【教養】2006年度国家U種試験解答速報スレpart1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1官庁訪問で干されてるヤシ ◆XiuAeplAOI
受験生の皆様、午前の試験お疲れ様です。
2受験番号774:2006/06/18(日) 13:44:29 ID:lIvpSPDr
文章理解の最初は3
民法は4?
3官庁訪問で干されてるヤシ ◆XiuAeplAOI :2006/06/18(日) 14:25:56 ID:G6K0elTN
国家U種☆★北海道2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1124074810/l50

【採用】国U東北総合スレ【減少】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1123077593/l50

【本省?】国U関東甲信越地域【出先?】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1109248034/l50

134: 【国U】採用情報交換スレ11【東海・北陸】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1122741332/l50

【今年は】国家U種=近畿地区=スレ【魔界か?】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1150190682/l50

国家U種★九州 Part4
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1125560071/l50

☆☆国2、行政沖縄スレ part2☆☆
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1094287484/l50
4官庁訪問で干されてるヤシ ◆XiuAeplAOI :2006/06/18(日) 14:38:53 ID:G6K0elTN
【国2】行政四国ボーダースレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1119235492/l50
5官庁訪問で干されてるヤシ ◆XiuAeplAOI :2006/06/18(日) 14:55:18 ID:G6K0elTN
専門はこちらでどうぞ。

     国2専門回答スレ    
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1087727434/l50
6官庁訪問で干されてるヤシ ◆XiuAeplAOI :2006/06/18(日) 16:18:54 ID:G6K0elTN
誘導
【専門】2006年度国家U種試験解答速報スレpart1
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1150614989/l50
7受験番号774:2006/06/18(日) 16:46:36 ID:ekMcsPWB
あげ
8受験番号774:2006/06/18(日) 17:34:06 ID:gN4WdtT0
やや難化な気がするけどどーよ
9受験番号774:2006/06/18(日) 18:01:59 ID:WZrgafkA
帰宅。8割取れてるといいなー
10受験番号774:2006/06/18(日) 18:08:56 ID:cBm22oqt
教養科目




問 正解 問 正解 問 正解 問 正解 問 正解 問 正解
1 3 11 3 21 4 31 4 41 4 51 4
2 2 12 1 22 1 32 1 42 2 52 5
3 2 13 2 23 1 33 2 43 3 53 5
4 3 14 5 24 4 34 2 44 5 54 3
5 4 15 1 25 5 35 5 45 4 55 2
6 1 16 1 26 2 36 4 46 2  
7 1 17 1 27 5 37 1 47 2
8 5 18 3 28 3 38 3 48 4
9 1 19 2 29 5 39 3 49 4
10 3 20 3 30 2 40 5 50 2

LEC 解答速報

http://www.lec-jp.com/koumuin/info/kaito_0606a.shtml
11受験番号774:2006/06/18(日) 18:09:04 ID:/0Ka2NCs
俺は民法に入るまでなんじゃこりゃーの連続だったな。
国2ってあんなに捻くれてたっけ?
12受験番号774:2006/06/18(日) 18:09:56 ID:qRM826SP
この正答一覧は,2006年6月18日16:00現在のLEC東京リーガルマインド独自の見解です。
今後の状況の変化に応じて,内容を変更する場合もありますので,あらかじめご了承ください。

今後の状況の変化って何よw
13受験番号774:2006/06/18(日) 18:13:41 ID:3Oos9SvR
講師の気分の変化
14受験番号774:2006/06/18(日) 18:15:47 ID:cO4NYQto
教養35キター!!
15受験番号774:2006/06/18(日) 18:17:04 ID:gxGnbrmW
他の業者の解答を見ながら
16受験番号774:2006/06/18(日) 18:22:07 ID:aF3sD2AA
もうダメーポorz
17受験番号774:2006/06/18(日) 18:26:20 ID:R6fZ8Wk2
ケータイからだと>>10がグチャグチャで分からないんですが…
気になる!!
18受験番号774:2006/06/18(日) 18:31:29 ID:4dKBHjE7
>>10
知の宇宙・・・なの?


30。
18、19、20なんて落としといてまだ勝負になった方か
19受験番号774:2006/06/18(日) 18:31:45 ID:UZsWclCn
俺、一次リーグ敗退だな。。。
20受験番号774:2006/06/18(日) 18:33:06 ID:GFoABO6X
国二は問題が凡人型だから嫌いだぁ。
21受験番号774:2006/06/18(日) 18:33:11 ID:fFNVhG8i
文章理解NO1の正解3ですかよ〜〜!!
2じゃね〜のかよ!
教養。29問正解。
6.5割り。
微妙か。。
22受験番号774:2006/06/18(日) 18:34:35 ID:fFNVhG8i
NO5は3じゃねーの??
知の宇宙はないだろう、血の宇宙は。
23受験番号774:2006/06/18(日) 18:35:21 ID:bnldbWOP
自然美の回帰にしちゃった
24受験番号774:2006/06/18(日) 18:36:13 ID:dwQCguCU
最初のほうに叡智のなんとかって書いてあった気がする。
まあ、自信はない。
25受験番号774:2006/06/18(日) 18:36:28 ID:WZrgafkA
知能21/25 文章理解全完キター判断オワター
知識16/20 
で37キター
・・・国2本命じゃなくて地上で取りたかったorz
26受験番号774:2006/06/18(日) 18:36:57 ID:h/tPCGBP
確か去年のレックの速報2点ぐらい違ってたから安心も絶望もまだ早いよ!
27受験番号774:2006/06/18(日) 18:38:58 ID:vus3wkyH
>>22
消去法で都市の多様性と知の宇宙が残った。

論旨は、ヨーロッパは理屈で割り切る、都市計画にそれが現れている、
だから、
「都市の多様性」ではない。
だから、地の宇宙にした。
28受験番号774:2006/06/18(日) 18:39:19 ID:z7WCs1Id
今年の試験自体が易化しているから、安心は出来ない。
この調子だと関東だと65点でも専門・教養の比率によっては安心できないな。
29受験番号774:2006/06/18(日) 18:40:45 ID:OrWYSbS9
教養21 さようなら
30受験番号774:2006/06/18(日) 18:40:48 ID:RfWs0huX
ありゆるな。まぁ、65だったらいけるんじゃね。
31受験番号774:2006/06/18(日) 18:42:35 ID:7sgFdXZ1
教養24-15キター!

…どうみてもクイズヲタです。本当に(ry
32受験番号774:2006/06/18(日) 18:42:39 ID:P7AGex+J
なんか、教養31だったんだが自己最高で興奮してたら・・・みんなすごいね。
33受験番号774:2006/06/18(日) 18:42:38 ID:GFoABO6X
判断2でトータル27の俺。
中国、南方戦線では常勝無敵だったが、太平洋方面の戦線ではアメリカにぼろ負けした旧日本軍みたいだな。
34受験番号774:2006/06/18(日) 18:44:06 ID:OkagbaiB
19点


民間に落ち着くかなぁ。でも取り立ててやりたいことないんだよな。
35受験番号774:2006/06/18(日) 18:46:08 ID:C7VN9Dvx
教養14なんやけど。。。
終わってる??
36受験番号774:2006/06/18(日) 18:46:42 ID:gCmYm4eE
37だった!
文章理解で躓くとは・・・
37受験番号774:2006/06/18(日) 18:47:21 ID:30DccDFa
28歳で21点
もうホントに人生オワタ\(^o^)/
38受験番号774:2006/06/18(日) 18:48:17 ID:xbGg+Gbl
それはほんとにご愁傷様だな(苦笑
39受験番号774:2006/06/18(日) 18:49:17 ID:A7KuJusH
教養33キター

知能13/25
知識20/20
40受験番号774:2006/06/18(日) 18:51:11 ID:sU8r3wNu
29

落ちました。来年です
数的13問中四問しか取れていませんでした
41受験番号774:2006/06/18(日) 18:52:08 ID:C7VN9Dvx
>>37
28歳で14点なんやけど。。。。。
42受験番号774:2006/06/18(日) 18:53:59 ID:WZrgafkA
っていうか今日クロアチア戦じゃん。
一日疲れたのに寝れね
43受験番号774:2006/06/18(日) 18:54:54 ID:afVyOdb+
知能17知識13 計30。

解答速報出てしまうとつまらんな。
44受験番号774:2006/06/18(日) 18:56:45 ID:C7VN9Dvx
来年に回ります。。。
つーか、年齢ギリ。。。。。
45受験番号774:2006/06/18(日) 18:57:22 ID:z7WCs1Id
とりあえず、専門37、教養32点は一次程度は通過するべ。
まぁ、酷2は考えてないんで合説以降参戦であまり時間をかけたくはない。
とりあえず今日はサッカーでも観るよ。
46受験番号774:2006/06/18(日) 18:58:03 ID:89RwK3JO
特別区の時、LECは地理の問題間違えてたしな
ちょっと自信ないんじゃね?
47受験番号774:2006/06/18(日) 18:58:58 ID:cO4NYQto
教養35専門35〜7

神 光 臨
48受験番号774:2006/06/18(日) 18:59:58 ID:xymDZ7EF
>>44
国2って28までじゃあ・・・
49受験番号774:2006/06/18(日) 18:59:59 ID:zHgbGRie
知能18
知識18

教養36キター\(^o^)/
50受験番号774:2006/06/18(日) 19:00:04 ID:RKqzomPr
15+13の28
び、微妙・・・
俺がボーダーラインぐらいかww
51受験番号774:2006/06/18(日) 19:01:50 ID:OkagbaiB
将来を案ぜずのうのうと仕事が出来る日を目指して・・・

来年がんがろ。
52受験番号774:2006/06/18(日) 19:01:50 ID:NdJeW+cS
>>48
ちょ・・・おま・・・
53受験番号774:2006/06/18(日) 19:02:38 ID:VNYAEgFA
31点。
専門が凄まじく不安と言わざるを得ない…
サトイモの葉だなw
54受験番号774:2006/06/18(日) 19:04:55 ID:gxGnbrmW
知能18知識15

まぁ、こんなものか


55受験番号774:2006/06/18(日) 19:05:45 ID:u+Pm5OwJ
無勉で23オワータ
来年はちゃんと勉強します
56水谷先生:2006/06/18(日) 19:10:05 ID:EBa5LLxd
樹海って富士山?
57受験番号774:2006/06/18(日) 19:20:53 ID:3kPyFTZ2
知能21知識13だった
銀河鉄道ワロス
58受験番号774:2006/06/18(日) 19:23:03 ID:sU8r3wNu


フリーター問題で色々思うところがあったから
「先ず率先して官公庁が、フリーターを雇って高齢者を差別しない再チャレンジできる社会を作るべきだ」
と書いたよ
59受験番号774:2006/06/18(日) 19:23:58 ID:gxGnbrmW
>>58

【08年から】国3にフリーター枠【30〜40歳対象】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1147173444/
60受験番号774:2006/06/18(日) 19:26:10 ID:TyVBVlbS
知能16知識19
自己ベストの予感!でも専門死亡の予感!
61受験番号774:2006/06/18(日) 19:27:48 ID:u+Pm5OwJ
>>60
国2のボーダーって6割強でしょ?
それだけとってりゃ大丈夫なんじゃない?
62受験番号774:2006/06/18(日) 19:29:53 ID:ncBqEE1f
知能17知識18
一次通るかな、専門はまあまあだと思う。
63受験番号774:2006/06/18(日) 19:31:05 ID:TyVBVlbS
>>61
都庁落ちてるからさ、心配なんだ
64受験番号774:2006/06/18(日) 19:34:29 ID:uGUsE0w/
英語捨てたかいあって、他は全部解けた 解説つきで説明できる
3問取れてないから42か まあ、なんか間違いがあっても38は軽いな
65受験番号774:2006/06/18(日) 19:37:12 ID:d7n0smur
39
俺すげ
66受験番号774:2006/06/18(日) 19:39:06 ID:/HghPNe6
知能19 知識14
専門のせいでこの点も無駄になるな
67受験番号774:2006/06/18(日) 19:43:37 ID:HqBWx/UG
教養40キター!!!
専門も簡単だって思ったから70オーバーだ!!!

