予備校はどこが(九州限定)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
前に似たようなスレがありましたが、無くなってしまったので。
いろいろな意見聞かせてください。
2受験番号774:03/12/01 14:46 ID:ObpWMtsI
珍遊記なんか読んでるとアホになるぞ
3受験番号774:03/12/01 14:58 ID:PiI4UNHq
LECとかいいんじゃない。福岡です
4受験番号774:03/12/01 14:58 ID:PiI4UNHq
>>2
珍幽鬼さいこう
5受験番号774:03/12/01 15:21 ID:5cB8TVrD
幕張最高!!
6受験番号774:03/12/02 00:29 ID:MN0iltDO
公務員○ジネス(博多)はうんこでした。
俺の1年と学費返して。

えぇ、確かに私の努力不足が主因ですとも。
しかし、LECの回しもんではありませんが
やはり、講師、カリキュラムなどの歴然とした差にやりきれません。

ただ唯一経済原論のメガネの先生はネ申だと思いました。
可能なら経済だけは今のLECよりこの先生を受けなおしたいです。
7受験番号774:03/12/02 11:06 ID:vgm6rlUz
確かに公○員○ジネ○(博多)はうんこだと思った。
最悪なカリキュラムと講師陣。
LECの時事予想問題的中しまくり。
かなり助かった。wはどうなんだろう?
8受験番号774:03/12/02 20:41 ID:tWkzSNNz
北九州のLECは人が少なくて寂しい感じがする。
やはり北○州大学の学生が多いのかな

模試でちらっと見たのは3人が北○州大学で、一人 ○分大だった
96:03/12/02 21:22 ID:/kpkLRpS
はい。。。
毎週校内模試もあったのですが、
所々に過去問をそのままコピー&ペーストしてる問題がちらほらで参りました。。
スー過去で何度も見たので、脊髄反射的に選択肢だけで解いてしまいそうで。
おまけに解説もしょぼかったですし(科目の先生にもよりますが)
もし通ってる人がいればやはり大手のとこも受けた方がいいでしょう。

それと自習室は狭くて満席なことが多かったです。
もう一つ教室を確保してくれれば・・。

カリキュラムは「法律系」「経済系」
と漠然と分けていて同じ時間に民法と経済原論、財政学などが被っていて
困りました。県庁など科目が多岐に渡る人は独学しろというのか・・。
各自友達にノートを借りるなどしてやりくりしてくれと言われました。おいおい・・・。

おそらくその学校的には皆国2志望が前提という感じだったのでしょう。
他職志望の人用の補講は数日でササッとやられちゃいました。
私は裁事志望でもあったので、刑法を1コマ受けて、
これじゃあ埒があかないと思い、独自にVテキ&問題集を進めました。
後は毎週ってほどではないけど、警察用などの適正検査の練習もやってます。
106:03/12/02 21:33 ID:/kpkLRpS
講義はやはり経済のセンセほど特筆した人はいなかったかな・・。
世界史・日本史・財政学のセンセはまぁまぁでした。
判断推理の岸部一徳似の先生もかな。個人的に(キャラが)好きでした。
民法・憲法のセンセは始めに問題を解いて、
解説と一緒に付随的に講義していくスタイルだったので弱りました。
もっと体系的に講義して欲しかった・・。

長々とすいません。
勿論、受験勉強は自分の努力の結果がほとんどだとは思います。
でも同じお金を払って通うなら・・・ね。
勿論学校もみなさんも十人十色でしょうから、
自分に合った学校を選ぶのがベストですが。

そういえば、独学で得られない予備校のウリである「情報」面の傾向分析も
ちゃんとしてくれるセンセ少なかったよーな・・。

LECのVBのセンセの
「予備校に利用されるのではなく、利用するようにしなさい」
という言葉が印象的でした。今更になって・・。('A`)

長々とすいません。消えます。
11受験番号774:03/12/02 22:14 ID:xlirGYWn
河合
12受験番号774:03/12/03 11:34 ID:S2solU+w
そうっか。他の予備校の情報ください。
13受験番号774:03/12/03 11:40 ID:1CU3lx0t
九州の人はほとんど福岡にでてくるの?
14受験番号774:03/12/03 11:41 ID:S2solU+w
そうでもないはずよ。やっぱりお金もかかるし。
15受験番号774:03/12/04 16:12 ID:5heIRiMM
wセミナー最高
16受験番号774:03/12/04 17:16 ID:vZvOnzsl
自分も公務員○ジネス専門学校に通ってました。
6や7さんは同期かな?

はっきり言って、金と時間の無駄でした。
「なんで民法と経済学の授業が同じ時間にあるんだ、失望した」という意見を
目安箱に投函したが、結局それが時間割に反映される事はなかった。

模試は過去問のコピー、しかも国2メインを謳い文句にしているのに
市役所初級の問題も混ざってる。いい加減すぎ。
さらに解答は、一昨年の事件(問題集をコピーして使いまわしていて訴えられた)を理由として
当初は○×のみだった。直談判してくれた人がいて多少の解説がつくようになったけど
それすら「解答29.民法41条参照」とかだし。解答の役割を全く果たしていなかった。

判断推理→講師2人いたけど、片方はかなり良かった。もう片方はヘタ、しかもクサイ。
数的推理→好々爺って感じ。教え方も上手かった。
英語→初歩的すぎ。今更文法やられても・・・
国語・芸術→あまり出席しなかったので特に感想なし。
数学・物理→実践的で、自分には良かった。でも理数系苦手な人には厳しかったかも。
生物→重要なポイントのみ一気に説明、みたいな感じ。要問題集。
化学→実践的。重要なポイントのみに絞られていた。
地学→ぱっと見いい加減な授業だが、意外と頭に入るヘンな授業。
世界史→物語的に解説してくれて面白いが、重要なポイントがつかみにくかった。
日本史→なかなか良かった。公務員試験頻出の時代を中心に講義してくれるともっと良かった。
地理→解説がもうちょっと欲しかった。初学者はあれだけじゃキツいかも。
憲法・民法・哲学→最初に問題プリントを解かされ、それの解説。体系的な説明に乏しい。
政治学・社会学・国際関係→朝日新聞の話しや左翼的な発言ばっか。
行政学・行政法→古すぎ。行政学論ばっかり論じたりとか。(今年の国2ではFF論争しか出題されなかった)
経済学→教え方はなかなか良かった。ただ、授業のスピードは多少速めかな。
財政学→かなりわかりやすかった。国2の財政学はこの人とスー過去で満点取れた。

こんなとこ。他にも聞きたいことがあったらお答えします。
17高3:03/12/04 17:28 ID:4KPs1d+f
16さんは、現在公務員ですか?
1816:03/12/04 18:40 ID:vZvOnzsl
>17
学校側に素性バレたくないのでノーコメントの方向で。

貴方は高卒の2年コースに通うつもり?
2年コースなら基礎から教えてくれるみたいだし、
自分の通った大卒コースよりはるかに定評あるみたいよ。
つーてもキチンと通う事が条件だけど。
授業サボりまくってピローでダベってるヤツとか多いし。
1916:03/12/04 18:44 ID:vZvOnzsl
ピローってなんだ。ロビーだよ・・・(汗
206:03/12/04 22:47 ID:Vw31y0Ea
>>16
うわー、ほとんど同意です。たぶん同期だわw
あぁ、そうそう、祭事は専門はかなり取れたんだけど、
教養の論理問題であぼーんしますた。
で、県&市もあぼーんで2浪目です・・・。

日本史のおばちゃん(失礼)はよかったね。
ただ、世界史もそうだけど、時間の制約あり杉。
2週間に1回って。英語を1コマでも分けてくれればよかったのに。
政治学・社会学・国際関係のセンセは心象的にあんま好きじゃなかったな。
権力関係の授業で「今自分は君達より権力が上なわけだが」
みたいに例えられてちょっとカチンときた。科目柄?

法律系の科目講師陣が弱すぎたね。
大抵科目掛け持ちしてる講師だめぽだし・・('A`)
もう後半は独自にスー過去ひたすら回してました。
講義かぶっちゃうとどれかの講義必ずブツ切りになっちゃう。
21受験番号774:03/12/05 00:00 ID:bjbuYUOA
俺も公務員○ジネス専門学校通ってたけど糞だったな〜・・・。
裁事志望だったけどなんか全然って感じで。。
独学でがんばって来年から事務官として働けるからよかったけど。。
ここはあまりお勧めできないっすね。
22受験番号774:03/12/05 12:39 ID:X/bqRCeo
公務員○ジネス専門学校以外の情報求む
23受験番号774:03/12/05 14:00 ID:RqzVocHV
6さん、裁事受けた人間ってかなり特定でき…ゲフンゲフン!

>22
無難なとこではLECかな。
公務員ビジネ○専門学校から鞍替えして合格した人もいるし。
LECの模試は解説が完璧。勉強になるよ。
24受験番号774:03/12/05 14:49 ID:l2I3gCvb
>>22
わたしもLEC(九州地区)で学んで国2と地上に合格しました。
裁判所事務官も国会職員も、受けた試験は、筆記試験までは全部とおりました。
やはり「国2合格者の半数が使っているのと同じ教材(ウォーク問など)で勉強している」という安心感があるから良い。
合格実績などからしても「寄らば大樹の陰」でLECに行く方がよいかも。

ちなみに、LECの公務員コース受講者のほとんどは、北九州市に一次合格しています。
そして、●京●カ●ミーからの、同市の一次合格者は、若干名だったそうです。
とりあえずご参考までに
25:03/12/05 16:10 ID:LweqPH29
あからさまに怪しいなぁ。
レックが悪いとは言わないけどさぁ…
26受験番号774:03/12/05 16:15 ID:wLJZb8Ht
かなりあやしいね
27受験番号774:03/12/05 16:49 ID:PBhhsScs
やっぱwだろ

28受験番号774:03/12/05 16:51 ID:RfzS0bST
まぁ、御三家なら外れなし、といったところじゃないかな・・・。
29受験番号774:03/12/05 23:51 ID:L5IYlj01
toukyoあかでみーの講師はバイトばっかでだめだめだったぞ。
ただ、福岡校は法律、経済の先生はよかった!
あとは・・・。。。
北九にはそこそこ通ったといってたが。
っていうか北九の1次はほとんど落ちんだろ。
30受験番号774:03/12/07 01:49 ID:7T9o0G0W
東アカは北九州は行政T、経済、法律職で21人最後合格してるようだ 東アカのHP参照
31受験番号774:03/12/07 01:52 ID:7T9o0G0W
↑×最後○最終
32受験番号774:03/12/07 01:56 ID:uYn+g0SR
レベルによるよね。国Tとか国Uとかはあんまり聞いた事が無いけど、
初級・国Vレベルだったら、大原(宮崎校)が圧倒的な気がします。
今年は総計700人以上の合格者を出したようです。一人で何箇所も受かったり
してるから、それ位の人数になるだろうけど。
33受験番号774:03/12/07 02:39 ID:6TJ9h7GI
っつーか独学でやれよ。十分可能だよ。
34受験番号774:03/12/07 10:17 ID:pJBmIfQl
法学部以外の人とかは行った方がいい気がする。
35受験番号774:03/12/07 15:54 ID:oSfzk/V8
公務員ビジネ○専門学校もバイトばかりだぞ
気をつけろ
36受験番号774:03/12/07 15:58 ID:FaEGcW6k
北九の東亜かは経済の先生が神だぞ。二人居て神は男の先生の方。女の先生は使えない。
37受験番号774:03/12/08 14:52 ID:qK2N6QSn
北九ってなに?
38受験番号774:03/12/09 00:04 ID:XC0/zXPB
北九州にきまってんだろ
39受験番号774:03/12/09 11:12 ID:MzplHMnT
wセミナーってシステムは充実してるの?
40受験番号774:03/12/09 18:34 ID:Co6EFTPC
二次対策だけやってくれるトコってある?
一次対策は独学で頑張るが、二次対策はやはり予備校に頼みたい。。。
そこだけはお金をケチれない(;_;)
41受験番号774:03/12/09 18:36 ID:5AxSKqIv
熊本には大卒市役所・県庁の一次合格者が受講生の半分というとこがあるらしい。
うそじゃないよ。先輩もそこで合格したらしい。
42受験番号774:03/12/09 20:54 ID:8NRBeZKC
それってLECでは?
43受験番号774:03/12/09 22:33 ID:GHS8f42Z
官庁訪問のときに知り合ったやつらでは独学が一番多かったな
次ぎは東亜かだけど まーたいした数じゃないし参考にならんか
ちなみに俺は01 いやー経済はよかった。 他はだめ
2次対策はまーまーやってくれたかな
44受験番号774:03/12/10 11:57 ID:6csPJ2qV
>>42
LE○ではないよ。L○Cは受講生300人以上いるけど一次合格者するのは
50人きってるんじゃないかな。詳しくは知らないがたしか延べ人数が60人くらいのはず。
しかも、複数合格者が多い。さらに今年の国Uの教養科目はL○C受講生は惨敗してるという情報
も去年の受講生から聞いたことがある。
45受験番号774:03/12/11 10:38 ID:4c8oYd33
保守
46受験番号774:03/12/11 21:43 ID:OOuEpWAF
大栄でがんばる!
47受験番号774:03/12/12 14:16 ID:9/w5NpOO
公務員○ジネス専門学校はダメ?
48受験番号774:03/12/12 16:09 ID:zpGoG6lH
>>44
熊本大学の公務員講座のことじゃないですか?
 現役熊本大生じゃないと受講できないけど、合格率はかなりいいらしいです。
49受験番号774:03/12/12 18:06 ID:RPVrNr1o
東アカ初級夜間はいいと思う。
俺は、自宅学習なしで2勝1敗。
50受験番号774:03/12/12 22:13 ID:T5gr7P70
ゼロワンってどうなの?
516:03/12/12 22:40 ID:Qt15TJWc
>>47
スレ前半で記述済ですよん。
今年の講師陣はどうなってるかわかんないけど。

>>23
たぶんあなたが思ってる香具師とは違うよ(・∀・)ニヤニヤ
いやー、リアルで2ch話する香具師とかいてちょっと引いた引いた。

友人はゼロワン、O原、TACとかバラバラみたいです。
大学卒業と同時に地元へ帰省した友人談では
O原は県間乗り入れ制度とかあったらしいんですが、
進度がdじゃってて困ったって言ってましたね。
52受験番号774:03/12/12 23:32 ID:LxoFBKVb
ゼロワンは結構いいよ。
俺はそこに4月から通って国二、市役所合格しました。
53受験番号774:03/12/12 23:44 ID:PnhqzchF
>>48
あそこからは国1・県庁のW合格(しかも女子!)が出てるよね。
さらに最近は壺渓塾という意外な伏兵が台頭してる。何でも凄い数的の講師がいたとか。
54受験番号774:03/12/13 09:02 ID:/rZaFkOn
>>53
おお鋭い!!
正解です。
君は来年合格。間違いなし。
しかし、数的は大したことなし。
55受験番号774:03/12/13 13:31 ID:W1bA9GNW
>>53
>>54
固形は出来るヤシとそうでないヤシの差が激しいかな。

須田講師はまだいるんだろうか?
56受験番号774:03/12/14 14:45 ID:LJsDptkd
公務員○ジネス専門学校は経済は神
労働法最悪。てかカリュキュラム最悪
57受験番号774:03/12/14 16:18 ID:yRpess5p
>>55
今は人吉の方に陣を構えてるらしい。
58受験番号774 :03/12/14 18:48 ID:cigNXG3X
宮崎の専門学校ならどこがいいかな?
個人的には大原かビジネスの二択なんだけど大原はちと高いんだよね(;´Д`)
評判をご存知の方、教えてください
59受験番号774 :03/12/14 18:51 ID:cigNXG3X
あ、技術系を受験するので教養のみ受けようと思っています
60受験番号774:03/12/14 23:24 ID:MXRrXqB7
固形は新聞広告がイタイ。
61受験番号774:03/12/16 14:40 ID:v7Af0Uj5
固形とは
62受験番号774:03/12/17 18:40 ID:PeXLffNt
hoshu
63受験番号774:03/12/17 20:34 ID:Qdt59Ime
俺は独学だったんだけど明らかに面接受けが良かった。
64受験番号774:03/12/17 23:42 ID:FadTeNDp
>>63
確かに。予備校通っていたけど模擬面接で先生に
「いかにも予備校に行っているな」ということを面接官に
感じさせないように教わった。
65夏実:03/12/21 01:38 ID:/BvGiAQs
age
66受験番号774:03/12/22 01:35 ID:O9aZDNnv
やっぱり、福岡はLECかWセミナーだと思う。
タイプが全然違うから、体験受講してみて、自分に合う方にすればいい。
LECならビデオ、Wセミナーなら生講義だという意見が周りには多い。
67受験番号774:04/01/06 00:23 ID:GpoDFa73
福岡って予備校ありすぎ。
688:04/01/06 00:32 ID:GpoDFa73
○原はふつー。Lはやっぱりビデオが一番らしい。
他にも色々噂は聞くけど、あんまり差はなさそう。価格と立地で決めるのが一番では。
69受験番号774:04/01/06 14:17 ID:dNXkie1n
>>36
激しく同意!
ほんと神だよ。神
70受験番号774:04/01/06 21:45 ID:hunAJArL
>>69
でしょ?俺は勉強はじめた当初は数学が知障レベルだったけどあの先生のおかげで経済を得点原にすることができた。
ただ、他の科目の講師がなぁ・・・。特に法律系。きつかった。
71受験番号774:04/01/08 11:35 ID:46mGYLjY
hoshu
72受験番号774:04/01/08 18:22 ID:DFY5kUw+
>>69
『ネ申』はもう辞めるでしょ?4月からは就職するみたいだし…
73受験番号774:04/01/10 13:18 ID:8c6pXEGo
3,4月から入るいい予備校ってどこ?
74受験番号774:04/01/11 00:57 ID:60OKFSuB
age
75受験番号774:04/01/11 12:50 ID:bmv1Awh8
>>70 その先生は福岡にはこないんですか?
俺も経済苦手でなんとかしたいけどわざわざ北九州
までかようのはちょっとなあ、と思ってます。
76受験番号774:04/01/11 16:36 ID:q4s+T6bu
>>75
よく知らんけど来ないんじゃないか。でも良い人だから福岡校から質問に来たと言えば
もしかしたら受け付けてくれるかも。まあ、まだ教鞭を取っていらっしゃったらの話だけど。
77受験番号774:04/01/14 20:46 ID:fQqeU3rC
Tアカ(F岡校)は、まじでやめておいた方がいいよ。。。
78受験番号774:04/01/20 15:00 ID:sw/5lufn
LEC最高。時事の予想問題当たりまくり
79受験番号774:04/01/20 17:23 ID:+bEZb2df
>>78
そうだったか〜
80受験番号774:04/01/20 21:36 ID:d1lnUNvZ
大栄はどうですか?(´・ω・`)
81受験番号774:04/01/24 03:34 ID:aHy3hAir
>80

レベル低いところでいい、
age
82受験番号774:04/01/24 03:37 ID:aHy3hAir
=81
しまった、途中が切れてる。

レベル低いところでも、
公務員ならなんでもいいっていうんなら、
大栄でもいいかもね。
83受験番号774:04/01/24 16:22 ID:YHBls8r5
>>76
まだ教えてるのかなあ?
ほんといい先生だよ。親身になってくれるし。
受験生時代を思い出すなあ・・・
84受験番号774:04/01/24 17:30 ID:CK+vzN+b
早○田の先生方お手製レジュメ、最高。
事務の方も親身だし、
授業も親身だし、まるで我が子のようにかわいがってくれます。。
85受験番号774:04/01/24 17:30 ID:Q0V1kby9
◆◆殺人◆◆◆◆◆◆◆◆祭◆◆◆◆◆◆◆◆◆自供◆◆
ヲタ板から逮捕者出たーーーーーーーーーーーー!!!
殺人告白キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
さすがペット嫌い板です。虐ヲタが人を殺して食べたそうです。
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/cat/1074848484/37

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
86受験番号774:04/01/25 19:24 ID:vyq19jr9
私も早稲田が好き。
福岡校は
主要科目の講師のレベルが全く他と違うと思う。
講義内容がすごい。
87受験番号774:04/01/30 10:48 ID:ANf+4U78
僕もLECの方が無難だと思うよ。
ただ、やっぱり自分のやる気しだい&運しだいだね。
ほかの予備校の情報を求む(見ている人のために)
88受験番号774:04/02/04 10:36 ID:xe+R326x
大卒公務員講座の話だけど、
講師の説明が分かり易く、うまいのと、
扱ってる問題のレベルが低いから分かり易いのを混同しては
いけないと、思う。

東亜や、大映や、01は、
全てとは言わないけど、主要科目が
後者のタイプ。

それは、各学校の大雑把な合格率ではなく
どこに合格させてるか、でわかる。

(最も、発表されてる合格率等のデータは
信用してはいけないけど。講義を受けてない人
平気で入れてるから)
89受験番号774:04/02/12 13:09 ID:4LqOhofX
東亜かバイト講師なの?学生?
90受験番号774:04/02/14 02:45 ID:AbN+BCnz
どこだって、バイトだよ。
91受験番号774:04/02/14 21:29 ID:oiefVe7C
LEC違うじゃん
92受験番号774:04/02/15 12:01 ID:EKo+c77Z
TACはどう?
93受験番号774:04/02/16 22:35 ID:VXizZMTB
え? 知らないの、LECもバイトだよ。講師は。表向き違うこといってるけど。
94受験番号774:04/02/16 22:38 ID:VXizZMTB
一昨年は久留米大の大学院生もいたなあ。確か。本人がそう言ってた。<LEC
95受験番号774:04/02/27 05:25 ID:UjEOu3mh
LECは北九州校と福岡校どっちがよさげかしら?
96受験番号774:04/02/27 05:30 ID:UjEOu3mh
LECは北九州校と福岡校どっちがよさげかしら?
97山崎 渉:04/02/27 16:29 ID:92ZI2c1Z
(^^)
98山崎 渉:04/02/27 16:33 ID:vskx+5d5
(^^)
99山崎 渉:04/02/27 16:34 ID:AhHv4CUc
(^^)
100山崎 渉:04/02/27 16:36 ID:y6qOnqjw
(^^)
101山崎 渉:04/02/27 16:36 ID:B7FgxmYR
(^^)
102受験番号774:04/03/15 13:44 ID:/xXBJnqY
俺は自習室の椅子が、一番座りごこちいいと感じた予備校を選んだ。
103受験番号774:04/03/15 18:26 ID:D81SRfsZ
>>102
正解。
104受験番号774:04/03/21 11:51 ID:yZX7oacE
age
105受験番号774:04/04/03 10:49 ID:EcUqj56K
Wセミナーの講義第1回目行ってきた。
かなり良い!
106受験番号774:04/04/16 03:45 ID:MBIwOO90
現役の公務員ビジネス生です。
はっきり言って糞。終わってるねこの学校。
一番嫌なのが医療系と同じ校舎だから、医療の
アホどもが一回の禁煙スペースに山のようにいること。
あと、教育係長?のおばさん。
性格悪すぎ。
職員の女は愛想悪いし、入学したらあとはほったらかし。
何のサポートもない。
4月から経済学などの講師が変わったが、途中で講師を
変えたりするのはやめて欲しい。
入学2日目で後悔した(事実)
とりあえず、医療系のチャラチャラしたアホ専門学校生は
どうにかして欲しい。
107受験番号774:04/04/16 04:01 ID:MBIwOO90

喫煙スペースね
108受験番号774:04/04/21 22:43 ID:CSfGJI+Q
>106
去年いた。中上級は経済と法律の授業がかぶってて効率悪。
どこもそうだろうけど、講師の人は大学の研究者が多いので
大学に就職が決まったら皆そっち優先。
しかも、こういうのはいつ決まるかわからない、アカポスは
急にあいたりする事多いだろうから仕方ないね。
109受験番号774:04/05/05 20:55 ID:s7DusHnv
未だに経済と法律が被ってるの?
マジ終わってるなぁあそこ。
110受験番号774:04/05/05 20:59 ID:uh1Wctdg
Wセミは詰め込み教育
111受験番号774:04/05/13 11:32 ID:OskZa6wQ
>110
(爆)じゃあ良いって事じゃない。
学校じゃなくて予備校なんだからさ。
確かにあそこ合格率高いみたいだよね。
112受験番号774:04/06/01 14:58 ID:k3RLVlph
漏れはWセミ福岡校の受講生だけど、いいよここ。
受付の女の子かわいいしw、やっぱ伝統ある重厚な講義って感じで信頼感がある。
まあ、先輩に薦められたから受講してんだけど。

113受験番号774:04/06/01 15:00 ID:k3RLVlph
上の方のレスに関連してるんだけど、Wセミは講師と事務員の棲み分けがきち
んとなされている点が○。
きちんと対応してくれるわな。
114受験番号774:04/06/04 01:39 ID:CSZFhvzY
そなの?Wセミナー人気高いな。。。
115受験番号774:04/06/15 04:57 ID:Y/sHd5fq
他の予備校はどんなんか知らんけど、少なくともWセミナーは印象悪い。数年前のことだけどね。
かつて、ビデオブース予約してたら、前の人が終わってないからとか言われておもいっきりこっちの時間削られた。
仕方がないから少しぐらいは待ってやるかって感じでいたらこっちの時間がなくなってトンデモなかった。
不手際はそれまで何度も経験してたので、いい加減もうクレームつける気にもならなかった。
時間守ってるほうがなんでこんな目にあわなきゃならんかったのか。
116受験番号774:04/06/20 23:55 ID:1nuULMPY
講座通って無くても面接対策だけ受けれる予備校ってありますか?北九or福岡で。
117受験番号774:04/06/21 01:03 ID:uLxiP7Dy
>>116 金さえ積めばどこでも!うちの予備校にも変な奴が面接だけしにきてた。心配するな!キミは不合格だから
118116:04/06/21 11:51 ID:PxLDeSsZ
>>117
変な奴に言ってるのか俺に言ってるのか・・・
ちなみに独学で国税67、国2行政九州60でした。
来週の北九州市は厳しいから国税の面接だけは無難に終わらせたい。
119受験番号774:04/06/21 19:13 ID:mpedCaPS
専門学校でオススメないですか?
120受験番号774:04/06/27 17:23 ID:YSQLZJLO
Wセミナーは現在喫煙は可?
あそこって元締めが煙にうるさいんだよな。
121受験番号774:04/07/01 16:27 ID:Q6lL0Dp5
ここ見る限りじゃLECがいいのかな?
TACとか大原はどうなんだろう?
ちなみに福岡
122受験番号774:04/07/01 17:11 ID:Q6lL0Dp5
Wも
123受験番号774:04/07/03 02:46 ID:Ppi1Vb0H
117の書き込みとか見ると、自分もどこかで変なやつって思われてるかも
しれないって心配にならない?
124受験番号774:04/07/03 06:48 ID:G3hwBJT/
盗垢がいいよ。福岡校で
125名無したん:04/07/03 07:18 ID:a1CUuYxa
公務員ビ○ネスは最初の一ヶ月以外全く行ってませんが何か?
その後独学で・・・











国U1次落ち確定ですw
orz
126125:04/07/03 07:19 ID:a1CUuYxa
今度はLECに行こうと思ってます。
127受験番号774:04/07/03 13:40 ID:G3hwBJT/
一風堂学校がいいよ
128受験番号774:04/07/03 14:37 ID:M4pJ7day
L○Cは会社なので学校という感じがしない
129受験番号774:04/07/03 15:19 ID:+sHVjUb1
TACだけは絶対だめ。
講師は馬鹿だし、環境も悪い。自習室もないから勉強できない。

無論、合格者はほとんど出ない。

だから、TACは絶対だめ。絶対。
130受験番号774:04/07/04 02:44 ID:ZKXTc1bM
>125
俺も一応、公務員ビジネスに通ってるが
ありゃ、人生最大の失敗だな。
131受験番号774:04/07/04 02:47 ID:SXJr0gc8
北九州市受かってみせるぜ!早く9日になれ!馬鹿野郎
132受験番号774:04/07/04 03:05 ID:ogkhMqdB
01だね。親切だろ。精神的にもありがたかった。
133受験番号774:04/07/04 03:35 ID:EJGU6K1F
>>121
ここ見る限りはって、ここ見る限りではWの評価が一番高いようにしか見えんのだが?
なーんか、Lは尻軽に思えてならんのよ。
134受験番号774:04/07/04 06:14 ID:1PENChCj
金をいくらでもかけれる香具師はW
そこそこ普通の香具師はLってとこだな
135受験番号774:04/07/04 12:49 ID:IqBBFHG5
01てどうなん?
136受験番号774:04/07/05 00:18 ID:IL2bOgHB
公務員ビ○ネスって未だに法律と経済の授業被ってるの?
137受験番号774:04/07/05 11:19 ID:pTR8rAr7
 
  人生を真剣に考えているならWセミナーだろう。



138受験番号774:04/07/05 12:02 ID:YL8URJSi
長崎でいいとこない?
139受験番号774:04/07/05 12:03 ID:ML/WnFWf
ない
140受験番号774:04/07/06 00:48 ID:tX4LeXo7
あの角曲がって、ますっぐいった先の建物のなかの
確か3Fか4Fにあります。
141受験番号774:04/07/06 18:40 ID:33nP5buA
松屋、吉野家がお好みならWセミナー。
市役所食堂がお好みならLEC。

フロア内の自販機充実ならWセミナー。
スタバ、シアトルズベストがお好みならLEC。
142受験番号774:04/07/06 18:49 ID:LoiTsjY+
長崎でいいとこない?
143受験番号774:04/07/06 19:04 ID:wwAFbcCJ
ない
144受験番号774:04/07/07 00:21 ID:/5sGHlV2
     r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

145受験番号774:04/07/07 00:24 ID:hvNDuveq
hai wakkarimasitaze unt
146受験番号774:04/07/07 16:50 ID:pWBjAD3y
既に来年に向けた講座を福岡または北九で受講中の人いる?
もしいたら講義のペースや講師などの感想をを聞かせて。
法律経済を大学でとったが用語は知ってるが中身はわからないという人の感想
をとくにお願い。
147125:04/07/07 17:01 ID:HITVL7Pi
>>130
まだ何かあってんの?パソコン何とかとか書いてあったような・・・
行かないけど
148受験番号774:04/07/07 17:03 ID:HITVL7Pi
LECってどんな仕組みになってるの?よくわからないんだが?
149受験番号774:04/07/08 01:53 ID:9VGvnz9C
>>137
激同!

