2003-2004 裁判所事務官T・U種試験スレその19

このエントリーをはてなブックマークに追加
952受験番号774:04/04/04 21:32 ID:CSqOlRCt
>>941
確かにあれは条文覚えてると得する問題が多いな
953受験番号774:04/04/04 21:55 ID:dldOLao6
>>944
なんとなくだけど、1種に限ればこの試験って司法からの完全転向組が
 一番強い気がする。
 教養試験は現役司法組以上、論文は訴訟法までバッチリでしょ?
 なんかもったいない、とか思ったりして。
 
 でも、1種の択一試験ってボーダーどこらへんだと思います?
 まぁ、択一については過去問見たことないんで、前に受けたTACの模試を
 参考にするしかないんですけど、60点を越えるようだとちょっと
 厳しいかなぁ、とかって思ったりして
 
954受験番号774:04/04/04 22:07 ID:dJAJyPgo
確かに昨日の柏は酷かった。嫌がらせのような工事音で
試験どころじゃなかったね。教養の真っ最中に2号館から1号館に
移動させられて、集中力が切れて散々な結果だったよ・・・。
955受験番号774:04/04/05 00:25 ID:qzBJ5eCr
祭事Uの1次って地上合格レベルだったら8割〜9割はとれそうだね。
でも憲法論文書けないから2次はだめぽ。
面接の練習でもさせてもらうことにしよう。
956受験番号774:04/04/05 01:13 ID:aBQ2GLZE
憲法論文でさ、判例を批判するのってよろしくないかな?検閲についてなんだが、判例の立場とるのキツい...。
957受験番号774:04/04/05 01:40 ID:b9i61gjW
んだな,判例の立場だと検閲にあたる場合なんて殆ど考えられないし・・・
ところで,LEC模試の論文テーマってなんだったの?
教えてチョンマゲ 教養・憲法ともお願います
958受験番号774:04/04/05 01:52 ID:hyrNp1E4
いや、場合によればアリでしょ。教科書とか「×」の烙印押されたら
一般図書として出版できるとか言われても事実上できないでしょ。
(まぁ、芦部著書のパクリだが)

判例批判してもちゃんと肉付けできてれば吉。
959受験番号774:04/04/05 02:09 ID:aBQ2GLZE
そうだよね。TACの模試解説にはやめとけみたいに書いてあったから、弱気になってしもた。LECは知る権利と少年犯罪だったよー。
960受験番号774:04/04/05 02:15 ID:PbwKskxn
TACの教えてー早稲田のおしえるからー!
みんなで多くの問題あたろうよ!
961受験番号774:04/04/05 02:18 ID:uHg1vdoL
>>960
イイコトイッタ しかし漏れはLECしか知らんねんなー
962受験番号774:04/04/05 02:43 ID:aBQ2GLZE
TACは検閲についてと、裁判所の在り方について。解説が微妙やった。早稲田は何だった?
963受験番号774:04/04/05 03:03 ID:n43Jt3Ol
今年は表現の自由があやしいってことか?
確かに今ホットな論点だしな。
しかし、検閲は過去に出題されているなー。
国政調査権は過去に2回出題された例もあるしなー。
もうわけわかんねぇ。
ま、いろいろ覚えようとしても全部中途半端になりそうだから、
表現の自由周辺を用意しておくとするか。
本試験ではずれたらおもいっきり笑ってくれ。
ほんと漏れの人生はギャンブルだなw
964受験番号774:04/04/05 03:14 ID:AozlQZj4
国勢調査出たら阪本説で行け
965受験番号774:04/04/05 06:09 ID:NRJ9nmj5
2回出てるところはやらないでしょ。
966受験番号774:04/04/05 08:56 ID:PrgB0Kte
受験料いくらですか…
967受験番号774:04/04/05 09:36 ID:W7LvdK9b
何の受験料?
968受験番号774:04/04/05 15:29 ID:HdO+Bz2H
皆さんは、願書の写真スーツで撮りましたか?
それと1次試験もスーツで行くのでしょうか?
どっちでも採用には関係ないとは思うのですが、
資格試験でなくあくまで就職試験ですし・・・

それと、論文って憲法も教養もボールペンで書かなければならないんですか?


