2003-2004 裁判所事務官T・U種試験スレその20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
立つかな?
2受験番号774:04/04/08 12:26 ID:UdGXpKtI
前スレッド
2003 裁判所事務官T・U種試験スレその19
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1072568439/l50
3受験番号774:04/04/08 12:27 ID:UdGXpKtI
・過去ログ
■2001裁判所事務官試験スレ■
http://natto.2ch.net/koumu/kako/992/992784389.html
■2001裁判所事務官試験スレ その2 ■
http://natto.2ch.net/koumu/kako/993/993782030.html
■2001裁判所事務官試験スレ その3■
http://natto.2ch.net/koumu/kako/994/994834865.html
■2001裁判所事務官試験スレ その4■
http://natto.2ch.net/koumu/kako/995/995984659.html
■2001裁判所事務官試験スレ その5■(現職板)
http://natto.2ch.net/koumu/kako/999/999629605.html
■2001裁判所事務官試験スレ その5■(試験板)
http://school.2ch.net/govexam/kako/1010/10108/1010827627.html
■2002裁判所事務官試験スレ その6■
http://school.2ch.net/govexam/kako/1020/10205/1020565833.html
■2002裁判所事務官試験スレ その7■
http://school.2ch.net/govexam/kako/1024/10242/1024278481.html
■2002裁判所事務官試験スレ その8■
http://school.2ch.net/govexam/kako/1025/10256/1025613830.html
4受験番号774:04/04/08 12:27 ID:UdGXpKtI
■2002裁判所事務官試験スレ その9■
http://school.2ch.net/govexam/kako/1027/10270/1027036658.html
■□2002裁判所事務官試験スレ  その10□■
http://school.2ch.net/govexam/kako/1030/10301/1030105528.html
■□2002 裁判所事務官試験スレその11□■
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1032024496/(html化待ち)
2003 裁判所事務官T・U種試験スレその12
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1047493499/(html化待ち)
2003 裁判所事務官T・U種試験スレその13
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1053210295/(html化待ち)
2003 裁判所事務官T・U種試験スレその14
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1053688171/(html化待ち)
2003 裁判所事務官T・U種試験スレその15
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1054772413/(html化待ち)
2003 裁判所事務官T・U種試験スレその16
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1055494568/(html化待ち)
2003 裁判所事務官T・U種試験スレその17
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1058396793/(html化待ち)
5受験番号774:04/04/08 12:28 ID:UdGXpKtI
( ´D`)ノ<リンク集なのれす

最高裁のページ
http://courtdomino2.courts.go.jp/home.nsf

Cafe de Chacha
http://izumo.cool.ne.jp/bonjourline/

さいばんしょへいこう!
http://www.saibansyo.com/syokuin/index.htm
6受験番号774:04/04/08 12:29 ID:UdGXpKtI
過去ログもう一つ
2003 裁判所事務官T・U種試験スレその18
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1062639410/
7受験番号774:04/04/08 12:40 ID:U9UsfQkH
憲法記述の勉強はどうすればいいですか?
8受験番号774:04/04/08 12:46 ID:QexXBwfb
>>1
9受験番号774:04/04/08 12:57 ID:smte3+i4
>7
記述なんか普通に勉強してたら書けるだろ。出そうなとこはだいたい分かってる
わけやし、、
10992:04/04/08 15:19 ID:1oI2+k5Z
>>982 >>996
昔の上級甲・乙の時代と違って、T種がだめならU種に
なってしまうから、T種特例はあまり意味がないかもしれ
ませんね。
昔は上級甲の特例は上級乙だから、中級とは初任給も違って
いたから意味があったんだけど。
ただ、特例の有無が合否に関係ないというのはそのまま
受取っていいでしょう。裁判所は採用試験では裏表はないですよ。
地方公務員などと違ってコネも通用しないし。
裁判所がT種特例を設けたのは、国Tみたいに人数は取れないから
受験者数を増やして司試崩れ組から優秀な人材を取りたいための苦
肉の策でしょう。

>>995 簡裁判事って2種からでもなれるもんなんですか
もちろんです。ただ、受験資格は7級以上の課長補佐か主任書記官が
最低ラインです。だから20年以上先の話です。それはT種も同じです。
T種は司法試験より難しいとか書いてある受験団体があるけど、倍率の関係
でそれはそうかもしれないが、T種はたかが職員ですからT種はすごいんだ
と思わないように。
司法>=国T>・・・・・・>裁Tと思って間違いないです。
11受験番号774:04/04/08 15:47 ID:/PyvoHyF
一昨年の問題の質問してもいいですか?
刑法なんですけど、
35番 正しいのはどれか。
1、友人と購入した自動車を共同保管中、その友人に無断でこれを売却し、現実に引き渡した場合、窃盗罪は成立しない。
3、拾ったキャッシュカードを使って銀行のATMから現金を引き出した場合、窃盗罪は成立しない。
5、誤って配達された小包を無断で開け、中身の食品を食べた場合、窃盗罪は成立しない。

僕は1が横領罪なのではないかと思いましたが、正解は5だそうです。
小包を開けて中身を盗った場合、窃盗にあたると思ったんですけど・・・?
それと、3は、相手が機械だから詐欺にならずに窃盗になるんですよね?
12受験番号774:04/04/08 16:53 ID:1oI2+k5Z
>>11
まず「他人の占有する他人の財物」にあたるかを考えて
1の自動車は友人と共同購入かつ保管だからあたる、3は拾ったキャ
ッシュカードは占有離脱物だが、現金は銀行保管だからあたる、
5は誤配した小包の中味はあたらず、占有離脱物になる。
それから「窃取」か「詐取」かを考えて、3は機械なので欺いた上での
交付行為がないが、1と3は「窃取」の定義にあたる。
そして「故意」と「不法領得の意思」もあると考える。
構成要件段階は終わって、次に1は「友人に無断で」とあるので被害者の
同意はないから違法性阻却事由はないと考える。
責任については問題文に限定はないので責任はあることを前提として、
1、3は窃盗罪、5は遺失物等横領罪の既遂になると思います。
13受験番号774:04/04/08 19:01 ID:/PyvoHyF
1は窃盗ですか。共有物を勝手に単独所有にして処分→横領、って判例ありませんでしたっけ?
確認してみます。
誤配された郵便物は、放置しておく分には良いけど、触ると占有離脱物横領罪でしたね。
納得。
1413:04/04/08 19:07 ID:/PyvoHyF
全くの勘違いでした。
「共同占有の場合に共同占有者の占有を奪って自己単独の占有に移す行為は窃盗になる。」
とノートにしっかり書いてました。
というか、本来暗記じゃなくて12さんみたいにちゃんと理解しなければならないんでしょうね。
15受験番号774:04/04/08 20:34 ID:ufVI0z8A
採用漏れ組みはもう受験申し込んだ?
今年は関東は87人も採用されてない。
去年の10倍ちょっとだな。
果たして今年は採用増えるのか?
16受験番号774:04/04/08 20:53 ID:1WstH7Zi
三鷹市職員(一般事務上級)を募集します。  

◆募集職種
 一般事務上級(若干名)

◆試験日程
 一次試験=4月17日(土)、二次試験以降=一次試験合格者に通知します。

◆応募資格
 昭和52年4月2日から昭和60年4月1日生まれの方

◆給料
 17万9千800円
※大学新卒の場合(平成16年度予定)
※各種手当あり

http://www.city.mitaka.tokyo.jp/a002/p008/g03/d00800010.html
17受験番号774:04/04/08 22:40 ID:EF8gX09b
で、願書申し込みは
角2ってことで
一致したのですか?
18受験番号774:04/04/08 22:53 ID:xVifWCmm
諸説争いがある模様
19受験番号774:04/04/08 22:55 ID:V0VlhCtm
願書のサイズにあわせろ。
もう受験票届いたぞ。
受験地東京で6000番台だった。
20受験番号774:04/04/08 22:58 ID:xVifWCmm
だまされないよっ!
21受験番号774:04/04/08 23:14 ID:V0VlhCtm
ハァ?みんなとどいてんだろ?
22受験番号774:04/04/08 23:23 ID:8tmLC2Do
うちも届いたよ
23受験番号774:04/04/09 00:04 ID:q04ld4pF
受験戦略上早く出すやつは馬鹿
24受験番号774:04/04/09 00:26 ID:9CDRhhFY
>>9
出そうなところってどこがある?
25受験番号774:04/04/09 02:27 ID:9CPm/9ai
確か、ギリギリに出した方が密集率が低くなるんだよね?
周りの環境も大事だからね。
26受験番号774:04/04/09 02:33 ID:RyyplOX0
LECのホームページで、裁判所事務官の合格者の面接の体験記みたいなものを
見られると聞いたのですが、本当にそういうのってありますか?
27受験番号774:04/04/09 14:00 ID:nTJLzgne
>>24
国民の義務だよ。
納税、教育、兵役。
今一番ホットな話題だよ。
28受験番号774:04/04/09 14:11 ID:f04srZw2
今年も企業に勤めながら裁事受けるねんけど,やっぱ合格しにくいの?
29受験番号774:04/04/09 14:13 ID:f04srZw2
今年も企業に勤めながら裁事受けるねんけど,やっぱり合格しにくいの?
30受験番号774:04/04/09 14:17 ID:yNQzwYgd
>>28-29
たまに「受験番号774」と774が全角の774のやつ見るけど
なんで?名前欄に自分で書き込んでるの?マカー?
31受験番号774:04/04/09 15:23 ID:cxdcMvxZ
裁判所事務官の仕事がわかる本を読んで燃えてきた。メラメラと。
32受験番号774:04/04/09 15:52 ID:Jj7GPXUt
>>30
たぶん初心者
漏れもはじめたころは自分の受験番号書くのかと思った。
っていうか、実際書いてたし・・・w
33受験番号774:04/04/09 15:56 ID:fv9CTqiZ
関西弁だしね(プ
34受験番号774:04/04/09 16:18 ID:1Sd42vMS
まだ願書貰えるかなぁ?
35受験番号774:04/04/09 16:55 ID:cMtWGnLW
>15
出したよ!!
八月までにはあるかもしんないけど万が一のために
まさか今年も受けるとは思わなかった(涙)
36受験番号774:04/04/09 18:36 ID:S8Jdhhs6
>35
お気の毒に・・・。
今年も頑張りましょう!
37受験番号774:04/04/09 22:15 ID:Q2MLP62J
みんな裁判所事務官や書記官になって
将来何を生きがいにしていくの。
38受験番号774:04/04/09 23:12 ID:qVd7hQYm
>>23
ナンデ?
人数か?
そんなん即分かるしなぁ。
スキ好きで受けれんのはデカイが・・・
39受験番号774:04/04/09 23:17 ID:lxX0gepX
面接早くなるだろ
40受験番号774:04/04/09 23:19 ID:qVd7hQYm
>>39
さんきゅう。
納得。
41受験番号774:04/04/10 00:10 ID:U5A9hCsq
最終日消印で出す人って多い?
42受験番号774:04/04/10 00:39 ID:SDh/VZ3O
都内で一昨日くらいに願書出したら今日受験票キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
43先輩のテンプレ@裁事篇:04/04/10 01:30 ID:yLP5Q5Uh
あのぉ裁判所事務官の試験勉強始めた者です。
大学の先輩に憲法の記述で良い参考書を聞いたら「ゲッツで十分だ!」と言われました。
それから書店に行ってゲッツを探したんですがありません、ネットで検索しても「ダンディ」しかヒットしません。
聞き間違いなんでしょうか?
その先輩は厳しい人なので聞き直す勇気がありません。
44受験番号774:04/04/10 02:47 ID:raXCOQ7+
それゲッシの間違いだと思うよ?
45受験番号774:04/04/10 02:59 ID:GAEXWfI+
こぴぺあきた
46受験番号774:04/04/10 07:49 ID:MUakVKQr
43はコピペ。去年の今頃も見かけた。
>39
なるほど、面接の順番とか考えたこともなかったよ。
>37
スルーすべきかとも思ったが・・・
では、なぜ君は裁事受けようと思ったのかそれを先にどうぞ。
47受験番号774:04/04/10 08:35 ID:472CpzVH
タックの小論文20/700ダターヨ
48受験番号774:04/04/10 10:11 ID:U5A9hCsq
今年は論述が1次と同じ日だし、経済選択できるし
併願しやすくなりましたね。
みんなどこ併願します?
49受験番号774:04/04/10 12:51 ID:PIyund/e
地上 国に 大学 市役所 
5037:04/04/10 13:07 ID:AQNqeLfq
>>46
司試の腰掛けしかないでしょう。
それ以外になにがあるの。
51受験番号774:04/04/10 14:57 ID:MUakVKQr
49と同じ。
しかし、論述も同日試験とは・・・。
一次とともに二次の半分までが一日で決まってしまうのかと思うと酷。
52受験番号774:04/04/10 14:58 ID:rMAmO4Jw

強姦逮捕歴疑惑で小泉を、ジャーナリストの木村愛ニ氏(東大卒・日テレ出身)が東京地裁に提訴

http://www.asyura.com/0403/war50/msg/671.html
53受験番号774:04/04/10 17:57 ID:mJUxwjsJ
大学4年なんだけど、単位がまだ残ってるし、
択一しかも3科目だけでも手一杯なのに。憲法論文の負担が計り知れない
 皆さん択一専門&記述のボーダーはどのくらいだと思います?
専門8割はなきゃやっぱきつい?? ですよね。。。
54受験番号774:04/04/10 20:14 ID:U5A9hCsq
記述のレベルは下がりそう。
っていうか大抵の人は手薄になると思う。

まぁ、併願しやすくなったからヨイ!!

ところで、面接って日曜ってこともあるのでしょうか?
地上とかぶったら鬱です。
55受験番号774:04/04/10 22:57 ID:QZ68gHKU
択一のボーダーは下がりそうね。6割5分くらいかしら?
56受験番号774:04/04/10 23:28 ID:Xa18sFWD
択一は8割は最低ラインだろー
57受験番号774:04/04/11 00:07 ID:I82i7T2+
ところでさ、こないだのTACの模試受けた?
成績返ってきたでしょ。
論述ってみんなどのくらいできてるの?
ちなみに洩れは教養・専門で145点でちた。。
5857:04/04/11 00:22 ID:jK/qIQjC
8割か・・・
ちなみに教養はどうかな
7割ぐらい?
5958:04/04/11 00:23 ID:jK/qIQjC
ごめんずれた
60受験番号774:04/04/11 00:51 ID:+tQNeKno
両方8割ぐらいじゃないかな〜たぶん・・
という漏れはレックとかの模試じゃ7割ぐらいしかとれないが・・

刑法でうけるんだけど、経済原論がどんなのか気になるなぁ・・
(地上でも国Uでも経済選択する予定ないんで、基本的な勉強しかしていない・・)
この前のレックの模試、刑法がやや難で、経済原論が激簡単だったみたいだから・・
本番そうなったら最悪だなぁ・・。
61受験番号774:04/04/11 01:03 ID:QcZkviAX
俺も地上・国2受けるけど地上は名古屋市だし経済勉強してないよ
本番は経済の問題なんか見ないつもり
62受験番号774:04/04/11 01:32 ID:Qqd0wurK
>>56>>60
果たしてそんな都庁並みのレベルまで行くかね?
いいとこ7割程度じゃないの
63人人:04/04/11 01:42 ID:VOFhvUSu
憲法の記述なにがでるだろう??
ちなみに俺は経済が結構得意なんで経済に賭けますww
64受験番号774:04/04/11 01:57 ID:LaMKAdQX
>>63
経済に賭ける同士を発見!!
漏れは憲法記述も絞って賭けるよ
65受験番号774:04/04/11 02:18 ID:i4cY2ZVx
>>64
どこらへんに絞るんだい?
66受験番号774:04/04/11 02:29 ID:QcZkviAX
プライバシーと表現の自由
67受験番号774:04/04/11 09:56 ID:NZX8o0Xu
>>60

> (地上でも国Uでも経済選択する予定ないんで、基本的な勉強しかしていない・・)

同志よ!
ネギ抜きツユだくみたいだよな。

> この前のレックの模試、刑法がやや難で、経済原論が激簡単だったみたいだから・・
> 本番そうなったら最悪だなぁ・・。

この前のLEC模試は司法浪人がバイトで作ったもの。
本番は過去問通りの難易度だろうから安心しる!
68受験番号774:04/04/11 11:32 ID:w9zhBA9E
憲法記述って、時事的な傾向あるの?
今年は人権からでるのだろうか?
69総研生ですが。:04/04/11 18:38 ID:aWrOWgqe
人権:統治=4:6ぐらいでは?

定義、条文、判例ageができれば通るはず。落ちる連中はこれさえも
できないから。

蛇足だが、面接試験は@受験動機、A社会性、Bプレッシャー耐性、
を見ている気がする。

とりあえずがんばってくれ。そして総研2期生をめざせ。
70受験番号774:04/04/11 19:35 ID:NZX8o0Xu
今年は六法参照できないってどういうことよ。
憲法の条文だけ印刷した紙でも配るのかな?
71受験番号774:04/04/11 19:37 ID:UzkvuBeG
なあ、1種特例で出した場合と、2種専願で出した場合では、前者の法が実質的に不利になるって聞いたんだが・・・どうよ?

それと素朴な疑問なんだが、1種特例で出して1次試験を1種のまま通過した場合、
2次試験を受ける時に面接試験もあるわけだが、そこで1種から落ちた場合、
改めて2種の面接を受け直さないといけないものなのか?
72受験番号774:04/04/11 22:44 ID:1W5WM2tv
>57
 俺は155点だった。
 教養論文が60点。 模試の会場いって初めてその試験の
存在を知ったよ。 お題がお題だけに憲法の続きかと思って
「司法権とは、具体的争訟について〜」」なんて書いちゃった。
 解説見てびっくり。 
73受験番号774:04/04/11 23:08 ID:I82i7T2+
憲法95か・・・
すごいな!!司法崩れですか?
74受験番号774:04/04/11 23:25 ID:Kk6CzPVo
すいません、総研ってなんですか?
75マシュウ:04/04/11 23:42 ID:48u43fAo
すいません。この試験の勉強するのはどこの学校が一番いいんでしょうか?
76受験番号774:04/04/12 00:11 ID:ajFQ1SZu
>>70
まるでうちの大学の某教授の学科試験みたい(w
77受験番号774:04/04/12 09:27 ID:/A/J9JDo
>>76
うちの学部には何人もいるよ。
紛らわしい条文をプリント一杯に記載して配る教授。
78人人:04/04/12 09:50 ID:uT4AdsAD
俺は、併願組なんで。経済にかけてます。
憲法記述は、政教分離と議員内閣制と裁判関係で一つピックアップして
賭けます。。てか民法がちょっと苦手なんでその時点で脂肪かな。。
79受験番号774:04/04/12 11:21 ID:46IhsZeG
そろそろ受験票用の写真撮りに行こうと思うんだけど
皆スーツで写るよね? それとも私服でも良いの?
80受験番号774:04/04/12 11:46 ID:IbJVgENs
スピード写真か?
写真屋さんにちゃんと撮ってもらうなら、もう間に合わないかも・・・。
81受験番号774:04/04/12 12:52 ID:JRvTZG/4
政教分離とかの今の時期ちょっと問題有り気なものって
出題されるのかなぁ?
 個人的意見では、かえって出なそうな気が。。。
82受験番号774:04/04/12 14:26 ID:TMBhXeSu
裁事になってからの配属場所って地方によって仕事内容に優劣が出たりしますかね?
83受験番号774:04/04/12 15:09 ID:kSDbxwph
>>82
仕事内容に優劣って?
事務局か事件部かによっても変わるでしょう。
質問がよく分からない。
84受験番号774:04/04/12 15:17 ID:kSDbxwph
>>74
突然「総研」って言葉が出てるけど、
おそらく5年経験の書記官の総合研究
という研修のことでしょう。
昔は40日くらいあったが、今は
2週間くらいでしょう。
85人人:04/04/12 15:35 ID:uT4AdsAD
>81
なるほど。。やっぱり穴なところを出してくるのかな??
表現の自由?地方自治とかどうかなww
86受験番号774:04/04/12 16:03 ID:kSDbxwph
>>74
ごめん。総合研修所のことですか。
それは公務員版で確認してね。
87受験番号774:04/04/12 16:32 ID:7VhuiSfL
スレちがいかもしれませんが
国U受験するのに卒業証明書は必要でしょうか?
88受験番号774:04/04/12 17:13 ID:Xj5gTFeL
必要ですよ。その他にも手続きが煩雑なのでお近くの行政書士事務所に行って
依頼した方が楽ですし、たいていの受験生ならそうしてますよ。
国2は行政カテゴリなので司法書士ではなくて行政書士に頼んでくださいね、例年間違える人が多いです。
89受験番号774:04/04/12 17:13 ID:UTDraMPm
>81、85
しかし、時事的な問題がでる傾向があったとしても、2003年一年通して考えたら、
けっこういろんな事件あってるし、結局絞りきれん!
90受験番号774:04/04/12 18:13 ID:KeGQGpWu
実はもう問題はできてるわけだが
91受験番号774:04/04/12 18:29 ID:FfCELSuy
>>79-80
私服でスピード写真じゃまずいかな。
制服仕事なんで、スーツ滅多に出さないし、写真撮りに行く時間もない…。
試験自体はもちろんスーツで行くけど。
92人人:04/04/12 18:45 ID:uT4AdsAD
いくつか候補絞っていくしかないww
ここは勝負しかなww
93受験番号774:04/04/12 20:07 ID:7VhuiSfL
>>91
六法持って法服着て写真館。
これ最強。
94受験番号774:04/04/12 20:59 ID:aAWppxRg
法服はどうやって手に入れるの?
95受験番号774:04/04/12 21:22 ID:nPvY5h28
U種は高卒厳しいですか?ちなみに司法書士崩れですけども・・・
96受験番号774:04/04/12 21:36 ID:RXMZ492M
学歴関係ないよ
司法書士勉強してたなら民刑は楽だし大丈夫
97受験番号774:04/04/12 22:08 ID:nPvY5h28
そうなんですねー!
司法書士が無理っぽいのでほかの道を模索中でして・・・
裁判所事務官について基本的なことがよくわかっていません(‥;)
そもそもT、U、V種の違いってなんなんでしょうか?
98受験番号774:04/04/12 22:15 ID:c+J3iGML
裁判所事務官の魅力って何?いや煽りじゃなくて。
99受験番号774:04/04/12 22:19 ID:nPvY5h28
10年経ったら司法書士へシフト
100受験番号774:04/04/12 22:22 ID:c+J3iGML
あ、そうだったんだ。そりゃ魅力的だ。
101受験番号774:04/04/12 22:24 ID:4Rd47ZPq
>>97
司法書士なら法律系は大丈夫だと思う。
あとは教養だね。来年受験?
102受験番号774:04/04/12 22:47 ID:JwsgA6lP
職場に女が多いってことだ。
あと名前がカッコイイ。
上司がバカでハイハイと言っときゃいい。
103受験番号774:04/04/12 23:20 ID:nPvY5h28
>>101
そうなんですよね。教養が不安要素なんです。
とりあえず7月の司法書士試験後から
裁事の勉強に入るつもりです。
学校に通うべきですよね?
オススメがあれば教えていただきたいのですが・・・
104受験番号774:04/04/12 23:24 ID:5PHC7Il+
>>84,86
ありが十匹でつ。
105受験番号774:04/04/12 23:36 ID:vjhkq1lC
学校なんt通う必要ないよ。
高校レベルの問題だし。
教科書みて問題とけばなんとかなる
106受験番号774:04/04/13 00:29 ID:S58b07Vq
>>94
先輩書記官からの引き継ぎ。
ただ、大中小と大きさがあったはずです。
ちなみに裁判官の法服とは生地が違う。
>>97
T、U、V種は年齢と科目の違いだけで
書記官になってしまえば、ほぼ横並び。
学閥など全く関係ありません。
東大卒の書記官も高卒の書記官も同じです。
書記官になれば、俸給に16%加算される
から、他の公務員より高給取り。
ボーナスが大きいよね。
書記官が係長になれば、8%に下がる。
もし、最高裁事務総局に行くと加算は
0になります。
だから、出世すると給料が下がるのです。
これが裁判所の七不思議の一つです。
107受験番号774:04/04/13 00:49 ID:S58b07Vq
>>98
魅力と言えば、比較的人間関係がやりやすい
ことかな。
案外上司が気をつかってくれます。
裁判官が書記官に気をつかうくらいだからね。
これは検察庁ではまあありえないことだけど。
それから、実力主義でコネがないことですかね。
お歳暮は必要ないし、したら却って怒られますよ。
まあとにかく早く書記官になることです。
ただ、書記官養成部の試験は競争が激しいけど。
108受験番号774:04/04/13 00:56 ID:UrVmzrhl
>>106
え、そうなんすか!?
でも級が上がって総合で高くなったりするんじゃないんですか?
係長になったり主任書記官になると何級になるのかとかは知りませんけど
差し支えなければ教えてください
109受験番号774:04/04/13 01:28 ID:S58b07Vq
>>108
もちろん下がった分はある程度昇格で調整
するけどね。でも、ボーナスが全然違うよ。
最高裁では東京だから12%(だったと思う)
の勤務地の調整手当と、残業が多いから残業手当がつく
けど、残業手当は半分くらいしかくれないでしょう。
それと、級だけど、最低で係長は3級以上、主任書記官は
5級以上ですね。ただ係長は3級は例外で通常は4級
以上でしょう。
主任書記官は5級でなれるけど、管理職手当がつくのは
6級以上です。
ただ、主任書記官になるのは同期の数が多いとなかなか
難しいよ。なれても早くて40歳以上でしょう。
上が辞めないとなれないしね。主任書記官の試験は
面接だけだからそんなに難しくはないでしょう。
でも、その試験はまたやり方が変わるかもしれないけどね。
110受験番号774:04/04/13 10:58 ID:h8XE/W07
今年の論文って去年の「司法権の限界」は出題ないよね?
俺去年全然かけなくて、くやしさの余り次の日からそればっか勉強しまくって
今では空で無意識にも言いまくれるんだけど。。。(w
 こんな無駄の多いおれっす。。。(utuda
111受験番号774:04/04/13 11:34 ID:SY12g21+
>>110
ガンガレ
112受験番号774:04/04/13 14:25 ID:6EgqW+30
今年は司法権全体出ないとふむのは早計ですか?
113受験番号774:04/04/13 20:21 ID:uXfpu3Kv
>>109
108です。
早速のレスありがとうございます。
40代ですか、主任への道は遠いんですね。
でもめげずに励みたいと思います。
その前に採用してもらわないと。一応今年2種受験するので。
114受験番号774:04/04/13 23:12 ID:O94cthwD
論述対策が間に合わない〜〜
115110:04/04/13 23:47 ID:dgWZoXnZ
俺逆に記述ばっかやってて、
教養(数的・判断除く)&経済(刑法で受けるが予備で)
が間に合わないどうしよう〜
116受験番号774:04/04/14 00:07 ID:9sfwpN3m
憲法記述用のテキストがみつからないのでよくわからないのですが、
憲法記述ってどの辺のレベルまで書けばいいんでしょう?

