名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
■質問テンプレ

【機種】
【ジャンル】
【年代】
【画面】
【その他覚えていること】

※【画面】…2Dか3Dか、スクロール方向、視点、似ているゲーム名など

■SFC以前のゲームはレゲー板の方が詳しいと思われます。

【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ56
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1211108953/

■前スレ

名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ 9
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1206173945/

※GBでカセットがスケルトンの質問は放置推奨
※最低限自分で調べてからの書き込みを推奨
2ゲーム好き名無しさん:2008/06/27(金) 09:51:47 ID:ITInCHYa0
ウンコー
3ゲーム好き名無しさん:2008/06/27(金) 15:03:30 ID:5VPcPB6P0
【機種】GB
【ジャンル】RPG
【年代】 1990年代
【スクロール方向、視点】 上から見た
【その他気づいたこと】
カセットがスケルトンになっています。
違法ROMではありません。GBCではありません。
これしか覚えていませんが、どなたかご存知の方、お願いします
4ゲーム好き名無しさん:2008/06/27(金) 16:19:28 ID:26kCzEk20
【機種】SFC
【ジャンル】ベルトスクロール (ファイナルファイトみたいな)
【年代】FF6の頃
【その他覚えていること】コマンド入力で技が出せたりする、主人公4人いた、警官とか忍者とか
5ゲーム好き名無しさん:2008/06/27(金) 16:25:03 ID:7I3DWuiD0
>>4
ファイナルファイト タフ
6ゲーム好き名無しさん:2008/06/27(金) 19:44:40 ID:yWTWM5TF0
>>4
ラッシング・ビート乱
7ゲーム好き名無しさん:2008/06/27(金) 21:17:42 ID:Abfag0oS0
>>1
8ゲーム好き名無しさん:2008/06/27(金) 23:13:13 ID:Rn8gKqQh0
>>4
キャプテンコマンドー
9ゲーム好き名無しさん:2008/06/27(金) 23:24:59 ID:D5sMtl+pO
>>4
キャプテンコマンドー
10ゲーム好き名無しさん:2008/06/27(金) 23:34:23 ID:i2XGW/hBO
【機種】PS
【ジャンル】アクション
【年代】2000年らへんかと
【画面】3D
【その他覚えていること】
隠しキャラが沢山いてロボットやジェイソンみたいなやつがいました
11ゲーム好き名無しさん:2008/06/28(土) 00:26:48 ID:Atpy5SpC0
さて、前スレ埋めないか。
12ゲーム好き名無しさん:2008/06/28(土) 01:36:48 ID:lKCeBAxg0
>>10
闘神伝3かと
13ゲーム好き名無しさん:2008/06/28(土) 01:42:28 ID:AjMpCDUbO
>>12
ありがとうございます
全然思い出せなかったので助かりました
14ゲーム好き名無しさん:2008/06/28(土) 08:03:21 ID:2MQweBhn0
本当に一つ覚えだなスケルトン馬鹿…
15ゲーム好き名無しさん:2008/06/28(土) 12:48:29 ID:RFc1EEqf0
足掛け3年以上にもなります。
そろそろよろしくお願いします。
16ゲーム好き名無しさん:2008/06/28(土) 13:22:56 ID:3V7HBIVE0
>14
俺は質問したモノではないが、任天堂に問い合わせてみたが返事なかったぜ。
17ゲーム好き名無しさん:2008/06/28(土) 15:50:23 ID:Q0XcX/PP0
カセットのスケルトン仕様って結構あったような
ファミコンにもあった気がするな
スーファミは覚えてないが
18ゲーム好き名無しさん:2008/06/28(土) 17:27:01 ID:bO+zH3AI0
>>17
GBC対応は全部スケルトン(っつーかトランスルーセント)。
でも件の野郎はGBCではないと言う。
だからスルーされる。
19ゲーム好き名無しさん:2008/06/28(土) 17:32:07 ID:B79sf3d/0
もしかすると、質問者に透視能力があったのかも知れないな・・・
20ゲーム好き名無しさん:2008/06/28(土) 18:30:25 ID:i9FtjojG0
>>14
テンプレに何を反応してるんだ
21ゲーム好き名無しさん:2008/06/28(土) 22:32:31 ID:23dWPvzR0
小学校のパソコンにインストールされていたゲームが思い出せません。

【機種】 PC windows98か95
【ジャンル】 カーレース
【年代】 7、8年前
【画面】 3D ポリゴンのライン線だけの簡単な画面だった気が
【その他覚えていること】
ホバーのついた車で旗を取るゲームだったと思います。
マップに敵と旗の位置が表示されていて、全て取るとクリア。

22ゲーム好き名無しさん:2008/06/28(土) 22:53:35 ID:7O5XOBzi0
>>21
ラリーXを思い出した
あれはポリゴンじゃないけど
23ゲーム好き名無しさん:2008/06/28(土) 22:58:27 ID:bO+zH3AI0
「ポリゴンのライン線」って、ワイヤーフレームって事かな。
しかし、ラインと線は意味が同じだろ。
24ゲーム好き名無しさん:2008/06/28(土) 23:31:28 ID:H/Ut8PMR0
小学生のとき友達の家でやったソフトが思い出せません。調べても出てこないです。
わかる人お願いします。

【機種】SFC
【ジャンル】アクション
【年代】1990年代
【画面】 2D横スクロール
【その他覚えていること】 主人公が狼かコヨーテかなんかで、白いTシャツを着ていた。
移動はスピーディーで、ジャンプ中にボタンを押すと滑空飛行ができる。
全体的にPOPなステージで遊園地とかある。
ボスにUFO乗ってる奴がいた。洋ゲーかも?

25ゲーム好き名無しさん:2008/06/28(土) 23:43:04 ID:QvttYXpR0
>>21
タイトルはそのまんま 「ホバー」 Win95に付属。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Windows_95
26ゲーム好き名無しさん:2008/06/28(土) 23:45:09 ID:hEvvNh+70
>>24
スーファミでコヨーテといえば
ロードランナーVSワイリーコヨーテだけど
これは主人公はロードランナー(鳥)の方だしな・・・
27ゲーム好き名無しさん:2008/06/29(日) 00:02:26 ID:teGLV3QV0
>>24
やまねこバブジーの大冒険かニトロパンクス マイトヘッズ
28ゲーム好き名無しさん:2008/06/29(日) 00:55:33 ID:YtinHYY90
>>24
やまねこバブジーの大冒険です!
すごい探したのになくて・・・
どうもありがとうございます!!
29ゲーム好き名無しさん:2008/06/29(日) 04:27:29 ID:l6rFzEIi0
すいません、どうしても2つほど名前が思い出せません。
よろしくお願いします。

その1
【機種】MSX
【ジャンル】アクション?
【年代】1980年代
【画面】 2Dで横にスクロールする
【その他覚えていること】
・時代設定が原始時代で画面はカラフルでは無くて単色構成だったかな? 恐らく海外メーカー製のゲームだったかも?
・主人公が古代の石造(大きな石で出来ている、転がるのも可能なお金みたいなもの?)に
またがり道中を進んでいくゲームで途中にある石などを踏んだり、崖から転落したらミスになる。
・当時、結構やった割には全然進めず途中で投げ出したので
結局、何をしたらいいゲームだったのか未だに分からなかったが
最近ふと思い出してネットで調べたくても名前が分からず、ここにお願いした次第です。

その2
【機種】MSXかMSX2
【ジャンル】アクション?
【年代】1980年代
【画面】 上にスクロールしていくブロック崩しゲーム
【その他覚えていること】
・媒体はディズクだった
・読み込みが終わると愉快なBGMが流れ始めて、そのゲームのタイトルが表示されこのタイトルが変化しながら表示される。
・当時かなりプレイしたはずなのに、ゲーム内容が全然思い出せず、これだけしか詳細が書けませんがお願いします。
30ゲーム好き名無しさん:2008/06/29(日) 06:23:13 ID:njXFH/7y0
>>29
下は、ディズク版があったかは不明だけど、クォース(コナミ)?
31ゲーム好き名無しさん:2008/06/29(日) 08:15:34 ID:NSyOODga0
>>25
「ホバー」でした! ありがとうございます。
ワイヤーフレームとか惑わせるようなこと書いてすいません。
32ゲーム好き名無しさん:2008/06/29(日) 22:01:52 ID:ReY2JsPG0
>>30
クォースだろうな。ディズク版は俺も知らんが、MSX2のディスクでは出てた。
33ゲーム好き名無しさん:2008/06/29(日) 22:50:23 ID:tQPOjFiM0
>>29
年代も違うし移植されてないんだけど「バルキューブ」みたいなシステム?
クォースだとブロック崩しって感じしないんだよね・・・
34ゲーム好き名無しさん:2008/06/30(月) 01:35:32 ID:baDLNra10
>>30-33
残念ながら、クォースでは無いですね。
それはコナミ製、左右に移動しながらブロックを発射し四角を作るゲームですよね
しかもアーケードの基板を所有してるので内容は分かります。

ブロック崩しの方ですが2とか3とか数字が入ったブロックも並んでいて、壊せば点数アップ
もしかしたら矢印(当たったらその方向にボールの軌道が変化)もあったかもしれません。
個人でググッて調べてみたら「ブロックブレイカー」が一番それらしい雰囲気ですが
グーグル画像では「ブロックブレイカーデラックス」しか表示されないので、まだまだ探してます。
35ゲーム好き名無しさん:2008/06/30(月) 04:58:01 ID:u0IPpQfZ0
【機種】 PS1
【ジャンル】フライトシム?
【年代】 90年代
【画面】 3D
【その他覚えていること】 戦闘機乗りのチームでトーナメント方式の
大会を転戦して優勝を目指すというような内容だったと思います。

よろしくお願いします。

36ゲーム好き名無しさん:2008/06/30(月) 05:00:17 ID:NYANZDsj0
>>35
>>2
>・年代不明のゲーム・PSなど最近のゲームの名前質問はこちらへ
> 名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ 9
> http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1206173945/

テンプレぐらい読めよ
37ゲーム好き名無しさん:2008/06/30(月) 05:06:30 ID:L4Sfnb150
>>35
ウイングオーバー?
3835:2008/06/30(月) 05:09:15 ID:u0IPpQfZ0
>>37
それでした!
ありがとうございます!
39ゲーム好き名無しさん:2008/06/30(月) 05:10:00 ID:L4Sfnb150
反応はええw
40ゲーム好き名無しさん:2008/06/30(月) 05:17:21 ID:HTqhSrX10
すみません
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1211108953/
で一度お尋ねしたのですが、ご回答を頂けませんでしたので、再度こちらでお伺い致します。

【機種】FCかSFC
【ジャンル】RPG
【年代】198X年頃(後半)だったと思う
【画面】Wizのような自分視点のダンジョンで、自分自身は見えない
【その他覚えていること】1シーンだけ強烈に覚えてる
赤い大地に牢屋みたいな建物だけが点在してて、牢屋同士はワープして繋がってる。ここは火星かな?と、当時思った気がする
自分のいる牢屋から他の牢屋も見える
宝箱とかもあった気がする
別のダンジョン(建物の中(?)からワープで連れてこられて、ウロウロしてたらまた違うダンジョンにワープしたと思う
ただの通り道だったかも知れないが、やけにシュールな世界で当時すごく不気味だった
その牢屋にはNPCはいなかったと思う(不確か)

この間、このシーンだけ突然思い出してからすごい気になってます。
ほんとの1シーンなのに早く抜けたいのに抜けられなくて、相当長い時間うろうろしてたんで印象深いだけかも知れません。
同様のシーンに心当たりがあれば、お教え下さいませ。
よろしくお願い致します。
4135:2008/06/30(月) 05:18:43 ID:u0IPpQfZ0
今から思えば特に面白くもないゲームですが、当時友達が置いていった
このゲームをやり込んだものでした。
ふと思い出したら気になって眠れなくて困ってました。
これでようやく眠れそうです。ありがとうございました。
42ゲーム好き名無しさん:2008/06/30(月) 07:14:31 ID:PO499l2u0
メガテンかと思ったが違うよな
43ゲーム好き名無しさん:2008/06/30(月) 20:53:13 ID:w2d77g8F0
>>29
その1はグロックスリベンジかな?
44ゲーム好き名無しさん:2008/06/30(月) 22:39:46 ID:yv2rHnj00
【機種】 PS1
【ジャンル】 RPG
【年代】 90年代
【画面】 3D
【その他覚えていること】
イベントの進行や分岐で数十人の中から3人(4人?)のパーティ組む
攻撃が弱弱弱とか中中とか強い攻撃ほど回数少なくて当たりにくいけど強い


友達がやってたの見てただけなんで全くタイトルが思い出せません・・・
45ゲーム好き名無しさん:2008/06/30(月) 23:02:40 ID:UslR2PYE0
クロノクロス
46ゲーム好き名無しさん:2008/06/30(月) 23:03:56 ID:bC9GXbFl0
ちょうどPSPで発売されたばかりのゼノギアスではないだろうか。
47ゲーム好き名無しさん:2008/06/30(月) 23:44:13 ID:yv2rHnj00
クロノクロスでした!!!ありがとうございます!!!

小学生の記憶の中のあの全く理解できなかったゲームが
まさかクロノクロスだと思いませんでした!
48ゲーム好き名無しさん:2008/07/01(火) 02:11:56 ID:eS9IAABH0
クロスのほうは未プレイなんだが

>数十人の中から3人(4人?)のパーティ組む

これマジなんだな。ファイアーエムブレムかと。
49ゲーム好き名無しさん:2008/07/01(火) 06:49:03 ID:V/2z+TudO
お願いします
【機種】FC
【ジャンル】シューティング?
【年代】199X?
【画面】
宇宙が舞台のロボゲーなんですが、FCにしては珍しく
画面分割で宇宙を移動して行き、宇宙船が惑星に着陸
するとロボの横スクロールシューティングになるゲームなんです。
1Pが青で2Pが赤のロボだった気がします。
たまに敵の艦隊?が現れ、ぶつかると大戦略みたいに
左右に別れて、撃ち合う画面にもなった気がします。

イメージは出るのですが、名前が出てきません。
50ゲーム好き名無しさん:2008/07/01(火) 07:03:46 ID:TFBfOEuo0
>>49
ディーヴァ
51ゲーム好き名無しさん:2008/07/01(火) 07:16:17 ID:V/2z+TudO
>>50
さっそくググりました。
これですw

書き込みみた時はピンとこなかったんですが、画像みて一発でしたw
スッキリです。ありがとうございました\(^o^)/
52ゲーム好き名無しさん:2008/07/01(火) 08:00:49 ID:gnt6mgXR0
ディーヴァは、前か前々スレでも聞かれてたな
53ゲーム好き名無しさん:2008/07/01(火) 10:25:54 ID:GkOmm5eeO
すんごい情報少ないんだが、恐竜のゲームで、ステージがあるんだがそれが大陸?だったような…
んで、雨とかを自分で降らせて草を生やさせたり、相手(2Pか、COM)の草食恐竜の近くに肉食恐竜の卵を置いて孵化させ、草食恐竜を喰わせたりして、相手の恐竜を全滅させればクリア!みたいなゲーム。
色んな方向からぐぐったが何一つ情報得られず…
ここだけが頼りです!
54ゲーム好き名無しさん:2008/07/01(火) 10:36:24 ID:gnt6mgXR0
まずテンプレ嫁馬鹿野郎
55ゲーム好き名無しさん:2008/07/01(火) 10:40:45 ID:gnt6mgXR0
とりあえずダイナブラザーズくさいが
56ゲーム好き名無しさん:2008/07/01(火) 11:02:30 ID:GkOmm5eeO
うおー!!ググッたら出てキターーー!!!!
ID:gnt6mgXR0 ありがと!何だかんだ言って優しい君が好きだぁ!!!
57ゲーム好き名無しさん:2008/07/01(火) 11:44:55 ID:vPbuo8AK0
次からはテンプレ使えな
58ゲーム好き名無しさん:2008/07/01(火) 16:47:56 ID:GqIDzygn0
嫌です。
59ゲーム好き名無しさん:2008/07/02(水) 10:56:55 ID:T/kWIwcX0
>>58
里村先生、こんな所で何をしてるんです?
60ゲーム好き名無しさん:2008/07/03(木) 04:00:05 ID:1menG6whO
【機種】スーファミ
【ジャンル】格ゲー
【年代】90年代前半
【画面】デュアルスクリーンバトル
【その他覚えていること】 キャラクターの名前は悟空・ベジータ・セルとかそんなん 続編が3まで出てた
61ゲーム好き名無しさん:2008/07/03(木) 04:18:02 ID:XP3+wVsB0
>>60
構ってちゃんか?
62ゲーム好き名無しさん:2008/07/03(木) 08:29:31 ID:tDO/tB7D0
ドラゴンボール超武戦伝とかたくさんでてたやつかも
63ゲーム好き名無しさん:2008/07/03(木) 09:43:02 ID:AslZb4Eu0
釣りかもしれんけど一応書いとく
超武道伝 な
64ゲーム好き名無しさん:2008/07/03(木) 13:48:52 ID:OoYd22Fu0
【機種】 PS
【ジャンル】ボードゲーム
【年代】 90年代
【画面】 2Dで斜め上からの見下ろし視点だった気が……
【その他覚えていること】
登場人物が猫人間のボードゲームで、主人公の性別は選択可能。
学園のような所に所属して、成績を競う(ここがボードゲーム部分に該当)展開で、
全ステージクリア後にはクリアランクが表示されていた気がします。
パンツ(?)のようなものが見えているイベントがありました。
65ゲーム好き名無しさん:2008/07/03(木) 13:56:21 ID:zQe2hmoW0
>>64
ソウルマスター
66ゲーム好き名無しさん:2008/07/03(木) 14:20:23 ID:OoYd22Fu0
それですそれです! コーエーだったんだ……
ありがとー!
67ゲーム好き名無しさん:2008/07/03(木) 15:07:37 ID:3onr/jFg0
よろしくお願いします。

【機種】SFC
【ジャンル】シュミレーションRPG?
【年代】90年前半頃
【画面】2D上から見てるが戦闘時横スクロール
【その他覚えていること】神様になって村を作る
時々コウモリの敵が現れて町を壊したり人をさらいに来るが天使の矢で追い払う
助けてあげると献上品を捧げに村人たちが祭壇?へやって来るが
最後には神様のことなんて忘れられてちょっと寂しいEDを迎える
68ゲーム好き名無しさん:2008/07/03(木) 15:09:14 ID:2r24puDG0
>>67
アクトレイザー
69ゲーム好き名無しさん:2008/07/03(木) 15:26:38 ID:3onr/jFg0
>>68
凄いです!即答!素晴らしい!
どうもありがとうございました!!
70ゲーム好き名無しさん:2008/07/03(木) 17:48:53 ID:nuS7DG5kO
名前を忘れたので教えてあげてください
スーパーファミコンで
小さい可愛い怪獣が主人公で叫んだら大きい文字が出ます
ギャ?がつくゲームだと思うのですが
携帯からすいません。
71ゲーム好き名無しさん:2008/07/03(木) 17:50:51 ID:7PoJlmyf0
ワギャンランドとかそんなタイトルじゃないでしょうか。
72ゲーム好き名無しさん:2008/07/03(木) 17:54:10 ID:nuS7DG5kO
そうです!ワギャンランドです!
長年思い出せなくて気持ち悪かったんですがスッキリしました
ありがとうございました!
73ゲーム好き名無しさん:2008/07/03(木) 19:41:26 ID:2ROXEBVp0
【機種】PS
【ジャンル】アクションRPGだったような・・・
【年代】90年代
【画面】3D走りゲーだった気が・・・
【その他覚えていること】公安(警察?)みたいな犬(♂)がロボットにのってる
盗賊(空族?)みたいな猫(♀)や下っ端猫たち戦うゲーム

よろしくおねがいします
74ゲーム好き名無しさん:2008/07/03(木) 19:44:34 ID:CB7AabplO
>>73
テェイルコンチェルト?
75ゲーム好き名無しさん:2008/07/03(木) 19:51:44 ID:2ROXEBVp0
ヒットですw

ありがとうございました
76ゲーム好き名無しさん:2008/07/03(木) 22:10:54 ID:SKsWyNSN0
>>63
武闘伝だ。
77ゲーム好き名無しさん:2008/07/04(金) 01:11:29 ID:bDCXpn/VO
PSでジャンルはホラー?ミステリー?で二枚組で、二時間以内にクリアしなきゃいけないゲームの名前が思い出せません。誰か教えて。
78ゲーム好き名無しさん:2008/07/04(金) 01:28:28 ID:InuNe3Y7O
Dの食卓
79ゲーム好き名無しさん:2008/07/04(金) 11:13:15 ID:bDCXpn/VO
それです!ありがとうございました!スッキリ!
80ゲーム好き名無しさん:2008/07/04(金) 17:51:40 ID:e3PmY8hz0
【機種】PS
【ジャンル】RPG
【年代】2000年前
【画面】見下ろし
【その他覚えていること】
ヒロインが連れ去られて敵のボスとなんか融合して大きな化け物になってたと思うのですが、そいつが最後の敵だったとおもいます。
これしか覚えてないですがお願いします。
81ゲーム好き名無しさん:2008/07/04(金) 19:15:24 ID:rBRhUEqD0
年代で噴いたwww

こん中にあるんじゃないか?
ttp://alfalfa.livedoor.biz/archives/50673153.html
82ゲーム好き名無しさん:2008/07/04(金) 19:16:23 ID:XhSLewNs0
>>80
クロノクロス
83ゲーム好き名無しさん:2008/07/04(金) 20:59:20 ID:vz7wSQbn0
>>80
ラスボスじゃないがFF8にも似たようなのは居る
それかクロノクロス
84ゲーム好き名無しさん:2008/07/04(金) 21:59:25 ID:gqYcr4g50
天外魔境第四の黙示録
85ゲーム好き名無しさん:2008/07/05(土) 00:05:14 ID:aodtJ0vk0
【機種】PS
【ジャンル】ADVかな
【年代】PS初期だったと思う
【画面】実写
【その他覚えていること】
女の子(B級アイドル?)が主人公でなんか追われてる
ボタンに対応した3つぐらいの選択肢を選んで、
実写+テキストとムービーでつないでいく感じ
PDAみたいのを持ち歩いてて、それで連絡とったりしてた
86ゲーム好き名無しさん:2008/07/05(土) 03:24:08 ID:37JINF/D0
>>85
プレイした事はないんだが ALIVE かな?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=noFhEvQCxks
87ゲーム好き名無しさん:2008/07/05(土) 04:21:41 ID:qzTKZVpB0
>>85
そうだな。ALIVEは現物持ってるぜ。
88ゲーム好き名無しさん:2008/07/05(土) 11:24:41 ID:IcsoVrCw0
ISO
89ゲーム好き名無しさん:2008/07/05(土) 23:03:43 ID:ogOXreWK0
>>86-87
それだ、dクス
90ゲーム好き名無しさん:2008/07/07(月) 09:27:39 ID:pKWb8+26O
ホストが規制喰らったままなので、携帯から失礼します。
【機種】SFCかPS1
【ジャンル】アクションアドベンチャー・・・かな?
【年代】1990年代
【画面】3D・自分視点(主人公の姿見えず)
【その他覚えていること】
 中世風の館の中をさまよう・・・感じかな?
 特徴的なシステムは、ダメージを食らうと、主人公の目(つ
まり画面)が
 だんだん半眼とか薄目になって見にくくなっていくんです。
 最初「Dの食卓」か「エコーナイト」かと思ってたんですが
、違いました。
 気になって仕方がないので、どうかよろしくお願いします。
91ゲーム好き名無しさん:2008/07/07(月) 12:04:46 ID:Lj5132lp0
バロック・・・じゃねーか。なんだろかね
92ゲーム好き名無しさん:2008/07/07(月) 20:32:23 ID:vqsHvArY0
>>90
公開されなかった手記
9390:2008/07/07(月) 20:41:59 ID:pKWb8+26O
>91
ありがとうございます。
「バロック」、自分の好きそうな題なのでそれかな!
と思いましたが、確認したら違いました。残念・・・。
9490:2008/07/07(月) 20:47:53 ID:pKWb8+26O
92
そ、それだ!!
題名で即思い出しました!
本当にありがとう、動画とかないか、今夜色々調べてみようと思います。
95ゲーム好き名無しさん:2008/07/07(月) 21:16:16 ID:Lj5132lp0
あれか、「公開されないままだったらよかったのに」と評価されてるやつか
9690:2008/07/07(月) 22:28:09 ID:pKWb8+26O

確かに操作性むちゃくちゃ悪かった・・・。
おまけに難しいわ死にまくるわで、記憶のかなたに
封印されてた・・・。
(今回いろいろ調べたら、「R?MJ THE MYSTERY HOSPITAL」
ってのも完全に彼方に封印してた)でも今思うと懐かしいです。
97ゲーム好き名無しさん:2008/07/08(火) 04:39:43 ID:4JAhfrsi0
【機種】MSX2
【ジャンル】不明
【年代】1990年代
【画面】不明
【その他覚えていること】
タイトル画面が不気味な音楽が鳴って、複数の手がにょきにょき出てくる。
そのあと画面中央にある閉じていた目がゆっくりと開かれる。
(ここまで全部アニメする)
これしか分かりませんがお願いします。


【機種】PC88かPC98
【ジャンル】不明
【年代】1990年代
【画面】内容不明
【その他覚えていること】
ログインかなんかの広告でみた。(広告スペースはかなり小さかった。)
なんとか88(なんとかはカタカナ)ってタイトル。当時エリア88ってアーケードゲームがあって、それと勘違いした。
広告ではゲーム画面は載っていなくて、ギャラガのパッケみたいに機械の虫みたいな絵が書かれてた気がする。
むろんギャラガ88のことではありません。
98ゲーム好き名無しさん:2008/07/08(火) 19:31:24 ID:GKiUla5/0
>>97
下のだけど、もしかしてあるゲームのPC88版という意味で88って付いている可能性が
99ゲーム好き名無しさん:2008/07/08(火) 20:02:45 ID:a1UOwDP00
>>97
>>1
■SFC以前のゲームはレゲー板の方が詳しいと思われます。
100ゲーム好き名無しさん:2008/07/09(水) 02:16:52 ID:2d5QIQcd0
すいません。レゲー板の方は嫌いなんです。(雰囲気悪い。)
101ゲーム好き名無しさん:2008/07/09(水) 06:06:02 ID:e+jBrGMu0
なら諦めろ
アホか
102ゲーム好き名無しさん:2008/07/09(水) 11:26:33 ID:fQ3cAGuJ0
むこうのスレも見てるけどそんなに変わらないよな
103ゲーム好き名無しさん:2008/07/09(水) 11:36:55 ID:QUyBaHkS0
別にこっちでもスレ違いな訳じゃないし、諦めろとかアホか。
104ゲーム好き名無しさん:2008/07/09(水) 13:18:31 ID:MLtOEuX40
>100
雰囲気が悪い程度で聞かないって、
その程度しか知りたくないのだね。
105ゲーム好き名無しさん:2008/07/09(水) 13:31:27 ID:Ye9oQK/C0
どっちで聞いてもいいのなら好きな方で聞くのが自然かと。
106ゲーム好き名無しさん:2008/07/09(水) 22:03:28 ID:I1YrTkMr0
誘導されますた。
【機種】ps
【ジャンル】ホラー(高校生もの、ノベルではない)
【年代】1990年代後半
【画面】主観・3D
【その他覚えていること】
プレイヤーが高校生で夜の学校を彷徨うんだが、
・鍵がないと別の階に行けなかったりした記憶がある…
・確かアイテムに懐中電灯もあったかと。
・目的は学校の怪現象を探るんだったかなー(かなりうろ覚え)
・ゾンビとか幽霊がいっぱい出るようなものではない。
・学校徘徊する前のストーリーの時点では主観ではなかったかも(サイドビュー?)

