全国健康保険協会 part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
全国健康保険協会(協会けんぽ)は、2008年10月に設立された健康保険組合に加入していない
被用者の健康保険事業を行う全国単位の公法人である。 都道府県ごとに支部が置かれる。

前スレhttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1200163798/l50
21:2008/12/31(水) 05:32:16 ID:HU12UKK/
新スレ建てたものの特にネタがないので社保スレから転載。

>全国健康保険協会、社保庁より職員40名募集。ただし、船員保険経験者。
>風雲た○し城開催ケッテーイ。

>http://www.kyoukaikenpo.or.jp/resources/content/7606/20081226-175631.pdf
31:2008/12/31(水) 05:36:06 ID:HU12UKK/
眠い・・

あとは任せたw
情報交換や質問の場として活用してください。
4受験番号774:2008/12/31(水) 12:54:32 ID:oJtI/EHG
来月一次面接受ける方々はいませんか?採用試験に関する書き込みが全くないのは何故なんでしょうか…
5受験番号774:2008/12/31(水) 13:03:42 ID:oJtI/EHG
>>1
お礼が遅れましたが、スレ立てありがとうございました。
6受験番号774:2008/12/31(水) 19:13:29 ID:aMjZL4gb
神様は本当に意地が悪い。
まさかこんな結末を用意していようとは。くくっ
さんざん絶望させておいて、この仕打ち。
Sが過ぎるぞ。
7受験番号774:2008/12/31(水) 20:56:22 ID:G2kf2csY
公務員試験板にスレ立てるな


終了
8 【大吉】 :2009/01/01(木) 04:03:18 ID:rJuZYa9X
shine
9受験番号774:2009/01/01(木) 10:16:50 ID:Q9g9fXz6
新年あけましておめでとうございます。
今年はきっと良い年になりますよ!
10受験番号774:2009/01/01(木) 11:29:17 ID:iANrpX31
>4
うけるyo

社保からの12/25付追加募集も保険業務だから
窓口やめるひと多いのかなぁ。
11受験番号774:2009/01/01(木) 12:12:06 ID:6s8buHqV
>>8>>9
早々から自殺者も出てる職場に夢や希望があると思う?

来年度予算も減らされるし、全国異動も本格的に行うよ。
12受験番号774:2009/01/01(木) 13:54:03 ID:Q9g9fXz6
>>11
自殺者なんているの?
どこの地方ですか?関東?
13受験番号774:2009/01/01(木) 15:53:35 ID:zuFh6f9V
社保庁から職員を追加募集するっていうことは、人手不足なのかな?それなら社保庁からの採用枠じゃなくて民間からの採用枠を増やしてほしいけど、民間からだと即戦力にならないからだろうか?
14受験番号774:2009/01/01(木) 17:25:18 ID:s1zqqFNb
ただの船員保険要員だが
15受験番号774:2009/01/01(木) 20:33:34 ID:GLRs0T91
やべぇ、俺船保→協会だったけど、飛ばされるかな。
16受験番号774:2009/01/01(木) 23:31:16 ID:r4c9U8J7
もう使えない社保庁職員はご勘弁してください。

これ以上使えない職員は…
17 【小吉】 【180円】 :2009/01/01(木) 23:47:33 ID:7XHxoKmf
□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□■□□■□□□           _________
□□□■■□■□■■□□□         /∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
□□□□■□■□■□□□□        /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
□■■■■■■■■■■■□       /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
□■□□□□□□□□□■□      /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
□■□■■■■■■■□■□     /∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ   / ヽ ∴∵∴|
□□□■□□□□□■□□□     /∴∵∴∵∴∵∴ | ● |  | ● | ∴∵∴|
□□□■■■■■■■□□□     |∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ  ヽ  ノ ∴∵∴|
□□□□□□■□□□□□□     |∴∵∴∵∴/     / ̄ヽ    \ ∴.|
□□■■■■■■■■■□□     |∴∵∴∵/  ‐‐--  ヽ_/  --‐‐ \ |
□□■□□□■□□□■□□     |∴∵∴ /   ‐‐--    |   --‐‐   |
□□■□□□■□□□■□□     |∴∵∴/    ‐‐--    |   --‐‐   |
□□■□□□■□□■■□□     |∴∵∴|   \         |     /   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□□□□□□■□□□□□□     |∵∴∵|    \_____|__/    / < うるせー馬鹿!
□□□□□□□□□■□□□      \∵ |      \       /     /    \_______
□□□□□□□□□■□□□       \ |        \__/    /
□■■■■□■■■■■■□         \                /
□■□□■□□□□■□□□           \_________/
18 【小吉】 【849円】 :2009/01/01(木) 23:48:09 ID:7XHxoKmf
□■□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□□■■■■■■■■■□■■■■■□□□■■■■□□□■□□□□■□□■■■■□□□
□■■■■□□□□□■□□□■□□□□■□■□□□□■□□■□□□■□□■□□□□■□□
□■□□■□□□□□■□□□■□□□□■□□□□□□■□□■□□■□□□□□□□□■□□
□■□□■□■■■■■■■□■□□□□■□□□□□□■□□■□■□□□□□□□□□■□□
□■□□■□□□□□■□□□■■■■■□□□■■■■■□□■■□□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□■□□□■□□□□■□■□□□□■□□■□■□□□□■□□□□■□□
□■□□□□□□■□■□□□■□□□□■□■□□□□■□□■□□■□□□■□□□□■□□
□□□□□□□□□□■□□□■□□□□■□■□□□□■□□■□□□■□□■□□□□■□□
□□□□□□□□□■■□□□■■■■■□□□■■■■□■□■□□□□■□□■■■■□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
19受験番号774:2009/01/02(金) 01:36:28 ID:2vRix7/Q
>>16
で、あんたは自称使える民間人?
頼むから早く仕事覚えてくれよ。年度末に辞め刺すぞ。
20受験番号774:2009/01/02(金) 05:22:46 ID:7zaoWddk
社保崩れはババアや爺さんはイラネ。
仕事しないし、それでいて給与高いし。
さっさと辞めろ。
21受験番号774:2009/01/02(金) 12:09:38 ID:2vRix7/Q
>>20
爺婆のくだりは同意だな。
40歳以上はいらん。民間人も含めて。
22受験番号774:2009/01/02(金) 14:21:12 ID:YoR7BkL+
採用するかどうかは本部の人が決めるのでしょうか?今月面接を受けるのですが、面接は支部であります。
23受験番号774:2009/01/02(金) 16:29:20 ID:5sJbeS6S
>>16
確かに、使えない・元々仕事よく分かってない社保庁職員多過ぎ(年齢に関係なく、若い人でも)・・・
その癖、給料はおれ等より上って・・・
24受験番号774:2009/01/02(金) 17:29:04 ID:r5aDk4KN
>>23
は?
だったら実績を積み上げて、給料あげればいいだろ。
その為の成果主義だろーが。
民間君は2ちゃんでは威勢がいいのに、職場ではw
25:2009/01/02(金) 19:47:39 ID:5sJbeS6S
その「民間君」と同レベルの業務知識の元社保庁職員の人達って、・・・()笑
26受験番号774:2009/01/02(金) 20:47:11 ID:sPSaDgmL
>>22
書類審査は本部
面接は支部(事実上ここで決定)
採用決裁は本部ということで。

>>24
まだ、ここでの実績って上から言われたことをyes, I can(do)ですか?
27受験番号774:2009/01/02(金) 21:41:02 ID:tlaK0Sc0
>>11
予算減らされるのに全国異動?
無理無理w
28受験番号774:2009/01/03(土) 02:48:45 ID:OPI7CrsI
>26
ありがとうございます。やはり支部が面接で欲しい人材だと思わない限り、採用はないんですね。
つまり、本部の書類審査を通過したからと言って、脈があるわけではなく、あまり関係ないということなんですね…orz
29受験番号774:2009/01/03(土) 03:36:42 ID:ngTb2PLr
知らんがな。
30受験番号774:2009/01/03(土) 12:28:08 ID:mjJ5zlPo
競争倍率が上がっているのは、建前上「年齢制限」を設けていないだけ。
実質競争率は半分以下だよな。
民間って言ったってシステム以外はみんな使えないよ。慣れるまで試用期間
中いっぱいはかかるでしょ。風土があまりにも違いすぎる。中途半端な自己
犠牲が美化される様な異様な社保の世界になれるのも大変だし、いい加減で
手続きの無い民間の手法も、って感じ。
3月1日勤務は4月が忙しいから、それだけだろ。あの本部が選ぶんだから。き
っと凄いのがくるぞ。笑えるけど。
31受験番号774:2009/01/03(土) 12:59:23 ID:OPI7CrsI
>>30
しかし本部が選んだ人材でも支部が拒否するのでは?
今回の求人は転職サイトではNo.1のリクナビネクストに載ってたので、かなりの数の応募があったはずです。
書類審査でどれぐらい絞られてるのかわかりませんが、支部面接を突破するにはどうすればよいでしょうか?ちなみに給付志望です。
32受験番号774:2009/01/04(日) 00:13:03 ID:H5Iw5a/T
そろそろ日本年金機構の募集が始まります。
33受験番号774:2009/01/04(日) 00:16:40 ID:0J/hI2Cv
結局、自殺者が出た支部はどこだったんでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いします。
34受験番号774:2009/01/04(日) 00:22:12 ID:j+GR4t3d
突然職員が姿を消して無断欠勤継続中の支部があると聞きましたが
どこだったんでしょうか?また、ガセですか?ご存知のかた、よろしく。
35受験番号774:2009/01/04(日) 00:23:52 ID:0J/hI2Cv
残念ながら全国異動は断行されます。

予算がない?通常業務が落ち着くまで人を動かしたくない?
そもそも全国転勤させなくても、隣県の支部へ移動させれば
ことが足りるのでは?

残念ながら、この組織に正論は聞き入れられません。教条主義が支配するのみ。
36受験番号774:2009/01/04(日) 00:43:53 ID:gS92mUVE
>>33
オレも知りたい
37受験番号774:2009/01/04(日) 10:10:15 ID:qTNVJ6ws
ちなみに異動は7月から開始ね。
ほんとは4月にしたいんだけど、とても間に合わないそうだW
後異動の範囲は全国と言いながら結局はブロック内に
落ち着く予定。
理由は上の方にもあったけど、金がないからW
38受験番号774:2009/01/04(日) 12:27:01 ID:Zr28tfqf
○かやま?
39受験番号774:2009/01/04(日) 13:48:29 ID:GUXyMoKf
>>37
憶測で書き込んで混乱させないように。
全国転勤はお題目ではありません。粛々と実行されます。
そのための予算は十分確保されております。
広域異動こそが者歩調(労組)分割の大きな柱なのですから。
40受験番号774:2009/01/04(日) 15:46:27 ID:qTNVJ6ws
憶測ではなくほんとの事W
そっちこそむやみに不安を煽らないように。
41受験番号774:2009/01/04(日) 17:30:09 ID:zhzNm98E
>>38
和歌山ぢゃねえよ。岡山のほう。
42受験番号774:2009/01/06(火) 01:23:57 ID:etN+LFMc
もう少しだ。もう少し。
43受験番号774:2009/01/06(火) 19:25:41 ID:tXH2yG4I

勤務時間(拘束時間)って何時から何時ですか。
44受験番号774:2009/01/06(火) 23:44:17 ID:etN+LFMc
俺ならできる。きっとできる・・
45受験番号774:2009/01/07(水) 12:30:22 ID:vL5MCS5h
一次面接の日が近づいてきた…。頼むから自分を採用してください!全国どこでも行きますから!
46受験番号774:2009/01/07(水) 16:28:10 ID:eY/hLiV+
二次面接なんてあるの?
現職場での引き継ぎや、人によっては就業規則で退職届け日が
縛られてるから、1月中旬面接の1月下旬の最終通知でナイト、
離職できないんじゃない。
47受験番号774:2009/01/07(水) 18:15:40 ID:vL5MCS5h
>>46
二次がないのなら嬉しいですが…。しかし、10月の協会立ち上げの時も面接は二次まであったみたいです。だから多分今回もあるでしょうな…(泣)採用は3月ですし
48受験番号774:2009/01/07(水) 21:28:58 ID:WGp1ayz6
>>47
2月までに最終通知がもらえないんじゃ、辞退するかも。
面接で聞いてみよ。
そうすると倍率が下がる反面、A支部で面接合格=>B支部に配属という
かわいそうな転職組がでちゃうなぁ。
正直なところ転職組(家族もち)は転勤や転居を伴う勤務、いやでしょ?
私はいやです。四捨五入すると40才だし。
49受験番号774:2009/01/07(水) 21:38:04 ID:KAz3kQoF
>>48
転勤が嫌なのになんでなんでここの面接受けてるんだよw
まさに時間の無駄w
50受験番号774:2009/01/07(水) 23:53:45 ID:pH4TxrQI
大丈夫、俺ならやれる。きっとやれる。
51受験番号774:2009/01/08(木) 06:45:45 ID:MF9UycZP
>>49
民間企業は今、ヒマなんで、時間なんて余ってるからだいじょうぶw
今、働いているから切羽詰ってないし。
52受験番号774:2009/01/08(木) 21:58:49 ID:WKAYYqLg
嫌なら辞めろ
辞めたい奴は辞めればいい
53受験番号774:2009/01/09(金) 21:49:57 ID:It/dH4i1
転勤、転勤、うるさいんじゃボケェ。
転勤が好きな奴なんているかよ。
嫌嫌でも全国を飛びまわる覚悟のあるソルジャーしか
いらんのじゃハゲ!
54受験番号774:2009/01/10(土) 11:04:06 ID:IzCTb7w5
嫌なら辞めろ
辞めたい奴は辞めればいい
55受験番号774:2009/01/10(土) 17:17:07 ID:E1EroMHy
あぁ、やりたい、やりたい。
仕事したい。

いれてください。
56受験番号774:2009/01/11(日) 09:39:39 ID:kxVlayCC
あなたが当協会で、この業務をやりたいという理由は?
57受験番号774:2009/01/12(月) 09:44:56 ID:iH2l7DRI
受ける人頑張れ
58受験番号774:2009/01/13(火) 07:08:03 ID:dhi/u/1H
いよいよ今週面接です。受かりたいです!
59受験番号774:2009/01/13(火) 18:15:35 ID:qmC04yDH
嫌なら辞めろ
辞めたい奴は辞めればいい
60受験番号774:2009/01/13(火) 22:20:49 ID:Uw313fh+
58>がんがれ!待ってるぞ!
61受験番号774:2009/01/13(火) 22:37:46 ID:dhi/u/1H
>>60
ありがとうございます!健保給付志望です。がんがってきます!
62受験番号774:2009/01/15(木) 03:18:40 ID:uugELQ2C
健保給付って、何やるところか知ってるの?
なんなら福岡や愛知や北海道で任継担当してください。
63受験番号774:2009/01/15(木) 12:31:08 ID:2PcGqYFh
>>62
どういう意味ですか?
64受験番号774:2009/01/15(木) 16:26:38 ID:Hg7kDUYb
嫌なら辞めろ
辞めたい奴は辞めればいい
65受験番号774:2009/01/15(木) 17:47:07 ID:O9HZruj4
>>63
失業->任意->20日過ぎてるジャン、継続できないよ、というと
-> 失業者におこられる->説明してもわかってもらえない->失業者キレる

ではないかぃ?
保険給付の志望資格ってせまいよね。
あれじゃFP/社労士/健保組合の職員出身者しか申し込めない。
66受験番号774:2009/01/15(木) 21:17:15 ID:2PcGqYFh
>>65
会社の総務部で社会保険担当というのもありだと思いますが…
67受験番号774:2009/01/15(木) 21:24:51 ID:s/1o/v1r
>>66
そだね。
68受験番号774:2009/01/15(木) 23:56:07 ID:PN7IWnQE
私は、協会に採用され社保野窓口を今担当するため
勉強中です。
何度か、社保窓口に派遣されましたが協会職員より
優秀な社保職員は居ると思います。
千○社保の総○課長の意見は、非常にためになり協会
職員よりお客様の視点を捉えています。
協会は本当にだいじょうぶと?不安もあります。
このような思いを持った職員のかたいませんか?
69受験番号774:2009/01/16(金) 00:35:22 ID:YOiDHjGa
次回からボーナスは減らされ、全国転勤が夏から本格化するのに
不安とかそんなレベルじゃねーぞ。
一言でいえば絶望だろ。
70受験番号774:2009/01/16(金) 01:30:59 ID:MsoHEunP
協会の電話回線増をなんとかしろよ!
ぜんぜんつながらねーじゃねえか お前ら本当に仕事に来てんのか?
傷手、出産の決定にどんだけ時間かけてんだよ
ちゃっちゃとやれよ 馬鹿ども!!
71受験番号774:2009/01/16(金) 07:10:37 ID:QEvaIGSE
>>70
サービススタンダード15日営業以下でまわしてますが何か?
>>69
だから全国転勤なって最初から必須だったろwww。
何を今更。
絶望ならとっとと辞れば。
72受験番号774:2009/01/16(金) 18:40:03 ID:W8vY2x0P
>>70
なんでコールセンター作らなかったんだろうねぇ。
非効率としか言いようがない。
1本部
47支部
1コールセンター(転勤先w)
73受験番号774:2009/01/17(土) 00:19:52 ID:D1Gvz6Yg
協会の所属部署ワーストランキング教えてください。
74受験番号774:2009/01/17(土) 01:57:50 ID:+SaJsVHz
>>68
どんな意見が非常にためになっていますか?
75受験番号774:2009/01/17(土) 11:17:45 ID:y+pH65gf
嫌なら辞めろ
辞めたい奴は辞めればいい
76受験番号774:2009/01/17(土) 11:47:48 ID:wUs8gXD2
異動は予算の関係でそんなにはないよん。
当たっちゃった人はハズレくじ引いたと思って諦めてね。
77受験番号774:2009/01/17(土) 11:51:25 ID:epkQodlu
>>76
嘘を書くなと言っただろ?
根拠なしに希望的観測で書くな。
78受験番号774:2009/01/17(土) 15:39:18 ID:EW4Bv+j2
>>77
ここにレスしたの初めてなんですけどw
希望的観測っていうか俺はむしろ異動したいんだけどね。
根拠?中にいればわかるだろw
79受験番号774:2009/01/17(土) 18:11:15 ID:/veqOpPb
確かに、異動したいと思ってる人多いかも。
特に大都市を抱える支部の人は。
差がありすぎだものね。
80受験番号774:2009/01/19(月) 16:35:34 ID:2lXZmi4e
一次面接終わったけど、手応えがあまりない。圧迫面接はなかった。結果が気になる…
81受験番号774:2009/01/19(月) 19:21:28 ID:2lXZmi4e
それにしても今回の職員採用についての就活の報告の書き込みが少ないな…

応募者が少ないのかなぁ。それならラッキーだけど。
82受験番号774:2009/01/19(月) 19:26:31 ID:3l4Exifq
>80
話してて面接官とベクトルがあってないと感じました。まず落ちるでしょう。
一次面接通過したとしてもミスマッチがコワイので、二次面接の前に
職場を拝見させて頂きたいです>本部の人
83受験番号774:2009/01/19(月) 20:46:53 ID:2lXZmi4e
>>82
レスありがとうございます。自分も面接官とあまり噛み合わなかったです。二次がいつあるのか、いつまでに連絡くれるのかを聞くのを忘れました。
84受験番号774:2009/01/19(月) 21:06:22 ID:Kb24Vol4
>83
一月下旬ごろに書面で通知と聞きました。
日程的に、おそらく23日までに2次面接が実施され、
30日までに最終通知がされるものと思っています。
85受験番号774:2009/01/19(月) 21:46:39 ID:2lXZmi4e
>>84
ありがとうございます。おそらく、もう今週中には二次に進めるかどうかわかるんですね。かなり早いスケジュールですね!
86受験番号774:2009/01/20(火) 18:39:42 ID:XCWZwwmt
今日は何も連絡なし。アウトな予感がしまつ。orz
87受験番号774:2009/01/21(水) 09:09:58 ID:b8vsZtNx
嫌なら辞めろ
辞めたい奴は辞めればいい
88受験番号774:2009/01/21(水) 22:14:00 ID:Li14o4/Z
2次面接通知キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
89受験番号774:2009/01/21(水) 23:09:48 ID:YVAODA+i
>>88
オメ!でとうございます。自分も来ました。
もしかしたら二次面接は意思確認で実質採用決定なのでしょうか?それならうれしいんですが(笑)
90受験番号774:2009/01/22(木) 19:55:39 ID:v/BoxeSW
明日までに通知来なければアウトか…
91受験番号774:2009/01/22(木) 23:34:17 ID:nivU0WSD
>>88 >>89 おめでとう!!
二次面接もがんがれ!!待ってるぜ!!
92受験番号774:2009/01/22(木) 23:56:57 ID:4OHlJTKk
二次面接の詳細が分かる方いませんか?
エンピツと消しゴム持参だし・・・
93受験番号774:2009/01/23(金) 07:23:42 ID:O3ZGUPKA
>>92
小論文
94受験番号774:2009/01/23(金) 17:39:09 ID:TE1eXwMO
おちたぁ。
セオリー無視して「転勤OKだけどシタクナイ」ていったからかな。
ほかにもあるとおもうけど。

通過した人、がんばれ。
95受験番号774:2009/01/24(土) 01:50:18 ID:ZfGCzeDJ
デジタルコードレスや無線LANの安全性にも
欧州は言及しているみたいだけど、職場環境はどうなのか

【調査】携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪[01/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1231587090/

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に コードレスは4倍に”という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/

96受験番号774:2009/01/24(土) 09:32:19 ID:OQgDJgx5
嫌なら辞めろ
辞めたい奴は辞めればいい
97受験番号774:2009/01/24(土) 20:40:11 ID:E7dW86D4
>73 本部行けば?最高だよ。
   何せ民間のノウハウで、実現不可能な計測と、方法を示さない
   のない管理を強いたり、朝4時に掲示板貼るやつとか土曜の深夜
   とかに作業してるヤツとか、人間味あふれていて支部から師音と
   思われている輩ばかりだよ。
98受験番号774:2009/01/25(日) 13:10:55 ID:qYD/5qDM
高い給料もらってなんの役にもたたない総務部長はいらねえなー
99受験番号774:2009/01/25(日) 14:59:52 ID:lUG+ZhhP
役に立たないどころかそれ以前の問題の企画部長も・・・・・・
100受験番号774:2009/01/27(火) 22:06:28 ID:5kvHda1+
4月から企画総務が忙しくなるから増員決定されたそうな。
小さな支部では現場よりも企画総務が2/3を占めるそうな
101受験番号774:2009/01/28(水) 00:22:18 ID:C9XLLUwk
出育に領収証のコピーつけるなんて全然連絡来ていない。
102受験番号774:2009/01/28(水) 20:24:58 ID:n6k91uBn
連絡来てるだろw
またさにダメダメ支部だな。
103受験番号774:2009/01/29(木) 01:56:13 ID:ZtaMHtNV
      人i バビュウ!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
   `'ー--、_;;;;_;;、-‐′
.  /..::::::::::::::::::::::::::: ヽ 
  i.::::::::::::」:::」:::」::」」i l /..
  |::::::::::/▲   ▲| | l:::::!::::
  |:::::::::| "" .♭""l |. !:::l::::l
  |:::::::::|  、_, /. | ヽ:i::!、
  |:::::::::|丶   イ:::: |   ` l\
  |:::::::::|\_フ.ヽ:i::::: |   ノ  
  |:::::::::|.     ヽ:::: |  |_  
  |:::::::::|      |:::: |.  | | 
104受験番号774:2009/01/29(木) 01:56:51 ID:ZtaMHtNV
      人i バビュウ!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
   `'ー--、_;;;;_;;、-‐′
.  /..:::::::::::::::::::::::::::  
  i.::::::::::::」:::」:::」::」」i l.
  |::::::::::/▲   ▲| | l:::::!
  |:::::::::| "" .♭""l |. !:::l:
  |:::::::::|  、_, /. | ヽ:i
  |:::::::::|丶   イ:::: |   `
  |:::::::::|\_フ.ヽ:i::::: |    
  |:::::::::|.     ヽ:::: |  | 
  |:::::::::|      |:::: |.   
105受験番号774:2009/01/29(木) 01:57:50 ID:ZtaMHtNV
      人i バビュウ!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
   `'ー--、_;;;;_;;、-‐′
.  /..:::::::::::::::::::::::::::  
  i.::::::::::::」:::」:::」::」」i
  |::::::::::/▲   ▲| | l:::
  |:::::::::| "" .♭""l |. !::
  |:::::::::|  、_, /. | ヽ
  |:::::::::|丶   イ:::: |  
  |:::::::::|\_フ.ヽ:i::::: |    
  |:::::::::|.     ヽ:::: |  | 
  |:::::::::|      |:::: |.   
106受験番号774:2009/01/29(木) 01:58:43 ID:ZtaMHtNV
      人i バビュウ!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
   `'ー--、_;;;;_;;、-‐′
.  /..:::::::::::::::::::::::::::  
  i.::::::::::::」:::」:::」::」」i
  |::::::::::/▲   ▲| |
  |:::::::::| "" .♭""l |.
  |:::::::::|  、_, /. |
  |:::::::::|丶   イ:::: |  
  |:::::::::|\_フ.ヽ:i::::: |    
  |:::::::::|.     ヽ:::: |  | 
  |:::::::::|      |:::: |.   
107受験番号774:2009/01/31(土) 01:26:26 ID:x7BJewm/
さてと。
協会の面接が始まるまでこのスレに厄介になるか。
なぜか落ちる気がしないw
108受験番号774:2009/01/31(土) 15:42:51 ID:HqZoscZd
最終結果が届いた人いますか?
109受験番号774:2009/01/31(土) 22:57:13 ID:wAc2uVX0
企画総務がこの職場を滅ぼす
110受験番号774:2009/02/01(日) 21:33:20 ID:TwolSKKI
企画総務人大杉
111受験番号774:2009/02/01(日) 22:24:10 ID:Tf/72dlI
辞める人って、まわりにいる?
辞めたひとの補充がなくて、こっちがつぶれそうw
112受験番号774:2009/02/02(月) 22:59:52 ID:W9SIKMiT
4月1日大異動確定
113受験番号774:2009/02/02(月) 23:06:53 ID:OqPf1anK
それはないな
任継が・・・
あ、小行進延期したのはこの布石か?
114受験番号774:2009/02/02(月) 23:35:20 ID:OjD1c/Ps
>>112
4月異動はないよ。予想とかでなくてほんとにw
115受験番号774:2009/02/04(水) 15:05:54 ID:qWG8LSvr
ソースは?
116受験番号774:2009/02/04(水) 19:45:28 ID:/+7tgcvv
>>115
>>114ではないが、常識でわかるだろW
だいたいほんとに4月に異動があるなら、今月対象者に内々示が
あってしかるべきだし、それ以前に異動の説明が正式にあるだろ。
117受験番号774:2009/02/04(水) 21:29:39 ID:1QvDsXHh
でも10月スタート時から定員の約七割でスタートしたって県も
あったって聞いてたけど、、、。船保経験者も本部に招集!?
118受験番号774:2009/02/05(木) 22:30:27 ID:y/H6+c2h
内々示は3月発表だよ。
119受験番号774:2009/02/05(木) 23:16:53 ID:mvN4WXo5
>>118
なるほど。異動は5月ってことね。
120受験番号774:2009/02/06(金) 13:15:26 ID:z/8JmFpj
不動産屋に退室の申し出をするのが1ヶ月前だから、4月1日異動なら、今月に内示がないと県を越えた異動は難しいね。3月に内示をされたら家賃とか更新料とか余分に払う経費が増えるね。
3月になると新大学生が引っ越しを始めるからワンルームは物件少なくなるし、その辺も考えてほしいよ。大学行ったことない奴が多いから、わかんないか。
121受験番号774:2009/02/06(金) 13:44:15 ID:TxrgX+rC
ここって採用開始はいつ頃?
122受験番号774:2009/02/06(金) 18:20:50 ID:PFD6kcid
>>120
県外移動がどれくらいあるか気になるところだ。
123受験番号774:2009/02/06(金) 21:22:51 ID:GiJry6vd
県外異動しかないだろW
本部と東京支部間の異動を除けば。
124受験番号774:2009/02/06(金) 22:28:49 ID:BPVoEBA1
民間出身者からみた社保出身者とはどんなもんでしょう?
やっぱり、ずさんな人たちばかりでしょうか?
125受験番号774:2009/02/07(土) 12:51:15 ID:KXYQFAcw
ざさんなんてもんじゃない
社会的汚物
126受験番号774:2009/02/07(土) 13:34:29 ID:5klzOlmM
>>125
やはり元社保庁職員っていうのは、民間から見たらそんな認識なのか…
127受験番号774:2009/02/07(土) 13:47:13 ID:NCGhFp5q
目くそ鼻くそを笑う
128受験番号774:2009/02/07(土) 17:59:53 ID:KXYQFAcw
>>126
そりゃそうででしょうw
自分が元いた会社では、社保庁職員なんて国賊って言われてたしね
今でも世間では、しゃほ職員は無能な連中って評価が一般的だよ
129受験番号774:2009/02/07(土) 18:11:36 ID:NCGhFp5q
お前も今では同じ穴のムジナだろ
自信もって勤務先言えるよな?
130受験番号774:2009/02/07(土) 19:21:49 ID:KXYQFAcw
>>129
ムキになって食いついてくるってことはさてはオマエ、元社保庁職員だろw

いるんだよなァ〜 ロクに仕事できねークセに元職員って地に落ちたプライド(笑)カサに着てえらそーな奴w

世間でオマエらの醜態・違法ぶりは周知の事実だったから、低評価ってのも事実w

このこととオレの前勤務先とはカンケーねーだろw 

必死になるなよなァw 

まァ、肩の力抜けやw
131受験番号774:2009/02/07(土) 20:21:45 ID:NCGhFp5q
俺が言ってるのは
お前の現勤務先として

全国健康保険協会です

と言えるかだよ

お前のチンケな前歴なんて興味なしww
132受験番号774:2009/02/07(土) 22:09:40 ID:8WOWx4pK
民間出身の方々
俺が学生の頃だったら笑って避ける もしくは名もない企業出身の人ばっかりだけど
一緒にがんばろうよ こういう風になっちゃったわけだから。 
正直君たちラッキーだから一生懸命まずは給付覚えてね 文句あるんだったら元社保の人にできないことやってみて ねえ やってみて♪
多分このレスにキレルと思うけどなるほどと思う大人な意見お願いします
133受験番号774:2009/02/07(土) 22:55:22 ID:AC/o7l6L
正直、支部長やら総務グループ長だかしらねーけど民間から来た管理職は現場知らなさ過ぎ。
ちょっとは勉強してこいや。ん?任意継続って何?とかショーテ?コーリョー?
とか未だに中身知らない奴は民間出身とはいえF評価の懲戒免職だな。
134受験番号774:2009/02/07(土) 23:15:03 ID:G+ecT3pA
21年度の事業計画の骨子さえ読んでないのか・・・

「定型的業務の積極的なアウトソーシングの推進」
「正規職員の企画的業務へのシフト」の流れを理解したうえで
「一生懸命まずは給付覚えてね」「ちょっとは勉強してこいや」とか言ってる?
健保給付の職員も「企画的業務へのシフト」の対象であることが
理解できない、他人事ととらえているのか?

