DIGITAL DEVIL SAGA クリア後スレ part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
          _
        ,,´,, ,, ヾ,  
        (〇_〇 )<ここでスレを立てる。君達は先をレスれ。
        _φ__⊂_
      /旦/三/ /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    | 元インテリ |/

1、ネタバレOK
2、コピペ厳禁
3、仲良く
4、買ってない奴は来るな

前スレ
DIGITAL DEVIL SAGA クリア後スレ part6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1096362243/
今までの推測・妄想まとめサイト
http://matome382.hp.infoseek.co.jp/

本スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1105718180/
キャラ萌スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1091018888/
DDSアバタール・チューナー攻略スレッド【38】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1097408532/
DDS アバタールチューナー山積み PART3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1093944500/
2ゲーム好き名無しさん:05/01/16 01:06:48 ID:???
3ゲーム好き名無しさん:05/01/16 01:09:58 ID:???
>>1
回りくどい言い方はよせ
俺達に何をさせたい
4ゲーム好き名無しさん:05/01/16 01:11:50 ID:???
スレには
読む価値あるスレと
そうでないスレが存在する
5ゲーム好き名無しさん:05/01/16 01:12:13 ID:???
>>1
乙ぅああああああああああ!!!
6ゲーム好き名無しさん:05/01/16 01:12:18 ID:O2tGVjs0
わたしが>>1を乙る
7ゲーム好き名無しさん:05/01/16 01:12:58 ID:???
>>1
貴様、スレを立て何を受け継いだ・・・
8ゲーム好き名無しさん:05/01/16 01:13:46 ID:QfgAv4I+
>>1
だから…私ひとりで乙る
9ゲーム好き名無しさん:05/01/16 01:14:25 ID:???
なにかとんでもない乙がくる
10ゲーム好き名無しさん:05/01/16 01:14:27 ID:???
>>7
乙を
11ゲーム好き名無しさん:05/01/16 01:16:53 ID:???
どんな>>1の心も…好き勝手に乙れると思うな!!
12ゲーム好き名無しさん:05/01/16 01:18:13 ID:???
もう前スレのようにはいかねぇ!
13ゲーム好き名無しさん:05/01/16 01:18:25 ID:???
>>1
乙にも等しい存在という事だ
14ゲーム好き名無しさん:05/01/16 01:20:27 ID:???
ばかげてるわ!乙らなきゃ生きていけないのよ!?
15ゲーム好き名無しさん:05/01/16 01:22:03 ID:???
乙なんて言うんじゃねえよ…
16ゲーム好き名無しさん:05/01/16 01:23:59 ID:???
俺は誇りに賭けて乙と言う…自分の意思でだ!!
17ゲーム好き名無しさん:05/01/16 01:28:17 ID:???
その為に次スレを立てたというのか
乙し合わせる為に
18ゲーム好き名無しさん:05/01/16 01:28:30 ID:???
ひとつハッキリしたな・・・
ここは本スレなんかじゃない!

誰もが悲しまずレスできるスレ
誰もがマターリできるスレ
そして住民が争わずにすむスレ
それこそがクリア後スレだ!

誇りにかけて>>1を乙る・・
自分の意志でだ!
19ゲーム好き名無しさん:05/01/16 01:37:55 ID:???
>>18
イイ!!(・∀・)ソレダ!!上手いなあ
発売前でいろいろあるとは思うがマターリいきたいね
20ゲーム好き名無しさん:05/01/16 01:45:27 ID:???
変な情報通の嘘のせいで荒れたし。
嘘はやめて欲しい。
21ゲーム好き名無しさん:05/01/16 02:18:22 ID:???
あれくらいは華麗にスルーしていこうぜ 似たようなのはまたくるだろうし
ソースのない情報に意味はない、共有できない情報にも意味はない、だ
22ゲーム好き名無しさん:05/01/16 11:45:43 ID:???
フランクなゲイルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
23ゲーム好き名無しさん:05/01/16 11:47:10 ID:???
騙される住人にも大きな問題がある
だからゲーム即買いまくりなんだろうが
楽な客だな
24ゲーム好き名無しさん:05/01/16 12:28:14 ID:???
>>1-18
一連の流れに不覚ながら吹いたw
気が早いが次スレ楽しみにしてるぞ
25ゲーム好き名無しさん:05/01/16 15:38:54 ID:???
これほんとっぽい。重要なキャラが死ぬ分岐はありえるかも

863 :ゲーム好き名無しさん :05/01/14 19:32:11 ID:lX4YzTaq
あるメインキャラが死にます。本当です。
「信じるものは救われる。」
生死分岐ありですよ。
スプーキー以来の


それではプレイヤー達の幸運を祈る

では〜
26ゲーム好き名無しさん:05/01/16 15:39:58 ID:???
これはガセだったね★
922 :ゲーム好き名無しさん :05/01/15 00:32:41 ID:???
あいよ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
176 最初で最後 ◆/FYlUXASrk 04/06/24 23:31 ID:qtbFV9TW
>>168
教えてあげるよ。
ある男が、悪魔召還プログラムの存在を知る。
だがそれはもう入手不可能。男は自分で開発しようと試みる。
まず最初に悪魔プログラムを製作するスペース(ジャンクヤード)を自分のCOMP内に作成。
そこでキャラクタープログラムを作成するが、使えるような強いキャラクターが作成できない上に、実体化できない。
とりあえず、カルマ教会というデータを作りジャンクヤードを管理。そしてキャラクターのトライブ同士をぶつけさせて遊ぶだけの状態が続き、研究を続けた。
ある日、男はあるプログラムを開発した。
キャラクターを悪魔並みにグレードアップし、人間の陰の部分に似せた感情を植え付け抗争を激化させ、戦闘し喰う事で強い悪魔を作成し、そのデータを具現化できるようにするプログラム。
カルマ教会というデータを作り、ジャンクヤードを管理。
サーフ達を含め、各トライブは実行されたその悪魔化プログラムを「ツボミ」と呼び、そのプログラムに触れたものは悪魔化し始めた。
そんな中、スティーブンが例のごとく別次元からこの動きを察知し、新たな悪魔召還プログラムが完成してしまうことを危惧し、修正プログラムを送り込む。
そのプログラムが「セラ」。
スティーブンのプログラムであるセラはジャンクヤードへ送られるが、男の妨害工作の影響でデータか欠如し記憶を失ってしまう。
  この欠如した分のデータを補足する目的で、行く先々に「エンジェル」(ガブリエル)が出張してくる。
 エンジェル(ガブリエル)と接触する毎に、セラはその失った修正プログラムデータを補足する。
  「受胎告知」を模しているとか、そういう感じにこじつける気だろう。
  これによって、セラは徐々に本来の役割を実行できるようになる。
  だが、セラを送り込む時と同じく妨害されてしまう為、短時間しか接触出来ない。
  その為、セラが本来の目的実行できるまではかなりの時間を要する事になる。 
侵入されてしまった男はカルマ教会を通して「黒髪を連れて来たものをニルヴァーナ(召喚用COMPの事。現実世界へ行けるという事)へ案内する」とジャンクヤード中に発表。
修正プログラムを回収して始末しようとする目的と、他勢力との競争に勝ち残ったものを悪魔としてCOMPに起用するという目的。
  ガブリエルとの接触する度に、徐々に本質を取り戻すセラ。
そしてサーフ達は、セラの修正プログラムの影響で人間らしさを持ちはじめる。
そしてメインプログラムに辿り着き、ラストバトル等をする。
  セラは失ったデータを補足し終え、完全な修正プログラムを実行できるようになる。
サーフ達の存在に対して、セラがここで初めてネタバレ。一同ショック受け。
サーフ達が引き付けてるスキに、『歌』。(残念ながら)
ジャンクヤード全体が修正される。が、修正どころかそのプログラム全体が崩れはじめる。
召還プログラムが生まれてしまう事をなんとしても阻止したかったスティーブンが、すべて破壊するようにプログラムしていたからだ。
お別れです、と泣きの演出。
いろいろあってEND!!
が、存在が消えたと思ったら、気づくと近くにみんないる。
スティーブンがデータを拾ってた。
現実世界では、さらに大きな異変が起こり始めていた。
彼らの戦いは、『仮想世界』から『現実世界』へとシフトしていく。
という事です。
27ゲーム好き名無しさん:05/01/16 15:41:43 ID:???
>>25 二周目分岐ですか?ハッカーズもそうだったな
28ゲーム好き名無しさん:05/01/16 15:43:56 ID:???
>>26
ネタをネタと(ry
29ゲーム好き名無しさん:05/01/16 15:44:55 ID:???
>>26 そんなんだっけ?アレンジされてない?
30ゲーム好き名無しさん:05/01/16 15:45:47 ID:???
それではプレイヤー達の幸運を祈る

関係者っぽい?
31ゲーム好き名無しさん:05/01/16 15:52:46 ID:???
なんでガブリエルなんだ?
でてこなかったぞ。

スティーブンは今なにしてんだろ?
32ゲーム好き名無しさん:05/01/16 16:06:32 ID:???
ワンダーグーでAT1の購入特典がガブリエルの3Dクリスタルアートだったのよ
だからガブリエルがキーパーソンなんじゃないか!?って予想レスがついたワケ

まあガブリエルはスタッフの趣味だったようだが…
33ゲーム好き名無しさん:05/01/16 17:03:30 ID:???
今回はパールヴァティですな>クリスタルアート
今回も別にキーキャラクターという訳じゃないだろうな。
好きっすよ、パールヴァティ。
34ゲーム好き名無しさん:05/01/16 23:52:15 ID:???
今、自分がアバチュに対して感じていた違和にようやく気づいた。

現実世界が実は仮想空間だった!的な演出なら
なんとなく判るが、最初からジャンクヤードっていう現実からかけ離れた
ファンタジー世界が仮想空間だったとしても、別になんというか
プレイしてる自分にとっては結局非現実的すぎるんだ。

35ゲーム好き名無しさん:05/01/17 00:29:33 ID:???
未来の核戦争後の世界かと思い込ませるギミックで序盤を語ってればいい意味で騙されたかもね。
36ゲーム好き名無しさん:05/01/17 04:22:11 ID:???
>>34
なるほど、納得。現実世界をちらちら見せるような演出があれば
「現実世界があって、ここは違う世界」と思えたかもしれない。
>>35のも面白いね。始めに「遺跡」のステージがあって、しかも
悪魔化してからじゃなくて、銃撃だけで進むようだったら騙されたと思う。
未来?→現実世界が別にある?→仮想空間かよ!(゚д゚)
と自然に思える流れだったらもっとストーリーにのめりこめたかもしれない。
37ゲーム好き名無しさん:05/01/17 18:02:17 ID:???
今更ながらクリアしました。
大佐ネタは散々既出みたいなんで置いておくとして、仲間の歌で
状態以上回復したりするのはメガテン的にどうなのよ? とか思ったり。
 というか。ラスボスとの戦闘前に言葉だけでサーフたち止めてたの
みると、歌いたかっただけじゃないのかと…

では2周目行ってきます
38ゲーム好き名無しさん:05/01/17 18:41:39 ID:???
公式が立った時点でもうネタバレしてたしな
何やってんだか
アトラス新作に全然そそられなかったのはコレが初めてだ
39ゲーム好き名無しさん:05/01/17 18:42:53 ID:???
阿呆なオタゲーじみてるのが痛いよね。
2では、都合が良いシーンしか見せてないし。
騙されるかっつうの。
40ゲーム好き名無しさん:05/01/17 20:11:21 ID:???
大丈夫。阿呆なアニヲタしか買わないから。
41ゲーム好き名無しさん:05/01/17 20:30:33 ID:???
歌で治すのは板野氏への配慮(マクロス)
42ゲーム好き名無しさん:05/01/17 20:58:01 ID:???
阿呆なアニヲタしか買わないようなモンを作らないでくれ…
43ゲーム好き名無しさん:05/01/18 00:20:58 ID:???
ちょいすまん
各場所にはじめに入ったときにそのステージ名が表示されるよな。
たとえば ポイント136 みたいに。
その下の英語の部分をまとめてあるようなサイトってどっかになかったっけ?
44ゲーム好き名無しさん:05/01/18 01:08:32 ID:???
過去ログから。前に俺が書いたのも一部あるが

アサインメンツアジト(hiding of chicken)=臆病者の隠れ家
メリーベルの縄張り(hunting field)=狩猟地帯
ソリッドのシタデル(man's tomb)=侵入者達の墓
ポイント136(sand castle)=砂のお城
ブルーティッシュ・キャンプ(sweet home)=愛しき我が家
カルマ教会(spiders string)=蜘蛛の糸
巨船の残骸(steel coffin)=鉄の棺
地下水道(river of sansara)=輪廻の河

訳は過去ログまんまなので間違ってる所もあるかも知れない
45ゲーム好き名無しさん:05/01/18 01:56:53 ID:???
>>44
おお!本編ではあまり見てなかったけど
しっかり見るとすごく面白い邦題付いてるんだな
より解り易くなってる!
46ゲーム好き名無しさん:05/01/18 09:19:06 ID:???
喰わず嫌いなアンチもいる様で…
47ゲーム好き名無しさん:05/01/18 09:32:39 ID:???
もう声があるだけでアニメだもんな。
48ゲーム好き名無しさん:05/01/18 12:53:10 ID:???
2のCM、CMまだ流れないかね。もう発売まで10日ないっすよ…。
4943:05/01/18 23:17:23 ID:???
>>44
dクス
50ゲーム好き名無しさん:05/01/21 17:30:23 ID:???
>>43
遅かったがファミ痛の攻略本に全部書いてある。各エリアのマップの上にち〜っこくだけど
>>47
声があるだけでアニメなら魔剣もアニメだなぁ
51まとめ人@382:05/01/22 14:17:12 ID:???
スレ読み返しながら作業してたら、5スレ目に、

859 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/09/22 19:50:51 ID:???
安心しろお前ら
マダムQはセラのお祖母ちゃんですよ

ってあったんだ
つまりハーリーQのQは、キュヴィエの(ry


ごめん、冗談
発売日前までに全部まとめる気でいるから
そこんとこよろしく(´∀`)ノシ
52ゲーム好き名無しさん:05/01/22 14:20:25 ID:???
がんがれ、超がんがれ
タルカジャ
53ゲーム好き名無しさん:05/01/22 15:00:43 ID:???
さらに挑発ですよ
54ゲーム好き名無しさん:05/01/22 15:14:19 ID:???
デカジャ。
55ゲーム好き名無しさん:05/01/22 19:26:13 ID:???
ところでマカンダって使った?
56ゲーム好き名無しさん:05/01/22 20:20:40 ID:???
使ってもデクンダとか使われなおされるし
ボスぐらいしか出番がない割にどのボスもデカジャデクンダの嵐
チキン過ぎる
57ゲーム好き名無しさん:05/01/22 20:45:53 ID:???
今回のカジャ・ンダはデカジャ・デクンダで行動を制限させるための魔法です
とくに人修羅戦
58ゲーム好き名無しさん:05/01/24 00:25:21 ID:???
セリフのまとめサイトってあるのかな?
結構見落としたイベント幕間のセリフがありそうだ。。
あと、雑魚敵のギリメカラが「軍曹がおでましに〜」とかなんとか
言いだしたんだけど、今回って普通の敵もしゃべるんだっけ。
59ゲーム好き名無しさん:05/01/24 00:39:31 ID:???
喋る奴は喋る。喋らない奴は喋らない。
ラクシャーサも確か専用のセリフがあったはず。
60ゲーム好き名無しさん:05/01/24 09:17:00 ID:???
「攻撃ヲ集中セヨ」とかだっけ?攻撃モーション、良かったなぁ。
61ゲーム好き名無しさん:05/01/24 22:41:30 ID:???
公式でCM公開記念あげ
62ゲーム好き名無しさん:05/01/25 19:07:39 ID:JH30fpsh
フラゲ組同士、ここでネタバレ話しようぜ
63ゲーム好き名無しさん:05/01/25 22:55:12 ID:???
エンジェルタソを仲間にしたいからの妄想

セラもエンジェルもマダムQのクローン鯛 ソースはなし
セラがいつ言ったかは忘れたけど「神の領域に」
云々って、クローン羊のどりーが誕生したとき言われていたからなんとなく

デジタルデーターで人を保存だけでは
マダムの言う人間種の保持には、失敗が許されないとオモタ
何か成功させたいときには、何種類か方法をとるのが常套手段かと

駄目だ、これじゃ、セラまでもサーフ達の観察者で
仲間を大切にしたい気持ちを持つ人にならなくて理由にならないや
早くアバ2やりたい
64ゲーム好き名無しさん:05/01/25 23:31:51 ID:???
【ガス田】中国新鋭の駆逐艦、東シナ海ガス田付近で確認[01/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1106579088/447

447 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:05/01/25(火) 10:36:40 ID:06BZ5jNk
名の知れた市民団体に突撃電話しますた

漏れ:(ピ・ポ・パ・・・ツゥルルル・ツゥルルル・・ガチャ)
団体:はい。ピース平和ネット(仮名)です。
漏れ:あの〜。日本の自衛隊派兵反対とかに活動されている平和団体と
   お聞きして。お電話したのですが。
団体:はいそうですが。
漏れ:そうですか。いつもご苦労様です。戦争を好むような国には断固として
   ノーですよね。
団体:全くその通りです。
・・・・中略・・・・・
漏れ:ところで中国海軍が最新鋭の軍艦を東シナ海ガス田に遂に派遣してきたので
   中国大使館に抗議デモをかけようと思うのです。協力して頂けますか?
団体:え・・・ちょっとあの〜
漏れ:日本だろうと中国だろうとどこの国だろうと軍事行動にはノーですよね?
団体:ちょっとまって下さい。その東海での事はちょっとわかりませんので
漏れ:東海?東支那海は中国では東海と呼ばれていますが、あなたは
団体:し・・失礼します。貴重な意見有難うございました・・ガチャ
65ゲーム好き名無しさん:05/01/26 15:00:12 ID:3QlFH3Ri
・カルマ教会・初
  「その女の名前は」
  「その女は何者だ」
  ※直後の反応はどちらも変わらず

・エンブリオンアジトカルマ・教会帰宅後
  「ニルヴァーナを目指す」
  「どうすればいいんだ・・・・・」
  ※直後の反応はどちらも変わらず

・エンブリオンアジト・上の次
  「協力はするが騙まし討ちはしない」
   ヒート「甘ぇな」
  「いい作戦だ」
   アルジラ「騙まし討ちってのは引っかかるけど・・・・」

・ポイント136・最上階
  「ダメだ」
   ヒート戦サーフ瀕死で終了
  「わかった…」
   ヒート戦ヒート瀕死で終了

・ポイント136・上の次
  「確かこうだ」
  一緒にミートボール
  「なんだったかな」
  ヒート独りでミートボール

・ポイント136・ミック戦後
  「そうだ仲間だ」
   下の無しで即効抱きつかれる(;´Д`)
  「………」
   アルジラ「相変わらず口下手ね」

・巨船の残骸・バット戦後
  「わからない…けどこのまま氏ねないんだ」
  「死に方を…選ぶことかもしれないな」
  「・・・・・・」
  「生きて生きて見極めるんだ…その答えを」
  ※直後の反応はどれも変わらず

こんな感じみたいです。
伏線がちらちら見え隠れしてますなあw
66ゲーム好き名無しさん:05/01/27 00:19:51 ID:???
エンジェル、ものすごい展開になった…。

ネタばれはせめて発売日以降の方がよさそうな予感。
67ゲーム好き名無しさん:05/01/27 00:25:43 ID:???
その「ものすごい」というのは('A`)ウヘァなのか(・∀・)イイ!!なのかどっちだ。
6866:05/01/27 00:38:01 ID:???
自分は「そういうものか」と思ったけど、萌えとか言ってた人で受け付けられない人はいるかも。


ストーリー途中ながら、王子物語が現実世界にどう反映するのか、うっすら分かってきた気がする。
69ゲーム好き名無しさん:05/01/27 00:48:24 ID:???
あ、もう発売日か?!
やばい、金が無い
果たしてヨドバシのポイントは足りるのかどうか・・・
70まとめ人@382:05/01/27 01:12:14 ID:???
早いもんで、もう発売日なんだな
TSUTAYA組は明日買えますように

>>66
クリア後スレ内でも予想出来なかった展開なのか
クローン説とか出来損ないのテクノシャーマンとか色々考察されてきたけど
里見がどう覆してくれるか楽しみだな
71ゲーム好き名無しさん:05/01/27 01:22:29 ID:???
このスレからもしばらく脱出だ
サラバ
72ゲーム好き名無しさん:05/01/27 02:05:45 ID:???
>>68
ラスボスのアレの意味はちゃんとあったんだな。
てかホントなのか。
73ゲーム好き名無しさん:05/01/27 11:06:10 ID:???
一つはっきりした…ゲイル前世とロアルドは別人だ。
74ゲーム好き名無しさん:05/01/27 11:17:30 ID:???
炎ロスト……?
そ、それだけ教えてホスイ……(メル欄で)
75ゲーム好き名無しさん:05/01/27 11:19:25 ID:???
公式に出てる例の画像だが恐らく赤い髪のジナーナぽいヤツなんかな。
下のゲージのアイコンがどうもそれっぽい。
76ゲーム好き名無しさん:05/01/27 11:51:40 ID:???
>>75 あれはヒートではないのか?
77ゲーム好き名無しさん:05/01/27 12:11:34 ID:???
トリブヴァーナでギャグっぽいBGMが流れるとは思わなかった。
まぁ奴らも後で洒落にならん状態になるが…。
78ゲーム好き名無しさん:05/01/27 13:17:20 ID:???
>>75
それはヒートだよw
あれはジナーナを召喚する、乳口の固有スキル。
79ゲーム好き名無しさん:05/01/27 14:35:04 ID:???
今このスレを再び開かなかったらもう少し幸せな幻想に浸れた…
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。

…やっぱジナーナそのものは帰ってこないのか。
80ゲーム好き名無しさん:05/01/27 17:54:39 ID:???
誰かさんは喰われたというより、「かじられた」状態ですた。
81ゲーム好き名無しさん:05/01/27 19:00:35 ID:???
このゲームエンディング複数有るのかな?

