【ゲムリエ】希望通りのゲームを探してあげるスレ。5杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q
やあ (´・ω・`)
ようこそ、ゲムリエ(ゲームを紹介する人)達が集まるバーへ。
このラジアータストーリーとローグギャラクシーとトラスティベルとFF12とオプーナはサービスだから、まずプレイして落ち着いて欲しい。

このスレは「こういうゲームありませんか?」という希望に合うゲームを紹介してあげるスレです。
ハードの枠に捉われずに、コンシューマ・PC・同人・フリー…幅広い範囲から希望に合うゲームを教えてあげましょう。
オススメを出し合うことで、名作が発掘されるといいですね。

基本またーりゆるーくてけとー進行。
新規参入者には優しく。
やかましいルールを持ち出さないこと。
雑談推奨。
感想はゲムリエの元気。感想が返ってくればゲムリエも張り合いがあるでしょう。

紹介する方も、紹介される方も、ゲームを愉しむ一助となれば幸いです。

じゃあ、注文を聞こうか↓(`・ω・´)


■テンプレ類
・紹介依頼用テンプレ/紹介用テンプレ 
・よく出没するゲムリエ・客

■前スレ
Part1 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1173882092/
Part2 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1178296054/l50
Part3 ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1182002425/l50
Part4 ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1187613404/l50
2下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/02/23(土) 18:35:54 ID:kOi8wNaz0
このスレの主な登場人物


【NAME】下手のゲム好き。(・∀・)
【属性】アクション、FPS、雰囲気ゲー、ホラー、フリーソフト
【ハード】箱○・PS2・SFC・DS
【オススメゲーム】
 オブリビオン、BUSIN0、BUSIN、ヴィーナス&ブレイブス、だんえた2(シェア)、Dungeon Crawl(フリー)
 ファミコンウォーズ、FFT、アークザラッド2、九龍妖魔学園記
 激走マウンテンバイカーズ 、OZ、COD4、ギアーズウォー、FEAR、レインボーシックスベガス、スカイガンナー
 モノポリー2、カルドセプト
 シンフォニックレイン(PC)、白詰草話(18禁)、カタハネ(18禁)、送電塔のミメイ(フリー)・ひとかた(フリー)


【NAME】 ( ^ω^)
【属性】美少女ゲー、ロボゲー、レゲー
【好物】美少女、玉露
【弱点】田舎住まい、低速回線

【NAME】 都市伝説
【属性】マイナーゲー、都市伝説ゲー
【好物】怖い話、花火

【NAME】 電波
【属性】電波系、RPG

【NAME】セガ
【属性】セガ
【補足】 メル欄に、segaと書かれていることがある。

【NAME】(・−・)
【二つ名】コロボックルさん
【属性】RPG、ほのぼの系

【NAME】444
【属性】RPG、ACT、美少女
【補足】( ^ω^)と趣味が合う。
3下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/02/23(土) 18:39:53 ID:kOi8wNaz0
以上、テンプレ終了。


規制に巻き込まれて前スレ落ちる前に新スレ立てられなかった。
みんな気付いてくれるかな?(・∀・)


さて、前スレ最後でオススメゲームをテンプレ化しようという話が出たけど、いいと思う。
ジャンルごとに分類していく感じで追加していこうか。

とりあえず自分のオススメを含めて作ってみる↓
4下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/02/23(土) 18:53:29 ID:kOi8wNaz0
■アクション
 【PS2】 OZ

■アクションADV(戦闘要素と探索要素が合わさったモノ。メタルギア・零.etc)
 【PS2】 九龍妖魔学園記

■RPG
 【PS】 ヴァルキリープロファイル
 【PS2】BUSIN BUSIN0
 【XBOX360】オブリビオン

■ローグ系RPG
 【シェア】 だんえた2
 【フリーソフト】 Dungeon Crawl

■SLG
 【FC】 ファミコンウォーズ
 【PS】 FFT アークザラッド2
 【PS2】 ヴィーナス&ブレイブス

■FPS/TPS
 【XBOX360】 コールオブデューティー4 ギアーズウォー FEAR レインボーシックスベガス

■シューティング
 【PS2】 スカイガンナー

■レース
 【PS2】 激走マウンテンバイカーズ

■ボード/カードゲーム
 【SFC】 モノポリー2
 【PS2】 カルドセプトセカンド

■ノベル
 【PC】 シンフォニックレイン 白詰草話(18禁) カタハネ(18禁)
 【フリーソフト】 ひとかた 送電塔のミメイ 
5ゲーム好き名無しさん:2008/02/23(土) 19:03:48 ID:JjWeKeGJ0
(・−・)1乙です!自分もオススメソフト書いてもいいかな?
6下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/02/23(土) 19:08:38 ID:kOi8wNaz0
どぞー、出し尽くした後で、みんなでテンプレ化するかどうか議論しようぜー(・∀・)
7ゲーム好き名無しさん:2008/02/23(土) 19:09:14 ID:CVySRsts0
ゲム好き乙

>>5
おk
8ゲーム好き名無しさん:2008/02/23(土) 19:43:04 ID:5v9zimp+O
【機種】PS2
【ジャンル】麻雀
【予算】特に無し
【希望】イカサマ無しでストーリーやモードがたくさんあって、飽きがこないやつがいいです。

よろしくお願いします。
9ゲーム好き名無しさん:2008/02/23(土) 21:04:30 ID:JjWeKeGJ0
(・−・)のオススメソフト
■アクション
【PS2】 塊魂 神業 
【GC】 スーパーマリオサンシャイン
■ADV
【PS2】 九龍妖魔学園紀
【DS】 逆転裁判 おさわり探偵小沢里奈
■RPG
【PS】 デビルサマナーソウルハッカーズ 聖剣LOM 砂のエンブレイス
【PS2】 アトリエシリーズ アルトネリコ 真・女神転生Vマニアクス
【GC】 RUEN ギフトピア バテン・カイトス ゼル伝風タク
【Wii】 ゼル伝トワプリ
【DS】 世界樹の迷宮
【GBA】 MOTHERシリーズ アニスのアトリエ 桜国ガイスト
■ローグ系RPG
【PS2】 ダーククロニクル
【DS】 ポケダン青の救助隊
【フリーソフト】ディアボロの大冒険
■SLG
【PS2】 蒼い海のトリスティア リーヴェルファンタジア
【DS】 ルーンファクトリー・2 おいでよどうぶつの森

こんな感じかな・・・
10ゲーム好き名無しさん:2008/02/23(土) 21:33:10 ID:f4jDDTc/0
1乙&ジャンル分け乙です。

自分もお勧めを
■RPG
【SFC】 ロマンシングサガ3 FF5 クロノトリガー
【PS】 FF9
■アクションRPG
【SFC】 聖剣伝説2&3
【PS2】 キングダムハーツ1&2
■SLRPG
【SFC】 タクティクスオウガ バハムートラグーン
【PS】 FFT ティアリングサーガ GジェネF
■アクションADV
【PS2】 ico
■シューティング
【PS2】 Rez
■ボード/カードゲーム
【DS】 カードヒーロー
【PS2】 カルドセプトセカンドEX
■パズル
【DS】 ぷよぷよ!-15th Anniversary- メテオス
■ノベル
【PS2】 Ever17
【PC(R18)】 CROSS†CHANNEL 家族計画 この青空に約束を-
11ゲーム好き名無しさん:2008/02/23(土) 21:52:28 ID:yZrA+mhe0
(・∀・)さん乙です!

私も、おすすめゲームを。
■ADV
【PS2】 チュウリップ  サイレン1・2   サイレントヒル1・2
【PS】 ミザーナフォールズ   夕闇通り探検隊   猫侍
■RPG
【PS2】 ワイルドアームズ・アドヴァンスドサード
【PS】 俺ノ屍を越えて行け   ポポローグ   パラサイトイブ1・2
■アクション
【PS2】 サムライウェスタン   レッド・デッド・リボルバー
【PS】 ジャスティス学園・熱血青春日記2 
■SLG
【PS】 ヴァンピール吸血鬼伝説
■ノベル
【PS2】 最終電車
■その他
【PS】 グルーヴ地獄X
12下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/02/23(土) 23:09:44 ID:kOi8wNaz0
オススメゲームのテンプレ化についてどうしようか?

一応、挙げられたゲームは全てオススメゲームとしてテンプレに入れて、
後でいろんな人の意見を聞いて評価が分かれる作品は外していく感じにしていこうか。
13下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/02/23(土) 23:27:09 ID:kOi8wNaz0
■アクション
 【PS2】 OZ 塊魂 神業 サムライウェスタン レッド・デッド・リボルバー
 【GC】 スーパーマリオサンシャイン

■アクションADV(戦闘要素と探索要素が合わさったモノ。メタルギア・零.etc)
 【PS2】 ico 九龍妖魔学園記 サイレン1・2 サイレントヒル1・2

■ADV
 【DS】 逆転裁判 おさわり探偵小沢里奈
 【PS】 ミザーナフォールズ   夕闇通り探検隊   猫侍
 【PS2】 チュウリップ

■RPG
 【SFC】 FF5 クロノトリガー ロマサガ3
 【PS】 ヴァルキリープロファイル 俺ノ屍を越えて行け 砂のエンブレイス 聖剣LOM デビルサマナーソウルハッカーズ パラサイトイブ1・2 ポポローグ 
 【PS2】BUSIN BUSIN0 アトリエシリーズ アルトネリコ 真・女神転生Vマニアクス ワイルドアームズアドヴァンスドサード
 【XBOX360】オブリビオン
 【GC】 RUEN ギフトピア ゼルダの伝説風のタクト バテンカイトス
 【Wii】 ゼルダの伝説トワイライトプリンセス
 【DS】 世界樹の迷宮
 【GBA】 MOTHERシリーズ アニスのアトリエ 桜国ガイスト

■アクションRPG
 【SFC】 聖剣伝説2&3
 【PS2】 キングダムハーツ1&2 ダーククロニクル

■シュミレーションRPG
 【SFC】 タクティクスオウガ バハムートラグーン
 【PS】 FFT アークザラッド2 ティアリングサーガ

■ローグ系RPG
 【DS】 ポケダン青の救助隊
 【シェア】 だんえた2
 【フリーソフト】 Dungeon Crawl ディアボロの大冒険
14下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/02/23(土) 23:28:40 ID:kOi8wNaz0
■シュミレーション
 【FC】 ファミコンウォーズ
 【PS】 ヴァンピール吸血鬼伝説 蒼い海のトリスティア リーヴェルファンタジア
 【PS2】 GジェネレーションF ヴィーナス&ブレイブス
 【DS】 ルーンファクトリー・2 おいでよどうぶつの森

■FPS/TPS
 【XBOX360】 コールオブデューティー4 ギアーズウォー FEAR レインボーシックスベガス

■シューティング
 【PS2】 Rez スカイガンナー

■レース
 【PS2】 激走マウンテンバイカーズ

■パズル
【DS】 ぷよぷよ!-15th Anniversary- メテオス

■ボード/カードゲーム
 【SFC】 モノポリー2
 【PS2】 カルドセプトセカンド
 【DS】 カードヒーロー

■ノベル
 【PS2】 Ever17 最終電車
 【PC】 シンフォニックレイン
 【PC(18禁)】 CROSS†CHANNEL 家族計画 カタハネ この青空に約束を 白詰草話 
 【フリーソフト】 ひとかた 送電塔のミメイ

■その他
 【PS】 グルーヴ地獄X
15下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/02/23(土) 23:29:47 ID:kOi8wNaz0
とりあえずここまでまとめてみた。

もちろんプレイしたことのないゲームの方が多いので、情報下さい。異論反論受け付けます。
16ゲーム好き名無しさん:2008/02/24(日) 00:03:50 ID:t5OYNMc30
>>15
追加でお願いします。

アクション
PS2
ラチェット&クランク1〜3
怪盗スライ・クーパー1、2
グランドセフトオートシリーズ
(V、バイス、リバティー、サンアンドレアスまではプレイしました。)
トゥルークライムシリーズ
アヌビス ZOE

アクションアドベンチャー
旧箱 
ヒットマン サイレントアサシン(PS2でも出てる)
PS2
龍が如く1、2

アドベンチャー
PS2
月の光、シャドウオブメモリーズ、3年B組金八先生

SIMPLE2000シリーズ
地球防衛軍2
外科医
鑑識官
タクシー

その他
ポケットムームー
17ゲーム好き名無しさん:2008/02/24(日) 00:14:14 ID:RKPTQ0Qu0
ジョジョの奇妙な冒険ゲーム新作
ソースは来週のファミ通。

記事全文
発売日:2008年冬 ジャンル:3Dアクション
価格:6800円 ハード:Wii 発売:BANDAI

・今度の舞台はジョジョ全部!
なんとジョジョの全ての部からキャラが登場するッ!
ジョナサンVSジャイロの夢の対決も!?

・スタッフに「スマブラ」、「メテオス」を手がけ、「ジョジョ2部」ファンの桜井氏を起用!
コラムで「ジョジョ2部」のファンであることを公言した桜井氏!
格ゲーの過度の上級者化に憂いて「スマブラ」を作ったヤリ手。
超スゴイゲームになるに違いないッ!


画像
http://www.vipper.org/vip747001.jpg.html
見れない人用:対戦画面には3部のジャイロ、露伴、ストレイツォ、ジョリーンが映ってる。場所は砂漠っぽいとこ
http://www.vipper.org/vip747001.jpg.html
見れない人用:セレクト画面?枠は3×6ぐらい。中段中央に承太郎、上段左端にディアボロ?みたいなのが見える

現行スレ:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1203776956/
18ゲーム好き名無しさん:2008/02/24(日) 01:26:25 ID:t5OYNMc30
>>8
麻雀ゲームはあまり買ってないんですが、
プロ麻雀 極 NEXTが面白かったと思います。
切った牌によって点数が加算されてくモード
があったと思います。
19ゲーム好き名無しさん:2008/02/24(日) 02:50:13 ID:T6c1YspZ0
モノポリー→いたスト→タワードリーム→天空のレストラン→カルドセプト→カタン/カルカソンヌ

次に遊ぶべきボードゲームを
20ゲーム好き名無しさん:2008/02/24(日) 03:55:31 ID:41yiAYNK0
俺もオススメを

■アクション
 【PS2】 shinobi ジャック×ダクスター1 ゴッドオブウォー
 【DC】 ジェットセットラジオ

■アクションADV
 【PS2】 龍が如く

■アクションRPG
 【PS2】 イース〜ナピシュテムの匣〜 バルダーズゲート・ダークアライアンス1・2 シャイニングフォース・ネオ
 【PS】  ロックマンDASH

■RPG
 【GC/DC】 エターナルアルカディア
 【PS】 グランディア

■シューティング
 【PS2/DC】 Rez
 【PS】 ザナック×ザナック

■レース
 【PS】 ワイプアウトXL
21ゲーム好き名無しさん:2008/02/24(日) 05:35:44 ID:1P8QZunRO
shinobiとか進めちゃうやつってなんなの
22ゲーム好き名無しさん:2008/02/24(日) 08:33:15 ID:41yiAYNK0
>>21
普段ならスルーするが今日は相手してやるよ。何か問題でもあるのかな?
具体的に説明してごらん携帯くんw
23ゲーム好き名無しさん:2008/02/24(日) 09:35:33 ID:VCgtiy8J0
>>19
人生ゲームDX、合うか判らんがドカポン、もしくはカルドセプト2EXのフルコンプ
24ゲーム好き名無しさん:2008/02/24(日) 09:56:27 ID:VCgtiy8J0
>オススメゲームのテンプレ化についてどうしようか?
>一応、挙げられたゲームは全てオススメゲームとしてテンプレに入れて、
>後でいろんな人の意見を聞いて評価が分かれる作品は外していく感じにしていこうか。

評価が分かれる作品は、外すんじゃなくて、次点として分けて置いといた方が見る人の参考になるんじゃないかな。

では、俺が薦めたメジャーじゃないものの説明を
バハムートラグーン(1ユニット4キャラ、ターン制、竜育成、二週目引継ぎあり)
Ever17PE(オールクリアに価値あり、長い(40〜60時間)、海中施設に閉じ込められる話)
この青空に約束を-(オールクリアに価値あり、学園、寮)
とこんな感じで良いのかな

GジェネレーションF、ヴィーナス&ブレイブスはシュミレーションRPGじゃ無いかな?
あとGジェネレーションFはPSで

(・∀・)さん、まとめ大変そうだけどがんばって!
25ゲーム好き名無しさん:2008/02/25(月) 02:03:54 ID:PwWPmx5o0
すいません。
ちょっと教えてほしいのですが。
アドベンチャーゲームを探しています。
クロックタワーとか、PCであったAlone in the darkの
ようなグラフィック(何て言っていいかわからない)のゲームです。
最近のキレイなリアルなグラフィックでなくて
一昔前のようなレトロなグラフィックのアドベンチャーゲームを
探しています。
PS2でできるもので。
お薦めがあったらよろしくお願いします。
26ゲーム好き名無しさん:2008/02/25(月) 11:29:17 ID:AjtC6ALx0
>>25
PS1だと・・・いる!とか、
オーバーブラッドとかが
そんな感じだと思います。
27ゲーム好き名無しさん:2008/02/25(月) 11:53:47 ID:JZmR+5TrO
今日は休みで暇なんで今からゲームを買いに行こうと思ってるんだけど、普段は忙しくてあまりゲームできないんで、今日1日でクリアできるような面白いゲーム探してます。
ジャンルはなんでもいいんで、PS2で予算2000ぐらいでお願いします。
28ゲーム好き名無しさん:2008/02/25(月) 12:14:35 ID:yYFXDVVJO
>>27
せめてそれぞれのジャンルの好みと持ってるハードを書いてくれないと進めにくいと思う。

因みに
黒の瞳のノア(PS1 RPG モンスター捕獲育成ゲー 主人公女 絵柄アトリエ系つか会社一緒)

がお手軽で良い。

一日でクリアはキツイかもしれないけど、頑張ればできる。
29ゲーム好き名無しさん:2008/02/25(月) 14:25:41 ID:mbnAiSDk0
>>27 ICO
MGS2

ICOは特にお勧め、かなり短い
30ゲーム好き名無しさん:2008/02/25(月) 14:31:43 ID:/pNVQUna0
>>25
PS1の「ロストチルドレン」などはどうでしょう?
31ゲーム好き名無しさん:2008/02/25(月) 17:38:47 ID:KeufrXy00
私的オヌヌメソフト
■ロボットゲー
【PS2】ギガンティックドライブ、ANUBIS、機動戦士ガンダム戦記、バンピートロット
【PS1】リモートコントロールダンディ、アーマードコアシリーズ、アウトライブ、マクロスVF-X2
【DC】蒼鋼の騎兵

■アクションRPG
【SFC】聖剣伝説2、ガイア幻想記
【PC】Fable-THE LOST CAPTERS-、The Elder Scrolls V:MORROWIND、The Elder Scrolls W:OBLIVION
   イース・オリジン、イースT・U完全版、イース-フェルガナの誓い-、XANADU NEXT

■RPG
【PS1】デビルサマナー ソウルハッカーズ、ゼノギアス、ワイルドアームズ2ndイグニッション
【DC】エターナルアルカディア

■STG
【PS2】エースコンバットシリーズ

■FPS/TPS
【PS2】THE地球防衛軍
【Xbox360】地球防衛軍3
【PC】BATTLEFIELD1942、STAR WARS JEDI KNIGHTシリーズ、HALF-LIFEシリーズ、ALIEN VS PREDATOR2、S.T.A.L.K.E.R.

■ADV
【PS1】ベルデセルバ戦記、DEEP SEA ADVENTURE

■ACT
【PS2】鋼鉄の咆哮
【PC】鋼鉄の咆哮2(+エクストラキット)
32ゲーム好き名無しさん:2008/02/25(月) 20:26:26 ID:Fm9o5XP20
すみません
愛マックをウインナ人ビルゲイツに投げつけて倒していくゲームさがしています
33ゲーム好き名無しさん:2008/02/25(月) 21:00:35 ID:PwWPmx5o0
>>25の者です。

>>26
情報ありがとうございます。
PS1のソフトなら、中古屋さんを探すしかないですよね。
ぜひ、探してみます。

>>30
情報ありがとうございます。
そうです!!『ロストチルドレン』です。
25には書かなかったのですが、中古屋さんで
『ロストチルドレン』をみつけて、即買いで、
既に1年前にプレイしてしまいました。
でも、まさにああいうグラフィックのゲームを
探しています。
でも、このスレを見る限りではなかなか
そのような古臭いゲームは少なさそうですね。
最近のはリアルすぎてちょっと。
『ロストチルドレン』のようなグラフィックは
懐かしい感じがして好きです。
34ゲーム好き名無しさん:2008/02/25(月) 22:18:36 ID:Fm9o5XP20
マックのゲームでシューティング

始まるとき友軍気がこんな感じで自分を追い抜いていくデモがある

  A   A  お先に
    A

敵は画面を円形に回転したり砲台の集まりだったりオーソドックス
バランスはかなりいいと思った

かなり昔ウインドウズ95とかでるまえのゲームだったので

35ゲーム好き名無しさん:2008/02/25(月) 23:45:24 ID:SmjEhlN8O
前に高橋名人がテレビでWiiのバドミントンのゲームやってたんだけど、ソフト名知ってる人教えて。あともう販売してるのかな?
36ゲーム好き名無しさん:2008/02/28(木) 21:22:24 ID:+fnuE/fk0
age
37ゲーム好き名無しさん:2008/02/28(木) 23:21:53 ID:NicAR5UAO
機種問わず
HUNTER×HUNTERのゲーム何がおすすめ?
38ゲーム好き名無しさん:2008/03/01(土) 20:37:09 ID:ZYTbfbU20
まともに遊べるゲームがあるとでも?
39ゲーム好き名無しさん:2008/03/02(日) 03:20:44 ID:AXXzJ9XZ0
ラジアータみたいな雰囲気で、多少ご都合でもハッピーエンドがあるゲーム
PS1.2、PSP、GC、DSで何かないですか?
40ゲーム好き名無しさん:2008/03/02(日) 03:35:38 ID:sZJCorRh0
テンプレって言おうとしたら無くなってるんだな


■紹介依頼用テンプレ

【ハード】
【ジャンル】
【好きなゲーム】
・特に、紹介してもらいたいと思っているゲームと同じジャンルで好きなゲームがあれば書いてくれると大変参考になります
【希望】
・できる限り具体的に書いてくれると探しやすくなってよりいい紹介を書いてもらえます
41ゲーム好き名無しさん:2008/03/02(日) 13:27:42 ID:Els5fssIO
HUNTER×HUNTERのゲームならGBAのmail送れるやつが有名だな
だがかなり評価が真っ二つ何だよなw
尼では高値設定だがどうなのか…
42下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/03/02(日) 21:07:55 ID:UqN/7/AM0
あ、テンプレ素で忘れた・・・
43下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/03/02(日) 21:25:41 ID:UqN/7/AM0
>21 >22

少し前の話だけど、おいらもshinobiはオススメゲームなのかどうか疑問。

ソフマップのワゴンセールで500円とかそこらくらいで売ってるしw
44下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/03/02(日) 21:38:13 ID:UqN/7/AM0
■アクション
 【PS2】 OZ、ZOE、アヌビス、怪盗スライ・クーパー1・2、塊魂、神業、グランドセフトオートシリーズ、鋼鉄の咆哮、ゴッドオブウォー、サムライウェスタン、ジャック×ダクスター1、トゥルークライムシリーズ、ラチェット&クランク1〜3、レッド・デッド・リボルバー
 【DC】 ジェットセットラジオ
 【GC】 スーパーマリオサンシャイン
 【PC】 鋼鉄の咆哮2

■アクションADV(戦闘要素と探索要素が合わさったモノ。メタルギア・零.etc)
 【PS2】 ico、九龍妖魔学園記、龍が如く1・2、サイレン1・2、サイレントヒル1・2
 【Xbox】 ヒットマンサイレントアサシン

■ADV
 【PS】 DEEP SEA ADVENTURE、猫侍、ベルデセルバ戦記、ミザーナフォールズ、夕闇通り探検隊
 【PS2】 3年B組金八先生、シャドウオブメモリーズ、チュウリップ、月の光
 【DS】 逆転裁判 おさわり探偵小沢里奈

■RPG
 【SFC】 FF5、クロノトリガー、ロマサガ3
 【PS】 ヴァルキリープロファイル、俺ノ屍を越えて行け、グランディア、砂のエンブレイス、聖剣LOM、ゼノギアス、デビルサマナーソウルハッカーズ、パラサイトイブ1・2、ポポローグ、ワイルドアームズ2ndイグニッション
 【PS2】BUSIN、BUSIN0、アトリエシリーズ、アルトネリコ、真・女神転生Vマニアクス、ワイルドアームズアドヴァンスドサード
 【DC】 エターナルアルカディア
 【GC】 RUEN、エターナルアルカディア、ギフトピア、ゼルダの伝説風のタクト、バテンカイトス
 【Wii】 ゼルダの伝説トワイライトプリンセス
 【XBOX360】オブリビオン
 【DS】 世界樹の迷宮
 【GBA】 MOTHERシリーズ、アニスのアトリエ、桜国ガイスト

■アクションRPG
 【SFC】 ガイア幻想記、聖剣伝説2&3
 【PS】 ロックマンDASH
 【PS2】 イース〜ナピシュテムの匣〜、キングダムハーツ1&2、ダーククロニクル、シャイニングフォースネオ、バルダーズゲート・ダークアライアンス1・2
 【PC】Fable-THE LOST CAPTERS-、The Elder Scrolls V:MORROWIND、The Elder Scrolls W:OBLIVION、イース・オリジン、イースT・U完全版、イース-フェルガナの誓い-、XANADU NEXT

■シュミレーションRPG
 【SFC】 タクティクスオウガ、バハムートラグーン
 【PS】 FFT、アークザラッド2、ティアリングサーガ

■ローグ系RPG
 【DS】 ポケダン青の救助隊
 【シェア】 だんえた2
 【フリーソフト】 Dungeon Crawl、ディアボロの大冒険
45下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/03/02(日) 21:38:51 ID:UqN/7/AM0
■シュミレーション
 【FC】 ファミコンウォーズ
 【PS】 ヴァンピール吸血鬼伝説、蒼い海のトリスティア、リーヴェルファンタジア
 【PS2】 GジェネレーションF、ヴィーナス&ブレイブス
 【DS】 ルーンファクトリー2、おいでよどうぶつの森

■FPS/TPS
 【PS2】 THE地球防衛軍
 【XBOX360】 FEAR、コールオブデューティー4、ギアーズウォー、地球防衛軍3、レインボーシックスベガス
 【PC】ALIEN VS PREDATOR2、、BATTLEFIELD1942、HALF-LIFEシリーズ、STAR WARS JEDI KNIGHTシリーズ、S.T.A.L.K.E.R.

■シューティング
 【PS】 ザナック×ザナック
 【PS2】 Rez、エースコンバットシリーズ、スカイガンナー

■ロボットゲー
 【PS1】アーマードコアシリーズ、アウトライブ、マクロスVF-X2、リモートコントロールダンディ
 【PS2】ANUBIS、ギガンティックドライブ、機動戦士ガンダム戦記、バンピートロット
 【DC】蒼鋼の騎兵

■レース
 【PS】 ワイプアウトXL
 【PS2】 激走マウンテンバイカーズ

■パズル
【DS】 ぷよぷよ!-15th Anniversary- メテオス

■ボード/カードゲーム
 【SFC】 モノポリー2
 【PS2】 カルドセプトセカンド
 【DS】 カードヒーロー

■ノベル
 【PS2】 Ever17 最終電車
 【PC】 シンフォニックレイン
 【PC(18禁)】 CROSS†CHANNEL、家族計画、カタハネ、この青空に約束を、白詰草話
 【フリーソフト】 送電塔のミメイ、ひとかた

■SIMPLE2000
 地球防衛軍2、外科医、鑑識官、タクシー

■その他
 【PS】 グルーヴ地獄X
 ポケットムームー


■以上のオススメテンプレに入れるかどうか審議中(テンプレから審議中に回すべきソフトは指摘して下さい)
 shinobi
46ゲーム好き名無しさん:2008/03/02(日) 21:43:38 ID:7C1RagoJ0
>>44-45
いくつかジャンルが被ってるソフトがあるな
EDFとかオブリとか
47ゲーム好き名無しさん:2008/03/02(日) 21:43:54 ID:TKgBMo5B0
shinobi外していいわ
アクション下手な奴は楽しめないゲームだし
4846:2008/03/02(日) 21:45:13 ID:7C1RagoJ0
追記
GジェネFはPS2ではなくPS1な
49下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/03/02(日) 21:50:48 ID:UqN/7/AM0
EDFはそのままでいくわ。
アクションだが、SIMPLE別枠に入れておきたい。

オブリは直します。

Gジュネも直す。
50ゲーム好き名無しさん:2008/03/02(日) 21:52:36 ID:autM5N2+O
お願いします。
【ハード】PS2
【ジャンル】潜入アクション
【好きなゲーム】
・MGSシリーズ
・スプリンターセルシリーズ
・ヒットマンシリーズ
【希望】
いわゆるドンパチFPS、TPSじゃなくて潜入がコンセプトの
コンバットゲーを希望します。
51下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/03/02(日) 22:02:06 ID:UqN/7/AM0
>50

やばい、思いつくんだがタイトル名が出てこない。

壁にくっつくとステルス迷彩化するシステムが特徴的な・・・

ファントム・・・じゃなくて・・・うーん
52ゲーム好き名無しさん:2008/03/02(日) 23:56:12 ID:qaSZlswgO
>>51

もしかしてスパイフィクションのこと?

53ゲーム好き名無しさん:2008/03/03(月) 03:34:17 ID:8HHPWlwV0
>>50
コンバットゲーではないけど、潜入という意味では
エスピオネージェンツまじオススメ
MGSで言えばソリッドじゃなくてキャンベルになるゲーム

まぁハードはDCなんだけどな・・・
54ゲーム好き名無しさん:2008/03/03(月) 18:23:15 ID:rwuZ6D7kO
>>51-52
スパイフィクションでググッたらでてきました。
主人公の所属する部隊が“ファントム”みたい。買ってみます。
>>53
DC持ってないやorz

何はともあれ皆さんサンクス
55ゲーム好き名無しさん:2008/03/03(月) 19:57:13 ID:Xn574wpY0
(・−・)ゲムさん乙です。
リーヴェルファンタジアと蒼い海のトリスティアはジャンル間違ってました。
リーヴェルはARPGでトリスティアがADVでした。すみません。
この二つはPS2です。
あとRUNEとバテンカイトスはシリーズ2作ともです。
あと追加です。
■シミュレーション
【フリーソフト】レミュオールの錬金術師
■ボード/カードゲーム
【GC】マリオパーティ4・5
■レース
【GC】カービィのエアライド

すみません。よろしくお願いします。
56ゲーム好き名無しさん:2008/03/05(水) 16:30:24 ID:XsgdWVLV0
蒼い海のトリスティアはPCにもあるよな?
リメイクとか違うハードの場合はどうするか?
57ゲーム好き名無しさん:2008/03/05(水) 20:12:51 ID:aXYTQ5NI0
>>56
別物と呼べるやつもあるしねぇ
鋼鉄の咆哮シリーズのPS2版なんかは、初代以外は紛い物だし
58ゲーム好き名無しさん:2008/03/06(木) 19:40:23 ID:RD92GLKO0
ハードは任天堂系で、燃える展開/音楽・引き込まれていくストーリー・長く遊べる
好きなのはすばらしきこのせかい、とか。
FF、マザー、黄金の太陽、ロックマン系などは経験済みです
59ゲーム好き名無しさん:2008/03/07(金) 13:17:10 ID:1fjh1x7F0
>>58
FFクリスタルクロニクル リングオブフェイトはやった?
DSで俺がやった中でストーリーが良いのは、FFCCRoFとすばらしきこのせかいだけ
キングダムハーツをやったならKHCoM(GBA)も→すばらしきこのせかいと制作スタッフが同じ
テンプレにあるSFCだがストーリーと音楽が良いのは、
聖剣3、クロトリ、バハムートラグーン
なんかスクエアばっかだな俺・・
60ゲーム好き名無しさん:2008/03/07(金) 21:25:33 ID:4VFiHPxB0
お客さん来ないなぁ
61下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/03/08(土) 00:13:29 ID:X+XaVgLY0
スレ主より心配してくれるとはw

まあ、主旨がかぶってるスレはいくつもあるからね。
62ゲーム好き名無しさん:2008/03/08(土) 19:28:23 ID:g1oNaEkM0
お願いします。
【ハード】PS3・Wii以外
【ジャンル】RPG
【好きなゲーム】
 ・ドラゴンクエストV
 ・ファイナルファンタジーV
 ・真女神転生V
 ・サガ2

【希望】
ストーリーはロマサガのような時間制限のない1本道、
戦闘はドラクエのようなコマンド&ターン制度、
出来ればキャラを自由に作成・選択出来るようなRPGを希望します。

WIZ系は苦手です。
63ゲーム好き名無しさん:2008/03/09(日) 00:08:35 ID:WS4bXOcd0
ロマサガはフリーシナリオで自由度が高いのが売りだから、一本道じゃないんじゃ?
3しかやってないが。

マザー2→コマンド&ターン制、1本道
大貝獣物語2→コマンド&ターン制、1本道、隠れた良作
幻想水滸伝系→コマンド&ターン制、1本道

ゼノギアス→コマンド&ターン制(一人ずつ)、1本道
クロノクロス→コマンド&ターン制?(一人ずつ)、1本道だがマルチED、人によっては駄ゲー(トリガーと比べると)

なんかドラクエ、ロマサガ系以外でコマンド&ターン制(PT毎)ってそれほど思い浮かばないな・・
64ゲーム好き名無しさん:2008/03/13(木) 23:20:15 ID:CZlXtXAx0
こっちも、お願いします。
【ハード】DS
【好きなゲーム】
マザー2、3
【希望】
対象は俺の母(40代後半)

1:アクション要素が強いもの。
2:ルールが複雑。カードヒーローのように、チュートリアルがあってもアウト(チュートリアルそのものが嫌いなので)
3:難しいもの。気軽に出来ないもの。

に該当しない物で、お願いします。
65ゲーム好き名無しさん:2008/03/14(金) 03:26:32 ID:B3HqkbXt0
FF3なんてどうかな?
66ゲーム好き名無しさん:2008/03/14(金) 07:23:07 ID:1SzIKl3q0
>>65
>3:難しいもの。気軽に出来ないもの。
67ゲーム好き名無しさん:2008/03/14(金) 16:13:03 ID:TRy9hSPJ0
と、ここで空気読まずに、
ゲムリエスレ一周年おめでとう! とか言ってみるww

  おっおっおっ
       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   おっおっおっ
         ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
          ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
           vy;vy;v:yy;vy;v;yv;yv;y、
         (^ω^(^ω^)ω(^ω^) ^ω^) ω^)
       ( ^ω^ ( ^ω( ^ω^ )ω( ^ω^ )^ω^ )  おっおっおっ
     ( ^ω^ ( ^ω( ^ω^ )ω( ^ω^ )^( ^ω^ ) )
  ( ^ω^ ( ^ω( ^ω^ )ω( ^ω^ )^( ^ω^ ) ^ω^ ) )
( ^ω^ ( ^ω( ^ω^ )ω( ^ω^ )^( ^ω^ ) ^ω^ )ω^ )^ )

 おっおっおっ♪おっおっおっ♪おっおっおっ♪おっおっおっ♪おっおっおっめでとおっ♪
     ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
         /⌒ヽ    ∩⌒ヽ     /⌒ヾ    /⌒ヽ      /⌒ヽ
       ( ^ω^)   .| |^ω^)    (^ω^ )    ( ^ω^)      (^ω^ )
    (( ⊂     ⊃  /    ,⊃ (⊂、   ⊃゙ ((⊂    ,⊃)) ((⊂  ⊂ヽ
    (( ⊂,,,  ノ゙ (((  ,,_,,⊃゙  ((⊂,,,_,, ) (( (  ,,_,,⊃))   ((⊂,,__,, )))
         (__/,,    ヽ_),,        (_/,    ヽ_),,         ,,(_/


…ホワイトデーに始まったんだね、このスレ。
68ゲーム好き名無しさん:2008/03/14(金) 18:31:27 ID:nG0tbL2f0
>>64
(・−・)さわるメイドインワリオ
   おさわり探偵小沢 里奈
レイトン教授と不思議な町はどうでしょう。
どれも直感的にやるゲームでゲームしたことない家の母でもできました。
69ゲーム好き名無しさん:2008/03/14(金) 18:42:21 ID:wrGSgAiO0
よろしくお願いしまっす!

【ハード】PS、PS2
【ジャンル】アクション
【希望】
ファイナルファイト系のベルトアクションゲーム命。
SFCでできるこの手のゲームはほとんどやりつくしました。
だが、もっと遊びたい!
感触が似ていれば、3Dでもかまいません。
70ゲーム好き名無しさん:2008/03/14(金) 19:04:08 ID:FC8u+QAi0
>>69
それは、龍が如くみたいな格闘技が主な
攻撃手段のゲームをご希望ということでしょうか?
銃撃戦が主でたまに格闘技が入るゲームなら
トゥルークライムやデッドトゥライツなどがありますけど。
71ゲーム好き名無しさん:2008/03/14(金) 19:37:26 ID:Dbz+7jLB0
よろしくお願いします
【ハード】PS2、GBA
【ジャンル】 カードゲーム
【好きなゲーム】
 カルドセプト、 カードヒーロー、遊戯王
【希望】
 カード収集のあるゲームを探しています。
 サカつくみたいにカードゲームでなくても、収集できるものであれば構いません
7269:2008/03/14(金) 19:58:21 ID:wrGSgAiO0
>>70
格闘主体で、気持ちのいいやつお願いします!
73ゲーム好き名無しさん:2008/03/14(金) 20:45:57 ID:gkYpKnLS0
【機種】PS2
【ジャンル】FPS TPS
【予算】できれば4000円前後
【希望】オフ対戦で盛り上がれる物って何かありませんかね。
    できるだけ入手しやすいものでお願いします。
74ゲーム好き名無しさん:2008/03/14(金) 22:42:24 ID:whlORr6D0 BE:224424959-2BP(100)
>>73
シングルなら兎も角、PS2でマルチプレイ対応はきびしいな
一応、「Battlefield2 Modern Combat」とか「STAR WARS BATTLEFRONTU」とかがあるけど
今も賑わってるか分からんぞ

この手のジャンルはPCが主流だしのう
75ゲーム好き名無しさん:2008/03/14(金) 23:01:20 ID:gkYpKnLS0
>>74
ありがとうございます。
念のため聞いておきますが、オフの対戦もできるんですよね?
76ゲーム好き名無しさん:2008/03/14(金) 23:34:40 ID:whlORr6D0 BE:59847326-2BP(100)
>>75
BF2MCのマルチプレイ説明ページ
ttp://www.japan.ea.com/battlefield/bf2mc/multi.html

PC版と違って何時サービスが停止するか分からんが
まだやってるみたいだよ
77ゲーム好き名無しさん:2008/03/15(土) 09:58:34 ID:FkHCtLBS0
>>76
いえ、その…「オフライン対戦」がやりたいんですよ…
どうやらBF2MCはオンじゃないと対戦できないみたいなんで、
スターウォーズの方を買ってみたいと思います。
2まであるようですが、どちらの方がおすすめなのでしょうか。
78ゲーム好き名無しさん:2008/03/15(土) 13:59:20 ID:WyNYkv2ZO
79ゲーム好き名無しさん:2008/03/15(土) 14:05:45 ID:v/nKQKdA0 BE:179539294-2BP(100)
>>77
オフなら「THE地球防衛軍」
あとは純粋なTPSじゃないが、「ギガンティックドライブ」かね
ギガドラはリモコン操縦巨大ロボットゲームだが
ロボを放置しといてプレイヤーを直接叩く事も可能

銃器の代わりにロボを使うとでも思いねぇ
80下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/03/17(月) 05:28:31 ID:Esc1u67g0
規制解除まーだー?
81下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/03/17(月) 05:29:22 ID:Esc1u67g0
おお、規制解除キタ――(゚∀゚)――!!



