過大評価がすぎるゲーム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
スパロボシリーズ
2ゲーム好き名無しさん:2010/09/13(月) 22:30:07 ID:wpe04gzo0
不思議のダンジョン
3ゲーム好き名無しさん:2010/09/13(月) 22:51:08 ID:x58+d0Qv0
ICOシリーズ
4ゲーム好き名無しさん:2010/09/13(月) 22:56:35 ID:wwoTxRvYI
FF7
5ゲーム好き名無しさん:2010/09/13(月) 23:02:38 ID:c2cuF6u40
過大が過ぎる
6ゲーム好き名無しさん:2010/09/13(月) 23:39:02 ID:jpf5LG5+O
ドラクエ
7ゲーム好き名無しさん:2010/09/13(月) 23:40:17 ID:ZSBQ9tMI0
Halo
8ゲーム好き名無しさん:2010/09/13(月) 23:41:07 ID:Ou7F3tE60
何故かネタ化された the 戦車 だな
9ゲーム好き名無しさん:2010/09/14(火) 00:37:09 ID:g0dfGaaF0
最強の過大評価はHaloだな・・・
Halo3で海外レビュー満点とりまくってるんだぜ。
10ゲーム好き名無しさん:2010/09/14(火) 00:38:51 ID:wZRZj/2d0
ロストオデッセイ
11ゲーム好き名無しさん:2010/09/14(火) 01:24:59 ID:nQ2h2k790
クロノトリガー
12ゲーム好き名無しさん:2010/09/14(火) 02:32:38 ID:2gLym6pt0
塊魂
13ゲーム好き名無しさん:2010/09/14(火) 05:06:02 ID:V5/Getnh0
WiZmansWorld
14ゲーム好き名無しさん:2010/09/14(火) 12:47:07 ID:I31Xg9W80
シュタインゲート
15ゲーム好き名無しさん:2010/09/14(火) 19:20:28 ID:Hfx/bvKI0
WiiスポーツとかのWiiなんとかシリーズ
16ゲーム好き名無しさん:2010/09/15(水) 00:02:44 ID:tf9Y2xsp0
ふにょき。

あれはイマイチだった
17ゲーム好き名無しさん:2010/09/15(水) 00:36:01 ID:BGJ6jWXD0
シェンムー
18ゲーム好き名無しさん:2010/09/16(木) 03:45:50 ID:7ODyt1Tb0
またそういうことを
19ゲーム好き名無しさん:2010/09/16(木) 16:08:31 ID:N9BRX3Bl0
は?
20ゲーム好き名無しさん:2010/09/17(金) 13:34:52 ID:jN0XLywF0
モンスターハンターシリーズは正直マゾいだけのクソゲーだと思う
21ゲーム好き名無しさん:2010/09/17(金) 15:12:30 ID:LpLrKsr/0
確かにシェンムーは一部のファンから過大評価されすぎてるね
今遊ぶとそうでもない事が解る
22ゲーム好き名無しさん:2010/09/18(土) 18:44:21 ID:fTYBsCG80
ちょw
23ゲーム好き名無しさん:2010/09/20(月) 10:37:55 ID:yk7dBOH70
そうかなあ
24ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 17:33:13 ID:ICfGz3d70
ちょw
25ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 17:50:27 ID:XqWpiSjd0
No.Ri.Ko

過大評価杉だろ・・・あれ。
26ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 19:07:10 ID:daE0ZYzz0
これはHalo
27ゲーム好き名無しさん:2010/09/26(日) 02:00:57 ID:9sv/DhO/0
シェンムーって発売してすぐ
初回限定版が100円で売ってた奴か
28ゲーム好き名無しさん:2010/09/26(日) 23:37:38 ID:SYuBI6MP0
これはスパロボ
29ゲーム好き名無しさん:2010/09/26(日) 23:42:03 ID:gtxvksMh0
デッドスペース
30ゲーム好き名無しさん:2010/09/27(月) 00:00:42 ID:/IkvOjt30
タクティクスオウガ、良い点もあるけど悪い点も多い良作どまりという感じ
31ゲーム好き名無しさん:2010/09/27(月) 01:37:01 ID:GIsZk6pGO
クロノトリガーだな

95年SFC RPGなら聖剣3、ロマサガ3、DQ6、TOFのが面白かった
イース5は糞だったけどw
32ゲーム好き名無しさん:2010/09/27(月) 01:38:22 ID:UwXI7hs0O
石村だな
33ゲーム好き名無しさん:2010/09/27(月) 03:14:38 ID:XcRWphEnO
ラブプラス
34ゲーム好き名無しさん:2010/09/27(月) 03:14:47 ID:GBElUWPOO
ポケモン
35ゲーム好き名無しさん:2010/09/27(月) 05:04:24 ID:iKEaKEuk0
アヌビス
36ゲーム好き名無しさん:2010/09/27(月) 05:13:46 ID:puBT9sfX0
アスカ見参

逆に過小なのがシレン3
37ゲーム好き名無しさん:2010/09/27(月) 05:15:47 ID:nIC2q65TO
任天堂のソフト全部
38ゲーム好き名無しさん:2010/09/27(月) 05:28:04 ID:4g6QNIEW0
長州力のプロレス新人類?だっけ。
なんかシューティングのやつw


あれは過大評価だったわww
39ゲーム好き名無しさん:2010/09/27(月) 07:17:23 ID:AyWepx0KO
ポケモン
40ゲーム好き名無しさん:2010/09/27(月) 11:21:30 ID:oAt+imUOO
決して悪くはなかったし良作だったがCoD4は過大評価だった
41ゲーム好き名無しさん:2010/09/27(月) 13:19:26 ID:RfOcDtaEO
「有名作だけど俺に合わなかったゲーム」を言い合ってるようにしか見えない件
42ゲーム好き名無しさん:2010/09/27(月) 21:22:11 ID:ln8N7nXh0
ever17
43ゲーム好き名無しさん:2010/09/27(月) 22:38:25 ID:NqudRLewO
グランドセフトオート
44ゲーム好き名無しさん:2010/09/28(火) 00:55:09 ID:EP6W0bofO
つNEWマリオシリーズ
つスマブラシリーズ
つ無双シリーズ
つアイマス
つノーモアヒーローズ

Haloはオンラインに溶け込めたら面白いと思う
45ゲーム好き名無しさん:2010/09/28(火) 01:12:53 ID:J3La4M33O
無双もノーモアも
そもそも評価されてなくね
46ゲーム好き名無しさん:2010/09/28(火) 14:43:24 ID:jSdGiaim0
PS2 仮面ライダーカブト
元々、「カブトのキャラゲーとしては神ゲー」だったのに
プレミアが付きだした頃からなぜか
「アクションゲームとしてすばらしい」に変わっていった

単純に、アクションゲームとして考えたら、今のプレ値の価値なんて無いのに
47ゲーム好き名無しさん:2010/09/29(水) 07:20:55 ID:zV/HDgdk0
つまりどういうことです?
48ゲーム好き名無しさん:2010/09/29(水) 09:58:13 ID:j+uNGfrg0
スパロボシリーズって過大評価じゃ無いだろ
今なんてそんなに評価されてないんだから
>>1はいつの時代の人間だ?
49ゲーム好き名無しさん:2010/09/29(水) 10:45:58 ID:TT5cY7Ya0
過大評価 スーパーマリオブラザーズシリーズ
過小評価 VIPマリオ
50ゲーム好き名無しさん:2010/09/29(水) 11:35:49 ID:XpWfHXlJ0
シュタインゲート
51ゲーム好き名無しさん:2010/10/03(日) 09:45:12 ID:ycSOtBJL0
ちょw
52ゲーム好き名無しさん:2010/10/03(日) 17:11:22 ID:oH9odJXm0
アルトネリコ
53ゲーム好き名無しさん:2010/10/03(日) 17:22:55 ID:X9wk64pTO
単純に売り上げ=評価とするなら
最近のマリオシリーズ 安っぽいガキ向けの作り。低難易度。やりこみ要素なし。初期の哲学はどこ行った・・
ポケモン ただつまらない対戦を繰り返すだけ。初期から今までほとんど同じストーリー
DQ9 低年齢化が著しい。ガキ向けのちゃちな作り
FF13 一本糞ムービーゲー
MGS やたらと評価されてるからいざやってみると、、、ただの麻酔ゲーでした
戦国無双 リアルとは程遠いハチャメチャな戦闘。間違った歴史認識
バイオ 2流ハリウッド映画にシューティング要素がついてきましたみたいな
54ゲーム好き名無しさん:2010/10/03(日) 17:26:15 ID:fwvroW7P0
ゼノブレイド
55ゲーム好き名無しさん:2010/10/03(日) 17:28:20 ID:jjKC+D/jO
デモンズソウル
56ゲーム好き名無しさん:2010/10/03(日) 17:44:55 ID:SytF/sSX0
ファルコムゲー全般
57ゲーム好き名無しさん:2010/10/03(日) 18:26:15 ID:7WUMdJ0AO
アンチャーテッド2
58ゲーム好き名無しさん:2010/10/03(日) 18:26:36 ID:m44E4tty0
とりあえず大御所叩いとけって奴はどうかと思う
それでも、ドラクエはつまらなくはないが評価されすぎだと思う
59ゲーム好き名無しさん:2010/10/03(日) 19:11:09 ID:spRwHPDCO
アイマスとドリクラ
60ゲーム好き名無しさん:2010/10/03(日) 21:40:43 ID:Z7/ENBm60
ファイナルファンタジー
61ゲーム好き名無しさん:2010/10/04(月) 00:11:25 ID:0pxlsK1f0
デュープリズム
主人公2人クリアしても20時間もかからない糞ボリューム
62ゲーム好き名無しさん:2010/10/04(月) 00:59:27 ID:iOe9BVNI0
エンド・オブ・エタニティ

実績1000埋めるまでプレイしたが
糞ゲーだった。シナリオも中二過ぎの上投げっぱなし。
63ゲーム好き名無しさん:2010/10/04(月) 03:29:14 ID:ZYCNqd990
三国戦記


てゆーかIGS全般。
64ゲーム好き名無しさん:2010/10/04(月) 05:09:44 ID:gbwTzeRq0
アークザラッド2
女神異聞録ペルソナ
ワイルドアームズ
65ゲーム好き名無しさん:2010/10/04(月) 13:31:45 ID:es1p3YlCO
デモンズソウル
アンチャーテッド

ただのクソゲーやん
66ゲーム好き名無しさん:2010/10/04(月) 14:14:27 ID:uNOyAt9b0
テイルズ
FF7
アンサガ
67ゲーム好き名無しさん:2010/10/05(火) 04:17:20 ID:Ay/Hkxb80
ちょw
68ゲーム好き名無しさん:2010/10/05(火) 19:01:36 ID:pHgvBwoP0
ちょw
69ゲーム好き名無しさん:2010/10/05(火) 19:05:19 ID:I5Z2o+Ek0
ちょw
70ゲーム好き名無しさん:2010/10/06(水) 13:59:25 ID:k7TWqdG70
LBP
GT5
71ゲーム好き名無しさん:2010/10/07(木) 14:53:29 ID:ZNlI9PevO
デモンズソウル
今までやったゲームの中で1、2を争うクソゲー
72ゲーム好き名無しさん:2010/10/08(金) 01:19:18 ID:e8kT5S5y0
デモンズ、ゼノブレイド
あとアトラスゲーと目に付く洋ゲーのほとんど
73ゲーム好き名無しさん:2010/10/08(金) 01:48:03 ID:xub+Zbtb0
ルーマニア
74ゲーム好き名無しさん:2010/10/08(金) 08:01:24 ID:U1wehr0u0
FFXII
75ゲーム好き名無しさん:2010/10/12(火) 18:29:23 ID:e5YlSYg10
ちょw
76ゲーム好き名無しさん:2010/10/15(金) 19:02:56 ID:XUCSAsOj0
いいからしゃぶれ
77ゲーム好き名無しさん:2010/10/16(土) 17:15:08 ID:exBZSSDc0
いいからしゃぶれ
78ゲーム好き名無しさん:2010/10/17(日) 05:08:13 ID:c50y6V2X0
いいからしゃぶれ
79ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 10:45:27 ID:0tQXzhFp0
もう何と言えば
80ゲーム好き名無しさん:2010/10/24(日) 00:20:47 ID:i982Zy+/0
つまりどういうことです?
81ゲーム好き名無しさん:2010/10/27(水) 18:50:24 ID:s34aYt8I0
ロックマン2
過大評価どころか神格化されてる
確かにこのゲームは名作だと思うけどさ…
82ゲーム好き名無しさん:2010/10/27(水) 21:28:23 ID:M9Bp6hSE0
スレ違い
83ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 04:16:50 ID:jNxTEt9u0
スレ違い
84ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 16:58:33 ID:obROzAkm0
>>81
あれだけ沢山出た中で一番出来がいいってだけだからな
KOF98がやたらもてはやされるのと同じで、そこまで凄いゲームではない
85ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 22:53:42 ID:+1b27bkLO
デモンズつまらないってただの下手くそだろ
86ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 00:44:43 ID:PQZfZU5pO
ふつーにクリアしたけど過大評価だなデモンズは
信者の声がやたらデカいだけ
まぁだからこそ信者なんだが
87ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 09:41:22 ID:CP34AkRk0
ロマサガ1
UI悪すぎ。フリーシナリオを楽しむ以前の問題。

>>20
同意。
アクションゲームとしての爽快さに欠けると思う。

>>58
あの時期にファミコンで第1作が出てなかったら全く評価されずに終わっただろうな。
ゲームが難しかった頃に誰でも時間をかければクリアできるゲームとして出したからこそ受け入れられた。
88ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 13:55:39 ID:IooXHt+q0
聖剣伝説LoM
雰囲気だけのゲーム
ストーリー終わってる
89ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 14:44:55 ID:PAXpN6r80
スレ違い
90ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 21:30:46 ID:Wo1lgEXsO
の純情
91ゲーム好き名無しさん:2010/11/01(月) 04:15:29 ID:KspvmBtu0
いいからしゃぶれ
92ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 06:57:12 ID:wk79nSps0
スレ違い
93ゲーム好き名無しさん:2010/11/06(土) 06:59:57 ID:5YM9+dty0
天外魔境2
空の軌跡
イース7
デビルサバイバー
エルミナージュ2
94ゲーム好き名無しさん:2010/11/07(日) 09:26:25 ID:9z36Wfkv0
そうかなあ
95ゲーム好き名無しさん:2010/11/07(日) 11:12:51 ID:IPpK8URX0
すばらしきこのせかい
ルーンファクトリー3

つまらなくはないけど絶賛され過ぎ
96ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 10:17:19 ID:3+jc5k8oO
朧村正
97ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 12:32:16 ID:pS7x3U1vO
聖剣3
SFCのゲームって「面白いけど過大評価じゃね?」ってのはいくつもあるけど
「糞つまらないのになんでこんな評価受けてるの?」ってのはこれくらい
98ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 12:44:19 ID:n5iI0t+N0
四十八クソゲーだろ
99ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 12:56:38 ID:3kpYtuWx0
いいからしゃぶれ
100ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 13:59:17 ID:S6Fy+NAT0
龍が如く 
ずっとムービーその後おつかいずっとムービー
101ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 14:58:10 ID:b9M9hebJO
MGSだろそりゃ
102ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 15:35:12 ID:DKUR3BVJO
>>85
デモンズは確実に人を選ぶゲーム
何度も死にながら覚えていけるやる気が無いと無理
友人に貸したら初めの搭で投げてたな
俺自身、エトルリアのタコのモンスターに20回以上しばかれて止めそうになったし
103ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 16:35:14 ID:14CXvifmO
エルミナージュ
104ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 16:37:45 ID:GdDQAGCBO
俺もデモンズ最初の塔だけやって投げた。2chで評価良かっただけに買ってやったはいいが暗い雰囲気に死にまくるせいで糞ゲー確定した。
105ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 18:48:49 ID:Kx+sEQaAO
テイルズ
106ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 20:04:10 ID:sAvPV3gVO
FF
107ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 20:41:06 ID:4fU3trWn0
ゲームに評論は成り立たないって渡辺浩二が言ってた
自分が面白いと思ったら名作
詰まらんと思ったらクソゲー
そんだけ
108ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 21:00:30 ID:30g9/VOg0


肝心のシナリオがほとんど糞
109ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 21:17:18 ID:ycGpXhBgO
>>100>>101
龍が如くもMGSもムービーはかなり多いな
でもMGSはムービーがつまらないから余計長く感じる
龍が如くはストーリーがいいわけではないが展開が早く、すぐ次の展開に行くから飽きないし、途中でちょこちょこサブストーリーやミニゲーム挟んでるとムービーばっかって気になりづらい
FF13なんかはそこら辺が全く抜けててしかも展開も遅いのに長いムービーばっかだからずーっとムービー見てる感じだった
ムービー多いのはいいけど、要は見せ方だな
110ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 11:44:04 ID:gDn+g/kMO
デモンズは結局ソフト日照りだったGK共の最後の砦だったから騒がれただけ
プレイ中に乱入されるて負けるとレベルが下がるとかなんだよ
111ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 12:48:10 ID:QD7Osqz00
マゾゲー嗜む俺カコイイさんが背伸びしたいだけだからなぁ
112ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 13:49:12 ID:37G9YknZO
>>107
なんだってそうだろw
113ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 17:43:19 ID:t4I82xJd0
MGSはムービー多くても面白かったけどなぁ。1〜3しかやってないけど。
単純にスニーキングゲーが好きか嫌いかという話もある
龍が如くは戦闘面白かったけど何故かイマイチあわなかったな…
114ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 18:06:10 ID:vri4XgmCO
フォールアウトはゴミ
115ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 18:30:09 ID:atTN1RGiO
>>107は正論だな。それで面白いと思った人が多いゲームが名作と呼ばれる
116ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 21:57:46 ID:LlwgIuti0
となると面白いと思う人が白騎士より少なかったデモンズは
名作ではなかったって事だな…。
モンハン層すら寄り付かなかったみたいだし。
117ゲーム好き名無しさん:2010/11/10(水) 00:00:10 ID:FoV/Fi6ZO
BASARA3がないのにびっくり
118ゲーム好き名無しさん:2010/11/10(水) 01:31:07 ID:hy4149Ry0
MGS3だな
ムービーはまだ許せるが無線多すぎだろ

後から買った1、2が面白かったから良かったが3で終わってたらクソゲー確定だったな
119ゲーム好き名無しさん:2010/11/10(水) 01:43:04 ID:ftGPvgAAO
>>117
そもそも評価されてないから
120ゲーム好き名無しさん:2010/11/10(水) 03:53:48 ID:nOEDaF+dO
しゃぶりたいんだがどうすればいいの?
121ゲーム好き名無しさん:2010/11/10(水) 04:39:39 ID:fKSTiiHY0
>>93
俺も同意見
まぁ糞と思ったタイトルは無いけどね
騒ぎ過ぎなんじゃないかと
122ゲーム好き名無しさん:2010/11/10(水) 07:42:58 ID:f72INZBs0
スレ違い
123ゲーム好き名無しさん:2010/11/10(水) 08:06:20 ID:L8T5n47v0
は?
124ゲーム好き名無しさん:2010/11/10(水) 08:08:36 ID:oCpyLjn20
過去ログ見りゃわかるが、定期湧きのウンコ
相手にすんな
125ゲーム好き名無しさん:2010/11/10(水) 08:11:29 ID:L8T5n47v0
みたいだな
「ちょw」みたいにいろんなスレに出没してるわけじゃないみたいだが・・・
126ゲーム好き名無しさん:2010/11/10(水) 08:38:47 ID:sQocFJtOO
スクエニのゲーム全般
127ゲーム好き名無しさん:2010/11/10(水) 09:20:53 ID:FPnXhgeo0
>>118
あれは無線を楽しむゲームだから。半分
128ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 15:54:56 ID:ggxa85bB0
またそういうことを
129ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 17:32:03 ID:f7+q/uh+0
つまりどういうことです?
130ゲーム好き名無しさん:2010/11/12(金) 19:31:14 ID:lD0c4G4rO
デモンズ面白いって言ってるのはプレステ世代の低脳ゆとり
ムービーゲーばっかやってるからああいうのが新鮮だったんだろう
131ゲーム好き名無しさん:2010/11/18(木) 15:19:54 ID:M5e9Hp4HO
まじぱねぇっす>>130さん、デモンズより面白いSFCのゲーム三つ教えて下さい
132ゲーム好き名無しさん:2010/11/18(木) 16:32:21 ID:Pker/iJx0
>>130は言い過ぎ
だが、>>131お前も同レベル

個人の好み次第で上下するんだから、人によっちゃいくらでもあるだろ
逆に、お前のような狂信者から見れば、デモンズ>全ゲームとなる可能性だってあるわけ
133ゲーム好き名無しさん:2010/11/18(木) 18:18:33 ID:ZYoYojF60
だってでもんずおもすれーもん
むずかしいげーむすきっていっとけばすごそうじゃん?
134ゲーム好き名無しさん:2010/11/18(木) 18:46:19 ID:M5e9Hp4HO
>>132
いや、純粋にあれより面白いゲームあるならやってみたいと思っただけだ
デモンズ面白いとは思うけど別に好きではないし
135ゲーム好き名無しさん:2010/11/19(金) 09:52:49 ID:I7ekhToi0
>>133
アンサガやDQ7好きもこんな感じだよな
マゾゲークリアできる俺SUGEEE補正でも入ってんだろ
136ゲーム好き名無しさん:2010/11/19(金) 11:32:40 ID:BHW4LQC1P
【レス抽出】
対象スレ:過大評価がすぎるゲーム
キーワード:大神
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:0



はぁ?
137ゲーム好き名無しさん:2010/11/19(金) 11:37:28 ID:+gdz3PdYO
>>88
いやLOMはアクション部分もアウトだよ
槍持ったらボス戦ノーダメ出来て萎えた
確か木のボス

そしてベイグランドストーリーがなぜ挙がっていないのか
138ゲーム好き名無しさん:2010/11/19(金) 12:29:18 ID:cj6N1RjB0
メガテンVマニアクス
パズルを毎回やらされる苦痛さなど
いくらなんでも持ち上げられすぎだわ
P4も同じ
139ゲーム好き名無しさん:2010/11/19(金) 13:09:17 ID:jOA6LOFVO
ぶっちぎりで戦ヴァルだろ。
140ゲーム好き名無しさん:2010/11/19(金) 13:44:58 ID:z7Sgfh2e0
ポケモンがつまらん
途中で飽きた
141ゲーム好き名無しさん:2010/11/19(金) 14:03:04 ID:O9dBfDx50
シェンムーだな 画像は凄いがゲームとして面白くない
142ゲーム好き名無しさん:2010/11/20(土) 03:57:57 ID:T512yTW60
アヌビス
143ゲーム好き名無しさん:2010/11/20(土) 09:29:59 ID:/l38FP590
OZ
ゴッドハンド
ベヨネッタ
シュタインズゲート
144ゲーム好き名無しさん:2010/11/20(土) 09:49:54 ID:jZf07KNM0
・私的には糞の部類
天外U

・言われている程では無かった(一般的な評価の2割落ちくらい)が、それなりに楽しめた
空の軌跡
エルミナージュ2
すばらしきこのせかい

・上2つの中間くらい
大神
145ゲーム好き名無しさん:2010/11/20(土) 13:08:24 ID:dctHZtv50
シュタインゲート
146ゲーム好き名無しさん:2010/11/20(土) 14:25:12 ID:FL082igY0
そうかなあ
147ゲーム好き名無しさん:2010/11/20(土) 21:01:06 ID:lj2JYGGNO
ゴミエフ10
148ゲーム好き名無しさん:2010/11/20(土) 21:47:46 ID:pSMcxcsS0
ロマサガ3

2は名作だったけど明らかな完成度の劣化でしょこれは
まずストーリー駄目すぎ
キャラも1,2より個性ない(2なんて汎用キャラなのに…)
いくらサガでもロマ1はこんなじゃ無かったし、2のストーリーは秀逸な部類だった
システムもよく考えたら2のものをそのまま流用して、難易度下げただけ
クソゲーかと言われればそれはないけど、
実際の完成度と評価が乖離しすぎてるゲームNo.1だと思う