「元社保の人にできないことやってみて ねえ やってみて♪」
「ちょっとは勉強してこいや。」
いや、あなたたちこそ企画・分析・立案の勉強をしないと用済みだということを理解したほうがいい。

あまり目先のことばかりにとらわれていると後で後悔するよ。
昔もそうだっただろ、俺たちの前の職場はさ。

同じ社保出身者から>132>133へ
135受験番号774:2009/02/07(土) 23:35:48 ID:+s1rD9Ek
自分は一応民間出身者だけど、>>124->>134が全員阿呆だと
言うことはわかる。
136受験番号774:2009/02/07(土) 23:45:03 ID:AC/o7l6L
健康保険の基本を知らなければ企画立案は不可能。総務は本部が主翼を執リ行うため支部の総務は
雑用が主。社保でいう庶務ね。民間様、君達の優れた能力はいつ拝見できるのか待ちくたびれ。
137受験番号774:2009/02/08(日) 00:50:53 ID:NzNPqb4C
健康保険の基本イコール保険給付の知識だと考えている時点で駄目。
総務部門と企画部門を混同している時点で駄目。
社保でいう庶務?
組織図見直してから出直しておいで。

それとここにレスしてる健保給付担当と思われる方々。
あなたたちのグループがなぜ 健康保険業務・「サービス」部なのか
考えたほうがいい。
138受験番号774:2009/02/08(日) 01:24:32 ID:PbN3CkIq
>>137
ワロタ
元々社保でも不適合の烙印を押されてたアホに何を言っても無駄である
139受験番号774:2009/02/08(日) 09:55:37 ID:ADYflIsa
このスレは社保本家に比べてIDが表示されるから平和だな

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【祝成人】社保職員通信 第116号【かしゆかタソ】 [公務員]
【祝開設】社保職員通信・第117号【年金記録課】 [公務員]
★35歳超45歳未満の転職サロン Part123★ [転職]
--------そごうの裏事情 Vol.3---------- [ちくり裏事情]

これを見る限り社保スレの人間が書き込みしているの多いんだろうね
140受験番号774:2009/02/08(日) 12:23:56 ID:3qhr/5OQ
嫌なら辞めろ
辞めたい奴は辞めればいい
141受験番号774:2009/02/08(日) 21:43:53 ID:swCDDM8+
人が足りないなら、もっと採ればいいのに・・。
面接でも小論文でも課して、全国転勤同意と念書書かせて。
使えないやつと交代させればいいのに。
142:2009/02/08(日) 22:11:24 ID:iU94xbaX
もっと採れだァ?
どこにそんな予算があんだよボケッ!
バカかコイツww
143受験番号774:2009/02/08(日) 23:28:45 ID:N17dk+aF
いや 俺が言いたかったのは
レベルってあると思うんだ、協会は若手中心じゃん
俺等はものすごい倍率の公務員試験通って仕事してるわけでしょ。
んで俺等の同じ大学の友達とかそれなりの企業就職してるわけ、まあ都銀やら名前を聞けば誰でも知ってるメーカーとか。
残念ながらコネとかじゃ無くとりあえずはハローワークから短期間で公募せざるをえなっかったら・・・
優秀なやつ集まるわけないでしょお??(泣) 名も無き企業をリストラもしくは嫌になって辞めたやつが 俺、企画できる 少しパソコン出来るって
運良く少数メンバーから面接受かっただけっでしょーーー?(泣)
単なるものさしにしかならないけど一人でも高学歴いる? 俺としてはもっと謙虚になってほしいな
俺がもし再就職したらそんな態度はとれない 郷に入れば郷に従えで必死になるよ。
144受験番号774:2009/02/10(火) 00:34:28 ID:tkO6hRKM
>>142
ha?
日本語わかりますか?
お前見たいな低能と「交代」するんだよ。
おわかり?低能くん。
145受験番号774:2009/02/11(水) 10:27:22 ID:znVluwIv
このようにして、ドキュン企業は出来上がっていく。
146受験番号774:2009/02/11(水) 23:41:05 ID:35MFeAOo
ちょっと待ってろ。すぐ追いつくからさぁ。
147あべし:2009/02/13(金) 19:20:24 ID:274eYBUB
しょせん成るようにしか鳴らないべ。
148受験番号774:2009/02/13(金) 23:56:33 ID:DdtFlKiz











         早くシャホ新スレ誰か立てろやッ!!!無能な木っ端ドモメガァッ!!!

          仕事も遅ければ、スレたても遅いのカァッ!!!!!!!!


         ペッ!!!!!!!!!!!!








149受験番号774:2009/02/14(土) 01:58:14 ID:04OPbzOT
10月に異動させられたばっかだけど、
さっさと異動したいわ。
一度広域異動経験したから、怖いもんなしだわw
150受験番号774:2009/02/14(土) 18:05:23 ID:Mccj/won
>>149
10月に広域異動で協会来たならしばらくは異動ないよ。残念だけどw

異動に関しては、4月は無理ってことで7月か10月になる予定。
151受験番号774:2009/02/14(土) 23:24:56 ID:U3ZuA2L0
                     ____
                   /∵∴∵∴\
                  /∵∴∵⌒ ⌒ \
                 /∵∴∴,(・)(・)∴|
                 |∵∵/   ○ \|
                 |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 |∵ |  \__|_/ | < うるせー馬鹿!
                 |∵ |   |┴┴|   |  \_____
                 |∵ |   | つ .|  /
                  \|   \_/ /
                   \____/



152受験番号774:2009/02/14(土) 23:27:51 ID:U3ZuA2L0
      人i バビュウ!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
   `'ー--、_;;;;_;;、-‐′
.  /..:::::::::::::::::::::::::::  
  i.::::::::::::」:::」:::」::」」i
  |::::::::::/▲   ▲| |
  |:::::::::| "" .♭""l |.
  |:::::::::|  、_, /. |
  |:::::::::|丶   イ:::: |  
  |:::::::::|\_フ.ヽ:i::::: |    
  |:::::::::|.     ヽ:::: |  | 
  |:::::::::|      |:::: |.   
153受験番号774:2009/02/16(月) 00:41:30 ID:Rb5YXAkJ
もうすぐ、もうすぐ会えるよ。きみに。
ごめんね。待たせてしまって。
154受験番号774:2009/02/18(水) 00:11:54 ID:pA49yl/8
あんたたちいったい誰
155受験番号774:2009/02/20(金) 10:02:53 ID:qBK7vNL7
昼から内定者研修行ってきます。どんな話しが聞けるか楽しみです。
156受験番号774:2009/02/25(水) 18:42:41 ID:a11aShpO
今、○○支部の健康保険給付等補助員の契約社員に応募しています。
どういう人が採用になってますか?
157受験番号774:2009/02/25(水) 22:46:24 ID:MGARhklm
>>156
やはり経験者でしょう。即戦力になれる人。とにかく忙しいらしいですから!
158受験番号774:2009/02/26(木) 00:07:57 ID:P0b9jJ1w
辞める人が多くて回らないんでしょ。
言わんこっちゃない。
あきらめて社保から人採りなよw
159156:2009/02/26(木) 02:50:47 ID:LIMUFoNU
>>157
今回の採用は経験者と未経験者の別の募集で採用する形になっているようです。
私が受けるのは未経験者対象の採用になります。
ちなみに時給800円台ですw

契約職員から正職員へ登用する可能性ってありますか?

160受験番号774:2009/02/27(金) 09:36:04 ID:Qxp0rFCO
嫌なら辞めろ
辞めたい奴は辞めればいい
161受験番号774:2009/02/28(土) 00:24:48 ID:DBNl72iO
人手出不足で忙しいから他のグループから引き抜きして行くよね。
162受験番号774:2009/02/28(土) 05:03:59 ID:3ggbBAU8
>>159
今のところはないでしょう。
多分将来的にもないと思われる。
普通の民間よりも正職員とアルバイトの壁は
かなり分厚いと思うよ。
163受験番号774:2009/02/28(土) 10:31:34 ID:EZ6r8fHS

もしもし?あたしよ。今協会の近くのコンビニの前にいるの。今からそちらへ行くわ。


もしもし、今協会の目の前の公衆電話のところにいるの。協会では楽しくやってるかしら?
よくも事務所に置き去りにしてくれたわね。お客さんを喰い殺して来たから服がドロドロ。ウヘヘ
次はあなたの番よ。待っててね。


もしもし、あたしよ。











今あなたの後ろにいるの!!!
164受験番号774:2009/02/28(土) 10:38:24 ID:ZxL3MfhI
教会に行きますね。
165受験番号774:2009/03/01(日) 00:52:11 ID:1c/aDg+C
>>159
支部に採用権限が無いので難しいでしょうね。
現時点では昇格制度もありませんので通常の正職員採用試験(面接?)をパスする必要があります。
次の補充採用がいつになるかもわかりませんし。

もちろん実務経験があればアピールポイントになる可能性はあると思いますが。
166受験番号774:2009/03/01(日) 15:42:15 ID:mJPpfPxo
フネのおかげでまた余計なシャホが増えるんだろ。
ミッション帯びたG長クラスのやつらが、また仲間が増えたんで喜んでるな。
いつまでも浣腸引きずっても二度と戻れないだから、かつての仲間を引っ張
り込んで増殖するしかないのか。

明日からの採用者、ご愁傷様


やってることはまったく同じ。
民間入れたカモフラージュだっていつまで続くやら。
167受験番号774:2009/03/02(月) 21:29:47 ID:t/Ji2ViF
>>166
全国で30人くらいだろ?
社保でもネコでも、もっと増やせよw
168受験番号774:2009/03/07(土) 08:13:14 ID:lWYCdkoN
おいコラ、俺の県の保険料が高いのは無駄に病院にかかってる奴等のせいなんだってなあ?
169受験番号774:2009/03/07(土) 22:17:44 ID:6SsC5obk
なんかやたら社保の連中が流れて来ているけど、
もうおれらことは干渉しないでくれよ。
170受験番号774:2009/03/07(土) 23:19:41 ID:Svi+E0zV
異動はいつになったら行われるんだ、本部の担当者さんよ。
いい加減時期くらい明示してくれよ。
171受験番号774:2009/03/08(日) 23:47:43 ID:o/pEKSAX
4月
172受験番号774:2009/03/09(月) 23:07:55 ID:q9CHQZGG
>>170
異動は7月
173受験番号774:2009/03/11(水) 08:02:33 ID:KUpzE401
教会にいってきます
174受験番号774:2009/03/12(木) 14:37:20 ID:/0orH90i
だいたい、シブチョーってどういう基準で選ばれたの?
175受験番号774:2009/03/13(金) 21:57:01 ID:68Yt+fpe
>>174
基準なんてあるわけないよ。そこそこいい企業の役職者たちでしょ。理事長含めてさあ
いいじゃん、しょせん民間出身なんて使い捨てなんだから。俺等はものすごい倍率の
公務員試験通って仕事してるわけでしょ。民間のやつら意味分かってねえよ。
馬鹿は早く消えて欲しいよ。協会の中心はおれら高卒キャリアだよ。なめんなよ。
176受験番号774:2009/03/14(土) 00:18:52 ID:RcBlO2TO
>ものすごい倍率の〜
>高卒キャリアだよ〜
    ↑
こりゃなめられるわw
177受験番号774:2009/03/14(土) 05:37:47 ID:SUfvh5zM
まだまだ意味分かってないね。民間クンいつまで続くことやら。
辞めないように頑張ってね。官庁の世界、お前らには一生理解できねえよ。
178受験番号774:2009/03/14(土) 10:07:53 ID:RcBlO2TO
健保給付の仕事なんて大して難しくないから1、2年あれば憶えられるけどなw
それと今もうここ「官庁」じゃないんですけどw
最後に(これ極めつけw)、しゃほちょう腐らせたのキミたち高卒クンでしょ?w
無能な小役人がエラソーにw
179受験番号774:2009/03/14(土) 13:59:00 ID:YWBgc0tF
特に協会にいった連中が無能な社保庁職員の代表格だけどな。
ていうか民間からきた奴も、今頃は実調行って医者とケンカするぐらいのスキルないとダメだぞ。
180受験番号774:2009/03/14(土) 14:01:12 ID:qn65gsx5
ネタにマジレスはちょっと・・・
181受験番号774:2009/03/14(土) 14:02:10 ID:qn65gsx5
179宛てではないよ
182民間より:2009/03/14(土) 16:06:12 ID:KwIQwlZ8
どうりで現場に密着しているわけだ。いい意味でも民間でいう派遣レベルの仕事に
に執着するわけだ。いきなり、ワードやエクセルの派遣レベルの仕事言われるのも
納得いくわ。4等級のリーダークラスのしゃべり方が妙に感じたのもそのせいね。
>>174高卒キャリアねえ 民間じゃいねえよないまどき高卒なんてさ
183受験番号774:2009/03/14(土) 22:13:45 ID:RcBlO2TO
社保庁出身職員の半分以上(特に40代以上は、ほぼ全員w これマジw)は高卒ですw
184受験番号774:2009/03/14(土) 22:23:51 ID:6uM63O+R
>>178
給付は普通3ヶ月あれば十分。
優秀な人は1ヶ月で一通りマスターします。
1,2年もかけないでください。。。
185:2009/03/14(土) 22:54:51 ID:RcBlO2TO
「3ヵ月あれば十分」「1ヵ月で」
  ↑          ↑
wwwwwwwwwwwwwwww
ありえねーッてw どんだけいい加減な給付理解求めてんだかw
オマエ自身、マトモな給付知識ねーだろw
186受験番号774:2009/03/15(日) 00:42:58 ID:veyqbnNv
187受験番号774:2009/03/15(日) 01:53:15 ID:B0AYpCDO
>>185
そう思うんなら、それはあなたが無能だということでしょう。
188受験番号774:2009/03/15(日) 08:33:03 ID:4291jin2

もしもし?あたしよ。今協会の近くのコンビニの前にいるの。今からそちらへ行くわ。


もしもし、今協会の目の前の公衆電話のところにいるの。協会では楽しくやってるかしら?
よくも事務所に置き去りにしてくれたわね。お客さんを喰い殺して来たから服がドロドロ。ウヘヘ
次はあなたの番よ。待っててね。


もしもし、あたしよ。











今あなたの後ろにいるの!!!
189受験番号774:2009/03/15(日) 13:12:45 ID:EKBJM+2H
喉から手が出るほど内定が欲しい。
渇きを癒したい。
190受験番号774:2009/03/15(日) 13:49:21 ID:XmY8BmHU
>>189
内定って協会けんぽの内定?民間出身の人?
191受験番号774:2009/03/15(日) 17:11:23 ID:MY2Y7vug
民間出身なら辞めたほうがいい。後悔するよシャホ出身の雑用係だからね。
部署に民間1〜2人しかいないよ。
ただ、次のステップまでのつなぎと考えるなら最高だよ。適当な会社だからね
192受験番号774:2009/03/16(月) 21:24:10 ID:9I/8Vx8J
超暇だ。誰か仕事くれ。
まあ、こんなに暇でも給料もらえるからウマ-なんだけど。
193受験番号774:2009/03/17(火) 23:41:48 ID:N/Xg2qKI
高卒キャリアw
社歩庁腐らせた連中じゃないかw
昼間から組合活動や野球大会、仕事が終われば事務所で酒盛り。
194受験番号774:2009/03/18(水) 01:39:45 ID:IXtpeXUH
高卒キャリア やっとたどりついた花道 甘い汁吸ってるよ・・・マスコミ
飛びつくぞ 
195受験番号774:2009/03/18(水) 01:50:13 ID:IXtpeXUH
社保庁出身職員の8割(特に40代以上は、ほぼ全員w これマジw)は高卒・専門・短大ですw
196受験番号774:2009/03/18(水) 07:35:59 ID:iWCOnaLW
これから高卒キャリアさんのご機嫌取りに行ってきます。
197受験番号774:2009/03/18(水) 23:34:03 ID:sT/rLujY
県外も含め来週異動の発表です。
198受験番号774:2009/03/19(木) 02:01:41 ID:R8NIfwLf
なんかやたら社保の連中が流れて来ているけど、
4月に大量に流れてくるみたいだな
199受験番号774:2009/03/19(木) 07:08:26 ID:mTEcOl4C
>>198
さすがにそれはないだろう
200受験番号774:2009/03/19(木) 19:39:59 ID://f5ZRIv
うそだろ?
うちの県の社保、内示出たけど誰ひとり協会には来ないぞ?
201受験番号774:2009/03/20(金) 14:22:31 ID:zrkiushW
お金粗末にあつかう。金銭感覚麻痺状態。
202受験番号774:2009/03/22(日) 14:16:04 ID:fEOW1W7K
人間のクズのマスゴミが何を偉そうに(笑


おまえらは、雲仙普賢岳の火砕流の時に避難した家に土足で上がりこんで電気を盗み、 警戒区域から出るよう
要請した警察の言葉を無視して消防団員や警察官を巻き添えに 殺したクズの仲間だろ?

阪神大震災の時に、建物の下敷きになって、助けを求める声をヘリコプター見物の騒音でかき消したクズや、
まだ煙の立っている現場に降り立ち、被災者の「そこには 亡くなった方がいるので踏まないでください」との声を無視して
「まるで温泉地にきたみたいですね」といいはなったクズの仲間だろ?

日航123便の事故の時に、より悲惨な死体を求めて駆け回り、お棺をまたぎ、
あまつさえ、棺のふたを開けて中を撮影しようとしたクズの仲間だろ?

新潟地震では、山古志村に入り込み、被災者に混じって救助され、おまけに
救援物資のパンを我先に食い散らかしたクズの仲間だろ?

松本サリン事件の時なんて、あれほど無実の人を犯人扱いしたのに、真相が明らかになったら、
すべて警察の所為。アレで、責任をとってやめたマスゴミの人間なんて一人もいない。

戦前は戦争翼賛で、人々を死地に送り込み、戦後は一転して、共産主義におもねり、 文化大革命翼賛。 戦後の混乱の中で
闇市でものを買わずに餓死した裁判官はいたが、マスゴミの人間で そのように清廉潔白な人間は一人もいない。

人殺しはする、酒飲み運転はする、少女買春はする、脱税はする、放火はする、 詐欺はする、痴漢はする、泥棒はする。
捏造記事なんて星の数ほど。再販制度を批判するくせに、自分たちの再販制度はしっかり維持を主張する。


そ う い う ク ズ ど も の 何 が 「正 義」 だ (笑


失 せ ろ ウ ジ 虫 !
203受験番号774:2009/03/22(日) 22:49:53 ID:ousjdhmu
>>197
偽情報で不安を煽りたいならもうちょっと考えてレスしようねw
204受験番号774:2009/03/22(日) 23:04:51 ID:1J+JxGQp
確かに。
205受験番号774:2009/03/23(月) 07:08:12 ID:mZeMTmp+
今日も教会にいきます
206受験番号774:2009/03/24(火) 07:09:30 ID:xEqzUlmz
今日もひたすら教会に行ってきます。
207受験番号774:2009/03/25(水) 07:08:59 ID:xnj45XoI
今日もいつものように教会いきます。
208受験番号774:2009/03/26(木) 21:25:16 ID:YF9QeiwW
高卒キャリア
社歩庁腐らせた連中じゃないか
調子に乗ると苦労するよ 奥さんにお子さんいるんでしょ
共倒れになったらどっちが損するかわかるでしょ
高卒・社会保険庁の経歴 作業着しかないよね
209受験番号774:2009/03/26(木) 23:03:16 ID:/c8cX4+o
正社員の採用はあるんですか?
210受験番号774:2009/03/26(木) 23:56:15 ID:DW8DnZP3
4月から任継に入ろうとしてるやつ、3月中にみんな死ねばいいのに
211受験番号774:2009/03/28(土) 09:04:36 ID:XPsM1b8O
いつきても閑散としていますねw
全国転勤、深夜残業、休日出勤、まったく厭いませんので
内定をください。
よろしくお願いします。
212受験番号774:2009/03/28(土) 09:27:05 ID:ywJoF5wL
>>211
なぜそこまでして協会に行きたいの?
213受験番号774:2009/03/28(土) 22:27:15 ID:0u9Fg/Vv
ん?
214受験番号774:2009/03/29(日) 22:44:45 ID:kh7j7mmS
>191
リアルに問う
なぜそうなるのか考えた事あるのか?
その人が本当に必要だったらそんな扱いしない
例えば総合的な事務処理が減るシステムをすぐ作ってくれる人だったら雑用係にはしない
だいたいそんな人は来ないし元いる職員が頑張って作ってる 
俺は期待してたよ 生粋のプログラマーが来ていろんなシステム作ってくれることを・・・
実際来たのはパソコン組み立てたりのしょういもないエンジニアばかりでどっちかっていうと
ドカチンPC版ばかりで、詳しいやつなんかいやしない 
これがしょせん民間様・・・ そりゃ リーダークラスの高卒ばかりもあれだけど優秀な高卒がそろってるんじゃないかな、リーダークラスは選ばれた人だからね
俺等若手は高学歴ばかりだから低学歴で何も知らない民間出身正直悲しいんだよね
そう なんか 悲しいの
215受験番号774:2009/03/30(月) 18:50:13 ID:ruGXacYK
>>214
協会職員である時点で社保出身も民間組も全員負け組だから
いちいち威張らんでよろしW
216受験番号774:2009/03/30(月) 21:15:46 ID:8+9Yb5cg
>>215
まったくその通りw
217受験番号774:2009/03/31(火) 07:21:07 ID:H1iYS8xs
>>214
はじめから戦力として考えてないだけ
218受験番号774:2009/03/31(火) 09:46:08 ID:D/F693Fo
嫌なら辞めろ
辞めたい奴は辞めればいい
219受験番号774:2009/03/31(火) 19:46:43 ID:YD/Frs8T
明日から電話と窓口の嵐で地獄の日々だろうな…orz 給付金の審査も遅れるだろうし…\(^o^)/OTTAWA
220受験番号774:2009/03/31(火) 20:54:10 ID:3HGbvnZ0
中途は面白くない人が多いのはあたりまえ。事務なんてどれだけ「オラの村」
をつくれるかだよ。役所の世界だよ。>>214みたいに「オラの村」創れるまで
は我慢するしかないね。民間にくらべたら雑用なんてお遊び同然だよ。こんなに楽
で給料もらえることに感謝しないと。少しやって転職活動すればいいだけさ。
品川のプリンスより
221受験番号774:2009/04/01(水) 20:58:54 ID:MQC+Nv0A
>>220よ。少しは世の中知れよ
まともに仕事を教えてもらえない
仕事を奪われるとでも思っているのか、いいかげんな指導されて
挙句の果てはコイツはつかえんと上司に告げ口されて・・・END。

222受験番号774:2009/04/01(水) 21:30:42 ID:cFM14ZxC
>>214優秀な高卒がそろってるんじゃないかな、リーダークラスは選ばれた人だからね

それは無いってw
断じてwww
223受験番号774:2009/04/01(水) 21:40:43 ID:lOEy6hMz
>>222
それは君の県が優秀な人材がいないってことだよ
もしくは選んだ幹部が優秀でない=優秀なやつが幹部になってない
 = その県はDQN ・・・
がんばれよ
224受験番号774:2009/04/02(木) 01:08:19 ID:tthIVSo6
それって、東京以外の関東だろ?
神奈川、千葉、埼玉、群馬、社保系はリーダーもダメだし職員もダメ
225受験番号774:2009/04/02(木) 06:20:03 ID:hyx2ySMU
仕事理解してないだけだろ。>>214勘違いが多すぎんじゃね。マネージメントできないだけ
おたおたして何指示していいかわかんない。民間に先に仕事されておたおたして意味不明の指示しかできない。

>>214優秀な高卒がそろってるんじゃないかな、リーダークラスは選ばれた人だからね

確かに雑用はプロ並みだね。3種の意味がよくわかる
マネージメントはしっかりやってよ一応リーダーなんだからさあ
少し専門的な話すると全然ついてきてくれない
バカにする以前に仕事理解してないし話にならないね
オタオタしないでね。
頼むよ子守りに来たんじゃないんだからさあ
226受験番号774:2009/04/02(木) 21:53:14 ID:aPePGZoq
確かにスタッフ以下のレベルのリーダーがいる。
227受験番号774:2009/04/02(木) 23:04:50 ID:c8TcAQKe
所詮、国Vだったからな
228受験番号774:2009/04/03(金) 00:08:17 ID:VB7h1y3j
4月2日だって言うのに超ヒマですた。
229受験番号774:2009/04/03(金) 00:15:44 ID:aZg4jC/u
>>227
いや、リーダーはたいてい国家二種だろ

>>228
そんな支部ないだろう
230受験番号774:2009/04/03(金) 00:55:51 ID:K84pSKqp
残業しないんだって。
この繁忙期に。
標準報酬上げたくないんだって。

はぁぁ。
情けねぇ。
231受験番号774:2009/04/03(金) 07:01:28 ID:L1MPcL3R
職務分担意味なし。仕事をわたさない。
こちらが先やってると俺の仕事だからって必死に止めに入る

仕事を奪われるとでも思っているのか、いいかげんな指導されて
挙句の果てはコイツはつかえんと上司に告げ口されて・・・END。

こんなやつが残業して上司にこびてる
雑用レベルの仕事を必死にやって残業 悲しい・・・・
中身のないルーチンを時間外でやる仕事感覚公務員の世界・・・
理解不能 情けね 相手するのも疲れる 

せめてもう少し意味のある仕事しろよ

もう公務員には戻れないよ

  

232受験番号774:2009/04/03(金) 07:24:48 ID:L1MPcL3R
今日も協会行ってきます。 バカ相手にするの疲れる
233受験番号774:2009/04/03(金) 12:47:11 ID:aZg4jC/u
>>232
バカとは誰?
234受験番号774:2009/04/03(金) 20:25:49 ID:D5GpNid0
4月3日だと言うのにノー残業。
超ラクでたまんねえwww。
235受験番号774:2009/04/03(金) 21:46:36 ID:GlG4VkR6
>>214優秀な高卒がそろってるんじゃないかな、リーダークラスは選ばれた人だからね
選ばれたエリート?
社保の信用失墜させたお前たちが・・
学歴なし、職務経験なし、資格なし、英会話できない、誇れるものは社保時代の輝かしい思い出だけ
客観的に評価できるものひとつもなし
頭おかしい こいつら

ああ情けなや ああ情けなや
236受験番号774:2009/04/03(金) 23:33:29 ID:8IU6uuVp
>誇れるものは社保時代の輝かしい思い出だけ

wwwwwwwwwwwwww
237受験番号774:2009/04/04(土) 01:12:04 ID:GCUgqdHE
>>235
リーダークラスは選ばれた人だからね・・・ っていうのは・・・
多分あなたは部外者の方だろうから説明するけど、社保の時に希望を募ったわけ
んでみんな崩壊寸前の年金部門いやだからたくさんの人が協会志望したわけ
リーダークラスはある程度年いってるからそこそこ競争率高かったの
社保の中から選ばれたって意味で、社会の中から選ばれたエリートとかの意味じゃないよ
そんなのいるわけ無いしそこまでおこがましくないよわれわれ
あなたねまったく土俵が違うところで相撲とってますよ ハズッ
238受験番号774:2009/04/04(土) 12:54:52 ID:zGdjAgdN
>>237
お前の方が間違ってるぜ
リーダークラスだろうがなんだろうが競争率は高かったが、
選別基準は実に不明確で、結果、無能なヤツから何から玉石混合w
無能な使えないヤツがウヨウヨいるってのが事実、これホント
優秀だから選別されたってのは真っ赤なウソw
お前、知ってるクセにこんなデマ流すってことは、
お前自身使えないリーダだから自己正当化のためにこんなすぐバレルハッタリかましてんだろw
ミジメw
239受験番号774:2009/04/04(土) 14:14:29 ID:CIQirol6
>>233
おまえ
240受験番号774:2009/04/04(土) 20:58:23 ID:rRUQfjre
>>237
どうりでマネージメントも専門能力もないはずだ。あるのは社保時代の人間関係だけ
4級のリーダーがバカっぽいのも納得。
 学歴なし、職歴なし、資格なし、英会話なし、・・・威張るしかないよね

何かあるの

協会は「民間だから」連呼する前に民間のレベルに達してよ。

必死にしがみついてないでもっと威張れるレベルになったら。

今の君たち「馬鹿がまた言ってる」そうみられてるの理解しないとね
241受験番号774:2009/04/04(土) 23:38:59 ID:w0e8zIYS
俺から見れば、社穂から来たやつらも民間採用組も同レベルだけどねw
242受験番号774:2009/04/05(日) 05:56:55 ID:xpB8zv3a
三流大卒しかいないの?
243受験番号774:2009/04/05(日) 15:54:42 ID:0wzx2yNt
いない
244受験番号774:2009/04/05(日) 22:48:15 ID:xpB8zv3a
社会保険て社会性が欠落してる?
245受験番号774:2009/04/05(日) 23:44:26 ID:SPFYDzqc
>>244
間違ってるぜ
リーダークラスだろうがなんだろうが不満はあるぜ
 社補庁から始まって民間採用まで海が出てるだけだぜ
246受験番号774:2009/04/06(月) 05:04:39 ID:be8dL+iH
↑↑
もまいダイジョブか?
すでに終わりきってるな。
247受験番号774:2009/04/06(月) 20:46:51 ID:0IplP42C
終わってるじゃねえか。3流大卒のしがみつき坊やだけだろ残るのは。
248受験番号774:2009/04/06(月) 22:45:19 ID:aRGPEqLk
ホント、三〜四流のクソ大卒の奴しかいないよなw
249受験番号774:2009/04/07(火) 21:06:44 ID:QTvvCdHD
鬱多いな。ここ1カ月で自殺者が2人。他殺かな
250受験番号774:2009/04/07(火) 22:30:56 ID:Misz1V/t
とりあえず使えねえ支部長の給料減らさないとな
251受験番号774:2009/04/08(水) 02:48:48 ID:EoWVo79o
ここは下級公務員の世界
公務員の世界を理解しないと厳しいな
支部長は下級公務員の世界を理解してない奴が多いな
感覚の違いを理解してないと苦労するよ
支部長は支部では少数派、面白くない連中にけつ叩かれてるだろうな
中身は社保の写しだよ。違いをみつけるほうが大変だよ
「うちは民間だから」 その言葉虚しいね
また、新聞に叩かれたら面白いだろうね
マスコミにどんどん投稿していきましょう
言葉の矛盾の多さと、制度の中身
252受験番号774:2009/04/08(水) 07:43:43 ID:k8QhICdu
ははは、嫌いな奴はなにやっても否定されるだけ
253受験番号774:2009/04/08(水) 21:36:58 ID:QmXVSGrQ
日本年金機構職員超絶募集中
254受験番号774:2009/04/08(水) 22:02:58 ID:iScqNj0s
素朴な疑問。協会けんぽ職員で、内心は年金機構に移りたい人っているんだろうか?
255受験番号774:2009/04/09(木) 02:14:52 ID:y5UZRMeu
>>254 俺は移りたい、職員数が違うぜ。はじめは協会けんぽでもいいと思ってたが
バカが多い。年金機構にも多いが優秀な奴も数に比例して多い。出会う可能性は機構
のほうが多いに決まってる。
256受験番号774:2009/04/09(木) 12:26:30 ID:wbpl1qeg
>>255
それなら一緒に機構行こうぜ!
257受験番号774:2009/04/09(木) 18:56:06 ID:5f/1ha4d
>>238
確かに、選別基準はほんとに謎ですね。
若い人優先とか?
258受験番号774:2009/04/09(木) 23:20:12 ID:5m8sDyu5
>>254
>>255
協会の仕事って社保よりもレベル低い仕事に感じるよな・・・
なんか、男が一生かけてやる価値無いような空しさを憶える今日この頃・・・
259受験番号774:2009/04/10(金) 03:11:02 ID:NOOt07SG
>>258
社保も同じだろう。男が一生かけてやる価値求めてるならはじめから公務員
になるなよ。
 上に行けばいくほどやっかみやひがみがすごいぜ
260受験番号774:2009/04/10(金) 11:27:32 ID:nziAhKAD
嫌なら辞めろ
辞めたい奴は辞めればいい
261嫌がらせ:2009/04/11(土) 10:30:16 ID:wx/GmFi6
 仕事を命じていながら提出しても放っておく上司。何度聞いてももう少し待って
はじめからやらすなよ。
262受験番号774:2009/04/11(土) 11:12:08 ID:wx/GmFi6
>>261
いちいち相手にするな。いやな奴は変えられない。自分の仕事とられると思って
んだろうな。学歴や経験差あると厄介だからな。
 ひがみやねたみ気にしてたら始まらないよ。
263受験番号774:2009/04/11(土) 13:07:15 ID:L0eE9VRf
今更だが協会選んだ社呆職員は