トワイライトシンドロームではないです。
誰かこんなゲーム心当たりある人いませんか?
107ゲーム好き名無しさん:2008/07/09(水) 22:24:07 ID:tMgwwxDt0
トワイライトシンドローム
108ゲーム好き名無しさん:2008/07/09(水) 23:35:41 ID:SYdlWGPC0
>>106
東京魔人學園伝奇
109ゲーム好き名無しさん:2008/07/09(水) 23:50:30 ID:eJB80JD30
あれは普通のADV+SRPGだから3Dとはちがうことね?
110ゲーム好き名無しさん:2008/07/10(木) 03:37:11 ID:gaCjGe2l0
【機種】 PS
【ジャンル】 ギャルゲー
【年代】 90年代後半?
【画面】
【その他覚えていること】
南国の離島のような場所が舞台
ひと夏の思い出を作りに南の島に来たみたいな設定だったような
洞窟を探検する話があったような
釣りみたいなミニゲームがあったような

ドキドキしながら古本屋で500円で買った人生初めてのギャルゲーでした
面白くなかった記憶があります
うろ覚えばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いします
111ゲーム好き名無しさん:2008/07/10(木) 04:01:39 ID:4KpXgg7b0
>>110
どきどきポヤッチオ?
112ゲーム好き名無しさん:2008/07/10(木) 04:14:25 ID:gaCjGe2l0
>>111
それではないようです
書き忘れてましたが、ジャンルは正確にはときメモみたいなノベル系だったと思います
113ゲーム好き名無しさん:2008/07/10(木) 11:18:51 ID:smiSU+c70
ときメモをノベル系っていうやつを初めてみたぞw
まあ、察することもできなくはないが。
114ゲーム好き名無しさん:2008/07/10(木) 11:54:07 ID:u9bsN01U0
面白くなかったのなら、そのまま忘れとけw
115ゲーム好き名無しさん:2008/07/10(木) 20:17:54 ID:eMz+L2WX0
【機種】 SFC
【ジャンル】 横スクロールアクション
【年代】 90年代後半?
【画面】 当然2D
【その他覚えていること】
大分記憶が曖昧なのですが…
ステージに落ちている様々な武器を拾って戦いながらゴールを目指す横スク
キャラは覚えている限りでは、青いロボット、黄色いロボット少年1、少年2、少年3、少女の6人から選択できました
黄色いロボットはたしか青いロボットの量産型だったような…
少年1と少年2は普通の体型で、少年3は太っていて、唯一壁を壊せました
2Pプレイが可能で、相方を肩車?するとパワーアップするシステムがありました
武器は白い弾を発射するもの、口から文字を飛ばすモノなど、多彩な種類がありました
キャラクターによって得意な武器があって、それを取るとキャラクターがその武器名を叫んだような
対ラスボスでは他のキャラはオートで6人全員で戦いました
ストーリーは覚えていません。なんか月がどうとかだったような…
116ゲーム好き名無しさん:2008/07/10(木) 21:31:06 ID:5CLLcFBu0
>>110
『卒業 Vacation』だと思われ
117ゲーム好き名無しさん:2008/07/10(木) 22:10:06 ID:gaCjGe2l0
>>116
そそれです!
いやーおかげさまですっきりしました
ありがとう
118ゲーム好き名無しさん:2008/07/11(金) 19:28:41 ID:z2pINkku0
【機種】多分FC
【ジャンル】RPG
【年代】80年代後半から90年代初め
【画面】FFとかDQのようなスタンダードなRPG
【その他覚えていること】
目の見えない人が店番をしている店があって、
適当にお金を置いていくだけでも買い物が出来てしまう。

友人の兄がプレイしているのを後ろから見ていただけなのですが、
なんか心に残ってしまっていて・・
ゲーム名を知っている方がいましたら教えてください。
119ゲーム好き名無しさん:2008/07/12(土) 00:12:40 ID:ICxVD+B50
ウルティマのエクソダスか聖者のどっちかだと思う。
120ゲーム好き名無しさん:2008/07/12(土) 01:17:55 ID:icWKnrYT0
エクソダスはプレイしたことないけど
聖者の薬屋の店員(全ての町の)は目が見えなかった
121ゲーム好きな名無しさん:2008/07/12(土) 07:38:20 ID:OGZvZ2KL0
【機種】多分PS(それかPS2)
【ジャンル】ホラーゲーム
【年代】いつでたかは覚えてないのですが、2002年くらいにやってた気がします。
【画面】3D
【その他覚えていること】
謎解きで赤い月がどうとか幽霊に話かけていた気がします。
幽霊がやられる(?)と蝶々になってしまったような・・・。
最後までやったことがないのでうろ覚えですいません。
これだけでわかる人いませんか?
122ゲーム好き名無しさん:2008/07/12(土) 10:16:43 ID:ZkJdqvMl0
>>121
大穴でKiller7とか。
123ゲーム好き名無しさん:2008/07/12(土) 12:28:21 ID:XwJ9ttzA0
>>121
全然知らんけど「零」かなとか言ってみる
124ゲーム好き名無しさん:2008/07/12(土) 12:33:06 ID:nlyew/s/0
エコーナイト
125ゲーム好き名無しさん:2008/07/12(土) 13:09:48 ID:VcbNfqV0O
>>106
[いる…]ってタイトルのゲームじゃないかな?
126ゲーム好きな名無しさん:2008/07/12(土) 16:22:43 ID:OGZvZ2KL0
>>121です。
教えてもらったのを検索してみたのですが違うものでした。
コメントありがとうございます。
ちょっと付け足します。
ポリゴンだったので多分PSだと思います。
視点は主人公からみた視点でした。
戦闘シーンは私がやってたときは無かったのですが、
だんだん犯人がわかって来るうちに仲間が蝶にされてった気がします。
127ゲーム好き名無しさん:2008/07/12(土) 16:39:21 ID:JLgBq3jVO
>>121
念のためサターンの
げっかむげんたんとりこ
漢字忘れたスマン
128ゲーム好き名無しさん:2008/07/12(土) 18:17:01 ID:L7fluL3cO
>>115
ドラえもん4 のび太と月の王国
129ゲーム好き名無しさん:2008/07/12(土) 18:35:23 ID:nlyew/s/0
ドラえもん・ドラミ・のび太・スネ夫・ジャイアン・しずかちゃん

なるほど
130ゲーム好き名無しさん:2008/07/12(土) 20:44:44 ID:gkqYSFej0
>>128
ありがとうございます
まさかドラえもんだったとは…
131ゲーム好き名無しさん:2008/07/12(土) 23:47:44 ID:JLgBq3jVO
あげ
132ゲーム好き名無しさん:2008/07/13(日) 10:44:20 ID:A5pR7W3Y0
【機種】ネオジオ
【ジャンル】格闘ゲーム
【年代】90年代頃
【画面】言い表しにくい
【その他覚えていること】レオタードの女の子やチャムチャムみたいな奴、
インディアンやオカマ貴族、アラビア人が出てくるゲーム。
ゲーメストで見た記憶があるがその時オカマ貴族が凄い人気だったのを
覚えてる。
133ゲーム好き名無しさん:2008/07/13(日) 10:45:34 ID:A5pR7W3Y0
連投ですが【画面】言い表しにくい はとりあえずスルーでお願いします。
134ゲーム好き名無しさん:2008/07/13(日) 13:21:05 ID:GR+Mt2OWO
ブレイカーズ(リベンジ)
135ゲーム好き名無しさん:2008/07/13(日) 13:37:27 ID:A5pR7W3Y0
>>134
それだ、ありがとうございます。
136ゲーム好き名無しさん:2008/07/13(日) 14:19:54 ID:A5r8Vrsc0
【機種】 アーケード
【ジャンル】 天地を食らうUのような横スクロールアクション
【年代】7,8年前?
【画面】
【その他覚えていること】
三国志を題材とした横スクロールアクションゲームで、
プレイヤーキャラの中に隠しキャラとして妖術を使う孔明がいました。
ステージボスとして登場する張遼は二刀流で、雷を落としてきたような・・・?

いろいろと調べてみたのですが結局分からず仕舞いでした。
どうぞよろしくお願いします。
137ゲーム好き名無しさん:2008/07/13(日) 15:12:30 ID:7gwQt+DD0
>>136
三国戦紀
138ゲーム好き名無しさん:2008/07/13(日) 20:11:20 ID:am0O0ek90
魔法張飛のあれか
139ゲーム好き名無しさん:2008/07/13(日) 20:43:49 ID:1HqB5okz0
【機種】 PS
【ジャンル】多分ダンジョン RPG
【年代】 90年代後半
【画面】
【その他覚えていること】
ダンジョンは塔
すこしギャルゲーぽい要素有り
女の子にいくらか寄付したら町の金持ちが自分の金額+1を寄付するってイベントがあった気がする
モンスターをお供に連れて行ける
ダンジョンで手に入れた卵を暖めると孵化してつれていけるようになる


昔友達がやっているのを見てただけなんで曖昧ですがよろしくお願いします
140ゲーム好き名無しさん:2008/07/13(日) 20:50:49 ID:3hL+4+vi0
主人公がタラコ唇じゃないですか?
141ゲーム好き名無しさん:2008/07/13(日) 20:56:38 ID:UNymQxiU0
>>139
アザーライフ・アザードリーム(KONAMI)
142ゲーム好き名無しさん:2008/07/13(日) 21:54:14 ID:S41PLlU/0
正確にはドリーム「ス」な。

たしかにギャルゲー要素もあったが結城信輝の濃いキャラデザでギャルゲーはちとシンドかった。
143ゲーム好き名無しさん:2008/07/14(月) 01:11:14 ID:pvmWXpjK0
【機種】 PSかSS
【ジャンル】ギャルゲ
【年代】 90年代後半
【画面】ADV
【その他覚えていること】
主人公が開始時、なんか誤解を受けててほぼ全員の女の子から嫌われている。
他は普通の学園が舞台のADVだと思う。
もしかしたらシリーズものの2作目だったかも・・・(※1作目で結ばれた女の子を2の冒頭で振ったから嫌われてるとかそんな理由だったかもしれない?)
144ゲーム好き名無しさん:2008/07/14(月) 11:56:40 ID:HeK/C0yk0
【機種】   PCエンジン
【ジャンル】  将棋のように一手ずつ駒を進ませる
【年代】 90年代初頭
【画面】  海・陸地・城が上空から見たマップ図になっている
【その他覚えていること】

・将棋のように一手ずつ指していくゲーム
・海・陸地・城がマップ図になっていた
・キャラはナイト、アーマー、ドラゴン?、ガレー船?あと数種類あったと思います。
・キャラには攻撃力、守備力があり、接近して攻撃範囲に入ったら攻撃。
・守備力が無くなったら砂が崩れるような感じでキャラが死亡

どうしてもこのゲーム名が思い出せません。
どうかよろしくお願いします。
145ゲーム好き名無しさん:2008/07/14(月) 12:31:32 ID:YOytwyw/O
>>144
やられ方がガイアの紋章っぽいが…
146ゲーム好き名無しさん:2008/07/14(月) 18:05:56 ID:8onGfvFC0
>>145

検索して画面見たらまさそくそうでした。<ガイアの紋章
ありがとうございます!!
147ゲーム好き名無しさん:2008/07/14(月) 20:41:10 ID:g/TUi/mJ0
>>143
一作目の内容をリセット?的な意味合いでセンチメンタルグラフティ2が
浮かんだけど違うだろうな
148ゲーム好き名無しさん:2008/07/14(月) 22:45:44 ID:CsXrGsCp0
俺もセングラ2だと思ったがあれDCなんだよな。
149ゲーム好き名無しさん:2008/07/16(水) 18:17:26 ID:VMW3Veg40
【機種】GBA
【ジャンル】RPG ?
【年代】 1990年代
【画面】 上から見た4方向スクロール。ほのぼの系。
【その他覚えていること】
服を作るゲームです。レシピを自分で模索するといったタイプのゲームです。
雰囲気としては牧場物語とかそういったタイプ。戦闘などは一切無かった気がします。
ゲームタイトルからも、服を作る事は連想できなかった気がします (おしゃれとか、デザインとかそれっぽいのが入ってない)。

なりきりダンジョン2とかその辺りではありません。

※携帯ゲーム板には名前質問スレッドがありません
150ゲーム好き名無しさん:2008/07/16(水) 19:37:47 ID:D5JTr/Iw0
>>149
『大好きテディ』

じゃないよなあ…ふいんき(ryはぼくものっぽいと言えなくもないけど
これのシリーズで服作るのがあった気がしたけどメーカー公式には載ってない
151ゲーム好き名無しさん:2008/07/16(水) 19:42:01 ID:pASWzR1r0
>>150
きせっこぐるみぃチェスティとぬいぐるみたちの魔法の冒険
これ?<シリーズ
152ゲーム好き名無しさん:2008/07/16(水) 20:07:18 ID:D5JTr/Iw0
>>150
あ、それだわ<きせっこぐるみぃ
>>149でタイトルにファッション関係の単語が入ってなかった?というから
無意識のうちに脳内あぼーんしてたっぽい

でもこれもぬいぐるみ関係だね。>>149のとはやっぱり違う気が…うーん
153ゲーム好き名無しさん:2008/07/16(水) 21:03:07 ID:hjAWa62J0
>>149
もともとはPSだけど最近DSにも移植された「That's QT」なんかは?
154ゲーム好き名無しさん:2008/07/16(水) 21:43:25 ID:VMW3Veg40
>>151
それです!

どうしても分からなくて困っていました。ありがとうございました。
155ゲーム好き名無しさん:2008/07/17(木) 02:16:05 ID:/nNc9Pia0
【機種】SFC
【ジャンル】SRPG
【年代】?
【画面】キャラが少女漫画っぽかったです。
    町の酒場にいました。主人公は女(?)でファンタジー系でした
【その他覚えていること】
始めに名前を決める画面なのですが
女の人が持っている水晶(画面中央)に文字のカーソルを
あわせて入力していくようでした。

情報が少なくてすいません・・・。
どうかよろしくおねがいします!!
156155:2008/07/17(木) 02:23:08 ID:/nNc9Pia0
すいません追加です

町は自由に移動できるようでした。ジャンプもできたかも・・・
グラフィックはクウォータービューで描かれているようでした。
157ゲーム好き名無しさん:2008/07/17(木) 02:41:37 ID:NAR5p3eX0
レディストーカーは全然違うしなぁ・・・
ってかSRPGでジャンプとかってどんなんだ
158155:2008/07/17(木) 03:25:27 ID:/nNc9Pia0
すいません自己解決しました><;
エナジーブレイカーというゲームでした!!RPGですね。
キャラデザはトライガンの人でしたw

スレ汚し失礼しましたorz
159ゲーム好き名無しさん:2008/07/17(木) 09:22:55 ID:/nNc9Pia0
>>157さんありがとう
160ゲーム好き名無しさん:2008/07/17(木) 13:46:53 ID:cE1Jrwxp0
どうしても思い出せないのでお願いします!

【機種】windows
【ジャンル】パズル系?
【年代】90年代後半だと思います
【画面】2D スクロールとかはしなかったと思います。
【その他覚えていること】
男の子(だったと思うんですけど)をゴールまで安全に誘導してあげるゲームです。
ワニに食われたりするから色んな仕掛けを駆使して。。。というような。
ボール、風船、歯車なんかが仕掛けとしてあった気がします。
アメリカンな雰囲気のゲームでした。
161ゲーム好き名無しさん:2008/07/17(木) 13:47:39 ID:e9JavySd0
インクレディブルマシーンかな?
162ゲーム好き名無しさん:2008/07/17(木) 13:59:28 ID:cE1Jrwxp0
>>161

早速!!!
そんな名前だったと思います!
ありがとうございます!
163ゲーム好き名無しさん:2008/07/19(土) 02:04:27 ID:YYeIbAzR0

【機種】多分、サターンだと思う
【ジャンル】RPG
【年代】10年くらい前?
【画面】ポリゴンみたいだったような……
【その他覚えていること】荒廃した近未来
人々は半サイボーグ化している。基本、一人で仲間はいなかったと思う。
敵はロボット。倒すと部品を入手。それを売ったり、自分をカスタマイズしたり。
最終ボスは母親だったような気がする。ヒロインは途中から拾った。
内面が幼い(ちょっと白痴)ぽかった。

ラストは主人公視点で、ボロボロになりながら崩れていく本拠地から抜け出す主人公。
嬉しそうに駆け寄るヒロイン。その顔が驚いた顔になり→砂嵐 暗転 という、自分的には
衝撃的な終り方だった。

どうかよろしくお願いします。
164ゲーム好き名無しさん:2008/07/19(土) 02:16:47 ID:CjjgrA5R0
サイバードール?
165ゲーム好き名無しさん:2008/07/19(土) 02:19:09 ID:YYeIbAzR0
そっ、それだ!!

ありがとうございます!!

あの世界観が大好きだった……(忘れてたけどw
166ゲーム好き名無しさん:2008/07/19(土) 03:13:04 ID:1i6X2Soo0
>>143
メモリーズオフは結構それっぽいような気が
でも多分違う

まだ見てて本当に知りたいんだったら
ギャルゲー板住人に聞いてみなされ
知ってる人いそうだから。
167ゲーム好き名無しさん:2008/07/19(土) 03:45:06 ID:SLPfaCy80
【機種】 PS
【ジャンル】不明
【年代】 ポケットステーションが発売された頃前後
【画面】 3D
【その他覚えていること】
CD屋店頭@大阪で試遊があってやってみた。
店頭ゆえ音量ゼロ。曲、SEなどは一切不明。

空中にブロックが繋がったような道が浮かんでいて
端にビーチボール(らしきもの)が乗っかっている。
道の上にトゲやら障害物があり、
これらを避けながらビーチボールを動かし、
ゴールにたどり着かせる、というもの。

道ちょっとずれるとビーチボールがほいほい落下してゲームオーバー

頼みます。ほんと思い出すたびアレはなんだったのかと・・・
168ゲーム好き名無しさん:2008/07/19(土) 03:59:53 ID:WajUAWqm0
クーラクエスト
169167:2008/07/19(土) 16:14:16 ID:SLPfaCy80
>>168
ありがとうー!
回答スピードスゲー。
まさしくこいつです。ビーチボールころころと綺麗な空。

つべで音聴いてみたら、ドツボに入った。
こんなイカス音なら音量上げてくれよCD屋め。スグ買ったのに!

やっと入手できます。本当にありがとうございました!
170ゲーム好き名無しさん:2008/07/19(土) 20:32:59 ID:vUNmR1xk0
【機種】 PS? PS2ではない。
【ジャンル】SRPGかRPG
【年代】 不明
【画面】 キャラのイラストしか覚えていないのでわからない
【その他覚えていること】
侍のクラスがあって、確かタヌキ?みたいな動物で侍のキャラがいる。
赤い鎧を着ている。
171ゲーム好き名無しさん:2008/07/19(土) 22:34:13 ID:QZsAKKux0
>>170
タヌキっぽい侍で真っ先に、ぷよぷよのサムライモールを連想した
PSでRPGっつったら、わくぷよダンジョンあたりか
172ゲーム好き名無しさん:2008/07/19(土) 23:51:55 ID:vUNmR1xk0
>>171
ぷよぷよはキャラが嫌いなので違うと思います。
どっちかというとシリアス系のデザインだと思います。
173ゲーム好き名無しさん:2008/07/20(日) 11:17:52 ID:yUruyaDqO
1人のキャラだけしか覚えてないんだが、少しでも情報をもらえるとありがたい。

機種やらジャンルやら全て不明。
パソゲーかもしれない。
スーツ着たつり目で銀髪ストレートの幼女がいる。
バトルはしてた気がする。

好きなゲームのOPとかスチルみたいなのを
好きな曲に乗せて切り貼りしたMADで一度見たっきり。
そのMADはすでに削除済み。

情報少なすぎると思うが、なんとか頼む。
174ゲーム好き名無しさん:2008/07/20(日) 11:55:30 ID:niomPg1y0
【機種】 SS
【ジャンル】 ?
【年代】 10年くらい前
【画面】 ?
【その他覚えていること】
国の陣地取りゲーム。
雇える兵はハーピーやドラゴンなど何種類かあり、相性がある。
相手と戦う時に陣形が選択できる。
画面左側の国が悪役。北の国の女王が黒い鎧の金髪。画面真ん中らへんにエルフの女王もいたはず。
プレイヤーが扱える主人公は悪役以外全て。
初回では選べない国が一つあった。
確か半数近い国を統べると新展開で何か集めなくちゃいけなくなった。

めちゃくちゃハマった記憶があるんだけど名前が全く出てきません。
頼みます。
175174:2008/07/20(日) 11:59:03 ID:niomPg1y0
すみません。自己解決しました。
ドラゴンフォースでした。
176ゲーム好き名無しさん:2008/07/20(日) 12:22:13 ID:STmF8YTQ0
>>170>>173は自分で絵描いてうpればいいと思うよ・・・
177173:2008/07/20(日) 13:04:35 ID:yUruyaDqO
>>176
ゴメン。
俺、棒人間以外描けないんだ…orz
178ゲーム好き名無しさん:2008/07/20(日) 13:22:54 ID:EbSCeFhc0
>>177
「名前が思い出せないゲーム」のスレなんだけど
179ゲーム好き名無しさん:2008/07/20(日) 14:15:45 ID:QcFkJkTcO
>>173
バトルって…
格闘ゲームって事で解釈していいのか?
180173:2008/07/20(日) 14:47:31 ID:yUruyaDqO
>>179
格ゲーではなくて、バトルシーンがあったってだけ。
(全編通してのほほんとした学園モノみたいなのではない、と解釈してくれ)
なんか廃ビルにおっさんたちと対峙してる幼女、てのだけ覚えてるんだ。
説明わかりにくくてスマソ。

>>178
スレチだったなら謝る。
他にスレを見付けられなかった。
181ゲーム好き名無しさん:2008/07/20(日) 14:48:34 ID:STmF8YTQ0
スーツとか幼女とかバトルとか銀髪ストレートって一言で言われても
人によってイメージするものが違うよねぇ・・・
現代っぽいとかファンタジーっぽいとか、画面orキャラが明るいor暗い感じとか、
似た絵柄のゲームやアニメとか、背景とか、ぼんやりしたことでも随分違うと思うんだけど
182ゲーム好き名無しさん:2008/07/20(日) 14:49:54 ID:vBCVauoy0
クイズじゃねーんだからわかんねーなら黙ってればいいだけかと思います。
183ゲーム好き名無しさん:2008/07/20(日) 15:05:29 ID:bhAb1z4t0
まあ絵を描いたところでSTmF8YTQ0が答えられないのは確かだな
184170:2008/07/20(日) 15:11:30 ID:wOTwqHbF0
タヌキは鳥獣戯画に彩色したような感じのデザインだと思います。アニメ絵ではないです。
赤い和式鎧を着ている。頭には小さい烏帽子か鉢金みたいなのをつけてて、それは赤もしくは黒だったと思います。
185ゲーム好き名無しさん:2008/07/20(日) 15:29:36 ID:hclhhseYO
【機種】筐体機
【ジャンル】横スクロールアクション【年代】18〜20くらい前
【画面】2D
【その他覚えていること】西洋風源平討魔伝と言った感じで敵の攻撃をくらうとくらった部位の防具が外れた
186ゲーム好き名無しさん:2008/07/20(日) 15:41:17 ID:VfhcOb/70
>>185
黄金の城(タイトー)
187ゲーム好き名無しさん:2008/07/20(日) 15:53:42 ID:DDgMQF6X0
【機種】 DS
【ジャンル】覚えてません
【年代】 覚えてません
【画面】 2Dのような3Dのような

【その他覚えていること】
脳なんとかって名前だった気がします。
このゲームで物凄く記憶力が増しました。
188ゲーム好き名無しさん:2008/07/20(日) 16:03:06 ID:fYT3xgiF0
>>187
よかったね。
189ゲーム好き名無しさん:2008/07/20(日) 16:24:41 ID:+ZlZ6hEo0
>>187
ハイハイ記憶力増してません
190ゲーム好き名無しさん:2008/07/20(日) 16:32:48 ID:hclhhseYO
>>186
たぶんそれだ!ありがとうございました。
191ゲーム好き名無しさん:2008/07/20(日) 17:28:39 ID:wpnXsbH3O
【機種】SFCだったはず
【ジャンル】格ゲー
【年代】10年くらい前
【画面】2D
【その他覚えていること】
敵を倒すと城(塔かも)の一つ上の階に進める
一人倒すごとに技が強化されていく
飛び道具の見た目が変わっていった
のが印象に残ってる

少ない情報ですが心当たりがあれば
教えてください
192ゲーム好き名無しさん:2008/07/20(日) 20:04:14 ID:cijiza5m0
>>191
デッドダンスだっけ?
6タメ1で無敵対空技
2Pキャラがハゲでザジィとかそんな名前
途中ステージのタイトルで「愛ゆえに」
このへんでピンとくればこれだと思う
193ゲーム好き名無しさん:2008/07/20(日) 21:05:03 ID:wpnXsbH3O
>>192
タイトルググってみたらそれでした!
懐かしい
ありがとうございます
194ゲーム好き名無しさん:2008/07/20(日) 22:00:07 ID:H60LhP650
>>173
スーツってのはセットの服っていう意味であって
スーツと言っても色んな形のがあるわけだが
と思った

デモンベインが頭に浮かんだけどたぶんちがう。
スーパーロボット大戦MXも浮かんだけど幼女じゃないし
195ゲーム好き名無しさん:2008/07/20(日) 22:47:54 ID:cdsOZg6o0
>>173
当てずっぽうで、ウィザードリィ エクス
196173:2008/07/20(日) 22:58:57 ID:yUruyaDqO
>>194
言葉が足りなかった。スマソ。
スーツってのは、背広の意味。
黒スーツだったと思う。

>>195
情報thx
ググってみたけど違うようだ。


これ以上はスレ汚しになりそうだから、俺の質問は忘れてくれ。
時間とらせてすまなかった。
197ゲーム好き名無しさん:2008/07/21(月) 05:33:10 ID:DCa+UPPn0
>>196
黒スーツの銀髪ストレート幼女
アカツキ電光戦記のペルフェクティ(通称:ぺる子)か?
スーツと微妙に違って軍服だが
198ゲーム好き名無しさん:2008/07/21(月) 06:13:43 ID:CJP1otdI0
>>196
そう言われると気になるのが人情ってモンだww
俺はローゼンメイデンを推しておこうか。
スーツではなくゴスロリだがなww
199ゲーム好き名無しさん:2008/07/21(月) 07:29:46 ID:nlByqVtF0
いやぁ機種もジャンルも不明、
手がかりはスーツと銀髪のストレートってだけじゃどうにもなんないでしょ
その銀髪もショートかロングかもわからないし・・
200ゲーム好き名無しさん:2008/07/21(月) 08:05:34 ID:Abes1Bu50
ガンダム00にも軍人の強化人間っぽいので銀髪ストレートで幼女みたいなのいたよな
MADPVっぽいのだけだとゲームかどうかもあやしくないか
201ゲーム好き名無しさん:2008/07/21(月) 08:16:36 ID:m/olDt6j0
あれは幼女ってほど幼くなくね?
202ゲーム好き名無しさん:2008/07/23(水) 08:46:38 ID:EXPqO9a70
【機種】SFC
【ジャンル】ボードゲーム
【年代】10年以上前
【画面】2D
【その他覚えていること】
ファンタジー世界が舞台・魔女やらエルフやら出てくる
PCとパートナーを選び二人旅
桃鉄みたいにサイコロを転がしてマスを進む
赤いマスに止まると戦闘
戦闘でもサイコロをつかいサイコロの目が大きいほど大ダメージ
何作かシリーズになっている(多分)
戦闘画面はこんな感じだった
http://imepita.jp/20080723/311910

