★ゲセンで煙草吸うな!?ハァ!?part27【喫煙問題】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
2ゲーム好き名無しさん:04/07/18 13:37 ID:???
突然白熱するんだよな
3ゲーム好き名無しさん:04/07/18 14:59 ID:???
1乙
4ゲーム好き名無しさん:04/07/19 00:58 ID:???
1乙・・・結論でてない?
5:04/07/19 01:13 ID:???
毎回スレを立てているやつは同一人物かもなー
6ゲーム好き名無しさん:04/07/19 01:27 ID:???
デフォ禁で、端(じゃなくても良いが)に喫煙所じゃん。
全面禁煙にしても入り口に喫煙者が密集すると思う。
マナーとかじゃ解決せんよ。
7ゲーム好き名無しさん :04/07/19 02:12 ID:???
>>5
その辺は多分間違いないだろう。
普通この手の進行が早くないスレは950超えた辺りで次スレの話をするもんだが
話が出る前にさっさと立てるやり口が毎回一緒。
8ゲーム好き名無しさん:04/07/19 06:00 ID:fC24NLlq
〜テンプレ〜

ケータイでこのスレを見るとあら不思議、
デフォルト名無しはケータイでは何も表示されないはずなのに
なぜか名前欄に「ゲーム好き名無しさん」と出る奴がいる。
普通のブラウザでも半角スペースの有無で識別可能(ちなみにこのスレでは>>7
こいつは前スレ終盤で喫煙者を騙って煽っていた事がバレているバカなので
賢明な住人の皆様はこいつを見かけたら放置でお願いします。
隠蔽工作のために ◆6335153122 とかいうトリップを名乗る場合もあるが
もちろんこいつも例の半角名無しと同じ奴なのでこいつも放置で。
9ゲーム好き名無しさん:04/07/19 12:15 ID:???
馬鹿嫌煙の遊び場か。
10マルメンX:04/07/20 08:44 ID:???
>>8
半角スペースの有無って何じゃら?
11ゲーム好き名無しさん:04/07/20 14:38 ID:???
>>10

6 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:04/07/19 01:27 ID:???
7 名前:ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日:04/07/19 02:12 ID:???
...                 ↑
の事らしいけど、
別に半角スペース位誰にでも付けられるしな
12ゲーム好き名無しさん:04/07/20 15:47 ID:???
なんとか嫌煙の自演に見せかけたいんだろうね。
実際どうかは分からないが。
13マルメンX:04/07/20 18:49 ID:???
>>11
へぇー

でも、ギコナビで見てっけど、違いが全然わかんねーや。
14ゲーム好き名無しさん:04/07/20 19:29 ID:???
どうなんだろうな
15ゲーム好き名無しさん:04/07/20 19:56 ID:???
たばこ吸わないけど副流煙の匂いちょっと好きだからどうでもいいや。
16ゲーム好き名無しさん:04/07/20 20:30 ID:???
ここまでしつこいともはや上手く利用して責任を擦り付けてる工作にしかみえん
一日中粘着してる様子や晒し上げに必死に終始してる辺りも含めて




なんて書くと自演とか云い出しそう。
17ゲーム好き名無しさん:04/07/20 20:45 ID:???
めっちゃ日本語に不自由な奴おらん?
前々から気になってたのだが

い い 加 減 自 覚 し て く れ 

書き込む前に一度推敲しろ
それもまたマナーだ
18ゲーム好き名無しさん:04/07/20 23:14 ID:???
そういうのは放置して問題ないと思うが
ついついちょっかい入れたくなるんだよな
19ゲーム好き名無しさん:04/07/20 23:15 ID:???
吸うなよ屑ドモ
くせーんだよ
吐きそう
20ゲーム好き名無しさん:04/07/20 23:44 ID:???
>>17
それ半角君でしょ。
本人は精いっぱい理知的な文章を書こうとしてるみたいだけど
こねくり過ぎていつも意味不明な文章になってるよね。
21ゲーム好き名無しさん:04/07/21 00:04 ID:???
てか正直あの半角の理由がよく分からないんだよな…
わざわざ名前欄に入れたとしても意図的に入れないと半角など入らないし。
そしてわざわざ他の人と区別して見えるようにした状態で、
ああいう書き込みをするというのが…
22ゲーム好き名無しさん:04/07/21 00:20 ID:???
もちろん本人も自分の名前に半角が入ってるなんて事は
言われるまで気が付かなかったと思うよ。
普通、名無しは名前欄に何も入れていないのに対し、
彼は恐らく何らかの理由で名前欄に「ゲーム好き名無しさん」
と記入していたのではないかな。
ほとんどのブラウザはデフォルトでハンドルが保存されるから
何かの拍子に名前欄に「ゲーム好き名無しさん」と入れてしまい、
それがそのまま保存された状態でずっと書き込んでいたという訳だ。
それを知ってしまった彼は当然名前欄を無記入にするだろうから
今後半角スペースの名無しさんはこのスレに現れないだろうね。
今後、第三者を装った彼による様々な弁解、隠蔽工作が予想されるが、
もうはっきりしちゃってることだから、ヘタな小細工は恥の上塗りだよ。
>>16>>21さん。
2321:04/07/21 00:26 ID:???
>>22
>ヘタな小細工は恥の上塗りだよ。 >>16>>21さん。
はぁ。そこで自演と決め付けているわけだね。
その根拠はあるのかい?
まさか根拠もなしに書き込んでいるわけなどあるはずもないだろうしね。
とりあえずあなたのような書き込みを見て思えるのは、

その半角スペース君は君の自演であった(もしくは単に君が利用してるだけ)。
そしてわざと自分でバラす。
あとはそれをネタにそれを擁護する人を叩く。
なんて都合のいい展開なんでしょうね。

君が書いてるのはこれと同じようなことだよ。
しかも君は断定しているしね。
24ゲーム好き名無しさん:04/07/21 00:32 ID:???
俺の自演なんてことにされて
最も不本意なのは半角くん本人なんじゃないかな?
前スレで喫煙者を騙るなんて真似をしてしまったとは言え、
彼もバカなりに不自由な日本語でよく頑張っていたしね。
その努力をかなぐり捨ててでも隠蔽したいほどの恥をかいた
って点はさすがに否定できないけど。。
2521:04/07/21 00:36 ID:???
>>24
ん…と…君>>22
ちゃんと読んでるなら分かるはずだが、
>>23のレスは、
>>22が勝手な類推から個人も妄想を作り上げ、
それを元に他人を罵倒するという行為について言ってるんだが?
そして何より罵倒発言止めろと。
26ゲーム好き名無しさん:04/07/21 00:41 ID:???
>その努力をかなぐり捨ててでも隠蔽したいほどの恥をかいた
>って点はさすがに否定できないけど。。
否定するのは半角君だろ?お前じゃない。
27ゲーム好き名無しさん:04/07/21 00:41 ID:???
>>25
君も俺のレスを読んでいるなら、
この件についてこれ以上首を突っ込むのは得策ではない
って事ぐらい分かるはずだよね?
わざわざ警告してあげたのに、自ら墓穴掘ってどうすんの。
28ゲーム好き名無しさん:04/07/21 00:45 ID:???
俺も16=21だと思う

文章に独特の癖があるんだよな
余計な修飾語が多かったり、そのくせ、大事な目的語が省略されてたり

俺は自演するなとは言わんよ
しかし 頻繁にカキコするなら読みやすい文章を書いてくれ
2921:04/07/21 00:45 ID:???
>>27
それならば君が書きこまなければいいだけでは?
押し付けだねぇ。
>自ら墓穴掘ってどうすんの
?必死だね。そっかそっか。
個人の妄想による決め付けって警告になるんだ。
初めて知ったよ。
30ゲーム好き名無しさん:04/07/21 00:47 ID:???
>>29
ほらほら、そんな独特の変な文章でレスするから
俺以外にも気付く人が出始めちゃってるよ?
だから警告してあげたんだって。
君はほとぼりが冷めるまでしばらくROMに徹する事だね。
3121:04/07/21 00:48 ID:???
>>28
違う。勝手な決め付けするな。
まずは根拠でも見せてもらおうか。
思うだけならまだしも後半に至っては断定しているね?
とりあえずここまで決め付ける人が多いとは思わなかった。
前スレのやつ使ってID付きの板にスレ立ててくる。
3221:04/07/21 00:50 ID:???
ゲーセンにおける喫煙について
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1090338577/

立てた。自演君とか以外は前スレ埋まり次第移動よろ。
33ゲーム好き名無しさん:04/07/21 00:52 ID:???
>>31
悪いけど、ぶっちゃけ半角スペースなんてなくても
君のカキコって大体どれか分かっちゃうんだよね。
他にも文中のレスアンカーを>>じゃなくて>って書く癖あるよね?
みんな口にこそ出してはいないけど、同じこと思ってると思うよ。
3428:04/07/21 00:52 ID:???
断定してねえって

それに俺はあんたが自演してようがいまいがどーでもいいの
ただ わかりやすい文章を書いてくれればいいの
35ゲーム好き名無しさん:04/07/21 00:54 ID:???
>>33
どれ?
>と書いた覚えはないが。
>のことを言ってるのなら他の板行って見れ。

>>34
それならスマン
36ゲーム好き名無しさん:04/07/21 00:55 ID:???
>>32
窮地に陥ったとは言え、暴走するのはよくないなぁ。
住人の意向もハッキリしないまま独断でスレを立てるなど
軽率の限りだと思うよ。
3735:04/07/21 00:56 ID:???
名前欄抜けてるけど21な。

>>36
君が自演だと決め付けるからでしょうが。
管理人にでも言ってみれば分かるはずだ。
なんなら運営板の方へ行って確認だけしてもらえば?
38ゲーム好き名無しさん:04/07/21 00:57 ID:???
>>36
自演を責めるのなら ID板に移るのが筋ってもんだ

他方 煽り合いを楽しみたいのなら 自演をしつこく指摘するのは信義に反する

あんたはどっちつかずだな
39ゲーム好き名無しさん:04/07/21 00:59 ID:???
>>37
あんたの勝手な独断を俺のせいにされてもなぁ。
責任転嫁癖も相変わらずようだね。
4028:04/07/21 01:03 ID:???
前から不思議に思っていたんだが
このスレってやけに次スレ建てがスムーズなんだわ
スレ内の議論は無秩序なのに 次スレ建てだけは素早く確実に行われる
なんか不自然
4121:04/07/21 01:06 ID:???
>>39
独断は君でしょ?
>責任転嫁癖も相変わらずようだね。
本当に煽りとかなしでマジメに書き込んでいるのなら、
冗談抜きで病院行った方がいいと思うよ。
自分の思ったことが全て。他人のことなど知らない。
これが君が書いていること。

もう一度書くが俺はお前の言う半角スペースの名無しさんではない。
そしてお前自身がこれ以上首を突っ込むのは得策ではないと言っているのに
話を続けようと(いや、むしろ自分の意見で終わらせようと)している。

>>40
950に達する前に突如立ったよね…
それも立てるの一声もなかったから止めようもない。
4228:04/07/21 01:06 ID:???
きっとID板に移りたくない勢力の仕業なんだろうな と邪推してしまうのですよ
4321:04/07/21 01:08 ID:???
俺もそう思うが根拠がないために推測の域を出れない。
でも前スレ読んで気付いたけどこれ二回目なんだよね?
誰かが意図的にやっているというのはほぼ確定かも。
44ゲーム好き名無しさん:04/07/21 01:10 ID:???
>>41
得策ではないと言ったのは当然「君自身にとって」だよ。
俺はむしろ、君の狼狽ぶりを楽しんでさえいるけど
君は俺が何を書こうがスルーすればいいだけなんだから
俺が話を続けてるかどうかなんて問題じゃないはずだよ。
45ゲーム好き名無しさん:04/07/21 01:19 ID:???
このスレの住人ってほとんど固定されてると思うから
みんなかなりログが残ってるよね?過去スレを一つ一つ見て
半角スペースのある名無しのレスを一通り読んでみるといい。
平気で自演や騙りをしたり、自分のレスなのに別人だと言い張ったり、
(当時は)バレないと思ってるだけに、かなり好き放題やってるよ。
46ゲーム好き名無しさん:04/07/21 03:07 ID:???
責任押し付けたいから書いてるだけで45も便乗して荒らしてそう。
47ゲーム好き名無しさん:04/07/21 03:17 ID:???
>>45
>平気で自演や騙りをしたり、自分のレスなのに別人だと言い張ったり、
例えばどこのレスよ?
48ゲーム好き名無しさん:04/07/21 06:16 ID:???
また始まった…
49ゲーム好き名無しさん:04/07/21 06:47 ID:???
日本語の癖とやらで判断するなら

16=46

かな
50ゲーム好き名無しさん:04/07/21 07:49 ID:???
このスレ死んだな。
51ゲーム好き名無しさん:04/07/21 09:42 ID:???
ID出ないのをいいことに平気で自演したり、
誰かを自演と決め付けるやつが出てくるからな。
IDスレには移動したがらないというのがほぼ証拠と成り得るし。
52ゲーム好き名無しさん:04/07/21 10:08 ID:???
>>47
半角くん、喫煙者を騙って煽るの図
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1087831650/930
騙りがバレて必死にしらばっくれるの図
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1087831650/941

>>49
正解。そして彼は元・半角くんでもある。
53マルメンX:04/07/21 10:25 ID:???
盛り上げる為に自作自演をしたのなら、むしろ褒めてあげなければならんだろう。

そんな俺は未だに半角君の区別の仕方がわからない。
流れに乗れない・・
54ゲーム好き名無しさん:04/07/21 10:26 ID:???
何故>>52には名前の後ろに半角が入っている書き込みが、
全て同じ人による書き込みなのだと断定できるのだろう。
そう書き込むには52が半角本人であるか、
52が個人の勝手な妄想を元にしているかのどちらかでしかない。
そして52が49と同一人物であると思うのは俺だけだろうか。
まあ俺が自演とか言って必死に叩こうとするのは目に見えているが。
55ゲーム好き名無しさん:04/07/21 10:35 ID:???
>>53
IEでも半角は表示されてなかったので
どうやらブラウザによっては見えない事もあるらしい。
まぁ前にも書いたようにケータイで見れば一目瞭然なんだけどね。
56マルメンX:04/07/21 10:35 ID:???
>>54

その「半角」の有無が俺には識別できんのだが、
仮に、半角が入っている書き込みがいくつもあって、
しかも、その書き込みに共通する癖が見られるならば
同一人による書き込みと推測する根拠として十分なんじゃない?
57ゲーム好き名無しさん:04/07/21 10:37 ID:???
>>49に正解と言った>>52
>>16=46である決定的な証拠を示して欲しいな。
もちろん何か証拠あるんでしょ?

>>53
俺が使ってるJaneの話だから他でどうなるかは分からないけど
名前の後ろに半角スペースが入っているから
投稿日とかの位置が他者より少し右にずれている。
5854:04/07/21 10:43 ID:???
>>55
そうだったんだ…それ初めて知ったよ。
>>56
推測の根拠にはなりますよ。
しかし誰でも簡単に半角を入れて名前欄を同じにすることが出来、
なおかつ癖も真似をしようと思えば真似出来る。
だから推測の根拠にはなっても断定の根拠にはならない。
あれらが同一人物ではないと言い切っているわけではない。
しかし同一人物と断定も出来ない。
59ゲーム好き名無しさん:04/07/21 10:48 ID:???
>>54
過去に遡って半角の書き込みを一つ一つ見ていくと
全て同じ特徴、同じ傾向、同じような内容のものばかりだからね。
(昨日も言ったが、そもそも半角なんてなくても簡単容易に識別できるぐらい分かり易いもの)
そして名無しに半角スペースが入ってしまうなんて現象は
俺が>>22で説明した理由でもなければ通常は起こり得ないことであって、
同時にそんな現象(というかミス)が複数に起こっているという事は考えにくい。
その証拠にネタがばらさて以降、あれほど頻繁にあった半角の書き込みが
全くなくなった(勿論、名前欄を対処したというだけで書き込んではいるが)。
6054:04/07/21 10:52 ID:???
>>59
実際にそうかは分からない。
まず頻繁に書き込まれていたのに突如書き込まれなくなったことについては、
仮にあれが自演だったとしてバレてしまったので見なくなったという可能性もある。
そしてなにより
「勿論、名前欄を対処したというだけで書き込んではいるが」
というところについてだが、
どうやってそれが分かるの?
まさに本人でないと分からないことだと思うが。
61マルメンX:04/07/21 10:57 ID:???
>>58

もちろん断定は出来ないが、
極めて説得力のある推測だと思われ。

>>55
>>57
ご教授感謝。
62ゲーム好き名無しさん:04/07/21 11:01 ID:???
半角スペースと文章的特徴という決定的な証拠があるために
この件はもはや誰の目にも明らかなことであり、
半角本人以外がこれを必死に否定する理由は本来ない。
否定しようとすればするほど本人だと自白してるようなもの。
「ヘタな小細工は恥の上塗りだよ」という警告の意味が
そろそろ分かると思うけど。
6354:04/07/21 11:03 ID:???
>>61
説得力がある推測を勝手に断定にしてたら、
それこそ世界の終わりです。
推測だと思うならば推測と分かるように書き込むことが普通です。
>>54で述べているように断定するなと言ってるだけ。

>>62
単に決め付ける人が嫌いなだけだから。
>>37と同じこと書くけど、
管理人にでも言ってみれば分かる。
勝手に決め付けるな。
64ゲーム好き名無しさん:04/07/21 11:05 ID:???
だから決め付けられて困るのは半角本人だけなんだって。
そもそもあんた以外の住人は概ね俺の見解に同意してるじゃん。
6554:04/07/21 11:06 ID:???
どこにそんな書き込みがあったのかと思ったら…
俺は>>16でも>>21でもないぞ。

>>64
決め付けられて困るのは半角本人だけ?
じゃあ君が半角だと決め付けられても困らないんだね?
66ゲーム好き名無しさん:04/07/21 11:12 ID:???
俺以外の人も散々指摘してたからさすがにもう自覚してるだろうけど
あんたの文章ってすごく特徴的で、必死になればなるほどその特徴が
顕著に表れる傾向があるんだよね。
>>63からも>>65からも、あんたの「特徴」が滲み出てしまっているよ。
67マルメンX:04/07/21 11:14 ID:???
>>63

断定か推測かって、そんなに重要な違いなのかなー
と思ったりする

書き込みの説得力は読み手が決めるものだからねえ。
いくら断定口調でも、根拠が弱ければ説得力ないし
推定口調でも、根拠がしっかりしていれば説得力があるわけで。
6854:04/07/21 11:15 ID:???
>>66
普通に>>63=65だが?
あと>>65に対する返答はなしかい?

>>67
そういうの気になってしまう。
69ゲーム好き名無しさん:04/07/21 11:27 ID:???
だから〜は同じやつだとか言うのならID付きのスレ行けって
70ゲーム好き名無しさん:04/07/21 11:33 ID:???
>>65
俺と同じように誰もが納得できる根拠を挙げて
それを証明できるのかい?
君の場合、日本語が不自由って時点で説得力を大幅に欠いてるし、
かなり荷の重い作業だと思うよ。頭脳も明晰とは思えないし。
71マルメンX:04/07/21 11:34 ID:???
「半角君」と呼ばれている人と同一人かはわからないけど、
俺にも常々「この人、文章にクセがあるなー」と感じていた人はいる。

何が特徴的かというと、
「あれ」とか「それ」とか、指示語(って言うのか?)をやたら使うんだわ。
対面でおしゃべりしてるなら、指示語の多用も問題ないかも知れん。
でも、多人数が名無しが入り乱れる2ちゃんだと
「あれ」や「それ」が何を指しているのか即座に理解することが出来ず
読んでいてストレスを感じることがしばしば。

参考までに。
7254:04/07/21 11:36 ID:???
>>70
自演だと言うなら運営の方にでも行って確認してもらえ。
そうすればすぐ分かる。
お前の早とちりと極度の決め付けがな。
73マルメンX:04/07/21 11:42 ID:???
自演の確認なんてしてくれるんだ。
運営の人。
毎日忙しいだろうな。
7454:04/07/21 11:42 ID:???
>>71
それはスマンカッタ
名無しで書き込んでいる場合は指示する語を予測するのは難しい。
しかし名前欄を書き込むことで俺の書き込みがどれかを判断することが出来るから、
指示語も問題ないと思っていた。
基本的にはレス先の人の言葉を指示する形で使うようにしているから。
しかしあなたは別にいいのだが、勝手に決め付けられるのはずいぶんとおかしなことだと思ってね。
75マルメンX:04/07/21 11:47 ID:???
>>74
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいや・・・
あなたに向けた書き込みじゃないよう。

ゲサロ板の煙草スレをずっと見ていて、
特徴的な文章を書く人がいるなーって感じてました、と
それだけの話。

謝られるとこっちが恐縮してしまう。
7654:04/07/21 11:49 ID:???
>>73
(おそらく)>>22がしつこく俺が半角だと決め付けるんだからしょうがいないじゃないか。
それともそれ以外に俺が半角でないと証明する方法があるかい?
もともと決め付けるやつがいなければいいだけの話なんだけどな。

>>75
さらにスマナイOTL
>>66と呼応して俺に書いてるよう見えた。
77ゲーム好き名無しさん:04/07/21 11:57 ID:???
ネタスレ化。
78ゲーム好き名無しさん:04/07/21 12:15 ID:???
ここまで見事にボロを出してくれるとちょっと可哀想になってくる
79ゲーム好き名無しさん:04/07/21 16:58 ID:???
滑稽を通り越して哀れだよな・・・
80ゲーム好き名無しさん:04/07/21 20:00 ID:???
じゃあほっといて話を戻そう
81ゲーム好き名無しさん:04/07/21 21:16 ID:???
どこのゲーセン入っても
先ず気が付くのはタバコくせーってこと。
82 ◆6335153122 :04/07/21 21:19 ID:???
なんか新スレはネタスレだな。

つまり>8の言い分ってのは半角が入ってるという時点で1人と断定してるのか。
スレの住人がそんなに多くないってのは確かにそうだろうけど、
そんな根拠で何でもかんでも自演にされても困るんだけどな。

その粘着ぶりからみても>8が故意にやって押し付けているとしか思えんよ?

>>17
多分俺も含めているのだろうけど、今後は注意するよw
83 ◆6335153122 :04/07/21 21:23 ID:???
>>21
いや、単に2chブラウザの仕様かなにかでは?
俺は特に意図的にやってないし、やる理由も無い訳だが。
その辺は>22の言う通り、知らなかったね。
この板の他のスレでコテ使ってたりしたからその辺の影響もあるのかも知れないが。
84 ◆6335153122 :04/07/21 21:28 ID:???
>>33
それ書いてる時点でもう間違ってるぞw
いや、お前がそう思いたいなら別に勝手にどうぞとしか言えないけどさぁ。
そんなに自演自演わめいててスレ潰ししたいのかなと。

>>41
>950に達する前に突如立ったよね…
その辺の経緯は>7で書いた通り。
毎回違う板に行こうという話が上がるのに終わり近くなると900超えた辺りで
さっさと次スレ立てる辺り懇意的。
85 ◆6335153122 :04/07/21 21:32 ID:???
>>52
前スレ930はお前の自演じゃん。

>>53
盛りあがたってはいたみたいだけどなぁ。
当事者が乗り遅れてんだけどw
86 ◆6335153122 :04/07/21 21:38 ID:???
>>60
突然書かないのは割とよくあることです。
てか、過去レスで判るとか言ってるらしいから見比べれば判ると思う。
だいたい2-3日とか間があいてなんとなく遅いレスしてるのは俺w

>>71
マルメンが言ってる奴と俺が同じかどうかはわからないが、
書いた後よく次レスで訂正してる事多い・・・。

>>76
俺が書いてるのが証明になれば良いのだけどな。
奴は文章の違いが判るらしいしw
87 ◆6335153122 :04/07/21 21:42 ID:???
一応言っておくけど、ここがネタスレで終わるなら俺は別に構わない。
元々ここのスレはアケ板に移動しろといってる派だし。

全く違うIDにある板に行くのも途中経過としては別にいいんじゃね?
どうも自演自演騒いでる奴は行きたく無いみたいだが。
ちなみにタイミング的にみても奴がこのスレ立ててんじゃねーの?憶測だけどな。
88ゲーム好き名無しさん:04/07/21 22:12 ID:???
でもよ
確かに半角のあるカキコを辿って行くと
文章に同じ特徴があるのよね

今の所、自演と騒いでる奴の方に分があると思われ
89ゲーム好き名無しさん:04/07/21 22:24 ID:???
これほど明らかになっていて、他の住人も納得してる事を
未だに否定しようとするのって、本人以外考えられないよね。

>>88
その特徴は>>82-87にも該当しないか?もとい、するはず。
90ゲーム好き名無しさん:04/07/21 22:32 ID:???
>>89
あんたの言いたいことはわかるよ

そして俺の考えていることも同じだ
91 ◆6335153122 :04/07/21 22:33 ID:???
>>88
確かにここで俺がやってないと言った所で証明方法が無いのも事実だからな。
最終的には信じる信じないは各位に任せるしかないから、俺は違うと言うしかないんだ。

しかも自演自演騒いでた奴は捨てハンすら名乗らないしな。
どうも今しがたもスレに粘着して頑張っているようだが。
92ゲーム好き名無しさん:04/07/21 22:33 ID:???
とりあえず>>88-90よ。
ID付きの方に来い。
93ゲーム好き名無しさん:04/07/21 22:41 ID:6l/d06G1
喫煙可能なら吸ってもいいなんて屁理屈は
もはや通用しないわけだが
9488:04/07/21 22:42 ID:???
>>92
行っても良いけど、何か面白い展開が待ってるのか?
まず青写真を聞かせてよ
95ゲーム好き名無しさん:04/07/21 22:46 ID:ANqqn0AV
>>93
突然だな。
しかしこれが元のスレの在り方だしそれでいいのかも。
でも、マジメな議論をするのならもうここではまずい気がする。
また自演決め付け君が騒ぐと困るのでID出しとく。

俺も喫煙可能でも周りが迷惑だと感じるなら止めとくべきだと思う。
その迷惑というのが曖昧なのがいけないんだけどな。
場所場合で変わってしまうから…

>>94
別に自演したいのなら行かなくてもいいよ。
96ゲーム好き名無しさん:04/07/21 22:47 ID:???
>>93
吸ってもいいと思う。


吸ってもいいけど、吐くな。
97 ◆6335153122 :04/07/21 22:48 ID:???
>>93
マナー守ってるなら別にいいんだけどな。

>>94
まだ人も来てないから展開なんてないだろ。
展開として青写真あるなら俺も聞きたいが。
9888:04/07/21 22:54 ID:???
>>94
そうやって何のビジョンもねぇのにスレ立てすんなっつの
スレが立った後で展開を考えるんじゃなくて
必要に応えてスレ立てするもんだぞ
資源の無駄遣いだろうが
わかってんの?

せめてスレの柱である77の招致くらい根回ししとけよなー
9988:04/07/21 22:55 ID:???
自分にレスしてどーする

>>97宛てな
100ゲーム好き名無しさん:04/07/21 22:59 ID:ANqqn0AV
>>88
一応確認取るけど、
>>88=90だよな?
あと、ここは喫煙行為について考えるスレなんだが?
スレ違いの内容を書きつづけるのは止めろ。
10188:04/07/21 23:00 ID:???
>>100

マナーつながりでスレ立てマナーに言及したんですが
何かいけませんでしたか?
102ゲーム好き名無しさん:04/07/21 23:04 ID:???
生活板のスレは半角くんが自己弁護中ヤケクソになって
住人の総意もないまま勝手に立てちゃったものだからね。
もはや彼が立てたっていうだけで
このスレの住人はあまり行きたがらないんじゃないかな。
10388:04/07/21 23:04 ID:???
そもそも
「ここは喫煙行為について考えるスレなんだが」
というセリフ自体が片腹いてえよ
おまえら店員とかマルメンが真面目にやってるのスルーして
77の相手に必死だったじゃねーかよ
とどのつまり、あれだろ?
77煽って遊びたいだけだろ?
104ゲーム好き名無しさん:04/07/21 23:07 ID:ANqqn0AV
>>101
スレ違いだから。

>>102
どうだかね。
もともと全然人いなかったのかもね。自演ばかりで。

>>103
ふ〜ん。具体的には?
やってたのはあなたの方じゃないかい?
10588:04/07/21 23:09 ID:???
>>104

>スレ違いだから。
マナーの点で関連しているからスレ違いじゃないと思うが・・

10688:04/07/21 23:11 ID:???
生活板の廃れっぷりが全てを物語ってるだろw

真面目に議論したい奴なんていやしないんだよ
107ゲーム好き名無しさん:04/07/21 23:13 ID:ANqqn0AV
>>105
じゃあ勝手にスレを立てた>>35=21と、
煽りばかりしていた>>22が悪いってことで。

>>106
真面目に議論する気ないのなら失せてくれ。
108 ◆6335153122 :04/07/21 23:14 ID:???
>>98
これだけは言っとく。
スレ立てたの俺じゃねーよ。
109ゲーム好き名無しさん:04/07/21 23:17 ID:???
>>108
きみ、日付が変わるまでにここでID出してみてくれないか?
110 ◆6335153122 :04/07/21 23:17 ID:lUlhoP99
>>109
一回ageるぞ?
11188:04/07/21 23:18 ID:???
>>107

>じゃあ勝手にスレを立てた>>35=21と、
>煽りばかりしていた>>22が悪いってことで。

なにがどう「じゃあ」でつながんのよ??
マジ日本語をしゃべってくれ

>真面目に議論する気ないのなら失せてくれ。

それは喫煙厨が
「煙を吸いたくないならゲーセン来るな」
と言うのと同じ思考パターンだな
気に入らない奴は排除
結局、お前も喫煙厨と共通の根っこを持ってるんだよ
112ゲーム好き名無しさん:04/07/21 23:19 ID:ANqqn0AV
あとID出しといてもらいたいのは>>88,89,90,102,109辺りか。
11388:04/07/21 23:20 ID:???
>>108

どこかで聞いたことのあるセリフを流用しよう

「立てた奴を擁護する奴も同罪」
114 ◆6335153122 :04/07/21 23:21 ID:???
これで自演騒いでる奴も各人勿論一回づつID表示してくれるんだよな?
自演疑惑かかってるのは自演騒いでる方も同様な訳だし。

>>113
擁護すらしてねーぞ?
勿論立てたら立てたで使うけどな。
11589:04/07/21 23:22 ID:???
はいどうぞ。
11689:04/07/21 23:23 ID:ZdsFlU1i
ごめん失敗

IDなんて出さなくても>>102-103の同一分内の書き込み見れば分かるでしょ。
45秒規制の板で同一分内に書き込むのは不可能に近いよ。
117 ◆CSZ6G0yP9Q :04/07/21 23:24 ID:ANqqn0AV
>>111
日本語ですが?
正直あなたがしたいことが分からない。
もうこの話題は切り上げて元のスレの話題に戻そうとしているんだが?