去年よりかなり簡単になったんじゃないかい?
68受験番号774:2006/06/18(日) 19:45:18 ID:ogkpbTvs
教養30。駄目ですな。
69受験番号774:2006/06/18(日) 19:52:38 ID:yQy4M0/D
数的って簡単やった??
70sage:2006/06/18(日) 19:53:27 ID:Y9wEZ2+0
26。俺がボーダーくらいであることを祈る。
71受験番号774:2006/06/18(日) 19:56:16 ID:PRgtlVoV
>>58
こないだ国I一次通過者対象の官庁説明会いったんだけど、
どこの省庁も
「フリーター問題は確かに解決しなければならないが、
公務員の採用口広げるのちょっとピントがずれてるように思う」
と否定的だったぞ。あれは安部ちゃんが暴走しただけだ。
72受験番号774:2006/06/18(日) 20:05:25 ID:uGUsE0w/
LEC公式ボーダー発表きましたー
教養30 専門32 計62がボーダー


ま、去年も外してたし、今年も外すだろうが これだけ易化して62はありえない 65だな
73受験番号774:2006/06/18(日) 20:07:08 ID:WZrgafkA
やっぱ教養簡単だったのかー
74受験番号774:2006/06/18(日) 20:08:50 ID:7u+6S2nv
教養の文学問題・・・
よりによって「鉄郎」ですか鉄郎!(笑)
75受験番号774:2006/06/18(日) 20:13:42 ID:dTcMJEyZ
>>71
そうか‥
でも、そりゃ
フリーター問題は解決しなきゃいけないけど、うちのとこでは雇う気はないね
といっているようなものだな
どこも同じこというよ。結局皆、イラネってことだろ
76受験番号774:2006/06/18(日) 20:16:12 ID:2oalFJE6
まあ、世の中そんなもんだ
77受験番号774:2006/06/18(日) 20:16:29 ID:QOcsCk6Y
論文2つのうちから一つ選択だったの!?やべー!しくじった!2つとも回答しちまったー!



…東京都スレ見てました。
78受験番号774:2006/06/18(日) 20:17:18 ID:qzX9peGY
25-16で41か。
専門明らかにできてないから無駄になりそう
79受験番号774:2006/06/18(日) 20:19:00 ID:Zs/3CsGA
>>75
それはそうだけど、それを承知の上で
あえて正論を書けるかどうかも見てるんじゃないか?
だから、自分の意見を説得力を持った上で書けてれば
そんな心配しないでいいと思うけど。
80受験番号774:2006/06/18(日) 20:23:04 ID:yUwkNqUH
>>77
一瞬心臓がひやってなった
81受験番号774:2006/06/18(日) 20:23:30 ID:uGUsE0w/
現代文 易化
英語 例年通り
数的 易化
資料解釈 サービス問題 てか、解けない奴いるの?
自然科学 易化
人文科学 易化
社会科学 例年通り

全体的に易化の傾向 専門も易化だし、ボーダーは上がると思われるそうです
82受験番号774:2006/06/18(日) 20:26:50 ID:Zs/3CsGA
>>81
資料易しかったんだ……いつものクセで捨てちまったよ。
83受験番号774:2006/06/18(日) 20:30:33 ID:WTMO4q3y
教養33
鉄郎と見ても特におかしいと感じなかったオレがいる
84受験番号774:2006/06/18(日) 20:46:00 ID:giMpNk18
一瞬混乱したけど、すぐジョバンニとカムパネルラ思い出した。
85受験番号774:2006/06/18(日) 20:49:26 ID:V3IYz/Ej
>>82
資料解釈は絶対捨てちゃダメ
面倒くさいけどそのぶん確実に取れるんだし。
おれは試験開始直後にやってる
86受験番号774:2006/06/18(日) 20:53:46 ID:89RwK3JO
英語は1と5かよ
真ん中狙いで1点でも取ろうかと思ったのに
サイド攻撃してくるとは…orz
87受験番号774:2006/06/18(日) 21:00:57 ID:DK8YAZw9
教養25だったorz
88受験番号774:2006/06/18(日) 21:03:25 ID:V9i4KFh0
20ですたorz
89受験番号774:2006/06/18(日) 21:10:29 ID:aF3sD2AA
教養23・・・
星の王子様とかの選択肢見たせで
試験中エディ・マーフィが頭から離れなかったorz
90受験番号774:2006/06/18(日) 21:12:20 ID:mW8bc7bv
去年の合格者最低点(受験ジャーナル黄本)

教養30
専門28

今年はかなり教養簡単だったから今年も30いくかもね〜
さらに内定ほしいなら60以上はいる

91受験番号774:2006/06/18(日) 21:21:13 ID:WgOjx7Z4
剣道の起源は韓国にあり?!part40
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1147188635/l50
92受験番号774:2006/06/18(日) 21:23:17 ID:OkagbaiB
大ヒットはNOR回路だけだった。
93受験番号774:2006/06/18(日) 21:24:27 ID:gxGnbrmW
>>92
解説してくれ

おりあえず、スイッチが開く閉まるから。
全部0の時に、ランプが1なのはわかるんだ
94受験番号774:2006/06/18(日) 21:30:46 ID:rU8dSWaP
>>77
ある意味神!!
80同様、俺もヒヤッとなって、家に帰ってから問題をひたすら確かめてみた。
95受験番号774:2006/06/18(日) 21:35:31 ID:FDwgzYUw
教養の問題27の解答って3じゃないの?
96受験番号774:2006/06/18(日) 21:38:49 ID:tqKW8eyD
>>95
三角形OABは面積√3の正三角形
→1:2:√3の関係から、一辺の長さは2
→点Aの座標は(1、√3)
→aの値も√3
97受験番号774:2006/06/18(日) 21:42:01 ID:OlnT+rkP
22番の確率の問題はなんで5通り?
30通りじゃダメ。
誰か数的天才頼む
98999:2006/06/18(日) 21:42:15 ID:oR5jgCCk
bR9って答えなくね?
ブリキが欲しかったのはココロだろ?
心臓ってアリなのか?
99受験番号774:2006/06/18(日) 21:43:16 ID:FDwgzYUw
>>96
勘違いしていました…どうもです。
こんな簡単な問題をおとしているから教養30専門29というしょーもない点数なんだな…。
100受験番号774:2006/06/18(日) 21:45:38 ID:gxGnbrmW
>>97
左端に黄色が来る場合
黄赤青赤青赤 の一通り
2番目に
赤黄(赤青赤青)(青赤青赤)の2通り
3番目に
(青赤)(赤青)黄赤青赤の2通り

4番目以降は逆にテレコになるから
この5通りでFA
101受験番号774:2006/06/18(日) 21:49:08 ID:WZrgafkA
>>93
導体の抵抗は0だから、
ひとつでもスイッチが入っただけで電球に全く電流がいかずにスイッチの方に流れる。
つまり、1.0.0とかでも結果が”0”になるのを選べばいい。
3で瞬殺。
102受験番号774:2006/06/18(日) 21:51:00 ID:OlnT+rkP
>>100
萌え〜!
わしのバカ〜
お願いついでに、
今年の数的は例年と比べて客観的に易化でしょうか難かでしょうか?
平年なみでしょうか?
103受験番号774:2006/06/18(日) 21:51:05 ID:gxGnbrmW
>>101
おーさんくす。
なるほど、電気がいかなくなるのか

まぁ、結果的には合っていたが、回避してよかった・・・?
104受験番号774:2006/06/18(日) 21:56:18 ID:y2ZQOJ8J
>10
とりあえず、怪しいのってどれくらいある?
リストアップきぼん!
105受験番号774:2006/06/18(日) 21:57:56 ID:WZrgafkA
>>103
ごめん、因果関係がむちゃくちゃだった・・・
0.0.0で流れるってことで、まずは電球と並列接続の2と3に絞られて。
次に2か3の比較だけど、
1.0.0で”2”は流れるけど”3”は流れない。
で、3になります
106受験番号774:2006/06/18(日) 21:58:39 ID:AJVEBSJK
例年ボーダーはどれくらいなの?
107受験番号774:2006/06/18(日) 22:17:33 ID:mKm04KbT
ごんぎつねの肢読みながらなきそうになって○にしたら
間違えてた・・
108受験番号774:2006/06/18(日) 22:19:59 ID:e/yjQ1FH
>>107
てぶくろを買いに、だな。
作者も同じだしキツネなところも同じ。
俺は新美南吉と出身地同じだから、笑顔でバツを打ちました。
109受験番号774:2006/06/18(日) 22:22:19 ID:3kPyFTZ2
>>107
子供の頃にごんぎつねのアニメ見て泣いたのを思い出して即バツにしたよ
110受験番号774:2006/06/18(日) 22:22:20 ID:830DpoqM
トムソーヤを選んだ私は相当馬鹿ですね
111受験番号774:2006/06/18(日) 22:23:38 ID:mKm04KbT
>>108

ソレダ!両方読んだことあるのにマジで情けナス。
どっちにしてもOZが正解とは分からんかったけど。
112受験番号774:2006/06/18(日) 22:29:55 ID:e/yjQ1FH
俺も他の選択肢はわかんなかったけど、ガキの頃見たアメリカ横断ウルトラクイズで
「オズの魔法使いでライオンが欲していたものは何?」「勇気」って
問題があったのだけ覚えてたから、なんとなく同じ事言ってるオズを選んだら当たってたw
なにが役立つか分からんもんだね。
113受験番号774:2006/06/18(日) 22:33:01 ID:V9i4KFh0
>>108
あ"ーっ!!
オズと悩んだ挙句に107と同じ過ちを犯したorz
114受験番号774:2006/06/18(日) 22:45:03 ID:BwujPZmd
>>112
割とそういうもんだす
アンコールワットしか知らないから、アンコールワットを選択。
結構そんなもんw
115受験番号774:2006/06/18(日) 22:55:40 ID:TiqWNIqp
教養最後のはプライバシーマークでなくて何か解る?
116受験番号774:2006/06/18(日) 22:55:43 ID:r3NxWG1o
アンコールワットは電波少年のおかげでわかった
117受験番号774:2006/06/18(日) 22:59:30 ID:WZrgafkA
最後のはICタグと思ったけど違うかなぁ
118受験番号774:2006/06/18(日) 23:00:58 ID:uGUsE0w/
日本応援してないバカは公務員になってはいけない「」」
119受験番号774:2006/06/18(日) 23:07:38 ID:830DpoqM
外専も教養は同じ問題なのでお邪魔しますね。教養死にました。外専は教養以外論文ばかり丸二日ぶっ通しであるのでマジで死にそうです。みなさんは大丈夫でしたか?
12031:2006/06/18(日) 23:10:15 ID:UyHXbKx4
今日の採点
                                 ミクロうっかり   英語基礎2点…
  知能24/25       教養39/45!           ミスで2点…   専門21/40…
    ↓            ↓                  ↓          ↓
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧     ∧ ∧    ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∧||∧ 
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩ ∩(・∀・)∩  ┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(  ⌒ヽ
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /   丶   /   ...┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪  ノ 
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ   ((( )  ) ))) ..┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: ∪∪
   (/(/'      (/     し^ J     し し   ...┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::::::::::::
          ↑              ↑                 ↑           ↑
       知識14/20        論文フリーター?        行政学2点…    記憶あやふやだったんで捨てた
                      書きやすい♪          難しすぎ…     経済事情で4点取れてたよ…