朝三暮四のサルそのものだからね。
264受験番号774:2009/04/11(土) 22:32:13 ID:s5yxEq25
ハアハア、、、モウ マテナイヨ

ハタラキタクテ ハタラキタクテ アタマガクルイソウダヨ
265受験番号774:2009/04/11(土) 22:33:50 ID:s5yxEq25
ナイテイ シタラ バシャウマノヨウニ ハタラクノニ
266受験番号774:2009/04/11(土) 23:25:21 ID:WG732+W4
公務員なんだから適当にやってればいいんだよ。適当にね言われたことだけ言われた
だけやればいいんだから。公務員サイコー
やっぱりいいよね公務員って・・・・・・・・・
267受験番号774:2009/04/11(土) 23:41:22 ID:WG732+W4
>>264・265
 雑用部隊、世間の派遣と同じだよ仕事は、もともと雑用部隊の国家2.3種だから企画というか考える能力0
自分の考えを力でねじふせるだけしか能のない連中。
 ある意味相手にしやすいから楽だけどね。
 適当にやって最後は問題起こして巻き添えにして辞めた直後にお礼参り。
面白いだろうね。次の職は土方かな。3流大諸君。ひょっとして高卒か。
しがみつくしかないよね。
268受験番号774:2009/04/11(土) 23:59:01 ID:G6bWbAPS
基本時にここって地方の3流大卒か高卒の集まりなんだなw

大したことないなw

269受験番号774:2009/04/12(日) 09:37:32 ID:87B34RCH
嫌なら辞めろ
辞めたい奴は辞めればいい
270受験番号774:2009/04/13(月) 00:02:37 ID:o3ih+6R3
待っててね。すぐ追いつくから。
あなただけが私の生きる理由です。
271受験番号774:2009/04/13(月) 20:52:32 ID:iQzorwzf

ほらそこのあなた待っててね。今君の前に行くから。
次の就職先探したほうがいいよ。ねえ一緒にマスコミ行って辞めようよ
それとも後ろから殴り倒したほうがいい。
もう君たちのわがまま許すの限界だよ・・・・・・
272受験番号774:2009/04/13(月) 21:26:15 ID:O5bkzexr
自分の横に座ってる専門職の君、露骨にいやな顔すんじゃねーよ。
社保出身の上から目線の物の言い方やめろやゴラッ!!
テメエの機嫌取りやってる暇ねえんだよ。
273受験番号774:2009/04/13(月) 23:46:40 ID:+W4IAFdH
ねえもう限界だよ。
社保出身ならなにしてもいいの。数に物いわせてさあ
お手盛り残業、嫌な仕事は民間に「お前下だろ」押しつける。
一緒に行こうよhttps://www.joho.asahi.com/
それとも殴り倒してやろうか
明日から帰り気をつけな殴り倒しちゃうよ
274受験番号774:2009/04/14(火) 07:22:36 ID:P01ggY8Y
>>273
確かにね。
ホント最近社保出身のやつらに殺意を感じるわ。
275受験番号774:2009/04/15(水) 00:37:27 ID:S/+f7DG7
>>273
はぁ?
言うに事欠いて、「殴り倒しちゃうよ」って。
受けて立つから向かって来いよ。
屑を排除する大義名分を頂けるなんて嬉しいねぇ。
276受験番号774:2009/04/15(水) 07:27:01 ID:a2plzxzI
>>275
相変わらず上から目線www
277受験番号774:2009/04/15(水) 07:43:31 ID:4xSB3pQe
相変わらず勘違い野郎だなあ
徒党を組まなきゃ何もできない屑がなんかできるのか
ビビって必死にしがみつく、グループ長に媚びてる屑のお前
天然記念物のお前>>273 世間知れよ
278受験番号774:2009/04/15(水) 18:29:12 ID:ixizs74w
↑世間知らずはオマエww
279受験番号774:2009/04/16(木) 00:18:16 ID:Dw9k5BQO
↑バカだなオマエww
280受験番号774:2009/04/16(木) 02:39:56 ID:/SHaO4WT
ここって40代半ばの実務家(雑用係)かなり多いね
なんか威張ってるけどやってることが雑用レベル。虚しいね
いまだに実務やってる姿みてると寒気するよね
協会で出世できなかったらどうすんだろうね。
民間じゃ相手してくれるお人好し企業ないし。
まあ、他人事だね。
281受験番号774:2009/04/17(金) 01:06:55 ID:9O7eF25m
ホント最近社保出身のやつらに殺意を感じるわ。
小役人の世界。徒党組んで必死に何守ってんだお前ら
公務員の世界万歳。小役人サイコー
282受験番号774:2009/04/17(金) 02:53:30 ID:QupjEqRr
近社保出身のやつら殺してえ
お前らの基準に合わせると民間じゃ通用しなくなるよな
やめて1流企業に入ったやつなんていねえだろうな
会社終わって資格取りに行くのが関の山だろうな
場所は1等地だからちょうどいいよね
283受験番号774:2009/04/17(金) 03:42:59 ID:QupjEqRr
社保出身者はこういう人多いな
@悪いうわさを流す
Aその社員の失敗を大声で言う(必殺:公開処刑)
Bわざと失敗するように的確な指示を与えない
Cわざと何回も失敗させて「おまえこの会社に向いてないのと違う」という
D無視する
E期限直前まで仕事の指示をださない

284受験番号774:2009/04/17(金) 07:35:06 ID:D4lbbz72
入ってみたら高卒の小役人ばかり、最悪だよ
プライドの高い小役人さん。一度は表でなよ
285受験番号774:2009/04/17(金) 19:13:30 ID:Ywzvl3b6
>>283
社保出身の奴らってパワハラって言葉知らないんだろうな。
もうねえ、余りの世間知らずで笑っちゃうよwww
286受験番号774:2009/04/17(金) 20:42:14 ID:2UF0J2to
地元社保出身者達の人間関係に溶け込むのは難しいね。みんな社保事務所時代からの知り合いで、仲間意識が強いから、外部から来たらなかなか溶け込めない。当然、社保出身達の内輪ネタ話しにも入れないし。孤独で寂しい…。
287受験番号774:2009/04/17(金) 21:35:55 ID:f8mZPPtt
だから全国異動があるのですよ!
まずは手始めに元社保中心からとのこと。
楽しみ〜!
288受験番号774:2009/04/17(金) 22:27:04 ID:XDuwwp4+
>>287
だから異動はしばらくはないって。
この間の支部長会議での話、おたくの支部では伝達されてないのかい?w
289受験番号774:2009/04/17(金) 22:51:52 ID:f8mZPPtt
しばらくって何時よ?
なんか勘違いしてない?
290受験番号774:2009/04/18(土) 12:06:33 ID:22Wl/E5b
>>289
288ではないが、来年の3月までないのは確定。
後は知らん。本部の仕事次第。
291受験番号774:2009/04/18(土) 17:24:27 ID:OlQrTBEh
やっぱりそれ古い情報だねww

呑気に安心しててよw
292受験番号774:2009/04/18(土) 19:06:58 ID:42tlkEuG
なんだか、民間の方々の社保出身者批判が多いが、
元社保の俺からみても同意できるところがある。
今は地元連中が集まっているから馴れ合いみたいな雰囲気は多分にあるね。
別に悪い連中ではないのだが、少し学校の延長線上みたいな雰囲気には
辟易とする。友達じゃないんだからさ。
学生時代の場合ならともかく職場は同じ仕事をしているという利害関係に
基づき、関係を保っているわけであり、そんなに強固な関係ではないのに
なんだか友達みたいな雰囲気あるんだよな。
まあ、俺がそういう雰囲気を嫌いだけなのかもしれんが。
俺は異動してもやむを得ないと思っている人間だから思うのだが、
係員、リーダーもバンバン異動させて各県の支部が良い意味で
ドライな環境になればいいと思っている。
それにしても、既婚女子で採用された人は異動のことを
どう考えているのだろう。なんだか甘い考え持っていそうでならない。
293受験番号774:2009/04/18(土) 23:22:24 ID:nO3iZWNR
甘い考えですが?何か?
育児や家庭の問題に配慮するのは当然
294受験番号774:2009/04/18(土) 23:31:24 ID:6WYXchvL
最近思う今日この頃。ある支部での話、在日外国人が電話で出産一時金の問い合わせをしてきた
社保出身のやつらは普段は熱心に対応しているのにいきなり口ごもる。英語で出産一時金の説明ひとつ
できないらしい。普段は偉そうにしているのにその程度のレベル。社会保険の説明ぐらい英語でできるよ
うにしとけよ!!この県に在日外国人が多いのはあたりまえだろ。国際化とは無縁なのはわかるがレベル低すぎ。まともな会社じゃ相手にしてくれないよ
レベルの低さにあぜんとした今日この頃。こんなやつらと仕事してると頭おかしくなるよな。
295受験番号774:2009/04/19(日) 00:03:57 ID:pske1LNS
>>293
遠方に異動になっても当然だからね。
民間ならそこまで配慮しない。
いつまでも公務員気分だといかんよ。

>>294
なりすまし、おつかれ。
普通の企業でも英語しゃべる奴なんて少数だろ。
支離滅裂過ぎ。
296受験番号774:2009/04/19(日) 01:55:41 ID:byy1ib4r
>>291
だからさ、偽情報で不安を煽っても無駄だっていい加減気づけよW
297受験番号774:2009/04/19(日) 10:48:05 ID:HyyVJiQM
>>295
おまえの言う民間企業、町工場のことだろ。世間知れよ
 一回表でろよ。そのオツムでいくら稼げるか査定でもしてもらってこい。
 世間知らずにもほどがあるぜ。
298受験番号774:2009/04/19(日) 14:16:32 ID:v+DurNL1
まあ、いろいろあるだろうけど、来年以降お世話になる予定なので
よろしくです。
あのひとと同じ勤務地にいけるだろうか。それだけが心配。
299受験番号774:2009/04/19(日) 15:38:23 ID:wb0i2YJx
>>292>>295
公務員気分とかそんなの関係なく既婚女性職員の異動は、基本的に本人が
希望しない限りはない。
民間でもそこは配慮する。>>297じゃないが世間知らなすぎ。
大体異動なんて独身組と既婚男子職員で行えばノルマ(数)は達成できるし。
ま、今は本部がまだバタバタしてるから異動自体だいぶ先の話だけどな。
300受験番号774:2009/04/19(日) 20:40:54 ID:GWoxyPoW
>>292
その時は退職するって言ってた。
301受験番号774:2009/04/21(火) 04:23:14 ID:d4wz4tLn
やっぱり小役人の世界だな。
公務員サイコーって勝手にやってろ。
メリットなきゃやるめるだけだな。>>300みたいに
302受験番号774:2009/04/21(火) 21:22:07 ID:VyIwVgO6
 ああ小役人相手に疲れるわ
 俺はお前の奴隷か
 嫌がらせで派遣の仕事をさせるとはそんなに学歴コンプレックスなの
 大学でてるだけで嫌味言われる世界ってそんなにないぜ
 いちいち聞こえるように大学出ててこの程度っていうんじゃねえよ
 派遣の仕事なんかやってるわけねえだろ
 高卒率70%とか書いてたけど以外に当たってるじゃん
 地方でこのいわれかただと都市部だと恐ろしいな
303受験番号774:2009/04/22(水) 02:01:03 ID:qAaxZu8l
中途入社のみなさんは、元気で仕事されてるんですか?
勤務地とかはどうでしたか?地元で働けましたか?

現況などお聞かせ下さい
304受験番号774:2009/04/22(水) 07:32:39 ID:DBWV83Ik
 小役人殺意感じるわ
305受験番号774:2009/04/22(水) 21:54:00 ID:N+x0gkTq
小役人のみなさん公務員から格下げされて面白くないでしょう。
 でもねここしかみなさんの生きる道はないんですよ。
 今さら協会健保の被保険者レベルの企業に行く度胸はないでしょ
 今さら民間の大手に転職できるだけの能力ないでしょ
 どんどんしがみついて生きていってください
 世間からバカにされ続けてください
 これがあなたの選んだ人生なんですから
 
306受験番号774:2009/04/22(水) 23:04:59 ID:X0d6KD1b
大航海時代野郎ウザい
307受験番号774:2009/04/23(木) 19:27:10 ID:v3GcLmx4
20代のスタッフのみんな、スー過去何週目?今年受かったら、当然やめるよな?
308受験番号774:2009/04/23(木) 23:36:18 ID:RffwFGnf
ジャイアンツ、ジャイアンツって連日連呼してる小役人、マジ疲れるわ。
仕事のこと聞いたらいきなりキゲン悪い顔になるしwww。
ホント殺意感じる。
309受験番号774:2009/04/24(金) 03:45:25 ID:zdhs7YvN
異動は7月か?
中途のみなさんは、勤務地どうでした?
やはり希望とは皆無かな?

やはり転勤範囲はどのくらいなんだろうか。
310受験番号774:2009/04/24(金) 20:14:05 ID:DuomTrdV
311受験番号774:2009/04/25(土) 02:01:29 ID:ceaEza8z
40で応募しても無理かな?
312受験番号774:2009/04/25(土) 17:12:54 ID:6Xp41cbE
協会職員の皆様、四月の繁忙期お疲れ様でした。
313受験番号774:2009/04/25(土) 20:03:36 ID:FPXVTPek
おれの所持資格


銀行検定 
年金3級
税務3級
法務3級
簿記3級
ビジ法3級
漢字検定二級
英検3級

いま無職の34歳です。
趣味は銀行検定全種類3級ゲットすることです・・・


こんなおれ死んだほうがいいですかね・・

今日も朝から汚い格好で、マックで勉強してました

全種類集めたらやりたいことがあります


新宿駅の前で俺の履歴書を大量にばら撒いて、自殺することです・・

314受験番号774:2009/04/26(日) 00:17:09 ID:eBV1/AJt
とりあえず社保から協会に移った人は
どういう感じなのかな?
良かった悪かったで言えばどちらですか?
315受験番号774:2009/04/26(日) 17:44:16 ID:8JM0WyeW
>>314
俺は社保より協会の方でよかった
サービス残業が一切無いし、残業代は全額支給されるし
なにより年金モンスターを相手にしなくていいのが最高w
やっぱり長期より短期給付の方が電話対応等含め、精神的に楽ですわ
あと他の支部は知らんが、俺がいる支部はかなり職場の雰囲気はいいよ
元民間の人と社保の人の間に軋轢もないしね
少なくとも俺は元公務員なんだぞ!お前らとは違うんだぞ!みたいなカスはいないのでw
316受験番号774:2009/04/26(日) 18:26:11 ID:72vS4A7T
>>315
うらやましいな。
「俺は元公務員なんだよ!民間人は雑用やってりゃいいんだよ!」
みたいな雰囲気。カスばっか。
317受験番号774:2009/04/26(日) 20:44:55 ID:pDoCT7PW
そんな雰囲気の悪い支部あるの??
318受験番号774:2009/04/26(日) 22:11:29 ID:8JM0WyeW
>>316
元公務員だから何か?って心の中で見下しといていいと思うよ
協会職員である以上、みんな同じ職場で働く仲間であり民間人なんだから
雑用みたいな業務でも支部全体の業務を回していく為の、立派な仕事だよ
そんな事もわからんとは・・・
そいつらはカスと言うよりチンカス以下だな
319受験番号774:2009/04/28(火) 03:47:16 ID:M6xye8RO
雑用でも何でもいいんじゃない。民間の中小に比べたら天国だよ。スピード感は
まったくないし、残業はつく、仕事は適当にやっとけばいいだけだから。
世間知らないうちは民間だ民間だといってるバカ適当に相手しとけばいいだけ
だからな。
320受験番号774:2009/04/28(火) 03:50:13 ID:M6xye8RO
アルバイト感覚でやるには最高の場所だよ
321受験番号774:2009/04/28(火) 07:04:10 ID:qQ+KVH/E
>>320
確かにここは民間でいうアルバイトレベルの業務を職員がやってるのが
笑える。つかこんなんで給料もらっていいの?って感じだな。
322受験番号774:2009/04/28(火) 13:12:52 ID:PVIhB0p4
ココは読むからに
「職場の対人関係は悪いが仕事そのものは暇すぎるくらい楽」
という意見が多数っぽいな。
採用試験頑張って書類出してみよっと。
しかし、志望動機が…ないな。
323受験番号774:2009/04/28(火) 16:43:49 ID:Evw0O/il
転勤がすごいんでしょ?
考慮とかも無し?
324受験番号774:2009/04/28(火) 23:58:10 ID:GoXEQRKn
某国会議員さんのお陰で、全国異動が来年の4月から今年10月に早まるそうです。
325受験番号774:2009/04/29(水) 10:56:04 ID:OGsywztN
>>324
今回も偽情報ありがとうw
326受験番号774:2009/04/29(水) 18:43:55 ID:Ca2u9sBo
>>325
そう思っときなw
327受験番号774:2009/04/29(水) 22:31:17 ID:vhzJyqQa
議員なんてもう健保には興味ないよ
328受験番号774:2009/04/30(木) 22:59:09 ID:mufa5w2E
>>324>>326
もっとこっちが騙されそうなネタ流してくれよ。つまらん。
329受験番号774:2009/05/01(金) 18:16:03 ID:0gVnuNP0
結局、全国転勤なんて、民間採用組だけでしょ。
以前から噂だけが先歩きして、10月1日発足時、その後も4月1日から全国転勤といわれていたし・・・。
全国転勤にびびらず、協会に移って良かったよ。庁も広域異動という目標掲げてたけど、庁の人間が地方に来て、数年いて戻るだけで終わっていたから、やっぱりなという感じ。
事務所に残られた方がほんとお気の毒。しかもマスコミは年金だけは熱心に叩くからね。
協会へ異動決まってから、回りの視線が痛い日々だったが、今考えるとなんとか協会来れて良かった。
330受験番号774:2009/05/01(金) 20:36:22 ID:fNoete9g
>>329
確かにそうかもしれないが、
同じメンツで何年も一緒というのは現実的に考えにくいでしょ。
どーせ独身男性が一番割食って異動だろうけどね。
既婚女性はずっと同じ支部で安泰ってシナリオは癪だ。
なおかつ既婚女性はリーダクラスで打ち止めで大きな責任は負わず・・・
331受験番号774:2009/05/02(土) 03:54:44 ID:EMnoPLsi
小役人のみなさん公務員から格下げされて面白くないでしょう。
でもねここしかみなさんの生きる道はないんですよ。
今さら協会健保の被保険者レベルの企業に行く度胸はないでしょ
今さら民間の大手に転職できるだけの能力ないでしょ
今さら大型資格を取る能力もないでしょ
どんどんしがみついて生きていってください
なぜ解体されたかが容易に理解できますよね
あなた方の仕事が素晴らしすぎるからですよ
そのやり方をもちこんでまたつぶしてください
世間からバカにされ続けてください
これがあなたの選んだ人生なんですから
332受験番号774:2009/05/02(土) 03:59:04 ID:EMnoPLsi
>>329>>330
もっとこっちが騙されそうなネタ流してくれよ。つまらん
333受験番号774:2009/05/02(土) 05:58:28 ID:tOFY5N9z
G長とリーダー訴えたら面白いだろうね。
小役人さんたち揉め事嫌がる体質だからね。
334受験番号774:2009/05/02(土) 08:08:47 ID:Ck9OURy4
以前からやたら小役人って表現使っている小人がいるなw
335受験番号774:2009/05/02(土) 10:11:09 ID:OKlLuqOo
小役人 気になるんだ小役人さん  
336受験番号774:2009/05/02(土) 19:55:23 ID:hmtKhZSv
リーダークラスが必死にアルバイトレベルの仕事をやって残業代稼いでるのが笑える
337受験番号774:2009/05/02(土) 21:39:54 ID:Uzczs1Jn
>>336
確かに。
元社保の小役人で現協会職員である俺もそう思う。
勤務時間内にテキパキと仕事を片付けるべき。
ダラダラ残業されたら、人件費が高くつくしな。
公法人とはいえ民間だし、コスト意識は持つべき。
ただ他の支部は知らんが、五月より毎週水曜日と金曜日は定時退庁する日になった。
あと一ヶ月当たり、20時間以上残業できない。
338受験番号774:2009/05/02(土) 22:35:42 ID:bDbLCTKm
民間から来た人間は前向きな方が多いけど唯一総務グループ長だけは今一仕事ができない(悲)
339受験番号774:2009/05/03(日) 00:16:09 ID:qvXCPZY4
ここで書き込みしている連中って
社保スレから来ているのがほとんどっぽいな。
340受験番号774:2009/05/03(日) 22:02:49 ID:AA7qDuaG
>>310を読むと
月給(基本給)15万円から
ってあるけど、
実際のところ、年収は一般の職員で何歳でどのくらいなの?
341受験番号774:2009/05/04(月) 01:22:46 ID:0Um+/OdG
 なんかここに書いてるやつ勘違いしてない。社保出身者同士でも知らない奴多いし
正直、殺意感じる奴、むかつく奴結構いるぜ。
342受験番号774:2009/05/04(月) 13:40:15 ID:oyJa2UUG
>>340
社保出身の20代の職員で300万から350万きらい。
もちろん手取りではなく総収入ね。
343受験番号774:2009/05/05(火) 02:25:18 ID:Ie7ywV0x
>>342
実際は、住宅手当やその他手当で+50万くらい
それでも400万超えるか超えないかだけど
344受験番号774:2009/05/05(火) 12:46:08 ID:Kx7Kp67y
えっ?!ボーナス含めちゃダメだよ。
夏も出ない可能性高いのに
345受験番号774:2009/05/05(火) 22:17:07 ID:SEjzu9BM
はやく夏のボーナスがほしいぜー
346受験番号774:2009/05/05(火) 22:58:45 ID:BlOmrMhR
 厚生労働省の孫会社ともいえる協会。頼むから40代職員さんちゃんとマネージ
メントしてください。いったい何人が世間で通用するのやら。厚生労働省から誘われる
レベルのひとはいないんだろうな。
347受験番号774:2009/05/06(水) 09:35:44 ID:0ZQK1Usw
>>345
既に残業手当としてあなたの手元に入ってますが…
348受験番号774:2009/05/06(水) 15:06:22 ID:ipCHqFk2
試験まであと少し!がんばろーぜー!
349受験番号774:2009/05/07(木) 01:25:55 ID:/Ctv6XUK
短パン
350受験番号774:2009/05/08(金) 07:27:02 ID:Gabnb/Rm
 協会の中身はベンチャー企業以下のレベルだな 親に厚生労働省ないと終わってる
 人や制度のレベルは被保険者企業並ね。
 社会保険庁がつぶれたときよそから誘われたやつなんていねえよな
351受験番号774:2009/05/08(金) 12:40:04 ID:t6wG2GJ6
ベンチャーの方がまだ活気があってましだ
352受験番号774:2009/05/08(金) 16:44:34 ID:0AmTZw2B
今日はじめてとある支部に手続きにいったけど、
なんか病院みたいな臭いが充満してるな。健康診断の部屋とかあるんだっけ?
入院した母親の見舞いにいってたころを思い出して鬱だった。

にしてもゆるーい仕事っぷりだったぜ。
353受験番号774:2009/05/08(金) 22:20:08 ID:rB72GQeR
30迄のスタッフのみんな、祭事に転向しようぜー
354受験番号774:2009/05/10(日) 23:45:28 ID:DyYqTxRe
なんかここでしか生きていけないやつ多いな。だんだんとしらけてくるよな。
40で実務係や高卒が多いな。少し優秀なやつが来るとすぐねたみとひがみが始まる。
しがみついたり嫌がらせすな。
自信のない奴が多いな、仕事とられるとか他行けないレベルのやつとか情けない。
@悪いうわさを流す
Aわざと失敗するように的確な指示を与えない
Bわざと何回も失敗させて「おまえこの会社に向いてない」という
C無視する
D期限直前まで仕事の指示をださない
E質問しても曖昧な返事しかしない
F仲間を増やして一生懸命防衛する
355受験番号774:2009/05/11(月) 00:23:27 ID:SiC83h9t
ここの仕事バカバカしくてしらけてくるな。
356受験番号774:2009/05/11(月) 18:26:43 ID:oeR9cHkE
社保の職員もしらけた奴しか来てませんからw
357受験番号774:2009/05/13(水) 00:16:14 ID:PgzsiDRK
パワハラがひどいな。一緒に辞めようか。お前に次あるかな。G長さん。
358受験番号774:2009/05/14(木) 20:35:14 ID:mkT8U7Vu
ttp://www.kyoukaikenpo.or.jp/10,16266,54.html
15日必着だよな
夜間受付やってる集配局から速達なら間に合う?
359受験番号774:2009/05/14(木) 21:06:39 ID:4bkkSQGW
>>358
間に合うかどうかはわからんが、協会に行きたいのなら、とにかくやれるだけのことはやってみた方がいいんジャマイカ?急げ!
360受験番号774:2009/05/14(木) 21:36:53 ID:mkT8U7Vu
とりあえず出してきた。郵便のお姉さんによれば普通に間に合うそうな。
これって市販の履歴書じゃなくてPDFとWordの様式DLして使えってやつだから
Wordとかで書くべきだよね。・・表のテーブルが思いっきり崩れるけど。


テンプレだけプリントアウトして手書きの方がよかったかな。。
361受験番号774:2009/05/14(木) 22:44:30 ID:BMqwakIb
受かりたい。
362受験番号774:2009/05/14(木) 23:05:20 ID:5QC+AXmn
がんばれ
363受験番号774:2009/05/15(金) 02:43:26 ID:BkhsjETm
きっと、いい職場だと思う。
俺は応募できなかったけど。
364受験番号774:2009/05/15(金) 08:20:25 ID:T0nOjs0+
ここって採用されたら公務員って事になるの?
365受験番号774:2009/05/15(金) 19:17:28 ID:H5p835a2
見なし公務員で公務員では無いはず
366受験番号774:2009/05/17(日) 11:22:53 ID:9vdArUOy
一次結果はいつ発表だっけ?
367受験番号774:2009/05/17(日) 15:31:06 ID:M3Y8RNfJ
新型インフルエンザのことで何か対策するの?
368受験番号774:2009/05/19(火) 21:48:18 ID:3gCfc1oJ
ここって年金機構より将来性はるかにないよね。
しばらくはいいかもしれないけど。
369受験番号774:2009/05/19(火) 23:05:23 ID:U4UBrzSY
今度のボーナスが出せないですから
370受験番号774:2009/05/20(水) 07:44:29 ID:PTgoo0ww
将来性がないのにしがみついてるよね。
371受験番号774:2009/05/20(水) 10:23:24 ID:tGUJngMo
なんで??
健康保険がなくなることなんて
ないような気がするけど。
372受験番号774:2009/05/20(水) 15:14:25 ID:BhQizWOx
年金よりかは、必要性から継続するよな。
373受験番号774:2009/05/20(水) 21:09:23 ID:h2/HOEPd
継続したって上のほとんどは社保出身者だよ。民間といっても社保やりながら
民間で受けてるのたくさんいるしね。純粋な民間って200人もいないんじゃない。
200人でも大手出身者って指で数えるほどしかいないぜ。
もっと現実見ようぜ。社保をつぶした連中が名前変えて居座ってる組織だということを
理解しな。人生で2度もつぶれた会社にいたやつなんてならないようにな。
374受験番号774:2009/05/20(水) 21:16:39 ID:h2/HOEPd
潰れた会社にいた管理職がまた組織変えて居座ってる会社なんてそうないぜ
次つぶれてもおかしくないよ。親に厚生省がいるのが唯一の救いだな。
いまのG長以上で協会辞めて同じ給料取れるやつなんていないだろうよ。
375受験番号774:2009/05/20(水) 23:21:39 ID:GSunFawJ
373と374の書き込みが372に対する何の関係もない書き込みでウケた。
もう少し考えて書いてくれ。
協会つぶれる云々はともかく
異動ってちゃんとするのかな?
今でも妙なウザい馴れ合い多いから異動させて
ウザい馴れ合いをなくしてほしい。
376受験番号774:2009/05/21(木) 00:34:26 ID:lGRjw06k
>>375
異動はしばらくはないのは確定。本部としては来年の4月を予定してるらしいが、
計画性のなさからまた伸びるんじゃないか?
ちなみに、しばらく異動がないという話は4月の支部長会議でも出てるから
支部長か総務の部長に聞いてみれば?
377受験番号774:2009/05/21(木) 12:50:09 ID:XGOM0+i3
面接の連絡来た人いる?
378受験番号774:2009/05/21(木) 14:06:47 ID:NDqAX+0b
>>377
書類出したがまだ連絡(郵送)が来ない。
5月下旬面接となっていたが
もし、通過した場合、面接日に仕事休めるかどうか・・・
通過していても、落ちていても早く連絡が来て欲しい。
379受験番号774:2009/05/21(木) 15:59:08 ID:BPOFrzP4
連絡ないね
不採用の場合も連絡あるんだっけ?
380受験番号774:2009/05/21(木) 16:16:04 ID:NDqAX+0b
>>379
確か「書類選考の結果は郵送で通知する。」
という内容だったと思う。
だから、通過、不通過問わず連絡があるはず。
381受験番号774:2009/05/21(木) 16:27:17 ID:RRjCsCsv
応募者が多すぎて選考に時間がかかってるんだろ。
なんせ年金機構の奴の保険としても多数受けているからな。
それに加えて転職情報サイトであほみたいに広告しているから
ものすごい倍率になりそうだなw
382受験番号774:2009/05/21(木) 17:39:26 ID:BPOFrzP4
>>380
サンクス


まぁ定員30名くらいだったから倍率はすごいだろうな
383受験番号774:2009/05/21(木) 18:33:20 ID:XGOM0+i3
モデル給与が低いからそんなに応募は無いと考えた自分は甘かったか…。
384受験番号774:2009/05/21(木) 21:14:21 ID:vVedldXm
連絡は、メールアドレス記入してたら、メールで通知する場合もあると書いてあったし、郵送とメールどちらで通知連絡あるのかなぁ?
385受験番号774:2009/05/21(木) 23:03:06 ID:ZV7TMvk2
 採用担当してる連中はここでしか生きられない人達ばかりだから職務経歴書や
で嫌味な書き方してると落としてくるよ。ひがみの世界だからな
386受験番号774:2009/05/22(金) 08:04:39 ID:vyQ8Gf1i
【舛添大臣の新型インフル危機管理発言の変遷】


「電話が通じないというのは危機管理の体を成していない。」
 ↓
「危機管理はワーストシナリオを想定するべし!
 やりすぎるくらいで良いんだ!横浜市は危機感がない!」
 ↓
「疑い例は隔離!という徹底した水際作戦の成功で侵入を阻止できた。」
 ↓
「早期発見・早期対処にて、ウイルスの地域封じ込みを行いたい。」
「患者の全数把握を行える体制にする。」
 ↓
「関西だけではなくて、おそらく。東京にも当然蔓延している可能性が。」
 ↓
「仮に感染しても季節性インフルエンザと変わらない。」
「今後は軽めの症状に合わせた対応に変えたい。」
 ↓
「国は方針を示し、あとは地方にお任せしようかと。」
 ↓
「関西と違いニューヨークからということだし、関東は適切な対応。」