82ゲーム好き名無しさん:05/01/28 07:37:43 ID:???
買うかどうか考えてんだけど、
もう隠しボスわかった?
83ゲーム好き名無しさん:05/01/28 08:46:26 ID:???
大天使四人組ウリエルにしか会わなかったけど。他のもいるっぽいです。
84ゲーム好き名無しさん:05/01/28 09:34:53 ID:???
システムは面白いんだけど、中盤のイベントで萎え。
でも結局DDSだから、ってプレイする自分orz
85ゲーム好き名無しさん:05/01/28 10:15:44 ID:???
現実の物質を全て「情報」と解釈するのはよそでは無かった設定かも知れない。
まぁそれを自在に分解・利用するには人間の扱えるエネルギーじゃ厳しいのと違うか、という気はするけど。
シナリオに偽科学と哲学は入ってるね。
86ゲーム好き名無しさん:05/01/28 12:38:59 ID:???
サーフ復活時のゲイルの嬉しそうな顔にワラタ
87ゲーム好き名無しさん:05/01/28 12:52:05 ID:???
1でぶちきれて2買う予定ないけど、ストーリー諸々知りたいから
どんどんネタバレ宜しくね。
88ゲーム好き名無しさん:05/01/28 13:39:56 ID:???
知ってるがお前の態度が気にくわない(AA略)
89ゲーム好き名無しさん:05/01/28 13:58:17 ID:???
オリジナルサーフやっぱり鬼畜でした…ついでにスケコマシ。
そりゃ子供にはキツいわ。
90ゲーム好き名無しさん:05/01/28 14:50:15 ID:???
>>89
おお!
良い展開じゃない?それ!!!
詳しく!!お願い!!!
91ゲーム好き名無しさん:05/01/28 15:16:13 ID:???
詳しく知らないでやったほうがいい。
このスレで悪サーフだのなんだと言われてたが、
ツメの甘さから自分はアホサーフと呼ぶ。


こういう良イベントをDDSAT1から入れるべきだったと小一時間

92ゲーム好き名無しさん:05/01/28 15:27:03 ID:???
なんだ…
素人に負けたか、里見。
93ゲーム好き名無しさん:05/01/28 15:29:51 ID:???
発売前のスレの予想が大部分あたってるのがすごいな。
セラは実はメール欄とか
94ゲーム好き名無しさん:05/01/28 15:53:01 ID:???
予想が当たってるぐらいはなんてことはない。
それより予想ではエンジェルの扱いが軽かったが、実際はすごく核心に絡んでる。
95ゲーム好き名無しさん:05/01/28 15:57:44 ID:???
とりあえず、2000字くらいでストーリーまとめて。
96ゲーム好き名無しさん:05/01/28 16:25:00 ID:???
今、メール欄のラスボス戦してるとこだけど
非常に嫌らしい攻撃で勝てない。
それ以前にこちらが弱すぎるんだが。
攻撃パターンが読みづらいんだよね、こいつ。

97ゲーム好き名無しさん:05/01/28 16:37:56 ID:???
>>96
毎度思うんだけど、
ほとんどの人が、本文よりも先にメル欄の方が目に入るんだよ
98ゲーム好き名無しさん:05/01/28 17:13:02 ID:???
後半、少し時間的にムリがあるような気がするんだ。
せめて2日ぐらい猶予持たせといたほうが。
どう考えても、明らかに間に合わないような。
99ゲーム好き名無しさん:05/01/28 18:29:14 ID:???
というか、一晩のうちに決着付けないと全てが消滅する仕様ですがなにか?
100ゲーム好き名無しさん:05/01/28 21:30:12 ID:???
オリジナルサーフ、攻略本の小説だと
いかにも何か色々企んでそうだったから期待してたのに…
あれじゃアホと言われても仕方ないよ、見苦しいorz

あとヒートの死因は、サーフが内側から出て来た時に
かっさばいた腹の傷?やせ我慢してあそこまで行ったってこと?
101ゲーム好き名無しさん:05/01/28 21:32:01 ID:???
大令界がさらに強化されてますよぽいまいら
102ゲーム好き名無しさん:05/01/28 21:32:07 ID:???
ビオランテ戦の後ヒートともう一戦有るかと思ったら・・・・。
どこかで選択肢間違ったかなぁ。
103ゲーム好き名無しさん:05/01/28 21:35:47 ID:???
>102
くあしく
俺はヒート絡みの選択肢、最初のカルマ協会では
×一理あるな
○ふざけるなよ…
ヒート戦後
○ああ…
×………
ヒート血だらけ対面時
○わかったから もう何も言うな
×なぜなんだヒート
って答えた。とりあえず進めてみるよ
104ゲーム好き名無しさん:05/01/28 21:37:45 ID:???
結局シュレディンガーは何者だったんだ?
105ゲーム好き名無しさん:05/01/28 22:08:45 ID:???
オリジナルサーフは自分が安全な所にいる時はその立場を守る為に何でもできるけど、
それが崩れちゃったらとたんに脆くなってしまう性格ですな。

…小悪党じゃねぇか。
106102:05/01/28 22:16:36 ID:???
>>103
俺もその通りです。
いやゲイルが闘わないと分からないとかいってたので、一騎打ちでも有るのかなと。
107ゲーム好き名無しさん:05/01/28 22:29:57 ID:???
ゲイル死亡したよ
108ゲーム好き名無しさん:05/01/28 22:48:14 ID:???
宇宙突入糞笑った

最後完全にFF8レベルのバカゲーだ

何でマダムまでいるのか
109ゲーム好き名無しさん:05/01/28 22:55:20 ID:???
マダム !? 取り込まれでもしたのか?情報を再構成できる世界なら何でもありだけどな。
110ゲーム好き名無しさん:05/01/28 23:02:50 ID:???
シマウマやこうもり男が居る太陽ですよ。なにが居るか分かったものじゃ無い。

111ゲーム好き名無しさん:05/01/28 23:17:57 ID:???
>>103
血だらけ対面時以外は俺と同じだ
俺はなぜなんだを選んだ。
そしたらヒートが仲間になった
ロアルド高みの見物したいんだってよ
112ゲーム好き名無しさん:05/01/28 23:20:54 ID:???
自分は
×一理あるな
○ふざけるなよ…
ヒート戦後
×ああ…
○………
ヒート血だらけ対面時
○わかったから もう何も言うな
×なぜなんだヒート

にした。どうなるんだか…
113ゲーム好き名無しさん:05/01/28 23:21:31 ID:???
神認定

25 :ゲーム好き名無しさん :05/01/16 15:38:54 ID:???
これほんとっぽい。重要なキャラが死ぬ分岐はありえるかも

863 :ゲーム好き名無しさん :05/01/14 19:32:11 ID:lX4YzTaq
あるメインキャラが死にます。本当です。
「信じるものは救われる。」
生死分岐ありですよ。
スプーキー以来の


それではプレイヤー達の幸運を祈る

では〜
114ゲーム好き名無しさん:05/01/28 23:37:00 ID:???
ラスダンメンバー、自分は
×一理あるな
○ふざけるなよ…
ヒート戦後
○ああ…
………
ヒート血だらけ対面時
○わかったから もう何も言うな
×なぜなんだヒート
にしてロアルドが仲間になった。
115ゲーム好き名無しさん:05/01/28 23:38:02 ID:???
>>113
は?誰でも予測できるだろ、このくらい
116ゲーム好き名無しさん:05/01/28 23:38:31 ID:???
ひょっとしてヒート以外の選択肢も関係有りなのかな初めの握手するかしないかの奴とか。
117ゲーム好き名無しさん:05/01/28 23:40:10 ID:???
神認定とか言ってるのはスルーしとけ。



1がのっそり展開遅すぎで2は早すぎという
バランスの悪いシナリオ運びだった。
118ゲーム好き名無しさん:05/01/28 23:41:11 ID:???
>>114

自分も114と同じ選択肢で引き継ぎ無しでロアルドだった。
119ゲーム好き名無しさん:05/01/28 23:41:51 ID:???
ヒートはもしかしたら1の選択肢も関係してくるかもな
120ゲーム好き名無しさん:05/01/28 23:42:15 ID:???
>>116
あれは某所でのゲイルとの握手イベントとの対比なんだね>サーフ、握手を知らない事件
121ゲーム好き名無しさん:05/01/28 23:44:13 ID:???
>>119

先行攻略本によると、2だけでもなんとかなるっぽい。
多分1からだとフラグが+されるから仲間になりやすいんだろう。
122114:05/01/28 23:46:33 ID:???
自分は引継ぎありで

その女の名前は
ニルヴァーナを目指す
協力はするが騙まし討ちはしない
ダメだ確かこうだ
そうだ仲間だ
生きて生きて見極めるんだ…その答えを
それがどうした

を選んだ。
123ゲーム好き名無しさん:05/01/28 23:48:39 ID:???
つうか、1本で出せたよ、これ。
124ゲーム好き名無しさん:05/01/28 23:58:45 ID:???
うっわーじゃあロアルドかもしれない。
ロアルドのが好きだけどあえてヒート使いたかったのに。データとっといて良かった…
ヴリトラ超めんどくせえー
125ゲーム好き名無しさん:05/01/29 00:19:40 ID:???
ビオランテとは言いえて妙>ヴリトラ
126ゲーム好き名無しさん:05/01/29 00:39:55 ID:???
やっと分かったよ。セラの別荘も巨船も「海に来ました」も、
文字通り「思い出の残骸」だった訳ね。しかも現実ですらないという…。
127ゲーム好き名無しさん:05/01/29 00:48:22 ID:???
ヒートに腹刺されるイベントの選択肢も仲間フラグに関係あるのかな。
128ゲーム好き名無しさん:05/01/29 00:54:39 ID:???
セラフのアートマ両方の頬に書いてて欲しかったなぁ。
129ゲーム好き名無しさん:05/01/29 01:08:26 ID:???
宇宙に行く時は疾走感のある音楽のせいでさらに笑えるな。
「みんな」とか言ってるが余計なババアも飛んでるよといいたい。
マダム空気嫁
130ゲーム好き名無しさん:05/01/29 01:13:20 ID:???
婆さんも心底悪人だったわけじゃないって事だろ?
他人の心をいたわれない黒サーフと暴走エンジェルが悪いだけで。
131ゲーム好き名無しさん:05/01/29 01:26:58 ID:???
カオスだの秩序だの言ってるけど
強制的にニュートラルにされる物語だったな。

やっぱり、声優いれて属性分岐はムリか。
132ゲーム好き名無しさん:05/01/29 01:49:40 ID:???
ネタバレすくねえよ
133ゲーム好き名無しさん:05/01/29 03:12:11 ID:???
クリア後スレだから判りきった部分は書く必要も無いし
134ゲーム好き名無しさん:05/01/29 04:01:16 ID:???
ゲーム内でもインタビューでも事前に情報出しすぎてて
ネタバレの域にまでオチが見えているのがなんとも…
あと宇宙行く演出と合体後なんだあれ。

エンジェルとゲイルはよかったなぁ
135ゲーム好き名無しさん:05/01/29 06:16:55 ID:Urj5zBOT
なんだこの流れは

最初は好評ばかりだったのに、後半はそんなにだめですか?
136ゲーム好き名無しさん:05/01/29 06:18:44 ID:???
合体は引いた。サーフはプレイヤーキャラなのに変えるなよ…
ラスダンくらいサーフで歩きたかった。
どこまでも二人の世界をみせつけられてもこっちはポカーンですよ。
137ゲーム好き名無しさん:05/01/29 07:42:08 ID:???
途中までは陰気というか鬱展開で面白かったのに、最後であれはちょっとな
そもそも冒頭のフレッドの回想からして終わっていたが
本当にエンジェルとゲイルの謎が解けたことだけが救いだった
138ゲーム好き名無しさん:05/01/29 08:41:34 ID:???
シヴァに殺されたんだけど、ほかの隠しボスにヴィシュヌとかいそうですな
ちなみにシヴァはラストダンジョンにいる
パールバティが落とすピナーカを持っていれば戦えます
139ゲーム好き名無しさん:05/01/29 10:19:16 ID:???
飛んでるとこはわらうとこですか。
イデオンかよ。
140ゲーム好き名無しさん:05/01/29 10:48:13 ID:???
太陽で出てくる敵は、本物の悪魔なのか?それとも飛んでいった情報?
141ゲーム好き名無しさん:05/01/29 11:04:07 ID:???
本物の悪魔の情報


隠しボスもソウダネ
142ゲーム好き名無しさん:05/01/29 11:40:52 ID:???
叩くでも嘆くでもマンセーするでもないオチって、いったいどんなんだか??
143ゲーム好き名無しさん:05/01/29 11:57:46 ID:???
すげー、盛り下がりだな、ここw
144ゲーム好き名無しさん:05/01/29 12:19:49 ID:???
ナンダカをとればヴィシュヌと戦える。
勝つとオーラリングと光神
145144:05/01/29 12:25:36 ID:XjUNHue/
あと万魔の弾もあった 攻撃力300
146ゲーム好き名無しさん:05/01/29 13:17:32 ID:???
欝展開真っ最中の時にすでに里見のデンパに侵されて
JOKERにでもなりそうです
147ゲーム好き名無しさん:05/01/29 15:48:24 ID:???
面白かったことは面白かった。だが鬱orz
148ゲーム好き名無しさん:05/01/29 16:19:20 ID:???
結局なんでヒートはセラが好きだったんだ?
149ゲーム好き名無しさん:05/01/29 16:27:05 ID:Urj5zBOT
んじゃ、クリア後の評判はどう?
かなり面白い?良ゲー?凡ゲー?だめ?
150ゲーム好き名無しさん:05/01/29 16:31:01 ID:???
良い。が相当鬱になる。
仲間に思い入れがあるぶんだけたっぷり鬱になれる。

セラの作ったデータとはいえ、頑張って生きてきた連中なのに辛いわ


151ゲーム好き名無しさん:05/01/29 16:33:33 ID:???
>>149
良ゲーだが評価が分かれると思う。
人によっては神ゲーになっても凡ゲーになっても不思議は無い。
152ゲーム好き名無しさん:05/01/29 16:46:35 ID:???
結局リアルゲイルが何を考えてたかちっともわからん。
他のやつらに比べればややまともな人だってのはわかったけど。
153ゲーム好き名無しさん:05/01/29 16:56:04 ID:???
臭いセリフとか嫌いな人には進められないゲームだな
154ゲーム好き名無しさん:05/01/29 17:17:17 ID:???
中学生が絶叫する様な子供じみた雰囲気じゃないとは思うけどな。

まぁ、結局作り物の命はかりそめの物にすぎないって事かねぇ (´・ω・`)
でも、未来は続く…
155ゲーム好き名無しさん:05/01/29 17:31:58 ID:???
これすげえよメインキャラ死にまくりだし・・

神認定

25 :ゲーム好き名無しさん :05/01/16 15:38:54 ID:???
これほんとっぽい。重要なキャラが死ぬ分岐はありえるかも

863 :ゲーム好き名無しさん :05/01/14 19:32:11 ID:lX4YzTaq
あるメインキャラが死にます。本当です。
「信じるものは救われる。」
生死分岐ありですよ。
スプーキー以来の


それではプレイヤー達の幸運を祈る

では〜
156ゲーム好き名無しさん:05/01/29 17:33:16 ID:???
いや判りきった事を
157ゲーム好き名無しさん:05/01/29 17:35:41 ID:???
マジ情報だったな。否定してたやつ土下座しろw
でも分岐ありでもまだ解明されない
1と2の選択肢でシナリオが変わるとはな・・






158ゲーム好き名無しさん:05/01/29 17:35:46 ID:???
>138
じゃあヴィシュヌはスダルサナか。
ラクシュミが落とすのかな?
159ゲーム好き名無しさん:05/01/29 17:38:55 ID:???
そんなのあたったとはいえないだろ
160ゲーム好き名無しさん:05/01/29 17:57:18 ID:???
八頭身モナーがベック大佐の記憶を持ってたり、
ゲイルがリアルゲイルの記憶を持ってたりした理由が良くわからなかったんだけど、なんでなの?
161ゲーム好き名無しさん:05/01/29 18:01:37 ID:???
え?何?操作キャラサーフじゃなくなるの?
162ゲーム好き名無しさん:05/01/29 18:25:55 ID:???
>>160
よくわからんが情報の交錯かなんかで偶然入ったとか

あるいはシリーズらしく生まれ変わりとかな
163ゲーム好き名無しさん:05/01/29 19:04:27 ID:???
ゲームのリアルサーフと小説のサーフイメージが全然違った。。
なんであんな分かりやすい悪党になってんだろ。今読むと違和感バリバリ
164ゲーム好き名無しさん:05/01/29 19:15:04 ID:???
太陽突入はあのノリノリBGMと人の姿まんまでスッ飛んで逝くのが無かったら
結構良いシーンだったかもしれんのに…
165ゲーム好き名無しさん:05/01/29 20:00:43 ID:???
DDSAT2おもしろかった。
セラフだけ黒歴史とゆうか忘れることにした。

声がセラだからセラが変身してサーフが消えたみたいに感じる
166ゲーム好き名無しさん:05/01/29 20:00:45 ID:???
>>162
現実世界の人間が、AIとして仮想空間に生まれ変わったりするものなのだろうか…
167ゲーム好き名無しさん:05/01/29 20:07:09 ID:oAqIgP1a
アバタール1の大まかなストーリー、教えてくれ〜
途中で投げ出してしまったが、今更プレイする気になれないし・・・
168ゲーム好き名無しさん:05/01/29 20:17:07 ID:???
セラフってセラ嫌いの腐女子からしたら黒歴史かw
169ゲーム好き名無しさん:05/01/29 20:19:34 ID:???
>>164
・・・え?人のまま・・・((((゜д゜;))))
170ゲーム好き名無しさん:05/01/29 20:21:21 ID:???
171ゲーム好き名無しさん:05/01/29 20:50:39 ID:???
「里見VS素人」
…素人の勝ちだな
サーフ&ヒートの部分だけだケド、確実に里見の負け

あのくらいの『腹黒さとクレバーさと心強さと(?)』があれば、後の里見電波にも耐えられた気がするんだが…

やっぱ里見だったなー
真面目にやれば、真3で築いた流れに乗って儲けられたのに…
アトラス、本気になった方がいいよ
変なの使ってないで、優秀な人材入れた方がいい。
今のアトラスには、ちゃんと「NO!」と言えるヤツが必要だな
172ゲーム好き名無しさん:05/01/29 20:56:48 ID:???
こうなったら原案版の小説を待つしかないのかな。
設定とかかなりちがうみたいだし、ここまで電波かつ鬱な展開ではないと信じたい。
アルジラたん…。
173ゲーム好き名無しさん:05/01/29 20:56:54 ID:???
もうアトラス駄目だよ。アバチュ失敗、イマジン失敗、岡田サヨナラ、小波傘下・・
これからいいゲーム作れる要素ないよ。
俺の愛したアトラスはもう死んだ。
174ゲーム好き名無しさん:05/01/29 20:57:02 ID:???
クリアした
これ…駄作だわ…
175ゲーム好き名無しさん:05/01/29 21:19:12 ID:???
アバチュは成功した方じゃない?
176ゲーム好き名無しさん:05/01/29 21:20:05 ID:???
おいおい、2もやっちまったのか?

orz
177ゲーム好き名無しさん:05/01/29 21:21:11 ID:???
なにこの自演ぽい流れ
178ゲーム好き名無しさん:05/01/29 21:36:25 ID:???
アンチ自演だろ。具体性ないし。
179ゲーム好き名無しさん:05/01/29 21:38:41 ID:???
過疎だな、ここ
180ゲーム好き名無しさん:05/01/29 22:03:35 ID:???
原案版の小説っていつ出るんだ?
ああ・・・アルジラたん・・・
181ゲーム好き名無しさん:05/01/29 22:06:58 ID:???
>>180
春から夏という話だ>原案版
たぶん5〜7月ってとこじゃないかと思うが五代氏は遅筆で有名な罠orz
頼むからアルジラをオレに返してくれ…ジナーナでもいいから…
182ゲーム好き名無しさん:05/01/29 22:09:03 ID:???
好きな作品をメガテン風に設定してみるスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1107003587/

こんなスレ立ててみました。
良かったら参加してください。
183ゲーム好き名無しさん:05/01/29 22:21:51 ID:???
結局セラの実年齢は12歳なのか?容姿や戦闘の必要から言えば15歳以上はないときついと思うけど。
184ゲーム好き名無しさん:05/01/29 22:24:22 ID:???
アルジラたちがセラのことや青い空の記憶を持ってんのは
セラがジャンクヤードの前に作った理想の世界のアルジラたちを、
ジャンクヤード作成時にそのまんま消去せず皆のデータをコピペしたから?

猫がよくわからん。動かしてたセラフと同一存在なのか?
目的はなんなんだ。そもそもあいつらなんで合体したんだ?
185ゲーム好き名無しさん:05/01/29 22:35:48 ID:???
ペルソナ1っぽいな。何となく。
186ゲーム好き名無しさん:05/01/29 22:46:36 ID:???
>>183
老化が早いんでしょ。
減速剤?がないと。
187ゲーム好き名無しさん:05/01/29 22:48:27 ID:???
>>166
ありえる!!
逆のパターンのマンガもありましたな
>>185
むしろマザー2かとオモタ
心の悪魔っぽいのを倒すところが・・・
188ゲーム好き名無しさん:05/01/29 22:56:20 ID:???
オリジナルヴァルナが暴れまわるパニックものをプレデターまがいのSSで作れそうだな。
研究所の職員の誰かの視点で。
189ゲーム好き名無しさん:05/01/29 23:18:26 ID:???
誰がなんと言おうと楽しめた俺は勝ち組。


子供ゲイルはあれから渋声の鉄面皮になっていくのか…
190ゲーム好き名無しさん:05/01/29 23:22:29 ID:???
ああ、テツエンピツって何かと思ったら鉄面皮のことかー
191ゲーム好き名無しさん:05/01/30 00:12:26 ID:???
服の上からパンツはいてる人間のどこが完璧なんですか。
猫の正気を疑いますよ。



宇宙旅行は、ラスダンないみたいに人魂風だったら泣けたかもしれない。
ロケットみたいに飛んでくるマダムや、アルジラが
「としこ宇宙へ」って感じで笑いを誘うのが…
192ゲーム好き名無しさん:05/01/30 00:13:41 ID:???
ああ、それだ。なんであんなに笑えるのかってマサルを思い出すんだw
193ゲーム好き名無しさん:05/01/30 00:14:38 ID:???
イデオンは?


ジョニー、あんな所でまで漢を見せてくれんでも…ありがたかったが。
194ゲーム好き名無しさん:05/01/30 00:17:42 ID:???
イデオンは素っ裸だから死んでる感じがするけど
あんた、マダムなんかあの格好だよ
195ゲーム好き名無しさん:05/01/30 00:18:34 ID:???
でもマダムの素っ裸みたくねぇなぁ・・・
196ゲーム好き名無しさん:05/01/30 00:21:37 ID:???
気をつけの姿勢で飛んでるのもまずいのかも知れない。
197ゲーム好き名無しさん:05/01/30 00:24:08 ID:???
ウルトラマンエースで天女がジュワッチの体勢で飛ぶのを見たら
考えを改めると思うぞ。
198ゲーム好き名無しさん:05/01/30 00:32:08 ID:???
笑えるバカ加減は良いと思う

でも、笑えないようなヲタ臭い事をされると、どうにもならない。
199ゲーム好き名無しさん:05/01/30 00:38:47 ID:???
>>198

ところどころにあるガンダムの台詞ネタとか
ダジャレが多い悪魔の台詞か。


ガンダムネタはペル2にもあったが、こういうことされると引くな。

まあ、サトミ暴走度は異聞録ぐらいには収まってるだろう。
1はなんだこらって感じだったけど。
200ゲーム好き名無しさん:05/01/30 00:40:42 ID:???
>>199
ダジャレ、俺は別にき気にらんが。

ところで、ガンダムネタってなんかあった?
201ゲーム好き名無しさん:05/01/30 00:41:05 ID:???
ところどころにあるガンダムの台詞ネタなんて有ったのか、気づかなかった。
202ゲーム好き名無しさん:05/01/30 00:50:09 ID:???
本編は本編でキッチリ締めてたから、別にそういうネタがあっても気にならないけどなぁ。
203ゲーム好き名無しさん:05/01/30 00:51:04 ID:???
>>202

まあ、自分も書いといてなんだがそういうネタは許容範囲だな「今回は」
きっちり閉めなかった1とか、本編がアレなペル2は駄目だった。
204ゲーム好き名無しさん:05/01/30 01:01:25 ID:???
アバドン、カツドン、テンドンは笑ったがな
205ゲーム好き名無しさん:05/01/30 01:19:40 ID:???
あのさ、わざわざ「歌」で悪魔化を治す意味無かったよな。
というか今回、まったくと言っていい程無視してたな歌関係。
デイビットの回想ぐらいじゃないか。
206ゲーム好き名無しさん:05/01/30 01:27:55 ID:???
やっぱりセラが歌いたかっただけなんだろな


あの卵の中でセラセラ言ってる偽者はどうして出来たんだ?
リアルはともかく・・・
207ゲーム好き名無しさん:05/01/30 01:29:30 ID:???
今ラスダンなんですが、結局セラは1で何しに来たのかクリアすれば分かりますか?
208ゲーム好き名無しさん:05/01/30 01:30:33 ID:???
アレはビーチバレーやってた頃の情報の残骸だろう。
デイビットの情報がゲイルに受け継がれたのに
太陽ではまた別々になってたみたいなものじゃない?
209ゲーム好き名無しさん:05/01/30 01:34:30 ID:???
そういや、一番の謎は悪魔化ウイルスで初めてサーフ達は
人間をもったはずなのに、ビーチバレー中のサーフ達はとても楽しそうだったんですが。
感情どう見てもあったよな、あれ。
210ゲーム好き名無しさん:05/01/30 01:40:16 ID:???
あれはセラの妄想
211ゲーム好き名無しさん:05/01/30 01:41:56 ID:???
>>210

大佐が素晴らしいとか言ってなかった?
妄想をデータ上に具現化させてたじゃない。
212ゲーム好き名無しさん:05/01/30 01:52:30 ID:???
>>211
>妄想をデータ上に具現化
この能力を見てアスラプロジェクト(ジャンクヤード)を
思いついたって事でしょ。
213ゲーム好き名無しさん:05/01/30 01:54:29 ID:???
>>212

だから、その妄想はちゃんと感情もってそうだったのに
アスラ達は無感情だったのはなぜかってこと。
無理やりやらされたからか?
214ゲーム好き名無しさん:05/01/30 01:54:39 ID:???
セラとサーフの合体別にいいけど、ほんとラスボス直前とかにしてほしかったよ
ラスダンからももどれねーし
サーフ・セラ・ロアルドパーティを夢見てたのに・・・
セラとロアルド同時期使用不可ってなんでやねん・・・
215ゲーム好き名無しさん:05/01/30 01:55:31 ID:???
>>207
ていうか、途中でそれらしきことが語られてなかったか?
えーとなんだったっけか…忘れたorz
216ゲーム好き名無しさん:05/01/30 01:58:21 ID:???
エンジェルがなんかしたからセラが強制ダイブしてジャンクヤードにいったんじゃなかった?
217ゲーム好き名無しさん:05/01/30 01:58:56 ID:???
幽霊があの世で神様ぶん殴って地球を元に戻させる話だからなあ。
なんというか、仲間が復帰しても見事なまでにうれしくないのがなんとも。
ラスダンから戻れるわけ無いのはわかるが、
街の人には見えなくてもいいから、地球に戻ってダンジョンうろつきたかった。
218ゲーム好き名無しさん:05/01/30 02:00:21 ID:???
エンジェルが、ジャンクヤードで悪魔化ウイルスの実験をする事を知ったから。
でも、その時点でセラは眠りつづけてるはずだよな。
電波情報でも受信したか?
219ゲーム好き名無しさん:05/01/30 02:03:32 ID:???
つか太陽に街いっぱいつくって、そこメインにして欲しかった
よくある、第二の世界みたいな感じでいいから
グダグダになるのは間違いないが、やっぱり最後まで気に入った
キャラを使いたかったよ
メニュー画面の関係で7人無理なら、5人選べるようにして
220ゲーム好き名無しさん:05/01/30 02:03:40 ID:???
里見か五代か知らないが、ダメだな…
ちゃんと畳めよ。
これだからアニヲタはダメなんだ。キモイだけ。
221ゲーム好き名無しさん:05/01/30 02:04:05 ID:???
いまいち時間の前後関係がわからないんだけど、
サーフがヒートをヌッコロスのを見てセラは妄想世界を作ったの?
それともその前から妄想世界はあったけど、事件をきっかけに本格的に引きこもったのか。
あるいは、事件があったときにはもうジャンクヤード化は完了してたとかだっけ?
222ゲーム好き名無しさん:05/01/30 02:04:35 ID:???
サーフたちは海や別荘の記憶(セラの妄想)があるから
あのビーチボールのは厳密に今のサーフたちでは無いにしろ、体の元になったものかな
んで事故が起きるけどその後にエンジェルがジャンクヤードでの悪魔化ウィルスを実験したんだっけ。
妄想のサーフたちもセラが暴走してから動かす元がなくなって空っぽになってたんじゃない?

