲーム好き名無しさん:2011/02/26(土) 00:43:53.88 ID:G5wxWVUkO
まぁ、ああいうバカもいるもんだ。
自分達はそうならないように努めるだけだよ。
70ゲーム好き名無しさん:2011/02/26(土) 01:03:14.99 ID:A/OuM+p9O
でもシャガール自身は十分人間やめてるクラスのHPなんだぜ
使う武器が悪かっただけで
71ゲーム好き名無しさん:2011/02/26(土) 03:36:12.60 ID:v/lf93v00
シャガールは即位して間もないのに多国へ攻め込もうってのが凄い。
72ゲーム好き名無しさん:2011/02/26(土) 04:27:45.04 ID:+gHX6Tmv0
シャガールの年齢がいまいち想像できない
73ゲーム好き名無しさん:2011/02/26(土) 04:29:10.51 ID:FrS+zTcz0
パッと見40代後半〜50代前半っぽいけど
74ゲーム好き名無しさん:2011/02/26(土) 07:23:33.40 ID:eeKn++wC0
子供とかいないのかね。エルトの台詞から察するにいないみたいだけど。
75ゲーム好き名無しさん:2011/02/26(土) 08:51:45.39 ID:A/OuM+p9O
ムハマドさんが
76ゲーム好き名無しさん:2011/02/26(土) 09:54:56.13 ID:PcpuDyIG0
>>67
シャガールの台詞から察するに裏切られるとでも思ったんじゃね
エルトはあんなに尽くしてくれたのに馬鹿な男だ
77ゲーム好き名無しさん:2011/02/26(土) 12:55:15.07 ID:PcpuDyIG0
総ターン403ターンだった
ぬーん、おしい
次はがんばろう
78ゲーム好き名無しさん:2011/02/26(土) 14:59:50.67 ID:6JR8kH1NO
ふん、気のきかぬ家臣どもより、
金で働く傭兵のほうが、
よっぽど役に立つではないか
79ゲーム好き名無しさん:2011/02/26(土) 18:41:13.30 ID:aV281al50
国会見てるとシャガールを笑えない
80ゲーム好き名無しさん:2011/02/26(土) 21:10:17.97 ID:8b08PGoJ0
◆MetroErk2g 

ってさ、 ナンデ自分のAA張り回って意味不明な書き込み一年365日やってんの?
この小卒・底辺学歴・高齢爺の萌えアニメ豚・廃人引篭もりニートのキモオタ池沼は
「ぽんぽん」「もかもか」「ぽむぽむ」「もちもち」 という意味不明な4文字の語句とともに
自分のAAを張り回ってるのって、どう見てもオマエだよね?
「ぽんぽん」「もかもか」「ぽむぽむ」「もちもち」 ってなんですか?
頭大丈夫ですか?頭に蛆虫湧いてるんですか?精神病院行ったら?
ゴミみたいなグロAAを発表するのはいいけど、他板でそこら中に貼ったらただの荒らしだよ?w
今すぐ死ね 荒らしに成り下がったゴミは今すぐ死ね

●2008/10/03(金)、 ID:Yi4PksN9での書き込み

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:54:02 ID:Yi4PksN9
,.( ◎ ◎)  もちもち。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206867316/337
733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:06:55 ID:Yi4PksN9
(AA略) もかたんともかもかしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1219812385/733
68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:10:54 ID:Yi4PksN9
真由たんとぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1220116153/68

●2008/05/11(日)、 ID:iIpPPBLk での書き込み
232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:47:23 ID:iIpPPBLk
                ,.( ◎ ◎)   もちもち。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206867316/232
14 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/05/11(日) 20:59:42 ID:iIpPPBLk
(◆MetroErk2g 自作AA略) スレが落ちても蘇える、それがみんなから愛されるる〜んエンジェル隊の力なのだ〜

皆様お久しぶりです。
http://unkar.jp/read/anime3.2ch.net/anime2/1210356031
156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:32:42 ID:iIpPPBLk
もかたんともかもかしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1210072180/156

proAA評論家 って名前で 他職人さんのAA批判もしてたよね、ご苦労様w
どーせ今も 奈々氏で他職人 批判してんでしょ?
自演王の ◆MetroErk2gさん。 荒らし+他職人叩きの蛆虫ゴミオタ、とっとと死ね。

113 : ◆40GWBj9sdU [sage]:2009/01/18(日) 00:51:59 ID:B6FxkVV0
(どう見ても◆MetroErk2gの糞AA略)
http://unkar.jp/read/love6.2ch.net/aasaloon/1232022902
761 名前:proAA評論家 ◆40GWBj9sdU [sage] 投稿日:2009/01/16(金) 22:21:13
>>758
言っておくがただの荒らしと一緒にしないでほしい。
俺はプライドと誇りを持ってAAの批評をしてる。
http://mimizun.com/log/2ch/mog2/1221739534/653-1000
81ゲーム好き名無しさん:2011/02/26(土) 21:17:19.14 ID:0UsYbX+A0
・・・今、凄いことに気がついたぜ。

レッグリングってシルヴィアorリーンに持たせたほうがよくね?
ティルテュ→ラクチェ→(フォル)セティでまわしていた俺って一体
82ゲーム好き名無しさん:2011/02/26(土) 21:26:30.69 ID:PcpuDyIG0
個人的にはシグルド→セリスかシルヴィア→リーンだなあ
やっぱり攻略で考えちゃう
83ゲーム好き名無しさん:2011/02/26(土) 21:45:25.03 ID:3FNSRsn30
みどり最強厨でマリクびいきならセティでおk
評価考えるなら主人公か踊り子か
レスキュー持ったリーフに踊り子引き寄せさせるために使ったりするけど
84ゲーム好き名無しさん:2011/02/26(土) 21:54:27.01 ID:09NiKYJj0
ティルテュなんてキャラいたっけ?
85ゲーム好き名無しさん:2011/02/26(土) 21:55:05.22 ID:rLmxWj870
もう、やんなっちゃう!
86ゲーム好き名無しさん:2011/02/26(土) 22:50:12.59 ID:DSaxdQcr0
あたし、むずかしいことはわかんない
87ゲーム好き名無しさん:2011/02/26(土) 22:51:47.69 ID:2/LSQgYc0
お父様、ごめんなさい
88ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 00:19:39.80 ID:cG+Bb9kNO
あんまりアイテムは使い回したくない
エクスカリバーはマリクのもん。エルレーンなんかに絶対与えない
89ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 00:22:23.94 ID:7oXoLn7N0
エクスカリバーってマリク専用じゃなかったけ
90ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 00:37:27.91 ID:LrLVIX1j0
元からそうだな
91ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 00:47:54.55 ID:FVo8Xlsb0
新ではマリク専用ってわけじゃなくなっているはず・・・
92ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 00:48:55.25 ID:pKk9EKO90
レッグリングとナイトリングをダンサーに、というのは
ゆうしゃのやりをフィンから取り上げてフュリーに渡すぐらい常識。
93ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 00:49:52.58 ID:P7NhioYW0
新紋章の話じゃないか?
男なら誰でもエクスカリバー使えるし
94ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 00:54:41.63 ID:JKq1hC4e0
やったことないから詳しくは知らんけどなんか残念なリメイクだなそれ
95ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 00:56:53.24 ID:7tSAPt1R0
今は自由なら自由なほど良いって時代なのよ
96ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 00:59:48.21 ID:JKq1hC4e0
そうなのかー
個人的にはゲーム製作者にはもっとワガママでいてほしいなあ
97ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 01:13:22.11 ID:Mf76qSyO0
オーラも女性専用で誰でも使えるようになったせいで
ミロアとガーネフ周りの因縁がおかしな事になってるしな
レッグリングはレヴィン→セティで走るフォルセティにしてた
98ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 01:19:09.65 ID:Ld4lWoeIO
>>95
マジがダークマージになれるような自由なんかいらねえ……
99ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 01:24:38.71 ID:bqMayG7a0
聖戦で神器が誰でも使えるとしたら新紋章のエクスカリバーやオーラ以上に
おかしな話になるよな。ユリアとユリウスの存在価値がなくなりかねない。
まあでも傍系でもちょっぴり使えるとかなら面白いかも。パラメータupの
ボーナス半分とかで。実用性があるかどうかは別として。
100ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 01:36:08.04 ID:Mf76qSyO0
そうなると神器コンプレックスのリーフさんの設定が詰まらなくなるので
神器は直系以外使えないままでいいよ
101ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 01:37:56.41 ID:UDioZlpyO
レッグ、ナイトリングは踊り子専用だなあ
TAならシグルド、セリスも可能性としてあるけど、それ以外のキャラに持たせるのってどうなんだ?
102ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 02:01:14.08 ID:FVo8Xlsb0
傍系でも後半に限り下克上できるとかは?
例・ヨハンでブリアンを倒した時のみ、スワンチカが手に入り使えるとか・・・はあってもいい気がする。
103ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 02:08:52.35 ID:7tSAPt1R0
俺にとっては、数あるリングの中でも特に好きなキャラに持たせたいリングだな<レッグ&ナイト
特殊なプレイをしない限りは、ホリンに持たせてそのままスカサハに引き継いでる
104ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 02:20:27.10 ID:Ld4lWoeIO
>>102
ごにょごにょして使うと分かるが、確かに死ににくくはなるがさっぱり攻撃が当たらんぞあれは……
105ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 02:24:37.79 ID:yyqz/WUrO
技上限22で命中70か50の武器しか使えない男の人って…
106ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 02:46:34.32 ID:go6md54l0
>>97
レッグだけじゃ走れてねーよwナイトリングまで付けたら偏重すぎだし
いやそんな事よりオーラは血族以外門外不出っぽいんじゃないのかあれ…
107ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 07:56:04.08 ID:cG+Bb9kNO
>>92
アーダンから追撃リングを取り上げるのと同じぐらいヒドい
そう言うことはしたくない
108ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 08:02:02.94 ID:9B6DYN8B0
リングはお気に入りのキャラに付けるのがセオリー
109ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 08:06:37.56 ID:Mf76qSyO0
>>106
走る=移動力のことじゃなかったのか
エクスカリバーの方もエルレーンが普通に使えてしまうしな

追撃リングは取り上げたけど勇者の槍はフィンに持たせたままだったな
何かフィンが涙目になってそうな気がしたから
110ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 08:21:20.41 ID:cG+Bb9kNO
>>109
当たり前だ。せっかく主君から頂いたのに中古屋に売るなんてあまりにもひどい。
111ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 08:44:53.76 ID:sGImase9O
10年以上ずっとエリスンだと思ってました
112ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 09:34:23.82 ID:THEYcBDY0
フィンは後半も参戦するのでそのまま勇者の槍を持たせ(4〜7章合流まではPナイト)
アーダンは子作りしないので5章クリア直前でパティの父親に持たせる
113ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 10:04:45.51 ID:pKk9EKO90
まあ、ゆうしゃのやりを取り上げるかどうかはフィンへの愛着如何にもよるよな。
私はまったく愛着ないんで、もちろん独身だしぎんのやりで十分だと思う。

アーダンは愛着あるけど追撃リング取り上げる。エスリンに。
114ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 10:06:30.67 ID:daz/6K7C0
フィンに恋人作ったことないんだけどその時は勇者の槍どっかいっちゃうの?
個人的にフィンは主君からもらった勇者の槍をずっと使っててほしい
115ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 10:10:25.15 ID:yyqz/WUrO
シャガールJr.が持ってる
116ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 12:24:42.08 ID:j/CNCb1+0
>>111
俺はブリキッドだと思ってました
117ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 13:04:02.81 ID:oBGCpofd0
3章でシャガールがいかずちの剣持ったやつのことをジャコバンって呼んでるけど、ステータス画面ではシャコバン
どっちが正しいの
118ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 13:23:14.59 ID:P7NhioYW0
時にはシャコバン!時にはジャコバン!しかしその正体はロドルバン!!
119ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 14:20:41.24 ID:9B6DYN8B0
ババンババンバンバん♪
120ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 14:43:26.66 ID:p6BIyFjR0
>>116
なんの話?>>111はフィンに勇者の槍をあげたのはキュアンではなく
エスリンだと思ってたと言っているんじゃないの?
121ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 14:46:25.39 ID:ToUhye1g0
>>120
よく見るんだ。111はエスリンとはいってないぞ…
122ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 14:47:33.68 ID:Yisq4Kn20
どっかの闘技場のドラゴンナイトで
「シッシェル」って変な名前のヤツいるけど、
あれ、どう考えても「ミッシェル」の誤植(?)だよね?

「ミシェイル」なら、カシムさんもバイトしてることだし話はまた別だが。
123ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 14:49:54.72 ID:5BinAnFP0
シグルト エリスン ブリキッド シャコバン ランゴバルド ウェルダン ユグドラシル
124ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 14:50:21.43 ID:p6BIyFjR0
>>121
エスリンをエリスンって・・・そんな記憶違いする人がいるとは思わなかった
125ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 15:16:51.99 ID:0XrGF6D50
キュアンとエスリンの最期は悲しいな
反逆者の仲魔として最終的に果てる覚悟はあったのだろうけども
126ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 15:22:55.93 ID:p6BIyFjR0
アルテナを人質にしてゲイボルグを捨てさせるのは鬼だね
127ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 15:51:27.38 ID:0y2nMI3V0
若き日のトラバントは超かっこいい
128ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 16:06:12.81 ID:p6BIyFjR0
そのかっこいいトラバントには是非ともガチでキュアンと戦ってほしかった
129ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 16:12:10.20 ID:DFBCHh860
リング補正なし、地形効果なしでガチバトルさせたら
どっちが強いんかねあの二人は
130ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 16:17:02.35 ID:g9eu4OzE0
ガチバトルってグングニルVSゲイボルグ?

キュアンとエスリンを極限まで鍛えて砂漠で一戦交えることも可能だけどね。

ガチで戦わせたらやっぱトラバント勝つんじゃないかな。
グングニルのほうが補正いいし、スキルが違うからね。
131ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 16:18:01.87 ID:5q4OGo+k0
もう吟味作業なんてしない。時間もったいなす。


とはいってもやっちゃう・・・
132ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 16:23:22.18 ID:p6BIyFjR0
キュアンは連続のスキル
トラバントは追撃、見切りのスキル
キュアンの能力がすべてカンストしてれば
運が良ければ勝てるかも
133ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 16:24:20.57 ID:+p3vZpR50
キュアン達はうまく生き残っても城を制圧すると消えるらしいね
134ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 16:30:16.93 ID:z0IcbgXH0
ぶっちゃけ吟味なんか必要ないよね。
きちんと子作り計画すればほとんどのキャラは主要パラカンストするし。
けど何故か俺も吟味プレイしてしまう。
135ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 16:31:00.91 ID:Uqtr/c2UO
久々に聖戦をやってるけど、親世代って成長率は微妙?
シグルド、キュアン以外は0〜2ピンしかしない
記憶だとミデェール以外はもっと上がった気がするんだよね
136ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 16:37:45.86 ID:p6BIyFjR0
第一部のキャラは初期パラメータの高さとスキルのおかげで強いだけで
総合的な成長率ではザコとほとんど変わらないかザコより下のキャラがほとんどだったりする
ザコの成長率は戦士系だとHP成長率130%くらい、力と技と速さと守備は30%、魔力と魔防は10%
137ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 16:38:02.39 ID:cG+Bb9kNO
ナザール
138ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 16:39:25.68 ID:r62uhElj0
>>124
記憶違いじゃなくて読みまつがい(長期)だべ
139ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 16:42:40.18 ID:+p3vZpR50
俺はずっとティルファングだと思ってた
140ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 16:52:02.12 ID:THEYcBDY0
>>136
魔力と魔防10%羨ましいな
シグルド軍はほとんど5%だし
ラケシスやエスリンの魔力が5%とかエーディンの魔防が5%なのはひどいよ
141ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 17:03:20.47 ID:Ld4lWoeIO
>>133
消える
つーかレンスター軍を消さないとフリージ軍出す時に諸事情でハングアップするはず

>>136
騎馬系、戦士系は一律HP100%、魔力魔防10%、他30%
ただしトルバドールは守備20%、マージナイトは魔力守備魔防20%
斧歩兵系とハンターは魔力0%

魔道士系は一律HP100%、力守備10%、他30%
マージファイター、クイーンはHP100%、力魔力魔防20%、技速さ守備30%
シビリアンはHP100%、技守備30%、他0%
アーチ系はHP100%、魔力10%、魔防0%、他30%
142ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 17:21:16.74 ID:cG+Bb9kNO
アンソロ本とか攻略本とか捨てなきゃ良かった
143ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 18:16:28.98 ID:t5+IVVvM0
>>122
「ナザール」同様に「パチもんですよ〜」って意味じゃないかな
144ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 18:44:47.20 ID:oBGCpofd0
>>131
わかる
無音とかHPのみとかきちゃうとなんか乱数変えちゃう
145ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 19:31:58.43 ID:X4l4uN/60
特定の項目のみピンポイントで狙うなら
15%までは結構簡単、10%までは粘れば出る、7%以下は狙って出すのは無理
という印象だけど、吟味作業って7%以下(ラナの魔防とか)も狙う?
146ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 19:36:20.64 ID:THEYcBDY0
真の吟味は乱数表とにらめっこ
No○○の何行目にいい数値があるから、それまでに△△の経験値をギリギリまで上げておこうとかそういうの
147ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 20:24:47.75 ID:5q4OGo+k0
>>144
無音とHPのみではもうガマンできないっ、ってなるよな。
FEはポケダンみたいにキャラによってレベルうpで成長が全く同じならいいのに。
148ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 20:29:46.72 ID:NU6gJ1E6O
それだとFEの魅力が半減するだろうがな
149ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 20:31:42.60 ID:5BinAnFP0
FEの魅力は差別だからな。
150ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 20:32:46.68 ID:+p3vZpR50
成長値は固定じゃなくていいが
無音のガッカリ感は異常
151ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 20:39:46.41 ID:3CeDLmJA0
上がり難いステータスが上がるように、無成長時にそのステータス成長率に若干のボーナスが発生するとか
吟味までできる味方キャラノステータスカンストが楽になるだけか
152ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 20:45:55.72 ID:JKq1hC4e0
育たなかった時はそういう脳内シナリオでやってるから無問題
153ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 22:07:58.95 ID:T7xeK1s90
リアル王権神授説世界の話なのにそこ崩したらもはやギャグにしかならん
ディアドラ・アルヴィスがロプトウス使えないのはクラスの制約だけの問題です(キリッ!
になっちまうぞ
154ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 22:58:45.72 ID:cG+Bb9kNO
無音精舎の鐘の声
155ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 23:28:07.09 ID:5b2P0Tug0
>>146はげどう
まあ決して万人に勧められるプレイではないが、世界を操るマンフロイみたいな気分にはなれるw

よく「○時間粘っても全然HP+2を引けない」なんて話を聞くが、恐らくそれはいろんな乱数を試してるつもりで実は同じ場所の乱数ばかり引いているという罠にはまってるから
そんな人にこそ>>146のような調整を勧めたい。
156ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 02:08:01.04 ID:6Mbppkwo0
途中から乱数表の位置確認できればいいけど、聖戦の場合最初から全部追わないと
いけないからそこまでやりたいとは思えないな
157ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 12:21:14.05 ID:SEDcdnldO
敵フェーズが始まる前にハカを踊る蛮族
158ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 14:01:37.47 ID:zuOiEXAZ0
新暗黒竜ではミシェイルが仲間になるそうですが
新聖戦とか作ったらやっぱりエルトやアリオソが仲間になっちゃうんですかね?
159ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 14:37:23.20 ID:vO6Ew+DtO
>>158
ガッカリメイクだな

当時はエルトやマーニャ、キュアンの最期に激しく納得いかなかったけど
今思うとあの無力感は戦争の悲惨さや理不尽みたいなものを
子供にもわかりやすく伝えてたよなあと思う
160ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 14:59:13.57 ID:voUukF4F0
アリオーンはともかく
エルトやマーニャ・キュアン&エスリンと最後まで?はちょっとね
161ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 15:18:13.21 ID:SEDcdnldO
紋章みたいにエキストラマップはあるかもしれん

ちなみにミシェイルは二軍でした
162ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 15:29:30.36 ID:cr+hNbip0
ミシェイルは運が悪すぎるのが致命的

エルトシャン、マーニャ、キュアン&エスリンは死ぬ事前提でシナリオがあるっぽいからなあ
動かせるならばパルマークを使ってみたい
アカネイアはお爺ちゃん司祭のパラダイスだったのに聖戦はその点で非常にガッカリだったからな
163ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 16:33:35.92 ID:kA1XmwwWi
そういや、この大陸は海軍とかなかったのかな?
164ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 16:35:49.69 ID:CNGvhTu10
傭兵とか雇ってんじゃねえかなあ
165ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 16:57:23.55 ID:4/wJDBJ10
ドバールやピサール達が船舶所持してそう
あのときは「内紛」っぽくなってたから水軍海軍を準備するヒマがなかった、とかで
166ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 16:57:39.44 ID:is3agDwFO
そういえば海賊しか出てきてないなあ
167ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 17:44:04.17 ID:jngs2U440
世界の主要国家が陸続きで、ペガサスやドラゴンの存在があるから
海軍や水軍が発達しにくいんだろう
168ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 18:23:39.76 ID:uVnZ4FF4O
ディアドラがユリアを逃がして直後にユリウスに殺されるシーンで、ディアドラは全く歳をとっていませんね
つまりディアドラは不老不死ということですね?
169ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 18:26:04.28 ID:ZYR0bmMC0
ちょっとしか出ないキャラに
一々別途の顔グラまで用意できるわけないだろ
殺されたのに不老不死とかお前のレス矛盾してるぞ
170ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 18:27:05.87 ID:CNGvhTu10
>>168
ギリギリ少女の17歳からの登場で30前か前後ぐらいに死んでるから
別に不老不死ってほどでも
劣化遅いと十年前とさほど変わらない人もいるし
171ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 19:12:21.99 ID:kDiFqnNY0
海路といえば7章は海行ったほうが圧倒的に楽だよね
レンスターが落ちる前にイード砂漠通って堅固なメルゲン落とすって強行軍すぎる
172ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 20:51:29.76 ID:SEDcdnldO
えっ?精霊の森の少女ってディアドラ(17)の事だったんですか?
173ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 20:54:05.56 ID:I0XGcB8f0
じゃあ誰のことだと思ったんだい
174ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 20:55:22.50 ID:5BjZinPG0
老け顔だからあまり「少女」って気はしないよな
175ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 21:00:57.11 ID:E5iXq3Sq0
泉のラーナさまかと

うそです
176ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 21:06:17.40 ID:uyo7uOlh0
まあ1章クリアして他にそれらしき少女が出ないからやっと『ああやっぱディアの事だったんか』と確信が持てたのは事実だ。
177ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 21:19:28.43 ID:NvtTHjdY0
そういや1章ってそんなタイトルだったよな>精霊の森の少女
マップ曲はそんな感じじゃないし正直1章はアイラとジャムカの印象が強過ぎるし
シグルドが普通に森抜けちゃうとあの濃いイベント見れないしで
ディアドラ?ああそんなのいたっけ、って感じだ
178ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 21:48:13.07 ID:SEDcdnldO
あのピックニックみたいなBGMが好きだ
179ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 22:01:21.83 ID:voUukF4F0
ディアドラのテーマ?なんかチャルメラなイメージらしいなw
180ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 22:39:07.33 ID:5ezrBOqMO
序章と1章があんなに明るいから
いきなり2章で悲しい曲になってびびる
181ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 23:03:35.93 ID:SEDcdnldO
登場人物が全員年上に思える。
182ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 23:24:26.24 ID:I0XGcB8f0
正直、シャナンと同い年になるかと思うと・・・

シャナン登場時の年齢と同じくらいに聖戦遊び始めたんだけどなぁ
183ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 23:35:44.97 ID:vbPO/TewO
セリスに年寄り扱いされるのか……
184ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 23:40:30.97 ID:wEzMhbZS0
ごめん、フィンやオイフェと同年代だわ・・・
185ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 23:44:27.64 ID:SEDcdnldO
武器は重いし、闘技場では勝てないしHPが低くて
不慮の死になりやすいし2章で抜けてしまうし
印象として薄いかもな
186ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 23:47:07.33 ID:SEDcdnldO
>>185補足
HP低くて前線には出せない
187ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 23:57:07.68 ID:E5iXq3Sq0
>>184
親世代時か子世代時かで大きく変わるわけだが
まあ流れを見るに親世代時か


斧縛りでもしようかと思ったけどレックスとヨハヨヴァしかいなかった
一応ハンニバルもいるか
188ゲーム好き名無しさん:2011/03/01(火) 00:04:38.53 ID:IwkmUgEq0
アーダンをボスチクで序章CCさせれば!
って確か完全斧縛りだと序章クリア出来ないんじゃないっけ?
シアルフィが制圧されて
189ゲーム好き名無しさん:2011/03/01(火) 00:22:57.56 ID:Cu1NnlRQ0
レックスが出てくる頃には本城の目の前に敵いるからね
190ゲーム好き名無しさん:2011/03/01(火) 00:26:09.75 ID:Cu1NnlRQ0
武器無しキャラ守備に上げて、経験値取得さえしなければおkという妥協をしてみるか
☆付き鉄の斧が出来るでぇ・・・
191ゲーム好き名無しさん:2011/03/01(火) 00:42:10.83 ID:521r47Z30
>>190
他のスレでもその検証したけど、序章は妥協してそのやり方でできたとしても
6章で斧使い以外で城を落とさないとヨハを仲間にできないのでどうしようもない
192ゲーム好き名無しさん:2011/03/01(火) 00:52:43.09 ID:mVzLbHapO
剣縛りにするとかあるい槍しばり
193ゲーム好き名無しさん:2011/03/01(火) 01:15:22.33 ID:Cu1NnlRQ0
>>191
まあね

>>192
剣は扱えるキャラ多いしアイラとか居るしヌルゲーになりそう
槍は難易度そこそこかもしれん。序章から3人居るし、6章はオイフェとフィー居るし
序盤の斧軍団さえ乗り越えれば余裕そうだね
194ゲーム好き名無しさん:2011/03/01(火) 01:22:18.62 ID:mMVvmulh0
弓にしときましょう
195ゲーム好き名無しさん:2011/03/01(火) 01:28:30.99 ID:mMVvmulh0
↑書いた後に思ったのは斧と弓のみの蛮族プレイというコンセプト
196ゲーム好き名無しさん:2011/03/01(火) 01:40:44.75 ID:mVzLbHapO
アレク・ノイッシュの二人旅
197ゲーム好き名無しさん:2011/03/01(火) 08:21:03.30 ID:wkU/nP/kO
終章のファルコン3姉妹をドズルあたりで待ち伏せして、イシュタルから離して倒したいんだが
うちのスカサハが弱いのか全く攻撃が当たらずやられてしまう

誰で迎撃すればいいものか…見切りないとツライよな

ラクチェと2人セットにしてみるか
198ゲーム好き名無しさん:2011/03/01(火) 08:23:05.81 ID:521r47Z30
>>197
フォルセティにしたら?
199ゲーム好き名無しさん:2011/03/01(火) 08:38:48.99 ID:wkU/nP/kO
>>198
フォルはイシュタルにぶつけようかと思うんだが、やっぱフォルしかないかな

うちのはリング強化しまくりのフォルアーサーなんだが、3姉妹にあてるならリングとりあげないとな
200ゲーム好き名無しさん:2011/03/01(火) 09:21:12.19 ID:521r47Z30
>>199
イシュタルは見切りがないから強武器さえあればなんとでもなる
ティルフィングやミストルティンもあるしね
201ゲーム好き名無しさん:2011/03/01(火) 09:58:31.73 ID:ffZsiWnOO
ペガサス三姉妹強いよね…
正直イシュタルより苦手だ

スカサハ&ラクチェに恋人やカリスマで支援つけてもダメ?