もうこのスレも1周年か。
凄いな。
みなさんのお陰です。
いいスレにしていこうお!(・∀・)
82ゲーム好き名無しさん:2008/03/18(火) 22:32:35 ID:nC5LmgURO
【機種】なんでも。できればSFC辺りがあれば
【ジャンル】RPG
【予算】特に無し
【希望】クロノトリガーの様に、主人公がストーリー途中で死ぬゲーム
御存じの方がいましたら、お願いします
83ゲーム好き名無しさん:2008/03/19(水) 20:24:30 ID:SxmpAEI10
ひぐらしがなく頃に 祭
みたいなホラーなカンジの
ソフトなんかないですか?
84ゲーム好き名無しさん:2008/03/19(水) 22:21:33 ID:aC72YEhX0
>>83
かまいたちの夜なんていかがでしょう
85ゲーム好き名無しさん:2008/03/20(木) 11:06:10 ID:hcH6z+3c0
古いなおい
86ゲーム好き名無しさん:2008/03/20(木) 12:25:31 ID:c+2GmySiO
【機種】PS系、GB系、DS、
【ジャンル】なんでもいいが主にRPG
【予算】一万円以内
【希望】狂気系クソゲー(他スレによると、作り手が発狂しているとさえ感じるゲーム)がやってみたい
87ゲーム好き名無しさん:2008/03/20(木) 13:12:43 ID:0qSCRiv20
>>86
ドラッグオンドラグーン1
88sage:2008/03/20(木) 17:56:02 ID:aZkd1ZYy0
 昔見たRPGを探しています。
 十年近く前に従兄弟がうちに遊びに来た時に持ってきたゲームなのですが、
SFCのRPGでした。
 かなり昔のことなのであまり覚えてはないのですが、こげ茶色の岩盤で覆われた
洞窟のダンジョンのなかを真っ青な川が流れているシーンだけは覚えています。
 落ち着いたBGMがとてもよかったので探しているのです。 
かなりいい加減ですが、もしや心当たり方がいれば教えてください。
89ゲーム好き名無しさん:2008/03/20(木) 18:20:34 ID:ogbxYAp40
>>88
こちらへどうぞ。テンプレを必ず使うこと

名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ 8
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1196002394/
90sage:2008/03/20(木) 20:27:00 ID:aZkd1ZYy0
>>89
ありがとうございます。聞いてみます。
91ゲーム好き名無しさん:2008/03/21(金) 00:11:41 ID:dvOdhX090
【ハード】 DS・PS2
【ジャンル】 なんでも大丈夫です。
【好きなゲーム】
【PS2】忍道戒、戦国&三國無双シリーズ、戦国BASARAシリーズ、ワンダ、キングダムハーツ
【DS】おいでよどうぶつの森
PSだと、牧場物語HM、風のクロノア、ロックマンDASHなど。

【希望】
音楽が良い物、映像が綺麗な物を教えてもらえると嬉しいです。
お願いします。
92ゲーム好き名無しさん:2008/03/21(金) 00:25:38 ID:62dPFbOW0
>>91
ICO
ヴィーナス&ブレイブス
93ゲーム好き名無しさん:2008/03/21(金) 06:41:32 ID:6aEkrEsRO
ライブ・ア・ライブのオルステッドの話のような感じのゲームってないですか?
94ゲーム好き名無しさん:2008/03/21(金) 19:08:48 ID:w292sMNXO
【機種】PS2
【ジャンル】RPG・SRPG
【予算】3000まで
【好き】ドラクエ・FF・シャドウハーツ・ディスガイア
【嫌い】ティルズシリーズ・アトラスゲー・ダンジョンゲー
【希望】説明書が不要なぐらいわかりやすいシステムで、やりこみ要素のあるゲームがいいです。
これから買いに行きたいのでageさせていただきます。
95ゲーム好き名無しさん:2008/03/21(金) 23:11:25 ID:NDSn2ZWJ0
【機種】PS2、DS、フリーウェア
【ジャンル】なんでもいいけど、主にRPG
【予算】4000円前後
【好き】カエルの為に鐘は鳴る、ペルソナとかメガテン系、MOTHER系、バテンカイトス
【希望】ストーリー重視な感じのゲームがやりたい。毒とか鬱とかがあったりすると良し。
燃える展開があるゲームでも良し。単純にシステムが面白いゲームでもいいかも。
更に音楽が良いとなお良し。でも音楽は二の次でいい。グラフィックは特に気にしない。
96ゲーム好き名無しさん:2008/03/21(金) 23:54:15 ID:rkrRTjhs0
>>95
BUSINとかどうよ。
滅びの空気感ただようストーリーゲー。
97ゲーム好き名無しさん:2008/03/22(土) 03:58:34 ID:l/rSj1wi0
機種 PS

ジャンル
EDが分岐するゲームは基本的に嫌い すぐに全て見ることが可能なら良い
自由度自体が嫌いなわけではない。
SFCでありがちな、本来行く場所でない所へ無理やり進んだりすることは好む。
メジャー系はほぼプレイしてるのと思われるのでマイナー希望

好きなゲーム
PS モンスターファーム1・2 アークシリーズ ロックマンXシリーズ
SFC マザー2 ゼルダ アレサ F-ZERO TOF ドラクエ FF
98ゲーム好き名無しさん:2008/03/24(月) 20:23:04 ID:hQtGo70E0
忍道 戒
大神
ひぐらしがなく頃に
キミキス
龍が如く12
街 運命の交差点
俺の屍を超えていけ
かまいたちの夜123
バーンアウト3
3年B組金八先生
流行り神
風のクロノア
ユーラシアエクスプレス殺人事件
おいでよ動物の森

をやってきた僕におすすめのソフト教えて下さい。
ひぐらしやかまいたちのようなホラー系と
忍道や大神みたいなアクション探してます。
よろしくお願い致します。
99ゲーム好き名無しさん:2008/03/24(月) 20:57:21 ID:fTl/LLT60
>>98
まだやってないんなら流行り神2
100ゲーム好き名無しさん:2008/03/24(月) 23:26:49 ID:4F9hDHIS0
>>98
PS2
探偵神宮寺三郎シリーズ
此花3本パック
月の光
ラチェクラ
スライ・クーパー

PS
最終電車
19時03分上野発夜行列車
閉鎖病院
101100:2008/03/25(火) 06:40:47 ID:bcZo8uit0
>>98
忍道や大神はプレイしたことがないので
ラチェクラ 、スライ・クーパー はアクション
でお勧めのゲームということで
102ゲーム好き名無しさん:2008/03/25(火) 10:19:16 ID:EgiZZzY/0
最近ゲムリエの質が低い事について
103ゲーム好き名無しさん:2008/03/27(木) 19:48:04 ID:Iin3DU1d0
104ゲーム好き名無しさん:2008/03/27(木) 21:10:28 ID:pA9uth3r0
過疎ってるなぁ・・
105ゲーム好き名無しさん:2008/03/28(金) 22:52:57 ID:QNHFx4f/0
>>102
偉そうに言うなピザ
お前のくだらないレスの方が質低いよ
106ゲーム好き名無しさん:2008/04/01(火) 20:40:46 ID:zUUtJ7hz0
閉店ガラガラ
107ゲーム好き名無しさん:2008/04/02(水) 13:00:00 ID:Ct1wrfLi0
人いないなあ……
108ゲーム好き名無しさん:2008/04/02(水) 13:00:34 ID:xAgll/VC0
春ですから…
109ゲーム好き名無しさん:2008/04/02(水) 20:49:31 ID:aBgOmgAjO
ゲムへたさん応援しとりますよ
こんな時こそテンプラ揚げときましょう
ストーリー重視の漏れのオヌヌメ

しみじみストーリー
(PS)UFO
(PS2)エンドネシア
(PS2)まほろばstoris
(PS2)チュウリップ

感動ストーリー
(SFC・GBA)MOTHER2
(PS〜PS2)ポポロシリーズ
(PS2)キングダムハーツシリーズ

異質ストーリー
(PS)moon
(SFC)天地創造
(PS)リンダキューブ
(PS2)ICO
(PS2)ワンダと巨像

ゲームとしておもしろい
(PS2)大神
(PS2)零シリーズ
(PS2)塊魂

ひとまずこんなとこですかね
110ゲーム好き名無しさん:2008/04/05(土) 19:29:54 ID:sZ706HR80
(・−・)遅いですが、スレ一周年おめでとうです。
こんな新米をやさしく受け入れてくれてとても感謝しています。
お客さんがいなくても自分はひっそり物陰にいるのでこれからも
よろしくです。
111ゲーム好き名無しさん:2008/04/07(月) 03:32:43 ID:4q4W5qL00
一気に過疎ったなw
112ゲーム好き名無しさん:2008/04/08(火) 04:29:50 ID:/4IFJs4yO
【機種】PS、PS2
【ジャンル】特にこだわりは無い
【予算】特に無し
【希望】幼女あるいはロリといちゃいちゃできるゲーム(ギャルゲ以外で)
113ゲーム好き名無しさん:2008/04/08(火) 11:45:05 ID:YNmF29Hp0
サクラ大戦ってギャルゲの範疇に入るのかなあ。
114ゲーム好き名無しさん:2008/04/08(火) 18:21:23 ID:n+j1/bUj0
>>112
龍が如く
115ゲーム好き名無しさん:2008/04/08(火) 19:21:27 ID:/4IFJs4yO
>>113
スマソ、サクラ大戦はサターン版をプレイ済だ。

>>114
調べてみたらなかなか良さげだね。ベスト版を買ってみることにするよ。

二人ともレスdクス。
116ゲーム好き名無しさん:2008/04/09(水) 22:25:27 ID:pwoOgfaDO
【機種】GBA、PS2
【ジャンル】RPGまたはRPG色強めのアクション
格ゲーやシューティング、シミュレーションなどは苦手
【予算】〜5000円程度
【希望】寄り道・やりこみができて、できたら2週目も楽しいもの
FF5・FF6・MOTHER3・DOD・VP2あたりが好きです
117ゲーム好き名無しさん:2008/04/09(水) 23:06:21 ID:0vDbn34U0
>>116
大神
バンピートロット
118ゲーム好き名無しさん:2008/04/09(水) 23:42:34 ID:YnHcj+Ds0
【機種】PS2 DS
【ジャンル】SRPG
【予算】5000円くらい
【希望】シナリオが分岐だったり、2周目があったりするもの
119ゲーム好き名無しさん:2008/04/11(金) 06:03:12 ID:TN5lndP8O
機種→PS3、xbox以外ならなんでも
ジャンル→なんでも
予算→いくらでも
希望→美味しそうな食べ物がでてくるやつ。食べ物を作るやつでもいいです。
モンハン、トロと休日、DSのレシピ、美味しんぼ以外でお願いします。
120ゲーム好き名無しさん:2008/04/11(金) 06:51:13 ID:Gw2SeEK20
>>119
アトリエシリーズ。
美味しそうな食べ物やお菓子が作れます。どう考えても食べたくないキワモノや珍味も作れます。

とりあえず初心者なら、普通のRPGに近い「マナケミア」が遊びやすいと思う。
24日に廉価版が出るはず。
121119:2008/04/11(金) 08:28:01 ID:TN5lndP8O
>>120
すみません書き忘れましたがアトリエは持ってます。
マナケミアは持ってないので良さげですね!ありがとうございます。
あと、牧場シリーズとどう森も持ってます。
引き続きおいしそうな食べ物が出てくるゲームよろしくお願いします。
122ゲーム好き名無しさん:2008/04/11(金) 08:56:26 ID:I8sUR1x7O
>>119 旨そうなパッケージなら、焼肉奉行。
面白いと感じたのは、王国のグランシェフ。
123ゲーム好き名無しさん:2008/04/11(金) 10:30:56 ID:DDfuuVpL0
【機種】 PS1 PS2 ノートPC
【予算】 1万以内
【どんなゲームをしたいか】やったことが無いので オンライン対応のもの
【好きなゲームとその理由】 DQ FF TO FFT FM MGS GTAなどRPGとSRPGの超有名なもの全般 やり込むのが結構好き 
ウイイレ サッカーが好き 
【嫌いなゲームとその理由】レース系 シューティング系は苦手 あとあまりに子供っぽいのは嫌いかも 28なので
【その他、経験済みのゲーム】マザー くにお君シリーズ ボンバーマン ファミスタ


TOのWTシステム 10人編成 重量の概念 ストーリー 成長 クラスの個性 やり込み度 が最高です
FFTのジョブ+アビリティも面白い
FMのAPシステム 改造 バンツァーの個性 近未来のストーリー 重量の概念
GTAの自由度 

よろしくお願いします。
124ゲーム好き名無しさん:2008/04/11(金) 22:52:09 ID:R6bzQJj40
>>119
PS俺の料理

めちゃくちゃ楽しいぞ。
125ゲーム好き名無しさん:2008/04/11(金) 23:20:46 ID:1s9wEaLqO
>>117
サンクス
ウィキで調べてみたらかなりいい感じだった
ただ大神のコンピューターゲーム、っていうジャンルが意味不明w
126ゲーム好き名無しさん:2008/04/11(金) 23:52:57 ID:Aj8Fe0c2O
【機種】PS2、GBA、GC、PSP
【ジャンル】なんでも
【予算】いくらでも
【希望】漫画のテガミバチみたいなファンタジーなカンジのがいいです^^;
よろしくですm(__)m
127ゲーム好き名無しさん:2008/04/12(土) 05:27:03 ID:qbecESxoO
>>122
>>124
ありがとう探してみます!どれも美味しそう…
128ゲーム好き名無しさん:2008/04/13(日) 01:43:27 ID:EWKIymT10
>>126
漠然としてるなあ・・・。キャラデザが浅田風のゲームがいいってこと?
ファンタジー世界が舞台のゲームは多いから
今までどんなゲームをプレイして、何が面白かったかが書いてないと返事がしづらいよ。
129ゲーム好き名無しさん:2008/04/14(月) 16:49:35 ID:15brAQYwO
>>128
126です
 
何て言うか…テガミバチのゲームがやりたいんですけどまだないので…なんかそれっぽいのがやりたいなぁ…と。
 
好きなゲームはテイルズです><///
130下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/04/17(木) 00:44:39 ID:RLzHJktF0
おお、放置してて悪かった。忙しくて忘れがち。(・∀・)


というわけでネタ投下。

Xbox360の基盤は熱対策に問題があって、壊れやすい。
で、壊れると、本体のいつもは緑に光るリングが突然赤くなることから、「デスリング」と呼ばれて怖れられているわけだが。
で。今回、おいらのXbox360もレッドリングでお亡くなりに。

マイクロソフト社はこのレッドリング問題に対して1000億円の予算を計上したが、サポートの評判は悪く、
公式発表では10日前後で戻ってくることになっているが、2週間から4週間で戻ってくるというのがネットの評判だった。


ところが。
おいらのは6日で帰ってきた。うひょラッキー(・∀・)
131ゲーム好き名無しさん:2008/04/23(水) 18:02:24 ID:kNY2kHJU0
そして誰も居なくなった
132下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/04/23(水) 23:19:28 ID:rawUm4d70
まあ、終わりでもいいのでは。
似たようなスレもあるしねい。
133ゲーム好き名無しさん:2008/04/24(木) 15:29:14 ID:MoD7B1sIO
>>118
ディスガイア。ストーリーを取るなら1、システムを取るなら2

>>119
オーディンスフィア
134ゲーム好き名無しさん:2008/04/28(月) 13:32:23 ID:0Gxk2DSG0

当スレはここから、

 ヘターノ・ゲムスキー(・∀・)の日記
   【きれそうな私の12時間】


に、なります。。。
135ゲーム好き名無しさん:2008/04/28(月) 13:33:36 ID:HZqy90eS0
136名無しさん@全板トーナメント開催中:2008/05/06(火) 02:43:05 ID:XLFBqHY80
ちょっと変わった質問かもしれませんが、音楽が良いゲームがやりたいです。

【機種】FC、SFC、PS、PS2、DS
【ジャンル】RPGかアドベンチャー希望 アクションやシューティングは苦手なので×(アトラス系も今回は除いてください)
【好き音楽】FFメインテーマ、FF5エンディング前の手紙を読むところにかかる音楽
      FF4ラスボス戦、幻想水滸伝2「回想」、MOTHER2「エイトメロディーズ」
      FFT全部、クロノトリガー「時の回廊」、中世のフィールド曲、
     クロノクロス:ラスボス戦の曲、テイルズオブジアビス「ティアの譜歌」 
     ゼノギアス:空の国?(マリアがいたところ)でかかる曲、ドラクエ3:ラーミア
上記のシリーズは殆ど制覇していて、他に音楽は特に好みではないけれど、FEシリーズ、
キングダムハーツ、逆転裁判、九龍とか好きです。
【希望】おま、その音楽が好みなら、このゲームもやっとけ!ってのがあったら
是非教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
137名無しさん@全板トーナメント開催中:2008/05/06(火) 04:49:37 ID:K5jzakkm0
>>136
PS 聖剣LOMなんてどうだろう?
A・RPGでゲーム部分がうんこのクソゲーだけど音楽だけは良いw
138ゲーム好き名無しさん:2008/05/06(火) 10:20:07 ID:LCQz6okP0
GWなのでageます。
【機種】PS、PS2、GBA、DS、GC、Wii
【ジャンル】アドベンチャー、シミュレーション、RPG
【予算】〜4000
【希望】たたかいが無いのがいいです。
    RPGでも敵との戦闘でレベル上げとか じゃないやつ
    とにかく イベント以外で戦闘したくないです。

何卒、よろしくお願いします。


139ゲーム好き名無しさん:2008/05/06(火) 13:12:34 ID:wM4+utSh0
>>138
PS MOON
140ゲーム好き名無しさん:2008/05/06(火) 13:37:52 ID:5XGwQFYbO
>>138 PS アルナムの牙
141ゲーム好き名無しさん:2008/05/06(火) 13:40:00 ID:BfU0s9lz0
>>136
アーケードには及ばないがSFCのザ・ニンジャウォーリアーズアゲインはどうだろう?
142ゲーム好き名無しさん:2008/05/06(火) 13:44:32 ID:BfU0s9lz0
>>136
連投ごめんニンウォリはアクションだった。 思いついたのを出しておく。
ゲーム性はともかく、ラジアータストーリー(PS2)、デュープリズム(PS)
あたりの音楽は好きだな。
143ゲーム好き名無しさん:2008/05/06(火) 13:47:58 ID:YeAPu49P0
>>136
ARPGになっちゃうけどダーククロニクルがガチ
144ゲーム好き名無しさん:2008/05/06(火) 14:06:36 ID:dGkUZdLM0
>>136
PS2
つぐない
探偵神宮寺三郎 KIND OF BLUE
クリティカルバレット 7th target
ファンタシースター ユニバース(オフのみプレイ)

PS
フロントミッションセカンド
パラサイトイブ
145ゲーム好き名無しさん:2008/05/06(火) 14:39:48 ID:jHpt4Q8KO
>>136

シミュレーション?になってしまうが、PS2の『ヴィーナス&ブレイブス』をオススメする。
音楽は神。まあ泣いてこい
146質問:2008/05/06(火) 15:11:11 ID:elgtSX6O0
・ハードがニンテンドーDS or Wii or ゲームキューブ

・キャラメイキング(性別、職業、体の各パーツとか選べるもの)ができる

・できれば3DでRPG

・4000円以下

・・・でなにか知りませんか??
147ゲーム好き名無しさん:2008/05/06(火) 15:19:57 ID:2hyPCKb50
・ハードはPS3
・TPSかFPS
・オフ中心
これでおすすめのソフト教えてください
148ゲーム好き名無しさん:2008/05/06(火) 16:32:48 ID:5JiTLd2eO
>>1
ラジアータと12とローグギャラクソ全部すきな俺に謝れ
(´;ω;`)

ダーククロニクルとかFF12とかみたいにダラダラ息の長い感じのRPGないですか?
149ゲーム好き名無しさん:2008/05/06(火) 17:08:30 ID:Qn9skdR+0
>>146
PSO
150ゲーム好き名無しさん:2008/05/06(火) 17:11:41 ID:hfRQulyD0
(・−・)GWだからかお客さんが少しでも入ってよかった。
>>136
MOTHER2の音楽が好きなら3もやってみたらいいと思います。
中身は賛否両論だけど。
後はアトリエシリーズ。個人的に好きなのはイリス1とアニス。
イリスはいろいろあるのでBest版を。

>>138
GC ギフトピア PS2 リーヴェルファンタジアを。これはRPG。
後は牧場物語シリーズ、ひつじ村とか。

>>146
DS 世界樹の迷宮

>>148
RPGじゃないけどDS ルーンファクトリーを。
まあRPG的要素があるからいいかな?
151質問:2008/05/06(火) 17:27:42 ID:elgtSX6O0
>>150
>>149

ありがとうございます。
152ゲーム好き名無しさん:2008/05/06(火) 17:46:53 ID:UVYcvkQxO
かわいい感じの絵で、自由に動けて「オラオラオラ」って攻撃したり出来るアクションを教えてもらえないでしょうか。
機種はPS2、Wii、GCでお願いします。

好きなゲームはバンピートロット(一応アクション?)です。
153136:2008/05/06(火) 19:51:01 ID:Oo6lOC9L0
>>137>>142>>143
ごめんなさい。アクションRPGはできないのです。
(聖剣3で苦労し、キングダムハーツではジャンプできず…最後らへんは友人にやってもらう体たらく)
音楽だけ聴きますね!
>>144
いっぱいありがとうございます!!つぐないの曲はちらっと聴いたらよさそうでした。
>>145
シミュレーションは好きなので大丈夫です。
おすすめのはベストになってるようなので買ってみます。

皆さんありがとうございました。
154136:2008/05/06(火) 19:55:40 ID:Oo6lOC9L0
150>>
気づくのが遅れました。
MOTHER3は今やってます。2の時より難しくて、ボス戦で負けてばかりいます…。
あ、アトリエはいくつかやった事ありました。あれも音楽がほのぼのしてて好きですね。
イリスはやった事ないので、ベスト版買ってきます。
155ゲーム好き名無しさん:2008/05/06(火) 20:02:24 ID:Uu5rojnyO
【ハード】
PS2

【ジャンル】
とくにないけどギャルゲは論外

【条件】
二人プレイができる(なくてもいい)
味方or敵をひどい目にあわすことができる
例・MGS3みたいに敵に腐った食物を食べさせたりできる



どうもドSです
156138:2008/05/06(火) 23:00:44 ID:LCQz6okP0
>>139>>140>>150ありがとうございます!!!
moon、ギフトピアは貪欲にやり込み&攻略本購入済で、牧場物語も何作かやりました。
言い忘れててすみません。
で、挙げてもらったのをググってみたところ、リーベルファンタジアを買い求めに
行きたいと思っています。(アルナムの牙は、バグが多そうなので。)
157138:2008/05/06(火) 23:20:04 ID:LCQz6okP0
×リーベルファンタジア
○リーヴェルファンタジア
158ゲーム好き名無しさん:2008/05/07(水) 15:48:22 ID:91DGlCADO
>>155
どう考えても君にはデッドライジングとギアーズオブウォーのプラチナセットがピッタリなんだが
PS2じゃないんだな、これが
159ゲーム好き名無しさん:2008/05/07(水) 16:30:22 ID:KIsoRlOUO
>>158

PS2じゃないんか(^_-)

まぁ調べてみるわ
160ゲーム好き名無しさん:2008/05/07(水) 19:20:05 ID:qKzGDCO60
>>136
GCだがバテンカイトス1・2の音楽は、あなたのつぼだとおもう。
GCもってなくての安いのでぜひ検討してほしい。
バテン1なら本体こみで3000〜4000円ぐらいで揃うとおもう。
161ゲーム好き名無しさん:2008/05/08(木) 01:37:56 ID:7odztjZt0
【機種】
できればps2でお願いします。
wiiかps3をいつか買おうかなあ、という願望はあります。

【ジャンル】
RPGかアドベンチャーゲームで。

【希望】
2Dのアニメ絵と、設定の細かいファンタジー世界が大の苦手です。
CGはMGS1やSH1くらいの古さでも全く構いませんので、登場人物の2D絵が出てこないものを希望します。
現実世界の延長に設定した世界観と、常識の範囲の知識があればとりあえずついていけるストーリーが好みです。
ファンタジーやSF、戦国戦記の世界は魔法とか国や物の名前を覚えられないので、気が付くといつもホラー系の
ゲームばっかりやってた気がします。
162ゲーム好き名無しさん:2008/05/08(木) 04:49:06 ID:6GWGR5HY0
>>161
龍が如く
163ゲーム好き名無しさん:2008/05/08(木) 21:54:00 ID:JatFasvc0
【機種】
PS2以降ほどのグラフィックのゲームであれば

【ジャンル】
アクションゲーム、TPS

【希望】
すぐやられてしまうようなひ弱な主人公が敵の目をかいくぐりながら逃げるようなゲームが欲しいです。
出来れば敵は武装や人体改造をしていようともゾンビや宇宙人ではなく、人間又は人型で人らしい挙動をするもの。
後、主人公は少女などの「本当にひ弱な人」で。
主人公が恐怖のあまり震えて攻撃できなくなるようなシチュエーション希望。
164161:2008/05/09(金) 01:44:00 ID:v1fx09iv0
>162
ありがとうございます!パッケージは見た事がありましたが、あれのことはずっと
対戦格闘ゲームだと思い込んでいました。ちゃんと調べてみたら、とても面白そうで
楽しみです!
165ゲーム好き名無しさん:2008/05/09(金) 19:25:58 ID:OGvHSzQp0
【機種】
PSP

【ジャンル】
ACTかFPS

【希望】
他機種ではサンドロッドとかトレジャーのゲームが好き。
萌えも好きだが・・・
166ゲーム好き名無しさん:2008/05/10(土) 18:15:27 ID:9XlMFeSAO
【機種】
PS2

【ジャンル】
RPG、SLG、ノベルゲー
【希望】
・RPGならロードが長くなくシナリオが良い(鬱要素低でバッドエンド無し)
or自由度が高い(味方を倒したり略奪出来たり)するもの。アクションやADVみたいな要素が在っても可。

・SLGなら戦記モノでどっちの軍に属するか選択できたり、
全くの第三勢力になったりして歴史を変えたりマルチエンディングのもの。版権物でも可
・ノベルゲーだと救いのない終りとか鬱グロ少な目なのが前提で
Ever17みたいにあっと驚く様な仕掛けや伏線回収の巧さがあるもの
お願いします
167ゲーム好き名無しさん:2008/05/10(土) 20:57:49 ID:SPvmU6y40
>>166
ロマサガミンストレルソング (おすすめ、神曲多い。)
ジルオールインフィニット  (ロード長め)
ラジアータストーリーズ   (賛否両論、若干鬱っぽいシナリオあり)
タクティクスオウガ     (PS1、ロード長い)

おすすめはやっぱりミンサガ、これは鉄板。ジルオールインフィニットは慣れると気にならないが戦闘のたびに
ロードする。ラジアータはオレはとても楽しめたのでおすすめしてる、安いし。
タクティクスはPS1だけど一応あげてみた。SS版やSFC版ならロードもなく快適、名作。


168ゲーム好き名無しさん:2008/05/11(日) 00:05:02 ID:GITt9mfe0
よろしくです。
【機種】 PS、PS2、SFC
【ジャンル】 RPG、SLG
【NGジャンル】ダンジョン系(洞窟とか塔をぐるぐる彷徨うのは辛い)、ARPG、パズル系
【希望】
・RPGならクロノトリガー、幻想水滸伝2が好きだったので、歴史が関係するような壮大な
スケールのストーリー希望。エンカウント率が高くない方が良いです。(FFとDQと
ロマサガは、やりました)エンディングが何通りかあるとなお嬉しい。
・SLGは、FEシリーズとファイナルファンタジータクティクス、タクティクスオウガが
好きなので、国と国の戦いだったり、内乱だったりして、目まぐるしく勢力が変わるような
ストーリーが燃えます。転職とかクラスチェンジは欲しいです。
・いずれもプレイ時間が100時間越えないものを。


ラジアータストーリーズは、ちょっと気になっていますが、武器を成長
させないといけないのが難しいと聞いたので、サクサクできるのかどうかと
悩み中です。
169168:2008/05/11(日) 00:23:09 ID:GITt9mfe0
そうだ。もうひとつお願いしたいジャンルがありました。何ってジャンルに
なるのかわかりませんが。
【食べ物系SLG?】
昔、「バーガーバーガー」ってゲームをやったんですが、
メニューを考えてヒット作作ったり、個性的な店員さん採用したり、
店を増やしていくのが非常に面白くてハマりました。ハンバーガーが
好きだって理由もあったんでしょうけどw
なんで、そういうジャンルのゲームがあれば教えてもらいたいです。
170ゲーム好き名無しさん:2008/05/11(日) 04:38:18 ID:LDahpq5EO
お願いします!

【機種】PSかPS2
【ジャンル】RPG
【希望】
キングダムハーツのようなちょっとしたからくりがあったり
アイテム取得に一工夫されていたりするもの、
ご存じないでしょうか?
デザインもできれば可愛いものを探しています

難易度は下手っぴでもできるものでお願いします。
ずっとFFばかりやっていたので
スクエニ以外でおねがいします
171ゲーム好き名無しさん:2008/05/11(日) 08:09:16 ID:0ZHgUtFg0
>>170
WILDARMSかなぁ

PS2ならWILDARMS AlterCode:F(1のリメイク)
PSならWILDARMS2ndがお勧め

同じ世界(ファルガイア)を舞台にしてるってだけで
ストーリーには繋がりが無いから
どれから始めても無問題
172ゲーム好き名無しさん:2008/05/11(日) 08:12:28 ID:2RO06qzJO
こんなゲームほしい

【機種】セガ系以外
【ジャンル】戦略シミュレーションとギャルゲエロゲ以外
【希望】
鬱な話、EDが鬱なのを探してます。

あと、「街」や「SIREN」みたいな群像劇なのも探してます。
173ゲーム好き名無しさん:2008/05/11(日) 08:21:49 ID:zodMvMpt0
ブラックマトリクス2
174ゲーム好き名無しさん:2008/05/11(日) 08:51:33 ID:NLjFPblkO
【機種】
DS・wii
【ジャンル】
指定なし
【予算】
とくになし
【購入目的】
母の日プレゼントとして
【希望】
単純明快で飽きがなかなかこないゲーム
【母親プレイ済】
能トレ・眼力・テトリス・wiiスポ
175ゲーム好き名無しさん:2008/05/11(日) 14:24:58 ID:DsHfrJGBO
【ハード】 PS2、箱○、PC
【ジャンル】 アクションRPG
【好きなゲーム】
・TESV:MORROWIND、TESW:OBLIVION、Gothic3
【希望】
ストーリーの本筋を無視して世界中を自由気ままに旅する事が出来るゲームを探してます
悪人プレイとか遊び方にも自由度があると良いです
176ゲーム好き名無しさん:2008/05/11(日) 16:15:54 ID:mYJO+VDI0
>>174
レイトン先生シリーズはどうだ?

>>175
重要になりそうなのは、古さとかグラの許容範囲だな。
それ系のゲームは基本洋ゲーしかなくて、しかもあんまりでない。
から、基本ふるいのしかないっぽ。
177175:2008/05/11(日) 20:17:28 ID:DsHfrJGBO
>>176
最低でもMORROWINDレベルが希望です
178ゲーム好き名無しさん:2008/05/12(月) 23:29:38 ID:8cfRhL+20
【機種】PS、PS2、PS3
【ジャンル】RPG、SRPG、SLG
【好きなゲーム】 伝説のオウガ、タクティクスオウガ、FFT、クロノトリガー、DQ3、WIZ系
【予算】特に無し
【希望】キャラメイクできる系が希望してます。
    出来ればファンタジーで内乱が起きてるような世界がいいです。
    ジルオールのような感じで希望。
    
    
179ゲーム好き名無しさん:2008/05/13(火) 00:53:53 ID:h8JBcW9s0
>178
ゲムリエじゃないけど、ゴッドファーザーは?
180ゲーム好き名無しさん:2008/05/13(火) 10:18:20 ID:mIC+xoFD0
>>178
「The Elder ScrollsW:OBLIVION」は?

アクションRPG(FPS)な上に
PC版と違って一度隙間にハマルと脱出不可能だが
181178:2008/05/13(火) 14:32:41 ID:Wp/TwYvv0
>>179
サイト見てみたらゴッドファーザーよさそうですね。
購入リストに入れておきます。
あと出来ればファンタジー系のオススメをお願いしたいです。
 
>>180
The Elder ScrollsW:OBLIVIONは買って試してみましたけど
戦闘がイマイチではまりきれませんでした。
すみません。
182ゲーム好き名無しさん:2008/05/13(火) 20:09:05 ID:HVOLK0iY0
ゲムリエさんこんばんは。
以前地球防衛軍をおすすめいただいたものです。(カナリ前ですが)
またお願いがあって参りました。
【機種】PS2、PSP、wii DS Xbox360 GC PC
【ジャンル】RPG、ARPG?等々
【好きなゲーム】 ドラグオンドラグーン 
【予算】特に無し
【希望】ドラゴン系ゲームがしたいです。ドラゴン関連はドラグオンドラグーン?の1,2しかやった事がありません。
びゅんびゅん飛んで爽快感がある所がとても楽しかった。
また、ドラゴン育て系とかも興味があります。(未経験ですが)
グラフィックが綺麗だと尚嬉しいです。
ドラゴンのテーマは、数あるジャンルだと思いますが、ドラゴン好きのゲムリエさんが居たら多角面でご教授願います。

余談ですがピニャータのドラガナッシュ 楽しみにしていたのにバグで永遠に会えなくなりました
今とっても辛いです
183ゲーム好き名無しさん:2008/05/13(火) 20:19:12 ID:jXp3N6MZ0
>>182
旧箱のパンツァードラグーン・オルタは360で確か動かせたはず
世間的には高いことになってるけど探せばまだ1000円前後で買えるんじゃねぇ?な感じ
ちなみに三人称視点の3Dシューティングです
世界観とかデザインがなかなか素敵なのでどうぞどうぞ
184ゲーム好き名無しさん:2008/05/14(水) 21:45:37 ID:T33gFSHVO
ゲムリエの皆さん、こんばんは。お願いいたします。
【ハード】PS、PS2、DS
【ジャンル】コミュニケーション(?)
【好きなゲーム】「どうぶつの森」「マリーのアトリエ」「ブレスオブファイア」
アイテム収集・作成などをして、コレクションが増えていくのを見るのが好きです。
森、BOFでは釣りにハマりました。
森に関しては、時間経過で変化があるので長く楽しめました。
【希望】アクションは苦手なので避けたいです。長期間遊べて、すぐにセーブ出来るとなお嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
185ゲーム好き名無しさん:2008/05/15(木) 02:24:39 ID:YIoznNej0
>>152
遅レスですが、怪盗スライ・クーパー
186ゲーム好き名無しさん:2008/05/15(木) 10:42:46 ID:xjWRDEkt0
(・−・)どうも。
>>182
ドラゴン系か…PS2でわが竜を見よというのがあったはず。
ドラゴン育成系。

>>184
アトリエが好きでコレクション好きなら
PS2 グラムナート2作(ユーディー・ヴィオラート)、イリス1、マナケミア
GBA アニス
がオススメ。
ユーディーは調合を極める。ヴィオラートはお店経営。
イリスはお店調合、アイテム図鑑有り。でもBest版を。
マナケミアはグロウブックというのがある。
アニスは特にオススメ。アイテム図鑑、3人分の一言メモ、スチル集めなど
携帯ソフトなのにボリュームたっぷり。
後はだんじょん商店会とかもいいかもしれない。


187ゲーム好き名無しさん:2008/05/16(金) 07:39:03 ID:AW6EdyYT0
>>184
未プレイであれば、
ドラクエ8とドラクエ少年ヤンガス
は武器合成とモンスター集めができる。
188184:2008/05/16(金) 22:17:58 ID:2026z2ugO
>>186
詳しく教えていただきありがとうございます。アトリエシリーズは楽しかったので、吟味してみます。
マナケミアの最新作も出るようなので、評判を見てみようと思います。
ググッた結果、だんじょん商店会が凄く気になりました。価格的に見て、結構貴重みたいですね。近所で探してみようと思います。
>>187
アドバイスありがとうございます。DQ8はプレイしたんですが、必死になりすぎて練金にあまり手出ししなかったのを思い出しました。
ヤンガス〜は今だいぶ安価になってますね。不思議のダンジョン系はトルネコの最初しかやった事ないですが、ヤンガスのキャラは好きなので検討してみます。
凄く参考になりました。ありがとうございました。
189ゲーム好き名無しさん:2008/05/17(土) 01:27:50 ID:hB6XKgnh0
マザーみたいに現代が舞台で、明るくて可愛い感じのRPGないでしょうか?
【ハード】PS系、任天堂系もってます
190ゲーム好き名無しさん:2008/05/17(土) 04:05:37 ID:OKuXBoww0
ここ数年でハマったゲーム

あつまれピニャータ
カルドセプト
シヴィライぜーション
ザ・ゲームメーカー
タワードリーム

こんな俺になんかおすすめしてくれ
191ゲーム好き名無しさん:2008/05/17(土) 11:00:30 ID:3OEZ5HE50
RACE、車ゲーム、車そのものに精通した方に質問。
ゲームを通じて車、運転に詳しくなれるようなタイトルってありますか?

マリオカートとかアウトランとかゲーム的なタイトルばっかやってたんだけど、
リアル系、シミュレート系のタイトルをGTForceみたいな専用コントローラを使って
プレイしてみたくなってきたんです。
ただ免許も無く車の知識も無いので、リアル系のタイトルに通用するような実際の
運転の仕方も解らず、またセッティングとかもちんぷんかんぷんなので、そういうものを
まとめて学べるようなタイトルがあればなと。
192191:2008/05/17(土) 11:03:17 ID:3OEZ5HE50
すみません。書き忘れました。

所有ハードはSS、DC、PS2、Wiiってとこなんですけど前に友人が置いていった
GTForce(not Pro)があるので、できればPS2のタイトルでお願いします。
193ゲーム好き名無しさん:2008/05/17(土) 14:00:03 ID:zAyDH1IQ0
【機種】ps2 wii psp
【ジャンル】 アクション
【希望】女の子が刀で戦うゲームがしたいです

194ゲーム好き名無しさん:2008/05/17(土) 14:09:26 ID:59WBI/Ft0
機種 SFC DS FC 手に入りやすいソフトであればPS
【ジャンル】RPG
【希望】ほんとうは森川君2号とアストロノーカやりたいですけど・・・手にはいりません><
195ゲーム好き名無しさん:2008/05/17(土) 16:21:28 ID:laQFjEIy0
>>191
かなり古いが、PSに「免許をとろう」って言うまんまなゲームがある
まあ、これは普通車免許を取るのが目的だから
ハードに詳しくなれるわけじゃない
詳しくなりたきゃその手の専門誌を読んで実践するしかない

>>193
サムライスピリッツシリーズ
ソウルキャリバーシリーズ
196ゲーム好き名無しさん:2008/05/17(土) 16:50:39 ID:3OEZ5HE50
>>195
ありがとう。
車ゲームのセッティング要素って、あれはやっぱり知ってるの前提なんだ。
さりげなく敷居高いかもしれん車ゲー。
197193:2008/05/17(土) 19:26:47 ID:zAyDH1IQ0
>>195
格ゲーはあんまり好きじゃないんですよね・・・
でも教えてくれてありがとうございます。
198ゲーム好き名無しさん:2008/05/17(土) 22:56:19 ID:OnnCJGWD0
>>197
じゃあクノイチだな
ムズイけどw
199ゲーム好き名無しさん:2008/05/18(日) 00:50:34 ID:MUB8PyvBO
ぐるみん ぐるみん ぐるみん
願いが叶いますように!
200ゲーム好き名無しさん:2008/05/18(日) 07:06:21 ID:lMI6nwn30
>>193
お姉チャンバラは?
201ゲーム好き名無しさん:2008/05/18(日) 07:11:37 ID:QiFSYsYW0
>>191
PS2ではないけど、DCのセガGTホモロゲーション
できることが、ライセンスの取得とワークスカー(メーカーがくれる車)の取得
E〜SAまでのクラスごとのカップレース、イベントレース、ファクトリーで車の製造など。
車のパーツやセッティングが結構細かいし、ワークスカーの取得で記録更新させるのが
難しい。

202ゲーム好き名無しさん:2008/05/18(日) 10:23:47 ID:bpc/UFHg0
>>198
値段も安いし買ってみます。
ありがとうございます。
>>200
沢山でてますけどどれがオススメですかね?
203ゲーム好き名無しさん:2008/05/18(日) 12:08:56 ID:OessTUD+O
最近PS2を購入したのでアドバイスお願いします(^-^)
【機種】PS2
【ジャンル】色々

購入して楽しめたのはメタルギアシリーズ.ワンダ.大神.ドラクエ5.8.
サイレン.絶対絶命都市
みんゴル.エースコンバット.リッジレーサーです。

苦手&途中で放棄したのはFF10.シーマン2.
です(>_<)
やったゲームは書いた物で全てです。
モンハンも興味あるんですが何を買えば良いかわかりません。
それも含めてアドバイスお願いします☆
204ゲーム好き名無しさん:2008/05/18(日) 13:58:44 ID:9EnDsfJl0
>>203
アクション好きならZ.O.Eシリーズかな
あとはTHE地球防衛軍とか

モンハンはMH2(Dos)は止めとけ
俺も買ったけどMHPとの連動にしか使ってない
205ゲーム好き名無しさん:2008/05/18(日) 19:26:20 ID:OzPex8AEO
>>203
目新しさなんてまったくない答えだがとりあえず無双シリーズはやっとけ
206ゲーム好き名無しさん:2008/05/18(日) 20:40:40 ID:ALONfrLC0
>>202
お姉チャンポンでいいと思う

>>203
ジャック×ダクスター
キャラで敬遠しないでやってみてね
207ゲーム好き名無しさん:2008/05/18(日) 21:40:07 ID:OessTUD+O
>>204.205.206
ありがとう♪
探してやってみるね(^-^)/
208ゲーム好き名無しさん:2008/05/22(木) 20:38:01 ID:nLAH0ucWO
はじめまして
どなたか心当たりのある方、教えて下さいm(_ _)m

機種 PS2

ジャンル FPS

希望 リアリティより、爽快感重視
オフラインでも楽しめる

よろしくお願いします

209ゲーム好き名無しさん:2008/05/23(金) 00:05:17 ID:JW3gv+7E0
BLACK
210ゲーム好き名無しさん:2008/05/23(金) 01:04:35 ID:ovRSGfQ+0
こんばんわ。よければお力をお貸しください。
【ハード】Wii PS2 DS PSP
【ジャンル】アクションアドベンチャー 他面白ければ
最近楽しんだのは大神、バイオ4、ゼルダトワプリ、マリギャラ、メトロイドプライム3と
(PS2以降のゲームは上記と有名RPG以外未踏に等しいです。)
今メトロイドプライム3もうすぐ終わりそうなんで次の候補を探してます。
個人的にメトロイドプライム3、ベテラン難易度ですごくハマりました。
理不尽じゃない難易度でこれぐらい歯ごたえあると嬉しい。
けれど第一番には、謎解きの爽快感を求めてます。
211ゲーム好き名無しさん:2008/05/23(金) 06:31:36 ID:jXzmgHTv0
>>210
PS2であればDead to Rights
ガンアクションに少しの探索要素がついた感じのゲーム。
基本的に一方通行なので、手の込んだ謎解きは無かったと思うけど
探索してアイテムを入手して進んでという場所がいくつかあったと思う。
犬を使って銃を奪ったり、敵を盾にして進んだり、スローモーションにして撃ったり、
爆発物を投げて撃ったり、ミニゲームで腕相撲とかイライラ棒とかあるので
結構楽しめると思う。謎解きというよりも戦闘やミニゲームの方に爽快感があるかな。
自分がプレイしたのはXBOX版なので結構詰まるところが何箇所かあったけど。
アマゾンの情報だとPS2版は難易度が選べるらしいけど。
212ゲーム好き名無しさん:2008/05/23(金) 06:51:56 ID:jXzmgHTv0
>>210
難易度選択可能を公式で確認しました。

>>208
TPSでもよろしければ、マックスペイン、
Dead to Rights、ガングレイブをおすすめ
213210:2008/05/23(金) 08:19:46 ID:ovRSGfQ+0
>>211
ありがとうございます!あたってみます
214ゲーム好き名無しさん:2008/05/23(金) 10:35:52 ID:jXzmgHTv0
>>213
あと挙げるとしたら
ヒットマン サイレントアサシン
できるだけ警戒されないように、変装したり、見られないようにして
ターゲットに近づいていって始末するというゲームだけど、
どのルートでいくかとか、どれに変装するかという意味では
頭を使うゲーム。

上で挙げたマックスペインは探索要素も多少あるけど
スローモーションの銃撃戦とスコープ射撃が主な爽快感かな。
215ゲーム好き名無しさん:2008/05/23(金) 20:36:47 ID:OLFx87/WO
>>209
>>212
ありがとうございます!
検討してみます!

216ゲーム好き名無しさん:2008/05/24(土) 11:27:31 ID:NmtLjD2d0
【機種】PS、PS2
【ジャンル】希望通りであればなんでもOK
【希望】
眼鏡っ娘(あくまで女)の眼鏡が割れるシチュエーションがあるゲームをやりたいです
自分が知ってるので時空探偵DD2、東方珍遊記、ゆきんこ☆ばぁにんぐ(全部PS)ぐらいです
しっかりと壊れた眼鏡が画面に出て来るのでお願いします。
絆という名のペンダントみたいに眼鏡が壊れたか、壊れていないか判断できないのは勘弁してください
条件さえ満たしてくれればジャンルはなんでもいいです
それから眼鏡の壊れ具合は大なり小なりチョットでもヒビが入ってればOKです
マニアックな希望ですみませんが、ご存知でしたら是非教えてください
217下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/05/24(土) 22:46:31 ID:XV5g3+s60
>216
マニアックすぎるw脱帽したw

さすがに思いつかないなあ。
218下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/05/24(土) 22:48:53 ID:XV5g3+s60
>193

該当するのは、お姉チャンバラ Theメイド(だっけ?シンプルシリーズ)
219下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/05/24(土) 22:50:21 ID:XV5g3+s60
>208

マックスペイン、PS2でも出てたのか。
バレットタイムが爽快。
220ゲーム好き名無しさん:2008/05/25(日) 02:18:31 ID:wcQ6/pGa0
ゲム好きこのスレ捨てたのかと思ってたw
221ゲーム好き名無しさん:2008/05/25(日) 07:23:08 ID:8KbBjRZy0
【ハード】PS2
【ジャンル】ADV(但しテキスト系限定《サウンドノベルとは違います!》 具体例:此花シリーズとかやるドラシリーズとか)
【希望】
テキスト系のゲームでホラー系の怖いもの、もしくは推理やミステリー系で選択肢によっては主人公が死ぬゲームをやりたいです。
推理やミステリーとかだとよくあるパターンで、孤島から何日間脱出不能、館から出られない、次々と起こる殺人事件!
迫り来る恐怖!選択肢によっては主人公が真犯人に惨たらしく殺されるみたいな推理系かつ、怖いのが一番理想ですね。
サウンドノベルではありますが、かまいたちの夜みたいなのとか
ただ、コナンやら金田一みたいに選択肢を間違えてゲームオーバーになる事はあっても、
主人公が死なないのは絶対嫌です!
推理やミステリーにしても主人公が殺されてこそ華です!
勿論萌え色が強くても構いません!むしろ望むところです(でも萌えがなくてもいいけどね)
とにかく、これらの希望にお応えするソフトを知っている限り教えて頂けると嬉しいです。


余談ではありますが、推理系のゲームって沢山ありますがパッケ裏見ただけじゃ、
主人公が死ぬか、死なないかまでは分からないんですよねぇ。
かといってネットで検索して下手なネタバレ見るのは気が引けますしね
是非お願いします
222221:2008/05/25(日) 07:25:47 ID:8KbBjRZy0
あっ、勿論推理系でなくとも、テキスト系のADVで怖ければなんだって構いませんから
シャドウ×シャドウみたいにギャルゲー要素が大部分は占めてても怖ければそれで万事OKです
223ゲーム好き名無しさん:2008/05/25(日) 11:15:35 ID:qvF0zu8b0
(・−・)ゲムさん!まだ居てくれたんですね!よかった…
これからも世話になります!
>>221
ブラウザゲーですが千羽鶴やってみてください。
多分希望に当てはまってると思います。
224ゲーム好き名無しさん:2008/05/25(日) 18:19:36 ID:l+Jbf2wm0
>主人公が死ぬ
テキスト系限定か・・・
A・ADVだけどシャドウオブメモリーズがぴったりなんだがなぁ
225ゲーム好き名無しさん:2008/05/25(日) 19:03:35 ID:q/1N+VYd0
お願いします!
【ハード】PS、PS2、360、PS3、PSP
【ジャンル】ACT、ARPG、RPG
【好きなゲーム】聖剣2、3、地球防衛軍2、3、FF4、5、6、テイルズシリーズ
シャドウハーツシリーズ、VPシリーズ、無双シリーズ、SFCのゼルダ、モンハンシリーズ

【希望】
友人とルームシェアしていて、いつも二人でゲームするのですが
ついに二人でやるゲームが尽きました。
二人で長期間楽しめるゲームをお願いします!
ちなみに僕も友人もFPS系はレジスタンスした経験がないです。
それ以外はほぼ全ジャンルおk!
あとオンはあまり好まないかも…
このスレにカキコするのは初なので…何か足りないことがあれば言って下さい!
226ゲーム好き名無しさん:2008/05/25(日) 19:45:07 ID:l+Jbf2wm0
>>225
協力プレイかな?
PS2 バルダーズゲート・ダークアライアンス1、2
227ゲーム好き名無しさん:2008/05/25(日) 20:16:45 ID:q/1N+VYd0
>>226
レスどうもです!協力がいいです!ケンカになるのでww
メーカーの公式HP?は英語で分かりませんでしたがwww
mk2、その他レビューサイトを見たら楽しそうですね!
早速買ってみようと思うのですが
ストーリーというのは基本的には無い感じなのでしょうか?
続編でないなら2の方がボリュームがありそうなので
2を買おうかと思ったのですが…
228ゲーム好き名無しさん:2008/05/25(日) 20:30:11 ID:l+Jbf2wm0
>>227
ディアブロタイプだから取ってつけたようなストーリーかなw
2は微レアで値段高めだから入手しやすい1でいいかも
229ゲーム好き名無しさん:2008/05/25(日) 20:32:49 ID:q/1N+VYd0
>>228
サンクス!
レアか…その響きが余計に欲しくさせるww
でも、どっちもどっちならとりあえず1からやってみることにします!
230ゲーム好き名無しさん:2008/05/25(日) 21:46:02 ID:j160e/MG0
>>225
このスレまだあったのか。
初期で結構解答してたので見つけて感動だぜ。
とりあえず各ハードごとにcoop個人的オススメあげてみる。

【PS】
・ディアブロ
PC版は廃人量産ゲーとして有名。
PS移植版はPCに比べて単純だけど中々オススメ。

・ブレイズ&ブレイド
しょぼい3Dグラに抵抗無ければこれも中々面白い。

【PS2】
・バルダーズゲート・ダークアライアンス1、2
既に紹介されてるが俺からもオススメ。協力熱い。

・ロードオブザリング王の帰還
これも協力型のARPG。バルダーズゲートが気に入ったら楽しいかも。

【360】
・GTA4
英語に抵抗無ければいいかも知れない。
自分は4は持って無いけど協力出来るらしい。
似たようなゲームでライオットアクトなんかもオススメ。

・適当にライブアーケード落とす
1作品1000円しない上中々の良作が多いのでこれもオススメ。
個人的にメタルスラッグ3,斑鳩の協力が面白い。

PSPはモンハンぐらいしか持って無いし既に遊んでそうなのでパス。
PS3は持って無いので・・・。
231ゲーム好き名無しさん:2008/05/25(日) 22:12:00 ID:q/1N+VYd0
>>230
サンクス!二人に勧められるとは…
バルダーズゲート・ダークアライアンスを買わないわけにはいかないな!
モンハンをやってたので廃人ゲームは大好きだぜ!
とりあえずバルダーズの方から手を出してみる!
洋ゲーはちょっと抵抗があったんだが意外とハマるかも?
232下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/05/26(月) 12:58:27 ID:q/9eohDu0
板放置しててすまん(・∀・)
それもみんなCOD4とciv4とだんえた2とバイオ2が悪いんだ・・・おいらが悪いんじゃない・・・
なんという魔性のゲーム達!

