今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 11本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
PS1ソフトを買った事をマターリと語り合う、そんなスレ
次スレは>>980が建ててください。

過去スレ
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 10本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1288526322/
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 9本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1279546198/
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 8本目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1267530539/
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 7本目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1254969632/
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 6本目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1245372798/
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 5本目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1240580491/l50
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 4本目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1236083323/
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 3本目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1230941297/
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 2本目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1223569464/
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1212383687/

姉妹スレ
今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart31
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1293276709/
2ゲーム好き名無しさん:2011/02/19(土) 15:03:35 ID:MCih2QSl0
・【買ってる】スレでは買った報告をする、「また積みゲーが増えた」「こんなに安く買えた」的な発言が歓迎される
・【やってる】スレでは、崩したゲームの報告・質問がメイン、作品への愛を語ると吉
元々はやってるスレで「安く買えた」報告が鬱陶しがられた為に、この買ってるスレが隔離された
3ゲーム好き名無しさん:2011/02/20(日) 14:25:39.04 ID:3ZyvvIJz0
みなさん、はじめまして。私は27才のY子といいます。
先月主人の兄にレイプされました。
それ以来、義兄の性処理道具にされています。
義兄は私を妊娠させるつもりです。
今度、私の種付けショーと種付けパーティーをします。
みなさんの参加をお待ちしてます。

※Y子は俺の弟の嫁さんだったが、今じゃ命令すれば上のような書き込みもする(笑)
Y子は小柄だが胸がデカイ。乳首が感じるらしくオマンコしながら
乳首を噛んでやるとギュウギュウオマンコを締めつけてくる。
何とかして弟よりも先にY子を孕ませたいので、今回協力してくれるヤツを募集!
条件 血液型がB型(弟がBでY子もBだからこれが絶対条件)
   年齢 下は中学生(笑)から上は35くらいまで(俺は36)
   東京都内の俺のマンションに来れる
   筋肉質でガッチリしている(これはY子の希望)
以上の条件を満たしているヤツいたらメールくれ! 一緒にY子に種付けしようぜ!
4ゲーム好き名無しさん:2011/02/21(月) 00:27:41.02 ID:KIeswV79O
[sage]
5ゲーム好き名無しさん:2011/02/21(月) 02:21:55.29 ID:dhDC34rcO
>>1


まだまだ買うよ。
6ゲーム好き名無しさん:2011/02/21(月) 15:24:26.10 ID:sAzNRxo5O
夕闇通り探検隊 1300円
飛びついたw
7ゲーム好き名無しさん:2011/02/21(月) 15:53:14.68 ID:Xk135PFAO
マジかよ!
8ゲーム好き名無しさん:2011/02/21(月) 16:19:00.32 ID:LsXT1Uy70
自己解決しました!
9ゲーム好き名無しさん:2011/02/21(月) 18:01:09.80 ID:TdxW8+cxP
まだ慌てるような時間じゃない・・・
まだ盤面や付属品の状態が晒されてない・・・
10ゲーム好き名無しさん:2011/02/21(月) 18:07:16.39 ID:V3xgY9nX0
書き込みのはやきこと風の如く
他人と会話せざること林の如く
ネットで煽ること火の如く
部屋から動かざる事山の如し
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ >>1
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (
  /o O / l´ ノ      ヽ lo ',ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、  ●    ● ハ  ∧      `⌒/7へ‐´
 / ,イ   レ_   ( _●_) ミl~T--‐彡    /./
/ ̄ ̄l.  彡、   |∪|  ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、
彡:::::::::::l  ト、___ヽノ /|  l::::::::::::ミ  {,
116:2011/02/21(月) 18:17:08.49 ID:sAzNRxo5O
ちなみに
ディスク傷なし ケース小傷
帯なし 説明書・マップありでした
12ゲーム好き名無しさん:2011/02/21(月) 20:27:19.29 ID:cfDGmPxd0
>>11
いいチャンスに巡り会えて良かったね
13ゲーム好き名無しさん:2011/02/21(月) 20:43:20.21 ID:Xk135PFAO
美品じゃねーか… いいなー
14ゲーム好き名無しさん:2011/02/21(月) 22:28:08.90 ID:XKf7mbpH0
>>11
画像うp
156:2011/02/21(月) 22:58:55.10 ID:sAzNRxo5O
http://imepita.jp/20110221/826160

レシートですが…
16ゲーム好き名無しさん:2011/02/21(月) 23:00:59.56 ID:7yeueW1Q0
このレシートすごい見覚えあるんだがどこだっけ
17ゲーム好き名無しさん:2011/02/21(月) 23:17:15.40 ID:XKf7mbpH0
うpするならちゃんとID入れてくれないと
18ゲーム好き名無しさん:2011/02/21(月) 23:38:43.21 ID:V3xgY9nX0
文句が多い奴らだ
19ゲーム好き名無しさん:2011/02/21(月) 23:58:16.30 ID:Xk135PFAO
あはは
20ゲーム好き名無しさん:2011/02/22(火) 00:25:59.37 ID:StrBQuwh0
そりゃ証拠も欲しくなるだろうに
21ゲーム好き名無しさん:2011/02/22(火) 01:02:30.58 ID:eXzmBxdE0
ちっきしょ〜現物みたことすらね〜
22ゲーム好き名無しさん:2011/02/22(火) 08:03:40.53 ID:uHEsAgeT0
関係ないけどイメピタって3月末で終了しちゃうんだよな
23ゲーム好き名無しさん:2011/02/22(火) 09:09:25.73 ID:HbpRcFzaO
羨ましい…
24ゲーム好き名無しさん:2011/02/22(火) 09:54:26.24 ID:2F29DHQCO
TOD買ったら中身がPS2リメイクだった…。俺はPS版が欲しかった。
25ゲーム好き名無しさん:2011/02/22(火) 12:49:56.62 ID:3BjnBy8o0
どんな嫌がらせだそれ
26ゲーム好き名無しさん:2011/02/22(火) 12:59:46.68 ID:uHEsAgeT0
中身相違なら交換できんじゃね?
27ゲーム好き名無しさん:2011/02/22(火) 13:42:33.72 ID:DSa/P2nG0
そもそもジャンクでもない限り購入する際ディスクの確認ぐらい店員すると思うんだがw
28ゲーム好き名無しさん:2011/02/22(火) 13:47:50.49 ID:XVyVJF/m0
PS2リメイクの方がちょっと値段高いからお得ではあるが…
29ゲーム好き名無しさん:2011/02/22(火) 16:39:35.50 ID:52xTmiMW0
ただディスクのみだと買い叩かれるかもしくは拒否だな
返金させてもらうべし
30ゲーム好き名無しさん:2011/02/22(火) 17:25:25.95 ID:PO9CLg7d0
>>15
くっそ!くっそ!てめえ!
オメデトウ
31ゲーム好き名無しさん:2011/02/22(火) 19:28:35.45 ID:KnnJ5ntF0
今度引越すからこれを機にゲームを厳選して減らしてる・・・
何か複雑な心境だよ
32ゲーム好き名無しさん:2011/02/22(火) 20:13:51.91 ID:ag1c4M9q0
俺最近部屋の中のいらないものを片っ端からゴミにしたけど、だんだん変な脳内麻薬出てきて捨てるのが快感になってくるよ
後でお宝捨てた事に気づいて思い切りへこんだけどな
33ゲーム好き名無しさん:2011/02/22(火) 20:14:13.83 ID:uSQGGZxMP
いつでも買えそうなの優先で売るわ
安くても店で見かけないのはとっとく
34ゲーム好き名無しさん:2011/02/22(火) 20:23:32.54 ID:sO59jhLpO
そうだな
35ゲーム好き名無しさん:2011/02/22(火) 20:24:36.40 ID:ag1c4M9q0
でもそう言うのってよくやるゲームじゃないのよな
36ゲーム好き名無しさん:2011/02/22(火) 20:26:53.41 ID:8uj4CxprO
PS1の格ゲーって値段高めじゃない?特にカプコンあたり

あんまり売れなかったのかな?
37ゲーム好き名無しさん:2011/02/22(火) 20:31:24.00 ID:XVyVJF/m0
10年位前からゲーム売却してないけど、売却してもいいゲームは1割もないな…
基本的に処分するという選択肢がないから溜まる一方だ
38ゲーム好き名無しさん:2011/02/22(火) 20:45:15.49 ID:sO59jhLpO
俺も基本的に処分しない
39ゲーム好き名無しさん:2011/02/22(火) 22:10:41.51 ID:RY0jn2RxO
ベアルファレス
3500円
買う気はないが、おもしろいの?
40ゲーム好き名無しさん:2011/02/22(火) 22:11:37.99 ID:Lp6jGAhdO
ランナバウト 105
98甲子園 105
ブリーディングスタッド99 105
パラサイト・イヴ 105
ワールドネバーランド 480
ダブルキャスト 100
ドライバー潜入カーチェイス大作戦 500
41ゲーム好き名無しさん:2011/02/22(火) 22:20:45.35 ID:sO59jhLpO
ベアルファレス
初めて聞いた名だ
42ゲーム好き名無しさん:2011/02/22(火) 22:33:58.96 ID:F+ryvwba0
>>36
高いのってジョジョぐらいじゃ?
まぁ高いとしたら需要があるってことじゃない?
ロックマンみたいに。
43ゲーム好き名無しさん:2011/02/22(火) 22:36:12.60 ID:eOdmi2wV0
>>39
面白いよ。アクションRPGでトラップにハメて敵を倒したり出来る。
あとキャラが多くて、そのキャラ毎のエンディングもちゃんとあるのでなんども遊べる。
主人公=プレイヤー視点なのも良かったな〜。
けどその値段だとどうだろうね、現物に拘らなければアーカイブス化されてるから600円で遊べるし。

>>40
いいラインナップだね。全部やったわけじゃないけど良ゲーが多い気がする。
とりあえずダブルキャストとドライバーとランナバウトは値段以上に楽しめるよ。
パラサイト・イヴもどこでもそのぐらいの値段だけど2周目以降のやり込みに目覚めれば相当遊べるよ。
44ゲーム好き名無しさん:2011/02/22(火) 23:30:18.36 ID:DFj0G8DI0
ブコフ
蒼天の白き神の座 2950円

攻略本だけ持ってたからつい買ってしまった
付属品は説明書、青い説明書、帯、ハガキ、カムコルス杯の紙が入ってた
とりあえず積む
45ゲーム好き名無しさん:2011/02/22(火) 23:44:44.23 ID:sO59jhLpO
美品だな。おめ
46ゲーム好き名無しさん:2011/02/22(火) 23:54:03.57 ID:uSQGGZxMP
べアルは一時期マジはまった
さすがに全キャラエンド見ようとは思わないが
47ゲーム好き名無しさん:2011/02/23(水) 00:57:29.65 ID:/FeH58DN0
ベアルはRPGとは書いてあるが、やることはパズル的なアクションだよ
しかも結構シビアなゲームバランスだったりして、よほど世界観とか
キャラデザが好き!ってな人じゃないと手をださないほうが無難。
48ゲーム好き名無しさん:2011/02/23(水) 08:33:29.41 ID:AQVRA3xe0
もう少し安ければ買うのに
49ゲーム好き名無しさん:2011/02/23(水) 16:51:25.96 ID:YMcaxAVc0
>>42
後はvs.シリーズやジャス学2が微妙に高いな
vs.シリーズはSSやDCの方がアケからの移植度が高いけど
単純に現行機でvs.シリーズが遊べるってのが大きいか
ジャス学2の方は熱血青春日記2のおかげかな
格闘ゲームでパワプロのサクセスモードみたいな育成ゲームが出来るのは
珍しいからなあ
50ゲーム好き名無しさん:2011/02/23(水) 18:11:14.58 ID:RyZNzg9yO
VSシリーズってあんまり売ってないよね。発売はPS後期だっけ?
51ゲーム好き名無しさん:2011/02/23(水) 19:47:54.32 ID:nqvDf4Xy0
話し変わるがポケステの中古がHOに値段失念
当時まったく買う気も無かったからあの細長いパッケージ始めて見た
PS2でも使えるからメモカ代わりに買ってみるかな
52ゲーム好き名無しさん:2011/02/23(水) 19:54:10.68 ID:/0Zqku7zO
ポケステは使える
53ゲーム好き名無しさん:2011/02/23(水) 23:36:48.20 ID:4ZN+LDN7O
FF[とサガフロ2で活用したなあ。
七星剣だったかな。
54ゲーム好き名無しさん:2011/02/24(木) 01:38:04.89 ID:i6UNeVS90
>>53
もはやサガフロ2ではポケステは俺の中では「必須」だったなw
あとレジェンドオブドラグーンもそうだった。
ゲームバランスが厳しめのゲームの時はかなり重宝したなぁ、ポケステ。

と思って今ポケットムームーやってみたけど意外と今遊んでも面白いなw
たしかポケットダンジョンっていうRPGもあったよね?
あれはどうだったんだろう。やった事ある人いる?
5551:2011/02/24(木) 15:27:22.09 ID:64Akb6QS0
やや使用感あるもののかなりの美品これで210円か
56ゲーム好き名無しさん:2011/02/24(木) 17:27:27.01 ID:xCJ7Exvi0
蓋が壊れてるポケステをずっと差しっぱなしでメモカ代わりに使ってると、
たまに通常のメモカと差し替えたときに起動音がしなくて調子狂う。
57ゲーム好き名無しさん:2011/02/24(木) 17:47:33.64 ID:DAnCD2YW0
【周辺機器】リアルアーケードプロ 2000円

ブクオフって周辺機器は値段統一されてないようで、そこだけが楽しみだわ。
ソフトは値札見る前に値段予想できちゃう。

・・・おかげでコンパクトジョイスティック2本、ファイティングスティック、GGX専用スティック
ユーゲームコンパクトスティック、おまけにキーボードマニア専用、
ギタフリ専用コントローラ、ドラマニ専用コントローラとあるからもう置くところがない。
58ゲーム好き名無しさん:2011/02/24(木) 18:00:38.14 ID:rXEGvLUw0
>>57
それなら350円で買ったことあるよ。
しかしリアルアーケードPSの方が使いやすかったな
59ゲーム好き名無しさん:2011/02/25(金) 16:17:28.22 ID:ZzCUlObwO
>>54
というかポケステありきで難易度設定されてるような気がしたわ…特に遊戯王真デュエルモンスターズ
60ゲーム好き名無しさん:2011/02/25(金) 19:26:15.10 ID:EY5DXdQL0
近所のゲーム屋閉店するから全部半額だったけど
知った時にはすべて狩られてた
はがき遅いよ!こういうのはもっとはよ知らせてくれ…
61ゲーム好き名無しさん:2011/02/26(土) 10:29:55.70 ID:lfzyPTlBO
>>60
あるあるw
俺も悔しい思いした事あるよ
しかもオール100円セールでw
62ゲーム好き名無しさん:2011/02/26(土) 15:37:08.20 ID:tQx8amNnO
>>61
GEOの50円セール思い出した。
……謝罪を要求するにだ
63ゲーム好き名無しさん:2011/02/26(土) 17:52:05.27 ID:54+loQ/FO
雨月奇譚
太陽と花と雨と
青の6号
アディのおくりもの
好きな人いる?
ネットの評判見たりして期待値高いんだけど。
64ゲーム好き名無しさん:2011/02/26(土) 20:21:56.33 ID:hI41e2oP0
カートンくん 500円
リフレインラブ 200円
リフレインラブ2 1500円
バーガーバーガー 2000円

トロンにコブンも2500円で発見したが今回は見送り。
来月は新生活で、色々と人が動く時季だから
ゲームに限らず中古商品が入れ替わる時だね。
65ゲーム好き名無しさん:2011/02/26(土) 20:29:59.85 ID:JUPilRiYO
トロンニコブンはブコフだと1500円だよ
66ゲーム好き名無しさん:2011/02/26(土) 20:39:33.35 ID:2gvVMmU30
ゲオだと2980円かな
リフラブ2ウラヤマシス 見た事も無いのよ
67ゲーム好き名無しさん:2011/02/26(土) 20:56:59.32 ID:BVfPmWkD0
一年365日24時間、アニメ板のスレを巡回+AA板でのAA批評に人生全て使ってる
即レス引籠りネット廃人キチガイニート=◆MetroErk2gくん
気色悪いトレス奇形ゴミAAが唯一の自己存在証明の◆MetroErk2gくん
小卒だから英語も数の数え方もわからない◆MetroErk2gくん

http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/changi.2ch.net_anime2_1242744796/ 参照
●えいごもわからないちてきしょうがいごきぶりの めとろくん=ID:7YrPT++T

>>816で 「 I was too embarrassed to I were dead.」 と滅茶苦茶な小学生以下の英文を披露

>>823で 「わざと間違えたんだ!」 と、言い訳をするwwww

>>510 でAAなんか作ったことない!と、「AA職人」と言われたわけでもないのに否定して、墓穴を掘る

>>588で >>521の、>>510で墓穴を掘った後のレスを言い訳に挙げる
|        ::|
|        ::|
|        ::|                 _____  ∞〜
|        ::|                ./::キモオタ::::::::::::\〜  ←◆MetroErk2g=気持ち悪い低能キモオタ奇形デブメガネの正体
|        ::|                /:池沼::::::::::::統失:::\〜 〜∞←脳障害 精神分裂病
|        ::|    ______  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|〜   ←ゴキブリと蛆虫の混血
|        ::|    |        .|.  |;;;;;;;;;;ノ:::;;;::::;;;:.::;::;;;:.::;ヾ〜
|        ::|    |. 生 ゴ ミ .|.  |::( 6;:::;;;:.::;;*::;;;r;;::;;*::;;;)〜<わざと間違えたんだ!ぽんぽん!あうあうあー
|        ::|    |        .|.  |ノ::;;;(;:;;;;::;;;( o o);:;;:)〜
|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  〈;;;::;;::;;;〈;;;;::;:;:)3(;:;;;;:;〉〜
|____......|.               ヾ;;;::'';*:;::;;;::;;;;;;:.::;;;;;;ノ〜
|:| :| ::| ::::|::|:||                ヾ,,'';*:;;;;;;;:.::;;;;;;;:ノ,- 、
||| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/     rー―__―.'   ,,-''   々i
||| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \    ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
||| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \   '- .ィ ネット廃人    「 , '
||| :| ::| ::::|::|:|| i            i    | :。::   メ :。:: ! i
||| :| ::| ::::|::|:|| .!            !    ノ #脳障害メ   ヽ、 ←のキモオタ童貞の実態は、
朝から晩まで2chを1分単位でリロードするネット廃人。現実でもネットでも誰にも相手にされない
全生物の最底辺のゴキブリや蛆虫以下の存在。2次元キャラを嫁と思い込んでおり、少しでも叩かれると火病る。
部屋はペットボトル尿とゴミとフィギュアの山。萌えキャラのポスターに白いしみだらけ。親からは見捨てられ、殺されかけたことがあるので部屋を厳重に施錠している。
外見は冗談なしにこれ → http://omoro.cside9.com/gazou/manafter/z2.jpg
Metroの一生: 
○学校で虐められて引篭る 奇形レベルの醜悪な容姿のため女子から気持ち悪がられ殺されかける
○引篭りニートのため、深夜萌えアニメを見てひたすらシコる 「モカモカしたい!」「ぽむぽむしたい!」などと奇声を発し親に殺されかける
○同年代の人間に取り残され、低学歴引篭りの社会の底辺となる焦りから、せめてAAをつくって何かをなした気になる。
○トレスAAという単なる工場のパート以下の「作業」のみが自己の拠り所となり、必死にそれを守ろうとする。
○他のAA職人に見当違いな逆恨みをし、一年中AA板に貼り付いて荒らす。
○自作の奇形グロAAをアニメ板その他に貼り回って、「ぽむぽむ」「ぽんぽん」などと一年中荒らして自演をする。
○キモアニメ視聴、グロAA作成、アニメ板、AA板荒らし、で一年の全てを費やす廃人中の廃人。日本総人口の最底辺。
○そんなゴミ以下の自分も、小卒の登校拒否ニートではないとハッタリをかますため、日本語の掲示板で無意味に英語を用いる
○「 I was too embarrassed to I were dead.」という無茶苦茶な英文や、 煽り文の語尾に「man」などとフレンドリーな呼びかけをつけたりして 大恥をかく。
○廃人ニートの有り余る時間を使って必死に自演、火消し、自演。
○以下その繰り返し。 小学生以下の知能、学歴、取り柄も何もない。 グロAAとアニメだけが生きがいのゴミにも劣る蛆虫の人生。
68ゲーム好き名無しさん:2011/02/26(土) 21:27:39.48 ID:uUKpkUy7O
>>63
雨月忌憚は鬱ゲーといわれてるから欲しいんだよなー
面白いのかは知らないけど
69ゲーム好き名無しさん:2011/02/26(土) 22:08:39.52 ID:MaRXloAB0
>>63
下3つはやった事あるけどどれも面白かったよ。
青の6号はDC版の方が良かったけども。
てか太陽と花と雨と じゃなくて 花と太陽と雨と じゃない?しかもPS2だよね
それとも太陽と花と雨と っていうゲームがPS1にあるのかな
そしてアディの難しさは異常。

>>64
リフレインラブ2って千円以上するのか〜
確かに言われてみるとあんまり見かけないね、1は100円ぐらいでよく見るけど。
70ゲーム好き名無しさん:2011/02/26(土) 22:10:25.88 ID:dcGnet390
>>63
青6と聞いたらDC版がでちゃうなぁ
スレチスマソ
71ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 01:28:01.45 ID:FSb0cQTP0
リフレインラブ2ってたしか長崎の佐世保市を舞台にしてるから、
地元の人は知ってる場所が結構出てくるらしいね
あれ?それは風の丘公園の方だったっけ?
72ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 11:20:27.95 ID:ktJQeURn0
5本1000円
倫敦精霊探偵団
メディーバル -甦ったガロメアの勇者-
マールじゃん
デストレーガ
フィッシュアイズ2

よく分からんゲームを選んで買ってみた
73ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 11:39:32.49 ID:bx8MudMn0
デストレーガは2人対戦ゲーとしては結構オススメ
簡単な操作で心理戦が楽しめるよ
74ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 15:51:09.80 ID:4g3YhA2f0
メディーバルいいなぁ
あれだけで1000円分はあるよ
75ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 15:54:19.84 ID:0yHZ4U4yO
シスプリの1と2が最近欲しくなってきたけど、あれをレジに持っていくのはちょっとなぁ…
76ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 16:48:04.83 ID:BO6xdL/BO
それなのに欲しくなったのか?

実際は欲しくないんだろ
77ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 19:13:04.70 ID:7keMN9f10
コンプ目的でシスプリ買ったんだけど、予想以上にキツくてOPムービーでくじけたよ
78ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 23:45:05.67 ID:CRvSwGWDO
未だにPSのゲームソフトを売っている店があるのは、素晴らしい。
リサイクルショップがほとんどになってきたけどね。
79ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 00:08:01.30 ID:FYcYqlx70
今日の収穫

FF7インターナショナル \1250
ブレス4うつろわざるもの \480
FF8 \380
ティアリングサーガ \100
サンパギータ \100
雪割りの花 \100
ダブルキャスト \100
季節を抱きしめて \100
クロノクロス \480
トバル2 \100
武蔵伝 \100

FF7インターナショナルはあんまり下がらないなぁ・・・
グローランサー \100
80ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 00:09:20.93 ID:FYcYqlx70
ペーストミスった・・・
81ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 00:14:00.61 ID:aWAapL1E0
プラズマティカリゼーションヴィジュアル&完全攻略オフィシャルコレクターズブック
メイマイ騎士団公式ガイドブック

各100円

最近PS1の攻略はネットで探しても全然引っかからない場合が多いし、
一応持ってるゲームの攻略本があったらキープしてる。
82ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 13:36:36.76 ID:Hofh0JCTO
75だけど、今日1と2と2のFDを買ってきた
83ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 13:45:02.13 ID:Nk/Urs8M0
やったね兄様
84ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 13:52:20.58 ID:WyRUkmEE0
85ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 18:20:59.09 ID:z7ZPA09TO
トワイライトシンドローム 探索980円
あまり見掛けないから買っちゃった
マール王国の人魚姫2 690円
+1が欲しかったが安いので我慢
86ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 19:36:50.40 ID:0ihd2Cvs0
近くに大量にプレステのソフトが大量にある店があるんだが、
外出るの面倒くさくてアーカイブスばっかり買ってる。
87ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 19:43:44.26 ID:LFQxzZOe0
そんな貴方に通販
アーカイブスより安くなる事の方が多いよ
まぁ大量に買えばそれなりにスペースとるけどな
88ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 19:54:23.90 ID:0ihd2Cvs0
>>87へー
ディノクライシス何円位すんのかな
明日見よう
89ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 20:14:16.84 ID:e16oRcumO
第4次スパロボ大戦S
100円
保存状態がよかったので
それと蒼天の白き神の座を初めて見かけた。3000円。スルーした。縁があったら買うということで
90ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 20:17:11.12 ID:FYcYqlx70
ディノクライシスは100円の中古しか見たことないが・・

今日買ってきたモノ

アーマードコア ¥100
アーマードコア マスターオブアリーナ ¥100
アーマードコア プリジェクトファンタズマ ¥100
クラッシュバンディクー ¥100
クラッシュバンディクー2 ¥100
JELLYFISH ¥100
カウントダウンバンパイヤーズ ¥100
くるりんPA ¥100
ラグナキュール ¥100
バイオハザード2 ¥100
アークザラッド2 ¥500

今日のところは満足した
91ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 20:45:42.10 ID:0ihd2Cvs0
>>90
アーカイブスとかより安いな
これからちょくちょく中古屋いくわ
92ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 22:07:17.49 ID:EIhTCOIwO
大阪天六のリサイクルショップにてDQM1・2を100円で発見。まだヴァンダルハーツ2終わってないのに買っちゃったorz
積みゲが増えていく……
ってか、てんこな買ったやつだれだよう(ノд`)
やっと買う決心したのにorz
93ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 22:53:55.15 ID:S4feIj+xO
>>79
パキスタンサーガって面白そうだなぁ。
どんなゲーム?
94ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 22:54:54.09 ID:S4feIj+xO
>>79
よくみたらサンパギータだった死にたい・・・
95ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 22:58:08.02 ID:5p6seRZ30
不覚にもワロタ
上のティアリングサーガと混じったのか
96ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 23:02:30.97 ID:BAiJUGKtO
・・・。
97ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 23:03:52.12 ID:e16oRcumO
パキスタンの情勢ゲーム
98ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 23:12:21.85 ID:hRnSXGcV0
>>95
つまんねえよ
てめーみたいにいちいちかまうカスがいるから、かまってちゃんが増えるんだよ
99ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 23:29:37.65 ID:WW9zbw4h0
上げるとか青いなぁ
100ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 23:55:04.20 ID:lnu14uML0
>>98
つまんねえよ
てめーみたいにいちいちかまうカスがいるから、かまってちゃんが増えるんだよ
101ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 23:58:28.63 ID:5p6seRZ30
何その永久ループ
102ゲーム好き名無しさん:2011/03/01(火) 00:15:40.83 ID:y8W2M31a0
何をそんなにカリカリしているのだ
103ゲーム好き名無しさん:2011/03/01(火) 00:45:53.44 ID:FNH7F10U0
リトルプリンセスは無印でも大丈夫だよ
+1つっても、ゲーム内容は殆ど一緒だし、
サントラとセットで3800円の廉価版って感じだから、よっぽどサントラが欲しい!
とかじゃなければ問題ないよ


>>88
前にブコフで1も2も105円だったよ。
安かったからセットで買っちゃったよ。
104ゲーム好き名無しさん:2011/03/01(火) 10:23:56.72 ID:NFJH6q2v0
ディノクライシス2はびみょーに値上がりしてるんだよなあ
俺も105円で手に入れたかった
105ゲーム好き名無しさん:2011/03/01(火) 11:24:42.46 ID:Ng57XlkZO
めちゃくちゃ昔に出た陣取りゲームってのがあるって最近買ったら懐かしかった。
106ゲーム好き名無しさん:2011/03/01(火) 16:50:58.90 ID:Zgfk8fY60
>>87
ケースはソフトケースに移し変えるんだ 説明書他はケースに別途保存
107ゲーム好き名無しさん:2011/03/01(火) 19:36:55.66 ID:b6IaoYOM0
FF7インターナショナル(アルティメット版) 480円
ライトニングレジェンド 105円