>気に入らない奴は排除
ゲーセンでの喫煙について議論する場所で
明らかにその目的を妨害するやつを排除するなってことかい?
ずいぶんと身勝手だと思うが。
適当にトリップ付けとく。
118 ◆6335153122 :04/07/21 23:24 ID:???
>>112
今日中にID確認したいなら番号だけでも名乗らんと判らんだろう。
時間おけばおく程、色々手段を講じれるからそれも意味なくなるしな。
11988:04/07/21 23:25 ID:???
お前らID表示のためのアゲで
ゲサロ住民の皆さんにどんだけ迷惑かかるかわかってんのか?
自演を疑うなら
例の半角で文章の癖が共通くらいの根拠挙げてからにしろよな
ホント情け無い
他人の迷惑ばかり責めて自分の迷惑は省みないのだから
12088:04/07/21 23:26 ID:qXPxchTh
涙をこらえながら一度だけ従ってやる

しかしお前ら、ゲサロ住民の皆さんに心の中で一回謝れよな
121 ◆6335153122 :04/07/21 23:29 ID:???
>>119
あんまり自演自演うるさいから付き合ったまで。
自演騒ぐならそれこそID付きの板行きゃいいだけなのにな。
12288:04/07/21 23:30 ID:???
>>117
だから何と何が「じゃあ」でつながってんのよ?

お前が「スレ違いだ」と言ったから「マナーの点で関連してるからスレ違いではない」と俺が反論した
で、それに対して「じゃあ○○が悪い」とお前が言った
全然わかんねーよ
何と何が「じゃあ」でつながってんのか具体的に教えてくれ

>ゲーセンでの喫煙について議論する場所で
>明らかにその目的を妨害するやつを排除するなってことかい?

俺がいつ妨害したよ?
12388:04/07/21 23:32 ID:???
>>121
お前のその責任転嫁癖は紛れも無い喫煙者のそれと同じだぞ

自覚しろ
12489:04/07/21 23:34 ID:???
>>121
自演が騒がれているのはあくまで
「これまでこのスレで半角くんが行ってきたこと」であって、
そのことは今更立ったID付きの板に移動したところで
証明されるわけでも、覆るわけでもないでしょ。
もうちょっと考えて文章書きなよ。
125 ◆6335153122 :04/07/21 23:37 ID:???
>>123
では聞くが、ID出し応じないで頑なに拒否でもしてた方が良かったのか?

俺はsage推奨派だから出来るならageたくはない。
しかし今回のケースは自演とうるさい奴から疑惑晴らすためにも
出来るだけ早く対応したまで。

それに先にも書いたが俺はID強制表示のスレでやったって一向に構わない。
立ったなら使わないと勿体ないしな。
126 ◆6335153122 :04/07/21 23:38 ID:???
>>124
その流れとここでID出せという流れすら違う事だろう。
考えてないのはどっちかね?
12788:04/07/21 23:38 ID:???
多少の自演なら2ちゃの華で済まされるけど
半角君の自演はスケールがでか過ぎよ
それこそ真面目な議論の妨げなんじゃねーの?
どうして必死こいて半角君の擁護に回るんだ?

「自分はマナー守ってます」
と言いながら喫煙厨の擁護に回る77みたいで気味が悪いぞ
128 ◆CSZ6G0yP9Q :04/07/21 23:39 ID:???
>>116
念のためです。

>>119,120
根拠になってないだろ。
あとその書き方だと取り難いが、
あなたがこのスレにとって迷惑になっているということは分かっているの?

>>122
まず>>88のレス自体このスレにとって不要なもの。
そしてほっといても同じやつか荒らしかは知らんが繰り返す可能性が高い。
それならば架空の事実を作り上げてでも元のスレの話題に戻すべきだ。
「じゃあ」というのはあなたがスレ違いの議論において何らかの結論を求めているから、
これで妥協してもらい、元のスレに戻しましょう。ということ。

今ここで。>>93は少なくともこのスレの主旨に沿ったもの。
せめて自分の意見ぐらい述べていってはどうか?
129 ◆6335153122 :04/07/21 23:39 ID:???
>>127
お前の自演を勝手に押し付けられてる方は迷惑だよ。
13089:04/07/21 23:40 ID:???
>>126
「これで自演騒いでる奴も各人勿論一回づつID表示してくれるんだよな?
自演疑惑かかってるのは自演騒いでる方も同様な訳だし」

あんたが言い出したことだろ?自分の発言には責任持ってくれないかな。
13188:04/07/21 23:40 ID:???
>>125
自演疑惑を晴らしたいなら
あんたと、あんたと間違われている奴の二人で生活板行ってID晒してくりゃ良かったんじゃねーの?
132 ◆6335153122 :04/07/21 23:43 ID:???
>>131
俺は既に一回書いて来てるよ。
一時間以上前に。

それで、間違われてる奴の事なんて俺にどうかできるのか?
訳のわからん事を俺に押し付けないでくれ。
133 ◆6335153122 :04/07/21 23:44 ID:???
>>130
>114の時点の話だろ。
俺が単独でのみID出しても全く意味が無い。

よく考えてレスしろよ。
13488:04/07/21 23:47 ID:???
>>128
非常に意味のわかりづらい文章だな・・・

いいか?よく聞けよ?
半角君の自演が実際に行われていたのならば
これは「真面目な議論」にとって脅威だ
秘密裏に印象操作を行っている奴がいるということだからな

加えて、自演疑惑の根拠としても半角の存在・文章の癖の存在、と相当のネタが出揃っている状況・・
まずこの疑惑を晴らさずして、どうやって「真面目な議論」を実現しようと言うのか?
その流れでの>>88ですよ

これがどうして「不用なもの」で片付けられるのか理解に苦しむ
13589:04/07/21 23:47 ID:???
>>133
何を言ってるのかな。
あんたは「自演騒ぎとID表示の流れは関連してない」と言った。
しかしあんた自身が自演騒ぎの流れでID表示を喚起していた。
明らかに矛盾しているのが分からないのかな。
136 ◆CSZ6G0yP9Q :04/07/21 23:48 ID:???
>>127
俺のこと言ってるのか?もしそうなら擁護などしていないが?
単にいい加減やつのことでスレが荒れるのが鬱陶しいだけ。
俺は向こうのスレでは16だな。
13788:04/07/21 23:50 ID:???
>>132
お前が一時間前に単独でID晒しても意味の無いことくらいわかっているだろう?
頭使えよ

「疑われてるみたいなんで、一回移動してID晒しませんか」って言えばよかったのではないか?
そうすればゲサロ板に迷惑をかけずに済んだのではないか?
138 ◆6335153122 :04/07/21 23:50 ID:???
>>135
お前、自分で書いてること覚えてないだろ?

>自演が騒がれているのはあくまで
>「これまでこのスレで半角くんが行ってきたこと」であって、

この流れと今のIDがどうしたの自演疑惑とは別物だろう?
いい加減どっちの話もアフォ臭くなってきてんだが。
139 ◆6335153122 :04/07/21 23:52 ID:???
>>137
お前の言ってる事も責任擦りつけだな。
思った時点でお前が率先して書けばいい。

俺はIDのあるスレに行く事に反対して無いんだし。
14088:04/07/21 23:53 ID:???
>>136
なぜ半角君の所業を責めない?
それが不自然なのだよ

あれだけ大規模な自演を行っていれば
「真面目な議論」など成り立つはずも無い
14189:04/07/21 23:54 ID:???
>>138
ではあんたは何を理由にIDを表示したんだい?
自分が半角くんだと疑われていたからだろ。
ぜんぜん別の話じゃないじゃないか。
142 ◆6335153122 :04/07/21 23:55 ID:???
>>140
まっ先に叩いてるけど?
お前が自演自演騒いでるから話が逸れてるがな。
143 ◆CSZ6G0yP9Q :04/07/21 23:55 ID:???
>>134
もしそういう考えをするのならば、
ID付きのスレに行くのが最も手っ取り早くかつ確実。
ある程度の自演なら一目瞭然で分かる。
そういう議論はどこか別のところでやってくれ。
それか本当にそれを重要な問題だと考えているならアク禁依頼でも行って来い。
ここで議論したところで得られるのは、
荒らしが紛れ込んでいた(または今もいる)ということが分かるだけ。

>>136
責めたところで単なる自己満足以外何も得られないから。
14488:04/07/21 23:56 ID:???
>>139
はぁ?
まさかあんたがID表示のために速攻でアゲてくるなんて夢にも思わなかったよ
わかるか?
やっちまったのはあんたなんだよ
他の方法もあったのに、浅はかにもアゲてゲサロ板全体に迷惑をかけたのはあんたなんだよ

俺は心の中で謝ったぜ?
あんたも素直に過ちを認めて謝ったらどうだ?
145 ◆CSZ6G0yP9Q :04/07/21 23:57 ID:???
失礼。
>>143のレスで、
10行目の136は140。
146 ◆6335153122 :04/07/21 23:59 ID:???
>>141
今までの流れを見て考えが結論付いてない奴に言うだけ無駄。
ID表示しろレスも含めていちいちやるのが面倒なんだが?

>>144
時間かければかけるほど自演疑惑は抜けない。
IDの話なら一回さっさと対応するのが一番解決が早いと判断したまでだが?

お前がそう思ったのなら別にその後「移動しよう」と言えばいいだけ。

それになんだよ心の中って?
俺も心の中では他に板の住人にはスマンといったさw
14789:04/07/22 00:01 ID:???
半角の件が明るみになってからというもの、
半角のカキコはパッタリと消え失せたが
同時に半角説を否定する人間が出現する。。
これが全てを物語っている訳だがね。
148 ◆6335153122 :04/07/22 00:02 ID:???
>>147
普通に考えりゃ逃げたんだろ?
お前も言ってたじゃん。
14989:04/07/22 00:02 ID:???
>>146
やっと矛盾してることに気付いたようだね。
これからは気をつけておくれよ。
あんたのそういうとこは今に始まった事じゃないけど。
15088:04/07/22 00:02 ID:???
>>142
なんでお前が答えるんだよw

>>143
よく聞け
この、繰り返し指摘されているにもかかわらず解り難い文章を書き続ける愚か者め
上の方で誰かに言われていただろう?

「そういう」「そういう」「それ」
何を指してるかわかんねーんだよ
151 ◆6335153122 :04/07/22 00:03 ID:???
いや、言ったのが89かどうかはわからんな。
自演疑惑のネタだし、この辺は少し神経質になって訂正しておくか。
152 ◆6335153122 :04/07/22 00:04 ID:???
>>150
レスの読み間違いか。
俺あてかと思ったよw
15388:04/07/22 00:05 ID:???
>>146
>IDの話なら一回さっさと対応するのが一番解決が早いと判断したまでだが?

その「判断」が浅はかだっちゅーの
浅はかな判断を浅はかにも即実行してしまったあんたを止める術は俺には無かったね

自分のやったことの責任は取るが
あんたのやったことの責任なんぞ取らんよ
押し付けようとしないでくれ
15489:04/07/22 00:07 ID:???
>>148
俺はそんなこと言ってないよ。
「勿論、名前欄を対処したというだけで書き込んではいる」と言った。
15588:04/07/22 00:07 ID:???
>>152

あんたってさ>>76と同じ人?
156 ◆CSZ6G0yP9Q :04/07/22 00:08 ID:???
>>150
一応具体的にどの辺?
さらっと全体を流し見したつもりだがだいだいは分かったけど。
分かりにくいといえばほぼ全部分かりにくいぞ。
157 ◆6335153122 :04/07/22 00:09 ID:???
>>149
お前の勘違いは否定されてないけどなw

まあ88の責任擦りつけでリクエストもある事だし改めて言おうか。
ID付きの板でやろうぜ?


>>155
また自演疑惑か。
お前はっきり言って相当頭いかれてるよ?
きっぱり否定しておくよ。
15888:04/07/22 00:09 ID:???
>>156

純粋に好奇心から尋ねるんだが、あんたって今何歳?
俺は22な
15989:04/07/22 00:12 ID:???
今更いくらIDを出しても、板を移動させても、
別人を装って弁解しても、時既に遅し。
全てはもう過ぎてしまったこと。
半角くんが悪行の限りを尽くしてきたログは
動かぬ証拠として半永久的に残るわけだ。
手遅れなんだよ、何もかも。
16088:04/07/22 00:13 ID:???
>>157
いやね
同じような早とちりさんだから笑っちゃってさ
161 ◆CSZ6G0yP9Q :04/07/22 00:14 ID:???
>>158
20(と6ヶ月)

>>159
だからそれを永久に叩き続けたところで、
このスレの目的は果たされないだろうが。
162 ◆6335153122 :04/07/22 00:15 ID:???
>>159
そうだな。
誰かさんの偽装工作して擦りつけている様子が残る訳だw
それじゃさっさとIDある方に移動しようぜ?
16388:04/07/22 00:16 ID:???
だからよー
ID表示板に移動して、その後の展望はどうなってんのって尋ねてるんスけど
大体、生活板に立ってから1日経ったけど、
全然スレ伸びてねーじゃん
念願のID表示板にスレ立てしたんだから
「真面目な議論」をしたい奴はもっと積極的に参加しろよw
16489:04/07/22 00:17 ID:???
>>161
バカの悪行を野放しにすれば今後いつまでもそれが横行するだけ。
俺がここまで半角くんに固執するのは、彼がそれだけ許されない事をしたからだよ。
喫煙者を騙って煽って、それを喫煙者叩きのネタにするなどという
卑劣極まりないことを平気でしていたのだからね。
165 ◆6335153122 :04/07/22 00:17 ID:???
>>163
つまり、お前が参加しない=お前は真面目に議論する気が無い
と判断しても良い訳だ。
166 ◆6335153122 :04/07/22 00:19 ID:???
>>164
>彼がそれだけ許されない事をしたからだよ。
ああ、この点だけは同意だな。
やり方が卑怯すぎ。
167 ◆CSZ6G0yP9Q :04/07/22 00:20 ID:???
>>163
それ以前にどちらにも人がいない罠。
なんかよく分からんけど向こうで結論のようなものが出ていて、
それに反対する人もいないみたいだし。
あれで決定ってことかな。

>>164
俺の記憶が正しければ非喫煙者とか嫌煙も煽ってたぞ。
で、あなたが許さないのは分かったが、
それをここに書き込んで何になる?
野放しにしたくないならアク禁依頼出せばいいだけのこと。
16888:04/07/22 00:20 ID:???
>>161
そうか20歳か・・
意外と歳近いんだな・・
ま、あれだ
書き込む前に第三者の視点から自分の文章を見直して、それから書き込みボタンを押すようにしてくれや
16989:04/07/22 00:20 ID:???
>>162
そんな自虐的な皮肉を言う人は初めて見たよ。
てか、そんなに移りたきゃあんたは勝手に移ればいいんじゃないの?
あっちが本スレならこのスレはもう不要のはずだし、
あっちに行きたいあんたがここに居続ける理由もないはずだろ。
俺は頃合を見て勝手に移動するからいちいち誘わなくてもいいよ。
17088:04/07/22 00:22 ID:???
>>165
いや、展望を尋ねてるんですけど・・・

尻切れにならず「真面目な議論」が継続出来る展望があるなら
参加は望む所だよ
171 ◆6335153122 :04/07/22 00:23 ID:???
>>169
誰かさんのリクエストを実行しただけだけどなw
結果はこの通り。

これで満足かい?
難癖付けても結局は行きたくないんだろ。
172 ◆CSZ6G0yP9Q :04/07/22 00:23 ID:???
>>168
極力はそうしてるつもりですけどね…
分かりにくければその部分を指摘していただけるとありがたい。
17389:04/07/22 00:24 ID:???
>>167
アク禁の依頼なんて運営は受け付けてないよ。
有り得ない解決策を提案したところで半角の罪は消えないよ。
17488:04/07/22 00:24 ID:???
>>167
誰かがポっと出した意見に反対意見が無いからといって
それが結論になってしまうような議論をお望みか?

それを「議論」と言って良いのか?
175 ◆6335153122 :04/07/22 00:25 ID:???
>>170
俺も展望聞きたいねぇ。
ついでにこのスレの展望もな。
17688:04/07/22 00:26 ID:???
あり得ない解決策と言えば
「煙が嫌なら禁煙のゲーセン行けば良い」
ってアレだよな

あー、喫煙厨と姿が被って仕方ねえ
17788:04/07/22 00:28 ID:???
>>175
ID板への移動を提唱しているあんたに展望を聞いているのだが?

このスレはいいんだよ。
展望なんてなくても27スレ目なんだからw
178 ◆CSZ6G0yP9Q :04/07/22 00:31 ID:???
>>173
2ch規制議論
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
ここのゲーム系のところで書き込んどけ。
深刻ならばちゃんと対処や解決策ぐらいはもらえる。

>>174
反対意見があるのならば何らかの書き込みがあるはずでは?
書き込まないのは意見を述べない議者と同じ。
心の中で思うだけでは何も解決しない。
とりあえず待ってみるのが一番いいか。
179 ◆6335153122 :04/07/22 00:34 ID:???
議論もする気ないならそろそろ抜けるぞ。

>>177
>137書いてるお前が言うセリフじゃないがな。

最初から立ったなら移動しようと言ってた方だし移動したから改めて
どうこうの特別な展望なんて俺はないな。
それでも今なら自演疑惑がウゼーと思う分、多少の意義は有りそうだが。

それにこのスレはいい?
元々アケ板にあったのだからアケに他にあるほうが良いと思うが?
18088:04/07/22 00:40 ID:???
>>179

はっきり言おうか

真面目な議論を志向した煙草スレなんぞ続くわけがない
消滅するか、あるいは、荒れて真面目な議論が出来なくなるかのどっちかだな
それはこのスレで何度も実証されているはずだぞ?
真面目系になるほどスレが停滞し、77が煽ればスレが爆発的に伸びる
なぜ学習しないのだ?
まさか気づかないわけでもあるまい?

だからしつこく「展望」を尋ねているのだよ
展望がないままスレ立てしても資源が無駄になるだけだから
181 ◆6335153122 :04/07/22 00:42 ID:???
>>180
じゃ何でこのスレ立てたの?と聞いてみたいがね。
展望有る無しだけが議論じゃないよ。

別にナントカ会やナントカ団体みたいなもの背負ってる訳じゃあるまいしな。
18288:04/07/22 00:43 ID:???
>>179

>>>177
>>137書いてるお前が言うセリフじゃないがな。

こっちは意味がよくわからん
俺は移住を提唱したことなんかないぞ
ただ自演疑惑を晴らすのに単発的に利用すれば良かったのにと言っただけだ
183 ◆6335153122 :04/07/22 00:46 ID:???
>>182
俺は立ったならせめて有意義に使えばいいんじゃねーのか、
という主義なだけだが?

どこかのバカは勝手に俺が立てたとか書いてあったけどな。
18488:04/07/22 00:46 ID:???
>>181

>じゃ何でこのスレ立てたの?と聞いてみたいがね。

簡単な話だろう
放って置いてもスレが続くから
これだけ

77を初めとするタレントがキラ星のごとく揃ってるのが強い

スレ立てした人の「個人的な意図」は知らんが、「展望」はこのように十分にあるのだよ
ところが生活板の方にはその「展望」がない
わかるかね?
185 ◆6335153122 :04/07/22 00:49 ID:???
>>184
77ごと移動させるって手もあるぞ。
77来てないが。
18688:04/07/22 00:49 ID:???
>>183
それじゃルール違反も既成事実化しちゃえば追認されることになっちまう
良くない「主義」ですな

そもそも生活板に「ゲーセン」に限定した煙草スレを立てること自体がルール違反だ
ましてスレタイに「ゲーセン」の文字を入れるなど、頭が悪いとしか言いようがない
187 ◆6335153122 :04/07/22 00:51 ID:???
つーか、元々は「77やポプンを含めて次スレをIDのある板に移動させる」って話だった筈だ。
それをぶち壊したのはこのスレ立てた奴。
18888:04/07/22 00:51 ID:???
>>185
だから、77と移住の話をつけ「展望」を見出してから新スレを立てるべきだったんだよ
18988:04/07/22 00:52 ID:???
ホント誰かの責任にするのが好きな奴だな
その思考回路どうにかならんの?
最低でも自分の行動には責任もてや


はぁ・・
もう寝るわ
190 ◆6335153122 :04/07/22 00:58 ID:???
>>186
立てるタイミングといい、既成事実を利用してるのはこのスレ立てた奴の方。
生活板のスレのタイトルに関しては何ともいえんな。

>>189
自分で言ってて何とも思わんの?

更に言うなら何でもこっちの責任にされても困るんだよ。
スレ立てたの俺じゃねーしな。
勝手に決め付けてごちゃごちゃぬかして責任はこちらに擦りつけ。
ホント自分勝手だな。
191ゲーム好き名無しさん:04/07/22 04:43 ID:???
急激に伸びてるスレなんで軽く読ませてもらいました。
655、、、さんとCSZ,,,さんって似てるなと思いました。
口調というか熱さというか。
わたしはゲサロ板の住人ですが、頻繁にあげったてたいした迷惑ではないので
それで気が晴れる人がいるならやってもいいのではないかなとも思いました。

長くなりましたが、必死さが伝わって来るよいスレですね。
192ゲーム好き名無しさん:04/07/22 05:24 ID:???
全面禁煙でいいんじゃね?
喫煙者には人権なぞいらんだろう
193ゲーム好き名無しさん:04/07/22 05:34 ID:???
人権がいらないのは77みたいな奴でしょ。
194ゲーム好き名無しさん:04/07/22 10:49 ID:???
>>193 =◆6335153122
195ゲーム好き名無しさん:04/07/22 17:45 ID:bCOT8cRJ
88=89成りすましウゼ
別回線から同時ウPの手口使って別人君?(ププププ
わざとらしく時間揃えてウpして別人のフリしてもチンカスコテしか釣れねーよwWwwwWw
テメェのズリセンネタ自慢スレじゃねーんだよチンカスコテともどもさっさとキエロwWwwwWw
196ゲーム好き名無しさん:04/07/22 18:01 ID:???
>>195
くやしいのはわかるが、もうその話題を引っ張るなって
197ゲーム好き名無しさん:04/07/22 23:41 ID:???
馬鹿を生活板に隔離できてよかったかもな
198ゲーム好き名無しさん:04/07/23 03:37 ID:???
>>195=>>196
今度は誰も釣れなくて残念だったな。
199ゲーム好き名無しさん:04/07/23 06:08 ID:???
喫煙者というのは喫煙所とそうでないところの区別も付かない馬鹿ばかりだよ
200ゲーム好き名無しさん:04/07/23 11:07 ID:???
なんでアケ板じゃないの?
201 ◆6335153122 :04/07/23 20:43 ID:???
コテもほとんど移動したようだしこのスレは用無しぽくなってきたな。
あいもかわらず釣りに必死な奴もいるみたいだし。

>>191
sageで進行するのは単にアケ板時代からの風習かもな。
以前しつこくageで進行してた「あのさあ」というコテの反動かもしれない。

>>194
俺は言いそうだけど、残念だがハズレw

>>200
アケ板にいたあのさあというコテの存在と、勝手にゲサロにスレ立てた奴が居たから。
その後アケ板に立ったスレはゲサロにあるから重複という理由でスレ削除された。
202ゲーム好き名無しさん:04/07/23 20:57 ID:???
嫌煙のあのさあは結局逃げてここにはこなかったな
203ゲーム好き名無しさん:04/07/23 21:29 ID:???
サロンならageても迷惑がる人は少ないのにな
やはり嫌がらせ目的の煽り野郎だったんだな
204ゲーム好き名無しさん:04/07/23 23:51 ID:???
人の迷惑を考えないやつってのは
だいたい嫌われるんだよね
ゲーセンに限らずさ
205ゲーム好き名無しさん:04/07/24 00:08 ID:???
そういう事を言うと
「煙草が吸えない事が迷惑だ」
とか言う馬鹿が来るぞw
206ゲーム好き名無しさん:04/07/24 01:15 ID:???
そういうぎすぎすした世の中はイヤだ
権利が認められてこその自由
207ゲーム好き名無しさん:04/07/24 03:47 ID:???
そうだなー。
「煙草で嫌な思いをしないで済む権利」が大事だよなー。
208ゲーム好き名無しさん:04/07/24 03:56 ID:???
だねぇ。
嫌煙も喫煙もも少し歩みよればいいんだが。
漏れは吸う方なんで最良は分煙だとおもっちょるよ。
難しいと思うがなー
209ゲーム好き名無しさん:04/07/24 04:06 ID:???
【社会】"タクシー内も禁煙に" 運転手ら「煙害」は国に責任ありとして、賠償求め提訴
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1090492889/


もう、全面禁煙にしちゃえw
210ゲーム好き名無しさん:04/07/24 07:38 ID:???
無茶だ
211ゲーム好き名無しさん:04/07/24 08:18 ID:???
10年前の喫煙に関する常識は
もう通用しなくなってきているのかもしれない…
212ゲーム好き名無しさん:04/07/24 12:03 ID:???
やっぱもう全面禁煙しかないな
臭い煙を服につけられるのも嫌だし
213ゲーム好き名無しさん:04/07/24 16:31 ID:???
安易な法の改悪がいい結果につながったことはないぞ
214ゲーム好き名無しさん:04/07/24 16:38 ID:???
そりゃ改悪は良い結果にはつながらんだろう
215ゲーム好き名無しさん:04/07/24 16:55 ID:???
何を持って安易とするのか。
216ゲーム好き名無しさん:04/07/24 18:05 ID:???
>>214
ワロタ。その通りだw
217ゲーム好き名無しさん:04/07/24 19:35 ID:???
あの健康増進法だって
国民の権利や店の方針を侵す法だろうに
218ゲーム好き名無しさん:04/07/24 20:16 ID:???
そこまで問題のある法律には思えんが・・・
219ゲーム好き名無しさん:04/07/24 20:51 ID:???
どんな細かいことでも権利の蹂躙はイクナイという主張はわからなくもない
220ゲーム好き名無しさん:04/07/24 21:27 ID:???
まあ、権利には責任が伴うって事が理解できてない奴には、
権利なんて与えない方が良いんだがな。
221ゲーム好き名無しさん:04/07/24 23:37 ID:???
メリケンのような責任がまるっきり自分の今後の人生にかかってくるような司法制度ならこんな法律要らんがな
今の世の中どっちかが必要だ
222ゲーム好き名無しさん:04/07/25 00:03 ID:???
ゲーセンだって社会の一部だからな
だからといって法で縛り付けるというのもどうかと
223ゲーム好き名無しさん:04/07/25 06:50 ID:ZxvJCrIp
あのね、働き出してわかったけど忙しいと2chなんてどーでもい(ry
224ゲーム好き名無しさん:04/07/25 07:18 ID:???
働き始めないとわからなかったのかw
225ゲーム好き名無しさん:04/07/25 18:54 ID:???
〜定期コピペ〜

このスレの名無しには「半角くん」と呼ばれるキチガイが存在します。
「ゲーム好き名無しさん 」といったふうに、名前欄の右端に
半角スペースが入っている名無しさんです。(なみにこのスレでは>>7
こいつは前スレ終盤で喫煙者を騙って煽っていた事がバレているバカであり、
それ以前にも平気で自演や騙りをしたり、自分のレスなのに別人だと言い張ったり、
(当時は)バレないと思ってるだけに、かなり好き放題やっています。
参考までに過去ログを見て半角くんの発言パターンを一通り確認してください。
そして、既に大半の利用者が気付いている通り、 ◆6335153122 というコテは
この半角くんですので、賢明な住人の皆様はこいつを見かけたら放置でお願いします。
226ゲーム好き名無しさん:04/07/25 20:19 ID:???
欧米化するのか
227ゲーム好き名無しさん:04/07/26 21:30 ID:???
したいことも出来ない世の中
228ゲーム好き名無しさん:04/07/27 06:38 ID:???
被と頃したいんですが出来ないんです
229ゲーム好き名無しさん:04/07/27 22:44 ID:GqUuZZh7
喫煙は間接的な殺人
230ゲーム好き名無しさん:04/07/28 08:29 ID:???
じゃあ喫煙者のいるゲーセンに行く非喫煙者は間接的な殺人幇助
231ゲーム好き名無しさん:04/07/28 08:44 ID:ZxD0iHZr
>230
あんたウマイ
232ゲーム好き名無しさん:04/07/28 09:17 ID:???
また自作自演か…
233ゲーム好き名無しさん:04/07/28 09:50 ID:???
殺人と殺人幇助では殺人の方が罪が重い。
234ゲーム好き名無しさん:04/07/28 18:17 ID:???
バカが論じるスレ
235ゲーム好き名無しさん:04/07/28 19:08 ID:???
上手く切り返したつもりが自ら喫煙者の方が悪い事を認めてしまった>>230
236ゲーム好き名無しさん:04/07/28 21:22 ID:???
幇助というより自殺
237ゲーム好き名無しさん:04/07/28 22:44 ID:???
そうそう、初めから「自殺」にしとけば無難だったのに、
「殺人」という韻を踏むことと、「幇助」というかっこつけた言葉を使いたいと欲張ってしまったがために
墓穴を掘ってしまったといういい例だな。
238ゲーム好き名無しさん:04/07/29 00:51 ID:???
議論のうまい人間ほど簡潔で明解な表現をするものだ
239ゲーム好き名無しさん:04/07/29 02:26 ID:???
そもそも殺人幇助は「間接的な殺人」。
別の誰かの殺人を手助けする行為。

