今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
PS1をマターリと語り合う、そんなスレ

前スレ
今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart23
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1212065042/

姉妹スレ
今どきSS・DCのゲームをやってるやつらが集まるスレPart4
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1187423199/

今どき64・GCのゲームをやってるやつらが集まるスレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1184868569/
2ゲーム好き名無しさん:2008/07/22(火) 12:18:26 ID:Lw0X3/bs0
>>1 スレ立て乙
3ゲーム好き名無しさん:2008/07/22(火) 21:43:33 ID:6fL8xm5R0
乙!
3ならロックマンDASH3発売決定
4ゲーム好き名無しさん:2008/07/22(火) 22:52:51 ID:XEB0ixJH0
>>1

姉妹スレに
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1212383687/
も入れないか?
5ゲーム好き名無しさん:2008/07/23(水) 02:36:17 ID:jbQ7pDW40
ネタで立ってしまったスレだし、いらないだろ。
あちらに書け、いやこちらでいい、と揉めるだけだと思うぜ。
6ゲーム好き名無しさん:2008/07/23(水) 03:05:12 ID:zT47bx3K0
まあ予想以上に盛況してるからどっちでもいいんじゃね?
7ゲーム好き名無しさん:2008/07/23(水) 03:07:12 ID:WrC1xCjiO
うん、かえって入れない方が良いと思うよ。

とりあえず今やってるソフトはメタルギアソリッドインテグラル。英語だと世界観が広がるね、おもしろい
8ゲーム好き名無しさん:2008/07/23(水) 07:23:22 ID:Y7ofy5uS0
R−TYPEの1面すらロクにクリア出来んほど下手になってた、、、、、
鬱だ、、、
9ゲーム好き名無しさん:2008/07/23(水) 08:56:42 ID:L+Leys7o0
今日もサガフロ探しの旅がはじまるお
10ゲーム好き名無しさん:2008/07/23(水) 11:25:13 ID:QNqZ/+9s0
俺のサガフロ、グレートモンドで止まるんだ…他のシナリオはちゃんと動くのになぁ。

サガフロ2はどこでも見るのに、1は本当に見ないな。
11ゲーム好き名無しさん:2008/07/23(水) 12:21:10 ID:RQpjc2Qe0
サガフロ、九州だけどけっこう見るよ。大体1500円くらい
12ゲーム好き名無しさん:2008/07/23(水) 13:26:56 ID:ZblFTv0vO
サガフロ、今eブックオフに525円くらいで売ってるよ
自分は315円で前に買った
13ゲーム好き名無しさん:2008/07/23(水) 13:33:07 ID:mEBdv/WC0
有名所はフリマにいっても結構あるな。100円とかで
14ゲーム好き名無しさん:2008/07/23(水) 15:27:33 ID:k61SqvAz0
隔離スレにいけ
15ゲーム好き名無しさん:2008/07/23(水) 17:14:29 ID:WrC1xCjiO
確かにここは買ったという話ではなくやってるソフトのスレだから。話したいならあっちのスレにどうぞ
16ゲーム好き名無しさん:2008/07/23(水) 17:44:05 ID:ZblFTv0vO
>>15
すまん
17ゲーム好き名無しさん:2008/07/23(水) 18:28:20 ID:zwkffVwq0
ラティスかった。
帯に音楽は細野晴臣って書いてあったけど、本当にそれだけのゲーム
CDとして聞けるからアレはゲームじゃなくてCDだ
クルクル回ってると気持ち悪いし、道に迷いやすい。
18ゲーム好き名無しさん:2008/07/23(水) 23:05:34 ID:+wCY+QZrO
すげぇwジージェネFハドフで500でゲットw
19ゲーム好き名無しさん:2008/07/23(水) 23:19:09 ID:YYft5UjT0
3つくらい上のレス、ちゃんと見ような。
20ゲーム好き名無しさん:2008/07/23(水) 23:28:31 ID:+wCY+QZrO
>>19
ごめん
21ゲーム好き名無しさん:2008/07/23(水) 23:46:14 ID:DFvTz6wKO
ラグナキュールはメモカの容量食いすぎだろw
15ブロックが2ブロックまで減ったベスト版探してるんだけど見つからないんだよなぁ
22ゲーム好き名無しさん:2008/07/24(木) 00:01:22 ID:RIAtBv2J0
アークザラット1をクリアしたんで2を買って今やってる。
懐かしいw
23ゲーム好き名無しさん:2008/07/24(木) 01:50:55 ID:wfjae24ZO
>>22
お!同士よ!
俺も最近懐かしくなってアークザラッドをやり直して
2は持ってなかったから買ってきて今プレイ中。
やっぱりアークザラッドはPS時代が良いなあ。
そっちどこら辺まで進んでる?
24ゲーム好き名無しさん:2008/07/24(木) 01:51:07 ID:c9lKs8vZ0
>>19
そっこまで厳密に規制しなくても良くないか?
25ゲーム好き名無しさん:2008/07/24(木) 01:56:52 ID:K+QeeblO0
>>22
まだ序盤でリーザ?と逃げたところで地震が来てセーブしてやめたよ
26ゲーム好き名無しさん:2008/07/24(木) 01:58:15 ID:K+QeeblO0
アンカミスorz
>>22ではなく>>23
27ゲーム好き名無しさん:2008/07/24(木) 02:11:57 ID:wfjae24ZO
>>25
買ったばっかりなら序盤だよね。俺はこの前だから今エルクの友達を助ける所(ネタバレになるので詳しくは言えないけどw)アーク3は買う予定ある?
元々3は持ってるんだけど2クリアしてからじゃないとやる気しなくて・・。
28ゲーム好き名無しさん:2008/07/24(木) 03:31:09 ID:WcOv9OgWO
アークザラッド面白いよね♪
2が一番好きだな。
psであんなにボイスあって凄いしクォリティー高いよね。何度もやったわ。3もやったけどあんまりキャラクターに感情はいらなかった(・∀・)
29ゲーム好き名無しさん:2008/07/24(木) 03:41:56 ID:wfjae24ZO
>>28
おお!また同士発見!
名作だよね。2もやっぱりおもしろいわ〜。
3は他のとこでも評価が厳しいみたいだけどやっぱり2までなのかな?
音楽やボイスやらまさしくRPGの元祖というべき作品だよね!ストーリーも重厚でつい入り込んでしまう〜W
30ゲーム好き名無しさん:2008/07/24(木) 10:20:08 ID:BqOS3B810
>>29
3が不評なのは、前作の主人公たちが文字通り命をかけて行ったことが
実はあまり意味がありませんでした、な展開だったからだと思う
シナリオも依頼重視で薄くなってるし

ただし、逆に言えば手軽に楽しめる作風になってるので
単品としてなら、そこそこの佳作だと思うぞ
31ゲーム好き名無しさん:2008/07/24(木) 10:45:16 ID:wabZUAYe0
1は単品だと結構批判多くなかったっけ?

ストーリーが短いだの続編意識しすぎだのラスボス弱すぎだの。
32ゲーム好き名無しさん:2008/07/24(木) 11:36:31 ID:easljo1x0
確かにボリュームが無いという批判はよく聞いた。
当時はソニーの価格統制によって、大抵の店で定価売りが基本だったし
ソニーからの圧力でPSソフトの中古買取・販売を見合わせる店が多かったから
この値段払ってこの短さか、というのはあった。
33ゲーム好き名無しさん:2008/07/24(木) 13:05:32 ID:K+QeeblO0
アクザラ仲間多いなw

アクザラと並行して幻想水滸伝ももう一回やるかな…
34ゲーム好き名無しさん:2008/07/24(木) 14:05:11 ID:0ioQL+Ch0
>>32
俺自身1をやって2をやってない人間なんだが、
ダーク○○たち倒した後、聖柩を大臣に奪われるシーンがあって、
『これから盛り上がるぞ』って時に続編予告があって終了、という形だったのを覚えてる。

そりゃねーよ('A`)と思ったもんだ。

2って面白いかな?面白いならアーカイブスで買うのも手だと思ってるんだが。
35ゲーム好き名無しさん:2008/07/24(木) 15:25:12 ID:YzbReniM0
1は2の序章だろjk 3はやらんでもいいけどな
36ゲーム好き名無しさん:2008/07/24(木) 15:30:36 ID:k5ICJXme0
2のやり込みボリュームは異常
37ゲーム好き名無しさん:2008/07/24(木) 16:31:34 ID:oLyyvfUn0
おちょこ1杯のご飯を渡されて(1)、不満を言ったら炊飯器ごと出てきた(2)ってボリュームを表現してた雑誌があったな
38ゲーム好き名無しさん:2008/07/24(木) 17:50:22 ID:ql/W9oHu0
ケツ出せ
39ゲーム好き名無しさん:2008/07/24(木) 18:03:50 ID:Zpl41F8oO
とりあえずどこでも一番安いパラサイトかっときゃ数時間楽しめるぜぇ
40ゲーム好き名無しさん:2008/07/24(木) 18:51:50 ID:wfjae24ZO
>>38
ウケる〜!あれケツ出せって聞こえるよね〜!
当時はみんな言ってたw


1と比べて2のボリュームが多いのは明らかだよね。
41ゲーム好き名無しさん:2008/07/24(木) 21:02:29 ID:2iv6joTm0
アークは3が一番面白かったなぁ。ギルド重視になったのが個人的には良かった。
サクっとも遊べてドップリとも遊べるバランスが良かったんだよなぁ。
42ゲーム好き名無しさん:2008/07/24(木) 21:33:19 ID:WcOv9OgWO
>>29
同士がいぱーいいるみたいだおwww

>>38
きこえるきこえるwwwwww
43ゲーム好き名無しさん:2008/07/24(木) 21:54:39 ID:ql/W9oHu0
ぼっちゃん、晩飯までには戻ります
やきそば、好きなんです
ロリコンってなぁに?
44ゲーム好き名無しさん:2008/07/25(金) 16:38:32 ID:jsffhZ6J0
そういえば聞きたいんだけど
皆さんはPS1本体でやってるの?それともPS2とかPS3?
45ゲーム好き名無しさん:2008/07/25(金) 16:40:31 ID:Z+NUTYis0
2です
46ゲーム好き名無しさん:2008/07/25(金) 17:08:08 ID:K2Yky0Pa0
2です
47ゲーム好き名無しさん:2008/07/25(金) 17:13:02 ID:K6V1zATGO
>>44
ps2で読み込まないソフトはpsでやってる
48ゲーム好き名無しさん:2008/07/25(金) 17:35:38 ID:qPR91wD60
PSXでやってる猛者はおらんのか
49ゲーム好き名無しさん:2008/07/25(金) 18:40:00 ID:fcwGw/w30
ps3でやっている…。薄型ps2を姉貴にやっちまったもんで。
50ゲーム好き名無しさん:2008/07/25(金) 19:48:50 ID:wpcUGo5h0
>>49

姉ちゃん思いだな(・∀・)
51ゲーム好き名無しさん:2008/07/25(金) 20:01:35 ID:B3ybfXKgO
手軽だしPSPでやってるんだが…
52ゲーム好き名無しさん:2008/07/25(金) 20:36:47 ID:KKvopAN+O
え!?
PSでやってるの俺だけ?ww
53ゲーム好き名無しさん:2008/07/25(金) 20:37:00 ID:NWjv9L0u0
oneしか持ってない。
54ゲーム好き名無しさん:2008/07/25(金) 20:38:37 ID:jsffhZ6J0
>>52
俺もw
55ゲーム好き名無しさん:2008/07/25(金) 20:54:41 ID:R0Ez6uE90
最近PS2のソフトを読み込まなくなったPS2がPS1のソフトまで途中で止まるようになったお・・・
新型PS2自分ように一台買うべきか?
56ゲーム好き名無しさん:2008/07/25(金) 21:07:56 ID:KKvopAN+O
>>53
>>54
良かったw
でも1の利点って初期のPS2にあるファンの音がしないからいいよね。
57ゲーム好き名無しさん:2008/07/25(金) 22:17:56 ID:dHuFMXzE0
PS2が完全にディスクを読み込まなくなっちゃったんでPSでやってる。
読み込む時ギュイコギュイコ音がするのでちょっと驚いたw
全然覚えてなかったけど、結構デカイ音なんだよね。
58ゲーム好き名無しさん:2008/07/25(金) 22:23:34 ID:8XQPOfff0
ps3
対応してないソフトがちらほらあるからこわい
59ゲーム好き名無しさん:2008/07/25(金) 22:54:35 ID:aoreZ0030
>>58
PS1とPS3とPSPとPCエミュをそろえればほぼ完璧

……そこまで揃えてどうするんだとかゆうつっこみは無しという方向で
60ゲーム好き名無しさん:2008/07/26(土) 00:08:20 ID:JCZlSCX+0
>>49
PS3でやると絵が綺麗になったり読み込みが早くなったりする?
61ゲーム好き名無しさん:2008/07/26(土) 00:43:14 ID:2fUEnP7Q0
PS3にはメリットが無い
PS2より動かないソフト多いし
62ゲーム好き名無しさん:2008/07/26(土) 07:02:03 ID:DzWFQDD80
PS3とPSPでやってる
以前はお遊びでXbox(360じゃ無い方)でもやってたかな
63ゲーム好き名無しさん:2008/07/26(土) 10:03:34 ID:jP288VcN0
エミュでやってるっていうと叩かれるかな
メモカ買うのバカらしいんだもん
64ゲーム好き名無しさん:2008/07/26(土) 10:06:18 ID:CwwdAcsKO
お前らいいかげんスレ違いだからやめろ
65ゲーム好き名無しさん:2008/07/26(土) 10:49:42 ID:/8dk+OCPO
サガフロ数年ぶりにやってるけどストーリーとか忘れてるから楽しい♪
攻略本もそろえたかいがあったよ(・∀・)
66ゲーム好き名無しさん:2008/07/26(土) 12:08:18 ID:5NUz0b5/0
昨日グラ外伝とWシューティングとガメラをやっと見つけて
一人シューティング祭をやってたら、今朝目が開かなかったw
失明したかと思うぐらいの激痛が止まらなかったんだが
たかが一晩10時間ぐらいぶっ続けでやってたぐらいでこうなるとは
67ゲーム好き名無しさん:2008/07/26(土) 12:22:50 ID:/8dk+OCPO
>>66
ありえないくらいドライアイなんじゃない?www
68ゲーム好き名無しさん:2008/07/26(土) 13:37:26 ID:1pq5X3Ls0
>>66
それ結構深刻だぞ
69ゲーム好き名無しさん:2008/07/26(土) 15:16:10 ID:8D9agC3b0
エミュでやってるやつは犯罪者
70ゲーム好き名無しさん:2008/07/26(土) 15:17:45 ID:UWQIE/JB0
>>66
さすがに10時間はやりすぎだろwww
71ゲーム好き名無しさん:2008/07/26(土) 15:29:41 ID:vcO6h0np0
>>63
エミュが圧倒的に性能いいしな
72ゲーム好き名無しさん:2008/07/26(土) 15:33:29 ID:Dub9fRPNO
>>66
どうせ暗闇でTV近すぎで瞬きの回数短くて
っていうことだろ
73ゲーム好き名無しさん:2008/07/26(土) 17:02:59 ID:oXxYjqdbO
>>65
犯人はメうわなにをするやめ
74ゲーム好き名無しさん:2008/07/26(土) 18:40:52 ID:tY29IfV60
>>63
PS1のメモカって、たかが2〜300円じゃんw
75ゲーム好き名無しさん:2008/07/26(土) 18:42:39 ID:9qCIuVzI0
>>74
きっとそれすら惜しいんだよ。分かってやれ。
76ゲーム好き名無しさん:2008/07/26(土) 18:51:58 ID:8D9agC3b0
エミュでやったらポケステでやるミニゲーム的なのできないよな。
77ゲーム好き名無しさん:2008/07/26(土) 19:32:37 ID:dy/F1NUW0
>>74
いいなあ、田舎じゃもう売ってなかったり、
たまに見かけてもなんか千円超えてたりしたぞ
こないだ探したけど、近場の店にはもう見当たらなかった…
78ゲーム好き名無しさん:2008/07/26(土) 19:46:49 ID:vcO6h0np0
>>76
ポケステエミュは最近出たのがあるね
79ゲーム好き名無しさん:2008/07/26(土) 20:00:36 ID:CwwdAcsKO
だからスレ違いだって言ってるだろ
お前らバカなの?
80ゲーム好き名無しさん:2008/07/26(土) 20:02:22 ID:8D9agC3b0
KY登場
81ゲーム好き名無しさん:2008/07/26(土) 20:58:27 ID:VBm3TtF20
メモカは1も2もクリアしたら消すたちだから
どっちも2枚ずつしか持ってない。
あるゲームのために何枚も買ったとかいう人見ると
嫌味とかじゃなくすごい情熱だな…と思ってしまう。
それにPS1ソフトなら、PS2メモカにデータだけは保存出来るし。
整理するとき、アイコンの数が膨大なもんだから
最後まで表示されるのを待つのがめんどうだけど。
82ゲーム好き名無しさん:2008/07/26(土) 21:00:47 ID:/8dk+OCPO
>>81
ps1のデーターにps2のメモカつかえないよ。
むしろ消す方が少数派じゃないかな(・∀・)
83ゲーム好き名無しさん:2008/07/26(土) 21:14:14 ID:y6+cbYHS0
>>82
プギャー!
84ゲーム好き名無しさん:2008/07/26(土) 21:16:48 ID:8D9agC3b0
>>82
使えるよ
ロードとかセーブはできないがPS1のメモカからPS2のメモカに写すことはできる
85ゲーム好き名無しさん:2008/07/26(土) 21:27:55 ID:8lSDgG6W0
ここでps3ですよ!!
仮想メモリーカードウマウマ^^
86ゲーム好き名無しさん:2008/07/26(土) 21:32:08 ID:SxZwhpq20
俺もいつ使うかわからない山のようなデータが数枚のPS2のメモカにたまってるな

>>85
さすがにそれだけのためにPS3買う気はないなぁ
87ゲーム好き名無しさん:2008/07/26(土) 22:18:34 ID:kD0wX6UP0
PS2のHDDに保存してるな。必要に応じてメモカに移して、PS1か3に放り込んでる。
88ゲーム好き名無しさん:2008/07/26(土) 23:37:05 ID:hLs0U0u30
>>87
この前それやってガンパレのデータ壊れた
89ゲーム好き名無しさん:2008/07/27(日) 00:13:14 ID:Zzc88RIZ0
生活ゲーとかギャルゲー、ノベルが苦手な俺はガンパレ向かないよな?
ロボは好きだからちょっと気になる
90ゲーム好き名無しさん:2008/07/27(日) 00:35:41 ID:u3lPOXdu0
基本的にはシミュレーションゲーじゃね?
生活ゲーというのがどういうのを指すのかわからないけど
91ゲーム好き名無しさん:2008/07/27(日) 00:38:30 ID:VvhHSRtq0
>>89
戦闘は独特のルールをもつシミュレーションで、直接ロボを操作するわけじゃないし
ロボ自体も戦闘の合間にムービーの割り込みがある程度だから
>ロボは好きだからちょっと気になる
っていうくらいだったら、厳しいかも知れないな。
92ゲーム好き名無しさん:2008/07/27(日) 01:07:40 ID:Zzc88RIZ0
了解。高いしやめとくわ

なんかpsのゲーム売ってるの自体少なくなってきてるから確保に焦りを感じてきてる
93ゲーム好き名無しさん:2008/07/27(日) 02:02:50 ID:/bxtxnCuO
>>92
それ分かる。
レアソフトじゃなくても棚縮小で手に入りずらくなってきてるしねえ。
これからは少しでも気になったら買っておくのが利口かも
94ゲーム好き名無しさん:2008/07/27(日) 02:04:27 ID:/bxtxnCuO
でもその為にアーカイブスが存在するのだけどデータ(内容)だけに500円とか払うのはちょっと・・と思うのでまだまだPSソフトから遠ざかれない。
95ゲーム好き名無しさん:2008/07/27(日) 02:18:15 ID:iLptVbPK0
>>86
PS3のメモカコンバーターを使えば、PCにメモカのデータが移せますよ
書きこみもオッケーなので、1枚メモカがあれば充分ですよ
一時期は超絶品薄でプレミア価格がついて5000円くらいしましたが、現在は1000円で買えます
96ゲーム好き名無しさん:2008/07/27(日) 02:27:43 ID:Zzc88RIZ0
>>93
だよな。
さすがにスクエニは大丈夫だろう、とか思ってたけど、最近はどうしようか迷ってる・・
クロノとかゲオで1500円から下がらねえw
97ゲーム好き名無しさん:2008/07/27(日) 02:36:06 ID:T/NNr94Z0
買取1000円だからなあ
98ゲーム好き名無しさん:2008/07/27(日) 11:28:52 ID:0Lr7kvE60
GEOって買取料金の検索できないよね?
99ゲーム好き名無しさん:2008/07/27(日) 14:17:45 ID:U0R84JlOO
>>89
お前は単に文章が読めない低能なんじゃないか
100ゲーム好き名無しさん:2008/07/27(日) 19:10:20 ID:Zzc88RIZ0
>>99
なぜ噛みついたし

読むだけってのが退屈なんよ。RPGとかだったらおk。
ゼノギアスとかの長文も余裕さ
101ゲーム好き名無しさん:2008/07/27(日) 19:19:24 ID:9vcIkhsn0
102ゲーム好き名無しさん:2008/07/27(日) 19:46:01 ID:iNvT1sWE0
>>100
まあ夏ですから
いちいちこんなのに気にしてたらこの夏は乗りきれませんよ
103ゲーム好き名無しさん:2008/07/27(日) 20:39:29 ID:YMxfR0GIO
>>100
思考停止してるカスですね、わかります
104ゲーム好き名無しさん:2008/07/27(日) 21:20:20 ID:ML6NSbzM0
>>103
クズさん、あいかわらず偉そうですねwwwwwww
105ゲーム好き名無しさん:2008/07/27(日) 21:30:33 ID:G0IjsvQWO
夏は学校であった怖い話Sに限るわ

新堂のテーマ曲サイコー
106ゲーム好き名無しさん:2008/07/27(日) 21:40:16 ID:zLaGvuRFO
>>104
お前も荒らしに構ってんじゃねーよwwwwwマヌケwwwww
107ゲーム好き名無しさん:2008/07/27(日) 21:54:45 ID:1ROm6xJV0
>>105
学怖いいねー
岩下さんのテーマ好きだな
PS版は男女でまた話が違ってくるから
結構ボリュームあるよなー
一話辺りのプレイ時間が手軽なのもいい
108ゲーム好き名無しさん:2008/07/28(月) 00:14:59 ID:HDLrveY+0
>>105
新堂のテーマいいよな。SFC→PSとプレイしたんで変化の仕様に驚いたが。
もっとも、Sの新堂に無印新堂の曲が合わんと判断したんだろうけど。元の曲は別の場所に使ってるし。

細田のトイレツアーの話でいきなり生首天井の選択肢選んでゲームオーバーになったのもいい思い出。
一緒にいた細田はどうなったんだろう。
109ゲーム好き名無しさん:2008/07/28(月) 01:20:17 ID:NHRAKRNU0
すげーこわがりなおれにおすすめなホラーゲーを教えてくれ
110ゲーム好き名無しさん:2008/07/28(月) 01:21:31 ID:4JOXJcx5O
>>84
知らなかったw
勉強になったよありがとう
111ゲーム好き名無しさん:2008/07/28(月) 01:26:51 ID:AM21PDfFO
>>109
すげーこわがりなら稲川淳二さんのとかは無理だろうねw
オススメはほどよくホラーなトワイライトシリーズかなあ。
>>110
えぇ!?知らなかったの?
データの保存なら使えるんだよ♪有効活用してみてね
112ゲーム好き名無しさん:2008/07/28(月) 03:13:24 ID:4JOXJcx5O
>>109
こわがりな自分でも楽しくできたからDEMENTOかクロックタワー2は?
>>111
メモカが満タンで困ってたからかなり助かりますた♪
113ゲーム好き名無しさん:2008/07/28(月) 03:25:03 ID:gNABQm0B0
DEMENTOってPS2のゲームじゃね?

稲川淳二ののはいいなぁw
114ゲーム好き名無しさん:2008/07/28(月) 06:42:41 ID:JV3jx4YE0
>>105
学校であった怖い話Sはいいよな。
俺も好きだぜ。あれは良い。男のためのゲームだ。
それで俺の話す怖い話は、発売したバンプレストの話だ。
間違ってもボクシング部の話なんかじゃない。

お前、廉価版て知ってるか?
そう、2,800円とか1,980円が定価のアレだな。
ほとんどが過去に発売されたフルプライスのソフトの
価格改定版なんだがな、ひとつだけあったんだよ…
定価が1,800円で発売されたものが…

お前、格闘ゲームは好きか?

1.好き
2.嫌い
3.分からない
115ゲーム好き名無しさん:2008/07/28(月) 14:21:54 ID:JWChViTx0
>>114
116ゲーム好き名無しさん:2008/07/28(月) 19:09:02 ID:1NLy5PS/0
サイレントヒルもいい感じだよ。
117ゲーム好き名無しさん:2008/07/28(月) 20:14:09 ID:Zp59xIpHO
良スレ?
118114:2008/07/28(月) 20:33:02 ID:JV3jx4YE0
なぁ>>115、俺は好きかどうか聞いているんだ。
答えられない?

そうか、そういうことか。
そういうことなら仕方がないな。
じゃ、話の内容を変えよう。
お前、プラモデルは好きか?

1.好き
2.嫌い
3.分からない
119ゲーム好き名無しさん:2008/07/28(月) 20:38:12 ID:gNABQm0B0
>>118
1
120114:2008/07/28(月) 21:05:55 ID:JV3jx4YE0
そうか、>>119、そういうと思ったぜ。
俺の目に狂いはなかった。流石だ、>>119は。

よしよし、俺が今から話す怖い話は
プラモデルをコントローラにしてPSで遊ばせる…
そんな男のロマンに挑戦したゼクシードの話だ。
何だ? 知ってるって顔してるな?