あとロマサガ3ほどではないけどDQ3
名作だとは思うけど過大評価されすぎ
同時代のドラクエ以外の名作が気付かれて無かっただけのことだと思う
戦闘とか育成とかFF3に負けてるとオモ
149ゲーム好き名無しさん:2010/11/20(土) 22:08:10 ID:Sp8zTyHI0
ドラクエ3と同時期に発売されたFFは3じゃなくて1だぞ
それを考えれば3の評価は過大評価じゃないと思うけど
あと天外2もDQ5やFF5と同時期の作品って事を考えると過大評価とは思わない
150ゲーム好き名無しさん:2010/11/21(日) 10:47:23 ID:6FSG1SUw0
天外UはDQ3やFF3と比べてもつまらんと思うけど 「俺は」
俺の中ではファンタシースター3以下
151ゲーム好き名無しさん:2010/11/21(日) 17:50:28 ID:AJ4xUX4y0
そうやって意地でも叩きたいだけのクズは消えればwww
152ゲーム好き名無しさん:2010/11/21(日) 18:39:50 ID:KfZJRaEf0
age
153ゲーム好き名無しさん:2010/11/21(日) 18:43:54 ID:uL6+7aMz0
洋ゲー全般
銃しか取り柄の無い能無しども
154ゲーム好き名無しさん:2010/11/21(日) 20:27:30 ID:Wtx5qZ72O
ドラクエエフエフ
155ゲーム好き名無しさん:2010/11/21(日) 20:28:23 ID:TzADUe2U0
全般とまでは言わんが、いい加減コピペRTSに熱上げるのも程々にしとけとは思う
制作者も 消費者もな
156ゲーム好き名無しさん:2010/11/21(日) 21:02:27 ID:g/if2EPN0
GT
単なるシミュレート。よくある糞洋ゲー。

実は、シミュレートするのは、その辺の雑魚ソフトハウスでもできて
リッジレーサーのような運転してて爽快なゲーム性のあるゲームを
作るのはとても難しい。
157ゲーム好き名無しさん:2010/11/21(日) 23:34:01 ID:bXcFfa/10
moveとかkinectとか言う奴

今更Wiiの物真似しても無駄
と言うかWiiも終わりだがな

時代はやっぱり携帯機!!!
158ゲーム好き名無しさん:2010/11/22(月) 00:43:42 ID:yyEIasC70
携帯機のゲーム全般
159ゲーム好き名無しさん:2010/11/22(月) 18:16:16 ID:3rHHiwec0
>>148
ロマサガ3はそもそも評価されていない。
あくまで声の大きな一部のマニアが騒いでるだけ。
160ゲーム好き名無しさん:2010/11/23(火) 23:15:04 ID:8mtB0L5X0
>>159
>あくまで声の大きな一部のマニアが騒いでるだけ。
それ言っちゃ、このスレで出てくるゲームほとんどそうじゃん
そんなアホな答えしか出来ないなら黙ってろよwww
161ゲーム好き名無しさん:2010/11/23(火) 23:16:11 ID:IFL9qCc20
ゼノブレイドはガチ
162ゲーム好き名無しさん:2010/11/24(水) 00:55:16 ID:le16wFos0
>>156
GT褒めるやつも貶すやつも極論でしか話さないおかしい人が多いよね
好みの違いは有っても、見た目こそ似たようなものでももう別ジャンルとも言えるものを比べて
必死に馬鹿にしてるんだから頭どうかしてるよねw
163ゲーム好き名無しさん:2010/11/24(水) 03:00:05 ID:p3gbKJvy0
アンチャ
164ゲーム好き名無しさん:2010/11/24(水) 03:27:38 ID:e9sE4lZzO
渋谷
165ゲーム好き名無しさん:2010/11/24(水) 05:10:24 ID:OZfvLpxHO
ゼノ、デモンズ、洋ゲー全般
糞ゲーと言ってるわけではない
だが行き過ぎだ
166ゲーム好き名無しさん:2010/11/24(水) 06:27:31 ID:RYMjW8wSO
デモンズはドMがやるゲーム
167ゲーム好き名無しさん:2010/11/24(水) 07:26:56 ID:hMLSF/eyP
これは大神
168ゲーム好き名無しさん:2010/11/24(水) 07:37:28 ID:9HXbOLpaO
俺の屍を越えてゆけ
アストロノーカ
FF10
バーガーバーガー
夕闇探偵なんとか
169ゲーム好き名無しさん:2010/11/24(水) 11:20:34 ID:v7cRtW9a0
>>160
ロマサガ3信者必死だなw
170ゲーム好き名無しさん:2010/11/24(水) 11:27:03 ID:PymzqcgpO
日本のゲームする気しない
171ゲーム好き名無しさん:2010/11/24(水) 12:52:23 ID:JTG6Zdg30
嫌いなゲームを挙げるスレじゃないぞ

やったことがあって、評判通りの全肯定までは行かない、そんなゲームをあげようよ。
172ゲーム好き名無しさん:2010/11/24(水) 13:59:47 ID:qhXDZcWG0
モンハンとFallout
Falloutは好きなゲームだけど持ち上げられすぎ感が
モンハンはやってみたけどてんでダメ
173ゲーム好き名無しさん:2010/11/24(水) 14:29:20 ID:jS0svjzb0
やっぱドラクエ5だろうな 結婚+出産、ゲームの中で年月が立つっていう要素を抜いたら
他のシリーズと差はない
174ゲーム好き名無しさん:2010/11/24(水) 15:50:38 ID:2e4KdF3a0
バイオショック

単調すぎる
戦闘バランス滅茶苦茶
175ゲーム好き名無しさん:2010/11/24(水) 16:20:25 ID:xIPO1oJMO
ゼノブレだろ
176ゲーム好き名無しさん:2010/11/24(水) 16:34:54 ID:weGESzVO0
TOVβ版の神ゲー扱いはほんと凄かった
ただし、完全版が発表されるまでの間
177ゲーム好き名無しさん:2010/11/24(水) 17:33:56 ID:sWSYLRWE0
ロックマンシリーズ
178ゲーム好き名無しさん:2010/11/24(水) 18:43:27 ID:6sl2mvkI0
ああ
179ゲーム好き名無しさん:2010/11/24(水) 22:16:52 ID:OAm/mF4s0
トバルNO1
180ゲーム好き名無しさん:2010/11/24(水) 23:27:48 ID:nF6CzJqY0
>>173
ドラクエ5の優れている点はモンスターが仲間になること
181ゲーム好き名無しさん:2010/11/25(木) 12:13:26 ID:lpdGaBceP
モンスターが仲間になるのは汚点じゃねえか
敵性種族と馴れ合ってんじゃねーよ
182ゲーム好き名無しさん:2010/11/26(金) 23:26:30 ID:P+9DgSbb0
age
183ゲーム好き名無しさん:2010/11/28(日) 06:02:31 ID:Ln+woMIfO
>>181
なにを言ってんだ
184ゲーム好き名無しさん:2010/11/28(日) 12:46:36 ID:ziv0GCMe0
イース7
エルミナージュ
糞というつもりは無いが平凡
185ゲーム好き名無しさん:2010/11/28(日) 13:16:35 ID:O8ROQojy0
age
186ゲーム好き名無しさん:2010/11/29(月) 02:50:59 ID:6wLJ1cGM0
ちょw
187ゲーム好き名無しさん:2010/11/29(月) 03:31:37 ID:xAFaV84t0
タクティクスオウガ
ストーリーは面白かったけどSLGとして終わってた。
ずっとトレーニングするだけのクソゲー。
ゲームとしてはテラファンタスティカの方がまだ面白かった。
188ゲーム好き名無しさん:2010/11/29(月) 13:48:12 ID:py4CBA780
タクティはいまやってもそんなに面白いとは思わないけど
あれが出た頃はSRPGってジャンル自体がほとんどなかった
先に出てたのってファイヤーエムブレムシリーズくらいしかおもいうかあばない。
189ゲーム好き名無しさん:2010/11/29(月) 15:03:24 ID:MrMG0bWO0
ほとんど無いのは今も変わらんよ
生き残ってるシリーズモノってFE除けばスパロボとディスガイアくらいなもんだしな
ただ、当時のそこそこ人気のあったラングリッサーやシャイニングフォース等はマイナーハードの作品だから印象が薄いというのはある
190ゲーム好き名無しさん:2010/11/30(火) 00:20:30 ID:OKN82enN0
DQ1〜4,FF1〜4
懐古厨や野村アンチが最近のFFやDQを叩いて
これらの昔のゲームを美化しすぎだと思う。
特にDQ3とFF3は異常なまでに
191ゲーム好き名無しさん:2010/11/30(火) 10:41:41 ID:rQJJe8QP0
タクティクスオウガがあれだけ受けたのは、プレイヤーの選択できちんとした分岐があったことだと思うよ。

当時(今でもそんなにこれだけ分岐がはっきりしている作品は無いと思うがw)はあくまで開発が作ったストーリーをなぞるだけだったのに自分の選択で
その後のストーリー展開や立場が変わる、これは前作のオウガもカオスフレームで表現はしていたけどそれをわかりやすい形にしていたからね。

グラも当時のドット絵として高水準で音楽も特色があり出来がいい。
キャラ育成も前提さえ満たせば自由に転職を楽しむことができる、また死者の迷宮のようなやり込み要素もきちんとあった。

バランスがよくない点があったり、分岐があり展開に係われるといっても結局は製作の決めたことじゃん!とか言えるかもしれないけどその後に出た
S・RPGでこれよりもよかったものは無いとは思うよ。
192ゲーム好き名無しさん:2010/11/30(火) 13:10:36 ID:VtIHKD0T0
おいおいスレチ上等で擁護してる奴ってなんなの?
黙ってられないの?
193ゲーム好き名無しさん:2010/11/30(火) 19:38:00 ID:noP7xMZ80
ドルアーガの塔。

フロアごとにいちいち隠しコマンド同然の行動パターンを探すのがほぼ必須とかありえない。
しかもこれがアーケードって。世が世ならただの詐欺ゲー。
PCE版ならちゃんとゲームとして遊べるレベルなんだが。
194ゲーム好き名無しさん:2010/11/30(火) 19:45:37 ID:+pQPJZp60
それが「プレイヤーへの挑戦状」として許される時代だった。ただそれだけの話だ。
195ゲーム好き名無しさん:2010/11/30(火) 20:10:39 ID:dMptBKgB0
世が世ならなんていいだしたらきりがなさそうだ
196ゲーム好き名無しさん:2010/12/01(水) 06:23:01 ID:9+a5FFgaO
ドルアーガはマニアが皆一緒になってナムコに挑戦って感じだったな。
正直、ついていけなかった。
197ゲーム好き名無しさん:2010/12/01(水) 06:34:15 ID:p/6+rZdoO
ネットが無い時代にゲーセンに置かれたノートと
ゲーム雑誌が攻略情報の拠点だったドルアーガか
198ゲーム好き名無しさん:2010/12/01(水) 08:17:53 ID:qxvjZjamO
ゼノブレ

マジでオブリとかのが遥かに上
持ち上げ方が胡散臭いし
199ゲーム好き名無しさん:2010/12/01(水) 08:28:42 ID:hs7r04hq0
タクティクスオウガとクロノトリガーだな
オウガは面白いけどテンポが悪い、当時の価値観だとどうかは分からないけど
クロトリも言われるほどではないと思う。黒の夢は長すぎてだるかったし、後半はインフレゲー
どちらも非の打ち所の無い最高のゲームみたいな扱いされてるが過大評価だろ
200ゲーム好き名無しさん:2010/12/03(金) 15:47:31 ID:Ok7HJqqd0
ever17だな。

つぐみとかいう頭のおかしい上にヒス持ち統合失調キチガイヒロインが不快過ぎた。
本気で主人公を殺そうとしてきたり、主人公の意志を無視して突然心中を
しようとしてきたり、目の前でハムスターを握り潰して殺して見せたりと
ここまで頭の狂った糞ヒロインは未だかつて見たことがない。

他キャラにも何やらウケを狙っているのか知らないが異常に長い変な名前の
キャラやら、女子高生にして世界一のスーパーハッカー!やらと現実を舞台
にしたリアルなストーリーが売りなのにそれをブチ壊す常識外れのキャラ揃い。

その癖、大絶賛されてひたすら持ち上げられている意味不明のクソゲー。
201ゲーム好き名無しさん:2010/12/03(金) 19:11:26 ID:PjUfaUNA0
LoMまでの聖剣。
あとデュープリズムなんかもやたら評価高いけど個人的にはいろいろと惜しい佳作レベル。
202ゲーム好き名無しさん:2010/12/03(金) 21:58:47 ID:8VutpeJn0
スレ違い
203ゲーム好き名無しさん:2010/12/05(日) 19:45:29 ID:NqqAZSXl0
シェンムー1章
204ゲーム好き名無しさん:2010/12/05(日) 20:42:01 ID:HRGOoBjq0
オプーナ。

最近、やれば神ゲー、良作などとのたまう奴が多い。
異常にわかりにくい街の構造、常に視点をグルグル回転させ続ける
必要がある作りのおかげで目が回るわ迷うわでやってられん。
205ゲーム好き名無しさん:2010/12/06(月) 18:35:17 ID:RmP0dgbC0
ちょw
206ゲーム好き名無しさん:2010/12/07(火) 21:35:03 ID:T/8p8Jtq0
クラナドだな。

主人公&親友&メインヒロインが不快でたまらない。
全編通して頻繁に使う主人公の口癖?の「あ?」「ああ?」「ああん?」は非常に腹が立つ。
女の子や自分に好意を持って接してくる人間にもこの糞主人公は常にこの対応。
おまけに非常に暴力的なDQN野郎で作中、ありえないくらいの暴力を親友に振るいまくる。
信者はそれを笑いのネタにして面白がっているが正直、不快度を上げているに過ぎない。

親友も糞主人公に負けず劣らずのゴミ野郎。
簡単に言うとスネ夫とのび太の悪い部分だけを足しただけのようなキャラ。
信者にとってはいいムードメーカーらしいが不快でしかない糞キャラ。

メインヒロイン
弱虫毛虫、泣き虫の病弱設定キャラ。
言動がアホの子というより完全に池沼。
主人公と外でイチャイチャするのは平気だけど、学校にはちょくちょく
登校出来なくなってしまうという謎の病気(笑)持ち。

その他、冗談にならない、シャレにならない暴力を振るいまくるヒロインや
7周だか8周だか繰り返しプレイしないとたどり着けないトゥルーエンドなど
プレイヤーのやる気を失わせる糞仕様。

こんな不快なゲームがゲーム史上、屈指の泣き感動ゲーとして語り継がれて
いるのが不思議でならない。なんらかの裏工作がなされていると見るべきだろう。
207ゲーム好き名無しさん:2010/12/08(水) 23:06:34 ID:kGdbhfhhO
オブリとフォールアウトはいくら何でも酷すぎる
208ゲーム好き名無しさん:2010/12/09(木) 01:11:23 ID:yVQqmT+TO
AIRだな

主人公がDQNでいきなりJKとOLしかいない家に居候するわ
晴子はビッチで主人公と大人のセクロスするかと思いきや寸止めだわ
医者は無償でしてくれる親切な女かと思いきや過剰労働だし廃駅舎の前でしゃぼんだま飛ばすお花畑な姉妹や、電波な女、揚句の果てに主人公は呪われたりしたかと思えばいきなり過去にいったりカラスになったりして
泣いた!とか背中に翼の生えた女の子を探しにいくとか変なやつ増殖するわ

ただ単に観鈴に会わなきゃ誰も不幸にならなかっただけだろが。
209ゲーム好き名無しさん:2010/12/09(木) 06:34:11 ID:E3qMCa+C0
ギャルげー全体
脳内補完できないと、やってられない
くランなどとか割り捨てた
210ゲーム好き名無しさん:2010/12/09(木) 21:14:50 ID:/gv7xAJC0
ちょw
211ゲーム好き名無しさん:2010/12/12(日) 10:31:55 ID:c1WBsRHk0
もう何と言えば
212ゲーム好き名無しさん:2010/12/12(日) 11:58:01 ID:QVb8ElS60
は?
213ゲーム好き名無しさん:2010/12/13(月) 08:06:50 ID:2aux1I110
またそういうことを
214ゲーム好き名無しさん:2010/12/13(月) 14:59:38 ID:XGvaVbtk0
は?
215ゲーム好き名無しさん:2010/12/14(火) 19:27:47 ID:mCDVmIe40
またそういうことを
216ゲーム好き名無しさん:2010/12/14(火) 19:38:01 ID:CM3FpPW+0
は?
217ゲーム好き名無しさん:2010/12/14(火) 20:21:04 ID:ZkBVXE5n0
スクリプトktkr
218ゲーム好き名無しさん:2010/12/16(木) 10:07:09 ID:hjvhGVHk0
スレ違い
219ゲーム好き名無しさん:2010/12/16(木) 20:53:30 ID:Xwgjs8w80
またそういうことを
220ゲーム好き名無しさん:2010/12/20(月) 21:43:11 ID:bfwJ02UD0
ちょw
221ゲーム好き名無しさん:2010/12/22(水) 18:21:55 ID:iWaRTmbv0
は?
222ゲーム好き名無しさん:2010/12/23(木) 23:26:47 ID:QGPBstbV0
もう何と言えば
223ゲーム好き名無しさん:2010/12/25(土) 18:45:18 ID:lNSvUkqR0
RDR
あれが今年一番とは
グラ以外凡ゲーもいいとこだ
224ゲーム好き名無しさん:2010/12/26(日) 03:21:02 ID:17RgbuqJ0
そうかなあ
225ゲーム好き名無しさん:2010/12/26(日) 19:56:14 ID:PX9N7MLE0
そうかなあ
226ゲーム好き名無しさん:2010/12/27(月) 13:37:49 ID:pwAwDrIh0
スレ違い
227849:2010/12/28(火) 00:09:02 ID:0aJeZmhq0
>>193
ドルアーガの塔は探索・冒険要素を前面に押し出した名作としての面と
理不尽なアイテム探し部分のバカゲーとしての面の両方を持ってる。
出版業界が攻略本を出したりしてバカゲー要素を薄めてくれたので
結果的に名作として名を残すことになった偶然の産物。
遠藤だってこれほどヒットするとは思ってなかったって言ってたはず。
228ゲーム好き名無しさん:2010/12/28(火) 05:20:58 ID:uW7VTqGT0
スレ違い
229ゲーム好き名無しさん:2010/12/29(水) 03:16:43 ID:bVOXVRvDO
ゼノブレイドとデモンズソール

信者が完全に頭おかしい
230ゲーム好き名無しさん:2011/01/01(土) 10:13:29 ID:D2XcHp3y0
>>227
そもそもドルアーガは>>193の言ってる
>フロアごとにいちいち隠しコマンド同然の行動パターンを探す
のがコンセプトというか、「隠しキャラ」を探すゲームなんだよ。良いか悪いかは別として。
”隠しキャラ=謎”という当時のゲームシーンの潮流でそれを極めたゲームの一つ。

後になってEND氏も「あれはやりすぎたw」とか言ってるけどなw
231ゲーム好き名無しさん:2011/01/01(土) 13:58:07 ID:RoiSm9iX0
>>230
>「隠しキャラ」を探すゲームなんだよ。
もしそうなんだったら育成部分を強化したPCE版を
遠藤が「本当に作りたかったドルアーガの塔」なんて言わないだろ。
それこそまさに思い出補正ってやつ。
232ゲーム好き名無しさん:2011/01/01(土) 14:03:59 ID:xDT0DquD0
>>229
丁度俺もその二つ
大抵の良ゲーは面白さを理解できるけど
その二つはみんなが絶賛してるのに理解できなかった
色々調べてみて多分あのあたりが面白いんだろうなとは思うけど
そこに到達するまでにやる気無くなる
233ゲーム好き名無しさん:2011/01/02(日) 13:10:37 ID:H5X44DL50
>>231
当時の基盤の制限でゲーム性が>>230に限定されたからこそ
PCE版の
>「本当に作りたかったドルアーガの塔」
という発言に繋がるんだろうに。

まぁ、ENDの言う事を真に受けるのもどうかと思うけどなw
234ゲーム好き名無しさん:2011/01/02(日) 13:27:05 ID:uLPLEcvg0
気に食わないソフトに片っ端から過大評価のレッテルを貼るだけの糞スレか
235ゲーム好き名無しさん:2011/01/02(日) 20:49:17 ID:qX///Y8X0
236ゲーム好き名無しさん:2011/01/02(日) 22:00:56 ID:cIdFt3gq0
ポケモン
237ゲーム好き名無しさん:2011/01/03(月) 11:27:45 ID:Jspfexre0
ロマサガ2,3

正直信者うざい
238ゲーム好き名無しさん:2011/01/03(月) 11:44:11 ID:6ixLSsqn0
煉獄弐
ダーククロニクル
239ゲーム好き名無しさん:2011/01/03(月) 13:13:34 ID:PSbYKaGX0
デモンズ、ペルソナ
240ゲーム好き名無しさん:2011/01/03(月) 16:30:14 ID:FGUQp17b0
ポケモン
モンハン
241ゲーム好き名無しさん:2011/01/05(水) 05:41:32 ID:VG1Ho20G0
P4
P3の方が個人的に面白いのに評価されすぎ

クロノトリガー挙げてる奴いるけど、当時は音楽・グラ・構成はトップクラスだろう
242ゲーム好き名無しさん:2011/01/05(水) 08:11:51 ID:/ryldLOY0
作られてからスクエニ合併までの間、もう決してありえないと言われてた
豪華メンバーの組み合わせもクロノトリガー高評価の原因の一つだね。
243ゲーム好き名無しさん:2011/01/06(木) 10:07:57 ID:maBpJKJ50
つまりどういうことです?
244ゲーム好き名無しさん:2011/01/06(木) 14:47:08 ID:dazjzap30
つまりどういうことです?
245ゲーム好き名無しさん:2011/01/12(水) 00:06:13 ID:1eSfAPWR0
いいからしゃぶれ
246ゲーム好き名無しさん:2011/01/12(水) 07:22:52 ID:5LJ70fId0
このスクリプト回してんの、ぼくのだいすきなゲームが馬鹿にされて発狂でもしてんのか?
なんか、コイツが湧くスレにここと似たような特徴(何かを馬鹿にする系統)があるんだけど
247ゲーム好き名無しさん:2011/01/12(水) 23:27:38 ID:It87FtaUP
対策スレにでも行ったら傾向掴めんじゃね?
248ゲーム好き名無しさん:2011/01/13(木) 00:14:33 ID:lILRtG6b0
ほしゅほしゅ
249ゲーム好き名無しさん:2011/01/13(木) 01:33:22 ID:XkfCX2vh0
モンハン
ゼノブレイド
250ゲーム好き名無しさん:2011/01/14(金) 04:04:56 ID:3rWzPo1P0
テイルズ

特にグレイセスとエターニア
251ゲーム好き名無しさん:2011/01/14(金) 04:17:07 ID:267o4b5V0
デスティニーリンクス

252ゲーム好き名無しさん:2011/01/14(金) 20:32:33 ID:TgsAYvPt0
いいからしゃぶれ
253ゲーム好き名無しさん:2011/01/20(木) 18:15:59 ID:Wz9hcVMX0
ちょw
254ゲーム好き名無しさん:2011/01/25(火) 10:05:43 ID:Hpb7ClUz0
もう何と言えば
255ゲーム好き名無しさん:2011/01/25(火) 19:14:25 ID:MqZzHgzq0
age
256ゲーム好き名無しさん:2011/01/30(日) 18:36:23 ID:9bm4bfVP0
age
257ゲーム好き名無しさん:2011/01/30(日) 21:00:46 ID:9bm4bfVP0
age
258ゲーム好き名無しさん:2011/02/11(金) 01:06:18 ID:eXPRyTx5O
クソハン
くだらない作業ゲー、ゴミ
こんなもんを延々とやってる奴の知的レベルを疑う
259ゲーム好き名無しさん:2011/02/11(金) 01:18:15 ID:M4fBt9P40
最近の売れてるゲーム
260ゲーム好き名無しさん:2011/02/11(金) 09:43:02 ID:+PWlg0YJO
星のカービィかな。つまらないということもないけど。
261ゲーム好き名無しさん:2011/02/11(金) 09:49:25 ID:N5schmvF0
ドラゴンボールとクロノトリガーの評価は似ている
嫌いじゃないけどもっと面白い作品あるし欠点もある、持ち上げすぎか他の作品知らなさ杉
262ゲーム好き名無しさん:2011/02/11(金) 09:51:05 ID:IUxerzeU0
ドラゴンボールは今読めばそりゃ見劣りするかもしれんが
あの当時あのレベルの作品が毎週連載されていること自体がすさまじいことだった
263ゲーム好き名無しさん:2011/02/11(金) 11:14:59 ID:zPUW4sPa0
絵は今見ても凄いしな。
264ゲーム好き名無しさん:2011/02/11(金) 11:51:29 ID:G+uxc80W0
DBはむしろ十年ぶりくらいに読み返すと出来に感心するんだよ
確かにインフレのエスカレートは否定しないけど、
画力が凄まじいおかげでちゃんと漫画内での戦闘のレベルが上がってくのが分かる
なんていうか、フリーザ編のパンチ一発の「バキッ」て大ゴマ描写と、
セル編のそれとを見比べると、明らかに後者のが迫力が上がってるのが凄い
265ゲーム好き名無しさん:2011/02/11(金) 12:20:32 ID:jz6HDNFBO
ゼノブレ信者ウザすぎ
ただフィールド広いだけの散歩ゲーの癖に全ての要素でゼノブレが最高傑作認定されないと納得出来ないご様子
266ゲーム好き名無しさん:2011/02/11(金) 12:58:20 ID:mCgktPeS0
Forza
挙動はいいとしても、ゲームとしてイベントが超絶単調。