自分もイシュタルはティルフィング&ミストルティンで倒してるなー
倒し切れなかったら踊り子orイチイバル活用で

ペガサス三姉妹を引き付けるのはフィーにやってもらってる
リブロー届く範囲にラナ待機させて
フィーを山の上に置けばイシュタルと引き離せる
202ゲーム好き名無しさん:2011/03/01(火) 10:56:44.87 ID:JI9tPpyd0
むしろ三姉妹は全力で先行してもらってセリスで地雷削りして袋叩きにした方が楽じゃない?
ティルフィングだと魔防高いから直接攻撃してくれるんだよね
203ゲーム好き名無しさん:2011/03/01(火) 13:24:45.13 ID:i4CBzU0MO
あんなのシャナン1人で皆殺し
連続発動しなくても力24あれば2発で沈む。へたれたらリングか支援
204ゲーム好き名無しさん:2011/03/01(火) 13:30:41.67 ID:wkU/nP/kO
シャナンだと見切りないから必殺食らったら終わり

それに本体(バルムンク)持たせなきゃ意味なし→間接攻撃不可で
虐めにあうのはシャナンの可能性もないか?
205ゲーム好き名無しさん:2011/03/01(火) 13:45:34.96 ID:i4CBzU0MO
へたれでも山の上か支援でメング0%
206ゲーム好き名無しさん:2011/03/01(火) 14:15:05.48 ID:nG7vQ7ICO
シャナンが育ってるなら、予めドズル城入口から東6マスの山上に置いとけば二人は大抵勝手に死ぬ
メングだけは当てにくく、シャナンの速さ・運を調整してないと僅かに当たる確率あるけど
倒す前にやられる確率はかなり低いかと
207ゲーム好き名無しさん:2011/03/01(火) 14:43:31.29 ID:nG7vQ7ICO
あーシャナンにスピードリング持たせること前提で考えてた
リングなしだとメングはちょっと恐いかな
208ゲーム好き名無しさん:2011/03/01(火) 14:47:01.44 ID:dr1Jcphn0
ぶっちゃけ聖戦のほとんどの前準備はその場面を何とかするためな俺。
他に難しい場面ないし。
209ゲーム好き名無しさん:2011/03/01(火) 15:50:39.65 ID:wkU/nP/kO
>>206
今日早速本体持ちのシャナンを山に置いてやってみるよありがとう

でもバルムンク持ちでもスピードリングないとダメ?
210ゲーム好き名無しさん:2011/03/01(火) 16:23:55.24 ID:nG7vQ7ICO
見切り持ちの恋人がいないなら、リングなしで上の方法は勧められないかな
あとシャナンの力が24いってないなら、トライアングルアタックで即死しかねないので
1マス西にした方がいいかも
211ゲーム好き名無しさん:2011/03/01(火) 17:12:18.10 ID:i4CBzU0MO
敵の命中が116回避が80メングが+30。シャナンのステと相談すればよろし
ラクチェかラドネイ恋人で力+3会話と支援あるしまず負けない
メングの万が一が怖ければカリスマか山に乗れば事故無し
212ゲーム好き名無しさん:2011/03/01(火) 20:44:20.97 ID:mMVvmulh0
増援呼びモードのイシュタルを挟んで閉じこめるのが
ヨハンとハンニバルの最後の大仕事
213ゲーム好き名無しさん:2011/03/01(火) 20:51:26.68 ID:Fwh11Y3R0
ハンニバルはシアルフィで蓋してるので無理
214ゲーム好き名無しさん:2011/03/01(火) 21:57:05.44 ID:wkU/nP/kO
>>210
スピードRないけど、西に1マスの場所でいけたよ
メングはドズル城に戻って迎撃した
ありがとう

自分シャナンのこと完全にナメてたよ
本体とか言ってバカにしてすまんかったな
215ゲーム好き名無しさん:2011/03/01(火) 21:59:03.36 ID:521r47Z30
>>214
シャナンが凄いんじゃない バルムンクが凄いんだ
216ゲーム好き名無しさん:2011/03/01(火) 22:21:31.14 ID:AS+jOI04O
バルムンクの外の人は近所のちょっと強い兄ちゃんレベル
217ゲーム好き名無しさん:2011/03/01(火) 22:25:06.34 ID:Cu1NnlRQ0
見切りの有無だけなのにアイラと比べなぜこうも評価が低いのか
218ゲーム好き名無しさん:2011/03/01(火) 23:32:43.26 ID:xC6ozdt10
シャナンとオイフェって1部終了間際の「セリスはオイフェなんかには渡さないぞ」
みたいに、2部では何か接点あったっけ?
219ゲーム好き名無しさん:2011/03/01(火) 23:32:52.98 ID:wXkiWq3v0
7章でシャナンさんが合流できずに死んだ
セリユリしつつ勇者の剣を狙った物欲がダメだったのか…
220ゲーム好き名無しさん:2011/03/01(火) 23:47:19.29 ID:KH70HiT+0
>>218
なんにもなかったはず。
後半部ではオイフェはシャナン様もしくは王子、でシャナンは呼び捨てなのかな
221ゲーム好き名無しさん:2011/03/01(火) 23:49:31.13 ID:jddv6AfZ0
大人シャナンと大人オイフェの会話って一つもなかったのか、意外だ
222ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 00:01:01.50 ID:pyksVfv/O
今クリアしたんだが、フォルアーサー×フィー(クロード父)がシレジアに旅立つとき
レヴィンがフィーにアーサーを頼むぞ、と言うのがなんか違和感が無いようであるような…
いつもフォルセティだからだろうな、やっぱりフィーの父親としてレヴィンを見てしまう
223ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 00:01:55.64 ID:dr1Jcphn0
シャナンはHPが少ないから頼りない。
224ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 00:05:41.01 ID:DlqAqxCp0
二部で大人として出てくるユニットたちでまともに会話があるのはアルテナ関連のみだな
大人同士では会話しないし

あって精々レヴィンとオイフェぐらい?
9章で「嫌ならティルナノグに帰れ!」の時にオイフェがいたような、いなかったような・・・
225ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 00:14:40.43 ID:S71L0bnb0
冬木漫画のシャナンとオイフェの会話は良い感じだけどな
「いや、懐かしいと思ってな」みたいな会話(うる覚え)のところ
226ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 00:17:34.16 ID:fr9ec3Ms0
セリス・リーフ・アレスが揃ったとき
オイフェとフィン、シャナンの会話は欲しかったね。
前者二人は特におもうところがありそうだし
227ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 00:26:54.04 ID:DlqAqxCp0
オイフェ、フィン、シャナンの会話は確かに見たかった

オイフェとシャナンは日常会話レベルで話してそうだけど、フィンはどうだろうなぁ。
フィンはすごく無口なイメージがあるから想像しづらい。
トラ7の影響だろうか。
228ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 00:29:56.29 ID:1hzsInJ4O
【レヴィン】セリス! いいかげんにしろ!!
これは戦争なんだ ▼
戦うのがイヤになったのなら
ティルナノグに帰れ!
【セリス】レヴィン・・・・・ ▼
オイフェ生存時
【オイフェ】レヴィンどの
殿下は少しつかれていらっしゃるのです
なにもそこまで言わずとも・・・ ▼
229ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 00:48:56.15 ID:Qzp9KLTn0
>>222
フィーとセティの会話のときもレヴィン想定って感じなんだよなぁ…
ほんとその辺どうにかしてほしかった。
230ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 00:52:27.50 ID:WjXhLaTo0
お前のプレイスタイルに文句は言わんがそれが高じてストーリーにケチを付けるのはどうか
231ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 02:14:06.23 ID:DlqAqxCp0
>>228
あー、それそれ。
オイフェ生存時の場合だったのか。

FEって基本的に主人公と説明役(軍師)の対話でストーリー進んでいくから、
第三者がインターバル会話で口はさむところ結構レアなんだよね。
232ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 05:05:51.00 ID:9I70i+YNO
その第三者が死亡している可能性があるからな
四章のシレジア組や九章のオイフェ、リーフ、フィンの会話はその章に入った時点で生きているかどうかで分岐するが、
これ関係の部分のせいで結構容量食ってるはず

だからその時点で確実に生きている軍師、ディアドラ、子供シャナン、ユリアくらいしか確実に会話に参加出来ないと
233ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 08:32:37.37 ID:1hzsInJ4O
ノーリセット縛り
234ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 08:49:02.62 ID:wwBITGN60
別に大して容量は食わないだろう
死亡フラグの確認して、続きの文章へジャンプさせるかどうかだけなんだから
235ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 09:37:06.05 ID:S71L0bnb0
よく盗賊に値切りがあると便利だからデュー×ブリにするって話聞くけど
実際どういう風に活用すると便利なんだろ?
単に闘技場やる時にリングとか使い放題ってだけ?
236ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 09:42:19.30 ID:DodQVzJq0
リング貯金をして小分けに金がばらまけるな
237ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 09:45:37.44 ID:HPtjGL+g0
自身に金がかからないから所持金が増えやすい
でも値切りの恩恵を受けるのはパティよりファバルじゃないかな
238ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 09:55:30.95 ID:A/fBBbE00
>>217
イケメンな人で中身がそれなりだと、
「顔だけか、たいしたことねーな。」と言われるのです。
風当たりが強いのです。それに対して、
フツメンな人で中身がそれなりの場合では
「見た目も中身もそこそこでバランス取れてるね」
という評価になるのです。
239ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 09:59:39.26 ID:KUwDMlaf0
シャナンが微妙なのはイザークでのセリスを匿った逃亡生活でボロボロになったからということにしている
240ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 10:07:21.66 ID:gIUZyfIIO
エリートリングの使い回しができるだけで値切り最強
しかもスリープの剣があれば闘技場は簡単に負けないし
241ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 10:11:55.41 ID:ifY5RXoO0
値切りはターン数気にしないんだったら必要ない
242ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 10:23:41.98 ID:S71L0bnb0
う〜んやっぱり単にエリートリング安く買えるってだけなのか
ファバルもそんな戦闘参加できるキャラじゃないしやっぱり俺のプレイ
スタイルではいらなそうだな〜
243ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 10:34:52.12 ID:4AJMf9oV0
まあターン気にせず増援で稼ぎまくるプレイスタイルならいらないだろうな
244ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 10:45:36.39 ID:S71L0bnb0
>>243
いや、別にターン気にしないわけではない
積極的に盗むプレイスタイルだからいらないって話
245ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 11:19:37.43 ID:ifY5RXoO0
積極的に盗むプレイというのは、ターン数を気にしないのと同意だと思う
値切りがなくてもオールAはもちろん取れるが、あった方が絶対に楽
246ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 11:52:34.34 ID:S71L0bnb0
なんで同義になるんだよw
金に困るのは神器とかの高額の武器の☆を稼ぐ時だけで
ちゃんと盗んでればそんな金には困らないでしょ

ま〜パティに値切りがあった方が絶対に楽ってのは同意だが、そこまで
俺には必要ではないって思っただけ。
値切りの腕輪だってあるしね
247ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 13:11:38.02 ID:ifY5RXoO0
神器使いなんて言うほど金は必要ない
闘技場を通常武器で勝ち抜くだけで十分稼げる

むしろ必要なのはその他の歩兵の経験値なので
闘技場でエリートリングを使いまわせる値切りの方が役に立つ
248ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 13:31:20.27 ID:GppwZIVe0
クロード父のフィーとセティが「父が家出云々・・・」
ってけったいな会話をするのどうにかして。

セティの名前から何から父をレビンと想起させるものだらけなら、
最初からフュリー×レビンも固定にしときゃいいのに。
249ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 14:04:27.27 ID:1hzsInJ4O
4章。シルヴィアとレヴィンとくっつきやがった・・
250ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 14:14:13.41 ID:9I70i+YNO
>>248
クロードはバーハラの戦いで確実に死んでるからなあ
あの人は不思議な人って言ってるセテーが不思議
251ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 14:28:06.94 ID:rF9trAiLO
電波であちこち出没してるんじゃないか
252ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 14:45:04.82 ID:4AJMf9oV0
>>250
エンドロールで生死不明のほうに入ってるし、生きてる可能性は0.1%くらいはあるさ
253ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 16:24:37.27 ID:etZWJob00
コープルとかの父親の時はバーハラ後もかなり生き延びてないと作れないからな
254ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 16:58:04.26 ID:HPtjGL+g0
クロードってバーハラ後はブラギの塔にこもって変な電波飛ばし続けてて
それをスルーフがキャッチしてるって設定じゃなかったっけ
255ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 17:06:54.43 ID:r1yQCzxN0
クロード「主だった者ではなかったので生き延びますた」
256ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 17:08:31.80 ID:U0NbnPF3O
確かに居ても居なくても問題ないけど
257ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 17:28:35.62 ID:GppwZIVe0
>>249
そうなる前にさっさとアレクとつけとく。
258ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 17:48:06.71 ID:kLd1+AIG0
4章のシルヴィアとフュリーの隣接イベントで
レヴィンとフュリーをくっつけたことがある
259ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 18:52:19.84 ID:DIzvUfz20
俺もある
あれ、シルヴィア⇒レヴィンだけじゃなくフュリー⇒レヴィンも恋愛進行するからね
260ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 19:08:01.04 ID:1hzsInJ4O
>>257
かなりシルヴィアを隔離してフュリーレヴィンを常時隣接してたのに・・
しかたがないのでクロードにくっついてもらう
261ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 19:24:33.06 ID:sPoOPkp40
汁はレプトール卿の電子レンジでチンだ
ホカホカのカリスマが完成する
262ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 19:30:32.07 ID:OAV/7WX00
恋愛問題は誰かを一時的にあの世に隔離するのが確実ではあるが
263ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 19:36:58.58 ID:ZmUQx1d80
カップリングはターン数気にしないんだったら第二章第三章できっちり
愛してしまったようじゃにしてしまうのが一番なんだけどね

アルヴィスがフォルセティ継承者だったらゲームクリアは不可能だろうか?
264ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 19:52:08.12 ID:fr9ec3Ms0
スキル次第じゃね?追撃や連続があると、かなり苦しい
265ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 19:59:25.51 ID:sPoOPkp40
ミストルティンじゃね
あれは逃げる魔法使いを殴る剣だろ
266ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 20:16:39.09 ID:DodQVzJq0
>>260
レヴィンとフュリーは例の会話で一発でくっつくから
そこは常時隣接して無駄にターンつかうんじゃなく、
とっとと先に進めた方がいいと思った
267ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 21:45:23.38 ID:1hzsInJ4O
>>266
まさにその会話しようと思いレヴィンで話しかけようとしたら
「はなす」の表示がでずこいびと欄にシルヴィアの文字が
只今5章。独身はフュリー1人だけだ。
268ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 21:47:51.97 ID:591rdWfl0
フォルコープルは正直辛い。
269ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 21:59:25.73 ID:RUvgIirp0
200+2は一度も隣接しなくても150ターンで自然成立
2章で約40T、3章で50T、4章でディートバ隊で稼ぐとまずアウト、だね
270ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 22:12:13.05 ID:kLd1+AIG0
それだと一度も隣接しなかったら4章中はセーフだろ
例の隣接イベント起こすとアウトだけど
271ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 22:40:02.70 ID:0HgjAWtt0
>>269
細かいけどレヴィンたちの登場ターンが50ターンまでの場合は
レヴィンとシルヴィアの恋愛値は隣接+自然上昇分で登場時207だったりする
272ゲーム好き名無しさん:2011/03/03(木) 00:17:29.22 ID:i5NFC7ziO
ああ、いくら遠く離しても無駄だったのか。それに隣接イベント見たさに起こしてしまったし

攻略本にトーヴェ城制圧前にシレジア城の前の橋にユニット集結させることと書いてあったので
フュリー→レヴィンが大幅に遅れてしまった…
フォルコープルか。
273ゲーム好き名無しさん:2011/03/03(木) 00:47:06.66 ID:1I86dWQ30
>>265
逃げないエンペラーのアルヴィスにミストルティンは通用するかな?
274ゲーム好き名無しさん:2011/03/03(木) 01:26:53.95 ID:bIf9CamL0
全員血統付きの子世代をクリアした後
代替の子世代をクリアする気力がない

成長率にスキルに武器の引継ぎ
強くしようと思ったらほんとに根気がいる

まもりの剣は代替でしようと思ったら入手不可なのな
275ゲーム好き名無しさん:2011/03/03(木) 01:33:07.37 ID:1I86dWQ30
セリスにまもりの剣持たせられなかったっけ?
276ゲーム好き名無しさん:2011/03/03(木) 01:49:18.34 ID:bIf9CamL0
>>275
あれって女性専用じゃないの?
277ゲーム好き名無しさん:2011/03/03(木) 01:51:45.99 ID:8MY5SOqW0
まもりの剣は男女使えます
女性専用は祈りの剣
278ゲーム好き名無しさん:2011/03/03(木) 02:38:54.95 ID:1I86dWQ30
吟味アリならトリスタンのHPを80にして
追撃リングを持たせたい
279ゲーム好き名無しさん:2011/03/03(木) 02:59:10.56 ID:bIf9CamL0
>>277
そうなのか
自分ずっと勘違いしてた

ところで☆勇者の弓を子世代代替で手に入れようとしたら
エーディン×ミドーリをくっつけた後エーディンを殺すしかない?
280ゲーム好き名無しさん:2011/03/03(木) 03:16:04.39 ID:RRnKRi+o0
多分そうだが、平民の系譜昔やったときはブリギッドの鋼の弓を
星付きにするでもそれなり便利だったな…中盤までと闘技場だけなら
281ゲーム好き名無しさん:2011/03/03(木) 03:17:41.63 ID:JieZXZdj0
>>279
質問の意味が分からないが、
代替プレイで、勇者の弓に前半中で☆付けたいってこと?
それならミィデールかジャムカかエーディン死なすしか無いわな
282ゲーム好き名無しさん:2011/03/03(木) 03:24:20.26 ID:bIf9CamL0
>>281
d
男を殺してもいいのか
種さえ植え付けた後なら男はいなくても…とリアルに思ってたよ自分orz
283ゲーム好き名無しさん:2011/03/03(木) 06:05:02.41 ID:qrZjlz4BO
トリスタンとかいらない子じゃん
速さ以外大きな穴がないディムナのほうがずっと使える
284ゲーム好き名無しさん:2011/03/03(木) 06:19:48.87 ID:PEpfiAyp0
母親のほうを殺さないと二部で子供はしっかり生まれて来るよ
285ゲーム好き名無しさん:2011/03/03(木) 06:38:55.57 ID:LZPpoTtg0
ミディールという誤字は見たことあるが
ミィデールは初めて見た
286ゲーム好き名無しさん:2011/03/03(木) 08:17:16.84 ID:lFFMGWwz0
>>250
スルーフのように声がしばしば聞こえるって事でおk
それはもう不思議なひとだろう?
287ゲーム好き名無しさん:2011/03/03(木) 09:25:43.59 ID:1I86dWQ30
>>283
弓兵はいくら強くても弓兵にしか無双できないし
追撃リングを装備したトリスタンの方がディムナよりも圧倒的に強い
288ゲーム好き名無しさん:2011/03/03(木) 09:38:21.78 ID:YCVNFkm20
平民で無双狙ってどうする
ま〜トリスタンの高命中は攻撃当たりづらい平民プレイでは要所で役立つけど
289ゲーム好き名無しさん:2011/03/03(木) 10:10:44.65 ID:1I86dWQ30
ファルコン三姉妹にサイレスの杖は効果あるの?
290ゲーム好き名無しさん:2011/03/03(木) 11:26:10.75 ID:jmS3gq/s0
>>260
クロード父とフィーとセティはハンパやないで!
291ゲーム好き名無しさん:2011/03/03(木) 11:32:39.09 ID:+SyhP+g90
クロード父くらいだよな、フルパラカンスト(HP除く)狙えるのって。
292ゲーム好き名無しさん:2011/03/03(木) 12:37:06.07 ID:FW3Jq3RmO
基本魔防低めのバランスだからな……
293ゲーム好き名無しさん:2011/03/03(木) 16:16:56.28 ID:VKqUUnDJ0
魔防と運の底上げはもちろん
おまけにフィーが杖Bだったか
294ゲーム好き名無しさん:2011/03/03(木) 17:08:03.34 ID:jmS3gq/s0
経験地目的の城内でのワープ素振りって、
飛ばされたユニットが天井に頭ぶつけてそのまま落ちてきてるイメージ。
295ゲーム好き名無しさん:2011/03/03(木) 17:12:48.68 ID:aNUCfZ3H0
ルーラと同じ原理
296ゲーム好き名無しさん:2011/03/03(木) 17:29:06.77 ID:jmS3gq/s0
いや、本城→他の城、じゃなくて本城→本城、の無駄振りのバアイ
297ゲーム好き名無しさん:2011/03/03(木) 17:40:38.10 ID:n2o8PjcM0
だから屋内でルーラ使えば天井に頭ぶつけて落ちてくるって話でしょ
298ゲーム好き名無しさん:2011/03/03(木) 21:35:45.91 ID:i5NFC7ziO
ワープとリターンに空飛ぶイメージないな
スッと消えてパッと現れる感じ



P.S.只今6章。フィーは元気です。パラ結構上がります
しかし値切りを持ったアーチナイトがかなり弱い
299ゲーム好き名無しさん:2011/03/03(木) 21:52:35.76 ID:W3c0+DVP0
キューーーンって音と共に魔法陣が飛ぶエフェクトはあるけど本人も飛んでるかはよくわからんね
300ゲーム好き名無しさん:2011/03/03(木) 21:53:46.35 ID:W3c0+DVP0
値切りがあるならラナとエリートリング使い回してとっとと強くなれ
パワーリングもつけるんだ
301ゲーム好き名無しさん:2011/03/03(木) 22:27:33.72 ID:ceZ663Ge0
あら、セリスとユリアってロプトウスの血流れてないのか
てぃからの受け継がれ方よくわからんわ
十年ぶりぐらいのプレイだと色々新鮮で楽しいな
302ゲーム好き名無しさん:2011/03/03(木) 22:54:34.54 ID:USEu2Ovv0
ロプトも流れてるっちゃ流れてるんだろうけどね
3つもチカチカ光ったらずるいじゃない
アレフュリの子供は真っ暗だ
303ゲーム好き名無しさん:2011/03/03(木) 23:19:29.36 ID:Js3i9q0z0
子世代に入って闘技場が随分楽になったけど
それでも1ピンしかしない時があるフィーさんマジ勘弁して下さい流石無音女王の娘
ジャムカ×エーディンは噂に違わぬ技の死にっぷりだった
レスターの技が1回も上がらない
304ゲーム好き名無しさん:2011/03/03(木) 23:38:02.75 ID:evt+MZMaO
誰がフィーの親か知らないけど、闘技場バグかもしれないから気をつけて

自分まだ序章
代替プレイやるつもりだからレンスター組の吟味頑張ってる
305ゲーム好き名無しさん:2011/03/03(木) 23:42:54.88 ID:8MY5SOqW0
自分も代替子世代準備中で1章プレイ中

ガンドルフ殴ってたらレックスの技が守備を超えた・・・
こんなこともあるんだな

シザーアクスほしかったな・・・
306ゲーム好き名無しさん:2011/03/04(金) 00:06:35.08 ID:JTVDdH7E0
突撃バグが起きる可能性はかなり低いけど、闘技場バグは高確率で起きるからな
307ゲーム好き名無しさん:2011/03/04(金) 00:25:34.51 ID:gsaIHPO10
ア○ドレイ
308ゲーム好き名無しさん:2011/03/04(金) 00:46:40.78 ID:+Oyo3I0+O
ワープリターンはあれだ
魔法陣に対象者の情報を載せて飛ばし、ワープ先で再構築
ワープ元の人物は存在が抹消される魔法なんだよ
309ゲーム好き名無しさん:2011/03/04(金) 01:10:46.27 ID:G+aZBvTq0
あたし、むずかしいことは わかんない。
310ゲーム好き名無しさん:2011/03/04(金) 03:09:15.82 ID:I4bjDBSiO
みんなのデューの評価ってどんな感じなの?
311ゲーム好き名無しさん:2011/03/04(金) 03:35:17.50 ID:071uxfg20
かわいい子供
312ゲーム好き名無しさん:2011/03/04(金) 03:42:41.99 ID:yB3e8s1GO
子供だなんて思ってないよ
だって・・・
313ゲーム好き名無しさん:2011/03/04(金) 04:11:17.65 ID:I4bjDBSiO
総合A狙いだとどうとか、親としたはどうなんだってことを聞きたかったんだよなあwww
314ゲーム好き名無しさん:2011/03/04(金) 04:30:11.41 ID:X0TM6KQ20
オールA狙いならデューの値切りとレックスのエリートは絶対に子供に継承させるべき