FF7インターナショナルだが
PSoneBooks版は1980円付けてるのに
アルティメット版は480円だった。
480円が値段間違えなのか1980円が旧値段で改定し忘れてるのか
それともPSoneBooks版に何か特別な思い入れでもあるのか悩んだけど
レジ持って行ったら何も言われなくて良かった。
108ゲーム好き名無しさん:2011/03/01(火) 22:24:49.13 ID:vMe9gHgs0
>>107
出回ってる数の問題では?
アルティメット版って今でも売ってるよね?
というか、Books版があるとは知らなかった。
109ゲーム好き名無しさん:2011/03/01(火) 23:14:59.08 ID:WzSFlgqYO
>>105
たまに見かけるけどそういうのはスルーしちゃうなー
110ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 00:51:55.35 ID:MYqrfYk/0
グローバルフォース新戦闘国家 1850円
ネオアトラス 350円
メールプラーナ 350
ファルカタ 150円
ベルデセルバ戦記 150円

想定してた価格よりかなり下だったので満足
111ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 01:03:40.68 ID:dfgE/pXN0
>>108
ここ数年は中古のFF7INTだとBooks版ばかりみるよ
むしろ一番みないのは通常版じゃないかな?
俺は透明ケースのBooks版が好きだけどな

>>110
メールプラーナ、ファルカタは牧歌的なBGMが素晴らしいよ
しかもゲームCDをそのまま音楽CDで再生するとサントラに早変わり!
正直その値段ならサントラ部分だけで元は取れてるよ。ちゃんとゲームも面白いので安心を。

しかしゲーム本編で言うならベルデセルバ戦記とネオアトラスだな(ベル戦のOPも名曲だけど)
どっちも俺的名作。どちらもどっぷりハマってあげてください。
112ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 01:36:04.00 ID:nxFdhJ850
ドゥーム 100円
ウェルカムハウス2 100円 

ウェルカムハウスが予想外に面白い
113ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 01:37:33.07 ID:MYqrfYk/0
>>111
サントラなのか まずは聞いてみよう
ありがとう。
114ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 01:40:50.10 ID:+ABs1+bJ0
>>110
ネオアトラスは10年戦える名作。
グローバルフォースも名作。
メールプラーナも結構名作。
てかお前とはいい酒が飲める気がする。
115ゲーム好き名無しさん:2011/03/02(水) 21:43:04.62 ID:SZDs9YY9O
なんか陳列されてる品が変わらないなー…まあPS1だから仕方ないけど
コーナーがあるだけマシか
116ゲーム好き名無しさん:2011/03/03(木) 19:11:29.80 ID:rCNWXMHdO
個人的には、ADVゲームがもっと欲しいなあ。
地元では、名探偵コナンばかりで他のが少ない。
117ゲーム好き名無しさん:2011/03/03(木) 19:43:18.67 ID:Cb+AEsrqO
ネオアトラス50円
風雨来記250円
俺屍500円
猫侍230円
118ゲーム好き名無しさん:2011/03/03(木) 21:40:08.40 ID:cMlOzh6w0
今日さ、バイオ3を680円で買ったんだ!、
「お、安いんじゃね!?」とかおもってさ、意気揚々と店を出て、
その次にブクオフ行ったら500円で売っててさ・・・
腸凹んでるんだけど・・・、たった180円なんだけどさ・・・腸凹んでるんだよね・・・
119ゲーム好き名無しさん:2011/03/03(木) 21:43:56.19 ID:8WR3chGi0
>>118
バイオ3ってジャンク品105円の常連じゃないか?
120ゲーム好き名無しさん:2011/03/03(木) 21:48:57.39 ID:N1jNFhUo0
うちの周りでは千円以下で見ることがない
121ゲーム好き名無しさん:2011/03/03(木) 22:04:40.59 ID:cMlOzh6w0
えー
122ゲーム好き名無しさん:2011/03/03(木) 22:08:13.04 ID:Ua7KcTqJ0
で、今気がついたんだけど、
一緒に買ったメタルギアソリッド(480円)のディスクが違ってる・・・
3枚目が幻想水滸伝2の3番ディスクだ・・orz
しかも取説もないし・・・orz
123ゲーム好き名無しさん:2011/03/03(木) 22:32:04.48 ID:RjuLjfDA0
>>122
元々幻水II体験版がディスク3だ>MGS
124ゲーム好き名無しさん:2011/03/03(木) 22:35:36.18 ID:N1jNFhUo0
慌てて返品にいかなくてよかったな
125ゲーム好き名無しさん:2011/03/03(木) 22:36:44.47 ID:JH1YvIZEO
ワロタw
126ゲーム好き名無しさん:2011/03/03(木) 23:11:05.93 ID:Ua7KcTqJ0
そかw安心したw
でも取説は入ってなかったからやっぱ行かないといけないw
めんどいぜ
127ゲーム好き名無しさん:2011/03/03(木) 23:30:53.31 ID:8WR3chGi0
なにげにその体験版やってたわ
128ゲーム好き名無しさん:2011/03/04(金) 00:27:56.98 ID:euSFS0FF0
>>118
メタンガスが足りないんじゃない?
芋でも食え。
129ゲーム好き名無しさん:2011/03/04(金) 00:40:20.83 ID:ydnyEvR10
さつまいもチップス喰ってる
130ゲーム好き名無しさん:2011/03/04(金) 03:05:36.79 ID:9AMF/G1AO
>>119
105円常連はバイオ2だと思う
131ゲーム好き名無しさん:2011/03/04(金) 07:56:22.30 ID:c3FuV85s0
だよなあ
2は弾ありすぎて値崩れしたんだと思う
ゲームの出来は断然2の方がいいのに3だけやけに高い
132ゲーム好き名無しさん:2011/03/04(金) 09:55:04.49 ID:M41Nzbn60
ガンサバイバーも忘れないであげて!
133ゲーム好き名無しさん:2011/03/04(金) 10:34:21.33 ID:tdSBtpca0
バイオ3は階段をボタン押さずそのまま登れるのが良かった。
ベロニカで何故かまたボタン押す仕様に戻ってたのが不満だ。
134ゲーム好き名無しさん:2011/03/04(金) 11:19:54.80 ID:euSFS0FF0
>>131
2が怖すぎて最初のセーブから先に進めないんだけど、
どうやったらみんなみたいに普通にプレイ出来る?
てかあれ普通の人は怖くないのか?
面白いゲームだって話は聞くから、それなら是非やりたいんだけど、
怖くて進められない。
135ゲーム好き名無しさん:2011/03/04(金) 11:28:21.10 ID:XUl5Tspl0
もちろんこんな感じでプレイするよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=vUQQr8hqmrg
136ゲーム好き名無しさん:2011/03/04(金) 12:25:28.55 ID:zr5ETp9f0
怖いのが快感になるまで頑張るしかない
137ゲーム好き名無しさん:2011/03/04(金) 16:35:26.86 ID:cggIenrx0
>>134
ホラーなんて目線を変えるとコメディだよ。所詮人が作ったシナリオだし。
たとえばホラー映画なんてカメラマンもスタッフも周りに大勢いる。
役者さん頑張ってるなあ、このあと打ち上げやるんだぜって思いながら見れば、全然恐くない。
ゲームもその論法で。所詮0と1の羅列。ポリゴン。
138ゲーム好き名無しさん:2011/03/04(金) 16:40:40.86 ID:H9SHeQNr0
アホにかまうな
139ゲーム好き名無しさん:2011/03/04(金) 20:49:44.26 ID:g55Y7Uw00
バイオはリッカーやケルベロスのがしゃーんとかTのどごーんとかビビらせる演出の良さに素直に感動したけどな
あの面白さを異様なレベルで恐がって拒絶するとはなんともったいない
140ゲーム好き名無しさん:2011/03/04(金) 22:45:01.56 ID:ZSC+046y0
>>134
2は怖いかねー?
なんか主人公の服のデザインがコミカルで冷めたよ
141ゲーム好き名無しさん:2011/03/05(土) 00:39:01.88 ID:f37QWsJa0
レーシングラグーン  598円
ルナ2 100円
サモンナイト2 480円
ガーディアンリコール 100円
クロノクロス 480円
テイルズオブエターニア 280円
ときメモ2 ベスト 480円
グランツーリスモ2 100円
ディノクライシス2 200円
カルドセプトエキスパンションプラス 400円

また積みげー増えた
142ゲーム好き名無しさん:2011/03/05(土) 00:49:03.14 ID:0MkpFwMU0
>>141
レーシングラグーンで100時間、カルドセプトで250時間は軽く行くよ。
143ゲーム好き名無しさん:2011/03/05(土) 00:57:45.55 ID:f37QWsJa0
がんばってやってみる!
144ゲーム好き名無しさん:2011/03/05(土) 00:59:07.04 ID:g7ShiIQ40
>>141
ルナ2安いね〜
しかもグランツーリスモ2以外は全部遊んだことあるけど、
どれも面白かったよ
特にクロノクロス、テイルズオブエターニア、カルドセプトエキスパンション+
ときめも2、このへんだけで余裕で1年戦える

キャラデザはキモいけどガーディアンリコールもなかなか楽しかったな。
召喚した仲間がAIで勝手に動くから手間も二倍だけど、予想外の動きで
助けてもらったときはちょっと感動したw
145ゲーム好き名無しさん:2011/03/05(土) 01:03:47.20 ID:LdYnkEg/O
カルドセプトはカード総枚数2万枚いったから、何千時間もプレイしたと思うわ
146ゲーム好き名無しさん:2011/03/05(土) 01:19:25.90 ID:f37QWsJa0
すげー
147ゲーム好き名無しさん:2011/03/05(土) 06:59:25.79 ID:WJ88MZrx0
>>144
ガーディアンリコールに興味を持ってしまったyo

148ゲーム好き名無しさん:2011/03/05(土) 07:00:01.94 ID:QClFRJhE0
ときメモ2大分下がったな
ディスク入れ替えうざいからとてもやる気になれんけど
それよりめぐり愛してが欲しいぜ
149ゲーム好き名無しさん:2011/03/05(土) 08:53:13.80 ID:vFU+MJJs0
確かときめも2はベストの方が実用性がいいんだよね
春夏秋冬でディスク変えるんじゃなくて、せめて学年ごとの変更にしてほしかった・・・
150ゲーム好き名無しさん:2011/03/05(土) 11:50:30.51 ID:0MkpFwMU0
>>149
ベストと通常版とでディスク構成違うの?
151ゲーム好き名無しさん:2011/03/05(土) 12:09:14.17 ID:U+BfzmQZ0
サイフォンフィルター 105円

探してた物がジャンクコーナに!!
これだからやめられねー
152ゲーム好き名無しさん:2011/03/05(土) 12:30:33.30 ID:WJ88MZrx0
いいね!
153ゲーム好き名無しさん:2011/03/05(土) 14:47:15.13 ID:Y3Z2TJb30
ワイプアウト3 100
ボクサーズロード 10

10円て…
154ゲーム好き名無しさん:2011/03/05(土) 18:46:56.37 ID:f37QWsJa0
名作なのに・・・
155ゲーム好き名無しさん:2011/03/05(土) 21:42:52.75 ID:mZos2GO40
ペプシマン \400
パンツァーフロントbis \500

bisは2つ目だけど安かったので
156ゲーム好き名無しさん:2011/03/06(日) 22:59:31.35 ID:dQqgZ1z/0
おもちゃ屋全部のオークションあるよw
PSもソフト未確認ながら新品がちらほらあるみたい・・・

ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w60038508
157ゲーム好き名無しさん:2011/03/07(月) 03:03:08.99 ID:p0rZUiS60
>>156
お宝が眠ってそうな眠ってなさそうな。風来のシレン64新品いっぱいあるなあw
158ゲーム好き名無しさん:2011/03/07(月) 03:06:45.17 ID:rFKeaScs0
眠ってるわけがない
159ゲーム好き名無しさん:2011/03/07(月) 03:13:24.84 ID:rOdqrEpf0
新品のスーファミやMDが見えるし十分お宝ありそうだ
160ゲーム好き名無しさん:2011/03/07(月) 10:16:32.06 ID:JNy2YgFd0
最近やたら必死な営業を見かける
161ゲーム好き名無しさん:2011/03/07(月) 10:21:33.67 ID:zHHGm5IJ0
古いゲームで工作活動してなんか得あんの?
162ゲーム好き名無しさん:2011/03/07(月) 18:14:13.78 ID:KeN3+qC/0
自分の意見と同じじゃないと営業とか自演してるとか
たまに居るよねそういう人。寂しい人間だ
163ゲーム好き名無しさん:2011/03/07(月) 18:28:39.95 ID:WZmDV5x50
レイマン 200円
ブラスターマスター 100円
164ゲーム好き名無しさん:2011/03/07(月) 20:07:22.81 ID:JNy2YgFd0
阿呆がおるわ
165ゲーム好き名無しさん:2011/03/07(月) 22:22:20.63 ID:rexti5rG0
自己紹介スレじゃないから
166ゲーム好き名無しさん:2011/03/07(月) 22:28:49.66 ID:ATh6Uiah0
もういいよガキ
ここはオク張るところじゃないから
167ゲーム好き名無しさん:2011/03/07(月) 23:53:20.75 ID:DPxKRHHVO
まあまあまあ
168ゲーム好き名無しさん:2011/03/08(火) 11:44:58.32 ID:quD+vgpB0
最近ブコフオンラインの商品数が異様に減ってるんだが、取り扱いやめるのかなぁ
169ゲーム好き名無しさん:2011/03/08(火) 11:55:28.48 ID:zzQI4P6f0
ブコフオンライン自体が悲惨な事になってるからなぁ
通販中心な自分にとっては残念だ
170ゲーム好き名無しさん:2011/03/08(火) 12:23:30.68 ID:LRwsW/sw0
元々イーブックオフと競合したりあそこのやり方は変なんだよな
171ゲーム好き名無しさん:2011/03/08(火) 22:13:10.42 ID:PhYsYkTs0
昔からゴミじゃん、どっちも
172ゲーム好き名無しさん:2011/03/09(水) 08:22:56.89 ID:E3fjw/jz0
ブコフオンラインは相場よりかなり安く買える事があるので侮れない
173ゲーム好き名無しさん:2011/03/10(木) 19:44:47.65 ID:Ntph/9wg0
ドカポン怒りの鉄剣 200円

これでパーティゲーは大概揃った。
後は家で一緒にPSで遊んでくれる友達を作るだけだぜ!
174ゲーム好き名無しさん:2011/03/10(木) 20:31:50.89 ID:dyEEj7GN0
ドカポンは友達なくすゲームだろ
175ゲーム好き名無しさん:2011/03/10(木) 20:37:00.11 ID:NI/hFtoH0
ドカポンハ分かってる奴とやらないと本当に友達なくす
176ゲーム好き名無しさん:2011/03/10(木) 21:54:13.55 ID:/gGtc0olO
ドカポン知らない俺に教えてくだせぇ!
どうして友達なくすの?
177ゲーム好き名無しさん:2011/03/10(木) 21:55:11.59 ID:+j+OCTaq0
ジャンルが友情破壊ゲームだから
178ゲーム好き名無しさん:2011/03/10(木) 22:16:44.08 ID:/gGtc0olO
具体的に…
179ゲーム好き名無しさん:2011/03/10(木) 22:23:56.25 ID:+j+OCTaq0
基本人を蹴落とすことによって成り立っているゲームだから
180ゲーム好き名無しさん:2011/03/10(木) 22:26:23.36 ID:Ntph/9wg0
桃鉄で例に挙げると桃鉄で勝つ方法は
1、正攻法・・・基本的には誰よりも稼ぐ。ゴールに一番初めにつく・物件をたくさん買う・赤マスを嫌うなどなど
2、妨害法・・・俺以外を稼がせない。カードなどで相手を妨害して足を引っ張る・ボンビーをなすりつけて逃げるなど
これらを方法をバランスよく使って行くだろ?

ドカポンでは2がひたすらメインになるんだ。
181ゲーム好き名無しさん:2011/03/11(金) 00:52:44.83 ID:EkWoZloe0
>>173
どんなパーティーゲーム揃えたのか教えて欲しい
182ゲーム好き名無しさん:2011/03/11(金) 04:19:38.42 ID:a7d6Gm0T0
>>181
新フォーチュンクエスト
桃鉄7
ネクストキング
天空のレストラン
天空のレストランハロプロバージョン
いただきストリート
さくま式人生ゲーム

後は比較的接待に向きやすいレース、格ゲーが20本ぐらい
183ゲーム好き名無しさん:2011/03/11(金) 05:31:32.41 ID:6edaTLEl0
ぱずるだまとパズルボブルは接待に向いてる
どっちも難易度一番低いのでやると素人でも簡単に長大連鎖攻撃組めるから
184ゲーム好き名無しさん:2011/03/11(金) 05:55:46.38 ID:lHC/eB0l0
パーティゲーならきゅー爆っくは外せないな
子供から大人までが一緒に楽しめて、安定して盛り上がる。

かといって運ゲーな訳でもなく、1人1人の行動が活かされやすいシステムだから、
初心者でもちゃんとゲームに参加できるんだよな
因みに難易度をすごく熱いの以上にして、爆発を巻き添え爆発にした方が面白くなる
185ゲーム好き名無しさん:2011/03/11(金) 10:59:51.28 ID:EpNpSoBwO
>>179-180
なるほど…ありがとうございます
確かに桃鉄でケンカ何回もしたことあるわ…
それ以上というんなら俺には不向きだな
186ゲーム好き名無しさん:2011/03/11(金) 11:06:51.70 ID:v0oguxwz0
自分が勝てないとふてくされる奴とかいたりして難しいよなパーティーゲーって
187ゲーム好き名無しさん:2011/03/11(金) 12:57:58.11 ID:3WNzcJSm0
まあ接待なら接待らしくする努力も必要なんじゃないかと
188ゲーム好き名無しさん:2011/03/11(金) 18:56:37.83 ID:qgyjaiu80
接待プレイもプレイで場をコントロールして万人を満遍なく盛り上げようとすると結構難易度高くて燃えるよw
あからさまにやるとばれるからいかにさりげなくやるかがポイント
189ゲーム好き名無しさん:2011/03/11(金) 21:08:49.78 ID:00ssvIaE0
ほんとに接待しなきゃならないゲームならそれは接待ゲームじゃない
190ゲーム好き名無しさん:2011/03/12(土) 04:08:45.84 ID:Z4eaNCI+0
>>182
俺の料理が抜けてるぞ
191ゲーム好き名無しさん:2011/03/12(土) 09:18:17.49 ID:Al99n/td0
>>182
ポイッターズポイント入れようぜ
192ゲーム好き名無しさん:2011/03/12(土) 17:59:27.11 ID:dJ5GpufC0
積んでるゲーム崩して、人生最後のゲームを決めるべき時が来たようだ
193ゲーム好き名無しさん:2011/03/12(土) 18:10:50.19 ID:Al99n/td0
すまんPS1のソフトでは死ねないんだ・・・
194ゲーム好き名無しさん:2011/03/12(土) 20:06:20.38 ID:5Pn5xzojO
神は言っている。
全てを崩すまで死ぬべきではないと。
195ゲーム好き名無しさん:2011/03/12(土) 21:08:49.24 ID:lDoALd5m0
>>194
1000本以上積みゲあるのにそれは無理です、神。。。
196ゲーム好き名無しさん:2011/03/12(土) 21:22:33.09 ID:EdZUNjrnO
東日本の中古店がほぼ消失し、レアゲームがますますレアに
ご冥福をお祈りします。ゲームではない、亡くなった人達にです
197ゲーム好き名無しさん:2011/03/13(日) 10:15:56.68 ID:HfCcOY5JO
俺達の宝を市場に放出する時が来たか……
198ゲーム好き名無しさん:2011/03/13(日) 10:16:58.45 ID:vnoiJMeH0
ふっかけんじゃねえぞ?
199ゲーム好き名無しさん:2011/03/13(日) 13:15:50.14 ID:td5z1jLX0
俺の宝物なんて言ったら夕闇通り探検隊と攻略本のセットひとつくらいしかない
200ゲーム好き名無しさん:2011/03/13(日) 20:06:26.30 ID:B2ldeA6g0
>>199
やっっっっすい人間ですねw
201ゲーム好き名無しさん:2011/03/13(日) 21:13:41.92 ID:n0HB6+tQ0
>>199
いい宝物をお持ちで
202ゲーム好き名無しさん:2011/03/13(日) 21:30:07.74 ID:l08xth4FO
ソフトも攻略本も持ってるなんて羨ましい
203ゲーム好き名無しさん:2011/03/14(月) 11:38:21.38 ID:jXt5Vp6p0
>>195
おれも1000本以上つんでるけど、人生周回プレイ前提で積んでるから気にしてない。
204ゲーム好き名無しさん:2011/03/15(火) 21:36:45.54 ID:AA3Vdf8/0
アストロノーカ 980円
野菜の配合楽しいね
バブーを退治するためのトラップ配置もパズル感覚で楽しいw
久々に当たりを引いたわ
205ゲーム好き名無しさん:2011/03/16(水) 05:39:20.69 ID:fjldeQGq0
デビルマン480円
原作ファンとして買わずにいられなかった…
なんだこれ、バイオじゃん。
206ゲーム好き名無しさん:2011/03/16(水) 15:50:45.00 ID:FdoozCSvO
デビルマンって、あまり記憶にないな。
207ゲーム好き名無しさん:2011/03/16(水) 17:52:06.18 ID:XM4/OJaA0
>>206
AMONのOVA発売記念のコラボ作品らしい。
今合体前の明の章だが難しいwww
208ゲーム好き名無しさん:2011/03/16(水) 23:15:32.88 ID:CpgFel2r0
デビルマンの最初のステージってめちゃくちゃ怖かったような記憶がある
209ゲーム好き名無しさん:2011/03/16(水) 23:19:43.51 ID:VTxqKPNf0
秘密結社Q買ってきたんだけど、なんか面白いのかつまらないのかよく分からない感じがいい
210ゲーム好き名無しさん:2011/03/17(木) 00:05:02.39 ID:fJwCegziO
>>207
そんなのあったんだw
探してみるかな。
211ゲーム好き名無しさん:2011/03/17(木) 00:14:37.89 ID:zXf86MmF0
デビルマンは友達んトコで説明書読まずに遊んだけど、
変身方法が分からず逃げ回ってばかりだったなぁ
212ゲーム好き名無しさん:2011/03/17(木) 01:03:12.05 ID:1yxjagff0
>>210
言っとくがボリュームは無いぞ、
ついでに言うと条件満たすとアニメ版のデビルマンでプレイできるんだwwww
213ゲーム好き名無しさん:2011/03/17(木) 07:28:27.35 ID:lYRDHf900
昨日、PSゲーム数本売りにいったんだけどデビルマンとツインビーは買い取って貰えなかったよ
傷もないのに
214ゲーム好き名無しさん:2011/03/17(木) 12:04:16.69 ID:IwJsPD/H0
>>212
やっぱり条件があるのか
そう思いつつ遊んだけど条件が見つからず、涙目になって来た所でやめたよ
215ゲーム好き名無しさん:2011/03/17(木) 12:26:47.85 ID:5BsxipDR0
>>212
でも全クリまでに俺は15時間ぐらいかかったよ
この手のアクションアドベンチャーにしてはまぁ標準ぐらいのボリュームじゃない?
216ゲーム好き名無しさん:2011/03/17(木) 16:24:36.37 ID:YgcGt5ly0
ふと思い出したが、誰ぞ破壊王ってPS1ゲームをやったことある人いるり?
217ゲーム好き名無しさん:2011/03/17(木) 17:46:19.97 ID:BXj9ct0O0
いるりますよ
218ゲーム好き名無しさん:2011/03/17(木) 17:49:25.53 ID:YSn0VK3b0
いるりるか
219ゲーム好き名無しさん:2011/03/17(木) 20:05:51.99 ID:+tTqpJJw0
破壊王は名前がおもしろそうなんで買ってみた
が、画質悪いし動き悪いし面白くないし、
PSぶっ壊してリアル破壊王になるくらいのクソゲー
220ゲーム好き名無しさん:2011/03/18(金) 15:43:13.59 ID:RYl4C+HR0
>>219は、つまらないギャグを言いたかっただけ
221ゲーム好き名無しさん:2011/03/18(金) 17:27:46.18 ID:hxjmEB06O
破壊王はアクションリプレイを使うと化けるよ。
222ゲーム好き名無しさん:2011/03/18(金) 18:45:09.29 ID:/ycwE2JEO
ジョジョが2950円なんだが、買いなのかわからん。
原作は好きだが良げーかい?
223ゲーム好き名無しさん:2011/03/18(金) 18:57:15.34 ID:o3guVLkz0
即買い
224ゲーム好き名無しさん:2011/03/18(金) 20:15:15.81 ID:/udmch9J0
旅立ちの詩が480円だったので買ってきた。
3部作そろったから、一気にやる!
225ゲーム好き名無しさん:2011/03/18(金) 20:43:03.59 ID:/ycwE2JEO
サンクス。
カプコレ版と通常のやつがあって、よくわからんかったから2つとも買ったわ。
226ゲーム好き名無しさん:2011/03/18(金) 22:29:32.76 ID:1Ngejch90
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/ccfa41003.jpg
メガテン2買ったよ。
すごく安いね
オジサンびっくりしたよ
名作保証だから遊び倒すぞ^^
227ゲーム好き名無しさん:2011/03/18(金) 22:29:53.61 ID:+OOOqMcaO
川のぬし釣り〜秘境を求めて〜を買った。釣りゲーには珍しくストーリーやレベル等があり結構楽しいプレステ2のも気になる
228ゲーム好き名無しさん:2011/03/18(金) 22:33:04.26 ID:YqVaTPeS0
>>226
ドミ版・・・
229ゲーム好き名無しさん:2011/03/18(金) 22:53:26.90 ID:45XggL/yO
>>227
ジャンルは一応RPGじゃなかったっけ
230ゲーム好き名無しさん:2011/03/18(金) 23:09:20.31 ID:4Ge8YZMx0
1本だけちょっといいものが100円とか50円で売ってても買う気がしない。
安価だったら複数本持ってレジへ行きたい。

しかし5本で1000円とかになると欲しいのが2つ位しかなくて
無理矢理絶対やりそうにないゲームを3本選ぶ気もせず、結局買う気が起こらないというジレンマ。
231ゲーム好き名無しさん:2011/03/18(金) 23:39:53.03 ID:U3ka/47M0
つまり金のない小心者ということですね!
232ゲーム好き名無しさん:2011/03/19(土) 00:51:21.96 ID:Iu3qGYLQ0
>>227
PS1には海のぬし釣りという、システムはほぼ同じな海釣りverもあるので、
川主が楽しめたのなら買ってみては。
そういやぬし釣りシリーズは意外と良ゲーなのにあんまり見かけないねぇ
廉価も出ててある程度数は出回ってる筈なのにな。
233天使君 ◆99IalCTXBWgx :2011/03/19(土) 01:49:59.06 ID:saypZbq+0
寧ろ掲示板的の内容的にファンタシースターかと思ったよねー!?♪。
234ゲーム好き名無しさん:2011/03/19(土) 08:36:19.52 ID:qXHU65GNO
>>232
海のぬし釣りですかシステムが同じようなら楽しめそうなので探してみます
235ゲーム好き名無しさん:2011/03/19(土) 19:39:50.86 ID:o9ckbomm0
アフレイドギア・アナザ 105円
雷弩機兵ガイブレイブ 105円
大航海時代4(初回限定版) 105円
ポポロクロイス物語2 210円
モンスターファーム2 525円
漂流記 1029円
チャルメラ(三昧シリーズ) 1100円

チャルメラをちょろっとやってみたけど、開発はTLSと同じトコなんだな。
なんかこう、ノルマとか制限とか無くってゆるーい時間が流れてる感じ。
プレイしてるとお腹が減る雰囲気ゲーだね。
236ゲーム好き名無しさん:2011/03/19(土) 19:49:34.67 ID:CVJ2+wg50
漂流記はマップ忘れたころにやると面白いんだよな
237ゲーム好き名無しさん:2011/03/19(土) 19:53:14.23 ID:/301RlT7O
軒並み安いですなー。いい買い物だ