間接的な殺人幇助って何だよw
240ゲーム好き名無しさん:04/07/29 22:59 ID:???
言葉の意味をよく知らなかったらしいな
241ゲーム好き名無しさん:04/07/30 00:38 ID:???
語彙の足りない方ですね。
242ゲーム好き名無しさん:04/07/31 06:35 ID:6GuHOrpk
喫煙者は日本語不自由なんですね
243ゲーム好き名無しさん:04/07/31 22:37 ID:???
それはいいとしてだ
244ゲーム好き名無しさん:04/08/01 14:07 ID:???
喫煙者は権利の意味を履き違えた馬鹿ばかり
そうでなければ煙草なんぞ吸わない
245ゲーム好き名無しさん:04/08/01 17:08 ID:???
>>244
こういう意見は嫌煙の主張としてオーソドックスなものの一つだが、
実は権利を主張している喫煙者というのはほとんどいないのが事実。
既得権の恩恵にあずかっている喫煙者は元々権利を主張する必要がない。
むしろ嫌煙側にワガママの行使を権利と勘違いして濫用する者が多い。
246ゲーム好き名無しさん:04/08/01 18:49 ID:???
>>245
履き違えてるのは確かだからオーソドックスな意見になるとも言える。
実際お前みたいに権利主張して義務果たさない奴が多い。
247ゲーム好き名無しさん:04/08/01 19:43 ID:???
嫌煙の得意技は
すぐ嫌煙権を主張することだ
248ゲーム好き名無しさん:04/08/01 20:53 ID:vUZf4Y4A
ddddd
249ゲーム好き名無しさん:04/08/01 21:49 ID:???
>>246
>お前みたいに権利主張して義務果たさない奴
245の一体どこからそんな事を読み取れるのか具体的に教えてくれるかな、決め付けくんw
250ゲーム好き名無しさん:04/08/02 01:46 ID:???
嫌煙権の義務ってなんですか?
251ゲーム好き名無しさん:04/08/02 10:19 ID:???
君は馬鹿だなあ
252ゲーム好き名無しさん:04/08/02 14:26 ID:???
>>249
>>250
喫煙における義務って知ってますか?
253ゲーム好き名無しさん:04/08/02 16:00 ID:???
他人の煙を吸わされない権利ってあると思うが。
気分悪くなる、健康に悪い、服にいやな臭いがつくなど
被害の存在があきらかなわけだし。

他人に害を与える権利など存在しないと思う。
喫煙者はTPOをわきまえて吸ってください。
254ゲーム好き名無しさん:04/08/02 19:53 ID:???
TPOだと?
255ゲーム好き名無しさん:04/08/02 20:04 ID:???
TPO
タイムパトロール オリジン
256ゲーム好き名無しさん:04/08/02 20:07 ID:???
T  Tフロント
P  ポロリ
O  おげれつ
257ゲーム好き名無しさん:04/08/02 21:01 ID:???
>>252
話逸らさないで質問に答えてねw
258ゲーム好き名無しさん:04/08/02 22:48 ID:???
259ゲーム好き名無しさん:04/08/03 03:04 ID:???
俺は吸わないが、常識的な範囲ならばどこで吸ってもらっても構わんな。
大のトイレなら逆に推奨する。他人の糞の残り香よりタバコのニオイの方がはるかにマシ。

ただ、メシ屋だけはかんべんしてもらいたい。
味の半分(下手するとそれ以上)はニオイだからなあ。
260ゲーム好き名無しさん:04/08/03 09:25 ID:qjBJRgNF
喫煙者がここまで頭のいかれた連中だったとは。
馬鹿だとは思っていたが・・・
つーかゲーセンの話なんだからアケ板でやれ。
261ゲーム好き名無しさん:04/08/03 19:32 ID:???
アケ板は追放された
262ゲーム好き名無しさん:04/08/03 20:22 ID:???
どういうところがどういかれているのか説明できなければ
単なる煽りでしかない
263ゲーム好き名無しさん:04/08/03 22:11 ID:???
吸わなくてもいい煙草を吸わせろとのたまい、
それが迷惑だと言うと文句を言うような人間はいかれてると言わざるをえないな。
264ゲーム好き名無しさん:04/08/03 23:35 ID:???
来なくてもいいゲーセンに来て煙がウザいとのたまい
それがワガママだと言うと文句を言うような人間はいかれてると言わざるをえないな。
265ゲーム好き名無しさん:04/08/04 00:12 ID:???
喫煙者の意見てっさあ、社会ではとても言えない
基地外じみたものばかりだね。
煙がくさい、息ができないってのは当たり前に言えることだけど、
>>264みたいなのは正常な人間にはとても言えないね。
266ゲーム好き名無しさん:04/08/04 19:04 ID:???
お前もなー。
ゲーセンで煙草吸うの止めろと叫んでみぃ。
267ゲーム好き名無しさん:04/08/04 20:38 ID:???
日本がアメリカみたいになってもいいというのだろうか
268ゲーム好き名無しさん:04/08/05 01:38 ID:???
>>266
× → ゲーセンで煙草吸うの止めろと叫んでみぃ。
○ → 迷惑喫煙してる奴の所で煙草吸うの止めろと叫んでみぃ。
269ゲーム好き名無しさん:04/08/05 08:17 ID:???
>>268
人の意見、勝手に変えない様に。
270ゲーム好き名無しさん:04/08/05 11:02 ID:???
ゲーセンにもよるけど、タバコ臭い店とそうでない店あるから場所選んで吸ってくれたら文句ないよ。
禁煙のゲーセンってあったっけ?
禁煙雀荘が個人的には欲しいんだが。
271ゲーム好き名無しさん:04/08/05 22:41 ID:???
法は動いているらいしいが
しょせんザル法
272ゲーム好き名無しさん:04/08/05 22:54 ID:???
JTが煙草農家の廃作を推奨しているみたいだね。
これからは煙草の自販機少なくなっていくのかな。
273ゲーム好き名無しさん:04/08/05 23:15 ID:???
薬局で、処方箋をもらわないと買えなくすれば良いのだ
274ゲーム好き名無しさん:04/08/06 01:55 ID:???
>>271
ザル法だから何やっても許されると思う考え自体がDQN。
275ゲーム好き名無しさん:04/08/06 16:58 ID:???
厨房の青臭い遵法論は聞いてられないねw
276ゲーム好き名無しさん:04/08/06 18:18 ID:???
日本人の9割が良心のある人だと仮定しても
1割の人間によって日本は汚される。
強制力を持たない法律はその目的達成の見地から無意味。
制定時に意図的に骨抜きにされている法は少なくない。
277ゲーム好き名無しさん:04/08/07 08:07 ID:rpg5AjGN
法として制定されるに至った過程を考える
278ゲーム好き名無しさん:04/08/07 13:23 ID:???
地球環境をよくしようと考える
   ↓
家電リサイクル法施行
   ↓
捨てる時にお金がかかる
   ↓
お金がかかるのを嫌った一部の人間が野山に不法投棄
   ↓
かえって汚れる日本

なんだこの法律???
279ゲーム好き名無しさん:04/08/08 09:35 ID:???
法がいいかげんな国ってのは
どこか煙草臭いんだよな
280ゲーム好き名無しさん:04/08/08 12:07 ID:???
取締りが甘いのは
・法が間違ってると思ってる
・本気で取り締まれると思ってない
・取り締まるのも喫煙者
こんな感じか
281ゲーム好き名無しさん:04/08/08 13:20 ID:???
>>280
陰謀説ならこう
・裏から賄賂を貰ってる
・上から圧力がかかってる
・取り締まる側と癒着してるから見逃されている

ありそうなケースなら
・職務怠慢
・違反者が多すぎるから取り締まりきれない
282ゲーム好き名無しさん:04/08/08 18:12 ID:???
これ以上厳しくなる、なんてことがあるのかな
本気でゲーセンで喫煙できなくなりそうだ
283ゲーム好き名無しさん:04/08/08 19:10 ID:???
>>282
ないない。ゲーセンの管轄は風俗営業法だぜ?
284ゲーム好き名無しさん:04/08/08 19:13 ID:1f63Anax
>>274
何をやっても許されるって誰が言ったの?
喫煙できる場所で喫煙してるだけだが?
285ゲーム好き名無しさん:04/08/08 19:18 ID:???
んまヤニ皿がなくても俺は吸うだろうな
286ゲーム好き名無しさん:04/08/08 19:33 ID:???
禁煙のゲーセンは客層とゲームのラインナップ次第では有効なんじゃないかな。
普段は煙草が大好きでも、ゲーセンでゲームする時はゲームに集中したいって人もいるだろうし。
287ゲーム好き名無しさん:04/08/08 21:00 ID:???
一番恐ろしいのは風営法の改正だな
営業許可の認定が消火器の設置とかで認められればいいのだが…
禁煙の喫茶店が増えている現状を思うと可能性がないわけじゃない
288ゲーム好き名無しさん:04/08/08 21:52 ID:???
地下ゲーセンだと消防法なんかも関わってきそうだ
何年前か歌舞伎町で大きな火事があっただろ
どさくさにまぎれて…
289ゲーム好き名無しさん:04/08/08 22:16 ID:???
知ったかぶりウザい
290ゲーム好き名無しさん:04/08/08 23:02 ID:1f63Anax
>>288
どんなに大火災があろうと、風俗店禁煙の法律なんてできやしません。
自主的に店が禁煙するなら別ですが。
291ゲーム好き名無しさん:04/08/08 23:06 ID:???
風営法がどうとか言ってるけど、
例えば少し前から駅のホームが全面的に禁煙になってるけど、あれって法律が動いたのか?
292ゲーム好き名無しさん:04/08/08 23:06 ID:1f63Anax
>>270
井出洋介名人のお店は禁煙だよ〜。
健康麻雀でもドゾー。
293ゲーム好き名無しさん:04/08/08 23:15 ID:1f63Anax
>>291
鉄道は公共施設なので禁煙は妥当だろうね。
病的にタバコが嫌いな人でも利用せざるを得ない。
294ゲーム好き名無しさん:04/08/09 03:38 ID:???
ゲーセンにも行かず喫煙もあんまり気にならない非喫煙の私は
このスレに居る意義はないのでしょうが、第3者としての意見を
主張し続けていく所存であります
295ゲーム好き名無しさん:04/08/09 03:54 ID:???
人のいる場所では吸わない。
これは人間として当たり前の行為です。
296ゲーム好き名無しさん:04/08/09 06:51 ID:???
5年間喫煙した場合は大麻を許可する。
その後も喫煙年数が増えるにしたがって使用可能な麻薬の数が増えていく。
297ゲーム好き名無しさん:04/08/09 09:18 ID:???
296は訳注
298ゲーム好き名無しさん:04/08/09 17:11 ID:MS4TIA89
>>295
釣り?
299ゲーム好き名無しさん:04/08/09 18:56 ID:???
人のいる場所でも当然吸う。
これは人間として当たり前の権利です。

迷惑がるほうが人としておかしいのです

300ゲーム好き名無しちん:04/08/09 18:57 ID:???
てst
301ゲーム好き名無しさん:04/08/09 18:59 ID:???
何でこのスレって極端なやつしかいないんだろう
302ゲーム好き名無しさん:04/08/10 12:29 ID:sj/T97GW
喫煙者は他人の迷惑を顧みない基地外。
こいつらは全員逝ってよし!










>>301
こんな感じ?
303ゲーム好き名無しさん:04/08/10 12:36 ID:???
煙が嫌なら別の場所行きやがれ。
御託並べるよか去るほうが早いだろ。

>>301
こんなもんか?
304ゲーム好き名無しさん :04/08/10 23:20 ID:???
 ねえ、嫌煙オタクは、どうして、社会、世評板とか
 健康板や六法刑事板でも堂々と主張しないんですか???
305ゲーム好き名無しさん:04/08/10 23:47 ID:???
理屈で負けそうだと有利な場所に引き込む
306ゲーム好き名無しさん:04/08/10 23:51 ID:0xPSepnr
わかっちゃいねえな  地下ゲーセンのあの程よい煙ったさ・・

俺はタバコ呑みじゃないが、あの独特の雰囲気が好きだ。
だが 普通の場所で俺のわきでタバコを吸うヤツは嫌いだ、というか死ね。

ゲーセンの独特の雰囲気を作り出すスパイスだよ、あの煙はな。
307ゲーム好き名無しさん:04/08/11 02:14 ID:???
喫煙者はプレイ中は灰皿に火の付いた煙草置いてるだけで、吸ってないことが多い。
弾幕シューやってるときに隣の台でコレやられると、嫌がらせにしか思えない。
308ゲーム好き名無しさん:04/08/11 02:32 ID:???
>>306
そもそも他人の迷惑かける吸いかたすんなってだけで
ゲーセンで一切吸うなという主張でもないのだしなあ。

迷惑つっても行き着く所はゲームの邪魔すんなでFAだろうし
求めてるのはプレイの邪魔にならない喫煙範囲って程度だろ。

309ゲーム好き名無しさん:04/08/11 19:22 ID:fTqMBZIi
>>308
ゲームの邪魔すんな、とか俺様理論言うなって。
ゲーマーでもない一般の喫煙者が
隣の人間のオタク理論なんて分かりっこないんだから。
シューティングの弾幕が・・
3段コンボが・・
ハイスコアが・・
同じゲーマー同士でしか分からんしな。
それでも控えて欲しかったら直接言えって。
310ゲーム好き名無しさん:04/08/11 19:28 ID:???
金払ってゲームやってるんだからゲームの邪魔されて怒るのは至極当然だし
そんな事はみんな心得てると思うから決しておれ様理論ではないと思うけど?

ん?釣られた?
311ゲーム好き名無しさん:04/08/11 19:42 ID:fTqMBZIi
>>310
十分俺様理論だな。
金で買ってるのはゲームする権利のみ。
筐体にコイン入れれば、俺様が快適にゲームできる環境まで
保証されるとでも思ってるのか?
よほどの劣悪な環境でない限り
タバコが迷惑、なんていう個人的な迷惑は考慮されない。
312ゲーム好き名無しさん:04/08/11 20:00 ID:???
>>311
ゲームの邪魔をするなとは言ったけど煙草を一切吸うなとは誰も言っていないよ
ホント、なんでこういう極端な奴ばっかなんだろ
313ゲーム好き名無しさん:04/08/11 20:03 ID:fTqMBZIi
しかも、邪魔って手で画面をさえぎられたわけじゃないし。
そんなことで迷惑だからとか言って辞めさせることが可能なら
隣の貧乏ゆすりが邪魔でゲームに集中できない、とかまで
辞めないといけなくなるな。

タバコの煙が本当に苦手で、ゲームに支障をきたす人がいることも認めるが
そいつ自身に申告してもらわないと、分かりようがないことだし。
そんな奴にまで気を使ってたら、実質、隣でゲームしている人がいれば禁煙。
になってしまう。
314ゲーム好き名無しさん:04/08/11 20:05 ID:fTqMBZIi
>>312
だから、お前が邪魔と感じない喫煙なんて、どんなのか知らないからさ。
個人によってそんなものは変わるし、いちいち気にしてられないっての。
315ゲーム好き名無しさん:04/08/11 20:15 ID:fTqMBZIi
そもそも、プレイの邪魔になるような喫煙ってどんなのよ?
その判断は吸わない側にゆだねられるのか?
ちゃんと分かるように、その場で言えばいいんだよ。
316ゲーム好き名無しさん:04/08/11 20:23 ID:???
迷惑だと思うなら直接言えってのはもう何度も出た意見なんだが
そんな事はもうみんな分かってると思うよ
もう何度目だろうこの流れ、数えた奴いる?
317ゲーム好き名無しさん:04/08/11 20:34 ID:???
言わないやつが悪のかといえばそうでもなく
迷惑をかける奴は大体ああやっぱりねって奴ばっかりなので
まずそんな奴らの近くに近づく事から回避するのが善いのではないか
と思うわけですよ、まあゲームの最中に向こうから接敵してきた場合は
ご愁傷様ってことで愚痴なりなんなりはここで吐き捨てるといいですよ
318ゲーム好き名無しさん:04/08/11 20:45 ID:fTqMBZIi
>>317
もちろん、言わない奴が悪いなんてことはない。
しかし、喫煙者は灰皿のある筐体で吸ってるだけ。
それだけで迷惑行為だと、思う奴がいるとしても
それは言われないと分かるはずが無い。

危険な奴は回避するに限るってのには、同意。
319ゲーム好き名無しさん:04/08/11 21:14 ID:???
喫煙っていつかサリンとか撒きそうだな。
320ゲーム好き名無しさん:04/08/11 22:57 ID:???
しったかぶって毒物の名前なんか書くなよ
321ゲーム好き名無しさん:04/08/11 22:59 ID:???
>>320
おまえが知らなさ過ぎるだけだろ。
322ゲーム好き名無しさん:04/08/12 02:22 ID:???
>>313
手で遮られるのが邪魔といい、煙で遮られても邪魔じゃないとはこれいかに。
323ゲーム好き名無しさん:04/08/12 08:50 ID:???
喫煙を殴っても、痛いと言ってもらわないと迷惑かどうか
わからないので言ってください。
324ゲーム好き名無しさん:04/08/12 13:10 ID:???
嫌なら言えってのは別に間違っちゃイナイと思うが、
別の一方で言われないと解らない無神経な奴とも思うわな。
325ゲーム好き名無しさん:04/08/12 14:36 ID:???
タバコ吸うやつは煙の流れる先を気にしろと。
326ゲーム好き名無しさん:04/08/13 00:46 ID:???
煙を自由に操る超能力でもない限り無理だ
327ゲーム好き名無しさん:04/08/13 00:55 ID:???
タバコ吸う奴は生きる価値無し
さっさと死ねと、何万人被害者が出たと思っているんだ
328ゲーム好き名無しさん:04/08/13 00:56 ID:???
喫煙者のせいでこの国の医療費は高騰してる。
タバコ税ではたりない。(統計もある事実)
329ゲーム好き名無しさん:04/08/13 09:55 ID:???
タバコに誰かが致死性の高い物質を混入して被害者が出れば、
それがニュースになって喫煙者が減るかもね。
330ゲーム好き名無しさん:04/08/13 14:09 ID:???
フィルターに毒を塗るのか?
331ゲーム好き名無しさん:04/08/15 19:12 ID:???
キモオタが格ゲーやりながら大声で


   「お〜〜お〜〜、無 駄 な ア ガ キ よの〜〜う」

   「お ぬ し も 悲 し い ヤ ツ よ の〜〜〜〜う」



90〜92年頃のプレステージという関東ローカルの深夜番組(ゲーセン特集だったかも)より。
332ゲーム好き名無しさん:04/08/15 22:28 ID:???
>>331
お前みたいなヲタにしかわからないようなネタもってきても困る。

俺も他のもヲタじゃないんだからマイナーすぎてわからんよ。
動画くらいウpしてくれ。
333ゲーム好き名無しさん:04/08/21 17:42 ID:njds65CD
愚物

これ以上のことばがあろうか
334ゲーム好き名無しさん:04/08/22 08:53 ID:5p24/SWL
★「禁煙ビーチ」好評 竹野浜海水浴場

・「禁煙ビーチ」の取り組みをこの夏から始めた竹野浜海水浴場(城崎郡
 竹野町)。シーズンを通じて大きなトラブルもなく、禁煙派、喫煙派の
 双方に、おおむね好評だった。関係者は「来年も継続できそう」と胸を
 なで下ろしている。

 同海水浴場を管理する竹野町観光協会は、シーズン前の総会で禁煙
 ビーチ化を決定。全長約一キロに及ぶ砂浜では、たばこを吸う人がいれば
 警備員が注意する一方、約八十メートルごとに喫煙場を設け、喫煙者にも
 配慮した。

 「そういえば、だれもたばこを吸っていませんね」と周囲を見渡したのは、
 長女(6つ)、二女(3つ)と訪れた大阪府枚方市の主婦米田美紀さん(34)。
 禁煙ビーチ化を知らずに訪れたが、「たばこの火が子どもに当たれば、
 楽しい気分も台無しになる」として禁煙ビーチ化を歓迎。「ずっと続けて
 ほしい」と話す。
 一方、喫煙所でたばこを吸っていた篠山市内の男性(22)も「周囲を気に
 せず、心おきなく吸える」と評価。警備員の男性(37)は「場内放送や看板に
 気付かずたばこを吸う人はいますが、指摘すればすぐ喫煙所に移動して
 くれます。トラブルはないですね」と話す。

 同町観光協会長の岩井美晴さん(53)は「時代の流れがあったから、
 成功したのでしょう」と分析。「来客数への影響は、はっきりしない」とするが、
 「歓迎する声が大きいので、来年も同様の試みをしたい」としている。

 http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou04/0820ke43630.html
335ゲーム好き名無しさん:04/08/22 12:10 ID:???
喫煙者の文化レベルはインディアンレベルで止まってる。
336ゲーム好き名無しさん:04/08/22 15:48 ID:???
いかにも適当につけたあおりだな
337歯牙ない元音ゲーマ:04/08/23 20:18 ID:???
このスレまだあったんだ
338ゲーム好き名無しさん:04/08/23 20:32 ID:???
禁煙ビーチだってさ…

嫌煙の横暴もここまで来るとたいしたものだね
339ゲーム好き名無しさん:04/08/23 20:58 ID:???
釣りもここまであからさまだと大したものだね
340ゲーム好き名無しさん:04/08/23 21:27 ID:???
喫煙はどんどん肩身が狭くなっているんだね。
341ゲーム好き名無しさん:04/08/24 04:50 ID:???
>>338
珍煙の自己中が招いた自業自得の結果だろ。
ほんっと自分の責任無視、他人への棚上げが好きな連中だなw
342ゲーム好き名無しさん:04/08/24 20:30 ID:7LYUnmYr
まったくw
343ゲーム好き名無しさん:04/08/24 21:27 ID:???
周りがどういう目で見ていても気にしない無神経
344ゲーム好き名無しさん:04/08/24 22:37 ID:???
密室でもないのにビーチを禁煙にするというのが分からんね
今時たばこの火でやけどもなかろうに
345ゲーム好き名無しさん:04/08/24 22:41 ID:???
迷惑かけてる側の勝手な理屈が始まりました
346ゲーム好き名無しさん:04/08/24 22:43 ID:???
>>344
ビーチが禁煙になった主な原因はポイ捨てだよ。
347ゲーム好き名無しさん:04/08/24 22:48 ID:???
喫煙者の聞き苦しい言い訳が始まったようだがね
迷惑行為が正当化された史実はないんだよ
348ゲーム好き名無しさん:04/08/25 00:34 ID:???
じゃあ壁があって煙のたまりやすいゲームセンターでは
ビーチ以上に禁煙の必要性が高いわけだ
349ゲーム好き名無しさん:04/08/25 05:44 ID:???
健康増進法が施行された時の嫌煙の盛りあがりっぷりに酷似した流れですな。
350ゲーム好き名無しさん:04/08/25 06:30 ID:???
どこであろうと喫煙者の屁理屈は通らない
351ゲーム好き名無しさん:04/08/25 19:44 ID:???
屁理屈という一言で片付けようとするあたりが必死
352ゲーム好き名無しさん:04/08/25 19:51 ID:???
「喫煙お断り」
「飲酒している人お断り」
「入れ墨してる人お断り」
「学生服お断り」

近所のゲームセンターに貼ってある張り紙。

そのうち
「デブお断り」「ガリお断り」
「メガネお断り」「キモオタお断り」
「こどもお断り」
とか張り出しそうな勢いで毎日注意書きが増えていくので
そのゲーセンの前を通るのが楽しみ。
353ゲーム好き名無しさん:04/08/25 19:57 ID:???
調子に乗って「哺乳類お断り」

売り上げ0、閉店
354ゲーム好き名無しさん:04/08/25 23:35 ID:???
「馬鹿お断り」って貼れば馬鹿は来ないかと思いきや
馬鹿はまずそんな張り紙を読まない。
仮に読んだとしても、自分の事だとは思わない。

だから>>352>>353みたいなのは出入りし続けてしまうという悲しい現実。
355ゲーム好き名無しさん:04/08/26 20:16 ID:qQixI/Fa
喫煙者お断りってマジで増えてるよね
356ゲーム好き名無しさん:04/08/26 21:11 ID:???
つーか両手でゲームすんのにどうやってタバコ吸うんだよw
ほんと中毒だな
357ゲーム好き名無しさん:04/08/26 23:04 ID:???
吸わない人間にとってはピンと来ないものなのだろうか…

それともロリポップを落としてギャーギャー泣いたタイプのお子様だったのかな?
358ゲーム好き名無しさん:04/08/27 21:27 ID:UoYLDIKZ
>>355
増えてるなら、タバコ嫌な奴はそこに行けばいいじゃんw
もう喫煙可ゲーセンには来るなよ。
めでたしめでたし。
359ゲーム好き名無しさん:04/08/27 21:52 ID:???
そのうち喫煙不可ゲーセンばかりになったらいやだよなあ…
360ゲーム好き名無しさん:04/08/27 23:26 ID:???
これからはゲームしてる最中にケータイつかっただけで違反になるらしいよ。
361ゲーム好き名無しさん:04/08/27 23:29 ID:???
>>360
他人に迷惑はかからないのでタバコのように規制されません。
362ゲーム好き名無しさん:04/08/28 00:37 ID:OP9GMsKV
>>359
なるわけないからさw
100年後ならいざ知らず。
363ゲーム好き名無しさん:04/08/28 11:52 ID:???
自分は煙草を吸うけど他人の煙は嫌だという奴は多いからね。
マナー喫煙者の悪い喫煙者が増えれば、他人の煙でうざい思いするくらいなら
自分もろとも煙草吸わないようにした方がマシと考える喫煙者が出てくるかも。
364ゲーム好き名無しさん:04/08/28 18:25 ID:???
それで全面禁煙の施設が出来たりしたってのか
365ゲーム好き名無しさん:04/08/28 21:20 ID:???
笑える妄想だな
366ゲーム好き名無しさん:04/08/28 22:32 ID:???
ゲーマーに健康増進法を説いても無駄か。
367ゲーム好き名無しさん:04/08/28 22:35 ID:???
法の暴力って言葉がぴったりだな
あれ
368ゲーム好き名無しさん:04/08/28 23:11 ID:8PFbW2T8
ゲーセンは全面禁煙になったりしませんよ。
規制するためには、ガス抜き施設を残さなければならない。
いくら禁煙風潮が強くなろうとこれは揺るがない。

銃を規制するなら射撃場を完備しないといけない。
人前でセックスできないからラブホがある。

喫煙のみの施設を作ったりするのは不可能だから
タバコを規制すればするほど
パチンコ屋、ゲーセン、雀荘、を喫煙スポットに
しなければならないことは明白。
369ゲーム好き名無しさん:04/08/28 23:19 ID:???
そうじゃなきゃ
煙草吸う奴は一歩も家から出られなくなるからな
370ゲーム好き名無しさん:04/08/28 23:30 ID:FWiC+U5I
>>368
どうぞ好きなだけパチンコ屋、ゲーセン、雀荘に通ってください。
一般人はギャンブルには行かないので。
あ、競馬もいいですよ。
ただし、一般人の通うゲーセンには立ち入らないでくださいね。
もっとも、毒ガスを注入しなければいいことなんですけどね。w
371ゲーム好き名無しさん:04/08/28 23:58 ID:b9+NH8Sf
>>370
一般人はギャンブルには行かない?
とんでもない固定観念ですね。
麻雀、競馬、パチンコ人口がどれだけいるか知ってます?