芦部憲法の内容くらいのことを書ければいいんですか?
117受験番号774:04/04/14 00:22 ID:hFmRa00+
週刊文春の一件で表現の自由出てくれないかな(w
118受験番号774:04/04/14 00:46 ID:D7D2u5Gm
>>117
何かあったの?
ここ半年ばかりテレビや新聞
全く見てないのよ。
119受験番号774:04/04/14 00:54 ID:LxDQRdXK
>>118
半年間出家でもしてたの?
田中真紀子の娘の離婚記事が発行差し止めでもめた
事件があっただよ。
120受験番号774:04/04/14 01:01 ID:D7D2u5Gm
出家はしてないけど、受験生活してるとなんか
テレビとか付ける気しなくて。

なるほど、そんなことがあったか。
情報サンクス!
これで一点うpだね。
121受験番号774:04/04/14 01:09 ID:FddxaSFp
なんかみんなイイ雰囲気ですね。このスレは。
がんばりましょう!
122受験番号774:04/04/14 02:26 ID:hMZL7+pb
俺なんか教養完全にノー勉だYO(´・ω・`)
123受験番号774:04/04/14 02:43 ID:Fbu1fBwQ
記述ってボウルペンってまじなの?
124受験番号774:04/04/14 05:33 ID:xChNNuN5
申し込み先は「〜地方裁判所」だけでいいんですか?
125受験番号774:04/04/14 08:04 ID:/ZN+5Fmq
>>123
マジだよ

>>124
御中
126受験番号774:04/04/14 09:53 ID:Q2euLFlt
>112
同感。昨年の出題分野に関連するとこは出ないと思われ、
司法権は外して良いと思う。
ただ、裁判員あたりは教養ででるかもしれんし、
結局一応全部準備しとかないといけないのかなぁ〜ってかんじです。

>117
89−90
127受験番号774:04/04/14 11:25 ID:rqfjUPDc
朱書きってなんでしょう??
128受験番号774:04/04/14 11:30 ID:Q2euLFlt
二次論述出題傾向分析。
@司法権・・・過去15年で、H6、9、12、15と三年おきに出題。
      去年出題のため今年はでないと思われる。
A国政調査権・・・H4に出題、その6年後のH10に再出題。
        今年はさらにその6年後にあたるため出題の可能性アリ?
B人権と統治が交互にでてるという噂があるが、H元年以降、
 統治、人権、人権、統治、人権、統治、人権、統治、統治、統治、人権、統治、人権、人権、統治
 で、あまりあてにならないと思う。結局二つに一つだし・・・。

って、暇やなぁ〜オレ・・・。
129人・・人:04/04/14 11:53 ID:juYaDK4t
裁判所事務官の申込を今日するねんけど、
勿論、あのままじゃなく封筒に入れてださなきゃだめやんな??
>128
国政調査権、政教分離、財産権でいきます。
祭事のボーダーって6割5分ぐらいなの??
130受験番号774:04/04/14 14:02 ID:apPksXes
>>129
あたりまえ。封筒に入れないでどうやって出すの?
どこに切手張るの?あて先はどこに書いてあるの?
131受験番号774:04/04/14 16:50 ID:8NeDwLai
>>129
出してみてダメなら封筒に入れれば?
まず試してみることが大事だよ。
132受験番号774:04/04/14 17:27 ID:kOWAf0x5
>130
129は関西弁風でわかりにくいが、「だめなんだよね?」と
質問というより確認している様子。そう責めなさんな。
って、どうでもいいか・・・。
>131
非常に教育的な指導で好感。

っていうか、その質問は前スレ終盤でさんざん既出。
133人・・人:04/04/14 17:43 ID:juYaDK4t
さっきだしてきた。
ちゃんと封筒にいれて出しましたw
134受験番号774:04/04/14 18:02 ID:9chZDXSP
↑配達証明付けましたか?
裁判所が届いてないよと抗弁してきますからね
135人・・人:04/04/14 20:31 ID:kLeB1JuS
配達証明つけました。。
万事OK。
あとは神に祈ります。。
136受験番号774:04/04/14 22:43 ID:zS27egdS
お前ら漢字書ける?最近ド忘れ気味でだめぽ。・゚・(ノд`)・゚・。
137受験番号774:04/04/15 00:28 ID:l0ld1R+W
最終内定っていつぐらいに出るんでしょう?
何か別ページで「2月くらい」って書いてたんだけど…
138受験番号774:04/04/15 01:25 ID:imtaBw2/
最近は年度途中採用ってないのかな。
私は12月上旬に電話がかってきて
1月から来ていただけませんかと言われて
びっくりしたのを覚えている。
それじゃあ4月まで遊べないじゃんと思ったけど
結局1月採用で大学卒業前だった。
それまでに単位は全部取ってたからよかったけど。
3か月間、学生兼裁判所職員というのは何か変な
感じだった。
139受験番号774:04/04/15 01:30 ID:quK26lxU
>>138
すげぇ!
140受験番号774:04/04/15 02:33 ID:Vzos62lK
>>138
すげぇ!G.T!
141受験番号774:04/04/15 02:53 ID:4sVohSm+
>>138
短い間だけど社会人学生になれたね(w
142受験番号774:04/04/15 04:27 ID:BGAhrII5
おれ願書封筒入れずあのまま6日に出していまだ受験票届かないんだけどやばい!?
143受験番号774:04/04/15 10:00 ID:SrvgoX7U
そんな餌に釣られるかクマ。
144受験番号774:04/04/15 12:03 ID:NndCDfqi
こないだのレック模試民法の16が出題ミスだったから
メールだしといた
145受験番号774:04/04/15 17:34 ID:2Wv/MisH
>>143
ワラタ
146受験番号774:04/04/15 22:51 ID:cyd+C1a1
あと一ヶ月だ。
147受験番号774:04/04/15 23:37 ID:JWBCyyWD
>>142
まるちうざい
148受験番号774:04/04/16 00:00 ID:NKUW/hI9
あ゛ー腱鞘炎になりそう。
149受験番号774:04/04/16 00:30 ID:RxJoDzAZ
2種の記述は700文字でOKですか?
150受験番号774:04/04/16 01:22 ID:2E8ufvIG
Wの模試は何人くらい受けるんだろう?
あーーやばい。せめて上位5パーセントには入らにゃ。
151受験番号774:04/04/16 02:58 ID:MTJND+fG
論文がボウルペンってのはまじっすか?
152受験番号774:04/04/16 03:36 ID:XLCIAgJf
ってかみんな憲法の論文書けるの?
俺択一も微妙なのに論文まったく書けない。
司法組じゃないし公務員組はある程度は適当でい〜のかな〜
153受験番号774:04/04/16 10:06 ID:plvdzujO
今年は論述はレベル下がりそう。
154人・・人:04/04/16 12:10 ID:U8eIV9SR
論述なんて書けるきがしない。
一応何個か解答例を丸暗記します。
155受験番号774:04/04/16 14:54 ID:Qt5Mk+I+
おれも。
論点とかポイントだけ憶えて、後はそれをうまいことつなげるみたいな。
暗記とバレバレの答案・・・。
156受験番号774:04/04/16 17:26 ID:2E8ufvIG
俺も、、、
157受験番号774:04/04/16 19:03 ID:fDw/fAL8
 専門記述だけど、この前の模試の結果を見る限り、必要なことを
淡々と書けば相対的にかなり浮くと思う。
 総論→各論、問題提起→規範→あてはめ、だけ意識して書ければ
それなりに論理に流れは出ると思うから、是非参考に。
 あと、キーワードは極力正確に覚えると、各論が楽になると思うよ。
158受験番号774:04/04/16 19:51 ID:plvdzujO
量より質ですな。
159受験番号774:04/04/16 20:43 ID:0klLs/U6
教養記述は自分の考えを入れるのは当然だけど、
専門記述は一般論だけでもいいのかな?
160受験番号774:04/04/16 22:49 ID:9BsPzKX+
>>159
自分の考え書ける奴はそういないだろう。
司法組ぐらいじゃない?
161受験番号774:04/04/16 22:55 ID:RkhN5TY9
判例、通説が無難でしょ。
162受験番号774:04/04/16 23:08 ID:XLCIAgJf
おれ何個かヤマかけて詰め込んでくけどそれが出なかったらどーしよ・・・
ほんとに何も書けないんだよね・・・
163受験番号774:04/04/16 23:17 ID:fDw/fAL8
 司法組といえど、なんら具体的事例が与えられていない一行問題で
は、一般論に終始せざるを得ない。 一般論を書く以上、判例・通説
(特に論理的にしっかりしてる通説)を批判してオリジナリティを出
すのは不可能に近いし、その必要も無い。
 ましてや、統治の説明問題(司法権の限界とか)なら「自分の考え」
の入り込む余地はかなり少ない。 
 前に157で言ったのは、そういう部分で四の五の言わず、さらっ
と流すだけで十分そうだ、ってこと。
 司法権の限界を例にとれば、統治行為論にかこつけて「苫米地事件
は自律権を理由にすべきだ」とか、そんな自説はバランスを悪くする
だけだと思う。 長くてゴメン。


164受験番号774:04/04/16 23:31 ID:YbDOoLIF
つーか、事務官は裁判所の下した判断にそって動くのだから、
自説なんて不要どころか無駄でしょう。
だから判例を覚えることがまず重要。
165受験番号774:04/04/16 23:33 ID:AOautE5z
択一だと検閲は行政権、絶対禁止だけど
記述だと公権力、相対禁止だよね??
なんかごちゃごちゃになる、鬱
166受験番号774:04/04/16 23:38 ID:0klLs/U6
そうなの?
167受験番号774:04/04/16 23:39 ID:cj7mFMXF
ガッシの問題全部模範解答並
に書くのは無理だと思い、
漏れもヤマかけで行きます。

外れたら1発アボーソ
168受験番号774:04/04/17 00:04 ID:4QvTrXMi
結局今年はどのあたりが怪しいかな
169受験番号774:04/04/17 00:09 ID:vkummXbp
憲法論文なんてガッツ丸暗記でよし。
170受験番号774:04/04/17 00:13 ID:RsyaKK2H
>>168
漏れは14条で行きます。

>>169
それができたら苦労しないですよ。
171受験番号774:04/04/17 00:14 ID:RsyaKK2H
訂正:それができないんですよ。
172受験番号774:04/04/17 00:57 ID:EwsYkdls
ガッツって?
173受験番号774:04/04/17 01:01 ID:RsyaKK2H
Wセミナーの書箱のこと
174受験番号774:04/04/17 01:16 ID:zL0uEUzR
175受験番号774:04/04/17 10:12 ID:4CmrGXWb
>>165
記述でも「行政権→絶対禁止」で問題ないでしょ。書きやすいよ。
 
答案丸暗記・・・
すごいこと考え付くね。その根性は素直に称えたい。応援してます。
もっとも、その作戦でいって「1文書き逃したから話がつながらない」
なんてことがないように気をつけてください。がんばって!

176受験番号774:04/04/17 11:47 ID:p5wo0bXc
検閲は行政権主体が×でいいでしょ。
で、なぜダメなのか?
例外はあるのか?
司法権の各検査(税関とか教科書検定、事前差し止め)
は検閲にあたるのか?
とかを順番にうまくまとめていけばそこそこの形になるんじゃない?
177176:04/04/17 11:48 ID:p5wo0bXc
おっと・・税関と教科書検定は司法権じゃないな
スマソ
178受験番号774:04/04/17 14:26 ID:dfQfSx32
丸暗記なんて無理。
理解しないと書けないよ。
179受験番号774:04/04/17 19:19 ID:BrzibFpc
試験合格してから翌年の4月採用っていうのは
全員そうですか?
私、既卒なので来年合格して来年から働きたいのですが
そういう扱いってないのでしょうか?
180受験番号774:04/04/17 20:23 ID:1XuTlZ7I
記述って何文字程度なんですかねぇ?
181受験番号774:04/04/17 20:56 ID:5JKFmkhr
>>179
今年合格して来年から働けばいいじゃない
182179 :04/04/17 21:03 ID:FeUAmHWf
>>181
最近、この仕事を知ったもので。
183受験番号774:04/04/17 21:34 ID:5JKFmkhr
>>182
今年申し込んでないのか
一応合格した年の10月くらいから空きがあれば採用される可能性あり
もちろん上位合格が求められるよ
184受験番号774:04/04/17 21:57 ID:mYey6YZG
衆議院の解散についてなら
自力的解散説からかけばいいよね?
185176:04/04/17 21:59 ID:/S83BV7Q
書けばいいとは、まず自律解散説を批判するってこと?
186179:04/04/17 22:03 ID:2IKeLGUL
>>183
受けることを決心したのが今日なのです。
上位合格目指して頑張ります。レスありがとうございました。
187受験番号774:04/04/17 22:16 ID:nJhRZstI
>>184
僕は他力的解散説を支持するよ
188受験番号774:04/04/17 22:17 ID:mYey6YZG
肯定すること。
だめかなぁ。
目立つ答案で気をひきたいんだけど。
189受験番号774:04/04/17 22:19 ID:PAk0Ev17
>>184
俺なら根拠から書くかなあ、65条とか69条限定とか
190185:04/04/17 22:24 ID:/S83BV7Q
自律解散肯定か〜たしかに目を引くかも。
でも、俺は肯定するぐらい説得力ある意見かく自信ないから
もし出たら7条3号・・・かな。
191受験番号774:04/04/17 23:27 ID:4CmrGXWb
>>184
かなりの難問でしょ。
 嘘を書かずに守りきれれば勝手に周りが自滅する種の問題だと
思うよ。
 目立ちたいなら自律解散説を熱く語るより、実質的解散権の所
在」と「解散権の限界」を短絡的に結びつけない、などで理解を
示すべきでは、と思ったりして。
 65条説や制度説など触れる必要がないまである、と思う。
192受験番号774:04/04/17 23:27 ID:6J6qOA0f
いい雰囲気だ〜
193受験番号774:04/04/17 23:27 ID:knes26qi
自律解散を肯定しても衆議院の解散の根拠に
答えたことにはならないよ。
194受験番号774:04/04/17 23:45 ID:6xsLHuht
なんだか盛り上がってるねぇ〜
もう一度,みんなで予想論点を整理してみよう。
今まで出てきたのは,検閲・政教分離・衆議院の解散権,こんなもんか?
外国人,法人の人権・私人間効力・新しい人権・二重の基準論
統治はなんだろ?国政調査権?司法の独立?司法への民主的統制なんかどう?
さすがに地方自治・財政はでないか・・・あ〜わからん
195受験番号774:04/04/17 23:59 ID:BW4usq3+
司法権より地方自治のほうがまだ出る可能性は高いんじゃないかな?

個人的に去年の家裁で出た
独立行政委員会の合憲性がちょっと気になる。
内容的にはそんな難しくないけど、出たらちょっと意表つかれた感じ。
196人・・人:04/04/18 00:24 ID:/vQ1t7Ak
俺も地方自治があやしと。。
あとは政教分離と国政調査かな。
どでしょ??
197受験番号774:04/04/18 00:30 ID:kfqNFiB7
マイナーなところからでないと思う。
今年はみんな論述手薄になるだろうし。
地方自治はちょっとマイナー?
198受験番号774:04/04/18 00:33 ID:SQhjSvMT
俺はなぜか基本的人権と公共の福祉にくびったけだ。
199受験番号774:04/04/18 00:34 ID:SQhjSvMT
まーなにはともあれ明日の模試、がんばりましょうね。
俺は今日も朝刊配るよ。明日寝ないようにしないと、、、
200受験番号774:04/04/18 00:39 ID:ZZGXhp+P
国政出たら阪本説で高得点だよ
201191:04/04/18 10:57 ID:Qv8AUMwV
191の「実質解散権の所在」と「解散権の限界」の間に「根拠条文」を
入れて読んでください。
 要するに69条説を批判して7条3号説を書いた上で「このように解す
ると内閣の解散権行使の場面は69条の場合に限定されない」とか書かな
いように、くらいの意味です。
 結構勘違いしてる人が多い部分だと思うんで。
 俺も以前にそう書いて×をつけられて慌てて判例百選を読み返した苦い
経験がある。 
202受験番号774:04/04/18 11:17 ID:SW79SqMf
203受験番号774:04/04/18 11:26 ID:SPJybe8f
今年の記述は「憲法改正」だってよ
204受験番号774:04/04/18 11:27 ID:YTcqrH7D
衆議院の解散の根拠は?
 ⇒実質的解散権の所在が明らかでないため問題

 @69条説:69条所定の場合に限定(=必然的に自律解散は否定)

 A69条非限定説(=以下のどの説をとっても自律解散について
           肯定も否定もできる)
     @・7条3号説
      A・65条説
      B・制度説 
205受験番号774:04/04/18 12:49 ID:+yndu/MT
つかお前ら条文完璧に覚えているのですか?
206受験番号774:04/04/18 14:31 ID:oRmWPw40
憲法記述は何文字くらい書きますか?
207受験番号774:04/04/18 14:53 ID:3A0dHayM
いくつか定番の参考書があるようですが
解説が詳しくてじっくりやるタイプだと
どれがお勧めなのでしょうか?

208受験番号774:04/04/18 16:41 ID:Vgfal38r
日曜日だけあって、急激に伸びとるのう。
随分上でも書いたが、二次論述出題傾向分析。
@司法権・・・過去15年で、H6、9、12、15と三年おきに出題。
      去年出題のため今年はでないと思われる。
A国政調査権・・・H4に出題、その6年後のH10に再出題。
        今年はさらにその6年後にあたるため出題の可能性アリ?
B人権と統治が交互にでてるという噂があるが、H元年以降、
 統治、人権、人権、統治、人権、統治、人権、統治、統治、統治、人権、統治、人権、人権、統治
 で、あまりあてにならないと思う。結局二つに一つだし・・・。

>>205
勉強してれば憲法の条文くらい大体頭にはいるでしょ。
何条が何についての規定かくらい憶えておいた方がいいんじゃ?
>>206
俺は1000字くらいを目指してるけど・・・
>>207
LECのウヲーク問と、実務のスー過去が双璧。
俺はウ問しかしてないけど・・・。
209受験番号774:04/04/18 18:14 ID:Vgfal38r
憲法記述対策してると、
大学受験の時、数学の証明問題を丸暗記していたのを思い出す〜。
ちゃんと理解せずに暗記力に頼るから、今でも数学はできない。
憲法も同じか・・・。
210パグ ◆aWFfCao0Sk :04/04/18 19:54 ID:puo1TzdI
テスト
211パグ ◆aWFfCao0Sk :04/04/18 19:55 ID:puo1TzdI
ごめんなさい sageれば良かった
212パグ ◆aWFfCao0Sk :04/04/18 20:05 ID:puo1TzdI
ハア・・司法書士崩れの俺に明日はあるのだろうか
213受験番号774:04/04/18 23:02 ID:A3zArfNM
・・・・で,今日のWセミナは何の論点だったのでしょうか?
214受験番号774:04/04/18 23:15 ID:l+z76DeB
プライバシーの権利
215受験番号774:04/04/18 23:54 ID:e+TQhQ/q
そういえばWの模試の農民、武士、商人、職人の問題って出題ミスだよな?
216人・・人:04/04/19 01:06 ID:0PclBIRh
みなさんは刑法?それとも経済理論?
俺は経済理論。
難しいのかなw
217受験番号774:04/04/19 01:10 ID:AtDx+8ca
プライバシーはガッツにないね
218受験番号774:04/04/19 01:12 ID:AnOTE+v8
>>216
漏れも経済だよ。わかる問題ははっきり答えが決まるからね。
一応スー過去刑法2巡してるけど全く頭に入ってない予感するし・・・。

ま、博打みたいで最近このドキドキがたまらないよ。

219受験番号774:04/04/19 01:59 ID:AtDx+8ca
わかる問題が出るわけないだろ
計算問題だって近いものはどれかだよ
文章問題は間違っているものはどれかだよ
なにより過去問がないのによくもまぁ選択しますわね
220受験番号774:04/04/19 02:07 ID:f4zyYgHK
他人が怖いのは、自分を信じていないかららしいよ
221受験番号774:04/04/19 02:14 ID:Fp3/LH8R
>>214
もっとくわしめにかいてくれい。
おっねっがっいっ!
222受験番号774:04/04/19 07:32 ID:PLEtaKa5
昨日のW、教養24専門21。
駄目だね。

知識は割りと簡単めだったけど、専門が細かすぎた。
まー祭事の専門は簡単だっちゅうて、あんまり甘く見るなよっちゅうことか。

初めてWの模試受けたけど、あまりにも簡単な問題とあまりにも難しい問題の
差が激しいね。
223受験番号774:04/04/19 07:33 ID:jWWCHA4h
ってかお前らどういう参考書使ってるのか教えて頂けたら幸いなんですが
224受験番号774:04/04/19 07:37 ID:RyAaV2zH
>>215
 解説見てると「時計回り」というのを無視してるような気がした

>>221
 詳しくも何も、「プライバシーの権利について論じなさい」だよ
225受験番号774:04/04/19 12:50 ID:sq/B2LW0
あああああああああああ
朱書きするの忘れて申し込んだ。。。
マズイっすかね???
226受験番号774:04/04/19 13:01 ID:Kl3ADOWt
今年は終わったね
227受験番号774:04/04/19 13:04 ID:sq/B2LW0
マジで?!マジレス?!
うわあああああああああんヽ(`Д´)ノ
228受験番号774:04/04/19 13:16 ID:uTUyjGo/
んなこたない。
最悪、備考欄に「朱書きナシ」とされ、合否判定の微妙なときに考慮されるくらいじゃ?
229受験番号774:04/04/19 13:22 ID:sq/B2LW0
>>228
わーい
ぶっちぎれるように勉強するっす!!!
230受験番号774:04/04/19 14:06 ID:gJ2NNDhB
東京の方じゅけん表きてるみたいですが、名古屋のほうできたひといますか?なんか不安です・・。
231受験番号774:04/04/19 14:34 ID:DY/l84rj
なんかワセミの教養、26番の問題も間違ってない?2日目にBが買ったのは2日目にAが買ったのと同じなんだよね?
232受験番号774:04/04/19 14:51 ID:znlsMAfd
東京って会場いくつあるの?
えらく遠いんだが……
233受験番号774:04/04/19 15:16 ID:GQlXsqFX
去年の写真と照合しているみたいで、
「昨年と同じ写真ですね。これでは受け付けられません。」
もれ、誕生日も今の年齢書いちゃってて
「年齢も詐称してますし・・・・」
さんざん嫌み言われた後、
「この時期ですから、もう補正できませんので、今年の受験はあきらめて下さい」
って・・・。
ばあちゃんが電話にでたらしくて、謝ってお詫びしかしてないみたい。。。。

確かに、去年は論文の時も択一と同じ写真の束でチェックしてたから、
ちゃんと保存して写真照合してるんだね・・・。
234受験番号774:04/04/19 15:49 ID:wkmqRaLX
今年はどこも半分くらいしか採用していないらしい。
関東は今年は結局160人までで採用が終わったな。
来年はそのぶん採用者が多くなるかもな。
まあ俺みたいに採用漏れになりたくなければ一次で8割は必要かな。
ちなみに模試ではA判定だった・・・。
確かに受かったけど・・・・。




235受験番号774:04/04/19 15:52 ID:5lKhFdLc
>>230
名古屋だけどまだ来てないよ
236受験番号774:04/04/19 15:52 ID:lFd59sVC
75%で合格
80%で採用って感じ?
237受験番号774:04/04/19 16:34 ID:7UR2qzoE
経済も近い答えはどれかってでるの??
それはかなり怖い。。。
238受験番号774:04/04/19 17:15 ID:DY/l84rj
刑法も出題ミス見つけたぞ。大丈夫かよワセミ...
239受験番号774:04/04/19 17:29 ID:Fp3/LH8R
>>233
本当か?
おれ去年と
同じ写真だけど
なんもかかってこないよ?
ネタか?
それとも釣りか?
240受験番号774:04/04/19 17:39 ID:uTUyjGo/
>>233
俺は今年で受験最後にするということで、
気合い入れようと去年まで使っていた写真を変えた。
そういうこともあるのか〜危なかったと安堵しているのだが。
ネタか?
それとも釣りか?
241受験番号774:04/04/19 17:49 ID:gJ2NNDhB
230です。ありがとうございました。
242受験番号774:04/04/19 17:52 ID:YNioQYs8
ネタでしょう。そんなチェックしてる暇あれば、
他の仕事ができます。というか、わざわざ去年
のと整合して裁判所に何の利益があるのか・・
243受験番号774:04/04/19 18:04 ID:RyAaV2zH
教養26の解説もおかしいような。。。
244受験番号774:04/04/19 18:07 ID:RyAaV2zH
↑ガイシュツでした。すんません。
245受験番号774:04/04/19 18:07 ID:fgQXLmhB
願書は早めに出すに限りますね
早めに出してて補正できても心象は悪くなりそうですけどね
246受験番号774:04/04/19 19:17 ID:OZIEV4wu
記述って条文番号要りますか?
今年から六法持込禁止みたいですけど、
やっぱり心象悪くしちゃいますよね?