387受験番号774:2009/05/22(金) 10:46:31 ID:YfPJ0Z+/
一応職員からの紹介ってことで名前は書いておいた。
優先されて採用されますように人
388受験番号774:2009/05/22(金) 10:53:37 ID:eEi4v5if
>>387
逆効果
389受験番号774:2009/05/22(金) 12:14:53 ID:YfPJ0Z+/
>>388
別に公務員試験と並行して受けるから落ちてもいいんだけど
とりあえずコネ採用は何人かは予定しているって言われたんだがね。
390受験番号774:2009/05/22(金) 15:48:34 ID:pcDIKQOK
ここって辞める人とか多いんですか?離職率はどれくらいなんですか?
現役の方大体でいいんで教えてください!
391受験番号774:2009/05/22(金) 19:14:49 ID:k+K4LiQZ
今日面接の案内きたぞ。
平日朝から面接。これ在職の人は午前中仕事休まなきゃムリだね。
392受験番号774:2009/05/22(金) 20:05:46 ID:iG9QyVUZ
落ちましたー。
393受験番号774:2009/05/22(金) 20:11:34 ID:vyQ8Gf1i
まじかよ。
394受験番号774:2009/05/22(金) 20:27:43 ID:qsWTEe4B
不合格も今日きてんの?
395受験番号774:2009/05/22(金) 20:47:19 ID:u5lbhmmX
メール?
郵便?
どちらできましたぁ??
396受験番号774:2009/05/22(金) 23:07:04 ID:pcDIKQOK
書類通過の人も郵便ですか?
私は地方だから明日あたり来るかな。。
397受験番号774:2009/05/22(金) 23:08:38 ID:RXOQyZRt
ほんとに届いたの?
現住所は?
その分だと速達ですよね。
関西ですが何にも来ませんでした。
落ちましたな。
398受験番号774:2009/05/22(金) 23:42:08 ID:k+K4LiQZ
>>397
俺関東です。普通郵便で届いたよ。
たぶん東京から送ってるから関西地方は土曜か週明け到着でしょ
399受験番号774:2009/05/23(土) 00:11:23 ID:9yySl0KH
>>398
そうですか。
ありがとうございます。

…明日来るといいなぁ。

他の地域の方はどうですか?
400受験番号774:2009/05/23(土) 08:22:01 ID:dnruCEwT
無職の俺でも受かったぜ。
やっぱり全国に支部があるだけあって書類通過は余裕だな。
これからボコボコ落とすんだろうなwwwwwww
401受験番号774:2009/05/23(土) 08:55:40 ID:aXx137V0
四国まだです
402受験番号774:2009/05/23(土) 09:33:11 ID:zfnKtHlo
ここも夏のボーナスは0.2ヶ月カットなの?
403受験番号774:2009/05/23(土) 10:53:50 ID:aXx137V0
採用されて実際の働きだすのはいつからだっけ?
404受験番号774:2009/05/23(土) 10:57:13 ID:JupEWFsb
>>403
募集要項には「採用予定日 平成21年8月1日」とは書いていた。
一応履歴書には着任可能年月日を書く欄があったよね。
405受験番号774:2009/05/23(土) 12:24:58 ID:lQF29Zo6
九州まだこないな。
てか釣りだろww証拠あるならうpしろっての。
406受験番号774:2009/05/23(土) 13:11:18 ID:+iaAVYvr
甲信越もまだ来ない。
関東が昨日なら今日には届くはず。
30人の募集に対しておそらく1000人は応募してるだろうな。。
いや、へたしたら3000人以上かもな。
エンジャパンを見てる人なんだかんだでリクナビNEXTと変わらないだろう。。
407受験番号774:2009/05/23(土) 15:17:55 ID:OW3m5xWE
岡山きました。平日朝からは在職者はきついよ。
一応面接は受けてみようと思います。交通費は出ないけどね。
408受験番号774:2009/05/23(土) 15:29:53 ID:eRPZL3pT
>>387
職員からの紹介とかを書く欄ってあった?
409受験番号774:2009/05/23(土) 15:47:41 ID:9yySl0KH
>>408
応募書類見直せば分かるよ。
どんな媒体でこの求人知りましたかという質問があった。

夕方まで郵便来ない。
辛いなぁ。
410受験番号774:2009/05/23(土) 15:58:26 ID:+iaAVYvr
岡山の人本当にきた?
ちなみに平日の朝からってもう面接日時決まってるわけ?
ちなみに何日??
普通日時とか選択性になってるでしょ??
411受験番号774:2009/05/23(土) 15:59:16 ID:eRPZL3pT
>>409
レスありがとう。親切なあなたは絶対受かってるはずだ!自信持ってくれ!
412受験番号774:2009/05/23(土) 16:01:26 ID:+iaAVYvr
書類結果きた人何色の封筒で来ましたか?
413受験番号774:2009/05/23(土) 16:23:34 ID:Lv9JJMrK
お前ら落ち着けw
合否にかかわらず全員に通知行くんだから。

でも合格者のほうを優先して発送してるかもな。
面接まで日もないし。
414受験番号774:2009/05/23(土) 16:33:18 ID:+iaAVYvr
そうなのかな。。
確かに5月下旬に一次面接って書いてあったから実質今週末もしくは
25、6日位に書類の連絡無いと合理的ではないよな。。。

でも通過連絡きたとかウソ言ってる人は本当にやめろよ!
ここ応募してる人の気持ちにもなれよ・・・と言いたい。。
415受験番号774:2009/05/23(土) 16:38:15 ID:o5Xti/us
嘘つきは、絶対不採用になりますように。
よろしく、お願いします。
416受験番号774:2009/05/23(土) 16:44:19 ID:RJGrvSPQ
俺も岡山だけど来ていないよ。
でも確かに、これだけ急な日程だと合格者から先に通知してるかもね。
応募者も多いだろうから、もう日程の関係ない不合格者は後回しで。
417受験番号774:2009/05/23(土) 16:56:13 ID:9yySl0KH
>>411
ありがと
さっき郵便が来たけど通知なかたよ。
あなたが受かりますように。

普通、合格者に先に通知してから不合格者に連絡するんだ。
前に受けた別の団体の選考はそうでした。
だから今日来て無いのはほぼ駄目ですね…。
418受験番号774:2009/05/23(土) 17:01:24 ID:OW3m5xWE
岡山は週末金曜日です。時間は11:30から30分程度って書いて
あります。普通郵便でポストに入っていましたよ。
一番下に健保協会規定により交通費は支給できませんって書いてあります。
まあ通知が来た人はわかると思うんですけど。
419受験番号774:2009/05/23(土) 17:04:43 ID:lQF29Zo6
>>418
岡山で受ける人で11:30からの人間は2chをやっているんだな。
把握。
420受験番号774:2009/05/23(土) 17:05:12 ID:RJGrvSPQ
>>418
おめでとう〜。
じゃあ、俺は落ちたな…。
でも、在職者で特に地方在住者はきつい日程ですねぇ…。
421受験番号774:2009/05/23(土) 18:49:16 ID:+iaAVYvr
岡山で通過通知来た人

封筒は何色でしたか?また宛先は縦書き?横書き?

それだけ答えて!

422受験番号774:2009/05/23(土) 18:59:31 ID:+iaAVYvr
岡山で11:30から面接の人!!

答えて!

岡山県の結果待ちの応募者の方々!11:30から面接の人は本当の事言ってんのか、ウソ言ってんのかね!

覚えておいて岡山で11:30から面接なんだって!!!
423受験番号774:2009/05/23(土) 19:01:57 ID:+iaAVYvr
5月29日AM11:30から面接の人!!!!!

答えて!!!
424受験番号774:2009/05/23(土) 19:04:57 ID:Lv9JJMrK
まあ落ちた人もあんまり気にすんなよ。
書類通過した人間だって最終的には99%落ちるんだから。
425受験番号774:2009/05/23(土) 19:12:31 ID:+iaAVYvr
だってさだってさ・・・

うえーん(涙)

おい!!!岡山の通知来た人!!!

5月29日AM11:30から岡山支部で面接の人!!!

はよ答えろよ!!!
426受験番号774:2009/05/23(土) 19:33:26 ID:gMAkLSX4
何でそんなに必死なんだ?w
427受験番号774:2009/05/23(土) 19:43:06 ID:UfxTXRCu
しょせん保険協会だろ。
428受験番号774:2009/05/23(土) 20:02:38 ID:YsCScwEa
オレ埼玉です。
今日いちお面接の案内来ました。
429受験番号774:2009/05/23(土) 20:13:52 ID:lQF29Zo6
実は+iaAVYvrには案内が来ているというオチ。
430受験番号774:2009/05/23(土) 20:35:09 ID:rn3e4p5p
>>429
そんな気がする。
+iaAVYvrおめっと。
431受験番号774:2009/05/23(土) 20:42:21 ID:gqyaGV8S
受験スレと在職者スレ分けませんか?
432受験番号774:2009/05/23(土) 20:57:31 ID:3zZWOO3J
電話代の請求書みたいな窓付き封筒で来たよ@東京都
433受験番号774:2009/05/23(土) 21:15:44 ID:o5Xti/us
俺も、今日遅くに郵便で通知来たよ。
京都府だけど。
434受験番号774:2009/05/23(土) 23:16:55 ID:Z7JOguW0
A4に3行程度の通知が来たwww
まあ、15万程度の所得保障だしブラック確定だろ?
435受験番号774:2009/05/23(土) 23:24:15 ID:YsCScwEa
>>434

求人見ると確かにモデル給与が異常に低くなってるけど、
本当にそうなんかな?
オレの見立てでは、結局は準公務員的な位置づけで、
なんだかんだ色々な手当てがついて普通な感じになると読んでる
だけど。

甘いかな?
436受験番号774:2009/05/23(土) 23:53:47 ID:BPWN4efl
一次面接ってみんな東京の本部に行かなくちゃいけないんですか?
それとも各支部?
437受験番号774:2009/05/24(日) 05:47:30 ID:Iq0wHIza
一次面接は各支部で行われるのでは。私も地方の支部で面接があります。
電話の請求書みたいな封筒で送られてきました。その中には支部の地図と
面接の案内が入っています。ただ面接が平日の午前中ということで、
仕事をしている私にとっては厳しいです。
438受験番号774:2009/05/24(日) 05:51:53 ID:Iq0wHIza
実際どれくらい応募があったんだろう?
30人募集に対して1000人くらいいってるのか??
年金機構は600人募集に対して7000人くらいやし。
さすがに応募状況まではわからないか。
ここのスレをみる限り書類選考通過はかなり絞られてるみたいやし
439受験番号774:2009/05/24(日) 05:56:08 ID:Iq0wHIza
1000人は超えてるんじゃないか
440受験番号774:2009/05/24(日) 08:58:51 ID:LCa+8yCk
>>438
年金機構は応募者1万人超だよ。
国会審議で議員が言ってた。

健保は昨今の雇用情勢から言っても競争率は最低100倍
3,4000人と見たほうがいい。
441受験番号774:2009/05/24(日) 09:16:32 ID:ZcT1mEow
3000〜4000もいるわけがない。
せいぜい1000人だな。
年齢制限あんだから。
442受験番号774:2009/05/24(日) 09:29:54 ID:66pCML45
去年80人のとこに1400人応募
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/09/dl/s0903-9c.pdf
54人採用
40〜50代が中心でした。
今回はどうでしょ?
443受験番号774:2009/05/24(日) 09:33:36 ID:66pCML45
今年は35歳までの年齢制限があるので、去年と比べられないとは思いますが、
このご時世ですから1000人ぐらいはあったのではないでしょうか?
また30名募集ですが、もしかしたら実際の採用は少なめなのかもしれません。
444受験番号774:2009/05/24(日) 10:01:35 ID:LCa+8yCk
>>441
夢見たい気持ちはわかるんだが・・・

去年の応募はリーマンショック前の好景気のときだし。
その時だったらこんな安月給、マトモな社会人ならスルーだろ。

月給15万超、未経験可なので実質条件は年齢制限だけ。
今この条件で求人出したらクソ企業でも応募倍率100倍超えます。

実務経験5年以上とか縛りがあれば別だけど、1000人とかないわぁ
甘い見通したててると面接で見透かされるよ。
445受験番号774:2009/05/24(日) 10:08:24 ID:lEx014Jd
ところで、まだ通知がきていない人いますか?
446受験番号774:2009/05/24(日) 10:24:32 ID:x8dMy4aD
>>445
大阪
来てない。
447受験番号774:2009/05/24(日) 11:08:37 ID:yQzPqkvV
卒パラダイス。社保庁より低レベルの職員。
三度の飯より酒とおまんこ。仕事は二の次。

医療保険、こんなやつらに食い物にされてよいと思いますか?


社会保険診療報酬支払基金てどうよ?3スレ目

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1230701220
448受験番号774:2009/05/24(日) 11:59:40 ID:qrGCoTkL
結局は縁故採用が半分ぐらいだと思うけど。
自分んとこの支部でもそういう人がこの前支部長んとこに挨拶(面接?)に来てたし。
449受験番号774:2009/05/24(日) 13:49:48 ID:ZcT1mEow
1000人だろが、4000人だろが
本気で受けてないから
どーでもいいのよ実際。
こんな糞求人、
今の会社と変わらん。
450受験番号774:2009/05/24(日) 13:57:27 ID:2BOnYOZK
北陸、来てない。
やっぱ設立時の募集で辞退したからかな。
451受験番号774:2009/05/24(日) 14:45:35 ID:gc5z9nDJ
お祈りきた・・・・
「全国可」でなく希望勤務地を記入して
また、可能勤務開始日を8月1日以降の希望をだして書類通過した人います?

452受験番号774:2009/05/24(日) 15:42:56 ID:ipubfwni
お祈りすら来ない。
ちなみに俺は希望勤務地を書いてそれに○書いたよ。
あれって全国可に○つけないと駄目だったかな・・・

なんか選考結果すら来ない地域があるみたいね。
お祈りきたって人どのくらいいます?
453受験番号774:2009/05/24(日) 15:47:18 ID:gc5z9nDJ
>>452
発送の日付が5月22日になっていたので
発送地近県なら翌日の23日着だが
日曜は配達行わない(普通郵便で来た)
ので遠方地は週明けになるんじゃないかな?
454受験番号774:2009/05/24(日) 15:51:29 ID:ipubfwni
ここの掲示板見るとお祈りきている人もちらほら・・・
なんか金曜日くらいからきてるみたいね。
都内なら早く来るのは理解できるが、本当ならいくらなんでも地方でももう届いてるはず・・
お祈りも来ている人もいるわけだし、どう考えてもだれか嘘言ってるな。
455受験番号774:2009/05/24(日) 15:51:45 ID:HQejU9Pk
馬鹿が就職するんですね
456受験番号774:2009/05/24(日) 15:52:16 ID:Kh88pfQw
締め切りぎりで番号が500だったから600人ぐらいじゃねえの?
435:マジで準公務員って給料安いぞ!
公務員と比べると保障の格差がひどいからwww
東京都の外郭団体にいた時は所得差が3倍ぐらいあったな〜
しかも糞ババアばっかりで働かない。。。
457受験番号774:2009/05/24(日) 15:53:34 ID:ipubfwni
>>453

そうかもしれないですね。週明けまで待ってみます。
458受験番号774:2009/05/24(日) 15:59:20 ID:ipubfwni
>>456

番号なんてあるんですか?
500番とか書いてあるなら本当に5、600人位かもしれないですね。
でも全国に支部があり、準公務員でいう求人は人気あると思いますよ!
日本人そういう求人好きじゃないですか!?
459受験番号774:2009/05/24(日) 16:09:27 ID:ipubfwni
>>448

ぶっちゃげ協会けんぽってコネ多いんですか?
自分民間で働いてましたけどそんな人いなかったけどなあ・・・

あとここって40歳のモデル給与ってどの位なんですか?
460受験番号774:2009/05/24(日) 16:34:56 ID:66pCML45
>>456
やっぱり面接の通知来てたんですね。
おめでとうございます。
461受験番号774:2009/05/24(日) 20:01:02 ID:vWmN51rz
組織は安定しているけど、天下り先になるから
出世レースに外れた官僚が管理職で来るし、一生涯薄給料だぞwww
誰でもできることを一日かけてやるから無能力化が激しい。
やる気もない、定時に帰る、人間関係最悪の3セクター!!
462受験番号774:2009/05/24(日) 20:41:04 ID:yFODQa4r
463受験番号774:2009/05/24(日) 20:55:05 ID:Iq0wHIza
30人募集に対して書類選考で何人通過するんだ?
3.4倍だとすると90〜120人ってとこかな?
応募が1000人だとすると8〜10倍ってとこかな。
年金機構もまだみたいだけどほとんど同じくらいの倍率か
464受験番号774:2009/05/24(日) 21:08:51 ID:SDUfNFho
>>463
低すぎて全米が泣いた。
出世しても酷過ぎワロタ。
465受験番号774:2009/05/24(日) 21:49:42 ID:/yEnXsoY
中途で採用されたひととか20代、30代のひとって等級どれくらい??
実際はほとんど1か2等級が多いの???
466受験番号774:2009/05/24(日) 22:01:45 ID:zKk9dgsZ
>>461
やる気なくていい無能でいいとか最高じゃんw
高給で能力バリバリ発揮するような公務員なんか国Tぐらいのもんだろ。
民間の大企業でも行け。
467受験番号774:2009/05/24(日) 23:21:36 ID:xbpiVF99
何で協会にこだわるの。公務員(国・地方)、独立行政法人など公務員系、中途採用
やまほどあるぜ。少し探せばいくらで受けれるとこあるんじゃない。
協会以外にもチャンスはあるぜ。適当にやって給料もらえる世界がなあ
そんなに入るの頑張らなくても他受けながら適当にやれよ
東京近郊なら1年で軽く公務員系30は受けられるゼ
ちゃんと調べろよ
468受験番号774:2009/05/24(日) 23:49:33 ID:HQejU9Pk
ブラックの塊
469受験番号774:2009/05/25(月) 00:15:47 ID:E4I+Nmeu
>>461
楽で残業無いんでしょ?いいじゃん。
くだらない一般市民のあおりもほとんどなさそうだし。
470受験番号774:2009/05/25(月) 04:59:15 ID:8Dtx7Wcq
金の流れもやることなすこと大間違い
471受験番号774:2009/05/25(月) 07:01:57 ID:OrhS+Oj3
         ____    
       /_ノ  ヽ、_\
     o゚((●)) ((●))゚o   ,. -- 、                                 _
    /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、            ◎_,-,_ロロ           | |
    |     |r┬-|    /          ヽ    | ̄ ̄ ̄ | |_ _|.  л   __    | |
    |     | |  |   {            |__    ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__|   |__|
 _ _(_)     | |  |    }  \       ,丿 ヽ   / /   ̄| | ̄  |_| '-'        □
l_j_j_j^⊃    | |  |   /   、 `┬----‐1    }    ̄      ̄
 ヽ  |     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
  ヽ \      `ー'ォ /     、 !_/l    l   /  }
             {       \      l  /  ,'
             \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
               \     ヽ、\ __,ノ /
                 ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
                      ̄

472受験番号774:2009/05/25(月) 11:33:54 ID:0+v1Kqzz
まだ郵便来ないんですけど・・・
473受験番号774:2009/05/25(月) 11:42:03 ID:Se+dVk3/
やっと郵便届きました
北海道デス
474受験番号774:2009/05/25(月) 13:14:07 ID:2SgmJKOq
関西ですがまだ来ません・・
どないなってんの??
475受験番号774:2009/05/25(月) 13:19:10 ID:6+0J2kxa
>>474
関西は新型インフル蔓延防止のため
面接はご遠慮ください。
476受験番号774:2009/05/25(月) 13:42:03 ID:w1hZrWV9
北海道の人書類選考通過したの?
477受験番号774:2009/05/25(月) 13:43:03 ID:0+v1Kqzz
少なくともお祈りの場合は一斉に送るはず!
お祈りが来たという人は確実に嘘ですね。
478受験番号774:2009/05/25(月) 14:48:17 ID:oi0fGDER
北海道だけどまだ来ない
もしかして北海道でも田舎のほうはさらにもう1日かかるってオチか?w
479受験番号774:2009/05/25(月) 15:32:47 ID:0+v1Kqzz
今本当に郵便来ました。お祈りです!
480受験番号774:2009/05/25(月) 15:48:14 ID:6A5mgbSY
469 :←仕事が楽で残業なしでも15万程度じゃあ人生設計できないだろ?
    まあ、人生を捨ててるやつには関係ないかwww
481受験番号774:2009/05/25(月) 19:22:09 ID:DZyhwxWA
近畿お祈り来たー!
たった3行とほほ〜
482受験番号774:2009/05/25(月) 20:18:22 ID:P9a1hS/D
お祈り@四国
483受験番号774:2009/05/25(月) 20:19:55 ID:kNCqL770
連絡なし@都内
484受験番号774:2009/05/25(月) 20:22:27 ID:qP7U7rxc
お祈り@九州
485受験番号774:2009/05/25(月) 20:53:50 ID:OrhS+Oj3
お祈りとか言っている奴

文面をよく見ろ

本当に祈られているか?
486受験番号774:2009/05/25(月) 21:06:16 ID:xRIaCfG4
申し上げきたよ@愛媛
487受験番号774:2009/05/25(月) 21:21:39 ID:+XBpa8Vq
書類選考通過!!
さあ次は一次面接だ。気合い入れていくぞ!!
通過した人お互いがんばりましょう。
488受験番号774:2009/05/25(月) 22:01:12 ID:nWHZtoEv
通過の方、ちなみにスペックお願いします
489受験番号774:2009/05/25(月) 22:13:26 ID:AJH8G6Dt
申し上げきたよ@島根
490受験番号774:2009/05/25(月) 23:10:31 ID:gBh8XDWU
ってことは、通過した人と落ちた人が、交互にきてるのだから、まだきていない人も、落ちたとは、限らないよ。
491受験番号774:2009/05/25(月) 23:42:51 ID:+XGns1cC
誰かお祈りの文面さらしてくれ!
492受験番号774:2009/05/26(火) 00:53:34 ID:INpV20cy
>>491
たいていの奴がこのスレッドで受かっている奴も面接で落ちるから心配するなb
493受験番号774:2009/05/26(火) 01:14:43 ID:D/B6Hm5B
>>492
同意。
なんたって、まだ一次面接だし、書類通過は、他にもたくさんいてる。
たったの30人しか採用しないから、かなりの狭き門となる。ぬか喜びになるだけ。
494受験番号774:2009/05/26(火) 06:07:02 ID:EfTGtepF
 受験生多いな。そんな必死になるなよ。受かってもよっぽどゴネ上手じゃないと
やっていけないよ。
495受験番号774:2009/05/26(火) 08:41:31 ID:NpynQ9Sm
>>491
すまん
封筒開けて申し上げ見た瞬間破り捨てたww
本文はたった3行で、手紙のバランスも何も考えてない自分勝手な手紙だったww
496受験番号774:2009/05/26(火) 10:36:53 ID:Qh8XeBhQ
まだ来ねぇ〜〜@北陸 
勤務地希望 中部地方ってのがまずかったか・・・
497受験番号774:2009/05/26(火) 12:02:35 ID:kSr6kdsL
こない・・なんでや。近畿
498受験番号774:2009/05/26(火) 12:11:04 ID:rM6X7kni
大阪ですけど、昨日書類選考通貨きました。
499受験番号774:2009/05/26(火) 12:31:37 ID:hR4ZGdLq
キタ 破り捨てた\(^_^)/
さいたま
500受験番号774:2009/05/26(火) 12:35:25 ID:dq1Tu7aC
お祈り@都内
501受験番号774:2009/05/26(火) 12:42:37 ID:dq1Tu7aC
しかし失礼な感じの手紙だな。
502受験番号774:2009/05/26(火) 12:56:55 ID:zplyYgG3
だからA4で3行のお祈りが来たって言ったろwww
ほとんど元社保出身だし職場体質もクソでしょ?
503受験番号774:2009/05/26(火) 13:25:47 ID:/IIp95k+
3行ご通知@都内
504受験番号774:2009/05/26(火) 17:56:46 ID:R0eQw3hQ
今日もお祈りすら来なかった@北海道
ギリギリに出したから締め切りに間に合わなかった
なんてオチは無いだろうなorz
505受験番号774:2009/05/26(火) 19:16:37 ID:NgIfhxb2
>>504
問い合わせなよ。
もし受かってたらとうすんの!
506受験番号774:2009/05/26(火) 19:21:29 ID:dq1Tu7aC
>>504
今週末まで待て
507受験番号774:2009/05/26(火) 19:26:50 ID:O7xTSe+C
来ないのはITとか分野じゃね?
508受験番号774:2009/05/26(火) 20:25:43 ID:6ORqEyhi
>>506
今週末に面接なんだがw
509受験番号774:2009/05/26(火) 20:40:58 ID:/jOPqkwu
まだ来ないぞ @関西

誰かクソ失礼な三行お祈りアップしてくれ!
510受験番号774:2009/05/27(水) 11:39:20 ID:mq5/+DwZ
やっと三行半キタ━(゚∀゚)━!!!!!@北海道
511受験番号774:2009/05/27(水) 12:19:33 ID:kNuQBW1m
何やこの3行なめとんか俺を!
512受験番号774:2009/05/27(水) 15:56:13 ID:s+3+LALq
年金機構の書類選考通貨した
どっちにしようか?
513受験番号774:2009/05/27(水) 20:19:35 ID:HBr2Rp2c
>>512
数年しか勤めないなら協会。
長く勤めたいなら機構。
514受験番号774:2009/05/27(水) 21:03:42 ID:oLipveJW
>>513
その理由は?
515受験番号774:2009/05/28(木) 07:24:52 ID:ItftM3KI
協会にきてどうすんだ。もうすでに指定席は10月の入社組(社補とミンカン)
でとられているぜ。いまさら船に乗り込んでもよっぽどゴマすりじゃなきゃ雑用係だよ
これから何年間も雑用がかりができるのかお前ら
 冷静に分析してから入れよ。
516受験番号774:2009/05/28(木) 12:40:58 ID:zDBsoqaF
大多数書類で落ちたみたいだな。
まあ俺もだけど・・・
書き込み減ったね。
517受験番号774:2009/05/28(木) 18:30:02 ID:MEaitHEw
俺面接明日だ。がんばってくる
518受験番号774:2009/05/29(金) 16:03:00 ID:YY3KA0bC
面接オワタ
519受験番号774:2009/05/29(金) 16:14:03 ID:o6ZJuudn
私も面接終わりました。う〜ん手応えは・・・
質問が厳しかったような気がします。
まあベストを尽くしたので悔いはありませんが。
520受験番号774:2009/05/29(金) 17:14:38 ID:XpgtcLvf
やっぱ圧迫面接だったのかな?
なに聞かれるんだろ?
521受験番号774:2009/05/29(金) 18:34:38 ID:d7fHFZS4
しょっぱなから全国異動だが大丈夫かってこと
522受験番号774:2009/05/29(金) 18:44:11 ID:61aNCtsP
今日、面接を受けられたみんな乙。
話しは変わるが、6月のボーナスは国家公務員と同じく、0.2ヶ月減の1.9ヶ月との事。(B評価の場合)
出るだけマシだが、こんな所だけ国に合わせるんじゃなくて、昼休みも12:00から13:00までの1時間にしてくれ!
あと夏期休暇の3日も欲しいぞ!
523受験番号774:2009/05/29(金) 19:12:02 ID:7dgZv2v6
522>いやそんな話は聞いてないぞ@関東某県
理事長が、そこまで官に合わせる必要ないとか。
でも昼休みはそのまんま。
524受験番号774:2009/05/29(金) 19:41:27 ID:RNDvGXIH
全国転勤以外で他には何を聞かれた?
525受験番号774:2009/05/29(金) 19:58:22 ID:YY3KA0bC
>>524
おれはよくある面接パターンしか聞かれなかったな。
終始ほのぼの進んだので逆に不安・・・
526受験番号774:2009/05/29(金) 20:08:48 ID:RNDvGXIH
一般的に圧迫面接だと合格するって話なんだけどな〜
527受験番号774:2009/05/29(金) 20:12:20 ID:QWt3X1ML
おれも普通の質問と全国いけますか?ってくらいでスムーズに進んだ。

ところで結果っていつごろ来るんですか?
528受験番号774:2009/05/29(金) 20:12:29 ID:vKuW60q9
【注意とお願い】

日本で核武装論に反対する人達は、平和主義でも何でもありません。

彼らはただ、日本を陥れたいだけなのです。

核は、持っているだけで、強大な外交力・抑止力になります。
核武装反対者たちは、日本がこのような外交カードを持つことを恐れています。
それが、日本の国益になり、中国や朝鮮が困るからです。

核武装反対者は、感覚的に影響されて反対している情報弱者を除けば、
全て日本を陥れるために反対している中国共産党の工作員たちです。

もちろん日本は核を使いません。使うことでなく、使えることが重要なのです。
よく自衛隊や米軍の拡張に反対している組織がありますが、
それらの組織をよくよく調べてみれば、ほぼ100%の確率で中国と政治的に関わっています。
彼らがミサイルの迎撃に反対するのは何故でしょうか?
沖縄の基地をなくそうとする、占領されても抵抗しないという無防備宣言を勧めるのは何故でしょうか?
分かりやすく言えば、全てが中国共産党のスパイ活動の一環なのです。
何故こんなことがまかり通っているかと言うと、日本にはスパイ防止法がないからです。
こんな馬鹿げた国は日本だけです。80年代に日本でスパイ防止法制定に近付いたことがありましたが、
朝日新聞を始めとする反日組織が猛反対キャンペーンをし廃案になりました。
また記憶に新しい安倍元総理も似たような機構を作ろうとしたところ、
あからさまに不自然な総理下ろしキャンペーンが起こり断念せざるを得ませんでした。

「日本を陥れようとする者達」の主張には、絶対に振りむいてはいけません。
国防は必要不可欠なものです。日本がこれを放棄すれば、中国の思う壷です。
これは日本のためだけでなく、世界全体のためでもあるのです。
お願いだから皆さん、騙されないで。日本の中枢には日本を潰そうとする者がいることを知ってください。
そしてできるだけ多くの人達に教えてあげてください。本当にお願いします。
529受験番号774:2009/05/29(金) 20:49:39 ID:YY3KA0bC
>>527
6月中旬って聞いたけど
530受験番号774:2009/05/29(金) 20:53:46 ID:QWt3X1ML
>529 サンクス

  それから2次面接だよね??
531受験番号774:2009/05/29(金) 20:55:20 ID:YY3KA0bC
うん。お互い、いい結果になるといいね。
532受験番号774:2009/05/29(金) 21:05:23 ID:QWt3X1ML


  お互い内定するようにがんばりましょ。
533受験番号774:2009/05/29(金) 23:58:39 ID:wG6g3+bZ
私も終始ほのぼのだったので不安です。圧迫=期待ってイメージで・・・
結果は一週間程お待ち下さいと言われました。
534受験番号774:2009/05/30(土) 13:55:52 ID:znkAGCNQ
圧迫に近い面接だったが、ボロボロだった・・・。
おそらく、落ちてるだろう。みなさん、2次面接頑張ってね
535受験番号774:2009/05/30(土) 14:37:53 ID:SpkKadH4
どんなこと聞かれた?
536受験番号774:2009/05/30(土) 15:42:10 ID:znkAGCNQ
質問内容はいたってシンプルだった。
ただ、その質問をかなり突っ込んで聞いてくる感じかな。俺の時は。
537受験番号774:2009/05/30(土) 16:27:52 ID:auzev6dW
まあ中途採用の面接に圧迫もクソもないわけだし(圧迫が当然)
あんまり気にすること無いでしょ。
538受験番号774:2009/06/01(月) 05:40:16 ID:BOW8cvQp
劣悪
539受験番号774:2009/06/01(月) 12:52:28 ID:gak4VQjI
あー結果が待ち遠しい
こえーよ
540受験番号774:2009/06/01(月) 16:29:25 ID:O317TEg2
面接受けてる人、どんなスペックの人?俺は・・・

[年齢]26歳
[学歴]3流大卒
[正社員期間]約3年
[前職]金融機関
[資格]自動車普通免許、FP
[転職回数]1回

教えて〜

541受験番号774:2009/06/01(月) 19:33:01 ID:wRyyqSyT
なんか最近民間企業の採用も積極的になってね?
協会にこだわる必要なくなってきたかも
542受験番号774:2009/06/01(月) 20:30:51 ID:YALjZbsV
>>540
釣り乙
>>541
必死乙
543受験番号774:2009/06/01(月) 21:57:16 ID:3E3Y2m3z
>>542
お前何がしたいのかよくわからねえよw
544受験番号774:2009/06/01(月) 22:19:54 ID:gak4VQjI
同感w
545受験番号774:2009/06/01(月) 23:15:11 ID:DfWUkFHz
報告が遅くなりましたが先日自分も面接終わりました。
かなり重苦しい面接の雰囲気だった気がします。
やはり転勤の話はでました。
あと一つ一つの質問にかなり深く突っ込んで聞き返されました。
う〜ん。。落ちてるだろうなぁ。。。
546受験番号774:2009/06/01(月) 23:30:01 ID:FJidZumi
>>545
同じですね。僕も面接はそんな感じでしたよ。

>>540
スペックが俺とそっくりだ・・・。転職回数は0だけど
547受験番号774:2009/06/02(火) 04:23:08 ID:zpDhxheB
気になるのは過去スレに
男が生涯かけてするような仕事じゃないって書いてあったこと・・・

協会入っちゃったら転職なんて厳しいだろうし、人間関係や仕事で腐っても
辞められない負のスパイラルに陥りそうで怖い。
548受験番号774:2009/06/02(火) 06:52:31 ID:Jk4r5A7i
心配しなくても二次試験であほみたいに落ちるらしいから気にするなw
549受験番号774:2009/06/02(火) 21:49:15 ID:zFAVoIp5
もう6月末の評価って決まってるの?
550受験番号774:2009/06/02(火) 22:09:27 ID:P0wNd5z6
>>549
決まっているらしい。
ちなみに比率はA30%、B60%、C10%(今回Sはなし)とのこと。
評価に対する通知等はないので、明細書で各自確認してくださいとのことです。
551受験番号774:2009/06/02(火) 22:20:55 ID:zFAVoIp5
なんでSないの??
552受験番号774:2009/06/03(水) 00:04:27 ID:nwbZ2qBC
目標達成シートの提出と個人面談をしたのが、今年度からだから、6月の賞与についてはSはないとのこと
ただし、12月賞与からは能力・実績評価に基づき、SABCD(Dはほぼなし)に割り振りされます。
553受験番号774:2009/06/03(水) 22:18:57 ID:XZctttJA
よーくわかったよー。ありがとうー。
554受験番号774:2009/06/04(木) 03:55:59 ID:aypNhDy3
徹底して媚びようよ。そしたらSもらえるぞ。
部下に仕事振れず一生懸命残業して月60万近くもらおうよ。
事件おこったら上に泣きつこうよ。
高卒、あるのは社保キャリア。ここしか生きられないんだよ。
こんな幼稚園児でも務まる協会は天国だ。

協会受かったら天国が待ってる。ガンバレヨ
555受験番号774:2009/06/04(木) 20:06:53 ID:/2QLdPVC
一次選考の結果はそろそろですか?
今月中には2次選考が行われて内定が出るとか。
みなさんどうでしたか。
556受験番号774:2009/06/04(木) 21:10:42 ID:W7C/be+4
そろそろですね。
緊張。
557受験番号774:2009/06/04(木) 23:02:03 ID:yhJVa6l2
もう結果きてるんだが・・ おまいら面接はいつ?
558受験番号774:2009/06/04(木) 23:37:07 ID:W7C/be+4
>>557
29日です。
559受験番号774:2009/06/05(金) 00:02:19 ID:DM/j1iyG
面接結果もう来てんの?マジで?
560受験番号774:2009/06/05(金) 05:51:57 ID:G1uXe86r
え?会場は東京?早いね。今日もし来なかったらお祈りかな。
圧迫厳しかったし、あまり期待はしてませんが。
ちなみに二次も交通費は出ないんだよね?
561受験番号774:2009/06/05(金) 07:05:29 ID:+64J2Boi
>>560
相変わらずでないと書いてあるな。
俺も関東だが来てる。地方は今日当たりくるんでない?
562受験番号774:2009/06/05(金) 16:46:20 ID:Zyz7wi3Q
結果きた人情報頼む!
563受験番号774:2009/06/05(金) 18:28:16 ID:G1uXe86r
地方今日も来てない。ってことはお祈りか。
みなさんはどうですか?
564受験番号774:2009/06/05(金) 20:04:49 ID:uKVToDlG
広島きますたー また平日かよ‥
565受験番号774:2009/06/06(土) 09:45:26 ID:sfxnDVtI
えっ!?
もう来てるの?