ちなみに国T行政37/28で1次合格してますorz
121受験番号774:2006/06/18(日) 23:12:40 ID:ROehleYw
24+14=39?
12231:2006/06/18(日) 23:14:54 ID:UyHXbKx4
24+15でしたOYL
123受験番号774:2006/06/19(月) 00:07:57 ID:eL+xWMhr
国立大学は国立大学法人ってだれか突っ込んだ?
124受験番号774:2006/06/19(月) 00:25:26 ID:onnKq9Ua
>>120

国1受かってどうやって国2の専門で21なんて取るの?
つか国1の点数俺と一緒やし。
教養は鬼ですな。もったいなす。
125受験番号774:2006/06/19(月) 00:37:08 ID:SFLWK7d+
>>100
違うよ
それだったら左右といわずに隣同士って表現が正しい
単なる「RRRBBY」の並び替えだよ
で、左から読む場合と右がら見る場合が等しいってこと
つまり、RRRBBY=YBBRRR
よって30通り
126受験番号774:2006/06/19(月) 00:37:45 ID:zYrVRqPj
大昔の映画「オズの魔法使い」はフリークス満載の映画なんだよな。
127受験番号774:2006/06/19(月) 00:42:47 ID:Te0tE6bA
>>125
30通りも思いつけない。書き出してみて。
128受験番号774:2006/06/19(月) 00:43:39 ID:Bdiugm1f
隣り合うのが違うって条件を飛ばしてない?
129受験番号774:2006/06/19(月) 00:45:17 ID:SFLWK7d+
>>127
6 ! / ( 3 ! 2 ! ) × 1 / 2 =30通り
130受験番号774:2006/06/19(月) 00:45:30 ID:3kWN4oOf
>>128
私100ですが、激しく同感
131受験番号774:2006/06/19(月) 00:46:01 ID:3kWN4oOf
>>129
数式でなく、具体的に30通り全部書き出せ
132受験番号774:2006/06/19(月) 00:50:50 ID:SFLWK7d+
>>128
おk 把握した
最悪だorz
133受験番号774:2006/06/19(月) 00:54:19 ID:VefQOXuU
>>97 
条件
@赤×3,青×2,黄×1
A隣り合うカードは違う色
B左右を入れ替えて同じになるものは1通りと数える

考え方
条件を満たすには
A.○青○青○青
B.青○○青○青
で、○のとこに青と黄色が入る。これで5通り。
134133:2006/06/19(月) 01:02:50 ID:VefQOXuU
補足
条件Aから、まず赤カードを固定して考える。
赤カードの間に別のカードを入れていく。すると上記のAとBができあがる。
Aの場合、どこかの○に黄色が入れば青は自動的に決定。○は3つあるから黄色が入る箇所は3パターン
Bの場合、○○ってとこ両方に青が入ると条件Aに抵触するから、どちらかに必ず黄色が入る。これで2パターン

と書いたけど、条件Bを見落として3の10通りを撰んでしまった・・・
135受験番号774:2006/06/19(月) 07:57:09 ID:xC1xIz1j
あってるか分からないけどとりあえず貼っとく(今現在404)

http://www.jinji.go.jp/seitou/1814_kyouyou.htm
http://www.jinji.go.jp/seitou/1814_gyousei.htm

発表は11時より
136受験番号774:2006/06/19(月) 08:07:46 ID:ZxLrs7g/
2chが糞重いんだけど俺だけ?
昨日の夜重かったのは分かるんだが
137受験番号774:2006/06/19(月) 09:28:51 ID:3kWN4oOf
>>136
・経路障害
・DNS鯖飛び
13831:2006/06/19(月) 09:36:12 ID:BF3H60vs
>>124
もすこし詳しくいうと
選択:政治4行政2ミク2マク4経営4国際3社会1英基2
非選択:憲法1行法1民総1民債2財政4心理1教育3英一解かずでした
(あ、計算しなおしたら22だ…でもいまさら1,2点上がったってOTL)
ちなみに国Tでは政治6/12憲法2/5行法4/7民法3/4経済4/8財政4/4選択行政2/5経済政策3/5でした。
経営学科→小売業→政策系院(都市政策専攻)なんで経済も法律も素養ないのよね。
教養は問題集もせず某クイズゲーを廃プレーしてるだけだし。
やっぱ専門は地上の勉強では国Tは対応できても国Uには無理なんかなぁ…
法律系なんかT種法律職以上の問題だなんていってたし。
139受験番号774:2006/06/19(月) 09:50:01 ID:ByD22CzX
解答のURL知ってる人教えて!!
140受験番号774:2006/06/19(月) 09:54:28 ID:2DB1PqCl
ネットウヨ的論文試験解答

@
・ゆとり教育のせい
・戦後の反日教育で若者が愛国心をなくして国のために働こうとしなくなったから
A
・教育指導要綱で愛国心と勤労の義務を叩き込むようにする
・徴兵制やってフリーターに強制労働させる
141受験番号774:2006/06/19(月) 10:03:38 ID:ec7TmORe
<<136
重いね。今も重い。
142受験番号774:2006/06/19(月) 10:07:17 ID:k3tSaO8F
マルチ 許して! みなさん 即答え合わせしてるけど、いそぐものかな? 失礼しました。
143受験番号774:2006/06/19(月) 10:07:30 ID:RxTAYBLj
you tubeを見ようとしても画面が出てこないんだけど誰か直しかた知りませんか?
144受験番号774:2006/06/19(月) 10:09:31 ID:QI+gKYOb
すいません。人事院11時からの解答速報どこのサイトでやってんの?
昨日もらった紙なくしちゃったんで、
アドレス晒してくれませんか?
145受験番号774:2006/06/19(月) 10:12:02 ID:xrrL5ZvB
昨日貰った紙失くしちゃったら住民票記載事項証明書に証明うけれないじゃーん!
146受験番号774:2006/06/19(月) 10:14:44 ID:cG07mjWo
ttp://www.jinji.go.jp/seitou/index.htm
解答の前に探したほうがいいだろw
147受験番号774:2006/06/19(月) 10:14:47 ID:UNFQaVMC
>>145
住民票持って行け。
現場で職員が対処してくれる。
去年そうだった。
148受験番号774:2006/06/19(月) 10:24:18 ID:khPwxHWV
UPされてるね
149受験番号774:2006/06/19(月) 10:27:46 ID:xrrL5ZvB
平成18年度 II種 教養試験

正答番号表

問題 正答 問題 正答 問題 正答
1 3 21 4 41 4
2 2 22 1 42 2
3 2 23 1 43 3
4 3 24 4 44 5
5 4 25 5 45 4
6 1 26 2 46 2
7 1 27 5 47 2
8 5 28 3 48 4
9 1 29 5 49 4
10 3 30 2 50 2
11 3 31 4 51 4
12 1 32 1 52 5
13 2 33 2 53 5
14 5 34 2 54 3
15 1 35 5 55 2
16 1 36 4            
        
      
17 1 37 1
18 3 38 3
19 2 39 3
20 3 40 5
150受験番号774:2006/06/19(月) 10:28:00 ID:8FGpejAk
LECパーフェクトか
151受験番号774:2006/06/19(月) 10:39:50 ID:EwhMU6UG
文章理解国語・4点
文章理解英語・1点
判断推理・2点
数的推理・1点
資料解釈・3点
一般知識・18点

俺SGEEEEEと思った
152受験番号774:2006/06/19(月) 11:06:13 ID:lOUYCWLD
LECすげー。
LECが解答ミスってて俺が正解ってパターンで2点くらい増えると予想してたのにorz
153受験番号774:2006/06/19(月) 11:07:24 ID:dta+ZXDH
繋がらないならLECで見ればいいわけだな。
154受験番号774:2006/06/19(月) 11:08:04 ID:oMyY/Ys2
LEC満点取れるんだったら国1も満点取れるだろうし官僚目指せばいいのに
155受験番号774:2006/06/19(月) 11:14:16 ID:Rsolap7n
>154
みんな話し合って解いたに決まってんだろ
156受験番号774:2006/06/19(月) 11:17:33 ID:9clUcqsk
>>154
ワラタ
157受験番号774:2006/06/19(月) 11:18:30 ID:MaxlBi6G
平均点って公表されたの?それとも重たくて開けないだけ??
158受験番号774:2006/06/19(月) 11:20:44 ID:MtduwJNT
42番、網掛けのところが陸地だと思って2分ほど悩んだ件
159受験番号774:2006/06/19(月) 11:21:37 ID:OVvMf1Tb
教養の27は5だろ。。公式が間違ってるよな?
160受験番号774:2006/06/19(月) 11:23:26 ID:MtduwJNT
>>159

5になってなかった?
俺の採点、公式の解答見て5で正解になってるんだが。
161受験番号774:2006/06/19(月) 11:24:19 ID:cG07mjWo
27は人事院発表も5だろ
162受験番号774:2006/06/19(月) 11:26:06 ID:OVvMf1Tb
うわ、焦って見間違えてた。すまん。
163受験番号774:2006/06/19(月) 11:28:09 ID:nITbkpZ6
>>158
俺も君に言われるまで気づかなかった。
なんで海の中に街があるんだろうって・・・。
エのエルサレムはサウジにあるはずだが、探せ出せなかった。
結果的に、選択しなかったが・・・
164受験番号774:2006/06/19(月) 11:31:30 ID:MtduwJNT
>>163
サウジじゃなくてイスラエルだぴょん
165受験番号774:2006/06/19(月) 11:32:31 ID:DiT9NP97
エルサレムの位置は大航海時代IIIで覚えました。ゲームも役に立つのです。ごく稀に。
166受験番号774:2006/06/19(月) 11:33:33 ID:3qclrvK7
教養の点数が模試のほうがずっといい私は相当ひねくれてますね
167受験番号774:2006/06/19(月) 11:34:36 ID:CV8f5c66
>>163
馬鹿丸出し
168受験番号774:2006/06/19(月) 11:35:49 ID:RxTAYBLj
>>167
漏れは今言われて気がついた・・・・。しかも正解してたw
169受験番号774:2006/06/19(月) 11:39:56 ID:8PSntZ5O
イタリアの形ですぐ分かるお
170受験番号774:2006/06/19(月) 11:43:31 ID:EwhMU6UG
>>158
俺発見
変わった地形だな、あれか特殊な図法で書いた地図か
みたく納得してた・・・
171受験番号774:2006/06/19(月) 11:46:45 ID:nITbkpZ6
てんぱってった・・・。
バカしたのは俺だけか!?
言わば絵画で、森林の絵なのに、男女がキスするようにも見える工夫か。
一度分かると分かるが、イタリアがあっても分からない。
周辺がリアス式海岸があるなー、としか・・・
172受験番号774:2006/06/19(月) 12:04:36 ID:EjcEtWOh
知能17/25
知識19/20
知能死ね
173受験番号774:2006/06/19(月) 12:12:16 ID:tS7VLYJt
教養27/55
専門24/50

結果を待つまでもなくスタコラサッサだぜぇ〜
174受験番号774:2006/06/19(月) 12:19:02 ID:9clUcqsk
↑教養は45問と突込むべきなのか?
175受験番号774:2006/06/19(月) 12:22:18 ID:Q1EFxvGn
本当に55問マークしてたりして・・・
176受験番号774:2006/06/19(月) 12:23:54 ID:9clUcqsk
そしたら最後の10問が無効なんだよね
177受験番号774:2006/06/19(月) 12:28:41 ID:H3K2Hsxp
教養選択19問しか答えてなかった・・・
178受験番号774:2006/06/19(月) 12:39:13 ID:VeCUCMKj
知能19/25
知識20/20
知能死ね
179受験番号774:2006/06/19(月) 12:57:41 ID:6v+cb+yD
東海北陸
教養33
専門32
近畿から逃げて助かった〜。
苦手な文章理解が楽で助かった。
180受験番号774:2006/06/19(月) 14:16:33 ID:Mau/s98n
専門【政治学】
【NO.1】肢2,3はどこが間違いで、どうなっていれば正解なの?
【NO.3】肢2、3はどこが間違いで、どうなっていれば正解なの?
【NO.4】肢1、3、4,5はどこが間違いで、どうなっていれば正解なの?
【NO.5】肢1、4はどこが間違いで、どうなっていれば正解なの?


