技術系公務員受ける理由

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
メ-カ-のがいいのに受ける理由
2受験番号774:2006/05/05(金) 16:25:11 ID:ZZGG7Bu9
なぜ高学歴ほど民間志向なのか?【理解不能】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1146354550/

民間で稼いでいく実力が無いから
3受験番号774:2006/05/05(金) 16:33:08 ID:O48GgUC3
技術系公務員=ドカタ
4受験番号774:2006/05/05(金) 16:35:20 ID:sZpcUQOA
理系にいっておくのが正解だよ。
公務員になるにせよ理系のほうが簡単だし
民間就職も文系と理系じゃ雲泥の差。
文系選んだ時点で就職は相当厳しい。
民間もほぼ営業。公務員も高倍率。
女ならともかく男で非1流大の文系なんかへ
いくやつはマジでアホだよ。
高倍率の公務員試験突破しなきゃDQN営業確定だし・・
漏れの友達と弟は理系卒だが、
かなり条件の良い会社に採用された。もちろん営業ではないし、
中小企業だが休みもかなり多いらしい。
 それに比べて文系は・・・。公務員受かるとか何か秀でた能力
あれば良いけど、そうでなければDQN営業確定・・・。
営業(笑)の人よ。
悔しいのはわかるがwww
ちょっと前に元プロ野球選手がクビになった後、先物(笑)の営業(笑)でトップをとって社長になったという話があったが、この例のように営業(笑)には馬鹿でも結果を出す可能性があるわけで、大卒の必要性はまるでない。
もちろん営業でも高度な知識を要する場合はそれ相応の知能が求められる為、大卒である必要があるだろうが、
実際日本の営業(笑)にはそんなのはごくわずかで、昔は高卒がやってた営業が大半。やっぱ大卒の底辺だろ
5受験番号774:2006/05/06(土) 07:50:35 ID:VqlmiIHi
安定志向だから。
6受験番号774:2006/05/06(土) 21:10:36 ID:6mzuYxtd
理系公務員は建築、土木ばかり。仕事はドカタ
7受験番号774:2006/05/07(日) 13:51:23 ID:VZspDZxC
技術系でも休みがちゃんと取れてアフター5を楽しめると勘違いしてるから
あと給料の安さと待遇の悪さを知らないから
マジあたってるだろ?
8受験番号774:2006/05/07(日) 14:00:14 ID:JU301DeG
区長やら地主やらのご機嫌取りだぞ
9受験番号774:2006/05/07(日) 14:41:23 ID:+rI4tVI8
7・8>>
まさにその通りやね
公務員になろうとしとう奴らは公務員に対する甘い安易な動機もあるしな
世間一般的に、公務員は何かと一生保障されてるって勘違いしとうとのおるけど、マジ毎日帰りは終電の30分前まで拘束されるし、残業代も出らんし、ぶっちゃけフリーターの方がマシかもね
これから、景気もよくなると思うし新卒の理系の奴なら民間大手狙った方がいいぞ
10受験番号774:2006/05/07(日) 15:08:02 ID:0FVUdYNp
土木に限っては民間より公務員がいい。業界の構造から見ても。
もっとも土木の専門外に就職するのも多いがな。
11受験番号774:2006/05/07(日) 15:21:57 ID:U2AiYgDC
>>648=1 ◆Y9t8AkWJoY は浜松市在住の通称【猿】
こいつは延々と公務員は不細工だの雑魚だの連呼する立命館経済卒、
浜松市臨時職員、公務員浪人を経て27歳ニートの引きこもり。
大学受験板、就職板、公務員板でも毎日同じような文系批判、公務員批判を繰り返している。
最近は名無しだ暗躍中。でも書き込みがマンネリなので慣れれば猿だと容易に特定可能。

こいつの持論は以下のとおり

>このスレに出没する自称文系君

学歴はどうでもいいけど、大半の文系職が、他人でもできる
ような独自性のないものばかり。誰でもできるような
単調で、だるい仕事ばかり、よく続けられると思う。
理系研究職なら、世界で自分ひとりしかやっていない
ようなことをやっているから、論文とか学会発表、特許
を取ればすぐに結果とみなされて、研究費を貰って
ノンビリ仕事ができる。
理系技術系、研究系は文系職みたいに、高い衣装(スーツ)を
着て、無意味なビジネスマナーを演じたり、客のご機嫌を取ったり、
内容よりも、綺麗な日本語にこだわった中身の薄い文章をダラダラ
書いてメールで送る必要もないから気楽だよ。
それに、実績があれば転職も簡単にできるし。
中年で解雇されても、研究員や研究リーダーの職の募集
がたくさんあるし。

文系職なんて、毎朝大声で社訓を叫んで、社歌を歌って、
死ぬほど仕事してもリストラされたらもう終わりなんでしょう?

なんで文系職を選んだのか理解に苦しむ。
12受験番号774:2006/05/07(日) 15:39:45 ID:U2AiYgDC
文系行ったら公務員しかマシな職ないし、
公務員試験も難しいからリスクが高いことくらい
わからなかったの?まあ文系公務員自体も
たいした職業でもないけどな・・ほんと文系なんか
いったらやばいことくらい高校生のうちでわかっておけよ。
しかも公務員じゃ収入悪すぎるよ。
理系なら1流企業へいったほうがいい。
文系はよほど高学歴じゃないと
1流企業なんて入れないから公務員派が多いだけ。
バブル期みればわかるように1流企業わんさかいければ
公務員などカス扱いになる。今は旧帝でてても
文系は就職厳しい時代。
13受験番号774:2006/05/07(日) 15:47:04 ID:3vV0SbtI
まぁ大変だと思うなら技術系受けなければいい。
それだけの話し。

おれのとこは残業代全額でる。終電30分前は国家の霞ヶ関じゃないの?
後、中途採用の民間経験者は皆言う「のんびりしているね」と…。
14受験番号774:2006/05/07(日) 19:43:30 ID:NMivm7Yw
>>1
重複
【本音の】なぜ公務員になりたいのか?【志望動機】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1099003714/
15受験番号774:2006/05/18(木) 11:36:11 ID:TjQ4URZS
日本赤十字社でも受けたら?
16受験番号774:2006/05/19(金) 19:36:06 ID:BlS8c6i0

ここ↓に入れば明るい未来が待ってるよ(w

警察情報通信職員Part15 組織の黄昏
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1142043864/l50

17受験番号774:2006/07/20(木) 00:04:38 ID:BqPAVEum
誰か内部告発してください

http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/locale10/
http://www.city.kawasaki.jp/mayor-room/pages/hey-new.htm

一般競争入札 極めて指名率の高い業者Eと談合の疑い
推薦業者へ落札金額漏えい、応札前提の密談の疑い
納入実績、シェアに疑義が有る機器納入を画策
18受験番号774:2006/09/24(日) 11:53:22 ID:2arYRTNz
age
19受験番号774:2006/09/24(日) 12:03:46 ID:YQyBHt+6
>>6
ドカタを快適な部屋の中で管理しているだけさ
20受験番号774:2006/10/16(月) 21:10:34 ID:NZnpH6zB
おまいら国Tは併願せんの?
21受験番号774:2006/10/16(月) 22:46:22 ID:FvdjAXLB
22受験番号774:2006/10/21(土) 23:28:16 ID:bKw7GArd
23受験番号774:2006/10/26(木) 00:29:36 ID:PieuXo4L
化学職って
何故か 倍率が高い
24受験番号774:2006/10/30(月) 14:57:58 ID:/vL/QgqD
機械職に興味持ってるんだけど、やっぱ国2じゃあいけないのかな?
国土交通省のHP見たけど、国2からの採用は無かったんだよね…。
25受験番号774:2006/10/30(月) 22:44:09 ID:4yWv0jBi
>>23
俺もそうだが薬学部はみんな化学で受けるし他にも農工理水産の
やつらもくるから。・・・やっぱ日本語間に合ってないな、俺・・・
26受験番号774:2006/10/31(火) 19:11:49 ID:YUaPHN+K
やっぱ独学じゃだめなのかな・・・?最近あせりが・・・
27受験番号774:2006/11/02(木) 01:08:35 ID:laqTSMii
>>19
正解
28受験番号774:2006/11/18(土) 23:01:40 ID:t/7f7y6a
基本的な質問教えて下さい!
地方上級で、技師から研究員になる事は可能ですか。
その場合、昇級試験とかあるのでしょうか。
しっかりと働くこと前提でお願いします。
29受験番号774:2006/11/19(日) 12:37:07 ID:7B2/ihA0
>>24
本省希望? 本省は1種しか採らないよ。
2種機械なら出先機関になるね。他省庁はまた別だろうけど。
30受験番号774:2006/11/19(日) 19:25:15 ID:O5C8pd6m
公務員なってまで技術系って・・・・
あんまりいいイメージない
まあ理系なんだけど
31受験番号774:2006/11/20(月) 22:43:27 ID:zd3VHj4q
o
32受験番号774:2006/11/24(金) 00:53:00 ID:/gB6E3T6
>>28
うちの役所(某政令市)だとそもそも研究員という職種がないよ。
部署によっては試験・検査から出てきたデータで研究して学会発表する機会もあるけど
4,5年もすると異動して全く別の業務(例えば水道とか)をすることになるし
本庁で働いてるときは事務屋と似たような仕事もすることになる。
研究が好きで一生それをやりたいって人には民間の研究職をお薦めするよ。
33受験番号774:2006/12/10(日) 00:03:22 ID:N4NxY32b
国Tでもやっぱり事務官と技官では待遇が違うしなあ・・・
34受験番号774:2007/01/17(水) 23:24:31 ID:fFzbuZ4y
某地上の研究職だが、研究バリバリやるって感じでもないからねぇ。
結構(というかかなり)限界がある。詳しくは言えないけど。

あと、事務屋に比べるとそんなに人数がいるわけでもないから狭い世界だよね。
35受験番号774:2007/01/17(水) 23:45:49 ID:VGt66n/v
県とか市の化学ってどんな仕事するの?
36受験番号774:2007/01/18(木) 08:37:03 ID:JR/qzzUS
民間の研究職だって営業とかやらされたりするって
37受験番号774:2007/01/22(月) 21:44:47 ID:aS8+hxPD
>>35
主に廃棄物対策と公害防止。

38受験番号774:2007/01/29(月) 19:25:18 ID:VwwilyDE
技術系の模試ってやってないかな?
39受験番号774:2007/01/29(月) 21:29:53 ID:2NlVy9Sx
事務職より技術職の方がいい。
残業もしなくて済むし、休みも取りやすい。
まぁ、稼ぎたい人には向かないけど、安定を求めるならいい職場だよ。
40受験番号774:2007/01/29(月) 22:15:08 ID:zFtPeRt5
技術系の国Tは東大じゃなくても大丈夫ですか?
41受験番号774:2007/01/30(火) 12:17:48 ID:SQcAT+Y/
>>40
上位校が大半を占めるけど非東大でも大丈夫。
42受験番号774:2007/01/30(火) 13:25:19 ID:e4slzSPG
ま、ニートの僕には関係なし
43受験番号774:2007/01/30(火) 16:26:33 ID:O007Z58N
>>39
事務の方が技術より仕事が楽そうにみえるけど、有給とか技術のほうがとれるの?
技術は事務まで仕事が多そうだし、事務職よりきつそう
44受験番号774:2007/01/30(火) 20:06:53 ID:WTJIbnzH
土木なら技術の方がいいだろ。
都市計画や交通政策などは土木職の城。
文系事務は高卒でもできるツマラン仕事や嫌な徴税課などにまわされるが土木職はそんなのしなくていいw
出世もしやすい。
45受験番号774:2007/01/30(火) 20:47:52 ID:r690xwYt
うんこ
46受験番号774:2007/03/22(木) 13:25:11 ID:bVKJzWGI
残念ながら事務系より出世が遅い。

ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~hi-0429/my/my.htm#待遇差
47受験番号774:2007/03/27(火) 00:19:48 ID:P7p9K1p+
理系(土木)出身なので市役所の技術系をメインに公務員試験挑戦を考えている社会人です(23歳)。
あまり専門分野に自信がないため予備校に通いたいのですがなかなか技術系の講座がある学校がありません。
LECにはあるようなのですが自分が北関東に住んでいるため、通学に時間がかかってしまい迷っています。
TACなら近いのですが技術系の講座がなくて‥。
技術系の講座があまりないということはみなさん独学でやられている方が多いということでしょうか?
LECの技術系講座を受講された方、同じような境遇の方いました
ら情報下さい。
48受験番号774:2007/03/27(火) 01:12:44 ID:mD1uL1HF
予備校でも迫害される技術系
49受験番号774:2007/03/27(火) 01:34:33 ID:ks1yCOxT
質問ですが
技術系なら電気でも土木でもテストいっしょ?

機械学科ですけど電気うけるとかOK?電気のこと全然しりませんが
50受験番号774:2007/03/27(火) 01:42:11 ID:7rnchuJk
>>47
俺は都内だけどLECの通信講座受けたよ。
何回でも同じ箇所見れるしよかったよ。

土木なら本屋に問題集が売ってるから独学でやってる人も
多いんではないかと勝手に予想。
51受験番号774:2007/03/27(火) 01:53:28 ID:Z0Vf69Bb
>>49
基本的に専門試験は電気なら電気の科目が出るから一緒ではない
だけど受けるのは自由だとおも
52受験番号774:2007/03/29(木) 16:26:04 ID:DsdvpQjR
公務員の技術職って肩身狭いのかな・・・?
事務職に移ろうかなあ。
53受験番号774:2007/03/29(木) 16:40:15 ID:3RlRz4n5
>>49
一緒じゃないけど、恐らく工学の基礎(大学入試程度数学、物理)は
共通かと思われますわ。>>51氏の言うとおり受けるのは自由
けど、恐らく中小の自治体なら色々言われるかもしれない
>>>47
>>50氏が言う通り、市販の本で勉強してる人も多いと思う。
が、お金の面で融通が利くならDVD講座をとるのがいいかと
(確かLECの土木職専門を(工学基礎以外)全部とっても15万弱だった気がする)
ちなみに、市販の本で全部網羅してる本ってのは少ないので
二、三冊くらい土木の問題集買って過去門と照らし合わせ、出やすい問題の知識をつめてく地道な作業だから
面倒っちゃあ面倒。予備校受ければそれだけで
一応通用するからなあ・・
54受験番号774:2007/03/29(木) 17:35:57 ID:u6z1xYMS
技術系の化学の方っていますか〜?
55受験番号774:2007/04/01(日) 11:36:46 ID:TayUqsSN
国Tの理工Vは、どんな仕事をするんですか
56受験番号774:2007/04/01(日) 14:50:06 ID:PYM+U8s1
理Vならは理工区分のわけ隔てなく取ってくれる経産省とか文科省がお勧め。
ほとんど事務官と仕事の内容は変わらないし、
57受験番号774:2007/04/01(日) 15:30:58 ID:Ie+oehA4
>>43
事務職の方がきついよ。仕事は単調で書類書きがほとんどだけど
量がやたら多い。
新人は最初に自分の仕事と関係のある法律から内部の規程類まで
一字一句全部覚えさせられるし。管理される立場の方がまだ楽。
58受験番号774:2007/04/01(日) 15:42:35 ID:59NJcKGL
土木職は激務そうだけど、どうでしょう?土木事務所、建設事務所、下水道事務所とかは?
59受験番号774:2007/04/01(日) 19:02:54 ID:TBotHfHF
>>57
それは技術も同じこと。てか、技術は丸暗記だけじゃなくて
実際にそれを使えるようにならないといけないから困る。
60受験番号774:2007/04/01(日) 20:06:49 ID:zyoPB0St
技師
61受験番号774:2007/04/02(月) 06:53:47 ID:Xceuaaup
技術系の物理って、研究ができるんですか
62受験番号774:2007/04/02(月) 10:45:01 ID:eAS/ZDqv
政策官庁だと研究は出来ないな。研究したいなら独法じゃない?
63受験番号774:2007/04/02(月) 15:16:15 ID:3hyAsgcZ
技術系は国家と地方どっちの方が待遇がいい?
64受験番号774:2007/04/03(火) 01:11:19 ID:Ue9tfbRx
>>63
「待遇」の意味による。
給与水準等なら人事院や代表的な自治体等のHPで分かるかと。
仕事内容や職場環境とかなら、もう少し絞って訊いてくれないと答えにくいかと。
65受験番号774:2007/04/03(火) 01:57:38 ID:Ue9tfbRx
連投スマソ

>>55
ほとんどの合格者の採用先は特許庁か気象庁。
前者では、審査業務をひたすら(相当あとには、場合によって審判業務なども加わる)。
後者では、観測業務や、防災等に関する他官庁との調整業務等ももちろんあるが、
実質的には研究官的業務が多い。気象研究所の研究官や気象大学校の教官になることもある。

そのほか、採用数はかなり少ないが
警察庁における情報通信系業務および鑑識関連業務や、
とくに経済・金融系官庁におけるシステム構築関連業務、
さらに、>>56氏も書かれているような官庁での政策系業務もある。

ただ、繰り返すが、理工Vはほとんど特許・気象での採用のためにある区分だから、
他官庁での採用はかなりのハードルになることを覚悟すべきかと。
66受験番号774:2007/04/03(火) 15:22:14 ID:3qIz9l35
>>64
どちらの方が激務かな?<電気職
67受験番号774:2007/04/03(火) 15:34:24 ID:mrhY3gYT
理系だと民間の方がいいという定説をよく耳にするが、
リストラの恐怖におびえながら仕事をするなんて嫌だよ。
68受験番号774:2007/04/03(火) 17:31:59 ID:WlJsenWR
理系で民間行っても営業に配属されることもあるからなあ。
特に学部卒。
6955:2007/04/03(火) 18:49:16 ID:2Wwa1+56
>>56,>>65
参考になるレスを、大変ありがとうございます。
もう一つ質問させて下さい。専門試験の過去問は、どのようにして入手できるのでしょうか。
7065:2007/04/03(火) 21:55:33 ID:rZQw9mkQ
>>69
他のスレにも書いたことがあるけど;
1.人事院に情報公開請求…基本かつ王道。但し時間が1ヶ月程度かかる。
2.大学の研究室で探す…旧帝レヴェルの大学なら置いてあることが多い。
3.大学の就職課・エクステンションセンター等で探す…意外に置いてあることも。
4.予備校の技術系講座を受講する…確実にあるだろうが、どの程度入手可能かは不明。
5.ヤフオク等で入手する…ごくたまに出品されているとの情報も。

…といった方法があり、1.〜5.の順にお勧め度が下がる。
なお3.に関しては、限定されるだろうが、技術系講座がある大学ならより可能性が高まる。
また、4.に関しては専門の講座があるのはLだけとなるので、そのあたりは要検討
(専門の物理・地質があるかどうか、申し訳ないがよく知らない。
あと、Lの技術系講座に関しては内容・対応とも微妙との話を聞くことが多いので…)。

ちなみに、漏れは2.で入手。
漏れらの研究室に他の大学の香具師が来て、コピーさせてあげたこともあるよ。
71受験番号774:2007/04/03(火) 22:31:42 ID:wpKa3lcM
>>70
L○Cの技術系講座って良くないんだ…
あそこくらいしか技術系の講座があるところってないよね…
72受験番号774:2007/04/03(火) 23:45:44 ID:isSoIO+G
内容が良いも悪いも過去問の寄せ集めなんだけどね。俺は悪くないと思ったけど

過去問をしこたま入手でき、かつ効率よく勉強できる人はL○Cに限らず
予備校通う必要なし
ちなみにL○C通ってた俺は、(土木だが)刻1以外は8割以上は取れた
7370:2007/04/04(水) 02:00:22 ID:1oqiPOuB
>>71-72
スマソ。
漏れは実際通ってないので、これから受験を考えている人は
一度体験講義とかに参加してみるといいのかもね。

ただ、漏れの友人にLの内情に詳しい香具師がいて、
去年だか、メインの講師はじめごっそりと技術系の講師陣がやめたって聞いた。
内紛とかいろいろあるって話だったので…。

漏れも基本独学派だったので>>72さんに同意。
でも、状況によっては予備校が効率的なこともあるだろうね。
ともかく、自分でいろいろ考えて試してみるのが吉かな。
74受験番号774:2007/04/04(水) 02:13:08 ID:lhHuReQs
LOCの国1講座受けようと思ってたけど迷ってきた・・・
75受験番号774:2007/04/04(水) 22:50:37 ID:yXMhgS52
LOC悪くないよ。
確かに過去問集めてるだけって面はあるけど、それを個人でやって解き方まで理解するのは結構大変です。
76受験番号774:2007/04/04(水) 23:08:56 ID:8gPvukYy
講師がごっそり辞めたのは知らんが
三力学教えてた神講師がいなくなったからなあ
77受験番号774:2007/04/05(木) 08:29:27 ID:ZB+d1pIT
>>75
ウォーク問、頻出だけでいいのか不安だよ。
78受験番号774:2007/04/05(木) 08:32:43 ID:ZB+d1pIT
でも、LECに行く金と時間なんてないし…。
研究室もこれから忙しくなるし、なにかと欝だ。
79受験番号774:2007/04/05(木) 09:12:59 ID:wlZfu05X
>>78
たまにヤフオクでLECのDVD講座が出品されてるよ。
しかも格安。
80受験番号774:2007/04/05(木) 20:08:13 ID:BgZCeI86
LECの技術系講座は、通信だと料金はいくらになるのでしょうか
また使用した教材をヤフオクで売ればどれくらい戻ってくるでしょうか
81受験番号774:2007/04/06(金) 04:28:46 ID:kmqX0QLg
ついでに便乗で。
クレアールとか安そうなのですがどうでしょう?
受けた人はいませんか?
82受験番号774:2007/04/06(金) 12:31:16 ID:ToLrPKnB
国T理工V向けの講座ってないんですか
83受験番号774:2007/04/06(金) 23:17:17 ID:mfXl2ASB
>>82
Lになければ、ないと思う。
HP等でチェックなサルが吉。

上のほうにも書いたけど、基本的に理工Vは
特許庁と気象庁での採用がほとんどなので、院生でないと内定は難しいと思う
(『受験ジャーナル』各年7月号所収の国T内定者の学校別リスト参照)。
で、当然独学でいけるくらいのレベルが要求されていると考えたほうがいいと思うよ。
厳しいようだけど、やってやれないことはないから。ガンガレ。

>>81
確かクレアールの工学の基礎は、聞いた話だけど、
上のほうにも出ている、元Lの神講師が担当のはず。
チェックしてみなサルが吉かと。
84受験番号774:2007/04/07(土) 12:41:50 ID:kvmxg3Ip
>>83
国Uの化学だとどういった省庁に配属されるの?
85受験番号774:2007/04/07(土) 22:17:20 ID:6nH1x0Ei
86受験番号774:2007/04/08(日) 09:45:45 ID:xe+pNCpn
>>84
スマン、貼るURL間違えた。
こっちが正しい↓
http://www.jinji.go.jp/saiyo/yoteihyou3.htm
87受験番号774:2007/04/08(日) 09:58:05 ID:NyRUCYK3
>>86
サンクス。
税関ってどうなの?
88受験番号774:2007/04/13(金) 22:49:11 ID:zJ11TJYU
研究室で忙しくて、勉強時間の確保さえままならんよ…。
89受験番号774:2007/04/14(土) 00:44:00 ID:3TcK8Wfo
機械系出身で技術職ってあるんですか?というかそんな人います?
うちの学部(機械工)から毎年1割ほどが公務員になるらしいんだが
どこいってるんだろ・・・?
90受験番号774:2007/04/14(土) 00:57:12 ID:Pphy1ccz
中央省庁や出先、地方自治体の営繕、水道、ダム、防衛庁などに行っている。
1割も機械系で公務員になる大学って珍しいね。

専用のスレ↓
【技術系】★☆機械職☆★【公務員】 Part3
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1153304350/
91受験番号774:2007/04/14(土) 01:37:00 ID:3TcK8Wfo
>>90
ありがとう。ただ技術系か行政か警察官か・・・はわからないんだよね
去年の就職先の1割ほどが公務員だったことは確かなんだが
92受験番号774:2007/05/16(水) 00:00:03 ID:MyIsNBgF
技術系公務員も理系ですので院卒が当たり前なのでしょうか?
私は訳あって大学に入るのが遅れたので余り年を喰うのも不利な気がしています。
93受験番号774:2007/05/18(金) 16:47:13 ID:z2Cp7U8I
あげ
94受験番号774:2007/05/19(土) 09:18:50 ID:rYXXKhAK
ヒントは
農業技師
95受験番号774:2007/05/19(土) 10:12:43 ID:YWtryfYi
技術系公務員は開発や研究とは縁が国1以外ではほぼない。
ほとんどが機械のメンテナンス等の業者でも出来るような仕事ばかりw
プログラムや研究開発したいのなら絶対に民間がいいと思われ
96受験番号774:2007/05/19(土) 10:52:28 ID:XufAMQly
農業土木は公務員か土地改良区しか無いんよ
建設会社なんか行きたくねえし
97受験番号774:2007/05/19(土) 22:23:21 ID:EXr5imeq
他所で質問したのですがここで聞いた方が良いと思ったので・・・

311:受験番号774 :2007/05/18(金) 17:35:18 ID:z2Cp7U8I
技術系公務員を目指したいのですが
将来の独法化、民営化が不安です。

やはりどの分野であれ技術系は切り離される可能性はあるのですよね?
98受験番号774:2007/05/21(月) 15:04:23 ID:DMrDuv2X
そりゃ十年二十年先がどうなるかなんて誰にもわからんし
民営化しても首切られない人間になるほか無いだろ
99受験番号774:2007/05/21(月) 15:50:13 ID:KfKLJADw
確かにその通りですが民営化されにくい分野に行けたらと思って
100受験番号774:2007/06/15(金) 19:46:41 ID:y0NNaoNR
あげまん
101受験番号774:2007/06/24(日) 20:21:56 ID:NXP2kUlL
駅弁化学系の大学にいってるんだが、マジ忙しいんだよ。
正直県庁の行政と化学だったらどう違うんですか?