それと、一般人という概念があるとしたら
彼らにとっては、ゲーセンもパチンコ屋も雀荘も
同じですよ。
一緒くたの「風俗営業法管轄店」です。
ゲーセンだけ特別なんて思ってるのはゲーマーだけ。
372ゲーム好き名無しさん:04/08/29 02:54 ID:???
>>371
あんまり知らないオコチャマのようだけど
同じ新風営法適用内でも一緒くたでは無いのですよ。
ゲーセンとパチンコでさえ違う区分、適用概念も違う。

これが法律上の違い。

一般人の認識概念からみれば、
ギャンブル場=競馬、パチンコ、雀荘etc と
遊技場=ゲーセン、遊園地cte と分けられてますよ。

君の言うゲーセンが半違法の¥10スロットな換金系ゲーセンならその通りですが、
ここで他の人たちが言うゲーセンとは全く違うものですので。

373ゲーム好き名無しさん:04/08/29 07:08 ID:???
タバコ吸ってるやつが煙吐かずに飲み込めば万事解決するぞ
374ゲーム好き名無しさん:04/08/29 08:46 ID:???
火傷の可能性もあるがな
あと筐体のこげあとはだれがどうやってつけたものなんだろう?
375ゲーム好き名無しさん:04/08/29 12:49 ID:???
筐体の焦げあとは喫煙者がつけたかもしれないが
その責任を全体に押し付けようってのか?
韓国人かてめえは
376ゲーム好き名無しさん:04/08/29 13:30 ID:???
自分と同じ喫煙者が周囲に迷惑をかけたのに
まったく気をつけることも無く、関係もないと言うのですか?
北チョンレベルのバカですね。
377ゲーム好き名無しさん:04/08/29 15:27 ID:???
>>375
全く関係無い非喫煙者に責任転嫁するなんてまさしくチョンの発想だな。
他人の非難の前に自分らの行動を反省するのが先だろ。
378ゲーム好き名無しさん:04/08/29 17:04 ID:???
たばこダメなんで大抵のゲームは家庭用ゲーム機で遊びますが、
体感ゲームとか大型筐体は家に持っていけないもんなぁ〜

プリクラ専門ショップが今はほとんど男子禁制(カップル可)になったみたいに
非喫煙者が集う禁煙ゲーセンが近所にできないかなぁ
できれば女の子が入りやすい雰囲気で。
379ゲーム好き名無しさん:04/08/29 17:05 ID:???
タバコなんて、10代の頃しかまともに吸ってねぇなby20歳。

『タバコは20歳になるまで』だ。
380ゲーム好き名無しさん:04/08/29 20:34 ID:UhB30HkH
>>372
一般人がパチンコ屋やゲーセンに溜まってる人種を区別してくれると
本当に思ってるのか?
ゲーマーなら、バーチャと鉄拳の区別がついて当たり前だろうが
世間はそんなに甘くないぞ。

まぁ言い合っても水掛け論だろうが
結論としては飲食店等の禁煙風潮が高まれば
どこにしわ寄せが行くか考えたら
簡単な話だよね。
381ゲーム好き名無しさん:04/08/29 20:41 ID:K92z2R9Z
パチ屋は未成年は禁止されてるのも知らんアホか。
さすが喫煙。
382ゲーム好き名無しさん:04/08/29 20:45 ID:UhB30HkH
>>381
それと世間の目と何か関係が?
そんなことも含めての話ですが?
383ゲーム好き名無しさん:04/08/29 20:50 ID:K92z2R9Z
君ぃー今まで人から基地外といわれたことは無いかい?
384ゲーム好き名無しさん:04/08/29 21:08 ID:???
パチ屋て18歳未満禁じゃねぇの?
385ゲーム好き名無しさん:04/08/29 21:16 ID:???
基地外臭いスレだな
386ゲーム好き名無しさん:04/08/30 00:30 ID:???
パチ屋とゲーセンの区別がつかない一般人とか言ってるアホがいるけど、

一般人馬鹿にしすぎだろ。

お前が一般人ではない特殊な奴と言うことはよく判るが、
脳内基準で一般人を決め付けられると一般人が迷惑だろw
387ゲーム好き名無しさん:04/08/30 00:43 ID:???
スレスト初めて見たよ!
【ゲーセンにおける喫煙について@生活全般】 
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1090338577/l50
何処に逝っても議論が噛み合わないね、あの方は…。
388ゲーム好き名無しさん:04/08/30 00:47 ID:???
あの方の御意志は崇高すぎ、一般人にはそれが分からんのです
389ゲーム好き名無しさん:04/08/30 00:53 ID:???
半角くんが名無しとコテ使い分けて頑張ってたようだね。
390ゲーム好き名無しさん:04/08/30 01:20 ID:???
JTは言う「あなたが気づけばマナーも変わる」などと。
しかし、このスレに登場する大多数の喫煙者は気づかないよ、肺やられて自分か身内が死ぬまで。
そして、
中毒性があり、健康に害のある嗜好品を売ってる張本人が顧客である喫煙者になに言ってんだ。
先ず、JTが非喫煙者に謝罪広告流せ。「迷惑な商品売ってスイマセン」てな。
ここにも気づいて欲しい。
391ゲーム好き名無しさん:04/08/30 02:15 ID:???
>>387
今生活全般痛手は凄い事になっているからとばっちり受けたのだろう。
>名無しさん@自治スレ参加募集中
に変わっている位だからな。
392ゲーム好き名無しさん:04/08/30 03:08 ID:???
あのき○○いが檻からでてくるのか。
いまはどこで暴れているのやら
393ゲーム好き名無しさん:04/08/30 10:36 ID:???
まさか、ここからきちがいが去って平和になったのに
帰ってくるんじゃないだろうな・・・
394ゲーム好き名無しさん:04/08/30 11:39 ID:???
既に居付いてるじゃん、半角くんっていうキチガイが
395ゲーム好き名無しさん:04/08/30 17:12 ID:???
半角くんと半角くん粘着がいるんだけど・・・
このスレで居付いてるキチガイは粘着。
396ゲーム好き名無しさん:04/08/30 17:49 ID:???
ただいま

やっぱり議論以前の問題のような気がします
397ゲーム好き名無しさん:04/08/30 18:18 ID:???
半角くんキターーーーーーーーーーーーーーー
398ゲーム好き名無しさん:04/08/30 20:06 ID:???
スレの結論は出てないけど今までの流れで各個人の結論はでただろ
399 ◆7737282896 :04/08/30 21:10 ID:???
あっちのスレがスレストされちゃいましたね。
ピッタリ僕のレスで終わっちゃってるところが
この議論の行く末を暗示しているようです。
400歩腑云魔似亞:04/08/30 21:58 ID:???
77さんこんばんわ。
401歩腑云魔似亞:04/08/30 22:14 ID:???
>>386
パチ屋とゲーセンの区別がつかない人間はいないでしょう。
違いだけに言及すれば見た目や名前自体違いますし。
しかしパチ屋とゲーセンの喫煙可の違いを
区別してる人間は少ないんじゃないですかねぇ。
そんな細かい違いよりも
公共施設や飲食店サイドか(禁煙風潮が強まって禁煙になる側)
パチ屋や競馬場サイドか(禁煙風潮が強まって生贄になる側)
ってことが重要ってことが言いたいんじゃないですか?
ゲーセンは間違いなくパチ屋のグループに入るでしょ?
飲食店みたいに近年風潮の恩恵を受ける側とはとても思いにくいです。

402歩腑云魔似亞:04/08/30 22:19 ID:???
近年×
禁煙○
403 ◆7737282896 :04/08/30 22:31 ID:???
>>400
どうも、こんばんわです。

そかし、あっちのスレで閑古鳥が鳴いていた一方で
こっちに留まっていた方が随分いたようですね。
移動の話が出た当初は、まるでそれが
スレ全体の総意であるかのような勢いでしたが。
404 ◆7737282896 :04/08/30 22:32 ID:???
そかし×
しかし○
405 :04/08/30 22:39 ID:???
そりゃああんたらを隔離するための策略だったからねぇ
406マルメンX:04/08/30 23:08 ID:???
あー・・・
なんか久しぶりに地元の街に帰ってきたら
禁煙ゲーセンが出来てたよ。
すげぇ盛況だった。

時代の流れかねぇ・・。
と思いながら喫煙ゲーセンへ行く俺。
そっちは閑古鳥が鳴いてた。
まだ夏休みなのに。
407ゲーム好き名無しさん:04/08/30 23:13 ID:???
きちがいが帰ってきたか・・・
やっぱり精神病院ってのは必要な物なんだな。
408マルメンX:04/08/30 23:20 ID:???
大型店ではフロアごとの禁煙が進みそうな予感・・・

プライズは禁煙、
メダルは喫煙可として、
さて、ビデオゲームフロアはどっちに入るのか。

つーか、もう大型店しか生き残ってねーよ。
煙の充満する小さいゲーセンは漏れなくパチ屋になっちまった。
409ゲーム好き名無しさん:04/08/30 23:20 ID:DZc4X8hl
おいらは喫煙可に行くが。
いい事じゃん>禁煙ゲーセン
410ゲーム好き名無しさん:04/08/30 23:27 ID:???
どうすんの、向こうにはもう戻らないのか?
411ゲーム好き名無しさん:04/08/30 23:47 ID:???
きっちー77はかまってくんだからな。
412ゲーム好き名無しさん:04/08/31 00:46 ID:???
>>405 シッ
413ゲーム好き名無しさん:04/08/31 00:50 ID:???
>>410
生活板は今自治で凄い議論になっている。
※生活板で大量削除依頼厨がテロともいえる数の量を依頼して、しかもかなりの数が削除された。
生活板は現在分割案を含め住人で大議論中。
よって今生活板にこのスレを立てるのは反対。

と、以前生活板で立ててみたらと提案した人の意見デスタ。
余談だが立てたのは俺ではない。
414ゲーム好き名無しさん:04/08/31 01:23 ID:???
ところでID表示の板で進行して何か利点はあったのか
415ゲーム好き名無しさん:04/08/31 01:28 ID:???
きちがいを隔離できた。
416ゲーム好き名無しさん:04/08/31 01:46 ID:???
じゃあこれからはこのスレが離隔スレとなるんだな。
417ゲーム好き名無しさん:04/08/31 01:55 ID:???
ファブリ━━━.゚+.(・∀・)゚+.゚━━━ズ!!
418ゲーム好き名無しさん:04/08/31 01:56 ID:???
早速沸いたわけだが
419 ◆7737282896 :04/08/31 03:13 ID:???
>>414
やはりこっちのスレよりある程度落ち着いた雰囲気で議論できましたよ。
IDがなければ矛盾を指摘されても別人だと強弁すればよかったでしょうけど、
IDがあればそうもいきませんから、皆それなりに慎重だったのでしょう。
ただ、やはり毎回手垢のついたような決まり文句しか言えないループ魔がいて、
結局内容的には然程こちらと大差なかったように感じますね。
420ゲーム好き名無しさん:04/08/31 03:14 ID:???
自分のことを言うとはずいぶん自虐的だな
421 ◆7737282896 :04/08/31 03:18 ID:???
>>420
相手が同じことばかり言うから、
結局こちらも同じこと言わざるを得ないんですよね。
「過去に何度も言ってます」と何度言った事か・・
422ゲーム好き名無しさん:04/08/31 03:34 ID:???
相手も同じことを思ってたりしてねw
423ゲーム好き名無しさん:04/08/31 04:19 ID:???
ここは離隔用にして、そろそろ本スレ@@@@に移ろうぜ。
424ゲーム好き名無しさん:04/08/31 05:15 ID:???
相手どころか板の住人にすら叩かれてるような。
425ゲーム好き名無しさん:04/08/31 13:05 ID:???
 ま だ や っ て た の か 
426ゲーム好き名無しさん:04/08/31 19:50 ID:???
い つ ま で で も や っ て や る ぜ
427ゲーム好き名無しさん:04/08/31 20:21 ID:???
ここは避難所みたいなものだ
428ゲーム好き名無しさん:04/09/01 19:45 ID:yIKGSxu3
あげてみろ
429ゲーム好き名無しさん:04/09/01 23:24 ID:???
結局個人の裁量
430ゲーム好き名無しさん:04/09/01 23:26 ID:???
許容範囲が狭いのはイクナイ
431ゲーム好き名無しさん:04/09/02 22:18 ID:???
つまり煙くらいガマンできない奴は心が狭いと
432ゲーム好き名無しさん:04/09/02 22:49 ID:???
タバコが嫌なんじゃなくて、ヤンキーが恐いんだろw
433ゲーム好き名無しさん:04/09/02 23:36 ID:VRqgC42/
>>432
じゃヤンキーにはお前が注意しるw

これで万事解決。
434ゲーム好き名無しさん:04/09/03 10:40 ID:???
タバコ吸うなっちゅうか 吸えねー
なんか他人の目が気になる
家でしか落ち着いて吸えない俺は小心者
435ゲーム好き名無しさん:04/09/03 12:25 ID:???
>>434
立場や周りを考えれられる人は他人に優しい人なのですよ。
もっと自身もって良いよ。
436ゲーム好き名無しさん:04/09/03 20:43 ID:???
迷惑にならない程度に吸うのが
最も理想的だ
437ゲーム好き名無しさん:04/09/03 20:58 ID:???
吸わないのが理想なんだがな。わかってはいるけどやめられない。
438ゲーム好き名無しさん:04/09/03 21:08 ID:???
ポイ捨てだけはやめろ。目撃するとイラつく。
439ゲーム好き名無しさん:04/09/03 21:19 ID:???
注意して良いよ
440ゲーム好き名無しさん:04/09/03 22:42 ID:???
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/highschool_baseball/


悪の象徴みたいにされても困る
441ゲーム好き名無しさん:04/09/04 11:02 ID:???
こういうアホの高校生が喫煙者のイメージ悪くしてるよ
442ゲーム好き名無しさん:04/09/04 12:24 ID:???
こういうアホの喫煙者が高校生のイメージ悪くしてるよ
443ゲーム好き名無しさん:04/09/04 13:10 ID:???
こういう高校生の喫煙者がアホのイメージ悪くしてるよ
444ゲーム好き名無しさん:04/09/04 14:51 ID:???
ここも終にネタスレになったか、ん?
445マルメンX:04/09/04 23:29 ID:???
一番の悪はアホな喫煙者なのよね。
マナーを遵守する喫煙者と非喫煙者の双方に迷惑をかける。

だからアンチアホ喫煙者ということで
皆が手を組めば世の中は平和になると思う。
446ゲーム好き名無しさん:04/09/05 00:14 ID:???
どこまでがあほで
どこからがあほでないのか

それが定義できない
447ゲーム好き名無しさん:04/09/05 03:11 ID:???
定義できないから何やってもいいに結びつける奴はアホ喫煙なのは間違いない
448ゲーム好き名無しさん:04/09/05 21:31 ID:???
質の悪い喫煙者が一人いると、周りの空気が汚れますよね。
449ゲーム好き名無しさん:04/09/05 23:22 ID:???
空気を汚さず煙草を吸うのは
屁をしないようにうんこをするより難しいぞ
450ゲーム好き名無しさん:04/09/06 00:39 ID:???
結構悩んだけどそのたとえが妥当かどうか結論が出なかった(´・ω・`)
451ゲーム好き名無しさん:04/09/06 00:48 ID:???
おれも、どっちも理論的には同じ事なんじゃないかなって思うんだけど
452ゲーム好き名無しさん:04/09/06 01:09 ID:???
ここの重要ポイントはウンコをする便器がゲーセンの灰皿に相当するのかという所だな。
仕切りも何も無くただ便器が置かれてるだけで周りの事考えずに突然ウンコしていいのか・・・
453ゲーム好き名無しさん:04/09/06 01:16 ID:???
いや、便器の有無にかかわらず>>449は大気汚染についてのみ言及しているので(以下略
454 ◆7737282896 :04/09/06 01:29 ID:???
>>452
なんでも中国の公衆トイレはドアが存在せず、
周りの仕切りは、しゃがんでも頭が飛び出るぐらい低いそうで、
とても日本人が落ち着いて用を足せる環境ではないそうです。
しかし中国人は子供の頃からそういうトイレで育ってきているので
何ら躊躇する事なく用を足し、周りも別に何とも思わない訳です。

何が言いたいのかというと、慣習や社会通念のお話です。
これまでの喫煙社会により、日本は「灰皿=喫煙可」という慣習が
既に根付いてしまっています。中国人が仕切りも扉も無いトイレで
ごく普通に排便しているように、灰皿のある場所で喫煙することは
日本人にとってごく普通のことなのです。
455ゲーム好き名無しさん:04/09/06 02:58 ID:???
うーん77は好きじゃないが納得はできる
まー嫌だったら地道に改善運動しろとかそういうことなんだろうな
456ゲーム好き名無しさん:04/09/06 05:39 ID:???
>>454
今は慣習も変わってきてるんだよ。
20年前の世界にでも行って暮らしてくださいな。
457ゲーム好き名無しさん:04/09/06 06:13 ID:???
そんなことを言ったら20年先にいって暮らせとか言い返されそうだしなぁ。

不条理なことが次第に明らかになってきている、とでも言おうかな。

458 ◆7737282896 :04/09/06 11:42 ID:???
>>456
「灰皿=喫煙可」という慣習は何一つ変わっていませんよ。
禁煙社会で有名なニューヨークですら灰皿の置いてある場所は
喫煙可能の筈です。
459ゲーム好き名無しさん:04/09/06 11:48 ID:???
喫煙者w
460ゲーム好き名無しさん:04/09/06 14:08 ID:???
灰皿がなくても吸ってるヤツは大勢いるわけで
461ゲーム好き名無しさん:04/09/06 15:15 ID:???
携帯型灰皿を用意すればどこでも喫煙が可能に!!
462ゲーム好き名無しさん:04/09/06 16:03 ID:???
他人の迷惑を考えない喫煙者も大勢いるわけで
463ゲーム好き名無しさん:04/09/06 16:37 ID:???
>>458
えーっと、バカですか?

喫煙可ならなにやっても良いのかと、またループ・・・・
この痴呆ぶりなんとかしてよ、こいつ以外の喫煙者さん。
464ゲーム好き名無しさん:04/09/06 16:54 ID:???
灰皿がある場所なら吸ってもいい、不適切な喫煙をする奴はこのスレでは対象外
という事は何度もループしているはずだが>>463はそれを踏まえての発言かね?

ちなみに自分は非喫煙
465ゲーム好き名無しさん:04/09/06 19:18 ID:???
>>464
『不適切な喫煙』をマジックワードとして
実質的にほとんどの喫煙を許容しているに等しいことは
今までの書き込みを見れば明らかなわけだが、
それを踏まえての発言かね?

ちなみに自分は喫煙者ね。
466ゲーム好き名無しさん:04/09/06 19:38 ID:???
もうこれからはループという単語をNGワードにしようと思う
467 ◆7737282896 :04/09/06 21:33 ID:???
>>463
>なにやっても良い

??? ループも何も、こんなこと一言も言ってません。
バカとか痴呆とか人を罵倒する前に読解力をつけてください。
468 ◆7737282896 :04/09/06 22:22 ID:???
人の意見を勝手に曲論化して訳の分からぬ言い掛かりをつけられても困ります。
「灰皿のある場所で喫煙していいのは日本の慣習ですよ」と言ってるだけなのに
どこをどう読んだら「何やってもいい」などと解釈できるのか理解に苦しみますね。
人に喧嘩を売りたいだけの方はたばこ板の嫌煙スレにでもどうぞ。
469ゲーム好き名無しさん:04/09/06 22:40 ID:???
>>468
頼むからこのスレを荒らしたくないのならその喧嘩口調を直しておくれ
それがこのスレが荒れる最たる原因
470ゲーム好き名無しさん:04/09/06 22:44 ID:???
まあ、気楽にいこう
471ゲーム好き名無しさん:04/09/06 22:46 ID:???
結論としては、
灰皿があるなら吸って良いけど、
可及的に他人に配慮した形で喫煙するってことやね
配慮が出来ない奴はタバコを吸うな
タバコは大人の嗜みでございます
何事も言われなきゃ解らないようなお子ちゃまは、タバコ吸っちゃいかんぞう

某コテ以外の常識人は、喫煙者・非喫煙者問わず、このへんで妥協出来るでしょ
472ゲーム好き名無しさん:04/09/06 22:55 ID:???
>>471
77もそこら辺はちゃんと解かってると思うよ、ただ法的な手段に出られた場合は
そんな理屈は通らないって言ってるんだとおもう
473 ◆7737282896 :04/09/06 22:57 ID:???
>>471
配慮は当然した方がいいでしょうが、
しなくてはならないものではありません。
配慮は喫煙者の自発的な厚意であり、
何人たりともそれを強制する事はできません。
そこらへんを勘違いのなきよう。
474ゲーム好き名無しさん:04/09/06 23:17 ID:???
>>473
配慮できて無い奴を小馬鹿にするのは何ら強制ではないぞ?
何を言ってるんだねチミはw

馬鹿にされるのを配慮の強制と感じるような小心者は
ハナから無配慮な喫煙なんぞせんよ
475ゲーム好き名無しさん:04/09/06 23:24 ID:???
つかよ、
77なんとかってコテハンの人は学生さん?高校生あたり?
早く社会出て常識身につけた方がいいよ
人と人の繋がりで社会は構成され、
そこに不可避的に生じる摩擦の予防・緩和のために配慮がある
個人の自由だなんつって配慮を放棄されたら、周りが大迷惑を被ることくらい解るだろう?

お互い様なんだよ
476ゲーム好き名無しさん:04/09/06 23:36 ID:???
毒物撒き散らしているんだから、
何人たりともその煙を吸わなくて済むような環境が必要だと思うが。
477ゲーム好き名無しさん:04/09/06 23:53 ID:???
>>475
77はここに寄生していたきちがいでしたが
生活板に追放したのですが、生活板の状況が大変な事になったので
誰も歓迎していないのに勝手に戻って来たのです。

基本的にはかまってくんなので
餌を与えないで下さい。
478 ◆7737282896 :04/09/07 00:47 ID:???
>>474
自分の思い通りに気遣われなかっただけでバカにするんですか?
失礼ですが、おこちゃまは君だと思います。
479 ◆7737282896 :04/09/07 00:56 ID:???
>>475
>そこに不可避的に生じる摩擦の予防・緩和のために配慮がある

摩擦の原因はそもそも煙嫌いな人が煙のある店に来る事であり、
彼らが自分に相応しい店を選びさえすれば容易に回避可能です。

>配慮を放棄されたら、周りが大迷惑を被ることくらい解るだろう?

配慮しなかっただけで迷惑とは成り得ませんね。
いつでもどこでも自分が配慮されて当然と思ったら大間違いです。
君は王様でもなければ喫煙者は君の付き人でもございません。
480 ◆7737282896 :04/09/07 01:10 ID:???
>>477
僕を「キチガイ」と恐れて追放したくなるお気持ちは分かります。
自分の力でどうしても適わない相手を前にした時の人間の心理なんて
概してそんなもんでしょう。
481ゲーム好き名無しさん:04/09/07 01:57 ID:???
彼はこたえたいことにしかレスを返さないので相手にしても埒があきませんよ
482ゲーム好き名無しさん:04/09/07 02:23 ID:???
>>472
どうやら彼は解って無いみたいだね。>473参照。
483ゲーム好き名無しさん:04/09/07 10:58 ID:???
>>480
社会的、人間的、体力的等々、あらゆる面から見て格下のあなたですが
やっぱりきちがいは恐ろしいですよ。

なにせ責任能力がありませんからね。
484ゲーム好き名無しさん:04/09/07 12:14 ID:???
773の言ってることは現実社会では通用しない、
ただのおままごとなんだよな。
485 ◆7737282896 :04/09/07 13:50 ID:???
今日は台風で家から出れませんw

>>483
君みたいに名無しで適当なレスしかできない人って
自分の発言に責任なんかこれっぽっちも持ってないんだなぁ
と常々思います。大多数の嫌煙さんに共通する事ですが。
486 ◆7737282896 :04/09/07 13:52 ID:???
>>484
すいません、笑えるぐらい通用しちゃってるんですけど。
君達の言ってる事こそ、一体どこで通用してるんですか?
487ゲーム好き名無しさん:04/09/07 16:28 ID:???
>>485
いいね、責任能力がない人はなんでも言えて。
犯行予告でもしたら名無しだろうが何だろうがこっちは捕まるのに
君は平気なんだからねえ。くわばらくわばら。
488ゲーム好き名無しさん:04/09/07 16:45 ID:???
>>484
他人の権利を侵して煙草を吸う権利というのは存在しない。
基地外773が言ってるのは、
「灰皿があれば、他のどんな権利よりも、喫煙行為が優先される」
という存在しない絵空事。
早く社会復帰してくださいね。
489歩腑云魔似亞:04/09/07 16:48 ID:???
決まり・マナー・配慮
これらをごっちゃにして自分勝手な正義を振りかざすから
おかしくなるんでしょうね。

決まり・・守らなくてはいけないもの。守らないと違法。
マナー・・守るべきもの。守らなくても違法ではないが非難されても仕方ない。
配慮・・・守った方がいいもの。守れることは素晴らしいが守れなくとも非難される言われは無い。

と見ますがどうでしょう?
490 ◆7737282896 :04/09/07 16:53 ID:???
>>488
権利を侵害されたと仰るならどうぞ裁判でも何でも起こしてみてください。
さすればゲーセンでの喫煙が何ら権利侵害に値しないと思い知る事でしょう。
大体、君の言う権利って何です?煙を吸わされない権利とやらですか?
状況的に嫌煙側が不可避ならばその話も分からないではありませんが、
考えられる殆どの状況が、そもそも煙が苦手なのになんでこんなとこに居るの?
という自業自得・自己責任が付随しているので、単純な被害者意識は通用しません。
まさに当たり屋、焚き火に飛び込んできて焼け死ぬ蛾の如しであります。
491ゲーム好き名無しさん:04/09/07 16:58 ID:???
>>490
君は、煙草を吸っている時に、周りの人間が苦しそうにしていて、
煙草をやめてくれと言われたらどうするんだい?
492 ◆7737282896 :04/09/07 17:09 ID:???
>>491
勿論、火を消すなりその場を離れるなり
何らかの形で対処はしてあげますよ。
ただ、従う義務はないという事をお忘れなく。
493ゲーム好き名無しさん:04/09/07 17:12 ID:???
>>492
つまり、煙草を吸わないのが正しい行為。
もう分かったと思うから、それ以上に説明はいらないね。
494 ◆7737282896 :04/09/07 17:17 ID:???
>>493
吸わないであげる事も正しいでしょうが、
構わず吸ったとしても正しいという事ですよ。
分かっててわざと惚けているのか、
単に読解力がないのかは知りませんが、
勝手に都合のいい結論を出さないように。
495歩腑云魔似亞:04/09/07 17:18 ID:???
>>493
タバコを吸わないのが正しい行為?
何の話でしょ。
496ゲーム好き名無しさん:04/09/07 17:21 ID:???
>>485

だから名無しにこだわるんならoff開いて語り合おうって何度も行ってるじゃないですか
ここでこてでののしりあうよりは有意義ですよ
497ゲーム好き名無しさん:04/09/07 17:22 ID:???
491の状況で、煙草をやめるのが正しのか正しくないのか、
494と495で議論して結論を出してくれよ。
ばらばらな意見では話にならないな。
498 ◆7737282896 :04/09/07 17:32 ID:???
>>497
ですから言ってるじゃないですか。やめてあげる事も正しいと。
それを受けて君が「やめてあげない事は正しくない」という
誤った結論に無理矢理結び付けようとする意図が見え見えだから
話がこんがらがってるんですよ。
499ゲーム好き名無しさん:04/09/07 17:40 ID:???
>>498
やめないことが何故正しいんだい?
強がって吸い続けても、駄目人間の烙印を押されるのが
常識だけどね。君は駄目人間なのかい?
500 ◆7737282896 :04/09/07 17:48 ID:???
>>499
そこが吸っていい場所だからですよ。
駄目人間の烙印?君の脳内レッテルと
物事の正否は関係ありません。
501ゲーム好き名無しさん:04/09/07 17:56 ID:???
>>500
実際、私が「煙たいから煙草を消してくれ」と言うと皆、
「あ、すいません」と言って煙草を消すね。
皆一言あやまる。悪い事だという意識ぐらいはあるみたいだ。
誤るぐらいならはじめからやらなければいいと思うね。
これが現実だよ。君の発言は、現実と著しく異なっているね。
「ゲーセンに行かなければいい」
などと発言して、自分でも馬鹿らしくならないかい?
502歩腑云魔似亞:04/09/07 18:50 ID:???
>>501
それは悪いと思ってるからタバコを消しているのではないでしょう。
あなたが意思表示したのに応えているだけです。

どうやらあなたには。タバコ=悪 という固定観念があるみたいですね。
ゲーセンは喫煙可なのだから
例えあなたが気に入らなくてもその場の仕様に従って
要領良くタバコと共存していかなければならないのですよ。
喫煙者=ダメ人間
なんて短絡思考は
ゲーマー=ダメ人間
とか言ってる人と変わりませんよ。
503ゲーム好き名無しさん:04/09/07 19:06 ID:???
>>502
相手に迷惑をかけているから煙草を消す。
こんな簡単なことも分からないようでは、
君と議論をするのは、残念ながら無駄なことだと言えるでしょう。
504ゲーム好き名無しさん:04/09/07 19:08 ID:???
なんかみんなお互いに擦れ違っているな
505ゲーム好き名無しさん:04/09/07 19:10 ID:???
773は禁煙場所以外ならどんな場所でも吸っていいと思っているみたいだな。
少なくとも俺にはそう感じられる。
法律的には問題はないのかも知れんが、だからといって無害なわけじゃない。
タバコが有害なのは明白、嫌いな人は大勢いる。
そしてゲーセンのような不特定多数の人間が集まる場所で、
ましてやロクな排気設備のない所でタバコを吸うと、
当然その煙や臭いが彼らに降りかかることになる。
まあ喫煙可能な場所だから非難される言われはないと思っているんだろうが、
少しはタバコが嫌いな人のことを考えて吸って欲しいと俺は思う。
それがマナーや思いやりだ。

・・・773みたいなヤツがいるから歩きタバコ禁止だとか、法律で縛ることになるんじゃないかと。
506歩腑云魔似亞:04/09/07 19:20 ID:???
>>503
そんなワガママが通用するなら
自分が「迷惑だ」と言ったらどんなことでも辞めなくては
いけなくなりますね。
507ゲーム好き名無しさん:04/09/07 19:21 ID:???
77の理論はこうだよ。

・そこが喫煙可能な場所なら周りの人間が迷惑だろうが何だろうが喫煙可能
・なぜなら喫煙可能な場所に来ておいて迷惑がるほうがおかしい
・喫煙可能な場所だと示しているのは灰皿

ここでスカートめくりをやめられない小学生の理論と比較してみよう
・スカートめくりが可能なスカートをはいて来るのだから迷惑だろうがなんだろうがスカートめくりは可能
・なぜならスカートめくり可能なスカートをはいて来ておいて迷惑がるほうがおかしい
・法的に罰せられないのでスカートめくりは可能

ほとんど同レベルだね。
508ゲーム好き名無しさん:04/09/07 19:22 ID:???
>>506
大多数の人が主張するならワガママもワガママではなく、立派な主張、ひいてはルールになります。
509ゲーム好き名無しさん:04/09/07 19:23 ID:???
>>506
それが通用するんですよ。
もう一度>>501を読んむように。
510 ◆7737282896 :04/09/07 19:24 ID:???
>>501
それは多くの喫煙者が君と違って寛大だということですよ。
本来なら、吸っていい場所で「吸わないでくれ」などというワガママを
いちいち聞いてあげる筋合などどこにもない訳ですが、
そんな場違いな主張すら快く聞き入れてあげれるほどの余裕と親切心が
喫煙者には備わっているということです。そんな人の厚意に付け込んで
「オレ様が控えろと言ったら控えるのが当たり前」とでも言わんばかりの論調が
どれほど傲慢で図々しいことか君は分かってるのですか?
ワガママな人を甘やかすと付け上がる典型ですね。恥を知ってください。
511ゲーム好き名無しさん:04/09/07 19:27 ID:???
ははは、77は今日もバカだなあw
512歩腑云魔似亞:04/09/07 19:29 ID:???
>>505
そんな風に受け取れますか?
再三こちらも「常識内」でと言っておりますが。
例え喫煙可能であっても灰皿があっても
人ゴミや障害者の前(いるのがおかしいですが)
吸わない方がいいでしょうね。

その不特定多数の方々はゲーセンに排煙設備がなく
喫煙者がいることを知ってて入店しているわけでしょう?
自分に見合ったお店に行くのは消費者の責任ですよ。
513ゲーム好き名無しさん:04/09/07 19:31 ID:???
>>512
ええっ!?
障害者はゲーセンに来ちゃいけないんですか!?