LECのT岡センセのおてほんをアレンジしつつ、
暗唱しながらワードでカタカタぶちこんでます。
T岡センセH10年以降は出ないって言ってたけど、
やっぱり国政調査権は見るからにあやしいよなぁ・・・。
あとはほぼ>>208さんの言ってた通りです。
247受験番号774:04/04/19 19:18 ID:f6gZgQfb
233は司法試験板にも昔貼ってあったネタ。
248受験番号774:04/04/19 19:28 ID:BMGU8xX8
正直、この試験って司法試験崩れのチンカスが集まる最後の墓場だろ
249受験番号774:04/04/19 20:14 ID:AubiwL8f
司法試験崩れは国一みたいだよ。
司法試験と法律系科目の傾向が違いすぎる。
250受験番号774:04/04/19 20:38 ID:PBkLkExT
崩れに国T無理
251受験番号774:04/04/19 22:20 ID:AubiwL8f
>>250
おまえ崩れの世界を知らんな。
みんなあきらめるのは30才過ぎてからだ。
おのずから受けられるのは・・・
252受験番号774:04/04/19 22:23 ID:pzFWnm5a
>>251
受けられるのは何よ?気になるだろ
253受験番号774:04/04/19 22:30 ID:2P+2DFhd
>>252
30歳以上が受けられる試験なんて国1ぐらいってことだyo
254受験番号774:04/04/19 22:33 ID:pzFWnm5a
>>253
国Tってそうなのか?
俺のイメージだと一浪一留がギリギリだと思ってたんだが、、
俺も受けようかな
255受験番号774:04/04/19 23:10 ID:lBz9j58D
昨年の家庭裁判所は独立行政委員会ですが、2002,2001年は何が出たんですかね?
256受験番号774:04/04/19 23:28 ID:eusVnmAe
東京会場は成蹊以外にどこかあるの?
257受験番号774:04/04/19 23:30 ID:Jyp5S/Fc
家裁一種
H15 外国人の人権 
   憲法65条の意義と独立行政委員会
H14 憲法31条
   条例制定権の範囲と限界
H13 政教分離
   衆議院の解散

こんなもん。
258受験番号774:04/04/20 00:00 ID:6u5+IVUo
>>254
受けられるのと採用されるとはちがうってことだyo
259受験番号774:04/04/20 00:01 ID:/FS80IYY
成蹊だったら千葉の方が近かったやも?
260受験番号774:04/04/20 00:05 ID:oP0oHDfI
成蹊かー
駅から遠いんだよなあ
261受験番号774:04/04/20 00:23 ID:BOy84GBU
なんでよりによって成蹊なんだYO!
もっと便利な大学いっぱいあるのにね。
262受験番号774:04/04/20 00:31 ID:+9yTaa0Q
それは都庁と特別区にとられたからだ
263受験番号774:04/04/20 01:16 ID:/FS80IYY
駅から20分って書いてあるよ〜(||゚Д゚)
264受験番号774:04/04/20 01:24 ID:xpuEbwvH
>257
レス有難う御座います。
衆議院の解散もきそうですね。
265受験番号774:04/04/20 01:28 ID:R44Nf+wr
松本まりか在学中>成蹊
26605年度受験生:04/04/20 20:44 ID:uCwxc66M
いまから論文対策するとしたら
どんな方法がいいですか?
いまはLECのウ問やって教科書読んで復習してます。
267受験番号774:04/04/20 20:50 ID:7VKnAf++
英語とか皆やってるのかい?俺なんもやってないんだが
268受験番号774:04/04/20 20:59 ID:7VKnAf++
学歴ネタではないんだが、裁判所事務官ってものすごい高学歴の人多くないか
ていうか1種って恐ろしく難しい気がする。
初めから2種専願でいくのが懸命なのだろうか
269受験番号774:04/04/20 21:10 ID:fixeVrdy
>>268
職員は学歴は関係ないよ。T種に仮に東大がいても
東大の司試崩れの落ちこぼれだと思えばいいんだ。
ものすごい高学歴ってどういう意味か分かりにくいが、
そういう人たちは職員は長続きしないかもしれないしね。
自分のイメージと現場のギャップがありすぎてね。
だから、自分は自分で頑張って書記官になるんだと
思えばそれでいいんだし、人のことは気にすることは
ないよ。T種を受けたければ受ければいいじゃないの。
270268:04/04/20 21:20 ID:v/x62Xi2
ていうか難易度が高いんじゃないかとブルってるのさ
科目考えると他と併願しにくいし。
特例を利用出来るとはいえ二種に搾れば科目が減るじゃない。
271受験番号774:04/04/20 21:53 ID:U6iqSR6D
何からどうやればいいのかさっぱり分らんちんこ
272受験番号774:04/04/20 22:35 ID:4jzS+Ovz
ちんこ
273受験番号774:04/04/20 23:52 ID:Qe65339k
成なんとか大学って初めて知りました。
横浜だと会場どこですか?
274受験番号774:04/04/21 00:20 ID:NpxkBsXO
学歴は合否に関係ない!
ただ司法浪人が大量に受けるため、全体の「大学偏差値」
が高くなってるだけ。
公務員試験はやったもん勝ち。

ちなみに司法崩れといえどもあなどれないよ。
彼らの能力は常人とは違う。
そもそも常人は司法試験は目指さない。
司法崩れはただの落ちこぼれとは違うよ。
275受験番号774:04/04/21 01:44 ID:YOD6Rl38
そうかね?単なる身の程知らずが大半じゃ?
276受験番号774:04/04/21 05:20 ID:yh9FWHHU
まあ司法崩れでも一次通ってるやつと
始めから無理無理なやつじゃぜんぜん違うしねえ
277受験番号774:04/04/21 10:00 ID:Vk9yasHS
司法崩れは専門9割以上は確実にとってきます。
侮らないように、教養で差をつけましょう。
278受験番号774:04/04/21 11:02 ID:vYJe4lNh
>>274の司法崩れの半落ちが、ウダウダ語っているけど
世間からそう思われたいんだよね。自分の願望としては。
この試験を受ける時点で、自分の目標をあきらめているわけだし。
つまり、おちこぼれているんだよね、司法崩れではなく。
常人とは違っているよ、司法になれないからこの試験を受けるゴキブリ並の精神力には
279受験番号774:04/04/21 16:29 ID:NpxkBsXO
>>278
怖いのはわかる。
280受験番号774:04/04/21 18:48 ID:l4aRWm/N
んもう、どうでもいいじゃん!
司法崩れもピンキリ、公務員専願もピンキリでしょ。
合否で決着つく試験なんだし、言い合っても仕方ないよ。
むしろ哀れ。
281受験番号774:04/04/22 09:44 ID:eEkYPjB5
憲法記述。
ガッツ丸暗記してやろうと企みましたが、
一周した段階で20個くらいに絞りました。
当たれっ!
282受験番号774:04/04/22 09:51 ID:ohdp2yDu
ガッツの中ででそうなのって20個ぐらいだよね。
283受験番号774:04/04/22 12:41 ID:OZb9C9Xw
その20個を教えてください。
284受験番号774:04/04/22 13:35 ID:7+kEcm/z
俺にも教えてください
285281:04/04/22 17:33 ID:eEkYPjB5
めんどくさくて書けん。
簡単に言えば、まず司法権関連を除外(一応陪審制は残す)。
行政も衆議院解散と、独立行政法人以外消す。
国会は、国政調査権と41条関連のみ。
あと、これ単独じゃでらんやろ〜みたいな人権消していったら、20くらいになるよ。
っていうか、あくまで個人的な勘。知ってどうする?
286受験番号774:04/04/22 19:03 ID:ohdp2yDu
20個くらいは完璧に。
もう20個くらいも的外れな事は書かないようにするレベルぐらい
までは今からでもできるっしょ。
287受験番号774:04/04/22 20:24 ID:+UZd3Czd
>>285
参考にさせてもらう。
288受験番号774:04/04/22 20:36 ID:iqeG79FB
てか、人権は二重の基準を完璧にしとけば
五割くらい対応できるようになると思うが・・・
289受験番号774:04/04/22 20:39 ID:XlHd4Qiu
実務から出てる裁事の問題集ってイイ?
刑法やったんだが正解率3割ダターヨ。
民憲は8割取れたんだけど。
単なる勉強不足っすかね。。。
290受験番号774:04/04/22 21:04 ID:NpI3c3z0
>>289
経済の方が点数取りやすいぞ
291受験番号774:04/04/22 22:07 ID:w2RwTzOH
やっぱり猿払とか三菱樹脂は批判したほうが書きやすいかな?
292受験番号774:04/04/22 23:21 ID:qQILiyGu
>>291
どんな問題を想定して言ってるのか分からないと
何ともいえない。
293受験番号774:04/04/22 23:45 ID:OZb9C9Xw
>>289
ちっともよくない。
294受験番号774:04/04/23 00:01 ID:+jf8HVjp
>>289
あれちょい難しめ。
練習にはいいかも。
295受験番号774:04/04/23 16:19 ID:3eMCG6Mf
一昨年、去年の本試験問題を解いてみたら、8割とれて我ながらビックリした。
ウ問と六法つかって専門を基礎固めした甲斐があったなぁ〜と満足。

しかし冷静に考えると、過去問はウ問に掲載されたの解いてるし、
問題を憶えてる可能性高い。
模試受けるべきだったか・・・。
296受験番号774:04/04/23 19:37 ID:uTHa//5E
俺は7割ちょいだよ。専門は9割がた取れるんだが、、、
297受験番号774:04/04/23 22:52 ID:xUeE4oM0
>>291
憲法記述では判例を批判した方がいいよ
298受験番号774:04/04/23 22:56 ID:Rzqsi3bl
裁判所に就職するのに判例批判しちゃうの?
299受験番号774:04/04/23 23:13 ID:IWG1hxW8
>>297
批判した方がいいわけではないのでは。
要は論理の流れがきちんと示せるかどうかだから、
結論が判例同旨でも批判的でも構わないと思うよ。
300受験番号774:04/04/23 23:18 ID:+aGaxE7w
>>298
あの辺の判例は地方と最高裁で結論違うから
地方受けるなら批判もいいかもよ
301受験番号774:04/04/24 01:48 ID:QEhT3xPA
てめいらにアドバイス
人権でたらすべて比較考量でかけ。
そうやってきめてたら
あてはめも楽だし
試験までの時間を効率化できる。
302受験番号774:04/04/24 06:46 ID:kf9AQ8Xa
>>301
そいつは無理だろ〜。

皆さん教養論文対策してますか?
303受験番号774:04/04/24 08:21 ID:lz9Fa6Rr
実務の「論文試験 頻出テーマのまとめかた」っちゅうのを読んでる。
地方上級向けだけどけっこういいと思う。
304受験番号774:04/04/24 08:48 ID:eyi3wwGv
裁判所事務官用の参考書が全然ないので
みなさん地方や国2のを使うのでしょうか?
305受験番号774:04/04/24 09:05 ID:si729yJa
>>302
いやいや、>>301じゃないけどそれも手だよ。
すべてかどうかは別にして。
司法だけどそれでAとれる。
ただ、比較衡量の対象やら基準やらを相当しっかり書かないと
ダメだけどね。
306受験番号774:04/04/24 09:57 ID:tVcib2nw
ガッツって比較衡量以前に規範→あてはめ、ってちゃんと
やってないよね。
307受験番号774:04/04/24 12:00 ID:j5cOJX4O
もう受験申込書きました?
308受験番号774:04/04/24 17:33 ID:GjyoEgKo
一行問題でどうあてはめるというのか
309受験番号774:04/04/24 20:44 ID:+jO1P1dT
申込ってもう過ぎてない?
310受験番号774:04/04/24 21:29 ID:zzMEBaeo
LECの模試で
311受験番号774:04/04/24 21:33 ID:+jO1P1dT
3点しか取れませんでした。
312受験番号774:04/04/24 22:05 ID:3gpdQCNz
受験票ってもう来ました?
313受験番号774:04/04/24 22:10 ID:+jO1P1dT
キタよ〜〜〜〜
314受験番号774:04/04/24 22:47 ID:3gpdQCNz
>313
本当ですか?
まだ来てないんですが……
315受験番号774:04/04/24 23:10 ID:ujbhE/qz
去年の民法
ある法律行為が無効である場合、その法律行為は成立しなかったことになる

これどこが間違いなの?
正解とされてる、法律行為の内容が確定しているか否かは当事者の目的、観衆、条理などを総合して判断される
これは、慣習や条理は当事者の意思のみでは確定できないときに補充的に判断されるんじゃなかたっけ?
316受験番号774:04/04/24 23:10 ID:f8iFjO7H
うちもきたよ
317受験番号774:04/04/24 23:14 ID:zzMEBaeo
LEC自宅模試の憲法論文をガッツ丸写しで提出してたんだけど
60点・不合格で帰ってきた。あららららら・・・。
318受験番号774:04/04/24 23:35 ID:kf9AQ8Xa
あららも何も・・・
よその予備校の答案で100点ってなるわけないでしょ。
LECくらいになるとガッツの答案だろうってことぐらいわかるだろうし。
みんなガッツが正解だから使ってるんじゃなくて、
ガッツくらいしか問題集ないから使ってるんじゃ?
319受験番号774:04/04/24 23:39 ID:zzMEBaeo
>>318
でもさ、不合格って厳しすぎないか?
合格点もらったやつはどんな論文書いてんだ?
320願書:04/04/24 23:52 ID:IK/W/VVL
名古屋受験の方で届いた方いますか?私はまだ届いていないんですが。
あと、みなさんいつごろ提出しましたか??
321受験番号774:04/04/25 00:00 ID:zYm7bO7V
60は不合格なんだ・・・
322受験番号774:04/04/25 00:06 ID:KUCKC3IE
>>315
無効は成立しなかったことになるんじゃなくて、効果が生じないんじゃないかな?
たぶん・・だから事後で追認すれば効力を持たせることができる・・とかだったはず。
曖昧でごめん(民法はやっぱ苦手)

↓こっちで聞いてくだされ・・
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1077793938/l50
323233:04/04/25 00:34 ID:jmBciHJS
>>320
届いてないです
324受験番号774:04/04/25 01:52 ID:AHCtOr6b
無効は取り消しと違い追認はできない
325受験番号774:04/04/25 02:16 ID:tJs/R/I6
馬鹿ばっかだなw
326受験番号774:04/04/25 02:22 ID:Nq/QRGX4
俺も名古屋裁判所だけど届いてない初日に送ったのに
327318:04/04/25 03:09 ID:P+wAuz1C
>>319
採点者好みの答案だよ。
大学のレポートみたいなもんでしょ。
書くべきこと書いて不合格は厳しすぎるけどね。
328受験番号774:04/04/25 03:37 ID:+W3/DRy+
>>315
法律行為の有効無効は有効性判断の場面での問題。
意思表示さえあれば一応成立要件はクリアしてる。
329受験番号774:04/04/25 07:51 ID:DbDVUqHG
クリアしてないよ。
というわけで皆さん本で確認してね。
330受験番号774:04/04/25 08:50 ID:3g11hMwu
dash問に解説載ってるけど、「無効と不成立は別の概念」とかなんとか書いてたなー。
331受験番号774:04/04/25 10:02 ID:IT5omV5u
>329
法律行為の中でも少なくとも契約は、意思表示の合致があれば成立するでしょ?
何でクリアしてないのか疑問。
>328が「意思表示さえあれば」としか書いてないから?
332受験番号774:04/04/25 10:21 ID:mqlQ7TFH
相対立する意思表示の外形的合致があれば契約は成立するよ。
成立した上で、有効無効を検討するのだ。
333受験番号774:04/04/25 20:08 ID:DFUwq4zF
裁事の経済ってスー過去レヴェルでOKっすか?
民法に自身がないので、経済満点狙いなんですが・・・
334受験番号774:04/04/25 20:13 ID:vSeRiLOq
経済はかなり未知数・・・。下手したらかなり危険かも。
335受験番号774:04/04/25 20:15 ID:zYm7bO7V
全問成長理論とか(((((( ;゜Д゜)))))ガクガクブルブル
336受験番号774:04/04/25 20:44 ID:sHX5pRFh
>>315
法律行為の成立要件と有効要件はちがうってことさ。
成立要件ってのは意思能力と行為能力があれば満たされる。
有効要件は確定性やら実現可能性やらを満たせば成立するもの。
で、成立要件→有効要件の順に判断される。

この二つは混同しやすいので要注意!
337受験番号774:04/04/25 21:29 ID:jHU7IxnL
>>333
民法に自身がない時点で無理です
諦めてください、間違えても1、2問レベルじゃないと話になりません
338受験番号774:04/04/25 22:03 ID:40lrKNao
まぁ間違ってない罠
339受験番号774:04/04/25 22:19 ID:K344rje1
簡単な経済の問題だしてアフォな受験生に受かってもらっても
意味がない。
だから難しい問題出すことにしますた。
340受験番号774:04/04/25 22:36 ID:+W3/DRy+
>>336
意思能力・行為能力も当事者の主観的有効要件として有効性判断の場面での話ですよ。
未成年者や制限能力者による意思表示でも契約は成立します。
341受験番号774:04/04/26 00:25 ID:c+Mlephj
みんな民法を9割ぐらいとるのですか・・・・。
俺も併願で祭事を経済で受けます。まぁ満点は無理。
まぁ7割はとりたいね。憲法はいいとして、あとは民法だな。
342受験番号774:04/04/26 00:29 ID:b/P8e/FV
民法100問くらい出て欲すぃ。
全部民法でもいいかも・・・
343受験番号774:04/04/26 00:31 ID:zn9p4Q5C
っていうか、刑法の方が簡単じゃないですか?
総論さえ分かれば、各論は応用みたいなもんだし・・・
というわけで、刑法推奨してみました
344受験番号774:04/04/26 01:32 ID:s1j2Nd3Q
因みに皆さん、1種ですか?自分は2種受験予定ですが。
345受験番号774:04/04/26 01:36 ID:ryidjG4B
>>344
俺は2種。
経済か刑法かは当日決めます
346受験番号774:04/04/26 01:39 ID:rG2EO6wt
タイトルは「コンクリート」。主演はゆず。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/apr/o20040416_10.htm
公式サイト
http://www.benten.org/concrete/index.html


遺族に許可も取らずにフィクションですで逃げ切るらしい。遺族の精神を逆なでするDQN映画。
それ以前に、この胸糞悪さしかない事件を売名行為に使う元暴走族監督も氏ね。

>「俺は、なんて事をしてしまったんだ…」と、空を仰ぐ。
>翌朝未明。朝霧が漂う埋立地に、そのドラム缶は悲しく横たわっていた
公式サイトより。あの事件はこんなに簡単な言葉ですむ問題ではない。断固として抗議だ。

347受験番号774:04/04/26 02:13 ID:2+BTAE4E
専門記述の地方自治は切っていいよね?
教養も国家公務員がてらそんな掘り下げたこと聞く問題なさそうだし・・。
348受験番号774 :04/04/26 02:24 ID:hClURAHN
憲法の記述って過去にどんな問題が出てるのか知ってる人いたら
教えて欲しいのですが(過去10年分ぐらい教えていただけるとありがたい)
349受験番号774:04/04/26 09:45 ID:bOavGt2y
教養論文の裁判所関連問題の対策として皆さんどんな本を読んでますか?
350受験番号774:04/04/26 11:53 ID:MVxZ8vF/
>>349
速攻の時事
351受験番号774:04/04/26 12:06 ID:jtD3XeX3
>>341
まぁでも民法も大体でるとこきまっとるようなもんやし、
ちゃんと時間と手間かけてやってたらできるようになるよ。
俺は民法より憲法の学説問題とかの方が嫌。
>>347
何を根拠に地方自治を切るのか・・・?
>>348
http://www.saibansyo.com/syokuin/saizi_jyuken/ronbun.htm
352受験番号774:04/04/26 13:28 ID:IvdyaHTp
>>351
S59〜一切地方自治メイン問題は出てないから。(家裁もほぼ同様)
教養記述も社会学的見地のもんが多い気がする。
353受験番号774:04/04/26 20:26 ID:jtD3XeX3
>>352
俺は長いこと出てないものほど恐いけどな〜。
354受験番号774:04/04/26 20:35 ID:mBhQvM+e
レック模試帰ってきたけど。みんな刑法散々だったみたいだね・・。
正答率4割以下の問題6問、逆に経済は2問・・。
ちょっとレベル違いすぎだよレックさん。。
355:04/04/26 21:02 ID:vqJsti0h
みなさんは憲法の記述は何がきても書けるのでしょうか?
私は無理です。ですので、候補を6つ程度絞ってます。
みなさんはどうされていますか?
356受験番号774:04/04/26 21:14 ID:++udYWPO
>354
経済はどうなることやら・・・
ちなみに本番の刑法でもあんな難しい問題はでないかと思いますが。
どう思いますかみなさん?
357受験番号774:04/04/26 21:25 ID:5wxQ/7zA
今から民法毎日やってまにあうかな・・・・

教養・専門 それぞれ何割がボーダーですか?
358受験番号774:04/04/26 21:49 ID:dqi9TarJ
まだ両方申し込んだ都Tと迷ってるんだが
裁事は今年倍率どれくらいなんだろ?
359受験番号774:04/04/26 22:15 ID:0cchWlsB
国>地方(これからは地方の時代ぜよという有力説あり)
司法>行政
特別職>一般職
よって裁事最強伝説
360受験番号774:04/04/26 22:28 ID:UEJcDWWf
実体は司法崩れ収容所です。
361受験番号774:04/04/26 23:11 ID:f0ISI1Ky
司法崩れは教養で叩け!
362受験番号774:04/04/27 07:50 ID:XDetpwlu
>>355
前にも書いたが、俺はガッツ憲法記述を20個程度に絞った。6個じゃ心許ない。
>>356
だから、この時期の模試は引き締めるために厳しめなんだってば。
刑法は基礎+有名判例くらいで十分。
>>357
人次第やり方次第・・・としかいえん。
ボーダー?今年から新方式なのに誰がわかるというのか?
個人的には行政同様6〜7割ではないかと。
>>358
大体16〜20%で推移してきとるやろ?
そしたら今年もそんなもんかなって予想つかない?
「例年と違ってこうこうという事情があるけど、今年倍率はどれくらか?」
みたいな聞き方せえよ。
363受験番号774:04/04/27 09:57 ID:rPoVI3sn
20個も覚えれるのはすごい^^
364受験番号774:04/04/27 10:45 ID:7z6AUUAa
六法を使いたい。六法あれば書き出しが楽になるのに。
365受験番号774:04/04/27 11:44 ID:aMK4F4wt
裁判所よ、条文プリントしたの配ってくれ!
366受験番号774:04/04/27 12:31 ID:rPoVI3sn
みなさん、教養は確率問題は完璧ですか?あと判断の理論とか
367受験番号774:04/04/27 12:53 ID:6u8nu6fn
条文プリントないの?
もうだめぽ
368受験番号774:04/04/27 12:58 ID:D5qrp/l8
問題文に参照条文をつけてくれると思うから、心配しなくていいよ。
おいらは司法からの転向だけど、司法受験生なら覚えている条文も択一本試験なんかでは参照としてつけているから、
試験の管理の主体は法務省と裁判所で違うけど、大丈夫だと思うよ。
仮に無くても、多くの人間が条文を丸暗記はしていないだろうから、そう心配しなくていいと思う。
369受験番号774:04/04/27 16:55 ID:XDetpwlu
>>368
禿同。
司法試験と違って公務員試験なんだし、条文丸暗記を要求されるかもと心配する方がおかしい。