俺もよくわかってない
223ゲーム好き名無しさん:05/01/30 02:05:03 ID:???
太陽にエンブリオンアジトとかでも作っとけばよかったんじゃない?
太陽の中で情報としての平和なジャンクヤードがあるとか。
ハーリーとか倒したら、にこやかに住んでるの。
224ゲーム好き名無しさん:05/01/30 02:05:58 ID:???
寝てるっていってもジャンクヤード自体セラの能力で成り立ってるんだから
大体の事は判るんじゃないの
225ゲーム好き名無しさん:05/01/30 02:06:56 ID:???
>>222

ゲーム中でセラが、ジャンクヤード作れって言われた、
サーフ達消しとけって言われたけど
サーフ達は消せないでこっそりジャンクヤードに移したって言ってるよ。


でも、なぜかビーチバレーサーフとも戦うんだよなあ。
あのフェイクヴァルナってそうだろ?
226ゲーム好き名無しさん:05/01/30 02:09:28 ID:???
所長とのおっかけっこが一番面白かった

2度とやりたくないが
227ゲーム好き名無しさん:05/01/30 02:11:48 ID:???
リアルサーフ達のやりとり見てショックを受けて暴走ひきこもり。
でも理想のサーフ達は消せなくてこっそりとジャンクヤードに移す。自分もサーフ達を守りにいく。
悪魔化で感情がやどってなんだこの記憶はーってことか。

228ゲーム好き名無しさん:05/01/30 02:14:16 ID:???
サーフ達ってなんでニルヴァーナで実体化できたの?
エンジェルがそこらへんの疑問口にしてたけど。
229ゲーム好き名無しさん:05/01/30 02:15:32 ID:???
>>225
悪人リアルサーフとしてでも、セラのただの妄想の産物としてでもなく
サーフという新たな一人の人格として生きるために、それらを乗り越えることが必要だったとか
230ゲーム好き名無しさん:05/01/30 02:15:37 ID:???
>>225
227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/01/29 09:22:41 ID:vV18f/Fc
フェイクはセラが作り出したサーフじゃないかな。
セラを構ってくれるという。
今のサーフは過去のリアルサーフでもなければ
セラにつくられただけのサーフでもない。
だから2人を克服する必要があった・・とか思ったんだけど。

本スレにこんなんあったけどどうかね。
231ゲーム好き名無しさん:05/01/30 02:17:12 ID:???
リアルサーフ、理想のサーフ、理想のサーフを元に悪魔化によって感情が芽生えたサーフ=プレーヤー?

こんがらがるなぁあのシーン…
232ゲーム好き名無しさん:05/01/30 02:17:53 ID:???
やっぱり、そういうことか。
しかし、太陽閉塞感がありすぎるなあ。
233ゲーム好き名無しさん:05/01/30 02:19:44 ID:N3Y/QIz8
>>227
ということは、ヌッコロ前にジャンクヤード化は済んでたってことですか?
234ゲーム好き名無しさん:05/01/30 02:21:18 ID:???
あげてしまったorz
235ゲーム好き名無しさん:05/01/30 02:23:51 ID:???
つーか結局江口はなんだったのかと。
どういう関係かってどっか書いてあったっけ?
236ゲーム好き名無しさん:05/01/30 02:26:14 ID:???
そうなんじゃない?たぶん元になるものはできかけてたか、エンジェルがセラを元に作ったとか
237ゲーム好き名無しさん:05/01/30 02:28:21 ID:???
>>235
南米から連れてこられた超能力者の少年。
セラと仲が良かったらしい。
いつか忘れたけどカルマ教会の前で話が聞ける。
うろ覚えでスマソ。
238ゲーム好き名無しさん:05/01/30 02:28:37 ID:???
>>235
どのタイミングかは忘れたけどカルマ協会の前で職員から話が聞ける
詳しくは忘れたけど、南米からきたとか
で、テクノシャーマン候補だったか、候補になついてただかのどっちかだったような
誰か覚えてる人フォロープリーズ
239238:05/01/30 02:30:38 ID:???
>>237
多分それだ…orz
240ゲーム好き名無しさん:05/01/30 02:32:16 ID:???
考えたら自分の理想の人物(自分を好きでいてくれる皆)をベースに感情が芽生えてたから
1では皆セラセラいってたのか。ゲイルは歌で気になってたみたいだけど
241ゲーム好き名無しさん:05/01/30 02:37:06 ID:???
(´・ω・`)ショボーン状態のセラをアルジラタソが説得する
シーンでエヴァを思いだしたのは漏れだけですか?
242ゲーム好き名無しさん:05/01/30 02:37:31 ID:???
ジャンクヤード人に感情がなかったのは、後で戦闘AIとして兵士に積むためでしょ
つまりはあの世界の仕様
>>228
猫がなんかしたとか・・・
>>235
交信にテレパスを使ってたころに、シャーマン候補に懐かれていた少年らしい
セラとも多少の面識はありそうな
243ゲーム好き名無しさん:05/01/30 02:37:55 ID:???
>>240
教会がセラ連れて来いっていったからじゃまいか?
244ゲーム好き名無しさん:05/01/30 02:39:15 ID:???
>>237-238
dクス!普通に見逃してた。
245ゲーム好き名無しさん:05/01/30 02:41:50 ID:???
ゲイルの立ち位置が微妙なんだよな。俺は関係無いみたいなことを前作では
散々言ってんのに何で仲良し組みたいなのに加入してるんだよ
不自然過ぎると思わないか?
246237:05/01/30 02:42:05 ID:???
>>239
攻略スレで見た記憶があったから、探してみたらこれだった。

365 名前:名無しさん@非公式ガイド[sage] 投稿日:05/01/29 15:57:11 ID:???
>>363
リアルゲイルはファーストネームしか出ていなかった。
リアル江口は、南米だかジャマイカだかから来たテクノシャーマン候補。
テレパスによる直接交渉を試みた際にあぼーん。

超能力者じゃなかった…orz

247ゲーム好き名無しさん:05/01/30 02:49:04 ID:???
>243
皆ってエンブリオンのことね。
ヒートとかなんでこんなにあの娘が気になるんだァーとかいってたから。
248ゲーム好き名無しさん:05/01/30 02:49:53 ID:???
>>242
ジャンクヤード以前であったように見えた感情も、
ただ単にセラによって作られた形だけのものだったっていうことか。
で、悪魔化ウイルスによる副作用で、彼ら独自の感情や人格といったものが目覚めたと。
249ゲーム好き名無しさん:05/01/30 02:49:59 ID:???
>>245
それ感情無かったからだろ
覚醒してからはヘタしたら一番熱かったやん
250ゲーム好き名無しさん:05/01/30 02:52:31 ID:???
ゲイルは感情が芽生えるのも遅かったしね。
251ゲーム好き名無しさん:05/01/30 02:55:56 ID:???
噂のセラフ・・・まぁ、外見は悪くないがせめてトライブスーツを着てくれればなぁ
でもって変身姿に驚愕・・・ orz
252ゲーム好き名無しさん:05/01/30 03:04:34 ID:???
>>249
それでも他の奴らとは少し違ったような気がするんだよな
覚醒後も仲良しグループには入ってなくて、エンジェルのことばっかり言っ
てたような気がする
覚醒後はマッハで進めたからうろ覚えだけど
253ゲーム好き名無しさん:05/01/30 03:11:19 ID:???
>>252
ゲイルはもとが実在の人物だからねー
ていうか、ゲイルやベック大佐その他
現実世界の記憶を持ったAIが存在してことについての
理由説明されてたっけ?
254ゲーム好き名無しさん:05/01/30 03:16:42 ID:???
ゲイルが死んだ人間の情報は太陽に逝って
また循環して地球に戻る
その情報がAIの中に宿っても不思議はなかんべ?みたいな事いってたが

今回の話は物質として存在するものも電子情報も全部隔たり無く
「情報」で括ってるから虚も実も垣根が希薄みたいね
255ゲーム好き名無しさん:05/01/30 03:24:40 ID:???
なんか、後半のみんなが死ぬシーンってすっげぇベタだよな。全部ありきたりだし。


えぇ、ちょっと感動しましたとも
256ゲーム好き名無しさん:05/01/30 03:27:00 ID:???
>>254
なるほどー
なんかうまくはぐらかされたような
結局、彼らがジャンクヤードに再生したのもただの偶然ってことなんかね
257ゲーム好き名無しさん:05/01/30 03:29:23 ID:???
感動はしなかったなー。あんまりな場面が多すぎて辛かった。
ゲイルとエンジェルのは凄くよかったけど。
258ゲーム好き名無しさん:05/01/30 03:44:29 ID:???
仲間が次々に死ぬとこ、最初は泣かせ演出かよ!って思ったけど
後からちゃんとした理由があったことが分かって救われた。

自分的には久々に感動できたRPGだったな。
259ゲーム好き名無しさん:05/01/30 03:47:17 ID:???
演出良いとこと悪いところの差が凄いゲームだったなぁ

太陽突入はもう少し考えれば
あんなお笑いにならなくて済んだものを…
260ゲーム好き名無しさん:05/01/30 03:48:42 ID:???
>>259
禿同

あそこはギャグだよなw
261ゲーム好き名無しさん:05/01/30 03:56:29 ID:???
EGG二回目のリアル、フェイクとの戦いとか
エンジェル、ゲイルのイベントとかはホント良かったんだけどな

しかし最終ダンジョンあたり雰囲気といい展開といい
グランディア2みたい
262ゲーム好き名無しさん:05/01/30 04:02:01 ID:???
うわーん人修羅出ないならスルー予定だったのに
ここ読んでたらやりたくなってきたー!orvシ
263ゲーム好き名無しさん:05/01/30 04:04:50 ID:???
確かに太陽突入ムービーはな…

個人的にシナリオには満足だったので、
演出担当にはもちっと頑張って欲しかった
264ゲーム好き名無しさん:05/01/30 04:09:01 ID:???
俺は別に太陽突入シーン以外に不満は無かったかな
後はさんざん既出だがセラフの悪魔化した姿をもう少し何とかして欲しかった
265ゲーム好き名無しさん:05/01/30 04:13:31 ID:???
さすが15禁だけあって血が多いね
アルジラ、シエロ死にシーンはちょっとキツかった。
一部のキャラの死イベントとかジョニーは良かったが
…太陽がな…
266ゲーム好き名無しさん:05/01/30 04:20:07 ID:???
>>228
あの場面だとエンジェルが「容れ物などなかったはず」言ってるよね?
その後に拳銃(おそらくマルゴの。そして残弾1発、つまり五発使った)
を見て「喰えない婆さんだ」とも。
それにサーフたちを失って心を閉ざしたセラの脳の摘出を止めた事から
まずマルゴが五人分の体を用意(多分死体)して
そこにエンブリオンの五人の情報を移したのだと思う。

あとアルジラが「ジャンクヤードからニルヴァーナに来た時になにか
書き換えられたような感じがするとも言ってたしね。
267ゲーム好き名無しさん:05/01/30 04:32:52 ID:???
>>266
すげー
目から鱗
268ゲーム好き名無しさん:05/01/30 04:35:18 ID:???


スキルの入れ替えが面倒な罠
戦闘中アイテム探すのが大変な罠
羅刹モードがあまり意味ない罠
主人公が離脱してガッカリな罠
戻ってきたと思ったらヒロインと合体しちゃって感情移入できない罠
合体しちゃったので、もう一人育てなきゃならない罠
アルジラを育てていたら早々に離脱する罠
ロアルドを育てていたら早々に離脱する罠
戻ってきた時には弱すぎて使えない罠
ラスダン突入したら戻れない罠
コンバートするとハードモードを選択できるのにハードだと2週目の引継ぎがない罠
結局何が言いたいのかよく解らないストーリーな罠

気を付けて!DDSAT2には罠がいっぱい!!
269ゲーム好き名無しさん:05/01/30 04:37:37 ID:???
久しぶりに馬鹿を見た
270ゲーム好き名無しさん:05/01/30 04:38:46 ID:???
でも、それだとみんなの髪が変な色にならなくないか?
データだから髪の色が違うってシエロが言ってた。
5人のデータそっくりの身体があるのもおかしい。
オリジナルからクローンを作ればいいけど、髪は金や黒になると思う。

それとも、なんかいじれば髪の毛が紫になったり緑になったりするんだろうか。
271270:05/01/30 04:40:29 ID:???
>>266へのレスね。
ゆっくり書いてたら遅くなったよ。
272ゲーム好き名無しさん:05/01/30 04:42:05 ID:???
俺は実在する人間の情報を飛ばしたり出来るんなら
仮想の情報を何かしらを触媒にして現実のモノに置換する事も
出来るんじゃなかろうかと思ってたが
そういや確かにあの拳銃一発しか入ってなかったな…
そこまで考えて見て無かった
273ゲーム好き名無しさん:05/01/30 04:45:38 ID:???
皆の話がどんどん核心に向かう中で、未だに俺はリアルとフェイクとジャンク
ヤードの3種の関係が理解できていない訳だが。
リアルってのがオリジナルで、フェイクってのがセラの妄想なんだよな?
この場合、フェイクゲイルってのは存在しないでFA?
鬱展開になってからムービー流し見し過ぎてもうポカーンですよ
誰かこの馬鹿にわかるように解説してください おながいします
274266:05/01/30 04:50:15 ID:???
>>271
あくまで俺の想像だけど
このゲームの世界観だと全てが「情報」で出来ているって事になってるよね?
そこにデジタルなデータであるとかそういうのはなしに。
つまりジャンクヤードから取り出したエンブリオンのデータ=人間の魂って事だと思う。
そしてエンジェルの「容れ物」発言からすると
体はあくまで魂=情報の容器に過ぎないので
カルマ協会の誰かを殺して、その中の情報(魂)を追い出し
サーフ達の情報を入れる。
そうすると、空っぽの体が新しく入った情報の下に再構築される、と。

ちと苦しいかな。
275ゲーム好き名無しさん:05/01/30 04:54:45 ID:???
>>273
そうれす

オリジナルの人間とは違う
セラの生み出した都合の良い妄想デモなく
自らの意思を持った一個の生命としての存在を示すタメの儀式が
あの戦いなのレス
276ゲーム好き名無しさん:05/01/30 04:56:07 ID:???
>>273
ジャンクヤード以前の仮想世界のサーフ達をフェイクとするならば
フェイクゲイルは存在しないんじゃないだろうか
俺もよくわかってないけど…
277273:05/01/30 05:09:12 ID:???
>>275 >>276
レス感謝です。なるほど、少しずつわかってきたかもしれない
つまり、サーフ達4人は「オリジナル→フェイク→ジャンクヤード人→
ニルヴァーナで実体化」って経路を辿る訳で、ゲイルは「オリジナル→
ジャンクヤード人→ニルヴァーナで実体化」って経路なんだな?
だからゲイルにはオリジナルの記憶が何となく残っていると
ゲイルと同様の経路を辿ってる他のジャンクヤード人達が、オリジナル
の記憶をいろいろ言うのはそういう訳だったのか
長文スマソ
278ゲーム好き名無しさん:05/01/30 05:13:16 ID:???
クリアしたけど最後意味わからんかった。
あの猫なんだったわけ?
あの世界とは別のパラレルワールドから来たセラフだったってこと??
279ゲーム好き名無しさん:05/01/30 05:25:09 ID:???
>>277
サーフ達4人は「オリジナル→フェイク」の段階で
もはや何の連続もない完全な別物になってる気がする
280278:05/01/30 05:44:44 ID:???
ついでにもう一つ。
セラフはエンジェルが言ってたところの解脱に至って
命(情報)の循環から解き放たれたってことかいね?
んで、シュレディンガーがこれから行く世界だか新しい世界だかなんだかと言ってたけど、
ジャンクヤード→ニルヴーナの関係みたいにニルヴーナ→さらに上位の世界へ
って感じなのか?
もうわけわからん。
281278:05/01/30 05:47:51 ID:???
ニルヴーナ→ニルヴァーナ
282ゲーム好き名無しさん:05/01/30 05:54:25 ID:???
>>279
ああ、そうか。「オリジナル―(セラの妄想が介在)→フェイク」だから
そこで完全に変質してしまうのか。
それで「フェイク→ジャンクヤード人→実体化」って繋がってくと。
サーフ達4人に全くオリジナルの記憶が無いのは、もう既に完全な別人
になってるからなんだ。セラによって改竄された理想の人格の記憶しか
残ってないんだな。
だからセラが前作で空の色について聞いてきたとき「黄色」って答えた
らセラがすごく動揺したって訳か。

ついでだが、ゲイルの「赤い空」ってのは、デイビットが血まみれにな
ったときの赤い視界って解釈でいいんだよな?
283ゲーム好き名無しさん:05/01/30 06:12:37 ID:???
>>282
変質っていうか完全に別個の存在かな。
フェイクはセラの仮想空間の中で発生したもので、
現実世界のオリジナルと仮想空間のフェイクは同時に存在してたわけだし。
(だよね?)
見た目とか表面的な部分はオリジナルを参考にしてあるにせよ、
そこに情報の循環とかは関連してないんじゃないか
…と思うんだがそれでいいんだろうか…
284283:05/01/30 06:19:33 ID:???
完全に「独立した」別個の存在と言ったほうがいいかもしれん
285ゲーム好き名無しさん:05/01/30 06:34:37 ID:???
>>283
詳しい解説ありがとう。やっとすっきりわかった(と思う)
オリジナルを参考にして、セラが想像と妄想で作り上げた存在がフェイ
クだから、二つは「完全に独立した別物」になるんだな。
変質とはとんだ勘違いだった。スマソ。
「人間は嫌な記憶に蓋をしたがる」とか開発者の誰かが雑誌で言ってた
けど、それはセラがフェイクを作り出す作業のことを言ってたのか。
オリジナル(特にサーフ)の嫌な部分を見ないようにして、理想のフェイ
クを一生懸命作って現実逃避したとなると、セラも可哀相だな。
286ゲーム好き名無しさん:05/01/30 07:32:20 ID:???
神が悩だったもんで、勝手にあの宇宙=人体だと思ってた
287ゲーム好き名無しさん:05/01/30 08:14:26 ID:???
問題にされてる太陽突入とセラフ、アルダーを見たけど、別に悪くないと思ったがなぁ。
魂情報の表現でみんな光ってたし、幻魔大戦をちょっと感じた。
セラフはイメージとしてはユニセックスな未来人的イメージか。そして背が高い…。
アルダーは確かにブレイドジャックフォームか、または大天使メルキセデクを思い出した。
288ゲーム好き名無しさん:05/01/30 09:13:22 ID:???
アルダーの後姿はスーパーロボットの香りがしないか?
289ゲーム好き名無しさん:05/01/30 09:39:40 ID:???
今クリア。スレをざっと読んで誰も言及してないようだが、ラスボスにアマラ車がくっついてんのが
一番気になったよ。「別世界へ」の話も込みで、真IIIとつながってるのかなあとも思ったり。
>>280
別世界=次々と生み出される新たな世界なのかな、と俺は思った。創世が完了したら
その世界へ行くのか、と。
>>288
俺ァ真っ先にウルトラセブンのガンダーを思い出したよ<アルダー
290ゲーム好き名無しさん:05/01/30 09:49:41 ID:???
やっぱりDDSATの世界も数あるアマラ宇宙の一つってコトかな。
アルジラも悪魔だけの世界がとかVを匂わすこと言ってたし、
迷い込んできた天使もUの世界から来たみたいだから。

主神が
真T、U=YHVH
V=カグヅチ
DDSAT=ブラフマー(インド三神)
で神様の統治の仕方が違うってコトか?
291ゲーム好き名無しさん:05/01/30 10:11:30 ID:???
じゃあ次回作以降でDDSATキャラクターを見ることがあるのかもしれないな
ゲイルあたりどこにいてもあまり違和感がないかもしれない
292ゲーム好き名無しさん:05/01/30 10:21:51 ID:???
アルダーってシヴァとパールヴァーディが一つになった姿じゃなかったか?
ハリハラといいシヴァの活用形多いな。
293ゲーム好き名無しさん:05/01/30 10:43:25 ID:???
>>290
統治の仕方が違うのか、同じ神だが世界が違うと顕現する姿が異なるのか……と考えると
奥深い。悪魔のデザインの共通点もあるんで、一概にサトミンがおいしいとこだけ設定借りパ
クしたとも言い難いしな。
あの四大天使が真IIのニセのYHVH崇めてた連中と考えると何となく納得。

>>292
そうそう<アルダー 性力信仰の神様なんだが別にエロというわけじゃなく理想の相手との
合一状態を意味している。
294ゲーム好き名無しさん:05/01/30 10:50:41 ID:???
>>278
情報の循環から解き放たれるっていうのはあたってるんじゃないかな
ラスボス前のシュレディンガーもそれらしきことを言ってたし
彼?自身は何者なんだろう
ラスダン到達時のイベントでもうすぐわかるとか言ってたっけ
素直に外見から判断すればパラレルワールドから来たセラフ
っていう可能性もあるんだろうか…
でもパラレルワールドからセラフがくる理由ってなんだ?
パラレルワールドじゃなくて未来とか
あるいはただセラフと同等の存在ってだけ?
だめだ俺もさっぱりわからない…(;´Д`)
295ゲーム好き名無しさん:05/01/30 11:06:51 ID:???
>>293
大天使連戦のガブリエル戦突入前、ガブリエルが他の三人を放っておけないみたいな事を
言ってたなぁ。倒されるときもちょっと他の三人とセリフが違う感じだし。
全員真U世界の大天使達の意識が流れ込んでるんだろうとは思うけど。
296ゲーム好き名無しさん:05/01/30 12:08:06 ID:???
ジャンクヤードの人々に現実世界の死者の意識が覚醒(転生?)したのは、
セラが仮想世界を構築するテクノシャーマンの力が世界を循環する神の力を利用してる為、でいいのかね。

>>283
サーフとヒートについてはEGGの溶液の中でオリジナルとフェイクの混交があったと思われ。
アルジラとシエロは確かにオリジナルとフェイクの接点皆無だねえ。
297ゲーム好き名無しさん:05/01/30 12:11:14 ID:???
>>280
要するに、神に触れて全てを悟り、あの世界の全てを支配する法則から
すら自由になるほどの境地に達したってことだろ
他の香具師らも、今は無理でもいつかは気づいて後追って来るかもよってことジャマイカ
298ゲーム好き名無しさん:05/01/30 12:20:31 ID:???
人修羅が出て来たからセラは真Vをやった事がある。間違いない!
299ゲーム好き名無しさん:05/01/30 12:21:38 ID:???
次の魔人とかで出てきそうだなぁ。セラフ。
300ゲーム好き名無しさん:05/01/30 12:22:46 ID:???
そういや、協会はなんのデータからアマラリングを作ったんだ?
セル上納した記憶ないっすよw
評判悪いアマラリングだが、成長しきってない状態での繋ぎにはそこそこ使えてる。
301278:05/01/30 12:57:09 ID:???
>>289
創世ってのはセラフが行うってことですかい?