差別意識の酷い方ですね。
514ゲーム好き名無しさん:04/09/07 19:33 ID:???
>>510
親切心と余裕?あまり私を笑わさないでください。
彼らが煙草を消すのは、自分が悪いと分かっているからです。
515歩腑云魔似亞:04/09/07 19:34 ID:???
>>506
それは「非喫煙者が迷惑がっていれば喫煙をやめなくてはいけないから」ではなく。
喫煙者が「あなたの為に火を消すことを選択した」に過ぎないのですが。
別に断って吸い続けてもいいのですから。
そして吸い続けたとしても正当なんですよ。
516歩腑云魔似亞:04/09/07 19:35 ID:???
そして小学生のスカートめくりも無論正当です。
517歩腑云魔似亞:04/09/07 19:36 ID:???
>>513
来ることによって生じる障害を他人になすりつけることなく
自分で自分の尻を拭けるなら来ても構わないと思いますよ。
518歩腑云魔似亞:04/09/07 19:39 ID:???
>>516
正当なわけないでしょw
519ゲーム好き名無しさん:04/09/07 19:39 ID:???
>>517
何であなたが来ても構わないかどうかを決められるのですか?
障害者が「いるのがおかしい」ってのはどういう事ですか?
そこのところをを聞いているのですが。
520歩腑云魔似亞:04/09/07 19:40 ID:???
>>518
いい加減な事を言っては困りますね。偽者さん。w
521歩腑云魔似亞:04/09/07 19:41 ID:???
>>514
妄想も甚だしいですね。
もし本当にそうなら
あなたの言うように
「初めから火をつけたりはしない」
でしょう。
522歩腑云魔似亞:04/09/07 19:44 ID:???
>>519
別にダメだとは言っていませんよ。
しかし障害者の方にはタバコの煙はきついでしょうから
行かない方がいいんじゃないですか?

カナヅチさんが遠泳するのも自由ですから。
523ゲーム好き名無しさん:04/09/07 19:45 ID:???
当スレのニュー議板への移転を提案
524ゲーム好き名無しさん:04/09/07 19:46 ID:???
>>521
はじめから火をつけないのが正しいことだと分かっていても、
喫煙者はニコチン中毒なので誘惑に負けてしまい、
周りに人がいても吸ってしまう人がいるんですよ。
無様ですね。反省してください。
525歩腑云魔似亞:04/09/07 19:48 ID:???
>>524
いいえ。火をつけないことが正しいと思えば付けたりしません。
禁煙場所で火を付けたりしないのはそこで吸うのが悪いと思って控えているからです。
喫煙可能な場所では吸ってよいと判断しているから火を付けているのです。
526歩腑云魔似亞:04/09/07 19:52 ID:???
>>508
そうですね。だからゲーセンでは喫煙可能なのです。
ルールには従って下さいね。
527ゲーム好き名無しさん:04/09/07 19:52 ID:???
>>525
501で語ったように、私は現実で通用する話をしています。
現実を捻じ曲げる妄想だけを語る人と話しをするのはいい加減
うんざりです。
528 ◆7737282896 :04/09/07 19:53 ID:???
>>514
いえいえ、そうではなくて
ワガママな人に合わせてあげているだけです。
断ってギャアギャア言われるのも面倒でしょ?
529歩腑云魔似亞:04/09/07 19:53 ID:???
>>527
私も現実には何不自由なく快適にゲーセンでは喫煙できますが?
530 ◆7737282896 :04/09/07 19:56 ID:???
>>527
妄想で喋っているのは君一人だけですよ。
「悪いと思って消している」と執拗に思い込まないと
君のワガママが正当化されないのだから無理もないでしょう。
「悪い」だなんて喫煙者から言わせれば笑止千万ですね。
531ゲーム好き名無しさん:04/09/07 19:57 ID:???
>>528
君はもうこのスレから出て行くのを進める。
基地外に幼稚さまで加わりだしたからね。

>>529
>>491
532 ◆7737282896 :04/09/07 20:02 ID:???
>>531
議論で歯が立たないからって追い出そうとするのは感心しませんね。
そういう発想こそ幼稚だとは思わないのですか?
533ゲーム好き名無しさん:04/09/07 20:03 ID:???
>>522
障害者の喫煙者もいるわけですが、
あなたの認識は差別意識に基づいた甚だ偏った物であるようですね。

この世の中に障害者が「いることがおかしい」と言っているのと同じですよ。
最低ですね。
534ゲーム好き名無しさん:04/09/07 20:04 ID:???
>>532
議論なんていつしたのですか?
議論がなりたたないから、どこに行っても追い出されるという事を理解しましょうね。
535 ◆7737282896 :04/09/07 20:05 ID:???
まぁ「吸わないでくれ」とちゃんと意思表示できるだけまだマシです。
多くの嫌煙者が意思表示すらせずにオレ様の気分を察知して配慮しろ
などと無理難題を突きつけてきますからね。
536ゲーム好き名無しさん:04/09/07 20:07 ID:???
>>535
また妄想ですか
537 ◆7737282896 :04/09/07 20:08 ID:???
>>534
話が自分の思い通りに進まないからといって
議論が成り立たないなどと匙を投げるのは幼稚の極みです。
語るほどにボロを出してくれますね、君は。

確かにどこに行っても嫌煙者からは邪険にされますが
それは議論で誰も僕に適わないからですよ。
538ゲーム好き名無しさん:04/09/07 20:09 ID:???
>>535
「意思表示してない」のに、「無理難題を突きつけている」とわかるの?
エスパーかよw

自分で自分が書き込んでる内容に整合性がないなー、って理解できる?
539 ◆7737282896 :04/09/07 20:11 ID:???
>>538
? 無理難題を突きつけてるのは勿論「ここで」ですよ。
現実で実際に言えないのは、それが自己中極まりない主張だと
嫌煙者自身が無意識に自覚してるからでしょうね。
540ゲーム好き名無しさん:04/09/07 20:12 ID:???
77は煙草を吸うのをやめることが正しいことだと認めはずなのに
>>528のような発言をするイカレ具合。
さすがの私も議論を放棄したい気持ちでいっぱいだ。
541 ◆7737282896 :04/09/07 20:14 ID:???
>>540
ですから、控える事も正しいが、
吸い続ける事もまた正しい と言いましたよね?
一方が正しければもう一方が間違いなどという
訳の分からない法則を勝手に作らぬよう。
542ゲーム好き名無しさん:04/09/07 20:14 ID:???
>>512
俺はあんたじゃなくて◆7737282896に言ってるんだが、まあいいや。
排煙設備がないことを知ってて行く場合はともかく、知らない場合はどうすんだ。
それに東京の千代田区で歩きタバコ禁止になったのを見れば分かるが、
他人にタバコの煙とかが降りかかるのは迷惑。
社会は確実に受動喫煙をなくす方向に向かっている。
毒物撒き散らしているんだから、考えれば当然。

それと 歩腑云魔似亞=◆7737282896 じゃないよな?
543ゲーム好き名無しさん:04/09/07 20:19 ID:???
>>541
正しいことだと言っておきながら、>>510>>528のような発言
をする自分をどう思うんだい?
544ゲーム好き名無しさん:04/09/07 20:19 ID:???
>>537
君と議論できない理由
・自分の言いたい事しか言わない
・日本語が不自由(論点が明確でない、文章をまとめる能力がない)
・自分にも当てはまる事を相手だけに当てはまるとする
・理解力がない、もしくはその努力を全くしない
・一言二言余計
・ようするにバカ
545ゲーム好き名無しさん:04/09/07 20:23 ID:???
>>539
その二つの異なる事象を無理やり一つに結びつけたり
一つの物を二つに分けるのは詐欺師の手口だねえ。

例:1人の発言を全体の発言にする
一般的な常識を個人的なワガママと言い張る
546 ◆7737282896 :04/09/07 20:23 ID:???
おっと、一つレスし忘れてましたね。

>>505
些細な害や個人の好き嫌いごときで場の仕様は覆りません。
排気設備の不備も、結局その確認を怠った君の自業自得です。
喫煙者はあくまで吸っていいとされた場で吸っているに過ぎず、
嫌煙者の有無、排気設備云々などはタバコを吸うという行為を
何ら制約し得るものではありません。勿論、それらを鑑みて
喫煙を控るなどの配慮をしてあげるのは素晴らしいことです。
しかしながらそれらは全て喫煙者の厚意・ボランティアであって
君達がそれを要求する筋合もなければ、しないからといって
非難される筋合などどこにもありません。
547歩腑云魔似亞:04/09/07 20:26 ID:???
>>542
知らない場合はそれを学習し次から踏まえて行くことですね。

千代田区がタバコ禁止になったならその他の場所での喫煙の正当性が増すだけですね。
禁煙ゲーセンが増えた場合も喫煙ゲーセンでの喫煙の正当性が増すだけです。
タバコが気に入らないなら「禁煙ゲーセン」に行けばいいのですから。

で。毒物撒き散らしてると思うなら警察にでも通報してみればいいんですよ。
548ゲーム好き名無しさん:04/09/07 20:28 ID:???
解説
>>546
ここでの発言は世の中の趨勢である「禁煙」を
ただの「個人の好き嫌い」にすりかえている所が77のテクニックなのである。

「個人の好き嫌い」で発言しているだけなのだから、
我慢するのが当然、と言う理論。


77の基本テクニックで、よく使ってくるから気をつけようね♪
基本的にバカなので落ち着いて文章を見ていけば
ただのきちがいだってわかるからね。
549 ◆7737282896 :04/09/07 20:29 ID:???
>>542
「知らない」というのは単にその人が確認を怠っただけの話でしょう。
単なるそちらのヘマを喫煙者に責任転嫁されても困りますよ。

一部に禁煙場所が広がっているのは分かりますが、だからこそ
現状吸える場所で文句を言われる筋合はないのです。
禁煙場所は禁煙場所で譲らないくせに、禁煙じゃない場所にまで
禁煙理念を持ち込むのは、分煙の意味を根本からくつがえす
安易で幼稚な詭弁です。
550歩腑云魔似亞:04/09/07 20:31 ID:???
>>548
世の中がどうなろうと「喫煙可スペース」での喫煙の意義など変わりはしません。
パチンコ屋・雀荘・ゲーセン
でしか吸えなくなってもそこで吸っている限り
文句の付けようがないですね。
551 ◆7737282896 :04/09/07 20:31 ID:???
>>544
遠吠えは結構ですから、議論する気がないなら
さっさと遁走なさってはどうですか?
552ゲーム好き名無しさん:04/09/07 20:32 ID:???
>>551
だから前から言ってるけど実際会って話しましょうや。

・・・って言ってるのに逃げてるのはあなたなんですがねえ。
553ゲーム好き名無しさん:04/09/07 20:33 ID:???
>>547
>>千代田区がタバコ禁止になったならその他の場所での喫煙の正当性が増すだけですね。

君も相当な基地外だね。
禁止されるような代物の正当性などはなから存在しません。
悪いから禁止されるのですよ。禁止区域が徐々に広がっているのが
その証拠ですね。
554 ◆7737282896 :04/09/07 20:33 ID:???
>>543
ワガママな人に合わせてあげるのも親切の一つであり、
まったくもって正しいので何一つ矛盾はありませんが?
555 ◆7737282896 :04/09/07 20:37 ID:???
>>553
結論から言うと、日本国において禁煙場所以外は「吸っていい場所」です。
日本はこれまでの喫煙社会により、原則喫煙OKが根付いてしまっています。
昨今の禁煙ブームはその領域の一部を「禁煙」に変えているに過ぎません。
喫煙OKな土壌の上から一部を禁煙にしていけば、自ずとそこ以外が喫煙OK
となるのはごく当たり前の事ですよ。
556歩腑云魔似亞:04/09/07 20:38 ID:???
>>553
どんな屁理屈こねようが規制されてない場所では正当ですが?
銃規制が進もうが射撃場では正当。
制限速度60キロの道ではオーバーしなければ正当ですが?
557ゲーム好き名無しさん:04/09/07 20:40 ID:???
解説
>>555の発言
まず、前提となる
「日本はこれまでの喫煙社会により、原則喫煙OKが根付いてしまっています。」
と言う前提であるが、この原則そのものが変わりつつある過渡期において、
既にこの前提自体が無意味。
あくまで77の個人的な主張に過ぎない。

つまり以下の文章も全て個人的な見解に過ぎず、結論でも何でもない。
558歩腑云魔似亞:04/09/07 20:42 ID:???
つまり小学生のスカートめくりも正当なのです!!
559歩腑云魔似亞:04/09/07 20:42 ID:???
まず根本的にあなた達は
議論に行き詰ったら「基地外」だとか中傷に
逃げるクセを直すのが先でしゃないでしょうか。
560ゲーム好き名無しさん:04/09/07 20:42 ID:???
「煙たい」というと、「あ、すいません」と言って煙草を消す。
これは、煙草によって他人に迷惑をかけていると理解しているからである。
何故これを認めようとしないのだ?
こちらの頭がおかしくなりそうだ。
561歩腑云魔似亞:04/09/07 20:43 ID:???
>>558
こういうのとかねw
562 ◆7737282896 :04/09/07 20:43 ID:???
>>557
変わったというのは、君がそう思い込みたいだけの事ですよ。
よく考えてみてください。禁煙場所以外で吸えない場所などありますか?
563ゲーム好き名無しさん:04/09/07 20:43 ID:???
>>559
障害者差別をするあなたの人権感覚を直すほうが先でしょう。
564 ◆7737282896 :04/09/07 20:45 ID:???
>>560
君って、社交辞令を真に受けてのぼせるタイプですか?
565ゲーム好き名無しさん:04/09/07 20:45 ID:???
>>562
いくらでもありますが?
例えば幼稚園とか保育園とか、ね。

入りなおされたらいかがです?
566歩腑云魔似亞:04/09/07 20:46 ID:???
>>560
他人にというより「あなた」にね。
理解しているというより「今言われて気付いた」のですよ。
「貧乏ゆすり」でもやめてと言われれば控えますよ。
567 ◆7737282896 :04/09/07 20:47 ID:???
>>565
いや・・だってそれは「禁煙」とされているからでしょw
そうじゃなくて禁煙でもないのに吸えない場所を訊いてるんですよ。
568歩腑云魔似亞:04/09/07 20:47 ID:???
>>563
いつ差別しました?「向き不向き」の話をしているだけですが?
569ゲーム好き名無しさん:04/09/07 20:47 ID:???
「煙たい」というと、「あ、すいません」と言って煙草を消す。
このことについて説明してもらおうか。
570 ◆7737282896 :04/09/07 20:48 ID:???
571歩腑云魔似亞:04/09/07 20:49 ID:???
>>565
幼稚園で吸うのはよくないですね。同意です。
しかしゲーセンでは吸っていいのですよ。
572ゲーム好き名無しさん:04/09/07 20:49 ID:???
>>570
いつまで逃げ続けるんだい?
ずっとはぐらかし続けているのはみえみえだよ。
573ゲーム好き名無しさん:04/09/07 20:49 ID:???
>>567
いえ?厳密には禁煙とは書いてありません。
574 ◆7737282896 :04/09/07 20:50 ID:???
>>572
? ちゃんと答えているのですが。
自分の思い通りの答えじゃないからといって
駄々を捏ねないでください。
575ゲーム好き名無しさん:04/09/07 20:51 ID:???
>>568
「いることがおかしい」などと言う発言が差別でなくてなんですか?

障害者がゲーセンや、喫煙可能なパチンコ屋にいたら「あなた、ここにいるのおかしいですよ」
と言ってみればわかりますよ。
576ゲーム好き名無しさん:04/09/07 20:52 ID:???
>>571
だったら77のように「日本国においては」などという発言は無意味な訳ですよね。

彼はあなたのお仲間なんですから、馬鹿なことは言わないようにちゃんとしつけておいて下さい。、
577 ◆7737282896 :04/09/07 20:52 ID:???
>>573
でしたら君が言ってるのは「吸うべきでない場所」というだけですね。
そうではなくて「吸えない場所」を訊いてるんです。禁煙場所以外で。
はやく教えてください。
578ゲーム好き名無しさん:04/09/07 20:53 ID:???
>>577
言葉遊びが始まりましたねえ。
バカだなあ。

じゃあ池の中やプールの中なんてのはいかがですか?w
あなたが言ってるのはそんなレベルの話のようですが。
579歩腑云魔似亞:04/09/07 20:55 ID:???
>>576
こんな奴と一緒にしないで下さい!
580ゲーム好き名無しさん:04/09/07 20:55 ID:???
>>574
わがままな人にただ合わせるのは、正しいことではないね。
君は、他人のわがままを全て受け入れるのかい?
さあ、逃げ続けてないで、はっきりと言ってもらおうか。
581 ◆7737282896 :04/09/07 20:58 ID:???
>>578
そんな理屈で言えば禁煙場所だって吸おうと思えば「吸える」んですよ。
そうではなくて「吸うことが禁止されている」という意味で「吸えない」場所
を訊いてるんですよ。まぁ禁止されている時点でそこは禁煙場所なので、
結局何を言っても「禁煙場所以外に吸えない場所などない」という結論にしか
至らないのですがね。まだ続けますか?
582歩腑云魔似亞:04/09/07 20:59 ID:???
>>575
夜道に子供が歩いているのもおかしいですし
身体を患っている方が紫煙が漂う場所にいるのも
おかしいとは思いませんか?
「おかしい」に過敏に反応しているようですが。
583ゲーム好き名無しさん:04/09/07 20:59 ID:???
良く続くよね・・・
他のコテはもう触れないようにしてるのに
584ゲーム好き名無しさん:04/09/07 21:00 ID:???
他人の迷惑も考えられない馬鹿が増えて、嘆かわしい世の中になりましたね。
585 ◆7737282896 :04/09/07 21:00 ID:???
>>580
なぜ正しくないのですか?ちゃんと筋道立てて説明してください。
ワガママな人に合わせるというのもその人に対する立派な親切ですから、
何ら間違ってはいないはずですが。
586ゲーム好き名無しさん:04/09/07 21:03 ID:???
>>581
単にあなたが言ってるのがその程度の話だと言っているのです。
禁煙場所だってあくまでも「吸うべきでない場所」に過ぎないっちゃ過ぎないわけですし。

あなたが言っているのに当てはまる場所はやっぱり幼稚園等ですよ。
あなたがバカだから認めないだけです。
587ゲーム好き名無しさん:04/09/07 21:04 ID:???
>>582
「身体を患っている方が紫煙が漂う場所にいる」のは
あなたの言うとおりおかしいと思いますが、

「障害者が紫煙が漂う場所にいること」をおかしいと思うのは
そりゃあ差別意識でしょう。
588 ◆7737282896 :04/09/07 21:05 ID:???
>>586
いえいえ、禁煙場所は「吸ってはならない」場所ですよ。
幼稚園は「吸うべきでない」場所の一つに過ぎません。
禁煙場所以外で「吸ってはならない場所」など
この世に一つも存在しません。
589ゲーム好き名無しさん:04/09/07 21:06 ID:???
>>585
わがままな人に合わせるだけなら、何故一言あやまる必要が
あるんだい?
いいかげん逃げるのはやめたらどうだね?
590 ◆7737282896 :04/09/07 21:07 ID:???
仮に百歩譲って幼稚園が禁煙場所以外の「吸ってはならない場所」としましょう。

で、ゲーセンは?
591ゲーム好き名無しさん:04/09/07 21:08 ID:???
>>590
いやいや、聞いてきたのはおまえのほうだろう
592歩腑云魔似亞:04/09/07 21:08 ID:???
>>587
え?「障害者が気持ち悪いからゲーセンに来るな」と言っているとでも思いましたか?
私の言う障害者とは「紫煙が著しい害になる程の障害を持たれた方」のことですよ。
車椅子に乗ってても普通に喫煙している方もいますし
そういう障害者がいるのがおかしいとは思いませんよ。
593ゲーム好き名無しさん:04/09/07 21:09 ID:???
>>588
あなたがしているのは単なる言葉遊びですよ。
あと、この議論になんか意味あるんですか?
ゲーセンでの話を我々はしているんですよ?

バカだなーw
594 ◆7737282896 :04/09/07 21:09 ID:???
>>589
>>564でそれとなく示してあげた筈ですが、気付きませんでしたか?
人間はトラブルを事前に避けるために時として心にもない事を口にします。
嫌煙者の多くが「吸っていいか?」と訊かれても「どうぞ」と言うように。
595ゲーム好き名無しさん:04/09/07 21:11 ID:???
>>592
そうですか、ならかまいませんよ。
ただ、もう少し相手に言葉を伝えるときに誤解を与えないような言葉を選ぶべきでしょうね。
596 ◆7737282896 :04/09/07 21:12 ID:???
>>593
元はと言えば、千代田区などゲーセンと関係ない場所を出したり、
禁煙でもない場所でも実質禁煙みたいな事を言い出した
嫌煙さんのせいで広がった話ですから、僕に意味を求められても知りません。
先にゲーセンから話を逸らしたのはそちらですよ。
597歩腑云魔似亞:04/09/07 21:12 ID:???
>>593
ゲーセンに関係ない話はそちらから振ってこられたと思いますが・・・。
598ゲーム好き名無しさん:04/09/07 21:14 ID:???
要するに後付け設定、と
599ゲーム好き名無しさん:04/09/07 21:16 ID:???
「煙たい」というと、「あ、すいません」と言って煙草を消す。

これを77流に言うと、
煙草を消すのは、わがままな人間にわざわざ合わせてやっているだけ
であり、謝っているのは、トラブルを避けるため。
ということでいいのか?
600ゲーム好き名無しさん:04/09/07 21:16 ID:???
>>596
いやいやいや、だったら「日本国においては」などと言わずに
「ゲーセンの話をしています」とでも言えば良かったんじゃあないですか?

あなたとポップンさんが帰ってくるまではこんな意味不明な会話をする場所じゃあ無かったのに・・・
601 ◆7737282896 :04/09/07 21:18 ID:???
>>599
概ねその通りです。
涼しい顔して消してくれている喫煙者も
内心では「チッ、禁煙の店行けよな・・」と
思ってるかも知れませんので、
あまり社交辞令を真に受けて調子に乗らぬ事です。
602ゲーム好き名無しさん:04/09/07 21:19 ID:???
違うよ!千代田区云々の話は俺がしたんだ!
勝手に人の名誉を持ってくなよ>>600
さあ、叩くなら俺を叩け!
603ゲーム好き名無しさん:04/09/07 21:20 ID:???
確認のため、歩腑云魔似亞とやらにも聞いてみよう。

「煙たい」というと、「あ、すいません」と言って煙草を消す。

これを77流に言うと、
煙草を消すのは、わがままな人間にわざわざ合わせてやっているだけ
であり、謝っているのは、トラブルを避けるため。
ということでいいのか?
604歩腑云魔似亞:04/09/07 21:20 ID:???
>>599
「すいません」でも「いいですよ」でも「了解」でも
同じだと思いますが。
要するに「了承」って意味での返事だと思いますが。
605 ◆7737282896 :04/09/07 21:23 ID:???
>>600
いえいえ、別に私はゲーセンの話から逸れる事を否定してはいませんので、
わざわざ軌道修正する理由もなければ、そんな事で非難される謂れもありません。
しかし君は、自分から言い出した上に今まで散々自分も乗ってきた話を
旗色が悪くなると突然「ゲーセンと何の関係があるの?」などと言い出し、
その上こちらに責任転嫁まで図りました。
606歩腑云魔似亞:04/09/07 21:23 ID:???
>>603
そうですね。604で書いた通りです。
607ゲーム好き名無しさん:04/09/07 21:27 ID:???
>>605
はあ?
言い出したのは僕じゃありませんが?
あなたの矛先が間違ってますよ。
608ゲーム好き名無しさん:04/09/07 21:27 ID:UPi4C8x6
あきれて物も言えんな。
609 ◆7737282896 :04/09/07 21:30 ID:???
>>607
こりゃ失敬、名無しさんは誰が誰だか分かりませんので。
でも「今まで散々自分も乗ってきた」というのは事実ですよね。
610ゲーム好き名無しさん:04/09/07 21:31 ID:UPi4C8x6
歩腑とやらは少しはましかと思ったが、77と同じく、口先だけの
本当の基地外だったとは。やれやれだな。
611歩腑云魔似亞:04/09/07 21:32 ID:???
>>610
理由を述べましょうね。
612ゲーム好き名無しさん:04/09/07 21:37 ID:UPi4C8x6
>>611
「煙たい」というと、「あ、すいません」と言って煙草を消す。

これは、煙草が他人に迷惑をかけていると分かっているから消す。
このような常識を理解できないような相手とは、議論にもならんな。
口先だけでは、いくらでも逃げることができるのでな。
こちらも口先だけの全く意味の無いことを言ってあわせた方がいいと
でもいうのかい?
613ゲーム好き名無しさん:04/09/07 21:41 ID:???
>>609
バカが変な事を言っているので
からかっていた事を指して「乗ってきた」
と言うのならそうなんでしょうねw
614ゲーム好き名無しさん:04/09/07 21:43 ID:???
77の理論はこうだよ。

・そこが喫煙可能な場所なら周りの人間が迷惑だろうが何だろうが喫煙可能
・なぜなら喫煙可能な場所に来ておいて迷惑がるほうがおかしい
・喫煙可能な場所だと示しているのは灰皿

ここでスカートめくりをやめられない小学生の理論と比較してみよう
・スカートめくりが可能なスカートをはいて来るのだから迷惑だろうがなんだろうがスカートめくりは可能
・なぜならスカートめくり可能なスカートをはいて来ておいて迷惑がるほうがおかしい
・小学生は法的に罰せられないのでスカートめくりは可能

ほとんど同レベルだね。
615ゲーム好き名無しさん:04/09/07 21:47 ID:???
>>601
では77のレベルに合わせるとしようか。
「煙たい」というと、「あ、すいません」と言って煙草を消す。

これは、本当は土下座をして謝りたいが周りの人間がいるので一言で済ませた。
もう二度と煙草は吸いませんと禁煙宣言しいるのである。
なぜなら、私がそう思うからだ。
616歩腑云魔似亞:04/09/07 22:18 ID:???
>>612
申し訳ないからではなく
注意されたから自然に「すいません」が出ただけでしょうに。
あなたが去ればすぐに吸い始めるのですから。
617歩腑云魔似亞:04/09/07 22:23 ID:???
何度も言いますが中傷している時点で「ゲーセンの喫煙が」とか
とやかく言う資格ないですね。
618ゲーム好き名無しさん:04/09/07 22:30 ID:???
バカにバカと言うのは中傷じゃなくて
事実を指摘しているだけですが
一体どこに中傷が?
619ゲーム好き名無しさん:04/09/07 22:34 ID:???
>>616
違いますね。本当は、土下座をして謝りたいんですよ彼らは。
620ゲーム好き名無しさん:04/09/07 22:44 ID:???
喫煙者として一言いわしてくれ
ゲーセンで非喫煙者に「消してもらえますか?」と言わしめるような形で
タバコ吸っちゃうような奴が絶対的に悪いと思うのだが

コテハンの二人は
どうして必死こいて擁護しようとしとるんだ?
621歩腑云魔似亞:04/09/07 22:49 ID:???
>>620
それはすなわち「他人がいるような場所では吸うな」と言うことですか?
非喫煙者が「煙たい」と言うような状況を作ってはいけないとおっしゃる?
622ゲーム好き名無しさん:04/09/07 22:56 ID:???
>>621
あんたさ
ゲーセンで普通にタバコ吸ってて「消してもらえますか?」って言われたことあるの?
もうちょっと頭使ってレスしてよ
623ゲーム好き名無しさん:04/09/07 22:59 ID:???
何?
もしかして
このスレのコテハンの二人は
何があっても絶対に喫煙者を擁護しないといけないとかいうルールで運営してるのか?
624ゲーム好き名無しさん:04/09/07 23:08 ID:???
いや、単にバカなだけ
625ゲーム好き名無しさん:04/09/07 23:17 ID:???
あ そうなのw
すごく気になったもんだから

ま あれだ
少数の超低脳な喫煙者の行動は
インパクトがすげぇから勘違いするもの無理ねぇけどさ
多数の喫煙者は自分らの嗜好の罪深さをわきまえて慎ましくやってっから、
そのへんわかってよ

喫煙者とは別に馬鹿喫煙者とかクソ喫煙者とかいうカテゴリーつくってさ
コテハン二人をそこに放り込んで一般の喫煙者と区別してくださいな

善良な一喫煙者からのお願い
626 ◆7737282896 :04/09/07 23:36 ID:???
>>620
そりゃその喫煙者が明らかに常軌を逸した吸い方をしていれば
無論そっちが悪いですし「消してくれ」と言われるのも当然でしょう。
しかし「消してくれ」と言いさえすれば無条件で喫煙者が悪になる
という訳ではありませんからね。その喫煙者がどう見てもおかしな
吸い方をしていると言うなら、下手に出るより店員を呼ぶべきです。
店員を呼ぶほどの事でもなく、単なるその人の私的不満であれば
「吸わないでくれ」はワガママの域を出ません。
627ゲーム好き名無しさん:04/09/07 23:39 ID:???
ねー、バカでしょうw
628 ◆7737282896 :04/09/07 23:41 ID:???
>>625
禁煙が叫ばれてるからってそんなに卑屈にならなくてもいいでしょうに。
被害妄想に陥って嫌煙者の機嫌を窺いながら吸うタバコがおいしいですか?
君のような喫煙者がなぜ喫煙を継続しているのか理解に苦しみます。
まぁ僕も、自分にそぐわぬ喫煙者をバカだのクソだの罵る狭量な方とは
同じに見られたくはありませんがね。
629ゲーム好き名無しさん:04/09/07 23:44 ID:???
自分の意見そぐわないからバカと言うのではなく、
バカだからバカだと言われているのが何で77は理解できないのかな?