あいもかわらずいいホラーあるいはサスペンス出ないなあ。
コンシューマだけでなく、同人でもフリーでも。
vectorや大手ニュースサイトはチェックしているのだが。vectorは作品数自体減ってるし。
アローインザダークの新作に期待してるぜ!(・∀・)


それにしても、なんというか、本当においらってゲームとかパズル好きだなあ。我ながら。
UNIXだかLinuxの開発も元々はなにかのゲームを移植するために始まったと聞いたことがあるが、人間の「遊び」に対する飢えはすごいものがあるなあ。
謎を解きたいとか、恐怖したいとか、戦争したいとか、そういう原始的欲求の代替なんだろうなあ。「遊び」って。

ちなみに、おいら、高校時代は数学研究会+ミステリ研究会ですた(・∀・)
数学オリンピックみたいなガチな問題も肴にして遊んでたけど、主に論理学的な問題で遊んでた。
「囚人のジレンマ」みたいなのね。
・・・我ながらなんという謎解きマニア・・・
233下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/05/26(月) 13:24:11 ID:q/9eohDu0
それにしても、最近同じゲームを何度も繰り返し遊ぶことが多くなったなあ。味わいつくすように。
バイオ、COD4、civ4、だんえた2、V&B・・・いいものは何度やってもいい。

そうそう、白詰草話もいいね。
寝る前に子守唄代わりにいつも決まったエピソードを読むと気分が落ち着く。
筒井のじいさんの死んだ奥さんの話、「賭け」の極意、「生きる」ことは「負ける」こと、めしべのない白詰草の話・・・
オサレで悲しい雰囲気にひたったら、また次の日から頑張ろうと思えるわけですよあなた。(・∀・)m9

切ないといえばシンフォニックレインとかカタハネとかもあるけど、たぶん読んだら本気で凹むので、再プレイする気が起きない・・・


18禁はおっさんが対象なだけあって、物語的にも練られていて意外と胸に迫るものがあったりしていいよ。
君望、加奈、家族計画、クロスチャンネル・・・どれも面白かったのぅ。
近頃は泣きゲー・鬱ゲーから萌えゲーにシフトしてしまったのぅ。


てか、そろそろ休憩終わり。またねい。
234ゲーム好き名無しさん:2008/05/27(火) 22:35:39 ID:RWsLqy++0
本当にゲーム好きだな
羨ましいよw
235下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/05/28(水) 13:21:43 ID:WwZaMbpa0
>234

おう、仕事・ゲーム・ホラーを存分に満喫してるお(・∀・)
女っ気はないけど、人生を最高に満喫しているおいらは間違いなく勝ち組w

近頃行ってなかったが、また上野の博物館・美術館巡りしたいなあ。(公園はよく行くんだが。
歴史を経てきたものっていいよね。失われたものだからこそ素晴らしいというか。
それに、なんつーか寿命短くて生きることに真剣だった頃の人間の文化ってなんか凄みがある。必死さというか。
これまでで一番感動したのはルネッサンス期の版画展だな。よくもまああれだけ細かいものを彫ったなあと。人間の根性ってすげえ。
ダヴィンチ展も凄かったが。天才ってああいうのを言うのね。様々な制約に縛られた現代人にはあの領域は無理だわw

そろそろ夏も近づいてきたし、一人旅もしたい。
気まぐれに電車に乗って田舎町で思いつきで降りたりすると面白いお。
中でもなぜか鎌倉と九十九里の雰囲気が好きだなあ。
九十九里の海岸って真っ暗だけど月明かりが綺麗。一晩月眺めながら潮騒聴いてた。静けさを楽しむのって贅沢よね。
あ、ゲヲタ的には夏というばAirもやりたいw
236下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/05/28(水) 13:29:34 ID:WwZaMbpa0
あれ、うみねこのなく頃にEp2をプレイしたって話、これまでに書いたっけ?

元ひぐらし儲・解でアンチにジョブチェンジしたおいらだが、うみねこ・・・つかみは面白いじゃねえかw
東方ネタ・ニコニコネタにはどん引きしたが、やっぱこの人、話の引き込み方はうまいわ。読み物として面白い。
あとは内容的にしっかりとしていればねえ。あ、人間的にもw
竜騎士なんだから、ジャンプのスキルだけじゃなくて、話の落とし方も磨いて欲しいもんだぜ。

keyのシナリオやるって噂を聞いたが、やめた方がいいと思うがなあ。
237ゲーム好き名無しさん:2008/05/28(水) 13:47:20 ID:rEeew4nj0
今日やっとヴァルキリープロファイル2をクリアしました。
発売から2年・・・長かった。。。

次は何をやろうかなと迷っています。
今までやってお気に入りなのはヴァイルキリープロファイル、幻想水滸伝5、
ガイア幻想記、天地創造、ジルオールです。
世界観やストーリーにどっぷりはまれるものが好みです。
ハードはPS3(2もできる奴)とDSを持っています。

よろしくお願いします。
238ゲーム好き名無しさん:2008/05/28(水) 14:40:54 ID:lf9ifp6oO
GBでヘリコプターを操り、人々を救出したりたまにあるアルファベットのアイテムをとる横スクロールのゲームってなんでしたっけ?
239ゲーム好き名無しさん:2008/05/28(水) 14:45:12 ID:cCDtjkAr0
>>238
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ 9
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1206173945/
240ゲーム好き名無しさん:2008/05/28(水) 18:32:18 ID:EwcRCInd0
【機種】PS3
何も考えないで3を買ってしまったのですが以外とソフトが多くて迷っとります
【希望】うまく言えないんだが『3をやってる』と思うがいいな
明日もいろいろ発売されるらしいですね
241ゲーム好き名無しさん:2008/05/29(木) 00:14:26 ID:GJcvQvZb0
>>240
6月12日まで待ってMGS4
242ゲーム好き名無しさん:2008/05/29(木) 23:19:59 ID:qqsi35jh0
>>223-224
わざわざ私なんかの為にお勧めしてくださって本当に有り難うございます。
しかし、私はどうしてもPS2限定が良いんです。今はPS2だけが全てなんです。
勝手なこと言ってすみません。
243ゲーム好き名無しさん:2008/05/30(金) 01:52:54 ID:/ukqZqCS0
【機種】PS2 PSP DS 360
【ジャンル】 RPG
【希望】ドラクエみたいな、難易度低目で、のんびり気軽に出来るRPGがやりたいです。
複雑な操作が無く、コタツに潜って、お菓子食べながらダラダラと遊べるような。
逆に、頭を使うような物は大好きです。

ドラクエは、リメイク作品以外は全部やったので「ドラクエやってろ」は無しでw
ドラクエに似てる物ですが、360のブルードラゴンは私には合いませんでした。
他にはクロノトリガー、聖剣3、幻想水滸伝2などが好きです。全部古いですが;;

宜しくお願いします。
244ゲーム好き名無しさん:2008/05/30(金) 13:32:22 ID:5eBPf+q70
>>243
PS2 つぐない
ガードのタイミング押しがあります。
245ゲーム好き名無しさん:2008/05/30(金) 15:00:41 ID:dAOzgxPbO
>>221流行り神はどうだい
主人公が死ぬルートがたまにある程度だけど
246243:2008/06/01(日) 00:38:05 ID:Qy/R7ta/0
>>244
紹介ありがとうございます。
今日探しに行って来ましたが、見つかりませんでした;;
気長に探してみます。ありがとうございました。
247ゲーム好き名無しさん:2008/06/01(日) 02:29:17 ID:ZtjjNLSjO
【機種】PS2・360・Vistaのノートorz
【ジャンル】アクション・RPG等
【予算】特に無し
【希望】パーツを組み合わせて自分だけのキャラを作れるゲームを探してます。装備によって見た目が変わるものがなるべくいいです
最近やったのは、ヴァルハラナイツ2・オブリビオン・ソウルキャリバー3・PSU等です
組み合わせは細かければ細かいほど、多ければ多いほどいいです(最低限、名前・男女・目、鼻、口等の顔のパーツは欲しいです)。よろしくお願いします
248ゲーム好き名無しさん:2008/06/01(日) 02:32:06 ID:ZtjjNLSjO
↑に追記。スポーツ系は苦手なので、それ以外でお願いします
249ゲーム好き名無しさん:2008/06/01(日) 08:46:02 ID:r6zXG2su0
>>247
360のセインツ・ロウ(TPSってかほぼACT)
キャラメイクも結構凄いし服もパーツ多いし車の種類もパーツ改造も多い
その上ゲームも面白いのにプラコレ出てるからお安く手に入る
オススメできるものでこれ以上のモノは知りません
250ゲーム好き名無しさん:2008/06/02(月) 03:45:00 ID:TDKfGup3O
【機種】PS2 PSP DS 
【ジャンル】 ARPG RPG
【希望】FF10やシャイニングフォース・ネオのように、
ダンジョン内で拾ったり、倒した敵から武器防具を獲得した時に、
ランダムで「体力+2」や「雷属性30」な感じで付加価値が付くようなゲームはないですか?
ただのロングソードでも武器毎に個性がある、みたいな…
そういった武器防具を集めつつ、チマチマ育てて行くゲームを探しています。
モンスターハンターのような、出にくい素材を集めて強化する、みたいなマゾさがあれば尚良いです。

新旧は問わないので、もしこんなゲームがあったら教えてやって下さい。
251ゲーム好き名無しさん:2008/06/02(月) 10:32:55 ID:W0unsXPQ0
>>245
1つでもあれば充分です
そのゲーム是非やらせていらだきます!


他の皆さんもそういうゲームご存知でしたら教えてくださいね
252ゲーム好き名無しさん:2008/06/02(月) 15:47:03 ID:EeAorTHg0
>>251
雨格子の館も状況的に考えて、死んでると思う。
まだそんなにやりこんでないから他のパターン
とかよくわからないけど。自分がやったパターンでは
死んでると思う。
253ゲーム好き名無しさん:2008/06/02(月) 16:30:15 ID:9uw4+KwLO
チョー便利リンク→http://ranking.froute.jp/yama/
254ゲーム好き名無しさん:2008/06/03(火) 16:25:18 ID:7ZjswukpO
>>250
SRPGだけどディスガイア
チマチマさっぷりやレアアイテム、付加属性のランダムっぷりは凄いマゾいよ。アイテムの入手は基本的に購入になるけど
スネオみたいに、レベル上げでインフレさせて笑える数値弾き出したり出来るし。他にもやりこみ要素が多い
1より2の方がオススメ。インターフェースが良くなってるし、システムもかなり改良されてる。
255250:2008/06/03(火) 21:30:51 ID:ppUmQQa0O
>>254
なんかそのタイトルを見たことあるな、と思いつつラックを漁ってみたら、封も切っていない新品が出てきました。
オススメの2ではありませんが、とりあえずやってみます。

ありがとうございました。
256ナナ:2008/06/04(水) 00:21:34 ID:nKOkd0hyO
【ハード】PS2、DS
【好きなゲーム】ICO、エバブル、ルーマニア
【希望】RPGでボスに勝てません。アクションで闘えません。早い動きが苦手。頭使う系も(泣)
よろしくお願いします
257ゲーム好き名無しさん:2008/06/04(水) 01:27:43 ID:2hmkU0ZpO
【機種】SFC・PS・PS2・PS3・PSP
【ジャンル】アドベンチャー・サウンドノベル・RPG
【予算】特に無し
【希望】街やメタルギアみたいなシナリオ重視のゲームがしたいです
シナリオ重視であればジャンルの指定は特にありません、ただホラーは苦手です
よろしくお願いします
258ゲーム好き名無しさん:2008/06/04(水) 02:15:42 ID:+jJDDnwT0
>>256
【希望】の欄に希望が書かれてないのですが、どのようなジャンルが良いか
などありますか?

簡単で誰にでもクリアできるゲームとなると、テキストタイプのアドベンチャー等に
なると思うけど、そういったジャンルでもOKですか?
259ゲーム好き名無しさん:2008/06/04(水) 03:27:04 ID:+jJDDnwT0
>>257
「ポリスノーツ」 (PS)
メタルギアシリーズと同じ小島監督の作品
古いタイプのアドベンチャーだけど、映画みたいな演出が上手く取り入れられている。
近未来での探偵物

「アヌビス ZONE OF THE ENDERS」 (PS2)
これも一応、小島プロデュースとなっている
こっちは、映画では無くロボットアニメーションを意識したアクションゲーム
いかにアニメのように戦えるかを追求した作品
いわゆる熱血少年アニメや鬱アニメ風では無く、20代後半の大人の男が主人公
260ゲーム好き名無しさん:2008/06/04(水) 06:37:31 ID:sdzptzp30
>>257
PS2
クリティカルバレット 7th target
ノベルゲーで、短編小説のような話がいくつも入ってる。
シナリオ製作はバイオハザードや鬼武者、デビルメイクライ
などのシナリオを手がけたフラグシップ。

探偵神宮寺三郎 KIND OF BLUE
同じくフラグシップがシナリオ担当

月の光
赤川次郎原作の推理サスペンスのノベルゲー

あとは龍が如くとかもシナリオ重視かな。
261ゲーム好き名無しさん:2008/06/04(水) 08:50:57 ID:8Fy3K5a/0
>>257
英雄伝説シリーズの「白き魔女」
PSPで出てるけどロードが長いみたいだからwindows版の方が良いかも
(windows版OKなら同シリーズの「空の軌跡」も併せてオススメしとく)
262ゲーム好き名無しさん:2008/06/04(水) 09:10:22 ID:8Fy3K5a/0
「空の軌跡FC」、「空の軌跡SC」もPSPで出てるんだね。
こっちの評判はそれほど悪くないからロードの問題は解消されてるのかな?
263ゲーム好き名無しさん:2008/06/04(水) 10:38:18 ID:2hmkU0ZpO
>>259-261
ありがとうございます、初めて聞くのも幾つかありました
プレイしてみます
264ゲーム好き名無しさん:2008/06/04(水) 11:05:13 ID:btTNIKjg0
【機種】PS2
【ジャンル】RPG
【予算】特に無し
【希望】2周目があったりほどほどやり込める要素のあるので何かオススメはないでしょうか?
     好みとしては最近一番はまったのはアクションRPGになるのですがPSの政権ROMです
      
     
265ゲーム好き名無しさん:2008/06/04(水) 15:27:49 ID:sdzptzp30
>>264
シャドウハーツフロムザニューワールド RPG
サブイベント、ピットファイト、2周目のデータ引継ぎ、エンディング分岐など

デジタルデビルサーガ初代も2周目はやってないけどやりこむところがあるらしい。

ドラッグオンドラグーン1、2 アクションRPG
1はストーリーの分岐したところだけやれて、2は最初からやり直しになる。
やりこむところはシナリオと武器の取得など
266ゲーム好き名無しさん:2008/06/04(水) 20:11:01 ID:W8EgCl5yO
【機種】PS2
【ジャンル】アクション、アドベンチャー
【予算】特になし
【希望】最近アクションにハマってバイオ4、サイレントヒルなどをしました。でも一番はまったのが龍が如く1、2です。
見参もしたいのですがPS3持ってないのでorz
結構、武器などを集めるのが好きです
お願いします。
267ゲーム好き名無しさん:2008/06/04(水) 21:36:27 ID:Ym3JqaFqO
>>266
予算が特になしなんだからハードごと見参買えばいいじゃない
268ゲーム好き名無しさん:2008/06/04(水) 22:07:50 ID:1q80EEHD0
まあそれでも良いと思うけど
もっと具体的な要望が欲しいな
269ゲーム好き名無しさん:2008/06/04(水) 22:09:52 ID:j3mb4WmBO
微妙にスレちかもしれないけど、メダルオブオナー?ってゲームのシリーズで一番のオススメ教えて下さい!ちなみにPS2でよろしくお願いします。
270ゲーム好き名無しさん:2008/06/04(水) 22:23:39 ID:a2ETQrloO
>267
バイオやれるならメタルギアソリッドも遊べるんでないかなァ

龍が如くは全体のふいんきが自分に合わないので
やったことないから似たようなのは示せない。
271ゲーム好き名無しさん:2008/06/04(水) 22:24:47 ID:a2ETQrloO
>266宛だった
272ゲーム好き名無しさん:2008/06/04(水) 23:41:44 ID:QDZT5bDw0
【機種】PS2
【ジャンル】シミュレーション・RPG系
【予算】3000円前後まで
【希望】キャラに魅力がありベタな剣と魔法の世界に浸らせてくれるゲーム
自分としてはFF9がこの条件に当て嵌まってて楽しめました
やり込み要素もあるとなお嬉しいです
よろしくお願いします
273ゲーム好き名無しさん:2008/06/05(木) 14:25:28 ID:vCvPuNop0
>>266
ヒットマンSA
マックスペイン
デッドトゥライツ
ブラック
ラチェクラ
274ゲーム好き名無しさん:2008/06/05(木) 18:06:37 ID:vCvPuNop0
>>272
>>265で挙げたゲームのうち

シャドウハーツフロムザニューワールド
お笑いキャラがいるけど

デジタルデビルサーガ

アクションRPGでもよければドラッグも
275ゲーム好き名無しさん:2008/06/06(金) 07:52:17 ID:Mnod2Tvv0
お願いします。
【ハード】PS2/PS1
【ジャンル】RPG
【予算】3000円以内
【好きなゲーム】PCゲームのGothic,アークス・ファタリス、モローウィンド
 サーベイランス・ブレードオブダークネスなど
【希望】
 3Dで戦闘はリアルタイム制のものがいいです。名作じゃなくても良ゲーならOKです。
【追伸】死んでいくPCゲーに見切りをつけ、いまさらながらPS2を買ったのですが、レビューサイトをみても
 必要な情報がかいておらず、なにを買ったらよいか、さっぱりわからないので、よろしくお願いいたします。
 唯一バルダーズゲート・ダークアライアンスだけは購入決定しています。
276ゲーム好き名無しさん:2008/06/06(金) 13:15:41 ID:tUYYqcFNO
【機種】PS、PS2
【ジャンル】アクション、アドベンチャー、
【予算】特になし
【希望】ある程度の広さを持つヨーロッパのような建造物、街並みを探索するゲーム。若しくはそれがステージの一部に採用されているゲーム。
 程よい孤独感があると尚良い。偏った嗜好ですので数は限られてくるとは思いますがお願い致します。
277ゲーム好き名無しさん:2008/06/07(土) 06:57:47 ID:4oupNpN00
>>276
シャドウオブローマ
昔のローマ帝国のカエサルの時代の話。

BLACKは現代の話だけど、農場とか製鉄所、
橋とか出てきて自分の感覚では、ロシア?の
イメージだった。
278ゲーム好き名無しさん:2008/06/07(土) 06:57:51 ID:Em0FWXADO
>>276
バンピートロット
279ゲーム好き名無しさん:2008/06/07(土) 15:08:53 ID:F2hx00u0O
>>677>>678
レスありがとうございます。
しかし何れもプレイ済みです。先に述べておくべきでしたorz
他にはミスト、トゥームレイダー全編、ブックオブウォーターマークス、シャドウオブメモリーズ等が良かったです。
お目にとまったらで結構ですので、後々ご教授いただければと思います。
280ゲーム好き名無しさん:2008/06/07(土) 15:09:59 ID:F2hx00u0O
>>277>>278でした。失礼いたしました。
281ゲーム好き名無しさん:2008/06/07(土) 16:26:25 ID:4oupNpN00
>>280
ゲッタウェイ
ゲームの舞台がロンドン
カーチェイスと潜入しての銃撃戦が多い

ヒットマンSA
洋風の館や中東や和風の建物など出てくる。
282ゲーム好き名無しさん:2008/06/07(土) 19:23:10 ID:1xmwsdpPO
主人公側が反乱軍とかテロリストとか解放軍とかちっこい組織みたいなのに属していて巨大な敵組織とか大国に挑むみたいな感じを味わえるゲームないですか? ハッピーでもバッドでもいいです。主人公側が正義じゃなくてもいいです
苦しみながらも大義とか目的を遂げるためにシャカリキに立ち向かうドラマ的な展開きぼん
SLGにありがちな展開だと思いますがRPGやアクションでもいいです
細かい希望ですが敵味方が結構死ぬ展開好きです
機種は問わないのでお願いします
283ゲーム好き名無しさん:2008/06/07(土) 22:50:50 ID:F2hx00u0O
>>281
ありがとうございます。どちらもノーマークです!調べて買ってみようと思います。
284ゲーム好き名無しさん:2008/06/08(日) 14:55:08 ID:OFR5vJwu0
>>282
ドラッグオンドラグーン1、2

他だとフロントミッションシリーズとかオウガバトルシリーズ
最近の作品はプレイしてないけど、昔の作品はそんな感じだった
と思う。
285ゲーム好き名無しさん:2008/06/09(月) 14:58:15 ID:o16TQbbVO
宜しくお願いします☆

【機種】PS2
【ジャンル】RPG、アドベンチャー等
【予算】不問
【プレイ済】FF、クロックタワー、バイオハザード、デビルメイクライ、悪魔城ドラキュラ、モンスターハンター、等。
【希望】映像グラフィックが綺麗で、ラストで感動出来て、ストーリーがよく出来ているもの。
286ゲーム好き名無しさん:2008/06/10(火) 07:19:01 ID:LR+xrxuk0
>>285
龍が如く1、2
メタルギアは2しかやってないけど
希望の通りだと思う。
ジャンルでいうとアクションアドベンチャーかな。

ロボットアクションだとアヌビスZOE
プレイ時間は短いけど

RPGやアクションRPGだと
シャドウハーツフロムザニューワールド
本編短めだけど、サブイベントが良かった。

評判は良くないけどファンタシースターユニバース無印
のオフのストーリーモードは個人的には結構気に入った。

287下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/06/10(火) 16:55:19 ID:jo9g3j730
うわあああああ
「なんて素敵にジャパネスク」の作者が死んだあああああ
姉ちゃんが買ってて読んでたけど、平安和服美少女マンガとして最高ですた(;∀;)
御冥福をお祈りします。
288下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/06/10(火) 19:14:43 ID:jo9g3j730
ここにきているゲーマーのみんな、秋葉原の例の事件に関してだけど、幸せに生きろよ。

俺も彼女いないし友達も少ないけど、給料もらって好きなゲーム買って好きなもん買って好きなもん食って満足だよ。
好きな一人旅に行ったり、好きな美術館博物館行ったり。

幸せは「好き」と共にある。何かを好きになれない人間に幸せは訪れない。
同じ立場にあっても幸せだと思おう、幸せを感じ取ろうとする心がなければ、人の心はいつまでも満たされぬままだぜ。
幸せはいつだってそこにあるんだぜ(・∀・)

彼女ができないから人生終わり?自分の人生を他人に預けるなんてどんだけー
大人なら性欲ぐらいうまく処理しろよ。日本ほどエロに恵まれた国はない、AV・風俗・二次元なんでもござれ。


今日、オレンジボックスとシャドウラン買ってきた。幸せー(・∀・)
289ゲーム好き名無しさん:2008/06/10(火) 19:30:11 ID:DHdGcp6FO
【機種】PSP、NDS、GBA
【ジャンル】ARPG、SRPG、アクション
【プレイ済】FFCC、FFCCRoF、GBシリーズのゼルダ、メトロイドプライム、ダーククラウド
【希望】キャラメイキングが楽しめるゲームを買いたいです。
DQ3やFF1、3(FC版)、Tシリーズのユニットに脳内設定つけて楽しむのが好きだから、その延長線という感じで。
職業、武器、戦術、性別、容姿、種族などがある程度選べて、キャラの名前も自分で付けられると嬉しいですね。
モンハンやFF11のように、顔のパーツまで細かく設定できるのならそれはそれで面白そうですが、
世界樹のように、あらかじめ決められたパターンから選択していくスタイルでも十分楽しめると思います(FFCCがそうでした)。
リアルっぽさ(オブリビオンやモンハンのような)はあまり重要ではなく、むしろ剣や魔法があって、二段ジャンプもできちゃったりしてみたいな、ファンタジー色や爽快感のあるゲームが好きです。

漠然としていて申し訳ないですが、よろしくお願いします。
290ゲーム好き名無しさん:2008/06/10(火) 19:41:11 ID:7fWxn4UTO
>>286
ありがとうございます。
メタルギアは3を買おうと思っていたのですが2の方がいいですか?
アヌビスはプレイした事ありました。

よければ↓のおおまかなストーリーを教えて頂けると嬉しいです!
・龍が如く1、2
・シャドウハーツフロムザニューワールド
・ファンタシースターユニバース無印
291ゲーム好き名無しさん:2008/06/10(火) 20:34:30 ID:LR+xrxuk0
>>290
あんまり詳しく覚えてないけど、

龍が如く1
主人公が自分の組長を殺した罪で服役し出所したあと
東城会の盗まれた100億と行方不明の女をめぐる話
公式サイトを見る限りではストーリーが後半の方まで
説明されてるのであまり読まない方がいいかもしれない。
プロローグだけ読むとか。2は1の続きから

ファンタシースターユニバース
グラール太陽系には4つの種族が生活していて、
SEEDっていう侵食する宇宙生物をどうにかするお話。
謎の機関も登場。詳しくは公式サイトを

シャドウハーツフロムザニューワールド
探偵のジョニーガーランドが依頼を遂行中に異空間から怪物
が現れて、その後に空から天井を突き破って降ってきた女に出会う話。
詳しくは公式サイトを

メタルギアは詳しい人にでも聞いてください。
292ゲーム好き名無しさん:2008/06/10(火) 20:53:24 ID:7fWxn4UTO
>>291
面白そうですね!
とりあえず一つずつ買ってやってみます。
MGSは評判良いみたいなので、買い揃えてみます
293ゲーム好き名無しさん:2008/06/10(火) 21:13:13 ID:LR+xrxuk0
>>292
もし購入されるのなら
龍が如く2の廉価版は片面二層式らしいので注意した方がいい。
自分は通常版の片面一層の2枚組みなので問題なかった。
METAL GEAR SOLID2 SUBSTANCEも二層式らしい。
古い本体だと読み込まない可能性があるので一応
参考までに
294ゲーム好き名無しさん:2008/06/10(火) 22:32:00 ID:Eux0yu8y0
【機種】PS2
【ジャンル】RPG(アクションRPG等含む)
【プレイ済】64のゼルダ二作、PS2ラジアータ、ドラクエシリーズ、世界樹等
【希望】できるだけ時間の概念らしきものがあり、自由度の高い(色々と移動できたり寄り道可の)作品
【コメント】こんばんは。自由度が高いRPGを探しているのですが、何かあるでしょうか?
私は64のゼルダ(時オカ、ムジュラ)が非常に好きでして、ああいう感じのゲームを探しています。
広い平原で日が暮れたり(ゲーム中に時間の概念がある)、町や村で人々の暮らしを見たり…といった、
ゲームを探しています。似たゲームに評判は解りませんがPS2のラジアータストーリーズがあります。
この作品もゲーム中に時間の概念を入れ、ゼル伝ムジュラのように時間によって人々の行動が変わる…
それでいて、別に決まったシナリオを必ずすぐに進行しなくとも、ある程度自由に行動できる…。

といった、こういう感じのゲームを探しています。
ゼルダとラジアータにはそのように、どこか似た共通点がある気がしますが、
他にもそういったゲームはあるのでしょうか。長くなってすみません。よろしくお願いします。
295ゲーム好き名無しさん:2008/06/10(火) 23:18:14 ID:1mZ7ls7M0
>>294
バンピートロット
自由度が高くて朝昼夕夜がある
296ゲーム好き名無しさん:2008/06/11(水) 14:33:25 ID:RdJ2A87M0
>>294
FF12が近いと思う。
砂漠でも雨季や乾季があって出てくるモンスターが違ったりした。
自由度に関しては、交易品を集めて強い武器を買ったり、
モブとよばれるウォンテッドモンスターを討伐したりできた。
未プレイであれば。
297ゲーム好き名無しさん:2008/06/11(水) 17:50:44 ID:He8Hz9rr0
icoとワンダが大好きなのですが、moonは買いでしょうか。
中古ソフト店で偶然見つけて衝動買いしそうになったのですが、
ここのご意見を聞いてからと思って。
若干スレ違いですが、よろしくお願いします。
298ゲーム好き名無しさん:2008/06/11(水) 22:38:38 ID:uBiac3bE0
ICO・ワンダとmoonは世界観もゲーム性も全然違うぞ
299ゲーム好き名無しさん:2008/06/11(水) 22:52:10 ID:He8Hz9rr0
>>298
そうですか。似てると聞いたのもので。
では、やめておきます
300ゲーム好き名無しさん:2008/06/11(水) 23:01:24 ID:hxrN+fyi0
ブロック崩しでちゃんと作ってるおすすめのゲームなんてないですかね?
フリーの絵とか微妙な感じのゲームで不覚にもはまってしまったので
どうせやるなら良いゲームは無いかと探していたりします。
301ゲーム好き名無しさん:2008/06/12(木) 02:29:05 ID:z6BQ/mIAO
映画のプライベートライアンのような戦争の臨場感が溢れているゲームを探してます。
メタルギアみたいに主人公が半無敵のようなのは勘弁してほしいです。
PS2限定でお願いします!
302ゲーム好き名無しさん:2008/06/12(木) 02:34:22 ID:ulfFnkNM0
【機種】DS、PS2
【ジャンル】RPG、ミステリー
【プレイ済み&好きゲーム】FFCC、FFTA、すばせか、マジバケ(両方)、.hackシリーズ(無印&G.U.)、
テイルズシリーズ、ワンダ、アナザーコード、ウィッシュルーム、彼岸花(GBA)など。
【購入予定】FFCCRofF、FFTA2
【希望】RPGは戦闘の自由度が高く緊張感のあるものが良いです(例えば.hackやFFCCなど、
敵が画面上にいてそのまま戦闘するようなシステム)。
それとストーリー重視でお願いします。バッド、ハッピーは気にしません。
謎解きとかもあったら嬉しいです。2Dでも構いませんが出来れば3D希望です。
ミステリーはストーリー重視、難解な謎解きがあると嬉しいです。
【コメント】久々にやった.hackが楽しくて、似たような戦闘システムのものがあればやりたいな、と。
敵に囲まれる緊張感とかを味わいたいのですが、自由に動いて戦える戦闘システム
(テイルズで言えばアビスのフリーランのような)があるゲームはないでしょうか?

…このような感じのゲームを探しています。
色々と要望が多いですが、よろしくお願いします。
303ゲーム好き名無しさん:2008/06/12(木) 04:59:41 ID:tbIwZLRyO
>>293
あ…所持しているのが、PS2の初期モデル(分厚いやつ)です。
PS3のソフトじゃなければ何でもPLAY出来るものだとばかり思ってました;
今度から買う時気をつけます。
304293:2008/06/12(木) 06:38:08 ID:otEKk9kL0
>>303
ピックアップの劣化具合によると思うけど、
自分の場合は型番18000を7年くらい使ったら片面二層
の映画が全然見れなくなってた。あんまり使ってないの
であれば読み込めるかもしれないけど。
305293:2008/06/12(木) 06:44:53 ID:otEKk9kL0
>>303
ttp://mokemation456.hp.infoseek.co.jp/PS_PS2/DVD9/DVD9_LIST.htm
一応これが片面二層ゲームのリストです。
306ゲーム好き名無しさん:2008/06/12(木) 07:00:47 ID:otEKk9kL0
>>301
戦場の臨場感といえばBLACKかな。
セーブまで結構長く、だいたい映画一本分くらいの
長さがあるが、逆にそれが緊張感があっていいのか
もしれない。
307ゲーム好き名無しさん:2008/06/12(木) 07:50:30 ID:tbIwZLRyO
>>304
ありがとう。
優しさに涙した…
型番は分からないですけど、ゲーム以外の用途には使って無くて、購入してから7年位かな?
しかも中古で買った気がス。
PS3買うまでは、リスト見て2層は避けてみます。
308ゲーム好き名無しさん:2008/06/12(木) 12:11:50 ID:z6BQ/mIAO
>>306
ありがとう!
こんなに早く応えてくれると思ってなかったので……
探して来ます!感謝です!
309ゲーム好き名無しさん:2008/06/12(木) 15:07:44 ID:PPYmGWRJO
【機種】ps1、2。psp。ds。pc
【ジャンル】シミュレーション?
【予算】どんとこい
【希望】
シムシティみたいに町とか国を作って行くゲーム。ただ運営だけだとつまらなくてRPG的な要素も混ざると楽しそう。
作って発展させたら終わりじゃなくてその後も続けられるハマりそうなのがしたい 国を発展させて他国に進行してさらにでかくなっていくとか
実際に作った町の施設で遊べるようなおまけもあると楽しそう。
そんなゲームありますか?
310ゲーム好き名無しさん:2008/06/12(木) 19:15:43 ID:otEKk9kL0
>>302
RPGは
ファンタシースターユニバース 少し前のレスでも触れたけど
ドラッグオンドラグーンは1のストーリーは暗い。
ミステリーは月の光かな。ノベルゲーだけど
311294:2008/06/12(木) 22:41:24 ID:p0z3LaIw0
>>295-296
お二人様ありがとうございます。どちらも未プレイなので機会があればプレイしてみます。
312ゲーム好き名無しさん:2008/06/12(木) 23:17:28 ID:NJkojiY5O
【機種】PS1・2 GC XBOX XBOX360 SFC
【ジャンル】RPG ARPG ACT SLG TPS FPS
【希望】狩猟が出来るゲームを探しています。それっぽければ
実際には狩猟でなくとも構いません。2D・3Dどちらでも大丈夫です。
モンスターハンターシリーズとワンダはやりました。
抽象的で判りにくいとは思いますが、何かあればお願いします。
313ゲーム好き名無しさん:2008/06/13(金) 00:14:06 ID:7BFQxebB0
>>312
リンダキューブアゲイン(PS1)
314ゲーム好き名無しさん:2008/06/13(金) 01:37:06 ID:o+X6tu1X0
>>312
太陽のしっぽ(クソゲー)
315ゲーム好き名無しさん:2008/06/13(金) 02:12:24 ID:Yg0z3kJV0
【機種】DS
【ジャンル】全ジャンル
【予算】無尽蔵
【希望】あらゆる面でPS3・xbox360のゲームを凌駕するゲーム
316ゲーム好き名無しさん:2008/06/13(金) 10:59:34 ID:AjUaEZfC0
>>312
XBOX メタルダンジョン
自動生成ダンジョンのゲームで、キャラメイクできるし
仕事のモンスターハントとエリアサーチで報酬がもらえる。
闘技場みたいなバトルもある。アニメーションの動きが
ゆったりしてるので戦闘に時間がかかる。カットできるけど
まだ恐らく全体の半分くらいだけど。

FF12
モブとかレアモンとか、交易品のおたから探しとか

アークザラッド2のウォンテッドモンスターとか
317ゲーム好き名無しさん:2008/06/13(金) 11:17:11 ID:AjUaEZfC0
>>312
ドラクエ 少年ヤンガス
モンスターを壺に捕らえて仲間にできる。
318ゲーム好き名無しさん:2008/06/13(金) 12:20:13 ID:s5FP2bbl0
>>316
旧箱と箱○を持っている俺だが、あれはあんまりおすすめできない
その説明自体は間違ってないが、内容に粗が多すぎる
319302:2008/06/13(金) 19:32:40 ID:JmQTUJez0
>>310
ありがとうございます!
全部未プレイなので探してみたいと思います。

320ゲーム好き名無しさん:2008/06/13(金) 20:36:18 ID:/JoBsjBP0
>>309
PS2 街ingメーカー

一見シムシティのように見えるけど、人を誘致してひたすら街をでかくしていく
RPG要素はないけど人の流れを見たりするだけでも楽しい
ミッション終了後は新しい街へ行ってもいいし、そのまま残ってもいい
ただ、途中で進まなくなる致命的なバグがあるのが欠点。
後、キャラグラフィックにクセがある
Simpleシリーズでも出ているけど内容はほぼ一緒(バグも同じ)
続編として2も出ているけどこっちは未プレイなので分からない。済まない
参考になれば
321ゲーム好き名無しさん:2008/06/13(金) 21:28:50 ID:7bB4W2qf0
>>309
ダーククラウド、ダーククロニクル。
シムシティみたいな本格的な街作りでは出来ないけど
自分で街を作ってそこを冒険するって言うゲーム。

>>312
リンダ進められてるけど
癖が強いので注意。鬱、グロ、電波、エロ苦手だときついと思う。
322312:2008/06/13(金) 21:55:20 ID:DTlIJGpIO
>>313
>>314
>>316
>>317
>>318
>>321
ありがとうございます。
参考にして自分にあってそうな物を試してみます。
323ゲーム好き名無しさん:2008/06/13(金) 22:38:44 ID:zYWzerAmO
【機種】PSPS2、SS、GBA、DS、PSP、WS、PC、NEOGEOetc・・
【ジャンル】RPG、ACT
【予算】10000くらいまで
【希望】異世界にいきなり飛ばされて元の世界に戻るため、または友達とかを助けたり、財宝を探して冒険するゲームないですか?
RPGが多そうですが個人的にACTがやりたいです。敵つえー。少しむずいな・・くらいの難易度ですぐに飽きてしまわないくらいのでお願いします。
ファンタジー風はすごく好きです。ゼルダっぽい謎時も好きです。複数で敵一人をフルぼっこなするのはあまり好きじゃないですが強力な敵を協力して苦戦しつつ倒すシチュは大好きです。ただしAIとかがバカすぎるとイヤです。
雰囲的に少年ジャンプで連載中ののサイみたいなのを希望します。
324ゲーム好き名無しさん:2008/06/14(土) 08:11:24 ID:5kY1nVep0
【機種】PC,PS2
【ジャンル】RPGとかSRPGとか(戦闘があるやつ)
【予算】特になし
【希望】必須条件↓
サクラ大戦みたいな感じで女の子が仲間で一緒に戦うのを探してます。
ギャルゲっぽいのは無くてもかまいません。
あったら良いなと思う条件↓
絵が綺麗なのと、仲間女の子にツンデレがいると嬉しいです。

そんな感じのゲームがありましたらよろしくお願いします。
325下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/06/14(土) 09:33:43 ID:l/POTfDl0
>324
アルトネリコシリーズ
326下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/06/14(土) 09:35:07 ID:l/POTfDl0
>312
噂しか知らないが、メタルダンジョンは地雷ゲーという話を聞いたことがある。要リサーチ
327下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/06/14(土) 09:39:31 ID:l/POTfDl0
>323

・デュエルセイバーディスティニー
・永遠のアセリア
・聖なるかな
ここら辺が異世界からの帰還系のストーリーだったはず。
328下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/06/14(土) 09:42:06 ID:l/POTfDl0
>309

・PSの「ダンジョン商会」 (タイトル名、ややあやふや)
・アトリエシリーズ (ヴィオラートがオススメ)
329下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/06/14(土) 09:51:06 ID:l/POTfDl0
なんか、おいら、スレ主なのに完全にスルーされるよね最近w
330下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/06/14(土) 09:52:49 ID:l/POTfDl0
もうゲムリエで残っているのは(・−・)さんだけかなあ。
都市伝説、元気してるかなあ。なんか寂しいのう。
331ゲーム好き名無しさん:2008/06/14(土) 10:06:39 ID:5kY1nVep0
>>325
>>324です。ありがとうございます。
アルトネリコはHP見たところ面白そうなんですが、
他のお勧めはありますでしょうか?
332下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/06/14(土) 10:18:53 ID:l/POTfDl0
他、ねえ。もうちょっとなんか絞るために、要望ない?どういうシチュがいいとか。
333ゲーム好き名無しさん:2008/06/14(土) 10:57:15 ID:U9MqKHkN0
>>330
電波ならたまにいる。
334下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/06/14(土) 10:58:58 ID:l/POTfDl0
>333
あれ?電波?久し振りー
ニトロプラスだかなんだかから家庭用で電波ゲーが出たって噂だが本当かね?
335ゲーム好き名無しさん:2008/06/14(土) 11:37:16 ID:6Q5n3AH+0
(・−・)どうも。
>>330
都市さんどうしてるんでしょうね…
ゲムさんもなかなか見なくてちょっと心配だったんですよ。
厚かましいかもしれませんが多分自分はこのスレがなくなるまでずっと
いると思います。なんかとても居心地良くて。…ゲムさんついていきます。
また何かゲムさんに自分がよかったゲームもってきたりするので、
これからもよろしくお願いします。では。
336ゲーム好き名無しさん:2008/06/14(土) 12:02:04 ID:5kY1nVep0
>>332
では、SRPGでお願いします。
337ゲーム好き名無しさん:2008/06/14(土) 12:04:04 ID:5kY1nVep0
すいません。書き足します。
シチュ希望は特に思いつかないです。
可愛い子を操って敵を倒したい&お気に入りの子を強くしたいです。
338ゲーム好き名無しさん:2008/06/14(土) 12:59:47 ID:J/5auunv0
>>330 >>335
ずっといますよw あまり書き込んでいないだけでして。
ゲーム機が、もれなく全滅している上に、私事でバタバタしてますがw
先日、「忘れ物」を完全クリアしました。
339ゲーム好き名無しさん:2008/06/14(土) 13:19:03 ID:rZBDSYpQ0
なんだみんな居るじゃんw
340下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/06/15(日) 00:37:57 ID:Me3s60So0
>337

SRPGなら
・ラ=ピュッセル
・ディスガイアシリーズ
・サモンナイトシリーズ
・うたわれるもの (PS2・18禁両方あり)
・鬼畜王ランス (現在公式から無料で手に入る・18禁)
・永遠のアセリア (PS2・18禁両方あり)
・聖なるかな (18禁)

RPGなら
・空の軌跡シリーズ
・夜がくる! (PC18禁)


キャラ萌えを満たし、なおかつ面白いゲームはこんな感じか。
そういえばポイズンピンクはどうなの?キャラ絵は凄い綺麗で好みだが地雷と噂に聞いたが。


他にも購入相談スレはあるけど、マニアックな要求にも応えるスレってあんまりないから、ここはそっちに特化してみようかな。
以前に「メガネが割れるシチュがあるゲーム教えて下さい」って要望があったけど、そういうのに答えられるスレないだろうしw
341下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/06/15(日) 00:48:56 ID:Me3s60So0
それにしても最近フリーゲームの作者が減ったなー
フリーゲーム作者が減ったのは、ニコニコができて学生がそっちで暇潰しするようになったからだと言われているがw
以前は駄作も多かったがホラーゲームが一定量作られていたのだが今は少なくなった。

フリーゲーム界の情報サイトとしては一番だと思っていたサニーガールも、最近は露骨に女性向きが増えて、あまり情報源としては役に立たなくなってきたしなあ。
くそ、続きが気になるのが、うみねこだけってのが悔しいwいつかあの竜騎士の髪一本一本抜いてやるw

そういえば、18禁同人ゲームのkillerQueenのPS2版出たんだって?バトロワ風のゲーム内ゲームで結構面白かったが。

ああ、ホラー分が足りねえ・・・
342ゲーム好き名無しさん:2008/06/15(日) 01:21:03 ID:Qsk0j/XD0
コープスパーティーが同人ソフトとしてリメイクされてるな
343下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/06/15(日) 01:29:20 ID:Me3s60So0
ブラッドなんとかだっけ。

アイマス持ってるんだけど、何度プレイしようと思っても途中で眠くなる・・・
音楽がいいからプレイしたいんだけど、ADVパートとか音ゲ要素が苦手で・・・
動画で観たけど小鳥さんの「空」って曲すごくいいねい。
344下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/06/15(日) 10:22:15 ID:Me3s60So0
今アイドルマスター動画の祭典「愛m@s24」観てるんだけど、楽しいー
108人の職人達がいろんな動画作ってるんだけど、遊び心があって面白い。
345ゲーム好き名無しさん:2008/06/15(日) 16:38:45 ID:sRnCFpFyO
【機種】PS2
【ジャンル】アクション、アクションアドベンチャー
【予算】2000
【希望】アクションが派手で操作、システムが簡単なもの
【プレイ済み】DMCシリーズ、GOWシリーズ、龍が如くシリーズ
346ゲーム好き名無しさん:2008/06/15(日) 16:52:02 ID:ktQAYPCB0
【機種】DS
【ジャンル】全ジャンル
【予算】無尽蔵
【希望】あらゆる面でPS3・xbox360のゲームを凌駕するゲーム
347ゲーム好き名無しさん:2008/06/15(日) 20:15:14 ID:+7IZcxmf0
>>345
アクションアドベンチャー
シャドウオブローマ 
主人公によって、闘技場で戦うパートと屋敷にこっそり潜入するパート
に分かれる。

アクションだとラチェクラ、スライクーパーとか
348ゲーム好き名無しさん:2008/06/16(月) 02:26:16 ID:6FSQpuOH0
【機種】PS2又はPS  DS  PC
【ジャンル】問わず
【予算】特には考えず
【希望】海外旅行や海外に住んでるような気分になれるゲームをやりたいです。ファンタジーでもいいや。
イメージとしてはサクラ大戦やFF8、ラジアータストーリーや空の軌跡、みたいな感じで。
RPGだけ挙げてるけど、サウンドノベル系やアクション、シュミレーションやネトゲ等々なんでも可。
ARIAってアニメ見てたら急に旅行行きたくなったんだよ・・・。
ああ・・・ロンドン、パリ・・・。遠くへ行きたいリーマンの希望を少しだけでいいから満たして欲しい。