情報少なくてスイマセン。お願いします…
203ゲーム好き名無しさん:2008/07/23(水) 09:07:53 ID:KXTv9/Lv0
多分モンスターメーカーキッズ
204202:2008/07/23(水) 09:31:22 ID:EXPqO9a70
>>203
ありがとう!!!!
これです!!!!!思い出しました!!!
205ゲーム好き名無しさん:2008/07/23(水) 20:37:37 ID:1G+qaLCD0
>173
そのMADとやらの入手先とかわかったらヒントにならんかな。
206ゲーム好き名無しさん:2008/07/24(木) 12:20:41 ID:RKIlLtqA0
PSでステージによって縦になったり横になったりするシューティングゲームの名前が分かりません。
背景は3Dだったと思います。

どなたかお願いします。
207ゲーム好き名無しさん:2008/07/24(木) 13:59:39 ID:ys5XK9Xg0
>>206
フィロソマ
208ゲーム好き名無しさん:2008/07/24(木) 22:07:27 ID:2XrGsgTO0

【機種】PS
【ジャンル】ダンジョンRPG(不思議なダンジョン系)
【年代】10年くらい前
【画面】 2D
【その他覚えていること】
手に入れた武器や防具が持って帰れる。
大雑把だけど、剣+6とか。
家に女がいたような・・・
オーブだかの印象が強い。
絵は濃い目だったような。
トルネコ、シレンではない。
どっかの無名メーカー?
209ゲーム好き名無しさん:2008/07/24(木) 22:18:41 ID:25CAsX720
>>208
> 絵は濃い目
で「アザーライフ・アザードリームス」
210ゲーム好き名無しさん:2008/07/24(木) 22:22:02 ID:2XrGsgTO0
>>209
ビンゴ!
ずげーwww
ありがとうございます!
211ゲーム好き名無しさん:2008/07/25(金) 03:14:09 ID:I1INf7MT0
>>210
『あざーす!』・・・と言って欲しかったな、と。
212ゲーム好き名無しさん:2008/07/25(金) 04:59:20 ID:TWBrESjL0
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
213ゲーム好き名無しさん:2008/07/26(土) 02:38:27 ID:83yGGlFk0
アザアザはバグが残念だったけどそこそこ面白かったな
214ゲーム好き名無しさん:2008/07/28(月) 16:29:57 ID:i3hdWtpU0
【機種】PSかアーケード
【ジャンル】STG
【年代】不明
【画面】 横
【その他覚えていること】
なんかのブログで紹介されてたのを1年位前に見た。
極上パロディウスの1面みたいな背景に女の子が自機で飛んでいる。パロディウスはPSPのを持ってて全作知っているので違います。
ラクガキショータイムというゲームだと思い込んでたが、PSPで最近出たのをやってみたら全然違うゲームだった。(STGですらなかった)
お願いします。
215ゲーム好き名無しさん:2008/07/28(月) 17:50:16 ID:q0kDr2eo0
コットン?
216ゲーム好き名無しさん:2008/07/28(月) 18:04:33 ID:AYObRsWA0
コットンでもないですね。何かに跨っているのではなく、女の子がパルテナの鏡の自機と同じような姿勢で飛んでいるような感じです。
217ゲーム好き名無しさん:2008/07/28(月) 18:17:21 ID:q0kDr2eo0
じゃあ戦国ブレード(彩京)かなぁ。
背景の謎は残るけど。
218ゲーム好き名無しさん:2008/07/28(月) 18:20:03 ID:hWmjPua20
デザエモンのゲームってオチだったら笑える
219ゲーム好き名無しさん:2008/07/28(月) 19:14:07 ID:KhmHeWfM0
> なんかのブログで紹介されてたのを1年位前に見た。
> なんかのブログで紹介されてたのを1年位前に見た。
> なんかのブログで紹介されてたのを1年位前に見た。
> なんかのブログで紹介されてたのを1年位前に見た。
> なんかのブログで紹介されてたのを1年位前に見た。
220ゲーム好き名無しさん:2008/07/28(月) 19:50:49 ID:XU8qrlGr0
PS・横シュー・自機で女が使えるタイトルだと、キュイーン・ソルディバイド・コットンオリジナル・しか思いつかんが
キュイーンは掃除機、コットンは箒に乗ってるし、ソルディバイドの背景はとてもじゃないが極パロとは似つかないし・・・
しかし、1年位前で「PSかも?」と思えた理由はどこからなんだろうか
221ゲーム好き名無しさん:2008/07/28(月) 21:01:12 ID:LNRgwZy20
それをいうならアーケードというのもあやしくなるな
PCの同人とかにそういうのは多い気がするし
222ゲーム好き名無しさん:2008/07/28(月) 21:48:20 ID:kDER9FrYO
>>214
魔法警備隊ガンホーキ?
223ゲーム好き名無しさん:2008/07/28(月) 22:07:40 ID:cXtsowKV0
PSではないがマジカルチェイスにしか思えん。
224ゲーム好き名無しさん:2008/07/28(月) 22:43:41 ID:XU8qrlGr0
しかしマジカルチェイスも箒にのってるんだよなー
225ゲーム好き名無しさん:2008/07/28(月) 22:57:45 ID:OnHF+s/l0
サタマガ付録ディスクの箱崎ネッ子を思い出したが、
SSだし、アレも何かに乗ってたっけな。
226ゲーム好き名無しさん:2008/07/28(月) 23:00:41 ID:cXtsowKV0
いや、今ふと思い出した!

>>214
ハームフルパークだ!
227ゲーム好き名無しさん:2008/07/28(月) 23:06:07 ID:bg9/Ifwp0
調べてみたけど何でこんなに高いんだ・・・
228ゲーム好き名無しさん:2008/07/28(月) 23:22:02 ID:EmWSDCjd0
喉のつかえが取れた気がする
229ゲーム好き名無しさん:2008/07/29(火) 01:30:43 ID:9nos4af00
【機種】SFC
【ジャンル】ACT?
【年代】十年位前
【画面】 横スクロール
【その他覚えていること】
主人公が赤とか金とか黒とかメッシュいれてるみたいな長髪っぽい感じの横スクロールアクションだったと思う
狼かなんかが関係してたような・・・
230214:2008/07/29(火) 03:05:21 ID:0N03Za1X0
>>226
ラクガキショータイムと同じレアゲー繋がりという事でそれかもしれません。
探してみたけど、マイナーすぎて動画もないし、画像自体も少ないですね。
231ゲーム好き名無しさん:2008/07/29(火) 03:06:57 ID:fW8jsUmnO
>>170は玉繭物語
>>173はニトロプラスのファントム

と調べもせずに当てずっぽうで言ってみる。
232ゲーム好き名無しさん:2008/07/29(火) 03:55:11 ID:vAzjVQzu0
【機種】SFC
【ジャンル】RTS
【年代】平成5年前後
【画面】 横スク
【その他覚えていること】
棒レンジャーというJavaゲームをやっていて思いだしました。
画面的にもあんな感じだったと思います。
ただ、キャラドットは5頭身ぐらいで、割といけてたような…。
当時欲しかったけど高かったり売ってなかったりだった記憶もあります。
ゲーム内の時代的には中世で投石器や弓があって…
途中に川があった場合は大工(?)がいないと橋がかけられなくて…
城まで行けばクリアだか壊せばクリアだったと思います。
233ゲーム好き名無しさん:2008/07/29(火) 05:09:14 ID:+HC+dwn30
ロイヤルコンクエストとか
234ゲーム好き名無しさん:2008/07/29(火) 09:51:31 ID:THnatxH80
>>231
ファントムの幼女は金髪ポニテ。パーカーに短パンみたいな軽装しか着てない。
ヴェドゴニアの幼女は銀髪ストレートのショートボブだが、スーツじゃなくドレス。
235ゲーム好き名無しさん:2008/07/29(火) 18:04:06 ID:vAzjVQzu0
>>233
ゲーム性等はロイヤル〜に非常に似たものなのですが、
リアルめなキャラユニットでした。
あと思いだせるのは…左から右に攻めてたと思います。
236ゲーム好き名無しさん:2008/07/29(火) 21:01:47 ID:Juisiwjo0
ハームルフパークはようつべに普通にある罠 (st4 無いけど)
st1
ttp://jp.youtube.com/watch?v=8xr9aSPtKq4
237ゲーム好き名無しさん:2008/07/29(火) 21:43:55 ID:VDCa9z3r0
SFCでRTSってかなり少ないと思うんだけど、おまけに横スクかー
俺もロイヤルコンクエストしかいまんとこおもいつかんなぁ
238ゲーム好き名無しさん:2008/07/30(水) 01:40:09 ID:S0eLrmV60
>173
銀髪幼女だけで LOST CHILD (win)
239ゲーム好き名無しさん:2008/07/30(水) 05:02:28 ID:7mJln/I70
【機種】 PS
【ジャンル】 2Dアクション
【年代】 90年代
【画面】 横スクロール
【その他覚えていること】
SSのガーディアンヒーローズに似ていた気がするが、キャラがもうちょっと可愛らしかった気がする。
キャラは2人以上選択できて、2人同時プレイができたような。
簡単なコマンド技で技を出せたかもしれない(↓↑□で昇竜拳みたいなやつとか)
10年ほど前に中古で4000円位で購入。
(発売されてから1、2年は経っていたはずで、値段下がらねーとか思ってた記憶がある)
240ゲーム好き名無しさん:2008/07/30(水) 11:36:36 ID:f3L+HDA90
ガーヒーっぽくてキャラが可愛らしいってことで、パンツァーバンディット?
241ゲーム好き名無しさん:2008/07/30(水) 13:24:47 ID:kBfbkdS90
同じトレジャーのラクガキショータイムとか
242ゲーム好き名無しさん:2008/07/30(水) 15:13:50 ID:usrtVpS7O
>>240
だな
243ゲーム好き名無しさん:2008/07/30(水) 23:38:56 ID:7mJln/I70
>>240
ぐぐったらそれだったよ。
マジthx
244ゲーム好き名無しさん:2008/07/31(木) 11:39:40 ID:W1/XtjZMO
【機種】 GB
【ジャンル】 カードゲーム
【年代】 おそらく90年代
【画面】 普通のカードゲームっぽく上から
【その他覚えていること】 英語かカタカナのタイトルでゲルググみたいな名前のやつが出てきました
カセットの色は黒でした、分かりにくい内容ですみません
245ゲーム好き名無しさん:2008/07/31(木) 15:09:57 ID:xKJVZt9L0
MOZ2かな
246ゲーム好き名無しさん:2008/07/31(木) 17:51:02 ID:W1/XtjZMO
>>245
それでした!早速購入しようと思います。
ありがとうございます!
247ゲーム好き名無しさん:2008/07/31(木) 21:30:22 ID:mrRGtv540
【機種】PS、PS2、SFCのどれか
【ジャンル】花火を打ち上げるゲーム?
【年代】 7〜10年ほど前
【画面】 3Dだったと思う
【その他覚えていること】
・2頭身くらいの3Dキャラが主人公で花火の材料を集めて見本(?)と同じ花火を打ち上げる。
・材料には虹色玉?等、色に関係するもの動きに関係するものがあったような…

・朝→夜に時間が流れて夜にしか取れないアイテムがあったりした?
・主人公は帽子をかっぶていたかも


非常に記憶が曖昧なので誤記があるかもしれません。特に後の2つは他ゲームと混同している可能性があります
わかりにくくて申し訳ありませんがよろしくおねがいします
248ゲーム好き名無しさん:2008/07/31(木) 21:32:00 ID:FWSq1bd60
まんま 花火 じゃないか?
249ゲーム好き名無しさん:2008/07/31(木) 21:38:21 ID:W5YVINri0
多分、PSの「花火」かと
250ゲーム好き名無しさん:2008/07/31(木) 21:58:21 ID:mrRGtv540
>>248>>249
それでした!
ずっと「花火 ゲーム」等でぐぐってたのに気付かなかった自分…orz
感激です
ありがとうございました
251ゲーム好き名無しさん:2008/07/31(木) 22:21:18 ID:ZIG4nM9i0
>>247-250
なにこの流れw
252ゲーム好き名無しさん:2008/07/31(木) 23:14:21 ID:rLBav/Bn0
名前がシンプル過ぎると検索しづらいよな
253ゲーム好き名無しさん:2008/07/31(木) 23:32:05 ID:ZIG4nM9i0
>>252
何かでその罠にハマったことあったと思ったら「街」だった
254ゲーム好き名無しさん:2008/07/31(木) 23:55:26 ID:4N9uTAD/0
俺は「…いる!」だった
255ゲーム好き名無しさん:2008/07/31(木) 23:59:43 ID:ZIG4nM9i0
>>254
それはひどいw
256ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 02:48:53 ID:GGi4doxK0
わけわからないこと言ってるかもしれませんがよろしくお願いします。。

【機種】プレステ
【ジャンル】病院を作るゲームでした
【年代】プレイしたのは8、9年前
【画面】 病院の中を上から見ている感じ
【その他覚えていること】
まず何も無い所から、部屋の広さを決めて、何を置くのか決めて、何科の医者を配置するのか決めて・・・
みたいな感じです
観葉植物とか、ベンチとか置けました
オープンさせると医者、看護師、患者がうろうろしてました
たまに医者が怒って辞めて病院の外に出て行きました。
悲しかったです。
お客さん(患者)が何人以上か来たらなのか、売り上げなのかはわかりませんが、ノルマをクリアしたら次の病院を作れます
私は窓の作り方がわからなくて、医者にストレスを与えていた気が

小学生の時にやっていたゲームなのですが、いとこのゲームだったので、もっと古いものかもしれません。
いとこは覚えていないとのことで、みなさまの力を借りにきました・・・

お願いします
257ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 02:52:33 ID:S0Fkp4pJ0
病院というと、テーマホスピタルかな
258ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 02:58:09 ID:YU7DRS/+0
RPGツクール3?(PS)での作品

ショットとかダブルショットとかあって、
MPのところを弾数にしていて、弾数は6くらい

最終的に月が竜の卵とかなんとかって感じになっていた?やつ

分かる人はいないだろうな
259ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 03:48:50 ID:GGi4doxK0
>>257
ありがとう
私ググるの下手っぽいから、もうアマゾンで「テーマホスピタル」買うことにしますね
260ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 04:09:00 ID:71Q44x3R0
確実にテーマホスピタルだから、安心して購入するがいい
261ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 14:47:57 ID:97bLzLcA0
>>247
Moonかも、と書こうと思ってる間に別の答えが出てた
箇条書きだと被るもんだな
262ゲーム好き名無しさん:2008/08/02(土) 01:44:14 ID:tO+fHBrz0
【機種】ps1
【ジャンル】不明
【年代】1996年辺り
【画面】 3D 
【その他覚えていること】
アメリカのドラマ「フルハウス」のような、いわゆるシチュエーションコメディのゲーム版という感じでした。
家の中をうろちょろして、ドア開けたら爆弾あってドン、主人公黒こげ、笑い声。みたいな。そんなんばっかで進行した気がします。
どなたかご存知ないですかね?既出だったらスマソ。
263ゲーム好き名無しさん:2008/08/02(土) 01:48:44 ID:D9OjUWIW0
うぇるかむはうす
264ゲーム好き名無しさん:2008/08/02(土) 02:09:34 ID:tO+fHBrz0
神。ありがとうございました。
265ゲーム好き名無しさん:2008/08/02(土) 03:08:06 ID:aO58bjwk0
懐かしいわそれw
266ゲーム好き名無しさん:2008/08/02(土) 12:59:37 ID:P5E2imqy0
【機種】 PS
【ジャンル】 スローライフ風ADVゲーム?
【年代】 90年代
【画面】 見下ろし視点2D
【その他覚えていること】
主人公の少年が飛行船に乗り、島に移住してくるところからゲームスタート。
△ボタンで「オッス」と言いながら挨拶、近くの住民が振り向いてくれる。

フィールドの音楽がすごく好きで、未だに心に残ってるゲームです・・・
体験版でしか見たことがなく、あやふやなところが多いですが
よろしくお願いします。
267ゲーム好き名無しさん:2008/08/02(土) 13:00:52 ID:0yP1VN/u0
どきどきポヤッチオ
268ゲーム好き名無しさん:2008/08/02(土) 13:04:57 ID:P5E2imqy0
>>267
ビンゴでした!PVあったんだ・・・懐かしい。
即レスありがとうございました!
269ゲーム好き名無しさん:2008/08/02(土) 20:12:35 ID:VqtWV83b0
>>251-254

「蚊」も加えておいてくだされ
270ゲーム好き名無しさん:2008/08/02(土) 21:23:58 ID:Orpt7ie50
それは単に文字数の少ないゲームじゃまいか
「蚊 ゲーム」で簡単に絞り込める
271ゲーム好き名無しさん:2008/08/03(日) 13:17:55 ID:lD3PA07x0
ハードがスーファミで横スクロールのアクションゲームなんですが名前が思い出せません…
協力プレイありのゲームでコンパチヒーローっぽいかんじです。確かマジンガーがでてきて序盤の舞台が学校で…
272ゲーム好き名無しさん:2008/08/03(日) 13:53:25 ID:wmkgRvVG0
【機種】PC
【ジャンル】カードゲーム
【年代】多分90年代
【画面】MTG風というので紹介されているページを見た記憶がある
【その他覚えていること】画面のグラフィックがしょぼかった
2chで数年前に知ったのですが、思い出せなくて…
シェアウェアで、既に生産してないので入手困難と言ったような事を見た記憶があります。
情報が少なくて申し訳ありませんが、ご存知の方宜しくお願いします。
273ゲーム好き名無しさん:2008/08/03(日) 14:01:51 ID:h03/lG+y0
それ情報少ないってレベルじゃないから
274ゲーム好き名無しさん:2008/08/03(日) 14:05:12 ID:bltOyaSW0
>>272
フリーカードゲーム総合スレッド part2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1186892763/572

こっちで聞いてみた。
275ゲーム好き名無しさん:2008/08/03(日) 14:12:53 ID:wmkgRvVG0
>>273
ですよね。そのせいで自分も試行錯誤して検索しましたがサッパリです。
専ブラのログを消してなければ、まだ見つかりそうだったんですが…
しょぼいっていうのは256〜512色程度しか使ってないんじゃないか?
って感じのグラフィックだった記憶があります。

>>274
わざわざ申し訳ない、同人だったかどこかの会社が作ってたのかもうろ覚えで
他に適切なスレが見つからなく、こちらのスレに書かせていただきました。
276ゲーム好き名無しさん:2008/08/03(日) 23:12:12 ID:U3AcVVZS0
>>271
CBキャラウォーズ 失われたギャ〜グ

ちなみにあの学校はハレンチ学園
277ゲーム好き名無しさん:2008/08/04(月) 00:42:24 ID:1SMOeurd0
しかし、MTG風でグラがしょぼいって・・・致命的ってもんじゃねーだろ
278ゲーム好き名無しさん:2008/08/04(月) 02:36:06 ID:kzE+W6Qm0
つっても90年代のシェアウェアレベルのゲームを数年前に見た感想だからな。
情報の出し方を間違えてるとは思うが。
279ゲーム好き名無しさん:2008/08/04(月) 11:58:04 ID:7/hT1ECn0
【機種】アーケード
【ジャンル】3Dシューティング(?)
【年代】90年代だと思いますが、わかりません。
【画面】テスクチャなしの単色3Dポリゴンだったと思います。
【その他覚えていること】メーカーはタイトーかナムコ。大型筐体で、バーチャロンのような
ツインスティックを使った未来の戦車ゲームといった感じです。蜘蛛のような足のついた
戦車を自分は愛用していたような気がします。

以上です。よろしくお願いします。
280ゲーム好き名無しさん:2008/08/04(月) 12:14:50 ID:pWZDyr5Z0
サイバースレッド(ナムコ)。
281ゲーム好き名無しさん:2008/08/04(月) 12:15:00 ID:xaA1EH1x0
サイバースレッド
282ゲーム好き名無しさん:2008/08/04(月) 12:47:46 ID:7/hT1ECn0
>>280-281
ああ、コレです。お二方、ありがとうございました。
283ゲーム好き名無しさん:2008/08/04(月) 13:03:12 ID:pwtZxxnQ0
【機種】PS
【ジャンル】
【年代】10年位前
【画面】
【その他覚えていること】男と女のキャラで、爆弾とか白い玉とか武器をとか色々取りながら
敵を倒しつつ画面内の穴(ゴール?)を目指す。
時間がくると外側から画面がどんどん小さくなって追い立てられる。
99面くらいあったような。
284ゲーム好き名無しさん:2008/08/06(水) 01:38:48 ID:z9P7DKIV0
>>283
ナムコミュージアムvol.1のトイポップ
285ゲーム好き名無しさん:2008/08/06(水) 01:57:36 ID:lek6hNWR0
>>214
オトメディウス

公式↓
http://www.konami.jp/am/otome/

違うかもしれないけど
286ゲーム好き名無しさん:2008/08/06(水) 02:39:02 ID:9gToRGu90
【機種】PS
【ジャンル】ホラー?
【年代】10年位前
【画面】
【その他覚えていること】
・オープニングの方で食べようとした皿に芋虫みたいなの乗せてあるシーンがある
・はしご登った直後すぐ十字キー入力で襲い掛かる鎧の攻撃を避ける
・飾ってあった人間の絵を調べると絵の人物が笑いだす。
・階段のとこで大きい岩が転がってきて連打で逃げ、その後Disk2に(たぶん)
・主人公は女性
287ゲーム好き名無しさん:2008/08/06(水) 03:02:20 ID:pPUb8FgbO
>>286
Dの食卓?
288ゲーム好き名無しさん:2008/08/06(水) 11:39:14 ID:Cmb2YZ7l0
>>287
それです!ありがとうございます!
289ゲーム好き名無しさん:2008/08/06(水) 18:51:47 ID:pWg+fpzm0
【機種】 SFC
【ジャンル】 パズル
【年代】 約10年前
【画面】 パネルでぽん!と似ている画面
【その他覚えていること】
キャラクターがハムスター?みたいなのがいる。
その面をクリアできないとそのキャラクターが「あれっ」としゃべる。
マスの模様が貝殻などだった。

わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

290ゲーム好き名無しさん:2008/08/06(水) 21:28:15 ID:2LLTru1/0
>>289
全然知らないゲームなんだが、
「パズル SFC ハムスター パネルでポン」でググったら
「カービィのきらきらきっず」が出てきたんだがこれじゃないよな?
291ゲーム好き名無しさん:2008/08/06(水) 23:12:30 ID:pWg+fpzm0
>>290
レス有難うございます。残念ながら違います。
ちなみに、私もまったく同じ条件でググりましたw
292ゲーム好き名無しさん:2008/08/06(水) 23:40:48 ID:s/x8OZnZ0
まさかヨッシーのパネポンじゃねーだろうな。
293ゲーム好き名無しさん:2008/08/07(木) 01:13:18 ID:zsf1OQ+a0
「これは違う」ってのがわかってんなら質問するときに書いとけよ
294ゲーム好き名無しさん:2008/08/07(木) 01:57:21 ID:a9/l4mq10
うるさい。
295ゲーム好き名無しさん:2008/08/07(木) 02:33:24 ID:zsf1OQ+a0
そうかうるさいか
お前の望む静かなスレにはやくなるといいな
296ゲーム好き名無しさん:2008/08/07(木) 04:47:00 ID:oTUw3FUp0
> うるさい。
> うるさい。
> うるさい。
> うるさい。
> うるさい。
297ゲーム好き名無しさん:2008/08/07(木) 10:54:20 ID:6edhq6NQ0
文字で「うるさい」ってのは、共感覚って奴か。
298ゲーム好き名無しさん:2008/08/07(木) 13:56:25 ID:5dyZNEAl0
>>289
データム・ポリスターのキーパー
299ゲーム好き名無しさん:2008/08/07(木) 15:38:22 ID:7iY5nWyV0
【機種】PSかPS2 PS2が濃厚?
【ジャンル】サウンドノベル+サッカーゲーム?
【年代】90〜2000年代
【画面】基本的にサウンドノベルでサッカーの試合中は選手が動き実況も入る
【その他覚えていること】
サッカーの試合の要所要所で○ボタンや△ボタンなどを選ぶことで試合が進んでいきます
選手は本物の名前では無いけれど 外見は似てた覚えがあります
昔体験版でやったきりで覚えてるのはこれくらいです よろしくお願いします
300ゲーム好き名無しさん:2008/08/07(木) 16:03:40 ID:2GIZIZ3W0
ドラマティックサッカーゲーム 日本代表選手になろう!
「サウンドノベル サッカー」でググれば一発だが・・・
301ゲーム好き名無しさん:2008/08/07(木) 17:47:11 ID:lTAp/2fp0
>>300
すいません 一応ググったのですが
こういうアバウトな名前じゃ無かったってなぜか思い込んでてスルーしてました
これで間違いありません ありがとうございます
302ゲーム好き名無しさん:2008/08/07(木) 19:13:33 ID:/ObUeXhE0
【機種】 SFCかPS
【ジャンル】 SRPG?
【年代】 90年代
【画面】 見下ろし
【その他覚えていること】
町ではその辺にいる人を仲間に誘う事が出来る
バニーガールとかちっさい子供とかを仲間に出来た記憶がある
スライムっぽいザコ敵の名前が「ぷよぷよ」とかそんな感じだったような
303ゲーム好き名無しさん:2008/08/07(木) 20:11:14 ID:cJ3Qh6wp0
>>302
ライトファンタジー?
304ゲーム好き名無しさん:2008/08/08(金) 17:31:56 ID:QA6yJSJh0
【機種】ファミコンディスクシステム
【ジャンル】アクション
【年代】不明(おそらく15年以上前)
【画面】2Dスクロール(マリオやロックマンのような)
【その他覚えていること】
主人公が赤ちゃん。武器はガラガラ。
その他、中ボスにサングラスのカバ(?)みたいなのが存在。
ステージ4-2が上下逆さまだったのが印象に残っている
305ゲーム好き名無しさん:2008/08/08(金) 17:53:35 ID:FRm44bFg0
バイオミラクルぼくってウパ?
306ゲーム好き名無しさん:2008/08/08(金) 19:29:19 ID:QA6yJSJh0
>>305
sugeeee!!!! これだ!!
カバは見間違えだったようだ。 なついw

俺の思い出の空白を埋めてくれてありがとう
307ゲーム好き名無しさん:2008/08/08(金) 19:47:14 ID:d+YiZckD0
>>298
コレです!!有難うございます。
スッキリしました。
308ゲーム好き名無しさん:2008/08/09(土) 11:59:58 ID:PWjrmTWM0
【機種】PC
【ジャンル】RPG
【年代】10年以上前?
【画面】見下ろし視点
【その他覚えていること】
 記憶喪失の少女が主人公で旅をしながら仲間をつくり・・・・
 最後は実は少女は兵器として作られたロボットだった・・・みたいなやつ

 お願いします
309ゲーム好き名無しさん:2008/08/09(土) 19:11:34 ID:NWkccN4T0
>>303
これでした
ありがとうございました
310ゲーム好き名無しさん:2008/08/10(日) 01:03:48 ID:qnOU+fDO0
【機種】パソコン(Windows95)
【ジャンル】アクション
【年代】1998年前後
【スクロール方向、視点】
マリオブラザーズのような1画面内に収まる感じ
もしかしたら多少左右にスクロールしてたかも…
【その他覚えていること】
昔のDOS/V UserのCDに体験版としてついてきたゲーム
魔法使いっぽい少女が主人公(うろ覚え)
全体的に色使いがパステルカラーな感じ
ジャンプしたりすると星がキラキラしてた気がする
ボスが出てきた気がする。

なんとなくもう一回やってみたくなったんです。お願いします。
311ゲーム好き名無しさん:2008/08/10(日) 01:31:36 ID:PO4hb/Ai0
コメットサマナー?
312ゲーム好き名無しさん:2008/08/10(日) 12:12:25 ID:A0zgyOE+0
【機種】PC
【ジャンル】アクションRPG
【年代】90年代
【スクロール方向、視点】全方向?
【その他気づいたこと】
Win95だったと思われ
はじめは主人公が刑務所から脱獄するところから
PC買ったときに付いてきた
よろしくです
313ゲーム好き名無しさん:2008/08/10(日) 22:01:15 ID:EhJKhW1N0
【機種】 PS
【ジャンル】SRPG
【年代】 90年代
【画面】 普通のSRPG(クォータービュー、スクエア制)だったと思うけど、うろおぼえ
【その他覚えていること】
・舞台は現代か近未来風
・学生キャラがメインだったような?
・FF7のマテリアみたいのが出てくる

買おうかどうか迷って結局買わなかったゲームなんだが唐突に気になって…
お願いします
314ゲーム好き名無しさん:2008/08/10(日) 22:12:26 ID:A1MkZOMj0
デバイスレイン
315ゲーム好き名無しさん:2008/08/10(日) 22:34:08 ID:EhJKhW1N0
>>314
それだ!ありがとう
316ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 16:13:52 ID:8BB9xrM/0
PSなのですが、ノベル風で何度も同じ話をループしてキーワードを集めていくようなゲームだったと思います。
ストーリーは恋愛系?でした。
お願いいたします。
317ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 17:04:01 ID:etSbEWyF0
>>316
プリズマティカリゼーションか?
318ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 17:28:51 ID:fxxDkSa00
小学生の頃に親父が持ってきたゲームなんですが、題名聞いてもわからんかも知らん、レトロゲーなのかも?