>>141
その評価の仕方は面白いねw
150受験番号774:04/07/08 02:41 ID:05CYcIT0
そういえば、Wセミナーには意味不明なドリンクもありました。
Wセミナー通にはおなじみ。
151受験番号774:04/07/08 14:26 ID:DBEIz35y
Wセミナーは受講料にテキスト代入ってますか?HP見てみたんだけど書いてなくて。
どなたか教えてください。
152受験番号774:04/07/09 03:26 ID:5zFrkYkl
>>152
全てじゃないかもしれないけど、確か別売りだったと思いますが。
そういう点も、よく書かれているように金がかかる一因。

指定テキストは基本書(市販の学者本)ってことが多いから、それをしっかり
使ってくれる講師だと非常に効率よく暗記中心にならずに理解できます。
たまに講師によっては無駄な買い物に終わることがあるのが残念だけど。
ついでに言っとくと、Wセミナーの問題集(ガッツ、バイブル等)をテキスト
として使ってる科目は自分で他の教材(設問形式ではないやつ)などでフォロ
ーしておかないと頭が固くなるよ。

ご存知でしょうけど、科目によって何をテキストとして用いるかはパンフに載
ってます。

正確なところはフリーダイヤルで電話してみては。
153受験番号774:04/07/09 03:28 ID:5zFrkYkl
>>151でした。ごめんなさい。
154受験番号774:04/07/11 04:02 ID:3gx41UNZ
ゼロワン以外ネットには福岡の講師の紹介ってあまりありませんね。
Lが少し。
Wと東は? Wのは東京ですよね。
155受験番号774:04/07/11 15:32 ID:F3cFmT0F
>>152
ありがd。別に買わないといけないんですね…お金ないよ。他のところにします
156受験番号774:04/07/12 07:57 ID:y20DqT37
>>151
Wはいま30周年記念とかでテキスト代込みだよーん。
157受験番号774:04/07/12 08:45 ID:Rj4XqSzw
>>156
社員出勤前に乙
158受験番号774:04/07/17 18:28 ID:7RnwoFTt
WセミかLECにしようか迷っているのだが、
東京の本校の授業をLIVEで中継(録画したものをビデオブースで観るでもOK)するようなコースってあるの?
昔、代ゼミでサテラインコース(ちなみに福岡校の講師は×だった)だったせいか、
どうしても「本校の売れっ子講師>>>>地方の講師」と考えてしまう_| ̄|○
159受験番号774:04/07/18 04:21 ID:zlwiPxRi
Wセミナーは電車やバスの学割はききますか?
160受験番号774:04/07/19 03:44 ID:JX5ww7FR
>>159
きかない
161受験番号774:04/07/26 14:58 ID:RWPyCWDt
熊本はどこがよいでしょうか?
162受験番号774:04/07/26 18:53 ID:eE4lijw/
学校で選ぶより、講師で選ぶべき

自分でできるものは自分でやって、できそうにないのを予備校で
習う
163受験番号774:04/07/27 12:02 ID:6l7lDub6
>>162
できそうにないのを予備校で習うとして、その予備校は講師で選ぶべきという
ことでしょうか。

それでは、講師はどうやって選べばよいのでしょうか。
講師の情報を全然持ってないのでどうすればよいのか…。
164受験番号774:04/07/27 22:49 ID:xiP+Tk8G
>>163
無料体験講座、あるいは口コミで。
165受験番号774:04/07/29 04:52 ID:mE4nbfro
両国予備校がいいよ
166受験番号774:04/07/29 13:46 ID:bdmn4dUI
>>164
無料体験講座っていくつも受けることができるんですか?
必要な科目数が多すぎて。
口コミで情報が得られないからこのスレで情報をいただければと思ってるんで
すが。
よろしくお願いします。
167受験番号774:04/07/30 14:28 ID:uO0WFW4U
福岡も熊本もWセミナーがいいよ。
168受験番号774:04/07/30 14:45 ID:7FCcP8yW
口コミがなかったらやばいとこ選びそうだね〜ほかのスレとか見てみたら。
後悔するのは非常にもったいないことだから。
個人的にはLECがいいんじゃないのかと思う。俺は独学だけど、
LECを薦めるひとが多かったよ。独学でも内定でたし、予備校行っても
1次すら通らないやつもいる。すべては頼れないよ。予備校にはね。
169受験番号774:04/07/30 15:00 ID:f2G9fmUL
驚異の合格実績!!の裏には、驚異の不合格実績!!があるってことを
忘れてました。というより辛くなるので気づかないふりをしてました。
○○市役所、合格者19名中12名が××校、ってよくあるけど
○○市役所、不合格者930名中796名が××校、って正直には出さないよね。
××校受験者808名中12名合格、とも出さないよね。

評判の良いとこでもたとえば地上国U合格率は・・・。
ま、しっかり勉強した人の中からくじ引きで選ぶようなもんだからね。
ああ、来年で国U年齢制限だ・・・。民間就職移行か迷い中。
170受験番号774:04/07/30 17:49 ID:vgmQJB6l
Wは受付の女の子が可愛いすぎ!でも仕事できなさそう。
Lは受付の女の子がいまいち!でも仕事はできそう。
どっちにする?講師のできは問わないとして。

Wで○○先生に○日までに書類を渡しておいて下さいと言ってもメモとらず。
大丈夫かな?忘れるだろうが!と不安になるが、ハイって笑顔で返されると
何もいえねーんだよ。これが。不思議なことに。んで案の定、書類は受け取
ってないって先生が。
171受験番号774:04/07/30 18:01 ID:WAGtZNaQ
>>169
>ああ、来年で国U年齢制限だ・・・。民間就職移行か迷い中。
死人に鞭打つようだが、この歳じゃ民間も厳しいと思われ。
はっきり言って経験者でもない限りブラックか派遣しかない。
172受験番号774:04/07/30 23:20 ID:lRUeCr1C
WやLの講師情報は東京に関しては他スレなんかでよく出てるけど、九州の講
師って正直どうなんだろうか。
173受験番号774:04/07/31 08:39 ID:QZHNadv6
どの学校にも一長一短があるもんよ!
174受験番号774:04/07/31 12:45 ID:6JCUHXt1
Wの女性の数的講師はいいよ。判りやすいし。しっかり笑いも取れる方です。
ちなみにLの講師控え室って狭すぎやろ。高校の時の部室かよって感じ。
175受験番号774:04/07/31 12:48 ID:SB9RHEX/
安い所がいいんだけど。。
176受験番号774:04/07/31 13:03 ID:6JCUHXt1
やはり質は値段に比例すると思われる。模擬面接なんかとくに感じた。わかる
よね?
177受験番号774:04/07/31 14:08 ID:OuNMcEdS
友達とかいないと、広告をうのみに信じてはいっちゃうんだよね。
それで2ちゃんとかで愚痴ったりしてる。〜のせいだ、金返せ〜とか。
無料体験なんかじゃすべてわかりっこないから、せめて複数の予備校の
無料体験受けてみて、あとテキストとか見せてもらって、予備校生の雰囲気
なんかも見たり、自習室とかものぞいたりして、それからは自分の判断で
決めればいいんじゃないかな〜講師どうように、テキストなんかも重要だと
思うよ。
178受験番号774:04/07/31 22:49 ID:QZHNadv6
無料体験等なんて、その学校の人気講師の授業しかしないもんじゃないかな!
179受験番号774:04/07/31 22:59 ID:OuNMcEdS
んなこと知るか!!学校によって人気でないのも出てくるだろ〜
決め付けはいかんよ、君。
180受験番号774:04/08/01 00:22 ID:oAgdP3qr
>>178
あんたがどこの予備校に行ったのかはだいたいわかった。
181受験番号774:04/08/01 04:57 ID:cfV1nAzZ
>>174
見た限りWについてもLついてもご存知の方のようですね。

じゃあ、一応
 数的 → Wの女性講師
がお奨めですね。

違う意見がありましたら是非お願いします。
182受験番号774:04/08/01 14:02 ID:nNOCqHL7
>>181
確か生とビデオでは講師が違うはず。ビデオでは東京の講師が出る。Lでは
やはりドン畑中さんが見れる。後、オレが気にするのは教室。Wは机をいっ
ぱいに詰めてるから息苦しいし狭い。Lはゆったりしてる。それに質問が気
軽で出来るかどうか。数的とか特に質問者が多いし、回答にも説明の時間が
かかる。そしてなにより質問者が理解するのにかなりかかる。後がつかえて
ると遠慮して中途半端なまま代わってしまうんだ。
183受験番号774:04/08/01 21:53 ID:ddvhrEN8
独学最高。
184受験番号774:04/08/01 22:57 ID:cfV1nAzZ
>>183
「予備校はどこが(九州限定)」でこんなことを書くスットコドッコイ

わざわざ書くな
185受験番号774:04/08/01 23:05 ID:vt2TRnJV
>>184
あんまカリカリしなさんな
カルシウムタブレット(*゚Д゚)つ◎ドゾー
186受験番号774:04/08/02 00:59 ID:KSNSsUeB
大分の東アカ行ってる人います?
できれば感想お願いします。
187受験番号774:04/08/02 12:57 ID:copC2IL1
東アカがいいみたいだね。
188受験番号774:04/08/03 12:05 ID:MdHyIJOm
公務員試験の参考書・問題集ひひょうの管理人のまりこです。
「主な公務員試験予備校の特色と予備校選びのポイント」を載せました。
これから予備校に行くことを検討されている方はぜひ当サイトを参考にしてください。

こちらのリンク先の一番目に表示されるサイトにお入りください。
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a4%a2+%b8%f8%cc%b3%b0%f7%bb%ee%b8%b3%a4%ce%bb%b2%b9%cd%bd%f1%a1%a6%cc%e4%c2%ea%bd%b8&hc=0&hs=0
189受験番号774:04/08/03 12:29 ID:10mZHrmj
でも東アカって値段たかない?
190受験番号774:04/08/04 04:12 ID:bvM2TAWK
ゼロワンは講師がたくさん紹介されてる。
Lは福岡に少し。
Wはなし。
191受験番号774:04/08/06 01:13 ID:BFf2odwv
公務員になるのに東アカ行こうって香具師の気が知れない・・・
192受験番号774:04/08/07 02:05 ID:IP/L6q0F
先輩や友達に聞きまくった結果、
福岡の場合、生講義ならやっぱWみたいだ。
ビデオならLも良いけど、生はかなり劣るらしい。

東アカとゼロワンは問題外。

こんな感じでした。

193受験番号774:04/08/07 17:53 ID:fNsveTli
194受験番号774:04/08/10 14:49 ID:xZY/XaJr
公務員試験の参考書・問題集ひひょうです
受験ジャーナル・シビルライト・こうなろの9月号の雑感書きました。
こちらのリンク先の一番目に表示されるサイトにお入りください。
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a4%a2+%b8%f8%cc%b3%b0%f7%bb%ee%b8%b3%a4%ce%bb%b2%b9%cd%bd%f1%a1%a6%cc%e4%c2%ea%bd%b8&hc=0&hs=0
195受験番号774:04/08/13 03:46 ID:i6c0vp4s
出直しです。
気分一新熊本のLに移っての受講を考えてます。
受講してた方、熊本のL(地上・国2)について何かアドバイスあれば宜しくお願いします。
196受験番号774:04/08/13 08:58 ID:RUdEjoxu
昨日ちょっと用事でLに行って来たが、担当してくれた
受付のお姉ちゃん、かわいかったぞ〜
酒井法子にちょっとだけ梅宮アンナ足したような感じで!
一見の価値あり!!
197受験番号774:04/08/14 03:31 ID:V9VcTdbM
>>196
福岡? そうだったら珍しいな。
198受験番号774:04/08/14 08:25 ID:hH4W5erT
>>197
福岡でつよ
199受験番号774:04/08/16 02:26 ID:bRX4s1W5
>>191
同感
200受験番号774:04/08/19 11:01 ID:l94w0cVE
東アカね。先生によるかな〜。
いくつか受かったから何とも言えないです。
良い先生の授業だけ受けて、後はやっぱり自力でしょ。
金は高いとは思うけどね〜
201受験番号774:04/08/20 07:46 ID:14Hy5I1d
経済原論はどこのが良い?
202受験番号774:04/08/22 18:21 ID:yZq2sbrt
age
203受験番号774:04/08/22 18:34 ID:yZq2sbrt
今年のレック福岡校の生講義はどんな感じですか?
204受験番号774:04/08/23 05:36 ID:JQCoApw9
LECの生講義
LECのビデオ
Wの生講義
Wのビデオ

どなたか順位つけて下さい
205受験番号774:04/08/23 10:17 ID:/o6xdZOU
>>204
1 Wの生講義(主要科目の講義が良いし、質問がしやすい)

2 LECのビデオ(東京本校のものは良いと思う)

3 LECの生(法律系も含め文系科目がなっちゃあいない)
  Wのビデオ(質問しても返事もらうまでに時間がかかる
        科目によってムラがありすぎ)

どこにせよ、福岡市内の生講義は経済原論が下手だと聞きます。
206受験番号774:04/08/23 11:29 ID:bwbZycCu
予備校など3ヶ月通えば十分。あとは本人のやる気次第です。
実力のない方に限ってここら辺をわかってない。
207受験番号774:04/08/24 03:17 ID:s32+UV8n
>>205
どうもありがとうございます。

どうしても東京本校の有名講師の講義>福岡の講師の講義と思ってしまいます・・
実際にWの生講義とLECのビデオでの講師の質だけを比べた場合はどうなんでしょうか?

208受験番号774:04/08/24 08:41 ID:4GMDBVf7
LECの会計学の先生。名前はなんだっけかな??熊何とかってヤシの授業
受けた人いる?どう考えても終わっているよな?俺はTAC受けなおして
やっと会計学理解できた。多大な時間とお金を無駄にしたよ。
あんな講師を雇うなとLECに言いたい。LECは講師のレベルにバラつきがあるよな。
209受験番号774:04/08/24 11:51 ID:G+lybgYY
TACのビデオはいいとおもう
210受験番号774:04/08/24 14:12 ID:qgfviKvw
>>208
ほんと、LEC福岡校の講師はバラつきひどい。
「とりあえず連れてきた」みたいなのが、いっぱいいる。
211受験番号774:04/08/26 16:04 ID:CPWMIu+n
>>207
自分で体験受講とか行って
確かめればいいじゃん。
人の話ばっかりアテにしないでさ。
212受験番号774:04/08/28 01:01 ID:zO4gRu+l
福岡市役所や福岡県庁の最終結果聞いたら、
結局、今年もWセミの勝ち、って感じだったね。

国2、国税はどうだろうね。
213受験番号774:04/08/31 11:18 ID:0puWkxWo
このスレって工作員多いよね
214受験番号774:04/08/31 15:54 ID:GY7AyKFY
>>213

>>212のコメントっていかにも工作員っぽい。
何で勝ちなのか???
215受験番号774:04/08/31 16:34 ID:AOZcfkq+
判断推理、数的推理はどこの本がいいですか?
あるいは、どこのテキスト?
216受験番号774:04/08/31 16:44 ID:AOZcfkq+
>>214
w生だから、工作員っていわれてもいいけどさ
確かに福岡県、福岡市wから、結構受かってるよ。
調べてみたら?
模試とか2次試験対策受けただけ、とかじゃなくて、
ちゃんと講義の受講生。
217受験番号774:04/08/31 17:33 ID:GY7AyKFY
>>216

自分は独学である試験に合格した翌年にWのパンフの合格者名簿に勝手に掲載
された経験があるものでそう書いてしまった。
確かにかつてWでとった別の試験の講座の中にも重なってる科目が全くなかっ
たわけではなかったけれども、正直、かなりこじつけてると思った。(その割
には祝賀会の案内無かったぞ!)
ただ、Wだけではなくて他社でも別資格試験の合格なのにチェックされてるこ
とはあったけど、ただこちらの方は勝手に名前を使われるなんてことはなかっ
たので許せるんだけど。(ちなみにこちらは実務者交流会の案内が来た)
218受験番号774:04/09/01 00:28 ID:W+tQEaoO
>>217

私は、模擬試験受けたことがあるだけなのに
Lの合格者にされてたよ。
どこでもやってるんだと思う。
だから、学校が発表する合格者数なんてほんと、アテにならない。
219受験番号774:04/09/01 00:45 ID:KGOiAiwr
>>218
賛成。合格者の数は当てにならん。
でも、216の意見は間違ってはないかも。
ちなみに工作員じゃありません。
220217:04/09/01 02:45 ID:IGKniXzP
>>218
もし、「模擬試験のみは含みません」って書いてなかったなら合格者にされて
も不思議じゃないんじゃないかな。
その講座(試験)の合格者なんでしょ?
自分は他の講座の受講生なのにセミナー出身合格者にされ(こじつければ確か
に間違いではないが)、余談になるけど、実名・出身大学・学部・卒業年次ま
で挙げられちゃって迷惑してるんでね。
どの学校もこじつけの部分はあってアテにならないと思うけど、あくまでWと
Lともに行った自分自身の伝聞でない経験から思ったことなんでなんでそこを
ご理解くださいね。

まあ先の話にはなるけど、来年のパンフに講座受講歴が載るのでそこで確認で
きることでしょう。
ちなみにWのパンフに載ってる昨年の合格者に関しては、試験種は分からない
けど、福岡市(9人)は割りにレギュラー受講が多いが福岡県(9人)は模試だ
けや国T向けっぽい講座を受けている人が多い。
ただWは情報公開してることは、その勇気は明らかにLより賞賛できる。(や
り方がまずいので自分には迷惑だけど)

長文申し訳ない。
221214:04/09/01 02:55 ID:IGKniXzP
>>216
工作員っぽいと書いたことに気を悪くしてたらゴメンね。
「W生だから、工作員といわれてもいいけどさ」というコメントからしてあな
たは大人です。
内容から判断したもんで拙速してしまった。
222受験番号774:04/09/01 05:50 ID:OTzgnj+v
工作員も信者もいます
223受験番号774:04/09/03 22:52 ID:WNEtynRM
9月4日のガイダンス行く人いる?
特待生試験もあるんだよね?
224受験番号774:04/09/04 05:57 ID:iF9MoSqS
この時期になると、テキストや問題集が古本屋に顔を出しはじめるんだよね。

以前、古い版のウォーク問を1冊100円×3種類買ったことがある。
225受験番号774:04/09/07 00:42 ID:0Hmjyzmc
今日はやはり台風で休講になるんだろうか・・・・
226受験番号774:04/09/08 10:34 ID:KPdOiLNw
大栄いっとけ。間違いない。
227受験番号774:04/09/09 01:08 ID:GkiRfBss
↑間違えなく落ちる、って話?
228受験番号774:04/09/09 20:18 ID:WuoxuuEl
例年、最終合格でなく一次試験の合格者数を広告に掲載するゼロワン。
しかも今年は国T・国Uの人数がひとまとめになっている。
229かん:04/09/10 17:55:22 ID:Y3E+GVi+
北九州の東アカで良い講師はいますか?
230受験番号774:04/09/10 20:03:30 ID:lulqE6lV
公務員ゼミナール佐賀校には自習室ありますか?
231受験番号774:04/09/12 04:25:00 ID:n6sCNlOi
age
232受験番号774:04/09/13 02:54:43 ID:LC0EbjGV
age
233受験番号774:04/09/14 02:54:51 ID:VJ+/BCIM
age
234受験番号774:04/09/15 13:40:43 ID:dPz22rzQ
age
235受験番号774:04/09/16 23:16:41 ID:rbBMiOA3
福岡県立図書館
ここに朝から晩まで毎日こもって勉強すればそれでok
236受験番号774:04/09/16 23:19:48 ID:0DXT1NRB
229あの濃い伊予
237受験番号774:04/09/23 14:17:14 ID:0/mKvUGr
各大学内の公務員講座はどんな感じですか?
238受験番号774:04/09/26 11:27:26 ID:CQkklS+r
age
239受験番号774:04/09/28 23:11:25 ID:3+LwDG5n
大学の公務員講座では、落ちると思われる
240受験番号774:04/09/29 01:04:29 ID:r2SLWE5o
>239
やっぱりそうか・・・
241受験番号774:04/09/29 02:15:54 ID:evhWnJTB
01と東京で迷う。
どっちがいいのかなぁ〜一応無料体験にはいったが・・・
事務員はかわいい01かな
242信者:04/09/29 02:25:23 ID:2oIz1lEB
北九なら東アカ。経済の男の人は神。駅の改札からも近いしね
243受験番号774:04/09/29 03:37:47 ID:a44ku83q
今日は休講なんだろうか・・・
台風近付いてるし
244受験番号774:04/09/29 21:48:21 ID:yVn340VH
>>241
東の事務員は気分屋。
結局詳しい採用情報とかは自分で調べた。
ただ、242にも書いてるが、講師に神がいるのも事実。

北九州ならレックもあるよ。
245244:04/09/29 21:55:28 ID:yVn340VH
連投悪い。
東で願書提出期限を誤記された張り出しがされて、
一つ願書を出し損なった試験がある。
もちろん、ちゃんと確認してなく、かつぎりぎりまで出さなかった自分が一番悪い。

でも、信用は出来ない。
受験情報の誤記をしてしまい、かつ張り出しする前、した後にさえ気付かないんだよ?
そのような勤務態度の人がお世話してる会社。
246受験番号774:04/10/02 00:31:49 ID:BfN814IP
01の法律はどうですか?来年受験を考えてます
247受験番号774:04/10/02 02:04:23 ID:4tUtw+2U
福岡、久留米、佐賀の01は、まじ、薦めない。
でも、一応体験講義に行ってみたら?
他も行って比べたらいいよ。
248受験番号774:04/10/02 15:05:46 ID:BfN814IP
そうですね、体験講義に行ってみます。ありがとうございました。
249受験番号774:04/10/03 10:16:29 ID:1tZfslaR
再度の質問です。福岡の各予備校には、それぞれ看板講師みたいな人はいるんですか?
皆さん、予備校を選ぶ時には看板講師の存在も考慮に入れました?
250受験番号774:04/10/03 22:28:51 ID:ZUHAeca1
福岡に看板と言える講師はいるのやら、いないのやら。
パンフ・H.P.に載ってる講師、憲法・経原など主要科目を担当してる講師。
その辺になるんですかね。
ただ、露出度ある講師が実力があるかどうかは???
それはビデオ(東京)についても言えることだが。
大学受験予備校だと、およそ露出度と実力はつりあってると思うが。

今日九大の学内講座の立て看板を見たけど、講師は関西辺りから呼ぶらしい。
251受験番号774:04/10/04 00:56:23 ID:3PnvZLr+
ああ、また生協(事業連合だっけ?)のあれ?
やれやれ。
252250:04/10/04 01:04:21 ID:5584t2+j
>>251
「やれやれ」のその心は?
253受験番号774:04/10/04 09:14:39 ID:VgHJIczh
TAC福岡校には看板講師はいません
ビデオであればすばらしい看板講師はいますが・・・

逆に「ひどい」という意味の看板講師はいます
254受験番号774:04/10/05 19:01:35 ID:c7gqVJas
 
255受験番号774:04/10/08 02:30:07 ID:mKAPDPvN
北九のレックは場所は駅に近いのに不便だね。
最初に行くと入り口がなんともわかりづらい。
夜の出口もわかりづらい。
256受験番号774:04/10/12 11:08:48 ID:Q1GlXXQQ
248です。
LとWに絞りました。どっちにいくかで迷ってます。
早く決めて、受験勉強を始めたいのですが。
257受験番号774:04/10/13 08:45:20 ID:f4h//Rwk
>256

その絞り込みは正しいと思う。
体験行った?

自分でテキスト読んで黙々とやるタイプならL
わからない事はどんどん講師に質問したいならW

を薦めます。

テキストの質はLの方が良いけど、
講師はWの方が親切。
258受験番号774:04/10/14 11:40:47 ID:5sSE7Jjf
>257

Wに決めます。
LもWもそれぞれ長所、短所がありますので、なかなか選択が難しいです。
LもWも、競争相手が隣にたくさんいますよね。それが励みにもなります。
01の体験には行きませんでした。01のパンフレットや友人の話を聞いて辞めました。
259受験番号774:04/10/17 00:53:56 ID:C33K1jPk
福岡にも2006年にLEC大学ができるって昨日の新聞にありましたね。
260受験番号774:04/10/17 01:43:33 ID:IF3gSOsM
     ?       ?.
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 これを見ると今年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落  ち  ま  す
261受験番号774:04/10/17 18:12:18 ID:cN1A7FeJ
代ゼミサテライトのクレアール通ってる方いますか?
福岡校は自習室や機材など環境は整っていますか?
262受験番号774:04/10/24 00:17:50 ID:UlhHCGhs
↑ いないみたいだね。
263受験番号774:04/10/24 01:57:57 ID:QKNsmC+X
初級受験の人はどこの予備校でも変わりませんか?
264受験番号774:04/10/25 08:57:23 ID:avJEm9KA
自習するつもりで学校にいけばいい
合格する参考書スレ辺りを参考に
あと、適正はやっとけ
265受験番号774:04/10/25 23:14:58 ID:IcaydjeH
>>263
予備校行かなくても受かる人は受かるし、
予備校行っても受からない人は受からない。
それが初級試験。

結論:両親に迷惑かけたくなければやめとくべき。
266受験番号774:04/10/26 11:41:33 ID:a4nIxTkb
体験授業を受けたらどう?
公務員ビジネス、公務員ゼミナール、麻生、01、いろいろ体験してみるといいよ。
265さんに同意です。適正は訓練すれば伸びるから、今すぐにでもはじめたらどう
267受験番号774:04/10/26 16:55:19 ID:K+ToNXHf
>>261
大学受験科のクラスになら在籍してたことあるけど
そこと校舎や自習室も同じなのかな?
もしそうだったら、代ゼミの自習室は広くて使いやすいと思うけど
参考書も貸し出して可能だし、机はLECみたいな長机じゃないし
268受験番号774:04/10/28 17:09:51 ID:8VgFeuL/
結局皆さん、どの予備校にしました?
学生数は多いですか?
269受験番号774:04/11/02 01:40:22 ID:+geiHhx1
だらだらしてるやつ、大声で雑談してるやつが多いところは止めときぃ。
270受験番号774:04/11/07 23:20:17 ID:VD0GJf51
博多の公務員ビジネス専門学校はどうなんですか?
今年、国1に数人合格したって話聞いたんですけど。
271受験番号774:04/11/08 22:18:51 ID:+NHsBUrf
>>270
北九州の方にいて、博多のことはしらんが…
博多の方なら、九大あるし元々生徒の質が高いことも考えられる。

人数よりも、国T受けるにしては低レベルな大学からたくさんの生徒が
受かってたりする方が専門学校としていい学校と思う。筆記に受かった後、採用されるかはしらんが…
そういう点に着目して学校探ししてみては??


272受験番号774:04/11/09 02:57:23 ID:9D9evZlQ
LECのスケジュールが載ってる冊子に毎月公務員新聞を発行して配布してるって書いてあった
そんなのあるの?
おいてないけど…
273受験番号774:04/11/10 04:44:35 ID:SDVE62i7
あたしも見た事ないけど。。。
274受験番号774:04/11/11 23:14:44 ID:FxwdrwdJ
なんかあったと思う。
本校のラックに。
275273:04/11/12 13:43:07 ID:6EupAViC
どのへんですか?
276274:04/11/17 23:35:07 ID:WaWbGw78
福岡では7Fの各試験の掲示板を通り抜けた一番奥の教室の入り口横。
現在無かったらゴメンね。
277273:04/11/18 09:36:45 ID:Ks5olNz0
ありがとうございます
なかったです(´・ω・`)ショボーン
278受験番号774:04/11/21 10:54:00 ID:dLpDN/PV
>>16 激しく同意!!!
ビ○○○は糞だ。費用もダントツ。教室コロコロ変えられる。
朝行ったらいきなり激狭い部屋に30人くらい缶詰。講義受けれない人多数出。これが予備校か?
模試はあっちこっちの問題集から過去問引っ張ってきた模試。新しい問題が皆無なので模試の意味がない。
俺は糞っぷりを早い段階で理解したから、金勿体無いけど、通わんで独学に切り替えた。通学時間さえおしい。
死ぬ気でバイトして稼いだ金だったのに・・・・返せーーー!
安価な通信講座の方がはるかに有益だったと思う。

279受験番号774:04/11/21 11:02:35 ID:sOZKHgb5
TAC福岡校は?
280受験番号774:04/11/21 13:54:17 ID:9sk2MWLo
>278
あそこは初級受ける人がメインだから地上とかの人は不便。
既にこの時期にあの狭い教室に押し込められてるんだ。
前は3階の広い教室使ってたんだけど。
救急科増設以降、学校自体どうなったんだろうと思う。
281受験番号774:04/11/21 16:56:38 ID:BArNXt6X
>>280
説明不足でした。去年在籍してました。あそこに通うぐらいなら独学のほうが断然有益。
金捨てるようなもんだ。

名前出てないみたいだけど、ゼロ○○なんてどう?実績高いし、実際模試とか受けたけど、いい感じだったよ。
282受験番号774:04/11/22 15:34:21 ID:Ue+Hl0A7
俺というう名の予備校が教えちゃるよ
月500万パプリカでどう?
283受験番号774:04/11/22 15:44:06 ID:4ie9wmlR
TAC福岡校について知っている人いませんか?
284受験番号774:04/11/24 10:16:49 ID:mF/k3uhc
age
285受験番号774:04/11/26 10:45:50 ID:tikF78Q3
有限会社ゼ○ワン、事実上の倒産!?

ttp://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-041126-0008.html
286受験番号774:04/11/26 10:56:58 ID:QTjyGxzG
↑ツマンネ
287受験番号774:04/11/27 01:39:12 ID:Ig8N0sOs
↑ でも、本当に危ないらしいね。
288受験番号774:04/12/11 15:40:14 ID:25MWHKnJ
↑本当ですか
今年の3月くらいにサンケイ模試を01で受けたのですが雰囲気はよかったですよ。
その時に数的処理と法律(民法憲法)の解説講義を受けたのですが判りやすかったのを覚えています。
特に法律の先生の解説は非常に判りやすかったですよ。
「へぇ、こんな先生がいるんだぁ」と正直思いました。
この先生のお名前は忘れましたけどメガネをかけた小柄な先生でした。
289受験番号774:04/12/11 15:56:32 ID:25MWHKnJ
↑の先生、HPとかパンフに載ってるかも
290受験番号774:04/12/11 23:38:55 ID:W6fYTpzU
>>281
 福岡県内のゼロワンは確かに結構良い。ただし、あの合格率
というものは、あくまで一次。二次以降はあの3分の1以下に
減ると思われたほうが良い。ゼロワンに限らず、一次の合格率を
強調している予備校は注意した方が良い。あと、ゼロワンは初級の
方が強く、上級が苦手と思われ。
 といいつつ、俺はゼロワン系列にいて国Uは受かりました。(無い
内定やが・・・)質問はしやすい予備校だった。
291受験番号774:04/12/12 21:29:39 ID:iTDyhtBg
≫289
その先生知ってますよ。すごくわかりやすかった。もう01にはいないみたいです…。
292290:04/12/12 21:44:56 ID:Kf6M6Jw0
>>291
 N先生でしょ?残念やなあ・・・。
293受験番号774:04/12/12 21:57:15 ID:iTDyhtBg
そうです。N村先生です。N村先生の板書で復習が楽でした
294受験番号774:04/12/12 22:17:32 ID:Kf6M6Jw0
>>293
 板書写すの大変でしたが(笑)
295受験番号774:04/12/12 22:41:59 ID:iTDyhtBg
テキストの行間を埋めた板書だったので後で使えました。
296受験番号774:04/12/14 13:51:37 ID:v4GMqTNb
ゼロ○ンは質問はしやすそう
297受験番号774:04/12/14 16:37:38 ID:u5LNwLeU
ゼロワンよかったよ。

9月以降は人も減って面接の練習とかたくさんできて、本番は緊張しませんでした。

めでたく合格です。

298受験番号774:04/12/15 22:42:58 ID:ByR6wffM
ゼロワン、支持されてるの初めて見たな。
299受験番号774:04/12/16 11:14:22 ID:CPW2MQtR
ほんとだな…。9月以降に人が減るってのは気になるな
300受験番号774:04/12/16 14:40:24 ID:P4H/7TwY
ゼロワン申し込んで、受けてたけど、
他に移った奴を知っている。
金捨ててでも、変えた方が良いと思ったって。

301受験番号774:04/12/16 14:48:16 ID:yKc5RYmC
俺も今年ゼロワンで最終合格したよ。
実際かなり良いと思った。
302福岡:04/12/16 15:49:45 ID:92GlHaLE
今年から、何か授業料とか変更されたらしいよ。
01
303受験番号774:04/12/16 22:24:02 ID:2AZdrpYC
>>301
どんなところが良いと思った?