ベヨネッタ
ボスやステージ使いまわし

オトメディウスG
DLげーレベル。

GTA4
B級海外ドラマ



267ゲーム好き名無しさん:2011/02/11(金) 14:03:12 ID:FMY2k2k10
デモンズソウル
つまらないわけではなかったが特におもしろいわけでもなかった
ただゲームバランスが難しく設定されてるだけの普通のアクションRPG
268ゲーム好き名無しさん:2011/02/12(土) 09:36:40 ID:fExxoXcFO
ミレニアムマイス
どこかで見たキャラクターどこかで聞いたストーリー
269ゲーム好き名無しさん:2011/02/12(土) 10:57:54 ID:of4vgsZf0
オプーナ
あれは過大評価になるのか?
270ゲーム好き名無しさん:2011/02/12(土) 12:14:25 ID:r1OM1ShI0
オプーナは過小評価じゃねw
クソゲー扱いだったけどそれなりに遊べたというだけかなあ
271ゲーム好き名無しさん:2011/02/12(土) 14:18:42 ID:TEuRPCcF0
>>270
売り上げが少なすぎたせいでクソゲーって思い込む奴がいっぱい出てきてるだけかと
272ゲーム好き名無しさん:2011/02/12(土) 14:56:39 ID:CWqPZW69O
GT5などゴキブリが持ち上げたソフト 全て糞ゲー
273ゲーム好き名無しさん:2011/02/12(土) 16:27:01 ID:2XFXgTThO
今でも中古屋でスーファミやGBAのソフトが3000円以上するのがある
過大評価しすぎ
274ゲーム好き名無しさん:2011/02/12(土) 17:30:23 ID:/WEWwVwZO
インベーダー
ギャラガのパクリじゃんw
275ゲーム好き名無しさん:2011/02/12(土) 17:41:49 ID:fYEUzQv20
釣り針にも
276ゲーム好き名無しさん:2011/02/12(土) 18:07:33 ID:7glqFqqcO
ドラゴンエイジ。
Amazonレビューとか絶賛し過ぎ。現在プレイ中でつまらくは無いけどそこまで絶賛するほど面白い訳ではない。
277ゲーム好き名無しさん:2011/02/12(土) 18:09:44 ID:fYEUzQv20
普通のゲームだったら害はないんだし好みですげー好きな人もいるじゃないか
それくらいは許してやれ
278ゲーム好き名無しさん:2011/02/12(土) 18:18:30 ID:sHF/TXj1O
ニーア

信者の声がデカイ
279ゲーム好き名無しさん:2011/02/12(土) 19:49:04 ID:Se2Spbt8O
オプーナは過小と過大の両方備えてんじゃね
ネタでしか知らない層とそういう奴らへの反発を込めて必要以上に持ち上げる層と
280ゲーム好き名無しさん:2011/02/12(土) 21:15:55 ID:CdwN/I5W0
モンハンシリーズしかねぇだろ。

システム使い回しの過大評価ゲーだろあれ

あれはガチで酷いと思うけど、以外とレス少なくてビビった
281ゲーム好き名無しさん:2011/02/12(土) 22:35:01 ID:MV6VuqT9O
エルシャダイとかいうゲーム。
なんで、そんなに騒いでるの?
まだ発売もされてないんでしょ?
282ゲーム好き名無しさん:2011/02/13(日) 10:20:08 ID:WHlg7qyEO
マンネリ作業ゲーのモンハン
283ゲーム好き名無しさん:2011/02/14(月) 01:29:25 ID:QxLslszuO
モンハンは持っていない人には全く不愉快だな。
仲間外れにはされるし、携帯ゲームなので画面が見えないからワイワイできないし。
284ゲーム好き名無しさん:2011/02/14(月) 01:34:52 ID:v0Zk1l51O
糞ステ3のソフト全て 糞ゲーしか無い ゴキブリ哀れ
285ゲーム好き名無しさん:2011/02/14(月) 09:18:05 ID:CNdyDKrGO
アンチャ
デモンズ
キムゾーン
286ゲーム好き名無しさん:2011/02/14(月) 09:55:22 ID:TFGEO2PxO
忍道

俺は天誅の方が面白い
287ゲーム好き名無しさん:2011/02/14(月) 17:59:37 ID:RFrRasXZ0
大抵のオープンワールド系
というか自由度を売りにしてる物はいちいち厨が喜びすぎ
288ゲーム好き名無しさん:2011/02/19(土) 08:28:19 ID:DhaVQhivO
FFシリーズ

テイルズの方が明らかにおもしろい
289ゲーム好き名無しさん:2011/02/19(土) 08:49:57 ID:b7IyTjLP0
( ´_ゝ`)
290ゲーム好き名無しさん:2011/02/19(土) 20:34:28.01 ID:sTvS10io0
テイルズオブジアビス
シリーズ最高傑作ってのは過大評価
291ゲーム好き名無しさん:2011/02/21(月) 18:41:57.58 ID:lczeo4uW0
聖剣3
カニの化け物倒すまでは面白かったけど…
過大評価というより不当評価のレベル
292ゲーム好き名無しさん:2011/03/04(金) 18:04:13.95 ID:A1tzE4wn0
FF6
 前作であれだけ見事なアビリティと戦闘システムを作り上げたのに・・・6は酷い。
 特に機械の威力は半減でもいい。
聖剣3
 もっさりスリ足・・・アクションもクソもねえ。部屋入ったら敵の全体攻撃で全滅とか酷い
 それと、カーソル記憶によるセーブデータの上書き・・・これで3回程兄弟喧嘩したw
ロマサガ3
 ロマサガ1荒くては欠点だらけだけど、それを上回る魅力があった。
 新しい要素をぶち込みまくった癖に、見事な出来だった2に比べると・・・3は小奇麗に纏まっただけの作品。
 サガは荒くてもいいからもっと挑戦的な作品を期待してたからがっかり。

どれも前作が良い出来なため、文句付けたくなってしまう。
単体で見れば、FF6とロマサガ3はとてもいい作品だけどね。
293ゲーム好き名無しさん:2011/03/13(日) 09:15:09.66 ID:CylrIoa70
>>281
もう、完成しても発売しない方がいいんじゃないか?と思うよね。
294ゲーム好き名無しさん:2011/03/14(月) 02:00:36.07 ID:BuzWb8Yh0
期待度が上がりすぎて、実際にでたらガッカリ、っていうパターンに陥りそうだよなw
295ゲーム好き名無しさん:2011/04/16(土) 00:42:08.66 ID:0eWzh70kO
カスウェアのRPG全部
296ゲーム好き名無しさん:2011/04/17(日) 20:31:05.99 ID:eo75AyMC0
FF13
297ゲーム好き名無しさん:2011/06/09(木) 23:20:03.38 ID:y+Elf/11O
何か移植されるみたいでタイトル聞いて久々に思い出したけど
ガーディアンヒーローズ。
大味すぎてベルトアクションの立ち回りの面白さが全くなかった。
ペチペチしてて爽快感も言われてるほどには感じなかった。
対戦も友達とワイワイやる分にはいいんだろうけど……うーん。
298ゲーム好き名無しさん:2011/06/10(金) 00:30:18.00 ID:OOg7kfRW0
過大評価 アヌビス
過小評価 Z.O.E
299ゲーム好き名無しさん:2011/06/10(金) 00:38:23.19 ID:eR95cbdB0
ゼルダの伝説シリーズ


300ゲーム好き名無しさん:2011/06/10(金) 04:18:52.44 ID:KX8uuED20
FF
301ゲーム好き名無しさん:2011/06/10(金) 08:58:52.03 ID:3O/Dv/vx0
逆転裁判シリーズ
キャラだけは面白いがストーリーが致命的に糞
わざとテンポを悪くしてプレイ時間を無理矢理引き延ばしている
ゲーム性なんかほとんど皆無  神ゲー扱いの意味がわからない
302ゲーム好き名無しさん:2011/06/10(金) 13:37:46.89 ID:H0gLdcqHO
>>262
あのレベルってwもうベジータ編あたりから毎週毎週手抜きですやんw
まぁ手抜きに騙される奴も居るから鳥山も調子こいてうんこ垂れ流しだったんだがwww
303ゲーム好き名無しさん:2011/06/11(土) 07:41:40.91 ID:ILi9v4xD0
メガテン3
あれ飽きねーか
304ゲーム好き名無しさん:2011/06/11(土) 09:58:33.34 ID:LPsIC2ab0
マザー2
主人公パーティーが仲間になる理由が全くない
主人公以外のメンバーのキャラ薄すぎ
狂った戦闘バランス 終盤のザコの強さおかしいだろ
雰囲気だけの懐古御用達クソゲー
305ゲーム好き名無しさん:2011/06/11(土) 12:23:02.39 ID:YQ/xWrZYO
FF6 12
マザー2
306ゲーム好き名無しさん:2011/06/11(土) 16:35:10.14 ID:zfIw66zl0
FF12もマザー2も、そこそこ評価じゃん
単に嫌いなゲームを叩くスレか?ここはw
307ゲーム好き名無しさん:2011/06/11(土) 22:55:32.19 ID:TDrvxmmt0
FF12はともかく、MOTHER2はそこそこ評価どころじゃないと思うが・・・。

そこそこ評価じゃない名作、って>>306的には例えばどのレベル?
308ゲーム好き名無しさん:2011/06/12(日) 00:14:14.85 ID:iAo7HPjMO
デモンズソウル
古き良きゲーマー(笑)が古き良き作品(笑)を崇めるためのゲーム
難易度高すぎるってのも一つの欠点になるってことが分からないの?

テイルズシリーズ・ギャルゲー全般
どちらも信者のマンセーが酷いだけで多くが凡作・駄作レベル
良作レベルに限ってそこまでマンセーされてない
309ゲーム好き名無しさん:2011/06/12(日) 01:15:50.13 ID:NnchlgyxO
MOTHER3
ストーリー糞、戦闘糞、イベントテンポ糞、コマンド並び糞、グラフィック劣化、BGM平凡。
HPが歴代女エスパーにしては高めで加入しばらくは軽傷手当て役、終盤では高火力スタストぶちかませ役で運用出来る姫はまだ我慢できるとして
サウンドバトル成功前提でもボス戦じゃ火力無くてPP回復アイテム投与と戦いの記録コンプ以外に価値が見いだせないオッサンと、
ダスター以上に火力無くてシールド剥がしと大晦日ぶん投げ以外に価値が見いだせない犬をメンバーにした糞糸井は隠居しろ。
310ゲーム好き名無しさん:2011/06/12(日) 01:36:55.11 ID:X6awXSAvO
ペルソナ4
311ゲーム好き名無しさん:2011/06/12(日) 03:09:40.17 ID:qgM1jD/2O
石田琢人のキチガイ島

精神が折れた
312ゲーム好き名無しさん:2011/06/12(日) 05:29:22.15 ID:9jkM/aFDO
マザー2は運命的な関係での仲間じゃなかったっけ?
ポーラ以降はムリヤリっぽい気もするがwww
313ゲーム好き名無しさん:2011/06/12(日) 05:30:15.67 ID:sskFGBOE0
オプーナは普通にクソゲー。
やってみれば実は面白い!とかネット上で吹いてる奴見ると殴りたくなる。

マップ&フィールドが見にくすぎてやってられんし、
攻撃の度にヌンチャクを振らせられるのも面倒くさい。
加えて変なコントロールで球を敵に当てるとかいうシステムがもうダメ。

これRPGだぞ。
ボウリングや野球ゲームじゃないんだぞ。
314ゲーム好き名無しさん:2011/06/12(日) 06:19:50.55 ID:Mp680lbK0
このスレでポケモンと言っている人は努力値、個体値を知らない
315ゲーム好き名無しさん:2011/06/12(日) 06:27:44.89 ID:xWenqrMlO
>>314すいません、むしろ個体値があるからダメなんです。
草むら走って卵孵して最後は升ポケの相手でなにがおもろいねん
316ゲーム好き名無しさん:2011/06/12(日) 06:44:42.17 ID:vj7ZDk7RO
イコ
ワンダ
ベイグランドストーリー
317ゲーム好き名無しさん:2011/06/12(日) 08:33:31.33 ID:5tIdmhDyO
シュタゲだな。
318ゲーム好き名無しさん:2011/06/12(日) 08:34:05.24 ID:2GV3aZ5/O
グランディア
クロノトリガー
FF6
319ゲーム好き名無しさん:2011/06/12(日) 09:04:53.74 ID:BgNAK0cWO
>>308せめてデモンズやってから評価しようぜ。
難しすぎるって言ってる時点でやってないのバレバレ。
320ゲーム好き名無しさん:2011/06/12(日) 10:25:04.81 ID:invjSwC60
零の軌跡
321ゲーム好き名無しさん:2011/06/12(日) 10:26:51.35 ID:kcJ7VpnmO
時のオカリナ=神殿攻略は酷
ムジュラの仮面=難易度は鬼畜(時間制約)
イコ(ICO)=操作が面倒臭い
ワンダの巨像=操作に付加えて、巨像にする辿り着けない
ドラゴンクエスト5(SFC)=どうー見ても手抜き。ラスボスは唐突に涌いて、お母さん犬死に。
MGS4=操作は面倒臭いし、オタコンもウザい。武器に必要性を感じないし、殆どCQCだけで進められる。
FF10=支離滅裂物語
322ゲーム好き名無しさん:2011/06/12(日) 10:33:17.42 ID:iAo7HPjMO
テイルズオブファンタジア
懐古がSFCのソフトを崇めるために無理矢理に良作にした感がすぎない、その時代では受けたのかもしれないけどwww

パワプロクンポケットシリーズ
ストーリーが良いとか言うけど、結局パワプロから離れられないキャラだしストーリー自体も中二病辺りが俺はこんな鬱なゲームやってるんだぜって言いたいようなストーリー
323ゲーム好き名無しさん:2011/06/12(日) 12:02:06.13 ID:fd0VLT9F0
絶対モンハンだろ
324ゲーム好き名無しさん:2011/06/12(日) 13:10:50.52 ID:iAo7HPjMO
>>323
分かるわ、ポケモンと同じ多少ゲーム性が悪くてもマルチだから受けた
モンハンってネトゲと同じ臭いがする、ゲームつーかコミュニケーションツール(笑)って感じ
325ゲーム好き名無しさん:2011/06/12(日) 13:41:42.99 ID:YPdjJqO90
>>313みたいにホラ吹く糞野郎見るとマジで殴りたくなる。
オプーナはヌンチャク振る場所なんて一切無い。
プレーしてないで嘘言ってるのがまるわかり。まじで現実で会ったらぶん殴ってる。
326ゲーム好き名無しさん:2011/06/12(日) 20:17:22.46 ID:YPdjJqO90
っていうか思い出したら腹立ってきた。

まじで>>313殺したいわ。

マジでゲームやってないのによくもまあそうやって貶められるよな。
しかも全然間違ってる情報をひけらかして。頭おかしいだろ。

再評価された途端にあっちこっちでアンチと工作員が沸きやがって。
一体何が妬ましいんだか。

しかもこういう事言うとわらわらアンチが湧いてきて、
「オプーナを良ゲーと認めないやつは全員キチガイ扱いされる」とか言って被害者面するし、
あっちこっちのスレを荒らすし、本当にウザイ。
327ゲーム好き名無しさん:2011/06/12(日) 20:19:01.25 ID:YPdjJqO90
そして何が一番むかつくかって言うと、>>313みたいな全くの嘘を信じる情弱が大勢いるってこと。
328ゲーム好き名無しさん:2011/06/12(日) 22:04:29.67 ID:8BlIQTrL0
まあ、落ち着けよ。
329ゲーム好き名無しさん:2011/06/12(日) 23:25:53.53 ID:YPdjJqO90
とりあえず罵声を浴びせたら落ち着いた。
330ゲーム好き名無しさん:2011/06/13(月) 00:53:45.29 ID:6yr96mBA0
はあ?オプーナはちゃんとプレイしたぞ?
戦闘でヌンチャクだかリモコン振ってカーブ球とか投げて敵に当てるシステムだろ?
勝手にやってない認定するんじゃねぇ。
常に視点回転し続けないとまともに探索も出来ない町もストレスマッハだわ。
331ゲーム好き名無しさん:2011/06/13(月) 01:04:43.10 ID:Lm6Sc7Wr0
>>330
だから死ねよクソ。
リモコンは一切振らないの。ヌンチャクも振らないの。
ボンボンを発射するのはヌンチャクのコントロールスティックを一定時間倒した後離すだけ。

なにが
「戦闘でヌンチャクだかリモコン振ってカーブ球とか投げて敵に当てるシステムだろ?」
だよ。やってるって言ってるくせに何で疑問形になってるんだよ
完璧に間違ってるし。


そもそも何が視点回転し続けなきゃ探索できない街だよ。
ただ単にど下手くそな野郎のプレー動画かなんか見てかってに妄想してるだけだろお前は。


勝手にやってない認定じゃないの。明らかにやってないヤツの頭のおかしい妄言。
332ゲーム好き名無しさん:2011/06/13(月) 01:09:53.56 ID:Lm6Sc7Wr0
しかし本当に馬鹿だな。明らかに間違ってることを言っちゃってるのにまだ嘘を認めないのか。
そもそも明らかに情報収集不足。

操作方法も知らないのにプレーしたとか言おうとしてるのも明らかおかしいし、
オプーナプレーしたことないヤツだってちょっと調べればお前の垂れてる妄言が明らかに間違ってるって認識出来るだろ。
それでもまだ挑みかかってくるとか理解出来ない。

やっぱりどこでもそうだけど、なんかしらのアンチになるヤツは脳みそに欠陥があるヤツばっかりなんだよな。
333ゲーム好き名無しさん:2011/06/13(月) 01:17:52.90 ID:oulautgbO
その熱さを、発電か何かに役立ててほしい
334ゲーム好き名無しさん:2011/06/13(月) 01:28:32.04 ID:6yr96mBA0
>>331
ボール操作方法間違っててごめんね。
もう何年も前の事だし、すぐやめたから忘れてたわ。
だが、町を歩くのに下手くそも何もないな。

しかしこんなスレにまで来て必死だねー。
異様に攻撃的だし、脳に欠陥でもあるんじゃないの?
335ゲーム好き名無しさん:2011/06/13(月) 01:30:22.70 ID:Lm6Sc7Wr0
>>334
もういいよ。さっさと負けを認めろよ。ゴミ
336ゲーム好き名無しさん:2011/06/13(月) 02:29:05.45 ID:y74sC+RBO
落ち着け落ち着け
337ゲーム好き名無しさん:2011/06/13(月) 02:34:55.54 ID:Lm6Sc7Wr0
いや最近こんなのばっかりがあっちこっちで沸いててホントウザイの。
338ゲーム好き名無しさん:2011/06/13(月) 09:16:11.71 ID:DluLCInQO
ファイナルファンタジータクティクス
弓使いと竜騎士のアビリティが手抜き仕様
後半のバランスがおかしい
マラークの復活が松野らしくない
ストーリーの好き嫌いが激しい
作品としては悪くはないけどそんなに評価が高い作品ではないと思う
339ゲーム好き名無しさん:2011/06/13(月) 11:11:26.23 ID:Zm3VlF5mO
Tのバランスがどこで評価されてんだよwww
340ゲーム好き名無しさん:2011/06/13(月) 14:31:01.36 ID:DluLCInQO
>>339
誰がバランスが評価されてるなんて言ったんだよ、馬鹿かお前は

ゲームの批判点を出してるだけってことも分からないのか、まぬけ
341ゲーム好き名無しさん:2011/06/13(月) 17:33:08.09 ID:zT/yjL2tO
私のために争わないで!
342ゲーム好き名無しさん:2011/06/13(月) 17:38:15.93 ID:Zm3VlF5mO
>>340
正当に批判されてる部分このスレであげる必要あるか?カス
343ゲーム好き名無しさん:2011/06/13(月) 18:31:23.22 ID:DluLCInQO
>>342
はいはい、悪かったね、すいませんでした
344ゲーム好き名無しさん:2011/06/13(月) 23:51:26.60 ID:aLRMLHU20
まあ、落ち着けよ
345ゲーム好き名無しさん:2011/06/14(火) 07:02:10.02 ID:Ehc68d31O
>>342
1つ言うけどさ、あんたらに取ってはその要素があっても名作なのかもしれないけどユーザーの中にはその要素だけでもクソゲーになる可能性があるんだよ

それに対して正当に批判されてるからここで批判する必要ないってwww
346ゲーム好き名無しさん:2011/06/14(火) 08:39:46.19 ID:ED90wZElO
その通りだろ
スレタイ読めよ
347ゲーム好き名無しさん:2011/06/15(水) 13:13:19.07 ID:VZQzMj0b0
スルースキルを持ってないやつって恥ずかしいなw
348ゲーム好き名無しさん:2011/06/16(木) 00:08:53.12 ID:LJ7pvhJF0
つまり、オプーナはやはりクソゲーだったという事か
349ゲーム好き名無しさん:2011/06/16(木) 00:56:01.75 ID:e4gfL1/k0
>>348
お前がクソなだけだよ^^
350ゲーム好き名無しさん:2011/06/16(木) 01:54:30.07 ID:e4gfL1/k0
それから>>345>>348
十分条件、必要条件の違いに付いて高校数学から勉強しなおすべきだな。

〇〇のゲームを糞だと思うプレーヤーがいるというのは〇〇のゲームがクソゲーである必要条件だが十分条件ではない。
しかし、〇〇のゲームが良ゲーだと思うプレーヤーが一定量いるというのは〇〇のゲームが良ゲーである必要十分条件。
〇〇のゲームをプレーしたプレーヤーのすべてが〇〇のゲームが良ゲーだと感じるのは〇〇のゲームが良ゲーである十分条件。

つまりすべての人の欲求を満たすゲームがあればそれは確実に良ゲーであるが、
一部の人がクソゲーだと思うゲームでもその他の人間が良ゲーだと思えばそれは良ゲーである。
なぜならゲームというものは必ずすべての人間を満足させる必要はなく、
そのゲームを楽しむ層がいればゲームとしての使命を果たしているからである。

そもそも誰もが絶対に楽しめるゲームなんて見たことないし、特定の層のみを対象にしているゲームの方が普通。
そのゲームを楽しんでいる人間がいる一方、そのゲームがつまらないと感じたのならそのゲームが
単純に自分の趣味か体質に合わないだけであって、そのゲームがクソである十分条件には成り得ない。

要は単純に自分の趣味に合わないだけのゲームをクソゲーと称するのは非論理的なただの罵倒であって、
そのゲームが好きな連中に罵倒し返されても特に文句は言えないってこと。
351ゲーム好き名無しさん:2011/06/16(木) 05:45:40.31 ID:uLIiCGHh0
>要は単純に自分の趣味に合わないだけのゲームをクソゲーと称するのは非論理的なただの罵倒であって

でもこのスレの書き込みってこんなのばっかだよね
352ゲーム好き名無しさん:2011/06/17(金) 14:06:11.81 ID:ZxCrHXDK0
まあ>>348みたいな
誰が見ても冗談orお約束と分かるレスにまでアンカー付けて
偉そうに「勉強しなおすべきだな」と語ってる時点で、何を言おうとすべてが説得力を無くすからな


そういう所、>>350は勉強しなおすべきじゃないかなwwwwwwwwww
353ゲーム好き名無しさん:2011/06/17(金) 16:29:12.03 ID:fGDAZRJwO
他がどれだけ誉めていようと自分にとっては過大評価だと思うゲームを挙げるスレじゃないのか?