181受験番号774:2006/06/19(月) 14:54:32 ID:XJDFzN++
【行政学】
【NO.7】肢3,4はどこが間違いで、どうなっていれば正解なの?
【NO.8】肢2、5はどこが間違いで、どうなっていれば正解なの?
【NO.9】肢1、2はどこが間違いで、どうなっていれば正解なの?
【NO.10】肢4、5はどこが間違いで、どうなっていれば正解なの?

【憲法】
【NO.11】肢ウは、憲法の直接適用が間違い?
【NO.15】肢アは、何が間違いなの?正しくない?
182受験番号774:2006/06/19(月) 14:57:13 ID:gU9vCilh
これはひどい
183受験番号774:2006/06/19(月) 14:58:07 ID:EwhMU6UG
【NO.3肢2】
バークは議員の役割を「選出者の委任代理」でなく「全国民の代表」であると主張した。
選択肢は逆。
【NO.3肢3】
マディソンはハミルトンらと一緒に権力分立を唱えたフェデラリスト。
つまり選択肢は見事に逆。

【NO.4肢1】
日本国憲法下最初の選挙は中選挙区制。大選挙区制だったのは1946年総選挙。
ひっかけ。
【NO.4肢3】
全国区導入が47年、比例代表制導入が83年。
つまり改正が一つずつずれてる記述になってる
【NO.4肢4】
300:180。1:1じゃない。
【NO.4肢5】
最後の復活当選は衆議院のみ可能。あとは正しい。

【NO.5肢1】
オピニオンリーダーはその地域に影響を与える。マスメディアによって伝播するわけでない
【NO.5肢4】
マコームズとショーはマスメディアの強力さをアピールした。
つまりマスメディアが取り上げた話題が争点になる。単なる媒介役という記述は誤り
184受験番号774:2006/06/19(月) 14:58:31 ID:gU9vCilh
これはひどい
185受験番号774:2006/06/19(月) 15:01:29 ID:gU9vCilh
183はネ申
186受験番号774:2006/06/19(月) 15:01:45 ID:xpwcr+b0
国際関係のハイジャック三法正解した人は消去法でした?
187受験番号774:2006/06/19(月) 15:04:40 ID:/6sHeyoW
「労働なきネオコーポラティズムは」55年体制下で野党と結びついていた労働組合が
政策過程から除外されてたってこと。
188受験番号774:2006/06/19(月) 15:12:15 ID:gU9vCilh
イカオまともに選べるには国際法勉強してないとむりでしょ

189受験番号774:2006/06/19(月) 15:16:13 ID:XJDFzN++
>>183
ご丁寧な解説ありがとうございます☆
助かりました!
190受験番号774:2006/06/19(月) 15:17:49 ID:EwhMU6UG
【NO.7肢3】
アリソンは三つに類型化したけど優劣はつけてない。
【NO.7肢4】
組織利益の追求がダウンズで、自己利益の追求がニスカネン。逆。

【NO.8肢2】
学長の任命は出来ない
【NO.8肢5】
導入を図っている段階
【NO.9肢1】
実際の歳入不足を補填するというわけじゃない
【NO.9肢2】
税源移譲の対象になるって決まってたっけ?
191受験番号774:2006/06/19(月) 15:23:41 ID:EwhMU6UG
【NO.11肢ウ】
その通り。間接適用だから憲法違反ではなくて民法90条の公序良俗違反で処理される。
【NO.15肢1】
合憲理由が違う。
「条例は法律にあたるから、条例で財産権を制限してもいい」のではなくて
そもそも、「ため池の欠損の理由となる行為は財産権で保障されてるものではない」ので条例で制限が可能。
192受験番号774:2006/06/19(月) 15:26:59 ID:XJDFzN++
>>190、191
さらにありがとうございます><
今、解説集を編集させていただいています。
193受験番号774:2006/06/19(月) 15:30:13 ID:XJDFzN++
>>190 191
たびたび、ありがとうございまし><
解説集編集をしようと思います。
194受験番号774:2006/06/19(月) 15:38:48 ID:BUqwd8dY
小選挙区と比例代表の比率は初めは300:200じゃない?
そのあと減らして300:180になったような気がする。
195受験番号774:2006/06/19(月) 15:43:20 ID:YWsjiL/L
>>193
解説集待ってんぜ
196受験番号774:2006/06/19(月) 15:47:02 ID:XJDFzN++
【NO.4肢3】
全国区導入が47年、比例代表制導入が83年。
つまり改正が一つずつずれてる記述になってる

2つの導入年代が違うということでしょうか?
年代だけ問うって、かなり悪問じゃないですか?
197受験番号774:2006/06/19(月) 15:51:38 ID:k8E5TpeP
教養のNo.12のサッカーの問題

Eが1位で勝ち点9、Bが2位。
A、C、D、Fが勝ち点4で同じ順位
Bの最終戦はE。
でOK?

B、E、Fの勝ち負けに矛盾がでて
表が埋まらん。
198受験番号774:2006/06/19(月) 15:52:33 ID:Q1EFxvGn
>>196
いや、それ以前に「参議院の脱政党化が進んだから改正した」というのがおかしいんだよ。
参議院は元々は「良識の府」として、脱政党的立場を取る事が望ましいとされたはず。
199受験番号774:2006/06/19(月) 15:55:25 ID:XJDFzN++
【憲法】
【NO.11】肢ウは、憲法の直接適用が間違い?
【NO.15】肢アは、何が間違いなの?正しくない?

【行政法】
【NO.19】肢アは、メジャーな問題?どう変えれば正解になるの?
【NO.20】肢イ、ウは、何が間違いなの?正しくない?
200受験番号774:2006/06/19(月) 16:00:26 ID:bRbRr9I8
>>154の発言にコーヒー吹いた(AA略
201受験番号774:2006/06/19(月) 16:02:50 ID:YWsjiL/L
LECは弁護士にも会計士にもなれる
202受験番号774:2006/06/19(月) 16:06:57 ID:gU9vCilh
>【NO.19】肢アは、メジャーな問題?どう変えれば正解になるの?
目的が不正、または手段が過大な場合違法となるにすればいいのでは?
(自由裁量行為の権限逸脱、濫用)
合理的関連性の基準は表現の自由の規制に対する違憲審査基準の一でしょ?
203受験番号774:2006/06/19(月) 16:12:40 ID:BUqwd8dY
>>197 こんな表になると思う。

 ABCDEF点
A−×△5○×4
B○−○△5△8
C△×−○×54
D5△×−×○4
E×5○○−○9
F○△5××−4
204受験番号774:2006/06/19(月) 16:16:06 ID:BUqwd8dY
ずれたorz

行政法20のイは前にも出てるけど、中期目標を決めるのは大臣。
独立行政法人は目標達成のための中期計画を定めて大臣の認可を受ける。
205受験番号774:2006/06/19(月) 16:27:45 ID:XJDFzN++
【民法】
【NO.24】肢1は、全部抹消が間違い?自己の一部抹消だけ?
     それか、抹消せずに、主張可とか
     肢3は、解除不可分の例外、持分価格の多数決ってこと?
【NO.28】肢オは、損害賠償もできないってこと?それか両方可?
     信頼関係違反がないなんちゃらの判例で、両方不可?

【ミクロ】
【NO.35】計算方法の流れ

【財政学】
【NO.43】肢3の間違い

【経営学】
【NO.47】肢2、「機械の中にビルトインしてある、自働化」自働化は人間が確認する
      ものじゃ?
【NO.50】肢1、希少な資源であれば、交渉力は大事で強くなるのでは?これは消去法     で解くの?
     肢3,4の間違い

【国際関係】
【NO.52】肢3は、消去法?日英同盟が解消とか。
     肢5は、日本だけで宣戦布告?
【NO.53】肢2の間違い
206受験番号774:2006/06/19(月) 16:28:47 ID:eCRr378C
教養25だわorz
判断推理の3問に40分かけて1問しかわからず。
模試一回も受けてないからか。ペース配分完全に間違った。
で、時間無くて文章・のこり判断・数的・グラフ全部選択肢4にしたら撃沈。
1にしといたら30超えてたのに・・
207197:2006/06/19(月) 16:31:34 ID:k8E5TpeP
>>203
おお、ありがとう。
AとDの最終戦を勘定にいれるの忘れてた…
それが分かった上で解いてもこれ5分以上かかるわ。
精進が足らんのかな。
208受験番号774:2006/06/19(月) 16:33:42 ID:2fGGsynU
【47】
自動じゃなくて自働。つまり機械自らが働く。

【50】
相手側が貴重な資源を持っていたらこちらは下手に出る。例えばどうしても欲しいWカップチケットが欲しいときは、相手の言い値で買うはめに…。
209受験番号774:2006/06/19(月) 16:35:01 ID:2fGGsynU
ヤベww日本語おかしかったwww
210受験番号774:2006/06/19(月) 16:37:23 ID:BUqwd8dY
24-1
他の共有者は自己の持分について正しい内容に変更するための更正登記を要求できる。
24-3
賃貸借は共有物の管理だから持分価格の過半数。
211受験番号774:2006/06/19(月) 16:41:57 ID:XJDFzN++
>>210
24-1
他の共有者は自己の持分について正しい内容に変更するための更正登記を要求できる。

抹消はできないけど、更正登記はできるってことですか?
抹消しないと更正できないから同じことのような気もするんですが
212受験番号774:2006/06/19(月) 16:49:44 ID:BUqwd8dY
自己の持分についてだから全部抹消は無理ってことだな。
S38.2.22の判例でかなり頻出っぽい。
213受験番号774:2006/06/19(月) 16:51:36 ID:Ii+MjPMH
問35
協調的:
π(1)+π(2)=a×(x(1)+x(2))-2b×(x(1)+x(2))^2-c×(x(1)+x(2))
=2ax-4bx^2-2cx ←x(1)=x(2)=x
xで微分すると、x=(a-c)/4 の時に最大値をとることがわかる。
この時、市場全体の生産量は2x=(a-c)/(2b)

非協調的:
π(1)=a×x(1)-b×(x(1)+x(2))×x(1)-c×x(1)
=(a-c+b×x(2)×x(1)-b×x(1)^2
x(1)で微分すると、x(1)=(a-c-b×x(2))/(2b)の時に最大値をとることが分る。
x(1)=x(2)を代入すると x(1)=x(2)=(a-c)/(3b)
214受験番号774:2006/06/19(月) 16:53:57 ID:xpwcr+b0
>>205
43 確かまだ全国的には上昇してない。下げ止まりまで。
47 止めるところまでは機械、と覚えればいいかもね。
52 日英同盟は四か国同盟に発展解消するからその絡みで解けないこともない感じ
  −5 米英「ソ」が間違い。
53 ケロッグとブリアンは非戦条約。
   ドイツの対仏不信感も微妙(賠償金との関わりではあるかも)


51の2が「国際連盟」でいいのか教えてください。
215受験番号774:2006/06/19(月) 16:59:06 ID:BUqwd8dY
28-オ
無断転貸は背信行為に当たらないと見られる特段の事情がなければ解除できる。
216213:2006/06/19(月) 17:03:58 ID:Ii+MjPMH
四行目分母間違えた。
x=(a-c)/4 → x=(a-c)/(4b)

9行目括弧閉じ忘れ&符号ミス
=(a-c+b×x(2)×x(1)-b×x(1)^2  → =(a-c-b×x(2))×x(1)-b×x(1)^2
217受験番号774:2006/06/19(月) 17:05:36 ID:BUqwd8dY
日本語が微妙だな…。
オの場合は賃貸借契約を解除できるってことだ。
損害賠償については民法612条にも判例にも見当たらないから不可だと思われ。
218受験番号774:2006/06/19(月) 17:08:56 ID:XJDFzN++
>>213
申し訳ないです。
TC、MCはどういうふうに?
「単位コストcで財xを生産」で迷ったんですが・・・
219213:2006/06/19(月) 17:12:45 ID:Ii+MjPMH
>>218
平均費用も限界費用もどっちもc
要は一個作るたびにコストがcかかるってだけ。
220受験番号774:2006/06/19(月) 17:14:59 ID:XJDFzN++
>>217
背信行為〜がかかれてないと、基本的に解除できるでいいんですかね?
書かれていれば、判断できるんですが。
221受験番号774:2006/06/19(月) 17:26:03 ID:BUqwd8dY
基本は解除可能で、背信〜があれば例外的に解除できない。
だから書かれてなければ解除可能ってことでいいだろうけど、
逆に「いかなる場合でも解除できる」って選択肢もありえるから、その辺は問題文をよく読んで判断。
222受験番号774:2006/06/19(月) 17:30:15 ID:XJDFzN++
>>221
わかりやすいです。
ありがとうございます!
223受験番号774:2006/06/19(月) 17:35:25 ID:XJDFzN++
>>219
213の計算ですが、
協調的:
π(1)+π(2)=a×(x(1)+x(2))-2b×(x(1)+x(2))^2-c×(x(1)+x(2))
で、-2bですか?−bでなくて?

