埼玉C日程市役所情報【その4】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
皆様の内定が決まりますように.
2受験番号774:04/09/22 19:23:32 ID:jP1mIVxe
2
3受験番号774:04/09/22 22:13:32 ID:ZVHp0iG5

4受験番号774:04/09/23 01:07:33 ID:m/usQ3Aa
4ゲェェェェーーッッットォォ!!!
5受験番号774:04/09/23 11:44:34 ID:R9jAIEA/
前スレ

埼玉C日程市役所情報【その3】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1069352222/l50
6あぼーん:あぼーん
あぼーん
7受験番号774:04/09/23 16:53:59 ID:eeUoKa1+
age
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9受験番号774:04/09/23 19:31:56 ID:qivI6F/4
999 名前:受験番号774 投稿日:04/09/22 19:53:07 ID:M/YoZ2UC
999だったらみんな落ち
10受験番号774:04/09/23 23:21:16 ID:ZxRObidr
age
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14受験番号774:04/09/24 11:13:21 ID:mgqa2d9K
あぼーん決定の方が荒らしているスレはここですか?
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18受験番号774:04/09/24 22:42:43 ID:ELbqk8ws
おお。なんと埼玉にディオ様がいる。
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20受験番号774:04/09/25 00:00:59 ID:T6uXYP0a
戸田はコネ
21あぼーん:あぼーん
あぼーん
22受験番号774:04/09/25 08:48:37 ID:dbIZ0XSL
コネがない奴は・・・・・・・・・・・・無理無茶無駄ァァァァ!!!
23受験番号774:04/09/25 09:05:03 ID:4f3zv+dM
埼玉のディオ様はこんなことして楽しいのだろうか・・・。楽しいんだろうな。
24受験番号774:04/09/25 09:12:01 ID:dbIZ0XSL
MUUUUUUURRRRRRRYYYYYYYYYYYYYYYYYYY!!!!!!!
25受験番号774:04/09/25 10:43:39 ID:iAZHCis+
埼玉のディオ様は、、、、もしかして全部独りでやっているんですか?(汗)
26受験番号774:04/09/25 10:58:15 ID:4FVuOTsO
>>20
コネあるの?
27受験番号774:04/09/25 15:16:18 ID:HFEkUpTW

  ス
    レ
28受験番号774:04/09/25 17:09:35 ID:XdX2EuSu
渡る世間はコネばかり
「そんな事ばっかり言ったって、しょうがないじゃないかー。」
29受験番号774:04/09/26 12:06:23 ID:ZrZyRuvB
今日ある市役所の一次面接受けてきた。集団って書いてあったから5〜6人であんまり質問多くないと思ってたら、2対2だった。
30分もあって質問10個はあった。
30受験番号774:04/09/26 12:08:31 ID:AlmoSs3T
>>29
何処?戸田ですか?
お疲れ様です。
31受験番号774:04/09/26 12:12:54 ID:ZrZyRuvB
>>30
うん。面接で一緒だった香具師によれば受験者は200人くらいいるらしい。
いくら人物重視といっても、200人もの人間の人物評価をできるのだろうか。どんくらい脚きりするんだろう・・・。
32受験番号774:04/09/26 12:53:46 ID:+uVwjQGy
>>31
アホだなそこまで通すと…
33受験番号774:04/09/26 13:15:41 ID:x8CQnHkv
アホとは?
34受験番号774:04/09/26 17:27:50 ID:IGQCqpcq
坂本村
35受験番号774:04/09/26 20:30:24 ID:G4chnVrh
今はこのスレも静かだな。
10月上旬にはどこも一次合格発表あるだろうから、祭りは十日後くらいかな。

発表待つの憂鬱だね。
ちなみに自分は24点くらい。微妙だ。
この辺の点数に人数固まってるんだろうな。
36受験番号774:04/09/26 23:32:03 ID:hFdYh/bR
>>32
戸田は一次試験に面接がある。
だから一次面接といっておる。
37受験番号774:04/09/27 23:57:33 ID:POLi82BH
やっぱり6割じゃきついのかな…。
38受験番号774:04/09/28 00:40:28 ID:cq8T3ReB
>>37
取りあえず1次は充分だと思う
39受験番号774:04/09/28 02:09:42 ID:gOBJQqSk
若干名でも6割で大丈夫なの?
40受験番号774:04/09/28 02:28:24 ID:iHCZ5Ho3
俺の地元の蓮田市はどうなっているのかなあ?
合併もすることだし、いい彩野市(やな名前だ)を
つくっていってくださいよ。
市民として協力は惜しみません。
41受験番号774:04/09/28 06:17:22 ID:SXCZbosV
三郷を受けた2ちゃんねらーは、みな2次の討論で会いたいものですな
42受験番号774:04/09/28 11:12:36 ID:MD3CbveT
>>40
俺は白岡町民だが・・・蓮田市と合併してもメリットはあるんでしょうか?
でも合併ってそんなもんだろうな・・・
43受験番号774:04/09/30 15:04:49 ID:LdaufkT3
そろそろ発表だな・・・
44受験番号774:04/09/30 18:54:58 ID:qr++0yFO
発表はいつなんですか?
45受験番号774:04/09/30 19:10:35 ID:ziGAlrzX
俺の受けた市役所は10月下旬に発表するって言ってた。
まだまだだな。
46受験番号774:04/09/30 19:47:14 ID:GWK9zgVV
>>44
43ではありませんが、10月上旬です。
早けりゃ今週末に結果が来るかもしれません。
47受験番号774:04/10/01 02:04:39 ID:EZs84TUx
楽しみだねえ。発表。
俺の力はどこまで通じたのか?コネも発動したけど1次通過せんと無意味だっしゃ。
48受験番号774:04/10/01 22:55:50 ID:e/YDZktZ
なんか頭悪そう・・・
49受験番号774:04/10/02 22:29:29 ID:2v/r400j
坂戸の発表っていつだっけ?
50受験番号774:04/10/02 23:18:33 ID:7seUJPWr
>>49
え?もうしてるよ?何も連絡来ない?それはお気の毒にも(ry
51受験番号774:04/10/03 01:39:40 ID:DqAFpdcl
>>50
お、大井町は。。。??
52受験番号774:04/10/03 09:50:18 ID:v/J47x2d
と、所沢・・・。
5350:04/10/03 11:12:56 ID:D75kui3M
スマソ、他のところはわからん・・・。
待つ身ってつらいんだよねー。
でも受かってるといいな。
54受験番号774:04/10/03 11:22:32 ID:yLkFLGMb
オマエら安心しろ。少しは勉強してる奴ならC日程の一次は大抵受かるから
55受験番号774:04/10/03 17:26:02 ID:C0B5DGo6
んなこたーない
56受験番号774:04/10/03 21:09:01 ID:tB2JLeLZ
>>54
特別区、県庁、国U2年連続で落ちた俺でも2年連続でC日程だけは受かった。
間違いなく簡単なはず。ハードルは高くない。問題は2次でどうするか。
57受験番号774:04/10/03 21:24:04 ID:3ptisdyn
56がいうように簡単だとすると
C日程ってすごい穴場かもしれないね。
ネコ採用がなければだけど。
58受験番号774:04/10/03 22:31:48 ID:ho8TyqpG
>>57
教養が得意かどうかによる。
おれみたいに教養(特に数的)大不得意で専門で稼ぐやつはやばい。
今年は地上1次合格・国U合格だけど、Cは落ちたっぽい。
59受験番号774:04/10/04 16:19:06 ID:3JdVs9Mk
neko持ってるやつでも十分一次であぼーんするレベルに感じた
60受験番号774:04/10/04 16:23:19 ID:GV5rTZSk
それなのに受かるからネコなんだよ
61受験番号774:04/10/04 17:59:57 ID:3JdVs9Mk
naruhodo-----
62受験番号774:04/10/04 18:38:16 ID:kadBc3HX
今週末あたりから発表かなぁ
63受験番号774:04/10/04 21:50:17 ID:I8ZlXXBQ
二次が15日って早すぎ。
64受験番号774:04/10/04 22:14:47 ID:GYfJ0sbw
>>63
早いな。結果はもう来たの?
6563:04/10/04 22:18:36 ID:I8ZlXXBQ
>64
来てないよ。来てないから愚痴ったんです。
二次の論文と体力試験の日程は試験日に試験監が言ってました。
まー面接は別日程らしいけど。
それにしても時間ないわ・・
6663:04/10/04 22:20:04 ID:I8ZlXXBQ
試験監 ×
試験官 ○
ですね・・失礼。
67受験番号774:04/10/05 06:04:23 ID:kkKOyeGV
うぉーー。雨の音がうるさくて寝れねぇぇぇ。
68受験番号774:04/10/06 01:01:50 ID:dphHvafH
>>56
教養得意なの?
69受験番号774:04/10/06 21:45:09 ID:AhBJho+C
1次合格って採用10人だったらどのぐらいなのかな?
70受験番号774:04/10/06 22:07:57 ID:VMaSzhjF
その2〜3倍
71受験番号774:04/10/06 22:29:59 ID:f7TZM0kj
所沢結果来ないなー。
明日あたりかな。
>>63は所沢受験者と思うが…
72受験番号774:04/10/06 23:14:43 ID:VMaSzhjF
一次発表が10月下旬て遅いわ
7363:04/10/06 23:17:00 ID:imu2+7V1
>71
正解。出来はどうでした?
7471:04/10/06 23:37:51 ID:AxNKF0PZ
>73
出来は6割前後。
何にせよ今週中には結果来るだろうけどさ。
良い結果出るといいね
75受験番号774:04/10/06 23:46:15 ID:R0jhKI5n
俺も一次発表が10月下旬で遅いわ。
76受験番号774:04/10/07 11:55:01 ID:F35GXGK5
所沢来た。去年も2次落ちなので全然嬉しくない。
しかも今年は各自健康診断受けなきゃ行けないので面倒くさい。
因みに論文はここ数年いつも行政と住民の関係についてらしい。
但し、問題自体は毎年違うので注意。
77受験番号774 :04/10/07 12:14:06 ID:xHbL41da
>>76
1次で落ちた自分には関係ないな。。。
78受験番号774:04/10/07 18:55:11 ID:LtqIFk5K
所沢は専門もあったの?
7971:04/10/07 19:17:24 ID:yGl8zPDo
>>78
所沢は教養のみ。
俺はなんとか一次通ってた。
他市も六割あれば一次は通ると思うよ。
80受験番号774:04/10/08 13:24:25 ID:NVvWjSBg
通知来ないな・・・まだか・・・・・
81受験番号774:04/10/08 16:48:58 ID:kNVywV+H
和光市合格通知きましたー。
初めて筆記通ったから嬉しい。
同日発表だった政令市の中級は落ちてしまったけれど。
集団討論ってなにをするのだろうか。ディベート苦手なのだけれど。
とりあえず、落ちても来年への糧になるから出るだけ出てみます。
82受験番号774:04/10/08 17:15:24 ID:8Tujbw1y
自分も和光来た。
封筒の中身がペラかったから開封するとき緊張したよ。
集団討論、1次の論文みたいにストレートなテーマだったらやりにくいなあ。


83受験番号774:04/10/08 17:25:54 ID:kNVywV+H
>>82
集団討論どんなのでしょうね。一次の論文はすごくストレートだったから、
ここはそういう自治体なのかなと思ってしまいました。
ストレートテーマは結論が手垢まみれになっているけれど、
その分自分なりの意見を説明する工夫も認められるのではないかなぁ。
逆に妙なテーマだったら、自分は趣旨を勘違いしそうで怖いです。
とりあえず和光の情報収集はしようかな。
84受験番号774:04/10/08 19:43:17 ID:kaeSeh3N
猫疑惑の多い戸田の一次、通りました。
でも一次で論文書いたし集団面接だったし、一体どんな面接になるのか想像つきません。
和光みたいに集団討論あったら困るけど、ここしか残ってないのでそれも想定して2週間がんばるかな。
どなたか去年戸田の二次面接受けた方、どんな感じか教えてください!!
85受験番号774:04/10/08 19:55:08 ID:8fxdUPAJ
合格通知が来ネ
86受験番号774:04/10/08 22:53:15 ID:+8m6biWR
じゃあ合格じゃないほうなんじゃない?
87受験番号774:04/10/08 23:17:45 ID:b/guqjOi
>>84
オイラも戸田の1次通りましたよ。
戸田は2次面接は個別をやると19日の時に言っていたはず。
猫なんて言うけど、東京でもっとも猫率が高いところに猫なしで
入った人見てるから、志望動機練りまくって押し通せば大丈夫でしょう。
8884:04/10/09 01:30:50 ID:DSGQfMkn
>>87 
ご指摘ありがとうございます!!
そういえばそんな話を聞いたと思ったら、本番中だったのか。だめじゃん自分・・・
一次に6人ちゃんと揃って集団面接してめちゃくちゃ緊張したので、
二次こそは自分らしさをしっかりアピールできるように頑張るぞ。
私は25日ですが、あと2週間余りお互い頑張りましょうね!!
89受験番号774:04/10/09 08:46:23 ID:LVjTNObe
蓮田発表はありました?
90受験番号774:04/10/09 10:44:17 ID:FNbw+8h4
川越合格通知キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
91受験番号774:04/10/09 13:43:40 ID:3Blu4eNA
川越の去年の作文と集団討論のテーマ知ってる人いる?
92受験番号774:04/10/09 14:37:22 ID:Pj88fi7W
みなさん、一次通過の通知は速達で来ましたか?昨日発表でホームページ上に
載っていたのに、まだ来ません。不安です。
93受験番号774:04/10/09 14:40:43 ID:hPtLYRYG
>92
普通郵便だったよ。HPに載ってたなら間違いなく合格でしょう。
配達記録できたので心配は無用かと。
94受験番号774:04/10/09 14:44:54 ID:Pj88fi7W
>>92
すみません。たった今、届きました。雨で郵便が少し遅れていただけのようですね。
配達記録でもない全くの普通郵便でしたよ。
95受験番号774:04/10/09 14:59:07 ID:zk5RiIOH
落ちたー
公務員試験から撤退します
96ヒロ:04/10/09 21:32:12 ID:6qhLZ87z
ワーイ\(゜▽゜=))/…\((=゜▽゜)/ワーイ
俺も川越市の一次試験合格通知きたぁぁぁ〜〜〜〜v(≧∇≦)v
たぶんスレ90の人もだと思うけど、事務職(大卒)ね♪
国U試験が終わってからノーベンキョウ三ヶ月で通ってしまうって^^;
まさかみんな合格?^^;
公務員とは違う道を考え始めてただけにちょっと微妙な心境(´;ェ;`)
ってか募集人数4人って厳しくない?^^;
ちなみに私は一次の受験番号がかなり後ろの方だったので、二次試験の受験番号から一次試験に通った人の人数は大体予想がつくんだけど、二次試験合格は結構難しいかもよ^^;
去年の合格者の人数は出てるけど、去年の募集人数って一体何人だったんだろ^^;
だれか去年もしくはもっと前の川越市役所試験の二次試験の情報知っている方がいらっしゃったら少しでもいいので教えていただけないでしょうか?
お願いいたします。
97受験番号774:04/10/09 21:44:44 ID:eS0ISCGU
>>96
イタイ奴がきたな…
98受験番号774:04/10/09 22:08:05 ID:0Y/XQd8k
越谷来ねーーーっ!
10月下旬発表だから当たり前だけど。
他市で一次突破の方々おめでとう。
99受験番号774:04/10/09 22:28:21 ID:HZ1uk5Ba
UUUURRRRYYYYYY!!!!
皆さん頑張ってるねェェェェェェェ!!!!
俺は川口受かったァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!
100受験番号774:04/10/10 00:46:50 ID:XdtYXCjS
俺も川口受かったァァァァァァァァァァァァァァァァァ


ってアホか。まだだろ。
101受験番号774:04/10/10 20:16:38 ID:fKXO14XF
まだまだ結果こないよ〜。
102受験番号774:04/10/10 23:27:37 ID:UmoLZjbF
>>92>>94 です。
合格通知が来てから、今度の面接試験のことで頭がいっぱいになり
体(特に胃腸)の調子が非常に悪くなってしまいました。
一日中緊張しているみたいな感じです。
こんなのでは、最終面接まで体が持たないかも。
何か良いアイデアないですかね?
103受験番号774:04/10/11 09:33:00 ID:mPQ1cbEo
>>102
JOJOの奇妙な冒険を読め!
特に4部吉良吉影がでてくるあたりから公務員としての哲学を吉良から学べ。
吉良は37巻から登場するが1巻から読めば尚良い。
ヴァニラ・アイスやDIO、シュトロハイムからも学ぶべき点は多い。
UUUUUUURRRRRYYYYYYYY!!!!!!!アリアリアリアリアリアリアリアリ!!!!  
104受験番号774:04/10/11 15:59:01 ID:NZoqhy7w
じゃあブチャラティのファッションセンスを学ぼうっと
105受験番号774:04/10/11 19:09:24 ID:b5ZXHSTB
>>102
俺は断然JOJO2部を推す!
ジョセフから相手の心を読む技術を学べ。
そして面接ではこう言ってやれ。
「次にオマエは志望動機は何ですか?と問う」と。
106受験番号774:04/10/11 23:01:28 ID:NZoqhy7w
おれは6部だね。
地球上における生物の進化をふまえて人間のちっぽけさを理解したうえでの謙虚さをアピール!
107受験番号774:04/10/11 23:58:20 ID:mPQ1cbEo
>>105
上手い。とにかく迷ったらJOJOだ!
108受験番号774:04/10/12 17:42:18 ID:cw5GwivQ
いや断然4部だろ。億泰がトニオの料理を食べたときのあの表現!
面接のときもあんな風に言ってやればいいんだよ!!
109受験番号774:04/10/12 19:30:07 ID:XyN4drPr
いや、6部だよ。
ウェザーリポート使えるもんなら使ってみたいね
110受験番号774:04/10/12 19:38:40 ID:NyFmeR7u
川口明日
111受験番号774:04/10/12 20:04:39 ID:NSXJFM5f
>>96
C日程は一次は通るんだよ。
受験生は地上や特別区落ちた人がほとんどだからね。
逆にC日程の一次落ちる人は本当に勉強してないってことだよ。
そしてC日程は2次が本当の戦いなんだ…。
今までどこの一次も通らなかった人がほとんどだから
変に舞い上がってしまう人も少なくない。
C日程は2次倍率が1次より高い自治体がほとんどなんだよ。
112受験番号774:04/10/12 22:34:24 ID:NUiznI32
>>102
俺も県と国の一次が受かった時には面接のことで頭がいっぱいで
胃が痛くなったもんだ。結局両方落ちちゃったけどね。
こんなんでこの先公務員になれるのか…。
っていうか社会人になれるのかも心配だ…。人間失格(涙)
113受験番号774:04/10/12 22:42:51 ID:zdeCHatl
>>112
お前はおれか
114受験番号774:04/10/12 22:48:14 ID:XxSC/K8g
>>111
すいません、さいたま市2次落ちの僕は1次落ちしました・・・逝ってこよう
115受験番号774:04/10/12 22:56:41 ID:NUiznI32
>>113
仲間がいるのか。あの時は落ち込んだものだ…。
116受験番号774:04/10/12 22:59:36 ID:CW6M4aqv
>>114
さいたま市の一次合格者か。すごい優秀じゃん。
言いたくないだろうがCはどこ受けたん?
117受験番号774:04/10/12 23:07:49 ID:xOpFmWif
>>114
俺もさいたま市2次落ちした。あの倍率で2次落とされたのはかなりショックだよな?
118受験番号774:04/10/12 23:16:21 ID:NUiznI32
>>117
県の二次落ちもショックだよ。倍率45.6ってなんだよ!
去年と全然違うじゃん!
さいたま市も難しそうだし、地元公務員になる道は長いね。
119受験番号774:04/10/12 23:58:47 ID:lrW62fQP
>>116
蓮田の隣ですね。英語っぽくいうとホワイト・・w

>>117
自信満々でもなかったけど・・・ウソだろ?って真剣に落ち込みました。
来年も受けるなら頑張って下さい。
120受験番号774:04/10/13 00:48:27 ID:OPWwa//B
>>119
俺はそのC日程の役場に応募して結局受験しなかったが
かなり受験者数少なくなかった?
おそらく十数人?
121受験番号774:04/10/13 09:38:55 ID:+s+6SkPP
川口、落ちました。来年またチャレンジします
国Uは受かってたんだが、やっぱ手応え無かったからなー。
122受験番号774:04/10/13 09:43:58 ID:7JXCgkvC
川口おちたよ。俺も手ごたえなかった。

大卒45人通過かぁ。
俺の前のやつは受かってたのにな・・。あんなやつが通過かよ。

53年生まれの俺に次はないな。
123受験番号774:04/10/13 10:03:56 ID:tMCwgfKE
>122、121
失礼ですが、自己採どれくらいですか?
124受験番号774:04/10/13 10:57:57 ID:VWWz9gan
鴻巣ってどこですか?
125受験番号774:04/10/13 11:28:39 ID:lD/Y+BbJ
俺も落ちたー川口。来年採用あるかな。
一昨年1次通過70人くらいで採用36人だっけ。
今年は本当に20人ぴったりしか採らないのかね。
一昨年の採用予定人数ってどれくらいなんだろう。

ちなみに自己採点5割半〜6割。期待はしてなかったけど、落ち込むわぁ。
判断・数的・資料解釈と文章理解(国・古)でほとんど点数稼いだだけだからな。

来年も受けたいが親には言えない・・・。
126受験番号774:04/10/13 12:05:04 ID:klVBDxqW
>>120
119さんじゃないけど俺も受けたよ。

一般事務は受験者98名、1次合格者6名・・・ネコか?それとも毎年こんなもんか?
127受験番号774:04/10/13 12:22:17 ID:J5RAzvNG
川口一次は受かった。
二次は無理ぽい。
128受験番号774:04/10/13 12:23:42 ID:J5RAzvNG
IDもNGだしorz
129受験番号774:04/10/13 12:49:51 ID:srBM1ZJh
川口、開示しにいくか
130受験番号774:04/10/13 12:50:14 ID:srBM1ZJh
何位くらいだろう
131受験番号774:04/10/13 13:17:55 ID:dG7AJ0YK
川口落ちた
132受験番号774:04/10/13 18:13:39 ID:fbVxPz5A
川口落ちた
133受験番号774:04/10/13 18:20:26 ID:FI/XEm/s
川口落ちた
134受験番号774:04/10/13 18:54:35 ID:NLsrEmn3
川口受かった。
これでC日程は三年連続一次通過(他日程はは全部一次で不合格)
でも二次がいつもだめなんだよなぁ・・・
135受験番号774:04/10/13 20:38:00 ID:NsOif2fy
鴻巣まだ来ない
民間の内定も貰ってないし…
ゲロ吐きながらの就職活動はまだまだ続くっぽいなぁ…
136受験番号774:04/10/13 21:23:50 ID:cz0XMW41
川口落ちたorz
地上1次合格・国U国税最終合格なのに…
おれみたいなやついる?
137受験番号774:04/10/13 21:50:57 ID:wW/3QtH7
何で、僕は一次通過したんだろう?
英語は1問もわからなかったのに!!!
論文と専門(行政)の試験が好影響をもたらしたのか?
んな馬鹿な!
なぜだろう。僕の人生の中での七不思議入るね、これは???
138受験番号774:04/10/13 23:10:08 ID:puvQ4Z+i
>>137
一生分の運を使っちゃったんだね。
残念ながらもう運は無いので来年の勉強はじめた方がいいのでは?
139受験番号774:04/10/13 23:15:06 ID:wW/3QtH7
>>138
その言葉はキツイネ。でもそうだろうね!
140受験番号774:04/10/13 23:35:41 ID:TW7adCYq
UUUUUUUUUURRRRRRRRRRRRRYYYYYYYYYYY!!!!!!!!!!!!!!!
川口ィィィィィィィ合ゥゥ格ゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!!!!!!!!
コネがあるから絶対ィィィィィィィ落ちィィィィないィィィィィ!!!!!!!!!
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァァァァァァァァァ!!!!!!
141受験番号774:04/10/14 09:29:26 ID:23hs3aob
>>134
白無地のTシャツをスーツの下に着ていけばいいんだよね?


つまんない質問でごめんなさい。
142受験番号774 :04/10/14 11:10:06 ID:J1tSfvCp
すごいごめんなさい、今後の川口市、どういう順番でしたっけ。
1日以降の3日、何をするのでしたでしょう。
143受験番号774:04/10/14 13:00:17 ID:SLaqMbUZ
川口の話で盛り上がってるようですが、所沢受験者へ。
去年の体力測定は握力、背筋力、垂直跳び、反復横跳び、前屈、上体そらしだったぞ。
来週もまた見てくださいねー。ンガング。
恐らく合否には殆ど関係ないと思われる。
144受験番号774:04/10/14 13:47:50 ID:uBfVqJDJ
川口ってそんなに受かりにくいもんなの?