仕事内容は別として、残業とかが気になります。
人生まったりできたらいいと思っています
102受験番号774:2007/07/13(金) 22:14:28 ID:QNKxTQEn
age
103受験番号774:2007/07/13(金) 22:31:02 ID:C1ttgUFp
地上の技術職なら無勉で受かるよ。
国立大で院試の勉強もそこそこしてます!って人なら絶対。

獣医薬学はほぼ1.0倍だし、
農学系なら教養+専門で4〜5割で合格
機械なら3〜4割で合格
(ソース:茨城県人事委員会HP)
104受験番号774:2007/07/27(金) 21:09:25 ID:7nmZNqVm
>>92
亀レスだけど、技術系公務員でも院卒は3割くらいだよ。
105334:2007/07/31(火) 17:17:11 ID:pFDYIiXR
もう人事院の2次面接受けた人いる?
おれ2日の昼集合なんだけど、時間ってどれ位かかる?
106受験番号774:2007/07/31(火) 19:55:03 ID:bKlTFaf0
朝9:10集合。いざいってみると、各面接部屋に10人が割り振られている。
で、自分は9番目。
面接おわったら12:00に。

こんな感じでした。自分が何番目になるかは、人事院の合格発表の番号みて、
試験地域・試験区分みて自分の番号が上から何番目かで判断するといいのではないかな。

ちなみに自分が何番目でも面接カードの回収は9:30です。
9:10に着いて20分で書ける自身の無い人はおはやめに。
ちなみに9:10からは人事院の人が前でなんかしゃべったりするからフルに20分集中して書くのは無理。
107334:2007/08/17(金) 04:17:17 ID:9wFDRrxc
>106
遅くなったけどサンキュー!
無事最終合格してますように♪
108受験番号774:2007/08/29(水) 16:24:59 ID:10FmJKem
技術系って採用数も少ないんだろ?
例えば、一県庁でも数人とか。
しかも、本庁には残れず系列の土木事務所・下水場に回されるとか。
109受験番号774:2007/08/29(水) 16:59:22 ID:1JaZFaPi
採用は少ないけど受験者も少ないから結局事務系よりは入りやすい
出先に回されるのは事務も同じ
定年までずっと本庁なんて人はまずいない

逆に技術系でも本庁転勤はあるよ
ただ出先のほうが早く帰れるって県職の人が言ってました
110受験番号774:2007/08/31(金) 16:26:28 ID:U96GCo4K
本庁なんか行ったら忙しくてやってらんないよ
本庁に行きたがるのは採用されたての人間か
出世コースに乗って上に行きたい人だけ。
111受験番号774:2007/08/31(金) 18:39:33 ID:e8p70S+6
本庁から出先に異動した技術職です。
時間の流れがまるで違う。
本庁でも民間と比較すると緩いと思っていたのに更に緩い。
本庁だと常時小走りが基本だったのに出先は・・・。
カルチャーショックでした。
出先から入って本庁へ異動する人は辛いでしょうね。
112受験番号774:2007/09/10(月) 21:54:48 ID:XAQIgGuq

神奈川県内広域水道企業団

(上級)法律・土木・電気・機械

受験資格 昭和52年4月2日〜昭和61年4月1日生の人

受付期間 9月10日(月)〜9月28日(金)

113受験番号774:2007/09/20(木) 00:23:56 ID:t283y7Gh
■■■■神奈川県内広域水道企業団 上級職員採用試験■■■■

  ★★★まだ間にあう「地方公務員」試験情報★★★

☆受験資格 昭和52年4月2日〜昭和61年4月1日生の人(学歴・経歴不問!!!)

☆募集職種 法律、土木、電気、機械

☆安全・安心な水道用水を安定的に神奈川県民の皆様に
 お届けするために、用水供給事業を行っている団体です。

☆人間には必要不可欠となる水を、神奈川県民の皆様に安定して安全に供給し続けるために、
 今後の当企業団を支える上級職員を募集します!!

■■■■受付期間■■■■ 
9月10日(月)〜9月28日(金) ★★締め切り迫る!!★★
郵送の場合は、28日(金)の消印有効

☆一次試験 10月28日(日)教養試験(選択問題)と専門試験(記述式)
★★試験日まで1ヵ月以上あるから、これから勉強がんばれば大丈夫!!
  必ず申し込みだけはしておこう!!!

☆申込書の入手方法 ホームページを見よう!
(採用試験情報)http://www.kwsa.or.jp/osirase/saiyou/sikenyotei.html
(トップページ)http://www.kwsa.or.jp/
☆仕事の内容
<法律>総務・人事・財政・資産管理等の一般事務
<土木・電気・機械>事業計画、水の総合調整、取水・浄水場の維持管理、
施設更新・改良の設計・監督等の専門技術に係る業務
114受験番号774:2007/09/25(火) 22:59:25 ID:mvkoqNJ1
公務員を視野に入れてなかったから勉強開始がこんな時期に…
間に合うかなぁ
115受験番号774:2007/09/26(水) 13:34:24 ID:4jlFWv1n
来年受験だろ?何の問題も無い
116受験番号774:2007/10/07(日) 19:32:41 ID:1KgiR9c3
>>114
俺もこの時期から受験を考えている。
でも非営利団体でもいいと思ってるからやる気が起きない。
117受験番号774:2007/10/16(火) 14:07:03 ID:alQdmBGT
俺もいまから勉強しようとおもってたけど、
技術系公務員って扱いひどそうだな民間でいいかなって思い出した
118受験番号774:2007/10/16(火) 17:48:46 ID:ffUTRQ+3
おみごと
119受験番号774:2007/10/17(水) 19:31:53 ID:/kqyUGVt
確かに時間切り詰めて大学と試験勉強両立させる程の価値はないような気がしてきた…
120受験番号774:2007/10/17(水) 19:55:15 ID:c4dJvpLJ
理系就職するなら民間のほうが給料も対偶もいいよ
公務員という選択肢を考えるなら行政・事務系にいくのが一番だと思う
121受験番号774:2007/10/27(土) 00:08:36 ID:hYsrdTMl
技術系公務員って土木が大半なのに、
なぜ2chのスレでは非土木の理系を前提としたスレばかり立ってるんだ?
だいたい土木とそれ以外の理系とでは分けて考えるべきじゃないのか?
122受験番号774:2007/10/28(日) 19:08:03 ID:J0LmSDKV
ごめんごめん土木があまりにも理系っぽくなかったのでw
123受験番号774:2007/10/31(水) 19:55:36 ID:F0RUth2/
技術系地上の難易度は年によってかなり異なる
採用1人の年に48人受験した年もあれば(倍率48倍)
採用5人の年に20人受験する年もある(倍率4倍)

事務系はその差が小さく毎年10倍〜20倍で安定(県庁レベルだと採用100人の受験者1500人程度)
124受験番号774:2007/10/31(水) 20:05:19 ID:Jnu9gBkF
確かに土木は文系っぽい分野だけどな。
企画立案にも携わるし庁内でも大きな顔していられる
125受験番号774:2007/10/31(水) 23:24:19 ID:6Nr+Vcx6
環境系は民間に全然無いんだよ…
環境アセスメントとか生態調査とかは特にね
県庁には、あるところにはある(北海道とか
126受験番号774:2007/11/02(金) 09:40:38 ID:FVr0b0C3
>>125
アセス屋さんは狭き門だよね。藻類とか蘚苔類とか、特殊なものが
判る技能があればともかく、草本や鳥類なんて市民ボランティアや
学生バイトでもできる人が大勢いる分野だと余程運と実力ないと厳しい。


知人・友人にも「生物と関わってメシ食いたいから」ってことで
環境省や国交省、林野庁、あるいは地上の林学や造園に行った人結構居る。
127受験番号774:2007/11/02(金) 19:45:15 ID:lAJ5bSr9
>>126
一応、沿岸生態系(藻類、甲殻類、魚類)の一部はそれなりに出来るけど、
海専門のアセス屋なんてもっと少ないしね。
民間で生態調査やってるとこに内定貰ったんだけど、
後々話を聞くと「実はあんまりやってない」って言われて蹴った。

バイオならまだしも、自然とか生物相手なんて就職に役に立たないしな…
かつ現場の仕事なら環境省は却下だったから、県庁が最良だった。
128受験番号774:2007/11/02(金) 21:25:41 ID:X6iLTzi0
>>127
独立行政法人ならそういうのやっている所あるんでないの?
129受験番号774:2007/11/10(土) 18:13:13 ID:4j5kgNjL
<分権改革委>国道や一級河川管理の地方移管を提言

11月8日19時22分配信 毎日新聞

 政府の地方分権改革推進委員会(委員長・丹羽宇一郎伊藤忠商事会長)は8日、
国道や一級河川の管理を国から都道府県に移管することなどを柱とした中間報告案の
素案をまとめた。都道府県が給与を負担する教職員の人事権と給与財源を市町村に
移すことも提言。国と地方の税源配分は5対5の目標を明記する方向で調整し、来週中にとりまとめる。

 国が管理する一級河川について素案は、都道府県管理の二級河川と
「規模が異なるだけで治水への取り組みに差はない」と指摘。一つの県域内だけの河川は、
災害時を除きすべて都道府県が管理すべきだとした。

 国道の維持や修繕、管理も原則として都道府県への移管を提言。農地転用については、
4ヘクタール超の許可権限を国から都道府県に移すとともに、2ヘクタール超4ヘクタール以下の
農地転用の条件としていた知事と農相との協議も廃止を求める。

 また、義務教育では、学級編成や教職員定数に関する市町村の権限と責任の拡大も提言。
医療施設の整備や医療費の適正化についても、都道府県が中心的な役割を担うよう求める。【七井辰男】

最終更新:11月8日19時22分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071108-00000101-mai-pol

130受験番号774:2007/11/10(土) 18:52:35 ID:N5W33vVN
土木職の俺はお前ら化学系や機械系より遥かに偉い。
お前らと一緒に技術系とひとくくりにされたくないわ
131受験番号774:2007/11/10(土) 19:33:04 ID:vCjtZTR6
土木
132受験番号774:2007/11/11(日) 01:42:01 ID:ImKEh5N0
土木(笑)
133受験番号774:2007/11/11(日) 02:01:18 ID:8Or8xKvC
土木って馬鹿っぽいの多いよな
134受験番号774:2007/11/11(日) 02:09:12 ID:W9xv/u7e
機械や電気で入っても一生下っ端だぞwいいのか?w
企画立案もできない。ただの計算機w
135受験番号774:2007/11/11(日) 04:11:14 ID:ImKEh5N0
機械や電気は一生下っ端で企画立案もできないって根拠はなによ?
『一生』とは言うけど、今公務員になった人はこれから定年まで働くとして
約40年仕事していくわけだが、その間に(仮に今在るとする)土木の優位?が続く確約も無いよな。
136受験番号774:2007/11/11(日) 05:39:58 ID:W9xv/u7e
吹いたwww
なに都合のいい妄想してんだよこのボケはww
土木の有意は続くに決まってんだろw
そもそも機械電気じゃポストがねぇだろw
40年経ったら機械職の奴が都市計画部長やら建設部長やら上下水道部長やらに就けるようになんの?w
なれるわけねーよww
137受験番号774:2007/11/11(日) 07:44:54 ID:ygWWGAu1
土木>>建築>>>>>機械・化学
138受験番号774:2007/11/11(日) 10:03:02 ID:LxYmvjDW
建築もそんな偉くないよ
土木>>>>>>建築>>>機械電気化学
139受験番号774:2007/11/11(日) 13:17:36 ID:fdu/C4LE
>都合のいい妄想
土木の優位が続くというのは妄想じゃないのか。俺にはそっちこそ都合のいい妄想に思える。
今後建設部長とやらの地位が相対的に下がる可能性をなぜ否定できる?
まずは現状把握、次にそのソース、そしてこれからの社会情勢等を鑑みて
土木の優位が続くという保証の根拠を示して欲しい。

質問させてもらうと、
・○○など多くの県・自治体で都市計画部長等の権威が強いことと、そのソース
・今後も土木関連は仕事、ポストが保証され、それが変わらないと推定する根拠
・機械電気には40年程度の将来に渡って逆転する要素が無いと推定する根拠
140受験番号774:2007/11/11(日) 14:22:41 ID:7JsbZvn0
同じ行政職員なんだから大して変わらんだろ
141受験番号774:2007/11/11(日) 16:35:42 ID:9Ni+6WTJ
別にどっちでもいいけど、最近は能力評価が導入されてきてるから
組織の中で一定の業績がないと主査級止まりで定年の人もいるぞ
目前のポストばかり注視して仕事もろくにできん奴は論外
そこにいる土木厨も将来そーならんように日々精進せんとな
142受験番号774:2007/11/11(日) 17:35:26 ID:2LxplCta
土木の人は139の質問に誰もが納得する形で回答できるようにならなきゃ
一生下っ端かもよ。けど、向上心があることはいいことだと思う。
143受験番号774:2007/11/11(日) 17:37:49 ID:2LxplCta
>>142
「土木の人」=「W9xv/u7e」ですね。ごめんなさい。
144受験番号774:2007/11/11(日) 18:22:01 ID:ygWWGAu1
土いじったり木を切ったりする職種。それは何でしょうか?
145受験番号774:2007/11/11(日) 18:33:19 ID:LxYmvjDW
>>139
コイツなんでこんな必死なんだよw
普通に考えて土木優位続くに決まってんだろw
どういう思考したら今後土木が落ちぶれて機械が勃興すんだよアホw
土木の組織で機械が成り上がるかw
そもそも40年後どう変わったってもはや意味かねーだろ
20年後でも意味ねーな。その頃はもう十分差ついてるはずだもんな
出世競争は来年入庁したその時からはじまんのに40年後40年後とありもしない未来に皮算用やっても仕方ないだろ間抜け
146受験番号774:2007/11/11(日) 18:35:56 ID:LxYmvjDW
昇進の限界
土木 局長
建築 部長
他 課長補佐
147受験番号774:2007/11/11(日) 18:48:36 ID:HbVinQbh
土木の人は出世競争があるんですね
148受験番号774:2007/11/11(日) 18:48:46 ID:9Ni+6WTJ
>>146が示しているソースって、国?それとも地方なの?
局長・部長の上下関係がどうもよく分からんのだけど。
149受験番号774:2007/11/11(日) 20:01:18 ID:29bAfid4
建築で建設局長は可能性0?
150受験番号774:2007/11/11(日) 20:34:01 ID:LxYmvjDW
典型的な昇進パターン
土木
29歳主任→36歳係長→43歳課長補佐→49歳課長→55歳次長→定年

機械電気
36歳主任→47歳係長→定年
151受験番号774:2007/11/11(日) 20:35:24 ID:LxYmvjDW
>>149
ゼロ
そんなのいたことない
152受験番号774:2007/11/11(日) 20:40:51 ID:29bAfid4
まじかよ。
公務員なるんじゃなかった。
153受験番号774:2007/11/11(日) 20:42:53 ID:29bAfid4
こういうときのために「公務員、辞めたらどうする?」って本買ってよかった。
154受験番号774:2007/11/11(日) 23:23:00 ID:9Ni+6WTJ
>>152
そのとおりだと思うよ。
自分のポストに腐心するあまり、与えられた仕事にやりがいを感じないのであれば、
自分はもちろん、国民にとっても不幸なことだろうしね。
155受験番号774:2007/11/11(日) 23:32:54 ID:wmaqQ328
>>145
だーかーらー、『普通に考えて』とあなたは言うけど、
土木優位が続くのはあなたの中では常識かもしれないが、俺にとってはそうじゃないわけよ。
俺の質問に答えず一蹴するのは簡単だろうけど、
あなたの意見を信じるに足る根拠なり思考過程を示してくれっていってんの。
例えば>>146なり>>150はどこの自治体の話だ?誰から聞いた話だ?そのソースは?信用性は?
俺にとっては全部あなたの妄想に思えて仕方ない。
『普通に考えて土木優位続くに決まってんだろw』って言うくらいなら、
土木が落ちぶれるかもしれない可能性を納得できる形で完全に否定してみてくれ。
156受験番号774:2007/11/12(月) 00:21:54 ID:Mi6b+/JF
この場合、立証責任は>>145にあるな
先に「土木うめえwww」を主張したのは>>145だから
俺も>>145の回答は納得いかんわ ってか質問に答えてすらいねえwww
157受験番号774:2007/11/12(月) 01:54:51 ID:eE4+Rk/V
あんたら文系?土木の教科書一度見てこれば?文系ぽいて・・・
頭大丈夫か?
158受験番号774:2007/11/12(月) 02:04:30 ID:KYsPWkJC
これば?ってw
俺は理系だがおまえそれは文系にバカにされるだろ
159受験番号774:2007/11/12(月) 02:08:31 ID:VG57RnK0
見ればわかるだろ。土木の専門て難しいじゃん。俺は文系だ
160受験番号774:2007/11/12(月) 05:41:17 ID:xmJmbm/K
>>155
なにこの屁理屈厨
必死すぎ
お前だって分かってんだろ?機械電気化学に未来がないことを
土木部とか建設局とか名前からして土建系だろうが
なんで土建系組織で電気とか機械とかわけの分からない畑違いの奴が偉くなれる可能性があるんだよw
ってか仕事できねぇだろw部下の報告聞いてもチンプンカンプンの上司じゃ困るわw
『将来のことは分からない』とかそういう話じゃねぇんだよw
161受験番号774:2007/11/12(月) 05:47:34 ID:WXdsHOYH
現職だけど電気機械はまとめて設備屋という名前で呼ばれ係長で定年だよ
>>160の言うとおりで間違えても土木屋に下克上なんてありえない
夢見て入ると失望するぞ
162受験番号774:2007/11/12(月) 06:26:04 ID:lr4/iAPp
夢を持ってる人は民間に行く
163受験番号774:2007/11/12(月) 07:50:35 ID:Wx/HzJKc
>>161
係長定年てのもある意味いいとおもうよ。
自分の身の丈に合わん地位に就いて過度に責任背負い込むのもどうかなーと
最近考えるようになってきた。管理職もなんだかんだ言ってしんどそうだし。
・・・と、ヘタレ現職が言ってみる。
164受験番号774:2007/11/12(月) 08:07:09 ID:xmJmbm/K
>>155涙目ww
165受験番号774:2007/11/12(月) 08:25:01 ID:lr4/iAPp
ID:xmJmbm/Kが他スレに出張してる

【地上】 電気電子情報技術職スレ5 【国T・U】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1161774344/
281 名前:土木屋[] 投稿日:2007/11/12(月) 08:16:43 ID:xmJmbm/K
よぉ設備屋ども
お前ら万年係長どまりだぞ
166受験番号774:2007/11/12(月) 13:18:17 ID:Mi6b+/JF
結局>>145の勝利宣言で終わったわけだが、
最後までソースは出さなかったのな
167受験番号774:2007/11/12(月) 14:55:16 ID:xmJmbm/K
30年後、土木職の私は部長になってるかもしれない。
30年後、機械職の君は主任のままかもしれない。
30年後、君は私の部下かもしれない。
かつて2chで語り合った若き日の二人が30年の時を経て再び巡り逢えたとき、
また昔のように語り合えるだろうか
168受験番号774:2007/11/12(月) 17:42:35 ID:9s3YnoYi
30年後か…生きてるかな俺
169受験番号774:2007/11/12(月) 20:35:56 ID:xmJmbm/K
五分五分ってとこだな
170155:2007/11/12(月) 20:37:01 ID:Hth7w6h3
おk >>145の『土木の組織で』っ辺りから薄々感じてはいたんだが、
「土木部or建設部(局)における土木VS電気機械」の話だったのな。
この流れのはしりは>>130だと思うけど、それ見たとき俺は
「土木>他の技術系」って勘違いしたみたいだ。スレタイにも『技術系』ってあるし。
それでムキになって否定しようとしたんだな。ちなみに俺は電気機械でもなく、農学だ。

そう考えると>>160の言ってる事も理解できなくもないわ。
こっちの話で言えば、農林水産部の部長に農学or水産区分以外がなれるか、って話だよな。
171受験番号774:2007/11/12(月) 21:05:10 ID:f//5zyw8
>>155
電気が係長で終わらないってソースを自分で探せばいいじゃん
172受験番号774:2007/11/12(月) 22:09:41 ID:xmJmbm/K
設備屋ww
173受験番号774:2007/11/12(月) 22:13:02 ID:xmJmbm/K
士:土木
農:建築
工:農学
商:化学
エタ:機械
ヒニン:電気
174受験番号774:2007/11/12(月) 23:08:53 ID:qCtk1dIQ
またそういう序列をwww
まぁ土木がホントに偉いかは来年になりゃ分かるしいいや
別に出世するときライバルになるワケでもないし
175受験番号774:2007/11/12(月) 23:51:20 ID:EX3LN8hr
いや今でも分かりきってんだろ条項
役所じゃ土木以外の理系が出世できないってことすら知らないで試験受けたのか?
176受験番号774:2007/11/13(火) 00:21:48 ID:iqmkbp9F
補助金奴隷?
177受験番号774:2007/11/13(火) 00:40:21 ID:vF64NOA3
お次は土木最強説かよwww
土木ごとき3Kブルーカラーが吹いてんじゃねーよwww
178受験番号774:2007/11/13(火) 01:09:26 ID:iqmkbp9F
まぁ理系で公務員ってのは考えられないな
院いってりゃほっといても大手いけるのに公務員いくのは
地元縛り喰らってるやつだけだろ
そういうのは行政にいくしね
179受験番号774:2007/11/13(火) 01:16:17 ID:cFnzbv+1
またいろんなスレを荒らしている京都市の土木厨か…
自分も土木屋だが、同じ土木でも部局ごとにカラーが違うし、
同じ建設でも道路と河川、さらに道路でも工事系と維持管理系で派閥みたいなものがあって、
土木は広範すぎるだけに系統ごとに分化されて結局は狭い世界なんだよな。

上下水道・交通局・企業庁(局)(工業用水や発電など)だと設備系の管理職ポストはいっぱいあるぞ。
東京のような大きな自治体だと設備系の部長ポストがいくつもある。造園でも部長になれる。
化学は研究職も多いかな。京都市の土木厨よりよっぽど頭を使ってるな。