ところで、誰か書いてたけど
ファルコン三姉妹の間接攻撃はサイレスで封じることはできるの?
315ゲーム好き名無しさん:2011/03/04(金) 06:18:17.23 ID:w7TwOdlJO
サイレスは魔法が装備不可の状態になるが、
魔法剣に関しては装備の時点では剣攻撃扱いになるので封じることは出来ない
316ゲーム好き名無しさん:2011/03/04(金) 08:16:40.84 ID:NDaOixtQ0
まあ喋ってねーからな
317ゲーム好き名無しさん:2011/03/04(金) 10:21:02.32 ID:lHYy9Sdb0
ドラクエでの装備品を「使う」のと同じ感覚なんだろうな>魔法剣
318ゲーム好き名無しさん:2011/03/04(金) 11:21:38.95 ID:G+aZBvTq0
やはりサイレスというのは魔法無効空間を展開するとかじゃなく
喋れなくするという結構アナログな方法で魔法を封じてるんだな。
口にバッテン印の絆創膏を貼るのと近いレベル。
319ゲーム好き名無しさん:2011/03/04(金) 12:03:23.76 ID:JTVDdH7E0
>>318
サイレスかかると会話もできなくなるから、単に喋れなくなるという仕様なのは間違いない
320ゲーム好き名無しさん:2011/03/04(金) 14:41:32.64 ID:tsHpSDpJO
シグルト(セリス)がサイレス状態で城を制圧すると終始無言だったらよかったのに
321ゲーム好き名無しさん:2011/03/04(金) 14:50:37.40 ID:ZeKC6XrvP
筆談すればいい
322ゲーム好き名無しさん:2011/03/04(金) 15:03:49.48 ID:BsA+z/1j0
CC前デューが闘技場勝てなさ過ぎてイライラ
あと1桁ってところまで削ってるのに30%2連続ヒットで死ぬのとか多すぎてもうね
槍相手鬼門すぎる
323ゲーム好き名無しさん:2011/03/04(金) 15:05:29.71 ID:11ZSAmJ/0
>>319
サイレス中でも会話出来るよ
終章敵ユリアをサイレス中にセリスで説得とかよくある
もちろん話しかける側がサイレス中でも会話発生する
蛇足だけどスリープされて寝てるキャラとも会話出来るし
324ゲーム好き名無しさん:2011/03/04(金) 15:10:33.19 ID:w7TwOdlJO
状態異常だと会話出来ないのはトラ7以降
325ゲーム好き名無しさん:2011/03/04(金) 15:17:26.25 ID:JTVDdH7E0
>>323-324
あれ?そうだったっけ?
スマン。聖戦もだったと記憶違いしていた
326ゲーム好き名無しさん:2011/03/04(金) 16:11:20.11 ID:Aine/+9i0
つまりトラキアの人々は皆文盲で筆談できないってことか…
327ゲーム好き名無しさん:2011/03/04(金) 19:36:19.81 ID:Xo8ybZjFO
識字率が低いって言えw
328ゲーム好き名無しさん:2011/03/04(金) 19:55:04.31 ID:tsHpSDpJO
寝てて敵の攻撃よけるのはすごい
329ゲーム好き名無しさん:2011/03/04(金) 22:00:50.73 ID:0kIjRy9tO
>>328
だよねw
スリープかかってるユニットが避けるとこ初めて見たとき「避けるのかよ!」って思った
330ゲーム好き名無しさん:2011/03/04(金) 22:36:08.85 ID:84ZfaYiV0
寝返りなんだよ!
331ゲーム好き名無しさん:2011/03/04(金) 22:46:14.59 ID:Zr2sa+B/0
金縛りに近い状態なんじゃね
332ゲーム好き名無しさん:2011/03/04(金) 22:59:02.30 ID:JTVDdH7E0
梁山泊のジジイは寝ていても自然と体が殺気に反応して避けてたから
あんな感じなんだろ
333ゲーム好き名無しさん:2011/03/04(金) 23:09:07.19 ID:tzwoCXR10
寝ながらにして(ドラクエの場合は)攻撃可能はRPG界の常識
…かもしれんな
334ゲーム好き名無しさん:2011/03/04(金) 23:21:45.13 ID:s4Rdedcp0
攻撃側がノーコンなだけだろw 戦闘アニメ? あんなのイメージ映像だ
335ゲーム好き名無しさん:2011/03/04(金) 23:27:06.87 ID:qUdxXtlF0
移動も攻撃もできないほどの睡魔で逃げるのが精一杯だとか
336ゲーム好き名無しさん:2011/03/05(土) 00:10:08.51 ID:CcTE3bzQO
騎馬の場合は馬が勝手に避けてるように見えなくもない
337ゲーム好き名無しさん:2011/03/05(土) 21:48:04.34 ID:S7o1skER0
騎兵の必殺モーションのパターンの少なさに比べて
剣士の必殺モーションの多さは何なんだ。
338ゲーム好き名無しさん:2011/03/05(土) 23:45:16.91 ID:oNBwdVrW0
ソードアーマーは剣士に入りますか?
339ゲーム好き名無しさん:2011/03/06(日) 00:17:44.91 ID:MrrxhaiWO
必殺モーションの数から察して下さい…
340ゲーム好き名無しさん:2011/03/06(日) 00:31:55.32 ID:DZFizTn00
>>337
勿論贔屓です
聖戦は贔屓で始まり贔屓で終わる贔屓を楽しむためのゲーム
341ゲーム好き名無しさん:2011/03/06(日) 00:58:55.67 ID:J+R5m8iBO
斧に冷たいのがファイエムの特徴
342ゲーム好き名無しさん:2011/03/06(日) 01:37:04.80 ID:0Ljnx79e0
>>341
つ蒼炎
343ゲーム好き名無しさん:2011/03/06(日) 10:03:59.72 ID:wjjhbCBeO
ヨハルヴァに☆付きの手斧を持たせて無双するのが好きなんだが…
必殺モーションが格好よくて好きすぎる
344ゲーム好き名無しさん:2011/03/06(日) 11:09:02.45 ID:J+R5m8iBO
そう言えば斧の必殺モーション見たことない
345ゲーム好き名無しさん:2011/03/06(日) 11:39:22.84 ID:OWM0qO30O
ただし手斧投げは除く
346ゲーム好き名無しさん:2011/03/06(日) 11:49:13.13 ID:uzWwa69sO
騎兵よかかっこいいよ
回転しながらぶち込んだり勢いよく飛び上がって豪快に切り裂いたりする
347ゲーム好き名無しさん:2011/03/06(日) 12:16:42.88 ID:HwvOzBJ90
通称薪割りアタックと呼ばれるアレですね
348ゲーム好き名無しさん:2011/03/06(日) 16:58:53.00 ID:VDUsKCG0O
カッコいいのはシーフファイターとファルコンの一撃必殺だな

セリスのもなかなか、でも鉄の剣を持ったリーフだとショボ…

ソードマスターやフォレストのは一般的だからなー

もうちょっとジェネラルやアーマー系をカッコ良くしても罰は当たらんね。
349ゲーム好き名無しさん:2011/03/06(日) 17:01:34.17 ID:aTeNb2dM0
俺は差別的なゲームの方が好き
350ゲーム好き名無しさん:2011/03/06(日) 17:07:09.73 ID:qT1Rby0a0
封印だか劣化だかのジェネラルはかっこよかったような
遅いけど
351ゲーム好き名無しさん:2011/03/06(日) 20:02:55.86 ID:qdglQQBL0
ジュニアロードとプリンスの三角飛び必殺の格好よさは異常
352ゲーム好き名無しさん:2011/03/06(日) 20:09:48.07 ID:0jIYz3At0
トラキア776でマーシナリーのマチュアが
スローモーションで残像を残しながら空中を移動する必殺モーションが好きなんだけど
同じ格好した聖戦のラドネイにもあのモーションはあるのかな
353ゲーム好き名無しさん:2011/03/06(日) 21:50:16.57 ID:vdmw/z330
お前ら戦闘をリアルモードにしてやってるのか?
俺は序章やり終わって見飽きた感があったな・・・

当然のように光の剣が葉っぱに受け継がれているけど、光の剣って葉っぱが使うのが最適なのかな?
正直魔力そんな高くないから、思い返せば疑問に思うのだが
354ゲーム好き名無しさん:2011/03/06(日) 21:53:32.64 ID:37o0zxN/0
効率最優先ならフィーだな

355ゲーム好き名無しさん:2011/03/06(日) 21:55:30.31 ID:pRs1ZoEF0
とっととラケに渡しちまったよ>光の剣
おかげでトラ7でリーフの初期装備が光の剣というのにすごく違和感があった
356ゲーム好き名無しさん:2011/03/06(日) 22:12:06.83 ID:B8KhxxK50
イメージで光の公子セリスに渡してるな
リーフも光神の名前だけど
357ゲーム好き名無しさん:2011/03/06(日) 22:12:11.18 ID:fmwSTfJ+0
ほかにこれと言って受け継がせるべきというキャラもいないし、受け渡しにお金もかかるしエスリンが持ったままだな
魔力とか直接攻撃の時には関係ないし
358ゲーム好き名無しさん:2011/03/06(日) 22:15:12.42 ID:J+R5m8iBO
やはり光の剣はフュリー→フィーのものになるな
359ゲーム好き名無しさん:2011/03/06(日) 23:12:01.44 ID:0hs9JGlO0
ティニーかアーサーかな
威力に期待できる事があっても光はクラスの関係上持てないし
それかアゼル父のデルナンとか
360ゲーム好き名無しさん:2011/03/06(日) 23:35:35.16 ID:DZFizTn00
闇魔法を一人で相手しなきゃいけないフィーには光の剣が必須だと思ってるので
☆稼ぐためにフュリーに持たせる
361ゲーム好き名無しさん:2011/03/07(月) 00:02:24.52 ID:POntAQQ50
光の剣はアゼル→デル→ナンナ
ナンナを葉っぱとくっつけたら葉っぱの元に戻ってくるからまあいいだろう
362ゲーム好き名無しさん:2011/03/07(月) 00:26:29.88 ID:MY8y18Zj0
うちもフィーだったな。葉っぱには銀とトルネードがよく似合うし´ω`
363ゲーム好き名無しさん:2011/03/07(月) 00:56:40.65 ID:MyEpM2Qj0
691 :助けて!名無しさん!:2011/03/02(水) 05:07:18.25 ID:2Gm/vFZf
>>690
自分の意見が絶対正しいと思ってる
視野狭窄なバカに何言っても無駄だからな
上の意見や聖戦スレでのレスとかでも
他人の意見に耳貸すっていう態度すら見せてなかったじゃないか
まあセーナ様()を擁護するだけはあるわ
この2人そういう点はそっくりだ


692 :助けて!名無しさん!:2011/03/02(水) 13:08:36.32 ID:vtFUNA0Y
>>691
まさにこのコピペの通りだね
我慢の限界だからもう貼っちゃう

>『馬鹿を言葉で納得させる方法はない』
>
>論争がもっとも不毛なのは、趣旨が明確で、論理が通っていても
>相手がそれを理解したり、承認する力がないときです。
>つまり、正真正銘のバカと論争するときです。
>こういうバカは、自分の「立場」をオウム返しに繰り返すだけなのです。
>私は納得しない。私はそれを認めない。
>私の「立場」とあなたの立場は一対一で対等だという態度を崩さないのです。




また第三部スレ荒らしてるクズいるな
自分勝手にルール破って押し付けて屁理屈こねて
いいかげんにしてほしいね
364ゲーム好き名無しさん:2011/03/07(月) 01:03:39.18 ID:V05SlPJ+0
もともと聖戦は光魔法を使えるクラスが少なすぎるからなあ
アーサーティニーに持たせて擬似光魔法使いにしてみたい
365ゲーム好き名無しさん:2011/03/07(月) 01:08:20.62 ID:WHKELQsQ0
>>359
アゼル父のデルなら心情的に炎の剣持たせたくなるなあ
366ゲーム好き名無しさん:2011/03/07(月) 01:11:37.78 ID:2Uq0vgu8O
>>355
わざわざラケシスに持たせてメリットあるか?
ラケシスの魔力成長は絶望的に低いし、CCすれば魔法剣に頼る機会自体が激減しそうなんだけど
367ゲーム好き名無しさん:2011/03/07(月) 01:15:37.55 ID:SMOtBvHU0
親世代は敵も全体的に弱いので序盤からライトニングがあるのとほぼ同然な光の剣はかなり強い。
剣Cで、剣使いなら誰でも使えるから活用しない手はない。☆を付ける優先度もかなり上位になる。
368ゲーム好き名無しさん:2011/03/07(月) 02:11:58.28 ID:MyEpM2Qj0
セリスは魔力が上がるから光の剣でヒャッハーできる
369ゲーム好き名無しさん:2011/03/07(月) 02:14:13.69 ID:tZHNfvcR0
ぶっちゃけ剣士系に魔法剣を持たせる旨味ってのは
スキルがスゲーとか魔力伸びるけど魔法が回ってこないとか、
そういうのがないと出てこないね。

子世代は結構スキル的にも恵まれてるから奪い合いになるけど、
親世代は魔法剣余り気味なんだよな・・・
370ゲーム好き名無しさん:2011/03/07(月) 02:45:16.46 ID:MyEpM2Qj0
親世代は、光の剣はエスリンがフィリップ倒してリターンリングを手に入れるのに使って
そのあとフュリーが安全に山賊狩りをするのに使う
風の剣は弱いままのデューが敵を倒して経験値を手に入れたりお金を盗んだりするのに使う
デューに子供がいれば子供に継承、子供がいなければ魔力が上がりそうな戦士系の子供にわたるようにする
371ゲーム好き名無しさん:2011/03/07(月) 05:13:13.47 ID:7ZijupnSO
☆100の銀の剣持ったセリスが8章の闘技場の7人目のソードファイタに負けた
372ゲーム好き名無しさん:2011/03/07(月) 05:36:44.01 ID:MyEpM2Qj0
ソードマスターのゼノンさんですよね?
なんで負けるの?レベル低かったの?
373ゲーム好き名無しさん:2011/03/07(月) 07:03:38.68 ID:OKBPO/HzO
連続が連続で発動すると倒される可能性はある
374ゲーム好き名無しさん:2011/03/07(月) 07:47:20.06 ID:MyEpM2Qj0
セリスに対して銀の大剣での攻撃なんてそうそう当たるものではないというイメージなんですけど
運が悪かったんでしょうね
375ゲーム好き名無しさん:2011/03/07(月) 08:23:33.91 ID:SMOtBvHU0
セリスは速さ成長に穴があるから、速さ上限値がやや低い事もあって
そこだけは気を付けてないとちょっと強い敵には結構サクッとやられる。
376ゲーム好き名無しさん:2011/03/07(月) 08:24:33.96 ID:ZHrK61me0
闘技場で意外な相手に負けると思わず笑ってしまうなw
シグルドLV8銀の剣装備で1章のバッカス(アクスアーマー)に負けたときはポカーンだったよ
377ゲーム好き名無しさん:2011/03/07(月) 08:30:43.41 ID:Obm2hBxrO
困った時のほそみのけん
378ゲーム好き名無しさん:2011/03/07(月) 13:46:51.20 ID:7ZijupnSO
>>372
レベル12素早さ14のセリスで負けた
なかなか勝てないのでスピードリング持たせたらやっとこさ勝てた

やはり追撃されるとつらい
ミストルティンの人も七人目で勝てない
379ゲーム好き名無しさん:2011/03/07(月) 13:49:40.51 ID:xl/JJjvJO
セリスとシグルドにはいつもスピードリング持たせてるな
ティルフィング手に入ったら誰かに渡すけど
380ゲーム好き名無しさん:2011/03/07(月) 14:31:13.99 ID:7ZijupnSO
>>376
もう一回章OPをみることになるんですね。わかります。
381ゲーム好き名無しさん:2011/03/07(月) 15:14:28.82 ID:Dy24PFfv0
闘技場で負けたのも★になっちゃうの?
382ゲーム好き名無しさん:2011/03/07(月) 15:31:23.62 ID:dJLUGGkP0
エンディングで流れる、たとえば
シグルド 85勝 2敗 の2敗って、
2回死んで2回リセットされたって意味ですか?
383ゲーム好き名無しさん:2011/03/07(月) 17:12:13.11 ID:duqPcRy00
>>382
リセットとかは関係なく単純に負けた数
なので負ける戦闘を行った時点で負け数が加算される

さらに詳しく書くと、戦闘アニメが始まる前に攻撃の当たり判定や勝敗等戦闘に関わることは全て計算されて
負け数を加算した後に戦闘アニメとして結果を表示しているだけなので、実際死亡するシーンを見なくても
その戦闘が選ばれた時点で負け数は付く
384ゲーム好き名無しさん:2011/03/07(月) 17:25:56.09 ID:7ZijupnSO
闘技場ではエンディング時の勝敗つかないよ
星の数も
385ゲーム好き名無しさん:2011/03/08(火) 00:17:05.85 ID:b5N3Lk5D0
エルファイアーの有効な使い方考えようぜ
前半は、たぶんレヴィンじゃないかな…
後半は、アゼル父のコープルかな…
386ゲーム好き名無しさん:2011/03/08(火) 00:19:18.66 ID:exvqEaQy0
ごめんエルファイアーはないわ。6000もするくせにあの重さで使い面杉
妥協してエルサンダー
一番はエルウインド使い回し
387ゲーム好き名無しさん:2011/03/08(火) 00:43:00.29 ID:Vk40RNXA0
エル系ってウィンド以外うだつの上がらん魔法やねん

しかし有効活用というと微妙だな。
前半でファイアー系が活躍するといえば4章の対ウィンドマージだけど、
ファイアーをティルテュに回してエルファイアーをアゼルに持たせる、ぐらいしかおもいつかない。
アゼルのSPDが死んでる場合は逆。
レヴィンはエルウィンドのままだな。
388ゲーム好き名無しさん:2011/03/08(火) 01:45:04.55 ID:o3xDK/OU0
>>378
待ち伏せミストルティンなら何度も挑戦すれば必殺出て勝てると思うよ
389ゲーム好き名無しさん:2011/03/08(火) 05:13:44.97 ID:bRHQ0rB7O
アレスがシーフファイタに11000G盗まれた8章
390ゲーム好き名無しさん:2011/03/08(火) 08:27:57.89 ID:o3xDK/OU0
>>387
ところでアゼルのSPDが死んでる場合は逆ってのは何故?
エルファイアとファイアは重さが一緒で命中がファイアの方が高いから
SKLが死んでる場合は逆ってのなら分かるんだけど
391ゲーム好き名無しさん:2011/03/08(火) 19:24:14.64 ID:bRHQ0rB7O
城下町アルスター→明るい音楽
城下町トラキア→とても暗い
相変わらずパティリーンは三人目くらいで負けてしまいます
392ゲーム好き名無しさん:2011/03/08(火) 20:01:14.49 ID:exvqEaQy0
リーンは祈りパティはスリープの剣で勝てるで
393ゲーム好き名無しさん:2011/03/08(火) 20:29:14.80 ID:uIop4Iok0
エルファイヤーはアゼルが闘技場勝ち抜くのに使うな(マジックリング込み)
…それ以外じゃボスのHP減らす時ぐらいしか出番はなかったが
394ゲーム好き名無しさん:2011/03/08(火) 21:15:19.69 ID:QAqkWBVM0
炎の剣の間接攻撃がエルファイアーってことは、重さ5じゃなくてエルファイアーの
重さ12()が適用されるんだよな?

アゼ父デルムッドに炎の剣を持たせるのはロマン重視なのかな、
まあ炎の剣は貴重な魔法剣の一つではあるけど。
395ゲーム好き名無しさん:2011/03/08(火) 21:26:22.42 ID:49OIJ76k0
もちろんロマンというか自己満足のみだとも。
とはいえ、貴重な魔法剣で、でもその中で一番重くて、
それでもそれを一番有用に使いこなせるのは
アゼ父デルかな、とやっぱり思う。
396ゲーム好き名無しさん:2011/03/08(火) 21:40:58.54 ID:exvqEaQy0
え、魔法剣って間接時は重さ変わるの?
397ゲーム好き名無しさん:2011/03/08(火) 21:45:26.89 ID:b5N3Lk5D0
炎の剣はパティが実用的なんだろうね…盗み用は追撃が出なくてもいいから
デューがイベントで風の剣を取るからってそのまま盗賊用にするのが一番勿体ないという
398ゲーム好き名無しさん:2011/03/09(水) 01:18:57.97 ID:yLanDxS/O
>>396
魔法剣は間接でも重さ変わらないと思ってたけど
となると間接と直接で回避値も変わるってことになるのか?

そんな記憶ないけどな

今光の剣で試そうと思ったら、光の剣は間接直接両方重さ5なのねw
399ゲーム好き名無しさん:2011/03/09(水) 01:26:43.58 ID:Enw3yAvm0
変わるよ
実際に試してみたら風の剣を直接→間接で
回避が33→27に変化した
400ゲーム好き名無しさん:2011/03/09(水) 02:13:44.62 ID:MG9Vpj970
炎の剣は如実に変わるな
401ゲーム好き名無しさん:2011/03/09(水) 02:13:41.02 ID:6ZSNKARtO
魔法剣は間接攻撃の場合は対応した魔法の性能になる
402ゲーム好き名無しさん:2011/03/09(水) 02:22:00.10 ID:Oh/c3s4g0
炎の剣は阿弥陀如来
403ゲーム好き名無しさん:2011/03/09(水) 08:43:21.02 ID:L0/jE3nHO
ものすごい既出かもだが、魔法剣間接攻撃って性能はエル系だけどグラフィックはCランク?
404ゲーム好き名無しさん:2011/03/09(水) 11:13:06.91 ID:8qQOzJz70
マジか
やりこんだつもりだったのに間接で魔法剣の重さ変わるのは全く知らなかったぜ
405ゲーム好き名無しさん:2011/03/09(水) 12:19:36.23 ID:W66/Z15kO
ムーサーのトルネードに追撃されてセリスしぬなんて
406ゲーム好き名無しさん:2011/03/09(水) 18:13:04.91 ID:aQngmqS/O
ムーサーさんとリデールさんは
ゲームに慣れてきた時に目を覚まさせてくれる
407ゲーム好き名無しさん:2011/03/09(水) 18:14:10.45 ID:9lI3edKV0
>>394
>重さ12()が適用されるんだよな?
重さ120に見えてびびったw
素早さ&運30、支援効果MAX(セリス+恋人+兄弟+カリスマ×3)、城待機でようやく回避10%…
408ゲーム好き名無しさん:2011/03/09(水) 19:21:59.39 ID:W66/Z15kO
コープルはフォルセティをおぼえた!
409:2011/03/09(水) 21:49:14.66 ID:/8XftHrDO
同盟の(緑色)城制圧されても、評価下がりますか?

うっかりしてたらレンスターやられた…
410ゲーム好き名無しさん:2011/03/09(水) 23:02:09.05 ID:bqFWn1580
下がらないはず
同盟軍の城は敵に明け渡してから制圧しなおすとちょっとお得
次の章始めの配分が1000G増えるから

敵に自軍の城落とされると「ズガーン!!!」ってSEとともに外壁が強酸で溶けたみたいになるよねw
一回しか経験ないけど、びっくりした・・・
411ゲーム好き名無しさん:2011/03/09(水) 23:12:27.06 ID:W66/Z15kO
銀の斧はリーフのもの
412ゲーム好き名無しさん:2011/03/09(水) 23:14:13.13 ID:8qQOzJz70
銀の斧は使わんな・・・
フィーに勇者フィンに銀で銀の槍1本余るから大体それ持たせる
親世代でもラケがいつも銀の槍候補だぜ
413ゲーム好き名無しさん:2011/03/09(水) 23:58:19.01 ID:Y0xoq80L0
お前ら一番思いいれがあるキャラクター何?
俺、ティニー(父アゼル
かわいいし、微妙に強い
バイゲリッターとゲルプリッター一人で全滅させて親の敵も取った時惚れたわ
414ゲーム好き名無しさん:2011/03/10(木) 00:04:14.77 ID:W66/Z15kO
フュリーの『ええ…そんな…』の一点張り
415ゲーム好き名無しさん:2011/03/10(木) 00:08:18.89 ID:HdhxzBSs0
アゼル。4コマ、ナッツ版通り抜けて愛も変わらなかった
戦術上の都合で魔法騎士と血のお陰でカップリングとしては引く手数多だけど
とりあえず、鉄板のティルチュに付ける。アーサーがアゼルっぽくはないがw
ので、そのままいけばアーサーは炎の紋章継げるし
そんな訳で個人的に、アゼルが裏主人公だと勝手に思い込んでる。異論は勿論認める
416ゲーム好き名無しさん:2011/03/10(木) 00:14:51.12 ID:bKxT4Mt90
>>415
そういやアゼル一人旅って企画がどっかにあったな…
アゼルは親としてはいいんだけど、兵としては二流だよな
それが人として正しいんだろうが
子供はどっちもティルテュ似だよね
スカハサは誰に似たんだろう
417ゲーム好き名無しさん:2011/03/10(木) 00:17:18.49 ID:rt5g0g8EO
ホリンでしょう
418ゲーム好き名無しさん:2011/03/10(木) 00:23:34.06 ID:5vXaTigz0
パティだな
419ゲーム好き名無しさん:2011/03/10(木) 00:33:08.26 ID:zjHeU8UM0
シャナン幼少期とスカサハが顔の穏やかさが比較的近いから
マリクル王子かマナナン王かさらに遡って先祖たちはたぶんあんな優しそうな顔してたんだろう
下手したらオード似
420ゲーム好き名無しさん:2011/03/10(木) 00:38:29.85 ID:g6VugPCd0
トレジャーのポスターの記憶をたどると、
シャナンとオードはめっちゃそっくりだった気がする
421ゲーム好き名無しさん:2011/03/10(木) 00:48:10.51 ID:bKxT4Mt90
>>417
俺んちのスカハサの親はデューだぞ…
まあアイラの家系にホリンは混じってると思うけど
ホリン何でイケメンじゃなくてビミョメンになったんだろうな…
ラクチェは美女なのに…
良く見たら原因は髪形だった
422ゲーム好き名無しさん:2011/03/10(木) 00:50:07.42 ID:om7Asbk60
前半と後半のキャラを対応させると、ほとんど1対1で同じ兵種のキャラがいるのに
レックス→ヨハン
ジャムカ→ヨハルヴァ
????→シャナン
この辺りが分からない、なぜ剣士を1人増やして弓or斧を1人減らした
423ゲーム好き名無しさん:2011/03/10(木) 00:51:35.04 ID:fR0Q1WRw0
対応の意味がよくわからないけど、親時代と子時代で兵種が同じって意味ならジャムカはファバルじゃないの?
424ゲーム好き名無しさん:2011/03/10(木) 00:55:10.64 ID:om7Asbk60
ブリギッド→ファバルね、スナイパーは減ってる