他にもレスくれた人たちサンクス
302ゲーム好き名無しさん:05/01/30 14:38:53 ID:???
ああああだめだ
2クリアしてこのスレいくら読んでも頭の弱い俺にはストーリーがよくわからん
誰か頭のいい人、5年前の事件あたりからわかりやすい時系列でも書いてくれないか
303ゲーム好き名無しさん:05/01/30 14:55:24 ID:???
>297
セラフとして、ってことなのかなそこは。
OPでフレッドと一緒にいる子供達は、仲間の転生後なんだろうけど
その中にはセラとサーフもいるんだよね。
304ゲーム好き名無しさん:05/01/30 15:45:26 ID:???
セラフのアートマ名はクラリオンでいいのか?
シュレディンガーの首輪と一緒だよな?

>>300
あの時点でEGGはおかしくなってたから
紛れ込んだ人修羅の情報を観測していたデータが突然変異した…
とか妄想してみる。
305ゲーム好き名無しさん:05/01/30 15:48:34 ID:???
じゃあ猫はセラフ?声がサーフに聞こえるけど
306ゲーム好き名無しさん:05/01/30 15:58:48 ID:???
男神が強いか女神が強いかの異なった可能性なのかも。

俺は別次元の(或いは高位の)世界から来たセラフが
あの世界のセラフの誕生を導くために来た、とか考えてた。
307ゲーム好き名無しさん:05/01/30 16:19:52 ID:???
セラも自分から悪魔化ウイルスぶちこんだらもうちょっと人気でたろうに。
308ゲーム好き名無しさん:05/01/30 16:22:55 ID:???
子供に命名するのも意味あったのな。
309ゲーム好き名無しさん:05/01/30 16:55:10 ID:???
>>308
うぇ、あれって意味あったのか。
他所様の子供に変な名前つけたら不味いと思って
頭の良い子に育つようゲイルとつけました。

最初は絶対最終メンバーロアルドにしようと思ってたが
あのイベント見るとヒートに情が…
やたら皆がセラに構うのは意味があったんだな。
310ゲーム好き名無しさん:05/01/30 17:06:45 ID:???
しかしブラフマンはなぜ戦いを望んだのだろうか?
そもそも話し合いにいったのに、セラフが少し話したら
戦闘になって、勝ってもブラフマンの真意については
語られないというのは腑に落ちないのだが・・。
311ゲーム好き名無しさん:05/01/30 17:10:08 ID:???
>310
拳で語り合う、漢らしい神なんだよ。
312ゲーム好き名無しさん:05/01/30 17:12:24 ID:???
やたら皆がセラをかまうのは、もともとセラが作り出した妄想が元になってるから?
313ゲーム好き名無しさん:05/01/30 17:16:40 ID:???
自分で作ったんなら自分の事を第一に考えるように作るわな。
ヒートにその傾向が顕著なのはセラが現実で怖い人と思っていたからか?

ゲイルだけ素っ気無かったのはその所為のようだなあ。
314ゲーム好き名無しさん:05/01/30 17:20:40 ID:???
妄想だけのサーフはセラーセラどこーとかいってたもんな。
その上に悪魔化で性格がやどって別人になったけど、根源に残ってるから気になると。
ヒートは現実で怖くて自分が嫌われてると思ったから逆にあんなに激しくなったのかな。
315ゲーム好き名無しさん:05/01/30 17:25:55 ID:???
黒サーフなんかそれを
「くだらん感傷と自慰の産物だよ。ヘドが出る。」
とかいっててすげえなぁと思ったw
316ゲーム好き名無しさん:05/01/30 17:26:07 ID:???
ヒートが怖かったのは最初だけで、打ち解けてきてたのかもよ。猫とか貰ってるしな。

関係ないが、種運命のキャラとリアルサーフが微妙に被るよー。小悪党なところとか。
中の人同じだし。
317ゲーム好き名無しさん:05/01/30 17:28:02 ID:???
髪の色違うとはいえ、自分が好きでもない女とラブラブしてるの見せられたら嫌だよなあ。
318ゲーム好き名無しさん:05/01/30 17:33:37 ID:???
当時2歳の女の子のお人形遊びみたいなもんなんだから
あそこまで容赦ない台詞吐かなくても…とは思った
319ゲーム好き名無しさん:05/01/30 17:36:08 ID:???
>>315
ああいうセリフは15歳以上推奨ならではだなぁと思ったw

それよりもリアルアルジラ見てから
自然とスタメンから外している俺がいる。
320ゲーム好き名無しさん:05/01/30 17:39:54 ID:???
リアルジラは何ていうか…普通の人だったな。
太陽内でも救われてねえし。
321ゲーム好き名無しさん:05/01/30 17:41:10 ID:???
リアルアルジラを見てアルジラが何も反応しないのが寂しい
322ゲーム好き名無しさん:05/01/30 17:42:21 ID:???
あの台詞は物凄く印象にのこった。ほんとこいつ人を見下してんだなーて。
小説じゃあヒートを認めてたように見えたが、それも演技だったのか?

リアルアルジラも、セラと同じように被害者なんだろう。
「どんな人間の心も好き勝手操れると思うな!で、そうでもないさ…バキューン
ほんと15歳以上推奨になってるw
323ゲーム好き名無しさん:05/01/30 17:44:36 ID:???
>>322
一応能力は買ってるっていってたから認めてはいるんじゃない?

良い王子悪い王子のときみんなが予想できただろうけど
実際あのシーンはかなり面白かったよ。
324ゲーム好き名無しさん:05/01/30 17:48:32 ID:???
利用する価値はあったんだろうな>ヒート

リアルアルジラはどうしてあそこまでできたんだろうな。
なんかたぶらかされた、とかどっかのメッセンジャーから聞けたけど。
325ゲーム好き名無しさん:05/01/30 17:56:08 ID:???
決まってるだろ。サーフは研究主任みたいな感じだろ?
カルマ協会のなかでも地位は高いわけですよ。
そいつが、俺にはお前しかいない、見たいな感じで寝ちゃうわけですよ。
もちろんウソなわけだが。
326ゲーム好き名無しさん:05/01/30 18:00:03 ID:???
>>325
まぁ実際そんな感じじゃない?
顔も頭も金もウマーだからな。
327ゲーム好き名無しさん:05/01/30 18:00:37 ID:???
扱いが一人だけ違うシエロの方が寂しいっちゅーねん
328ゲーム好き名無しさん:05/01/30 18:01:33 ID:???
その代わりシエロは戦力としてずっといたからな。
329ゲーム好き名無しさん:05/01/30 18:01:45 ID:???
シエロは飛行機に突っ込む前にセラを元気付けてるのがカッコよかったね
330ゲーム好き名無しさん:05/01/30 18:03:15 ID:???
うへぇ。すげえな黒サーフ…。もうすこしここらの話みたかった。
あいつら年は22とか24の時なのかね?
331ゲーム好き名無しさん:05/01/30 18:03:56 ID:???
後のシエロビーム云々はちょっと…
サーカスではほろりとしたが。
332ゲーム好き名無しさん:05/01/30 18:05:18 ID:???
>>329
あのときのシエロ、口が血で真っ赤だが戦闘機の中の人を喰らったわけか

((((゜д゜;))))

ってかシエロビームつかえよ
333ゲーム好き名無しさん:05/01/30 18:06:53 ID:???
いや普通に大ダメージうけて血ー吐いてるんだろう
334ゲーム好き名無しさん:05/01/30 18:06:57 ID:???
あの血は自分の血じゃないの?翼も負傷してたし。
335ゲーム好き名無しさん:05/01/30 18:07:56 ID:???
>>332
あれは自分の血ジャマイカ?
336ゲーム好き名無しさん:05/01/30 18:08:10 ID:???
俺は普通に吐血と思ってたんだが。
戦闘機の翼切断した時点で腕とかもげてるし。
337ゲーム好き名無しさん:05/01/30 18:09:21 ID:???
あぁ、自分の血なのか。
普通はそう考えるよな・・・
338ゲーム好き名無しさん:05/01/30 18:10:36 ID:???
ケコーンしまくりだなw
339ゲーム好き名無しさん:05/01/30 18:10:48 ID:???
シエロビーム最高
340ゲーム好き名無しさん:05/01/30 18:12:01 ID:???
俺ジナーナって決めてるからケコーンは無理
341ゲーム好き名無しさん:05/01/30 18:13:14 ID:???
意外と誰も言わないから俺が言うぞ。

ロリエンジェルは貰った
342ゲーム好き名無しさん:05/01/30 19:09:01 ID:???
>>313
リアルヒートの「怖いけど気になる人」を「怖いけど実は自分に惚れてハァハァ
している人」に置き換えたのは、いかにも小娘にありがち、かつ痛い話だな。
リアルヒートが潔い分いたたまれない。全員自分をマンセーしてくれる
優しい世界を作りたかったにしてもお前なー…
343ゲーム好き名無しさん:05/01/30 19:10:36 ID:???
おい・・
メガナダはヴァルナよりまだしも大人しかったから生かされた、とか言ってたよな?
俺にはメガナダこそ恐ろしく、リアルヴァルナの弱さには笑ったぐらいなんだが・・・。
344ゲーム好き名無しさん:05/01/30 19:14:47 ID:???
>343
しかもセラ本人はヒートのことなどなんとも思ってないあたりがまた…
345ゲーム好き名無しさん:05/01/30 19:15:40 ID:???
後半の怒涛の欝展開イイヨイイヨー§゚∀゚§って所で
かっ飛んでいくマダム見てワロタ。
今回のでセラ見直せるかと思ったんだが
構ってチャンオーラ出しすぎだ。
そのあたりは精神年齢低いから仕方ないんだろうけど。
346ゲーム好き名無しさん:05/01/30 19:18:11 ID:???
俺も一瞬見間違いかと思ったな>飛翔マダム
347ゲーム好き名無しさん:05/01/30 19:18:34 ID:???
大人しかったというか
どうにか封印出来たって言ってた気がする
あのヴァルナは実際に最初に悪魔化した時の強さだった訳では無いと思うが…

そういやサマエルが神は男と女が一つになるのを許されないとか
何とか言ってたけどアレが最後戦う理由なのかね
348ゲーム好き名無しさん:05/01/30 19:20:04 ID:???
ケルベロス:マダム・・・
349ゲーム好き名無しさん:05/01/30 19:25:34 ID:???
セラフはその理由で悪魔に狙われ続けるんだろうなあ。

ブラフマーとの戦闘は人間の可能性を示してみろって事じゃない?
350ゲーム好き名無しさん:05/01/30 19:27:34 ID:???
セラは結構持ち直した気もしたが、それでも里見ヒロインの病の根は
深過ぎると再確認。
351ゲーム好き名無しさん:05/01/30 19:29:50 ID:???
>>303
そいやあセラとサーフらしきのもいたっけ
どいうことなんだろな
合体した時点で、セラでもサーフでもない新たな独立した存在になったてか?
それともなにかと世界のつじつまを合わせるために、
神がセラやサーフと同一の存在を作ったとか

と遅レススマソ
352ゲーム好き名無しさん:05/01/30 19:30:07 ID:???
>ブラフマーとの戦闘は人間の可能性を示してみろって事じゃない?
こういう意見が出ると思ったけど、戦う理由にはならない。
話し合いをしにいったのに、「じゃぁ倒してみろよ」って二流もいいとこですよ。
353ゲーム好き名無しさん:05/01/30 19:39:30 ID:???
>>352
まあ…そう言われると何とも言えんが…。
マニアクスの閣下戦も似たような感じだったからそう思っただけなのさ。
354ゲーム好き名無しさん:05/01/30 19:59:10 ID:???
>352
神(ブラフマー)が狂ってたからではないかと。
んで、倒したら正気に戻り説得に応じたとか。
355ゲーム好き名無しさん:05/01/30 20:00:22 ID:???
みんな情報化してるから、意見をぶつけ合うのを視覚化したら戦闘描写になってしまうんでは。
論戦も戦いの一種ではあるし。
356ゲーム好き名無しさん:05/01/30 20:00:52 ID:ObvbxVzk
自分と戦え
357ゲーム好き名無しさん:05/01/30 20:05:14 ID:???
OPでちびセラとエンジェルが黒髪ではなくて褐色だったのはなぜ?
黒ではダメな理由があったのか?
358ゲーム好き名無しさん:05/01/30 20:13:35 ID:???
このスレで聞く話題じゃないかも試練が…
エンジェルとセラフは両性具有っぽいんだが、こういう人たちって
小さい方の排泄ってどうしてるんだろう?
359ゲーム好き名無しさん:05/01/30 20:26:37 ID:???
ちんこからじゃないの?
360ゲーム好き名無しさん:05/01/30 20:30:00 ID:???
場合によるんじゃないかな。
男と女のどちら寄りかで、生殖器のつくりが違いそう
361ゲーム好き名無しさん:05/01/30 20:33:15 ID:???
排泄機能は、どちらか一方にしかないんでは?
362ゲーム好き名無しさん:05/01/30 20:36:03 ID:???
いやそうなんだが、人によってはチンコがきちんとできてるし、
別の人の場合にはチンコはほとんどできてないかもしれないだろう?
363ゲーム好き名無しさん:05/01/30 20:42:00 ID:???
OPの子供たちはただ名前が一緒ってだけじゃないのか?
男の子に名前付けるイベントあったしセラの名前付けるとか言うのもいたし。
364ゲーム好き名無しさん:05/01/30 20:44:12 ID:???
クリアしてない香具師が混ざってるな…
365ゲーム好き名無しさん:05/01/30 20:44:13 ID:???
このゲームのキーワードの一つは輪廻ですよ旦那
366ゲーム好き名無しさん:05/01/30 20:53:34 ID:???
>>363
いやしかし、見た目もそっくりだし。
情報の循環によって輪廻転生したんじゃないのか。
と書いてて気づいたけど、サーフとセラって顔は映ってなかったよな?
あの二人に関しては転生したものではなく、名前がそうであるってだけでは。
とすると、>>303>>351の書いてることにもなんか説明がつくかも。
367ゲーム好き名無しさん:05/01/30 20:56:13 ID:???
要するに、だ。
1週目はハード、2週目はノーマルでやれば一番トクなのか?
368ゲーム好き名無しさん:05/01/30 20:59:40 ID:???
すきにしろ
369ゲーム好き名無しさん:05/01/30 21:00:40 ID:???
オレは一週目ノーマルだったので三週確定だな。
370ゲーム好き名無しさん:05/01/30 21:04:43 ID:???
ん? OPはデコの内面世界じゃないのか?
371ゲーム好き名無しさん:05/01/30 21:08:25 ID:???
『取って付けたような要素説明しか成されていないSF作品ほど、無様なものはない。』
                  フィリップ・K・ディック

だってさ。
観てる?
372ゲーム好き名無しさん:05/01/30 21:09:43 ID:???
>>366
セラとサーフに関してはそうかもね
じゃなきゃ、それこそエンディングが意味不明になるし
373ゲーム好き名無しさん:05/01/30 21:09:54 ID:???
引用しなきゃ言いたいことも言えないのか
374ゲーム好き名無しさん:05/01/30 21:10:50 ID:???
あぁそういや居たなディックがどうとかいってたチンポ小僧
懐かしい
375ゲーム好き名無しさん:05/01/30 21:11:34 ID:???
>>370
デコって誰?
376ゲーム好き名無しさん:05/01/30 21:12:12 ID:???
>>371
お、あんた前にこれ買わずにディックの小説よむよ〜って言ってた人だね?こんにちわ
377ゲーム好き名無しさん:05/01/30 21:13:10 ID:???
違う。読んだ事ないし
ここ観て調べた結果、発見しただけ。
378ゲーム好き名無しさん:05/01/30 21:13:50 ID:???
>>371
キューブリックは説明すらほとんどしませんがなにか?
379ゲーム好き名無しさん:05/01/30 21:14:03 ID:???
>>377

で結局おまいは何が言いたかったんだ
380ゲーム好き名無しさん:05/01/30 21:14:45 ID:???
つまりあれか?ベック大佐サイコウってだな?
381ゲーム好き名無しさん:05/01/30 21:14:49 ID:ObvbxVzk
>>370
いいからクリアしてこい。話はそれからだ
382ゲーム好き名無しさん:05/01/30 21:15:20 ID:???
ほっとけ
383ゲーム好き名無しさん:05/01/30 21:26:27 ID:???
で、魔人デイビットはふたなりタンとハァハァした訳か?だとしたらデビット漢だな。
384ゲーム好き名無しさん:05/01/30 21:28:27 ID:???
>>371
SFじゃねーよ
御伽噺だよ
385ゲーム好き名無しさん:05/01/30 21:30:00 ID:???
はっきりは語られてないがな>エンジェルとデイビッドの関係

デイビッド臨終セリフからは結構プラトニック止まりな気もする。
386ゲーム好き名無しさん:05/01/30 21:31:05 ID:ObvbxVzk
愛していた
387ゲーム好き名無しさん:05/01/30 21:35:41 ID:???
両性具有者とのセックルって想像できないな
ジェナは受け攻めどっちだったんだろう?
388ゲーム好き名無しさん:05/01/30 21:38:07 ID:???
OP見返してみたけど確かにサーフとセラ(と呼ばれている2人)の顔は映ってないね。
389ゲーム好き名無しさん:05/01/30 21:38:07 ID:???
メンタルでは女性みたいだから、受けになるだろう。

親愛で二人が身体を重ねるならそれはそれでいいけどね…。
390ゲーム好き名無しさん:05/01/30 21:54:07 ID:???
さっき、セラフみたけど、正直きつかった。
意識も体も永遠に一つになって、当事者からすれば
究極の愛の形なんだろうし、神話的にもよく使われるモチーフだけど、
第3者からみたらビジュアル的にきつい。
真3もヒキコモリ友を倒した後に続行不可になったし自分はアトラス作品
向いてないのかも。
391ゲーム好き名無しさん:05/01/30 21:55:15 ID:???
>>387
攻めだったら嫌すぎる・・・
デイビット「そうだ、おまえ俺のケツの中でションベンしろ」
392ゲーム好き名無しさん:05/01/30 21:56:03 ID:???
ウホッ
393ゲーム好き名無しさん:05/01/30 21:58:04 ID:???
>>390
続行不可?
なして?
394ゲーム好き名無しさん:05/01/30 21:58:25 ID:???
>>390
お前の心は脆いな
395ゲーム好き名無しさん:05/01/30 22:03:57 ID:???
つかセラフ、見た目はサーフ+セラなのに
口調と声と喋ってる事が、思いっきりセラなせいで
サーフはどこ行っちゃったんだよって感じだった…
口調だけでももっと中性的にしてほしかった
396ゲーム好き名無しさん:05/01/30 22:07:38 ID:???
サーフなんかどこにもいねえ。ありゃセラにしか見えん。辛すぎる…orz
397ゲーム好き名無しさん:05/01/30 22:07:49 ID:???
>395
そうなんだよ。主人公(セラフ)は勝手に喋るし
サーフ消えちゃった感じがして感情移入できなかった
EDで猫が変身したセラフ=サーフ?こいつも勝手に喋ったしさーもう
398ゲーム好き名無しさん:05/01/30 22:08:54 ID:???
>395
同意
それまでの最中ですら喋らない設定から
ゲイルが替わりに喋ったり、手を置いて結論を言ったり陰が薄いのに
セラフになったらおもいっきしセラがでてるからなぁ
0+1=1で元々0の要素が感じられない

最後の猫が喋ったあれがサーフの人格か?とまで思ったし
全く・・・・あの兄ラは困った奴だ
399ゲーム好き名無しさん:05/01/30 22:10:17 ID:???
サーフだけ結局AIだった。って言う展開だったりして。
400ゲーム好き名無しさん:05/01/30 22:10:19 ID:???
セラフは正直セラよりキモイ
401ゲーム好き名無しさん:05/01/30 22:13:24 ID:???
何でセラの理想のAIサーフが現実世界に出てセラと一緒になるのか分からん
AIでも現実でも根源が「情報」だからおkみたいな感じなの?
402ゲーム好き名無しさん:05/01/30 22:14:43 ID:???
セラフ個人的に見た目はかなり好きだが
人格にサーフを感じないのがかなり微妙…
サーフと猫の声が一緒なのは何でなんだ?
てかあの猫なんだったの?
403ゲーム好き名無しさん:05/01/30 22:15:54 ID:???
フィレモンとかナイアラトホテプみたいな存在ではなかろうか
404ゲーム好き名無しさん:05/01/30 22:18:09 ID:???
ログ嫁
405ゲーム好き名無しさん:05/01/30 22:22:18 ID:???
せっかくジャンクヤードメンバーになったのに、ボスいねえのサビシー
406ゲーム好き名無しさん:05/01/30 22:23:51 ID:???
390ですが、

>393
なんとなく。それ以前から、友情に関しては主人公の独り相撲っぽいと思っていだんだけど。
悪魔合体はすごく楽しかっだんだけど、仲魔しか頼れる者がいないって
いう世界観とか設定があわなかったのかも。その点はDDSの方が好きだった。1も2も誰かしらと一緒で。

>394
脆いかどうかわかんないけど、EDみる勇気ないですわ。すごい気になるんだけど。
土日にずーーーっとやっていて、セラフ見て一気に疲労が襲ってきますた。

EDに合体して、これからは二人で一つの意識を共有するようになるんだよって
ネコに言われるのがベストですた。ゲーム内でも同じセリフがあるんだけど、タイミングが早すぎる。
時間軸がずれてる。EDまで別人格保ってほしかった。
407ゲーム好き名無しさん:05/01/30 22:24:21 ID:???
エンジェルとデイビッドってプラトニックなのか
あれ見てて絶対こいつらヤってると思った俺は邪推しすぎかな
それにしても冒頭のフレッドっていくつくらいだろう?
あの子供達は4〜5歳?
408ゲーム好き名無しさん:05/01/30 22:25:21 ID:ObvbxVzk
なんつーか仲良くお仲間ゲームが好きな奴だな…
409ゲーム好き名無しさん:05/01/30 22:27:06 ID:???
どーだろな
どっちかっていうとエンジェルがベタぼれ、デイビッドがやや惚れぐらいの関係だったかと
なんかプラトニックっぽいに1票
410ゲーム好き名無しさん:05/01/30 22:34:42 ID:???
そういえばエンジェル、ディビットあぼんの回想シーンと
ゲイルにディビットの影を見た時には女らしい声になっていた
いつもの偉そうなじゃないやつ
そんな声も出せるんだ…
411ゲーム好き名無しさん:05/01/30 22:36:23 ID:???
女という生き物はそういうものです
412ゲーム好き名無しさん:05/01/30 22:38:10 ID:???
>411
何かトラウマでもおありですか?

まあ俺も妹の猫なで声を聞いたときには吐きそうになった
413ゲーム好き名無しさん:05/01/30 22:38:24 ID:???
エンジェル=貞子
414ゲーム好き名無しさん:05/01/30 22:39:38 ID:???
おまいらエンジェルたんはふたなりですよ
それを考えたら女より余程狡猾だ
415ゲーム好き名無しさん:05/01/30 22:45:45 ID:???
両性具有と狡猾は関係なかろ?
416ゲーム好き名無しさん:05/01/30 22:50:34 ID:???
>406
とっても同意。よっぽどやめてしまおうかと
思ったけど、なんとかエンディングまではいきたい。
417ゲーム好き名無しさん:05/01/30 23:01:09 ID:???
セラはエンジェル(両性具有)の娘?