ちなみにここで草加の話がでていないのは何故?
145受験番号774:04/10/14 13:56:46 ID:3vezXMlB
草加煎餅草加市役所試験(論文キター!!)
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1092663339/
146受験番号774:04/10/14 14:06:36 ID:uBfVqJDJ
>>145
サンクス。
去年のかたつむりワロタ
147受験番号774:04/10/14 15:08:41 ID:LmNFaO8a
>143

体力ないよorz
去年受けた方ですか?あのー質問なんですが
なんで体力測定に3時間もかかるのですか?
そんなに時間かかる種目はないような???
148134:04/10/14 19:49:21 ID:4plGAuzi
>>141
現地で身体検査は初めてなんだけど、たぶんそれでいいと思う。
ちなみに去年は朝霞市で、身体検査は地元の病院で各自受診だった。

>>142
1日目:身体検査・小論文
2日目:集団面接・適性検査
3日目:個人面接
149受験番号774:04/10/15 00:48:53 ID:6tse2xjL
新座市落ちた。
やっぱ二ヶ月じゃ無理だったか。
150受験番号774:04/10/15 10:16:37 ID:Qq+jx0SL
二次集団討論の時間が迫る。滅入る。もうどうにでもなれ。
151受験番号774:04/10/15 14:30:04 ID:iAYvI1jv
新座通過
152受験番号774:04/10/15 15:09:48 ID:SQhFIbft
>>151
どんぐらい通過してんのかね?
結構とってそうな予感。
153受験番号774:04/10/15 17:42:50 ID:gribUcgi
和光市の2次、集団討論で先陣切って司会つとめたのにまとめられなかった…。
同メンバーごめんなさい;;
154受験番号774:04/10/15 21:28:44 ID:H/Kyw4dS
>>153
てめえか短髪野郎!
155受験番号774:04/10/15 22:47:19 ID:G1KMY99S
今年の所沢、去年と比べて1次合格者があからさまに少なくてワラタ。
156受験番号774:04/10/15 22:55:35 ID:Pd1t7OXl
>>153
負けないで一月生まれ。
157受験番号774:04/10/15 23:07:54 ID:i55dIH8h
合格した方、何割ぐらいできたと思います?
158受験番号774:04/10/15 23:58:44 ID:MDkmA0cV
>155
そうなの?割と多いなーって思ったけど。
ならボーダー結構高かったのかも。
159受験番号774:04/10/16 00:15:41 ID:qbPiISg5
UUUUUUUUUURRRRRRRRRRRRYYYYYYYYYYY!!!!!!
ボォォォォォォォダァァァァァァァァァァはァァァァァァァ7割ィィィィィィィィィィ!!!!!!
無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァァァァァァ!!!!!
ザ・ワールド!!!貴様は自分が落ちたことすら気づいていない。
7割ィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ!!!!!!!!
160受験番号774:04/10/16 00:25:54 ID:KMCdgtXU
DIOなんかよりディアボロのほうが強いと思う
161受験番号774:04/10/16 12:23:00 ID:fV28l0X3
鴻巣落ちとった
受かった奴何割ぐらいできた?
162142:04/10/16 12:24:49 ID:DGXtUioh
>>148
ありがちょ
163受験番号774:04/10/16 12:33:06 ID:rz19xde1
>>156さん
ホントごめん。みんなに受かって欲しい。うぅぅ・・・。
164141:04/10/16 18:08:25 ID:yE9Jtrqt
>>134=148
どうもありがとうございます。
色や柄まで指定されてたので、
ちょっと訝しく思って。
165受験番号774:04/10/16 19:03:50 ID:MQKpnVvx
ここ川越落ちたって人いないですね・・
採用人数のわりに随分一次通過させてる様子。
事務4人(大卒・短大・高卒)では結局何人ぐらいになるかは
予測不可能だけど・・
前回の受験番号と今回の受験番号から推測すると5〜60人か?
明日の集団討論怖いよ・・ああうう
166受験番号774:04/10/16 20:10:25 ID:EI3yfe1v
三郷受かった人いる?
2次が不安だ・・。
167受験番号774:04/10/17 02:41:33 ID:oqmrwhYK
コネのやついるんかな? それが心配や。
168受験番号774:04/10/17 08:57:32 ID:ej3sUja2
川越1次合格107人か?
169受験番号774:04/10/17 14:18:25 ID:xOin1laB
東松山受けたんだけど発表いつ?
170受験番号774:04/10/17 15:58:26 ID:3dGZSIOq
川越って採用人数少ないぞ〜って見せかけて
受験人数減らそうとしてない?
実はもっと採るんだけど、志望度が高いか踏み絵踏ませてる
171受験番号774:04/10/17 18:23:45 ID:AK0u06s2
>>168
まじ?そっち受ければよかった と思うのはなめすぎかな
おれのとこは少ないよ…(30人くらいか)
172受験番号774:04/10/17 18:44:22 ID:OTJBOXLy
>>171
一応採用予定は4人だぞ
173受験番号774:04/10/17 22:22:12 ID:UpRIcovn
坂戸ももうすぐだな。
174(○'ω'○):04/10/18 00:39:53 ID:tiGmrOeE
今日、川越市の二次試験を受けた感想・・・・
差がつくものではなかったように思う。差がもしつくとしたら、集団討論くらい・・・でも試験官の見方にも左右される・・・
あと差がつくものがあるとしたら、最後の個人面接。でもそれもある程度のものをそれぞれ考えてくると思われるので、よっぽどの人が現れない限りそれも差があまりつかないと予想できる。
やっぱり要は一次試験の点数が大きく作用するのでは?
175受験番号774:04/10/18 00:43:10 ID:tiGmrOeE
集団討論は他ではどういう感じで行われたのかしら?
私のところでは結構なごやかな感じだったけど。
私も川越市だよ^^
176受験番号774:04/10/18 01:01:07 ID:6ScCfkZA
市役所で働きたいんだけど1年がむしゃら勉強すれば希望ある?
177受験番号774:04/10/18 01:14:04 ID:afQIrCrB
>>176
おまえ次第、自分の能力や根性と相談しろ。
以上。
178受験番号774:04/10/18 15:47:47 ID:5vn0HvTP
うわーん。一次試験通ったよ。
おまいら愛してる(´д⊂
まったく勉強しないでC日程だけ受けたんだけど…。小さい市だと受験者のレベルって低いのかなぁ。学校のまわりの奴はエリートばかりだからもし俺がここに内定してもバカにされそうだけど…
俺にはここが命綱なのです。民間もいつも筆記は通っても面接通った事ないけど頑張るよ(´д⊂
マジで樹海を考える日々だから…どうか俺に光を…
おまいら愛してるお互い困難もあるけどがんがろう。
179受験番号774:04/10/18 19:53:22 ID:axu6IaDq
>>178
僕も全く同じ心境です。
180(´д⊂:04/10/18 19:55:37 ID:HMFvmlOk
>178
漏れもがんばるよ
やっとつかんだチャンスだから(´д⊂
181受験番号774:04/10/18 21:40:37 ID:X0HtXC2R
新座市のA1227番は、午後の試験出ていなかった。
受かっていたらコネってことですかね?
182受験番号774:04/10/19 12:36:06 ID:SvjdGy3f
>>18
1個人を特定できる書き込みするな。
貴様は守秘義務違反で不合格。
183182:04/10/19 12:37:20 ID:SvjdGy3f
アンカーミスった。ウトゥ。
184受験番号774:04/10/19 17:25:02 ID:tVvvaOw+
狭山市
185受験番号774:04/10/19 19:39:34 ID:ftXXzxGO
東松山はどうなの?
186受験番号774:04/10/19 19:48:06 ID:y4R/Hxe3
>>178
C日程の一次合格ほど信用できないものはない。
全く勉強していなかったという事は1次の点数もそんなに高くはないでしょう。
まあ、二次突破は無理でしょう。
小さい役所だと見えない力も作用しているはずですからね…。
8割諦めた気持ちで挑むと万が一受かった時が嬉しいよ!

187受験番号774:04/10/19 20:58:16 ID:+fqJPg7Y
川越です。
2次の受験者107名だけど、そのうち大卒程度は
50人ぐらいかもしれない。
私は一番手前の教室だったからよくわからないけど
集団討論の最終グループの時間と人数を
考え合わせると自然とそうなる。
午後、となりのぞいてみればよかったな。

しかし、すると、高卒と短大卒のほとんどは1次突破・・?
何かそれも変なような・・
188受験番号774:04/10/19 22:23:20 ID:7BeyDG0j
合格した…
5割5分だった試験が……
男は…目を疑った…
189受験番号774:04/10/20 00:13:22 ID:fei6KnCY
まじかよ。いいなぁ。5割5分とかいいながら
意外と当たってたんじゃないの?
俺も受かりたいなぁ。発表まだだし…。
190受験番号774:04/10/20 01:08:59 ID:3aGF75kx
市役所の一次試験に合格すると
通知が速達か書留で郵送されてくるもんなの?
191受験番号774:04/10/20 01:16:13 ID:dnCET+8F
ラスパイレス指数
192受験番号774:04/10/20 01:19:08 ID:tsx0DeaX
普通郵便だよ。合格だと文書が2〜4枚ってパターンが多いっぽい。

ってかマジで自己採点五割。
2CHであいまいなとこは正解と考えてやっと五割五分だった。
俺には猫なんてないから論文でキタのか。。。
とりあえず第一志望だけに二次落ちだけは勘弁。
193178:04/10/20 03:17:38 ID:e8kZawZk
186さん
アドバイスありがとうm(__)mでも私には最後の希望です。

192さん
なんか同じ市かもw
良かったらどこの自治体かヒントくれませんか?人口とか…
私からのヒントは…合格通知は一枚だけでした。
194192:04/10/20 05:24:23 ID:tsx0DeaX
>>193
まさか同じなんて偶然はないはず!
俺はさいたま〜県の西部のほうの某自治体受けましたが、そこは募集が五人程度で受験者が50人程度で。。。
まさか違うよね!?
195178:04/10/20 06:06:16 ID:e8kZawZk
西部ですかー!じゃあ違うみたいです。ごめんですm(__)m
てか受験者50人で募集6人ってかなりいいですね!
私のとこは多分20倍くらいの倍率です。
はぁ…お互いがんがりましょうヾ(´∀`)ノ
196受験番号774:04/10/20 07:47:12 ID:S06bQfBM
健康診断はどんな服装で行くべきでしょうか?
197受験番号774:04/10/20 09:52:32 ID:xiQ8ufeU
UUUUUUUUUUUURRRRRRRRRRRYYYYYYYYYYYY!!!!!!
好きにィィィィィィィィィィィィィィしろ!!!!
198受験番号774:04/10/20 10:55:50 ID:yIfAfhwP
DIO様の3部の服装、好きです。
199受験番号774:04/10/20 11:38:47 ID:pmpcWK2S
和光市二次合格きたー

速達で来たんでかなりびびった
しかし面接質問票の「一芸に秀でたもの」って・・・
あんま突飛なの書いたらだめだよな?
うああああ悩むーーーー(´д`;)
200192:04/10/20 11:53:19 ID:tsx0DeaX
>>195
公報で穴場な求人を見つけたのさ!
やっぱ合同説明会とかに来る大きな自治体は倍率高杉。。腰が谷とか戸だ市とか不可や市とか。
いくら頭良くてもコネとか運の要素で対処されたりしたらやってられないしね。
俺、最初は割りと大きい市役所狙ってたんだけど、人気のない方選んで正解でした。
やってることはあまり変わらないようなので;
皆さんも公報とか時々みてください。
お宝に巡り合えるかもw

>>JOJOファン
5部見れ
アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリ
アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリ
アリーヴェデルチ!!!
ブチャラティ最高
201受験番号774:04/10/20 17:04:23 ID:Oied/Hxf
某町役場受けたんだけど10月中旬に結果くるっていったのにまだこない。
他の試験の2次とかぶらないか非常に心配。とりあえず今週は行政書士うける。
202受験番号774:04/10/20 17:33:10 ID:m+xocOKo
っしゃぁぁ!越谷キター。
203受験番号774:04/10/20 17:39:08 ID:QGMrdI52
>>195
合格通知といい、倍率といい

俺 と 同 じ 悪 寒。

まあ、いっしょでもいいや。
お互いガンガロ。
204受験番号774:04/10/20 17:41:24 ID:DGZWG3aw
>>199
突飛でも思いつくだけうらやましい。
あんなたくさんの行数、埋められねぇ・・・。
205現役:04/10/20 23:39:25 ID:ZQpEAIv/
オレの時は関東スレでやってたような気がするけど
今は埼玉スレなんてあるんだね。
色々試験で大変だろうけど頑張って下さいな。
入ってからも大変だけど・・・(苦笑

またふらっと見に来るかもしれないんでタイミングが合えば
なんかアドバイス出来ることはします。

とりあえず色々な情報が飛び交って不安になるだろうけど
自分を信じてやってみて下さい。


206受験番号774:04/10/21 01:19:45 ID:N8LjU0hj
川越市は、あと明日の身体検査と来週の個人面接だけだね^^
身体検査は健康診断なのか?^^;それとも体力測定込み?
個人面接は何を聞かれるんだか?ってか何分あるんだ?
207受験番号774:04/10/21 23:44:47 ID:m4LxeY5+
すみません質問させてください。
所沢の2次試験なんですが、
どの程度振るい落とされるのでしょうか?

体力測定に行きましたが、
結構な人数がいてビックリしました。

まだまだ、先は長そうですね。

結局来月の集団面接で終了で良いんですよね?
208受験番号774:04/10/21 23:59:01 ID:HWw/vftF
>207
例年通りなら少なくとも半分は振るい落とされるんじゃない?
去年と一昨年の試験結果がHP上にあったんだけど
削除されてるね。女子の二次合格率100%だったからか?(w
漏れは人数というより市役所内に体育館があることにビビッタ。
これって普通なのだろうか??
集団面接で終了ですよ。

209受験番号774:04/10/22 01:04:06 ID:BQ4m0Wkf
坂戸きたー
ウリウリ〜
1次はどんだけ通ったのかなあ。
誰か坂戸組いるuuuuuuuuuUUUUUUU?
210受験番号774:04/10/22 09:36:53 ID:lBXIMGK8
DIO厨イタイね。お前7部読んでるのか?
211受験番号774:04/10/22 10:05:33 ID:BIS3ruT+
ってか一般論で、一日通過人数って最終合格*2.5 位の人数ですか?
皆さんの受けた市はどんな感じか教えて頂けたら幸いです。
212受験番号774:04/10/22 14:23:06 ID:BQ4m0Wkf
>>210
7部読んでないな。
ちゅうか個人的に面白かったのは2部までなんだよね。
3部はかろうじて許せるくらい。

>>211
去年のデータでよければ、公務員試験対策の雑誌に載ってるよね。
市によっては公表してないのもあるけど。
受験ジャーナルとかみてみるといいかもよ。

213受験番号774:04/10/22 14:57:41 ID:7hitNMuu
上尾うかったよーー
上尾組いる??
214受験番号774:04/10/22 17:41:43 ID:lBXIMGK8
>>211
2部好きたぁなかなかツウだね
あの話だけは、最後の敵は倒したんじゃなくて無害な場所にふっとばしたんだよな。
215受験番号774:04/10/22 19:05:00 ID:SodzCgaM
>>213 消防でしょ?
216受験番号774:04/10/22 19:28:52 ID:j9dnUDOW
>>215
そうです。
217215:04/10/22 19:39:07 ID:SodzCgaM
>>213 体力検査はシャトルランとかやんでしょ。
消防署が新しくできるから募集が多いみたいだし

218受験番号774:04/10/22 19:47:35 ID:ERltclan
コネがないと受からないw
219受験番号774:04/10/22 20:03:31 ID:j9dnUDOW
>>218
ありがとうございました。
220受験番号774:04/10/22 20:11:01 ID:7MSlA2gQ
>>217
マジ?新しい消防署なんてどこにできるの?
221受験番号774:04/10/22 20:21:29 ID:IK1MLYzY
上尾市の適性検査って何やるか知ってる?
変なアンケートみたいなやつかな?クレペリンかな?
222受験番号774:04/10/22 20:43:56 ID:6DsyjNKc
上尾市の消防受かった人、面接でどんなこと聞かれたか 
どんな雰囲気だったとか、良かったら教えてください。
自分、今度C日程の消防(二次)受けるんですけど、マジで切羽詰まってるんで
なんかアドバイスとかあったらお願いします!!!
223215:04/10/22 20:44:30 ID:SodzCgaM
>>220 平方だったかな。でなきゃ12人なんて要らないでしょ

224受験番号774:04/10/22 21:01:58 ID:IetDcaTd
>>222
面接いつなの?面接日が上尾より早かったら意味無くない?
225受験番号774:04/10/22 21:30:38 ID:6DsyjNKc
>224
あ、すいません。
1週間後です。
1次が不発だったのでどうしても面接で逆転したいんです。
もちろん採点基準とかは自治体によって違いますが消防の面接ってのがどのようなものなのか
雰囲気だけでも知りたいっす。。。
226受験番号774:04/10/22 21:56:26 ID:IetDcaTd
上尾の面接は11月だよ。
227受験番号774:04/10/22 22:08:28 ID:6DsyjNKc
なんてこった、、上尾受かったっていうカキコを二次合格したもんだと勘違いしてた。
どうりで早いと思た。
スマソ。逝ってくる。。。。。。。
228受験番号774:04/10/22 22:10:50 ID:IetDcaTd
ま、頑張って!うまくいくといいね!
229受験番号774:04/10/22 22:14:31 ID:6DsyjNKc
おう!がむばろう!
230受験番号774:04/10/23 00:38:39 ID:U1eG5b4Q
>208
えっ?
今年も100%合格なのかな〜?
バイトの友だちの子が1次受かったらしいんだけど
合格してしまうのだろうか、、、

一人浪人は嫌だ、鬱、、、
231201:04/10/23 09:08:43 ID:ndvTwl34
もうほとんどの市で一次発表されてるな。俺まだ着てないよ・・・。
とりあえず今日来なかったら、週明けに電話して聞いてみるわ。
9・19に立正大学で試験受けた香具師で俺と同じような境遇のヤシいる?
確か10月中旬発表って聞いたんだが・・。
232受験番号774:04/10/23 10:16:23 ID:5hDyzomE
おれ越谷だけど、10月中旬て言われてておとといぐらいに合格発表きたよ。
さすがにもう一ヶ月たつんだし、まだってことはないと思うけど・・・。
自分から尋ねてみたほうがいいよ、それ。
233受験番号774:04/10/23 12:07:59 ID:Td3U0rEn
越谷市結果こねーよ。
234受験番号774:04/10/23 13:00:49 ID:jBe+T8rt
越谷確かに俺も来ない
235受験番号774:04/10/23 13:41:04 ID:qX4nZ9S5
越谷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
236231:04/10/23 16:38:25 ID:ndvTwl34
某町役場合格キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
237受験番号774:04/10/23 18:01:38 ID:CthUHtCR
地震キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
238受験番号774:04/10/23 18:47:04 ID:jBe+T8rt
余震キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!
239受験番号774:04/10/23 19:09:08 ID:5LopLlrd
おまいら二次受かったのかよ!?
240受験番号774:04/10/23 20:03:45 ID:v6hgfUeY

241受験番号774:04/10/23 20:05:23 ID:v6hgfUeY
あ、間違って空白で送信してしまいましたm(_ _)m
地震ありましたね。こっちも震度4くらいはあったみたいですが新潟の方が心配です。
死者も出たみたいですね。
>>239
私は来月二次試験です。面接・・・通りたいなぁ。
242受験番号774:04/10/23 20:09:26 ID:PXCYZz10
  \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
243受験番号774:04/10/23 20:13:24 ID:8OnUlZvb
 \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< かわごえかわごえ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< かわごえかわごえかわごえ!
かわごえ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

244受験番号774:04/10/23 20:20:03 ID:PXCYZz10
>>243
                                │ /
               _ _     .'  , ..    / ̄\
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '三     ゚ д ゚ )─
         , -'' ̄    __――=', ・,‘     \_/
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’      │ \
       /   ノ
      /  , イ )         ノノノノ ノ彡
      /   _, \       _,( ゚∋゚)//   (⌒\ ノノノノ
      |  / \  `、  (⌒  \/ /     \ヽ( ゚∋゚)
      j  /  ヽ  |   彡ノ \   ヽ      (m   ⌒\
    / ノ   {  |     / r⌒丶)       ノ    / /
   / /     | (_   / / |  /        (   ∧ ∧
  `、_〉      ー‐‐`  \)  ! ||      ミヘ丿 ∩ д゚ ;)
                 彡ヽ‖|‖・,‘    .(ヽ_ノゝ _ノ
                ∧∧ 从/.∴ '
                (゚д゚;⊂ヽ⌒ つ
245受験番号774:04/10/23 20:25:39 ID:PXCYZz10
               .\          _,-'''^                     `''-、、
                .\       ,/゛                           `'-、
                       ,/ 
                     ./ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    ,,i´  
  さいたまさいたま!   >  ,/ 
__________/  ./ 
                  /    ○    |             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   /          |_             |  さいたまさいたまさいたま!
  さいたま〜〜〜! │ . ,l゙           | 'ー-、._         \
_______  ._/ ..l゙           |      ゙̄'ー、__/     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∨    .l゙             |        /           /ヽ      /ヽ
          /ヽ       /ヽ              |      /.,―''''ヽ、      /  ヽ    /
 _____/  ヽ___ ,/  ヽ.        ._,,,,,,, |     / ,/    ヽ ○    /   ヽ   /
 ,_      /   ヽ  /    ヽ   ,/^   `'i,.|    /  .|      .ヽ   /     ヽ /
 " `'ヽ   ,/     ヽ ,/     ヽ..,/      ゙l, /    |       .゙l、,.l"
     ヽ/               ゙l、         l/      ゙l        .゙l"
     .|   ○ ヽ     /   ○  .゙l      .l゙       .゙l、      .l゙  ○ ヽ____/  ○
     |      ヽ ̄ ̄/       |      ,i´        ヽ      |      ヽ     /
     ゙l       ヽ  /       ./     ../          ヽ     .゙l,      ヽ   / 
      ゙l       ヽ/       ./     ,/           .ヽ     .ヽ      ヽ  /
246受験番号774:04/10/23 20:29:35 ID:PXCYZz10

            \ │ /
            / ̄\
          ─( ゚ ∀ ゚ )─
            \_/
           / │ \             ノノノノ  -___
               ∩  ∧∧ ∩      (゚∈゚ )  ─_____ ______ ̄
        ∩.∧ ∧∩ \ ( ゚∀゚) /      丿\ノ⌒\  ____ ___
         ( ゚∀゚ )/. .|    /     ∀彡/\ /ヽミ __ ___
         |   〈   |   |          /∨\ノ\  =_
         / /\_」  / /\」         //.\/ヽミ ≡=-
          ̄      / /            ミ丿 -__ ̄___________
                ̄


            \ │ /
            / ̄\
          ─( ゚ ∀ ゚ )─   
            \_/      ミ 、       ノ彡
           / │ \      \\ ノノノノ //
               ∩  ∧∧ ∩\( ゚∀゚ )/ /
        ∩.∧ ∧∩ \ ( ゚∀゚) /  | \ノ  /
         ( ゚∀゚ )/. .|    /    |    |
         |   〈   |   |   / \/ |
         / /\_」  / /\」  / / \ |
          ̄      / /     //     ミ
                ̄       ミ丿
247実話:04/10/23 21:24:50 ID:C6kuEjOv
教養で84点取って落ちました
マジでなんでなんだよ?適正ってそんなに大事だったのか・・・

22点って・・・ ←ありえないほど低い、なんでこんなに間違えてるんだよ俺。


248受験番号774:04/10/23 22:36:47 ID:D1qJ31iU
>>247
教養って40点が満点じゃないんですか??
249受験番号774:04/10/24 00:58:15 ID:zzlJL5IN
適性検査と健康診断の日ってスーツで行くべき?
250受験番号774:04/10/24 06:15:03 ID:lK4omTn1
あの、C日程を受けた香具師に聞きたいのだが、おまいらの学歴を教えてくださいな。
正直C日程って言葉が悪いけどショボメの市役所、町役場だから・・。。私の周りは世間でいうところのエリートが行く企業ばかりなので。。
C日程の市に行く人ってどのくらいの大学のレベルなのだろうと疑問に思ったもので。
やっぱり、昨今だろ結構いい大学の人でもC日程の市とか行くのだろうか。。
ちなみに私は埼玉大以上東大未満の公立大学法人の大学です。
251受験番号774:04/10/24 06:16:53 ID:lK4omTn1
訂正です。
>昨今だろ

>昨今だと

です。もしわけありません
252受験番号774:04/10/24 11:13:11 ID:rByICyEc
>250
学歴は気にする必要ないよ。
たしかにショボメかもしれんが「昨今」の公務員試験、しかも
採用人数の少ない市役所に合格するのはやはり至難の業ですよ。
なんだかんだで受かる人の学歴は高めになるとおもわれ。
逆に学歴が宜しくない人もいるだろうが
公務員試験では自分以上に努力したんだろうから尊敬に値するよ。
253受験番号774:04/10/24 16:05:52 ID:s4MCZ0Ff
↑その通りだと思う(゜д゜)(。_。)(゜д゜)(。_。) ウンウン
あくまで大学は高校3年生の時の成績次第。
ちなみに俺は理系の大学だけど、行政職の試験受けてるよ^^
あくまで努力次第で公務員試験は合格するものなのさ♪
254受験番号774:04/10/24 17:39:02 ID:/AvXZ317
一次試験落ちた人が荒らしているのだろうか・・
そういえば二次試験の面接とかの順番ってどうやって決まってるかわかる人いますか?
もし成績順だったら・・
_| ̄|○ il|!
255受験番号774:04/10/24 17:57:26 ID:+z6xz58Y
>254
受験番号順だと思われ
256受験番号774:04/10/24 19:16:09 ID:zU4uwlEC
坂戸事務
一次何人通過?
257現役職員:04/10/24 22:57:47 ID:JljTAsuo
ウチの役所で同期の学歴見ると
中堅国立が1/4、マーチ1/4、日東駒専1/4、その他1/4くらいです。
ちらほら上位の人もいますが・・
ただ、あんまり学歴気にしたり、自分の周囲と比較しない方がいいと思います。
仕事もさほど高度でない部署が多いですし(殆どが中学生でも出来ちゃうかも・・)
給料も色々引かれた結果、手取りだとかなり寂しいことになりますし。

正直なところ公務員という仕事にやりがいを感じられるか、
余暇に楽しみを見つけられるかしないと結構きついかも。
ただどこも人員削減と事務の効率が相変わらず悪いことが相まって
残業が多かったりするんで余暇も微妙かな・・
窓口の部署なんかにいくと毎日のように怒鳴り込まれて
精神を患う人も多くなってきてます。
この辺はここ10年くらいで一気に悪くなってきてるみたいなので
世間のイメージとはかけ離れてると思いますが・・