オレ関東だけど来てない。。
やっぱり駄目だったか。。。orz
566受験番号774:2009/06/06(土) 09:51:29 ID:u3R5BpvY
募集30人ということは各県から一人ずつ取ってもオーバーするわけだから
相当な競争率であることは間違いない。
567受験番号774:2009/06/06(土) 12:08:06 ID:sfxnDVtI
オレまだ来ないんだけど。。
何回ポスト見ても来ないです。。

やっぱお祈りかぁ・・・ orz
568受験番号774:2009/06/06(土) 12:19:36 ID:LlDRrUx+
関東着てた。

ご希望に添いかねることになりました
569受験番号774:2009/06/06(土) 12:39:12 ID:sfxnDVtI
来ました。
お祈りでした。。

皆さんお疲れ様でした。
そして今日までありがとうございました。

通った人は頑張って!
570受験番号774:2009/06/06(土) 13:27:47 ID:LWFkpHeE
関東なのに何も来ません
気になって何も手に付かない
571受験番号774:2009/06/06(土) 13:31:40 ID:u3R5BpvY
お祈りは遅れてやってくるよ。
これは常識
572受験番号774:2009/06/06(土) 15:14:18 ID:hFYbkZyO
年金機構対策に専念する>>569であった
573受験番号774:2009/06/06(土) 18:37:24 ID:LWFkpHeE
関東二次面接案内来ました
557より2日遅かったけど大丈夫だった
574受験番号774:2009/06/06(土) 23:23:09 ID:1XMOZ6mI
名古屋で来た人いる?
575受験番号774:2009/06/07(日) 10:08:51 ID:I8L+GhWt
結果って皆とどいてる?
576受験番号774:2009/06/07(日) 11:44:20 ID:4yiT0QSP
これ全部釣りじゃない? 
関東東京だがまだ結果着てないんだが。
落ちてても普通くるでしょ。
577受験番号774:2009/06/07(日) 13:19:05 ID:3sHhOBzU
釣りじゃなく本当に届いた。
二次面接日に合わせて順次発送、
もしくは一次面接した順に発送とかなんじゃ

きてる人は分かると思うが今度は茶封筒だぞ
578受験番号774:2009/06/07(日) 22:55:35 ID:I8L+GhWt
いま家に帰ってきたら来てました。

慎重に〜した結果、ご希望に添えない・・・だと。。

終了orz
579受験番号774:2009/06/07(日) 23:10:07 ID:I8L+GhWt
↑ 面接けっこう自信あったんだけどね。。
  はぁ〜明日からの仕事またやる気なくなっちゃうよ。orz
580受験番号774:2009/06/08(月) 00:01:52 ID:3A6w7vak
>>578の落選に乾杯!
                          ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\イヤッッホォォォオオォオウ!
            //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、 
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\  
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
581受験番号774:2009/06/08(月) 16:08:29 ID:DU8gEhVx
二次もお祈りの少ないな
582受験番号774:2009/06/08(月) 16:09:54 ID:DU8gEhVx
間違った
二次もお祈りも少ないな

まだ通知来てないんかな
583受験番号774:2009/06/08(月) 20:20:07 ID:wPXCuiaN
お祈り北よー。
通過された皆さんは頑張って。
どんな人を採用するんだろうね。俺の県は空きはないって言われたが。
584受験番号774:2009/06/08(月) 21:08:18 ID:8f4ikAZV
地方だけど今日来ました。
一次通過できました。金曜日に来てなかったので
お祈りかと空けてみたらびっくり。
だけどまた平日。しかも来週だし。
交通費も出ないのがきついなあ。
585受験番号774:2009/06/08(月) 21:10:24 ID:8f4ikAZV
二次まで何人残ってるのか。30人募集に対して60人程度か。
かなりの競争率は間違いないが
気になるなあ。
一次通過された人おめでとう。
586受験番号774:2009/06/08(月) 22:21:54 ID:2h6XOops
採用試験

全国市町村職員共済組合連合会

試験日:平成21年8月30日(日)・9月2日(水)の2日間

場所:第1次試験 TKP代々木ビジネスセンタープラザ館(東京都渋谷区代々木1−28−7)
第2次試験 ホテルグランドアーク半蔵門(東京都千代田区隼町1−1)
(注)第2次試験は、第1次試験合格者で実施します。

全国市町村職員共済組合連合会は、下記の日程で説明会を行います。

  会場:「東京グリーンパレス」

◎平成21年6月29日(月)16:00〜

◎平成21年7月3日(金)13:00〜

◎平成21年7月7日(火)14:30〜

◎平成21年7月10日(金)16:00〜

http://www.shichousonren.or.jp/about_us/info/recruit_4.html
587受験番号774:2009/06/08(月) 22:37:33 ID:mjf2+2GY
日本年金機構職員募集8 [転職]
【厚生局内定】社保職員通信・124号【公務員継続】 [公務員]
【やっぱり】日本年金機構職員募集【社労士有利】2 [資格全般]
【いい出会い】百十四銀行 Part6【ふくらむ不安】 [money]
588受験番号774:2009/06/08(月) 23:33:38 ID:+cQURI6m
来ました。2次試験にいってきます!
2次ってぶっちゃけ内定のための確認面接だよね?
589受験番号774:2009/06/08(月) 23:39:06 ID:mjf2+2GY
>>589
ねーよwwww
590受験番号774:2009/06/08(月) 23:51:51 ID:DU8gEhVx
ここって何次まであるんだっけ?

書類→筆記→一次面接→二次面接→三次面接(最終)

ってパターンが多かったけど、ここも三次まであるのかな
591受験番号774:2009/06/09(火) 00:59:56 ID:PxaWCY4X
 公務員試験は他にも山ほどある。お前たちが高卒でもない限り、チャンスは
多い。協会落ちても気にするな。
 協会の高卒連中は就職活動してほしいもんだ。世間を知るためにな。必死に
しがみついている姿はむかつくを通り越して哀れにしか映らん。辞めたら次の
就職先がないから必死なのはわかるがパワハラや嫌がらせやってると痛い目あ
うぞ。
592受験番号774:2009/06/09(火) 17:33:54 ID:EJ5ZmlUO
過疎化
593受験番号774:2009/06/09(火) 22:10:51 ID:fw7xNSUV
>>591
バカ発見w
594受験番号774:2009/06/10(水) 07:08:10 ID:jSnn+UpR
>>593
 お前病んでるな。
595受験番号774:2009/06/10(水) 07:16:34 ID:jSnn+UpR
>>593
 無視できないとは、バカだな
596受験番号774:2009/06/10(水) 20:07:31 ID:dCv91x6g
もうすぐ二次面接だな
緊張
597受験番号774:2009/06/10(水) 20:08:30 ID:WJvHYfTL
次の倍率は10倍ぐらいだろう
598受験番号774:2009/06/10(水) 21:23:39 ID:Kn0CRa5E
そんなにまだ残ってるのか。
じゃあ300人くらい二次に進んでるってことか。
それにしても二次まで進んだ人あまりいないような気が。
書き込み少ないしどうなんだろう。
60人くらいしかいないんじゃない?
599受験番号774:2009/06/10(水) 21:33:20 ID:WJvHYfTL
>>598
ねーよwwwwwww
600受験番号774:2009/06/11(木) 00:45:29 ID:TZY4rcNm
>>597
まだ10倍もあるのかよorz
次回もほのぼの面接って訳にはいかねーよな

601受験番号774:2009/06/11(木) 00:52:30 ID:9f2rNVB0
日本年金機構職員募集9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1244598216/

【やっぱり】日本年金機構職員募集【社労士有利】2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1241928814/

【厚生局内定】社保職員通信・124号【公務員継続】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1242732106/

○総務省年金記録確認第三者委員会●
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1213956330/
602受験番号774:2009/06/12(金) 00:07:26 ID:jF2rxInE
ボーナスはAが1.9ヶ月って本当でつか?
603受験番号774:2009/06/12(金) 01:00:35 ID:SLXEAJqm
Bで1.9じゃないの?
604受験番号774:2009/06/12(金) 02:01:05 ID:UyDUHUCI
40過ぎて実務必死にやってるやつ結構多いな。終わってる。
早くG長なれよ。
605受験番号774:2009/06/13(土) 22:36:56 ID:rau/CSoz
A評価で1.9でB評価で1.7くらいでは?
606受験番号774:2009/06/13(土) 23:09:03 ID:9RLACuss
グループ長から聞いた話しだと、
A2.015ヶ月(30%)B1.9ヶ月(60%)C1.85ヶ月(10%)Dなし
との事です。
607受験番号774:2009/06/14(日) 00:49:59 ID:fQ4zbwgO
あまりAでもCでも変わらないなー
608受験番号774:2009/06/15(月) 07:52:12 ID:JJac3Oku
むしろ
A1.2
B1.0
C0.8
でも高いぐらいと、ある幹部は言ってた。
そんなものだと思うよ。今の状態なら。
609受験番号774:2009/06/15(月) 17:03:03 ID:A/op1XLk
二次面接終了しました。
結果は6月下旬とのこと
内定者には東京で来月研修があるんだって。
どうか合格していますように!!
610受験番号774:2009/06/15(月) 20:20:12 ID:HKEZHIH/
どんなこと聞かれた?
611受験番号774:2009/06/15(月) 22:57:18 ID:f5eH7kUW
2次面接で給与とか具体的なこときかれた??
612受験番号774:2009/06/15(月) 23:20:11 ID:5/0AC2oC
>>611
全員具体的な話は詰めるようになっている。
ただしそれがイコール採用ではないし終始穏やかな面接であればあるほど
落ちている可能性は高いであろう。前回がそうだった。
倍率は非常に高いから覚悟しておきなさい。
613受験番号774:2009/06/16(火) 02:49:14 ID:XbML7vQz
 内定したら一生懸命上をヨイショしろ、毎日のお仕事雑用。バカになりきれよ
 そのうちハイになるぞ。最後は天国がまってるぞ。
 天国は一度は行ったら2度と戻れないよ。
 
614受験番号774:2009/06/16(火) 19:53:45 ID:SzI16Vm9
しょっぼいことばっか。
もっとまともなこと書けないのか?
なさけない。
615受験番号774:2009/06/16(火) 19:56:16 ID:SzI16Vm9
二次試験は志望動機の確認と協会に入ってどうしたいか
これを中心に聞かれた。一番は熱意だと思うよ。
616受験番号774:2009/06/16(火) 20:15:50 ID:J2K6INci
民間から来てる奴らは仕事できないため仕事ができる人であれば誰でもOKなので来てくださいな。
617受験番号774:2009/06/16(火) 21:09:20 ID:D1I8GZXd
>>616
日本語でおk
618受験番号774:2009/06/16(火) 21:22:16 ID:poQjYocd
面白いこというね。社保出身のG長がいるほとんどの部署では社保出身者がメインデッシュ
を食べて民間は食べカスかよくて前菜レベルだよ。食べカス食わしといて「仕事の出来が」
そういうのはメインデッシュ食わしてからいってよ。
 
619受験番号774:2009/06/16(火) 21:31:06 ID:D1I8GZXd
>>618
食べカスか前菜レベル? kwsk 参考にする。
620受験番号774:2009/06/16(火) 21:39:04 ID:poQjYocd
面接の話と入社したら180度違った。それで3人辞めてる。
621受験番号774:2009/06/16(火) 21:46:19 ID:D1I8GZXd
>>620
ぜんぜんkwskないんだがwwww
622受験番号774:2009/06/16(火) 21:55:15 ID:TxMCZ+0C
祭事とりあえず1次受かってたー あともう少しで脱出だー
623受験番号774:2009/06/17(水) 06:47:01 ID:T/KTBH6G
>>621
お前に書いてるわけじゃないだろ
624受験番号774:2009/06/17(水) 06:49:06 ID:tFuFZIY2
>>623
雑用乙
625受験番号774:2009/06/17(水) 18:12:29 ID:eV7LzAX/
もう少し詳しく2次面接の内容を教えて〜
たった30人程度しか採らないから気になる!
626受験番号774:2009/06/17(水) 22:00:29 ID:fQyzHNcd
1次とあんまりかわらんよ
627受験番号774:2009/06/18(木) 00:29:00 ID:KjoPhE9/
ここと年金機構、万が一どっちも内定もらったらどっち行く?
628受験番号774:2009/06/18(木) 06:58:05 ID:qzs0in1K
>>627
難易度が違うわボケ
629受験番号774:2009/06/18(木) 17:40:14 ID:KjoPhE9/
>>628
素で伺う。
どっちが上?
630受験番号774:2009/06/18(木) 20:19:23 ID:v4bXbmyZ
二次まで残っている人どのくらいいる?
すでに30名近く絞られてるんだろうな。
631受験番号774:2009/06/18(木) 20:28:42 ID:v4bXbmyZ
二次を辞退した人いる?
年金機構は二次までかなり通過した人がいるが
ひょっとしたらどちらも残っている人がいたりして。
さてどちらを選ぶのが賢明か
632受験番号774:2009/06/18(木) 21:07:14 ID:qzs0in1K
>>631
年金機構選んでください!!
633受験番号774:2009/06/18(木) 22:04:33 ID:KjoPhE9/
確かに仕事はこっちの方が良さそうな気はするんだが
年金機構の利点といえば
・給与
・1期生
・同期沢山
・厚生年金、国民年金という
 必要不可欠なものを扱っている

>>631
こっちで二次行ってるやつは、
ほとんど年金機構も通るだろ。
機構はかなり一次通過してるみたいだし

634受験番号774:2009/06/18(木) 22:26:16 ID:Xc9kQnmo
協会けんぽの利点といえば
・少数精鋭
・健康保険という
必要不可欠なものを扱っていること?
635受験番号774:2009/06/18(木) 22:36:57 ID:qzs0in1K
健康保険協会 募集人数 30人
年金機構   募集人数 1000人

絶対年金機構いくべきだろ!
636受験番号774:2009/06/18(木) 22:38:04 ID:KjoPhE9/
必要不可欠ってことには変わりないと思うんだが・・・

・大企業にはそれぞれ○○健康保険組合というものがある
・公務員は共済組合員
・自営業は国民健康保険
・中小企業が全国健康保険協会

大企業であろうと厚生年金は加入している
そして国民年金・厚生年金ともに年金機構が扱う

要は規模が違う!って認識でいいのか?
637受験番号774:2009/06/18(木) 22:41:00 ID:qzs0in1K
>>636
そのとおり!あなたは賢い!
だから年金機構のほうが健康保険協会より大企業なんだよ!
よって年金機構を選ぶべき!!
638受験番号774:2009/06/18(木) 23:06:23 ID:AwbzRbBb
ただ国民の目線は協会よりはるかに厳しいぞ。。自分の思い通りにならないと切れる、怒鳴る客が。。。
639受験番号774:2009/06/18(木) 23:09:33 ID:qzs0in1K
>>638
そんなこと関係ない。
なぜなら年金機構にはけんぽよりも優秀な人間が集まっているからだ。
それを恐れて社会保険庁が解体したときは年金機構よりもけんぽに
殺到したのだよ。年金機構、あぁしびれる・・
640受験番号774:2009/06/18(木) 23:13:44 ID:AwbzRbBb
それに耐えられるなら機構でもやってけるよー。頑張れ!
641受験番号774:2009/06/18(木) 23:15:17 ID:qzs0in1K
親戚「内定どこよ?おいらっちけんぽなんやけど〜wwwwww」
俺「年金機構です」
親戚「・・・え・・・!?」
俺「日本年金機構です。」
親戚「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
俺「どうかしましたか?」
親戚「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
俺「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっと頭がいいだけです
  から^^」
親戚「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
俺「ちなみに保険料の徴収しています。」
親戚「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」
642受験番号774:2009/06/18(木) 23:46:47 ID:HZRMwDby
協会は協会けんぽだけど、機構は健保組合だしな。機構の方が良いと思うよ!
643受験番号774:2009/06/18(木) 23:55:15 ID:KjoPhE9/
ちょww
なんでqzs0in1Kはそんなに機構勧めてんのw
644受験番号774:2009/06/19(金) 00:19:30 ID:gE6QZ/r9
協会けんぽのほうが倍率が厳しいからだろ。
645受験番号774:2009/06/19(金) 15:30:34 ID:XZXPOUHY
結果出るの6月下旬か。
ながい・・・
646受験番号774:2009/06/19(金) 20:05:41 ID:opVqhZ78
来週あたり二次の結果が出るみたいですが。
配属とかすぐにわかるのだろうか。
まあ内定とれればの話ですが。
647受験番号774:2009/06/19(金) 22:22:50 ID:XZXPOUHY
面接終始なごやかだったんだけど
おわったかなorz
しかもあまり突っ込まれずとっとと終了w
648受験番号774:2009/06/20(土) 09:53:52 ID:uYgjrdk+
異常な残業実態
みんなもう限界
 この日は、健保給付費の締め切り前日ということもあり、健保サービスグループにはピンと張りつめた空気がありました。書類とパソコン画面をくいいるように見つめ素早くキーボートをたたく、鳴り続ける電話への応対。
 健保協会がスタートした10月には、残業が平均69時間、100時間を超える人もいました。11月は平均39時間に減りましたが、職員は皆、もう限界。今も創設時の混乱が続いており、平常と言える状態になるにはまだ時間がかかりそうです。
 この残業に対して、健保協会本部は、今年3月末まで1人72時間分しか残業予算を確保していませんでした。
残業代が全額払われなかった人もいて、持ち越しになっている状態です。
 労働基準法では、残業は労使間で36協定を結び、労働者が残業命令を受けることで初めて出来る仕組みになっています。
健保協会では異常な残業実態に、 12月からは勤務時間管理を徹底。終業時に残業申請をして、グループ長決裁で原則2時間
の残業が認められ、それ以上の残業申請は部長決裁で1時間のみ、休日出勤は原則認めないとしています。
 この日は、終業時刻を過ぎても、昼間の張りつめた空気そのままにほとんどの職員が残業。黙々と仕事をこなす竹内さんは、
「給付を遅らせるわけにはいかないので超勤でしています。時間制限がありますから必死です。お客さん(国民)のためにという気持ちは、
民間になっても変わりません」
 健保サービスグループのリーダーの一人の内田さんは、「残業しないと仕事がたまるし、それでもこなしきれないので、人手がもっとあったら、と辛い思いがあります。
10・11月は残業が100時間を超えて、くらくらしてきて、もう体があかん、となって。けど、お客さんが待っていると思ったら、がんばれる」


http://www.kokko-net.org/zenkousei/200809/1713.htm
 管理者からも、「業務が平常になり、勤務時間をきっちり管理して、それでも業務がたまるならば、定員の問題ですから」との指摘。
649受験番号774:2009/06/20(土) 23:07:07 ID:HA3xEF82
残業しないと捌けない仕事量なの?
たいした仕事出来てないのに?
職員多過ぎるから怠けてるだけ。あと300人は削減できる。
650受験番号774:2009/06/20(土) 23:10:33 ID:ud4vTAQX
この仕事のレベルでこの給料はないない
正直、月給20万レベル
651受験番号774:2009/06/20(土) 23:34:12 ID:+dE3X1Zf
 ここでの仕事の能力は社内政治、いわゆる人間関係能力が高い人たちに仕事量が
が多く割り振られているだけ。
 実際のところグループで均等な量仕事してる?できると称する人たちホントに仕事
やってる?できてる?残業が生活給になってない?
 検証してからいうべきだよ。
652受験番号774:2009/06/21(日) 01:43:05 ID:VpYjPXJb
とくに本部はたいしたことしてないのに残業しまくり 無駄だね
653受験番号774:2009/06/21(日) 08:18:46 ID:5bgVq2KQ
現金給付も求償も大したことない。
レセ点もノルマこなすだけ。

人減らしが始まりそうな勢いだね。
おそらくプロパーの人から首切りだろうけどww
654受験番号774:2009/06/21(日) 16:44:14 ID:1EIzIh8q
派遣や臨時職員は最低賃金レベル。
655受験番号774:2009/06/21(日) 18:01:40 ID:I898Eviq
>>650
ということはブラックではないってことだねw
656受験番号774:2009/06/21(日) 23:14:04 ID:+I+3STg7
>>649
仕事量は大したことないけど、電話対応で時間取られるからなー。
電話の問い合わせ件数が今の半分になれば、毎日ノー残業なんだけどね。

なんでも電話で聞こうとせず、調べられることは自分で調べろや。
657受験番号774:2009/06/22(月) 00:54:58 ID:+dgbHyRi
>>656
それは元社保の責任。
健保採用になってるにも関わらず、発足まで何の準備もしてなかった為。

元社保はボーナス返納したら?
658受験番号774:2009/06/22(月) 21:51:08 ID:miIjSZqV
同じ穴の狢
お前ら全員返納しろwwwwwww
659受験番号774:2009/06/23(火) 00:08:03 ID:GDKGXn2L
>>657
電話の多さは元社保のせいじゃねえだろ。
民間組の俺でもわかる。

おまえ一人ボーナス返納してくれw
660受験番号774:2009/06/23(火) 10:58:57 ID:J0hX1d57
二次の結果今週中にはわかるのだろうか?
もしかしてすでに来てる人いる?
661受験番号774:2009/06/23(火) 18:15:53 ID:lj0pVvl/
内定キタ
662受験番号774:2009/06/23(火) 20:12:50 ID:ctDXvTGB
>>661
マジ?オメ!詳しく!
663受験番号774:2009/06/23(火) 21:37:02 ID:l686zlFv

平成22年度職員採用について
事務所訪問
   
地方職員共済組合は、下記の日程で説明会を行います。
    会場:「ホテル ルポール麹町」( http://www.leport.jp/ )
    会場までのアクセスについてはこちらをクリックしてください。

   ◎平成21年6月29日(月)13:00〜14:00 3階「マーブル」の間
   ◎平成21年7月3日(金)14:30〜15:30 3階「エメラルド」の間
   ◎平成21年7月7日(火)16:00〜17:00 3階「マーブル」の間
   ◎平成21年7月10日(金)13:00〜14:00 2階「ルビー」の間

   ※ 事務所訪問を希望される場合は、事前に申し込みが必要です。

http://www.chikyosai.or.jp/

664受験番号774:2009/06/23(火) 22:18:32 ID:BPlqKrAZ
内定連絡ありました。
同期の方宜しくお願いします。
665受験番号774:2009/06/23(火) 23:04:26 ID:lj0pVvl/
>>662
dクス
電話で通知
研修は7月下旬に2日間
勤務予定地等・・・だった気がする

>>664
宜しくお願いします
666受験番号774:2009/06/24(水) 07:29:06 ID:qgXEw8P1
内定通知おめでとう!
2次面接ではどんなこと聞かれたの?
667受験番号774:2009/06/24(水) 11:39:18 ID:ExkiX5uE
>>666
ありがとう
一次面接とほとんど同じだったよ
志望動機とか何やりたいかとか
668受験番号774:2009/06/24(水) 13:38:52 ID:RBMTZhIN
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/

千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/

【肩こり腰痛】日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1229493132/

医療法人榎会千城台クリニック
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1208/12083/1208346578.html
669受験番号774:2009/06/24(水) 18:03:33 ID:AfqAESNe
一次とほとんど同じだったって、
志望動機とかは変えたりしたの?
670受験番号774:2009/06/24(水) 18:18:56 ID:ExkiX5uE
>>669
いや、変えたらまずいだろw
671受験番号774:2009/06/24(水) 19:55:59 ID:Sq/emS55
じゃあ、一次と全く同じ内容で、特に二次の対策としなかったの?!
672受験番号774:2009/06/24(水) 21:22:12 ID:phNZiVtQ
私も内定いただきました。
ただ東京での研修には参加できるか微妙です。
同期になる方入社後情報交換宜しくお願いします。
とりあえず今は退職願を出すタイミングを考え中です。
さすがにあと1か月だからそろそろ出さないと。
673受験番号774:2009/06/24(水) 22:18:01 ID:oj1gi6hn
672さん
僕も内定もらいましたが、退職願まだだしてないので
早くださないと・・・ 気が重い・・・
とりあえず、正式な通知待ちです。
お互い頑張りましょう!!
674受験番号774:2009/06/24(水) 22:31:02 ID:ExkiX5uE
>>671
むちゃくちゃ対策したよ
職員になったら具体的にどんな事をして
被保険者の健康維持サポートが出来るかとか
かなり考えて、案もいくつかまとめていった。
けんぽがなにやってるかとか、社会的意義とか考えてた。
ただ、そのあたり全く聞かれなかっただけw

やるだけやって面接望んだから、
何聞かれても大丈夫って思ってたし、
その分落ち着いて応答出来たのかもしれんが
675受験番号774:2009/06/25(木) 05:48:29 ID:brnAcH73
673さん
こちらこそよろしくお願いします。
私も電話でお知らせを頂きました。
今日あたりに書面で通知が届くのでは
と思います。
正式な通知が届いたらすぐに退職手続き
に進みたいと思います。
676受験番号774:2009/06/25(木) 06:30:19 ID:brnAcH73
職場の雰囲気ってどんな感じ?
677受験番号774:2009/06/25(木) 19:56:03 ID:UHWLBda5
>>676
おそらく、下記のところよりはよいんじゃない?

日本年金機構職員募集10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1245508866/

【内定辞退】社保職員通信・125号【分限免職】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1245487397/
678受験番号774:2009/06/25(木) 20:30:47 ID:jAeUm+oM
内定の連絡があった方に質問!
勤務地は発表になりましたか?
679受験番号774:2009/06/25(木) 21:13:42 ID:TFBOQNua
わたしも内定もらいました。
研修は東京なんですか?
2日間あるってのは聞きましたが・・・。

 いったい何人内定者が出たんでしょうね。

 有給消化して退職したかったけどとてもできそうにない・・・。

>678
 勤務地は発表ありましたよ。ほとんど最初は現住所の
近くじゃないですかねえ。
680受験番号774:2009/06/25(木) 21:44:41 ID:TFBOQNua
健保協会内定もらったけど年金機構月末に最終面接に人っているんですか?

 私はもうすぐ年金機構最終面接なんだけどどっちに行こうか迷って・・・。
681受験番号774:2009/06/25(木) 22:01:07 ID:jAeUm+oM
私も機構の面接が月末に控えてますよ。
機構の条件も気になりますが協会を選択するでしょう!
680さんの勤務地は現在の住所地でしたか?
やはり今後転勤があるんですかね?