「機種」パソコン、フロッピーにゲームが入ってた。
「ジャンル」2Dアクション
「年代」正直はっきりしないけど、90年代中盤とかそのあたりだと思う
「画面」2D
「その他」最初に主人公(勇者?)が妖精(みたいなやつ)に会うところから始まった気がする
そっから魔法使いとか仲間が増えていって最終的に3,4人になったはず、
敵が「◎」←こんな感じの弾で攻撃してきた、動き方は主人公を先頭にドラクエみたいに列を成して歩いていた気がする、そもそも題名聞いても思い出せないかもしれないが、思い出深いゲームなので知ってることがあれば教えていただきたい。
319ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 17:31:42 ID:T8cy6Snk0
「私が小学生の頃」とか言われても我々はあなたが何歳か知りません。
320ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 17:38:42 ID:fxxDkSa00
今から14〜12年前くらいだとおもう。
321ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 17:41:00 ID:9O0dQhYV0
年代は90年代中盤である程度特定されてるとしても機種パソコンって随分広いなあ

「どこ住んでるの?」
「地球」
ってのと同じくらい広い
322ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 17:45:37 ID:8BB9xrM/0
Xakのどれかかな?
パーティ組むのは外伝ガゼルの塔かV。
323ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 17:46:40 ID:uYHEO72Q0
そんなに広いのかorz
FDを入れると起動するタイプのゲームで当時使ってたOSはwin95だったかな?
324ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 18:46:34 ID:qX1WzbrGO
68Kじゃないよなw
325ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 18:54:24 ID:nBIpYPMR0
2Dアクションといっても、縦スク、横スク、平面自由移動と色々なタイプがあるんだ
そこが分かると大分絞れると思う
326ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 18:58:15 ID:43kn7lkh0
>>322 >>324
どっちも違うっぽい、ストーリーっていえるほどのストーリーはなかった、キャラは二頭身だったかな。
あとFDは3.5インチだった、これは余計な情報かな。
327ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 18:59:48 ID:43kn7lkh0
>>325
俯瞰の平面を上下左右に動く感じ
328ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 19:21:54 ID:JlcGO/2D0
仲間が列を作ってアクションなんだ。
戦闘中も仲間は金魚の糞なのか?
329ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 19:29:50 ID:43kn7lkh0
>>328
陣形みたいなのだったかも知れん
◎←主人公
◎◎◎←仲間たち
みたいなかんじ感じ、四六時中こんな感じだった
戦闘というか、アクションRPGじゃなくてアクションで町とかはなかった。
330ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 19:32:56 ID:43kn7lkh0
ミスった
 ?◎
◎◎◎
こうかな?
331ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 19:36:05 ID:Zw21bdXF0
ティルナノーグかと思ったけど町とかないのか…
332ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 22:23:15 ID:Ld+4cjmx0
最初に少ない情報しか書かないやつは嫌いだが
こうやってちょっとずつ情報が増えていく過程は嫌いじゃない
って奴は多そうだw
333ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 22:52:05 ID:YX3oMQTg0
【機種】 Windows (95?)
【ジャンル】パズル
【年代】1997?
【画面】2D。マウスで上下左右自由に画面をスクロールができた気がする。
【その他覚えていること】
・最初に目的が出てきて、与えられたアイテムを使ってピタゴラススイッチのようなものを完成させるゲーム。
・富士通の97年夏あたりの体験版CD-ROMとやらに入っていた体験版。
・使えるアイテムに、サッカーボール、ハムスターが回し車で走って電力を発生させるやつ、ロケット(?)みたいなもの
334ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 22:58:37 ID:VQ8udbFG0
インクレディブルマシーン
335ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 23:04:26 ID:YX3oMQTg0
>>334
おお思い出しました!
ありがとうございました。
336ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 23:15:42 ID:DTT/1EgA0
インクレってたしか無茶な邦題のついた日本語版があったよな
337ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 23:18:45 ID:DTT/1EgA0
>>330
OSはWindowsのどれかだよな?
あと、市販のゲームなのか?
338ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 23:24:00 ID:OLaioEZT0
>>330
もしかしたら市販ではないのかもしれない、なにせ親父が持ってきたFDに入ってたのを勝手に拝借しただけだから
OSはwin95だったはず
339ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 23:24:57 ID:Ld+4cjmx0
>>336
3DOで「パラランチョ」ってのが出たのは覚えてる。
340ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 23:28:14 ID:r5gCBytz0
【機種】 PS
【ジャンル】 SFアドベンチャー
【年代】 約10〜12年前
【画面】
【その他覚えていること】

宇宙船が舞台だったような気がします。
主人公のおっさんが、ジャン・レノ似でした。
途中、R2-D2みたいな、ロボットとコンビ組んで謎を解いていく。
続編も出てます。
341ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 23:30:38 ID:Y23b9CdZ0
>>336
たぶん魔界村のアレだろ
342ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 23:32:05 ID:ODpOuqEk0
オーバーブラットか?
343ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 23:34:47 ID:DTT/1EgA0
>>338
ブランディッシュっぽいゲームかなとも思ったが
ストーリーがない&キャラがデフォルメ、ってとこでわからん・・・
他にステータス表示がどうだったとか敵にこんなのいたとかは?

>>339
そこまで無茶なタイトルだったのか・・・w
聞いてもピンと来ねえwww
344ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 23:47:11 ID:r5gCBytz0
>>342

オーバーブラットです!
ありやす!
345ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 23:49:55 ID:obU92l700
昔同級生に有安ってやつがいたのを思い出した
346ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 23:56:44 ID:utzl7BDJ0
>>338
ステータスとかはなくて敵の攻撃に当たったら死んじゃう、みたいな昔よくあった不親切なゲームだった
敵は、あんまり思い出せないけど、狼男とかそういうファンタジーは敵はいなくて、結構グロテスクな奴らが多かった気がする。
あと、みんなが考えてるよりももっと単純なゲームだったな、やっぱり同人かレトロゲーなんだろうか?
347ゲーム好き名無しさん:2008/08/12(火) 00:02:35 ID:bhQNUg8n0
>>346
思い出のゲームってことだから手伝いたかったが……
Win95時代でそれだけ低クオリティってことはやっぱりフリーソフトかもなぁ
348ゲーム好き名無しさん:2008/08/12(火) 06:37:49 ID:xwhV9MtZ0
実は、そのオヤジさんが作ったゲームだったというオチは無いの?
349ゲーム好き名無しさん:2008/08/12(火) 07:10:01 ID:0Y1XXD6E0
>>347
その可能性が高いのかもねー、同人とかフリーってなると特定は難しいかぁ
>>348
うちの親父は工業系で工場勤務の電気屋さんだからそういう情報工学なことはあまり詳しくないぜ!でも一応親父には聞いてみようとおもう
350ゲーム好き名無しさん:2008/08/12(火) 07:26:50 ID:1YK6JmfI0
聞いてねぇのかよ(笑
351ゲーム好き名無しさん:2008/08/12(火) 09:43:33 ID:d/NK9B9E0
>>350
いつも聞いても「しらねぇよ」の一点張りでしつこく聞くと怒るんだもの
352ゲーム好き名無しさん:2008/08/12(火) 10:42:52 ID:5Q/IWFZ30
【機種】PS2もしくはPS
【ジャンル】ホラーアクション
【年代】2000年代
【画面】3D
【その他覚えていること】
罠を仕掛けて敵をはめて倒すゲームです。
知人に聞いたら「影牢」じゃね?と言われて
「影牢」と名の付くゲームのサイトを見に行きました。
自分の探しているゲームの主人公は
「影牢II-Dark illusion-」の主人公と全く同じ容姿だったのですが
ストーリーや登場キャラクターが微妙に異なります。

影牢II-Dark illusion-
継母である王妃の策略によって父・国王オラフII世を殺され、
あろうことか父殺しの汚名までも着せられることとなったアリシアは、
唯一心を許せる侍女レイチェルとともに
魔神が封じられているといわれる"黒き森"へと迷い込んでしまう

探しているゲーム
継母に国王である父親を殺され、父親殺しの汚名を着せられる主人公。
愛犬と共に逃げ出し、古い洋館に迷い込む。
手に大きなガラスの破片を持ち襲いかかってくるメイドがいる。
光の球体に触れると行動不能になる。

もしかしたら2つのゲームが混ざってしまっているかもしれませんが
よろしくお願いします。
353ゲーム好き名無しさん:2008/08/12(火) 12:24:04 ID:W59RsygaO
じゃあ刻命館
354ゲーム好き名無しさん:2008/08/12(火) 13:01:15 ID:JQ9KRX3C0
影牢は刻命館の続編だったが罠に特化した影牢としてシリーズになってるからそのどれかじゃね?
355ゲーム好き名無しさん:2008/08/12(火) 15:00:50 ID:b0zNrWjD0
犬とかガラス持ったメイドさんとか光の球体ってのはデメントだな、恐らく影牢シリーズとデメントがごっちゃになってる。
確かにどっちもけしからんおっぱいだから混ざっちゃうのかもなw
356ゲーム好き名無しさん:2008/08/12(火) 15:28:01 ID:w5ZMRTxm0
【機種】SSかPS
【ジャンル】コマンド式RPG
【年代】90年代
【画面】2Dだと思う
【その他覚えていること】
将棋盤のようなマス目がステータス画面内にあり、そのマスの中にカラフルな玉を自由に組み込んでいくと、
その組み合わせで魔法を覚えたりする。法則が難解そうで手を出さなかったのでストーリーなどは覚えていませんが、普通のファンタジーRPGだった気がします。
なお、他スレの質問とは関連はありません。
357ゲーム好き名無しさん:2008/08/12(火) 16:35:13 ID:jleGbi9E0
>>356
>>313-314のデバイスレインじゃないの? 
358ゲーム好き名無しさん:2008/08/12(火) 19:36:34 ID:fJYzD/zZ0
ゼニアオナトップが出てくるソフトなんだっけ…
359ゲーム好き名無しさん:2008/08/12(火) 20:18:25 ID:7yqF6TUx0
>>358
ゴールデンアイとかか?
っていうか個人名分かってるならググればわかるんじゃね?
360ゲーム好き名無しさん:2008/08/12(火) 21:59:22 ID:5Q/IWFZ30
>>353-355
どうもありがとうございます。
該当サイトを見て回ってきました。
色々と勘違いしていたようでした。お手数をお掛けしてすみません。
361ゲーム好き名無しさん:2008/08/13(水) 08:23:46 ID:z4374M1z0
【機種】 PS
【ジャンル】 RPG
【年代】 1999〜2001頃
【画面】 3D
【その他覚えていること】
暗い雰囲気だったような。地下室(?)の通路みたいなところで恐竜のようなでかい怪物に追われた
ホラー系?
362ゲーム好き名無しさん:2008/08/13(水) 09:15:19 ID:P1Mdwl3O0
きっとディノクライシスやバイオハザードとどこが違うか、とか聞くと情報を小出しにしてくれる
363ゲーム好き名無しさん:2008/08/13(水) 09:17:32 ID:vIIF4iGV0
>>362
【ジャンル】 RPG
364ゲーム好き名無しさん:2008/08/13(水) 12:19:05 ID:qEycyML10
そこまで覚えてないゲームなら、もう忘れたままでいいと思うのだが。
365ゲーム好き名無しさん:2008/08/13(水) 13:09:56 ID:IbQlyuEs0
広技苑のジャンル別索引とか立ち読みしてきた方が早いかも
366ゲーム好き名無しさん:2008/08/13(水) 14:42:19 ID:V93RKU1vO
【機種】GC
【ジャンル】多分TPSかFPS
【年代】2005年くらい?
【画面】3D
【その他覚えていること】
昔ゲーム雑誌で見て面白そうだったんですが、そのまま忘れてしまいました。
その時にはまだ発売されて無かったと思います。
洋ゲーで、主人公は幽霊か何かで、人や動物や機械に乗り移ることが出来るって紹介されてました。
367ゲーム好き名無しさん:2008/08/13(水) 15:29:50 ID:RmW/RosP0
>>366
ガイスト
残念ながら発売中止になったらしいよ
368ゲーム好き名無しさん:2008/08/13(水) 15:36:37 ID:RmW/RosP0
ああ一応、「日本版は」発売中止ね
369ゲーム好き名無しさん:2008/08/13(水) 15:43:04 ID:W+AbWQLh0
日本版以外も発売中止ですよ。
370ゲーム好き名無しさん:2008/08/13(水) 16:03:17 ID:RmW/RosP0
そうなんだ、ごめん
371ゲーム好き名無しさん:2008/08/13(水) 16:04:29 ID:sdX6nhTr0
嘘です。
372ゲーム好き名無しさん:2008/08/13(水) 16:20:13 ID:RmW/RosP0
なんだ嘘か
373ゲーム好き名無しさん:2008/08/13(水) 16:21:54 ID:jZtauMzO0
いえ、それも嘘です。
374ゲーム好き名無しさん:2008/08/13(水) 19:29:33 ID:UBpXBvIv0
気になったから調べたけど海外では普通に発売されてた。
375ゲーム好き名無しさん:2008/08/14(木) 21:51:36 ID:j/Zr514D0
と思ったけどやっぱ発売されてなかった。
376ゲーム好き名無しさん:2008/08/14(木) 23:33:25 ID:yx0s4s7s0
なんだ嘘か
377ゲーム好き名無しさん:2008/08/14(木) 23:51:39 ID:4ysKHyZe0
いいえ、ケフィアです。
378ゲーム好き名無しさん:2008/08/15(金) 02:03:46 ID:g7/10dv30
【機種】PS
【ジャンル】恋愛シミュレーション
【年代】90年代
【画面】アドベンチャーでよくある立ち絵が表示されるタイプ
キャラのイラストは微妙だった 萌えなどを狙った絵では決してない
【その他覚えていること】
今の恋愛ゲームに疑問を持った女性達が作ったゲームという感じでゲーム雑誌に紹介されてました
データベースのような機能もあったらしいです
379ゲーム好き名無しさん:2008/08/15(金) 19:05:38 ID:soZrZ2La0
>>378
アンジェリークか?
380ゲーム好き名無しさん:2008/08/15(金) 19:26:28 ID:Nrt8oDHg0
コメントありがとうございます 残念ながら違います
女性達の作ったゲームと言っても女性主人公のゲームではなく
男性主人公で女性と恋愛するゲームです
381ゲーム好き名無しさん:2008/08/15(金) 19:34:52 ID:mCcLx6PCO
>>378
確かにそんな感じで雑誌に載ってあるの見た事あるな…

思い出せそうで思いだせん…
382ゲーム好き名無しさん:2008/08/15(金) 21:41:50 ID:mDm08roV0
>>378
アナザーメモリーズ?
なんかキャラが水彩画風で、主人公は魔法学校みたいなとこに通ってるやつ
383ゲーム好き名無しさん:2008/08/15(金) 21:53:41 ID:v8EMND0eO
>>378
女性が作ったギャルゲというとさくらんぼステーションしか思い浮かばなかったがあれはパソコンだししかもエロゲだしな…
384ゲーム好き名無しさん:2008/08/15(金) 23:09:03 ID:URM0X0Uc0
90年代じゃねーけどマーメイドの季節とか。
385ゲーム好き名無しさん:2008/08/16(土) 02:24:21 ID:9TmwaU7z0
【機種】PS1
【ジャンル】アドベンチャー&ホラー?
【年代】90年代
【画面】全体的に暗い。
【その他覚えていること】
舞台は現代?パッケージが少女と三日月の影?女の子を操作したような・・・
兄の友だちがホラー系のゲームをたくさん持って来たなかにありました。
クロックタワーや南方珀堂登場もありました。
386ゲーム好き名無しさん:2008/08/16(土) 02:25:33 ID:9TmwaU7z0
>>385
うろ覚えで書いたので余分な情報になっていたらすいません><
387ゲーム好き名無しさん:2008/08/16(土) 02:28:33 ID:l3cwp7eP0
>>378
gooゲーム|(PS) 恋愛シミュレーション ゲーム一覧
http://game.goo.ne.jp/search/PS/LOV-SLG/p1.html
なんか分からないけれど、こっから探した方が早いような気がするよ。

もしも分かったら、そのゲームタイトルを教えてくれると嬉しいな。
388378:2008/08/16(土) 03:00:15 ID:Abv5v9fB0
そうだ!そうだよ! たった今カタログ見てて思い出しました!
ラヴ・セラピーというゲームでした!

というわけですいません 自己解決しました^^;
答えてくれた皆様ありがとうございます

>>387
わざわざありがとうございます ↓のサイトで見つかりました
ttp://www.jp.playstation.com/software/
389ゲーム好き名無しさん:2008/08/16(土) 10:30:19 ID:6CQz0CTJ0
【機種】 PS1
【ジャンル】 スポーツ?レースゲーム?
【年代】 90年代
【画面】3D 
【その他覚えていること】
自転車やルージュに乗ってのレース 2人用は分割画面でした。
タイトルかロード画面に、Xみたいなマークが出てたのを記憶しています。
390ゲーム好き名無しさん:2008/08/16(土) 11:07:10 ID:Ecfwyz7n0
>>385
トワイライトシンドロ−ム
ムーンライトシンドローム
391ゲーム好き名無しさん:2008/08/16(土) 11:12:54 ID:9TmwaU7z0
>>390
あー!ムーンライトシンドロームです!!
とあるスレでトワイライトシンドロームの名前が出てモヤモヤがあったんですが有難うございました!
392ゲーム好き名無しさん:2008/08/16(土) 11:35:56 ID:Ecfwyz7n0
>>391
名前わかったから、これから買いに行くのか?
まあ・・・楽しんでくれ
393ゲーム好き名無しさん:2008/08/16(土) 12:31:27 ID:QrZAl6+R0
>>389
ESPNストリートゲームズ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm475137
Xマークはロード中アイコンみたいだね。
394389:2008/08/16(土) 16:43:15 ID:6CQz0CTJ0
アー!これです!昔やりまくってたのにソフト棚漁って出てこなかった
ので(借りてた?)、買いに行って来ようと思います。

有難う御座いました
395ゲーム好き名無しさん:2008/08/16(土) 17:12:50 ID:GBt3/ZxO0
【機種】PS
【ジャンル】RPG ADV
【年代】わかりません・・・
【画面】2D
【その他覚えていること】
・悪人になったりいい人になったりできる
・悪いことすると指名手配とかされる
・ヨーロッパ風
・クリアしたときの記憶は、たしか盗賊の親玉になってクリア、だったと思う

よろしく頼む
396ゲーム好き名無しさん:2008/08/16(土) 17:30:49 ID:wn6dC3+F0
ルナティックドーン・オデッセイの闇ギルドEDとか?
397ゲーム好き名無しさん:2008/08/16(土) 17:37:15 ID:GBt3/ZxO0
>>396
それでした
ありがとうございました
398ゲーム好き名無しさん:2008/08/17(日) 07:20:09 ID:w8MSSXL10
【機種】 PS
【ジャンル】 不明
【年代】 10年くらい前
【画面】 2D
【その他覚えていること】
・殺人事件?が起こり、解決するのが目的だったような気がする。
・タイトルは英字だったような気がする。洋ゲーか?
・すごろくみたいなマップになっていて、自由には動けない。
399ゲーム好き名無しさん:2008/08/17(日) 10:32:27 ID:HEdjKcOH0
【機種】 FC
【ジャンル】 アクション
【年代】 1990年ごろ
【画面】 2D
【その他覚えていること】
・少年が、だるまみたいな生物に何かはじいて食わせている表紙だった。
・何か食わせると、その生物の形が変わって、ステージをクリアしていく。生物が、てこてこついてくる。
・宝探しするんだったかな。
400ゲーム好き名無しさん:2008/08/17(日) 10:35:42 ID:Bhk/4etJ0
>>398
すごろくみたいな移動ということで
プルーフクラブ
401ゲーム好き名無しさん:2008/08/17(日) 10:36:41 ID:H5UHLSii0
>>399
不思議なブロビーでございます。
402ゲーム好き名無しさん:2008/08/17(日) 11:48:44 ID:w8MSSXL10
>>400
ありがとう。ドンピシャです。
403ゲーム好き名無しさん:2008/08/17(日) 19:37:56 ID:eNb/xNmGO
【機種】PS2かXBOX
【ジャンル】アクション
【年代】2005年頃?
【スクロール方向、視点】FPS
【その他気づいたこと】スターウォーズの世界で仲間(3人)に指示を出しながら進んでました。
404ゲーム好き名無しさん:2008/08/17(日) 21:57:47 ID:TJdHMbOO0
【機種】PSかPS2
【ジャンル】RPG
【年代】おそらく2000年初期頃かと
【画面】3D
【その他覚えていること】
・ベイグラントストーリーやダーククラウドみたいなゲームだったと思う。
・主人公の装備にでっかいフライパンがあったようなきがする・・・。
・アイテムを集めて装備を強化できた気もする(←これは自信ない)
おねがいします。
405ゲーム好き名無しさん:2008/08/17(日) 22:46:53 ID:HEdjKcOH0
>>401
そうそう、これこれ。
ありがとうございます。
406ゲーム好き名無しさん:2008/08/17(日) 23:15:15 ID:ZV6HuOgY0
>>404
エヴァーグレイス かな
407ゲーム好き名無しさん:2008/08/17(日) 23:19:55 ID:eZ0sAT3T0
>>403
「スターウォーズ:リパブリックコマンド」だと思う。

>>404
「エヴァーグレイス2」だと思う。
408ゲーム好き名無しさん:2008/08/17(日) 23:33:36 ID:TJdHMbOO0
>>406-407さん
エヴァーグレイス2であってるみたいです。
以前購入して途中で紛失してしまったのを最近思い出して、もう一度やってみたくなったものの名前が思い出せなくて。
ありがとうございました。
409ゲーム好き名無しさん:2008/08/17(日) 23:43:27 ID:J81kZsJ/0
【機種】PS
【ジャンル】サウンドノベル
【年代】不明
【画面】文字を追うだけの普通のサウンドノベル画面
【その他覚えていること】
大学の教授の手伝いか何かでガールフレンドと山奥の図書館の
ようなところに行き、不思議体験に出くわす、という話だったと記憶
しています。ホラーというよりミステリーに近い感じです。

3年くらい前に外出先でやったのですが、中途半端で終えたため
続きが気になってしまったもので・・・。よろしくお願いします。
410ゲーム好き名無しさん:2008/08/17(日) 23:59:42 ID:eZ0sAT3T0
>>409
グラフィックはどんな感じです?
実写? 3D? イラスト?
411ゲーム好き名無しさん:2008/08/18(月) 00:06:02 ID:N32PjQ9k0
>>409
赤川次郎原作の夜想曲だろ。
最近DSでリメイクされたはず
412ゲーム好き名無しさん:2008/08/18(月) 00:18:04 ID:Fre7wVmS0
>>411
まさにそのとおりでした。ありがとうございます。
DSでのリメイク初めて知りました。再度プレイしてみたいと思います。

>>410もありがとうございます。
不明瞭な書き方でお手間おかけしましたが、グラフィックは弟切草や
かまいたちの夜のような初期サウンドノベルの定型的なものでした。
413403:2008/08/18(月) 00:39:28 ID:qGZ+QFTsO
>>407
それだ!
明日本体ごと買ってきます
414ゲーム好き名無しさん:2008/08/18(月) 01:22:06 ID:mX8+Goq5O
紫のドラゴンを操るゲーム。
クラッシュバンディクーみたいな感じ。
機種はPS。
誰か分かる人いる?
415ゲーム好き名無しさん:2008/08/18(月) 01:25:00 ID:DvcNgV7k0
>>414
スパイロ・ザ・ドラゴン
416ゲーム好き名無しさん:2008/08/18(月) 03:24:54 ID:ewaDsTKeO
【機種】 スーファミ
【ジャンル】 レース
【年代】 1995くらい
【画面】 普通のマリカみたいな視点
【その他覚えていること】 車やバイク、トラック等が出てきて、目がついてます(カーズみたいな結構ポップな感じ)
モーターストームみたいなオフロードゲームだったと思います
417ゲーム好き名無しさん:2008/08/18(月) 03:27:55 ID:ewaDsTKeO
>>395 PS2なら絶対バンピートロット
機種間違えてない?
418ゲーム好き名無しさん:2008/08/18(月) 03:49:41 ID:DvcNgV7k0
>>416
ワイルドトラックスかな?
バイクが出てたかどうか微妙だけど、隠しで出た気がする。
419ゲーム好き名無しさん:2008/08/18(月) 09:30:56 ID:mX8+Goq5O
>>417
2Dって書いてあるから違うだろう。
420ゲーム好き名無しさん:2008/08/18(月) 09:54:15 ID:JGemVBUp0
解決済だし釣りのつもりかも
421ゲーム好き名無しさん:2008/08/18(月) 10:25:39 ID:gFfmqq9ZO
機種PS1かPS2
自転車やスケボーでトリックを出しつつレースで1位を目指すゲーム
特徴 他の選手を殴って妨害出来る 車が横切るコースがあった 2人でプレイ出来る これは推測だが海外のゲームの気がする説明書などは日本語
422421:2008/08/18(月) 10:44:32 ID:gFfmqq9ZO
過去レス読んだら>>393が答えだった
まさかとは思ったがこんなことってあるんだな
423ゲーム好き名無しさん:2008/08/18(月) 23:02:14 ID:h8IbgJPX0
【機種】PS
【ジャンル】車で戦う
【年代】?
【画面】普通のレースゲーム
【その他覚えていること】
車ごとの武器使ってぶっ壊しあう。全員悪役みたいな感じです。元は洋ゲーなのかな?
424ゲーム好き名無しさん:2008/08/18(月) 23:10:31 ID:JGemVBUp0
車で戦う系のゲームってTwisted Metalとヴィジランテ8と後なんだっけ…
425ゲーム好き名無しさん:2008/08/18(月) 23:48:11 ID:DvcNgV7k0
デストラクションダービーが浮かんだ
426ゲーム好き名無しさん:2008/08/19(火) 00:46:52 ID:GcdOJX3r0
>>421