あんまり明るい話じゃなくて申し訳ないんですが、
やりがいさえ感じられれば意義のある仕事ですし、みなさん頑張って下さい。
ウチの役所の話題も出てるみたいなのでどんな新人が入ってくるか4月を楽しみに待っています。
258受験番号774:04/10/25 01:26:51 ID:hOT+u2gA
↑はニセモノ
259受験番号774:04/10/25 02:03:36 ID:3yiA0onX
>>256
何人かは知らないけど、2次はいつ?
こっちは11/5だけど同じかな?
260受験番号774:04/10/25 14:47:25 ID:WO3nyJAI
健康診断ってスーツでいくの?
直腸診はやらないよな?
261受験番号774:04/10/25 16:32:23 ID:HSj2Gk5T
257の人ってどこ市役所の人なんですか?^^ちょっと気になる(*'▽'*)わぁ♪
まさか、K市かな?^^;
ちなみに人を採用する時って、大学の成績とか大事な事なんですか?
やっぱり採用するにあたっては面接重視なのかしら?
ちょっと知りたい(*'▽'*)わぁ♪
262受験番号774:04/10/25 17:03:15 ID:alkZ6wc4
(*'▽'*)わぁ♪
263受験番号774:04/10/25 17:42:40 ID:EPpvrjQq
漏れも気になるなー
教えて原色さん!
264受験番号774:04/10/25 21:54:28 ID:2XHiEuJw
>>257の市役所はそうとうショボメのとこだと思われる。
うちの姉貴(上智卒)が埼玉県の某中核都市の職員だが、他にも普通に早慶や都立大なんかの
出身者が多いようだ。もちろん日大レベルのやつもいるけど、それは少数派とのこと。
下手に人気ありそうな市役所よりも、国Uの不人気省庁の方が入りやすいかもしれない。
265受験番号774:04/10/25 22:46:30 ID:1qqp2WMy
うるさいよ馬鹿
266現役職員:04/10/25 23:19:09 ID:eXILdJJB
>>260
いくつかの市役所で健康診断は受けましたが
オレの時はスーツが多かったですよ(私服の人って記憶にない)。

>>261
イニシャルだと合ってるような・・
まぁKで始まるとこはいくつかありますからね。
あんまり詮索せんで下さいw
大学の成績はあまり重要じゃない気がします。
オレ自身がボロボロでしたし。
面接はどうなんだろ・・・
意外な人が合格してたりもするので最重要視してるわけでもなさそうですが・・
まぁ見えない力が働いてる人も結構いますからね。
こればっかりはなんとも。
印象としては試験と面接で半々ってとこですかねぇ・・

>>264
多分同じレベルの市役所ですがどうなんでしょ?
似たような規模でも市役所によって結構違うのかな?
ちなみにオレは上位として挙げてもらった大学の出身なので
意外にお姉さんと同期かもw
ただ、上位校でも実学系の人は少ない印象ですね。
267受験番号774:04/10/26 01:29:00 ID:Hfd+KeEL
適性検査って何やるんだろ…?
適性検査の受付時間から健康診断の受付時間まで一時間半。
ってことは適性検査の時間は一時間くらいかな?
何やるんだろ。
268受験番号774:04/10/26 13:19:48 ID:lEPHF1Sz
>267
おれが受験したとこの適正検査は性格診断テストみたいなのだったよ。
質問数が多くて頭おかしくなりそうだったけど。。。たしか400問近かったような気がする。
269受験番号774:04/10/27 01:08:00 ID:I5yPQWVO
健康診断で風邪ひいてたらどうなる?
270受験番号774:04/10/27 01:12:35 ID:Z1tZhs8Z
学校の友だちの話だと、市役所激楽らしいよ。
ちなみに元金融大手。
自分も転職して会社変わったけど給与だけは
彼の1,5倍は貰ってる。
ただし、仕事の量と厳しさは公務員の比ではない(市役所)

どちらがいいのかは、人それぞれだね。

おれは満足だし、彼も非常に満足している。
271受験番号774:04/10/27 02:05:56 ID:l1c2ENQZ
一次4問間違えただけだけど落ちた_| ̄|〇
レベル高かったのかな?
272ZB156110.ppp.dion.ne.jp:04/10/27 02:08:04 ID:yiueeFrY
俺も同じ
273受験番号774:04/10/27 02:36:58 ID:3ZhDKooz
健康診断って何か必要?
白いTシャツとか。学校の健康診断は白いTシャツが必要だったが…。
274受験番号774:04/10/27 03:28:42 ID:bheE+Sdt
川口の論文、何出るんだろう……。
275受験番号774:04/10/27 03:32:52 ID:dhE0NSwD
1次って作文の配点高いのかな?
教養の点数ははっきり言って5割前後だと思うが通ったよ。
去年も大体そんな感じだった。
間違いなく6割はいってない。
コネはもってないから、作文で挽回したとしか考えられない。
276受験番号774:04/10/27 04:16:23 ID:MP/VskTK
>>275
何市??ヒントだけでも。
ちなみに俺もそんな感じなので同じかも。
277受験番号774:04/10/27 08:58:19 ID:jtoPl9Hg
東部。
278受験番号774:04/10/27 12:11:15 ID:ywwhidF7
>>277
では違うかなぁ。お互いがんがろう!
279受験番号774:04/10/27 18:02:26 ID:P/3KR/4e
新座市の論文の題名って何でしたっけ???
受けた方、教えてくださいっ
280受験番号774:04/10/27 19:16:57 ID:Ff3Nh430
>>275
あー俺も同じ感じ。
どんな幸運かと思ったら論文なのか。
確かに論文はよく書けたな。
ちなみに受けたのはさいたま市付近。
明日健康診断。微妙に風邪ひいてるからちょっと怖い。
281受験番号774:04/10/27 21:18:16 ID:MyTFkvTu
279の人ってバカにみえる^^; 人をバカにするのも嫌なんだけど、
「何でしたっけ?」と「教えてください」っていうのはどう見ても釣り合わないし、今回の試験を受けた人ではないのね^^;ってのがバレバレなんですけど・・・
282上に同感:04/10/27 21:21:10 ID:MyTFkvTu
そうやって、あわよくば聞き出そう!っていうのよくないねぇ〜^^;
個人的には、公務員に向かない性格だと思うわ。
283受験番号774:04/10/27 23:36:43 ID:MVGN3kAy
>>275 >>280
俺も一次はあんまりできた気がしない。
でもあんな文章で高得点くれたのだろうか…。
俺もさいたま市付近で明日健康診断なんだけど、もしかして>>280と同じ市かも。
284受験番号774:04/10/27 23:38:07 ID:LDi9RY2s
281=282なのが

^^;バレバレなんですけど・・・

自演乙。笑わせてもらったよ(w
個人的には、自作自演するやつも
公務員に向かない性格だと思うね(ww


285受験番号774:04/10/27 23:48:33 ID:Ff3Nh430
>>283
えーっと俺と同じ市ならお互いだけわかることを。
シャトルラン?
286受験番号774:04/10/27 23:52:51 ID:MVGN3kAy
消防士?
287受験番号774:04/10/27 23:58:33 ID:Ff3Nh430
明日の健康診断て消防だけじゃないのか( ̄▽ ̄;)
早とちりした、スマソ。
つーか熱のせいでろくに頭がまわらん。
なにはともあれガンガロウ。
オヤスミ
288受験番号774:04/10/28 00:13:02 ID:wn/Rnbio
越谷市まだ結果きてない人いる?
289受験番号774:04/10/28 12:35:52 ID:PnMJE/5a
俺も5割いってるか不明。作文は覚えてきたのを
写したから、それが評価されてるしか思えない。
それにしても小さい市の地元でない志望動機は苦しいな
290受験番号774:04/10/28 14:15:32 ID:7ycLHG4d
川口市って公民館だけど、スーツなのか?
291受験番号774:04/10/28 14:24:58 ID:p06VCCv6
>>288
おれは一週間前に来た。
ってか二次もうすぐだぞ・・・
292受験番号774:04/10/28 15:10:47 ID:A8/GPKUA
越谷からの合否通知今来ました。
293受験番号774:04/10/28 16:52:43 ID:Rndm7EYL
>>291>>292
何か凄い差別だな
294受験番号774:04/10/28 22:25:02 ID:VuSB0PiZ
今日越谷の通知来た
集団討論があるとは…
295受験番号774:04/10/29 00:16:21 ID:ZrTHwqoN
健康診断で血までとられるとは。
296受験番号774:04/10/29 07:05:58 ID:alVYu8dx
さいたま市のスレが無くなっちまった。
どこ行った?
297受験番号774:04/10/29 08:03:54 ID:kydfztsQ
今日、面接・・・・ワーイ\(゜▽゜=))/…\((=゜▽゜)/ワーイ
298受験番号774:04/10/29 08:37:49 ID:kydfztsQ
残念ながら、ここはC日程の市役所試験に対するカキコなので、さいたま市は違うかと・・・
さいたま市専用のスレもどっかにあったよ♪ってか、それがなくなったのは、もうとっくにさいたま市の試験が終わったからでは?
まだ来年のさいたま市の試験について話すのも早すぎるしねぇ〜。
299受験番号774:04/10/29 11:30:50 ID:i9T+aU03
さいたま市は23日に1000いきました。
採用通知が来た、こないの話しかないので自分には意味無いです ハイ
だれも次のスレを立てないから無いのでしょう
300受験番号774:04/10/29 13:25:44 ID:Y76U6eTe
300get
301299:04/10/29 13:44:03 ID:i9T+aU03
すいません 在りました
★☆ さいたま市受験者 その6
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1098885934/
302受験番号774:04/10/29 16:02:54 ID:4B1EIy5l
桶川
303受験番号774:04/10/29 17:13:42 ID:mZAVWCQm
和光市や新座市って全体の7割が女が受かるって本当なの?
304受験番号774:04/10/29 18:10:49 ID:4TfpD9dg
そこらへんの市は合併する予定だから将来は削られるよ。
305受験番号774:04/10/29 20:27:24 ID:U70em5sD
上尾は合併しないことになったんだよね?
306受験番号774:04/10/29 21:35:56 ID:VOxw3GRC
所沢いる?
307受験番号774:04/10/29 22:00:57 ID:kydfztsQ
今日、面接があった人ぉぉぉ〜ヾ(・o・*)シ オィーーーーーッ!!
どうだった?| |_・) チラリ!
面接の感じとか、自分の考えていた事が答えられたかなど・・・
308受験番号774:04/10/29 22:08:27 ID:HWz7Y9vr
        ___                           ____               _____
   ___|  |___                   __|  |____     __|   |____
   |           |     __             |           |     |__   .__|
   |___   ___| .   |  |      ハ     .|__   ______|     __|   |__
        |  |         |  |      | \     |  |  ___     |__   ___|
        |  |         |  |      |  |     |  |  |    │        |   |
       ヽ__フ        |  |      |  |     |  |  ヽ___ノ      ___|   |
               .    |  |      |  |     |  |           /      \
  |\_______  .    |  |      |  |     |  |  ___     |  ( ̄ )    \
  ヽ          /       |  |      |___ノ     |  |  |    |     |  ゝ_ノ /⌒丶 \
   ヽ______ノ        ヽ_フ            く____ノ  ヽ___ノ     ヽ____ノ    ヽノ


309受験番号774:04/10/29 23:37:39 ID:6lx3lpjJ
和光市受けましたが、7割も女性取るとは思えないです・・・。女ですが、志望動機すら聞かれませんでした・・・。
310受験番号774:04/10/29 23:51:57 ID:kydfztsQ
それはもう、どうせ採用するから聞かなくてもいいや!ってな意味じゃ?
(´;ェ;`)ウゥ・・・
っていうか今日の面接は5人の面接官がいて、みんな無表情だったりアクビしてたり、アグラかいたり・・・
超やる気がないように感じられた。どんな笑顔でその場を取り繕うとしても変わらず・・・
今のオヤジの年代の公務員なんて、民間受からなくてしょうがなく公務員になったやつらで、無能なやつが多いのになんであんなえらそうなんだ?
俺がどんなにできないやつだとしても、あいつらが公務員受験生だった頃の学生に比べればよっぽど能力がある人間を面接するというのに・・・
311受験番号774:04/10/29 23:59:08 ID:rSAG6NUp
あぁ、明日川越面接だ。
312受験番号774:04/10/30 00:11:43 ID:tmDxK+z2
二次試験ってやっぱ採用予定者の3倍程度なんだよね…
一次が超ギリギリっぽい漏れは逝くしかないのかorz
313受験番号774:04/10/30 00:15:11 ID:l+mh4ziJ
どこの市でも女性は採用されやすい。
2次試験の倍率は1・5倍もないと思うよ。
314受験番号774:04/10/30 00:18:16 ID:tmDxK+z2
>313
ほんとですか(・∀・)!??
うちの自治体4人採用予定なんだけど1.5倍ならまだ自信ある!
当方男だが。
315受験番号774:04/10/30 00:27:43 ID:NlykNjE8
和光は3次試験まであったんですが、そのへんの倍率はわかりません・・・。
和光や新座で女の人の採用が多いのは、女の人の試験の成績がいいから、と聞きました。面接は自己PRがうまくできず、最悪でした・・・。
316受験番号774:04/10/30 00:31:06 ID:tmDxK+z2
三次まであると民間みたいですね…
317受験番号774:04/10/30 00:45:24 ID:AI7xh+q1
>306
いるけど何か?
318受験番号774:04/10/30 11:34:55 ID:em/9dXE0
>>317
所沢って、卒業式で国家歌うのに反対して卒業式ストライキするようなバカ市民がいる市だよね
319受験番号774:04/10/30 14:13:58 ID:OxjAZlcf
川越って集団面接かよ。俺は個別のほうが良かったのに(´・ω・`)
320受験番号774:04/10/30 14:35:33 ID:APRlgZiM
ってかK市(↑)は、あんなのが上司だったら最悪じゃない?
321受験番号774:04/10/30 15:34:03 ID:Wh+UZZzy
城下町最高
芋アイス最高
荒川最高
322受験番号774:04/10/30 18:27:01 ID:APRlgZiM
面接カードだけを重視して、本番の面接をおろそかにする市には、こっちから願い下げ。
面接カードの内容なんて、嘘っぱちでもなんで並べられるのに、本人の言いたい事を途中で「はいもういいです」なんて話を切るってどういうことだ?
こっちのいいたい事を全く理解をしようともしない、分からなければ「それはどういう意味ですか?」と聞き直せばいいのに、勝手に解釈して、勝手に「こういう人間だ」なんて決められちゃやってらんねぇ〜よ。
ある意味、圧迫面接だな。 BY K市
323受験番号774:04/10/30 21:17:07 ID:4j+74EKk
私も某K市だったけど圧迫とかは感じなかったな。
鋭い突っ込みはあったけど、笑いもあったりで
全体として雰囲気はむしろよかったような。
ってあまり面接の経験無いのでよくわからないけど。
たしかに集団だったのでびびった。
勝手に個人と思い込んで対策しちゃってたし。
でも後で見たら説明会のときのメモに「集団」ってあった・・orz

私のときも話切られちゃった人いた。
気の毒だけど、でもそのひとは大分どもっちゃって何がいいたいのか
よく分からないまま話がむやみに長くなってたからって感じだったよ。
25分で3人と話をするんだから、回答する時は
他の人の時間削ったりしないよう、なるべく簡潔に話さないと。

それより面接中スーツの第1ボタン開いててショックorz
324受験番号774:04/10/30 21:47:27 ID:b2T/lpgT
K市の面接ってどこでやったの?市庁舎?
知り合いが道に迷ったらしくて、なきそうだったんでちょっと気になって
325受験番号774:04/10/30 22:35:20 ID:Y/JVWrfE
それにしても市役所って妙に女職員多いよね。
326受験番号774:04/10/30 23:31:47 ID:T85q1nao
そうでもない
327受験番号774:04/10/30 23:37:13 ID:FRt0hmR5
市町村合併すると首になりやすいの?
中級とかから優先に切られたりとか。

そうなると、将来的にはどこも安泰の市役所あぶなくないか?
328受験番号774:04/10/30 23:43:17 ID:T85q1nao
というよりおまえの最後の一文があぶなくない
329受験番号774:04/10/30 23:43:58 ID:T85q1nao

あぶなくないか?
330受験番号774:04/10/31 11:49:39 ID:HMOjJEO5
k市何とか受かりたい。。。
あぁ、面接があwせdrftgyふじこl
331受験番号774:04/10/31 17:07:55 ID:EoSGqxD4
面接って何分くらいだった?15分くらい?
332受験番号774:04/10/31 18:11:53 ID:R7tXDLvv
k市って越えるほう?口のほう?
333受験番号774:04/10/31 19:47:56 ID:bhWKvMYn
手短に話をすることも求められる能力のひとつですよ・・
334受験番号774:04/10/31 22:33:00 ID:kaFd1nV8
>>332
クレヨンしんちゃんの方。
335受験番号774:04/10/31 22:38:54 ID:VxQ9atDK
うわぁぁ、ついに川口の二次試験が始まる……。
上にも誰か書いてたが、論文は何出るかわからんし、
面接も自信ないし、一次の結果も多分ギリだし。
しまいには身体検査で落とされるような気もしてきた。

受けるやつら、がんばろうな。
336332:04/10/31 23:00:01 ID:8WVXTh9P
>334
なるほど。サンクス!
337受験番号774:04/10/31 23:22:10 ID:Vg1rfNI4
餃子市の発表はいつだろな。。。
採用されるといいんだけどなぁ〜
338受験番号774:04/10/31 23:49:15 ID:QFPIm3vY
埼玉県玉川村!
339受験番号774:04/11/01 00:15:08 ID:9q+6TTWM
面接が極度に苦手な人はどうすればいいの…?
ため息が出る。
340受験番号774:04/11/01 01:41:58 ID:dkNPwxZW
川G市って今は知らないけど昔は猫あったらしいぜ
341受験番号774:04/11/01 10:23:04 ID:ekFoDsiD
玉川村はコネの宝庫と噂ですよ
地元人以外は二次落ち確実との噂(゚Д゚;)
342受験番号774:04/11/01 11:25:14 ID:jJp/SEQs
地方に行けば行くほどそれはあるよな。
仕方ない部分はあるけどそれだけ田舎度を露出してるようなもの
343受験番号774:04/11/01 15:21:05 ID:ytIfEBr/
川口市の論文テーマ
「近代オリンピックについて」って・・・

全然関係ねぇーw
せめてさいたま国体とかにしろよな
344受験番号774:04/11/01 16:50:36 ID:55VdKUy6
川ロ二次、女子の受験者いなかったね。
345受験番号774:04/11/01 16:59:25 ID:Fd9VKX/l
マジ?そんなこともあるんだね。別の日か別の時間だったってことは?
346受験番号774:04/11/01 17:00:19 ID:vp7tXToQ
>>344
それ俺も最初思ったが、身体検査あるんで男子と別日程か別時間なんじゃないだろうか。

それにしてもいきなり身体検査で採血されるとは・・・
しかも看護婦失敗して右手から血抜くことになり、跡が疼いて論文集中できなかったよ。
347受験番号774:04/11/01 17:08:10 ID:cSu/DD+w
川越の小論のテーマって何でした?洗濯式?
348受験番号774:04/11/01 17:19:49 ID:47QsIhZD
>>347
最近のニュースで気になることみたいなそんな感じ
349受験番号774:04/11/01 17:32:42 ID:55VdKUy6
健康診断、待時間長かったよね。
せめて論文試験を先にするか、
合格者だけに実施すればいいのに。
350受験番号774:04/11/01 17:37:31 ID:kvbPU1tF
川口は女性もいるし。当たり前だろ。時間か場所ずらしてるんだよ。
351受験番号774:04/11/01 17:41:01 ID:kUWT6VO1
かっかするなよ。整理か?
352受験番号774:04/11/01 18:06:19 ID:Fd9VKX/l
川口は面接も終わったの?
353受験番号774:04/11/01 18:36:32 ID:cSu/DD+w
>>348
早速ありがd。来年こそは合格するんで待っててセンパイ!
354受験番号774:04/11/01 20:17:18 ID:0BraFclH
休み明け体力試験の蓮田組頑張れ!といっても見てるやついないかな.
今年は1次合格者少ないしね.去年の倍受験者いたけど・・・.
355受験番号774:04/11/01 20:59:41 ID:c+8hsviR
>>310
ってか、ほんとにK市の面接官最悪だったぞ。わざとああいう風にしてるのか?とも思えるくらい。
(まぁ、そういう風には見えなかったけどな)
「〜〜〜について端的に答えてください」 
「はい、○○○だと思います。」(自分的には、〜〜だから○○○、ってな考えで言った)
「なんか私の言った事が伝わってなかったようですね。」・・・・・・・・・
ほんとなんだとぉぉぉぉ〜!?って思ったわ。
面接官「私は〜〜〜だと聞いたのです。〜〜〜じゃないですかね」
なんだとぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜〜!?
そうやって答えてるじゃねぇ〜かよぉぉぉ〜〜〜〜(・Д・) (・д・)あん?
ほんと物分りが悪いというか^^;
ほんとあんなのが上司だったら最悪。
356受験番号774:04/11/02 11:12:23 ID:op5n1jlM
埼玉県さいたま市103.0 埼玉県毛呂山町93.3
埼玉県川越市101.2 埼玉県越生町94.4
埼玉県熊谷市100.6 埼玉県名栗村92.6
埼玉県川口市102.2 埼玉県滑川町99.3
埼玉県行田市96.8 埼玉県嵐山町100.4
埼玉県秩父市100.7 埼玉県小川町99.5
埼玉県所沢市102.0 埼玉県都幾川村98.5
埼玉県飯能市98.8 埼玉県玉川村95.2
埼玉県加須市100.0 埼玉県川島町101.5
埼玉県本庄市100.2 埼玉県吉見町97.6
埼玉県東松山市100.6 埼玉県鳩山町93.9
埼玉県岩槻市97.7 埼玉県横瀬町90.8
埼玉県春日部市99.6 埼玉県皆野町82.4
埼玉県狭山市100.5 埼玉県長瀞町88.5
埼玉県羽生市93.1 埼玉県吉田町89.3
埼玉県鴻巣市100.9 埼玉県小鹿野町87.3
埼玉県深谷市97.6 埼玉県両神村88.1
埼玉県上尾市102.0 埼玉県大滝村83.7
埼玉県草加市98.7 埼玉県荒川村90.8
埼玉県越谷市99.5 埼玉県東秩父村93.6
埼玉県蕨市102.1 埼玉県美里町98.5
埼玉県戸田市100.6 埼玉県児玉町95.9
埼玉県入間市102.5 埼玉県神川町97.6
357受験番号774:04/11/02 11:13:17 ID:op5n1jlM
埼玉県鳩ケ谷市100.9 埼玉県神泉村93.7
埼玉県朝霞市99.8 埼玉県上里町97.0
埼玉県志木市95.7 埼玉県大里町96.9
埼玉県和光市100.2 埼玉県江南町96.2
埼玉県新座市100.1 埼玉県妻沼町96.5
埼玉県桶川市101.2 埼玉県岡部町96.2
埼玉県久喜市97.6 埼玉県川本町96.2
埼玉県北本市100.9 埼玉県花園町97.0
埼玉県八潮市97.7 埼玉県寄居町98.5
埼玉県富士見市101.9 埼玉県騎西町98.9
埼玉県上福岡市98.2 埼玉県南河原村95.8
埼玉県三郷市96.8 埼玉県川里町100.0
埼玉県蓮田市96.1 埼玉県北川辺町96.5
埼玉県坂戸市97.5 埼玉県大利根町94.7
埼玉県幸手市99.3 埼玉県宮代町96.7
埼玉県鶴ケ島市99.0 埼玉県白岡町97.2
埼玉県日高市97.9 埼玉県菖蒲町95.9
埼玉県吉川市100.1 埼玉県栗橋町96.3
埼玉県伊奈町99.1 埼玉県鷲宮町94.7
埼玉県吹上町95.2 埼玉県杉戸町99.2
埼玉県大井町97.9 埼玉県松伏町102.3
埼玉県三芳町96.2 埼玉県庄和町98.1
358受験番号774:04/11/02 12:16:26 ID:rSzfIbvT
なんの情報ですかこれ?
359受験番号774:04/11/02 16:56:01 ID:HSwLLOe+
ところで、川口市のオリンピックの論文、書けました?
ヤマじゃないから、書けないし、これで勝負は決まらないですよね。
360受験番号774:04/11/02 17:54:32 ID:sovJsnlA
>358
ラスパイレス指数だと思われ。
361受験番号774:04/11/02 18:15:27 ID:fB/2CY3y
>>360
what?
362360:04/11/02 18:20:47 ID:sovJsnlA
>361
ん〜たしか国家公務員の給料を100としたときの
各自治体の給料を表したものだとおもったけど。
363360:04/11/02 18:22:45 ID:sovJsnlA
話は変わりますが市役所C日程は採用漏れありますか?
最終合格=採用だったらうれしいな。
無論最終合格してないわけですがー
364受験番号774:04/11/02 18:33:31 ID:ysMZEg/M
    |l  |l l |l | |i
   |i  l |i l| li  |
        ∩
    _,,..,,n,r'゙ <⌒つ
   ./ ゚ 3  ヽ )´   
 ) l ゚ ll ∩ ノ そ
Σ `'ー---‐''  (
  ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!
365受験番号774:04/11/03 13:22:57 ID:paTpvfT0
上尾組はどうした?
366受験番号774:04/11/03 23:22:45 ID:l3LH6bOw
>>295のレスで健康診断で採血もあったって書いてあるのですが結構どこの市役所も採血とかまでやるんでしょうか??
367035:04/11/04 04:15:54 ID:tQ/PvEhL
坂戸市受けた人いませんか?? あるいは鶴ヶ島
368受験番号774:04/11/04 20:42:36 ID:fFNtSeCw
>>360
あります。
369受験番号774:04/11/04 21:00:53 ID:Ekb1Vl6k
お〜〜、面接の日が近づいてきたよ〜。
370035:04/11/05 03:16:33 ID:VIaWqgmg
最終合格で「漏れ」は、4月直前になって判明するのでしょうか??
いやむしろ、本当に順番待ちの状態でそこに名前加えられるだけ??
371受験番号774:04/11/05 07:50:28 ID:KUU+/l4Z
埼玉の町役場ってコネが蔓延してますか?俺、一応県北部の町役場
受けたんだけどコネなしなんでほんとに合格できるか毎日心配です。
1次はは9割近い得点でトップに近い得点で合格できたと思うんですが・・。
372受験番号774:04/11/05 13:31:23 ID:f2TANami
俺も町じゃなくて市を受けたけど、人数的にコネ採用だったらアウトだけど、一々そんな事気にしてたって仕方ないし落ちたときにそんな言い訳しても見苦しいしさやるだけやろうよ。
面接対策をした方がよっぽど建設的で健全ですよヽ(´∀`)ノ
373371:04/11/05 18:04:26 ID:KUU+/l4Z
>372
建設的な意見サンクス。2次5連敗中なのでいつの間にか、落ちた原因を
コネのせいにしてたのかもしれません。俺はこの秋この町役場含めて
3箇所1次受かりました。今年こそ就職したいですね。372さんも頑張ってください。
374受験番号774:04/11/05 23:17:52 ID:xPwXDsZh
K口の面接、キビシー
375受験番号774:04/11/06 02:18:09 ID:Tx5JOd6F
>>371
俺が受かった某町役場はコネはなかったみたい。
それどころか俺も含め地元出身者もいなかった。
「この町で働きたい」って言うのをしっかりアピールできればいい結果が出るはず。
がんばってください!
376受験番号774:04/11/06 02:19:55 ID:ElEZbS5+
東松山はコネ採用ですから!残念!!
377035:04/11/06 03:14:48 ID:MQ4j1+cX
面接後に筆記試験の成績結果教えてもらったらチョイと凹みました