1.その話は聞いたことがあるぞ
2.もうちょっと聞いてみる
3.語り部を変える
121ゲーム好き名無しさん:2008/07/28(月) 21:15:08 ID:JWChViTx0
>>120
122ゲーム好き名無しさん:2008/07/28(月) 21:42:10 ID:ygAk3Xj0O
何お前等学怖ごっこやってんだよw
123ゲーム好き名無しさん:2008/07/28(月) 23:53:58 ID:oG8PwUTL0
RPGのメジャーな奴以外でお勧めある?
あとザ・コンビニとかって初心者にどうかな?
結構育成なんかも好きで牧場物語とかやった事あるんだけど面白いかな?
124ゲーム好き名無しさん:2008/07/29(火) 00:24:48 ID:LeT0UFJv0
マイナーなのだと3Dダンジョンだが眠ル繭とかどうよ
125ゲーム好き名無しさん:2008/07/29(火) 00:26:17 ID:AL7u5xYy0
火星物語オヌヌメ。
俺まだクリアしてないけど、大分面白い
126ゲーム好き名無しさん:2008/07/29(火) 00:32:13 ID:TC15hghK0
東京ダンジョンおすすめ
127ゲーム好き名無しさん:2008/07/29(火) 00:36:25 ID:ZEJ1HE850
>>124
ちょっとググって見たんだけど、一人プレイなのかの?
チュートリアルはしっかりしているから大丈夫みたいな事書いてるけども、どうやら酔いそうだ('A`)
せっかく教えて貰ったけどももうしわけナス


>>125
この前OPで満足してしまった俺ガイル
128ゲーム好き名無しさん:2008/07/29(火) 01:00:56 ID:rVVSCnYZ0
>>123
コンビニはセーブ60秒、ロード90秒に耐えられるなら買い。
129ゲーム好き名無しさん:2008/07/29(火) 01:14:27 ID:vaRL8lJ90
>>123
コンビニなら絶対2を。いや、1とかそれ以外がつまんないってワケじゃないんだけど
2の完成度が頭一つ抜けてると思うんで。

で、マイナーなRPGか…
マーメノイド面白かったよ〜と思ったけど、酔う体質だとするときついかもしれんなぁ。
あとは…だんじょん商店会とかデジモンワールドとか・・マイナーで面白いとなると
挙がってる眠ル繭もそうだけど、なっかなか見かけないのが多くてなぁ。。
130ゲーム好き名無しさん:2008/07/29(火) 02:57:55 ID:lLcdrTiUO
レーシングラグーン…
マイナーなRPG…
目覚めちまった、このゲームに…

熱いのは…俺達のプレイング…
131ゲーム好き名無しさん:2008/07/29(火) 08:24:53 ID:ZEJ1HE850
>>128
えーっ。今の俺に耐えられるかな・・・('A`)

>>129
コンビニ2かめもc⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
なんかダンジョン商店街面白そうなんで買ってくるです

>>>130
スクエニの車の奴じゃなかったけのうっすら覚えている。
あれは楽しそうだた
132114:2008/07/29(火) 08:47:59 ID:Z4VDRPM90
流石は>>121だ。
俺が見込んだだけのことはある。
知ってるか? ゼクシードはな。
持って帰ることからゲームの始まるゲームなんだよ。
そういえば、つい最近、鉄騎とかいう馬鹿でかい箱の
ゲームがあったよな。俺の友達の中にはあれのせいで
自分の部屋の床が抜けてしまったらしい。

ははは…
そんな話はどうでも良いって?
すまん、すまん。
ゼクシードの話だったな。

どこまで話したっけ?

1.同級生エクストラボックスの話を聞く
2.箱を持って帰ることからゲームがはじまる
3.語り部を変える
133ゲーム好き名無しさん:2008/07/29(火) 12:13:24 ID:WghE00Eb0
>>132
1
134ゲーム好き名無しさん:2008/07/29(火) 13:26:59 ID:w53xdc+C0
>>132
ダイバスターの博士みたいでワロタ
いいぞ、もっとやれ
135ゲーム好き名無しさん:2008/07/29(火) 15:10:17 ID:empt3jpK0
同級生2限定版の箱はどこの店でも目立ってたなあ
あんなでかいもん完全に袋で隠したとしても持って帰れねえよ
136ゲーム好き名無しさん :2008/07/29(火) 16:57:53 ID:kkbAcBug0
発売から10年くらいたった今でも
ブックオフとかで見かけたときの存在感は異様
137ゲーム好き名無しさん:2008/07/30(水) 00:20:01 ID:ah/NBd2X0
>>136
ラブひなの限定版と比べたらまだまだ……

あれを持ち帰るのは、羞恥プレイを強いられる
138ゲーム好き名無しさん:2008/07/30(水) 00:27:10 ID:qEWCkrYk0
DCだが、CCさくらの限定版もなかなか
139ゲーム好き名無しさん:2008/07/30(水) 01:14:15 ID:ah/NBd2X0
ラブひな限定版もDCっす

PS版だと、ロマンスは剣の輝きIIの限定版もなかなか恥ずかしい
バッグとかになんとか入るサイズだからまだいいけど
140ゲーム好き名無しさん:2008/07/30(水) 01:19:53 ID:CNyENUbh0
ロマンスは剣の輝きII エミュでDisc交換できねー
141ゲーム好き名無しさん:2008/07/30(水) 03:13:52 ID:vm9lp03o0
>>140
通風した
142ゲーム好き名無しさん:2008/07/30(水) 03:33:11 ID:GNDO7v840
マリオネットカンパニー
180円ポッキリで、まあ遊べることこの上ない。
まるでPCでも改造するかのように、女型ロボをいじくり回せる。
パーツ屋めぐりだけでも、やめられない楽しさ。
バーツ総数も、ワケわからないほど無駄にある。オススメ。
143ゲーム好き名無しさん:2008/07/30(水) 04:51:25 ID:QnUT2pdw0
ps2だけど、ヴァルキリープロファイル2のあのでっかい箱もって予備校いったのはいい思い出
144ゲーム好き名無しさん:2008/07/30(水) 09:47:31 ID:CwIfD8Ev0
>>132
友達の家って総藁造りの家だったのか?
箱こそでかいがそう重いもんでも無いぞ
PS3より軽い
鉄騎、鉄騎大戦両方ともコントローラ付きで持ってる訳だがw
145ゲーム好き名無しさん:2008/07/30(水) 18:07:35 ID:Mznom6V40
ファミリートレーナーで床抜いた人はいるかもしれないなw
146ゲーム好き名無しさん:2008/07/30(水) 21:36:18 ID:Xnh+rjWg0
>>142
マリカン良いよね。単なるギャルゲかと思ったらゲーム部分もしっかり作りこまれてて。
2はどっちかってーとストーリー重視でキャラデザも変わった感があるけど
コレもコレで面白いのでオススメ。2もそのぐらいの値段で売ってると思う。
147ゲーム好き名無しさん:2008/07/30(水) 23:02:50 ID:6b7dA12S0
ややっ、今PS1をやり返すHPを作ってるんだけど、
何か欲しいコンテンツとかある?
148ゲーム好き名無しさん:2008/07/30(水) 23:17:23 ID:ZFSwJNGm0
タイトル画面その他数点のスクショ
149ゲーム好き名無しさん:2008/07/30(水) 23:22:17 ID:byQzI6zw0
裏技、攻略コーナー
150ゲーム好き名無しさん:2008/07/30(水) 23:35:59 ID:Vgb6jeMR0
PSのゲームやってて何が一番辛いって攻略情報が少ないことなんだよな
俺のやるゲームってマイナーな物ばっかりだからなおさら
ってわけで攻略コーナーとかを充実させてほしいな
151ゲーム好き名無しさん:2008/07/31(木) 00:05:47 ID:apkmzGuB0
ややっ
152ゲーム好き名無しさん:2008/07/31(木) 00:07:26 ID:U05Hn1Fo0
ロックマンDASH2買ってきてやってます。
やっぱおもろいわー
153147:2008/07/31(木) 00:08:20 ID:bbp0XyNV0
色々とレスありがとう。

>>148
頑張ってみる。
写真はデジカメなのでアクションは厳しいかも。

>>149
何とかできる部分は頑張る。

>>150
マイナーゲームってどんなの?
あたしゃぁ、今『五竜陣』ってのをやってる。

154147:2008/07/31(木) 00:09:44 ID:bbp0XyNV0
>>151
よくわかったねw
ドラクエのやりすぎw
155147:2008/07/31(木) 00:33:34 ID:bbp0XyNV0
よし、こんなカンジで。
ttp://music.geocities.jp/madamity/

ちなみに俺は>>114だったりする。
そろそろ戻ろう…

えーっと…エクストラBOXの話だな。
156114:2008/07/31(木) 00:40:08 ID:bbp0XyNV0
>>133、そうか。
お前もやっぱりそっちのほうがいいか。
なーに、健全な高校生であることの証明なんだ。
恥ずかしがるなって。

よし、それじゃ話を始めるぜ。
俺の友達に「たくろう」って奴がいるんだ。
そいつは本当に女ったらしで、学校でも有名な
ナンパ師だったらしい。
「同じ空気をするだけでも妊娠する」とまで
言われたらしいからな。

全くたいしたやつだよ。
>>133もそれくらい言われるようになったら尊敬してやるよ。
間違っても俺みたいにゼクシードの発売元がバンプレストとか、
言ってしまうバカにはならないでおいてくれよ。
さて、どこまで話したっけ。
そうだ、「たくろう」の話だったな。
続けるぞ……

(何だろう。ぼくの近くの席に座っている女の人……
 上級生だろうか? その人が悲しそうな目でこっちを見てるぞ。
 
1.何か嫌な予感がする
2.続きを聞く
3.語り部を変える
157ゲーム好き名無しさん:2008/07/31(木) 01:12:26 ID:xYC22AIx0
>>155
おお。
今後が楽しみだ。期待してるよ
158ゲーム好き名無しさん:2008/07/31(木) 01:29:09 ID:MC+t4gbn0
>>156
つまんねー。公開オナニーしてんじゃねえよ。
159ゲーム好き名無しさん:2008/07/31(木) 01:29:09 ID:1ofo2Tvh0
>>155
ブックマークしたよ
160ゲーム好き名無しさん:2008/07/31(木) 09:19:00 ID:sD03Wc/30
>>156
161ゲーム好き名無しさん:2008/07/31(木) 10:56:42 ID:Ju82A/G00
このノリはキツいw
162ゲーム好き名無しさん:2008/07/31(木) 12:23:35 ID:Lhq8thox0
>>156
いい加減スレ違いだ
他の所でやってくれよ
163ゲーム好き名無しさん:2008/07/31(木) 12:30:07 ID:U05Hn1Fo0
>>158
>>162
禿同
164ゲーム好き名無しさん:2008/07/31(木) 18:02:20 ID:xYC22AIx0
スネーク! お前はやりすぎた、やりすぎたのだ!
165114:2008/07/31(木) 20:16:09 ID:bbp0XyNV0
>>164
わかった。
       ミーム
ここで俺の【遺伝子】を終わらせる。
166ゲーム好き名無しさん:2008/07/31(木) 20:26:39 ID:xKJVZt9L0
90年代とかでやればよかったと思うよ
167ゲーム好き名無しさん:2008/07/31(木) 20:28:46 ID:riMmSxsA0
レゲー板でそういうスレがありそうだな。
『レス版奇数が選択肢をつくり偶数に選ばせるスレ』とか。
168ゲーム好き名無しさん:2008/07/31(木) 20:29:52 ID:8TAj7Mp40
アキバの中古ゲーム屋でプレミアム棚というところに
ガイアシードとサンダーフォースがあって、値段が1万5千円位で
びびった。
169ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 12:01:54 ID:mwsgF9l00
>>155
画面直撮りワロタ
170ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 13:25:22 ID:NHsu3YtH0
サンダーフォースは高いのう。
171ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 14:11:09 ID:tBX7liLn0
>>147
四柱推命は改訂版ってのが出ていて、なんと! こいつはだ!

「2003年12月31日まで占えるのだ!!」

どうだ、すごい改訂だろう……今は2008年……orz
172ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 17:03:11 ID:R+UgEAcC0
>>155
なんか前にも見たことあるような…
マルチでアフィブログ宣伝してた人と同じ人?

定期的にこのブログを他スレ等で見かけるんだが。
173ゲーム好き名無しさん:2008/08/02(土) 16:04:19 ID:bj1Q5MWt0
240ブロック分セーブできるメモカってのが980円で売ってたんだけど買いかな?
174ゲーム好き名無しさん:2008/08/02(土) 16:31:35 ID:rH1YhX3j0
PS2用32Mのメモカ買って倉庫にしたほうがいいんじゃね
175ゲーム好き名無しさん:2008/08/02(土) 17:16:08 ID:WV6u/kPF0
>>173
全身全霊をかけてスルーしろ
176ゲーム好き名無しさん:2008/08/02(土) 19:07:47 ID:veuEDnvg0
>>173
データがよく飛ぶって聞くよ
177ゲーム好き名無しさん:2008/08/02(土) 21:29:51 ID:OE0BsvQT0
>>176
PS3用のメモカアダプタに突っ込むと引っかかって抜けません!(まじでそういうことがある)

純正以外は避けるにゃ。それが、トロとの約束だにゃ!
178ゲーム好き名無しさん:2008/08/02(土) 21:43:38 ID:kyWMiV560
>>177
あったあったwなぜか知らんがメモカが抜けなくなって焦ったわ…。
179ゲーム好き名無しさん:2008/08/02(土) 22:25:43 ID:PX8+LKG50
トロなのに純正以外の使ってたの?
180ゲーム好き名無しさん:2008/08/02(土) 23:26:08 ID:5iIXJXX00
チョロQっていっぱい出てるけど、どれがオススメ?
PS2でもPS1でも沢山出すぎてて、どれが良いのかワカラン・・・

ストイックにタイムアタックを楽しむというより、ヴィジランテ8みたいな破天荒な遊びだったり
パーツの収集&付け替えでニヤニヤ出来るような、アクションRPG的な楽しみが出来るような
モノを教えて下さいな
181ゲーム好き名無しさん:2008/08/03(日) 00:06:28 ID:n16ybBJf0
ヴィジランテに似てるものと言われてとりあえず思い出すのはツイステッド・メタル EX
パーツ収集&付け替えできるアクションならコンバットチョロQはどうかな?
ただ戦車集めが主でパーツは少なめだった記憶があるが・・・
182ゲーム好き名無しさん:2008/08/03(日) 04:55:36 ID:VHw65rHwO
チョロQならPSの3かPS2のHG2買っとけば良いよ
183ゲーム好き名無しさん:2008/08/03(日) 12:21:37 ID:Bm5MhDJC0
2GBのmicroSDが千円で買える時代に8MBで2千円のPS2メモカとか128KB(笑)で7百円のPSメモカとか買うの嫌だお…
184ゲーム好き名無しさん:2008/08/03(日) 15:44:42 ID:tLXZbZLI0
185ゲーム好き名無しさん:2008/08/03(日) 21:06:18 ID:86zPIN4s0
>>177
それは知らなかった。情報ありがとう
PS3買うことあったら気を付けるよ
186ゲーム好き名無しさん:2008/08/04(月) 01:27:25 ID:A8kNe1kYO
チョコボレーシングおもしろいな
レーシングラグーンとは大違いだw
187ゲーム好き名無しさん:2008/08/04(月) 09:19:54 ID:aCUqfwwo0
ラグーンの悪口はそこまでにしてもらおうか
188ゲーム好き名無しさん:2008/08/04(月) 12:13:05 ID:IsuSDLNq0
>>186
シロマでバリアとリフレク3つってのが好きだ

あとダッシュ使おうとした瞬間サンダガが飛んできたときのウザさは異常
189ゲーム好き名無しさん:2008/08/04(月) 12:36:58 ID:z8cTN0HF0
チョロQならワンダフォーもいいぞ!!!
190ゲーム好き名無しさん:2008/08/04(月) 12:54:40 ID:DF4ivEN20
俺はモーグリにドリフトが好きだ
この良く分からない組み合わせ感が好き
191ゲーム好き名無しさん:2008/08/04(月) 13:50:44 ID:xepQ59hn0
>>150
チョッ、マジで!
実は俺もマイナーゲーム専門だけど、どういうのやってるのよ?
攻略が少ないゲームつうと、やっぱタカラの・・・いるとかルシファードとか、
ストーンウォーカーズみたいなゲームやってるんか?厄とじいさん二度ビックリとかも攻略サイトなさそうだよな
俺は別に誰かと話しがしたい為にゲームをやってる訳じゃないんだけど、
単純に好きだからやってるんだけど、
やっぱリアルで話についていける人間がいないと少し寂しくなる時があるんだよなぁ
2chではメジャーな部類に入るメタモルVですら、リアルで知ってる人は少ないからなぁ・・つうかいないし
ゴメン・・愚痴っちゃった
192ゲーム好き名無しさん:2008/08/04(月) 15:31:07 ID:QCjj2rK00
>>191
ウェルトオブ・イストリアなんかも攻略サイト少ないな。
その代わり現存する攻略サイトがかなり詳しく情報掲載してるが。

もっとも、ソフト自体がマイナーなせいもあるのかもしれないな。
193ゲーム好き名無しさん:2008/08/04(月) 16:12:47 ID:w4mELTFa0
デザーテッドアイランドなんか誰も知らないだろうな
194ゲーム好き名無しさん:2008/08/04(月) 16:29:47 ID:mdPmgTXZ0
普通に知ってんぜ
195ゲーム好き名無しさん:2008/08/04(月) 16:35:29 ID:zTpuIkac0
>>180です。
レスくれた方々ありがとー!
今日休みだったんで、早速3とワンダフォー探しに行って来たけど無かったorz
2ならあったんだが…どうせならオススメしてもらった3が良いしな〜とスルー。
ツイステッドも探したけど無かった。。

が、チョロQマリンQボートを発見したんで買ってみたよ。
レースやSTG系のゲームはPS1にもPS2にも沢山あるけど、水上水中が舞台のゲームは
なかなか無いからな〜と思って。
196ゲーム好き名無しさん:2008/08/04(月) 16:43:49 ID:0ffHLyze0
>>193
攻略スレもあるよ
197ゲーム好き名無しさん:2008/08/04(月) 20:18:20 ID:SzGtw1qQO
>>180
ソニックライダーズ
198150:2008/08/04(月) 20:30:55 ID:ToMBnle00
>>153>>191
スマヌ チキンなんでゲーム名言うのはやめとく・・・
ジャンル名だけ言うとADVや育成シミュとかをやってるんだけどね
分岐でフラグ立てが必要なゲームとか
グッドEDの条件を知りたい時とか攻略サイトが少ないと辛いわ・・・
199ゲーム好き名無しさん:2008/08/04(月) 20:32:13 ID:otH9VyJV0
( ^ω^)???
200ゲーム好き名無しさん:2008/08/04(月) 21:08:14 ID:2NxxaWto0
攻略コーナー作れ
俺がやってるのはマイナーゲーム
でもゲーム名は教えないよ

= とにかくマイナーゲームの攻略をいっぱいしろ
201ゲーム好き名無しさん:2008/08/04(月) 21:41:03 ID:ToMBnle00
自分で見直してみても矛盾だらけだな ハハ・・・
>>200
攻略コーナーは自分が必要だと思った他に他の人もあったほうが便利じゃないかな?
と思って気楽に言ったことなんでまあ軽く流しといてください・・・
202ゲーム好き名無しさん:2008/08/06(水) 07:41:06 ID:73jTBfDR0
エンジェル・ブレードをゲオで安く売ってきたので買ってきた。
ゲーム性は日本一が絡んでるだけあってそこそこいいが、思いっきり滑ってるギャグと棒読みの連続はきついな…。

これならナイトゥルースを(ry
203ゲーム好き名無しさん:2008/08/07(木) 00:01:28 ID:AG85DsqH0
>>202
シングルCD無しのを持っているんだが……

そんなにナイトゥルースって「ア レ」なのか?
204ゲーム好き名無しさん:2008/08/07(木) 10:15:39 ID:x8JdM67i0
>>192
なんか興味がそそるタイトルだな
>>198
育成はともかくADVならモロ俺の専門分野なんだが残念だな
とりあえず攻略サイトがなくて、グッドEDの条件を知りたいADVときたら・・
適当な勘だけど、150はジ・アンソルブドをやってるとみたな
205ゲーム好き名無しさん:2008/08/07(木) 11:21:19 ID:UMfJ25uG0
厄かな…と思ったりもした
206ゲーム好き名無しさん:2008/08/07(木) 13:53:38 ID:mrcIx6Rl0
>>205
アレにGEなんてあるのか?
207ゲーム好き名無しさん:2008/08/07(木) 22:26:37 ID:LmKhbODp0
ファミコン探偵倶楽部並におもしろいADVある?
208ゲーム好き名無しさん:2008/08/07(木) 23:08:43 ID:4YFcX7100
夢終
209ゲーム好き名無しさん:2008/08/08(金) 00:33:00 ID:lglP6daN0
クロス探偵
シルバー事件
210ゲーム好き名無しさん:2008/08/08(金) 03:00:01 ID:4s+91Leb0
211ゲーム好き名無しさん:2008/08/08(金) 04:19:13 ID:57rfCFi80
無いよ
212ゲーム好き名無しさん:2008/08/08(金) 08:31:44 ID:B9028Ign0
火竜嬢とか、なんも知らない人が聞いたら、
火を吐く竜の物語と勘違いしそうだな

>>123
亀レスだけど、グラフィックにこだわらないのであれば、
PAL神犬伝説をお勧めする
世間ではクソゲー扱いされてるけど、
あのゲームは他に2つとない個性的なゲームだし、
ラスト終盤の展開はマジ鳥肌もの。
あの面白さは分かる人にしか分からん
213ゲーム好き名無しさん:2008/08/08(金) 12:46:07 ID:brgaM3DZ0
>>195
そのチョロQボートそうとうクソゲーだそれよりチョロQ3かワンダフォーをやったほうが得だぞ
214ゲーム好き名無しさん:2008/08/08(金) 12:55:39 ID:N/hAkSOJ0
チョロQは2が一番まとまってていいEDだった
215ゲーム好き名無しさん:2008/08/08(金) 18:19:10 ID:bojJyGkO0
>>213
え?Qボート相当面白いよ?
水上だけでなく潜水艦で水中も探索できるし、改造して潜って…の繰り返しがたまらん。
こういう箱庭ゲーって今遊んでも熱中してしまうな。
216ゲーム好き名無しさん:2008/08/08(金) 18:34:36 ID:pL0ZQ5Oa0
エスコンゼロの動画見て『変わる出会い 変わる運命 変われない世界』ってコピーにグッと来たんだが、
残念ながらうちにはPS1しかないんだ(´;ω;`)
そこで、PS1のソフトで、戦争の虚しさとかハードな世界観・雰囲気がある
オススメのタイトルがあったら教えて戴けませんでしょうか?
自分の中ではガンパレ、FM1と2、MGSが今までのヒットです。
217ゲーム好き名無しさん:2008/08/08(金) 18:36:29 ID:BsD7pM2M0
サブマリンハンター鯱
218ゲーム好き名無しさん:2008/08/08(金) 19:56:37 ID:oaUjaipE0
>>216
FMA、バウンティソード1、タクティクスオウガ、ヴァンダルハーツ1・2
天使同名、ガンホーブリケイド

一応全部SRPG
219ゲーム好き名無しさん:2008/08/08(金) 20:02:56 ID:jf1T/5MT0
どなたか、ヴィジランテ8狂はいませんかー!    
220ゲーム好き名無しさん:2008/08/08(金) 21:36:23 ID:3zYSvq+k0
>>218
やった事は無いが、天使同盟だけ異質な感じがするのは気のせいか?
221ゲーム好き名無しさん:2008/08/08(金) 21:43:35 ID:bojJyGkO0
>>218
ガンホーはシステムが酷くてなぁ。どのくらいダメージ与えたかとか
戦闘後いちいちユニットにいちいちカーソル合わせないと解らないとか
不備が多かったな。意欲的なゲームではあったけど・・・

>>219
セカンドなら今でもやってるぜ。ストレス発散にはこいつとランナバウトは必須。
つかむしろ無印ヴィジランテ8が欲しい今日この頃。
222ゲーム好き名無しさん:2008/08/08(金) 22:21:02 ID:jf1T/5MT0
>>221
うぉぉ!いましたかー!
ランナバウトもやってますよー!
ちなみに、ヴィジランテ8は、
ゲオで980円でしたよー!
223ゲーム好き名無しさん:2008/08/08(金) 22:29:56 ID:N/hAkSOJ0
>>216
サイフォンフィルター、クレイジーイワン、メタルスラッグ、カルネージハート

ヴィジランテ8の続編出るみたいだよね。かなり期待してる。
http://jp.youtube.com/watch?v=zC25dyDD-hk&feature=related
224ゲーム好き名無しさん:2008/08/08(金) 23:05:30 ID:jf1T/5MT0
ディアブロって面白い?
どなたか誰か教えてー!
ツタヤにあるのだけれど、(1000円)
買うかどうか迷ってます。
225ゲーム好き名無しさん:2008/08/08(金) 23:35:25 ID:7Dt2F1hI0
超売れたゲームだし面白いよ
ダークなふいんきが桶でアイテム収集や協力プレイ好きなら間違いない
226ゲーム好き名無しさん:2008/08/08(金) 23:46:05 ID:jf1T/5MT0
サンクス!
閉店ギリギリだけど、行ってきます!
227ゲーム好き名無しさん:2008/08/08(金) 23:46:44 ID:t7I4I7Fs0
ネットじゃないディアブロってあるんだ。しらなんだ。
228ゲーム好き名無しさん:2008/08/09(土) 00:52:36 ID:ReXS20Od0
ヴィジランテ8面白いよね。コンボイとかの隠しキャラは結局出せなかったけど…
229ゲーム好き名無しさん:2008/08/09(土) 01:54:15 ID:CDt6kKYP0
ツイステッドメタルもおもしろいよ
230ゲーム好き名無しさん:2008/08/09(土) 06:59:27 ID:3qeGhkaU0
あの聞きたいけどF1運営シュミレーションやってるの俺だけ
231ゲーム好き名無しさん:2008/08/09(土) 09:07:48 ID:/wuuwNfp0
ふいいい〜っ
今年の夏はいつにも増して滅茶暑いねぇ
こういう糞暑い夏の日には
メタモルVの大紋寺長官の若本ボイスで、
「ふぃいい〜っ。今年の夏はなんて糞暑いんだ」(台詞は若干間違えてる
という台詞を聞くに限るね
こういう糞暑い夏だからこそ癒される一言だとオモフ
232ゲーム好き名無しさん:2008/08/09(土) 09:17:35 ID:/wuuwNfp0
問題です

サザンアイズ 〜吸精公主〜
ドキドキプリティリーグ Lovely Star
レーシングラグーン
お嬢様特急
宝魔ハンターライム with ペイントメーカー
絆という名のペンダント
陸上防衛隊まおちゃん

以上7つの、一見何の関連性も無さそうなこれらのゲームに、
ある1つの共通点があります
その共通点とはなんでしょう?
ここのPSばかりプレイしている猛者達にとっては、
簡単過ぎる問題かもしれないけどね
233ゲーム好き名無しさん:2008/08/09(土) 09:38:16 ID:w1rkRbJ30
全部知ってるわけじゃないけどこれかな?
234ゲーム好き名無しさん:2008/08/09(土) 09:39:17 ID:yQBUNVYk0
ここはクイズスレじゃねーんだよ。
自分のブログでやってろ厨房
235ゲーム好き名無しさん:2008/08/09(土) 14:05:40 ID:mFDnih140
ユーラシアエクスプレスやってる人いませんか?
236ゲーム好き名無しさん:2008/08/09(土) 16:43:12 ID:tkzxjLBy0
>>235
やってるし持っているけど、質問に答えられるほどの知識はないぞ
237ゲーム好き名無しさん:2008/08/09(土) 20:05:34 ID:UTWHh7Kw0
>>232
こいつ痛すぎ
238ゲーム好き名無しさん:2008/08/09(土) 21:06:56 ID:irkACUxPO
PSまではフロムやバンダイのゲームが面白かった
239ゲーム好き名無しさん:2008/08/10(日) 00:00:08 ID:NlGLxvb40
240232:2008/08/10(日) 00:54:28 ID:/20rqS4R0
ゴメンよ
夏の暑さのせいで頭がやられていたようだ
もうやらないから許しておくれ

>>233
正解
正確にいえば横浜が舞台というより、横浜の街並が出てくるかな。
勿論横浜が舞台のゲームもあるけどね
241ゲーム好き名無しさん:2008/08/10(日) 01:09:55 ID:Lltv8rLv0
パラサイトイヴとパラサイトイヴ2だな
3を俺がPSP売り払った3日後に発表しやがりましたのでやり直してるけど

するめ噛んでるのににてる
242ゲーム好き名無しさん:2008/08/10(日) 04:14:37 ID:l1VWFTUd0
>>240
センチメンタルグラフティーと卒業シリーズが入ってないじゃないかよ
卒業シリーズを入れたらモロバレだけどさ
あと、お嬢様特急で横浜なんか出てきたっけ?