>>170
農学でもそうだし、
林業が盛んなところだと林務部とか環境森林部があって林学出身も部長になれる。
180受験番号774:2007/11/13(火) 01:37:42 ID:7ywPTTKX
>>179
おお、混沌としたスレに救世主が…
確かに河川・港湾と道路じゃ勝手が違うような
出世できる≒ポストの多さというのも納得できます
他に理系の部といえば環境(衛生)部かな
こっちなんかは化学の独壇場なんじゃなかろうか
181125:2007/11/13(火) 01:55:22 ID:3IxEbsRD
>>178
赤門修士から県庁に入る俺涙目www
ちなみに地元でもない、縁もゆかりもない県だ。
それなりの大手(新日鉄の関連会社)に内定貰ったけど蹴ってこっち来たよ。
仕事内容の研究とのマッチングが一番の判断基準で、満たしてるのが県庁くらいだったからな。

それと、関係ないから眺めてただけだけど、土木厨は本当に理系かと思うほど
論理的思考力・理解力・情報伝達能力に乏しいな。論文書いたことあるか?
182受験番号774:2007/11/13(火) 02:09:20 ID:N83Oc0Mo
東大修士から県庁ってww
親も涙目だろw
183受験番号774:2007/11/13(火) 02:13:22 ID:+QUynxAT
やりたいことやるのが一番だよ
俺は鼻くそほじりながら仕事したいから公務員にした(電気)
184受験番号774:2007/11/13(火) 02:20:31 ID:N83Oc0Mo
http://www.pluto.dti.ne.jp/~hi-0429/my/my.htm
これ見てみな。技術系公務員の悲惨さが分かる。
もちろん土木は技術系でも別格だから関係ないがな。
185受験番号774:2007/11/13(火) 02:47:45 ID:cFnzbv+1
>>180
化学もいるが、どっちかというと医師、薬剤師(環境衛生監視員)とかの医療系。
医師はさすがに局長級かそれ以上の待遇の病院長ポストがあって別格。
186受験番号774:2007/11/13(火) 04:21:19 ID:N83Oc0Mo
>>180
環境局は部落現業の組織だろww
187受験番号774:2007/11/13(火) 04:29:42 ID:N83Oc0Mo
つーか化学でも同じだから。
基本的に土木以外はカス扱い。
土木>>>>>>>>>>建築>その他って感じだよ
188受験番号774:2007/11/13(火) 12:36:54 ID:UYp2h1Li
>>179登場で土木厨の論理(もとから妄想か)が崩壊したわけだが、
もう滑稽だな 可哀想にすら思えてくるよwww
いいからもう消えれば?
189受験番号774:2007/11/13(火) 13:55:56 ID:N83Oc0Mo
↑よぉ設備屋ww
190受験番号774:2007/11/13(火) 14:11:41 ID:VSrqTwRR
>>188
図書館とかで職員名簿を閲覧してみるといい。
どういうジャンルの人がどういうポストに就いているかわかる。

179さんが書いてくれてるとおり、結局はポストの有無の問題で、
自治体の規模や部署の有無によって、その数はかなり違う。
例えば、交通局がどこの市町村にもあるわけじゃないし、
上下水道を広域自治体でまとめてやっているところは、
役所の本体とは別組織というところもあるからね。
事前に情報をきちんと仕入れて、有利なところに入ればいい。
191受験番号774:2007/11/13(火) 14:18:52 ID:bamzPWj1
179と土木厨、同じ土木でも頭の出来は天と地の差だなwww
192受験番号774:2007/11/13(火) 14:30:05 ID:N83Oc0Mo
>事前に情報をきちんと仕入れて、有利なところに入ればいい

普通に民間行けよww
193受験番号774:2007/11/13(火) 14:30:43 ID:N83Oc0Mo
生意気だな設備屋
どうせ30年後は俺の部下としてこき使われてるくせにw
194178:2007/11/13(火) 14:30:48 ID:4G0mJbVT
>>181
おまwやりたいことやれるんならそれでいいと思うよ
俺も旧帝理系院だが地元縛りで親がうるさいから行政で受けるよ…
周りが推薦でいいとこいってるの見ると鬱になるぜ
195受験番号774:2007/11/13(火) 14:32:13 ID:VSrqTwRR
>>192
わしもそう思うが、本人が役人になりたいって言うんだし。
196受験番号774:2007/11/13(火) 15:03:20 ID:UXfV4Zlq
>>187
>つーか化学でも同じだから。
>基本的に土木以外はカス扱い。
>土木>>>>>>>>>>建築>その他って感じだよ

とりあえず、これ見ておけ。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/kikaku/004/11.htm

化学職でも普通に部長級の人がいる件について@特別区
197受験番号774:2007/11/13(火) 15:27:19 ID:VSrqTwRR
>>196
特別区に一人いたからって、「化学職でも普通に部長級」かどうかは……ねえ。
できるだけ多くの情報を集めてみないことには何とも言えないなあ。
198受験番号774:2007/11/13(火) 16:19:08 ID:UYp2h1Li
普通かどうかは微妙だけど、女性でも部長ってところは評価できるかも?
言い方悪いかもしれないけど、「化学の女性でも部長になれる」って意味で。
情報の多さは確かだけど、土木厨はソースのひとつも出せないからなぁ。
199受験番号774:2007/11/13(火) 16:46:31 ID:fclzjP7q
結局お前らの努力次第だと思うよ
200受験番号774:2007/11/13(火) 23:45:43 ID:OTI3Ja3B
出世するという目標がある人がうらやましい。
今の職場(民間)では30代以下の若手は旧帝大卒ばかりだが、
管理職が激務過ぎるせいか誰も出世を望んでない。
201受験番号774:2007/11/14(水) 00:04:18 ID:7EhzZiDJ
横浜は技術が全体的に強い感じがする。
技術の区長や技術とあまり関係なさそうな局の局長級がごろごろいる。
ttp://www.city.yokohama.jp/me/gyousei/jinjisoshiki/soshiki/19soshikizu/index.html
ttp://www.city.yokohama.jp/me/gyousei/jinjisoshiki/ido/index19.html
202受験番号774:2007/11/14(水) 01:21:40 ID:JmIPESBS
>>196
死に物狂いでそういうレアケースを探し出したのかよww
ってかソイツだって化学職として出世したんじゃないじゃんw
途中で商工部という事務系の部署へ行ったわけでしょ?
そんで今は福祉保健部長でしょ?
つまり事務職に文転したんだよ。
区役所レベルだと稀にある話だわな。
まったく何をカンチガイしてんだか
203受験番号774:2007/11/14(水) 01:30:58 ID:ONaqcpHN
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
204受験番号774:2007/11/14(水) 02:09:00 ID:JmIPESBS
アホじゃねぇよっ!!!
205各県、手当てカット:2007/11/14(水) 02:56:37 ID:XLNeMLWR
退職金 貰い過ぎ。1100〜3000万は異常
http://www.soumu.go.jp/iken/kyuyo_h.html
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1192951022/296
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1192951022/606-999
2008年は18道府県が減給すると報道されています。 2009年は減給は40道府県(?)に及ぶだろう。 

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1192951022/727
> 市町村、赤字20%で「破綻」 財政基準で総務省
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1194747565/18-19
> 佐賀、長崎、熊本各県が近い将来、赤字再建団体に転落

諸悪の根源は公務員4
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1194747565/

             /⌒ヽ 公務員は更に減給。退職金ゼロ確定だぉ?
             ( ^ω^)  おっおっおっ♪ 
             / つ¶つ¶
            / ̄ ̄ ̄ ̄\
             |) ○ ○ ○ (|
         /″   ν.    \  ウィンウィン
(( (( ((  /________\  ウィンウィン
        ̄ \_\__/_/  ̄
11/14 全国都道府県知事会議は、財政難な道府県(
北海道、青森(北の三県も?)、静岡、福島、千葉、長野、岐阜、滋賀、京都、大阪、兵庫、愛媛、島根、佐賀、長崎、熊本)
は絶望するだろう。
206受験番号774:2007/11/14(水) 11:44:41 ID:zHvj/z9I
196じゃないけど

特別区は基本的に、技術職でも管理職試験合格後は事務の分野に入るらしいね。

区面接でもそう言われたし、教授の知り合いにも電気入区→高齢福祉担当
っていう人もいたし。

だから、入ったときの職種よりも、入ってからのやる気が大事みたい。

ちなみに都庁は技術職はずっと技術関係の担当らしい
207181:2007/11/14(水) 13:06:16 ID:0GI/cxti
まーどーでもいいさ。どうせ個人の資質・能力によるんでしょ?
少なくとも俺が行く県は、現副知事が俺が受けた試験区分の出身らしいから
出世の道はあるみたいだし、その気になればいくらでも。

そもそも出世に興味は無いんだけどね。現場の仕事がやりたくて国T蹴った意味がない。
国T:激務薄給、天下りも今後出来るか微妙?、転勤やだ、仕事内容と自分の専門があってない
県庁:平均年収は全国でも高い方、もし道州制になっても確実に州都になれる、
   転勤ほとんどなし(出先が県庁のすぐ近く)、修論にかなり近い研究ができる
俺の基準では絶対に後者を選ぶな。
208受験番号774:2007/11/14(水) 16:07:27 ID:fHrD1BbK
【国交省における土木職の優位】
技官で事務次官に就任できるのは、技監(次官級で技官の最高職)経験者のみである。
建設省時代は、河川局長もしくは道路局長経験者のみが就任できた。
国土交通省になってからは、旧運輸省出身者の局長も就任する可能性も出てきた。
技官の中でも試験区分により区別があり、「土木」が一番強い。
「土木」以外の職種である「砂防(砂防部長)」、「建築(住宅局長(事務官と交互)・官庁営繕部長)」、「機械・電気・電子(海事局長(事務官と交互)、自動車交通局技術安全部長、航空局技術部長)」などは()内のポストまでしか昇進できない。
Wikipediaより:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%82%A2_%28%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1I%E7%A8%AE%E5%90%88%E6%A0%BC%E8%80%85%29#.E5.9B.BD.E5.9C.9F.E4.BA.A4.E9.80.9A.E3.82.AD.E3.83.A3.E3.83.AA.E3.82.A2

自治体によって多少違ったりはするだろうけど、やっぱり公務員技術職の中では土木職が強いんだろうね。
土木の仕事ってのは行政にしか出来ないことが多いし、事業もポストも多いからね。
209受験番号774:2007/11/14(水) 19:43:40 ID:PJ7LO2NT
機械電気はただの設備屋であって決して行政職ではないからなぁ
企画立案もできないし
210受験番号774:2007/11/14(水) 20:58:43 ID:gupihDkk
俺んとこの自治体は事務職が建築指導や都市整備、都市計画の半分近く占めてるんだけど…
実際技術職っていっても自分らで工事するわけでもないし、ほとんど専門知識もいらない。
確認作業はマニュアル通りって感じだし。
大学で学んだ専門的なことが全然活かされない。
専門外のことでもちょっと勉強すれば物足りるみたいな。

建築土木技師を束ねる建設局長が事務職の人って聞いて呆れた。
普通土木出身だろ。

どこの自治体もそうなの?
211受験番号774:2007/11/14(水) 21:03:28 ID:OMrOgPNM
すまん、企画立案の何が凄いのか皆目見当がつかん。
設備屋上等で公務員選んだ人も居るだろうし、
何でもかんでも自分の価値観に当てはめて考えるのはどうかと思うぞ。
>>183>>207みたいなのもいるわけだし。
212受験番号774:2007/11/14(水) 23:22:02 ID:gupihDkk
結局俺ら技師の仕事って何?
雑用?

政策決めるのは国1、知事、市長、議員?
その人らが決めたことに言いなりになって事務職でも出来る仕事(確認審査など)を毎日繰り返しやってるわけ?

志望動機で○○のまちづくりをしたい。って言ったけど公務員の仕事じゃ出来ないよな。

213受験番号774:2007/11/14(水) 23:53:01 ID:+GrpgQwd
技術職になぜなりたい?工事も民間がやるし事務職でもできるだろ?実際どこの自治体も都市計画課とか事務職もいるだろ?
214受験番号774:2007/11/15(木) 01:29:07 ID:9OiV5xg6
技術職の試験が簡単だから
215受験番号774:2007/11/15(木) 01:31:24 ID:7E81aXw/
技術職のほうが入るのが簡単だろーよ
大学の授業で試験範囲ほとんどカバーできてたりするし
216受験番号774:2007/11/15(木) 12:43:08 ID:nXJwLR+z
>>210
事務が半分とかありえねーよwどこの自治体だよw
そもそも都市計画局にいる事務は総務とか人事とかそういうことやってる奴だろ。
217受験番号774:2007/11/15(木) 16:20:10 ID:aByxG76B
大卒でゴミ収集やってる奴を知ってるぞ
218受験番号774:2007/11/15(木) 18:21:41 ID:nXJwLR+z
↑それがどうしたんだYO!
219受験番号774:2007/11/15(木) 19:02:30 ID:nr5FaaVl
>>216
地方だがまあまあ大きい市。
関東と地方では違うのかな?
事務が都市計画にいるとかまじうざいし。
220受験番号774:2007/11/15(木) 19:09:52 ID:nXJwLR+z
誰が関東人って言った?あ?
221受験番号774:2007/11/15(木) 19:10:59 ID:UgXVAm8/
ごみ工場に配属されたらごみ収集もやるのかな
222受験番号774:2007/11/15(木) 21:58:35 ID:I/JrdTze
基本的に、市役所の職員は事務系と技術系の区別が曖昧。
仕事の内容的にも何でも屋っぽいよね。
上にも出てきたけど、だから東京の特別区は技術系が事務系の仕事もしたりする。

県→国と規模が大きくなれば事務系と技術系の区別はハッキリしてくる。
事業規模も大きく、専門的な知識も必要になってきたりするし。

あとは都市計画って法とかも結構絡んでくるから、事務系の人も混じってきたりする。
その他の分野ではやっぱり技術系の役割って大きいと思う。
223受験番号774:2007/11/15(木) 22:11:46 ID:iPXZ3ws6
わらたw事務屋が都市関連の法律知ってるわけねぇだろw
224受験番号774:2007/11/15(木) 22:15:43 ID:nr5FaaVl
>>223
わらた(訂正)→ワロタ
225受験番号774:2007/11/15(木) 22:16:38 ID:iPXZ3ws6
>>224
意味不明
226受験番号774:2007/11/15(木) 22:17:28 ID:iPXZ3ws6
つーかID:nr5FaaVlは未だにワロタのほうを使ってんのか?w
227受験番号774:2007/11/15(木) 22:28:37 ID:iPXZ3ws6
勝手な思い込みでシッタカする>>222は底なしのアホ
228受験番号774:2007/11/15(木) 23:30:56 ID:6FRr7Nwk
土木厨がまだ沸いてるのか…
まぁ、可哀想な奴なんだよこいつ
このスレの>>167と↓のID注目

合格発表見るときどれくらい緊張した?
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1160027943/
171 :受験番号774:2007/11/12(月) 08:10:25 ID:xmJmbm/K
発表の3日前から緊張で尿が出なくなって発表見た瞬間膀胱が破裂

土木ごときがよっぽど嬉しかったんだろう…
きっと一生懸命勉強して、ようやく掴んだ最終合格だったんじゃないかな…
嬉しさの余り舞い上がって、つい『俺TUEEEEEEEEEE!!!』したくなったんだろう…
漏らすほどの緊張の反動から、調子に乗って色んなスレを荒らしまわりたくなったんだろう…
自分はまだ実際に体験してもいないのに、つい自分の妄想を垂れ流してしまったんだろう…

だから、俺らは「良かったね」「おめでとう」「でも氏ね」
って生暖かい目でスルーしてやる優しさを持つべきだと思うんだ…
229受験番号774:2007/11/16(金) 00:04:00 ID:CJcs3Yqf
以下、土木厨へのレスは
「良かったね」「おめでとう」「でも氏ね」
でお願いしますwww
230受験番号774:2007/11/16(金) 10:40:07 ID:UnLUxpZx
デンキ、キカイは設備屋ですw
ただの計算機
出世もできない
企画立案もできない
管轄部署も少なく一生井の中の蛙で過ごします。
231受験番号774:2007/11/16(金) 13:48:55 ID:KN3cl4sx
一日どうやって暇を潰すか考えるのが仕事です
232受験番号774:2007/11/16(金) 14:19:46 ID:TuoslgOe
>>229
良かったね
おめでとう
でも氏ね

テンプレ通りにwww
233受験番号774:2007/11/16(金) 16:26:18 ID:UnLUxpZx
なんだ?w
wなぜ>>229を煽ってるんだ?ww
234受験番号774:2007/11/16(金) 16:30:16 ID:taaOcGmS
よかったね
235受験番号774:2007/11/16(金) 18:43:43 ID:Kdgg9Bnq
よかったね
236受験番号774:2007/11/16(金) 21:35:39 ID:yDjweLgJ
設備屋の仕事は恐ろしく退屈でつまらないぞ。
237受験番号774:2007/11/16(金) 21:53:28 ID:KN3cl4sx
だれでもできるような仕事で金もらえるのが設備屋という仕事
仕事にやりがいを求めてる人は民間に行きましょう
238受験番号774:2007/11/16(金) 22:19:25 ID:ah60gtaQ
建築職です
>>167
事実です
技術職で一番昇格するのが、土木職ですよ
我々、建築・機械・電気職は昇格しても課長までですよ
土木職は部長・局長になれます
239受験番号774:2007/11/16(金) 23:41:16 ID:bxyBuOki
>>233
申し訳ない・・・>>230の間違いだった
240受験番号774:2007/11/17(土) 00:19:52 ID:OuYWFTaY
建築は部長までいける。局長は無理。
241受験番号774:2007/11/17(土) 00:53:35 ID:6ZyC1qX3
土木とは部局がそもそも違うので、
出世でまったく競合しない俺にはついていけない話題だ。
せいぜい副知事クラスまで行った場合?
そもそも土木その他技術系で副知事まで行けるものなのかな?
聞いた話では、俺が最終合格貰った県では前例はあるようだが…
242受験番号774:2007/11/17(土) 08:33:46 ID:nr+vN6HK
つーか副知事とかどうせそんなとこ行けるわけねぇからどうでもいい。
243受験番号774:2007/11/17(土) 09:19:04 ID:nr+vN6HK
設備屋や建築職は一生2、3箇所くらいの部署をぐるぐる回るだけでつまんないよ。
建築職も営繕課と指導課をひたすら往復するだけだし。
その点土木の配属先は幅広い。
244受験番号774:2007/11/17(土) 09:23:24 ID:nr+vN6HK
つーか機械や電気で入った設備屋ってつまり現業みたいなもんだ。
そういう話聞くしな。
決して行政マンではないのでそこは肝に銘じておくべし。
245受験番号774:2007/11/17(土) 10:10:12 ID:XRUiIj1g
土木だけど初級の俺には関係ない話たぜ
246受験番号774:2007/11/17(土) 15:43:12 ID:YiYM8qcA
そんなバイタリティあるなら民間行って勝負すればよかったのにな
247受験番号774:2007/11/17(土) 15:48:01 ID:pBXTvRHD
どうせネットでだけ威勢のいいキモヤローだろ
248受験番号774:2007/11/18(日) 00:15:11 ID:8QEstjQ4
>>223
>わらたw事務屋が都市関連の法律知ってるわけねぇだろw

区画整理事業は都市計画の分野に含まれると思うが、土地買収とかやってるのは皆事務系だよ。
おそらく法学部出身の事務系の人なら、深い知識はなくとも、都市計画の基本的な法は習ってると思うよ。
249受験番号774:2007/11/18(日) 00:40:35 ID:etjd+2Va
>>248
取り敢えず土木屋も事務屋も景観や生態学の基礎知識ぐらいは
もっておいてほしいと造園出身の林学屋の自分は思う。
知識無いなら造園の人間にランドスケープやらせろよ、と。
250受験番号774:2007/11/18(日) 02:44:12 ID:kD0AR9mg
取り敢えず特に土木屋は環境や生態学の基礎知識ぐらいは
もっておいてほしいと農学出身の環境屋(?)の自分は思う。
多自然型川づくり?はいはいわろすわろす
知識無いなら環境の人間に計画段階から関わらせろよ、と。
(入庁来年だから予想だけど)
251受験番号774:2007/11/18(日) 04:12:50 ID:Xx1H6Qrg
>>250
土木は環境の勉強するよ。
まぁ、そんなに深くはしないけど。
252受験番号774:2007/11/18(日) 04:40:46 ID:+hsIMAAg
>>248
用地買収wwwそれCW徴税に次いでブラックなとこじゃんw
そんな仕事は是非とも事務に任せたいw
253受験番号774:2007/11/18(日) 04:44:55 ID:+hsIMAAg
>>249-250
アホか景観工学は思い切り土木の分野だろ。
造園屋はひたすら公園の景観でも唱えてろ。
環境もするしな。
そもそもお前の言う環境とはエコロジーのほうのかんきょうだろ。

254受験番号774:2007/11/18(日) 04:53:18 ID:+hsIMAAg
土木ってのは守備範囲が広いんだよ。
景観や環境の基礎くらい分かっとけってのはこっちの台詞だろボケ

I 分野(構造)  構造工学 鋼構造
          地震工学 応用力学
          複合構造

II 分野(水理) 水工学 海岸工学
          海洋開発

III 分野(地盤) トンネル工学 岩盤力学
          地盤工学

IV 分野(計画) 土木計画学研究 土木史研究
          景観・デザイン

V 分野(コンクリート) コンクリート 舗装工学

VI 分野(建設技術マネジメント) 情報利用技術 建設技術研究
               建設用ロボット 建設マネジメント
               コンサルタント 安全問題研究
               地下空間研究

VII 分野(環境・エネルギー) 環境工学 環境システム
               地球環境 原子力土木
               エネルギー
255受験番号774:2007/11/18(日) 06:37:04 ID:kD0AR9mg
お、その区分はなにさ?
Zの分野がちょうど俺の受かった試験区分だな 土木とは別に設けてある
今年の専門だと、PRTRの説明や新旧生物多様性国家戦略の比較みたいな問題に混じって
環境アセスに関する手続きとか出題されたな
(スコーピング、スクリーニングの用語説明etc…)
ALL記述式だったから難易度はそれなり 知識がしっかりしてないと書けん
256受験番号774:2007/11/18(日) 06:40:13 ID:+hsIMAAg
↑意味不明。
これは全部土木工学の分野だろ。
お前がいつから土木職になった?
257受験番号774:2007/11/18(日) 07:06:58 ID:3A+LjO8w
いやいやいやいや、土木とは別にZの分野だけ試験区分設けてる県もあるんよ

それにいつ俺が土木職だって言った?
意味不明なのはそっちだよ 自分の常識が世間の常識と思わない方が良いよ
258受験番号774:2007/11/18(日) 07:08:46 ID:3A+LjO8w
そもそも、土木ごときに自分から飛び込むわけないじゃないですかー(笑)
259受験番号774:2007/11/18(日) 09:38:19 ID:+hsIMAAg
>>257
>土木とは別にZの分野だけ試験区分設けてる県もあるんよ

だから>>257にあるのは全部土木の分野だって言ってんだろドアホ。
ほんとに頭大丈夫か?ボケ
農学部卒の馬鹿は野良仕事でもしてろ。
260受験番号774:2007/11/18(日) 09:42:56 ID:+hsIMAAg
つーか土木工学これだけ幅広い分野を学ぶからこそ土木職は官庁内でも管轄部署が広く、出世しやすいわけだな。
農学部出身の奴が官庁行っても農地整備しかできないだろ?