御年配のおじ様方数人に囲まれて、軍歌でも歌わされるの?的雰囲気の中、
与えられた時間でせこせこと珍問答

あぁあぁ、絶対通りたい
378受験番号774:04/11/06 03:22:46 ID:gR1ulshr
>>374
集団面接?
どんなだった?
379受験番号774:04/11/06 07:31:27 ID:ImB2yppk
新座の2次の面接って集団と個人のどっち?
380受験番号774:04/11/06 09:54:55 ID:ehvsXelV
戸田もコネですから!切腹!
381受験番号774:04/11/06 12:36:44 ID:iIvCmxoH
コネコネ言ってるやつにかぎってコネ持っていませんから!残念!
2チャンって情報の迷宮だね・・斬り!
382受験番号774:04/11/06 12:41:52 ID:xvTqlzR/
>>378 あまり共通の質問がなかった。
383受験番号774:04/11/06 20:20:08 ID:fDsa91lO
お〜、ますます面接日が近づいてきた〜。
384受験番号774:04/11/06 23:23:55 ID:hawGk7WS
>379
市長の面接予定が4日間しかないってことはまさか・・・
新座は集団か?!
385受験番号774:04/11/07 00:20:55 ID:CMHrXEqq
コネのあるなしで面接官の対応がまったくちがう。 コネある人は最初から面接官が笑顔! だからとてもやりやすく、深く突っ込んでこない。
386受験番号774:04/11/07 00:54:29 ID:w2JEAwh0
コネのある人は面接時間が長い。
個人面接実施の自治体で5分で終わった場合はジ・エンド
ちなみに採用された人は30分近く行われたらしい。
387受験番号774:04/11/07 08:00:31 ID:/Ag0bedj
戸田ってどうなったか知っている方いませんか?
私は悩んで別の自治体を受験した者です。
388受験番号774:04/11/07 11:22:49 ID:pRCtUKz3
なんだかんだで1次は大事だね。
ぎりぎりで2次で通っても、その時点で他とは差があるわけだから。
しかも市役所の受験者の1次のレベルは相当に低いと感じた。
面接ではそれなりに対策練ってくるけど、1次の筆記ってそんなに準備しないのか?
全くなんの対策もせずに受験して、あのどうしようもない手応えであの順位だからね。。
ちゃんとやってたら3位以内で1次通過も難しくないと実感したよ。
389受験番号774:04/11/07 11:40:18 ID:ZvML0Pgj
>>386
それは本当?その情報の出所はどこなの?
390受験番号774:04/11/07 11:50:28 ID:ZvML0Pgj
>>386
それは本当?その情報の出所はどこなの?
391受験番号774:04/11/07 12:25:48 ID:VX8eTW72
デマだな。
392受験番号774:04/11/08 00:30:52 ID:BcLQPEhn
面接って何分?

世間話程度しかしないとこもあるらしいけど
どれくらい面接重視してるのかわからない。
393受験番号774 :04/11/08 19:16:10 ID:/Mwuu1pj
明日、面接だよ。
受かると思ってなかったからほとんど準備してないよ・・
沈黙の連続だな・・
394受験番号774:04/11/08 19:49:44 ID:JeZUgO9W
さいたま市の近く?
395受験番号774:04/11/08 20:25:06 ID:La3qB4zn
>>393
誰もそうでしょ
396受験番号774:04/11/08 20:37:17 ID:qRUY67oG
俺の受けたところは面接官に囲まれたぞ。
あんな面接初めてだよ。
397受験番号774:04/11/09 12:11:09 ID:PriUK0GD
小さいところはマジでコネあるよ
嘘だったら公開切腹してやる
398受験番号774:04/11/09 16:38:34 ID:7RW3e0i/
俺は明日ついに面接。とりあえず今までの失敗を生かして
俺の熱意をしっかり伝えてこよう・・って、また失敗しそうな気がして
鬱だ・・orz。
399受験番号774:04/11/09 20:29:57 ID:glXlIksG
俺はコネで入ったかも。
実際コネがなければ入ることができなかったか否かは
今となっては闇の中だが…
人事部長に知り合いがいて頼んだ。
でも「1次通らないとどうにもならないから1次通ったら教えて」
と試験前に言われた。
1次なんとか合格したのでとりあえず連絡はした。
「ウチの市は面接重視だから頑張れ」と言われた。それだかよ!って思った。

そして二次試験合格発表30分前に「通したから」と電話があった。
ちなみにここ以外は全滅。



私はやはりコネがなければ入ることができなかったのでしょうか?
400受験番号774:04/11/09 22:24:35 ID:eh/Kq+oi
>>399
氏ね。確実にコネ。
俺もK市に知り合いがいて、やっぱり1次は自力で、って言われた。
だから一次通りさえすればコネ発動できる。
俺は汚いことは嫌なのでそこは受けなかった。
401受験番号774:04/11/09 22:48:51 ID:fq75rRbw
俺もH市に知り合いがいて、コネを使うことできたんだけど、
自分が今住んでる市に行きたいからH市は受けなかったよ。
402受験番号774:04/11/09 23:14:54 ID:eYIP7bnE
市役所受けるような人のTOEICの点数って何点くらい?
面接で点数聞かれたんだけど…。
403受験番号774 :04/11/09 23:24:50 ID:FOE4AZ1c
今年の新座市って専門もありました?
404受験番号774:04/11/09 23:33:08 ID:glXlIksG
>>401
1浪したらそんな悠長なこと言ってられなくなるって!
現役ならば受けたい自治体受けるべきでしょうね。
405受験番号774:04/11/09 23:44:24 ID:yQc8Dzbp
>>403
無い。教養のみ
406受験番号774:04/11/09 23:47:38 ID:Z/nDK6JV
>>404
一応現役。今年受かればいいなぁ。
407受験番号774:04/11/10 18:44:24 ID:hG2GkEO+
>>406
どこも受からないでC日程までもつれ込んでるってことは
そろそろ来年のこと考えた方がええよ。
408受験番号774:04/11/10 22:28:10 ID:lc6dX//g
市役所が第一志望なんだよね。
409受験番号774:04/11/11 18:35:21 ID:yGpRZT5Q
C受かる人って既卒ばかり?
410受験番号774:04/11/11 19:25:15 ID:xSNBK88m
そんなことないだろ
411慶太郎:04/11/11 22:52:53 ID:HO9ey35M
TOEICの点数なんて聞かれるんですか?!
私は聞かれませんでしたが・・・。
皆さんがどれぐらいかは全く分かりませんが私は750ぐらいです。
412受験番号774:04/11/11 23:27:01 ID:UAn8pnYm
750?
ちょっと低すぎるんじゃないですか?
高卒なら判るが大卒でそれじゃあ…
413受験番号774:04/11/12 01:20:20 ID:7J4kUuhk
750も有れば十分じゃね?
海外赴任するワケじゃ有るまいし。
コレ見る限りだと6ヶ月以上の海外滞在経験者レベルになっているし。
ttp://www.toeic.or.jp/toeic/data/pdf/DAA2003.pdf

てかスレ違いだな。スマソ。
414035:04/11/12 02:15:25 ID:a+/w/0+N
750とれていて市役所勤務は勿体無さ過ぎますよ

大学期に1年強英語圏に留学したって、700に乗るか乗らないかです
413の仰る通り、海外赴任も余裕
一般(一流??ニ流??とにかく海外支社、渉外部あるところ)企業ならば確実にボーナス給与待遇です

・・・・・・ってか、412、マジで??
415受験番号774:04/11/12 11:42:19 ID:X+qTp3oO
750ってそんなに極端に高くないでしょ。
いや、もちろん低くはないが、かといって海外赴任レベルとはいえないよ。
留学経験なしで750なら、プラス評価にはなるだろうけどね。
TOEIC運営委員会が宣伝している基準はあてにならない。
仮に1年間留学すれば700以上は楽にこえるはず。
まずリスニングは普通にのびるし、リーディングだって毎日英語読むわけだからね。
因みに自分は600台半ばだよ。
もちろん留学経験もなければ、大した試験対策もしなかった。
もともと英語は得意じゃないが、1ヵ月くらい対策すれば700はこえると思うな。


416受験番号774:04/11/12 12:33:38 ID:qof+KG2N
>>415
天才肌を自慢すんなカエレ
417415:04/11/12 17:56:49 ID:X+qTp3oO
>>416
自慢じゃない。
というか600じゃ自慢にならない。
誰でもちゃんと勉強すれば、700くらいはとれるということ。
しかしなんにしても、市役所受けるのにTOEICのスコアはあんまり関係ないよな。
もってるにこしたことはないが、なくても全然問題なしと思う。
面接できかれても深い意味はないと思う。
418受験番号774:04/11/12 18:18:45 ID:TLc/BQSW
750で市役所って…
何のために英語勉強したんだ?全て無駄になるぞ。
英語生かした仕事就け。
後悔するぞ。まず英語生かせる民間行って、
そこで考えてから公務員目指すのも悪くない。
民間経験者なんかたくさんいるから心配ない。
419受験番号774:04/11/12 18:27:31 ID:uqBujtOs
市役所ごときで英語を使うことなどほぼない
420受験番号774:04/11/12 18:31:05 ID:/RF6Kto5
あるじゃん


外人がきたときW
421受験番号774:04/11/12 18:34:21 ID:DuRDS7X5
あの、自分はTOEFLEの方だけ受けたことあるんですが、こっちは役には立たないですかね?
ちょうど400点なんですが。
422受験番号774:04/11/12 18:44:20 ID:0bBiagHY
埼玉C日程市役所情報plz
423受験番号774:04/11/12 19:59:27 ID:TLc/BQSW
俺が働いてる役所のフロアーにも本当にマレに日本語話せない外人が来るが
その時はウチのフロアーに一人だけいる英語話せる職員が対応する。
それを見ると「カッコいいな」って思うが。
実際に外人が来るなんて半年に一回あるか無いかだからね。
外国人登録の課とかに配属になると使い勝手があるかもね。
424371:04/11/12 23:20:22 ID:qQEzm9O9
>375
先日面接受けてきました。推定2次倍率約3倍。面接時間は
ほぼ全員13分。このたった1回の個別面接ですべてが決まるのか・・・。
面接はマッタリでしたが、当方町民じゃないので心配。
1次リセットじゃなければ筆記試験のアドバンテージはあると思うんだが・・。
425受験番号774:04/11/13 00:02:34 ID:6FGnZiWY
俺はTOEIC一回しか受けたことないけど600点台。
やっぱりこのくらいの点数じゃ自慢にならないから
資格欄に書いたことないけど…。
426受験番号774:04/11/13 00:08:45 ID:wi6XSOE+
面接は20分だったよ。予定では15分ってなってたけど。
全然つっこまれなかった。いろんな質問されたけどね。
427受験番号774:04/11/13 01:45:10 ID:vcpnIryB
川口市はどうなってる?!(当方は一次落ちでつがね)
428受験番号774:04/11/13 12:37:55 ID:KwjdYN4T
>>426
短いより長いほうがいいじゃん
うちの自治体なんて全員10分だよ…
429受験番号774:04/11/13 12:47:38 ID:8mfTgyNp
10分や20分って…。
コネの匂いがプンプンしますね〜
430受験番号774:04/11/13 12:50:50 ID:KwjdYN4T
>429
10分20分ってどこの自治体もその範囲っしょ!!
若干のコネは考慮されてもコネなしに輝く人材がいたら採用するんじゃないの?
人事も人間だし。
431受験番号774:04/11/13 12:52:26 ID:W0GyEBxw
川口市は17、19日に個別面接。
432受験番号774:04/11/13 12:55:57 ID:chjL3rcT
二次試験長いよねぇ〜?
433受験番号774:04/11/13 19:00:20 ID:6hQaaE4+
今日二次面接してきました。30分。ボロボロなので確実に落ちました。樹海に行きます
434受験番号774:04/11/13 19:39:30 ID:GjRzMrEq
どうぼろぼろなんじゃい
まさか志望動機でつっかえたとか?
435受験番号774:04/11/13 19:45:56 ID:6hQaaE4+
公務員の義務を三つ言ってくださいとか…答えられなかったんです。
公務員としての常識を勉強不足でした(´д⊂
436受験番号774:04/11/13 22:09:52 ID:1rATuVu/
俺も知らん
不正はしないとかそういうやつ?

郵政だから普通、アクションプランについて聞くべきだよな。
437受験番号774:04/11/13 22:10:24 ID:1rATuVu/
すまん
郵政のこととか誤爆なんでwww
438受験番号774:04/11/14 14:03:26 ID:Gacapv1B
某市役所合格しました。
髪をほんの少し茶っこくしたまま面接受けたけど、合格。
もちろんコネなし。住んでもない市です。

志望動機は、なぜ公務員になりたいかより、公務員になって何がしたいかを
アピった方がいいと思うよ。

439受験番号774:04/11/15 00:16:17 ID:+NNPlMLB
>438

面接官にもよるから茶パつもあまり関係ないのでは。
それ以前に1次の筆記や論文が評価されてる可能性ありだし。
440受験番号774:04/11/15 11:07:22 ID:2SzMY1je
今日は坂戸の発表だな。
見にいきたいが行けないよ。
441受験番号774:04/11/15 12:21:07 ID:9b/zVzd4
公務員の義務って何?
労動三権がないってこと?
ほんとにわかんないから誰か教えて。
442受験番号774:04/11/15 15:36:19 ID:3Jtf/3n3
>>434
(1) 服務の根本基準:全体の奉仕者,職務専念(国公96条1項,地公30条)
(2) 服務宣誓義務(国公97条,地公31条)
(3) 法令および上司の職務上の命令に従う義務(国公98条1項,地公32条) 4)
(4) 争議行為をしない義務(国公98条2項,地公37条):違反者に対する制裁 5)
(5) 信用失墜行為をしない義務(国公99条,地公33条)
(6) 秘密を守る義務(国公100条,地公34条) 6)
(7) 職務専念義務(国公101条,地公35条)
(8) 一定の政治的行為をしない義務(国公102条,地公36条) 7)
(a) 国家公務員については刑事罰(国公110条1項19号)
(b) 地方公営企業職員・単純労務職員の政治的行為は禁止されていない
(9) 一定の事業・事務に関与しない義務(国公103・104条,地公38条)
(10)公務員倫理の保持(国家公務員倫理法)
443受験番号774:04/11/16 01:27:57 ID:6kf8Z37R
上尾市受けた方はいらっしゃいますか?
444受験番号774:04/11/16 11:52:09 ID:+7ZU4t7u
age尾
445受験番号774:04/11/17 02:12:31 ID:3olblilR
T市に受かったが、2次面接あんなに面接官いるとは思わなかったな
コネがあるあると書いてあったけど、全部がってコネである訳でない事が
判明したな。
だって、1次受かった後、議員とかのアプローチまったくなしで2次突破したから。
446受験番号774:04/11/17 13:48:15 ID:fTRIquVC
>>443
いらっしゃいます。
447受験番号774:04/11/17 13:57:52 ID:DqsNx1FF
>>438 >>445
合格通知は配達記録とか書留できた?
俺の受けた市役所の一次の結果は配達記録できたんだけど、
二次も合格の場合は配達記録の可能性が高いのかな?
448受験番号774:04/11/17 14:21:42 ID:lLAJ9Iz/
川Gの個別面接はどうだったい・・・。
圧迫、なごみ?
449受験番号774:04/11/17 16:13:46 ID:1xu+tRIq
圧伏
450受験番号774:04/11/17 17:39:20 ID:JXNVtvQ1
>>449
何分??
451424:04/11/17 18:25:53 ID:l0gEBT7Z
たった今、某町役場結果北。公務員試験2次6連敗が決定した。
今はもう自分の人間的な魅力の無さにあきれてる。まだ、持ち駒
2つ残ってるがこれで郵政外務も落ちたら・・。まじで鬱だ。
452受験番号774:04/11/17 18:41:30 ID:oZI+17Hg
>>451
どんな面接をしているのかお聞かせください!
俺も同じ境遇です。
453451:04/11/17 21:01:20 ID:l0gEBT7Z
>452
事前に志望自治体の事を調べて志望動機を固めて
普通に答えてるつもりです。ただ、想定外の質問には
深みのある答えが出来ず言葉か続かなく事があります。
面接は何回受けても緊張しますね。
454受験番号774:04/11/17 23:08:54 ID:HA+BFX6n
俺も同じく2次敗退だよ。
去年も2連敗したから、通算で3戦全敗だ。
合格するのが不思議なことに思えてきた。
一応敗因を分析してみると、もちろん人間的魅力の無さもあるが、
単純に準備不足だったことも否めない。
年齢的にも魅力の点でも不利なわけだから、
できる限りの対策はとるべきだった。
市役所だからって舐めてたよ。
仮に1次の筆記でダントツの点数でもとってれば、
ぎりぎり合格していたところもあったかもしれない。
筆記、集団討論、面接など、それぞれで全力を尽くさず、
中途半端な準備で不合格になると、何が決定的な敗因か分からんで困るな。
455受験番号774:04/11/18 01:47:25 ID:xsA4dDuZ
>>453-454

やっぱできる人間のオーラとか面接官は感じてるんですかね…

合否の決定打みたいなものがある気がしてならないよ。
456454:04/11/18 02:00:25 ID:xiyT1i5+
>>455
もちろんあると思うよ。
そういうのって、受験生同士でも分かるよね。
こいつはできるな、とか感じたりとか。
はっきり言って自分には無いものだよ。
まずそれを認めることが大事かなって思う。
自分は特別じゃない。
だからこそ、合格の可能性を高める努力が必要になってくる。
筆記対策をやり、自治体の研究をし、志望動機を練り、
全ての分野で自分の最大を出せるようにする。
そこまでやれば、一発とはいかないまでも、
どこかで引っ掛かるのではないかな?
457受験番号774:04/11/18 10:36:45 ID:mYEOnGm6
>>447
2次の発表は速達だったけど、最終は普通郵便だった。
458受験番号774:04/11/18 22:05:22 ID:UoD4fZI/
できる人間はCまでひっぱらんだろうよ・・
459受験番号774:04/11/19 00:21:19 ID:NP5wjpCD
だよね…。
俺も人間的に魅力が無いらしく、せっかく国Uも県庁も1次合格したのに
C日程までもつれこむことになってしまったよ。
460受験番号774:04/11/19 01:01:18 ID:Ivgz7xFJ
あーーーーーーー!
面接失敗したけどC日程頼むから合格通知きてくれー!
今日は樹海の死体画像を見て自分の行く末を予習したさ。
俺もああなるのかなぁ。皮膚にハエがわんさかたかってたよ。。
461受験番号774:04/11/19 12:29:43 ID:bAXRCm0y
公務員試験落ちたからって死ななくても、、、って自分は受かった。
全滅だったら、派遣の仕事してたかな。
462受験番号774:04/11/19 12:55:37 ID:BU4dLoae
合格発表までどんなことして過ごしてますか?
バイトとかですか?自分はどうなるか気にかかって何も手につかないっす。
463受験番号774:04/11/19 13:03:37 ID:9Ghu7PwF
>>462
2chが手についてるじゃないか(w
464受験番号774:04/11/19 13:36:46 ID:z17eQfP3
俺も2chしかやることが…ry
465受験番号774:04/11/19 13:39:20 ID:bAXRCm0y
今日、川口だったね。。
466受験番号774:04/11/19 16:48:32 ID:yXEnyWdl
川口面接終了

>>386の言うことが本当なら落ちた
前々の男子が10分、前の女子が15分、俺3分・・・
467受験番号774:04/11/19 21:05:07 ID:IImKSTwB
11月中旬発表ていつまで中旬なわけ?
ここ1週間くらいドキドキして心臓に悪いよ。
早く合否だしてくれや!
468受験番号774:04/11/19 21:14:42 ID:VOV69RBc
>>467
新座の人ですか?
469受験番号774:04/11/20 01:50:26 ID:t+DUbXjo
>>467
お前さんは俺ですか?
470受験番号774:04/11/20 02:43:06 ID:hRtZTGGh
>>466
川口終了しましたな。

466は、3分ってことはないだろ。。
3分って、入って、挨拶して質問2個くらいして出てきたらたっちゃうぞ。
いろんなツッコミされただろ?

自分自身の面接は短く感じるものだよ。
471受験番号774:04/11/20 03:10:29 ID:2BGhWPuG
川口どんな事聞かれた?
圧迫?
472受験番号774:04/11/20 09:59:54 ID:hRtZTGGh
>>471
俺はコネなしだが、
論理破綻を起こすまで、ツッコまれないし、
理不尽な質問もされなかった。
ということで、圧迫という部類には入らないね。
473受験番号774:04/11/20 11:33:00 ID:0i8M434d
474受験番号774:04/11/20 12:33:28 ID:XIGzPwpG
めっちゃスティンクなアーティストだね
475受験番号774:04/11/20 13:13:27 ID:Ag53wNR2
川越不合格キター(´・ω・`)
476受験番号774:04/11/20 13:37:44 ID:t+DUbXjo
>>475
俺もキタ━━(゚∀゚)━━━!!!!!

(´・ω・`)人(´・ω・`)
477受験番号774:04/11/20 14:55:07 ID:2BGhWPuG
>>472
なるほどありがとう
受かるといいね
俺は現業受けたんだけど
478受験番号774:04/11/20 15:13:54 ID:wCrjv/wn
>>475
オイラもキタ━━(゚∀゚)━━━!!!!!

これからどうしよう(´・ω・`)人(´・ω・`)

479受験番号774:04/11/20 16:53:00 ID:2cC3yOhE
私もキタ━━(゚∀゚)━━━!!!!!
川越不合格。
本気でここ行きたいって思ったのになあ〜
あーあ!

480受験番号774:04/11/20 19:28:47 ID:PsrmpEC7
川越キ━━(゚∀゚)━━━!!!!!