そんな俺は信長秘録を遊んでいる最中。結構面白いけど、そのうち飽きそうな予感
やっぱりメッセージスキップがないと、ノベルゲーは何度もやる気がしなくなるね
243ゲーム好き名無しさん:2008/08/10(日) 04:45:58 ID:/20rqS4R0
>>242
お嬢様特急は全国が舞台だから、当然横浜も出てるよ。
お嬢様特急だと中華街や教会が出てるね。

しかし、信長秘録やってんのか。
俺最近登場人物100人までコンプリートしたばかりだから、
まぁ分からない事があったら聞いてよ
244ゲーム好き名無しさん:2008/08/10(日) 10:42:13 ID:ZYw9Etta0
信長秘録は絵が劇画調なのが雰囲気と合ってていいな。
245ゲーム好き名無しさん:2008/08/10(日) 22:47:08 ID:yn+XfZ3z0
戦国夢幻っていうSLGが地味に楽しいんだけど、全く話題に挙がらんね。
マイナーすぎて人気もないのかのう。。
かれこれ2年ぐらい遊んでるけど、まだまだやり尽せないスルメゲーなのだが。
246ゲーム好き名無しさん :2008/08/11(月) 00:55:08 ID:z/vL1Cj70
積んでるんでやってみるわ
247ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 15:28:58 ID:OyiL28/D0
信長秘録は私もやり倒したよ
100人集めて隠しシナリオ読んだときは一冊の
小説を読み終えたって感じで感無量だった

>>244
気に入った絵が多くてギャラリーモードが欲しいと思ったよ
248ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 17:07:05 ID:1KO/B+e90
ダブルキャスト

10年前のゲームにしては凄いな
繰り返しプレイがちょっと面倒だが
249ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 17:41:52 ID:jk7M0WRCO
雪割りの花も結構好きです
250ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 18:52:40 ID:D5YPB7JS0
やるドラは4作すべてやったけど
初回プレイは必ずバッドエンドだったな
251ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 19:17:29 ID:UFD/D7dmO
サンパギータはグッドエンドでも主人公死亡
良くてムショ帰りだからな
252ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 21:17:44 ID:A1qlmw9y0
>>251
ネタバレ自重。
253ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 23:00:03 ID:RX40d2V80
季節を抱きしめては主題歌がよかったな。
内容は 「変態! このビチグソロリ野郎が! 」 の部分しか覚えてない。
中身も結構面白かった気はするんだが…。
254ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 23:16:38 ID:lu/UVXgr0
>>251
死ねカス
これからやろうと思ってたのにゴミが
255ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 23:33:48 ID:0Io4ZAZ70
犯人はヤス
256251:2008/08/11(月) 23:44:56 ID:UFD/D7dmO
すまん…悪気はなかったんだ…m(_ _;)m
257ゲーム好き名無しさん:2008/08/12(火) 01:46:44 ID:jWs90rIx0
                  , <´  ̄ ̄ ̄ ̄ `> 、
             /                    \         に
.       ゴ     /       /    .:            ヽ           ゃ
.     l     / ,   :/  _/ /  .:.}十┼- 、!      .:.         ん
     ジ   /イ  :/ イ´/{/{  .:./八 :ト、  l      :.:ハ      に
 デ   ャ    | :} /V ‐ } .:.:/  ̄`ヽ \l    .:.:.:i}   .ニ  ゃ
 カ    ス    /| /{ //  |  ヽ、{   |   \|    :.:.:..{   l   ん
 ル   ♪   ′V:.:ト{ {  |        |     | }  .: :.:.:.:.ヽ  .ハ  ♪
 チ.        i   :.:{     |        |     }イ   .:.:.:.:.:.:ト{   オ
  ャ   デ  |  ⊂ニ⊃         ⊂ニ⊃ .:.:.:.:.:}、{   に   に
 ア    リ.   |   :.:人     __, 、      } .:./.:./      ゃ   ゃ
  l    シ  }イ :. :.:.:.:个:、    V  ) _ .. イ/イ/      .ん   ん
 ♪    ャ    Vヘハルヘ( ̄ ̄ ̄´    -―<{        ♪.  に
     ス.   /⌒/´ ̄ ̄`ヾー―‐r―/     V            ゃ
     ♪  {   {        \   }/       }ヽ          ん
          ヽ _ゝ、 _、     ヾ´      / .ノ}  \      ♪
               \ \        / ̄´ 人   丶
.                  \ \      / ̄ ̄ ´  丶    \
                  ` ー`r― ´ }         \___ >
                        }     /           `ヽ
                        /    /                   ,
                    /  _{
                      }/´ )                }
                     /                    /
                        /                   /
258ゲーム好き名無しさん:2008/08/12(火) 11:08:03 ID:Tcl3a13dO
ポケムー315円で買いなおしたんだが…
やっぱりハマるな〜、クリアしたことないけど
259ゲーム好き名無しさん:2008/08/12(火) 12:21:36 ID:wrCVpjgO0
260ゲーム好き名無しさん:2008/08/12(火) 12:32:27 ID:T5xs+Sc90
261ゲーム好き名無しさん:2008/08/12(火) 12:44:40 ID:1ibkm+XyO
ポポロクロイス物語2はおもしろい
262ゲーム好き名無しさん:2008/08/12(火) 13:15:11 ID:j0qPCTfx0
>>259
なにこれ?
263ゲーム好き名無しさん:2008/08/12(火) 14:40:45 ID:j8I/Ve7FO
ときメモのドラマシリーズ旅立ちの詩を昨日クリアしたよ
264ゲーム好き名無しさん:2008/08/12(火) 15:07:52 ID:BgP5pEdO0
久々に厄でもやろうかなぁ。ついでに3年間放置したまま未プレイだった厄痛もまとめて
ほんとにパッケ見ただけで、ここまでプレイ意欲を削ぐゲームも中々無いよなぁ
265ゲーム好き名無しさん:2008/08/12(火) 23:41:53 ID:q4IhwO+EO
>>248
いいなー。
数日前イーブッコフで買ったけどジャンクディスクだったからやれずじまい。
オクで買い直したから届くのまってる。
羨ましい。
266ゲーム好き名無しさん:2008/08/13(水) 11:57:04 ID:1wM/PP4T0
267ゲーム好き名無しさん:2008/08/13(水) 14:15:39 ID:ZquSs7ev0
くるみミラクルが結構面白いな
プレイしている姿は絶対他人には見せられないけど・・
268ゲーム好き名無しさん:2008/08/13(水) 14:46:16 ID:gtTUV5rk0
ロックマンX4エックスでクリアしたからゼロで始めたがバスター撃てないことに驚いた
慣れない近接戦闘は難しいな。
クジャクとフクロウにボコボコにされたぜ
269ゲーム好き名無しさん :2008/08/13(水) 15:51:31 ID:CW7QRPoK0
慣れればゼロの方が楽だよ
270ゲーム好き名無しさん:2008/08/13(水) 15:55:09 ID:TT6m7Nzy0
ボスラッシュとかラスボス戦とか無理ゲーだったわ…ゼロだと
271ゲーム好き名無しさん:2008/08/13(水) 16:10:26 ID:SvVY/ci2O
幻想水滸伝おもろい
272ゲーム好き名無しさん:2008/08/13(水) 19:42:41 ID:km/Uknt00
>>271
色あせない名作だよね。
高校時代、学校サボって徹夜して、
2日でクリアした思い出がある。
273ゲーム好き名無しさん:2008/08/13(水) 21:53:51 ID:WntbRJ43O
>>272
まさに自分
274ゲーム好き名無しさん:2008/08/14(木) 00:18:50 ID:naM3gDD60
俺屍の解説書の表紙の人って志田未来?
275ゲーム好き名無しさん:2008/08/14(木) 00:25:21 ID:TVAd2r1X0
276ゲーム好き名無しさん:2008/08/14(木) 00:26:26 ID:nqMVnbYH0
>>274
いや、桝田の娘
277ゲーム好き名無しさん:2008/08/14(木) 00:26:48 ID:CFmZ+JqH0
>>271
2しか持ってないけど
泣けるよな
278ゲーム好き名無しさん:2008/08/14(木) 00:45:37 ID:JjA8RWGf0
>>276
じゃあ表紙の子やっぱり桝田の息子なのか? orz
まさかとは思ったが、さすがの桝田もそこまでDQNじゃないだろと思ってたが
やっぱりそうなのかー!!! orz orz orz
279ゲーム好き名無しさん:2008/08/14(木) 01:27:45 ID:nNe7/mMF0
>>278
ケースの方が息子で説明書が娘だったはず
自身の子供を使った理由は確か攻略本に
載ってた気がする
友人が持ってた物だからどの攻略本か
覚えてないけど
280ゲーム好き名無しさん:2008/08/14(木) 03:26:38 ID:JKI99JdDO
>>274
似てるよねwww
281ゲーム好き名無しさん:2008/08/14(木) 04:58:45 ID:8PZi1MGV0
PS1とは関係ないかもしれないけれど、
当時、フカしまくってた、飯野賢治って、
いったい何だったんだろう?
282ゲーム好き名無しさん:2008/08/14(木) 08:52:11 ID:v8YUD9fAO
>>267
OPでパンツ見せまくるよなそれw
283ゲーム好き名無しさん:2008/08/14(木) 17:30:18 ID:GhT5wCp90
284ゲーム好き名無しさん:2008/08/14(木) 17:46:34 ID:ORZJ8o6T0
おい!お前ら!!この夏に俺の大脳を直撃させるような素晴らしい名作を教えろカスども^^
早く教えろやカスがぁぁぁぁぁあああああ!!

・・・いや!教えてください!このスレの神様がた(`・ω・´)シャキーン
285ゲーム好き名無しさん:2008/08/14(木) 17:51:16 ID:FsTpWzSC0
>>284
スペクトラルタワー
286ゲーム好き名無しさん:2008/08/14(木) 18:13:37 ID:U2tQEfko0
>>284
サテライTV
287ゲーム好き名無しさん:2008/08/14(木) 18:15:23 ID:9e4Vp7D/0
>>284
黄昏のオード
288ゲーム好き名無しさん:2008/08/14(木) 18:26:35 ID:JJsHvxzD0
>>284
ビヨンビヨン
289ゲーム好き名無しさん:2008/08/14(木) 18:33:36 ID:LaXrx46V0
>>284
動画でパズルだ! プップクプー
290ゲーム好き名無しさん:2008/08/14(木) 18:35:11 ID:TVAd2r1X0
>>284
Tからはじまる物語
291ゲーム好き名無しさん:2008/08/14(木) 18:47:20 ID:ORZJ8o6T0
>>285>>287

危うくニセ神の貴様らに騙されるところだったよ・・・
292ゲーム好き名無しさん:2008/08/14(木) 18:50:12 ID:+UM24K5C0
PSPでPSのソフトが出来ると知ってからは
帰りに中古屋巡りするのが日課になりました
電車内で昔のソフト出来るのはいいな〜
293ゲーム好き名無しさん:2008/08/14(木) 19:46:15 ID:JKI99JdDO
>>291
サガフロでもやればいい
294ゲーム好き名無しさん:2008/08/14(木) 21:24:25 ID:rlklCFfQ0
>>291
好きなジャンルを言ってくれ
295ゲーム好き名無しさん:2008/08/14(木) 21:26:48 ID:RRoG6v+p0
>>284
サガフロ1、学校であった怖い話S、Gダライアス、テイルズ・オブ・エターニア、
ウェルトオブ・イストリア、ナイトメア・プロジェクトYAKATA、ワイルドアームズセカンドイグニッション

このあたりか?
296ゲーム好き名無しさん:2008/08/14(木) 21:47:23 ID:gzx+cBF40
>>284
ひみつ戦隊メタモルXデラックス

ある意味、大脳直撃ヤットデカルチャーなゲーム
297ゲーム好き名無しさん:2008/08/14(木) 22:16:15 ID:L6RJVSEI0
>>284
moon、シルバー事件、モータルコンバットトリロジー、lain、パネキット、ベアルファレス、マイガーデン、
キャプテンコマンドー、海腹川背・旬、どきどきポヤッチオ、ラクガキショータイム、学校であった怖い話、
ハームフルパーク、ザナック×ザナック、ブリガンダイングランドエディション、わくぷよダンジョン決定版
298ゲーム好き名無しさん:2008/08/14(木) 22:49:41 ID:aSoPPsWD0
6桁支出いくんじゃねえの
299ゲーム好き名無しさん:2008/08/14(木) 22:54:26 ID:6FZi6mlr0
海腹川背・旬より追加ステージがある海腹川背・旬SEのほうがいいと思う
300ゲーム好き名無しさん:2008/08/14(木) 23:14:55 ID:XPiV+b3w0
>>284
LSD、ナジャヴの冒険、ABE99、快速天使、シルエットミラージュ、アジト3
ちっぽけラルフの大冒険、夕闇通り探検隊、奏楽都市OSAKA
だんじょん商店会、ラングリッサーW&X、怒首領蜂、ガイアシード
ゲッP−X、ファイアーウーマン、クーリエクライシス、クレオパトラフォーチューン
ジョジョの奇妙な冒険、続御神楽少女探偵団、くっつけっと、グルーヴ地獄
アストロノーカ、シヴィライゼーション2、ザッツQT、ほりあてくん
301ゲーム好き名無しさん:2008/08/14(木) 23:24:16 ID:S580gS190
>>284
サイフォンフィルター X-COM コロニーウォーズ 西暦1999 ワイプアウト トニーホークプロスケーター 黒の剣 天誅 
パラッパラッパー OverBlood2 ディノクライシス2 こみゅにてぃぽむ ロックマンDASH サイレントボマー
302ゲーム好き名無しさん:2008/08/14(木) 23:39:50 ID:t2yhgWpv0
>>284
里見の謎 10101 セプテントリオン ツインゴッデス クッキングファイター好
修羅の門 ミスティックドラグーン アンシャントロマン
303ゲーム好き名無しさん:2008/08/15(金) 00:19:14 ID:kbsAezhN0
>>291
>>285-290の中で二人だけニセ神にされたのが納得いかない
304ゲーム好き名無しさん:2008/08/15(金) 01:41:41 ID:HvxJkJxT0
>>293>>295>>296>>297>>300

沢山ありがとう神様(`・ω・´)
しかしやりきれないし、買いきれないし・・・というのが難点でふ('A`)
しかもこの中で、ジョジョとロックマンしかわからねー('A`)わしのゆとりっぷりが分かってきたわ

>>294
RPGなんか結構やるんです。
305ゲーム好き名無しさん:2008/08/15(金) 01:43:31 ID:92EzC2lV0
>>304
黙ってテイルズやっとけ。
306ゲーム好き名無しさん:2008/08/15(金) 03:28:17 ID:OqGSs+/9O
>>304
じゃあサガフロで決まりw
307ゲーム好き名無しさん:2008/08/15(金) 04:21:13 ID:l8Rw6/Zr0
>>304
箱庭系なら一本あればこの夏引き篭もれるぞ
ってことでワーネバ
308ゲーム好き名無しさん:2008/08/15(金) 09:15:51 ID:hBtBXifo0
□☆ 360同好会募集のお知らせ ☆□
http://news23.jeez.jp/img/imgnews48905.jpg

http://jp.youtube.com/watch?v=i9lwa0sG86w&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=2fBFLb1CrhU&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=WvnZ_-Cp208
http://jp.youtube.com/watch?v=OchYQXqbotc&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=dUep7pjo1jo&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=-kNUS-vSEhU&feature=related

〜〜活動内容〜〜
>2ちゃんねるというのは匿名掲示板ですので
>あえて、フューチャーズだと名乗り出てXBOX360の
>素晴らしさを伝える必要は無いと思いますよ。
>逆に匿名掲示板という性質をいかして初心者になりきるとか
>未購入者になりきるとかすると効果てきめんです。
>例えば
>「ブルードラゴンと同時にコアシステムの購入を考えてます」
>とか
>「今日ヨドバシで360を購入しました。面白いソフトがあれば教えてください」
>等、書き込むとかです。
309ゲーム好き名無しさん:2008/08/15(金) 09:22:41 ID:92EzC2lV0
>>308
スレチ
310ゲーム好き名無しさん:2008/08/15(金) 10:22:51 ID:zqVUC/yvO
今アークザラッドやってるんだが面白い
セーブ、地図画面のキャラクター達がかわいいw
311◇EYeg/IXebQ:2008/08/15(金) 11:41:38 ID:GABjUStI0
>>284
キモイよカス
312ゲーム好き名無しさん:2008/08/15(金) 13:44:38 ID:YYHKhW8dO
キモチイイよカス
313ゲーム好き名無しさん:2008/08/15(金) 14:01:02 ID:2dMl1vDN0
ここでサガフロ2をだな…
314ゲーム好き名無しさん:2008/08/15(金) 15:27:48 ID:OiuGWrD+0
サガフロ1

・サクサク進めるRPGが好きな人
・伊藤賢治の曲が好きな人
・戦闘に爽快感を求めたい人
・メカメカしいものが好きな人
・信じていた仲間に裏切られたい人

サガフロ2

・歴史を追うようなストーリーを楽しみたい人(ロマサガ2に似ていないこともないが、フリーシナリオではない)
・幼女が好きな人
・モヒカン兄貴が好きな人
・状態異常や能力増減といった戦闘技術を駆使した戦いを楽しみたい人

こんな感じだろうか。
315ゲーム好き名無しさん:2008/08/15(金) 16:29:01 ID:ZIyd7j+o0
ADV、シミュレーションで面白いのありませんか?
316ゲーム好き名無しさん:2008/08/15(金) 16:38:52 ID:Kork7uci0
>>284
やっぱ熱砂の惑星だろ
エロアニメで同じタイトルのがあるけど、それとは一切無関係だから

>>315
ADVつっても、ホラーとかくノ一とか恋愛とか白百合とか色々あるけど
どういったのやりたいの?
具体的に頼む
317ゲーム好き名無しさん:2008/08/15(金) 18:10:24 ID:15BJ0uRF0
今日近所のショップで中古のFF8が2480円で売ってた。高いけど、こんなもんか。
どうせ買い取りは300円くらいなんだろうけど。
318ゲーム好き名無しさん:2008/08/15(金) 18:18:28 ID:NdIS4G0a0
ブックオフでシンプル1500:シューティング-ガッチャマンというのが
あった。ちょっと気になった。
319ゲーム好き名無しさん:2008/08/15(金) 18:19:20 ID:ZIyd7j+o0
アナザーマインド買ってきて
今やってる。やべぇ懐かしいw
320ゲーム好き名無しさん :2008/08/15(金) 18:23:00 ID:I75RAcDl0
JBハロルドみたいな実写で渋いのもあるしな
321ゲーム好き名無しさん:2008/08/15(金) 18:56:31 ID:h2O3WgHB0
PSストアにポリスノーツあったんで、懐かしくなって買ってしまった
322ゲーム好き名無しさん:2008/08/15(金) 18:57:11 ID:jy3iRMk10
>>321
爆弾解体で投げた俺が来ましたよ('A`)
323ゲーム好き名無しさん:2008/08/15(金) 19:04:24 ID:MrIS2kz1O
質問なんだが、FF8はPS2でプレイは出来てもセーブとかはできないの?
324ゲーム好き名無しさん:2008/08/15(金) 19:05:47 ID:h2O3WgHB0
爆弾解体はなかなかいやらしいよね
でも俺はその前の爆弾入りバッグを見分けるほうにムカっときたかなw
325ゲーム好き名無しさん:2008/08/15(金) 19:07:11 ID:RtxEUlbH0
326ゲーム好き名無しさん:2008/08/15(金) 19:07:52 ID:RtxEUlbH0
>>323
スマソ、途中で送信したorz
普通にできる。というか、PS1用メモカをスロットに挿せばいい。
327323:2008/08/15(金) 19:15:22 ID:MrIS2kz1O
〉〉326
ありがとう。
ゲーム自体しなくなって7、8年くらいになるんだけど、今日知り合いからPS2をもらって、とりあえず手元にあったFF8をやってみたんだが、セーブてきなくて困ってたw
PS1用のメモカ買ってくるノシ
328ゲーム好き名無しさん:2008/08/15(金) 19:22:34 ID:hZxYGpWb0
>>1
「今どき」じゃなく「今さら」だろ
329ゲーム好き名無しさん:2008/08/15(金) 19:42:50 ID:NgtVY+nb0
「今どき」まで読んで
「今どき魔女やってる」ってスレかと思ったがPS1かそうか
330ゲーム好き名無しさん:2008/08/16(土) 03:47:41 ID:+gsYTLEZ0
豚義理で質問

スーパーヒーロー作戦ってゲーム内の作品知らなくても楽しめる?
331ゲーム好き名無しさん:2008/08/16(土) 04:37:41 ID:Abv5v9fB0
>>330
だめじゃないかなぁ
結局ウルトラマンやギャバンとかが登場して、それらを操作できるのがうれしいとか
それが全てのゲームだから

ちなみにそれってダイダルの野望? 無印ならあまりおすすめしない
332ゲーム好き名無しさん:2008/08/16(土) 05:27:56 ID:r5rWDUNX0
>>330
いや、操作が嬉しいんじゃなくて、苦痛(本編)の末に時折挿入される実写ムービー(お駄賃)を見て懐かしがるゲーム。
無印・ダイダル共に発売日にほぼ定価で買った俺が言うんだから間違いない!w
あと、攻略本(orマップ)が無ければ、途中で投げる公算特大。

まぁ平たく言えば、ゲーム内の作品に思い入れが無いならば間違いなく止せ!!w
333ゲーム好き名無しさん:2008/08/16(土) 08:37:09 ID:ZCQ66dEg0
爆弾解体如きでポリスノーツを途中で放棄するなんて、なんて勿体無い・・
本当に面白いのは爆弾解体の後なのに

>>111
おい、コラ待て
稲川淳二よりトワイライトの方が数段怖いだろうがw
嘘はいかんよ嘘はw
334ゲーム好き名無しさん :2008/08/16(土) 11:03:54 ID:p1StOMyC0
「ブシドーブレード」
初心者でもまぐれで勝てちゃったりしますw
335ゲーム好き名無しさん:2008/08/16(土) 11:03:55 ID:+gsYTLEZ0
>>331-332
無印だよ。
そうか苦痛かw でももう買ってあるからなぁ。どしよ。
今後見る可能性あるのはガンダムだけだし、せめてそれ見てからやろうか。

ちなみにヒーロー戦記は面白かったです^^ 元ネタわからんかったけど
336ゲーム好き名無しさん:2008/08/16(土) 11:32:07 ID:T1yw9lwL0
最近PSのすばらしさを知りました。
オススメのゲームを教えてください。プレイしたゲーム・・・
メダロットR FF7 FF8 FF9 です。メダロットは前々から好きで、FF7はリメイク作が豊富でオリジナルを気になってプレイ
FF8 FF9 は画質に惹かれプレイ。
どれもとても楽しめました。
337ゲーム好き名無しさん:2008/08/16(土) 11:34:39 ID:Ecfwyz7n0
ちょっと上のレスぐらい読めよ
338ゲーム好き名無しさん:2008/08/16(土) 15:37:29 ID:k2ls8bmwO
ゆとりになにかを期待するな
339ゲーム好き名無しさん:2008/08/16(土) 23:23:42 ID:exW+m9Sp0
日本語の単語をローマ字にしたタイトルのPSのファンタジー風SLGがあるんだけど、
それのタイトルが思い出せなくて困ってる。思い当たるフシない?
340ゲーム好き名無しさん:2008/08/16(土) 23:24:21 ID:Ecfwyz7n0
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ 10
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1214527162/
341ゲーム好き名無しさん:2008/08/16(土) 23:34:22 ID:zhVbnGv00
>>339
そなたの記憶力を信じて、思い出してみよ。
342ゲーム好き名無しさん:2008/08/16(土) 23:47:28 ID:RNr2UeYl0
>>339
「 HOSHIGAMI 」か?
343ゲーム好き名無しさん:2008/08/17(日) 01:39:25 ID:QHJXfLWQ0
5年位前にコピーして片っ端から売った。
その後色々あって全然やらなかった。
年に2回くらいサターンを起動させるくらい。
PS2はTUTAYAの100円レンタルのときのみ起動させてた。

でこの盆休みにPSを5年鰤に起動させてみたら…。
中心のディスクを止める部分が弾け飛んだ…。
嗚呼…。動くには動くんだけどな。

えー、で取敢えず久々にバイオ2やってみたらかなり忘れてて
クリアするのに4時間近く懸かった。
このまま使って大丈夫なのか。
344ゲーム好き名無しさん:2008/08/17(日) 01:51:45 ID:nQv98O5i0
通報しました
345ゲーム好き名無しさん:2008/08/17(日) 02:28:31 ID:QHJXfLWQ0
ご苦労さんです
346ゲーム好き名無しさん:2008/08/17(日) 18:23:42 ID:uZ9pm8Zw0
>>342
それだ!スレ違いなのにありがとう
347ゲーム好き名無しさん:2008/08/17(日) 19:18:00 ID:fnKphBEI0
PSPで
348ゲーム好き名無しさん:2008/08/17(日) 23:34:16 ID:ZV6HuOgY0
ブレスオブファイアの3か4をやってみようかと思ってるんだが
どちらか片方だけ遊ぶならどっちがお薦め?
349ゲーム好き名無しさん:2008/08/18(月) 00:09:37 ID:uiA3/sfk0
4
350ゲーム好き名無しさん:2008/08/18(月) 01:16:17 ID:eyVfGVUn0
3
351ゲーム好き名無しさん:2008/08/18(月) 01:44:37 ID:eyRtxzY70
>>348
4。
けど3の世界観とモモ先生も捨てがたいんで、機会があれば両方プレイすることを
オススメする。
352ゲーム好き名無しさん:2008/08/18(月) 02:20:24 ID:uiA3/sfk0
むしろ1かry
353ゲーム好き名無しさん:2008/08/18(月) 08:05:07 ID:mWW8xtHT0
的を外したレスだが、俺的にブレスオブファイアは釣りゲーなので迷わずSFC版の2をオススメする。
スレチすまん。
354ゲーム好き名無しさん:2008/08/18(月) 12:18:23 ID:t+0YSuUy0
釣りなら釣りコン使える4のがいいんじゃまいか?
355ゲーム好き名無しさん:2008/08/18(月) 16:25:56 ID:KQaBWeYi0
ブレスオブファイアはどうか知らんが、
学校であった怖い話Sをやるなら、先にSFCの方やっとけ矢
356ゲーム好き名無しさん:2008/08/18(月) 16:32:28 ID:eyVfGVUn0
久しぶりにFF9やった
改めてこれがPSのソフトなのかと感心した
PSもポテンシャル高かったんだな〜
357ゲーム好き名無しさん:2008/08/18(月) 20:29:21 ID:/ykUSb2u0
PS1のポテンシャル味わいたいならL&Dとオメガブーストをお勧めする。
358ゲーム好き名無しさん:2008/08/18(月) 20:53:57 ID:eyRtxzY70
>>355
だが断る。