非協調的:
x(1)=x(2)はどこからですか?
協力のときは、市場占有率50%からだしたんですよね?

できれば、計算過程の前で、TRとかTCとかMCとかで最初に書いていただけると
わかりやすいんですが。

π=p・x−TCからだしたんですよね?
224受験番号774:2006/06/19(月) 17:37:56 ID:wUenHQAm
NO36の肢4は
NDPはGDPから減価償却費を引いたもので
DIがそれからさらに間接税を引いて補助金を加えたものか。

どっちだか迷ったんだがなー。こんな細かいところまで正確に覚えてなかった。
大体あれだよ肢5も持ち家がGDPに入るとか、細かいよね。
225受験番号774:2006/06/19(月) 17:41:49 ID:BUqwd8dY
>>214
集団的安全保障は国際連盟で具体化が図られてる。
ただし、全会一致、経済制裁中心で軍事的制裁は認められていなかった。
それで第二次大戦が防げなかったから国際連合では安全保障理事会で軍事的制裁可能にしたって流れ。
226受験番号774:2006/06/19(月) 17:42:19 ID:1Unc0gGV
すみません、ちんかすなんですが、ミクロの利潤最大と
売り上げ最大の価格の差の問題を解説していただけませんか
227受験番号774:2006/06/19(月) 17:44:42 ID:H0FvC26g
>>223
聞く前にスー過去読め!
クールノー均衡参照
228受験番号774:2006/06/19(月) 17:44:43 ID:wUenHQAm
>>226
利潤最大化はMR=MCになるように行動する。
売上最大化は、コストは無視して総収入曲線を微分して0とおけばいい。
売上が最大 ってことは即ち、総収入が最大 ってことだから。
229受験番号774:2006/06/19(月) 18:03:12 ID:XJDFzN++
教養
【NO.32】生物
肢はすべて正しいけど、ローレンツの研究はどれかってこと?細かくない?
【NO.34】地学
わかんない
【NO.48】肢1,3の間違い
230213:2006/06/19(月) 18:07:57 ID:Ii+MjPMH
>>223
>、-2bですか?−bでなくて?
ごめんなさい。-bで正しいです。orz

あと、非協調的の場合でも市場占有率50%は変わりません。
ただし、相手がどれだけ生産するかこちらが予想して生産するわけではなく、
相手が生産したものに対して、その都度自分の利潤が最大になるように生産量を決めます。
で、相手は相手で最初の約束を守って、市場占有率が50%になるように生産量を決めます。
231受験番号774:2006/06/19(月) 18:11:34 ID:awF5bOmY
>>229
ローレンツ曲線っていうのがあるから、それで思い出せってことじゃない?
確かに細かい問題だと思う
232受験番号774:2006/06/19(月) 18:14:20 ID:awF5bOmY
>>231
ごめん、勘違いしてた
ローレンツ曲線は関係ないわ
233受験番号774:2006/06/19(月) 18:24:11 ID:Op76Z9Mw
>>226
実際に図を書いてみると分かりやすいよ。
TRは負の放物線だから、頂点で最大値になる。
つまり、頂点のX座標が売上最大化のときの生産量。

TRの右辺(90X-0.2X^2)を0とおけば、
TRがX=0とX=450でX軸と交差することが分かる。
頂点のX座標はこの中点になるから、売上最大化の時の生産量は225。

あとはX=250とX=225の時の価格Pを比べるだけ。
234226:2006/06/19(月) 18:25:16 ID:1Unc0gGV
それでやるとどうしても、10だけ低いになってしまうのですが。。
235受験番号774:2006/06/19(月) 18:31:12 ID:Op76Z9Mw
>>234
……うそ?

あれ、だって利潤最大のX=200で、P=90−0.2×200=90−40=50だろ。
売上最大のときは、X=225で、P=90−0.2×225=90−45=45だろ。
ちゃんと5だけ低くなるぞ? MRとPの式間違えてないか?
236受験番号774:2006/06/19(月) 18:32:35 ID:Op76Z9Mw
ああ、>>233の最後の行を間違えてた。スマソ。