(´・ω・`)人(´・ω・`) 人(´・ω・`)人(´・ω・`) 人(´・ω・`)
481受験番号774:04/11/20 19:45:52 ID:m0FeOo7G
(´・ω・`)人(´・ω・`) 人(´・ω・`)人(´・ω・`) 人(´・ω・`) 人(´・ω・`)
482受験番号774:04/11/20 19:54:01 ID:Ih1ZplCh
(´・ω・`)城下町…
483受験番号774:04/11/20 20:10:59 ID:C3wf1gJy
内定キタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)━━━━!!!
484受験番号774:04/11/20 21:07:14 ID:U3N0xNJx
川越落ち組みが巣食っているスレはここですか?
485受験番号774:04/11/20 21:29:11 ID:2wBRXRD+
だから言ったろ?C日程の一次合格ほど当てにならないものはないって。
地上と国U、特別区が駄目だったらほぼ絶望的なわけだ。
486受験番号774:04/11/21 01:43:25 ID:JaJhI/8Z
               __ __ __ __ __                 __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/
487受験番号774:04/11/21 10:22:50 ID:K8wBZpw1
↑落ち組ウザイ
488受験番号774:04/11/21 11:29:56 ID:l8r0TLtd
みんな負けないでがんばろうぜ・・・
489受験番号774:04/11/21 16:41:58 ID:0Sq7njwQ
所沢市 川口市 新座市 和光市で最終合格出た人います?
490受験番号774:04/11/21 18:09:17 ID:OWM1j9Zf
「負けないで〜埼玉C日程市役所ver〜」

ふとした瞬間に 視線がぶつかる
殺伐とした雰囲気覚えているでしょ
C日程の季節にマークシートつぶした
あの日のように 輝いているあなたでいてね

負けないで もう少し 最後まで走り抜けて
どんなに圧迫されても
面接官はそばにいるわ
追いかけて最終合格を

何が起きたって へっちゃらな顔して
どうにかなるさと おどけて見せるの
今宵はわたくしと いっしょに面接対策しましょう
明るく笑顔でハキハキと 忘れないで

負けないで ほらそこに 内定は近づいてる
どんなに離れてても 心はそばにいるわ
感じてね圧迫の裏に潜む期待

負けないで もう少し 最後まで走り抜けて
どんなに圧迫されても
面接官はそばにいるわ
追いかけて最終合格を

491名無し:04/11/21 19:00:13 ID:R1I3EjMC
新座市だめだった。無念。
492受験番号774:04/11/21 20:12:37 ID:MncX37io
>>489
ノシ
493受験番号774:04/11/21 23:41:59 ID:tcjAeFKD
川越の事務系って二次試験は何人くらいいた?
494受験番号774:04/11/22 00:26:13 ID:8de4l3gK
100人くらい。
495受験番号774:04/11/22 00:45:03 ID:/mkmA/nQ
大卒の一般事務でそんなにいたの?
二次の倍率高いね…。
496受験番号774:04/11/22 10:22:48 ID:ZLpx/eJx
10人もとらないのにそんな呼ぶなよ
コネの臭い漂いすぎ
497受験番号774:04/11/22 10:43:00 ID:f4+e0HlK
某市キタ━━(゚∀゚)━━━!!!!!
498受験番号774:04/11/22 12:42:04 ID:Y/czdHv3
100人もいるわけないだろ。
60人弱だよ。
果たして何人合格したんだろう。
499受験番号774:04/11/22 16:09:03 ID:UFA8QtrW
60人も多くない?
俺の受けた市は20人もいなかったよ。
まぁ採用人数も少ないけど。
500受験番号774:04/11/22 16:25:29 ID:zadxwdNF
早く結果知りたいような、知りたくないような…。複雑。
受かってるんだったら早く知りたいけど、ねぇ。
結果を知らない今が幸せだったってことになったら…。
あ〜〜、受かればいいなぁ。もう勉強したくな〜い。
501受験番号774:04/11/22 16:55:14 ID:qORdqu/c
川口市役所に入って、今川口駅前に建ててるマンションに住みたいなぁ(´〜`)
502受験番号774:04/11/22 20:16:03 ID:paWcS9Ya
市役所って、2回目で受かった人っているんかね?
2年目同じところ受けるのはどうなんだろう。
503受験番号774:04/11/22 22:39:44 ID:NqVflCUA
初めて受ける人たちと比べれば不利
504受験番号774:04/11/23 00:49:31 ID:sNM7MA5V
新座来た。落ちてた、これで来年も公務員試験ほぼ決定・・・。
2次は名簿を遠目で見る限り、4日とも同じくらいの人が受けてたみたい。
漏れの日のときは10人強は受けてたから、×4で約50人くらいかな。
それで採用予定が10人だから、4〜5倍の倍率か。
後は、控え室の職員の娘が可愛かった事くらいしか印象にない。
これで面接4連敗か・・・、パワプロなら漏れの能力値に「面接×」が付くんだろうな。
505受験番号774:04/11/23 01:57:47 ID:HMApjc2Z
二次の結果って名簿が送られてくるの?
506名無し:04/11/23 12:03:22 ID:R29ohBMP
>504 同じく。
今年は去年よりも求人してる自治体が
少なかったな〜
たしか、二次は深谷で3倍→4倍
くらいになってたはず
新座も去年より倍率はあがると予想してた

面接どんな感じでした?
私のときは、向こうが全然興味がないのが
モロに伝わってきた(爆)
ある意味、圧迫もしてもらえないようでは…
こりゃダメだと思った

市長なんか、私のいた会社の名前を
略して呼んだしね…
507受験番号774:04/11/23 12:13:02 ID:rrurdIE7
深谷市受けた人いませんか?
508受験番号774:04/11/23 13:31:30 ID:DWBhbhwO
おれの2次落ちコレクションはこれで6をかぞえるよ
509受験番号774:04/11/23 14:48:17 ID:CI6dadCz
>504 506

一次落ちしたんだけど、そんなに二次の倍率上がったのですかね。
来年も上がったら自信なくなる。男女比同じだったかな。男は
不利だったのではないかな。毎年、10人ピッたしに採ってるのかな。せいぜい
他の自治体見ても1,2人くらいしか余分に取らないから、4倍は超えるのかな。

基本的にどんな面接でした?
510受験番号774:04/11/23 23:03:48 ID:n1MDvHBW
>>509
俺は内定もらったんだけど、面接は穏やかに感じた。
面接自体は国Tの面接しか経験ないから、それと比較するとだけど。
内容は簡単に答えることができる質問ばかりで、
いわゆる面接対策の参考書に載ってるような質問。
あとは一次の教養論文の話をしたぐらいかな。

んで、今年の一次受験者数は約250人。
採用数に関しては、公表通りになるんじゃないかと人事課の人は言ってました。
511受験番号774:04/11/24 01:16:00 ID:BNuSl98t
若干名の市役所って二次試験の倍率たかいのかなぁ。
512受験番号774:04/11/24 02:21:38 ID:irDipGrI
>511 一次の受験者次第じゃねーの。
例年2次が2倍とかでも、一次受験者が例年より多くなると
3,4倍になったりする

513受験番号774:04/11/24 11:05:13 ID:yFfziM4v
今日は深谷の発表かー。
514受験番号774:04/11/24 13:00:21 ID:lMaBYcKd
>>510

採用漏れがないってことですか?
515受験番号774:04/11/24 13:59:22 ID:IFehBCg1
試験日にクルマで来て
堂々と市役所駐車場に止めるようなヤツが
市職員になるんだな
516受験番号774:04/11/24 14:13:32 ID:0DgJpwtZ
ftgyhujik
517受験番号774:04/11/24 21:17:57 ID:Zoe4WwXm
財政再建団体?
518受験番号774:04/11/24 21:31:16 ID:+YdPNEOL
>>502
おれ市役所2回目の受験で今年合格したよ。
建築技術職なんだけど。
初受験は一昨年で去年は募集がなくて今年が2回目。
一昨年も2次まで残って不合格だった。
今年は申込書提出のときに担当の人事の人に「あれ〜前に受けたことありますよねぇ?」って言われた。
でも合格できたからあきらめないでがんばれ!
519受験番号774:04/11/24 22:03:37 ID:eeOW4OA+
>>514
あんまりないのかもね。
財政的に厳しいらしくて、人取れないって言ってたから。
520受験番号774:04/11/24 23:26:13 ID:ROGxs5TK
>510
国1受かって市役所も受けるのですか?
あきらかに市役所蹴りますよね。
521受験番号774:04/11/24 23:48:05 ID:EyT/WODB
最終合格の場合、合格通知は封筒で中に書類とか入ってるの?
522受験番号774:04/11/25 01:27:11 ID:9q2fH8JO
>>520
いや、国Tは落ちたよ。
523受験番号774:04/11/25 08:10:34 ID:GaGTckM3
いよいよ今日発表だ
ネムがキドキドする
524受験番号774:04/11/25 12:36:28 ID:De+dSHnR
国家一種の一次受かってる人もC日程受けるんだ。
来年受けたら、もっと良いとこほとんど受かるんじゃないの。

俺が一次落ちはあたりまえなはずだ。来年もすごく不安に
なる。
埼玉県C日程で内定でたとこってもうある?
525受験番号774:04/11/25 18:45:04 ID:+h3FyNTU
だいじょうぶだよ、俺も国1の1次うかってるが、
これで2次落ちコレクション7つになったよ
526受験番号774:04/11/25 19:59:32 ID:hx0OKqUu
>>504
民間いくつもりは全然ないの?
もう2年失敗してるわけでしょ?悔いないでしょ。
でなきゃ家出て一人暮らししながらバイトして勉強した方がいいよ。
実家に居れば食っていけるからね。どうしても甘えが出てしまうよね。
まあ、妥協して普通に定職つくのがベストだとは思うけどね。
527受験番号774:04/11/26 10:32:34 ID:5oyhi1mc
二次合格でおわったのかな?
人少ないし
528受験番号774:04/11/26 18:46:04 ID:gXPEnZS2
五月に退職してとりあえずC日程練習で受けたけど
面接敗退。二次の倍率6倍くらいだし、一次試験
リセットでないかぎり上位で一次通過しないと
採用数少ないCは通らないね・・
529受験番号774:04/11/27 07:34:15 ID:gMsFU9hS
川口の発表はいつだ・・
気になってしょうがないぞ・・
530受験番号774:04/11/27 08:37:01 ID:XLk+eM3c
川口は倍率1,5倍(30人採用)だから気楽に待て。
531受験番号774:04/11/27 20:23:21 ID:AriTb7nx
越谷もそろそろだな・・・
532受験番号774:04/11/27 20:36:46 ID:j6PVsYhN
上尾もそろそろだな…
533受験番号774:04/11/27 21:29:10 ID:EhhnTFsd
>>530
なんで知ってるの?
っていうか、それで15人に入った日には・・・。

1.5倍ってことは、
川口って、1次重視なんだね。
試験重視じゃ、いい人材入らなそうだね。

え、俺もって??
534受験番号774:04/11/28 08:42:11 ID:CgSXpKPw
発表待ち期間が長いよ
535受験番号774:04/11/28 18:43:01 ID:Hag+rC8R
最終合格でてるのに来年に向け勉強してる
人いる?
内定もらわなければ動きにくい。
536受験番号774:04/11/28 18:44:00 ID:6G9lM+HQ
合格出たのに勉強するわけないっしょ
537受験番号774:04/11/28 19:25:51 ID:15+J8NJO
所沢の職員、盗撮で捕まったな…
今ニュース見てびっくりした。
538受験番号774:04/11/28 23:53:29 ID:V3nZZDnv
公務員が皆聖人君子なわけじゃあるまい。
539受験番号774:04/11/29 02:20:13 ID:5WZKyPVP
>>535
したいけど、体と頭が動かない。。
合格と内定の狭間は生き地獄のようだ。。
540受験番号774:04/11/29 10:18:11 ID:zf/HcwaA
所沢ってのは、わけもわからず国家斉唱に反対して卒業式めちゃくちゃにしたり、ドキュンが多い市。
541受験番号774:04/11/29 10:38:51 ID:209B4ZtZ
埼玉の市役所は内定みんなもらってるのかな。
542受験番号774:04/11/29 13:47:28 ID:DVI+a3TB
毎日、ポストを覗く生活
543受験番号774:04/11/29 21:39:25 ID:GpUZnnZx
結果が気になって卒論がはかどらない毎日…。
544受験番号774:04/11/30 00:15:38 ID:HegaSFuN
最近、このスレもさびしくなったなー。
今年落ちた人は来年も挑戦する気?
545受験番号774:04/11/30 10:35:09 ID:Hc+ynNrS
川口、今日か明日には結果届くだろうな
546受験番号774:04/11/30 22:18:46 ID:PuT3OIko
川口きた?
547受験番号774:04/11/30 22:26:52 ID:IO3YYbIf
川口まだだよ。
548受験番号774:04/11/30 23:27:12 ID:o0YwucYW
川口、やっぱみんな着てないのか・・
明日、人事に問い合わせしていい日だっけ?
549受験番号774:04/12/01 03:40:26 ID:Jjeiio5f
>>543
いいなー現役で公務員合格。マジウラヤマスィ
漏れもそろそろ受からないと年齢正弦が・・・
550受験番号774:04/12/01 14:20:21 ID:eP3tzus+
川口落選通知来た

また来年・・・
551受験番号774:04/12/01 14:39:08 ID:IE+/sxCq
>>550
配達記録できた?
552受験番号774:04/12/01 14:40:59 ID:eP3tzus+
>>551
普通郵便です
553受験番号774:04/12/01 14:46:22 ID:kZWnrv2Q
川口落選通知来た
来年あるかな・・・>550
554受験番号774:04/12/01 14:54:31 ID:eP3tzus+
>>553
川口は来年は採用無しでしょ、たぶん。
また来年も公務員受験ロードを歩むのか・・・って意味の来年ね。

まぁ倍率2倍の川口で落ちてるようじゃ来年もどうかって思うけどorz

ちょっと外出して頭冷やしてくるわ。
555受験番号774:04/12/01 14:56:51 ID:uvib51lZ
誰か合格した人いないの?
556受験番号774:04/12/01 15:02:01 ID:kZWnrv2Q
川口は、、、本当に2倍なのかぁぁぁぁ??>554
557受験番号774:04/12/01 15:08:47 ID:nZLeKnlk
川口受けた方、通知は葉書できましたか?
558受験番号774:04/12/01 15:24:04 ID:bFHhmFUG
これからは市民オンブズマンとなって、
行政を監視することに決めました。
559受験番号774:04/12/01 15:30:07 ID:Gt/p+U12
川口は1,5倍だって。
ただし、コネが横行してるから実倍率はもっと上かもしれないけど。
560受験番号774:04/12/01 17:27:10 ID:YvH2VFVZ
川口結果すらコネー。もう時間的に連絡できんし、また悶々として明日を待つのか…
561受験番号774:04/12/01 17:33:15 ID:gWLWzM3E
川口、まだ来てない・・・。
明日電話してみるか、はあ。
562受験番号774:04/12/01 18:03:28 ID:z6u3M3OR
電話してみたら昨日の午後に出したって
もう来てる人もいるみたいだけどもう少しまってっていわれた
563受験番号774:04/12/01 18:28:29 ID:y7p2XLWY
まだ来てない人は合格してるってことかもよ。
今日の人は今のところ全員落ちてるみたいだし
564受験番号774:04/12/01 18:48:56 ID:c/skcfRq
民間経験せずにいきなり公務員になって楽しようなんて
無私が良過ぎるぞ。
まずは民間でもまれてから、それからでも遅くは無いぞ。
565受験番号774:04/12/01 18:56:56 ID:balcW2ym
無私 ×
虫 ○
しかもスレ違い。
君みたいなヴァカは一生かかっても
公務員にはなれないよ(w
566受験番号774:04/12/01 20:06:29 ID:gWLWzM3E
564はいきなり場違いなところに現れて
自分の意見を関係ない人に押し付けるなんて虫がよすぎる。
567受験番号774:04/12/01 20:09:05 ID:zIfWU9uU
誰か所沢来た人いる?

心臓に悪い毎日だよ。
568受験番号774:04/12/01 21:32:35 ID:Tx8ejdHL
川口通りましたよ。
ちゃんと受かった人にも来てます。
569受験番号774:04/12/01 21:41:25 ID:U7+kkEhh
川口って実際コネ多いの?
規模が大きいからなさそうだけど実際あったりすんのか?
570受験番号774:04/12/02 00:28:58 ID:4JPhJX+C
>>568
普通郵便できた?やっぱり封筒?
あまりにも待たされすぎてどうしょうもないことが気になるよ。
571受験番号774:04/12/02 12:08:37 ID:rA1zMIUV
川口落ちた・・・。
無念・・・。
封筒が薄かった段階で恐る恐る開けるとやっぱり・・・。
572受験番号774:04/12/02 12:34:12 ID:4czBJl/m
配達記録できた場合、合格してる確率高い?
573受験番号774:04/12/02 14:08:19 ID:RDzkqCwy
合格すると封筒に何が入ってるの?
574受験番号774:04/12/02 15:29:36 ID:9HvMcAt4
通知キターーーーーーー!
まだ怖くて見てない…。
575受験番号774:04/12/02 17:29:42 ID:ohk70p5Y
>>574

どうだった!?
576受験番号774:04/12/02 18:52:45 ID:ZiQXk4Ek
>>575
受かってたよ!!封筒が薄かったから怖かったけど。
577受験番号774:04/12/02 22:45:06 ID:vGaCWNXi
>>573
次の予定が入ってた。
578受験番号774:04/12/02 23:09:35 ID:nmdBJOUg
これでゆっくり卒論にとりかかれるよ。ホッ。
579受験番号774:04/12/02 23:20:39 ID:NWxBZkbk
川口受かった。
コネがあっても合格通知みるまでは不安だね。
でもホッとしたよ。
580受験番号774:04/12/04 00:48:41 ID:9283VNDj
合格した方々、おめでとうございます。

どんな勉強したとか、面接での受け答えとか、
これから受験する人達の参考になりそうな
ことを書くのはスレ違いになってしまうのかな?
581受験番号774:04/12/04 01:17:37 ID:7AMFPm8Z
>>580
俺は、受けたとこの面接の実際の受け答えを、
全て書き記してるんで、出してもいいけど、
スレ違いっぽいよな。
煽られそうだし・・。
582受験番号774:04/12/04 02:13:03 ID:hO5nNKWI
でもそれも市役所情報なんじゃない?
583受験番号774:04/12/04 03:10:00 ID:LuWAV2iL
意外とコネって無いもんなのかな?
俺は国Uも県も二次落ちするような面接の苦手な人間だけど、
全くのコネなしで受かったからさ。ただ、市役所が最後の希望だったから
面接対策には気合が入ったけどね。
584受験番号774:04/12/04 11:05:11 ID:D+gjjGbk
さいたま市以外は猫あるよ。
ただし猫枠は確実に小さくなってきてるようだが。
585受験番号774:04/12/04 12:31:31 ID:5me4q6y7
越谷の発表近づいてきたね・・・
586受験番号774:04/12/04 15:59:22 ID:P6JAfW9V
>>581
ぜひ報告を。
どうせこのスレももうすぐ閑古鳥が鳴くんだし・・
587受験番号774:04/12/04 21:00:21 ID:MyY/GxRV
俺は市役所だったんだけど、受けた市を車で徘徊して、
名所を回って、駅で飯食って。。。って事やってた。
自分が面接を受ける市を心から好きになって、
「この市に受かりたい」って思えるように心がけた。
臭いこと言うようだけど、そういう気持ちがあるかないかで
汲み取ってもらえるものも違ってくると思った。
588受験番号774:04/12/04 21:08:03 ID:04h1eMhV
所沢の結果がきた人はいらっしゃいますか?
589受験番号774:04/12/04 22:42:36 ID:pPv8Txp0
>>588
まだ来ないよ。
590受験番号774:04/12/05 00:37:47 ID:E2jQPB74
>>587
アホだなw
その市を好きとか、そんなの関係ねーだろう。
仕事の出来る人を市側は取りたいのだ。
全く意味なしだね。そんなことしたって。
591受験番号774:04/12/05 00:42:23 ID:Apz8sUQP
>>590
そうだね。
そんなことは全く意味のないことかもしれないね。
まぁ運良く受かってよかったよ。
592受験番号774:04/12/05 00:50:51 ID:d/iMhyXA
でも市についてよく知っておくことはいいことだと思うよ。
俺は面接で市内に住んでて思うことや市の問題点、
市のイメージなど、とにかく市についていっぱい聞かれたから、
市について少しでも多くのことを知っておいたほうがいいかもね。
593受験番号774 :04/12/05 01:16:53 ID:LjOzT9h5
>>590
越谷の発表っていつだっけ?
594受験番号774:04/12/05 10:37:54 ID:/acyoa84
>>589
去年は3日には届いてたみたいだから今年は遅れてるね。
職員の不祥事がタイムリーにあったから、慎重になったかな。。
595589:04/12/06 00:29:50 ID:WyZJLeEc
>>594
かもね。何にせよ、もう来るでしょ。
596受験番号774:04/12/06 11:00:14 ID:gJMqyv/x
K市来ますた
597受験番号774:04/12/06 13:33:01 ID:02rnBisc
北本市か?
598受験番号774:04/12/07 17:38:52 ID:FLg+a9Bx
ああああああああ
599受験番号774:04/12/07 19:47:10 ID:a3BhWGze
さいたまー!
600受験番号774:04/12/07 21:20:22 ID:UC87PViD
引っ張るなぁ・・・。
601受験番号774:04/12/08 15:06:57 ID:3CU859Zt
同じ市町村二回以上受けて合格した人いる?
602受験番号774:04/12/08 17:49:16 ID:sJZ8zgkP
よっぽどのことがないかぎり、初回受験じゃないと不利
603受験番号774:04/12/08 18:43:03 ID:jPQF4uj7
誰か所沢来ましたか?
604受験番号774:04/12/08 22:40:53 ID:XRsbsQac
初回じゃなきゃだめか。
じゃ、今回も薄い封筒か・・・。
605受験番号774:04/12/08 22:47:42 ID:ilebjRhF
成績開示ってのは合格者は出来ないのが
一般的なのでしょうか?
どうしてでしょう
606受験番号774:04/12/08 23:13:30 ID:9odtykQ1
合格したことがないからわからん
607受験番号774:04/12/09 01:29:23 ID:tuuaVwKj
<603
所沢来ません。
生殺しですね。

早く決まらないと、
民間で決まってるとこが
蹴りづらくなりますね。
608受験番号774:04/12/09 03:07:45 ID:70Dw2RmD
>>604
合格しても薄い封筒だったよ。
609受験番号774:04/12/09 14:22:28 ID:rXmF2KJt
>>607
おれと同じ境遇だ
この時期民間の内定辞退ってのは許されるか不安だよな・・・
610受験番号774:04/12/09 14:25:17 ID:uoKGtAPE
公務員の内定辞退はどうなの?
611受験番号774:04/12/09 18:20:43 ID:/FUjJZtN
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
612受験番号774:04/12/09 20:19:05 ID:/FUjJZtN
所沢結果キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
配達記録できますた。
613受験番号774:04/12/09 23:33:31 ID:Q9SJT5Ix
.... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ

・・・・・。
614受験番号774:04/12/10 06:23:01 ID:mGR5LwMw
.... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ

>>612 おめ・・・ 落ちたら普通郵便なんだぜ・・・
615受験番号774:04/12/10 23:34:05 ID:FT85JJd6
堕ちたか
616受験番号774:04/12/11 12:40:30 ID:kipzQNiR
みなさんどうしてまつか?
617受験番号774:04/12/11 13:10:51 ID:kFcPhlTX
いつになったら越谷の結果来るんだよ。
マジで引っ張りすぎですから。
618受験番号774:04/12/11 20:11:12 ID:9uT3XYNp
越谷は一次の結果も遅かった
二次結果は上旬に来るって言ってたけどもう中旬だしな
コネ枠の調整で時間喰ってるのかねー
619受験番号774:04/12/11 22:38:44 ID:Ogtb0pRP
越谷は何人ぐらい獲る予定なの?
620受験番号774:04/12/11 22:47:52 ID:suyYf4us
若干名
621受験番号774:04/12/12 02:04:21 ID:DE5maoYg
>>619
1次通過が43人で若干名採用か…
結構厳しいな。
622受験番号774:04/12/12 21:00:27 ID:SqYYqI8X
来年所沢受ける人へ過去ログのプレゼント。

【航空】所沢市役所【公園】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/21/1031210184.html
623受験番号774:04/12/13 01:53:51 ID:BK0e/m67
もう来年まで話題がなくなる季節かな
624受験番号774:04/12/14 21:43:49 ID:lSTe2q4d
越谷こねーよ。いつまで待たせる気?
625受験番号774:04/12/14 21:51:09 ID:L8Jb0794
越谷の放置プレイはかなり辛いよほんと
626受験番号774:04/12/14 23:51:00 ID:Ut+eLzrw
越谷キターー
627受験番号774:04/12/15 12:26:00 ID:ef5alFTW
沿うかもコナイヨ
628受験番号774:04/12/15 12:58:23 ID:EpbpiXoy
>>626
そんな真夜中に来たのかよ
629受験番号774:04/12/16 13:10:18 ID:mjuAY0Mp
K市ようやく来ますた...
orz
630受験番号774:04/12/16 16:10:32 ID:oAbmbCnk
俺も北。これだけ待たされてこの結果か…_| ̄|○
631受験番号774:04/12/16 19:15:59 ID:GQqbvhhp
待たされて待たされて紙切れ一枚3行orz
632受験番号774:04/12/17 00:54:58 ID:8ZSEeG54
ひ、、、酷いな
633受験番号774:04/12/17 01:02:13 ID:XB6W6MoR
ここのみんなは3行だったのか…
634受験番号774:04/12/17 06:29:43 ID:6fDZFuPZ
俺は紙切れ3枚入ってたよ。
635受験番号774:04/12/17 13:11:06 ID:1T+2KFny
ある意味うんこ
636受験番号774:04/12/17 22:11:33 ID:y/eaFuHB
ほんと。頭くんな
637受験番号774:04/12/17 22:20:56 ID:GkUJmF8G
徳島の村、職員“世襲”
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1103254485/
埼玉はどうなんでしょうな
638受験番号774:04/12/17 22:32:35 ID:8Q2GEe0g
新座市落ちた。
後輩の家に遊びに行った。
お父さんがいた。
市役所勤めだった。
「言ってくれればコネで入れてあげたのに」って言われた。

…そんなハッキリ言っても平気なのかな?
639受験番号774:04/12/17 22:45:30 ID:m88/lZck
>>638
そういうのは市名はふせなよ。
実力で入った人もいる。っていうかみな実力だろうけど
コネっていっても頼んだのに落ちるパターンもあるし。
口で言うだけじゃねー。
640受験番号774:04/12/17 23:44:11 ID:U3ccYI0q
>>638
普通に市役所勤務のオヤジがいたって、
コネになんかならん。
それも、その親族でもなく友人なんて。
641受験番号774:04/12/18 00:08:57 ID:b8GQNz9i
一昔前ならともかく、今じゃ無理だな。
コネ枠は市長、助役、議員の紹介者で埋まってしまうからな。
642受験番号774:04/12/18 00:57:27 ID:cD9zhTPr
若干名採用ってうたってるとこって実際のとこ何人採用なの??
643受験番号774:04/12/18 09:35:22 ID:3gFPvl8o
それぞれじゃねーの。
644受験番号774:04/12/18 15:26:57 ID:1I8iXy2T
若いの千名
645受験番号774:04/12/18 15:38:58 ID:cD9zhTPr
三人以内。
646受験番号774:04/12/19 09:51:02 ID:BwqfcV1L
新座は去年まで若干名で20人前後採用、川越は本気度を試すためって上の方になかったっけ?
647受験番号774:04/12/20 03:15:53 ID:dvSDu0/u
>>638
N座はコネ枠あるんじゃないのかな?
前スレでもそんな発言あったよ。

それでも、全部がコネってわけじゃないだろーと、
私も目指しました。

そうか、やっぱりコネあると強いよなぁ・・・
648受験番号774:04/12/21 19:46:58 ID:1GuZxMAh
毛呂山町役場受けた方いますか??
649受験番号774:04/12/21 21:31:12 ID:bJS3n4ti
越谷もコネか…
650受験番号774:04/12/22 00:57:55 ID:fZVF/6VV
saka戸はコネ100%らしい
ざけんな
651受験番号774:04/12/22 08:51:59 ID:PjhoYubd
ま、市のレベルにふさわしいんじゃないの?
652受験番号774:04/12/22 16:20:18 ID:YthFuVJw
川口や所沢、川越などの有力市役所合格者は
国U蹴りがあたりまえなんだろうか
653受験番号774:04/12/22 20:08:34 ID:hGenhX8d
コネだコネだと言われている市でも来年また受けてしまうであろう俺
654受験番号774:04/12/22 22:32:57 ID:s9VgcuQX
>650
それどこ情報?なんか面接変だった
655受験番号774:04/12/23 20:34:30 ID:EHR60mmm
>>652
そうでもない。
656受験番号774:04/12/23 20:43:21 ID:nX1s3heV
>>652
川口、川越ならありうるが、所沢なんかだったら国家のほうが断然いい
657受験番号774:04/12/23 22:11:49 ID:+9Dem06r
>>654
サカド職員を親に持つ友人2人の情報
口裏そろえて言ってたからマジかと…

どんな面接だった?
658受験番号774:04/12/24 02:12:06 ID:bYWeN7rZ
>>656
国U蹴りあたりまえ市役所
他にはどこが考えられますか?