両性具有とはいえ、同一人物の精子卵子で正常な人間が産まれるのか?おかしくない?
418ゲーム好き名無しさん:05/01/30 23:01:59 ID:???
おかしくはない。何故おかしいと思う?
419ゲーム好き名無しさん:05/01/30 23:02:26 ID:???
なに本気になってるんだ
420ゲーム好き名無しさん:05/01/30 23:02:46 ID:???
>>416

アトラス系向いてないね。
母親食われたり、おさななじみがゾンビになったり、
神を気取ったり、親友と殺しあったりしますよ他のメガテンは。
421ゲーム好き名無しさん:05/01/30 23:03:25 ID:???
まあ植物はおろか、動物にもいるし両性具有
422ゲーム好き名無しさん:05/01/30 23:04:07 ID:???
彼女がバラバラにされるのもあるな
423ゲーム好き名無しさん:05/01/30 23:04:22 ID:???
ミミズとかカタツムリとかそうだな。
ただ、あいつらは1人で妊娠は無理だったはず。
二匹が出会って二匹が妊娠、という感じだったような。
424ゲーム好き名無しさん:05/01/30 23:05:32 ID:???
>>417
正常じゃ無い。老化の速度早いし変な力持ってるし、そして何よりコレはゲームだ。
425ゲーム好き名無しさん:05/01/30 23:05:35 ID:???
あれはアスキーだった
426ゲーム好き名無しさん:05/01/30 23:06:45 ID:???
>>422

東京中をめぐって彼女の手とか足とか生首あつめるんだよな。
奴隷にされて足切断されてる人間とか、逃げる時に連れてけないから見捨てたり。


アバチュ2でもぬるいほうではあるけど15禁なのはわかる。
1ってほんと15禁の意味なかったな。
427ゲーム好き名無しさん:05/01/30 23:07:18 ID:???
シンタローさぁん
428ゲーム好き名無しさん:05/01/30 23:07:44 ID:???
近親婚、というか自家生殖は遺伝子異常が発現しやすいだけ。
経験的にヤバいってことで法律や宗教等の社会的価値でタブー視するようになった訳やね。
429ゲーム好き名無しさん:05/01/30 23:08:18 ID:???
ごちゃごちゃいなってるな。
1人の精子と卵子を体外受精させれば普通に子供はできる。
奇形ができる可能性は通常の妊娠よりも高いかもしれない、ということだ。
430ゲーム好き名無しさん:05/01/30 23:10:08 ID:???
>>420
そういやぁそうなんだよな・・・
真1をやって、母親が食われたり幼馴染がゾンビ化してたり仲間と敵対したり
当時はショックを受けたもんだ
431ゲーム好き名無しさん:05/01/30 23:10:50 ID:???
昔読んだ小説でも両性具有者が
自分ひとりで子供産むってのがあったな
432ゲーム好き名無しさん:05/01/30 23:11:11 ID:???
つか、他のメガテンがグロとかは関係なくて
プレイヤーキャラがいきなり性転換してしまったのが問題なのでは。
433ゲーム好き名無しさん:05/01/30 23:17:35 ID:???
いや、彼は真3よりアバチュの方がって言ってたから。


ただ、セラフは確かにどうかと思うよなあ。
アレ、喋んなければまだ受け入れられるんだが。
434ゲーム好き名無しさん:05/01/30 23:18:05 ID:???
セラフにセラ要素の方が強く感じられるって所かね。でも精神的理想だし、ラスダンだし、
二人の肉体は地上で焼け死んでるからねぇ (´・ω・`)
435ゲーム好き名無しさん:05/01/30 23:19:02 ID:???
そういえば地上にいたやつらはみんな全滅したんだったな・・・
436ゲーム好き名無しさん:05/01/30 23:24:57 ID:???
情報とか言ってるけど、ぶっちゃけ幽霊だもんなあ。
ラスボス戦どころかラスダンで全員幽霊状態なんて
かなりいかれた状況だよね
437ゲーム好き名無しさん:05/01/30 23:27:07 ID:???
シエロさぁ1で二人乗せて空飛んでなかったかな?
438ゲーム好き名無しさん:05/01/30 23:29:22 ID:???
巨船脱出時に三人乗せてますがなにか?
439ゲーム好き名無しさん:05/01/30 23:29:58 ID:???
脳が割れたときにトリビアのように

   (,,##) パカ
 <| ┳ |>    メロンパソ入れになってまーす
  ( ´∀`)

ってなってたらどうしようって思ったやつがいるはずだ!
440ゲーム好き名無しさん:05/01/30 23:30:30 ID:???
アルジラがこっちじゃ力がでないといっていたので弱体化したのです。
耐性は強化されたけど。
441ゲーム好き名無しさん:05/01/30 23:30:41 ID:???
ノシ


ああ、これをネタにするやついるだろうなっておもったら案の定・・・・
442ゲーム好き名無しさん:05/01/30 23:31:02 ID:???
>437
さすがに距離が長すぎて無理だったとか。
443ゲーム好き名無しさん:05/01/30 23:31:26 ID:???
結局盛りかえすかと思っていたセラも、里見ブランドの痛い子だったと。
リアルヒートもAIサーフも気の毒だ。
なんでもかんでも最強兼世界の中心になりたがるのはどうなんだよ。
444ゲーム好き名無しさん:05/01/30 23:31:37 ID:???
ハープ施設まで行くんだから、乗せて飛んでいけるのにな。
太陽に出てくる悪魔は、本物の悪魔の情報なんだろうなあ。

メーガナーダも元人間じゃなく完全に元の悪魔になってるし。
445ゲーム好き名無しさん:05/01/30 23:32:27 ID:???
幽霊っていうと、一気にSFとか近未来っぽくなくなりますなあ。
でも本当にいかれているよね。いろんな意味でRPG初の試みがあったかも
しれんけど、これって成功だったのか失敗だったのか、よくわからん。¥
446ゲーム好き名無しさん:05/01/30 23:33:04 ID:???
>>441
ちょ、ちょっとマテ。
それじゃあオレがまるでバカの代表みたいジャマイカ
447ゲーム好き名無しさん:05/01/30 23:34:21 ID:???
OPでのフレッドの言った細胞〜原子・・・・情報としかっていう考え方は割と好きだな俺
448ゲーム好き名無しさん:05/01/30 23:35:15 ID:???
セラは今回がんばったと思うぞ。
全員幽霊情報化とかフュージョンネタとか今までにないのは確かだけど。
449ゲーム好き名無しさん:05/01/30 23:37:06 ID:???
>>444
シエロだと二人を乗せられても普通に撃ち落されてた気がス。
450ゲーム好き名無しさん:05/01/30 23:43:45 ID:???
そういやOPにロアルドっていたっけ?
描写されてないだけで一緒に再生してくれたのかな
451ゲーム好き名無しさん:05/01/30 23:51:07 ID:???
セラ叩きじゃないけどさ、ドラクエ5でいきなり結婚しろと言われた時と
同じ様な気分の悪さがあったな。俺はピエールとアーサーがいればいいんだよ!
やめてくれよー!とかそういう話。
452ゲーム好き名無しさん:05/01/30 23:57:37 ID:???
>420
違うよ。主人公が勝手に別の人になったことに萎えてんの。まったくの別人ならともかく
勝手にウザイのと融合させられちゃあ…ましてやそいつは今までの主人公の面影ないやん。
顔のことじゃなくてね。せめて主人公側の色を濃くしてほしかった。
453ゲーム好き名無しさん:05/01/30 23:57:47 ID:???
リアルでセラとシエロって繋がりあったっけ?
454ゲーム好き名無しさん:05/01/30 23:57:55 ID:???
セラは7歳児だもんな〜、「10分頑張ったら船に乗せてくれるよね?」
ってところは正直泣けたよ。
455ゲーム好き名無しさん:05/01/30 23:58:19 ID:???
フレッドのOPだけどさ。





あれ、1の最初に入れるべきじゃないか。
2からだとオチがバレバレなんだけど。
1に入ってれば、普通に主人公達の小さい頃?って騙されたり
仮想空間だってばれなかっただろうに
456ゲーム好き名無しさん:05/01/30 23:59:34 ID:???
453>あったよ。少し前のスレ読みんしゃい。
457ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:00:23 ID:???
>>455
あれだけで太陽突入セラとサーフ合体がわかったのか?すげーなぁ。
458ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:01:00 ID:???
フレッドって名前出さなければデイビッドと混同してややこしいことになったかもしれんがな
俺、OPボーっとみてたから最後にやっと思い出したし

騙されてましたとも
459ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:01:27 ID:???
そこの事言ってネェよ
460ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:01:32 ID:???
>>457


みんなしぼんぬだよ。
あと、セラとサーフ合体は発売前からさんざん予想されてたじゃん。
ヴァルナーニ関係で。
461ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:01:35 ID:???
OPでゲイルとエンジェルの子供姿見て
ああ、EDで他のメンバーの顔も見れるんだろうなと思ったら
顔出さないまま終わって、何か裏切られた気分になったw
462ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:02:03 ID:???
シエロもだが自分がなついていた相手を全部自分に尽くしてくれる人に
置き換えるセラの幼児性が痛い。
463ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:02:24 ID:???
結局、マダムとエンジェルのそれぞれの目的と、
どこからどう意見が食い違って対立に至った
のかがよくわからん

エンジェルは勝手に心中して悦に浸りやがったし
464ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:03:26 ID:???
セラフってさ、変身や銃撃の時影絵してない?
確かあれは犬。
465ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:03:49 ID:???
マダムなんか出てきてすぐ撃たれて、
宇宙にカットんで行ったしな。
さすがコンピュータおばあちゃんだ。
466ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:04:39 ID:???
>>464
むしろキツネじゃないか
467ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:04:53 ID:???
やっとクリア出来た。太陽長いよ。
最初ロアルドが太陽を神だとか言ってたのも、単なる比喩だと思ってて
ATの悪魔はただ人の変質したもの、ってスタンスだと思ってやってたから
最後はいきなり合体したり神話の世界みたいな方向にいって、一瞬とまどったよ。
けど予想してたよりかなり楽しめたし、情報の捉え方も面白かった。
468ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:06:13 ID:???
>>465
やめてくれ、笑い死ぬだろうが!
マダム登場のたびに頭の中で流れそうだ…
469ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:07:04 ID:???
今回エンジェルの行動が痛かったな〜、もちっと母親っぽかったら良かったんだが。
でも、なんでエンジェルはセラを作ったんだ?
やはり科学者特有の好奇心からかな、説明はなかったよね?
470ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:07:21 ID:???
>>462
だって幼児だし
471ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:10:40 ID:???
そういやハープって同じ様な名前で
アメリカかどっかが天候操る実験とかしてる施設無かったっけ?
あんな感じでアンテナ並んでて。
472ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:11:30 ID:???
セラとサーフの融合って発想は好きだな〜。これぞ、メガテンって感じで。
やはり、ただの惚れたはれたの関係だけだと物足りない。
473ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:11:54 ID:???
>>469
19号以外一人も作ってなかったとは考えにくい。デイヴィッドの事やらで
燃え尽きたんじゃないか。

>>470
「自分が好き」なのを「自分が好かれている」ことにするという行為が
痛いんだな。いくらリアルガキンチョでも。
1の船でのシエロの言動を思い出すと更に。
474ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:12:40 ID:???
>1の船でのシエロの言動を思い出すと更に。
どんなだったっけ?
475ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:12:55 ID:???
あの国際環境云々とかいう組織の目標がわからん
エンジェルとデイビッドの仕事内容も曖昧だったし
あの二人はイェール大卒?
476ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:13:34 ID:???
>>463
多分エンジェルはデイビッド死亡事件から内心ニヒリスト的になってたと思われ。
平たく言やあ、「みんな死ぬ事でしか救われない」な発想だし。
477ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:14:49 ID:???
コンピュータおばあちゃんは何で悪魔化しなかったんだろうなぁ。
自分も悪魔になっとけば良かったのに。
478ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:16:09 ID:???
いや、あの姿がすでに
ほら、夜の高速道路にでてくるあの・・・・・・
479ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:16:21 ID:???
いつのまにコンピュータおばあちゃんなんだ


歌は好きだけどさ
480ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:16:38 ID:???
481ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:17:18 ID:???
怪異ターボばあちゃん
482ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:17:43 ID:???
473>リアルガキンチョなんてそんなものだろ、
しかも外界とはほとんど接触もないわけだからコミニケーション能力も乏しかったのかと。
「皆に好かれてる」というより「皆仲良し」にした、だと思うんだが。 
483ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:18:00 ID:???
コンピュータおばあちゃんには
夢の宇宙旅行をいつか実現させるって歌詞があったな。


マダム
484ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:18:38 ID:???
>>476
その割にはテクノシャーマン作ってジャンクヤードにウィルス投入して
人類存続の道を率先して模索してたわけじゃん?
恋人の遺志をついでさ。
485ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:19:28 ID:???
>>474
アルジラをして「セラはこんなタッパないし!髪だってサラッサラだし!
腕だってこんな太くな(ry

おめーそれは同性を周囲にけなしてもらって優位に立ちたがる厨房女の
思考だぞと。
ペル1のほくろ女と同じじゃねえか…
486ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:21:13 ID:???
本物の悪魔は出てこないと思ったら
太陽で、本物の悪魔の情報が出てきたのはよかった。

メーガナーダも完全に神話上の悪魔になってたし。
487ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:22:32 ID:???
>>483
良かったなぁ、宇宙に行けて。
488ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:25:41 ID:???
>>474

…それはシエロの性格考えりゃ本気で言ってるんじゃ無いって判んべ
仲間と軽口叩いてるだけでしょ
何か嫌い過ぎて思考がそっちに偏ってるぞ
489488:05/01/31 00:27:25 ID:???
間違った
>>485
490ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:30:23 ID:???
485>基本的な人格はセラが作ったんだと思うんだが、
 それ以降の肉付けはセラから独立して作られていったと思う、サーフもそうだし
 なので、そこのシエロの言う事はセラの意図とは無関係
  
491ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:31:32 ID:???
前作で、「リアルサーフが悪魔化して仲間を食った」って
くだりがあったよな。ベック大佐も食われたんだっけ?
この辺なんか説明あった?

リアルヒートが撃たれたあたりは詳しい描写があったけど、
その後のリアル世界の描写が少な杉
492ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:31:52 ID:???
ある程度わかった上で1をやるといろいろ興味深いものがあるな。
セラの空の色は云々の質問とか。
493ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:32:37 ID:???
いや里見ヒロインはいつもこの手の描き方だろ。ペル1のマキも
2の舞耶もコンプレックスを抱える女がそばにいることにされていた。
今回のもそういう衝突はなくとも問答無用でセラ>>>>>アルジラ
というヒエラルキーなのはいかにも里見方式。
494ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:33:31 ID:???
>>390
こちらもさっきセラフになってしまったわけだが
もうキモイ・キモクないというより服をなんとかしろと

そもそもセラ側からはともかくサーフ側の感情なんてただの義理かも知れんよ


ヘルマプロディトス・・・
495ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:34:26 ID:???
>>491
セラの意識が暴走

サーフ悪魔化

とりあえず近くにいたアルジラ丸呑み

たまたま部屋に入ってきたベック大佐も丸呑み

いろいろ丸呑み

その後殺される

じゃないかな。
496ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:34:44 ID:???
>>491
戦闘中に大佐が「生きながら食われるおぞましさをry」とか言うので
サーフに食われている可能性は非常に高いと思われる。
497ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:35:09 ID:???
王大人思考停止確認
498ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:37:18 ID:???
ムービーで、暴走してその場にいるものを喰らい尽くしたって
リアルヒートがいってるじゃん
499ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:39:33 ID:???
ジャンクヤードは地獄だったがニルヴァーナはもっと地獄だったな。
500ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:40:14 ID:???
484>人類存続の道が極端になりすぎたんだろ。

エンジェルが「本当に能力のある優秀な人類だけが生きる世界」なカオス思考
バアチャンが「協会が絶対となり管理する、秩序ある世界」なロウ思考
ローカーパーラーは「とりあえず、テロッとけ」
501ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:40:17 ID:???
>>451
それだそれ!

しかも髪の色が逆門倉だ
どっちかにしる!
502ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:41:14 ID:???
つまり門倉はカドウとドクラが融合したと
503ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:42:20 ID:???
マキは好きだったのにセラはちと好きになれんかった。
幼児といっても人の何倍もの速さで成長してるから思考能力もそれなりにあるだろうし。

暴走で、生身の人間がどうして悪魔化したんだろ。
504ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:43:33 ID:???
たしかにリアルサーフの悪魔化はよくわからんな
505ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:44:12 ID:???
493>里美ワールドの住人のほとんどはコンプレックスを持ってます
506ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:44:31 ID:???
サーフが猫と話してる時にマダムがぷかぷか浮いててワラタ
507ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:45:21 ID:???
>484
研究うんぬんは協会で上の地位にのし上がる事が目的で、人類の為ではなかったとか。
508ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:45:25 ID:???
感情はガキそのものだと思うが。セラ。
病院で接するのは自分の事を利用する為のサーフと自分の事を気味が悪いと思ってるアルジラの外面
の良さにだまされる位なんだし。
509ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:45:55 ID:???
>>506
あれって何でマダム浮いてるんだ?
ヒートの腹の中だよな?
510ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:46:10 ID:???
>>498
うえっ。聞き流したかも。ムービーって黒・白サーフを倒すとこ?
セラの意識が暴走すると周りにいる人間が悪魔化するのか。
ロアルドが喋ってた悪魔化話のムービーと一緒に見直してきます。
511ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:48:43 ID:???
>>509
マダムがあそこで頃されたからじゃないの?
そのまま誰にも発見されなかったわけだ
512ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:48:48 ID:???
>>509
コンピュータおばあちゃんに不可能は無いのです。
冗談はさておき、エンジェルに卵のところで射殺されてあの中に墜ちなかった?
513ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:48:59 ID:???
>>503
>幼児といっても人の何倍もの速さで成長してるから思考能力もそれなりにあるだろうし。

えっとね…
たとえば、お前が今から急激に老け始めた時、思考能力もそれに比例して高くなると思う?

そう!よくできました!さっきの考えは間違いだというのがわかったね!
成長が早いのは体細胞だけで、内容は変わらないという事が理解できたかなーぁ?
はーい、もう寝な。
514ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:49:12 ID:???
>>503
体の急速な成長は遺伝病でもあるが、その場合精神も同じように急成長することはないよ。
子供のままだよ。
515ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:49:55 ID:???
リアルヴァルナとフェイクヴァルナとの戦闘で巻き添え食らって
マダムの死骸が凄い事になってそうだ
516ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:50:19 ID:???
個人的推測で、

リアルサーフの正体を知り、激しく恐怖・拒絶
→そのマイナスイメージを神の情報から無意識に抽出、サーフに投影
→サーフモンスター化・暴走、かもね。

メーガナーダが誰の悪魔化なのかも知りたいねぇ。
517ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:50:40 ID:???
マダムとか、ごっつい悪魔になってくると思ったんだけどな。
意外と優しい系のばあさんだったな。
518ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:51:03 ID:???
>>511
マダム死んだって情報が出てるし
マダム尊敬みたいなセリフ吐いてるNPC居るわりには
水の中から引き上げてもらえなかったんだな。
519ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:51:26 ID:???
外見に反してサキュバスとかになりそうだったのに<マダム
520ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:52:22 ID:???
>513-514
スマン考えがなさすぎたorz
521ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:52:27 ID:???
だってホラー空間化してるやん、EGG。常人はあんなとこ行けませんて。
522ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:52:52 ID:???
ばあさんが若返るのはゲームでよくある描写だな。
ていうか豪傑j(ry
523ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:52:52 ID:???
>519
>481
524ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:54:29 ID:???
夜叉鬼 ターボばあちゃん

マダムエギゾースト
マダムスピン
マダムバーナー
マダムスロットル
スクカジャ
スクンダ
525ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:54:51 ID:???
>>520
お前サン、ほんとに15歳以上か?
526ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:55:29 ID:???
>>522
ゲームではひとつも知らない
527ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:57:37 ID:???
豪傑寺お種を知らんのか
528ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:57:31 ID:???
>>524
DQN婆ワラタ
529ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:58:29 ID:???
>>515
大丈夫そんな派手な事してないから
リアル君に攻撃させて補助してました
>>518
そ、そういえばそうだった・・・
もしかしたら、ただの噂で誰も死体の場所を知らなかったとかもあるかも
いや、ないか・・・
530ゲーム好き名無しさん:05/01/31 00:59:19 ID:???
ジャンクヤードにマダムが出ればよかったんだよ。

「私はマダム…みんなを助けに来たの」
531ゲーム好き名無しさん:05/01/31 01:00:22 ID:???
始めビオランテ見たときマダムも混ざってるのかと思った。
それにしてのあのおばちゃん一体何だったの?
532ゲーム好き名無しさん:05/01/31 01:00:27 ID:???
なんでこんなにも、あの熟女が気になるんだァー
533ゲーム好き名無しさん:05/01/31 01:02:21 ID:???
お前らこんな夜中にワラかすなw
534ゲーム好き名無しさん:05/01/31 01:02:41 ID:???
熟女というよりもはや老女
535ゲーム好き名無しさん:05/01/31 01:03:10 ID:fLCoqx26
マキも負けてられないわ!
536ゲーム好き名無しさん:05/01/31 01:03:20 ID:???
>>532
声に出してワロタじゃないかw
537ゲーム好き名無しさん:05/01/31 01:04:34 ID:???
選択肢

 一理ある
 ふざけるなよ…
>お前が好きだ


マダム「あらまあ」
538ゲーム好き名無しさん:05/01/31 01:04:51 ID:???
ちっ、どいつもこいつもマダムの色香に惑わされやがって…


あふぅ、あの頭には何が詰まってるんだー!!
気になって眠れねぇよ!
539ゲーム好き名無しさん:05/01/31 01:07:00 ID:???
マダム人気だな
540ゲーム好き名無しさん:05/01/31 01:07:01 ID:???
協会本部序盤でのエンジェルとの語りはちょっといいお婆ちゃんな感じもあったけどね>マダム
541ゲーム好き名無しさん:05/01/31 01:09:13 ID:???
プレイ前はドス黒い思想の持ち主だと思ってたんだけどな。
エンジェルに後ろから撃たれるとき、分身になって消えて後ろから
「遅い」とかいってドスっとやるような。
542ゲーム好き名無しさん:05/01/31 01:10:23 ID:???
ああいう髪型というか上げ方があるんだよ。そんだけ。
543ゲーム好き名無しさん:05/01/31 01:12:17 ID:???
>>541
俺も俺も
パワフル婆だと思ってたのに、普通に死んだ
544ゲーム好き名無しさん:05/01/31 01:13:02 ID:???
正直、ちゃんと完結するとは思わなかったから
あの脳みそが割れたら中からマダムが出てきて

アー ユー レディ フォー ザ マダムワールド?
とか出てきて3が出たとしても十分おかしいとはおもわなかった。
545ゲーム好き名無しさん:05/01/31 01:13:17 ID:???
>>541
「今のはほんの5%の力だ」とか言ってきそうだな。
546ゲーム好き名無しさん:05/01/31 01:13:55 ID:???
セラ不人気だな
547ゲーム好き名無しさん:05/01/31 01:13:58 ID:???
マダム「次は30%だ」
548ゲーム好き名無しさん:05/01/31 01:15:06 ID:???
『キャラが壮絶に死んだらメガテンっぽいよね。』

                         里見 直
549ゲーム好き名無しさん:05/01/31 01:15:34 ID:???
>>544
デジタルデビルサーガ
〜アバンチュールターナー〜
550ゲーム好き名無しさん:05/01/31 01:16:40 ID:???
>>549
最悪だ
551ゲーム好き名無しさん:05/01/31 01:16:51 ID:???
>>548
ペルソナのメインキャラはほぼ全員きのこってるぞー

552ゲーム好き名無しさん:05/01/31 01:17:10 ID:???
おかまやら萌え不足の幼女やらはもう勘弁してくださいサトミン
553ゲーム好き名無しさん:05/01/31 01:17:12 ID:???
>>541
なによそのドラゴンボールな世界
554ゲーム好き名無しさん:05/01/31 01:17:15 ID:???
アバンチュール 4 [(フランス) aventure]
〔冒険の意〕危険な恋愛。恋の火遊び。

ワラタ
555ゲーム好き名無しさん:05/01/31 01:18:56 ID:???
『でも、皆生き返りますよ。僕は彼らを愛してるので(笑)。』

                         里見 直
556ゲーム好き名無しさん:05/01/31 01:19:01 ID:???
>>544
笑い死にさせる気か
557ゲーム好き名無しさん:05/01/31 01:19:42 ID:???
>>555
生き返ってねぇだろが
558ゲーム好き名無しさん:05/01/31 01:20:10 ID:???
>>549
UIP配給映画。