だいたい、2・3校予備校訪問した人の話を聞くと
0ワンは一番低評価なんだが。(福岡)

実際受かった人しか分からない良さがあるだろうから、
良かったら教えて。
304受験番号774:04/12/17 00:08:17 ID:7Cr2hD0N
>301・303
うん、聞きたいね。
それから、良かったら
最終合格って、どこに受かったのか知りたい。
大まかな表現でいいから。
305受験番号774:04/12/17 11:16:09 ID:/E60FE/E
>301
そうね。
参考とするにも、合格した先が初級か上級(中)かでも違うから
そのあたりもお願いしたいな。
できれば、どこのゼロワンに通っていたのかも教えてよ。
306受験番号774:04/12/18 10:04:34 ID:+CccQNI9
LECの経済原論ってどうですか?
307受験番号774:04/12/18 10:46:24 ID:C4O5fORn
iiyo
308受験番号774:04/12/18 11:20:17 ID:MyQgWnH9
福岡校の経済原論の生の先生はよく分かります。
講義聴いてて安心できますよ。
309受験番号774:04/12/18 18:17:27 ID:n1SmfC5I
LEC福岡校の経済原論の生講義、去年だけど、自分はサイテーだと思ったけどね…
ごく一部の生徒と仲いいくらいで、そんなところもなんか合わなかったなぁ
310受験番号774:04/12/18 23:56:10 ID:TNF36jPS
>>305
 規模が小さいので、校舎を言うと特定される。スマソ。俺はある
行政職試験の最終合格者やが、周りは中上級行政職は殆ど落ちてますので。
予備校がいう合格率はあくまで一次。二次合格者は相当減る。それほど二次は厳しい。
 ただ、初級はマジで強い。つーか、大学行かずに高卒で地元のゼロワン
通うべきやったと後悔。
311受験番号774:04/12/19 00:06:13 ID:VjGy6+/O
TAC福岡校
312受験番号774:04/12/19 01:33:17 ID:jiA6TxLN
>>310
>周りは中上級行政職は殆ど落ちてますので。

単にあなたの試験的能力が高かっただけでは??
310には0ワンのここが良かった、って具体例1つもないし…。

回答ありがとね。
313受験番号774:04/12/19 01:42:46 ID:Nl7+d+Qu
ゼロワン福岡校、最近学生は1桁しかいないって本当?
314受験番号774:04/12/19 02:22:33 ID:skQnXhO7
9月以降は人が減ったというのは、本年度の受験生がいなくなったんでしょ。
ゼロワン情報どうも、規模が小さいんで、2次対策はしっかりやってくれるみたいだね。
で初級に力入れてるが、国2地上レベルでは難しいかも?
315福岡:04/12/19 13:55:49 ID:2F1pNrdv
>>310
特定しちゃった。
あんまり、書かない方がいいみたいだね
316310」:04/12/19 23:25:40 ID:kxSWR4kJ
>>315
 多分、違う人。
>>312
 質問がしやすかった。もっと、いろいろ教えてやりたいが…
>>313
 かなり少ない。定員割れは必死。
317受験番号774:04/12/20 16:17:58 ID:IopfLuz5
このスレを見てしまった!!と思いました。
某公務員学校へ願書を出したのですが、入学許可が下りたら絶対入校せんといかんのでしょうか?
318受験番号774:04/12/20 16:21:19 ID:IopfLuz5
このスレ見てLECやらWセミナーの存在を知りました・・・・・・・・・。
別のところへ願書出してしまいました。はぁ・・・・・・・・・・・・
319受験番号774:04/12/20 16:24:18 ID:IopfLuz5
↑連投すいませんです。
320受験番号774:04/12/20 21:00:07 ID:/4mT0WN7
>>317
 お金を払い込んだら、もうアウトでしょう。
でも、まだなら取り消せるはず。予備校って普通は入金済みの
お金は返さないから。
 君の一生のことやし、よーく考えて!
321312:04/12/21 01:42:55 ID:JAUBOgPC
>>316
「特定しました」とか言われていい気がするわけがないだろ。
「質問がしやすい」だけで充分、ほんとありがとね。

少なくて質問がしやすいってことは、シャイだったり
授業を一回聞いただけでは理解できない人にはいいかもね。
322317:04/12/21 10:38:47 ID:92HZjDHb
>>320
ありがとうございます。まだ、事務手数料のみしか払ってなくて、
何日か後に入校許可の書類みたいのが届くみたいです。
授業料払ってないので、別のところを考えます。
323受験番号774:04/12/21 12:02:02 ID:OcVrc4Qu
まあ、ぶっちゃけ予備校はどこもそう変わらんけどね、自分のやる気しだいだよ。
モチベーション維持のためにも、できる香具師を見つけて友達になっときなよ。
324受験番号774:04/12/21 18:13:55 ID:NWXRx1it
>>323
同意。予備校のメリットは友達と刺激しあえる点はかなり大きい。(経験談)
ただ、予備校によってはモチベが高い人が多いとこ、少ないとこはあるかもしれないけどね。
ある程度大手のとこなら大丈夫だと思うよ。
あとは入ってからの本人の頑張り次第かな。
325317:04/12/21 19:06:49 ID:HG4Ruemc
>>323
>>324
参考になります。ありがとうございます。

今日、Wセミナーのパンフが届いたのですが・・・・・・・正直、システムがあんまりわかりませんでした。
LECなら(家が北九なので)近くにあるし、LECにしようかなとパンフ待ちです。
しかし、12月に予備校通おうと思い立った人に都合良さそうなところはあまりないですね。
どこも9月から(一年コース)とかだし・・・・。
326受験番号774:04/12/22 21:07:34 ID:4LJYWRiy
公務員○ジネスってやっぱ駄目
ほとんど公務員なれてない入学後は放置プレイ
翌年の入学生捜しに血眼
絶対薦めない ちなみに合格率について尋ねても絶対教えない
327受験番号774:04/12/25 23:19:11 ID:hjXb4nzV
>>326
そういうひどい予備校もあるんやな・・・。
328受験番号774:04/12/26 00:37:57 ID:HkRr9S5d
TAC福岡校は?
329受験番号774:04/12/27 00:48:50 ID:SpSLb6LV
>>325
wに三ヶ月キャッチアップ講座ってのがあるよ。
ある程度基礎を固めて受ければ結構いけるみたいだけど、直前に詰め込む感じだから追い込みがきくタイプにむいてるとのこと。
330325:04/12/27 16:08:23 ID:LoS0/7op
>>329
ありがとうございます。Wのパンフ見たらありました。追い込みがきくタイプですか・・・。
何にせよかなり切り詰めないといけない立場であることは間違いないですね。
私は北九方面なのでそっち方面でやって、自習の時間を多く確保して頑張ろうかと思います。
返信ありがとうございました!!
331受験番号774:05/01/03 04:11:32 ID:/lCKRKsf
予備校はあそこがいいよ。天神じゃないところ。
332受験番号774:05/01/03 15:33:02 ID:yPfjNPhf

かわいそうに・・・

333受験番号774:05/01/05 00:26:27 ID:0Z/hCzJN
まず公務員○ジネスは選択肢から除外することだ
以前、他社の教科書そのままパクったりして訴訟おこされる
などトラブル多数。もう和解したのかなあ
要は入学した後は生徒のことなど一切考えてないということだ
しかも校長は昔、資格商法など胡散臭いことやってたし
334受験番号774:05/01/05 14:34:06 ID:cL1GLTkE
結局、ライバルが隣にたくさんいて、学習する雰囲気があり
教材も優れているL、Wがいいんじゃない。
模擬試験、情報収集能力などをみてもLかWのどっちかでしょう。

特に同じ試験を目指している仲間、ライバルが多く通っていて、
この人たちの頑張りが目に見えるというのは大きいよ。
LやWの講師はきちんとアンケートをとられているみたいだから、
講師の間でも競争があるみたいだし。
中には非常勤の先生もいるけど(L)、わかりやすく教えてくれましたよ。
そこは、プロですよね。
講師については、非常勤だからダメで常勤だからOKっていうのは間違いです。
335受験番号774:05/01/05 20:12:34 ID:MswTOtg1
そういえば、福岡のLは自習室が凄かった。DQN高校生が
集まる図書館の自習室とは訳が違う。やっぱ、受かるならそ
ういうとこに通った方が良い。特に法曹を狙っている人達の
意気込みは凄いよ!
336受験番号774:05/01/06 11:15:34 ID:boUdL0SF
≫317
公務員予備校の「入学許可」って、意味がわからないのですが・・・。
そもそも、申込めばとりあえずの障害はなく通えるんじゃありませんか、どこの予備校も。
予備校が受講生を選ぶってこと?
337受験番号774:05/01/06 23:26:08 ID:z5v3v+Bj
と、いうよりも学力はどうであれ入学してお金をおとしてくれるやつが、のど
から手が出るほど欲しいわけです。入学者をふるいにかけてより高い合格率を目
指そうなんて考えは毛頭ない。逆に、申し込んで入学許可をもらえなかった人
物なんていまだかつていないらしい。公務員○ジネスでは・・・
もうすこし合格を考えた「入学試験」を行ったほうがいいと思う。
がんばれば夢は叶う、とうたっているがじゃあ頑張れば皆東京大学に入られるのか
それは飛躍し過ぎたかんがえかもしれないが低学力の者には早めに諭してやるのも温
情だ。
338受験番号774:05/01/07 11:35:45 ID:ySrTEVmf

なるほど
ゼロ○にも確か「入試」があってような…
339受験番号774:05/01/07 18:03:10 ID:YedwAeT8
>>338
 あれはただの名目。余程やばくない限り受かる。
実際、定員割れのゼロ1もあるから。ただの受験料稼ぎのもの
と思われ。
340受験番号774:05/01/08 01:10:39 ID:5l1eoijl
>>336
317の書き込みをした者です。私の場合は入学試験なるものはなかったのですが、まず
応募みたいのをして(ここで事務手数料なる15000円取られる)、書類選考をやって
ないでしょうけどやるらしく、その後に入学許可なるものが下りるって感じで、
よくわからない二段構えになってました。おかげで公務員○ジネスに行かずに
済んだって感じです。
そのあとの入学手続きの授業料やらなんやら60万近くはまだ払ってなかったので・・・。
15000円は捨て金になりましたが60万に比べればまだいいかなと。
341受験番号774:05/01/19 04:32:08 ID:0Ajr7Bba
あげ
342受験番号774:05/01/19 21:23:05 ID:cgm2y1rz
・東京アカデミー
アルバイト講師が多く、授業のコマ数が多いのが特徴です…。よく求人案内で講師を募集しているところを見かけます。

・非常勤講師について
非常勤講師は、契約講師とアルバイト講師の2種類のタイプがあります。
契約講師・・・大学教授や実務家などその道に精通した人。能力が高い。時給が高い。お客様的扱い。つてをたどって雇用する。
アルバイト講師・・・大学院生や公務員試験崩れなど学問を中途半端にかじった人。能力が低い。時給が低い。使い捨て。求人案内で募集する。
以上は私のイメージです。非常勤講師でも契約講師なのかアルバイト講師なのか調べておくとよいと思います。参考までに。

http://koumuinsiken.hp.infoseek.co.jp/
343受験番号774:05/01/19 21:24:26 ID:cgm2y1rz
http://www.geocities.jp/tanagasakijp/
とりあえず東アカ長崎校裁判のサイト。

344受験番号774:05/01/19 21:24:59 ID:cgm2y1rz

■■■■■★公務員待遇ランキング★■■■■■(Ver 2.04)
・審査対象は「やりがい」「激務度」「転勤」「モテ度」。
・難易度ではありませんが、実際には難易度と近いものになっています。
・大学入試と一緒で、偏差値の高い大学が就職が良いのと似ています。

==========【↓明らかな勝ち組み↓】==========
国家T種
国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種、裁判所事務官T種
――――――――――――――――――――――――――――――――東大法学部の壁
==========【↓微妙な勝ち組み↓】===========
東京都庁T類、国家T種(技術系)、外務省専門職
県庁(500万人以上)、市役所(50万人以上)、特別区T類
県庁(200万人以上500万人未満)
労働基準監督官、家庭裁判所調査官補
――――――――――――――――――――――――――――――――旧帝法・早慶の壁
==========【↓微妙な負け組み↓】===========
県庁(200万人以下)、東京都庁U類
市役所(30万人以上50万人未満)
裁判所事務官U種、国税専門官
市役所(10万人以上30万人未満)
――――――――――――――――――――――――――――――――地方国立・MARCHの壁
防衛庁U種、国家U種(本省=霞ヶ関)、市役所(10万人以下)
航空管制官、国家U種(出先)、国立大学、自衛隊幹部候補
――――――――――――――――――――――――――――――――バカの壁
==========【↓明らかな負け組み↓】==========
大卒消防官(東京消防庁含む)、法務教官、入国警備官
大卒警察官(警視庁含む)、刑務官、皇宮護衛官
町役場、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
村役場、自衛隊、郵政(内外)、臨時職員、現業職員
345受験番号774:05/01/19 21:26:22 ID:cgm2y1rz
さて、予備校選びの最強の法則を教えよう。
これ以上いいのがあったら教えてくれ。
@まずなりたい職種の講座が載ってるパンフをかき集める(興味のある予備校のもの全部)。
Aそこに載ってる前年度の総合格者数を調べる(注意が必要なのは、ここでいう「総合格者
数」とは「最終合格者数」であるということ。パンフに総合格者数が載ってなかったり、
「一次試験合格者数」などと銘打たれているところは、その時点で実績なしとして候補か
ら外しておくべき)。
Bその「総合格者数」をその「全校舎数(全国に何校あるか調べる)」で割る。

・・・これがその学校の合格率だ!

※実際の合格率=受講生数÷合格者数ですが、各学校の受講生数なんざ知るよし
もないので、合格者数÷全校舎数という計算を用います。これは、平均すると1
つの校舎に何人の合格者がいるのか?ということを示してくれるため、総合格者
数は多いが、校舎数も多いとなると、その学校は質より量的な中身のない学校で
あると言えます(まあ、宣伝上手ではあるんだろう)。それとは逆に合格者数は
多いが、校舎が少ない場合は、量と質を両方備えている学校ということになりま
す(これが最強の予備校)。あと総合格者数が少なくて(or公表されてなくて)、
校舎は多いところは最悪(ここにつかまってしまうとアウトってことね)。

答はまた来週・・・
346受験番号774:05/01/19 21:27:00 ID:cgm2y1rz
「では志望動機と自己PRを言ってください」
僕は心底-心の底から吃驚した。多分面接官もわかっただろう。
志望動機?なんでそんな上等ものが公務員に求められるんだ?
「定時に帰れるから」
とても素敵な人間的な理由だ。
でもそんなことをいってしまったら今までも苦労が水の泡だと言うことは
さすがに僕でも分かった。

やれやれ、公務員になるのも楽じゃない。
347受験番号774:05/01/19 21:27:49 ID:cgm2y1rz
去年の講義専用ウ問NO.129(行政法)
肢の1(正解肢)についてです。

「無効等確認の訴えは処分または裁決の取り消しにより、適時に争うこと
ができなかった者に対して、補完的に認められるものであるから、
処分または裁決の取り消しの訴えを適法に提起することができた者のみが、
無効等確認の訴えを提起できる。」

⇒まず、肢の1前半、『適時に争うことができなかった』というのは
 どういう状況なのでしょうか?
  
(その『適時に』という意味が、仮に、取り消し訴訟の出訴期間内に取り消し訴訟を
 提起できなかったという意味なら、肢の1後半にある処分または裁決の取り消
 の訴えを適法に提起することができた者ということにはならないのでしょうか?
 自分でも2,3日色々考えてみたんですが、いまだに未解決です。。)
 
  また、無効等確認の訴えが、時期に遅れた取消訴訟と言われる、ゆえんは
  噛み砕いて言うとどういうことなのでしょうか?

  自分でもうまく質問できてないなとは思うのですが、

  よろしくお願い申し上げます。
348受験番号774:05/01/19 21:28:29 ID:cgm2y1rz
酷2本省を奉っているのもいる。
酷2本省に採用貰っていながら市役所も同時合格している人間で
酷2を選んだ人間を知らない。

特別区と埼玉県で特別区を選んだ人間なら知っている。
だが、一般的に見たら県庁蹴り特別区は少ないのかもしれない。
東京が地元で無い人間には特に。
その他、地元市役所(一般市)と政令市で地元を選んだ香具師もいた。
東京社会保険事務局と東京大学法人で東大を選んだのもいる。

もしこのスレに来ている人で酷2本省または出先系も含めて市役所と両方受かって
酷2を選んだ人間がいれば報告を頼む。出来れば何処の本省なのかも。
専門学校のアドバイザーでかなりの報告資料を見たが地上(or市役所上級)蹴って
国家U種という事例が少ないもので。
349受験番号774:05/01/19 21:29:22 ID:cgm2y1rz
去年俺を楽しませてくれた、
この板で大盛り上がりだったWセミナーの3カ月CatchUp講座。
って、もう開講しとるやないか(汗)
今年も面白いネタはないのか?
来年はCatch Up講座なんて気にしなくていい年にしたい…

350受験番号774:05/01/19 21:30:00 ID:cgm2y1rz
大阪でも裁判になるんだって

http://www.geocities.jp/tanagasakijp/index.html
351受験番号774:05/01/19 21:30:31 ID:cgm2y1rz
今年福岡市を経済職で受験を考えている者です。
どなたか受験された方、受験予定の方、
使われている問題集などについて教えてください。
経済原論です。宜しくお願いします。
私は、ウォーク問、データ問をやろうかと考えています。
352受験番号774:05/01/19 21:31:05 ID:cgm2y1rz
勝利の数より多い敗北 派手な話の影に埋没
でも負けた側だってドラマあり 誰でも初めはドサ回り
いろいろやってもうまく行かずに 最低二年以上下積み
夢とか希望捨てたくなくて ただ公務員なれるならいい もてなくたって
勝つ確率なんてほんのわずか 過去泣いたやつらは星の数だ
なぜか競争させようとする 新しい情報今日も来る
派閥か出世か天下りかなんか知らねぇけどよ 公益ってなんだ
誰が誰よりコネ多く 見返りがあるかどうかが決めてる勝負
何が本当の勝ち負けかなんて 誰も死ぬ瞬間までわかんねぇ
オレ笑ったまま死にてぇ 無い内定な合格なんて意味ねぇ

金のあるとこに金は集まる どっかの誰かがコネ入庁企む
ほとんど機械化 植民地みたいな構造 そのまま現代の支配者
学歴差別が根底の近代的奴隷制度 アメリカメイド
正体カモフラージュさせる対立 小さな島国囲む大陸
国益とか愛国精神って何 その間に吸い取られるボーダーライン受験生
物欲 性欲 うつつぬかし マドンナだって恥じてる昔
難しい時代 でも自分次第 過去の戦士たち本当に偉大
男たるものレスキュー隊員みたいな公務員に 誰もがなるモン
夜中チャリ バイク 止める ファイブオー
ほんとのワル 外車乗る大富豪 
しょっちゅう落ちるやつ 馬鹿にされ
もうそんな乱れもすっかり 見慣れ
死んで幸せになれんのか ほんものの天使に会えんのか
いやここにはまだまだ愛がねぇ ただオレそれが言いたいだけ
353受験番号774:05/01/19 21:31:44 ID:cgm2y1rz
>>54
おれは限度いっぱいS50年生まれです 脱サラってのもあるんだけど・・・
おれに言わせればあと4年も遊ぶ余裕があって羨ましい限り 
おれ思ったけどなりたくもない警察とかなっても自分の身が持たないし、市民として
そんな人に守られたくもない 面接でなんでもいいから公務員になりたいみたいなの
を見抜かれた可能性は高い ほんとに行きたい人は面接で一発でわかるよ
これから自分は何がしたいか考えてみるのもいいのでは?そうすることによって
志望動機が浮かんでくるし・・・あと@面接でウソ(カッコのいい事)をつくのは一番
印象悪い ウソつく人は嫌われる A自分の経歴をひけらかす 自慢する人は嫌われる 
ぶっちゃけトークをできる人は基本的に人に好かれるよね?人間関係も面接も同じです
なんのこったかわからんようになってきたけどがんばってぜひ来年は頑張って内定ゲット
して公務員として一緒に働きましょう ひそかに応援しています
354受験番号774:05/01/19 21:32:32 ID:cgm2y1rz
そうか?そんなことも無いと思うが。
では最初の段階でなんだが、科目数が足りている人間で端から国家U種志望が
多いような書き込みをしているがそんなことは無いだろ。

Wセミの先生で時事の先生は

「国Uにだけは死んでも引っかかってください
 絶対に国Uは受かりますから」

って言ってたぞ?A羽先生(?)だったカナ。



355受験番号774:05/01/19 21:33:11 ID:cgm2y1rz
Q:今年のV担当講師は? (主要5科目、専セレ)
A:
<主要五科目>
憲法 斉藤
民法 秋山
行政法 斉藤
経済原論 宮本
数的 畑中

<専門セレクト完全>
政治学  石黒
行政学  深田
社会学  谷口
経営学 山田
財政学 阿比留
国際関係  漆畑
英語  持田
労働法  松下
刑法  豊岡
経済史・経済事情
社会政策
356受験番号774:05/01/19 21:34:10 ID:cgm2y1rz
俺はLECだったけど、国Uと地方上級に受かったよ。LECはなかなか良いと思う。
LEC、Wセミナー、TACはどんぐりの背比べじゃないかな。
ちなみに東京アカデミーの守備範囲は地方初級、国Vだよ。国U、地方上級を目指す人にはお勧め出来ない。


357受験番号774:05/01/19 21:36:04 ID:cgm2y1rz
財政学。大げさじゃなく講義の半分くらい雑談なんだが。。。
グラフ書くときいちいち、

「ほっ!」

「よっ!」

「たぁ!」
とか、言いだすし。。


358受験番号774:05/01/19 21:38:27 ID:cgm2y1rz
財政学。大げさじゃなく講義の半分くらい雑談なんだが。。。
グラフ書くときいちいち、

「ほっ!」

「よっ!」

「たぁ!」
とか、言いだすし。。


359受験番号774:05/01/19 21:41:07 ID:1/9H10BY
>>356
それを言うなら、長崎県内のゼロワンも。主に初級が
ターゲット。
360受験番号774:05/01/19 21:41:10 ID:cgm2y1rz
空気読んでくれる面接官もいる
「終わり?」って聞く面接官もいる

後者はちょっとマイナス


361受験番号774:05/01/19 21:42:02 ID:cgm2y1rz
21世紀!それは消費の低迷とデフレが人々の思想と生活を変えた時代だッ!
依然!景気の低迷と新規採用の抑制が激しいにもかかわらず
受験生どもは「自分もいつか公務員試験に合格できるッ!」
このような幻想をいだいていたッ!!
362受験番号774:05/01/19 21:43:01 ID:cgm2y1rz
追認について質問です。
A(本人)、B(Aの代理人)、C(相手方)の3人がいて、BはA所有のマンションの
「賃貸借契約」についての代理権を与えられている。
しかし、BはCとA所有のマンションの「売買契約」を締結。
この時CはBに売買契約について代理権がないことを知っており、Aに追認の催告をした。
で、相当期間内にAから確答がない場合は追認を拒絶したものとみなす。

とあるんですが、法的安定性の要求の観点から見たら、既に売買契約を締結してしまってるから
Aが確答しない場合、追認したものとみなされると思うのですが
どうして拒絶とみなされるんでしょうか?
この売買契約が元から公序良俗に反して無効ということですか?


363受験番号774:05/01/19 21:43:40 ID:cgm2y1rz
最下層からあげ


364受験番号774:05/01/19 21:46:07 ID:cgm2y1rz
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50

365受験番号774:05/01/19 21:47:19 ID:cgm2y1rz
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50

366受験番号774:05/01/19 21:48:41 ID:cgm2y1rz
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50

367受験番号774:05/01/19 21:49:50 ID:cgm2y1rz
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50

368受験番号774:05/01/19 21:50:58 ID:cgm2y1rz
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50

369受験番号774:05/01/19 21:53:50 ID:cgm2y1rz
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50

370受験番号774:05/01/19 21:54:45 ID:cgm2y1rz
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50

371受験番号774:05/01/19 21:55:18 ID:cgm2y1rz
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50

372受験番号774:05/01/19 21:55:51 ID:cgm2y1rz
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50

373受験番号774:05/01/19 21:58:14 ID:cgm2y1rz
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50

374受験番号774:05/01/19 22:01:15 ID:cgm2y1rz
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50

375受験番号774:05/01/19 22:03:09 ID:cgm2y1rz
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50

376受験番号774:05/01/19 22:04:41 ID:cgm2y1rz
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50

377受験番号774:05/01/19 22:06:27 ID:cgm2y1rz
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50

378受験番号774:05/01/19 22:08:13 ID:cgm2y1rz
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50

379受験番号774:05/01/19 22:09:19 ID:cgm2y1rz
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50

380受験番号774:05/01/19 22:10:03 ID:cgm2y1rz
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50

381受験番号774:05/01/19 22:13:39 ID:cgm2y1rz
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50

382受験番号774:05/01/19 22:14:46 ID:cgm2y1rz
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50

383受験番号774:05/01/19 22:16:47 ID:cgm2y1rz
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50

384受験番号774:05/01/19 22:17:46 ID:cgm2y1rz
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50

385受験番号774:05/01/19 22:19:07 ID:cgm2y1rz
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50

386受験番号774:05/01/19 22:20:34 ID:cgm2y1rz
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50

387受験番号774:05/01/19 22:24:25 ID:cgm2y1rz
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50

388受験番号774:05/01/19 22:25:08 ID:cgm2y1rz
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50

389受験番号774:05/01/19 22:27:39 ID:cgm2y1rz
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50

390受験番号774:05/01/19 22:29:52 ID:cgm2y1rz
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50

391受験番号774:05/01/19 22:31:12 ID:cgm2y1rz
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50

392受験番号774:05/01/19 22:31:52 ID:cgm2y1rz
なーんて内容のトークしながら、ずっと手マソ(/ω\)ハズカシーィ
 話しながらパンティまで脱がしてましたので、なんともエロい光景です(*´д`*)ハァハァ

『Kみのこともっと知りたいな。でもKみがイヤならやめるよ?』
『・・・・・おねがい、ちょうだい?』
 
地雷解除キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
んでもう大洪水のカワイイところに挿New♪ と。
393受験番号774:05/01/19 22:32:54 ID:cgm2y1rz

不意に口付けをしてみると、恥ずかしそうに笑ってるYえ。
グダりはなさそうなのでレロチューしながらパンティの中に手を滑り込ませます。
指先が敏感な突起に触れたとたん、小さな声と共にビクッと反応するYえのカラダ。
さらに奥に進むと・・・ヌルンヌルンキタ━━(゜∀゜)━━!!
394受験番号774:05/01/19 22:33:45 ID:cgm2y1rz
分かれ道が来ちゃったのでここで並行トークは終了。
うーん今日は付いてる気がします。
用事を片付けて帰宅して、まぢゅまぢゅにメール。

送信先を確認してください

          ( ゜Д゜)ポカーン

も、もっかい確認して送ってみよう。

送信先を確認してください

           偽アドキタ━━(Д゜(○=(゜∀゜)=○)Д゜)━━!!!