ESPN Street Games

でもテンプレも使ってないし、レゲー板のほうのゲーム質問スレ(3つ乱立中)でも最近出たばっかの質問だし、釣り・・・?
427ゲーム好き名無しさん:2008/08/19(火) 00:48:09 ID:GcdOJX3r0
スレ汚しすみません・・・ m(_ _)m
>>422 ですぐに自己解決してたのね・・・
428423:2008/08/19(火) 22:02:26 ID:M/F9+m3/0
>>424
Twisted Metalでした!あざっす!
429ゲーム好き名無しさん:2008/08/22(金) 02:09:14 ID:r9Cp9wztO
【機種】FC
【ジャンル】横シュー
【年代】多分80年代
【画面】暗めな色調
・自機は銃を持った人間
・OPで敵に破壊されて廃墟と化した街が出てくる
・ステージ開始時に謎のボイス(一面「へいじゃらまっどぱそっ!」、二面「うんじゃらっ、ぺ!」みたいな感じ)
・コンティニュー無し?
・2人同時プレイができたような…
・メトロイドのリドリーみたいな敵がいたような…
・アイテムを取ると攻撃方法が変化したような…
・グラディウスの要塞面に雰囲気が似てたような…

長年コントラだと思い込んでたのですが、調べてみたら違いました。
色々と記憶が混ざってうろ覚えですが、どなたかわかる方お願いします。
430ゲーム好き名無しさん:2008/08/22(金) 02:15:06 ID:WnFKDrqo0
>>429
ファイナルミッション
431ゲーム好き名無しさん:2008/08/22(金) 02:24:59 ID:r9Cp9wztO
>>430
ぐぐったら見覚えのある自機が出てきました!これです!
ありがとうございました!
432ゲーム好き名無しさん:2008/08/23(土) 07:58:32 ID:VR82GWPnO
【機種】スーファミ
【ジャンル】ロープレ
【年代】15年くらい前
【画面】2D
【その他覚えていること】
エンディングで主人公が死んで、嫁?の女性も死ぬ

ダンジョンはゼルダみたいなアクションで弓とか爆弾を使って進んだような気が
続編が開発されてたはずなんだけど、多分まだ発売されてない
433ゲーム好き名無しさん:2008/08/23(土) 08:45:28 ID:FS/Zrl0b0

エストポリス電気Uですね
434ゲーム好き名無しさん:2008/08/23(土) 12:04:25 ID:VR82GWPnO
>>433
それだ、どうもありがとう
やりたくなったから、さっそく探してくる
435ゲーム好き名無しさん:2008/08/23(土) 13:27:11 ID:o4QB0Fv/0
パッケージを手にとって結局買わなかったゲームです。
今になって猛烈にやりたくなってきました。
分かる方いたらおねがいします。

【機種】PS
【ジャンル】アパート管理シミュレーション
【年代】10年程前かも
【画面】2D
【その他覚えていること】
二頭身のかわいいキャラたちの黄色系ジャケットでした。
兄妹がアパートを管理し、個性的な隣人たちの要望に応えようとかなんとか、
そんな解説だったような…


436ゲーム好き名無しさん:2008/08/23(土) 13:39:36 ID:ri/U8By40
ワンピースマンション
437ゲーム好き名無しさん:2008/08/23(土) 14:28:58 ID:o4QB0Fv/0
こ れ だ!
即レスありがとうございます。
438ゲーム好き名無しさん:2008/08/23(土) 15:10:07 ID:nmQT455W0
再度入手可能ならプレイしたいと思ったのですが、名前が思い出せずもやもやしております。
どなたかご助力ください。

【機種】PCかPS1(申し訳ないです非常に曖昧です)
【ジャンル】アクション
【年代】90年代
【画面】2D 横スクロール 視点は横から 似たゲームはプリンスオブペルシャ
【その他覚えていること】
主人公の殺され方の描写などグロ気味でした、そのような点や曖昧な記憶から洋ゲーだと思うのですが。
主人公は人型(人間ではない)緑色の肌、腰に布を巻いただけの姿、頭がとんがっていた(DB魔人ブウのような(?)形状)と思います。
可能なアクションは、移動、ジャンプ、助走つきの大ジャンプ、しゃがむ、しゃがんで転がる、「念力」、仲間に声をかけ移動を促す、爆弾を利用するなど、銃などの武器の使用はなかったと思います。
ゲーム冒頭から別の人型の種(主人公種族よりも身長が少し低め、銃を所持)に捕虜(奴隷)として捕まっており、同じく捕虜となっている仲間を解放しつつ脱出を目指します。いくつかのステージに構成されていたと思います。
「念力」・・・主人公は念力中は念仏を唱え行動ができません、同画面上の敵に乗り移ることが出来るようになります。
敵に憑依した状態では、他の敵に声をかけ誘導したり銃をつかって他の敵を攻撃したりできます。憑依状態を解除する際に敵は爆発します。
仲間や敵を操り様々なトラップを解除・回避しながら攻略していきます。

よろしくお願いします。
439ゲーム好き名無しさん:2008/08/23(土) 15:31:06 ID:ri/U8By40
エイブ・ア・ゴー・ゴーか続編のエイブ99
440ゲーム好き名無しさん:2008/08/23(土) 15:46:31 ID:nmQT455W0
>>439

ありがとうございます!判明いたしまいた^^
441ゲーム好き名無しさん:2008/08/24(日) 05:08:02 ID:NbKupztS0
私が小学生のときにやったもので、名前も知らないゲームなので、探しようがなくて困っています。
記憶も曖昧なので情報が少ないですが、わかる方がいたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

【機種】PC
【ジャンル】?
【年代】10年以上前
【画面】少し高い視点から、マップを見ている感じ
【その他覚えていること】
主人公はサルのキャラクター。
それをマウスで移動させると、特定の場所やものに対して反応や行動を起こすことがあり、
その雰囲気を楽しむような、ほのぼのしたゲームでした。
覚えてる場面は、砂浜・列車・気球・野球場・滝壺…くらいです。
野球場の場面ではミニゲームのようなものが出来ました。
あと、気球は乗れるポイントが2箇所あって、そこを行き来している感じでした。
気球に乗る時だけ、マップの全体が画面に出ました。
文字や台詞は出てこなかったと思います。BGMも鳥のさえずり等のみで、曲はなかった気がします。
スタートは、池の真ん中にある島に建っている家からで、家の裏にスイッチのようなものがあった気が…。
442ゲーム好き名無しさん:2008/08/24(日) 05:15:25 ID:IOtt6Cjq0
雰囲気的には20年前くらいの「マウスって楽しいですよ」的なゲーム(「マンホール」みたいなの)っぽいが・・
443ゲーム好き名無しさん:2008/08/24(日) 07:57:37 ID:pKv/NjYfO
小学生の頃友達の家で一回だけやったファミコンの横スクロールアクションで
忍者みたいな主人公が虎や鳥のロボットと共に戦うゲーム
武器も種類あったと思う

ステージ1が外国の廃墟みたいな感じだった
444ゲーム好き名無しさん:2008/08/24(日) 11:16:02 ID:IOtt6Cjq0
ロックマンじゃねーの
445ゲーム好き名無しさん:2008/08/24(日) 15:47:07 ID:TO7b0NsF0
>>441
ジャングルパーク
PS、SSでも出てるよ
446ゲーム好き名無しさん:2008/08/24(日) 15:59:11 ID:K3rdi5tKO
>>443
ストライダー飛竜のファミコン版、名前忘れたがストライダー?
447ゲーム好き名無しさん:2008/08/24(日) 17:29:56 ID:NbKupztS0
>>445

それでした!!PSやSSでも出てるんですね、初めて知りました。
教えて下さってありがとうございます!
448ゲーム好き名無しさん:2008/08/24(日) 18:00:59 ID:oflsWiNvO
>>446
そんなのがファミコンにあったのか!?
( ̄□ ̄;)

内容的にはストライダー飛竜っぽい
449ゲーム好き名無しさん:2008/08/24(日) 19:24:07 ID:qn35pyG10
ストライダー飛竜のFC版て国内発売されてないぞ
450ゲーム好き名無しさん:2008/08/24(日) 20:37:43 ID:QiK6XSLq0
覚えている限りの情報を入れてググったりしてみても
『式神の城』というのぐらいしか出てきません。
体験版でやったやつなのですが、もし製品化されているなら今すぐにでも
買いに走りたい気持ちでいます。わかる方がいらしたら、どうか教えてください!


【機種】PS2
【ジャンル】なんて言うのかわかりません
【年代】2000くらい?
【画面】全体地図は双六みたいでした。町や橋に行くと横移動でした。
【その他覚えていること】
主人公は確か5人は選べたと思います。 その中に巫女さんがいました。
選んだ主人公はほかの主人公と戦います。
主人公は勿論ですが、なにやら式神?に戦わせる戦闘だったと思います。
後はその式神は成長するのですが何かによって成長後の式神は異なった場合もありました。
7日ごとに戦闘出来るらしいです。なんか勾玉?とかお守り?やらがあった気が。
ちなみに銭湯でのイベントがあったりしました。
ええとあとは・・・・、声が付いていて、時代はたぶん江戸時代で、必殺技がありました。
式神は妖怪だったと思います。
思いつくままの物を打ち込んでしまい、分かりにくいかもしれませんが、
どうか分かられた方、お教えください!

451ゲーム好き名無しさん:2008/08/24(日) 21:36:22 ID:OD+StU3V0
【機種】 アーケード
【ジャンル】 STGかACT
【年代】 不明
【画面】 2Dで全方向に移動可能、敵を倒したら指示された場所に行くことでスクロール、視点は上から
【その他覚えていること】
1面のボスが軍用トラックで最終的には丸い弾を大量放出するがジャンプで殆ど避けれて
2面のボスが水上の戦艦か要塞で、プレイヤーはボートの上に乗っていて、ボスはレーザーをたまにうってくる
3面は選択式ぐらいしか覚えていません
プレイヤーキャラクターは4人でそれぞれ武装は違うけど道端で武器を拾って一定弾数まで使える
メタルスラッグではない

小さいころはまっていたアーケードゲームでしたが今では撤去されているので詳細すら分かりません
とても気になるのでお願いします
452ゲーム好き名無しさん:2008/08/24(日) 21:38:28 ID:2RsLS1dD0
だからさ、
お前が小さい頃は何年ぐらい前なんだよ
と思った。
453ゲーム好き名無しさん:2008/08/24(日) 21:51:05 ID:BaAsGK3a0
ショックトルーパーズ2じゃないでしょうか? 
454ゲーム好き名無しさん:2008/08/24(日) 22:11:22 ID:iENLbHkA0
>>450
大正もののけ異聞録じゃないかな
455ゲーム好き名無しさん:2008/08/24(日) 23:19:22 ID:QiK6XSLq0
454さん
うっわああああああ!!!それです!正しくこれです!!!
ありがとうございます!ほんっとうにありがとうございます!!!
これで買うべき物が判明しました!
この日を一生忘れません!うわあい、万歳!!!

それで厚かましいのですがもいっちょ聞きたいものが。

これも同じく体験版だったのですが、果たしてもののけと
同じやつに入っていたかというと違うようで、はっきりしません。
ですが、これも同じように手に入れたいものですので、どうか知っていたら、
お教えください。

【機種】PS2 もしくは PS
【ジャンル】RPG?
【年代】2000くらい?
【画面】 FFとかテイルズとかみたいな感じ。けどやはり全体地図は双六?のような。
【その他覚えていること】
赤い紙パッケージに入っていたらしく、それには他にも風のクロノアなどの体験版も
入っていました。なんかチョコボコレクションの黄色が頭にちらつくのはきっと気のせいです。
画面のところにも書きましたが、戦闘はFFやテイルズ、といった印象がありました。
パーティーで戦っており、確かシンボルエンカウントでは無かった気がします。
ちなみに入ったダンジョンは森っぽい崖っぽい山っぽいところでした。
いまのところこんなのしか覚えていません。
こんな情報ではきっとわからないでしょうが分かった方がいらしたら教えてください。
456ゲーム好き名無しさん:2008/08/25(月) 03:16:56 ID:t5SZG29T0
>>455
多分赤い神パッケージは「よい子とおとなの体験版」ってやつだと思う。クロノア入ってたし
知りたいゲームはゼノギアスの事では?他にRPGはグランストリーム伝記とか入ってるがARPGなので違うと思う
457ゲーム好き名無しさん:2008/08/25(月) 22:02:42 ID:alEmOvDo0
456さん
情報提供有難うございます。
ゼノギアス…ですか。
いちおうそれで調べてみたのですが何故か釈然としなくて…。
確かに赤い紙のパッケージ、つまり「よいことよいおとなの体験版」でそれをやった
覚えがあるのですが、私が探しているのはそれではないと思います。
情報を追加しますと、ワールドマップ?はなんか古ぼけた世界地図、という
印象がありました。
それと多分一緒に入っていたやつが確かシューティングゲームだった気がします。
体験版なので3面しかできなかったようです。横ではなく縦でした。SFのような。
さらにややこしい情報を足してしまってすみません。
知ってる方、どうかお教えください。
458ゲーム好き名無しさん:2008/08/25(月) 22:06:18 ID:+wWnIiBs0
小出しにするなよ・・・わかってることは全部出してくれ
まあそれでもわからんのだが
459ゲーム好き名無しさん:2008/08/25(月) 22:49:17 ID:jr9FaYth0
そもそもよい子とよいおとなに縦シューとか入ってないしな。
あの時期の縦シュー体験版といったら蒼穹紅蓮隊とかか。
スペクトラルタワー2とかは違うかな
460ゲーム好き名無しさん:2008/08/25(月) 23:57:31 ID:LCDcyoDU0
よい子と大人の体験版に入ってるのは
ゼノギアス
A列車で行こう5
グランストリーム伝記
ミニ四駆 爆走兄弟レッツ&ゴー ハイパービート
風のクロノア
クロック!パウパウアイランド
ボンバーマンワールド
R?MJ
リヴン ザシークェルトゥーミスト

の9つで実際にプレイ出来るのは、クロノア、ミニ四駆、グランストリーム伝記、ゼノギアスで
あとはムービーだけだったような気がする
461ゲーム好き名無しさん:2008/08/26(火) 02:12:54 ID:nmpbGKaJ0
【機種】PCエンジン
【ジャンル】STG?ACT?
【年代】PCエンジン後期
【画面】STGで言うなら縦
【その他覚えていること】
プレイヤーキャラを4人から選べる。
・青髪の青年
・黒髪ポニーテールで褐色の肌の女
・緑髪ロングの女
・巨大ロボ
という面子だった。
世界観は西洋ファンタジーだが、主人公達はバイクに乗って移動してた。
宝石を巡ってライバル(紫髪のグラマーなお姉さん)と争うストーリーだった気がする。
462ゲーム好き名無しさん:2008/08/26(火) 02:23:37 ID:97yHNBB40
縦でACTってなぁ・・・(笑
まぁV.G.とサファイアとヴァリス辺りが混ざってんじゃないの
463ゲーム好き名無しさん:2008/08/26(火) 04:26:32 ID:wFr+0Q0d0
PSのゲームでドラッグ?薬?を使って超能力っぽい力を発揮する
男の子が主人公のゲームの名前を教えてください
464ゲーム好き名無しさん:2008/08/26(火) 04:30:49 ID:jxJWfYAvO
ガレリアンズ
465ゲーム好き名無しさん:2008/08/26(火) 19:21:47 ID:6uzje7T90
>>461
ミスティックフォーミュラかな?
466ゲーム好き名無しさん:2008/08/26(火) 21:17:32 ID:OQSxGitL0
【機種】ゲームボーイカラー専用
【ジャンル】RPG?
【年代】1990年代後半(たぶん…
【画面】2D、ドラクエのようなフィールド画面あり
【その他覚えていること】
赤い髪の女の子が主人公
ドラクエシステムにそっくりで、モンスターが動物に置き換わったようなゲームだったような
メニュー画面はポケモンのように右画面に縦に出てました

キーワードをググってみたらアニマルブリーダーというのがでてきたんですがそれではないです
覚えていることが少なすぎて申し訳ないですが、宜しくお願いします
467ゲーム好き名無しさん:2008/08/26(火) 22:06:05 ID:abV5FM++0
【機種】スーパーファミコン
【ジャンル】アクション
【年代】90年代
【画面】横スクロール
【その他覚えていること】
仮想現実のゲームかなにかにはまり込んで目を覚まさなくなった人の
脳内?ゲーム世界?に入って救い出すってストーリーだった気がする。
敵が結構気持ち悪い
女と男でキャラが選べた
道の途中にあるクリスタルっぽいものでパワーアップ
パワーアップで蝶の羽っぽいのが生えたような希ガス
鞭が武器だったような気も・・・

曖昧でごめんなさいなんだか怖い雰囲気のゲームでした
誰かお願いします!
468ゲーム好き名無しさん:2008/08/26(火) 22:41:14 ID:+8LP8utg0
サイコドリーム
469ゲーム好き名無しさん:2008/08/27(水) 00:10:32 ID:Kqu3erlkO
ペットショップ物語
470ゲーム好き名無しさん:2008/08/27(水) 00:55:13 ID:RIvCIHfC0
>>465
それでした!!ありがとうございました!
471ゲーム好き名無しさん:2008/08/27(水) 01:47:12 ID:vslPsgx70
【機種】PS
【ジャンル】ロボット
【年代】FF7の発売日とFF8の発売日の間くらい
【画面】横スクロール
【その他覚えていること】砂漠
二人プレイ対応
操作キャラは4人から選択
カード付属
武器の種類が多い
472ゲーム好き名無しさん:2008/08/27(水) 12:44:48 ID:4cBJqep40
>>443
忍者クルセイダー龍牙は変身するから違うよな
473ゲーム好き名無しさん:2008/08/27(水) 13:19:36 ID:hIKPV3aC0
>>471
カードと砂漠で違う気もするが「マッドストーカー」
474ゲーム好き名無しさん:2008/08/27(水) 13:58:10 ID:yi7MhDgk0
>>469
サンクス、それでした
数年来のなぞが解けた感じ…
ほんとありがとう!
475ゲーム好き名無しさん:2008/08/27(水) 14:22:46 ID:a0ujWqMFO
【機種】携帯iアプリ
【ジャンル】よくわからない
【年代】2000年代
【画面】
【その他】ホラーとか、不気味な感じ、暗いイメージでつくってある。
雰囲気はなんとなくクロックタワーっぽい。
登場人物はほとんどが二等身で、四角い顔の海外アニメっぽいキャラ。
ホテルかマンションみたいなところをうろうろしながら進めていく。
最初そこに迷い込んだか何かして入ると、フロントみたいなところで鍵を渡され、
部屋を使っていいといわれる。
敷地内に墓がある。
このゲーム単体のサイトではなく、いくつかあるなかからダウンロードした。
似たようなキャラのソフトをみたことがある、アプリなので本家があるのかも。
よろしくお願いします。
476ゲーム好き名無しさん:2008/08/27(水) 14:27:47 ID:sKvhoGEC0
携帯電話ゲー
http://hobby11.2ch.net/appli/
という板があるけれど、どうやら質問スレッドが無いみたいだね。
477ゲーム好き名無しさん:2008/08/27(水) 16:26:26 ID:XA6vHVPr0
訊くなら総合雑談スレあたりかね
478ゲーム好き名無しさん:2008/08/27(水) 19:03:09 ID:GBJnADl40
>>475
「グレゴリーホラーショー」
ttp://g-mode.jp/appli/gregoryhs/
これかな?
479ゲーム好き名無しさん:2008/08/27(水) 19:45:22 ID:vMlj707n0
>>471
雷弩機兵ガイブレイブ
480ゲーム好き名無しさん:2008/08/27(水) 20:21:38 ID:vslPsgx70
>>479
正解!ありがとう!
481ゲーム好き名無しさん:2008/08/28(木) 14:51:33 ID:WJOjnMPU0
【機種】SFC
【ジャンル】2D横スクロールアクション
【年代】15年位前
【画面】横スクロール
【その他】ウルトラマンとかガンダムが出てくる。ロックマンっぽくてステージ最後にでかいボスが出てくる。
面クリア型2D横スクロールアクションだったと思う。メーカーは多分バンダイだったと思う
482ゲーム好き名無しさん:2008/08/28(木) 15:18:00 ID:bdaGmtXY0
>>481
「ザ・グレイトバトル」シリーズのどれかだと思う。

懐かしいな、そういやスパロボもあれの派生だったな。
483---:2008/08/28(木) 15:55:47 ID:ne04jQfW0
【機種】俺がやったときはdocomo SO702iでした
【ジャンル】不明
【年代】不明
【画面】不明
【その他覚えていること】
・選べる主人公は4人で、人間2人とアンドロイド2体。
・主人公それぞれのストーリーがある。
・ストーリーの1つは、病気の友達のためにお金を稼ぐというもの。
・ゲーム名は英語。

多少誤りがあるかもしれません。
484ゲーム好き名無しさん:2008/08/28(木) 16:27:49 ID:gy7axhVnO
【機種】多分64
【ジャンル】 レース
【年代】 10年くらい前?
【画面】3D
【その他覚えていること】 ボンバーマンがルーイに乗ってレースするゲーム。
なんか壁蹴ってダッシュしたり?とか出来た気がする。
485ゲーム好き名無しさん:2008/08/28(木) 16:48:55 ID:UDP8PkWk0
【機種】SFC
【ジャンル】 ?
【年代】 97年くらい
【画面】MOTHERみたいなナナメ俯瞰
【その他覚えていること】
洋ゲーのローカライズだった気がする
色のついた扉に入ると、それぞれ違った世界?に行ける
486ゲーム好き名無しさん:2008/08/28(木) 17:07:09 ID:O955OI5q0
>>485
ウルティマ?
sfcで出てたウルティマは6作、7作、外伝、恐竜帝国の4つだったかな?
487ゲーム好き名無しさん:2008/08/28(木) 18:33:42 ID:UDP8PkWk0
違います
色合い自体、MOTHERくらいポップな感じだったと思います
ゲーム内時代は現代だった気がします
488ゲーム好き名無しさん:2008/08/28(木) 22:04:05 ID:Pv8U1+9q0
【機種】 PC
【ジャンル】RPG
【年代】 不明
【画面】 RPGツクール(?)
【その他覚えていること】
・結構有名なソフト。
・敵の男キャラでかなり壊れてる奴がいた。狂人ぽい。
・そいつは負けると笑いながら自分の腸?をひきずりだしてた。
・結構プレイ時間長かったような・・・

情報少なくて申し訳ないですが宜しくお願いします。
489ゲーム好き名無しさん:2008/08/28(木) 22:05:12 ID:PrcY+z3a0
>>488
フリーソフト紹介依頼スレ Part18
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1212911825/
それはこっち向きかもしれないね。
490ゲーム好き名無しさん:2008/08/29(金) 01:30:39 ID:gIT+XiSU0
>>484
ボンバーマンファンタジーレース
491ゲーム好き名無しさん:2008/08/29(金) 01:38:13 ID:sWwfPOyw0
まだ正解が出てない質問者の人は、いるなら意志表示するといいと思うよ。
まだ見てるかどうかわからないから過去の質問には答えづらい。
492ゲーム好き名無しさん:2008/08/29(金) 08:04:32 ID:6+yYlkNqO
>>478
それです!
見つからなくて諦めてました。
本当にありがとう!
493ゲーム好き名無しさん:2008/08/29(金) 21:17:40 ID:ceTpinTV0
【機種】PC
【ジャンル】戦略シミュ
【年代】2000年前後?
【画面】基本的に3D 上から見下ろす感じ
【その他覚えていること】
・生徒を授業?でステータスとか伸ばしてたから確か学園モノ
・マップがセルではなくストラテジーみたいに区切られていない
・キャラ絵は結構萌え絵
・後にネットワーク対応のパッチが出てた気がする
・多分和製

地味に高めな難易度のゲームだったような気がします。
この程度の情報ですがよろしくお願いします。
494ゲーム好き名無しさん:2008/08/30(土) 02:59:09 ID:LeKZeXra0
>>493
シミュレーションということで工画堂の公式をさらってみたが見当たらなかった…

・世界観はファンタジー?ミリタリー?ライトSF?
・萌えキャラ絵は他のアニメやゲームでいうと何に似てる?
・3Dってフルポリゴン?それとも立体感があるだけ?
・ユニットは人間?戦車?ロボ?
・ネットでDLする同人ゲータイプ?それともPCショップで売ってるような完全商業作品?

この辺わかるならオネガイシマス
495ゲーム好き名無しさん:2008/08/30(土) 10:54:34 ID:YiQZqk5x0
>>493
学園モノじゃないけどハンドレッドソード
まぁ言うだけ言っとくわw
496ゲーム好き名無しさん:2008/08/30(土) 14:28:05 ID:i5NqpoQM0
【機種】SFC(多分)
【ジャンル】格闘ゲーム
【年代】10年以上前
【画面】2D
【その他覚えていること】
ショートカットの女の子キャラの必殺技が魔法のホウキに乗って炎を纏いつつ敵に体当たり…
という事しか覚えていないorz
情報少なすぎて申し訳ありませんがよろしくお願いします。
497ゲーム好き名無しさん:2008/08/30(土) 14:47:42 ID:bR2mhvbU0
>>496
バトルタイクーン?
498ゲーム好き名無しさん:2008/08/30(土) 14:55:56 ID:LeKZeXra0
>>496
とりあえずバトルタイクーンと言って見る
499ゲーム好き名無しさん:2008/08/30(土) 14:59:00 ID:LeKZeXra0
カブった=_=;
500496:2008/08/30(土) 17:59:36 ID:3yiR3blkO
496です。携帯から書き込んでいます。
>>497さん
>>498さん
ありがとうございます!!バトルタイクーンです!思い出しました!
501493:2008/08/30(土) 21:21:28 ID:4A5on5Gg0
>>494
世界観はファンタジーです。
工画堂でないのは確かですがパッケージで売っていたと思います。
ユニットは人間ばかりだった気がします。
3Dは立体感がある。というだけです。
絵が何に似てる。というのはパッと出てこないのですが、色の塗り方は最近最近は余り見ない濃い色使いだったと記憶してます。

情報がいまいちで申し訳ありません。
502ゲーム好き名無しさん:2008/08/31(日) 01:44:03 ID:WxmntUGO0
ソフトハウスキャラとか?
503ゲーム好き名無しさん:2008/08/31(日) 07:03:51 ID:UoP+tUZs0
【機種】スーパーファミコン
【ジャンル】アクション
【年代】1990年代
【画面】横スクロール
【その他覚えていること】
盗賊を仲間にすると罠のある扉にドクロが出る
504ゲーム好き名無しさん:2008/08/31(日) 08:32:01 ID:+J0xPO6w0
>>503
マジックソードかな
505ゲーム好き名無しさん:2008/08/31(日) 14:16:23 ID:iasK9s/m0
【機種】 アーケード
【ジャンル】 なんといっていいかわからない。反射神経が要求される。パズル的要素がある。時間制&接触するとアウト
【年代】 1990年頃?
【画面】 2D。スクロールしない。
【その他覚えていること】 操作系は1レバー、1ボタン。固定されたフィールドの中に、自機と、変な敵キャラがいる。ドラゴンみたいだったり、メカのようだったり。
自機は、最初は外枠のライン上しか動けない。つまり自陣の面積は最初は0。ボタンを押している間は、自らラインを引きながら自分の陣地をふやしていける。
自陣のラインから自陣のラインまでラインを引き終えるまでは、敵本体と敵弾にたいして、自機および引いてる最中のラインに当たり判定がある。
自陣を面積で80%以上にすればステージクリア。基本12ステージ制だったと思う、エクストラも入れると15ステージだったかな。

おしえてくださいませ。
506ゲーム好き名無しさん:2008/08/31(日) 14:29:54 ID:6fnVYc690
>>505
ヴォルフィード(タイトー)

だと思うが、まねたゲームが数種ある。囲ってエロ絵を出していくやつとかw
507ゲーム好き名無しさん:2008/08/31(日) 14:35:34 ID:iasK9s/m0
>506
さんくす
508ゲーム好き名無しさん:2008/08/31(日) 22:04:50 ID:Iz4BILf90
【機種】 SFC以降
【ジャンル】 育成?アドベンチャー?
【年代】 1990年代
【画面】 不明
【その他覚えていること】
・女の子のロボットに言葉を教えていくようなゲームだったと思います。
ロボットの頭にでかくて赤い洗濯バサミがついてました。(多分これでわかる人大勢居るハズ。。)

当時そこそこ話題になっていた気がするのですが、タイトルが全く思い出せません。
もう少しで思い出せそうな気はするのに。。。うぐぐ
509ゲーム好き名無しさん:2008/08/31(日) 22:09:43 ID:Iz4BILf90
事故解決しました
ワンダープロジェクトJ2でしたゴメンナサイ
510ゲーム好き名無しさん:2008/08/31(日) 22:50:50 ID:stypvUGZO
【機種】N64
【ジャンル】アクション?アドベンチャー?
【年代】1990年代
【画面】3D
【その他覚えていること】
トラックとかヘリとか色んな乗り物に乗って、街や建造物を破壊していく。
511ゲーム好き名無しさん:2008/08/31(日) 22:52:02 ID:LzMuZPAl0
俺やったことないけどブラストドーザー?
512ゲーム好き名無しさん:2008/08/31(日) 23:04:37 ID:xCOjFblR0
>>505
「クイックス」でググるといい
513ゲーム好き名無しさん:2008/08/31(日) 23:27:34 ID:22uF/dhM0
【機種】PS
【ジャンル】シュミレーションRPG
【年代】2000年前後
【画面】3Dかと
【その他覚えていること】
仲間が死ぬと宝石みたいなのになる。
店で新しい仲間とかを雇う。

すいません、これぐらいしかわからないんですがお願いします
514ゲーム好き名無しさん:2008/08/31(日) 23:53:23 ID:iJRcJnzR0
FFT
515503:2008/09/01(月) 00:59:36 ID:ZEUKG5090
>>504
そうだった!ありがとう!