「ターナーの危険な情事」
559ゲーム好き名無しさん:05/01/31 01:21:43 ID:???
なんじょうくん壮絶死計画はゲイルで実現したってことか里見…
560ゲーム好き名無しさん:05/01/31 01:22:27 ID:???
懐かしいな。
当初の予定では南条君爆死だっけ。
561ゲーム好き名無しさん:05/01/31 01:22:45 ID:???
>>548
里見氏ねよ
>>555
生まれ変わるって言うだろ普通
562ゲーム好き名無しさん:05/01/31 01:23:59 ID:???
いつもの粘着里見アンチだ、相手すんな
563ゲーム好き名無しさん:05/01/31 01:24:46 ID:???
>>561
普通を求めンな!
564ゲーム好き名無しさん:05/01/31 01:25:23 ID:???
>>561
AIふぜいが!
565ゲーム好き名無しさん:05/01/31 01:25:59 ID:???
>>548
正直、2の登場人物の死に様はそういうネタでちゃかして欲しくない
アンチうぜぇよ
566ゲーム好き名無しさん:05/01/31 01:27:24 ID:???
>>565
同意。
自分もさっきクリアしたてて感動の余韻に浸ってるんで
正直不愉快かも。
567ゲーム好き名無しさん:05/01/31 01:27:38 ID:???
マダムの死に様のことかーーーーー!!
568ゲーム好き名無しさん:05/01/31 01:27:46 ID:???
このスレは私に屈する!私が大佐であるがゆえに!
569ゲーム好き名無しさん:05/01/31 01:29:37 ID:???
大佐の「大千世界の風」って何て読むの?
570ゲーム好き名無しさん:05/01/31 01:30:53 ID:???
ググったら一番上にこんなものが
たぶんこれと同じかな?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%8D%83%E5%A4%A7%E5%8D%83%E4%B8%96%E7%95%8C
571ゲーム好き名無しさん:05/01/31 01:30:59 ID:???
>>565-566
世の中、そんなモンだよ
572ゲーム好き名無しさん:05/01/31 01:35:20 ID:???
『キャラが壮絶に死んだらメガテンっぽいよね。』

                         里見 直
573ゲーム好き名無しさん:05/01/31 01:35:37 ID:???
>>484
あれは最終的に人間同士喰らい合い、淘汰させるためでしょ。
それにデイビットの遺志とは関係ないんじゃない?
まあ彼の死がエンジェルの進むべき方向を狂わせたのは間違いないけど。
574573:05/01/31 01:37:38 ID:???
ぐあ!リロードしてなかったら、えらい遅レスに・・・。
575ゲーム好き名無しさん:05/01/31 01:38:15 ID:???
>>565-566
2chはいろんな考えのやつが書きこんでるんだから、
不愉快な意見があるのは当然。
576ゲーム好き名無しさん:05/01/31 01:45:57 ID:???
そもそも意見っつーか、ただのネタな気が…
577ゲーム好き名無しさん:05/01/31 01:53:19 ID:???
>>573
最初はデイビットの意志を継ぐために研究してたんだけど
マダムの方針に反発したりしてるうちに徐々に過激な思想へ
傾いていったとかじゃない?
578ゲーム好き名無しさん:05/01/31 01:54:49 ID:???
流れぶった切って悪いが
夜叉鬼
ニルヴァーナで悪魔化した

阿修羅
ジャンクヤードで悪魔化した

でいいの?
579ゲーム好き名無しさん:05/01/31 01:59:34 ID:???
>>578
そのようだ
AI達そのものもアスラと呼ばれるようだ
580ゲーム好き名無しさん:05/01/31 02:19:47 ID:???
修羅、夜叉、羅刹・・・
サムスピを思い出すな。
581ゲーム好き名無しさん:05/01/31 02:40:01 ID:???
デイビッドの遺志っていうのは「平和で争いのない世界」ってやつ?
シエロオリジナルほどではないにしろ、ゲイルオリジナルの出番も少なかった
から結局よくわからん。セラ絡みキャラじゃないから仕方ないのか
デイビッドは一体何をしたかったんだ?
582ゲーム好き名無しさん:05/01/31 03:13:01 ID:???
デイビッドはただ単に奇病から人々を救いたいとかくらいの事しか考えて無かったんじゃないの
583ゲーム好き名無しさん:05/01/31 05:41:32 ID:???
死に様をちゃかすなってほど大したシナリオでも無いのにな、
相当安いアニメ系の富士見みたいな小説しか読んだ事ないからこの程度のシナリオで余韻になんてひたれるんだろうな
信者怖いって言われる理由が段々分かってきたぜ
584ゲーム好き名無しさん:05/01/31 05:59:36 ID:???
セラが7歳児だって描写あったっけ?
585ゲーム好き名無しさん:05/01/31 06:36:44 ID:???
イベントでエンジェルが「見た目は大人びて見えても、まだ実年齢は7歳の子供です」
とかマダムにいってなかった?
586ゲーム好き名無しさん:05/01/31 06:44:44 ID:???
>>461
超遅レスですまんが、
アルジラとヒートはOPで顔見れるやん。
シエロは忘れたけど。
セラとサーフはあの名前をつけてあげた子供だったりするのかな(*´д`*)ハァハァ

遅レスついでに
>>484
エンジェルは悪魔化した人間同士が殺し合い喰らい合うような、
混沌状態の中でこそ人は解脱の域に到達できると信じていたんでそ。
最終的にはセラフがその域に達したのかな。
587ゲーム好き名無しさん:05/01/31 07:01:32 ID:???
>>584
海底ケーブル入ったときにムービー流れるよ
588ゲーム好き名無しさん:05/01/31 07:19:44 ID:???
>>500
「本当に能力のある優秀な人類だけが生きる世界」ってのは協会そのもの
つーかバーチャンの思想じゃねーの?
とにかく人間の種を存続させたかったんだ
みたいなことも言ってたけど

ジェナは解脱がどーのこーの、進化がどーのこーの
言ってた気がするけど忘れた
589ゲーム好き名無しさん:05/01/31 07:31:06 ID:???
>>586
サーフ以外の名前にした香具師はどうするんだっていう
590ゲーム好き名無しさん:05/01/31 08:19:14 ID:???
クリアした!
最後のジェナのセリフでぐっときた。エンディングがハッピーでよかった!


fin前にあの悪夢の言葉が画面に表示された時に現実に引き戻されたけど
591ゲーム好き名無しさん:05/01/31 08:22:52 ID:???
>>588
俺もそう思うよ。
エンジェルは人間には愛想が尽きたので、
悪魔化させて人間以上の存在にしようとしたんだよ。
592ゲーム好き名無しさん:05/01/31 08:55:50 ID:???
いいシーンでこんなことを言って悪いが…
エンジェルが刺される時さ、ゲイルの手刀で首スパーンキター!
と思ったのは俺だけじゃないはずだ!
あのカメラアングルはそれを予感させる。
593ゲーム好き名無しさん:05/01/31 08:59:25 ID:???
お前だけ
594ゲーム好き名無しさん:05/01/31 09:05:39 ID:???
>>591
人間を悪魔化させてさらにその先を目指してたんだろうね。
それが解脱やら進化ってことか。
自分の娘がそれを達成するなんて一体どんな気持ちだったんだろう。
なにやら感慨深いものがありますな。
595ゲーム好き名無しさん:05/01/31 09:06:38 ID:???
いや、俺も思ったぞ。
首すぱーんって切っちゃうのかと思った。
596ゲーム好き名無しさん:05/01/31 09:07:47 ID:???
寄生獣みすぎ
597ゲーム好き名無しさん:05/01/31 09:32:28 ID:???
鳩ムネサーフがきついので
セラフは二人の娘なんだと
無理矢理記憶を書き換え中。
598ゲーム好き名無しさん:05/01/31 09:38:28 ID:???
ゲイルは足だけでしか攻撃できないわけじゃないんだな、とちょっと感心。
599ゲーム好き名無しさん:05/01/31 10:06:40 ID:???
セラフAA化まだー?
600ゲーム好き名無しさん:05/01/31 10:25:37 ID:???
セラフはスターチャイルド成人版
601ゲーム好き名無しさん:05/01/31 10:41:41 ID:???
>>600
俺も微妙にそれ思い出した。
602ゲーム好き名無しさん:05/01/31 11:01:53 ID:???
猫は別の並列世界からきたセラフだって説があるみたいですけど、
とするとラストの彼らは、また別の並列世界の人々を導くために
旅立ったということでしょうか?
603ゲーム好き名無しさん:05/01/31 11:32:20 ID:???
>>597
するとFSSのカレンのようなものだな
604ゲーム好き名無しさん:05/01/31 12:22:58 ID:???
>>581
普通にキュビエ症候群の治療法を求めていただけじゃないかな?
デイビット本人も軽くキュビエ症候群にかかっているようだったし。
605ゲーム好き名無しさん:05/01/31 12:56:26 ID:???
感動させようと人を殺しすぎなのがちょっと萎えたなあ。
あと簡単に改心するのも。
606ゲーム好き名無しさん:05/01/31 13:06:55 ID:???
>>595
自分も…あのシーンイイんだけど、反面切なくなるシーンだった。
607ゲーム好き名無しさん:05/01/31 13:12:50 ID:???
俺は「AIのくせに…!
とか言いながらめっちゃ泣いてるエンジェルに萌えた
608ゲーム好き名無しさん:05/01/31 13:14:41 ID:???
そだね、あのセリフがスゴイアクセントだ。
あと太陽のジナーナのセリフが微妙に萌えるw
ジナーナは間違っていなかったろう?みたいなの。
609ゲーム好き名無しさん:05/01/31 13:19:11 ID:???
セラフってウルトラマンだったのか
610ゲーム好き名無しさん:05/01/31 13:28:05 ID:???
うん
611ゲーム好き名無しさん:05/01/31 13:35:01 ID:???
あの猫はM78星雲から来てるからね
612ゲーム好き名無しさん:05/01/31 13:37:21 ID:???
>>605
人は死んだら大抵それまでのことはどうでもよくなるよ

正直、一度死なないとラスダン行けないし…


…あの世界には怨霊情報とかはないんかな?
613ゲーム好き名無しさん:05/01/31 13:45:19 ID:???
>>609
ウルトラマンであると同時にバルタン星人でもある
614ゲーム好き名無しさん:05/01/31 13:46:58 ID:???
ウルトラマンにしか見えない今日この頃。
あの配色はまさにソレ狙ったんだろうけど…あとモーションが使いまわしと言われてたが
やっぱあの通常攻撃とかはモナー大佐なのか?
615ゲーム好き名無しさん:05/01/31 14:04:25 ID:???
>>612
スペクターならいたけどなー
>>614
むしろシキオウジ
616ゲーム好き名無しさん:05/01/31 14:23:20 ID:???
みんなよく見てるな。
ここ読んで不明だった部分がはっきりしたよ。

そして>607に同意。あのシーンで不覚にもこみ上げた。
その後の江口で涙。1ではあまり目立たなかったけど今回いいキャラだな。

そしてウルトラマンに別の意味で涙した。
617ゲーム好き名無しさん:05/01/31 14:30:43 ID:???
1のOPムービー見直してみた。
あの青空に立っているシーンよくみるとしたからひらひら変なのが
上に向かって舞い上がってる。
ラスダンと同じ現象が起きてることから、あれラスダンだな。



でも、セラは合体してないで微笑んでるし
どうも2になる時に少しシナリオ変えたんじゃないかと思えるんだが。
少なくともセラフになるタイミングはもう少し後だったんじゃないかと。
(ラスボス直前とか)
618ゲーム好き名無しさん:05/01/31 14:31:08 ID:???
まぁ金子氏は、もう数年前のインタビューの話だけど
ウルトラマンとか、スパロボは好きだと公言してるからな
619ゲーム好き名無しさん:05/01/31 14:32:06 ID:???
あれ単に風で花びらとか舞い上がってるだけでは
620ゲーム好き名無しさん:05/01/31 14:33:26 ID:???
>>619

ラスダンと同じ舞い上がり方してるよ。
常に舞い上がってる
621ゲーム好き名無しさん:05/01/31 14:41:56 ID:???
猫がセラフだとして

人間形態だとセラの意識が強いしセラの声だけど、
猫んときはサーフの声でサーフの意識なのかな。
622ゲーム好き名無しさん:05/01/31 14:45:49 ID:???
セラフであってこの世界のセラフじゃ無いって状態だから
声はあんま関係無いんじゃないの
こっちのセラフにやがて意識は一つになるっていってるし
623ゲーム好き名無しさん:05/01/31 14:47:02 ID:???
そうか。じゃああれはあれでまた別人格なのね。
624ゲーム好き名無しさん:05/01/31 14:49:19 ID:???
>>617
アレは普通にイメージ映像みたいな物だと思うが。
それに1発売前なら兎も角発売後にシナリオなんていじらないと思う。全然詳しくないんで確かなことは言えないケド。
625ゲーム好き名無しさん:05/01/31 14:54:06 ID:???
あのさ、本当はヒートは2では
仲間に入る予定はなかったとかじゃないよな?

羅刹時セリフないし、専用スキルないし。
626ゲーム好き名無しさん:05/01/31 14:55:56 ID:???
>>624

いじったというより、詰めた感じはある。
もう少し長かったんじゃないかな2。


どう考えてもダンジョンは出来てた臭いよなすでに。
627ゲーム好き名無しさん:05/01/31 14:56:11 ID:???
つシエロ
628ゲーム好き名無しさん:05/01/31 14:59:13 ID:???
ヒートの羅刹台詞くらい作ってもいいものの。

いやでも1での引き継ぎもあるし、
やっぱり最後だけは入る予定だったんじゃない?
629ゲーム好き名無しさん:05/01/31 15:01:30 ID:???
>>623
別人格っていうか
セラフの別の可能性みたいなことを表してるんじゃないかね。
よくわかんねーけど
630ゲーム好き名無しさん:05/01/31 15:07:47 ID:???
そういやヒートってギフトイベントもない?
1を作ってから1で出た意見を元に2を改良してるからな
もしかして本当に最初予定になかったのかも
631ゲーム好き名無しさん:05/01/31 15:09:12 ID:???
ギフトイベントはあるよ。
見た。
欲しいものがあったら言ってみな。覚えていたら
取って置いてやる。とか言う。
632ゲーム好き名無しさん:05/01/31 15:09:20 ID:???
アルダーのアイテム使用効果音がきもい、「グシャアッ」てなによw 両腕が口なんやね。
でもクリティカル時の光の剣っぽいのはカコイイ。

そしてセラフの銃撃アクションはもう「銃」じゃなくてエスパー戦士な世界。
633ゲーム好き名無しさん:05/01/31 15:42:27 ID:???
ぷらーなしょっと!しょっと!
634ゲーム好き名無しさん:05/01/31 15:57:38 ID:???
おまえら楽しめてて正直羨ましい
期待して買ったのに全然楽しめなかったよ… orz
635ゲーム好き名無しさん:05/01/31 16:09:21 ID:???
しょうがない、相性はあるし。展開や映像の理屈を想像・妄想しながら楽しめるといいんだけど。
636ゲーム好き名無しさん:05/01/31 16:16:13 ID:???
ヒートのギフトイベント見たよ。
「食いかけだけど まだ使えるだろ」とか言って
チャクラボックスくれた。食いかけ唾まみれ。(ノ∀`)
637ゲーム好き名無しさん:05/01/31 16:19:24 ID:???
太陽ほんとにやなダンジョンだな
でてくるてきの技とか属性がいやらし過ぎる
638ゲーム好き名無しさん:05/01/31 16:21:16 ID:???
やべここクリア後だ、すれ間違えた。誤爆だ
639ゲーム好き名無しさん:05/01/31 16:22:16 ID:???
てゆうか何?あいつら普段アイテムごと敵喰ってんのかw
640ゲーム好き名無しさん:05/01/31 16:32:18 ID:???
そうみたいだ
しかも腹に入ってから気がつくヤツまでいる始末
胃液まみれのメディカルツール・・・
641ゲーム好き名無しさん:05/01/31 16:36:36 ID:???
で、次のメガテンシリーズは?
642ゲーム好き名無しさん:05/01/31 16:50:10 ID:???
ヒート、ゲイル、江口の三人がマントラハンターになる
ddsat2-2です
643ゲーム好き名無しさん:05/01/31 16:52:53 ID:???
しかも着替えたりステージで歌を歌うのか
かんべんしてくれ
644ゲーム好き名無しさん:05/01/31 16:54:30 ID:???
きっかけは君のマントラ!
645ゲーム好き名無しさん:05/01/31 16:57:36 ID:???
100%でサーフが生き返るエンディングが見れるってか
646ゲーム好き名無しさん:05/01/31 16:58:05 ID:???
ヒート以外キャラが被ってる所が凄いなw
647ゲーム好き名無しさん:05/01/31 17:11:02 ID:???
RPG板の新スレ

デジタル デビル サーガ アバタールチューナー2 【65】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1107158615/
648ゲーム好き名無しさん:05/01/31 17:13:28 ID:???
ドレスアップでアグニの着ぐるみも登場。首がひとつ余ります
649ゲーム好き名無しさん:05/01/31 17:29:20 ID:???
1もそうだけど敵で種族名表示させる意味ないよな
650ゲーム好き名無しさん:05/01/31 17:32:20 ID:???
世界で一番ピュアなカルマ
651ゲーム好き名無しさん:05/01/31 17:34:12 ID:YuoHlvxD
>>516

>メーガナーダが誰の悪魔化なのかも知りたいねぇ。

EGGで資料を見たアルジラの言葉が出ない。
プリティヴィーに似ている
退治にアルジラが関わる。
ことから、
リアルジラが身篭っていた命…

とか言ってみる
652ゲーム好き名無しさん:05/01/31 17:34:55 ID:???
>>645
それなら超がんがれる
>>649
いちおうヒーホー君のクイズで聞かれるので意味がある
653ゲーム好き名無しさん:05/01/31 17:35:47 ID:???
>>648
想像してワロタw
654ゲーム好き名無しさん:05/01/31 17:53:39 ID:???
大佐vs軍曹
655ゲーム好き名無しさん:05/01/31 18:01:51 ID:???
『キャラが壮絶に死んだらメガテンっぽいよね。』

                         里見 直
656ゲーム好き名無しさん:05/01/31 18:35:29 ID:???
>>655
魁!!男塾のことかぁぁぁぁぁぁ!!
657ゲーム好き名無しさん:05/01/31 18:37:37 ID:???
生き返ったのとは違う罠。幽霊から肉体再生まではやらなかっただけ潔いとは思うが。


そして俺はアルダーも嫌いじゃない…
658まとめ人@382:05/01/31 18:38:51 ID:???
2クリアしたらこのスレともお別れかと思ったけど、意外と考察が残ってそうだな
オリジナル達の事については、あまり触れられてないっぽいし
早くクリアして、またスレのお世話になりたい

>>651
>>325の予想を思い出した
659ゲーム好き名無しさん:05/01/31 18:40:24 ID:???
アルダーなぁホントに強いのかといいたい様なモナー大佐の様な遅い攻撃モーション
避けるモーションも手抜きかと思うほどの瞬間移動
せめて霧散する残像なり付けてくれ
660ゲーム好き名無しさん:05/01/31 18:41:35 ID:???
フェイクヴァルナとリアルヴァルナのほうがモーション格好よかったなぁ・・・
ヴァルナと腕から刃が出るのが好きだった
661ゲーム好き名無しさん:05/01/31 18:47:27 ID:???
まぁあのリアル半魚人よりは良いけど
662ゲーム好き名無しさん:05/01/31 19:00:20 ID:???
確かに半魚人ぽかったなアレ
663ゲーム好き名無しさん:05/01/31 19:06:47 ID:???
>660
あれはそのまえのルビカンテ戦で苦労したから
ここで死んだらやり直しが怖くて、色々試せなくて残念だったよ
どうしても安全策とってリアルヒートに回復ばかりさせてた
664ゲーム好き名無しさん:05/01/31 19:08:28 ID:???
ルビカンテはFF4
665ゲーム好き名無しさん:05/01/31 19:17:49 ID:???
なにこのメロンパン入れ

セラフは喋るとなんか違和感があるな。顔は可愛いけど
666ゲーム好き名無しさん:05/01/31 19:19:22 ID:???
>>663
ビオランテだろ?


ちなみにルビカンテはダンテ「神曲」登場悪魔。
667ゲーム好き名無しさん:05/01/31 19:21:44 ID:???
>>665
あれが噂のゲーム脳
668ゲーム好き名無しさん:05/01/31 19:36:13 ID:???
>>667
ゲーム脳と言えばうちの大学の教育学部の教授が必死でゲーム脳支持しててテラワロス
669ゲーム好き名無しさん:05/01/31 20:05:36 ID:???
ゲーム脳ってナンジャラホイと思ったんでググった

ああOKOK
670ゲーム好き名無しさん:05/01/31 20:30:48 ID:???
>>657
一人生き返ってんじゃないか
>>661
半魚人のほうがましだ
あのブレードが好きだったんだ
カマキリみたいな・・・
671ゲーム好き名無しさん:05/01/31 20:31:35 ID:???
顔と模様はどうでも良いのか…
672ゲーム好き名無しさん:05/01/31 20:32:24 ID:???
ゲーム脳ねぇ(-.ー)
どんなゲームで実験してんだか…
テトリスか?RPGでやってたとしたらDQか?