んで、ちょっと考察をば。( ;∀;) カナシイナー
395受験番号774:05/01/19 22:35:36 ID:cgm2y1rz
Nみさんは椅子に腰掛けてちょっと緊張してる様子。
「横になろ?」と手を引いてウデマクラの状態に。

くっついたとたん、キュッとSaiに捕まってくるNみ。
捕まる理由は、きっと近距離で向き合ってたら恥ずかしいから。
香水とシャンプーが混ざった柔らかな香りが鼻をくすぐります。

しばらくイチャイチャして和んだので、そろそろギラついてみることに。
抱きしめて、体全体を優しく愛撫します。次第に大きくなるNみの息遣い。
ずっと下半身がモゾモゾしるので、もうたくさん反応しちゃってるとみました(/ω\)

パンティとスカートを脱がせて手マソ開始。てか大洪水イヤ--(*゜∀゜*)--ン!!
Nみの反応が良いところを、優しくしつこく愛撫します。
めちゃめちゃ感じやすいみたいでして、○○を△△しながらお豆をルリルリしてると
ピュピュッとイケナイ液体が飛ぶんです。
こんなにビビッドな潮吹きは始めてみました。めちゃエロい(*´д`*)ハァハァハァ

エチーな液体で濡れちゃうといけないのでお互い生まれたままの姿に。
口づけしながらNみの中を掻き回してるとあり得ない位噴出してきます。
準備はOKかな?ビショビショになったベッドにタオルを敷いてw、挿New と♪

奥まで突きこむ度に、カラダを反らして鳴き声をあげるNみ。
子供が一人いるとのことでしたが、ジム通いで引き締まったカラダが綺麗。
腕をこちらに撒きつけて、脚を淫らに開いて。
さっきまでの綺麗なお姉さんとは一変して、そこにいるのはただ一人の♀でした。

しばらく本気ピストンしてるとNみがだいぶ壊れてきました。

Nみ:『やんっ だめっ 逝っちゃうっ いっ 一緒にっ イこ・・ああっ!』

396受験番号774:05/01/19 22:46:11 ID:cgm2y1rz


117 名前:受験番号774 :05/01/19 13:43:51 ID:TA7r9FlM
スリーエフならあるな。家電売ってるかは知らんが。


118 名前:受験番号774 :05/01/19 13:53:50 ID:AN29TG5W
抜け袋に腐るほどある


119 名前:受験番号774 :05/01/19 18:51:10 ID:xeNLTRB7
サラ金、マチ金、ヤミ金から借金したら、クビになるよ。言っとくけど


120 名前:受験番号774 :05/01/19 20:23:19 ID:q2yISf4X
>>119
397受験番号774:05/01/19 22:46:45 ID:cgm2y1rz
君の大学のレベルがわからんけど
勉強よりも何で公務員になりたいのか
真剣に考えた方がいい。2年なら。
そんでもって本気で公務員になりたいのなら
なりたいものを決めて勉学に励め。ただ受けても
2回までだぞ。必死でやれ。
それで駄目なら民間に池。留年してもいい。
就職ないまま卒業だけはするなよ。ここにも既卒で
公務員目指してる奴らいるみたいだけど、
恥ずかしすぎるw
哀れだよ。ただのプー太郎がよw

まぁある程度の大学だったら就活ってすぐ終わるから
モチベーション落ちちゃうかも・・・
特に金融関係。リクにのっちまえばすぐよ。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


816 名前:受験番号774 :05/01/19 19:08:11 ID:bSE3q+mE
>>813-815
アドバイスありがとうございます!
自分なりに一生懸命がんばってみます!
398受験番号774:05/01/19 22:47:39 ID:cgm2y1rz
822 名前:カッセル ◆uNgoK4UHiM :05/01/19 21:29:21 ID:HFY2r0rN
行政法50ページ
憲法30ページ
速速20ページ
文章1問
数的30ページ
日本史30ページ日露戦争まで




823 名前:ブレトンウッズ :05/01/19 22:45:15 ID:OI9AKzli
数的推理 1,5h
文章理解 0,5h
憲法   2,0h
民法   2,0h
行政学講義3,0h
今から財政学とコブダグラス極めて寝ます。


399受験番号774:05/01/19 22:48:49 ID:cgm2y1rz
■■■■■★公務員待遇ランキング★■■■■■(Ver 1.00)
・審査対象は「やりがい」「激務度」「転勤」「モテ度」。
・難易度ではありませんが、実際には難易度と近いものになっています。
・大学入試と一緒で、偏差値の高い大学が就職が良いのと似ています。

〜64:国家T種(省庁間での差は国Tスレで)
63:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種、裁判所事務官T種
62:東京都庁T類、国家T種(技術系)、外務省専門職
61:県庁(500万人以上)、市役所(50万人以上)、特別区T類
60:県庁(200万人以上500万人未満)
59:労働基準監督官、家庭裁判所調査官補、国会系U種
58:県庁(200万人以下)、東京都庁U類
57:市役所(30万人以上50万人未満)
56:裁判所事務官U種、国税専門官
55:市役所(10万人以上30万人未満)
54:防衛庁U種、国家U種(本省=霞ヶ関)、市役所(10万人以下)
53:航空管制官、国家U種(出先)、国立大学、自衛隊幹部候補
49:大卒消防官(東京消防庁含む)、法務教官、入国警備官
48:大卒警察官(警視庁含む)、刑務官、皇宮護衛官、
47:町役場、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
46:村役場、自衛隊、郵政(内外)、臨時職員、現業職員

================================
今まで『2ちゃんねる』にしては珍しく、公務員板にはランキングが
ありませんでした。
大学受験同様、難易度や自分の目指す職種の世間的評価の指針として
ランキングスレは必要だと思います。ランキング表は一番ポピュラーな
ものを使用しました。活発な議論が行われることを期待します。
================================
400受験番号774:05/01/19 22:49:30 ID:cgm2y1rz
違うか_| ̄|〇


401受験番号774:05/01/19 22:50:17 ID:cgm2y1rz
∧_∧
    ( ´Д`)     ∧_∧
   /    \    ( ´Д` )
__| |     | |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\\        (⌒\|__./ ./
||  \\       ~\_____ノ|
.    \\          \|
.     \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.       ||              ||
402受験番号774:05/01/21 00:53:26 ID:rfiHmPP2
age
403受験番号774:05/01/21 01:56:45 ID:gAU2b4Mr
初級クラスなら大分駅前の日本ビジネススクールってとこが最高よ。ほとんど100%で内定までさせているから。
404受験番号774:05/01/27 15:17:28 ID:599NjgVB
age
405受験番号774:05/01/28 15:18:32 ID:1+2JS9BP
http://www.geocities.jp/tanagasakijp/
とりあえず東アカ長崎校裁判のサイト。
406受験番号774:05/01/28 15:20:59 ID:1+2JS9BP
http://www.geocities.jp/tanagasakijp/
とりあえず東アカ長崎校裁判のサイト。
407受験番号774:05/01/28 15:23:37 ID:1+2JS9BP
2004年1月に新しい憲法が制定された。また、同年10月9日に大統領選挙が行われ、カルザイ大統領が当選した(12月7日、大統領就任式典)。
408受験番号774:05/01/28 15:24:30 ID:1+2JS9BP
http://www.geocities.jp/tanagasakijp/
とりあえず東アカ長崎校裁判のサイト。
409受験番号774:05/01/28 15:25:05 ID:1+2JS9BP
スミスの4原則の覚え方
公明党は小便だ

公平の原則
明確性の原則
最小徴税費の原則
便宜の原則


410受験番号774:05/01/28 15:25:37 ID:1+2JS9BP
■■■■■★公務員待遇ランキング★■■■■■(Ver 5.00)
・審査対象は「やりがい」「激務度」「転勤」「モテ度」。
・難易度ではありませんが、実際には難易度と近いものになっています。
・大学入試と一緒で、偏差値の高い大学が就職が良いのと似ています。

〜64:国家T種(省庁間での差は国Tスレで)
63:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種、裁判所事務官T種
62:東京都庁T類、国家T種(技術系)、外務省専門職
61:県庁(500万人以上)、市役所(50万人以上)、特別区T類
60:県庁(200万人以上500万人未満)
59:労働基準監督官、家庭裁判所調査官補、国会系U種
58:県庁(200万人以下)、東京都庁U類、防衛医大
57:市役所(30万人以上50万人未満)
56:裁判所事務官U種、国税専門官
55:市役所(10万人以上30万人未満) 、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
54:防衛庁U種、国家U種(本省=霞ヶ関)、市役所(10万人以下)、防衛大
53:航空管制官、国家U種(出先)、国立大学、自衛隊幹部候補
49:大卒消防官(東京消防庁含む)、法務教官、入国警備官
48:大卒警察官(警視庁含む)、刑務官、皇宮護衛官、
47:町役場
46:村役場、自衛隊、郵政(内外)、臨時職員、現業職員

================================
市役所を県庁同様人口評価にしました。
理由は市役所の場合、財政状況や人口密度により中核市>政令市となったり、
一般市>特例市となることも少なくないからです。
国家U種の評価が低いと不満に感じる方がいるかもしれませんが、それは
複数に合格した方が軒並み国家U種の方を辞退しているからです。
また、周囲での評価も参考にさせていただきました。
================================

411受験番号774:05/01/28 15:26:17 ID:1+2JS9BP
http://www.geocities.jp/tanagasakijp/
とりあえず東アカ長崎校裁判のサイト。
412受験番号774:05/01/28 15:30:15 ID:1+2JS9BP
http://www.geocities.jp/tanagasakijp/
とりあえず東アカ長崎校裁判のサイト。
413受験番号774:05/01/28 15:31:45 ID:1+2JS9BP
http://www.geocities.jp/tanagasakijp/
とりあえず東アカ長崎校裁判のサイト。
414受験番号774:05/01/28 15:33:54 ID:1+2JS9BP
http://www.geocities.jp/tanagasakijp/
とりあえず東アカ長崎校裁判のサイト。
415受験番号774:05/01/28 15:36:54 ID:1+2JS9BP
http://www.geocities.jp/tanagasakijp/
とりあえず東アカ長崎校裁判のサイト。
416受験番号774:05/01/28 15:41:17 ID:1+2JS9BP
http://www.geocities.jp/tanagasakijp/
とりあえず東アカ長崎校裁判のサイト。
417受験番号774:05/01/28 15:45:57 ID:1+2JS9BP
http://www.geocities.jp/tanagasakijp/
とりあえず東アカ長崎校裁判のサイト。
418受験番号774:05/01/28 15:48:47 ID:1+2JS9BP
http://www.geocities.jp/tanagasakijp/
とりあえず東アカ長崎校裁判のサイト。
419受験番号774:05/01/28 15:50:12 ID:1+2JS9BP
http://www.geocities.jp/tanagasakijp/
とりあえず東アカ長崎校裁判のサイト。
420受験番号774:05/01/28 15:51:12 ID:1+2JS9BP
http://www.geocities.jp/tanagasakijp/
とりあえず東アカ長崎校裁判のサイト。
421受験番号774:05/01/28 16:09:24 ID:1+2JS9BP
http://www.geocities.jp/tanagasakijp/
とりあえず東アカ長崎校裁判のサイト。
422受験番号774:05/01/28 16:10:47 ID:1+2JS9BP
http://www.geocities.jp/tanagasakijp/
とりあえず東アカ長崎校裁判のサイト。
423受験番号774:05/01/28 16:12:53 ID:1+2JS9BP
http://www.geocities.jp/tanagasakijp/
とりあえず東アカ長崎校裁判のサイト。
424受験番号774:05/01/28 16:14:17 ID:1+2JS9BP
http://www.geocities.jp/tanagasakijp/
とりあえず東アカ長崎校裁判のサイト。
425受験番号774:05/01/28 16:16:06 ID:1+2JS9BP
http://www.geocities.jp/tanagasakijp/
とりあえず東アカ長崎校裁判のサイト。
426受験番号774:05/01/28 16:27:54 ID:1+2JS9BP
http://www.geocities.jp/tanagasakijp/
とりあえず東アカ長崎校裁判のサイト。
427受験番号774:05/01/28 16:34:08 ID:1+2JS9BP
http://www.geocities.jp/tanagasakijp/
とりあえず東アカ長崎校裁判のサイト。
428受験番号774:05/01/28 16:56:31 ID:1+2JS9BP
http://www.geocities.jp/tanagasakijp/
とりあえず東アカ長崎校裁判のサイト。
429受験番号774:05/01/28 17:05:12 ID:1+2JS9BP
http://www.geocities.jp/tanagasakijp/
とりあえず東アカ長崎校裁判のサイト。
430受験番号774:05/01/28 17:10:00 ID:1+2JS9BP
http://www.geocities.jp/tanagasakijp/
とりあえず東アカ長崎校裁判のサイト。
431受験番号774:05/01/28 17:16:19 ID:1+2JS9BP
http://www.geocities.jp/tanagasakijp/
とりあえず東アカ長崎校裁判のサイト。
432受験番号774:05/01/28 17:17:18 ID:1+2JS9BP
http://www.geocities.jp/tanagasakijp/
とりあえず東アカ長崎校裁判のサイト。
433受験番号774:05/01/28 17:38:05 ID:1+2JS9BP
http://www.geocities.jp/tanagasakijp/
とりあえず東アカ長崎校裁判のサイト。
434受験番号774:05/01/28 17:43:50 ID:1+2JS9BP
http://www.geocities.jp/tanagasakijp/
とりあえず東アカ長崎校裁判のサイト。
435受験番号774:05/01/28 18:17:30 ID:1+2JS9BP
http://www.geocities.jp/tanagasakijp/
とりあえず東アカ長崎校裁判のサイト。
436受験番号774:05/01/28 18:27:33 ID:2wMO9waH
そんなに東アカが憎いの?
437受験番号774:05/01/28 18:29:11 ID:1+2JS9BP
http://www.geocities.jp/tanagasakijp/
とりあえず東アカ長崎校裁判のサイト。
438受験番号774:05/01/28 19:46:24 ID:1+2JS9BP
http://www.geocities.jp/tanagasakijp/
とりあえず東アカ長崎校裁判のサイト。


439受験番号774:05/01/28 19:57:25 ID:1+2JS9BP
http://www.geocities.jp/tanagasakijp/
とりあえず東アカ長崎校裁判のサイト。
440受験番号774:05/01/28 21:23:43 ID:1+2JS9BP
http://www.geocities.jp/tanagasakijp/
とりあえず東アカ長崎校裁判のサイト。
441受験番号774:05/01/28 21:25:25 ID:1+2JS9BP
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50

442受験番号774:05/01/28 21:26:59 ID:1+2JS9BP
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50

443受験番号774:05/01/28 21:28:18 ID:1+2JS9BP
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50

444受験番号774:05/01/28 21:30:46 ID:1+2JS9BP
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50

445受験番号774:05/01/28 21:35:55 ID:1+2JS9BP
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50

446受験番号774:05/01/28 21:48:16 ID:1+2JS9BP
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50

447受験番号774:05/01/28 21:52:15 ID:1+2JS9BP
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50

448受験番号774:05/01/28 21:53:02 ID:1+2JS9BP
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50

449受験番号774:05/01/28 21:54:22 ID:1+2JS9BP
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50

450受験番号774:05/01/28 21:55:04 ID:1+2JS9BP
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50

451受験番号774:05/01/28 21:56:33 ID:1+2JS9BP
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50

452受験番号774:05/01/28 21:57:42 ID:1+2JS9BP
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50

453受験番号774:05/01/28 22:00:17 ID:1+2JS9BP
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50

454受験番号774:05/01/28 22:01:59 ID:1+2JS9BP
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50

455受験番号774:05/01/28 22:04:35 ID:1+2JS9BP
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50

456受験番号774:05/01/28 22:06:51 ID:1+2JS9BP
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50

457受験番号774:05/01/28 22:08:17 ID:1+2JS9BP
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50

458受験番号774:05/01/28 22:11:01 ID:1+2JS9BP
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50

459受験番号774:05/01/28 22:12:02 ID:1+2JS9BP
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50

460受験番号774:05/01/28 22:13:18 ID:1+2JS9BP
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50

461受験番号774:05/01/28 22:13:51 ID:1+2JS9BP
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50

462受験番号774:05/01/28 22:14:59 ID:1+2JS9BP
経済民法捨てると、必ず落ちるというジンクスがあります。
しかし、行政系が難化しているとはいえ、4、5点くらい取れるんじゃないかと思います。
でも受かった人は聞いたことがありません。
だれかこのジンクスを打ち破ってください。
463受験番号774:05/01/28 22:21:04 ID:1+2JS9BP
経済民法捨てると、必ず落ちるというジンクスがあります。
しかし、行政系が難化しているとはいえ、4、5点くらい取れるんじゃないかと思います。
でも受かった人は聞いたことがありません。
だれかこのジンクスを打ち破ってください。
464受験番号774:05/01/28 22:24:59 ID:1+2JS9BP
あのさ lecいけばわかるけど 気持ち悪い不潔そうなオタクいっぱいいるでしょ?
いかにも耳垢だらけの奴が付けたイヤフォンを「じゃ次お前がつけろ」って言われたらどう思う? 
同じ男でもイヤなのに女性だったらもっと嫌だと思うよ
こういうの無くしたいならお前がキモオタを皆殺しにしてlecから叩きだせ


465受験番号774:05/01/28 22:28:35 ID:1+2JS9BP
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50


466受験番号774:05/01/28 22:29:10 ID:1+2JS9BP
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50


467受験番号774:05/01/28 22:30:13 ID:1+2JS9BP
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50


468受験番号774:05/01/28 22:30:43 ID:1+2JS9BP
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50


469受験番号774:05/01/28 22:31:13 ID:1+2JS9BP
↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50


470受験番号774:05/01/28 22:35:02 ID:1+2JS9BP
  曰   \  また一年勉強か…   受験仲間↓(合格) /
     | |      \      ∧_∧        ∧_∧     /
    ノ__丶 ∧_∧\ ハァ...( ;´Д`)≡3    (・∀・ )ププ…/__|
     ||負||(; ´Д`) \   |  ⊃ヽC      C/⊂  |.    /|||||
  _ ||け||./   [¢、)  \  、_ ( ) )     ( ( )_ノ..   / | ̄| ∧ ウウ・・・
  \ ||犬||∪ ̄ ̄. ̄ ̄\ \      ∧∧∧∧∧.   ... ./ |  |フT )
  ||\.`~~´ ((二゚。◎彡) \ \   <       >   /.  |  |⊂ | もうだめぽ…
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   \  <     今 > ...../   |  | ∪
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      \<     年 > /
 今年も落ちちまったか・・・     <  の    も >/
―――――――――――――――<  予   不 >―――――――――――――――――
      ∧              ∧ <  感   合 >
     / ;  また落ちた…  /  <.  !!!   格 >
    /   ';          /   .<        >         ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /    ;______/    ;/∨∨∨∨∨\        ( T∀T)ノ<先生!今年も落ちました
  /                    /         \  __/ノ   /   \_____
 /  ┯━┯         ┯━┯ ./           \ \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.|   ..)   ) _____  )   )/    /      ヽ  \||\           \
|   ...(   (  ;,      / (   (/.    /        ヽ  \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|    .)   ) ;     /  )  /.. ∧ /∧       ∧ヽ∧\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|   .(   (   :    /  (   / (  ⌒ ヽ      (  ⌒ ヽ \           ||
 |   )   )   ';   /    ) /  ∪  ノ ミ  彡  ∪  ノ   \
  \ (  (     ヽ/    ( /    ヽ_),)        し' l_ノ     \
471受験番号774:05/01/28 22:35:41 ID:1+2JS9BP
  曰   \  また一年勉強か…   受験仲間↓(合格) /
     | |      \      ∧_∧        ∧_∧     /
    ノ__丶 ∧_∧\ ハァ...( ;´Д`)≡3    (・∀・ )ププ…/__|
     ||負||(; ´Д`) \   |  ⊃ヽC      C/⊂  |.    /|||||
  _ ||け||./   [¢、)  \  、_ ( ) )     ( ( )_ノ..   / | ̄| ∧ ウウ・・・
  \ ||犬||∪ ̄ ̄. ̄ ̄\ \      ∧∧∧∧∧.   ... ./ |  |フT )
  ||\.`~~´ ((二゚。◎彡) \ \   <       >   /.  |  |⊂ | もうだめぽ…
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   \  <     今 > ...../   |  | ∪
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      \<     年 > /
 今年も落ちちまったか・・・     <  の    も >/
―――――――――――――――<  予   不 >―――――――――――――――――
      ∧              ∧ <  感   合 >
     / ;  また落ちた…  /  <.  !!!   格 >
    /   ';          /   .<        >         ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /    ;______/    ;/∨∨∨∨∨\        ( T∀T)ノ<先生!今年も落ちました
  /                    /         \  __/ノ   /   \_____
 /  ┯━┯         ┯━┯ ./           \ \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.|   ..)   ) _____  )   )/    /      ヽ  \||\           \
|   ...(   (  ;,      / (   (/.    /        ヽ  \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|    .)   ) ;     /  )  /.. ∧ /∧       ∧ヽ∧\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|   .(   (   :    /  (   / (  ⌒ ヽ      (  ⌒ ヽ \           ||
 |   )   )   ';   /    ) /  ∪  ノ ミ  彡  ∪  ノ   \
  \ (  (     ヽ/    ( /    ヽ_),)        し' l_ノ     \
472受験番号774:05/01/28 22:57:35 ID:1+2JS9BP
  曰   \  また一年勉強か…   受験仲間↓(合格) /
     | |      \      ∧_∧        ∧_∧     /
    ノ__丶 ∧_∧\ ハァ...( ;´Д`)≡3    (・∀・ )ププ…/__|
     ||負||(; ´Д`) \   |  ⊃ヽC      C/⊂  |.    /|||||
  _ ||け||./   [¢、)  \  、_ ( ) )     ( ( )_ノ..   / | ̄| ∧ ウウ・・・
  \ ||犬||∪ ̄ ̄. ̄ ̄\ \      ∧∧∧∧∧.   ... ./ |  |フT )
  ||\.`~~´ ((二゚。◎彡) \ \   <       >   /.  |  |⊂ | もうだめぽ…
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   \  <     今 > ...../   |  | ∪
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      \<     年 > /
 今年も落ちちまったか・・・     <  の    も >/
―――――――――――――――<  予   不 >―――――――――――――――――
      ∧              ∧ <  感   合 >
     / ;  また落ちた…  /  <.  !!!   格 >
    /   ';          /   .<        >         ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /    ;______/    ;/∨∨∨∨∨\        ( T∀T)ノ<先生!今年も落ちました
  /                    /         \  __/ノ   /   \_____
 /  ┯━┯         ┯━┯ ./           \ \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.|   ..)   ) _____  )   )/    /      ヽ  \||\           \
|   ...(   (  ;,      / (   (/.    /        ヽ  \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|    .)   ) ;     /  )  /.. ∧ /∧       ∧ヽ∧\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|   .(   (   :    /  (   / (  ⌒ ヽ      (  ⌒ ヽ \           ||
 |   )   )   ';   /    ) /  ∪  ノ ミ  彡  ∪  ノ   \
  \ (  (     ヽ/    ( /    ヽ_),)        し' l_ノ     \
473受験番号774:05/01/28 23:02:43 ID:1+2JS9BP
 公務員を受験する場合、学習環境は非常に大切です。せっかく、学習しようとしても騒音や雑然とした環境の中ではなかなか集中できないものです。
この度、ゼロワン公務員カレッジは佐藤情報ビジネス専門学校の6Fに移転いたしました。
天神地区にありながら学習環境は抜群です。建物のすべてが学習のために存在しています。
静かでアクセス抜群の天神校でどうぞ合格してください。
474受験番号774:05/01/28 23:03:18 ID:1+2JS9BP
公務員の基本姿勢は「己の欲せざるところは、これを人に施すことなかれ」です。“一流の公務員”を共通の目標に、政治・行政と公務員のあるべき姿を求めて切磋琢磨していきたいと思っています。
475受験番号774:05/01/28 23:03:51 ID:1+2JS9BP
株式会社 ゼロワン

事業内容
専修学校の運営
(マルチメディア・医療福祉・経営ビジネス・公務員系学科)
公務員受験校の運営
テキストの開発・販売

設立
創業1982年(昭和57年)4月
設立1997年(平成・9年)4月

資本金
3000万円

従業員数
常勤 50名(男26名 女24)

学生数
本科生    約1000名
公務員塾生 約300名
476受験番号774:05/01/28 23:07:22 ID:1+2JS9BP
Q:他人と反りが合わないことが多く、大喧嘩をしてしまうことがよくあります。(東京都Yさん)
A:(1)常備薬だと思って自然食菜を毎日食べる。ジャンクフード、タバコや深酒は厳禁だ。(2)よく寝て、できるだけ早起きを心掛ける。この2点を実行すれば、6ヵ月くらいで穏やかな性格になれるぞ!
477受験番号774:05/01/28 23:08:35 ID:1+2JS9BP
Wセミナーには自習室があって、多くの受験生たちが勉強しているのだ
が、ハッキリとした1つの傾向が見て取れる。男女ともにいえるのだが
、タバコを吸う人たちは、勉強時間が2時間もたないのだ。40〜50分
もすると休憩室へ行ってプカプカやっている。非常に能率が悪い
上に、本試験でも集中力が途切れやすいと思われる。短期合格を本
気で目指すなら、禁煙は前提条件だ!
478受験番号774:05/01/28 23:12:25 ID:1+2JS9BP
見に来てくれた方々ありがとうございました。強がってオナするとか書いちゃって…ごめん
なさい。露出初めてだったから…怖くて今日もがんばれたらしようかなって…朝はドキド
キしました。徐々にいっぱい見せれたらって思います。応援ありがとうです
479受験番号774:05/01/28 23:20:00 ID:1+2JS9BP
480受験番号774:05/01/28 23:23:29 ID:1+2JS9BP
481受験番号774:05/01/28 23:31:35 ID:1+2JS9BP
見に来てくれた方々ありがとうございました。強がってオナするとか書いちゃって…ごめん
なさい。露出初めてだったから…怖くて今日もがんばれたらしようかなって…朝はドキド
キしました。徐々にいっぱい見せれたらって思います。応援ありがとうです
482受験番号774:05/01/28 23:33:44 ID:1+2JS9BP
見に来てくれた方々ありがとうございました。強がってオナするとか書いちゃって…ごめん
なさい。露出初めてだったから…怖くて今日もがんばれたらしようかなって…朝はドキド
キしました。徐々にいっぱい見せれたらって思います。応援ありがとうです
483受験番号774:05/01/28 23:34:59 ID:1+2JS9BP
見に来てくれた方々ありがとうございました。強がってオナするとか書いちゃって…ごめん
なさい。露出初めてだったから…怖くて今日もがんばれたらしようかなって…朝はドキド
キしました。徐々にいっぱい見せれたらって思います。応援ありがとうです
484受験番号774:05/01/28 23:36:42 ID:1+2JS9BP
見に来てくれた方々ありがとうございました。強がってオナするとか書いちゃって…ごめん
なさい。露出初めてだったから…怖くて今日もがんばれたらしようかなって…朝はドキド
キしました。徐々にいっぱい見せれたらって思います。応援ありがとうです
485受験番号774:05/01/28 23:37:57 ID:1+2JS9BP
見に来てくれた方々ありがとうございました。強がってオナするとか書いちゃって…ごめん
なさい。露出初めてだったから…怖くて今日もがんばれたらしようかなって…朝はドキド
キしました。徐々にいっぱい見せれたらって思います。応援ありがとうです
486受験番号774:05/01/28 23:40:42 ID:1+2JS9BP
509 名前: 現職キャリア 02/11/09 02:08 ID:5O9M8Cgu

お前ら現実が分かってないから教えてやる。
国Tは4年目係長、520万。9年目課長補佐、750万円、
17年目本省課長1050万、26年目局長1900万
(局長は役所によっては100%、悲惨なトコは20%しかなれない。
うちは全員ウマー!)

国Uで10級行くのは、あきらめなさい。9級1100万、55歳が事実上最高。
本省国Uでもそれ以下。40歳で6、7級、800万ちょっとだ。
487受験番号774:05/01/28 23:41:40 ID:1+2JS9BP
509 名前: 現職キャリア 02/11/09 02:08 ID:5O9M8Cgu

お前ら現実が分かってないから教えてやる。
国Tは4年目係長、520万。9年目課長補佐、750万円、
17年目本省課長1050万、26年目局長1900万
(局長は役所によっては100%、悲惨なトコは20%しかなれない。
うちは全員ウマー!)

国Uで10級行くのは、あきらめなさい。9級1100万、55歳が事実上最高。
本省国Uでもそれ以下。40歳で6、7級、800万ちょっとだ。
488受験番号774:05/01/28 23:43:07 ID:1+2JS9BP
509 名前: 現職キャリア 02/11/09 02:08 ID:5O9M8Cgu

お前ら現実が分かってないから教えてやる。
国Tは4年目係長、520万。9年目課長補佐、750万円、
17年目本省課長1050万、26年目局長1900万
(局長は役所によっては100%、悲惨なトコは20%しかなれない。
うちは全員ウマー!)

国Uで10級行くのは、あきらめなさい。9級1100万、55歳が事実上最高。
本省国Uでもそれ以下。40歳で6、7級、800万ちょっとだ。
489受験番号774:05/01/28 23:43:54 ID:1+2JS9BP
509 名前: 現職キャリア 02/11/09 02:08 ID:5O9M8Cgu

お前ら現実が分かってないから教えてやる。
国Tは4年目係長、520万。9年目課長補佐、750万円、
17年目本省課長1050万、26年目局長1900万
(局長は役所によっては100%、悲惨なトコは20%しかなれない。
うちは全員ウマー!)

国Uで10級行くのは、あきらめなさい。9級1100万、55歳が事実上最高。
本省国Uでもそれ以下。40歳で6、7級、800万ちょっとだ。
490受験番号774:05/01/28 23:46:03 ID:1+2JS9BP
509 名前: 現職キャリア 02/11/09 02:08 ID:5O9M8Cgu

お前ら現実が分かってないから教えてやる。
国Tは4年目係長、520万。9年目課長補佐、750万円、
17年目本省課長1050万、26年目局長1900万
(局長は役所によっては100%、悲惨なトコは20%しかなれない。
うちは全員ウマー!)

国Uで10級行くのは、あきらめなさい。9級1100万、55歳が事実上最高。
本省国Uでもそれ以下。40歳で6、7級、800万ちょっとだ。
491受験番号774:05/01/28 23:48:09 ID:1+2JS9BP
509 名前: 現職キャリア 02/11/09 02:08 ID:5O9M8Cgu

お前ら現実が分かってないから教えてやる。
国Tは4年目係長、520万。9年目課長補佐、750万円、
17年目本省課長1050万、26年目局長1900万
(局長は役所によっては100%、悲惨なトコは20%しかなれない。
うちは全員ウマー!)

国Uで10級行くのは、あきらめなさい。9級1100万、55歳が事実上最高。
本省国Uでもそれ以下。40歳で6、7級、800万ちょっとだ。
492受験番号774:05/01/28 23:49:12 ID:1+2JS9BP
2ちゃんでは両方とも評判が悪い。国2スレを見ると国税が上だと言われてるし、
国税スレ見ると国2が上だと言われてるし。よく分からない・・・。
レベル的には同レベルだろうけど、待遇などはどっちがいいんでしょう?
まあ、地上採用者から見れば目糞鼻糞でしょうがw
493受験番号774:05/01/28 23:50:55 ID:1+2JS9BP
2ちゃんでは両方とも評判が悪い。国2スレを見ると国税が上だと言われてるし、
国税スレ見ると国2が上だと言われてるし。よく分からない・・・。
レベル的には同レベルだろうけど、待遇などはどっちがいいんでしょう?
まあ、地上採用者から見れば目糞鼻糞でしょうがw
494受験番号774:05/01/28 23:52:01 ID:1+2JS9BP
2ちゃんでは両方とも評判が悪い。国2スレを見ると国税が上だと言われてるし、
国税スレ見ると国2が上だと言われてるし。よく分からない・・・。
レベル的には同レベルだろうけど、待遇などはどっちがいいんでしょう?
まあ、地上採用者から見れば目糞鼻糞でしょうがw
495受験番号774:05/01/28 23:52:44 ID:1+2JS9BP
確かに国2の社会学は難しいかも
というか、社会学・行政学・経営学・政治学は難易度が年によって変動するからねえ
問題製作者次第かな
特にここ数年の経営学は勉強しても差がつかないと思う

国際関係と経済史・経済事情は更に年によってレベルが乱高下する
両方ともここ2年はかなり簡単だったはず
そろそろ反動が来てもおかしくはないが・・・

結局の所、難易度が安定してる法律系・経済系の科目が無難でいいと思う
高得点目指しやすいし、計算が立つ(あと英語もそう)
マイナー科目は保険程度が良いいんじゃないかね
時間が余ったら解いてみて、自信があれば選択するとか

さて、今年は何が地雷になりますやらw
496受験番号774:05/01/28 23:54:27 ID:1+2JS9BP
ハア?
497受験番号774:05/01/28 23:56:41 ID:1+2JS9BP
ハア?
498受験番号774:05/01/29 00:00:20 ID:1+2JS9BP
ハア?
499受験番号774:05/01/29 00:03:37 ID:pA2ybbhv
ハア?
500受験番号774:05/01/29 00:05:12 ID:1+2JS9BP
ハア?
501受験番号774:05/01/29 00:08:26 ID:1+2JS9BP
ハア?
502受験番号774:05/01/29 00:08:59 ID:1+2JS9BP
ハア?
503受験番号774:05/01/29 00:10:39 ID:pA2ybbhv
ハア?
504受験番号774:05/01/29 00:11:47 ID:pA2ybbhv
ハア?
505受験番号774:05/01/29 00:12:50 ID:pA2ybbhv
ハア?
506受験番号774:05/01/29 00:14:29 ID:pA2ybbhv
ハア?
507受験番号774:05/01/29 00:15:17 ID:pA2ybbhv
ハア?
508受験番号774:05/01/29 00:16:16 ID:pA2ybbhv
ハア?
509受験番号774:05/01/29 00:18:04 ID:pA2ybbhv
ハア?
510受験番号774:05/01/29 00:19:09 ID:pA2ybbhv
ハア?
511受験番号774:05/01/29 00:20:57 ID:pA2ybbhv
予備校は「EYE」が一番いいと思うよ。
合格率が8割近いのが凄い。
これはレックとかよりも全然上でしょ。
512受験番号774:05/01/29 00:23:07 ID:pA2ybbhv
予備校は「EYE」が一番いいと思うよ。
合格率が8割近いのが凄い。
これはレックとかよりも全然上でしょ。
513受験番号774:05/01/29 00:25:45 ID:pA2ybbhv
工作員乙!
514受験番号774:05/01/29 00:27:32 ID:pA2ybbhv
予備校は「EYE」が一番いいと思うよ。
合格率が8割近いのが凄い。
これはレックとかよりも全然上でしょ。
515受験番号774:05/01/29 00:29:26 ID:pA2ybbhv
予備校は「EYE」が一番いいと思うよ。
合格率が8割近いのが凄い。
これはレックとかよりも全然上でしょ。
516受験番号774:05/01/29 00:32:24 ID:pA2ybbhv
予備校は「EYE」が一番いいと思うよ。
合格率が8割近いのが凄い。
これはレックとかよりも全然上でしょ。
517受験番号774:05/01/29 00:34:10 ID:pA2ybbhv
予備校は「EYE」が一番いいと思うよ。
合格率が8割近いのが凄い。
これはレックとかよりも全然上でしょ。
518受験番号774:05/01/29 00:35:40 ID:pA2ybbhv
今日は一日中、学校でそのあと飲み会

今日の成果
財政学:通学中に講義テープを聴く
経営学:板書1回分読み直し

明日は朝一で講義なんでもう寝ます。みなさんお疲れ様です
519受験番号774:05/01/29 00:36:32 ID:pA2ybbhv
経済事情・経済史は穴場科目。
新聞と歴史がわかればそんなに難しくはない。


520受験番号774:05/01/29 00:37:05 ID:pA2ybbhv
国税専門官って公務員の中では評価が低いって聞いたんですけどマジですか?
このスレ見てるとますますそのような気がしてきました。
でも、うかりやすいって言う噂も聞いたし受けます。
希望先の民間の内定でてたら、民間に行きます。
ひとつ思ったんですが、もし国税専門官の仕事を、民間企業がやってたとしたら
みんなが行きたがるような楽しい仕事でもないような気もします。
NHKの集金、消費者金融業、悪徳不動産屋に就職したい人は普通いないですもんね・・・・。
521受験番号774:05/01/29 00:37:57 ID:pA2ybbhv
つうか、公務員なんて、400万の大組織
だから、埃叩きをすれば、これからも
いろいろでてくるだろうな
マスコミも見つけるのに必死だろうし
今や、公務員叩きは国民的娯楽だし
まあ、上の世代、もう退職した世代
の不祥事の批判を下っ端があびるのは
ごめんだな


522受験番号774:05/01/29 00:38:29 ID:pA2ybbhv
>>121
海保が受かるってことね!
523受験番号774:05/01/29 00:39:08 ID:pA2ybbhv
>>31
今年で3回目orz
524受験番号774:05/01/29 00:39:46 ID:pA2ybbhv
>>646
レスありがとうございます。

いちおう一通りやってはいるのですが、本当に何にも脳ミソに残ってません(泣
たとえば、財政学をやってる時に「IS-LM分析が〜」とか労働法で「民法の危険負担との
違いは〜」とか言われてもチンプンカンプンで、余計焦ってしまいます。

ちなみに予備校は某Lです。このスレの過去ログや他スレを覗いてみるとスー過去を
やっているという話が多いようですが、あまり手を広げないほうがいいのでしょうか?