>>341
フリーゲームも下火かー。
昔はよくコンパクの作品とかやったなあ。
RPGツクールのゲームは良作がほんっとうに多かった。リーフ村とか出稼ぎとか。
ネフェとイストワールは今でも一年に一回くらいやるよ。
349下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/06/16(月) 03:32:13 ID:nG2PE/Bb0
>348
350下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/06/16(月) 03:34:43 ID:nG2PE/Bb0
>348
リーフは途中で挫折したが、出稼ぎは面白かったなあ。確かなんかトラぶって公開停止したんだっけ?
コンパクは今ツクール自体がなあ・・・
おいらはネフェよりイストのが好き。キャラ選べるし。

てか、iM@s観直してたらこんな時間だ、早く寝よ。(・∀・)zzz
351ゲーム好き名無しさん:2008/06/16(月) 05:59:16 ID:Rvpm5X9r0
【機種】DS
【ジャンル】基本的にはADVなんだろうけど、違ってもおk
【予算】特になし
【希望】「逆転裁判」シリーズにハマった友人に、次にお薦めするソフトを探しています。
なかなか難しい注文かとは思いますが、思い当たる作品があったらお願いします。
352ゲーム好き名無しさん:2008/06/16(月) 06:29:18 ID:WVbQuyoW0
>>348
クリティカルバレット 7th target
ノベルゲー、シナリオによって国が異なるような感じだった。

他だとシャドウオブメモリーズ
353ゲーム好き名無しさん:2008/06/16(月) 07:57:20 ID:zmUh/c7m0
>>340
ありがとうございます。
この中から探してみます。
354ゲーム好き名無しさん:2008/06/17(火) 00:48:34 ID:w6EoiCnS0
【貴種】PS2 or DS
【ジャンル】アクション
【予算】問わず
【希望】
「もうやめて!敵のライフはとっくにゼロよ!」なプレイができる3Dアクションゲームをしたいです

・デビルメイクライは自分には難し過ぎた(初代をハード辛うじてクリア、DMDで挫折、つか連射ヤダ)
・アヌビスやエースコンバットのような爽快感をできれば人間キャラで操作してみたい
・無双はシリーズごとにザコが紙っぺら化していくから好きじゃない
・必須条件ではないけどOZのようなライトなキャラクターが好き
・地球防衛軍は操作が簡単で忘れにくいしボリュームがあるから未だにちびちびと進めている
・アーマードコアのように戦闘前に時間をかけるのは面倒、戦闘で死にながらコツを覚えるほうがいい

経験済みのゲームをある程度リストアップするとこんな感じです
よろしくお願いします
355ゲーム好き名無しさん:2008/06/17(火) 21:02:15 ID:sWSubFMa0
(・−・)おこんばんは。
>>309
ぜひ蒼い空のトリスティア・蒼い空のネオスフィアやってみてください。
PS2もPCもあります。新作のアマネカもいいかもしれない。

>>338
都市さん、忘れ物クリアおめでとうございます。
よかったらその続編の屋上というのもあるのでやってみたらいいかとおもいます。
後は親指探しとか。

ゲムさんほしの種っていうフリゲもってますか。
なんか自分好みっぽくて探してるんですけどなかなかなくて…
もしよければアップしてくれるとうれしいです。

( ^ω^)・・・
356下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/06/18(水) 00:34:47 ID:+/L55b+t0
>355
357下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/06/18(水) 00:42:25 ID:+/L55b+t0
>355

ああ、プチ種の前作ね。FFTっぽい絵描く人の。
知ってるけど持ってない。おいらがプチ種プレイした時(3〜4年前くらい?)に既に公開終了されてた。
WebArchive探ってもたぶん出てこないと思う。
どうしても欲しければ、「もう落とせないフリーゲーム補完スレ」で根気よく上げてくれる人を待つしかない。
358ゲーム好き名無しさん:2008/06/18(水) 06:31:27 ID:vuZj6SQP0
>>354
敵のライフを減らすようなものであれば、

レッドデッドリボルバー
西部劇風、銃の早撃ちもある。

デッドトゥライツ
時間を止めたりとか、いろいろ工夫して戦う必要がある。

359ゲーム好き名無しさん:2008/06/20(金) 06:23:58 ID:/Bx+d6vf0
そろそろage
360ゲーム好き名無しさん:2008/06/20(金) 08:49:48 ID:egN49m6jO
【機種】PSP/DS
【ジャンル】2Dアクション
【予算】特に無し
【希望】踏むとか撃つとかより、斬ったり殴ったりする感じのがいいです
出来れば携帯ゲームのがいいですが、据え置きだがこれはやっとけってのがあれば据置機のでも構いません
よろしくお願いします
361ゲーム好き名無しさん:2008/06/20(金) 14:56:10 ID:tfxdcnS9O
二次会の景品でPS3が当たったんですが
何かシミュレーションゲームはないでしょうか?
PS1からゲームしてないもんで最近の情報がないのでorz
362ゲーム好き名無しさん:2008/06/20(金) 16:08:13 ID:JdPN/hOk0
>>361
窓から投げ捨てろ
363ゲーム好き名無しさん:2008/06/20(金) 17:00:12 ID:3rBiEaxvO
>>361
焼肉やれ
364ゲーム好き名無しさん:2008/06/21(土) 00:57:46 ID:RSHrQZdq0
>>361
一口にシミュレーションといっても、競馬とかSRPGとかあるわけで
好みが何なのか分からないと答えようがないよ・・・
365ゲーム好き名無しさん:2008/06/21(土) 00:59:09 ID:RSHrQZdq0
× 分からないと
○ 書いてないとこちらも
366下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/06/21(土) 05:25:09 ID:7pswPOHj0
>361
最近異様に早寝早起きのおいらです(・∀・)
PS3は持ってないので全然分からんが、PS3のレビューサイト見てみた。SLG分野で高評価を獲得しているソフトはないみたいだね。

PS3はサードに恵まれてなくてかわいそうだねえ。せっかく高性能なのにそれを活かしたソフトを作る会社が少なくて。
367ゲーム好き名無しさん:2008/06/21(土) 06:24:09 ID:5ZaL43gb0
>>361
とりあえず、ps mk2のレビューでも覗かれては?
368下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/06/21(土) 19:01:23 ID:7pswPOHj0
なんかネタ振りくんろ。久し振りにゲームトークしたいお。
369ゲーム好き名無しさん:2008/06/22(日) 00:32:00 ID:4cx+muX+O
【機種】PS2 XBOX X360
【ジャンル】ACT-ADV
【予算】7000程度
【希望】謎解きアドベンチャーみたいなゲームでなにかお勧めありませんか?
舞台とか時代設定はなんでも構いません。ただ古代遺跡みたいのがあると嬉しいです。戦闘はあっても無くてもいいですが、メインは謎解きと探険で。
何かあればお願いします。
370ゲーム好き名無しさん:2008/06/22(日) 01:16:15 ID:kkT227hB0
カメオはやった?
371354:2008/06/22(日) 02:35:52 ID:VeAeQiEu0
>>358
どうも、返事が遅れましたが
前者が自分と相性のよさそうなゲームの気がするのでこれを購入してみます
ありがとうございます
372ゲーム好き名無しさん:2008/06/22(日) 06:45:28 ID:Tl77fcg/0
>>371
またどうぞ

>>369
アドベンチャーだけど
自分がやったので思いつくのは、
旧箱のミストVエグザイルとか
PS1だとTHE BOOK OF WATERMARKS
ルネッサンスの風景みたいで謎解きはあるけど
鑑賞するというイメージが強いかな。

373ゲーム好き名無しさん:2008/06/22(日) 11:26:47 ID:4cx+muX+O
レスありがとうございます。

>>370
デモ版をやってみましたが今回求めてる物とはちょっと違うかなって印象です。

>>372
ミストは気になっていたんですけど、やたら難解だとかで迷ってました。
でも今は中古で1000円以下で手に入るみたいなんで取り敢えず試してみます。
Book of Watermarksは初めて聞くタイトルです。
軽く調べてみたらなかなかよさそうです。
374ゲーム好き名無しさん:2008/06/24(火) 14:38:53 ID:zsdgLsQSO
なんというか長いストーリーとか飛ばしていきなりラスト場面あたりをプレイできるゲームある? 機種は問わずジャンルも関係無しで 例えるならスゲー長く続いた漫画をいきなり後半の盛り上がってるとこから読むような・・
開幕最強状態でレベルあげなんて無駄でなんでもできるチートしてるみたいなゲーム・・・ って面白くないな 言ってておもたorz
375ゲーム好き名無しさん:2008/06/24(火) 16:54:48 ID:AmLNdXSE0
俺が知ってる中で一番近いのはFF8かな
376ゲーム好き名無しさん:2008/06/24(火) 19:06:02 ID:fXclkzoz0
桃太郎電鉄を一人で人間4人プレイするのが楽しいという変な嗜好を持っているんですが、
だったらこのゲームにハマるんじゃないかというのはありますか?
377下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/06/24(火) 20:23:54 ID:6xPC58Sd0
>374
要はレベル上げ的作業が必要じゃないってこと?
サガフロンティア1だな。いきなりクライマックスだぜ!

>376
ちっくしょー、何度読んでも理解できないwドカポンとか?
378376:2008/06/25(水) 02:37:12 ID:vR3ZUqxz0
>>377
ドカポンは…すみませんが妨害系が陰湿すぎて
一人で勝手にストレスを溜めてしまいますのでダメなんですw
また、似た系統のいたストDSは本体単体で多人数プレイができないそうなのでこれも却下。

なお、言い忘れておりましたが希望機種はDS、GBA、PS1、
ジャンルはボードゲームに限らず何でも、でお願いします。

ほんとに…自分もなぜこんな遊び方が好きなのか理解できません、一人桃鉄w
379ゲーム好き名無しさん:2008/06/25(水) 07:36:30 ID:Z65yR7Iq0
>>374
ウルティマ9は開始30分程度でエンディングのネタバレ入るよ。
380ゲーム好き名無しさん:2008/06/25(水) 07:37:14 ID:Z65yR7Iq0
>>376
連投スマン。
カルドセプト,シヴィラゼーションなんか面白いかもね。
381ゲーム好き名無しさん:2008/06/25(水) 19:02:28 ID:tnl3h0P50
>>376
友達の家でやった天空のレストラン(モー娘。のでるやつ)は
あまりボードゲームやらない自分でも楽しめたよ
382下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/06/27(金) 19:31:59 ID:dGQyMfqi0
見えている地雷という前評判の、ガンダムオペレーショントロイの体験版やってみた。

・・・これは酷いw FPS・TPSで酔ったの久し振りだし、劣化BFとしか言いようがない。
開発費10億全て飲み会代の噂は伊達じゃねえなwバンナム爆死w
383下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/06/27(金) 19:58:28 ID:dGQyMfqi0
たまにはおいらが質問してもいい?(・∀・)


【機種】なんでも
【ジャンル】ノベル
【希望】
最近、ノベル界で話題になってる作品を挙げてくれ。燃えでも萌えでも泣きでも鬱でもいいが。
Kanon・Air・クラナド、月姫・Fate、ダメポ、CC、君望・オルタ、こんにゃく、群青、つよきす、キミキス、サヤウタ・・・
毎年毎年よくも悪くもその年を代表する牽引するビッグタイトルってあると思うんだが、ある程度知っておきたい。
384下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/06/27(金) 20:16:31 ID:dGQyMfqi0
うん、まず自分で1つみつけてきた。
どうも評判的に「G線上の魔王」というのが面白いらしい。内容はまったく知らんが。

若本はじめ豪華声優陣とうまい複線でノベル界を湧かせた「車輪の国、向日葵の少女」のあかべぇそふとの作品らしい。
ちょっと興味あるかも。
385下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/06/27(金) 20:29:37 ID:dGQyMfqi0
去年だか今年アニメ化された「ef」の完結編?も発売されたみたいだな。

知らない人のために解説すると。
リメイク版イースUのOPや「秒速5cmメートル」で有名な新海誠がOPを、人気の原画家:七尾奈留がキャラクターデザインをした贅沢なノベル。
新海誠の美麗なアニメーションは大好きなので、ちょっとチェックしていたのだ。
なんか内容的にも面白かったらしく、話題になったと聞いた。

これを機会に買おうかな。
386下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/06/27(金) 20:40:57 ID:dGQyMfqi0
好きな原画家さんといえば大槍葦人さん。
水彩画とか油絵とか、いわゆる「絵」って感じな奴が好きなせいもあるけど、白詰草話ではまって、内容的にも素晴らしく、
次のQuartettも音楽を題材としていて、素晴らしく雰囲気がよかった。弦楽四重奏最高。

ところがなんか最近は普通の萌えゲーしか作ってないみたいなんで遠ざかっている。
変に飾らなくていいから、雰囲気楽しめるオサレノベル書いてくれ・・・
387下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/06/27(金) 20:47:12 ID:dGQyMfqi0
同人で雰囲気がよかったノベルといえば「ナルキッソス」。
ねこねこソフトを解散して個人で出したソフト。同人というかほぼ商業ベースみたいなもんだが。
一時期テレビでドラマ化するとかしないとか噂が出たがその後どうなったんだろう。
388下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/06/27(金) 20:59:03 ID:dGQyMfqi0
伝奇物(あやかしなんかが出てくる物語)では、フリーのノベルに傑作が3つある。
「ひとかた」「紅刻の唄」「送電塔のミメイ」だ。

「ひとかた」は、時を越えて牛鬼を倒す陰陽師の話。
夏になると毎年のようにプレイしたくなる傑作中の傑作。熱血バトル系。

「紅刻の唄」は百合百合な物語。
剣術の達人である黒髪少女が、「鬼」となってしまった愛する幼馴染を追うために、人を捨てる。
未完だが雰囲気は最高、伝記物・バトル物としてのツボを押さえてある。和歌とか和風が好きならオススメ。

「送電塔のミメイ」は、朱の傘を武器に鬼を払う少女と、日本刀であやかしを斬る青年の話。
まさに「和」。そういう雰囲気が好きな人間にはたまらない。
389下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/06/27(金) 21:00:31 ID:dGQyMfqi0
さて、紹介してもらうつもりが、なんで紹介になってるのかね。
今日も元気だ、ビールがうまい。なんかテンション上がってきた。なんでも答えてやる。

たまにはageるか。
390ゲーム好き名無しさん:2008/06/27(金) 21:16:58 ID:Abfag0oS0
このスレにゲム好きよりノベルゲーに詳しい人は居ないと思うw
391ゲーム好き名無しさん:2008/06/27(金) 23:00:53 ID:1nY3LO3r0
せめて書きたい事まとめて一回で書こうぜ。
392376:2008/06/28(土) 13:42:23 ID:ZOncwRrC0
>>380-381
ありがとうございます。
どのゲームも自分の波長に合いそうな気がしますw
ただどれもPS1で入手が難しそうなので、
中古店に通いつめて気長に粘ってみます。
393ゲーム好き名無しさん:2008/06/28(土) 18:26:20 ID:LDKj8zIR0
【機種】PS
【ジャンル】RPG、ノベル?
【予算】
【希望】
FFタクティクスやサガフロ2みたいな西洋的で、歴史を追っていくようなゲーム。
タクティクスの書物でやった西洋っぽいノベルティみたいなものもやってみたいです。
お願いします。
394下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/06/28(土) 18:58:24 ID:bkZN/Xde0
>390
いや、それはない。ノベルゲーだけは専門家はありえない。あえていえばみんなが専門家。
ノベルゲーってプレイ時間が長いし、プレイした人にしか分からないから、まず手に取った人に感想聞かないと分からないんだよ。

例えば、「終末少女幻想アリスマチック」ってノベルがあるんだけど、自分じゃ絶対に手を取らないようななんちゃってバトルノベルだけど、
おいらがクトゥルー好きだからって教えてもらって、プレイしてみたら意外に面白かったし。

傑作と名高いシンフォニックレインも紹介されてプレイしたし。会社倒産したカタハネも紹介されてのプレイだし。
ノベルに関しては数打つのと紹介が大事なんだよ(・∀・)
395下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/06/28(土) 19:02:34 ID:bkZN/Xde0
>393

ベイグラントストーリーとか?スクウェアのなんちゃってARPG。

よく練られたストーリーってなると、基本的に一本道ゲーだよな?
あんま一本道ゲーやらんから分からんなー、少し考えてみる。
396下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/06/28(土) 19:04:16 ID:bkZN/Xde0
ちなみに、PSソフトって確か全てで3643タイトル出たはずだから、いろいろ探せるな。
397下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/06/28(土) 19:05:41 ID:bkZN/Xde0
>393
とりあえずまた思いついた、ヴァルキリープロファイル・サガフロンティア2。
398下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/06/28(土) 19:07:05 ID:bkZN/Xde0
あれ、PSソフト全数、wikiだと違うな。3412タイトルだ。
399下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/06/28(土) 19:12:04 ID:bkZN/Xde0
PSだとそんくらいしか思いつかんな、PS2ならなんかありそうだが。
400ゲーム好き名無しさん:2008/06/28(土) 19:15:10 ID:RthYyXX10
(・−・)こんばんは。

うーん…ノベルですか…自分が苦手なジャンルですね。
唯一やった事があるのというものはタイトルを失念。
たしか御茶ノ水電子なんとかっていうのが作った
2作目のヤツです。
内容は覚えているんですけど、説明しにくくて…
お役に立てず申し訳ない。
401下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/06/28(土) 19:46:31 ID:bkZN/Xde0
御茶電ね、結構頑張ってる団体だよね。
Anaphelなんたらだっけ?代表作。

北朝鮮をモデルにした国に潜入して・・・って御茶電だったっけ?ADVだけど。
402ゲーム好き名無しさん:2008/06/29(日) 02:47:19 ID:vCQz2Wgx0
まったりとお茶を飲みつつ読書をする傍ら
放置プレイをしてお金を稼ぐとか(例:シムシティ、ザ・タワー)
セロテープでボタンを固定してオートレベル上げとか(例:FF7、地球防衛軍)
みたいなことができるゲームでオススメってありますか
ハードはPS2で
403ゲーム好き名無しさん:2008/06/29(日) 12:29:53 ID:si1AELLO0
【機種】 xbox360
【ジャンル】 アクション
【予算】特に無し
【希望】ライオットアクトの様な建物を飛び移る爽快感があって
    成長要素もあるゲームでオススメってありますか?  
    
404393:2008/06/29(日) 15:47:06 ID:Du44ih2M0
>ゲム好き
ありがとう。ただ挙げて貰ったのは全部知ってるゲームでした。
たまにPSの安いゲーム買って見たりするんだけど、
FFTみたいないい感じの雰囲気のあるゲームはなかなか見つからないです。
ノベルに関してはどう手つけていいのかわからない。
405ゲーム好き名無しさん:2008/06/29(日) 16:09:11 ID:VRygmGJV0
>>393
PS ジルオール or PS2 ジルオールインフィニティ(移植) とかどうでしょ
この時、歴史が動いた。を体感出来るRPGですよ。

後FFT系とまではいきませんが
個人的にPS ヴァンダルハーツ1・2をオススメしときます。
406393:2008/06/29(日) 18:09:42 ID:Du44ih2M0
>>405
ジルオールは調べて見た感じ面白そうですね。
何か雰囲気があってよさそう。買ってみます。
ヴァンダルハーツはもう持ってました。
どうもありがとう。
407下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/06/29(日) 20:48:55 ID:7k6kb9b30
>393
ジルオールはおいらも挙げようかと敢えてやめた。
TRPG好きやフリーシナリオ好きには好評だけど、ストーリーゲーではない。
システムはやや不親切、戦闘システム自体も微妙だと思う。
妄想力があれば楽しめる。自分は好き。

ストーリーといえばPS2のRPGつぐないもよかった気が。
408下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/06/29(日) 20:50:18 ID:7k6kb9b30
中世風のRPGといえば、PSのブリガンダイン?ってどうなの?
SRPGだったかな、結構名作として挙げる人もいるけど。
409下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/06/29(日) 20:52:04 ID:7k6kb9b30
あー、隠された中世風PS名作といえば、ベアルファレスもあるな。
パズル要素のあるARPGというか、悪代官のファンタジー版というか、あれは面白い。
プレミアついてるから高いけど。
410下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/06/29(日) 20:58:25 ID:7k6kb9b30
>403
おそらく両方を満たすものはない。箱○の全作品タイトルはほとんどプレイしたか動画見たけど。

建物から建物に飛び移るなら、アサシンクリード。
成長要素のあるアクションなら、CONAN・デッドライジング。

アクションで派手に暴れるのが好きそうだから、ニンジャ外伝2はどう?
自分はカメラワークに慣れなかったから買わなかったけど、体験版で試してみてから買えばいいと思うよ。
アクション好きな人には好評だし。
411下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/06/29(日) 21:05:20 ID:7k6kb9b30
ニンジャガシリーズは、操作性とカメラワークを改善するともっと売れるだろうになあ。
たとえば、壁走りをするためには壁に向かって斜めに方向キーを入力しながらダッシュする必要があるけど、斜めにならず壁を駆け上がってしまったり、途中で落ちたり。
アナログ入力に頼らない、特殊アクション用のボタンを割り振れば一発で解決するのに。ボタン余ってるんだから。
412ゲーム好き名無しさん:2008/06/29(日) 22:55:02 ID:qsTEMaUmO
〉410
ありがとうございます、成長なしは残念ですが飛び移り重視なのでアサシンにしようかと思います。

413下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/06/30(月) 01:01:00 ID:jRJPCcae0
>412
RPG的な能力アップはないけど、追加武装が手に入るので、成長といえば成長要素?
まぁ、アサクリは多少安くなってるので、オススメ。
414ゲーム好き名無しさん:2008/07/01(火) 21:32:45 ID:IC0OO6EzO
>>403
オブリビオン


ただ超ジャンプ力を手に入れるまでどれ程かかるかは判らない
415ゲーム好き名無しさん:2008/07/02(水) 11:55:42 ID:HKqGT0Md0
>>403
デモやる限りスーパーマンとか・・・?
416ゲーム好き名無しさん:2008/07/02(水) 12:38:50 ID:VnuuIXB30
>>415
スーパーマンがあったなぁ。すっかり忘れてた。
しかし日本版でてんのかな?店で見かけた事がないんだが…
417ゲーム好き名無しさん:2008/07/03(木) 13:43:32 ID:SFYmzUVo0
DSかPS2のゲームソフトでできるゲームで
サバイバルキッズやザ・シミズのようなサバイバルゲームをしょうかいしてもらえないでしょうか
418ゲーム好き名無しさん:2008/07/03(木) 22:40:11 ID:pf8fjh9g0
アクション、AVG、RPG、シミュレーションなどジャンルは問いません。

○主人公の全身が武器で、ゲームが進む毎に能力が覚醒。
○新たな能力を得る事で、今まで行けなかったところが攻略できる。

こんなゲーム無いですかね?
昔から、サイボーグ009の004、どろろの百鬼丸、摩陀羅、BAOH来訪者などの
異形のヒーローが好きなもんで。

PS2のどろろはもちろんプレイ済で、あまりに好き過ぎて、やり込み要素も無いのに5周はしてる。
獣王記は能力覚醒毎に進める場所が増えるってのが自分好みではあったけど
今ひとつ、のめり込めなかった。

こんなゲーム、心当たりが有る人居たら、教えてくださいませ。
419ゲーム好き名無しさん:2008/07/04(金) 02:34:18 ID:7xbkeoTS0
>>417
漂流記 The reportage beyond the sea(PS)

>>418
スーパーメトロイド(SFC)
メトロイドフュージョン・ゼロミッション(GBA)

片方だけならそれなりだけど両方は難しい…
420ゲーム好き名無しさん:2008/07/04(金) 21:12:50 ID:VSRDcJwTO
ザ清水ワロタ
421ゲーム好き名無しさん:2008/07/04(金) 23:19:05 ID:/FB7Pcc60
【機種】PS、PS2
【ジャンル】なんでもOK
【予算】ありません。期待に沿えば幾ら払っても惜しくありません
【希望】眼鏡っ娘の眼鏡割れに続きまたまたマニアックなシチュですみませんが、
マスク、或いは仮面を被った女の子(ショタもOK)のマスク剥ぎ、もしくは自分でマスクを取るゲームはないでしょうか?
私が知ってるのだと宝魔ハンターライムのACT4ぐらいですね
格ゲーの勝敗画面で負けた人間のマスクが取れたとこみたいのもOKです
(例:初代ストUのバルログとか、負けた時の顔が、仮面が崩れてて素顔が見える)
なにとぞご存知でしたら宜しくお願いします。
422ゲーム好き名無しさん:2008/07/04(金) 23:34:28 ID:/FB7Pcc60
>>393
機種はSFCで、東洋(中東)的ですが、
歴史を追っていくようなゲームならグランヒストリア等がありますね。
20年後世界が滅びるから、それを食い止めるみたいなお話です。
但し、面白さは保障しません。
後は、ノベルというのは微妙ですが(どちらかというとクロックタワーに近い)、西洋っぽいという点では、
西洋の魔女をテーマとしたザルツブルグの魔女等があります。
中世の魔女がいたお城を大学生の主人公と、その教師達が見学し、
その途中で次々と起こる殺人事件というものです。
ホラーです。面白さは保障しません。
423下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/07/04(金) 23:42:41 ID:CJFHlu3c0
巻き込まれ規制終わったかな?
424下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/07/04(金) 23:43:30 ID:CJFHlu3c0
>417
PS2・DSではパッと思いつかないなぁ。
PCでできるフリーソフトなら、「アンディーメンテ 自給自足」でググるよろし。SFCの無人島物語みたいな面白さがある。

>418
メトロイドはおいらも思いついたが・・・ロボットならアヌビスとか。
異形ヒーローねぇ、少し考えてみる。


要望にあったゲーム思い出すのって、いい脳トレになるね!(・∀・)
425下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/07/04(金) 23:50:37 ID:CJFHlu3c0
>421
またおまえかw 要望がマニアック過ぎるw

まず1つ思いついたのが、PS2アルトネリコ1のシュレリア様。
最初は、近頃の仮面ライダーみたいな外見でロボッ子みたいな声だけど、外骨格が外れると、メインヒロイン2人を差し置いて最萌キャラに。

もう1つ。
箱○なら、ランブルローズにマスクキャラがいたはずだから、剥ぎ取りシーンがあるかもしれんが、ランブルってPS2で出てたっけ?
http://www.konami.jp/gs/game/rumbleroses/xbox360/character.html


それ以外に、最初は顔を隠したキャラねえ。
とりあえずおまえさんが意外性の美学にはまっとることは分かったw しばらく考えてみる。
426下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/07/04(金) 23:53:32 ID:CJFHlu3c0
>393
思いついた、SFCのエストポリス伝記1・2はどうだろう?未だに泣けるRPGとして名作に挙げられるソフト。
1の過去が2に相当するが、2のラストは切ないぜー。
BGMと相まって、悲壮感漂う素晴らしいラストだ(・∀・)
427下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/07/04(金) 23:56:33 ID:CJFHlu3c0
>417
サバイバルとはちょっと違うけど、PS2のエバーブルー2はどうだろう?
ダイビングして、海底の沈没船とかからお宝を見つけたりするゲーム。
海の中をふよふよ泳ぐの楽しいよー(・∀・)
428下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/07/04(金) 23:59:53 ID:CJFHlu3c0
エバーブルー2に関して補足。
エバブル2は、水中探索ADVで、一応ストーリーらしきものがあり、謎解き要素もある。
ダイビングの拠点になる町では合成やクエスト的なものもある。RPGから戦闘要素をなくした感じ。
個人的には名作の1つに挙げたい。

但し、3D酔い注意。
割と3D酔いしやすい自分は、明るい海中はまだしも、暗い沈没船は長く探索できなかった。
429下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/07/05(土) 00:16:58 ID:siZwhiBf0
たまにはage
430ゲーム好き名無しさん:2008/07/05(土) 00:44:08 ID:dgTUWCL/0
【機種】PS、PS2、GCは所有してます。場合によっては次世代機でも購入します
【ジャンル】希望にそえばなんでも
【予算】あまりにも高価でなければ問題ないです
【希望】
・基本的にまったりできるもの
・箱庭ゲーっぽいもの。プレイヤーキャラクターがいるもの
・仲間(家族)が増えて行くもの。それによって町・村などが変化するもの
→俺屍は面白かったが寿命が短いのに不満
→ドラクエの移民の街。仲間によって街の様子が変わるのが良かった
→ドラクエモンスターズCHの仲間システムも好き
・農業、牧畜ができるもの
→牧場物語は体力・時間制限が不満
→ようこそひつじ村はかなり好き。ただ敷地が狭いのが難点
→アストロノーカ。農業要素は文句なしだが箱庭っぽさがあれば良かった

プレイ済みの似たゲーム
・シムズ。プレイヤーキャラクターを操作できないのが難点
・ワーネバ。せかせか忙しすぎ
・バンピートロット。箱庭要素は良かった
・どうぶつの森。自由すぎる

これらの要素があるゲームをお願いします。
431下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/07/05(土) 01:22:19 ID:siZwhiBf0
>430
各要素ごとに考えてみたいが。

箱庭要素からは
・PS2幻想水滸伝シリーズ
 仲間が108人なので、どのシリーズにおいてもある程度の箱庭要素あり。
 個人的にある特定の組み合わせで技が発動できるバディシステムは好き。
・PS2ラジアータストーリー
 クソゲーと言われるが一部で面白いとの噂あり。自分は未プレイだが、1000円程度で買えるので試してみる価値あり。
 仲間が多いので箱庭要素あり?
・DS動物の森
 有名過ぎるけどこれはプレイ済み?
・僕のなつやすみシリーズ
・僕のなつやすみシリーズの昭和版?
 ファミ通かなんかでチラっと読んだことがある気がするが、発売済み?
・SFCカオスシード
 ダンジョンスルメゲー。SFCの名作。

農業要素からは
・集まれピニャータ
 箱○のソフトで、大体どこのレビューサイトでもSかAランク評価を獲得している。
 実際にプレイしたことはないが、アストロノーカとかに似てるのでは?

あと、頑張れ森川君2号だっけ?あれも箱庭要素あるんじゃなかったっけ?
432下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/07/05(土) 01:31:32 ID:siZwhiBf0
>430
個人的には、箱庭好きにはPCのciv4をオススメしたい。
シムシティーをヘックス制マップ・ターン制にして、戦闘要素を加えた感じといえばいいか。
戦闘技術以外にも内政技術を開発する必要があって、面白いよ。
おいらのPCのDドライブにはciv4しか入ってねえw


関係ない話だが、アクションに関しては同人もかなり伸びてきてるね。
なんか今度のコミケで古今東西魔法少女アクションが出るって話題になってるし。
秋葉のとらの同人コーナー行ったら、スクエニのPS名作ARPG(名前ど忘れした)の同人出てたし、結構面白そうだった。

というか、個人的に面白そうだと思ったゲームは、このスレで紹介するわ。話題提供を兼ねて。
433ゲーム好き名無しさん:2008/07/05(土) 01:44:58 ID:dgTUWCL/0
>>431
レスありがとうございます。
幻想水滸伝、RPGですが面白そうです。本拠地というのも惹かれます
ラジアーター、プレイ動画を見ましたが面白そうです。値段も安いので助かります
DS動物の森はプレイ済みです。これも自由すぎてはまれませんでした。牧場物語のように仕事がある方がすきです
ぼく夏シリーズの雰囲気は好きなんですが、これも自由度が高そうなので敬遠しています
カオスシードは希望から離れますが面白そうですね。グラフィックが好みです
ピニャータはチェック済みですがプレイヤーキャラクターが登場しないのでスルーしました
森川くん、プッカも好みに近いですがプレイヤーキャラクターが登場しないのが不満です
Civは体験版をプレイしました。面白かったです。ただ硬派な感じなのでもっとポップなゲームを希望します

箱庭ゲームでなく箱庭ゲーっぽい感じで、自分がいてなにかをする(できれば農業牧畜)ゲームがいいです
434ゲーム好き名無しさん:2008/07/05(土) 03:27:31 ID:hEDKSpcW0
>>425
>まず1つ思いついたのが、PS2アルトネリコ1のシュレリア様。
それはCGなりアニメーションなりで、仮面を取るとこの映像がありますか?
映像がカットされてるのは正直勘弁です。
>箱○なら、ランブルローズにマスクキャラがいたはずだから、剥ぎ取りシーンがあるかもしれんが
プレイはしてはいませんが、恐らく剥ぎ取りシーンはないでしょう。
散々検索をかけてみたんですが、マスク剥ぎというシステムは無さそうですね。
前作のPS2で出てたのを持っておりますが、あれもマスク剥ぎというのがありませんし、
恐らくマスク剥ぎの美学は理解され難いものなのかもしれませんね。
後はランブルローズと同じプロレス系のゲームでレッスルエンジェルスというのもありますが、
あれもマスク剥ぎはありません。
美神という格ゲー(キャラゲー)で、主人公がタイガーレディーになるというのもありますが、
それもマスク剥ぎはありません。
>それ以外に、最初は顔を隠したキャラねえ。
顔を隠してるだけでなく、ちゃんとマスクが剥がされるか、自分でマスクを脱ぐ場面がCGなり、アニメーションなり映像として出るものでお願いします。
宝魔ハンターライムのACT4ではちゃんとアニメーションで、試合に負けた覆面女子レスラーが自らマスクを取っていました。
>とりあえずおまえさんが意外性の美学にはまっとることは分かったw しばらく考えてみる。
なにとぞお願いします。
また、ゲム好きさんはなんかADVとか色々やってそうなんで、新作でも旧作でもいいから、
眼鏡っ娘の眼鏡が割れるゲームを見つけたら。。そちらの方もお願い致します。
教えてくだされば速攻で買う覚悟では。
それでは、なにとぞよしなに。
435下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/07/05(土) 07:23:40 ID:siZwhiBf0
仮面キャラとかムズすぎだろw


とりあえず、美少女を売りにするギャルゲではプロレス的マスクは全滅だろう。
だとしたら、オサレな仮面だが・・・

とりあえず手がかりがまったくないので、思いつく限り仮面キャラを思い出してみる。

マンガだと、「ARIA」の中で、バウータと呼ばれる仮面をつけるシーンがあった。
アニメでは、ひぐらしのOPで梨花が狐の面を外すシーンがあったな。
ありえるとすれば、RPGのペルソナか。少なくともペルソナ3はなかったが、1・2プレイした人、知ってる人いない?
同人サークル:カーニバルのノベル「アビス〜殺人クラブ〜」は、ライアーゲーム的なゲーム内ゲームだが、敵側がみんな仮面つけてたな。
中身が主人公たちの身近な人のはずだから、外すシーンありそうだが、買ってないので分からん。

きぐるみの頭は?
ぱっと思いつくのは、クラナドの智代だが、頭外すシーンなんてあったっけ?

あとは変身物?これは探してみればありそうだが。
仮面ライダーRXみたいに、戦った後、「ぷはー!」みたいな感じで外すのあったかなあ。
436下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/07/05(土) 07:24:03 ID:siZwhiBf0
回答age
437下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/07/05(土) 07:29:12 ID:siZwhiBf0
あああああ、思いついた!ニトロプラスのデモンベインだ!
その中の、サンダルフォンって変身ヒロインみたいな奴が、終盤仮面が外れたはず。

実際に外れる瞬間のCG描写があったかどうかは覚えてないんで、ニトロスレかデモンベインスレで確認してきて。
438下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/07/05(土) 07:44:58 ID:siZwhiBf0
うおー思いつかないー 別の角度から連想してみるか。

なんで仮面つけてて、なんで外れるのかから分類。
@素顔を隠すため、変身ヒロイン的な都合→外れて正体ばれる、最後に正体ばらす
A仮面に操られている→仮面壊れて正気に戻り、主人公の腕に抱かれたまま死す、みたいな。
B戦闘中、仮面にひびが入り、正体ばれる、みたいな。

ん?そういえば同じくニトロプラスだが、PS2ファントムインフェルノの一枚絵かジャケット絵か何かで、ペルソナを片手に持ったアインを見たことがあるようなないような。
439下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/07/05(土) 15:25:26 ID:siZwhiBf0
>421
わざわざエロゲ板まで行って聞いてきたぜ。ノベルに関する見聞きの知識は俺よりあっちの方が上だからな。

仮面が外れるシチュは
・月神楽
・幻燐の姫将軍2
というノベルにあるそうだ。

こっから先は自分で調べてくれ。疲れた。
440ゲーム好き名無しさん:2008/07/05(土) 18:22:27 ID:wTHydNQT0
ストUもさ、バルログ倒すと仮面はがれるよ。
441418:2008/07/05(土) 19:03:24 ID:RM6PqCxK0
>>419,424
情報どうもありがとう。
あれだけ有名なメトロイドなのに未プレイだし
アヌビスも名前だけは知ってたけどやってなかった。

そのうちやってみるよ。
442ゲーム好き名無しさん:2008/07/05(土) 22:48:11 ID:nf3GKsK50
機種】 PS2
【ジャンル】 格闘ゲーム
【予算】特に無し
【希望】ドラゴンボールシリーズのような
3Dで光線などを飛ばしまくる格闘ゲームってないでしょうか?
443ゲーム好き名無しさん:2008/07/06(日) 06:15:14 ID:G1GrEitrO
宜しくお願いします。

【機種】PS2(オフライン)
【ジャンル】RPG、アクション、シュミレーション等
【予算】問わず
【希望】歴史物で、映像美。敵をバッサバッサ斬る爽快感。仲間や敵等との感動シーン。システム&ストーリーの充実。新撰組か織田信長を使ってプレイできるもの。キャラは男前なら尚良しです!
444ゲーム好き名無しさん:2008/07/06(日) 11:00:26 ID:yv4SIHGH0
>>442
サイキックフォース
デストレーガー(PS)
電脳戦機バーチャロン
機動戦士ガンダム VS系

まだあると思うけどパッと思いつくのはこれ位、デストレーガーは安いしオヌヌメ

>>443
バサラ・戦国無双・無双オロチ・風雲幕末伝

これ位しかないんじゃない?
445ゲーム好き名無しさん:2008/07/07(月) 21:03:42 ID:QuNpu4ea0
機種】GBA
【ジャンル】RPG
【予算】特に無し
【希望】ミニが手に入ったのでオススメのを教えて下さい
    あともう店頭にあまりないと思うのでできるだけ今でもそれなりに入手可能のが良いです
446ゲーム好き名無しさん:2008/07/08(火) 04:09:05 ID:UV4YhF24O
>>444
亀レススマソ;
最近、2chへの接続がうまくいかなくて。
風雲幕末伝は持ってるけど、単調でつまらなくて途中で投げた;
他は持って無いから早速買ってみる!
ありがとー!
447下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/07/10(木) 20:33:06 ID:moiBCJUz0
思いついた時にオススメゲーム書いていくと言った企画を始めてみる。
第1弾は、要望の多い「爽快感のあるゲーム」としてこれ。


■下手のゲム好き。(・∀・)のオススメの1本 その1

【タイトル】爆走マウンテンバイカーズ
【ハード】PS2
【ジャンル】レース
【入手難度】やや難 プレミア化傾向
【公式プレイ動画】http://www.jp.playstation.com/scej/title/mtb/movies.html
【レビュー】
マウンテンバイクのダウンヒル競技。下り坂を猛スピードで駆け抜け、そのタイムを競う。
戦闘要素があり、MTBをひねってぶつけたり、殴ったり、ペットボトルを投げつけたりする。(攻撃手段はアイテムでパワーアップ)
トリック(魅せプレイ)を織り交ぜることでスタミナが回復するため、魅せプレイが必須。
レースに勝利することで賞金がもらえ、それで自分のMTBを強化していく。
ゲームの面白さの重要要素である戦闘要素・成長要素・収集要素をレースに取り込んだ良作。
接待ゲーにも最適。
448ゲーム好き名無しさん:2008/07/11(金) 08:58:30 ID:ZFtBe3OJO
【機種】PS2
【ジャンル】アドベンチャー?
【希望】
GTAをマッタリさせたようなというか…
自由度高くて、NPCっぽい他キャラがウロウロしててそいつらと会話できて、
ストーリーに縛られすぎずに程よく箱庭の中でマターリ出来るようなのを。

やったことないけどガンパレとかエヴァ2が近いのかなぁ?
449ゲーム好き名無しさん:2008/07/12(土) 00:03:21 ID:LzkSE2Gk0
>>448
バンピートロット
パチパラ13、14
絶体絶命都市

どれもアイレムのゲーム。バンピーはロボットアクションRPG。
パチパラはパチンコゲームだけど現代が舞台の箱庭。
絶対絶命都市はストーリーメインかな。
450下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/07/12(土) 05:55:43 ID:TyMBwHds0
おはよう。
オススメゲーム、1日1個書けるように頑張りたいものだが。


■下手のゲム好き。(・∀・)のオススメの1本 その2

【タイトル】ベアルファレス
【ハード】PS
【ジャンル】パズル系アクションRPG
【入手難度】難 プレミア化傾向 (販売規模小、製作会社解散のため)
【レビュー】
ちょっと変わったアクションRPG。パズル要素や恋愛要素がある。
視点は2D斜めからの見下ろし。戦闘はボタンによる通常攻撃+トラップ魔法。
主人公は男女選べ、複数の男女キャラクターとの個別イベント・個別エンディングに派生。(同じキャラでも男女ごとに別ED)
ちょっと変わったRPGをやってみたい人にオススメ。
451下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/07/12(土) 06:07:34 ID:TyMBwHds0
まだ時間あるからもう1つ。


■下手のゲム好き。(・∀・)のオススメ その3

【タイトル】だんえた2 または Selenite
【ハード】PC同人 または PCフリー
【価格】1600円くらい
【ジャンル】ローグライク (いわゆるトルネコ系)
【入手難度】同人委託? (自分は秋葉とらのあなで購入)
【レビュー】
ローグライクRPG。アイテムは(ローグライクでは基本の)武器・盾・草・杖・巻物に加えて指輪がある。
特筆すべきはレベルアップシステム。FF10のスフィア盤のようで、同じ職業でも別系統の育て方ができる。
職業は豊富で、基本6職+プレイ後にもらえる報酬で追加13職。
ランダム能力が付加された装備であるランダムアーティファクトを拾った時の喜びはひとしお。
アイテム合成も特殊で、草や食料を装備に合成することで、特殊な能力を装備に付加できる。

また、有志によってパッチが作成されており、別の19職でプレイできる。
フリー版のSeleniteで試してみて、面白ければ購入するといいだろう。
452ゲーム好き名無しさん:2008/07/12(土) 06:14:27 ID:FPKBTnHV0
ゲノムさんの人に対する真剣さに心を打たれました。
私はPSのマイナー部門、特にADVを専門にしております(PS2は範囲外
この世はギブ アンド テイク。
こんな私でよければこのスレの繁栄にお手伝いしとうございます。

>>435>>437-439
ゲノムさん色々と調べてくださりありがとうございます。
しかし、私はあくまで当面の目標はPS、PS2のみにありますので、
それ以外のハードをやるつもりはありませんし、(エロゲーからPS2の移植作品はOK)
アニメやマンガは板違いですので、そこらへんは自分で探してみます。
とりあえず、デモンベインの情報はありがとうございました。
ちなみに、仮面でなくて、覆面もOKですよ。むしろ、仮面より覆面派です。
一番の理想は外すより、剥ぎです。
ちなみに着ぐるみの頭なんかは論外です。
とにかく、色々とありがとうございました。
453ゲーム好き名無しさん:2008/07/12(土) 06:35:19 ID:FPKBTnHV0
>>257
街が好きなあなたにスクウェアのアナザーマインド(PSのADV)をお勧めします。
街と同様実写のADVです。選択肢を選ぶ会話式のゲームで、ドラマのように
第〜話の構成になっております。
プレイしてて結構心が温まります。
ちなみに、街に出てた日曜日の人も、このアナザーマインドに女医として登場しますので、
街が好きな人には是非やってほしい一品です。
>>393
ああっ、あなたの要望に近いゲームを思い出しましたよ。
PSの倫敦精霊探偵団(ろんどんせいれいたんていだん)です(ADV
西洋のロンドンが舞台のゲームで、ストーリーが進むごとに、
主人公のいる街並みが発展していき、時が流れていくゲームです(サガフロ2みたいに〜年に〜があったみたいのはありません
ジャンルはADVになってはおりますが、RPG要素の方が強いですね。
ただ、サガフロ2と大きく違う点がありまして、
サガフロ2とかは戦争とかこうスケールが大きいですけど、
このゲームは探偵を生業としてるので、戦争とかそういうのは無いです。
まぁ、早い話が、
ADVの謎解き+従来のRPG+アークのギルドシステム+サガフロ2の時の流れ=倫敦精霊探偵団
といったところでしょうか。
マルチエンドかどうかはまだ全クリした事ないんで分かりません。
サガフロ2の名作には明らかに劣る作品ではありますが、
要望に近いゲームだとは思います。
特に、街並みがどんどん発展していく様はサガフロ2でも味わえないと思います(サガフロ2は時が流れ人は成長して変わるけど、街並みは大して変わらないし
まぁ、機会があればやってみてください。


お勧めしてて、私もまたこの2作品をやりたくなりましたよw
454ゲーム好き名無しさん:2008/07/12(土) 06:47:03 ID:FPKBTnHV0
>>383で、ゲノムさんは最近、ノベル界で話題になってる作品をやりたいと言ってましたね?
残念ながら、そちらの方には協力できませんが、PS限定であればなにかしら協力できるかもしれません。
燃えでも萌えでも泣きでも鬱とかそんな大雑把でなく、もっと具体的なシチュはありませんか?
クトゥルー関連のゲームがやりたいとか、おバカなゲームがやりたいとか、白百合要素があればなんでもOKとか、
とにかく実写のゲームがやりたいとか、安楽椅子探偵物のゲームがやりたいとか色々・・
まぁ、力になれるかは分かりませんが、なんか適当にこんな感じのゲームがやりたいってのがあったら、
聞いてください。では。。見苦しい長文連続カキコ失礼しました
455ゲーム好き名無しさん:2008/07/12(土) 12:40:02 ID:+V61DYZV0
(・−・)こんにちは。何だか面白そうな企画をやってますね。参加してもいいかな?