バカから見ると普通の人がバカに見えるのか。
630歩腑云魔似亞:04/09/07 23:46 ID:???
>>622
それが一度も無いんですよ。
631 ◆7737282896 :04/09/07 23:48 ID:???
>>629
それ、なんかうまい事でも言ったつもりなんですか?
論理の欠片もない決め付け一辺倒な君の幼稚さが
露呈してるだけですよ。
632歩腑云魔似亞:04/09/07 23:49 ID:???
>>629
バカだからバカ・・・。
こんなの誰でも言えるじゃないですか。
まぁ別に真面目な議論にならなくとも
私たちが困るわけじゃないですからいいですけどね。
「今現在何不自由なく吸えますから。」
633 ◆7737282896 :04/09/07 23:52 ID:???
必ず最後に罵倒で締めるのはどこの板でも同じですね、嫌煙者って。
634ゲーム好き名無しさん:04/09/07 23:54 ID:???
罵倒じゃなくて指摘なのにねえ。
635ゲーム好き名無しさん:04/09/08 00:06 ID:???
馬鹿馬鹿馬鹿
636ゲーム好き名無しさん:04/09/08 00:13 ID:???
真性に何を言っても無駄
637ゲーム好き名無しさん:04/09/08 01:04 ID:???
このスレに喫煙が二人しかいないのが笑えるな。w
他の喫煙者からも見放された哀れな存在・・・
638ゲーム好き名無しさん:04/09/08 01:11 ID:???
>>632
ここまで馬鹿扱いされるのはよほど馬鹿なんだろう。
馬鹿に自信を持て。
639ゲーム好き名無しさん:04/09/08 01:28 ID:???
○○してあげる、と端々に自分が偉いんだ立場が上なんだと言わんばかりに書く
だから反感を買う。
本人は気が付いていないようだが。
640ゲーム好き名無しさん:04/09/08 01:29 ID:???
>>633
ねえ、

 ど こ か ら そ ん な こ と が か け る わ け ?

そんなに誰かさんの過去レス貼って欲しいの?
641ゲーム好き名無しさん:04/09/08 01:31 ID:???
>>630
普通の感覚なら基地害に関わりたくないからね。
基地害がゲーセン来ないのが理想だが、それが望めないなら
せめて基地害が近くに来たら逃げる位はするだろう。
勿論ゲーセンには行くよ。ゲームをやりにね。
642ゲーム好き名無しさん:04/09/08 05:18 ID:???
アレだよね青信号は「進め」だと勘違いしてる自己中ドライバーみたい
643ゲーム好き名無しさん:04/09/08 06:15 ID:???
>>642
いや青は進めだろ…
644ゲーム好き名無しさん:04/09/08 06:17 ID:???
>>641
既知外の巣に自分から入っていく事を愚かだとは感じないんですか?
645ゲーム好き名無しさん:04/09/08 07:13 ID:???
>>644
君は頭が悪い既知外だから理解出来ないのかもしれないけど、


ゲーセンは既知外の巣じゃないから。



わかった?ボク。
646ゲーム好き名無しさん:04/09/08 10:24 ID:???
そもそも、煙草のような絶対悪について語ること自体がおかしいよな。
悪いものは悪い。これ以外に言うことないし。
647ゲーム好き名無しさん:04/09/08 10:34 ID:???
なんかいきなりスレが伸びてて藁た。
648ゲーム好き名無しさん:04/09/08 13:55 ID:???
>>643
進めではなく進んでもよい。
どんな理由があってもどのような状況でも、
ぶつかりそうだったら止まらなければならない。
意味が全く違う。

ここにいる房二人組がいってるのはまさに、
ひいてもいいからとにかく進めだな。
根本的な勘違いをしてる。
649 ◆7737282896 :04/09/08 14:22 ID:???
>>648
たとえ青信号であっても目の前に歩行者や車がいれば
当然進んではなりません。なぜならそのまま進んでしまうと
事故になることは誰もが分かっているからです。

しかし喫煙はどうでしょう?自分以外の人間がいる以上、
誰かを不快にさせる可能性は常に付きまとっています。
車の事故のように「今進んだら事故を起こす」と明確に
確信できる訳でもなく、一体誰がどの程度煙を嫌うのか
という事は傍から見ても全く分かりません。それらを
事前に避けようと思えば実質禁煙ということになります。
しかしそれでは喫煙可という仕様が成立しなくなりますので、
やはり誰が何をしていようが基本的には喫煙可なのです。
650ゲーム好き名無しさん:04/09/08 14:34 ID:???
青信号は「進んでも良い」
喫煙可能は「吸っても良い」

同じ「○○しても良い」なのに
わざわざ分けるバカ。
651 ◆7737282896 :04/09/08 14:36 ID:???
というか、青信号の車道にフラフラと歩行者が進入してくることが
そもそもおかしいと思うのですが。自分の不用意な行動を
相手の注意義務に転嫁してみたところで、学習能力のない人か、
ただ文句言いたいだけの当たり屋と見なされても仕方ないですよ。
煙のある場所に来てるのが君たち自身である事を認識しましょう。
誰かが無理矢理連れて来てる訳でもないのに、勝手に入ってきて
場にそぐわぬ戯言を並べられても困ります。
652 ◆7737282896 :04/09/08 14:38 ID:???
>>650
当然でしょう。道路とゲーセン、全く異質な場所なのですから。
比喩自体に無理があることにお気付きください。
653ゲーム好き名無しさん:04/09/08 15:01 ID:???
>>649
お前が馬鹿だから気づかないだけだろ。
他人が自分のようにアホだという前提で物を言うな。
654ゲーム好き名無しさん:04/09/08 15:06 ID:???
>>651
お前ひきこもりっぽいからついでに言っといてやるけどな、ひいたら
ドライバーの責任だ。車を運転するには、それ相応の責任と言うものが
ついてまわる。何かをしようとしたら、責任と言うものが発生するんだ。
そんなことも分からんアホが何かをしようとすること自体まちがいなんだよ。
分かったらないて寝とけ。
655 ◆7737282896 :04/09/08 15:12 ID:???
>>653
僕以外の喫煙者は皆エスパーなんですか?
普通の人は君らの個人的好き嫌いなど知る術はありません。
他人が自分を全て分かってくれると思ったら大間違いです。
甘ったれないでください。
656 ◆7737282896 :04/09/08 15:15 ID:???
>>654
車の運転は一歩間違えれば大惨事を招きますから
それ相応に過剰なまでの責任が科せられる事は分かります。
でもゲーセンは道路じゃないし、タバコは車でもありません。
657ゲーム好き名無しさん:04/09/08 15:17 ID:???
個人的好き嫌いじゃなく、煙草が周りに迷惑だなんてただの常識だ。
常識が分からないならえらそうにするな。
658 ◆7737282896 :04/09/08 15:21 ID:???
>>657
だから、それじゃ喫煙可でも禁煙になっちゃうんですよw
タバコが迷惑と言われてる事と、そこが喫煙可である事は
何の関係もありません。いい加減、学習してください。
659ゲーム好き名無しさん:04/09/08 15:24 ID:???
煙草は迷惑だ→迷惑行為はやめる
当たり前のことだろ
660 ◆7737282896 :04/09/08 15:27 ID:???
現実では全然当たり前じゃないみたいですよ。
ゲーセンに行けば必ず喫煙者に遭遇しますし。
661ゲーム好き名無しさん:04/09/08 15:30 ID:???
だから、迷惑行為をやめるのがあたりまえなんだよ。
喫煙という迷惑行為はあたりまえじゃねーんだよ
662 ◆7737282896 :04/09/08 15:36 ID:???
>>661
ただ喫煙してる人ならいつもいますけど、
迷惑喫煙してる人は全然いないですね。
当然、僕もしてません。

君はさっきから何が言いたいんですか?
663ゲーム好き名無しさん:04/09/08 15:39 ID:???
>>662
煙草を吸う=迷惑行為だから迷惑喫煙も普通の喫煙もないな。
664 ◆7737282896 :04/09/08 15:43 ID:???
>>663
ああ・・そういう方とならお話する事はありません。
どうぞ心行くまで「喫煙は迷惑だ〜!」とお喚きください。
こっちは吸っていい場所で吸うだけです。
665ゲーム好き名無しさん:04/09/08 15:45 ID:???
理論で負けたら逃げるんだな。お前の人生のように。
さらば負け犬。
666ゲーム好き名無しさん:04/09/08 15:55 ID:???
制圧完了w
ゲーセンでは喫煙などという馬鹿げた行為は認められないのでそのつもりで。
667ゲーム好き名無しさん:04/09/08 15:55 ID:???
77、タバコは有害だと分かっているよな?
668ゲーム好き名無しさん:04/09/08 15:58 ID:???
>>664
昔は>>663みたいな認識は少数派だったってだけだよ、
最近はそれに気付いた人が増えてきてるから各地で禁煙区域が増えてる
だからゲーセンまで禁煙になるかといわれれば怪しいが
669ゲーム好き名無しさん:04/09/08 20:14 ID:???
いい禁煙ゲーセンが出来ないかな〜と願う非喫煙者ですが、変な嫌煙者に一言。

77氏のレスが微妙に高圧的なのはムカツクかもしれないが
禁煙ではないが、喫煙者と嫌煙者が来店するゲーセンにおける喫煙
その「妥協点について」お互い議論出来ないかね?
「煙草はとにかく迷惑だからどこであろうと吸うな」
の結論へ向けて話を持って行こうとする奴がいるが、そんな極論で話が簡単に決着するなら
こんなスレはいらないわけで。

例えで出た危険な車だって利用者にしか表向きのメリット無いけど
ルールとマナーの運用で社会に受け入れられてるでしょ?
それに、一生車やバスに乗らない人だって、間接的な利益は享受してるわけですよ。
宅配便・産地からトラック等で届くさまざまな商品・・・。

規模が違いすぎるかもしれないが、車を煙草に置き換えれば少しは妥協できるんじゃない?
喫煙を否定された喫煙者は生産性が落ちたり、暴れたり、きっと社会的に困った状態になる
…と思うのは、心配しすぎですか?
670ゲーム好き名無しさん:04/09/08 20:22 ID:cLlW046T
このスレで一番頭がイカレた77が叩きのめされたのはあたりまえのこと。
ちなみに、車は生活必需品なので煙草と比べるのは間違いですね。
671ゲーム好き名無しさん:04/09/08 20:26 ID:???
タバコ吸って利益があるとすれば本人の満足感だけだな
周りの人間は迷惑と感じる人が多い
歩きタバコの場合、特にベビーカーに乗った赤ん坊がタバコの煙や灰で危険に晒される
672歩腑云魔似亞:04/09/08 20:59 ID:???
>>669
全く持って同意です。例えタバコが嫌いであっても社会にある以上
うまく共存していかなければならないわけで。
特にゲーセン等では。
こちらも「マナーを守った上でなら」と再三言っているのですが
何故か「どんな吸い方をしてもいいのか?」とか
ワケの分からない返事が返ってきたりするのですがね。
673歩腑云魔似亞:04/09/08 21:04 ID:???
>>657
タバコ=迷惑で迷惑行為はやめるのが当然ってことは
あなたの行っているゲーセンでは灰皿が置いてあっても
タバコ吸う人が全然いないってことなんですよね?

もしあなたの行きつけの(喫煙可)ゲーセンで普通に喫煙者が
喫煙しているとしたらどうしてそんなことが常識と言えるのでしょうね?
あなたの頭の中だけの妄想での常識でしかないのではないのですか?

以前にも「喫煙するときは隣の人に断ってからが常識」とか言う人が
いましたが。断ってから吸う人なんてほとんどいないわけで
そんなのは常識でもなんでもありませんね。
674歩腑云魔似亞:04/09/08 21:07 ID:???
>>670
仕事用車・緊急車両・過疎地域での足・等・・。
これら以外での車は生活必需品でもなんでもありません。
ただの嗜好品ですから。お間違えなきよう。
675歩腑云魔似亞:04/09/08 21:11 ID:???
>>666
別にあなたに許してもらわなくても吸えますので。
676ゲーム好き名無しさん:04/09/08 21:16 ID:cLlW046T
>>674
君は相変わらず基地外じみてるね。
もう少し常識を持って物を考えたほうがいい。
無くても生活できるとか言いたいのなら、無人島へどうぞ。
君にお似合いです。
677歩腑云魔似亞:04/09/08 21:23 ID:???
>>676
そんな中傷ばかりでなく真面目に議論できませんか?
私の意見のどこが基地外じみてるかちゃんと説明しない限り
あなたの意見などなんの価値もないですよ。
「お前馬鹿だな〜」なんて誰でも言えますから。

>>663みたいなことを言ってる人の方がよっぽどそれに
近いとは思いますがね。
喫煙者のお友達にでも一度話して見てはいかがですか?
少しはあなたの視野も広がることでしょう。
678ゲーム好き名無しさん:04/09/08 21:29 ID:???
>>674
スレ違いになるが、もう少し考えてから書き込め。
車は個人にとっては嗜好品の類になる場合もあるが、
例えば救急車や現金輸送車を始め、様々なものを運ぶなど現代社会では無くてはならない物だ。
もう少し視野を広げて発言願う。
679ゲーム好き名無しさん:04/09/08 21:33 ID:???
>>677
基地外に正常な理論は通用しないから言っても無駄だからね。
そこまで言うのなら言ってあげよう。
君は>>674ですでに車は生活必需品であるとみとめてるんだよ。
恥ずかしいことだね。
680ゲーム好き名無しさん:04/09/08 21:35 ID:???
車が嗜好品ってどういう考えかたしたらできるんだよ
681ゲーム好き名無しさん:04/09/08 21:40 ID:???
ほとんどの日本人が車の恩恵にあずかっているのに対し、
半数以上の日本人は非喫煙者である

車とタバコを同列に語れるはずがない
682ゲーム好き名無しさん:04/09/08 21:46 ID:???
歩腑云魔似亞という人は嫌煙に釣られ過ぎだと思う

車を引き合いに出して喫煙を正当化するのって
煙草板でマナー無視を叫ぶ喫煙者が良くやってる手だぞ
普通にゲーセンは喫煙可なんだから余計な理屈こねなきゃいいんだよ
683ゲーム好き名無しさん:04/09/08 21:47 ID:???
要するに車の話をしだした77が基地外だと
684ゲーム好き名無しさん:04/09/08 21:51 ID:???
>>仕事用車・緊急車両・過疎地域での足・等・・。
>>これら以外での車は生活必需品でもなんでもありません。
>>ただの嗜好品ですから。お間違えなきよう。

解説
仕事などの生活に必須な事柄に車が必要であるといいながら、
生活に必須でない事では使わないから必需品ではないと言っている。


       ∧             ∧
       /.::ヽ           /.:: ヽ
      /.::: ヽ          /.:::: ヽ
      /.:::  ヽ         /.::::  ヽ     矛盾の見本ですか?
     /.::::::.  ヽ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,/.::::::::.  ヽ
    /.:::::::::::                 ヽ               
    /.:::::::::   /        ヽ     ヽ
   /.:::::::   / ‐・‐     ‐・‐\     ヽ
   ヽ.::::::       .::::            /
    ヽ.:::::      .:::::            /
     ヽ.::::     \__/      /
      ヽ.::::      \/       /
       \.:::::            /
685歩腑云魔似亞:04/09/08 21:53 ID:???
>>680
嗜好品じゃないですか。
個人のドライブやツーリングが
社会にどのような恩恵をもたらすのでしょうか?
楽しいのは本人だけ。
正にタバコと同じですね。
686ゲーム好き名無しさん:04/09/08 21:55 ID:???
>>685
嗜好品の車とそうでない車をどうやって見分けるのですか?
687歩腑云魔似亞:04/09/08 21:55 ID:???
>>684
個人的使用に限ってと言ってますが?
688歩腑云魔似亞:04/09/08 21:58 ID:???
>>686
見分けなんて付く必要がないでしょう。
嗜好品使用であったとしても
全く問題ないのですから。

>>タバコ吸って利益があるとすれば本人の満足感だけだな
と言うなら。
仕事=可
ドライブ=不可
と言っているに等しいでしょう。
689ゲーム好き名無しさん:04/09/08 21:59 ID:???
車の排ガスなら「ま 俺も車乗ってるしお互い様か」って思えるけど
煙草の煙はそうはいかね〜もんな〜

690ゲーム好き名無しさん:04/09/08 22:00 ID:???
>>688

問題ないなら、どうしディーゼル車規制が始まったのですか?
691歩腑云魔似亞:04/09/08 22:01 ID:???
>>689
それはタバコ吸わない人の勝手じゃないですか。
車乗ってない人でもドライバーに文句なんて言えませんから。
「お互い様と思える」ってあなた・・。
タバコが気に入らないから迷惑って言ってる証拠ですね。
692ゲーム好き名無しさん:04/09/08 22:01 ID:???
やれやれ、見苦しいですね。
ほぼ全ての家庭に車があるという事実をどう捉えてるのかい?
693歩腑云魔似亞:04/09/08 22:03 ID:???
>>690
何事も過ぎたるは及ばざるが如しですよ。
輸送などの恩恵を受けていても
最近はそれ以上に害も問題ってことでしょう。
タバコで言えば「禁煙場所」ってとこじゃないですか?
しかし喫煙できる場所では関係ありませんが。
694ゲーム好き名無しさん:04/09/08 22:04 ID:???
>>691
だってよ〜
車は生活必需品だけど
煙草は吸わなくても全然問題ね〜もん

自家用車も免許も持ってない人だって
トラックを中心とする流通の恩恵にあずかってるわけでしょ?
だから文句いわね〜のよ。
俺がそうなんだわ。
車も免許ももってないよう。
695歩腑云魔似亞:04/09/08 22:06 ID:???
>>692
だから何です?
タバコはダメでツーリングがOKなのは普及率の問題だったのですか?
日本に何千万人の喫煙者がいると思っているんですか?

それ以前に「ゲーセンが喫煙可」である事実はどうなんでしょうね?
696歩腑云魔似亞:04/09/08 22:07 ID:???
>>694
はい。ですからトラックは嗜好品ではないですから。
恩恵にあずかってない車の話しているんですよ。
697ゲーム好き名無しさん:04/09/08 22:08 ID:???
>>693
なら 密室で空調の整ってないゲーセンでは喫煙を遠慮すべきですねぇ。
周りへの害悪が大きすぎますから。
698歩腑云魔似亞:04/09/08 22:11 ID:???
>>697
迷惑喫煙なら遠慮すべきですが
喫煙そのものは遠慮する必要はないですね。
699ゲーム好き名無しさん:04/09/08 22:11 ID:???
このスレには話ができる喫煙者はいないみたいですね。
車が生活必需品でないと言い張る人は明らかに普通ではありませんね。
常識の通用しない人と、どうやったら話し合いができるのか、
さすがの私もお手上げです。
700ゲーム好き名無しさん:04/09/08 22:11 ID:???
>>696
ん〜
それがよくわかんね〜のよ。
上で誰かが言ってたけど、区別つかね〜だろ。
業務用を休日は自家用として使ってる人もいるでしょ?
車はそのへんのボーダーが曖昧だから
嗜好用も含めて
「お互い様」
と考えられるんじゃね〜のかな。

煙草はホラ
吸わない人は全く吸わないからね。
それどころか有害じゃん?

どう考えても車と同列にはできね〜べな。
それが世間の一般的な認識だと思うぞ。
701700:04/09/08 22:12 ID:???
>>699
あ 言ってなかったけど
おいら喫煙者だからよろしく。
702ゲーム好き名無しさん:04/09/08 22:15 ID:???
ま〜 後、ゲーセンでの喫煙って観点から言うと、
やっぱ室内で煙焚くのはきついでしょ?
車の排気ガスは拡散するからまだマシだけどね。

だから 車がオッケーだから煙草もオッケーって理論は苦しいかな。
703ゲーム好き名無しさん:04/09/08 22:17 ID:???
>>699
東京とか都会に住んでる人間にとっては
車は生活必需品じゃないよ
704歩腑云魔似亞:04/09/08 22:18 ID:???
>>700
見分けつかなくていいんじゃないですか。
業務用の車を使用に使えばその用途が嗜好品であると
言いたいだけですから。

あなたに言うことではありませんが
喫煙可能な場所では喫煙していいと言うのも
一般的な認識ですね。
喫煙自体が迷惑なんて言う方がおられるみたいなので。
705ゲーム好き名無しさん:04/09/08 22:18 ID:???
世間に嫌煙家は多いけど

嫌排ガス家

っちゅ〜のはあんま聞かんなあ。
環八沿いとかはいそうだけど。

ま こんなあたりからも車と煙草の差が見えるわな。
706ゲーム好き名無しさん:04/09/08 22:19 ID:???
77もポプンもその場しのぎの言葉遊びしてるだけで、
議論なんて成り立ちようがないね。
707ゲーム好き名無しさん:04/09/08 22:19 ID:???
いつまで意地張ってるんだこいつ
708歩腑云魔似亞:04/09/08 22:19 ID:???
>>699
いつ誰が「車」がなんて言いました?
「個人的使用での車」がと言ってますので
いい加減すり替えないで下さいね。
709ゲーム好き名無しさん:04/09/08 22:21 ID:???
>>703
東京に住んでいようが車は必需品だ。
山手線内だけならまた別なんだろうがな。
710ゲーム好き名無しさん:04/09/08 22:21 ID:???
>>704
だろ?
見分けつかんだろ?
だからこそ 車は嗜好用も業務用もひっくるめて世間で認知されとるのよ。
だからこそ 煙草を正当化するのに車を引き合いに出すのは苦しいのよ。

わかるかな〜?
711歩腑云魔似亞:04/09/08 22:22 ID:???
>>702
ちなみにゲーセンも生活に必要な場所ではないですよ。
「どんなに煙くても行かなければならない場所」
で無い限りあなたの理論は通用しませんので。
712歩腑云魔似亞:04/09/08 22:23 ID:???
>>710
タバコもゲーセンでは認知されまくりですので。
713ゲーム好き名無しさん:04/09/08 22:23 ID:???
          |∧_∧  パシャッ
          |・ω【◎】      .∧_∧    パシャッ
          | っ 9      【◎】\) パシャッ
          |―u'        └\ \
. ∧_∧  /               く ̄(
( ´∀【◎】  カシャ!
(つ   9  \    歩腑云魔似亞   \  . ∧_∧
| | |                 カシャ!  【◎】ω・` )⌒っ
(__)_)                   /  しと,.__,.,.._っ
         ∧_∧
          (   )】 パシャッ
         /  /┘   パシャッ
        ノ ̄ゝ
714ゲーム好き名無しさん:04/09/08 22:24 ID:???
車は必需品。社会の発展に寄与するもの。
タバコは嗜好品。社会に恩恵よりも害悪を多く撒くもの。
いっしょにするな。
715ゲーム好き名無しさん:04/09/08 22:26 ID:???
>>711
レス番間違えか?
>>712
ゲーセンに来る非喫煙者が煙草を認知していると考えるのは
喫煙者の驕りってもんよ〜
716歩腑云魔似亞:04/09/08 22:27 ID:???
>>714
はいはい。車はなんて言ってませんからね。
で「見分けが付かないから排気ガスを撒くのみの車もOK」
とお粗末な答えでよろしいですか?
717ゲーム好き名無しさん:04/09/08 22:29 ID:???
       \       /
        _┌┬┬┬┐_
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
.   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄|||. ̄ ||    __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||.   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||.___.|||.   || <  歩腑云魔似亞を迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪.|.|.       | ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二東京|精神病院.   ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
718歩腑云魔似亞:04/09/08 22:31 ID:???
>>715
奢りでもなんでもないですね。
それと「非喫煙者」を「嫌煙者」の味方だと思うのは
よした方がいいですよ。
認知していないのは「嫌煙者」のみですから。
719ゲーム好き名無しさん:04/09/08 22:31 ID:???
仕方ね〜よ。
煙草吸ってるのは所詮マイノリティーだからね〜。
他方 日本全国、ほとんどのご家庭が嗜好用に車をつかっておられる。
だから同様に煙を出していても、車は許容され、煙草は排斥される、と。
720歩腑云魔似亞:04/09/08 22:32 ID:???
>>717
連れて行くのは「ゲーセンで一切吸うな」って言ってる人ねw
721ゲーム好き名無しさん:04/09/08 22:32 ID:???
>>718
実際にゲーセンに来てる非喫煙者に聞いてみれば?
おそらく煙草なんて無いほうが良いって言うから。
車が無い方が良いなんて言う奴ぁいね〜けどな。
722歩腑云魔似亞:04/09/08 22:33 ID:???
>>719
それなら話も分かりますがね。
従って「ゲーセンでの喫煙」もしょうがないことなんですよ。
723ゲーム好き名無しさん:04/09/08 22:33 ID:???
>>718
喫煙者がお前の味方じゃないのと同じだってか?
お前ほど孤立してる奴はいないよw
724ゲーム好き名無しさん:04/09/08 22:34 ID:???
この世には、煙草を吸う人間と吸わない人間しかいないんだけどね。
725ゲーム好き名無しさん:04/09/08 22:36 ID:???
歩腑云魔似亞

パシャッ    パシャッ
   パシャッ
      ∧_∧ パシャッ    フィルムモットモッテコイ!!
パシャッ (   )】Σ
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
726歩腑云魔似亞:04/09/08 22:36 ID:???
>>721
例えそう答えたとしても喫煙を許容して来店されてる方々は問題ないですね。
一般人は少々気に入らないことでも自分を社会に合わせるんですよ。
社会を自分に合わせようとするワガママな方もここにはいますが。
727ゲーム好き名無しさん:04/09/08 22:37 ID:???
>>722
ゲーセンでの喫煙者もマイノリティーだから排斥されるのは仕方ね〜よ。
728ゲーム好き名無しさん:04/09/08 22:39 ID:???
>>726
我慢してるのと認知してるのを同じだと考えちゃうあたりが

   
   驕りだ


と言ってるんだがね・・・・・
729歩腑云魔似亞:04/09/08 22:40 ID:???
>>727
あなたの理想と現実は大きく違いますね。
排斥されるまで気長にお待ち下さい。
あなたが生きているうちに「ゲーセンでの喫煙」が
排斥されればいいですね。
730歩腑云魔似亞:04/09/08 22:41 ID:???
>>728
沈黙は了承と同義ですよ。
その場で言えないのに
「本当は嫌なんだけど」
とか思われても知りません。
本当に不満なら行動に示して下さい。
731ゲーム好き名無しさん:04/09/08 22:42 ID:???
じゃあポップンが行くゲーセン教えて。
732ゲーム好き名無しさん:04/09/08 22:42 ID:???
77=歩腑云魔似亞
733ゲーム好き名無しさん:04/09/08 22:42 ID:???
>>729
話がかみあわね〜な〜
俺ぁ喫煙者だから排斥されるのは望んじゃいね〜んだけど
734歩腑云魔似亞:04/09/08 22:44 ID:???
>>731
どこにでもあるゲーセンですよ。
旅行に行ってもどこも変わらない印象を受けましたから。
それと住んでいる地域を特定できるような情報は教えることはできませんね。
735ゲーム好き名無しさん:04/09/08 22:44 ID:???
>>732
前にIDが違ってたけど確かに怪しいよな。
736ゲーム好き名無しさん:04/09/08 22:44 ID:???
>>730
だから〜