525受験番号774:05/01/29 00:41:07 ID:pA2ybbhv
即れすどーもです。
答えより

100,10,1の位をa,b,cとおくと、9a=10b+c−2 と
100b+10c+a=100a+10b+c−72←ここが?です。

一番左端にある数字を一番右端の移してでいた3桁の整数 100a+10b+cもしくは100c+10b+a
になりませんか?
526受験番号774:05/01/29 00:41:45 ID:pA2ybbhv
昨年の4月から予備校に通ってるんですけど、ただ「通うだけ」で
なーんにもやってません。(ほとんど無欠席)
さすがに尻に火が付いた状態なので、これから本気でやろうと思うのですが
まず何から手を付ければいいんでしょうか?
527受験番号774:05/01/29 00:42:51 ID:pA2ybbhv
一応河合塾の偏差値出しとくと、気象が66、海保が54だよ。
ちなみに気象は早慶の理工レベルよりはるかにむずいよ。
まぁ模試で偏差値、60くらいなら普通に受かるでしょ。


528受験番号774:05/01/29 00:43:33 ID:pA2ybbhv
>>741
世の中にはこういう諺もある

  3  度  目  の  正  直

(`・ω・´) シャキーン
529受験番号774:05/01/29 00:44:56 ID:pA2ybbhv
この板、うんこだな〜
530受験番号774:05/01/29 00:46:25 ID:pA2ybbhv
土日も勉強したいのに、彼女に週末ぐらいは会いたいと言われ、
しぶしぶ会ってます。別れるのはいやだし、だけど勉強したいし。
同じ境遇の人いませんか。
なんか不毛な流れになってきましたねー。

わかれて合木各げっと
531受験番号774:05/01/29 00:48:25 ID:pA2ybbhv
このチョンどもめ
だからお前たちは駄目なのだ
2ちゃんねるを読んでいる限り、お前たちに合格の二文字はない
創造性のかけらもない糞どもがこの板を読んでいる
誹謗中傷のオンパレード
死ねばいい
死ねば
532受験番号774:05/01/29 00:53:36 ID:pA2ybbhv
ハァ?
533受験番号774:05/01/29 00:59:02 ID:pA2ybbhv
unnko
534受験番号774:05/01/29 00:59:55 ID:pA2ybbhv
【社保庁の解体決まる、独法化など軸に協議へ】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050128-00000013-yom-pol

          , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \    お・終わった
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   4月から働く諸君
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
535受験番号774:05/01/29 01:00:24 ID:pA2ybbhv
33 名前:受験番号774 :05/01/29 00:57:47 ID:nUrIidv5
は?逆に、二、三種はどんなに努力しても受からない。
何故なら、年齢制限引っかかるから。
もっと、感じの勉強しないと受からないぞ。ぎゃはははは


34 名前:受験番号774 :05/01/29 00:59:12 ID:nUrIidv5
>>32
マジレスすんなこのヤロウ
536受験番号774:05/01/29 01:01:06 ID:pA2ybbhv
名前:受験番号774 04/12/03 20:15:47 ID:WGBDoUXh
前スレが1000逝ったのでパート2



637 名前:受験番号774 :05/01/27 23:20:11 ID:5xMRirRa
水木楊の拒税同盟って読んだことある?
読むと国税受ける気なくすけど。



638 名前:受験番号774 :05/01/27 23:25:20 ID:Bedi2RI8
なんでここにいるの^^


639 名前:受験番号774 :05/01/28 00:31:54 ID:B8QwCQpZ
>>634
537受験番号774:05/01/29 01:01:54 ID:pA2ybbhv
120 名前:受験番号774 :05/01/28 23:25:39 ID:IBLKdtX6
俺も社穂でも行くよ。

そこしか電話がこねえ・・


121 名前:受験番号774 :05/01/28 23:28:42 ID:k+fG0Jc3
>>120
社保でも来るだけ良いじゃないか・・


122 名前:受験番号774 :05/01/28 23:36:10 ID:927U82FX

538受験番号774:05/01/29 01:02:26 ID:pA2ybbhv
あなたの月収は 30万円 以上ですか?

 今の月収を 稼ぐために 苦労していますか?
   在日朝鮮人は 苦労なしに 毎日遊んで 暮らしています 
    生活保護で 【毎月二十数万円】 もらえるからです
    生活保護で 仕事もしないで 優雅に 遊んで 暮らしています
 
 日本人では なかなか 生活保護は認定されず 餓死した人もいますが
    在日朝鮮人では なぜか 簡単に 認定されてしまいます
    日本人では 100人に1人もいない 生活保護なのに
    在日朝鮮人では 【4人に1人】の割合で 認定されています
 
 在日朝鮮人が 役所の窓口で 生活保護を 断られると
    認められるまで 徒党を組んで 「差別だー!」と 叫び続けます
539受験番号774:05/01/29 01:03:09 ID:pA2ybbhv
:受験番号774 05/01/07 19:26:16 ID:wIBySMUv
年々募集減少の現業職。今年こそ気合で合格を勝ち取りましょう!
※荒らしは無視。個人に対する嫌がらせはやめましょう。
※西日本は別スレがあります。

過去ログ
その2 http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1033878036/l50
その3 http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1043413732/l50
その4 http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1056882205/l50
その5 http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1065888416/l50
その6 http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1073662201/l50
その7 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1077723895/l50
その8 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1087387902/l50
その9 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1098015562/l50
その10 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1102006187/l50
姉妹スレ
技能・現業系職員採用情報【関西編】(その2)
540受験番号774:05/01/29 01:03:52 ID:pA2ybbhv
名前:高齢者 :05/01/28 23:59:13 ID:RGubvLCc
こんなんもみつけたよ。
http://www.tokyo-park.or.jp/topics/5.html


383 名前:受験番号774 :05/01/29 00:05:31 ID:IciNbQG5
>>371 おまいの頭は、病気だよ。早く、病院いきなよ。


541受験番号774:05/01/29 01:04:26 ID:pA2ybbhv
10:684】おまえらなんで高校生のとき気づかなかったの?
1 名前:1 04/05/31 22:53 ID:odFORWkf
地上が難しいなんて高校生のころから判ってただろ?
なんでわざわざ大学いったんだよ。
俺みたいに、高校から地方初級で県庁に入るのが一番賢いに
決まってるだろ。超楽勝だぞ。



542受験番号774:05/01/29 01:05:08 ID:pA2ybbhv
:受験番号774 04/06/19 14:20 ID:jerFvz7z
遅まきながら立ててみました。



772 名前:受験番号774 :05/01/27 01:34:00 ID:EOM6Z5FW
精神病歯茎婆


773 名前:受験番号774 :05/01/27 01:46:32 ID:Mt4oocBS
>>771
良レス謝謝。

>>764
見ろよー


774 名前:受験番号774 :05/01
543受験番号774:05/01/29 01:07:20 ID:pA2ybbhv
542】予備校はどこが(九州限定)
1 名前:受験番号774 03/12/01 14:26 ID:PiI4UNHq
前に似たようなスレがありましたが、無くなってしまったので。
いろいろな意見聞かせてください。
544受験番号774:05/01/29 01:08:02 ID:pA2ybbhv
名前:受験番号774 :05/01/27 22:42:56 ID:t2fqskpJ
>>60
スマン。君の言う通りだね。ありがとう。


63 名前:受験番号774 :05/01/27 22:44:19 ID:db6K1adV
どっちが削除マニアなの?59の方?それとも62の方?


64 名前:受験番号774 :05/01/27 22:52:17 ID:t2fqskpJ
漏れは削除依頼出したことはないよ。
>>60の話によると>>2は有名な削除依頼野郎らしいな。確かにな。俺がスレ
545受験番号774:05/01/29 01:08:51 ID:pA2ybbhv
58 名前:sage :05/01/26 20:54:32 ID:IFBvdxmR
国T受かったのに、市や糞で働いてるんだ〜。。。。
巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡       
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | 
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|   
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   ・・・で?
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓| 
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|  
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\  
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
546受験番号774:05/01/30 01:30:13 ID:0WWs5KLw
で、何か?
547受験番号774:05/01/30 02:42:13 ID:+JfP4Pv9
予備校はねぇlecが大きいですよ。みんなレックだって自慢できるじゃない?
548受験番号774:05/01/30 03:20:22 ID:2SZ55DUN
↑可哀想に・・・
549547:05/01/30 03:26:47 ID:+JfP4Pv9
>>548
いやマジですよ。みんなレックだって
550受験番号774:05/01/30 14:03:50 ID:mioPB46c
>549
レック福岡校は、
去年あんまり合格者出せなかったんで
必死だな。
551受験番号774:05/01/30 14:10:27 ID:5Yi5Y3qD
イエロー本を読み、z会の単語帳はcoreがよいとあったのですが、z会には中程度
のレベルのものとして以下の二つがあるようのです。単純に比較できない、人それ
ぞれであるという、2ちゃんねらーの方々はいうかもしれないのですが、おしかり
を覚悟で、そして”今さら恥ずかしくて聞けない質問”というスレ題(造語してご
めんね)を、見つけまして、今回の”以下二つどちらがよいの”という質問となり
ました。抽象的な質問でどうもすみまん。

速読英単語(1)必修編
速読速聴・英単語
Core1800 ver.2http://www.zkai.co.jp/books/search/book_detail.asp?ID=5000
http://www.zkai.co.jp/books/search/book_detail.asp?ID=1066

ps 予備校行かないと受からない?
552受験番号774:05/01/30 16:46:52 ID:0WWs5KLw
LECはもう終わり。
これからはWセミナーの時代。
553受験番号774:05/01/30 16:51:41 ID:VRgYCpsf
TACは?
554受験番号774:05/01/30 17:12:44 ID:IAKa528z
LECは建物が汚い上に窮屈だから嫌い。
しかも階段が無いみたいけど、火事になったら死ぬんじゃないの?
555547 549:05/01/30 23:03:28 ID:+JfP4Pv9
>>550>>553 私はTAC生です。
つい出来心で、LECがいいと書いてしまいました。
TACの場合、問題集がV問題集というやつで、過去問でもないし、
使いにくいんですよね。LECはウォーク問なのでいいんじゃないかと思いますよ。
講師は科目によって違うので、どちらが良いということは、一概には言えません。
ただ、講師の時給は、TAC>LEC>東京アカデミーらしいです。
ちなみにTACの某校では、本科生の国U合格率が60%を超えていますが、
その某校が、旧帝と提携していることが要因と思われます。
556受験番号774:05/01/31 02:47:41 ID:msZ1jf2Y
講師時給はWが一番高いよ。
新聞の求人欄にはっきり書かれてる。
557受験番号774:05/01/31 23:31:58 ID:ctWCoHTh
       |ヽ
.. ∧_∧ | 」  もういいやあひゃひゃ
 (  ゚∀゚ )||.
⊂    つ 
 人  Y  
 し(_


558受験番号774:05/01/31 23:51:24 ID:WYXRz3DW
>>555

TACの講師はどんな感じ?
559受験番号774:05/02/01 11:09:00 ID:EFqoQNFp
>>558
こんな感じ↓

      |ヽ
.. ∧_∧ | 」  もういいやあひゃひゃ
 (  ゚∀゚ )||.
⊂    つ 
 人  Y  
 し(_

560547 549 555:05/02/01 11:14:22 ID:EFqoQNFp
>>558私はTAC生です。
つい出来心で、LECがいいと書いてしまいました。
TACの場合、講師がV計画という悪魔の計画で養成されたやつで、人間でもないし、
話がわからないんですよね。LECは一応人間なのでいいんじゃないかと思いますよ。
講師は科目によって違うので、どちらが良いということは、一概には言えません。
でも、やっぱ人間のほうがいいですけどね・・・
ただ、講師のDQN度は、TAC>LEC>東京アカデミーらしいです。
ちなみにTACの某校では、本科生の死亡率が60%を超えていますが、
その某校が、マフィアと提携していることが要因と思われます。
561受験番号774:05/02/01 11:17:49 ID:EFqoQNFp
>>558
      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _| > そんなことより
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   ORANGE RANGEのRをMに変えて言ってみろ!
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
562受験番号774:05/02/01 11:20:26 ID:EFqoQNFp
http://globaleye.jp/_co/pdf/2005_90_3.pdf
おいこれ見たか。「26歳職歴無し12月からの合格!」だってよ!!

・・・なんかおかしいと思ったら、都立大法学部で何かの公務員試験3年受けてるやつじゃねーか。
受かるに決まってる。4年目でわざわざ予備校はいるなんてクズだし。
まあ、下のほうの合格者に早稲法2人のせてるのはまあまあ現実的だが・・。
Fラン載せればもっと悪徳商法も儲かるのにな。少しは良心があるのかね(笑)

http://imamurajunpei.com/
しかもこんなにイタイHPもできてるとは・・・。今村潤平.comだってさ。


563受験番号774:05/02/01 11:27:17 ID:EFqoQNFp
【景表法違反】LECが合格者数水増しの容疑【公取委】

司法試験の大手予備校、合格者数を水増し…公取が審査
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050201i101.htm
 全国展開する司法試験受験の大手予備校が、パンフレットに合格者数を実際よりも多く記載
していたことが31日、明らかになった。

 公正取引委員会でもこうした事実を把握しており、景品表示法違反(優良誤認)の疑いがある
として、審査を進めている。

 合格者の水増しをしていたのは、東京都港区の「東京リーガルマインド」(反町勝夫社長)。
ホームページなどによると、同社は、司法試験や国家公務員試験などの予備校「LEC」を、北
海道から沖縄までの全国各地に約50校展開している。

 問題となったパンフレットでは、1989年から2003年までの15年間で延べ1万2059人が
司法試験に合格したとしたうえで、「内10991名の方がLEC会員としてLECの司法試験講座
をご利用になりました」と説明。さらに「総合合格占有率91・14%」と記載していた。

 ところが、1万991人の中には、実際には講座を受講せず、模擬試験を受けただけの受験
生も含まれていたという。

 同社は千代田区や大阪市が申請する構造改革特区により、全国初の株式会社立大学「L
EC東京リーガルマインド大学(LEC大)」を昨年4月に開設。今年1月から水増し記載の事
実を関係自治体に説明している。

 東京リーガルマインドでは「公取委の審査が入っており、処分が出るまでは説明もコメント
もできない」としている。

(2005/2/1/03:06 読売新聞
564受験番号774:05/02/01 11:29:22 ID:EFqoQNFp
_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
565受験番号774:05/02/01 12:49:30 ID:a1dNmTkF
 ┃  ━━    /\              /:\         ■
━━ ┃━┃  /::::::::ヽ  ━━━━━  /:::::::::ヽ━━━   ■
 ┃    ┃  /:::::::::::::::ヽ______/ : :::::::::: ヽ      ■
━━   ┃  /::::::::::___         :::::: __  ヽ   ★
 ┃   ┃ /::::::::::::/ 。   \:::\\// /  。\  \
      /::::::::::::::: / ̄ ̄ ̄ヽ ヽヽ_ /_ ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
/    | :: :::::::::::/:::::::::::::::::::/ ―――――ヽ ヽ  :::::::::::|
/    |:::::::::         :::/ |┘┘┘┘┘┘\     :::::::::|
/  /| ::::            | |/::ニニニ⊃ | | |     .:::|\\\\
// /|::  i し /      | |::::::::::/::::::|.    | |      : |.;*;;∵+・;;\
////|: ノ (        | |::::::::|:::::::::|   | |       :|∵ \\;*;\
//// |  '~ヽ         | ┐┐┐┐┐┐|  
566受験番号774:05/02/02 12:03:02 ID:QdNdFfCj
レックに一応通ってますが、ちょっと疑問に思えてきたし信用できなくなってきた・・・。
確かに主要五科目は教え方が上手いと思ったよ。でもそれ以外は良くなかった・・・。
レック信じて損しちゃった。
講師の奴らは良く平気な顔して教壇にたてるね。


567受験番号774:05/02/02 12:39:26 ID:yrV57P/1
>>566
じゃあ予備校変えたら?
今度はT○○か?その次はビジ線か?その次はOか?
次々と予備校を乗り換え、結局年齢制限でITに流れ3ヶ月で辞め無職って奴知ってるよ。

やっぱ自分でやんなきゃだめだ。
568受験番号774:05/02/11 04:57:37 ID:/iYyvEqb
春から、天神に新しい予備校ができるみたいだね。
569受験番号774:05/02/11 10:12:14 ID:aD8XK1De
予備校で彼女ってできんの?話しかけづらくない?
570受験番号774:05/02/11 10:17:20 ID:aD8XK1De
・審判人の真実

現実認識前
<丶´Д`> <ウリは国家公務員になりたいニダ!国のために働きたいニダ!
現実認識後↓
<丶`Д´> <国家公務員なんて負け犬ニダ!転勤して何が楽しいニダ!
----------------------------------------------------------------------------------
現実認識前
<丶´Д`> <国家公務員の方が響きがいいし、立場が上ニダ!地方公務員なんて無能ニダ!
現実認識後↓
<丶`Д´> <地上上級の方が国家U種レベル国家公務員より上に決まってるニダ!「上級」=幹部候補ニダ!
----------------------------------------------------------------------------------
現実認識前
<丶´Д`> <地方公務員だとダサいニダ。国家公務員の肩書きがぜひ欲しいニダ!
現実認識後↓
<丶`Д´> <国家公務員のノンキャリアになんて肩書きを語る資格はないニダ!地方上級の方がすばらしい肩書きニダ!
----------------------------------------------------------------------------------
現実認識前
<丶´▽`> <国Uか牢記に行きたいニダ!国の公務員にあこがれるニダ!
現実認識後↓
<丶`Д´> <地上しか興味ないから国Uや牢記みたいな糞試験受験しないニダ!!
571受験番号774:05/02/11 10:18:20 ID:aD8XK1De
じゃあ、俺は
専門科目・・憲民行→ウ問3周、DASH4周完了
      政治学行政学社会学国際関係→スー過去4周完了
      刑法労働法→スー過去3周完了
      経営学財政学→スー過去3周完了
      経済原論→スー過去5周完了
教養科目・・数的判断→田辺3周、スー過去4周(ただし分からない問題はH香具師さんに納得の行くまで教えてもらう)
      世界史→大学受験で使ってたためスー過去3回。
      日本史→スー過去と大学受験の実況中継シリーズを併用して3回繰り返す。
      地理思想→大学受験で使ってたためスー過去3回。
      数学→得意だったのでスー過去3周のみ。
      物理化学→捨て
      生物地学→スー過去と大学受験の実況(ry
      文章理解資料解釈→エクテン教材
昼食が済んだら、そろそろ論文の勉強しないと・・
572受験番号774:05/02/11 10:20:05 ID:aD8XK1De
平成17年度国家U種採用予定数発表
http://www.jinji.go.jp/saiyo/fshiken.htm
試験の区分      採用予定数   前年度比
行政北海道地域   約100名   約20名増
行政東北地域    約120名   約20名減
行政関東甲信越地域 約900名    増減なし
行政東海北陸地域  約210名   約10名増
行政近畿地域    約340名   約50名増
行政中国地域    約120名    増減なし
行政四国地域    約 80名    増減なし
行政九州地域    約200名   約30名増
行政沖縄地域    約 20名    増減なし
573受験番号774:05/02/11 10:22:41 ID:aD8XK1De
市役所合格者です。失礼します。
役所に就職する前に職歴(卒業後のアルバイトを含む)と学歴を全部書いて提出しますよ。
ご存じかとですが、卒業後の職歴(バイト含めて)は初任給に加算されるので。
提出書類に卒業後のバイトや職歴を書かなければ初任給に加算されない。それだけの事。
面接で言ったり書いたりしたバイトの真偽(不正確等も)はイチイチ調べないしバレないでしょ多分。
既出ですが今年の1〜3月の源泉徴収は提出ですね
574受験番号774:05/02/11 10:25:08 ID:aD8XK1De
予備校で聞いた話だけど、憲法は難しくしようがないので
範囲の狭い行政法を難しくして、量・範囲の広い民法は
捨てる人が多いから、問題自体を極端に難しくしないようにして
バランス取ってるって言ってた。

だからといって易しいってことじゃないので注意。
これをどう受けとめるかはご自身で判断してね。
575受験番号774:05/02/11 10:27:24 ID:aD8XK1De
   22歳     23歳    24歳        25歳    26歳    27歳
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
"""""""""""""""""""""""""""""""".↑"""""""""""""""""""""""""""""""""
                絶対に超えられない壁


576受験番号774:05/02/11 10:29:06 ID:aD8XK1De
平成15年 国家公務員U種大学別合格者数

1位 早稲田大 361 
2位 中央大学 240
3位 立命館大 224 
4位 明治大学 209
5位 名古屋大 180
6位 東北大学 178
7位 日本大学 177
8位 北海道大 176 
9位 同志社大 169
10位 神戸大学 168
11位 九州大学 155
12位 岡山大学 153
13位 広島大学 151
14位 関西大学 150 
15位 法政大学 134 
16位 慶應義塾 128
17位 大阪大学 110
18位 金沢大学 105
19位 関西学院 104
20位 京都大学 103
31位 東京大学 67

577受験番号774:05/02/11 10:30:01 ID:aD8XK1De
715 :受験番号774:05/01/07 02:47:42 ID:5UDesO5D
名前:受験番号774 投稿日:04/11/12 22:51:02 ID:EjiIWHHr
専門に傾斜がかかってることが多い!
とにかく専門(憲法、行政法、民法、経済)を強化汁!
教養ができないからといって、びびるな!
専門をやってやってやりまくれ!
目がまわるくらいまでやれ!絶対合格だ


去年受験者が何より物語っている。
教養は思ってるほど差がつかない。
専門でほとんど決まるといってもいい
578受験番号774:05/02/11 23:43:20 ID:aD8XK1De
去年の官庁訪問対策講義の時にF井先生が後ろで見物してたので、
おや? と思ったけど、そーゆーことだったんだ。
模擬面接でぼろぼろだと思った自分に、「そんなことない。好印象でした
」と励ましてくれたF井先生ありがとう。おかげで国U1次ボーダーだった
けど2次面接で逆転出来ました。
 採用されて4ヶ月、怒鳴られっぱなしの毎日ですが、頑張っています。
579受験番号774:05/02/11 23:44:56 ID:aD8XK1De
早稲田はなんか大学の講義みたいだし、初学者は辞めた方がいいよ
ほとんど板書しないし具体的なイメージが沸かない
法律の〇本さんは滑舌悪いし。

それで合格者が多いってのは、みんな頭良いんだね〜
オレは2年目だけどついていけない・・・・・
580受験番号774:05/02/11 23:47:04 ID:aD8XK1De
伊藤塾は法律科目が良くない。
公務員試験専任の講師がいなくて,司法の講師が兼任しているので
講義内容が司法試験向け&司法試験レベル。
公務員試験の分析はしていないようでポイントがズレ過ぎ。
581受験番号774:05/02/11 23:50:42 ID:aD8XK1De
(激務度はマイナス)
国家T種       激務度9 転勤の無さ1 モテ度9 難易度10 将来性10  昇進10 総合点31
国家U種(本省)    激務度8 転勤の無さ5 モテ度7 難易度5  将来性7   昇進 6 総合点22
国家U種(ブロック官庁)激務度4 転勤の無さ3 モテ度5 難易度5  将来性5   昇進 5 総合点21
国家U種(県単位官庁) 激務度4 転勤の無さ7 モテ度3 難易度5  将来性1   昇進 2 総合点14
国家U種(警察官)   激務度9 転勤の無さ1 モテ度8 難易度7  将来性10  昇進 7 総合点24
国税専門官      激務度6 転勤の無さ3 モテ度5 難易度4  将来性8   昇進 5 総合点19
外務省専門      激務度6 転勤の無さ0 モテ度8 難易度8  将来性10  昇進 5 総合点25
労働基準監督官    激務度6 転勤の無さ1 モテ度5 難易度7  将来性5   昇進 6 総合点18
衆参議院職員     激務度6 転勤の無さ9 モテ度6 難易度7  将来性5   昇進 6 総合点27
裁判所事務官     激務度4 転勤の無さ3 モテ度5 難易度6  将来性7   昇進 4 総合点21
刑務官        激務度8 転勤の無さ5 モテ度2 難易度1  将来性4   昇進 3 総合点13
航空管制官      激務度7 転勤の無さ3 モテ度7 難易度7  将来性3   昇進 5 総合点18
582受験番号774:05/02/11 23:52:30 ID:aD8XK1De
734 :受験番号774:05/01/30 01:35:02 ID:0WWs5KLw
>>728
天神校はクラスを減らして縮小傾向にあると聞いたぞ。
ほんとかどうかは知らんが・・・。
0湾天神工も縮小傾向らしいな。
やはり天神なら、レクとWの2トップが走ってるんやろな。
583受験番号774:05/02/11 23:57:51 ID:aD8XK1De
12 :受験番号774:04/09/16 15:41:55 ID:i5RuB7RS
28 名前: 受験番号774 投稿日: 04/09/15 01:53:36 ID:rt8ngWj9
まあA・B・C日程の試験なんてマジでブラックだからな。
ストレートで新卒か、よっぽど強力なネコがない限りまず受からないでしょ。
筆記通っても2次・3次で恣意的な採点されてあぼーんだよ。
それなら最初から年齢制限22才にしとけっつーの。
表向きはクリーンでも、裏でいろいろやられるとかなわん。労力がムダになる。

↑別スレで見たけど禿同。
漏れも福岡県某市をC日程で受けたけど、
筆記は1位だったのに2次であぼーん。・゚・(ノД`)・゚・。
まあ既卒職歴なしだったからなー。
職歴がある先輩も同じ市を受けてて2年連続2次あぼーんだったし。
ブラック過ぎるぜ。。。
584受験番号774:05/02/12 00:03:07 ID:Q3/Kvgnl
>579
法律の○本?
それって、ビデオの話?
Wの天神は断然ライブがいいよ。

>582
うん、ゼロは、講師をかなり切ったらしいよ。
585受験番号774:05/02/12 00:27:39 ID:7bVGf2xX
たぶん、あの人かな?
メガネかけたおじいちゃん?前にも
「レックらしくないでしょ?こんなミスは!」と切れてた

>ビデオブース受けれなかったからかなあ。
もう少し当日枠を増やしてもいいのにとは思うけど・・・・。
そのオッサンって、当日枠でビデオ受講できなくて切れてたの?
そんなん自分がわるいんじゃん。それに前日にとればよかったんだろうしさ。
切れるのは筋違いなんじゃないかな。と思う。
なんでもかんでも口にする横柄な客は死んだほうがいい。
多少は我慢すべきだな。
586受験番号774:05/02/12 00:29:48 ID:7bVGf2xX
社会保険事務局・・・県内転勤のみ。女性も多い。さらにはマッタリで有名な官庁。
       リストラの可能性も低く、問題なし。優良官庁。

国税局・・・公安職の次にブラックで有名な税務職の巣窟。仕事はけっこう激務。
      離職率は高く、女性は少ない。また国専唯一の旨みの特認は廃止される見込み。
      また職種上転勤も多く、生活が不安定。管内異動の一生。体育会系=馬鹿。

地方整備局・・・有名な土建官庁。災害やら防災やらで帰れなくなる部署もある。
        仕事は土木=馬鹿と共に一生過ごす。女性は少なく、一生管内異動。
ブルーカラー事務官の巣窟。体育会系=馬鹿。

運輸局・・・整備局と同じブルーカラー官庁。将来はその整備局に吸収される恐れも。
      一生管内異動を繰り返す。周りには機械=馬鹿も多く、DQN官庁。

行政評価局・・・全国転勤もあり、管外転勤も覚悟する必要あり。仕事内容はDQN市民の相手。
        オンブズマン=馬鹿の相談に乗って、それを苦情該当の役所に伝達。
        ホワイトカラーの仕事だが、ただの苦情処理係。将来は解体もあり得る。

税関・・・半分公安職みたいなもの。激務度は行政職随一。3K官庁。おまけにブルーカラー。
587受験番号774:05/02/12 00:32:19 ID:7bVGf2xX
天神のLECは校舎があんまりきれいじゃないかな・・・
Wの方がきれいな気がする
588受験番号774:05/02/12 00:33:19 ID:7bVGf2xX
それより、○原は一度入ったら最後、辞めるっていったら脅されるぞ。
まじビビッた。
589受験番号774:05/02/12 00:34:24 ID:7bVGf2xX
HPみときなよ。
今、検索掛けてみた。
http://fukuoka-shakyo.or.jp/cgi-bin/new/new.cgi

10日で申し込み・配布が終わってるみたいだよ?
590受験番号774:05/02/12 00:35:42 ID:7bVGf2xX
れっくの合格率なんか初めから信用してない
あくまでも勉強は自分でするものだし
591受験番号774:05/02/12 00:36:22 ID:7bVGf2xX
警視庁面接合格で入校待ち→身辺調査で落ちました。
考えられるのは違反歴しかないんだけど、親族でヤバイのいるのか?
内定取消しはすっごいショックだった 身辺調査→面接にしろよ ッタク
592受験番号774:05/02/12 00:43:29 ID:iFVAqdI+
>>591
おぬしは社会保険丁にいくのではないのか?てか何しとる?
593受験番号774:05/02/12 21:38:26 ID:7bVGf2xX
525 :受験番号774:05/02/12 06:28:14 ID:M9Jvh5yZ
900 :受験番号774 :04/12/07 07:36:47 ID:7jVEGjY2
http://www.geocities.jp/tanagasakijp/
とりあえず東アカ長崎校裁判のサイト。


901 :受験番号774 :04/12/07 07:37:32 ID:7jVEGjY2
・東京アカデミー
アルバイト講師が多く、授業のコマ数が多いのが特徴です…。よく求人案内で講師を募集しているところを見かけます。

・非常勤講師について
非常勤講師は、契約講師とアルバイト講師の2種類のタイプがあります。
契約講師・・・大学教授や実務家などその道に精通した人。能力が高い。時給が高い。お客様的扱い。つてをたどって雇用する。
アルバイト講師・・・大学院生や公務員試験崩れなど学問を中途半端にかじった人。能力が低い。時給が低い。使い捨て。求人案内で募集する。
以上は私のイメージです。非常勤講師でも契約講師なのかアルバイト講師なのか調べておくとよいと思います。参考までに。

http://koumuinsiken.hp.infoseek.co.jp/
594受験番号774:05/02/12 21:39:50 ID:7bVGf2xX
475 :受験番号774:05/02/12 01:46:54 ID:xIQv2YCo
玄界環境組合嘱託職員募集[平成17年1月24日更新]
玄界環境組合の清掃工場に勤務する嘱託職員の募集をします。
■業務内容
古賀清掃工場・宗像清掃工場施設管理
■職種及び人員
第2種ボイラータービン主任技術者(2名)
第3種電気主任技術者(2名)
■待遇
給与月額226,200円(予定)その他手当支給
社会保険等の適用あり
■試験日
平成17年3月13日(日)
■試験会場
古賀清掃工場(古賀市筵内1970番地1)
■試験方法
面接試験
■願書受付
2月7日(月)から2月25日(金)まで
■応募資格
・昭和5年4月2日以降に生まれた人
・募集の職種の資格を有する人
※嘱託職員は、正規の職員として採用されることはありません。
■願書配布
2月1日(火)から玄界環境組合総務課(古賀市筵内1970番地1古賀清掃工場内リサイクルプラザ棟3階)、古賀清掃工場事務所(古賀市筵内1970番地1)、宗像清掃工場事務所(宗像市池浦600番地1)の3カ所で配布。

http://ecopark.munakata.com/topics.html
595受験番号774:05/02/12 21:41:49 ID:7bVGf2xX
129 :受験番号774:05/02/10 21:46:56 ID:NaOV8loJ
>>79
分かりやすいかもしれないが俺は通信で
あのピチャピチャがどうにも気になってオークションで売っぱらった。
その後、行政法をオークションで買ったが、
朱が行政法もやってるって聞いてヤバイと思ったが、
マツキヨ先生だった。
マツキヨ先生の講義は分かりやすいね。

ところでLECの今の状況はやばいね。
レスの乱立にもあらわれてる。
Wセミ生で良かった。。。
596受験番号774:05/02/12 21:43:45 ID:7bVGf2xX
53 :受験番号774:05/01/15 03:23:50 ID:7i3CcWUO
さて、予備校選びの最強の法則を教えよう。
これ以上いいのがあったら教えてくれ。
@まずなりたい職種の講座が載ってるパンフをかき集める(興味のある予備校のもの全部)。
Aそこに載ってる前年度の総合格者数を調べる(注意が必要なのは、ここでいう「総合格者
数」とは「最終合格者数」であるということ。パンフに総合格者数が載ってなかったり、
「一次試験合格者数」などと銘打たれているところは、その時点で実績なしとして候補か
ら外しておくべき)。
Bその「総合格者数」をその「全校舎数(全国に何校あるか調べる)」で割る。

・・・これがその学校の合格率だ!