261受験番号774:2007/11/18(日) 10:37:09 ID:Wsy1y2OE
>>255
大学で勉強したのは主に環境「施設」工学だったなあ。
上水道とか下水道の仕組みがメイン。

土木でI〜VIIまでカバーしているのは確かだが、
土木で主に勉強するのはI〜IIIだから、
土木というくくりで募集するとそのあたりに偏る。
それを補う意味もあって環境という区分で募集するんだろうね。

>>258
俺は好きこのんで土木に入ったクチだが、
建築学科に落ちて仕方なく、というパターンはあるねw

>>259
環境系の学科(最近は学部になってる大学もあるね)で
重複する内容を学んでいる人はいる。
役所に入ったら協力して仕事するんだよ。
262受験番号774:2007/11/18(日) 10:49:42 ID:UOePQZEs
土木なんてヤクザ絡みの仕事多いから辞めとけ。
未だ土建屋はヤクザの影がある。
263受験番号774:2007/11/18(日) 10:53:00 ID:UOePQZEs
どうせ側溝とか下水道とか汚いとこの仕事だろう。何が楽しいのか全く分からん。
264受験番号774:2007/11/18(日) 10:56:00 ID:UOePQZEs
作業服乙。
265受験番号774:2007/11/18(日) 11:41:11 ID:+hsIMAAg
なにこの凄い妬みw
行政職が汚れ作業なんてするわけねーだろアホw
汚れ作業と言えば農学君のほうが当てはまるんじゃないのか・
だって野良仕事だろ?w
266受験番号774:2007/11/18(日) 11:43:18 ID:+hsIMAAg
まぁアレだ。
何にせよ30年後は俺は部長になってるかもしれんが、君はよくて係長だろう。
土木以外の技術は係長より上には上がれましぇんw
仕事もルーティンで企画立案もできない。
267受験番号774:2007/11/18(日) 11:44:13 ID:+hsIMAAg
ていうか下水道はまさに農学の奴が分野じゃねーの?
だってモロ環境系だろ?
268受験番号774:2007/11/18(日) 12:00:22 ID:HMXiTuw8
>>260>>266
バカか?農地整備は農業土木職の仕事だが、最近は土木と統一して
総合土木として一括して募集するところも多い。
農学系も企画立案・研究から農家の指導まで幅広い。地方の県庁なら土木と同じかそれ以上に所帯が大きい。
農政部と水産林務部、農政水産部と林務部みたいに農学系の部が2つあるところも多い。
農学・林学・水産とも部長まで行ける。

>>261
応用化学をやって土木で入る人もいる。土木でも上下水道工学や衛生工学は化学的な分野だからね。
今の東京都都市整備局長もそっち系の出身。
分野が広いだけに、いろんな分野の学科から土木職になれるということ。
269受験番号774:2007/11/18(日) 12:00:48 ID:Wsy1y2OE
>>267
上下水道工学って土木でやるけどね。農学部ではどんな授業で扱うの?
つーか、上下水道のような基本インフラは行政の重要な仕事だろうに。
汚いとか楽しくないとか言うなら、土木だろうが環境だろうが
そもそも公務員なんて職業を選ばない方がいいんじゃないのか?
270受験番号774:2007/11/18(日) 12:05:17 ID:UOePQZEs
土木なんかヤクザ絡みだから辞めとけ。
271受験番号774:2007/11/18(日) 12:10:32 ID:HMXiTuw8
ID:+hsIMAAgは土木なのにそんなことも知らないのかな?
ろくに学校で学んでないな。
272受験番号774:2007/11/18(日) 12:11:43 ID:+hsIMAAg
>>269
つーか行政職に汚い仕事なんてねーから。
上下水道はマッタリしてておいしい部署だぞ。
273受験番号774:2007/11/18(日) 12:12:54 ID:8ttF0J0E
京大卒で京都市役所土木職(笑)
274受験番号774:2007/11/18(日) 12:14:10 ID:UOePQZEs
じゃぁ何で作業着に長靴?
275受験番号774:2007/11/18(日) 12:19:25 ID:+hsIMAAg
>>268
ねーよwwだから土木の分野の中にも環境系があるだろw
そこも重視したのが総合土木だろw
試験では水理学とか構造力学とか出るんだからお前ら農学部の奴が入れるかっつぅのwアホw

>農政部と水産林務部、農政水産部と林務部みたいに農学系の部が2つあるところも多い。

そこのトップは事務職が就くのですが

>分野が広いだけに、いろんな分野の学科から土木職になれるということ

君は土木職として入るの?違うだろ?w
276受験番号774:2007/11/18(日) 12:22:17 ID:+hsIMAAg
>>274
は?
雨の中で働いただけで雨中勤務手当が出るんだぞ?
だいたい事務作業してるときだって作業服着とるわ
277受験番号774:2007/11/18(日) 12:23:14 ID:+hsIMAAg
土木職給与モデル
30歳 480万円
40歳 810万円
50歳 1110万円
60歳 1260万円

土木以外技術屋給与モデル
30歳 480万円
40歳 680万円
50歳 850万円
60歳 880万円
278受験番号774:2007/11/18(日) 12:29:40 ID:+hsIMAAg
まぁ技術系公務員の中の序列は

土木>>>>>>>>>>>建築>電気機械化学農学

だな。土木と建築以外はほとんど現業だよ。
そこらへんは覚悟しとけよ。
279受験番号774:2007/11/18(日) 12:43:54 ID:UeAXQLNH
>+hsIMAAg
脳内序列ご苦労さん。
どうせお前の中での「京都市技術職ランク」なんだろ?
280受験番号774:2007/11/18(日) 12:57:13 ID:+hsIMAAg
京都市?
どこでだってそうだが?
技術系が冷遇されてることも知らんで公務員試験受けたのか?このバカ
281受験番号774:2007/11/18(日) 13:18:38 ID:UeAXQLNH
逆にお前に
「技術系が冷遇されてることも知らんで公務員試験受けたのか」って聞きたいもんだ
あれだけ部局のポストに固執するなら、行政のほうが枠が広いしな
土木関係だって行政よりも優良な民間だっていくらでもある
それにお前、本当に自分が部局長に昇任できるとでも思ってんの?
おめでたい限りだ
282受験番号774:2007/11/18(日) 13:28:49 ID:+hsIMAAg
>土木関係だって行政よりも優良な民間だっていくらでもある

いやwあんまりないだろw
土木は公務員が一番いいってのは常識だぞw
官庁でも冷遇されてないしな。

>それにお前、本当に自分が部局長に昇任できるとでも思ってんの?

アホだなw
最高で局長まで行けるってことは普通にやってても課長くらいはいけるわけだ。
しかし最高で係長までしかいけない職じゃ普通にやってりゃ主任が関の山。
お前ら設備屋は主任どまりだ。かわいそうに
283受験番号774:2007/11/18(日) 13:45:31 ID:+hsIMAAg
ねぇねぇ、係長が昇進の天井だと知ってどんな気持ち?

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/ 設備屋  :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i         ::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       / 土木職  /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\事務職丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
284受験番号774:2007/11/18(日) 14:05:47 ID:HMXiTuw8
>>275
自分も土木ですが?知ったか乙。農学の部長は普通にいる。うちの田舎だと農学しか部長になれない。
林務部長は生え抜き林学と林野庁が交互。父は林学だったから農学の力の強さはよく聞いている。
あと農業土木も土木の3力はちゃんと学ぶわけだが。
構造力学は建築や機械、水理学(水工学)は機械でも学ぶし、土木固有の分野は土質力学ぐらいか。その実験室は土木しか使わなかったし。

ID:+hsIMAAgは誰でも管理職になれると勘違いしてるのが痛いな。局長部長になれるのはほんの一握り。
設備屋でも上下水道局・交通局や商工部にある研究所や職業訓練関係と幅広い。そこには管理職はいくらでもある。
建設局に設備系のポストはそりゃ少ないが、設備のメインは他局だから当然。+hsIMAAgが無知なだけ。
285受験番号774:2007/11/18(日) 14:19:25 ID:+hsIMAAg
>自分も土木ですが?

ウソつけwwどんだけ必死なんだよアホw
そういうことはIDでない板でやったほうがいいぞw

>構造力学は建築や機械、水理学(水工学)は機械でも学ぶし

学ばねーよww土木の構造力学と建築のそれは少し違うし、機械学科の奴がやんのは流体力学だろアホ
あんまりシッタカばっかすんなよアホ。農学卒は野良仕事でもやっとけ。

>そこには管理職はいくらでもある

ねーよwww
286受験番号774:2007/11/18(日) 14:26:22 ID:+hsIMAAg
ちなみにお前の言う研究所とらやに行くとさらに昇進しにくくなるぞ。
それも分かってないだろ
287受験番号774:2007/11/18(日) 14:26:37 ID:UeAXQLNH
>ねぇねぇ、係長が昇進の天井だと知ってどんな気持ち?
別になんもないね、オレ設備屋ちがうし。
まずアホはお前のほうだ、いつオレが設備屋なんて言った?
2チャンのレスすらまともに読めないくせしてよく法律書片手に仕事できるもんだ
そんなお前でも課長くらいの職が約束されているんだもんなー まったく片腹痛い

結局お前が言いたいことは土木が最強ってことだろ?
よかったじゃん、自分の職種が最強でさ。
毎日「土木サイキョー」ってオナニープレイしてても
最低で課長、運が良ければ局長だもんな
まったくうらやましい、最強だよお前ww

288受験番号774:2007/11/18(日) 14:28:09 ID:DtaW/LFH
>ねーよwwだから土木の分野の中にも環境系があるだろw
環境屋(?)だけど、土木ごときに組み込まないで下さい><
土木とは無縁の環境がやりたくて、わざわざ「土木」「農業土木」「環境」に
試験区分の分かれてる県庁選んだのに…
誰が好き好んで土木なんかに行くかよ
出世も土木とは競合なしに部局長・副知事までいけるし、
土木厨にウダウダ言われる筋合は無いな

…って書くとまた脳内序列が出てくるのかな?
土木厨は「技術系公務員の最高位は土木」とでも銘打ったスレ立てて、
そっちでやってくれ たまに煽りに行ってやるから
289受験番号774:2007/11/18(日) 14:30:45 ID:+hsIMAAg
環境wwwwww
どうせ『これからは環境の時代だー!』なんてノリで選んだんだろうけど、
環境でメシが食えるかよww
290受験番号774:2007/11/18(日) 14:32:31 ID:+hsIMAAg
建築→土木の手下
機械→設備屋
電気→設備屋
農学→野良仕事
林学→草いじり
化学→下水処理
291受験番号774:2007/11/18(日) 14:37:25 ID:+hsIMAAg
だいたい何が環境屋だよw
環境屋って何?wうさんくせーぞw
292受験番号774:2007/11/18(日) 14:51:50 ID:HMXiTuw8
287
ご心配なく。誰でもは課長にはなれない。事務ですら管理職は保証されてないんだから。
誰でも到達できるのは課長補佐級に上がった係長あたりまで。出世頭でも管理職になるのは50前後。
ID:+hsIMAAgのなら、思ってた仕事と違ったと感じてすぐに辞めそうだが。
いきなり都市計画とか企画立案をする部署には行けない。
補修を行う出先で住民対応とか設計・積算や現場の施工監理などを経験してから。
293受験番号774:2007/11/18(日) 14:58:09 ID:+hsIMAAg
おいおい環境君はその係長ですら難しいだろwww
294受験番号774:2007/11/18(日) 15:02:48 ID:DtaW/LFH
ご心配なく、環境は環境部で独立してますから、
土木のアホどもと競合することはありませんのでwww
少なくとも現副知事は俺が受けた試験区分出身らしいので
(他人から聞いたソースだから信頼性は薄いかもしれんが)
295受験番号774:2007/11/18(日) 15:11:24 ID:DtaW/LFH
少なくとも、レス内容の頭の悪さを見てると
土木厨こそ係長ですら難しいと思うな

来年仕事に就いて、明確なソースを示せるようになってからまた来れば?
296受験番号774:2007/11/18(日) 15:11:49 ID:UeAXQLNH
つまり、土木職以外は係長にすらなるのが難しいと。
思いこみもここまでくるとおもろいなw
+hsIMAAg的な論理展開って仕事する上でどうかと思うけどね
297受験番号774:2007/11/18(日) 15:14:22 ID:Wsy1y2OE
>>295
土木がいくら出世コースであっても、
彼(彼女?)には無縁な話に思えますよね。
いえ、別に誰のこととは言いませんが。
298受験番号774:2007/11/18(日) 15:18:38 ID:DtaW/LFH
>>296-297
ですよね〜
299受験番号774:2007/11/18(日) 15:43:39 ID:kD0AR9mg
お、おまえら楽しそうじゃん
土木厨叩きなら俺も混ぜろ

まぁ、土木厨へのレスは「根拠は?」で終わってしまうからなぁ
煽りもレベル低いし、そろそろ飽きてきたところだ
300受験番号774:2007/11/18(日) 16:08:41 ID:+hsIMAAg
>>294
いや環境部署って土木や事務も入り乱れてるだろ。
管理職もだいたい土木や事務がなるみたいだが?
301受験番号774:2007/11/18(日) 16:21:08 ID:kD0AR9mg
「ソースは?」
302受験番号774:2007/11/18(日) 16:22:56 ID:+hsIMAAg
【土木】
(農政水産部)漁港漁場整備課
(県土整備部)管理課、技術検査課、道路建設課、道路保全課、河川課、
   砂防課、港湾課、都市計画課、公園下水道課、高速道対策局
(企業局)   各課
(農政水産部)農林振興局
(県土整備部)土木事務所、港湾事務所、建設技術センター、都市公園総合事務所

【農業】
(農政水産部)農政企画課、地域農業推進課、営農支援課、農産園芸課
(農政水産部)農林振興局、総合農業試験場、農業改良普及センター、県立農業大学校

【農業土木】
(農政水産部)農村計画課、農村整備課
(農政水産部)農林振興局(県土整備部)土木事務所
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/kakushu/jinji/shokuin_boshu/job/index.html

持ち場の数が全然違うよね。
303受験番号774:2007/11/18(日) 16:24:15 ID:+hsIMAAg
>>301
お前こそソースは?
304受験番号774:2007/11/18(日) 16:25:47 ID:+hsIMAAg
まぁ詰まるところアレだ、土木以外の技術職で公務員になろうとする奴は『バカ』
民間行けよアホども
305受験番号774:2007/11/18(日) 16:28:37 ID:UeAXQLNH
さっきから土木マン必死すぎるな
全米を泣かす気か
306受験番号774:2007/11/18(日) 16:35:16 ID:HMXiTuw8
環境関係は、自治体によって結構中身が違うが、公害や自然環境のみの純粋な環境だけのところもあれば、
清掃事業と一緒の場合や林学系と統合したところもある。古いタイプだと保健関係と一緒のところもある。
清掃と一緒の場合は設備系も強い。土木はどう考えても中心ではない。

>>302
ソースになってない。環境系の部は?
307受験番号774:2007/11/18(日) 16:37:47 ID:+hsIMAAg
あのさ、環境局って同和の巣窟だろ?w
308受験番号774:2007/11/18(日) 16:38:54 ID:+hsIMAAg
清掃事業とかwww
もはや現業wwかわいそうにw
汚れ作業乙!
309受験番号774:2007/11/18(日) 16:40:32 ID:UeAXQLNH
土木厨の環境叩きが始まったか

たしかに廃棄物関係はそっち関係の人間が多いな
でもそれは土木も同じことだろが
310受験番号774:2007/11/18(日) 16:46:43 ID:+hsIMAAg
>でもそれは土木も同じことだろが

いや同じじゃないだろww都市計画局やら建設局に現業なんていねーもんw
勝手にお前らの「仲間」にしようとするなよw
311受験番号774:2007/11/18(日) 16:50:55 ID:+hsIMAAg
ちなみに上に出てる宮崎県の農政水産部の部長も環境森林部の部長も事務職の人だぞww
農政水産部長は後藤仁俊で元県議会事務局長。
環境森林部長は高柳憲一で元県総合博物館長。
お前ら農学だか環境だかの『現業』は上にはあがれましぇんw
312受験番号774:2007/11/18(日) 16:50:58 ID:HMXiTuw8
>>310
出先の事務所には巡回したりする直営の現業がいるぞ。
ttp://ascii-business.com/zeisei/pol/pol-18.html
だから環境部署で土木が管理職になってるという>>300のソースは?

>>309
ごみ収集する現業はそういうのが多いが、
本庁や清掃工場は機械職が多いね。
313受験番号774:2007/11/18(日) 16:54:09 ID:+hsIMAAg
つーかお前らって結局は売り言葉に買い言葉で熱くなってるだけだよね?
本当に環境だの農学林学だので部局長行けると思ってる奴がいたら痛すぎるぞマジで・・・
314受験番号774:2007/11/18(日) 16:57:19 ID:UOePQZEs
だから都市計画は事務で半分占めてるよ。建築と土木もいるがほとんど事務。それだけ誰でもできる仕事ってこと。
315受験番号774:2007/11/18(日) 16:58:01 ID:UeAXQLNH
そのまま言い返してやろう
+hsIMAAg自身も結局は売り言葉に買い言葉で熱くなってるだけだよね?
本当に環境部局で土木が部局長行けると思ってる奴がいたら痛すぎるぞマジで・・・
316受験番号774:2007/11/18(日) 16:58:26 ID:+hsIMAAg
>>312
そのURLはなんだ?そのURLのどこに現業がいると書いてあるんだ?
317受験番号774:2007/11/18(日) 17:04:50 ID:+hsIMAAg
>都市計画は事務で半分占めてるよ

ねーよwww
318受験番号774:2007/11/18(日) 17:06:00 ID:+hsIMAAg
>>315
だから農政水産部長も環境森林部長も事務職がやってるっつーのww
319受験番号774:2007/11/18(日) 17:06:59 ID:UeAXQLNH
>>309については、許認可業者のことと勘違いして書いてしまった。失礼。

ところで、発端になっている>>307のコメントって、同和枠採用のことを言っているのか?
もしソースがあれば示してほしいのだが。
320受験番号774:2007/11/18(日) 17:08:02 ID:HMXiTuw8
>>311
ttp://www.pref.miyazaki.lg.jp/parts/000077544.pdf
前農政水産部長の長友育生は農学の部長だな。宮崎大学農学部卒。
ttp://www.funatsuka.jp/soshiki.html
ここは事務と交互だと思われる。

ttp://www.pref.miyazaki.lg.jp/parts/000052478.pdf
林学の部長級もいるじゃん。県参事兼環境森林部次長(技術担当)

ttp://www.jiti.co.jp/graph/contentsmenu/hokkaido.htm
北海道は農学の部長級がごろごろいる。
321受験番号774:2007/11/18(日) 17:10:27 ID:XHo5V88Z
うちの自治体では建築でも建築部長になってる人いるよ。
局長は事務出身。
設備課の課長は機械出身だし。

土木は部課がいっぱいあるけどそれだけ人数多いから競争率も高い。
他の職種は人数少なく競争率低いがポストも少ない。

だから似たりよったり。
322受験番号774:2007/11/18(日) 17:11:10 ID:XHo5V88Z
土木のやつが建築部には絡めないだろ。
323受験番号774:2007/11/18(日) 17:12:32 ID:XHo5V88Z
都市計画は事務・土木・建築でやってる。
土木だけじゃない。
しかもうちの自治体では都市計画課の課長は建築がやってる。
324受験番号774:2007/11/18(日) 17:13:50 ID:+hsIMAAg
http://www.pref.mie.jp/TOPICS/20050400502.pdf
三重県では環境森林部長は外部からの起用らしいな。
ホント立場ねーな環境職ww
325受験番号774:2007/11/18(日) 17:14:57 ID:+hsIMAAg
>>323
そら土木だけじゃないだろ。
都市計画課は土木と建築だ。事務はどこにでもいるからあえて取り上げる必要はない。
326受験番号774:2007/11/18(日) 17:15:06 ID:XHo5V88Z
どの職種でも勉強してちゃんと仕事が出来てまとめる能力があれば管理職につける。
能力しだい。
逆に土木出身でいくら土いじりの知識あっても使えなかったら一生下っ端。
327受験番号774:2007/11/18(日) 17:17:27 ID:XHo5V88Z
横浜市では建築出身でも局長いるぞ。
328受験番号774:2007/11/18(日) 17:20:59 ID:+hsIMAAg
>>326
どう考えても土いじりは農業林業の連中だろw
あいつらは本当に土をいじるからなw
329受験番号774:2007/11/18(日) 17:24:59 ID:XHo5V88Z
土木も似たようなもんだろ。
きたね〜。
汗臭いし寄るなよ。
男ばっかじゃね〜かよ。
いらね〜んだよ。
330受験番号774:2007/11/18(日) 17:29:12 ID:+hsIMAAg
52 :非公開@個人情報保護のため:2007/11/04(日) 21:31:46
土木系なら事務屋と同等か?

53 :非公開@個人情報保護のため:2007/11/04(日) 21:37:31
同等とは?

文科省なら技術系でも事務官扱いだよ
国交省は土木が事務次官になることもあるけれど 採用人数からして事務官と同等とは言えないな

県庁や市役所なら事務屋と同等とかそういうレベルで語る話じゃない
楽な配属先が一番だろ 県庁や市役所程度で出世して何になるんだか・・・

54 :非公開@個人情報保護のため:2007/11/04(日) 23:17:45
事務≧土木>>>>>>建築>電気、機械、化学

55 :らくだ:2007/11/05(月) 21:31:06
事務>土木>農業土木>森林土木

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1188955558/
331受験番号774:2007/11/18(日) 17:33:45 ID:HMXiTuw8
>>330
その中にID:+hsIMAAgのレスもあるねw
自演乙。
332受験番号774:2007/11/18(日) 17:35:32 ID:+hsIMAAg
意味不明。この中に俺の発言があるならもっととっくの昔にこのスレ貼り付けてたはずだろ?
333受験番号774:2007/11/18(日) 17:38:35 ID:+hsIMAAg
つーか設備屋どもってそのうち民営化されちまうんじゃねぇの?w
あんなもん外注でできるもんな
334受験番号774:2007/11/18(日) 17:39:49 ID:XHo5V88Z
土木も似たようなもんだろ。
きたね〜。
汗臭いし寄るなよ。
男ばっかじゃね〜かよ。
いらね〜んだよ。
335受験番号774:2007/11/18(日) 17:40:41 ID:2wsBsYEl
土木のポストは多いけど、その分土木職員数も多いわけで
能力のない奴は出世競争に負けてしまうのさ
336受験番号774:2007/11/18(日) 17:41:29 ID:+hsIMAAg
↑君ら野良仕事要員と一緒にしないでくれ。
337受験番号774:2007/11/18(日) 17:43:58 ID:+hsIMAAg
http://www.pluto.dti.ne.jp/~hi-0429/
ほれ。ここのサイト見てごらん。
農学職の公務員が技術系の待遇の悪さを嘆いてるサイトだよ。
338受験番号774:2007/11/18(日) 17:44:44 ID:+hsIMAAg
>>335
じゃあ事務職が一番昇進しにくいのか?wアホw
339受験番号774:2007/11/18(日) 17:47:09 ID:HMXiTuw8
>>335
そのわかりやすい例。建築が土木よりは出世しやすいと言える
ttp://www.tocho-i.metro.tokyo.jp/kokuti/jinji/2007/0831_20.0930_kansi.html
340受験番号774:2007/11/18(日) 17:48:40 ID:XHo5V88Z
土木ってきたね〜仕事。
大学で土木のやつら工学系で一番偏差値低くて馬鹿にされてたぞ。
341受験番号774:2007/11/18(日) 17:50:04 ID:2wsBsYEl
>>338
しやすいかしにくいかじゃなくて
全員が部長局長になれるというわけではないと言いたいんだよ
342受験番号774:2007/11/18(日) 17:52:31 ID:2wsBsYEl
IQ   分野    (学んでる分野と平均IQの関係)
130.0  物理学
129.0  数学
128.5  コンピュータ科学
128.0  経済学
127.5  化学工学
127.0  物質科学
126.0  電気工学
125.5  機械工学
125.0  哲学
124.0  化学
123.0  地学
122.0  生産工学
122.0  土木工学
121.5  生物学
120.1  英語文学
120.0  宗教学/神学
119.8  政治学
119.7  歴史学
118.0  美術史
117.7  人間学/考古学
116.5  建築学
116.0  商学
115.0  社会学
114.0  心理学
114.0  医学
112.0  コミュニケーション
109.0  教育学
106.0  行政学
http://motls.blogspot.com/2006/03/iq-in-different-fields.html
343受験番号774:2007/11/18(日) 17:53:31 ID:UeAXQLNH
>+hsIMAAg
もしかして、土木の出世競争に負けた腹いせで他職種を煽り叩いているクチかね?
それとも本気で土木以外はカスと思っているのか?
いずれにしてもこいつ糞だな。採用した自治体は取り返しのつかんことをした
344受験番号774:2007/11/18(日) 17:54:42 ID:kD0AR9mg
反論できなくて話題のすり替えktkrwww
マジ滑稽だよ土木厨 俺の腹筋を鍛える手助けでもしてくれてるわけwww
>>304
強引に議論を打ち切る構えですね
>>307>>328
根拠に乏しい 脳内妄想乙
>>311>>324
一部の特殊な例を挙げてさもそれが常識だと思わせる手法
>>313
劣勢になるや否や落としどころを必死で模索中
>>333
話のすり替え 土木厨の強引なドリブルwww
>>337
農学じゃなくて技術職な おまえも技術職じゃん
345受験番号774:2007/11/18(日) 17:55:32 ID:XHo5V88Z
>>341
そりゃそうだ。
土木職があれだけ人数いれば局長に入るのは余程優秀じゃないとな。
土木で入ったからかちぐ
346受験番号774:2007/11/18(日) 17:56:33 ID:kD0AR9mg
>>343
いやいや、土木厨は現職ですらないみたいよ
だから自分の妄想の中でしか話ができないんだ
ようやく合格したからつい俺TUEEEEEEE!!したくなったんだろ
347受験番号774:2007/11/18(日) 17:56:34 ID:+hsIMAAg
>>339
は?頭大丈夫?