>>357
オメブーは3D酔いで挫折したけど、ラブアンドデストロイはしっかりクリアしたよ。
雑誌での評価は散々だったし、ネット上でもボリューム無さすぎとかで叩かれてたけど、
なかなかどうして面白かった。
ロボ繋がりでリモダンも面白かったなぁ。
359ゲーム好き名無しさん:2008/08/18(月) 20:56:42 ID:N32PjQ9k0
>>358
ラブアンドデストロイ、操作もままならなくて最初のステージすらクリア出来ずに投げたよ…
360ゲーム好き名無しさん:2008/08/18(月) 22:05:26 ID:GivesRLB0
L&Dは一部の音声がエロすぎて音声ファイルぶっこ抜いて保存してある
361ゲーム好き名無しさん:2008/08/19(火) 01:18:27 ID:DQ/PDX7K0
LDは俺も好きだ
362ゲーム好き名無しさん:2008/08/19(火) 03:01:51 ID:277/gDYr0
このスレ見て信長秘録始めた
開発先のアテナって夜光虫以外にもサノベ出してたんだな

信長様の人生、あまりにも波瀾万丈過ぎる…
363ゲーム好き名無しさん:2008/08/19(火) 03:16:18 ID:L/4qnOud0
信長秘録の合間をぬって、進め!海賊をプレイ
なんというか、好きな人には面白いが、だめな人も多いだろうなというのが素直な感想
RPGのレベル上げとかが好きな人にはおすすめかも。俺は好きだ

プリズマティカリゼーションは、最初は30分ボタンを押すだけですよ? という説明で挫折中
そして隙間を見ては、ついに全部揃えたパワプロをぬるぬるとプレイ中
積みゲーは増える一方だけど、つまみ食いっていいもんだね
364ゲーム好き名無しさん:2008/08/19(火) 15:42:54 ID:24U4wxtK0
おれも一向に終わる気配のない俺屍の合間につまみ食いしちゃおうかなぁ。
SLGかノベルゲームがやりたいんだけどおすすめある?
365ゲーム好き名無しさん:2008/08/19(火) 17:32:36 ID:pJDjGurvO
月並みだがガンパレとか
俺が個人的に好きなのは神宮寺シリーズだがオススメはしない
366ゲーム好き名無しさん:2008/08/19(火) 22:39:00 ID:24U4wxtK0
ガンパレはさんざんはまったなあぁ。
神宮寺シリーズは安くても950円だからちょっと躊躇してるんだわ。
950くらいでも買い?
367ゲーム好き名無しさん:2008/08/19(火) 22:51:13 ID:I3EDwOQ+0
psの神宮寺は、作品ごとに趣向が違うんだよな。

『未完のルポ』→アニメ調グラフィック、ムービーもアニメ調。ザッピングあり、ストーリーは一本道
『夢の終わりに』→劇画(?)グラフィック、ムービーも同様。ザッピングあり。ストーリー一本道
『灯火の消えぬ間に』→劇画(?)グラフィック、ムービーも同様。ザッピングなし。マルチエンディング(主に時間制限的な)
『アーリーコレクション』→FC(ディスクシステム含む)の作品を収録。
                (新宿中央公園殺人事件・横浜港連続殺人事件・危険な二人・時の過ぎ行くままに)

気軽に楽しむなら未完のルポ、本格的な推理や証人との駆け引きを楽しみたいなら灯火が消えぬ間に、
これを機に神宮寺を最初から知りたい、という人にはアーリーコレクションを勧めてみる。

俺は全部好きだが、PSでは夢の終わりにが好きだった。灯火以外はゲームアーカイブスにもあったと思う。
368ゲーム好き名無しさん:2008/08/20(水) 09:13:03 ID:8uiRKHf20
>>364
サウンドノベルを全くプレイしたこと無いならかまいたちの夜
追加要素もあるんでSFCで既にプレイした人でも楽しめるよ

後は実写で少々クセあるけど街、ヴィジットの最終電車、閉鎖病院
ゲーム性は低いけど色々な意味で衝撃的な黒ノ十三

同じアテナから出ているリングオブサイアスも
選択肢が一つ違うだけで大幅にストーリーが変わっていくのでいいかも
369ゲーム好き名無しさん:2008/08/20(水) 13:38:49 ID:0MdNIIaR0
俺PSのゲームやったことないけど、なんとかアトリエ?
なんか錬金術だかのゲーム面白そうなんだけど、知ってる人どう?
RPGしかやったことない俺でも楽しめるかな?
370ゲーム好き名無しさん:2008/08/20(水) 14:04:36 ID:5t9YHVB00
>>369
アトリエシリーズは万人向けに楽しめると思う。一応RPG的要素もあるし
ただゲームの性質上作業プレイになりやすいのがネックかも。
経験値を上げたりアイテムを集めたりするのが好きなタイプなら問題ないが
ストーリー重視タイプだと初期のアトリエシリーズじゃものたりないかも知れない。
371ゲーム好き名無しさん:2008/08/20(水) 14:18:29 ID:0MdNIIaR0
>>370
作業ゲーとか実は大好きなんだ。ザコンビニ2とかも一応やった事あって楽しめたし
ああいうのしかRPGじゃないのはやったことないんだけど、RPG要素もあるって聞いてちょっと買って来る
早いレスありがとう!
372ゲーム好き名無しさん:2008/08/20(水) 16:47:51 ID:2zes5MgwO
>>366
正直普及版の定価でも後悔しない良作だよ、神宮寺は
俺的にはとっつきやすい夢の終わりにをおすすめするよ
373ゲーム好き名無しさん:2008/08/20(水) 20:45:08 ID:gcl6fUA70
マリーのアトリエプラスの2週目で1週目とは別のエンディング見ようと思って
シアのレベルを上げようとがんばってるが非力な普通の女の子だからレベル上げるのが大変だぜ
374ゲーム好き名無しさん:2008/08/20(水) 21:17:54 ID:/qYg0Zul0
>>373
一回クリアした後にエンディング条件ググったんだけど、シアのレベルとかこんなに上げられるんか?!と思って驚いた。
だってマリーすらレベル達してなかったのに、、
375ゲーム好き名無しさん:2008/08/20(水) 21:28:14 ID:Pn03R9un0
近くの森を毎日日帰りすれば卒業までにレベルMAXにしてお釣りがくる、らしいよ>マリアト
まあ実際にはそんな事してられないけどw
必殺技を使えるようになるまでは、極力連れ歩いてアイテムとかでとどめを刺させるのがいいだろうな。
システム的に、終盤になってからレベル上げしようとすると凄く面倒。
376ゲーム好き名無しさん:2008/08/20(水) 21:31:18 ID:gcl6fUA70
>>374
マリーはレベル25以上の必殺技を使ってたら結構簡単にレベル50までいける
前回はそれに依存しすぎてほかのキャラのレベルがあまり上がらなかったから今回は自重しないと
377ゲーム好き名無しさん:2008/08/20(水) 21:35:48 ID:gcl6fUA70
>>375
近くの森日帰りツアーでいいのかw
妖精さんと一緒に神の雷やらクラフトやらがんばって量産してたぜ
378ゲーム好き名無しさん:2008/08/20(水) 22:38:20 ID:YbFW+b/+O
ないよね
379ゲーム好き名無しさん:2008/08/20(水) 23:32:34 ID:GwjiqSan0
神宮寺の質問に答えてくれた人ありがとう。
夢の終わりに買ってくるよ。
380ゲーム好き名無しさん:2008/08/20(水) 23:38:05 ID:wswP51j90
神宮寺といえば灯火のキャバの客引きかなんかのおっさんがトラウマだ
グラフィックと聞き込み中の音楽とおっさん全てが怖かった
381ゲーム好き名無しさん:2008/08/21(木) 04:27:18 ID:P3Kic90bO
>>379
基本は総当たりだからダレることもあるかもしれないが、頑張れ
とにかく詰まったら煙草を吸えば良いから
382ゲーム好き名無しさん:2008/08/21(木) 08:23:10 ID:hDQvCQE10
>>364
PSのサウンドノベルでお勧めかぁ
かま夜とか学Sとかのリメイクを除けば
信長秘録伝

閉鎖病院
辺りかなぁ
後は信長秘録伝みたいに戦国時代が舞台のゲームが好きというなら、
高2→将軍というゲームもあるけど・・前半のギャルゲー部分がてとも問題アリ
アレさえなければ結構良い作品なんだけどね
383ゲーム好き名無しさん :2008/08/21(木) 11:03:42 ID:mMIC8LC70
ギャルゲー部分は完全にやっつけ仕事というか
とってつけたとして思えないパートだったしな

出来がいい戦国チャレンジノベルパートでも
選択肢の有無やらルートへのフラグやらで絡んでくるだけに
ギャルゲーパートの出来のヤバさが惜しい
384ゲーム好き名無しさん:2008/08/21(木) 17:37:50 ID:dPxcYYfJO
やきとり娘やってるんだけど
10人目を越えたあたりからのししとうぬこがキツイ
なんかコイツの時だけやきとりフィーバーや
ハイパーうちわが出にくいし…
385ゲーム好き名無しさん:2008/08/21(木) 22:14:57 ID:yQnbu75K0
>>382
どうでもいいけど『信長秘録』な
386ゲーム好き名無しさん:2008/08/21(木) 22:47:02 ID:o0qgn9ju0
たまごDEパズルがおもしろすぎる件について
これ携帯機とかで出てないのかな?
据え置きでやってるとハマり杉て困るw
387ゲーム好き名無しさん:2008/08/21(木) 23:44:23 ID:rLULnsp+0
>高2→将軍というゲームもあるけど・・前半のギャルゲー部分がてとも問題アリ
>アレさえなければ結構良い作品なんだけどね

くどいよ、もう何回目だよ
ちょっとは違うこと言えよ
388ゲーム好き名無しさん:2008/08/22(金) 00:04:27 ID:cr8J011j0
>>387
それだけ酷い部分なんだろ。元々クソゲだしな。
389ゲーム好き名無しさん:2008/08/22(金) 00:13:50 ID:QsKmCx620
高2→将軍って、タイトルなのか?
390ゲーム好き名無しさん:2008/08/22(金) 04:13:42 ID:WuA6qfoe0
>>386
バーローと山ちゃんと広川さんが実況してくれるというだけで個人的に神げー

>>389
うん
391ゲーム好き名無しさん:2008/08/22(金) 06:49:45 ID:FZJlG3nt0
高二→将軍ってプチプレミアというか、高値安定だから、あまり買う気にならないんだよな。
392ゲーム好き名無しさん:2008/08/22(金) 08:25:03 ID:psXdPtKG0
ギャルゲーパートの何が一番ヤバイかというと、
登場人物のヒロイン達の顔、もとい野朗の顔まで皆一緒なんだよなぁ
違うのは髪形と服装ぐらい
でも、サウンドノベルの方は結構良い出来だからお勧めするよ
393ゲーム好き名無しさん :2008/08/22(金) 10:33:17 ID:RfXDtEhH0
前半のグダグダさを含めても高2→将軍は佳作以上

まぁ高値安定しているのは単純に売れなかったからだと思うが
394ゲーム好き名無しさん:2008/08/22(金) 15:37:38 ID:NxEY4/aS0
高2→将軍のせいで、ほりあてくんまで買ってしまったぜ
395ゲーム好き名無しさん:2008/08/22(金) 18:22:43 ID:cr8J011j0
高二→将軍はクソゲだった。ストーリーがつまらんし、システム周りも酷い。
あれが佳作とかどんだけ(ry
396ゲーム好き名無しさん:2008/08/22(金) 18:33:37 ID:xMwjKQ9xO
まぁまぁ、マイナーゲーに信者はつき物なんだからさ
397ゲーム好き名無しさん:2008/08/22(金) 18:45:28 ID:0ZzPYTel0
フロントミッション1のリメークってやる価値ある?
SFCではハマったんだけど
398ゲーム好き名無しさん :2008/08/22(金) 18:56:46 ID:RfXDtEhH0
>>395
あのストーリーの豊かなバリエーションが楽しめないんじゃ
単純に向いてなかったな
399ゲーム好き名無しさん:2008/08/22(金) 19:58:51 ID:psH22v4E0
>>397
一応追加シナリオ(というか敵サイドの外伝?)があるが
本編はそれほど変化はなかったような……

安ければ買ってもいいんじゃない?セーブデータ消えることもないし
400ゲーム好き名無しさん:2008/08/22(金) 21:33:57 ID:oPnKgEZC0
クーデルカって、いったい何だったんだ!?
今ではバカゲー扱いだし。
401ゲーム好き名無しさん:2008/08/22(金) 22:07:27 ID:HQMf66ys0
何を言ってるのかわからん
402ゲーム好き名無しさん:2008/08/22(金) 22:48:17 ID:cr8J011j0
>>398
ウホッ必死w
403ゲーム好き名無しさん :2008/08/23(土) 00:43:57 ID:y5skzI3c0
共食いすんなw
404ゲーム好き名無しさん:2008/08/23(土) 06:36:08 ID:yttV/dPB0
>>397
スーファミでハマッタんならやる価値アリアリ。
ケビンサイド面白いもん。
地獄の壁が仲間になるんだぜ。
405ゲーム好き名無しさん:2008/08/23(土) 10:46:47 ID:9awWQ2uA0
クーデルカはホラー+RPGみたいなゲームだけど、
ホラー内容より主人公が子供の時身体を売ってたという事実の方がよっぽど衝撃的だったなw
後は場所によっては主人公のパンチラを拝められるという点も良かったなぁ
昔はよくそれで抜いてた

>>400
クーデルカをどこをどうとったらバカゲーになるのだろうか?
自分に合わないからって、なんでもかんでもバカゲー扱いすんなよ
406ゲーム好き名無しさん:2008/08/23(土) 15:21:11 ID:HIBBF7dk0
おっと、レーシングラグーンの悪口はそこまでだ!
407ゲーム好き名無しさん:2008/08/24(日) 00:49:59 ID:0rDHMMTh0
>>405
おっと、ネタバレはそこまでだ!
408ゲーム好き名無しさん:2008/08/24(日) 08:16:10 ID:QU6S8+9L0
ネタばれとか・・・もういいよ・・・
409ゲーム好き名無しさん:2008/08/24(日) 15:18:42 ID:vbsOxjmsO
>>408
昔のゲームだからな、いちいちネタバレとか言わないでほしいよな
410ゲーム好き名無しさん:2008/08/24(日) 20:00:28 ID:QU6S8+9L0
>>409
いや、俺はネタばれとかしないでくれって意味で言ったんだがw
昔のゲームとか関係ねぇ!ネタばれはネタばれだぜ!!
411ゲーム好き名無しさん:2008/08/24(日) 20:03:47 ID:ATBo9TdI0
シャドウハーツとつながりがあるような話を聴いたことがあるんだが、気のせいだろうか>クーデルカ
412ゲーム好き名無しさん:2008/08/24(日) 20:30:56 ID:dN3Ytm3c0
PS1全盛期のような活気はもう戻ってこないのかね
PS2以降なんか保守的なんだよな…業界全体が
413ゲーム好き名無しさん:2008/08/24(日) 20:38:27 ID:w+T7Wc3FO
>>397
SFCに比べてインターフェースが凄く重いから手が疲れる、
追加シナリオも4thの補足っぽくて蛇足な印象
414ゲーム好き名無しさん:2008/08/24(日) 20:50:08 ID:I/ko3zraO
>>411
シャドウハーツ1の仲間の母親役としてでてくるよ
415ゲーム好き名無しさん:2008/08/24(日) 20:50:34 ID:7jKdNjxmO
戻らないよ
ゲーム一本あたりの開発費がバカ高くなってるから、冒険なんてできっこない

ハードの性能が退化していくわけもないから、現状が嫌なら懐古するかゲームを止めるしかないわな
416ゲーム好き名無しさん:2008/08/24(日) 21:29:43 ID:aiaXDjAY0
クロノトリガー(;´Д`) ハァハァ
417ゲーム好き名無しさん:2008/08/24(日) 22:39:46 ID:0rDHMMTh0
>>414
とりあえず通報しといた。
これ以上ネタバレ野郎を放置されるとかなわん。
418ゲーム好き名無しさん:2008/08/24(日) 22:49:52 ID:jvm8xiZK0
懐古はいいぞー
俺みたいにSFC時代は熱中したもののPS全盛期に受験や社会での遊びの方に夢中でPSやってなくて、
今、生活が落ち着いてなんとなくPSやりたくなってブックオフとかでチョコチョコ買ってるけど安いし、おもしろい

こんな安く買えていいのかよって感じで
新鮮でおもしろいソフトがいっぱいで宝の山だわ
当時は欲しい分だけ買えるわけもなく、何千円もしてたのに、今はジュースやタバコ買う感覚で買えてしまうのが凄い
419ゲーム好き名無しさん:2008/08/24(日) 23:57:48 ID:+rhhEhWm0
ほんとだね。千円持ってけば3〜4本まとめて買えたりできるからな。
420ゲーム好き名無しさん:2008/08/25(月) 00:13:20 ID:Iqzd137S0
ハートオフでPSアーマードコア全作買って500円。
ただし取説に落書きあってちょっとへこむ。
421ゲーム好き名無しさん:2008/08/25(月) 00:18:09 ID:DI7pcQ280
サガフロンティアと解体、裏解体買っても500円でお釣りがくるブックオフは凄すぎw
422ゲーム好き名無しさん:2008/08/25(月) 00:23:14 ID:X0+hp/Ma0
ほんの一部のレアゲーを除いて人気作も叩き売りだからな
423ゲーム好き名無しさん:2008/08/25(月) 01:10:06 ID:GjLtH4is0
人気作だからこそ
424ゲーム好き名無しさん:2008/08/25(月) 08:35:34 ID:y7s+pM19O
呑気に楽観してもいられんよ
こういう業界が不景気時に活性化するなんざ
国全体の経済力が弱体化してる証し。
それに見合っただけ収入も昔より低下しているわけだから。
有楽町の一等地が家電ディスカウントのビックカメラとかどう考えて異常。
425ゲーム好き名無しさん:2008/08/25(月) 11:03:24 ID:Oxdfu09q0
サガフロンティアってゆとりの俺でも出来るかな?
ニコニコ動画とかYouTube動画とか見てて、あれはあれだろwwとかなんでそれ使うんだ?
とか効率いい方を知ってる人達が沢山いるみたいだけど、何言ってるかわからんかったんだが、楽しそうだった。
426ゲーム好き名無しさん:2008/08/25(月) 12:05:38 ID:SDTYDzhW0
サガフロンティアは歴代サガシリーズで一番簡単な上
オムニバス形式で一人一人のシナリオはそんなに長くない

注意点として
・キャラごとに難易度が違う
・敵から逃げられないシステム
・中途半端な場所でセーブするとハマる恐れが(シリーズ伝統だけど)

ただ裏技とかググれば、救済策はいくらでも見つかる
427ゲーム好き名無しさん:2008/08/25(月) 13:07:11 ID:LwzPoBYv0
というかゲームでいちいちゆとりとか使うな
マジでムカツクから
428ゲーム好き名無しさん:2008/08/25(月) 13:07:15 ID:+kc5STeM0
もしサガフロをプレイして気に入ったなら是非2もプレイしてもらいたい。
1と同じ感覚でできるかといったらそうでもないが。
429ゲーム好き名無しさん:2008/08/25(月) 15:34:03 ID:l01juSsVO
2はクソゲーだから止めとけ
430ゲーム好き名無しさん:2008/08/25(月) 15:55:57 ID:+OHhBkP9O
>>417
それネタバレと言うほどのことじゃないんだが…

最近発売したソフトじゃないんだし別によくね?
つーか前スレまでは大丈夫だったのに、急にネタバレネタバレうるさくなったな
431ゲーム好き名無しさん:2008/08/25(月) 16:04:00 ID:F0ihFf3T0
>>430
いいから黙っとけよネタばれ厨
432ゲーム好き名無しさん:2008/08/25(月) 16:35:58 ID:e+6E+cq70
>>430
通報とか言ってる時点で察しろ
スルー
433ゲーム好き名無しさん:2008/08/25(月) 17:55:31 ID:+OHhBkP9O
>>430
注意してる奴ただの荒らしだから気にしなくてよし
434ゲーム好き名無しさん:2008/08/25(月) 18:35:05 ID:Oxdfu09q0
>>426>>428

ありがとう。ちょっと買ってくるわ
とりあえず、セーブは同じ所にしないでバラけてセーブさせて進めてみる
435ゲーム好き名無しさん:2008/08/25(月) 19:08:13 ID:Y2mObTfW0
>>434
セーブ1箇所につき2ブロック+システムデータに1ブロック使うから注意な。

2ブロック(セーブ1箇所)×7人(主人公キャラ数)+1ブロック(システムデータ)=15で
丁度メモリーカードを15ブロック使うようになっていたりする。
436ゲーム好き名無しさん:2008/08/25(月) 19:17:54 ID:Oxdfu09q0
>>435
丁寧に教えてくれてありがとう
ソフトが400円でメモカも500円で1000円もいかなかったよ。ちょっと頑張ってみるよ!
437ゲーム好き名無しさん:2008/08/25(月) 19:19:47 ID:GjLtH4is0
ハドフ池
438ゲーム好き名無しさん:2008/08/25(月) 20:41:54 ID:wy+ZTL0p0
たしかに発売されたのは昔でも、最近PS1やってるやつらが集まるスレなんで、
どんなに古かろうが、これから遊ぼうって人も多いと思うんだ。
どっからがネタバレでどっからがセーフかは個人個人で違うから線引きが難しいけど、
RPG系やADV系で、ストーリーに絡む話題は少しは気を使ってくれると有難いと思うんだけどな。
439ゲーム好き名無しさん:2008/08/25(月) 20:58:41 ID:pswuUdB30
>>438がいいこといった。

440ゲーム好き名無しさん:2008/08/25(月) 21:23:32 ID:GjLtH4is0
犯人はヤス
441ゲーム好き名無しさん:2008/08/25(月) 22:12:52 ID:gdPku6+WO
>>440がいいこと言った
442ゲーム好き名無しさん:2008/08/25(月) 22:32:30 ID:MnfTxKV/0
真のラスボスはブストス
443ゲーム好き名無しさん:2008/08/25(月) 23:23:46 ID:I9TcSo1s0
お勧めゲームよりむしろ都内近郊のお勧めハードオフ知りたい
444ゲーム好き名無しさん:2008/08/25(月) 23:27:32 ID:GjLtH4is0
>>443
ヤス
445ゲーム好き名無しさん:2008/08/26(火) 00:11:00 ID:ukDXRmcE0
>>443
大井町
446ゲーム好き名無しさん:2008/08/26(火) 00:13:34 ID:ymCRG4Xl0
京都市内にハードオフ出店せいやボケ
447ゲーム好き名無しさん:2008/08/26(火) 13:09:23 ID:hgkoLvNC0
今稲川淳二の恐怖の屋敷とかまいたちの夜のホラーゲームを交互にプレイしてるんだが・・
なんかかまいたちの夜の小林と稲川淳二ってイメージが被るなw
年齢的とか(当時52歳)、髪型とか結構似てるところがある
448ゲーム好き名無しさん:2008/08/26(火) 14:34:45 ID:Sa1xvl/K0
どうでもいい話なんだが、
学校であった怖い話Sで、飴玉ばあさんの話をプレイしていたんだ。

途中、横で見ていたオカンが一言。
『何々?佐久間?飴?サクマのドロップ?』

家中で大爆笑した。ヤツの名前はそこから取ってるのか…。
449ゲーム好き名無しさん:2008/08/26(火) 20:16:50 ID:dweeEOgk0
佐久間なんてダブルキャストでも出てるから割とある名前なんじゃね?
450ゲーム好き名無しさん :2008/08/26(火) 20:38:06 ID:YVSIfnLD0
>>448
その可能性は否定できないなw
451ゲーム好き名無しさん:2008/08/26(火) 21:28:20 ID:P6V32fQM0
452ゲーム好き名無しさん:2008/08/27(水) 00:33:22 ID:EkFJiVQqO
アークザラッド3のシナリオライターは街のシナリオ書いた人なんだよな
才能って劣化するもんだな
453ゲーム好き名無しさん:2008/08/27(水) 02:22:36 ID:8i3UL6wy0
>>448
別に笑うようなことじゃないと思うが・・・
幸せな家族でいいな
454ゲーム好き名無しさん :2008/08/27(水) 07:28:54 ID:6I8giGJZ0
>>452
ADVとRPGじゃまたストーリーの組み方が変わってくる品
455ゲーム好き名無しさん:2008/08/27(水) 11:05:40 ID:lph92Uq10
最近はプレイステーションコミックの、
コブラとか2999年のゲームキッズとかプレイして(観てる)るよ
ゴルゴやルパンの2Dマンガといい、こうしたゲームで観る漫画というのはPS2にはないだろうね
456ゲーム好き名無しさん:2008/08/27(水) 11:22:17 ID:0fbLx/Pc0
>>454
街 と 彼岸花 の評価を見てくると幸せになるよ
劣化しすぎて('A`)
457ゲーム好き名無しさん:2008/08/27(水) 12:55:52 ID:rl18d5X+0
2Dマンガ 音声付いてねえのな
ガッカリだった
458ゲーム好き名無しさん:2008/08/27(水) 13:25:55 ID:lph92Uq10
プレイステーションコミックの方は音声付いてないけど、
2Dマンガの方は音声ついてるよ。ルパンとか結構メジャーな声優出てるし
まぁ、どちらも短過ぎるのが致命的なんだけどね。
459ゲーム好き名無しさん:2008/08/27(水) 15:28:13 ID:dnfNjbrH0
ドギュウウウウウウウウウウウウウウウン
460ゲーム好き名無しさん:2008/08/27(水) 16:24:12 ID:0ghJbcen0
劣化っていうか、元々そっちが本来の実力だったのかもよ
ゲームのライターってテレビドラマの脚本家並みの権限みたいだし
461ゲーム好き名無しさん:2008/08/27(水) 21:06:13 ID:a6e7teM10
街よりもアーク3のストーリーの方が好きな俺。
462ゲーム好き名無しさん :2008/08/28(木) 01:04:49 ID:5y9lZbjt0
>>460
街が出来すぎだったってのはあるかもね。
色々プロデューサーの力に左右される部分もあると思うし。

街なんかは中村光一だし、
開発時間とか金とかもふんだん掛けてたみたいだしさ。
463ゲーム好き名無しさん:2008/08/28(木) 15:47:31 ID:gg/I/UgXO
今TOPやってるが、黒の剣並に面白いな
先にPS2の他の作品の方をやっていたが、シリーズが進む度にシナリオが
子供向けになっていってるんだなw
464ゲーム好き名無しさん:2008/08/28(木) 17:46:27 ID:prJZag9g0
黒の剣って同じ感じなの? てか黒の剣ここでは聞くけどみたことねえ
465ゲーム好き名無しさん:2008/08/28(木) 18:18:02 ID:5YKvv6vs0
ウチの近所のゲオではよく見るけどな
1980エンだった