初代ディスガイア
少なくとも主流にはなってほしくないSRPG
354ゲーム好き名無しさん:2011/06/17(金) 17:20:41.31 ID:SDrmwCav0
モンハン全部
355ゲーム好き名無しさん:2011/06/17(金) 17:46:48.90 ID:BEumoFrdO
アンチャ1、2
「自分には合わなかったから」ではない
ちゃんと評価されてる所も分かる
その上で「過大評価」だと思うわけ

まずアクションとグラだが確かに良く出来てる。素晴らしい。爽快感も抜群
しかし、ボリュームがない。すぐに飽きる。そして中毒性がない
俺みたいに1つのソフトで長く遊びたい奴には向かない。逆に言えば、ゲームをただのファッションとして捉えてる奴には向いてると思う

次にストーリー。これがあまりにも陳腐。tsutayaでこんな映画を借りたら店長呼び出して説教したくなるレベル
よってアンチャは良作であっても神ゲーではない。こんなのを持ち上げてるのはライトゲーマーだけだろう
356ゲーム好き名無しさん:2011/06/17(金) 17:51:58.85 ID:RIHeb0etO
FF13
もっと過小評価されるべき
357ゲーム好き名無しさん:2011/06/17(金) 18:21:59.53 ID:4R7Nt6EqO
>>356
今でもアブラムシレベルの評価だろ
358ゲーム好き名無しさん:2011/06/17(金) 18:23:36.46 ID:sHUj6k/IO
オブリビオンGOTY あの年は不作だったのか。
359ゲーム好き名無しさん:2011/06/17(金) 18:34:09.36 ID:1VIzotxD0
>>356
同意
360ゲーム好き名無しさん:2011/06/17(金) 18:44:02.92 ID:MGOF1GBf0
TOV ヘイローリーチ 龍が如く2以降
この辺は明らかに過大評価
361ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 13:43:01.58 ID:XQr9X1IkO
2chで評価されてるゲーム

良いところ書くのは構わないけど欠点が一つもないとか神ゲーは言い過ぎ
362ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 14:04:35.17 ID:HgGyqf3jO
>>355
プレイ時間にファッション云々とか関係ねーよw
363ゲーム好き名無しさん:2011/06/19(日) 08:46:29.17 ID:DPDWQNntO
オプーナは片手操作可能、音楽、ネタと三拍子揃った良ゲー。
迷うのは最初の街くらいだし。
364ゲーム好き名無しさん:2011/06/19(日) 09:52:12.39 ID:h0gafp7jO
>>363
最初の期待度にもよるんじゃないの?

良ゲーとして期待して普通だったらそれでもクソゲー
クソゲーかと思って期待しないでやったら意外と良かったから良作

特にオプーナは最初の評価が低かった分いきなり評価が上がったし
365ゲーム好き名無しさん:2011/06/19(日) 12:31:23.47 ID:5ZfOSaGb0
オプーナはその人のプレースタイルにもよるとおもうぞ。
探索好きで、村人の話を聞いて色々考えたりするのが好きなタイプの人には良ゲーというかむしろ名作。
探索嫌いで、人の話なんて聞くのはめんどくさいと思うタイプで、
強烈な快感とかをゲームに求めるようなタイプの人には向いてない。
366ゲーム好き名無しさん:2011/06/20(月) 00:25:03.91 ID:3/JgWO8m0
オプーナは普通にクソゲーだな。
めちゃくちゃクソゲーとは言わないが、凡クソゲーな感じ。
どちらにしても騒ぐ程のものではないチンケなゲーム。
367ゲーム好き名無しさん:2011/06/20(月) 02:13:33.16 ID:1N7THtcE0
>>366
オプーナ批判する奴はお前みたいに非論理的に全く根拠を示してない奴ばっかりなんだが
368ゲーム好き名無しさん:2011/06/20(月) 11:23:40.48 ID:QTql+YUh0
なぜ遊んだことのないソフトを叩こうとするのか
不思議だ
369ゲーム好き名無しさん:2011/06/21(火) 00:43:15.55 ID:D1dUGDZP0
弱いってことになってる奴を叩くのは面白いじゃないですか
いじめと同じ、しかもリスクもさほどない
とはいえ反撃をリアル暴力で封殺できないからやりかえてファビョーンすることもある

そしてそんなサル山の乱闘をタダ同然で楽しむのもまた乙なもの
370ゲーム好き名無しさん:2011/06/21(火) 09:24:02.57 ID:fNav+1iL0
皮肉にマジレスとか
371ゲーム好き名無しさん:2011/06/22(水) 19:56:00.32 ID:ITJoHotVO
ギャルゲー
どのハードで出しても全く問題ないしハードの普及を助けるわけでもない
リメイクとは名ばかりの普通の移植
似たような設定、似たようなストーリー、似たようなヒロインばっかり
信者の勘違いぶり
これほど過大評価なゲームもないだろ
372ゲーム好き名無しさん:2011/06/22(水) 20:17:16.79 ID:B556eZT3O
ジャンルごと叩く奴は例外なくクズ
373ゲーム好き名無しさん:2011/06/22(水) 20:50:11.07 ID:PmqK6PCe0
ペルソナとか目が点系
374ゲーム好き名無しさん:2011/06/22(水) 21:07:51.81 ID:ITJoHotVO
>>372
過大評価なゲームなんだからジャンルでもいいだろjk
375ゲーム好き名無しさん:2011/06/22(水) 22:18:37.20 ID:UyNVznns0
商売ってのは対象層を絞って仕掛けるわけで対象外から見たらなんだって過大評価だ
376ゲーム好き名無しさん:2011/06/22(水) 22:31:29.68 ID:NmyK/G1l0
クラナドとEver17はクソゲーだったな。
クソゲーな上に信者が痛いんだから致命的。
377ゲーム好き名無しさん:2011/06/22(水) 23:12:49.05 ID:bODV830X0
洋ゲー
378ゲーム好き名無しさん:2011/06/22(水) 23:16:42.02 ID:Kb0MnyQaO
チョン天堂ゲーム全般
379ゲーム好き名無しさん:2011/06/22(水) 23:31:47.46 ID:0ioFeblMO
モンハン、アトラスゲー全般、ロストオデッセイ
380ゲーム好き名無しさん:2011/06/23(木) 01:29:32.62 ID:+EQraunD0
ここ数年だと

ダーククロニクル
ゴッドオブウォー

どちらも評判よい・・・特に後者は凄まじいけど自分には合わなかったな。
ダークロは劣化64ゼルダみたいな印象。つまらんダンジョンばっかりで3時間くらいで投げた。で売った。

後者もなぜだか受け付けない。グロもハゲのおっちゃんも問題無いんだが。
無双シリーズは無論、DMCやShinobiシリーズのように難易度高めの作品にもキチガイのようにはまったから、
GOWはすげー期待して買ったんだが・・・投げたまま。
381ゲーム好き名無しさん:2011/06/23(木) 08:51:18.44 ID:Se6F+5LO0
過大評価ってより賞味期限が切れたゲームはけっこうあるね
382ゲーム好き名無しさん:2011/06/23(木) 17:26:03.28 ID:HoK1u0ueO
アトラスゲー

ゴッドオブウォー
383ゲーム好き名無しさん:2011/06/23(木) 17:50:35.74 ID:6pXSx+VhO
マリオ
面白いけどそこまで売れるほどのゲームか?
384ゲーム好き名無しさん:2011/06/23(木) 20:00:53.69 ID:bFogS8Qv0
ゼノギアス

めちゃめちゃ評価高いから間違いないと思ったんだけど、おそらく当時大流行してたであろうエヴァっぽい言い回しで、なんか恥ずかしくなっちゃって二時間で止めちゃったよ。
385ゲーム好き名無しさん:2011/06/24(金) 08:50:28.11 ID:SAlCJfn3O
>>383その言い分だとさらに一世代前の、インベーダーゲームも同じ事だ。
ストUもドラクエもFFも皆一緒。
386ゲーム好き名無しさん:2011/06/25(土) 00:55:43.41 ID:C9dILGda0
無難で丁寧な作りだからとりあえず面白いが、追求すればするほど物足りなくなる
だが浅ければ広く、深ければ狭い
387ゲーム好き名無しさん:2011/06/25(土) 15:37:30.85 ID:m31QSXGu0
時オカ
388ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 10:52:14.24 ID:GPbwjpFL0
ペルソナ4
389ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 16:45:50.08 ID:W8LKRvPsO
サイレントヒル2
390ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 17:04:58.72 ID:7RDBL8AAO
ペルソナ3、4
391ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 21:04:16.98 ID:BS/FdzX60
ゼルダの伝説 
今やると糞つまらん武器も少ないし最後はマスターソード
街の数も少ないフィールド小さいわりに無駄に広いだけで
ワープや馬手に入れるまではダルい
敵と戦っても魔法があるわけでもなく
ステータスやレベルが上がるわけでもないから退屈
思い出補正で評価されてるだけ今のSRPGと比べると古臭い

「ゼルダの伝説」が面白くないという、アナタがおかしいヾ(´▽`;)ゝ
って信者が言ってくるので注意。頭沸いてるのか?
392ゲーム好き名無しさん:2011/06/30(木) 13:05:09.45 ID:Dx191ygHO
テイルズシリーズ。
同人誌の様な感じのアニメっぽいノリで詰まらない。
幼稚な言葉で会話して盛り上がらないストーリー。
なんで信者が沢山ついているのか理解不能
393ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 00:30:30.80 ID:aMmVswcb0
ラノベノリのRPGってのが受けてるわけだからなぁ
そこらのノリがわからないのに挑戦するのは苦行でしかないと思うわ
394ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 16:59:24.82 ID:sawMO/ET0
ドラクエシリーズ
395 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/05(火) 11:29:03.55 ID:+TJG2uESi
レーシングラグーン
396ゲーム好き名無しさん:2011/07/08(金) 12:57:12.39 ID:Kr0MhdTGO
サガフロンティア
397ゲーム好き名無しさん:2011/07/08(金) 13:38:50.28 ID:zFn9VluaO
ガキのやるゲームに過大評価も糞もないな。
ポケモンやらマリオやら。
過大評価っつったら大神だろ。
398ゲーム好き名無しさん:2011/07/08(金) 19:21:37.95 ID:rEmdyiAvO
ガキのやるゲームに過大評価も糞もないな。(キリッ
399ゲーム好き名無しさん:2011/07/08(金) 22:02:57.75 ID:mDG2G7n9O
マリオシリーズ
400ゲーム好き名無しさん:2011/07/09(土) 10:54:15.65 ID:edqJxJSh0
>>392
他のRPGが、自滅してどんどん壊滅していったのも大きい
401ゲーム好き名無しさん:2011/07/09(土) 19:47:55.14 ID:SneAkjy/0
ファイナルファンタジーシリーズ
402ゲーム好き名無しさん:2011/07/09(土) 20:51:56.34 ID:652M0mZX0
ふにょき。



あれはイマイチだった。
403ゲーム好き名無しさん:2011/07/10(日) 00:39:03.35 ID:t7llQ8EJ0
テイルズ
404ゲーム好き名無しさん:2011/07/13(水) 09:52:34.16 ID:wUXNL18/P
ICOとワンダ

両方ともクリアーしたけど過大評価の典型としか思えんかった
405ゲーム好き名無しさん:2011/07/13(水) 20:44:38.96 ID://iR6M810
>>404
ワンダは同意
406ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 14:40:46.83 ID:H7jWyaDt0
スマブラシリーズ
キャラ選考がキチガイすぎる
407ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 14:57:06.48 ID:vktwYIKbO
女神転生シリーズ

バイオシリーズ
408ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 16:19:24.94 ID:VZcsbj3JO
・デモンズソウル
(トロフィーのためにコンプするまでやったが、それでも面白さが理解不能。ダークソウル待ち侘びてる人とかいんの?)

・FF13
(別に過大評価はされてなさそうだが、どーせFF13-2買う人いるんだよね?FF13で懲りてないの?)

・コールシリーズ
(この作品ガチで評価高いが何で?ほかのFPSと比べるとリアリティも無いし臨場感も無くない?弾の音もぺぺぺぺだし。BFBC2のがかなり凄いんだけど)
409ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 21:41:57.83 ID:4TZrpNULO
スマブラ
モンハン
マリオ
ゼルダ
410ゲーム好き名無しさん:2011/07/14(木) 23:37:22.79 ID:TzBwlrSq0
ポケモン:黒白は糞ゲー
電スト:糞としかいいようがない
燃え無し萌え無しキャラゲともつかない中途半端さ
FFシリーズ:何が面白いのか、信者が異常
モンハン:↑〃 〃
411ゲーム好き名無しさん:2011/07/15(金) 23:05:03.63 ID:N0Ttj57lO
スマブラ
412ゲーム好き名無しさん:2011/07/16(土) 00:13:18.86 ID:k2wG8eAuO
バイオハザード4
413ゲーム好き名無しさん:2011/07/16(土) 01:36:49.10 ID:DN8znCeAO
FF
414ゲーム好き名無しさん:2011/07/16(土) 02:11:50.95 ID:RrdF1y0/0
GTAかな
それとマイナーハードのソフトは思い入れも+されて過大評価になりやすいよね
インディーズバンドのおっかけ的なとこがあると思う

ドリキャスのロードスはガチでおもしろかったが
415ゲーム好き名無しさん:2011/07/16(土) 02:17:03.98 ID:RrdF1y0/0
>>408
FF13は面白かったけどなあ
13-2買うよもちろん
416ゲーム好き名無しさん:2011/07/16(土) 19:39:41.73 ID:kEiqeVqN0
Ever17
417ゲーム好き名無しさん:2011/07/17(日) 11:54:04.41 ID:6n2nECFFO
昔のゲーム
明らかにゲームとしての評価じゃない
418ゲーム好き名無しさん:2011/07/17(日) 13:14:32.55 ID:ySMbslp80
煽りたいだけなのな

FF7
419ゲーム好き名無しさん:2011/07/20(水) 03:46:07.53 ID:47Y0BtdX0
クラナド。
登場するキャラが不快な奴ばかり。
玉何個も集めさせんじゃねぇ、クソが。
420ゲーム好き名無しさん:2011/07/20(水) 11:24:29.53 ID:BHtnECwJ0
>>419
ほう・・・
クラナドをやり玉に挙げるとは・・・
釣りか?
421ゲーム好き名無しさん:2011/07/20(水) 21:02:09.43 ID:47Y0BtdX0
>>420
クラナド信者か?釣りじゃねぇぞ。
キャラクターがどいつもこいつも不快で気持ち悪いんだよ。
シナリオも薄っぺらくて感動も何も無い。
そして玉を何個も集めないと真ルート行けないとかアホか。
ヒロイン複数(ほぼ全員)攻略を強制するんじゃねぇ!
ギャルゲー界屈指の過大評価クソゲーだろが。

こんなもんやるくらいならIFの出来の悪いギャルゲーやった方がまだマシなレベル。
422ゲーム好き名無しさん:2011/07/21(木) 00:14:30.47 ID:xmdy7aVN0
>>421

そこまで拒否反応を示されると相性なんだろうなと逆に納得
人の嗜好は万人同じじゃないからいろいろな作品が生まれて楽しめるんだし
ストーリー物は一つ鼻に付くともう全否定になりがちだもんなあ

おれはクラナドで10何年ぶりに涙が流れた
自分の体の反応を素直に信じてクラナドはとてもよかったと思っている
423ゲーム好き名無しさん:2011/07/21(木) 01:40:54.04 ID:3323feVB0
杏に原付で轢き殺されかけました
424ゲーム好き名無しさん:2011/07/21(木) 01:58:05.92 ID:TIMrTSpz0
そうそう、あのバイオレンス女のイカれた暴力描写にはドン引きだったな。
普通なら死ぬような暴力ばっかりでこんな女がよく人気出たよ、ホントに。
425ゲーム好き名無しさん:2011/07/21(木) 03:09:15.42 ID:xmdy7aVN0
そんなシティハンターの香がハンマーで殴るのを突っ込むような話をされても・・・
426ゲーム好き名無しさん:2011/07/21(木) 04:25:25.43 ID:fi/L98EO0
ガンパレードマーチで刺す姉さん、名前なんだったっけか
427ゲーム好き名無しさん:2011/07/21(木) 21:28:07.50 ID:FJNls04w0
>>421みたいな文章を書く人間性を持つ奴なら
CLANNADが理解できないのはむしろ当然だと納得できる
むしろこういうクズがCLANNADを嫌いでいてくれて安心した
428ゲーム好き名無しさん:2011/07/21(木) 21:38:10.39 ID:JQZosg7z0
まあ連続幼女誘拐強姦殺人犯の好きなゲームが自分の趣味と同じだったら寒気がするわな
429ゲーム好き名無しさん:2011/07/23(土) 04:33:29.55 ID:KCahRe690
FF13
これを良作だの、面白いとかほざいてる
クソゲーまとめwikiの掲示板住人は冗談抜きで頭おかしいんじゃないの?
430ゲーム好き名無しさん:2011/07/23(土) 15:36:38.04 ID:AwLUV9UG0
>>429
否定する理由くらい書けよ
431ゲーム好き名無しさん:2011/07/24(日) 14:12:07.49 ID:SUE0Gjoi0
ポケモン ハートゴールドとソウルシルバーは糞だった。
元の金銀が面白かったからハードル上げすぎたってのもあるだろうけど・・・

あとモンハン3rd
モンスター弱すぎて相手にならない。
モンハンは強い相手に勝てるなら面白いけど、
強い相手に勝てなかったり弱い相手に勝ち続けてもつまらない。
432ゲーム好き名無しさん:2011/07/24(日) 15:27:50.19 ID:b0Ob20ZeO
何言ってんだこいつw
433ゲーム好き名無しさん:2011/07/24(日) 17:25:47.51 ID:SUE0Gjoi0
もっと幼稚園生でも理解できるくらい簡単な言葉使わないと理解できないか
すまなかった
そこまで配慮しなかった
でも俺の中では結構簡単な単語で作った文だと思うんだが
434ゲーム好き名無しさん:2011/07/25(月) 01:31:22.33 ID:jF/fSWAu0
おれも
>>431のモンハンのくだりのところが意味不明
コミュ力の低下は日本の課題だな
435ゲーム好き名無しさん:2011/07/25(月) 09:35:03.15 ID:hcfb59mHO
最近のゆとりは単語で会話するように教育されてるのか
436ゲーム好き名無しさん:2011/07/25(月) 10:34:57.12 ID:JHFk231U0
え?
文は「文>段落>文章>文節>単語」って細かくすることができるんだから
単語で会話するっていうのはあっているようなw
437ゲーム好き名無しさん:2011/07/25(月) 11:43:20.76 ID:M5BVIENg0
>>436
俺 おまえ 嫌い
438ゲーム好き名無しさん:2011/07/25(月) 13:21:04.12 ID:hcfb59mHO
>>436
根本的に頭悪すぎだろ
頼むから池沼は病院から出て来ないでくれ
439ゲーム好き名無しさん:2011/07/25(月) 14:47:37.12 ID:JHFk231U0
もとから病院に入ってないから出ようにも出れませんw
440ゲーム好き名無しさん:2011/07/25(月) 17:03:29.20 ID:JHFk231U0
っていうか勘違いされてるかもしれないけど>>431と俺は別人だからね
441ゲーム好き名無しさん:2011/07/25(月) 23:34:32.77 ID:mZ2BsMzF0
バイオ4かな
あと一部の洋ゲ
ペルソナ
442ゲーム好き名無しさん:2011/07/26(火) 04:06:13.81 ID:qVho1fXH0
>>431は2重に意味がわからなくなっている

モンスター弱すぎて相手にならない。 ←ここは意味が通る、この下が文脈がおかしくなっている

モンハンは強い相手に勝てるなら面白いけど、
強い相手に勝てなかったり弱い相手に勝ち続けてもつまらない。

この上記の文章で伝えたい意味が

「モンハンは強い相手に試行錯誤して勝てるのは面白いけど(勝つのが面白いわけで、でもいい)
全く勝ち目の無い強い敵と闘ったり、弱い敵に勝ち続けてもつまらない。」

なら文章にはなる、これだけなら文章能力が拙い人間で終わるが

前文に「モンスター弱すぎて相手にならない。」

があるため意味の通る文章に直しても結局矛盾が出るので、
書き込んだ人間が一体何を言いたいのかがわからなくなっている
443ゲーム好き名無しさん:2011/07/26(火) 04:13:11.43 ID:8cQaE35aO
薄桜鬼
序盤からどうでもいい展開ばかりで全く進める気がしない
メインのストーリーがつまらんので、攻略対象キャラに好感を持つタイミングさえ無い
なんであんなに人気あったんだろ・・・
444ゲーム好き名無しさん:2011/07/26(火) 11:33:23.96 ID:VijVJq080
445ゲーム好き名無しさん:2011/07/27(水) 10:05:32.19 ID:IGX8enGM0
ファイファン5
昨日クリアしたけどシステムがゴチャゴチャしてるのに昔のゲームなせいか不親切で意味不明だった
446ゲーム好き名無しさん:2011/07/27(水) 13:17:02.59 ID:GH4cG2MsO
ペルソナ4のためのスレ
447ゲーム好き名無しさん:2011/07/27(水) 13:28:00.68 ID:VaF4Yw2P0
デモンズソウルだな
人を選ぶってのもそうだが、はまったら面白い反面
やりこみ要素が薄いのとスリルは1週目だけで
後は敵の配置覚えてるから作業でしかない
マルチは精神年齢低いアホが白騎士同様多いしな
448ゲーム好き名無しさん:2011/07/27(水) 13:50:43.05 ID:aAWNMWBB0
>>445
小学生でも理解してやってたのにw

脳に問題があるんじゃね?
449ゲーム好き名無しさん:2011/07/27(水) 14:01:43.97 ID:tgSRdiDx0
リアル恋愛
ヒロインがブス
450ゲーム好き名無しさん:2011/07/27(水) 22:07:49.46 ID:Tt9Kyw5M0
わざわざageて煽ってるアホに簡単に釣られるやつ

頭、大丈夫だろうか?wwwww
451ゲーム好き名無しさん:2011/07/27(水) 22:17:31.66 ID:IGX8enGM0
>>448
どうせ攻略本でも使ってたんだろうな
452ゲーム好き名無しさん:2011/07/28(木) 16:36:05.49 ID:KQfyBfXB0
>>450
ガチの池沼故にageてることもある
まぁどっちにしろ頭おかしい
453ゲーム好き名無しさん:2011/08/01(月) 16:34:51.30 ID:akgJLMhW0
釣りにしても、単なるかまってちゃんでも、ガチでおかしい奴にしても
どっちにしても、スルーしないで 相 手 し て る や つ おかしいだろ

釣られてるくせに「俺も煽ってるんだ」とか
「釣りだろうけど」と前置きしたら「俺は釣りと分かってるから釣られている訳じゃない」
とか思ってるアホが多いよね
454ゲーム好き名無しさん:2011/08/01(月) 17:36:43.22 ID:ej09bUBl0
うんうんそうだね
455ゲーム好き名無しさん:2011/08/01(月) 17:54:50.86 ID:vVWyvpHM0
まったくもってそうだね
456ゲーム好き名無しさん:2011/08/01(月) 20:00:23.30 ID:9aN+8lic0
そもそも相手を馬鹿にしていい気になりたいだけだから意図的に食いついてんだろう
釣られてないとか言っちゃうとださいけど
457ゲーム好き名無しさん:2011/08/03(水) 12:10:25.35 ID:pTN6MUiAO
子供の頃に遊んだゲーム

子供の頃とか遊べればそれで十分で今考えるとよくあんなクソゲー遊べたなって感じる

懐古って適齢期過ぎてるのにいつまでも子供の遊びをやってる馬鹿な奴がなると思うわ
458ゲーム好き名無しさん:2011/08/03(水) 18:19:55.39 ID:q2LRlkbPO
サイレントヒル2
459ゲーム好き名無しさん:2011/08/04(木) 12:00:33.88 ID:ZAUPf5pE0
>>457
適齢期過ぎてるのにいつまでも子供の遊びをやってる馬鹿な奴って
加山雄三と鈴木史郎の事?