× X=250とX=225の時の価格Pを比べるだけ。
○ X=200とX=225の時の価格Pを比べるだけ。
  ~~~~~~~~
237受験番号774:2006/06/19(月) 18:34:04 ID:wUenHQAm
利潤最大化行動をとるとX=200になるから、P=50
売上最大化行動をとるとX=225になるから、P=45

だから、売上最大化行動の時は5だけ低くなるのさ
238受験番号774:2006/06/19(月) 18:35:40 ID:k8E5TpeP
>>229
【NO.34】地学
1.沈降する速さ、粒子が小さいほど速い→×
2.○
3.示相化石と示準化石の説明が逆(たぶん)→×
4.地殻変動を知る?→×
5.褶曲は平行方向の圧力で形成→×

【NO.48】
民法選択してない人?
1.権利を自ら行使云々→未成年は制限能力者だから×(たぶん)
3.詐欺、強迫による法律行為は取り消しうる。錯誤による法律行為は無効。
239226:2006/06/19(月) 18:41:58 ID:1Unc0gGV
すみません計算ミスしてました。90÷0、4を250にしてましたorz
naniyyatennda俺 試験中ならまだわかるにしても、今でも
問題多いと肢もなあなあで呼んでしまい政治学でもみするし

愚痴ですみません。ありがとうございました
240受験番号774:2006/06/19(月) 18:52:09 ID:qi+wUCKa
>>239
なんで検算しないのかが分からない。なんで筆算しないのかが分からない。
専門の試験なんだから、時間は余りまくりなはずなのに。
241受験番号774:2006/06/19(月) 18:58:08 ID:kbKPiKMw
>>238
【NO.48】
民法選択してない人?
1.権利を自ら行使云々→未成年は制限能力者だから×(たぶん)
3.詐欺、強迫による法律行為は取り消しうる。錯誤による法律行為は無効。

1.権利能力の定義が違うのでは?(定義忘れたけど)
未成年は関係ないんじゃ?行為能力と権利能力は違うし

3.詐欺、強迫は取り消しうるが、取り消さない限り、原則有効では?
錯誤は原則無効?本人間では無効で、善意相手なら有効だから、原則なのか
どうかと悩む

242受験番号774:2006/06/19(月) 19:01:33 ID:kbKPiKMw
上記の方の補助ですが、
専門
【政治学】
【NO.1】肢2,3はどこが間違いで、どうなっていれば正解なの?

【行政学】
【NO.10】肢4、5はどこが間違いで、どうなっていれば正解なの?

【行政法】
【NO.19】肢アは、メジャーな問題?どう変えれば正解になるの?
【NO.20】肢ウは、何が間違いなの?正しくない?

【ミクロ】
【NO.35】計算方法の流れ

【経営学】
【NO.50】肢1、希少な資源であれば、交渉力は大事で強くなるのでは?これは消去法     で解くの?
     肢3,4の間違い

教養
【NO.32】生物
肢はすべて正しいけど、ローレンツの研究はどれかってこと?細かくない?
【NO.48】肢1,3の間違い

243238:2006/06/19(月) 19:09:59 ID:k8E5TpeP
>>241
【NO.34】の地学の4は海嶺ってとこがおかしいのかも。

【NO.48】
1.「自ら」って言ってるから「行為能力がある」って言ってるもんだと
思ったけど、違うのかね?

3.やっぱ錯誤が無効なのが決め手かも。取り消しは遡及効だけど
無効は「はじめから何の手続きも経ることなく、まったく効力を
生じないこと」だから
244受験番号774:2006/06/19(月) 19:47:13 ID:BUqwd8dY
権利能力は『私法上の権利・義務の主体となることのできる資格』だから
「権利を自ら行使し、義務を自ら履行することできるという資格」は権利能力じゃないってことかな。
胎児の時点でも相続、遺贈、不法行為に対する損害賠償請求権は可能だから、出生のときからって部分が違うのかもしれないけど。

選択肢3は深く考えずに詐欺・脅迫→取り消し可能≠有効でいいんじゃない?
重過失の錯誤は表意者からは無効を主張できないけど、相手方からはできるんだし
選択肢にあるように「すべて」有効とはいえないだろ。
245受験番号774:2006/06/19(月) 19:49:47 ID:MHcmzo7h
生物のはちょっと細かいよね
刷り込みの内容合ってたから即座に丸したが選択肢1ってことで疑問もって違うのに変えた
正しくても選択肢1だと疑ってしまうんだよなぁ
246受験番号774:2006/06/19(月) 21:57:06 ID:Op76Z9Mw
俺は逆に、刷り込み=ローレンツっていう
図式しか頭に浮かんでこなかったんで、
そのまま1にした。

こういうとき、バカで良かったと思う。
247受験番号774:2006/06/19(月) 22:03:01 ID:TLNY0m2g
>>244
なるほど、さすが

>>246
刷り込み=ローレンツって
なんでやねん・
248受験番号774:2006/06/19(月) 22:05:49 ID:IQdPtnoe
ローレンツが鳥たちと泳いでる写真を思い出して解きました
249受験番号774:2006/06/19(月) 22:09:36 ID:wUenHQAm
パブロフの犬だけはすぐに解ったんだけどなー
250受験番号774:2006/06/19(月) 22:10:33 ID:6E0mIL4L
ローレンツといわれたらローレンツ変換しか思い浮かばないんだが
251受験番号774:2006/06/19(月) 22:11:13 ID:Op76Z9Mw
>>247
いや、センター受けた時に勉強したのが
頭の片隅にちらっと残ってたんだわ。それで。
252受験番号774:2006/06/19(月) 23:13:01 ID:9clUcqsk
>>246そうそう。俺もそんな感じ。1の最初に接したものってのが不安だったんだが(鳥って最初に見たのが親だと思うんじゃないんだっけ?)
パブロフの犬があったから、残りの4つはローレンツ以外の人の研究なんだなと予想
そこで単純に1が正解だと思った
253受験番号774:2006/06/19(月) 23:26:07 ID:3kWN4oOf
選択 17/19

二問間違い、神が降臨しました。
でも、何か19問しか答えてなかったっぽい・・・

必須 10/25

いやいやいや・・・救いようのない馬鹿ですね。
数的プール・為替・カード・大学入学者の4問のみ。

来年また頑張ろうぜ

254受験番号774:2006/06/20(火) 03:02:36 ID:4A1V0mBV
俺もそんな感じの比率で教養30点。
自分の知能程度の低さを呪う。
255受験番号774:2006/06/20(火) 09:02:11 ID:YLjwlc6T
>>246
刷り込み=ローレンツ

と刷り込まれていたわけですね。
私も深く考えずに1を選択。
256受験番号774:2006/06/20(火) 09:52:07 ID:0DoxNNIV
選択肢が4番とかだったら迷わず選んでた
257受験番号774:2006/06/20(火) 12:33:18 ID:XW410JKr
専門14のオは何が間違っているかわかりますか?
258受験番号774:2006/06/20(火) 12:34:44 ID:wpyifq/j
>>257
53条
総理大臣ではなく内閣の権能
259受験番号774:2006/06/20(火) 13:02:30 ID:XW410JKr
>>258
サンクス
260受験番号774:2006/06/20(火) 13:05:18 ID:kdECjCln
NO51、分かるかたいますか?イが中国って事しか分からなくて。考え方教えて下さい。
261受験番号774:2006/06/20(火) 13:27:07 ID:iS2mhBVf
>>260

ア:主要輸出品目である原油〜 →ロシア
ウ:2003以降金融緩和〜 →ブラジル
エ:ソフトウェア →インド

A〜D国の
一次産業の割合
C国低い→ロシアっぽい
B国とA国が高い、、→中国とインド(どっちがどっちかは微妙)

選択肢みてABがイ(中国)エ(ロシア)となってる肢4が正解っぽい、、
Cがア(ロシア)だし これかな、、
262261:2006/06/20(火) 13:29:23 ID:iS2mhBVf
訂正
×エ(ロシア)→○エ(インド)
263受験番号774:2006/06/20(火) 13:31:48 ID:K2GaRp1U
51俺もわからなす…
ありゃ難問だったな
264受験番号774:2006/06/20(火) 13:39:02 ID:sYL6EpP3
アのロシアは正解したいところ<原油輸出、ユコス倒産事件
ウ、エがかなり紛らわしい。ソフトウェア産業、安価な人件費でエがインド
とする。のこりのウがブラジル

あとは1人あたりGDPの大きい方からロシア、ブラジル、中国、インドの順
になってFA
265受験番号774:2006/06/20(火) 13:42:29 ID:sYL6EpP3
ブラジルの金融緩和はわからないだろう。
266受験番号774:2006/06/20(火) 13:51:32 ID:O0mhMjz5
教養32だったけど専門24だった
専門ちゃんと出来てたら何とかなったのに泣きそう。
267受験番号774:2006/06/20(火) 13:57:45 ID:aq8nu175
>>266
そりゃ専門ちゃんと出来てたら
大抵の人は何とかなるわな。
268受験番号774:2006/06/20(火) 14:06:35 ID:ZbqfoZKp
あれはむずい
せめて国名当てまでにしてくれよ
269受験番号774:2006/06/20(火) 14:09:19 ID:ZbqfoZKp
気候も、ステップとサバナをいつも逆で覚えてしまうんだよな
まぎらわしいよ 横文字やめてくれ
270受験番号774:2006/06/20(火) 19:33:18 ID:y/m5PvVf
いまいち盛り上がらないな。
都庁はもっと盛り上がったのに。
あきらめたのかな。
271受験番号774:2006/06/20(火) 19:53:56 ID:Q1SofJ0g
>>270
>>10で終了してるし、
易化したからな。
272受験番号774:2006/06/20(火) 19:55:59 ID:y/m5PvVf
>>271
そうか。

もう喪前らは復習終わったのか。
一緒に復習やろうお(;^ω^)
273受験番号774:2006/06/20(火) 19:59:36 ID:MHIbcepA
数処の復習ってどうすりゃいいんだー
274受験番号774:2006/06/21(水) 08:03:57 ID:olVXJkCs
誰か数的bP9(為替の問題)の解き方教えて。
読解力がないのか問題の意味がいまいちつかめない。
275受験番号774:2006/06/21(水) 08:11:29 ID:m18iUVON
>>274
100*1.008=x*1.05
を解くと
x=96
となるから、96円だ。
わからなかったら、もっと説明するが?
276受験番号774:2006/06/21(水) 11:09:21 ID:O6dZKddz
あの問題は中学校の数学レベルだろ・・・
解けない奴は一般常識がないとしか思えない。
277受験番号774:2006/06/21(水) 11:15:51 ID:e0sSLmBX
>>275
100*1.008=x*1.05 の1.008って
なに?
278受験番号774:2006/06/21(水) 11:34:37 ID:tRLMeJmQ
利子収入とそれにかかる所得税。
100円に1%の利子があるから1円。
利子収入に20%の所得税がかかるから1*0.8で0.8円。
100+0.8で日本円で持ってた場合は100.8円になるってこと。
279受験番号774:2006/06/21(水) 11:51:10 ID:e0sSLmBX
>>278
ありがと!
280受験番号774:2006/06/21(水) 13:05:06 ID:3I7E0P+u
>>275
100*0.008=x*0.05
とやりx=6
100−6=94で1を選択し間違えた俺さまが来ますたよ(;^ω^)
281受験番号774:2006/06/21(水) 13:17:57 ID:oVxtwSVn
惜しいな
282受験番号774:2006/06/21(水) 13:25:07 ID:3I7E0P+u
教養の以下の解説お願いします。
問9
問10
問11
問12 サッカー AがDとFの勝ち負けをどうすれば分かるかが
           分かりません。
問20

天才の方、解説お願いします。
283受験番号774:2006/06/21(水) 13:29:40 ID:ExV/5G6Y
なんだ、そんな簡単な問題だったんかい。
ぱっとみて、知らんとかいって適当にマークしちまった
284受験番号774:2006/06/21(水) 13:49:09 ID:og2W+/OB
>>282
どれも基本問題じゃん
まともな数的の勉強してればどれも分かるだろ
285受験番号774:2006/06/21(水) 13:49:22 ID:iEGEow+1
みんなどんな順番でどんぐらい時間かけてる?
いつも最後の一時間ちょいで数的やろうとするんだけど時間足りなくなっちゃう。数的は焦ると一層できなくなるから知識の前に判断と資料だけでもやっといた方がいいのかな。
286受験番号774:2006/06/21(水) 13:53:24 ID:enD+F+Ma
俺は数的は苦手だから最後にしてる。
文章理解⇒知識(人文科学、社会科学)⇒資料解釈と、確実に点が取れる所からやっていく。
数的は半分解ければ儲け者というぐらいの気持ちだな。
287受験番号774:2006/06/21(水) 14:17:21 ID:a7q064ZX
>>282
サッカーの問題は表を三つくらい書いて場合分けで解けたよ!
288受験番号774:2006/06/21(水) 18:01:39 ID:Oe7dy5zX
>>282
問8
2都市の行き方は6通り、3都市の行き方は4通り、
それぞれ以下のようになる。
<2都市>         <3都市>
 札仙名大=××○○   札仙名大=×○○○
 札仙名大=×○×○   札仙名大=○×○○
 札仙名大=×○○×   札仙名大=○○×○
 札仙名大=○××○   札仙名大=○○○×
 札仙名大=○×○×
 札仙名大=○○××
ここで、条件ア「名古屋に行った人は札幌にも行っている」によって、
あり得る組み合わせを以下のように絞れる。
<2都市>         <3都市>
 札仙名大=×○×○   札仙名大=○×○○
 札仙名大=○××○   札仙名大=○○×○
 札仙名大=○×○×   札仙名大=○○○×
 札仙名大=○○××
この時点でもう正解を導けるが、念のためもう少し続ける。