単純系しかやらずに、捏造してるだろ。
673ゲーム好き名無しさん:05/01/31 21:15:28 ID:???
せめてセラフが戦闘時以外声優無しだったら我慢できたんだが…
両性が合体したならあのセラのうざい語りまで継承させんでくれ
674ゲーム好き名無しさん:05/01/31 21:22:35 ID:???
ゲーム脳はテトリスで実験した結果云々どうのこうの言ってたな。
ただ、違う精神科の人が誰だってゲームじゃなくても同じ事を延々と続けたら
ああいう状態になりますよって突っ込んでたな。
今のゲーム脳の人はメール脳っていうアホ臭い発見をして電波発言してるそうだが。

「ゲーム脳」はやっぱり嘘だった
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1098260629/l50
675ゲーム好き名無しさん:05/01/31 21:27:56 ID:???
サーフ+セラ+シュレディンガー=ブラフマンだったの?
676ゲーム好き名無しさん:05/01/31 21:30:34 ID:???
え?
677ゲーム好き名無しさん:05/01/31 21:35:51 ID:???
アートマよりも、人間時のフンドシっぽい姿何とかして欲しかったね
変身後余計に目立ってダサい・・・
実は開発者はあれが御洒落とかカッコ良いとか思っていて、
それをジックリ見せる為に人間限定になる場所を作ったのではなかろうか?
678ゲーム好き名無しさん:05/01/31 21:42:59 ID:???
あれ普通にトライブスーツのファウルカップ部でしょ?
なんであそこだけ残したのかは分からんが。
未来人っぽいデザインは個人的に悪くない。
679ゲーム好き名無しさん:05/01/31 21:43:45 ID:???
両性具有の美しさを出したかったが、ティンコの付いてないような
絵にするのもアレだったんでフンドシでごまかしたかったんだろ。
680ゲーム好き名無しさん:05/01/31 21:43:52 ID:???
>>677
しかし、あの黒ビキニがなかったら股間がモッコリしてるわけでしょ?
それはビジュアル的に流石にエグイと思った結果、あのようになったんだったり。
681ゲーム好き名無しさん:05/01/31 21:46:53 ID:???
でも付けたら付けたで目立つから気になるw
トライブスーツのだろうけど、皆のとビミョーに違う気がする。
682ゲーム好き名無しさん:05/01/31 21:47:57 ID:???
確かにあの服で無ければ確かにエグイと思ったが、
別の服装にすれば何とかなったんじゃあないかなと。
683ゲーム好き名無しさん:05/01/31 21:55:26 ID:???
セラとサーフはエンジェルのような一人のヤツが二つに分かれて
セラとサーフになったわけでもなく別々の人間だよな?
それを合体させたのはアレだね。

皆が嫌い、キモイというから、
そこまで言うなら無理にでも使わせてやろう、
主人公にしてやろうという、セラが好きなサトミの怨念、執念だと言ってみる…
(火の鳥で出てきたギャングの女ボスやロボットのような印象を受けた)
まあ、冗談だが。
684ゲーム好き名無しさん:05/01/31 22:04:51 ID:???
>>683
冗談かよw
685ゲーム好き名無しさん:05/01/31 22:07:52 ID:???
ははは、凄い暇人だなぁ
686ゲーム好き名無しさん:05/01/31 22:08:54 ID:???
元々セラが作り出したものとはいえ、それと同化するのにウヘェと思った。
一応自分の意思を持ってて、俺らが操作してた奴だから余計w
687ゲーム好き名無しさん:05/01/31 22:16:00 ID:???
まだクリアしてなくて太陽に着いたところだけどこれだけ言わせてくれ

何この超展開とブーメランパンツふざけてるの?
688ゲーム好き名無しさん:05/01/31 22:18:15 ID:???
占拠された地下街がたしかニューポートランドだった。
その対岸にカルマシティがあるから位置から考えると
カルマシティはバンクーバー島にあるんだな。
689ゲーム好き名無しさん:05/01/31 22:18:57 ID:???
まぁ神話でも調べてくれ
それでも納得いかないなら慣れてくれ
それでも駄目なら売り払え
690ゲーム好き名無しさん:05/01/31 22:20:34 ID:???
アートマって時点でラスボスがブラフマーだろうなあ、とは思えた。

梵我一如ブラフマンとアートマン。


ただ、セラフの悪魔化はアートマンだと思ってたよ。




691ゲーム好き名無しさん:05/01/31 22:21:25 ID:???
神話調べたらブーメランパンツに納得できるですか?
おりゃ無理だ。
692ゲーム好き名無しさん:05/01/31 22:24:39 ID:???
セラフのアートマ名はクラリオン。

ググってみた。なにこれ

反地球
クラリオン、ヤハウェ
 惑星は太陽を公転していますが、似たような軌道を描くもう一つの惑星があれば、長い年月の間には両者は衝突するか、
どちらもが大きく軌道を変えてしまうことがわかっています。
ところがラグランジュポイントとよばれる軌道は、その位置にある惑星を安定させることができます。ラグランジュポイントは5個ありますが、
そのうち地球と太陽を挟んで正反対のラグランジュポイント(L3)に位置するのが反地球というわけです。
 飛鳥あきお氏の本「太陽系第12番惑星ヤハウェ」(学研1996)によれば、NASAは反地球の存在を知っていて隠しているのだそうです。
この惑星を「ヤハウェ」とか「クラリオン」と言うそうです。NASAの金星探査機は金星探査にかこつけてこの惑星を探査したのだそうです。
飛鳥氏の本の表紙になっているヤハウェとされる写真は、1980年に出版された
カール・セーガン構成の「コスモス」(TVシリーズ「コスモス」のあと発行された解説本)で土星の衛星タイタンの模型とされる写真の色を変えたもので
明らかに捏造されたものです。
 いずれにせよ、反地球が存在すれば、たとえ太陽が邪魔で見えなくとも必ず観測することはできます。
地球軌道は楕円なので反地球が完全に太陽の正反対側に存在することはできませんから、皆既日食があれば見つかるはずです。
また地球近傍を通過する小惑星や彗星の軌道にも重力によって影響を与えますから、見えなくとも存在を知ることは可能で、
そのような観測や計算はアマチュアでもできます。もし反地球が存在すればしし座流星群の軌道も乱され流星は出現しないでしょう。
つまりNASAが存在を隠すようなことはできないのです。当然そのような惑星は存在しません。
693ゲーム好き名無しさん:05/01/31 22:28:27 ID:???
今まで自分の代役だった奴が萌え声で語り出した段階で死にそうになった。最悪だ。
694ゲーム好き名無しさん:05/01/31 22:28:42 ID:???
AIとか仮想空間ってのはありふれてるが
両性具有ってのはちょっとマニアックだよな
あとは胡散臭いトンデモ科学(適当な理論付けで煙に巻くようなの)

ライトユーザーにはわかり難そうなシナリオだが
ライトユーザー向けは諦めたのか
695ゲーム好き名無しさん:05/01/31 22:32:09 ID:???
>>692
1の時からガイシュツ。
まとめ嫁
ttp://matome382.hp.infoseek.co.jp/cat/shure.htm
696ゲーム好き名無しさん:05/01/31 22:33:51 ID:NRjf71Yu
もともとペルソナは新規参入ライトユーザー向けの方向だった

今作は呪縛がないから里見力大解放ってやつじゃないか
697ゲーム好き名無しさん:05/01/31 22:33:54 ID:???
メガテンから胡散臭さが消えたら駄目だと思ってる俺がいる
698ゲーム好き名無しさん:05/01/31 22:34:52 ID:???
>>694
1の時点でライト受けは諦めたんじゃない?
実際2の売り上げは悲惨なもんだし。
699ゲーム好き名無しさん:05/01/31 22:35:13 ID:???
「両性具有ってのは、あっちでは神聖な人として崇められているんだよ」みたいな解説はあった?
そういう説明みたいなモンがないと、素人は何もわからないよね…
700ゲーム好き名無しさん:05/01/31 22:35:14 ID:???
わざわざ昔のなんて見ねーよボケ
701ゲーム好き名無しさん:05/01/31 22:37:37 ID:???
厨房マントラゲッツ
702ゲーム好き名無しさん:05/01/31 22:38:21 ID:???
スネーク、DQNの基本を思い出して
703ゲーム好き名無しさん:05/01/31 22:39:24 ID:???
>>699
ゲーム中には特に無かった気がするね。
自分自身の知識としては神や天使がそう考えられていたり、
実際の人間にいる場合はどちらかの生殖機能は飾りだったりするらしい。と言う程度は知っているが。
704ゲーム好き名無しさん:05/01/31 22:44:51 ID:???
>>696
だけどペルソナ1が全シリーズ含めて一番不親切で難しかったと思ってる。
ラスダンなんてなんだ、あれは。
705ゲーム好き名無しさん:05/01/31 22:45:05 ID:???
>>699
太陽でサマエルかなんかが言うじゃん
「許されない、引き裂いてやる」って
706ゲーム好き名無しさん:05/01/31 22:46:17 ID:???
>>704
昔のメガテンはみんなそうだったのさ
707ゲーム好き名無しさん:05/01/31 22:47:57 ID:???
>昔のメガテンはみんなそうだったのさ
今だ旧約1クリアしてないなぁ…、あれに比べれば…。
708ゲーム好き名無しさん:05/01/31 22:51:55 ID:???
>>696

いや、押さえられてる方だぞ。
里見を大解放させるとペルソナ2罪のようなオタクパワー全開の物や
ペルソナ2罰のように鬱全開の作品が出来上がる。
709ゲーム好き名無しさん:05/01/31 22:53:03 ID:???
>>704
PSの隣に小型扇風機置いてプレイしてたな懐かしい
ランダがメギドラオン反射しか覚えてない
710ゲーム好き名無しさん:05/01/31 22:53:11 ID:???
お金しだいでなんでもリカバー
711ゲーム好き名無しさん:05/01/31 22:53:42 ID:???
ペルソナ1はメガテンブランドプレステ初参入の作品だったねぇ。異聞録だけど
712ゲーム好き名無しさん:05/01/31 22:54:53 ID:???
メギド系が万能属性じゃなかったなぁ
713ゲーム好き名無しさん:05/01/31 23:03:15 ID:???
>>708
俺、ペルソナシリーズってやってないけどそんなに凄かったの?
714ゲーム好き名無しさん:05/01/31 23:04:26 ID:???
>>689
ゲームとしては面白いので売りたくはない
しかし、どうしても神に無理やり合体させられたイシュタルとアシュターを連想してしまうのよ

・・・今なら元に戻りたかったのもわかるわい・・・
>>699
説明はないっ!
ヒジュラのことか?
715ゲーム好き名無しさん:05/01/31 23:10:23 ID:???
お茶飲みながら太陽突入するんじゃなかった

フライングマダムで吹いた
716ゲーム好き名無しさん:05/01/31 23:11:44 ID:???
>>713

1はアバタールに近い部分もある
(少女の妄想世界でうんぬん)

ペルソナ2が…罪と罰とあるが、
特に罪のほうはクスリでも決めてたんじゃないかってほど。
717ゲーム好き名無しさん:05/01/31 23:12:05 ID:???
>>713
3時間進んでもセーブポイントがないとか
ダンジョン帰りも徒歩で帰るとか
異聞録のほうね

異聞録ラスダンでとまってるなー
718ゲーム好き名無しさん:05/01/31 23:12:17 ID:???
あれは思わずつっこみたくなるシーンだよな
719ゲーム好き名無しさん:05/01/31 23:13:17 ID:???
>>716
クスリでも・・・DOD並に電波ってことか!あれも脚本家クスリやったんじゃないかっていうほど電波だったな・・・


ってことは、ペルソナ2のせいで里見って奴は叩かれるようになったのか
720ゲーム好き名無しさん:05/01/31 23:14:35 ID:???
後はサタンを残すのみだが、戦闘とダンジョン自体の難易度は良い。
ボリューム的にはもう1つ2つ凝った太陽のような長いダンジョンが欲しい所。
ただ、登場キャラとかシナリオは好みではないな。

異聞録は凄かったな…何とかクリアしたが。
雪の女王編で序盤に少し手間取ったが、あれは難しいというよりは面倒。
721ゲーム好き名無しさん:05/01/31 23:14:52 ID:???
>>715
あそこ、マダムじゃなくて、ジョニーでも飛ばしとけばよかったと思うよ。
マダムはリアルアルジラと同じ扱いでも問題無い。
722ゲーム好き名無しさん:05/01/31 23:16:57 ID:???
罪はトンデモ本の作風をモチーフにした確信犯作品らしいけどな。


>>715
よく見たらジョニーもあのナリでトンドル
723ゲーム好き名無しさん:05/01/31 23:18:04 ID:???
>>719
サトミが叩かれたのは特に罪で自分を出して
しかも好きなキャラとくっ付けるという
開発者のオ〇ニー以外の何者でもない事をやらかしてから

まあ都市伝説とかトンデモ話的な物を扱った展開やストーリーが人を選んだのもあるが
724ゲーム好き名無しさん:05/01/31 23:20:07 ID:???
里見は好きでも嫌いでもないが、
サトミタダシの曲は大好きだった('A`)<洗脳されてる?
725ゲーム好き名無しさん:05/01/31 23:20:26 ID:???
キュービーエーおばあちゃん
キュービーエーおばあちゃん
ウォーウ ウォーウ ウォーウウォウウォウォ ウォー(羅刹時の叫び声です)

ぼくの おばあちゃんは
アメリカ生まれのコンピューター
キュビエ症候群 環境破壊 太陽 なんでもどんとこい!さ
物知り博学 足腰カクシャク
元気にワン、ツー、スリー!
英語も楽々(アメリカ人だから) 

(略)

イエーイ イエーイ プログラムOK !!

(間奏のせりふ)
「ずっといつまでも 長生きしてください
 夢の宇宙旅行,きっと出来る日が来る」
(死んだらかないました)

726ゲーム好き名無しさん:05/01/31 23:21:29 ID:???
727ゲーム好き名無しさん:05/01/31 23:22:46 ID:???
罪はトンデモ本の作風をモチーフにした事自体はかまわない。

オカマみたいな親友とか、
50時間ぐらいプレイさせといて世界崩壊しましたラスボスに逃げられました
だからリセットかけました、というオチとか、
ただしくんとか、とにかく暴走しすぎたのがまずい。
728ゲーム好き名無しさん:05/01/31 23:25:10 ID:???
オカマ親友はまだ許せるほうだな
でも淳しか見えないを選択できるのは間違ってる
729ゲーム好き名無しさん:05/01/31 23:25:30 ID:???
>>50時間ぐらいプレイさせといて世界崩壊しましたラスボスに逃げられました 
だからリセットかけました、というオチとか

個人的にはこうい話もありだと思うけどね。正しに関しては同意、二度と内輪ネタをするなと言いたい。

730ゲーム好き名無しさん:05/01/31 23:27:02 ID:???
そうなのか・・・色々やり放題やっちゃったんだな里見。

アバチュのシナリオはそんなに嫌いじゃないからなんで里見が嫌われてるかよくわからんかったよ。
まぁ、色々と言いたいことはある内容だったけどさ・・・2のラストとか1のセラの歌とか色々
731ゲーム好き名無しさん:05/01/31 23:29:43 ID:???
今作はだからこそ、異聞録を焼きなおしたって感じがした。
ジャンクヤードとかね。

里見は少女の妄想世界設定やらせると、あんまり暴走しないみたいだな。
732ゲーム好き名無しさん:05/01/31 23:33:09 ID:???
シナリオの好き嫌いはともかく、タダシのような暴走は無かったな
733ゲーム好き名無しさん:05/01/31 23:37:18 ID:???
里見は暴走さえしなけりゃそこそこ良いシナリオ作れるんだと思う。アバチュで痛感した。
734ゲーム好き名無しさん:05/01/31 23:39:10 ID:???
>>733
話の流れ的にはありきたりだけど、各場面での見せ方が良かったな。
物語の設定上、もっと殺伐としていたほうが良かったけど。

後はラストの太陽突入なw
735ゲーム好き名無しさん:05/01/31 23:40:08 ID:???
あそこはある意味今作一番の見せ所かもしれないw
736ゲーム好き名無しさん:05/01/31 23:42:25 ID:???
凹んだり盛り上がったり個人的には忙しかったな
737ゲーム好き名無しさん:05/01/31 23:46:02 ID:???
ただ、アバチュ1のように、ぶつ切りで売るのが判ってるのに
謎丸投げする当たり、ちょっとまだ里見は信用できない。



分けて売るなら1の最後の時点で謎解いとくべきだった。
ロアルドの語りのAI話とか入れられるだろう
738ゲーム好き名無しさん:05/01/31 23:48:28 ID:???
>>737
ぶつ切りで売り出したのって里見のせいになるのか?もっと上のせいだと思うんだが。

ただ、下二行は同意。
739ゲーム好き名無しさん:05/01/31 23:49:04 ID:???
>>737
謎丸投げはいただけなかったね。


2は最後までゲイルがほとんど外れなくて個人的に非常に良かった。
あえてツッコむとすれば、走り方はちょっともっさりジョギング風味…
740ゲーム好き名無しさん:05/01/31 23:49:10 ID:???
エンジェルと三界輪廻セックスしたい
741ゲーム好き名無しさん:05/01/31 23:50:41 ID:???
>>737
ぶつ切り商法を里見のせいにするのはちょっと酷だと思う。
ディレクターの責任じゃないか?北野だっけ?
742ゲーム好き名無しさん:05/01/31 23:51:28 ID:???
>741
里見乙
743ゲーム好き名無しさん:05/01/31 23:52:42 ID:???
>>742
北野乙
744ゲーム好き名無しさん:05/01/31 23:53:31 ID:???
>>743
たけし乙
745ゲーム好き名無しさん:05/01/31 23:55:50 ID:???
ゲイルの走り方は長距離マラソン
746ゲーム好き名無しさん:05/02/01 00:00:38 ID:???
ぶつ切りなんて早い時点で決まるんだから
シナリオちょっと修正すれば謎丸投げはさけられたはず。

少なくとも2の最初でわかることぐらいは解けた。



あと、2のゲーム開始直後のムービーは1に入れるべきだろあれ。
おかげで死ぬのバレバレだったし
747ゲーム好き名無しさん:05/02/01 00:02:56 ID:???
ただのライターにどんだけ権限があると思ってるんだろう…
748ゲーム好き名無しさん:05/02/01 00:04:28 ID:???
>>747

だからディレクターも同罪。
ただ、権限も何も切られる事自体は「普通の」会社だったら
早めに会議しますぞ。







アトラスだしなあ…
749ゲーム好き名無しさん:05/02/01 00:08:22 ID:???
ぶっちゃけ1のことなんてどうでもいい
750ゲーム好き名無しさん:05/02/01 00:12:24 ID:???
ラスボスが自分と戦えとか言い出したのは何故なんだろう。
751ゲーム好き名無しさん:05/02/01 00:12:34 ID:???
結局、2の序盤のわずか数分のムービーで謎を解明させるならラストで謎を解明させろってことだな。
752ゲーム好き名無しさん:05/02/01 00:15:57 ID:???
今、1起動してみたらラストのカルマ教会より
2序盤のカルマ協会の方が長いな。

というか2は全体的に、最初から後半のダンジョンプレイしてるような
感じだった。
753ゲーム好き名無しさん:05/02/01 00:18:40 ID:???
ブツ切りはディレクターかプロデューサーの指示だろ

こういう事は運営方針から来るモノだから、たぶんプロデューサーかそれ以上のヤツだ。

こればっかりは里見の糞のせいじゃない
関係ないところまで里見糞のせいにしたら、ただの基地アンチだぞ
754ゲーム好き名無しさん:05/02/01 00:19:01 ID:???
>>752
もともと、そういう感じで作ってるんじゃね?
WIZの1と2のような感じというか・・・

元々、一本のを二本に分けた感じだし
755ゲーム好き名無しさん:05/02/01 00:19:01 ID:???
一晩で片をつけるってことだったけど

EGG暴走

発電施設でナーガとか蹴散らして脱出

EGG2回目でヒートぼこり決闘するのを待つ

空港に乗り込む

HARP施設



ものすごい強行軍だな。ボス戦等も実際の時間にしたら
30分ぐらいしかかかってないのか?
756ゲーム好き名無しさん:05/02/01 00:20:34 ID:???
>>755
そう考えると凄いなw

1がTV版だとすると2は劇場版って感じか?
757ゲーム好き名無しさん:05/02/01 00:21:13 ID:???
>>753

アトラス社員じゃないからわからないけど、
そういう支持は普通早めに「会議」して決める。



ってかイマジンといい、ロンドといい、デビチル作りすぎといい…
会議しても上の意見しか通って無さそうな感じがにんともかんとも



758ゲーム好き名無しさん:05/02/01 00:21:47 ID:???
サーフは一晩で2回シンだんだなぁ。
759ゲーム好き名無しさん:05/02/01 00:22:30 ID:???
>>731
おいおい今回ジャンクヤードとかの世界設定は里見じゃありませんよ。
そっちのは原案者がやってて別人。メインキャラとか
話の大枠とかもそっちの人がまず作って里見に渡したのが真相。
原案版の短編が出たときにはそのあまりの違いにスレがプチ祭りになっていた。
760ゲーム好き名無しさん:05/02/01 00:22:43 ID:???
合体だけは勘弁して欲しかった…
最後までサーフ使いたかったのに。
761ゲーム好き名無しさん:05/02/01 00:23:08 ID:???
つまり、サーフとリアルヒート共闘も


フェイク「セラ…どこ…」
サーフ「うるせぇー!死ね!」

ぐらいの勢いで3分ぐらいで片付いてるってことだな
762ゲーム好き名無しさん:05/02/01 00:24:03 ID:???
>>753
皆知ってるって。
時期の話なんかしてないですよ
763ゲーム好き名無しさん:05/02/01 00:24:48 ID:???
>>759

いや、それは知ってる、ってか読んだ。
歌じゃなくて血を飲ます設定で、
2やった後でも血を飲ます方でよかったなあ、と思ったよ。
歌自体に意味はあったけど、歌で「沈める」必要はなかったしね
764ゲーム好き名無しさん:05/02/01 00:24:56 ID:???
そう考えると凄いな。
EGGでヒートに刺されHAARPで火に囲まれシボンヌ

でも仲間が次々に死ぬのも全部一晩だったら嫌だなー
ロアルドとも一日くらいしか共にしてないのか。
765ゲーム好き名無しさん:05/02/01 00:27:06 ID:???
そうだな、よく考えたらロアルドとも一日ぐらいしかあってないんだ。


いや、でもカルマ協会からEGG一回目までが長かったんだよ、きっと。
…1,2日だなそれでも
766ゲーム好き名無しさん:05/02/01 00:27:49 ID:???
確かに、歌で「沈んだ」ね
ズブズブと、何かが。
767ゲーム好き名無しさん:05/02/01 00:28:08 ID:???
なんでムービーにしてるのかわからないムービーが多かった。
あれ消せばだいぶ要領に余裕もてたんじゃないかなぁ。
アバチュとかノクタンはポリゴンキャラ綺麗だからいろいろ表現出来たと思うけど
768ゲーム好き名無しさん:05/02/01 00:29:12 ID:???
例えば?
769ゲーム好き名無しさん:05/02/01 00:30:07 ID:???
>>768

マダム出現だけムービー。
太陽もマダムだけ飛ばす。
770ゲーム好き名無しさん:05/02/01 00:30:47 ID:???
えっムービーなんかあったか?いつものを動かしてるだけに見えた
1ではゲイル暴走のがそれっぽかったけど。
771ゲーム好き名無しさん:05/02/01 00:31:02 ID:???
>>769
このマダム好きめ!
772ゲーム好き名無しさん:05/02/01 00:33:35 ID:???
時間経過考えてみるか。

地上に出てきて、初めて全体MAPが出てきたときが夕方だった。
で、EGG暴走するとMAPが夜に…



最短で一日か。
773ゲーム好き名無しさん:05/02/01 00:35:34 ID:???
3〜4日くらいはたっててもおかしくないけどな。
1日だと濃すぎるw
774ゲーム好き名無しさん:05/02/01 00:35:39 ID:???
ロナウドは嫌いじゃないんだけど、あっさり悪魔化したように見えるのが
納得できない。

子供に散々罵倒されただけで、あんなに嫌がっていた悪魔になるのかな。
そこら辺の葛藤とか、どこかに入れてくれれば良かったのに。


今回は、やけに早くフルカルマゲッタが手に入ると思ったけど、そういうこと
だったのか。江口は使う予定がなかったんだけど、戯れに付けて置いて良
かった。
775ゲーム好き名無しさん:05/02/01 00:39:37 ID:???
ロナウドなどいない
776774:05/02/01 00:41:24 ID:???
うわ、流れズンバラリンでごめん。

そっか、2って一日の話なのか。ニルヴァーナに来て一日で死んじゃうんだ。
セミみたい。
777ゲーム好き名無しさん:05/02/01 00:43:56 ID:???
最初の到達時が昼で
大MAPが出ると夕方、後半の大MAPが夜なのは意識してるよな。


関係ないけどラスダンの太陽って文字の下に出てくる
英語名がニルヴァーナって書いてあるね。
778ゲーム好き名無しさん:05/02/01 00:46:22 ID:???
>>759
いや、原作者がやったのは序盤部分の設定&ストーリーの大枠作成のみ
世界観自体は金子と里見(&1のディレクターか?)が事前に提示しといたはず
そんで2のシナリオには、ほとんど原作者は関わってないらしい
779ゲーム好き名無しさん:05/02/01 00:56:56 ID:???
そういや1の時金子はもっと殺伐とした感じにしたかったとかいってたな
780ゲーム好き名無しさん:05/02/01 01:02:50 ID:???
>>776
なんか例えが嫌だ・・・
781ゲーム好き名無しさん:05/02/01 01:04:06 ID:???
そういや五代が日記かインタヴューかなんかで
そんな感じのこと言ってたような
782ゲーム好き名無しさん:05/02/01 01:04:45 ID:???
SerphとSera、合体してSeraph、親がAngel
メガテンっぽくてなんかかっこいい
783ゲーム好き名無しさん:05/02/01 01:05:42 ID:???
2の嫌なところは凄ぇ急いでる筈なのに
イベントシーンはみんなトボトボウォーキング
784ゲーム好き名無しさん:05/02/01 01:12:39 ID:???
クリアー!
(キャラ達はアレだが世界は)ハッピーエンドでよかったんだが
EDの意味がさっぱりわからんかった。

結局猫は神的存在だったの?
セラフという人間の完全体?はこれから次なる世界を見守りに行くのか?
EDでわかったとか1つだけの情報とかいってたけど何?