こういう事言う人間は自分の価値観しか考えられないガキがなると思うわ
460ゲーム好き名無しさん:2011/08/04(木) 14:39:45.23 ID:h4AZI/bg0
懐古は旬が永久に過ぎ去ったのを認められない頭の固い奴という印象。
しかもその旬ってのが純粋に面白かったからではなくて、
子供の頃の初物カルチャーショックや交流、ソフトを買えない飢餓感などが混ぜ合わさって産まれてるものだから性質が悪い。

ま、ゲームが好きなんじゃなくてその頃のゲームを楽しめてた環境が好きだっただけなんだろうね。
一般人はみんなそんな感じだからたまのDQFFだけを昔と重ねて話題にして懐かしむ程度にしかゲームをやらない。
461ゲーム好き名無しさん:2011/08/04(木) 15:23:23.95 ID:+TuM5BjU0
青春時代が夢なんて 後からほのぼの思うもの



という歌を思い出した。

昔から想い出補正ってのは強烈なんだろう
462ゲーム好き名無しさん:2011/08/04(木) 16:55:12.08 ID:VG2ou1vv0
歴史は繰り返されるんよ
今のゆとりもそうなるさ
463ゲーム好き名無しさん:2011/08/06(土) 12:33:23.98 ID:v2IwcbLp0
「当時としては」面白かったものも
「すべて」が「思い出補正」と決め付ける単純思考な>>460

結局は向いてる方向が違うだけで、同じ頭の固いアホって事に気づいていないのが
恥ずかしいなwwwwwwwww
464ゲーム好き名無しさん:2011/08/06(土) 16:53:48.37 ID:hhDQxA+S0
天外2
デモンズソウル
デビルサバイバー
ダーククロニクル
465ゲーム好き名無しさん:2011/08/06(土) 20:46:15.80 ID:obWTB737O
>>463
今の人間と当時の人間が同じ感覚だとは思わないけどね

昔のゲームはとにかく面白い、今のゲームはつまらないとか言ってるならゲームをするのは止めればいいとは思うが

まあそういう人間に限って変なプライド持ってるんだろうな、ゲーム買って酷評してやっぱり昔は面白いって
466ゲーム好き名無しさん:2011/08/06(土) 21:14:44.89 ID:SzMOnPEb0
FF5信者って暴れるだけでちっともゲーム内容で反論しないのな
まあその程度の知能の奴しか騙せないゲームって事だ
467ゲーム好き名無しさん:2011/08/06(土) 21:19:29.95 ID:fbNuqjJEO
ゼノブレイド
468ゲーム好き名無しさん:2011/08/06(土) 22:56:13.40 ID:Qc7dd6a+I
つかもうスレタイが酷すぎだろ。雷が落雷したぐらい酷い。
469ゲーム好き名無しさん:2011/08/07(日) 00:26:17.77 ID:SDMrolEO0
「腹が腹痛で痛い」にはかなわない
470ゲーム好き名無しさん:2011/08/07(日) 01:30:15.31 ID:WOIS6k8h0
俺の好きなゲームは面白い
俺の嫌いなゲームは過大評価
471ゲーム好き名無しさん:2011/08/07(日) 01:32:03.98 ID:TO1qEx3n0
>>469
それでも意味が通じる日本語って素晴らしいと思わないか?
472ゲーム好き名無しさん:2011/08/07(日) 20:36:13.91 ID:VGm6pLF/O
FF5
473ゲーム好き名無しさん:2011/08/08(月) 13:40:46.68 ID:9g/GP8mA0
ゆとり世代からすると、
2Dで古臭い昔のゲームと、美麗な3Dで表現されている今のゲームとを比較され
昔のゲームの方が内容良かったって言われるのが気に入らないだけだろ
474ゲーム好き名無しさん:2011/08/08(月) 16:40:56.84 ID:M2OAS+Cz0
実際に世代を超えた面白さがあれば評価されると思うんだけどね

ま、新旧どちらにしたって他人が勧めるような興味ないゲームがつまらないのは当たり前のこと
475ゲーム好き名無しさん:2011/08/08(月) 17:37:14.82 ID:WhpxeDGP0
当時からFF5はつまらなかったよ
前作よりスピード感ないしぜになげ入手した時点で育成の意味なくなるし
476ゲーム好き名無しさん:2011/08/09(火) 06:22:38.11 ID:s333UiW/0
ぜになげ、そんなに連発できたっけ?
システムは5が一番よかったな、簡素でやり込めて
ストーリーはうんこだったけど
477ゲーム好き名無しさん:2011/08/09(火) 09:26:06.25 ID:v6a2AMyb0
ぜになげに限らず召喚とか忍術とかの
デフォルトアビリティのほうが強力になっちゃって育成の意味なくなるだろ
478ゲーム好き名無しさん:2011/08/09(火) 12:09:14.83 ID:s333UiW/0
いや、べつに
そういうジョブに、育てたアビリティをくっつけていくゲームだろ
最終的に、アビリティ×2のすっぴんが最強なるんだし
479ゲーム好き名無しさん:2011/08/09(火) 12:45:50.11 ID:v6a2AMyb0
デフォで一番強い技が使えるんだからアビリティ付ける意味ないし
ジョブチェンジすると毎回勝手に剥がされるし
わざわざ見づらいリストから大して使い物にならないアビリティを選ぶ意味がわからない
すっぴんマスターなんてラスダンまで普通使えないしほとんど死に仕様だろ
480ゲーム好き名無しさん:2011/08/09(火) 12:49:38.08 ID:s333UiW/0
もう勝手にアビリティなしの
侍、忍者、召喚士でやっといて
481ゲーム好き名無しさん:2011/08/09(火) 13:02:41.61 ID:v6a2AMyb0
俺の知らない何か有効な組み合わせでもあるのかと思ったら
結局ないんだねw
482ゲーム好き名無しさん:2011/08/09(火) 16:01:45.75 ID:IH99lqUFO
ジョブシステムが目玉なのに全てマスターするのに時間かかりすぎて戦略もクソもない
483ゲーム好き名無しさん:2011/08/09(火) 16:30:14.39 ID:esQepUo4O
そういう選択肢の多いゲームって、
たいていはどれを選んでも詰みが無いように、進めるようにと作ってあるから
選び方によっては極端にヌルくなるんだよな。
選択ミスったら詰む、ぐらいにしとくべきだわ。
484ゲーム好き名無しさん:2011/08/09(火) 17:16:05.08 ID:6/O+UqzL0
選択肢が少なければパターン化
選択肢が多ければヌルゲー化

どちらにしたって最大効率のパターン化で終了することに変わりはない
だからそういう効率厨の事は気にするだけ無駄なので基本的には無視される
485ゲーム好き名無しさん:2011/08/09(火) 18:09:28.67 ID:v6a2AMyb0
いろいろ試した結果ごり押しが最大効率でした、というバカバカしいオチだがら糞なんだろ
486ゲーム好き名無しさん:2011/08/09(火) 20:26:09.13 ID:6/O+UqzL0
いやだから最大効率とか言っちゃうオタ層は最初から意識されてないんだって

君にとっては馬鹿馬鹿しいオチかもしれんけど、傍から見たらやるゲーム間違って発狂してる変な人でしかない
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 23:05:00.25 ID:xPorwrkg0
ベヨネッタ……
各所で絶賛されるたび、自分の価値観が信じられなくなる。
どこがどう面白いの……?
488ゲーム好き名無しさん:2011/08/09(火) 23:17:59.24 ID:CdRGb58fO
FF5の為のスレだろ、ここ。
最終的は皆すっぴんで個性も何も無い。
音楽だけは最高レベルなんだけど。
489ゲーム好き名無しさん:2011/08/10(水) 01:08:29.00 ID:MGOHZp6N0
>>482
俺は、少なくとも全てのジョブをマスターする過程も楽しめたけどなぁ。
連続魔フェニックス二連発でムーバを狩りまくってw

昔のゲームは、そういう経験値稼ぎも込みで楽しかったように思う。
ドラクエ5も、グレイトドラゴンのレベルカンストとか、ギガンテスを何とか
最大レベルにしようとしたりとか、そういう楽しみ方できたし。
最近やったゲームの中だと、世界樹の迷宮とかがそういうやりこみが
楽しかった。赤ケセラン狩りまくりw

過大評価というよりは、評価が分かれるゲーム、って感じじゃねえのかなぁ、
FF5に関しては。他にも、何か罵り合いになってるゲームに関しては、
過大評価ってのは何か違う気がする。

FF5の擁護だ、とか言われそうだが、最終的には皆すっぴんで個性も何も
無いと言う人がいたかと思えば、デフォアビリティが強いから育成に意味が
無いという真逆の評価をする人もいるわけだし、合わない部分が合わなかった
だけなんじゃないかなぁ。

そういう所、冷静に顧みて、他の楽しめたゲームにおける楽しめた要素とかも
考えて見て、果たして自分に合わなかっただけなのか、それとも過大評価なのか、
というところをきっちり突き詰めて考えた方がいいんじゃないかな、と
ここのところの流れを見て思ったよ。
490ゲーム好き名無しさん:2011/08/10(水) 01:13:10.52 ID:6f6AbV5D0
俺はアビのコレクションゲーとして楽しんだ
だが今やっても掛かる時間が気になって楽しめないだろうな

自由になる時間が減ると楽しみ方が変わってくるわ・・・
491ゲーム好き名無しさん:2011/08/10(水) 04:08:09.72 ID:zbZA3JBj0
FF5はクリアだと24時間程度だし、
アビリティコンプなんて今のRPGを普通にクリアする時間より少ないじゃん
492ゲーム好き名無しさん:2011/08/10(水) 04:48:11.55 ID:iVHw8hxu0
アビリティが気になって先に進めなくてバル城の地下でコンプしたから54時間44分もかかったんですけど
493ゲーム好き名無しさん:2011/08/10(水) 07:10:49.19 ID:S0SiLA9p0
バル城でがんばって結局使い物になるアビリティがない事に愕然とするゲーム
494ゲーム好き名無しさん:2011/08/10(水) 11:35:09.64 ID:QEjj71o60
>>487
一部の厨二病開発者の信者が持ち上げてるだけ
495ゲーム好き名無しさん:2011/08/10(水) 19:51:05.34 ID:AwE6N9uJO
ファイナルファンタジーシリーズ
496ゲーム好き名無しさん:2011/08/10(水) 20:56:16.23 ID:m+r6cg3dO
>>487
お前がおかしいだけ
アクションではべヨネッタが最高傑作だぞ
497ゲーム好き名無しさん:2011/08/10(水) 21:16:04.05 ID:otkBsmBX0
あーなるほど
498ゲーム好き名無しさん:2011/08/11(木) 06:16:27.75 ID:AZuz4YsM0
ドラクエ5
499ゲーム好き名無しさん:2011/08/15(月) 01:22:21.15 ID:5pQPaIBrO
ペルソナ3、4
500ゲーム好き名無しさん:2011/08/15(月) 01:36:44.21 ID:MMG8f7EyO
>>489
ギガンテスのレベル上限って7までじゃなかったっけ?
501ゲーム好き名無しさん:2011/08/15(月) 04:57:00.40 ID:rRUYNqc60
大神
独特のキャラ絵とか神話や昔話を織り交ぜたシナリオは面白かった
でも神ゲーとか誰でも泣けるとかそこまで持ち上げる程のゲームではないと思う
安いし気が向いたらどうぞ?くらいのもの
502ゲーム好き名無しさん:2011/08/15(月) 05:35:19.67 ID:oEBZjWcIO
ベヨネッタとゴッドオブウォーだな
どうして評価されるのか分からん
つまらん
503ゲーム好き名無しさん:2011/08/15(月) 12:45:08.74 ID:oz1PBkJk0
>>502
両方とも、普通レベルの良作だとは思う
ネット上の評価見てると過大評価と思うけど
504ゲーム好き名無しさん:2011/08/15(月) 13:22:24.88 ID:q98k3tlv0
>>502
そこら辺って、個々のタイトルのがどうのじゃなくて、ジャンルそのものがどうなのか
って話な気もするが。
505ゲーム好き名無しさん:2011/08/16(火) 01:23:09.08 ID:t7vkXRuQ0
FF6
仲間探しとかめんどくさいだけ
506ゲーム好き名無しさん:2011/08/16(火) 01:36:11.84 ID:1QvR94vg0
ベヨネッタは女版DMCにしか見えん。
色々目先は変えてたけどな。

作りは丁寧だけどイノベーションは感じない。
507ゲーム好き名無しさん:2011/08/16(火) 02:10:47.92 ID:jOtYRZJ+O
ちまちまコンボ出して戦うアクションで、面白かったのは
ファイナルファイトとPSOだけだな俺
508ゲーム好き名無しさん:2011/08/16(火) 12:51:04.77 ID:/ia0ZqGp0
LIMBO
海外で評価高いのは、まあ日本人と感覚が違うんで文句言わないけど
箱で先に出てて、日本でも絶賛されてたんだよな
雰囲気とか表現方法とかはだけじゃなく、ゲーム内容自体も絶賛されてたけど
単なる雰囲気ゲーでしかない
509ゲーム好き名無しさん:2011/08/19(金) 15:53:51.09 ID:1ZtG2m+M0
>>500
そうそう。6から7までが何故か膨大に経験値必要なんだよな。
結局当時は諦めた覚えがあるw
510ゲーム好き名無しさん:2011/08/19(金) 16:04:43.46 ID:8tLoAxrn0
>>508
値段を考えると、ってのがあるだろう。
511ゲーム好き名無しさん:2011/08/19(金) 22:35:17.74 ID:v4QeLDaC0
単にそういうのが好きな層しかやってないだけ
興味ないゲームなんて過剰な宣伝でもなきゃ気付かないんだし

宣伝に騙された名無しさん乙
512ゲーム好き名無しさん:2011/08/26(金) 22:34:57.11 ID:oDiszqeI0
FF5
こんなのよりブレス2のほうが面白かった
513ゲーム好き名無しさん:2011/08/26(金) 22:49:16.62 ID:AnxqDTgi0
天龍源一郎のプロレスレヴォリューション。


ファイプロのが良かったな。。。
514ゲーム好き名無しさん:2011/08/26(金) 23:24:35.65 ID:/4Ln3RVmO
FF5
515ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 02:22:52.52 ID:A8tIyA/bO
>>513
過大評価されてるのか?w
516ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 09:43:36.28 ID:3DcpjTgU0
ICO
ワンダ
デモンズソウル
FO3
アンチャ
517ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 10:53:15.77 ID:SQU+SdjY0
>>511
体験版が有ってタダでどんなゲームか分かるのに
こういうやつを本当の 情 弱 って言うんだよなw
518ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 01:46:46.12 ID:YKbCW9UU0
>>515
天龍が過大評価されている、と言いたいのかもしれんw
519ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 14:22:07.61 ID:D3KQKEUC0
いや、ジャレコの天龍より、
ファイプロのサンダー龍の方がよっぽど天龍してるって事さ。
520ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 17:14:42.52 ID:dI2+CbFi0
ダンガンロンパ

一応クリアしたけどくそおもんなかった
521ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 20:14:30.48 ID:OM6eHehh0
アトラスゲーかな
ぎりぎりの戦闘で制作者に弄ばれてる感が強い
戦闘狂ばかりではないのでイージーモード付けるべき
522ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 02:26:35.65 ID:iPJxE04H0
聖剣サイコカリバーかな。
イマジニアはポピンズに媚び杉。
523ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 10:47:08.52 ID:O0xyZjml0
風来のシレン
いいアイテムがくるかどうかの運ゲー
524ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 18:56:38.87 ID:BtYd5zRc0
ドラクエ5
525ゲーム好き名無しさん:2011/09/13(火) 07:48:23.66 ID:eiyuQkAh0
真・女神転生
526ゲーム好き名無しさん:2011/09/13(火) 12:14:47.61 ID:XYq3hkqN0
ゼノギアス 
シナリオだけ無駄に凝っててゲーム部分が最悪、エンカと糞アクションの相性悪すぎ
ドラクエ5 
それなりに面白いとは思うが過大評価されすぎ ゲーム部分もバランスも並のRPG
ギャルゲーエロゲー全般 
ネットで評判良かったからやってみたけど開始5分でやめた やっててこっちが恥ずかしくなる
気持ち悪すぎ
527ゲーム好き名無しさん:2011/09/14(水) 22:37:49.73 ID:4TqPU4OJ0
ゼノギアスは同意。信者が異常なだけのクソゲー。
あとは大神だな
528ゲーム好き名無しさん:2011/09/15(木) 00:45:09.07 ID:vnikapSw0
クラナド
428
クロノトリガー
529ゲーム好き名無しさん:2011/09/15(木) 09:37:33.44 ID:pah3obCh0
FFタクティクス

石投げ合ってちまちまレベルアップさせる作業ゲー

そう思っていた時期が俺にもありました・・・
530ゲーム好き名無しさん:2011/09/16(金) 08:58:42.80 ID:SSnBhCDy0
真・女神転生
カテドラルでバグる
531ゲーム好き名無しさん:2011/09/16(金) 18:30:03.83 ID:7V+5YMTP0
シュタゲって信者が妙に選民思想持ってるけど
タイムトラベルもののテンプレのような話の上
登場人物の内面の掘り下げも弱すぎて
泣けるとか言ってる奴はろくな人生送ってないキモオタなんだろうね
532ゲーム好き名無しさん:2011/09/16(金) 21:54:55.63 ID:QMwlt1qY0
ふにょき。


そこまで大したゲームではないだろ・・・あれは。
533ゲーム好き名無しさん:2011/09/21(水) 07:20:24.28 ID:1ujWG0HW0
そろそろWikiにまとめてもいい頃じゃね
http://wikiwiki.jp/review/
534ゲーム好き名無しさん:2011/09/27(火) 13:15:57.85 ID:J81fVKSX0
アスカ見参

確かに出来は良いけど、基本的なシステムはほぼシレン2を流用してるだけ
シレン2のバランスやインターフェイスやテンポを改善したという点では良い作品だが
これだけやって「外注でこれが作れるのにチュンソフトは無能」とか言ってる奴は死んだ方が良い
535ゲーム好き名無しさん:2011/09/27(火) 18:10:28.92 ID:minbmHyB0
シレン2持ってるけどそんなに面白くもなかったな
てかボタン配置が独特でストレスが溜まる
536ゲーム好き名無しさん:2011/09/27(火) 20:44:56.43 ID:1sFEZ9qh0
フシダン自体が過大評価だな
537ゲーム好き名無しさん:2011/09/30(金) 03:08:11.40 ID:xCEAf4ko0
シレンは理詰めで攻略するのが面白いと思えないと辛いな
538ゲーム好き名無しさん:2011/10/10(月) 16:59:36.68 ID:qcNgxIlf0
FE蒼炎
539ゲーム好き名無しさん:2011/10/10(月) 17:45:15.31 ID:ulCNfCZQ0
ポケットモンスターブラック・ホワイト
540ゲーム好き名無しさん:2011/10/10(月) 17:49:18.84 ID:Xp4WGAgG0
wiz
541ゲーム好き名無しさん:2011/10/10(月) 17:57:14.12 ID:CxhmK33eO
ゼルダの伝説シリーズ

信者が熱心なだけの印象
64版時オカ以降ミリオン行かないし
542ゲーム好き名無しさん:2011/10/10(月) 18:48:09.90 ID:tEKb/zr20
どう考えてもアンチャーテッドシリーズ
543ゲーム好き名無しさん:2011/10/10(月) 18:50:47.59 ID:U8y2F29m0
ゼノブレと軌跡シリーズかな
544ゲーム好き名無しさん:2011/10/10(月) 19:20:15.54 ID:tEKb/zr20
つーかアンチャは絶対にありえん
海外のほとんどのレビューサイトで満点続出とかまじでありえん
満点のゲームなんてこの世にねえんだよ
異常異常異常すぎる
現行機種で販売された洋ゲーなんてほとんど糞
もう世の中終わったな
545ゲーム好き名無しさん:2011/10/10(月) 19:54:54.00 ID:cQ5F6BLN0
>>544
アクションが苦手だからってアンチャを攻撃しないでくれ。
546ゲーム好き名無しさん:2011/10/10(月) 20:01:10.06 ID:DfVZy5bUO
高評価の割に全然売れないしなアンチャ
547ゲーム好き名無しさん:2011/10/10(月) 20:48:55.20 ID:w5ewUmlpO
FE封印
548ゲーム好き名無しさん:2011/10/10(月) 20:50:18.31 ID:AcE/+Ozv0
「多数派に属している」これが無能な子の最後のよりどころだ。
549ゲーム好き名無しさん:2011/10/10(月) 21:02:27.02 ID:jQwvRAQ50
アンチャ雰囲気ゲーで一人で楽しむ一本道ゲーム。
オンは糞だけどなぁオートエイムでゆとりも安心仕様
550ゲーム好き名無しさん:2011/10/10(月) 21:57:00.70 ID:tEKb/zr20
>>545
いやアクション苦手じゃないし(かといってそこまで得意ってほどでもないが)、一応クリアはできた。
別に糞つまらかったってわけじゃないけど、ここまで持ち上げるほどかって話。
どんな良作でも合わない奴は出てくるから点数は75点〜79点が妥当(百歩譲っても80点〜85点)なんだ。
それがこのシリーズだとどこでも100点満点とかマジないわ。
上でも書いたが、この世に満点のゲームなんて存在しない。

551ゲーム好き名無しさん:2011/10/11(火) 11:18:17.38 ID:zLiSZxkFO
FE封印
552ゲーム好き名無しさん:2011/10/11(火) 11:32:55.57 ID:z8AeCvFq0
アサクリとかかな
グラとかフィールドは凄いけど
553ゲーム好き名無しさん:2011/10/11(火) 11:54:25.27 ID:efldnqH2O
オブリとか言う糞ゲーはガチで糞。
なにがしたいの?
554ゲーム好き名無しさん:2011/10/11(火) 12:34:59.50 ID:We3YG8Uf0
FE封印
555ゲーム好き名無しさん:2011/10/11(火) 12:39:43.79 ID:g1lvowIQO
だれの思うつぼ
556 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/11(火) 16:59:47.26 ID:/HtVAdTv0
スマブラシリーズ
サークライのオナニーゲー
557ゲーム好き名無しさん:2011/10/11(火) 20:01:03.59 ID:O3hCwePaO
ペルソナ4
558ゲーム好き名無しさん:2011/10/11(火) 21:28:40.43 ID:7ABwe3ZB0
>>557
ペルソナに限らずアトラスのゲームって信者の持ち上げっぷり
が酷いよな
宗教じみてる
559ゲーム好き名無しさん:2011/10/12(水) 11:40:20.91 ID:u7GaZAwm0
FE封印
560ゲーム好き名無しさん:2011/10/12(水) 14:08:21.18 ID:RzazWl1EO
FE蒼炎
561ゲーム好き名無しさん:2011/10/12(水) 23:46:43.65 ID:+c5LN5Ea0
スーパーマリオRPG
562ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 02:45:36.12 ID:QKdS5fbn0
ファイアーエムブレム 封印の剣
スマブラから入ったロイ厨が騒いでるだけ
563ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 04:57:23.84 ID:z9vv4hGRO
ワンダと巨像
あんなん無理だわ
564ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 08:15:00.70 ID:+IE/j7ST0
オブリビオン

あれで自由度が高いとか……ただなんの脈絡もないサブシナリオがそこらじゅうにあるだけじゃん。
メインストーリーなんてドラクエFF並に一本道だし。
面白いけど理想のゲームのように語られるのは困る。
洋ゲーやったことない奴がオブリとかGTAとかやって何でもできるすげーとか思うだけだわ。
565ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 18:43:05.15 ID:yg2E8Iw6O
FE蒼炎
566ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 01:23:56.84 ID:En9o81WZO
スマブラ
567ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 02:02:26.83 ID:I4YVitbv0
暗黒竜と光の剣 シリーズの元祖。SRPGというジャンルの礎。
外伝 異色作。暗黒竜と共通の世界観。SLG要素が薄くRPGに近い。
紋章の謎 暗黒竜リメイクと完結編。シリーズ代表作。
聖戦の系譜 恋愛・結婚要素による2世代に渡る戦い。異色システム。世界観の評価が高い。
トラキア776 聖戦スピンオフ。紋章の謎ベース。ユニットの捕獲・搬送の概念を導入。高難易度。
ティアリングサーガ 紋章の謎ベース。ユニットの育成、カスタマイズ要素高い。萌え。
ベルウィックサーガ HEX制、混合ターン制など独自システム多数。戦略性高。高難易度。

封印の剣 紋章の謎ベース。難易度が選べるようになった。
烈火の剣 紋章の謎ベース。封印の過去話。
聖魔の光石 紋章の謎ベース。 
蒼炎の軌跡 紋章の謎ベース。獣人が出る。 
暁の女神 紋章の謎ベース。蒼炎の続編。パラメータ上限が高い。
568ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 04:28:29.26 ID:JFqsMxHf0
アンチャーテッドシリーズ
至って普通のシューティング
569ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 11:10:20.09 ID:SBVHdnHgO
ゼルダの伝説

信者が怖い
570ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 18:09:29.62 ID:7ZTvrHoF0
FE封印
571ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 05:58:15.19 ID:uq9ZW/GvO
FE封印
572ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 07:18:05.23 ID:bwSsqF/+0
なんとかの軌跡
悪くはないが65点が98点くらいの評価を受けてる感じ
同社のソフトだと軌跡程ではないがイース7も60点→85点みたいな印象だな

オブリビオン
戦闘のつまらなさや糞な成長システムは見過ごせない
これも欠点の分をきっちり減らすと25点は減点出来る
573ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 10:15:26.13 ID:6h00mFZT0
FE封印
574ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 15:46:38.75 ID:wv+qTFboO
はっぴぃぱねっちゅ
575ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 16:11:10.15 ID:ydz0uSVq0
スマブラ
576ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 17:34:06.57 ID:L6hzmZlNO
ベヨネッタ