上の一覧から、条件イ「札仙名大=△○○×」に該当する組み合わせはひとつだけ、
3都市の一番下が該当する。すると、もう片方は確実に大阪に行ったことになる。
また、条件ウ「大阪へ行った人は2人」と合わせて考えると、2都市に行った2人のうち
片方は大阪に行っていて、もう片方は行っていないことになる。まとめると、
 1人目(3都市行き)=○○○×
 2人目(3都市行き)=○×○○、または○○×○
 3人目(2都市行き)=×○×○、または○××○
 4人目(2都市行き)=○×○○、または○○×○
ということになる。あとは選択肢を検討するだけ。
289受験番号774:2006/06/21(水) 18:31:44 ID:Oe7dy5zX
問10
条件オカキから全体の形を考えると、合計3ヶ所で「ダブルビンゴ」が成立する。
各段(行)には2つしかコマを置けないので、配置パターンは以下のどちらか。

(パターン甲) ┃ (パターン乙)
  ●□●  ┃  ●□●
  ●●□  ┃  □●● (●→コマがあるマス)
  ●□●  ┃  ●□● (□→コマがないマス)

ダブルビンゴが成立している3ヶ所にはD、E、Fのどれか、
シングルビンゴが成立している2ヶ所のどちらかにCが来ることになる。

ここから位置関係を確定していく。条件イウより、Aの位置は右上2×2マスの範囲。
上段中央にはコマを置けないので除外。中段中央もダメ(真下方向にBが来るため)。
中段右にAを置くとすると、配置パターン乙で確定し、Bも右下マスに来ることになる。
しかし、ここはダブルビンゴ(DEFの予約席)なのでBを置くことができない。よって、Aで右上確定。
さらに、Aを右上に置くときは配置パターン乙だとAがダブルビンゴとなるので、配置パターンは甲で確定する。
  ●□A
  ●●□
  ●□●
ここからは簡単。条件ウからD=左下、B=右下で確定となり、
ダブルビンゴの中央か左上(下図★の位置)にEかFのどちらかが来る。
で、最後に残ったCは中段左に確定。正解は3。
  ★□A
  C★□
  D□B
290受験番号774:2006/06/21(水) 18:50:26 ID:Oe7dy5zX
問11
以下のような表を作って考える。
    月火水木金
   A−−−−−
   B−−−−−   ○→出勤日
   C−−−−−   ×→休み
   D−−−−−   −→未確定
   E−−−−−
条件ウ「Aは出勤日数3日で連続勤務が無い」より、Aは月水金で確定。
また条件イより、各日ともAかBが必ずいたことになるので、
条件エ「Bは金曜に出勤」より、Bの出勤日も火木金で確定する。
さらに、条件ウ「Eは3日連続で働いている」より、Eの水曜出勤も確定。
    月火水木金
   A○×○×○
   B×○×○○
   C−−−−−
   D−−−−−
   E−−○−−
次に、条件エの後半部分を検討。C、Dとも、1日「だけ」Eと一緒だった。
つまりEは、CDのどちらとも働かなかった日が最低1日はあるはず。
上表から考えると、それは金曜以外にあり得ない。よってEの出勤日が水〜金で確定。
さらに、月と火はEが休みで、AとBが1人しかいないことから、CとDの月火出勤も確定。
    月火水木金
   A○×○×○
   B×○×○○
   C○○−−×
   D○○−−×
   E××○○○
表はここまでしか作れないが、選択肢を検討すれば3が正解となる。
291受験番号774:2006/06/21(水) 19:14:16 ID:Oe7dy5zX
問12
○勝ち、●負け、△引き分け、\試合なし、「未」未試合、
「−」不明として、以下のような表を作って考える。
    A B C D E F
   A\−−−−−
   B−\−−−−
   C−−\−−−
   D−−−\−−
   E−−−−\−
   F−−−−−\
まず、条件ア、イから各チームの勝敗を記入する。
すると、Aが戦っていない可能性のあるチームはD、Fの2チームとなる。
条件ウからFの次の相手がCなので、Aの次の相手はDということになり、
必然的にB対Eの対戦がまだであることも分かる。まずはここまで記入。
    A B C D E F
   A\●△未○−
   B○\○−未−
   C△●\−−未
   D未−−\−−
   E●未−−\−
   F−−未−−\
次に各チームの現在順位を確認。条件オからBは現在2位。
すると、A、C、D、Fは同点の最下位であると考えられるので、
現在の1位はEとなる。Eは引き分けが無いので、CDFには全勝しているはず。
よって、Eは現在3勝1敗で勝ち点9の1位である。次はここまで記入する。(続く)
292受験番号774:2006/06/21(水) 19:16:54 ID:Oe7dy5zX
(続き) A B C D E F
    A\●△未○−
    B○\○−未−
    C△●\−●未
    D未−−\●−
    E●未○○\○
    F−−未−●\
ここで、A、C、D、Fは同じ成績であり、現在Aは1勝1分1敗、Cが1分2敗である。
したがって、A、C、D、Fの4チームは1勝1分2敗の勝ち点4で並んでいる。
また、Bは現在2位であり、これ以上の白星がつくと現時点で1位となるため、
DおよびFとは「2分け」か「1分け1敗」で乗り切ったことになる。
    A B C D E F
   A\●△未○●
   B○\○−未−
   C△●\○●未
   D未−●\●−
   E●未○○\○
   F○−未−●\
ここでFに注目。Fは現在1勝1分2敗の勝ち点4のはずである。
つまり、B戦かD戦で●と△を1つずつもらったことになる。
ところがBはDにもFにも勝っていないので、Fの●はDとの対戦でついたことになる。
すると、Bの残り試合は2試合とも引き分けに終わったことになる。これで表は完成。
    A B C D E F
   A\●△未○●
   B○\○△未△
   C△●\○●未
   D未△●\●○
   E●未○○\○     左の表より、正解は1となる。
   F○△未●●\
293受験番号774:2006/06/21(水) 19:22:58 ID:Oe7dy5zX
最後、ちょっと雑になった。整理するとこんな感じ。

 ・B → D戦とF戦では○なし
 ・D → B戦とF戦は、どちらかが○、どちらかが△(●なし)
 ・F → B戦とD戦は、どちらかが●、どちらかが△(○なし)

B対Fの試合でBが勝つことはないから、これは引き分け確定。
そうなると、FはDとの試合で負けたことになる。
すると、DはFに勝ったわけだから、Bとは引き分けたことになる。
294受験番号774:2006/06/21(水) 19:56:22 ID:Oe7dy5zX
問20
3人の手の出し方は全部で27通り存在する。
なお、グーを「0」、チョキを「2」、パーを「5」で表している。
  (000)(002)(005)(020)(022)(025)(050)(052)(055)
  (200)(202)(205)(220)(222)(225)(250)(252)(255)
  (500)(502)(505)(520)(522)(525)(550)(552)(555)
上記はそれぞれ、1/27の確率で出現。よって、
1回のじゃんけんで1人が抜ける確率は、9/27=1/3
            2人が抜ける確率は、9/27=1/3
            3人とも残る確率は、3/27+6/27=9/27=1/3

次に、2回目で勝者が1人になるのは、
  (パターン1)1回目に1人、2回目に1人脱落
  (パターン2)1回目に0人、2回目に2人脱落
のいずれか。ただし、パターン1の場合は2回目に2人じゃんけんとなる。
 <パターン1>
  1回目に1人が脱落する確率は1/3。
  2回目の2人じゃんけんでは、どちらかが勝つ確率が2/3、
  あいこになる確率が1/3となる。よってパターン1の確率は、1/3×2/3=2/9
 <パターン2>
  1回目に3人残る確率は1/3、2回目に2人脱落する確率は1/3。
  よってパターン2の確率は、1/3×1/3=1/9
以上より求める確率は、1/9+2/9=3/9=1/3(答)
295受験番号774:2006/06/21(水) 19:58:12 ID:Oe7dy5zX
以上。いい復習になった。サンクス。
296受験番号774:2006/06/21(水) 20:41:10 ID:gOmLNX9E
暇人乙
297受験番号774:2006/06/21(水) 21:37:21 ID:AIBeW5RW
>>295
おお、すばらしい!
どうせなら、他の数的もよろしくお願いします><
298受験番号774:2006/06/21(水) 21:56:06 ID:QIa4uG0s
紙切るやつがムズカッタ。
いまだに解き方が分からん。
299受験番号774:2006/06/22(木) 00:23:43 ID:4AxYkfPS
適当に4本ひいてみそ。
正解わかってたらすぐできる
300受験番号774:2006/06/22(木) 00:26:39 ID:qX7zWNII
でもそこにたどりつくまでが時間かかるんだよな
301受験番号774:2006/06/22(木) 00:34:16 ID:4AxYkfPS
2+2+3+4=11
交点の数を最大化しながらやればいける
302受験番号774:2006/06/22(木) 00:34:44 ID:+62XrGQu
・11個に分けるのだから、切り取り線は(3本以上が一点で交わらないように)全ての線が交わってなきゃダメ
・切り取り線上に模様があったらダメ

この二つの条件から、点dは点hと組になるのが確定、続けて点aは点eと組で確定
残りの組で、点cと点f、点bと点gをそれぞれ組にするとこの二本の切り取り線が交わらなくなるので
点cは点gと、点bは点fと組になるのが確定。終了
303受験番号774:2006/06/22(木) 00:48:29 ID:EEcVMKTI
>>302
おまいは天才か?
自分は理系の人間だが本番15分も裂いたのに解けなかった。
基準点満たしてる連中がこういう連中ばかりならば完敗だ。

負けて悔いなし。日本の将来はまかせたぜ。ゲフッ
304受験番号774:2006/06/22(木) 00:58:09 ID:Gbc4SpSE
仮に、3本の直線が1点で交わらないように考えると
直線 交点 平面
0   0   1
1   0   1+1=2
2   1   2+2=4
3   2   4+3=7
4   3   7+4=11

よって題意は見たされたので、この問題では3本の直線で交わらないと考えることができる
ここから交点が3となるように・・・・・この後は適当
305受験番号774:2006/06/22(木) 00:59:45 ID:SmhSzlEO
教養は去年より難しかったよね?
306受験番号774:2006/06/22(木) 02:48:01 ID:EgoeOtmq
ID:Oe7dy5zX さん

教養問21の解法を教えてください。
問9、10も参考にさせていただきました。それにしても、わかりやすい丁寧にレスですね。
びっくりしました。
307受験番号774:2006/06/22(木) 03:13:45 ID:oH7I2m1S
>>306
26ab26が13の倍数で26も13の倍数なんだから、
abが13の倍数になるにきまってんじゃん。
さらに選択肢にあてはまるようなa+bの値を条件に入れれば、
abは26、39、65、91にしぼれる。
あとは代入して17で割ってみるだけ。

No15は30秒で終わった。
しかし、採点したら21点orz
308受験番号774:2006/06/22(木) 03:37:05 ID:4AxYkfPS
そんなやりかたもあるんだねー
おれは公倍数の221を引きまくって一分かかった。
309受験番号774:2006/06/22(木) 06:54:18 ID:VANtpsAh
>>303
俺はその解き方で解いたんですが
俺の友人は『直感で引いたらすぐ出来た。』って言ってました。
むしろ、そっちの方が天才に近いんじゃないかと。
ちなみに俺は教養35点。
310はりねずみ:2006/06/22(木) 07:25:45 ID:+duHebJV
余白に四角形書いて4本の線で11分割できるように線を引けばいいよ。
そしたら直線の端点が四角形の辺の上に、1つ、2つ、2つ、3つずつできる。
これを問題の図に対応させれば解けるよ。
311はりねずみ:2006/06/22(木) 07:35:43 ID:+duHebJV
↑4本目の線を引くときは、4つの領域を通過するように引くといいよ。
312受験番号774:2006/06/22(木) 08:07:06 ID:VoKtQjCH
各点に○や●を踏まないよう対応できる点をaから一つずつ
書き出すと例えばaは2点と対応する
それを各点で繰りかえすとそれぞれ対応する点がきっちり決まる
決まった点を結ぶと11個の空間に分かれた
2分くらいかかる
数的判断が苦手な私には理屈がいらないのでときやすいやり方
なのですが・・・。
313受験番号774:2006/06/22(木) 14:34:44 ID:Q7Ziv6KY
>>295
13,19,22の解説もよろしくお願いします!
何回やっても分かりませんです。
314受験番号774:2006/06/22(木) 15:05:30 ID:dyVsnO88
【No.13】
[条件]
依頼:B=C、D=絵本
もらった:A=F、D=E、C=ぬいぐるみ

依頼:
B=Cは積み木。他に可能性のある絵本は、
2冊のうち1冊をDが依頼しているから。

もらった:
A=F、D=E、C=ぬいぐるみ、のため、
残ったBは積み木をもらったことになる。
A=F、D=E、で絵本の2冊と、積み木の3つのうちのふたつを
受け取っているため。

以上


解説すんのって難しいね。

315受験番号774:2006/06/22(木) 15:06:41 ID:Q7Ziv6KY
どなたか憲法No15の肢アの違う理由を教えてください!
316受験番号774:2006/06/22(木) 15:10:42 ID:Q7Ziv6KY
>>314
ありがとうございます!!
317受験番号774:2006/06/22(木) 15:12:21 ID:oyZ7TckH
聞いてばかりじゃなくて少しは自分で考えたり調べたりしたら?
318受験番号774:2006/06/22(木) 15:13:17 ID:dyVsnO88
【No.22】
■=赤色のカード
□=その他

まず下記のように赤色のカードを隣り合わないように
並べる。
■□■□■□
このとき、□に入る残りのカードの並べ方は3通り。

もうひとつ、下記のように赤色のカードを隣り合わないように
並べる。
■□■□□■