969受験番号774:04/04/05 15:35 ID:XcONvAwG
>>968
写真はスーツで撮る。1次試験は私服でOK。
2次試験はスーツ。
970受験番号774:04/04/05 16:45 ID:hIr1ilxU
まいったな特別区と受験日被ってる
971受験番号774:04/04/05 17:25 ID:g+7nKVu+
>>950
次スレよろしこ!
972受験番号774:04/04/05 18:17 ID:SlKNGjLo
>968
だから、今までさんざんでてる質問をすんなって!
969の返事も洗練されきってるぐらい頻出の質問だぞ。
973受験番号774:04/04/05 21:48 ID:3bemD2O6
>>956
>憲法論文でさ、判例を批判するのってよろしくないかな?検閲についてなんだが、
>判例の立場とるのキツい...。

漏れは検閲の定義覚えるのキツい...。
974受験番号774:04/04/05 22:03 ID:mfl1UTVT
>973
定義自体は簡単じゃん。ざっくり言って、
行政権による出版前の表現内容物に対しての統制じゃん
その定義に関して「対象物」とか「時期」とか様々な論点を判例を付記するなりして
肉付けしていけば。。。
のこり1月ちょい、がんばろうぜぇ
975938:04/04/05 22:13 ID:yv/MTVvd
>>939-941
アドバイスどもです。参考になります。m(_._)m
残り一月しかないですが、論旨展開も踏まえて
問題を解いていくようにします。
976受験番号774:04/04/05 22:48 ID:yHpiHP3P
>974
 検閲の定義はいわゆる狭義説か最狭義説(判例)を
 キッチリ書いて、端的に判例で問題になった事案にあてはめるのが
 無難だと思いますよ。 
  個人的には狭義説がお奨めです。あてはめが楽だし、
 判例は規範が長いですからね。
  税関検査事件をどちらの結論にしたいかで決めるといいでしょう。 

 教科書検定については「検閲にあたらず合憲である」などといい加減なことは
 書かないことです。
 
977受験番号774:04/04/06 00:52 ID:A4ZdsFuS
>>960
今ならまだ間に合うぞ。
素直に謝れ。
978受験番号774:04/04/06 02:25 ID:pEuUjzJ7
>>960まったくだ。罰が当たるぞ...。
979受験番号774:04/04/06 03:01 ID:TlRv4rcK
ごめんなさい(T_T)y-~~~
980受験番号774:04/04/06 10:02 ID:pcYFNzUi
http://www.tokyo23city.or.jp/SAIYO/1_annai/annai_2.htm
特別区一類採用予定数事務280人(50人減)
981受験番号774:04/04/06 10:50 ID:Idm+FWev
願書書いてて疑問に思ったんだけど、
皆さん1種特例で出すの? それとも最初から2種?
982受験番号774:04/04/06 13:06 ID:zG7sEJeG
>>981
俺は2種で出した。どうせ1種で受けても受からないし。
それに1種特例落ちと2種組とでは2種組のほうが
受かりやすいって聞いたことがある。
983受験番号774 :04/04/06 14:59 ID:awUgbdbh
受験票きたよ−東京
984受験番号774:04/04/06 15:05 ID:Pl3jlAPo
うちの会社に応募してきた子が事務官1種試験を諦めたってきたんだけど、
聞くと「一次も通らないし二回受けて駄目だったら諦めることにしていた」って
聞いてなるほどそんなに難しいものなのかと思ったんだけど。
実際このスレみてても相当難しいんだろうなという印象ですな。
ちなみにちょっとうかがいたいのですが、一次試験の合否の結果、及び二次
試験の合否の結果っていうのは何月頃にくるんでしょうか?
その子は口では「諦めた」といってるもののまだ未練があるようで、私としては
まだ若いんだからもう一度チャレンジすることを進めたいんだけども、合否の
結果を含めた“受験期間”がどれほどのものかによってもその後の就職活動への
影響はまのがれないと感じたので…へたなアドバイスもできないしなぁ。