まあPC98版もってるからいらないけど
466ゲーム好き名無しさん:2008/08/28(木) 21:59:02 ID:yf1/OTdz0
もちき
467ゲーム好き名無しさん:2008/08/28(木) 22:34:29 ID:Fr0s/+JFO
もんた
468ゲーム好き名無しさん:2008/08/28(木) 23:13:28 ID:lU8Kc34Z0
グジラはマジで可愛い
ゴーレムと違って仁王立ちなのがなお可愛い
469ゲーム好き名無しさん:2008/08/28(木) 23:47:14 ID:WwRKn5IR0
もっさま
470ゲーム好き名無しさん:2008/08/29(金) 13:21:50 ID:+5ZWSADG0
トイズドリーム、ストーリーが進展しない。
以前は普通にクリアしたのに。
攻略サイトがほとんどないから、詰まってる。
471ゲーム好き名無しさん:2008/08/29(金) 17:00:34 ID:rdi48Ah/0
>>471
借金は返済してる?
一定の金額を返済する毎にイベントが発生したりする事が多いよ。

↓恐らく知ってると思うけど攻略サイトね
ttp://game-kyo.hp.infoseek.co.jp/
472ゲーム好き名無しさん:2008/08/29(金) 17:19:42 ID:YkTbWK6+0

Q.弓にE-Wやファイアーウェポンをかけた場合にはダメー
ジは上がりますか?スケやOFなどの接近物理攻撃を持つ
変身をしていれば、打撃ダメージは上がります。 矢使
用時にダメージ追加の効果はありません。 ただし、ホ
ーリーウェポン?ブレスウェポン?PE:STRは『矢使用時は
命中率上昇の効果がある』ようです。
http://livedoorbloog.com/keyword/d0808033566_5linmovesmm2.rar
473ゲーム好き名無しさん:2008/08/29(金) 19:19:42 ID:+5ZWSADG0
>>471
知ってるけど、わざわざありがとう
借金とかは必要以上に返済してるんだけどなぁ
占い師の鉱山のトロッコを〜というところで鉱山に行くルートが見つからないんだよ
474ゲーム好き名無しさん:2008/08/29(金) 22:44:37 ID:rK0R3b7QO
チョコボの不思議なダンジョンが最強マジ面白い
475ゲーム好き名無しさん:2008/08/29(金) 23:15:01 ID:2Sve9Anv0
カルネージハートの為に4台使い潰した
476ゲーム好き名無しさん:2008/08/30(土) 00:04:20 ID:Qh8Tx6AB0
なにを?
477ゲーム好き名無しさん:2008/08/30(土) 19:04:46 ID:rxYaMolm0
ナニを
478ゲーム好き名無しさん:2008/08/31(日) 07:08:38 ID:b6n9ArMWO
PS1でアウターワールド系のゲームでオススメって何かありませんか?
それと、ハートオブダークネスは海外版だけで国内版はPS1には移植されてないの?
479ゲーム好き名無しさん:2008/08/31(日) 09:02:29 ID:fFYUANH10
ツインゴッデスをこれからプレイしようと思ってる
定期的にやると面白いんだなぁコレがw
480ゲーム好き名無しさん:2008/08/31(日) 10:08:50 ID:5P8Vi46k0
>>478
エイブ・ア・ゴーゴー、エイブ99、クレイマンクレイマンあたりかな

サイベリア、リトルビッグアドベンチャーは微妙(ほぼクソゲーだし)
ある意味ノットトレジャーハンターも近いw
481ゲーム好き名無しさん:2008/08/31(日) 12:32:44 ID:j4ELRo970
魔人学園シリーズってバグ多すぎww
外法は数回バグった
剣風は10回近くバグった
朧綺譚はあまりの多さに諦めた
何なんだよこのゲームは・・・・
482ゲーム好き名無しさん:2008/08/31(日) 12:39:30 ID:BMYg/fbi0
WA2やってるけど、何か内容ぶっ飛んでるなぁ
あのDQN看守がどうのとか言ったときは吹いた
483ゲーム好き名無しさん:2008/08/31(日) 14:44:09 ID:UeS6gv2EO
>>481
ドミネーターやってから出直しな
484ゲーム好き名無しさん:2008/08/31(日) 14:54:11 ID:Yy0ZtLzi0
>>482
とりあえず最後までやってみ
すべて吹っ飛ぶから
そしてトカとゲーにたっぷり洗脳されて来るんだ
485ゲーム好き名無しさん:2008/08/31(日) 15:37:19 ID:dm+jR/sU0
>>482
最後までやれ。マザー1のエンディングでも泣かなかった俺がEDで泣いたゲームの一つだ。


最近涙もろくなってきたらしく、空の軌跡3rdでも泣いたけどなッ!
486ゲーム好き名無しさん:2008/08/31(日) 22:51:57 ID:R10HhXuN0
ココの人ならどなたかご存知ありませんか?
未だにMODチップ売ってるサイト、あれば教えて。
487ゲーム好き名無しさん:2008/09/01(月) 09:47:12 ID:zO+RkQsyO
いままでlainやガンパレに¥350の値段をつけてくれてた近所のブックオフが
最近は適正な価格をつけるようになってしまいました。

(´・ω・`)カナシス
488ゲーム好き名無しさん:2008/09/01(月) 13:34:01 ID:N5m3W6660
いちいち報告しなくていいよ。うざいから
489ゲーム好き名無しさん:2008/09/01(月) 14:16:12 ID:64ToGKkE0
本当に350円でそれらが買えるなら
とっとと買ってオクにでも出してりゃ良かったのに
490ゲーム好き名無しさん:2008/09/01(月) 15:31:43 ID:CUDKoiuz0
いつのまにかタイムギャル&ハヤテに高値がついてた

何があったんだ
491ゲーム好き名無しさん:2008/09/01(月) 18:03:24 ID:9byZVTE2O
値段の話題は、買ってるやつら〜のスレの方がいいぞ↓
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1212383687/
492ゲーム好き名無しさん:2008/09/01(月) 19:59:36 ID:ClYyXT7J0
俺の近くのゲーム屋割と有名どころを置いてないんだよな。
クロノシリーズとかサガフロシリーズとかやりたいんだぜ
493ゲーム好き名無しさん:2008/09/01(月) 23:00:12 ID:6DI2yVpB0
1.テイルズに似た系統のゲーム

2.デジモンワールド無印やモンスターファームのような育成ゲーム
お勧めのゲーム教えてください
494ゲーム好き名無しさん:2008/09/01(月) 23:16:53 ID:gylN77OR0
「似た系統」の基準がわからん。もっと具体的に言った方がいいぞ
495ゲーム好き名無しさん:2008/09/01(月) 23:20:05 ID:6DI2yVpB0
抽象的すぎですね、すみません
戦闘がテイルズに似ている、もしくは使えるキャラ・技が多いという点でお願いします
496ゲーム好き名無しさん:2008/09/01(月) 23:22:07 ID:jSsJ+iba0
使えるキャラ・技が多い
KOF
497ゲーム好き名無しさん:2008/09/01(月) 23:25:10 ID:A+dNmJi30
>>495
スターオーシャン
498ゲーム好き名無しさん:2008/09/01(月) 23:25:14 ID:6DI2yVpB0
すいません、RPGでって書くの忘れてました
499ゲーム好き名無しさん:2008/09/01(月) 23:28:16 ID:6DI2yVpB0
>>497 PSPでリメイクも出てましたよね、買ってみよう・・・
500ゲーム好き名無しさん:2008/09/02(火) 02:18:43 ID:5euK7rR1O
ブックオフで漁ってたらシスプリが350円だったから買ってみたけど意外と面白いな
若干ボイスの音質が気になるけどPSだからそれは仕方ないか
501ゲーム好き名無しさん:2008/09/02(火) 03:42:29 ID:Rp1iGPYx0
ふふふ……2になるとさらにボリュームや糖度が増していて大変なことになっているんだぜ……。
502ゲーム好き名無しさん:2008/09/02(火) 06:47:44 ID:LMMCuLiN0
デジモンワールドっていくらくらいするんだ?
探してるけど見たことすらねぇ…
503ゲーム好き名無しさん:2008/09/02(火) 12:27:56 ID:Ndfiy8qa0
>>501
糖度とかいう言い方初めて聞いたわw
意味分かるけど。
504ゲーム好き名無しさん:2008/09/02(火) 12:28:55 ID:hVpPdEPX0
>>502
買ってるやつスレにいきなよ
505ゲーム好き名無しさん:2008/09/02(火) 19:57:31 ID:/BDZRvjHO
>>500
シスタープリンセス(笑)スレもよろしく
506ゲーム好き名無しさん:2008/09/02(火) 20:54:11 ID:LmyszMJxO
ポイッターズポイント2買ってはまったんだけど、1も面白いの?
507ゲーム好き名無しさん:2008/09/02(火) 21:43:46 ID:b82HhmvW0
面白いよ
508ゲーム好き名無しさん:2008/09/03(水) 07:02:39 ID:7wmJr/Rm0
シスプリは、限定版さえ買わなければ安くなってきたよね
トレカ入りとか狙わなければ、どれも1000円以下で買える
509ゲーム好き名無しさん:2008/09/03(水) 07:04:00 ID:7wmJr/Rm0
>>497
ヴァルキリープロファイルもそんな感じじゃね?

テイルズもVPもちょっとやっただけで積んだままになっている俺が言える台詞じゃないけど
510ゲーム好き名無しさん:2008/09/03(水) 13:38:27 ID:7pdexzFT0
VPはオープニングが長すぎて萎えた
511ゲーム好き名無しさん:2008/09/03(水) 15:02:49 ID:fzPQbsm40
パッケージ見てバイオぽいなと思い、カウントダウンヴァンパイアーズってヤツを買おうかと

バイオに慣れてる人間なら数日でとりあえず解ける?
512ゲーム好き名無しさん:2008/09/03(水) 18:20:55 ID:8Ni/j2us0
psp版のSO1前やって、いまTOPやってるんだけど、ストーリー戦闘もろもろ結構似てるよなぁw
絶対どっちか影響受けてるよw
513ゲーム好き名無しさん:2008/09/03(水) 18:48:05 ID:dquNvSXa0
>>512
ウィキペより
スタオーシリーズを作った株式会社トライエース
ナムコの『テイルズオブファンタジア』の開発に関わった日本テレネットの開発チームの一つ「ウルフチーム」の一部がナムコとの対立により独立して設立した。
514ゲーム好き名無しさん:2008/09/03(水) 18:50:03 ID:8Ni/j2us0
>>513
そうなんかw
でも同じ人が作ったなら逆にもうちょっと差別化しときとw
515ゲーム好き名無しさん:2008/09/03(水) 20:12:19 ID:YrWjFJYZ0
>>511
慣れてるなら解けると思うよ。
516ゲーム好き名無しさん:2008/09/04(木) 10:23:07 ID:u527Xll90
ゲームアーカイブスでレイストームを落とした。Gダライアスと迷ったが、こっちはPS1のを持ってるんで後回し。

さすがこの頃のタイトーはSTGに関しちゃ神だな…。
難易度オールイージーでコンティニューしまくって4面でゲームオーバーになったが、死んでもまたやりたくなる。
まぁ、死んで覚える系統のゲームなのかもしれんが。

3面のボス(もちろんイージー)をノーミスで倒せたのに、未だに1面のボスで何度か死ぬぜorz
517ゲーム好き名無しさん:2008/09/04(木) 19:30:41 ID:Tglg1H8o0
>>515
遅くなったけどd

操作性悪いって話もなさそうだし、明日買いにいってくるわ
518ゲーム好き名無しさん:2008/09/04(木) 22:27:52 ID:D+REhY1n0
>>517
ちなみにいくら?俺も気になってるんだけど980円だから微妙にスルーしてしまっている。
たしかこのゲームの前作にあたるのがR?MJなんだよね。
SSでやったんだけど面白かったから、続編のコイツも気になってる。
519ゲーム好き名無しさん:2008/09/05(金) 09:37:44 ID:MKuIw88j0
デジモンワールド買ってみたが
リア小の時にやっておけばよかったと後悔したw
成人迎えた人間が今さらやるゲームじゃねえなwww
520ゲーム好き名無しさん:2008/09/05(金) 10:18:47 ID:lbfkc5fu0
キングスフィールド2と刻命館だけはガチでおもろい
521ゲーム好き名無しさん:2008/09/05(金) 15:46:42 ID:Qb9xPRLl0
刻命館は罠に誘導するのがクソたるかった。なんで変なとこで引っかかったりすぐ見失ったり・・・
おかしな選択肢は面白かったけどw
522ゲーム好き名無しさん:2008/09/05(金) 18:05:18 ID:+3A/waoYO
ガレリアンズって面白い?
限定版の中古が250円だったんだが、買うべきだろうか。
523ゲーム好き名無しさん:2008/09/05(金) 19:10:20 ID:mpTTdkcFO
>>522
バロックなんかと同じで、雰囲気が合えば良作
ゲーム部分は、中の下って感じ
524ゲーム好き名無しさん:2008/09/05(金) 19:14:34 ID:Ftxtzct3O
PS2でやるとロードがクソ長くなんない?ガレリアンズ。
525ゲーム好き名無しさん:2008/09/05(金) 19:18:17 ID:srgRXYV30
250円程度で何迷ってんだクズと思うかもしれないが、
買ってきてある程度プレイした後にクソゲーだと気がついたのでは
時間的損失もあわせて250円程度の損じゃすまない訳で
あまり>>522を責めないでくれ
526ゲーム好き名無しさん:2008/09/05(金) 19:50:03 ID:yWvrSGz/0
>>518
480円

アマゾンの中古だと1円+送料360円で買えるみたいだけどねw
527ゲーム好き名無しさん:2008/09/05(金) 20:19:45 ID:PtmSXAf2O
ぐっすんおよよがクリアできねー…
ただでさえ死にやすいのに8面から敵湧きすぎだろ常考
528ゲーム好き名無しさん:2008/09/05(金) 20:39:00 ID:sori1fqi0
やばい
倉庫番難問指南
一面もクリアできない…
529ゲーム好き名無しさん:2008/09/05(金) 22:18:54 ID:aBOTIpXQ0
レイストーム…ついに一面のボスをノーダメージで倒したぞ!

ステージで一度死ぬがなorz
530ゲーム好き名無しさん:2008/09/06(土) 02:47:46 ID:XpioT0PJ0
今ベイグラやっとる

コンテナの開け閉めでいちいちセーブさせるのと
メモカ読み込みに時間が掛かるのが難点だな
531ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 13:19:04 ID:lL86SNfc0
街完全クリアーまでもう少し!

それはそうと街はPS2だとゲーム中のムービーが表示されない危険性があるので注意するんじゃぞ
わしはそれでPS1でやり直した…すぐ気づいたから軽傷ですんだけどな

あと上の方でシスプリの話がされてたが、わしは88円で買いますた
どんだけだよと思いながら買ってもうた
未プレイだがな
532ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 17:33:20 ID:orlvvCIz0
>>531
私は街はPS2でプレイしたけど大丈夫だったよ
型番によって違うのかな
533ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 19:22:59 ID:ClV7/uML0
火竜嬢のヒロインと結ばれました
このゲームって男と女の主人公がいて、
それで恋人同士の相性を占うことができるんだけど・・
彼女もいなければ、周りに火竜嬢をプレイしている、もしくはプレイしそうな奇特な女性はいないんで、
1人で男と女の両方をプレイして、1人で相性を占っておりますトホホ…
534ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 23:04:26 ID:6/kXt5mG0
いろいろと探し回って気がついたこと
全体的に相場が、がくんと落ちているような気がする
もちろん、まだ強気な価格設定をしているショップもあるけど、
確実に価格が落ちている。メモリーズオフ2ndが350円……2年前の十分の一以下ですかい
とかいいつつ、ノイエスを遊んでいたりする俺ですが
いやー、これ、いいですな。さすがに全エンドを見るところまでプレイできる気力はなさそうですが
攻略本とか出ていたのかな……
535ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 23:14:45 ID:pCnXz4Me0
536ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 23:41:27 ID:GMllMnI9O
今日アクアノートの休日とR4を合わせて598円で買ったw
両方良ゲーでハマったw
537ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 23:49:19 ID:9ov9DVSIO
メモオフ1を100円でゲト
538ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 23:52:50 ID:RKfF2wrk0
今更ながらPS版DIABLOをプレイしてる。
ボスに30分以上かけるアクションRPGとか久しぶりでタマランw
539ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 23:54:57 ID:UHZnXsmf0
宇宙戦艦ヤマト 英雄の軌跡
180円
これでヤマト3本そろった
540ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 23:57:41 ID:KBdHCdKZ0
買ってるスレでやれ
541ゲーム好き名無しさん:2008/09/08(月) 04:10:36 ID:zbjuVfNUO
>>538
初期版はラスボスの手前でフリーズして、事実上クリア不可能という面白さだから気を付けるんだ!
542ゲーム好き名無しさん:2008/09/08(月) 04:54:42 ID:qq4ZdUYs0
普通にクリア出来る。
543ゲーム好き名無しさん:2008/09/08(月) 07:53:28 ID:HFUrVOXnO
(´・ω・`)どっちだよ。
544ゲーム好き名無しさん:2008/09/08(月) 11:26:15 ID:YpRbGgAe0
>>541
見分ける方法は……見分ける方法はあるのか!?
545ゲーム好き名無しさん:2008/09/08(月) 12:28:10 ID:zbjuVfNUO
>>542
すまん、ちょっと言いすぎたw

>>544
BEST版は間違いなく修正版。ちなみに修正版と非修正版はセーブデータに互換性がないから、キャラクタも育てなおしになる。
俺はDIABLOの部屋に入れなかったから、キャラクタだけ無駄に育てて、あとあと泣いた
なので安心して遊べるBEST版どぞー
546ゲーム好き名無しさん:2008/09/08(月) 14:48:58 ID:WEUpZsxBO
最近ひさしぶりにFF7やってるんだがDisk2の忘らるる都でどうしてもフリーズするorz


あたらしいの買うしかないかな?だれか解決法おしえてくれ
547ゲーム好き名無しさん:2008/09/08(月) 14:55:51 ID:thNd69vs0
俺のサガフロ1もグレートモンド登場シーンで必ずフリーズするから、それと似たような現象じゃないかな。
他のボスは大丈夫なのにグレートモンドだけダメなんだ。おかげで開発2部いけないんだ。

どうやら俺のディスクはモンドに呪われているようだな…。

マジレスするとゲームショップで研磨してもらえば直る可能性はある。
548ゲーム好き名無しさん:2008/09/08(月) 15:58:53 ID:WEUpZsxBO
はみがき粉で磨いたらなおったぜえええぇぇぇ!!!
某サイトの管理人に感謝ッッッ!!!
549ゲーム好き名無しさん:2008/09/08(月) 16:42:10 ID:IBq8ya9j0
良く実践する気になったなw

俺もFF8で戦闘機のムービーで止まってて涙目だったことがあったけど、ディスクに目に見える汚れがついてただけだったな。
もちろん拭きとったら見れた。
550ゲーム好き名無しさん:2008/09/08(月) 16:58:09 ID:r23QXdAz0
古いPS1もしくはPS2だとレンズ不良で読み込まないとかフリーズもあるけどね

ウチのPS2も一部のPS1ソフト(とPS2のCD媒体ソフト)で良くフリーズを起こす
買い換えたいんだけど今さらPS2を買うのもバカらしいし、かといってPS1は中古でも中々本体見かけないし
551ゲーム好き名無しさん:2008/09/08(月) 17:58:42 ID:6dJW27gpO
PSoneなら買えるはず
PS2発売で売り時を逃したゲーム屋によくあるよ

個人的にはPSPのメモステ起動でやるのが一番快適だなー
PSP買ったのにUMDほとんど買わずに
中古PSソフト買い漁ってるし
552ゲーム好き名無しさん:2008/09/08(月) 17:59:18 ID:1pv/yNK20
サクセスが出してるテトリス(1500円のやつ)安いから買ってみたけど

操作性が悪すぎるw宇多田と松本はこんな操作性がクソなテトリスで対決してたのか。
553ゲーム好き名無しさん:2008/09/08(月) 18:34:43 ID:zjLLuuBZO
操作性悪いといえばマジドロF
554ゲーム好き名無しさん :2008/09/08(月) 18:44:28 ID:H/Pt1pRE0
>>552
幾つか出てなかったっけ?
555ゲーム好き名無しさん:2008/09/08(月) 18:47:29 ID:l2OeNeqF0
>>550
ペルソナ2罪が起動しなくて初代ps本体を買い換えたのを思い出した…。

やっぱり、一番壊した→買いなおしの回数が多いのはFCなんだよなぁ…。
イジェクトレバーが割れたり、リセットボタン押し込んだり、コントローラーの十字キーがきかなくなったり、
2コンのマイクが暴発したり…。
556ゲーム好き名無しさん:2008/09/08(月) 18:50:02 ID:1pv/yNK20
>>554
テトリスのガイドラインでテトリスの商品化は1プラットフォームにつき1社のみって決まりがあるんだとか。
確かにテトリスXとか出てたけど全部作ってるのはBPSだったかな。

まぁ、このBPSのせいでPS版TGMが中止になったんだが
http://plusd.itmedia.co.jp/games/news/9905/28/news01.html
557ゲーム好き名無しさん:2008/09/08(月) 19:30:09 ID:HFUrVOXnO
て言うか、いまどきよくテトリスに金出す気になるなあ。
558ゲーム好き名無しさん:2008/09/08(月) 20:01:58 ID:86DOuC8I0
>>556
なんでそんな決まりつくっちゃったんだろう?
テトリス文化に水を差す結果にしかならなそうだけど
559ゲーム好き名無しさん:2008/09/08(月) 20:24:34 ID:1pv/yNK20
>>557
TGMに限ってはテトリスというよりレースゲームな気がしてならない。
560ゲーム好き名無しさん:2008/09/08(月) 21:17:20 ID:V6M1u4uW0
>>552
背景とか綺麗なのにね、操作性が良くない
ハードドロップ搭載になるだけでも結構変わったと思う
561ゲーム好き名無しさん:2008/09/08(月) 23:15:08 ID:hy7Kk10t0
テトリスだったら「カードキャプターさくら」のテトリスは見かけに反してふつうのテトリス
562ゲーム好き名無しさん:2008/09/08(月) 23:20:02 ID:1pv/yNK20
>>561
あれ作ったのTGMのARIKAだったな。ARIKAにしては普通過ぎ。
563ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 07:29:32 ID:THx9DWvuO
ルナティックドーン3面白いな。アークザラッド1面白いけど短すぎw
アークザラッド1はもうやらないwあとI.Qは良いよ。これは続けられる。
564ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 07:40:22 ID:THx9DWvuO
ここなかなか良いスレなんで一回上げとく
565ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 07:58:43 ID:cMS0K0JqO
今TOEプレイ中。
テイルズではこれが一番好き。
566ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 08:12:34 ID:v8q/O9BRO
レガイア伝説おもすれー
戦闘の難易度が地味に高くてたまらん
567ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 09:50:46 ID:rMC3b5XHO
ゲームショップで研磨してもらえばいいのかぁ
久しぶりにFF8をやり始めたんだけど、何度やってもラグナロクで地球に帰還するときのリノアとのイチャイチャシーンでフリーズしちゃうから
俺…悔しくてさ…
中古で買ってきちゃったよ…
568ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 09:59:32 ID:0BB+tNWX0
>>565
俺がいる…最近のテイルズは乱発しすぎてどれが面白いのか分からんのだ。
ファンタジア→ディスティニー→ファンタジア(PS)→エターニア→ディスティニー2→シンフォニア→リバース
の順番であってるかどうかすら不安だ。アビスとかイノセンスとかいつ出たんだ?w
569ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 10:12:56 ID:dmD7WFBC0
>>567
そんなに何度もやるなら、アルティメットヒッツの新品買えばよかったのに
570ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 10:46:10 ID:+HWz7hT80
チョコボの不思議なダンジョンやってる
レベルのタネ、合成すると+99になるんだな…
今までずーっと知らんかった
571ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 11:22:51 ID:0aAPRBky0
>>568
乱発しすぎといえば
スパロボはどれを買えばいいのか
サッパリわかんねw
572ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 11:43:37 ID:hu5HrH4z0
αだけでもやってみようかとも思うけど、スパロボって敷居高いよな
573ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 12:19:34 ID:v8q/O9BRO
スパロボは序盤難しくて投げる
Gジェネは簡単過ぎて作業になり投げる
574ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 12:32:38 ID:0BB+tNWX0
>>571
SFC以降を簡単にまとめてみると、
第二次→第三次→第四次→F→F完結編っていう流れと
α→α外伝→第二次α(通称ニルファ)→第三次α(通称サルファ)っていう流れ、
独立してインパクト(これ自体コンパクトの焼き直しらしいが)とMX、
GBAで出たOG→OG2(バンプレオリジナルキャラのみが登場する)、
そのリメイク版であるOGS→OGS外伝か。64版とかGC、PSPで出たのは独立したシリーズなのかな?

シリーズ中やった範囲で超主観的なんだが、
F、F完結編→かなり難易度高い
MX、OGS、OGS外伝→難易度高い
αシリーズ→Fシリーズやった人には簡単すぎるレベルっぽい
インパクト→長すぎてダレる。難易度自体は高め。

なので、最初やるならαがオススメ。アイビス可愛いよアイビス。
575ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 12:45:51 ID:VRpHU9mF0
>>563
アーク1はあくまでアーク2のための布石だからねぇ
2やったら1も許せるようになる。確かに1は体験版っていうぐらいの短さで終わるよねw
576ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 12:54:07 ID:THx9DWvuO
>>575
最後らしくない最後だったよねw確認の為に攻略サイト見たら
エッ?もう終わりてな具合だしwwwww
トンクス2やってみるか。
577ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 12:58:38 ID:zW6OT4Bw0
2は神
578ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 13:11:25 ID:0aAPRBky0
>>574
解説ありがとう
…なんだが、初心者にはやっぱりよくわからん
とりあえずαついてるやつを買えばいいってことは覚えておく
579ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 13:16:23 ID:m3efTmN+0
>>574
MXはやったことないけど簡単っぽい
冥王だけでクリアできるらしいし
αはシリーズ長いから、さわりだけならMXのほうがいいかも

あと、64、GCと携帯機は全部独立してるはず
つーかスレチだな
580ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 13:26:14 ID:2X/8RDek0
>>579
冥王は使用禁止しとくといいと思うよ
あれは製作者が分かってて作った凶キャラだから
スレの趣旨に沿って言うなら、スパロボはαをやるのが良いと思う
581ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 13:39:08 ID:38knguwoO
PS1のみの話しろよと
これだからスパ厨は
582ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 14:12:38 ID:5tnCgzHu0
宝魔ハンターライムが滅茶面白いw
もっとシリーズ出せば良かったのに
583ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 14:27:31 ID:flTKFbfF0
こっちもよろしくね!