沈黙は了承と同義ですよ

というあたりが傲慢だよね〜
737ゲーム好き名無しさん:04/09/08 22:45 ID:???
>>734
ああ、自分があまりにもバカな事ばかり言っている自覚があるから
身の危険を感じるんだ?w
738歩腑云魔似亞:04/09/08 22:46 ID:???
>>733
ゲーセンでの喫煙はマイノリティーでもなければ
当分排斥もされませんってことですよ。
739 ◆7737282896 :04/09/08 22:47 ID:oT/0LCxg
>>732
まだそんなくだらぬ妄想に耽ってる方がいたんですね。
IDならいくらでも出して差し上げますよ。
740ゲーム好き名無しさん:04/09/08 22:47 ID:???
>>739
じゃあ以後IDの出ていない77とポップンはニセモノとみなす。
741ゲーム好き名無しさん:04/09/08 22:48 ID:???
>>738
ゲセンの喫煙者って半分以下だぞ
経営者スレで聞いてみるかい?
742ゲーム好き名無しさん:04/09/08 22:48 ID:???
歩腑云魔似亞が77の起動を始めたようです。
743 ◆7737282896 :04/09/08 22:49 ID:oT/0LCxg
>>736
その場では黙認しておいて、事後に愚痴を垂れる人のほうが
よほど傲慢で見苦しいと思いますが?
744歩腑云魔似亞:04/09/08 22:49 ID:???
>>737
東京・名古屋・大阪・その他200〜300のゲーセンに行きましたが
私のホームは(喫煙マナーが)平均より大分上だなとは思いましたけど。
745ゲーム好き名無しさん:04/09/08 22:49 ID:???
マジで出てきたΣ(゚Д゚;)
746ゲーム好き名無しさん:04/09/08 22:49 ID:???
>>738
排斥されるされね〜っちゅうこと言ってるんじゃなくて
車を引き合いに出して煙草を正当化すんのが苦しいって言ってるのだが。
伝わらんか?
747ゲーム好き名無しさん:04/09/08 22:49 ID:???
ゲーセンも分煙にすれば全て解決
748歩腑云魔似亞:04/09/08 22:50 ID:V31q40aC
>>741
嫌煙者はさらに少ないようですが?
非喫煙者>喫煙者>>>>>>嫌煙者
749ゲーム好き名無しさん:04/09/08 22:50 ID:???
>>743
きちがい理論だね。

普通の人は空気読めないバカとなんか話したくないんだよ。
750ゲーム好き名無しさん:04/09/08 22:51 ID:???
>>743
嫌煙と較べての相対評価してるんじゃね〜よ。

俺ぁ喫煙者だ。
喫煙者の目から見て、傲慢な考え方だねってこと。
にしても どうしてここのコテは必死に自己正当化しようとする奴ばっかなんだ?
751ゲーム好き名無しさん:04/09/08 22:51 ID:???
77タイミングいいなぁ
752ゲーム好き名無しさん:04/09/08 22:52 ID:???
>>748
また妄想かい。

非喫煙者と嫌煙者を強引に分けてるけど、大多数が同じだろうに。
753ゲーム好き名無しさん:04/09/08 22:52 ID:???
>>748
非喫煙者も煙草がなくなれば良いと思ってるのだよ。
あんたはまず それを認識せんとな。

だから喫煙者はマイノリティーっちゅ〜てんのじゃ。
754ゲーム好き名無しさん:04/09/08 22:52 ID:???
>>748
スレが伸びていると思ったら、まだ自分の基地外を披露してるとは
頭が下がるね。
755ゲーム好き名無しさん:04/09/08 22:54 ID:???
77とポプの二役になりましたので多少レスに時間がかかります
ご了承下さい
756ゲーム好き名無しさん:04/09/08 22:54 ID:???
喫煙とか嫌煙とか分けても議論の邪魔になるだけ
757歩腑云魔似亞:04/09/08 22:54 ID:V31q40aC
>>752
これが妄想と思えるなんてそうとう新参者ですか?
タバコ板でももう定説になっているのに・・。
758 ◆7737282896 :04/09/08 22:56 ID:oT/0LCxg
>>749
空気を読むというのは君のワガママを聞いてあげる事ではありません。
そもそも、喫煙可能な場で喫煙しないでくれなどと場違いな事を言う人が
誰よりも空気を読めていないのです。
759ゲーム好き名無しさん:04/09/08 22:57 ID:???
>>757
なるほど、キチガイ板の住人ですか。
どうりで頭がイカレてるわけですね。納得しました。
760ゲーム好き名無しさん:04/09/08 22:57 ID:???
>>757
タバコ板の定説が世間の定説だと思っているのですね?
761 ◆7737282896 :04/09/08 22:58 ID:oT/0LCxg
>>750
正当化ではなくて、正当な事を正当と言っているだけですよ。
元々喫煙していい場所で、文句を言われぬ限り喫煙することの
何がどう傲慢なのでしょうか?
762ゲーム好き名無しさん:04/09/08 22:58 ID:???
>>757
早く基地外板にお帰りください。
763ゲーム好き名無しさん:04/09/08 22:58 ID:???
77はともかく
ポプマニもタバコ板出身なのかよっ

ちょっとがっかり・・・
764歩腑云魔似亞:04/09/08 22:58 ID:V31q40aC
>>759-760
これは失言。
しかしゲーセンでの喫煙がマイノリティーなんてのは
禁煙ゲーセンが過半数になってから言ってもらいたいですね。
765歩腑云魔似亞:04/09/08 22:59 ID:V31q40aC
>>763
出身はアーケード板ですよ。
タバコ板へ行きだしたのは最近です。
766ゲーム好き名無しさん:04/09/08 23:00 ID:???
ゲーセンで嫌煙者が少ないのは、煙いのが嫌だからゲーセンに行かないだけ。
ゲーセン行きたくても、咳き込むとかアレルギーだからとかで行けない人も多いんだよ。
そのへん認識しなよ。
767歩腑云魔似亞:04/09/08 23:00 ID:V31q40aC
>>760
ここでも幾度と無く言ってます。
768 ◆7737282896 :04/09/08 23:01 ID:oT/0LCxg
>>763
ポプン氏はたばこ板出身じゃないと思いますよ。
そして僕は正真正銘のたばこ板出身者です。
769 ◆7737282896 :04/09/08 23:02 ID:oT/0LCxg
>>766
それはお気の毒に。早く禁煙ゲーセン増えるといいですね。
770ゲーム好き名無しさん:04/09/08 23:02 ID:???
>>767
それはあなたが言ってるだけで世間の常識とは関係ないですね
771ゲーム好き名無しさん:04/09/08 23:03 ID:???
>>761
え?わかんね〜の?
煙吸わされている人に
沈黙は了承と同義ですよ
とか言っちゃうんだよ?

相手の気持ちを慮らず
勝手に自分の都合の良い方向へ解釈するから傲慢なんだっちゅ〜の。
772歩腑云魔似亞:04/09/08 23:03 ID:V31q40aC
>>766
懸命な判断じゃないですか。
@タバコの煙を容認して行く
A我慢できないから行かない
どちらかを選んで下さいね。
773ゲーム好き名無しさん:04/09/08 23:04 ID:???
二人そろって基地外板へお帰りください。
ここは基地外が電波を発するスレではありません。
774ゲーム好き名無しさん:04/09/08 23:04 ID:???
>>758
喫煙可能でも周囲に気を使うのは当然の事です。

お腹を壊していて、臭い屁をしておいて「屁をこいて何が悪い!ここは屁をこいてもいいんだ!!」
とか言っているのと同レベルですよ。

ああ、くさいくさい。
775歩腑云魔似亞:04/09/08 23:05 ID:V31q40aC
>>771
さもおかしいような口ぶりですが
あなたの行くゲーセンでは
相手の気持ちを察して
喫煙を控えるような方ばかりなのでしょうね?
776ゲーム好き名無しさん:04/09/08 23:05 ID:???
757 名前:歩腑云魔似亞 [] 投稿日:04/09/08 22:54 ID:V31q40aC
>>752
これが妄想と思えるなんてそうとう新参者ですか?
タバコ板でももう定説になっているのに・・。
777ゲーム好き名無しさん:04/09/08 23:05 ID:???
>>768
だから、皆に嫌われているのですね?
778 ◆7737282896 :04/09/08 23:06 ID:oT/0LCxg
>>771
だって、煙を吸うような場所に来てるのはその人自身ですからね。
煙の回避とゲーム欲を天秤にかけて後者を取ったという事ですから
そこにいる時点で煙を吸う覚悟はできていると見なされて当然です。
「ゲームもしたい、でも煙は吸いたくない」などというワガママは
喫煙可のお店では通じません。
779ゲーム好き名無しさん:04/09/08 23:06 ID:???
757 名前:歩腑云魔似亞 [] 投稿日:04/09/08 22:54 ID:V31q40aC
>>752
これが妄想と思えるなんてそうとう新参者ですか?
タバコ板でももう定説になっているのに・・。

757 名前:歩腑云魔似亞 [] 投稿日:04/09/08 22:54 ID:V31q40aC
>>752
これが妄想と思えるなんてそうとう新参者ですか?
タバコ板でももう定説になっているのに・・。

757 名前:歩腑云魔似亞 [] 投稿日:04/09/08 22:54 ID:V31q40aC
>>752
これが妄想と思えるなんてそうとう新参者ですか?
タバコ板でももう定説になっているのに・・。
780ゲーム好き名無しさん:04/09/08 23:07 ID:???
>>775
控えるというのがどの程度だか明らかではないが
煙草を吸う以上
他人への配慮は あ た り ま え ではないかな〜。
煙草は紳士に良く似合うのだよ。
781歩腑云魔似亞:04/09/08 23:08 ID:???
タバコ板での定説は世界の常識!
俺の理論は世間の理論!
782歩腑云魔似亞:04/09/08 23:09 ID:V31q40aC
>>774
同レベルかどうかあなた自身で試してみたらいかがです?
ゲーセンでおならをしまくってる人は変人扱いですが
喫煙は正当ですよ。
783歩腑云魔似亞:04/09/08 23:10 ID:V31q40aC
>>780
上に吐く。台では吸わずにスタンド灰皿の前でのみ吸う。
くらいの配慮はしています。

しかし煙自体を否定するのは喫煙行為自体の否定ですから。
784 ◆7737282896 :04/09/08 23:10 ID:oT/0LCxg
>>774
はて、「当然」と言えるほど君は周囲に気遣われているのですか?
単なる君の主観や願望を勝手に「当然」などと言われても困ります。
あと、放屁と喫煙は何の関係もありませんね。
785ゲーム好き名無しさん:04/09/08 23:11 ID:???
>>778
ほえ〜君もまた偉く傲慢だね〜。

喫煙可の店に入店しただけで 覚悟ができているとみなしちゃうんだw
俺だったら 
いくら喫煙可の店に来ていても
出来るだけ煙吸いたくないだろ〜な〜と思うけどね〜

いや〜傲慢だね〜
786ゲーム好き名無しさん:04/09/08 23:11 ID:???
>>782
おならをしても正当ですが、
「正当だ!何が悪い!」などと開き直っている人は変人だというのです。

タバコも同じ。「正当だ!何が悪い!」などと開き直っている人は変人ですな。
787ゲーム好き名無しさん:04/09/08 23:12 ID:???
>>778
それは違うぞ。
例えば焼肉屋に行って食べたい、けれど臭いはつきたくないと言うのはわがままかもしれない。
なぜなら焼肉とその臭いは切っても切れないものだから。肉を焼けば臭いが出る。
ゲーセンとタバコはその関係ではないだろ。

このスレにいる基地外2人は他人にどのような迷惑をかけようがお構いなしなのだから
どう話しても無駄なことはわかっているがな。
788 ◆7737282896 :04/09/08 23:12 ID:oT/0LCxg
なんか、生活板にいた間に住人の質がかなり下がったようですね。
以前も酷いものでしたが、最近は騙りやコピペ荒らしまで出る始末。
789ゲーム好き名無しさん:04/09/08 23:14 ID:???
>>784
放屁と喫煙の共通点
・「喫煙可能なゲーセンでは許された行為ではある」
・「周囲にいる人が迷惑だと感じることがある」
・「普通の人は、周囲に気を使う行為である」
とりあえずぱっと思いつくだけでもこれだけ共通してますが?
790ゲーム好き名無しさん:04/09/08 23:15 ID:???
あほ二人がいるために話がおかしくなっていると思うのはおれだけですか?
791ゲーム好き名無しさん:04/09/08 23:15 ID:???
>>788
じゃあもっと質の高い所に行きましょう。
誰もあなたの存在を歓迎してませんからw
792ゲーム好き名無しさん:04/09/08 23:15 ID:???
>>783

わかんね〜な〜
沈黙が承認だって本気で思ってるなら
そこまで配慮する必要ね〜じゃん。
793ゲーム好き名無しさん:04/09/08 23:16 ID:???
ぽぷんはこて名乗るならトリぐらいつけろ、紛らわしくてかなわん
794ゲーム好き名無しさん:04/09/08 23:17 ID:???
>>790
全くそのとうりですね。
795 ◆7737282896 :04/09/08 23:18 ID:oT/0LCxg
>>785
煙を吸いたくなければ最初から禁煙店に行ってる筈ですからね。
禁煙店を探すことの面倒や、ゲームをしたいという欲望に負けて
自らの意思で煙を吸うことを選択しているのに、入店後になって
「やっぱ吸いたくない」などという虫のいい主張は酌量の余地なしです。
796ゲーム好き名無しさん:04/09/08 23:18 ID:???
ただいま77とポップン、二人分の文章をメモ帳に用意しておりますのでしばらくおまちください・・・
797ゲーム好き名無しさん:04/09/08 23:19 ID:???
>>788
77とかいう不純物が混じって、質ががた落ちです。
質を上げるために、キチガイ板へお帰りください。
798ゲーム好き名無しさん:04/09/08 23:19 ID:???
あー、77とポップの本物に会いたいなー♪
実際に会っても同じことが言えるのかしらー
799歩腑云魔似亞:04/09/08 23:21 ID:V31q40aC
>>789
喫煙と放屁が同レベルと思いたいならそう思っておけばいいんじゃないですか?
どうせそんな感性で苦労するのはあなたですから。
800ゲーム好き名無しさん:04/09/08 23:21 ID:???
>>799
単にあなたが言ってるのはその程度のレベルの話ですよ、って事ですが
801ゲーム好き名無しさん:04/09/08 23:22 ID:???
>>795
そうは言っても簡単に配慮できるからね〜
やっぱ煙出してる俺らが配慮すべきだよね〜
酌量の余地無しなんつって配慮しないのは傲慢だべ

ま 君の理論も各地域に1店ずつ禁煙店が出来る時代なら
多少説得力があるかもね〜
802ゲーム好き名無しさん:04/09/08 23:24 ID:???
ただいま77とポップン、二人分の文章をメモ帳に用意しておりますのでしばらくおまちください・・・
803 ◆7737282896 :04/09/08 23:24 ID:oT/0LCxg
>>789
無理矢理類似点を挙げるだけならどんな置き換えだって可能ですよ。
君はもう少し慣習というものを勉強した方がいいと思います。
基本的に灰皿のある場所で喫煙しても何の問題もありませんが、
自室や便所以外で執拗に放屁すれば白眼視されるのは必至です。
喫煙は数百年という年月をかけて親しまれている正当な嗜好ですが、
人前での放屁はそれ以上の歴史をかけて不快要素としてしか
認識されておりません。
804歩腑云魔似亞:04/09/08 23:24 ID:V31q40aC
>>787
>>他人にどのような迷惑をかけようがお構いなしなのだから
そんなこと言ってませんてば。
焼肉屋の煙もゲーセンの煙もそこにあるものとして
割り切って来なくてはいけない点については同じですね。
805ゲーム好き名無しさん:04/09/08 23:26 ID:???
今日 お話してて感じたんだけどね、
歩腑云魔似亞って人は場当たり的な反論ばかりするから馬脚を出すんじゃね〜のかな?
とりあえず反論らしきものをすればそれで良し
みたいなスタンスだから話もどんどん逸れていくしなあ。
もっと持論に芯を持たせね〜と。

煽り合いがしたいならそれでもいいけど
話し相手としては物足りんかったぞ。

それじゃ〜さらばだ。
806ゲーム好き名無しさん:04/09/08 23:27 ID:???
>>789
それが人前での放屁は歴史上、「かまわない」と認識されて来たんだなーw
これは君がバカだからじゃなくて、無知だから仕方が無いんだけど、
いい加減な事を言う辺りがバカだねw
807ゲーム好き名無しさん:04/09/08 23:28 ID:???
ただいま77とポップン、二人分の文章をメモ帳に用意しておりますのでしばらくおまちください・・・
808歩腑云魔似亞:04/09/08 23:29 ID:V31q40aC
>>800
後だしジャンケンですか?
809ゲーム好き名無しさん:04/09/08 23:30 ID:???
>>808
はい?
こっちがパーを出してるのに勝手にあなたがグーを出したって感じですが?w
810 ◆7737282896 :04/09/08 23:31 ID:oT/0LCxg
>>801
簡単だから、筋の通らぬワガママも大目に見てやるべきだと?
そんな事なら、家でゲームをするという簡単な選択肢があるのだから
ゲーセンなんか来なくていいじゃん なんて主張も通っちゃいますよ。

簡単かどうかの問題ではなく、正しい道理はこうだという話なのです。
自ら煙のある場所に立ち入った人間が、そこで煙を吸うことになるのは
ごく当たり前の事です。何らこちらが悪びれる理由はございません。
811ゲーム好き名無しさん:04/09/08 23:32 ID:???
>>808
>後だしジャンケンですか?

そっくりそのままお前に返すよ
812 ◆7737282896 :04/09/08 23:34 ID:oT/0LCxg
>>806
放屁がタバコと同じく嗜好として広く認識された事が一度でもありますか?
それで初めてタバコと同じ土俵に立ったと言えるわけですが。

まぁ店に灰皿がある時点で、その使い古された論法は通じないんですがね。
813ゲーム好き名無しさん:04/09/08 23:35 ID:???
>>810
焼肉屋の煙は無害ですが、タバコの煙は有害だということを勉強してくださいね。
814ゲーム好き名無しさん:04/09/08 23:35 ID:???
難しい理屈こねる必要無い。


    出来るだけ配慮して他人に迷惑をかけないようにしなくてはならない



大人なら常識。
815ゲーム好き名無しさん:04/09/08 23:38 ID:???
>>812
放屁は誰でもする生理現象。
タバコは特定の人が勝手に吸ってるだけの代物。加えて有害。
816歩腑云魔似亞:04/09/08 23:40 ID:V31q40aC
>>813
どんな煙にも有害物質が含まれています。
焼肉屋の煙にも当然含まれますが?
817 ◆7737282896 :04/09/08 23:42 ID:oT/0LCxg
おっと、一つレスし忘れてました。

>>787
ゲーセンには灰皿が置いてありますよね。
つまりその店の仕様として喫煙が許可されているのだから
ゲーセンでの煙も焼肉屋のそれとほぼ同じ要素ですね。

焼肉屋で「焼肉を食べる」というサービス享受を行うためには
まず肉を焼かなくてはならず、必然的に煙も発生するので
焼肉屋を利用する以上、そこでの煙は我慢しなくてはなりません。

喫煙可ゲーセンで「喫煙」というサービス享受を行うためには
まずタバコに着火せねばならず、必然的に煙も発生するので
その店を利用する以上、そこでの煙は我慢しなくてはなりません。

それがその店の第一目的か、第二目的かはここでは関係ありません。
店が提供するサービスは全て等しく享受できねばなりませんので。
818歩腑云魔似亞:04/09/08 23:42 ID:V31q40aC
>>809
後から取ってつけたようなこと言うからですよ>>810
819 ◆7737282896 :04/09/08 23:44 ID:oT/0LCxg
>>813
害が嫌なら尚更「なんでそんな店に来るの?」って話になる訳でして。
害を受けたくないと願ったところで、害を受けるような場に自ら来た以上、
その人の自己責任・自業自得です。
820歩腑云魔似亞:04/09/08 23:44 ID:V31q40aC
>>814
迷惑と言う言葉を使えばどんなワガママでも通るとでも思ってますか?
多少の配慮をするのは常識かもしれませんが
他人が満足いくような配慮をしなければならないなんてことは
ありませんので。
821ゲーム好き名無しさん:04/09/08 23:45 ID:ChpEFrcB
>>816
間違えた、スマン。概ね無害というかタバコよりは、と言いたかった。
822 ◆7737282896 :04/09/08 23:46 ID:oT/0LCxg
>>815
しかし、前者は基本的に人前でする事はご法度とされますが、
後者はわざわざ灰皿まで設置して手厚く配慮されております。
世の中に「喫煙=放屁」などという認識はないということです。
823ゲーム好き名無しさん:04/09/08 23:47 ID:???
>>822
おい、一度逃げた負け犬がなんでまたもどってきてるんだ?
824 ◆7737282896 :04/09/08 23:48 ID:oT/0LCxg
>>823
は?
825ゲーム好き名無しさん:04/09/08 23:49 ID:???
>>824
迷惑行為はしない。あたりまえの事だろが。
まだ分からんのか?
826ゲーム好き名無しさん:04/09/08 23:51 ID:???
>>820
じゃ
灰皿を遠ざける、あるいは、煙の方向に気をつけるなどといった配慮は常識ということでよろしいですね?
わたしも一切タバコを吸うななどと言うつもりはありません。
世間一般で当然視されている程度のちょっとした配慮を
ゲーセンの喫煙者が履行してくれればそれで満足なのです。
それすら出来ていないのが現状なのですから。
827 ◆7737282896 :04/09/08 23:52 ID:oT/0LCxg
>>825
迷惑な喫煙はしない、当たり前ですよね。
僕は迷惑喫煙など一度も肯定した事ないし、
実際にした事もございません。
828ゲーム好き名無しさん:04/09/08 23:53 ID:???
はい解決ー

よかったね
829ゲーム好き名無しさん:04/09/08 23:53 ID:???
>>827
喫煙=迷惑だから迷惑喫煙という言葉など存在しないな。
830ゲーム好き名無しさん:04/09/08 23:53 ID:???
>>822
喫煙=放屁という不毛な議論はしたくないが、
わざわざ灰皿を設置するということは、タバコ吸う人はそこでお願いします、ということ。
これは即ちそれだけ迷惑がられるということだと思わんかな?
いやもちろん汚れるからというのも理由の一つだが。
831ゲーム好き名無しさん:04/09/08 23:54 ID:???
>>827
お前が個人的に迷惑行為をしたかどうかなんて興味ねえよ
自意識過剰だねw
832 ◆7737282896 :04/09/08 23:57 ID:oT/0LCxg
>>829
別に君にとって迷惑であっても何ら問題ないわけです。
喫煙していい事はその場の管理者が指定していますからね。
833ゲーム好き名無しさん:04/09/08 23:58 ID:6Qcat5l7
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1094282750/l50

よかったらこちらもどうぞ
834 ◆7737282896 :04/09/08 23:59 ID:oT/0LCxg
>>830
喫煙が放屁と等しく迷惑な行為だとしたら、
わざわざ「ここでお願いします」なんて指定すらされない筈ですが?
放屁所なるものがこの世に存在するというなら分かりますがね。
835ゲーム好き名無しさん:04/09/09 00:00 ID:???
>>832
迷惑をかけないのはあたりまえのことだろうが
836 ◆7737282896 :04/09/09 00:02 ID:+nq0tlGV
>>835
迷惑をかけないというのは君の都合に合わせる事ではありません。
喫煙可能な空間ならむしろ「喫煙するな」という主張の方が迷惑です。
迷惑行為はやめましょう。
837ゲーム好き名無しさん:04/09/09 00:03 ID:???
>>834
だから、タバコのほうがより迷惑、ということになるんだが。
838ゲーム好き名無しさん:04/09/09 00:03 ID:???
>>836
喫煙=迷惑なんだから喫煙者が悪いに決まってるだろうが。
839 ◆7737282896 :04/09/09 00:06 ID:+nq0tlGV
>>837
「だから」の意味が全然分かりませんね。
放屁はタバコよりも迷惑だからこそ、
「ここで放屁してください」などとされないばかりか
人前でしない事が常識となっているのです。

本気でそう思ってるなら、タバコ吸ってる人の横で
実が出るほどの大音量で放屁してみてはいかがですか?
どちらが白眼視されるかは明白なのですが。
840 ◆7737282896 :04/09/09 00:09 ID:+nq0tlGV
>>838
君はそうやって言い張るばかりで論理も糞もありませんね。
喫煙は店の許可が下りていると言ってるでしょう。
場も弁えずに己の気分のみで自己中な事を言わないでください。
841歩腑云魔似亞:04/09/09 00:09 ID:CNaPAskj
>>826
常識かどうかまでは疑問ですが
やった方が好ましいでしょうね。
あなたは>>829みたいな方をどう思いますか?
842ゲーム好き名無しさん:04/09/09 00:10 ID:???
煙草大増税希望!
1箱1000円ぐらいになる程度で
843ゲーム好き名無しさん:04/09/09 00:11 ID:???
>>840
だいたいな、迷惑喫煙なんて都合の悪いものを押し込めるためのもの
を作るのがこそくだ。
喫煙が行儀よく吸っていようが、わめき散らしながら吸っていようが、
毒素はまんべんなく周りに広がっている。
区別をつける必要はないな。
煙草=迷惑だ。
844 ◆7737282896 :04/09/09 00:13 ID:+nq0tlGV
>>843
そうですかそうですか。
でも店が吸っていいって言ってるんで吸っても全然OKです。
845ゲーム好き名無しさん:04/09/09 00:13 ID:???
>>839
迷惑ッつーかタバコのほうが明らかに悪いだろ
嫌煙家はいるけど嫌屁家って聞かないな
つまり、そういうことだ
846ゲーム好き名無しさん:04/09/09 00:14 ID:???
>>844
迷惑行為はしない。あたりまえの事だろが。
まだ分からんのか?
847歩腑云魔似亞:04/09/09 00:15 ID:CNaPAskj
>>846
何ですか?この人は。
848ゲーム好き名無しさん:04/09/09 00:16 ID:???
タバコが原因の病気が医療費を高騰させています。
タバコ税を1000円にしても喫煙が原因の病気に対する医療費をまかなうことはできません。

非喫煙者にはまじで迷惑。
849 ◆7737282896 :04/09/09 00:16 ID:+nq0tlGV
>>845
だから本気でそう思ってるなら、タバコ吸ってる人の横で
実が出るほどの大音量で放屁してみてはいかがですか?
どちらが白眼視されるかは明白なのですが。

恥ずかしくてできないというなら、君自身も
タバコより放屁の方が罪深いと自覚しているという事ですね。
安心してください。それが正常ですので。
850 ◆7737282896 :04/09/09 00:18 ID:+nq0tlGV
>>847
その人、任せていいですかw
僕だんだん怖くなってきました。
851歩腑云魔似亞:04/09/09 00:19 ID:CNaPAskj
>>845
明らかにみんなが嫌いがってるものについてはわざわざ「嫌」なんてつける必要が
ないだけですよ。「嫌うんこ」とか「嫌ゴキブリ」とかもいないでしょ?
852ゲーム好き名無しさん:04/09/09 00:19 ID:???
>>850
また逃げるのか?負け犬よ
853歩腑云魔似亞:04/09/09 00:20 ID:CNaPAskj
>>848
ゲーセンの喫煙には何ら関係無いですね。
854ゲーム好き名無しさん:04/09/09 00:21 ID:???
>>853
関係ありまくりだろうが。節穴か?
855 ◆7737282896 :04/09/09 00:23 ID:+nq0tlGV
>>852
何を言っても壊れたレコードの如く同じセリフを繰り返す人と
これ以上何を話せと?単に寂しがり屋さんなのでしょうか。
856歩腑云魔似亞:04/09/09 00:24 ID:CNaPAskj
>>848
ゲーセンに来ている人は自分の足でそこを選択して来ていますからね。
857ゲーム好き名無しさん:04/09/09 00:25 ID:???
>>855
答えられないから逃げるための捨て台詞開始か?
858歩腑云魔似亞:04/09/09 00:28 ID:CNaPAskj
>>846
しないように出来るだけ心がける。の間違いじゃないですか?
859 ◆7737282896 :04/09/09 00:29 ID:+nq0tlGV
>>857
何度も答えてますよ。
860669:04/09/09 00:29 ID:0+Wm+u/I
うおぃ・・・すごい伸びだな。内容が喫煙擁護派に取れなくもないので一応挙げでID出しますね。
遅レスですが>669の主旨が伝わってないようなので一応。

車の例えは、
普段利用しない人にとっては排ガス・騒音等の公害を撒き散らす迷惑なものという観点と
一歩引いた、そんな人でも車の存在によってもたらされる利益を享受してるという観点が
あるということの例えです。
「規模が違いすぎるかも」しれないがタバコをそのように考えれば、
喫煙に依存してる人の生んだ何らかのメリットを皆が享受していることは想像に難くないんじゃないの?
と言いたかったのです。

自分はタバコを吸わないので分かりませんが、喫煙者は
喫煙が本人・周囲の健康に良くないことを踏まえつつも吸わずにいられないのでしょう?
それなのに禁煙でもないところで、「煙草はとにかく迷惑だからどこであろうと吸うな」 なんて強弁は
喫煙者に余りに一方的だし酷だと思います。
お互いが望むゲーセンでの喫煙ってどんなものかを提案し合えないもんですかねぇ。

負け犬とか逃げるとか勝ち負け言ってるウチはそんな議論は望めませんかね…。
861歩腑云魔似亞:04/09/09 00:30 ID:CNaPAskj
>>850
酷なことをおっしゃるw
862ゲーム好き名無しさん:04/09/09 00:30 ID:???
>>858
はい?
863ゲーム好き名無しさん:04/09/09 00:31 ID:???
>>849
何か勘違いしているようだから言っとくが、喫煙=放屁だとは思っていない。
前に話を振ったやつとは別人だから、そこんとこよろしく。
まあそう取れるみたいだから紛らわしいっちゃ紛らわしいが。

で、俺としてはどっちかっつーとタバコの煙の方が放屁よりも困るんだが。
864ゲーム好き名無しさん:04/09/09 00:32 ID:???
>>859
迷惑をかけないというあたりまえのことができるのか?
865歩腑云魔似亞:04/09/09 00:34 ID:CNaPAskj
>>864
860さんがいいこと言ってますよ。
10回くらう読んでからレスして下さい。
866 ◆7737282896 :04/09/09 00:34 ID:+nq0tlGV
>>863
しかし大半の人間はタバコより放屁の方がいやですからね。
屁の匂いが充満した店と、タバコの煙が充満した店なら、
君は前者を選ぶんでしょうが、普通は当然後者を選びます。
君のような特殊な感性の方が社会で困るのは仕方ないですね。
世の中はよ特殊な人を基準には回ってませんから。
867ゲーム好き名無しさん:04/09/09 00:35 ID:???
>>865
中毒者の意見など尊重された例などないな。
868 ◆7737282896 :04/09/09 00:36 ID:+nq0tlGV
>>864
ゲーセンで迷惑など一度もかけた事ないですね。
869ゲーム好き名無しさん:04/09/09 00:37 ID:???
>>868
喫煙=迷惑だから、煙草を吸う時点で、迷惑をかけているな。
870歩腑云魔似亞:04/09/09 00:37 ID:CNaPAskj
>>867
彼はタバコ吸わないと言ってますが?
ちゃんと読んでから発言しましょうよ。
871 ◆7737282896 :04/09/09 00:37 ID:+nq0tlGV
>>867
人の意見を読みもしてないのが明白になりましたね。
>>860さんは非喫煙者です。
872ゲーム好き名無しさん:04/09/09 00:39 ID:???
はい?頭大丈夫?
>>865にたいして言ったんだがな。
873歩腑云魔似亞:04/09/09 00:39 ID:CNaPAskj
>>869
ではそれを認めている店はどうなんでしょうね?
874860:04/09/09 00:40 ID:???
>867
おいおい、俺はニコチン中毒じゃないぞ。
ゲーム中毒だけどさ。
875歩腑云魔似亞:04/09/09 00:42 ID:CNaPAskj
>>872
>>865の何に対して言ったのですか?
レスに対してなら
>>860さんがいいこと言ってますよ。
>>10回くらう読んでからレスして下さい。
これに返事したってことですよ?
それとも番号と名前に対して返事したのですか?
876860:04/09/09 00:42 ID:???
ありゃ、違ったかスマヌ。
877ゲーム好き名無しさん:04/09/09 00:42 ID:???
ちなみに、

>>喫煙が本人・周囲の健康に良くないことを踏まえつつも吸わずにいられないのでしょう?