ジャムカは出身的にも本来はヨハルヴァの兵種だったんじゃないのかな
イラストがイケメンだったから加賀が急遽弓兵に変更したっていうのは
425ゲーム好き名無しさん:2011/03/10(木) 00:55:14.84 ID:/q6SfoDw0
ファバルはブリ姉さんじゃないのか?
426ゲーム好き名無しさん:2011/03/10(木) 00:56:25.43 ID:bKxT4Mt90
俺はまだ見ぬ仲間、????を探しに旅立つ
427ゲーム好き名無しさん:2011/03/10(木) 01:02:01.33 ID:g6VugPCd0
ジャムカはアクスファイターだったけど、
加賀がイラスト見てあまりのイケメンぶりに兵種を変更してスキルめっちゃ強くしちゃったんだよねw

ジャムカ見てると加賀の気持ちがよく伝わる。
428ゲーム好き名無しさん:2011/03/10(木) 01:02:02.50 ID:/q6SfoDw0
場内配置だとセリスとユリアがシグルドとディアドラ
シャナンの位置にキュアン。オイフェの位置にエスリンだけど・・・他のキャラはどうだったかな
場内位置ってまった関係なしか?
429ゲーム好き名無しさん:2011/03/10(木) 01:04:24.50 ID:0nI3gf7a0
>>424
多分そうなんだろうね。ジャムカを気に入った加賀さんが兵種とスキルを優遇してったらしいし

ジャムカが好きな人はヨハルヴァも好きって人が多い気がするのは気のせいか
ワイルド+緑+技がヘタレ+キラーボウ所持率高い と共通点が多い
単に自分がこの2人好きだからそう思うのかもしれんけど
430ゲーム好き名無しさん:2011/03/10(木) 01:07:15.49 ID:bKxT4Mt90
ジャムカってインド人だよな
インド人のイケメンってジャムカみたいな顔してるのかな
431ゲーム好き名無しさん:2011/03/10(木) 01:11:44.40 ID:om7Asbk60
トラ7の剣士風アクスファイターならイケメンでも問題ないね
がに股覆面の荒くれはマウンテンシーフや
432ゲーム好き名無しさん:2011/03/10(木) 09:27:11.35 ID:LC7U1q5H0
>>429
ジャムカは成長率はアレだけど、技の初期値がクソ高いこともあって、
吟味せずとも少なくとも1部では十分エース級。運の初期値がもうちょい高けりゃもっといいんだが。
固いランゴバルトとトールハンマーで死ぬレプトール以外はほぼ1ターンで倒せた覚えがある。

ヨハルヴァの使い勝手は、ジャムカと比べ比較する相手が高くなったのもデカいけど、やっぱ使いにくかったな。
キラーボウ持ってもイマイチだった印象が・・・
433ゲーム好き名無しさん:2011/03/10(木) 14:26:25.08 ID:rt5g0g8EO
フォルコープルがイシュタルにやられるなんて…
434ゲーム好き名無しさん:2011/03/10(木) 16:05:19.86 ID:I0j0tGh90
ジャムカは個人スキルに連続と突撃、兵種スキルに追撃と恵まれてるけど
ヨハルヴァは個人スキルの突撃しかないからね。
キラーボウを持たせれば必殺も付くけど、
それでもノイッシュと同じスキル、微妙だ。
435ゲーム好き名無しさん:2011/03/10(木) 20:58:48.89 ID:QVQzO21hO
久々にやったら745ターンとか
そらアゼルが前半戦で勝利数トップならこうなるよな
436ゲーム好き名無しさん:2011/03/10(木) 21:53:23.62 ID:rU66NRDT0
ニコ動に上がってる200ターンオールAとか信じられないのだが
どの辺の要素を犠牲にしているのだろう
437ゲーム好き名無しさん:2011/03/10(木) 23:38:36.19 ID:8f1xGUAdO
観てみりゃええやん
438ゲーム好き名無しさん:2011/03/10(木) 23:45:11.54 ID:rt5g0g8EO
何回見ても崖のセリスのイベントは泣ける
439ゲーム好き名無しさん:2011/03/11(金) 00:02:22.76 ID:om7Asbk60
>>436
犠牲になってるのは乱数表と付き合うプレイヤーのリアルな時間と精神
本来なら戦力不足で突破不可能なはずの状況を乱数調整で無理矢理に打開してる
ダメージが足りない時は都合良く必殺突撃が出てるしあと一撃で死ぬ時は95%でも回避してる
440ゲーム好き名無しさん:2011/03/11(金) 00:15:42.62 ID:7PXM70Q7O
>>236
215ターン(くらい)の動画なら見た事があるな。
九章を9ターンくらいでクリアするシーンみて爆笑したw
441ゲーム好き名無しさん:2011/03/11(金) 00:37:48.89 ID:WcaohqYTO
レスキューバグ使ってるんじゃないの?
442ゲーム好き名無しさん:2011/03/11(金) 01:36:27.40 ID:/IhlUBQo0
>>441
なんでもすぐバグ技扱いするなよ
ここでは161ターンでクリアしている
ttp://mint.45.kg/tilnanog757/seisen1.htm
443ゲーム好き名無しさん:2011/03/15(火) 18:37:23.51 ID:TftYeEG+O
原発の事故で屋内待避になった。
やることないからラジオ聞きながら聖戦でもやろうと思う
444ゲーム好き名無しさん:2011/03/15(火) 19:14:58.19 ID:a1cNW4Ho0
原発から20〜30km地域在住?
電力きてるのか?
445ゲーム好き名無しさん:2011/03/15(火) 19:42:43.37 ID:TftYeEG+O
>>444
実際にはもっと遠い50〜60q位だけど、地元では屋内待避が出てる
目張りして立てこもり中
電気は来てるがガス水はダメ
車で避難してる人もかなりいる
446ゲーム好き名無しさん:2011/03/15(火) 20:15:02.29 ID:mHNwPI1hO
ニュースに釘付けだったので4日間ゲームから離れてた
よく見たらティニーとヨハルヴァがくっつていた
447ゲーム好き名無しさん:2011/03/16(水) 00:05:37.60 ID:UzAutAmoO
子世代で代替プレイをやる時シグルドにどれだけアイテム持たせてる?

ナイトR
レッグR
エリートR
ライブの腕輪
くらいかなと思ってるんだがどうだろう

剣もいっぱい持たせなきゃいけないし金が要るわ
448ゲーム好き名無しさん:2011/03/16(水) 00:13:06.88 ID:rxOlviA20
>>447
ナイトリングはいらないだろ
どうせ7章でリーンに渡すんだし、それなら最初からシルヴィアに持たせた方が金銭面でも有効
449ゲーム好き名無しさん:2011/03/16(水) 00:13:51.75 ID:rxOlviA20
すまん。代替プレイだったか
450ゲーム好き名無しさん:2011/03/16(水) 00:39:12.77 ID:uocmQ5Nl0
地雷やらすときはスピードとシールドもあると良いかも
どうせ次章に持っていけるのはシグルドぐらいだからドロップ品
こまめに取らせれば寧ろ金あまり状態になるよ
451ゲーム好き名無しさん:2011/03/16(水) 00:43:44.37 ID:jJnYCb+t0
とりあえず風の剣とかナイトリングとか、引継ぎしないと子世代で手に入らない物を持たせておけばおkじゃね
452ゲーム好き名無しさん:2011/03/16(水) 00:51:57.28 ID:99g78ghE0
アーダンリングも忘れずに
453ゲーム好き名無しさん:2011/03/16(水) 00:59:29.90 ID:UzAutAmoO
追撃Rと風の剣はエスリンに持って行かそうかと思ってたんだがシグのがいいかな

いかずち・光・勇者・銀2本・守りの剣をシグに持たせようと思ってる
454ゲーム好き名無しさん:2011/03/16(水) 05:43:08.40 ID:RdlcX8bg0
ナイトとか金目のものはエスリンに持たせてリーフの資金源ですかね
自分はレイリアに金回すほど余裕が無かったので値切り取ったシャナンにナイト持たせてた
455ゲーム好き名無しさん:2011/03/16(水) 13:27:39.65 ID:UzAutAmoO
代替だと資金調達にデイジーを育てなきゃなんないんだよな

自分デイジー育てたことないんだが、実際やっぱり成長ヤバい?
456ゲーム好き名無しさん:2011/03/16(水) 16:29:13.83 ID:lnRR6K1i0
無音女王でいじーさんまじやばい
リセット率まじぱねえから
457ゲーム好き名無しさん:2011/03/16(水) 16:41:01.70 ID:3AneajYAO
ノーリセット縛りやったことある?
458ゲーム好き名無しさん:2011/03/16(水) 23:53:56.38 ID:D13TKl1I0
まあ後半の無音クイーンですらも
前半の緑どもの気の遠くなるような無音率に比べたらかわいいんだけどな
459ゲーム好き名無しさん:2011/03/17(木) 14:45:15.81 ID:hf5cj6IMO
自分は運がいいのかミドーリの無音は少ない

そのかわりなのか何なのか、アゼルとティルテュの無音率が半端ない
レベルアップするたびに身構えてしまうよ
460ゲーム好き名無しさん:2011/03/17(木) 15:15:38.09 ID:KiwQ6uGv0
アゼルは魔力とHPばかり気を使ってたせいで運がやたら低く育ってしまった
ミドーリもだけど前やった時はエスリンが一番無音高かった気がする
461ゲーム好き名無しさん:2011/03/17(木) 16:08:34.89 ID:sqTyeFJNO
ミドーリとはアレクなのかジャムカなのかミデェールなのか
462ゲーム好き名無しさん:2011/03/17(木) 16:25:15.68 ID:F98p7VYf0
多分ミデェールのことだと思うけど
フュリーも緑
463ゲーム好き名無しさん:2011/03/17(木) 16:38:42.37 ID:PejFkFX+0
何の断りも無ければミデ工エエールの事だろうさ

シルビアとレビンも忘れて貰っちゃ困るぜ!
ジャムカが緑扱いなら、ヨハルヴァも緑だな
緑軍団多過ぎ
464ゲーム好き名無しさん:2011/03/17(木) 16:43:30.85 ID:sqTyeFJNO
赤と緑と言えばあいつとあいつで合ってますか?
465ゲーム好き名無しさん:2011/03/17(木) 17:12:28.44 ID:/UdxSnqn0
ああ、あれだろ?
きつねとたぬき
466ゲーム好き名無しさん:2011/03/17(木) 18:13:11.22 ID:jXaY3rs/O
マリルイか
467ゲーム好き名無しさん:2011/03/17(木) 18:29:44.22 ID:qAFTto99O
前半の無音緑というとビッグ3がいる
468ゲーム好き名無しさん:2011/03/17(木) 19:01:08.22 ID:5HVQ9qYQ0
マリア様がミデェール
469ゲーム好き名無しさん:2011/03/17(木) 19:54:18.15 ID:+wgczAF30
>>461
ミドリだったら誰か分からないけどミドーリはミデェールしかない
470ゲーム好き名無しさん:2011/03/17(木) 21:41:17.07 ID:DqIn8vNG0
>>463
親世代味方陣営だけで緑髪は6人もいるからな。多すぎだろ……

というか完全に存在を忘れられているアーダンカワイソス
無音とか以前にレベルアップしない事もあるから仕方無いのか
471ゲーム好き名無しさん:2011/03/17(木) 22:04:48.12 ID:qAFTto99O
アーダンは力や守備がカンストしてないうちは
親世代2軍の中なら、そこまで無音率高くないからかな
472ゲーム好き名無しさん:2011/03/17(木) 22:58:30.40 ID:4z3dTPXH0
アーダンはシグルド、キュアン、ホリンを除く親世代メンバーの中でも
無音率はかなり低いほう
意外と高いのがデューで意外と低いのがティルテュ
473ゲーム好き名無しさん:2011/03/17(木) 23:01:32.67 ID:lf5WvFp10
無音といえばフュリーとミデェール
474ゲーム好き名無しさん:2011/03/18(金) 00:12:08.66 ID:dDMFRmKqO
シルヴィも
475ゲーム好き名無しさん:2011/03/18(金) 00:20:36.57 ID:OHW5z7n1O
まもりの剣って修理代鬼高いな
鍛えようと思ったが修理代で挫折しそうだ
476ゲーム好き名無しさん:2011/03/18(金) 20:39:48.78 ID:dDMFRmKqO
最後のファルコン3姉妹は強かった
477ゲーム好き名無しさん:2011/03/18(金) 20:56:03.09 ID:dHv4VseJ0
シルヴィアもけっこう成長率は低いが、仮にも神族を持ってるので無音族に数えられる事は少ない。
478ゲーム好き名無しさん:2011/03/18(金) 20:59:28.36 ID:tQqGeRvN0
シルヴィアが許されてるのは神族っていうより職種のせいじゃね
479ゲーム好き名無しさん:2011/03/18(金) 21:03:34.30 ID:eozhvYAqI
で、生臭坊主のクロード神父とシルヴィアは二人きりで(ry
480ゲーム好き名無しさん:2011/03/18(金) 21:07:40.36 ID:f3q3vStr0
>>477
神族でもエスリンはさんざん言われてるぞ
シルヴィアがあまり言われないのは478の言うようにダンサーだから
まあ、それでもフュリーよりほんの少しだけ無音率はマシだけど
481ゲーム好き名無しさん:2011/03/18(金) 22:32:54.62 ID:VW/z8Yio0
アイラが意外と育てにくい、技しか伸びなくて戦力になりそうでならない
482ゲーム好き名無しさん:2011/03/18(金) 22:47:03.09 ID:wmHSjlB5O
瞬間火力は凄いけど、
当たると脆いから一発屋止まりなんだよね
483ゲーム好き名無しさん:2011/03/18(金) 23:20:26.73 ID:nfRrgcQE0
アイラほど「攻撃は最大の防御」という言葉が当てはまるキャラはいないな。
484ゲーム好き名無しさん:2011/03/18(金) 23:32:16.39 ID:dDMFRmKqO
素早いが、HP低く守備低いので思いがけないとこで事故に遭う
485ゲーム好き名無しさん:2011/03/19(土) 00:44:59.36 ID:ypf/+3gtI
まるでゼロ戦みたいだな。
486ゲーム好き名無しさん:2011/03/19(土) 02:35:10.83 ID:6AHFrQKuO
アイラは意外に地雷には向かないんだよなぁ…
前半の地雷と言えば…フォルセティさんは勿論だけど、レックスやフィンもちゃんと上手く計算すれば結構使える事もあったな。
487ゲーム好き名無しさん:2011/03/19(土) 05:14:21.31 ID:JbJ6bq9G0
レックスさんは勇者持てば地雷にはなれるし
手斧辺りでも程よく削って他に経験値を回せるし
ホントいい男だよ。
488ゲーム好き名無しさん:2011/03/19(土) 06:14:39.78 ID:5RKOJtNaO
ソードファイター系を前線に置いてたら、再行動できる敵の騎馬隊に削られて指揮官に大ダメージくらってやられる
489ゲーム好き名無しさん:2011/03/19(土) 08:06:00.50 ID:xmWPiSvJ0
レヴィン、アイラ、アゼルは強くしすぎたのか敵が攻撃してこなくて地雷にならなかった
490ゲーム好き名無しさん:2011/03/19(土) 23:46:04.70 ID:5RKOJtNaO
ボコスカウォーズとファイアエムブレムとにてるよね
491ゲーム好き名無しさん:2011/03/19(土) 23:49:46.01 ID:65bbb9fu0
すすめーすすめー
492ゲーム好き名無しさん:2011/03/20(日) 07:54:59.47 ID:noHJKMh80
うむ、エムブレムに出会う前にはボコスカやりまくってたな。
493ゲーム好き名無しさん:2011/03/20(日) 13:19:15.91 ID:I2432YnIO
ボコスカは運ゲーすぎる
494ゲーム好き名無しさん:2011/03/20(日) 22:01:50.66 ID:Qj6jeD3g0
ボコスカウォーズ(1985/12/15)について語るとか
お前らどんだけおっさんなんだよ

久しぶりにやりたくなっちまったじゃねーか
495ゲーム好き名無しさん:2011/03/20(日) 22:02:17.09 ID:h+pnuCH80
FC暗黒竜とあんま時代かわんねーしな
496ゲーム好き名無しさん:2011/03/20(日) 22:06:35.91 ID:zaoIgNw+0
強くてもなぜか狙われやすい。
世界ひろしの元部下とカリスマヤンキー…
あれって力が低いせい???なんか狙われやすいぞ!
497ゲーム好き名無しさん:2011/03/20(日) 23:59:25.00 ID:27PvVjW50
幸運が低いんじゃないの
序盤は無視されがちな幸運が最終的な強さを左右するってのが面白い
498ゲーム好き名無しさん:2011/03/21(月) 08:32:07.10 ID:kYGwyjxT0
幸運が低くて攻撃力が強いユニットと、その逆では
攻撃力の強い方が狙われにくかった気がする。
親世代なんて幸運一桁のユニットだらけだったけど
敵はみんなしてデュー狙ってきたよ。避けてくれるけど。
499ゲーム好き名無しさん:2011/03/21(月) 13:22:58.88 ID:zzXiB33+O
なんて手ごわいシュミレーションなんだろう!
500ゲーム好き名無しさん:2011/03/21(月) 19:43:03.20 ID:zzXiB33+O
アレスlv30がフュンフ(スナイパー)の突撃でやられました
501ゲーム好き名無しさん:2011/03/21(月) 22:27:35.64 ID:jHIIeZyuO
子世代代替プレイの時の剣キャラに皆何の剣持たせてる?

何種類かに☆を付けたはいいが誰に何を持たせればいいものか
502ゲーム好き名無しさん:2011/03/22(火) 00:18:32.33 ID:Z2tvzRnu0
勇者の剣は、やっぱりトリスタンかな。星付きほそみと銀あたりが6,7章兄弟
その後騎兵に回す。あと、星付きほそみは闘技場でも使いまわす
銀大剣は高いアンド登場遅いんで、個人的にはあまり使わない
んでディジーはやっぱり魔法剣、回数減らして安くすると初期所持金でも買える
503ゲーム好き名無しさん:2011/03/22(火) 03:03:48.86 ID:7oq+sJBx0
☆勇者の剣はフェミナに持たせるよ俺の場合。あの子追撃がないから・・・w
フィンが☆勇者の槍を持ってればフェミナは後から持ち替え
トリスタンにはデイジーの会話でもらえる☆なし勇者の剣
あとは適当に分配
504ゲーム好き名無しさん:2011/03/22(火) 08:46:17.63 ID:arwSFN4vO
>>502>>503
d
お陰で方向性が見えてきた。
☆まもりの剣→ラドネイ
☆銀の剣→ロドルバン
☆勇者の剣→トリスタン
☆ひかりの剣+追撃R→フェミナ
☆いかずちの剣→デイジー

で行くよ
505ゲーム好き名無しさん:2011/03/22(火) 09:13:07.91 ID:3IQGx+kK0
平民の系譜クリア直前のデータが残ってたので確認してみた

ラドネイ ⇒ ☆勇者の剣、大地の剣
ロドルバン ⇒ ☆雷の剣
デイジー ⇒ 風の剣、スリープの剣、斬鉄の剣、バサークの剣
トリスタン ⇒ ☆銀の剣、銀の大剣
フェミナ ⇒ ☆光の剣、追撃R
ジャンヌ ⇒ 炎の剣、祈りの剣

という感じで持たせてた
平民の系譜なので守りの剣と勇者の剣(二本目)は無し
506ゲーム好き名無しさん:2011/03/22(火) 20:43:56.51 ID:CKoO8yub0
スワンチカ<バルムンク<ゲイボルグ<スワンチカ ですよね?
ゲイボルグ<フォルセティ<ティルフィング<ゲイボルグ ですよね?
507ゲーム好き名無しさん:2011/03/22(火) 20:51:40.32 ID:CBIYyhLmO
マスターナイト同士で戦わせたらいいんじゃね
508ゲーム好き名無しさん:2011/03/22(火) 21:05:22.67 ID:CKoO8yub0
追撃持ち同士だと攻速が高い武器が有利だから
エンペラー同士の方がいいだろう
509ゲーム好き名無しさん:2011/03/22(火) 22:49:09.03 ID:P7t1MyfxO
生存A経験A戦闘E
700ターンE総合Cだった
アレスは6敗してた

最後の戦闘評価の現れるとこって怖い
510ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 08:26:20.45 ID:4dfagmga0
魔法の射程って1〜2じゃなくて2でよくね?
511ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 08:36:28.25 ID:Ssby1vMw0
レプトール・アルヴィス・ユリウス・イシュタル「「「「えっ
512ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 09:06:45.76 ID:4dfagmga0
アルヴィスは射程1の攻撃を可能にするスキル持ちで
イシュタルは12魔将クラスの強キャラが隣接していてイシュタルに直接攻撃しづらい状況にして
ロプトゥスは最初から射程1〜2という設定にすればいい
イシュタルがマージファイターで囲まれたら剣で攻撃してくるというのも萌える
513ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 09:31:35.74 ID:BANRNjGW0
魔法の射程は1〜2のままで良いと思う
2にすると弓兵と同じになってしまうし
514ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 09:58:43.39 ID:DePA6E+D0
本来魔法系は射程が1〜2だというメリットの反面脆いというデメリットの
あるユニットだったが、避けゲーの聖戦ではデメリットが希薄化するので
魔法系がメチャ強くなった。
仕様を変えるなら射程ではなく全体的に回避率を下げる修正の方が良いと思う
グレートナイトやドラゴンナイトの立場も上がるし
515ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 12:16:13.00 ID:4dfagmga0
>>513
別に弓兵と同じでもいいんじゃないか?
魔法によっては射程1〜2のものがあっていいと思う
弓も射程1〜2のものがあっていいと思う

>>514
紋章の謎では魔法が力依存だったから射程1〜2でもバランスは悪くなかったよな
全体的に回避を下げる修正はいいと思う。聖戦の仕様なら幸運を無くしてもいいと思う。
516ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 12:34:53.93 ID:4dfagmga0
幸運はスキルにして
幸運のスキルを持っていれば、特効無効、相手の確率スキルの発動率−10、常に回避+10
というのにすればいい
517ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 12:38:19.81 ID:BANRNjGW0
まあ聖戦の魔法系はかなり強いからなあ

全体的に回避を下げる仕様は俺も良いと思った
518ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 12:41:50.85 ID:XPI05Dz4O
そういや、アイラクチェは魔法でやられてたな
519ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 12:43:23.39 ID:4dfagmga0
ヨツムンガンドが威力20命中90重さ12とかキチガイすぎる
オーラさんに謝れ
520ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 12:48:16.78 ID:DMEsmDeg0
敵が使うヨツムンはマジキチ
7章とかマジで怖い

あと威力は同じなのに重さが段違いなのがひどい
炎魔法は重い分威力が高い、風魔法は軽い分威力が低いとかにするべきだった
521ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 13:00:58.06 ID:4dfagmga0
>>520
エルファイア 威力14重さ12命中90
エルサンダー 威力14重さ7命中80
エルウィンド 威力14重さ2命中70
というのでもいいかもな
522ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 13:12:42.96 ID:4dfagmga0
上級魔法は個性が強い方がいいな
ボルガノン 威力24重さ12命中80
トローン 威力18重さ7命中100
エルウィンド 威力10重さ2命中70 2回攻撃 
523ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 13:41:33.48 ID:SBji4CmnO
こっちに来たのか
524ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 13:46:00.78 ID:eoz/spfFO
>>521>>522
悪くないね。とにかく聖戦は扱いの偏りが酷いからな…
…ところで長文は止めとけ。
また誰かさんと勘違いされるのは嫌だろ?
525ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 13:50:55.39 ID:VffSfgs00
勘違いどころか本人だろ
SRPG板の方のスレつぶしたのでは飽き足らず
ここまで遠征にきたっぽいな
526ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 14:32:20.16 ID:RqwDFalT0
エルウィンド優遇はかわらないのかよ
527ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 16:51:30.98 ID:32XMSCy10
住処を変えたみたいだな
このスレも放棄するか
528ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 17:02:47.14 ID:dhwulOct0
それで最終的には色んなスレ荒らしまわって
運営から制裁食らって平和が訪れてから再びスレ立てるんですね
529ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 17:29:26.71 ID:BANRNjGW0
>>528
その流れになってくれることを祈願してる
530ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 17:30:29.08 ID:DMEsmDeg0
>>529
YOU BAN
531ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 17:31:03.56 ID:4dfagmga0
俺はスレを盛り上げようとがんばってるだけだぞ
俺とコミュニケーションする努力が足りない奴が悪い
532ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 17:34:31.72 ID:4dfagmga0
連続の発動率を(技+20)%にすればバランスが良くなるはず
533529:2011/03/23(水) 17:53:06.88 ID:BANRNjGW0
ああ、流れってのは>>528の後半部分ね
説明不足ですまん
534ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 18:14:04.09 ID:32XMSCy10
多分本人はこれでも「身を潜めてる」つもりだったんだろうな
基地外を装った荒らしだと思ってたがまさか本当に自己認識すら出来ない基地外とは
535ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 18:18:37.25 ID:4dfagmga0
エルファイア 威力14重さ12射程1〜2命中90(射程1)70(射程2)
エルサンダー 威力14重さ7射程1〜2命中80(射程1)60(射程2)
エルウィンド 威力14重さ2射程1〜2命中70(射程1)50(射程2)
鋼の剣 威力10重さ5命中80射程1
鋼の弓 威力12重さ7命中70射程2 飛行系に対して威力2倍
鋼の槍 威力16重さ9命中80射程1 剣、斧にかわされると直後の相手の攻撃が1撃のみ命中+20
鋼の斧 威力20重さ12命中70射程1
斧の威力がかなり強いからバランスをとるために、青銅の斧 威力12重さ12命中70が存在する
てやり 威力12重さ12射程1〜2命中70(射程1)50(射程2)
ておの 威力5重さ2射程1〜2命中60(射程1)40(射程2)
幸運はスキルにして、基本パラメータの幸運はなくす
そうすればやたら命中が下がるような事態は回避できる
指揮官能力はなくす。命中支援(5マス以内の味方全員命中+10)
回避支援(5マス以内の味方全員回避+10)カリスマ(5マス以内の味方全員攻撃力+2)
のスキルを追加。
536ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 18:21:37.95 ID:dhwulOct0
ここも潰したらもう誰も相手にしてくれなくなるな
ホントこのアホにここの場所教えたやつマジ許せん
537ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 18:28:14.73 ID:MfqLCYb90
ID:4dfagmga0 よ…ここにいってくるのじゃ