しかし1029円と1100円って値段は珍しいな
238ゲーム好き名無しさん:2011/03/20(日) 01:16:11.19 ID:+GqDyWVL0
モンスターファーム2 525円
漂流記 1029円
チャルメラ(三昧シリーズ) 1100円
大航海時代4(初回限定版) 105円
の4本は勿論終わりはあるものの、自分が満足出来るまで遊びつくせる良ゲーだなぁ
俺ならその4本だけで余裕に1年戦えるぜ。
俺屍とガンパレが加わればあとプラス1年いけるな

ポポロ2とガイブレイブも良作。アフレイドギアアナザはその値段だったら俺も欲しいな。
239ゲーム好き名無しさん:2011/03/20(日) 14:18:53.84 ID:0x8h7Dcp0
PS用メモリーカードの中古買ったけど、
容量空にしてると思いますが、残っていてもさしつかえありませんて買った店の人が言ってたが、
複数のゲーム一つのカードで保存できるもんなの?
240ゲーム好き名無しさん:2011/03/20(日) 14:24:40.89 ID:eYnCi5T60
残っていたら消せばいい
PS純正なら1枚のカードに15ブロックまで保存可能
勿論ブロック数が許す限り複数のゲームデータ保存出来る
そのゲームがいくつブロック使うかはパケ裏に書いてある
241ゲーム好き名無しさん:2011/03/20(日) 15:13:46.51 ID:W1pxQXN70
>>239
なんと言う初歩な質問だ
242ゲーム好き名無しさん:2011/03/20(日) 15:22:55.87 ID:BLqTMxVh0
新規層がいるのはいい事だ
メモカは2つあると何かと便利だと思う
ちなみにPS2メモカはバックアップにしか使えないよ (勿論PS1ソフトでの話)
243ゲーム好き名無しさん:2011/03/20(日) 17:04:33.35 ID:4MOfNVBBO
確かに2つは必要かな。
244ゲーム好き名無しさん:2011/03/20(日) 17:07:25.46 ID:Bpkmq1ZO0
ドラクエモンスターズ1・2 \1480

同じ店に3本あったけど他は\2480、\1980だった
245ゲーム好き名無しさん:2011/03/20(日) 23:05:57.12 ID:Dq14DoiY0
ブレイズ&ブレイド買ったときは、
ソフト代よりメモカ代の方が高くついたのはいい思い出。
246ゲーム好き名無しさん:2011/03/21(月) 00:17:44.47 ID:z2dMoxNz0
ブレブレはゲームしてる時間よりセーブしてる時間のほうが長い気がする
247ゲーム好き名無しさん:2011/03/21(月) 01:47:41.37 ID:XwqblrWq0
デジモンワールドヤやりてー DQM1・2はもう飽きた
248ゲーム好き名無しさん:2011/03/21(月) 07:28:42.60 ID:sdZQI6/r0
俺のギリギリ読み込めるデジワーとだったら交換してもいいぜ。
249ゲーム好き名無しさん:2011/03/21(月) 09:44:26.05 ID:hdbwFNVn0
デジワーも最終目的ってなんだろ
メダルコンプ?
きりが無いからやめた
250ゲーム好き名無しさん:2011/03/21(月) 11:57:46.62 ID:4Os7Lfx90
旧ロックマン目的で買ったロックマンコレクション 800円
帰宅して中身確認したら2だけディスクがケースにくっついててディスク裏が油みたいなのがびっしり付いてた
なぜか4だけ未開封で後は良好
2の裏だけ掃除したいがうーん
251ゲーム好き名無しさん:2011/03/21(月) 12:54:36.58 ID:aGHhXyvT0
>>245
1キャラ3ブロック=1枚に5人だからな。

B&Bやるならマルチタップも2個買っとくといいぞ。
メモカ差込口8箇所全部認識してくれるから
入れ替えの手間は、まあ省ける。
252ゲーム好き名無しさん:2011/03/21(月) 13:55:03.18 ID:5Gg3uNV40
ロックマンコレクションが800円とはすごいな・・・
253ゲーム好き名無しさん:2011/03/21(月) 14:11:26.23 ID:2pbPIRC20
ロックマンコレクションってなんだ?
ロックマンはバラ売りしか知らんがそんなのあるのか
254ゲーム好き名無しさん:2011/03/21(月) 15:30:06.18 ID:4mzc7bEhO
わても今初めて知ったぞ
255ゲーム好き名無しさん:2011/03/21(月) 15:43:13.32 ID:fI3bI2p+O
初めて聞いたよ。
256ゲーム好き名無しさん:2011/03/21(月) 16:47:16.42 ID:YDWUuRFp0
>>254
PS1で出た無印ロックマン1〜6とPS2のX7のセットのヤツじゃなかったっけ
遠い昔ジャスコのおもちゃ売り場で見た記憶がある。
限定生産なのかどうなのか解らないけどゲームショップとかでは見たことないな
257ゲーム好き名無しさん:2011/03/21(月) 18:25:24.59 ID:HE5i7x2B0
PSone版のロックマン1〜6とPS2のロックマンX7が入ってる奴だな。
ソフト分類的にはPS2に属されてるからPS1に詳しくても知らんヤツ多そう。
普通に買うと20000以上する。
258ゲーム好き名無しさん:2011/03/21(月) 19:08:54.53 ID:B2o6NwyN0
しかし最初から一枚のディスクに入れろよと思うよな
FCのゲームの移植をPSで売るとは良い根性だ
259ゲーム好き名無しさん:2011/03/22(火) 00:48:59.36 ID:lkXh4Ryi0
「ロックマンコレクション スペシャルボックス」がフルネーム。
一部のショッピングセンター限定で売られてました。
値段も6,800円だか7,800円だかで超お買い得。
ソフト自体は既存のものがそのまま入っているけど、
ファンの人はオマケで付いてる缶バッチが欲しいかもね。
260ゲーム好き名無しさん:2011/03/22(火) 00:49:16.54 ID:7Ct4+thPO
聖剣伝説レジェンドオブマナ買ってきた
261ゲーム好き名無しさん:2011/03/22(火) 01:06:21.45 ID:xdsdSxNq0
>>260
いいね、何軒も回ってるがどこにも無い
262ゲーム好き名無しさん:2011/03/22(火) 01:16:02.15 ID:PHsK1DoF0
>>260
ほのぼのするシナリオ、泣けるシナリオが揃ってて、心が落ち込んでる時遊ぶと
癒されるゲームだったなぁ。
出来る事が非常に多いのでコンプ目指そうとすると、アルティマニアと忍耐が必須になるけどw
263ゲーム好き名無しさん:2011/03/22(火) 01:35:10.15 ID:R2+etQwrO
ミレニアムコレクションを思い出すなあ。
264ゲーム好き名無しさん:2011/03/22(火) 09:04:43.28 ID:8HtFZZ8l0
ロックマン8メタルヒーローズが800円だったから速攻買ったわ。
265ゲーム好き名無しさん:2011/03/22(火) 09:18:35.83 ID:8go8tBmS0
今気付いたがロックマン7ってPSで出てないんだなw
266ゲーム好き名無しさん:2011/03/22(火) 10:21:07.25 ID:8HtFZZ8l0
ロックマン6がプレステなのに何故7がスーファミwwって当時思ったわ。
267ゲーム好き名無しさん:2011/03/22(火) 14:18:57.51 ID:Mt2av3SY0
>>261
お前の田舎だけだろ
268ゲーム好き名無しさん:2011/03/22(火) 17:02:06.12 ID:8o0hj4gIO
ジャス学2・1240円
天誅・90円
ロックマンDASH・240円
リモートコントロールダンディ・240円
ヴァンパイアセイバーEX・240円
通天閣・140円


当分遊べる
269ゲーム好き名無しさん:2011/03/22(火) 17:56:24.94 ID:i1ZZurSY0
ロックマンはボス戦だけ二人で協力して倒すやつ なんだっけそれがすき
小学生の頃日曜日に友達とそれをやるために朝8時からゲーセン前で待ち合わせして
ドラクエとかやりながら待ってたわwww
270ゲーム好き名無しさん:2011/03/22(火) 19:24:43.39 ID:x31tVxwqO
PSソフトは昔あさりまくってたが殆ど捨てたかな〜。

あと買う予定なのはFF7インターとクーロンズゲートは買い戻して、それくらいか。
あ、レジェンドオブドラグーンが気になる。難しいらしいね。
271ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 04:57:37.47 ID:JxIanAfDO
>>266
えっ
272ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 08:45:58.15 ID:+Cp9OcBO0
世代格差だな
273ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 12:02:34.43 ID:48ywYGrVO
ロックマンは1〜6がファミコン後にプレステ
1〜3メガドラ
7がスーファミ
8がプレステ サターン
9がダウンロード
10もダウンロード?
Xは1〜2がスーファミ
3がスーファミ プレステ サターン
4がプレステ サターン
5〜6がプレステ
7〜8がプレステ2
ZEROが1〜4がアドバンス後にDS
ロックマンフォルテがスーファミとアドバンス
サッカーがスーファミ
レースがプレステ
ワールド1〜5がゲームボーイ
アドベンチャー、ダッシュ、エグセ、流星とかは知らん。
274ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 12:09:07.42 ID:48ywYGrVO
↑うーんまだまだありそうだな。きりがないや。
忘れてください。
275ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 12:55:16.87 ID:PrAHq582O
>>273
本筋アクションのロックマンならゼクスがDSで二作出てるな
まぁスレ違いだが
276ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 18:59:10.75 ID:deoBs28c0
メガドライブでロックマンあるのか知らなかったw
見たことないけどレア化してるの?
277ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 19:05:40.48 ID:JdzQgNc1O
ラーメン橋
俺の料理、各105円
誰か料理系のソフト処分したらしく他にも焼肉〜、鍋家族ってソフトがあった
チャルメラは無かった…
278ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 19:26:46.00 ID:+Cp9OcBO0
ハードロックキャブ 100円 もう一店舗では1980円
まあ数出てないマイナー洋ゲーだし仕方ないが
279ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 19:37:09.48 ID:xsbmSiUQ0
>>276
メガドラ末期(1994年10月)発売のソフトだからね。
21世紀を迎える前にレアソフトの仲間入りをしてたと思う。
280ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 19:48:47.78 ID:deoBs28c0
>>279
情報ありがd。
調べてみたら裸で4K、箱説付で10K超えなのかすごいなw
しかしMD本体はもってないから、
よほど安くない限りは見かけてもスルーしてしまいそうだ
281ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 20:09:55.94 ID:FVuQATHkO
moon 500円
FF5 1000円









moonは給料がでたら、
FF5は今年中に
買いたいので誰も見つけるな。
282ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 20:23:31.08 ID:+Cp9OcBO0
Moon安ぃー
283ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 20:38:29.60 ID:X/OWparn0
触るな
284ゲーム好き名無しさん:2011/03/23(水) 22:06:32.14 ID:yNDfjroL0
荒らし
ID:+Cp9OcBO0
285ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 06:02:42.35 ID:TnuXSFQq0
ドラゴンヴァラーっておもすろい?
680円なんだが。
286ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 07:21:33.82 ID:VTsUnhT+O
ちょっと高くないか?
287ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 11:02:28.16 ID:b4Qwfl890
>>285
大きな期待を抱かなければ結構面白いけど、確かにちょっと高いかも
ちなみに俺は100円で買ったな
288ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 11:05:18.41 ID:wX0gENQd0
面白いから680円でも損は無いけど、100円ゲーの常連だしね
289ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 13:22:41.35 ID:DpH2guLQO
俺も100円で買ってクリアした
次のステージに行ってもHPは回復してなくてそのままとか、そういうシステムだったかな
290ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 19:21:22.74 ID:4Xj/yHuE0
>>286-289
ありがとうブコフで安けりゃ買うことにする。
291ゲーム好き名無しさん:2011/03/24(木) 23:19:56.30 ID:HOd+GpW8O
ネクストキング初回限定版(帯付き) 1200円

ヤフオクはあんまり出てないし尼は倍近くするからラッキーだった
玉繭ベスト版欲しいけど未だに見かけないなぁ
292ゲーム好き名無しさん:2011/03/25(金) 01:22:17.53 ID:cLdIGVTW0
293ゲーム好き名無しさん:2011/03/25(金) 01:28:57.62 ID:+zJl3HtJ0
値段とか分からんけどぱっと見だと一番下を選ぶかな俺は
小分けにしたほうがいざ出す時とか動かす時に楽だから、あんま一度に大量に入る奴はお勧めしない
それも総枚数によるんだけど
294ゲーム好き名無しさん:2011/03/25(金) 06:53:13.74 ID:LgrWF4e60
持ってる枚数によるな。俺なら100枚入るのを買う
小分けにしたら中に何が入ってるか探すのに不便だからな
295ゲーム好き名無しさん:2011/03/25(金) 08:16:35.55 ID:6131ddAw0
自分は3つ目に似たタイプのプラケースのヤツを使ってるよ
PSはソフトによって大きさが違ったりするから収納に困る・・・
296ゲーム好き名無しさん:2011/03/25(金) 08:36:51.56 ID:cCy+MlIA0
もう一度売る気無い人は説明書 帯び 裏表紙 ソフトのみ残してプラ部分は捨ててソフトケース保存した方がいいよ
297ゲーム好き名無しさん:2011/03/25(金) 11:56:18.41 ID:ueMZ+4Fe0
買うなら一番下かなあ
個人的には取っ手穴がない方が好みだが。
自分はケースそのままで、通販で来たダンボールの中から使い易いのを流用してるな
298ゲーム好き名無しさん:2011/03/25(金) 12:01:31.37 ID:9oD3ltPf0
逆に>>296みたいに保存するならどういう入れ物がおすすめなの?
アマゾンで買えるの何かない?
299ゲーム好き名無しさん:2011/03/25(金) 12:15:27.30 ID:PgkXR/9o0
>>296
効率面を考えれば確かにその通りだけど、世の中に絶対はないからなぁ
やむを得ない引越しとかで所有が困難になった時、ケース無しだと引きとってくれない店もあるしね

そうなった場合最悪捨てりゃいいんだけど、世の中のPS1資産の目減りを少しでも減らすためにリサイクルして欲しい気もする
300ゲーム好き名無しさん:2011/03/25(金) 13:35:42.18 ID:LgrWF4e60
ケースに入れてないと説明書と背表紙が湿気でシワシワになりそう
301ゲーム好き名無しさん:2011/03/25(金) 13:44:19.42 ID:5q+edyTP0
湿気でシワが出来るような場所なら、ケースに入れてても大差ないかと
302ゲーム好き名無しさん:2011/03/25(金) 15:44:30.75 ID:ucOoWREbO
>>291の書き込み見て玉繭ベストあったから買っちまった…
ブクオフのワゴンにmoon発見して色めきたったが
4450円だった…… バーコード化つまらんね
303ゲーム好き名無しさん:2011/03/25(金) 16:03:42.66 ID:sd2tdpyD0
バーコード化してない店舗はないものか
304ゲーム好き名無しさん:2011/03/25(金) 16:16:01.15 ID:eIoGtRJ/0
>>303
うちの近所のブコフはバーコード化してるとこ2件としてないとこ1件だな
バーコード化してない店の方が品数は少ないけど、掘り出し物に当たる確率は高いかな
305ゲーム好き名無しさん:2011/03/25(金) 16:20:40.94 ID:sd2tdpyD0
バーコード化してない方の1550円層が狙い目ですね
306ゲーム好き名無しさん:2011/03/25(金) 17:22:39.94 ID:TpysIn2Y0
某政令市だが非バーコードブコフしかない
勿論価格もバラバラ
307ゲーム好き名無しさん:2011/03/25(金) 17:31:14.97 ID:cCy+MlIA0
>>298
そうだね ダイソーで透明シューズボックス買って入れる幅が合うからね キチキチじゃ無いし
ソフトを入れるためにソフトケースも数買うけどまあ全部で1000円以下ね
308ゲーム好き名無しさん:2011/03/25(金) 19:29:36.43 ID:UAl+9LqSO
>>296
ソフトケースは盤面が見えない傷で痛む事あるぞ
309ゲーム好き名無しさん:2011/03/25(金) 20:37:50.18 ID:cCy+MlIA0
そうかなぁ 中古買ってきて真っ先に分離作業する瞬間が最近楽しいのだけど
ミニサイズの錐とか使ってサササッと
310ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 02:16:35.34 ID:RuZ0x2+Y0
手で簡単に分離出来るだろ
311ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 10:34:44.98 ID:63HjI3Z7O
ぼくのなつやすみ PS The Best:298円
ウイザードリィ エンパイア2-王女の遺産-:598円
スーパーロボット大戦 α外伝:298円
ZEUS2 Carnage Heart:298円
桃太郎電鉄7:198円
Carnage Heart EZ:298円
クーロンズ・ゲート 初回限定版:398円
Carnage Heart:105円
G・T・A グランドセフトオート:398円

びっくりするほど安くもないけどイーブックオフで買ってみた。
312ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 10:58:50.58 ID:B3/xv6/I0
端数が気になる
313ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 12:38:41.88 ID:xS2IKtuC0
エイブアゴーゴー 100円
 
続編はめちゃくちゃプレミアついてるんだな
314ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 15:34:01.28 ID:bl/REZVz0
>>311
Eブックオフだと送料無料になる3点買いしちゃうな
本命1点あとは適当に安めなのを2点
やるかどうかも分からないゲームでも送料に消えるよりはマシだからってね
どんどん積みゲーが増えていくorz
315ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 15:55:10.67 ID:17z67mko0
>>257
マジかw
衝動買いだったけど買ってよかったわ
ちょうど旧作やりたかったし
316ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 16:16:12.82 ID:B3/xv6/I0
X7を最初にやるのだぞ 絶対最初にやるのだぞ 最後にやるにはあの子は不憫だ
317ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 23:50:50.88 ID:V3XB8WET0
リンダキューブアゲイン \780
THEダブルシューティング \280
プリルラ \280
ライジングザン ザ・サムライガンマン ¥280

ネタで買ったライジングザンは当たりだったみたい
ケースにヒビ入ってるけど
318ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 00:00:12.62 ID:raRNwRoa0
>>311
果たして・・これ消化出来るのでしょうか
カルネージハートなんて1つで十分じゃ・・
319ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 01:52:30.85 ID:hsqyJr6q0
シヴィザード 魔術の系譜
ブリガンダイン グランドエディション
極上パロディウスだ!デラックスパック 3本で400円

久しぶりの大当たりだった。ブリガンダイン取説入ってなかったけど気にしない。
やっぱ時期的にちょくちょくゲーム屋行くべきだと思ったわ。
320ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 02:31:11.84 ID:RmwfzYv+O
取説なけりゃそんなもんだろ

アーカイブスで出てるし
321ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 03:50:11.23 ID:kmh19ogc0
>>320
ここって
「俺は〜を○○円で安く買えたぞ」
って自己満足の自慢するスレだろ
そんなやつばっかだし


「すげえ!うらやましいな!」とか言ってやれよ
322ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 04:20:40.29 ID:hsqyJr6q0
「すげえ!うらやましいな!」
323ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 07:30:29.63 ID:zznhE0aU0
シヴィザードはロード長いし一プレイ長いけど良ゲーだった
バランスが絶妙なのはシヴィライゼーションの下地があったからだよな
324ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 12:21:56.32 ID:UuB2xx690
ここに上がってくる買い物どれもうらやましい
うちの近くにあるゲームショップはチェーン店ばっかだから掘り出し物なんて全然ないわ
Geo,古本市場、Book-Offカスだわ
325ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 14:46:02.62 ID:/VTbnhR6O
遠出をしなさい
326ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 14:49:05.93 ID:yXk4vbv+0
遠出をしてようやく古市やブコフしかない俺に謝れ
327ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 14:57:39.20 ID:lur3oXduO
ごめんなサイ
328ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 17:42:52.11 ID:DySboNGyO
マリア−君たちが生まれた理由− 90円
トゥームレイダー 280円
ディノ クライシス 280円

個人的には満足。ADVがもっと欲しい。
329ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 20:27:10.49 ID:fPB9IdVD0
>>328
ディノクラなんてブコフで105レギュラーなのに…
330ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 21:14:46.82 ID:QU5mCVEo0
買ってるスレだとそんな些細な事で煽りが入るのか・・・
331ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 21:33:00.51 ID:VmmYBzWI0
震災の話全くないワロタw
332ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 21:38:26.57 ID:F0+LMFjP0
バイオ1 100円
ロックマン バトル&チェイス 100円
エコーナイト 100円
レイストーム 100円
サルゲッチュ 100円
チョコボスタリオン 100円
スターオーシャン2 200円 ←ダブってました。(TДT)
ヴァルキリープロファイル 100円
ナイト&ベイビー 100円

買いすぎた・・・。
333ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 21:59:42.53 ID:yXk4vbv+0
VP100円いいな
334ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 22:38:02.93 ID:LjL45AxF0
>>332
ロード時間が長いのを許容できるのならばチョコボスタリオンは良いゲームだったな
ダビスタは初心者お断りってかんじでハードル高く見えるけど
こっちはチョコボの世界観をうまく使ってハードルを下げてる
グラやBGM等の雰囲気もまったりしていていい
後は配合が奥が深くてやり込み要素も充実してる
335ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 23:01:09.69 ID:F0+LMFjP0
2個あっていっこはなぜか200円だた
336ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 23:37:37.86 ID:fU2fMQNr0
折角>>334がチョコスタについてレスしてくれてるのに、
それを完全スルーしてどうでもいいレスをする>>335が、俺は嫌いじゃない
337ゲーム好き名無しさん:2011/03/28(月) 06:47:08.97 ID:4JWHz9440
ボンバーマンランド 300円
ウータン 300円

1本300円均一で5本買うと1000円・10本買うと1500円って売り値なんだが
そういうお店に限って2〜3本しか欲しいものが売ってない・・・って愚痴。
338ゲーム好き名無しさん:2011/03/28(月) 07:14:38.14 ID:UQypj0Zr0
頑張って無理矢理本数揃えるか、妥協して欲しいものだけ買うか悩むよな
339332:2011/03/28(月) 09:52:15.40 ID:LCH2r9alO
前からちょっと欲しくてちょくちょく探してたんだけど以外となくて、やっと見つけたチョコボスタリオン!満足して積みました
340ゲーム好き名無しさん:2011/03/28(月) 12:13:32.28 ID:3Q83P+870
何店舗も探して見つけることこそがリアルゲームだからな、分かる分かる
341ゲーム好き名無しさん:2011/03/28(月) 14:27:44.17 ID:CJ7T0Cw50
遠出して、昔あった店が軒並み潰れてた絶望感
交通費だけ使って帰ってきた
342ゲーム好き名無しさん:2011/03/28(月) 14:29:58.61 ID:2SfjTkTm0
これが本当の情弱
343ゲーム好き名無しさん:2011/03/28(月) 14:36:33.71 ID:UQypj0Zr0
TVパニックが連鎖で潰れて絶望感味わったのを思いだした
344ゲーム好き名無しさん:2011/03/28(月) 18:17:39.45 ID:5pTJzgdHO
PS2が発売されてから、かなりのゲーム店がなくなった・・・。
345ゲーム好き名無しさん:2011/03/28(月) 18:43:41.33 ID:bycK7eJjO
るろうに剣心のRPG 500円
原作知らないけど楽しそうだから買っちゃった
やった人いますかね?
346ゲーム好き名無しさん:2011/03/28(月) 19:09:27.04 ID:ExzkA3++0
それは結構面白いよ 
347ゲーム好き名無しさん:2011/03/28(月) 19:36:06.49 ID:Dn89pwBX0
破壊王ってゲーム買ったんだけど、あとでやろうと積んでたら計画停電中に誤ってケースごと踏んじゃって割れちゃった・・
348ゲーム好き名無しさん:2011/03/28(月) 19:48:39.81 ID:1pMj8YJ90
>>345
結構面白いゲームだけど流石に原作の知識はある程度無いと楽しみ半減だよ
349ゲーム好き名無しさん:2011/03/28(月) 20:24:10.17 ID:+l4HCle60
ゲッターロボ大決戦 500
チャルメラ     1500
ブクオフにて
チャルメラは最初物珍しさから雰囲気を楽しんでたけど途中からは完全に作業ゲーと化すなあこれ
ちょっと高かったけど初めて見たので衝動買いしてしまった



350ゲーム好き名無しさん:2011/03/28(月) 20:35:54.25 ID:FC2tcLOm0
>>329
2を2本買ったの思い出した。
351ゲーム好き名無しさん:2011/03/28(月) 21:18:12.61 ID:qvtXetVP0
>>345
るろ剣は原作のジャンプコミックスとかTVアニメより
OVAのるろ剣(追憶編・星霜編)をオススメする。原作の爽やかな明るいノリ一切無し
終始陰鬱としてて面白いよ
352ゲーム好き名無しさん:2011/03/28(月) 21:44:10.67 ID:uNBKWOHNO
>>349
いや安いだろ
353ゲーム好き名無しさん:2011/03/28(月) 23:53:56.07 ID:1KYKsnFB0
>>351

追憶編は個人的にかなり面白かった、けど星霜編は合わなかった
でも原作知らん人にいきなりOVA進めるのはどうかとw
354ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 00:06:42.75 ID:fUmbl+iX0
ポポローグ105円とか
自由度高いのに安いな
355ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 00:11:09.95 ID:78WV9FujO
自由度と価格の因果関係・・・
356ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 00:30:16.48 ID:nsZUdRft0
ポポロに手を出そうと思うのだけど、
順番としてはローグ→1→2であってる?
357ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 00:32:45.43 ID:fUmbl+iX0
1→ローグ→2 じゃね?
358ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 00:49:40.87 ID:q2Rz0GIJO
うむ
359ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 08:06:05.79 ID:OdmpwgmCO
るろうは原作読んだほうがいいのか
チャルメラは羨ましい、まずみかけない
360ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 09:48:26.37 ID:y/AP7cy20
積んでたFFコレクションの中身を何気なく見たら
CDが黒いヤツじゃなく、普通のCDでした
とりあえずPS3にソフト入れたらちゃんとプレイステーション規格ディスクと出てきて、プレイは問題ないみたいですが
自分は偽物をつかまされたんでしょうか?

http://imepita.jp/20110329/338620
http://imepita.jp/20110329/338310
http://imepita.jp/20110329/337170
361ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 10:32:36.74 ID:CjoIV+ci0
偽者だね
工場プレスのcd-rだよそれ
362ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 11:12:32.91 ID:xuD+5JRlO
本物はスクエニ本社の特別室で職人が一枚一枚手作りしてるからな!
363ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 11:17:39.98 ID:ExEc2YI90
>>360
おお!
かなり前の話だけど、俺もアキバの路上で同じようなの掴まされたよ。
ディノクライシス1・2とバイオハザード1・2・3他数本。
364ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 13:32:12.12 ID:y/AP7cy20
>>361
>>362
>>363

返信ありがとうございます
まさか偽物とは、確かブックオフで買った気がするんだが、何で店頭に並んでるんだよ
買った時にもっと注意していれば・・・
まぁ高い勉強料だと思い、これからは気をつけようと思います
365ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 13:35:24.46 ID:MjAqNn5M0
そんなことがあるんだな
手持ちのソフト裏見てみるか…
366ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 15:16:32.58 ID:4TMoB1b90
でもゲームは出来たんだろ?
367ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 16:36:54.93 ID:q2Rz0GIJO
一体どういうこと?
368ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 17:39:15.56 ID:k3K2Eu+g0
本体にMOD仕込んでなかったら起動すら無理じゃね?
3692ri:2011/03/29(火) 17:43:11.58 ID:Lia1XuK30
>とりあえずPS3にソフト入れたらちゃんとプレイステーション規格ディスクと出てきて、プレイは問題ないみたいですが
日本語が不自由な方がいらっしゃるみちゃいだ

>>368 みたいなクズ
370ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 17:45:44.39 ID:k3K2Eu+g0
CD-Rで起動できちゃうんだー
ふーん
371ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 17:59:37.38 ID:0OF1F/Ec0
まだ分かってないようだな
372ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 18:12:02.35 ID:Pcp7dGs+0
メタルスラッグ100円
これ面白いな
サバイバルが全然クリア出来ないけど…
373ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 18:17:00.44 ID:dCWb05ri0
374ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 18:19:10.63 ID:fdqdWDjK0
375ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 18:29:56.15 ID:dCWb05ri0
俺のソフト調べたらアルティメット版のFF7インターが白かったんだけど
お前らのアルティメット版ソフトはどんな感じ?