ブックオフ・ハードオフで350円以下で買ったPSソフト2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1219777202/
584ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 14:37:22 ID:2X/8RDek0
ところで、今トイズドリームやってるんだが、これ意外と名作じゃないか?
なんかこう、ズルズルと遊んでしまう魅力がある
もうちょっと市場に出回ってもよいと思うのは俺だけ?
585ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 15:18:35 ID:xn9u0e7B0
やりたいんだけどぜんぜんみないんだよなぁ。
586ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 16:45:37 ID:09dMkfW40
対戦でグランツーリスモよりもモータートゥーンGPの方が盛り上がるのは俺だけじゃないはず
587ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 18:24:54 ID:hDF4tNXgO
>>583
うぜぇw
588ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 18:30:09 ID:EYmj1qyu0
>>581
全くだ。
新やコンプリートBOXの話もせずに他ハードの作品の話ばかり。
発売された順にPS1で遊べるものはこうだ!

第4次スーパーロボット大戦S
 SFCの第4次に声を付けた移植版(一部キャラ声無し)。
 第○次シリーズの最終作だけに難易度は高め。
新スーパーロボット大戦
 SDではないリアル等身のスパロボ。SRX初登場作品。
 ロードが長いとか東方不敗が○○○○とか欠点ばかりが
 とりだたされやすいが、野心的な実験作として評価は出来る。
 ただ、戦闘シーンだけが見たければ別売のファンディスクの方
 を買うことをお薦めする。
スーパーロボット大戦F、F完結編
 第4次のリメイク作でセガサターンで出たものの移植。
 MAP上のアイテム廃止、修理・補給による経験値獲得などのシステム面
 におけるマイルド化が図られたが、F完結編において「NTにあらずば人に
 あらず」と言うくらいの能力値偏重(特に二回行動が…)やシナリオライター
 変更によるシナリオの方向性変化・バランス変化などが批判された。
 PS版はSS版に比べBGMの質が落ちる。イデオン見たけりゃこれ。
スーパーロボット大戦コンプリートBOX
 SFCの第2次、第3次、EXをF・F完のシステムでリメイクした作品。
 それぞれバラでも売っている。多分一番の売りはボイス編集。
スーパーロボット大戦α
 PS2に続くαシリーズ第1作。とはいえ話自体は伏線を残しつつも
 一応完結するので気にしなくても大丈夫。
 戦闘アニメーションがそれまでとは段違いの進化をしている。
 バンプレストオリジナルキャラが原作付きキャラを踏み台にするような
 演出が批判を受ける。
スーパーロボット大戦α外伝
 魔装機神とグレートマジンガーのファン大喜びの演出多数。
 ガンダムX、ターンA、ザブングルが参戦しており最新作Zの予習にも最適
 
589ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 18:46:49 ID:JlLokVka0
>>584
トイズはマルチエンディングのクセに情報知らないと分岐条件が絶対わからないのと
中盤以降お金があまり過ぎてダルくなるのがなぁ

別のEDみたい場合は途中の某依頼をわざと失敗しないと絶対見れないって……

金稼ぎは顕微鏡→ダイヤリングでゲーム期間の半分ぐらいで目標達成できちゃう
590ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 19:01:48 ID:+4eoSCue0
>>589
さっきクリアしたお・・・
ミラクルがぜんぜん入手できなくて涙目だったよ・・・
あの依頼を失敗しないと国境橋建設が出来ないとかなんぞー(´・ω・`)
591ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 21:33:07 ID:hu5HrH4z0
TOP結構ボリュームあるなwww そろそろ終わるかなって思ったらまだまだあったw
原作がsfcだから短いだろうって思ってたけどこれすごいな。デスティニーくらいあるんじゃないか

あとこれやったらテイルズはpsまでって言われてたのが理解できた。
592ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 21:49:09 ID:bKLCcGHS0
>>572
αはわりと難易度ぬるめだから初めての方にはオヌヌメ
主人公機はリアル系選んでおくと楽
593ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 22:09:39 ID:xn9u0e7B0
テイルズやろうと思ってるんだけど、
たくさん出ててどれからてをつけていいか分からないおれに
アドバイス下さい。
594ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 22:24:51 ID:v8q/O9BRO
このスレ的に言うなら
デスティニー

ファンタジア

エターニア
かな
個人的にはファンタジアが一番好き
595ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 22:26:55 ID:t4ZS3ymf0
最初にやるならデスティニーおすすめ

エターニアからやるとデスティニーとファンタジアの戦闘が耐えられない
596ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 22:45:04 ID:0BB+tNWX0
>>591
ボリュームある>
それ、俺も思った。トールで現代に戻った→○○○を撃破した、と思ったらまだあるんだもんな…。
おまけに、そこからが本番だという・・・。
597ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 23:59:56 ID:s2N+lCjP0
デスティニーとファンタジアはAAA好きならおすすめ
598ゲーム好き名無しさん:2008/09/10(水) 00:23:12 ID:t/LfyM000
戦闘ならエターニア
雰囲気ならファンタジア
勢い及び薄幸の美少年ならデスティニー
599ゲーム好き名無しさん:2008/09/10(水) 00:51:14 ID:Sjb6Uqur0
収集ならディンギル
600ゲーム好き名無しさん:2008/09/10(水) 00:53:11 ID:TLVKFv0G0
テイルズじゃねえがオススメではある
601ゲーム好き名無しさん:2008/09/10(水) 00:59:11 ID:WsLq6O1j0
PSアーカイブスで配信されるソフトも増えてきたけど、
PSPでなく据え置きのコントローラで遊んだ方が絶対良いってソフトある?
602ゲーム好き名無しさん:2008/09/10(水) 01:30:30 ID:+y4BK3iVO
俺の料理とか
603ゲーム好き名無しさん:2008/09/10(水) 01:59:25 ID:78yUG8o70
>>601
べルデセルバ

PSPの少ないボタンで心が折れそうになりながらも
せっかく買ったんだからと意地になりながらクリアした
なんといっても照準と機体の操作が同時にしにくいのが辛い
604ゲーム好き名無しさん:2008/09/10(水) 02:03:47 ID:OLc3/uSG0
アナログスティック多用のゲームは向いていないか
605ゲーム好き名無しさん:2008/09/10(水) 03:02:25 ID:z6DK4DCN0
PSPにR2L2ボタンがついてれば何の問題も無く
アーマードコアをプレイできたのに…
606ゲーム好き名無しさん:2008/09/10(水) 05:10:27 ID:5ZJAGdTWO
>>605
視点の上下だけだし考えようによっちゃ寧ろやりやすいぞ
607ゲーム好き名無しさん:2008/09/10(水) 06:56:02 ID:y5uSg/FJO
ルナドン3これからハマり始めるなw
いや〜序盤死にまくったwだがいい武器取れたんでこっから
頑張る。ホント何でもありで自由だから良いね。
608ゲーム好き名無しさん:2008/09/10(水) 17:10:12 ID:HjpFSivaO
押し入れの片付けをしていたらPS1のソフトが出てきた。
おみせde店主、プルムイプルムイ、ペルソナ2罪・罰、moon、UFO、テーマホスピタル
もうほとんどゲームの内容を思い出せない、おみせde店主から始めようと思う。
あまりメジャーじゃないゲームばかり買っていたせいか、当時は友達と同じゲームの話が出来なかったなぁ…
609ゲーム好き名無しさん:2008/09/10(水) 17:16:07 ID:wJm7x22a0
>>604
多用や専用のソフトは配信されてもPS3専用になる。俺の料理もアマコアもそう。

そうえいば今日はリンダキューブの再配信だね、やっほい
610ゲーム好き名無しさん:2008/09/10(水) 17:17:48 ID:fUT6Zadx0
>>608
なんていうかさ、別ゲームの話になるが、そんな感覚を味わったことがある。

サガフロ1発売当時、周りの人間はみんなブルーとかレッドを主人公にしてたのに
なぜか俺はリュートを主人公にしてたんだ。

で、その日のうちにモンド基地突入→グレートモンド(この時点ではリュートのラスボスだと知らない)戦で当然全滅
って流れを経験したんだ。
周りはみんなスカルラドンが弱かっただのアルカイザーカッコヨスだの言ってるのに
俺だけが『あの人馬機械強すぎだろ!』とか言って『そんな敵イネーヨw』と笑われたっけ…。
611ゲーム好き名無しさん:2008/09/10(水) 20:46:44 ID:WMJqNZti0
おれも最初にリュート選んじゃったなー
天邪鬼が裏目に出た
612ゲーム好き名無しさん:2008/09/11(木) 18:07:25 ID:6J+oK+WXO
>>610>>611
やあ俺ノシ
613ゲーム好き名無しさん:2008/09/11(木) 19:17:28 ID:thTY0erS0
>>608
それだけで年越せそうだな。
614ゲーム好き名無しさん:2008/09/11(木) 22:09:17 ID:UrolMrJmO
御神楽少女探偵団はじめたんだけど、結構面白いな
見た目はギャルゲーっぽいけど中身は意外に硬派でびっくりした
古くさい部分もあるけど、ADV好きなら楽しめると思う
615ゲーム好き名無しさん:2008/09/11(木) 22:27:49 ID:9g/ZnqEwO
でもそれやるんだったらクロス探偵か神宮寺三郎の方が
616ゲーム好き名無しさん:2008/09/11(木) 22:41:41 ID:pA+CeS2e0
>>615
御神楽はその2本に匹敵する面白さだよ。続とセットならば、の話だが。
ADVだとキャプテンラブも面白かったな。推理ではないけどw
617ゲーム好き名無しさん:2008/09/11(木) 23:00:19 ID:957ewq3q0
今頃電車でGO!にハマった。ゲーム内の普通博多〜小倉やってると精神崩壊しそうなくらい苦行だがそれ以外は楽しい
618ゲーム好き名無しさん:2008/09/11(木) 23:01:21 ID:XOHX7jvm0
電車でGOはやったことがないが、
タイトーのゲームって面白いんだな・・・レイストーム、Gダライアス、アルカノイドリターンズにかなりハマってる。
619ゲーム好き名無しさん:2008/09/11(木) 23:27:58 ID:UrolMrJmO
>>615
クロスも神宮寺も大好きだわ
なんか無性にミステリ物のADV遊びたくなって御神楽買ってみたw
>>616
B級狙いだけど何げに丁寧に作ってあるよな
ヒーロー物のくせにゆるい展開とバカっぽい敵キャラが笑えるw
620ゲーム好き名無しさん:2008/09/12(金) 00:00:06 ID:SCDzufaP0
エコーナイトっておもしろい?
621ゲーム好き名無しさん:2008/09/12(金) 01:45:52 ID:ui/vb0dn0
>>610
俺はそっこーでアセルスやったな
リアル絵のアセルスはいまいちなんだが、ドット絵のアセルスに萌えたからw
んで、次はエミリアw
このゲームからだな、、、俺が主人公選べるなら女を選ぶようになったのはw
いまだにアセルスがサガフロ1の真の主役だと思っている
622ゲーム好き名無しさん :2008/09/12(金) 01:51:55 ID:rWUuwQNO0
>>620
地味だがおもしろい
623ゲーム好き名無しさん:2008/09/12(金) 03:45:48 ID:hvrbeEGCO
ベイグラントストーリーをやってる  
難易度といい合成といい、同時進行でやってるKH2よりずいぶん面白く感じる
624ゲーム好き名無しさん:2008/09/12(金) 05:42:02 ID:SjTbdYD80
>>618
マジカルデートをやれ
625ゲーム好き名無しさん:2008/09/12(金) 10:45:17 ID:v6mSiHEq0
WA2クリアした

最後タイマンだったから消化試合だと思ったのに
あれはずるい・・・
626ゲーム好き名無しさん:2008/09/12(金) 11:28:32 ID:Ki3k10Lu0
いや、話の流れ的にねぇ…。
マザーのラスボスを思い出せ、としか…w

死ななければゲームオーバーにならないんだからいいじゃないかw
627ゲーム好き名無しさん:2008/09/12(金) 21:53:55 ID:qwK79en90
まーざ2−
628ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 00:48:48 ID:kOG5Y9BF0
モンスターコレクションがなかなか面白い。
オリジナルのTCGからのファンの人たちからは不評みたいだけど、
家庭用ゲームでしかカードゲームやった事ない(カードヒーロー、デジモンカードアリーナ、ポケモンカード等)
俺からしてみると充分に合格点。
カード集めが単なる作業じゃなくトルネコ風RPGで探索しながら・・・ってのも良い。
発売直後からワゴンの常連だったけど、実際遊んだら良い意味で予想を裏切る出来で大満足。
629ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 02:07:42 ID:xSoAk/Hf0
できるゲームセンターの面白さが買ってから5年目になってようやくわかってきた気がするよ
630ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 06:16:33 ID:47OEDYeW0
>>629
あれは、ゲーセンファンにはたまらないゲーム
ゲームバランスとかそういうのは問題じゃない
ノスタルジーにひたり、自分で好みのゲームだけを入れたゲームセンターを作れるのがいい

でも結局最期は、クレーンゲームばかりになっちゃうのが寂しい
631ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 06:45:43 ID:i/+elQuH0
ごめん、スレチは重々承知だけど『セガガガ』は色んな意味でたまらんかった。
どうしても言いたかった。
スマソ。
632ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 08:25:26 ID:BbLkCgGV0
できるゲーセンは最近アーカイブに入ったな
633ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 16:55:01 ID:47OEDYeW0
できる!ゲーセンをやるなら、それは「ポン」から始まったと、その続編のゲームリストは必携だぜ
634ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 17:22:14 ID:WYjpkFJ90
RPG、SRPG、シミュ、なんにも問わず、先生とか年上系の人と恋愛楽しみつつ
戦闘できるようなゲームって無い?
ノベル系以外で

例えばガンパレみたいな
635ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 17:58:55 ID:no+Q8/L5O
サーカディア
636ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 18:18:08 ID:bTkSZP560
サウザンドアームズの事か
637ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 18:23:12 ID:dhkGr9Cl0
グランディアとか
638ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 19:43:08 ID:Dx08pJID0
>>634
ウェルトオブ・イストリア。主人公を幼女or少年にすればいろいろな人と結婚EDできるぜ。
仲間キャラクターと結婚EDできないのは残念すぎたがな…。
639ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 20:00:35 ID:WYjpkFJ90
トンクス!
聞いたことないのも結構あったので、ありがたい
640ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 20:03:05 ID:S4y3Tfe70
イストリアは結婚EDはあるが恋愛を楽しむのとは違うと思う
641ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 20:45:40 ID:i/+elQuH0
>>634
いや、みつめてナイトだろJK
642ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 21:33:19 ID:g9wzK6QkO
オススメのホラーゲーム教えてくれ
643ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 21:52:59 ID:NXfcsfTmO
トワイライトシンドローム探求編と究明編

深夜にやってそうな怪談ドラマが好きならハマるよ


普通のホラーと違う、アングラでマニアックなのが好きなら、DOOM、ディアブロ
644ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 22:13:27 ID:RqnHvlUzO
サウザンドアームズはさ
恋愛要素のあるRPGを謳っておいて
隠しヒロインまで居といて
エンディングは1つのみっていう
645ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 22:14:35 ID:k7RY0sAW0
なんでここでバイオハザードが出てこない
あれは良質のホラーゲームだと思うぞ。攻略サイトを見ながらだと興ざめだが
2になると謎解きとかアクション性が強くなり、3だとアクションゲーだからなー
646ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 23:27:59 ID:2FttJBBT0
バイオはあまりにも有名すぎてスルーしてただけじゃないの?
トワイライトとかも有名だけど、知ってるのあくまでゲームぼちぼちしてるやつ以上だろ
ゲーム全くorほとんどしねぇやつでもバイオは知ってるからな
逆にトワイライトはしねぇやつは絶対知らんだろ
と、いいつつ俺はクロックタワーをオヌヌメ
予期しないとこから突然シザーマン現れたときは、ビビリまくる
647ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 23:32:17 ID:2FttJBBT0
クロックタワーは1と2ね
ゴーストヘッドは個人的になんか違う、3より圧倒的にマシだけど
648ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 23:38:30 ID:y59Is4uP0
おれは3も好きだけど、1のドット絵シザーマンは別格。
649ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 23:44:47 ID:kOG5Y9BF0
>>643
アングラでマニアックならばケインザバンパイアも仲間に入れてあげてくれ。
あれは名作だ。

>>648
俺も3好き。ゲーム性は確実に過去作より上がってると思う。
ストーリーは2、雰囲気は1、ビクっとさせられるのはゴーストヘッドって感じ。
650ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 23:58:22 ID:1YT5ZxJ40
ツインビーRPGって面白いのん?
651ゲーム好き名無しさん :2008/09/14(日) 01:58:01 ID:0ncQiVh00
>>644
EDが一つってRPGとしては別に普通じゃね?

キャラゲー・ギャルゲーとしてはどうかと思うが
652ゲーム好き名無しさん:2008/09/14(日) 08:19:08 ID:/0moiFhk0
>>650
個人的にいまいち
653ゲーム好き名無しさん:2008/09/14(日) 09:26:17 ID:EK3UKWCW0
ツインビーにRPGがあることを初めて知った
654ゲーム好き名無しさん:2008/09/14(日) 10:33:31 ID:Gr5wqd6nO
>>651
スターオーシャンみたいに分岐するのもあるじゃん
あれより更にギャルゲーを推してるのに(デートだのプレゼントだの出来る)
結局エンディングは固定なのさ
655ゲーム好き名無しさん:2008/09/14(日) 22:21:07 ID:pe73iBEGO
>>642
手に入りにくいけど、夕闇通り探検隊もオススメ
難易度高めだけど、ホラーゲーの中でも怖さはダントツだと思う
656ゲーム好き名無しさん:2008/09/14(日) 22:50:42 ID:1+Lsayx40
電車でGOに入ってたサイドバイサイド面白い。これの続編って無いのかな…
657ゲーム好き名無しさん:2008/09/15(月) 01:29:06 ID:xJsvwm/z0
キングスフィールドって評判いいけど、どれからやればいいの?
658ゲーム好き名無しさん :2008/09/15(月) 02:18:34 ID:ELVr+NVU0
>>654
でも好感度の概念は存在しても
EDは一つだけのRPGも多かったと思うぞ
659ゲーム好き名無しさん:2008/09/15(月) 03:31:56 ID:EH9F45dl0
>>654
サウザンドアームズに関してはEDひとつでも問題無かったし、物足りなさも無かったけどなぁ。
おおもとのストーリーは一本道だけど、キャラ毎のイベントは結構あったし(2枚組なのも
このイベントの多さが原因だと思う)ギャルゲで言うところのCG収集がプリクラ収集だろうし。
結構酷評されてるゲームだけど、俺は面白かったな。
660ゲーム好き名無しさん:2008/09/15(月) 04:26:35 ID:Onuy3UaX0
>>657
俺は4しかプレイしたことないんだが
評判がいいのは2

1は一作目だけあって荒削り
3はダンジョン構成があまりよくないんだそうだ
661ゲーム好き名無しさん:2008/09/15(月) 12:07:32 ID:pEOHhHBP0
>>657
基本的に1から順番にどうぞ
662ゲーム好き名無しさん:2008/09/15(月) 21:03:29 ID:EH9F45dl0
スマッシュコートで質問。

2と3が気になってるんだけど、2はRPG?風のモードが楽しそう、
3はRPGモードが無くミッションメインばかりだけどメインのテニスゲー部分は
3の方が出来が良さそうで迷ってる。
3にもRPG要素みたいな育成的、収集要素的なモードがあれば良いんだけど…
やった事ある人、教えてくだせい。
663ゲーム好き名無しさん:2008/09/15(月) 21:08:07 ID:KQ6kHc0LO
>>657
1が曲とかオーソドックスで一番好きだわ
アクション版Wizみたいな空虚な雰囲気がいい
664ゲーム好き名無しさん:2008/09/15(月) 22:19:16 ID:I/wHbI0jO
>>621
俺は最近初めてやったんだがエミリアから始めたんだ、ディーバァで詰んでやる気なくなった

今はデュープリズムとWA2やってるけど聖剣3初めてやったらはまっちゃってレジェマナが欲しくなった
665ゲーム好き名無しさん:2008/09/15(月) 22:45:00 ID:oWdHElXkO
ブレイズ&ブレイド面白いな
一人プレイで四人パーティだとセーブめんどいけど
キングスフィールドとかもそうだけど、無駄にストーリーとか無い方が
自分で冒険してるって感じでいいんだよな
666ゲーム好き名無しさん:2008/09/15(月) 23:21:00 ID:0UnWKoqM0
>>642
萌え系だけど、シャドウアンドシャドウは糞怖いよ
667ゲーム好き名無しさん:2008/09/16(火) 15:44:53 ID:9sBNN4OdO
>>663
あれは回復の泉を復活させるまでが一番キツかった。
668ゲーム好き名無しさん :2008/09/16(火) 19:48:56 ID:M9bsmEpN0
シャドウアンドシャドウは
女キャラの多くがオメメパッチリな上に頭身がアレすぎて
女が出てくるたんびに脱力した覚えがあるな

柳生十兵衛とかのデザインの劇画調に統一すれば
雰囲気が出たのに
669ゲーム好き名無しさん:2008/09/16(火) 20:54:53 ID:pvhdZXWi0
>>668
元はエロゲーだからね…
そのエロゲ版が出た当時でさえ『女キャライラネ』って言われていた気がしないでもないが
670ゲーム好き名無しさん:2008/09/16(火) 23:54:58 ID:Jk8tAsGCO
普通の格ゲーに疲れて息抜き用にポケットファイター始めたんだがいいねこれ
コスプレとか背景とか、スタッフが楽しんで作ってるのがスゲー伝わってくる

ただ文句を言わせてもらうと格ゲーとしてちゃんと面白いって点
息抜きどころかメインの対戦メニューになりつつあるよ。ふざけんな!
671ゲーム好き名無しさん:2008/09/17(水) 05:34:11 ID:vJR4LwNT0
パズループ
気持ちいい
672ゲーム好き名無しさん:2008/09/17(水) 05:38:21 ID:JZtB26lv0
I.Qやってて3D酔い(?)したのは俺だけじゃないよね!
673ゲーム好き名無しさん:2008/09/17(水) 13:28:40 ID:G/Am4ltB0
俺のマイガーデンとパネキット交換してくれ
674ゲーム好き名無しさん:2008/09/17(水) 16:43:33 ID:RFASX/wO0
他板だが爆笑したので

本日のMVP
420 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2008/09/17(水) 02:24:25 ID:c/IurlZnO
>>419
サンクス
レイストームって確か無双系アクションだよね?
675ゲーム好き名無しさん:2008/09/17(水) 18:44:04 ID:YOVxAYViO
>>672
俺はゼノギアスで酔った
676ゲーム好き名無しさん:2008/09/17(水) 20:03:36 ID:hLBOz/Kv0
>>673
いいよ
677ゲーム好き名無しさん:2008/09/17(水) 20:35:30 ID:LATOFoGaO
PS1のソフトはよくこんなの発売できたなって感じの変なものが多いよな。
前から気になってたLSDやってみたけどマジで意味不明。ヘッドホンつけながらやってたんだけど効果音が気持ち悪くて途中でやめた。
あとパラノイアエスケープっていうのが気になるんだけどマイナー過ぎなのか情報が無さ過ぎる
誰かやったことある奴居ないか?
678ゲーム好き名無しさん:2008/09/17(水) 20:39:58 ID:32WtU/oP0
パラノイアエスケープよりパペットズーピロミィおススメ
679ゲーム好き名無しさん:2008/09/17(水) 22:31:41 ID://JrNHCG0
ソウルハッカーズ
最後の最後で詰まったわ
ベルゼブブ強すぎる
680ゲーム好き名無しさん:2008/09/17(水) 23:03:49 ID:YIxNDhMm0
むしろあそこで詰まらない奴はゲームバランス崩壊してるようなパーティだから
681ゲーム好き名無しさん:2008/09/17(水) 23:42:51 ID:QWtLwJu6O
ゼノギアスとかハッカーズとか読んでたらRPGやりたくなってドラクエ7買ってきた
何げに初プレイだから楽しみだ
682ゲーム好き名無しさん:2008/09/17(水) 23:46:55 ID:jy8yLLBU0
ぜっぺる
683ゲーム好き名無しさん:2008/09/17(水) 23:48:52 ID:vGc8nLmV0
俺なぜかドラクエとFFって最後までやったためしがないんだよね
他のRPGなら自分で買ったのはだいたい最後までやったんだけど
684ゲーム好き名無しさん:2008/09/17(水) 23:49:52 ID:nk1KCYfH0
マザー3、ライブ・ア・ライブと同じくらい鬱要素が多いゲームではあるな…>DQ7
685ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 00:01:11 ID:FgPnscA80
>>673
パネキットはアーカイブスでも配信されてるし、rigidchipsっていう似てるのがフリーであるよ
686ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 00:12:08 ID:Vhx53PuU0
>>681
立派な実況主になってね( ^ω^)
687ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 02:17:47 ID:XFnchZV1O
>>686
俺、RPGがやりたくてドラクエ7買ったんだ…
688ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 02:59:45 ID:DmCXR3yD0
ドラクエ7発売当時、けっこう2chでも衝撃が走ったな。
戦闘こねえw スライムはやく見てえ とか
689ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 03:03:12 ID:7RFZ1P/10
そうそう、最初の戦闘に至るまでが長い長い!
まぁ俺は石板探しの途中で投げた訳だがw
690ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 03:46:46 ID:XFnchZV1O
スライムやっと出たw
途中グランディアやりたくなったけどなんとか踏ん張ったぞ
691ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 04:39:59 ID:2JL6FVN6O
Zか…石版探しがだるくて止めた記憶しかない
692ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 05:16:30 ID:8YHLGn/u0
世界樹?の根元に落ちてる石版が、地面の色に近くて気がつかず
世界中を探しまくった……10時間くらい

今ならキラッ☆と光ってくれるんだろうな
693ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 05:43:00 ID:3WUq6PlOO
Zはルーメンで移民探すのがスリル満点なのは覚えてる
694ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 08:09:23 ID:GSsp0pwV0
キャラゲーは基本的にクソゲーばっかだけど
その中でも無敵王トライゼノンは群を抜いてるね
話の内容はともかくとして、あの糞コマンドシステムがウザすぎる
しかも難易度がイージーでも超難しいし
頼むからゆっくりアニメ観せてくれって感じ
マジあれ程ディスク叩き割りたくなるゲームは珍しいね
695ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 08:37:17 ID:ReCkPPcBO
キャラゲーはアルナムの翼が好きだった
DISC3が全部アニメとか最高
696ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 11:43:01 ID:6T9MmT4z0
キャラゲーはPSのバンダイ版の北斗の拳が大好きだな。
服が破れるシーンないとか、ひでぶって聞きたいのに別のせりふ多いとか多少不満あるけど
北斗の良い雰囲気ありまくりだし、戦闘も北斗っぽ過ぎ
北斗好きなら最高だと思うわ
それにしても、バットの声優が一番アニメの臨場感と比べても違和感ないわ
逆にリンの声優、ゲームだと下手糞だなぁとおもた
697ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 11:53:54 ID:Gow5ruoM0
オメガブーストって面白いかな?
大味で爽快感があるSTGが好きなんだけど。

当時はSCEの力でガンガン宣伝しまくってたので、
逆に斜に構えてしまって買わなかったんだわ。(大作が苦手ってこともあり)
698ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 15:57:37 ID:FgPnscA80
大味で爽快感があるSTGなら攻殻機動隊がオススメ
699697:2008/09/18(木) 17:59:01 ID:Gow5ruoM0
>>698
ありがとう。
いまYouTubeでみたけど。。。だめだこれ、動画だけで30秒で酔った。うっぷ
DOOMっぽいのはダメなんす。