ファイアーエムブレムっぽいキャラ設定を考えるスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1233150312/
538537:2011/03/23(水) 18:36:47.35 ID:MfqLCYb90
もしくはここ
ファイアーエムブレム聖戦の系譜第三部を妄想2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1299761043/
539ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 18:40:11.44 ID:NgLivA1g0
タヒ ん で く れ な い か な あ 
540ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 18:43:30.60 ID:4dfagmga0
ここをみんなで頑張って盛り上げれば潰れることはない
心配する必要はないぞ


【スキル】
追撃 攻速が5以上上回ると攻撃回数+1
連続 技+攻速(%)の確率で2回攻撃(判定は戦闘開始時1回のみ)
必殺 技(%)の確率で攻撃力1.5倍+10で攻撃(判定は戦闘開始時1回のみ)
流星 攻撃力80%で5回攻撃(1発だけの命中でも5発命中でも武器の消費は1)、3ターンで使用可能
月光 防御無視攻撃、3ターンで使用可能
太陽 与えたダメージの20%の数値と同じだけ自分のHPが回復、常に発動
ライブ 自軍フェイズのはじめにHPが最大HPの30%の数値分回復
祈り 1ターンの間回避+50、4ターンで使用可能
大盾 1ターンの間守備+10、魔防+10、4ターンで使用可能
踊る 隣接する味方全員を再行動させる
盗む 戦闘するとお金を盗める
鍵開け 鍵を開ける
まちぶせ 敵軍フェイズに先制攻撃できる
怒り 反撃時に与えるダメージ1.5倍
突撃 戦闘を継続できる、戦闘1回終了ごとに継続するかどうかを選択できる
気合い 常に力+5(上限突破可能)
精神集中 常に魔力+5(上限突破可能)
心眼 常に技+5(上限突破可能)
疾風 常に速さ+5(上限突破可能)
鉄壁 常に守備+5(上限突破可能)
結界 常に魔防+5(上限突破可能)
神竜 戦闘が終了するまで力、魔力、技、速さ、守備、魔防+5、4ターンで使用可能
見切り 戦闘終了までダメージ2分の1、2ターンで使用可能
幸運 特効無効、相手の確率スキル発動率−10、常に回避+10
命中支援 常に5マス以内の味方全員命中+10
回避支援 常に5マス以内の味方全員回避+10
カリスマ 常に5マス以内の味方全員攻撃力+2
541ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 18:48:19.61 ID:IYfP0lflO
>>512見てから認定余裕でした
542ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 19:03:35.00 ID:32XMSCy10
まあ恐らく最初は本当にただ楽しみにきただけなんだろうな
それが妄想垂れ流しで周りから非難囂々だったもんだから開き直って荒らしになったと…
「俺は荒らしだからお前等に嫌われてもなんとも思わねーよ」アピールと
「最初から荒らすつもりだったんだから勘違いしないでよね」アピールなんだろうけど
見てて可哀想になってくる
543ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 19:13:57.56 ID:4dfagmga0
第三部に登場するセリスとラナの娘の設定

名前 セレニア
兵種 トルバドール
レベル 1
HP 30
力   7 
魔力  8
技   8
速さ 10 
守備  4
魔防  5
移動 9(6)
武器 剣A杖C弓B
スキル 剣A・弓B・追撃・見切り・幸運

名前 セレニア
兵種 ワルキューレ
レベル 1(トルバドールレベル20でクラスチェンジ)
HP 46 
力  16     
魔力 17 
技  19 
速さ 21 
守備 14 
魔防 15 
移動 10(7)
武器 剣A杖C弓A
スキル 剣A・弓A・追撃・見切り・幸運
544ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 19:14:43.75 ID:4dfagmga0
トルバドールの上限値
HP 80
力  20
魔力 20
技  20
速さ 22
守備 18
魔防 20
移動 9(6) 
武器 剣B・杖C

ワルキューレの上限値
HP 80
力  23
魔力 23
技  25
速さ 25
守備 22
魔防 24
移動 10(7) 
武器 剣B・杖C

レベル上限20、レベル10でクラスチェンジできる、クラスチェンジするとレベル1になる
545ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 19:15:49.08 ID:dhwulOct0
>>542
この人自分が荒らしという自覚すらないようですが
それどころか周りを自演嵐と決めつけるような素敵な脳みそ持ちだからな
なんて哀れで醜い生き物っていうナウシカ様のありがたいお言葉を思い出す
546ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 19:23:50.22 ID:DePA6E+D0
とりあえず俺は別スレに逃げる
547ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 19:25:23.15 ID:BANRNjGW0
頼むから>>537もしくは>>538のスレでやってください
ここは理想の聖戦の設定やオリキャラなどを語るスレでは無いです
548ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 19:25:54.83 ID:4dfagmga0
名前 セレニア
兵種 ロードナイト(イベントでロードナイトになる、この場合レベルは変化しない)
レベル 20
HP 67(HP+5のイベントがあるのでこの数値) 
力  26     
魔力 25 
技  27 
速さ 27 
守備 23 
魔防 22 
移動 10(7)
武器 剣A杖B弓A
スキル 剣A・弓A・追撃・見切り・幸運・神竜

ロードナイトの上限値
HP 80
力  27
魔力 25
技  27
速さ 27
守備 25
魔防 25
移動 10(7)
武器 剣A・杖B
549ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 19:33:36.05 ID:zzWwc0kT0
新しいおもちゃに興奮するトシか
無視しろカスども
550ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 20:33:29.40 ID:eoz/spfFO
…やっぱこうなっちまったか…俺が>>524で釘を刺したのが逆効果になったか…
せっかく最初は上手くいってただけに…残念だ。
551ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 20:37:33.66 ID:32XMSCy10
550=エルトシャンか
お前も懲りないな
552ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 20:40:21.84 ID:VVzAeKmz0
なんだっけ、あのダサい名前の斧
カッコいいですねーなんて共感した振りしてそこのスレに留めさせようとしたのは良い思い出
自分で書いていて吐き気がしたよ
553ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 20:41:26.25 ID:RqwDFalT0
>>552 よくわからないがまさかお前スワンチカ ディスってるんじゃないだろうな??
554ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 20:44:16.52 ID:VVzAeKmz0
ぼくのかんがえたエターナルフォースブリザードみたいな名前のやつだよw
本スレに来る直前の話さ
555ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 20:46:35.29 ID:ED4fJcqsO
コイツのせいで
「ここがもうちょっとこうなら良かったのにorリメイクではこうして欲しい」
みたいな話が迂闊にできなくなった
556ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 20:51:31.46 ID:4dfagmga0
ティルフィング(レベル1)=威力18重さ5命中80射程1 技+3速さ+3魔防+7
ティルフィング(レベル20)=威力28重さ5命中+80射程1 技+10速さ+10魔防+20

エクレール=セレニアと恋人になる予定のイシュタルとユリウスの息子
エクレール専用武器
ロプトハンマー(レベル1)=威力14重さ7命中90(射程1)70(射程2)射程1〜2 技+5 相手の攻撃力10%減
ロプトハンマー(レベル20)=威力24重さ7命中90(射程1)70(射程2)射程1〜2 技+10 速さ+5 相手の攻撃力30%減
ネオ・トールハンマー(レベル20)=威力26重さ7命中90(射程1)70(射程2)射程1〜2 技+15 速さ+10 相手の攻撃力50%減
557ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 20:57:39.66 ID:4dfagmga0
ティルフィングは当然セレニアが継承している
神器も経験値を得てレベルアップする
558ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 20:59:01.68 ID:MfqLCYb90

ロプトハンマーwwwwwwwwネオ・トールハンマーwwwwwwwww

掃除しますね…
           r "⌒ ヽ                  ネ
オ          =_, ノ=._)))    マ
       プ  l |l ゚ -゚ノl                   ・
 ー        ノ○={=}〇,ロ
       ハ   |:::::::::\, ', ´    ン
wwwwwwwwwwし 、、、(((.@)wトールハンマーwwwwwwwww
559ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 21:00:20.27 ID:4dfagmga0
ラスボスは攻撃力が高いからネオトールハンマー大活躍
560ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 21:03:39.63 ID:eoz/spfFO
>>551
そだね…昔(半年前)の俺を見てるみたいで放っておけなかったんだけど…まあ流石に庇えなくなってきたかな…
561ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 21:23:46.65 ID:4dfagmga0
名前 エクレール
兵種 マージ
レベル 12
HP  40 
力    1
魔力  13
技   15
速さ  13
守備    5
魔防  11
移動   5 
武器 炎B・雷A・風B 
スキル 雷A・連続・怒り・疾走(1ターンの間移動力+10、3ターンで使用可能)

名前 エクレール
兵種 セイジ
レベル 20
HP  71 
力    8    
魔力  30
技   25
速さ  25
守備  18
魔防  24
移動    6
武器 炎A・雷A・風A
スキル 雷A・連続・怒り・疾走・突撃
562ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 21:24:09.44 ID:4dfagmga0
マージの上限値
HP80
力 15
魔力22
技 21
速さ21
守備16
魔防21
移動 5
武器 炎B・雷B・風B

セイジの上限値
HP 80
力  15
魔力 30
技  25
速さ 25
守備 18
魔防 27
移動  6
武器 炎A・雷A・風A
563ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 21:24:47.61 ID:4dfagmga0
>>560
そんなことよりもっと盛り上げろ
564ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 21:31:10.11 ID:MfqLCYb90
               r " ⌒ ヽ
               =r.l_,ll l._=l
            ((( (( ゚ - ゚ノ )) ) エ
  レ ', ´ ', ´      `ヾヽミ 三彡, ソ´
    w   ', ´ ', ´   )ミ  彡ノ ', ´ ', ´      ル
   ', ´ ', ´         (ミ 彡゛     wク
     Σ  ', ´ ', ´   \(          ', ´ ', ´M
  ー  ', ´ ', ´        ))        ', ´ ', ´Σ ', ´ ', ´レ
wwwW\\\\\    (      ////Wwwwwwwww
565ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 21:33:05.94 ID:32XMSCy10
>>560
散々叩かれて「今日で相手するのは最後にする」と以前言ってたのにまた相手してるんじゃ
お前は未だに「荒らし」だよ半年前と何も変わってない
566ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 21:35:09.53 ID:4dfagmga0
俺は愛する聖戦スレを盛り上げたいだけなんだ
信じてくれみんなっ!
567ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 22:11:20.51 ID:eoz/spfFO
>>565
…一応弁護させてもらうと…俺は「例のスレでは彼にレスはしない」って言っただけだよ…。
まあ、自分ながら言い訳がましい気もするが…
>>566
隔離スレで良ければ俺は何時でも議論してやるし、リメイクスレでやる分には特に文句は無い…

…確かに俺は成長してない…甘いんだろうな…分かった。彼が例のスレの住人に対して謝罪の意思を示さない限り、俺は「全てのスレで」彼にレスしない事にするよ。きっとそれが最終的に彼の為になるだろう…
568ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 22:13:29.16 ID:MfqLCYb90
ID:eoz/spfFO ID:4dfagmga0
↓にいってら〜〜。なかよくね!


ファイアーエムブレムっぽいキャラ設定を考えるスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1233150312/

ファイアーエムブレム聖戦の系譜第三部を妄想2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1299761043/
569ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 22:17:31.75 ID:4dfagmga0
マージナイトが下馬できればマージファイターはいらないから
マージファイターは廃止
サンダーマージ、ファイアマージ、ウィンドマージも廃止
それらはマージに統一する
マージに雷Aを装備させたい場合は雷Aのスキルを持たせる
570ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 22:24:29.74 ID:MfqLCYb90
闇の皇子ユリウスVS女神アシタロテ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1174000659/
こんなスレもあったんか…ここでもいいんじゃね?w
571ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 22:37:49.54 ID:4dfagmga0
ユリアはオイフェと結婚し、ヴェガとアルテリオを生む
姉のヴェガはマージ→セイジ
弟のアルテリオはソシアルナイト→パラディン
ヴェガはナーガの書を継承している
572ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 22:47:02.17 ID:SBji4CmnO
何言っても無駄だって
シャガールと一緒
573ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 22:53:41.00 ID:MfqLCYb90
>>572
ふっ、バカなやつめ、
かんねんしおったか
よし、かまわぬ、ここで切れ

もし元が漫画の連載ものだったら、ものすごい抗議きてただろうなぁ…
574ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 22:57:23.29 ID:eoz/spfFO
>>572
一緒…じゃなくてシャガール君でしょw
セーナの人はもうこんな所までは来ないよ。
575ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 23:00:05.85 ID:erWIJBK+0
脳内設定がすごすぎて絶句。組み合わせも名前も決まってるとか
もし自分だとしたらそんな設定恥ずかしすぎてとても人には言えんわw
よく恥ずかしくないよなぁ〜。毎日長時間投稿できるのも恥ずかしくないんだもんなw
576ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 23:06:35.05 ID:4dfagmga0
アルテリオには烈火の剣という専用武器がある
烈火の剣・・・威力16重さ7命中80(射程1)60(射程2)射程1〜2 守備+3魔防+3
       射程2の場合は魔力攻撃
577ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 23:08:55.90 ID:yzgGYxcG0
腹いっぱいだなこりゃ
578ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 23:19:52.48 ID:4dfagmga0
スキルの追加変更

【スキル】
追撃 攻速が5以上上回ると攻撃回数+1
連続 技+攻速(%)の確率で2回攻撃(判定は戦闘開始時1回のみ)
必殺 技(%)の確率で攻撃力1.5倍+10で攻撃(判定は戦闘開始時1回のみ)
流星 攻撃力80%で5回攻撃(1発だけの命中でも5発命中でも武器の消費は1)、3ターンで使用可能
月光 防御無視攻撃、3ターンで使用可能
太陽 与えたダメージの20%の数値と同じだけ自分のHPが回復、常に発動
ライブ 自軍フェイズのはじめにHPが最大HPの30%の数値分回復
祈り 1ターンの間回避+50、4ターンで使用可能
大盾 1ターンの間守備+20、魔防+20、4ターンで使用可能
踊る 隣接する味方全員を再行動させる
盗む 戦闘するとお金を盗める
鍵開け 鍵を開ける
まちぶせ 敵軍フェイズに先制攻撃できる
怒り 反撃時に与えるダメージ1.5倍
突撃 戦闘を継続できる、戦闘1回終了ごとに継続するかどうかを選択できる
気合い 常に力+10(上限突破可能)
精神集中 常に魔力+10(上限突破可能)
心眼 常に技+10(上限突破可能)
疾風 常に速さ+10(上限突破可能)
鉄壁 常に守備+10(上限突破可能)
結界 常に魔防+10(上限突破可能)
神竜 戦闘が終了するまで力、魔力、技、速さ、守備、魔防+10、4ターンで使用可能
見切り 戦闘終了までダメージ2分の1、2ターンで使用可能
幸運 特効無効、相手の確率スキル発動率−10、常に回避+10
命中支援 常に5マス以内の味方全員命中+10
回避支援 常に5マス以内の味方全員回避+10
カリスマ 常に5マス以内の味方全員攻撃力+2
疾走 1ターンの間移動力+10、3ターンで使用可能
579ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 23:23:48.78 ID:32XMSCy10
鍵開けわろた 聖戦に鍵なんてねーよ
580ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 23:33:25.87 ID:4dfagmga0
アルテリオはユリアの息子だから当然魔力魔防カンストパラディンになる
581ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 23:36:47.68 ID:XPI05Dz4O
>>579
最後の章でナーガ手に入れるのに鍵がいったような
582ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 23:40:37.98 ID:MfqLCYb90
>>581
アイテムとしての鍵が無いってことでしょ

そいや4章の跳ね橋いつもデューが降ろしているから
それ以外のパターンみたことなかったな…まだまだだな!
583ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 23:47:34.86 ID:IYfP0lflO
橋下ろす前に村訪問したことあるなら、特に台詞やイベントの変化はないような
584ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 23:49:05.68 ID:eoz/spfFO
>>581
あれは鍵じゃなくて封印でしょ。
盗賊程度がどうこう出来る代物じゃない。
585ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 23:54:35.63 ID:4dfagmga0
ソシアルナイトはパラディンかデュークナイトにクラスチェンジする

ソシアルナイトの上限値
HP 80
力  22
魔力 15
技  21
速さ 21
守備 21
魔防 15
移動  9(6)
武器 剣B・槍B

パラディンの上限値
HP 80
力  24
魔力 18
技  24
速さ 24
守備 24
魔防 21
移動 10(7)
武器 剣A・槍A

デュークナイトの上限値
HP 80
力  27
魔力 15
技  27
速さ 23
守備 23
魔防 18
移動 10(7)
武器 剣A・槍A
586ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 00:01:48.97 ID:4dfagmga0
名前 アルテリオ
兵種 ソシアルナイト
レベル 4
HP 34 
力   9     
魔力  6
技   8
速さ  9
守備  8
魔防  5
移動  9(6)
武器 剣B・槍B
スキル 必殺・見切り・大盾 


名前 アルテリオ
兵種 パラディン
レベル 20
HP 66 
力  22     
魔力 18+10
技  22
速さ 23
守備 24
魔防 21
移動 10 (7)
武器 剣A・槍A
スキル 必殺・見切り・大盾・精神集中
587ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 00:14:36.20 ID:2fSED/uHO
なんだ、 妄想スレから飛び出したような痛い奴は
巣に帰れや
588ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 00:18:05.21 ID:jttXbW9m0
名前 ヴェガ
兵種 マージ
レベル 5 
HP 31 
力   0     
魔力 14 
技   8
速さ 11 
守備  2
魔防 12 
移動  5
武器 炎B・雷B・風B(専用魔法ナーガは武器欄に光がなくても装備できる)
スキル  追撃・カリスマ


名前 ヴェガ
兵種 セイジ
レベル 20
HP 58
力   3   
魔力 30
技  23
速さ 24
守備  8
魔防 27
移動  6
武器 炎A・雷A・風A
スキル  追撃・カリスマ・太陽

ナーガ(レベル1)・・・威力20重さ8命中80(射程1)60(射程2)射程1〜2 技+3、速さ+3、守備+3、魔防+3 ロプトゥス特殊効果無効
ナーガ(レベル20)・・・威力30重さ8命中80(射程1)60(射程2)射程1〜2 技+15.速さ+15、守備+15、魔防15 ロプトゥスの特殊効果無効
589ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 00:19:32.63 ID:LkAWhZYn0
探す手間が省けたな
さあさっさとNGして今日から通常運行だ
いいな
590ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 00:24:02.47 ID:jttXbW9m0
烈火の剣の性能を変更

烈火の剣・・・威力16重さ7命中90(射程1)70(射程2)射程1〜2 守備+5魔防+5
       射程2の場合は魔力攻撃
591ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 01:22:56.99 ID:jttXbW9m0
自作自演劇団は就寝中かな?
592ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 02:11:07.41 ID:4mx44AaK0
こんな風に加賀の妄想をさらに妄想してる奴らが作ったのが今のFEなんだろうなぁ

実に残念
593ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 02:39:07.07 ID:X+fA0f2j0
そうだな、妄想を繰り広げるだけで実現させる能力のない低脳には何も期待出来ないな
594ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 02:58:15.71 ID:dXZFTerp0
初めて遭遇したけど、ひでえなこいつw
595ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 03:08:41.71 ID:vZxMWiyv0
物作りの現場では思い通りにいかないことがたくさんある
596ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 03:15:53.77 ID:X+fA0f2j0
月賦を彷彿とさせる
597ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 08:26:02.14 ID:owH4KkYz0
ステータスの調整とかクロウトみたいなことはせずとも、
普通に子供たちを吟味して、自然に☆つき武器が出来てくれば
8章あたりからおっそろしいヌルゲーになるのな。
かと言って、平民どもは顔が嫌いなので使いたくない。
トリスタンなんてヤンキーよりイケメンとか言われてるが、
ひょろひょろですぐ泣きそうで、全然イケメンに見えない。

・・・わざと使えない子供たちを作って楽しむべきなのか。
連続のないヤンキーとか
バルパティとか
アーダン父のアーサーとかそういうのを。

598ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 09:28:55.61 ID:jttXbW9m0
>>593
アイデアを出すことは実現の第一歩だ
いずれは俺が聖戦の育ての親と言われる日が来るだろう

>>597
連続はフォレストナイトの兵種スキルだから連続の無いデルムッドというのは無理じゃないか?
599ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 09:39:02.51 ID:jttXbW9m0
聖戦士の武器・杖がレベルアップするという設定のおかげで
フォルアーサーやイシュタルが登場時期のわりに強すぎるという問題を解決
レヴィンが第四章で継承する場合はフォルセティはレベル14くらい
フォルアーサー登場時はフォルセティのレベル1は1
第五章終了時にフォルセティの耐久が0になっていても第六章では耐久が50になっている
神器の修理費は、神器のレベル×2000+10000
600ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 09:49:07.13 ID:Tp2BYo2D0
そこまでもうそ・・・・アイディアに溢れてんなら、自分で作れよ
あんたは第一歩から一歩も踏み出して無いだろ
そろそろ前に進めよ
601ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 10:09:36.21 ID:d3VAqc9X0
確かにその妄想を実現したいんなら改造してバイナリ神にでもアップすればいいのに
その行動を起こさない理由が分からん
ここで妄想披露しても人に迷惑かけるだけで、それが形として実現する可能性は0なんだから
自分で改造するのが現実的だよね。
602599:2011/03/24(木) 10:12:16.38 ID:jttXbW9m0
>>599
3行目訂正
フォルセティのレベル1は1→フォルセティのレベルは1
603ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 10:16:31.01 ID:U0NIWxD50
ニートの引きこもりが有り余った時間の暇つぶしに嫌がらせしてるだけだから
604ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 10:24:40.27 ID:jttXbW9m0
任天堂さんが俺のアイデアを見て採用してくれることを願って
そして聖戦スレが盛り上がることを願って
俺のアイデアを投稿しているんだよ。お前らもっと応援しろ。
605ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 10:35:23.71 ID:7kikMadN0
任天堂に直接送ればいいのに
606ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 10:38:16.80 ID:txBJYKGi0
なんでNGしないで触るの?
自演してるの?
607ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 10:38:44.23 ID:jttXbW9m0
>>605
アイデアがいきなり送られてくるよりもアイデアがファンの間で支持されてる状況を見た方が任天堂さんも
安心して採用できるはずだ。だからみんな俺を応援しろ。支持しろ。
俺はみんなが心を開いてくれるまで頑張るつもりだ。何年でも。
608ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 10:53:53.35 ID:EITxhrjVP
数字遊び飽きた
ファミコンウォーズじゃねーんだから
ストーリーのひとつもねーのかよ
609ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 10:57:11.18 ID:jttXbW9m0
>>608
そんなお前にはセーナさんの第三部スレがお勧めだ。ありがたく熟読しろ。
610ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 11:12:50.68 ID:EITxhrjVP
あんな駄文熟読とか頼まれても無理
3行にまとめたなら読んでやらんでもないと向こうにレスしとけ
611ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 11:32:40.37 ID:7kikMadN0
すまんかった

最近やったばかりだが聖戦はストーリーに影があってとても良いな
親世代のキャラのカップリングの組み合わせで子世代に色々と引き継げるシステムが楽しすぎる
こんなにはまったゲームは久々だわ
612611:2011/03/24(木) 11:35:44.94 ID:7kikMadN0
ああ、最初の一文は>>606宛で
書き忘れすまん
613ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 12:15:37.14 ID:X+fA0f2j0
荒らし必死だな
自分を否定されたからってそこまでムキにならなくてもいいのに…
614ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 12:18:42.26 ID:jttXbW9m0
マージナイトの上限値
HP 80
力  20
魔力 24
技  24
速さ 27
守備 20
魔防 22
移動  9(6)
武器 剣B・炎B・雷B・風B

ファルコンナイトの上限値
HP 80
力  22
魔力 18
技  25
速さ 30(27)
守備 21
魔防 27(21)
移動 10(7)
武器 剣A・槍A

ドラゴンマスターの上限値
HP 80
力  27(25)
魔力 15
技  25
速さ 24
守備 29(25)
魔防 15
移動 10(7)
武器 槍A・斧A
615ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 13:17:48.99 ID:jttXbW9m0
シルヴィアとクロードが兄妹かどうか確かめた人いる?
616ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 14:00:39.36 ID:DnRul7sR0
ID:jttXbW9m0に反応するやつは、IDをレスに含めるかアンカーを付けるかしてくれないか?
それがあぼーん設定してスルーしている人間に対してせめてものマナーだ
ちなみにコイツに何を言っても無駄なのは、
SRPG板で聖戦スレが建てられないという現状から察してくれ
617ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 14:09:42.84 ID:jttXbW9m0
シルヴィアとクロードを隣接させて。兄妹アタックが発動したら兄妹
618ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 14:43:49.79 ID:Zj8Y0nHoO
>>616
スレ立て自粛なんてしたらこの子の思うツボに嵌まってないか?
いつも通りスレ立てて、あとは住人がスルー(反応する奴がいれば勝手に反応させとけば良いし、そいつもまとめてスルー)すれば良いんじゃないか?
619ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 14:49:49.35 ID:DnRul7sR0
>>618
それはここで話すことじゃないな。向こうのスレがそういう流れだったからとしか言えん。
スレはもうdat落ちしたから見せられないのが不便だが。
620ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 14:56:26.27 ID:xCWZu5fM0
どんなに無視されても、自分は輪に入ってるつもりで延々と書き込み続け
本当にただの基地外にしか見えなかったよ
スルーしても意味ないと思う
いっそのことタヒんでくれるといいのだけど
621ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 14:59:16.46 ID:d3VAqc9X0
>>618
どうせスレが立ったって暴れるだけだし、それが原因でスルーしろとかで荒れるのが続くんなら
スレ暫く立たなくても良いと思う
(実際スルーしろって動きは年始からあったのにこの惨状だし)