選考区分B合格者数
土木 20人
建築 3人

どこが昇進しやすいんだ?w
建築はたった3人しかいないぞw
入庁者の数はこんなに差はないのにw
348受験番号774:2007/11/18(日) 17:58:36 ID:XHo5V88Z
>>347
お前が局長になることはないからそんなこと言わなくてもよいよ。
349受験番号774:2007/11/18(日) 17:59:29 ID:+hsIMAAg
そもそも管理職選考って主任とか係長級までの昇進試験じゃんw
課長以上はこんな試験では決まらんぞwアホw
350受験番号774:2007/11/18(日) 18:00:21 ID:+hsIMAAg
>>348
でもお前は俺の部下になってると思うよw
30年後キミは俺に怒鳴りつけられてるだろうw
351受験番号774:2007/11/18(日) 18:00:55 ID:XHo5V88Z
>>349
は?
352受験番号774:2007/11/18(日) 18:01:20 ID:6LjA12sa
上司に気に入られて何ぼでしょ出世とか
353受験番号774:2007/11/18(日) 18:02:30 ID:kD0AR9mg
>>350
うわぁ…頭の悪さが滲み出てる…
市役所レベルが 低脳乙
354受験番号774:2007/11/18(日) 18:02:30 ID:XHo5V88Z
>>350
お前住んでるとこどこだ?
勤務先違うのに何でお前の部下?
土木ってここまで頭悪いのか?
355受験番号774:2007/11/18(日) 18:02:44 ID:HMXiTuw8
>>343
余りに知らなさすぎだから今年の合格者だと思われる。
ttp://www.city.kyoto.lg.jp/jinji/page/0000001172.html
倍率2倍だから+hsIMAAgみたいなものでも受かってしまうんだろう。

>>347
こんな簡単な資料解釈もできないのに受かっちゃったんだねw
右端の合格率を見るとどっちが高いかな?
356受験番号774:2007/11/18(日) 18:02:58 ID:2wsBsYEl
>>347
この場合見るのは合格率だろう
357受験番号774:2007/11/18(日) 18:03:32 ID:XHo5V88Z
>>350
住んでるとこどこ?
俺お前の部になるんでしょ?
一緒の自治体?
358受験番号774:2007/11/18(日) 18:03:42 ID:kD0AR9mg
実際レス見てても頭悪いしな
土木ってこんなやつしか居ないとは思えないし、
土木厨が特殊な例なんだろ そう思いたい
359受験番号774:2007/11/18(日) 18:04:09 ID:UeAXQLNH
なんというジャイアニズム
ついにアホを通り越して白痴になったか
360受験番号774:2007/11/18(日) 18:04:28 ID:XHo5V88Z
>>350
答えろ。
どこの自治体だ。低脳。
361受験番号774:2007/11/18(日) 18:04:52 ID:kD0AR9mg
土木厨フルボッコktkrwwww
くやしいのうwwwくやしいのうwww
362受験番号774:2007/11/18(日) 18:06:15 ID:HMXiTuw8
>>360
とうの昔に京都市だと特定されてるよ。
363受験番号774:2007/11/18(日) 18:06:21 ID:XHo5V88Z
>>350
結局なにも言えないか。
お前土木で局長候補なんだろ?
こんなんじゃ係長も務まらないぞ。
364受験番号774:2007/11/18(日) 18:07:20 ID:HMXiTuw8
>>349
主任や係長も管理職なのか?w
365受験番号774:2007/11/18(日) 18:12:59 ID:UeAXQLNH
特定されてるなら今までの煽りコメントはまずいだろ
京都市の人事担当課もこのスレッド把握してるんじゃね?
ただでさえいろんな不祥事で揺れてるからな・・・
366受験番号774:2007/11/18(日) 18:13:07 ID:+hsIMAAg
>>355
お前の脳内じゃ建築が事務よりも昇進しやすいってことになってんの?w
頭大丈夫か?ドアホ
367受験番号774:2007/11/18(日) 18:14:06 ID:+hsIMAAg
選考区分B合格者数
土木 20人
建築 3人  ←ww

これのどこが昇進しやすいんでっしゃろw
しかもしょせん主任・係長級の試験だしな。
係長までは行けることは分かってんだよw問題はそれより上のポストだろw
368受験番号774:2007/11/18(日) 18:15:31 ID:kD0AR9mg
>>300
吹いたwww
なに都合のいい妄想してんだよこのボケはww
環境の有意は続くに決まってんだろw
そもそも土木じゃポストがねぇだろw
40年経ったら土木職の奴が自然環境課長やら環境部長に就けるようになんの?w
なれるわけねーよww

コイツなんでこんな必死なんだよw
普通に考えて環境優位続くに決まってんだろw
どういう思考したら今後環境が落ちぶれて土木が勃興すんだよアホw
環境の組織で土木が成り上がるかw

なにこの屁理屈厨
必死すぎ
お前だって分かってんだろ?土木ごときに未来がないことを
環境部とか環境衛生局とか名前からして環境系だろうが
なんで環境系組織で土木とかわけの分からない畑違いの奴が偉くなれる可能性があるんだよw
ってか仕事できねぇだろw部下の報告聞いてもチンプンカンプンの上司じゃ困るわw

以上、土木厨発言の改変でお送りしました
こんな論理が通用するわけないよな常考
369受験番号774:2007/11/18(日) 18:16:20 ID:+hsIMAAg
2001. 6. 3 市土木職希望者 

 技術職は出世に不利とのことですけど、自分が受けようとする市役所は土木
職と行政職は平成8年度で採用人数が同じ28人なんですけど、やはり、それ
でも不利なんでしょうか。
 土木職はそうでもないとおっしゃられているみたいですけど。ちなみに、
今年は土木職が5名で行政職が23名のようですけど、今年土木職で採用され
たら出世は早くなると思いますか。
 それと、やはり学歴は出世に影響すると思われますか。
 学閥といったものはあるのでしょうか。
 採用された時の順位は出世に関係ありますか。

<私の意見>

 土木職での就職ですが、土木及び建築職は他の技術職と比べると人数が多く
、所属内での業務も技術職の意向が強く反映され、人事も同じ技術職トップの
意向で行われている例が多いのではないでしょうか(来訪者の意見によると、
建築職は人数も少なくそれなりの閉塞感があるようですが)。

http://www.pluto.dti.ne.jp/~hi-0429/visiter/gaku35.htm

だそうですw
370受験番号774:2007/11/18(日) 18:16:57 ID:XHo5V88Z
>>350
いいから答えろ。くず
371受験番号774:2007/11/18(日) 18:17:42 ID:+hsIMAAg
>>368
ちったぁ落ち着けってアホ^^;
372受験番号774:2007/11/18(日) 18:17:55 ID:kD0AR9mg
市役所レベルがwwwww
すごいねー 合格おめでとー 氏ねば?
373受験番号774:2007/11/18(日) 18:18:16 ID:+hsIMAAg
土木>>>>>>>>建築>その他カス
374受験番号774:2007/11/18(日) 18:18:59 ID:+hsIMAAg
>>372
お前国Uか県庁のアホだろ?w俺は指定都市だぞw
375受験番号774:2007/11/18(日) 18:19:09 ID:kD0AR9mg
はいはいもう飽きたよその序列
他に何か言い残すことは?
376受験番号774:2007/11/18(日) 18:20:01 ID:kD0AR9mg
指定都市www腹筋がwwwよじれるwww
すごいねー 合格おめでとー 氏ねば?
377受験番号774:2007/11/18(日) 18:20:23 ID:XHo5V88Z
ID:+hsIMAAg
って市役所の職員なの?
君350の発言で30年後に俺が君の部下になるって言ったよね?
俺県庁職員なんだけど。

部下に出来るの?
378受験番号774:2007/11/18(日) 18:22:01 ID:UeAXQLNH
さっきから同じコメントの繰り返し
お前若年性アルツハイマーじゃないか?病院で診察してもらえ
379受験番号774:2007/11/18(日) 18:22:04 ID:XHo5V88Z
他県の県庁職員を部下に出来るほどの権限があるの?
すごいなあ。
そしたら全国の地方公務員は君の手下になるんだね。
独裁者だ。
すげ〜。
君知事より偉いんじゃない?
380受験番号774:2007/11/18(日) 18:22:22 ID:+hsIMAAg
>>377
出向してきて部下になるんじゃね?w
381受験番号774:2007/11/18(日) 18:22:59 ID:HMXiTuw8
>>367
管理職試験は係長になった後の試験。主任や係長が管理職なわけがない。常識で考えろ
受験資格はA(昇進スピードが速い)は主任級2〜6年目、Bは係長級以上3年以上。
ttp://www.tocho-i.metro.tokyo.jp/kokuti/jinji/2006/0807_19.0831_kansi.html
382受験番号774:2007/11/18(日) 18:23:10 ID:+hsIMAAg
 土木職での就職ですが、土木及び建築職は他の技術職と比べると人数が多く
、所属内での業務も技術職の意向が強く反映され、人事も同じ技術職トップの
意向で行われている例が多いのではないでしょうか(来訪者の意見によると、
建築職は人数も少なくそれなりの閉塞感があるようですが)。

http://www.pluto.dti.ne.jp/~hi-0429/visiter/gaku35.htm
383受験番号774:2007/11/18(日) 18:23:13 ID:kD0AR9mg
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /      俺は指定都市だぞ!!
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


< 指定都市・・・?
< カワイソw   ____
< クスクス  /      \
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
384受験番号774:2007/11/18(日) 18:23:37 ID:XHo5V88Z
>>350>>377
お前一生係長だよ
385受験番号774:2007/11/18(日) 18:24:11 ID:UeAXQLNH
+hsIMAAg説だと、県と市で合併して新たな自治体でもできるんでしょ。脳内で
386受験番号774:2007/11/18(日) 18:31:44 ID:+hsIMAAg
26 :名無し組:2007/08/30(木) 16:53:59 ID:wgdk53jF
公務員土木職の庁内での力関係ってどうなんですか?
よく技術職は事務職に比べ冷遇されてると聞きますが土木職は他の技術職よりはマシなんですよね?
これって
事務>>>>>>>土木>その他技術
くらいの関係なのか
事務>土木>>>>>>>その他技術
くらいなのか
あるいは丁度事務とその他技術の中間くらいの位置にいるのか、一体どの程度のものなんでしょうか


27 :名無し組:2007/08/30(木) 21:48:17 ID:???
>>26
事務職>土木職>>>建築職>他技術職

技術職はポストが多い土木職優性

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1185645801/
387受験番号774:2007/11/18(日) 18:32:03 ID:kD0AR9mg
お、消えたか?それとも必死こいて土木TUEEEEE!!のソース探しか?
飽きたから実験に戻るよ

土木厨以外の面子とはいい酒が飲めそうだ
388受験番号774:2007/11/18(日) 18:32:19 ID:+hsIMAAg
土木サイコーーーーーー(´∀`)
389受験番号774:2007/11/18(日) 18:32:54 ID:+hsIMAAg
>飽きたから実験に戻るよ

なんだ、また土いじりか?w
390受験番号774:2007/11/18(日) 18:33:40 ID:kD0AR9mg
今度は2chがソースwwwww
もうだめwww土木厨より先に俺が笑い死ぬwwwww

おまえレポートとかも2chのコピペなんじゃないの?
ネットがなきゃレポート書けませんてか
391受験番号774:2007/11/18(日) 18:36:04 ID:r7+Q5JDd
頭に蛆がわいた土木厨がいると聞いてきてみたら
なるほど こりゃ湧いてるわw
392受験番号774:2007/11/18(日) 18:39:36 ID:XHo5V88Z
:+hsIMAAg
↑こいつだけでしょ?
変なやつは。
393受験番号774:2007/11/18(日) 18:40:32 ID:r7+Q5JDd
そんなのみりゃ分かるだろw
394受験番号774:2007/11/18(日) 18:42:14 ID:kD0AR9mg
ですよね〜
395受験番号774:2007/11/18(日) 18:43:51 ID:+hsIMAAg
昇進の天井

土木  局長
建築  課長
その他 係長
396受験番号774:2007/11/18(日) 18:45:04 ID:6LjA12sa
事務は部長までいくだろ
397受験番号774:2007/11/18(日) 18:54:34 ID:HMXiTuw8
ID:+hsIMAAgはまたいつものフレーズの復唱か。
反論できるソースが見当たらなかったんだろう。
398受験番号774:2007/11/18(日) 18:54:41 ID:kD0AR9mg
>>395
壊れて一部分しかリピートしない機械を思い浮かべた
機械なんて上等なもんじゃないけどね

んで、もう燃料はないの白痴?
399受験番号774:2007/11/18(日) 19:00:42 ID:+hsIMAAg
確かに機械職は壊れてるし上等じゃないw
彼らは設備屋。昇進は係長まで。
企画立案もできずもくもくとルーティン
400受験番号774:2007/11/18(日) 19:04:34 ID:UeAXQLNH
【土木厨(虫)】
 生息範囲:某政令指定都市にあるスナック『昇進の天井』
 鳴  声:「ブチョー、カチョー」「30年後は俺の部下」

 続きだれか頼む
401受験番号774:2007/11/18(日) 19:09:24 ID:2wsBsYEl
ルーティーンワークだけじゃ済まされないのが管理職
402受験番号774:2007/11/18(日) 20:19:30 ID:kD0AR9mg
>>400任せろ
分類:土木科ヒラ属
形態:TL1600mm 面の皮は厚い 頭は非常に悪く、常に脳内妄想を行う
    論破された場合、鳴き声を発し逃避行動を起こす 精神の自切を伴うこともある
    レスに草を生やすことが多く、また内容の低俗さからも特定は容易
    論理性が皆無で、思考力も乏しい 煽りによく反応する
分布:公務員試験板 土木・建築板 技術系のスレに終日出現する
利用:燃料として僅かに利用されるが、食味も極めて悪く、
    出現して喜ばれることはない
鳴声:「ブチョー、カチョー」「30年後は俺の部下」
    「企画立案」「設備屋」「俺は指定都市だぞw」
403受験番号774:2007/11/18(日) 20:39:07 ID:hyBwCGuW
お前ら、昇進がどうのこうのってw
技術職でそんなに出世して稼ぎたかったらスーゼネか上位コンサル行けよ。
天下りに頭を抑えられるけど公務員よりは稼げるぞ。
俺の上司も45歳で年収は軽く1,000超えてたわ。

その代わり寿命は縮むと思うけどなw
404受験番号774:2007/11/18(日) 20:58:04 ID:gwG6oh1E
倍率2倍だなんて人気のない職業だな。
405受験番号774:2007/11/18(日) 23:01:40 ID:kD0AR9mg
これも土木厨か…

京都市役所 Part10
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1183968019/
842 :受験番号774:2007/11/15(木) 19:27:52 ID:nXJwLR+z
京都市の景観整備したいんでここに来ました。

なるほど、>>253>>256>>259でムキになって否定してたのはこれが原因か
自分のやりたかった仕事を取られるのが怖くて環境を叩くのね
ホント小せえ人間だな 器が知れるわ
ま、倍率二倍程度のザル試験ならこんなのでも入れるのかね
406受験番号774:2007/11/19(月) 00:44:54 ID:mLX4kUby
特別区と東京都庁だったらどっち行く?
電気で
407受験番号774:2007/11/19(月) 00:58:47 ID:tcnWHvyb
どっちも必死すぎて鳥肌たつくらいキモすぎる
408受験番号774:2007/11/19(月) 01:42:30 ID:Y+P0zvMm
>>406
イメージで都庁
409受験番号774:2007/11/19(月) 11:49:45 ID:6bANhWs6
お前ら土木コンプひどすぎ
410受験番号774:2007/11/19(月) 11:53:10 ID:6bANhWs6
設備屋や環境屋は管轄範囲が狭いのもキツいな。
2〜3の部署だけで40年間も働くとか発狂しそうだろ。
411受験番号774:2007/11/19(月) 11:54:03 ID:wuASHR8d
>>406
公務員の法則:ネームバリューがいい職場ほど労働に対する対価が安い

俺はそう思ったから特別区にした、電気で。
412受験番号774:2007/11/19(月) 11:59:08 ID:YcsqG+J/
毎日昼間に起きだして速攻2ちゃんで煽りとかwww
ずいぶんいい生活してるなwww
413受験番号774:2007/11/19(月) 15:55:21 ID:6bANhWs6
↑誰に言ってんの?
414受験番号774:2007/11/19(月) 15:57:17 ID:6bANhWs6
>>411
電気は絶対やめといたほうがいいよ。
電気技師=設備屋は技術系の中でも待遇は最低辺に位置すっぞ
415受験番号774:2007/11/19(月) 15:58:26 ID:g3a+ju5x
土木厨の馬鹿っぷりが際立つスレだなwwww
416411:2007/11/19(月) 16:50:56 ID:wuASHR8d
>>414
悪いがもう決まってしまったよ。
上の方にも書いてあったけど、特別区は管理職試験受かれば関係ないみたいだから。
417受験番号774:2007/11/19(月) 17:00:52 ID:5IGS7Sml
政令指定都市の衛生職は全然話題にされていないけど、出世は絶望?
いいとこ係長か・・・
418受験番号774:2007/11/19(月) 17:06:05 ID:CAP3C69k
人生を先々まで考えるのは良いことだと思うけど、
ちょっとみんなおかしくないか?
制度なんてこの先も不変のものだというわけではないし、
なにより能動的に動こうという気概が欠けている気がする。
出世するかしないかは自分次第のところが大きいだろ。
ここでの多くのレスが口だけの向上心に見えてしまうのは俺だけかな。
419受験番号774:2007/11/19(月) 17:24:39 ID:6bANhWs6
>>418
技術系の待遇改善の動きは全く見られないが?
これからも変わらないだろうよ。
それに、もし仮に20年後に技術が事務と完全に同等になったとしよう。
しかしその時はすでに事務と技術の昇進に大差がついてるわけで、いまさら昇進速度が同等になったところで追いつけないだろ。
40歳で主任だった奴が局長まで行ける可能性はゼロだもんな。
さらに言えば奇跡が起こって40歳主任が局長まで行けたとしよう。
しかし40歳まで主任だった過去は変えられないのであって、生涯賃金ではやはり及ばない。

何にせよ、将来の事が分からないのならなおさら今優遇されてる職業に就くべきだ。
それが数学的に最も期待値が高い選択であり、合理的選択なんだよ。
420受験番号774:2007/11/19(月) 17:45:23 ID:CAP3C69k
>>419
そこに重点を置いて職業を選択したなら
公務員という選択肢自体が間違っているんじゃないの?
421受験番号774:2007/11/19(月) 18:36:45 ID:jbBmWRtt
そもそも生涯賃金やら出世がどうこう言ってるけど、
土木厨は公務員になって何がしたいんだ?
景観整備がしたくて京都市に行ったんじゃないの?
やりがいを求めて受けたはずが、いざ受かると出世に欲が出てきたクチか?
いや、単に気になっただけだ
422受験番号774:2007/11/19(月) 19:50:48 ID:6bANhWs6
>>420
は?今公務員いいじゃん。
423受験番号774:2007/11/19(月) 19:56:53 ID:6bANhWs6
>>421
カネは大事だろ。アホ
収入を気にするのは労働者として当たり前。
だいたい、歳食ってろくに出世してないと恥ずかしいぞw
424受験番号774:2007/11/19(月) 20:02:53 ID:Y+P0zvMm
技術屋が技術屋を見下す
425 ◆p428zGg4t6 :2007/11/19(月) 20:13:32 ID:tEs3gvUw
自分は建築職です
皆さん土木コンプですよ
技術職で出世力があるのは土木職です。職場が多いからね。管理職では
道路・道路維持・都市計画・市街地整備・公園・企画・土木事務所などのポストは土木職です
建築職は建築指導・営繕・土木事務所に限られてしまいます
電気職・機械職は設備に限られてしまいます

どうしても土木職が管理職に就きやすい
426受験番号774:2007/11/19(月) 20:33:05 ID:6bANhWs6
なんで設備屋なんかになりたがる奴がいるのか分からん。
庁舎内の設備を維持管理するだけの仕事なんて何が楽しいんだ?
現業公務員になりたがる奴と同じ心理なのかねぇ?
427受験番号774:2007/11/19(月) 20:41:30 ID:Y+P0zvMm
楽してお金をもらえるから
428受験番号774:2007/11/19(月) 20:43:05 ID:mLX4kUby
>>411
特別区で電気ってーと、4日に1回夜勤あるよね?
あれって何年間くらい続くの?