オメガブーストの動画は大丈夫だったんだけどなあ。
700ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 18:18:36 ID:otbcMZNg0
玉繭物語をやってるんだが、クモの森がクリアできねえ。
ヤミーとカカヤムには会えたんだが…。

いっそ攻略本買おうか思案中。
701ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 20:01:55 ID:5MvgyhnEO
ドラクエ7は俺も石版のせいでやめた

見つけるのが苦痛
702ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 20:23:25 ID:Vhx53PuU0
一応一回はクリアした
でも、もうやりたくないw
703ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 20:40:14 ID:9cgXhp+N0
DQ7自体は面白かったし、名作だと思う。しかしもう一度やりたくなくなるゲームなんだよな。
・ ドラクエのくせに鬱イベントが多い(しょっぱなのウッドパルナとかレブレサックとか)
・ 石板探し面倒
・ 無駄に長い
・ 転職システムが鬼畜すぎる
704ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 21:27:44 ID:iYsNC4H00
>>534
俺もノイエス ブクオフで500円であったから買ってみた
が、エンディングの多さでやる気がおきない(´・ω・`)
自力でエンディング全部見ようとするとほとんど無理ゲーだな
ニコで見るだけで十分かなと思ってしまう
プリズマティカリゼーションも500円で買ったからこっち先やるか
〜読むだけの進行となります。ご了承ください。 は吹いたw
705ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 21:46:43 ID:XFnchZV1O
ドラクエ7、微妙なの?
帰ったら続き遊ぶの楽しみにしてたのにw
706ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 21:49:55 ID:+Qol+7Gk0
>>705
中盤の「次の石版」探しは結構めんどう。
707ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 21:54:27 ID:bgAml1qn0
>>705
面白いと思う人もいると思うよ。
俺は>>702とまったく同じ。

>>703にもあるけど無駄に長いので普通にプレイして
クリアまで80時間は軽く超えるから暇な人には向いてると思う。
708ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 22:15:11 ID:Y2K4JGL80
R4
鉄拳2
レイストーム
ランナバウト2
ブシドーブレード
5つで1000円。もちワゴンセールで。
得したよwwwww
709ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 22:43:50 ID:ReCkPPcBO
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1212383687/
710ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 22:56:45 ID:xlnTEla/O
エイブアゴーゴー
パネキット
この神ゲー2つ持ってる人いる?
711ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 22:59:47 ID:50bZx4440
>>710
ここに居るぜ。
パネキットは発売日の1〜2ヵ月後に買って未だにやってる。
エイブはその難易度の高さにまだクリアしてないけど、操作してるだけでも
楽しめる良ゲー。
712ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 23:02:01 ID:XFnchZV1O
>>707
80時間はすごいなw
まあ、衝動買いだったし、遊ぶの辛くなったらやめとくわ
713ゲーム好き名無しさん:2008/09/19(金) 00:17:22 ID:GKIOmkZvO
>>704
ノイエスは一度クリアすると全部のイベントCGが見れるという親切?設計なので、それだけでも満足だったりする
714ゲーム好き名無しさん:2008/09/19(金) 00:29:29 ID:QXPV6mRM0
マイナーなPSゲームが紹介されていて、なかなかいいブログ
http://tcn-catv.easymyweb.jp/member/oxama/
715ゲーム好き名無しさん:2008/09/19(金) 02:14:07 ID:A+A9qyH2O
>>711
わかる奴が居たw
パネキットはレアゲーで売ったら1万はするらしいぞ…
エイブはヤバいねw
当時なんで買ったか知りたい
やる価値ありすぎる。
716ゲーム好き名無しさん:2008/09/19(金) 07:19:02 ID:qqYgd+kxO
>>714
ちょっと読んでみたが文章に愛が感じられないな
それとデザエモンKIDSはDISK2枚組って書いてあるが1枚組だよ
717ゲーム好き名無しさん:2008/09/19(金) 09:33:19 ID:nglDU0no0
>>714
よさそうだったのに、見始めて1分でメンテナンス中になっちゃった。
ついてなーい
718ゲーム好き名無しさん:2008/09/19(金) 10:27:15 ID:ec3m2ebP0
ドラクエ7ってなんか敵の強さともらえる経験値が割に合わない感じなんだよな
719ゲーム好き名無しさん:2008/09/19(金) 10:32:39 ID:CNldP9pI0
あとはまぁ、あの妙なCGムービー?だよな。DQ7は。
720ゲーム好き名無しさん:2008/09/19(金) 11:51:00 ID:t79sfCAiO
俺の周りではドラクエ7とFF9はプレイしたことがある人が多い割に
クリアした人が少ないゲームだなw
721ゲーム好き名無しさん:2008/09/19(金) 12:09:16 ID:AYc+quPS0
FF9は攻略情報規制の影響もあると思う
722ゲーム好き名無しさん:2008/09/19(金) 15:12:38 ID:yl1OuG8V0
>>716
デザエモンKIDSは2枚組だよ。
廉価版は1枚だけどいくつか収録ゲームが削除されてる。
723ゲーム好き名無しさん:2008/09/19(金) 15:15:52 ID:n1AsL/Mm0
ff9は結局アルティマニア発売したんだよな

攻略情報規制は完全に裏目だった
724ゲーム好き名無しさん:2008/09/19(金) 16:14:30 ID:g3gNBztB0
>>715
エイブはワゴンの常連だったしな
俺はエイブ99がほしいぜ・・・
725ゲーム好き名無しさん:2008/09/19(金) 18:46:21 ID:UikaDxll0
DQ7は石版見つけられなくて投げるか、長すぎて投げるかの2つを攻略したらクリアできたな。
FF8もそうだったけど、DQ7も低レベルクリアし易い作りなのは良かった。
確か両方、Lv10か20台でクリアしたなぁ。
7は低レベルクリアのためにスライムだけを殺戮し続けたのが懐かしい。
726ゲーム好き名無しさん:2008/09/19(金) 19:23:33 ID:JlVJGAEx0
つ キーファ脱退

これであきらめる人もいただろ
727ゲーム好き名無しさん:2008/09/19(金) 19:57:17 ID:eS4zGFC5O
まさかのかえん斬り脱退だからな

俺はカラクリ兵の世界で
街中にある石板が見付からなくて投げた
数ヵ月後視点グルグル回して遊んでたら
死角にある扉が見付かって泣いた
728ゲーム好き名無しさん:2008/09/19(金) 20:11:50 ID:CNldP9pI0
今思うと非常にテンポが悪いんだよな>石板集め

その土地のボスを倒して『さあ先に行くぞ!』ってときに足らないものがある、ってのはなぁ…。
このあたり、例えばボスを倒した奥の部屋の宝箱に石板が入ってる、とかボスが落とす、とか
そういった感じでよかったと思う。

あるいは、石板を探すこと自体が一つのストーリーになってるとか。本来それを目指したんだろうけど、
視点が回転できるようになったからといって、あれじゃいくらなんでも巧妙に隠しすぎだろう、とは思う。
729ゲーム好き名無しさん:2008/09/19(金) 20:33:48 ID:yl1OuG8V0
>>726
さすがにネタバレはどうかと…自重した方が。
730ゲーム好き名無しさん:2008/09/19(金) 21:08:36 ID:oEc1j+ro0
むしろキーファに無駄な投資をしなくていいかも
731ゲーム好き名無しさん:2008/09/19(金) 21:10:52 ID:CNldP9pI0
>>730
知らない人は無駄に投資するのが問題なんだって…装備は戻ってくるが、種とかは・・・。
732ゲーム好き名無しさん:2008/09/19(金) 21:19:28 ID:fw+EWWSU0
種なんて普通は主人公にしか使わねえよ。
733ゲーム好き名無しさん:2008/09/19(金) 21:32:56 ID:ijkO1zF40
種みたいなドーピングなんてLvMAXにしてからのやり込み段階にしか使わないな
734ゲーム好き名無しさん:2008/09/19(金) 21:34:20 ID:F2Fc51yrO
>>728-731
俺今日も今からやる
異世界行ってからサクサク進むね。シム爺でてきた
735ゲーム好き名無しさん:2008/09/19(金) 21:35:52 ID:F2Fc51yrO
ごめん下げ忘れた
736ゲーム好き名無しさん:2008/09/19(金) 21:44:50 ID:8b47PegJ0
>>734
がんばれw
クリアしたら(投げたら)感想待ってるよww
737ゲーム好き名無しさん:2008/09/19(金) 22:41:33 ID:qqYgd+kxO
DQは6からつまらなくなったよな…
7も期待しないで買ったけど余りの敵の強さに投げた
738ゲーム好き名無しさん:2008/09/19(金) 22:46:43 ID:CNldP9pI0
>>737
それは進行とともに逆になった覚えがある。
アントリア(だっけ?ダーマの神殿ボス)倒して職業レベルさえ上げてしまえば、
後はバランス崩壊し放題だからさ…。
6もそうだったけど、MP消費なしで使えるハッスルダンスとか岩石落しとかが凶悪すぎるし。

ぶっちゃけ、転職できるようになったら全員即魔法使いに転職し、一度戦ってすぐに戻す(メラミを習得する)。
それだけでもバランスは崩れる。
739ゲーム好き名無しさん:2008/09/19(金) 23:40:58 ID:GKIOmkZvO
>>720
FF9てどこか詰まるような所あったかな?
普通にやって普通にクリアした記憶しかない
740ゲーム好き名無しさん:2008/09/19(金) 23:50:21 ID:F2Fc51yrO
>>736
おう
つーか石板、ほんとにその辺の宝箱とかにあるから困る
これから絶対取りこぼし出てくると思う
741ゲーム好き名無しさん:2008/09/19(金) 23:51:42 ID:+bXrpxNV0
FF9はロード長すぎ
742ゲーム好き名無しさん:2008/09/19(金) 23:57:05 ID:RwRkQ/gR0
DQ7はキャラクターの印象が薄いのも問題
カイエンもどきとかガウもどきとかいたけど魅力ないし

マリベルはガチだけどな
743ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 00:01:00 ID:eS4zGFC5O
プルムイプルムイやってるんだが
惜しいゲーの臭いがプンプンするぜ…
戦闘システム周りとか、料理出来る場所とか
もう少し親切にすりゃかなり化けると思うんだがなぁ
744ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 00:03:51 ID:oIxV+Kja0
DQ7って途中でやめたくなった唯一のシリーズだな。
石版の取りそこねを探しに行くウザさ加減や
スーファミで十分過ぎるグラフィックに愕然。
745ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 00:24:37 ID:GD+LKrtr0
スーファミで3Dマップは無理ですから。
746ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 00:26:22 ID:EVFSesLDO
DQZ久しぶりにやってたんだけど
アイテムコンプ出来なくなったからやめたよ。
フリーズもあるし、でもストーリーは暗い話が多くて面白かった。
747ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 00:33:44 ID:Y9TEcgVWO
過去と現代で同じダンジョンを二回行かないといけないとかバカだろ。
いったいどんな企画会議したんだよ。
アイデアだけ出して全部採用したんじゃね。
748ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 00:47:44 ID:m09RVTM+0
テイルズのファンタジアだったと思うけど、過去・現在・未来で同じダンジョン通った気がするんだが
749ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 00:54:07 ID:S+t6GszGO
DQ7ってさ確かにフリーズするから最悪だよな。俺の場合なぜか
ムキになってクリアしてやるって気持ちになったwフリーズしても最後迄やった。
そん時の達成感ときたらかなりのもんだわw
750ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 00:55:27 ID:scGp8j680
暗いストーリならDQ5のほうが良いしなぁ
仲間モンスター集める楽しみもあってかなり嵌まったわ
小さなメダル集めもアクセントとしてだから苦にならなかったし
その点7ではモンスターが動物園状態だったから集める楽しみが・・・

そういえば暗めのショートストーリーならヴァルキリープロファイルが良かった。もう一度やるかな
751ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 01:18:26 ID:6qb9ncv+O
VPはひたすらレベル上げだけしてた記憶しかない
他にPSのRPGで定番と言えばサガフロとかか、まーあれはニート編の沼地以外ヌルゲーだけど
752ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 01:39:03 ID:PFRLh+YGO
ヴァルキリーは本当感動したね

当初は死ぬ→仲間という流れがなんとも理解しがたかった
戦闘面もそうだけどかなり斬新な作品だったと思う
753ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 01:53:48 ID:2YYVdH1L0
ドラクエシリーズで7が一番好き(8だけまだ未プレイ)なんだけどやっぱ不評だのぅorz

石版探しが宝探しのようで楽しかったし、クリアまでに100時間以上かかったけど、
長編ではなくオムニバスの短編集だから、当時忙しかったけど意外と遊びやすかったりと
良い事尽くめ?な感じで、とにかく面白かった、ハマったなぁ〜っていう思い出しかないな。
754ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 02:10:29 ID:fqCWDJFpO
最近FF9始めた。まだ最初2時間ぐらいだけどワクワクするわ。
755ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 02:26:00 ID:Xv3V/BHC0
ドラクエ7は、とにかく金に苦労したという記憶があるな
カジノでコインをしこたま増やして、装備と替えて道具屋で換金するまでは資金繰りに苦労した
どとうのひつじだっけ? あれも何気に凶悪だったな
だけど、ムービーだけはやめて欲しかった。あれはもう口ぽかーん状態になったよ
756ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 02:56:35 ID:GD+LKrtr0
あのムービーには誰もが絶句したよな
でも何だかんだ言ってモンスターパーク全部集めてリングもらったし
けっこう楽しんだよ
さすがにモンスター職コンプは諦めたけど
あの心落とさなさは異常
757ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 03:13:05 ID:JlqngJW3O
体験版のアストロノーカプレイしてたら欲しくなってゲオとかソフマップ行ったんだけど売ってなかった。
結構レアなんかな?
758ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 03:50:06 ID:A1OFc0Bf0
そうだね〜今やめったに見ないし、あっても結構高いと思う。
でも買って後悔はしないレベルのソフトだよ〜。
759ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 06:17:18 ID:hmIYG4Nb0
どうしてもやりたきゃアーカイブで落とせばいい。
760720:2008/09/20(土) 07:01:22 ID:6n9T0qBeO
>>739
詰まって投げたんじゃなくておもしろくないからやめてるみたい
俺はおもしろかったけど
761ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 07:10:14 ID:wJQzWBTo0
>>755
あのムービーはメガCDかと思った
762ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 09:28:46 ID:ExLyxSLE0
何このドラクエ7スレw
763ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 10:32:59 ID:p4PsTbuA0
いい加減ドラクエ談義はFFDQ板でやれ
764ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 13:39:07 ID:hyeoxwWh0
>>642
アトラスのダークメサイア
これより怖いのあるかな?と思うぐらい怖い
暗闇の中から怪物が息を潜めて襲ってくる
捕まったらゲームオーバー
まるっきり鬼ごっこで、単純なんだけど怖さだけは保障する

それからこれはアドバイスなんだけど、
あくまでホラー性を求めるならサウンドノベルの類は見限った方がいいよ
街といい閉鎖病院といい、ドラマ性としては優れているが、
ホラー面から見れば駄目、駄目。全然怖くない。ここでよく話題になるかま夜にしても、学怖Sにしても所詮SFCのおさがりだしね
765ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 14:45:54 ID:7zNFOGuN0
夕闇通りみなくなったし高くなった気がするな
おれはクーロンずゲート投げたんだが
攻略本ないかなぁ?
ボスはらくちんだが雑魚との戦闘がマジだるくて。
ふいんきは最高だからまたやりたいんだが
雑魚の弱点覚えるのも面倒だ・・・・
766ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 16:21:43 ID:liR6qs+vO
>>765
雑魚はグラ同じなのに属性違ってたりすんだよな
でっかいキンタマがジャンプしてるような奴だけ覚えてる
767ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 16:30:07 ID:byw2KBHu0
>>765
こないだ2380円で売ってたよ
768ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 16:40:32 ID:I7oRTfhS0
>>765
俺もクーロンずっと放置してたけどこのサイト見て最近クリアしたよ
ttp://www.geocities.jp/kujira_onaka/kowloon/top.html
769ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 17:55:16 ID:FVa9wUmeO
>>760
そうなんだ、俺も結構面白いと思ったけどな
話はなんかよくわからんかったけど
770ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 18:42:12 ID:byw2KBHu0
>>769
というかよく覚えてない
FF9てどうだった?
って聞くと大抵覚えてないと帰ってくる不思議
771ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 18:56:18 ID:0txL9Ht10
ネズ美がかわいいって事しか覚えてない
772ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 19:44:53 ID:GMDxrMiT0
ストーリー自体悪くなかった覚えがあるんだけど、
自分でも笑えるくらいに印象が薄いんだよな…>FF9
773ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 19:52:22 ID:wVRzJ5G90
まあFF7やFF8が良くも悪くもインパクトがでかかったから
774ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 20:54:01 ID:XqA7Mak/0
FF9はオズの魔法使いのオマージュというかパクリというかリスペクトというかアレ
775ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 21:09:16 ID:2YYVdH1L0
>>763
PS1で出てるドラクエの話なんだから別に良いと思うけどな。
FFも7〜9の話題なら問題ないと思うんだけども。

それはそうとサイキックフォース2が面白すぎる。
あやうくPS2版まで買いそうになったぜ。。
776ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 22:27:36 ID:cDHX1jfL0
FF9はラスボスがお前誰?って感じの奴でポカーンとなったな。
777ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 22:30:32 ID:YIpfLOyl0
ぽっと出にもほどがあるボスだよなぁ>永遠の闇
強かった覚えはあるんだが、やっぱりよく覚えてない。ペプシマンみたいだな、と思った覚えはあるんだが。
適当に攻撃凌ぎながら適当にトランス技で攻撃してたらいつの間にか倒してた、みたいな印象だ。

あとはTORのユリスなんかもぽっと出系か。
778ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 22:48:42 ID:2YYVdH1L0
>>777
さすがにラスボスの名前を書き込むのはアウトだろう…常識的に考えるまでも無く。
自分のブログ等なら別に構わないけど、こういう場では自重するべきかと。
779ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 22:57:17 ID:YIpfLOyl0
>>778
すまん、俺が悪かった…吊ってくるorz
780ゲーム好き名無しさん:2008/09/21(日) 00:38:19 ID:qkEvRrk60
まあ、10年近く前のレゲーだからな。そんなに気を遣う必要はないのでは?

PS3を購入し、ストアで基本600円でPSソフトが買えるようになったから、中古ではそれ以上の
金額を出しづらくなったな。
781ゲーム好き名無しさん:2008/09/21(日) 04:18:28 ID:icj910fIO
俺はソフトを現物で持っておきたいタイプだから、ダウンロード販売はどうも馴染めないだよなー
CDもいつか劣化して読み込めなくなるんだろうけど、好きなゲームは大事にとっておきたいな
782ゲーム好き名無しさん:2008/09/21(日) 04:19:45 ID:+0g0x4Zy0
そこでブックオフ・ハードオフ漁りですよ
783ゲーム好き名無しさん:2008/09/21(日) 08:11:22 ID:mkDzw6dX0
コカ・コーラがスポンサーだったから、ラスボスがペプシマン
784ゲーム好き名無しさん:2008/09/21(日) 09:08:08 ID:MpTht974O
なんなんだこいつら…
FFDQ専用の隔離板があるのも納得だな…
785ゲーム好き名無しさん:2008/09/21(日) 10:23:17 ID:YDyiEBr90
キリークザブラッドが無理すぎてワロタw
アレ詰むだろjk
786ゲーム好き名無しさん:2008/09/21(日) 13:39:14 ID:1A+av3qpO
真・女神転生やってます。
3しかやったことなかったけど
エンディングが凄いあっさりしてるね。
全部こんな終わり方なの?
マルチエンドなのにやる気無くすわ(´・ω・`)
787ゲーム好き名無しさん:2008/09/21(日) 13:46:44 ID:o7n6PihB0
こういう雨の日は稲川淳二 真夜中のタクシーをやりたくなりますね
でも、稲川淳二の話って退屈だから、プレイしてるといつも眠くなるんだよなぁ

>>785
面白い・・とは言わないけど(個人的には面白かった
あれぐらい積む程のレベルでもないだろ別に・・続編も発売されてるぐらいだし
788ゲーム好き名無しさん:2008/09/21(日) 14:08:45 ID:ewB7EUOU0
メガテン2は致命的なバグがあって祭りになったような覚えが・・・
789ゲーム好き名無しさん:2008/09/21(日) 14:11:55 ID:2FHOgR1jO
>>785
あれはな、キングスフィールドみたいに基本的な回避戦術がある
力押しだと詰まる
790ゲーム好き名無しさん:2008/09/21(日) 17:38:55 ID:47VH0eLiO
>>788
ドミネーターは伝説になってるからな、当時のスレは面白いぞ
791ゲーム好き名無しさん:2008/09/21(日) 17:40:49 ID:a0acC9Jr0
攻略本の間違いで出版社訴えてたサイトもあったよな
792ゲーム好き名無しさん:2008/09/21(日) 19:53:02 ID:oZgWe0X20
メガテンは何だかんだで結局全ルート制覇したな
流石に2のバグには閉口したけど

>>786
エンディングは今のメガテンに慣れちゃってるともの足らない感はある
でも、悪いエンディングではないので全部見るのも良いよ
793ゲーム好き名無しさん:2008/09/21(日) 21:30:57 ID:icj910fIO
真2はメガテンの中で一番好きだったから、リメイクはバグの多さに泣いたな
ifはなんとなく好きになれんかった
794ゲーム好き名無しさん:2008/09/21(日) 21:50:57 ID:2foSa3YAO
メガテンシリーズってペルソナ1のせいで無茶苦茶時間かかるイメージあるんだが、
マルチエンディングてことは、1周そんなに長くない?
795ゲーム好き名無しさん:2008/09/21(日) 22:18:34 ID:Nw8knb7T0
ペル1だってマルチエンドだったじゃないか
796ゲーム好き名無しさん:2008/09/22(月) 00:09:47 ID:gCfePQPVO
そういえば雪の女王編
真1・2とソウルハッカーズ積んでるんだが、やるのはまだ先かな
797ゲーム好き名無しさん:2008/09/22(月) 01:27:29 ID:DgU93vsqO
>>794
マルチエンディングって言っても、最後らへんでシナリオルート3つに割れるだけだから、そんなに何周もするゲームじゃないよ
ちなみに1は20時間ちょいでクリアできる
798ゲーム好き名無しさん:2008/09/22(月) 02:01:06 ID:UCU9CQyR0
NFSの前身、オーバードライビンの裏技を探してるけど
ググっても一向に見つかる気配無し。

このゲームに限らずマイナーなゲームソフトの裏技ってのは
古い大技林とか古い電撃ウラワザ王を中古本屋で買って探すしか無いんだろうな。
それらの攻略サイトも全滅同然で残ってないしな。
799ゲーム好き名無しさん:2008/09/22(月) 02:11:02 ID:XBxOK1iTO
メガテンは使える仲魔と剣合体が分かれば、攻略に時間はかからないね

>>791
ebのPS真1攻略本の初版の事かな
持ってるけど凄いよコレ
ttp://www.enterbrain.co.jp/kouryaku/revised/4-7577-0490-9/4-7577-0490-9q1.html
800ゲーム好き名無しさん:2008/09/22(月) 09:26:43 ID:LRgZ8vid0
どんだけ間違えてんだよw
801ゲーム好き名無しさん:2008/09/22(月) 11:31:33 ID:ORj7GqjQ0
>>791
>>799
YHVHひろのホームページだな
そーいやあったなぁ…そんなことも
802ゲーム好き名無しさん:2008/09/22(月) 12:40:03 ID:TjpfStSG0
ラティス気になってたけど
>>17に買った人いたw
音楽には満足だがゲーム内容には不満という感じなのかな
個人的にPS2のREZが好きなんだけど、
ああいうタイプではないのかな。
他にやった人いますか?
803ゲーム好き名無しさん:2008/09/22(月) 18:11:15 ID:U2gjdCWt0
>>798
オーバードライビンは日本での呼び名で、むこうでは1作目からNFS。
GameFAQとか見てみたけど、チートコードがあるのは2からみたいだよ。
804ゲーム好き名無しさん:2008/09/22(月) 18:15:14 ID:yQIosKK90
PS2でPS1ソフトが動かなくなったから
リサイクルセンターで中古のPS1ハード購入したけど動かなかったorz

ちゃんと動作確認してますか、とかジャンクじゃないですよね、とか店員に聞いたのに……。
805ゲーム好き名無しさん:2008/09/22(月) 18:27:16 ID:UCU9CQyR0
>>804
やっぱ中古でも保証の受けられる大型量販店行かなきゃw
まぁ、ソフマップの事なんだけど…w

リサイクルセンターに居るような店員は返事も曖昧だし、質問を質問で返すような連中ばかりだからオススメしないな
806ゲーム好き名無しさん:2008/09/22(月) 18:41:42 ID:yQIosKK90
>>805
いやまあそうなんだけど、うちの近所にそんなに店ないし
ゲオとかだとPS2はあってもPS1は中古置いてないし

まあ、500円で買ったんだから文句も言えないんだよなw
一応明日返品か交換を申し込もうと思うけど
ぶっちゃけ交通費の方が高いんだよなw
807ゲーム好き名無しさん:2008/09/22(月) 19:55:32 ID:YbBMtbPU0
>>806
古いゲーム機はその場で確認するのが一番いいんだけど
まさかFF8とかが動かないとかじゃないよな?型番によっては動かないゲームがあるぞ?
808ゲーム好き名無しさん:2008/09/22(月) 20:03:21 ID:ySVuLeFNO
最近某有名ゲームショップでスティックの調子が悪いうえ保障が受けれなくなるシール剥がした
旧型PSP売ったら1万以上で買い取ってくれたことを思い出した。
内部はボロボロなのに表面の綺麗さだけ見て査定してるいい加減なゲームショップは多いと思う。
でも>>804の場合ソフト側が劣化してるということも考えられる。他のソフトは起動するか試したのか?
809ゲーム好き名無しさん:2008/09/22(月) 20:05:05 ID:yQIosKK90
>>807
電源は入るがテレビに映らず音も出ない
PSソフトを入れない状態で起動しても駄目
接続用のコードを変えたりテレビを変えても駄目だったから
おそらく接続端子がイカれてるか、完全に壊れて電気だけ通っているだけだと思う