総合系のスレが無ければ然るべき妄想系のスレで垂れ流すしか無くなるだろ
622ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 15:04:29.94 ID:Zj8Y0nHoO
でも、そのスレが潰れてこっちに来たって事は、
このスレが潰れたらまた他所に行くだけだから、
最終的にFEスレ全部潰れてしまう事になりかねないんじゃなイカ?
流石に本末転倒だろそれは。
623ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 15:10:26.73 ID:VgfvEEENO
そのうち飽きるだろうし、放置でいいんでないかな?めちゃめちゃうざいけどさ
次々スレ潰されるくらいなら、どこか一つ犠牲にする方がマシかと
624ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 15:12:46.09 ID:DnRul7sR0
>>622
だからこっちのスレの対応はこっちで決めればいい
現状これだけスルーできてないんだから難しいと思うけど
あとアイツに関するレスをつけるときはアンカーかNGIDをつけよう
ID:jttXbW9m0
625ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 15:16:50.38 ID:7kikMadN0
了解
昨日はカッとなって突っかかってしまったが、これからは極力スルーするよう心掛ける
ID:jttXbW9m0
626ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 15:34:01.43 ID:jttXbW9m0
NGしてない人が見たら訳わからなくて混乱するからNGは同じ文章を連続大量
書き込みする奴以外には使わないのがマナーだぞ。みんなも注意するように


グレートナイトの上限値
HP 80
力  27
魔力 15
技  23
速さ 22
守備 27
魔防 18
移動 10(7)
武器 斧A

ボウナイトの上限値
HP 80
力  25
魔力 18
技  25
速さ 25
守備 25
魔防 18
移動 10(7)
武器 弓A

フォレストナイトの上限値
HP 80
力  23
魔力 15
技  26
速さ 29
守備 23
魔防 18
移動 10(7)
武器 剣A
627ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 15:38:14.94 ID:DnRul7sR0
>>611
カップリングによって戦略も変わるから、そこまで含めて色々考察するのが楽しいんだよな
ストーリー、好きなカップリングを優先するか、強さを優先するか、どちらも取るか
人の性格も出るだろうな
628ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 15:40:32.81 ID:X+fA0f2j0
ID:jttXbW9m0も自分が望まれない子だって気付こうな
629ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 15:50:52.20 ID:jttXbW9m0
ここで忍耐強く書き込みすることで人の心を開かせる能力を身につけるためのための社会勉強になるから
これからもがんばるよ

ソードファイターの上限値
HP 80
力  22
魔力 15
技  25
速さ 26
守備 20
魔防 15
移動  6
武器 剣B

ソードマスターの上限値
HP 80
力  26
魔力 15
技  29
速さ 29
守備 21
魔防 18
移動  7
武器 剣A

フォーレストの上限値
HP 80
力  25
魔力 22
技  27
速さ 28
守備 21
魔防 18
移動  7 
武器 剣A
630ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 15:52:25.93 ID:VgfvEEENO
全く考えずに前半進めて、どんなカップリングが成立したか子世代までわからん無謀なプレイしたことあるけど
なかなか楽しかった。いつの間に?てのが成立してて驚き
631ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 15:54:51.91 ID:Zj8Y0nHoO
>>623
「そのうち飽きる」は、この子に限っては通用しない…
>>624
そうだな…俺もこれ以上はやめとこう…全てはスレ住人+スレ立ての人に任せようか…

ID:jttXbW9m0
632ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 15:57:04.30 ID:jttXbW9m0
ボウファイターの上限値
HP 80
力  23
魔力 15
技  25
速さ 25
守備 20
魔防 15
移動  6
武器 弓B

スナイパーの上限値
HP 80
力  27
魔力 15
技  30
速さ 27
守備 21
魔防 18
移動  7
武器 弓A

アクスファイターの上限値
HP 80
力  24
魔力 15
技  19
速さ 26
守備 23
魔防 15
移動  6
武器 斧B

ウォーリアの上限値
HP 80
力  30
魔力 15
技  21
速さ 28
守備 26
魔防 18
移動  7
武器 斧A
633ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 16:09:33.57 ID:jttXbW9m0
ソードアーマーの上限値
HP 80
力  26
魔力 15
技  20
速さ 18
守備 28
魔防 15
移動  5
武器 剣B

ジェネラル上限値
HP 80
力  29
魔力 15
技  24
速さ 20
守備 30
魔防 18
移動  6
武器 剣A・槍A・斧A・弓A

プリーストの上限値
HP 80
力  15
魔力 21
技  21
速さ 21
守備 16
魔防 22
移動  5
武器 杖B

ハイプリーストの上限値
HP 80
力  15
魔力 27
技  24
速さ 26
守備 18
魔防 30
移動  6
武器 杖A
634ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 16:09:59.57 ID:xCWZu5fM0
>>630
自分もやったことあるよ
フィンとティルテュがくっついててビックリした
635ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 16:17:39.02 ID:jttXbW9m0
そんなことより俺の設定に対する感想を聞かせてくれよ
636ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 16:30:53.96 ID:wt9iKNkjO
フィンティルテュはありがちな方
637ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 16:33:18.55 ID:JOCEvSLP0
フィン&ティルブリって恋愛初期値も進行値も一緒だった気がするけど、同時に500になったらティル優先なのかな
638ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 16:34:15.89 ID:dBnZMr1v0
ID:jttXbW9m0
そんなに感想が欲しければ該当スレがあるのでそっちいってください

ファイアーエムブレム聖戦の系譜第三部を妄想2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1299761043/
ファイアーエムブレムっぽいキャラ設定を考えるスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1233150312/

このへんだと、誰も文句は言わないと思うのでどうぞご自由に
639ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 16:36:10.87 ID:jttXbW9m0
ティニーと祈りはイメージ的に相性いいよな
640ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 16:41:02.51 ID:DnRul7sR0
某サイトのせいで
デューラケだった初回プレイ
まあ他が王道だったから追撃リングをデルに回す事でなんとか問題を回避したが
641ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 16:45:06.41 ID:jttXbW9m0
>>640
ナンナがヘタレるけどな
642ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 16:45:24.65 ID:dBnZMr1v0
散々言われているけど太陽剣つかえてたらな〜
値切りとカリスマって、変なフェロモンでてそうでイヤだわw
643ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 16:51:39.03 ID:xCWZu5fM0
騎馬もだし、ティニーとかCCしてから特殊剣スキル追加されたら良かったかも
太陽剣目当てでデューアイにすると、双子のHP不安になる
他の成長率はいいんだけどな
644ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 16:53:10.67 ID:jttXbW9m0
>>642
リメイク版聖戦の系譜では「太陽剣」が「太陽」に変更されて
剣以外の攻撃でも発動するようになるからご安心を
645ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 16:54:18.38 ID:X+fA0f2j0
>>643
というか育てようによっちゃ大抵回避するからそこまで太陽要らないんだよね
646ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 17:07:07.21 ID:Zj8Y0nHoO
>>638
一応こっちもスレ違いにはならないと思うぜ。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1289010827/

てか、以前は彼は↑でやってなかったか?
本スレでやるよかマシだと思ってたんだが…
647ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 17:41:51.79 ID:EGzIIPrA0
デューは概ね成長率良いけどHPの伸びが悪いんだよな
その悪さを補う相手は…と考えて真っ先にホリンが浮かんだ
しかも太陽・月光ってロマンじゃね?って思ってしまった オワタ
648ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 17:57:00.27 ID:X+fA0f2j0
>>真っ先にホリンが浮かんだ

アッー
649ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 18:01:08.23 ID:DnRul7sR0
おいらさ、ジャムカのこと好きだよ
650ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 18:03:18.24 ID:Tp2BYo2D0
でも・・・・ホリンの方が、相性が良いみたいなんだ
651ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 18:03:30.32 ID:tNwljyY6O
>>637
どっちも隣接してない場合はブリが成立すると聞いた
652ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 18:26:24.38 ID:EGzIIPrA0
ジャムカもHPの伸びは良い方だからそこまで悪くない。ただ、技に不安が残る
やはり力・技・スキルでホリンの方が相性良い
…って変な流れにしてすまんかった
653ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 18:28:33.71 ID:G01hhjboO
性豪デューさんは男もイケる口だったのか
654ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 18:33:24.80 ID:jttXbW9m0
スリープ剣+イチイバルでユリウスフルボッコの場合は
ジャムカ×ブリギット以外考えられない
命中は支援でなんとでもなる
655ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 18:39:23.77 ID:X+fA0f2j0
仮にアッーが出来たとしてもデュー×ホリンだと追撃がないから微妙な事になりそうではある
子が剣士ならいいがフリーナイトとかだと「カリスマがないデルムッド」になったりして。
656ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 18:41:30.51 ID:jttXbW9m0
>>655
追撃リングを値切って買えば問題なし
657ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 18:45:17.92 ID:EGzIIPrA0
デューとホリンの子ならシーフとソードファイターで
どっちもCCで追撃つくから問題ないことないか
658ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 18:46:18.17 ID:jttXbW9m0
>>657
お前の聖戦ではラケシスの娘はマスターナイトなのか?
659ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 19:08:17.84 ID:jttXbW9m0
このスレの奴はコミュ障ばかりで社交的な俺としてはさびしいぜ
660ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 19:34:39.92 ID:DnRul7sR0
成長率のバランス的にはむしろジャムホリのほうが良さそうな気もする
ジャムアイと似たような傾向になるだろう
661ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 20:01:32.11 ID:jttXbW9m0
お前らは技の重要性をどう考えてるんだ?
見切り持ちを相手にする場合は技は命中率を高めるだけの能力だ
ジャムカ父ファバルの技が20くらいまでしか上がらなかったとしても、
技カンストのホリン父ファバルより命中が14下がるだけだぞ
それよりも連続・突撃の圧倒的に重要だろ
ジャムカかホリンかで迷う意味が分からん。どうかんがえてもジャムカだろ
662ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 20:09:06.76 ID:Tp2BYo2D0
アッーダンと一番相性の良い男を教えてくれ
663ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 20:10:08.22 ID:X+fA0f2j0
しかしジャムホリだと魔力成長率が2…弓兵なら問題ないけどさ
664ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 20:12:40.05 ID:G01hhjboO
>>662
一番相性いいかは微妙だけど
レヴィンとか面白そうじゃない?
待ち伏せ 連続 必殺
運任せに敵陣に放り込んでハラハラしたい
665ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 20:13:07.09 ID:jttXbW9m0
アーダンの子供がアーマーならデューだろ
壁になってじわじわHPが減っていく状況で太陽剣のスキルは心強い
666ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 20:18:02.38 ID:jttXbW9m0
新人いじめで相手してくれないから
なんか飽きてきたな
もう聖戦スレに来るのはやめることにするぜ
じゃあな!
667ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 20:24:20.07 ID:DnRul7sR0
アレクがいいんじゃないか
見切りとアーマーは相性がいいし、追撃も付く
成長率のバランスもそれなりにいい

成長率のバランスだけで考えたら、アーダン×ティルテュって悪くないんだけどね
魔力以外は
668ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 20:30:54.99 ID:X+fA0f2j0
追撃がつくと壁役するのが難しくなるぞ、必要かどうかはさておき。
ここはクロードと組ませて魔防をあげるというのはどうか。
669ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 20:45:07.53 ID:G01hhjboO
アッー!がありなら百合も

前線でカリスマ撒き散らしながら敵を切り刻むラクチェとか
670ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 21:06:46.51 ID:xCWZu5fM0
怒りながら踊るリーンとか
671ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 21:09:53.73 ID:DnRul7sR0
女性ユニットは基本的に追撃がないのがなあ
個人スキルで持ってるのがフュリーだけってのがネック
672ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 21:10:48.31 ID:Dcma6kj20
>>671
兵種で持ってる人or職業上あまり必要とされない人、の二択な気もするね
前半女性だと
673ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 21:15:00.51 ID:tNwljyY6O
>>670
ダンサーの戦闘力じゃいらねー、と思ったが
リーンの闘技場勝ちあがるまでにかなりかかる時間を短縮できるのはありがたい
674ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 21:24:14.84 ID:X+fA0f2j0
アイラとシルヴィアで流星リーンを…1×5ダメージになるだけか
675ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 21:27:04.47 ID:dBnZMr1v0
5回連続で踊り…!連続で踊るから意味ないがw

値切り踊り子の4コマネタを思い出したわw
(見物料が半額になるっていう
676ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 22:08:16.90 ID:jttXbW9m0
>>675
なんで見物料が半額になるんだ、頭おかしいんじゃないの?
677ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 22:38:37.69 ID:J/CVbRMTO
フュリーアイラで見切りフィーを…
セティが微妙だな
678ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 22:52:02.88 ID:jttXbW9m0
フュリーアイラだとフュリーアレクと変わらないな
どちらにしろ技カンストだし
679ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 22:54:21.62 ID:9ZcVUYZR0
>>671
個人で持ってると子供がデフォで追撃持ちになっちゃうからなぁ
いたしかたないところではある
680ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 22:54:38.09 ID:DnRul7sR0
結局リーンに一番相性がいい特殊剣は月光剣ということになるなあ
力の上限が低いから防御無視はありがたい
太陽剣は祈りとの組み合わせが最悪だし
681ゲーム好き名無しさん:2011/03/25(金) 02:06:17.57 ID:zo9w2+JGO
>>669
アイブリはどうだろう
見切り継承+流星パティ
技も伸びる
682ゲーム好き名無しさん:2011/03/25(金) 02:17:53.31 ID:VwUYbSut0
バードのマップグラフィックってこのAAに似てるよな

             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
683ゲーム好き名無しさん:2011/03/25(金) 02:30:07.38 ID:08ebu3yu0
むかしアンソロジーのネタでずっと素振りしてるとかずっとセーフ!セーフ!してるとか
そんなネタがあったな
684ゲーム好き名無しさん:2011/03/25(金) 04:54:40.37 ID:NFH/FrD50
>>683
佐藤清美の4コマで常に素振りしとかないと大変だとか言ってたのは
ウィンドマージのアミッドだっけか
685ゲーム好き名無しさん:2011/03/25(金) 06:53:02.02 ID:F4qJEMtS0
その人の、リーンとブラムセル子の話好きだったわ
あと、これは違う人だった気がするけど、せかいひろし
686ゲーム好き名無しさん:2011/03/25(金) 07:00:32.53 ID:NFH/FrD50
>>685
同じ人だよ
この人絵柄とネタの強烈さ加減で
並み居るFE4コマ作家の中でも一際目立ってるからな
ひろしなんか一番有名なネタだし
687ゲーム好き名無しさん:2011/03/25(金) 10:46:19.56 ID:Bn2kBefo0
クソみたいな公式4コマ買うくらいなら
高い金出して同人買う方がマシだと
教えてくれたFE4コマでした
688ゲーム好き名無しさん:2011/03/25(金) 15:32:37.66 ID:6fBP2tQs0
おっぱい!おっぱい!してるように見える
689ゲーム好き名無しさん:2011/03/25(金) 17:40:11.12 ID:x76sVx330
ハイプリースト♂もいつも片手ブンブン振ってるよな
後関係ないけど昔セイジ♀は何故か背中にカゴしょってるように見えてたな
690ゲーム好き名無しさん:2011/03/25(金) 17:56:55.86 ID:OQjtRDIq0
そんなことよりマージ♂の短パン+三角帽子について語ろうぜ
691ゲーム好き名無しさん:2011/03/25(金) 18:22:30.43 ID:oK2KfeUy0
話は終わりだ フォルセティ
お前とはもうわかりあえないし わかりあいたいとも思わない。
短パン スリット ミニスカは 私の喜び
私が得るエーギルのかて
お前も ここで滅せよ この私の為に
692ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 00:54:52.64 ID:BOlZ0Ap2O
>>690
アゼルの生足最高だよな
693ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 00:58:13.31 ID:ONDoeSPs0
しかしtresureのアーサーやアミッドの生足はいただけない。
694ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 04:19:45.60 ID:wuMzbSQF0
あの生足は正直キショイ
ズボンはけよって思ったな
695ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 04:36:02.81 ID:SazFQatJ0
アゼルはズボンだったよね

正直、広田画の聖戦イラストはあんまり好きじゃないな。
トラ7はいいけど・・・

男があんまりパッとしないよ。特に親世代。
取説の男どもはかっこいいんだからもっと頑張ってほしかったな。
696ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 04:43:42.89 ID:wuMzbSQF0
明らかに手を抜いてますって感じだったからなあ
男もだが女も微妙だ。服装のセンスが壊滅的だし
697ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 09:43:53.27 ID:xacjaEhP0
広田絵気に入ってるの加賀だけな気する
少なくともエムブレマー()の評価は低い
広田なら説明書の絵師さんのがいいわ
698ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 09:46:05.93 ID:pSkyF71O0
広田絵がどの絵かわからん俺に詳しく
699ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 09:51:27.31 ID:91unQSzv0
>>698
ttp://serenesforest.net/gallery/treasure.html
これ。後はトラキア公式サイトのキャラグラ
(FEWのトラナナのは広田っぽく描いた小屋の絵)
他はティアサガもそうだな
かなり昔から広田の絵はあんまいい評価を聞いたためしがない
特に散々ガイシュツのトレジャーは最悪だと思う
700ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 10:03:26.70 ID:booPecD80
Tresureはデッサン狂いも酷いけどそれ以上に服のセンスがヤバい
ラケシスのドレスは伝説級
701ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 10:07:59.77 ID:xacjaEhP0
なんでラケだけドレスなんだろな
取説のミニスカ衣装は可愛くて好きだ
702ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 10:11:04.07 ID:91unQSzv0
>>700
これでアニメーターだっつんだから驚くよな
ラケシスのドレスはホント謎だよな
王女だからっていう理由ならアイラやディアドラ(隠し子だけど)も
ドレスにすべきだとおもうんだが。
ラケシスに思い入れでもあったんかね
703ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 10:11:24.03 ID:VPbv8UAp0
広田絵別に悪くないじゃん
エル妻が侍女っぽくて俺好み
704ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 10:28:53.81 ID:ONDoeSPs0
トラ7も広田絵だよね。キャラによって出来不出来の差が激しいとは思ったな。
スレチだがブライトンなんか結構好きだったんだけど公式絵見てがっかりしたw
705ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 10:32:55.47 ID:pSkyF71O0
なるほどこれが広田絵…というかミニスカアミッドわろたw
しかしパティの服装はシンプルながらいい雰囲気出してると思うんだ
706ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 10:40:04.28 ID:nCJEyyod0
>>702
単に初期クラスがプリンセスだからじゃね
それにしてもこんなハムみたいなのじゃなくてもっと金髪に映えるドレス着せてやれよって感じだが
707ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 10:44:16.65 ID:booPecD80
ハムwww
ラケシスだったらイメージ的に赤か赤に近いピンクの方が似合いそうだ
エルトシャンも赤だから調和しそうだし
708ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 10:46:11.98 ID:idFilnWR0
>>705
この人は魔道士はミニスカはかなあかん!みたいなポリシーでも持ってるのか
トラナナ攻略本でもアスベルのコメントにFEお約束のミニスカ魔道士ですって言ってたから
アミッドとアーサーのミニスカはこだわりでああなったんだろうな
実際シリーズ通してミニスカはいてる魔道士♂はアスベルとマリクくらいしか見かけんがな
709ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 11:24:48.09 ID:booPecD80
なんで魔道士=ミニスカという発想なんだろうな
アスベルくらいギリかもしれんがマリクくらいの年齢だとすね毛も生えてるだろうに
しかもカダインは砂漠だから逆に着込んでいないと危険だ
雪国出身のアーサーアミッドはもってのほか
710ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 11:27:04.11 ID:81KvhJo30
プロモーションカードのパティを見ると、広田絵は残念と言わざるを得ない
こっちのほうがゲーム内グラに忠実だしな
711ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 11:57:41.03 ID:VPbv8UAp0
冬でも半ズボンの子供って今はいないのかな?
712ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 12:32:36.60 ID:LJ/LV1+p0
中学生が自分のホームページ(黒歴史)に載せてそうな絵だと思った
713ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 13:03:08.23 ID:/cgf+p490
>>709
スゲー昔のファンタジーものはギリシャ神話風の出で立ちのキャラが多かったから
それの頃の影響が抜け切れてないんじゃない?
あれだと男は基本皆ミニスカに編み上げサンダル着用してたし
絵柄的にもその年代直撃っぽいし
714ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 13:27:56.65 ID:S8RkLjVdP
トレジャーはデザインもアレだが塗りもよくない。適当すぎる。
715ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 13:36:39.01 ID:C+R4MHZiO BE:1352364454-2BP(0)
広田のエスニゃんは可愛いな…とか空気読まずに言ってみる。
716ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 13:50:23.21 ID:booPecD80
顔だけならまだましなんだよ。問題は体のバランスと服装

>>713
そういやFC版のマルスは思いっきりそういう格好だったな。
でもあの格好は編ブーツあってこそ成立する気がする。すね毛かくれるし。
717ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 14:23:15.48 ID:CVZGV3Pt0
当時のまあ有名だろうアニメは
るろうに剣心、ドラゴンボール、セーラームーン、スレイヤーズ
それと比べるとどうだろうね
まあ15年も前のゲームの絵に文句言ってもなぁ
718ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 14:26:22.13 ID:e8RETx1i0
いい絵もあるじゃん、言うほど悪いとは思わんぞ
ちょっとアレ?って思うところの大半は時代と流行の違いだろう、何年前のゲームだと思ってんだよw
レイリアなんかは時代を越えてツボを押さえていると思うのだが
719ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 14:28:15.34 ID:TY2r+iMY0
ちょい下手な少女漫画程度の絵だな
720ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 14:46:50.85 ID:3INuIipgO
アゼル『さあ、回復してやろう』
721ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 14:57:42.72 ID:booPecD80
あの台詞はミニスカ魔道士を凌ぐ変態紳士が発するからこそ意味がある
そもそもアゼルは回復できんだろw
722ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 15:04:04.25 ID:e8RETx1i0
マージナイトが杖使えたらトルバドールが形無しになるから仕方ないな
723ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 15:06:03.06 ID:F0rSBLhe0
自軍マージナイトが全員平民で自軍トルバドールが全員神族ならmだなあ
724ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 15:14:25.94 ID:VPbv8UAp0
セイジが杖使えるという設定はキチガイ
725ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 15:49:29.89 ID:VnSfwhR40
なぜマージファイターは男だけ杖が使えないのか
726ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 16:14:41.18 ID:pSkyF71O0
股間の杖を操るので精一杯だから
727ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 18:41:35.52 ID:VPbv8UAp0
レヴィンはテクニシャンだから股間の杖も本物の杖も同時に操れるんだろうな
728ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 19:06:50.68 ID:S8RkLjVdP
なにとはいわないが皆もうわかってるよな。
729ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 19:47:31.02 ID:C+R4MHZiO
ああ分かってるさ。

ところでやっぱりアミッド君は可哀相だよな…馬にも乗れない、杖も振れない。
連続のお陰で闘技場は勝ち進めるかも知れんが。
730ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 19:56:25.61 ID:/dunvtvf0
デイジーは広田絵が圧倒的に可愛い
731ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 22:20:06.70 ID:LJ/LV1+p0
732ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 22:22:59.87 ID:tx9YuzXD0
>>731
ゲームのグラが全身像だったら人気上がってたかもな
と思ったがあっちは黒タイツだった
デイジー勝ち目無し
733ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 22:40:04.71 ID:oEEftKuQO
>>732
黒髪ロングが好きだからデイジーはモロ好みなんだが
パティも可愛いしおまけに強力なファバルがつくとなるとね……
縛りでもせんかぎりパティオになっちゃう
734ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 23:11:10.04 ID:tx9YuzXD0
>>731
って何処のサイトだっけ?

>>733
パティはメインヒロインだからな
735ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 23:12:41.19 ID:lxJ22JfS0
>>734
> >>731
> って何処のサイトだっけ?

公式じゃあああああああああ
736ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 23:22:14.04 ID:yRXd7Kb60
デイジーの外見はどストライクなんだが如何せん代替最弱クイーンを活躍できるようにするのはメドい。
737ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 23:42:25.72 ID:pSkyF71O0
どうでもええのんじゃああ!
738ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 00:03:16.52 ID:xTabXTG50
デイジーはマジで弱いから困る
マナも大概だが杖ふってりゃいい役目だし案外魔力と魔防がそこそこ行く
しかしデイジーは本当に長所がない、CCしても酷い
739ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 00:11:22.13 ID:Fr7br+uA0
デイジーだって魔法剣で金盗んでりゃいい役目だろ
あとは可愛いルックスを生かして肉奴隷として頑張ってくれればいい
740ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 00:18:53.14 ID:l/0dpion0
741ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 00:30:35.71 ID:txOEADO60
正直デイジーが弱すぎて困るって話はよく分からない
デイジーは強かろうが弱かろうが魔法剣で盗むだけだし、闘技場は全部勝ち残れるから
普通にプレイしてて弱くて困るようなシチュエーションなんてあるかな?