ただ、記述の出題形式自体変わる可能性はないのかな?
一行問題じゃなくなるとか。
370受験番号774:04/04/27 17:12 ID:TTy4YCRE
>>369
今年から一行問題じゃなくて
具体的な判決に基づいて意見を書けみたいになるっていううわさも
あるよ。
371受験番号774:04/04/27 17:24 ID:rPoVI3sn
だといいけどねー。
とりあえず試験日までしっかり勉強するかw
結局みんな一行問題でもしかり書いてくるのでしょう
372受験番号774:04/04/27 18:04 ID:T9RO2jVL
やっと受験票キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
なんか濡れてるし・・・勘弁してくれよ
373受験番号774:04/04/27 19:30 ID:NcXzsY0M
おいらのもふやけてるw
374:04/04/27 20:02 ID:rJQPzAUs
受験票こうへんがな。。。
375受験番号774:04/04/27 20:22 ID:vHlumke+
そもそも条文は記載しなくていいと思うが。
条文書いて間違えたら本末転倒。
376受験番号774:04/04/27 20:25 ID:Z8nabfM6
>>362
ボーダーはもっと高いよ。
問題自体が簡単だからね。
377受験番号774:04/04/27 21:41 ID:vHlumke+
ボーダーはどうだろ。。。
大体55点くらいは取らないとと思うけど。
378受験番号774:04/04/27 21:56 ID:QTiViTE5
去年までは7割5分で合格、8割で採用って感じだっけ?
379受験番号774:04/04/27 22:41 ID:pSm5f2BH
憲法記述は、模範を暗記するものなんですか?
380受験番号774:04/04/27 23:10 ID:srQTdODV
受験票の切手はがれてる。。。
381受験番号774:04/04/27 23:20 ID:IzqD9gRU
択一でいい点とれても、面接が重要だよね!?
大分それで順位は変わるっぽいし。
382受験番号774:04/04/27 23:21 ID:nt6UZGpS
資料解釈難しくね?
383受験番号774:04/04/28 19:19 ID:aWfvMUSl
裁事の資料解釈は簡単でしょう。
単純計算だけだし、おととしなんか計算することもなかった・・・
384受験番号774:04/04/28 20:15 ID:LTdvtO/t
裁事の教養はかなり簡単だな
国2、国税に比べれば。

385受験番号774:04/04/28 20:39 ID:Qd5ehwxP
今年は受験者多いから
教養8割り
専門9割り
論文会心
記述怒濤
くらいじゃないと
厳しいな…
386受験番号774:04/04/28 20:43 ID:CoIYZfbG
(・_・)ババが出た・・
387受験番号774:04/04/28 21:14 ID:wglIIAS5
論文と記述が同一日にあるので普通に考えたらボーダーは下がると思うが。
まーボーダーなんてどうでもいいけどね。
388受験番号774:04/04/28 21:21 ID:wglIIAS5
↑記述と択一ね。
389受験番号774:04/04/28 22:54 ID:Z5XTcZJU
>今年は受験者多いから
そうなん?? 今年は経済が専門でとれるけど、都庁&特別区と被ってるから
去年よりは減るんじゃない? 増えても有効倍率は取るに足りないよ!
 それに憲法論文も記述と同日だし、たとえ特別区志望から直前で裁事に切り替えても
論文の内容は圧倒的に違うし、
 専門科目が少ないことを理由に裁事をワセミの3ヶ月キャッチ勧めてるけど、、、
390受験番号774:04/04/29 14:52 ID:w1HZjktK
去年のボーダーなんて6割8分くらいだった。
8割はないだろう。
実際に勉強してきて受けてる人は半分くらいだし。
ただ採用はわからない。
でも全体で8割いったからといって採用ではないし7割でも採用されることはある。
面接で順位がよくなるかどうかもわからない。
あなたみたいな人を採用したいようなことを言われても採用に漏れるときは漏れる。
論文はおそらく書き込み六法を持ち込んでいるやつがいるからだろう。
それでも3年くらい前までは全員の六法を書き込みがないかチェックしていたらしい。
まあ面倒臭くなったんだろう。
また条文なんて配ってはくれないだろう。
実際参議院や地方上級では六法持ち込み不可で政教分離について書けとか立法不作為について
書けとかって出てるから裁判所だけ特別ってことはないだろう。

391受験番号774:04/04/29 16:44 ID:MD3S2pKA
司法書士の勉強してたら祭事の民法とかに対応できるのでしょうかぁ?
392受験番号774:04/04/29 17:40 ID:FHRwSux5
司法書士ていどじゃ厳しい
だろ。公務員とはすこし違うし。
公務員の基本書買って勉強すべし
393受験番号774:04/04/29 18:09 ID:rPV6jBeI
ネタですか?

書士であれ司試であれちゃんと民法勉強してるなら、祭事の過去問をネットで入手して
やってみれば、自分が対応できるかの判断くらいつくだろう?

司法書士ていどじゃ厳しいですか。そうですか。
394受験番号774:04/04/29 19:02 ID:K8zpeSkr
書士なら祭事の民法はかなりやさしく感じるはずだよ。
過去問見たらいいよ。
395受験番号774:04/04/29 21:26 ID:twqywEla
あくびが出るほどだろ
司法≧司書>>>国1>>>地上≧国2>>>裁事>行書>宅建
396受験番号774:04/04/29 23:13 ID:3Qs7fghf
さいじは簡単だよ
397:04/04/29 23:41 ID:axScHOJn
多分司法書士と祭事の試験を比較してどうかって聞いてると思われます。
民法だけの話でしょ?公務員は他にも科目あるから。
民法だけなら祭事のほうが簡単?かな。
398受験番号774:04/04/30 00:09 ID:3fAhGnkc
>>395
民法の難易度はまさにその通り。
399受験番号774:04/04/30 00:25 ID:eES+jW2e
>>390
同意。8割なんぞ都庁か特別区でもない限りありえない。
言ってる奴は他の受験者に対する脅しのつもりかとさえ思えてくる。
もっとも、採用は成績順ゆえ点数はいいに越したこと無いけど。
400受験番号774:04/04/30 10:29 ID:Wn0X2+G9
おい、お前ら大丈夫か?
去年のボーダーとか、裁事の問題は簡単とか言ってるけど、
今年から出題変わるんだぞ。
出題変更初年度だから、何が起こるかわからないじゃないか!
十分すぎるほどに準備するに越したことはないと思うよ。
401受験番号774:04/04/30 12:07 ID:VUE2M2OE
受験票きますた
402受験番号774:04/04/30 12:28 ID:L8uE3lWi
まだこねえー!
403受験番号774:04/04/30 15:22 ID:s7Db2AIN
俺も受験票コネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
404受験番号774:04/04/30 18:42 ID:mdGofVRS
今日キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
405受験番号774:04/04/30 18:43 ID:iWFOyJ2Y
試験まで日にちはまだある。落ち着きなされ
406村尾孝弘 ◆6K7p3nrw3s :04/04/30 19:05 ID:kNU4rgv6
俺はさっき申し込んだ。
どうやら受けられるのは来年らしいので、
帰りに東スポとスー過去の民放、剣法、警報を
勝ってきた。
とりあえず知識はレイの人なので来年ゴーカクするには
後留開けから毎日3時間から2時間くらい勉強しれば
大丈夫ですか?

君たちが初期〜現在に至るまでの勉強ホウホウを
どうか教えてください。

いまちょっと酔ってます。
407受験番号774:04/04/30 19:05 ID:LXLkjZF6
基本的な出題が多いと聞いたのですが、憲・民法は国二・地上とどっちが難しいんですか?
408受験番号774:04/04/30 19:10 ID:gxhJ1PZv
去年の合格ボーダー6割8分だったの?
合格者が約750人で採用が約350人ぐらいだったから
400人ぐらい採用なかった。

だから実質ボーダーは7割5分ぐらいだろう
409受験番号774:04/04/30 19:15 ID:8W/iDfSD
>>407
国2地上の方が難しい
でも簡単かというと出題形式が独特だったり民法に関しては家族法を除いて満遍なく出るし
問題も多いからその点も考慮するべき
410受験番号774:04/04/30 19:25 ID:LXLkjZF6
>>409 レスありがとうございます!出題形式が特殊なんですか?
411村尾孝弘 ◆6K7p3nrw3s :04/04/30 19:34 ID:kNU4rgv6
おいどんの方も宜しく。
>>406
ナカ〜マにして
412受験番号774:04/04/30 21:16 ID:mdGofVRS
>410
独特と言うか、「誤ってるのを選べ」とか「正解の数はいくつか」とか
そういった問題が多い。でも基本的な問題が多いから
国2ほどの難しい問題は出ない。ということじゃないかな。
413受験番号774:04/04/30 21:39 ID:BcugJpvl
ことある毎に司法の難しさを引き合いに出す奴

オレの友達に、東大落ちて慶応入った奴がいてさ
いつだか英検の問題で分からなかったとこを聞いたわけ
そしたら「東大の問題より簡単だよ」「東大>>>>>>>>>英検」
とか言うんです。「ああそうですか聞いてませんよ、貴方落ちたんでしょ」
「落ちたけどオレにとってこの問題は簡単だし超ヨユー」

どう思う?


414受験番号774:04/04/30 21:53 ID:TClaVHBl
東大の問題=英検準一級くらいだろうな


どーでもいいが、あと2週間くらいだよね。
刑法やらないとな。。。
415受験番号774:04/04/30 22:11 ID:3fAhGnkc
>>413
そんなんどうでもいいよ。

それより試験前って日にちが経つのが早いな。
もうすぐ5月だよ。
そろそろ最後の詰めだな。
416受験番号774:04/05/01 01:07 ID:fuD30XEH
もう少し稽古をつむか。
417受験番号774:04/05/01 01:53 ID:vsqCCwj5
>>408
一昨年のボーダーが68%
去年は更に下がって53%だったのだが
418受験番号774:04/05/01 02:56 ID:Z32BeMui
おととしまでは数的が2点だったしね。。。
419受験番号774:04/05/01 09:48 ID:jDyEc7PC
>>417
53パーセントってすごいな。
よっぽど論文面接が良くないと厳しいよね。
420受験番号774:04/05/01 11:32 ID:Fj2Knjuf
ところで、試験でシャーペンOKなの?
受験票の文面的に。
421受験番号774:04/05/01 16:38 ID:8ffNSb2P
>>420
いや鉛筆です。
他の国家試験鉛筆でしょ?
心配したくないのなら鉛筆でどうぞ
ちなみに論文ボールペン
422多分採用漏れ:04/05/01 16:45 ID:NsMLYXpY
>>420
去年「シャーペンはだめ」って会場で言ってました。
シャーペンしか持って来てない人がかなりいて、
鉛筆の貸出たくさんしてましたよ。
423受験番号774:04/05/01 16:59 ID:VZU4sRMr
>>420
しっかりしろ!受験票良く読め!!
注意事項には、
1、受験の際は・・・HBの鉛筆・・・を持参してください。
2、調査官補T種試験の第一次試験の専門試験(記述式)では、
  HBの鉛筆(シャープペンシルも可)を使用します。
と書いてある。文面的にシャープペンシルは不可だろ。
>>422
親切すぎだね。もってこないヤツが悪いのに。
裁判所に限らず公務員試験全般に言えるけど、監督が甘いと思う。
前もって注意されてるのに守らないヤツはどんどん退場させて欲しいもんだ。
携帯鳴らすヤツとか。
携帯の電源切るよう、また念のため確認するよう何度も言われてるのに鳴らす。
緊張しているとはいえ、そんなヤツは公務員云々より社会人としての資格がないと解する。
424受験番号774:04/05/01 17:21 ID:ZTBrGMPZ
受験票コネー。
425受験番号774:04/05/01 17:25 ID:FzDZ2R/f
受験票来た。

京都は京都工繊大が会場みたいだね。
あそこが会場となると家を朝早くでないと間に合わんな・・・
426受験番号774:04/05/01 18:51 ID:uLBB7kwH
さーて明日は国1でも受けに行ってくるかなー。
道路混んでて遅刻門前払いだけはイヤだなぁ。
427受験番号774:04/05/01 19:06 ID:jDyEc7PC
8時20分集合って早くないか?
9時からはじまるんだよね?
428受験番号774:04/05/01 19:20 ID:BVZ2jXap
受験票やっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
429受験番号774:04/05/02 00:33 ID:nhjnjEYm
俺はまだ受験票こない・・・
430受験番号774:04/05/02 04:07 ID:MRcTUBUT
当方25歳男、受験三年目。
今年は受験最後ということで、気合いというか覚悟というかそんな気持ちも込めて、
申込書や受験票に貼る証明写真をちゃんとした写真館に撮ってもらった。
わざわざ高校生のようなマジメカットにし、黒のスーツを着て撮ったところ、
いい感じの写真が出来上がった。
自分で言うのもなんだが、さわやかで見るからに好青年に見える。

わずかでも合否に関係すればよいが・・・。
431受験番号774:04/05/02 06:14 ID:V/u7oVtX
>>430
俺と境遇が似てる。俺は一留してるから受験二年目だけど。
俺もさすがに今年はスーツ着て写真撮ったね。
そして俺も自分で言うのもなんだが好青年に見えるね。

んで今年はいけそうですか?
432受験番号774:04/05/02 08:08 ID:JOpN2r4P
今までどんな写真で受けてたんだよ・・
スーツ着て、髪切ってって普通の就職活動じゃ常識だろ・・。
公務員だからってそれをしていなかった、あなたたちはすごいね。
まぁ今年お互い頑張ろう。
433受験番号774:04/05/02 15:39 ID:nhjnjEYm
>>432
去年俺の友達で履歴書にプリクラ貼って面接に行った奴がいた。
434受験番号774:04/05/02 16:57 ID:EYLhoBxd
>>433
神だな
435430:04/05/02 18:07 ID:MRcTUBUT
>>431
国T法律受けてきた。
答合わせしてないからできた気になっとるけど、憲民刑ともそんなに難しくなかったと思う。
問題は教養だね。
>>432
ちゃんとした写真館って書いてるやん。
それまで二年前に街の写真屋さん(スピード現像とかしてる)みたいなとこで
撮ったのを使ってた。

前の席のヤツの受験票が見えたが、昭和57年生まれと書いてあった。
わかっていたことではあるが、ショックだった。
436受験番号774:04/05/02 20:27 ID:kJUDcseZ
ていうかああいうのは最低限ちゃんとした写真屋で撮ったものであればいいよな
437受験番号774:04/05/02 21:41 ID:EYLhoBxd
おう。写真屋さんで撮ってあれば大丈夫だ
スピード写真とかは駄目な
438受験番号774:04/05/02 22:54 ID:V/u7oVtX
うそっ!なんでだめなの?
439受験番号774:04/05/02 22:55 ID:S4PWv2Dl
確率問題が本当に苦手・・・すみませんが、だれかこの過去問の回答法教えて下さい。
平成14年の教養問題です。

A〜Zまでの異なるアルファベットが1つづつ書かれた26枚のカードが箱に入っている。
箱から1枚取り出して、また元に戻すという作業を4回繰り返す。
このとき、取り出した4枚のカードの中に同一のアルファベットが書かれたカードが
含まれている確率に最も近いのは、次のうちどれか。


で、正解が21%。

よろしくお願いします
440受験番号774:04/05/02 23:16 ID:3jKcmNwI
そうか??
教養はかなり簡単だったぞ。
でも行政法がむずくかんじた・・・
441受験番号774:04/05/02 23:17 ID:sFwAOkZk
>>439
1−(26×25×24×23/26×26×26×26)
違っててもシラネ
442受験番号774:04/05/02 23:17 ID:IVJXIWsg
こういうのは「4枚のカードの中に同一のアルファベットが1枚もない」
という確率を1から引くというのが王道でしょ。

なので、1枚目→26通り、2枚目→25通り(1枚目に出たのを除く)、
以下同じく3枚目→24通り、4枚目→23通りとなって、
1枚もかぶらないのは26×25×24×23=358800通り、

全事象は26×26×26×26=456976通りなので、
最低でも4枚中2枚は同じアルファベットになるのは、
456976−358800=98176通り、

なので、確率は98716÷456976=0.214・・・・

というわけで選択肢の中では21%が最も近いということでは?
443442:04/05/02 23:19 ID:IVJXIWsg
441さんに先を越されますた

>>439さん
言っていることは441さんとまったく同じっす
444435:04/05/02 23:25 ID:MRcTUBUT
国Tの自己採したら、やっぱりできた気になってただけでした。
知識外しまくった。
専門も行政法刑法ひどい・・・。
裁事を前に刑法これじゃやばいなぁ〜
445439:04/05/03 01:09 ID:Js5o05Au
>>441
>>442さん

ありがとうございます!分かりました。
確率の問題苦手なままじゃやばいですね。試験までに完璧にしておきます。
446受験番号774:04/05/03 02:51 ID:EvjnIOa/
裁事の過去問が載ってる本ってどれでしょうか?
実務の‘2005裁判所事務官U種試験問題集’を見たんですが、あれに載ってるのが過去問ですか?
過去問というよりオリジナル問題集という感じがしたのですが…
447受験番号774:04/05/03 07:00 ID:u+YhaLTw
それじゃ?
法学書院の方がオリジナル問題集だね。
448受験番号774:04/05/03 11:19 ID:TxP5Tzn3
国一56点だった
ただ、刑法が1点てのが不安要素
449受験番号774:04/05/03 11:55 ID:YgDYWLpl
教養
数的・判断・資料解釈パーフェクト(σ・∀・)σゲッツ
その他'`,、('∀`) '`,、
専門
経済(・∀・)イイ!
その他(  Д ) ゚ ゚

なんかもう裁事以前に公務員試験がイヤになってきた_| ̄|○
450受験番号774:04/05/03 14:31 ID:WFB4Gznz
やっと受験票キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
451受験番号774:04/05/03 14:50 ID:N3gUWeTm
俺もやっと受験票キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
452受験番号774:04/05/03 16:03 ID:64msQmMK
国1は憲法5/6刑法4/5となんとかなったけど民法死亡
453受験番号774:04/05/03 16:17 ID:duO0E2V+
裁事希望で国1経済受験して憲法5/5でちょっと自信がついた。
教養の憲法も全取り。
454受験番号774:04/05/03 16:58 ID:ZVokUm3+
国T法律専門
憲+民+刑=6+5+1=12/23
この時期まじへこむ。刑法一個しかとれんし。
憲法記述のおかげで憲法は簡単だった。
しかし、一次の方が危ないなこりゃ・・。
455受験番号774:04/05/03 17:01 ID:/ufpGjiD
去年の専門やったら満点キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
経済で受けるつもりだから、刑法は除くけど。

コク1なんて受けてないけど絶好調。
456受験番号774:04/05/03 17:14 ID:QH25O3nK
今日やっと受験票きたよ・・・
457受験番号774:04/05/03 17:14 ID:64msQmMK
他人名義の通帳なんて家族間なら普通にあるだろと思って切ってしまった
458らん:04/05/03 21:26 ID:F3MSZmPd
裁判所は
試験の難易度ってどうですか?国Uと比べたら。
それと教養は、知識分野ではとくにどんな対策がよいでしょうか?
459受験番号774:04/05/03 21:32 ID:ndj2QpA6
国1の点数が憲法4点・民法6点・経済系5点だった俺
この点数で裁事は大丈夫だろうか
460受験番号774:04/05/03 21:34 ID:ndj2QpA6
違った。憲法5の民法7だった。
461受験番号774:04/05/03 21:35 ID:Wa7m8yOv
やや危うい
462受験番号774:04/05/03 21:39 ID:qw2wbEho
国Tの民法はムズカッタ。
憲民刑はばっちりだったが。
463受験番号774:04/05/03 21:39 ID:qw2wbEho
訂正。
憲行刑だった。
464受験番号774:04/05/03 23:15 ID:qUXU9GYm
去年の専門簡単すぎたもんね
465受験番号774:04/05/04 08:09 ID:4PDltn4a
国一の憲民刑は14/23だたよ。
憲法で3問落としたのが痛かった…。
専門以上に危機感を覚えたのが、教養。
世界史2問とも落とすなんて…_| ̄|○
466受験番号774:04/05/04 08:57 ID:oWlBGjF7
>>465
教養同意。
理系科目が不得意なので、文系科目を一生懸命やってきたが、
歴史とかちょっとつっこむだけでかなりの難問になることに気がついた。
先輩が、経済とか知能とかをやっといたほうがいいといっていた意味がわかったよ。
467受験番号774:04/05/04 08:58 ID:JKTqZUlq
みなさんそんな国Tの点数自慢なんて
しなくていいから。
君たちは受かりますよ、ハイ。
468受験番号774:04/05/04 09:30 ID:G5YIj5PD
国Tは普通に簡単だったけど。
総合で60軽く越えたし。
でもボーダー上がるだろうから、きっと落ちてるな。
悲しい。

ちなみに
憲法6/6民法8/12刑法2/5経済5/5
でした。憲法、民法、経済でいきまつ。
469受験番号774:04/05/04 09:33 ID:oWlBGjF7
「速攻の時事」って、役に立ちます?
470受験番号774:04/05/04 09:51 ID:mW3ifaeU
>469
記念に国1受けたけど、速攻の時事は神とおもった
471受験番号774:04/05/04 09:53 ID:5fFqXzjF
へいこくはどこいった?
472受験番号774:04/05/04 11:15 ID:vTAzbcsO
速攻の時事は公務員試験の必需品ですよ。
読めば時事問題だけでなく、教養論文とか集団討論でも
役立つことがあるよ。
しかも千円で安いし。出版社ももっと値段上げても、
十分売れると思うんだが・・・
473受験番号774:04/05/04 11:22 ID:B4zvP4rX
そんなにもか、、、
474受験番号774:04/05/04 12:42 ID:RQvd9uWr
憲法記述自信なさ杉・・・マジでやばい_| ̄|○
475受験番号774:04/05/04 13:19 ID:A0xCPbm1
>>472
禿同。必携だね。
模試の直前20分くらいでなんとなく読んでたら、
選択肢6つか7つ分くらい出た。
476469:04/05/04 17:19 ID:oWlBGjF7
わかりました。早速ゲットします!
ありがとうございました。
477受験番号774:04/05/04 17:58 ID:pX/62oZT
来年受験だったら来年度版買わないと意味無いぞ
478受験番号774:04/05/04 19:12 ID:t7+w79c3
5月採用のされた人っている?
てか6、7、8月採用なんてほとんどないだろう。
479皆さん:04/05/04 21:53 ID:5uiGPQC3
祭事の初任給の安さに耐えられます?
安すぎません?難しいわりに・・
480受験番号774:04/05/04 21:56 ID:fpTH6M9U
書記官になれば+12%
でも人事異動で事務官になったりするかもという罠。
481皆さん:04/05/04 22:09 ID:5uiGPQC3
しょうがないですかね・・。
国Uで法務省とかのほうがいいかな・・
482受験番号774:04/05/04 22:21 ID:QQolpbwx
>>481
国Uと給料一緒ですぜ
483受験番号774:04/05/04 22:27 ID:84VU6SSp
所詮事務職だしな。
484受験番号774:04/05/04 23:18 ID:fpTH6M9U
逆に裁事を目指す身としては、
国Uと一緒なら十分だとも思えてくる
485受験番号774:04/05/04 23:44 ID:RQvd9uWr
>>484
それもそうだな。
486468:04/05/05 01:09 ID:TxNuBzBD
国Tできてないやつ多いな。
俺もまあ人のことは言えないが。

まあ、お互い頑張りませう。
判例百選は必読でしょうな。
487受験番号774:04/05/05 01:14 ID:mpgj9QUr
判例付き六法では不足でつか?
488受験番号774:04/05/05 02:33 ID:qedZHbQh
>>486
経済5ってなってるけど選んで5だろ
無理無理
489受験番号774:04/05/05 03:47 ID:ks9O1vy8
>>486
禿同。
憲法、刑法は判例、民法は条文ですね。
490479:04/05/05 09:17 ID:pHhRqeJx
>>484
国Uと給料は一緒ですか。
特別低いってわけではないんですね。

491受験番号774:04/05/05 09:59 ID:+on5AwU/
書記官になるとボーナスも+12%?
492受験番号774:04/05/05 13:48 ID:7bN2ogXt
裁判所事務官2種を併願で受けます。
本で試験科目を調べたら、「文学」3問って書いてあるんですが、
これって絵画とか音楽の「芸術」分野は出ないって事ですよね?
493受験番号774:04/05/05 15:56 ID:CIfEWoBy
>>492
すみません、教養は具体的にどの教科から出題されるか、教えてください。
494受験番号774:04/05/05 16:30 ID:Aq/8eaCb
最高裁のページに過去問あるから見たらいいじゃん
今年は問題減るけど基本は同じじゃない?
495受験番号774:04/05/05 18:08 ID:7L+9vVe4
論文試験は2つを2時間続けてするのでしょうか?
一時間ごとに答案配る集める配る集めるんですか?
もしぶっ通しでするなら時間配分は任せますよってこと?