このとき、右側の□□には青色が続けて入らないことに注意すると
並べ方は2通り。

左右の入れ替えはカウントしないので、
この3+2=5で5通り。

以上
319受験番号774:2006/06/22(木) 15:19:15 ID:dyVsnO88
>>315
合憲理由が違う。
「ため池 判例」のキーワードでぐぐって
問題文と比較すべし。
320受験番号774:2006/06/22(木) 15:22:52 ID:f1uC7Y2p
>>318
へえ、題意すら意味不明だったけどそういうことか
321受験番号774:2006/06/22(木) 15:23:00 ID:DxtyBtrr
溜め池判例なんて基本事項を今さら聞いてる時点でアウトだがなw
もう一年やり直しだろうねwwwww
322受験番号774:2006/06/22(木) 15:28:26 ID:Q7Ziv6KY
>>318
ありがとうございます!

>>319
問題間違えてました。No11でした。よろしくお願いします。
323受験番号774:2006/06/22(木) 15:33:11 ID:DxtyBtrr
尊属殺判例かよwww
有名すぎる引っかけ、基本中の基本じゃねーかw
やっぱアウトだなwwwww
324受験番号774:2006/06/22(木) 15:34:39 ID:dyVsnO88
>>322
Wikipediaの「尊属殺法定刑違憲事件」を
よく読んでおいてください。
325受験番号774:2006/06/22(木) 15:36:43 ID:Q7Ziv6KY
わかりました。ありがとうございます。
326受験番号774:2006/06/22(木) 17:01:42 ID:1lAR0VoB
数的の解説なんて見てると凄い人がいるもんだと思う
上位合格者ってガリ勉ちゃんだけじゃないんだろうな
327はりねずみ:2006/06/22(木) 17:25:45 ID:Bcucu4B0
>>310-311は無かったことにしてくれ
328受験番号774:2006/06/22(木) 18:38:16 ID:keTydyxQ
>>317
本スレならともかく、解答速報スレなんだから多少は大目にみてやれ。
一般知能系は、教えてもらわないと分からない場合もあるっしょ?

もっとも、質問する側に配慮がなくていいかって言うと、そうじゃないけど。
329受験番号774:2006/06/22(木) 19:23:32 ID:kXiqdrbo
専門のミクロ、33、34がよく分かりませんでした。
賢い方アホな私に教授してください。
330受験番号774:2006/06/22(木) 20:00:12 ID:dyVsnO88
【専門 No.33】
P:価格
x:数量
MC=10
P=90-0.2x…?@

[売り上げ高最大のとき]
売上高TRは
TR = Px = (90-0.2x)x = 90x-0.2x
であるから、TRを最大にするのは
dTR/dx = 90-0.4x = 0
これを解いて、x = 225
これを?@に代入して、P = 45

[利潤高最大のとき]
限界収入 = 限界費用 (MR=MC) となるように生産量を決定する。
MR= dTR/dx = 90-0.4x
MC = 10より
90-0.4x = 10
これを解いて、x = 200
これを?@に代入して、P = 50

よって、このふたつの価格を比較すると
50-45 = 5より、2の「5だけ低い」が答えとなる。

以上です。

34はあまりに基本問題だから
適当な参考書を見て、分からないところを
具体的に質問してください。
331受験番号774:2006/06/22(木) 20:22:09 ID:mgK8e6lJ
>>329
ちょっとだけ補足。
もしも求めるもの、問題の意味が分からなければ、
「言葉」や「漢字の意味」から考えるといいぜ!

「売上高最大化」だから、要は「売上」の「額」の「最大化」。
急に「最大化」なんて分からないから、「売上」の「額」を考えよう。
「売上額=売上時の単価×売り上げた数量」だ。これは小学生でも分かるでしょ!?
で、売上時の単価は、客が関係してくる。だからここで需要曲線。P=90-0.2xだね。
売上数量は、企業が売り上げた数、要は供給曲線MCだね。
だから、>>330のように考えるのよん。

で、これを最大化させるわけだから、二次関数に持ち込めばいいと分かるはずだ。
ここまでで、高校一年生レベルの数学。

「利潤最大化」の意味は、「利潤を最大化させる」ことだから、
「売上−費用」を最大化させればいい。
・・・と考えるのさ。
これがそのままあてはまるのが独占企業の場合。独占的企業でもいい。
上の事例で、「売上−費用」を最大化させても同じ答えが出てくるはず。

ところが、そのままあてはまらないのが、完全競争企業の場合。
完全競争企業の場合は、「売上高−費用」を考えていくと、
結局P=MCにおさまるようになっている。
細かいことは、接線ひいたとか、面積がどうのこうのという話で図を書くけど、
難しくないから参考書を見てごらん。
332受験番号774:2006/06/22(木) 20:24:25 ID:KBkJr2cQ
>>329
専門34は私が解説しよう。
曲線Aは限界曲線MC。
Bは可変曲線VC
Cは平均可変曲線AVC
完全競争市場なので、
P=MCで生産量は決まる。
よってAは妥当。
MC上で可変費用と平均可変費用の間は
利潤は負だか固定費用を回収できるの生産を行う。
よってDは妥当。
曲線はC以下は生産を行わず、利潤もゼロ。
EFは間違い。
よって、正解は1

専門
問8の選択肢3の間違い箇所
問12のオの判例
問12のアは財産権じゃないからバツなのか
問19のアの判例
問20のウの間違い箇所
問35で非協調の場合で、
x1=a-c-bx2/2b で、
x1=x2
でここからどうやってa-c/3bになるのか?
問38

以上の点を教えてください。よろしくお願いします、天才の方。
333受験番号774:2006/06/22(木) 20:26:04 ID:mgK8e6lJ
>>332
手元に問題がないので分からない。
ごめんよ。
334受験番号774:2006/06/22(木) 20:28:46 ID:KBkJr2cQ
>>329
問33を私もちょっとだけ補足

売上高最大なんだから、
売上高(価格x生産量)を微分して、ゼロとおけば、出る。
最大値を求めるときは微分してゼロとおけば、出ます。これ便利。
335330:2006/06/22(木) 20:30:33 ID:dyVsnO88
訂正がひとつ
[売り上げ高最大のとき]のTRの式で、xの2乗になるとこがxになってる。

>>331
おぉ、補足ありがとさん。
物好きな人もいるもんだ、おれもだけど。
336受験番号774:2006/06/22(木) 20:40:00 ID:5HnUxC1n
>>326
ひねった問題も少ないし、なれりゃ出来るもんだよ。
そもそも俺も含めた理系は『一般知能は全く勉強してないが、問題なく解ける』
って人がほとんどだろうし。俺の一般教養の得点源は、当然知能だ。
337受験番号774:2006/06/22(木) 20:49:23 ID:KBkJr2cQ
>>336
月から金で三日連続入る場合は
水は確定するとか気付くか、気付かないかの差なのかなあ。

あと、大原で論文解説あったのでうpします。
http://www.o-hara.ac.jp/sokuhou/komuin/point.pdf
338330:2006/06/22(木) 20:52:36 ID:dyVsnO88
>>332
ちょっとだけ…
【No.8】確か2017年の段階でさえ、政府保有株は1/3以上だったはず。
【No.12】オは、「勧告」「説得」であって、強制ではないから無問題のはず。
【No.19】アの「合理的関連性」は表現の自由の規制基準であって
自由裁量の規制基準は「目的が不正、手段が過大」だったはず。

339受験番号774:2006/06/22(木) 20:59:55 ID:dyVsnO88
>>337
そこはマリオのピクロスみたいなもんだよ。
「ピクロス」で検索したら、無料でできるサイトがあった。
はまるとまずいので、すぐに脱出。
340受験番号774:2006/06/22(木) 21:01:21 ID:Spz38eHW
問12のアはそもそも結論が違うんじゃないか?
341受験番号774:2006/06/22(木) 21:02:07 ID:qX7zWNII
ピクロスって判断推理でかなり役に立つよね
中学生の時、安売りしててなんとなく選んだソフトだけど、
これで人生がかなり変わったw
342受験番号774:2006/06/22(木) 22:09:03 ID:K3ZN5gid
>>337
いや、三日連続は水曜日は確実というのは
知っておいた方がいい!
シフト表の問題では結構頻出だし、
過去問でもよく出てた。
またひとつお利口さんになっちゃったね^^
343受験番号774:2006/06/22(木) 22:24:13 ID:KBkJr2cQ
>>342
ありがd
馬鹿にしてるのかもしれんが、最後の一行あたり。
>>338
ありがとう。
問12の判例って名前は何ていうのかな??見たこと無いもんで。
344受験番号774:2006/06/22(木) 22:27:35 ID:riSLrqUT
>>343
三井美唄炭鉱労組事件だろ。これを見たこともないってのはちょっとやばいんじゃないか。
345受験番号774:2006/06/22(木) 22:28:21 ID:KBkJr2cQ
そういえば論文ってシャーペンでもいいんだな。
試験官、論文試験始まる1分前に言いやがって、
もっと前もって早く言えよって思いました。
動揺してそのまま鉛筆で書いてしまいました・・・・・・
他試験でも論文は鉛筆でいいのかなあ??
346受験番号774:2006/06/22(木) 22:32:44 ID:KBkJr2cQ
>>344
サンクス。
レックの市販基本テキスト憲法に載ってない。
どうやら糞テキスト買ってしまったみたいだ。
と思ったら、ウ問のP30に問題であった(つд`)
判例を至急、総復習します。
347受験番号774:2006/06/22(木) 22:34:33 ID:ioblHViy
全てのテストでシャーペン使ってたよ俺
何も言われなかったし
案内には、多肢選択式ではシャープペンシル不可って書いてたけども
会場行って配られる紙には、

答案用紙への記入およびマークは必ずHBの鉛筆(シャープペンシルは不可)をしようすること

って書いてたから、マークは鉛筆使わないといけないけど
計算するときには関係ないということを言ってるようなもんだし堂々と使った

あと、論文は見えやすいように鉛筆で書くべきでしょ
試験官が何歳か知らんが、40半ばくらいから細い字は結構見えにくくなってくるみたいだし
348受験番号774:2006/06/22(木) 22:37:19 ID:KBkJr2cQ
>>347
炭素含有量の関係でシャーペンだと機械が読み取れない場合が
あって、0点になるから鉛筆のほうがいいと思うよ。

論文試験おわって周りみたらみんなシャーペンで書いてて、
気になってたけど、鉛筆で論文書いてる人がいて安心しました。
サンクス!!
349受験番号774:2006/06/22(木) 22:39:24 ID:ioblHViy
>>348
俺のレスをしっかり読んでくれ
若干文章下手だが理解はできるはずだ
350受験番号774:2006/06/22(木) 23:02:31 ID:aA+gx36o
俺はマークは鉛筆記入、問題の計算等はシャーペン。
論文はシャーペン。
芯はもちろんB。

鉛筆だけでやってる奴はほぼいなかったな。

鉛筆でやらないと不利益になるとかいってた奴いたけど、何だろうねw
351受験番号774:2006/06/23(金) 00:34:19 ID:RwJeYQ7G
専門解答スレはどこだ?
過去スレって無料じゃみれねーの?
352受験番号774:2006/06/23(金) 01:40:38 ID:RbH8g2oE
おれマークもシャーペン。
慣れないもの使うと感が鈍るから。
353受験番号774:2006/06/23(金) 01:43:20 ID:YlrnBEHU
国立大学をシャーペンで受けようとしたら試験監督が
しまえと言ってきたので仕方なくしまった。

その他の試験(国1・牢記・刻に)ではシャーペン使用。
ただマークは鉛筆。塗りつぶす時間がシャーペンより少なくて済むから
354受験番号774:2006/06/23(金) 01:44:09 ID:YlrnBEHU
>>351
ttp://makimo.to/2ch/
ここで見れる
355受験番号774:2006/06/23(金) 12:47:20 ID:1TxPM6VE
シャーペンだと細すぎてマークしづらい
356受験番号774:2006/06/24(土) 14:30:06 ID:cppgpODJ
>>332
問38
Y=0.8(1-t)Y+60+tY

(0.2-0.2t)Y=60 ここでY=400を代入

t=0.25


他の解説、天才の方、お願いします。
357受験番号774:2006/06/24(土) 15:51:04 ID:QLQbPDAX
>>356
このスレにほとんど解説されてね?
358受験番号774:2006/06/28(水) 00:36:30 ID:6kOfwMHK
>>276
お前の一般常識の無さほどじゃないけどな
359受験番号774:2006/06/28(水) 14:53:53 ID:Fr6G1ofn
確かにあれは中学の範囲だな
360受験番号774:2006/07/24(月) 17:23:50 ID:VoJr+ozt
>308
そのやり方教えてもらえませんか?今復習しているんですけどabが邪魔で出来ないです。
361受験番号774:2006/07/24(月) 17:27:06 ID:saoiDWrK
助っ人
>>308
362受験番号774:2006/07/25(火) 11:23:39 ID:sTNyDysD
>>360
>>308のやりかたとは違うけど
おれのやりかただと、

    221
   × □□□
ーーーーーーー
   □□□6
  □□□□
 2□□□
ーーーーーーー
 26a b 26

みたいな感じで穴を埋めた。
1分じゃ終わらんけどね。
363362:2006/07/25(火) 11:40:32 ID:sTNyDysD
    221
  × 1206
ーーーーーーー
   1326
  0000
 0442
0221
ーーーーーーー
 26a b 26

穴を埋めるとこうだな。
かけるのが3桁か4桁かで迷ったりすると
やっぱ時間がかかっちまう。
あと、2は最初から入れてるとまずいな。
364受験番号774:2006/10/03(火) 00:50:19 ID:txt7NvqN
age
365受験番号774