もしかしたらFFコレクションもアルティメットと同時期に刷ってるヤツもあるから
後期に刷られたものは白いのかも知らん。
376ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 18:30:55.68 ID:k3K2Eu+g0
ああPS3ならRでも動くんだ
377ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 18:35:10.05 ID:D1cPl5f90
過去スレだかで、最近でも刷ってるPS1ソフトは黒じゃないって見た気がするけど、よく覚えてないな

明らかなCD-Rではなかったとは思うけど
378ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 19:23:08.55 ID:DXdT61Ae0
まだ再プレスで新品を出荷しているすくえに物は黒じゃないよ。
それで正規品だよ。
379ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 19:50:56.31 ID:D1cPl5f90
>>378
あースクエニだったか
380ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 20:27:13.21 ID:DD2Xm510O
ドラクエ4 1480円
moonが買われてたので、テストドライブ5にしようか迷ったあげく、もう一度、記憶補正をするために
381ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 21:12:36.48 ID:lYJINHVc0
ブックオフのお年玉割引券が残っていたので使ってきた。

蒼天の白き神の座 2750円(2950円の200円引き)

>>360
所持ソフト見たらPSoneのソウルハッカーズがコレだった。
プレイに支障は無いけど、何か複雑な気持ち・・・

>>380
ドラクエ4最近クリアしたよ。
FCの時はLV上げで時間掛かった記憶があるんだが、
リメイクはさくさく進んでなかなか良かった(心理的なものだと思うけどね)
382ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 21:13:58.64 ID:LK2yYd7H0
いやレベル上げるだけなら聖水投げられるFCの方が遙かに早い
AI育たなくなるから自爆だけど
383ゲーム好き名無しさん:2011/03/29(火) 21:30:49.36 ID:OdmpwgmCO
>>381安いな、ブックオフに蒼天あれば2950円なのか
秋葉原のガラスケース内でしか見かけた事ない
誰がブックオフに売ってくれるまで待つか…
384ゲーム好き名無しさん:2011/03/30(水) 06:38:25.54 ID:H87ovpXbO
スーパーアドベンチャーロックマンを店頭ではじめてみた。
値段も680円と別に失敗しても気にならないレベルだから即買いした。
全然レアじゃないが嬉しい


ソウルハッカーズもあったから買おうと思ったら、こっちは2480円もしたから断念。
まぁいくらが妥当なのか知らないんですけどね
385ゲーム好き名無しさん:2011/03/30(水) 07:25:51.01 ID:Bbe2WQKn0
ソウルハッカーズはブックオフで250円〜500円でよく見るよ。
386ゲーム好き名無しさん:2011/03/30(水) 08:11:32.65 ID:FhT+f9DNO
ハカーズは、バーコードで管理されてたらブックオフで500円とか難しいだろ
387ゲーム好き名無しさん:2011/03/30(水) 09:08:18.50 ID:Vrtb12cf0
サブマリンハンター鯱やろうぜ!
388ゲーム好き名無しさん:2011/03/30(水) 10:25:19.65 ID:qsJ45T5Y0
>>386
バーコードブコフでは数ヶ月前に見たときは1950円だった
結構数も出てるし廉価版も出てるんだから、500円にしてほしいところだよなぁ
389ゲーム好き名無しさん:2011/03/30(水) 11:41:18.06 ID:H87ovpXbO
ソウルハッカーズ結構高いね。
もしかしたら安いとこ探すより、新品探した方が早いかも?

390ゲーム好き名無しさん:2011/03/30(水) 11:47:11.87 ID:c4Szrwo80
いや、バーコードで500円だったよ。
250円は1550円の上から値段だけ書いたシール貼ってたけど。
ってか、最近のブックオフは大体250円〜500円高くても950円くらいで抑えてない?地元だけなのかな。
伝説のオウガバトルとかDQ4とかも500円でFF1・2は250円になってたから、あぁ、もうこんなに安くなったんだって思ってたけど
391ゲーム好き名無しさん:2011/03/30(水) 19:48:18.25 ID:FhT+f9DNO
>>390
多分そこだけ

そのブコフ営業終了でもするんじゃねえの?
392ゲーム好き名無しさん:2011/03/30(水) 20:21:07.86 ID:P67gr6D5O
ええのー 宝の山やんけ
393ゲーム好き名無しさん:2011/03/30(水) 21:13:19.15 ID:T4FAdLRf0
>>390
そこだけ
394ゲーム好き名無しさん:2011/03/30(水) 22:47:13.93 ID:iLRkPODe0
いや俺の地元も、ブックオフなんて数店有るけど店によって値段バラバラだぞ
バーコードの値札だけど

どこもPS1なんて捨て値(但し、時折なんでこれが?ってのが高かったりしてる)
ソウルハッカーズも半年くらい前だけど500円で買った
395ゲーム好き名無しさん:2011/03/30(水) 23:03:16.84 ID:lO2RVphb0
1年ほど前だけどFF9とDQ4とサモンナイト1と2がバーコードで500円だった店舗あったよ
しかしその数ヵ月後に普通のバーコードの値段に変わっていた
もしかして在庫数とか関係してるのかな?
396ゲーム好き名無しさん:2011/03/30(水) 23:16:36.81 ID:iLRkPODe0
PS2とかも店によって価格バラバラだし
バーコードだから価格は統一とかいうレス見るたびに
都会だけの話かと思ってた
それか、直営とかフランチャイズとかの違いなのかな?
397ゲーム好き名無しさん:2011/03/31(木) 02:33:16.49 ID:HUhl+sE90
>>390
>>388だけどめっちゃ羨ましい
DQ4はこっちでも500円だけど、950円以上とか1550円とかが半数近くあるよ。
JOJOなんて6950円で「プレミア価格」とかいうシールまで貼ってある始末。
もう…ね……これが地域格差というやつなのか…。
398ゲーム好き名無しさん:2011/03/31(木) 07:42:21.63 ID:nm1Af0tT0
地元に3店舗あんだけど全部250〜950だからどこもそうだと思ってたけど地元だけなのか。
良いとこに住んでたみたいだ。
399ゲーム好き名無しさん:2011/03/31(木) 08:52:17.55 ID:bu08Kr1x0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\  <「バーコード管理だから全国統一価格」
    /   ⌒(__人__)⌒ \  <「そのブコフ営業終了でもするんじゃねえの?」
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / // 
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ 
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
400400:2011/03/31(木) 18:22:45.97 ID:yE1TfNXAO
一時期に比べたら、ゲーム店も激減したから、未だにPSソフトを扱っている店は貴重。
401ゲーム好き名無しさん:2011/03/31(木) 20:05:12.60 ID:f+sD7XC6O
需要あると思うんだけどなー
402ゲーム好き名無しさん:2011/03/31(木) 20:20:24.66 ID:RZzHsI7U0
一部のソフトだけだしそれも回転はよくないからなあ
403ゲーム好き名無しさん:2011/03/31(木) 23:22:50.87 ID:cl04UJEt0
でも同時期の他ハードに比べたらPSソフトは恵まれてるよね
やりたいだけならアーカイブスあるけど、ここは買ってる奴らが集まるスレだからね
404ゲーム好き名無しさん:2011/04/01(金) 02:55:38.97 ID:fTiRpIRD0
>>403
たしかにそれは思う。>恵まれてる
いくら勝ちハードだったとはいえ、勝ちハードの後続機のPS2ですら終焉を迎えたのに、
未だに値段の問題がある?とはいえ、ブコフいけば相当数な数あるしねぇ
まぁグラは確かに酷いけど、マイナー作品でも、
名作良ゲーが多数(クソゲも多数だけど)あるからなぁ
だからゲーム屋巡りはやめられない

今日数カ月ぶりにヨドバシ行ったらまだPS1の新品(スクエニのヤツだけど)あってちょっと嬉しかった
トバルNO1とトバル2が寄り添うようにPS1コーナーの一角を占めていたのには胸が暑苦しくなりました。
405ゲーム好き名無しさん:2011/04/01(金) 13:51:08.25 ID:WYhZ4/sv0
SCEが2000年出したチュンなんたらって言う中華?ゲーム105円で買った
406ゲーム好き名無しさん:2011/04/01(金) 16:04:12.75 ID:UHrr8KSn0
>>403-404
現役ハードで動くから
これがすべて
407ゲーム好き名無しさん:2011/04/01(金) 19:50:35.73 ID:zf6jN8C50
PS3にPS2互換残ってたらPS2の方が隆盛だったろうにな
408ゲーム好き名無しさん:2011/04/01(金) 21:48:59.34 ID:FeSiVfQI0
FF7,8,9を合計6000円で買って今プレイ中だぜ!
まだまだPSも終わりじゃねえな
409ゲーム好き名無しさん:2011/04/01(金) 22:07:02.62 ID:I0pYbL820
>>408
高けえw
410ゲーム好き名無しさん:2011/04/01(金) 22:12:14.30 ID:aXjswdxc0
アルティメットヒッツを新品で買ったんでしょ?
二割引でちょうどそのくらい。
と信じたい。
411ゲーム好き名無しさん:2011/04/01(金) 22:57:13.88 ID:sUbh1DoWO
>>406
PS2の事だよな
412ゲーム好き名無しさん:2011/04/02(土) 00:20:00.37 ID:CjNK00/EO
クロノトリガーって皆さんどのくらいで手に入れてるの?
全然値段下がらないわ
413ゲーム好き名無しさん:2011/04/02(土) 00:22:45.96 ID:HXKcdYrq0
400円
414ゲーム好き名無しさん:2011/04/02(土) 01:43:47.46 ID:jsXuto4VO
>>411
PS3でもPS1ソフト遊べるけどね
415ゲーム好き名無しさん:2011/04/02(土) 03:48:07.66 ID:pl+Kcq/bO
>>414
知ってるけど普及台数考えたらPS2でPS1が出来る方がデカいだろ
416ゲーム好き名無しさん:2011/04/02(土) 07:29:57.42 ID:T6qLtR8U0
>>415
PS2は押入れの中で眠ってます
417ゲーム好き名無しさん:2011/04/02(土) 10:32:02.90 ID:ugM4SFoi0
>>416
それを眠らせておくなんてもったいない
418ゲーム好き名無しさん:2011/04/02(土) 10:41:00.56 ID:FBs5tmgG0
PS2買うために夕闇通り探検隊を6100円で売った人間もいると言うのに
419ゲーム好き名無しさん:2011/04/02(土) 10:57:20.07 ID:4YZlEM30O
>>412 中古なら\40〜\700
新品で在庫が確認できるなら\1.233
メリット
movie挿入+追加エンディング+音楽・movie観賞+α
デメリット
内蔵音楽再生(微劣化)・ロードが実機の処理の約2倍※PS2の高速処理で1.5倍
可笑しな間でmovie挿入
因みに無印版の初回オマケしおりに、価値は無い。
420ゲーム好き名無しさん:2011/04/02(土) 15:38:59.41 ID:a/bXQZ9G0
実機て
421ゲーム好き名無しさん:2011/04/02(土) 15:44:34.10 ID:wptxUSBy0
実機じゃないとエミュ機能の誘惑と戦わなければならない
422ゲーム好き名無しさん:2011/04/02(土) 16:05:08.41 ID:d8vB3ITHO
>>418
すげー…
423ゲーム好き名無しさん:2011/04/02(土) 16:17:01.76 ID:4YZlEM30O
>>420-421
悪い悪い、スーファミ版(ROM)な。
エミュは毛頭には無かったんだけど、PS版は処理落ちも酷いから
混同しちまったよ。
424ゲーム好き名無しさん:2011/04/02(土) 17:55:56.53 ID:a/bXQZ9G0
ROMて
425ゲーム好き名無しさん:2011/04/02(土) 20:46:24.83 ID:dtbjfKY80
Soul of The Samurai
http://www.youtube.com/watch?v=GIU-041REmk
これって日本版はないのですか?
426ゲーム好き名無しさん:2011/04/02(土) 22:09:01.70 ID:ugM4SFoi0
PS版のクロノトリガーはエンディングリストみたいなの無かったっけ?
モンスター図鑑があるのはDS版だけだったんだっけ
3機種で出てるからごっちゃになってきた
427ゲーム好き名無しさん:2011/04/02(土) 23:46:02.24 ID:h1xChp8K0
トリガーPS版はスーファミ版のデータそのままCDに入ってるよな
428ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 08:15:46.63 ID:eLrSStmoO
>>425多分コナミの羅切の剣\40〜
>>426正確には4種類
スーファミ(オリジナル)
スーファミ(Vジャンプ版)
PS版
DS版
PSとDSは殆ど違いはないが、チョッとだけ追加・変更有り。
429ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 12:32:06.21 ID:P/3RyDJq0
>>427
あの時代にPSで動くSFCエミュレーションソフトが作れてたってことかよ。
いくらスクウェアでもそれはないわ。
430ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 13:01:23.34 ID:8pvF51f40
>>429
エミュで動いてるかどうかは知らないけど、データは丸々入ってるよ
431ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 14:26:29.00 ID:eLrSStmoO
エミュエミュって…
エミュを理解して言ってるのか?
データは余裕で入るだろうが、そのままPSで動くわけじゃない。
手抜きではあるが、PS用に作り直している。豆としてPSのメモリは、512KB=スーファミで言う
4Mbでとてもエミュとして機能しない。
432ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 15:48:42.57 ID:vfRiaTAP0
なに当たり前のことを得意げに
433ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 17:08:16.77 ID:bEqFrwLeO
バーガーバーガー2
1550円
提督の決断3PK
1950円

今年はこれで乗りきる
434ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 17:15:30.59 ID:ljLH48zhO
えー…
435ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 17:36:01.37 ID:qhP+u4wQ0
メガテンやりたいんだがシリーズ知らなくてどれやったら良いか分かりませぬ、どの作品でメガテン童貞捨てたら良いかな? 
436ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 17:54:36.74 ID:lNBvTm9V0
>>435
真・女神転生
437ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 18:00:46.81 ID:j572Kt9KO
エミュレータってカッコ悪い。
438ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 21:51:59.83 ID:56nxwqrv0
wiz ディンギル ¥980
439ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 23:09:35.46 ID:WmlPcx400
FFTを買おうか悩んでいるんだけどどーだった?
440ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 23:14:51.21 ID:rUeCZkER0
俺は地面に叩きつけた
441ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 23:35:06.68 ID:4CicPU/M0
あれどうよ、神様とセックスして子作りする話。

GPMでもいいよ。
442ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 23:44:22.22 ID:SSs9u0NH0
ディオラムス 500円

カルドっぽいボードゲームかなと思ったら結構違うのな
けどこれはこれで面白いよ
短時間で決着つくし、キャラ11人毎にストーリーモードがあるから長く遊べるしね
443ゲーム好き名無しさん:2011/04/03(日) 23:52:42.21 ID:4CicPU/M0
勝てばカツほど相手が強くなっていくチキンレースと言う奴ですか、
私なら取りあえず適当な攻撃戦略を1つ君で、瞬殺を試みますね。

それだけすれば、だいたいどの程度のゲームか分かるでしょう。

442的には、どうよ?
444ゲーム好き名無しさん:2011/04/04(月) 00:07:26.88 ID:Cbeok2DJ0
ディオラムスは戦略ゲーというより、
ボードゲーっぽいフィールドで、じゃんけんする感じかな

武器は弓、キャラは速度重視の1強で、速いと距離の調整面でも有利だし、
連続行動できる場合は相手の防御選択も絞れるから、相当有利なんだよな
対戦ゲーとしては結構味気ないけど、暇潰しならそれなりに遊べると思う
445ゲーム好き名無しさん:2011/04/04(月) 00:17:17.38 ID:1doqWIxF0
なるほどわかりました。ありがとうございます。
446ゲーム好き名無しさん:2011/04/04(月) 01:08:07.28 ID:fS5hubd40
>>443
言ってる意味が解らん。出直してこい。
447ゲーム好き名無しさん:2011/04/04(月) 01:35:15.51 ID:xgM8wwgBO
4月4月1
戦略ゲーム
448ゲーム好き名無しさん:2011/04/04(月) 02:41:06.52 ID:bCEVN2A1O
449 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/04/04(月) 03:09:31.90 ID:UovkutTU0
PS1って見た事ないようなゲームが山ほどあるよな。
ゲームかなり詳しいし、PS1当時もゲームやってたのに
古本屋に投売りされてるの見て「へ〜こんなのあったのかよ・・」
PSストアのアーカイブスにくるソフトも知らないのばっか
450ゲーム好き名無しさん:2011/04/04(月) 15:50:47.83 ID:leY7m5uXO
ブレイブサーガ2 取説なし 510円

早まったか……
451ゲーム好き名無しさん:2011/04/04(月) 18:18:36.29 ID:RpBy3QnT0
FFT(Books) 980円
影牢ベスト 500円
エコーナイトベスト 300円
ミントン警部の道化殺人事件(前の持ち主の攻略メモ付き) 780円
ヴァルキリープロファイル(新品) 1500円
デスマスク 300円
魔女たちの眠り(Books) 780円

トワイライトシンドロームも欲しかったけど、一度クリアしたし、ゲームの性質上二度やるのは苦痛だからやめといた。夕闇通り欲しいよー
あと「閉鎖病院」買い忘れた・・・。駿河屋でまとめて買うか
452ゲーム好き名無しさん:2011/04/04(月) 18:45:15.77 ID:nRLsVTBt0
攻殻機動隊を買った
453ゲーム好き名無しさん:2011/04/04(月) 19:58:34.67 ID:1ZuUKA3p0
>>450
前作のセーブデータがないと入手できんユニットがいるぞ。
454ゲーム好き名無しさん:2011/04/04(月) 20:48:04.95 ID:1ZuUKA3p0
あ、もう一つ。
射程範囲と高低差(オウガとかとはルールが違う)に関して
すごくわかりづらいので
説なしの購入は早まったかもしれんぞ。
攻略本を入手してからのプレイにした方がいい
455ゲーム好き名無しさん:2011/04/04(月) 22:23:15.56 ID:9GJu5ZBs0
>>431
豆ってなに?
ちなみにPS1のRAMは2MBだけどね。
(実質使えるのは1.5MBくらいだった気がするけど)
456ゲーム好き名無しさん:2011/04/04(月) 22:29:22.20 ID:hpfNdeBu0
豆知識の豆かね
457ゲーム好き名無しさん:2011/04/05(火) 01:50:48.44 ID:cOXmtRoVO
初めてゲオで夕闇通り探検隊を見かけた。9980円か…
458ゲーム好き名無しさん:2011/04/05(火) 02:41:41.58 ID:zcwhX0SP0
>>431 >>455

「俺の知識を聞け!」というアホ
459ゲーム好き名無しさん:2011/04/05(火) 05:39:18.68 ID:7TTCdKcJ0
>>457
でもゲオはそういうのサンプルで置いてるから、どんな状態かワカランから怖いな
ゲッPなんて12000円くらいするけど、いつのまにか無くなってたから売れたんだろうなあ・・・
460ゲーム好き名無しさん:2011/04/05(火) 07:44:04.71 ID:4Ajbb31I0
スパロボF105円
461ゲーム好き名無しさん:2011/04/05(火) 07:57:49.85 ID:pQkivkx30
Fは安いけど完結編が高いんだっけ
462ゲーム好き名無しさん:2011/04/05(火) 09:34:52.33 ID:BSid0XNr0
Fは致命的バグつきだけど音質がいいというSS版をやってみたい
463ゲーム好き名無しさん:2011/04/05(火) 09:56:54.10 ID:7UkbbFhUO
今更ながらアークザラッド1と2攻略した
鍛冶がよく分からんかったけど、クリアできたけど救いがなくてしょんぼりしちゃったよ
グッドエンドがみたいんだが3は買い?
464ゲーム好き名無しさん:2011/04/05(火) 10:35:42.92 ID:U+oW0wUe0
>>463
3はゲームとしてはともかくストーリーは1,2レイプだからやめとけw

そして2の鍛冶は極めようとするとプレイ時間を10倍消費する魔性のやり込み要素だからあんまり気にしなくていいww
というか2を極めたいならカジノゲームというサポートソフトが無いと無理だ。
465ゲーム好き名無しさん:2011/04/05(火) 10:37:15.47 ID:Y2shk3RJ0
>>463
ゲームとしては楽しめなくはないが2のアークの決断が無駄になる様が見たくなきゃやらない方がいいかもな。
まあモンスターカードやらギルドやらやりこみはそこそこあるし、ほんの少しアークとククルが出るよ。
466ゲーム好き名無しさん:2011/04/05(火) 11:26:31.85 ID:PY/PfrTD0
2ヶ月ぶりにお宝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
ttp://up12.pandoravote.net/img/PAPAUP_00052903.jpg
467ゲーム好き名無しさん:2011/04/05(火) 11:29:25.51 ID:pQkivkx30
うへ、すげえな
468ゲーム好き名無しさん:2011/04/05(火) 12:02:44.79 ID:BSid0XNr0
でも完結編じゃねえべ
469ゲーム好き名無しさん:2011/04/05(火) 12:10:02.83 ID:7UkbbFhUO
>>464-465
サンクス、3は買わないでおくよ
470ゲーム好き名無しさん:2011/04/05(火) 12:38:20.44 ID:jykNSNGp0
続じゃなくね?
471ゲーム好き名無しさん:2011/04/05(火) 12:41:27.29 ID:B0/RY3czO
ツイステッドメタルEX 990円で買って来た

ヴィジランテ8みたいな感じか?
472ゲーム好き名無しさん:2011/04/05(火) 12:57:13.98 ID:ye+jgSiGO
自分の場合、御神楽は続じゃなければ500円で割と見かけるな
250円は流石に見たことないけど
473466:2011/04/05(火) 14:33:35.45 ID:k8SzHBza0
俺の顔は今、物凄く赤い
いつかリベンジを
474ゲーム好き名無しさん:2011/04/05(火) 18:54:02.92 ID:gR1vfY050
でもいいな
475ゲーム好き名無しさん:2011/04/05(火) 21:25:05.81 ID:DhrfD0saO
チョロQは何を買えばいいの?
476ゲーム好き名無しさん:2011/04/05(火) 21:33:50.81 ID:4UaLkK6lO
1から
477ゲーム好き名無しさん:2011/04/05(火) 22:14:22.68 ID:erGFYRrr0
>>469
え〜、アーク3面白いのに…。
ストーリーは確かに薄いけど、ゲーム性ではシリーズNO1だったよ。
やり込み要素も一番多いし、戦闘のテンポも改良されてるし。
478ゲーム好き名無しさん:2011/04/06(水) 00:30:29.91 ID:YI7l5sJ1O
>>477
好みかもしれないが逆にテンポ良すぎアッサリしすぎ
全体的にヌルすぎでストーリーの薄さとあいまって戦闘も薄い印象だったなぁ

1、2の理不尽なゲーム性、戦闘に堪えた分拍子ぬけな感じ
3単独でみたら長所なんだがアークシリーズで括ると何とも
479ゲーム好き名無しさん:2011/04/06(水) 01:12:29.15 ID:EsAO9m8D0
>>478
アーク3好きだけど、全てにおいて否定出来ないw確かにそうだね。
遊びやすさ、サクサクさ加減を注入した結果、新規にはよいかもだけど、
2をやり込んだ人には確かにヌルかったかもしれん。

だけど3のやり込み要素の多さと、ギルドシステムメインだから自分のペースで
ストーリー進められる自由さとか、カード収集して合成したりとか、
そういう遊びの広さ?が好きだったなぁ
480ゲーム好き名無しさん:2011/04/06(水) 04:00:28.37 ID:mq3AaMXdO
確かに、たしかに昔買ったハイオクタンをこの10年間売らずに所持してたんだが、見つからない。
どこにあるかわかる?
481ゲーム好き名無しさん:2011/04/06(水) 05:02:11.83 ID:hAit50RzO
ガソリン?
482ゲーム好き名無しさん:2011/04/06(水) 06:25:50.76 ID:DaYnNbbL0
>>479
ちなみに俺は友達に3のラスボス戦やらせてシリーズにハマらせるという狂ったことをやったWW
483ゲーム好き名無しさん:2011/04/06(水) 06:33:39.18 ID:JzBjzIa70
アークザラッドってひたすら時間使うゲームという印象しかない
484ゲーム好き名無しさん:2011/04/06(水) 10:12:21.52 ID:WjgreG8KO
茶太郎
485ゲーム好き名無しさん:2011/04/06(水) 11:09:44.54 ID:rLBe67iqP
凄い奴らが集まって作った最強のゲーム。
ファミ通の評価はどうだったんだろうか

セガで悪いが「エアーズアドベンチャー」
486ゲーム好き名無しさん:2011/04/06(水) 11:44:47.16 ID:V9GmvUgx0
かすりHITキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1501599.jpg
487ゲーム好き名無しさん:2011/04/06(水) 17:38:21.72 ID:lACUcMGS0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\  <「バーコード管理だから全国統一価格」
    /   ⌒(__人__)⌒ \  <「そのブコフ営業終了でもするんじゃねえの?」
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
488ゲーム好き名無しさん:2011/04/06(水) 17:54:56.52 ID:0YzHvzVn0
昨日トルネコ買って来た

500円だった
489ゲーム好き名無しさん:2011/04/06(水) 18:51:58.11 ID:wJ8d4ywtO
ポポロは羨ましい、バーコード価格950円だぞ
運転免許をとるゲームって誰かやったことある人いる?
面白そうなんだが
490ゲーム好き名無しさん:2011/04/06(水) 19:11:58.40 ID:89oSQnrx0
>>485
評価はワカランが25点だった
491ゲーム好き名無しさん:2011/04/06(水) 20:02:37.57 ID:UAI5Gm8nO
>>489
持ってる。すぐに挫折したけど
492ゲーム好き名無しさん:2011/04/06(水) 20:49:20.49 ID:d4Oi3ZR30
なんかときメモ2のベストが売ってたんだが店員が1枚目の奴と残り5枚を別価格でシール張って売ってた
まあ250円と250円 だからアーカイブより100円安いが片方だけ買った奴は文句言うだろうなと思ったとです
493ゲーム好き名無しさん:2011/04/06(水) 21:04:40.52 ID:lbGUhPd90
運転免許ゲーってやたらと声優が豪華なのをアピールしてたな
200円なら欲しい
494ゲーム好き名無しさん:2011/04/06(水) 21:27:48.44 ID:zXQx5RuV0
>>492
片方だけ売ってるのブックオフで見かけるよ。
価格が950円なので知らずに買う人が出ないことを祈る。
495ゲーム好き名無しさん:2011/04/07(木) 00:44:52.98 ID:lxBjdcnSP
やべぇトバルNo.1おもれぇwwwwww
496ゲーム好き名無しさん:2011/04/07(木) 01:03:40.11 ID:eFN6VvjX0
東亜プランシューティングバトル1※ 100円
ザンファイン(SL1500)※ 100円
雷電DX※ 100円
カプコンジェネレーション第1集〜撃墜王の時代〜※ 100円
北斗の拳世紀末救世主伝説 100円
トロンにコブン 100円
精霊召喚〜プリンセスオブダークネス〜 100円
ボンバーマンワールド 105円
チョロQver1.02 105円
剣客異聞録甦りし蒼紅の刃 100円
死者の呼ぶ館 100円
必殺パチンコステーションぷち〜ナナシーってなに?〜 100円
ずっといっしょ 500円
(周辺機器)DDR専用コントローラーデラックス 1050円

※はケースのみ無しでその他付属全部あり。
497ゲーム好き名無しさん:2011/04/07(木) 01:19:39.36 ID:tML7urKR0
>>495
トバルシリーズは掴みの概念が面白いよね
あとミニゲーがミニゲーの枠を超えてるとことか。

>>496
ケースのみ無しでその他付属品全部有りって珍しいね
つか、ずっといっしょだけ500円なのなw
あれは通常版だとバグが酷くて途中で投げたわ。ベスト版探そうにも売ってないしな…。
498ゲーム好き名無しさん:2011/04/07(木) 01:27:23.34 ID:eFN6VvjX0
>>497
たまに保存方法の話になった時にケース捨てるタイプ話が出るからそれだと思う。