教えてチャンですみません。
496受験番号774:04/05/05 18:15 ID:tcHinjA8
民訴が嫌いじゃ。
497受験番号774:04/05/05 18:26 ID:UYG2kPtA
今年はやっぱり教養も6〜7割いるのかな・・・
経済受験組が増えて・・・
498受験番号774:04/05/05 18:44 ID:UYG2kPtA
記述は3度目の国政調査権にかけるです・・・(自爆)
南無阿弥陀仏・・・
499受験番号774:04/05/05 19:07 ID:tcHinjA8
憲法論文、生活保護の判決が出たからその関係で出るのかも。
500受験番号774:04/05/05 19:28 ID:+on5AwU/
>>498
俺は違憲審査権にかけるです・・・(自爆テロ)
501受験番号774:04/05/05 20:25 ID:1C8kogCY
俺は二重の基準論ですべて引っ張ります(-∧-;) ナムナム
502受験番号774:04/05/05 20:36 ID:npOdc6Qh
昨日今日と、いつもの過去問まわしとメリハリつけるために
実務の裁時問題集を一気にやったんだが・・・教科によって難易度の差がすごいね・・
このスレで書いてあったようにかなり簡単なのと、聞いたことねーYO!
ってのが明確・・もうちょっと中間的な問題つくって欲しかったなぁ。

というわけで、今から記述します。
いま大体の分野構成は終えて、答練してるんだけど
いざ書くとなるとかなり論点ぬけちゃうなぁ・・
本番が不安だぁ・・・。
503受験番号774:04/05/05 20:45 ID:fAlkp4Yg
ふーむ。道州制とか地方自治に関する事案の可能性もあるなぁ。
504受験番号774:04/05/05 21:50 ID:WM4BeVc+
>>499
朝日とか?
505受験番号774:04/05/05 22:26 ID:xbP3Ka0F
>>503
ソウイウコトイワナイデ、、、

506受験番号774:04/05/05 23:22 ID:SXm3vKC2
「国政調査権」と、その国政調査権に関係してくる「国権の最高機関」は去年の「司法権の独立」とも関係してくるから出題可能性低いかもって予備校の先生がいってたけどどうなんだろ?
あと、過去3年以内に出たものは出ないと見ていいよね?
507受験番号774:04/05/05 23:32 ID:atvWlmMK
政教分離が気になってしかたがないんだけど。。
508受験番号774:04/05/05 23:36 ID:fAlkp4Yg
政教分離は去年の某試験で出たよ。
裁事じゃないけど。
509受験番号774:04/05/05 23:40 ID:atvWlmMK
>>508
そうか他でもう出てるのか。。。

しかし、教養論文はともかく憲法論文ってあんまり時事とは関係ないのかもしれないな。
510受験番号774@毎日が日曜日:04/05/06 00:10 ID:tshRTgLB
あと10日か・・・
今日から勉強始めます!
511受験番号774:04/05/06 00:10 ID:A3xMEwSm
とりあえずタイムリーなネタは出ないはず
なぜならそんなタイムリーな話題の前に問題はすでに作られてるから
512受験番号774:04/05/06 00:17 ID:/vlKRiuZ
細事の論文は法律的要素を
含むものがでるの?
論文もペン書きなの?
社会科学って過去問見るに法律
のマニアックな知識聞いて
きてるけど、どのような対策してる?
特に訴訟法絡み
513受験番号774:04/05/06 00:17 ID:U8uZOE3/
裁事のみ専願って香具師は少ないと思うけど、
経済原論の勉強はしましたか?
514492:04/05/06 00:31 ID:As5/Eixm
>>494
見てきましたー。芸術分野からは出ないようですね。
まだなんとかなりそうだ・・。

>>493
持ってる本はH14年度のですが、一応書いときます。
文学3、世界史2、日本史1、思想3、時事・常識4、政治・経済4、
法学4、英語2、数学2、物理2、化学、地学2、生物2、
現代文2、古文1、漢文1、判断推理5、数的推理7、資料解釈1
で、一般知能分野は1問2点だそうです。
515受験番号774:04/05/06 00:50 ID:+mtjETqw
>>513

むしろ経済が選択できるようになったから裁事受ける
刑法の知識皆無でつ

>>514

知能の配点2点というルールはもうなくなったという噂が
516受験番号774:04/05/06 04:57 ID:aLz1hkno
寿命3年分と引き換えに今年の憲法論文の問題を知りたい、、、
517受験番号774:04/05/06 09:45 ID:fhvQGvxC
>516
俺は5年出す!!
518受験番号774:04/05/06 09:52 ID:F+sXexN5
>>517
5年も出すなら、警察官のほうがよくないか?
色々と手当てがつくから給料は祭事の5割増しはもらえるぞ。
519受験番号774:04/05/06 10:07 ID:vgk8L+y6


今年は「知る権利」ですよ
520受験番号774:04/05/06 10:09 ID:ZqKlsTwg
いや、今年は天皇の国事行為の性質と、
「おことば」についてだよ。
521受験番号774:04/05/06 10:18 ID:xCP3ku5T
過去問の傾向から見ると、今年は人権からでるのはほぼ確実の様に思います。
そこで、519の様に「知る権利」も考えられますね。
私的には、「表現の自由とプライバシー権」を予想します。
522受験番号774:04/05/06 10:39 ID:cut1jyce
じゃあ生存権1択で
523受験番号774:04/05/06 10:49 ID:5IIDgI7D
政教分離と検閲にかけてます。。
524受験番号774:04/05/06 11:00 ID:Q0wk7kFj
過去数年の憲法論述のテーマとかどこかで見れませんかね? 市販の裁事のテキストに書いてますかね?
最後の追い込みでどのテーマも目移りしてしまって
525受験番号774:04/05/06 11:29 ID:f09P5ltG
「憲法について論ぜよ」
526受験番号774:04/05/06 12:04 ID:/vlKRiuZ
なんで細事は文芸とかだれもやらないような
くそ科目をいっぱいだして
日本史世界史をけずるんだろね。
527受験番号774:04/05/06 13:06 ID:UgyL33pb
528受験番号774:04/05/06 14:12 ID:y/qmzAVH
>>526
人名程度はサッと暗記してくることを期待してるんでね?
それにしたって多いよな。。。
529受験番号774@毎日が日曜日:04/05/06 14:15 ID:tshRTgLB
私は罪刑法定主義で行きます!
530受験番号774:04/05/06 19:45 ID:/vlKRiuZ
これは出るかもしれん。

判例とは何かについて論じた上で判決理由とその変更について書け
531受験番号774:04/05/06 20:01 ID:NPWKtCk0
憲法の論文、去年までは六法の持込可だったんですか?
532受験番号774:04/05/06 20:17 ID:LfNPJt10
>>526
漏れはむしろ文芸得意だからありがたいw
文学だけでなく芸術分野からも出題してほしいよ。

逆に日本史世界史のほうが難しいと感じてしまうな。
533受験番号774:04/05/06 20:53 ID:GGCoy80t
おれは
「法の支配」が臭いと思う。
534受験番号774:04/05/06 21:37 ID:oDQLZore
やっぱり「検閲」クサくない?

TAC模試でも憲法論文の課題「検閲」だった。
535受験番号774:04/05/06 21:58 ID:EW5oIaox
>>527
遅れてすいません
ありがとうございました。助かります
536受験番号774:04/05/06 22:02 ID:J4C2YfIm
「論ぜよ」と「説明せよ」は違うんだよねえ?
「論ぜよ」ということは、●説と■説では●説が妥当するとか、
判例などの事例に触れないとダメということ?
537受験番号774:04/05/06 22:24 ID:rf6mwkOB
>>534
模試で出るくらいならはずされるんじゃ・・・。
538受験番号774:04/05/06 22:35 ID:UqlLVIYH
みんな憲法記述はヤマかけていくの?
まだ手つけてなくてあせってます。
539受験番号774:04/05/06 22:52 ID:21munB32
学問の自由出てくれ
でも差がつかないか
540受験番号774:04/05/07 00:07 ID:OrNIpjV9
試験5:20終了と書いてありますが、すぐ帰れるのでしょうか?
その後退室まで時間かかりますかね?地方から行くので電車の予約
をしないといけないので。すいませんが、去年受けられた方とか
いたらお願いします。
541受験番号774:04/05/07 00:09 ID:04DCzgP/
刑法のいい問題集おしえてください!
542受験番号774:04/05/07 00:39 ID:p0cf8M6M
今年から教養が40問になったらしいけど、何が減ったのかな?だれか詳しい人教えてくださいな。
数的判断は減らさないでほしいな。
543受験番号774:04/05/07 00:42 ID:28bVwer9
>>532
明らかに芸術とかのほうが範囲が狭いからな
544受験番号774:04/05/07 02:02 ID:QZlfkaLq
>>542
そういわれてみたらそうやったね。全然気がつかなかった。
去年は知識20+知能30(文章10、判推と数的19、資料1)で、
数的苦手なオレは散々だった。
この50題から10題減らすとしたらやっぱ知能からだと思うけどな。
知識は国Uも20題選択だし、これ以上減らせないでしょう。
文章9、判推・数的10、資料1か、
文章7、判推・数的12、資料1とかそんな感じでは?
545受験番号774:04/05/07 02:32 ID:qT9h5yOm
知能10
知識30(内法学15)きぼんぬ
546受験番号774:04/05/07 02:34 ID:q+XMFP92
知能25+知識15じゃない?
547受験番号774:04/05/07 03:10 ID:qT9h5yOm
マジレスすると20:20でしょう
市役所型、でも150分だから時間的余裕は市役所よりはあるね
548受験番号774:04/05/07 06:16 ID:QZlfkaLq
なるほど、市役所型か、それ説得力あるね。
知能苦手だから知識が多い方がいいと思ったけど、
知識は幅広すぎて運の要素が出てくるからなぁ〜。
結局どっちもどっち。
そのうち、裁事の教養も選択制になるんだろうなぁ〜。
549受験番号774:04/05/07 08:13 ID:4eIydKjA
みなさん 教養の知識分野はどう勉強してますか? かなりきわどいのもあれば 優しいのもあり… 数的判断で稼ぐしかないな 自然科学無勉です みんな教養は楽勝すか?
550受験番号774:04/05/07 09:45 ID:O9U5aVwQ
知識はミリオネアだよ。
知能で稼ぐのが一番。
今年はまた知能一問2点が復活するのでは?
551受験番号774:04/05/07 09:59 ID:4eIydKjA
確かに ミリオネア… 専門9割 教養7割とりたいな 今年は都庁 特別区とかさなってるから 少しは受験者レベルさがるのかなぁ
552受験番号774:04/05/07 10:21 ID:aEQu8MtX
まさか9条関係は出ない・・・よね?
553受験番号774:04/05/07 11:03 ID:+Wy23IIq
>>549
裁事家裁補の教養に出てくる自然科学なんておそろしく簡単だ
一通り自然科学眺めて置いたらサービス問題みたいなのが半分以上
自然科学を食わず嫌いしていたら損する所ではあるが今からでは間に合わないから捨てても良し
554受験番号774:04/05/07 16:01 ID:Vn8uNWuQ
>>539
どうして差がつかないと思うのですか?
「人権の享有主体」が差がつかないのはわかりますが。
555受験番号774:04/05/07 19:36 ID:JUll3y64
一次試験の解答ってどれくらいでわかるんですか?
556受験番号774:04/05/07 19:51 ID:qIOsDXeu
週末使って記述の対策を少しでもしようと思ったんだけど、
地方都市の悲しさかガッツが手に入らず
芦辺憲法を図書館から借りた。これで用足りるかな?
557受験番号774:04/05/07 20:30 ID:UGJsPv/U
憲法記述どうすか?みんなひたすらGUTS暗記かな?
さすがに記述を適当にやったらまずいよねぇ。
あと一週間しかないのにつれぇ…、記述どんくらいやってる?何か意外とみんなやらないらしいけど。

今年は公共の福祉に違いない!!そうであってほしい…(-_-メ)
558受験番号774:04/05/07 20:37 ID:1AUNK5G4
大学の自治と選挙はでないだろうと
予測しておこう
559受験番号774:04/05/07 21:07 ID:lf2dxSDh
>>558
選挙はおととし出たしな
560受験番号774:04/05/07 21:25 ID:PniXiESK
>>554
だって、学問研究の自由、研究発表の自由、教授に自由ときて
教授の自由のところで旭川学テ書いてあとは大学の自治書くだけ
561受験番号774:04/05/07 21:45 ID:yFW9AJ8V
>>556
俺も手に入らなかったから
芦部とガッツ憲法択一でひたすら覚えてるよ
憲法自体の正答率はかなり上がったから、記述がダメでも無駄にはならない
562受験番号774:04/05/07 22:07 ID:hpDuVBHS
>>555
最高裁からは1週間後くらい
ここで当日に出るけど
563受験番号774:04/05/08 00:35 ID:l1XVSB0f
祭事って特別区試験と毎年試験日かぶります?
564アナリスト植草:04/05/08 01:02 ID:mG11j8Nj
スカートの中だけでなく、試験の出題も見透かす!今年も統治から、 議院内閣制か国権の最高機関と見る。
565アナリスト植草:04/05/08 01:02 ID:mG11j8Nj
スカートの中だけでなく、試験の出題も見透かす!今年も統治から、 議院内閣制か国権の最高機関と見る。
566受験番号774:04/05/08 01:06 ID:UYQW2Uw3
衆議院の解散か国政調査権が怪しいと聞いたが
567受験番号774:04/05/08 02:08 ID:kp3XObL1
どっちも書きやすいよね
568受験番号774:04/05/08 02:09 ID:+2aTQJHj
実はスー過去のテキスト部分がよくまとまってて
記述対策に使える、、、
569受験番号774:04/05/08 07:07 ID:y9o8NpSc
>>550
意味が違うんだろうけど、実際ミリオネアは知識の勉強になるときがある。
>>552
学説の争いが複雑なところは出ないと思って良い。
>>556,561
え?君らはパソコン使ってるんじゃないの?
インターネットショッピングで簡単に手に入ると思うけど・・・。
>>566
そう、このオレが国政調査権が怪しいと言い出した。
理由は、平成4年度、10年度と六年おきに出題されているから。

みんな憲法論文山掛けてるみたいだけど、そんなに余裕ないのか?
おれここ10日くらい論文対策してるけど、
ガッツの700文字答案を20個くらいもう書けるようになったよ
570受験番号774:04/05/08 10:46 ID:X4dJY5YE
( ´,_ゝ`) プッ
571ミラーマン植草:04/05/08 10:50 ID:jf+dcUfE
572受験番号774:04/05/08 15:47 ID:UYQW2Uw3
昭和61年はの憲法論文って何だったか分かる?
そこでも国政調査権だったら完璧だな(w
573受験番号774:04/05/08 15:54 ID:5DzE/j1/
>>572
法の下の平等。
574受験番号774:04/05/08 16:56 ID:EHkzr0wS
>>569
ガッツは良くないよ
575受験番号774:04/05/08 17:03 ID:Hi4L48Yf
伊東正巳って今で言えば藤山みたいなもんなの?
576受験番号774:04/05/08 18:38 ID:PLjJ58R0
明日、司法試験ですね。
それに関して質問があります。
裁事と司法試験を併願している人いますか。
もしいるのなら、今年の司法試験に落ちて裁
事で採用された場合、司法試験をあきらめま
すか。
577受験番号774:04/05/08 18:42 ID:0lcyJaVg
ggggggggggggggggggg
578受験番号774:04/05/08 18:46 ID:kwqxTWJW
元々裁事受ける気無かったが経済でもいいならちょっと受けてみようかと思い
どうせ受けるなら合格狙いたいところだが憲法論文は無理ぽ

って奴が多そうだから論文はそこまでレベル高くなりそうにないと思うのは浅はかでしょうか。
その代わり教養専門がますます狭き門になる予感。
579受験番号774:04/05/08 19:08 ID:Kus4RS/h
実はみんなガッツに頼るから
上位合格を目指すにはガッツ以外で
勉強したほうがいいという罠。
上位目指さなくてもよいんならガッツでモウマン体
580受験番号774:04/05/08 19:49 ID:B7ZtD5sn
>>576
はい。明日択一ですね。がんばりましょう。
自分はあきらめると思います。
やっぱりどうしても挑戦したくなったらその時はその時。
自分はもう働きたいので。
581受験番号774:04/05/08 19:57 ID:st6hhBIq
論文で、ボールペンで書き間違えた場合どうするんすか?
582受験番号774:04/05/08 19:57 ID:BIa2hJWM
>581 寝る
583受験番号774:04/05/08 20:06 ID:/GFkkdDQ
>>582
ワラタ
584受験番号774:04/05/08 20:51 ID:X4dJY5YE
>582 10分くらいしたら起きる
585受験番号774:04/05/08 21:14 ID:YfGdI1+n
申し込んだものはいいものの辞退しようと思ってる。
何か連絡とかした方がいいのかな?

もしかしてまた来年受けることになった時に不利になる?
586受験番号774:04/05/08 21:55 ID:AjKb4Enl
>>585
君はもうちょい考えてからカキコしなさい
つうか親父にでも聞いて殴られとけ
587受験番号774:04/05/08 22:00 ID:L/2GsEGF
だりー
588受験番号774:04/05/08 22:53 ID:jf+dcUfE
あと1週間です。
589受験番号774:04/05/08 23:35 ID:Ybb8EubV
これが裁判所事務官採用試験だ!

マジ受験派(75%)
├年齢的にももう後が無い、今年がラストチャンスだ(5%)
├去年はあと一歩で不合格、一年間の成果を見せる(30%)
├やるだけのことはやった、初挑戦で一発合格を目指す(35%)
└司法試験に限界を感じる、ここは裁事で妥協か(5%)

記念受験派(25%)
├目指すは司法のみだが、暇だから受けてやる(5%)
├国2地上目指してるけど、経済あるんなら受けてみようかな(12%)
├とりあえず本番を体験、来年合格を目指す(6%)
└裁事って何?弁護士になれるの?(2%)
590受験番号774:04/05/08 23:38 ID:2aOtLAvV
このスレの香具師はどんな人がいるのかな? 

マジ受験派(75%)
├年齢的にももう後が無い、今年がラストチャンスだ(5%)
├去年はあと一歩で不合格、一年間の成果を見せる(30%)   1人←今年こそは合格しなければ
├やるだけのことはやった、初挑戦で一発合格を目指す(35%)
└司法試験に限界を感じる、ここは裁事で妥協か(5%)

記念受験派(25%)
├目指すは司法のみだが、暇だから受けてやる(5%)
├国2地上目指してるけど、経済あるんなら受けてみようかな(12%)
├とりあえず本番を体験、来年合格を目指す(6%)
└裁事って何?弁護士になれるの?(2%)
591受験番号774:04/05/08 23:58 ID:Hi4L48Yf
マジ受験派(75%)
├年齢的にももう後が無い、今年がラストチャンスだ(5%)
├去年はあと一歩で不合格、一年間の成果を見せる(30%)   ■
├やるだけのことはやった、初挑戦で一発合格を目指す(35%)
└司法試験に限界を感じる、ここは裁事で妥協か(5%)

記念受験派(25%)
├目指すは司法のみだが、暇だから受けてやる(5%)
├国2地上目指してるけど、経済あるんなら受けてみようかな(8%)
├国2地上目指してるけど、取り敢えず刑法も一通り回した(4%) ■←選択肢増やしてみた
├とりあえず本番を体験、来年合格を目指す(6%)           マジ受験と言うにはちょっと引け目があるので
└裁事って何? 弁護士になれるの?(2%)
592受験番号774:04/05/09 00:06 ID:jveiQajy
マジ受験派(75%)
├年齢的にももう後が無い、今年がラストチャンスだ(5%)
├去年はあと一歩で不合格、一年間の成果を見せる(30%)   ■
├やるだけのことはやった、初挑戦で一発合格を目指す(35%)  □ 論文試験が不安だわぁ
└司法試験に限界を感じる、ここは裁事で妥協か(5%)

記念受験派(25%)
├目指すは司法のみだが、暇だから受けてやる(5%)
├国2地上目指してるけど、経済あるんなら受けてみようかな(8%)
├国2地上目指してるけど、取り敢えず刑法も一通り回した(4%) ■
├とりあえず本番を体験、来年合格を目指す(6%)
└裁事って何? 弁護士になれるの?(2%)
593受験番号774:04/05/09 00:20 ID:jFzXsVVh
>裁事って何? 弁護士になれるの?(2%)
ワラタ
594233:04/05/09 00:29 ID:DRM9iQK+
>>585
電話した方がいいかも
だって写真保管してるぐらいだからね
595受験番号774:04/05/09 01:28 ID:4lKxK9XZ
わせみのオール模試の成績表返ってきたけど、受験者数が少ないからアテにならんだろうな...
596受験番号774:04/05/09 01:31 ID:lYA4OVNn
2月から勉強初めて、専門(国に対策)はかなりいけてるが教養対策はさっぱり。
祭事も経済あるから受けるって幹事。
あーー。もう27歳。職歴は4年。
はぁ。
597受験番号774:04/05/09 02:40 ID:PRUA4TZu
>>594
お前は受けられないんだろw
598受験番号774:04/05/09 05:58 ID:SX+wbjVT
しかし、こんな時期にバレー最終予選始まっちゃって
オイラ困っちゃうぜ。
599受験番号774:04/05/09 08:19 ID:qxpTEbHs
民法13問って、どんな配分になると予想する?
総論:物権:債権=4:4:5くらいだろうか?
今後も家族法はでらんのかなぁ〜?
600受験番号774:04/05/09 08:28 ID:EAW5gXTR
マジ受験派(75%)
├年齢的にももう後が無い、今年がラストチャンスだ(5%)
├去年はあと一歩で不合格、一年間の成果を見せる(30%)   ■
├やるだけのことはやった、初挑戦で一発合格を目指す(30%)  ■
├やることはやったけど、受かればどこでもいいや(5%) □いや、一応マジだけどね
└司法試験に限界を感じる、ここは裁事で妥協か(5%)

記念受験派(25%)
├目指すは司法のみだが、暇だから受けてやる(5%)
├国2地上目指してるけど、経済あるんなら受けてみようかな(8%)
├国2地上目指してるけど、取り敢えず刑法も一通り回した(4%) ■
├とりあえず本番を体験、来年合格を目指す(6%)
└裁事って何? 弁護士になれるの?(2%)
601受験番号774:04/05/09 10:00 ID:lt0Juzkt
択一いってきます
602受験番号774:04/05/09 13:30 ID:pSBTcXwx
―憲 法 論 文― 2ちゃん予想(過去ログより)

基本的人権の享有主体、私人間的効力、基本的人権と公共の福祉、法の下の平等

思想良心の自由、政教分離、学問の自由、知る権利、プライバシーの権利

検閲、二重の基準論、財産権の保障、罪刑法定主義、国勢調査権、衆議院の解散

独立行政委員会、地方公共団体、条例制定権、憲法改正、法の支配
603受験番号774:04/05/09 14:04 ID:dxv9kawX
そこまであればどれか当たりそうだな。
個人的には法の下の平等は無いと思う。
投票権の平等がでてるし。
604受験番号774:04/05/09 14:12 ID:Z3+t0Jl5
605受験番号774:04/05/09 14:25 ID:k2imz9TW
今年の教養はどんな配分になるんだろう?
俺の予想・・・知能20問、知識20問 知能2倍計算

知能
文章理解3問、判断推理7問、数的推理8問、資料解釈2問

知識
日本史1問、世界史2問、地理0問、思想2問、文学1問、芸術0問、
政治法律2問、経済2問、社会時事2問、数学0問、物理1問、
化学1問、生物1問、地学0問、英語2問、現代文2問、古文1問
606受験番号774:04/05/09 14:42 ID:qxpTEbHs
>>605
去年なくなったばっかの傾斜配点をもう復活させるってことはないでしょ。
あったとしても表だってはしないと思う。
それと、文章理解は国語と英語があるんだぞ。
って、君は知識の方に入れてるやん!大丈夫か!?

個人的には、文章4+4の8、判推6、数的5、資料1とみた。

知識は去年と一緒だろ〜。
607受験番号774:04/05/09 14:44 ID:k2imz9TW
>>606
>それと、文章理解は国語と英語があるんだぞ。
>って、君は知識の方に入れてるやん!大丈夫か!?