研修は東京で2日間ですね。
682受験番号774:2009/06/25(木) 22:33:54 ID:UGamY01w
企画グループ長ってどうよ?うちのぜんぜん仕事しないだけどお
683受験番号774:2009/06/25(木) 23:13:10 ID:TFBOQNua
>681

私は現住所での採用だったので異動は大丈夫でした。

 最初から異動だと引っ越し費用って出ないですよね?
だからよかったです。

 待遇だけをみると協会健保のほうがいいと思いますけど・・・。
どうなんですかね。

 かといって機構の内定まで待ってるわけにもいかなし・・・。
684受験番号774:2009/06/25(木) 23:35:19 ID:RJw9Mkye
やっぱ協会だろぉ。

年金機構は日々クレーム対応に追われる日々が永遠続く。
あまりに注目を受けているだけに、官僚や政治家の思惑で
どんどん状況が変化する可能性もある。

常に不安を抱えながらの日々になるかもしれない。
685受験番号774:2009/06/26(金) 04:51:00 ID:xV6ujGSr
内定もらいました!
同期の方よろしくお願いします。
勤務地は…現住所から遠かったです

686受験番号774:2009/06/26(金) 05:41:41 ID:QtS7WpMS
私も内定頂きました。日本年金機構も最終まで残っていましたが、
協会けんぽに決めました。迷っている人がおられますが、
協会けんぽに決めた方は是非同期として一緒にがんばりましょう。
ちなみに勤務地も通勤可能な支部だったので正直迷いはありませんでしたし、
待遇もそれなりにいいと思います。面接が圧迫面接だっただけに少し
諦めてましたが、最後までがんばってよかったと思います。
687受験番号774:2009/06/26(金) 11:05:05 ID:nKQYgmHV
待遇いいか・・?
俺は基本給がえらい低いんだが
まぁモデル給の15万よりは多いが・・・
俺のスペックが低いのかorz
688受験番号774:2009/06/26(金) 12:42:59 ID:sKo7pw4v
待遇は普通だと思いますよ。同じくらいの年齢で公務員試験受けて社保に入ってから協会に行った職員と同じくらいの基本給だと思いますよ。
それにプラスして地域手当がありますから。
地域手当てに関してはホームページに出てるよ。
他の待遇も機構より良いと思います。
最初の勤務地が現住所と離れてる方は大変ですね


689受験番号774:2009/06/26(金) 13:39:50 ID:Y8H9ds4/
内定電話でもらいました。
同期の皆様よろしくお願いします。年金機構は辞退します。
最初の勤務地は遠かったので引越ししないと・・・お金がない(泣)
690受験番号774:2009/06/26(金) 17:29:24 ID:QtS7WpMS
結局30人内定でたのかな。
配属は全国バラバラなので同期といっても
研修の時くらいしか会うことはないと思います。
すでに行くことに決めている同期の皆さん
研修の時に同期会でもできたらいいですね。
いろんな思いで転職されると思うのでいろいろと
話を聞いてみたいです。
691受験番号774:2009/06/26(金) 17:54:53 ID:nKQYgmHV
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/resources/content/1831/20090424-210245.pdf

地域手当って本部・東京が一番多いって計算でいいんだよな
俺の勤務地は・・・少ない方だが
1ヶ月単位である事を祈るw

でもまぁ、給与どうこうより
毎日生き生き働けたらそれが一番か

692受験番号774:2009/06/26(金) 19:12:12 ID:qbV3U0+b
私も内定頂きました。
年金機構も二次選考に残っていましたが、昨日辞退致しました。
同期の皆さんこれから是非よろしくお願い致します。
693受験番号774:2009/06/26(金) 20:59:54 ID:QtS7WpMS
本日会社に退職願を出してきました。
かなり重い空気だったけど、これで
前に進めます。さっそく明日から
新居探しです。確か住宅手当も
2万円くらいは出るはず。
694受験番号774:2009/06/26(金) 23:06:34 ID:Nwje6zAW
僕も今日退職願いだしました。
かなり重い感じでした。
引継とか考えるとかなり大変な1か月になりそうですが
とりあえず、なんかホッとして、今日は気が抜けた感じです。
とにかく週末ゆっくりして
来週を迎えるつもりです。
同期で入られる方宜しくお願い致します。
研修でみなさんにお会いできることを楽しみにしています。
695受験番号774:2009/06/27(土) 01:21:02 ID:Gb0BQ8ki
448 :名無しさん@引く手あまた:2009/06/26(金) 20:55:24 ID:JMTQliHZ0
一般職で20代で基本給20万(諸手当除く)
って俺にとっちゃ全く低賃金ではないんだが。

郵便局だって14〜18万だぞ。
健保協会に至っては基本給15万だぞ。


機構すれより
696受験番号774:2009/06/27(土) 06:29:59 ID:89CHEHpJ
>>695
20万で低賃金言ってるのはテレビ屋くらいだろ
697受験番号774:2009/06/27(土) 06:58:36 ID:roQNUhUB
まぁ初任給で企業判断することほど愚かなことはないということを
経験できてよかった
698受験番号774:2009/06/27(土) 20:31:06 ID:Qawuu4OX
>>689
おめでとうございます。
機構辞退、賢明な判断だと思います。

機構と協会併願で、機構に行くって人
いるんですかね?
699受験番号774:2009/06/27(土) 23:23:58 ID:8LI/Wqrk
機構は、年金のスペシャリストになれる
(つまり手に職)
基本給20万だからもしかしたらいるかもね。
700受験番号774:2009/06/28(日) 13:05:37 ID:Iq1BMIpn
協会の移転料って出るの?
条件は引っ越しをしないと出ないのかなあ。
引っ越し費用かかりそうなので少しでも補助が
あればと思います。
あと着後手当ってみんな貰えるんですか
701受験番号774:2009/06/28(日) 14:35:50 ID:5QJu9mOB
>>700
引越代は自腹です。
着後手当なんてあるわけ無い。
702受験番号774:2009/06/28(日) 16:08:44 ID:wAOjrgo+
いっとくけど基本的な手当以外は社保から協会に移ってきた人のためにつくられたもの
勘違いしてはいけない。君たちは余計なお荷物にならないように縁の下の力持ちとして
仕事してくれればいい。何も期待していないから安心して。
703受験番号774:2009/06/28(日) 16:11:03 ID:C5rB51oi
>>702
適当なこと言うなカス。
>>700
まだ引越し費用や着後手当については労使間で決定がなされていないから
就業規則にはない。実績がないからね。それを考慮して近くの支部を
指定されているだろう。
704受験番号774:2009/06/28(日) 16:39:55 ID:r/3aKrgT
雇用保険法見てね。
705受験番号774:2009/06/28(日) 17:05:22 ID:pOjCn25W
働く前からカネカネうるさい奴らは行かない方が良いんじゃねえの?くそーそんなくだらない奴が受かるなら俺も受かるな。次回募集あるんかな。待ってろよ。
706受験番号774:2009/06/28(日) 18:50:54 ID:0X7oaz2i
>>703
まだ引越し費用や着後手当については労使間で決定がなされていないから
就業規則にはない。・・・・・
労使で決定する必要のある事項か?本部のG長に確認しな。
会社間違えてんじゃねえの。お前の頭の悪さが周りに変な誤解を与えてること
忘れるなよ。
このレベルじゃいつまでたっても>>703 の言う通りだな。
707受験番号774:2009/06/28(日) 19:28:36 ID:0X7oaz2i
>>702
俺もそう思う。変な誤解をしている連中が多い。
あくまでもここは社会保険庁の分身だと理解してない連中が多い。
仕事の仕方や制度、その他どれをとっても違いはほとんどない。
俺も新しくきた奴には期待してないし何もできないだろう。
>>702が言ってるように君たちは余計なお荷物にならないように縁の下の力持ちとして
仕事してくれればいい。何も期待していないから安心して。
たいていの社保出身者の意見だよ。口に出す奴はいないがな。
それでも来るなら来いよ。たっぷりかわいがってやるよ。


708受験番号774:2009/06/28(日) 20:25:48 ID:C5rB51oi
市町村どこでも民間出身者登用はいくらでもある。
別段珍しくもない。恐れることはない。
何もできないし自己主張もできないような奴の塊の組織だから。
709受験番号774:2009/06/29(月) 23:35:19 ID:nVxvBoMr
a
710受験番号774:2009/06/30(火) 07:14:08 ID:iBjmnZqq
着後手当ても引越し費用でますよ・・
711受験番号774:2009/06/30(火) 07:14:52 ID:iBjmnZqq
訂正
手当ても→手当てと
712受験番号774:2009/06/30(火) 18:18:13 ID:TBAt2+eP
内定者の皆って何歳くらいなんだろ
確か大卒以上だった気がするから最年少で24歳くらいかな?
713受験番号774:2009/06/30(火) 20:50:32 ID:74UD6py3
赴任旅費ってのがあるんだけどこれをみるかぎり
移転料と着後手当は出るような気がします。
待遇は公務員並ですね。
諸手当を合わせるとかなりいい給与になりますね。
思い切って転職決めてよかった。
今は引き継ぎに専念しています。
同期になられる方一緒にがんばっていきましょう。
ちなみに私は30代前半です。
714受験番号774:2009/06/30(火) 20:53:59 ID:74UD6py3
結局今回の応募は何名だったのか気になる。
一般事務30名募集に対して1000名くらいだったのか。
わかる人参考までに教えて
ちなみに年金機構は一般事務600名募集に対して7000名超の応募だったみたい
715受験番号774:2009/06/30(火) 21:59:48 ID:TBAt2+eP
そうなんですか
ぼくは基本給のみで、諸手当の説明があまりなかったので
ほとんどつかないものと考えていました
前職より手取7万くらい減るけど頑張ろうとか思ってたので
713さんのお陰で期待が高まりました。ありがとうございます
ちなみに20代後半です

倍率は30倍くらいと言われてるみたいですが
ソースが2ちゃんなので・・・

716受験番号774:2009/07/01(水) 06:28:38 ID:V5wn2iPS
715さん。お互い頑張りましょう。
倍率30倍か。昨日のニュースでも
有効求人倍率0.44って言ってたし、
この不況の中採用してもらえたこと
には感謝しないと。
717受験番号774:2009/07/01(水) 06:30:11 ID:V5wn2iPS
基本給15万円〜にしてはいい評価してもらえましたよ。
みなさんはどうですか?20代後半です。
718受験番号774:2009/07/01(水) 15:24:04 ID:GbcW1opF
18万くらいです
719受験番号774:2009/07/01(水) 20:33:30 ID:ACOYAq1y
内部の人間が都合のいいように書いてるね

民間から来る人間が18万でOKださないでしょう。
中小企業の出身者かな。
民間の元管理職と称する人達よく下っ端実務できるね。協会のG長が逆の立場
なら絶対できないね。
720受験番号774:2009/07/01(水) 21:59:02 ID:gxYccHcC
仕事暇すぎる・・
721受験番号774:2009/07/01(水) 22:00:25 ID:5W/6knHV
酸性!
人間の葛。
722受験番号774:2009/07/01(水) 23:21:22 ID:GbcW1opF
地域手当出るし20万くらいになるかなと思ってたんだけど
俺オワタ\(^o^)/
723受験番号774:2009/07/02(木) 21:58:11 ID:3mIvjTuA
7月になって退職、転居の準備で忙しい毎日。
内定もらったみなさんもそろそろ動き出されているのでは。
引っ越しとなると費用もかかるし大変。
これから転勤族になる訳だしコツをつかんでおかないと。
同期になる方これからはいろいろと情報交換お願いします。
724受験番号774:2009/07/02(木) 22:20:41 ID:aTU7q4y+
よろしくお願いします!
研修って読んで字のごとく、1泊2日ですよね?・・・
725受験番号774:2009/07/03(金) 01:00:03 ID:Bz8ggEIZ
確か、内定の電話をいただいたときに1泊2日っておっしゃってた気がします。
しかし、研修後すぐ赴任という形になりますよね・・・?
私は赴任先がかなり遠方だったので、研修やら引っ越しやらで月末かなりバタバタしそうな気がします。
そもそも住居どうしましょう・・・。
726受験番号774:2009/07/03(金) 05:57:53 ID:oka6xA0y
そうですね。私も引き継ぎや引っ越しの準備で2日間の研修
がおそらく1日しか出席できそうにありません。
この研修が終わればそれぞれ配属先に分かれていくんですよね。
ゆっくりお話できる時間があればいいのですが。
できるだけ研修の合間をみて同期のみなさんとお話したいと
思いますのでよろしくお願いします。
727受験番号774:2009/07/03(金) 20:59:10 ID:SjnZBi3G
研修は7月24日、25日
728受験番号774:2009/07/04(土) 05:40:56 ID:OB3aau43
25日は何時からなんでしょう?
729受験番号774:2009/07/05(日) 18:09:36 ID:kgWgQKVy
協会ってつまらん研修の為によく予算が使えるなってw
あっ会社に勤める国民の健康保険料からでしたか?
730受験番号774:2009/07/05(日) 18:18:49 ID:TiD9dw6H
今度、パソコンの基礎研修行くことになってるが…
731受験番号774:2009/07/06(月) 01:11:18 ID:x5jyx7xL
これは貴重な研修です。勘違いしているあなた。
ちゃんと2日間でて本音と建前を理解してください。
とくに民間出身者はダメな子が多いですから。
732受験番号774:2009/07/06(月) 07:21:49 ID:nYiiob+5
>>731
ダメな子も何もまだ民間採用は40代以上が大半だろ。
これだから・・
733受験番号774:2009/07/06(月) 21:39:46 ID:1QdTJsB1
>>732
スタッフは年齢制限なかったっけ?
734受験番号774:2009/07/06(月) 21:54:50 ID:aPU57RxM
スタッフって昇給あり?
管理職目指せるかな?
735受験番号774:2009/07/06(月) 22:13:59 ID:nYiiob+5
例 http://www.kyoukaikenpo.or.jp/resources/content/6915/20081216-191301.pdf
基本20代はスタッフからスタート。リーダーは30代頃になる。契約社員は管理職にならない。
名前が紛らわしい。 
736受験番号774:2009/07/06(月) 23:06:59 ID:aPU57RxM
>>735
ありがとうございます。
737受験番号774:2009/07/06(月) 23:33:32 ID:6tC5TC/E
大事な健康保険料を使っているのだから、元社保のバカ共の追い出し方を研修してほしい。
738受験番号774:2009/07/06(月) 23:45:22 ID:nYiiob+5
>>737
実はこいつが元社保職員っていうオチ
739受験番号774:2009/07/07(火) 06:30:39 ID:W3y7/9gc
まあ、社保の連中はプライドだけ1人前の連中が多いからな。
なぜいつも上から目線なのか疑問に感じる。

まあ、ネタにされて当然だな
740受験番号774:2009/07/07(火) 06:39:33 ID:fegkDCK+
>>739
実はこいつはニートっていうオチ
741受験番号774:2009/07/07(火) 07:11:59 ID:W3y7/9gc
>>739
実はこいつの自作自演。バカまるだし
742受験番号774:2009/07/07(火) 07:14:17 ID:fegkDCK+
現職場を知っている人間はいちいちこんなレスしないからな。
すぐに第三者だとわかる
743受験番号774:2009/07/07(火) 10:14:07 ID:MZx2UiJt
嫌なら辞めろ
辞めたい奴は辞めればいい
744受験番号774:2009/07/07(火) 21:28:58 ID:SGUAzLQI
可哀想だと思うよ。元社保の人たち。
身に覚えのない末端の職員が
公務員という身分を奪われ、
今ハロワの職員と並んで19時まで頑張ってる公務員
なのに、マスコミのせいで
色んな人から批判されまくりで。

本当一生懸命頑張ってると思う。
この間、社会保険事務所行って
頑張ってる職員見てちょっと見直した。
745受験番号774:2009/07/07(火) 23:14:57 ID:14MJrEb3
公務員という生き方を奪った連中を赦すな!!!!!!!!
腹黒民間理事長は出て行け!!!!!!!!!!!!!!!
746受験番号774:2009/07/07(火) 23:17:31 ID:14MJrEb3
神聖な社会保険事業に寄生する民間人は出て行け!!!!!!!!!!!!
747受験番号774:2009/07/07(火) 23:37:51 ID:+3SlJgdb
>>744
社保で見た職員は年金機構に行く人達だよ。

元々協会設立の為に準備していた庁の職員の8割が、協会を蹴って機構に行くぐらいなんだから。
748受験番号774:2009/07/07(火) 23:47:26 ID:SGUAzLQI
じゃぁ今回の民間採用者も、協会蹴って機構に行く人いるのかな
749受験番号774:2009/07/08(水) 00:05:34 ID:drSy5mTn
協会は公務員組織にすることもできたはず。それを無理矢理非公務員化して
協会は民間だからサービスが良いという大嘘を広告する。
しかも職にあぶれた民間人まで正規職員や理事長として雇ってあげている。
ふざけるな!!!公務員としての人生を奪った連中を協会職員も機構職員も絶対に赦しはしない!!!!!!!!!
750受験番号774:2009/07/08(水) 00:23:38 ID:cKzGvCZd
理由や状況は異なるにせよ、
郵政やJR、NTT、JT等もそういう想いだった人
沢山いるだろうね。
俺の知り合いも国鉄職員じゃなくなるのに耐え切れず
厚生省行ってたな
751受験番号774:2009/07/08(水) 00:37:59 ID:f13SS1TV
>>747
なんという適当なレスw
年金機構とかねーよwwww
752受験番号774:2009/07/09(木) 23:15:54 ID:q3aTXIg6
年金はちょっとしたミスで、マスゴミがよく騒ぐからなあ。
その点、協会は支給ミスをマスゴミに公表しても、新聞記事が少し載るだけ。
テレビなんかでは、ほとんど放送されない。
将来性はともかく、給料はどちらもあまり変わらないので、協会の方が良いと思うよ。
精神的にも、年金モンスターや悪質滞納事業所の相手をしないで済むから、楽でいいしね。
753受験番号774:2009/07/09(木) 23:36:51 ID:lKO8tWkc
その将来性が問題なんだ

年金はアメリカ含めどの先進国にも存在する。
破綻だの崩壊だの騒がれているが、
日本が潰れるまで存続するものと思われる

一方、健康保険は短期給付であるが故に
国民皆保険制度がなくなれば、割と簡単になくす事が出来る
諸外国では富裕層だけが健康保険に加入しているからね

ただ、日本において国民皆保険がすぐになくなるとは思えない
また、世論の年金に対する目はあまりに厳しい
何か少しでも不正やミスが発覚すればたちまち記者会見だろう

マスコミに踊らされ、その情報鵜呑みにした馬鹿どもが
自分らは被害者だと言わんばかりに連日の様にクレーム挙げてくる

俺も協会の方が楽だと思うよ。
ただ、年金の方が知識や制度の面からも必要不可欠な存在である。

自らの人生を社会保険制度に捧げたいのであれば年金かもな
私生活を楽しく、幸せに暮らせるのが協会だろう。
754受験番号774:2009/07/10(金) 08:03:21 ID:4Zw08DBu
社保協会と渡り歩いて25年。いまだ実務家 終わってる
755受験番号774:2009/07/10(金) 21:52:19 ID:ZDJ7HiM8
>>753
先進国で国民皆保険じゃないのはアメリカだけだろ。
756受験番号774:2009/07/11(土) 01:30:29 ID:gQIE2fp5
今まで家族被扶養者で保険証持ってたんだけど
働いたら会社から新しい保険証を渡された。
前の返すように言われてるけど
返すと得な事とか返さないとそんな事とかあるの?
757受験番号774:2009/07/11(土) 01:48:42 ID:yRnitYzO
>>756
返さないと詐欺になるのでは?
758受験番号774:2009/07/11(土) 03:08:57 ID:C2FA+zsG
>>755
絶対に住みたくない国
医療費で破産とか
759受験番号774:2009/07/11(土) 09:46:17 ID:tPWq0dv4
機構唯一のメリットは”ポストが多い”
出世してバリバリ働きたい人は機構の方がいいだろうね
ブロック事務局もあるし

うちらはどんなに頑張っても支部長にはなれないよね?
支部長ポストって永遠に民間公募なんでしょ?
760受験番号774:2009/07/11(土) 13:15:27 ID:lzgqghwt
◎日本年金機構准職員職員募集
・高校卒業以上で民間企業等における勤務経験がある方
・60歳未満の方(昭和25年4月2日以降の生まれの方)
・日本年金機構の理念・運営方針及び人事方針に賛同される方
※社会保険庁での勤務経験がある方のうち、懲戒処分を受けたことがある方は採用いたしません。
※社会保険庁での勤務経験がある方は過去の勤務等の記録の確認をさせていただきます。
募集人数 合計750名程度(地域ごとの募集人員はこちら)
勤務地 ・本部(東京)、地方ブロック本部(札幌、仙台、さいたま、東京、名古屋、大阪、広島、高松、福岡)、都道府県事務センター、年金事務所(全国312ヶ所)
※採用後に転居を伴う異動はありません。
契約期間 ・平成22年1月1日〜平成22年12月31日
※契約を更新する場合があります。(更新する場合の契約期間は3年以内、更新回数は最大2回まで)
※満60歳に達する日の属する月の年度末を超える契約はありません。
給与 ・勤務経験等を考慮し、機構の規程に基づき決定
月給  15万円〜30万円程度(賞与は含まない)
諸手当 ・通勤手当、扶養手当 等
賞与 ・賞与は原則6月、12月
社会保険等 ・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
勤務時間 ・1日8時間(勤務場所等により始業・終業時間が異なります。)
休日・休暇 ・原則として完全週休2日制(土・日)、祝日
・年末年始、年次有給休暇 等
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/nenkin/nenkin/jobs/03.html
761受験番号774:2009/07/12(日) 12:44:15 ID:1Uc/V0EA
以前、こちらのスレに「馬車馬のように働くので合格させてください」等の
書き込みをした者ですが・・
今度、幸いにも、こちらでお世話になることになりました。
どうかよろしくお願いします。
762受験番号774:2009/07/12(日) 13:05:36 ID:4/pRUOns
>>761
年金機構スレ違い乙
763受験番号774:2009/07/12(日) 17:40:18 ID:1Uc/V0EA
>>762
年金機構?
いえいえ、健保協会の採用と相成りました。
喉から出した手が届きましたw
764受験番号774:2009/07/12(日) 18:09:25 ID:ZCmmvGam
機構より協会に行きたかったの?
765受験番号774:2009/07/12(日) 19:43:36 ID:4/pRUOns
>>764
煽り乙。
協会>>>>>>>>>機構
766受験番号774:2009/07/12(日) 21:27:47 ID:1KEbiKGX
◎日本年金機構准職員募集
○応募方法
・履歴書:写真(裏面に氏名を記入)を貼付のうえ、学歴、職歴、資格、希望勤務地
     (都道府県名(第1希望、第2希望、第3希望))を記入してください。
・職務経歴書:直近から新しい順に担当した業務内容等が分かるように具体的に記入してください(A4横書き)
・レポート 
「志望動機」について、1200文字程度にて作成してください。(A4横書き)
*応募書類はこちらからダウンロードができます。(手書き、PC入力可)
*市販の履歴書で応募される場合は、A4判を使用してください

送付先 〒100−8945
東京都千代田区霞ヶ関1−2−2 中央合同庁舎第5号館
日本年金機構設立準備事務局 採用チーム
応募期限 ・平成21年8月7日(金)当日消印有効
選考方法 ・書類選考の上、面接を実施します。
※書類選考の結果については、結果にかかわらず平成21年8月下旬を予定に郵送でお知らせいたします。
※応募の秘密については厳守します。
※応募書類については目的外使用は行いません。
※応募書類については返却いたしませんのでご了承ください。
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/nenkin/nenkin/jobs/04.html
767受験番号774:2009/07/13(月) 02:05:55 ID:x4M4HTVy
       協会  機構 厚生局
制度的安定性  B   A   A 
組織的安定性  C   C   A 
世間体・評判  B   D   A 
給与・待遇   B   C   A
転勤頻度    C   C   C
転勤範囲    D   C   B
768受験番号774:2009/07/13(月) 02:08:37 ID:x4M4HTVy
        協会  機構 厚生局
制度的安定性  B   A   A 
組織的安定性  C   C   A 
世間体・評判   B   D   A 
給与・待遇    B   C   A
転勤頻度     C   C   C
転勤範囲     D   C   B
769受験番号774:2009/07/13(月) 03:49:46 ID:M2+AOLiD
あえて今さら民間職員になる必要ないんじゃない。厚生局いきなよ。公務員
のままだし、嫌なら他の公務員に中途で入ったらいいじゃん。
協会で出世しようと思ったら民間(銀行あたり)いって支部長狙うほうが
かしこいよ。協会のなかで出世しようと思ったらよっぽど人間力ないとね。
10年・20年いい子を演じられるなら大丈夫だけど。 
770受験番号774:2009/07/13(月) 06:35:30 ID:k/uvWFNq
        協会  機構 厚生局
制度的安定性   B   B   A 
組織的安定性   B   D   A 
世間体・評判   B   D   A 
給与・待遇    B   C   A
転勤頻度     C   C   C
転勤範囲     C   C   B
771受験番号774:2009/07/13(月) 22:06:28 ID:7CKxQfuk
        協会  機構 厚生局
制度安定性   D   B   A 
組織安定性   D   D   A 
世間体評判   B   D   A 
給与&待遇   D   D   A
転勤の頻度   C   D   C
転勤の範囲   C   C   B
772受験番号774:2009/07/13(月) 22:31:57 ID:k/uvWFNq
        協会  機構 厚生局
制度的安定性   B   B   A 
組織的安定性   B   D   A 
世間体・評判   B   D   A 
給与・待遇    B   C   A
転勤頻度     C   C   C
転勤範囲     C   C   B
773現職8年目の予想:2009/07/14(火) 01:04:27 ID:pHXYfcTP
        協会  機構 厚生局
制度安定性   B   A   A 
組織安定性   C   D   A 
世間体評判   B   D   A 
給与&待遇   B   C   A
転勤の頻度   C   C   C
転勤の範囲   D   C   B
774受験番号774:2009/07/14(火) 06:53:51 ID:Pi+Suv3L
        協会  機構 厚生局
制度安定性   A   A   A 
組織安定性   C   D   A 
世間体評判   B   D   A 
給与&待遇   B   C   A
転勤の頻度   C   C   C
転勤の範囲   D   D   B
775受験番号774:2009/07/14(火) 20:24:36 ID:iRmqnhCH
社保庁職員出身者は支部長になれないのか?
776受験番号774:2009/07/14(火) 22:45:34 ID:fTgr3bcC
協会なっても公務員と同じ。媚びて媚びてなんぼのもんじゃい!
半年間ネットサーフィンするだけでA評価!楽勝楽勝。それに引き替え社歩のときは苦情の嵐を処理しても最高B評価。
777受験番号774:2009/07/14(火) 23:18:31 ID:xfSU2IEO
DQNに対して速報コテ的には、ハマティー・マリ・スネが3人とも
「ツッコミどころは有るけどまあ楽しめる」くらいの評価下してたろ。
あとシドも「歴代ドラクエの中で6番目くらい」とか言ってた様な。

絶賛はできないけど楽しめる程度の出来ではある、というのが
標準的な評価なんじゃね。

で、一番叩いてるのが買ってないまこ8な。
778受験番号774:2009/07/15(水) 08:35:17 ID:IalBFDP4
嫌なら辞めろ
辞めたい奴は辞めればいい
779受験番号774:2009/07/15(水) 16:49:04 ID:bKXmJlFZ
あい
780受験番号774:2009/07/16(木) 21:08:33 ID:29rhWIeA
明日ブロック会議めんどくせーなー
781受験番号774:2009/07/16(木) 21:31:15 ID:i9gX6ko0

国家公務員共済組合連合会

平成22年度本部職員新規採用募集をスタートしました!

応募資格
2010年3月 大学・大学院・短大卒業見込みの方 ※学部・学科不問

勤務地
連合会本部/東京都千代田区九段南1-1-10 九段合同庁舎
※皇居のお堀に面した閑静なオフィスです。

http://gakusei.enjapan.com/2010/company_view/10031

782受験番号774:2009/07/17(金) 22:56:37 ID:mVfLQ90t
嫌なら辞めろ
辞めたい奴は辞めればいい
783受験番号774:2009/07/18(土) 09:36:02 ID:t/H9viHK
  協会  機構 厚生局
制度安定性   B   A   A 
組織安定性   C   D   A 
世間体評判   B   E   A 
給与&待遇   B   E   A
転勤の頻度   C   D   C
転勤の範囲   D   D   B

って誰かが書いていたが、5段階評価に直してみた

         協会  機構 厚生局
制度安定性   4   5   5 
組織安定性   3   2   5 
世間体評判   4   1   5 
給与&待遇   4   1   5
転勤の頻度   3   2   3
転勤の範囲   2   2   4
計       20  14  27
784受験番号774:2009/07/18(土) 10:53:56 ID:vMD4iL4X
年金のほうが制度の安定性が高いとかどんだけ適当な落書きなんでつか^^;;;
785受験番号774:2009/07/18(土) 15:38:55 ID:kHpa1vAa
   /             \
           /                \
           /                   \
         /                      \
        /          / ヽ   / ヽ      |
        /           | ● |  | ● |      |
        |           ヽ ノ  ヽ  ノ      |
        |              / ̄ヽ       .|
        |         _    ヽ_/   _    |
        |       /  \     |  /  \  |
        |       |         |      |   |
        |        \         |     /   |
       |         \_____|__/    /
          \         \       /     // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \         \__/    /<  「支部長」は銀行の早期退職者の受入先
             \                /   \___________
             \_________/
786受験番号774:2009/07/18(土) 15:42:40 ID:WrKlHq9o
>>784
政管健保のほうが安定性があるとでも?
年金は取り扱う組織のかたちはどうあれ国が滅ぶまで制度は残る。
健保は・・。
787受験番号774:2009/07/18(土) 16:14:27 ID:WrKlHq9o
まあ、それでも協会の方がましだね。
マスゴミ、愚民、議員からのプレッシャーが違いすぎる。
788受験番号774:2009/07/18(土) 21:06:05 ID:t/H9viHK
■■■■■  協会 機構  厚労省
制度安定性   4   5   5 
組織安定性   3   2   5 
世間体評判   4   1   5 
給与&待遇   4   1   5
転勤の頻度   3   2   3
転勤の範囲   2   2   4
出世可能性   2   5   3
計        22  18  30
789受験番号774:2009/07/18(土) 22:50:13 ID:vMD4iL4X
■■■■■   協会  機構  厚労省
制度安定性   4   5   5 
組織安定性   3   2   5 
世間体評判   4   1   5 
給与&待遇   4   1   5
転勤の頻度   3   2   3
転勤の範囲   2   2   4
計        20  13  27
790受験番号774:2009/07/18(土) 23:50:40 ID:wMXQnBd9
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  給付不支給なら、確実に支部長へ苦情・・
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  知識無い支部長に直接言えば決定が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    ひるがえるという裏技
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
791受験番号774:2009/07/18(土) 23:59:22 ID:S8QBdhBC
じゃあ支部長の名前公開すればいいじゃん
792受験番号774:2009/07/19(日) 10:30:18 ID:8mCUY1jd
>>790
それは法令違反だ!!
絶対に通報しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
793受験番号774:2009/07/19(日) 14:16:33 ID:xzvnL7aF
やっと追いついた・・。
あのひとは、いま、どの支部にいるんだろうか。
あれから、2年近くも経つのか・・。
794受験番号774:2009/07/19(日) 14:27:51 ID:xzvnL7aF
■■■■■   協会  機構  厚労省
組織安定性   3   2   5 
世間体評判   4   1   5 
給与&待遇   4   3   5
転勤の頻度   3   3   3
転勤の範囲   2   2   3
計        16  11  21

制度安定性は、年金も健保も同じくらいあるから、項目はいらんだろ。
795受験番号774:2009/07/19(日) 17:35:32 ID:TAz0k0Dj
■■■■■  協会 機構  厚労省
組織安定性   3   2   5 
世間体評判   4   1   5 
給与&待遇   4   2   5
転勤の頻度   3   2   3
転勤の範囲   2   2   4
出世可能性   2   5   3
計        18  14  25
796受験番号774:2009/07/19(日) 17:50:53 ID:/UTWZm8T
8月からお世話になります。民間採用者です。部署と仕事内容について教えてください。
民間経験を活かせられるのは企画部だと思うのですが。。。ただ、現場に配属された場合何をあらかじめ勉強しておいたら良いか気になります。
797受験番号774:2009/07/19(日) 18:10:31 ID:icwCQenE
>>796
こんなところで質問してもろくな回答が帰ってこないし質問するお前も
糞。失せろ屑。
798受験番号774:2009/07/19(日) 19:20:22 ID:86bxsgb5
>>797お願いします。些細なことで結構ですのでお教えください。
799受験番号774:2009/07/19(日) 19:31:14 ID:zCVH8YXW
■■■■■   協会  機構  厚労省
組織安定性   1   5   5 
世間体評判   1   3   3 
給与&待遇   2   3   3
転勤の頻度   2   4   3
転勤の範囲   2   3   3
職員の能力   1   4   5