※実際の合格率=受講生数÷合格者数ですが、各学校の受講生数なんざ知るよし
もないので、合格者数÷全校舎数という計算を用います。これは、平均すると1
つの校舎に何人の合格者がいるのか?ということを示してくれるため、総合格者
数は多いが、校舎数も多いとなると、その学校は質より量的な中身のない学校で
あると言えます(まあ、宣伝上手ではあるんだろう)。それとは逆に合格者数は
多いが、校舎が少ない場合は、量と質を両方備えている学校ということになりま
す(これが最強の予備校)。あと総合格者数が少なくて(or公表されてなくて)、
校舎は多いところは最悪(ここにつかまってしまうとアウトってことね)。
597受験番号774:05/02/12 21:46:52 ID:7bVGf2xX
704 :名無し検定1級さん :05/02/10 19:20:34
http://www.kawai-juku.ac.jp/kawaijuku/guide/shougaku.html
おいおい、小学生用のセクハラガイドラインがあるのかよ。
講師がニヤついて「熱心だね」と女子小学生の体に触れてるイラストがある。
生生し杉。規則があるということは...
598受験番号774:05/02/12 21:49:25 ID:7bVGf2xX
709 :受験番号774:05/02/09 18:16:51 ID:oyUvoJ2y
憲法抽象的すぎ
行政法微妙すぎ
民法おもしろすぎ
経済わからなすぎ
政治学リップマンとリースマン区別つかなすぎ
行政学PPBSUGI
社会学範囲不明すぎ
俺お金なさすぎ
599受験番号774:05/02/12 21:59:04 ID:7bVGf2xX
261 :名無し検定1級さん :05/02/10 20:23:25
>>259
こんなところで言っていいのかどうか迷うところだけれど・・・。
一応、司法畑(笑)の国家公務員だ。
これでも国1合格だが、ご存じの通り司法畑では司法試験にパス
してないと冷や飯食いなんだよね・・・・w。
出身校が、端的に言って3流国立だったもんで行政官庁への入省を
避けて裁判所を選んで、司法試験に挑戦はしてたんだけどな。
論文が万年A評価どまり。
なんだか愚痴っぽくなってしまったが、そんな感じだ。

ちなみに有資格は、弁理士・司法書士・社労士・行書。
600受験番号774:05/02/12 21:59:59 ID:7bVGf2xX
792 :受験番号774:05/01/09 12:47:56 ID:Q/c/ByqT
個々のケースを持ち出しても始まらない。
ダメな奴は何をやってもダメ、と一緒で受かる奴ぁ受かるんだし。
俺自身、あんな糞面接でよく受かったもんだと……
どっかの予備校調べでもいいから、面接の内容まとめて種別ごとの統計なんて出したら面白そうだな。
601受験番号774:05/02/20 00:34:00 ID:rxtnZtxm
25日、成川豊彦がW福岡校にやってくるらしいね。
602受験番号774:05/02/21 01:08:47 ID:AUE97i+y
今年国2や市役所を受けようと考えてる者なんですが、長崎の予備校でどこかお勧めはありませんでしょうか?
自分はニート的生活からの這い上がりを志す大学5年生(今春卒業予定)で、公務員試験に関する予備知識は皆無です。
603コス:05/02/21 01:44:18 ID:CV8EdtU6
>>602
長大生ですか?
あ、長崎市役所は1次試験の日に体力試験みたいなのがありますよね。
604受験番号774:05/02/21 02:26:19 ID:BTg7OTVs
>>602
残念ながら長崎には良い予備校はないと思います。(断言します)
福岡まで出られないのなら、大手の通信の方がマシだと思います。
605受験番号774:05/02/21 02:56:43 ID:AUE97i+y
>>603
いえ、某マーチです。大学も卒業できそうだし、そろそろ半フリーター生活も潮時かと思い、実家に出戻ってきたわけです。

>長崎市役所は1次試験の日に体力試験みたいなのがありますよね。

さっき市のホームページで知りました。どんな内容なのか気になります。

>>604
そうなんですか…
『長崎県の市役所受験者のスレ』では長崎公務員専門学校が断然良いというレスがあって、
そのレスが工作員臭いと言われていたのですが、実際のところどんな評判なのだろうと思いまして…。

スレ違いになりますが、大手の通信というと、例えばどういうものがあるのでしょう。
福岡まで出るのは難しいので、通信も視野に入れて考えてみようと思います。

ただ、独学に近い形で自分を律することにいささか不安があるので(これまでの自堕落な生活のツケです)、
できれば予備校でペースを掴みたいと考えていたのですが、良い予備校がないとなると悩んでしまいますね…
606受験番号774:05/02/21 12:56:51 ID:uYfrC1ka
>>602
長崎市近辺の方?公務員ゼミナール長崎校はやめとけ。初級は良いが、上級は最悪。
今年度では誰一人、上級程度の行政職に合格できなかった。なぜなら、1次合格は警察含め、かなり
できるが、二次でごっそり落とされるから。せめて、諫早校逝け。まだ、長崎公務員専門学校が
良いと思われる。しかし、悲しいかな、>>604のいうとおり、長崎には大都市の様な
良い予備校は無いな・・・。やたら、学費高いだけやし。
607受験番号774:05/02/21 13:49:25 ID:xLd/r7X0
>>602

東アカ長崎校は経済と数的の先生が変わったのが痛い。

数的の先生って、例の裁判の人ね。
http://www.geocities.jp/tanagasakijp/
608受験番号774:05/02/21 14:12:04 ID:AUE97i+y
>>606
長崎よりは諫早の方が近いですが、あまり大きな差はありません。

>>606-607
レスありがとうございます。お話を総合すると、

公務員ゼミナール長崎校 … 上級がダメ
同諫早校 … 長崎校よりは良い
長崎公務員専門学校 … 上記よりはマシ
東アカ長崎校 … 経済と数的の先生が変わったのが痛い、裁判でゴタゴタしている?

※しかし、どこも大都市の良い予備校ほどは薦められない

と、いう感じでしょうか。
この中では長崎公務員学校がマシという程度ですかね。
上記以外ではTAC長崎校もありますが、そちらはどうなんでしょうか。
609受験番号774:05/02/21 17:26:15 ID:LH0jzC44
365 :受験番号774:05/02/20 23:12:58 ID:Hz8fviQM
http://plaza.rakuten.co.jp/xmomox/
もまいら、こいつを見習って勉強に恋にがんばれ。


366 :受験番号774:05/02/20 23:53:12 ID:Ndc7etwn
>>365
楽しく勉強してるんだな・・・なんかムカツクなぁwww


367 :受験番号774:05/02/21 00:29:15 ID:n6x3lF8X
>>365
こーゆのを見ると心底「落ちやがれ」
とか思ってしまう俺は負け犬ですね・・・_| ̄|○
羨ましい・・・。
俺もこれぐらい楽しく勉強したい・・・_| ̄|○
610受験番号774:05/02/21 17:39:26 ID:uYfrC1ka
>>608
 TAC長崎校はマジで辞めろ。ホントに合格できないぞ。ただ、
合格率はゼミナール上級と大して変わらないから、学費が安いだけ
ましかな。しかし、自習室はほんとゴミみたいなとこしか無いぞ。
611受験番号774:05/02/21 20:26:58 ID:AUE97i+y
>>610
わっかりました、ありがとうございます。
では長崎公務員専門学校の方向で考えたいと思います。
とりあえず無料体験がないか調べてみます。
自分さえしっかりしてれば独学も良いのでしょうが…
612受験番号774:05/02/22 03:16:53 ID:AhLwhAsp
>>611
もちろん、体験受講した方がいいよ。
で、文系なら、数的推理・判断推理か経済原論を体験した方がいい。
法律系は、どこだって、
1人くらいうまい講師を持ってるから差がわからないらしい。

あと、分かり易くても、実は簡単な問題しか扱ってない講師はだめ。
難しいことを分かり易く教えてる授業かどうか、が大事。

と、自分も最近アドバイスを受けた。
613受験番号774:05/02/23 22:23:46 ID:XbfSEPvP
>>611
っていうか、高いお金を払うんだから
>>606みたいに昼間っからこんなとこ住んでる人の言うことを鵜呑みにするより
長崎近郊の予備校を自分で体験入学するのが一番かと。

T○C長崎校の事もゼ○ナールの事も>>606の言ってる事と違うことあるし。
どこの学校でも長短があるものです。
614受験番号774:05/02/23 22:33:52 ID:LsL+LoAX
>>613

T○C長崎校の事もゼ○ナールの事も知っていることがあるんだったら、参考
のために書いてやれば?

いろんな人の違う意見を書いてやるのが、掲示板のいい所じゃない?
615受験番号774:05/02/23 23:50:23 ID:DtVaduCp
くわしくカキコミしたら個人特定されるからパス。
616受験番号774:05/02/24 17:13:04 ID:QVG+9Bp0
>>613はゼロワンの回し者と見た。
617受験番号774:05/02/24 19:41:30 ID:jrVIlIwk
>>616は長崎○務員専門学校の回し者と見た。
618受験番号774:05/02/24 19:54:04 ID:kGOs4aa7
きみたち、こんな所に早い時間から住んでないで勉強しないと合格はないよ
@現役独学合格者
619ID:AUE97i+y:05/02/24 23:28:57 ID:XGM8tmKq
みなさんアドバイスありがとうございます。

長崎公務員専門学校の資料が来ましたが、確かに授業料が高い…のかな?
全日制の教養&専門のコースで4ヶ月で教材費含めて40万程度、7ヶ月で60万程度です。
これまで塾・予備校等に通った事がないので相場はわかりませんが。
大栄が安いと言うことを聞いて気になったのでそっちも資料取り寄せて無料体験逝ってみます。

長崎〜のカリキュラムを見ると4ヶ月目までは4ヶ月コースも7ヶ月コースも同じで教養&専門、
そして7ヵ月コースの5〜7ヶ月目は教養のみ。となっているようですが、全くの初学者としては4ヶ月と7ヶ月とどちらがいいのでしょうね。
もちろん他にも一年以上のコースがいくつか取り揃えられていますが…あまり考えたくないところ。

明日電話で相談して、とっとと無料体験にも逝ってきます。早いとこ決めないと。
とりあえず自分でも勉強始めたんですがなかなか大変そうで焦り気味です。
620ID:AUE97i+y:05/02/24 23:36:54 ID:XGM8tmKq
あ、よく読んでみたら

>7ヵ月コースの5〜7ヶ月目は教養のみ

というのは違うのかな?教養の講義+演習、実践ということかな。
ちょっとパンフの書き方だけではよく分かりません。
ちなみに4ヶ月目までは教養・専門の基礎・応用となっています。
621受験番号774:05/02/25 15:57:26 ID:JCaBAVsW
今から入学して間に合いそうな所ありませんか?
福岡・高卒・県警第1志望です。
622受験番号774:05/02/25 21:06:49 ID:rwbqhEJQ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050223AT1E2200E22022005.html
国家公務員、基本給一律5%下げ
政府は国家公務員の基本給を全国一律で5%程度引き下げる方針を固めた。
公務員給与が民間企業の平均を上回る地域が多いため、官の水準の見直しにより給与費を削減する。
東京都や関東・甲信越など民間賃金が高い地域では新設する「地域手当」の上乗せで調整するが、
その他の地域の給与は実質減額となり、ブロック別の格差が広がることになる。
8月の人事院による2005年度給与勧告に盛り込んだうえで関連法案を成立させ、直ちに実施したい考えだ。
国の予算で給与費は約5兆5000億円(2004年度予算ベース)。
一律引き下げによる給与体系の抜本改革が実現すれば、給与費のほか、基本給をもとに算出する退職手当も将来、減る見込みだ。
国家公務員給与を定める人事院勧告に準じて決まる地方公務員の給与にも影響する。
国家公務員の基本給は「官民格差の是正」の観点から、民間企業の給与の全国平均に合わせて決める仕組みとなっている。
623受験番号774:05/02/25 21:10:01 ID:rwbqhEJQ
736 :受験番号774:05/02/13 03:39:40 ID:nfG1+/LU
憲法・民法・行政法・行政学・政治学×1週間
経済+財政で3週間 数的判断で2週間 最後の総復習で2週間
計12週間、つまり3ヶ月あればなんとかなる試験だよ。
今のうち遊んどけ。
624受験番号774:05/02/25 21:10:58 ID:rwbqhEJQ
実務は安くて分かりやすくていいよ
俺は地上コースやって田舎の県庁と田舎の国U行政(某○○局)と行政書士に受かったよ
仕事しながらだから厳しかったけど
平日2時間の土日各10時間で半年間がんばったよ
今からやれば6月に十分間に合うよ
プーだったら毎日10時間で3か月もあれば終わる
あとは過去問と模試をやれ
625受験番号774:05/02/25 21:12:25 ID:rwbqhEJQ
俺の場合は直接問題集に書き込むよ
〇選択肢、全て正誤判定可能
△解答はあっていたが、あやふやな選択肢がある
×誤答
この方法で1通り全ての問題を解き、
2回転目は△と×のみ解いて、参考書見ながら、納得するまで解説に補足を加える
総仕上げとして、再び全ての問題に挑戦する
そうすると一冊の問題集に対して誤答は2〜3個位しか出ない。

このやり方でやると、法律系・行政系科目は1週間でほぼ1教科が完成する
レック基本書を読むのに1日 
問題集一回転するのに3日
ニ回転目とその補足に2日 
三回転目と総復習に1日 
626受験番号774:05/02/25 21:15:23 ID:rwbqhEJQ
74 :受験番号774:05/01/08 00:42:57 ID:D7Xfg/wY
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】になります。どこかに3回コピペすれば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

(体験者の話)
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペ3回しました。それでセンターで
私大に合格出来ました。 けどコピペしなかった友達がA判定だったのに、
落ちたんです。(慶應義塾大合格h.sさん)

俺はもうE判定で記念受験のつもりだったんだけど、コピペ10回くらいした途端に
過去問が スラスラ解けるようになって、
なんと早稲田に受かりました。(早稲田大3学部合格r.kくん)

ぼくなんて底辺高校で完全に人生諦めていました。Fランクにも入れないって
言われていたんです。ところが色んなところにコピペした翌日、合格通知が
届いたんです。(法政大合格m.tくん)
627受験番号774:05/02/25 21:17:02 ID:rwbqhEJQ
596 :受験番号774:05/02/23 01:41:34 ID:OaYrsxv5
元講師です。自分は一生懸命教えてた学校だったけど あまり評判が悪いので残念。
確かに教科書はちょっと勘弁てとこが多くてレジュメを多用したし でたでたの解説は不親切だし。
各学校により教え方が違うので 皆さんの言うことも様々なんでしょうね。
ただ 経験からいうと(法律系) 過去問はでたでたを何度も繰り返してる人の合格率が高かった。
いろんな問題集やるより どれか1つを完璧にやるほうがよいと思う。でたでたが一番とは思わないけどね。
あと文句もあるだろうが 授業に出た人の合格率が高いのも事実です。参考になればと思ってね。
これから一番大事な時期なんだから みんながんばってください。
回し者じゃないよ。
628受験番号774:05/02/25 21:18:10 ID:rwbqhEJQ
599 :596:05/02/23 09:41:14 ID:OaYrsxv5
辞めたのは主人が転勤したから。転勤先でも講師したかったけど 空きがなくて。だから円満退社です。
報われたかという質問に対しては 私としてはYESです。
確かに すべての生徒を合格させるとこはできませんでした。
ただ 最後まで教室に残った方は 私の知る限り一人を除いて全員合格しました。地方の小さい学校ですが。
私の辞めた年に合格できなかった方も 辞めた後もう1年続けて 希望のところに合格なさったと聞いてます。
引越し先にも 二年目となった生徒さんから質問FAXやらメール 手紙をいただいたり 訪ねてくれる生徒さんもいました。
そういう時 うれしいなぁって思ったし その方たちがみんな合格して元気に働いてるって年賀状が来たりすると報われたって思います。
実際のところ 変な先生がいるというのは私も知ってます。そのためいろいろ騒動もありました。
でも 変な先生だけではないことも確かですよ。ちょうど今の時期は授業に出るのもたるいだろうと思うけど なるべく続けてがんばった方がいいです。
高いお金払ってるんだから もと取ったほうが絶対いいですよ。
629受験番号774:05/02/25 21:19:22 ID:rwbqhEJQ
600 :受験番号774:05/02/23 10:50:28 ID:qBdXMHT2

>>599

はいはい、いわゆるパート講師だったんですね。
「自分の生活のために仕事をする」んじゃなくて、「自分の生き甲斐のために
働いている」ってパターンでしょ?

この会社には、そんな講師が多いから、生活のために働いている男性講師が迷
惑してるんですよ。パート講師はいくら時給が安くても文句言わないですから
ね。高いと逆に旦那の扶養から外れるからって問題になるし。

言い方は悪いけど、講師業を「職業」としてしっかり捉えているのなら、旦那
が転勤しようと、別居してでも仕事を続けるものです。たとえば、法律科目を
教えるのであれば、学識としては大学の先生と同じ位のものを持っている必要
があります。大学の先生をやっている人が、旦那が転勤になったからといって、
大学のポストを捨てて旦那の転勤先についていくでしょうか。普通は別居しま
す。

結局の所、所詮596さんの職業意識はそんな程度なのでしょう。パート講師の
職業意識では、それは支持してくれた生徒もいるでしょうが、支持してくれ
なかった生徒も沢山いるはずです。生き甲斐のために働いているのであれば、
支持してくれた生徒のことだけを考えていればそれで十分ですが、お金を払っ
ている生徒からすると、そうは言っていられません。「旦那が転勤になったか
ら」という理由で自分たちを見捨てて辞められるんじゃ、596さんは「仕方が
ないこと」だと思うかもしれませんが、お金を払っている生徒の中には、「そ
んなの理由にならない」と、納得できない人だっているはずです。

受講生は、こんなパート講師ばっかりの予備校と、専任講師あるいは契約講師
が多い予備校の、どっちの方がまともな指導を受けられるかってことを、きち
んと考えてみて下さい。
630受験番号774:05/02/25 21:20:20 ID:rwbqhEJQ
607 :受験番号774:05/02/23 20:33:58 ID:KSqMuO/h
粘着すごいなw
夫について退職するといけないのかよ。
職業の自由だぜ。
それに、大学の教授でも家族の時間を守るということになると
研究一本にはいかなくなるし、子供がいるとさらに仕事一本は難しい。
いずれにせよ、ひきこもりの世間知らずが自説を強要しているな。
LECであれ、アカデミーであれ、仕事に生きるよりも家族を大切にすること。
こっちの方が大事だよ。
もしも、LECに単身赴任を当たり前とするような風潮があるならそれが問題だし
元講師を中傷しているやつは、そのあたりも理解できないろくでなしか。
おれらは、講師ができる範囲で良心的に教えてくれればそれで十分だ。

旦那さんとお幸せにね。
631受験番号774:05/02/26 16:17:59 ID:+GX01Ecg
天神のWとLは問題集10%割引でしょ?
Tもそうなのかなー?
632受験番号774:05/03/14 10:38:15 ID:97/SqI/y
age
633受験番号774:05/03/14 17:53:16 ID:o6w/tRw6
>631
WとTは5%引きだよ
634受験番号774:05/03/15 13:57:27 ID:he6+Vipg
熊本県ならどこが一番いい?
635受験番号774:05/03/17 14:16:17 ID:5hdI0XWN
>>634
今までなら、Wが良いかなと思ってたけど、
良い講師が、この春で数人辞めるって噂をきいた。
636受験番号774:2005/03/21(月) 15:56:13 ID:fCUwtAK1
佐賀に住んでいる人はやっぱ福岡まで通うのかな?
交通費考えると受けるか微妙なんだよな…
637受験番号774:2005/03/25(金) 13:24:42 ID:/P/8XOtG
佐賀には良い学校ないよ。
福岡まで出られないなら、通信の方がマシだと思う。
638受験番号774:2005/03/26(土) 02:09:24 ID:thPSjSLz
LECて何?Wセミナーって?
639受験番号774:2005/03/27(日) 17:00:40 ID:aZ8aqdtw
640受験番号774:2005/03/30(水) 00:06:36 ID:yySI58go
ワセミってこれからどーなるの?
641受験番号774:2005/03/30(水) 00:11:56 ID:Hu45O1UP
>>637
公務員ゼミナール佐賀校は決して悪くないと思うよ。
長崎校はあんまり良くないけどね。上級に関して言えば。
642受験番号774:2005/03/30(水) 01:21:58 ID:tNMfdYWe
すいません、鹿児島の予備校ならどこがいいですか。教えてください。
643受験番号774:2005/03/30(水) 02:30:56 ID:mGfVJHoy
>>640
本当だね。
この春、
福岡も熊本もよい講師はどんどん辞めて行きそうだし、
職員も使える人あんまり残ってないよね〜

大学講座もどんどんキャンセルされてるらしいね。

>>641
こんな事書けるのは、佐賀校工作員か、
他の学校と比べた事がないレベルの低い奴だけだな。
644受験番号774:2005/03/30(水) 17:37:27 ID:aQxCHodZ
645受験番号774:2005/03/30(水) 23:23:12 ID:Hu45O1UP
>>643
佐賀校工作員なわけねーだろ!なら他に佐賀に
良い予備校あるんか?
646sage:2005/03/30(水) 23:23:32 ID:XePqAoH+
あー怖い怖い。訴えられたら、君らどーするの?
647受験番号774:2005/03/31(木) 13:54:32 ID:VNs3Lt4W
だからないってば。佐賀には。(笑)

友人二人は、以前公務員ゼミナール佐賀。
講義のレベルが低すぎる、
授業料返して欲しいって嘆いてたよ。

どの科目のことだったか忘れたけど、2つくらいあげてた。

結局、お金惜しみながらも、福岡の予備校に変えて、
合格したけどね。
648640:2005/03/31(木) 14:14:43 ID:2XckgKup
ワセミも大変だね。生徒が書店や街角でベラベラあることないことも話して
るの聞くのも面白い。聞くつもりがないのに大声で・・・大丈夫かな。
ワセミって事務員多くない?
>>647
工作員ってwww
ここの書き込み信じてそこの予備校に行く奴とかいねえよ。
逆にその予備校に恨みあるって思われるんじゃねの?
その予備校にいってたのは友人じゃなくておめえだろうがwww
649受験番号774:2005/03/31(木) 14:16:34 ID:LjyWU8Rr
ここは、
足をひっぱりあう業者だらけのインターネッツでつね。

仁義を忘れたら犬畜生も同然とはこれいかに。
650受験番号774:2005/03/31(木) 14:20:12 ID:2XckgKup
業者ってwww
こんなんで生徒を引っ張ってくるしかない予備校なんてないって・・・。
とっくに潰れてるだろwww
合格実績とか友達が通ってるとかで決めるでしょ。ネットでしかも2ちゃん
で「凄いと書いてありました」って志望してくる奴いねえよwww
651受験番号774:2005/03/31(木) 14:24:07 ID:LjyWU8Rr
仁義を忘れたら犬畜生も同然とはこれいかに。
652受験番号774:2005/03/31(木) 22:43:17 ID:dpLMbcXa
>>643=>>647?
それマジで?公務員ゼミナール佐賀校はやたら佐賀県庁に
「一次」合格者出してたらしいから、てっきり良いのかと思った。
確かに福岡といった大都会の予備校の方が、授業レベルは高いかもね。
おまいの友人は賢いよ。
 漏れの地元長崎の予備校もレベル低くて、結局地上、国2に内定者出すことが
できなかったからさ。長崎からじゃ福岡通えないし。
 
653受験番号774:2005/03/31(木) 23:08:50 ID:heFuQV/d
予備校選びで迷ったらワセミに来い
654受験番号774:2005/03/31(木) 23:32:53 ID:gaExrkzF
仁義を忘れた犬畜生のジサクジエンには気をつけましょう
( ´,_ゝ`)必死だな
655受験番号774:2005/03/31(木) 23:35:38 ID:gaExrkzF
仁義を忘れた犬畜生のジサクジエンには気をつけましょう
( ´,_ゝ`)必死だな
656受験番号774:皇紀2665/04/01(金) 18:09:10 ID:stIasecR
WセミナーかLECに行っとけば失敗はしない。
657受験番号774:皇紀2665/04/01(金) 18:35:45 ID:0LPrHVdz
なにをいまさらこびてるの?生徒をスケープゴートにして最悪だな。
ジサクジエン
658受験番号774:2005/04/02(土) 14:53:08 ID:fJ5RaQ3y
>>654
で、何で自作自演とわかる?
659受験番号774:2005/04/03(日) 02:15:04 ID:SHgVUkfi
>>648
春だなあ・・仕方ないなあ・・・
660受験番号774:2005/04/03(日) 14:01:18 ID:zo/CzISd
佐世保在住なんですが、大学卒業して1年ニートしてます。公務員目指そうとしてるんですが、3校あるんで悩んでます。だれかおしえてください

661受験番号774:2005/04/03(日) 16:01:21 ID:lV+C3qtz
博多の本屋さんの公務員試験コーナーで良くどこそこの学校の話を大声でし
てるのはマジでいるな。まさか、自演ではないよな???
662受験番号774:2005/04/03(日) 17:01:40 ID:sMFvRo7P
まじ、Wセミナー福岡校は
これまでと一緒と思わない方が良い。
今年になって何人もの職員や講師が辞め、
これまで使えないので、放りっぱなしにしてた講師達を
仕方なく、呼び戻してる。

まともな人も少しは残ったが、
1人や2人良い人がいるだけじゃ話にならんだろう。

工作だと思う奴は
wに行けばいい。
夏くらいになったらわかるさ。

663受験番号774:2005/04/03(日) 17:08:50 ID:uWAUIiRy
>>662
憲法や政治学を教えていらっしゃる後○先生
は、まだおられますか?あと知能の宿○先生とか。
私は実家に帰って勉強してるので近況がつかめなくて‥
もし、この御二方が辞めたとなると‥これは‥
664受験番号774:2005/04/03(日) 17:24:58 ID:zGQQdfST
使える人とかいい先生は、新しくできる学校にいくらしいです。
665受験番号774:2005/04/03(日) 17:51:01 ID:sMFvRo7P
いや、たぶんS先生は辞めてないだろ。

知能で辞めたのは、熊本校のM先生と聞いた。
あと、経済原論のT先生。

664は頭悪すぎるな。
こいつが誰だか特定とまではいかなくても
限定しやすいのなんのって。
これこそ新学校の工作員?

663は特定できちゃった。
Sが辞めたなんてガセネタ書くのは
新学校の○○と仲良しの公務員浪人元w受講生とみた。

それはさておき
自分としては、w福岡校のG・S・Wのビッグスリーは
バラバラにならないで欲しかったなあ。
この3人で一緒にどっかに移るのならまだしも。

ま、自分はもう受ける必要なので、関係ないけど、
もう後輩に堂々とWを勧められない。
666受験番号774:2005/04/03(日) 19:04:23 ID:Mgzd3+AU
鹿児島ならどこの予備校がいい?
667受験番号774:2005/04/03(日) 23:37:18 ID:lV+C3qtz
>>665
Sが辞めたってどこに書いてあるんだ?

>>ま、自分はもう受ける必要なので、関係ないけど、
 もう後輩に堂々とWを勧められない。

 もう受ける必要なのでって?どういう意味?

文章滅茶苦茶で工作員だとか頭が悪いとか意味わかんねwww
こいつは人間のクズだな。
668受験番号774:2005/04/04(月) 00:08:22 ID:IiqhQVyl
>>667
ぷ。
どうでも良いことに
ムキになって、大変だね。



669受験番号774:2005/04/04(月) 00:14:55 ID:uu+A24El
>>668
ぶ。
どうでも良いことに
ムキになるからクズって言われるんだよwww
665さんよぉー。バレバレなんだよ。本当に君は恥ずかしい人間だねえ
670受験番号774:2005/04/04(月) 00:28:36 ID:HLOpmUbO
G先生辞めちゃたのか。昔お世話になったなぁ。
キミは合格するまで2年かかると言われたが、
3年目だよ先生。あーストレスで腹が痛い
   ._
   []_]    オナカ痛イモナ…
    ||. ∧_∧ 早ク治リマスヨウニ…
    ( (;´Д`)
    ヽ( つと)    ゴロゴロ…
    || (ヽ ) ) ( ̄◎
      )し'し'  |~~~|
     ⊆=⊇   ̄゛
671受験番号774:2005/04/04(月) 01:50:58 ID:IiqhQVyl
G先生は、ほんとに良かったよねー
672受験番号774:2005/04/04(月) 02:49:38 ID:/JFCHe2Y
まあ、こうなったら福岡は
春からはLECの天下かもな。

意外にゼロワンが巻き返したりして。
673受験番号774:2005/04/04(月) 11:51:01 ID:lMJgIows
夜中まで起きて自作自演お疲れさん
体に悪いぞ、早めに寝れ!
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
674受験番号774:2005/04/04(月) 20:03:29 ID:8z8hcYgF
東赤の北九州校に去年いたキムタク気取ってるN君はマジうざい。
自習室や図書館でいっつも人に席とらせんだよな。まあ俺も着信拒否
ってやったけどさ。こういうやついない?礼儀知らずのくそ。
675受験番号774:2005/04/05(火) 12:44:41 ID:qDB5kEL2
なんだか、感じの悪いスレになってるね。
普通に情報交換しようよ。

今年公務員試験受ける人、
九州で、専門学校行きました?
どうでしたか?