周りに迷惑をかけるのが分かっているのに、己の過失から
中毒になっただけなので全て自分の責任だ。
878歩腑云魔似亞:04/09/09 00:43 ID:CNaPAskj
>>872
彼も自分に対する返事だと受け取ってますよ。
879ゲーム好き名無しさん:04/09/09 00:43 ID:???
>>866
いや待て、タバコは分かるが屁で充満した店ってどんな店だ。
一時的に臭いは来るとしても、すぐに消えるだろ。
タバコの臭いや煙は断続的に来る。
それにどちらが嫌なんて人それぞれだと思うが・・・
880ゲーム好き名無しさん:04/09/09 00:44 ID:???
私は、自分や、周りの人間に迷惑をかけているのは分かっているが、
中毒なのでやめられないので我慢できませーん。

アホか?
881歩腑云魔似亞:04/09/09 00:46 ID:CNaPAskj
>>860さんがいいこと言ってますよ。
>>10回くらう読んでからレスして下さい。
に対して
>>中毒者の意見など尊重された例などないな。
と言えば860氏を喫煙者扱いしているとみなすのが
普通のですよね?なのに
>>はい?頭大丈夫?
>>865にたいして言ったんだがな。
どこまで自分中心なんでしょ。
882ゲーム好き名無しさん:04/09/09 00:46 ID:???
>>875
まだわかってないのか?
883 ◆7737282896 :04/09/09 00:47 ID:+nq0tlGV
>>879
ですから例えばの話ですよ。
もしあの二つのどちらかを選ばなければならない状況に遭遇したら
君は前者を選ぶのでしょう?でないと言ってる事が矛盾しますよね。
884歩腑云魔似亞:04/09/09 00:49 ID:CNaPAskj
>>880
それが認められるのが「喫煙可」です。
いい加減あきらめて下さい。
885ゲーム好き名無しさん:04/09/09 00:49 ID:???
>>881
だから、>>865、つまりお前に言ったわけだ。
まだ分からんか?
886歩腑云魔似亞:04/09/09 00:50 ID:CNaPAskj
>>882
はい分からないので説明して下さい。
実際860氏も最初は自分へのレスと思われていました。
これに対してはどうですか?
自分以外は全員・頭大丈夫?な人なんですか?
887ゲーム好き名無しさん:04/09/09 00:51 ID:???
>>886
本人は理解してるみたいだが?
分かってないのは愚かなおまえだけだ。
888ゲーム好き名無しさん:04/09/09 00:51 ID:???
>885
そんなことは分かってるだろうよ…
おまえも「誤解されやすいレスした」って指摘されてることが分かってないのか?
889歩腑云魔似亞:04/09/09 00:51 ID:CNaPAskj
>>885
はいそれは分かりました。
次はどこをどう
解釈すればそうなるのか
説明して下さい。
890ゲーム好き名無しさん:04/09/09 00:52 ID:???
>>883
ぬぅ、それはいわゆる究極の選択というヤツだな。
まあ始めに言ったとおり不毛なんで、深くは議論しないが。
タバコの臭いに関しては

こいつはくせぇーッ!
ゲロ以下のにおいがプンプンするぜーッ!

と捨て台詞を残して俺は去る
891歩腑云魔似亞:04/09/09 00:53 ID:CNaPAskj
>>887
860氏も最初はそう思っていたみたいですが
それについてはどう思いますか?
それでも理解できない奴が頭悪いのですか?
892ゲーム好き名無しさん:04/09/09 00:54 ID:???
>>889
お前の言ってることは意味不明だな。消えろ。
893ゲーム好き名無しさん:04/09/09 00:56 ID:???
>>891
お前は今、887に語っているわけだな。
そんなことも分からんのか?
894ゲーム好き名無しさん:04/09/09 00:58 ID:???
>>891
お前は今、必死に人の揚げ足をとろうとしている。
しかし馬鹿なので墓穴を掘っている。無様だな。
895歩腑云魔似亞:04/09/09 01:06 ID:CNaPAskj
>>892
はいはい。では自分が誤解を招きやすいようなこと言ったってのは
認めますよね?実際短時間に3人もそう思ったわけですし。
896歩腑云魔似亞:04/09/09 01:07 ID:CNaPAskj
>>893
激しく意味不明なのですが・・・。
897歩腑云魔似亞:04/09/09 01:08 ID:CNaPAskj
>>894
あなたにだけは
どう思われても
痛くも痒くもないですw
898歩腑云魔似亞:04/09/09 01:10 ID:CNaPAskj
>>888にも返事お願いします。
899ゲーム好き名無しさん:04/09/09 01:11 ID:???
ちょっとログを読んでみたが、>>805はなかなかどうして、洞察力
があるな。
900ゲーム好き名無しさん:04/09/09 01:12 ID:???
で、馬脚をあらわしたわけだな。
901歩腑云魔似亞:04/09/09 01:15 ID:CNaPAskj
>>899-900
誤魔化さないでちゃんと答えて下さいね(・∀・)
902ゲーム好き名無しさん:04/09/09 01:15 ID:???
>>896
理解できないのはお前の頭がこれ以上ないくらいに弱いからだ。
903ゲーム好き名無しさん:04/09/09 01:16 ID:???
>>901
1から10まで説明しないと本気で分からないアホなのか?
904ゲーム好き名無しさん:04/09/09 01:19 ID:???
1から10まで説明出来ないくせに プ
905歩腑云魔似亞:04/09/09 01:21 ID:CNaPAskj
>>903
こちらも
「おなら」や「殺虫剤」に例える人に
ちゃんと説明してますので。
>>888に対してのレスはまだですか?
そんな簡単なことならもったいぶらずサラッと
答えればいいじゃないですか。
906歩腑云魔似亞:04/09/09 01:23 ID:CNaPAskj
まずあなたは>>860の最後の行を100回くらい読むことをオススメします。
907ゲーム好き名無しさん:04/09/09 01:24 ID:???
名無しで登場か。答える必要など全くないが。
いいだろうじゃあ頭の弱い粘着のために説明してやろう。
>>865でお前が聞いてきたから、>>867でお前に答えたわけだ。
めんどくさいと思っていたが、一行ですんだな。
あほ過ぎて眩暈がするわ。
908歩腑云魔似亞:04/09/09 01:27 ID:CNaPAskj
この人には本当に何を言っても無駄なようですね。
909ゲーム好き名無しさん:04/09/09 01:28 ID:???
理解できたか?低学歴。
早く寝たいんだがな。理解できたかどうかの返事をしろ。
910歩腑云魔似亞:04/09/09 01:29 ID:CNaPAskj
>>907
それ>>885と全く同じなんですけど・・・。
911歩腑云魔似亞:04/09/09 01:31 ID:CNaPAskj
1レスにつき必ず中傷がある。
さすがにここまでひどい人には会ったことがありませんね。

明日。ここに来て彼ではなく私や77氏のみが非難されてたら
正直嫌煙者の神経を疑いますね
912ゲーム好き名無しさん:04/09/09 01:32 ID:???
とりあえず>>805の言うとうりに事が進んでいるな。
この基地外粘着はなんとかならんか。
913歩腑云魔似亞:04/09/09 01:37 ID:CNaPAskj
>>912
あなたは自分のことを全く省みないですね。
喫煙ゾーンに入ってきて
「俺に迷惑かけるな」って言うのも頷けます。
914ゲーム好き名無しさん:04/09/09 01:39 ID:???
捨て台詞を吐いたから逃げたと思っていたがまだいたのか。
とりあえずめ眠いからもうねるぞ。
915ゲーム好き名無しさん:04/09/09 02:28 ID:???
>>672
>こちらも「マナーを守った上でなら」と再三言っているのですが

こちらもマナーを守った上でならと再三言ってるのですが。
誰かさんが勝手に我儘と屁理屈ゴネだし、挙句現実にありえない事のみを迷惑という。
最後にはマナーを守った上でと書きつつもマナーを守らなくても良いと書いている始末。

君たちがマナーを尊厳するなら、過去に多くの人がマナーを守った上で迷惑かけないように
しましょうと主張してるのに関わらず、同意もせず逐一反論するのは何故ですか?
916ゲーム好き名無しさん:04/09/09 02:32 ID:???
>>913
喫煙可の次は喫煙ゾーンですかw
いかにも喫煙所っぽいイメージを醸し出して錯誤させたいが為に必死なのは解るけどさ。

喫煙所と禁煙所とその他はそれぞれ必須マナーってのは違うんだよ。
ゲーセンは喫煙所ではなくその他だ。
917マルメンX:04/09/09 07:49 ID:???
いやいや・・・・昨夜の一連のやり取りは
このスレの集大成といって良いだろうな。

すれ違い
矛盾
ループ
強弁

エッセンスが全て含まれていた。
それを>>915氏は上手くまとめている。
918ゲーム好き名無しさん:04/09/09 10:17 ID:???
なんか漏れのレスが燃料になったっぽいなあ
急激に増えてるレス数にげんなりしつつも一応の結果が出たっぽいのでちとうれしい
919ゲーム好き名無しさん:04/09/09 11:28 ID:???
そろそろ次スレかな
920ゲーム好き名無しさん:04/09/09 11:41 ID:???
しかし、マナーを守って人の近くで吸うのって、根本的にへんじゃないかな。
何のためのマナーか分からなくなってしまう。
921 ◆7737282896 :04/09/09 11:49 ID:???
>>917
すれ違い、矛盾、ループ、強弁・・・

昨晩それをしていたのは全て嫌煙さんでしたね。
922 ◆7737282896 :04/09/09 11:53 ID:???
あと、>>925さんって何か中身のあること言ってます?
これまでのこちらの意見を全く理解していないゆえに
訳の分からない歪曲、誇張、捏造された内容になっており、
誰に対して反論してるかサッパリ分からないんですけど。
923 ◆7737282896 :04/09/09 11:54 ID:???
↑あ、>>925じゃなくて>>915です。
924 ◆7737282896 :04/09/09 12:00 ID:???
>>920
マナーというのは人によって捉えかたは千差万別なのです。
君の思い通りのマナーでなければならない理由はありません。
925ゲーム好き名無しさん:04/09/09 12:13 ID:???
77ってさ、条件反射で反論してるけど、反論の内容が
自分自身にも当てはまっているってこと分かってるのかな?
しかも、マナーの意味をかってに作り変えてしまってるし。
926 ◆7737282896 :04/09/09 12:23 ID:???
>>925
? これから僕は夕方までレスできませんが
一体何がどう僕に当てはまっているのか具体的に述べた上、
「マナーの意味」なるものを論理的かつ明快にご説明ください。
中身のない決め付けやこじつけ、言い張りは結構ですので。

ではでは。
927ゲーム好き名無しさん:04/09/09 12:43 ID:???
>>926
具体的に言ってやっても馬鹿だからまず理解できてないし、
理解できたと思ったら後だしじゃんけんで逃げるしな。
928ゲーム好き名無しさん:04/09/09 12:43 ID:???
>>926
他の人に、あんたの思っているマナーでなければならない
なんて言うんなら、言ってる本人の思っているマナーでなければ
ならない理由なんてないね。
77は、全ての人が違うマナーを持っていて、そのマナーに従う理由はない
といっている。
つまり、マナーというもの自体を否定している。
正気じゃないね。
929ゲーム好き名無しさん:04/09/09 18:50 ID:???
930 ◆7737282896 :04/09/09 20:33 ID:???
>>927
結局、罵倒するだけですか。ガッカリですね。

>>928
勿論、僕の思うマナーでなければならない理由もありませんし、
だからと言って傍若無人に吸っていいという訳でもございません。
しかし誰の目から見ても明確にマナー違反でない限りは
個人のスタンスの範疇です。人前での喫煙は正にその部類で、
そこが最初から人前で喫煙できる仕様になっている以上、
人前での喫煙がマナー違反だなんて個人の主観に過ぎません。
931ゲーム好き名無しさん:04/09/09 20:47 ID:???

人前で有害の煙を発生させるのは、誰の目から見てもマナー違反なんだよ。一部の喫煙者は気付いて無いようだけど。

喫煙可だから良いんだー  で思考がストップしちゃってるでしょ?救い難いね。

いくらゲーセンが喫煙を許可していても

喫煙を強制されているわけじゃないんだから自分の脳みそを使って考えろっての。

某国で首領様が許可しているからといって毒ガスの人体実験してる科学者みたいなもんか。

932ゲーム好き名無しさん:04/09/09 21:26 ID:???
>しかし誰の目から見ても明確にマナー違反でない限りは
個人のスタンスの範疇です。

この考え方だと

誰の目から見ても明確に 犯罪 でない限りは
個人のスタンスの範疇です。
誰の目から見ても明確に 変質者 でない限りは
個人のスタンスの範疇です。

が成り立つわけだ。
77はやはり基地外だな。
933ゲーム好き名無しさん:04/09/09 21:29 ID:???
77は、誰の目から見ても明確に脳みそがマナー違反ですね。w
934ゲーム好き名無しさん:04/09/09 23:06 ID:???
ではこのスレでのバカランキングでもやるか。

俺は77に一票。
ぽぷんと甲乙つけがたいが、やはり77の方が圧倒的にバカ。
935ゲーム好き名無しさん:04/09/09 23:16 ID:???
77のいいところはその内容はともかく
適切なレスはしているということだ
936ゲーム好き名無しさん:04/09/09 23:17 ID:???
どこら辺が適切なのかと
937ゲーム好き名無しさん:04/09/09 23:56 ID:???
たしかに適切に基地外レスを返しているね。

>>934
誰の目から見ても、二強は確実でしょう。w
938ゲーム好き名無しさん:04/09/10 00:37 ID:???
>>937
いやあ、本人の目から見ると「嫌煙さん」と言う架空の人物になるんじゃないかと。
939ゲーム好き名無しさん:04/09/10 02:32 ID:???
>>929
毎回の事だけど、スレ立てるのはやいね。
940ゲーム好き名無しさん:04/09/10 02:35 ID:???
>>930
>結局、罵倒するだけですか。ガッカリですね。

>>921>>922が罵倒に見えるのだけど。
自分は含まれない特別階級的な発想してもなぁ。
少しは自分のレスを客観的に見つめ直そうよ、な?
941マルメンX:04/09/10 08:26 ID:???
おそらく敬語を使っていれば罵倒では無いのだろう。
「あなたの様な脳みそに蛆虫がお生まれになった糞馬鹿野郎はさっさと亡くなるべきだと思いますがいかがでしょうか?」
はきっと罵倒では無いはずだ。
942 ◆7737282896 :04/09/10 13:34 ID:???
>>932
・・君は何も分かってませんね。犯罪かどうかは
「刑法」という明文化された基準があるじゃないですか。
そういった基準のないマナーとは全く話が違います。

変質者については、誰の目から見ても変質者でない限り
そもそも変質者なんてレッテルは貼られないと思いますが?

犯罪は犯罪、変質者は変質者、なぜそれらをいちいち
「マナー」の話とごっちゃにするのか理解できません。
全く別の話なんだから同じ道理になる訳ないでしょう?
少しは考えてレスしてください。
943 ◆7737282896 :04/09/10 13:39 ID:???
>>940
いつも言っていますが、
君にとって辛辣な内容=罵倒 なんて理屈は通じません。
まぁ「自分にとってゲームの邪魔だったら迷惑喫煙」なんて
言ってる人たちがいかにも陥りそうな発想ですけど。
944ゲーム好き名無しさん:04/09/10 17:19:01 ID:???
>>942
彼は明確に犯罪でないと言ってるじゃないか。
明確に犯罪ではないなら法に触れないが。
つまり、君の言っている

>しかし誰の目から見ても明確にマナー違反でない限りは
個人のスタンスの範疇です。

は、法に触れなければ何をやってもいいと言ってるような物だと
指摘されてるわけだ。
945ゲーム好き名無しさん:04/09/10 18:44:26 ID:???
>>943
>君にとって辛辣な内容=罵倒 なんて理屈は通じません。

君にとって辛辣な内容=罵倒という理屈も通じませんね。
君が自ら墓穴掘ってる事にいつ気付くのだろう。
946ゲーム好き名無しさん:04/09/10 18:47:35 ID:???
では例えば、>915に対してのレス、>922のどの辺が罵倒ではなく
誰か特定の奴にとって辛辣な内容なのかをしっかり誰にでもわかる日本語で
脳内結論をせずに説明していただけませんかね?

いつも言ってるというからには説明は容易でしょう?
>917にも納得できるような説明お願いしますよw
947歩腑云魔似亞:04/09/10 19:52:19 ID:QFugSoaY
>>945
辛辣だとか関係なく
「馬鹿」「基地外」「頭が弱い」は罵倒でしょう。
昨日おとといの会話を読んでいて
マルメンX氏が>>941の意見ならガッカリです。
948歩腑云魔似亞:04/09/10 19:54:23 ID:QFugSoaY
>>921-922

>>934>>909等を見て
>>946のを言えるならもう何を話しても無駄かと。
949ゲーム好き名無しさん:04/09/10 19:59:21 ID:???
横ヤリは基本的にマナー違反なんじゃねーの?
二人が同人格なら話は別だけどなあ
950歩腑云魔似亞:04/09/10 20:07:20 ID:QFugSoaY
>>949
今更な感じですが、横レスはここではそんなにマナー違反ではないように
思います。実際私のレスに複数のレスが毎回ありますし。
951 ◆7737282896 :04/09/10 20:38:27 ID:???
>>944
「だからと言って傍若無人に吸っていいという訳でもございません」
と、誤解を招かぬようわざわざ前置きしているのが読めませんか?
ほんと、ここの人の相手は疲れますね。
952 ◆7737282896 :04/09/10 20:45:31 ID:???
>>945
既にポプン氏が指摘しておりますが、そちらの発言が罵倒なのは
「バカ」とか「キチガイ」とかいう単語を平然と並べてるからですよ。

で、>>922が罵倒でない事の説明を僕に求めるよりもまず先に、
罵倒と言い出したそちらがそうである事の説明するのが筋でしょう?
言い掛かりをつけてきたかと思えば、自分がすべき事もせずに
相手に指図するなんて、失礼極まりない人ですね、君は。
953 ◆7737282896 :04/09/10 20:48:38 ID:???
↑後半は>>946へのレスです。
954ゲーム好き名無しさん:04/09/10 20:49:42 ID:???
>>950
あなたのその思考はマナーの悪い喫煙者に通ずるものがあると思います。
危険な兆候です。
周りがどうであれ、一度立ち止まってご自分の頭で考えてみてはどうですか?
今現在、
この場所で
この状況の下で
その行為をしたら
どんな結果を招くか、を。

あなたの思考はいつも大雑把なのです。
「一般的に喫煙可だから吸って良し」
「一般的に横レスついてるからやって良し」

そうではなく、
個別具体的なケースを想定し、出来るだけ緻密な考察をすることが必要です。
今のあたなに必要なことです。
955歩腑云魔似亞:04/09/10 20:59:14 ID:QFugSoaY
>>954
はい。ちゃんと考えてから喫煙もしていますよ。
横レスに関しても
どうしていきなりそこで注意されるかの方が甚だ疑問です。

しかしキリが無いです。
あなたも横レスなんですから。
こんな不毛なこと議論するより
もっと前に進みたいですね。
956ゲーム好き名無しさん:04/09/10 21:23:14 ID:???
前に進むために必要なことだから、敢えて指摘させて頂きました。

勘違いなさっているようなので申し上げますが、
私は横レス一般の是非を問うているのではないのです。

あなたがご自分の横レスを正当化するために用いた理論・・
こっちを問題視しているのです。
スレの主題であるタバコ論にも大いに関係のあること重要なことですよ。
957ゲーム好き名無しさん:04/09/10 21:34:07 ID:???
お願いですから私を無闇に敵視しないで下さい。
タバコ関連の持論に限って言うならば、私はむしろポップンマニアさん側の人間です。

ただ どうでしょう・・・
ポップンマニアさんは、意見の対立する人と討論する際の姿勢に少し問題があると感じます。
相手の意見の表層をなぞり漠然と反論するのではなく、
相手が設定する具体的状況を思い描き、個別的に反論すると良いのではないでしょうか。

スレの中心人物であるあなたが少し変われば
スレの状況は大分かわるはずです。
あなたに期待している人は少なからず、このスレにいますよ。
958歩腑云魔似亞:04/09/10 21:44:19 ID:QFugSoaY
>>956
横レスに関しても「みんながしているから」とは思っていません。
ちゃんと考えてしてるつもりです。
そもそも横レス自体そんな問題があるとは思えないです。

誰かがいい提案をしても「横レスだから」で一蹴されて
触れられもしないことの方が損失だと思います。
959歩腑云魔似亞:04/09/10 21:47:24 ID:QFugSoaY
>>957
敵視なんてしていませんよ。
それ以外の指摘に関しては努力します。
真面目に議論していただけるだけでありがたいですので。

あと最後の行に関しては私を買いかぶり過ぎなのでは・・・?
960ゲーム好き名無しさん:04/09/10 21:49:46 ID:???
>>958
そこで個別具体的思考ですよ。

「横レス自体そんなに問題があるとは思えない」
というのは非常に大雑把な思考ですよね。
「横レス」を全部ひとまとまりにして、良いか悪いかの二者択一。
これがいかんのですよ。
横レスがなされる状況にも色々あるでしょう?
そして その状況によって
横レスのもたらす弊害の大小もかわってくるでしょう?
その違いを大切にしようってことなんですよ。

タバコ議論も同じです。
「ゲーセンにおける喫煙」とひとまとめにして、良いか悪いかの二者択一で語っているから
いつまでたってもループの輪から抜け出せないのです。
961歩腑云魔似亞:04/09/10 21:55:44 ID:QFugSoaY
>>960
もちろん「横レス」も「喫煙」も誰から見ても迷惑なものはよくないでしょうね。
しかしどちらも基本的にはOKとのスタンスを私は取っています。

962ゲーム好き名無しさん:04/09/10 22:06:33 ID:???
>>961

・・・・・
まぁ、時間のある時に私の言ったことをゆっくり考えてみてください。
急に変われというのは無理かもしれません。

相手の意見を理解した上で具体的に反論する作業・・・
言い換えると「問いに答える」能力は、社会に出た後で重宝しますよ。
逆に、無いと苦労しますが。

では失礼しました。
963mixberry:04/09/10 22:06:39 ID:okGrlYNR
HAPPY MAGICの管理人のmixberryです☆

このたび、出会い系ページにリニューアルしたmixberryの紹介に来ました。
http
://members.goo.ne.jp /home/mixberry21
/main
遊びに来ていただけると、とても嬉しいです。
気持よくしてくれる男のコとたくさん出会えるといいな。

じゃあ、これからよろしくね☆
メールやカキコしてくれるととてもうれしいです☆
964ゲーム好き名無しさん:04/09/10 22:15:11 ID:???
>>961
君はね、レスがあると「どうやって反論しようか」
と言う観点からしか物を見てないんだよね。
相手の言うことを全否定するにはどうしたらいいのか・・・
こんなことばかり考えてるから滑稽な意見しか言えないんだよ。
965ゲーム好き名無しさん:04/09/10 22:25:39 ID:???
>>964

言いえて妙だな
タバコ板に出入りしているせいか、ポプが一段と77に似てきた
コテハンでキャラ被りまくりって致命傷だろ
966歩腑云魔似亞:04/09/10 22:25:48 ID:jrCeLdYZ
>>962>>964
分かりました。そんな風に注意されるというのは貴重なことなので
私にも反省すべき点があるのでしょう。
なるべく努力して少しでもこのスレが進展するように
努力します。
967ゲーム好き名無しさん:04/09/10 22:34:23 ID:???
>>966
その素直さが君と77とを分かつモノだ。
大切にしてくれ。
正直77との言葉遊びはもう疲れた。飽きた。
得るものが無いんだもん。
それに較べて昔は良かったなあ。
煽りはあったけど、同時に発見や進歩もあった。
灰皿裏返して意思表示する案とか、まだ覚えているよ。

いつからこんな状況になっちゃったんだ・・・・・
968ゲーム好き名無しさん:04/09/10 23:44:31 ID:???
俺は熱くなりすぎて
手を滑らせてゲーセンに灰ぶちまけたことあるけどな
969ゲーム好き名無しさん:04/09/10 23:51:00 ID:???
活性化してればいいというものでもないんだがな…
970ゲーム好き名無しさん:04/09/11 00:15:48 ID:???
おれが嫌いなのはゲーセンでタバコ吸うときに煙の行き先のことをまったく考えないやつ。
煙が左から右に流れている状態で、自分のゲーム機の左に灰皿置くと煙が画面にかかるのを嫌って
右に灰皿置くやつってすごく迷惑だ。
その右にいるおれが煙で画面見ずらいんですけど・・・・・・・・・。
いくらなんでも勝手すぎやしないか?
971ゲーム好き名無しさん:04/09/11 00:32:15 ID:???
嫌がらせ目的でタバコ吸うやつなんていないさ
多分な
悪意はないんだ
許してやってくれないか

だめか

しかたがない
972ゲーム好き名無しさん:04/09/11 02:06:31 ID:???
公平な立場で物を見るべきだ
973ゲーム好き名無しさん:04/09/11 02:56:35 ID:???
>>948
>>921-922を貶める為に>>934>>909を引き合いに出しているやり方は卑怯だな。
>>915=>>934>>909でない限りその関連を述べるのも>>915に対しての罵倒に該当する。

>>950
他人へは横レスに対して執拗に言ってる割に、
当の本人は他人へ平気で横レスするコテはいるけどね。
誰とは言わないけど事実だからね。
974ゲーム好き名無しさん:04/09/11 02:57:23 ID:???
>>952のレスも>>973に含まれています。
975ゲーム好き名無しさん:04/09/11 03:03:42 ID:???
>>967
歯牙がいなくなった辺りから狂ってきてると思うのは気のせいか。
歯牙は煽りメインの遊びキャラだったけどさ、たまには良いトコ突くし。
歯牙がいた頃のポプンはまだ遊び心つうか歯止めが効いていたと思うよ。
今は77に染まりすぎて、どこかの運動員みたいなイメージだな。
976ゲーム好き名無しさん
こんばんは、半角さん