実はそれが嫌で県庁と特別区どっち受けようか迷ってるんだが・・・

>>426
ササッと終わらせて家族や趣味に生きるっていう道もあるんじゃね?
429受験番号774:2007/11/19(月) 20:49:26 ID:CAP3C69k
>>426
お前、実は単に暇だからここで話し相手を探しているだけだろw
国Uの給料スレでも暴れてるしw

まぁ、それはそれでいいんだけどな。
430受験番号774:2007/11/19(月) 22:08:31 ID:TCFeJyrF
>>428
清掃工場行けば月に何度か夜勤があるらしいね。だいたい最初の3〜5年くらい。
時々、高温の上記が噴出す場所へ点検に行くから危ないこともあるが、基本的に
労働密度が低いらしい(しかも、夜勤手当も付く)。その上、ここでは土木・建築・事務
よりも、電気・機械・化学が主役になるそうだ。

それを知りつつも、自分は区採用の道を選んだわけだが。
431受験番号774:2007/11/19(月) 22:10:31 ID:TCFeJyrF
間違えた・・・
上記→蒸気
432受験番号774:2007/11/20(火) 00:29:14 ID:Z/6ySGaG
清掃工場wwwwww
そりゃ設備屋=現業は清掃工場では主役だろうよwww
433受験番号774:2007/11/20(火) 00:32:12 ID:Z/6ySGaG
ゴミは清掃工場へ
これ当たり前
434受験番号774:2007/11/20(火) 00:36:17 ID:i84Vn4L9
土木厨の煽りもパターン化してきてつまらんな
倍率二倍程度の猿でも受かる土木職だから仕方ないかww
435受験番号774:2007/11/20(火) 00:37:14 ID:Z/6ySGaG
↑うわっ!ゴミが喋った^^
436受験番号774:2007/11/20(火) 00:38:10 ID:xV3FOj/5
ゴミと会話できる男
437受験番号774:2007/11/20(火) 00:38:49 ID:Z/6ySGaG
高温の蒸気が噴出す危険なゴミ工場へ行かされる設備屋=現業
ホント底辺だな。
438受験番号774:2007/11/20(火) 00:39:37 ID:Z/6ySGaG
お前らさっさと清掃工場行ってこいよ。
そこではお前らが主役だぞw
439受験番号774:2007/11/20(火) 00:39:42 ID:i84Vn4L9
>>435
なんだ?そのつまらん返しはww
440受験番号774:2007/11/20(火) 00:41:58 ID:HODB+Qg6
小学生かよw
441受験番号774:2007/11/20(火) 00:44:48 ID:Z/6ySGaG
子供たちが社会科見学で清掃工場に来たとき、
作業服着て汚れ作業してるお前ら設備屋は子供たちにとってどう見えるかなw
442受験番号774:2007/11/20(火) 00:46:50 ID:Z/6ySGaG
夜勤あり、危険あり、汚物ありの3K職場
それが設備屋、それが現業
443受験番号774:2007/11/20(火) 00:49:21 ID:xV3FOj/5
設備に限ったことじゃないだろ
3Kなんて土木の代名詞だと思うが
444受験番号774:2007/11/20(火) 00:49:34 ID:i84Vn4L9
もうネタ切れかw
445受験番号774:2007/11/20(火) 00:50:53 ID:Z/6ySGaG
3Kは土木じゃなくてドカタだろ?
んで、ドカタはお前ら設備屋w
446受験番号774:2007/11/20(火) 01:15:39 ID:HShGgRKC
>>416
都庁も同じみたいだね。技術で入っても事務の管理職試験が受けられる。
今の交通局長も機械で入って事務の管理職になった。
もっとも、都庁なら建築で局長級、電気・機械・化学・造園・農学・林学などでも
部長級ポストがあるから専門を捨ててまでということもなさそうだが。
447受験番号774:2007/11/20(火) 01:17:40 ID:dqpV+pMD
土木厨の行動履歴を予想してみる

必死で勉強して京都市受ける>
最初から土木が強いと思って受けたのではなく、
たまたまやりたい分野が土木だった>
景観整備がしたいと無理矢理動機を作る>
ザル試験を受かってしまったことで増長>
土木が強いらしいのは、実は後で知った>
技術系が冷遇されていることすら知らなかった>
事務屋に対する出世コンプで、他の技術系に当り散らす
448受験番号774:2007/11/20(火) 01:19:23 ID:bCx1YKm4
>>447
すげえw真理をつきすぎてるww
449受験番号774:2007/11/20(火) 02:32:41 ID:oqV1aIEw
いくら2chとはいえ、ちょっと発言内容酷すぎね?
設備屋だとか3Kとか、おまえそれ電気建設の先輩職員に言えるか?
公務員試験板とか公務員板の京都市・土木関連スレで出没してるみたいだし、
そのへんでこいつの頭悪い発言まとめをコピペして回るか
入庁してからハブられるような方向で

あんまり酷いようなら京都市の人事にでも凸るよ 嫌がらせにはなるだろ
採用取消はまずないだろうけど、土木厨の大好きな出世に響くかもね
こういう思考の人間ってことが人事その他に知れるわけだから
450受験番号774:2007/11/20(火) 02:56:04 ID:HODB+Qg6
んー、確かにちょっとやりすぎだな。
自分の仕事を誇らしげに思うのはいいけど、
他と比較して自分の優位を保つ必要性はないのだし。
俺は県庁で土木だけど、民間のときと比較して給料も下がるだろうし、
客観的に見たら微妙な負け組だなw
そんな中でどんぐりの背比べをしているのはばかばかしいよ。

どうせ内定が決まって暇なだけなんだろうけど、
あまり他の分野をけなすもんじゃないよ。
他人を批判すればするほど自分はアホな人間ですって言ってるようなものだから。
451受験番号774:2007/11/20(火) 04:03:54 ID:S1etSecn
土木厨は特定の恐れがあるほど情報出てるのに
よくここまで他を貶める発言が出来るな。むしろ凄い。
mixiで犯罪曝露するのと同じ人種か?
>>449期待あげ テンプレ作ろうぜ メル凸なら俺も参加する
452受験番号774:2007/11/20(火) 09:04:49 ID:C2ttAul5
>>449
爆笑wwコイツぶちギレしてやがるw
電気屋の先輩に設備屋3kと呼べるかって?
呼ぶに決まってんだろw
だいたい先輩でもすぐに部下になるだろうしw
453受験番号774:2007/11/20(火) 09:10:43 ID:C2ttAul5
>あんまり酷いようなら京都市の人事にでも凸るよ
>土木厨の大好きな出世に響くかもね

コイツ脅かしてるつもりかよww
響くわけねーだろアホw
人事がどーやって俺を特定すんだよボケw
だいたい人事だって設備屋をバカにしてるかもなw
そもそもお前ら設備屋を昇進させないようにしてんのは紛れもなくその人事だしな(笑
454受験番号774:2007/11/20(火) 09:15:40 ID:C2ttAul5
土木=キャリア
建築=ノンキャリア
その他=現業
455受験番号774:2007/11/20(火) 10:34:02 ID:X0ElHQV0
某政令指定都市の衛生目指してるんですけど、
衛生についてはここのスレでは話題にすらされていない・・・
衛生はどう?
456受験番号774:2007/11/20(火) 12:30:33 ID:S1etSecn
>>453
449じゃないけど、ありがたく凸らせてもらうわ。
有志何人かで一斉投下すれば、
向こうもここ見るだろ。そのうえで判断してもらうさ。

思ってるだけじゃなくて、(2chではあるけど)声高に叫んでるのが問題なんだが…
特定?京都市の土木職で景観やりたくて入った京大(←これは要確認)だろ。
京大が本当なら楽に特定されるさ。
別に昇進に響かなくてもいいよ。単なる嫌がらせだから。
こういうアホがいますよ、って触れ回るだけ。人事とか他スレにね。

あと>>450を1000回読み返して来い。
457受験番号774:2007/11/20(火) 12:42:13 ID:C2ttAul5
>>456
バリバリの2ちゃんねらーってホント気持ち悪いな
世の中の人間がみんな自分と同じように2ちゃんの便所の落書きに右往左往してると思い込んでんだな
とつぜん何人もの2ちゃんねらに一斉に意味不明な愚痴メール送りつけられる人事は迷惑千万もいいとこだ
ていうかどう見ても荒らしだろ
目つけられんのはお前のほうだっつにwアホ
458受験番号774:2007/11/20(火) 12:53:02 ID:OPwA8b0R
>>457
よかったね
おめでとう
でも氏ね
459受験番号774:2007/11/20(火) 12:57:38 ID:C2ttAul5
>>455
ちゃんと『その他』の中に含まれてるから安心しろ
460受験番号774:2007/11/20(火) 12:58:07 ID:HODB+Qg6
>>457
何か嫌なことでもあったの?
でも、もうその辺でやめておきなよ。
461受験番号774:2007/11/20(火) 13:04:58 ID:C2ttAul5
設備屋は高温蒸気の吹き出る危険なゴミ工場で汗水垂らして汚れ仕事してりゃいい。
環境屋はド田舎山奥で泥だらけになりながら野良仕事に精を出してりゃいい。
462受験番号774:2007/11/20(火) 13:23:05 ID:HODB+Qg6
>>461
そういう自分が嫌がる仕事をしてる人がいるからこそ
自分の今の生活が成り立っているんだよ。
自分が嫌な仕事をやってる、おまけに給料も安いのに。
それって卑下するよりむしろ尊敬すべきだと思うけどな。

ここはもともと対決スレでもないんだから、
これ以上続けたいなら別のスレでやれば?
それから、自分のレスを落ち着いて読み返してみなよ。
かなり痛いことを言ってるから。
463受験番号774:2007/11/20(火) 14:00:37 ID:S1etSecn
いま>>462がいいこと言った。
別スレ立てて、そこでやれよ。
「土木以下はゴミ」ってスレタイでさ。
そうすりゃ俺みたいのが幾らでも釣れるから。

もしかしてとっくに試してみた?それで釣れなかったから釣り場を変えたの?
464受験番号774:2007/11/20(火) 14:03:49 ID:xV3FOj/5
2chで荒らしてるやつって相当リアルに不満があるやつだろ
465受験番号774:2007/11/20(火) 14:15:53 ID:Z/6ySGaG
>>462
人の嫌がる仕事って自覚してんのかよwwwわらたww
ほんと笑えるw
それで尊敬しろだとかほざいてやがるww
単にバカで無能で怠け者だから人様の嫌がる仕事しか就けなかったドアホを尊敬する奴がどこにいんだよw
ゴミはゴミらしくさっさと清掃工場行っとけw
466受験番号774:2007/11/20(火) 14:22:53 ID:HODB+Qg6
>>465
俺は土木だと言っただろうが。
>>450を読んでくれ。

誰彼見境なく噛み付いてくるなよ。
それから土木だって文系の人からみたら十分に嫌がられる仕事だから。
自分が今、技術の他の職種について言っているのと同様に、
技術系以外からは同じような目で見られていることを忘れないように。
467受験番号774:2007/11/20(火) 14:28:20 ID:bCx1YKm4
暴れてる土木って京大なわけはないw
程度が低すぎてワロタw
468受験番号774:2007/11/20(火) 14:28:29 ID:Z/6ySGaG
>>466
それはないww
俺は事務屋もバカにしてるからw
受かりやすく出世力も高くCWや徴税のようなブラック部署に行かなくて済むんだもんな
だいたい事務屋の中には都市計画志望してくるバカに少なからずおるんだよ。
それは事務屋の仕事じゃないっつーのww
469受験番号774:2007/11/20(火) 14:32:18 ID:HODB+Qg6
>>468
自分がどう思うかじゃなくてどう思われているかを考えたことある?
470受験番号774:2007/11/20(火) 14:36:21 ID:Z/6ySGaG
事務屋は管轄範囲が広すぎる。
教育関連の部署いたかと思うと次は徴税に飛ばされたり、区役所の窓口になったりと目まぐるしく配置が変わる。
ケースワーカーなんて絶対行きたくないし。
一方設備屋とか農学屋とかは一生1つか2つの部署に張り付けられる。
これは気が狂いそうだ。人間関係悪かったらほんと地獄だろ。
土木はその中間で丁度いいんだよな。都市整備関連部署全般を巡れるくらな。
CWみたいなブラック行かなくて済むしな。区役所の窓口もやらんでええ。
471受験番号774:2007/11/20(火) 14:38:07 ID:Z/6ySGaG
>>469
土木屋は役所の中でも幅利かせてるが?
政策でも土木屋の意向が反映されやすいしな。
472受験番号774:2007/11/20(火) 14:41:58 ID:HODB+Qg6
>>470
新卒なのかな。
入ってから土木のブラックさがわかると思うよ。

>>471
走りすぎ。
あなたのここでのレスも含めて>>469は言っているんだけど。
勘違いしても人を馬鹿にしても謝らない態度、
自分の思い込みだけで突っ走る姿勢は直したほうが良いと思うよ。
473受験番号774:2007/11/20(火) 14:55:09 ID:Z/6ySGaG
>>472
必死ですね、設備屋さんw
474受験番号774:2007/11/20(火) 14:56:12 ID:xV3FOj/5
こういう態度もネット上だけならいいんだけどな
475受験番号774:2007/11/20(火) 15:04:01 ID:OPwA8b0R
>>473
もっと必死ですね、土木屋さんw
476受験番号774:2007/11/20(火) 15:04:43 ID:HODB+Qg6
>>473
そんな煽りはいらないよ。
そこまでして人を見下したいの?

頼むからもう少し控えめにしてくれよ。
同じ土木としてちょっと情けないよ。

それから、土木がブラックなのは言うまでもないことだから。
二つの大きな問題を抱えているでしょ。
トカゲの尻尾きりにあわないように気をつけてな。
477受験番号774:2007/11/20(火) 15:16:03 ID:Z/6ySGaG
ハァ?二つの大きな問題ってなんだ?
478受験番号774:2007/11/20(火) 15:18:01 ID:Z/6ySGaG
おい設備屋、いくら悔しいからって土木に成りまして対抗しようだなんて止めとけよカスw
479受験番号774:2007/11/20(火) 15:18:10 ID:qksZQfD7
談合と公共事業費削減?
480受験番号774:2007/11/20(火) 15:21:06 ID:HODB+Qg6
>>478
予想通りのレスをするなよw
土木だって言ってるだろうが。
481受験番号774:2007/11/20(火) 15:35:05 ID:Z/6ySGaG
>>480
最大主応力500kN/m2、最小主応力100kN/m2の力が作用する土の、最大主応力面と30度の角をなす面の垂直応力とせん断応力を求めよ。


極めて簡単な問題だなw解けないとは言わせんぞw
482受験番号774:2007/11/20(火) 15:45:39 ID:HODB+Qg6
>>481
すまん、土質は勘弁してw
水理学でお願い。
483受験番号774:2007/11/20(火) 15:46:40 ID:qksZQfD7
垂直応力σ=300+100×(1/2)=400kN/m2

せん断応力τ=100×√3/2=86.5kN/m2
484受験番号774:2007/11/20(火) 16:01:41 ID:Z/6ySGaG
>>481
爆笑wwこの基本中の基本の問題知らなくて公務員試験受かるわけねぇだろアホww
ボロ出しすぎだろ設備屋wドアホw
485受験番号774:2007/11/20(火) 16:02:13 ID:Z/6ySGaG
>>483
誰だお前?
何にせよ間違ってんぞドアホ
486受験番号774:2007/11/20(火) 16:03:19 ID:Z/6ySGaG
『俺は土木だ!』
『じゃ、この基本問題解いてみ?』
『アイゴー!』
487受験番号774:2007/11/20(火) 16:03:59 ID:qksZQfD7
>>484
 で、僕の解合ってます?
488受験番号774:2007/11/20(火) 16:04:04 ID:HODB+Qg6
>>484
仕方ないじゃん、受かってしまったんだからw
つーか、これは落ちた人に申し訳ないなorz
489受験番号774:2007/11/20(火) 16:04:26 ID:Z/6ySGaG
3力知らずに土木の公務員試験受かるなんてありえねーからな。
490受験番号774:2007/11/20(火) 16:05:33 ID:Z/6ySGaG
設備屋、ヒッシw
どう考えてもお前は土木じゃありましぇんw
491受験番号774:2007/11/20(火) 16:06:42 ID:bCx1YKm4
ちゃんと反論できないからって相手を成りすませと決め付けて逃げる
こりゃ最低のヘタレだな
492受験番号774:2007/11/20(火) 16:10:43 ID:qksZQfD7
せん断応力τ=200×√3/2=173.2kN/m2

…たしかに間違ってた。
493受験番号774:2007/11/20(火) 16:13:32 ID:HODB+Qg6
>>490
生粋の土木じゃないからね。
前職でも計画と環境しかやってこなかったし。
少しだけは絵解きシリーズで勉強したんだけどなw
494受験番号774:2007/11/20(火) 16:26:15 ID:Z/6ySGaG
>>492
それも間違っとるわw
495受験番号774:2007/11/20(火) 16:27:03 ID:Z/6ySGaG
>>493
計画と環境だけで受かる土木職公務員試験があるかよドアホwww
ホント苦しい言い訳もここまでくると痛快だなww
496受験番号774:2007/11/20(火) 16:28:24 ID:OPwA8b0R
もう土木厨は放っておいてあげようよ。
あまり叩くと電気や機械のスレにまで現れるからさ。
497受験番号774:2007/11/20(火) 16:30:15 ID:HODB+Qg6
>>495
前職に一番近い分野が土木だっただけだよ。
ちょうどいい試験区分がないんだよ。
これでも一ヶ月以上は公務員試験の勉強したんだけどなw
498受験番号774:2007/11/20(火) 16:36:38 ID:qksZQfD7
>>494
 答え教えてください。
しかし信じられん話だが自分も土木受かったんですよ。
言い訳だが得意分野は構造力学。
499受験番号774:2007/11/20(火) 16:42:15 ID:Z/6ySGaG
>>498
437と108
500受験番号774:2007/11/20(火) 16:43:43 ID:Z/6ySGaG
>>497
いやもう誰も信じてねぇからw
勝手に言っててくれ設備屋くんw
501受験番号774:2007/11/20(火) 16:45:35 ID:HODB+Qg6
>>500
んじゃ、面倒だからそれでいいやw
502受験番号774:2007/11/20(火) 16:51:53 ID:WpZ+ShXZ
>>501


俺は普通に信じてるんだが

冷静に大人の対応してるから
503受験番号774:2007/11/20(火) 16:55:54 ID:bCx1YKm4
>>500
信じてない、ってことを逃げ道にしてるんだねw
ヘタレ氏ね
504受験番号774:2007/11/20(火) 18:40:52 ID:Z/6ySGaG
土質の基礎の基礎も知らない土木専門職員?www
そんな奴この世の中に存在するかよww
505受験番号774:2007/11/20(火) 19:05:47 ID:Z/6ySGaG
鵜の真似をする烏
土木屋の真似をする設備屋w
506受験番号774:2007/11/20(火) 21:16:17 ID:Z/6ySGaG

  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ      V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、農学 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 化学  /
    | 電気 | |機械  / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
507受験番号774:2007/11/20(火) 21:42:08 ID:S1etSecn
うん、日曜にあれだけフルボッコにされても復活できる、
この叩かれ耐性には正直尊敬するわ
それとも単に記憶力か読解力に障害が?

もう全スルーでいこうぜ 食いついてくるからたかるんだろうさ
頭が可哀想な子だと思って 障害者と思えばバカ発言も気にならんだろ
508受験番号774:2007/11/20(火) 22:17:51 ID:Z/6ySGaG
  ∩∩ ぼ く ら の 冬 は こ れ か ら だ      V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(;A; )   ∧_∧   ||
\ \( ;A;)―--( ;A; ) ̄      ⌒ヽ (;A; ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、農学 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //;i 化学  /
    | 電気 | |機械  / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \;ー ' |  |  /
509受験番号774:2007/11/20(火) 22:51:40 ID:OTS20i9g
ここまでヘタレははじめてみた
こいつ現れたら速攻透明あぼーんすることに決めた
引っ掻き回すだけで何にも役立たないゴミだし
510受験番号774:2007/11/20(火) 23:24:32 ID:HODB+Qg6
>>502
ありがとね。

>>504
おいおい俺を都市伝説みたいに言わんでくれよw
511受験番号774:2007/11/21(水) 00:03:13 ID:I4ZliVDh
俺は土木屋だ!などと言いながらやたら設備屋を擁護する奴がいて、
おかしいなと思って試しにテストしてみたら案の定ボロ出したバカ
512受験番号774:2007/11/21(水) 00:09:30 ID:AnktHmxA
>>511
ずいぶんと攻撃的な人だね。
擁護ってわけでもないよ。
ただこんなところでどんぐりの背比べをするのは
ばかばかしいなと思っただけ。

土木にずいぶんと誇りを持っているんだね。
自分の職業にそこまで自信を持てるのは良いことだと思うよ。
ただ楽をしたいからという理由で公務員を選んだ人よりもね。
それが仕事のモチベーションになるんだし。

ただ、他の職種に関しては見下すのは良くないよ。
所詮、肩身の狭い地方公務員なんだし。
そのあたりはあまり勘違いしないほうがいいと思うよ。
513受験番号774:2007/11/21(水) 00:11:37 ID:TAWmuf6D
もうすでに>>511は見えないからレスしなくていいよ
514受験番号774:2007/11/21(水) 10:01:17 ID:iD4n9UbG
>>430
なるほど。
さきほど交番で夜勤勤務のある親父に聞いてみたけど、夜勤は若いうちはいろいろとウマーらしいな。
俺みたいに将来不安な人は特別区で勤務しつつTOEIC・弁理士・電検辺りの勉強するってのもアリかもね
515受験番号774:2007/11/21(水) 10:04:07 ID:iD4n9UbG
技術系スレまわってたら全て土木系で荒らされてたwwwww
しかもみんな釣られてるwwwww

ニコニコ動画みたいにNGフィルターあればいいのにね^^
516受験番号774:2007/11/21(水) 11:29:22 ID:bNUunLil
>>512
ドングリ?
象と蟻くらいの差はあるだろw
517受験番号774:2007/11/21(水) 11:56:31 ID:Ez1+vN6D
>>514
電験は必須だね。営繕でも清掃でも。
清掃一組行けば、本部(飯田橋)採用でも取得が義務付けられて
いるらしい(各区の営繕は不明)。
ちなみに、理工系ということで情報システム関係の部署への配属も
あるらしいから、情報処理技術者や無線技士あたりの勉強もやって
おくとウマー(゚д゚)かもしれない。
518受験番号774:2007/11/21(水) 18:11:03 ID:bNUunLil
スレの趣旨に戻ろうぜ。
なんでお前ら公務員になんの?
どうせ設備屋だの環境屋だのは係長どまりだしつまらん汚れ作業しかできないぞ
民間のほうがいいだろ。
なぜ公務員を受けた?
言ってみ?
519受験番号774:2007/11/21(水) 19:03:49 ID:vEG47/wc
だが断る
520受験番号774:2007/11/21(水) 20:09:16 ID:bNUunLil
ウソだ!
521受験番号774:2007/11/21(水) 21:40:14 ID:P+GuUMKX
そのレスに反逆する
522受験番号774:2007/11/22(木) 11:02:36 ID:KZQH7zS3
設備屋なんてゴミになるくらいなら小売の方がマシ
523受験番号774:2007/11/24(土) 12:53:24 ID:xu9clZyQ
役所って土木偏重だからね。
その首に鈴をつけるのは化学職なんだけどなぁ。
いかんせん、少数派。WWWW
524受験番号774:2007/11/24(土) 23:24:59 ID:XmadJEuY
どんなシゴトしても満足できないんだね
525受験番号774:2007/11/25(日) 21:50:01 ID:ErwOh5T1
各職種の業務内容

土木→都市計画
建築→建築指導
電気→ドカタ
機械→ドカタ
農学→土いじり
環境→下水道漁り
化学→汚水処理
526受験番号774:2007/11/25(日) 21:52:38 ID:5MmyIveP
またお前か
527受験番号774:2007/11/25(日) 22:02:39 ID:lsSJBN6a
今日のキチガイ警報
11/25 ID:ErwOh5T1
全スルー推奨
528受験番号774:2007/11/25(日) 22:27:16 ID:+I1VV66Z
あきらかに、
土木→ドカタ
建築→ドカタ
だろ。

ドカタ=土木作業員なんだから
529受験番号774:2007/11/25(日) 22:32:06 ID:J4llPhTI
国Uスレで醜態晒して戻ってきたのかwww
530受験番号774:2007/11/25(日) 22:40:19 ID:gJwvXNwv
建築職だが
>>525
当たっている
その通り自分は建築指導です
531受験番号774:2007/11/25(日) 22:42:26 ID:kPVBZlwF
>>511
あの問題が何のジャンルか分かるなら、土木をかじってるんだろう。
532受験番号774:2007/11/25(日) 22:57:40 ID:lsSJBN6a
だからお前らも相手にすんなよ
どうせ論破してもファビョって逃げて、
明日には平気な顔して妄想繰り返すだけなんだから。
壊れる過程を見せてくれないから、叩いてもつまらんよ。
533受験番号774:2007/12/12(水) 09:28:32 ID:XpmTl9Qw
京大で土木で水で景観…


なんだ、樋口研(今は川崎研か)か。樋口先生は景観論のドンだし、
川崎先生も面白いことやってると思うけど…こんな弟子が居たとは。


京大卒だから京都市で別格の扱いしてもらえるとは思わんほうがいい。
文理問わずその分野の人なら誰もが知ってるような京大教授達の弟子も
結構な数が京都市職員に居る。京大派閥はつくれても、
「京大の土木様」って態度ではやっていけないぞ。
社会人学生やってD取るような技術職員もいるし。
534受験番号774:2007/12/12(水) 11:51:17 ID:aGoboPna
お前変なのまた呼び寄せるなよw
535受験番号774:2007/12/12(水) 21:44:16 ID:xCWb9APs
キチガイがいなくなって静かなもんだ
皆して呆れ返って相手にしなくなった結果かな
536受験番号774:2008/01/09(水) 22:59:27 ID:c/J1glUv
兵庫県三田市
電気技術職1名 昭和43年以降に生まれた者
保育職1名 昭和57年以降に生まれた者
申し込み1月15日まで
試験日1月27日
537受験番号774:2008/03/08(土) 19:38:52 ID:1RByUqbN