売り場で他に同じ状態だったのがストライカーズ1945Uや雷電プロジェクト、紫炎龍と
似たタイプのSTGばっかりだったから一人がその状態で売りに行ったんだろうね。
499ゲーム好き名無しさん:2011/04/07(木) 12:51:41.76 ID:QoXqnvI50
>>496
メチャクチャいい買い物じゃねーか。ふざけんな
500ゲーム好き名無しさん:2011/04/07(木) 12:56:21.44 ID:z4CWSa4d0
PSのボンバーマンワールドってアーケードとは別物なんだよな
あの面ごとにパワーアップリセットされるアーケード仕様が好きだったんだけど全然移植してくれなくて寂しい
501ゲーム好き名無しさん:2011/04/07(木) 14:55:04.59 ID:bHRObjf70
>>496
トロン欲しいorz 良いゲームだから可愛がってあげてね
502ゲーム好き名無しさん:2011/04/07(木) 17:35:18.25 ID:JkhIPacUO
ゲゲゲの鬼太郎って怖いゲームなんだよね?
今日初めて見かけた
503ゲーム好き名無しさん:2011/04/07(木) 17:57:44.43 ID:vgrJWUfc0
コナミ版の妖魔大血戦の方なら全然怖くない
504ゲーム好き名無しさん:2011/04/07(木) 17:59:32.79 ID:blrF6gf/0
>>503
難易度マジキチだけどな
505ゲーム好き名無しさん:2011/04/07(木) 18:11:25.41 ID:vgrJWUfc0
>>504
操作にクセがあるからさらに難しかったねえ。でもゲーム画面は原作に忠実で一番好きだった
506ゲーム好き名無しさん:2011/04/07(木) 19:21:39.15 ID:gLn7eGjqO
中古ソフトとゲームアーカイブス
同じ値段で売られてたらどっち買う?
このスレには中古派のが多いのかな。
507ゲーム好き名無しさん:2011/04/07(木) 19:30:35.42 ID:jWRTFZqT0
定期的に現品がいいって書き込みあるじゃん
508ゲーム好き名無しさん:2011/04/07(木) 19:35:11.89 ID:qe9E7Aja0
現品(綺麗なの)を買って保存版にしてアーカイブスで遊ぶ
最近はPCにぶち込んでエミュでやってるわ。実機だと不注意でディスクに傷が入るからね
509ゲーム好き名無しさん:2011/04/07(木) 19:36:53.84 ID:KsCxUVEq0
>>506
アーカイブスは、もう現物の入手が困難なソフトを補完するのにいいけど
同じ値段で完品が手に入るなら、迷わず実物を選ぶ。

つ〜か、個人的には余程のプレミアでも付いてない限りは現物が欲しい。
PS1ソフトなら実機の入手が困難な状況なんて、未だ当分先の話だろうしね。
510ゲーム好き名無しさん:2011/04/07(木) 19:37:07.03 ID:GzGu5gaR0
エミュのチート衝動を抑えるために実機でやってる
511ゲーム好き名無しさん:2011/04/07(木) 19:37:28.93 ID:6QW4UmwKO
トロンってそんなに安いんだ。
店にあったのうれしくて今即買いしたぜ……
1550円…
512ゲーム好き名無しさん:2011/04/07(木) 19:38:57.48 ID:+ak/xLk70
エミュは確かに快適だからなー
俺は気分とゲーム次第でどっちも使ってる
513ゲーム好き名無しさん:2011/04/07(木) 19:39:44.76 ID:+ak/xLk70
一応訂正:PCのエミュ
514ゲーム好き名無しさん:2011/04/07(木) 19:40:54.17 ID:Gclawro70
ケースと取説がないとゲームじゃないでしょ
515ゲーム好き名無しさん:2011/04/07(木) 19:57:36.11 ID:vgrJWUfc0
>>506
自分の中での神ゲーは当然現物も所持しアーカイブスも購入。
現物は大抵中古で手に入れてるからアーカイブス購入はささやかなお布施
まあ便利なのもあるけどね
516ゲーム好き名無しさん:2011/04/07(木) 20:04:24.96 ID:qe9E7Aja0
サウンドノベルでキャラがシルエットじゃないゲームのはどんなのがある?
閉鎖病院、街、黒ノ十三(一応、非シルエット)ぐらいしか知らない
シルエットなのは嫌いなんだよね
517ゲーム好き名無しさん:2011/04/07(木) 20:43:24.34 ID:6ibVBePw0
PS2で積んでたのが大体消化できたので久しぶりにPS1買ってきた
ホントPS1はソフトが豊富だわ〜、店で見てるだけでも楽しい
とりあえず収穫↓
トロンにコブン 300円
ヴァルキリープロファイル 200円
カルネージハートEZ 200円
バイオハザード2 150円
518ゲーム好き名無しさん:2011/04/07(木) 22:24:51.33 ID:igFd2sTy0
どこまでも青く 400円

PC版欲しい
519ゲーム好き名無しさん:2011/04/07(木) 22:43:03.46 ID:e/qPXS0DO
>>516


死者の呼ぶ館

あとはやるドラ系
520ゲーム好き名無しさん:2011/04/07(木) 22:46:52.93 ID:e/qPXS0DO
>>502
一応ホラーだけどヌルめだよ
と、今だに学校偏が怖くてクリアできない私が言ってみるw

あと3つのストーリー内、1つは
ゲゲゲ森探索で怖くない
521ゲーム好き名無しさん:2011/04/07(木) 22:51:27.99 ID:9OOVbom00
>>516
東京シャドウ、学怖S、久遠の絆
少々変わった所ではリングオブサイアス
522ゲーム好き名無しさん:2011/04/08(金) 00:49:58.17 ID:Iks10XBq0
>>516
東鳩…とか
523ゲーム好き名無しさん:2011/04/08(金) 00:54:57.15 ID:A3I94Sf90
東京シャドウってゲームにもなってたのか
小説とラジオドラマしか知らんかったわ
524ゲーム好き名無しさん:2011/04/08(金) 01:01:48.32 ID:jal5d9Bh0
サウンドノベルって言っといてギャルゲーを挙げる奴はちょっと頭おかしいと思うの

サウンドノベル=文章がウリ
ギャルゲー=パンツとおっぱいがウリ=ポルノ
525ゲーム好き名無しさん:2011/04/08(金) 02:43:43.41 ID:AQqLlvrJ0
せめて東鳩じゃなくて輝く季節へを挙げろって感じだな
526ゲーム好き名無しさん:2011/04/08(金) 05:14:00.40 ID:gBXaOwAxO
それはkanonやらairやらと同じ部類だろ
527ゲーム好き名無しさん:2011/04/08(金) 08:31:41.02 ID:lD8m7xWY0
>サウンドノベル (sound novel) はアドベンチャーゲームの一種で、チュンソフトの登録商標である。
>それまでのアドベンチャーゲームとは異なり小説をモチーフとしているため、
>区切られたメッセージウィンドウにではなく画面全体にテキストが表示されるのが特徴。
>コンピュータゲームである特性を活かし、効果音、BGM、映像効果が盛り込まれている。

チュンソフトは上手い言い回しを考えたよな
弟切草のキャラが影絵なのは、究極的にはSFCのスペックに起因してるわけだけど、
演出の巧さでリアルさを感じさせつつプレイヤーの想像力をかきたてさせることにより
従来のADVとは一線を画したわけだけど、要はテキストゲームだからな
528ゲーム好き名無しさん:2011/04/08(金) 11:58:07.25 ID:jsNvw4m60
最近FF7を買ったが、もうポポロクロイスとペルソナが欲しい。PS1とかSSのソフトって安いね。今買い時かもしらん。 
529ゲーム好き名無しさん:2011/04/08(金) 12:07:36.58 ID:lD8m7xWY0
>>528
両方ともやっておいて損は絶対ないね
アーカイブスか中古かは好きな方でおk
530ゲーム好き名無しさん:2011/04/08(金) 12:44:34.19 ID:Lv0LPAlTO
ポポロはマジ癒される

あまり壮大でない、絵本みたいな箱庭感が好きだ
531ゲーム好き名無しさん:2011/04/08(金) 13:58:20.27 ID:0/WqVXEzO
ポポロはメインテーマが一番好き。
PSPでシナリオ追加あるんだけどついPS版やっちゃうわ。

2のディスク交換する時セリフが変わるのが好きだったw
それとCD再生したら注意するという遊び心が好き。

他にどんな作品でこういうのあるんだろ?
532ゲーム好き名無しさん:2011/04/08(金) 14:04:35.28 ID:Lv0LPAlTO
PCエンジンでは標準装備だった気がするけど>CD注意

いまさらだけど、このスレ2つ立ってるのな
ちょっと混乱したw
533ゲーム好き名無しさん:2011/04/08(金) 14:39:47.70 ID:qMdEsUDy0
あっちはやってる
こっちは買ってる
似ているようで少し違う
534ゲーム好き名無しさん:2011/04/08(金) 14:56:34.40 ID:rwzklr200
3日前近所のゲオいったら「THE BOOK OF WATERMARKS」とかいう見たことないタイトルのゲームがあった
なぜか値札がはってないしよくわからんからスルーしたんだけど
帰って尼しらべたら中古4000円とかのレアモノ?っぽいので
今日また店に行ってねだんきいたら480円っていうから買ってしまったわ

どうせ積むのにな・・・これで何本目だプレイもしないのに買っちゃったゲーム
535ゲーム好き名無しさん:2011/04/08(金) 15:07:52.35 ID:W9cu/vMw0
ワンピースグランドバトルの1と2には、CD再生の注意あったな〜(-ω-)なぜか知らんが、ちょいマイナーなジャンゴ(だっけ?)がしゃべってた記憶が 
536ゲーム好き名無しさん:2011/04/08(金) 15:20:15.78 ID:yVu/BZij0
クソゲーと言われがちなFF8だが、8が初FFな僕としては大事にしたいなと思ふ。まあ、クリアする前に友人に貸しまま帰ってきてないけどね('・ω・)
537ゲーム好き名無しさん:2011/04/08(金) 15:27:26.93 ID:negFz4Aw0
>>528
ポポロは良いけどペルソナ1はやめといた方がいいよ
後半は数時間セーブも中断も出来ずに彷徨う事になるし、
一回の戦闘が無駄に長いし、かなり忍耐力がいるよ

BGMは改悪されたけど、今ペルソナ1遊ぶならPSP版が良いよ
ペルソナ2ならPS1版でも問題ないけどね。
538ゲーム好き名無しさん:2011/04/08(金) 15:41:45.34 ID:kxNykoRKO
>>516
魔女たちの眠り
ゲームセンターあらしRはシナリオによってシルエットだったりアニメーションだったり実写だったり

黒ノ十三は精神的にきついよな
539ゲーム好き名無しさん:2011/04/08(金) 15:57:45.29 ID:802Ikx+D0
ペルソナ1は移動といい戦闘といいテンポ悪いからな…
ポポロ1は戦闘バランス荒いから、程々にレベル稼ぎすると良いと思う
540ゲーム好き名無しさん:2011/04/08(金) 16:01:17.93 ID:Re/kzCW50
>>538
>魔女たちの眠り
それはシルエットだった記憶があるが・・・シルエットは夜想曲の方だっけ?
541ゲーム好き名無しさん:2011/04/08(金) 16:04:37.03 ID:x82NVgvb0
ウィズZガーディアの宝珠を買ったが、音楽といいグラフィックといい……いまいちのめり込めない。
俺がウィズ初心者だからか?それともウィズZって、もともと評価低いの? 
542ゲーム好き名無しさん:2011/04/08(金) 16:10:06.80 ID:Re/kzCW50
あれは、元々あんな感じw
PS版はロード時間が遅く更に出来が悪い
543ゲーム好き名無しさん:2011/04/08(金) 16:12:50.46 ID:negFz4Aw0
>>541
世間の評価は良く解らないけど、wizは1〜5までと6〜7は全然違うからねぇ
俺はサターン版の6&7のセットのヤツで7をやったけど、
Wizだと思って遊ばない、というか全く別物のダンジョンRPGとして遊んでる分には
結構面白かったなぁ
544541:2011/04/08(金) 16:20:14.64 ID:Gw9g30Ny0
>>542
なるほどww
地元の中古ソフト屋で買ったんだが、105円で投げ売りされてたのにも納得がいったよ、ありがとう
545ゲーム好き名無しさん:2011/04/08(金) 17:00:22.62 ID:negFz4Aw0
>>544
未だにwiz系のゲームは結構数出てるけど(エンパイアとかエルミナージュとかエクスとか)
どれも1〜5までのwizが下敷きになってるからね
BUSINや世界樹なんかもシステム面はそうだと思う

逆に6や7みたいな系統のゲームって他にないもんな
そういう意味ではやっぱ人気無かったのかもw
まあ105円とはいえ折角買ったんならもうちょっと頑張ってみれば
546ゲーム好き名無しさん:2011/04/08(金) 17:15:34.40 ID:kxNykoRKO
>>540
夜想曲はシルエットだね
あとは最終電車、夜光列車、逢魔が時、魔紀行、THEサウンドノベルとかがシルエット
547541:2011/04/08(金) 17:40:44.59 ID:LKm9bHxX0
>>545
そうだね
買っただけで全然進めてないゲームいっぱいあるけど、ウィズ頑張ってみるよ(・ω・) 
548ゲーム好き名無しさん:2011/04/08(金) 17:40:47.39 ID:0/WqVXEzO
>>532
ありがとう!今度PCエンジン買ってみるお。

カイ可愛いよカイ。
549ゲーム好き名無しさん:2011/04/08(金) 21:18:03.76 ID:E0KoFYex0
ロックマンX5 100円
550ゲーム好き名無しさん:2011/04/08(金) 21:35:16.39 ID:68Jm3qdX0
>>549
安っww
俺の地元はファミコン・スーファミのロックマンは結構高いよ
1000〜4000近いのもある 
551ゲーム好き名無しさん:2011/04/08(金) 22:20:33.96 ID:z35MdNpz0
ダビスタ99はシリーズ中最高傑作。
100円。
552ゲーム好き名無しさん:2011/04/08(金) 22:22:48.00 ID:P5uHEGXS0
>>545
5までのWiz+ダンジョンマスターIIスカルキープ÷2=Wiz6以降。

だったりするからなあ。
553ゲーム好き名無しさん:2011/04/08(金) 22:33:36.17 ID:Mfvvs8/30
>>552
Wiz+キングスフィールド+マイト・アンド・マジック=Wiz8=最高傑作

PC版は海外でも日本でも超プレミア価格。2万円ぐらいかな
554ゲーム好き名無しさん:2011/04/09(土) 00:14:48.64 ID:/+luj2+Q0
8はWin版以外出てないからなぁ
もしPS2あたりに移植されてたらそこまでの値は付いてないかと
555ゲーム好き名無しさん:2011/04/09(土) 00:17:45.66 ID:KUFDfrSr0
そりゃそうだろ
PS2の性能は厳しそうだから出るとしてもXboxあたりだったな
556ゲーム好き名無しさん:2011/04/09(土) 01:57:31.54 ID:k1kYoOS+0
>>532
トラック2で注意されても意味が無いというw
557ゲーム好き名無しさん:2011/04/09(土) 02:04:42.83 ID:KUFDfrSr0
おいおいサイレントヒルの廉価版ってパッケージが違うのかよ
買おうかな
558ゲーム好き名無しさん:2011/04/09(土) 08:52:57.30 ID:yvQs9Ewh0
>>549
羨ましいなオイ
懐かしくなってきたから久しぶりにX4やろうかな
559ゲーム好き名無しさん:2011/04/09(土) 09:38:52.94 ID:RHqJmdZqO
>>534

結構色んな店で安く見かけるが、尼でこんなに高いとは…
560ゲーム好き名無しさん:2011/04/09(土) 10:01:16.27 ID:Ny3iBeKp0
PSONEとモニタセットをジャンクで買ったら
モニタはうつるけど肝心のゲームが起動しない・・・(メモリーカードは認識する)
どうしよう・・・
561ゲーム好き名無しさん:2011/04/09(土) 10:04:44.46 ID:WCR41gBJ0
>>559
だよね。捨て値では見ないけど、そこそこ安く売ってる。
4000円は高すぎる
562ゲーム好き名無しさん:2011/04/09(土) 10:54:31.44 ID:AsXGTedTO
>>534定番500円以下のゲームだぞ
内容はミストの簡略版
Amazonってマーケットプライスだろ?あそこは参考外
563ゲーム好き名無しさん:2011/04/09(土) 11:02:31.22 ID:JRDDRxZs0
安くでよく売ってるけど駿河屋の買い取り価格が700円だし
ちょっとは価値あるんじゃない?
564ゲーム好き名無しさん:2011/04/09(土) 11:46:36.40 ID:8nkz9bSd0
>>560
ジャンクだからだよ(´・ω・`)

他のジャンクも買って、使える部品を抜き取って、新たなPSを自分で組み立てるべし
 
565ゲーム好き名無しさん:2011/04/09(土) 15:30:17.30 ID:4pzJiHuQO
>>560
関西住みならPSONE本体だけあげるよー。
電源ケーブルが壊れてからずっとやってないやつだけど。
566ゲーム好き名無しさん:2011/04/09(土) 15:54:00.08 ID:ih11vjqB0
九州だけど俺もPSoneなら2台あるから一台あげれるぞ
567ゲーム好き名無しさん:2011/04/09(土) 17:39:25.33 ID:my/nBsw90
おれはGCなら三台まであげられるぞ
568ゲーム好き名無しさん:2011/04/09(土) 18:07:02.10 ID:1MEvw/q+0
尼で○千円だったからレアモノ?っぽい


wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
569ゲーム好き名無しさん:2011/04/09(土) 18:56:27.49 ID:18IQi4wzO
オーバーブラッド105円で買ってきた
いきなり凍死してオラワクワクしてきたぞ
570 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/09(土) 19:25:41.39 ID:q0n7g7lg0
グランストリーム伝紀50円

値段相応でしたorz
571ゲーム好き名無しさん:2011/04/09(土) 20:18:57.70 ID:Ny3iBeKp0
>560です。
ジャンクの安い値段につられて買ったら
この様な結果で焦ったけど皆優しい言葉をありがとう
本体を是非とも頂きたいけど残念ながら関東なので無理だった・・・
気持ちだけ頂いとく、ありがとう!

しかし皆ハード系もコレクションしまくりでワラタヨw
572ゲーム好き名無しさん:2011/04/09(土) 20:21:40.65 ID:JRDDRxZs0
続・御神楽少女探偵団1550円だった。買うべきか悩む
573ゲーム好き名無しさん:2011/04/09(土) 20:25:43.41 ID:t5ojaZBT0
揃えたいなら十分買いじゃないの?
プレイしたいだけなら新買ったほうがいいだろうけど
574ゲーム好き名無しさん:2011/04/09(土) 20:38:20.97 ID:k9bN+kNP0
タイムギャル&忍者ハヤテが欲しいけど、なかなか見つからない上どうやら高いらしい

しかもアーカイブス未配信…… 
575ゲーム好き名無しさん:2011/04/09(土) 21:20:25.08 ID:tX62YzDhO
いくらで買ったのかしらないけどPSoneは
本体よりモニタのが希少なキガス
自分はモニタ捜してるが地元で見つからない

本体なら結構安く中古であるから
探してみては?


クーデルカが1000円…
高い気がするんだが値段相応に面白いなら買ってみたい
悩む
あまりキャピキャピしてない
ゴシックホラー風RPGと見たが
576ゲーム好き名無しさん:2011/04/09(土) 21:23:30.51 ID:tX62YzDhO
>>569
よう自分w
さっきブコフで105円で買ってきたわ

ここで評判いいみたいだしワクワクだ
577ゲーム好き名無しさん:2011/04/09(土) 22:07:04.34 ID:n6l6reWR0
オーバーブラッド2なら地元ブックオフで105円で置いてあるけど
オーバーブラッドって見たことないなぁ・・・

>>571さん

このスレか忘れたけど、PSoneのモニターってPS2にも繋げられるらしいよ
詳しいことはわからないけど・・・
578ゲーム好き名無しさん:2011/04/09(土) 22:44:40.46 ID:AsXGTedTO
ミザーナフォールズって相場どれくらい?
現物すら見かけないがな
579ゲーム好き名無しさん:2011/04/09(土) 23:20:46.75 ID:UZbrKV9o0
ミザーナはブコフで500円でたまに見る
580ゲーム好き名無しさん:2011/04/09(土) 23:49:57.99 ID:YLT3B1gP0
ミザーナは300円ぐらいで買えると思う
581ゲーム好き名無しさん:2011/04/10(日) 00:54:46.94 ID:1EepuA6L0
PSone本体ならハードオフのジャンクコーナーにいっぱいあった
ゲーム起動確認済みで1000円程度
582ゲーム好き名無しさん:2011/04/10(日) 01:20:20.12 ID:vGiW8o5P0
ブックオブウォーターマークスを買おうと思うんだけど、
ボリューム不足って結構言われてるみたいなんだけど、
時間にしてどのくらい?
ADVとはいえ15〜20時間ぐらいは遊んでたいんだけどどうだしょ
583ゲーム好き名無しさん:2011/04/10(日) 08:53:55.56 ID:Ivxr5srY0
2時間ぐらい
584ゲーム好き名無しさん:2011/04/10(日) 08:56:27.61 ID:Ivxr5srY0
>>581
安い本体はディスクを台無しにするから買うなよ
5000円でPS2本体を買ったらメガテン3マニアクスを研磨された
585ゲーム好き名無しさん:2011/04/10(日) 09:08:44.69 ID:fyAmWAB7O
>>582五時間くらいかな
楽しみたくて買うなら不要
あれは当時では画像が綺麗ってのがウリだった
586ゲーム好き名無しさん:2011/04/10(日) 10:19:41.41 ID:C/fnUDjq0
>>584
単にハズレ引いた or 置き方・使い方がおかしいだけ
でないと、古いPS系はすべてディスクを削らないとおかしいだろ
587ゲーム好き名無しさん:2011/04/10(日) 10:29:36.81 ID:vGiW8o5P0
>>583>>585
まじか。そんなに早く終わっちゃうんだ…。
でも雰囲気良さげだから買っちゃおうかな。
レスありがとう。
588ゲーム好き名無しさん:2011/04/10(日) 11:38:07.86 ID:tnmClpG10
>571です。
値段はモニタと本体セットで525円でした。(ケーブル・アダプタ・コントローラはなし)
PSONE本体が1000円位なら安くてディスクが傷つきそうじゃないのを探してみると同時に、
>>577のアドバイスを調べたら「AVケーブル VMC-20FR」と「プラグアダプター(PC-AP322 ?)」の2つがあれば
PS2やDCやSSとかも出来るみたいだし一緒に頑張ってみる!
皆、何度もアドバイスありがとう!
589ゲーム好き名無しさん:2011/04/10(日) 20:36:35.92 ID:8PCQVDxzO
FFタクティクスとドラクエ4両方500円だけど安い?
590ゲーム好き名無しさん:2011/04/10(日) 21:06:28.81 ID:GFqjVROe0
安いし面白さは保証済み
591ゲーム好き名無しさん:2011/04/10(日) 21:12:56.34 ID:zDbC/01z0
そこそこ安いけど特別今欲しくないなら手出すほどの値段じゃない
ゲームとしてはクソだし
592ゲーム好き名無しさん:2011/04/10(日) 21:32:58.20 ID:8PCQVDxzO
FFタクティクスだけ買うことにする、ドラクエ4はやったことあるから、確実に積むけど
593ゲーム好き名無しさん:2011/04/11(月) 00:19:15.83 ID:Jlt9t9EW0
>>584>>586
PS2が削るのはけっこう有名じゃない?
内周付近をゴリゴリと。
594ゲーム好き名無しさん:2011/04/11(月) 02:59:01.62 ID:bG4SnNO70
アイシア
アンスタック
射雕英雄伝
超魔神英雄伝ワタル
エルダーゲート
ソナタ
サブマリンハンター
エピカステラ

各100〜280円
595ゲーム好き名無しさん:2011/04/11(月) 03:18:20.87 ID:eJFf+qiQ0
糞ゲーハンター乙
596ゲーム好き名無しさん:2011/04/11(月) 08:10:50.08 ID:TIP4xcQN0
アイシア エピカは結構やれる
597ゲーム好き名無しさん:2011/04/11(月) 08:13:57.55 ID:fq6S7tsCO
英雄伝なつかしい
よく解らんゲームだったが雰囲気は良かったな
中国の遊牧民風で
玉繭が好きなら楽しめると思う
598ゲーム好き名無しさん:2011/04/11(月) 12:31:27.49 ID:t9/Z5Djg0
>>593
スタンドを使わずに縦置きして不安定とか
横置きでも不安定な(揺れやすい)机や棚に置いてるとそうなるよ
箱信者は必死に本体のせいにして一時期暴れてたけど

全部とは言わないけど(確かに古くなった本体のせいの場合も有るけど)、
結局は読み取り中に揺れて傷を付けてる(自分が悪い)のに、本体のせいにしてるだけ
599ゲーム好き名無しさん:2011/04/11(月) 14:16:26.14 ID:RqdsZXx7O
閉鎖病院 500円
ストZERO 105円
プリンセスメーカー 105円
600ゲーム好き名無しさん:2011/04/11(月) 14:25:45.71 ID:Sf6bay/I0
PSでもZERO出てたんだな
2、3だけと思ってた
しかもSSとPS版はBGM一曲削除されていると知った
601ゲーム好き名無しさん:2011/04/11(月) 17:01:39.08 ID:Trp6d/eQ0
エピカ・ステラはPS1のSRPGの中で一番好きなゲームだわ
キャラグラが古臭過ぎるけど、戦闘中でも表情がコロコロ変わったりして面白いよ

キャラグラ除けば、システム、快速なテンポ、バランス、熱いラスト等、相当完成度高い
難易度は割かと高めだけど、苦手な人でも攻略サイト見れば、程良く苦戦できると思う
602ゲーム好き名無しさん:2011/04/11(月) 18:03:35.06 ID:F5FDYyVs0
ゲーム関係の仕事してるけど、プレステ2は古くなってレンズが劣化すると位置がズレてゴリゴリとディスクを削るよ。GK乙。
603ゲーム好き名無しさん:2011/04/11(月) 19:52:09.50 ID:LrGCgi8F0
そういやそんなあほな仕様あったな
604ゲーム好き名無しさん:2011/04/12(火) 04:12:29.37 ID:ZgB3gQw90
LSDがゲオで14980円だった。以上
605ゲーム好き名無しさん:2011/04/12(火) 07:23:14.03 ID:roisQUr40
ライフストリームドラゴン高ぇーーーーー
606ゲーム好き名無しさん:2011/04/12(火) 07:37:08.02 ID:EIB61sw/0
漂流記が欲しいがどこも高い…
607ゲーム好き名無しさん:2011/04/12(火) 08:57:37.86 ID:sNRkBWev0
>>606
2000円くらいで買えれば御の字だと思うよ
608ゲーム好き名無しさん:2011/04/12(火) 12:40:04.89 ID:nNalELly0
>>602
縦置きと横置きはどっちがまし?
609ゲーム好き名無しさん:2011/04/12(火) 12:41:42.68 ID:1ud5hJQvO
>>599
閉鎖病院はオススメだぜ
ゾッとするシナリオもあれば、腹抱えて笑ってしまうシナリオもある
610ゲーム好き名無しさん:2011/04/12(火) 13:59:31.41 ID:g4k/MxnE0
爆裂サッカーが1300円って買い?
611ゲーム好き名無しさん:2011/04/12(火) 14:41:11.79 ID:nhHn46e70
>>610
内容を考慮すると、高い

実際の相場は知らない
612ゲーム好き名無しさん:2011/04/12(火) 15:11:31.81 ID:l+1aXmrO0
それなりに遊べるし、一発ネタとしては結構アリ
値段は相場よりちょっと高いかどうか程度
613ゲーム好き名無しさん:2011/04/12(火) 15:11:38.09 ID:66QTCBPoO
>>609
積みゲーになりかけてるが頑張ってやってみる