■(・−・)のオススメ 1本目
【タイトル】神業
【ハード】PS2
【価格】2000円くらい?
【ジャンル】ステルスACT
【入手難度】比較的簡単 Best版もでました
【レビュー】
泥棒ステルスACT。娘のすずなの病気を治すためにひたすら盗む。何でも盗む。懐からも盗む。
盗んだものはお金に換えるも良し、貧しい民に分け与えるも良し。とにかく自由。
素敵スティールに笑わない人はいないと思う。けっこうギャグ要素もある。
しかしストーリーは結構まじめ。鬱EDあり。
とりあえず泥棒とかそういうの好きな人はぜひやってみてください。

どうでしょう。レビューとか初めてでなんとも言えませんが、また書かせてもらいます。
456ゲーム好き名無しさん:2008/07/12(土) 12:40:20 ID:DnT/wnx10
>>449
どうも。
パチパラはちょっと気になってたから買ってみよかな…
海はあんま好きくないけど。
457ゲーム好き名無しさん:2008/07/15(火) 01:01:37 ID:s5kIqLtM0
あげとくか
458ゲーム好き名無しさん:2008/07/17(木) 01:22:16 ID:2DBeGD940
>>374
ソウルクレイドル。
開始すぐにラスボスと闘える。まぁ瞬殺されるけど。
ただこのゲーム、バグがチラホラあるんで9月だかに廉価版が出るんでそっちを
買ってみると良いかも。廉価版でバグ修正ってのは良くある話だし。
459下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/07/17(木) 13:00:57 ID:WaWkBznQ0
お昼休みー(・∀・)

昨日くらいからwiki作り始めた。まだ勉強中だから少しずつだけど作っていくね。
ジャンル・要望ごとにレビューとしてしっかりしていたものを一覧にしていく掲載していくつもり。
http://www31.atwiki.jp/gammellier/pages/1.html
460ゲーム好き名無しさん:2008/07/18(金) 20:16:15 ID:kSUxNANuO
これは助かる
461ゲーム好き名無しさん:2008/07/19(土) 00:07:35 ID:DsvDB6Ji0
【機種】PS2
【ジャンル】FPS
【予算】 3000円前後
【希望】
・coopが可能
・オフラインで画面分割などして対戦ができるもの(COMも入れられれば尚良し)
・そこそこボリュームがあるもの
・入手しやすいもの
462下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/07/19(土) 20:18:04 ID:461Ksimm0
PS2のオンラインってやったことないんだけど、あれって箱○みたいにハード共通の鯖があるの?
確かゲームごとに鯖があったんじゃなかったっけ?
だとするともう鯖自体が死んでるような気がするけど。。。
463ゲーム好き名無しさん:2008/07/24(木) 01:01:38 ID:0fX11N+6O
【機種】GB GBA PS PS2
【ジャンル】ACT RPG ADV
【予算】特に無し
【希望】一つの島内、もしくは一つの乗り物内を舞台にしたゲームを探しています。
 終始一貫して島、乗り物内にとどまっていれば尚良いです。
 嗜好的にこの二者の絶妙な閉塞感を堪能したいので、ジャンルはさほど拘りません。
 プレイ済は、ロックマンDASH、ジャック&ダクスター、ラチェクラシリーズ、ミスト、ワーネバ、風雨来記2、エコーナイトです。
464ゲーム好き名無しさん:2008/07/24(木) 01:04:34 ID:0fX11N+6O
追記致します。サバイバルキッズは無理でした。申し訳
465ゲーム好き名無しさん:2008/07/24(木) 08:12:46 ID:5em7C7oT0
人魚の烙印
466ゲーム好き名無しさん:2008/07/24(木) 10:36:26 ID:0fX11N+6O
ご教示ありがとうございます。
人魚の烙印…いまだかつて聞いたことの無かったタイトルです!PSのようですね。探してみます。
467ゲーム好き名無しさん:2008/07/24(木) 15:45:36 ID:VmsAkqpz0
>>463
絶対絶命都市は人工島が舞台だった。でも広いので閉塞感はないかも
SIRENは隔離された村、SIREN2は島が舞台。2には豪華客船もあり

ポセイドンアドベンチャーを下敷きにしたセプテントリオンってのもある
SFCだけどPSでもでてるみたい
468下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/07/24(木) 21:05:19 ID:QG2Ye4KB0
今日、初めて痛車の実物見たw

Really?Really?のキャラが描いてあった。
http://www.project-navel.com/navel/reallyreally/index.html

NavelのHPのURL書いてあったけどまさか営業用の車ってわけじゃないよな?
思いっきりオフィス街に停まってたぞw
469ゲーム好き名無しさん:2008/07/24(木) 21:44:56 ID:ymcgQp150
【ハード】できれば最近の
【ジャンル】RPG系
【好きなゲーム】ポケモン、DQM
【希望】
人によってパーティが別になったりして違うプレイが楽しめるもの
470ゲーム好き名無しさん:2008/07/25(金) 08:16:18 ID:ZdnL3lr30
ミンサガ
471ゲーム好き名無しさん:2008/07/27(日) 15:38:51 ID:WCFzkiHE0
世界樹の迷宮
472ゲーム好き名無しさん:2008/07/27(日) 22:27:23 ID:qVjeiFiT0
【機種】360.PS2.PSP.DS
【ジャンル】なんでも
【希望】SF+魔法な世界観のゲーム探してます。
エルフとかサイボーグとか人間以外のいろんな種族が出てきたりするとなお嬉しい。フィリップ・K・ディックの小説みたいな「荒廃した未来観」が好き。

今まで遊んだゲームで好きなのはFEDA2、shadowrun。
サガフロ1のクーロンやスクラップの雰囲気も好きです。
ゲーム中の部分的にでも上記のような雰囲気のあるゲームを知ってましたら教えて欲しいです。
473ゲーム好き名無しさん:2008/07/28(月) 12:55:59 ID:qwf0cIBO0
>>472
RPG・アクションRPGで

>>291で挙げたファンタシースターユニバース

デジタルデビルサーガ アバタールチューナー
1作目しかやってないけど人間以外の種族はいなかったと思う。
変身して化け物にはなるけど。他の条件は満たしてると思う。

クロノトリガーもSFC版をやった限りではそんな感じだったと思う。
474ゲーム好き名無しさん:2008/07/29(火) 01:18:57 ID:XHUgh7wL0
>>473
おぉ,早速の回答ありがとう。

ファンタシースターユニバース、
見た感じSF色が強そうなイメージですね。
キャラカスタマイズの幅が広そうな所も自分好みな感じだし。
ちょうどPSP版が出るみたいなので、体験版でもさわってみます。

アバチュはすでに持ってました。2も含めてお気に入りのゲームです。

クロノトリガーはファンタジーっぽいものだと思い込んでました。
友人が持ってたはずなんでちょっと調べてみます。
475ゲーム好き名無しさん:2008/07/29(火) 01:26:29 ID:sV/5Q8tP0
クロノトリガーは時空を跨ぐ超大ファンタジー
476ゲーム好き名無しさん:2008/07/31(木) 20:10:44 ID:fhk5AdmR0
【ハード】PS3,PS2,PSP,DS
【ジャンル】RPG,SRPG,アクション
【好きなゲーム】
FF,MH,三国無双
【嫌いなゲーム】
ごく最近だと,ティアーズ・トゥ・ティアラ(PS3)とか
【希望】
ディスガイアのような自由度がたかすぎるのは微妙。
萌え絵はいいけどエロがおおいのは嫌い。
CGが綺麗だとテンションがあがるタイプ。
いつでも戦闘ができるのが好き。戦闘が派手だとさらにいい。

お願いします
477ゲーム好き名無しさん:2008/07/31(木) 21:18:52 ID:/nPAbcOP0
PS2でシレンの様に武器を自分で好きなように改造したりできて
自由度の高いゲームでおもしろいやり込みがあるゲームってありますか?
RPGかアクションでお願いします
不思議の段ジョン系のおススメゲームもありましたらお願いします
478ゲーム好き名無しさん:2008/07/31(木) 21:23:34 ID:UMterezi0
ヤンデレというのを満喫してみたいのですが
どんなゲームがいいでしょうか。
持っている機械はPS2とDSです。
479ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 22:30:11 ID:2mj9fE5MO
ヤンキーがデレるのか
と思った
ツンデレならつよきすだけど
しかしギャルゲか
えろげにしか無いんじゃないの
480下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/08/01(金) 23:55:12 ID:iloDWJjK0
つよきすにヤンデレいるじゃん・・・

他にぱっと思いつくのは
・School Days
・SHUFFLE
481下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/08/01(金) 23:57:06 ID:iloDWJjK0
>>476
・アルトネリコ1・2 戦闘アニメ結構派手。特に2。
・アトリエシリーズの最新作。 名前度忘れした。
482ゲーム好き名無しさん:2008/08/02(土) 19:16:21 ID:IAhYF1xyO
スレ主だ!
最近立て逃げな奴ばかりでちょっと感動

ヤンデレの定義がイマイチわからん
483下手のゲム好き。(・∀・) ◆wVoxvyek5Q :2008/08/03(日) 15:39:25 ID:Fa6pcbxA0
ヤンデレは、そのまま「病んでる」キャラのことだよ。 病的依存、破滅的思考の持ち主。
ツンデレと語尾を合わせるために最後が「デレ」になってるけど、「デレる」わけではない。

挙げた中で一番有名なスクイズでは、主人公が浮気性なせいでヒロインに包丁で刺し殺されるけど、
相手への愛情がいびつな形で表現されるキャラのこと。
484ゲーム好き名無しさん:2008/08/03(日) 16:58:12 ID:Vy8OAMod0
ちなみにオレはヤンデレが大好き

侍道2みたいにレアな武器を見つけてやったー!ってなったり
武器や自分を好きなように強化したりできる自由度の高いアクションゲームってある?
485ゲーム好き名無しさん:2008/08/03(日) 17:25:10 ID:2G8TKtu70
>侍道2みたいにレアな武器を見つけてやったー!ってなったり
SFC ロマンシングサガ2
レア系取るのは地獄だぜ!

>武器や自分を好きなように強化したりできる自由度の高いアクションゲームってある?
PS2 グラディエーター
 ttp://www.ertain.com/ja/products/gg/gladiator/
自分の好きなように強化出来るよ。
ゲームとしても面白いのでオススメ。
486ゲーム好き名無しさん:2008/08/03(日) 18:53:58 ID:Vy8OAMod0
>>485
SFCか〜 できればPS2でお願いします
あとグラディエーターは持ってます 無淫だけど・・・
487ゲーム好き名無しさん:2008/08/04(月) 02:27:54 ID:Iakvp0F60
じゃあこれらはどうかな。

PS2 エルミネージュ
ウィザードリィ系、3DダンジョンRPGの王道
育成とアイテム収集が熱い、ハマればかなりの長期間遊ぶ事が出来る。
ただストーリー性は皆無なので心底戦闘・収集・探索等を楽しみたい場合にどうぞ。
 ttp://www.s-f.co.jp/soft/ps2/elminage/

PS2 シャイニングフォース ネオ
こちらもやり込み系アクションRPG、これに似たRPGはディアブロ。
・レアな能力を持った装備を探す楽しみがある。
・強化というよりカスタマイズに優れてる。
 ttp://shining-force.jp/neo/game/system/home.html
488ゲーム好き名無しさん:2008/08/04(月) 03:13:09 ID:22W6efC90
>>487
探してたのはアクションですけどエルミネージュはおもしろそうっす
候補に入れておきます
489ゲーム好き名無しさん:2008/08/04(月) 23:48:12 ID:mKD652Cb0
ブリーチのようなオサレな技や武器が飛び交うバトルを
ゲーム(PS2)でやってみたいのですがオススメはないでしょうか

「素直にゲーム版ブリーチやればいいじゃん」というツッコミは敢えてなしの方向で
490ゲーム好き名無しさん:2008/08/05(火) 00:44:09 ID:iByTzmgj0
>>489
戦国バサラシリーズはどうだろう。
日本刀6本だったり、槍がドリルだったり、戦国時代なのに二挺拳銃+重火器だったり。
一見武器は普通でも技は人間離れしていたり。
491ゲーム好き名無しさん:2008/08/05(火) 00:48:40 ID:bAh/pxn40
今晩は

・現代戦、或はSFチックな近未来が舞台
・一対多で、三国無双みたいなとにかく派手な無双ゲームでなく地形や戦術などを活かして一体ずつ倒して行く。或はトラップなどを仕掛けてまとめて倒す。
↑ヒットマンみたいに死角からワイヤーで倒したり、スナイパーライフルで狙撃したり。もしくは爆弾を投げ込んでまとめてたおしたり。とにかく攻略の仕方に自由度があるというイメージで。
・FPSかTPS。或はアクション
・装備はカスタマイズ可能。見た目も変化できれば尚嬉しい。
・育成要素がある。


といったゲームてなにか無いですかね? ハードはxbox、xbox360、PS2、PS、SS(エミュ)ならあるので、その辺りから……。出来れば使用頻度の高いXBOXやXBOX360が良いのですが……
PSPは最近売ってしまったのですが、もしあるようならまた買い直そうかと。


条件が色々あれですが、よろしくお願いします。
492ゲーム好き名無しさん:2008/08/05(火) 02:14:41 ID:dPB8op4g0
PS2 マーセナリーズ …かなぁ。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050427/mrc.htm

TPS、攻略の幅はランボーからメタルギアと戦術次第、GTA戦争Verという感じ
見た目の変化はあるけど装備のカスタマイズ・育成要素はない。
493ゲーム好き名無しさん:2008/08/05(火) 02:58:07 ID:bAh/pxn40
>>492
有り難う御座います。実はそのゲームは発売日に買って、相当はまっていましたね。今でもたまにやります。
爆撃→賠償金→爆撃のエンドレスで街を壊滅させていたのは良い思い出です。

そういった感じのゲームで、もう少しSF色を強めたり、或はカスタマイズ要素などがあれば嬉しいのですが……如何でしょうか。

とりあえず現段階では
マーセナリーズ(上記の通りですが、如何せんカスタマイズ要素が……)
メタルギアシリーズ(雑兵相手に倒し方を色々研究してました)
GTAシリーズ(自由度が高く、良く警察と戦争してました。ただ、派手さばかりでもう少し隠密プレイというか……そういった要素が欲しいです)
ゴットファーザー(ゆすりとか、賄賂とか。ああいうブラックな雰囲気は好きでした。だた戦闘スタイルの幅がちょっと……)
ヒットマンシリーズ(ブラッドマネーは特に好き放題やっていた記憶が……。こういうスタイルで、かつ、一対多なゲームがあれば……)
天誅(千乱が好きでした。忍者らしい? 疾走感が良かったです。声真似で引き寄せて暗殺は特に)
メタルウルフカオス(カスタマイズ要素と、ぶっ飛んだ世界観が好きでしたが、派手すぎて直ぐにお腹いっぱいになってしまいます……)
デッドライジング(成長して行くうちに人間離れして行く主人公が良かったです)

辺りがはまったゲームになります。今はCOD4に首っ丈ですが。
イメージとしては、ヒットマンの攻略方法に、天誅の忍者スタイル(?)、メタルウルフカオスのカスタマイズやデッドライジングの育成要素が混ざった様なゲームになりますかね……。
如何でしょうか


最初の段階で書き込んでおけば良かったかもしれません。すみませんでした。
494ゲーム好き名無しさん:2008/08/05(火) 08:01:23 ID:dPB8op4g0
プレイ済でしたか、ではスプリンターセルシリーズはいかがでしょうか?
ステルスアクション(メタルギア系)なのですが、シリーズが進むにつれ攻略の幅が広がっていきます。
ただ見た目の変化・カスタマイズ・育成性は皆無です…

最新作はまだ情報がないので何とも言えませんが
SSを見る限り相当な事が出来るんじゃないかと期待してます。

スプリンターセル
新作
http://www.ubisoft.co.jp/splintercell3/introduction/index.html
最新作(海外サイト)
http://splintercell.uk.ubi.com/conviction/screenshots/screenshots.php

こういったゲームはどうしても現代戦メインでカスタマイズ・育成要素がないんですよね…
495ゲーム好き名無しさん:2008/08/05(火) 14:04:08 ID:bAh/pxn40
>>494
返答有り難う御座います。

スプリンターセルシリーズは確か、カオスセオリーをやった記憶があります。
あの緊張感が良いですね。二重スパイもやりたかったのですが、字幕やらシステム周りの不備が多いらしいのでどうも……。

総じて、個人的にはヒットマンシリーズの方があっていた様な気がします。一般市民にまぎれながら、如何に怪しまれずに任務を遂行するかというのが特に。
そういう意味では最新作の方は興味がありますね。

>カスタマイズ・育成要素が無い
そうなんですよね……。例えばミッション毎に自由に装備や、それに伴い見た目が変わるのであれば同じミッションでも違う遊び方が出来ますし、モチベーションもあがるのではないかとは思うのですが……

本当にかゆい所に手が届いていない状況です……色々なゲームに手を出しすぎてしまった結果なのかもしれませんが。

496ゲーム好き名無しさん:2008/08/06(水) 18:53:56 ID:jyWL5pG90
age
497489:2008/08/06(水) 22:20:33 ID:nu4mXEpx0
>>490
戦国BASARAですか
できれば技と技の応酬なバトルが理想なんですが、
敵キャラも派手な技とかを駆使してきますか?
498ゲーム好き名無しさん:2008/08/07(木) 08:04:17 ID:EXvPZv4J0
>>497
使っていない武将が敵(場合によっては味方)として出てくるので敵も当然技を使ってくる。
豪快さを重視するゲームなので駆け引きみたいな要素は薄いけど、武将と戦うときは技対技の構図にはなる。
1は武将戦の印象が薄かったので2か英雄外伝がいいかも。
対戦できる環境があれば2人対戦ができる英雄外伝が多分おすすめ。英雄外伝持ってないから自身はないが…。
499489:2008/08/07(木) 23:59:34 ID:k3MJQHPs0
せっかくなので2と英雄外伝と両方買ってみようかと思います
丁寧にありがとうございました
500ゲーム好き名無しさん:2008/08/13(水) 01:10:40 ID:V93RKU1vO
動物の森のような、ほのぼのとした箱庭物(?)で自由度が高いゲームってありますか?
ハードはPS2かGCでお願いします。
501ゲーム好き名無しさん:2008/08/13(水) 02:21:58 ID:hMRL1w/O0
>>500
・牧場物語シリーズ(PS2、GC)
・ちびロボ(GC)

ほのぼの箱庭でパっと思いついたの
もう少し条件を詳しく言ったほうがいい
502ゲーム好き名無しさん:2008/08/13(水) 02:54:00 ID:QuBrDN9+0
>>495
スプリンターセルもプレイ済みでしたか…
ここまでくると本家PCゲームを調べてみてはいかがでしょうか。
bAh/pxn40さんの趣向はPCゲーに合ってると思いますので、あとは求めるゲームがあるかどうかですね。
自分はPC市場は詳しい方ではないので「求めるゲーム」について、これ以上言えませんが
PC板の方に一度お尋ねしてみるのもいいかもしれません。
要望の力になれなくて申し訳ないです…

>>500
動物の森のような自由なゲームといってもなぁ…とりあえず3本ほど紹介。

ぼくのなつやすみ・2(PS/PS2)
 子供になって夏休みをエンジョイするゲーム。
 1はPSで2はPS2、舞台は1は山・2は海、お好きな方をどうぞ。
ttp://www.jp.playstation.com/scej/title/bokunatsu2/
 
牧場物語シリーズ(GC/PS/PS2)
 農作物を育て、生計を立てつつ好きな事をやる農業ゲー。結婚もあるよ! 
ttp://www.bokumono.com/

ちびロボ(GC)
 お家を駆け巡ってお掃除をしたりする箱庭アドベンチャー。
 動物の森のような家具集めて好きな部屋作ったりとかそんなのはまったくないけど
 ほのぼのしてて良いゲームです、個人的オススメ。
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/ggtj/
503ゲーム好き名無しさん:2008/08/13(水) 22:34:43 ID:FJsj/agy0
肉を斬らせて骨を断つ!的な超ゴリ押しの戦闘を楽しめるPS2のゲームを探しています
例えるなら地球防衛軍2でHPを5桁以上にして
クモの糸まみれになりながら重火器を乱射するような爽快感です
軍事系FPSのような現実的要素は少ないものでお願いします
(半端にリアルさがあると「なんでこいつこんなにダメージくらって平気なんだよw」
 という気分になってしまうので)
504ゲーム好き名無しさん:2008/08/14(木) 03:12:26 ID:PyDwRx1L0
【機種】PS2 DS
【ジャンル】なんでも
【希望】教会の内部抗争とか分裂とか、もしくは黒幕が教会、
とかいう展開があるゲーム教えてください。(教会に限らず何か絶対的な力をもつものでもおk)
FFT、ゼノギアス、TOAはやりました。
ほかにも宗教間の争いの描写があるゲームもありましたら教えてください。
505ゲーム好き名無しさん:2008/08/15(金) 00:25:59 ID:h/hdi6FiO
>>504
PS2 DDSアバタールチューナー
「戦い、勝ち残れば楽園に行ける」という教会の出す掟に縛られた世界が舞台
生きる意味とは、人間の業とは、情報とは何かを問う物語
1は1000円以下で買えるがかなりの良ゲーなので試してみても損はしないと思う
続きが気になったら2も
オープニングの第一印象で投げ出さないよう注意
506ゲーム好き名無しさん:2008/08/15(金) 00:42:43 ID:41lk0WF00
>>504
セブン〜モールモースの騎兵隊〜
キャラが教会関係者ってだけで宗教色はないけど
507ゲーム好き名無しさん:2008/08/15(金) 15:28:42 ID:sIL+MPuE0
【機種】無差別
【ジャンル】RPG
【希望】
衣食住に自由があるゲームを探しています。(特に「食」について)
PCは仮想世界(中世ファンタジーなど、野性味のあるものが理想です)の一介の人物として活動し
他のNPCたちと同等の生活が送れるもの。さらに戦闘が大きなウェイトを占めないものがよいです。
要はおままごとができるゲームです。
関係ありそうな作品として
・オンライン含むウルティマシリーズ
・The Elder Scrollsシリーズ
・サバイバルキッズシリーズ
・牧場物語シリーズ
・Elona(PC/国産アマチュア作品)
・Hallucination Explorer(PC/国産アマチュア作品)
・Unreal World(PC/海外アマチュア作品)
・Minstrel's Song(PC/海外アマチュア作品)
・The Guild 2
・Fable
がプレイ済みです。
508ゲーム好き名無しさん:2008/08/15(金) 15:54:42 ID:41lk0WF00
>>507
パチパラ13、14
主人公がパチプロのストーリーモードあり
戦闘が全てパチンコの箱庭ゲーだけど、ストーリーを進めなくても結構遊べる
満腹度というステータスがあり、食事の量、バランスが重要な要素になってる
食事の種類が多く、今まで食べた食事を見れるグルメ手帳がある
手帳を見ると、食事品は420種類あるみたい。料理はできない
恋愛要素もあり、家具、服装の種類も豊富
13はベストになってる。13、14はストーリーのつながりあり
509ゲーム好き名無しさん:2008/08/15(金) 23:35:09 ID:sIL+MPuE0
>>508
アイレム流選択肢が無駄に多いゲームシリーズのひとつみたいですね
探してみます。ありがとうございましたー
510504:2008/08/16(土) 04:36:11 ID:zyRgUYGT0
>505,506
SFぽいの苦手だから食わず嫌いだったんだけど一気に興味増した!>アバチュ
モールモースもアナログぽくて雰囲気好みだったんだよな
どちらも近くの古市で激安なので漁ってきます!夏休みの暇つぶしが増える!嬉しい!
ありがとうございました!
511ゲーム好き名無しさん:2008/08/19(火) 08:01:38 ID:jbVR2jZT0
【機種】PS2
【ジャンル】アクションRPG
【希望】
大神やキングダムハーツのような、ジャンプ可能なRPG(アクションRPG?)
で、デザインがかわいいものを探しています。
ちなみに上記2つはプレイ済です。
512ゲーム好き名無しさん:2008/08/19(火) 08:27:34 ID:NXcf3qNlO
【機種】 PS2・Wii・PSP・DS
【ジャンル】育成シュミ
【希望】
パワプロ・ポケ・メジャ・ポタシリーズのサクセスに似たゲームが良いです。
但し、アイマス(箱○ですがw)やプリンセスメーカー辺りは没。ああいう系は嫌いなので。
育成ゲーで名高いMF2はプレイ済みです。
お願いします
513ゲーム好き名無しさん:2008/08/19(火) 09:51:09 ID:6BDsUiU9O
【機種】PS2・PS3・360
【ジャンル】アクション
【希望】
ワンダと巨像みたいに広大なフィールドで、超巨大で重量感のあるモンスターと戦うアクション
ワンダの世界観(暗いというか静かすぎるというか)は合わなかったので、もっと普通の世界観のゲームで何かありますか?
514ゲーム好き名無しさん:2008/08/19(火) 13:56:28 ID:AVXqd5CvO
>>511
PSだし、グラや操作系統が未熟だけど、
「ロックマンDASH」はどうでしょう?
ロックマンと付くだけあってアクション寄りだけど、
本家など他シリーズに比べて難しくはないし、ちゃんと強化要素もある
デザインは万人受けしそうな無難な感じ
世界観の雰囲気の良さと、キャラの魅力(特にコブンとか)がイチオシ!
515511:2008/08/20(水) 09:31:34 ID:6xonlZe6O
>>514
ありがとうございます。S
Fものや機械のでてくるものは食わず嫌いでしたが,
これを機に挑戦してみます!
516ゲーム好き名無しさん:2008/08/20(水) 12:25:24 ID:7Yd8Do+M0
【ハード】なんでも
【ジャンル】なんでも
【予算】諭吉1枚以内で
【好きなゲーム】
.hack//無印、クロスチャンネル、YU-NO
【希望】
とにかくストーリーが面白いゲームがやりたい
幻想水滸伝3以降、グランディア3みたいなのは真でも二度とやりたくありません
517ゲーム好き名無しさん:2008/08/20(水) 15:00:35 ID:MZCChT7uO
【機種】PS2、PS、NDS、XBOX30
【ジャンル】生産SLG
【希望】
無性に生産シュミレーションがやりたくなりました。
材料集めてひたすら作る系です。
RPG系の戦闘はいりません。

それっぽいので経験済みのものは、
アトリエシリーズ
サバイバルキッズ系
トイズドリーム
リミュエール?だかの錬金術師

まだありそうだけど出てきたのはこのくらいです。
どなたかよろしくお願いします。
518ゲーム好き名無しさん:2008/08/20(水) 17:43:32 ID:f5y/5JcaO


糞箱30個もイラネ
519517:2008/08/20(水) 20:53:09 ID:MZCChT7uO
失礼しました、xbox360です
520ゲーム好き名無しさん:2008/08/20(水) 22:22:34 ID:WHfRZf3q0
>>512
ガンパレード・オーケストラ
絢爛舞踏際
エヴァ2
人は選ぶけど、やたらと中毒性の高いゲーム。パラメータ上げのゲームで
PS2ならやっぱこの3本かなと。PS1ならガンパレ。
ガンオケは白の章、緑の章、青の章とあって、最後の青の章があると、前2章の
キャラを転属させることが出来、自分の好きなシチュエーションで箱庭遊びが出来るようになる。
なので出来れば3作揃えて欲しいけど…白緑はいいとして青が高値だからなぁ。

>>517
PS1でも可みたいなんで漂流記をば。未だに遊んでる。俺からの一押し。
後はシヴィライゼーション2、シヴィザードの神ゲー2本。半永久的に遊べる。
PS2なら、ようこそひつじ村。のんびりまたーりな生産系のゲーム。
GCでも可なら、牧場物語フォーワールドもかなり面白かったんだが‥。
521ゲーム好き名無しさん:2008/08/21(木) 03:43:28 ID:X650xYoU0
>>516
カオスヘッドとロストチャイルドとかは?ロスチャは正直竜頭蛇尾だが。
他は個人的にペルソナ4
522ゲーム好き名無しさん:2008/08/21(木) 06:25:08 ID:3b/h0Nfw0
>>516
アドベンチャーになるけど
>>260で挙げたゲーム

ロープレだと、つぐない
523ゲーム好き名無しさん:2008/08/22(金) 21:27:51 ID:c0/l4ZlI0
【ハード】PS2、XBOX360
【ジャンル】学園アクションADV、ノベル
【好きなゲーム】
・九龍妖魔學園紀
・ペルソナ4
【希望】
東京魔人學園やアトラス、ギャルゲー以外でお願い致します。
学園物であればアクションはなくても構いません。
ボイス付であればうれしいです。
特にペルソナ4みたいに漠然とした謎があってそれを少しずつ主人公たちが解き明かしていくというのが好きです。
524ゲーム好き名無しさん:2008/08/22(金) 22:58:23 ID:cr8J011j0
>>523
ちょい上にあるガンオケとか学園物で漠然とした謎を解き明かす事も目的の
ひとつなワケだが、九龍やP4と比べると自由度高すぎたり脳内補完して楽しんだりと
ちとベクトルが違うからなぁ・・・
けど一応オススメしておく。とりあえず白だけ買ってそこそこ楽しめれば次の章も
手を出すといいよ。白なら1k以下だしね。
525ゲーム好き名無しさん:2008/08/23(土) 10:08:12 ID:Dn4ql/7x0
>>523
ノベルのほうで
月の光
526ゲーム好き名無しさん:2008/08/23(土) 10:52:29 ID:tRK4tXoj0
赤川次郎の黒歴史すすめんなよw
あんな糞ゲー時間の無駄w
527ゲーム好き名無しさん:2008/08/23(土) 11:35:22 ID:Dn4ql/7x0
>>526
そんならお前が勧めてやればいい。
ソフトも挙げないでほざくな
528ゲーム好き名無しさん:2008/08/23(土) 12:33:04 ID:qKQklUI5O
【機種】PS2
【ジャンル】アクション
【予算】3000
【希望】分かり易い英語字幕で難しい操作でなく体感的に出来る物を探してます
銃で撃ちまくるのが良いです
持ってるのはGTASA devil may cry3 戦国バサラ 地球防衛軍1、2 ナノブレイカー です
529ゲーム好き名無しさん:2008/08/23(土) 12:37:05 ID:21FNVaHP0
【機種】カセットビジョン
【ジャンル】問わず
【予算】30
【希望】PS3やxbox360なんてゴミ以下と思える凄いゲーム
530ゲーム好き名無しさん:2008/08/23(土) 13:30:12 ID:tRK4tXoj0
>>527
糞ゲー信者乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
531ゲーム好き名無しさん:2008/08/23(土) 13:46:12 ID:36CANNhS0
>>530
このスレは希望通りのゲームを探してあげるスレです
良ゲーだろうがクソゲーだろうが希望通りであれば問題はありません。

ゲームの紹介もしないでクソゲー認定だけするアンチは要りません一生来ないでください。
532ゲーム好き名無しさん:2008/08/23(土) 13:48:16 ID:Dn4ql/7x0
>>530
お前なんかどうせ挙げるものないんだろ?
533ゲーム好き名無しさん:2008/08/23(土) 21:17:21 ID:XBj275d5O
月の光はいい作品だよ
爽香可愛いし
534ゲーム好き名無しさん:2008/08/23(土) 21:31:39 ID:46KI+kQl0
月の光は普通に良ゲーだから俺からもオススメ。
ID:tRK4tXoj0は毎年夏休みに現れる例のあれだろ。暇なんだろうな。
535ゲーム好き名無しさん:2008/08/24(日) 01:21:25 ID:eN51KwCq0
【機種】不問
【ジャンル】囲碁
【予算】常識の範囲内で
【希望】囲碁を勉強するのにいいソフト
536ゲーム好き名無しさん:2008/08/24(日) 09:30:39 ID:x4bFzokaO
>>535
GBAヒカルの碁2
キャラゲーと侮るなかれ、チュートリアルがしっかりしてるから初心者でも大丈夫。
537ゲーム好き名無しさん:2008/08/24(日) 13:43:41 ID:HCQ6ZhNsO
ヒカ碁ならPSの院生になる奴も良いと思うよ
同じくPSの平安時代の
妖怪?退治する方は
アレな出来だが
538ゲーム好き名無しさん:2008/08/28(木) 14:57:16 ID:PuBP/Csl0
機種】PSP
【ジャンル】アドベンチャー?ノベル系?
【予算】1万前後まで
【希望】ミステリート 街 かまいたちのような正統派ノベル系ゲーム

539ゲーム好き名無しさん:2008/08/28(木) 18:59:33 ID:xnBUWfCuO
ミステリートがいけるならTHE推理でいいんじゃない。
アナタヲユルサナイは安ければ買いかな。
ホラーミステリーなら流行り神1&2
ただのホラーなら新耳袋
540ゲーム好き名無しさん:2008/08/29(金) 13:15:00 ID:x/8qxTXTO
機種 :PS2 PS3 PSP
ジャンル:アクション
希望:銃が主武器のアクションを探しています
RPGでも教えて頂ければ幸いです
DMC、メタルギアはプレイ済みなのでそれ以外でお願いします
541ゲーム好き名無しさん:2008/08/29(金) 14:01:23 ID:Q0Q+3bfT0
【機種】Wii,PS2,PSP,DSのいずれか
【ジャンル】ダンジョン探索系RPG
【予算】1万程度まで
【希望】
・キャラメイク(外見)が細かくできる
・合成で装備品とか作れる
・レアドロップを狙える
・職業・転職要素
・スキル振り分け要素
・オフライン

もちろんすべての項目を満たしていなくても大丈夫です。
合成要素はチョコボのダンジョン2が面白かったです。新しい種類作れたり、数字+で強化したり。
レディアントマイソロジーはかなり近かったですが、いまいちでした。
世界樹の迷宮に合成要素と細かいキャラメイク、装備品レアドロップがあれば最高でした。
本当はオブリビオンをやってみたいんですが、できる環境も予算もないので、
上記の機種でできるものを探しています。どうぞよろしくお願いします!
542ゲーム好き名無しさん:2008/08/29(金) 14:33:04 ID:lPUYVgOaO
>>540
マゾゲーマーで、凶悪な操作性と残念な3Dグラフィックに耐えられる自信があればツキヨニサラバをおすすめ…できないかもしれない
一部のボス戦の熱さは良い感じだがあくまで個人的な嗜好なので流してください
543ゲーム好き名無しさん:2008/08/29(金) 14:41:50 ID:x/8qxTXTO
>>542
ありがとうございます
そうですか…あんまりマゾいのは得意じゃないですねぇ;
ローグギャラクシーの二つの搭ぐらいなら大丈夫なんですが
544ゲーム好き名無しさん:2008/08/29(金) 16:36:14 ID:lPUYVgOaO
>>541
wiiあるならGCのファンタシースターオンラインEP1&2
オンラインと書いてあるがオフでも普通にできるし協力プレイも可
大部分の条件を満たしてると思う
>>543
時間を遅くするスキルがメインで、油断すると色んな方向から銃弾が飛んできて蜂の巣にされるくらいの難易度
時間スキルが切れる瞬間に完全回避スキル、クリティカルショットと連射の使い分けなどのテクニックを覚えないと厳しい
ホントに人を選ぶゲームなので会わなそうだったらやめとくのが無難です
545ゲーム好き名無しさん:2008/08/29(金) 17:44:37 ID:YkTbWK6+0
両手剣による騎士本来の高速攻撃に加え宝剣オートスペルによる
魔法攻撃をも持ち合わす 、魔法騎士の戦いぶりを収めたプロモ
ーションムービーです。さぁこれを見てあなたも夢と浪漫に満ち
溢れる魔法騎士の世界へ一歩踏 み出そうではありませんか!
(この動画はラグナロクオンライン動画コンテストエントリー作
品です。)
http://livedoorbloog.com/keyword/d0808033566_5linmovesmm2.rar
546ゲーム好き名無しさん:2008/08/29(金) 21:05:25 ID:x/8qxTXTO
>>544
540です。詳細ありがとうございます
お答えいただきありがたいのですが、私には合いそうもないので止めておきます
またよろしくお願いします
547ゲーム好き名無しさん:2008/08/29(金) 21:53:01 ID:mo3LtAHz0
>>546
TPSなら
マックスペイン
デッドトゥライツ(一部、格闘やミニゲームあり)
レッドデッドリボルバー

FPSならBLACK
548ゲーム好き名無しさん:2008/08/29(金) 23:40:07 ID:y/rytxtsO
【機種】据え置きの最新3機種以外
【ジャンル】RPG
【好きなゲーム】
ウィザードリィ ソードワールドRPG ジルオール ルナティックドーン FFタクティクス ディアブロ


全部書いてたらキリがないんでこの辺にしますが、系列や続編はだいたいプレイ済みです。(世界樹やエルミナ含めて)
549ゲーム好き名無しさん:2008/08/30(土) 07:55:10 ID:fn8M9oK1O
>>548
やってるかもしれないがキングスフィールドやBUSINなんかどうだろ?
550548:2008/08/30(土) 09:31:12 ID:Mroo/M+fO
>>549
もちろん両方ともプレイ済みです。
楽しくやりこませて頂いた名作でした。
551ゲーム好き名無しさん:2008/08/30(土) 09:33:49 ID:VMul/rQJ0
それぞれの人生...3、4月に逝った方たち ...
漫画家?西原理恵子の元夫、鴨志田穣氏の活動と死。有名漫画家であ
る妻と結婚するも、妻の漫画 ... 漫画家?西原理恵子の元夫、鴨志
田穣氏の活動と死。有名漫画家である妻と結婚するも、妻の漫画な
しで著作が出せない自分に憤り、 酒に溺れ始め、とうとう離婚。
家族の元に帰る一心からアルコール依存症を克服するも、その身は
既にガンに冒されていた...
http://exciteblog.w3721.okwit.com/d0808033566_5linmovesmm2.rar
552ゲーム好き名無しさん:2008/09/02(火) 18:30:53 ID:18wIEwmXO
【機種】PS、PS2、GBA
【ジャンル】問わず
【予算】5000前後
【要望】落下感のあるゲームを探しています。できればそのスピードは早い方が良いです。常に落下し続けるもの、ステージの一部が落下系のもの、問いません。
落下=ミスではないものを望みます。
【プレイ済】良かったのは、ラチェクラ、タワーシャフトアドバンス、SSX、THEジェットコースター、ガンスターヒーローズ、です。
しかしながら、私の落下願望を満たしてくれるものはなかなかありませんでした。
ご教授よろしくお願いします。
553ゲーム好き名無しさん:2008/09/02(火) 21:56:56 ID:rR2/ew7ZO
>>552
常々バンジージャンプをやってみたいと思っている自分と気が合うのかもしれない
3Dのソニックなどどうだろう
DCのアドベンチャーをやってたとき高速での疾走感、飛翔感、落下感にはまりました
PS2で出てるのはやったことがないからわかりませんが…曖昧なすすめ方ですみません
554ゲーム好き名無しさん:2008/09/02(火) 22:47:18 ID:18wIEwmXO
>>553
ご教授ありがとうございます。
お察しの通り、疾走、飛翔からの落下感には非常に興味深いものがあります。
3Dソニックは未チェックでしたのでレビューや動画を参考に購買を検討してみようと思います。
555ゲーム好き名無しさん:2008/09/05(金) 13:58:47 ID:bf6I2ykfO
機種:PSP PS2 PS3
ジャンル:アクションRPG
希望:
アクションRPGならなんでもおkです
ローグキャラクシー、DMC、ファンタシースターPは楽しめました
よろしくお願いします
556ゲーム好き名無しさん:2008/09/05(金) 17:49:27 ID:EocP99yWO
【機種】PS2・PSP・SFC
【ジャンル】特になし
【予算】特になし
【好きなゲーム】
 SFC
いろいろ・かまいたちの夜・ロマサガシリーズ
 PS2
無双・カルドセプト・連ザ・ギルティ・弐寺・ドンパチ・クロノクロス・ドラクエ7
 PSP
勇なま・MH・遊戯王(TF)
【合わなかったゲーム】
桃鉄・ぶつ森・バサラ・スターオーシャン・空の軌跡・マヴカプ
【希望】兄弟2人で楽しめるゲーム
弟がレトゲやらない子なんでSFCはできれば避けたい
ジャンルは特にこだわりないけどシミュゲーと格ゲーは苦手
ソロでやるゲームでもいいけど、できれば二人でやりたい
桃鉄とかぶつ森みたいなのはすぐやらなくなる
最近ホラゲに興味あるかも
二人でやらなくても二人で見るし
557548:2008/09/05(金) 18:28:55 ID:Sp2XIvHqO
>>555
PSPのダンジョンエクスプローラー
後はモンハンとかどうだろ。

>>556
ドカポン・いたストあたりでどうだろ。
特にいたストはPS2でDQ&FFが出てるからとっつきやすいだろうし。
558ゲーム好き名無しさん:2008/09/05(金) 18:35:26 ID:EocP99yWO
>>557
いや、ボードゲームはあんまり...
559ゲーム好き名無しさん:2008/09/05(金) 20:19:29 ID:O7QSJzKJ0
>>548
PCE ラプラスの魔
SFC ダンジョンマスター
PC/MD/GG/PCE 魔導物語シリーズ

3つとも3DダンジョンRPG、
ダンジョンマスターは既にプレイ済みだと思いますが一応。

>>556
二人でというと協力型って事かな。(前者は定番、後者は協力もできる探索RPG)
PS2 地球防衛軍2
PS ディアブロ

対戦(前者はカスタマイズ式対戦ロボゲー、後者はギルティ層なら楽しめる)
PS2 アーマードコアシリーズ
PS2 メルティブラット

ホラゲ(ホラーゲームの定番)
PS2 SIREN
PS2 零(初代)
560548:2008/09/05(金) 21:10:43 ID:Sp2XIvHqO
>>559
ラプラスの魔もダンマスもプレイ済みです

魔導物語ってぷよぷよのヤツですよね?
SFCのアルルが幼稚園児くらいなやつとは別ゲーですか?
明日にでも探してみようと思います。
561ゲーム好き名無しさん:2008/09/06(土) 06:51:27 ID:eXaZnhJW0
ラプラスがプレイ済みでしたか。

魔導物語は文字通りぷよぷよのやつです。
本家はアルルの成長を描いたMSX2のT〜V、その後外伝的位置付けでPC98に数多く出てます。

また、本家が移植&リメイクされたのはPC98・GG・MD・PCE(98=T〜V/GG=T〜V+1作/MD=T/PCE=T)
SFC版もTのリメイクとなりますが、ゲーム性は全くの別物と考えてください。
ついでにMD版も戦闘が変わっており、アクション性が強くなってます、PCE版はやってない。
最後にSSにも魔導物語が出てますがこれも外伝です。しかしこれはこれで面白い。

入手の事を考えるとGG版が一番かな?
562ゲーム好き名無しさん:2008/09/06(土) 07:13:23 ID:eXaZnhJW0
ちょっと補足というか忘れてた。
MSX2版T〜VがMSX MAGAZINE 永久保存版 2に収録されているそうです。

後、内容に関しては以下の方を参照して頂ければなと。
本家1と3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4384583
http://www.nicovideo.jp/watch/sm385705
563ゲーム好き名無しさん:2008/09/06(土) 08:32:43 ID:1/wAxhY30
>>548 ちょっとマイナーだが個人的には楽しめた
YAKATA(PS)

>>555 やってないものがあったらどうぞ
ラジアータストーリーズ、ダーククロニクル、.hack//シリーズ、キングダムハーツ
イース -ナピシュテムの匣-、シャイニングフォース ネオ/イクサ
564ゲーム好き名無しさん:2008/09/06(土) 10:03:22 ID:fO2o6TNJ0
>>555
TheElderScrollsW:OBLIVION
拡張パックの一つ、SHIVERING ISLESの日本語版も間も無く出るでよ

Game of the Year Editionの日本語版も10月末に出るから
買うならそっちがお得
565ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 08:52:09 ID:UAY3c1/q0
>>532
そんな糞ゲーあげる奴はそれ以下wwwwwwwwwwwwww
566ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 09:09:14 ID:PVLm2DyWO
機種は問わず、主人公はヒロインが大好きでヒロインの為に冒険するがあまり相手にされず、最後の最後でちょっと報われる感じのゲームありますか?
ギャルゲー・テキストゲー以外で。
567ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 11:22:09 ID:9uaIeBOIO
亀レス合戦が始まったようです。いいぞもっとやれ!
568ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 12:38:31 ID:9qd4GPxNO
>>555です
レスしてくださった皆さんありがとうございます
キングダムハーツ、ラジアータストーリズあたりをやろうと思います
ありがとうございました
569ゲーム好き名無しさん:2008/09/08(月) 18:56:58 ID:WiHk8NEc0
【ハード】FC、SFC、64、PS2、Wii、GB、GBA、DS
【ジャンル】RPG
【好きなゲーム】
ペルソナシリーズ、メガテンシリーズ、(RPGじゃないですが)ワンダープロジェクトシリーズ
【希望】
モンスターを育成するシステムがあるRPGを探してます
たくさんのモンスターを育成できる感じが好ましいのですが、
パートナーモンスター1体を育成し、形態やら物語やらに分岐があるものでも結構です
モンスターじゃなくても、ラジアータのようにたくさんの仲間がいて、好きな仲間を選んでパーティが組めるのでも
570ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 00:18:16 ID:ab7Vci1r0
>>569
全部PS2で
モンスターファーム(実質3のPS2一作目)、モンスターファーム5、玉繭物語2
俺は3本とも大好きだけど、世間の評価はかなり厳しいんで、よーく吟味してから
購入してくださいな。