659受験番号774:04/12/24 02:18:58 ID:6+wH7KFl
オマエら何歳?俺もう24歳
660受験番号774:04/12/24 02:33:16 ID:bYWeN7rZ
>>656

越谷や春日部、草加、熊谷あたりもそーゆう
においがするんですがどうっすか?
661受験番号774:04/12/24 02:51:05 ID:OXuOBQnk
そんなに合格者の中には地上や国U合格者がいるもんなんですかねぇ。
だとしたら辞退はいつ頃するんだろう。
やっぱ2月3月かな。
662受験番号774:04/12/24 03:44:58 ID:bYWeN7rZ
市役所にもいろいろあるからな〜

知名度あるわりに人口少なかったり

地味なのに意外と栄えてたり
663656:04/12/24 09:54:19 ID:mPQ4E7gW
>>660
まあ人によって価値観違うからなんとも言えないが。
春日部や草加はよくわからん。
単純に人口が多いって基準でなら越谷は川越の次に多いからそうかもね。
熊谷はけっこう計画的につくられた都市だから、市役所の仕事もやりがいがあっていいかもしれない。
664受験番号774:04/12/25 16:10:16 ID:tMG94qBx
鴻巣北本
665受験番号774:04/12/25 16:14:01 ID:5eqoqk9F
来年も今年みたいに募集少ないのかな・・

666受験番号774:04/12/25 16:15:00 ID:5eqoqk9F
合併予定のとこは募集なさそう
667受験番号774:04/12/25 17:43:53 ID:mcoJc47R
春日部はコネでしょ。
試験方式を後悔してない自治体なんて「コネです」って言ってるようなもんだ。
668受験番号774:04/12/25 18:45:06 ID:A21rmZkU
野原家のコネだろうか
669受験番号774:04/12/25 19:24:51 ID:3byyXk0I
どこも財政難だから来年以降どんどん採用者数が減っていくと思うよ。
でも受験者数は増加の一途。
670受験番号774:04/12/25 20:04:32 ID:H7uuUTMl
みんな初任給ってどのくらい?
漏れの知り合いが埼玉C日程で初任給手取り20万くらいと言っていたが本当なの!?
671受験番号774:04/12/25 20:13:52 ID:SdLFh349
消防ならあり得るかもしれないが、一般事務はそこまでいかないんじゃね?
672受験番号774:04/12/25 20:52:12 ID:5eqoqk9F
>>669
地方公務員の人数って今年過去最低って
ニュース見たんだけど。

団塊の世代が定年で辞めてくから来年から
募集増加!!

ってならないかな・・・
673受験番号774:04/12/25 22:03:21 ID:jq4L3Zpt
アレの絡みもあるし、後数年は採用なしか若干名でしょ
674受験番号774:04/12/26 04:30:04 ID:0xOEtqJu
アレって!?

今年は募集少な杉

来年は増やすべき!
675受験番号774:04/12/26 10:27:45 ID:U/RXTcwp
>>670-671
たしか初任給は所得税が引かれないから手取りが意外と多いはず。
676受験番号774:04/12/26 11:35:06 ID:E946N/mv
解雇の恐れもないし、しょっぱなから給料たくさんもらおうとは思わんがな
677受験番号774:04/12/26 18:48:08 ID:0xOEtqJu
地上の給料って常に民間より2、3万少ないくらい!?
678受験番号774:04/12/27 00:14:26 ID:9SYp3w68
でもリストラないぞ。どっちがいいかは秤にかけるまでもない。
679受験番号774:04/12/27 08:58:36 ID:yFRiGy5N
公務員目指す時点で、
普通より下の生活になることは覚悟してる。
680受験番号774:04/12/27 13:20:06 ID:Drhwpr8g
>>679

しょぼーん

でもがっついたくそ体育会系とかは少ないよね?
681受験番号774:04/12/27 16:49:44 ID:9SYp3w68
ネコ以外はね
682受験番号774:04/12/27 16:57:30 ID:Drhwpr8g
ここにいる人はどこ大(卒)なの?

おれ同志社。実家埼玉だから
683受験番号774:04/12/28 00:38:10 ID:ju2ZNB3F
日芸
684受験番号774:04/12/28 00:51:26 ID:1WD4dqQR
総計上智のどれか
685受験番号774:04/12/28 10:08:50 ID:sIoIdyDf
旧帝のどれか
686受験番号774:04/12/29 15:57:56 ID:k/xyLUNs
2ch.net
687受験番号774:04/12/29 22:54:03 ID:RJIsgp0v
今年市役所最終合格された方情報提供おねがい!
最終合格はいつごろ決まりましたか?
688受験番号774:04/12/29 23:29:00 ID:JlxioO+z
具体的にどこの市役所か言ってもらわないと・・
11月〜12月だとは思うけど。
689受験番号774:04/12/30 00:00:39 ID:NNI5sDy/
>>688
どこでもいいので教えてほしいです
690受験番号774:04/12/30 02:42:21 ID:ZPE3k+SB
12月上旬
691受験番号774:04/12/30 03:07:34 ID:NNI5sDy/
>>690
何市?
692受験番号774:04/12/30 10:23:13 ID:w1ySKuvt
ここは落ちた連中の集まりなんだからみんな答えづらいんだよ
ちょっとは察してくれ
693受験番号774:04/12/30 18:12:12 ID:PKMinuIt
>>691
今までの掲示板を見ると大体わかるので、
知りたきゃ研究しる。
郵送で送られてきた日とかに騒いでるから。
694受験番号774:04/12/31 02:00:21 ID:5Ez8nr3f
ネ申 理化学研究所、住田光学ガラス
SSS 埼玉県庁、さいたま市役所、西武鉄道
SS  埼玉新聞、テレビ埼玉
S   関東化学、武蔵野銀行、日産ディーゼル、小松ゼノア、秩父鉄道
AAA  NACK5、 NEC埼玉、サンケン電気、新日本無線、曙ブレーキ、SMC、信越ポリマー
AA  タムロン、日本電波工業、エンプラス、東光、富士写真光機、キャノン電子、埼玉県信用金庫
A    その他信用金庫、埼玉ゴム
BBB  丸広、マルヤ、しまむら、マミヤオーピー、あさひ銀総合システム
BB   ベルーナ
B    サイゼリヤ、ヤオコー、マミーマート
CCC  安楽亭、馬車道、カッパ寿司、がってん寿司、日高屋
CC  さいたまりそな
C   りそな
695受験番号774:04/12/31 12:09:16 ID:jqnEJJFX
りそなって第三・四半期の利益は大手銀最高なんじゃなかった?
696受験番号774:05/01/01 01:03:11 ID:H+OtQ/k1
..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::: :. :. .:: : :: :: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::. .:: : :: :: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::. .:: : :: :: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::: :. :. .:: : :: :: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :. :. .:: : :: :: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::・・埼玉の市役所情報がほしい :. :. .:: : :: :: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::: :. :. .:: : :: :: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :. :. .:: : :: :: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
697受験番号774:05/01/01 01:22:08 ID:PGkPTRUp
過去ログ掘ってくるか公務員板の埼玉市内の市役所スレとかで質問
してくれ>>696
698受験番号774:05/01/02 23:24:36 ID:RZkCHVOs

699受験番号774:05/01/02 23:28:45 ID:XFRUlrmN
700受験番号774:05/01/03 23:59:28 ID:0B98k3rb
651>「ま、市のレベルにふさわしいんじゃないの?」
     ↑こういう発言はよくない。常識考えろ!!
     2ちゃんの受験・学歴関係版はホント勝手に言いたい放題言ってる
     やつが多すぎ!
     真面目に参加している人のこと考えろ!!
     こういう人間こそ「バカ」ですけどね・・・。
     学歴(学校や偏差値、試験のレベル)で人を判断してるバカは
     ほんとくだらないヤツばかり。。。こんな人間が消えない限り日本は
     まだまだ良くなれないね。

     真面目に参加している人のこと考えろバカ!!!
     ストレス解消のためにきてるとか周りを見下すような発言するなら
     ここから消えろ!
     本当に迷惑ですから。バカ。
701受験番号774:05/01/04 00:49:18 ID:9kSAeyYK
     / ̄Y ̄ ̄ ̄ ヽ、
   /           \
  /    ヽTノノノソ ヽ  ヽ
  | ノ ンノノ     ヾヽ T / 
  |  // ,,,,_, ,_,,, | ノ  
  ノ ノノ  -=・-  <-=・-{ノ  
  ) //リ  ∴   ヽ ∴ )
  彡ソノ    ,,ノ`ー-_'ヽ、 /
 ノノり ト、 ヾ、 ヒロロロロミノ /
  川リ | ヽ    ⌒  l
    人  `ー --- t'
702受験番号774:05/01/04 01:14:19 ID:ySa7HrUc
>700ってめちゃブサイクだねー
さすがコネ内定だ
703受験番号774:05/01/04 08:34:56 ID:dS2olpQ5
704受験番号774:05/01/05 01:10:36 ID:QxHCRZSk
立川市が募集中!

【最後の砦】立川市採用試験!【独自日程1/30】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1104844137/l50

705受験番号774:05/01/06 01:27:02 ID:Ao5qfsge
合格者いないのか!
だれか恋!!
706受験番号774:05/01/07 02:29:48 ID:5UDesO5D
707受験番号774:05/01/08 02:57:48 ID:fI5t7fBk
埼玉はみんな教養だけのとこに集中するから専門もあるとこは
狙い目みたいよ。

もちろん大規模なとこは別だがそれ以外は・・・って友人が言ってた

708受験番号774:05/01/08 12:04:31 ID:YxUqDKFy
教養だけのところなんてバカばっかだから嫌だよ
そんなやつらと一緒に仕事したくない
709受験番号774:05/01/08 22:12:36 ID:OFbVQirS
とニートが申しております。
710受験番号774:05/01/08 22:51:15 ID:fI5t7fBk

大宮ー新宿間に地下新幹線!!
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1105171004/

711受験番号774:05/01/08 23:05:25 ID:YxUqDKFy
>709
不採用乙
712受験番号774:05/01/09 12:08:07 ID:ACjvFSI9
とニートが申しております。
713受験番号774:05/01/10 11:12:47 ID:DUuXelK+
  ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /


714受験番号774:05/01/10 15:47:07 ID:JF9MHGbZ
補欠合格者の採用ってどのぐらいあるんだろう
715受験番号774:05/01/10 19:41:38 ID:DUuXelK+
>>714
補欠なんてだすとこあるの?
716受験番号774:05/01/10 22:26:59 ID:DUuXelK+
                                  \ | /
                 。                 / ̄\ 
                         *       .─( ゚ ∀ ゚ )─
     。                             \_/ 
        *                         / │ \
                    ∧ ∧          / |
                 (\( ゚∀゚))         |さ/
                  >   /         / |  +
                 / /ヽ_/         /  .|
                 `´             | い /        。
          ∧   ∧               | /
       。  / ヽ_/ ヽ、            / |   *
         /  o    oヽ          /   |
    /⌒\  |    ヽ─/ .|´ヽ       /    |
    \  \ゝ.    ヽ/  / 丿     / た   |          +
      \         //      |     ./            *
       >        /        |    /
      /        /         .|   /
     /   /ヽ   /    。     | /
     /  /  |  /         / |     +
     ヽ/    ヘ/         /   |
                    / ま  |
                   /     .|



717受験番号774:05/01/12 05:03:04 ID:9tMW+Faf
あげ!
718受験番号774:05/01/16 11:46:24 ID:n1IsNY6o

ニヤニヤ(・∀・)
719受験番号774:05/01/17 11:12:55 ID:IvHsiwum
狭山
720受験番号774:05/01/23 00:37:25 ID:jbpSdmRp
                                  \ | /
                 。                 / ̄\ 
                         *       .─( ゚ ∀ ゚ )─
     。                             \_/ 
        *                         / │ \
                    ∧ ∧          / |
                 (\( ゚∀゚))         |さ/
                  >   /         / |  +
                 / /ヽ_/         /  .|
                 `´             | い /        。
          ∧   ∧               | /
       。  / ヽ_/ ヽ、            / |   *
         /  o    oヽ          /   |
    /⌒\  |    ヽ─/ .|´ヽ       /    |
    \  \ゝ.    ヽ/  / 丿     / た   |          +
      \         //      |     ./            *
       >        /        |    /
      /        /         .|   /
     /   /ヽ   /    。     | /
     /  /  |  /         / |     +
     ヽ/    ヘ/         /   |
                    / ま  |
                   /     .|




721受験番号774:05/01/24 22:18:25 ID:OhIPmYeb
;pl
722受験番号774:05/01/24 23:07:35 ID:orSyvMnj
このスレの住民はどこ逝ったん?
今年うけるから情報おくれ!
723受験番号774:05/01/29 06:44:43 ID:728MK+iL
>>637
G市は退職者の子息が最終合格したとの噂。

あくまで噂で真偽の程はしらんが・・・
その子息が優秀だった可能性も否定できんしね。
724受験番号774:05/02/01 20:39:36 ID:Azq7Lru+
>>722
何が知りたい?
725受験番号774:05/02/01 21:15:46 ID:jFpup0TN
市役所合格者の末路
726受験番号774:05/02/04 18:14:16 ID:Qc986mhn
普通に過ごしてます。
727受験番号774:05/02/08 10:49:49 ID:VY1dR0in
川越の最終合格はそのまま内定ではないんですか?
Hp見ると募集人数4名に対して20数人合格者出してるみたいなんですが…
728受験番号774:05/02/08 16:32:41 ID:LLC1SLuC
募集人数は参考にならないってことかー!
729受験番号774:05/02/08 16:57:00 ID:BzE3YK+L
川越は受験者のやる気をみるためにわざと低く設定してる稀有な自治体だよ。
730受験番号774:05/02/14 05:14:48 ID:l6Cr+ENR
去年は募集少なすぎて絶望的だった。
今年こそ多くの市役所で募集してくれええ!!!
731受験番号774:05/02/24 23:21:29 ID:dYr+It1L
無理。
732受験番号774:05/02/28 01:50:04 ID:T6JTLGbD
川口って教養のみですか?
733受験番号774:05/03/01 09:36:14 ID:jeoUquWl
埼玉県の市町村は教養のみでしょ?
734受験番号774:05/03/01 10:01:54 ID:UPam8wim
所沢は専門もあったようななかったような。
735受験番号774:05/03/01 11:16:32 ID:s0XPlIjZ
その前に今年も採用あるかどうかが最大の問題だな
736受験番号774:05/03/01 12:02:06 ID:2QS6dRrB
自分の受験する自治体の募集はあっても、
近隣の自治体で募集がないと受験者流れてくるから
激戦になる。
737受験番号774:05/03/01 23:55:06 ID:PmTzPUnr
去年の白岡って最終合格何人だったんでしょうか?
どう調べればいいのか分からない・・・それとも未発表なのかな?
738受験番号774:05/03/03 01:23:34 ID:Fw34K4qS
今年、上尾を受けようと思っているものなのですが、高卒から大卒まで
同じ問題を解くらしいのですが、問題集はどのレベルのものを使えばいいのでしょうか?
やはり地方初級レベルのもので大丈夫でしょうか?
今更ですが教えてください。よろしくお願いします。
739受験番号774:05/03/03 08:49:32 ID:FluRBlmB
>>738
初級じゃ無理じゃないか?悪い事言わんから上級買っとけ。
740738:05/03/03 12:40:18 ID:Fw34K4qS
わかりました!一応、大学で市役所上・中級問題集を買ったのでそれを解いてみたいと
思います!739さん
ありがとうございました!
741受験番号774:05/03/05 20:38:57 ID:P8QoXYaT
>>738
初級スーパー過去問(実務)で十分だと思うよ
742受験番号774:05/03/05 21:42:03 ID:FIfMuIVD
743受験番号774:05/03/05 21:51:15 ID:wlqWr167
>>737
受験ジャーナル4月号に今年度の全国の市役所職員採用試験結果が載ってたと思います。
744737:05/03/05 22:34:11 ID:tvbgtC/7
>>743
ありがとう!早速買いに行きます。
745738:05/03/06 02:06:55 ID:AZnAgje/
741さん、ありがとうございます!嗚呼、、数的が自分のネックです。。。
高校の教科書あさりつつ頑張ります!その参考書にも目を通したいと思います!
皆様、アドバイスありがとうございますっ
746受験番号774:05/03/08 23:07:17 ID:2Aw4aqSN
                   ,,-‐''""''ー--,_
                  |"""       ||
:::::::::::::::::::::::::::           |          ||
::::::::::::::::::::::::::::::::::         | 日輪の下に  ||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     |       ,ノ""""'||       :::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    |   ,/"""     .!||   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::         """"         .||        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                            / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       / /||
           :::∩:::::::::::::::::::::::::::     / /
      ∧_∧  | |            ( (
     ( ・∀・)//       ∧_∧    ヽ ヽ  ∧_∧
     / 熊谷女    ∧_∧( `Д´)    \\(´∀` )    n  ∩
       ∧_∧   ( ゚∀゚).不動岡     ハ      \  ( E).| .|
       ( ・∀・)  /    _\ ノ       | 浦和 /ヽ ヽ_//. | .|
 ( ヽ,  /    ヽ、/ ,川越//ヽ,        |    ノ  \__/   | .| ∧_∧
  \\/ ,ri春日部 .,( (       i        |    i        ヽ\(゚∀゚ )
    ヽ_,ノ |    |  ヽ、ヽ、//ヽ、_ノ       /  /          \松山\
747受験番号774:05/03/09 01:11:03 ID:McqikaQG
↑のコピペ意味不明。誰か解説よろしこ
748受験番号774:05/03/13 21:50:50 ID:e1DG55v1
>>738
俺は県とか国も受けたから上級の問題集を使った。
多分、6割ちょっととれば一次は合格するよ。
749受験番号774:05/03/14 23:05:11 ID:OdK3ByRO
埼玉市は最高だよ
埼玉にある某大銀行が賄賂をくれるらしい

こういうのがあるから公務員試験勉強が出来るんだよな ウッシッシ
750受験番号774:05/03/15 00:05:26 ID:ADn4fsv8
教養だけでも経済学って出るよね?
これって経済原論とか経済政策やっとかないと解けないの?
それとも時事?
751受験番号774:05/03/15 00:16:53 ID:blHyZZnA
>>750
社会科学やっときゃ十分かと。
752受験番号774:05/03/15 00:19:37 ID:ADn4fsv8
>>751
やっぱり教養の対策だけで大丈夫なんすね。
ありがd。
753受験番号774:05/03/15 11:22:10 ID:vup8vS8V
試験に受かれば採用は学校名関係ない?
文教の教育でも採用される?
754受験番号774:05/03/15 12:15:24 ID:8+Evlqn6
採用されるんじゃないの?
学歴を挽回できる何かがあれば
755受験番号774:05/03/16 23:59:20 ID:EwQYdDbF
朝霞市の去年の作文の題名わかる方いますか?
756受験番号774:05/03/17 07:04:33 ID:EOD7rXzH



                   ∧_∧
                  (・∀・∩)
                  (⊃  ノ
                 /( ヽ ノ \
               /   し(_)  \ ←皇帝
              /  【議員・官僚】 \
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           /  (・∀・) (・∀・) (・∀・) \ ←貴族
         / 【公務員・超1流民間企業 】 \
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      /  ( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)  \  ←平民      
     / 【民間企業・サラリーマン・ホワイトカラー】  \
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /    (つД`).。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン 。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン   \ ←奴隷
/【ニート・無職・ブラック民間・契約・派遣・請負・偽装派遣】  \

国家2種 行政 名簿残存数

・北海道   0人
・東北 10〜20人(3/1、他スレ情報)
・関東甲信越 220人(2/25現在)
・北陸中部 25人(3/8現在、他スレ情報) ←更新
・近畿 61人(3/1現在)
・四国 31人(3/1、他スレ情報) 
・中国
・九州
・沖縄
757受験番号774:05/03/18 22:50:51 ID:PNwPgXKW


埼玉名門高軍団に敵なし
                   ,,-‐''""''ー--,_
                  |"""       ||
:::::::::::::::::::::::::::           |          ||
::::::::::::::::::::::::::::::::::         | 日輪の下に  ||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     |       ,ノ""""'||       :::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    |   ,/"""     .!||   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::         """"         .||        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                            / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       / /||
           :::∩:::::::::::::::::::::::::::     / /
      ∧_∧  | |            ( (
     ( ・∀・)//       ∧_∧    ヽ ヽ  ∧_∧
     / 熊谷女    ∧_∧( `Д´)    \\(´∀` )    n  ∩
       ∧_∧   ( ゚∀゚).不動岡     ハ      \  ( E).| .|
       ( ・∀・)  /    _\ ノ       | 浦和 /ヽ ヽ_//. | .|
 ( ヽ,  /    ヽ、/ ,川越//ヽ,        |    ノ  \__/   | .| ∧_∧
  \\/ ,ri春日部 .,( (       i        |    i        ヽ\(゚∀゚ )
    ヽ_,ノ |    |  ヽ、ヽ、//ヽ、_ノ       /  /          \松山\
758受験番号774:05/03/19 01:39:13 ID:2cF0UQyf
シビルサービス見たけど、どうして深谷市役所なんかに早稲田の政経が採用されてるんだよ…OTL
市役所の高学歴化反対!
759受験番号774:05/03/19 09:56:56 ID:P2+cLLuz
>>758
それ何月号?
760受験番号774:05/03/19 10:11:29 ID:2cF0UQyf
>>759
今月号
761受験番号774:05/03/19 10:19:51 ID:P2+cLLuz
>>760
俺も見てみよ。
ありがとう
762受験番号774:2005/03/24(木) 03:07:39 ID:G3NYC/HI
>>758
4月号だよね?時事特集の
何ページに載ってるの?
763受験番号774:2005/03/25(金) 23:06:26 ID:33AV0qdk
                                  \ | /
                 。                 / ̄\ 
                         *       .─( ゚ ∀ ゚ )─
     。                             \_/ 
        *                         / │ \
                    ∧ ∧          / |
                 (\( ゚∀゚))         |さ/
                  >   /         / |  +
                 / /ヽ_/         /  .|
                 `´             | い /        。
          ∧   ∧               | /
       。  / ヽ_/ ヽ、            / |   *
         /  o    oヽ          /   |
    /⌒\  |    ヽ─/ .|´ヽ       /    |
    \  \ゝ.    ヽ/  / 丿     / た   |          +
      \         //      |     ./            *
       >        /        |    /
      /        /         .|   /
     /   /ヽ   /    。     | /
     /  /  |  /         / |     +
     ヽ/    ヘ/         /   |
                    / ま  |
                   /     .|




764受験番号774:2005/03/26(土) 06:47:39 ID:EQfWWEo6
新東京タワー建設、墨田・台東地区とさいたま市が最終候補に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1111770869/l50
765受験番号774:2005/03/26(土) 19:18:02 ID:8f9iFdlr
明日は朝霞の試験です。
なんとかがんがってきまつ。
766受験番号774:2005/03/26(土) 21:32:42 ID:0lRJ5PlJ
>>762
5月号だった。
正直すまんかった。
767受験番号774:2005/03/27(日) 19:42:47 ID:ibh/QFQE

朝霞受けた人どうだった?
何人くらいいた?
768受験番号774:2005/03/27(日) 20:38:13 ID:bI2nOip6
>>767
朝霞行ってきまんた。
80人ぐらい来てた。
教養の問題は簡単だったけど、
適性検査を3種類もやらされてめんどかったよ。
しかし採用1名じゃ難しいよな。
どうせ女が有優先採用されそうな気がするし。
769受験番号774:2005/03/27(日) 20:55:51 ID:ibh/QFQE
>>768
おつかれさま、受かるといいね。
朝霞の東洋大はもうないんだよね?
770受験番号774:2005/03/28(月) 11:55:37 ID:u0pggorp
>>769
新設学部(体育系だったかな?)が朝霞にできるらしい。

俺、朝霞第一志望なのに、試験があるなんて全然知らなかったOTL
これで秋に試験がなかったら…orz
771受験番号774:2005/04/03(日) 19:33:01 ID:3EqAQzRa
age
772受験番号774:2005/04/08(金) 02:07:43 ID:sOgGz6eb
突然失礼します。

みなさんはどのような勉強法をされてますか?