文句は法学書院様にどうぞ。
608受験番号774:04/05/09 15:02 ID:eD0q28KA
知能2倍っていう配点は去年なくなったのですか?
それならちょっと可能性が3%程度増した気がするww
609受験番号774:04/05/09 15:07 ID:XLZPBg6B
>>604
ワラタ
610受験番号774:04/05/09 15:35 ID:k2imz9TW
>>608
俺は逆に可能性が20%くらい減らされた気分だ
611受験番号774:04/05/09 15:48 ID:/LETv0fu
>>610
文章読解,数的命な漏れは利き腕にギブスを付けられような感じ
612受験番号774:04/05/09 16:18 ID:nQjRj/dT
>>611
知能でしか点が取れない俺にとってはバットでテニスするようなもんだ
613受験番号774:04/05/09 16:28 ID:dxv9kawX
六法不可が意味するものは一体なに?

教えてエロい人↓
614受験番号774:04/05/09 16:40 ID:csd66k5j
書き込み有無のチェックが面倒だから。
615受験番号774:04/05/09 16:52 ID:dxv9kawX
じゃぁ貸してくれればいいのにね。
616受験番号774:04/05/09 16:55 ID:/LETv0fu
用意するのが面倒だから
617受験番号774:04/05/09 19:22 ID:jAQbUjmh
択一オワターーーー!
さあ一週間教養づけ。
618受験番号774:04/05/09 19:40 ID:BSsIRHSw
今僕達ができることは司法板に行って今年は難しかったねぇボーダー下がるよということではないだろうか
619受験番号774:04/05/09 19:58 ID:2NYpAXBo
あー うかりて
620受験番号774:04/05/09 20:11 ID:k2imz9TW
>>617
がんばれ、もう合格候補はゴール直前まで来ている。
君が追いつくのは奇跡に等しい。
これは教養の点数で勝負が決まる試験だから。
621受験番号774:04/05/09 20:49 ID:Mo5GQgui
ぇぇ...
622受験番号774:04/05/09 21:03 ID:jAQbUjmh
>>620
誰もゼロからのスタートとは言ってないんだがw
択一直前まで教養対策はやってたのだ。
623受験番号774 :04/05/09 23:01 ID:JVjKF3jE
記述憲法は絞れたとして、みなさん教養の論文は大丈夫?
これって何をしとけばいいんですかなぁ??
なんか対策とかしてる???
624受験番号774:04/05/09 23:03 ID:rGxF2JKJ
H14の過去問のNO45と
H15の過去問のNO47,NO48の解き方がわかりません。
図形問題なので説明しづらいと思うので手がかりでもいいので教えてください。
心優しい方、お願いします!
625受験番号774:04/05/09 23:04 ID:1pzOxZ6j
今日レックの答案練習の憲法&教養記述返ってきた。
憲法65 判定C
教養60 判定B
・・・_| ̄|○
626受験番号774:04/05/09 23:17 ID:nnAUL1GB
ふぃ〜・・択一撃沈('A`)
今日ほど3時間半が短く感じる日はない。時間止めたくなるね_| ̄|○
627受験番号774:04/05/09 23:25 ID:Q2aUdlTF
>>624
H14、No.45
→答えは7つだと思われ。なので一番近いのは3。

1)Aを含まない場合
 B、C、D、Eの4つのうち、どの3点を選び出しても、
 これらの4点は同一平面上にあるので結局面は1つに決まる。

 よって1通り。

2)Aを含む場合
 Aを含むとして、残りの4点の中から2点選び出すのは、
 コンビネーションを使って6通り。問題では「3点以上」とあるが、
 Aも含んでさらにBCDEの中から3点とか選ぶのは無理。

 なので6通り。

というわけで、7通りではないかと。
628受験番号774:04/05/09 23:34 ID:IT6t/ieQ
だりー
629受験番号774:04/05/10 08:14 ID:bzcun8eC
司法の択一は余裕ぽ
これから一週間で一年必死でやってきた
もまいらをごぼう抜きしまつw
630受験番号774:04/05/10 10:45 ID:gBVkcwCl
>>629
まあ・・・いろいろと不安なのかもしれないけど、がんばれ
631受験番号774:04/05/10 11:42 ID:Hfd9uyQN
629よりも630の方がウザイのは何でだろう?
632受験番号774:04/05/10 11:44 ID:izfBQJKI
>>629
悲惨だな・・。
633受験番号774:04/05/10 13:32 ID:FJ0+os8K
>>629
択一余裕なら論文の方に集中しろよと突っ込む。
今年は1500人なんだし。
634受験番号774:04/05/10 13:55 ID:TpndSCWH
>>633
同じ司法組としてもそう思った。
択一が余裕で受かるくらいなら併願しなくても・・・。
635来年組 ◆Xw1v1QqwZI :04/05/10 18:59 ID:fuYtL+qd
数的処理で頭爆発しそうです。
数字というものににふれたのが6年ぶりくらいです。
636同じく来年組:04/05/10 21:45 ID:ACntkb6c
俺は経済原論に爆発寸前だ。併願するとなると経済切るわけにはいかず・・
みんなガンガロー!
637受験番号774:04/05/10 22:41 ID:vVYLdvHW
現在大学1回生で、4回生で裁判所事務官U種受験を予定しています。
そこで質問なのですが、「特にこれは今のうちからやっておいた方が良い」
という事はありますでしょうか?

また「法学検定」ですが、事務官U種を目指すなら
最低でもどれくらいの級を取っておいた方が良いでしょうか?
638受験番号774:04/05/10 22:47 ID:DldH37jl
消極的属人主義出るかな〜
639受験番号774:04/05/10 22:47 ID:OcacXyC/
>>637
マジレスするが
とりあえず遊びまくって社会勉強して面接対策
640同じく来年組:04/05/10 22:47 ID:ACntkb6c
って1年生の5月から裁事狙ってるんかい(@@
司法試験じゃないんだから、2年間くらいは自分のやりたいことやっとけ!
法学検定は3級で十分なんでない。
641624:04/05/10 22:48 ID:x8C4Ru+U
>>627
ありがとうございました☆丁寧に書いてくださって本当に感謝していますm(_ _)m
642受験番号774:04/05/10 22:57 ID:GF12IMBl
>>637
法学検定なぞイラン。
どうせやるなら司法試験の択一の勉強ぐらいにしなさい
仮に合格せずともそれぐらいぐりぐりやっとくと公務員の法律問題など屁になるのでよいぞ
どちらかといえば専門より教養をじっくり身につけなさい。
あとは一年なら英語だけは手を抜くんじゃないぞ

あとは1,2年のうちはバイトして経験値を積むか遊ぶべし
643受験番号774:04/05/10 23:22 ID:FbVKxteI
ガッツの信教の自由の答案
三と四が繋がってなくない?
三の基準で行くなら剣道事件の判例書いたほうがいいじゃん、芦部にもこの基準からすれば正当だと言えるってなってるし
644受験番号774:04/05/10 23:30 ID:yfG04oZk
憲法の記述って過去問と同じ問題が出たりするんですか??
645受験番号774:04/05/10 23:38 ID:JhoGlwAJ
ここでかきこんでる人は みんな専門は満点狙いですか? ほかの試験と比べても裁事が一番合推たかそうだなぁ
646受験番号774:04/05/10 23:39 ID:FJ0+os8K
ガッツって問題ごとに書いてる人違うっぽい。
整合性が無い箇所がある。
647受験番号774:04/05/10 23:42 ID:77LTXj3K
専門満点とらにゃうからんだろ。
あの程度の専門はこなさないと。

とりあえずH14の過去門やってみた。
教養36
専門 刑法を除いて(選択しない)27/28
憲法を一問間違えてしまった。
648('A`) ◆Manko.uYcs :04/05/10 23:59 ID:4/nAxlD3
ガッツって使いにくくない?
俺はおまんこ使ってるんだけど
649受験番号774:04/05/11 00:29 ID:LlfgvPtp
書いて覚えてる?それともキーワードだけ覚えて本番でくっ付ける?
650受験番号774:04/05/11 00:45 ID:yYpx0fMJ
書いて覚えるほどキャパないからキーワードだけ覚えてる
651受験番号774:04/05/11 00:48 ID:fDvHBx5Y
誰か主要な奴のキーワード集、あげてくくぁwせdrftgyふじk
652受験番号774:04/05/11 00:53 ID:CvIKP/1k
>>650
暗記しようにも確かにキャパがねぇな、俺も。
653受験番号774:04/05/11 06:51 ID:WrSfQIwo
キーワードくっつけ式が多いんじゃ?
結局暗記に近くなるけど。
>>646
確かに言い回しに癖がある人とない人がいたりするね。
内容の整合性とかオレのレベルじゃ全くわからん・・
654受験番号774:04/05/11 09:31 ID:JuZ9StYU
知能問題は配点2倍なの???
655受験番号774:04/05/11 09:37 ID:RYgXW387
ガッツ立ち読みしたけど、買う価値は無い感じだった。
まさにキーワードくっつけて書いた論文ってかんじ
656受験番号774:04/05/11 10:51 ID:72VhmPpG
解答って一週間しないと発表されないってマジ?
657東海:04/05/11 12:51 ID:C0XYBShI
日曜は雨っぽいな。。。('A`)マンドクセ
658受験番号774:04/05/11 14:27 ID:Zcc3pbt3
>>655
確かに
スー過去自分でまとめても同じものができる
659受験番号774:04/05/11 17:15 ID:6AX5wXPn
>656
マジ。しかも遅れる事あり
660受験番号774:04/05/11 17:38 ID:UIV3Y8PA
質問なのですが、裁事の採用内定は例年1月〜3月まで待たなければならないんですよね。
裁事が第1志望だけど地上や国2で内定もらった方は、どうするのでしょうか。
1月〜3月になって内定辞退するのかな・・。
661受験番号774:04/05/11 18:51 ID:wCkrsM7O
>>660
ほかも受かった人はそのようにしてるみたいですよ。
まあ辞退しにくいらしいですけど。

662おっさん:04/05/11 19:05 ID:18Dbatro
('A`)昔は祭事なんて誰でも受かったのになあ・・
663受験番号774:04/05/11 19:05 ID:wCkrsM7O
皆さん専門は満点じゃなきゃいけないって思ってるかもしれないですけど
満点取らなくても受かります。
私は去年8割弱でしたし。
教養も6割ちょっとでした。
論文は表しか書いていません。
それでも受かりました。
しかも順位もそんなに悪くはなかったです。
ただ順位に関して言うと50番以内の人は本当にできた人かもしれないですが
100番以降はそれほど点数は変わらないんじゃないでしょうか。
ある意味順位は運かもしれません。



664受験番号774:04/05/11 19:07 ID:xPGBp5Vd
裁判所事務官U種の、教養の足切りって何割くらいなんですか?
665受験番号774:04/05/11 19:10 ID:w2UMJmqS
>>664
言ったら悪いかもしれないけど、足切り気にするようなレベルじゃ
どっちにしても無理だと思う・・・
だからひたすら上を目指すしかないよ。
採用のこととか考えるとなおさら
666受験番号774:04/05/11 19:12 ID:xPGBp5Vd
>>665
そお?去年受かった先輩らは、みんな教養の足切りを気にしてたけど?
667受験番号774:04/05/11 19:13 ID:x+/jaO/0
>>663
まじっすか?
ここに来てる人は優秀な人が多いのかな。
668受験番号774:04/05/11 19:19 ID:xPGBp5Vd
>>665
その先輩らは、東北地区で全員10位以内で受かってたけど。
司法試験の滑り止めに受けてたみたい。
669受験番号774:04/05/11 19:34 ID:w2UMJmqS
>>668
司法組の人なら足切り気にするのも納得か。
ん〜じゃ、あんま関係ないのかな?

折れは以前最終合格までして、採用されなかった人間なので
参考にならないかも。スマソ
670受験番号774:04/05/11 19:37 ID:8XqlSf2W
>>668
こういう書き込みを見ると、嘘というのがよくわかる。
俺の知り合いに
現在も司法試験を受けている人(今年でようやく択一突破らしい)がいるけど
滑り止めでも祭事受けないらしいよ。
司法試験がダメで祭事に切り替える軟弱はいないって。
彼らはあくまで司法試験の合格を目指しているわけであって、安易に妥協しない。
司法試験のスレを見てきても、その姿勢がよくわかる。

ところで、俺は国Tの法律職で
教養 32/45
専門 35/50で一次突破は間違いなく、二次論文のために
祭事を受けていいか?
俺が受ければ、一次合格者が減るのは確実だ。
671受験番号774:04/05/11 19:40 ID:d0SBc3gk
なんかすごいのが来たな
672受験番号774:04/05/11 19:46 ID:8XqlSf2W
>>671
試験受けていいか?
答えなさい
673受験番号774:04/05/11 19:53 ID:s95+G4ng
>672 勝手にしやがれ!!
674受験番号774:04/05/11 20:02 ID:BRvr5v84
>>671
どう答えても受けるだろ?
675受験番号774:04/05/11 20:06 ID:1my2c9gQ
答えてあげよう

受けるな そして二度と来るな
676受験番号774:04/05/11 20:27 ID:tjl/KtO/
順位ってどうやったらわかるの?
677受験番号774:04/05/11 20:44 ID:RYgXW387
>>670
がんばれ!がんばれば一次突破できるかもよ。
678受験番号774:04/05/11 20:58 ID:5rvGPa+v
みなさんT種ですか?
679受験番号774:04/05/11 21:07 ID:yTbAEup4
W種
680受験番号774:04/05/11 21:17 ID:7uCsXRSn
U種事務官の初任給は2級2号棒、
17万1500円で合ってますでしょうか?
681660:04/05/11 21:27 ID:UIV3Y8PA
>>661
回答ありがとうございます。やはりそうなんですか。
裁事だけ採用内定遅すぎますよね。
682受験番号774:04/05/11 21:44 ID:8j1Z1mGL
以前、祭事滑り止めで出していて、司法択一に受かったので放棄した。
まあ、案の定論文でこけて翌年の択一にこけた。
そして今年も択一でこけてしまった・・・・・・。
さすがにもう司法はこりごり。択一八割とっても合格者としては下位のほうなんて試験はやってられません。
事務官も応募していましたので受けます。
教養厳しいかもしれないけど。
もういい加減、ちゃんと社会に出て、貢献する仕事につきたい。
軟弱者と言われるかもしれないけど、事務官となって仕事をし、書記官となって仕事をして日本の司法の一翼を支えるのも誇るべきだと思う。
よく司法受験生にはバカにする人もいるみたいだけど。

もう年老いてゆく両親を悲しませたくない。
683受験番号774:04/05/11 22:13 ID:Yq6cOtE6
試験当日私服で行きますか?
684受験番号774:04/05/11 22:17 ID:MYu7QpNX
そりゃ私服だろう
スーツでなんか受けてられん
685受験番号774:04/05/11 22:24 ID:DaBEydNB
結社の自由について論ぜよ
と言われて貴様等は書けるか?

で、合格者の方、記述はどのくらいとれたら
合格なのかな?知ってたら教えていただきたい。
686受験番号774:04/05/11 22:35 ID:NWibvnLS
>>680
パンフには192,080円とありますが(H14)
687受験番号774:04/05/11 22:58 ID:+5QsS9D2
数的判断はむちゃ楽だけど 裁事の文章理解は国1よかむずいよ 小説やら詩やら プラス一般知識もたまに意味不明なのがでるし‥ここにかきこむ人みんなできてるんだろな 出来の悪いこのおれになにかコツを教えてください 専門は満点目指して 教養は7割とれればいいな
688受験番号774:04/05/11 23:09 ID:q4VDTgtz
>>663
ってことは論文<面接だってことですかねぇ?
689受験番号774:04/05/11 23:30 ID:/3j7GO9T
民法たまに不思議な問題でない??
690受験番号774:04/05/11 23:43 ID:x+/jaO/0
祭事の問題作成って業者に委託してるのかな?
国Uとかと違って問題自体にやる気が感じられないから自作と考えてるが・・・
691受験番号774:04/05/11 23:46 ID:RYgXW387
>>690
受験ジャーナル見ろ。
692受験番号774:04/05/11 23:49 ID:qz8F5X9d
>>689

法律全般に不思議さを感じる
693受験番号774:04/05/12 00:01 ID:yAOVMQVO
教養と憲法の論述の配点ってどれくらいか分かる?
694受験番号774:04/05/12 00:27 ID:+/Z11d9P
>>686
調整手当て込みだろ、国家は都市部じゃないと付かないんだっけ
695受験番号774:04/05/12 00:54 ID:L/x+rk8d
さすがに記述憲法で去年調査官補試験で出た問題が出ること無いよね?
696受験番号774:04/05/12 00:57 ID:p+3rA8fS
これまでのデータによるとない。
だから多分ない。
697受験番号774:04/05/12 00:58 ID:XLIZZi49
>695
あなたがそう判断する根拠は?
698受験番号774:04/05/12 02:58 ID:On6RpIAl
今更こんなこと聞くのもあれなんですが、論文試験はマス目なんですよね?
それで最初に「一、」 と書いたとき次の行は「一」の下のマスから書いていいんでしょうか? マス目ではないにしろ、ガッツだと「、」の下から書いてあるんで
699受験番号774:04/05/12 03:28 ID:+dYy8Mm0
↑すんません、便乗させてください。
各段落の1マス目は空白ですよね?
2行目からは空白なしですか?

 一、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・

でいいんでしょうか?
700受験番号774:04/05/12 04:00 ID:NxJ3/t7t
>>687,690
オレは裁事の問題好きだぞ。我が道を行ってるとこが。
司法権の独立を感じる(笑)。
だから去年からの行政接近傾向が残念だ〜。
701受験番号774:04/05/12 05:34 ID:rUaTKRKA
接近しないと思う
経済も裁事独自・独特な問題と後から言われるような気がする
文章問題なら誤っている選択肢を選べ
計算問題は最も近いものを選べ
702受験番号774:04/05/12 08:51 ID:39P8fHpY
一 ・・・・・・・・・・・・・・・
 ・・・・・・・・・・
が一般的じゃない?
まぁ、そんなに気をつかう必要ないんじゃないかな。
703受験番号774:04/05/12 09:49 ID:dtRDeADg
>>694
祭事は都市部じゃなくても付くのか?
704受験番号774:04/05/12 15:10 ID:aXY3SRmQ
パンフに東京都特別区勤務の場合とかなってない?
705受験番号774:04/05/12 17:06 ID:+LP9GZjY
書記官になるための修行(?)ってどこでやるんですか??
そこって全寮制???
706受験番号774:04/05/12 17:12 ID:eoedrgJ3
質問させてください
日曜には一次試験ですが、
そのとき口述試験用の履歴書なり自己PRシートなり書くんですか?
前回受けた人など、ご存知の方がいたら教えてください
707700:04/05/12 20:08 ID:6xvIixln
>>701
接近してるよ〜。
去年の数的の傾斜配点廃止、知能出題数増、
今年の経済導入、二次記述を一次試験と同日とか。
これって、採用を早めに決定できるようにということと、
より幅広い受験生を確保するための変更でしょ?
だから、数年後には多少の癖はあっても、
大体行政と同じような体裁の試験になっていくのではないでしょうか。
708受験番号774:04/05/12 20:37 ID:SZX/xPjS
今日、今まであえてとって置いたH14年過去問やってみた
教養36/50
専門36/40(本番も刑法でいきます)
教養の序盤でなんじゃこりゃ・・って挫折しかけたけど
なんとか数的で挽回・・。この当時って傾斜配点だったんですよねぇ。羨ましい。

何問か過去問集でみたことあったけど、なんとかノルマの点数とれてよかった・・
こんな事して無理やりモチベーション上げてます・・最近鬱なんで。
あぁあと数日、教養でどの科目消えるんだろうなぁ・・逆に地理とか増えたらどうしよう( ´┏┓`)
709受験番号774:04/05/12 20:41 ID:cD2OmwnH
>>707
最終的な採用決定はやはり遅い。
つまり何人の事務官が書記官研修所に行くかにより決まるから。
710受験番号774:04/05/12 20:57 ID:aXY3SRmQ
>>707
形式面はね、問題の独自性はこれからも変わらない
司法>>>行政
711現職:04/05/12 21:23 ID:lBcdSCMB
>>707
とりあえず、1次試験と2次試験【論文】を同日にやるのは
会場経費の節約のためだと思いますが。
T種の2次論文だけなら、裁判所でもできそうだし。
人数的に。
712受験番号774:04/05/12 22:20 ID:UjOnpysi
>>679
今更ながらワロタ。
いろんな意味でワロタ。
713受験番号774:04/05/12 22:49 ID:+X5hZxZg
みんな何個くらい憲法論文覚えたのかな?
自分は30個でもう限界。
覚えてない地方自治とか司法分野とかが来たら、即死です・・
714受験番号774:04/05/12 22:57 ID:DbpaN8bw
俺は教養論文の方が不安。
715受験番号774:04/05/12 22:58 ID:jUqmeosY
>>712
アリガト  

なんか、やる気出てきた。
716受験番号774:04/05/12 23:01 ID:hXEeJFgV
>>713
覚えきれません。というよりまる覚えなんですがどうでしょう?
自分は6個が限界です。ガッツしか使用してないのですが
みなさん700か1200字答案どっちで覚えてますか?
717受験番号774:04/05/12 23:46 ID:UjOnpysi
>>715
意味わからん。
なぜ、やる気が出るんだ?
718受験番号774:04/05/13 00:06 ID:H/owBxTa
憲法論文25個。

今年は経済あるから、地上合格レベルが併願してくるし、
1次試験の合格最低点は相当上がるだろうね。
719受験番号774:04/05/13 00:09 ID:6vf/i30p
俺も教養論文のほうがだいぶん不安だな。
あー不安だ。
720受験番号774:04/05/13 00:09 ID:J/kI3JRH
明日から憲法論文20個覚えまつ
それをはずしたら間違いなくあぼーんしまつ

もちろんガッツの字数が少ない方でつ
721受験番号774:04/05/13 00:45 ID:8bkYQST8
俺は憲法論文は論点だけ覚えて
あとは芦部せんせと心中だな
統治ならやばいなあ
722受験番号774:04/05/13 00:56 ID:kYWTQ//9
統治の例えば三権分立が出てさ、参照条文なかったら書けないんだけど
つーかあったらみんな書けるわけだが…
723東海:04/05/13 01:06 ID:HVLP6jki
漏れは地上併願組だが、論文対策など全くやっとらん。
専願の香具師らは安心汁!
724受験番号774:04/05/13 01:18 ID:EqTxInuB
論外な人に安心しろといわれてもなあ
725受験番号774:04/05/13 01:31 ID:8bkYQST8
でも建前としては一次合格は択一だけだろ?
>>723のタイプが結構残って、
論文採点したら(ノ∀`)アチャー

てこともあるんじゃないのか?
726受験番号774:04/05/13 01:31 ID:6vf/i30p
独立行政委員会こいっっっ!!
727受験番号774:04/05/13 01:40 ID:DzgA0DB4
>>726
それ怖えぇーー
728受験番号774:04/05/13 01:41 ID:8bkYQST8
じゃあためしに

会計検査院は独立行政委員会ではない
○か×か
729受験番号774:04/05/13 01:44 ID:PgCwRQ4m
>>725
そうだよね。
確かに地上・国Uが第一志望で裁事も一応受けるっていう友達は、
ほとんど論述対策などしてない奴が多い。
本当に一次合格は択一だけで判断するのかな・・
730受験番号774:04/05/13 02:18 ID:kYWTQ//9
>>713
元年からの問題15問と家裁の問題を出来る限りやるつもり
731受験番号774:04/05/13 02:27 ID:ENctP5Su
>>728
× 常識

では国土地理院は独立行政委員会ではない?
○か×か?
732受験番号774:04/05/13 02:29 ID:3+UDinA4
今年の2ちゃん予想は
「行政独立委員会」でFA?
733受験番号774:04/05/13 03:21 ID:51R9wZXV
>>731
734受験番号774:04/05/13 03:25 ID:kYWTQ//9
たとえ出ても自信がなかったら書かなければいい
つーか会計検査院は独行じゃないってわざわざ書かなくていいじゃん
735受験番号774:04/05/13 04:32 ID:PPYZhwow
将来的に書記官と執行官どっちになりたい?
736受験番号774:04/05/13 09:03 ID:jt7XC7Wc
>>735
今、語る話題ではない。

憲法論文のヤマを張らねばいけない。
独立行政委員会が旬なのか・・・
737受験番号774:04/05/13 09:13 ID:UcXCVaeq
平成4年度:国政調査権
平成10年度:国政調査権

ということは…?
738受験番号774:04/05/13 10:05 ID:8bkYQST8
>>734
まあ微妙なところはかかないほうがイイよね
人事院も微妙だねー
739受験番号774:04/05/13 10:14 ID:wVPTawVf
今年は独立行政委員会でつ
740受験番号774:04/05/13 10:21 ID:CG0MmVhb
一次専門に個数問題の恐れはないのかな?
次の肢のうち正しいものはいくつあるか?
これまじシャレにならん。
741サルヲ:04/05/13 10:22 ID:0NZWUbB8
受験会場千葉地裁なんだが本千葉でおりればいいの?
742受験番号774:04/05/13 10:23 ID:P5vJ9MjB
今年は事例。
743受験番号774:04/05/13 11:02 ID:kUTnKDzs
祭事の憲民刑はスー過去でOKですか?
744受験番号774:04/05/13 11:13 ID:X+j+q3az
>>743
OK 基本問題ばっかり
745受験番号774:04/05/13 11:14 ID:B9TCaVnV
あれ?事務官2種の採用って、8月18日に最終確定するんですよね?
746受験番号774:04/05/13 11:15 ID:PgCwRQ4m
今年の論文
憲法:国政調査権
教養:裁判員制度
だったら予定調和すぎて逆に怖いな。
おそらくほとんどの受験生が一応は押さえているところだろうから。
747受験番号774:04/05/13 11:30 ID:B9TCaVnV
裁事って、統治は司法がらみのところしか出ない・・・。
748受験番号774:04/05/13 13:00 ID:cpemqayM
馬鹿なこと質問するけど、
来年からを本番と考えて受けるので勉強全くしてないです。
採用試験ってあんまり点数低いと、次受けるとき不利になったりしますか?
それと、一次試験ってスーツとかじゃなくてフツーの服装でいいんだよね?
「採用」試験と考えたら全てのことにきちんとしなければならない気がしてきたんで。
749受験番号774:04/05/13 13:09 ID:35e0Ibd/
>>748
妙な認識持ってるみたいだけど、一次試験ってのはただの「ふるい」だから。
その網にかかった人物を見定めて採用不採用決めるのが二次。
勝手に網に入ってくるお魚の格好や網から漏れたお魚の品質なんて誰も気にしないのよ。
750受験番号774:04/05/13 13:22 ID:1lNgaMVW
今年は地上組が多数参入して1次のボーダー上がりそう。
でも地上組は憲法論述対策してないから、2次の実質倍率は低下。
1次通過できればかなりのチャンスじゃない?
751受験番号774:04/05/13 14:02 ID:KNpMn0n7
来年受けようと思い松。
皆さんは初期段階はやはりそれぞれ
基本書から入りましたか?
いきなりスー過去とかでもいいのかな。。
752受験番号774:04/05/13 17:16 ID:P5vJ9MjB
>>750
甘い。地上組みでも受けるからには対策してくる。
一次通過する能力がある奴は特に。
753受験番号774:04/05/13 17:32 ID:B9TCaVnV
あ〜司法試験の論文の勉強の合間に日曜日受けに行くか・・・。
朝8時20分までに裁判所かい。6時に起きるなんて去年の司法試験論文試験以来だ・・・。
教養の択一の足切りが怖い・・・。
754受験番号774:04/05/13 17:36 ID:watwze0X
>>750
>>752
本番も近いし、今更って感じだから
本番でベストを尽くそうぜ!