唯一弱くて困るのはシャナンの使用を縛ってる時の砂漠からの脱出ぐらいだと思う
742ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 00:31:28.58 ID:EWIIXlgfO
初めてデイジー出した時には泣きそうになった
代替プレイとそうでない時の差が一番激しいよなデイジーとパティは
デイジーだといつまで経っても安全に金が稼げない


ニコ動でデイジー吟味して育てた動画見たけど
一体どれくらい手間かかったのか想像もつかない
743ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 00:32:27.10 ID:kfFPGR4t0
そんな事いったらセリス1人でクリア出来るし他のキャラなんてどうでもいい
金だってセリス1人で村全部回れば有り余るくらいだし。
744ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 00:36:57.57 ID:rQzTN+fkO
いや、デイジーとパティだけなら役割としてそんなに悩まないんだが
アサエロとファバルの差は結構大きいと思う
確かにクリアできないわけではないけど
745ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 01:01:42.98 ID:Fr7br+uA0
神器使うやつはカス
746ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 01:20:42.82 ID:kfFPGR4t0
>>745
リーフ乙
747ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 01:26:40.00 ID:oVDJYMpuP
そいつは・・・いやなんでもない。
748ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 01:27:42.88 ID:l/0dpion0
アルテナ「・・・」
749ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 02:35:16.44 ID:5IOp880z0
>>745
リーフさんチーッス
750ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 03:03:42.13 ID:IK8LQi45O
>>747
もういい…何も言うな!
751ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 06:40:29.88 ID:b3IJXtzA0
>>745
アンドレイさん何やってるんですか
752ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 09:45:36.77 ID:wzyTL6X50
戻ってきたのかよ・・・ふぅ

アサエロデイジー兄妹はまだ使える方だと思うな
トリスタンジャンヌなんかは結構辛かった
753ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 10:12:15.61 ID:fi0mMQAJI
質問だが、ブリアンは何歳なんだ……あの中年男のオヤジ顔グラだと。
もう30代くらいで、オイフェ、フィンと同世代位か。
ヨハン、ヨハルヴァが20代前半でダナンが50代なら辻あいそうな。
754ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 10:13:42.24 ID:EWIIXlgfO
うちのトリスタンは出来る子
技も高いし☆勇者の剣で負け知らずだわ
ジャンヌは杖さえ振ってればいいし

朝エロ・デイジーのが使えないよ
755ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 10:24:42.15 ID:Q3YVR7hC0
トリスタンってデルムッドよりキャラが立ってるよね
756ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 11:31:13.72 ID:Fr7br+uA0
>>754
☆勇者の剣はトリスタンの必殺と連続を生かせないよな
757ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 11:51:32.91 ID:EWIIXlgfO
>>756
生かすも何もそんな低確率発生スキルにハナから期待する方が悪い
トリスタンの最大のウリは騎兵で剣使いって事でしょ

技も高いしトリスタンは☆勇者の剣を有効利用出来るヤツ

必殺なんて元々武器に☆付けるヘタレプレイをやる自分には不必要なスキルだ
758ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 12:10:56.02 ID:kfFPGR4t0
ID:EWIIXlgfOは何をいきなりキレてんだ?
別にお前さんのプレイスタイルを否定したわけでもないだろうし
仮にそうだとしてもちょっと落ち着けよ
759ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 12:11:40.46 ID:Fr7br+uA0
>>757
せっかくの☆勇者の剣はロドルバンにあげて
トリスタンは追撃リングと普通の銀の剣か銀の大剣でいいだろ
個性を生かせないプレイはつまらん
760ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 12:54:25.77 ID:EWIIXlgfO
確かに熱くなってる自分も悪いが
完全に否定されてるからな…

まぁもういいよトリスタンやらデイジー談義は
それぞれが好きにプレイ出来るのも聖戦の面白さだ
761ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 15:48:30.34 ID:Fr7br+uA0
アゼ父でないティニーにボルガノンを使わせる方法
ティニーをまんぐりがえしにする→タバスコを大量浣腸する→ボルガノン
762ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 16:44:16.23 ID:hr55RBiA0
勇者の剣って大概のユニットを「ある程度使えるレベル」以上にしてくれるけど、
勇者の剣をもってしても使い勝手の悪いユニットっているかね?
移動力的な意味でアーマーくらいかね
763ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 16:50:20.20 ID:FYGPfxQs0
移動力はどんなに頑張ってもリングでも与えない限りはどうしようもないからねえ。
しかしハンニバルでも勇者の剣で闘技場制覇とか出来てしまうんだから
ホント勇者の剣ってスゴい。剣が使えるってだけで立派な長所だよな。
764ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 18:02:12.05 ID:Fr7br+uA0
勇者の剣や神器に☆が付くなんてとんだクソゲーだな
鉄の剣、鋼の剣、銀の剣だけでいいだろクソが
765ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 19:22:09.81 ID:rQzTN+fkO
ただ後半のリーフやデルなんかは連続のおかげで勇者の剣より攻撃したりするんだよな
勇者の剣ってある程度使えるユニットにはするけど使えるユニットには必要でないよな
766ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 19:30:22.83 ID:NyQFuGLn0
使えるユニットに勇者の剣もたせりゃ最強じゃん
そこまで火力必要ないけど
767ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 19:34:40.27 ID:iqXSY52T0
キップの良さが売り(だと勝手に思っている)聖戦でも勇者の剣と連続スキル発動の両立だけはかなわなかったか
他はともかくフィーには是非必要なのだが
768ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 19:44:47.69 ID:oVDJYMpuP
>>765
>勇者の剣より攻撃したりするんだよな
勇者の剣は事実上「100%連続を発動する剣」なのでそれはない。
769ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 19:47:44.86 ID:fJ8IHYOY0
そうでもないな、セリス単騎でボス敵倒したいとき勇者の剣が必要なことはしばしば
まあ慣れればオールAでも本当はそこまで急ぐ必要ないんだけどね
770ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 19:58:47.86 ID:Fr7br+uA0
>>768
銀の剣、銀の大剣などの2回攻撃で勇者の剣の2回攻撃よりも
大きなダメージを与える攻撃をするという意味じゃないのか?
771ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 21:53:27.45 ID:n6lV7L6lO
>>770
どう読んでもその意味には読まれないだろう
772ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 22:08:26.60 ID:rQzTN+fkO
いや、連続が連続発動するって事なんだが……
フォルセティでずっと攻撃続けたりとか
まあ、銀剣でも二回攻撃発動しやすかったりするのもある
勇者の剣だと二回攻撃は可能でも連続発動はないし
773ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 22:15:04.03 ID:oVDJYMpuP
連続は1行動一回まで。何度も発動しているように見えるのは
追撃>連続>追撃>連続 などをイメージで覚えているか、
突撃が発動している場合に限られる。
774ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 22:20:36.12 ID:rQzTN+fkO
ああ、闘技城のリーフやデルがひかりや銀剣で一方的に攻撃してるように見えたのはそういう事か
申し訳ない
775ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 22:31:49.09 ID:Fr7br+uA0
追撃する場合は連続の判定は2回だろ?
776ゲーム好き名無しさん:2011/03/28(月) 03:05:00.00 ID:eOiaWZyD0
>>740
かわいいなー
同じ人が描いてるんだろうがゲームのよりこっちのがいい
777ゲーム好き名無しさん:2011/03/28(月) 09:48:59.52 ID:k19E01Ff0
小屋絵は女が可愛いのは良いけれど男まで可愛いのが問題だ
778ゲーム好き名無しさん:2011/03/28(月) 12:09:56.89 ID:zN8v+JxY0
FEの女キャラは凌辱したい度MAX
779ゲーム好き名無しさん:2011/03/28(月) 14:34:10.27 ID:aIjJohDYO
それとは切り離してほしい
780ゲーム好き名無しさん:2011/03/28(月) 20:23:43.27 ID:hZj0rMHdO
レスター…LV30で技10orz ジャム父はもうやめる。
781ゲーム好き名無しさん:2011/03/28(月) 20:52:49.49 ID:4w5ddwi3O
一番手強い敵はやっぱりイシュタルだよな
ユリウスはナーガ使えば簡単に倒せるし
782ゲーム好き名無しさん:2011/03/28(月) 20:57:27.29 ID:aIjJohDYO
ファルコン3姉妹に追撃される攻撃避けられるで
あれが一番怖かった
783ゲーム好き名無しさん:2011/03/28(月) 21:05:11.68 ID:iixvnzUKO
個人的に、一番手強かったのは2章のフィリップ軍団(時間制限的に)。
最初の頃はどうやって突破したものかえらく悩んだわ…
時点がエルトシャンのクロスナイツ。「下がりながら少しずつ削っていく」という発想が無かった為、えらく苦戦。特に、シルヴィアがやられまくったw
仲間に出来る条件があるのではないのかと色々無駄な努力をしたのは良い思い出。
なんにせよ、まだ慣れていない序盤の頃はとにかく難しく感じたもんだ。
784ゲーム好き名無しさん:2011/03/28(月) 21:10:37.26 ID:1k4sPbse0
>>782
おまけに大地の剣の見切りもちだもんな
785ゲーム好き名無しさん:2011/03/28(月) 21:10:47.85 ID:HI0CuPaR0
2章は最後のザイン隊が戦いにくいと感じる
ナイトキラー持ちがいると非常に防衛戦が張りづらいよ
その点で5章のナイトキラー竜騎士軍団は最初衝撃だった
786ゲーム好き名無しさん:2011/03/28(月) 21:14:00.68 ID:nLeW0TeR0
そこで見切り持ちのアレクが大活躍する訳ですよ!!!!
787ゲーム好き名無しさん:2011/03/28(月) 21:17:09.12 ID:1k4sPbse0
ところがどっこい、アレク自体の戦闘力がたいしたことないんだなこれが
788ゲーム好き名無しさん:2011/03/28(月) 21:18:00.22 ID:phWs7gwg0
ザイン隊は初期配置の左にある丘からフュリーで
ヒット&アウェイするのが俺の定番になってしまった
789ゲーム好き名無しさん:2011/03/28(月) 21:48:40.52 ID:aIjJohDYO
>>784
1ターンで倒さないと弱い味方がやられるし。
移動力8+3=11だっけ?
790ゲーム好き名無しさん:2011/03/28(月) 21:59:24.05 ID:zN8v+JxY0
>>780
レスターがレベル30で技10ってことは初期値のまま1ポイントも成長しなかったってことか?
それはないだろ

>>789
スピードリング持ちのセリスで楽勝
791ゲーム好き名無しさん:2011/03/28(月) 22:10:24.96 ID:JOnx44b+P
本当にわかりやすいな。いや、なにとは言わないけど。
792ゲーム好き名無しさん:2011/03/28(月) 22:18:05.41 ID:N82EGYEzO
>>791
触れるな触れるな
793ゲーム好き名無しさん:2011/03/28(月) 22:19:45.62 ID:k19E01Ff0
5章はナイトキラー竜騎士よりも砂漠移動がきつかった
クロードの鈍足に泣けた
紋章やった後だったから魔道士系に期待していただけに
794ゲーム好き名無しさん:2011/03/28(月) 22:29:56.17 ID:aIjJohDYO
三大渋滞箇所
・精霊の森
・イード砂漠
795ゲーム好き名無しさん:2011/03/28(月) 22:40:31.72 ID:N82EGYEzO
>>794
セイレーン〜シレジアの山越え

これで三大か?w
796ゲーム好き名無しさん:2011/03/28(月) 23:24:59.97 ID:zN8v+JxY0
ナイトキラー持ちドラゴンナイト部隊にアーダン使わない奴はニワカ
797ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 01:00:43.82 ID:YXZTcUsS0
むしろアーダン堅すぎて攻撃してくれない
798ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 01:19:24.22 ID:Km7Z6VuP0
ザイン隊で苦戦した記憶がないけど、そんなに難しい?
ザインは軍団の一番後ろにいるから、
ザインの範囲外ギリギリに強キャラを配置してある程度雑魚を排除して、
可能なら突撃して括弧撃破、まだ残るようならアレクとアーダンを壁にすればいいと思うのだが。
多分あの辺がアーダン最後の見せ場じゃないだろうか。
799ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 01:21:32.92 ID:w9/AGyM3O
レスター技10のやつだけど、画像ってどうやってはるの?
@ポイントも上がらない珍しい現象なら画像のっけたいんですが。
800ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 01:23:07.00 ID:bxZaT/KuP
ボウナイトの技上限は23で下限が8だから上昇0ではないが。
801ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 01:26:50.37 ID:gKA0J+Kj0
2章は前半のカツカツっぷりが苦手。全章通して一番きつく感じる
2章後半は狭い通路に配置するのがすごくだるい
802ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 01:27:47.44 ID:7QSBB2cT0
レックス父リーンがレベル30で技3だった自分の感覚としては
成長率20%は吟味しないと一度も来なくても全くおかしくない
803ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 01:36:19.67 ID:vw0OzTtZ0
>>799
俺はここを使ってる
ttp://iup.2ch-library.com/
804ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 01:54:29.66 ID:w9/AGyM3O
ありがとう!
やってみる!!
805ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 01:59:37.46 ID:w9/AGyM3O
806ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 02:02:03.35 ID:YXZTcUsS0
技は残念すぎるけど他はカンスト?なんだな
807ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 02:20:09.12 ID:nCRpSstSO
これは他がカンストだけに残念すぎるw
808ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 02:23:18.58 ID:w9/AGyM3O
確かに技以外はいい感じですね…技には目をつむって使います。
809ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 02:33:23.14 ID:bUXBXuYQ0
スキルリングと追撃リングとキラーボウだな

しかしそれだけやっても終章はきついかも
レスターってパティとの恋人会話で技上がったっけ
810ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 03:10:31.84 ID:3uxfpYV+0
>>800
ジャムカ父のレスターの技の初期値が最低値の6なわけないだろ。8以上は確実。
811ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 04:39:55.67 ID:6LgBm/+40
>>798
ザイン隊は少し鍛えていれば問題ないけど
早めの進行だとシグルド以外の騎兵がほとんど育ってなくてあんまり戦力にならんことがある
歩兵なんて尚更育ってないし
あと崖際にある道が嫌らしくてパラディンザインがすごく伸びてくるから微妙に地雷しにくいのよね
812ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 04:50:14.48 ID:3uxfpYV+0
>>811
レックスに銀の斧を装備させて
最終的にレックスがザコ達に囲まれてザインがレックスに攻撃できない
位置にレックスを待機させればいい
レックスが順調に育っていればそれくらいできるだろ
813ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 05:12:07.42 ID:gKA0J+Kj0
>早めの進行だとシグルド以外の騎兵がほとんど育ってなくて
んなこたぁない
814ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 06:27:28.39 ID:ABx+0rjoO BE:1217128829-2BP(0)
>>813
うむ。早めの進行かどうかじゃなくて、単に経験値の振り分けに失敗しただけだろうな。
815ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 08:18:38.58 ID:bxZaT/KuP
小数は演算子ごとに切り捨て

ジャムカの技初期値は14 ボウファイターの基本値は10
初期Lvは6で技成長は10%なのでLv30期待値は16 0.4切捨て

エーディンの技初期値8 プリーストの基本値は6
初期Lvは3で技成長20% Lv30期待値は13 0.4切捨て

継承パラは((16-10)×2+(13-6))/10=1.9 0.9少数切捨てで1

レスターはアーチナイトLv1で技成長20%なので
推定成長パラメータは(1-1)×0.2=0

アーチナイト ジャム父レスターの技期待値は両親Lv30で
6+1=7 CCボウナイトで+2で9。最低値も9。少し運よく伸びれば10かな。
816ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 09:43:50.78 ID:tw9rXrt+O
しかも魔力は3〜4成長してるw
817ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 12:47:06.20 ID:YXZTcUsS0
>>812
2章で銀の斧はねーよ
育ち具合によっちゃ勇者じゃ倒しちゃうこともあるかもしれんし、やるなら鋼だな
818ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 13:08:06.70 ID:LkamEDUF0
銀の斧あるだろ
819ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 13:17:53.54 ID:YXZTcUsS0
いやいや銀の斧は3章道具屋だろ
820ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 15:22:46.82 ID:3uxfpYV+0
レックスの守備は微妙な場合はマクベスのシールドリングをレックスに獲らせる
821ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 15:25:34.46 ID:NG9Hih6EO
銀の斧なんて一度も使わなかった
リーフに銀の槍と銀の斧持たせたけど
それでも使わなかった
822ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 15:27:43.52 ID:Km7Z6VuP0
銀の斧はアタッカー用の武器ではなくて
レックスが削りたいHPを調整するときに重宝する武器
トドメを指させたいキャラにあわせて使い分ける
823ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 17:06:10.13 ID:gKA0J+Kj0
銀の〜シリーズを使って満足したい人向け
824ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 17:35:43.38 ID:3uxfpYV+0
アレクがある程度育っていればアレクにシールドリングを獲らせると後々役に立つ
825ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 21:06:27.71 ID:rrEzQ7FY0
最近知ったんですが、ゆうしゃシリーズを装備すると連続のスキルが発動しないってこと。
あと知りたいことがあるんですけど、必殺のスキルと☆武器ってどういう関係なんですか?
ひょっとして、必殺のスキルって☆武器あれば不要?
自分は両方あれば必殺発生確率があがるのかって思ってたんですけど。
826ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 21:28:54.49 ID:LefYkWBO0
必殺のスキル持ちの必殺発動率 = 技 (%)
☆の数 - 50 + 技(%) = ☆武器の必殺発動率

乱数調整が必要で必殺が邪魔な時は武器外せばいいし
☆100は最高だぜヒャッハーって事だな。わざが上がる神器を☆50にすれば尚更
ちなみにこの他にも必殺の個人スキルがなくても兄弟アタックや恋人アタックなどで必殺が出たりする
827ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 21:41:36.59 ID:rrEzQ7FY0
>>826
ありがとうございます。
上記にあるサイトを見てもイマイチわからなかったんですが、
具体的に示してくれるとわかりやすいです。
828ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 21:59:26.14 ID:JIJYulDK0
☆武器いくらなんでも強すぎだよなー
829 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/03/29(火) 23:13:02.14 ID:WLhr76GZO
とはいえ普通にやれば☆武器なんか2〜3しかできない
ぎんのけん
ゆうしゃのけん
ゆうしゃのやり
このあたりだな
あとはミストルティンか
830ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 23:20:31.39 ID:NG9Hih6EO
銀の斧☆100とか暇あったらやってみたい
多分しないけど
せめてジェネラルが斧Aだったら
831ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 23:22:04.95 ID:pxPbmi5ZO
自分が初プレイで☆ついた武器は

ぎんのけん
ゆうしゃのけん
ゆうしゃのやり
てつのゆみ
ゆうしゃのゆみ
キラーボウ
ファイアー
エルウィンド

だったなー
ミデとジャム好きでひいきしてたら弓にばっかり☆ついた
832ゲーム好き名無しさん:2011/03/30(水) 00:16:22.88 ID:+IhcL4FV0
てやりに☆が付かない奴はニワカ
833ゲーム好き名無しさん:2011/03/30(水) 00:26:36.00 ID:COS1+M1N0
ゆうしゃのやりは普通にやっててもfin→無音→フィー→finの流れで最低☆50付くなあ
フが付く奴らの手にばかり渡る武器だ
834ゲーム好き名無しさん:2011/03/30(水) 00:32:18.00 ID:/jQKDoyH0
フュアンやフーダンに渡すと言う選択肢も
835ゲーム好き名無しさん:2011/03/30(水) 01:12:22.36 ID:tSToQ65sO
昨日のレスターの奴です。なんか幾つかレス頂いたので、レスターの父、母、および初期Lv画像のっけます。
携帯で一度に何個も載っける方法が分かんないんで連投になるです…↓父
昨日のレスターの奴です。http://mup.2ch-library.com/d/1301414555-2011032922110000.jpg
836ゲーム好き名無しさん:2011/03/30(水) 01:14:37.06 ID:tSToQ65sO
837ゲーム好き名無しさん:2011/03/30(水) 01:19:20.95 ID:tSToQ65sO
レスター初期Lv
http://mup.2ch-library.com/d/1301414633-2011033000470002.jpg
815さんの指摘の通り、期待値分は上昇しているみたいですね。
今まではパラを吟味する事なんかなかったんで、次遊ぶ時はやってみようかと思いました。
いや連投、本当に失礼しました。
838ゲーム好き名無しさん:2011/03/30(水) 02:06:13.70 ID:00pCmwT1O
エンディングのfinという文字を見ると本当の主人公はフィンじゃないんだろうかと思ってしまう
839ゲーム好き名無しさん:2011/03/30(水) 02:19:49.37 ID:T+YZJ/OT0
俺の中では系譜の物語をフィンが後世に書き残したイメージ
840ゲーム好き名無しさん:2011/03/30(水) 05:38:01.89 ID:+IhcL4FV0
>>835
技が1ポイントも成長していないジャムカなんて初めて見た
841ゲーム好き名無しさん:2011/03/30(水) 07:55:24.01 ID:DA2S7LDX0
10%だからなあ、普通にありえることだぜ
842ゲーム好き名無しさん:2011/03/30(水) 08:02:19.29 ID:+IhcL4FV0
ジャムカの技がまったく上がらない確率は約8%か
843ゲーム好き名無しさん:2011/03/30(水) 08:08:03.51 ID:+ergBX5Y0
その計算って0.9の24乗でいいんだっけか
でも技アップ0回が珍しくてもせいぜい1〜3回しか上がらないと思う
ジャムカの技が20を越えた記憶がない
844ゲーム好き名無しさん:2011/03/30(水) 08:12:43.55 ID:cXKYkBU80
全く吟味しなければジャムカとその息子レスターの技がロクに上がらないのは良く有るね。
あくまでそれ以外の成長率やスキルがかなり優秀だから毎回好んで使ってるのであって。
845ゲーム好き名無しさん:2011/03/30(水) 08:23:14.66 ID:MNaRDh210
しかしレベル30で技10なんていう実例を見せられるとつくづくレスターの
父親はミデェール一択だと思い知らされるな。
846ゲーム好き名無しさん:2011/03/30(水) 08:24:37.84 ID:VM/ed5nrO
>>838
残念ながらそれはファンなんだ
847ゲーム好き名無しさん:2011/03/30(水) 08:36:04.99 ID:UnOgXupy0
やはりジャムカの成長率を上手く使える相手はアイラだけなんだな
848ゲーム好き名無しさん:2011/03/30(水) 08:40:30.53 ID:DA2S7LDX0
ジャムアイのバランスのよさといったらねぇよな
魔防以外欠点がないもの
849ゲーム好き名無しさん:2011/03/30(水) 08:45:45.77 ID:234KGWM90
>>837
その初期値ならレスターLV30(ボウナイト)の技期待値は14.8
かなり運が悪かったな
850ゲーム好き名無しさん:2011/03/30(水) 09:01:43.27 ID:auXUgp4gO
レベル30で期待値14ってのもひでえよなw
弓兵なんだぜ? これ…
851ゲーム好き名無しさん:2011/03/30(水) 09:10:23.31 ID:+IhcL4FV0
ファバルの父親はジャムカが一番だということは間違いないな
仮にホリン父のファバルより技が8下回ったとしても
命中が16%くらい下がるだけだから、連続、突撃のスキルの方が重要
852 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/03/30(水) 11:43:12.73 ID:dsHbN9DbO
でもファバルに連続突撃なんていらないだろ
イチイバル2発耐えられる相手なんてそう多くない
853ゲーム好き名無しさん:2011/03/30(水) 11:56:45.02 ID:UnOgXupy0
ジャム父ファバルの連続や突撃は低い命中率を補うためのものでしかないからな
手数多くて強そうに感じるのは、それだけイチイバル外しているってことだから
854ゲーム好き名無しさん:2011/03/30(水) 12:54:03.78 ID:+IhcL4FV0
攻撃外れた場合弓の耐久は減らないから、命中が10〜20低くても
連続、突撃があった方が便利
855ゲーム好き名無しさん:2011/03/30(水) 13:52:05.03 ID:XAytKeWCO
一回目ホリブリで月光パティが強かったから、今でもよくやるなあ
ファバルさんは特に気にしなくても強いんでパティ重視してしまう
856ゲーム好き名無しさん:2011/03/30(水) 14:04:38.98 ID:/jQKDoyH0
イチイバルじゃボスキラーって程にも成らないし、
連突で当てるのも、技伸ばして確実に二発当てるのも、値切りでバスバス雑魚に撃つのも、
どれもこれで決まり!って程でも無い気がする
857ゲーム好き名無しさん:2011/03/30(水) 17:54:55.01 ID:7BHttNNiP
ジャム父ファバルをいい続けているやつが誰なのかって皆わかってるんだよな?
858ゲーム好き名無しさん:2011/03/30(水) 18:07:49.58 ID:gu/yIq/U0
ホリブリだとパティが最初から剣Bになるのが嬉しいね
ファバルのスキルはさみしいけど、追撃あれば十分だしなあ
859ゲーム好き名無しさん:2011/03/30(水) 18:47:39.71 ID:VM/ed5nrO
最初から勇者の剣が装備できるのはオイシイよな
860ゲーム好き名無しさん:2011/03/30(水) 18:53:48.67 ID:+IhcL4FV0
初期のパティに勇者の剣は宝の持ち腐れになる可能性があるな
☆100なら十分強いけど
861ゲーム好き名無しさん:2011/03/30(水) 19:15:25.06 ID:uGDXcT3+0
☆ほそみの剣が使えるだけで闘技場がかなり楽になりそう
862ゲーム好き名無しさん:2011/03/30(水) 20:00:16.07 ID:0PEm41DXO
というか技低いから修理費が無駄にかさむだけだしなw
突撃ならベオやミデでも可能だし
863ゲーム好き名無しさん:2011/03/30(水) 20:01:56.35 ID:0PEm41DXO
弓だとはずしても耐久下がったと思うんだが……
864ゲーム好き名無しさん:2011/03/30(水) 20:03:13.83 ID:jwpLBMOn0
そうだっけ?
865ゲーム好き名無しさん:2011/03/30(水) 20:10:35.29 ID:UnOgXupy0
>>863
ミデェールで試してみたが下がらなかった
866ゲーム好き名無しさん:2011/03/30(水) 20:12:39.04 ID:sYtmmipq0
GBAの魔法やらと勘違いしたんじゃね
確かGBAの魔法ははずしても消費したはず
867ゲーム好き名無しさん:2011/03/30(水) 20:24:27.86 ID:0PEm41DXO
ありゃ? トラキアだっけか?
弓はずして下がるの
868ゲーム好き名無しさん:2011/03/30(水) 20:25:23.36 ID:8Vmlscmx0
シリーズ全部やってると混同するよな
869ゲーム好き名無しさん:2011/03/30(水) 20:36:52.33 ID:DA2S7LDX0
トラキアは外すと耐久度下がるな
あのゲームは細かいところで厳しい
870ゲーム好き名無しさん:2011/03/30(水) 22:16:02.20 ID:00pCmwT1O
こっちの攻撃はずしても敵の攻撃受けても経験値もらえるあのゲーム
871ゲーム好き名無しさん:2011/03/31(木) 00:39:11.87 ID:j2soVRln0
☆100勇者の剣は連続と必殺が無駄になるから相性がいいのは
セリスとスカサハ(連続必殺無し)とパティ(連続必殺無し)だけなんだよな
872ゲーム好き名無しさん:2011/03/31(木) 01:16:42.00 ID:2sSJUdSt0
まあ連続や必殺が持ち腐れになるってだけで、
そいつら以外に持たせても決してデメリットがあるってわけではないのだが・・・
あとナンナを忘れてないか
873ゲーム好き名無しさん:2011/03/31(木) 01:23:21.06 ID:xilOhqnO0
ここで真打ちレックス父アーサーである
874ゲーム好き名無しさん:2011/03/31(木) 01:24:10.07 ID:Hb9NNEsH0
絶対連続でるようになる、という考え方をすればまぁ無駄でもないけど
でもやっぱ連続を持たない奴に使わせたいのが素直なところだな。

戦士系父で力が上がったアーサーにもいいよね>ゆうしゃの剣
875ゲーム好き名無しさん:2011/03/31(木) 09:03:08.74 ID:JlC58s7R0
ティニーに剣持たせてザクザクするの好きだわ
876ゲーム好き名無しさん:2011/03/31(木) 09:15:05.03 ID:k0hcfXcGO
久々にSFC紋章の踊り子を見たらやたらかっこ良かった
聖戦のは小学生が踊っているようにしかみえん
877ゲーム好き名無しさん:2011/03/31(木) 12:03:43.16 ID:j2soVRln0
フィーナは親方が鞭で打つと言ってたような気がする
シルヴィアはゆとりなのかな?
878ゲーム好き名無しさん:2011/03/31(木) 12:16:28.47 ID:5yN0MC/n0
【シルヴィア】