本日の戦果
THE推理 105円
黒の剣 100円
結婚 100円
ボンバーマンファンタジーレース 100円
フィロソマ 105円
614ゲーム好き名無しさん:2011/04/12(火) 15:17:26.46 ID:e3tmpqlR0
>>613
黒の剣いいなぁ
615ゲーム好き名無しさん:2011/04/12(火) 17:14:00.15 ID:oDdNMyrS0
マスターズ買ってきたよ 52円
616ゲーム好き名無しさん:2011/04/12(火) 17:32:00.57 ID:nknI08/q0
R−typeΔ 500円
617ゲーム好き名無しさん:2011/04/12(火) 17:56:45.91 ID:LjmY1zpH0
>>606
バーコード物故府を巡り続けると950で見つけられるよ。
縁カウント率はかなり低いけど。
618ゲーム好き名無しさん:2011/04/12(火) 19:44:27.36 ID:9OssH/ld0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1523010.jpg

取説、ディスクとも使用感が全くな無い超美品
夕闇は地図、メガテンはトレーディングカードも付いてました
ありがとう○○屋
619ゲーム好き名無しさん:2011/04/12(火) 20:45:23.53 ID:HhJ6ay2D0
それぞれいくらで買ったの?
620ゲーム好き名無しさん:2011/04/12(火) 21:12:08.32 ID:586cDKZq0
学怖S 5800円
メガテン2 7800円
夕闇 10000円
サイヒル 1000円

サイヒル面白いですよ!てめーら買えや
621ゲーム好き名無しさん:2011/04/12(火) 21:18:35.19 ID:e3tmpqlR0
奮発するねぇ
622ゲーム好き名無しさん:2011/04/12(火) 21:28:28.73 ID:586cDKZq0
給料日だかな

プレミアものはこれで買い揃えたから次は1000円以下のゲームを買い漁るわ
ジャガーノートって面白いの?
623ゲーム好き名無しさん:2011/04/12(火) 21:36:13.31 ID:BaYoADc20
>>620
金持ちだなぁ、うらやましい
624ゲーム好き名無しさん:2011/04/12(火) 21:40:00.94 ID:HhJ6ay2D0
すげー正直羨ましい・・・
メガテン2はもちろん修正版?
625ゲーム好き名無しさん:2011/04/12(火) 21:43:59.93 ID:586cDKZq0
>>624
修正版

こないだ1〜ifまで全部買い揃えたけど、その時はドミネーター版だった
1をやってみたら異常に面白くて、思わず2の修正版を買った。それが今日
626ゲーム好き名無しさん:2011/04/12(火) 21:54:56.97 ID:nhHn46e70
300円で買えるサイヒルを1000円で買うなんて
金持ちだ
627ゲーム好き名無しさん:2011/04/12(火) 22:10:19.33 ID:586cDKZq0
>>626
ベスト版はパッケージ違うからな
通常版ならそこらへんに300円で転がってるけど、ベスト版を探しに行くのは面倒くさいし、
せっかくの休日なのにあっちこっち歩きまわるぐらいなら少し高い値段で通販で買うわ
628ゲーム好き名無しさん:2011/04/13(水) 01:32:00.59 ID:JbYtvNnU0
パパドミネーター版ってなに?
629ゲーム好き名無しさん:2011/04/13(水) 01:34:27.37 ID:ovBOUngj0
世界一のバグゲー
630ゲーム好き名無しさん:2011/04/13(水) 01:35:23.97 ID:yWxaRkMd0
だだんだんだだん
631ゲーム好き名無しさん:2011/04/13(水) 01:35:59.92 ID:ovBOUngj0
それはターミネーター
632ゲーム好き名無しさん:2011/04/13(水) 07:31:32.69 ID:6OHSuT1+O
サーカディア?どういうゲーム?
やる価値あるか?
633ゲーム好き名無しさん:2011/04/13(水) 08:50:00.76 ID:sfmD1jfQO
ターミネーターの下りワロタ

中古でPS扱ってるとこも少なくなってきたなぁ
634ゲーム好き名無しさん:2011/04/13(水) 15:30:47.16 ID:mnmnnho00
リッジレーサーレボリューション(100円)、エースコンバット(100円)、デッド オア アライブ(200円)購入。
400円で名作三本遊べる幸せ


「真」がつく前の無印三國無双もあったが保護するべきだっだろうか……
635ゲーム好き名無しさん:2011/04/13(水) 16:45:05.35 ID:9KrJIrTA0
ムンムンンホオオオ!
636ゲーム好き名無しさん:2011/04/13(水) 17:07:15.57 ID:KtnLQGpF0
♪ダダンダンダ男根
637ゲーム好き名無しさん:2011/04/13(水) 18:37:11.96 ID:CfJeiaxLO
パラサイトイヴ 80円
638ゲーム好き名無しさん:2011/04/13(水) 20:10:45.38 ID:s2oHoE0n0
PS
639ゲーム好き名無しさん:2011/04/13(水) 20:12:10.55 ID:s2oHoE0n0
おっと間違えた、PSやっているの液晶テレビ?
それともブラウン管?

液晶テレビだったら画質かなり悪くなるんじゃないの?
おれまだブラウン管だけど・・・そろそろと・・考えているところ。
640ゲーム好き名無しさん:2011/04/13(水) 20:15:12.80 ID:CfJeiaxLO
プラズマ
パイオニアのkuro56インチ
PS3でしてるから画質はわからん
641ゲーム好き名無しさん:2011/04/13(水) 20:19:05.25 ID:8gG20PZu0
PS1、2でもS端子かD端子ケーブル使えばそれなりの画質にはなる
限界はあるけど
642ゲーム好き名無しさん:2011/04/13(水) 21:11:17.12 ID:m0l1H1kK0
液晶にするとガンコンが出来なくなってしまうぞ
643ゲーム好き名無しさん:2011/04/13(水) 21:15:02.09 ID:SUZaz1qK0
うちは液晶とブラウン管並べてSDゲームはブラウン管の方でやってる
このテレビ壊れる前にガンサバイバー崩さないと
644ゲーム好き名無しさん:2011/04/13(水) 21:29:42.69 ID:f46Aei8R0
アクアノートの休日  60円
私立ジャスティス学園  410円
ジャガーノート-戦慄の扉-  340円
キャプテンラブ  2990円
私立ジャスティス学園 熱血青春日記2  1810円 二本目
アクアノートの休日2  600円
ECHO NIGHT#2 〜眠りの支配者〜  400円
マリア君たちが生まれた理由ベスト  60円
アクアノートの休日 MEMORIES OF SUMMER  280円

PS時代のトンキンハウスって黒ノ十三とかジャガーノートとか雨月奇譚とか、頭がおかしいゲームばっかり作ってたな
645639:2011/04/13(水) 21:42:04.65 ID:s2oHoE0n0
やっぱりブラウン管の方がいいですかね?

本当はブラウン管もSD専用機としておいて置きたいのですが部屋のスペースが
なくて・・・ちなみに候補はレグザのZ2ってやつです。

購入は夏頃予定していますが・・・かなり画質が不安です。
646ゲーム好き名無しさん:2011/04/13(水) 22:32:28.31 ID:AAQqFtpf0
デジモンワールド久しぶりにやってみたいなぁって思ったけど、高すぎじゃね?
647ゲーム好き名無しさん:2011/04/13(水) 22:39:25.34 ID:v9ftzy4J0
デジワーなら余ってるからなんかと交換してよ
648ゲーム好き名無しさん:2011/04/13(水) 22:50:21.77 ID:f46Aei8R0
つ「ブシドーブレード」
649ゲーム好き名無しさん:2011/04/13(水) 22:53:16.60 ID:KtnLQGpF0
>>644
黒ノ十三はかなりアレな内容のシナリオだったけど、他のも似た感じなの?
650 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/13(水) 22:54:09.01 ID:bff6ntzd0
ナイト&ベイビーって面白い?
651 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/13(水) 22:54:33.30 ID:bff6ntzd0
ナイト&ベイビーって面白い?
652ゲーム好き名無しさん:2011/04/13(水) 23:06:51.25 ID:asKxEZR80
>>643
ガンサバイバーなら1〜2時間で簡単に崩せるから安心だよ
でもぶっちゃけ、ガンサバイバーシリーズはガンコン使うよりも、
デュアルショックでやったほうが遊びやすい罠
653ゲーム好き名無しさん:2011/04/13(水) 23:07:52.06 ID:m0l1H1kK0
>>647
JOJOもしくは御神楽セットと交換しようぜ
654ゲーム好き名無しさん:2011/04/13(水) 23:10:18.75 ID:qPKp/YTuO
俺もジャガーノートと雨月忌憚やってみたいんだよなー
確かに黒ノ十三は無茶苦茶だったな…「羽音」をクリアした直後は食事もためらうくらいだった
655ゲーム好き名無しさん:2011/04/13(水) 23:23:35.15 ID:fu0XTUER0
プリズムコート 2080円
ポリスノーツ 980円
ミザーナフォールズ 525円
クロノクロス 1349円

ミザーナフォールズとプリズムコートはPS1関連のスレで知った
マケプレとか利用すればもっと安く買えるけど、実物見ちゃうと物欲が・・・
皆さんレアソフト含め安い値段で買えて羨ましい
656ゲーム好き名無しさん:2011/04/14(木) 00:14:53.39 ID:3McjEAOs0
>>653
昔ブクオフで買ったら糞状態(取説ボロボロ&円周キズまみれ、一応PSoneで動作確認)
だったからJOJOさんだと申し訳なくなるクラス
657ゲーム好き名無しさん:2011/04/14(木) 01:36:32.33 ID:d2UC8FG90
>>655
糞古いソフトなのに躊躇なくその金額払えるあなたが羨ましいw
俺だったらそのお金で新作ゲーム買ってしまう
658ゲーム好き名無しさん:2011/04/14(木) 11:31:25.98 ID:LEL9dhnoO
ピノッチアのみる夢 750円
サモンナイト2 250円
659ゲーム好き名無しさん:2011/04/14(木) 12:36:38.64 ID:/MPPoZCCO
羽音はトラウマになるよな
他のシナリオも救いようがないシナリオばっかりで…
ミザーナ探してるけど見つからない
660ゲーム好き名無しさん:2011/04/14(木) 18:00:45.83 ID:gpKCgr8D0
ミザーナは物故府巡りすると500で見つかるよ。
必要なのは根気と根気。

ピザーラ食いたくなってきたな。
661ゲーム好き名無しさん:2011/04/14(木) 18:10:45.46 ID:8IKwbCGp0
ミザーナは操作系は最悪だしシナリオも破綻してる部分多いしフリーズするし
俺的に超クソゲーだと思うがなぜか2chでは評価されてるなあ
662ゲーム好き名無しさん:2011/04/14(木) 18:13:16.96 ID:uGHTj4H40
ほかに比較対象が無いからだろ。あるといえばGERMSぐらいだけど操作やシナリオならあっちの方が破綻してる
強いて言えば今度HD機で出る「LAノワール」がミザーナっぽいか
663ゲーム好き名無しさん:2011/04/14(木) 18:41:09.96 ID:QGFcgr5F0
PS1は普通の人じゃクソゲーレベルの作品もなぜか高評価な場合が多い
スペクトラルタワーなんてゲームアーカイブススレじゃ大人気タイトルだぞ
664ゲーム好き名無しさん:2011/04/14(木) 19:01:00.33 ID:8OwWpuDp0
閉鎖病院はすごく面白かったわ
鬱シナリオからエロシナリオまで完備。おまけも充実していて
今でも大切にしてるよ。またやろうかな

黒ノ十三はゲーム性が薄すぎた。しかも最後のシナリオを
クリアーすると他のシナリオが読めなくなってしまうという仕様
でも、光るシナリオもあったんで手放せないでいる
さて、魔紀行の続きをするかな
665ゲーム好き名無しさん:2011/04/14(木) 20:03:27.43 ID:Ij7WS8k00
>>663
でもスペクトラルタワーって携帯機だと地味にハマる要素はあるかもしれない。
単純に上へ上へ登っていくだけだしシステムは超シンプルだし、携帯機との相性は良さそう。
俺は1はダメだったけど2は普通にPS2で遊んでやってたな。2はなかなかの良作。
666ゲーム好き名無しさん:2011/04/14(木) 20:14:17.00 ID:2iRUNwQxO
思い出補正ってのは凄いからな
667ゲーム好き名無しさん:2011/04/14(木) 20:19:05.63 ID:pkK/o6jA0
自分の知らないゲーム担いでる奴みると思い出補正かかってる気がするよな
668ゲーム好き名無しさん:2011/04/14(木) 20:39:13.05 ID:73ya68sFO
森川君2号 520円
669ゲーム好き名無しさん:2011/04/14(木) 21:16:51.21 ID:eSbS4BnVO
>>659
唯一救われたのは「彼女の図書館」か。あれは感動したわ

>>664
閉鎖病院も魔紀行もクリアした
閉鎖病院いいね、コマンド入力を素早くしないとゲームオーバーになるシナリオもあるしそういう意味でも緊張感がある
670ゲーム好き名無しさん:2011/04/14(木) 21:39:30.88 ID:OY1KFmWU0
エイリアントリロジー500円
凄く心惹かれた
671ゲーム好き名無しさん:2011/04/14(木) 23:18:44.11 ID:qwr0fifX0
まあ緊張感が楽しめるようまでやりこむのだ
672ゲーム好き名無しさん:2011/04/15(金) 01:30:55.08 ID:KsaYQn/20
>>667
他スレならともかく、このスレなら思い出補正もなにもPS1現役ユーザーばかりなんじゃない?
思い出補正よりも価格補正の方が、現在のPS1のゲームだと大きい気がする。
673ゲーム好き名無しさん:2011/04/15(金) 03:15:46.62 ID:7jsPmTEaO
>>668
高ぇw
674ゲーム好き名無しさん:2011/04/15(金) 18:31:29.63 ID:N+xYU0D+0
四八をやった後に学校であった怖い話をやると異常に面白く感じる
同じ作者なのにどうしてこうなった
675ゲーム好き名無しさん:2011/04/15(金) 18:48:02.55 ID:7O6JL4aW0
ボンバーマン 300円 サターンボンバーマンの方が出来がいいな
676ゲーム好き名無しさん:2011/04/15(金) 19:03:01.32 ID:vBJnWyxf0
両方持ってるならサターン版の方がいいって場合はあるね。
2D格ゲーはもちろん、シミュレーション系もSSの方が処理やセーブが早い場合が多いし。
677ゲーム好き名無しさん:2011/04/15(金) 19:49:35.73 ID:wdhTe5RE0
ポリゴンゲーは完全に逆転するけどな
678ゲーム好き名無しさん:2011/04/15(金) 20:07:00.43 ID:NVQ2xc26O
パワプロ95
45円
裏見たらイチローと野茂がいたので
あの時代はまだ海外流出していない
679ゲーム好き名無しさん:2011/04/15(金) 20:11:03.66 ID:u3qQF6Xt0
野茂は95年に渡米した
680ゲーム好き名無しさん:2011/04/15(金) 20:57:56.24 ID:LcVLNqNKO
ラーメン橋105円で買えた!
681ゲーム好き名無しさん:2011/04/15(金) 21:12:53.73 ID:N+xYU0D+0
CDクリーナー(ポータブルCDプレイヤーっぽい箱?にディスクを入れて回すタイプ)買ってきたけど、作りが安くてちょっと不安
じゃあ買うなって話だけどさ
682ゲーム好き名無しさん:2011/04/16(土) 00:09:43.95 ID:o1CQprRv0
>>676
しかしサターンはセーブ機構がアレで・・・
683ゲーム好き名無しさん:2011/04/16(土) 00:11:17.03 ID:4cbXLA0q0
パワーメモリは端子部を鉛筆で塗りつぶすと驚くほど接触が良くなる
684ゲーム好き名無しさん:2011/04/16(土) 00:35:41.20 ID:GtZqNey40
ジャガーノートは15分でやめた
685ゲーム好き名無しさん:2011/04/16(土) 00:39:12.63 ID:o1CQprRv0
げに多くの人がサターンのパワーメモリには頭を悩ませたため、
鉛筆法、官製はがき法、ハーバー・ボッシュ法など、多くのパワーメモリ安定法が考案された。
686ゲーム好き名無しさん:2011/04/16(土) 00:51:29.22 ID:XLBT+SMu0
一方プレステユーザーはメモリーカードを使った
687ゲーム好き名無しさん:2011/04/16(土) 00:53:56.57 ID:UsfbCdoG0
>>682
いや、意外と安全だよ。
俺は>>685の考案にもある、官製はがき法で今でもサターンは現役だし、
はがき法を使ってからは一度も消えたことがない。
688ゲーム好き名無しさん:2011/04/16(土) 01:01:08.59 ID:xX4qJC390
安定さえできれば1個買えばかなりセーブできたので財布には優しいな、アクセスも早いし
689ゲーム好き名無しさん:2011/04/16(土) 01:11:54.18 ID:o1CQprRv0
>>687
おれも官製はがき法でずっと使ってる。

>>688
PS買ったときは「何でセーブにこんなに時間がかかるんだ!?」と思ったものだわ。
まぁ、ザ・コンビニのセーブ60秒・ロード90秒になれてからは何とも思わなくなったけど。
690ゲーム好き名無しさん:2011/04/16(土) 03:48:28.93 ID:p31PXjg60
官製はがき法というのやらのやり方教えてくれw
691ゲーム好き名無しさん:2011/04/16(土) 11:49:24.53 ID:fbRy3IMX0
単純にカセットの後ろに刺すだけ
692ゲーム好き名無しさん:2011/04/16(土) 12:22:34.12 ID:SQJgk//v0
>>674
何か製作で色々とあったみたいだからねえ
スレチになるんでこのくらいにしておくけど
693ゲーム好き名無しさん:2011/04/16(土) 12:34:11.83 ID:M035gDP50
はがき法は何の効果もなかったな
単にアンケはがきがぼろぼろになっただけだった
694ゲーム好き名無しさん:2011/04/16(土) 20:57:02.01 ID:fbRy3IMX0
いい厚さと言うなら市販の詰め替えティッシュを入れる柔らかプラスチックの耳部分アレを折って入れると
ガタつかず丈夫だよ
695ゲーム好き名無しさん:2011/04/16(土) 22:34:28.16 ID:ySziMT/r0
150ブロックのメモカ売ってた
でもPS2メモカにコピーで十分
フィロソマ 100円
時空探偵DD 100円購入
696ゲーム好き名無しさん:2011/04/17(日) 01:17:01.19 ID:5ubFsVmXO
大容量メモカは不具合が起こりやすい
697ゲーム好き名無しさん:2011/04/17(日) 01:29:41.28 ID:72+Isq5bO
らしいね。だから買ったことないな。
698ゲーム好き名無しさん:2011/04/17(日) 12:17:08.33 ID:FHp+O6gqO
普通のメモリーカードの10倍分か…
699ゲーム好き名無しさん:2011/04/17(日) 12:20:31.47 ID:BPCnx+QdO
中古のメモカ買ったけどデータ入ってなかった
どんなデータが入ってるか見るのが楽しみだったのに…
700ゲーム好き名無しさん:2011/04/17(日) 12:26:40.79 ID:htFqgeCI0
店が初期化くらいしてるだろ
それでなくても売るときに消してるかも知れない
701ゲーム好き名無しさん:2011/04/17(日) 16:22:15.61 ID:ALRnXEj0O
他人のセーブデータでも消す気になれない
スパロボで15ブロック使ってたやつもそのまま放置してる
702ゲーム好き名無しさん:2011/04/17(日) 17:37:35.82 ID:4JLx/HTd0
以前中古メモカ購入したらデータ全部壊れてて消す事もできなかったとかあったなw
流石にもうPS1のは新品じゃ購入するの難しいし、どうしろと
703ゲーム好き名無しさん:2011/04/17(日) 17:45:46.21 ID:5K45rbki0
メモリーキングというPS1のサードパーティー製メモカがあるよ。
980円くらい。
704ゲーム好き名無しさん:2011/04/17(日) 18:03:20.20 ID:FGBX7r9f0
新品はそれしかないね
705ゲーム好き名無しさん:2011/04/18(月) 11:50:45.12 ID:AwH2a+lPO
ポケステもう一個欲しいな
706ゲーム好き名無しさん:2011/04/18(月) 12:42:30.53 ID:EdtoTcON0
なんに使うの?w
707ゲーム好き名無しさん:2011/04/18(月) 13:07:24.29 ID:FnES1xDv0
クヴェル発掘かディオ様攻略か
708ゲーム好き名無しさん:2011/04/18(月) 15:12:38.99 ID:S7buzhW/0
ポケットムームーとポケットダンジョンは面白かったな。
ぽけっと自慢に入ってるRPGもなかなか良かった。
自分で作る気力は無かったけどw
709ゲーム好き名無しさん:2011/04/18(月) 22:33:46.36 ID:AwH2a+lPO
>>706
遊戯王真デュエルモンスターズで使いたいからさ
710ゲーム好き名無しさん:2011/04/18(月) 23:50:30.50 ID:tl582Kkl0
つーかみんなPS3じゃないんだな
711ゲーム好き名無しさん:2011/04/19(火) 00:55:11.31 ID:3IT7NTX60
あんな粗大ゴミいらんわ
712ゲーム好き名無しさん:2011/04/19(火) 07:31:53.73 ID:uNdO3JYGO
PS3だとPS2が出来ないからイラナイ
713ゲーム好き名無しさん:2011/04/19(火) 07:33:58.95 ID:Y6IlNBwB0
問題はそこだな
714ゲーム好き名無しさん:2011/04/19(火) 08:26:06.60 ID:mTDXNnv+0
3に面白そうなゲームもないしな
715ゲーム好き名無しさん:2011/04/19(火) 08:56:31.38 ID:hAsLKEML0
3は面白いゲームはいっぱいあるけど、PS1のゲームをする気にはなれん
無駄に電気食うしディスクレスじゃないからな
716ゲーム好き名無しさん:2011/04/19(火) 09:00:15.45 ID:91BD7b/g0
アーカイブスが据え置きで出来るってメリットはあるんじゃなかったっけ?
717ゲーム好き名無しさん:2011/04/19(火) 09:01:09.70 ID:H9TdTYy50
アーカイブス自体が好きじゃないとか
718ゲーム好き名無しさん:2011/04/19(火) 09:01:46.18 ID:xGwdIRTz0
それ以前にエミュレータの出来悪すぎ
音量のバランスすら取れてないし
719ゲーム好き名無しさん:2011/04/19(火) 10:37:13.19 ID:3XvTY7b+0
アーカイブスじゃ未配信のゲームも多いからなあ
ソウルハッカーズ夕闇通りトワイライトシンドローム魔人学園・・・
俺が好きなゲームはことごとく未配信だ畜生
720ゲーム好き名無しさん:2011/04/19(火) 11:01:18.83 ID:i+T8r8Gx0
なんにしたって俺を含めたここの連中は
アーカイブスあんまり興味ないんだろ
「ゲームデータ」じゃなく「ゲームソフト」が欲しいんだから
721ゲーム好き名無しさん:2011/04/19(火) 11:43:46.90 ID:Du8fbXJa0
> 「ゲームデータ」じゃなく「ゲームソフト」が欲しい

正解だな
もっと言えば、実物は積んでも眺める楽しみがあるけど、アーカイブスだと積んでもHDDを圧迫するだけだし
722ゲーム好き名無しさん:2011/04/19(火) 12:34:10.22 ID:eFrHJPXY0
いやいちいちメモリーカードに気を使わなくて済むだろって話
723ゲーム好き名無しさん:2011/04/19(火) 12:35:32.77 ID:L1mAg4A10
別にアーカイブスでももっと安ければいいけど、ソフトに比べて高いわ残らないわではな
724ゲーム好き名無しさん:2011/04/19(火) 12:44:31.15 ID:5eLIQnDzO
んだんだ
725ゲーム好き名無しさん:2011/04/19(火) 13:11:35.21 ID:jLj3t25f0
やっぱ実物の方がいいよね
パッケージ裏や説明書見たり、さらに中に入ってるチラシが時代を感じていい
726ゲーム好き名無しさん:2011/04/19(火) 14:05:30.93 ID:JtPJgRXs0
レアモンのパッケージで酒呑めるよな
727ゲーム好き名無しさん:2011/04/19(火) 14:42:03.27 ID:oMRNJaqH0
中古メモカに入ってたデータで酒が飲めるよ。
728ゲーム好き名無しさん:2011/04/19(火) 15:11:40.54 ID:H9TdTYy50
パッケージ裏って大事だよ、見てるとやりたくなってくる。
729ゲーム好き名無しさん:2011/04/19(火) 15:17:34.56 ID:hqkkzOzrO
何度パケ裏に騙されたことか
730ゲーム好き名無しさん:2011/04/19(火) 15:34:53.32 ID:H9TdTYy50
アーカイブス積んだ場合どうやってやる気出すんだろ
731ゲーム好き名無しさん:2011/04/19(火) 20:57:26.19 ID:KHKVgiu70
データ化された取説とか他人のレビューとか?
実物だとPCエミュって手段もあるからな
外でゲームするならアーカイブスは便利だが、家でしかやらない俺に死角はなかった
732ゲーム好き名無しさん:2011/04/19(火) 21:13:15.40 ID:ANOv2z2g0
PS1は前知識なしにジャケ買いするのがおもしろいな
733ゲーム好き名無しさん:2011/04/19(火) 22:03:46.91 ID:NBY6NWWg0
幻想のアルテミス買いました
今やってるけど、行ける場所が多すぎだし
毎回、人見つけるのが大変で心折れそう
画面はキレイなんだけどね
734ゲーム好き名無しさん:2011/04/20(水) 00:42:55.40 ID:qjf45faF0
クロックタワーゴーストヘッド 300円 評判悪いけど今のところ面白い
735ゲーム好き名無しさん:2011/04/20(水) 20:27:27.60 ID:2I7Ok50JO
98甲子園、これ一部で評判なんで買ってきた
気になったのが稲川じゅんじのタクシー〜
サウンドノベルらしいがやったことある人いる?
736ゲーム好き名無しさん:2011/04/21(木) 00:12:05.43 ID:yd6xkNg9O
>>734
クロックタワーの1、2、3はそれぞれ持ってるんだけど、
それらとはまた別のゲーム、なのかな?
リメイクとかじゃなくて?
737ゲーム好き名無しさん:2011/04/21(木) 00:15:11.02 ID:48fr0RgMO
稲川マニアの俺が参上

真夜中のタクシーは
・ベタなホラーが好き
・サウンドノベルが好き
・多少の陳腐さや古臭さは気にしない
・何より稲川好き

の4つに(最後重要) あてはまればそこそこ楽しめると思う
サターンやPCの百物語みたいなマニア評価はないけど

あと稲川出演でノベル形式じゃなくてトーク式ですすむ
ルートがあるがあのボソボソした早口の稲川喋りが
効果音に消されて何いってんのか解らんストレス箇所が多々ある

そこは稲川への愛で乗り越えろ
738ゲーム好き名無しさん:2011/04/21(木) 01:28:55.59 ID:icjVMD8X0
クロックタワーに3なんて無かった
739ゲーム好き名無しさん:2011/04/21(木) 01:31:25.11 ID:+3RcD9fY0
>>736
2の後に出たヒューマン制作の3作目だよ。ファンからの評判は良くないけど
740ゲーム好き名無しさん:2011/04/21(木) 07:12:29.24 ID:aKuLDwpxO
>>738
デメントがクロックタワー3(仮)として作られた

早く3が出ると良いよね
741ゲーム好き名無しさん:2011/04/21(木) 11:02:42.61 ID:n7jVUSDn0
以前、このスレで話題になったTHE BOOK OF WATERMARKSが250円であったから脊髄反射で買ってきた。
742ゲーム好き名無しさん:2011/04/21(木) 11:05:39.68 ID:YzoMl3gZ0
そして積む
743ゲーム好き名無しさん:2011/04/21(木) 12:36:07.55 ID:fP7eMq+BO
稲川マニアウケタww安かったから買うかな
ブックオブウォーターはすぐ終わるよ
744ゲーム好き名無しさん:2011/04/21(木) 14:31:09.39 ID:LkGoW4aHO
ブックオフウォーター?