538受験番号774:2008/03/30(日) 20:32:09 ID:SCJUTe51
あげ
539受験番号774:2008/05/04(日) 20:59:24 ID:j6fvmycW
今日試験受けました!理工Tです!
540受験番号774:2008/05/04(日) 22:55:39 ID:3fbPANaf

541受験番号774:2008/05/06(火) 18:55:56 ID:oIyzb3R9
過疎すぎて泣けてくる

あげ
542受験番号774:2008/05/19(月) 01:57:31 ID:7rCeACaE
機械科の院生ですが、機械系での出世は見込めないようですね
がんばって行政受けてみようと思います
自分の手で県の未来を動かすようになれるポストを目指してみようかな
543受験番号774:2008/07/03(木) 18:41:30 ID:Py+WlfJf
ちょ レスなさすぎだろ
544受験番号774:2008/07/03(木) 22:27:40 ID:uLXpOmRC
俺も技術系公務員目指すよ。
だって理系
545受験番号774:2008/07/04(金) 06:31:09 ID:mV8csTuv
技術系でも専攻がもろかぶりだと,
専門の勉強に時間を費やさなくてもいいからな.
大学の研究と公務員が一直線状にあってラク.
546受験番号774:2008/07/04(金) 07:03:05 ID:mbVbyzH4
うん
大学の勉強も身が入って一石二鳥
547受験番号774:2008/07/16(水) 17:29:15 ID:2XxedKos
だから過疎るなって!
548受験番号774:2008/07/17(木) 01:02:02 ID:fyGlPMsL
お、おう!
549受験番号774:2008/07/18(金) 03:18:30 ID:HhazzuRn
冷やかしのつもりだった
550受験番号774:2008/07/21(月) 02:40:40 ID:MUfQP24j
実は都市計画はほとんど建築がやる
551受験番号774:2008/07/30(水) 19:10:09 ID:VKmTJXm8
本省の内々定でた♪
552受験番号774:2008/08/21(木) 07:44:24 ID:1UKzDiVU
>>551
おめ!
553受験番号774:2008/09/11(木) 15:48:35 ID:tYFpIn23
今年は技術系で市役所受かった人はいないの?
554受験番号774:2008/09/12(金) 09:03:48 ID:LfMamjD8
ノシ

メーカーからの転職だけどね
555受験番号774:2008/09/12(金) 21:06:36 ID:1wETixUe
市役所B日程受けました。
一応C日程も受ける予定です。

556受験番号774:2008/09/14(日) 17:27:16 ID:7KkoGzTK
A日程化学技術受かったよ
557受験番号774:2008/09/14(日) 18:10:10 ID:MMSJNMnD
>>556
(*´∀`)<おめ〜♪
558受験番号774:2008/09/16(火) 14:23:13 ID:pvZgxIHV
ちなみに何歳ですか?
559受験番号774:2008/09/18(木) 18:04:52 ID:C5qhfdpG
面接官のおっさんは技術職受ける奴に理由なんて聞いてどうすんだよ
アカデミックな研究できない、給料安い、待遇悪い、住民に直接関わる訳でもない
なぜ?なぜ民間でなくて公務員になってまで技術?なぜ?なぜ?って
民間が嫌な理由をそれほど聞きたいのかい?
560受験番号774:2008/09/18(木) 19:15:47 ID:+o+UkMVE
>>559
で、なんて答えたの?
561556:2008/09/18(木) 23:01:45 ID:E9hRmzpI
>>557
ありがとう。

>>558
私か?
大学1浪して入って今年23の新卒。
562558:2008/09/19(金) 16:30:13 ID://i5jZYJ
>>561
スマソ、年齢は>>554に聞いたんだ。
民間からの転職で3受かる人ってだいたい何歳くらいかと思って。
>>561は若くて裏山。おめでとう。
563受験番号774:2008/09/28(日) 00:27:45 ID:ItqEmr06
一部上場ゼネコンからの転職です(建築職)
公務員になったら猛勉強し、一級建築士合格
次は、建築基準適合判定資格者検定を受けて合格
現在、建築主事としてハンコ押してます

建築職は昇格出来ない上、定年まで勉強です

疲れた
564受験番号774:2008/09/28(日) 18:25:05 ID:gh7lTyQG
理系職は一般的に死ぬまで勉強でしょ
565受験番号774:2008/09/29(月) 07:51:20 ID:rq6eJGLa
>>563
定年まで勉強=定年まで自分が成長しつづける
って考えたら・・?
逆に公務員の一般職とか一生ルーチンワークでしょ?
それよりかは生きる意欲がわいてくる気がしてくるような。。

・・・と自分に都合のいいように考えてる建築職目指してる自分。
仕事に疲れたら、思いっきり休むことも大事ですよ。どうか生きてください・・
566受験番号774:2008/10/25(土) 14:10:58 ID:3F2+FybH
東京都技術会議の構成員
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2008/09/40i9b201.htm
局長級はほぼ全員だが、部長級はごく一部。
567受験番号774:2008/11/17(月) 21:46:00 ID:D6cxHP8m
建築や工事現場の監督と言われる人が、これに当たるんだよね?
568受験番号774:2008/12/09(火) 21:32:09 ID:vj6zeUXj
県庁の化学って具体的にはどんな仕事するんですか?
569受験番号774:2008/12/11(木) 16:01:57 ID:I/UT0fqc
汚水処理場の化学部分の設計じゃね?
それぐらいしか思いつかね

悪いこといわないからメーカー行け
化学は公務員になって報われる分類じゃない
570受験番号774:2008/12/17(水) 21:19:59 ID:EgF+DSiz
狛江市で電気職の募集していますよ。
571受験番号774:2008/12/17(水) 21:25:09 ID:UNzW8SRO
技術系公務員なんて倍率3倍未満で簡単だが
給与平均が40歳で500万前後がザラだぞ

運が悪いと破砕工場やごみ・下水で部落職員と
一緒に仕事するとか最悪だろ

(俺は大阪の某自治体 行政職な)
572受験番号774:2008/12/17(水) 23:29:59 ID:iy8wIjZI
>>571
ネタ乙(大阪ではネタではないのかもしれんが)

俺の親父は関東の県庁で電気勤めだが、給与は事務の同期とそこまで変わらんって言ってるぞ。何より楽だとか
仕事内容も出先機関と本庁が半々らしいし

俺含めて子供3人で、公立小中高→国立大×1、公立小中高→私立大×1、公立小中→私立大→国立大、公立小中
母親はパートで月10万くらいだが、厳しいながらも何とかやっていけてるぞ
573受験番号774:2008/12/18(木) 01:10:35 ID:ePntSE+T
40歳で500万前後あれば十分じゃね?

>>572の(大阪ではネタではないのかもしれんが)に不覚にもふいたw
574受験番号774:2008/12/18(木) 12:58:45 ID:8Pd67JDK
>>572>>573
お前たちの自治体には反社会団体の関係者がいないのか?
だとしたらそっちに移住するわ

前に橋本知事に噛み付いた職員がいただろ 
あれ関連が人権・公共政策・現業系の部署を掌握してる

もうね事務職以外は大学出て入るとこじゃない
575受験番号774:2008/12/18(木) 23:26:08 ID:Gj732zTh
大阪(笑)
576受験番号774:2008/12/18(木) 23:30:15 ID:Gj732zTh
>>574
現業職と技術職って完全に別採用じゃない。技術職は国家資格いっぱい取ることになるし

大阪だと技術も現業も同じ仕事するの?
577受験番号774:2008/12/19(金) 01:46:18 ID:14lROsAT
>>517
普通は技術職のほうが基本給高いんだけど。
初任給からして5000円くらいの差があんだけど。
事務の初任給は20万にも満たないという有り様w
578受験番号774:2008/12/19(金) 02:28:19 ID:JvleApmf
国家の技術はどうなの?
579受験番号774:2008/12/19(金) 08:27:35 ID:14lROsAT
技術職は基本給高いし、研究職になればさらに上がる。
ただ昇進しにくいのが難点だな。
土木なら昇進しやすいけど。
まぁ昇進してもあんまり良いことはないけどな。
580受験番号774:2008/12/19(金) 12:19:05 ID:xsG6n4zm
うちは基本給一緒だわ
581受験番号774:2008/12/19(金) 14:54:26 ID:hXZgnNRv
基本的に技術屋しかいないところだから差を考えなくていい

あ、制服さんがいるか
582受験番号774:2008/12/19(金) 16:36:57 ID:iJlkh+fi
技術系って倍率低いけど面接のボーダーも事務職より低いって見ていいの?
583受験番号774:2008/12/19(金) 19:05:10 ID:xsG6n4zm
受験者が少ない分低いだろうね
584受験番号774:2009/01/03(土) 21:47:47 ID:etRqMT57
土木とそれ以外で揉めてたから途中までしか読んでないけど要は国T技術だったら国の為に研究させて貰えるんだよね?国立院卒だったら国T技術行く価値あるのかな?民間の方がお金貰えるのか?
585受験番号774:2009/01/03(土) 22:10:26 ID:ZQ5aDKI3
国I行くぐらいの事務処理能力があるならたいていは民間行ったほうが給料もらえるだろ…
586受験番号774:2009/01/04(日) 10:47:41 ID:pczVXnkb
>>585 ではなぜ東大生は官僚になりたがるんですかね?まじで無知ですいません
587受験番号774:2009/01/04(日) 14:38:00 ID:HJbcqJYg
>>586
マジレスすると、お金のほかに価値のあるものを見出せているからだと思う。
例えばやりがい・仕事の大きさ・権力・役に立つことの満足感・自分の時間etc

もう物質的満足感を追求するだけでは幸せになれないと世界中(主に先進国、ヨーロッパ)の人々が気づきはじめている。
これからは精神的満足感を追求する時代になるだろう。

東大生は頭の回転が速いから、他の人よりも早くこのことに気づいたのではないか?
まあ、お金・年収に幸せを感じそれにこだわるなら
技術屋さんは民間にいった方が満足できるだろう。文系の事務屋さんについてはわからん。
588受験番号774:2009/01/04(日) 15:40:47 ID:UZcimCB9
>586
一昔前は官僚が一番「損しない」商売だったから

いまは損する部分も出てきたので国費で留学して帰ってきたら外資に速攻で転職という輩が結構いた(る?)
制度変わったのか知らんけど
589受験番号774:2009/01/04(日) 16:57:53 ID:pczVXnkb
>>587>>588 レスありがとうございます。自分は東大ではないので。
とりあえず理系なので現時点は院進学を目標に公務員試験も視野に入れるようにします。
590受験番号774:2009/01/09(金) 16:52:49 ID:DR5pJmdb
今物理学科の2年なんだけど、国T理工Vと国U物理と地上と民間ではどれが良いのですか?
給料、仕事の内容と辛さ、安定さ、自由な時間などの面で
やはり公務員の場合でも大学院は行った方がいいですか?
591受験番号774:2009/01/09(金) 18:16:05 ID:vw2yepSc
>>590
大まか過ぎる・・・。
それぞれのスレでそれぞれを聞いた方がよいと思う。

大学院に関しては、好き好き。
592受験番号774:2009/01/09(金) 20:02:44 ID:k1SCNO8D
2年だと不況の底だろうから院ロンダで学歴だけでも上げとけば?学歴高いと書類落ちはなくなるし
593受験番号774:2009/01/10(土) 01:27:59 ID:JtAeId55
民間だとロンダは落とすところがあるよ
594受験番号774:2009/01/10(土) 10:11:52 ID:RCcDvv06
ロンダしないと受けることさえ出来ないところがあるが
595受験番号774:2009/01/11(日) 19:06:14 ID:l0r5WoGs
俺は理学部出身なんで、国Uや労基はまだ受験できるが、地方の技術職は工学系一辺倒だから難しいわ。そういう奴いない?

地上だけ行政職で行くかな・・・。でも科目負担が重すぎ。
596受験番号774:2009/01/11(日) 19:52:25 ID:GQR3Qzic
>>595
数学・物理科→電気職はかなり多い
生物→化学職もちらほら

特に電気科は民間就職が鬼だから技術公務員をガチで受ける人が少なく、
数学・物理系にとってはかなり狙い目
597受験番号774:2009/01/11(日) 21:06:29 ID:wwUBpyRC
学部卒物理は採用少ないよ
事務職で受験するのが一番良い
大学院卒は、面接で突っ込まれるよ

技術職で採用有り、昇格有りは、土木職だよ
598受験番号774:2009/01/11(日) 21:10:16 ID:l0r5WoGs
>>597
自分大学院にいますけど、やはり突っ込まれるんですかね〜。

勉強さぼりまくってたので、物理やら数学やら自信がないわw むしろ法律の方が興味ある。
599受験番号774:2009/01/11(日) 21:37:35 ID:wwUBpyRC
>>595
>>598
地上希望ですか
面接官は、学部卒と院卒の違いを判断します
院卒は、専門分野での突っ込んだ質問はありますよ
色んなサイトに雛形が出ていますが向こうも慣れているから、あくまでも自分の言葉を大切にしてください
専門的な事は知ってて当たり前+αで突っ込んできますよ
どうしても、その自治体でやりたいというのも全面に出していかないと難しいよ
600受験番号774:2009/01/11(日) 21:45:41 ID:l0r5WoGs
>>599
ありがとうございます。それは技術職の場合ですよね。自分は行政職で頑張ろうかなと思ってます。
601受験番号774:2009/01/11(日) 22:02:48 ID:wwUBpyRC
>>600
いやいや、行政職(事務職)では、物理系の院卒でなぜ行政職を選ぶのか?
ここが大事ですよ
自分の正直な気持ちとその自治体を選んだ理由を明白に告げられれば大丈夫ですよ
高校の同級生で、事務職採用の人がいます
しっかりとした意志表示が出来たのですよ

生物院卒事務職の人もいますよ
602受験番号774:2009/01/11(日) 22:46:20 ID:wwUBpyRC
>>600
真面目な質問のようですね
お節介で申し訳ない
行政職で受験するなら、国家資格を取得するとよい
院生で受験できかつ社会的評価の高いのは、行政書士・社会保険労務士・宅建ですかね

ガンガレ
603受験番号774:2009/01/12(月) 11:33:20 ID:XJ5wq/sK
資格なんてとってる暇あんなら専門科目勉強しろw

理系なのになんでは絶対聞かれるが、別に理系だから落とそうとは
してないので心配いらん。

ただ志望動機がしっかりしてないのは文系理系問わずにダメだし
逆に志望動機がきちんと練りこんであれば、理系なのになんでなんてのは自然に答えられる。

つーか枕言葉は色々あるが志望理由に対して、なんでなんでは
絶対全員やられるので安心しろ。
理系なのになんでは、むしろ聞かれる方が分かってるぶんかなり楽
604受験番号774:2009/01/12(月) 13:35:48 ID:ZiKPJ7Ph
なんだかこのスレを見てで技術系公務員受験を断念する人が多そうだな
政令市勤務8年目の自分からしてみれば、まあまあ快適な職場わけだが。


確かに出世は遅いけど、同期事務職と比べて3〜5年遅れるだけで、
決して「出世出来ない」というわけではない

と↓に書いてあった
http://www.pluto.dti.ne.jp/~hi-0429/index.htm
605受験番号774:2009/01/12(月) 13:39:45 ID:ZiKPJ7Ph
というか、事務職に比べて技術職の出世が遅れるのは
民間一般にも言えることじゃないのか?一部の民間を除いて


そこら辺詳しい人がいたらお願いします
606受験番号774:2009/01/12(月) 16:14:58 ID:ozmFy5Cg
メーカーとかITでは技術屋の方が上にいけることが多いこともあるが…

まぁ経営者になるのがいわゆる「技術屋」にとってあまりおいしいことじゃないからな…
607590:2009/01/12(月) 20:49:38 ID:sxDezPTS
折角レスいただいたのにずっと来れなくてすいません
レスしてくださった方ありがとうございます

公務員について勉強が足りないようなので図書館でも行って勉強してきます
608受験番号774:2009/01/13(火) 01:08:32 ID:NLN3jAO3
事務職との待遇差ってまだ歴然とあるもんなの?
30代ぐらいの職員で待遇差を実感してる人とかいる?
609受験番号774:2009/01/13(火) 12:42:40 ID:EfODV9T4
>>608

>>604
のURLに載せられてる
自治体の技術職・研究職―その実態と課題― 川手 摂(東京市政調査会研究員)
『都市問題』97巻12号、2006年に掲載
と、「来訪者の質問コーナー」を見る限りでは、


3年〜5年の遅れが出るって書いてあるよ

ただし、徐々に遅れていって最終的に3年〜5年分遅れるわけだから、
30歳の段階では「少し遅いかな」と思う程度じゃないかと思われる
610受験番号774:2009/01/13(火) 23:36:10 ID:NLN3jAO3
>>609
ありがと。最終的に3〜5年遅れってのは、多分管理職になるころに実感するんだろうな。
管理職手当てが100万/年だから1年遅れるごとに生涯賃金100万損する計算になるし。
なら初めからまじめに働かないのが一番賢い選択になるな。
611受験番号774:2009/01/14(水) 00:15:11 ID:nW81Q5Qt
>>610
あんまり気張らないで、技術職員内でそれなりの位置にいられるように頑張ればいいんでないい?
出世も仕事も

生涯賃金なんて数億の世界で数百万違っても大差ないし、そもそも金融やコンサルの上位と比べると億単位で差が出るわけだから、
気にしてもしょうがない

せっかく公務員になった(なる)のだから
急がず、サボらず、真面目に、手堅く、それなりに過ごしていくのが一番かと
612受験番号774:2009/01/14(水) 05:34:50 ID:46eih1Ul
>>610
そういってまじめに働かないつもりなら公務員目指すのやめたら?
働いた分しっかり給料もらえる所で働いたほうが精神衛生上よろしいかと。

公務員はそういう給料とか地位とか目指す人には向かないと思う。
市民や公共の福祉のために働くことに満足感を感じる人じゃないと、
まじめに働いてるほかの人にまで迷惑をかけるよ。
613610:2009/01/14(水) 19:12:35 ID:T+/ygT7C
>>612
技術系公務員は給与に文句言っちゃいけないみたいな言い方だな。
理不尽な待遇差を解消しないと>>610みたいに考える奴が出てくるのは自明。
同じように使命感に燃えて働いてるなら、同じ賃金を与えるのは当然だ。
614612:2009/01/14(水) 23:01:36 ID:46eih1Ul
>>613
確かに理不尽な待遇差を解消しないといけないのはわかる。自分も技術系目指してるから、あなたの気持ちは分かる。
じゃあどうすれば良くなると思う?

自分はこう考えてる。
現在の待遇差の根本的な原因は「適切な評価ができていない」からだと思うんだ。(まあ公務員の仕事の評価の仕方自体難しいんだと思うけど・・・)
そしてこのように適切に評価をできてこなかったのは、評価のシステムだったり上司の評価の仕方に問題があると。

でも、この問題って1、2年で改善することなんてできないんだと思う。
唯一自分がこの問題解決のためにできることといえば
「自分は一生懸命働き、なおかつこれから自分の後に入ってくる後輩たちの頑張りや熱意をきちんと評価してあげること。」のみだと考えてる。
そしてこれを40年間退職するまでしっかり続ければ、自分の後に続く者たちの理不尽な待遇差はなくなる。というか、なくすよう自分が頑張るんだよ。

>>610の書き込みみたいに、現状に絶望して腐っていってしまっては、後輩たちもそんな自分を見て
「まじめに働かないのが一番賢い選択だ」って思っちゃうでしょ?そんでこれのループでどんどん熱意と使命感を持った若者が腐っていく。
これじゃあいつまでも解決しない。「同じ頑張りに対し同じ賃金を」このすばらしい理想を、これから自分たちで作っていくんだよ。俺も頑張るよ。だからどうか腐らないで欲しい。
615受験番号774:2009/01/15(木) 18:44:12 ID:V78CLB8u
仕事した事ないんだな
理想と熱意があって素晴らしいけど
現実はそんなに簡単じゃない
見据えることもまた重要
616受験番号774:2009/01/15(木) 21:04:48 ID:eK/dhb1h
ま、どっちも必要ってことでいいじゃないか
617受験番号774:2009/01/16(金) 00:42:34 ID:2D35m41u
っていうか金や役職で事務>技術なんて
公務員に限らず多くの企業でごく普通のことだと思うんだけど。
618受験番号774:2009/01/19(月) 20:45:32 ID:zVoEH3lA
管理職になる奴は出世に差がつくだろうけどさ、
主任どまりの奴も出世は遅いの?
普通主任って、主任になれる40歳ぐらいの年齢になったら試験受けて主任にすぐなれるもんだけど、
それも技術系だと45歳にならないと主任になれないもんなの?
619受験番号774:2009/01/23(金) 21:30:07 ID:O/6nvQTg
>>618
国1クラスの試験なら、採用1〜2年目から係長級だよ。
620618:2009/01/23(金) 21:31:58 ID:Di5EBAr5
>>619
そうゆうことは聞いてないよ。
621受験番号774:2009/02/21(土) 18:37:52 ID:NtwDYlHo
主任のようなポストの数に関係ない部分では事務と差がない。
係長級の主査(業務は主任や主事と同じ一担当者)に上がる時期も同じ。
そして主査からライン係長になるところでは、ポストの数が影響してくるから、事務より遅くなる。
事務との差が出始めるのはだいたいここから。
622受験番号774:2009/04/01(水) 22:18:50 ID:2nwCqodB
出世とかポストとかも大事だけど、
俺は今の職場のことを勉強して、仕事をこなせるようになりたいよ。
もうすぐ親採が入ってくるし、彼らのフォローが少しでもできるようになりたい。
623受験番号774:2009/04/01(水) 23:32:53 ID:FsP66PkW
>>621
うちの自治体では、事務職・技術職共に、係長試験に合格できなければ、係長又は主査にはなれません

技術職なら、難関国家資格を取得すると良い
624sage:2009/04/03(金) 01:09:08 ID:jNvQr/sO
理系だけど事務職受けても受かるかな?
625受験番号774:2009/04/03(金) 01:09:55 ID:jNvQr/sO
ミスったww
626受験番号774:2009/05/22(金) 09:47:08 ID:vU6Tx+WV
自分とこの市は大卒レベルを高卒、大学中退でも受けれるみたいだけど
中退でもやっていけるのか?専門(化学職)の択一式みたら解けそうだから受けようと思うのだが。
627受験番号774:2009/05/22(金) 17:41:02 ID:EPQvaFNV
やってけるよ
卒業よりも大学にはいる能力があった人ならポテンシャルは同程度だろ
極端な例でしかないが国1受かって面接もなぜか進んで大学中退で働いてる人が居るよ
628受験番号774:2009/05/22(金) 17:49:22 ID:OQssMGip
>>624
俺も理系で事務受けたいです。
たぶん勉強次第では受かるとは思いますよ。
そういえばなぜ理系で事務がいいんですか?
629受験番号774:2009/05/22(金) 18:03:27 ID:O0yQOxug
バイオ系だから職がない。
実験やって自分が向いてないと思った。
技術系公務員だと受れる数が事務とくらべ少ない。
そのくせ化学系公務員は倍率が高くレベルが高い。
社会が得意。
数学が苦手。

11月からはじめて今に至る。
630受験番号774:2009/05/22(金) 22:50:38 ID:3nIemg+M
ぶっちゃけ事務の方が良いと思うよ。
事務なら仕事の幅は広すぎるくらいだが、技術職なんて所属先が限られる。
また出世は課長クラスになるのですらレアだし。
631受験番号774:2009/05/23(土) 01:07:25 ID:XayBFI71
俺も理系だが事務志望
ただ、なぜ理系なのに技術じゃないのかと聞かれたときに困る。
俺は某出先の職場訪問型説明会で既に聞かれたw
632受験番号774:2009/05/28(木) 23:15:12 ID:rzQYbSG9
出世第一、仕事バリバリやります!って人は事務向き
またーりなあなあ専門職で出世は二の次って人は技術屋向き

事務は大変だよ。仕事の幅が広いってことは
普通の人が嫌だったり汚い仕事もしなくちゃいけないってこと。
CWや福祉や国保、契約用地とか色々面倒な仕事をね。

技術屋はその点気楽なもんだよ。
専門を身に付けられるし同じような職場にしかまわされないから
仕事も覚えるしね。
633受験番号774:2009/06/11(木) 09:22:25 ID:EQbGl0SM
俺は、日本の建築を変えてやるッ!!!
この美しい東京をッ!!!!!!
守り抜きッ!!!!!!!
そして新たな日本を創造していくッ!!!!!
その為に此処に来たッ!!!
院に行きながらッ!!!
技術を狙うッ!!!