そういう自分も2ちゃんしてる場合ではないが
755受験番号774:04/05/13 17:43 ID:B9TCaVnV
関東採用ってやっぱ他よりかなり難しい?
756受験番号774:04/05/13 17:51 ID:B9TCaVnV
択一教養の配点って発表ありましたか?
757受験番号774:04/05/13 19:23 ID:44e46KAr
司法組は、教養で叩け!!!
758受験番号774:04/05/13 19:44 ID:eknEH8BX
司法権の独立だけは絶対に出ないだろうが、他はわからんな^^;ウムゥ
759受験番号774:04/05/13 19:51 ID:lBOe42de
>>755
かなり難しいのは近畿。
760受験番号774:04/05/13 19:51 ID:6vf/i30p
九州はどうだい?
761受験番号774:04/05/13 19:56 ID:OMPNt7uU
九州と近畿は厳しい
関東はマシ
特別区あるし
762受験番号774:04/05/13 19:59 ID:NhOXS9O8
近畿は大阪市本命の奴にとっては、最高の併願先だからねぇ祭事は。
まぁ逆もまたいえるわけだけど。
763受験番号774:04/05/13 20:17 ID:ptHpn6gA
司法組だけど、ガッツの憲法記述見て笑ってしまった。あんな答案書いたら0点間違い無し。
764受験番号774:04/05/13 20:45 ID:cNaP/1JP
>>763
司法試験受かるといいね
765受験番号774:04/05/13 20:50 ID:eknEH8BX
俺も一応司法組なんだが、一言言わせてもらう(択一コケたけどね_| ̄|○
お前らのレスには虫唾が走る。そんなレスできる身分じゃないだろ。

>>753
去年論文受けたんだったら、択一後の1日1日がどれほど重いかわかってるだろう。
裁事の面接試験日も含めたら2日のロスになるが、それでも構わないなら受けろ。
択一受かった後に2ちゃん見てそんなレスしてるお前の神経が怖いよ。
>>763
確かに司法やってる奴から見たら疑問符が付く答案が多いが、公務員でこれだけ書けりゃ十分合格点だろう。
この本で対策してる奴が多そうなのに、試験直前になってそんなレスをするお前の神経が0点間違い無し。
766753:04/05/13 21:01 ID:B9TCaVnV
>>765
まぁ、確かに君のおっしゃる通り。
でも、今年の択一は波乱が多かったような気がするよ。
一昨年の択一のように、模試での優秀者がかなり落ちたと聞くよ。
俺も、模試のようには上手く行かなかった。47でヒヤヒヤしたよ。
でもまあ、今年で司法試験は最後にするから、裁判所事務官は
何としてでも採用を決めておきたい。例え試験のために1日以上潰れるとしても。
だからまあ、あまり邪険にしなさんな。情報交換は大切よ。
767受験番号774:04/05/13 21:05 ID:P5vJ9MjB
でも>>765はコケてるんだよね?
768受験番号774:04/05/13 21:09 ID:B9TCaVnV
教養論文って、書いたことないけど大したレベルじゃないよね?
まあ、予備校が出している論文例を見ると、基本的に何でもありって感じだね。
あんまり深く考えすぎないで、筋の通った分かりやすい文章を書けば大丈夫かな。
過去問を見ると、専門的な前提知識が多く要求される課題は出てないようだし。
769受験番号774:04/05/13 21:17 ID:B9TCaVnV
2種の一次試験の倍率って7倍程度なんだね。
他の公務員試験に比べて低いねぇ。
770受験番号774:04/05/13 21:22 ID:B9TCaVnV
当日の試験の時間割って発表されてないの?
午前中は教養の択一だけだよね?
771受験番号774:04/05/13 21:26 ID:q+m0Hcpv
>>729
俺は地上と国2志望だけど論文はやっとります。
でもはっきり言って時間の無駄な気がするな、地上とか国2志望の人にとっての専門の論文対策は。
申し込んだからには受かりたいから勉強しようってのが効率悪いよなぁ…。
772受験番号774:04/05/13 22:10 ID:cNaP/1JP
上見て暮らすな下見て暮らせ。
773受験番号774:04/05/13 22:14 ID:SucIRAs8
わざわざこっちにきて司法試験の話かよ、うざい。
自力で受からないんだったら法科大学院行けば〜?
まぁ金も学力も精神的余裕もないおっさんにはそこに行くことすら無理だろうがね(゚∀゚)ケラケラ
せいぜい死ぬまで択一受けてろや。プゲラ
774受験番号774:04/05/13 22:40 ID:GSddEi1l
激しく賛成
司法と祭事にレベルの違いはあっても、
「コケてる」人に言われると陳腐すぎる
775受験番号774:04/05/13 22:44 ID:8bkYQST8
まあ、なんか直前になってがたがた言うなと

とりあえず実力ないやつもあるやつも、
本番では実力出しきれるようにがんばれよ
776受験番号774:04/05/13 23:37 ID:1lNgaMVW
受かれ!
受かった者だけが勝者だ!
777受験番号774:04/05/14 00:16 ID:VcYC+I8k
憲法記述、何個まで覚えていきますか?
5,6個で限界かも・・・
778受験番号774:04/05/14 00:28 ID:bqc4fmjG
論証全部暗記なんて無理だから芦部憲法とイトマこを交互に読んで
内容を理解して当日考えながら書けるようにしてる
779受験番号774:04/05/14 00:34 ID:Y/7H/Z2k
論文って一次試験でやるのかーーーー
今知ったーーーーーーーーーーーーー
あぼーーーーーーーーーーーーん
Aボーーーーーーーーーーーーーーーん

国精調査権だけ完璧にーーーーーー
780受験番号774:04/05/14 00:51 ID:rYi9HpHQ
ホント今更だが、教養と専門の問題数が去年より減ってるのに今日気付いた…
教養って、問題のこまかい配分まではわからないよね?
781受験番号774:04/05/14 00:55 ID:kVi4xymG
憲法の論文どこがでるか誰か予想してくれ。
782受験番号774:04/05/14 01:02 ID:oW8YHKeO
>>602も参照
当てたら神になれる。

漏れは21条関連と予想
783受験番号774:04/05/14 01:07 ID:kVi4xymG
>>602
これ見るとぱっと論文が頭に浮かばないのが半分ほど。。
憲法改正でそうだな。
まじ当てたら神だ!
784受験番号774:04/05/14 01:12 ID:KqZRqbAK
去年の裁事1種の集団討論のテーマって何か知っている人いませんか?
785受験番号774:04/05/14 01:54 ID:2wq0no4i
債権譲渡の通知は譲受人が譲渡人[A]してでもできる
786受験番号774:04/05/14 01:56 ID:S/uxwndw
憲法論文を予想。俺は統治で勝負する、みなさんどうですか?
ちなみに今日は国1の発表です。
◎ 憲法改正
〇 独立行政委員会
△ 陪審制度
▲ 国政調査権
× 裁判の公開
787受験番号774:04/05/14 02:14 ID:KbJv1nws
国政調査権はないよ。普通に考えたらね。
◎ 独立行政委員会
○ 知る権利
△ 41条関連
▲ 21条関連
× 議院内閣制
788受験番号774:04/05/14 02:16 ID:GGu/VcCl
政教分離が出て欲しいです
789受験番号774:04/05/14 02:19 ID:oW8YHKeO
今が一番頭がフル回転している時間だ。
試験開始時間は午前2時が良かったな。
790受験番号774:04/05/14 02:33 ID:pN8/7Rvi
今年は間違いなく統治じゃないと思われ
政教分離、表現の自由あたりがあやしい
国政調査権なら本番でワロテしまうな。
791受験番号774:04/05/14 02:57 ID:lUZsRIYx
裁事民法って親族・相続出るんですか?
792受験番号774:04/05/14 03:00 ID:2rNlUg7y
統治は連続できてるから今年は財産権が危ないよ
次点で職業選択の自由
両方ともそこそこ書きやすいから実力は見やすい
793受験番号774:04/05/14 03:00 ID:kVi4xymG
◎憲法改正
○陪審制度
△独立行政委員会
▲表現の自由
×地方公共団体

それなりにどれも話題になってるしね
794受験番号774:04/05/14 03:06 ID:CfO4oGP3
なんかもうほとんど出そうじゃんw
795受験番号774:04/05/14 03:24 ID:VcYC+I8k
◎ 公共の福祉
〇 独立行政委員会
△ 法の下の平等
▲ 政教分離
× 衆議院の解散

で、どうですか?w
796受験番号774:04/05/14 03:39 ID:TBuvNu6d
プライバシー権来い!
少なくとも人権から来い!!
・・・ほんとお願いします。
合格したいよー
797受験番号774:04/05/14 07:54 ID:O8rbhV6O
おまいら甘いな。今年はコレで決定ですよ。

◎ 天皇のおことば
〇 被告人の権利
△ 国民の義務
▲ 特別権力関係理論
× 9条関係
798受験番号774:04/05/14 08:39 ID:IbKiOek5
「人権の制限について」がいい。
799受験番号774:04/05/14 09:29 ID:bqc4fmjG
国一56で落ちた
もはや祭事で上位合格するしかない
800受験番号774:04/05/14 09:44 ID:jDn3JTKa
やっぱ、公務員試験が本命の人達の論文の実力って大したことないのね。

2次は大体倍率が2倍程度だから、教養論文がちょっとシケても問題はないのかな。

一安心
801受験番号774:04/05/14 10:04 ID:BymRPrvz
いわゆる司法組だがひとこと。

この試験の怖さは教養でも論文でもない。
802受験番号774:04/05/14 10:06 ID:rrMuNaT8
独立行政委員会って何書けば良いのかイマイチ分からん。
教えてエロい人。個人的には、

◎ 法の下の平等
○ 裁判員制度
△ 憲法改正
▲ 検閲
× 9条関係
803受験番号774:04/05/14 10:19 ID:2rNlUg7y
裁判員制度はどっちかってと教養のほうじゃないかと思うなあ
804受験番号774:04/05/14 10:29 ID:kALZjI/d
だから事例だって。
805受験番号774:04/05/14 10:42 ID:WyEmnWSJ
裁判員制は教養の時事問題で出て終わりの予感
806受験番号774:04/05/14 12:32 ID:g160G7fy
漏れは国Uの慣らしが目的だから
論文は10〜20分程度でチャッチャと済ませて帰るつもりなんだが、
まともに書こうと思うとどれくらい時間かかるものなん?

あと、一次の得点開示はなし?
807受験番号774:04/05/14 12:56 ID:be7xJow2
憲法論文に関して私見。
まず、プライバシー権は絶対に出ないと思う。なぜなら、裁判所がプライバシー権を正式に認めてないから。
同様に、環境権とかアクセス権とかも出ないと思う。
あと、時事的なテーマが出題されるという傾向については証明されてないからこれも疑問。
それに、去年司法権から出てるし、今年も司法権からというのは試験の常識的にないと思う。
同様に、過去3年分くらいは外してもいいんじゃないかな。

教養論文に関して私見。
教養論文ってね、テーマに関しての知識を問う試験じゃないんだよ。
確かに、一般に話題とされているテーマに関して社会人の常識程度の情報をもっているかどうか
という点は問われているかもしれないけど。
教養論文の趣旨は、テーマに関する自分の考えを筋を通して簡潔に文章にできるかということ。
これはつまり、論理的思考力と表現力があるかということがためされてる。
その辺集団討論や、面接なんかと同じだと思うよ。
808受験番号774:04/05/14 13:59 ID:DVIu3H+8
よっし 国1は63点で合格 この勢いで祭事もなんとかしたいな 憲法論述は司法友達からかりた 論基礎講座の問題80問やったけど大体網羅かな あと怖いのは 教養かな へんちくりんなのださんでくれぃ みんなあさってがんばろー
809受験番号774:04/05/14 14:41 ID:60pM8XWB
今更ながら、憲法論文の書き方がよくわかりません。
テーマに関しての判例とそれについての自分の考えを書けば良いのですか?
過去の問題の模範解答の載ってるサイトとかあるかな。
810受験番号774:04/05/14 14:41 ID:6fcByqek
>>801
怖いのって専門でつか?
それとも2次の面接?
811受験番号774:04/05/14 14:43 ID:SuJxuD/z
>>762
甘い
大阪市だけでなく憲法の論述がある自治体全ての併願先なり

ところで一昨年までは数的や資料・文章理解は2点になってたの?
812受験番号774:04/05/14 14:45 ID:IneDv92s
これから鉛筆買ってきま〜す
813受験番号774:04/05/14 15:17 ID:CrkGlwog
2004年度裁判所事務官採用試験申し込み者数
T種 1703名(前年比490名増)
U種特例込み16212名(前年比4434名増)U種のみ14537名
U種東京高裁管轄特例込み3688名(前年比670名増)
以上裁判所問い合わせより。
814受験番号774:04/05/14 15:24 ID:ELO3bpVz
今年は国政調査権の年でつね
815受験番号774:04/05/14 15:28 ID:I2QAz5pJ
>>785
の代理人と
816受験番号774:04/05/14 16:17 ID:nlnJgwUh
やばい!数的さぼってたら、全然出来なくなってた。。。
今年も教養半分が数的&判断&資料だとしたら爆死だな。。。
 この配点ってどれくらいなんだろう??40問中やっぱ20問が妥当か?
817質問:04/05/14 16:54 ID:xB5aoOxa
去年のデータでは
教養
専門
それぞれ何割くらいで一次合格でしょうか?
818受験番号774:04/05/14 17:06 ID:Jyu8sPx4
教養6割
専門8割
819受験番号774:04/05/14 18:17 ID:FFlZY2XB
>>816
そのくらいだろうね。
俺は数的で数学っぽい問題が出たらあぼーんです
820受験番号774:04/05/14 18:35 ID:jDn3JTKa
司法試験受験生としては、教養5割 専門9割5分でOKですな。
教養の足切りって4割の年もあったと聞くけど、実際どうなんだろう。
あと、時間割ってどうなってるんだい?
821受験番号774:04/05/14 18:48 ID:jDn3JTKa
やっぱ受験者数大幅に増えてるねぇ。
科目も選択になったし、年齢要件も伸びたし、現行の司法試験が事実上来年で最後だし・・・。
まあ、頑張るしかないわな〜。千葉地裁で受ける方、頑張りましょう。
822受験番号774:04/05/14 18:49 ID:ENk6MgG3
>>813
二種に関して言えば
経済導入で+4000
年齢制限緩和で+1000
東京都・特別区と同一試験日で-1000
って感じかな?

まぁ、どうでもいいことだが。
823受験番号774:04/05/14 18:54 ID:jDn3JTKa
教養4割で通らないかなぁ。。。
824受験番号774:04/05/14 18:55 ID:u67+6jJ/
>>807
(裁事) 昭和56年 『プライバシーの権利とその制約について』
(家裁) 平成3年  『プライバシーと表現の自由との関係について』

プライバシーの権利は過去に出題例がありますよ。
825受験番号774:04/05/14 18:59 ID:jDn3JTKa
英語やる気しないなぁ。
3問くらいに減らないかなぁ。
826受験番号774:04/05/14 19:01 ID:jDn3JTKa
何か知らないけど、824の勝ち。でも試験は・・・。
827受験番号774:04/05/14 19:02 ID:I2QAz5pJ
今更だけど14年15の不動産が従物になりうる具体例って?
あと20の2が違う理由は不確定期限なので知った時からが正しい?
828受験番号774:04/05/14 19:05 ID:FFlZY2XB
>>827
母屋の納屋とかでは?
829受験番号774:04/05/14 19:07 ID:yfZtVPXb
>>822
当方九州の受験生ですが、16日は、福岡県警の一次試験ともかぶる。
両方出願して警察うけるヤツも多いと思うよ。
830受験番号774:04/05/14 19:09 ID:jDn3JTKa
14年の問題は見ていないが、15年の20の2について、不確定期限の「消滅時効」の始期は権利発生時です。
知っているかどうかという事実上の問題は、消滅時効には基本的に影響しないはず。
「履行遅滞」の始期が、債務者が知った時(もしくは催告を受けた時)ですな。
831受験番号774:04/05/14 19:11 ID:jDn3JTKa
>>829
ロースクールの既習者試験ともかぶりますよ。
まあ、この試験が必要な大学ってそんなにないと思いますが。
832受験番号774:04/05/14 19:12 ID:FFlZY2XB
>>827
履行遅滞だから期限の到来を知ったときからだね
833受験番号774:04/05/14 19:15 ID:jDn3JTKa
試験の時間割ってなんで発表されないんですか?
834受験番号774:04/05/14 19:22 ID:jDn3JTKa
俺のチンポは金を生む。
835受験番号774:04/05/14 20:25 ID:7ZT6Ewik
郵政と両方出してる奴も結構いるんじゃない?
836受験番号774:04/05/14 20:39 ID:/HeUw3yh
一次試験、8時10分から受付開始と書いてあるけど、
何時までに入室すればOKなのでしょうか?教えてください。┌|-.-|┐ペコッ
837受験番号774:04/05/14 21:13 ID:hWknzZ5y
◎政教分離
○表現の自由
△独立行政委員会
▲修議員の解散
×基本的人権の共有主体

LECやwセミ講師らの予想も加味したんだが。
教養は速攻の時事読めばなんとかなるかな
男女共同参画でてくれんかなーー
838受験番号774:04/05/14 21:19 ID:eOp020qk
◎国民主権
○未成年の人権
△裁判の公開
▲両院制
×在監者の人権

漏れが用意したのは上の5つ。
1つぐらい当たるだろ。

839受験番号774:04/05/14 21:29 ID:LU9LG0KK
裁判員制度についても聞かれるのかなあ?
840受験番号774:04/05/14 21:36 ID:xQghtW2D
◎政教分離
○衆議院の解散
△知る権利
▲学問の自由
×条例

以外にみんなの予想ばらけるな
司法がらみは出ないだろう
841受験番号774:04/05/14 21:50 ID:kb2pmj/J
>>837
漢字の間違いがひどいと落とされます
842sage:04/05/14 21:56 ID:dQR3fpOo
いまさらなんだが専門30問を1時間半って
時間ぎりぎりじゃね?特に経済を選択すると
間に合わないっぽい
843受験番号774:04/05/14 22:04 ID:oW8YHKeO
いや、余ると思うよ。
844受験番号774:04/05/14 22:17 ID:g09HLL84
明後日かー、そろそろ緊張で錯乱状態に陥る奴が出てきそうだな。
普段しない部屋掃除を急にしてみたくなったり、
普段絶対行かないような板にいって一見カキコしてみたり、
何故か自分の名前をググってみたり、
絶対やらないようなクソゲーを思わずやってしまったり。
クッションをおもむろに壁に叩きつけてみたり

ああ全部やったよ、こちとら人生で一番の修羅場なんだ。
845受験番号774:04/05/14 22:22 ID:rrMuNaT8
憲法論述に関するこのスレの予想

独立行政委員会 .◎1〇2△2
憲法改正     ◎2△1
政教分離     ◎2▲1
法の下の平等  ◎1△1
裁判の公開    ○2△2×1
知る権利     ○1△1
衆議院の解散  ○1▲1×1
表現の自由    ○1▲1
9条関係     .×2

その他
◎ 公共の福祉・天皇のおことば・国民主権
〇 被告人の権利・未成年の人権
△ 41条関連・国民の義務
▲ 21条関連・国政調査権・特別権力関係理論・検閲・学問の自由・両院制
× 議院内閣制・地方公共団体・基本的人権の共有主体・条例・在監者の人権
846受験番号774:04/05/14 22:22 ID:kALZjI/d
>>844
これから先もっとすごい修羅場がたくさんあるだろうけどね。
847受験番号774:04/05/14 22:24 ID:eMliXHrP
>>844
何故か自分の名前をググってみたり


ハハハ。ちょっとドキっとした。
ちなみに3件ヒット。他人。
848受験番号774:04/05/14 22:28 ID:oW8YHKeO
>>845
明らかにネタが混じってる W

>>847
一度はみんな考えることだね。
849受験番号774:04/05/14 22:41 ID:u5Qbn558
記述で地方自治とか予算とか、出ると思いますか?
850受験番号774:04/05/14 22:49 ID:kALZjI/d
さぁ今日は早く寝て、明日早く起きて、明日も早く寝て、明後日の早起きにそなえますよ。
851受験番号774:04/05/14 22:58 ID:bw+96UA7
競馬板では2ちゃんの多数派の予想は飛ぶこと多いけど
さてこっちはいかに
852受験番号774:04/05/14 23:01 ID:azU54S0B
>>844
そんなこと言うなよ。




やりたくなるじゃないか。。。
853受験番号774:04/05/14 23:16 ID:ENk6MgG3
>>844
俺は森の音が入ったCDを聞いてる。
854受験番号774:04/05/14 23:20 ID:6fcByqek
>>853
森の音ってどんなん?
鳥の鳴き声とかかな?

私は派手なクラシック曲を聴いて気持ちを高ぶらせてます。
もうあさってが本番だというのに妙に焦りがなくて
かえって気持ち悪い・・・
855受験番号774:04/05/14 23:28 ID:3BGt+f2W
去年の予想を当てた私も予想します。
◎政教分離
○営業の自由
△検閲の禁止
×三権分立

理由はいろいろありますが、明後日ということで…。
856受験番号774:04/05/14 23:33 ID:3/TVa+c4
精神と時の部屋キボンヌ
857受験番号774:04/05/14 23:39 ID:wVHTujJH
タイムマシンでいい。
858受験番号774:04/05/14 23:50 ID:u5Qbn558
去年までは六法ありで、今年からは無しでしょ。
ちょっとは影響あるのかな?
書きやすいテーマになるとか・・・
859受験番号774:04/05/14 23:55 ID:yg21b+3P
どっかで聞いたけど、六法なしにするのって、
カキコないかとか判例ないかとかチェックするのが面倒だからだって。
ということは、条文は問題に記載とかいう可能性なし???
個人的には前文から終わりまで記載を期待してるんですが。

とはいえ不安だから勉強しながら条文の番号も覚えてみてる
860受験番号774:04/05/14 23:55 ID:fapwuzCd
去年までもそんな書きにくいテーマじゃないから影響ないんじゃない
あえて言えば条文書かなくてもいいぐらいでは?
861受験番号774:04/05/14 23:57 ID:fge8oYb/
ちくしょう ガッシで論憲法内容をおぼえたが、今度は択一が不安
になってきやがった。問題数がすくなくなるからますますミスは
できんな。鬱… でもがんばらなくては
862受験番号774:04/05/14 23:57 ID:LeB3bNrq
本試験は9時に間に合えばOK?
863受験番号774:04/05/14 23:57 ID:dF5vTpT6
>>8六法は貸与って受験要綱に書いてあったよ
864863:04/05/14 23:59 ID:dF5vTpT6
ごめん。一種のほうだった。
865受験番号774:04/05/15 00:04 ID:Ddnjq1SK
>>862
OK!
866受験番号774:04/05/15 00:04 ID:kfQ25KdV
条例制定権についてだと徳島公安条例事件の判例みたいなこと書けばいいんかな?
867受験番号774:04/05/15 00:06 ID:t9L2vIGy
文芸マイナーなとこ出なきゃいいんだけど・・。
868受験番号774:04/05/15 00:07 ID:pTLgV4X9
俺は司法組みでないので具体例を
書いて攻めるしかない。
869受験番号774:04/05/15 00:19 ID:I/MRgiTg
>>847
もう一人の俺は自衛隊員でなぜかマラソン大会にでまくっているようだ
俺もモアアクチブに逝きようかと思うぜ
870受験番号774:04/05/15 00:21 ID:IRVoo8w0
当日って昼飯いるっけ?
ていうか、今年はひやかしで受けるんで多分全然解けないと思ふ。
ここ見てるとそんな人いないみたいだからコワクなってきた。
871受験番号774:04/05/15 00:21 ID:YnwGsFzL
>>859
条文の番号なんて全く覚えてねぇ…
問題に「○条…」とか出たら即死。
そうでなくても論文は白紙になりそうな悪寒…orz
872受験番号774:04/05/15 00:21 ID:A8VhVpyL
焦りで何を勉強したらいいかわからんくなってきてテンパってきた…。
やっぱ民法か、いやはや経済か、論文か…。全部??
873862:04/05/15 00:32 ID:tyw4ba3G
>>865
thank you!