…汚染水?
745ゲーム好き名無しさん:2011/04/21(木) 15:25:39.36 ID:+Ydrjt930
PS欲しいけど売ってないね・・・
746ゲーム好き名無しさん:2011/04/21(木) 15:42:29.21 ID:4awALf0yO
第4次スーパーロボット大戦S 105円
クロス探偵 300円
ぼくのなつやすみ 50円
チャルメラ 250円
ミスタードリラー 50円
桃太郎伝説 500円
747ゲーム好き名無しさん:2011/04/21(木) 17:28:14.41 ID:CAiKkAfTO
ポポロクロイス久しぶりにやってるけどラスト手前で詰んだ
敵が鬼畜すぎる

あと藤丸地獄変もやってるがこっちは仕様が修羅すぎて笑うしかねえww
748ゲーム好き名無しさん:2011/04/21(木) 19:30:44.13 ID:48fr0RgMO
シビアすぎるよな、藤丸
PSなのにレゲーのような鬼システムだったような

自分は猿女の面で積んだw
749ゲーム好き名無しさん:2011/04/21(木) 19:33:11.43 ID:Bdr4jLxn0
ジャスティス学園面白いお
750ゲーム好き名無しさん:2011/04/21(木) 22:18:14.92 ID:Fag1vWLD0
このスレにいる人ってPS3でやってるのかな?
それともわざわざ無印PS買ってるの?
751 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/21(木) 22:19:09.79 ID:37Nm0vVa0
アーカイブスに来そうにないゲームでこれだけは買っとけってある?
ジャンルはアクション、RPG、アドベンチャーでおながいします
752ゲーム好き名無しさん:2011/04/21(木) 22:25:18.47 ID:jjGxwta+0
>>750
今どきなんだからPSPだよ
753ゲーム好き名無しさん:2011/04/21(木) 22:28:41.28 ID:Bdr4jLxn0
>>750
PSのエミュだけど。
ディスクレスだからプレミアのソフトも傷付けずずっと遊べる
754ゲーム好き名無しさん:2011/04/21(木) 22:32:37.26 ID:owqpHW/ZO
PSPでゴニョゴニョして遊んでる。
RPGでセーブポイント気にしなくてよかったり、
経営系SLGで時間進めるのを気軽にできたり、利点ばかりだ。
755ゲーム好き名無しさん:2011/04/21(木) 22:38:13.18 ID:5o24f8zhO
PS2しか持ってないからPS2でやってる
756ゲーム好き名無しさん:2011/04/21(木) 22:39:57.84 ID:km/0p+9v0
PS1しか持ってないからPS1でやってる
757ゲーム好き名無しさん:2011/04/21(木) 22:55:34.29 ID:QM/R4jnJ0
ノットトレジャーハンター出来なくなるからPSでやるお
758ゲーム好き名無しさん:2011/04/21(木) 23:03:18.03 ID:Fag1vWLD0
みんな色々なんだな...
俺はPS3とPSPでやってるんだけどPSPの方だとL2とR3が押しにくくない?
759ゲーム好き名無しさん:2011/04/21(木) 23:04:16.16 ID:Fag1vWLD0
>>758訂正
R2ですた...orz
760ゲーム好き名無しさん:2011/04/21(木) 23:12:51.54 ID:QM/R4jnJ0
PSPでやったことないから分からないが
LR2どこに設定されてんの?
761ゲーム好き名無しさん:2011/04/21(木) 23:50:49.99 ID:0QQ5olES0
>>760
アナログスティック
762ゲーム好き名無しさん:2011/04/22(金) 00:17:49.85 ID:pzS9ijO10
PSPでやれるのは魅力だな
持ってないけど
PSPってps1のリメイクとか移植結構あるな〜
763ゲーム好き名無しさん:2011/04/22(金) 14:16:46.28 ID:+5EiqjbzO
>>737
サウンドノベル形式だったのか…それなら欲しい

浜村淳の幽霊屋敷だかなんだかっていうゲームはサウンドノベル形式なのかな…
764ゲーム好き名無しさん:2011/04/22(金) 14:51:33.22 ID:agn/vIqd0
>>712
家のは出来るぞ
765ゲーム好き名無しさん:2011/04/22(金) 14:59:08.48 ID:cD5dwQFf0
初期型乙
766ゲーム好き名無しさん:2011/04/22(金) 15:21:07.74 ID:iesGJWZs0
>>763
真夜中のタクシーだけやったことあるけど、サウンドノベルというか
大半は稲川淳二の話を延々と聞いて終わる感じだよ
それでもおkなら買いだと思うけどゲーム性は限り無く低いと思う。
個人的には好きだけどオススメ出来るか?と言われると…うーん。。
767ゲーム好き名無しさん:2011/04/22(金) 15:39:37.39 ID:agn/vIqd0
>>765
いいだろ別にw
元々PS2以下のゲームを綺麗な画面でやりたくて買ったんだし
PS3専用ソフトは今度出るエルシャダイが初めてだw
768ゲーム好き名無しさん:2011/04/22(金) 16:31:14.00 ID:cADqJRIN0
うちのPS3はこの二年ほどPS1でしか稼動してない
データ容量気にしなくて済んですこぶる快適
769ゲーム好き名無しさん:2011/04/22(金) 16:41:16.26 ID:cD5dwQFf0
無駄な電気代だな
770ゲーム好き名無しさん:2011/04/22(金) 16:53:04.33 ID:cADqJRIN0
最近メモリーカードアダプター買ったからPS2のデータもPS3間とやりとりできて更に快適
771ゲーム好き名無しさん:2011/04/22(金) 17:00:18.46 ID:cD5dwQFf0
それ一方通行だよ・・・
772ゲーム好き名無しさん:2011/04/22(金) 17:05:45.34 ID:cADqJRIN0
逆も可能
そんなアホじゃねぇ
773ゲーム好き名無しさん:2011/04/22(金) 17:11:43.55 ID:nsmO3AxU0
PCにつないでもPS2メモカ読み書きできんのかな?
774ゲーム好き名無しさん:2011/04/22(金) 17:29:27.74 ID:YPC/ogjC0
>>773
できますん
775ゲーム好き名無しさん:2011/04/22(金) 17:30:50.23 ID:zKYRYtCc0
いまスレタイ見たらPS1スレだったwww
スレチすまん
ちょっくらメモカアダプタ関連あたってみるわ
776ゲーム好き名無しさん:2011/04/22(金) 18:25:00.37 ID:Dq1Llu1CO
ドンマイ。
777ゲーム好き名無しさん:2011/04/22(金) 18:34:33.41 ID:cADqJRIN0
うん、俺が悪かった
778ゲーム好き名無しさん:2011/04/22(金) 18:58:37.76 ID:bc52FNw10
いやいや、俺が悪かった
779ゲーム好き名無しさん:2011/04/22(金) 20:26:51.65 ID:8QFvBPgaO
真女神転生if500円って買いなのか?
ペルソナはやったことあるがこのシリーズはやったことない
780ゲーム好き名無しさん:2011/04/22(金) 21:06:58.17 ID:WvxE+1wKO
安いし買ってみたら?
781ゲーム好き名無しさん:2011/04/22(金) 21:19:34.80 ID:EYtuF7u90
俺なんか3000円で買おうとしてたのに…マジかよ
782ゲーム好き名無しさん:2011/04/22(金) 22:35:10.54 ID:cMthokQAQ
一週間前に2900円で買ったよ
売ってるところ初めて見たから後悔はしてない…
783ゲーム好き名無しさん:2011/04/22(金) 22:49:15.05 ID:izl7mQdsO
ハワイでゲーム買えば良かったorzいや帰りのバス代しか無かったんだけどさ……
スワップミートに5$で夕闇とかレアモノあったと報告だけorzちくしょう……
784ゲーム好き名無しさん:2011/04/22(金) 22:52:23.79 ID:iesGJWZs0
>>779
数年前だけど地元の田舎のジャスコに女神転生ifが300円で10本以上並んでた。
ジャスコだから勿論新品だし…
何故何故あの時買っておかなかったのかと本当にもうねorz
785ゲーム好き名無しさん:2011/04/22(金) 23:32:13.15 ID:JkGLONZF0
>何故何故あの時買っておかなかったのかと
こういう苦い経験有るから、目ぼしい物見るとつい買ってしまう。
手に入るといつでも出来る安心感からか、積んでしまうのに。
これを数年繰り返してる。
786ゲーム好き名無しさん:2011/04/23(土) 00:28:55.41 ID:N4PeDluw0
ifは当時ワゴンだったらしい
古市とかね
できができだから…別に悪くはないよ
787ゲーム好き名無しさん:2011/04/23(土) 00:29:21.18 ID:X/we2WZJ0
788ゲーム好き名無しさん:2011/04/23(土) 00:48:42.82 ID:Rw23YCVg0
500円で迷うなよ
789ゲーム好き名無しさん:2011/04/23(土) 01:13:28.59 ID:Q2LZYyfB0
>>786
ifは発売時期がPS1末期だったし出荷数も限定版とかあって結構多く、
大幅に値崩れしたんだよね
それがまさかこんなに持ち直してくるとは思わなかったな
ゲーム自体は2みたいにバグもなく、ガーディアン付け替えが任意で来るようになって
遊びやすくて完成度も高いらしいね
790ゲーム好き名無しさん:2011/04/23(土) 04:00:35.82 ID:8HIoIk/P0
PS版ifの完成度は高いけど、元々の出来に問題があるからなぁ
ローグギャラクシー程じゃないけど、強引なプレイ時間引き伸ばし行為とか
791ゲーム好き名無しさん:2011/04/23(土) 08:37:19.53 ID:8tMbHLzV0
怠惰界は絶対に許さない…
それでも全エンド見るために3周したけどね。
792ゲーム好き名無しさん:2011/04/23(土) 10:06:44.13 ID:pdOW929GO
ペルソナ1で薬局の息子がifヒロインとデキてたくらいしか
記憶にないや…
If自体は面白いの?
793ゲーム好き名無しさん:2011/04/23(土) 10:18:16.39 ID:pi3Gm/NB0
装備にもよるがラスボスを主人公一人で殺せるゲーム
794ゲーム好き名無しさん:2011/04/23(土) 13:25:53.56 ID:7DjRgOQx0
工夫しないと後列が空気になるゲーム

ボス戦だけ後列に仲魔を呼び出して回復、強化役になってもらってた
795ゲーム好き名無しさん:2011/04/23(土) 20:23:25.27 ID:ZLaNGn7uO
死者の呼ぶ館というサウンドノベル買っちゃった……
面白いのかな?
796ゲーム好き名無しさん:2011/04/23(土) 20:37:12.65 ID:/Rwn69d00
ご愁傷さま
797ゲーム好き名無しさん:2011/04/23(土) 20:37:30.85 ID:DuA+6ony0
アクアノートの休日2・・・200円
トロンにコブン・・・900円
蒼穹紅蓮隊・・・1000円

俺的にはいい買い物だった
798ゲーム好き名無しさん:2011/04/23(土) 20:49:13.93 ID:Rw23YCVg0
ザ・タワー 880円
ジアンソルブド 130円
ソウルハッカーズ 880円
シムシティ2000 680円
リベログランテ2 380円
ジルオール 180円

ジアンソルブドがディスク3枚組なのが意外だった
そんなにボリュームあるのかー
799ゲーム好き名無しさん:2011/04/23(土) 20:53:57.61 ID:/Rwn69d00
ジアンソルブド難しすぎて投げたわ

クロックタワー用のマウス欲しい
800ゲーム好き名無しさん:2011/04/23(土) 21:48:22.25 ID:+fWiB1aTO
>>795
それパンドラのだろ?
801ゲーム好き名無しさん:2011/04/23(土) 22:02:17.60 ID:Q2LZYyfB0
メガテンifイマイチなのか。
ググった感じだとナンバリングとはまた違う面白さがあるっていう
好意的な意見多数だったんだけどな。未だにifのファンって人も結構居たし。
なんとなくだけど、やり込み派な人中心に人気あるみたいだったな
まぁどちらにせよ高値安定してる&なかなか売ってないわで買えないけどw

>>795
昔持ってたけどバグで全ルート達成出来ない仕様とわかって投げたなぁ
あとPS2だと不具合もあるし。。
たしか修正版は出てたと思うけど、修正版探す程の気力は最早残ってなかった。
802ゲーム好き名無しさん:2011/04/23(土) 22:17:32.00 ID:etH6JfrG0
>>801
いや、俺が昔ググった時は
中途半端でナンバリングに比べてイマイチって意見が多かったけどw
803ゲーム好き名無しさん:2011/04/23(土) 22:38:37.77 ID:FvrU33Pv0
>>802
基本ゲームオーバーがないからね、それでぬるいと思われたのでは?
下手に死にまくるとパラメーター下がるからそこまででは無いと思うけど
ヒノカグツチも取れなくなるし
804ゲーム好き名無しさん:2011/04/23(土) 22:47:31.02 ID:8tMbHLzV0
>>801
ifは怠惰界が退屈だけど、全体的には名作の部類だよ。
後のペルソナシリーズの礎になった作品だけど、ペルソナほどライト向けでもない。
全エンドを見るためには最低4周しないといけないのが大変だが。
805ゲーム好き名無しさん:2011/04/23(土) 22:54:18.89 ID:Q2LZYyfB0
>>802
さぁ、今一度ググり直してみるんだ
806ゲーム好き名無しさん:2011/04/23(土) 22:57:36.63 ID:/Rwn69d00
ifは学園モノだから世界観やキャラのファンが多い
ペルソナの元ネタだし
あと1と2と比べて、3Dダンジョンがメインだからウィズとか好きな人が支持してる感じ
全体的に悪くないけど、怠惰界が酷すぎた
807ゲーム好き名無しさん:2011/04/24(日) 00:45:32.50 ID:6tq2mfXpO
穴掘るやつだっけ?
808ゲーム好き名無しさん:2011/04/24(日) 00:54:50.57 ID:bZpWzk/g0
穴掘りといえばサガフロンティア2のポケステのミニゲーが面白かった。
まぁミニゲーというか基本見てるだけなんだけど、レアアイテム発掘してくれ!って
祈りつつ見守ってたな。本編の難易度が高かっただけに。

あとミスタードリラーグレートとここ掘れプッカも良い穴掘りゲーだった。
どっちもゲームとして良く出来てたのもあるけど、可愛いキャラにも癒された。
809ゲーム好き名無しさん:2011/04/24(日) 02:30:47.19 ID:Qeb9ZjstO
怠惰界なだけに怠惰感に溢れてるんだな
ゲームとしては問題ない
810ゲーム好き名無しさん:2011/04/24(日) 07:37:27.75 ID:tpLdtPei0
わんぱく小僧の「チェックOK」ってシールが剥がれない時の嫌悪感は異常
811ゲーム好き名無しさん:2011/04/24(日) 10:16:33.87 ID:l7rl6/JW0
ゲオの変な銀色のシールの方がやばくない?
812ゲーム好き名無しさん:2011/04/24(日) 10:37:08.93 ID:woVh8TM70
>>807
穴を掘るんじゃあない。
他人が穴をほってるのを延々と待ち続けるんだ。
813ゲーム好き名無しさん:2011/04/24(日) 15:29:05.57 ID:kqUvGNkK0
ゲオって剥がし易かったような。ハードオフのジャンクのシールの粘着性は異常
814ゲーム好き名無しさん:2011/04/24(日) 15:33:03.85 ID:aSIinOeM0
ゲオの変な銀色のシール?
ゲオって、そんなの貼ってたっけ?
815ゲーム好き名無しさん:2011/04/24(日) 15:49:28.05 ID:2pPUV+PX0
ググらなくていいからちょっと俺の肩ぐりぐりしてくれ。
816ゲーム好き名無しさん:2011/04/24(日) 20:01:19.97 ID:6tq2mfXpO
>>814
無いような…

バーコードが反応しないシールは違うだろうし……
817ゲーム好き名無しさん:2011/04/24(日) 21:04:56.62 ID:l7rl6/JW0
銀色の防犯シールみたいのってゲオのじゃなかったっけ?
違ってたらごめん、忘れてくれ・・・
818ゲーム好き名無しさん:2011/04/24(日) 21:06:48.17 ID:U4noUJv70
>>813
あれはどうしようもないな
ケースごと取り替えたほうが早い
819ゲーム好き名無しさん:2011/04/25(月) 01:09:00.64 ID:g5Z9mPAP0
>>813
ケースが変形しちゃわない程度に
ドライヤーでシール温めるとキレイに剥がしやすくなるよ
粘着は温度に弱いとかなんとか
820ゲーム好き名無しさん:2011/04/25(月) 02:18:43.27 ID:251j41PF0
64とかアドバンスの紙箱に直接シール貼り付けてる時の失望感は異常。
前にブクオフでパーフェクトダーク見つけて「やったぁ!!!1111」と思ったら
箱に「人気!」「中古!」ってシールが直張りしてあってガッカリ。知ってますから。
821ゲーム好き名無しさん:2011/04/25(月) 04:02:48.54 ID:N/CY/thX0
っで、その後どうしたの
822ゲーム好き名無しさん:2011/04/25(月) 04:49:23.49 ID:251j41PF0
まぁ即買い。
シールさえなければ凄い美品だったから、それだけに惜しい。
823ゲーム好き名無しさん:2011/04/25(月) 11:18:31.24 ID:1KMOrMD8O
100均にシール剥し無かったか?
824ゲーム好き名無しさん:2011/04/25(月) 11:30:15.03 ID:Lhh4J8Oo0
紙箱の上からシールは絶望的だよね
あと、貼られてから時間の経ったシールもキツイ、新しいシールは意外と簡単に剥せる
825ゲーム好き名無しさん:2011/04/25(月) 13:01:51.78 ID:J3Z0nzZ80
シール剥しとドライヤー駆使すれば紙箱でも時間の経ったシールでも余裕だよ
826ゲーム好き名無しさん:2011/04/25(月) 15:20:02.79 ID:MlHAXPdR0
伊東家の食卓みたいなスレになってきたな
827ゲーム好き名無しさん:2011/04/25(月) 16:10:02.86 ID:o9XKoU120
定期的にこんな話題になってる
あとは収納法とか
828ゲーム好き名無しさん:2011/04/25(月) 16:17:40.88 ID:g5Z9mPAP0
レゲーのスレはどうしてもこういうの色々あるよなw
ファミコンやゲームボーイのスレあたり内蔵電池の交換方法とかも話題になるしw
でも本当ドライヤーはかなり効くと思うよ
829ゲーム好き名無しさん:2011/04/25(月) 17:09:37.40 ID:nBye3ogl0
親父が珍しい地酒のラベルとかはがして保存するときによくやってるな>ドライヤー法
830ゲーム好き名無しさん:2011/04/25(月) 18:51:36.78 ID:+bbMb/jP0
ちょっと遠くの錆びれたリサイクルショップ行ってみた。

デジワーのベスト版とロックマンX4が各800円

小踊りしながらとりあえず検品してみたら
デジワー・・・取説の後ろ半分の、さらに半分がない
ロックマンX4・・・ケースの背表紙及びディスク2がない

取説のちょっとした汚れとか微細キズとかはあまり気にしないんだが
流石にちょっと買えなかった・・・
831ゲーム好き名無しさん:2011/04/25(月) 18:55:13.18 ID:Lhh4J8Oo0
ディスクの欠品は致命的だな
ファンディスクや体験版なら辛うじて許せるけど
ジャンク扱いで10円とかだったらそういうの専門で買ってる人いるだろうな、でニコイチにして売るとか
832ゲーム好き名無しさん:2011/04/25(月) 19:15:54.13 ID:Qj3KPmfF0
あと最近はPS1ソフトは店の隅っこの棚に追いやられてるが

○     ○   / ̄|
..ト┳━┳↑  ./  .|
人┃  ┃人 /   |
   ↑     ↑
  デュエル台 PS1ソフトの棚
    or
モンハンリアル集会所

こんな感じの店が多い。
夕方行くと学生のギャラリーとその荷物まみれで近寄りがたい。
833ゲーム好き名無しさん:2011/04/25(月) 19:25:17.31 ID:sLvgmxfp0
>>831
もはやスカベンジャーだな
834ゲーム好き名無しさん:2011/04/25(月) 21:41:47.48 ID:EsAA5VsIO
リサイクルショップは穴場だけどそもそもプレステ1はあんまりないよな
棚にずっしりなんてリサイクルショップあんのかな
835ゲーム好き名無しさん:2011/04/25(月) 22:00:48.59 ID:2t13vgnyO
moon 1980円
PS1半額セールやってくれたら990円だったのだが待てなかった
836ゲーム好き名無しさん:2011/04/25(月) 22:03:39.34 ID:tNUyjZVG0
そして積むんだな
837ゲーム好き名無しさん:2011/04/25(月) 23:44:09.28 ID:yhkZcBR80
やったー!実家に眠ってたトワイライトシンドロームスペシャルを掘り出した
838ゲーム好き名無しさん:2011/04/26(火) 00:38:32.75 ID:dqOxYKi4O
>>830
X4って二枚組だったっけ?体験版とかもなく1枚だった気がするんだが…
839ゲーム好き名無しさん:2011/04/26(火) 01:12:57.03 ID:73Op6ZmIO
>>838
X4のBEST版はDASHの体験版がついて2枚組だったんだよ
840ゲーム好き名無しさん:2011/04/26(火) 09:06:09.82 ID:p4mb6A5y0
ハードオフならまだ山のようにあるかも
コンテナの中に放り込まれていると言う扱いだけど私も少し買ったよ
ただ、説明書無し等の情報が分からないのがネックだけど
841ゲーム好き名無しさん:2011/04/26(火) 17:00:16.33 ID:+TlLbslS0
LOM
842ゲーム好き名無しさん:2011/04/26(火) 17:04:46.40 ID:AXskse0B0
半年LOMってろよ
843ゲーム好き名無しさん:2011/04/26(火) 18:31:18.92 ID:ijEO46uC0
>>840
山のようには無いだろw
844ゲーム好き名無しさん:2011/04/26(火) 18:45:52.78 ID:AXskse0B0
PS1はあっても2箱だな
あとはSS1箱にDC1箱とMDとPCEがごちゃになってるのが1箱
こんな感じ
845ゲーム好き名無しさん:2011/04/26(火) 23:17:02.20 ID:95VqfyyI0
X4が一番人気だっけ。ロックマンXって人気だよなあ
いまだ家庭用のスレが盛り上がってる。
846ゲーム好き名無しさん:2011/04/26(火) 23:30:22.60 ID:95VqfyyI0
ディスク集めと同時にココには攻略本も集めてる人多いと思う。
そういう人なら分かると思うけど、攻略本ってゲーム以上に嵩張るし重いんだよね。
で、攻略本は処分する時何処で売ってますか?
価値低い本とかはブクオフでもいいんだけど、
人気本、レア本なんかはなるべく金にしたい..
847ゲーム好き名無しさん:2011/04/26(火) 23:53:21.39 ID:LnqCz6810
>>846
本は基本的に買い叩かれるよな
定価で2000円オーバーの設定資料集みたいな本でも古いと100円とかザラだわ
いつ売れるか分からんけど高値希望ならオクの方が確実

俺は最近古いけど情報として取っておきたい本はPDF化してるわ
848ゲーム好き名無しさん:2011/04/27(水) 00:16:24.32 ID:uMkxAt8J0
>>847
すみません書くの忘れた。そうなんだけど、個人的にオクは当分使えないんです。
攻略本の市場価値を査定してくれる店舗ってまんだらけくらいなのかな。
849ゲーム好き名無しさん:2011/04/27(水) 00:19:48.57 ID:JM7gJ79I0
駿河はどうなの?
850ゲーム好き名無しさん:2011/04/27(水) 02:21:46.03 ID:4xOx1CnN0
なんとなく保護しちゃった夕闇の攻略本をどうすることもできず早一年
851ゲーム好き名無しさん:2011/04/27(水) 10:38:13.06 ID:GIN0FwRv0
>>850
夕闇の攻略本ならそのまま大事に持っておくのが一番だろ…
つか羨ましいぜ…
852ゲーム好き名無しさん:2011/04/27(水) 10:56:15.77 ID:aCr3f9br0
俺は攻略本105円で見つけてから1年半後に夕闇を105円で見つけたよ。
853ゲーム好き名無しさん:2011/04/27(水) 11:07:54.03 ID:Lh8+cK6CO
捨て猫ひろったみたいにいうなw>保護
854ゲーム好き名無しさん:2011/04/27(水) 13:24:13.98 ID:0WFUcvrTO
じゃ、捕獲で。
855ゲーム好き名無しさん:2011/04/27(水) 17:07:04.20 ID:AXAnLIwh0
作中出てくるのは犬だな
856ゲーム好き名無しさん:2011/04/27(水) 18:30:40.86 ID:jHEATP4cO
猫っていえば猫侍ってやったことあるやついるか?
857ゲーム好き名無しさん:2011/04/27(水) 18:52:38.72 ID:rxZ28Beo0
持ってはいる
858ゲーム好き名無しさん:2011/04/27(水) 18:57:58.91 ID:GE5nIvUqO
>>857
やってあげてwwwあ、そしたらスレ違いになるのかw
859ゲーム好き名無しさん:2011/04/27(水) 19:06:59.57 ID:kG9najoR0
買ってる奴らだから、スレ違いという訳でもない
860ゲーム好き名無しさん:2011/04/27(水) 19:10:08.96 ID:K189gH69O
で、結局その猫侍て面白いの?
こないだ見かけて買うかどうか迷った
861ゲーム好き名無しさん:2011/04/27(水) 19:21:36.54 ID:Lh8+cK6CO
レビュー、ぐぐってみては?
なかなか賛否両論でマニア受けの
ソフトには違いない

まったりしたアドベンチャーが好きなら楽しめそうだ
ちなみに画面の擬人したポリゴン猫は
まったく可愛くないので猫萌えや
アクションな侍活劇を期待してはイカン
862ゲーム好き名無しさん:2011/04/27(水) 20:03:19.62 ID:j9//JZIHO
猫侍がGTA風だとか思ってはいかん。
ディスク三枚もいらない。
863ゲーム好き名無しさん:2011/04/28(木) 07:54:02.42 ID:4DdAk4S3O
エイブ高えー
864ゲーム好き名無しさん:2011/04/28(木) 12:45:58.37 ID:1KmFLD8R0
GTAが105円だった
昨今の奴しか知らなかったからトップビューのゲームだった事が驚きだったわ
ゲームの進化すげえ
865ゲーム好き名無しさん:2011/04/28(木) 14:18:27.80 ID:IYloNBX/0
当時クソゲーだと思って速攻で売り飛ばしたのを思い出した
866ゲーム好き名無しさん:2011/04/28(木) 15:19:59.21 ID:tAJ42IE/O
ダイハード 240円
北斗の拳 世紀末救世主伝説 帯付 490円
867ゲーム好き名無しさん:2011/04/28(木) 19:32:33.50 ID:gXqGLRz/0
北斗の拳いいなあ
868ゲーム好き名無しさん:2011/04/28(木) 19:55:19.62 ID:7mGXvagcO
PSoneCOMBOがソフト20本付で4980だったんで購入
モニターがとても状態よかったんでうれしい
ソフト20本は予想通りクソ
バスランディングが3本あったりどこいつないのにこねこはあったりw
869ゲーム好き名無しさん:2011/04/28(木) 20:05:07.28 ID:58Ifhg130
>>868
オメ
本体4,980円でも悪くない
ゴミは全部で100円でブクオフ行かな
870ゲーム好き名無しさん:2011/04/28(木) 21:25:14.78 ID:J7kc6SSyO
>>866
安っ!値段的に半額セールっぽいな
まあそうだとしても、元値でも十分安いけど
871ゲーム好き名無しさん:2011/04/28(木) 21:27:35.06 ID:J7kc6SSyO
>>868
抱き合わせってやつか
でもいいな
872ゲーム好き名無しさん:2011/04/28(木) 22:10:31.51 ID:tAJ42IE/O
>>867北斗の拳はゲオで980円だった
>>870
そう、半額セールだった
ゲオでダイハード480円、北斗980円だった。それの半額。
半額セールは全店舗じゃなくて場所が限定だけど