好きな奴には合うのかも知らんが戦闘に緊張感が必要な俺には合わなかった

許容できる重力無視の動きを超えてリアリティ無さすぎるし
ボタン連打でクリアとか戦略考える要素無さ過ぎて無理だった
577ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 01:53:24.30 ID:Xw48DRc70
FE蒼炎
578ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 02:16:43.47 ID:sxR6G8tk0
ドラクエ5
戦闘バランスもシナリオも平均かそれ以下で、売りのモンスター仲間システムについてはメガテンの劣化

当時はドラクエ終わりの始まりだと思ってたのに、みんなドラクエには甘いなと思った
579ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 02:55:09.01 ID:Z/pyuR6/0
578、お主のその時代の良作言ってみ。ドラ5はその当時は画期的だったと思う。それをさておいた作品聞いてみたいわ。
580ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 03:01:23.79 ID:sxR6G8tk0
有名どころのROG限定でいいなら
ドラクエ3,4
FF4,5(5は発売少し遅いけど)

不毛だからそんなの糞だわとかそういう意見は聞きません
581ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 15:26:41.74 ID:D3NNUYIbO
FE蒼炎
582ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 17:19:38.71 ID:3KVWPkAE0
斑鳩
583ゲーム好き名無しさん:2011/10/17(月) 06:29:52.45 ID:EQtrXvSjO
FE蒼炎
ゴリラアイクがチンカスキャラ
584ゲーム好き名無しさん:2011/10/17(月) 16:13:56.32 ID:fOMGg/1N0
FE蒼炎
585ゲーム好き名無しさん:2011/10/18(火) 02:33:31.26 ID:LSrZ6zSVO
FE蒼炎
586ゲーム好き名無しさん:2011/10/18(火) 02:36:31.15 ID:TQWwndEz0
メジャーなタイトルばかりだけど

アトラス全般 信者ゲーなのか+20点ぐらいされてる感じ
ノーモアヒーローズ これも信者ゲー?何が面白いのかよう分からん
ICO大神ピグミンとか この辺のADVゲームは何が面白いのか 
クロノトリガー 過大評価のRPGと言えばこれでしょう
FO3オブリ こんなのRPGじゃあない。洋ゲーは駄目だ
587ゲーム好き名無しさん:2011/10/18(火) 04:08:34.50 ID:MtwHVvJ50
1から読んでみたが、デモンズがズバ抜けて多いな
オレもデモンズ・アンチャは過大評価だと思う あ、ついでに戦ヴァルもそんなに・・・
評価サイトのPS3版Mk2って絶対おかしい 一部信者で複数投稿されてるよ
あれ信じて上記3つ買ってみたが、(もちろん書込内容見て) う〜んって唸った
個人の好みはあれど、あの点数はないな

ちなみに>>586はゲーム辞めたほうがいいと思う
588ゲーム好き名無しさん:2011/10/18(火) 04:26:25.75 ID:/ykIpOs80
デモンズに関しては、過大じゃないと思うがな。シビアなアマゾンレビューであの評価だしな。個人的な主観でみる前に統計は蔑ろにしないほうがいい。
589ゲーム好き名無しさん:2011/10/18(火) 12:58:11.76 ID:TQWwndEz0
586とか587の中ではデモンズだけは別格だろう。
他は全部過大評価ゲーだと思うけど

デモンズが90点でダークソウルが50点代ってのはありえんw
面クリ型とオープンフィールドって意外はどっちもたいして変わらないのに



590ゲーム好き名無しさん:2011/10/18(火) 15:06:27.58 ID:CaoGoGRE0
曲が評価されてるゲームは過大評価されがち。
ロマサガとか大神とか東方とか
591ゲーム好き名無しさん:2011/10/18(火) 17:22:19.31 ID:78NuXIWD0
FE蒼炎
592ゲーム好き名無しさん:2011/10/18(火) 18:14:31.03 ID:EhuMwpYi0
モンハン
軌跡シリーズ
TOV
評判良いから買ったけど、どれもいまいちだった
593ゲーム好き名無しさん:2011/10/18(火) 20:36:14.12 ID:UTzTRBTU0
ドラクエ
ICO・ワンダと巨像
594ゲーム好き名無しさん:2011/10/19(水) 06:13:25.60 ID:wSE4Jf18O
スマブラシリーズ
595ゲーム好き名無しさん:2011/10/19(水) 11:23:52.32 ID:V9q479Lu0
アランウェイク
596ゲーム好き名無しさん:2011/10/19(水) 19:28:42.88 ID:O18RNYTD0
スマブラシリーズ
597ゲーム好き名無しさん:2011/10/19(水) 22:53:14.68 ID:o3xhi72iO
名作・良作まとめに載ってるソニーハードで出てる作品全て
598ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 06:30:16.42 ID:eTtVEx9fO
ポケモンBW
599ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 07:46:59.05 ID:Z9OLUgVh0
・ファイナルファンタジー
・メタルギア
・龍が如く

話題先行PS3ゴリ押しソフト
特に龍の俳優や企業の多用はゲームとは思えない酷さ
600ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 12:16:14.51 ID:VLqpqR2k0
オススメは管理人さんの独り言(^O^)

http://jbbs.livedoor.jp/game/53561/

一応人がいるようにみえて半分位は管理人さんの自演らしいです
あいさつ程度でいいので暇つぶしに絡んでやってください( ;∀;)
ただいまアンケート実施中‥
601ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 17:46:33.16 ID:Z0OdnkLY0
FE聖戦
シグルドの持ち上げられっぷりが理不尽
602 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/20(木) 18:26:33.63 ID:W1EYzHblO
マイクラ
603ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 20:35:22.13 ID:XQqNkMOGO
テイルズシリーズ、藤島の方

おんなじ立ち位置に設定のキャラばっかりで、シリーズ最高傑作という単語が出ても疑問しか感じない
ストーリーもワンパターンでやってる事一緒だから、みんなは同じ事の繰り返しに気付かないのかなと思う
Vは特に評価に内容が釣り合っていない
604ゲーム好き名無しさん:2011/10/21(金) 05:28:46.14 ID:SoLmDUGtO
スマブラシリーズ
605ゲーム好き名無しさん:2011/10/21(金) 06:07:37.34 ID:VLVyEGZhO
スマブラは任天堂が目玉扱いしはじめてからおかしくなった
606ゲーム好き名無しさん:2011/10/21(金) 09:30:34.97 ID:1FGgH5W90
スマブラって過大評価じゃなくて過大な宣伝て感じだと思うな。評価はたいしたことないしな。シェアが多い低年齢向けの貯金箱。
607ゲーム好き名無しさん:2011/10/21(金) 17:57:52.87 ID:O4KRlarSO
キングダムハーツ

2にいたってはゲームですらない
608ゲーム好き名無しさん:2011/10/21(金) 19:44:54.12 ID:PBrbfO370
FF10
いや確かに面白かったしハマったけどなんかの歴代ゲームランキング?だったかで
確か一位でう〜ん・・・と思った
609ゲーム好き名無しさん:2011/10/21(金) 20:34:15.44 ID:my7tlK/E0
小島は人間的に持ち上げられすぎだ

MGSってそこまでじゃない・・と感じた
610ゲーム好き名無しさん:2011/10/21(金) 21:32:34.72 ID:MiN8dB2D0
CODシリーズ
まじで糞、 一体何がおもしろいのか意味不明 オンライン対戦もカス
最近は大作の続編が自分で勝手にコケてるけど、このシリーズは最初から糞
フレンドが買おうが話題になろうがもう絶対買わない
611ゲーム好き名無しさん:2011/10/21(金) 21:42:24.22 ID:i4uPaU7u0
スマブラシリーズ
612ゲーム好き名無しさん:2011/10/21(金) 22:32:59.81 ID:ye8TZfQ/O
>>602
激しく同意
あんま知らないけど作ってオシマイって印象
613ゲーム好き名無しさん:2011/10/22(土) 05:38:35.50 ID:K++FTEtWO
FE蒼炎
614ゲーム好き名無しさん:2011/10/22(土) 08:19:17.73 ID:vjUETBJI0
>>609
あるなあ。
毎回その時小島がハマってるような話・説を設定に入れて
わけのわからん話になってるのにシナリオに感動した!ってヤツ一向に減らないし。

まあゲーム内容自体は毎回いい出来だと思うが。
615ゲーム好き名無しさん:2011/10/22(土) 11:38:59.70 ID:N913CK/gO
ゼルダの伝説

ネットとニンドリ見てたらFFドラクエ並の超大作かと錯覚するけど、実際は60万〜70万クラスの中弾なんだよなあ
616ゲーム好き名無しさん:2011/10/22(土) 19:15:49.37 ID:VsO9Eme90
>>613
評価されてないじゃん
617ゲーム好き名無しさん:2011/10/22(土) 19:21:08.36 ID:K++FTEtWO
>>616
名作・良作まとめウィキに載ってるから過大評価
618ゲーム好き名無しさん:2011/10/22(土) 20:23:38.05 ID:06JCxAkF0
オブリビオン
619ゲーム好き名無しさん:2011/10/22(土) 22:07:47.20 ID:UH+Mue+90
ファイファン5、6
620ゲーム好き名無しさん:2011/10/22(土) 23:29:43.24 ID:+7C/YTVH0
マザー2
全然ストーリーが深くない
しかも売り上げもミリオンにはるか及ばないのに他の任天堂のキラーソフトと同等であるかのような扱いを受けているのが謎

クロノトリガー
思い出補正ゲー
大人になってからプレイしたけど何が面白いかさっぱり
621ゲーム好き名無しさん:2011/10/22(土) 23:38:23.71 ID:hlU+CWE40
>>620
VCでやるか迷ってるからもう少しkwsk>クロノトリガー
622ゲーム好き名無しさん:2011/10/23(日) 00:03:11.48 ID:eiYIRC4pO
戦闘が退屈だなクロノは
623ゲーム好き名無しさん:2011/10/23(日) 00:12:53.96 ID:/Zthj1qTO
怪盗ロワイヤル(笑)
624ゲーム好き名無しさん:2011/10/23(日) 07:47:31.04 ID:yzVNmtKHO
エフエフドラクエもんはん
625ゲーム好き名無しさん:2011/10/23(日) 08:14:53.49 ID:57IZTzDfO
ああ…なんだ…
ここはゲームが下手な奴が集まるスレか
626ゲーム好き名無しさん:2011/10/23(日) 11:47:20.22 ID:jYzTrme70
デッドスペース
部位破壊が戦略的だと強調されるけど殆どの敵は足→腕の順にふっ飛ばすだけで終了の作業ゲー
ボス戦も少ないし硬い割にパターンゲー過ぎて盛り上がらない
演出やステージも単調で中盤以降ダレまくり

よく同時期のバイオ5のガッカリゲーぶりと比較されて持ち上げられるが、ゲームとしてはあっちのほうが数段面白かった
627ゲーム好き名無しさん:2011/10/23(日) 12:14:54.74 ID:nm+zQgU4O
FE蒼炎
628ゲーム好き名無しさん:2011/10/23(日) 12:41:37.19 ID:vw/PDUFTO
MOTHER3
DQ5のがまだ家族愛書けてたよ。
イベントや戦闘のかったるさも致命的

ポケットモンスターBW
今までシリーズ本編作品が500〜600万売れる価値があるくらいに中身が良かったかと言われれば迷うが、この作品だけに限っては無いと断言して良い。

テイルズオブエクシリア
PS3作品の割りにあからさまにショボいグラフィックの作品を買った60万人は何考えてんだと思う。
レビューサイトでの評価が辛口ばっかなのが笑えるが。
629ゲーム好き名無しさん:2011/10/23(日) 14:37:42.97 ID:vvWHWrcYP
テイルズオブグレイセスエフ
異様に評価が良いけどベスペリアと大して変わらん。シナリオは若干劣化してるし。
630ゲーム好き名無しさん:2011/10/23(日) 20:05:43.56 ID:S3Rg8WbF0
スマブラ
631ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 00:48:53.01 ID:2PoU10gM0
スマブラシリーズ
632ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 01:10:54.79 ID:HdOUAgRNO
ゼルダの伝説シリーズ

岩田社長が口癖のように言ってるけど謎解いても「俺スゲー!」なんて思わないよ
633ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 01:55:00.18 ID:NXYtSW4W0
>>609
1が凄すぎたから後は自然に持ち上げられる
634ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 02:16:39.43 ID:DUrBud8yP
オブリ
ロールプレイは楽しいけどさ、逆にそれ以外の要素はイマイチ
他のRPGと比べて一長一短の域を出てないだろ
635ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 03:17:17.21 ID:bQEyhEnp0
聖剣3
脚本とシステムと音楽、どれひとつとして楽しめない
636ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 08:38:25.66 ID:ED4Mdz7jO
モンハン

俺はハマれなかった
637ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 18:34:11.49 ID:WK57HpX2O
MGS3
ゲーム自体は面白いと思うけど、ストーリーが微妙。
ほら、ここで泣けやみたいな演出で逆に萎える。

ゼルダ
据え置きはほとんどやってるけど、あんまり面白いと感じない。
クリアまでやったのが1作も無いのに、なんで買ってるんだろ。
638ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 19:51:23.35 ID:thVqXtc/0
>>621
クロノは背景グラフィックと音楽と複雑なフラグ管理はすごいんだけど
戦闘もっさりで無駄にボスHPが高いからぬるい割に作業感が高くて疲れる
つまんなくはないけど見た目ほど面白くないって感じ
639ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 19:56:01.74 ID:XULEEHcwO
FE烈火
640ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 20:13:02.20 ID:AU6J1E7R0
戦ヴァル1
641ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 20:22:23.75 ID:Hq5GdbUG0
イース7
642ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 20:57:14.63 ID:/5ajYRGD0
マザーもクロノも独創性とゲーム全体のまとまりがいい
思ったとおりのメロディが通津から名曲だと思うんだよってどこかで見かけたけど
それと同じ気がした
643ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 21:52:58.29 ID:SRE+3jS90
>>640
同意。2,3の方が出来がいい。
1は難しすぎるしマップが広い事意外は全て2,3より劣ってる。
644ゲーム好き名無しさん:2011/10/25(火) 00:42:19.46 ID:Rp1Ont190
封印以降のFE
645ゲーム好き名無しさん:2011/10/25(火) 00:45:25.67 ID:zdOI7raV0
FF
646ゲーム好き名無しさん:2011/10/25(火) 08:07:23.72 ID:vDtqq0SS0
>>637
MGS3のここで泣けやポイントはウザいよな。
クリア後のエヴァの延々長い演説とか。
あーザ・ボスすごかったねー聖者だわーは続編でも続いててウンザリ。
647ゲーム好き名無しさん:2011/10/25(火) 15:45:11.26 ID:kpTS8eWMO
スマブラ
648ゲーム好き名無しさん:2011/10/26(水) 02:25:22.40 ID:MdyAx4+eO
封印以降のFE
649ゲーム好き名無しさん:2011/10/26(水) 04:13:39.34 ID:8zTbmS2y0
ニーア
650ゲーム好き名無しさん:2011/10/26(水) 12:10:29.45 ID:XusreOAS0
ドラクエシリーズ
651ゲーム好き名無しさん:2011/10/26(水) 12:22:05.21 ID:HDOXJJ9a0
ファイファンシリーズ
652ゲーム好き名無しさん:2011/10/26(水) 13:05:25.11 ID:Ya5oeo4U0
FF
653ゲーム好き名無しさん:2011/10/26(水) 18:23:24.85 ID:cN+itztU0
>>262
な、あれ絵がイラストレーターでもある鳥山のおかげで画力が凄い。
アニメはひっぱりまくりだったが、漫画はほんとサクサクで楽しい。

逆にワンピースとか絵柄は似てるし、クソ人気あるが、
ゴチャゴチャしてて何してるか分からんシーンばっかだし、
ストーリーもお涙頂戴、感情の変化が不自然と
人に勧められて読んだが10巻辺りでギブアップ。
もう60巻とかだよな、DBの倍とか引っ張りすぎだろ。

と漫画の過大評価を挙げちったw

ゲームならFF7だな。
まあ、FF10が出た頃やったってのもあるけど、
岐路も分からんようなきったないグラフィック。
もう欠陥クラスだと思うが、あれは。
ストーリーも良く覚えてないくらい印象薄いが、ヒロインがここで死ぬのか?
みたいな感じだったかなあ。
クラウドに全然感情移入できんかったわ。
654ゲーム好き名無しさん:2011/10/26(水) 18:59:25.37 ID:uwOC8ksI0
99年のクロノクロスになってもマップがごちゃごちゃのカメラは地面すれすれで
見えてるはずなのに何がどうなってんのか分からんかった
あと物の調べられる判定が小さすぎて何度か詰みかけた
655ゲーム好き名無しさん:2011/10/26(水) 22:04:01.52 ID:/wRbtm0C0
喧嘩番長ってどうなのよ?
656ゲーム好き名無しさん:2011/10/27(木) 02:12:00.40 ID:yGf/7FQOO
ファイファン5
657ゲーム好き名無しさん:2011/10/27(木) 04:23:41.24 ID:aH8gxK6jO
大神。
658ゲーム好き名無しさん:2011/10/27(木) 10:28:38.81 ID:tdJlgIY/0
オブリビョン。
659ゲーム好き名無しさん:2011/10/27(木) 12:02:35.72 ID:+khBgmTv0
ドラクエ5
660ゲーム好き名無しさん:2011/10/27(木) 15:56:33.30 ID:I7XLL1tU0
スマブラシリーズ
パーティーゲーとしても格ゲーとしても三流
661ゲーム好き名無しさん:2011/10/27(木) 16:25:33.56 ID:J94tA8Yc0
ラブ+
662ゲーム好き名無しさん:2011/10/27(木) 16:57:58.34 ID:cvQRqZCl0
>>659
モンスター仲間にするのはポケモンの方が面白いし、ストーリーは完全一本道でやらされてる感が強いし
性能が段違いのハードに変えて出した割には3人パーティに減らされてるのもちょっとなぁと思った

戦闘シーンがフィールドから浮いてるのは、当時の仲間たちでショボーwwwって爆笑した

DQ4とFF3の頃はまだまだかなりDQがリードしてたけど、
FF4が発売されたFF5とDQ5で立場が一気に逆転したな

まあ今は悪い意味でどっこいどっこいだけど、はやくまた名作シリーズと呼ばれる復活してほしいな
このままだと寂しい
663ゲーム好き名無しさん:2011/10/27(木) 21:04:12.71 ID:UF3xO7/Y0
星のカービィシリーズ
664ゲーム好き名無しさん:2011/10/27(木) 21:47:53.14 ID:8/QUBN7/0
とりあえずなんでFF7が大人気なのか全くわからん
難易度はFF8と同程度でヌルヌルなんだが
665ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 01:52:49.79 ID:B+EZh27HO
FE封印
666ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 08:44:31.74 ID:gNV5d2FG0
FF7の高評価とFF8の低評価は度がすぎてる気がする。
667ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 09:48:04.66 ID:zGUSZqi/0
FF7
FFシリーズを初代からリアルタイムでプレイしてたけど
初めて途中で投げた。
好きになれるキャラがひとりもいない。
668ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 10:38:46.66 ID:9LoEnc2V0
>>666
俺も思った
8はシステム、ストーリー、キャラ全ての面でボロクソ言われすぎ
669ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 10:59:37.40 ID:0g+GvO4h0
ドラクエシリーズ
これが国民的RPG・・・だと・・・?
670ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 13:28:59.02 ID:SBI1+eln0
FE蒼炎
671ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 14:28:37.32 ID:InctLZVn0
ルナシリーズ
グランディアシリーズ
672ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 17:13:11.81 ID:k7zg8iGF0
アトリエシリーズ

673ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 17:18:45.30 ID:DmLL2pF10
FF8は今までのFFのノリと違いすぎるから従来のファンに叩かれたんだろう
8から入ったやつらなら評価は高いと思う
674ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 22:08:43.91 ID:9maISBm10
>>673
おれがまさにそれだが、「ああ、RPGってコンなもんか」って感じだったな
まぁカード精製による抜け穴とか大概だったけど
そんなだからRPGって言われるとFF8とポケモンのイメージしか出てこないな・・・あとバテンカイトスとか

>>665
封印ってそんな持ち上げられてるか?
675ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 06:00:49.17 ID:OOzpIkz70
FE聖戦、封印、蒼炎
676ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 08:47:49.31 ID:OL1qL1Tg0
>>674
俺もバテンカイトスは過大評価だと思ってる(´・ω・)人(・ω・`)

当時の流行りだからって無理にカードバトルにする意味があったのか?
ポケモンカードバトルGBとかは、世界観からしてそういうものだと理解できるが
バテンカイトスのあれは無理やりすぎるよなぁ
677ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 08:53:23.83 ID:nfMXYJe20
ファルコムとアトラスの製品全般
678ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 08:53:53.44 ID:iy+6Tqel0
タクティクスオウガ
FE紋章
679ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 13:54:28.00 ID:3lZIgN7iO
封印以降のFE
680ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 02:42:11.00 ID:szlVNITKO
スマブラシリーズ
681ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 06:02:49.67 ID:Wfbd5pqZ0
スマブラ
ファイファン
ポケモンBW
682ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 09:48:41.03 ID:JOta1QWY0
バトルガレッガ
683ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 18:07:36.01 ID:wOhIUlnc0
ベゼスタ製
洋物FPS
684ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 18:59:35.87 ID:RYkUwU340
ヴァンパイアセイヴァー
685ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 19:13:59.99 ID:DhiKPmi80
ドラクエ
686ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 00:31:41.71 ID:yX/L6nKu0
JRPG全部
687ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 05:19:08.90 ID:167e8xMYO
スマブラシリーズ
688ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 16:54:00.75 ID:FC6vXSGC0
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡
689ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 19:34:56.45 ID:MoZzE25d0
マザー2
690ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 21:11:41.72 ID:KusvlRM80
正直神ゲーとか、そもそも神○○ってネーミングはナンセンスで幼稚で無信仰だよな・・・頭悪く見える

>>676
バテンはあれだろ、単にカレーライス作らせたかっただけっぽく見えるw
まぁ普通に面白いけどね
691ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 22:12:38.76 ID:vuYA5yQn0
マザー2
692ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 22:46:52.35 ID:8KD0SW5P0
どうぶつの森シリーズ
693ゲーム好き名無しさん:2011/11/01(火) 00:27:20.06 ID:NFWUjtdy0
ガチャフォース
694ゲーム好き名無しさん:2011/11/01(火) 07:28:26.18 ID:aObxkuVJO
スマブラシリーズ
カービィシリーズ
695ゲーム好き名無しさん:2011/11/01(火) 07:39:31.10 ID:J3zFpbkN0
ファイアーエムブレムの後期作が連呼されてるけど、
加賀(だっけ?)が抜けて以降のFEってそんな評価されてなくないか?
抜ける前の作品が過大評価で抜けて以降も十分面白いって論ならわかるんだけど。
696ゲーム好き名無しさん:2011/11/01(火) 08:02:13.43 ID:h1qTlvXJ0
無双シリーズ
新しいのが出ても使用キャラが増えるだけ
題材変更でもやってること同じ
697ゲーム好き名無しさん:2011/11/01(火) 09:07:32.90 ID:EVAnWuGO0
スーパーマリオ


698ゲーム好き名無しさん:2011/11/01(火) 13:05:33.21 ID:b2Zz8sUv0
FE蒼炎
699ゲーム好き名無しさん:2011/11/01(火) 14:04:00.06 ID:hez7aShtO
マリオ・ドラクエ・FF・ポケモン・モンハン

売れてるだけ
AKB・韓流と同じ
700ゲーム好き名無しさん:2011/11/01(火) 14:13:17.47 ID:CinQxIdC0
マザー2
701ゲーム好き名無しさん:2011/11/01(火) 14:33:41.12 ID:EZeUasyX0
ワンダと巨像
702ゲーム好き名無しさん:2011/11/01(火) 21:15:57.98 ID:bZlaAkKM0
>>695
とりあえず誇大広告かも
あと辻横が抜けてさらに微妙にはなった
703ゲーム好き名無しさん:2011/11/02(水) 07:08:01.02 ID:yXAwYVbNO
スマブラシリーズ
封印以降のFE
704ゲーム好き名無しさん:2011/11/02(水) 12:02:57.72 ID:y/STrU8+O
>>673
FF8の低評価はDQNリノアのせい
705ゲーム好き名無しさん:2011/11/02(水) 15:42:21.11 ID:S5CA4o4F0
ファイアーエムブレム 封印の剣
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡
706ゲーム好き名無しさん:2011/11/02(水) 19:46:22.36 ID:nXb9aNhl0
イストワール
707ゲーム好き名無しさん:2011/11/02(水) 22:49:39.50 ID:y/STrU8+O
モンハン
708ゲーム好き名無しさん:2011/11/03(木) 07:12:39.04 ID:uMGhj/KQO
スマブラシリーズ
709マニア:2011/11/03(木) 07:22:35.90 ID:MsxHAW4Y0
やっぱりモンハン?
710ゲーム好き名無しさん:2011/11/03(木) 12:36:15.68 ID:kraUrM88O
モンハンがあれだけ売れる理由がわからない
狩って作るだけだろ
んなもんネトゲでやれって話
711ゲーム好き名無しさん:2011/11/03(木) 12:47:26.55 ID:QNDTIo4b0
7が神のように言われるのは本気で理解不可能。
あの糞ポリゴンw