試験地が遠方なので8時50分くらいに着くように出かけようかと悩んでいました。

874受験番号774:04/05/15 00:39 ID:Rf3j6vV6
午前:教養択一
午後:専門択一(休憩)記述

こんな感じなのだろうか
875受験番号774:04/05/15 00:50 ID:NGPCGquu
876受験番号774:04/05/15 01:02 ID:nWEUoWPZ
>>855
信用していい?
877受験番号774:04/05/15 01:02 ID:scrG+BEw
今年も判断推理は論理問題一辺倒で行ってくれるんだろうな
878受験番号774:04/05/15 01:12 ID:o9keLFMg
暗記パンキボンヌ


あ、コンピューターペンシルのほうがいっかw
879受験番号774:04/05/15 01:15 ID:oTbw2+dL
とりあえず、国政調査権なら
俺は咳を2回する
880受験番号774:04/05/15 01:16 ID:tyw4ba3G
◎25条の防貧と救貧です!
881受験番号774:04/05/15 01:23 ID:o9keLFMg
とりあえず13条がらみと21条がらみだけ抑えるつもり。

個人的には石に泳ぐ魚とか出てくれたらいいなぁと思う。

意表(?)をついて65条とか出たら何もかけない悪寒
882受験番号774:04/05/15 01:24 ID:oTbw2+dL
65条は重要条文では・・・
883受験番号774:04/05/15 03:09 ID:qui2R61E
タ、タイムマシンキボン!!

漏れは専論、「独立行政委員会の合憲性」一本に絞ります!!
884受験番号774:04/05/15 03:56 ID:1W0QmIp1
41、65、76 立、行、司
41、65、76 立、行、司
885受験番号774:04/05/15 07:54 ID:kfQ25KdV
前日age
886受験番号774:04/05/15 07:59 ID:3j1auMDq
明日雨かよ・・・
うっといな・・・
止めとこかな・・・
司法試験5年目の俺にしてみれば・・・
まぁ余裕で不合格だな・・・

887受験番号774:04/05/15 08:29 ID:2M9xFZ7u
>>883
一本に絞ってはずしたらどうするつもりやねん
888受験番号774:04/05/15 08:43 ID:F2vArIyF
バイト行って来ます
889受験番号774:04/05/15 08:50 ID:qui2R61E
   ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧   >>887
   ||    (  ⌒ ヽ < ……こうなります。
 ∧||∧   ∪  ノ         
(  ⌒ ヽ 彡  V
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪∪
890受験番号774:04/05/15 09:16 ID:sNgGF3or
専門論文の配点比率ってどれくらいだっけ?
891受験番号774:04/05/15 09:30 ID:YS7dFEey
あれ・・・?
専門記述だっけ・・?教養のなかでの憲法記述だと思っていた・・・
892受験番号774:04/05/15 09:33 ID:TnyMJ4Jh
>>872
俺もだ。
今何をしたらいいか分からなくなってきた。。。
とりあえず憲法の条文を眺めていまつ。
893受験番号774:04/05/15 09:37 ID:pWo/Qj20
おれは今日一日、芦部さんと仲良くします。
894受験番号774:04/05/15 09:49 ID:d0DUn37I
国T法律

専門35
教養30でギリギリ合格した者ですが、一次合格したので
明日の試験受けに行きます。
専門記述は、国Tの予行練習と思って頑張ります
当然教養と専門は全力でやるつもりです。
どの試験も全力投球です。
一次合格を目指します
895受験番号774:04/05/15 10:22 ID:DQYdOBds
↑65点じゃぎりぎりじゃないよ おれは62点 専門記述で二次はかせがなきゃ‥ でもあしたの祭事もかなりハイレベルになりそ やっぱこれも専門記述で差つけなきゃだな みんな祭事の教養は完璧すか?
896受験番号774:04/05/15 10:26 ID:dS09zyuo
>>894-895
九州なら辞退しる! ボーダーを上げるな!
さて、遠方故に前泊なのでそろそろ出かけるか……
897受験番号774:04/05/15 10:32 ID:Yeq+cXHM
すみません
九州でつ
898受験番号774:04/05/15 10:39 ID:oTbw2+dL
国T受けとけばよかったなあ・・・
点数言われてもどれくらいの難易度だかわからんからなんとも言えない

LEC国U模試より簡単だったって意見もあるし・・・
899受験番号774:04/05/15 10:39 ID:ZSAHTgoD
経済が選択になるけど、結局、そんなに法律はできないんちゃうんか?
900受験番号774:04/05/15 10:43 ID:ZSAHTgoD
時間割も配点も発表されていないなんて、ヒドイ試験ですな。
民営化が必要かもしれませんな。
901受験番号774:04/05/15 10:43 ID:scrG+BEw
教養の法学と経済は他の公務員試験の教養の法学や経済に比べて難しい気がする。
ちょっとひねってあるというか、妙に細かい所を聞いてくるというか。
902受験番号774:04/05/15 10:59 ID:ZSAHTgoD
裁判所事務官2種って、負け組みの受ける試験ですね。
その中でさらに負ける人がここに書き込んでいるのでしょうか?
903受験番号774:04/05/15 11:09 ID:og7ERp+C
>>898
俺、国T受けてきたけど
教養25
専門30
一次敗退です

レック国U模試うけてないので、難易度はわかりませんが
前年に比べ、簡単だったといわれてます。
でも、俺にとってはいつもと変わらない点数だったので、実感なし。
一つ言えることは、模試に比べて簡単といっても
みんな同じ条件で試験を受けるので、模試と比べることは全くも意味がありません。
難易度が変わっても、受験者のレベルが変わらないことと同じですから。
私の知り合いも、国T法律の一次合格してるのに
なぜか明日の試験を受けます。
マジでつらい。棄権して欲しい。
904受験番号774:04/05/15 11:21 ID:TCBbin6e
もう今さらなにも手に着かないので、
「座頭市」レンタルしてきて観た。
おもしろかったです。
905受験番号774:04/05/15 11:31 ID:ZSAHTgoD
あ〜司法試験の択一に落ちちゃった・・・。
事務官の試験は、今更教養をやっても仕方ないから、誰かお話してケロ
906受験番号774:04/05/15 11:34 ID:IRVoo8w0
昼飯持っていくの?
907受験番号774:04/05/15 11:35 ID:u4KUQIg6
なんで司法試験受けた奴はわざわざこのスレで公表するんだ?
なにか自慢にでもなると思ってるのかな。

>>906
持って行かないの?
908受験番号774:04/05/15 11:36 ID:ZSAHTgoD
上の方の書き込みに、事務官の採用が1〜3月に決まるって書いてあるけど、
8月18日に最終確定するんじゃないのかい?
心優しい方、教えて下さい。
909受験番号774:04/05/15 11:37 ID:ZSAHTgoD
>>907
択一落ちで自慢になるのか・・・。
910受験番号774:04/05/15 11:40 ID:I/MRgiTg
>>906
おまいは持っていかなくてよい
911受験番号774:04/05/15 11:42 ID:ZSAHTgoD
昼飯はどうでもいいから、さっさと試験やって3時ごろに解放して欲しいわな。
912受験番号774:04/05/15 11:42 ID:scrG+BEw
>>909
俺は司法のトップを目指すんだ
おまえたちとは志の大きさが違うんだ


とアピールしたいんでしょう
択一オチだけど
913受験番号774:04/05/15 11:43 ID:GKSxcTx1
択一落ちは一生の誇りさ。
914受験番号774:04/05/15 11:46 ID:ZSAHTgoD
>>912
そりゃ被害妄想ってもんだよ。
915受験番号774:04/05/15 11:50 ID:c0kcImtu
九州とか近畿とか書いてあるけど地域の中で順位を競うの?
全体順位で合格不合格が決まると思ってたのですが、
教えてください.よろしくです.
916受験番号774:04/05/15 11:50 ID:I/MRgiTg
>>912
そういえば俺の大学でも司法組はことあるごとに(法律ネタになると)自分から司法やってるんだけどねと言うな
全然んなこたあ聞いてねえんだYO!
なんか「キミとは目指してる世界が違うんだ」みたいな感じ。
なんかやだ
917受験番号774:04/05/15 11:50 ID:ZSAHTgoD
地区別ですよ。
918受験番号774:04/05/15 11:53 ID:ZSAHTgoD
>>916
そう言う奴も居るのかもしれないが、少なくても、事務官の試験を
受ける奴はそんな勘違い野郎ばっかではないでしょう。
それに、今やロースクールに入ることで、かなり容易に資格が取れる時代
になってるんだし。
事務官の試験よりもあっさり通るロースクールなんていくらでもあるよ。
お金はかかるけどw
919受験番号774:04/05/15 11:53 ID:I/MRgiTg
>>915
原則地区別
ただし受験要項にあるように受けた地域と別の地域で採用されることもありうるようだ
920受験番号774:04/05/15 11:54 ID:c0kcImtu
917さん、ありがとう。
私四国なんですけど、他よりも受験者数少なさそうで
ちょっと楽かなあなんて考えてしまいました.
残り少ない時間頑張りましょう。
921受験番号774:04/05/15 11:55 ID:MyfSHQia
教養記述やるひまない・・・
922受験番号774:04/05/15 11:57 ID:Prb4o46m
明日雨だし、どんな格好で行こうかなあ・・・
923受験番号774:04/05/15 11:59 ID:ZSAHTgoD
関東は曇りか。
924受験番号774:04/05/15 12:01 ID:ZSAHTgoD
>>921
ぶつけ本番で結構受かってる人いますよ。
ご安心を。
925受験番号774:04/05/15 12:02 ID:dbJT+gVT
とにかく
進行の字湯
926受験番号774:04/05/15 12:02 ID:ZSAHTgoD
>>920
四国なら、多分ちょっと楽。
927受験番号774:04/05/15 12:09 ID:CpkknZ5m
教養の憲法論文と専門の憲法論文あるんだね。
どうちがうんだ?
928受験番号774:04/05/15 12:13 ID:u4KUQIg6
>>927
929受験番号774:04/05/15 12:15 ID:0gTeGqtr
>>903
俺も国1経済一次突破したけど旧帝ではないので
ここ受けます。
ああ民法が鬱だ範囲広すぎ!!!

司法組は専門は自信満々に語るけど教養はなぜ
苦手意識をだすのかわからない。
司法試験受けるぐらいなら大学入試の力のみで
いけると思うけど・・・
930受験番号774:04/05/15 12:18 ID:CpkknZ5m
931受験番号774:04/05/15 12:30 ID:CGNiN0un
8時50分集合9時開始かな?
932受験番号774:04/05/15 12:35 ID:YnwGsFzL
申し込みの資料には8時50分集合になってるけど、
受験票には8時30までに集合になってる。
一応8時30には着くようにするが、そうすると5時30分には起きないと 
間に合わない…
ところで祭事はスーツ率高い?私服でいいよね?
933受験番号774:04/05/15 12:52 ID:w8/+CF5F
>>932
くだらねんんだよ。
世間知らずの坊ちゃん。
934受験番号774:04/05/15 12:59 ID:WfCzguBO
>>932
当然スーツで七三分けだ!常識だろそんなもん。
全員チェックされてんぞ。
935受験番号774:04/05/15 13:08 ID:kfQ25KdV
専門の経済が不気味だなあ・・・難しいのだろうか。。。
936受験番号774:04/05/15 13:26 ID:oTbw2+dL
個人的には

専門の経済簡単

論文準備してない公務員組大量合格

論文のボーダー激低

という流れ希望
937受験番号774:04/05/15 13:26 ID:aBhbJfnr
>>932
どっちでもいいっつってたよ。
でもスーツの方よりの感じの言い方だったなぁ。
まぁ私服で行くだろうけど。スーツだと動きにくいしね。

明日の時間割(?)ってわかる?
午前で教養、午後で残り三つ?
938受験番号774:04/05/15 13:35 ID:CpkknZ5m
>>932
はげしくワロタ
939受験番号774:04/05/15 14:07 ID:anLjGWii
経済が簡単でありますように。
まぁ明日頑張りましょうw
940受験番号774:04/05/15 14:11 ID:Rw/cmZeh
去年は私服:スーツ=8:2くらいだった。ちなみに仙台ね
941受験番号774:04/05/15 14:11 ID:TnyMJ4Jh
>>939
どうなんでしょうね、国2くらいのレベルならいいんだけど・・・
裁判所の専門外だからといって甘くみて行ったら痛い目に
あったりして(((( ;゚Д゚)))
942受験番号774:04/05/15 14:13 ID:/WeqiHPo
>>903
あなた近畿地方の人?
ならばその「私の知り合い」とは俺のことかも知れん(w

ちなみに私の憲法予想は統治なら衆議院の解散か国政調査権、人権なら13条か精神的自由。
943受験番号774:04/05/15 14:16 ID:f+UHg65d
d
944受験番号774:04/05/15 14:26 ID:IRVoo8w0
明日の弁当はカツで決まり
今から気合入れて弁当作りだ
それにしてもかったるいなー。何時に終るんだろ?
945受験番号774:04/05/15 14:53 ID:pWo/Qj20
芦部憲法10周目修了。
もう大体憲法の論点は頭に入った。

もう事例問題が出ても怖くない。
946受験番号774:04/05/15 14:58 ID:het5vP+9
選択の刑法と経済はどちらかから10題なんでしょうか?
それとも両方から10題選択できるんでしょうか?
今ふと気になって・・・
947受験番号774:04/05/15 15:06 ID:anLjGWii
俺は練習のつもりで受ける。本命は刻になんで。
まぁやるからにはそこそこはできていたいけど。
憲法記述は
政教分離・国政調査・裁判を受ける権利・事前抑制禁止の法理・陪審員
で絞ってます。それ以外ならもう仕方ない。
948受験番号774:04/05/15 15:40 ID:73KYxZ2o
みんな明日がんばれよ。おれもがんばるから。


それじゃ、また明日、、、
949受験番号774:04/05/15 15:47 ID:ISEJZ5E1
>>936
漏れもそれ希望。

地上中位合格レベルだったら専門・教養合わせて8割は十分取れるし。
950受験番号774:04/05/15 15:57 ID:1PuQwSm7
みんな今日は朝まで話そうぜ
951受験番号774:04/05/15 16:01 ID:2xsr05Jm
朝までふざけようぜ
952受験番号774:04/05/15 16:17 ID:4Kt42+iA
検閲とかで判例を批判するのってだめなの?
953受験番号774:04/05/15 16:35 ID:vyOolUHo
明日の時間割予想
9:20〜11:50 教養(択一)
11:50〜12:50 お昼
12:50〜14:20 専門(択一)
14:20〜15:20 休憩
15:20〜17:20 記述(専門・教養)

なんだかもう疲れてきたな…。
954受験番号774:04/05/15 16:36 ID:aHcJ8eU0
教養論文予想
「未成年者の自立にとって何が必要か?具体的な提案を示して論ぜよ」
955937:04/05/15 16:44 ID:aBhbJfnr
>>953
なるほどね、サンキュウです。
もう限界、論文は頭のキャパにはいらんくなった。
956受験番号774:04/05/15 16:46 ID:2X8WcWFH
>>954
もしそれが出たら「自立」は「自律」の間違いじゃないんですかって聞くよ
957受験番号774:04/05/15 16:59 ID:OVwKhppm
>>956
「未成年者の自律にとって何が必要か?相当の具体的蓋然性を示して論ぜよ」w
958受験番号774:04/05/15 17:04 ID:4Kt42+iA
952がかわいそうだから
答えてあげてW
959受験番号774:04/05/15 17:07 ID:oTbw2+dL
>>952
wは小文字のほうがいいよ
960受験番号774:04/05/15 17:10 ID:qiWubJMQ
司試は論文から。択一落ちは論外。
961受験番号774:04/05/15 17:14 ID:anLjGWii
経済どんな問題やろーーー??
標準的でありますように^^
成長論はあんまり出て欲しくないなぁー。
俺は大阪受験だが、受付は8時10分からだ。早すぎる・・・・。
962受験番号774:04/05/15 17:36 ID:jZA36Zso
>>952
俺は判例批判するよ。そのつもりで答案構成考えたから、
いまさら変更するとまた頭の中がごちゃごちゃに。
受験票にボールペン持参て書いてあるけど、論文てボールペンなの?
間違えたらどうやって訂正すんの?試験前に教えてくれるのか?
963受験番号774:04/05/15 17:51 ID:84mDnLky
5時20分終了か。
遅すぎる・・・
964受験番号774:04/05/15 17:53 ID:py5uAsJ9
>>962
なにを今さら!募集要項読めよ!
って言ってはみたものの、確かに要項にもHPにも論文はボールペンでって書いてないね。
念のために去年の要項も見たけどそういう記載はない。
論文はボールペン、訂正は二重線という情報は口コミなのか!?
965受験番号774:04/05/15 17:58 ID:scrG+BEw
>>964
漏れもそれ思っていた。
常識のように論述はペン書きって聞き知っているけど
公式な説明の中にはどこにもそんなこと書いてないんだよな。
ただボールペン持ってこいって受験票に書いてあるだけで。
966受験番号774:04/05/15 17:58 ID:SQqcCJAu
http://ime.nu/ime.nu/www2.rak-rak.ne.jp/kowai/nicebody.swf

ここに画像あるけど見るに耐えんな
こんな奴が芸能界に入るなんてレベルが落ちたな

967受験番号774:04/05/15 18:02 ID:oTbw2+dL
受験票の注意事項において
1.持参物にペン又はボールペンと明記されていること
2.専門記述論文での鉛筆の使用が許可されている者が
調査官補T種のみに限定されていること

このことから、事務官において論文はボールペンと解するのが妥当である
968受験番号774:04/05/15 18:05 ID:jQQWraAi
HPのQAに書かれてるよ。
論文はボールペンでと。
969受験番号774:04/05/15 18:07 ID:jQQWraAi
Q論文式試験や作文試験では字数制限があるのですか。

 A特にありません。これらの試験ではペン又はボールペンで答案を作成することになっています。

970受験番号774:04/05/15 18:33 ID:73KYxZ2o
明日の昼飯はカロリーメイトで決まりやね。
問題はフルーツ×2かフルーツ&チーズにするか、、、
971受験番号774:04/05/15 18:36 ID:MspjeRq+
もうやることは無い気もすればやってないことだらけな気もする。
いよいよテンパってきたこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
明日は択一記述とも二つ○をつけてちょっぴり大人になってきたいと思います。
972受験番号774:04/05/15 18:43 ID:ZSAHTgoD
>>953
やっぱ、午後の二つの試験の間って、一時間くらい空く計算になるよね。
邪魔くさいなぁ。商訴の復習でもしてるかな。そういう奴多いと思うけど。
973受験番号774:04/05/15 19:57 ID:KIFDMaJh
>>969
鉛筆で要点とキーワード、構成をメモってから
ボールペンで清書というのもダメなのかな?
974受験番号774:04/05/15 20:00 ID:+4jV26sd
>>954
商法は出ないんじゃない?それとも司法受験組かな?
975受験番号774:04/05/15 20:00 ID:t9L2vIGy
あー何も手につかねー。
976受験番号774:04/05/15 20:09 ID:e1oAIZaG
69、非限定、自律的解散、内閣、69、7、制度

では明日の午後5時以降に会おう諸君
977受験番号774:04/05/15 20:17 ID:cEbSE3fQ
あーどきどきするねー。
私は京都市で受験します。
受験地がチャリで行ける距離なのでかなり楽。
それくらいしか希望が見出せないよ・・。
あーこのスレにいる人みんな受かったらいいなぁ。
さぁ、ぜんぜんできてないから憲法記述やろうっと。
978受験番号774:04/05/15 20:24 ID:ZSAHTgoD
早起きはやだなぁ
979受験番号774:04/05/15 20:25 ID:IRVoo8w0
過去門も予想問題集も何もやってないよ。こういう場合明日の論述はどうすればいいですか?
そもそも勉強してないのに書けるわけないんで・・
あー今年はやめとけばよかった。
980受験番号774:04/05/15 20:28 ID:ZSAHTgoD
>>979
明日は寝てなさい。
981964:04/05/15 20:51 ID:py5uAsJ9
>>968,969
さすがっすね。Q&Aの存在をすっかり忘れてました。
遥か昔に見た記憶しかない・・・。
>>971
禿同。落ち着かないから軽く飲もうかと思っている。
小心者なので寝れなくなるし。
>>966
思わず声がでたゾ!
小心者なので(笑)

982受験番号774:04/05/15 20:59 ID:Ej2AaQd9
名古屋で受ける香具師、バスで行く?地下鉄で行く?
983受験番号774:04/05/15 21:02 ID:MspjeRq+
永らく封印してきたプロ野球中継を解禁してしまった。
川上に勇気をもらった。
がんばろ。
984受験番号774:04/05/15 21:07 ID:u4KUQIg6
>>977
京都って京都工繊大?
俺なんか6時起きだぞ(;´д⊂)
985受験番号774:04/05/15 21:07 ID:pp7+qzo1
もうじたばたしてもどうしようもない…
祈る。憲法論文で爆弾が出ないことを祈る。
986受験番号774:04/05/15 21:11 ID:yS45sft2
>>983
スレ違いだが同じく憲伸から勇気をもらった。明日はがんばろう!
987受験番号774:04/05/15 21:15 ID:bPnKpElD
>>982
地下鉄じゃて。雨じゃなけりゃケッタだっつーの。

論文ボールペンとかありえん…、間違えない事を祈るしかないじゃん(+_+)
というか憲法論文で予想外だったら問題外やけど。
988受験番号774:04/05/15 21:21 ID:7R3pJYik
俺も6時おき。大阪なんで大阪学院なんだよ・・。

今日は朝から模試復習してして昼から論文。
さて後は、まとめたノート読んで寝るかな。
行きの電車の中でも1時間ぐらいあるから、教養でも覚えていくか・・。
989受験番号774:04/05/15 21:23 ID:CGNiN0un
受付が8時10分からってあるけど
何時まではいればいいの?
990受験番号774 :04/05/15 21:25 ID:OsaVBEEf
さーみなさん、がんばりましょう!!
ってか今年はもうムリだ・・・
来年もよろしく!!
991受験番号774:04/05/15 21:36 ID:+DvhcE/t
裁判員?陪審員?なんだっけ?そんなのについて論文書けっていわれたら
どうしよ。去年話題になったような事が出るのかな
992受験番号774:04/05/15 21:43 ID:84mDnLky
なにげにもうすぐ1000じゃん・・・

ぐっすり寝て明日はがんがろう。
993受験番号774:04/05/15 21:44 ID:+DvhcE/t
よし、1000取ればきっと受かる!
994受験番号774:04/05/15 21:45 ID:pWo/Qj20
1000は取らない。ここで運はつかいません。
995受験番号774:04/05/15 21:45 ID:TnyMJ4Jh
明日は5時起きだ・・・ウトゥ

皆さまOYSM。明日はがんばりましょう ノシ
996受験番号774:04/05/15 21:45 ID:+DvhcE/t
そんな暇があったら論文見直した方がいいか。
997受験番号774:04/05/15 21:50 ID:pp7+qzo1
みんながんばれ
998受験番号774:04/05/15 21:51 ID:Prb4o46m
明日5時半起きなので、さっさと寝ようっと。
皆さん頑張りましょう。
999受験番号774:04/05/15 21:51 ID:kdFj9RKG
1000とって合格!!
1000受験番号774:04/05/15 21:52 ID:8ug8kYvy
マンコ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。