工学系の基礎を買ったッ!!!
大学で模型しか作ってこなかった俺にはッ!
微分積分全くワカランッ!!
フォーッ!
だがッ!!!!
諦めないッ!!!!
高校の教科書をッ!
読み返しッ!
一から出直すッ!
状況?何が状況だッ!
俺が状況をつくるのだッ!
634受験番号774:2009/06/16(火) 21:32:00 ID:g38iRQYP
>>633
・・・頑張ってください。
俺は理系で技術職か事務職か迷っています。
どうしよう・・・
635受験番号774:2009/08/24(月) 13:59:47 ID:00LQzg5x
今年どうだった?みんな受かったか?
636受験番号774:2009/08/24(月) 20:50:55 ID:V+haxmSn
大抵の動機は「そこに○○があるから」で片付く
637受験番号774:2009/08/26(水) 07:41:18 ID:pPv4dxGb
>>636
そこに山があるから
638受験番号774:2009/09/03(木) 23:20:07 ID:uHWxDH8e
市役所の電気職って仕事内容はどういうことやってるの?
639受験番号774:2009/09/05(土) 11:15:25 ID:OOIB6wBX
>>638 某電気スレより

964 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 06:59:29 ID:P1ydc2um
公務員技術職の電気の仕事の忙しさって他に比べてどれぐらいなんだろう
意外と激務なのかな、それともマターリなのか・・・


967 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2009/08/13(木) 21:37:34 ID:gsNvcIXW
現職だけど、ウチの自治体を参考にすると
地方公務員(市役所)の忙しさは

忙しい職種順   事務>建築≧土木>福祉>化学>電気≒機械>>現業技能    
忙しい局名順   総務>財政>福祉>建築建設>区役所>水道>環境>消防

超大まかに言ってこんな感じ。もっと組織は複雑だけどね。
忙しい職種ほど忙しい局に配属されやすい。電気・機械職は水道局とか環境局が多く、
現場勤務になったら夜勤ある代わりに残業皆無&給料超UP


974 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 20:38:58 ID:QdmJs+QB
967ですが
確かに、建設系の部署に行くとCAD(うちの場合はAUTOCAD)で電気配線とかのお絵かきして、
業者さんが持ってきた図面や見積書と比較してあれやこれややってるけど
清掃工場や水処理施設の現場勤務になると、ひたすら故障直したり点検作業の毎日になるね
(どっちかっていうと機械屋さん)。CADなんて使うことは皆無だし、プラントのことなんて全くわからないから、配属されてから1から覚えていく感じだね

はたまた情報管理課とかに配属されると、市内のネットサーバー管理とか完全にシステム系になるので、CADは使わないし工具も一切使わない

ちなみに現場勤務のほうが給料高くて残業も少ないです。
建設系のほうが(電気職の中では)忙しいけど、事務職の忙しい部署に比べると鼻くそレベルです

また、事務職と違って、一生同じ畑(同じ局内で部署が異動)で働く可能性が高いのが電気職です
640受験番号774:2009/09/05(土) 14:42:41 ID:Eu3D7n3C
>>639
マターリいいなあ
641受験番号774:2009/09/08(火) 23:39:14 ID:mZorczFd
暇すぎてワロタ
給料が少ないから副業させてくれよ
642受験番号774:2009/09/09(水) 00:03:41 ID:RepZlgja
>>641
どこの職場?いまどきそんな暇すぎて死ねる職場なんてないぞ。
ソースあるならすぐだせ全りょk(ry
643受験番号774:2009/09/15(火) 00:40:05 ID:YBkeWccm
電気メーカの設計になったがオレの力じゃつとまらんことがよく分かった。
三十路なる前に電気系公務員目指そう。
客先交渉や謝罪、物品購入費の査定や価格交渉、人件費購入品費などの全体的なコスト管理、当然技術的業務。
全部一流にやるにはオレには無理だ。
まあ技術公務員でも全部求められる能力なんだろうけど電気は楽そうだからなあ
644受験番号774:2009/09/15(火) 00:47:11 ID:3CBq1/zv
調達部門とかないんかいな
645受験番号774:2009/09/15(火) 01:12:47 ID:YBkeWccm
技術的仕様がからんでくると調達部門だけでは対応出来ないことが多くて。
まあ自分で仕様決めて出してるんだから、自分で査定やコスト管理するのは当たり前の仕事ではあるけどな
646受験番号774:2009/09/18(金) 23:30:30 ID:BFKMqQpJ
>>643
年齢的に大丈夫か?
今設計任されてるならそこそこの年齢だと推測したが、
高齢は結構キツいぞ。
647受験番号774:2009/09/21(月) 02:44:47 ID:XV3SYDJu
公務員予備校で技術は4割で受かるとか聞いたんだが…
648受験番号774:2009/09/22(火) 00:45:48 ID:AflNa4z4
試験によるにきまっとる
649受験番号774:2009/10/09(金) 00:10:31 ID:Scn0Qx59
技術職で就職しても、事務に異動できることがあるって聞いたんですけど本当ですか?
650受験番号774:2009/10/09(金) 01:57:11 ID:UjPD9Hkc
>>649
最初から事務で受ければいいじゃんw
事務に移動っていうか、事務の仕事もできるってことじゃん?
651受験番号774:2009/10/18(日) 01:09:06 ID:aWP08gEl
>>647

職種による。

電気・機械などは倍率2〜2.5倍で超楽
反対に他職種、特に土木や化学は行政と同様に万全な対策が必要
652受験番号774:2009/10/20(火) 00:33:35 ID:GBbR5ER1
電気受けようと思ってるけど、周りに馬鹿にされまくったぜ!
653受験番号774:2009/10/20(火) 00:53:15 ID:0c3MiREj
だというのに宮廷がごろごろしてるんだよな…
地元の連中しかいないけどよ
やっぱ理系で田舎に帰るにはこれしかないもんなあ
654受験番号774:2009/10/20(火) 07:14:36 ID:GHtwMuyP
事務のがいいのはわかったが
今から法学とか経済学とか0から始めるのはキツすぎるな・・・
655受験番号774:2009/10/20(火) 23:27:18 ID:UJLVe9D/
くそおおおおおおおおおおちたああああああああああああああああああああああああ三島市
656受験番号774:2009/10/21(水) 04:08:27 ID:WvUKGlcA
>>654
技術もなかなかすてたもんじゃないぜ
657受験番号774:2009/10/21(水) 15:20:25 ID:6nRCzWAg
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242945225/306
ボクはダメダメ公務員!
658受験番号774:2009/10/26(月) 19:00:44 ID:5WVSzbc0
政令市技術職は理科大 明治 の巣窟
とくに建築職は理科大(理工)だらけ
659受験番号774:2009/11/14(土) 00:43:38 ID:k8ZOwJg1
660受験番号774:2009/11/16(月) 22:41:28 ID:GZUV/Qlh
おまえならそれぐらいの学歴余裕で勝てるよ
661受験番号774:2009/11/17(火) 00:24:08 ID:DuQDfaRW
おまえがそう言うならそうなんだろうな
662受験番号774:2009/11/24(火) 02:45:17 ID:HMNbbeJJ
最近環境問題がHOTだから機械、化学系が勃興するかも・・・
逆に土木は無駄と糾弾されてるから没落する可能性も・・・
あとは男女雇用機会均等法があるなら事務技術職昇進均等法も作ってくれ!
どう考えても都市整備や土木の長が事務ってありえんだろ・・・
663受験番号774:2009/11/25(水) 01:02:06 ID:dqYbfsC3
宮廷だがメーカー辞めて都庁狙うつもり
国一人事院は受かったので一応特許とか受けては見るが
664受験番号774:2009/11/25(水) 01:06:26 ID:tKFv0ZhD
特許庁?
あそこってノルマ地獄なんじゃないの
何件とか数字にしやすそうじゃん
665受験番号774:2009/11/25(水) 01:28:16 ID:dqYbfsC3
>>664
まあ、せっかくだから…
確かに都庁や県庁の技術職の方が人生楽しそうではあるとは思う
666受験番号774:2009/11/26(木) 23:40:56 ID:/Jf4Bfdf
技術系の倍率の低さは
理系の民間就職の強さと万が一失敗しても院進学できるのが関係してるんじゃないか
667受験番号774:2009/11/27(金) 10:06:23 ID:p/+2WlN1
>>666
そもそも理系がいく技術系の公務員の存在を知らない人が大多数だと思う
理系の自分の周りとか、ほとんど公務員=行政職っていう認識の人ばっかだった
668受験番号774:2009/12/10(木) 21:39:28 ID:QZjfgPSz
なんか無駄を削る云々やってるが、地元の政令市今年電気は募集あるだろうか
今の会社辞めて地方技術職になるのがオレの夢だ・・・。
夢がかなうなら社内でつるし上げられて怒られたり、客先から怒られたりするのも我慢できる

プレッシャーは少なく、安定した仕事して安穏と暮らしたい。
669受験番号774:2009/12/10(木) 21:46:12 ID:UF6fBMpe
安穏とできるだろうか…
670受験番号774:2009/12/10(木) 21:53:55 ID:QZjfgPSz
>>669
技術公務員(電気、機械)って波風激しい職場なの?
671受験番号774:2009/12/10(木) 22:31:08 ID:7C8f81NB
キツい
672受験番号774:2009/12/11(金) 00:20:09 ID:+F3Q13V8
浄水場とか、異動が少ないから合わなかったら最悪。
673受験番号774:2009/12/11(金) 00:22:50 ID:+F3Q13V8
あと、労働組合の青年女性部ってのがあって、その役員やらされたりめんどい。

民間からの転職組だが、あほくさい。

民間の忙しい日々戻りたいがもうどこも取ってくれないなw
674受験番号774:2009/12/23(水) 02:05:58 ID:ueDKMn6Q
労組嫌なのか?俺は好きだが。うまく立ち回れば政治家になれたりするじゃんw

まあ、冗談は置いても、労働環境を良くするために組合が必要なのは自明だと思うが。自分は楽したいけど他力本願でってのは、都合がよすぎると思うぞ。
675受験番号774:2009/12/27(日) 02:11:04 ID:FTJjLBV5
労組嫌い人の方が多いと思うが
676受験番号774:2010/01/11(月) 23:02:18 ID:9lqorD3z
文系から造園受けようと思っているんだけど、
文系出身で大丈夫ですか?
677受験番号774:2010/01/30(土) 18:00:12 ID:yVHqszWZ
純粋に労働環境改善を目指すはずの労組が妙な政治運動に手を貸すのが常態に
なってるから嫌がられるんだろう
678受験番号774:2010/02/07(日) 20:01:49 ID:dRDzelR7
>>676
なぜに造園?公園の整備とか興味ありかね?
筆記はいろんな参考書があるからネットで検索したりがいいんでは?
面接では確実に文系なのになぜこの職種を?というのがくるだろうからその対策を。
当方前職(機械専門商社営業)とは関係の無い林業で受け、昨年の10月から勤めています。

造園は確か特別区とかで募集していると思う。大丈夫かどうかは勉強次第じゃね?
679受験番号774:2010/02/15(月) 21:58:31 ID:6+Dyio5Z
修士卒で、メーカーで研究職(化学)をしていて、最近転職を考え中。
忙しいわけじゃないし、待遇が悪いわけでもないけど、会社の研究方針がどこに向かってるのか分からない。
それで金もらってんだから文句言うなという話はありますが、
元々、給料とか昇進とかにはあまり興味は無く、就職したのも役に立つ研究ができると思ってだったのに、
金にも、世の中のためにもならないようなテーマだらけにしか見えない。

社内での異動願いのようなものは出してるけど、どんだけ効果があるのやら・・・。
転職するにしても、メーカーはどこも似たようなもんなのかなぁ、という不安もあり、
公務員ってどうだろう、と思ってここに来ました。

スレをざっと見てみると、自分に合ってるような気もしてきたのですが、
化学系の話があまり出てなくて、HPだけではどんな仕事なのかつかめないので、
誰か経験者の方がいたら、体験談とか教えてくれませんか?
680受験番号774:2010/02/15(月) 22:07:25 ID:iJ5vhhCb
化学職でも
国家1種(行政or技官)
国家2種(行政or技官)
国立大学技術職
地方上級(都道府県)
市役所
で仕事が違うよ。

681受験番号774:2010/02/15(月) 22:19:27 ID:+IQQC7AR
>>679
修士卒だと地上あたりは制限ギリギリな可能性が
俺は今3年目の27歳だけど、地上は最初で最後のチャンス…
682679:2010/02/16(火) 21:32:14 ID:5V4pKj6n
年齢制限orz
今年29で、国家2種が今年ラストチャンスです。
まあ一応受けてみようかな。。
今からでもがんばればなんとかなるだろうか・・・。

それはそれとして、国2の化学系の仕事って、どんな種類やらがあるのかご存知でしたら教えてください。
国1の化学系の倍率の高さを見るとへこみますが、一応、国1のお仕事の話もできれば。
683受験番号774:2010/02/16(火) 22:34:00 ID:th5233lF
自分は化学の2種で出先を回ってたんですが
検疫所、税関、農林水産消費安全技術センターといったところは
研究者というよりは技術者を必要としていました。
かつ税関以外は全国に転勤の可能性があります。
純粋に研究となると、県がまれに行っている研究職を志望するべきかと思います。
その枠は博士号をもった者のみであったり、かなり難しいとも思いますが。
684受験番号774:2010/02/16(火) 22:55:10 ID:Wnr4f+36
最近の県試験場は最低修士って感じだよ。
685679:2010/02/19(金) 21:53:42 ID:LVEz6u9H
>683
研究職に就くつもりはあまりありません。
基礎研究だとどうも自己満足のような気がして、
モチベーションが上がらないということに最近気づきました。
むしろ技術者としての仕事の方がやりがいがありそうです。

頻繁な転勤は悩ましいところですが、国家公務員だと仕方ないのでしょうね。
もう少し早く決意していれば、地方上級という道があったのですが。
686受験番号774:2010/02/19(金) 22:36:31 ID:FAxgU9Oc
>>684
学部卒で都庁受かってサーセンwww
あんま学歴は関係ないと思うマジで
687受験番号774:2010/02/20(土) 01:25:11 ID:j55yltSF
国家U種の機械や物理ってあんまり倍率高くないけど、何か理由があるんですか。
地方上級同様ゴミまみれになるとか・・・
688受験番号774:2010/02/20(土) 10:01:06 ID:/jZtweYl
機械なんて民間が神なんだからわざわざ公務員受けないでしょ
つーか技術は土木、化学あたり以外民間の方がよくないか?
689受験番号774:2010/02/20(土) 20:50:59 ID:jQ7J2U3Y
いわゆるAラン大の物理の院卒で、大手メーカー勤務だけど、疲れた
国一受かってるから官庁訪問するけど、地上の設備系に行ければいいかも
市役所でもいい
690受験番号774:2010/02/20(土) 21:38:24 ID:0fvSt13N
>>689
どう疲れた?やっぱ激務か?
ただ公務員は人間関係がブラックともいわれるから覚悟しとこう!
691受験番号774:2010/02/20(土) 23:35:24 ID:jQ7J2U3Y
>>690
激務ってほどじゃないかもしれんけど、丸投げだったり納期がキツかったり
ストレスは多いね。昇給も全然だし、このまま残ってもロクなことにならなそう。
俺が能力低いのもある

人間関係は異動があるとこならまあ大丈夫じゃないかと。
市役所とかで合わないときつそうだけど
692受験番号774:2010/03/05(金) 18:43:02 ID:yjTUyJXO
国家U種で転勤の無い(引越しを伴う転勤)省庁ってあるかな?
693受験番号774:2010/03/05(金) 19:17:05 ID:t0c6ggB2
ない。
国家公務員なるなアホ
694受験番号774:2010/03/05(金) 19:31:11 ID:mzM+Kg6x
>>692はマルチ
695受験番号774:2010/03/20(土) 23:26:20 ID:ZUJX/nDG
>>676
なんで文系から造園を希望したのかわからんが、
これから新たに公園を整備するって話は無くなっていくよ。
もし設計したいという理由ならやめといたほうがいいよ。

街路樹や公園を維持管理したいんだってならいいと思うけど。
696受験番号774:2010/04/18(日) 00:59:52 ID:LrG9zSVD
政令市の市役所の技術職と地方の市役所の事務職ってどっちがいいの?
697受験番号774:2010/04/18(日) 17:43:43 ID:YLU8K54/
政令市の建築職とか月に残業どんくらいあんの?
40ぐらい?
698受験番号774:2010/04/24(土) 10:18:18 ID:lsa1CLAH
>>691
オレと状況そっくりだ・・・。
大手メーカの技術ってどちらかというと取り纏め屋だよな。
設計とかはほぼ外注。そして納期、コストの責任が残る

技術的な能力は伸びない。そのくせそこそこ忙しい

それなら楽とうわさの地方公務員技術職になりてー…と
699TO:2010/04/24(土) 22:50:34 ID:cxYi51VF
職だ
700TO ついで:2010/04/24(土) 22:51:34 ID:cxYi51VF
時給
701受験番号774:2010/05/08(土) 02:06:10 ID:PnpArkWY
国家1種の農業科学ってどんな職場があるの?検疫?
702受験番号774:2010/05/08(土) 12:21:42 ID:ShuFm8IF
大手ゼネコン勤務の設備職30歳ですが、
今年、市役所の建築職を受けようか悩んでます。
今の仕事は激務で転勤も激しく、地元の公務員になって地域に密着した仕事をしたいです。

去年、一級建築士は取得しましたが、
市役所の建築職を受けて、合格したとしても活躍の場はあるでしょうか?
703受験番号774:2010/05/08(土) 17:45:59 ID:hESBN54R
>>702
活躍の意味がよくわからん。
704受験番号774:2010/05/08(土) 19:08:51 ID:KiFjsBhT
>>702さんは公務員になって何の仕事がやりたいとお考えですか^^)
705受験番号774:2010/05/13(木) 01:18:14 ID:2ipPkbNN
>>703
設備のバックグラウンドを持つ人間が、
市役所建築職の枠で採用されたところで、
活躍し得るものでしょうか?

(仕事に設備と共通点がなく、ミスマッチとはならないだろうか)
706受験番号774:2010/05/13(木) 01:22:08 ID:2ipPkbNN
>>704
まず、設備からの人間が市役所でどのような仕事をこなせるのか。
情報収集したいところです。5/12実施の説明会で仕事内容をプレゼンされたようですが、
仕事で出席できませんでした。どんな仕事をやっているのかな〜。

内容によっては受験してみようか、というところです。
707受験番号774:2010/05/15(土) 11:28:44 ID:skUWnRQu
俺は建築職ではないんだけど、地方公務員建築職の仕事は大まかに言うと

【1】設計部隊に配属された場合
@ 公共設備を建てるための設計をする(もしくは古い施設の改修設計など)
(規模が大きいと図面・仕様書・内訳書は業者に委託し、その内容をチェックして発注)
A 工事監理(発注者側として)
(主任技術者や監理技術者に指示をし、期限内に必要書類を作らせたり工期までになんとか工事を終わらせる)

【2】検査・監査・法律チェック部隊に配属された場合
@ 役所内の工事に不正が無いかチェックしたり、書類の不備を指摘したりする
A 業者が(市内工事の)許可申請書類を提出してきたりするので、その確認をする
B 他にも法律チェック関係でいろいろな仕事があるらしいが、よく知らない


【3】企画指導舞台に配属された場合
@ 環境問題や社会福祉関係などに配慮した建物を企画し、設計部署や法律チェック部署と掛け合って、話を進めていったりする
A 他にもいろいろあるらしいが、よく知らない


設備の仕事は活かされると思うよ。
工事設計や工事監督時に業者のいいなりにもならずにすむし(ココ重要)
708受験番号774:2010/05/15(土) 11:34:06 ID:skUWnRQu
>>707 続き
ちなみに、電気・機械・土木職も大まかに言うと似たような仕事をしているね

電気・機械職の場合はその他に水処理施設やごみ処理施設の現場勤務もある
(今は委託化されて現場勤務はかなり減っちゃった。残業ないし危険手当て付く良い環境だったんだけどね・・・)


技術職の出世は事務職よりは遅い(その分事務職の方が全体的に忙しい)
ただ、部長クラスくらいまでなら技術職でも割といる
まあ課長以上は忙しいし責任重いしなんで、出世が早けりゃいいってもんじゃないと思うけどねw
709受験番号774:2010/05/16(日) 15:50:00 ID:6mAP/0yp
責任は下に回して、利益だけ取る上が
710受験番号774:2010/05/29(土) 18:27:56 ID:MvM42upo
>>708
課長忙しいか?うちの課長級は基本定時で帰る。
面倒そうな仕事をやっていることは認めるし、暇とまでは言わないけど。

ちなみに、機電系だと施設の管理部隊に回されることもある。
軽微な修理工事の監督もあれば、現場の人の庶務もあれば、地域の会議にも出ることもある。
もはや専門職の領域でないこともやってるね。
711受験番号774:2010/06/02(水) 01:06:25 ID:fKCSHQCz
志望している自治体の試験要項によると、オレの区分の今年の採用先は県の研究施設のようだ。
ただでさえ仕事内容の見えない公務員なのに、務め先が研究施設とかますますわからん・・・。

県とかの持つ研究施設職員ってなにやってんだ?

身分の保証された研究職とか、ぱっと聞いた感じ楽そうだけど
712>>711:2010/06/03(木) 00:38:58 ID:pl195nh0
うちの県では県内の中小とかに技術指導?したり共同研究したりする研究所があるらしい
でも、県によって全然違うと思うっ
713受験番号774:2010/06/03(木) 18:42:23 ID:l1D7gBHa
普通にそこに電話して「見学させてくれ」って行ったほうがよいぞ
714受験番号774:2010/06/21(月) 07:04:43 ID:fgmJnQdl
農学で知識活かせるのって公務員か種苗会社か農協くらいしかないんだよな
あとは大学に残るのもあるけどそんなキャパありません
715受験番号774:2010/07/05(月) 08:55:53 ID:kJns99ay
政令市の技術職と、一般市の事務職ってどっちがいいんだろう…
716受験番号774:2010/07/19(月) 17:27:29 ID:fP8JMHut
参考程度に    某技術公務員スレに書いてあったレス

604 名前:受験番号774[] 投稿日:2009/01/12(月) 13:35:48 ID:ZiKPJ7Ph
なんだかこのスレを見てで技術系公務員受験を断念する人が多そうだな
政令市勤務8年目の自分からしてみれば、まあまあ快適な職場わけだが。
確かに出世は遅いけど、同期事務職と比べて3〜5年遅れるだけで、
決して「出世出来ない」というわけではない
と↓に書いてあった
http://www.pluto.dti.ne.jp/~hi-0429/index.htm


608 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2009/01/13(火) 01:08:32 ID:NLN3jAO3
事務職との待遇差ってまだ歴然とあるもんなの?
30代ぐらいの職員で待遇差を実感してる人とかいる?


609 名前:受験番号774[] 投稿日:2009/01/13(火) 12:42:40 ID:EfODV9T4
>>608  >>604のURLに載せられてる
自治体の技術職・研究職―その実態と課題― 川手 摂(東京市政調査会研究員)
『都市問題』97巻12号、2006年に掲載
と、「来訪者の質問コーナー」を見る限りでは、
3年〜5年の遅れが出るって書いてあるよ

ただし、徐々に遅れていって最終的に3年〜5年分遅れるわけだから、
30歳の段階では「少し遅いかな」と思う程度じゃないかと思われる
717受験番号774:2010/07/25(日) 00:06:50 ID:OIxdAZ7E
やっぱ専門的なこともバンバン突っ込まれるの?
718受験番号774:2010/07/25(日) 02:52:57 ID:4e12gcn8
なわけない
719受験番号774
tesuto