自分はスーパー過去問を使ってるのですが、要点まとめのところを
ノートに書き写して暗記していってるのですが・・・時間かかって効率が悪いです。。
自分で書かないと覚えない気がして・・・。
773受験番号774:2005/04/08(金) 08:48:07 ID:XVEUecjD
ウォーク問をまわす。
この時大切なのはただ解くのではなく誤った肢を正しく直していくこと。
これでかなり深い知識が得られるはずだし、本番で戦えるレベルを目指せる。

数的推理は毎日やることも大切だと思う。
あと勉強法とは違うけど、週に一日は休みにすることかな。
774受験番号774:2005/04/08(金) 17:15:15 ID:sOgGz6eb
なるほど!773さんありがとうございます。
僕は数的かなり苦手なんですが、平成教育委員会みたいな問題を
やっている感じに浸って最近は問題が解けなくても楽しくやってます。。
試験が近づいてるから多分、頭がおかしくなったのだと思いますが・・・。
775受験番号774:2005/04/11(月) 18:25:44 ID:v/2TjJjO
朝霞の一次の結果ってまだかな?
776受験番号774:2005/04/13(水) 16:41:19 ID:dztflDfK
朝霞一次の結果きた!!
合格でした。
いったいどのくらいの倍率だったのか知りたい・・。
777受験番号774:2005/04/14(木) 00:48:49 ID:qqF8Tiis
>>776
この時期に試験やってるの?
とりあえずおめでとう!面接頑張ってね。
778受験番号774:2005/04/15(金) 18:26:08 ID:j3anFwo4
>>776
教養どれくらいできました?
779776:2005/04/16(土) 01:55:36 ID:m5x7TUCv
名前: 776
E-mail:
内容:
>>776
応援ありがとう!
朝霞は別日程で採用試験をしたんだよ。
>>778
教養は正直5割〜6割いったかどうかという感じです。
専門の勉強しかしてなかったので・・。
780受験番号774:2005/04/16(土) 02:07:58 ID:fprKvl+l
前スレ見ると、朝霞って落ちた奴は面接が5分位らしいよ
781受験番号774:2005/04/18(月) 11:49:50 ID:rP/sesOg
埼玉県の市役所職員採用試験結果(主に県北部の)が知りたいんですが、どなたか教えて下さい。
受験ジャーナルなかなか置いてあるところ無くて・・・
お願いします。
782受験番号774:2005/04/18(月) 15:15:49 ID:K+wjfGt1
783受験番号774:2005/04/24(日) 23:18:05 ID:XHyKsOYN
速報です。
今年のC日程で蕨市役所が採用を見合わせるらしいです。
ソースは現職の人に直接聞いたのでありません。でも本当です。

ってかこれで川口がさらに難関になりそうだ…
784受験番号774:2005/04/30(土) 00:34:08 ID:PGm/fh3r
すいません質問です。C日程の試験レベルはどのくらいなんでしょう。。
自分は大卒区分の教養のみのところを受ける予定なのですが・・・。
やはり地上・国二くらいのレベルですかね。。
スー過去の大卒程度警察・消防には市役所の問題が載っているのですが・・・。
分かる方お願いします。
785受験番号774:2005/04/30(土) 11:15:44 ID:MmOTFA+Z
>>784
問題のレベルは国U・地上ぐらい。警察レベルの簡単な問題もある。
でもC日程はボーダーが高い。
786受験番号774:2005/04/30(土) 11:29:01 ID:sEG0G4b2
>>784

問題自体は地上国2に比べたら、C日程の方が少し簡単。ただし教養しか勉強してない人が結構受けるから、その分点数は高めに取らないとね。

何よりC日程は面接がどこまで公平に行われているか、不透明な部分があるので、採用人数が極端に少ないところは止めておいたほうがいいね。

787受験番号774:2005/04/30(土) 15:35:10 ID:PGm/fh3r
785&786さん
ありがとうございます。やはり地上・国二をやっておいたほうがよさそうですね。
ちなみに受験希望の自治体は上尾です。。
788受験番号774:2005/04/30(土) 19:04:29 ID:MmOTFA+Z
上尾か、いいんじゃないの。
将来的にさいたま市に合併される可能性あるし、そしたら藻前は政令指定都市の職員だ。
789784:2005/04/30(土) 22:44:24 ID:PGm/fh3r
ありがとうございます!ちなみになんですが、消防も市職員もテストはおんなじ
内容なのですかね?ボーダーラインが違ったりするんですかね?
スレ違いでしたらごめんなさい。。
790受験番号774:2005/04/30(土) 23:12:46 ID:kRULSukB
過去スレにもあったと思うけど、上尾は消防署が新しくできるから
募集人数が多かった。今年は募集多いか分からないよ
後、過去の合格者は大卒が大半
791受験番号774:2005/04/30(土) 23:46:02 ID:MmOTFA+Z
事務職に比べれば消防はボーダー低いよ
792784:2005/05/01(日) 00:27:34 ID:LPryMSeK
なるほどー!僕(北本市民)はなぜか上尾が好きで受験するんです。。友達多いし、
思い出がいっぱいあるし・・・変な理由なんですけど;
がんばります!!僕の質問に答えてくれた皆様、本当にありがとうございます!
793もょもと:2005/05/01(日) 17:44:27 ID:puClbTXf
質問なのですが、所沢市の事務って専門はないのですか??
専門に自身があるわけではないのですが、教養のみで勝負ってツライデスよね・・・。
794受験番号774:2005/05/03(火) 22:44:49 ID:njBfz8uQ

>  ██▀██  ▇▆▆▆▆▆▆▆      ▆▆▆▆▆▇▇ :█▃
>   █ :▒ ▉:  ◤▀█▀█▀▆░░    █▀█▀█▀◥: ▒▌ :▌
>   ▌ ◤◥▄▊::    ███  ░▒░  ▐▓  ██:   ▓▌░▌
>   ▌▒▌:::▉░: ▀▦▦▦▀▀░▒▒░: : ▐▓▒▀▀▦▦▀::▓▌:░▌
>   ▉▒▌:█░::        ::░▒░::: : ▐▓▒:  :░▒▒▓▌░▌
>
>
795受験番号774:2005/05/08(日) 23:10:42 ID:FnkUCm+7
>>780
今回、俺、10分弱位の面接で落とされました。
一人あたりの面接予定時間は10分になってたけどね。
結局、何人名簿に載せたのか知りたい。
796受験番号774:2005/05/15(日) 22:23:32 ID:ddPPxuS7
コネってあるの?
797受験番号774:2005/05/28(土) 21:59:14 ID:gppg8Jxd
市町村の募集要項っていつ頃から公布されるんでしたっけ?
798受験番号774:2005/05/29(日) 12:35:12 ID:NNaitbiQ
深谷0確定
orz
799受験番号774:2005/05/29(日) 13:06:26 ID:pE7aYb/2
c日程なんてコネだらけ
800受験番号774:2005/05/30(月) 00:05:56 ID:gkfzKk5D
800
801受験番号774:2005/06/01(水) 14:43:09 ID:1tPjDxIE
>796
「町村」はコネの温床。
802受験番号774:2005/06/04(土) 12:43:06 ID:yR/jvxAr
坂戸市って教養型なのん?
803受験番号774:2005/06/04(土) 15:05:30 ID:dJLBLI59
まずいですな。
川口も採用を見合わせる可能性大だそうです。理由はやはり合併を控えているからか。
蕨と鳩ヶ谷はほぼ100%採用無いので川口が採用無しになると県南の受験生は困りますな。
東武線沿いにまで遠征しますか。

>>802
埼玉県のC日程はみんな教養だけだった希ガス
804受験番号774:2005/06/06(月) 17:32:57 ID:sg8F+FFR
>>803
去年、川越市は専門もありますた。
805受験番号774:2005/06/07(火) 01:36:59 ID:+s9RksN0



地方公務員共済グループが人材を求めています。

1 採用試験実施団体
 採用試験は、次の団体が共同して行っております。

 ○地方公務員共済組合連合会
 ○地方職員共済組合 (地方共済事務局)
 ○地方職員共済組合 (団体共済部)
 ○警察共済組合
 ○全国市町村職員共済組合連合会


ttp://www.chikyoren.go.jp/frame_layout/main08/main8.html


806受験番号774:2005/06/08(水) 00:30:46 ID:kHkXsKis
埼玉名門旧制中学高校軍団に敵はなし

                     ,,-‐''""''ー--,_
                   |"""       ||
:::::::::::::::::::::::::::            |          ||
::::::::::::::::::::::::::::::::::          | 日輪の下に  ||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      |       ,ノ""""'||       :::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.     |   ,/"""     .!||   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::         """"         .||        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                           / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       / /||
           :::∩:::::::::::::::::::::::::::     / /
      ∧_∧  | |            ( (
     ( ・∀・)//       ∧_∧    ヽ ヽ  ∧_∧
     / 熊谷     ∧_∧( `Д´)    \\(´∀` )    n  ∩
       ∧_∧   ( ゚∀゚).不動岡     ハ      \  ( E).| .|
       ( ・∀・)  /    _\ ノ       | 浦和 /ヽ ヽ_//. | .|
 ( ヽ,  /    ヽ、/ ,川越//ヽ,        |    ノ  \__/   | .| ∧_∧
  \\/ ,ri春日部 .,( (       i        |    i        ヽ\(゚∀゚ )
    ヽ_,ノ |    |  ヽ、ヽ、//ヽ、_ノ       /  /          \松山\

・県庁の学閥
・教育委員会の学閥
・各市町村の学閥
・40年弱もの間、県知事を不動岡が独占
・OBの多さによる地域性の高さ
・校舎改築の優遇(春日部70億、不動岡80億など)
807受験番号774:2005/06/13(月) 20:53:16 ID:ByG4kkv6
>>747
旧制中学高校だよ
808受験番号774:2005/06/26(日) 17:39:43 ID:4TukSgxI
そろそろ活用あげ
809受験番号774:2005/06/30(木) 20:37:10 ID:rRytl+Hg
川口市、今年は40名・ソースは広報かわぐち7月号
>>803 m9(^Д^)プギャー
810受験番号774:2005/07/01(金) 15:48:26 ID:RQtRUF+H
なんでこんなに多いの
811受験番号774:2005/07/01(金) 16:31:13 ID:9y7oEgqf
よし決めたC日程は川口市!
812受験番号774:2005/07/01(金) 20:14:34 ID:K4xUpOsf
不動岡高校のある市は最高学府というブランドだけで思わず雇ってしまったら
速攻退職されたらしいw
春日部市は今日発表されたぞ。
813受験番号774:2005/07/01(金) 23:48:21 ID:qI5bSRsN
三郷市も発表されてるな
相変わらず採用数は少なそうだが
814受験番号774:2005/07/03(日) 22:44:49 ID:gOiBTavS
>>812
春日部市は発表されました?HPには未定とでてますが・・・。ソースは広報かなにかですか?
815受験番号774:2005/07/03(日) 22:46:20 ID:bAAfThZX
入間市募集なし・・・
消防・保母さんのみでつ。。。。。。
816受験番号774:2005/07/03(日) 23:05:09 ID:ja6FNxN5
埼玉県内の市役所は期待するな。ほとんどの市役所、町役場は一般行政の
採用をH15を最後に4〜5年停止している。
5,6月の試験全滅ならもう来年目指すか都内、千葉、神奈川の縁もゆかりもない
市役所を目指すしかない。埼玉は神奈川、千葉と違って
人口が伸びてないからな仕方ないだろうよ
817受験番号774:2005/07/03(日) 23:08:39 ID:bAAfThZX
川口すごいな。40人って・・・
818受験番号774:2005/07/04(月) 05:12:24 ID:c0nyTzY9
川口は去年の採用状況みれ。高卒・短大卒はとらんし倍率も高い。
まして今回は40も取るからさらに倍率も高くなるだろ。

ほんと埼玉の市役所には期待できん_| ̄|○
819受験番号774:2005/07/04(月) 19:09:38 ID:gWsqYA0X
川口、今年も教養のみ?
820受験番号774:2005/07/04(月) 20:43:46 ID:TDqP+pGf
27歳職歴無しだけど川口市に合格してやるぜ!
821受験番号774:2005/07/04(月) 21:51:26 ID:gKz0oSN1
がんばろうぜ!俺も27だけど・・・
822受験番号774:2005/07/04(月) 23:32:54 ID:FQw48Hq1
>>820-821
残念ながら年齢制限オーバーだと思う。27なら。
823受験番号774:2005/07/05(火) 08:15:16 ID:o2DINuhY
越谷市去年の二次倍率の差が激しいな
事務の最終合格は男49人中7人、女14人中7人
女の大卒は9人中6人合格なんて・・・女になりたい
824受験番号774:2005/07/07(木) 03:03:04 ID:8oqBSXQ0
>>823
越谷、今年は若干名の採用って書いてあるからもっと少ないんじゃないの?
ってか若干名って書いてあるとこは実際に何人ぐらい取ってるんだろ。
825受験番号774:2005/07/07(木) 07:55:26 ID:MGUdTx1q
若干名という所に裏の力を感じる
826受験番号774:2005/07/07(木) 20:26:08 ID:HhqoNpY2
大卒の試験で教養専門の両方あるとこって
どこか知ってる?
827受験番号774:2005/07/08(金) 00:14:55 ID:zzNQMqOP
桶川と所沢はあるみたいだね
828受験番号774:2005/07/08(金) 02:05:08 ID:cevrqoEU
過去レス見たけど川口ってそんなに難しいのか・・・。
国II受かってる奴も1次で落ちてるし。
一次受かるボーダーラインって何点くらいだろ。
829受験番号774:2005/07/08(金) 10:19:16 ID:YUBdbjnS
埼玉で教養専門あるのは川越もそう。
しかしたった3つしかないのかよ!もっと増やしやがれーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーorz
830受験番号774:2005/07/08(金) 10:42:04 ID:bMCHjCp2
県北の市は全滅か
831受験番号774:2005/07/08(金) 12:03:17 ID:rZu/SzW+
>>828
たぶんその人は専門命だったんじゃないのかな。
教養だけってのが苦手な人もいるし。
832受験番号774:2005/07/11(月) 18:47:27 ID:xDow3L8C
川口の2次は何があんの?
面接のみ?
833受験番号774:2005/07/11(月) 23:53:42 ID:g6izB34+
論文、適正は少なくともある

今季はもっと厳しいだろうね。
834受験番号774:2005/07/11(月) 23:57:15 ID:Lsz83fMR
手元の受験案内によれば2次は個別面接・集団面接・小論文・適性検査・身体検査
だそうだ。
835受験番号774:2005/07/12(火) 02:23:24 ID:Zetd7rsK
2次でいろいろ試験やるほどコネを疑ってしまう俺。
他の市だけどコネ持ってる友人いて1次さえ通ったらなんとかしてもらえるって。
836受験番号774:2005/07/12(火) 14:14:04 ID:jffSIH7m
埼玉ってみんな18日なの??
837受験番号774:2005/07/12(火) 17:22:25 ID:FkDvI4SP
コネって受ける市の住民である他に何があるの?
親族が市役所職員であること?
838受験番号774:2005/07/12(火) 17:46:59 ID:JatxiNXb
コネは市会議員とかでしょ。1次受かるとコネがあると言ってた奴でも
2次で落ちたってのはよく聞く話。
コネの話はきりがないので以後は別の所でやって。
839受験番号774:2005/07/12(火) 23:51:49 ID:wFbmX3fo
某県南市役所で働いてる人の話。
川口は他の市出身者は面接で激しく突っ込まれる。
鳩ヶ谷と蕨は小さい市だからか他市出身者にも比較的優しい。

でも鳩ヶ谷も蕨も今年は採用しないから必然的に川口の倍率が高くなる。
俺は中学までは川口だったけど今は蕨。蕨市役所でいこうとおもってたら採用無くなった…OTL
蕨は川口市民が安全策で受験するほどおいしかったのに…
840受験番号774:2005/07/13(水) 02:52:26 ID:avxg4W2A
親戚が職員か市議会だな。
とにかく川口の倍率はとんでもないことになるな。
分散するためにも採用あるとこ全部晒そう
841受験番号774:2005/07/13(水) 02:56:38 ID:U3S/C8Z5
川口は専門と教養があるのか・・・。
842受験番号774:2005/07/13(水) 03:29:01 ID:pKifrSNh
もともと激戦区の川口に外部者が流入してくるんじゃねえYO!
鋳物とマンションと風俗の街である川口で働く志望動機が言えるのかコラ?
843受験番号774:2005/07/13(水) 21:37:54 ID:N3HBhx7z
ちゃねらなら志望動機言えます。ほれ

西川口にアロマリラクゼーションスペース 「ぬるぽ」が新規オープン。
ttp://www.nurupon.com/gals.php

      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< 迷わず逝けよ、逝けばわかるさ!
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   ぬるぽの電話 |
                |

844受験番号774:2005/07/13(水) 22:44:16 ID:wI+5EPsE
>>839
おれはそっちの逆。
4年前まで蕨市民だったが今は川口市民。
でも最寄り駅は蕨のままだけどね。

ちょっとは有利になればいいかな。
845受験番号774:2005/07/13(水) 23:04:39 ID:pKifrSNh
とりあえず川口の図書館で本でも借りてみようか。
市役所の側にあったのって図書館でしょ?
846受験番号774:2005/07/15(金) 19:56:41 ID:yPhJL1Aq
>>727-729
川越12人ぼしゅうになってるけど、これ見る限り倍以上はとると見ていいのかな
847受験番号774:2005/07/15(金) 20:10:02 ID:X2i28m7M
川口の申し込みって持参のみだけどその場で何かアルの?
848受験番号774:2005/07/15(金) 20:49:51 ID:yPhJL1Aq
軽い面談みたいなのをやった記憶が
849受験番号774:2005/07/16(土) 02:22:04 ID:GaJsnPKU
>848    服装はスーツのほうが良いんですかね?
850受験番号774:2005/07/16(土) 10:48:47 ID:Gbqus5cG
スーツじゃなくてもよかったような…
851受験番号774:2005/07/16(土) 11:32:00 ID:NDYO9DjT
>847
河口、5〜6年前に申し込みのみ行ったけど、
軽〜く面接まがいなことがあったよ。
学校の専門とまったく違う職種で申し込んだら、
大学の専門が生かせないけどいいのか?みたいな事を聞かれた。
本当に入る気があるのか?を確かめるみたいな。
あれで合否決定の一つの要素になるとは思わないけど、
場合によっては何か聞かれることもあるかもしれないと
心の準備はしておいた方がいいかも。
852受験番号774:2005/07/16(土) 12:57:05 ID:SQIQmAH+
川口市を受けようと思うのですが、こないだの市長選挙に投票しませんでした。
これって受験に不利になりますか?
投票って用紙を投票するときに渡すから誰が投票したかってわかりますよね?
853受験番号774:2005/07/16(土) 22:31:07 ID:smvmRYUD
めぼしいのは川口しかなさそうだな
軽く1000人越えしそうだ
854受験番号774:2005/07/16(土) 22:47:13 ID:SQIQmAH+
sage推奨。

去年は20人の採用に対して560人ほどが受験したらしい。
今年は40人採用だから・・・・

まぁ、埼玉第2の都市だから外部から来るのはやむを得ないか。
鳩ヶ谷と草加をくっつけて政令指定都市になるのも時間の問題か・・。
855受験番号774:2005/07/17(日) 00:04:09 ID:qYHMY/35
川口って部外者厳しい?
856受験番号774:2005/07/17(日) 03:17:19 ID:XtO78R21
川口に目を向けさせて運良く倍率がめっちゃ低いとこに
狙っていけるプロはいるのか?

…運良くじゃ狙ってじゃねーなw
857受験番号774:2005/07/17(日) 09:09:37 ID:wtcj7VP4
それゆえ、川口以外の埼玉の市役所は今年は穴場でしょう。
858受験番号774:2005/07/17(日) 11:32:38 ID:FrHt5vct
悪いけどそれでも川口狙うよ俺は。
川口市民の上に東大卒なので、よほどのことがない限りは自信あり。
859受験番号774:2005/07/17(日) 11:58:35 ID:T/2l/LZx
ってか川口以外に募集人数が多い市町村はなさそうだからな
若干名募集の小さいとこを受けるよりは40人募集の川口の方が明らかに受かりやすい
860受験番号774:2005/07/17(日) 13:26:44 ID:1vjUiAKF
経験則から言っておくと、C日程では募集人数の多さにつられて越境受験するのはやめといたほうがいい。
例えば去年の川越は若干名募集だったが、最終倍率は15倍程度だったように、
募集人数と応募人数は比例するから、倍率にそれほど大きな差は出ない。
よしんば越境で受かったとしても、よっぽど志望動機が練れてないと圧迫された上、2次あぼんが濃厚。
861受験番号774:2005/07/17(日) 16:42:04 ID:auQb4CGY
川口市以外の狙い目はどこじゃ?
862受験番号774:2005/07/17(日) 18:48:10 ID:JyzrsUsB
越谷は二次試験の集合時間が9時。職員が来て会場が開いたのも9時
駄目ではないが早めに会場内で待たせて欲しかった
試験結果が来るのも遅い。男女採用数は同じだが倍率は段違い
今年も玉砕に行く
863受験番号774:2005/07/17(日) 19:17:38 ID:ssflRh3y
川口願書もらってきた。
864受験番号774:2005/07/17(日) 19:33:36 ID:BcnS8KJf
川口以外の自治体は募集少なすぎるし、
やっぱり俺は川口で決定かなー・・。
865受験番号774:2005/07/17(日) 22:22:04 ID:bVunGCBN
2桁採用だと・・川越、所沢、新座、和光、坂戸あたりかなー。
866受験番号774:2005/07/17(日) 23:42:06 ID:NoulyHgw
>>858
東大卒で市役所勤務希望とは・・・合掌。
よほどの負け組とみる。
867受験番号774:2005/07/18(月) 00:14:27 ID:JtRCxllJ
>>866
いつまでも意味のないことを気にしてる(言っている)君の乏しい人間性に…合掌。
868受験番号774:2005/07/18(月) 00:31:09 ID:NOdQs+N1
ごめん、通りすがりだけどさ、周りの人間のレベルが下がることは
嫌じゃないの?>>858
国Uと地上と受けたけど、えっ?って感じの奴多かったよ。
どうせ関東の市役所受けるなら都庁なり国Tなり行けばいいじゃん
869受験番号774:2005/07/18(月) 00:47:56 ID:Cqy+Y9kH
そんなんじゃなく
部外者が受かれるのかが気になる
部外者は一切受かれないのならやめたほうがいいね。
870受験番号774:2005/07/18(月) 01:24:43 ID:oWi6Avxg
新座市も採用多そうだ。けど、自己紹介書みたいの書くから少しめんどくさいかな。
市役所試験は卒業証明書とかが必要みたいだから母校に取りに行かなくては…
871受験番号774:2005/07/18(月) 06:40:34 ID:o+tJrmbB
ここに限らず市役所はどこでも部外者が当該住民より不利なのは言うまでもないだろう。
自分が採用するとしたらその市の住民を選ぶのは自然なこと。

>>887
ていうか、普通嫌になるはずだよ。
自分の同級生が一流企業や官僚になっているのに自分は末端にいることを。
872受験番号774:2005/07/18(月) 11:34:54 ID:NfTWxeQv
コネなしでゆかりのない市を受けるのは時間の無駄。
地元が採用なしじゃないかぎり地元を受けたほうがいい。
873受験番号774:2005/07/18(月) 11:46:44 ID:RWSOrUva
>>871
全然イヤじゃないから市役所受けようと思ってるんだけど。
まあそういう性格だからこそ落ちこぼれたわけよ
874受験番号774:2005/07/18(月) 18:26:34 ID:6qDLkC5d
所沢か川口で迷ってる。
所沢市役所のHP見たけど筆記試験は専門があるのか
それらしい文章は見あたらなかった(俺はね)。
川口は専門もあるんだよね?どっちにしようかな。
875受験番号774:2005/07/18(月) 18:27:56 ID:6qDLkC5d
>>873
あ、そうなんだー。へー。

まぁ、どうでもいいかな。
そろそろそーゆう話はやめにしませんか?>みなさん
876受験番号774:2005/07/18(月) 21:26:06 ID:VcfkqCkP
川口今年は専門あるの?去年は教養のみだったけど。
877受験番号774:2005/07/18(月) 21:57:04 ID:2yMYCgPF
>>876
事務にはない
878受験番号774:2005/07/18(月) 22:01:43 ID:vTZb1S9n
俺も気になる。
川口今年専門有りなの?
地上国2併願中で教養苦手の俺にとっては
専門試験あったほうがかなり助かるんだが。
879受験番号774:2005/07/18(月) 22:04:29 ID:o+tJrmbB
>>878
気になるなら受験案内見ればいいじゃん。
880受験番号774:2005/07/19(火) 07:43:07 ID:vwvO9k6z
川口は専門ないって。
あるのは川越と所沢くらい?
881受験番号774:2005/07/19(火) 10:07:07 ID:m71qyUip
ageo
882受験番号774:2005/07/19(火) 10:36:07 ID:Br+V5WUT
埼玉県の優良市

さいたま市>>>川口市>>>>>>>>|超えられない壁|>>>>>>川越、所沢など
883受験番号774:2005/07/19(火) 11:01:40 ID:k/QjaIjo
川口だけに限らず、それなりに大きなC日程の市役所は教養試験でも
憲法・民法・政治学・経済原論・社会学・国際関係の勉強してないと解けない問題が多い。
警察志望者がまぐれで合格するようなことがなくなる。
884受験番号774:2005/07/19(火) 11:33:14 ID:kb/aHO7L
行政法や行政学なんかに絡んでくる問題は少ないってこと?
885受験番号774:2005/07/19(火) 13:16:54 ID:VwKx90gE
C日程は奇問が多いらしいからな。
去年受けた先輩の話じゃ「持続可能な開発」とか出たそうな。
こんなの国際関係やっておかないと分かんないだろ。
まぁ知ってる受験者からすりゃボーナス問題だけどね。
専門もある程度解ける人の方が有利なのは間違いない。
ってか全市町村で専門試験を課して欲しいぐらいだ。
886受験番号774:2005/07/19(火) 13:17:05 ID:k/QjaIjo
どうでもいいけど京都市役所で一番多いのは京大出身者だそうです。
887受験番号774:2005/07/19(火) 14:59:58 ID:W33j2HNe
ぼくは、某市を受けるのですが、一次試験会場が浮気されて振られてしまった
元彼女の母校・・・Orz
一次試験対策のほかにトラウマをなくさなくては。。。
夢の中でも元彼女に『あんたじゃ受からないよ』って言われるし・・・。
でも、できるかぎり頑張ります!
みなさんもがんばってくださいっ!長文すいません。
888受験番号774:2005/07/19(火) 19:37:12 ID:k5SnRinQ
>>882
市民1人あたりの所得は、
1位 所沢市
2位 和光市
3位 さいたま市
(埼玉県庁HP 県政ニュースより)。