985受験番号774:04/04/06 15:40 ID:Uxaspf66
anata ga advice suru koto de ha nai n ja nai !?
986受験番号774:04/04/06 16:00 ID:k7r6zqzf
>>984
このスレ教えた方がいいと思うが
987受験番号774:04/04/06 22:22 ID:ZIVb77Ku
次のスレある?
988受験番号774:04/04/07 10:42 ID:Cca0wBja
>984
で、君の目的は何かね?
989受験番号774:04/04/07 11:21 ID:yFrtwq+n
他人の心配して書き込む奴の9割は他人の振りしてる本人
990受験番号774:04/04/07 11:39 ID:8WIT96uV
ああ、なるほど

「これは友達が言ってたことなんだけど」とか良く使われてる気がするな
991受験番号774:04/04/07 16:00 ID:Cca0wBja
俺はてっきり、新入社員の女の子に親切にして・・・という流れかと。
そんな発想しかできんとは、俺も腐ってきたもんだ。
992受験番号774:04/04/08 04:00 ID:1oI2+k5Z
皆さん、T種にこだわる必要は全くありません。
まさか国Tと同等だと思っている人はいないと思うけど
T種に通ったって、書記官になっても最高裁勤務なら
俸給は減る上に、夜中までこき使われるだけです。
書記官になれば、T種もU種もV種も、多少昇格の
スピードが違うだけで、手取りはさほど変わりません。
T種とU種では待遇が全然違うと思っている人が
いるかもしれませんが、それは全くの誤解です。
T種でも職員ですから出世しても簡裁判事まで
です。
T種だからといって、20代や30代で事務局長や
首席書記官になれることはありません。
違うことと言えば、管理職員待遇の係長になって、
組合から抜けることができるくらいのことです。
裁判所がT種を置いているのは、U種やV種だけでは
格好が悪いからにすぎません。
ちなみに昔、国Tと裁Tに受かって、何と国Tを蹴って
裁判所に来た人がいました。国Tに受かりたい人はいくら
でもいるのにね。
993コピペ?:04/04/08 08:49 ID:jwgwb+ua
ヒトそれぞれだろ。
994受験番号774:04/04/08 09:31 ID:smEktaMI
国1と裁2うけて国1受かっても裁2いくつもり
995受験番号774:04/04/08 09:36 ID:ho9V7ld7
簡裁判事って2種からでもなれるもんなんですか?
996受験番号774:04/04/08 11:19 ID:SJPue5NL
>992
 そんなことはわかってる。
 「1種にこだわってる人」じゃなくて「たとえば『1種2種どちらでも好き
な方で採用しますよ』って言われたら1種に行く」程度の人で、1種の論文に
対応できる人は、1種特例、2種のどちらで出願すべきかを問題にしてるの。
 問題の所在は「特例の有無は合否に一切影響しません」という裁判所の言葉を
額面どおりに受け取っていいのか」という点にある。
 実際、>982みたいな情報もあるわけだし。

 まぁ、俺も2種で行くことにしましたけどね。 
997受験番号774:04/04/08 11:31 ID:/PyvoHyF
今年は特例ネタ盛り上がらないね。去年はけっこう盛り上がったのに。
特例T種落ちは、U種の後に順位が回るとか、
二次合格後の採用順位に差がでるとか。
998受験番号774:04/04/08 12:06 ID:R1cV3Qtn
俺が一〇〇〇取ればみんな合格する。
999受験番号774:04/04/08 12:10 ID:QexXBwfb
999
1000受験番号774:04/04/08 12:11 ID:QexXBwfb
>>1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。