最近の12、13だっけ?あそこらはオンラインっぽい感じに
しちゃって論外として、あと1も抜きにして考えると
1番駄作と言っても良いな、個人的に。

何かいわゆる、中二臭い感じもあるし。セフィロスとかもろに。
スクウェアがごり押ししてただけなんかな?
712ゲーム好き名無しさん:2011/11/03(木) 14:28:14.27 ID:EOEU28/K0
>>710
内容は二の次でみんながやってるから自分も、という奴がいかに多いかだよな
713ゲーム好き名無しさん:2011/11/03(木) 16:04:58.09 ID:+qbPuEGTO
ポケモンDP <br> ストーリーが良かったとか聞くけど俺には合わなかった <br>
714ゲーム好き名無しさん:2011/11/03(木) 17:45:08.85 ID:DyfKk/lr0
封印以降のFE
スマブラスレで暴れまわるほどキャラがいいとは思えない
715ゲーム好き名無しさん:2011/11/03(木) 19:22:53.93 ID:iuJADt3W0
>>713
ポケモンはある意味ストーリーとか要らないからな・・・

DP(第四世代)は催眠術こそ強かったけど今より環境はまだマシだったから評価高いんじゃね?
それでもサルとか変幻自在の大暴れしてたが。

今は天候特性のヤツが解禁されたので大技高火力乱舞の世界だから・・・テレッテー

>>711
脳筋プレイの「新しく手に入った武器に装備変更→たたかう」ゴリ押しが可能だからじゃね?
少なくともシナリオとかマップでのグラとかで評価されてるわけじゃないと思う(そのグラも当時では高水準だったのかもだが)
716ゲーム好き名無しさん:2011/11/03(木) 19:38:52.70 ID:pydUFJp90
ドラクエ4以降
売れるから売れるの典型例
717ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 08:10:42.17 ID:5Ph1nz9fO
FE封印
718ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 08:49:51.86 ID:j2Sfuqsa0
FFに比べるとDQはきちんとつくられてる気がするなあ。
719ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 10:59:58.94 ID:kqyfeX69O
FF、DQ。確実につまらなくなってってる気がす。売れてるだけ。もはや洗脳だな。
720ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 12:16:19.25 ID:Kx6kD89R0
ドラクエつまんなくなったなあと感じてからはや20年
いまだに売れ続けてるのが理解不能だわ
721ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 12:17:58.58 ID:MJ7eSMZB0
メジャーなシリーズ物だと、FF・DQ
最近のだったら、デモンズソウル・ワンダと巨像辺りかな

特にワンダと巨像は、戦闘がメインなのに、その肝心の戦闘が作業で面白くないっていう
722ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 13:40:02.33 ID:Qbd/d/PN0
ポケモンかな。

昔、知り合いに借りたリーフグリーンやったことあるけど、
単調で何が面白いのかさっぱり分からなかった。
723ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 17:49:33.24 ID:q4vUesja0
封印以降のFE
724ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 19:21:48.75 ID:915y9ThlO
ドラゴンクエストシリーズ
絵が古臭い。ドラゴンボール世代じゃないから鳥山明の絵にありがたみを感じない。ストーリーが子供向けすぎる。幼稚
725ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 22:37:26.68 ID:Qbd/d/PN0
このスレにはアンチFEが粘着してるのか?
726ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 23:02:58.69 ID:EATo1h+qO
FEでレス検索したら面白いわ
必ず上げてる馬鹿は同一
NGコメでスッキリ(ニッコリ)
727ゲーム好き名無しさん:2011/11/05(土) 07:38:38.82 ID:EB9JM+1N0
ドラクエはストーリーが古臭いってよりシステムが古臭いな
典型的な町行って洞窟行って次の町行ってを延々繰り返すだけのゲーム。
メインシステムに面白さは求めらんないからそれ以外の部分で面白さを出してるシリーズが面白いと言える。
モンスター倒してモンスター仲間になるとか、仲間集めて転職させたりとか。
キャラ固定な上転職も無い8は最悪だった。
728ゲーム好き名無しさん:2011/11/05(土) 08:02:09.30 ID:R7JP4LtPO
FE蒼炎
729ゲーム好き名無しさん:2011/11/05(土) 08:17:56.98 ID:Q2cAyaJXO
FFでいうと4は良かった
それぞれのキャラの役割あったし
3→たまねぎで余裕でした
5→乱れ打ちで余裕でした
10→限界突破で余裕でした
>>727
6→特技ゲー
7→特技ゲー
よりはマシ
まぁ無駄な3Dにしたこと自体最悪だけど
730ゲーム好き名無しさん:2011/11/05(土) 08:19:15.42 ID:HpAVgoC90
FF9

アーカイブスで久々にやったらロードとテンポの悪さに耐えられなかった
731ゲーム好き名無しさん:2011/11/05(土) 12:26:52.63 ID:4q5KGaGFO
デモンズソウル
空の軌跡
ナルティメットなんとか

2ちゃんで人気のやつ、買って全部失敗に終わった
特に空の軌跡はプレイして糞とも良とも言えない普通っぷりで何も残らないゲームだったな…
732ゲーム好き名無しさん:2011/11/05(土) 14:02:06.57 ID:+D5oukeg0
FE蒼炎
733ゲーム好き名無しさん:2011/11/05(土) 14:39:07.52 ID:i12E6dsc0
FE蒼炎
734ゲーム好き名無しさん:2011/11/05(土) 15:39:46.85 ID:mkwL5mjM0
ICOワンダ
典型的な雰囲気ゲー
735ゲーム好き名無しさん:2011/11/05(土) 15:47:02.43 ID:vtazjZhM0
モンハンシリーズはガチ
736ゲーム好き名無しさん:2011/11/05(土) 15:49:23.89 ID:vJ8ynHLJ0
スマブラ
一回買って後悔した。

多人数なら多少盛り上がるけど、ゲームとして単純だし、
そんなに何回もプレイしたいような代物じゃないな。
737ゲーム好き名無しさん:2011/11/05(土) 16:32:36.82 ID:ll6DPgMjO
ぼっち乙
738ゲーム好き名無しさん:2011/11/05(土) 16:32:38.60 ID:WqJdsmGY0
ゼルダ、オブリ、大神、イコ

ADVはあわないのか
739ゲーム好き名無しさん:2011/11/05(土) 19:17:51.73 ID:3oCqn22v0
>>722
正論だと思うが、逆にその淡々とした作業感が好きな人にはたまらないんじゃねーか?

>>731
歴代のJRPGはすべて過大評価とされていますが
空の軌跡はそのJRPGらしさが突き抜けているから名作だと思います

>>736
最新作ならインターネットがあるから人とも戦えるぜ

>>738
そうかもしれないけどそれらの神秘的な雰囲気が好きだから
次々と買ってしまわれるのですね
740ゲーム好き名無しさん:2011/11/05(土) 21:56:59.18 ID:vJ8ynHLJ0
>>739
なんか勘違いしてるようだけど、
ローカルで多人数プレイをやった上での感想なので、
スマブラはもう買うことはないです。
741ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 03:02:59.03 ID:SILEuCWuO
ポケモン
アンチャーテッド
742ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 08:21:44.62 ID:z3lU5gEQO
スマブラ
シレン
743ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 08:53:41.75 ID:GzZRVdH1O
ポケモン
マリオ
アンチャ

世界三大過大評価ゲー
744ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 09:37:15.15 ID:9DLXLNXT0
別にけち付けるつもりはないんだけど、アンチャ面白いと思うんだけどなぁ。
ネイトとサリーの掛け合いなんて最高じゃない、あそこまで声優がはまってるゲームも珍しい。
745ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 09:51:22.09 ID:oLYpq7DB0
スマブラってなんかとりあえずガード無視してぼこぼこに殴り合ってふっとんでくだけだよな。
ニンテンドーキャラ総出演のお祭り感は評価するけど。
746ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 09:52:01.70 ID:vz0auRTW0
オブリ、ff10、マリオ、あんちゃ
747ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 12:40:49.81 ID:6WGpvoNl0
FE聖戦、封印、蒼炎
748ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 13:30:03.59 ID:y/vlQPA20
スマブラあげてる奴はぼっち確定だな。
パーティーでやってもつまらないとか言ってるのは、下手糞すぎて勝てないってかw
749ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 13:31:45.53 ID:9bMh7xgg0
バトルフィールド3
750ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 14:13:00.65 ID:ZO+kT63t0
日常
751ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 14:19:40.70 ID:cfTLYNRZ0
750見て思い出したけど、マジレスするとセカンドライフだな

ニュース番組なんかでこれからの世界のあり方が変わるとまで言われてたし
バーチャル土地詐欺事件も起きたし、あれはいったい何だったんだ
752ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 21:44:00.74 ID:h0Xcn+gmO
ゼルダの伝説シリーズ

毎回マリオに大惨敗の雑魚の分際でマリオと同格づらしてウザいw
1度でも200万売ってみろよ雑魚ゼルダw
糞ゲーFFにすら惨敗のカスゼルダw
753ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 21:48:30.59 ID:h0Xcn+gmO
国内ミリオン、初代ゼルダ・リンクの冒険・時オカだけww
98年以降13年もミリオン未達の雑魚ww
ライバルはテイルズだろwww
754ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 21:49:55.31 ID:h0Xcn+gmO
やべw神トラ忘れてたw
755ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 21:52:52.19 ID:9bMh7xgg0
>>754
お前、本当はゼルダ好きだろ?
756ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 21:53:03.53 ID:h0Xcn+gmO
マリオ>ドラクエ>>>FF>>【国民的ミリオンの壁】>>ゼルダwwテイルズw

マリオとは次元が違う
信者は「カンチガイ」するなよww
757ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 21:56:53.68 ID:h0Xcn+gmO
>>755
好きだったら時オカ3D積んでねーよw
近々売ってやるから覚悟しとけ雑魚ゼルダww
758ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 22:00:39.71 ID:yLp4CcMC0
ドラクエは過大評価
759ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 22:09:03.40 ID:4acX9o050
マザー2 売上本数 30万本
なんでこんなksが任天堂代表RPGみたいな顔してるの
2chやニコニコでの持ち上げられ方がトリプルミリオン級なんだが
760ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 22:11:29.15 ID:9bMh7xgg0
>>757
いや、嫌いなら買わねーだろ。
761ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 23:02:45.03 ID:H5deBBZU0
スマブラとかターゲット年齢低いソフトでガチで語ってんなよ。議論すらする余地ないだろ。
もっと複合的ソフトで語れよ。
762ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 23:12:41.55 ID:PD16olND0
>>757
マクドナルドのハンバーガーはなんちゃらかんちゃら
763ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 23:45:45.56 ID:3pLaHaFu0
お前らキモ過ぎる
それ一番言われてるから
764ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 03:04:45.36 ID:QkJqX0y00
別に「自分が嫌いなのに売れてるゲームを晒すスレ」じゃないから
例え自分が好きなゲームでも世間一般の評価が過大だと感じれば
そのゲーム書き込んだっていいんだと思うんだが
765ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 08:50:00.21 ID:nmWxW8TMO
封印以降のFE
766ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 10:24:32.91 ID:ilwabmm5O
アーク2
戦闘劣化

ペルソナ3
雰囲気ゲー
767ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 11:19:22.85 ID:RLCsD1Tu0
BF3はがっかりだった
キャンペーンは終始スナイパー相手に突っ込んでいく感覚
頻繁に読み込みがあるので萎える
オンはそこそこ面白いが、システム周りが糞過ぎ
768ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 18:13:00.03 ID:C4OYo5Qr0
FE封印
769ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 19:23:14.64 ID:rYE6ZYM1O
スペランカー
カラテカ

クソゲーは話題にすべきではない
770ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 21:44:46.26 ID:rV5s7wvC0
>>759
2の信者はまじで頭が狂ってるな
誰もが認める大人気作品という前提で話を始めるし
おいおいちょっとまてよ、と言うと発狂する
771ゲーム好き名無しさん:2011/11/08(火) 03:51:25.72 ID:6Q5AMM6V0
クソゲーじゃなく、あくまで過大評価だかんな。
みてると、あまりメジャーじゃないのが見受けられる。

俺も、マザー2をCM見て買ったけど、クリアーしたときには期待を
大幅に下回ってがっかりしたの覚えてるな。

そこまでゲーマーじゃなかった俺にとって、RPGといえばドラクエ。
ホイミ、メラがないと面白く感じなかったのも確かだが、今見ても懐
かしいとは思わんしやりたいともおもわん。


772ゲーム好き名無しさん:2011/11/08(火) 04:02:34.67 ID:KBefNBGkO
過大評価と書けば都合がいいが、個人の好き嫌いを愚痴る隔離スレだよねここって
773ゲーム好き名無しさん:2011/11/08(火) 09:29:49.37 ID:lvhSf3B8O
封印以降のFE
774ゲーム好き名無しさん:2011/11/08(火) 13:30:59.48 ID:Vwzxakgn0
>>772
そのとおり
だからなんか勘違いして反論してくる奴は自重しろ
775ゲーム好き名無しさん:2011/11/08(火) 14:11:43.74 ID:b336aTtyO
宮本茂

ゴッドマンとか持ち上げすぎww
漫画界の手塚治虫、アニメ界の宮崎駿の功績と比較したらただのおっさんだろww
緊張で汗だくの松本にはがっかりしたよ…
776ゲーム好き名無しさん:2011/11/08(火) 14:59:14.81 ID:o0UsQo4I0
封印以降のFE
ファイファンシリーズ
777ゲーム好き名無しさん:2011/11/08(火) 16:15:47.80 ID:bzPIj1t30
なんか、しつこいFE厨いるな。確かにつまらんが過大な評価は一般的にない。続編出るまでの期間が長いぶん期待したのはわかるがな。市場の反応はたいしたこたない。
778ゲーム好き名無しさん:2011/11/08(火) 16:28:05.75 ID:gJg9bEJ/0
ドラクエシリーズ
779ゲーム好き名無しさん:2011/11/08(火) 17:11:50.79 ID:j3h/eTkxO
>>777
構ってちゃんはNGするといいよ
780ゲーム好き名無しさん:2011/11/08(火) 18:35:24.13 ID:yUT//0tl0
FE ファイヤーエムブレム ドラクエ ドラゴンクエスト DQ ファイファン FF ファイナルファンタジー
をNGするといいと思うます
781ゲーム好き名無しさん:2011/11/08(火) 19:04:39.91 ID:KkqpMxgA0
あと、アンチャ、デモンズ、ダークソ、ico、ワンダ、大神もNGするといいよ。
782枯れた名無しの水平思考:2011/11/08(火) 22:48:05.09 ID:m3LVK2cn0
テイルズって一度もミリオンすらいった事ないのに
信者が3大RPG自称してるのが痛すぎる。
チラシの裏にでも書いてロッテの
783ゲーム好き名無しさん:2011/11/08(火) 22:52:58.10 ID:YN4q17th0
信者じゃなくて製作サイドが言ってなかったっけ
784枯れた名無しの水平思考:2011/11/08(火) 22:58:10.83 ID:m3LVK2cn0
>>783
信者も連呼してるからww
テイルズ 3大RPG でググればヒットしまくる。
まあ痛い人間同士惹かれあうものがあるんだろうな
信者と制作者が
785ゲーム好き名無しさん:2011/11/09(水) 00:16:33.76 ID:37JhAn2j0
マザー2と封印って前作焼き直しな所が一番がっかりなのに
信者は前作ファンに好評とか訳のわからない事言い出すんだよな
786ゲーム好き名無しさん:2011/11/09(水) 01:48:01.42 ID:or1/A43D0
ゼルダ、アンチャーテッドとかか
LAノワールなんか正に過大評価だった
787ゲーム好き名無しさん:2011/11/09(水) 04:20:49.08 ID:qTZivLxMO
スマブラ
封印以降のFE
788ゲーム好き名無しさん:2011/11/09(水) 04:51:53.32 ID:COWbMKZOO
クロノトリガー

同じ95年発売ならロマサガ3と聖剣3のが面白かった
789ゲーム好き名無しさん:2011/11/09(水) 07:28:35.53 ID:qwwOS6+80
マザー2にアンチが少ないのはそもそも売れてないから
790ゲーム好き名無しさん:2011/11/09(水) 08:04:51.35 ID:lhY8sz1P0
レッドデッドリデンプション
ストーリーを追う分には、それなりに楽しかったけど。
でも、やることは単調だし、言うほど名作かって言われると微妙だと思う。

あとゾンビのやつは蛇足。
791ゲーム好き名無しさん:2011/11/09(水) 10:49:05.58 ID:qfOGWzhd0
マザー2は道中は普通に面白いと思ったけど
ラストがクソテンション下がる展開だし、ゲーム自体も割と普通のRPGで
そこまで特筆すべき点は無い。
1もシステム的には同じだが、ストーリーやシナリオはいいのでそれなり。
2はまあ劣化した作品だよな。
792ゲーム好き名無しさん:2011/11/09(水) 12:09:59.59 ID:etnElbYH0
モンハン
おんなじモンスター延々と何十回も何百回も倒して何が楽しいのかわからない
RPGもまぁそうなんだけどあれはストーリーがあるからなぁ
ついでにアイルーもただの猫なのにあれだけマスコット扱いで可愛い可愛い言われるのが分からない
鳴き声うるさいし
793ゲーム好き名無しさん:2011/11/09(水) 12:51:33.67 ID:qx0l8rrf0
買おうか迷ってるソフトが何個も書いてるww 
まぁ評価は人それぞれだけどさ
794ゲーム好き名無しさん:2011/11/09(水) 12:59:18.33 ID:oRe6424g0
>>789
まったくの同意見だ。
過大評価って言うのはそもそもそういうことだよな。

そもそも日本で100万本以上売れてないソフトに
過大評価もヘッタクレも無い。
795ゲーム好き名無しさん:2011/11/09(水) 13:22:15.62 ID:UB/oSEwF0
>>792
俺も、合う人はハマるんだろうってのはわかるけど万人に受けるもんではないと思う
あと、レアアイテム求めてひたすらモンスターを狩りまくるようなRPG好きには覚えゲーなアクションが要らん
796ゲーム好き名無しさん:2011/11/09(水) 14:57:57.31 ID:Pc+uqneIO
マイクラとモンハンって似てるよな
結局自己満足しか残らない
パーティー組めるモンハンの方がまだマシか
797ゲーム好き名無しさん:2011/11/09(水) 17:51:10.50 ID:2Gj66zLW0
スマブラ
カービィ
封印以降のFE
RPG全般
798ゲーム好き名無しさん:2011/11/09(水) 18:07:21.35 ID:W3+gozXl0
799ゲーム好き名無しさん:2011/11/09(水) 18:34:57.70 ID:1SRyQ8cK0
俺屍
800ゲーム好き名無しさん:2011/11/09(水) 19:43:16.83 ID:HBeHctGlO
昔のゲームはいい加減過大評価されがち
子供の頃にやったゲームと大人になってやったゲームの評価が変わるのは当然なんだから今のゲームをつまんねえとか言ってるやつはゲームやめればいいのに

こう言うとゆとりはとか言うんだろうが、何で単純な思考でやってたころと複雑な思考でやってるころを見比べることが出来るんだと
801ゲーム好き名無しさん:2011/11/09(水) 20:28:28.67 ID:C1Qdn2dh0
んで結局ポケモンとモンハンどっちが面白いの?
802ゲーム好き名無しさん:2011/11/09(水) 22:22:58.04 ID:UB/oSEwF0
>>801
そもそもジャンルが違う。
野球とサッカーどっちが面白いのって言ってるようなもん。
803ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 03:31:17.10 ID:MsB33AyZO
マリオ3Dランド(笑)

嵐効果とコレシカナイ需要で34万売れたらしいが次週は3万で大失速だろうなwwwwww
超初動型ワロスwwwwww
まあ累計45万で終了だろうwwwwww
VitaのみんGOLが初週50万売れるから豚は発狂すんなよwwwwww
804ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 09:48:47.11 ID:m+BfHQwB0
なんか分かりやすいなw
自分を叩いてってオーラがにじみ出てるぞ。
805ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 13:31:26.20 ID:Yz77IFbe0
スマブラ
封印以降のFE
806ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 14:01:20.33 ID:40+D4HFI0
空の軌跡3rd以降の軌跡シリーズ
807ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 15:15:42.51 ID:hzkepsWv0
天外魔境2
リンダキューブ
俺屍
808ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 17:55:34.81 ID:Im5HLKJnO
封印以降のFE
スマブラ
カービィ
スターフォックス
809ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 23:09:14.87 ID:rrO5SGaz0
>>808
その4作で「スタフォ、カービィ、FEは知名度の割りにスマブラにキャラ出すぎ」とおもっていたことを思い出したw
810ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 23:49:42.79 ID:9IiMT3jy0
逆に加賀FEのほうが過大評価されてると思うけどね
811ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 23:55:45.76 ID:gnz97lhmi
モンハン。
仲間がいたから、1000時間以上やったが、マゾゲーのクソゲー。
3になったら、やさしくなったのには驚いた。カプコンも気がついてたのか。
812ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 23:57:21.22 ID:UwWmS0xF0
桃鉄シリーズ
マンネリ
813ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 02:22:48.84 ID:oVzEh5MO0
ドラクエ5
814ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 02:53:58.06 ID:e3r5M4qGO
スマブラ
封印以降のFE
ファイファン
815ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 03:08:05.21 ID:ov7Zu1fmO
10以降のFF

もはやメディアが野村たちに気を遣って持ち上げてるだけな印象
816ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 16:35:12.25 ID:wo51As9Y0
スマブラ
封印以降のFE
ポケモンBW
817ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 18:01:11.29 ID:x5B3/qa70
スマブラは普通に良ゲーだと思うが
818ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 22:38:32.69 ID:MTuvmUHR0
>>816
ポケモンBWは確かに不満の残る出来だったな
糞火力新ポケ×意味不明優遇特性のダブルパンチで既存ポケ涙目だったしストーリーは・・・

せめて種族値130超えの火力ポケを抑えられなかったのかねゲーフリは
819ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 00:15:37.63 ID:y/nKJazA0
スマブラは普通にクソゲーです。
820ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 04:04:39.47 ID:k0Gqfk5CO
スマブラ
封印以降のFE
821ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 06:58:32.52 ID:rbqdPMniO
1回言や分かるから
822ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 08:32:20.03 ID:TXEcsd0FO
忍道戒
823ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 22:07:46.08 ID:+tDutGBT0
>>821
全部別人なんだが…
824ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 22:22:10.78 ID:tATOc9mb0
なんで別人だと言い切れるの?
825ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 22:25:48.51 ID:+tDutGBT0
じゃあ、別人の可能性が極めて高い。に言い換える