カプコンからだったのか・・・
516ゲーム好き名無しさん:2008/09/01(月) 01:24:32 ID:IZdB9at80
>>514
ありがとうございます。
97年発売だから違うと思ってたのですが
01年にミレニアム版が出てたとは盲点でした。
517ゲーム好き名無しさん:2008/09/02(火) 00:26:46 ID:lqf1BkIvO
【機種】AC
【ジャンル】たぶん横シュー
【年代】プレイしたのは2003年だけど、かなり年代物っぽいグラフィックだった。90年代前半?
【画面】ドット
【その他覚えていること】
「演出が良いと有名で、他のシューティングにも多大な影響を与えた」というポップに惹かれてプレイしました。
オーソドックスなSTG。多分単発タイトル。
攻撃はショットのみでボムとかはなかった気がする。自機は大きめ。
背景が気持ち悪いほどうねうねしてて、ビームのグラフィックがきれいだったのを覚えてます。
518ゲーム好き名無しさん:2008/09/02(火) 00:33:17 ID:wqdryy8b0
サンダーフォースACかな
519ゲーム好き名無しさん:2008/09/02(火) 01:21:24 ID:lqf1BkIvO
>>518
サンダーフォースACの動画を見てきましたがどうも違うような気がします。
続編が出ている有名タイトルでしたら多分覚えていると思いますし、
自機のオプション的なものもたしかなかったような。(下手で取れなかっただけかもしれませんが)

ただ、探しているものは、グラフィックやサウンドからサンダーフォースACと近い年代のものだとは思います。
>>517は記憶違いの部分もあると思いますので、その辺りの年代で、演出に定評のある横シューをご存知てしたら、
教えていただけると幸いです。
520ゲーム好き名無しさん:2008/09/02(火) 01:32:08 ID:0MwJiB0M0
メタルブラック?
521ゲーム好き名無しさん:2008/09/02(火) 01:34:39 ID:wj1X3GV50
R-TYPEとみた
522ゲーム好き名無しさん:2008/09/02(火) 01:47:55 ID:wWZc3PYl0
背景うねうね、オプションなし、ボムなしならダライアスのような気もするな。
画面がでかいって特徴がないことからするとダラ外だが、アレはうねうねしてなかったか。
523ゲーム好き名無しさん:2008/09/02(火) 01:50:57 ID:1XUclvM50
>>522
> 続編が出ている有名タイトルでしたら多分覚えている

ダライアスだと…これから外れちゃう気がするなあ。
524ゲーム好き名無しさん:2008/09/02(火) 02:00:31 ID:wWZc3PYl0
それを言ったら
>「演出が良いと有名で、他のシューティングにも多大な影響を与えた」
この時点でそこそこの有名タイトルたりえると思うんだがなぁ。
525ゲーム好き名無しさん:2008/09/02(火) 02:08:05 ID:1XUclvM50
そうだねぇ。
そのポップってレトロゲームを入れた店長か何かが手書きしたものなのかな?
526ゲーム好き名無しさん:2008/09/02(火) 02:14:57 ID:YB2cDJ6WO
Xマルチプライ?

違うかな…
527ゲーム好き名無しさん:2008/09/02(火) 02:18:07 ID:lqf1BkIvO
ダライアスでは間違いなく無いので、Rーtypeとメタルブラックをぐぐり中です。

>>525
ポップは手製でした。
それもあって有名ではなく単発の、マイナーな中ではメジャーぐらいの位置のゲームだと思うのですが。

>>520が怪しいと思ってるぐぐってるんですが、決定的にこれだ!というのが出てこない…。
528ゲーム好き名無しさん:2008/09/02(火) 02:23:57 ID:/0TmsEWv0
XEXEX?
529ゲーム好き名無しさん:2008/09/02(火) 02:24:52 ID:/0TmsEWv0
オプションなしだったか
530ゲーム好き名無しさん:2008/09/02(火) 02:25:27 ID:lqf1BkIvO
>>526
自機から触手が生えてたらさすがに覚えてそうな気が…
でもこのゲームはこのゲームでものすごくやってみたい
531ゲーム好き名無しさん:2008/09/02(火) 02:31:54 ID:YB2cDJ6WO
確かにゼクセクスっぼいな
でも違うのかな?
532ゲーム好き名無しさん:2008/09/02(火) 03:03:48 ID:lqf1BkIvO
ここまで引っ張っておいてすいません。
二面の発進シーンに見覚えを感じたので、やっぱりメタルブラックだと思います。
背景がうねうねしてないところが引っかかる所ではありますが…。

XEXEXも可能性としてはありそうですので、後日PCが使える時に確認しようて思います。

夜遅くまでお付き合いさせてしまってすいません。
ありがとうございました。
533ゲーム好き名無しさん:2008/09/02(火) 03:24:31 ID:EtCtTks70
一面ボスが多少うねってるな
534ゲーム好き名無しさん:2008/09/02(火) 06:05:09 ID:uPu9NQHH0
ラストリゾートとかいう意外なオチを期待
535ゲーム好き名無しさん:2008/09/02(火) 08:18:06 ID:4TX/xoaZO
多大な影響は与えてねーだろw>ラストリゾート
いや、好きだけどさ
536ゲーム好き名無しさん:2008/09/02(火) 09:20:30 ID:YB2cDJ6WO
>>535


どっちかつうと映画などに多大な影響を受けたゲームだよなw
537ゲーム好き名無しさん:2008/09/02(火) 12:45:44 ID:9Ma9F7q10
ラストリゾートはやったことないけど(そもそもネオジオ持ってない)
友達から借りたサントラで音楽に惚れ込んだなー
538ゲーム好き名無しさん:2008/09/03(水) 03:23:22 ID:JZbD1jwD0
【機種】 FC
【ジャンル】横シュー
【その他覚えていること】
最初は戦闘機だけど出てくるパーツとかと合体して最終的にロボになる

当時友達で持ってる奴多かったからメジャーと思うんだが頼む
539ゲーム好き名無しさん:2008/09/03(水) 03:26:34 ID:0crlaF730
どうせヴォルガードIIとかだろ
540ゲーム好き名無しさん:2008/09/03(水) 03:51:36 ID:DuYj29CX0
俺もヴォルガードIIだと思うけど、横STGでロボに変形して地上歩くやつもう1本なかったか?
541ゲーム好き名無しさん:2008/09/03(水) 04:27:33 ID:H3h4LHKn0
パーツ拾って合体ロボになるならマグマックスじゃね
542ゲーム好き名無しさん:2008/09/03(水) 16:09:59 ID:DuYj29CX0
「二号機と合体」ならヴォルガードだな
543ゲーム好き名無しさん:2008/09/03(水) 17:13:17 ID:l3Nh+at60
【機種】SFC
【ジャンル】RPG or SRPG
【年代】 10年位前
【その他覚えていること】 先頭はフィールドマップ上で、町や村から
次の町や村までを数体の味方ユニットで、すごろくの様に進める。
2作はあったと思う。1作目のラストが画面いっぱいの敵ユニットに
囲まれて終わり。 誰か教えてください。
544ゲーム好き名無しさん:2008/09/03(水) 17:15:37 ID:l3Nh+at60
>>543
×【その他覚えていること】 先頭はフィールドマップ
○【その他覚えていること】 戦闘はフィールドマップ上で、
545ゲーム好き名無しさん:2008/09/03(水) 17:30:28 ID:Cu55se3j0
アルバートオデッセイですね。
1のエンディングは有名なので動画サイトとかにありそう。
546ゲーム好き名無しさん:2008/09/03(水) 17:39:31 ID:l3Nh+at60
>>545 まさにそれ!!
ありがとう、ございました。
547ゲーム好き名無しさん:2008/09/03(水) 17:47:40 ID:Id/HWQ9k0
2の糞っぷりに泣いた
548ゲーム好き名無しさん:2008/09/03(水) 21:02:58 ID:I2iSQTqk0
【機種】 PS
【ジャンル】 3Dアクションロボットゲーム
【年代】 1998〜2004
【画面】 SFCのスターフォックス風 宇宙戦艦をロボットが遊泳するように攻撃
【その他覚えていること】 おばさんが色々な道具を使って部屋を飛び回る蚊(ハエ?)を退治しようとするが・・・
最後の最後で口に含んだ湯飲み茶碗のお茶をブワーッ!!と吹きかけるシーンが印象的だった(笑)
549ゲーム好き名無しさん:2008/09/03(水) 21:23:49 ID:QyhAWFS90
>>548
それオメガブーストのTVCMだろ?
550ゲーム好き名無しさん:2008/09/03(水) 21:33:53 ID:I2iSQTqk0
>>549
それです!「オメガブースト」です。
お早いお答えありがとうございました
10年近い前のゲームだったのか。。軽くショックorz
551ゲーム好き名無しさん:2008/09/05(金) 16:37:52 ID:eRo88M8rO
アーケードゲームもありですか?
552ゲーム好き名無しさん:2008/09/05(金) 16:42:45 ID:aDEPKE5j0
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
553ゲーム好き名無しさん:2008/09/05(金) 16:44:28 ID:B5xBDY0I0
>>551
陸海空最前線
554ゲーム好き名無しさん:2008/09/05(金) 16:49:15 ID:eRo88M8rO
(´・ω・`)
555ゲーム好き名無しさん:2008/09/05(金) 17:00:49 ID:aHve47pj0
【機種】 家庭用
【ジャンル】 3Dレース
【年代】 1998〜2004
【画面】 3D
【その他覚えていること】
オフロードバイクのゲームで、グランツーリストみたいに実在するバイクを選べたと思う。
556ゲーム好き名無しさん:2008/09/05(金) 20:34:44 ID:qNLNrtGN0
>>551
過去ログにACのもあるから、とりあえず尋ねてみるよろし。
557ゲーム好き名無しさん:2008/09/05(金) 21:20:06 ID:vYM8TrN70
>>551
10年前ぐらいまでなら、ここで聞けば良いよ。
それ以前ならレゲー板向き。

>>552
いつからアーケード禁止になったんだよ。
このスレ常連でテンプレにもなってた「殺人車椅子」と「女体にサル」はどっちもアーケードだっての。
558ゲーム好き名無しさん:2008/09/05(金) 21:33:09 ID:B0h76Wd40
このスレにはそんなテンプレは存在したことないお
559ゲーム好き名無しさん:2008/09/05(金) 22:05:26 ID:8bIK5/YE0
そもそもゲサロだぞここは。

…まあアケゲーに関してはアケ板のスレで聞いた方が確実だと思うが。
◆スレッドを立てるまでもない質問・相談★8◆
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1160289709/
560ゲーム好き名無しさん:2008/09/05(金) 23:27:38 ID:j/4/gfJI0
・ゲームならレゲーだろうが次世代機だろうが
アーケードだろうがPCゲーだろうが何でも分かれば答える

・その代わりスルーされても気にしない
・答える方も書き方とか内容とか気にしない

そんな感覚。
以前は>>1の文章も適当だったしテンプレも過去スレURLくらいだったし
561ゲーム好き名無しさん:2008/09/06(土) 19:45:17 ID:QJyULpX40
【機種】 PS
【ジャンル】アクションアドベンチャー(たぶん)
【年代】 1990年後半
【画面】 基本的には横スクロールだけど、方向転換や視点が変えられるので3Dなのかもしれません
【その他覚えていること】
髪の毛がピンクで立ち毛の、ターザンっぽい男の子が主人公だったような…。
豚が敵だった気がする
あと、OPがアニメっぽくて
「はじまーる予感 信じた瞬間♪きっと 未来は ひとつだけーじゃないね♪」
という歌詞のテーマソング?が流れてました
562ゲーム好き名無しさん:2008/09/06(土) 19:50:14 ID:YomPuQNj0
俺トンバじゃないかな。
563551:2008/09/06(土) 21:46:57 ID:eeU9idC2O
ありがとう、質問させてもらうよ。

【機種】 AC
【ジャンル】 アクション
【年代】 10年くらい前
【画面】 2D
【その他覚えていること】
最初に4人(3人だったかも?)の中からキャラを選び、ステージ毎にミニゲームをクリアしていく。

主人公達はみんな超能力者。
奥の方から戦艦が砲撃してくる弾を撃ち落としたり、槍投げみたいにミサイルを投げて距離を競ったりするステージがあった。
564ゲーム好き名無しさん:2008/09/06(土) 22:13:15 ID:FeMDJ5HW0
>>563
ニューマンアスレチックス(ナムコ/'93)
ttp://www.klov.com/game_detail.php?game_id=8903
海外のサイトなんでタイトル表記をちょいと間違ってるがw
565ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 00:19:47 ID:ACxON+FG0
未回答リスト
>29の2 >97 >115 >170 >173(>196にて取り下げ発言あり) >229 >272 >308 >312 >318 >361
>483 >484 >485 >488(別スレ誘導あり) >493 >555

回答はあるが質問者の返事がないリスト
>4 >29の1 >40 >80 >118 >136 >143 >206 >232 >271 >283 >289 >310 >316 >356 >366
>416 >443 >451 >455 >463 >>467? >481 >510 >538 >561 >563

困り者
>258
566ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 01:15:40 ID:n4gqtm4Q0
>>115は回答出てるぜ
567ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 01:41:37 ID:ACxON+FG0
おっと、訂正thx。
568ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 07:02:12 ID:V5n7xKsnO
>>564
これだ!
ありがとうございますm(__)m

>>258
回答出てるかな?
DPSの投稿作品にあった『サイコライヴ』ですかね
569ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 09:33:30 ID:8LJpUfZN0
聞いた奴は、せめて1週間後くらいに確認して答えがあればレス付けとけよとも思う
570ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 10:14:00 ID:MXMBAOof0
ACで確認ってのは結局MAMEって事だよな・・・
571ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 12:45:59 ID:V5n7xKsnO
>>570
俺の事?
だとしたら、そんな技術はないと言っておくw
572ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 13:52:55 ID:k7LZeWzjO
>>562
それだった!!!!
本当にありがとう
懐かし過ぎて泣きそうになった
573ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 18:16:26 ID:8LJpUfZN0
>>555
その時期のオフロードバイクゲーで実際のバイク使ってそうなのは

PS インターナショナル モトクロス
PS ダートチャンプ モトクロスNo1
PS2 フリークスタイル モトクロス

ここらあたりか
574ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 23:44:23 ID:XHOAnKFy0
ほしゅ
575ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 23:51:05 ID:RKfF2wrk0
【機種】PS、PS2
【ジャンル】 カード、アクションアドベンチャー(?)
【年代】2000年位だと思う
【画面】 俯瞰というか斜め上というか
【その他覚えていること】
女主人公(ロングスカートっぽいのをはいてる)で、ファンタジー系
魔法のカードでデッキを組んで、画面下部に何枚か表示されているカードから一枚選択して魔法を発動させ、敵を倒して進む
記憶の中では森マップで氷の魔法みたいなのを発動して、直線状に進む氷の結晶でリザードマンかコボルドを倒した気がする。
結構探してみたつもりなんだが、全く見つからん…
もしかしたら妄想の産物かもしれなくて…( ′・ω・`)
576ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 23:58:42 ID:KBdHCdKZ0
>>575
GC RUNE ?
577ゲーム好き名無しさん:2008/09/08(月) 00:04:26 ID:RKfF2wrk0
>>576
ありがとうございましあ!
GCだったか…そらSCEのリリース情報全部見ても載ってない訳だ…
578ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 16:23:54 ID:nquXtWOY0
【機種】 業務用
【ジャンル】見下ろしシューティング)
【年代】 1990年前半
【画面】 戦場の狼2にかなり酷似してて中間色がセガっぽい
タイトル周りのデザインがサイバーっぽく、全体と調和が取れてなかった
【その他覚えていること】
ボンバー使用時にでるでかい「空爆」の文字が印象的
乗り物もあったりして、とにかく戦場の狼2に近いゲーム
タイトルに「デザート」が付いてたのは確か

フルネームだけ思い出せない。
「デザート 空爆 セガ」でググっても探しきれなかった
579ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 16:33:45 ID:GzyzAI6Z0
>>578
デザートブレーカー?
580ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 16:45:35 ID:nquXtWOY0
>>579
フルネームでググったらアホみたいに出てきた。
確かにこれだったよ。どうもありがとらのこいました
581ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 16:59:11 ID:dOwdgMiV0
【機種】PS1
【ジャンル】育成シュミレーション
【年代】1995〜2000年くらい
【画面】たぶん2D
【その他覚えていること】
・主人公は女性男性選択可能
・人形(男女どちらか)を育てる
・人形は4種類以上あったと思います
・街中に出た時人形を迷子のような状態にできる(人形が飛び跳ねて焦る)

「ピノッチアのみる夢」かもしれませんが、パッケージに覚えがないです
イメージとしてはピノッチアが一番近いと思うのでよろしくお願いします
582ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 17:33:47 ID:GzyzAI6Z0
ピノッチアのみる夢
583ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 22:15:40 ID:b6ZpJRdC0
【機種】 SFC
【ジャンル】 アドベンチャー
【年代】 SFC後期? 結構画質がきれいでした。
【画面】 自分視点。クーロンズゲートや刻命館のようでした。
【その他覚えていること】
東京の地下にトンネルが広がっていて、そこを仲間と一緒に徘徊する。
何らかのモンスターに襲われるが、毎回仲間の特殊能力で逃れる。
ときには仲間を犠牲に逃げ、新しい仲間をひきつれることもできる。
モンスターが近づいていることは、音や心臓の音などでわかる。
仲間には、モンスターが近づいていることが早めにわかる少女や、武器を持った男など。
おどろおどろしいホラーな雰囲気でした。

ひさしぶりにプレイしたいと思ったのですが、肝心の名前が思い出せません…
よろしくお願いします。
584ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 22:28:52 ID:+IbJKBkf0
>>583
ダークメサイヤ
SFCじゃなくてPSだね
585ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 23:09:48 ID:QmApu33N0
>584
いわれてみればPSでした・・・
SFCの割には画面がきれいだったなぁ、という思い込みでした。
ありがとう!
586ゲーム好き名無しさん:2008/09/10(水) 11:09:29 ID:WkptohPb0
【機種】 PS
【ジャンル】 ドラゴン育成シミュレーション
【年代】 98年くらい
【画面】 ポリゴン
【その他覚えていること】
モンスターファームが流行っていたころ、二匹目のどじょうを狙うかのように
発売された育成ゲームです。
育成するモンスターはドラゴンのみでした。
あとの詳しいことは覚えていません。

どなたかわかりませんか?
587ゲーム好き名無しさん:2008/09/10(水) 11:26:24 ID:hytQSuvxO
たぶん ドラゴンシーズ
588ゲーム好き名無しさん:2008/09/10(水) 16:23:20 ID:WkptohPb0
>>587
調べたらまさにこれでした。長年のモヤモヤが解決できました。
どうもありがとう!
589ゲーム好き名無しさん:2008/09/10(水) 20:07:23 ID:dS+zJPvVO
>>580
小ネタを入れるなw
590ゲーム好き名無しさん:2008/09/11(木) 01:55:07 ID:XiMFPl5H0
【機種】 PS
【ジャンル】 パーティー
【年代】 95年くらい?
【画面】 斜め上から全体を写す
【その他覚えていること】 4人のプレイヤーが落ちてくる丸太などをぶつけあうゲーム
△ボタンで必殺技みたいなのができた
2もでてたと思います

どなたかお願いします
591ゲーム好き名無しさん:2008/09/11(木) 02:03:37 ID:BHiGE5Cq0
>>590
ポイッターズポイントとか
592ゲーム好き名無しさん:2008/09/11(木) 03:29:01 ID:WWMZwx+P0
でなきゃパワーストーンとかかな
593ゲーム好き名無しさん:2008/09/11(木) 06:24:07 ID:r1TF6BN00
ポイポイじゃね
594ゲーム好き名無しさん:2008/09/11(木) 11:46:52 ID:ztvRl4AR0
【機種】 たぶんSS
【ジャンル】 RPG
【年代】 90年代後半?
【画面】 2D
【その他覚えていること】
主人公の少年が田舎に泊まりに行ったらなんぞ天変地異が起きて、
数年間眠ったままになりいっきに青年期へ飛ぶ。
仲間になるのはアメリカ軍人兄ちゃん、僧、おねーさん2人
(一人はロング、ヒロイン。一人はショートカット。ショートの方は軍人とデキた直後に死ぬ)。
ネオナゴヤとかネオロンドンとか、とにかく崩壊した現実世界が舞台。
男湯から女湯に泳いで渡れたり(でもおばあちゃんしかいない)、
エロ映画?が見られて僧とヒロインに白い目されたりした。

長々とごめん。どうかお願いします…
595ゲーム好き名無しさん:2008/09/11(木) 12:14:49 ID:ag1k27Ks0
PSのG.O.D pureか?
596ゲーム好き名無しさん:2008/09/11(木) 12:51:13 ID:rnSY6FBKO
ポイッターズポイント!
まさにそれです!
ありがとうございます
おかげですっきりしました
597ゲーム好き名無しさん:2008/09/12(金) 08:20:19 ID:0/ds5BDz0
>>595
検索したら懐かしい画面が出た…!!!!
ありがとう!!ありがとう!!! すっっっきりしました!!
598ゲーム好き名無しさん:2008/09/12(金) 08:43:29 ID:J6/WF2uwO
【機種】プレイステーション
【ジャンル】ロボットアクション?
【年代】1997年ごろ
【画面】3D
【その他覚えていること】二人協力プレイができ、横スクロールだった
ガニメデという武器があったような気がする

皆様よろしくお願いします…
599ゲーム好き名無しさん:2008/09/12(金) 15:11:34 ID:RkUAUWhw0
【機種】ファミコン
【ジャンル】RPGかアドベンチャー
【年代】20年前
【画面】2D
【その他覚えていること】
どこかの屋敷に入って探索するゲーム?
あそんでいた友人はホラーだと言っていたが見てる間にそういうイベントは起きなかった
タコの足が家の中に生えていた
床がピンクとか水色で柱か壁が白い。MOTHERみたいなポップな色
洋ゲー?登場人物がみんな外人だったと思う(マイク、ボブみたいな名前)

よろしくお願いします
600ゲーム好き名無しさん:2008/09/12(金) 15:20:26 ID:SdUPtOyR0
>>599
マニアックマンションかな
601ゲーム好き名無しさん:2008/09/12(金) 15:21:26 ID:XeLm81rY0
マニアックマンション
602ゲーム好き名無しさん:2008/09/12(金) 15:26:36 ID:RkUAUWhw0
>>600-601
検索したら見覚えのある画像がでてきた。ありがとう、これだ
603ゲーム好き名無しさん:2008/09/12(金) 15:29:25 ID:YBIFfrzI0
>>598
ガイブレイブかな?
1か2かはワカランが。
604ゲーム好き名無しさん:2008/09/12(金) 15:39:51 ID:YBIFfrzI0
2は縦シュー(?)だから1か、スマソ
605ゲーム好き名無しさん:2008/09/12(金) 18:16:10 ID:J6/WF2uwO
>>603-604
そ…(゚Д゚)ソレダ!ありがとう!
タイトル全く記憶にないww
606ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 07:19:26 ID:jbos8G9WO
【機種】SFC
【ジャンル】縦スクロールSTG
【年代】知り合いが中古で買った物の為、不明
【画面】2D
【その他覚えている事】縦シューにも関わらず、全画面を使用
一面開始時に基地が敵に爆撃される所から始まり、残った一機が自機になる
パワーアップすると、溜め撃ちが可能になる
被弾すると、一定時間ふらふらと飛び回った後(その際ある程度操作が可能)自機が爆発する


覚えているのはこれぐらいしか無いですが、タイトルが分かる人お願いします!
607ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 14:51:58 ID:OdeStRXt0
【機種】SFC
【ジャンル】ACT
【年代】中古で買ったのでわからない
【画面】2D、横スクロール
【その他覚えている事】
キャラクターは金ピカの巨神兵のような体にデフォルメされた目が付いたような姿。
頭身は高かった。光線銃のようなものを持ってた気がする。
雰囲気はSFチックだった

うろ覚えばかりですがタイトル分かる方お願いします
608ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 21:17:46 ID:31Qo4kgP0
【機種】PS
【ジャンル】ダンジョンRPG
【年代】新品か中古か覚えていないが10年ほど前
【画面】3D
【その他覚えている事】入るたびにダンジョンの構造が変わる系のゲーム。
はじめの方の敵はアメーバ状(ゲル状かも)のスライム
主人公が何人かの中から選べて、たしか個人個人に属性があった。
そのとき操作していたのは炎属性の男キャラで多分デフォルトの名前はグレン
服も赤基調で剣か曲刀を装備していたと思う

回復アイテムが足りずラスボス倒せなくて詰んだゲーム。
どうしても思い出したい!わかる方いらっしゃいますでしょうか?
609ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 21:33:39 ID:1SoPymmi0
ローグ系で3DRPGだとトレジャーギア・・・でもあれは主人公2人の選択だしな
610ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 21:45:12 ID:wmkL35NO0
【機種】PS
【ジャンル】バイオ系のホラーアクション
【年代】8年ほど前?
【画面】3D
【その他覚えている事】
 吸血鬼が相手。
 感染して吸血鬼になりかけているやつらを助けたりするシステムがあったはず
 ところどころで、ショットガンを持った覆面の吸血鬼ハンターが登場
 クリアボーナスで、吸血鬼化した主人公を操れたり、主人公の姉が主役
のシナリオをプレイできたりと、結構作りこまれていた。

 確かラスボスは3人の吸血鬼(?)だった気が
 どうにもタイトルが思い出せない、、、
611ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 21:49:37 ID:2DE3dkBN0
>>608
選択できるのは主人公じゃなくてパートナーだけど、KONMAIの『エルダーゲート』で間違いないと思われ
そのグレンって某三刀流の男に似てなかった?
612ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 21:55:00 ID:2DE3dkBN0
>>610
カウントダウン・ヴァンパイヤーズだな
メーカーは磐梯…ちと意外だ
613ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 22:47:50 ID:wmkL35NO0
>>612
 おおおお、それだ!