初っ端から赤字出してる機関に世間体って許されると思う?
800受験番号774:2009/07/19(日) 20:02:40 ID:TAz0k0Dj
【フィンブルヴェトの】社保職員通信・第127号【過ごし方】
381 :非公開@個人情報保護のため:2009/07/19(日) 19:49:17
■■■■■  協会 機構  厚労省
組織安定性   3   2   5 
世間体評判   4   1   5 
給与&待遇   4   2   5
転勤の頻度   3   2   3
転勤の範囲   2   2   4
出世可能性   2   2   3
仕事激務度   4   1   3
計        22  13  28
801受験番号774:2009/07/19(日) 21:42:03 ID:86bxsgb5
■■■■■   協会  機構  厚労省
組織安定性   1   5   5 
世間体評判   1   3   3 
給与&待遇   1   3   3
転勤の頻度   1   4   3
転勤の範囲   1   3   3
職員の能力   1   4   5

さー、そろそろ、国保長寿協会合併推進会議の開催を公表しようかー。
作られたシナリオだからさー。
802受験番号774:2009/07/19(日) 22:20:36 ID:icwCQenE
>>799
GRIPなんて10兆円の損失だ。
国家予算は偉大なんだお^0^
803受験番号774:2009/07/19(日) 22:22:20 ID:icwCQenE
GPIFか。まぁ保険料上げるから時間の問題だな。
804受験番号774:2009/07/20(月) 09:57:15 ID:O8VF2xk3
>>800
支部長になれれば、出世可能性も上がるよな。
確かに大きな支部はポストが少ないな。
逆に小さな支部は人数の割にポストは多いとも言える。
805受験番号774:2009/07/20(月) 11:02:54 ID:O8VF2xk3
        !:::::::/ / /. : / /: : .:| ::|: : :;: : : :|: . : : :. ヽ::::::::::};}:::::::|
              l:::::/ / / . :/ /: : /| ::| : : :|: : : :ト、:|:|: : }´:::::::|ト__:/
           {:::/ /.: ; . :/ /: : ::{: :| ::|: : :!、: : | |: j、:|: : l:::::::ィ´ヾ:::ヽ、協会けんぽもアリです
           l_:l イ: : :|: :|: :ト{、: :ハ|: :| : : :|: ヽ :| }厶イ、 |丁/::::::::}:::::::〉、
           /:| ハ: :| |: :l | `ト、}lヽ: :'、: :ト、斗匕/ l | ||| l::r‐く|ヽ/{´
            ヽl |_l: : |: :|: :|rテ干示ト'\lヽl´::rf苡圷¨} |/-|:  ̄:|: :l |
            レ \ト、 \ヽ 弋:ツ : : ::. ::.   ゞ夕 ノ/ ´|: : : :|: :|  |
                    イl| |\}l`.:xwx:. ,     .:xwx::.  _ノ;  ::| |  |
                / j|! ハ             // |  : :|:l: : :|
                  / .イ j|l介 、             /´   !  : :!:l: : : |
              / /| ||l|{  、 ´ `   イ_    |  : :l l: : 八
                / / l| |l|||  __」 ̄    {、:::::ヽ、  |  : :| !: : : ∧
            / // l| ||厶斗‐::´:r‐!     /::::::::::::`::|  : :ト、: : : : ハ
              l /   /| |::::::::::::::::::/-、   ァ´:::::::::::::::::::::八 . : }>、\: : :ヘ
              | 〃 ∧!  ト、::::::::::::::::l ̄ ̄ 7::::::::::::::::::::::::/  . :j   ヽ }: : :ヘ
             l//  }/'| 八::\::::::::::|    /:::::::::,.-‐::´:::// . ::/ /´∨: : : :ヘ
             // ∨ / ハ:.:.\::\::::l  /-‐::´:_,..:.: ̄// . ∨〃   }ヾ: : : :ヘ
          {イ  / / / l ヽ:.:.:}>-::!./-‐<:.:.:.:.:.:.:.:.:イ/   ∨イ     Vヽ 、: : }{
806受験番号774:2009/07/20(月) 11:06:54 ID:O8VF2xk3
/゙゙\ .`i ' ./!: :.!: :.| |: :: :\ .|| 小: :{ {: :: :|\: :|: :├ ソ─ソミ/i: :: :リ: : : ::.リヾ: : : ヽ: : : :'.,
 .   /ヽ, ) / { |.: :|: :::! !丶 弋.八ヾヽ :|.!: :: |.|..\|\| |: :/ //|: :./}: : : : }.}}.: : : : :',: : : : '.,
    イ  { /_.// 弋_,.ィ-‐,イ‐v‐-、:::.ゝ. Y \_| '.    ィ=乂=/.' !::/:/: : : : :|リリ.: : : : ::}: : : : ::}
.  _{  ゙丶イ′  _, .-‐ィ(    ),.r===ミ      /:::::::心  j//: ::|: : :/ノ.}: : : : : :}: : : : : }
. /∨.      ノ´    |.ヽ  /.! :::::::::::        iィ::::::c:リ冫/、: : !./´ ./: : : : :;/: : : : :/
 ヘ、_>‐-- ィ ´     /|: ::∨: :{.! :::::::::        ヽ二.ノ. /./: : : }: :.:|: /: : : : ;/: : : : :./
 、:::::──:/      . {{: :{: : ::人     ________ :::::::::: /./: : : : : : ノ/: : : :/|: : : ./
. ー─-一ヘ.         ヾ::l\: :{ .\   V   `´/ :::::::: /ノ: :: :,.: :: :/.彡イ´ /::./
  /  ./         `  ..\∧リ\   ` - ‐ .′   / //  `´¨`ヽ__ //
     イ  ,. 、イ ̄ ̄「|| ̄¨`゙`ヽ ._「Ν>, . _ ,, . -<  /.,'  ._/  ,    `´
     / ̄¨.    ∨   |.||::::::::::::::::::::::.|  ´`ヘレ'7 ̄ ̄ ̄ ̄¨`/  !/  /   , `ヽ
   /     i   |   |.||::::::::::::::::::::::.|´ヽ ,./`/       .{   /  /  /   }
   }        !  .|.||::::::::::::::::::::::.|/介ヽ_/        ∧  !  /  /    ヘ
  /       \ .\ |\ .::::::::::::::::::レイ..| ∨          .\ | ./  .ノ  ./`` ‐ -  、
 . /        \ E::::.\:::::::::::::.∧  .i/            `ゝ`ーヘィ´        丶,
               \::::::\:::::::::::::\/                  \          /
                        ./     本部もポストが多いじぇ
807受験番号774:2009/07/20(月) 21:11:35 ID:a2qKmEeW
民間人を入れれば良いというわけでは無い。リストラ寸前のスキルの無い管理職がきたところで何の意味も持たない。元公務員は仕事できないと言う前にグループ長の名前を皆覚えてみやがれ
808受験番号774:2009/07/20(月) 21:35:03 ID:O8VF2xk3
| , イ   _          |:::: />、   _ ,, -‐< ̄::::::::::::
       |'   , '"     ___  |:::/   ,>'"::::__:::::::::::::::::::::::
       |.  /, '   ¨ ̄゛ ''¬-ミヽ! 辷‐イ:::::::::::: __二 、:::::::::::::::
       | , '/             `ヽ マ " ̄ ̄ \     `丶、:::
       |' /  /  /  /       \ V      \      \
       |/  / ¨フナメ‐-、./ /         ぃ       .',
       |  /! イ/ l,」  〃メ     /l    `.|       l
       | ム」z弍ミ! |`ヽ!./   . /| !   .!        .l
       | .レ´ィV¨::ヾ_、| !ハ   .// j -.、  l.| .|       .|
       | {! f込::::::: リ !'ヽ ! |  イ/ x' | `メ/  |        |
       |ヽ!弋-c:ン     、 .ム!_/ ハ イ,ヘ ,'   |    |
       ト、` "' ̄       ヽ|-ニミX/ノj ∨    ,'    ! |
       y 〉:::::        ,イ::::::::::ヾト / /   /    /.,'
       (_/ 〉     ,    fk:::::;;ア |xイ/   /    /l/
       /_/}         ヽ,辷ン'ノ/イ   イ/  . /〃
      こ,-久    `      ゛   彡'´   彡イ ///´
.       Yヤ \       :::::  -二 -‐T フノ ,イ/ノ
       レ^ヽ  ` ―‐-  ,  イ / // ||..z'' イ彳 本部理事・支部長ポストは
       (_ イ    /入  // /  !// .||   ! |   渡さない
809受験番号774:2009/07/20(月) 22:03:06 ID:O8VF2xk3
   ,  ´ , .ヘ       ヘ、
          /  /.   ∧    /   . \
.          ./  /  .....:::::::..∧   /,...:、::::::::.. .\
       /   .}   .:::::::::{ ミ ∧ /‖ . }::::::::.  ヾ、
.      / ,::::::::::ノ   .:::::::::i_ミ_ __z--.ヘ::::::::::.  ∧
      { {::::::::/   .:::::::::/        .∨::::::::.. ∧
      i i:::::ノ    :::::/          ∨::::...... ∧
      } レ´  ....:::::::.::/         ___∨、::::::::.. ミ、
      {彡' .......::::::::イ:/─一     ´_ _  ヽヽ_::::   \
    ニ´彡 ......:::/::‖ --       ____\=-ニ、___`_=-
  -=ニ´____/{. ,=-テ三欠      ケ_ノ::} ゝ{::::::::::}
     } ::}.}、::::::::.}丶 {::ヘ__ノ}       ヒヘ_ソ  .ノ,:::::ノ:}
     i .::,:{}::ヽ:::.N  ゞ─‐'.       ` ̄´  ク:::,ノj{{   
     ,' ::::} :::::::}ー`、         '       }:::::::: ||
     }  { ::::}:}:::::`ー、               .ノl:::::::: ll     理事長ポストは私のものだな
    ,', ::,' .:::|::|:::::::::|:{\      <  ア   ./}::}::::::: .}}    
    ‖:/{ .:::i::.i:::::::::i::il::::>, _        ,<:::::i::i::::::::: {{
    {{ { } ::::}::{:::::::::}::}}:::::ノ| ` ー - ィヘ::{::::::::l::l:::::::::::} }
    ii .i i :::{::::}::::::::::::::<} >- _ _ノ .∧_:::l:l::::::::: :i/
    {{', { {:::::}:::|___r´:::::;}    {_.∨ヘ   }:::::ヘ_::::::}/
..,_ .─ー代{ヘ/::::::{::::::{::::::::::{    ノ:::::::::::}、  .}::::::∧  ̄ ー  __ _
/::::::::}:::::::::::::::::::::::`:::/:::::::::::}.  /\三ノ. \ i:::::::::∧:::::::::::::::::::::::::.{:::}
}::::::::::i::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::∨   }::::::{  ∨::::::::::::∧::::::::::::::::::::::/::::i::::::::
810受験番号774:2009/07/21(火) 16:31:52 ID:AIQ6UB8m
なぜ給与・待遇のところのポイントが
健保が4で機構が2なの?
基本給15万が20万に2ポイントも差がつくわけがわからん
客観的に見たら逆じゃね?
811受験番号774:2009/07/21(火) 20:33:30 ID:F+0x6Zyy
ヒント:待遇、給与に見合う労働
812受験番号774:2009/07/21(火) 23:26:27 ID:6n7zDJ5A
>>810
手当が違う。
健保は国家公務員とほぼ同じだが、
機構はかなり手当がカット若しくは廃止されている。
813受験番号774:2009/07/22(水) 00:13:01 ID:U+VgjTwT
::::::::::, -‐ ´\::::::::::::::::/`::ー-、
      /::::::::::r'´:::::::::::::::::::\:::::::/:::::::::::::::::::`ヽ
     /:::::::::::::i:::::::::::::::::::iへ::::ヽ:/:::/:|:::::::::::::::::::|
    i::::::::::::::::!:::::::::::::::::::|:\\Y:://i:::::::::::::::::::!
.    | :: :: ::ノ     :: ::|```゛゛'"´´´ !::: :    \
    |:::::::::i...:::::::::::....::::.::::|        |::::...:::.......::::::..i
.   !:::::::::!::::::::::::::::::::::::ノ  u      、::::::::::::::::::::::::!、
   /::::::/::::::::::::::::ー/-、__      _,_-_'__、:::::::::::::、:::::`i
 /;ィ::::i:::彡!::::::∧/=テ=ミ`く  ソ彡-.、-、Τ、::、:::::iヽ::!
/:::/i::::::::V r‐、::::|´|'´i´:::: .i`  |   ! .i :::: ! 〉i::::|:::|:::/
!;/ i:::::::::::゙、  `ヾ、 ! 弋;;;;;ン   iー┤弋;;、ノ ' i::/:ヾイ、
|! !:::ト:::::::i:\_ 丶___ /   . \____, i':|::::ハ;ノ   将来、支部長は 
.  ヽ| ヽ::人:、:::::\  """      `  """ /i:|〈      元社保職員ばかりなんか? 
      W ヾヽヽ:i 、U   ー====ァ   ∠/ハ|           
      _,..-‐:.´:.シ  \    ̄ ̄ _/:.:.:.:.|.iヽ
  ,..-‐:.´.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、   ` ーr‐:.':.´:.:.:.:.:.:.:.:!.i;;ト、
<´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙、     〈 ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:..//:/∧
、\\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙、_  ,..-|:.:.:.:.:.:.:.:.//:/./ |
/__ ` 、ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ-`‐' ̄|:.:.:.:.:.:.://:/i /  |
 ̄\  \:::`ー-、:.:.:.:.:.:.:.:.\   |:.:.:.:.:.//:/ |/   i
814受験番号774:2009/07/22(水) 19:40:29 ID:pKvJVx9k
嫌なら辞めろ
嫌ならG長・リーダー刺してから辞めろ
警察沙汰にしてからやめろ
公務員だからすごいぞ
815受験番号774:2009/07/22(水) 20:47:32 ID:+9uQGXl7
G長って名ばかり管理職該当じゃね?
816受験番号774:2009/07/22(水) 22:41:37 ID:U+VgjTwT
やっぱり、最終ポストは少なくとも支部長だろう
銀行の早期退職者の受入先なんぞにしてはいけない
817受験番号774:2009/07/22(水) 22:58:47 ID:0/Y/tVWl
どうせなれもしないのにガヤガヤ煩い奴らだ。
実力で上にのし上がってみろ。
818受験番号774:2009/07/23(木) 02:44:03 ID:Nb3VHJzg
>>817
バカだなこいつ 
819受験番号774:2009/07/23(木) 11:25:55 ID:wiWNQZpI
無職生活もあと一週間。今ひたすらとホムペ見まくっている。都道府県支部ごとホムペあるけど結構わかりにくい。
820受験番号774:2009/07/23(木) 20:07:18 ID:J7MJqQVg
東京の事務処理誤り見た?
かなりひどいのに新聞とかで叩かれもしない!
機構より楽なのは間違いない。
821受験番号774:2009/07/23(木) 20:54:04 ID:3+Qs4MzQ
貯めてるだけ
822受験番号774:2009/07/23(木) 22:56:58 ID:oNVZuN2M
社保庁以外のミスなんて、誰も興味持たない。
823受験番号774:2009/07/24(金) 09:00:22 ID:LOxhX9Il
嫌なら辞めろ
辞めたい奴は辞めればいい
824受験番号774:2009/07/24(金) 23:57:22 ID:5sc6sHjk
■■■■■  協会 機構  厚労省 三者委  
組織安定性   3   2   5    2    
世間体評判   4   1   5    4    
給与&待遇   4   2   5    5    
転勤の頻度   3   2   3    5    
転勤の範囲   2   2   4    5    
出世可能性   2   2   3    4     
仕事激務度   4   1   3    4    
計        22  12  28   29   
825受験番号774:2009/07/25(土) 22:12:49 ID:BXvktIzv
ここは自慰スレなんだな
826受験番号774:2009/07/26(日) 14:51:12 ID:sfz26BYv
傷手2千万・・・・ありえん
827受験番号774:2009/07/26(日) 21:56:55 ID:l4qThL/c
実はあの傷手の誤決定はわざと知り合いに振り込んだとして、バレたら事務処理誤りで片付けてたら(’_’)
828受験番号774:2009/07/26(日) 23:09:20 ID:18+hUKhl
■■■■■  協会 機構  厚労省 三者委  
組織安定性   3   2   5    2    
世間体評判   5   1   5    4    
給与&待遇   4   2   5    5    
転勤の頻度   3   2   3    5    
転勤の範囲   2   2   4    5    
出世可能性   2   2   3    4     
仕事激務度   5   1   3    4    
計        24  12  28   29
829受験番号774:2009/07/27(月) 14:14:10 ID:jj2oYD5R
このまま民主党になって
年金機構→歳入庁で公務員のまま
ここは民間になるのかね
830受験番号774:2009/07/27(月) 19:57:57 ID:nXqhFwHd
そうなったら涙目ってか?
歳入庁下手にやられると現行の人員で
適用までやらないといけなくなるがw
831受験番号774:2009/07/27(月) 23:33:57 ID:o+W/MyhI
入ったばかりだけど 2ちゃんねるほんとだった。
おそろしい。
832受験番号774:2009/07/27(月) 23:48:44 ID:o+W/MyhI
顔に傷つけられる天使はバカだね。
833受験番号774:2009/07/27(月) 23:52:40 ID:DLtJQzCY
ライオン髪をたてたまま国会を去った小泉の置き土産ですか?
834受験番号774:2009/07/29(水) 07:33:39 ID:0l/BLhfo
入って2日終わったけど。俺たちの世界で頑張ってる人多いね。
世間の常識は通用しないみたいね。
835受験番号774:2009/07/29(水) 22:58:54 ID:U81PA5bO
7/27採用?
総務部長と企画部長以外にいたっけ?
836受験番号774:2009/07/29(水) 23:13:38 ID:jzwstD0y
機構とは比べ物にならないほど(精神的には)楽なけんぽ協会でも、
既に(民間からの採用者で)自殺者2人。

現社保事務所においては、民間から採用された任期付任用職員の歩留まりは3割強。
837受験番号774:2009/07/29(水) 23:18:31 ID:wXJfeePv
まじで?
838受験番号774:2009/07/30(木) 07:40:31 ID:F2B5EOqZ
元公務員といっても2・3種の雑用係、大手民間では相手にされない層だよ。
バカ連中相手にしても仕方あるまい
839受験番号774:2009/07/30(木) 13:57:32 ID:cfE5UD3D
■■■■■  協会 機構  厚労省 三者委  
組織安定性   3   2   5    2    
世間体評判   5   1   5    4    
給与&待遇   4   2   5    5    
転勤の頻度   3   2   3    5    
転勤の範囲   2   2   4    5    
出世可能性   2   1   2    4     
仕事激務度   4   1   3    4   
精神的負荷   1    1   4   3 

計        24  12  28   29

※ 自殺者を加味し健保を大幅に修正いたしました
840受験番号774:2009/07/30(木) 20:04:25 ID:xN2WolOV
健保で自殺者出るんだったら、機構なら何割がメンヘルになるんだ?
あえて何人自殺者が…とは言わないが。
841受験番号774:2009/07/31(金) 00:30:15 ID:qZWQaCmL
機構のお馬鹿さんがが荒らしていますね^^;
842受験番号774:2009/07/31(金) 01:17:20 ID:WuEYLXy3
てかどこの職場でも自殺者のひとりやふたり出るだろ
世の中何人自殺してると思ってんだ
あまあまの生徒・学生ですら自殺するんだし
どっかの省庁に入庁したての職員も以前自殺してたし
843受験番号774:2009/07/31(金) 04:25:27 ID:S3gz0y8v
そのせいね。若い奴に鬱と禿げが異常に多いのは。
若い女も顔がゆがんでるはそのせいなんだ。
若禿のみてると自信がつくな。協会レベルの仕事して禿げ。終わってますね。



844受験番号774:2009/07/31(金) 18:59:44 ID:aodCah2j
ソースはわからんが、本当に「けんぽ」で自殺者が2人もいんの?
学生なんかより「ぬるぬる」じゃないの?給料貰ってるんだし。
傷病手当を二千万円も誤支給してもあんな扱いで済むような職場じゃん。
845受験番号774:2009/08/01(土) 03:39:13 ID:aDJLIDen
 勘違いしてるやつが多い。上から見て使い勝手がいいやつが必ずしも世間で
通用するとは限らない。
 上司のG長やリーダーからみて使い勝手がいいやつが勘違いして出来るとおも
ってる。バカだな。
 これで出世できないと最悪だぞ
846受験番号774:2009/08/01(土) 11:11:04 ID:SlKB3lbD
協会けんぽ労組は活動してるの?組合費だけ徴収されているのでやめたいのですが。
847受験番号774:2009/08/01(土) 13:30:08 ID:2r8Wh6xM
支部の飲み会で媚びたら人事評価Aやるぞといわれた。
お前みたいな派遣レベルのG長、リーダーに媚れる訳ないだろ
辞めたら派遣しかないやつになかなか媚れるほどおれは大人じゃないよ。。。。。。
848受験番号774:2009/08/01(土) 21:38:58 ID:ZFP5fWCW
支部ごとの評価って公表すればいいのに。評価の低い支部の長はやめさせると良い。
849受験番号774:2009/08/02(日) 04:37:12 ID:lwrA0Zce
8月入社のみなさんへ。
ここは序列社会。屑扱いが数年まってるよ。
媚びてこびて媚まくることですよ。
少しでも否定すると嘘の情報、悪意あるうわさを流されつぶしにかかられますよ。
ここでしかいきていけない社保出身の輩がいかに多いかいやでも実感しますよ。
850受験番号774:2009/08/02(日) 11:16:03 ID:IzNZFmI1
ここの1・2級は農民の中の農民、上がちやほやするとちやほやします。上が
文句いうとケチつけ始めます。
態度がコロコロ変わります。意思のない子が多い。
851受験番号774:2009/08/02(日) 14:44:38 ID:2YYcY2pb
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/resources/content/19237/20090605-132251.pdf

2000万もの過払いwwwww
無能すぎwwww
852受験番号774:2009/08/02(日) 17:19:41 ID:Y0Phekbk
>>851
ついつい頭に20を入力しちゃっただけなんです。
他にもついつい余計な数字を入力しちゃっただけなんです。
チェックの甘い体制が悪いだけなんです。
853852:2009/08/02(日) 17:25:03 ID:Y0Phekbk
生命保険でもこんな理屈は通用しない。
結局は質が悪いんだよね。
支払い前にチェックしないのかね?2000万円超の傷病手当なんてありえんのに。
現職の人が見てたら、チェックとかどうしてるのか聞きたい。
854受験番号774:2009/08/02(日) 18:22:46 ID:6TEb4pf7
>>852
総務グループ長はクビだね。最終的にOKボタンクリックするのは民間出身の総務グループ長だからね。
仕事してくださいね〜。
855受験番号774:2009/08/02(日) 19:50:35 ID:6TEb4pf7
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/news/detail.1.22588.html
モニターよろしく「!」
856受験番号774:2009/08/02(日) 23:00:52 ID:QH3Gs3HV
27や28でやっと国家2種受かったと思ったら民間へ組織移行
いまだに1・2級で働いているなんてかわいそうというかばかだね。
857受験番号774:2009/08/04(火) 20:08:27 ID:iXYq0UHG
858受験番号774:2009/08/04(火) 22:08:11 ID:F1xn3fkO
859受験番号774:2009/08/06(木) 07:09:15 ID:+o4U7ycT
ここは後出しじゃんけんが多い。しかもG長自ら実践するからたちが悪い。
面白くないなら雇うな。仕事やらせて何も説明しない。やったら後からケチつける
おらの村の常識後から言われてもしるわけないだろ。
寝首かかれないようにね。
860受験番号774:2009/08/06(木) 07:54:33 ID:m/tZjuD9
とりあえず元社保が悪い
861受験番号774:2009/08/06(木) 11:42:40 ID:7ME9o48a
今日電話したらばかぢゃないのこいつううってやつが出た。
やっぱ、こういうとこは変わんないね。高飛車なくせに返答が幼稚。
おまけにこっちを畳み込もうとする態度がみえみえ。
こんなとこ就職するもんじゃないですね。
染まって黒くなるよ。
862受験番号774:2009/08/07(金) 17:44:19 ID:vhKwABe8
追加?
863受験番号774:2009/08/08(土) 13:30:39 ID:YxYJ+UJG
>>861
やっぱりそういう所なんですね。
遊びで受けただけですけど、結局落ちて良かったですw
864受験番号774:2009/08/08(土) 19:11:41 ID:RexZvXyw
落ちた奴が見ているとかバカスw
865受験番号774:2009/08/09(日) 21:42:57 ID:5t+QSYqE
明日も協会、明後日も協会、しあさっても…
866受験番号774:2009/08/11(火) 22:06:47 ID:/xo1PPx9
年金機構、来月に発足 閣議決定

2009年8月11日 夕刊

  政府は十一日午前の閣議で、九月一日に日本年金機構を発足させることを正式に決定した。

 民主党は年金機構幹部人事や衆院選直後の発足に反対しており、
民主党が政権を獲得した場合は人事や運営の在り方などで見直しがありそうだ。

 記者会見で「準備に万全を期していく」と強調した。
 日本年金機構法が成立し、政府は当初、来年1月ごろの機構発足を目指して準備を進めていたが、
麻生太郎首相が九月に前倒しするよう指示した。
867受験番号774:2009/08/12(水) 12:40:01 ID:1EZY/3+Y
                          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                          ||゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄||
              __        ||   _ヽ_    /                     ||
        ,ィォ'´ ,  ..   \   .||  | ノ ヽ |  ノ三三_                  ||
       ./ラ:/ /.::イ:: l::、.ヽ:. ヽ  ||    ー┬‐     ヽ /│                  ||
      / :{::|: /‐ァト!:: j-j:‐ト:. !::ハ ||   ー┴一    / ヽ∨                 ||
        l :ト_l.::{ィ圷}!j/ イテハ: l:::リ ||     _                        ||
      .! ::l {ヘ::!ゝ‐'   ` '' レ':イ  .||    ヽ`Y7,ヘ                      ||
      | :| `'ヾ" ┌ ┐" ハ::..l  ||      { ヾ-' 〉        ____      ||
      | :|   ゝ、`__´イ. l:: |   ||      /  /    , -‐ ¨        `丶.  ||
      | 」_, -r‐/j     ト't┴ハ、     /  /    /              \
      |〃#ヘ Vf- 、  , -V  | ` ー- ._/  /   /                   ヽ
      Nf≠ハ \_____,/   |_     '  ./   //                    l
     //'ニY    |8|    Y`'' ー-  ..__ノ   ./ィ :/                   l
    ./ | 三リ    j__j    }          ./' l ::! ::            :::       |
    //゙{f_]ヘ_ ィ≦" ̄ ゙̄≧、/           {l |.::l: :::              ::l::      |  からけ?
   ,'   ~/  }!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.,′           l:::ハ.:::::     /      ::|::      |
868受験番号774:2009/08/13(木) 22:58:37 ID:weW8Wjcw
1.2級でアルバイトみたいな仕事してるやつ多いよね。20代後半で
やっと2種受かったからしがみつくしかないよね。よく30過ぎて1級
やってられるね。なにしに来てるのかな。。。
アルバイトしに来てるんだね。納得
869受験番号774:2009/08/13(木) 23:36:25 ID:Ja7fRzkP
>>865
バカだなコイツw
870受験番号774:2009/08/15(土) 02:43:33 ID:VLbX18IY
協会は多いな。やっとの思いで2種受かって社保入ったら数年後は民間組織
頑張って入ったから辞めるに辞めれないのが現状だろうね。
やってることはアルバイト。なんか可哀相。。。。。。
871852:2009/08/15(土) 09:26:43 ID:GOh7/SQ7
焦って協会けんぽに行ったのはよいが、ミンスが機構設立の凍結を検討。
勝ち組が負け組に変わるのか。
872受験番号774:2009/08/15(土) 10:06:20 ID:FVrXfT7L
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/scope/CK2009081502000094.html

<政権選択>年金機構『凍結』 記録回復 解決は手探り
2009年8月15日 紙面から
 民主党が社会保険庁から日本年金機構への移行凍結の検討に入ったのは、
衆院選マニフェストに掲げる年金記録問題に最優先で取り組む態勢を整えるためだ。
ただ、マニフェストで国民に約束した期限は二〇一一年度までの二年間。
時間は限られている。 (後藤孝好)
 マニフェストは、年金記録問題解決を「国家プロジェクト」と位置付け
「二年間、集中的に取り組む」と表明している。
その二年間とは、各種年金制度を一元化して創設する新年金制度の設計を、
一二年度に予定していることをにらんで設定したスケジュールだ。
民主党はこの間に、二千億円かけ、延べ一万人以上を投入する人海戦術を展開する方針。
 記録訂正を求める人の救済範囲を広げるため、審査基準を大幅に緩める
「年金記録回復促進法案」の早期成立を図るほか、訂正手続きを簡略化。
紙台帳記録の全件照合や厚生年金記録の改ざん調査も実施する考えだ。
 だが、記録問題を全面解決させるめどが立っているわけではない。
党幹部は「政府は年金問題の全容を明らかにしていないので、どんな対応が可能か、
政権を取ってからでないと分からない部分もある」と手探り状態であることを認めている。
 加えて、来年一月発足予定の年金機構は、七月下旬に民間から採用する
千七十八人を内定しており、追加募集も始めている。
このため、移行凍結は雇用問題に発展する可能性もあり、
民主党は採用内定者を非公務員の身分で年金記録問題への対応に充てることも検討している。
873受験番号774:2009/08/15(土) 10:07:20 ID:FVrXfT7L
金機構 移行を凍結 民主検討 記録散逸を懸念
2009年8月15日 朝刊
 民主党は十四日、衆院選で政権についた場合、
二〇一〇年一月に予定される社会保険庁から日本年金機構への
年金業務移行を凍結する方向で検討に入った。
衆院選マニフェストで年金問題への取り組みを「五つの約束」の一つに掲げているが、
年金業務を移行して社保庁を廃止すれば、
年金記録の関係資料が散逸したり、組織改編で責任の所在が不明確になり、
問題解決が遠のく可能性が高いと判断した。
 〇七年六月に成立した社保庁改革関連法は、
社保庁廃止と業務移行による年金機構発足を一〇年四月一日までに行うと定め、
政府は政令で発足日を一〇年一月一日に決めた。
 これに対し、民主党は「看板の掛け替えにすぎない」として、
年金機構への移行に反対している。マニフェストは「社保庁は国税庁と統合して『歳入庁』とし、
税と保険料を一体的に徴収する」と明記。
マニフェストの基になる政策集も「社保庁を年金機構に移行させることによって
年金記録問題がうやむやになる可能性がある」と指摘している。
 ただ、移行を全面的に中止するには法改正が必要となる。
このため、当面は法改正せず、政令の見直しによって、
年金機構の発足を現行法で定めたぎりぎりの一〇年四月まで先送りすることも検討している。
 最終的には、年金記録問題の解決に向けた作業の進ちょく状況を見極めた上で、
法改正に踏み切るか、政令見直しにとどめるかを判断する。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009081502000102.html
874受験番号774:2009/08/15(土) 12:51:35 ID:NW5CB2nP
年金機構と協会をごっちゃにしているバカがずっと粘着していますね^^;
875受験番号774:2009/08/15(土) 20:58:57 ID:FVrXfT7L
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009081501000470.html