証拠がないのに疑うなんて、あんまり褒められたことじゃないと思っただけ
826ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 23:49:01.88 ID:fvavtMYXO
毎日のようにPCと携帯から同じゲームを書き込む奴が全て別人とかどう考えても無理がある
827ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 02:53:23.27 ID:M/W/Y24i0
>>825厨乙
828ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 02:53:56.91 ID:75KyRpUD0
アルトネリコ3
829ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 14:18:59.46 ID:HUiy7xdE0
封印以降のFE
830ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 16:11:33.07 ID:i+rGGRg6O
ロックマンエグゼ3
システム改変だけはどうしても受け付けなかった
831ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 20:21:40.39 ID:cssS4wv50
オブリビオンとデモンズソウル
832ゲーム好き名無しさん:2011/11/16(水) 10:20:49.04 ID:USZU+9Ol0
封印以降のFE
833ゲーム好き名無しさん:2011/11/16(水) 15:51:30.84 ID:x7FsHxF00
>>832
おまえ何回同じこと書き込んでんだよw
834ゲーム好き名無しさん:2011/11/16(水) 19:21:29.02 ID:SUZvRDrr0
>>811
いや3は簡単過ぎた。
2gが丁度よかったわ
835ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 00:14:10.53 ID:VF92rJ4M0
ダークソウルて書こうと思ったけど
そもそも評価されてないか
836 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/11/17(木) 04:06:37.09 ID:TLB1J3Kt0
スマブラ
封印以降のFE
837ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 05:15:22.53 ID:sxyS7E66O
スマブラ
封印以降のFE
838ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 05:16:54.52 ID:2rPxeRFv0
デモンズ
839ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 18:22:48.15 ID:1bfQ2WBZ0
>>835
デモンズはともかく、そっちは元々の評価が低いからね
過大にはならない
840ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 21:14:27.69 ID:E0FE6igF0
ドラクエ
841ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 23:42:14.47 ID:2YrxouZN0
FEは封印以前以後関係なく評価されすぎ
842ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 03:00:03.66 ID:89gUZWGx0
トトリのアトリエ
843ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 04:04:26.12 ID:kyLYp63JO
スマブラ
封印以降のFE
844ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 05:22:13.50 ID:h7fIRPwcO
病気
845 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/11/18(金) 05:38:41.04 ID:uIDh4S9o0
ポケモンマリオリーズ
ペルソナ3
ペルソナ4
846 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/11/18(金) 05:40:15.82 ID:uIDh4S9o0
世界樹の迷宮
世界樹の迷宮2
世界樹の迷宮III
847 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/11/18(金) 05:50:47.85 ID:uIDh4S9o0
ゼルダの伝説シリーズ
初音ミク -Project DIVA-
シュタインズ・ゲート
848ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 07:13:05.89 ID:n6Fb1qyr0
スマブラ
封印以降のFE
849ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 07:14:58.30 ID:MRYkVvrA0
デモンズソウルは今やってるんだが
買って損したかも
850ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 09:26:58.48 ID:vpdwYXWHP
モンハン。
一通り倒したらすぐ飽きた。
配信クエとかあっても説明がちょろっとあるだけで結局やる事は全く同じとか萎える。
851ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 10:36:55.33 ID:HxrEa99/0
ここにデモンズって書き込みよく見るが、デモンズ否定したら他の箱庭ゲーを全てクソゲーということになるな。
852ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 11:34:25.58 ID:h7fIRPwcO
何言ってんだコイツ
853ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 14:37:53.38 ID:VvMVb9ik0
【犯人は】HEAVY RAIN part 13【スコット】

【犯人は】Heavy Rain 【デブ探偵スコット】

ネタバレするアホがいるんだな・・・
854ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 15:37:45.53 ID:CdN4eUve0
スレ違い
855ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 17:48:02.34 ID:h7fIRPwcO
>>853
お前だよカス
856ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 17:55:22.13 ID:QKUl1xqs0
もちろんアンチャだよ
皆もそう思ってるんだろう?
単調なムービーゲーじゃないか
持ち上げられすぎ
GOTYとか笑える・・・
857ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 21:04:50.80 ID:28CL3gLE0
>>856は本当に腹かかえて笑ってるとこが凄い
858ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 21:53:27.02 ID:QKUl1xqs0
?
859ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 04:06:45.63 ID:EbMv79t60
アンチャは確かに良く出来てるけど持ち上げられすぎだとはおもうな
860ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 04:46:08.63 ID:HLx66gY6O
スマブラ
封印以降のFE
861ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 06:57:31.92 ID:/hjrgnly0
>>856
ムービーゲーだとは思わないし、ムービー自体も飛ばせるから特に問題無いんだけれど、
3は一部のプレイシーンそのものが一種のインタラクティブムービー化しちゃってるのが
ちょっと不味いなとは思うわ。プレイシーンなお蔭で飛ばせないし。
862ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 10:01:34.67 ID:rYSC5UBl0
スマブラと封印以降のFEを挙げてる奴は是非理由も教えてくれ
なぜここまで粘着するのか気になる
もし悪ふざけならせめてさげろ
863ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 10:49:45.27 ID:lUXdamdQ0
ファイファンシリーズ
864ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 10:52:18.07 ID:ARvafbNCO
アトラスのペルソナ、女神転生とか

正直絵が気持ち悪いし何度か挑戦したが面白さが全くわからなかった
865ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 11:45:34.12 ID:pZLc74h40
ドラクエ
866ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 22:57:40.45 ID:28na4YIk0
FF全般だな、うん。
867 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/11/20(日) 02:49:39.53 ID:mkWz9vNJ0
初音ミク
シュタインズ・ゲート
868ゲーム好き名無しさん:2011/11/20(日) 06:22:30.15 ID:3u6K3bUzO
スマブラ
封印以降のFE
869ゲーム好き名無しさん:2011/11/20(日) 07:37:32.21 ID:+ve4i3zQ0
ファイファンシリーズ
870ゲーム好き名無しさん:2011/11/20(日) 08:27:14.39 ID:UBb+Uzna0
FFシリーズはスーファミまでは面白かった。
7〜は面白くない。
ちなみに1〜10までやった。
871ゲーム好き名無しさん:2011/11/20(日) 09:17:18.48 ID:vqPZ+T+L0
(予約) FF 13-2
872ゲーム好き名無しさん:2011/11/20(日) 18:29:18.90 ID:Wt7tITKn0
ムービーゲーになったFF
873ゲーム好き名無しさん:2011/11/20(日) 23:17:10.71 ID:oqw8e8pk0
ドラクエシリーズ
874ゲーム好き名無しさん:2011/11/21(月) 07:51:20.08 ID:ZE/+LlhgO
ファイファンシリーズ
特にスーファミのやつ
875 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/11/21(月) 08:24:56.64 ID:KMAML6U90
ファイファンY
ただでさえRPGでテンポが悪いのに魔石のせいでさらにテンポが悪くなってイライラする
876ゲーム好き名無しさん:2011/11/21(月) 08:33:59.31 ID:sClCTFKH0
でもストーリーがまともになった6からだからなあ……
どっちつかずという
877ゲーム好き名無しさん:2011/11/21(月) 11:14:53.88 ID:ekhvkRLL0
FF6は面白くなかったな
特に世界崩壊した辺りからが
878ゲーム好き名無しさん:2011/11/21(月) 11:54:51.55 ID:6QO03u+E0
FFは3までがつまらない
4以降は劇的に面白さがパワーアップしたなぁ
懐かしい
879ゲーム好き名無しさん:2011/11/21(月) 12:42:27.04 ID:80wutfXsO
オブリビオン
龍が如く
880ゲーム好き名無しさん:2011/11/21(月) 15:00:10.20 ID:gYRGdsIx0
ドラクエ
ICOワンダ
881ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 02:12:50.61 ID:R1/tvk5IO
FF2のレベル上げが。

きっちり戦えば自然に上がる…っていわれたけど、仲間うちで殴り合い魔法かけあいした方が絶対早く上がるな。
882ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 02:16:27.63 ID:3Thnbc5J0
殴り合いだとHPしか上がらないんで、物語後半
敵に先制されまくりのストレスゲーになってしまう

普通に戦って進めたほうがすばやさがバランス良く上がるから
ゲームが進めやすい
883ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 06:32:50.65 ID:qRD4pimvO
スマブラ
封印以降のFE
884ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 06:34:08.37 ID:s2oUbLqw0
デモンズソウル
885ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 07:13:15.61 ID:G3MEqZCI0
ドラクエ
ファイファン
ポケモン
886ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 07:35:30.25 ID:hYTu0Ucl0
>>881-882
コマンドキャンセル繰り返せばいいじゃん
887ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 07:55:29.99 ID:9l/lGkEQ0
魔法とか回避できないのに耐えるためにある程度HPはいるから
ある程度殴り合いしないといけない。
それ以外は両手盾のコマンドキャンセルで回避率あげて回避レベルあげ
そして最強へ……
888ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 11:21:02.66 ID:VXeAvcRxO
ICOとワンダと大神
889ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 12:51:39.23 ID:YJc+XNIuO
ワンダ、大神、MH。
890ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 16:40:31.42 ID:DWVBZ/xh0
demonzu
891ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 18:15:07.36 ID:cYLqkLc10
封印以降のFE
892ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 18:40:00.26 ID:hdRlxD+H0
ゼルダ、スマブラ、ポケモン
893ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 18:50:11.39 ID:Ifsk/NOA0
俺屍
894ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 03:31:30.46 ID:ATD1tDTB0
個人的にゼルダ。ファミコン時代から駄目。面白そうとは思うけど、、。
895ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 03:56:20.47 ID:SXBeV4OT0
>>881
味方殴っても最終HPはほとんど変わらんよ
重装備してたら勝手に6000とか行くし
896ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 07:56:00.44 ID:sT7w2Eyg0
封印以降のFE
897ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 08:45:26.93 ID:TyrQfMZDO
ゼルダの伝説 スカヲソ
リモコン振るしかできなくなったのかこのシリーズ
898ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 12:47:14.84 ID:5Qjpw9tb0
スマブラ
封印以降のFE
899ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 13:38:29.41 ID:JW2e8KuW0
封印以降のFE
900ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 14:45:42.55 ID:uV7oauaUO
パワプロ

最初見たときは操作性最悪でタルそうだと思った。
まさかファミスタに変わって野球ゲームのメインになるとは思わなかった。
901ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 17:30:54.99 ID:AfZOM7pQ0
カーソル打撃ゲーはつまらん
もっと革新的な別のシステムを開発して欲しいけど
今のゲームメーカーには無理かな
902ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 22:34:35.76 ID:p38fwj0J0
FF9
8を叩くのにやたら持ち上げられているが、正直9も凡ゲーだと思う。
903ゲーム好き名無しさん:2011/11/24(木) 07:52:09.25 ID:wDQ0o3t+O
スマブラ
封印以降のFE
ファイファン
904ゲーム好き名無しさん:2011/11/24(木) 08:39:37.79 ID:NmRRUltd0
ドラクエ
905ゲーム好き名無しさん:2011/11/24(木) 10:34:47.19 ID:SlOIVDz70
封印以降の
906ゲーム好き名無しさん:2011/11/24(木) 13:53:08.95 ID:IZJtfNBr0
RPG全般
シューティング全般
907ゲーム好き名無しさん:2011/11/24(木) 19:01:32.92 ID:9NKkF0gi0
ポケモン
908ゲーム好き名無しさん:2011/11/25(金) 08:53:16.52 ID:H7dnv6qVO
サークライのゲーム
909ゲーム好き名無しさん:2011/11/25(金) 09:10:47.43 ID:XITNQ2UE0
DQ5以降

>>902
凡どころか心底ゴミクズゲーだったよ
910ゲーム好き名無しさん:2011/11/25(金) 10:45:09.48 ID:DdOuIfMg0
スクウェアが正伝シリーズでは何故か推し進めようとしてる未来的な
世界観が合わないんじゃないのかね。

その割にはネトゲ枠では一応正統ファンタジー世界目指そうとしてるあたり
スクウェアも機械化世界は人気あんまないとわかってそうなんだが
何故か6以降猛烈に機械化。
そんな中ででた割とファンタジーっぽい9だからそこそこ人気集めてると考えてる。
911ゲーム好き名無しさん:2011/11/25(金) 11:02:05.52 ID:OYNTPp570
それ言い出したら9よりff7の方がはるかに過大評価だよ
マテリアは付け替えが面倒でシステムはffのなかじゃあ並
バランスは6並にインフレしてて糞
ストーリーは投げっぱなし
今の時代じゃしょぼいポリゴンや演出
そして矛盾だらけの後付スピンオフ
ps最初のffだからって思いで補正で持ち上げられる
凡作以下のゲームだよ 
まあ今のスクエニはそれすら作れないんだけど
912ゲーム好き名無しさん:2011/11/25(金) 11:25:19.14 ID:IniM2n7C0
スクエニ自体がもうダメなのかな
913ゲーム好き名無しさん:2011/11/25(金) 14:35:39.27 ID:QjZ27E+O0
スマブラ
封印以降のFE
ポケモンBW
カービィ
914ゲーム好き名無しさん:2011/11/25(金) 16:08:58.35 ID:QWihmfgv0
スクエニは合併してオワコンになった
915ゲーム好き名無しさん:2011/11/25(金) 16:54:36.90 ID:MvOE/zgG0
ff9
916ゲーム好き名無しさん:2011/11/25(金) 19:54:48.46 ID:6uiFYJC30
封印以降のFE
917ゲーム好き名無しさん:2011/11/26(土) 01:51:35.53 ID:yqC0lyTW0
>>915
必死だな8信者が
9が名作なのは歴史が証明してるんだよ
918ゲーム好き名無しさん:2011/11/26(土) 04:48:46.76 ID:BObEiSEd0
9はそこまで酷くないがキャラがダサいFFの中では不細工なキャラ達
欠点はロード時間が糞長いそれだけ
919ゲーム好き名無しさん:2011/11/26(土) 07:21:56.58 ID:hu0CjLeX0
ドラクエ5
次世代機なのにファミコンレベルのグラ
シナリオが制限されまくりな一本道
親を殺して安易なお涙頂戴イベント
モンスターの仲間判定≒アイテムドロップという捻りのないシステム
スタメンが3人に減る
物理偏重のドラクエの中では悪いバランス
ドラクエなのに空気な勇者
結婚イベントという極度にヲタにこびたイベント

はっきりいってまだ6や7のほうがましなレベル
こんなのがドラクエの一番人気とかおかしすぎる
920ゲーム好き名無しさん:2011/11/26(土) 07:56:34.22 ID:6kugbCMo0
ドラクエ一番人気は3じゃね?
ググってもそう出てくる
921ゲーム好き名無しさん:2011/11/26(土) 09:27:47.48 ID:1kNKsZvDO
スマブラ
封印以降のFE
イナズマイレブン
922ゲーム好き名無しさん:2011/11/26(土) 13:44:00.30 ID:gKdSqKzm0
桃鉄だな
昔はあれで良かったんだろうが
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1322280564/l50
923ゲーム好き名無しさん:2011/11/26(土) 15:42:41.52 ID:c+5VAKkF0
封印以降のFE
924ゲーム好き名無しさん:2011/11/26(土) 16:02:44.36 ID:9pOX+WqU0
スマブラ
封印以降のFE
ファイファン
925ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 03:59:41.66 ID:QnBNtP2T0
テイルズオブシリーズ
スタジオ吸収ざまぁ、次はナムコ潰れろ
926ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 09:47:01.49 ID:NcYWdv/QO
スマブラ
封印以降のFE
927ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 10:00:21.81 ID:iNHoWsiO0
FE
928ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 10:00:38.50 ID:+rk0Bp6PO
人気あるゲーム全部
はっきりいって妬ましい
929ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 13:18:39.75 ID:ZPFcLSYN0
スマブラ
封印以降のFE
ファイファン
カービィ
930ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 14:04:14.41 ID:LU/j4Nej0
天龍源一郎のプロレスレヴォリューション(ジャレコ)
931ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 16:42:14.77 ID:z/55riwA0
ドラクエ
ICOワンダ
932ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 17:09:06.58 ID:5SSCqOw/0
>>925
今日のごみ
933ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 17:43:34.01 ID:Faxk2taZ0
>>929いつものゴミ
934ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 17:45:28.09 ID:DHyxxB1N0
封印以降のFE
935ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 01:49:51.91 ID:LRnlEBVSO
スマブラ
封印以降のFE
ファイナルファンタジー
936ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 02:50:50.75 ID:5lJ20i+ZO
FF13
937ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 04:26:21.04 ID:uT6ICwBF0
自分の中ではFF13はFF10、FF12と並んでFFシリーズベスト3に入るがなぁ
10-2や14のような微妙なゲームと違って、完成度は極上だし
むしろインターネット上では過小評価が過ぎる悲劇の名作と断言できる
938ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 06:40:37.44 ID:kyYN2SVVO
10-2のが10倍マシ
939ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 09:18:44.43 ID:pIVA+ya/0
ドラクエ
940ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 16:37:20.98 ID:TzpTqLmS0
RPG全般
941ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 19:13:41.58 ID:qldVRNpM0
ドラクエのツボやタルを壊してアイテムを得るのが定番化してるけど
今となっては面倒臭いだけ
942ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 19:47:12.18 ID:rR+mSG2u0
昔のドラクエは宝箱だけ意識してればよかったからな
タンスとか漁り始めた4からおかしくなってきた
943ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 20:30:59.25 ID:BUgNtNjD0
次スレはもう要らんな
944ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 21:31:33.10 ID:TzpTqLmS0
いるよ
945ゲーム好き名無しさん:2011/11/29(火) 03:32:04.45 ID:EhMbBgTpO
スマブラ
封印以降のFE
ゼルダ
カービィ
スタフォ
946ゲーム好き名無しさん:2011/11/29(火) 07:40:02.24 ID:evrTDeCW0
確かに出始めは樽とか壺つか調べられて目新しかったからよかったけど、
視点360°回転させて調べないといけなくなってから急に鬱陶しくなったな。
壺、樽はまだ立体感あるからマシだけど、8の壁にかかってる平たい袋は超イライラ。

他のゲームでもオブジェとか多いくせにたまに調べられてアイテム入ってるのとか
イラつくだけだわ。
947ゲーム好き名無しさん:2011/11/29(火) 09:36:33.79 ID:ec4vg9xp0
た〜る♪
948ゲーム好き名無しさん:2011/11/29(火) 14:15:42.94 ID:cWqDc66Q0
スマブラ
封印以降のFE
949ゲーム好き名無しさん:2011/11/29(火) 19:18:10.04 ID:aydMhn/m0
封印以降のFE
950ゲーム好き名無しさん:2011/11/30(水) 01:54:27.25 ID:b4ELz5620
ゼノブレイドだな
951ゲーム好き名無しさん:2011/11/30(水) 02:45:02.70 ID:d1KjYMps0
スマブラ
封印以降のFE

>>950
次スレよろしく
952ゲーム好き名無しさん:2011/11/30(水) 02:48:19.64 ID:u2PhFq1+0
お前のスレなんだからお前が立てろ
953ゲーム好き名無しさん:2011/11/30(水) 02:50:18.99 ID:4STVkh5R0
いや、利用者してるみんなのスレだろう。
テンプレも現時点では存在しないスレなんだから、最初に気になった人が立てるべき。
だから>>952が立ててもいいと思う
954ゲーム好き名無しさん:2011/11/30(水) 03:40:06.35 ID:q7az66t/O
ハァw?
955ゲーム好き名無しさん:2011/11/30(水) 07:27:38.33 ID:j9flsl/V0
FF13が名作とか貴様の頭ウジ沸いてるの?
956ゲーム好き名無しさん:2011/11/30(水) 15:09:25.52 ID:bF9z+O5P0
>>951基地外みたいにおんなじこと延々と書いてる寄生厨なんだからお前が立てろ。
957ゲーム好き名無しさん:2011/11/30(水) 17:07:56.50 ID:baxq4+tWO
みんな同じようなゲームしか書いてないんだけどなw
958ゲーム好き名無しさん:2011/11/30(水) 18:06:28.36 ID:d1KjYMps0
959ゲーム好き名無しさん:2011/11/30(水) 18:50:14.92 ID:aPZAtVEp0
何を基準にして「このゲームは過大評価だ(キリッ」って言えるんだ?
俺にはわからんな。面白い詰まらないと言うにはまだ分かるけど。みんなが持ち上げるから真面目に批判したくなるのかね?
私は冷静に判断して批判してる俺様カッケーwwwをやりたくてしょうがないの?
960ゲーム好き名無しさん:2011/12/01(木) 00:57:29.91 ID:MmbPCmuU0
スマブラ
封印以降のFE
961ゲーム好き名無しさん:2011/12/01(木) 09:39:36.22 ID:GjVLXIpD0
冷静に判断して批判してるのなら別に問題はないだろ。
ここのスタンスは基本的に冷静に分析すれば大したゲームでもないのに
信者うぜーよってのだから。
962ゲーム好き名無しさん:2011/12/01(木) 14:25:24.24 ID:htRCPiK8O
スマブラ
封印以降のFE
963ゲーム好き名無しさん:2011/12/01(木) 22:31:54.05 ID:6gXaMuZQ0
埋め
964ゲーム好き名無しさん:2011/12/01(木) 22:42:44.82 ID:+ed3L4K00
持ち上げられすぎてウザク感じるってことはあるな
965ゲーム好き名無しさん:2011/12/02(金) 01:49:36.57 ID:lh8Q0qqTO
スマブラ
封印以降のFE
966ゲーム好き名無しさん:2011/12/02(金) 02:43:53.56 ID:myWS9agc0
ファイナルファンタジー
967 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/02(金) 03:08:09.67 ID:MfDjE1Mp0
スマブラ
封印以降のFE
968ゲーム好き名無しさん:2011/12/02(金) 03:09:07.88 ID:MfDjE1Mp0
スマブラ
封印以降のFE
969ゲーム好き名無しさん:2011/12/02(金) 03:10:32.02 ID:MfDjE1Mp0
スマブラ
封印以降のFE
970ゲーム好き名無しさん:2011/12/02(金) 03:12:22.79 ID:MfDjE1Mp0
スマブラ
封印以降のFE
971ゲーム好き名無しさん:2011/12/02(金) 05:03:58.21 ID:UgMTNK7s0
FFシリーズ、ニーア
972ゲーム好き名無しさん:2011/12/02(金) 10:48:26.44 ID:7yISJlLH0
ドラクエ
世界樹の迷宮
973ゲーム好き名無しさん:2011/12/02(金) 15:50:20.52 ID:P8q0NCkm0
スマブラ
封印以降のFE
974ゲーム好き名無しさん:2011/12/02(金) 20:27:43.15 ID:DTbRyHz4O
デモンズソウル
信者が騒いでるだけで実際そんな売れてない
975ゲーム好き名無しさん:2011/12/02(金) 22:58:39.56 ID:zwKmLp+/O
嫌いなゲームのファンはまじでむかつく
この世から消えろ。
976ゲーム好き名無しさん:2011/12/02(金) 23:07:25.29 ID:1UiQdHij0
モンハンは糞だったな
それもかなり
977ゲーム好き名無しさん:2011/12/03(土) 03:40:49.28 ID:WP/6l6zG0
スマブラ
封印以降のFE
978ゲーム好き名無しさん:2011/12/03(土) 03:42:01.80 ID:WP/6l6zG0
うめ
979ゲーム好き名無しさん:2011/12/03(土) 03:42:59.82 ID:WP/6l6zG0
うめ
980ゲーム好き名無しさん:2011/12/03(土) 03:44:09.01 ID:WP/6l6zG0
うめ
981ゲーム好き名無しさん:2011/12/03(土) 03:46:16.49 ID:WP/6l6zG0
うめ
982ゲーム好き名無しさん:2011/12/03(土) 03:47:59.48 ID:WP/6l6zG0
うめ
983ゲーム好き名無しさん:2011/12/03(土) 03:49:22.56 ID:WP/6l6zG0
うめ
984ゲーム好き名無しさん:2011/12/03(土) 03:50:52.49 ID:WP/6l6zG0
うめ
985ゲーム好き名無しさん:2011/12/03(土) 03:58:44.54 ID:cmaK1HaeO
ペルソナ4
986ゲーム好き名無しさん:2011/12/03(土) 06:35:37.43 ID:3bIzlkrJ0
ペルソナ3
987ゲーム好き名無しさん:2011/12/03(土) 08:26:02.69 ID:tURHZVyF0
ドラクエ3完全な過大評価あれがシリーズ1とか逝ってる懐古は頭おかしい
988ゲーム好き名無しさん:2011/12/03(土) 11:18:49.58 ID:CKnCJYMYO
クロノトリガー
聖剣伝説LOM
989埋め将軍 ◆jZhKmuW80U :2011/12/03(土) 16:05:39.80 ID:o/mU/Je40
うんこゲーム
990埋め将軍 ◆jZhKmuW80U :2011/12/03(土) 16:05:55.29 ID:o/mU/Je40
うんちっち
991埋め将軍 ◆jZhKmuW80U :2011/12/03(土) 16:06:08.00 ID:o/mU/Je40
うめ
992埋め将軍 ◆jZhKmuW80U :2011/12/03(土) 16:06:19.35 ID:o/mU/Je40
たけ
993埋め将軍 ◆jZhKmuW80U :2011/12/03(土) 16:06:35.31 ID:o/mU/Je40
まつ
994埋め将軍 ◆jZhKmuW80U :2011/12/03(土) 16:06:49.38 ID:o/mU/Je40
埋め!
995埋め将軍 ◆jZhKmuW80U :2011/12/03(土) 16:07:01.31 ID:o/mU/Je40
狸め!
996埋め将軍 ◆jZhKmuW80U :2011/12/03(土) 16:07:17.23 ID:o/mU/Je40
理め!
997埋め将軍 ◆jZhKmuW80U :2011/12/03(土) 16:07:30.69 ID:o/mU/Je40
あひゃあああああああああああああああああああ
998埋め将軍 ◆jZhKmuW80U :2011/12/03(土) 16:07:41.91 ID:o/mU/Je40
うおげええええええええええええええええええ
999埋め将軍 ◆jZhKmuW80U :2011/12/03(土) 16:07:55.06 ID:o/mU/Je40
↓1000
1000ゲーム好き名無しさん:2011/12/03(土) 16:10:57.47 ID:98QQEywDO
せん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。