 ありがとう。喉につっかえていたものが取れた気分だ
614ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 23:31:24 ID:31Qo4kgP0
>>608
それだー!!!すっきりした!パートナーだったのか。
そういえば髪型は某海賊団の剣士に似てたかもしれない。

今もう一回やったらクリアできそうな気がしてきた。ありがとう。

615ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 23:36:23 ID:31Qo4kgP0
>>609も考えてくれてありがとう!
616ゲーム好き名無しさん:2008/09/14(日) 00:22:14 ID:rgiu+Nt/0
何を言っているのかry
617ゲーム好き名無しさん:2008/09/14(日) 04:29:22 ID:BbQ75cAO0

【機種】PC(PSにも移植されていたような…)
【ジャンル】アクションRPG
【年代】1990年代
【画面】斜め上からの視点
【その他覚えていること】
おそらく洋ゲー
>>312と同じものかも
主人公が竜に乗っている夢を見るというオープニング
刑務所にいて脱獄するところから始まる
主人公の服装はアラビアンみたいな格好で髪を結っている
主人公の名前がゲームタイトルだったかも

PCでやったのですがかなり難易度が高く序盤で挫折した記憶があります


【機種】PC(win95か98)
【ジャンル】誘導ゲーム
【年代】1990年代
【画面】2D、スクロールはしない
【その他覚えていること】
洋ゲー
赤い服と帽子を身に着けたエルフだかドワーフだかが3人いて
全員を所定位置に誘導するゲーム
さまざまなアイテムやアクション、連携を用いる
トラップにかかったりモンスターにぶつかるとキャラが悲鳴をあげて
HPみたいなものが減る
その悲鳴がでかくてうるさい

こっちはけっこう進んだのですが途中で行き詰まりクリアできませんでした

どちらも洋ゲーでかなりマイナーですが
タイトル分かる方がいましたらよろしくお願いします
618ゲーム好き名無しさん:2008/09/14(日) 05:02:26 ID:JRYSdF6jO
【機種】アーケード
【ジャンル】自機がロボットの地面ありシューティング
【年代】1995あたり
【画面】2D強制スクロール
【その他覚えていること】
自機は小さめでSFCのフロントミッションのシューティング(ガンハザードて名前だったかな?)みたいな感じ
アイテム取って自機強化
川のコンクリ土手みたいな所の上から敵がきて土手を下ってくる
自機でも土手は上かジャンプで乗れるが徐々に下に滑る
619ゲーム好き名無しさん:2008/09/14(日) 05:23:56 ID:EnzXWtnsO
>>618
多分[ウルフファング 空牙2001]だと思う…

敵の名前が北欧神話にちなんだ名前だったら、多分コレ。
620ゲーム好き名無しさん:2008/09/14(日) 06:14:02 ID:r4OQ5y+90
【機種】家庭用(SFC、PSあたり?)
【ジャンル】RPG
【年代】不明
【画面】2D
【その他覚えていること】
キャラのステータス画面で、数値に応じて、リンダキューブみたいに、
知能:犬並み
素早さ:ウジ並み
とか形容して表示される。最初は酷いが、数値が上がると例えもマシになっていくものと思われる。
リンダキューブとは違い、ファンタジー系。
主人公が女だったかもしれない?
621ゲーム好き名無しさん:2008/09/14(日) 14:50:45 ID:JRYSdF6jO
>>619

調べたらまさにそれでした
ありがとうございました
622ゲーム好き名無しさん:2008/09/14(日) 15:58:53 ID:sznUSY6r0
>>617

SFCの「バイキングの大迷惑」がそんなゲームだ
確か洋ゲーだった筈だから、
タイトルまで同じかどうか分からないが、元の洋ゲーは同じだと思う
623ゲーム好き名無しさん:2008/09/14(日) 16:02:40 ID:sznUSY6r0
追記
調べてみたら、バイキングの大迷惑の元のゲームは
「LostVikings」というタイトルだそうだ
624ゲーム好き名無しさん:2008/09/14(日) 19:37:31 ID:yVaaZOOi0
>>607
やったことないけど「ロケッティア」だろうか?
625ゲーム好き名無しさん:2008/09/14(日) 22:17:48 ID:BbQ75cAO0
>>621
>>622
「LostVikings」調べてみました
3人を切り替えてプレイするというシステムは同じでしたが
自分が持っていたのはもうちょっとアクション要素の少ない
のんびりしたゲームでした
思い出したのですが下にアイテム欄があってそこから引っ張って使う
みたいな感じでした
626ゲーム好き名無しさん:2008/09/14(日) 23:56:37 ID:4KjoiSvi0
【機種】 PC
【ジャンル】アクション?
【年代】 2000年前後
【画面】 2D
【その他覚えていること】 赤い魔女を操作するゲームで鍵を取って扉を開けるとステージクリア。
1画面で収まる単純なステージ構成でステージには薬品や宝石などが落ちている。
落ちているアイテムにはそれぞれ固有の効果があった。
小さかったからかもしれないが、難しかった覚えがある
ドルアーガの塔に似ている・・・と思う。
627ゲーム好き名無しさん:2008/09/14(日) 23:57:34 ID:SPYKkEdNO
>>607
巨神兵っぽくないけど
スペース・ファンキーB.O.Bかな?
628ゲーム好き名無しさん:2008/09/15(月) 14:33:07 ID:gls+JVq10
>>626
PCで出てるかわからないがソロモンの鍵か?
629ゲーム好き名無しさん:2008/09/15(月) 18:50:52 ID:gP51PfBZ0
>>628
レスありがとう
ググってみたがそれじゃなかった、すまん
しかしよく似ている・・・・
630ゲーム好き名無しさん:2008/09/15(月) 22:26:33 ID:Y/nMPM3y0
念のため言うが、フリーゲームだったら特定はだいぶ厳しいぞ
631ゲーム好き名無しさん:2008/09/16(火) 01:38:10 ID:d8okiFqd0
こんなのもあるしな。

みすてぃっく☆ばる〜ん
ttp://domino.j.fiw-web.net/mysbal.htm
632ゲーム好き名無しさん:2008/09/16(火) 16:15:17 ID:YbdN6Rxi0
>>627
それでした。
巨神兵っぽくないし頭身もそんなに高くなかったですね
ありがとうございました。
633ゲーム好き名無しさん:2008/09/17(水) 13:47:45 ID:o1hxbrHQ0
有名なはずだけどど忘れ。こういうゲームなくて何故かまたやりたくなった
宜しくおねがいします。

【機種】 サターンorメガドラ(PCゲーからの移植)
【ジャンル】スペースコンバットシューティング
【年代】 1995あたりか記憶が怪しい
【画面】 3D
【その他覚えていること】
洋ゲー。宇宙戦闘機によるミッション遂行。スコアにより新宇宙戦闘機が与えられる
ぬこ宇宙人が乗る戦闘機が敵でなんかよくしゃべってた記憶。人キャラはキモい。
輸送艦の護衛や、味方と共同任務、敵艦破壊、とか任務が非常に凝ってた。
最後必ず母艦に着艦があるけど、戦闘機が任務でボロボロで、
着艦ミスったりするとボカンと爆発して元の木阿弥となり吹いた思ひ出があります
母艦に戻ると仲間との会話などで一息つき、任務で緊張しまくるという上手い演出だった
634ゲーム好き名無しさん:2008/09/17(水) 18:02:53 ID:Uh23+pQB0
このスレみてると気になって夜寝られなくなる><
635ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 00:18:36 ID:vBUh+Cfm0
>>633
メガCDのウイングコマンダー
636ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 00:57:49 ID:8xQBasGa0
>>635
キタ━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━ン!!!
メガCDwwwwwふるっwww
ありがとう!!
で・・・ググってみて新作Wing Commander Arena発見して目が点。
青春が終わった・・・
やりたいので昔の探してみます(*´;ェ;`*)
637ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 02:08:54 ID:ry6jG3Hv0
1画面の横視点のアクションで、画面上の左から、鳥か飛行機が四角い荷物もって飛んでくるので、タイミングを見計らってボタンを押す。
そうすると荷物は右方向に慣性をつけてるのでやや放物線を描いたまま下のほうに落下していく、下には海やら地形やら柱があったりするので海に落とさないよう、
何度も繰り返して荷物を積んでいくようなゲーム。
ステージが変わると地形も変わってゆきます。
荷物を海に落とした時点で1ミスとなります。
機種とか年代は全く分りません。
638ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 12:34:25 ID:Pn19DfiuO
ギャルゲーだと思うんだけど、深海の施設でサバイバルするサスペンス風のやつ分かりませんか?
639ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 12:43:19 ID:W/ged5jA0
たぶんever17
640ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 12:43:23 ID:WiIf/LD8O
>>638
ever17かも。
641ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 12:46:38 ID:MbJ1pixD0
【機種】 プレイステーション または ドリームキャスト
【ジャンル】 2D見下ろし型STG
【年代】 10年ぐらい前?
【画面】 画面固定2D
【その他覚えていること】

6〜7歳ぐらいにプレイしたゲームなので記憶が曖昧です

ストーリー:巨大な移民宇宙船の中、小学生ぐらいの少年が、宇宙船から脱出しようとして船内を探索していく

特徴:ゲームは探索パートとSTGパートに分かれる。
探索パートでは村(居住区)の人々の話を聞き、会話の中で出た「キーワード」を「アイテム」として取得でき、
他の人との会話で使うことによって話が進んでいく
…が、この探索パートは最初の1時間ぐらいしかなく、そのあとは延々数百面もあるSTGパートになる
STGは一画面固定の見下ろし型であり、ブロック状に分かれた宇宙船の中を進んでいく。
敵と主人公がとても小さい。部屋に入るとすべての敵がいっせいに襲ってくるので、
弱いうちは地形にハメながら少しずつ倒す。ロケットランチャーが異常に強いので、
それを手に入れてからはランチャー無双

主要な登場人物は主人公、ヒロインの少女、村の悪ガキの三人で
誰を助けられるかでEDが変化する

会話シーンでは主人公の肩甲骨から上あたりのバストショットが表示される

こんな感じです、よろしくお願いします。
64238:2008/09/18(木) 13:21:33 ID:Pn19DfiuO
>>39 >>40
ありがとうございます。もう一つ素直な質問。なんでそんなに速くて正確なんですか?
643ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 13:53:19 ID:vBUh+Cfm0
偶然その時間にスレ覗いて、偶然そのソフトを知ってて、且つ答える気が合った。そんだけだろ。
644ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 14:01:01 ID:KFp879OpO
その偶然のほうがすげぇよ
645ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 17:17:00 ID:Ic+7U3QAO
出会いは偶然で どこにでもあるとしても
646ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 17:39:15 ID:lJQvRHfMO
バカが。何人が見てると思ってんだ。
647ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 19:15:03 ID:uENjH/u0O
>>638
機種がドリキャスならリバイブかと思ったのだが…
648ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 21:27:39 ID:Pn19DfiuO
>>643かっけ〜!
通りすがりの人!
649ゲーム好き名無しさん:2008/09/19(金) 00:45:44 ID:buZdxFtO0
【機種】ファミコン、SFC、PS、セガサターン以外のテレビゲーム
【ジャンル】パズルゲーム
【年代】10年ほど前
【画面】2D、スクロールなし、縦・横移動でジャンプ無、画面は中央固定でソロモンの鍵風
【その他覚えていること】多数違った形のブロックがあり、主人公がそのブロックを押してブロックと同じ形の黒い穴に落として
ゴールまで進んでいくというゲームだったような気がします。
よろしくお願いします
650ゲーム好き名無しさん:2008/09/19(金) 01:20:17 ID:zCykuVtF0
…倉庫番か?
651649:2008/09/19(金) 02:10:36 ID:buZdxFtO0
自己解決しました
パズルボーイだったようです
>>650
倉庫番面白そうですね。やってみます
652ゲーム好き名無しさん:2008/09/19(金) 03:17:03 ID:JoD7ONPY0
【機種】セガサターン?
【ジャンル】アクション
【年代】10年ほど前
【画面】3D、横スクロール
【その他覚えていること】
ブリキのおもちゃのようなキャラクターが主人公だった気がします。
下が泡でいっぱいの台所のステージがありました。

そのくらいしか覚えてないのですが、もしわかる方がいたら是非教えて下さい。
653ゲーム好き名無しさん:2008/09/19(金) 03:26:58 ID:MQlfbwCN0
>>652
ブリキのオモチャというだけで「クロックワークナイト ペパルーチョの大冒険」
654ゲーム好き名無しさん:2008/09/19(金) 17:37:02 ID:W1edXJVi0
『鉄拳6 BLOODLINE REBELLION(仮題)』、『KOFXII』などが
プレイアブル出展! 第46回アミューズメントマシンショーが開催
http://www.famitsu.com/game/news/1218148_1124.html
655ゲーム好き名無しさん:2008/09/19(金) 19:05:56 ID:1QSDGrfT0
>>653
検索してみたら、まさにそれでした!
ありがとうございます…!!
656ゲーム好き名無しさん:2008/09/19(金) 20:26:01 ID:b/t75sOz0
>>641どなたか分かりませんか…
もう何年も探してるのにサッパリ分からないのです(ノД`)
657ゲーム好き名無しさん:2008/09/19(金) 21:03:57 ID:XjS9S4Ii0
ほんとにPSかDCなのか?世代的にずれてるんだけど
とりあえずDC(国内版)じゃ無いと思う
658ゲーム好き名無しさん:2008/09/19(金) 23:15:17 ID:X40RZwnuO
>>656

記憶が他のゲームとごっちゃになってるって事はないのか?
659ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 00:48:24 ID:SIlyHFdKO
>>641は実在するならゲームとしてすげえ面白そう
660ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 00:54:44 ID:f4vJNUSC0
記憶が曖昧っつーわりにはゲーム内容が詳細だと思うのは俺だけ?
661ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 02:22:20 ID:lNAx52Gf0
>>641
未プレイなんで自信はないが、コレじゃなかろうか?

プリズナー(毎日コミュニケーションズ)
http://jp.youtube.com/watch?v=TqbdO9pxUyE
662ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 04:35:27 ID:f4vJNUSC0
なんかこれっぽいな
663ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 08:01:00 ID:/U+hwQ/z0
>>661
おおお!! これです!! 間違いありません!
ぐぐってみましたがレビューサイトとか皆無ですね…やはり相当マイナーだったようで…
ゲームとしては正直微妙でした、ずっと同じようなSTGがえんえん続くので

ともかくありがとうございました。長年の疑問が解けました
さっそくヤフオクで買います。
664ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 08:26:04 ID:/U+hwQ/z0
攻略サイト無いと思ってたらあったので貼ります
興味を持たれた方はどうぞ
ttp://www.iris.dti.ne.jp/~gem/spot/04sirusu/prisoner/index.html
665ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 09:22:54 ID:QfPBt2330
PRISONER言われるとエロゲの方が出てきて困る
666ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 09:58:28 ID:4NXbP3lG0
聞いたことも無い。
667ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 12:39:11 ID:dXflEA3s0
>>630
フリーじゃなく、シェアウェアでした。
母が500円ぐらいで買ってきた覚えがあります。
668ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 12:45:09 ID:r/W6LvT80
母が買ってきた…それって普通のシェアウェアじゃないよね。
ダイソーとかそういう方向かな。
669ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 14:18:50 ID:pzNLEjOo0
【機種】PC
【ジャンル】アクション
【年代】10年ほど前
【画面】2D
【その他覚えていること】
パックマンみたいな迷路みたいなステージを敵から逃げ回りながらひよこ?を集めるゲーム。
キャラが選べて、その中の一人が二代目?(すぐ消えてった奴)カールおじさんみたいでした。
難しかった覚えがあります。
670ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 21:17:44 ID:f4vJNUSC0
PRISONERとくれば「PRISONER OF ICE」くらいしか浮かばんなぁ
671ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 23:18:24 ID:dXflEA3s0
>>668
ダイソーかは分かりませんが、母がPC買ってくるついでに買ってきたので
たぶん電気屋で買ってきたと思うのですが...

つけたし(その他覚えている事)

あと、今思えば魔女ではなかったかもしれません。
(ただ赤い服を着ていただけかも)
ステージには、ブロックが積まれていて、主人公は火が出せる

すべてのアイテムを取るか、敵を全滅させるかでカギが出たと思います。

672ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 23:30:06 ID:dXflEA3s0
画像作ってみました
ステージ構成は大体こんな感じです
http://sweety-cry.img.jugem.jp/20080920_493459.gif

薬は赤や青があって、体力、魔力を回復できる
宝石はボーナスが貰えた気がします
太陽みたいなアイテムも出てきます。

673ゲーム好き名無しさん:2008/09/21(日) 03:36:35 ID:3/jk2sR10
ソロモンの鍵の亜流っぽいなぁ。
フリーやシェアウェアのゲームの名前質問スレってあるのかな
674ゲーム好き名無しさん:2008/09/21(日) 06:55:45 ID:WHwKkxLu0
>>673
フリーゲーム紹介依頼スレ Part19
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1221892756/

ここがそうなのだけど、有料ソフトにはとことん弱い傾向が。
675ゲーム好き名無しさん:2008/09/21(日) 11:36:21 ID:B28eh/oS0
>>669
ドカちゃんのオニごっこだと思います
676ゲーム好き名無しさん:2008/09/21(日) 17:49:06 ID:E5ufM38OO
【ジャンル】見た感じではアクションRPG
【画面】3D。フィールドを歩き回っていたような記憶があります
【その他覚えていること】主人公がカードからモンスターを召喚して敵と戦わせていくゲームだったと思います。主人公自体が戦えたかは忘れてしまいました。朝にやっていたゲーム番組で見た記憶があります
677ゲーム好き名無しさん:2008/09/21(日) 21:23:02 ID:PjeERTkg0
>>676
機種が不明だから書いてないんだろうけどさ
不明なら不明って書いてくれよ。
不明とかわからないっつーのも情報の1つなわけ。
そのためにテンプレ使えって言ってるわけだし。

あと、どのくらい前か解らないかな
だいたいでいいから
678ゲーム好き名無しさん:2008/09/21(日) 21:51:23 ID:E5ufM38OO
>>677
勝手に消してしまい、すみませんでした…
年代に関してなんですが、ゲームを見た番組を調べた所、ゲームEXという番組だと分かりました
ですからその番組がやっていた1999年〜2003年の間です
ご迷惑をおかけしましたが、よろしくお願いします
679ゲーム好き名無しさん:2008/09/21(日) 22:13:44 ID:phDd+ZcmO
>>678
ゲームキューブのRUNEじゃね?
カードからモンスター召喚するアクションRPGつったらこれしか思いつかんが…
年代もかち合ってるし…
680ゲーム好き名無しさん:2008/09/21(日) 23:17:53 ID:E5ufM38OO
>>679
調べてみたところ、これでアタリっぽいです
ありがとうございました!
681ゲーム好き名無しさん:2008/09/22(月) 18:29:55 ID:SfMzRlHr0
【機種】PC (Windows)
【ジャンル】育成シミュレーション?
【年代】1995-1998年位なのかなぁ。
【画面】2D
【その他覚えていること】
鉢に女の子の首から上だけが生えていて、多分それを育てるゲーム。
ふと思いだして名前を知りたくなったので。

何であんなソフト作ったんだろうw
682ゲーム好き名無しさん:2008/09/22(月) 18:42:06 ID:s9mngedC0
>>681
Tomakかな?
683ゲーム好き名無しさん:2008/09/22(月) 18:48:21 ID:SfMzRlHr0
>>682
ググってみたら見事にそれだったよ〜、ありがとう!
(実は名前を聞いても分からなかった…)

PS2にも移植されたんだねー。ホント何なんだろうこの変なゲーム。
684ゲーム好き名無しさん:2008/09/22(月) 23:23:51 ID:WuUd80q60
2は何故かシューティングになるしな
685ゲーム好き名無しさん:2008/09/23(火) 11:31:06 ID:4z5W2hku0
【機種】PC (Windowsっぽい)
【ジャンル】STG
【年代】不明
【画面】2D横
【その他覚えていること】
グラディウスXの5面によく似たステージがある
斜めスクロールになって狭い地形をすり抜けていくシーンがある

動画で見ただけなのでこれしかわかりませんがお願いします
686ゲーム好き名無しさん:2008/09/23(火) 13:31:01 ID:v8Qpo4jU0
【機種】Mac
【ジャンル】戦略シュミレーション(?)
【年代】1990年代
【画面】2Dで横スクロール
【その他覚えていること】
大量の人間が出てきて、ゴールまでたどり着くゲーム
穴が空いてたり、城壁らしきものを上って爆破しないとたどり着けなかったりする
それぞれの人間に役割を持たせることができる
・橋を作る(穴を越えるため)
・落とし穴を作る(用途思い出せず)
・自爆(城壁・その他の破壊)
※他不明
※感じはブラウザゲーの「地形の神」に似ている

消防の低学年の頃(10年近く前)にやったゲームなので曖昧ですが、宜しくお願いします。
687ゲーム好き名無しさん:2008/09/23(火) 14:53:14 ID:852/LiQa0
>>686
Mac版があったか知らないけど、レミングスかな。
688ゲーム好き名無しさん:2008/09/23(火) 15:05:42 ID:v8Qpo4jU0
>>687
これですww
ありがとうございましたw
689ゲーム好き名無しさん:2008/09/23(火) 15:15:43 ID:DQGa7qXb0
>>686
あれ人ではなくねづみです。
yの次が打てない><
690ゲーム好き名無しさん:2008/09/23(火) 15:30:43 ID:WiJ21/Ic0
【機種】FCかSFC
【ジャンル】 アクションRPGかな?
【年代】1990年以降。年代は覚えてません。
【画面】フィールド移動はメガテン系、戦闘は横画面のアクション
【その他覚えていること】
友達の家で少し触った程度なのであまり覚えてませんが(友達は10年程前から連絡取れず)
友達はFCかSFCのどちらかしか持ってませんでした。
フィールドの移動はメガテンシリーズの移動、主人公の姿は見えません。
戦闘は横画面のアクションです。

あまり記憶が確かではないのですが途端に思いだしたんですが名前が出てこず、わかりずらいですがよろしくお願いします。
691ゲーム好き名無しさん:2008/09/23(火) 17:38:27 ID:ggZ9hOQ3O
【機種】 PS
【ジャンル】なんて言えばいいのか‥
【年代】 2000〜2003年頃?
【画面】 スクロールでもCGでもないです
【その他覚えていること】
宇宙船がアパートに墜落、宇宙人たちがアパートに隠れている。
その宇宙人たちを探しだすゲームなんですが、宇宙人は肉眼では見えないため
タイムマシーン?でUFOが墜ちる前のアパートの中の様子と
墜ちた後のアパートの様子を見比べて、
変化のある場所をクリックすると宇宙人が出てくる。
(たとえばUFO墜ちる前は無音の部屋で、墜ちた後の同じ部屋ではピアノの音がする→宇宙人がピアノをひいてる)

全体的にこども向けアニメみたいな可愛い絵柄です。

ゲーム全く詳しくないのでジャンルや画面わからなくてすみません(;O;)
心あたりのあるかたお願いします!
692ゲーム好き名無しさん:2008/09/23(火) 17:46:29 ID:7dak+Swt0
>>690
月風魔伝?
戦闘画面のつながりは別だけど

>>691
UFO
そのまんまのタイトル
693ゲーム好き名無しさん:2008/09/23(火) 17:52:48 ID:7dak+Swt0
正式タイトルはUFO -A day in the life-だった
694ゲーム好き名無しさん:2008/09/23(火) 18:02:44 ID:ggZ9hOQ3O
>>691です
本当だ!!!何でわからなかったんだろう‥

助かりました、ありがとうございました!
695ゲーム好き名無しさん:2008/09/23(火) 18:04:39 ID:FxG51RyH0
>>690
スーパードラッケン?
696690:2008/09/24(水) 14:57:15 ID:qh4eV+b+O
692
695
ありがとうございました。
教えていただいたゲームをググったんですが、少し違うみたいです。
思い出せないので教えてもらったゲームをやることにします。
697gateway.rkkcs.co.jp :2008/09/24(水) 18:19:01 ID:BGukQ3I40
>690
アスピックじゃないかな?
ディスクシステムだけど。
698ゲーム好き名無しさん:2008/09/24(水) 22:08:52 ID:1zSCoCqr0
すみませんお願いします。
どうしても思い出してやりたいソフトです
【機種】恐らくSFC
【ジャンル】SRPG
【年代】1994〜1995くらいかな
【画面】
半熟英雄みたいな、城を攻略するゲームです。
小さいキャラがワーワー出て、敵を倒すみたいな
(確か、一人一人の操作は出来ず、命令だけです)
縦スクロールです。自軍は画面上に攻め、敵軍は画面下に攻めてきます。
【その他覚えていること】
世界観は、典型的なRPGで剣と魔法の世界です。
キャラクターにはそれぞれ魔法使い・剣士などの職業があったかと…
敵見方合わせると相当な数のキャラクターが画面上に出てきます。


どなたかお願いします!
699ゲーム好き名無しさん:2008/09/24(水) 22:54:06 ID:jJSNneao0
縦スクってのがどうも想像できないがファーストクイーン?
700ゲーム好き名無しさん:2008/09/25(木) 02:02:49 ID:GYzlhVtf0
【機種】SFC
【ジャンル】アクション
【年代】1994〜1995くらいかな
【画面】上から
ロボットか何かを改造しながら一対一で戦ってゆく。
勝つとお金がもらえ、それで右腕左腕にそれぞれ武器などつけていったり耐久力上げてったりする。
レーザーとかあった。
やたら敵が強くなっていってうまくセッティングできてないとすぐつんだと思う。
701ゲーム好き名無しさん:2008/09/25(木) 10:52:31 ID:Dm0bFwa/0
スラップスティック?
702ゲーム好き名無しさん:2008/09/25(木) 14:35:14 ID:cBWtolRr0
違います。RPGではありません。移動もありません。
703ゲーム好き名無しさん:2008/09/26(金) 02:17:12 ID:ZTV6Rqig0
【機種】SFC
【ジャンル】RPG
【年代】1990〜1995前後
【画面】2D
【その他覚えていること】
装備品を強化、若しくは製造するのに【〜ステン】と言った鉱物のような名前の素材を使った、
という事しか覚えてません。
少なすぎる情報ですが、解る方いらっしゃいましたらお願い致します。
704ゲーム好き名無しさん:2008/09/26(金) 02:22:00 ID:SAF9WZX20
スターオーシャンではないでしょうか。
705ゲーム好き名無しさん:2008/09/26(金) 02:35:04 ID:ZTV6Rqig0
>>704
ありがとうございます。
ググってみましたが、どうも違う様です。
もう少しゴツい感じのキャラだった記憶があります。
706ゲーム好き名無しさん:2008/09/26(金) 19:38:15 ID:CePNT1gs0
誘導されてきたんでマルチみたくなっちゃって申し訳ないんですが、
ゲームボーイのソフトで
http://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/f1a/index.html
http://auction.jp.msn.com/item/67326797
みたいな感じのゲームで、これのバイク版なんですけどタイトルが不明です・・・。

覚えてるのは正面に都会の夜景とかがあって雨が降り出したり月が出てたりするシーンです。
あんまり飛ばすとスリップして転んだりしてしまいます。
自分でもレトロゲーの通販サイトとか見たり、ぐぐったりしたんですけど バイク で
検索かけるとエキサイトバイクばかり出てしまいます(>_<)