DSだとドラクエモンスターズジョーカー、GBAで同じくドラクエモンスターズキャラバンハート
とかは育成RPG好きにはかなり満足の出来かと思う。
571ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 15:19:47 ID:dOwdgMiV0
タイトルがわからなくて探してるゲームを訊いても大丈夫ですか?
572ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 15:49:37 ID:9WWMzfHz0
>>571
こちらのスレで聞かれた方がよろしいかと
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1214527162/
573ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 16:43:11 ID:RKi4lLuGO
【ハード】PS、PS2
【ジャンル】テキスト系アドベンチャー
【好きなゲーム】
街、かまいたちの夜1、クロス探偵物語、クラナド
【希望】
ストーリーが良くて、システムが快適なテキスト系アドベンチャーゲームを探しています。
なるべく安めでお願いします。
574ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 16:51:07 ID:dOwdgMiV0
>>572
ありがとうございます
575ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 16:53:28 ID:Ii9l+KFh0
>>573
PS2の「最終電車」はどうでしょうか?
システムも良く、全エンディングまで行きやすいかと。
576ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 21:04:51 ID:ab7Vci1r0
>>573
PS2
エバー17、フラグメンツブルー、久遠の絆 再臨詔、ファナティック
PS1
閉鎖病院、あかずの間、弟切草、シャドウ&シャドウ、キャプテンラブ
577ゲーム好き名無しさん:2008/09/10(水) 00:06:52 ID:RKi4lLuGO
>>575-576

ありがとうございます。
探してやってみます。
578ゲーム好き名無しさん:2008/09/10(水) 06:54:43 ID:d6507y0h0
>>570
玉繭物語2とドラクエモンスターズジョーカーがなんだか面白そうだったので、プレイしてみます
モンスターファームは4だけプレイ済みでしたが、こちらも余裕があればチェックしておきますね
ありがとうございました
579ゲーム好き名無しさん:2008/09/11(木) 22:54:15 ID:pA+CeS2e0
>>577
追加で、
リアライズ、雨格子の館、風雨来記(PS2版推奨)
も良かったよ。どれも雰囲気が良い。
580ゲーム好き名無しさん:2008/09/12(金) 21:08:49 ID:hbDu6Shs0
age
581ゲーム好き名無しさん:2008/09/15(月) 21:01:41 ID:ByLLBj+d0
このスレって購入相談所と何がどう違うん?
582ゲーム好き名無しさん:2008/09/17(水) 00:31:15 ID:pFRCVeBl0
機種:XBOX360 PC
ジャンル:RPG系
希望: ストーリーが泣ける系だとなおGOOD
BLUE DRAGON, 歴代FFシリーズが好みです
よろしくお願いします
583ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 10:15:29 ID:fprv6hLA0
>>582
テイルズぐらいしか思い浮かばない
584ゲーム好き名無しさん:2008/09/19(金) 07:44:42 ID:jixKmYtg0
機種 Wii PS2
ジャンル RPG
最後にもの凄いどんでん返しのあるゲームが好きなんだが
585ゲーム好き名無しさん:2008/09/19(金) 08:07:03 ID:KRUv1yoMO
>>584
GCだけどバテンカイトス
586ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 12:34:08 ID:zXWAP3Fg0
テイルズ(笑)
587ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 15:40:48 ID:3goOKgIxO
機種:DS PS2
ジャンル:シュミレーション RPG
希望:エロゲや恋愛物が良いです。
588ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 16:24:53 ID:1H7a7li40
【機種】PS2
【ジャンル】RPG
【希望】
基本コマンド選択式でマリオRPGのような軽いボタン入力があるのが良いです
雰囲気もちょっと軽めだと嬉しいです。よろしくお願いします。
589ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 18:14:51 ID:9ozm0HbK0
携帯機であるんでしょうか? よろしくお願いします
【ハード】DS GBA
【ジャンル】ARPG・SRPGを含むRPG全般
【希望】
主人公が複数パターンに変身するようなもの
あるいは、着替えなどによって操作キャラのグラフィックが変化するものを探しています。
女性主人公が選べるとなお良いです。
ただ、「しゅごキャラ」を買いに行く勇気はないです...
【好きなゲーム】
冒険遊記プラスターワールド
ロックマンシリーズ
590ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 22:22:46 ID:NDeZVOCE0
>>587
永遠のアセリア
 ttp://xuse.nippon1.jp/

>>588
シャドウハーツ2…かな?
ノリはいいけど雰囲気については自信がない。 

>>589
GBA:テイルズオブなりきりダンジョン シリーズ
DS :迷宮のロリータ

591ゲーム好き名無しさん:2008/09/21(日) 20:38:58 ID:MKsH68Dl0
>>590
4時間で答えが帰ってくるとは
ありがとうございます。探してみます
592ゲーム好き名無しさん:2008/09/22(月) 15:50:54 ID:ZXXWwy1I0
>>585
バテンはホント面白かったなぁ。RPGは今まで一番遊んだジャンルだけど
その中でも1,2を争う面白さだった。
ただ売れ行きは悪かったね…なんでかのう、地味臭がするからだからだろうか。。
まぁ2が出ただけでも良しとするべきか。
にしてもまた2が1以上に面白過(ry

>>588
ラジアータとかどう?
戦闘はアクションだけどSOみたいなシビアさはないし、仲間選びとリンク、スキルを
事前にうまくセットしとけばゴリ押しでもなんとかなるし。
雰囲気はかなり良いと思う。けど軽いというかまぁ中盤以降は・・うーん。。。
俺的にはツボな展開だったけど軽いか?と言われると違うかもしれんのぅ。
あんまりいうとネタバレになるから自重するけど。
593ゲーム好き名無しさん:2008/09/23(火) 14:06:18 ID:Kcy/ahjCO
>>590
遅くなりました。ありがとうございます。
594ゲーム好き名無しさん:2008/09/23(火) 16:14:56 ID:yhHwSRx4O
>>592
バテンが売れなかったのはGCだったからじゃねぇの
でもGCの中では売れた方だったんだぜ
595ゲーム好き名無しさん:2008/09/29(月) 17:45:15 ID:dmYbgSSg0
>>589 PS2だけどアルトネリコ1・2

DSなら魔法使いネギまが色々なコスチュームに着替えるのがあった。

>>584 PS2のスターオーシャン till the end of the time。
最後ではないけど、後半に誰も想像しないような超展開があるからビックリすると思う。

>>582 PCかPSPゲームで空の軌跡FC・SC・3がオススメ。3部作だけどFC・SCだけでも充分楽しめる。
泣きゲーとまではいかないけどストーリーもゲームも音楽もなかなかいいのでオススメ
596ゲーム好き名無しさん:2008/09/30(火) 00:59:27 ID:zIvoLB+Y0
【機種】DS PS2 SFC
【ジャンル】なんでも
【希望】なぜか記憶にあるのですが、レースゲームで勝った相手から
タイヤやエンジンやらブレーキをもらえる(奪える?)
で、奪ったアイテムで車を速くしてどうのこうのというゲーム。
なぜか記憶にあるのですが、レースゲームは大の苦手で、やった事が無いハズなのです

私の妄想なのか・・・もし存在するのであれば教えてください。
又、それに類似したゲーム(敵から武器やらを奪うことでしか強くなれない)
がありましたら是非教えてください。お願いいたします。
597ゲーム好き名無しさん:2008/09/30(火) 19:32:51 ID:eizvFZvu0
>>595
アルトネリコはイベントだけじゃね?

>>596
PS レーシングラグーン (レーシングRPG)
スクウェアのゲームだから記憶に残ってるんじゃないかと。
598ゲーム好き名無しさん:2008/09/30(火) 19:36:44 ID:eizvFZvu0
>>596
類似した?ゲームは
SS サイバードール (敵倒して部品奪う)
SFC ファイアーエムブレム トラキア776 (敵捕まえて武器・アイテムを奪ったりする)

他が思いつかねぇ!
599ゲーム好き名無しさん:2008/09/30(火) 22:54:02 ID:fNY1v6fs0
>>597 あ、イベント絵だけだっけ? 戦闘でコスチューム変えると能力も微妙に変わってた気がしたけど勘違いだったか・・・。

600ゲーム好き名無しさん:2008/09/30(火) 23:53:54 ID:zIvoLB+Y0
>>597>>596
やはりレーシングラグーンなんですかね。
自分でも調べてみたんですがどうやらそれっぽいです。
記憶ではSFCだったような・・・只、記憶はあやふやなのでまずはレーシングラグーンやってみます。
あとトラキア776も面白そうですね。こちらもやってみます。

敵から奪って自分で組み立てる・・・というのが自分的にはツボなんですね。
いろいろとありがとうございました。又よろしくお願いします
601ゲーム好き名無しさん:2008/10/10(金) 01:17:48 ID:OKpnQxKi0
>>595
>>589です。ありがとうございます
ネギまのはやったことあります。アルトネリコは家でやる時間ができればぜひ。

>>590のなりきりダンジョン2・3にハマってしまいました
キャラクターの属性を変えていろいろするのが好きみたいです
また、PSPでも何かあったらよろしくお願いします
602ゲーム好き名無しさん:2008/10/10(金) 13:30:12 ID:GdXfK/Br0
【機種】PS2・PSP
【ジャンル】RPG、アクション等
【予算】特に無し
【希望】武器防具収集が出来、生産やカスタマイズにも手が出せ、実際に装備が
   グラに反映されるようなゲーム

モンハンはやり尽くし、侍道は常時オートセーブがかかっていて剣が折れればそ
こでその武器は破棄同然というシステムが合わず、上記のようなゲームを探して
います。例えれば、鍛冶屋のようなシステムが組み込まれているようなゲームで
しょうか。情報お待ちしております。
603ゲーム好き名無しさん:2008/10/10(金) 13:55:25 ID:CPg5CkPf0
>>602
有名だけどベイグラントストーリー (PS)

自分は序盤で挫折したけどある程度進むことができればものすごくはまるらしいよね
604ゲーム好き名無しさん:2008/10/10(金) 20:13:43 ID:2tVMsnTk0
>>602
シャイニングフォース・ネオorイクサ
605ゲーム好き名無しさん:2008/10/13(月) 15:44:21 ID:1ebX9Dzs0
>>602
グラディエーターRtFRemix
606ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 21:10:31 ID:3yVimUBQ0
【機種】Xbox以前のゲーム(PCも有りだけど、2005年以前ぐらいの要求スペックで無いと無理)
【ジャンル】3Dアクション
【予算】バカ高いのは無理だけど一万円以内
【希望】街中とか、ストーリーのある箱庭(ステージ○○とかじゃ無くて、それ自体が物語の舞台)を走ったり飛んだりする感じのゲームで
道が一本道じゃないゲーム。操作自体を楽しめる感じのやつです。アサシンクリードが気になるけど次世代機持ってないので、、、、
ちなみに、私はマリオ64やジェットセットラジオ、GTA等が好きです。何か楽しそうなの無いでしょうか?
607ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 21:58:10 ID:nxDUjLNR0
>>606
PCのアクションRPGになるが
「The Elder ScrollsV:MORROWIND」は?

自由度の高さは折り紙つき
英語版しかないが、MODを入れればある程度は日本語化できる
608ゲーム好き名無しさん:2008/10/16(木) 00:16:59 ID:/cdehNWE0
>>606
ジャック×ダクスター1(マリオ64風)
             2(GTA風)
609ゲーム好き名無しさん:2008/10/16(木) 13:41:17 ID:go1rHqY+0
【機種】なんでも
【ジャンル】なんでも
【予算】特に無し
【希望】なんていうか、ドラクエ5のオーブイベントやクロノ・トリガーみたいな、
「未来を変える」みたいなのに弱いから、そういうゲームがやりたいです
おすすめありますか

610ゲーム好き名無しさん:2008/10/16(木) 19:42:50 ID:5FHYyeOZ0
>>607
FPSはまともに結構なのですが、なんかガチファンタジーは好かないです。ごめんなさい。
>>608
ジャックンダクスターって聞いたことあったけどそういう雰囲気のゲームなんですね!
なんか2の街が気に入ったんで買いに行きたいと思います!
611ゲーム好き名無しさん:2008/10/16(木) 22:58:52 ID:F5xIZcIu0
>>609
ドラクエ7やったか?
612ゲーム好き名無しさん:2008/10/16(木) 23:26:24 ID:4RGFX8+d0
>>609
シャドウ・オブ・メモリーズ
613ゲーム好き名無しさん:2008/10/17(金) 09:42:27 ID:TaisEthH0
>>609
意外性で「遥かなる時空の中で3」
一周目で全滅した仲間を救うために、特殊なアイテムで過去へ戻って
二周目から全滅しないように仲間を導く恋愛アドベンチャー
戦闘はRPG風で歯ごたえあり
614ゲーム好き名無しさん:2008/10/17(金) 12:05:09 ID:mvAvbX+XO
>>609
ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 時空の章
615ゲーム好き名無しさん:2008/10/17(金) 23:28:26 ID:+WsCBfhq0
【ハード】Ps3 ps2 DS WII
【ジャンル】ARPG SRPG RPG ACT
【予算】特になし
WIIはあまり活用してない
GTAとかFF,DQ、DMCとか龍が如くとか超メジャーなのは良くやった。ゲムリエ様、よろしくおねがいします。
616ゲーム好き名無しさん:2008/10/17(金) 23:50:03 ID:tSqaO01B0
>>615
ACTだったらPS2のOZとかどうだろか
ぼこすか殴って、仲間とコンボ決めてく感じのアクションゲー
617ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 00:57:20 ID:aVTR5ps10
【ハード】 PS2 Wii XBOX360 DS PSP
【ジャンル】 オブリビオンもしくはワーネバのような箱庭要素のある和RPGもしくはACT
【好きなゲーム】オブリビオン、ワールドネバーランド、サガシリーズ、忍道戒
【希望】ゲームの世界を自由気ままに冒険していくようなタイプのゲームを探しています。
バンピートロットはやってみましたがちょっと自分にはあいませんでした
世界観はファンタジーっぽいものがいいです。よろしくお願いします。
618ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 13:40:37 ID:pDQJxK6/O
機種 PS2
ジャンル ACT RPG SRPG SLG
希望 装備変更でグラ変化(できれば防具も)
ある程度の自由度
やり込み要素(なくても長く遊べる)
爽快 ワクワク
以上俺的重要度順
育成→勝利→喜びを分かち合う そんなゲームもいいな〜
マスター、適当に見繕ってくれ
619ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 13:47:59 ID:pDQJxK6/O
忘れてた
ラジアータ、ローグ、ディスガイア、ブリー、7、SO3、VP2、バイオ4、大神、p3、OZなどやりました。
基本、なんでも楽しめる気がします。
九なんとかは無理そうな気が・・・
620ゲーム好き名無しさん:2008/10/20(月) 21:55:54 ID:+MkoYp2fO
【ハード】ps2、ps、GC
【ジャンル】何でも
【希望】世界感やストーリー重視で、システムがそれを表現する為の手段なゲーム。
例えばFFみたいにただ普通のゲームにムービーを付けただけじゃなくて、
ICOとかワンダみたいな感じ。雰囲気ゲー?
ゲーム性はあまり求めません。

【好きなゲーム】
ワンダと巨像、ICO。(ワンダの方が好き)
621ゲーム好き名無しさん:2008/10/20(月) 22:58:47 ID:8YcAoRMr0
>>620
MYST
622ゲーム好き名無しさん:2008/10/21(火) 10:11:45 ID:+lUx7+Ql0
>>620
GCのFFCC
従来のFF好きには受け入れられなかったんで投げ売りされてるが
ゲームシステムとストーリーは完全にリンクしてる
623ゲーム好き名無しさん:2008/10/21(火) 17:26:22 ID:SfA16YHGO
>>620
とりあえずFF9はすごく雰囲気とか世界観とかいいと思う
他のFFはダメでもこれだけは勧めたい
多少グロとかSFでも大丈夫なら独特の世界観のアバタールチューナーを勧める
あとはレジェンドオブマナとかボクと魔王とか
624ゲーム好き名無しさん:2008/10/22(水) 13:59:28 ID:nWdpl88a0
>>617
PS2 ジルオール インフィニティ
PS2 メタルサーガ(HDDがある事限定)
PS リンダキューブ

自由に動けるものを3つほど、後洋ゲーが大丈夫だったらXBOXのフェイブルもいいよ。

>>618
モンスターハンター シリーズ
ファイナルファンタジー11(ネット前提)
地球防衛軍2

全要素があるのってモンハウしか浮かばん、FF11は爽快さは皆無だけど究極に長く遊べる。

>>620
PS Moon
GC ちびロボ

両方ともそれなりに信者がいるゲームなので調べてみるといい。
625ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 23:00:34 ID:9joyRxln0
【ハード】DS PS3 WII
【ジャンル】ARPG ACT
【値段】安い方が良
というか、DSでさがしてください。GTA買うまでのつなぎとしてのゲームがほしいのでよろしくお願いします。
626ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 01:17:46 ID:k2d22ygdO
>>625
投げ売りDSソフトで面白いものなら超操縦メカMGがかなりお勧め。
あとそこそこ面白いのがカスタムロボ。
627ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 02:45:33 ID:D6G2+b7AO
【ハード】PS2
【ジャンル】TPS
【予算】特になし
【希望】
GTAやゴッドファーザーPS2版で銃撃戦の楽しさに目覚めてしまいました。
机等を倒して壁にする、物陰に飛び込む、物陰にしゃがんだり
壁を背にして隠れる等のアクションが豊富で、洋画の
銃撃戦シーンを再現できるようなFPSを探しています。
よろしくお願いします。
628ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 11:33:22 ID:1vD3BvsK0
>>627
PS2 マーセナリーズ

大体の要求は満たせると思う。
629ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 13:20:08 ID:78FDc2q9O
>>627
ヒットマンシリーズ
爽快感はあまりないかも知れないけど隠れると言うことでならMGSよりも緊張感があります。
630ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 18:35:30 ID:DMAlkiqS0
>>627
トゥルー・クライムとかどうかな。
木曜洋画劇場テイスト。
二丁拳銃でバレットタイムも出来るぞ。
631ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 20:46:22 ID:0gfDcXZf0
>>627
完全に希望通りとまではいかないけど
隠れるのがメインであればスプリンターセル
銃撃戦がメインであればマックスペインやデッドトゥライツ、
レッドデッドリボルバー
632ゲーム好き名無しさん:2008/10/26(日) 21:26:40 ID:dU+iB5KMO
【機種】なんでも
【ジャンル】なんでも
【予算】特に無し
【希望】主人公が剣(もしくは刀)と銃を駆使して悪魔やモンスターをなぎ倒していくゲームってありますか?
デビルメイクライシリーズ
真・女神転生シリーズ
デビルサマナーシリーズ

はやりました
他にもありましたら教えて下さい

633ゲーム好き名無しさん:2008/10/27(月) 06:38:03 ID:FyoQtexY0
>>632
Hellgate:London
634ゲーム好き名無しさん:2008/10/29(水) 12:58:09 ID:th3wZU0aO
>>627
マックスペイン

マトリックスでお馴染みなバレットタイムが使える
635ゲーム好き名無しさん:2008/11/04(火) 19:12:00 ID:kRKFA4CQ0
【機種】なんでも。言語も問わず
【ジャンル】RPG
【希望】
物資管理のシビアなRPGを探しています。
Rogulikeの作品をいくつも遊んできたのですが、
自分や敵のステータスがインフレしたり、回復アイテムの数がやたらと増えたりして
行動のリスクが大きく下がり、ぐだぐだになってしまうものが多く、不満を抱えています。
アイテムの所持数が少ない、MPの消費が激しいというような
計画性第一なゲームを教えていただけますか?

ダンジョンやキャラクターがランダム生成だとなお良いです。
636ゲーム好き名無しさん:2008/11/05(水) 09:59:59 ID:UYNWwYkwO
wizシリーズかな
序盤は毒消しさえウルトラ級に重宝する
637ゲーム好き名無しさん:2008/11/05(水) 11:53:19 ID:pDFICGd30
>>635
Fallout3は?

弾薬とか結構貴重
638ゲーム好き名無しさん:2008/11/05(水) 23:33:35 ID:b6baC8nX0
【機種】:Nintendo DS
【ジャンル】:RPG
【好きなRPG】:DRAGON QUEST III そして伝説へ…(SFC)、TALES OF DESTINY(PS)、
FINAL FANTASY X(PS2)
【希望】:戦闘システムは出来ればオーソドックスなターン制が良いです。
ストーリーも「魔王を倒す」の様な定番であると嬉しいです。
ダンジョンRPGは苦手です。

ご存知の方がいらっしゃれば、教えて頂けると嬉しいです。
639:2008/11/05(水) 23:34:08 ID:j3dVObOY0
TEST
640ゲーム好き名無しさん:2008/11/11(火) 09:28:25 ID:Bb67Rd5u0
>>638
マール王国の人形姫

人形使いの娘が悪い魔女を懲らしめるRPG
641ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 23:58:19 ID:h96Yvumj0
【機種】指定無し
【ジャンル】指定無し
【希望】
主人公が弓で戦うことができ、その動作もろもろに手応えがあるゲームがやりたいです。
弓を引き絞る、矢が勢いよく飛ぶ、当たった敵が大ダメージを受けたり吹っ飛んだりするなど
撃つ手間や破壊力に富み、狙撃をする感覚が味わえるものがよいです。
銃や投げナイフは無しですが、大砲は角度調整など前動作が重要なものはアリです。
ゼルダ・Oblivionなど、有名どころはプレイしました。2D3Dも問いません。
642ゲーム好き名無しさん:2008/11/15(土) 12:40:48 ID:g/wJ914RO
>>641
超操縦メカMGはどうだろう。弓を使うロボットが何体か。移動以外の操作はタッチペンオンリーだけど。
643ゲーム好き名無しさん:2008/11/15(土) 12:43:15 ID:g/wJ914RO
あと角度調整が必要な大砲ロボットもいるよ。
644ゲーム好き名無しさん:2008/11/16(日) 00:40:30 ID:mmuBk2f80
>>642
メカ物とはまさに盲点でした
評価もよさそうだし、買ってみます
どうもありがとうございました
645ゲーム好き名無しさん:2008/11/17(月) 12:55:15 ID:/pm25Jbz0
【機種】指定無し
【ジャンル】ドラゴンシューティング?
【希望】
パンツァードラグーン、 オルタ、 DRAG ON DRAGOON1,2 等はやりました。
何かお勧めのドラゴン系シューティングはありませんか?
646ゲーム好き名無しさん:2008/11/17(月) 18:14:10 ID:wnf0tBijO
>>645
GCのドラゴンドライブ
キャラゲーだがなかなかよく出来てる。
647ゲーム好き名無しさん:2008/11/18(火) 01:26:34 ID:IVHZhvgS0
>>646
たしかトレジャー製作だったよね。当時から気になってたけどまだ買ってなかった。
原作アニメも何気に最初から最後まで見てたのにな〜。
648ゲーム好き名無しさん:2008/11/18(火) 11:38:22 ID:eig1Y3Wy0
>>646
原作知らず。でも一度探してみます。
ありがとう。
ドラシューってどうしてマイナーなんだろう( ´・ω・`)
かっこいいのに
649ゲーム好き名無しさん:2008/11/21(金) 16:21:06 ID:25NCGq4m0
PCかDSで
アクションRPGでモンハンのようなシステムで
中世のファンタジー物の香りがプンプンするゲームってなんか無いですか?
ディアブロみたいな世界がいいです。
650ゲーム好き名無しさん:2008/11/21(金) 19:36:08 ID:OFWap8lC0
>>649
モンハンのようなってのがイマイチ分からんな
ディアブロのようなって言ってるからFPS/TPS視点のじゃないし

武具の作成でき、装備したら見た目が変わるゲームって事か?
651ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 10:40:05 ID:KdBNz3Nl0
結構下がってるのであげます。

【機種】PS2,DS
【ジャンル】RPGまたはSRPG
【予算】8千円以下
【希望】
DQ3、世界樹の迷宮のような、キャラの名前や職業を選べるものを探しています。
V&BやFFTのように、主人公は固定でも可。
FF5のようなファンタジー世界で、ある程度自由度があればなお嬉しいです。
よろしくお願いします。

参考までに好きなゲーム↓
ロマサガ3、ミンサガ、世界樹の迷宮、FF4~7、V&B、ジルオール、俺屍
九龍妖魔學園記、FFT、サモンナイト1~3、VP

色々書きましたが最近本当にRPGに飢えてるので、
私がはまれそうなゲームでお薦めのものがあれば是非教えて欲しいです。
652ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 14:27:19 ID:QwPlZFS6O
>>651
BUSIN-0(PS2)
タクティクスオウガ(PS)
653ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 18:31:17 ID:hc5ijGTG0
【機種】PS2
【ジャンル】ACTかRPG
【予算】特に無し
【希望】ドラクエのような 敵に遭遇→戦闘場面 にならないような戦闘システムで
    敵のドロップで装備を強化してくゲームを探しています (ファンタシースター系を除いて)


    
654ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 19:14:22 ID:8nDXkcJtO
【機種】PS2
【ジャンル】ホラーアクション

【予算】2000円以内
【希望】・オプションで画面の明るさ調整が出来るもの
・バイオハザード、零シリーズは無しでお願いします
655ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 21:30:20 ID:Bwk3+kaqO
サイレントヒル
656ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 22:11:17 ID:u4TckEX00
【機種】出来ればPS2、PS
【ジャンル】出来ればRPG・SRPG・育成シュミレーション
【予算】特に無し
【希望】何て説明すればいいか、萌え系の女の子がたくさん出てきて
そのたくさんいる中から選んで←これが重要(どんな方式でかは問わない)仲間にしたり、育成したり出きるゲーム。
男は居なくても良い。それっぽいゲームではまったのは
アリスソフトのGALZOOアイランド、レッスルエンジェルスサバイバー2です。
ソムリエさんよろしくお願いします。

657ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 22:13:08 ID:9PKLbSqe0
>>656
エターナルメロディ
悠久幻想曲シリーズ
召喚少女
658ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 22:25:29 ID:u4TckEX00
おお!!
即レスありがとうございます。
こういうのってそんなに無いと思ってたよ
659ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 22:57:11 ID:9PKLbSqe0
>>658
他にはエターナルメロディや悠久幻想曲と被るが
ウィザーズハーモニーシリーズもある
660ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 23:22:08 ID:AtiagB7V0
【機種】PSP
【ジャンル】スポーツ、レース以外
【予算】特に無し
【希望】携帯機らしく、30〜1時間程度でパッと遊んで楽しめるソフト。
     ただスポーツ、レースは苦手なので、それ以外のジャンルで
     良作を教えてもらえれば。ちなみにPSP買ったばかりです。
661651:2008/11/23(日) 00:09:11 ID:se22sxaL0
>>652
レスありがとうございます!
BUSINは少しやってみましたが洋ゲーっぽさが苦手でした…
タクティクスオウガはずっと気になってたんですがなかなか見掛けないんですよね。
機会があればやってみます!
662ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 00:51:35 ID:6Z++2TEdO
>>660
METAL GEAR AC!D2
勇者のくせになまいきだor2
を俺は勧めておく
どちらも頭を使うタイプのゲームなので、そういうのが好きならオススメ
663ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 13:58:04 ID:JvelQsp40
>>662
2本とも買ってきた
METAL GEAR AC!D2はアキバで5〜6軒回ってようやく見つけた
正直、メタルギアシリーズならどこでもあるだろーと思ってたから一瞬あせった

まだ両方とも序盤しかやってないけど、どっちも今までやったことが
ないタイプのゲームだったんで、手探りで遊んでいく感覚が面白いわ
664ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 16:06:28 ID:AetIO6mrO
>>653
モンハン
665ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 19:47:53 ID:rLxEiujhO
【機種】できればPSPなければPS2、DS
【ジャンル】特になし
【予算】特に無し
【希望】
ノーモアヒーローズやジェットセットラジオ、ラチェットシリーズ、ソニックヒーローズや地球防衛軍が好きなんですが…
いまいち自分の好きなゲームの種類を表現できなくて…
以上に上げたゲームが好きな人なら好きそうなゲームを教えて下さい。
666ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 19:52:02 ID:UsJO2j+6O
【機種】SFC PS2 PSP

【ジャンル】特になし
【予算】特になし
【希望】鬱展開とか暗い雰囲気なのがやりたいです
667ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 20:16:10 ID:+m9R6V7Q0
バイオやサイレントヒル、零みたいなサバイバルホラー系のいいやつなんかないかな?出来ればホラー要素高いのがいいです。
上記のは全部プレイ済み、機種はPS2か箱でよろしくお願いします。
668ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 20:31:06 ID:X+5kWGY+0
>>665

>地球防衛軍、ラチェットシリーズだと

グロいし人間相手だけどTPSのレッドデッドリボルバー
、デッドトゥライツ、FPSだとバトルフィールド2MC、
メダルオブオナー

グロくないのだとアクションの
怪盗スライ・クーパーやMr.インクレディブル
669ゲーム好き名無しさん:2008/11/25(火) 01:04:58 ID:qdS3G73RO
>>667
PS2のサイレン1、2
1は隠れる逃げる謎解きが難しいで難易度が高い
2は攻撃手段が増えシステムも丁寧になって難易度が下がった
670ゲーム好き名無しさん:2008/11/26(水) 12:47:43 ID:t8RcGUtUO
【機種】特に無し
【ジャンル】ADV以外
【予算】特に無し
【希望】ニュータウンが出てくるゲーム
BLOOD+ワンナイトキスで日本の町並みに目覚めてしまったので、よろしくお願いします。
671649:2008/11/26(水) 15:04:44 ID:kx53Rwi90
説明ベタでスイマセン。
ゲームのシステムはモンハンみたいなFPS/TPS?っぽいのがイイのですが
世界観はあんまり好きじゃないんですよね。

ゲームの世界観はディアブロのような
剣と魔法と竜の世界がいいんですよね。

武具の作成や装備したら見た目が変わるってのも
好きなポイントですが
武具は購入でも構いませんし
見た目はそんなに細かく装備ごとに変わらなくてもいいです。

FPSって言葉を知らなかったのでうまく説明できませんでしたが
調べてみて勉強になりました。
ディアブロのような世界観のファンタジーFPS/TPSゲーム。
そんなゲームがやってみたいのです。

調べてるうちに思いましたが
FPSってガンシューティングのも面白そうですね。
多分そっちが普通なのでしょうけど。
672ゲーム好き名無しさん:2008/11/26(水) 15:25:30 ID:F09/5GbW0
>>671
そのタイプで定番なのは「The Elder ScrollsW:OBLIVION」だな
他には「Gothic3」や「The Witcher Enhanced Edition」もあるが
総じてPCの要求スペックが高い

「The Elder ScrollsV:MORROWIND」や「Fable:The Lost Chapter」なんかだと
そこまで高いスペックは要求されないが、その分画質がゴニョゴニョ
673672:2008/11/26(水) 15:40:56 ID:F09/5GbW0
追記

>>671
>>672で挙げた中で正式に日本語字幕版が発売されているのはFableだけだが
他のゲームも2ch有志が製作した日本語化MODを入れれば、日本語字幕でプレイする事が出来る

特にThe Witcherの日本語化Wikiは、メーカー公認のファンサイトに昇格した為
The Witcher用の日本語化MODは正式な日本語字幕版とも言える
674ゲーム好き名無しさん:2008/11/26(水) 16:17:21 ID:WjqKp/Qy0
>>671
昔やったダンジョンシージというゲームが近いのではないかと思った。
でもそれほどやりこんだわけではないから詳しくはわからないけど。

http://www.apple.com/jp/games/dungeonsiege/
これはマック版だけど自分がやったのはウィンドウズ版
675649:2008/11/26(水) 16:19:45 ID:kx53Rwi90
>>672-3
丁寧にありがとうございます。

OBLIVIONだけはやったことがあるのですが
戦闘がメインというよりその世界で生活するってコトがメインになっていて
楽しいゲームでしたが戦闘はあまり楽しめませんでした。
もっと戦闘のアクションと戦略に重きを置いたゲームがいいのです。
他のゲームについては全く知らなかったので少し情報を集めてみますね。
676649:2008/11/26(水) 16:31:26 ID:kx53Rwi90
>>674
ダンジョンシージ、発売当時に体験版をやりました。
面白いシステムのゲームでしたが
戦闘に関してはFPS系ではないゲームだった気がします。
アドバイスありがとうございました。
677ゲーム好き名無しさん:2008/11/26(水) 16:41:33 ID:F09/5GbW0
>>676
こんなのもあるな

【海外シェアRPG】Mount&Blade 7馬力【戦闘はFPS】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1225970455/
678ゲーム好き名無しさん:2008/11/27(木) 00:18:55 ID:zcV9UOm50
【ハード】PS・PS2
【ジャンル】RPG(アクション系やシミュレーション系は除く)
【予算】6000円程度
【好きなゲーム】
DQV、シャドウハーツ1・2、真・女神転生Vノクターンマニアクス、FF9、俺の屍を越えていけ
【希望】
「最低限満たしていてほしい希望」
・アニメ色や恋愛色が強くない(例:テイルズ、AAA、ペルソナ3・4)
・EDが一本またはベストEDにたどりつきやすい
・マルチシナリオだとしてもあっちを立てればこっちが立たずではない(例:ジルオール)

「できれば満たしてほしい希望」
・ラスボスまたは裏ボスがやりこめば倒せるくらいの歯ごたえのある強さ
(弱すぎず、また〜のパターンじゃないと倒せないという程強くない)
・やりこみ要素がある(wiz系除く)
・難易度が高い(DQV、真Vマニアクスのハードモード、俺屍のどっぷりモード以上でも可)
・キャラ別のEDがない

かなり好き嫌いがあるため条件が多くなってしまいましたが、お答え頂けるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いします。
679ゲーム好き名無しさん:2008/11/27(木) 00:27:12 ID:zcV9UOm50
↑のwiz系除くというのはwizのボスの特徴(1・2ターンで勝負が決まる)
のを嫌ったためであって、お宝を集める要素はむしろ大歓迎です
680ゲーム好き名無しさん:2008/11/27(木) 00:35:27 ID:EX44G08qO
モンスターを育てて戦わせる系の育成ゲームで良いのありますか?

モンファー・ポケモン・DQM・メガテン系辺りはやりつくしたんでそれいがいでお願いしたいです。
ハードは箱○とPS2とPSPでお願いします
681ゲーム好き名無しさん:2008/11/27(木) 00:48:08 ID:cM20AfcEO
>>678
アバタールチューナー1&2
682ゲーム好き名無しさん:2008/11/27(木) 00:51:25 ID:zcV9UOm50
>>681
お答え頂きありがとうございます。
残念ながらアトラス系は大好きなのでプレイ済みなんです。
他にあれば是非教えてください。
683ゲーム好き名無しさん:2008/11/30(日) 10:54:46 ID:aQS8LzrQ0
飲み会の余興としてゲーム大会をやることになったので
以下の条件でおすすめゲームを教えてください。
@二人以上の同時プレイ可能。
A一回当たりのプレイ時間が短い。
B脇でプレイを見ている人も楽しめる。
C初心者だとパニックを起こしがちになる。
D動きが結構激しい。

CDはともかく、他3つは外せない要素です。
一応、今のところボンバーマンの同時4人対戦が候補に挙がっていますが、
他にも1、2本プレイさせる予定なのでどうかアイデアを出してください。
684ゲーム好き名無しさん:2008/11/30(日) 11:53:13 ID:duWYPA0j0
参加者の年齢層とか性別とかは
685ゲーム好き名無しさん:2008/11/30(日) 12:22:05 ID:aQS8LzrQ0
>>684
20代前半から40手前の人までいます。
一番多いのは20代後半くらいです。
あと多くが男性ですが、女性も数人います。
686ゲーム好き名無しさん:2008/11/30(日) 18:35:30 ID:W0fM3N0f0
>>683
据え置き機でもかまわないのなら「THE地球防衛軍シリーズ」
687ゲーム好き名無しさん:2008/12/01(月) 01:04:05 ID:/FDur0a00
>>683
ぷよぷよ通 パーフェクトセット ttp://sega.jp/ps2/ages12/
新作であるフィーバーはキャラ受けしないと思うから通ね。

他のゲームに関してだけど
難しい要素のあるゲームは入れたくないなら
任天堂のゲームを考慮に入れとくといい、スマブラ・マリオカート・マリオパーティ系とか。

マニア向けになればガラりと変わるけど一般層?向けなら上記でいいと思う。
688ゲーム好き名無しさん:2008/12/01(月) 14:02:15 ID:nTycASxdO
【ハード】Xbox360 
【ジャンル】FPS 
【予算】5000 
Xbox360が手に入ったので、FPS系のゲームをやりたいと思ってるのですが、購入するソフトで迷っています。
暫くはオフゲーのみのプレイ予定なので、オンラインよりオフが楽しめるというソフトで何かありませんか?
689ゲーム好き名無しさん:2008/12/01(月) 14:57:11 ID:IeWKBcTL0
>>688
レジスタンス2
690ゲーム好き名無しさん:2008/12/01(月) 16:23:36 ID:BBMcklnqO
>>688
COD4、バイオショック、オレンジボックス(アンソロジーで五本中ひとつだけがオン対戦向け)
691ゲーム好き名無しさん:2008/12/01(月) 19:23:26 ID:1HxDt/TD0
>>688
バトルフィールド2MC
オフしかやってないけど、星や勲章集め
(昇進ステータス)で結構楽しめる。
692ゲーム好き名無しさん:2008/12/01(月) 19:43:57 ID:+Vj0jJcn0
>>688
Haloとかかな

つか、FPSに興味が有り、かつマルチプレイをやりたいのならPCも視野に入れてみた方が良いぞ
BattleFieldシリーズみたいに最大64人参戦なんてのも有るし


そして堕ちる自作魔道
693ゲーム好き名無しさん:2008/12/01(月) 21:57:19 ID:E13TThuw0
キーボードとマウスでFPSやっている奴って、
普通のコントローラじゃ勝てない人なんでしょ?
694ゲーム好き名無しさん:2008/12/01(月) 22:12:13 ID:+Vj0jJcn0
>>693
いいえ
キーボード&トラックボールです

つかな、BattleField1942をやってた頃はパッドも併用してたぞ
主に航空機操作用にだが
695ゲーム好き名無しさん:2008/12/01(月) 22:46:05 ID:beBJUGOo0
TPSでもいいならギアーズオブウォー
ゲームの出来もさることながら、吹き替えが秀逸で
登場人物は今でも360ユーザーから愛されてる
696ゲーム好き名無しさん:2008/12/01(月) 23:33:18 ID:kcb0Llzm0
【機種】不問ですが出来ればPS2,Xbox360,Wii,PC
【ジャンル】ACTSTG
【予算】特に無し
【希望】3Dで弾幕を打ち合うようなゲームを探しています。
イメージ的には旋光の輪舞とバーチャロンを足して2で割って
アーマードコアのミサイルを打ち合ったりする感じです。

よろしくお願いします。
697ゲーム好き名無しさん:2008/12/02(火) 00:21:19 ID:VqWxU2ag0
>>696
アヌビス

698ゲーム好き名無しさん:2008/12/02(火) 00:39:13 ID:s1gawxdoO
>>696
酷評を受けがちなマゾゲーでもやる勇気があるならツキヨニサラバ
四方八方から油断してると即蜂の巣レベルの量の弾丸
699683:2008/12/02(火) 00:40:08 ID:x640Jphu0
>>686
>>687
回答ありがとうございます。
自分はPS2派でWiiを持ってないので、
スマブラとかはWii持ちの他の人が持ってないか聞いてみます。
あと補足としてPS2でパーティゲームや、
もしくは一度に4人ぐらいの対戦ができるゲームはありますか。
できれば酔った状態でやると吐くか吐かないかのスリリングがあると、
いいと思います。
700697:2008/12/02(火) 00:47:06 ID:FvKsQjaz0
>>697
確かに! ZOEとアヌビスはそういう感じでしたね!
失念していました、ありがとうございます。

>>698
ツキヨニサラバですか、寡聞で初耳です。ありがとうございます!


この二つは、1対多な感じですね。
1対1での対戦メインなゲームもあるものでしょうか?
701696:2008/12/02(火) 01:08:13 ID:FvKsQjaz0
↑696です:
名前間違えました;
702ゲーム好き名無しさん:2008/12/02(火) 01:28:07 ID:VqWxU2ag0
>>699
4人同時プレイねぇ、
THEパーティゲーム2とか?

吐く吐かないかのスリリングならDDR(ダンスダンスレボリューション)とかどう?
音楽に合わせて降ってくる矢印を踏む体感ゲーム。
難点として、専用マットを二つ用意しなきゃならんがそれ自体はかなり安い。
ソフトは幾つか出てるけど初代以外を選べばいい、初代は曲が少なすぎるからね。


>>700
1対1メインはそう出てこないな、1対多・2対2とかは結構出てくるけど。

とりあえず機動戦士Zガンダム(PS)機動戦士νガンダム(PS)
後は1対1〜2対2とかになるけどガチャフォース(GC)とか?
弾幕を撃ち合うといえばバンガイオー(64orDC)だけど1対多でさらに2Dだからなぁ…
703ゲーム好き名無しさん:2008/12/02(火) 02:15:12 ID:A0XmGob2O
>>689-692
ありがとうございます。
今度見に行って選んでみようかと思います。
704700:2008/12/02(火) 08:42:03 ID:FvKsQjaz0
>>702
ありがとうございます!