では、おやすみ
873ゲーム好き名無しさん:2011/04/28(木) 23:44:19.64 ID:AkmSRZgwO
PS東京魔神學園外法帖
限定版280円

安さにどんなクソゲーなのかと気になり買ったが面白いわWWW
874ゲーム好き名無しさん:2011/04/29(金) 00:18:34.88 ID:19H70PHi0
でもあれデカイから収納に困る。
875ゲーム好き名無しさん:2011/04/29(金) 02:31:47.52 ID:zaIcb3gW0
GTA1ってあの2Dに慣れても(慣れるのか?)ウ〜ンなゲーム?
当時もやりすぎなミッションは話題になってた気がする。
III以降3Dの人気は置いといて。
876ゲーム好き名無しさん:2011/04/29(金) 13:36:36.99 ID:BSdjaT3M0
>>868
それ多分見かけたわ
877ゲーム好き名無しさん:2011/04/29(金) 15:30:51.68 ID:i7oJtrmT0
シャドウタワー 105円
メックウォリア2 105円
ロードモナーク(未開封) 500円
バイオハザードディレクターズカットディアルショックバージョン 500円

ウキウキ釣り天国〜人魚伝説の謎〜 
アームドファイター
信長の野望 烈風伝withパワーアップキット 3本で500円

ソフトじゃないけど
ファミ通文庫 だんじょん商店街 105円
これ読んだら多分ゲームやった気分になれてきっとお得・・・!
878ゲーム好き名無しさん:2011/04/29(金) 15:53:01.02 ID:BxSoISAS0
商店街にラノベなんてあったのか
ちょっち探してくる
879ゲーム好き名無しさん:2011/04/29(金) 16:10:03.14 ID:i7oJtrmT0
あ、商店会だな。
なんかずっと商店街って言ってたわ・・・。
880ゲーム好き名無しさん:2011/04/29(金) 16:42:26.29 ID:HrRrITQbO
雨月忌譚、買ってきた
881ゲーム好き名無しさん:2011/04/29(金) 20:08:37.86 ID:rHyY9LB40
昨日、ゲオでだんじょん商店会を発見したので大喜びで手にとったら「在庫なし」の文字が。
在庫のないものを売り場に置くんじゃねえ!
あと里見の謎に4980円なんて高値をつけるんじゃねえ!(こっちは在庫ありだった。)
882ゲーム好き名無しさん:2011/04/29(金) 20:24:24.94 ID:mUwqUYlX0
確保しときたい奴がいて札ひっくり返してるだけだったりしてな
883ゲーム好き名無しさん:2011/04/29(金) 20:54:11.47 ID:NI/KQ87J0
ゲオはとにかく空箱置いといて、在庫ありなしの札を入れ替えてるだけじゃなかったっけ?
884ゲーム好き名無しさん:2011/04/29(金) 21:03:17.95 ID:mUwqUYlX0
一応在庫なしの箱は最下段とかにまとめてあるんだけどな
885ゲーム好き名無しさん:2011/04/29(金) 21:16:03.27 ID:rHyY9LB40
>>884
おもいっきり普通の棚に並んでたよ。
ついで言うと夕闇も「在庫なし」だったよ。
1日で2回もゲオにがっかりさせられた俺…
886ゲーム好き名無しさん:2011/04/29(金) 21:20:21.02 ID:mUwqUYlX0
その辺はいくらでも店員見てない時に弄れるから、あんまゲオには期待しないほうがいいと思う
まあご愁傷様
887ゲーム好き名無しさん:2011/04/29(金) 21:32:10.32 ID:t7Q5L0um0
烈風伝PKいいな…
PKなんてお目に掛かったことすらない
888ゲーム好き名無しさん:2011/04/30(土) 02:47:15.60 ID:XgLga8TAO
パラサイトイヴ2 300円
カウントダウンヴァンパイアーズ 300円
大幽霊屋敷 100円

ヴァンパイアーズが面白そうかと期待したんだが、
起動して最初のムービーはいいけどいざゲーム始まるとハズレ臭が…
889ゲーム好き名無しさん:2011/04/30(土) 05:57:06.71 ID:TR10kzKe0
バイオデュアルショックとかパラサイトイヴ2とか一時期高値だったソフトが一気に下落してんな
幸運だっただけかも知れないけど羨ましい話で
890ゲーム好き名無しさん:2011/04/30(土) 07:37:42.48 ID:rSJOmgGA0
>>887
PKと非PKが並んで同じ300円(3本500円対象)で売ってた。
多分店員には「withパワーアップキット」の意味が分からなかったのだと思う。

>>889
バイオデュアルはブクオフで売ってたものだから
ブクオフ探せば運良く見つかるかも
891ゲーム好き名無しさん:2011/04/30(土) 13:43:10.44 ID:uYUkvJuT0
>>875
クリアした人少ない?のかな
ムズイらしい
892ゲーム好き名無しさん:2011/04/30(土) 17:47:29.79 ID:IVY2/1Y0O
大幽霊屋敷は浜村淳の語りが怖くてマジで面白いよな

背筋が凍るから節電にもなるし、これからの季節にピッタシ
893ゲーム好き名無しさん:2011/04/30(土) 21:29:37.63 ID:tZvATIyO0
しかし地元どこもかしこも大したセールやってないなぁ

ブクオフ・・・通常運転(くじぐらい)
ツタヤ・・・PS2のみ20%オフ
ゲオ・・・がっかりセール
ワングーA店・・・通常運転
ワングーB店・・・PS1全品半額
おもちゃ倉庫・・・通常運転

来週末に期待しとこう・・・。
894ゲーム好き名無しさん:2011/04/30(土) 21:32:13.91 ID:hpTHvDs50
今は何やっても駄目だろうってムードなんだろうな
895ゲーム好き名無しさん:2011/05/01(日) 00:33:28.60 ID:aUpP9/8d0
>>889

PE2って一時期高価だったのか知らなかった
去年の1月ぐらいにPE1を105円、PE2は525円で買ったんで
896ゲーム好き名無しさん:2011/05/01(日) 01:07:15.71 ID:OlSlOZib0
ゲオだけだろ。パライヴの続編が決まって高騰させたの
ブクオフはずっとそんな値段
897ゲーム好き名無しさん:2011/05/01(日) 17:41:58.58 ID:nhStkfdG0
フロントミッションオルタナティブ
600円の値札貼ってあったが、105円で買えた
898ゲーム好き名無しさん:2011/05/01(日) 18:31:59.10 ID:zROBE1pe0
人選ぶがいまだに続編を望まれるそんなゲーム
899ゲーム好き名無しさん:2011/05/01(日) 18:35:52.18 ID:Fr7aJc6R0
蒼魔灯     500円
サイドワインダー2 100円
900ゲーム好き名無しさん:2011/05/01(日) 19:26:53.65 ID:iZOT+BWd0
超名作のフロントミッション・エボルヴがあるじゃん
901ゲーム好き名無しさん:2011/05/01(日) 20:38:08.70 ID:+yt2cLUJ0
裏切り者藤林丈司
902ゲーム好き名無しさん:2011/05/02(月) 01:02:59.28 ID:BhHS1Ed4O
パライヴ2 Diskのみ500円で悩んだあげく買わなかったorz
これは安いのか……
903ゲーム好き名無しさん:2011/05/02(月) 10:14:41.76 ID:4beKya9Z0
>>902
前の情報だけどバーコードで500円だったからスルー推奨かな
904ゲーム好き名無しさん:2011/05/02(月) 12:04:10.57 ID:XyJeSy6R0
ちょっと前は余裕で100円ワゴンだったのにな
905ゲーム好き名無しさん:2011/05/02(月) 13:39:52.29 ID:yN6tH2PGO
続編が決まって前作の値段が上がるのは良くあること

特に続編がウンコな出来だった場合、前作が評価され直して欲しがる人が増えて値段が上がる
906ゲーム好き名無しさん:2011/05/02(月) 13:46:19.44 ID:927g0z6g0
必ずしもそうはならない例もあるし何とも言えない
907ゲーム好き名無しさん:2011/05/02(月) 15:16:36.24 ID:8AVCu1QC0
>前作が評価され直して欲しがる人が増えて値段が上がる
なんか有ったっけ?そんなパターン
908ゲーム好き名無しさん:2011/05/02(月) 15:37:51.83 ID:lTvD4VhM0
移植されてそれを楽しめた人が「じゃあ元の方もやってみよう」って需要はあると思うけどな

続編がクソだと、続編から入った人は前作やってみようって気にならないんじゃない?
前作の信者だけど売っぱらった→続編クソだった→やっぱり前作買おう、ってぐらいしか需要ない希ガス
909ゲーム好き名無しさん:2011/05/02(月) 16:16:12.76 ID:uLKcWHS10
PS2のバロックインターナショナルが面白かったから、
PS1のバロックとバロックシンドロームをセットで買って楽しめた記憶があるな
910ゲーム好き名無しさん:2011/05/02(月) 20:20:37.04 ID:AqZZjMtBO
サモンナイト
840円
特にコメントなし
911ゲーム好き名無しさん:2011/05/02(月) 21:17:41.71 ID:D1yIYAAM0
そういえばサモンナイト、アーアイブス無くなったらしいね。フライトプランつぶれたから?
912ゲーム好き名無しさん:2011/05/02(月) 21:44:29.06 ID:8AVCu1QC0
アーカイブスにサモンナイトなぞ元々無い
913ゲーム好き名無しさん:2011/05/02(月) 22:24:38.21 ID:uLKcWHS10
>>911
ブラックマトクリスクロスとOOの事?

フライトプランは解散したけど、そのスタッフが新しくアポロソフトっていう
会社立ち上げたね。
そのアポロソフトの作ったブルーローゼスがなかなか面白かったんで今後に期待出来る。
914ゲーム好き名無しさん:2011/05/03(火) 09:36:06.02 ID:p9LYhwt70
やっぱりSRPGしか作れないメーカーなのかな。
915ゲーム好き名無しさん:2011/05/03(火) 09:51:50.13 ID:9lZSv4PZ0
まぁ自らブランドやイメージを意図的に築いていくっていうのも一つの手段だしね
RPGばっか作ってるメーカーからいきなりドライブシミュレーターが出ても手出しにくいしな
916ゲーム好き名無しさん:2011/05/03(火) 10:28:29.13 ID:n/HiW1tl0
>>914
フライトプランはサモンナイトグランテーゼとかエクステーゼとか
GBAのクラフトソードとかアクションRPGも作ってるよ
どれも面白かったけど、特にグランテーゼはかなり面白かった。
まぁグランテーゼは全く売れず、発売後にフライトプラン解散しちゃったけどね…

>>915
それ聞いてスクエアのレーシングラグーンを思い出したけどアレはRPGだから良いのか
917ゲーム好き名無しさん:2011/05/03(火) 11:05:46.78 ID:p9LYhwt70
むしろラグーンは
RPG作るというので予算降りたのに作ったのが車ゲーなので
「イヤ、これはハイスピードドライビングRPGなんですよ!」っていう風に
現場の人間がスクウェア上層部を言いくるめるための物だったんじゃ無いかという憶測が。
918ゲーム好き名無しさん:2011/05/03(火) 11:07:07.24 ID:MPY59mqc0
だからラグーンって略すなよな
919ゲーム好き名無しさん:2011/05/03(火) 11:21:43.77 ID:NCYokaH80
PS1スレやしええやないか
920ゲーム好き名無しさん:2011/05/03(火) 12:32:24.41 ID:wWuUCoVo0
せやな
921ゲーム好き名無しさん:2011/05/03(火) 12:33:39.22 ID:wbRpGde+0
ラグーンシティ
922ゲーム好き名無しさん:2011/05/03(火) 13:55:58.73 ID:9/QbqxkT0
>>917
初めから車ゲー作るつもりにしては、
レースゲーとして考えると(当時の基準で考えても)レース部分が酷すぎるよ
ハズレ物でも、ある一定以上のレベルは保ってた頃のスクウェアだし
RPGの戦闘部分だから、で作ってるレベル
923ゲーム好き名無しさん:2011/05/03(火) 14:18:32.19 ID:YySNmYou0
レース物はPS2のTYPE-Sとか見ても分かる通り、クオリティはろくなもんじゃないけどな、スクウェア
野球とか別ジャンルもたいがいろくな出来じゃなかった。麻雀は実況ネタ以外は無難な作りだったけどさ
924ゲーム好き名無しさん:2011/05/03(火) 15:55:46.90 ID:DEBcTUtEO
is 140円
レジェンドオブドラグーン 90円
925ゲーム好き名無しさん:2011/05/03(火) 20:46:27.77 ID:bfw7vaNt0
バロック〜歪んだ妄想〜の相場ってどんなもんだ?
天使虫キーホルダー付き初回盤が1550円だったんで保護してきたが・・・
926ゲーム好き名無しさん:2011/05/03(火) 21:11:16.75 ID:vwgNd+3l0
ゲッPXを見かけたけど、6980円なので躊躇して手が出せなかった。
927ゲーム好き名無しさん:2011/05/04(水) 02:09:12.16 ID:G1v0Mqu40
たけえ
928ゲーム好き名無しさん:2011/05/04(水) 02:16:00.12 ID:R76APpVp0
ゲッPは3980円で売ってるな
929ゲーム好き名無しさん:2011/05/04(水) 07:34:03.48 ID:zfkC+1X/O
>>928
どこで
930ゲーム好き名無しさん:2011/05/04(水) 07:42:11.66 ID:za2S17fI0
3980は安いな
俺6980でも手出したくなったかも
931ゲーム好き名無しさん:2011/05/04(水) 19:02:14.94 ID:BZLqyQoC0
>>926
ゲオならその倍で売ってる
932ゲーム好き名無しさん:2011/05/04(水) 19:30:20.36 ID:SQAqXi2A0
>>915
Racing Driver type Sのことか?
933ゲーム好き名無しさん:2011/05/05(木) 09:01:01.69 ID:I66m4Pu50
ゲッPはバーコードブコフでも3950円だったぞ
934ゲーム好き名無しさん:2011/05/05(木) 09:03:01.95 ID:r/1w54CT0
発売当時ちょっと見かけた以外現物見たことないわ
935ゲーム好き名無しさん:2011/05/05(木) 09:44:58.91 ID:uUsHovVy0
昨日見かけたが4950円だった 
936ゲーム好き名無しさん:2011/05/05(木) 21:27:03.01 ID:ISJ6ciF60
探偵神宮寺三郎 夢の終わりに 普及版 90円
ハッピィサルベージ 90円
バーチャル競艇2000 90円
トワイライトシンドローム〜究明編〜 50円
トワイライトシンドローム〜再開〜 50円

(攻略本)バロック〜歪んだ妄想〜 300円
937ゲーム好き名無しさん:2011/05/05(木) 21:45:06.90 ID:9/zCbsGJP
めざせエアラインパイロット
ところでトワイライトエクスプレスって潰れたんか?
938ゲーム好き名無しさん:2011/05/05(木) 22:53:47.04 ID:ltV1Diy00
ゲッPの動画見たらクソゲー臭がするんだけど・・・
何か発売当時ワゴンにあふれてそうな感じがw
939ゲーム好き名無しさん:2011/05/05(木) 23:14:32.25 ID:7QScD+CD0
すぐ1980くらいに落ちてたよ当時は
940ゲーム好き名無しさん:2011/05/06(金) 00:34:11.51 ID:ZIOx12DpO
クロノトリガー、クロノクロス二つで1000円って安いですか?
ブッコフで見かけて久しぶりにやり直そうと思っているのですが……
941ゲーム好き名無しさん:2011/05/06(金) 00:55:18.88 ID:bIGquLX20
安いよ。普通その倍はする
942ゲーム好き名無しさん:2011/05/06(金) 01:12:06.03 ID:N7i6TlAD0
>>940
俺も安いと思うよ。ジャンクとかじゃなければ十分買いだと思う。
943ゲーム好き名無しさん:2011/05/06(金) 03:06:52.48 ID:vZMa17Rv0
最近そのゲームをやりたいからじゃなくて
お得さとレア度でゲームを買ってしまうから困る
944ゲーム好き名無しさん:2011/05/06(金) 04:06:37.11 ID:ogSWfJUT0
1、現行機ソフトより安いor現行機興味ないから適当にPS1ソフトを買う
   ↓
2、クソゲーが多いので安い割には面白いのを選んで買う
   ↓
3、面白いゲームは店によってはいい値段なので、他店と比べて安いゲームを買う
   ↓
4、店によって価格がマチマチなので
  どれぐらいお得に買えたのかヤフオク・amazon・駿河屋などを調べ始め
  相場より安いものをとりあえず買う
   ↓
5、安価で見つかる店を自然に掴み始めるのでちょくちょく通うようになり、
  趣味を通り越し、いつの間にか生活サイクルになっている
   ↓
6、そうやたらめったらPS1ソフトの棚が変わることはないが、
  せっかく来たのでとりあえず何か買っておくかって気分になり始め、裏面だけ見て
  「うわぁダメそう、絶対クソゲーっぽい・・・でもネタになるからやってみっか」    ←イマココ!!
  的なノリで買い始める。まさに原点回帰。だがやらない。
945ゲーム好き名無しさん:2011/05/06(金) 04:51:59.83 ID:Gtsabq9K0
>>940
その2つは今も再販が1500円で売られていて新品が入手可能だから、
高いか安いかはあなたの考え次第
946ゲーム好き名無しさん:2011/05/06(金) 05:00:00.26 ID:Gtsabq9K0
>>945
追記の必要は無いと思うけど各1500円ね
大手チェーン店なんかに行けばあっさり見つかる
中古パッケを手に取ったら「新品あります」が貼ってあったりとか
947ゲーム好き名無しさん:2011/05/06(金) 05:27:17.05 ID:p2b6mss+0
クロスは友達にもらったけど結局積んでるな
948ゲーム好き名無しさん:2011/05/06(金) 08:15:06.16 ID:s7mSe6KH0
クロスはオイル塗ったボディビルダーのようにテカテカしたキャラデザが受け付けなかった
949ゲーム好き名無しさん:2011/05/06(金) 09:00:01.84 ID:nPneDwb/0
俺は逆に鳥山キャラのドヤ顔が大嫌いでトリガーはやらなかったな
クロスは何周もした
950ゲーム好き名無しさん:2011/05/06(金) 09:04:26.92 ID:EnZfNU090
> クロスはオイル塗ったボディビルダーのようにテカテカしたキャラデザ

分かるw
951ゲーム好き名無しさん:2011/05/06(金) 11:48:48.75 ID:IuTBnQLR0
クロスは戦闘が糞つまらない
仲間も無駄に本当に無駄に多い
ストーリーもわけわからんし
952ゲーム好き名無しさん:2011/05/06(金) 17:37:06.23 ID:4LRqstAE0
クロノクロスはレベルシステムが・・・
3、4回戦闘したらステータスはもう上がらないし
953ゲーム好き名無しさん:2011/05/06(金) 17:59:07.60 ID:KdZu0ybw0
クロスはゼノギアスのあいつがストーリーを書いてるから意味わからなくて当たり前
あの厨二病患ってるオッサンは最近シレン3でもやらかしてるし
954ゲーム好き名無しさん:2011/05/06(金) 18:27:30.82 ID:IYfZo9yDO
>>936
トワイライトいいなー…
955ゲーム好き名無しさん:2011/05/06(金) 20:52:23.07 ID:U+L7nS9A0
PSPの影響だと思うけどタクティクスオウガが2450円で
その辺のブックオフで良く見かけるようになったよね
昔では考えられないわ
956ゲーム好き名無しさん:2011/05/06(金) 20:57:19.64 ID:FvjsKevo0
>>955
近所の店で2000円でみたぞ
買いにいってくるかな
最近は相場がわからね〜
957ゲーム好き名無しさん:2011/05/06(金) 21:29:22.76 ID:N7i6TlAD0
タクティクスオウガのPSP版はオリジナルとシステムが結構変わってるから、
SRPG好きならPS1版とPSP版両方持ってても良いかもしれない。
958ゲーム好き名無しさん:2011/05/06(金) 23:42:07.47 ID:9LeJQJLM0
何度か話に出てたブックオフの蒼天の白き神の座2950円がついに地元のブックオフにも!
よかった、ゲオの6980円とか買わなくて済んで本当によかった
959ゲーム好き名無しさん:2011/05/07(土) 00:31:22.84 ID:Pqw1UOYr0
ゲオって評判悪いな。俺も行かないけど。
960ゲーム好き名無しさん:2011/05/07(土) 00:35:50.35 ID:KFTkBRmP0
>>959
スレチだがガンコン2 、280円で買ったで
メモカ類も比較的安い
961ゲーム好き名無しさん:2011/05/07(土) 00:36:07.85 ID:bisZCgxA0
ゲオはネットのプレミア価格を真に受けてるとしか思えない。
ゲオしか選択肢がない人は可哀想だな…
962ゲーム好き名無しさん:2011/05/07(土) 00:50:48.99 ID:09HFlS9L0
戦闘国家改
グローバルフォース新戦闘国家 各100円 説明書見ただけでめまいがしてきた
963ゲーム好き名無しさん:2011/05/07(土) 03:20:37.78 ID:ESyfFH2G0
ゲオは特売セール以外用はない
昔たまにやってたPS1セールでちょこちょこ買ったものはそれなりに安かった
964ゲーム好き名無しさん:2011/05/07(土) 09:30:42.87 ID:6DHBoS8O0
6980円w
定価並みじゃn 酷いな
965ゲーム好き名無しさん:2011/05/07(土) 09:31:49.67 ID:+ErrsfjE0
攻略本付きでもお釣りが来るレベル
966ゲーム好き名無しさん:2011/05/07(土) 11:08:26.21 ID:tr0DdI/m0
6980円なら素直にオークションで買うわw
967ゲーム好き名無しさん:2011/05/07(土) 11:26:32.31 ID:0jlvI6rK0
>>961
オクでなかなか買い手が付かない価格を参考にしてるとしか思えないよねw
968ゲーム好き名無しさん:2011/05/07(土) 12:12:23.09 ID:51998WW20
値段改定したからソフトによってはゲオが最安値だったりするけどね
ブクオフ500〜950円組はほとんど480円以下だったり
969ゲーム好き名無しさん:2011/05/07(土) 13:01:22.16 ID:+ErrsfjE0
店が相場知ってて値段つけてるかどうかだけが気になる今日この頃
970ゲーム好き名無しさん:2011/05/07(土) 13:09:13.18 ID:RjRdjI350
店に入っていくつか値段確認してからは、
お目当てのソフトを物色しながら一人で値段当てクイズをやるのがマイブーム。
971ゲーム好き名無しさん:2011/05/07(土) 13:35:07.11 ID:51998WW20
ブクオフはもう完全に値段覚えちまったよ・・・。
972ゲーム好き名無しさん:2011/05/07(土) 14:43:39.69 ID:VdWXmdB8O
あるある
973ゲーム好き名無しさん:2011/05/07(土) 18:06:10.29 ID:piaIRkd80
GWにデジモンワールド2400円でゲット!
でもこれ2個目だ。
974ゲーム好き名無しさん:2011/05/07(土) 19:21:07.26 ID:R0xz5QsR0
状態はあまり良くないがジョジョ990円
おいしくいただきます
975ゲーム好き名無しさん:2011/05/07(土) 20:15:24.63 ID:BFRErkLLO
グランディア
1550円
買おうと思ったが積みゲーを多少崩してからにしようかと思い、手が出なかった
976ゲーム好き名無しさん:2011/05/07(土) 21:50:04.12 ID:6DHBoS8O0
>>973
なんで買うんじゃ
977ゲーム好き名無しさん:2011/05/07(土) 21:58:19.12 ID:FdRUW7EQ0
>>976
デジモンワールド1は通常版と廉価版で違いがあるとかないとか聞いたから、
俺も2つ持ってるよ
蒼天の白き神の座は5〜6年前はゲオで480円だったのにエラく値上げしたもんだ。
978ゲーム好き名無しさん:2011/05/07(土) 23:22:54.27 ID:VdWXmdB8O
>>974
なんとなく半額っぽいな。それでも安い

>>975
グランディア1550円は高い気がする…
979ゲーム好き名無しさん:2011/05/07(土) 23:27:33.83 ID:/ehHQVKx0
ジョジョいいな
プレ値ばっかり話題になるけどあんないいゲーム滅多にないよ
是非遊び倒してくれ
980ゲーム好き名無しさん:2011/05/08(日) 01:19:06.71 ID:jnXYOr/g0
>>977
ゲオは480円とか980円から高値へってのを過去何回かやってるよね
PS2だけどグレゴリホラーショーが1〜2年前に980円だったのを思い出して
20%オフセール目当てにこの間行ってみたら5480円になってて泣いた
他にも具体的な値段は忘れたけど、PS2のチュウリップも数千円値上がってた

ジョジョはバーコードブコフでも6950円もするから困る…
ってこんなゲオみたいなあくどいブコフはウチの近所店だけ!?
981ゲーム好き名無しさん:2011/05/08(日) 01:22:17.14 ID:zy71Bylm0
蒼天って取っ付きにくいタイプらしいから手に入れて満足しちゃってるの多いタイプ?
極めれば本当に神ソフトなんだろうか。
クリアした人の意見が聞きたい。
982ゲーム好き名無しさん:2011/05/08(日) 03:46:29.59 ID:R0yDnSTH0
>>978
お察しの通り、閉店間近の店の半額セール
983ゲーム好き名無しさん:2011/05/08(日) 11:58:36.51 ID:J1Up8hfc0
次スレいってくる
984ゲーム好き名無しさん:2011/05/08(日) 12:04:44.40 ID:J1Up8hfc0
985ゲーム好き名無しさん:2011/05/08(日) 12:23:33.90 ID:J1mKo2hu0
>>984
スレ立て乙
986ゲーム好き名無しさん:2011/05/08(日) 14:22:06.54 ID:t3kIOTjI0
>>984
987ゲーム好き名無しさん:2011/05/08(日) 14:34:02.33 ID:UKMpCTwTO
グランディア 740円


金は減るけど積みゲーは増える…
988ゲーム好き名無しさん:2011/05/08(日) 22:10:24.88 ID:O2CuD9P30
連休中何買った?
989ゲーム好き名無しさん:2011/05/08(日) 22:11:57.80 ID:bXwf4q/60
>>984
990ゲーム好き名無しさん:2011/05/08(日) 22:51:14.24 ID:J1Up8hfc0
>>988
通天閣 500
幻想水滸伝 200
ワイプアウト3 50
ゼノギアスのでかいやつ 新品だったけどケース割れてた… 1000
991ゲーム好き名無しさん:2011/05/08(日) 22:58:44.08 ID:O2CuD9P30
どっち?フェイ?エレハイム?
992ゲーム好き名無しさん:2011/05/08(日) 23:01:47.31 ID:uu+lOY7i0
あのデカイヤツって何入ってんの?
993ゲーム好き名無しさん:2011/05/08(日) 23:04:01.77 ID:J1Up8hfc0
エレハイムだよフェイは売ってるとこ見た事ないな
新しいケース欲しいが
今時このケース売ってないよな〜
994ゲーム好き名無しさん:2011/05/08(日) 23:07:19.92 ID:xdqVGMT10
連休中はPS1のゲームは買わなかったな。
ジャス学2を買おうとしたら取説なしだったんで、スルーした。

唯一の収穫は…PS2の鉄人28号、980円ぐらいか。
995ゲーム好き名無しさん:2011/05/08(日) 23:14:30.02 ID:J1Up8hfc0
>>992
入ってるのは普通の人形だた…
996ゲーム好き名無しさん:2011/05/08(日) 23:19:44.11 ID:uu+lOY7i0
>>995
そうなのか。人形はいらんねw
997ゲーム好き名無しさん:2011/05/09(月) 00:18:44.30 ID:LIH6AyyB0
>>988
I.Q FINAL 180円
acid 280円
ディ-プフリーズ 100円
998ゲーム好き名無しさん:2011/05/09(月) 01:52:05.37 ID:N7szDoYZ0
>>994
鉄人28号は店によって値段バラバラだよね
2k弱するところもあれば、俺が買ったのは280円だったし。
しかも美品でかなり得したわ
ってスレチじゃん
999ゲーム好き名無しさん:2011/05/09(月) 01:55:50.73 ID:N7szDoYZ0
まぁいいか
折角だし埋めよう
1000ゲーム好き名無しさん:2011/05/09(月) 01:57:25.93 ID:N7szDoYZ0
このスレの住人みんなが素敵なゲームライフをおくれますように
ヽ(´ー`)ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。