どなたかご存知ないでしょうか?
707ゲーム好き名無しさん:2008/09/26(金) 20:24:43 ID:a5+5GG0k0
GBでオンバイクといえばレーシング魂?
708ゲーム好き名無しさん:2008/09/26(金) 20:47:18 ID:CePNT1gs0
>>707
ちょww
このパッケージは!!
まさにこれです!
どうもです♪
709ゲーム好き名無しさん:2008/09/26(金) 21:17:58 ID:aAjIcRNC0
またなつかしい名前が…PCエンジン版はやったなぁ
710ゲーム好き名無しさん:2008/09/26(金) 22:59:03 ID:J4CqgBlP0
【機種】 FC
【ジャンル】アクション
【年代】 不明
【画面】 2D横
【その他覚えていること】
主人公は魔界村の主人公みたいな鎧をつけてて、武器は剣だった気がします。
攻撃はその場で振る・・というよりもその場でちょろちょろしてる感じ。
ジャンプはやたら高くとんでた気がします。
1面は木ばっかりのステージで、1面のゴール付近に主人公と似たようなキャラが
ちょろちょろ剣ふってガードしてたと思います。
もしこの内容でお分かりでしたらお願いします。
711ゲーム好き名無しさん:2008/09/26(金) 23:22:30 ID:sK5wDxV70
伝説の騎士エルロンドだっけ
712710:2008/09/26(金) 23:26:08 ID:J4CqgBlP0
>>711
それです!!
超ありがとうございます、ものすごくスッキリしました!
713ゲーム好き名無しさん:2008/09/28(日) 22:27:42 ID:e/meVNFjO
【機種】PS2
【ジャンル】RPG
【年代】3、4年前
【画面】わからん…
【その他覚えていること】
ヒロインの服をかえたりしてたと思う
髪がロングだった

機種めジャンルも曖昧だしCMでしか見てないんだけど頼みます
714ゲーム好き名無しさん:2008/09/28(日) 23:40:13 ID:FP8GIf9C0
FFX-2
715ゲーム好き名無しさん:2008/09/28(日) 23:44:31 ID:e/meVNFjO
ごめんちがう
CMで見たとき3Dではなく立ち絵みたいなかんじだったかも
716ゲーム好き名無しさん:2008/09/29(月) 00:04:04 ID:0OEGM+5A0
>>713
アルトネリコ?
717ゲーム好き名無しさん:2008/09/30(火) 18:24:45 ID:exRzJaFd0
どこで聞けばいいかわからんからここで教えて欲しいんだけど
これなんのゲームのキャラかわかりますか?
http://www.picamatic.com/show/2008/06/28/10/522819_400x289.jpg
718ゲーム好き名無しさん:2008/09/30(火) 18:29:46 ID:TO8JpGIe0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
719ゲーム好き名無しさん:2008/09/30(火) 18:30:05 ID:OBN7JneC0
最近出たメタルギアじゃないですかね。
720ゲーム好き名無しさん:2008/10/01(水) 03:47:17 ID:FL0fyXTYO
【機種】GBA
【ジャンル】RPG
【年代】不明
【画面】見下ろし
【その他覚えていること】
明らかにポケモンの二匹目のどじょうを狙ったようなゲーム。
主人公は10歳。オープニングでおじいちゃんから三体いるポケモン的なものから一体を選んでスタートする。
通信対戦あり。技マシン的なものもあり。図鑑的なものもあったけど内容は薄かった。
敵の捕獲はポケモンよりリンダキューブに近かったような。
で、捕まえた敵をメイン面子に合体させて強くしていく感じ。
721ゲーム好き名無しさん:2008/10/01(水) 04:22:59 ID:Tds/q6G70
>>720
グランボ
ttp://www.capcom.co.jp/newproducts/consumer/guranbo/
どうでしょう?
722ゲーム好き名無しさん:2008/10/01(水) 19:41:48 ID:IQxHByNX0
【機種】 PS2?
【ジャンル】 アクション?
【年代】不明
【画面】 3Dビュー
【その他覚えていること】
何者かに倒壊したビルに追い込まれて、隠れたり逃げたりしてた
ビルの中にまでヘリがやってきて、放水ホースで撃退する
絶体絶命都市とシーンがごっちゃになって、思い出せない
723ゲーム好き名無しさん:2008/10/02(木) 00:25:14 ID:qnNSnTqFO
>>721
これです!ありがとうございます!
724ゲーム好き名無しさん:2008/10/02(木) 16:54:48 ID:facHxMnW0
【機種】 PS
【ジャンル】不明
【年代】 1999年頃
【画面】 不明
【その他覚えていること】
ウェイトレスのような服装で、上は白で青いミニスカートの女性キャラ。
腰あたりに青いリボンがついていた。
茶髪のツインテールで少し縦ロールっぽかった。リボンもついていた気がする。
電撃playstationの101号に広告として1Pだけ載っていた。

絵の可愛さに惹かれて絵だけ覚えていたが、そのページを失くしてしまったので、
なんのゲームか、なんのキャラなのか知りたい。
よろしく頼みます。
725ゲーム好き名無しさん:2008/10/02(木) 17:18:46 ID:facHxMnW0
すいません。>>724です。
ずっと探していたページが今見つかりました・・・!
ただのイラストだったようです。ご迷惑をおかけしました。
726ゲーム好き名無しさん:2008/10/02(木) 17:26:41 ID:ETXF3hiH0
ぎゃふん
727ゲーム好き名無しさん:2008/10/02(木) 18:05:49 ID:RK3up0eS0
tes
728ゲーム好き名無しさん:2008/10/02(木) 18:12:06 ID:RK3up0eS0
【機種】 ps
【ジャンル】 たぶんアドべンチャー
【年代】 不明
【画面】 不明
【その他覚えていること】
たしか最初の方の舞台がビルでそのビルの中心に虹色のライトがあったような
銃も使ってました おねがい!!
729ゲーム好き名無しさん:2008/10/02(木) 18:28:12 ID:w2Z7FayP0
うーん オーバーブラッド2かな
オープニングがそんな感じだけど
730ゲーム好き名無しさん:2008/10/02(木) 18:41:45 ID:RK3up0eS0
>>729
それだっっっっ!!!
ありがとよっっっ!!!!
731ゲーム好き名無しさん:2008/10/03(金) 04:41:28 ID:YJNCKdBv0
【機種】全く不明
【ジャンル】不明
【年代】2000以前ぽい
【画面】不明
【その他覚えていること】
ムー大陸の戦士の生まれ変わりがでるらしい。
これしかわかりませんがお願いします。
732ゲーム好き名無しさん:2008/10/03(金) 13:54:31 ID:Ik2Jn6Is0
>>731
せめてそのゲームを知った経緯ぐらい書け
733ゲーム好き名無しさん:2008/10/03(金) 22:58:09 ID:HvktHi8c0
【機種】 セガサターン
【ジャンル】 はっきりしないがアクションとRPGが混ざった感じ
【年代】 99年以前
【画面】 キャラクターが2Dドットでマップは3Dだった気がします
【その他覚えていること】
 ストーリーは主人公が最初に乗っている船から生物兵器みたいなモノが逃げ出して
 それを追っていくという感じです。主人公は剣を使っていて
 通常移動はジャンプなどを駆使いていくアクション系で戦闘は1対1の格闘ゲームっぽい感じです
 ヒロイン?が崖っぽいところから落ちるイベントがあったと思います
734ゲーム好き名無しさん:2008/10/04(土) 00:49:43 ID:Pb+PXQvB0
>>733
ダークセイバー
735ゲーム好き名無しさん:2008/10/04(土) 01:56:32 ID:tvNUZ+2XO
>>731
とりあえずムー大陸で思い出したソフトあげとく
・マカマカ(すまん、漢字が出ない)
・ガイア幻想紀
736ゲーム好き名無しさん:2008/10/04(土) 01:58:13 ID:GsxUVJGn0
何かよく分からないんだけど、
「ムー大陸の戦士の生まれ変わり」
っていうフレーズ自体が、1990 年代に流行ってたみたいね。
(ググると色々ヒットする)

そんなの自分は聞いた事無かったけど。
737733:2008/10/04(土) 21:26:08 ID:kc5LdidP0
>>734
調べてみたところそれでした
胸のモヤモヤがとれました
ありがとうございました
738ゲーム好き名無しさん:2008/10/05(日) 17:31:44 ID:M5EwQ1yF0
【機種】 スーパーファミコン
【ジャンル】 シュミレーションRPG
【年代】 プレイしたのはちょうど10年ほど前
【画面】 まさしくフロントミッションのような感じ
【その他覚えていること】
・ロボットが戦うシュミレーションRPG
・会話時、キャラの上半身?か、胸から上の画像が出てくる。
キャラデザインも子供向けでない、フロントミッションのような殺伐としたデザイン
・燃えているマスの上にいるとダメージを受ける

てっきりフロントミッションだと思って最近購入したら、マスが燃えてダメージを受ける描写がないので違いました。
プレイしてた友人が「なんでロボットが火の上に立ってるだけでダメージ食らうんだよ」と、
言っていた記憶がありますので、間違いないです。よろしくお願いします。
739ゲーム好き名無しさん:2008/10/05(日) 21:32:35 ID:uYwnUpHB0
なんとなく連想するソフトはあるんだが名前が思い出せない
740ゲーム好き名無しさん:2008/10/05(日) 23:23:42 ID:gGNfsSO00
【機種】 GBAかDS?
【ジャンル】 ?
【年代】 00年代前半?
【画面】 下にメッセージウインドウ
【その他覚えていること】
「好っきゃねん!オーサカ!」と言っていたキャラがいた・・・ような
ロックマンエグゼを思い浮かべるけども、合っているのかわからない
もしかしたら俺の妄想かも・・・
741ゲーム好き名無しさん:2008/10/05(日) 23:29:51 ID:IF92Iw3A0
名前わかんないけど、関テーレのキャラのゲームとか?
742ゲーム好き名無しさん:2008/10/05(日) 23:30:56 ID:IF92Iw3A0
名前わかんないけど、関テーレのキャラのゲームとか?
743ゲーム好き名無しさん:2008/10/05(日) 23:38:27 ID:NdE2Jmuq0
大事なことなので二度言いましたよ。
744ゲーム好き名無しさん:2008/10/05(日) 23:42:00 ID:gGNfsSO00
ハチエモン?やったことないから違うと思う

そもそも存在するのかすらわからん
745ゲーム好き名無しさん:2008/10/06(月) 01:06:53 ID:/4ewu95H0
音楽と、声が頭の中で渦巻いていて、思い出せなくてもやもやしています・・・
誰かヘルプミー…

【機種】確かPS
【ジャンル】格闘とアクション要素があった。
【年代】記憶に無い
【画面】 よく覚えていない…
【その他覚えていること】
確かコイン(?)を集めると 隠しキャラクターで天使みたいなのが使えた。
確か、通常面で羽の印のコインを何枚か集めていた記憶がある。
あとなぜか強く印象に残っていたのは確かロボのキャラクターの
投げ(?)のかすりのときに「元に…戻りたい」というボイスが未だに
記憶に残っている。
音楽も記憶に残っているけど文章じゃ表せれない。
アクションで地上面を行き、目的地まで進んだら対戦格闘みたいなシステムだった
確かそのロボって誰かの恋人で〜みたいな感じだった…
ロボ以外は確か殆ど人間やらそんな感じだったなぁ…
(使っていたのがロボオンリーだったためロボの事しか覚えていない…)
746help me:2008/10/06(月) 01:30:22 ID:yGXu/fmQ0
【機種】WindowsPC用ゲーム
【ジャンル】 何になるのかな?色んな武器でエイリアンみたいなのを
       攻撃して倒す。スナイパーモードみたいなのもあった
【年代】1999〜2001年くらいだとおもう
【画面】 不明
【その他覚えていること】
Asustec製のビデオカードの付属ゲームだったはず。
シチュエーションは建物内だったり古代の町並み?っぽいトコもあったり。
何とかもう一度入手してみたいので、宜しくお願いします。
747ゲーム好き名無しさん:2008/10/06(月) 02:42:30 ID:xCRu10eEO
@
【機種】PCE
【ジャンル】RPG
【年代】1980年代後半
【画面】不明
【その他覚えていること】 ゲームオーバー時にキャラの名前を「ちゃん」付けで呼ばれる



A
【機種】PCE
【ジャンル】カーアクション
【年代】1980年代後半
【画面】後方視点
【その他覚えていること】 主人公は警察(?)となり敵の車を追う。近くまで接近したら銃撃や車ごとぶつかったりして、敵の車をクラッシュさせる。
748ゲーム好き名無しさん:2008/10/06(月) 02:46:40 ID:6hMyvIfcO
>>738
ギャラクシーロボ?
749ゲーム好き名無しさん:2008/10/06(月) 04:44:08 ID:TwWjQQoV0
>>747
AはチェイスH.Q
750ゲーム好き名無しさん:2008/10/06(月) 10:15:22 ID:pZLMi0kR0
>>738
スーファミじゃないが、
2000年発売PS2リングオブレッドとか
751ゲーム好き名無しさん:2008/10/06(月) 11:26:03 ID:C3FDif91O
>>747
2はSCI
752ゲーム好き名無しさん:2008/10/07(火) 01:55:29 ID:epyQeX0z0
【機種】fc
【ジャンル】RPG
【年代】
【画面】DQと一緒
【その他覚えてること】
敵に勝つと仲間の竜がご主人様食べていいですか?って言う
主人公の女の子か子供
753ゲーム好き名無しさん:2008/10/07(火) 02:34:29 ID:mSKjsV0H0
サンサーラナーガですかね
754ゲーム好き名無しさん:2008/10/07(火) 04:57:00 ID:RpBEl+sv0
【機種】SS
【ジャンル】アクション
【年代】1996くらい
【画面】俯瞰視点、360度移動
【その他覚えていること】
確か女主人公2人
変な動物みたいなアイテムでショットが変化
卵みたいなやつが仲間。成長していく。
ボスを倒すと動物が大量に出現(取ると得点)
755ゲーム好き名無しさん:2008/10/07(火) 08:42:25 ID:Z2XbocYb0
【機種】PS
【ジャンル】シューティング
【年代】90年代
【画面】横スクロール
【その他覚えていること】
ピンク色の髪の女の子がほうきにまたがって飛んでいる
ショットを撃つと女の子が縦方向に回転する
ちなみにボイスはついてました
756ゲーム好き名無しさん:2008/10/07(火) 09:07:47 ID:wU4JA4v10
>>755
テイルズオブファンタジアのオマケゲーム「GROOVY ARCHE」かな

ttp://jp.youtube.com/watch?v=TqIqeycODTI
757ゲーム好き名無しさん:2008/10/07(火) 09:15:19 ID:Z2XbocYb0
>>756
おお 間違いありません サンクス
758ゲーム好き名無しさん:2008/10/07(火) 14:59:57 ID:KgYhnwmn0
>>754
プリクラ大作戦(アトラス)では?
759ゲーム好き名無しさん:2008/10/07(火) 18:32:17 ID:CJnkKtB1O
【機種】FC
【ジャンル】RPG
【年代】20年くらい前
【画面】2D
【その他覚えてること】和な感じで町に寺や五重の塔が出てくる

マダラに出てきたような気持ち悪い敵が出てきたような記憶がある

お願いします
760ゲーム好き名無しさん:2008/10/07(火) 20:39:17 ID:q8kbHS7J0
【機種】windows
【ジャンル】?
【年代】10年以上前
【画面】何と言ったら…仕掛け絵本のような
【その他覚えてること】
確か本のような形で(ピクルスブックではない)、表紙が赤かった…?
最初のページ?でパソコンのキーボードのようなものがあり、
そのアルファベット上に猿が配置されている。それぞれクリックするか
対応するキーを押すと色々なページに飛ぶ。内容は様々で、
たしかQを選ぶとクイズ番組がやっていて実際にクイズを答えるが(Qだけに)、
はずれるか当たるかするとそのゲーム自体終了した(Qだけに)。
別のページでは金の斧銀の斧パロで女神が「あなたが落としたのは…の斧ですか?」
と質問してくる。いいえと答えるごとに露出が多くなっていく。衣装の色も変わる
はいと言ったり全部の質問にいいえと答えると斧を投げられる。どのみち投げられる。
あとはパンチラショー(最後ノーパンになった気が)やってるページとか…
うーんとにかくシュールだった。
言語は日本語だったけど全体の雰囲気が外国ゲームのような感じ。
マスコット?の猿(チンパンジー?)がやたら印象的。

長文になって申し訳ないです。よろしくお願いします。
761ゲーム好き名無しさん:2008/10/07(火) 22:18:14 ID:RpBEl+sv0
>>758
今確認しました。
間違いないようです。ありがとう
762ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 02:51:14 ID:MDmfhMQM0
>>759
TAO 道
763ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 04:48:40 ID:sP3BKtB30
【機種】PC(windows98の時代?)
【ジャンル】アクション?
【年代】8,9年くらい前
【スクロール方向、視点】横
【その他気づいたこと】
ご町内犬猫バトル?という感じで、ぽち(?)と たまっていう犬猫がバトルするゲームです。
選べるキャラクターは犬か猫の二択。
バトル画面の下に色々と技ボタンがあって、攻撃ターンが始まるまでの時間内にクリックしまくるとゲージが溜まり。
ゲージが溜まってたほうがより強い技を発動できる。
同ターンに両方とも攻撃してより強い技を選んだほうが、優先されるってシステムだったはず。
その他のメニューにも色々あって、その犬猫の飼い主の女子高生との日常が描かれた漫画やその会社の商品の宣伝とか。
町内の見取り図やキャラクター紹介のコンテンツもあったはず。
こんなに覚えていてもググっても出てこないので、どなかたご存知でしたら教えてください。
764ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 06:55:30 ID:TJHCmDB+O
>>722
そのシーン全部揃ってるし、内容を見る限り絶体絶命都市としか思えん。
765ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 09:14:47 ID:bh+anE7a0
【機種】アーケード
【ジャンル】ファイナルファイト系?のアクション
【年代】20年近く前
【画面】バーニングフォースやスペースハリアーのような奥に進む系
【その他気づいたこと】
タイトーのゲームで二人プレイ可能、
主人公たちはバックトゥザフューチャーの主人公が乗ってるエアボートみたいなのに乗って
同じエアボートに乗ってくる敵をボコる
体力制だけど一機ゲーだったかもしれない

子供のころ旅館で数回やっただけだけど雰囲気が好きだった
けれどそれを最後にこのゲームを見たことが無い

よろしくお願いします
766ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 10:10:16 ID:fX5Z18Fu0
【機種】SFC
【ジャンル】ワイヤーみたいなのを使って扉を目指す
【年代】15〜18年くらい前
【画面】縦と横にスクロールした気がする
【その他気づいたこと】
主人公がランドセル背負った女の子でステージがものすごく多かった記憶がある
敵で歩く魚とか水に関するやつが多かった

小さい頃やったんだが名前が思い出せない、誰かよろしくお願いします
767ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 10:22:23 ID:7UNXBxniO
>>766
海腹川背?
768ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 10:27:52 ID:fX5Z18Fu0
>>767
ググったらそれでした、ありがとうございます
ってか今海腹川背すんごい高いんですね・・・・買っとけばよかった
769ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 11:38:38 ID:trrpa2V/0
>>765
ライディングファイト(タイトー)。
770ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 11:47:42 ID:bh+anE7a0
>>769
まさにこれです、感謝
ゲーム内容に触れてるサイトまったくない所を見るとやはりマイナーなのか…
771ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 11:49:23 ID:5xP6nXD00
PSPでリメイクされてますよ。
なぜか知らんけど激安です。
772ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 11:54:44 ID:ORENUN7u0
リメイクなんてされてませんよ
超絶劣化の同人ゲームなら知ってるけど
773ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 11:57:21 ID:kiZ2aXi00
あれアンチがやたら騒いでるだけで、実際はそんな酷くもなかった。
774ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 12:12:24 ID:ORENUN7u0
>>773
こんな所まで工作お疲れ様です
775ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 12:17:51 ID:MGrl/DHg0
な?アンチがすかさず否定してくるw
776ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 12:30:28 ID:ORENUN7u0
社員のアンチ認定のほうが酷いけどな
本当に両方遊び比べた奴なら一目で劣化しているとわかる出来だよ
酷くないなんて言ってる奴はやってないか社員かのどっちか
777ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 12:32:06 ID:gniMpzQlO
どうでもよろしい
778ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 12:33:34 ID:MGrl/DHg0
んだ。なぜかアンチはすぐにムキになるのがおかしい。
779ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 13:16:13 ID:Z5YTBVuL0
ライディングファイトが移植されたのかと思ったよ。
780ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 13:22:01 ID:aS7Mj80A0
え、違うんだ?
ずっと、聞いたこともないランディングファイトとやらの信者とアンチがバトルしてるのだと思っていた。
781ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 13:27:11 ID:ZwSR8MTD0
>>776同意
>>778お前は日本語がおかしい
782ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 13:30:36 ID:RpjSfmJb0
>>763
犬猫バトルロイヤルコメディ まる&じろ (株式会社スパイス クリエイティブ)
Mac&Windows3.1と95対応のハイブリッドCD-ROM
プライズマシンの景品専用として登場。市販されたのかは不明。

メーカーは現存していないようで、ネット検索しても情報は全くでてこない…。
http://www.bekkoame.or.jp/~spice1/ (パッケージ記載のURL)

まる&じろシリーズはVol.3まであり、お探しのものはVol.2であると思われます。
ちなみにVol.1は落ちものパズル、Vol.3はアドベンチャーゲーム。
他にそれぞれ壁紙・デジタルコミック・キャラクター紹介などが入っています。
783ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 14:39:10 ID:Fzuj1S97O
なんか男と女のどっちかを選べてキングダームハーツっぽいアクションの奴
なんかいい奴な悪役がいる
784ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 14:46:08 ID:MGrl/DHg0
デュープリズム
785ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 14:56:59 ID:hSNMVLZ80
海腹川背は某エロゲが続編でなければただの「陣痛ィィ」な妊婦ゲーで終わるけど
続編扱いだから叩かれたようなもんかね
786ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 16:11:45 ID:BB/yEL8/0
>>785
もうすでに終わったスレチ話を蒸し返してんじゃねぇよ
787ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 16:26:08 ID:sP3BKtB30
>>782
まさにそれです!すっきりしました!
思い出したついでに押し入れ漁って見たらCDがあったlol
今懐かしさに浸っております、ありがとうございました
788ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 16:38:35 ID:csWsqyiFO
ファミコン
忍者(女だった気がするけど違うかも)
手裏剣投げたり壁上ったりする。アクション

小学生の頃ハマってた割に思い出せない。お願いします。
789ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 16:39:47 ID:4NSnQPgA0
影の伝説
790ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 16:47:22 ID:csWsqyiFO
>>789
ググってみたらビンゴでした。即レスthxです。
791ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 18:24:44 ID:H+sEz030O
>>762
調べてみたんだけどたぶんそれですね

ありがとう
792ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 18:44:05 ID:p2BT4u9d0
おまえらテンプレ使えよ
793ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 19:01:29 ID:QSHnewp+0
いやそんな義務はないし。
794ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 20:45:18 ID:gBwasNDv0
テンプレは使わなくてもいいけど
使った方が答え出易いよ って程度
795ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 21:45:49 ID:2TkBnHE5O
ですな
796ゲーム好き名無しさん:2008/10/09(木) 11:18:41 ID:GOx9+h4JO
テンプレ使ってない質問には答えないってことで良いんじゃないかな
797ゲーム好き名無しさん:2008/10/09(木) 13:43:38 ID:XEhbINPb0
俺は答えるから問題ないや。
798ゲーム好き名無しさん:2008/10/09(木) 14:55:08 ID:GwqkW3Hc0
まぁ2chでは>>1や直近のレスに目を通すのはお約束だから
いきなり質問だけ書き込んだように見えるレスはやめといた方がいいかな
799ゲーム好き名無しさん:2008/10/09(木) 16:02:41 ID:Di2I2n2XO
【機種】 たぶんFC
【ジャンル】シューティングのようなレースのような
【年代】 1988位
【画面】 横スクロール 
【その他覚えていること】
・自機がなんか和式便器見たいな形
・自機の他にライバル機が複数台同方向に進む
・弾を撃てた気がする
・フィールドに線(線路?)があってその上を移動
・なんかサボテンとか出てきたような...

お願いします
800ゲーム好き名無しさん:2008/10/09(木) 16:41:10 ID:LJQaZZPE0
>799
セクロス?
801ゲーム好き名無しさん:2008/10/09(木) 17:23:06 ID:Di2I2n2XO
>>800
これだー

画面写真と記憶の食い違いが激しいけど
ロムカセットの画像がどんぴしゃ
どうもです


セクロス単体でググったら検索結果が酷すぎて吹いた
802ゲーム好き名無しさん:2008/10/09(木) 17:34:56 ID:EW8znKXbO
【機種】
プレステ

【ジャンル】
フィッシング

【年代】
1990年代

【内容】
南の島みたいな所で主人公が突然父親からカジキクルージングの仕事を継がされて、ボロ船を貰うとこからスタート。

お客さんを船に乗せてカジキが釣れるように動かすゲームだった筈
803ゲーム好き名無しさん:2008/10/09(木) 20:36:01 ID:M29FUG1N0
【機種】PS
【ジャンル】アクション?
【年代】2000年以前
【画面】 3D
【その他覚えていること】
ある島に不時着した博士と助手の二人組みで、助手のほうを操作していく。
その島にはなぜか絶滅動物とかがいて、助けたりしていくと最後に救った動物が箱舟?に収容されている。

確かこんな内容だったと思います。もう一度やりたくてもタイトルがわからず…
どうかお願いします。
804ゲーム好き名無しさん:2008/10/09(木) 20:49:58 ID:SxU2UlQ80
>>803
ワンダートレック
805ゲーム好き名無しさん:2008/10/09(木) 21:10:45 ID:LboEcgfb0
昔プレイしたソフトが思い出せません。
後者は情報少ないですがなにとぞ

【機種】SFC

【ジャンル】A・RPG?

【年代】1991-1993頃

【画面】 上空見下ろし視点の三国無双?
     キングコング2怒りのメガトンパンチが近いかもしれない

【その他覚えていること】
自機選択型で、女の子、忍者、騎士?から選択
アイテム取ってコマンド入力で、女の子がドラゴンに変身。
忍者は分身。騎士は全く覚えていません。


【機種】SFC

【ジャンル】対戦格闘アクション

【年代】たぶん1992-1995頃
     なつきクライシスが同年代のはず。格闘ゲーム粗製濫造時代。

【画面】 2D格闘。

【その他覚えていること】
1キャラのみ記憶に刻み込まれています。
体がスライム状のキャラで、自然回復能力を持っており
勝手にモリモリライフが回復してました。常時能力です。

ワールドヒーローズではありません。


何か思い出した情報あれば追記します。
よろしくお願いします。
806ゲーム好き名無しさん:2008/10/09(木) 22:10:55 ID:M29FUG1N0
>>804 これです!ありがとうございました!!
807ゲーム好き名無しさん:2008/10/09(木) 22:51:14 ID:cX/+IRms0
>>805
下の方はたぶんこれ。対決!ブラスナンバーズ
ttp://ffl.sakura.ne.jp/rv/box1/blus-nam.htm
808ゲーム好き名無しさん:2008/10/09(木) 23:18:01 ID:RfOfxyU50
>>805
トリネア
809ゲーム好き名無しさん:2008/10/10(金) 02:12:58 ID:9icZu83R0
【機種】 SFC
【ジャンル】 RPG?
【年代】 90年代(恐らく前半)
【画面】 3D・・・かな?
【その他覚えていること】
砂漠で迷った記憶があります
「ラビリンス」っていうダンジョンがあったような・・・
戦闘は1対1だったと思います
HPとかの概念は無く、攻撃が当たれば倒せるって感じだったような気がします
「スペル」という魔法を使ってくる敵がいました

物凄く記憶が曖昧なので思い出せるのはこんなものです
手がかりが少なすぎて分からないとは思いますがもし知っている方がいたら教えてください
810ゲーム好き名無しさん:2008/10/10(金) 03:13:51 ID:rlI/6izj0
>>807
まさしくこれです。
1キャラだけで解るのは凄いなあ。
アマゾン146円とか別の意味で凄いw

>>808
これです。すっきりしました。
昔クリアできなかったものなんでどうにか入手頑張ってみます。

お二方ありがとうございます。
811ゲーム好き名無しさん:2008/10/10(金) 10:15:49 ID:cuN/DeTe0
>>809
ザ・ブルークリスタルロッド
812ゲーム好き名無しさん
>>811
はい、これです ありがとうございました
・・・ってかよく分かったな スゲェ