誰か教えてくれくれ(・ω・)
785ゲーム好き名無しさん:05/02/01 01:13:36 ID:???
EGG1回目のあとはたしか日が明けたら地球全滅するって話だったから
その後は全速力で一晩で駆け抜けていったと思う。

劇場版っていうたとえがぴったりだな、本当に。
786ゲーム好き名無しさん:05/02/01 01:14:45 ID:???
俺最終PTにロアルド仲間になったんだが
ムービーにロアルドいるシーンがあったけど
ヒート仲間になった場合、ヒート分のムービーもあるの?
787ゲーム好き名無しさん:05/02/01 01:17:31 ID:???
>>786ちゃんとヒートだよ

ところで一番お徳なのは1周目ハードで2周目ノーマル?
2周目ハードにしてもアマラリングとか手に入るの?
788ゲーム好き名無しさん:05/02/01 01:19:20 ID:???
攻略スレに詳細があるよ。754あたりから
789ゲーム好き名無しさん:05/02/01 02:01:46 ID:???
クリアした。
ダメだ、セラがキモすぎ。可哀想な人だってのもわかる(船につれて欲しいの所とか)し
精神年齢子供じゃしょうがないとは思うけど、フェイクの人格の作り方がキモすぎ。
ヒートにキスされてないてんじゃねえよ。お前がそういうふうに作ったんだろうが
790ゲーム好き名無しさん:05/02/01 02:07:13 ID:???
>>755
マシンと戦う時にわかるが1ターンが1秒のようだ
791ゲーム好き名無しさん:05/02/01 02:07:21 ID:???
それは違うかと
792ゲーム好き名無しさん:05/02/01 02:08:29 ID:???
ヒートがあぁなったのは自分の意思持ってからだろ
793ゲーム好き名無しさん:05/02/01 02:09:22 ID:???
791は789へのレスでした
794ゲーム好き名無しさん:05/02/01 02:14:00 ID:???
ゲイルが「ジェナには飛行機を壊せない理由がある」
というようなことを言っていたのですが、
その理由がよく分からなかった。
795ゲーム好き名無しさん:05/02/01 02:19:08 ID:???
誰か>>784に答えてくれよん(・ω・)
796ゲーム好き名無しさん:05/02/01 02:20:11 ID:???
>794
そのときの会話で、「死ぬと判っている命令に従うやつなどいない」
とか言ってなかった?
飛行機を壊したらジェナの部下達が逃げる手段がなくなるわけで、
彼らの信用を得るためには最後まで脱出手段は残しておかねば
ならなかった、のだと思う。
797ゲーム好き名無しさん:05/02/01 02:59:18 ID:???
セラフのセラ声に関しては頭の中で勝手に声がするのだと思うことにした
798ゲーム好き名無しさん:05/02/01 03:25:25 ID:???
今クリアした

おまえら仲良くしろ・・・・ってことか?
799ゲーム好き名無しさん:05/02/01 04:32:33 ID:???
こっちも今クリアした
けど終始攻略に必死すぎて話が満足に追えなかったな。
へたくそはノーマルでやってろって話だよね

ところでEDはセラフが独り合点してるだけで
なんかちょっと置いてけぼり感があった。
「愛」とか言い出されたらどうしようかと思ったけど、それすらもなし…
愛だとか仲良くしろってだけなのなら、
別に神と対話したりしないでも
一応はみんな知ってることだと思うしなぁ。

もう少し消化できれば意見も変わってくるだろうけどさ
800ゲーム好き名無しさん:05/02/01 04:42:04 ID:???
俺も今クリアした。
なんで太陽が神なんだよ。
しかも、ラスボスがブラフマンって
太陽だったらラーとかにしろよ。
ラスダンが太陽である意味がまったくわからない。

あと、叩かれるの覚悟で書くが
ムービーシーンが所々、エバっぽかったのも気になった。
マダムが殺されるとことか、メガナダが拘束されてることとか。
801ゲーム好き名無しさん:05/02/01 04:58:34 ID:???
漏れも今クリアしますた。
ところで、リアル江口って登場した??
江口が何者なのか結局理解できんかった。
802ゲーム好き名無しさん:05/02/01 05:04:41 ID:???
>>801
それはEGG二回目クリア後の協会前でいってる
テクノシャーマン候補の子供についてきた青年がシエロ

EDは誰かに保管してもらわないとわからん
803ゲーム好き名無しさん:05/02/01 05:10:52 ID:???
>800
おれ漏れも
胎内かっさばいて出てくる所とか
804ゲーム好き名無しさん:05/02/01 06:27:12 ID:???
EDまでおもろいのはスレ住人が認めてるが
EDに関しては、よくわからんって奴が多いようだな。
かくいう俺もよくわからなかったが。
バッドエンドなら伏線ありで、後はプレイヤーの判断に任せるってのもいいかもしれんが
ハッピーエンドならプレイヤーに疑問を残しちゃいかんね
805ゲーム好き名無しさん:05/02/01 08:24:20 ID:???
何人か書いてる人がいたけど、
セラフが全てを悟って解脱の境地に到達し、
また別の世界(平行世界か高位の世界か知らんが)に旅立ったってことじゃないの?
俺なりに補足するなら、永遠に命の循環を繰り返し、
その度にお互い傷付けあい殺しあう人間のおろかさを悟り、
セラフはその悲しい命の循環から抜け出し自由になることができたって感じか。
というか他の解釈をあまり見かけないので、自説がある人披露キボン
806ゲーム好き名無しさん:05/02/01 08:28:18 ID:???
>800
太陽の重要性については語られていたハズだが。
太陽だからボスをラーにしろ、ってのは、そもそも
インドラジットのように神話になぞらえて登場してくる方が
稀なわけで、それを言い出したらきりがない。
807805:05/02/01 08:35:26 ID:???
>>805
自己レス
人間のおろかさというか、
おろかで悲しい人間のサガというか宿命というか。
808ゲーム好き名無しさん:05/02/01 10:21:12 ID:???
ジャンクヤードの巨船がラスボスだったの?

1+2分けなければかなり良作、評判↑今後のDDSにも好影響だったかもしれんのに
1の半端エンドでかなり評判↓売上むちゃくちゃ悪影響だからなもったいない
809ゲーム好き名無しさん:05/02/01 10:32:00 ID:???
>ジャンクヤードの巨船がラスボスだったの?

ブラザー、お前が何を言いたいのか理解不能だ
810ゲーム好き名無しさん:05/02/01 10:33:06 ID:???
>>808
巨船がラスボスって何?
意味がわからん。
811ゲーム好き名無しさん:05/02/01 10:47:33 ID:???
>>808
確かにもったいない!
しかし!2は1に耐えた者へのごほうびだと思うことにしよう!
812ゲーム好き名無しさん:05/02/01 10:51:47 ID:???
なんでこのスレ基地ガイが多いの?
面白いからもっとやれ
813ゲーム好き名無しさん:05/02/01 10:54:46 ID:???
全滅すると、ゲームオーバー画面で猫が消えるのは何故なんだろう。
未来のセラフ=猫?
解脱したから時間を超えて過去見に来たらタイムパラドックスであぼ〜ん、ってことか?
814ゲーム好き名無しさん:05/02/01 10:57:36 ID:???
発売前、ファミ通でさんざん壮大なサーガの序章が
アバタールチューナーとか言ってたけど、
自分がプロデューサーだったら、もうこのシリーズ土ついちゃったしなかったことにするな。


次、デジタルデビルサーガ2とか出しても売上絶対様子見されるぞ。
どうせ、わけるんだろう、とか思われる。
815ゲーム好き名無しさん:05/02/01 11:02:08 ID:???
里見ヒロインは相変わらずむかつくな。
816ゲーム好き名無しさん:05/02/01 11:02:54 ID:???
出た
自分が・・・・だったら君が
817ゲーム好き名無しさん:05/02/01 11:10:10 ID:???
デヂタルデビルサーガアバタールチューナー2
〜メロンパンの中のトーマス〜
818ゲーム好き名無しさん:05/02/01 11:30:54 ID:???
>>816

アトラスの現状わかってる?
イマジン延期、アバチュ分割販売しなきゃいけないほどの状況、
コナミ委託販売…


ごめん、自分でシリーズ続けないだろうって書いといてなんだけど
コナミに委託ってところで、さらに分割されて続けられる可能性のほうが高い事に気づいた。

819ゲーム好き名無しさん:05/02/01 11:34:32 ID:???
分割だと知らなかったのでヒートの中の人がイベントでネタバレ
しそうになったというのはいつの話だっけ?

セラ最悪だ。身体も心もふんだくられるなんて…
820ゲーム好き名無しさん:05/02/01 11:37:39 ID:???
>>819

2発売前のイベント。
声は先にとってたから、分割した時のシナリオの修正できなかったんだな。

1はニルヴァーナの現状と自分たちの正体聞いた辺りでEDでも
良かったと思うんだけどね。
821ゲーム好き名無しさん:05/02/01 11:39:31 ID:???
フレッドのムービーも1の最初に入れられたって事か
822ゲーム好き名無しさん:05/02/01 11:47:56 ID:???
それではますます主役は理解不能の人になってしまうと思われ
823ゲーム好き名無しさん:05/02/01 11:54:19 ID:???
>>818
流通がコナミなったというニュースでなんでそこまで妄想を広げられるんだ?
今まで独自の流通でやってたのをコナミに一本化するだけじゃん。
経営は安泰とはいかんと思うが、火の車って程ではないと思うけどなぁ
プレスリリースの業績と経済系のいニュースを見たくらいだけど

開発体制もコナミになるってニュースあった?それなら超不安…
824ゲーム好き名無しさん:05/02/01 12:08:06 ID:???
業績がいいのはゲーム部門以外だよ

あと委託については他のアトラススレみるべし
ただコナミに売ってもらうって簡単な事ではない

825ゲーム好き名無しさん:05/02/01 12:10:36 ID:???
>>812
キティゲイって例えばどれが?
826ゲーム好き名無しさん:05/02/01 12:19:45 ID:???
サーフ×セラのエロ小説はどこですか?
827ゲーム好き名無しさん:05/02/01 12:34:24 ID:???
>>826
ゲームがそういう意図での里見のオナニー小説
828ゲーム好き名無しさん:05/02/01 12:49:20 ID:???
そっか里見がサフセラ書きたかったからああいう話に
なったのね。
なんか納得<サフセラ得ろ小説w
829ゲーム好き名無しさん:05/02/01 12:53:09 ID:???
里見シナリオだと、人間ドラマの部分は好き嫌いの分かれるところだな
830ゲーム好き名無しさん:05/02/01 13:07:44 ID:???
里見「もうチュウなんかでごまかしてらんねえんだよ!
   合体だよ合体ハァハァ」
831ゲーム好き名無しさん:05/02/01 13:53:37 ID:???
里見「よーしパパ、セラたんと合体しちゃうぞー!!」
832ゲーム好き名無しさん:05/02/01 14:24:57 ID:???
>>820
ジャンプの10週打ち切りみたいだな
>>827
ああ、いやだ!
833ゲーム好き名無しさん:05/02/01 14:49:54 ID:???
>809
ブラフマンが戦艦のかたちしてるってことじゃ?
倒したあとのEDでの戦艦が爆破されてる戦争シーンとかから
ブラフマンのジャンクヤードでの存在の形が巨船だったのかってことじゃ

あのブラフマンの形が船かどうかよくわからんが
834ゲーム好き名無しさん:05/02/01 14:53:06 ID:???
つーか合体は金子の案だと思う
835ゲーム好き名無しさん:05/02/01 14:58:22 ID:???
トーマスだよ馬鹿
836ゲーム好き名無しさん:05/02/01 15:01:52 ID:???
あれ、戦艦に見えるか…?
837ゲーム好き名無しさん:05/02/01 15:02:32 ID:???
>>833
ブラフマンがジャンクヤードに???
確かに戦艦を爆破してるようなシーンもあったかもだけど、
ありゃ戦争の様子を表してるだけっしょ。
ていうかむしろトーテムポールに見えるw
838837:05/02/01 15:19:21 ID:???
んで>>805書いたのも俺でまた同じようなこと書くみたいだけど、
その戦争の描写は、人が輪廻転生を繰り返しながら
その度に分かりあえずお互い傷つけあってしまうっていう
おろかで悲しい永久ループの中にいるっていうことを表すための描写なんでないかと。
839ゲーム好き名無しさん:05/02/01 15:26:04 ID:???
アタイには銃に見えたよ(´д`)>ラスボス
840ゲーム好き名無しさん:05/02/01 15:32:33 ID:???
銃といえばどっかの金子画集に顔の付いたゴッスイ銃があったような。
メギドファイアだったようなメギドアークだったような
841ゲーム好き名無しさん:05/02/01 15:39:51 ID:???
>>840
メギドファイア
アークに搭載されたメギドファイアのコピー
842ゲーム好き名無しさん:05/02/01 15:45:49 ID:???
懐かしいな
843ゲーム好き名無しさん:05/02/01 16:08:10 ID:???
>>796
そうか!納得した!
アホだから壊せない理由とその台詞が結びつかなかったよ。
ありがとう。
844ゲーム好き名無しさん:05/02/01 16:08:55 ID:???
>>838
そこらへんはそうだろうと思う。
俺がまだ消化できてないのは
猫は何者なのか、何故セラフだけが解脱できたのか
あと
ヒートはなぜセラを喰らうとか俺は神だとか言い始めたのか

このあたりがまだ理解不能だ。
845ゲーム好き名無しさん:05/02/01 16:13:34 ID:???
ヒートが俺は神だって言ってたのは
神の模造品EGGと連結したからじゃないのかな
あとセラを食うってはの戦闘中の言動からしてハッタリだと思う
846ゲーム好き名無しさん:05/02/01 16:19:38 ID:???
ヒートはセラの前でサーフを殺してしまったから
セラに仇を取らせてあげたかったのだと思った。
けれど、セラの負担になるのは嫌だから自分は
サーフに殺された事にしておけと。
847ゲーム好き名無しさん:05/02/01 16:20:28 ID:???
ではあの場面は、引くに引けない状況になったヒートが
あくまで乗り越えるべき壁としてセラたちの前に立ちはだかった
という素直じゃない男の迷惑行為でFAか?
848ゲーム好き名無しさん:05/02/01 16:24:46 ID:???
>>823
大人って、色々あるんだよ。
君が思ってるようなそんな簡単な仕組みだったら、どんなにいい事か…
849ゲーム好き名無しさん:05/02/01 16:45:37 ID:???
>>844
猫は本当謎だね。
太陽行った時に「もうすぐ正体がわかるよ」みたいな
こと言っておきながらいざ元の姿に戻ってみれば
へ?セラフ?て感じでしかも声はリアルサーフ?
850ゲーム好き名無しさん:05/02/01 16:47:12 ID:???
まあ、とりあえずアトラスはいつも崖っぷちということで。
851ゲーム好き名無しさん:05/02/01 16:50:26 ID:???
EDの詳細キボンヌ
852ゲーム好き名無しさん:05/02/01 16:53:26 ID:???
>>851
ペレ
853ゲーム好き名無しさん:05/02/01 17:05:54 ID:???
>>845
セラに作られた「悪い王子」役を全うして消えようとしたのではないか。
あの知的なリアルヒートとしての記憶もゲイルのそれのように戻ってしまって
いたのかもしれない。そうしたらいよいよ失った妹とかぶる少女の妄想に
殉じる他ないと思いかねない。
「何故なんだヒート」にすると、セラに気を遣わせないために自分が
サーフに殺されたことにしたいとも言っている。

セラに「良い王子の仇討ちをさせてやって退場」のつもりがサーフが
戻ってきたので、致命傷を与えたのはお前じゃなくサーフだよ、と更に
ごまかそうとしたのでは。
854ゲーム好き名無しさん:05/02/01 17:18:02 ID:???
戦闘中やたらアドバイスくれたし、もうその時点でヒートも殺されたかったんじゃね?
855ゲーム好き名無しさん:05/02/01 17:23:01 ID:???
>>853
ジャンクヤードヒートにリアルヒートの記憶が戻るってことはあるのかいね?
ゲイルと違って他の4人はジャンクヤード前の仮想空間で生み出されて(フェイク?)
それがジャンクヤードに移されたのがあの4人なわけだけど
それとリアルとの繋がりってないと思う。
よってフェイクの記憶が戻ることはあってもリアルの記憶が戻るってこたぁないんじゃ。
リアルの身の上に起こった事実を知って
リアルと自分を混同して混乱してしまったとかはあるかもしれないけど。
856ゲーム好き名無しさん:05/02/01 17:33:36 ID:???
でもヒート、ヴリトラ戦後サーフに
「決着をつけようぜ、あの全ての始まりの場所でな」
みたいな事いってなかった?
ヒートが死んだところはリアルであの事件が起きた場所だよね?
857ゲーム好き名無しさん:05/02/01 17:35:48 ID:???
なら「全ての始まりの〜」はどうなるのかと。
思ったより悪い人でなかったマダムがいろいろ教えたのかもしれないが。
858844:05/02/01 17:40:33 ID:???
そもそもヒートは何故マダム側についたのか?
協会は減速剤などを所持していることで、セラの延命を考えた上での行動か、とも思えた。
けれどやはりヒートはサーフと決着を付けたかったように思えてならない。
最初にヒートがサーフらと医務室で再会したとき
「もうあの時の様にはいかねぇ」と言う。
このあの時というのはおそらくはリアルで射殺されたときのことではないか。
他にあるとすればミートボールのときだが、あの時はお互い本気でやっていたわけではない。
となると、ヒートにはリアルヒートの記憶が断片的に蘇っていたと考えるのが自然だと思える。
859ゲーム好き名無しさん:05/02/01 17:41:41 ID:???
そうだよ!それ!
なんでジャンクヤードヒートにリアルの記憶が?
あとブルースが好きだったのはリアルヒート?
ブルースを好きなことを知ってるセラが
仮想空間のヒートにもそういう設定をしたのだろうか。
860ゲーム好き名無しさん:05/02/01 17:48:14 ID:???
もうあの時のようにはいかねぇ、て台詞は自分は136の茶番のことかと思った。
あの時は演技だったけど、今度は本気だ!てことかと。
861ゲーム好き名無しさん:05/02/01 17:49:09 ID:???
ゲイルのように現実の奴が元になっていなくても記憶を持つ事があるのだから
ヒートも記憶があっても不思議ではない。
むしろサーフにリアルサーフの記憶が全くなさそうな事の方が不思議。
862855:05/02/01 17:49:40 ID:???
>>856
>>857
>>858
だからそういうこともふまえて、マダムか誰かに色々と吹き込まれた結果
本当は繋がりのないはずの自分とリアルとを混同してしまったんでないかと思ったんだけど。
863ゲーム好き名無しさん:05/02/01 17:52:59 ID:???
ゲイルだけよくわかってなかったところをみると
ブルースが好きだったのはリアルで、それをセラがフェイクにも取り付けたかと思うんだが…
シエロのラテンのリズムうんたらも、リアルシエロが南米から来たことを知ってたからかも

864ゲーム好き名無しさん:05/02/01 17:54:04 ID:???
>>861
ゲイルは現実のやつが元になってるんじゃないのか?
865ゲーム好き名無しさん:05/02/01 17:54:19 ID:???
漏れはもう一度1からやり直してくる
なんだか記憶が曖昧でわけわからん

結局よい王子と悪い王子のことわからんかったし
866ゲーム好き名無しさん:05/02/01 17:55:35 ID:???
てかさーこれなんで一枚に纏めなかったんだろうな
はっきり逝って二枚にわけるようなボリュームじゃないだろうよ
867ゲーム好き名無しさん:05/02/01 17:56:14 ID:???
なんだっけ、太陽からデイビットの情報がどうのこうので
自分にデイビットの記憶が宿ったとか言ってなかったっけ?
バロンとか他のNPCも、別人の記憶が宿ってたみたいだし
868ゲーム好き名無しさん:05/02/01 17:57:05 ID:???
サーフたち以外は現実の人間がモデルというか、
セラの力である程度の記憶を受け継いでジャンクヤードに作られたんだと思った。
869ゲーム好き名無しさん:05/02/01 18:00:09 ID:???
セラが太陽とつながったから
太陽の情報がデジタル世界に流れたんだよ
870ゲーム好き名無しさん:05/02/01 18:01:32 ID:???
1でカイシャとかガッコウとか言ってる奴もいるしね。
太陽からセラ経由で記憶が宿ったんだろう。
871ゲーム好き名無しさん:05/02/01 18:03:04 ID:???
太陽でゲイルとデイビットは別物として出てきてるね
記憶は宿ってても別人間扱いなのか

セラの実験シーンだが脳内を人に見られてるのは
知ってたのか?7歳の子といえど勝手に脳内でラブラブに
してるのを見られると恥ずかしいと思うのだが。
872ゲーム好き名無しさん:05/02/01 18:03:57 ID:???
ジャンクヤードサーフは、猫に全てを見せられるまで
全然記憶になかったみたいだね。
その後も俺がそんな事をしてたなんて、て感じで苦しんでたし。
873ゲーム好き名無しさん:05/02/01 18:06:27 ID:???
>>866
いやこれイベントとか削らんと一枚には入らんぞ
二層にすりゃ出来るだろうけど
874ゲーム好き名無しさん:05/02/01 18:09:25 ID:???
ゲイル以外は実際の人間が理想化されてるのが元になってて特別だから
リアルの記憶自体は元々無いんじゃないかな、フェイクのはあるけど。
ヒートもマダムにリアル時代に起こったことを知らされて知った感じ
ゲイルはたまたまデイビットの情報が宿ったんだろうね
875ゲーム好き名無しさん:05/02/01 18:09:55 ID:???
リアルヴァルナもフェイクバルナも種族って阿修羅だっけ?
876ゲーム好き名無しさん:05/02/01 18:10:20 ID:???
ちょっと待って。よくわからなくなってきた。
サーフ達4人は元々セラが仮想空間内に作り上げた
のをジャンクヤードに隠そうとして移したんだよね?
しかも彼らが作られた時にはオリジナルはニルヴァーナで普通に存在してた。
ゲイルやベック大佐を始めそれ以外の人たちははよくわからないけど多分
>>869みたいな理屈でニルヴァーナからジャンクヤードに来たわけだよね?
この理解でOK?
877ゲーム好き名無しさん:05/02/01 18:14:10 ID:???
>>866
ムービーや声が入っていなかったら1枚に収まっただろうね。
ムービーはともかく、声が入っていないと
感情の芽生えとか分かりにくいから仕方ないか。
878ゲーム好き名無しさん:05/02/01 18:16:44 ID:???
まぎわらしいのは、1で皆が変な記憶があってそれが何かわからないけど、
実はゲイル以外の4人は実際に起きたことではなく、セラの妄想内の記憶だったからだね
それでまたリアル時代の記憶とかもあってゴチャゴチャする。
879ゲーム好き名無しさん:05/02/01 18:17:16 ID:???
カルマ教会でエンジェルが「お前はホニャララ」って言ってたのは、
何でお前がここにいるって事だったんだな
その後、忘れるな!とか言ってたっけ?

>>871
セラが知ってるのは
ヒートがサーフに銃を向けたところからだと思う
脳内見られてたのは知らなかったんじゃないか?
880ゲーム好き名無しさん:05/02/01 18:23:41 ID:???
馬鹿な私に教えてくだせぇ
OPの子供たちってジェナたんの言葉から察するに
輪廻転生したってこと??
だとしたらヒートの中の人はオリジナルヒート?ジャンクヤードヒート?
881ゲーム好き名無しさん:05/02/01 18:25:05 ID:???
あ OPじゃなくてEDだたスマソ
882ゲーム好き名無しさん:05/02/01 18:25:12 ID:???
理解できない人は引継ぎして
もう一回やったら?

わかりやすい話だよコレ
時間空きすぎてゴッチャになってるんだよ
883ゲーム好き名無しさん:05/02/01 18:26:31 ID:???
マダムのフルネームって何?
884ゲーム好き名無しさん:05/02/01 18:28:05 ID:???
たぶんそのままあいつらに成長することはないと思うけど
ジェナの台詞はまぁ最後ニヤっとさせる程度でそこまで意味はなさげ
885ゲーム好き名無しさん:05/02/01 18:28:18 ID:???
マルゴ・キュビエ
886ゲーム好き名無しさん:05/02/01 18:33:38 ID:???
ルーパとかバロンについては偽神(EGG)ができたから本来太陽に還るはずの
グレッグや大佐の情報がジャンクヤードに流れこんだと解釈してるんだけど
それでいいのかな。
EDの子供たちは面影残しつつもどこか違う風貌のほうが元に戻った感があって良かったような。

そんなことよりジェナたんかわいいよジェナたん
887ゲーム好き名無しさん:05/02/01 18:36:40 ID:???
>>882
猫は何者なのか、何故セラフだけが解脱できたのか

これを教えてくれないか。
気になって夜もグッスリなんだが。
888ゲーム好き名無しさん:05/02/01 18:38:34 ID:???
>>844
「あの時のように」は発売前から諸説あるだろ。
889ゲーム好き名無しさん
ヒートはエッグから情報が流れ込んだんじゃないの、サーフみたいに。