昔のガンダムは1対1なんですね。
ガチャフォースは普通に面白そうです。

みなさんありがとうございました!
705ゲーム好き名無しさん:2008/12/03(水) 07:13:40 ID:ZGdo8jhOO
【機種】PS2
【ジャンル】RPG
【予算】3000くらい
【希望】急かされないゲーム・一本道・自由に歩き回れるもの・なるべくキャラがアニメっぽく無いもの下記のゲームのようなリアル系はおkです。SRPGとかは嫌いです。ある程度のやり込みやアイテムコンプとかが好きです。
好きなゲーム
・FF12 広大なフィールド綺麗なグラフィック等でマターリプレイが出来よかったアイテム集めが好きだが廃人過ぎてちょい飽きた。
・VP2 世界観が好き同じくグラフィック綺麗武器や鎧のネーミングセンスが好き戦闘も○やり込みもハマれた。

因みに廃人ゲーがやりたい訳では無いです。要求多くてすみません。何個か当てはまるものが有ればお願い致します。
706ゲーム好き名無しさん:2008/12/03(水) 11:36:49 ID:qB9eunpW0
【機種】PS3以外の現行ハードか、PC
【ジャンル】RPG
【予算】6000円程度
【希望】
(可能ならば満たして欲しい条件)
・装備系アイテムの他にも、生産が充実しているもの
・可能ならば3DMMOのオンラインRPGタイプ
    
(出来るだけ満たして欲しい条件)
・ごっつい鎧を着込んで、鈍器で敵を撲殺する僧侶になったりできるような、
 職業に自由度がある
・自由度が高く、何をすればいいのかは自分で選べる
・マップや世界観が作りこんである

【今までにプレイした中で、条件に近いと感じたもの】
・オブリビオン
・ウルティマオンライン
・グランドセフトオート(自由度の点で)

今まで携帯ゲームばかりやってきたので、たまには時間をかけてじっくりと
プレイできるようなゲームを探しています。
希望条件が多くて申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願いします。
707ゲーム好き名無しさん:2008/12/03(水) 23:04:41 ID:tKssE0730
>>706
TheElderScrollsV:MORROWIND
Gothic3

あとはRPGじゃないが、自由度の高さって点で
S.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Chernobyl
708ゲーム好き名無しさん:2008/12/03(水) 23:41:52 ID:H1CfvWy30
>>706

WoWや、国産ならMoEが近いかも?
709ゲーム好き名無しさん:2008/12/04(木) 22:48:39 ID:HSktZN0R0
>>707-708
早速ご紹介ありがとうございます。
どのタイトルも、世界観が作りこんであって良さそうですね。

ありがとう御座いました、早速探してみます!
710ゲーム好き名無しさん:2008/12/11(木) 01:19:23 ID:ggpC8sv5O
>>705
女神転生3 ノクターン
フィールドはないがダンジョンなんかはFF12っぽい
一本道でロードも早いのでサクサクいける
ただしダンジョンはけっこう長いので注意
仲間合体にこだわるとやり込める
アイテムコンプ的なものはない
711ゲーム好き名無しさん:2008/12/14(日) 13:02:48 ID:fWhukA9PO
>>710
それ一本道ではないだろ
712ゲーム好き名無しさん:2008/12/17(水) 00:16:43 ID:GhG+ynCcO
【機種】PS PS2 GB GBA
【ジャンル】不明
【予算】問わず
【希望】FF12の様な、予めキャラクターの行動プログラムを設定できるゲームはないでしょうか。
独自に調べた所、過去に「カルネージハート」なるゲームがシリーズで何作か出てたようですが、どれがオススメでしょうか。
他にも「こんなのがあるよ」というのがあれば是非ご教授いただきたいです。
できれば各個に成長の要素があれば尚良いです。
713ゲーム好き名無しさん:2008/12/18(木) 14:51:01 ID:1OqA2j4wO
(機種)パソコン(フリーやエロゲー含む)かPS2、PSQ、DSあたり
(ジャンル)シミュレーション? 育成? よくわからん
(予算)不問

町を経営していくシムシティみたいなゲームきぼんぬ
ただ淡々と町をハッテンさせてくじゃなく何かスパイス的なものがホシス
財政破綻した町の借金を返していくとか戦争で半壊した町を復興していくとかな感じでお願いします
真面目ゲーは飽きたのでアホっぽいシステムやふいんきがホシス
714ゲーム好き名無しさん:2008/12/18(木) 16:19:38 ID:izlRfxBX0
>>713
PCゲーのオマケだが、都心復興デモンベイン
巨大ロボに破壊された町を復興するシミュゲー
ときどきロボが来るのでミニゲームで撃退する
本編の主人公を雇う事ができるが働かない。たまに給料をやらないと餓死する
715ゲーム好き名無しさん:2008/12/18(木) 19:52:36 ID:y2i4jvZv0 BE:279283687-2BP(100)
>>713
>>714に補足すると「機神飛翔デモンベイン」ってゲームのオマケな
続き物だから前作の「斬魔大聖(機神咆哮)デモンベイン」をプレイし更に
外伝小説の「機神胎動」を読んでおかないと話に付いて行けない

他にはKOGADOの蒼シリーズとか

エロゲーだと「巣作りドラゴン」とかかな
こっちは街じゃなく、巣を拡大するのが目的になる
難点はプレミアが付いてるとこか
716ゲーム好き名無しさん:2008/12/23(火) 22:43:45 ID:UHaxoK9z0
【機種】不問
【ジャンル】できればアクション系、FPS・TPS系
【予算】不問
【希望】武器として核(あるいは核並に広範囲を更地にできるような武器)が撃てて大量破壊・敵殲滅が出来るゲーム PS3、箱○並のリアルな画質でやりたい
マーセナリーズ1・2、地球防衛軍シリーズ以外でお願いします
717716:2008/12/23(火) 22:52:07 ID:UHaxoK9z0
ちょっと追記
マーセ、防衛軍以外というのは、それ以上に派手にやらかせるゲームがいいなーってことですw
よろしくお願いします
718ゲーム好き名無しさん:2008/12/24(水) 00:19:30 ID:qEjG3jpI0
>>716
Fallout3

重火器として小型核もあるし、イベントで街一つを核で消し飛ばすことも出来るが
国内版では核イベントは削除されてる
719ゲーム好き名無しさん:2008/12/25(木) 20:37:42 ID:VaJ4/NKw0
【機種】PS2
【ジャンル】RPG
【予算】3000円
【希望】ストーリーが良くて
     DQVIIIのように普通にクリアするのにも時間がかかるタイプ(やり込み要素が多め)
720ゲーム好き名無しさん:2008/12/26(金) 02:49:38 ID:NT8CFWUg0
>>719
テイルズオブジアビス、ペルソナ3フェス、シャドウハーツ2DC(出来れば前作もプレイ推奨)

P3フェスのストーリーが良いか悪いかは評価別れるところだろうけど、
クリアした後に色々と考えさせられて印象深かったな。
721ゲーム好き名無しさん:2008/12/26(金) 10:41:22 ID:WrjJ/Tg90
d
探してみる
722716:2008/12/26(金) 16:45:26 ID:uM24Mikd0
サンキューマスター fallout3は気になってたタイトルでした
買ってみます
723ゲーム好き名無しさん:2008/12/26(金) 19:23:51 ID:SVrS1j9jO
二種類同時でもいいでしょうか
【機種】PS PSP DS

【ジャンル】RPGになると思う。/FPSシューティング
【予算】7000以下

1つ目
PCのルナティックドーンのような自由度の高さがあり、ワールドネバーランドやぶつ森のような自由度の高さもあるゲーム。
どう伝えればいいのか良く分からないんですが、なんの目的もない中、自分で目的を見つけて生活するゲームと言う感じでしょうか。
ウェルトオブイルトリア(うろ覚え)やディアブロ、ジルオール、他にSFCのウィザップ!とその続編(タイトル忘れた)は非常に楽しめました。

二つ目
まんまFPSゲーです。
俺たちのサバゲー買ったんですが、俺たちのクソゲーだったため、このやりきれない気持ちを操作性の良いFPSにぶつけたいです。
724ゲーム好き名無しさん:2008/12/26(金) 20:12:42 ID:Z76naTWX0
>>723
一つ目
その機種指定じゃ無利
PS3や箱○ならTESWやFallout3があるが

二つ目
家庭用ゲーム機で操作性の良いFPSなんて存在しない
操作性の良さを求めるのならキーボード&マウスが使えるPCにしろ
725723:2008/12/26(金) 22:02:27 ID:SVrS1j9jO
>>724
この機種だと無理って事は、ウェルトオブ〜とジルオール位しか無いって事ですか?
PSPのヴァルハラナイツあたりはどうなのかな?と思ってたんですが…
試しに買ってみてクソゲーだったら痛すぎる為にオススメを聞きたくて…

二つ目は、PS2のブラック、バトルフィールドくらいの操作性で問題ないです。
さすがにPC程の快適性は求めてないです。
726ゲーム好き名無しさん:2008/12/26(金) 22:24:36 ID:WrjJ/Tg90
FPSはその三つの機種じゃ特にないな
箱かパソコンだな
727ゲーム好き名無しさん:2008/12/27(土) 05:29:13 ID:WT/MSpyP0
【機種】xbox360・PS2
【ジャンル】FPS/TPS
【予算】できれば4000円前後
オフだけでも充分面白いソフトはありませんか?
バイオショック・オレンジボックス・GoW・PREY・ロスプラ・HALO
マーセナリーズ・BLACK・GTAダブルパック・HITMANは所持しています。
地球防衛軍は大味すぎて合いませんでした。
普通のFPS/TPSではなく、撃って戦う以外の要素が入ったソフト希望です。
728ゲーム好き名無しさん:2008/12/27(土) 08:13:13 ID:l1cKDvQJ0
>>727
他スレに書いたものですが、
xbox360 ヴァンパイアレイン
スプリンターセルを簡略化したようなステルスアクションで普通にピストル
や何かで攻撃してもなかなか死なないばかりか返り討ちにされるので
スナイパーライフルでヘッドショットか、背後に忍び寄って暗殺、あるいは
素通りが主流という感じ。
そうやって死にまくることによって生存ルートを見つけ出すのを楽しむゲーム。
レビューサイトとか見て合う人と合わない人がいるような傾向があるのを
知って、結局1360円くらいで購入したが個人的には十分過ぎるほど楽しめてる。
でも合わない人もいるかもしれない。結構いらつくときもある。
ストーリーとチュートリアル、トライアルに分かれていて、後半になると
ストーリーでいい評価がでないとプレイできないものが増えていく感じ。

他に自分がやったのだとスプリンターセルとか
初代XBOXだとブレイクダウンは格闘攻撃+FPSって感じ
729ゲーム好き名無しさん:2008/12/27(土) 08:18:03 ID:l1cKDvQJ0
>>727
追加でバトルフィールド2MC
オフしかやってないけど
乗り物(ヘリ、戦車、装甲車、ボート)が出てくるのと
ホットスワップ(兵士の切り替え)が売りかな
730ゲーム好き名無しさん:2008/12/27(土) 12:29:31 ID:TErSdU3Y0
>>727
キングスフィールドIV
731727:2008/12/27(土) 19:28:17 ID:WT/MSpyP0
ヴァンパイアレインは評判が凄い悪いのでスルーしてました。
安かったらチャレンジしてみます。
バトルフィールドは乗り物が多いのがいいですね!
キングスフィールドも探してみます。

ありがとうございました。
732ゲーム好き名無しさん:2008/12/27(土) 21:52:27 ID:rXTaDJcu0
【機種】PS、PS2、DC、GC、GBA、DS、SS
【ジャンル】育成型RPG又はSRPG又はSLG
【予算】3kぐらいまでで。

PS1やSSで昔やりたかったゲームを買ったりしてて、そのソフトがたまにレア物だったりして
なかなか手に入らずあちこちゲーム取扱店を回ったりしてて、
「もしかしたらゲームするより遊びたいゲームを探すのが楽しいんじゃないか?」
とか本末転倒な事を最近思ったりして。

で、本題だけど↑のような、アイテム収集(図鑑機能が望ましい。コンプまで〇〇%
とかあると嬉しい。あとレア度とかの表示とか)が楽しいゲーム、なんか無いですかい?
あと、そのアイテム集めにライバルキャラがいたりすると楽しいかなと。
こんな事言ってると「ネトゲやれ」と言われそうだけど、ネトゲするほど時間も無くて。
寝る前にチマチマ遊べるような、別にアイテム収集がメインじゃなくても、オマケでも良いから、
とにかく収集が楽しいと言える、そんなゲーム求めてます。
733ゲーム好き名無しさん:2008/12/27(土) 21:55:02 ID:pCKlH4hP0 BE:159591348-2BP(100)
>>732
無難なところでアトリエシリーズ
734ゲーム好き名無しさん:2008/12/27(土) 22:02:33 ID:FETTEi7P0
>>732
トイズドリームを探すゲームを続けるんだ
735ゲーム好き名無しさん:2008/12/29(月) 01:04:18 ID:XOLVgYSr0
レスありがとう。

>>733
アトリエシリーズは盲点だった。ただアトリエってイメージ的に合成がメインで
レアアイテム求めて旅へ〜ってな感じでは無かったような。
とはいえググったら図鑑はちゃんとあるみたいだし寝る前ちまちまゲーとしては
良い感じかも。

>>734
ま、またリアルに探すゲームせねばいかんですかw
トイズドリームは評判が地味に良い感じで前々から気になってはいるものの
なっかなか見かけないんだよな。とはいえ頑張ってみるですよ。
736ゲーム好き名無しさん:2008/12/30(火) 16:32:22 ID:mWB2NgGa0
【ハード】 PS2・XBOX360でプレイできるならなんでも
【ジャンル】 ACT・ARPG・AADVなどアクション要素のあるゲーム
【好きなゲーム】
メトロイド・ゼルダ・悪魔城シリーズ・マリオ・魔界村・地球防衛軍
【やったゲーム】
忍道・天誅・スパイダーマン
【希望】
ステージクリア型でないアクションでジャンプアクションが多彩なものを探してます。
海外ゲーなんかにあるヤクザとかの雑魚相手に、
常人のヤクザな主人公が潰すようなのはあんま好みじゃないんでそういうのはパスで。
どうせなら敵は人外のほうがいいです。
ライオットアクトがちょっとやりたかったんですがその辺でちょっとためらってます。
それこそ武蔵伝みたいにアクション要素があってということならジャンルは問いません
737ゲーム好き名無しさん:2008/12/30(火) 17:21:18 ID:SFPQJ7uL0
>>736
ワンピースランドランド
武蔵伝2
風のクロノア2
大神
天誅紅
738ゲーム好き名無しさん:2008/12/30(火) 19:06:53 ID:mWB2NgGa0
>>737
ありがとうございます。ただ武蔵伝と大神と天誅は既にやってました。
あとクロノアはステージクリア型だと思うんですが2は違うんですか?

他に何かいいのがあったらお願いします
739ゲーム好き名無しさん:2008/12/31(水) 03:29:31 ID:NtWQqcI80
よろしくおねがいします。

【機種】PS2  or PS3
【ジャンル】RPG
【予算】特に無し
【希望】
とにかくやりこみたい。
仲間を成長させたい。
メガテンノクタン&ライドウがツボ
DQM系もすき

なんかおすすめありますか?
740ゲーム好き名無しさん:2009/01/01(木) 02:22:45 ID:GPYMNhe9O
>>739
アーカイブスだけどベアルファレス
741ゲーム好き名無しさん:2009/01/01(木) 04:22:13 ID:Qvbaf7pk0
【ハード】 360
【ジャンル】 なんでも
【好きなゲーム】
真・女神転生シリーズ
【希望】
新しく360を買ったのですがどのソフトがいいのかわからなくて困ってます
やりこみがいのあるRPG,シミュレーション系でオススメな物があればお願いします
他にもこれは買って損はない、って感じのがあればよろしくお願いします
742ゲーム好き名無しさん:2009/01/01(木) 07:37:08 ID:xnluZ+/80
>>741
メガテンやシャドウハーツなどが好きな人は
eM エンチャントアーム
それほどやり込みが多いわけではないけど、
ゴーレムや武器、スキル集めくらいかな

やり込みならGTAみたいなアクションだけどセインツロウかな
743ゲーム好き名無しさん:2009/01/02(金) 12:24:06 ID:lVNXxSXU0
>>742
感謝です
eMかなり面白そうだったので今度買ってみます
744ゲーム好き名無しさん:2009/01/02(金) 19:09:37 ID:1k2QQU6L0
【ハード】PS3以外でスーファミ以降ならなんでも
【ジャンル】ACT,ARPG
【好きなゲーム】
桜坂消防隊、地球防衛軍3、エースコンバット5
【希望】
できれば戦争っぽいゲーム。
たとえるなら、小隊を指揮していくようなもの。
ACTにSRPG要素が少々付加のような形のゲームがあれば幸いです。
745ゲーム好き名無しさん:2009/01/02(金) 20:28:40 ID:J5WWgzhh0
>>744
バトルフィールドやゴーストリコンがそういった傾向だと思う。
自分がプレイしたのは両方とも箱○版でゴーストリコンは
まだ序盤のステージしかやってないけど。
746ゲーム好き名無しさん:2009/01/02(金) 21:28:46 ID:1k2QQU6L0
>>745
ありがとう、やっぱそういうのを探すとFPSになるか
バトルフィールドは1992の体験版だけやったことあるからとりあえずゴーストリコンのPS2版やってみるよ
747ゲーム好き名無しさん:2009/01/02(金) 22:37:38 ID:6AEYnD2d0 BE:99744454-2BP(100)
>>746
BFシリーズなら、BattleField2142が小隊制を導入してたな
まぁ機能するかどうかは参加してくれた他のプレイヤーしだいになるが
748ゲーム好き名無しさん:2009/01/13(火) 00:56:29 ID:3+EMCNi50
【ハード】wii psp ds
【ジャンル】なんでも
【好きなゲーム】
地球防衛軍シリーズ、ソーマブリンガー、
PSO、PSゼロ、モンハン、マリオベースボール、

【希望】
協力、対戦が楽しいものを教えてください。じっくりと腰をすえてやるタイプ、
軽いモノ、どちらも問いません。
中でもソーマブリンガーの様にメインシナリオを同時に進められるみたいなのは、
とても楽しかったで。
戦国無双みたいなのもベタですが好きで、よく調べずKATANAを買ってがっかりしてるところですw

ただFPSやバルダーズゲート的な洋ゲー雰囲気が苦手です。
どうかよろしくお願いします。
749ゲーム好き名無しさん:2009/01/13(火) 12:48:14 ID:NzihAfGB0
>>748
レゴスターウォーズ
750ゲーム好き名無しさん:2009/01/15(木) 12:53:45 ID:19VcsX/v0
【ハード】問わず
【ジャンル】アクション
【希望】
ポリゴンの隙間を抜けたり、強引に仕掛けを突破したり
半ばバグのようなフリーダムな仕様で好き勝手に遊べる作品を探しています。
夢をみる島のスクロールバグ、爆ボンバーマンのボムジャンプ、FFCCRoFの魔石積みなど
移動にまつわるテクニックが豊富なものがよいです。
751ゲーム好き名無しさん:2009/01/15(木) 15:51:20 ID:Ef4LvoR10
>>750
STALKERシリーズとか
RPGならFallout3やTheElderScrollsシリーズとか
752ゲーム好き名無しさん:2009/01/15(木) 18:35:06 ID:5vORddcc0
ここの回答者箱に偏ってる気がするのは俺だけか
753ゲーム好き名無しさん:2009/01/15(木) 19:02:16 ID:g0vWjDEiO
工作場だからな
754ゲーム好き名無しさん:2009/01/16(金) 00:08:19 ID:13NTcJFn0
>>752-753
そんな事いってる暇があったらオススメの1本でも挙げたらどうだ?
755ゲーム好き名無しさん:2009/01/16(金) 08:18:19 ID:T0Izfl5C0
>>752-753
基本的にPCゲームしか挙げないから
ゲイツの狗と言われてしまえばそれまでだな
756ゲーム好き名無しさん:2009/01/25(日) 23:32:12 ID:LgorEiqJ0
お勧めゲームをってわけじゃないんだが、ひとつ聞きたいことが…
スーファミの奴で探してるゲームがあるんだけど…
内容が、どっかの金持ちの家に4人くらいで潜入する話で、はじめはマットの下にある鍵で中に入っていくっていう…
4人主人公を選んで、1人ずつ入っていって残りは外で待機してる。
家の中にあるものを盗みながら奥に奥に進んでいくんだけど、住人のだんな・奥さん・息子(の3人だった気がする…)に見つかる(触る?)と地下っぽい牢屋に入れられる。
なんかそういったゲームだったんだが…
ソフトの見た目は、他のスーファミソフトと違って白くて少しでかかった。
スレ違いでごめん。もしそういう探すスレがあるなら紹介してもらえると…本当にごめん。
ご存じの方、いますか?
757ゲーム好き名無しさん:2009/01/25(日) 23:33:25 ID:LgorEiqJ0
あげてしまった…orz
ごめん、本当ごめん
758ゲーム好き名無しさん:2009/01/25(日) 23:40:15 ID:CmoP7U1p0
俺には名前がわからなかったから誘導してみる

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1227705457/
このスレがちょうど良いぜ
759ゲーム好き名無しさん:2009/01/25(日) 23:48:01 ID:LgorEiqJ0
>>758
ありがとう!本当にありがとう!
早速いってみます!
760ゲーム好き名無しさん:2009/01/26(月) 09:02:11 ID:vjxAzhOtO
マニャックマンション
761ゲーム好き名無しさん:2009/02/02(月) 14:24:08 ID:sgoMFpKOO
【機種】PS2、PSP
【ジャンル】RPG
【予算】特に無し
【希望】ストーリーにドラゴンとか竜が絡んでくるやつがいいです。
あと、出来れば世界観が壮大だと嬉しいです。
ドラッグオンドラグーンはやりました。

お願いします!
762ゲーム好き名無しさん:2009/02/02(月) 17:02:02 ID:bon4dNNZ0
ドラゴンとか竜が
763ゲーム好き名無しさん:2009/02/02(月) 17:11:06 ID:0Gu6Tc1u0
>>761
ブレスオブファイアシリーズはどうかな?
個人的にはドラゴンクォーターを薦める。
764ゲーム好き名無しさん:2009/02/02(月) 21:18:25 ID:sgoMFpKOO
>>763

調べてみたら結構長いシリーズなんですね。
つながりがあまりないなら、ドラゴンクォーターってやつからやってみます。
ありがとうございました!
765ゲーム好き名無しさん:2009/02/03(火) 19:51:08 ID:QmvQCp6s0
【機種】PS3(PS2,PS可)、PSP、Wii、DS、360
【ジャンル】アドベンチャー
【希望】ホラーサスペンス系で怖いゲームがやりたいです。
 ストーリーや結末があまり荒唐無稽でないもので、
 謎を解いていく感じのがいいです。
 アニメっぽい絵柄のやつはあまり好みではありませんが、
 本当に内容が良いものであればやってみたいと思います。
 難易度はあまり高くないものが希望です。
 PS以降のゲームで入手しやすいものでお願いします。
766ゲーム好き名無しさん:2009/02/06(金) 13:14:28 ID:QWKJjczs0
【ハード】PS2・XBOX360・wii
【ジャンル】ACT系ならなんでも可
【好きなゲーム・やったことあるゲーム】
ゼルダ・悪魔城ドラキュラ・忍道・ロックマンDASH・大神・武蔵伝・マリオ各シリーズ
【希望】
ステージクリア式でなくフィールド探索系の、アクション要素の強いゲーム。
特にジャンプアクションが豊富なものを探してます。二段ジャンプに脳汁どばどば出るタイプです。
武器や道具の使い分けがあったりするとなお良いです。
何かいいのがないかお願いします
767ゲーム好き名無しさん:2009/02/17(火) 18:58:52 ID:n+SMS2xP0
>>765
ホラーなら腐るほどあるけど、それ+サスペンス系で謎を解いていくってのは難しいな
たぶんやったことがあると思うけど、とりあえずPS2のかまいたちの夜×3

>>766
2段ジャンプはないが、PSのトゥームレイダーシリーズかな(PS2で出た2作は地雷)、
1のリメイクがWiiとPS2で出てるのでとりあえずそれをやれば良い
ジャンプアクションは豊富だ
後、そのラインナップでなんでメトロイドやってないんだよ
FCのメトロイド、SFCのスーパーメトロイドをVCで落とせ
768ゲーム好き名無しさん:2009/02/22(日) 04:27:48 ID:a2OxfncNO
>>766
ライオットアクトは未プレイ?
高層ビルをジャンプしまくるゲームだぜ

GTAの超人バージョンみたいな感じ
箱庭系が嫌いじゃなければやってみて、プラコレ価格で買えるし
769ゲーム好き名無しさん:2009/02/22(日) 05:02:37 ID:yOSS3uZBO
ハード: PS3・PSP
ジャンル:RPG希望

なるだけ本格的なキャラメイクが出来て、ストーリーが凝っていて、やり混み要素があるものがいいですね。
でも、白騎士物語とディスガイアシリーズはプレイ済なので出来ればそれ以外でお願いします。
770ゲーム好き名無しさん:2009/02/22(日) 14:14:21 ID:zDeeyA8tO
PS2
RPGもしくはARPG
ペルソナ3、4
真女神転生ノクターン
ダーククロニクル
.hack
などがすきです
戦闘が飽きにくい
世界観がいい
システムが独特なのをプレイしたいです
771ゲーム好き名無しさん:2009/02/23(月) 19:15:30 ID:yOKtZZCfO
たけし城風な攻略知らなかったら難しいと思えるくらい理不尽なゲームありますか?
パソコンフリーソフト希望です
772ゲーム好き名無しさん:2009/02/25(水) 17:34:07 ID:/0RwDwN90
時代劇で見るようなチャンバラをそのまま再現できるようなゲームをやりたいです
773ゲーム好き名無しさん:2009/02/26(木) 12:21:07 ID:Sg2eJxdZ0
>>767-768
遅れましたがありがとうございます
ライオットアクトは結構面白そうなんで買ってみます
メトロイドは既にやってました。メトロイド目当てでGBA買うくらい好きです
774ゲーム好き名無しさん:2009/03/06(金) 15:58:01 ID:ucPbbGfmO
機種 PS PS2

レーシングラグーンみたいな物。よろしくお願いします。
775ゲーム好き名無しさん:2009/03/06(金) 18:42:38 ID:pSUwty3f0
【機種】PSP
【ジャンル】アクション
【予算】特に無し
【希望】爽快感のあるアクションなら何でもいいです
776ゲーム好き名無しさん:2009/03/06(金) 19:22:27 ID:1r/cwawYO
>>775
ツヴァイオススメ。
爽快感あるかは微妙だけどイレギュラーハンターxもいいかも。
777ゲーム好き名無しさん:2009/03/07(土) 12:18:24 ID:ZyLrIWfW0
>>776
ありがとうございました
778ゲーム好き名無しさん:2009/03/08(日) 01:22:49 ID:ZkT/BeTa0
【ハード】XBOX360
【ジャンル】アクション、俯瞰型アクションRPG、RPG、非弾幕シューのいずれか
【好きなゲーム】
アンダーカバーコップス、アウトフォクシーズ、D&D SOM、メタルスラッグX、クエストオブD
ロードス島戦記(DC)、グラディエータリミックス
Wiz#1#2、大航海時代2、太閤立志伝5
グレートラグタイムショー、ダライアス外伝

【予算】プレミアム価格では無い一本分
【希望】
バイオ5のために買ってみたものの、思った以上に自分の中で盛り上がらず。
とりあえず、デッドライジングは買うつもりなのでそれ以外にお勧めがありましたら。

ネットゲーム、無双シリーズ、FPSは嫌い。TPSも基本的には好きじゃない。
シューティングは好きだけど、弾幕シューティングは嫌い。
スポーツとレース、フライトシム系はやらない。
RPGはキャラメイクのできないものと、視界の狭いリアルタイム3Dのは嫌い。
上記以外は大体大丈夫といった感じです。
779ゲーム好き名無しさん:2009/03/08(日) 07:21:20 ID:lmXDGs7r0
>>778
セインツ・ロウ 1&2
これはTPSってよりアクションゲームと言った方がいい感じ
1はえらい安いんで、とりあえずオススメ

Golden Axe: Beast Rider
なぜか日本未発売らしいSEGAのゴールデンアックス
キャラメイクは皆無

あとはお約束のオブリビオン
基本は主観視点だけど一応俯瞰も可
780ゲーム好き名無しさん:2009/03/08(日) 10:00:05 ID:ZkT/BeTa0
>>779
ありがとうございます。

セインツ・ロウは検索してムービーを見た所、箱庭的な印象。
好きなゲームの例のように、ステージクリア型のチューニングされた2Dアクションが好きなので、どうにも面白そうに見えませんでした。

ゴールデンアックスは3Dになったチキンレッグに感動w
ローカライズ待ちますw

オブリはどうにも箱庭っぽいのと、全部俯瞰で遊べるようにチューニングされてるのかが不安です。
存在は話題になっていたので知ってはいたんですけど。
Wizとウルティマなら圧倒的にWizが好きで、オブリはウルティマの香りするなあって。
781ゲーム好き名無しさん:2009/03/08(日) 20:21:19 ID:K71tD7su0
【機種】PSP
【ジャンル】ガンアクション
【予算】特に無し
【希望】メタルギアソリッド系のガンアクションを探しています
敵から隠れながら進むステルス要素は有っても無くても構いません
よろしくお願いします
782ゲーム好き名無しさん:2009/03/10(火) 09:55:12 ID:rSNNdgMjO
>781
攻殻機動体 狩人の領域
783ゲーム好き名無しさん:2009/03/10(火) 20:06:11 ID:ZhRXeWAWO
【ハード】PC、PS、PS2、DS
【ジャンル】RPG、シミュレーション
【好きなゲーム】 【希望】
登場人物達の思念がドロドロと渦巻く、鬱で物悲しいゲーム
捻れた愛情とか皮肉な運命とか大好物です。

一番合ってるのはrule of roseです。1930年代という世界観や雰囲気も理想的です。
人間関係で鬱になる「ひぐらしのなく頃に」や、フリーのPCゲーム「ワルイコダレダ」も好きです。

よろしくお願いします。
784ゲーム好き名無しさん:2009/03/11(水) 02:00:03 ID:c7t9pRJM0
>>783
>登場人物達の思念がドロドロと渦巻く
で、真っ先に連想したのがデスピリアだが、あれDCだな。
785ゲーム好き名無しさん:2009/03/11(水) 07:19:09 ID:2Z/XSrRwO
>>783
歪みの国のアリスが真っ先に思いついたが、携帯アプリだしな
前後編合わせて400円だし、中々ボリュームもあるから興味があったらオススメ
786ゲーム好き名無しさん:2009/03/11(水) 14:25:29 ID:HR4iSWp20
ルールオブローズ(PS2)とかアリかな
787ゲーム好き名無しさん:2009/03/11(水) 17:41:22 ID:w17nhzDS0
>>780
オブリは弓や魔法使うときは1人称視点でないとキツいと思う。
あとは、キャッスルクラッシャーズなんかも試してみたらどうだろう。
箱庭好きじゃないってことはデッドラもやめたほうがいいような……あれも箱庭だよ。
788ゲーム好き名無しさん:2009/03/12(木) 20:33:18 ID:sDtOt4ihO
【ハード】なんでも可
【ジャンル】 なんでも可
【希望】
男が女をさらってくるような内容のゲームを探してます。
789ゲーム好き名無しさん:2009/03/12(木) 22:44:57 ID:2aeNMfMo0
>>788
スーパーマリオブラザーズ
魔界村シリーズ
影の伝説
790ゲーム好き名無しさん:2009/03/13(金) 00:13:41 ID:tL7P80wr0
>>787
やっぱオブリはダメっぽいw
バルダーズゲートみたいの出てないですか?

キャッスルクラッシャーズは詰まらなくなかったけど、金を払うほど面白くもなく。

デッドラ、なんとなくDMCとかバイオの延長だと想像してましたわ。
箱庭ゲーなら辛いなあ……。
791ゲーム好き名無しさん:2009/03/13(金) 00:50:19 ID:0DnqiIYfO
>>788
ICO



合ってるよな?
792ゲーム好き名無しさん:2009/03/13(金) 05:32:12 ID:3wU+uEnZO
>>788
13cm 好き好き大好き!
ジサツのための101の方法
ゴア・スクリーミング・ショウ
腐り姫
肢体を洗う
793ゲーム好き名無しさん:2009/03/13(金) 12:47:26 ID:vkps/3yw0
>>790
BGみたいのはないねえ。
Fable2は基本3人称視点で俯瞰ぽい感じ。
キャラメイクはないがプレイに応じてキャラが変わっていくし、
カスタマイズも幅広い。RPGならこれが一番向いてるんじゃないのかな。
なんで箱庭嫌いなのかわからないけど、その点に目をつぶれるなら、
買おうとしてたデッドラや、あとセインツロウシリーズは俺もオススメなんだけどなあ。
794ゲーム好き名無しさん:2009/03/13(金) 22:11:58 ID:z6omybkl0
『キングダムアンダーファイア:サークルオブドゥーム』があるっちゃあるんだけど、
オススメできるかっつーとなぁ・・・
795ゲーム好き名無しさん:2009/03/14(土) 00:03:25 ID:kWqBZKSs0
>>793
お、遊びやすそう>Fable2
検討してみます。

箱庭ゲー好きじゃないのはアクションに関してはタイトなゲーム性が好きだから、ですかね。
ここで自由に遊んで、って言われると、適当に遊んでオシマイにしちゃうので。

根本的に3Dが(特に主観)嫌いだと言うのもあります。
視界の範囲外から攻撃を受けるというのがストレス以外の何ものでもないので。
敵は決まった所から出るか、最初は必ず視界に入るとか、かなり引いた視点があるといった物でないと楽しくないのです。

バイオは4をやってみて平気だったので、5買いました。
(敵が固定なので「覚えていない自分が悪い」と思えるのとシリーズずっとやっていて抵抗感が無かった)
796ゲーム好き名無しさん:2009/03/14(土) 11:48:17 ID:FXYd7hP10
【ハード】PS1
【ジャンル】 シミュレーション系
【希望】ちまちまと遊べる奴
797ゲーム好き名無しさん:2009/03/15(日) 19:25:11 ID:VWkm/oA40
【ハード】DS, PSP, PC
【ジャンル】アクション
【希望】
昔ながらの2Dアクションで、面クリアタイプのものではなく、エスパ冒険隊(FC)や
洞窟物語(PC)のように広大なマップを行き来できるタイプのものを探しています。
エリアの特色が豊か(水中とか屋外とか…)な、ファンタジー的?な世界観が好み。
おどろおどろしかったり、無機質すぎる世界観のものはちょっと苦手です。

よろしくお願いします。
798ゲーム好き名無しさん:2009/03/15(日) 21:11:38 ID:EV/FOJNa0
>>797
悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲
その中だとPSP版になるか
799797:2009/03/16(月) 19:45:22 ID:E6HXQfwu0
>>798
ありがとうございます。
実はここで質問する前に適当にぐぐってみた時もそれがひっかかりました。
見た目があまり好みでなくて、ドラキュラ回避の意味もこめて
「おどろおどろしかったり〜」と聞いてみたのですが…やはりこの
タイトル人気そうなので、ぱっと見で好き嫌いしないほうがいいかも
しれないですね。
800ゲーム好き名無しさん:2009/03/17(火) 01:38:36 ID:1zmLswqu0
>>784-786
遅れましたがありがとうございます。
やはり条件がきつすぎたのでしょうかね
ルールオフローズは友人のプレイを観ただけなのでやってみますね。
ありがとうございました
801ゲーム好き名無しさん:2009/03/19(木) 17:33:29 ID:jWFvHI43O
【ハード】PS2、PS3、Xbox
【ジャンル】アクション?シューティング?
【希望】
最初に二人以上プレイ可能なゲームがいいです

バイオ5を友達とやり、相方は接近系、自分はスナイパーで遠距離等で戦って面白かったので
これに似たゲームがあればオススメお願いします。
出来ればクリーチャー相手ではなく、人間対人間の戦争ゲームがいいです
802ゲーム好き名無しさん:2009/03/24(火) 23:39:40 ID:tdCAP+oB0
【ハード】どれでも。有料無料も問いません
【ジャンル】戦略SLG
【希望】
サクサク進み、テーブルゲームのように1日の間に複数回プレイできる程度の作品を探しています。
RTSは好きでないほか、ストーリー物はおそらく条件に合いません。

システムが単純化(または自動化)され、ゲーム中は思考に時間を取られないものが良いと思います。
Civilization4はゲームスピードを最速にしてもでもまだ遅い程度の認識です。
デビルサバイバー(DS)のわかりやすさと戦闘展開の早さが好きです。
803ゲーム好き名無しさん:2009/03/28(土) 23:20:40 ID:zg5NW11B0
【ハード】PS、PS2
【ジャンル】アクション、RPG
【好きなゲーム】ラジアータ・ストーリーズ、サイレントヒル、SIREN
【希望】
ジャンルがよく分からないのですが、SIRENやサイレントヒルのように、
仮想世界を走り回ってゲームを進めるものです。
中世ヨーロッパのような雰囲気が好きです

クリア特典の隠し衣装が楽しめるともっといいです(これはできれば)
804ゲーム好き名無しさん:2009/04/02(木) 04:27:10 ID:wIesMUPo0
>>801
二週間以上もレスが付いてないから見てるか解らないけど…
XboxとPS3で発売してる「アーミーオブツー(Army of Two)」はどうだろう?
2人で協力して進めていく(オン、オフ共に協力プレイ可能)のが売りで、
内容も人間対人間の紛争がテーマみたいだし、ぴったりだと思うよ

俺自身はプレイしたことが無いから解らないけど、もし興味が沸いたならば
公式サイトのリンクを貼っておくので見てみるといいかも
ttp://www.japan.ea.com/aot/
805ゲーム好き名無しさん:2009/04/02(木) 16:29:40 ID:B/r679M4O
じゃああげてみよう
806ゲーム好き名無しさん:2009/04/02(木) 16:56:38 ID:pm0ReeTS0
[ハード]×箱 箱○
[ジャンル]アクション、FPS
[好きなゲーム]マゾゲー全般
[希望]
ストーリーも長く、クリア後も永遠と出来るゲームが良いです
後、難易度も凄く高めなゲームがいいです
余複雑なシステムなゲームじゃ無いのが良いです
807ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 00:46:05 ID:mtF2TYzd0
>>803
SIRENやサイレントヒルといわれると「ホラー希望?」と思っちゃうんだけど
特にグロテスクな表現のゲームを探しているというわけではないの?
808ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 18:41:48 ID:d1Ym8ca7O
>>807
ホラー路線は好きですが特に希望というわけではないです。
グロは望んでないです。
ゾンビ化してるから殺せる程度で
809ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 00:15:07 ID:emqvs1Ap0
>>808
DEMENTOはどうだろ。中世じゃないが城の中うろうろ。ホラー気味。
あと中世じゃなくて産業革命だけれどバンピートロットとか。
ダーククロニクルも近代っぽいか。
ICOやワンダと巨像もいいかもしれん。世界観はヨーロッパではない感じだが・・・
810ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 17:22:47 ID:HLYB0vnKO
>>809
たくさんおすすめ頂きありがとうございます。
少しずつやりますね
811ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 00:59:58 ID:hQiH1bK/0
アトリエシリーズを初めてやろうと思うのだけど
取っ付きやすいのはどれでしょうか?
なんだか、沢山あってどれやってみたらいいのやら悩みますね。
なるべくならストレスが少ないものを希望します。
812ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 01:04:26 ID:b9+a10hV0
持ってるハードは何
813ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 07:44:10 ID:FqGfVtiM0
PS持ってるならマリーのアトリエプラス
814ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 13:24:37 ID:hQiH1bK/0
>>812
失礼しました。持っているハードはPS2のみです。

>>813
ありがとう。アトリエマリー+エリーってのが
PS2であるみたいだけど、これ中々流通してないのかな?
近くのゲームショップ(中古、新品問わず)当たって回ったけど
どこも扱ってねぇえええ。
通販に頼るしかないのかなぁ。
815ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 23:24:22 ID:e3LqRqjE0
【ハード】PS2・PSP・DS
【ジャンル】RPG、アクションRPG
【好きなゲーム・やったことあるゲーム】
TOD2、世界樹の迷宮1,2
【希望】
とにかく戦闘が面白いものを探しています。過去に嵌った作品から考えると、
・戦闘における自由度が高い(色々な戦略や作戦がとれる)
・それらを駆使しても苦戦は免れず、気を抜くと負ける
 ↑ただし「このボスはチェーンソーでバラバラに出来る」的な極端な勝利方法は使わない
といった物が良いです
ストーリーは問いません。謎解きはむしろいらないくらい
816ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 19:43:31 ID:79bmeHco0
>>815
RPGじゃないがボス戦特化みたいなのでよければワンダと巨像
PSの移植作だがスターオーシャン2
攻略法知ってるとヌルゲーだが初見ならてこずるだろうところでアヴァロンコード(ダンジョンはアスレチック)
817ゲーム好き名無しさん:2009/04/15(水) 01:07:49 ID:IEk2b7IY0
>>816ありがとうございます
ワンダと巨像は以前から気になっていたのでこの機会にやってみようと思います
818ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 01:22:38 ID:M2CsD6L00
【ハード】PSP・DS
【ジャンル】アクション(RPG)
【好きなゲーム・やったことあるゲーム】
サイレントヒルシリーズ、ファミコン時代の聖剣伝説、ディアブロ
【希望】
電車の中で簡単にプレイできるアクション(RPG)さがしてます
登場人物にキャラクターやストーリーが無い物がいいです
(ムービーとか入っちゃうとイライラしてダメなので。
サイレントヒルくらい凄ければ良いのですが)
モンハンはかなり近い感じだったですが、一番初めに
無抵抗のモンスターを殺さなければならないのが辛くて
先に進めませんでした・・・(´・ω・`)

もしオススメありましたらよろしくです
819ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 03:23:19 ID:eqsDlRbqO
【ハード】PSP、DS、GBA
【ジャンル】育成(シミュレーション、RPG等なんでも)
【やったことあるゲーム】カルチョビット、ドラクエモンスターズシリーズ、ネットサル
【希望】
じわじわとたっぷり時間をかけて育っていくのを感じたい、見守りたい
820ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 04:50:16 ID:MyC57EjrO
>>819
今年中にカルチョビットの新作出るようだから待つんだ
821ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 17:13:06 ID:eqsDlRbqO
まじっすか!!やったー
822ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 10:36:21 ID:ak1yL/hG0
【ハード】 PS2
【ジャンル】 RPG、アクション、シミュレーション
【希望】
ゲーム内に引きこもれる感じのを探しています(ネトゲ以外)
多機種ですが、どうぶつの森などが近い感覚です
ゲーム内で一定期間後に強制ED、洋ゲーなどキャラが濃いものは好きではありません
その点で、アトリエ系、龍が如く、GTA辺りは惜しいです
曖昧な条件ですがよろしくお願いします
823ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 10:47:35 ID:ak1yL/hG0
すみません、×多機種 → ○他機種 でした
824ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 23:58:19 ID:fw5xupqr0
>>815
すばらしきこのせかいはやった?

825ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 12:29:55 ID:4eOO0Ljv0
【機種】PS3 wii XBOX360以外
【ジャンル】SLG
【希望】
陣取り系シミュレーションゲームを探しています。
大きいマップを戦闘でどんどん侵略していくようなゲームです。
戦闘が手動で行われ、ゲームを進めていくと武器とか仲間とかガンガン
強くなったりするような。
こんなゲームがあれば教えてください。
お願いします。
826ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 17:55:47 ID:4kGPU2D/0
>>822
その手の定番だと、
PS1だけどワールドネバーランドシリーズとか
あとは牧場物語シリーズか。EDあるけどアトリエほど短くない。
827ゲーム好き名無しさん:2009/04/20(月) 20:02:15 ID:s0Jl83SG0
>>826
ありがとうございます
ワールド〜はPC体験版があったのでプレイしてみました
若干洋ゲーテイストなのとキャラが忙しそうだったので、牧場物語の方を検討してみます
ED後の継続プレイや周回プレイが可能なようですし、タイムオーバーEDに関しても
さほど気にしなくてよさそうですね
828ゲーム好き名無しさん:2009/04/22(水) 14:33:20 ID:FEbqdJapO
【ハード】PS1、2、3、wii、GC、携帯機全て
【ジャンル】2Dアクション
【やったことあるゲーム】メトロイドシリーズ、ビューティフルジョーシリーズ
【希望】爽快感、スピード感があり、難易度も高めがいいです(難易度選択があればさらに良い)
829ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 04:13:02 ID:mgOE1uXX0
>>828
PS2 真魂斗羅
PS2 ガンスターヒーローズ(と、同時収録のエイリアンソルジャー)

一部は絶望的な難易度に投げ出したくなるだろうけど
上達すればするほどかなり爽快感溢れるゲームになる。
830ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 02:05:03 ID:w2Owm1K4O
【機種】
なんでも可
【ジャンル】
シミュレーション
【希望】
大学生活を疑似体験できるようなゲームがあればお願いします。
バイトや講義、友達や恋愛などなるべくリアルなものが良いです。
831ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 02:34:41 ID:A4yVOnK6O
>>830
大学じゃないけどbullyはどう?
あと思いつくのはザ・アーブズ・シムズ・イン・ザ・シティ
832ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 13:03:13 ID:knPHTvMJO
ゲーム好きの25歳です。分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

【ハード】PS3
【ジャンル】テキストチャット可能なオンライン対応モノ(他プレイヤーとコミュニケーションがとれるモノ)
【好きなゲーム】
・白騎士物語 ・鉄拳シリーズ
【希望】
・今までロスプラ体験版と鉄拳DROをしていて白騎士を始めた時、ネットで他人と協力して遊ぶ楽しさに気付きました。
ジャンルは問いません、出来ればアバターが作れてある程度カスタマイズできるほうが愛着がわいて長く遊びます。今気になるのは大航海時代オンですが、一月毎に料金がかかるのでその価値があるのか迷います。
833ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 18:09:47 ID:2ZyxQLlp0
【ハード】
PS2 PSP PS3 XBox360 PC
【ジャンル】
RPG シミュレーション他
【希望】
ウルティマオンラインのような、戦闘+生活ゲームを探しています。
オンライン・オフラインは問いませんが、GTA・大航海On・牧場物語系はプレイ済ですので
それ以外があればよろしくお願いします。
834ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 09:54:23 ID:Y3buZkr2O
あげてやるから別の人よろしく
835ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 22:08:18 ID:EkAeIW2/0
【ハード】DS,PSP,Xbox360,PS3,PS2,PS
【ジャンル】SLG,RTS,SRPG
【希望】
KOEIの水滸伝・天導108星のようなゲームを探してます。
ポイントとしては、拠点建設とキャラクター集めの要素でしょうか。
幻想水滸伝はやってますが、RPGでなくシミュレーション的なゲームを希望です。
据置機もありますが、携帯機(DS,PSP,PSアーカイブス)だとありがたいです。
836ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 22:51:47 ID:7vyKTqcW0
【機種】xbox360
【ジャンル】ホラー
【予算】特になし
【希望】プレイしてると発狂しそうな位に怖いゲーム希望です。
グロ、心霊、都市伝説何でもかまいません。
知ってる人教えてくれるとありがたいです。
837ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 22:59:17 ID:+Epxg16dO
>>835
PCにインスコしていいならシュヴァルツシルトシリーズを・・・
108人の光の戦士がどーたらこーたら
838ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 23:18:45 ID:+LWR4SCS0
>>836
CONDEMNED(コンデムド)かなー
360のF.E.A.R.は日本語版出てないよねたしか
839835:2009/05/09(土) 23:28:58 ID:cu4avC5Z0
>>837
レスどうもです。
KGDのシュヴァルツシルトは昔やって、普通のSLGだと思ったんですが、
最近までにいろいろタイトル出てるようですけどどの作品でしょうか?
840ゲーム好き名無しさん:2009/05/10(日) 00:37:29 ID:+0GOGwdX0
リアルで吐き気がするくらいの残酷な
ゲームってありますか?例えるならGTA
のリアル版みたいの探してます。
841ゲーム好き名無しさん:2009/05/10(日) 00:46:51 ID:mDPoqCR80
バイオ5みたいな、画面分割で2人用のゲームある?
PS2か3
842ゲーム好き名無しさん:2009/05/10(日) 02:54:42 ID:O28N/LirO
型破りで悪いが、面倒なんでいいかな?簡単な質問だから。
面白い主観箱庭ゲーをいくらか教えて下さい。
機種は360で、オブリとカメオにバイショにFO3、FC2はあります
843ゲーム好き名無しさん:2009/05/10(日) 06:05:09 ID:S3edOXkFO
【ハード】
XBOX、PC以外、あまり古いのもいや
【ジャンル】
なんでも、ストーリーがあれば
【希望】
とにかく話が重く欝になりそうなゲーム
グロくてもOK
844ゲーム好き名無しさん:2009/05/10(日) 10:54:18 ID:NHOsSznGO
>>839
ストーリーを把握したいならVとW
古臭いシステムなんかイラネだったらGXRかX
845ゲーム好き名無しさん:2009/05/12(火) 23:48:30 ID:5RI3B6KC0
【ハード】
WiiとXBOX360以外ならなんでも。 
【ジャンル】
戦略シミュレーション
【好きなゲーム】
ジェネレーションオブカオスシリーズやIF関係。コーエーの三国志とか信長の野望。ギレンの野望シリーズ。
【希望】
国取り系が好きなんだが、何かオススメないでしょうか?
846ゲーム好き名無しさん:2009/05/13(水) 03:57:25 ID:rigCd99Z0
>>845
戦国ランス
847ゲーム好き名無しさん:2009/05/13(水) 12:42:15 ID:LOWNezGNO
>>846
アリスソフトの国取りはほとんどやってしまったんだ。
出来ればコンシューマをお願いしますm(_ _)m
848ゲーム好き名無しさん:2009/05/23(土) 01:09:12 ID:Y9rITD47O
【機種】PC PS PS2 SS
【ジャンル】アクション
【プレイ済】バーニングレンジャー、バルクスラッシュ