また、模擬試験はどうですか。

来年受験予定の者で、福岡でどの予備校行くか迷っています。
参考にさせて下さい。

LEC、Wセミナー、東京アカデミー、大栄、ゼロワン、TAC
はどうですか?
676受験番号774:2005/04/05(火) 13:27:46 ID:9JsgEQpb
すみません クレクレですm(_ _)m
福岡市で公務員の資格試験会場はどこにあるんでしょうか?
独学で試験受けたいのですが試験会場が分からないので知ってる方がいらしたらどうか教えてくださいm(_ _)m
677受験番号774:2005/04/05(火) 20:55:17 ID:QpiTbOvB
>>674
 東アカ北九州校は医療系の奴らがいるせいか、
自習室がうるさいとか・・・。
678受験番号774:2005/04/05(火) 21:02:34 ID:XW5KfrY7
>675
LかWのどっちかだな。
俺は、Lの校舎がボロく狭く窮屈な感じがイヤだったのでWに行ってる。
Wはオススメ。大学はどこだ?Wはちょいレベルが高い(教え方が雑)
ので1年目だと相当の覚悟が必要。(予備校任せにしないで自分で
ガンガン勉強する必要がある。)

間違っても大栄には行くな。

とりあえず、L・W・Tの体験入学して来い。
話はそれからだ。
679受験番号774:2005/04/05(火) 21:03:09 ID:XW5KfrY7
>676
質問の意味がワカラン
出なおして来い
680受験番号774:2005/04/07(木) 15:32:45 ID:a2nwMG68
九大内で行われている公務員講座はどうですか?
681受験番号774:2005/04/07(木) 20:55:15 ID:Vf7g1ePp
東垢の事務のお姉さん美人すぎる
682受験番号774:2005/04/07(木) 21:11:55 ID:GpbLBdir
>680

学内講座のメリット→予備校より安い・大学で受けられる
デメリット→コマ数が絶対的に足りない・緊張感が無い為挫折しやすい
683受験番号774:2005/04/08(金) 08:54:55 ID:lVKSS1vw
>>681
何校かかけや、ハゲ
684受験番号774:2005/04/08(金) 17:55:46 ID:XvRpGU2/
>>683
北九州校。知ってるか?
685受験番号774:2005/04/09(土) 01:09:35 ID:Mc8/z55n
どなたか特待生選抜試験を受けた方
いますか?
どのような試験だったのでしょうか。
小論文とかですか?
686受験番号774:2005/04/09(土) 21:58:59 ID:SGj1dfCM
東アカ福岡校最悪。絶対行くなよ
687受験番号774:2005/04/11(月) 09:51:22 ID:SY/c8+uw
>>686
 何故?
688受験番号774:2005/04/11(月) 12:06:32 ID:PEpXvm6x
>687

理由は言えない。

行くかどうか迷ってるなら死んでも行くな。もう行ってるなら仕方ない。

689688:2005/04/11(月) 17:07:08 ID:d61GlPsC
理由が言えないのはおれが受付の人に手を出したら思いっきり振られもんで
逆恨みしてるからだ。
690688:2005/04/11(月) 18:07:02 ID:OheEb1YJ
あ、やべ。
録画したプリキュア見なきゃ。
691受験番号774:2005/04/12(火) 10:21:12 ID:9sO9goHO
以前、偶然、東アカの講師たちの会話を聞いた。
絶対、行かない方がいいな、と、判断した。
692受験番号774:2005/04/12(火) 16:11:45 ID:LH8LSpuq
>>691
こいつの発言はIDの通りgoHO=誤報だwwww
693受験番号774:2005/04/14(木) 00:02:42 ID:momKuMy9
このスレって・・・

公務員受験者<予備校職員  ?

当てにならないスレなんだなあ。
694受験番号774:2005/04/14(木) 01:05:32 ID:oBfPlxMq
学内講座か予備校か本当迷う…
学内講座の方が独学の時間は多く取れそうで良いけど
682で書いてあるように緊張感がなかったのは確か

逆に予備校に通うメリット・デメリットってなに?

695受験番号774:2005/04/14(木) 09:51:11 ID:jBFrDtwD
>>694
予備校に通うメリットは同じ志を持った友達ができること。
わからないことはすぐに聞けること。情報が入りやすい。自習室が
DQN高校生が来る図書館などとちがい良い。
 デメリットは授業に出ただけで、満足感に浸りやすいこと。ただ、
ウチのは授業のレベルそのものが低かった。さらに、予備校を過信し
すぎることかな?あと、小さいとこは一次合格者を「合格者」と定義
付けるのがうざい。二次以降がほんとの戦いなのに・・・。
696受験番号774:2005/04/14(木) 15:26:50 ID:rxl3HBts
>694
ほとんどメリット。あえていうなら受講料が高いくらい?学内講座がいくらか
わからないけど・・・。

でも695も言ってるけど、講義を受けて安心するケースが多いみたい。
予備校にしろ、学内講座にしろ受身にならず自分でガンガン勉強を進めるべき。

697受験番号774:2005/04/15(金) 01:05:50 ID:I8LIsNbo
予備校は、各科目、そこで一番デキる講師は、
まず、予備校内を優先して使う。
余裕があれば、大学講座の方に回し、
無ければ、二流三流のバイト講師を送り込む。

人気講師を大学講座に送る場合は、
予備校にとっての重要度の高い大学
(金が取れる大学や将来何かにつながる大学)
または、来年他に乗り換えられそうだから危ういと判断した大学に
送る。

大して重要視していない大学、
重要だけど、当分はうちに頼んでもらえるだろう、と
タカをくくっている大学には
あからさまに、低レベルの講師しか送らない。

もちろん、学生の緊張感も違うけど
学内講座との違いは講師の質にもある。

698受験番号774:2005/04/15(金) 15:45:01 ID:NiQsMIz0
LECに行こうかなと思うけどやっぱ講師のデきに左右されるんだろうけど、
お勧めの人とこいつは駄目だってのいる?
699受験番号774:2005/04/16(土) 00:58:57 ID:6ivnvRrw
LECはビデオの方がいいよ。
あと、何のかんのと追加でお金がいるから、
トータルでは、他の大手予備校よりかなり高くつくことは
覚悟した方がいいかも。
700受験番号774:2005/04/16(土) 10:10:43 ID:yO+lmgsj
法律の講師はいいと思うよ。
701受験番号774:2005/04/16(土) 13:37:44 ID:bPpMFI05
(´・ω・`)知らんがな
702受験番号774:2005/04/16(土) 16:05:22 ID:qCt50jjB
>>700
御本人様でいらっしゃいますか?
703受験番号774:2005/04/16(土) 16:57:38 ID:bPpMFI05
(´・ω・`)御本人様かどうか知らんがな
704受験番号774:2005/04/16(土) 19:05:19 ID:qhVl4kx+
もはや、ワセミの時代だ。
705受験番号774:2005/04/16(土) 22:48:26 ID:kHZleoJV
東アカ長崎校はまだ一次合格者のうち、最終合格者をちゃんと
明示していた。しかも、ちゃんと長崎校1校のみの実績を。
 それに引き替え、公務員◯ミナール長崎校は相変わらず、
一次合格者しか発表しない。しかも、ゼロワン全体の数字でごまかしてる
から、長崎校1校の実態がわからない。(まあ上級は相当悲惨やったけどね)
いっとくけど、漏れは東アカの回し者では無いよ。ちゃんと、自校の実績を
発表できるとこに逝った方が良いと思っただけ。
706受験番号774:2005/04/17(日) 10:04:20 ID:DAUelR6Y
確かに2次落ちしたのに名前出されるのはやだな
最終合格者だけにして欲しい
707受験番号774:2005/04/17(日) 18:55:28 ID:Jd2TlmfO
長崎の予備校ったら公務員ゼミナール、東アカ、大栄、長崎公務員専門学校、TAC、これくらい?
どこが一番良いんだろ
708受験番号774:2005/04/17(日) 20:28:13 ID:IgwhJ+IS

─────────────‐
━━━mm━━━━━━━━━
 ||| lll | |    人  ガラッ
     | |   (__)   ||| ________
  |||  | | (____)   /
     \\( ・∀・ ) < おやじ!冷やしうんこ下痢だくで!
      \     \ \
||| ガラッ  )    ト、ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||   /     ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
─────────────‐
709受験番号774:2005/04/17(日) 22:10:12 ID:t6eeB/e6
>>707
さあ?ただ、TACは辞めた方が良い。一昨年は合格者0、
去年は一人大学事務に通っただけ。しかも、自習室は
公務員ゼミナール生の都合に合わされるから、ころころ
変えさせられる。
 かといって、公務員ゼミナール本体が良いかというと、そうでも
ない。授業のレベルが低い。あんな高い金払わされて、去年の上級
行政職の内定者は無し。内定は警察や郵政ばっか。教養だけならお勧め。
 駅近くの公務員専門学校は、何か2年目以上の人が受かってるとか。
ぶっちゃけ言うと、長崎に安くて良い予備校は無いんじゃ?
710受験番号774:2005/04/20(水) 19:26:02 ID:3lGs94cI
鹿児島の予備校はどこがいい?
711受験番号774:2005/04/20(水) 19:42:50 ID:8ZtrN+b5
>>710
鹿児島って確か東アカと大栄がなかったっけ?
他にめぼしいとこある?
712受験番号774:2005/04/20(水) 21:12:16 ID:NC5BxNZU
>707,709
TAC長崎校にはビデオブースとか無いの?
もしあるならそれが最強だと思うけど。。その中では。
713受験番号774:2005/04/23(土) 20:29:19 ID:WTUojBlq
福岡だけど

外務専門だったらやはりwですかね

説明はwしかいってない。合格実績見ただけで決めようかと思ったけど
一応レックにもいったほうがいいかな
714受験番号774:2005/04/23(土) 21:32:51 ID:I9AL2iru
個人的にWを勧めるけど、まだ決めていないならLや他校で体験入学した方が
いいと思うよ。
Wが良い理由は、自分が通っていて良かったと思うから。(まだ合格もしたわけではないけど。)
Lと違って、事務員も綺麗なお姉さん多いしね。
715713 :2005/04/24(日) 22:20:01 ID:t3uZ+L03
>>714
サンキュ。

でも私女なんで「事務員もきれいなお姉さん」は割りとどうでもよかったり

外専は講座自体少なそうでwかレックしか選択肢ないとおもってたけど、
まだあるのかな?探してみるよ

716受験番号774:2005/04/25(月) 12:58:22 ID:ZQghfVPU
友達が二人(女)、数年前にW通って外専合格したよ。
ただ、外専は多分ビデオ講義なんで、
学校に交渉して、
大事な科目はライブも見せてもらえるようにしたって。

そういう融通がきくところが
Wの良いところだって言ってた。
そのかわり、ルーズな面もあるとも。

二次試験の語学面接対策まで、
全く関係ない科目の講師の先生が
親切に面倒みてくれたらしい。
717受験番号774:2005/04/25(月) 21:29:18 ID:nKMXj4s/
>>715
ありがとう。しかしルーズな面とは何ぞや?
差し支えなければ教えてください。

とりあえずどちらにするかしばらく検討してみます。
718受験番号774:2005/04/29(金) 11:51:01 ID:c7IV8gUl
長崎の東アカといえば揉め事あったトコでつね。なんか、ここ東アカの中の人良くでてきますね。
なんでそんなに公務員ゼミ叩きに必死なの?
719受験番号774:2005/05/02(月) 00:21:07 ID:1jDEFkSY
博多に新しい予備校できたみたいね。
アルファベットのやつ
720受験番号774:2005/05/02(月) 00:37:16 ID:ek5StkXq
なんだかんだで大栄が一番!!
721受験番号774:2005/05/04(水) 23:19:11 ID:Ob+CEhE+
そうそう大栄以外は駄目だね
722受験番号774:2005/05/05(木) 20:32:16 ID:+8imkFKT
大栄は教材がショボイです。
→内容はいいのかもしれないですけど、見づらい+安っぽい。
 具体的には、学校で見れる講義CDもDVDじゃなく画像が悪い。
 さらには、私が通ってる大栄はPCもぼろくて2倍速とかで見れない。。。

講師もイマイチです。
→講師は各校に専属でいる講師(事務仕事もやってる)と、
 その講師の専門外の科目を教えて回る(おそらく各校を行脚している)講師がいます。
 私が見た限りでは、行脚してる講師はあたりはずれがひどくイマイチ。
 以外に専属で学校にいる講師のほうが物知りで話せて頼りになる。

まぁ、あくまで私の感想+私が通ってる大栄の話ですので
他の大栄だと違うかもしれませんね。
723受験番号774:2005/05/05(木) 22:15:30 ID:xO7+EdQt
・・・この時期はもう家勉の時期だろ・・。
いまごろ予備校の寸評やってる時点で(

「○○予備校の英語の講師は凄い」と全国各地の予備校を行脚してる多浪君みてーだなw
724受験番号774:2005/05/08(日) 14:23:14 ID:oP2TNcsF
九州のエリートが集まる九大なら予備校なんか行かなくても福岡県・福岡市上級や他の地方上級にも受かるだろ。

725受験番号774:2005/05/10(火) 20:21:04 ID:P7dsinsp
熊本の予備校はどこがいいですか?
726受験番号774:2005/05/11(水) 23:04:52 ID:S6sgg7yZ
ひのくに号に乗ろう。
727受験番号774:2005/05/11(水) 23:18:39 ID:NHFrG1P9










●東京アカデミー長崎校では、不当解雇に対して元講師がとうとう裁判を起こしました。
 http://www.geocities.jp/tanagasakijp/index.html

●「東京アカデミー大阪校 不当解雇問題のサイト」
 http://www.geocities.jp/ollonine/

728受験番号774:2005/05/12(木) 22:27:54 ID:/IAHPekQ
>>727
東アカに恨みのある人ですか?
729受験番号774:2005/05/16(月) 16:45:47 ID:vgmKHnAl
CRS
730受験番号774:2005/05/16(月) 17:02:54 ID:vSNifhr9
↑そのウサンクサイ学校は良いの?
今度、国2やまあて論文講座に参加しようとおもうが。
731受験番号774:2005/05/16(月) 22:32:39 ID:vgmKHnAl
>>730
家庭料理がウリらしい
732受験番号774:2005/05/18(水) 03:47:13 ID:RccUFhHg
熊本のwセミってどう?
733受験番号774:2005/05/20(金) 22:17:40 ID:nHjvqacH
CRS
734受験番号774:2005/05/20(金) 22:31:57 ID:nHjvqacH
CRS
735受験番号774:2005/05/20(金) 23:49:30 ID:Tfr+eP8b
東垢現代文R先生、人文I先生最高。超分かり易い。                     
736受験番号774:2005/05/24(火) 02:43:40 ID:aNS8VObu
来年の地上・国U合格を目指しているのですが、
どなたか大分市にある良い予備校をご存じないですか?
大手が東アカ、大栄くらいしかなくて迷ってます。
737受験番号774:2005/05/24(火) 22:54:49 ID:uvJnYdzU
CRS3
738?÷?�?O^???V?V?S:2005/05/30(月) 12:39:45 ID:N2quXc1b
東アカもMD録音導入したらしいが、やけに黒板をチョークで突く音ばかり
録音され、結局どこに何を書いているのかわからない。
テキスト、模試も誤が多い。
何年やってるのだ!
739受験番号774:2005/05/30(月) 16:39:00 ID:NGhEJTAH
CRS4
740受験番号774:2005/05/30(月) 16:46:10 ID:NGhEJTAH
CRS5
741受験番号774:2005/05/30(月) 21:09:58 ID:N2quXc1b
東アカ北九州の公務員担当って変わった?
以前の太めの方から今は鶴田真由っぽいお姉さんになってたような気が???
T氏は相変わらず健在のようですね。
742受験番号774:2005/06/10(金) 15:45:52 ID:10n4QjJU
CRS6
743受験番号774:2005/06/21(火) 10:45:41 ID:8CI5ajlK
東アカさぁ、模試受けただけで「来年度の公務員試験対策講座」なんて送ってくるんじゃねーよ!
確かに商売なんだろうが、こっちは必死なんだっつーのwww
1通だけならまだしも、4月に1回模試受けただけで現に7〜8通DMきてるからなぁ。
「今年落ちてまた来年・・・」とか考えたくねーし、ほんとラgよw
しかも自分が受けたマイナー技術系の講座はやってねーしww
せめて講座を開いてからやってくれw

LECはその辺いいと思った。模試受けてもDMはこないし、せいぜい今年度の直前対策の案内程度だ。

他の予備校の模試は受けてないからしらねーw
744受験番号774:2005/07/21(木) 13:12:11 ID:2o7wB3bT
age
745受験番号774:2005/07/24(日) 22:06:54 ID:o8ZoCYQF
予備校選びに迷う日々

窓口対応しかしらないけど質は 東●カ>>>>>L●Cだな
L●Cは女性の受付嬢がやばい
まだ男の方が両者ともマシだ

結局講師の質で選ぶべきだなーと思った
生講義じゃどっちが質いいの?
両者とも説明会ではどっこいどっこいな感じだったんだが。
746受験番号774:2005/07/24(日) 22:11:14 ID:abQGLjdK
色々と問題あるけど、地上国2レベルならLECがいいよ。
無難。
ちなみに俺はWセミナーだった。悪くないけど、1年目の人には
お勧めできない。

確かに窓口対応も大事だけど、体験入学して講義を受けた方がいい。
仲良し学校を希望するなら東亜かか大栄だろうね。

俺予備校決める前にほとんどの予備校の体験入学したから
なんでも聞いて。

747受験番号774:2005/07/29(金) 15:12:35 ID:yq/q/Fva
東アカ生でし。でも大分なら平松がダントツかと。でも高い。。。
748受験番号774:2005/07/29(金) 20:15:26 ID:lt9AwZQp
また平松か・・うぜぇな
749受験番号774:2005/07/29(金) 22:45:15 ID:saYnUqpr
平松って何?熊本人の漏れにはわからない。
750受験番号774:2005/07/29(金) 22:48:12 ID:lt9AwZQp
大分にある合格率が高くて有名な予備校。
あとは自分でググれ
751受験番号774:2005/08/03(水) 00:41:45 ID:JgFEONd3
ゼロワンはやばいな。今年の国2一次合格者23名のウチ10人を佐賀校が
占めてる。てことは、残り13人を残りの6校(天神、小倉、久留米、
佐世保、諫早、長崎)で占めてるってこと。1校辺り2人くらい。
しかも、これはまだ一次合格。ここから最終合格して採用されるのに
さらに減らされるもんなあ…まあ、教養重視の戦略じゃしょうがないか。
ゼロワンは初級の方に力入れてるもんねえ。
752受験番号774:2005/08/04(木) 10:33:12 ID:ROSo6Gdv
L●C(小倉)の対応最悪。
あんなみっともない企業みたことない。
「割引あるから作文書け」って言っといて、
作文書いて所得証明まで添付して提出したら、
「割り引き対象の講座ではありませんでした」って。
本部に苦情を言ったら、小倉のヤツが
「本部が間違えたみたい。調べて電話します」とか言って、
結局は「やっぱり割引できません…」
753受験番号774:2005/08/04(木) 15:57:41 ID:aOUFy6EX
東アカは合格者少ない?
754受験番号774:2005/08/10(水) 14:08:36 ID:FJ5UcYTG
>>753
何の合格者?
755受験番号774:2005/08/17(水) 00:57:17 ID:0ENgmlJN
age
756受験番号774:2005/08/30(火) 16:31:38 ID:K+KECmsq
今日、国家2種、国税、福岡県の発表ですよね?
勝ち組の皆様、どこか予備校通われました?
757受験番号774:2005/09/03(土) 00:54:29 ID:8qB8/JbU
予備校の授業料ってだいたいどれくらい?
70万は高い?
758受験番号774:2005/09/03(土) 00:59:42 ID:GbKwjCWC
>>757
諸費用入れれば、そんなもんじゃない。

K県だと事実上、東アカしかないのが悲しい。
759受験番号774:2005/09/03(土) 01:05:31 ID:8qB8/JbU
大分の平松、行こうかとおもってるんだけど
授業料高いから・・・

やっぱ、どこもそれくらいはかかるんだね。
760受験番号774:2005/09/04(日) 03:56:06 ID:ib7TOrYC
>>752
同感。
公務員担当の「う○▽ら」です、といいながら何もわかってない。
しかもこの方結構「マイナス思考」。これから受験を考えている人間に対して失礼。
近くで見ると顔が割ときつい。
761受験番号774:2005/09/05(月) 01:15:33 ID:aAh5pO1D
>>760
おい!お前!ネットで人の文句かきやがって!
ふざけるなよ!私は親心からそういう風にいったんだ。
公務員試験は大変だ。ほとんどの人間が落ちて路頭に迷う。
自殺した人も3人知っている。
それに君があまりにも馬鹿っぽいからなwww
762受験番号774:2005/09/07(水) 15:42:24 ID:6+/23DS/
>>760
まあ>>761はネタとして伏字でもそういうことを書くのは良くない。
763受験番号774:2005/09/07(水) 19:07:51 ID:DLkmyLpT
でも公務員担当って名乗るなら、仕事上の必要な知識持っててもらわないと。
いい加減なことを言われると本当に迷惑。
764受験番号774:2005/09/10(土) 10:17:41 ID:fgDJeNDt
熊本のレッ○はどうですか?
765受験番号774:2005/09/13(火) 14:33:02 ID:rqxFi1VO
>>764 受けるなら、ビデオの方が良いと思う。
766受験番号774:2005/09/13(火) 19:20:43 ID:NCaZ/KJZ
>>764
うーん、俺的に講師による。生の方が全然いい人もいるけど、あまりにもひど
い人いるよ。教科書を棒読みするような講師に遭遇したことがある。まあ、結
局福岡とかから派遣されてくるんで、自分で見極めてくれ。
767受験番号774:2005/09/14(水) 12:05:26 ID:ABEEBWnC
今大学三年の♀なんですが熊本で一番いい予備校はどこでしょうか?
768受験番号774:2005/09/17(土) 01:40:07 ID:Z/P4Ja+6
北Qの東アカってどうですか?
経済の神様がいるらしいんですが。。
情報待ってます
769受験番号774:2005/09/21(水) 00:24:50 ID:ZwJXfgVY
>>768
 「経済職」での受験を考えているのであれば薦める。ただしそれ以外の科目は自分でやったほうが効率的。
 スー過去を自分で理解できるのであれば内容的にはあまり大差ないと思う。
 また、ここは時間割がかなり変則的。第一回目が今日で次は一ヵ月後、ということもある。
 さらにMD録音とあるが、聞こえるのは黒板をチョークでつつく音ばかり。
 なので休むとかなり不利になる。
 
770受験番号774:2005/09/21(水) 03:43:33 ID:eMZB1CFc
>>768
丁寧な返答ありがとうございます。

スー過去なら完璧といっていいほど理解できて、
国2、祭事でへたに点数取れたので、調子に乗っていたのですが、
地上の時(専門経済)は5〜6割り程度しかとれませんでした。

今の予備校だと、自分で国1レベルの経済にいき詰まったとき
質問できる先生がいないので、東赤にいこうか迷っています。
北九の東赤では、国1レベルの問題もやっていくんじゃないかと
期待しているのですが、実際はどうですか?
771受験番号774:2005/09/21(水) 23:34:38 ID:UkbrP7Rl
>>770
授業内容や範囲は、主に地上や国U受験者を対象としているので
他の予備校や参考書と変わらないと思う。
国Tレベルの計量経済学や国際経済学などは特に開講していない。
財政学は授業よりもスー過去で十分と彼はいっていた。
問題演習はDATA問と小テスト(月2回ほど)。
小テストでは新傾向対策の問題(独自作成)や国Tの問題も時々ある。
物足りなければEREでも・・・。
また質問や疑問があればたいていは受け付けてくれると思う。
772受験番号774:2005/09/21(水) 23:42:59 ID:cSV9xSNt
>>721
詳しい説明ありがとうございます。

オプションで東アカの経済をとるって方向で
頑張りたいと思います。
773受験番号774:2005/09/23(金) 04:26:48 ID:Bne15zN5
熊本のLにはまだ重鎮のトー×氏はおられますか?
なんとなく以前は橋▲真▽に似ていたと思うけど今は。
774質屋:2005/09/28(水) 20:08:07 ID:7snP1U3Y
飯塚にあるシグマライセンススクールはいかばい。ぼくは実際ここ通って2箇所内定もらいました。ここの看板講師は、毎年、国1受けてて一次合格しては辞退という贅沢なひとなん。しかも人柄温厚でよかしとばい。
775受験番号774:2005/09/29(木) 03:32:55 ID:v6NZxJz2
>>774
ということは今33歳未満?
その能力は、もったいない気がする。

関係ないけどキタキューの○栄のなかにある某代理店の方は
どうもLの数的の看板講師・H氏に似てような。
776受験番号774:2005/09/29(木) 09:44:49 ID:i1e8Ej5G
>>774
講師のくせして受講生が勝ち取るべき合格を横取りして喜んでるのか。
そいつは真正のクズだな。
777受験番号774:2005/09/29(木) 12:47:23 ID:VlcovR1z
>>775
国1の一次合格は大したこと無いんだよ
778受験番号774:2005/10/13(木) 01:28:23 ID:3mw2jphM
age
779受験番号774:2005/10/21(金) 17:03:44 ID:4xZoGorL
北九州で予備校を考えているものです。地上、国2れべるで。LECと東アカがありま
すが、どちらがいいでしょう? ずっとみてると
wがいいことはわかりましたが。
 
780受験番号774:2005/10/24(月) 10:42:29 ID:fGHhGHWU
東アカはやめたほうがいい。Lが無難だな。
ただし初学の人には勧められんかも?
781受験番号774:2005/10/24(月) 10:55:46 ID:9Bl1SMv5
ある予備校の体験講義受けたが最悪だった ど素人が教えてる感じ。
782受験番号774:2005/10/24(月) 11:11:30 ID:fGHhGHWU
ゼロもやばいな。特に天神はいい先生がみんなどっか行ったもんねー。
福岡撤退か?
783受験番号774:2005/10/24(月) 15:26:31 ID:F2ySqd8G
今日のLECの無料説明会行く人いない?
784受験番号774:2005/10/24(月) 15:29:28 ID:F2ySqd8G
783
福岡校のやつです。
785受験番号774:2005/10/25(火) 01:30:07 ID:uuEg54Ke
>>779
780の補足。
質問しやすいのは東アカ。
ただし経済以外は聞いても…
北九の経済以外を受験予定ならLが良い。

またLはどちらかといえば国U向き。
ただし模擬面接は…
786受験番号774:2005/10/25(火) 02:15:02 ID:Tkf1s8Wl
他の予備校はどうか知らんけど、LEC福岡校の模擬面接は3人でやってくれたぞ
もちろんアドバイスも3人からしてもらえた
漏れは不満は持たなかったぞ('A`)
787受験番号774:2005/10/25(火) 03:07:41 ID:8Kqih/eH
>>786
そうですか?うらやましいですね。
北九のLは当初は支店長だった方が一人でやっていた。
その後は福岡でボキ担当のK講師に似た方が一人で担当。

指導も紙切れ一枚にすべてOKのサインのみ。
アドバイスもそこそこだった。
788受験番号774:2005/10/27(木) 02:37:31 ID:eFKsuIkl
うん。北九州の東アカは良いのは経済だけだと聞くよ。
LECがいいと思う。

2次対策だけ他に行ってもよいしね。
789受験番号774:2005/10/27(木) 09:31:31 ID:9Ndmjtjn
LECのビデオがいいよ。生講義はショボイ
790受験番号774:2005/10/30(日) 12:18:49 ID:S28pqoOJ
ビデオは自己管理ができる香具師しか続かんよ。
ま、それができれば予備校いらんが・・・
791受験番号774:2005/10/30(日) 13:19:57 ID:S28pqoOJ
Lは単なる勉強の場なんだから、授業の良し悪しは言っても
しょうがないんじゃない?もともと受かる奴が行く学校だよ。
(そう勘違いしてる馬鹿もつられていってるけどね(藁))
実力ないなら親身なとこ探せって。ただし塔赤や零壱みた
いな地雷踏むなよ!
792受験番号774:2005/10/30(日) 13:53:41 ID:kERjApVV
>>790
それはおまえだけだよ。
ビデオとはいえ通学するんだから、それをしないなら
自己管理云々より公務員目指すのがおかしいとおもう。
793受験番号774:2005/10/30(日) 15:11:50 ID:4KHr3b6i
自分はビデオ通信での合格者だけど、基本的にはマイペースを貫きました。
やり方は人それぞれだと思います。
周りからプレッシャーを受けながら勉強したほうがいい人もいるはずです。

自分はショボイ講師だとテンションが下がる性格なのでビデオにしたんですけどね。
要はモチベーションを高めるために自分はどのコースがあっているのかを考えるべきかと・・・
794受験番号774:2005/10/30(日) 16:01:41 ID:S28pqoOJ
佐賀の状況はどんな感じですか?
795受験番号774:2005/10/31(月) 20:51:23 ID:McazbIzm
ゼロワン学費高すぎ!
クーラーはきかないし、トイレもくさい。
いったい俺らの金どこに使っとんじゃー!
もっといい先生やとってくれよ頼むから。
法律H(最悪)、自然H(レベルが…)、経済T(意味不明)。
悲しかったー(><#)
796受験番号774:2005/10/31(月) 22:19:19 ID:aa+9Y5Ta
ゼロワンはなかなかいいって聞く!
797受験番号774:2005/11/01(火) 02:17:01 ID:HD5WOUeB
確かにLECはビデオの方が良いってよく聞くなあ。

>796

初耳。
実際通った人から、悪口しか聞いたことない。


798受験番号774:2005/11/01(火) 10:08:54 ID:m6CCjLUN
>>796
ゼロワンがいいわけない
799受験番号774:2005/11/02(水) 13:59:07 ID:wuyiQu6S
どうしてそうきめつけるの?
なにか恨みでも?
800受験番号774:2005/11/02(水) 15:40:30 ID:u28IZlYk
ねむたいんよ!
801将軍T:2005/11/03(木) 18:36:20 ID:l3kxRcSO
我輩は帝国Zの将軍様Tである!
我が帝国についてのよからぬ噂が巷に流布しておるようだが
何者のしわざじゃ!そんなことしてもむだじゃ!
我が軍は決してF国は退かぬ。だってこっちで遊べなくなっ
ちゃうんだもーん。
しかしなー、確かにわが国の人口は年々減少の一途、有能な
指揮官も次々と国外へ逃亡していって、今となっては頼りは
ギョロメ神官Nのみ…。大臣H!はよいっぱい人間集めてこ
いやー!ヴォけ!
あっ、それから平指揮官たちー!今年も年末の特別配給なし
だかんねー。よ・ろ・し・く。
802転職希望:2005/11/05(土) 08:11:25 ID:4uLLE/Ex
ゼロ湾ってそんななの?
履歴書出さなくてよかったです。
ほかにもやばいところはありますか?
803受験番号774:2005/11/06(日) 22:33:29 ID:XKGjBcC4
関係ないけど零湾の看板のお姉さんは誰?
昔の「○ゼミでがんばるぞー」の井●薫を彷彿とさせるが。
804受験番号774:2005/11/11(金) 16:42:25 ID:rA3hOlze
805受験番号774:2005/11/11(金) 16:43:18 ID:rA3hOlze
ああ
806受験番号774:2005/11/11(金) 17:51:04 ID:X66sPuDx
高校生に優しい01
807受験番号774:2005/11/14(月) 18:43:12 ID:NjKPBjEG
鹿児島 東○アカ○ミー最悪です。
無料学校説明会や講義を一週間受けましたが、技術職の専門が2月からスターです。
それでは遅すぎます。専門は教養よりはるかに比率が高いのになんだ?
大学の講義に合わせるとかほざいてましたが、遅すぎの上、高校生や短大生、高専生と一緒の講義。
なめすぎてます。下の人に合わせるためレベルも低く最悪でした。
やっぱ地元の大学なんていかないほうが見のためかな・・・
とりあえず鹿児島の方はLECの通信をお勧めします。
あそこの技術系の合格率の悪さは天下一品です。
50人中2人ですからどんなところかわかると思います。
金の無駄無駄
808受験番号774:2005/11/14(月) 19:55:22 ID:E3u8YGS4
個人的恨みで書き連ねてるっぽい人が最近多いけど、具体的に書いてくれない?
参考にならないし。ライバル校の回し者か落ちまくったアホとしか思えないよ?
809受験番号774:2005/11/19(土) 16:47:01 ID:eOo7zhgL
>>801
うわ,ネタバレ注意やね?!
810受験番号774:2005/11/19(土) 16:54:32 ID:eOo7zhgL
>>808
何とかにケムリは立たぬってゆーじゃん!
そーゆーことだよ。
811受験番号774:2005/11/19(土) 19:53:34 ID:bKplDCWA
熊本なら壺渓塾が結構よかったぞ
812受験番号774:2005/11/20(日) 13:43:38 ID:a2qshcgd
どこの予備校でも現場はガンバッテッルよ。
批判されるべきは経営している側だろ。
知り合いの講師もよく愚痴こぼしてるよ。
「うちの理事長は金○日よりひどい!」てね。
もうじき革命?西部戦線異常あり!
813受験番号774:2005/11/20(日) 13:52:26 ID:a2qshcgd
全校の同志よ!立ち上がれ!!