あたしは孤児なの
小さいときに親方にひろわれて
踊りを仕込まれたのよ▼

でも、そいつがそれはひどいヤツでね
なにかあるとムチで叩くの▼

いいかげんイヤになって
一年前に逃げ出してきちゃった
879ゲーム好き名無しさん:2011/03/31(木) 19:40:46.38 ID:XPwfui1W0
キャラが全体的によく育って俺つえー気分を味わってたら
ユリウスのメティオ(威力40)に突撃されたら死ぬキャラがいると最後に気付いてガッカリ
次の周はせめてメティオに2発耐えられるまで全員を育てると決めた
HP58までしか伸びないオイフェは魔防12とか面倒なキャラが結構いそうだ

つかユリウスの突撃って失敗じゃねーの、メティオ3連発来たらほとんどのキャラが死ぬよ
880ゲーム好き名無しさん:2011/03/31(木) 20:30:00.51 ID:j2soVRln0
いかにしてメティオを回避するかを考えた方がいいかもな
881ゲーム好き名無しさん:2011/03/31(木) 21:42:13.11 ID:j2soVRln0
シャナンってメティオのおとりにできなかったっけ?
882ゲーム好き名無しさん:2011/03/31(木) 21:42:36.95 ID:VxmKuXtfO
もーやめてお
883ゲーム好き名無しさん:2011/03/31(木) 21:52:52.14 ID:XPwfui1W0
>>880
メティオの命中60+技27*2+☆3の指揮効果20=134 だって
ガチガチに鍛えたキャラが軽い武器を持って回避80いかないくらいだから
さらにフル支援50%で森に待機か、まあ一部のキャラしか回避は期待できないっぽい
884ゲーム好き名無しさん:2011/03/31(木) 22:01:46.37 ID:5dav8u+jO
ユリウスの攻撃範囲にセリスとユリア以外をいれたことがない
885ゲーム好き名無しさん:2011/03/31(木) 23:19:32.09 ID:JlC58s7R0
セリス、カリスマ兄妹、恋人を置いとくけど、セリス以外は死の危険あり
886ゲーム好き名無しさん:2011/03/31(木) 23:25:53.94 ID:p6RX1mzVO
十二魔将を行動開始させるためにユリウスのメティオの範囲に
一人だけ回避高いユニットを置くことならある
たいていはフォルセティやシャナンだがたまに手ぶらのラナにやらせることもある
887ゲーム好き名無しさん:2011/03/31(木) 23:42:39.45 ID:Su3k96FM0
突撃メティオには祈り利用でおk
888ゲーム好き名無しさん:2011/03/31(木) 23:46:36.96 ID:Nupnnpc90
>>886
ラナは確かに運成長がいいから回避は高いけど…
そんな風に使うなんて考えたこともなかったわ
でもフォルセティみたいに圧倒的な回避なわけじゃないし
回避だけ目的にして使うにはちと怖くね?
889ゲーム好き名無しさん:2011/03/31(木) 23:48:00.62 ID:YeaCf95jP
サンダー持たせるとか。
890ゲーム好き名無しさん:2011/03/31(木) 23:58:58.49 ID:j2soVRln0
おとりなら雷の剣を持ったフィーでもいいかも
魔防高いし
891ゲーム好き名無しさん:2011/04/01(金) 00:36:04.37 ID:NHA4EimZ0
まあシャナンだな
バルセティがいるなら魔防も運も高いから任せるけど
892ゲーム好き名無しさん:2011/04/01(金) 00:40:12.73 ID:+bieLmNuO
突撃って 自分の攻速−敵の攻速+自分のHP÷2 [%]だから
攻速低いフォルアーサーでも発動率
(27−30)−(22−5+20)+(80÷2)=0%じゃね?
893ゲーム好き名無しさん:2011/04/01(金) 00:46:33.65 ID:dTps8yd60
>>888
それ以前にラナは足が遅いせいで普通にプレイしてたら終盤の出番は皆無に近い
まあたまに変わったプレイをしてみたいってんなら別に囮に使ってもいいんじゃねーの
894ゲーム好き名無しさん:2011/04/01(金) 00:54:57.75 ID:8QGRe2ZRO
足が遅いのに回避は高いとか矛盾してる気も
こんなこと言い出すのは無粋か
895ゲーム好き名無しさん:2011/04/01(金) 01:07:49.01 ID:+bieLmNuO
運動性と機動性の違いでは

運動性とは単に機敏に動けて、機体の小回りがきいて、格闘戦が出来る性能。
機動性は機体が軽くて、移動速度が速くて、航続距離が長くて、長距離まで移動出来る性能も含む。
だそうだ

騎馬では小回りきかなくて正面から来る矢や魔法を横にかわすのは難しいだろう
896ゲーム好き名無しさん:2011/04/01(金) 01:11:32.15 ID:lL/zb61A0
フォレストナイトは騎馬なのに避けるけどな
897ゲーム好き名無しさん:2011/04/01(金) 01:14:34.97 ID:xADommXX0
ラナの回避は運の良さが根拠だからそういう理屈っぽい説明は合わないな
運の良さは神族補正のお陰だしまさに神のご加護
898ゲーム好き名無しさん:2011/04/01(金) 01:22:58.05 ID:dTps8yd60
>機敏に動けて、機体の小回りがきいて、格闘戦が出来る性能
エーディンやラナでそういう妄想をしたら萌えてきてしまったぞどうしてくれるw
899ゲーム好き名無しさん:2011/04/01(金) 01:35:43.76 ID:+bieLmNuO
それで、魔将釣るのは>>892からフォルセティ持ちかバルムンクさんなら支援なしでもOKだよな
900ゲーム好き名無しさん:2011/04/01(金) 02:44:15.83 ID:lL/zb61A0
シルヴィアとクロードは兄妹アタックできるのかね?
901ゲーム好き名無しさん:2011/04/01(金) 06:57:08.74 ID:+1mLOtJMO
聖戦キャラのの手ブラ姿の話題と聞いて飛んできました
902ゲーム好き名無しさん:2011/04/01(金) 07:07:34.56 ID:68iy/sn00
7章のアルスター兵の増援を延々と呼ばせるにはどうしたらいい?
隊長以外のほとんどを倒しても隊長がこっちに攻撃仕掛けてきて
反撃で死んでしまうんだが・・・
903ゲーム好き名無しさん:2011/04/01(金) 08:38:50.53 ID:eiYF84LbO
>>902ダーナ兵の方でやったらいいと思うの
904ゲーム好き名無しさん:2011/04/01(金) 08:43:01.48 ID:eiYF84LbO
>>848
つ移動力
905ゲーム好き名無しさん:2011/04/01(金) 11:33:42.35 ID:SEXIVFR90
>>902
フィンで削る
906ゲーム好き名無しさん:2011/04/01(金) 14:28:59.22 ID:rDtNRylF0
>>902
隊長はHPが半減すると城に帰るよ。
力MAXのフィンの鉄の槍とかなら確かギリギリまで削れたはずだけど。

ただ>>903が言うようにダーナ兵の方がいい。
アルスター兵はレベル低いからすぐ経験値が貰えなくなる。
907ゲーム好き名無しさん:2011/04/01(金) 18:23:12.55 ID:EiQ4Ey3TO
>>903
>>905
>>906
レスども。アルスター兵でやりたいのは隊長を倒すとレンスター組がダーナ制圧まで
暇になるからそのターンを活用してリーフ、ナンナのレベルを上げたいから。
HP半減は気付かなかった…。誰かが城の守備してると突っ込んでくるのかなとか思ってた。
908ゲーム好き名無しさん:2011/04/01(金) 19:02:14.10 ID:A2OfH7jU0
>>907
ただあそこの敵は隊長が戻らなくてもどんどん補充されるから
ただ鬼ごっこしてれば良かったような気がする
909ゲーム好き名無しさん:2011/04/01(金) 19:46:18.89 ID:4JlQRs0dO
削らなくても隊長以外全滅でも帰る気がしたが
910ゲーム好き名無しさん:2011/04/01(金) 20:08:14.63 ID:SEXIVFR90
自軍ターンに減らせば帰ってくれるけど、敵ターンに地雷で減らした場合こっちにきちゃうはず
911ゲーム好き名無しさん:2011/04/01(金) 20:09:35.91 ID:rDtNRylF0
>>908
あいつら城優先だから鬼ごっこ出来なくないか?城捨てれば出来るけど。
912ゲーム好き名無しさん:2011/04/01(金) 21:02:15.50 ID:QZ8PcFfY0
聖戦のNPCはいきなり矛先変えてくるやつもいたりするから怖い。
この場合武器全部預けて裸にしたフィンを置いていても、何故か絶対に殺せないナンナを狙ってきたりするよね。
しかもその直前までちゃんとフィンを狙ってたとか。んで隊長倒してえええってなる。
ガチ勢ならその辺分かってるんだろうけど俺にはよくわかんない。
913ゲーム好き名無しさん:2011/04/01(金) 22:04:44.72 ID:A2OfH7jU0
>>911
レンスター城を守る必要ってあまり無い気がするけど
後で取り返せるし、取り返さなくても多少金が減るだけだし
914ゲーム好き名無しさん:2011/04/01(金) 22:10:04.79 ID:Nl6XP21h0
>>884-885
城門に誰か置いとけば、基本的にユリウスそっち優先して攻撃しね?
セリスかユリアで塞げば大して当たらないし、当たっても痛くないと思うけど。
915ゲーム好き名無しさん:2011/04/01(金) 22:30:35.21 ID:eiYF84LbO
追撃だけだと意外とよわいね
916ゲーム好き名無しさん:2011/04/01(金) 23:31:48.95 ID:xADommXX0
>>912
「かしこい」にしたらそういったランダムな挙動がなくなって
必ず同じキャラが狙われるようになる
917ゲーム好き名無しさん:2011/04/02(土) 00:35:05.96 ID:F0inolnf0
セリスにスピードリングとシールドリング持たせれば十二魔将軍
一掃できるから楽だよな
918ゲーム好き名無しさん:2011/04/02(土) 02:16:22.59 ID:ABsltDMD0
>>916
かしこいで逆に読みやすいなんて皮肉だな
919ゲーム好き名無しさん:2011/04/02(土) 02:17:41.14 ID:sy5364yc0
まあふつうの方が楽にプレイできるのは確か
配置を間違えて集中砲火を受けたら死ぬキャラがでてきても、
なぜか攻撃がバラついて大丈夫だったりするから
920ゲーム好き名無しさん:2011/04/02(土) 08:23:50.46 ID:wxnJ4P0J0
6章はふつうの時だけオイフェが優先的に狙われるよね
味方が死ににくいように救済措置を施した特殊な思考ルーチンがふつうなんだな
921ゲーム好き名無しさん:2011/04/02(土) 16:08:00.55 ID:sy5364yc0
今5章なんだけど、ティルフィングケチって10回分しか修理しなかったら壊れてしまった・・・
壊れた状態で親世代終わると、10章でもこわれた剣になるんだっけ?
今から修理すると全額ぶっ飛んでセリスの所持金が消えるwww
誰か助けてwwww
922ゲーム好き名無しさん:2011/04/02(土) 16:32:22.11 ID:JBsEGWrH0
5章で入手さえすれば、一回も修理しなくても
10章で完全に修理された状態で手に入る
923ゲーム好き名無しさん:2011/04/02(土) 16:33:13.59 ID:wDZMtyCo0
いや耐久1でもいいから無いと10章でも壊れた剣でしょ
924ゲーム好き名無しさん:2011/04/02(土) 16:38:55.33 ID:3V0wzuUG0
五章で入手さえしてればハマーンされて返ってくると思ったけど
925ゲーム好き名無しさん:2011/04/02(土) 16:44:29.40 ID:wDZMtyCo0
かわき茶wikiにはたった一回分だけでもいいので耐久値を残すことと書いてあるけど違うのん?
926ゲーム好き名無しさん:2011/04/02(土) 16:49:42.00 ID:sy5364yc0
これは・・・俺が人柱になるフラグか・・・?
でもそんな度胸はないんだ、すまん。
ちょっと前のセーブからやり直すよ。
927ゲーム好き名無しさん:2011/04/02(土) 17:13:55.55 ID:APsYT89O0
バイロン救出に成功して入手さえすれば
五章で壊れたままでも十章では使用回数50で来るよ
以前やったことあるから間違いない
928ゲーム好き名無しさん:2011/04/02(土) 18:35:21.88 ID:b2zpqWAqO
『突撃』継承不可でプレイしようとカップリング考えてるんだが、
エーディンの相手が誰が良いのか分からない。
他のキャラを優先で埋めたら、フィンとホリンとアーダンしか残らない……。
いくらキラーボウ持ちでもアーダン父じゃきついかな?
いつもミデェールで固定だったからイマイチ想像出来ない。
929ゲーム好き名無しさん:2011/04/02(土) 18:53:03.76 ID:3V0wzuUG0
追撃リングと弓を継承させるんならアーダンも悪くは無さそうだけど
ただし決してジャムカと比較してはならぬ
クロードが余れば、レスターはレスキューの犠牲になってもらうのも手なんだけども
930ゲーム好き名無しさん:2011/04/02(土) 18:55:56.16 ID:tbKTcB080
>>928
どうせ誰が親でもレスターは序盤しか活躍できないので、弓を引き継げる
アーダンが良いかと
他の親だと6章が鉄の弓で7章が鋼の弓になるし
少なくともスキル無しで鉄の弓で戦うホリンよりはずっといいだろ
931ゲーム好き名無しさん:2011/04/02(土) 19:51:34.05 ID:fej+XC3z0
後々活躍させたいなら追撃持ちのフィン一択だけどな
932ゲーム好き名無しさん:2011/04/02(土) 20:19:21.31 ID:/5+GsJ4w0
というかラケの相手は誰なんだw
933ゲーム好き名無しさん:2011/04/02(土) 20:39:40.66 ID:wI7geF+VO
>>928
独身にしてディムナの方がいいんじゃね
934ゲーム好き名無しさん:2011/04/02(土) 20:44:43.08 ID:309hV0SVP
固定カプ:シグルド ディアドラ キュアン エスリン
突撃もち:ノイッシュ ミデェール ジャムカ ベオウルフ

アイラ&レックス
アレク&ラケシス
レヴィン&フュリー
クロード&シルヴィア
アゼル&テュルティ
ブリギッド&デュー

余り:アーダン フィン ホリン  
余り:エーディン

こうだな。っていうかエーディン以外普通に王道レベルだが。
935ゲーム好き名無しさん:2011/04/02(土) 21:24:37.56 ID:/5+GsJ4w0
> テュルティ

誰だお前は
936ゲーム好き名無しさん:2011/04/02(土) 21:36:30.04 ID:UUchuiJfO
>>928
フィンだと、七章でラナとの会話イベントが見られるよ

ちなみに、エーディンはバーハラから生還してるから終戦後に家族四人揃う
フィンとレスターは髪色同じなのも自然かも

追撃&祈りで攻守のバランスもいい
元々の幸運の伸び+ウル補正で幸運カンストも余裕

ただし、フィンを結婚させると再登場時に鉄の槍だけになるので、三章終了までにフィンをある程度鍛えないと七章が苦しいかも
937ゲーム好き名無しさん:2011/04/02(土) 21:49:38.08 ID:+5TUiFAQ0
レイミアに援軍呼ばせたら全員城の入り口で重なってるんだが。。。、

倒しきれずに敵のターンになって何人か行動したらフリーズ。
こういう現象になったやついる?
解決方法ないかな・・・。
938ゲーム好き名無しさん:2011/04/02(土) 21:52:44.81 ID:wxnJ4P0J0
イザーク城の入り口でヨハン隊が重なってフリーズした事あるよ
939928:2011/04/02(土) 22:11:24.39 ID:b2zpqWAqO
色々レスありがとう。やっぱ追撃持ちだし会話あるフィンかなあ。
パワーリングだけでも継承させるか、リターンリング継承して売って金にするか。

ちなみに他のカプは
アイラ×クロード
ラケシス×アレク
フュリー×レヴィン
ティルテュ×アゼル
ブリギット×レックス
シルヴィア×デュー

>>934のカプも考えたけど、ブリデューはパティのHP成長率が100%以上にならないのがなあ。
魔導士相手に戦える面子増やしたいから双子の親をクロードにした。
シルヴィアの子は値切りあればエリートリングで何とかなるかと。
940ゲーム好き名無しさん:2011/04/02(土) 22:13:30.47 ID:fej+XC3z0
良く「フィンが鉄の槍だけになると厳しい」って聞くけどそんなに厳しいかね
というか育ってたら育ってたで経験値が勿体無くて「万一の時の為に待機」する以外に用途がないんだが…そしてその万一の時も大抵来なかったりして。
リーフにアーマーキラー(+弾切れの時の為の適当な武器)、ナンナにライブ系持たせておけば2人だけでも十分さばけないか?
941ゲーム好き名無しさん:2011/04/02(土) 23:57:27.44 ID:YzYccP3y0
フィン父のレスターこないだやったけど鉄の弓だけでも言うほど弱く感じなかったな。
しっかり忘れずにリリースしておけは七章から鋼の弓も使えるし。
まあ自分はうっかり忘れたんだけどw
942ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 00:13:31.04 ID:YaJkwNRBO
フェミナの魔防が全然上がらない…
終章闘技場でもう50回は粘ってるんだが何故上がらないんだ

現在Lv28で魔防19
せめて20台にはのせたいのに
Pナイトの魔防上限って確か27とかだよな
防御は22あるのに…
943ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 02:00:04.10 ID:j/ReD7Xy0
5%かよ、50回じゃ来ないと思う、むしろ19までよく頑張ったもんだ
944ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 02:12:34.27 ID:Qzk2kd79O
乱数帯がそういうところなのかもしれんが
50回やって5%のことが一度もおきない確率って、8%ぐらいの結構珍しいことでは
945ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 02:15:18.18 ID:up1vOssQ0
成長率5%じゃ100回くらいやっても来ないときは来ないだろうな。
しかも来たときに限って魔防1ピンの他はなにもなしとかで微妙だったりするんだよなw
946ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 02:21:01.68 ID:QokHIhER0
>>940
いくらフィンが育ってても、増援部隊に混ざってるサンダーマージの攻撃は避けられないし、ダメージも大きい
銀の槍か勇者の槍があればこちらのターンから攻撃を仕掛けて一発で倒せるけど、鉄の槍だと反撃を受ける
あと、最初に散らばるマウンテンシーフ共の退治をするにも、
やはり鉄の槍だけだと1ターンキルできないから面倒が多い
リーフに追撃リングを継承させていないなら、フィンの継承がないと難易度上がるとおもう
947ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 02:26:33.31 ID:0rQ6PJF50
>>942
こういうことで苦戦してるのを見るたび、やっぱ聖戦ってFEとして異質だよなあと思うw
仮にリメイクされるとしたら異質さを残してもらいたいものだ
948ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 03:15:48.96 ID:dZwJ4i/A0
シーフは退治せず盗賊の剣で盗むもの
949ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 03:21:21.36 ID:Qzk2kd79O
100回は0.6%か
950ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 05:40:26.19 ID:QokHIhER0
フェミナをまともに使おうとすると難しいんだけど、
唯一のペガサスだから使わざるを得ない現実
バリアリングは引っ張りだこだからできるならまわしたくないよなあ
951ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 05:56:31.25 ID:o3qPTTJKO
持参品プレイしたらシャナン弱すぎワロタ
952ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 05:58:38.94 ID:QEEAM46Q0
レンスター城では武器やアイテムは買えないんだっけ?
953ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 06:01:11.84 ID:BOT1WVTF0
修理屋しか機能してないはず
954ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 08:49:56.29 ID:YaJkwNRBO
>>950
うちのフェミナはリング類で強化しまくりだ
追撃R
マジックR
ライブの腕輪

これにバリアRを足そうかどうか迷ってる

魔防が21まで上がればなぁ…もう無理だが
955ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 09:07:00.13 ID:PmV187Fk0
平民の系譜では上限の高いフェミナをリングで補強して戦わざるをえなかった
速さが30行くのはフェミナしかいないし
956ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 09:18:08.73 ID:Aa0hwOd00
外見は、フィーよりフェミナの方がフュリーの娘っぽい
957ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 11:25:30.33 ID:UXljIpmz0
>>956
フェミナはフュリーの姪だからな。
958ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 11:29:10.38 ID:/4SQKxocO
マナの顔グラでラナの能力なら完璧だったのに……。
959ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 13:36:12.56 ID:dZwJ4i/A0
どっちも可愛いので問題無い
960ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 14:06:10.35 ID:Aa0hwOd00
ラナ普通に可愛いからそんな風に思ったことないわ
961ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 14:34:28.94 ID:cMV8Gpy40
どう考えても一番可愛くないのはアルテナ
962ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 14:54:54.50 ID:dZwJ4i/A0
いやシャガールだろ
963ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 15:06:09.60 ID:bx6hRb700
レヴィンはイケメンなのに叔父たちの顔ときたら・・・
964ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 15:06:44.12 ID:NZHDu+YL0
O沢だと、若い頃のダッカーはそこそこイケメンだったな
965ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 15:54:10.72 ID:PmV187Fk0
>>961
お前はアルテナが一番可愛いと思ってる俺にケンカを売った
966ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 17:48:55.08 ID:TWK5+AX30
聖戦でもトラ7でも顔が整ってて気の強そうな美女だけどかわいく…はないな。アルテナ
967ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 17:57:23.12 ID:9LLTHjBJ0
眉が下がり気味なら可愛く見えたんかな>アルテナ
と思って試してみたがやはり可愛くはならなかった。
やはりあの100%親父似な顔つきはクール系美女にはなるが可愛い顔にはならんな
加賀はエスリン似とか言ってた気がするが、全然似てないよな
968ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 18:08:00.41 ID:zrme0vNY0
俺はカッコイイ顔で好きだけどなアルテナ
それよりエーディンがモアイに見える
969ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 18:17:08.03 ID:q2l1u7M+0
聖戦で好きな女キャラのワンツーがアルテナとエーディンの私が通りますよ
でもエーディンは確かに顔グラ・取説絵ともに微妙、でもトレカ絵のは超美人
970ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 18:18:56.62 ID:9LLTHjBJ0
>>969
俺は逆の感想だな
まあ好みってのは人それぞれだわな
971ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 18:37:04.21 ID:QEEAM46Q0
エスリンが可愛すぎるんだよ
972ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 19:27:05.11 ID:dZwJ4i/A0
エーディンは顔グラもいいと思うが俺が異端なのか
取り説は見たことないからしらんけどトレカの絵…特にCC後は素晴らしい
973ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 19:34:52.07 ID:eBPxS/8F0
顔グラならアイラ一択だなあ
同等なのがラケシス
974ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 19:37:15.38 ID:rkmkzCrX0
顔グラはレイリアが至高
975ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 19:38:34.68 ID:o3qPTTJKO
もうやんなっちゃう
976ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 20:11:28.70 ID:dZwJ4i/A0
一番好きなのはティルテュだな
次がマーニャ
977ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 21:32:55.19 ID:CbKQ+DKpO
トレカってイシュタルが骨折してる奴だっけ
978ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 22:31:24.73 ID:9u2QznGy0
普通にシルヴィアえろすぎで好き
979ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 22:33:13.92 ID:tW79lAnX0
誰か次スレたててくだしあ
980ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 23:00:31.01 ID:X+sGdNdd0
へーい
981ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 23:01:15.82 ID:X+sGdNdd0
ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜第155章〜
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1301839267/
982ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 23:17:00.68 ID:eBPxS/8F0
>>981
乙ですー
983ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 23:28:46.49 ID:cMV8Gpy40
>>974
レイリアはレスターとそっくりだよな
984ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 23:45:33.10 ID:up1vOssQ0
>>983
じゃあレスターの踊りでもみんな再行動可能なんだろうか?
985ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 23:50:22.64 ID:dZwJ4i/A0
レックス父の場合、レックス直伝のレックスターダンスを踊れると公式で言われてた事がある
986ゲーム好き名無しさん:2011/04/04(月) 00:30:11.28 ID:zzdPVUF40
なんと
987ゲーム好き名無しさん:2011/04/04(月) 02:02:14.54 ID:NOo2lINu0
うめよか
988ゲーム好き名無しさん:2011/04/04(月) 02:06:13.10 ID:bb43HIVjO
レスター始まったな
989ゲーム好き名無しさん:2011/04/04(月) 07:23:52.97 ID:Pv3wCR7U0
あのダンス公式なのか
990ゲーム好き名無しさん:2011/04/04(月) 09:10:09.73 ID:AlGarmUo0
レックスのダンスって何?
991ゲーム好き名無しさん:2011/04/04(月) 10:39:35.97 ID:bb43HIVjO
説明書のイラスト
992ゲーム好き名無しさん:2011/04/04(月) 11:11:45.62 ID:AlGarmUo0
どんなんだったか忘れたよー
993ゲーム好き名無しさん:2011/04/04(月) 11:55:47.57 ID:zK17c4JcO
悪いが先にイカせてもらう
994ゲーム好き名無しさん:2011/04/04(月) 13:32:38.75 ID:WiyvxgJq0
995ゲーム好き名無しさん:2011/04/04(月) 14:36:12.18 ID:3xEW25f10
改めて見たらダンスポーズよりも中途半端な長さのマントが気になった
996ゲーム好き名無しさん:2011/04/04(月) 17:51:53.75 ID:lys9r5OG0
ぶっちゃけネタになるほど面白いか?これ…
普通に斧振るってるように見えるんだけど、まあちょっと変だが
997ゲーム好き名無しさん:2011/04/04(月) 19:50:02.53 ID:Pv3wCR7U0
>>996は人体崩壊絵とか見慣れてるんじゃね?だから普通に感じるとか
笑えるかどうかはさておきポーズとしては明らかにおかしいぞ
998ゲーム好き名無しさん:2011/04/04(月) 20:05:08.49 ID:vk0bUcLF0
俺、リアルタイム経験者だが、「演舞の一種だな」くらいにしか思ってなかったなあ…
999ゲーム好き名無しさん:2011/04/04(月) 20:34:40.76 ID:XCQ7BXIm0
俺も気にしたことが無かった
1000ゲーム好き名無しさん:2011/04/04(月) 20:36:39.78 ID:LRY/7TwSP
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。