市民1人あたりの所得が高い→税収が多い
ということをお忘れなく。
889受験番号774:2005/07/19(火) 20:08:55 ID:BX/6J+ta
>>888
所得が高い→税収が多い

↑財政学をやる限り、必ずしもそうだとは言い切れないよね。

>>885
「持続可能な開発」って何のとこで出た話?
20日の国際関係やったけど、記憶にないんだ。マジ教えて欲しい。
890受験番号774:2005/07/19(火) 20:23:53 ID:k5SnRinQ
>>889
少なくとも、個人住民税(所得割)の徴収額は多くなると思うが。
891受験番号774:2005/07/19(火) 20:56:42 ID:k/QjaIjo
川口って去年に国体の主会場になったらしいけど、実際にどういうことが市内で実施されてたか
わかるサイトってない?
892受験番号774:2005/07/19(火) 21:04:36 ID:HihZcvFd
今日のニュース捨てでもやるが、団塊が抜けるとその分税収少なくなり、
少子化も進めば公務員の年収は200万はダウンしそう。
893受験番号774:2005/07/19(火) 21:31:33 ID:HRXnGL3u
それは大変だ
894受験番号774:2005/07/19(火) 21:50:33 ID:s7i80nIt
地方からでも脚きりとか大丈夫やんね?
親の実家が北区で川口に馴染み深いし。
スペックは非東大の帝大なんやけど。
895受験番号774:2005/07/19(火) 22:10:07 ID:HRXnGL3u
東京弁が話せれば大丈夫じゃん
896受験番号774:2005/07/19(火) 22:45:39 ID:VwKx90gE
>>889
「持続可能な開発」ってのは1992年のリオサミットで唱えられた、
「環境を考慮した経済発展」っていうモノ。

ま、今年は確実に出ないだろうけどw
897受験番号774:2005/07/19(火) 22:48:49 ID:rEcdwBDS
>>888

優良市に対するレスで市民1人あたりの所得なんてまじめに言ってる香具師がいるよ・・・。

無知って怖いな。

比べるなら財政力指数とか経常収支比率だろ。C日程ってこんなんばっかだったら楽なんだが。

898受験番号774:2005/07/19(火) 23:34:33 ID:2SgppZL5
>>894
一次は完全に平等。
二次は覚悟しといたほうがいい。
899受験番号774:2005/07/20(水) 07:38:27 ID:uJZ/+RRy
>>897
同意。
優良=所得の高さ
って発想が貧相だねw。

C日程は基本的に国2や地上などで失敗した者が受けるところだから
学歴で言えば日当駒船が平均値か。
埼玉だから埼玉大もいるのかな。旧帝はいないだろうけど。
900受験番号774:2005/07/20(水) 17:09:00 ID:QQr8Ltop
旧帝で川口受ける俺が来ましたよw代ゼミ偏差値63w
901受験番号774:2005/07/20(水) 21:56:08 ID:kSt8I8Ax
学力に自信があればある人ほど地元受けたほうがいいよ。
理由は言わずもがな。
902受験番号774:2005/07/20(水) 22:23:34 ID:hzylPnqw
理由
903受験番号774:2005/07/20(水) 22:28:07 ID:voP82+9A
>>899
日東駒専がC日程合格できるわけねえだろw
904受験番号774:2005/07/20(水) 22:30:30 ID:OXO2LwlN
>>903
本当にそう思ってるのか?
日東駒専でも普通に国2合格者いるぞ。
俺の1つ上の学年の人なんか、国一2桁合格していたぞ。
905受験番号774:2005/07/20(水) 22:42:37 ID:voP82+9A
前に公務員板の川口市役所スレで新人の学歴についてのレスがあって、最下層でMARCHだとか書いてあった。
少なくとも去年の合格者でそれ未満の学歴はいないと思われる。去年は早稲田セミナーから中央が3人入ったらしいからそいつらとプラス
他のMARCH学習院が数人と、あとは早慶と国立が数名ってとこだろ。慶応のセミナー会員も川口にいた。
最近の市役所は異常に高学歴化してる。国UはFランクどころか極端な話は高卒もいるからな。
906受験番号774:2005/07/20(水) 22:46:48 ID:+IvD1fny
川口市って旧帝でも普通なん?
907受験番号774:2005/07/20(水) 22:58:18 ID:6GbljicE
   ,、_,、
   l ゚(・)゚l ,                ( `Д)>
   / ̄'☆                   )  
  / >                    /

☆をダブルクリックすると波動拳が出るらしい
908受験番号774:2005/07/20(水) 23:01:15 ID:jtvjrTW4
いまさら改めて学歴ネタを始めたところで何の意味があるのか…バカばっかりのスレになってきたな。
少しは頭冷やしたら?
こんな話してる連中が多いから2ちゃん全体のレベル(一般人から見た印象)が良くないんだよ。
公務員試験受ける前にその「頭」どうにかした方がいいでしょう…情けないにしても程があるので。
909受験番号774:2005/07/20(水) 23:03:03 ID:+IvD1fny
>>908 低学歴乙
910受験番号774:2005/07/20(水) 23:08:37 ID:Mn8XfDtE
大学でて川口市役所って・・・
なんのために有名大入ったんだよ・・・
911受験番号774:2005/07/20(水) 23:22:14 ID:6nH0dEIo
>>908
君の頭もどうかした方がいいかと。
スレ汚し早めてくれないかな。情けないにしても程があるので。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1117772139/297
297 名前:受験番号774 投稿日:2005/07/20(水) 22:55:06 ID:jtvjrTW4
>>291
いちいち相手してんなよカス野郎!!!
下痢はまだ治まらんのか?笑
912受験番号774:2005/07/20(水) 23:42:56 ID:+IvD1fny
なんで川口あかんの?将来は政令市やろ?
うちの帝大は岐阜や北陸の町役場とかも結構いるぞ?
913受験番号774:2005/07/21(木) 00:36:39 ID:Park//gY
ライバル減らしでも学歴厨でもないから真面目な意見。
低学歴は9月18日に埼玉県警受験した方がいいよ。合格者も異常に増やしてるし
今年の5月の試験は1次倍率3倍未満だってよ。国Uか地上の1次合格できる奴なら通るだろ。
C日程の市役所は難しすぎる。
914受験番号774:2005/07/21(木) 01:00:28 ID:JtItpz6D
学歴言ったらきりないし…気にしていたら公務員試験は受けられないよ。
ただ、C日程は確かにきつい…
915受験番号774:2005/07/21(木) 01:39:37 ID:dn/+yGwq
煽り過ぎ。
私は日当駒船レベルだが、普通にC日程受かったよ。
夏休みはマジでがんばったのは確かだが。
危機感持ってやればよし。
所詮地上は消えてるし、国U合格組も言われるほど受けないのが現実。
916受験番号774:2005/07/21(木) 08:24:52 ID:TgXcjU0S
>>900
負け組乙w。
>>908
そういうレスは自分の学歴を書くことが前提になる。
そうじゃないと説得力がないからねw。
917受験番号774:2005/07/21(木) 15:03:54 ID:VPfvhTSC
和光市13名募集か。
川口に集中してる裏でひっそりと合格狙おうかなw
918受験番号774:2005/07/21(木) 15:20:01 ID:DzAvaPTi
川口は予定採用人数きっかりしか取らない(普通は多めに採る)上、
採用人数多い=受かりやすいと勘違いした連中が殺到することが予想されるから、
倍率はとんでもないことになりそうだな。
919受験番号774:2005/07/21(木) 16:46:07 ID:DGW1a9o2
>>917

■一芸に秀でた特技をお持ちの方を求めています。

だって。無理かな。
920受験番号774:2005/07/21(木) 19:45:37 ID:BVP2D/p9
>>918
倍率は高くても中身は(ry。
921受験番号774:2005/07/22(金) 00:38:59 ID:b3R403Os
ふふ、C日程に向けて工作活動が活発になってきましたね。
まぁどうせ受かる奴と落ちる奴の差は歴然としてるから関係ないけどね俺には。
922受験番号774:2005/07/22(金) 00:42:01 ID:zt+BwoO1
今年は国家、地上の工作が少ない分、しやくそにきてるのか?
923受験番号774:2005/07/22(金) 00:51:15 ID:b3R403Os
神奈川県内の市役所スレも千葉県内の市役所スレも工作員でいっぱいだよ。
国Uの合格者が少なかったから、そのしわ寄せかな?
今、持ち駒が全滅の人は暇だろうしね。
924受験番号774:2005/07/22(金) 01:26:12 ID:9v55z5Uo
話聞いたかぎりだと定員40人中、高卒と短大卒を20人弱採るみたいだから大卒の新規採用は
去年とたいして変わらないんだね>川口
高卒枠・短大枠が復活したのは他の自治体にならって新人の給与抑制策かと。
院卒者は覚悟しなきゃだね。俺もなんだが…OTL
現役時に市役所や国Uはおろか警察も3回とも落ちて院にロンダしたんだけど取ってもらえるのかな。
川口はほぼ地元からしか取らないっていうからそれだけが有利なんだが。
925受験番号774:2005/07/22(金) 01:35:17 ID:b3R403Os
あ、本当だ。高卒、短大卒を混ぜて40名じゃん。。。。
926受験番号774:2005/07/22(金) 02:22:18 ID:MyZBiCaE
去年、川口市は実質、大卒しか取らなかった。(事務)
927受験番号774:2005/07/22(金) 02:29:52 ID:MyZBiCaE
>>926は一昨年のことね。
928受験番号774:2005/07/22(金) 02:57:34 ID:9v55z5Uo
>>926
ってか去年の川口の事務職は大卒しか募集してないでしょ。
高卒・短大卒が復活したのは今年からだよ。
929受験番号774:2005/07/22(金) 03:15:59 ID:MyZBiCaE
願書見たら、去年も高卒短大卒は募集してるよ。
併せて70人ほどの受験者がいたが最終合格者が0だったみたいや。
930受験番号774:2005/07/22(金) 04:53:25 ID:b3R403Os
高卒も大卒も給料一緒なのかな?>川口の事務職
931受験番号774:2005/07/22(金) 08:40:24 ID:VaOVKp3G
ドキュンか?
学歴給や年齢給があるの知らないの?
なぜ高齢者が嫌われるかよく考えろやw
932受験番号774:2005/07/22(金) 09:33:13 ID:fzl4Se13
学歴給はわかるが年齢給って何?
933受験番号774:2005/07/22(金) 09:57:17 ID:gKSicqdC
ぐぐれ
934受験番号774:2005/07/22(金) 12:30:11 ID:t2hvU67V
川口は部外者は採らないから
部外者は受けないほうがいい
935受験番号774:2005/07/22(金) 13:10:03 ID:jVcjq8cx
もちろん合格したら川口に引っ越すよ。
なので今は部外者だが堂々と受ける!
936通りすがり:2005/07/22(金) 16:00:45 ID:gpmhNB3c
>>931
すぐ「ドキュン」とか言えるあなたの方が問題だと思いますが…。
言葉遣い悪いですし、これは人間性に問題がある証拠です。

高齢者が嫌われるという話については理解できなくもないですが、一般論を言えば
高齢の方よりあなたのような言葉遣いの悪い「非常識人」の方が普通に嫌がられますよ(あなたは分からないと思いますが、
これは世間の常識ですし、最も採用したくない人材と言えますので)。

いくら掲示板上とはいえ、言葉(遣い)や態度には人間性がそのまま表れますから。
ですから(先に言っておきますが)、このレスを見て初めて言葉遣いを改め始めたとしても、結局あなた自身にとっても
何の意味もありませんから。

繰り返しますが、学歴給などを知らないことより、まともな「言葉遣い」もできないあなたの方が明らかに未熟です。
そして…このレスを見てすぐイライラしてしまうその「性格」が(今の自分が未熟だという)何よりの証拠ですから。

熱くならずに(熱くなることに何の意味もありません)、冷静に自分を見つめ直すことが出来るよう、
もう1度基礎の基礎からしっかり学習し直しましょう(当然のことですが、机上の勉強を指しているわけではありません)。
※今の状態で社会に出ても(社会人になれたとしても)、周りの人には逆に多大な迷惑をかけてしまうことになりますから。

今から始めましょう。後はあなた次第です!
9370722:2005/07/22(金) 16:34:54 ID:dCqBS+19
県立浦和高校出身者いる?
川口、戸田には多そうだけど。
938受験番号774:2005/07/22(金) 17:00:07 ID:MyZBiCaE
浦和高校? 高校なんて関係あんの?
939通りすがり:2005/07/22(金) 17:11:12 ID:NSHyqzVY
>>938
全く関係ありませんよ。
それに、0722さんはただ「…いる?」と聞いているだけだと思います。

>>937
関係ないですが、高校受験の時に受けました(苦笑)
940受験番号774:2005/07/22(金) 17:33:17 ID:MyZBiCaE
なるほど。
私はDQN私立高校出身ですよ。
大学は、まあまあですけど。

941受験番号774:2005/07/22(金) 17:34:47 ID:fzl4Se13
すみません。
上に書いてありましたが、受験申込を市役所に行ってするときに軽い面接
があるって本当ですか?
だとすればスーツで行くべき?
942受験番号774:2005/07/22(金) 17:37:38 ID:fzl4Se13
>>940
当方も県内のDQN私立高校です。
大学は都内の私立だけど、私立文系だからダメダメです>。<
943受験番号774:2005/07/22(金) 19:26:29 ID:9v55z5Uo
川口って過去問の閲覧できる?
944通りすがり:2005/07/23(土) 00:08:57 ID:bPQKyL7e
>>942
「…ダメダメです」なんて言う必要も思う必要も全くありませんよ。
どこの学校に進学したとしても(第1志望の学校に合格できなかったとしても)、「自分は何を1番学んだか(努力したか)」ということが
1番大事なことであり、(採用する側としても)そこを1番に知りたいわけですから前向きに考えましょうよ!
それに、自分の母校には純粋に「誇り」を持っていいと思います。

現代のマスコミや掲示板上の「誤った解釈(何の意味もない解釈)」に惑わされないよう気をつけて下さい。

945受験番号774:2005/07/23(土) 00:11:52 ID:92jQWrMv
何だかんだいって川口が一番受かりやすいだろうな
追い込まれた奴らが殺到するだろうが・・・
946通りすがりのすけべ:2005/07/23(土) 00:59:35 ID:uFm4ni1b
俺が川口の採用枠をみんなから一つ奪うからよろしくw
947受験番号774:2005/07/23(土) 01:16:33 ID:N7ZezHyC
市内の受験生でも独協とか文教、日東駒専みたいな低学歴ばかりだったら助かるんだが。
948受験番号774:2005/07/23(土) 01:20:59 ID:E5IdsZrd
埼玉の大学って本当に偏差値低いよな・・・
埼玉大学以外は糞だもんな。
獨協・大東文化・東洋・文教・・・
まあ、東京以外はどこもこんなもんか。
949受験番号774:2005/07/23(土) 01:30:45 ID:r9i6nQ9t
埼玉大も糞です。

川口
倭寇
上尾
で県民通しの殺し合い
950受験番号774:2005/07/23(土) 01:37:46 ID:qC9WCe43
埼玉に原爆落ちればいいのに。
951受験番号774:2005/07/23(土) 01:40:01 ID:r9i6nQ9t
>>950
おまいは60年前の100万人近くの犠牲を無にするつもりですかな。
952受験番号774:2005/07/23(土) 01:43:21 ID:qC9WCe43
川口市採用者の平均学歴ってどのくらい?
MARCH・国立以上じゃなきゃ受験止めようかと思うんだけど。
953受験番号774:2005/07/23(土) 01:45:34 ID:2bAHESsE
とっとと止めてくれ
954受験番号774:2005/07/23(土) 01:49:26 ID:N7ZezHyC
MARCHが最底辺で早計がちらほらいるってことは上智か旧帝ぐらいが平均なんじゃないの。
採用実績だけ見るともう一流企業みたいなもんだよなw
955受験番号774:2005/07/23(土) 03:18:55 ID:uFm4ni1b
上智なんてマーチや埼玉大と変わらないだろ。旧帝と並べるなよ
怖いのは旧帝と一橋くらいだ。そうけいだって入試で数学使ってない奴らばかりだしたいしたことねぇ
956受験番号774:2005/07/23(土) 09:58:26 ID:Hj1XLDU9
すげーな埼玉。市役所の採用は旧帝と一橋が占めてるのかw
957受験番号774:2005/07/23(土) 11:25:52 ID:gwKq0/h8
まぁ、宮廷なんかで市役所行くやつは碌なやつがいないわけだが
958受験番号774:2005/07/23(土) 11:26:55 ID:FGacPpx9
和光市は■一芸に秀でた特技をお持ちの方を求めています。ってあるけど
一芸ってなんでもいいのかな?
おれは勃起したらち○こが23センチになります。ってのはだめか?
一芸になるかは不明だがこれはけっこう大きいと思うんだよね。写真付き
なら信じてくれるはず。

まっ、むりかorz
やっぱ今年は40人採用で受かりやすい川口市だな。
あそこは問題も簡単だし40人採用ってことは50人以上は最終合格するな。
現職の友達に聞いたんだけど、あそこは採用に関してはかなり
平等に行われてるってさ。それに職員の学歴もマーチレベルもかなり
いるって。学歴は関係ないって言ってた
959受験番号774:2005/07/23(土) 11:33:06 ID:d7uahffN
川口が受かりやすいとか言ってる人は数的が苦手と見た。
960受験番号774:2005/07/23(土) 11:49:37 ID:RhhhdXYp
上尾
961受験番号774:2005/07/23(土) 13:01:12 ID:Xj6JkkHh
>>957 うざい、俺は旧帝だが市役所が本命だ。
なぜなら議員とか助役とか出納長になりたいから。
962受験番号774:2005/07/23(土) 13:28:28 ID:gwKq0/h8
>>961
うはっwwオレ、ピンポイントかよwww
目標があるならいいんじゃない?これから地方の権限は増大するんだし
とはいえ議員はともかく、助役とか出納長は厳しいんジャマイカ
963受験番号774:2005/07/23(土) 13:41:11 ID:FGacPpx9
>>961
さっきも書いたけど川口は低レベルの大学のやつも採用されてるよ。それよか
旧帝とかすっげ頭がいいところからはあんまし
採りたくないらしい。なぜなら
旧帝とかの人は無駄にプライド高いし、柔軟性に欠けるところがあるからだって。
あそこほど平等に試験してくれてる自治体も珍しいものだ。
他の自治体はネコちゃんとかがあるってのにorz
964受験番号774:2005/07/23(土) 13:47:14 ID:IK0N1mKa
>>958
C日程はどこも同じ問題だろ?w

和光市の一芸入試はコネと受けとっていいのかね?

それから、今どき高卒・短大卒(ドキュソ大含む)の奴はカスばっかり
なんだから、大卒以外は採用しなくていいよ。
965受験番号774:2005/07/23(土) 15:12:04 ID:Xj6JkkHh
>>旧帝とかすっげ頭がいいところからはあんまし
採りたくないらしい。

根拠は?
旧帝って言っても文系はたいしたこと無いよ。
966受験番号774:2005/07/23(土) 15:20:21 ID:HLtMq2CX
根拠は?って。
ソースは?なら分かるが
967受験番号774:2005/07/23(土) 15:23:26 ID:Xj6JkkHh
>>966ソースあるならきぼんぬ
968受験番号774:2005/07/23(土) 15:25:32 ID:r9i6nQ9t
>>964
一流大卒でも仕事ができないドキュソが多いのです。
与えられたものしかできない。
969一流大学生:2005/07/23(土) 15:29:32 ID:Xj6JkkHh
公務員は、与えられた仕事を正確に素早く公正に行うことが大事なんじゃ無いの?
970受験番号774:2005/07/23(土) 15:33:26 ID:IUKND/vw
アリーナの説明会ってスーツで行くよな?
971受験番号774:2005/07/23(土) 15:45:08 ID:NcYjrA4W
今年上尾受ける方いらしゃいます?
ぼくは此処が第一志望です。

気のせいかもしれませんが、確かに採用を見合わせる市が出ていますが
採用するところは例年より枠が増えてる気がします。
団塊世代が辞めていくからですかね。。

ちなみに僕はアリーナはスーツで行きますよ!
972受験番号774:2005/07/23(土) 15:45:13 ID:pUXxHzvi
俺は去年は私服で行ったぞ
973受験番号774:2005/07/23(土) 16:48:54 ID:IUKND/vw
>>972 覚えてたら比率ってどんなもんかな?
974受験番号774:2005/07/23(土) 17:10:09 ID:pUXxHzvi
ほとんど私服だったような気がするんですが・・・
975受験番号774:2005/07/23(土) 17:40:00 ID:IUKND/vw
そっか、ありがとね
976受験番号774:2005/07/23(土) 19:45:07 ID:d7uahffN
>>963
>あそこほど平等に試験してくれてる自治体も珍しいものだ。
>他の自治体はネコちゃんとかがあるってのにorz

>>140
>>559
>>579
977受験番号774:2005/07/23(土) 23:06:25 ID:N7ZezHyC
だ〜か〜ら〜
川口は市内在住者しか採らないんだから他市の奴は受験するな!
1次ボーダーを無駄にageるんじゃねえYO!
978受験番号774:2005/07/23(土) 23:15:52 ID:Q6HyL8bz
必死だなw
979受験番号774:2005/07/23(土) 23:58:25 ID:bokH22tE
>>948
どう見ても
独協>>>>>>>>埼玉大
は不変だと思うが。
980受験番号774:2005/07/24(日) 00:00:06 ID:Ueo3Sm40
>>955
上智は埼玉大と比較にならないほど学歴が上なの。
>怖いのは旧帝と一橋くらいだ。
東工大もね。
981受験番号774:2005/07/24(日) 00:12:11 ID:rPItIGMa
>>979
.._ .......、._    _ /:/l!  またまたご冗談を
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _      
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ     
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
982受験番号774:2005/07/24(日) 00:18:12 ID:lYuOoTCU
>>905
当方は明治の法学部ですが川口入ったら低学歴組ですか?
983受験番号774:2005/07/24(日) 00:34:08 ID:B6Xido5t
>>982
高学歴です。
984受験番号774:2005/07/24(日) 08:33:15 ID:Ueo3Sm40
>>982
私立文系は早稲田法、慶応商学部以外低学歴。
985受験番号774:2005/07/24(日) 12:28:42 ID:D0rGagng
学歴について語るスレはここですか?
986受験番号774:2005/07/24(日) 13:07:17 ID:FElFamk9
このスレをまとめると
川口市役所は川口市民の中から旧帝卒を主に採用し
私立文系は早稲田法と慶応商以外は認めねぇ
極少数であるがMARCHなどの低学歴最底辺私大が紛れ込むことがある
和光はコネ
987受験番号774:2005/07/24(日) 13:23:34 ID:PPE0i+op
>>979
獨協の外国語学部のことでしょ?
倍率見ればわかるけど超低いよ。
「外国語の獨協」も今や昔でしょ。
988受験番号774:2005/07/24(日) 13:24:33 ID:JoAEiXvB
確かに大学によっては有名私立大学よりは低いかもしれないけど、
国立は5教科できないと受からないから、その辺の
私立大学よりは高学歴だろ。私立は2、3教科できれは
うかるし、従ってそれしか勉強しなくてもいいわけだし。
989受験番号774:2005/07/24(日) 13:25:17 ID:uHDojUwR
国2と川口市ってどっちがむずい?、ちなみに国2以外全滅の川口市民です。
990受験番号774:2005/07/24(日) 13:27:06 ID:B6Xido5t
>>986
またまたご冗談を。
うちには最近でもそんなに高学歴はいません。
991受験番号774:2005/07/24(日) 13:33:29 ID:JoAEiXvB
>>988
っていうか、そう願いたいね。国立出身として…。
992受験番号774:2005/07/24(日) 13:33:56 ID:Ueo3Sm40
>>990
うちって何?
993受験番号774:2005/07/24(日) 13:49:02 ID:Ueo3Sm40
>>991
国立と私立出身者の違いは何と言っても数学が出来るかどうかの差だな。
公務員試験でも数的問題の割合は比較的高いからここで数学が出来るか
どうかが判定される。
994受験番号774:2005/07/24(日) 13:49:57 ID:Ueo3Sm40
訂正
数学が出来るか →数学的思考(論理的思考)が出来るか


995受験番号774:2005/07/24(日) 13:54:31 ID:D0rGagng
995
996受験番号774:2005/07/24(日) 14:10:13 ID:0hxAFCtd
数学じゃなくて算数でしょ
997受験番号774:2005/07/24(日) 14:16:08 ID:Ueo3Sm40
いや、数学でしょう。
微分積分は算数でやらないし。
998受験番号774:2005/07/24(日) 16:30:23 ID:DnMqu+1w
999をとった人が責任を持って次スレを立ててください
999受験番号774:2005/07/24(日) 17:50:54 ID:48y2yiIb
【C日程】埼玉県内市町村総合スレ【その5】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1122194845/
1000受験番号774:2005/07/24(日) 17:51:50 ID:lYuOoTCU
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。