民主、社保庁を当面存続 年金機構移行を凍結、秋に法案

 民主党は15日、衆院選で政権獲得した場合には、
社会保険庁の年金部門を引き継ぐ公法人「日本年金機構」の
来年1月の発足を凍結する方針を固めた。
秋に想定される臨時国会に凍結法案を提出、成立を期す。
社保庁は当面存続させて年金記録問題解決に全力を挙げさせる。
将来は、衆院選マニフェスト(政権公約)の目玉政策である
年金制度改革実施の際に国税庁と統合し、
税と保険料を一体的に徴収する「歳入庁」を創設する考えだ。

 年金機構は社保庁の一連の不祥事を受け2007年6月に成立した社保庁改革関連法で
設立が決まった。
社保庁への懲罰的な意味が強く、不祥事で処分された社保庁職員は機構への移行を認めないことになっている。
このため社保庁を存続させることには自民、公明両党から「民主党を支持する労働組合の擁護だ」と強い反発が出そうだ。

 政府は年金記録問題について来年1月までに「一区切り」を付け、
その後は発足した機構に業務を引き継ぐとしている。

 だが年金記録問題に関し「国家プロジェクトと位置付け、2年間、集中的に取り組む」と公約した
民主党は、職員が公務員ではなくなる機構では、政治の監督が十分行き渡らなくなると問題視。
マニフェストの基となる政策集でも「記録問題がうやむやになる可能性がある」と指摘している。

 政権獲得後は、厚生労働相や新設を予定する「年金担当相」が直接指揮できる組織として
社保庁を当面残し、記録問題の解決を進める考えだ。
876受験番号774:2009/08/15(土) 21:50:55 ID:T8U0+6Ik
社保から協会に移った職員可哀相だね。。。。。
やっとの思いで受かった公務員。気がつけば民間職員。バカは大変だね。
能力のある奴は中途で公務員に移ればいいけどね。
877受験番号774:2009/08/16(日) 01:54:37 ID:ZLifWXc5
40代前半が実務の中心でしょ。かなり遅れた組織だね。40代中頃で管理職
がエリートコース。悲しい
878受験番号774:2009/08/16(日) 09:49:01 ID:wG5BzPLx
荒らし乙
879受験番号774:2009/08/16(日) 17:35:37 ID:eFr+3AtO
うちの支部問題起こして大変だよ。
九州の中心で問題行動
880受験番号774:2009/08/16(日) 18:22:25 ID:IIDLm3ij
うちなんて支部長室入ったら支部長昼寝してたぜ!!
881受験番号774:2009/08/16(日) 18:54:52 ID:FzocxGoZ
支部長の昼寝なんて日常茶飯事だろ。
AM新聞読んだら午後大抵昼寝してる。
むしろ支部長室からほとんど出てこないから気が楽 ニヤリ
882受験番号774:2009/08/16(日) 23:51:18 ID:1oTeAo32
40過ぎて年収の2割が残業代。
俺は協会エリートだよ。
883受験番号774:2009/08/17(月) 12:59:37 ID:TFMHl3PE
>>882
協会って、残業代満額出るんですか?
例えば、100時間やれば、100時間出るのですか?
社保庁だと全然出なかったはずですけど。
884受験番号774:2009/08/17(月) 23:38:41 ID:UKn4k2GP
【テンキュ】全国健康保険協会 part3【マンモス】
社保に合わせて次はこのタイトルどう??
885受験番号774:2009/08/18(火) 00:24:27 ID:Dv2vWxOu
民主党政権になり歳入庁になれば一番喜ぶ(または悲しむ)のは誰か?
順番に並べよ。

@日本年金機構内定者(成績優秀者・矯正措置なし)
A日本年金機構内定者(成績普通・矯正措置なし)
B日本年金機構内定者(不労職員・矯正措置なし)
C日本年金機構内定者(成績優秀者・矯正措置あり)
D日本年金機構内定者(成績普通・矯正措置あり)
E日本年金機構内定者(不労職員・矯正措置あり)
F厚労省内示者(懲戒処分なし)
G厚労省内示者(懲戒処分あり)
H日本年金機構内定者(准職員)
I日本年金機構採否保留者
J不採用者(懲戒処分なし)
K不採用者(懲戒処分あり)
L退職予定者(定年除く)
M日本年金機構内定者(民間)
N日本年金機構不採用者(民間)
O全国健康保険協会職員
886受験番号774:2009/08/18(火) 15:56:07 ID:jx37EC23
民主党政権になったら見直しなんだよ
887852:2009/08/18(火) 19:07:44 ID:XoCUr69g
まぁ、もしものもしも、万に一つだけど、機構設立が見直しになって、現職が公務員のまま当分の間いられたりしたらだよ。
国民年金の不正免除したくせに、「協会けんぽに上手いこと逃げられたぜ」、とか思ってたやつが悔しがるのがめちゃくちゃ見たい!
そんな奴を知ってるだけにな。
888受験番号774:2009/08/18(火) 22:43:37 ID:5Lu37EUZ
社保も協会も踏み台レベルの組織だよ。
そんなに入りこむ企業かよ。
889受験番号774:2009/08/18(火) 23:11:01 ID:eyIuxO9B
【テンキュ】全国健康保険協会 part3【マンモス】
社保に合わせて次はこのタイトルどう??
890受験番号774:2009/08/18(火) 23:48:43 ID:XoCUr69g
>>888
いい番号だね、末広がりだよ。
ま、勤め先があるだけマシだし、社保庁職員としては公務員のままでいられたら安泰じゃないか。
そんなレベルで申し訳ないけど。
891受験番号774:2009/08/19(水) 23:01:19 ID:va+rDDia
【テンキュ】全国健康保険協会 part3【マンモス】
社保に合わせて次はこのタイトルどう??
892受験番号774:2009/08/19(水) 23:15:03 ID:ZezYD3u5
 ここは最高だよ。駅から近いし副業、勉強やりたい放題。
 1・2年居るには最高だね。
 やったー。アルバイト感覚で仕事できちゃうし サイコー
893受験番号774:2009/08/19(水) 23:29:02 ID:OqM0FagY
機構凍結を見越して公務員で残す奴は事務所に引き止めておいたんだね。
幹部候補が協会に行かず事務所に残されたのもうなずける。
公務員に相応しくない出世欲の塊のお調子者や乱暴者を追い出したおかげで今の事務所は
とても雰囲気が良好だよ。
894受験番号774:2009/08/19(水) 23:32:13 ID:va+rDDia
>>893
わざわざ社保スレから遠征して書き込まなくても・・・
無理やり感がありすぎ。
895受験番号774:2009/08/20(木) 00:01:34 ID:yXsDwxvM
 入社したら全然違う。話デタラメすぎ。面接と中身全然違う。一度入ると
なかなか辞められないことをいいことに。好きなように使うなよ。
896受験番号774:2009/08/20(木) 08:57:37 ID:cbUGa80D
>>895
 でも、>>882が言うとおり、残業代は全額出るんでしょ?
例えば、100時間やったとしたら100時間分。
そして、年収の2割が残業代。
897受験番号774:2009/08/21(金) 07:23:15 ID:L2NUnHUF
入ったらかなり立場が低い。面接とは違う。さすが協会なんでもありだね。
898受験番号774:2009/08/21(金) 19:45:34 ID:nZkC3B7N
>>896
残業の命令が出てればでしょ?
そんなの出す訳ないと思うよ、出しても週休日に指定して休ませるとか。
ま、休む度胸があればいいけどね。
899受験番号774:2009/08/22(土) 15:29:55 ID:n85Jfrly
元公務員といっても2・3種の雑用係、大手民間では相手にされない層だよ。
バカ連中相手にしても仕方あるまい。
仕事しないで社保の想い出話と知り合いに厚生労働省の幹部がいるといってる。
はっきりという。40代中頃で管理職にも慣れないそこのあなた。終わってますよ
協会レベルでいばられても「バカがさわいでる」が周りの反応です。
頑張ってね。40代中旬で管理職なっても価値あるかわかりませんけど
900受験番号774:2009/08/22(土) 18:45:30 ID:XXW83fUb
とりあえず落ちたことがくやしくてくやしくて
荒らさないと気がすまない。
901受験番号774:2009/08/22(土) 21:15:48 ID:f+2FDhfx
これでも解いてみろ!
健保協会の職員なら、楽勝だろ!

健保 ○×式

Q01 【 】 ▼
船員保険の被保険者及び疾病任意継続被保険者は、健康保険の被保険者になることができない。

Q02 【 】 ▼
標準報酬月額の上限該当者が、3月31日において全被保険者の1.5%を超え、その状態が継続
すると認められるときは、厚生労働大臣は社会保障審議会の意見を聴いてその年の9月1日
から上限を改定することができる。ただし、改定後の上限該当者数が9月1日現在で全被保険者
の1%未満であってはならない。

Q03 【 】 ▼
被保険者資格を喪失した日の属する月において、被保険者資格を喪失する前に支払われた賞与は、
保険料の賦課の対象にはならないが、標準賞与として決定され、年度における標準賞与額の累計額
に算入される。

Q04 【 】 ▼
交通事故のため保険医療機関でない医療機関で救急治療を受けた被保険者が、損害賠償の支払を
受けた後に療養費の支給を申請した場合、保険者はその支給を拒否する事ができる。

Q05 【 】 ▼
埋葬料の支給を受けるべき者がいないときは、埋葬を行った者に対し埋葬料の金額の範囲内で
埋葬に要した費用を支給するが、その中には、霊柩代、僧侶に対する謝礼も含まれる。
902受験番号774:2009/08/22(土) 23:54:30 ID:fgAQ0rwv
【テンキュ】全国健康保険協会 part3【マンモス】
社保に合わせて次はこのタイトルどう??
903受験番号774:2009/08/23(日) 08:34:11 ID:jvWXu0yK
1 ×
2 ×
3 ○
4 ○
5 ○
ってところか?まぁ問う問題を見る限り現場の人間でないことだけは把握したw
904受験番号774:2009/08/23(日) 08:37:05 ID:jvWXu0yK
よく電話で社労士から問い合わせがあるんだが実務に関しては全く知らない
奴が多いもんだから恥ずかしいことよく質問してきますよ。
代理作成もミス多いしwwww
それをわかっているから採用も別に有利になんかならないですよ^0^
905受験番号774:2009/08/23(日) 17:34:02 ID:5di/gbbi
 協会職員が勘違いしてるんじゃない。世間じゃ社保はアルバイトレベルの仕事だからね。
社労士はアルバイトの指南役レベルだよ。社会保険系は総じてあんまり重要視されてないよ。
906受験番号774:2009/08/23(日) 19:46:33 ID:qihH1pxs
>>905
アルバイトレベルだろうがなんだろうが、
役に立つ仕事しているんだからいいんじゃないかな?
907受験番号774:2009/08/23(日) 21:20:43 ID:I04WN+lW
>>905
ああん?
現代における社会保障の政策目的は多様な社会的アクターに対する懐柔、
ひいては社会主義化及び社会問題発生の抑止であり、その使命を担うのがお前ら協会職員ではないのか?

>社会保険系は総じてあんまり重要視されてないよ。
この台詞はそれを踏まえての言葉か?
908受験番号774:2009/08/23(日) 21:38:04 ID:vGuyx4MS
>>907
何を期待してるんだボケ。実情みてから物言えよ。
社労士一つ取る能力のない社員がどれだけいるか分かってんのか。
相談に答えている協会連中の頭の悪さ理解しな。
人によって回答がバラバラ。そりゃ嫌がられるよ。
しっかりしてたら社保は生き残ってるよ。
909受験番号774:2009/08/23(日) 23:15:01 ID:ruI8s4SS
社労士の資格なんてw
910受験番号774:2009/08/24(月) 07:55:11 ID:knYUULte
 今日も社労士一つ取れない自己満足の4級相手しに行ってきます。
911受験番号774:2009/08/24(月) 21:40:30 ID:3eqxSbH7
取れないじゃなくて取る必要も条件もないからだよ。
まさか現場の職員<社労士なんて思ってるの? だとしたら相当なお馬鹿さんだよ‥ 気象庁の人間にお前ら気象予報士の資格すらとれないんだろっていうぐらい論点がズレているからw
912受験番号774:2009/08/25(火) 00:03:34 ID:ajz2OHGA
【テンキュ】全国健康保険協会 part3【マンモス】
社保に合わせて次はこのタイトルどう??
913受験番号774:2009/08/25(火) 19:50:32 ID:tbvp+bNk
>>911
冷静に考えれば、論点がズレてるのはあなただと思うよ。
まさか気象庁は、全員が天気予報に関わってるとでも?
少なくとも協会けんぽは、全員が何らかの形で、健康保険に関わってるでしょ。
914受験番号774:2009/08/25(火) 22:14:30 ID:r23fu1I4
>>913
仮に関わっていたとしてもその範囲は非常に少ない。
気象も何らかの形で関わっているがやはり少ない。
そもそも何故資格が出てくるのか。法務局に勤めていたら司法書士すら取れないとはやし立てるぐらい愚かな事に気がつかないのだろうかw
915受験番号774:2009/08/25(火) 22:52:38 ID:tbvp+bNk
>>915
別にそこまで突っ込むつもりはないけど、気象予報士を引き合いに出すまでもないと言いたかっただけ。
だから、社労士と並べるようなものじゃないでしょ?
資格云々を反論するなら、違う言い方があったんじゃないかと。
話は変わるけど、今社保庁職員として残っている人も年金には関わるけど、労災のことなんかわからないだろうし、社労士にこだわらなくてもいいと思う。
916受験番号774:2009/08/25(火) 23:02:52 ID:FZPFs5If
>>914
例え話でしょ。その程度のレベルは持っててねっていうことでしょ。
正直今のレベルだと民間からきた職員にもバカにされてるってこと
本人たちはできると思ってるけど正直、相手のレベルに合わせて説明できて
ないでしょ。自己満足の世界におちいってる現状を嘆いてるだけ。
917受験番号774:2009/08/25(火) 23:14:15 ID:r23fu1I4
>>914
マジレスするが客の相手は契約社員。
ちなみに契約社員は協会の半数。
918受験番号774:2009/08/26(水) 15:54:23 ID:1W4RI2Si
実際取れないのに「取れないじゃなくて取る必要も条件もないからだよ」って痛いなw
それを専門にしているんだから、取っても損はないだろ。受ければいいのに。
受かりもしない奴が言ってもww
919受験番号774:2009/08/26(水) 19:55:38 ID:4UlWSJum
【テンキュ】全国健康保険協会 part3【マンモス】
社保に合わせて次はこのタイトルどう??
920受験番号774:2009/08/27(木) 00:21:29 ID:fzRh1j/X
>>918
自己研磨で取っている奴は勿論いるし取る必要も意欲もない奴は取っていない。別に取る必要本当にないからな。
職歴のないニートが社労士取るぐらい意味のない事だからな。
921受験番号774:2009/08/27(木) 01:03:12 ID:Gbt1j/e+
>>920
意味あるんじゃない。取る能力がないだけの話だろ。片手間でとればいい
業務で少しは使うんだからさあ。


922受験番号774:2009/08/27(木) 07:52:25 ID:fzRh1j/X
>>921
リセットしてんじゃん。反論になってねーよw
923受験番号774:2009/08/27(木) 07:55:59 ID:fzRh1j/X
あと取れない取れないって、リアルに何人勉強しているか、何人受かってて何人落ちているかとかソースあんの?
対応が云々→能力がない→社労士とる能力がないって言っているようにしか聞こえないんだがw
924受験番号774:2009/08/28(金) 06:14:33 ID:TBSW+NDW
>>923
ばか丸出し。軽く取れるほどの頭ないのね。
925受験番号774:2009/08/28(金) 07:40:54 ID:Ko4fRSVq
所詮マーク試験。安定した職には遠く及ばない。暇な奴だけ取る糞資格トップ3に入るだろうな。
926受験番号774:2009/08/28(金) 19:54:14 ID:VUmZGkvl
俺は社労士持ちの無職なんだけど、正直、>>925の言う通りなんだよね。。
実際、俺が市役所の一次試験に合格した時は、親や友達、親戚はかなり喜んでくれて、あと少しだ、頑張れってかなり励ましてくれた(結局、二次面接落ちorz)けど、
社労士試験に合格した時は、単に「おめでとう。早く就職が見つかるといいのにね。」っていう感じで言われただけだった。
こんなにも周りの反応が違うのかってびっくりしたな。単なる資格試験に受かることと、公務員のような安定した職を持つのとでは、世間の評価が全く違う。悲しいぐらいに。
927受験番号774:2009/08/28(金) 22:42:25 ID:vhRqPfA3
皆さま、支部長の仕事っぷりを教えてください。
うちの馬鹿な支部長は料率下げろ料率下げろと熱すぎます!!
928受験番号774:2009/08/29(土) 01:10:01 ID:KfPyYnDt
別にどうでもいいんじゃない?社労士の有無は。
宝の持ち腐れになってるんでしょ。
結局は資格無くても、ちゃんと仕事をしてくれてればいいじゃん。
929受験番号774:2009/08/29(土) 11:51:00 ID:u3xt+4Cm
>>926
あほだね。軽く取るほど能力ないのか。
公務員試験は誰だって通るよ。よほどのバカでない限り。
1種と地方上級以外は威張れるレベルの試験じゃねよ。
安定性・・・協会職員の立場で言ってるようじゃバカだね。
930受験番号774:2009/08/29(土) 13:53:06 ID:vdXVVbNU
>>929
恥ずかしいレスだなw
931受験番号774:2009/08/29(土) 18:57:07 ID:SD+4HeXA
>>930
図星みたいだな
932受験番号774:2009/08/29(土) 19:33:17 ID:vdXVVbNU
一種と地方上級が上なこと等あたりまえだろw 司法書士スレで弁護士の方が上なのだから書士如きが偉そうにするなと書き込むぐらい恥ずかしいレスだと言ってやってるんだよ
933受験番号774:2009/08/29(土) 20:40:31 ID:dp8uPufy
akaの不正請求に加担する関東信越厚生局千葉事務所
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1250075512/

【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/

千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/

医療法人榎会千城台クリニック
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1208/12083/1208346578.html
934名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:52:35 ID:iEL5SwP5
>>932
ごめんね。そこまでバカ相手にしてるとは思わなかったよ。
バイバイ
935名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:09:25 ID:Pj00z49b
社労士ネタはもういいじゃん

それより
【テンキュ】全国健康保険協会 part3【マンモス】
社保に合わせて次はこのタイトルどう??
936名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:50:37 ID:voUFnBzf
>>934
ばいばい、ニート君
937受験番号774:2009/08/30(日) 20:31:57 ID:1fziaw+r
          ,.  - - ‐- .
           /         ヽ
         / '            ,
.        / ,'   /     j. i   ', ,  か ん ぱ ー い ♪
        , i  i1 ,ハ i i. ハハ:l   i i
        i |  |'V ̄ヘ从リ ハ「` | |     o   ○o.
.      | |  |z==、   r=ト |i i      ○_
      ,. 〈l  |    i.    |. |ヘ. ',.   | ̄   `!
       / ./:| i|   ___   j、「´ヽ ,  |?⌒ー:⊥
.       i ハ jノ`ヽ.  ` = ′ ,.イハ{  i| } .n:.:.  r┴-}
       V{       ト __ /|_   ハノj/  ! }:.:.:. と,二.}
       ヽNヽト、ムf三三三Y\ノ'    ___ヾ:.:.   └i j
        __,.イ __i三三三:|`! | ̄ ̄/ __ハ|____,|,ハ
.    ,.r一''´  八__「| ̄,二, ̄「b ',  // 1 ハ  ノ〉〉.|
   / |    く_く. |.|      |.|___〉 '/  / | ', ヽ-' / |
    i l      /` |.|ーr:t‐ァーl.|    i  / ∧ ',  /   i、
    | |     \  ヽニ,ニ,ニ.ノ   |   / ハ 'ー   ,ハ
    |  ,     \. |/ | |/    ヽV' /  { ヽ _ / /
    |  |       \レ| |         ヽ /`ヽ\__ /


                ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
           <                                    >
           <  自公連立政権壊滅を祝して! >
           <                                    >
                ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
938受験番号774:2009/08/31(月) 01:49:59 ID:9O6744b4
民主党マニフェストに協会けんぽを含む被用者保険は国保と統合するって書いてあるけど、職員はもう終わりかね。
939受験番号774:2009/08/31(月) 07:27:35 ID:Qu95rbVY
終われば面白いけど。公務員に戻る棚ぼたもあり得るからね。
940受験番号774:2009/08/31(月) 08:03:14 ID:WMMdwslt
>>938
そんなこと書いてあるの?
941受験番号774:2009/08/31(月) 10:27:53 ID:1Yt2pn3q
保険証の透かしが、見えないんだけど・・・。
942受験番号774:2009/08/31(月) 12:21:41 ID:9O6744b4
>>939
棚ぼたはごく一部だろうねえ。

>>940
マニフェスト見たらそのようなこと書いてたよ。ネットで調べても出る。
時期は明言してないし実現するかどうかもわからないけどね。10年単位で考えれば有り得るかもな。
943受験番号774:2009/08/31(月) 19:13:01 ID:WMMdwslt
>>942
レスありがとう。民主党がそんなことをマニフェストに掲げてたなんて知らなかったよ。年金機構凍結⇒歳入庁のことしか知らなかった。協会も危ないんだな…
944受験番号774:2009/08/31(月) 22:38:12 ID:ht19K4vo
>>943
喜べよ、公務員に戻れるかもしれないんだぜ。協会がなくなるというより
公務員の組織にに吸収されるよ。
5級以上・40歳以上は厳しいだろうけど20・30代はチャンスだよ
945受験番号774:2009/09/01(火) 00:26:13 ID:oP/hEaLP
>>944
まぁ協会は他の健康保険組合とかと比べるとまだ公務員へ戻る希望があるだろうが…、社保庁→年金機構の時にあれだけバッシングされたからなぁ。
946受験番号774:2009/09/01(火) 06:11:20 ID:2ZEoNoRM
国保と統合なら公務員じゃないぞお前ら・・・
国保連合会と統合って意味だろ
947受験番号774:2009/09/01(火) 22:43:41 ID:rzfXpR4O
国保連合会とは統合しないだろ。もっと違う組織じゃないか。
常識的な発想は通用しないぞ。
948受験番号774:2009/09/05(土) 01:03:09 ID:T/hbSmoN
早く合併してくれないか。ばか丸出しの40代リーダーにはたまんない。
マネージメント能力なし、バカみたいに実務一生懸命頑張ってる
世間知らずにもほどがある。かかわりたくねえ
949受験番号774:2009/09/05(土) 11:57:12 ID:tClkBSoK
>>948みたいなバカはリストラ確定だからw

ここにきて、ねんきん特別便を逃げてきた元社保の奴らの慌てっぷりは最高だねw
朝三暮四のサルを地で行ってるしw
950受験番号774:2009/09/05(土) 19:51:33 ID:z+rByADc
ああ、遠いよ。
協会職員への道・・。

早くここで働きたい。
951受験番号774:2009/09/05(土) 19:53:50 ID:aSDVSUAu
>>948
おめえらが実務頑張ってるのか?
952受験番号774:2009/09/05(土) 21:39:23 ID:mvjH2Qxr
>>950
早く働けるといいね。協会は最高だよ。
953受験番号774:2009/09/05(土) 21:53:08 ID:tneCjapZ
保険証の名前みてきたけどなんか法律がころころ改正するから
ちゃんと告知してほしいんだけど。
954受験番号774:2009/09/06(日) 07:41:51 ID:CuMft2Ac
優秀な人間に逃げられないようにね。
955受験番号774:2009/09/06(日) 13:53:46 ID:TTObaXtZ
優秀な人間ってどんな人?
956受験番号774:2009/09/06(日) 20:03:32 ID:3MGzkA1/
アルバイトみたいな職場だね。
957受験番号774:2009/09/06(日) 20:37:03 ID:TTObaXtZ
全体的にぬるいもんね。
958受験番号774:2009/09/06(日) 22:02:20 ID:Z9igWtd1
これから忙しくなるというのにお前らときたら
959受験番号774:2009/09/06(日) 22:38:01 ID:TTObaXtZ
去年は大変だったもんね。
喉元過ぎれば熱さを忘れるんだよw
960受験番号774:2009/09/06(日) 23:05:06 ID:Yb1fjia1
わかってるふりしてやってることはアルバイト。
ちゃんと働いてくれよ。バイト君達
961受験番号774:2009/09/06(日) 23:32:51 ID:rwoGMuZF
去年は大変?アルバイトレベルの君たちが無意味な残業やりまくって
金稼いでたってホントらしいな。
少しは成長したかい?成長したらなら今年ぐらいいいとこみせてくれよ。
無意味な仕事をいかにも仕事らしく見せる天才だな。アルバイト君は
お前らのおかげで世間の評判良くなったかな。去年より悪いんじゃねえ。
962受験番号774:2009/09/07(月) 19:57:04 ID:eNHUmr7P
ニート君が必死ですなw
963受験番号774:2009/09/07(月) 23:37:30 ID:Nt4wEOlx
自称元社保エリート官僚君達はまたごまかしに大変だな
964受験番号774:2009/09/08(火) 00:22:56 ID:wBhMMofw
メインは俺たちがやるとエリート社保官僚クンさんざん威張ってる割には
このテイタラクバカもほどほどにね。呆れてますよ。
965受験番号774:2009/09/08(火) 22:26:25 ID:u1H12Hgs
2chらしい。これが本来の2ch。悪口がいっぱい書き込まれた掲示板。
こうでないと面白くない。
966受験番号774:2009/09/08(火) 23:59:58 ID:pthXp64R
バッタモンの公務員から正規の公務員になりましょう。
はたして何人がなれるかな。
公務員改革で縮小されますように。
967受験番号774:2009/09/09(水) 00:15:11 ID:+x2V0L9+
アルバイトみたいな職場だね
やってることは中小企業以下だな。
968受験番号774:2009/09/09(水) 00:48:29 ID:+x2V0L9+
ニートレベルの社保職員が必死だな。
969受験番号774:2009/09/09(水) 07:28:55 ID:uMt3u5xV
>>968
ニートレベル?お前世間勉強もっとしてこいw
970受験番号774:2009/09/10(木) 12:28:04 ID:HSs6mJ5B
みんな仲良くね
971受験番号774:2009/09/11(金) 00:42:37 ID:+QCSQnwM
enで正職員募集キタ━━(゚∀゚)━━!!
972受験番号774:2009/09/11(金) 07:53:26 ID:ilniD0HE
一回落ちた人でも受けていいのかな?
973受験番号774:2009/09/11(金) 13:31:48 ID:iO2+jD+B
>>972

同感!
974受験番号774:2009/09/11(金) 23:07:06 ID:PAcvDZY2
なんでこの時期に募集するんだろ
人足りないか?
975受験番号774:2009/09/11(金) 23:24:06 ID:ClKYVcZv
>>974
人余って困ってますが何か?
976受験番号774:2009/09/11(金) 23:32:17 ID:jKM/Ol/K
>>975が本当の職員だとしたら、謎だな〜
大量の定年退職でもあるのか?
977受験番号774:2009/09/11(金) 23:35:45 ID:PAcvDZY2
余ってるとは思わないけど・・・
若い人増やしたいんだろうね。30歳未満第二新卒可だし。
それなら新卒採用すればいいのに。

なんでわざわざ社会人経験者求めてんだろ。
第二新卒じゃ民間のノウハウも何もないんじゃ・・・
978受験番号774:2009/09/12(土) 10:23:31 ID:yp5shrYU
募集人数、若干名だね。

20人くらいは採るんだろうか?
979受験番号774:2009/09/12(土) 10:49:56 ID:hadUwi11
>>978
国語力大丈夫か?そんなんじゃ採用されねーわw
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010009055
980受験番号774:2009/09/12(土) 13:05:17 ID:3ecyFYJb
履歴書の全国可に○つけなきゃアウト?
981受験番号774:2009/09/12(土) 14:33:05 ID:728UGKoX
>>981
アウト。全国転勤可能な人材をもとめているのは明らか。この点は年金機構と同様。
982受験番号774:2009/09/12(土) 15:30:07 ID:nw9EnayM
民間採用の支部長さまと社保丁さまたちの間は喧々諤々。
983受験番号774:2009/09/12(土) 16:04:56 ID:kEhG0Foz
ここ募集どこにのってる?
984受験番号774:2009/09/12(土) 18:21:35 ID:WrbQTg4n
そんな価値のある協会か?公務員のほうがいいよ。
若手の能力ある奴はどんどん公務員に鞍替えしてるよ。
社保出身以外で出世するのは無理に等しいよ。
985受験番号774:2009/09/12(土) 19:28:47 ID:UeeBo3Ms
初任給15万てバイト以下じゃねーか・・・
986受験番号774:2009/09/12(土) 20:09:11 ID:hadUwi11
>>985
また馬鹿なやつが一人・・早く職みつけろよw
http://www.kokko-net.org/kokkororen/jinkan/data/09_gyousei1.xls
987受験番号774:2009/09/12(土) 20:09:13 ID:728UGKoX
>>983
急げ!締め切り間近!

http://www.kyoukaikenpo.or.jp/10,16266,54.html
988受験番号774:2009/09/12(土) 21:13:00 ID:nTPoHJ3I
協会に見切りをつける奴が多いなかでめでたい連中だ。
989受験番号774:2009/09/12(土) 22:03:19 ID:HrfUPjyJ
>>985
15万〜って書いてあるでしょ
最低15万なわけで、社会人経験ありならちゃんと上乗せされる
15万とは別に地域手当・住宅手当・扶養手当なんかもつく
残業代だってしっかりつくから20万は超えると思うけど
990受験番号774:2009/09/13(日) 07:21:00 ID:mgHnDoN0
協会の職員って女の人少ないの?
全国転勤可の女の人ってそうそういないよね
面接では転勤大丈夫ですって言うのかな
991受験番号774:2009/09/13(日) 12:38:01 ID:WMRPMJr2
協会の女は終わってる。一般事務員レベルの女か勘違いしてる女しかいない。
992受験番号774:2009/09/13(日) 13:03:48 ID:WMRPMJr2
協会の女は終わってる。転勤辞令がでたらそのままいくんじゃない。
辞めても行くとこない連中が異常に多い。辞めたら派遣しかないからね。
993受験番号774:2009/09/13(日) 13:51:36 ID:XtIePJwM
>>991
そんな風に思われてるって知ったら協会の女辞めちゃうんじゃね?w
次辞めるのは誰だろ
994受験番号774:2009/09/13(日) 15:12:41 ID:7K/sSSHw
おまいら倍率下げようと必死だなw
995受験番号774:2009/09/13(日) 17:31:58 ID:XZdJdaPj
ここより、他の公務員や独法のほうがいいと思うよ。
40代中頃でもグループ長になれないのたくさんいるし。
給料も高いとはいえない。
健康保険協会だから仕事の幅が広がらない。
仕事は楽だが逆にノウハウを覚えてヨソに行けるほどの能力はつかない。

ここのどこがいいかわからない。俺は見限って公務員に戻る一人だけどね。
996受験番号774:2009/09/13(日) 18:49:54 ID:Gf31Hvjl
>>996
公務員試験を受け直すの?
997受験番号774:2009/09/13(日) 18:51:15 ID:Gf31Hvjl
アンカーミスった
998受験番号774:2009/09/13(日) 19:53:08 ID:XZdJdaPj
すでに受けてるやつは結構いるよ。
999受験番号774:2009/09/13(日) 19:53:54 ID:XZdJdaPj
公務員のほうがいいと思うよ。
1000受験番号774:2009/09/13(日) 19:55:47 ID:XZdJdaPj
協会の仕事の中身は公務員。意識は社保庁。
実際の立場は民間。
あんまり変な組織に居座るもんじゃないよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。