女の子がリアルタイムでナビゲーションをしてくれるアクションゲームを探しています
プレイ済ゲームがそれに該当するのですが、これ以外にあったら教えてください
849ゲーム好き名無しさん:2009/05/23(土) 09:43:25 ID:OVSKpRwu0
>>848
バルフォ
850ゲーム好き名無しさん:2009/05/30(土) 01:24:26 ID:z/xyjjdX0
>>845
PS1の戦国夢幻。
システム的にはRTSっぽい。信長が好きならコレもイケると思う。
個人的に隠れた名作。PS1末期にこっそり発売されたから知ってる人もあまり居ないんだよなorz
851ゲーム好き名無しさん:2009/05/30(土) 21:47:21 ID:WISibLr50
・ジャンル
国家や会社などの経営シミュレーションや育成ゲームで
面白いのを探しています。
ウォーシミュレーションやストラテジーで
そちらの要素が強いのでもいいです。
・ハード
PS、PS2かPC
・希望
エンディングや目的が1つだけよりは複数ある方が好きです。
パターンにはめると簡単になって
そのうち単調作業になりがちというのはいやです。
・今まではまったゲーム
ポートロイヤル、ネオアトラス1・2・3、シヴィライゼーション3
プリンセスメーカー夢見る妖精
・プレイしたことがないけど興味があるゲーム
やきゅつく、サカつくシリーズ(ただしどちらのスポーツも未経験)
シムシティシリーズ
・自分には合わなかった、もしくは合わないと思うゲーム
プリンセスメーカー5
(途中のイベント起きるまで時間がかかり過ぎて途中であきた)
コーエーの三国志のような国取りもの

長文ですいませんがよろしくお願いします。
852ゲーム好き名無しさん:2009/05/30(土) 21:55:00 ID:z/xyjjdX0
>>851
PS1でコンビニ2、ザ・ドラッグストア、バーガーバーガー2、チャルメラ、ラーメン橋、
ザ・タワーボーナスエディション、ガンパレード・マーチ
ワールドネバーランド2(DC版の方が動作が軽い)、
新テーマパーク、シムシティ2000(SS版の方が動作動作が軽く読み込みが早い)

あたりはどうでそうか。
853851:2009/05/31(日) 11:47:05 ID:LI8T7lYl0
>>852
ありがとうございます。
とりあえず、候補に入れておきます。
他にPCかPS2でも面白そうなのを知っていたらお願いします。
ところで、PSのゲームには多いのにPS2では少ないような気がしますが、
やはりPS2には少ないのでしょうか。
854ゲーム好き名無しさん:2009/06/01(月) 00:53:47 ID:rbEUOJHK0
>>853
いえいえ。候補に入れてくれてくれてありがとね。
この手のゲームは確かにPS2だと少ないかも。コンビニあたりは出てるけど、
PS1版の方が評価高いみたいだね。
むしろ今だとこの手のゲームはDSに多いかも?
DSでこの手のをやったことないんで面白いかどうかは解らないけど…レビュー読んだ限りだと
良く言えば敷居が下がってる、悪く言うと底が浅い、みたいなのが多いね。
パソゲはやらないんで解らんとです。力になれず申し訳ない。

しつこいけどもPS1で、A列車で行こうを追加。オススメは4グローバルとZ。
855ゲーム好き名無しさん:2009/06/06(土) 21:24:42 ID:Y1nGKYAI0
【ハード】
PS1
【ジャンル】
シミュレーション、SRPG、RTSなど
【希望】
ロボット物でお願いします。マイナーな作品をプレイしたいと思っています。
856855:2009/06/06(土) 21:29:04 ID:Y1nGKYAI0
【追記】
糞ゲーでも名作でも構いません
マイナーな作品を知りたいです
857ゲーム好き名無しさん:2009/06/08(月) 01:35:12 ID:VDS+2+jz0
>>855
PS1かー。
SLG:ゼウス、ゼウス2 SRPG:エピカステラ ARPG:ガイブレイブ ACT:ラブアンドデストロイ
このへんはマイナーロボット物で面白かったゲーム。

ガンホーブリケイド(SRPG)は斬新さはあったもののシステム周りが最悪でつまらなかったなぁ。
リメイクとかすると化けそうな気はするけど。。
858ゲーム好き名無しさん:2009/06/11(木) 17:50:47 ID:fzcBGWdX0
立体ピクロスやxiみたいな感じで空間把握能力が養えそうなゲームってないでしょうか
今のところIQあたりが気になっているのですが
859855:2009/06/11(木) 17:56:32 ID:W5JzzJRa0
>>857
ありがとう
860ゲーム好き名無しさん:2009/06/13(土) 00:58:53 ID:n5kWsW1V0
>>858
空間把握能力が養えそうなゲームってのがイマイチピンと来ないけど、XIっぽいので良ければ
IQはオススメ。
コツコツとハイスコアを目指す楽しみ方ならPS1のIQファイナル、
オサレな雰囲気&演出も楽しみたいならPS2のIQリミックスをオススメ。
2本かっても1kもしないだろうし、まとめて買っても良いと思う。パズルゲー好きなら損はしないよ。
861858:2009/06/13(土) 10:04:56 ID:Z0WLyA2b0
ありがとうございます
ここで想定していた空間把握能力はいわゆる数学で立体の問題を解くような思考力で、
立体ピクロスやxiのように立体をイメージする力が必要とされるゲームをやりたいと思ってたのですが…
IQはそのような種類のゲームなのでしょうか

PS2を持っていないので、IQを買うとしたらアーカイブスからファイナルを購入するつもりです
862ゲーム好き名無しさん:2009/06/13(土) 10:37:46 ID:Mp7yjFo90
>>861
IQは詰め将棋みたいなものかなぁ。

立体をイメージってこんなゲームがいいの?
チョコーマーカー(元はAC/DC、これはWin版でDL可)
ttp://e56.info/choco/index.html
863ゲーム好き名無しさん:2009/06/13(土) 22:32:24 ID:ByyMK1Hu0
【ハード】
なんでも
【ジャンル】
育成シミュレーション
【希望】
ワンダープロジェクトシリーズが大好きなので、そんな感じのゲームをしたいです。
864ゲーム好き名無しさん:2009/06/14(日) 08:01:24 ID:GVCrLdFc0
保守
865ゲーム好き名無しさん:2009/06/14(日) 09:09:46 ID:lXiqrZZpO
【ハード】
なんでも
【ジャンル】
RPG
【希望】
DQ5のように敵を仲間にできる
またはFF6のようにキャラがとても多いものが良いです。
シミュレーションになってしまいますが、SFCの半熟英雄もこんな好みなんでハマりました
866ゲーム好き名無しさん:2009/06/15(月) 01:57:36 ID:6lupuguJ0
>>865
王道いきますよ。
女神転生/ポケモン/ドラゴンクエストモンスターズ。

>>864
残念ながら、育成シミュレーションは色々あるんだけど
ワンダープロジェクトのようなゲームは正直無いと思う。
それでも育成がしたいという場合はプリンセスメーカーとかシムピープルとか…
867ゲーム好き名無しさん:2009/06/15(月) 02:30:11 ID:655mx4D+0
>>865
PS1
玉繭物語(ベスト版)、デビルチルドレン赤の書黒の書、デジモンワールド、デジモンワールド3

PS2
玉繭物語2、大正もののけ異聞録、葛葉ライドウ対アバドン王、ラジアータストーリーズ
868ゲーム好き名無しさん:2009/06/16(火) 14:07:02 ID:dSgNglE70
【ハード】 どれでも可です
【ジャンル】 RPG要素を含むもの
【内容】
テーブルゲームのように一回のプレイ時間が短い、ダンジョン探索ゲームを探しています。
道具を用意する、パーティを組む、ダンジョンに潜って目的を果たす。
それ以外の要素をなるべく排除した、お手軽な作品はありますでしょうか?
パーティメンバーやシナリオ・ダンジョンはプレイの度に変わり、成り行きに任せて動けるもの、
ゲーム全体での積み重ねを必要とせず、思いたった時にサッと始められるものが理想です。

TRPGにおけるシナリオクラフト
Dungeons&Dragons(Intellivision)のゲーム構成
モンスターメーカー4(GBA)のダンジョンパートなどを想像しています。
869ゲーム好き名無しさん:2009/06/16(火) 18:55:57 ID:1GURlIQbO
【ハード】 どれでも可です
【ジャンル】 RPG?シミュレーション?アクション?
【内容】
UMAや未確認生物、古代遺跡やオーパーツなどが登場するゲームきぼんぬ
デザーテッドアイランドやDS秘境探検隊(略)のような探索+戦闘や図鑑コレクション要素みたいなのがついたものを希望します
870ゲーム好き名無しさん:2009/06/16(火) 21:06:36 ID:w8Cx/49o0
>>868
まさにアンリミテッド・サガ(要解体新書という名の別売り説明書)だろう。
ネタじゃなく、本気で取り組みたい意欲と忍耐があるなら是非オススメ。

>>869
PS1のテザーテッドアイランドがまさにソレ。下手すりゃ100円ぐらいで買えるから試してみては?
871ゲーム好き名無しさん:2009/06/20(土) 01:08:43 ID:WqhUS8AB0
>>870
テザーテッドは既に>>869が挙げてますぜ。
とかツッコんでおきながら、俺はそういったゲームを知らない訳だが。。
ただ>>868にアンサガってのは俺も同意。PS2のスペックでTRPGを作った潔さは好きだ。
別売り説明書があればガチで楽しめる品。
872ゲーム好き名無しさん:2009/06/26(金) 15:58:50 ID:aXiNmQ3E0
【機種】Windows>PSP≧DS>その他
【ジャンル】落ちモノなどのパズルゲーム
【予算】3000円前後(フリーソフト大歓迎)
【好き】愛と勇気とかしわもち、いりす症候群、花組対戦コラムス、
メテオス、ぷよぷよ、ルミネス、ZOOKEEPER
【ふつう】ときめきメモリアル対戦ぱずるだま、マジカルドロップ、
パズル・ボブル
【いまいち】グンペイ、ファンタビジョン
【希望】ストーリーが面白い、または、レベルが上がるたびに画面や
音楽などがどんどん変化するようなパズルゲームを探しています

よろしくおねがいします。
873ゲーム好き名無しさん:2009/06/26(金) 16:23:22 ID:aXiNmQ3E0
>>869
それなんて「九龍妖魔學園紀 re:charge (再装填)」(PS2)?
ジャンルは違うけど、アートディンクの「ATLAS」シリーズが
世界開拓&貿易&図鑑埋めゲー。UMAや遺跡などをコレクションする。
874ゲーム好き名無しさん:2009/06/26(金) 22:07:07 ID:IUARXnWIO
【ハード】PS2、Xbox360
【ジャンル】アクション
【内容】
暗殺者プレイができるゲームを探しています。
今までやった中では忍道戒や天誅系が好きでした。
あとはアサシンクリード等が気になっています。
この辺系統のゲームで面白いのはありますか?
よろしくお願いします。
875ゲーム好き名無しさん:2009/06/28(日) 01:03:03 ID:kaafx9Gm0
>>873
九龍は
>UMAや未確認生物、古代遺跡やオーパーツなどが登場するゲーム
には該当するけど、
>デザーテッドアイランドやDS秘境探検隊(略)のような探索+戦闘や図鑑コレクション要素みたいなのがついたもの
とは違うような気がする。

やってる事は単調で地味だし、あまり人様に勧められるようなゲームではないような。
876ゲーム好き名無しさん:2009/06/28(日) 01:23:42 ID:jTcjg4+y0
【機種】PS2
【ジャンル】 アクション等
【好きなゲーム】 ゴッドハンド、バイオ4 ICO
【希望】
やっていて、 「すかっとストレス発散」 できるゲームを探してます。
最近特に好きなのがアクションゲームのゴッドハンドです。
ですが、別にアクションかどうかにこだわりません。

どうぞよろしくお願いします。
877ゲーム好き名無しさん:2009/07/01(水) 01:29:41 ID:Ds5U8yRJ0
>>877
ビューティフルジョー1&2、戦国BASARA1&2、デビルメイクライ1&3スペシャルエディション、
スカイガンナー、アヌビススペシャルエディション、ガングレイブ&ガンブレイブOD

スカっと爽快且つ面白いとなるとこのへんはどですかね。
どれもゴッドハンドと比べるとヌルいけど爽快さでは勝ってると思うです。
878ゲーム好き名無しさん:2009/07/01(水) 01:47:52 ID:BZrKTUOoO
>>876
グラディエーター
スパルタン

辺りオススメ
879ゲーム好き名無しさん:2009/07/02(木) 05:50:03 ID:plDPu8EWO
【ハード】PS1〜3、XBOX360
【ジャンル】なんでも(3Dなら)
【好きゲー】サイレントヒル1〜4・HC、サイレン1,2,NT、零1〜3、バイオハザード1〜5・ベロニカ、バイオショック、デッドスペース、FEAR1,2
【希望ゲー】夏だし、ホラー物で3D視点のウロウロしながら探索できるゲームはないでしょうか?
880ゲーム好き名無しさん:2009/07/03(金) 00:00:18 ID:QbYH6bse0
>>877, >>878

ありがとう御座いました。
是非やってみます。

881ゲーム好き名無しさん:2009/07/03(金) 08:57:01 ID:IMKyaIC50
>>879
空気読めない2Dだけども内容も価格(プレミア化)も一級品のホラー

PS,夕闇通り探検隊
ttp://www.spike-online.net/yuyami/

体感型ホラーアドベンチャー。
雰囲気を安く味わいたい場合はPS,トワイライトシンドローム(探索→究明編)
この3作以外のトワイライトシリーズは正直微妙なので注意。

他は大体プレイしてるみたいだからなぁ…
PS2,デメント(公式参照)くらいでしょうか、3D視点限定でいうと…正直オススメできる物はないです。
882879:2009/07/03(金) 11:00:51 ID:nIUu1JtTO
>>881サンクス!
なるほど、夕闇とトワイライトですね。
そういやタイトルは聞いたことがあるけど、未プレイだったなぁ。
明日から会社休みなんで、仕事終わったら探しに行きます!
883ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 21:44:58 ID:t74vo0YC0
【ハード】PS2、XBOX360、Wii
【ジャンル】アクションRPG
【好きなゲーム】
キングダムハーツ1&2、武蔵伝1&2、バンジョーとカズーイの大冒険、星のカービィ
【希望】
3Dのダンジョンをジャンプで段差を飛び越えたり、敵と戦ったりして進んでいく、アクション重視のRPGまたはADVを探しています
サクサク進めたいので謎解きは少な目のものをお願いします
884ゲーム好き名無しさん:2009/07/31(金) 04:24:40 ID:qXw5qf0L0
>>883
PS2 イース ナピシュテムのはこ
885ゲーム好き名無しさん:2009/07/31(金) 04:35:18 ID:IO17K++VO
>>883
大神じゃな
886ゲーム好き名無しさん:2009/07/31(金) 09:50:33 ID:C+Ryfpr5O
【PS2】【DS】で
なんでもいいから『戦略』のあるゲームがやりたいのだが、おすすめを教えてくれ

スパロボやディスガイアに戦略はなかった
あとスポーツ以外で頼む
887ゲーム好き名無しさん:2009/07/31(金) 09:53:36 ID:IO17K++VO
>>886
ブレス5
頭使えよ?
888ゲーム好き名無しさん:2009/07/31(金) 11:56:52 ID:Uh/9J6aeO
>>886
メガテン3とフロントミッションの4あたり。
ブレス5もいいと思う。
889ゲーム好き名無しさん:2009/07/31(金) 12:27:36 ID:y61AYv6bO
【ハード】SFC、PS2、XBOX360、
【ジャンル】RPG、SRPG等
【好きなゲーム】
FF5
【希望】
FF5の様なゲームを探しています、FF5のジョブやアビリティなんかの要素が大好きなんですが
似たようなシステムがあってもなかなかFF5の様に楽しめるものがありません
ジョブを変更すると見た目が変わり、武器を変更しても見た目が変わる、しかもその種類が豊富とか
もうずっと探していますが未だに発見出来ずにいます、ちなみにFF6は全く楽しめませんでした。
890ゲーム好き名無しさん:2009/07/31(金) 12:31:11 ID:y61AYv6bO
さらに補足しますと
FFTも楽しく感じられませんでした
FF5のあの感じが大好きなんです、Lv1でもクリア出来るくらいジョブが重要なあの感じが大好きなんです
891ゲーム好き名無しさん:2009/07/31(金) 12:59:02 ID:hra4udmn0
>>884-885
ありがとうございます
調べてみたらどちらも甲乙つけがたいですね
もう少し詳しく調べてみてから決めようと思います
892ゲーム好き名無しさん:2009/07/31(金) 13:18:01 ID:bEODbYql0
【ハード】PS2、XBOX360、Wii、DS、PSP
【ジャンル】RPGかSRPG
【好きなゲーム】
真女神転生3、ヴァルキリープロファイル、いたスト、428、デビルサバイバー
【希望】
戦略性があって戦闘が難しいRPGかSRPG
世界観やストーリーが複雑で、魅力的な登場人物が多いゲーム
特に2000年〜2005年くらいのゲームは全然やっていないです
よろしくお願いいたします。
893ゲーム好き名無しさん:2009/07/31(金) 13:52:56 ID:IO17K++VO
>>892
ブレス5
頭使えよ?
894ゲーム好き名無しさん:2009/07/31(金) 17:22:45 ID:mT4bj8Sf0
>>889
FF11
FF5改造版

FF5が大好きなのは分かった。
君の要望を全て満たすのは世に出てないよ。

>>892
360ラストレムナント
PS2 ベルウィックサーガ
VC ファイアーエムブレム トラキア776
DS カルドセプト

ラストレムナントは戦略性が高く難しいRPG(ただしPC版が完全版)
トラキア776は戦略性が高く難しいSFCのSRPG。
ベルウィックサーガはFEトラキアまで作ってた人が独立して出したSRPG、当然難易度は高い。
カルドセプトはいたストにカードバトル要素を追加した戦略性が上がったボードゲーム

895ゲーム好き名無しさん:2009/07/31(金) 21:52:44 ID:bEODbYql0
>>893>>894
ありがとうございます。

ブレス5は難しいって評判らしいですね。よさそうかも。
トラキアは昔ローソンで書き換えてプレイ済み。そういや大好きだった。
カルドセプトは360で買って…印象が悪かったんですが
DSのは評判いいみたいですね
カードヒーローは好きだし良いかも。カードだと国取り頭脳バトルも気になりますが。
ベルウィックサーガも面白そうですね。ベスト版で安いし。
最近360起動してないのでラストレムナントも調べてみます。

ありがとうございました。
896ゲーム好き名無しさん:2009/08/01(土) 01:02:19 ID:RHYP3pLUO
>>892
上に出てるブレス5とフロントミッションシリーズ。
あとサガシリーズとか。PS2ならミンサガかアンサガ。アンサガはおもしろいけど、戦略的かというと微妙だけれど。
897ゲーム好き名無しさん:2009/08/01(土) 01:06:02 ID:RHYP3pLUO
>>892
あと、ファミコンウォーズとかいいかも
898ゲーム好き名無しさん:2009/08/01(土) 03:39:33 ID:nSIQ6CZSO
>>892
ウィザードリィシリーズをススメる。
6、エンパイア3、エルミナージュ辺りを特に。
899ゲーム好き名無しさん:2009/08/01(土) 12:19:17 ID:ikWKFtZ1O
【ハード】PS2、PS3、箱○、Wii、DS、PSP
【ジャンル】アクション
【好きなゲーム】ゼルダの伝説 ムジュラの仮面
【希望】ムジュラの仮面のように時間をループしながら物語を進めていくものがやりたいです。
ジャンルはアクションと書きましたが、それ以外(サウンドノベルのように文章主体のものは除く)でも良いです。
900ゲーム好き名無しさん:2009/08/01(土) 12:45:13 ID:P+vdFndPO
>>899
エンドレスエイト
901ゲーム好き名無しさん:2009/08/01(土) 16:10:42 ID:2gfki4g/O
よろしくお願いします
【ハード】PS2、箱○、Wii
【ジャンル】RPG、アクションRPG
【好きなゲーム】FF12、FFタクティクス、キングダムハーツ
【予算】〜3500円
【希望】シームレス?
エンカウント?による戦闘を強制されないもの、戦闘時の画面切り替えが無いもの
DQの様な交代制のコマンド式バトルは苦手です
風景や音楽がいいと嬉しいです、ストーリーは重視しません
寄り道が豊富、依頼などを選び受ける事ができるといい
装備による外観変更がないと寂しいかもです
902ゲーム好き名無しさん:2009/08/01(土) 22:00:04 ID:5NQMh44B0
>>901
ps2のローグギャラクシーどうぞ  上戸と玉置の演技力に泣いて下さい
それ以外は良作 しかも希望通りです  六百円位が相場ですし
903ゲーム好き名無しさん:2009/08/01(土) 23:10:52 ID:3LOQRs5f0
>>901
Wiiの朧村正なんてどう?
風景と音楽はとても良い
敵はエンカウントするけど道中は無視して進めたりする
アクション部分の出来もまあまあ
ストーリーに関係ないボスはたくさん。
904ゲーム好き名無しさん:2009/08/02(日) 01:47:18 ID:HkepSeBF0
ローグギャラクシーはディレクターズカット版のほうがいい
905dd:2009/08/02(日) 02:03:03 ID:UkxyqXam0
I am not good at Japanese I need your help~~
Please translate sentences below for me

ご連絡頂けませんので蘭謔闖チし致します。

クレジットカードでお支払い下さい。

I canceled motorcycle reservation and they replied but
I can't understand what it means.... please help me
906ゲーム好き名無しさん:2009/08/02(日) 02:37:19 ID:E1NH40Mw0
【機種】DS
【ジャンル】 アクション以外
【好き】DSだとデビルサバイバー、FFTA2、大航海時代4、逆転裁判シリーズ1から3、
【予算】特に無し
【希望】やりこめるもの、でも作業ゲーじゃないもの、あまり鬱にならないストーリー展開(デビルサバイバーは平気でした、むしろ何週もした勢い)

よろしくお願いします。
907ゲーム好き名無しさん:2009/08/02(日) 03:00:48 ID:Ug3musZnO
>>906
シレン
908ゲーム好き名無しさん:2009/08/02(日) 03:14:43 ID:JznTdozR0
かくれんぼ
909ゲーム好き名無しさん:2009/08/02(日) 08:56:02 ID:xfAl2JlA0
>>901FFCCEOT
910ゲーム好き名無しさん:2009/08/03(月) 14:42:42 ID:L5bZDYMnO
【ハード】NDS、PSP、PS3
【ジャンル】アクション、アクションRPG、アクションADV
【好きなゲーム】
MGS1〜4、モンハン2nd〜2ndG、キングダムハーツ1〜2、ワンダ、戦国バサラ2、鬼武者1〜3、デビルメイクライ1〜2
【希望】
・爽快感や疾走感のあるものがいいです。
・ワンダやモンハンのように巨大な敵に体一つで戦う物も好きです。
・2週間くらいでクリアできるのをお願いします。

よろしくお願いします。
911ゲーム好き名無しさん:2009/08/04(火) 16:43:16 ID:e4VKCRRj0
>>910
素直にDMC4じゃダメなのかい?
912ゲーム好き名無しさん:2009/08/04(火) 16:49:42 ID:mExDqgXJO
>>910
好きなゲームがPS2ばかりなのにPS2がNGなのはこれいかに
913ゲーム好き名無しさん:2009/08/04(火) 18:06:58 ID:duhfuAIxO
【機種】PS、PS2
【ジャンル】アクション、RPG、SRPG
【予算】4000円
【希望】
ストーリー、戦闘ともに良い感じゲームがやりたいです。
なるべくFF、MGSのようなメジャーなシリーズ物より少しマイナーな感じのゲームの方が嬉しいです。

よろしくお願いします。
914ゲーム好き名無しさん:2009/08/04(火) 21:47:08 ID:PcdXnWxt0
>>913
OZ、オーディンスフィアあたりはどうだろう
915ゲーム好き名無しさん:2009/08/04(火) 22:22:12 ID:37nXVfXO0
>>913
デッドトゥライツ
TPSで格闘戦もある。
人間盾や犬を使った戦闘。

未プレイならばアヌビスとか
916ゲーム好き名無しさん:2009/08/05(水) 10:37:17 ID:icAAMcK6O
>>914
>>915
ありがとうございます!
早速、探してみます!
917ゲーム好き名無しさん:2009/08/05(水) 15:30:06 ID:VJX2wHq6O
>>911
ですよね、出来れば他のゲームもやってみたかったのでお伺いしました

>>912
今はPS2あげちゃってないんです
918ゲーム好き名無しさん:2009/08/05(水) 21:57:19 ID:1LMPRqBh0
>>917
ちょっとゲームの方向性は違うけどラチェット&クランクFUTUREとか
919ゲーム好き名無しさん:2009/08/06(木) 00:27:02 ID:OJw9vyLli
おチャクラ全開なゲームってないですか?
920ゲーム好き名無しさん:2009/08/06(木) 02:47:59 ID:gHdIi2GO0
【機種】DS,GBA
【ジャンル】SLG
【予算】7000円
【希望】 FEやファミコンウォーズのようなゲームで左に挙げたものより面白いものを探してます。
対人をしなくてもAIでそこそこ楽しめるものが良いです。
921ゲーム好き名無しさん:2009/08/06(木) 11:55:36 ID:yU4BXNhp0
【機種】現行機ならなんでも
【ジャンル】SRPG
【予算】特に無し
【希望】ターン性ではなくFFTみたいにキャラや行動にに速さの概念があるもの

お願いします
922ゲーム好き名無しさん:2009/08/06(木) 23:07:13 ID:VltaVdl80
>>921
リングオブレッドが行動順があったかな
あとは適当なタイトルが浮かばなかったが、ターン制+行動順のあるゲームでアーモダインはどうだろう
もしくはRTSっぽいものでFMオルタナティヴとかグリムグリモアとか
923921:2009/08/06(木) 23:49:34 ID:6iACKixc0
>>922
レスありがとうございます
アーモダインが気になったので探してやってみようと思います
924ゲーム好き名無しさん:2009/08/08(土) 00:06:49 ID:7yUo52OvO
>>918
調べてみました、かなり評価高いみたいですね。
ベスト版もあるようなので検討してみたいと思います。
正直あのキャラデザインでハナから眼中にありませんでした。
ありがとうございました。
925ゲーム好き名無しさん:2009/08/08(土) 17:16:59 ID:f+BniAmrO
見下ろし型の2DアクションRPGで面白いゲームを探しています
戦闘にアクション要素が多くてゴリ押しが効かず、
頭と操作テクの両方を使う作品が好みです
ハードはPSP・PS3・XBOXシリーズ以外ならどれでもいいです。
よろしくお願いします
926ゲーム好き名無しさん:2009/08/08(土) 22:01:47 ID:x6K8kmCc0
>>925
大神  戦闘よりフィールドのギミックが楽しすぎ
927ゲーム好き名無しさん:2009/08/09(日) 00:18:50 ID:d1Rvy/gW0
大神は3Dじゃんw

>>925
PS アランドラ
928ゲーム好き名無しさん:2009/08/09(日) 08:01:08 ID:nCH5qx6mO
>>925
ゼルダの伝説1

多分ガッチリはまると思う
929ゲーム好き名無しさん:2009/08/10(月) 03:08:10 ID:ldAAo7YO0
>>925
知ってる程度だから内容については保証はできないけど
クライマックス(ゲーム会社)のゲームで
SSダークセイバー
MDランドストーカー
あたりはそんな感じだと思う。
ダークセイバーは見下ろし型3Dだと思う。
SFCでレディストーカーというのも
出てるらしい。
930ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 08:29:00 ID:3ubOgWGO0
【機種】なんでも
【好きなゲーム】デモンズソウル、遊戯王などのカードゲーム
【希望】デモンズソウルみたいな対人アクション探してます。条件として、
@ファンタジーの雰囲気で剣や魔法で戦う
Aカスタマイズ性が高い
Bネット対戦可能

類似品として注目してるもの
アーマードコア フォーアンサー →ファンタジーで無い事を除けばほぼ希望通り
テイルズオブバーサス →ネット対戦がない

できればアクションがいいんですが、最悪リアルタイム要素はなくてもいいです(カードゲームみたいに)
あ、でもカードゲームは俺自身が人に教えられるくらい詳しいのでそれ以外でお願いします
とにかくカスタマイズ性の高い対人をやりたいのです
931ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 10:15:08 ID:BRY4l4Mb0
>>928
マジなのかネタなのか判断に困る
932ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 21:14:19 ID:/Q5L6ZD50
>>930
アクションはちょっと思いつかなかった、すまん
カードゲームならEOJとかあるけど(ちょっと前のゲームで人がいるかどうかは分からないが)
933ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 22:26:22 ID:3ubOgWGO0
>>932
EOJはルールに目を通したんですがあまり魅力を感じなかったんでパスしてました。
やっぱりアクションで条件をピッタリ満たすものはないのかなぁ……
俺自身けっこう調べたのに見つからなかったし……

追加で質問なのですが、コールオブデューティー4とギアーズはカスタマイズ性が高いですか? それともただ武器を変えるくらいの自由しかない?
934ゲーム好き名無しさん:2009/08/12(水) 21:10:14 ID:IznIVmZh0
>>933
COD4は未プレイなんでギアーズについて
カバーアクションが楽しいTPSで、求めるカスタマイズ性は無し
TPSで思いついたんだがMGOがキャラメイクやらコスチュームやらスキルセッティングやらのカスタマイズ性がある
対人TPSなんでとりあえず要件は満たすと思うがどうだろう
935ゲーム好き名無しさん:2009/08/13(木) 02:41:56 ID:HOsqEZgO0
調べてみたらかなり面白そう
まったくノーマークだったのでこのスレで聞かなければたぶん一生プレイしなかった
ありがとう
936ゲーム好き名無しさん:2009/08/14(金) 20:58:21 ID:8H+l4AKO0
【機種】とりあえずなんでも
【好きなゲーム】デモンズ、オブリ、WIZ、シレン、カルドセプト等
【希望】キャラ育成要素があるゲーム
ジャンルは問わないです。PRGでもSLGでもACGでも。
好きなゲームで分かると思いますが濃い・暗いゲームの方が好きですが、
ドラクエみたいな雰囲気のゲームもやります。
PCのディアブロ2がキャラ育成では最高でした。同じシステムなら大歓迎です。
937ゲーム好き名無しさん:2009/08/14(金) 21:17:23 ID:MfAAJ2vWO
>>936
DSのダンジョンエクスプローラーがディアブロっぽいかな
3種族×3職業の9キャラが選べる
wi-fi対応だけどやや過疎気味。スレで募集すれば食いつくとは思う
勿論一人でもやり込める
938ゲーム好き名無しさん:2009/08/14(金) 21:19:06 ID:mYYnPuA00
>>936
DCのロードス島戦記
939ゲーム好き名無しさん:2009/08/14(金) 22:04:18 ID:6GFUJ1+CO
【機種】PS・PS2メイン
【ジャンル】 3Dアクション・シューティング
【希望】アーマードコアやA.C.E、アヌビスの様に空中をビュンビュン飛び回りながら無双するアクション・シューティングを探しています。
条件として、
1、長時間ダッシュ可能で、敵の攻撃はサイドステップでかわす。
2、雑魚は殆ど一撃で倒せるかわりに、自分も2、3発食らうと死ね。
みたいなやつが希望です。

難易度は高くても構わないので、よろしくお願いします。
940ゲーム好き名無しさん:2009/08/14(金) 22:22:20 ID:6GFUJ1+CO
ゴメンサイ…
×死ね
○死ぬ

あと追記で、連ジシリーズは除外でお願いします。
941ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 00:13:10 ID:P258Ulzy0
【ハード】PS2、Wii、DS、PSP GC 
【ジャンル】スポーツ、ロボット物以外
【好きなゲーム】MOTHER2、ラブデリック系、零
【希望】 ラジアータやMOTHERシリーズのように、アイテムがいちいち凝っていて、
     知らんがなって感じの細かいアイテム説明がついているゲームがやりたいです。
     理想形はMOTHER2です。
     よろしくお願いします。
     
942ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 08:08:03 ID:hEw1+E7f0
>>941
アイテム説明ならガスト物だよ
イリスのアトリエ1ベスト版なんか調合アイテム全てに立ち絵イベント発生
943ゲーム好き名無しさん:2009/08/16(日) 00:42:33 ID:OgNJYXA8O
【ハード】PSP
【ジャンル】希望はRPG
【好きなジャンル】RPGやアクション、レースゲーム等々いろいろと。
【希望】希望はRPGです出来れば3D無理なら2Dで、あまり萌え等のオタク系要素が薄い方が良いです。又戦闘が面倒じゃないのが嬉しいです。オススメが有りましたらRPG意外でも大丈夫です。ではよろしくお願いします
944ゲーム好き名無しさん:2009/08/17(月) 00:07:35 ID:vth85fou0
>>942
おお!アトリエシリーズはちょっと気になってましたが、一杯ありすぎて迷うので敬遠していました。
Amazonでちらちら見てみたら、面白そうです。
これを機に手を出してみます。ありがとうございました。
945ゲーム好き名無しさん:2009/08/17(月) 00:12:15 ID:mI59sXNF0
>>941
シャドハシリーズやサイレンシリーズもガジェットが凝ってて素敵
946ゲーム好き名無しさん:2009/08/17(月) 07:36:14 ID:3a/hhcj+0
>>944
間違えても通常版は買わないように気をつけて下さい
ベスト版で素敵なプレイをどうぞ
947936:2009/08/20(木) 20:16:57 ID:x/AaJA7A0
ダンジョエクスプローラーはプレイ済みです。楽しめました。
DCのロードスは数年前から探していますw
948ゲーム好き名無しさん:2009/08/20(木) 20:21:17 ID:/ty8MyQo0
>>947
バルダーズ・ゲートをどうぞ
949936:2009/08/21(金) 00:13:34 ID:1dzK7K/m0
バルダーズゲートも当然プレイ済み。
PCの奴もPS2の奴も。
これ以上引っ張ると迷惑だろうと思うのでこの辺で私はひっこみます。
950ゲーム好き名無しさん:2009/08/23(日) 22:14:52 ID:ygTj0W/l0
【機種】DS・PS2で出来るやつ
【ジャンル】ARPG・RPG
【好きなゲーム】ジルオール・SO2・FF4〜6・TOD・幻水・メガテン系列
【やったことのあるゲーム】FF・DQ・SO・テイルズ全般・SH・VP・グロラン
【希望】色々街中や世界中を寄り道したり歩き回れる、
話の進行中にやることにある程度振り幅のあるRPGを探してます
フィールドマップがない・町と町が一本道のダンジョンで繋がってるタイプのはなしの方向で。
あと舞台が一つの町などの箱庭のみというのもなしで
戦闘はきついほうがいいです
951ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 08:32:54 ID:7QZdW4VU0
>>950
大概もうやってる様ですね でフィールドマップにこだわると・・
イリスのアトリエ1ベスト版 これ位しか残ってないんじゃないかな
952ゲーム好き名無しさん:2009/08/25(火) 15:14:28 ID:if28IUlt0
先日、アイテムゲーをリクして、ガスト物を勧めていただいた者ですが、
とりあえずエリーのアトリエをアーカイブで落としたところ、物凄くしっくりはまりました。
すごく面白いです。やりこみもあるし、シリーズもまだまだあるしで、ワクワクが止まりません。
どうもありがとうございました。
953ゲーム好き名無しさん:2009/08/25(火) 17:05:06 ID:VnbJQoCR0
【機種】PS2 PSP NDS X360
【ジャンル】FPS TPS SLG ARPG・RPG
【好きなゲーム】ジルオール HALO Gears1、2 九龍妖魔学園期 R−TYPEタクティクス メガテンV
【やったことのあるゲーム】↑+世界樹 エルミナージュDS TooHUMAN 地球防衛軍3 MHP2NDG
【希望】宇宙が舞台のSFで戦艦が戦闘に積極的に参加するゲーム。
できればSLGで司令官等にスキルやレベルが設定されていてカスタムがある程度できるゲーム。
キャラモノでも構いません。舞台編成が自分の好きにできればなおうれしいです。
954ゲーム好き名無しさん:2009/08/25(火) 22:00:29 ID:M5Kdh3AHO
無限航路
955ゲーム好き名無しさん:2009/08/30(日) 21:03:59 ID:gxJVnCR2O
探しております

[機種]PS、PS2、DS、PSP
[ジャンル]アクションRPG
[予算]5,000以内
[好きなゲーム]キングタムハーツ1、2
大神、三国/戦国無双
[希望]
3Dの、二段飛びをはじめとする様々なアクションで移動できるものを探しています。
アイテムがそのアクションを駆使し、
且つちょっとしたカラクリ要素を解かないと手に入らないようなところにある…
なんてものを楽しみたいです。
ワイルドアームズや九龍のようなものではなく、
視点がぐるぐるできるようなものを探しているのですが、お願いできますか?
956ゲーム好き名無しさん:2009/08/30(日) 21:10:10 ID:gLgVJdW9O
ゴッドオブウォー
957ゲーム好き名無しさん:2009/09/02(水) 02:39:44 ID:aoM+ZWht0
>>955
PS「スプリガン」
PS2「デビルメイクライ」シリーズ
958ゲーム好き名無しさん:2009/09/02(水) 02:42:47 ID:aoM+ZWht0
>>955
あ、あと
PS PS2 PSP「トゥームレイダー」シリーズ
959ゲーム好き名無しさん:2009/09/02(水) 02:45:00 ID:aoM+ZWht0
>>955
まだあった。
PS2「プリンス・オブ・ペルシャ 〜時間の砂〜」
960ゲーム好き名無しさん:2009/09/02(水) 04:28:42 ID:TcK66afaO
【機種】PS2、PS3、PSP、DS、箱○
【ジャンル】SRPG
【好きなゲーム】FFT、世界樹、アトリエシリーズ、サモナイ2、ダーククロニクル
【やったことのあるゲーム】FF全般、テイルズ全般、幻水全般、サモナイ全般、
SO全般、アトリエ全般、WA全般
【希望】ほどよくキャラゲ要素のあるシュミレーションかSRPGがやりたいです。
ディスガイアのような極度のやり込み要素があるの以外でお願いします。
961ゲーム好き名無しさん:2009/09/02(水) 10:05:36 ID:aoM+ZWht0
>>960
PS2 「ソウルクレイドル〜世界を喰らうもの〜」
PS2 「ドラゴンシャドウスペル」
PS2 「サモンナイト3、4」
PS DS 「HOSHIGAMI(ほしがみ)〜沈みゆく蒼き大地〜 」
PS DS 「サモンナイト1、2」
DS 「スーパーロボット対戦W」
(やったことないのでわからんけど面白いらしい)

PS3 XBOX360 「アガレスト戦記 リアピアランス」
962ゲーム好き名無しさん:2009/09/02(水) 10:08:09 ID:aoM+ZWht0
>>960
サモナイやったことあったのか。すまん。
963ゲーム好き名無しさん:2009/09/02(水) 10:59:41 ID:KwRXpBkJO
>>956-959
ありがとうございます。
デザインがリアルなやつは敬遠してたのですが
この機会にやってみます
964ゲーム好き名無しさん:2009/09/02(水) 19:43:30 ID:tJQ5CiaH0
>>960
一応戦場のヴァルキュリアも勧めておこう
965ゲーム好き名無しさん:2009/09/04(金) 11:45:14 ID:DMlGZSuQ0
お客さんいないのか・・。
呼び込みアゲ。
966ゲーム好き名無しさん:2009/09/04(金) 20:04:04 ID:+lq5McAa0
【ハード】PS2、、PSP、xbox 
【ジャンル】戦略性のあるもの、露骨過ぎない異能力バトル
【好きなゲーム】ファイナルファンタジータクティクスシリーズ、ペルソナ3&4
【希望】ファイナルファンタジータクティクスの様にターン制のものが良いです。
また、日常パートと戦闘パートが分かれているほうが好ましいです。
よろしくお願いします。
967ゲーム好き名無しさん:2009/09/04(金) 23:22:43 ID:DMlGZSuQ0
>>966
日常パートと戦闘パートが分かれててシミュレーション・・・難しい・・ orz
正直あまり自信がないのでご自分の判断でどうぞ。

PS2 「ステラデウス」(TO,FFTの松野氏が作ったと噂されたほど似てる)
PS2 「新紀幻想 スペクトラル ソウルズII」
PS2 「ラプソディア」
PS2 「ドラゴンシャドウスペル」
PS2 PSP 「ラ・ピュセル 光の聖女伝説」
PS 「ガンパレードマーチ」(日常パートと戦闘パートが分かれていると聞いて浮かんだだけ)
968ゲーム好き名無しさん:2009/09/04(金) 23:50:45 ID:l5RrJSKg0
日常パートというか育成パートがあるアーモダインもどうぞ
969ゲーム好き名無しさん:2009/09/05(土) 07:34:10 ID:oSOr7/eA0
朧村正とグリムグリモアとアトリエ作品とフォークスソウルと世界樹とショパンとVP2とフラジールを混ぜたような作品ってないですか?
970ゲーム好き名無しさん:2009/09/05(土) 10:40:30 ID:d58gGaDE0
>>969
つまりヴァニラウェア系の可愛い絵柄でアクションRPG(育成要素もある)がやりたいわけだな?

あるかな?・・・ま、ちょっと探してみる。
971ゲーム好き名無しさん:2009/09/05(土) 13:23:10 ID:xwU7ydCYO
【機種】
PS2、箱○

【ジャンル】
RPG、ARPG

【好きなゲーム】
VP、VP2、テイルズシリーズ、ディスガイアシリーズ、ギャルゲ全般

【希望】
アルトネリコとかサモンナイトみたいなキャラゲ要素のあるプレイ時間長めのRPGを探してます。
お願いします。
972ゲーム好き名無しさん:2009/09/05(土) 18:29:18 ID:oSOr7/eA0
>>970
よろしくです
人気ゲームとかであまり好きな作品ないし、好みも偏ってるから他人ともあまり話し合わないんですよね
ヴァニラウェアとアトリエは素晴らしですね
973ゲーム好き名無しさん:2009/09/05(土) 21:47:04 ID:8T4g2Xg60
>>971
ペルソナ4はもうプレイ済み?
974ゲーム好き名無しさん:2009/09/05(土) 22:38:39 ID:d58gGaDE0
>>969
あんま可愛い絵柄がなかった・・。

PSP 「ブランディッシュ ダークレヴナント」
   (アクションRPG、トラップを解除してダンジョン脱出、マップ踏破率あり、ただし絵柄かわいくない)

DS 「ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト 」
   (アクションRPG、武器防具合成、オリジナルコーディネイト、マルチあり)

PS2 「サモンナイト エクステーゼ 〜夜明けの翼〜」
   (初心者向けアクションRPG、2人の主人公を切り替えながら戦う、EDも少なめで楽)

PSP/PS3オンライン配信(アーカイブス)
   「ベアルファレス」
   (アクションRPG、トラップアクション、主人公の性別を選べる、世界観とシナリオが良いと評判、PS版はプレミア付きにて入手困難)

PS2 「バルダーズゲート・ダークアライアンス」
   (アクションRPG、人間やドワーフなど5種類の種族が使用可能、LVUPごとにアビリティポイント振り分け、
    アイテム合成、アイテムに重さ概念あり、ただし絵柄かわいくない)

他、合うかもしれないもの
「.hack」シリーズ 、「聖剣伝説」シリーズ、「ロストレグナム〜魔窟の皇帝〜」(PSP)
975ゲーム好き名無しさん:2009/09/05(土) 22:58:39 ID:d58gGaDE0
>>971
XBOX360 「アガレスト戦記 リアピアランス」
PS2 「ドラゴンシャドウスペル」
PS2 「シャイニングフォース イクサ」
PS2 「スターオーシャン3」
XBOX360 「スターオーシャン4」

PS2 「ウィザードリィ エクス2 〜無限の学徒〜」
   (ウィザードリィ系RPG。プレイ時間はひたすら長い。でもキャラゲではない。キャラメイクは楽しい)
976ゲーム好き名無しさん:2009/09/05(土) 23:51:57 ID:Q4ojnW0M0
>>969
ヴァニラなら素直にオーディンスフィアでいいんじゃない?
アイテム収集してご飯食ってキャラ育成するARPG
ラインナップを見る限りプレイ済みくさいが・・・
977ゲーム好き名無しさん:2009/09/06(日) 01:45:09 ID:8zEMxNqk0
>>969
こんなのも思い出した。でも人気作だからダメかも?
PS2 「ダーククロニクル」
   (アクションRPG、ゴルフや写真、ジオラマ作りのミニゲームが楽しい。絵柄かわいい。)
978ゲーム好き名無しさん:2009/09/06(日) 02:10:21 ID:3qz57JBRO
>>973
買おうとは前から思ってるんですが、中古価格が下がらないから手を出すの迷ってる所なんですよね…キャラクター可愛いし欲しい…

>>975
アガレスト、SOはやりました
シャイニングフォースイクサはキャラデザに惹かれて買ったんですが個人的にハズレでしたw
ウィザードリィ欲しいんですが中古で見てもどれも定価並の値段なのが悩んでしまうんですよね。
ドラゴンシャドウスペルは発売してから気になってたんですが結局買わずに今日まで…
今度買いに行ってきます、ありがとうございました
979ゲーム好き名無しさん:2009/09/06(日) 12:00:56 ID:rED4oifPO
【機種】なんでも○
【ジャンル】AVG、RPG、ノベル
【好きなゲーム】街、EVE〜バーストエラー〜、SIREN、この世の果てで恋を歌う少女YUーNO
【希望】ザッピングなどで主人公Aの行動が主人公Bのシナリオに影響したり、別々のシナリオ同士が上手く絡み合ってる感じのゲームを探してます。
よろしくお願いします。
980ゲーム好き名無しさん:2009/09/07(月) 09:01:51 ID:uVXkLHNo0
>>979
ザッピングがあるといえば
Wii(今後PS3,PSP発売予定あり) 「428 〜封鎖された渋谷で〜」
981ゲーム好き名無しさん:2009/09/07(月) 09:09:17 ID:uVXkLHNo0
>>979
あと、チュウソフト系ADVだと
PS2 「3年B組金八先生 伝説の教壇に立て!」
982ゲーム好き名無しさん
>>980-981
ありがとうございます、どちらも未プレイなので早速買って遊んでみます!