いや、最初からジャンクとして売ってれば文句はないんだけどね
コントローラーとか電源コードとか接続コードは普通に使えるからww
810ゲーム好き名無しさん:2008/09/22(月) 21:18:14 ID:py0KJegQ0
>>809
店員にちゃんと確認とって買ったのなら、店に抗議すべき。
すぐに電話した方がいいよ。
811ゲーム好き名無しさん:2008/09/23(火) 02:43:04 ID:ipvpRaCm0
>>806
どのゲオでも中古PS1のソフト置いてある
812ゲーム好き名無しさん:2008/09/23(火) 05:16:36 ID:4uol1YmG0
キリークは2の方が難易度低いんだよね。
キリークは1,2クリアしたけど、ベルトロガーは序盤で投げっぱなし。
813ゲーム好き名無しさん:2008/09/23(火) 05:32:40 ID:aOKjkxGr0
>>811
本体の話だろ
814ゲーム好き名無しさん:2008/09/23(火) 08:45:02 ID:PtO8UuhQO
今までBM00や剣風帖をクリアしてきたが、タクティクスオウガ難しすぎる
戦術以前に相手のレベルが高すぎ
まあ100円で買ったからいいけど
815ゲーム好き名無しさん:2008/09/23(火) 09:27:48 ID:LtEkxrnp0
>>814
トレーニングでキャラのレベル均一化したほうがいいぞ
1レベルの差もばかにできない
816ゲーム好き名無しさん:2008/09/23(火) 09:52:49 ID:YvssUAcP0
PS版てどこか変わってるとこあるの?
817ゲーム好き名無しさん:2008/09/23(火) 10:39:08 ID:95y7cVTi0
PS版のTOは劣化移植らしいね。
攻撃の度に読み込みが入るとか何とか。
818ゲーム好き名無しさん:2008/09/23(火) 11:04:57 ID:LtEkxrnp0
SS版はボイス入りらしいね・・・うらやましす
819ゲーム好き名無しさん:2008/09/23(火) 11:07:07 ID:y1qDbvsA0
RPGで難しいとか言われてもな
アクションRPGならまだしも普通のRPGならレベル上げりゃいいだけだろ
820ゲーム好き名無しさん:2008/09/23(火) 12:04:21 ID:LtEkxrnp0
TOはSRPGですよ

まあトレーニングでレベルあげまくったらバランス崩壊するけど
821ゲーム好き名無しさん:2008/09/23(火) 15:55:38 ID:8K7o0U/HO
ブラックマトリクスOOクリアできるならTOなんて楽勝だと思うけどな
BMはレベル上げ簡単にできないし
822ゲーム好き名無しさん:2008/09/23(火) 21:39:13 ID:gJ14CD6a0
>>816
PS版はどこでもセーブが出来る。忙しい時期でもちょこちょこっと遊べるのが素敵。
SS版も良いけど…SS本体自体がバックアップに不安があるからなぁ。
こーいう長時間かかるやり込み系のゲームでパワメモ使用ってのは胃に悪い。。
823ゲーム好き名無しさん:2008/09/24(水) 22:31:42 ID:0v13leyH0
今日久しぶりにじぱんぐ島やったら出る目が偏りすぎててワロタ
まぁ知ってる奴なんかいないだろうけどな
824ゲーム好き名無しさん:2008/09/24(水) 22:38:35 ID:3N8ixsld0
>>823
名前だけなら知ってる…気がする
リモートコントロールダンディに体験版ついてたはずだから

まあ俺はやってないんだけどねw
825ゲーム好き名無しさん:2008/09/24(水) 22:40:53 ID:jcS46Shh0
>>822
本体にセーブすればいいじゃん
826ゲーム好き名無しさん:2008/09/24(水) 23:34:25 ID:sFXrfwXD0
>>825
つ 電池切れ
827ゲーム好き名無しさん:2008/09/25(木) 00:41:14 ID:NLgqRnsE0
電池なんか100円ショップで売ってるじゃん。
828ゲーム好き名無しさん:2008/09/25(木) 02:29:17 ID:DgGvPVB70
長時間遊んだデータって、ずっと残しておきたいじゃん。
829ゲーム好き名無しさん:2008/09/25(木) 11:55:57 ID:Tk1xHxUzO
>>828
気持ちはよく分かるし、実際俺も長時間遊んだゲームのデータは残してるけど
そういうゲームって遊び尽くしてるからもうほとんど起動することは無いんだよねw
830ゲーム好き名無しさん:2008/09/25(木) 15:07:36 ID:9uInBYYm0
俺もおなじで、ps1のメモか5こあるけどないなw
一回だけおれつええしたくてRPGのデータ漁ったことあるけどw
831ゲーム好き名無しさん:2008/09/25(木) 20:39:03 ID:Ts8f8QvLO
PS1のデータはPS2のメモカ1枚に整理してるけど、そろそろPS2のデータがかさばってきた
PS3の互換がもっとしっかりしてりゃよかったんだが
832ゲーム好き名無しさん:2008/09/25(木) 20:40:59 ID:SUQBD4vTO
PCでエミュれば万事解決
833ゲーム好き名無しさん:2008/09/26(金) 05:53:30 ID:bYVGZEQy0
ps3に全部突っ込んでるけど逆にHDD飛んだりしないかふあんw
834ゲーム好き名無しさん:2008/09/26(金) 21:38:19 ID:nY7QlTzu0
>>833
PCにデータコンバートすればいいじゃん
835ゲーム好き名無しさん:2008/09/26(金) 23:56:40 ID:SRT14VDU0
フロントミッション1stのUSN編クリアした
SFC版はかなりやったけど、こっちも面白かった
836ゲーム好き名無しさん:2008/09/27(土) 00:12:01 ID:vqFEZYrV0
誘導されてこっちで質問。

コロニーウォーズとコンバットチョロQやった事ある人居る?
感想ぷりーず。
837ゲーム好き名無しさん:2008/09/27(土) 00:14:50 ID:KMINoDzz0
>>833
PS3にそんな機能あるの?
あるならPS3ちょっと欲しいかも…
838ゲーム好き名無しさん:2008/09/27(土) 12:28:36 ID:FmzoafBxO
>>837
確かにそそられる機能だけど、値段が高すぎるなw
839ゲーム好き名無しさん:2008/09/27(土) 17:54:13 ID:qzgVWJRQ0
>>817
攻撃の読み込みなんかよりBGMの劣化が酷い
長所はデータが消えなくて
戦闘中もセーブができるってことくらいかな(これは短所にもなるが)
840ゲーム好き名無しさん:2008/09/28(日) 01:46:03 ID:pgGc5SgY0
チンギスハーン4ってどうだった?
ググったらシヴィライゼーション的なゲームって事で俄然興味がわいたんだけど、
実際遊んだ人の生の意見が聞きたくて。
841ゲーム好き名無しさん:2008/09/28(日) 02:24:54 ID:KlOOtBMhO
>>837
ちなみにPS2BBパックにもあります
PS・PS2のHDDデータ保存は何気に重宝する
メモカ少なくて済むからね
その為だけに買う価値あるかと言われるとプッシュ出来ないけどw
842ゲーム好き名無しさん:2008/09/28(日) 02:52:26 ID:3gqEb01OO
FF9 DISC1まで終わったんだけど、これって全体の何分の1ぐらい?
843ゲーム好き名無しさん:2008/09/28(日) 03:45:08 ID:rK+3rPElO
ダンバインって結構中古屋にある?
844ゲーム好き名無しさん:2008/09/28(日) 04:44:56 ID:1JYvEb0e0
山ほど
845ゲーム好き名無しさん:2008/09/28(日) 10:09:21 ID:m3HrUcNiO
>>842
4分の1くらい
846ゲーム好き名無しさん:2008/09/28(日) 10:10:30 ID:cDm6jRRgO
10円で売ってたチョロQワンダホーが面白くてたまらん
つーか10円って
847ゲーム好き名無しさん:2008/09/28(日) 11:00:19 ID:fYz0zAI6O
通販サイトの古本市場でPSゲームのセールをやってるんだけど
もし見た人がいるならオススメ教えてくれない?
できれば、千円以下のが良いな
848ゲーム好き名無しさん:2008/09/28(日) 11:33:40 ID:fYz0zAI6O
すまん、ここはスレチのようだな
すまんかった
849ゲーム好き名無しさん:2008/09/28(日) 16:31:06 ID:4IDks54/0
>>848
通販じゃない古市でよければ

トゥームレイダー 105円
サイドバイサイドスペシャル 500円
ベルデセルバ戦記 500円
THE 登山 105円
THE 相撲 200円
リンダキューブアゲイン 950円
ジルオール 950円
ウイニングポスト2ファイナル97’ 105円

超自己満足
850ゲーム好き名無しさん:2008/09/28(日) 17:51:51 ID:ANQLq9YvO
昨日からペルソナ2始めたよ
なんだかんだ言われてるけど、結構面白いじゃん
エンカウンター率は半端ないけどw
851ゲーム好き名無しさん:2008/09/28(日) 18:27:15 ID:btKPdoSA0
ビヨンド・ザ・ビヨンドは500円くらいで買えればなかなか遊べるゲームだと思う。
アーカイヴスで出ないのは、600円よりも安く買えるからだろうか。

>>850
アレさぁ、1で非難されたのかなぁ。3D移動形式(WIZとか世界樹とか本家女神転生みたいな)じゃなくなった時点で
別ゲーになったような気がする。陣形の要素がなくなったのはよかったが。
852ゲーム好き名無しさん:2008/09/28(日) 18:51:43 ID:ANQLq9YvO
>>851
たぶん、ハッカーズと差別化しようとして2D見下ろし、合体無しにしたんじゃないかと思ったり
ペルソナ1もそんなに評判悪くなかったと思うけど、難易度軽くしてキャラ設定も明るくして、ライト層にも遊びやすいようにしたんじゃないかな?
853ゲーム好き名無しさん:2008/09/28(日) 18:56:53 ID:YOiKPN/k0
>>843
山ほどありそうだけど実際にはあまり出回っていない印象。ベスト版も出ているんだが。
勿論地域によって差はあるだろうけど、自分はかなり探し回って手に入れた
ゲオで1kだったから、特にプレミアが付いているわけではない模様
854ゲーム好き名無しさん:2008/09/28(日) 19:44:25 ID:4IDks54/0
ねんがんの真・女神転生2をてにいれたぞ!

と思ったらドミネーター版…オワタ\(^o^)/
855ゲーム好き名無しさん:2008/09/29(月) 14:41:34 ID:bs7+ZvoK0
>>841
PS2BBパックにもHDDにPSソフトぶち込んでディスクレスで遊べるってこと?
856ゲーム好き名無しさん:2008/09/29(月) 15:59:13 ID:N/b+2CJZ0
ソフトじゃなくてセーブデータしかぶちこめない。
857ゲーム好き名無しさん:2008/09/29(月) 16:01:53 ID:y3Ai0Qhw0
>>855
PS2のゲームならゴニョゴニョすればぶち込める。
ぶち込めないソフトもあるけど。
858ゲーム好き名無しさん:2008/09/29(月) 18:36:59 ID:HNYXssEQ0
いそか?
859ゲーム好き名無しさん:2008/09/29(月) 22:00:47 ID:pdrMej9D0
860ゲーム好き名無しさん:2008/09/30(火) 06:02:35 ID:WnHhMwk10
いたいけどさらしてやるなよ
861ゲーム好き名無しさん:2008/09/30(火) 07:26:00 ID:WnHhMwk10
ごめん。今読んだんだけど、これは晒されるべきだわ。
うわあ・・・
862ゲーム好き名無しさん:2008/09/30(火) 10:08:24 ID:jPqFtgY+0
>>859
うわぁ・・・
863ゲーム好き名無しさん:2008/09/30(火) 11:48:44 ID:sAK9w0e10
色々レビュー読んでるけど、ここまで酷いのはそうはないなw
DEEN知らないなんてどんだけゆとりだよ
864ゲーム好き名無しさん:2008/09/30(火) 12:02:08 ID:18SqG8P80
ここ読んでコロニーウォーズを通販で200円(+送料100円)で購入。
到着を待つうちに、地元の店で300円で発見。しかも2本\(^o^)/
オメガブーストも同じ値段であったけど迷い中。。。
865ゲーム好き名無しさん:2008/09/30(火) 12:05:11 ID:QmJ0qLLQ0
近くにあった古本屋がいつの間にか潰れてた
調べたら閉店セールがちゃんとあったらしい・・・

PSソフト結構あったのに
866ゲーム好き名無しさん:2008/09/30(火) 12:42:33 ID:8tRB3pmS0
もう収集はやめてプレイに専念する時期なんだよ
867ゲーム好き名無しさん:2008/09/30(火) 13:02:29 ID:XxaX8ncP0
>>802
のラティス、他にやった人いませんか?
REZとういよりIS系寄りかな
868ゲーム好き名無しさん:2008/09/30(火) 13:44:34 ID:GVZpYkHO0
久しぶりにFF9やっているがやはりロード長いな
869ゲーム好き名無しさん :2008/09/30(火) 14:36:40 ID:+6hBwqF40
>>859
更新停止したサイトに、死体を鞭うつのもなんだけど
ディステニーをあまり評価してない俺が見てもヒドスw
870ゲーム好き名無しさん:2008/09/30(火) 15:20:27 ID:pFSWGdAa0
>>868
PS2で高速にしても長い?
871ゲーム好き名無しさん:2008/09/30(火) 17:11:49 ID:e2JBSCDV0
高速にすると止まるソフトも結構あるから変えていない人も多いような気もする
872ゲーム好き名無しさん:2008/09/30(火) 18:42:31 ID:pFSWGdAa0
本体設定は起動するたびにリセットされるよ
873ゲーム好き名無しさん:2008/10/01(水) 09:45:29 ID:cq2Azf350
アレいちいち設定するの面倒だよな。
874ゲーム好き名無しさん:2008/10/01(水) 15:37:38 ID:Y09CVkmv0
高速読み込みに対応してないソフトは音楽が倍速になったりするからすぐ分かるだろ
875ゲーム好き名無しさん:2008/10/01(水) 21:40:38 ID:tdvBnLTdO
PS2の設定ってPS2のメモカ差しといたら自動で保存されなかったっけ?
876ゲーム好き名無しさん:2008/10/01(水) 22:27:30 ID:PmvJDmRD0
されないよ。
877ゲーム好き名無しさん:2008/10/01(水) 22:37:06 ID:ZvLr5mjh0
>>875
電源消したら自動で消える
878ゲーム好き名無しさん:2008/10/01(水) 22:52:30 ID:tdvBnLTdO
そうなんだ
勝手にシステムファイル出来てるから、自動更新されてるのかと思ってた
879ゲーム好き名無しさん:2008/10/02(木) 10:32:31 ID:bFOoWpIw0
【ネット】2001年にググったら? 創立10周年の米グーグルが特設サイトを開設
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222855513/
2001 Google search
http://www.google.com/search2001.html

これでPS1ゲームのレビューやらを検索してるんだけど
今普通にググってもTOPのほうに表示されないレビューとかも色々見つかって面白いね
今はもう存在しない公式サイトのキャッシュとかも結構見つかった
880ゲーム好き名無しさん:2008/10/02(木) 12:01:31 ID:kcSFwo4w0
レーシングラグーン並みの言い回しのゲームって他になんかない?
881ゲーム好き名無しさん:2008/10/02(木) 20:22:54 ID:AiPDa0VG0
ガンドレスって面白い?二枚組のSRPG?みたいで出来が良ければ末永く
遊べそうだし買ってみようかと思うんだけど。
882ゲーム好き名無しさん:2008/10/02(木) 21:38:28 ID:Q3eqkcPH0
ガンドレスは評判悪かったよーな……
883ゲーム好き名無しさん:2008/10/02(木) 23:46:03 ID:E5lj05Ev0
ナムコアンソロジー面白いなあ
ミュージアムと同じように、このシリーズも5〜6作出してくれれば良かったのに
884ゲーム好き名無しさん:2008/10/02(木) 23:54:04 ID:AiPDa0VG0
>>882
まぢで?
ググってもアニメ版?ガンドレスばっかひっかかって、まともなレビューが
なくてさorz
もうちと頑張って調べてみるか。レスありがとー!
885ゲーム好き名無しさん:2008/10/03(金) 09:36:09 ID:J6v9P9t70
風のクロノアがWiiでリメイクされるらしいぞ
886ゲーム好き名無しさん:2008/10/03(金) 16:09:36 ID:aJZgszep0
ネジコンの黒折角買ったのにマジ親指痛くなるね?
ワイプアウトきついんだけど
アイテムつかわなけりゃいけるが。
887ゲーム好き名無しさん:2008/10/03(金) 21:19:16 ID:IA3+0MzB0
スナッチャーをps置き場で発見して驚いた。ゲオだったけど即買った。
pcエンジンでしかないと思っててもう諦めてたんだけどいやあ探してみるもんだね。
ポリスノーツも面白かったからwktk
888ゲーム好き名無しさん:2008/10/03(金) 21:38:58 ID:sbmrG7XE0
>>887
個人的にはポリスノーツより面白かった>スナッチャー
ってか、ポリスノーツは爆弾解体で投げたんだけどさw

注意点として、
人は殺すな、だな。致命傷でなければokみたいだ。
889ゲーム好き名無しさん:2008/10/04(土) 02:55:31 ID:KPdIUm720
PSスナッチャーはかなり劣化してる。
色使いがくどい。小ネタの削除・改悪。一番ひどいのはBGMがでかすぎて台詞が聞き取れない箇所が多いこと。
ラストの長演説なんか爺さんの台詞がほとんど埋もれてしまっている。
セーブ時の「ギリアン、必ず戻って下さい!」が無くなってるのも許せなかった。
890ゲーム好き名無しさん :2008/10/04(土) 05:51:05 ID:C/SXLvN30
劣化、劣化、言われてるが
その実細かいことを信者があげつらっているだけで
PS版からスナッチャーをはじめる分全部たいした問題じゃない

PS版がダメなら最高傑作のPCE版も、原作も受け付けない
891ゲーム好き名無しさん:2008/10/04(土) 11:00:01 ID:jXuSsMAX0
>>884
劇場公開版よりはまし、という評価だったなー
あれは伝説になったから。未完成作品を劇場公開って、本邦初だったし
それに比べればゲームはちゃんと完成しているだけましと言われた

つまりは、その程度だってことなんじゃないかと
892ゲーム好き名無しさん:2008/10/04(土) 21:10:30 ID:5nuL3r/l0
スナッチャーはSS版でウッドボール。
893ゲーム好き名無しさん:2008/10/04(土) 23:09:13 ID:1uoQeoVs0
サマーウッボー夏木マリ
894ゲーム好き名無しさん:2008/10/04(土) 23:35:21 ID:1kxkXEf80
ウッド尊氏とな
895ゲーム好き名無しさん:2008/10/05(日) 10:24:13 ID:KOrGA+dd0
西暦1999面白いな
ヌルヌル動くのがたまらん
896ゲーム好き名無しさん:2008/10/05(日) 21:38:27 ID:Q7hXCqPDO
安かったからエアーズっつうの買ってみたが面白いなこれ
浮空機(浮遊する飛行機、らしい)でキャノンボールするRPGとか俺好みすぎるだろ…
こういう事があるからPSはやめられんな
897ゲーム好き名無しさん:2008/10/05(日) 22:05:52 ID:5161f+rN0
色んなところで叩き売られてるな
面白いなら買ってみようかな
898ゲーム好き名無しさん:2008/10/06(月) 22:58:33 ID:ABzuuLsb0
真・女神転生2にPS版があったなんて…もしかしてifもあるのか?
899ゲーム好き名無しさん:2008/10/06(月) 23:00:03 ID:mal9O6Bz0
もちろんあるよ。
一時期古市で新品500円くらいで投売りしてた。
かっとけばよかた
900ゲーム好き名無しさん:2008/10/06(月) 23:01:52 ID:ABzuuLsb0
うぉーすげー!

わざわざバックアップ電池が切れてる事承知でSFC版買わなくて済むんだなー。泣けてくる
901ゲーム好き名無しさん:2008/10/06(月) 23:25:07 ID:NFM3Vxv30
だがPS版を手に入れたからといって安心はできない
902ゲーム好き名無しさん:2008/10/06(月) 23:49:32 ID:yvXHV32D0
>>901
いや、安心出来るだろ。電池切れの心配は完全に無くなったワケだし、
バックアップもとり放題なワケだし。

真メガテン2の事なら、ある意味PS版を手に入れても安心は出来ないが…
でも今更でもメーカーに問い合わせたら修正版と交換してくれそうな気はするけどな。
903ゲーム好き名無しさん:2008/10/07(火) 01:08:51 ID:LrE34yJy0
>>890
両方プレイしたら一目瞭然の劣化っぷりだろう。信者どうこうは関係ない。
あの汚い色使い、目がチカチカしてくるよ。それに台詞が音楽に埋もれて聞き取れないってののどこがささいな問題だよ。
物語の最後の一番盛り上がるシーン、しかもせっかくの塩沢キャラのほぼ一人舞台だってのに声が聞こえないとかどんな嫌がらせかかよと思った。
904ゲーム好き名無しさん :2008/10/07(火) 03:02:53 ID:pZtODb960
>>903
そう。
他と比べて初めて酷いと思う要素が殆どで、スナッチャーをPS版で初プレイする分には
劣化云々なんて全部大した問題じゃない。
(声が聞こえにくいというのは
俺は特に気にならなかったんで個人差があるだろうが。)

散々こきおろされてるけど
シナリオやキャラデザが差し替えられたわけじゃないので
手に入りやすいPS版で初スナッチャーするには何の問題もないって言ってるだけで
PS版が他より優れてると言ってる訳じゃない。
905ゲーム好き名無しさん:2008/10/07(火) 16:47:15 ID:hWHedwlNO
スラップハッピーリズムバスターズ

初めてこのタイトルをみた時どんなゲームかわからんかった
906ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 06:55:41 ID:07zdKmBg0
スマッシュコート2


これだけやってる人は面白いのかもしれないけど、
PCEのファイナルマッチテニスとかワールドコートをやってる人は
ストレスたまりまくりじゃないか?

走るスピード遅いし、技使えないし、コントローラが斜めはいんないし。
907ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 07:30:15 ID:gND59G8f0
>>906
何故わざわざこのスレでPCEマンセー?
908ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 07:45:57 ID:07zdKmBg0
>>907
文盲!?w
909ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 07:50:58 ID:gND59G8f0
>>908
いや、流れから>>890と同一人物かと思ってさw
違った?
910ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 08:01:36 ID:07zdKmBg0
違うけど・・・・



PCE版スナッチャーはやってるが、駄作だと思う。
文章で説明するな!!って思った。
911ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 08:08:04 ID:gND59G8f0
あ、そう?ごめんごめんw
912ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 13:18:55 ID:A0Us9f2/0
PCEのファイナルマッチテニスは2Dテニスの名作とかいわれてないか
ということでPSにもファイナルマッチテニスがあり、気になってたんだが
全く評判聞かないということはやはりアレなのか?
913ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 16:02:18 ID:Z+NVrCGR0

914ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 16:15:30 ID:u1XZJR4hO
女神異聞録、ペル2罪罰、ソウルハッカーズ。 
これ名作。 
やってない奴は、とりあえずやっとけ。
915ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 16:21:44 ID:KjoMnwug0
アトラスの悪魔ゲーは面倒でつまらん
916ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 18:56:44 ID:ogJDQAEm0
ペルソナ1をほとんど情報なしでやろうと思うのだけど
どのくらいのプレイ時間掛かるかな?
一日2時間くらいしかプレイできないから、あんまり時間掛かりそうなら他のゲームにする。
917ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 19:03:43 ID:WuhfVXwK0
>>916
安心していい。
ラストダンジョンでエンディング含め3〜4時間くらいかかる。
最短ルート知ってれば2時間でいけるのかもしれんが。
918ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 19:36:49 ID:XCbmSGSAO
ロックマン3を格安でゲット。ファミコンの移植だけど面白い。
ドライバーとかいうのも説明書なしで10円だったから買ったけど最初から意味が分からん
919ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 19:39:18 ID:26vaFEmO0
いくら
920916:2008/10/08(水) 19:46:01 ID:ogJDQAEm0
>>917
即レスありがとう。
ラストダンジョンで3〜4時間・・
電源つけっぱなしで放置しろってことですね、分かります。
まったり遊んでみようと思います。どうもでした。
921ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 20:14:24 ID:26vaFEmO0
それなんてたけしの腸洗浄?
922ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 22:15:17 ID:h0t6J/GI0
>>917
3〜4時間じゃ無理じゃねーの?
俺、5時間さまよった挙句、雑魚に殺されて、キレて売り払ったわ。
その後ラスボスでも1時間くらいかかるって話だし。
ファミ通のインプレでも6時間かかったなんて話が載ってたな。
923ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 22:23:07 ID:WuhfVXwK0
>>922
俺がプレイしたときは(レベルとかは忘れたが、セイテンタイセイとかは作れたレベルだったと思う)
・ 新月手前で突入
・ 満月近くなると階段で反復横とびし、バックアタックをできるだけ回避するチキンプレイ
・ 攻略本でマップ確認しながら進む
・ 敵はなるべく会話で避ける
・ ラスボスは割と楽に勝利(ただ、弱くはない部類だと思う)

みたいな感じで、エンディング込みで4時間半くらいだった。ラスボスで1時間はかからないと思う。
こんな風に時間がかかるのが
・ ラストダンジョンに、セーブポイントがない(入り口部分にひとつだけある)
・ 中断機能なし
・ ゲームオーバー→タイトル画面
・ ダンジョン脱出魔法なし
・ バックアタックされると全滅確率80%
という仕様だからなんだよなぁ。
ボスの攻撃なんかも鬼仕様なのが多い上『死んで覚える』には時間がかかりすぎるw
924ゲーム好き名無しさん:2008/10/09(木) 05:41:44 ID:3LvgAj4Y0
ペルソナ1はその辺、攻略本あれば大丈夫?
925ゲーム好き名無しさん:2008/10/09(木) 17:27:50 ID:41SABqxS0
攻略サイトあるから大丈夫じゃね
926ゲーム好き名無しさん:2008/10/09(木) 21:51:28 ID:PKSF9ipv0
>>924
俺は攻略本有りでクリアした。
本当>>923な仕様だから攻略本無いとまぢで5〜6時間ぐらいかかるよ。
少なくとも俺は絶対それぐらいかかるw
いろいろ買ったけど、花畑の攻略本が一番役立ったな。あと何気にペルソナ倶楽部の
ダンジョンマップも。

中盤〜終盤はダンジョンも厄介になるから、攻略サイトよりも攻略本片手に
マップ見ながらの方が効率的だと思う。合成表とかも見やすいしね。
927ゲーム好き名無しさん:2008/10/09(木) 22:11:52 ID:2GDHEMgZ0
>>926
あとは、『戦闘で活躍するほど獲得EXPが多い』という妙なシステムだな。
普通に敵を攻撃して倒すよりも、タルカジャとか連発してたほうが経験値多くもらえた気がするがw
928ゲーム好き名無しさん:2008/10/11(土) 03:39:20 ID:4kB/asRl0
俺も一昨日からペルソナを始めたけど
移動も情報収集も戦闘も面倒で楽しむ前に辛くなってきたよ。
一時間ぐらいやると精神的に参ってくる。
だからまだ3時間しかやってない・・・そしてこのまま積みそう。
929ゲーム好き名無しさん:2008/10/11(土) 04:00:16 ID:H4C75atz0
今ハマっている一本を教えてくれ
俺はエースコンバット2だ
930ゲーム好き名無しさん:2008/10/11(土) 04:27:51 ID:FeBF3eBj0
>>928
異聞録は《現状》を楽しむゲームであって、先に進んでクリアをひたすら目指すゲームではないと思う。
今自分が置かれている状況を楽しんでみたら?
931ゲーム好き名無しさん
>>930
その通りかもしれませんね、ゲームを終わらせることしか考えてなかったので・・・
はじめから、どこにでも行けるようになってるから適当に散策するのが
正しい遊び方なのかな。それにしてもテンポ悪いのが辛いですが。(エンカウント率高いのもw
もう一度、最初からやり直すことを考えてみます。助言ありがとう。