814受験番号774:2005/11/20(日) 17:08:57 ID:2OiIO/sB
アゲ
815受験番号774:2005/11/20(日) 22:00:06 ID:DtQanWz0
>>812
カネ出して教えてもらってる側にとっちゃ,
「現場はガンバってる」とかはカンケーないよな。

カネ出してまで教えてもらいたいヤツは,せいぜい
講師がコロコロ変わってない教場で,信者数の割合
(高卒vs大卒)で決めるこったな。

そんぐらいのコトは,学校説明会とやらでシッカリ
聞いとけ,おヒト好しどもよ!
816受験番号774:2005/11/23(水) 17:26:21 ID:CV1MJf8y
「カネ出してまで教えてもらいたいヤツ」っていうが、
誰でも最終的には、「合格」したいんだ。そのために、高い受講料を払って
予備校に通うんだよな。
合格のための一つの選択だ。

 受講する側としては、きちんと「学校説明会」「○○ガイダンス」とやらで
予備校の見極めをすべきだ(↑に同意)。
 しかし、大まかな概要説明のあとに、「個別面談」「個別質問」とやらで
勢いよく畳み込まれちゃ、適切な見極めなんかできやしないさ。

 予備校側としては、高い受講料を頂くわけだから、誠実に受講生に対応すべきだろ
受講する側は「なけなしの金」で受講するわけだろ、最高の受験環境を整える努力をすべきだ。

817受験番号774:2005/11/23(水) 19:45:42 ID:lkq0787l
大原はどうよ??
818狙うは理工T:2005/11/23(水) 22:29:31 ID:B9JlhTcu
>>816
いい事言った!!
819受験番号774:2005/11/24(木) 02:02:59 ID:eBHVJDTm
公務員予備校って、誠実な仕事しない事務職員大杉。

820受験番号774:2005/11/27(日) 02:28:35 ID:iyW6QRuj
>>817
福岡の女子高生に人気と聞いている。

>>819
「公務員予備校」というもの自体が,「進学予備校」や
「資格スクール」と違って,中途半端な位置付けの教育
サービス業だからな。必然的に中途半端な経営者や職員
が多くなるさ。所詮,職員も司法浪人や教職浪人,高学
歴者の地元Uターン者辺りのなれの果てが,何か先生面,
教職員面してプライド高く仕事したいってとこだろ?!
そんな人間達に一流のサービスを期待するのが無理だって。
821受験番号774:2005/11/27(日) 17:52:43 ID:1LueR1d8
ゼロワンは入学者にiPodくれるんだとよ!
誰が言い出したのかねえこの企画(藁)
悲しすぎるよ。そんなに苦しいのかな?
いい先生いたのになー…。
822受験番号774:2005/11/27(日) 17:58:46 ID:1LueR1d8
ここがイイて情報ないのかよ!
823受験番号774:2005/11/27(日) 21:55:08 ID:OuxzLbl2
>821
確かに悲しすぎる・・・

中身で勝負することは諦めたか・・・
824受験番号774:2005/11/27(日) 23:45:21 ID:T/nwnPCE
シーアールエスはどうよ??
825受験番号774:2005/11/28(月) 00:46:40 ID:9rwmDg8f
CRSいいと思うよ
826受験番号774:2005/11/28(月) 14:27:49 ID:jQft146R
続くと、
何だか工作員臭く感じるかもしれないけど、
行ってる人に聞いて、
本当にCRSは良いと思った。

復習用の講義DVDの貸出は無料らしいよ。
何度でも、同じ講義を繰り返し復習できる。
827業界人:2005/11/28(月) 15:02:32 ID:G3iShu5k
初めてカキコします。
いやーすごい内容ですね…。ビックリしちゃった。
受験生諸君!踊らされちゃだめよ!
でも、中には面白い情報あったなー。
特に》801は殿堂入りですよ(笑)。
Zのみなさま心中お察し申し上げます(南ー無ー)
828受験番号774:2005/11/29(火) 00:10:07 ID:qRirmQ0q
>>826
ネットで書いてるの鵜呑みにする奴はいねえよ
829受験番号774:2005/11/29(火) 02:19:30 ID:o5Y3gpGk
俺、0湾にかよって国2 催事 県職 国税 その他諸々いっぱい受かった
が、正直自分の努力のおかげだと思う。周りは警察や郵政とかに受かるのが
精一杯って感じでしたね。あれは教師が悪いんじゃなくてT●Cとの提携が悪い
んだと思う、あんだけ教科書買わされたが授業じゃほとんど使わない。あれは
反感買ってたな〜、経済の教科書なんて嫌がらせとしか思えなかったし。
なんかこんなに無駄金かかるなら他の予備校に行けばよかったって皆言ってたよ。
でもそいつらは結局どこに行っても勉強せず不満ばっかり言うんだろうけどね。
830受験番号774:2005/11/29(火) 02:50:25 ID:xEmi1F9/
>>828

可哀想な人・・・
831受験番号774:2005/11/29(火) 10:06:19 ID:M/PgpZxw
>>829
教科書丸読みよりマシだとおも。
自分は大◯に通ってたけど、丸読みならお前らいらねぇよって言ってたよ。
しかも、解りにくい教科書だったし。
832受験番号774:2005/11/29(火) 21:34:06 ID:UuqQ+Yel
>>829
そんなの提携云々じゃないな。
使おうが使うまいが,買えばカネが入るんだよ,学校に。
で,利益率の高い出版元と手を結ぶだけさ。
そして,キミはとても有難いお客さまだったのさ。
いろいろ受かってくれて有難う!

というところが,学校側の認識なんじゃないか?
833受験番号774:2005/12/02(金) 10:41:44 ID:6NwV8Ovx
今月から予備校に通おうと思ってる者ですが
L○C福岡校とT○C福岡校で迷ってます。
どちらがお勧めでしょうか?
834受験番号774:2005/12/05(月) 10:29:16 ID:8dmQHA7A
Lかなあ。Wも検討してみたら。
835受験番号774:2005/12/05(月) 10:47:46 ID:mR5qmzab
生講義+社員の対応→W
ビデオ講義→LEC
836受験番号774:2005/12/07(水) 17:29:54 ID:pKyjPvXQ
国税専門官→TAC
国家2種→LEC
地方上級→W
裁判所事務官→LEC
837受験番号774:2005/12/07(水) 22:57:05 ID:Fs6Lq06r
>>834-836
レス感謝ありがとうございます!
L・T以外にもWがお勧めなんですね〜。
自分はL・Tに絞った理由として「通学+web」という受講形態に引かれたからなんですが
Wにも同じようなものがあるんでしょうか?
838受験番号774:2005/12/08(木) 00:21:37 ID:kRXVo4IE
多分wにはwebはないんじゃないかな。

wは、良かったときの講師やスタッフは
どんどんCRSに移ってると聞いた。

まあ、体験受講にいろいろ行ってみたら?
839受験番号774:2005/12/08(木) 04:37:32 ID:mATt5oh1
移ってません
840受験番号774:2005/12/10(土) 20:57:23 ID:dUvPLBpC
なんだかんだで今年も師走だなー(溜息)。
いいことなかったよ今年も…(また溜息)。
金ないし…。
アーーーーーーーー腹立つ!!
モーーーーやめたい!やめたいこの会社!!!
納会?んなもん出るかいボケ!意味ねーし!
気分悪いわ!
今年は誰が奴を褒め称えるだ!
しらけたわ!去年は!北朝鮮かおまいら!
心ある社員の方々は行動を起こそうぜ!
団結して会社を大掃除しましょう(本当の意味で)!
でなきゃ近い将来全員プーですぜ!
おのおの方、お気をつよく!仲間は多いですぞ!

以上 社内連絡でござる。



841受験番号774:2005/12/11(日) 17:42:48 ID:G76iIQyx
>>840
今年はHあたりがなんか言うんじゃないの?(藁)
去年はI関係の人たちだったでしょ。
にしてもくだんなかったよねー、思いっきり引いちゃった(藁)
ガンバってねー!
842受験番号774:2005/12/11(日) 18:01:37 ID:139MrGKQ
843受験番号774:2005/12/11(日) 21:22:14 ID:5uX3zwjY
どこの学校の話だか知らないけど、
ここ、公務員受験生が情報のやりとりするスレでは?

こんな人たちがいる学校にだけは行きたくない。
844受験番号774:2005/12/12(月) 12:14:48 ID:wKDiNe/B

●東京アカデミー長崎校では、不当解雇に対して元講師がとうとう裁判を起こしました。
 http://www.geocities.jp/tanagasakijp/index.html

●「東京アカデミー大阪校 不当解雇問題のサイト」
 http://www.geocities.jp/ollonine/

845某公務員:2005/12/12(月) 20:19:44 ID:SkClEJh1
こんな予備校いってはいけない!(元受験生の経験談)
初級公務員の専門学校ならまだしも、上級の予備校で学費70万超えたら
まずボッタクリです。その上、模試代だのテキスト代だといって、次々
徴収してくるようだったら最悪!ぜったい通ってはいけません。経営が苦
しいだけです!
あと、教室を転々とかえる学校!一番危ないです。移転記念キャンペーン?
大笑いです。自爆です。近寄らないことです。
また、ダメな学校はコロコロ講師が変わります。よい講師が定着せず、
いい加減な学校運営しかできません。ですから、年間カリキュラム
などあるはずもなく、時間割もぎりぎりにしか配布されません。
しかし、上記のような情報は入学前にはなかなかわからないのが辛いとこ。
とにかく、自分の苦い経験をどんどん書き込みましょう。後輩たちのためにも!
846受験番号774:2005/12/12(月) 21:10:13 ID:bwuJoI09
>>845

01のこと?
847受験番号774:2005/12/12(月) 21:22:05 ID:E7YWkP/2
>>846
それを言っちゃおしまいよ。
さくら、メシにしようか?
848受験番号774:2005/12/12(月) 23:41:38 ID:UiX9qlic
>>845
講師のかたでつか?
849受験番号774:2005/12/13(火) 07:06:16 ID:ajKEoJuQ
アソウって、どうなん?
カリキュラムとか講師や事務員とか使える?


どっかの学校みたいに、講師の人手不足を無駄な科
目を延々とコマにいれることで誤魔化されるのは
ヤダな。
あと、数的や判断とかに多いけど、講師の教え方が
ヘタなクセに質問しにいったら「キミの質問の意味
がわからん!」とか言って、逆ギレするような奴が
いるとこもヤダな。
たかだか事務員ごときに説教くらうのもご免だな。
言ったこととか頼んだことをちゃんとやってくれ
れば、それでいいんだけど。出欠のことでゴチャ
ゴチャ言われるのはヤダな。

ちなみに、このヤダったこと、全部違う学校だけ
ど全部事実だったりする。
850受験番号774:2005/12/13(火) 07:16:24 ID:ajKEoJuQ
>>849
自己レスすまん。言い忘れたことを、もうひとつ。

隣りで学生が勉強してるのに、空き教室を知らない
オッサンたちが会議室として使う学校もヤダな。
851受験番号774:2005/12/14(水) 01:32:09 ID:cZTgQKlt
>>845
ついでにいらない教科書(商法とか)をセットで買わせる
模試のデータを全く活用しない
再入学でもまた教科書買わされる
852受験番号774:2005/12/14(水) 01:51:17 ID:GOMJDqOx
>>849
自分が行ってる数的判断講師は、
そんな事絶対言わないけどな。

とことん付き合ってくれる。
853受験番号774:2005/12/14(水) 07:40:54 ID:IHQvs+Hq
来年高卒でもう1回受験しようかと思ってるんだけど、

講師の教え方の出来不出来って、やっぱり、

「大学受験予備校>中高生向け塾>公務員教養」

になるんかな?

あぁ、公務員試験ももっとイイ講師を揃えて欲しいよなぁ。

どっかイイ予備校とか専門学校を教えてよ。
854受験番号774:2005/12/15(木) 15:01:06 ID:V7Lxjrp0
>>846
伏せ字はギリオケでも当て字は訴えられたら負けでつよ。今頃ログ開示申請されてるかもw
皆さんもある事無い事、あまり軽々しく書き込まない方がいいよ。
855受験番号774:2005/12/16(金) 07:08:38 ID:ZOAC4L9D
>>854
頭おかしいんじゃないの?
856受験番号774:2005/12/17(土) 10:24:23 ID:mzZ6yAwm
>>854


つ【コーラック】
857受験番号774:2005/12/18(日) 22:00:20 ID:AfRFnR8Y
初級レベルごときで予備校が必要な人には
公務員になってほしくないな。
858受験番号774:2005/12/27(火) 14:17:21 ID:I2Bo/mNY
age
859受験番号774:2005/12/27(火) 20:55:42 ID:WxVAbm/I
ここの書き込みは業界の人ばかりですねー。
ネガティブ情報、ある意味参考になります。
ポジティブな方もなんかありませんか?
860受験番号774:2005/12/28(水) 01:04:58 ID:sGcochGM
>>838
あそこは元Wの人たちが独立して作ったの?
861受験番号774:2005/12/30(金) 18:45:12 ID:9kTfdseR
HGは3月までだな。あんだけみんなに嫌われたらしょうがないよね。
862受験番号774:2005/12/31(土) 03:54:22 ID:i7lQhXo2
3月で大学を卒業する者です。
卒業後進路は未定で公務員を考えるようになりました。
そこで、どこの学校に通おうかと考えているのですが、
現在一人暮らしをしながら通ってる大学所在地(田舎の県)にある学校か、
福岡の学校を考えています。福岡だったら、寮に入ることになるのですが、
寮が完備されているのが「公務員ビジネス専門学校」というところしかみつけられませんでした。
このまま今の田舎にある学校か福岡の「公務員ビジネス専門学校」どっちがいいですかね?
863受験番号774:2005/12/31(土) 04:05:17 ID:RQQCPUmx
実家に帰って大手予備校(LEC、TAC、Wセミ)の通信でいいと思うよ
そっちの方がお金かからないと思うし、家事やらなくていいでしょ?
公務員ビジネス専門学校は評判悪いからおすすめできない
864受験番号774:2005/12/31(土) 19:16:53 ID:ZrawlA68
>863
862の者です。ありがとうございます。通信で大丈夫ですかね?
自分の性格がのんびりなので、通学でまわりの人から刺激をうけながらのほうが
よくないですかね?それでも大手はやっぱり強いですか?
865受験番号774:2006/01/01(日) 17:30:04 ID:Slr1oa9a
福岡の予備校が良いとはかぎりませんよ、結局勉強するのは自分自身なんで
863の言うように環境重視の方が良いと思います。
予備校いくなら自習室がある所がいいと思います。
あと、国家じゃなく地元の公務員狙うなら、二次の事も考えて
地元の予備校に行くのを進めます。

県名を教えてくれたら誰かしらアドバイスできると思いますよ?
そんくらい晒しても大丈夫だと思う
866受験番号774:2006/01/04(水) 18:21:23 ID:PquLK9K4
あああ
867受験番号774:2006/01/05(木) 11:08:19 ID:Uc+Ni6Lc
宮崎の大原って学費どのくらいですか?
あと奨学生制度とかあるんですかね。てかこの辺の詳しいことは
資料請求すれば書いてありますか?

年が年なもんでお金がちょっと気になります・・・
868受験番号774:2006/01/05(木) 23:40:33 ID:OvDrEbKW
>>867
資料請求した方が早いべ
869受験番号774:2006/01/17(火) 04:18:12 ID:n2CrfguD
以前北九州のLにいたOさんって
トリノ代表のO崎選手に似ていると思うのは私だけ?

今もいるのかな?
870受験番号774:2006/01/19(木) 00:50:52 ID:B1rZTV4C
LECの香山リカたんに萌えー
871受験番号774:2006/01/19(木) 02:12:48 ID:2dOp9dOi
872受験番号774:2006/01/19(木) 02:21:01 ID:2dOp9dOi
今年の受験にむけて、4月からの勉強開始で短期集中のような、
いいカリキュラムのある予備校ってありますかね??
もちろん、たった何ヶ月で受かるほど頭はよくないのですが、
やっぱ来年向けと言わず、今年の受験を頑張って挑戦したいので。
873受験番号774:2006/01/19(木) 11:25:20 ID:Zf88/V/z
>>872
いつくらいにある試験を受けるつもりなの?
874受験番号774:2006/01/19(木) 15:57:18 ID:qh4wZSWP
>872
なんで四月から?いまなら各予備校が短期直前型の講座があってるが。
875受験番号774:2006/01/19(木) 23:42:08 ID:2dOp9dOi
872です。
当方、理系学部生の為、4月まで忙しいため↓↓
理系出身ですが、事務(行政)職を考えています。
876受験番号774:2006/01/20(金) 00:40:19 ID:5CKDDg19
福岡なら、
直前答練は、いくつかの専門学校でやってますよ。

模試をたくさん受ければ?
877受験番号774:2006/01/20(金) 01:23:48 ID:nkQBtS98
>>875
9月にある市役所試験の講座なら大手の予備校で7月くらいからやると思うけどね
878受験番号774:2006/01/20(金) 03:14:40 ID:B/wapx33
東○カは良くないかも。途中から入っても、最初から教えてくれない。だから、ほぼ独学状態。社会政策は、今だに2年前のデータ使ってるし。労働法、刑法のテキスト糞
879受験番号774:2006/01/20(金) 10:07:09 ID:ECRl02lU
確か社会政策の分野で2年前の数値が聞かれるとこがあったような。
厚生労働白書の最新数値が2年前のやつだから。速攻の時事に書いてある
880受験番号774:2006/01/26(木) 16:53:05 ID:GrWqjRoT
age
881受験番号774:2006/01/26(木) 20:13:39 ID:hSOnBR8J
公務員の受験生って確実に○○○w
882受験番号774:2006/01/27(金) 00:29:56 ID:kHQuZ8ZT
公務員の受験生って確実にまんこw
883受験番号774:2006/02/03(金) 00:40:03 ID:BDdl+Bdu
「サイバーファーム」「サイオン」「エアードルフィン」
884失敗者:2006/02/19(日) 11:22:34 ID:Fs/DSPdE
大栄国家試験学院のDVDの公務員講座を申し込んで大失敗。DVDが今年度に対応してねーよ。
何年も前の授業を収録してあってデータが古い。DVDの予約は他の講座の人と取り合いになって
2週間に2回ぐらいしか見れない。公務員の教科数を考えて申し込み者を取れ!!
金儲け主義は否定しないが、詐欺的行為には反感を持った。質問も申し込み前はどんどんしてくださいと
いっていたくせに実際質問しようとしても担当の教師がいないだとー!!?
ふざけすぎ。絶対にお勧めできない。せめてDVDの音飛びなんとかしてほしい。
講師が何言ってるかわかんねえよ。
885受験番号774:2006/02/22(水) 00:29:34 ID:XdBpYRDk

ふざけた書き込みするな!
886受験番号774:2006/02/22(水) 10:02:51 ID:csdhOMBl
関係者乙
887受験番号774:2006/02/23(木) 01:19:10 ID:R4nTE3jc

はい、ひっかかったw
このネタこのスレでよくやるけど絶対、関係者ってレスくるw

何で同じこと繰り返してんのに常に同じレスくるかな?

888受験番号774:2006/02/23(木) 01:26:31 ID:FdQ51ytO
>>884
コピペだろうがメールでおくっといたよ。
君が名誉毀損でうったえられないことをいのる。
889受験番号774:2006/02/23(木) 01:48:17 ID:YkjWqyNH
>>887
せめてメル欄に釣りって書けw
890受験番号774:2006/02/28(火) 17:04:16 ID:e48SXq2V
?       ?.
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 これを見ると今年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落  ち  ま  す

891受験番号774:2006/02/28(火) 23:59:30 ID:JQxW1wML

 (((;;;:: ;: ;;          ;; ;:;::)) ::)
   ( ::: (;;   ∧_,∧   );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´・ω・)っ ;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどどどど・・・・・
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`)  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J

         .∧__,,∧
       ⊂(´・ω・`)⊃
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒


            (⌒⌒)
     ∧_ ∧ ( ブッ )
     ( ・ω・` ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)


892受験番号774:2006/03/01(水) 00:34:33 ID:gWWUfYaL

           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ゝ   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ コイツ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
893受験番号774:2006/03/02(木) 21:47:26 ID:6+UZSHGO
レック九州のメガネかけた女講師
マジでやばすぎだ! 気をつけろ!
去年模擬面受けたが、おかしなことばっか言ってたぞ。
みょーにてんっぱったアホだったな。
 
894受験番号774:2006/03/02(木) 23:11:23 ID:PeC/zomM
福岡の女講師?
895受験番号774:2006/03/03(金) 00:09:14 ID:rncnaTHg
>>893
詳しく!
香山リカたんみたいで萌えー!やったけど・・・
896受験番号774:2006/03/03(金) 00:10:43 ID:NeyHqmiT
うほ
897受験番号774:2006/03/04(土) 00:07:39 ID:WfwJWFsN
>>895
俺は短期職歴ありで経験した仕事について素直に話したが、
妙にやつはでかい仕事でもないから見下したように言ってたな。
新入社員がプロジェクトでもやれると思ってるのか!
もうかかわりたくないので言わんが。
やつはかなりなお偉いさんか世間知らずのアホだな。
898受験番号774:2006/03/04(土) 00:22:47 ID:6tcHWONJ

おまえの顔w
      ▂▄▃▅▇▆▆▅▃▄▂
    ◢▇█◤◢▋█▆██◣█▆██▇◣
   ◢▋██◢███████◤███◤█▲
  █◣█ █◣▅▀████▼▀ ◥█◣██◣
  ███◣◥█▼▀◤▀    .: .:░▓◥██
  ▐▼░:: ::  ▐     .: .:░░▓◥█▉
  █▊░:: :    ▀   .:░▂░░▀██▌
 ▐█▓░::▄▂: .    ▂◢◤▂▄▬〓▀▀◣
  █▌:◢▂▃〓▀◣▃◢▀.:◢ ▅◥◣░▐▀▼◢▐
  ▼▐ ◢◤▼ ◤▐▀◥▌::〓 ░▂◢▌░▋░: ▍
  ▐▓▌◥▄░: ▂◢◤:: ░▀〓▀ .::░░▓▌▂◤
  ◥░▓░░.:: .:░: .:▃░:  .: .:::░▓▍ 
   ◥░▍░:: :: ▂▀◤▲◣▃ .:░ :░▓▎ 
      ▐░::◢◤▀▂◢◤〓▀ :░ ░▓
      ◥▓░:: ::  .:░:: .:░:░▓◤▲
899受験番号774:2006/03/07(火) 00:13:13 ID:9zn+godU
おれ。おれ。
900受験番号774:2006/03/08(水) 01:25:56 ID:WUgT1gaP
901受験番号774:2006/03/10(金) 12:18:55 ID:/Dw7coSk
誰か続きのスレ立てて下さい。
902受験番号774:2006/03/10(金) 13:06:59 ID:z0QrfqdW
ほとんど需要がないスレだし次スレいらねーだろ
たてるにしても990過ぎてからでもよさそうだなw
903受験番号774:2006/03/10(金) 14:00:09 ID:+dGSKEQz
地方中上級を目指して北九州の専門学校に行こうと思うのですが、次の中だとオススメは何ですか?焦点は来年の試験なので、基本からやってもらえると助かります。
LEC
Wセミナー
大原
麻生
東アカ
904受験番号774:2006/03/10(金) 14:23:41 ID:ZK/0ya6C
>>903
たぶん福岡だよね?
場所が分からないとレスしようがない

905受験番号774:2006/03/10(金) 14:30:49 ID:+dGSKEQz
失礼しました。福岡県の北九州市です。公務員を目指し始めたばかりなのでよく分からなくて。北九州に無い学校をあげてたらすいません。
906受験番号774:2006/03/10(金) 15:05:12 ID:dq5reuSH
>>905
俺的にはLEC奨める。生抗議にこだわる人いるのは多分質問できるって点だ
と思うけど、生徒多いし、講師も掛け持ちの学校へ急いで移動したりするん
で質問は実質出来ないとこ多い。レックはビデオ講義だけど東京の講師の収
録したやつだし、わかりやすいし、巻き戻しも可、質問シートも一応あるし
価格も生より安いし、色々なコースがある。ただ合格してもいつまでも商品
券送ってこんのがケチ臭くてだめだなと思う。くれるなら早くよこせ、ケチ。
907受験番号774:2006/03/10(金) 18:34:55 ID:+dGSKEQz
906
貴重なご意見ありがとうございます。ぜひ参考にさせていただきます。
大原と東京アカについての批評があったらお願いします。
908受験番号774:2006/03/10(金) 18:46:48 ID:dq5reuSH
東京アカデミーはまず高額、生講義が特徴ではないでしょうか。あと、友達
が言うには毎週国2、国3など様々なレベルの模擬試験をコースに限らずに
無料というか、授業料に含まれていて、受け放題だとか。また生講義なので
レックと比べて、テレビ画面見て帰るだけじゃないので、友達ができやすい
ので情報交換ができるかと思います。大原については全く知りません。まあ
東京アカデミーかレックが無難とは思いますがね。
909受験番号774:2006/03/10(金) 20:25:21 ID:+dGSKEQz
重ね重ねありがとうございます。周りに公務員志望の人がいないので大変助かりました。その二つは授業のやり方に違いがあるので、あとは自分でよく考えてみます。ご助言が無駄にならないよう、精一杯頑張ります。本当にありがとうございました。
910受験番号774:2006/03/10(金) 20:45:51 ID:4Ci4fmin
>>909
生→Wセミ
ビデオ→LEC
911受験番号774:2006/03/12(日) 01:19:49 ID:S3P/06p9
俺なんかさあー、予備校の教師が好きになれないのよ。
ちょい威張ってるみたいなさ。
大学教員崩れが多くてプライドが高いのかね?
912受験番号774:2006/03/15(水) 02:23:57 ID:4bKkxtWv
生→wセミ は、もう過去のこと。

良い講師やスタッフはほとんど辞めている。
今は、1人を除いては、どうしようもないのしか残っていない。

LECにしておけ。
913受験番号774:2006/03/16(木) 13:35:06 ID:J6FVRnhy
ヴィーナス で検索してみて・・・元アイドルがいる?
914受験番号774:2006/03/16(木) 20:11:43 ID:pY5FyFeP
LEC肥後本校のスタッフは感じ悪い。
入会のときは愛想よかったのに後はダメ。
対応悪かったり、仕事遅いのもいる。
一部の受講生かわいがってるし。

でも講義はやっぱレック!
915受験番号774:2006/03/16(木) 20:14:25 ID:FApBH+eA
むかつく女にしたことhttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1106913664/

1 名前:1[] 投稿日:05/01/28(金) 21:01:04 ID:YaAL9rCl
私はムカツク女の彼氏奪って即行で捨ててやりました(笑)
彼女一筋って奴だったから奪ったときは超快感でしたWとにかく最高に気分が良かったです

24 名前:Miss名無しさん[] 投稿日:05/01/28(金) 23:24:36 ID:id5Ec6Wk
同じサークルだった女がムカついた(当時私が付き合ってた先輩に色目つかった)から
同期のメンバーにその女の悪口を言いふらして、孤立させてサークルやめさせた。

26 名前:Miss名無しさん[] 投稿日:05/01/29(土) 02:31:12 ID:r1EU05t+
酔っ払って寝てるアイツのパンツ脱がせて、彼女の携帯でアソコ撮って壁紙設定してやった。

33 名前:Miss名無しさん[sage] 投稿日:05/01/29(土) 09:07:37 ID:mc83HdLI
かなり昔の話だが、デートの時には財布は持ってこない、でも問題ないでしょ
と抜かした自己中女を深夜の山(正丸だったかな)に捨てた事がある。

34 名前:Miss名無しさん[sage] 投稿日:05/02/10(木) 11:30:11 ID:qO9q1Q45
前の職場で超ムカツク娘がいたので残業で私1人になった時に
その娘のロッカーに入っていた歯ブラシを便器の裏側の一番臭そうなところに付けた。

男性は肉体が汚く、精神が美しい傾向がある。男は女を愛する。子供は愛さない傾向がある。
女は肉体が美しく、精神が汚い傾向がある。女は男を好きにはなるが愛さない、子供(自分の分身)は愛する傾向がある。
《利用対象としての男が好き⇒主に盾にする、楽させてくれる、金等》

なぜ女は精神が汚いか?それは、Sだから、男はM。Sゆえに、他人(特に男)に厳しく、自分に甘い。そして、見下す、反抗(口答え)。
女は隠れて悪事をする(自分の身の安全は確保しようとする傾向あり)
気に入らない女子を便所でボコったり、便器舐めさせたり、男の友人を使ってレイプ、仲間外れにしたり。

《自分の利益しか考えない⇒全体や社会(男)はどうでもよい》、損得、棚上げ、陰口、嫉妬、嘘、差別、他力本願、責任転嫁。
女は対人関係において、この汚い性格を隠そうとするため、外面が非常によくなる。(猫かぶり)
男性諸君は外面や容姿に騙されないように気を付けて下さい。
916zzz:2006/03/16(木) 20:39:07 ID:v07k0thv
クレアール05DVD(テキスト等ももちろんおつけします。)
・数的処理22回
・人文科学20回・・・
・自然科学12回・・・
・文章理解4
・政治経済
・憲法16回・・・
・民法24回・・・
・行政法8回・・
・刑法7回・・・
・社会政策6回・・
・小論文7回・・・
・裁判所刑法6回 ・・・
[email protected]までメールください安く売ります希望価格お知らせください
917受験番号774:2006/03/18(土) 01:40:28 ID:/gqeSVEE
高校の頃、英語の授業に20代前半の結構イケメンなアメリカ人教師が来た。
授業は一人一人アメリカ人先生に名前を呼ばれ、前に出てマンツーマンで話をするっていう形式。
先生には授業前に生徒の名前をローマ字に直したプリントを渡してた。

授業が始まると片言の日本語で挨拶をする先生に女子連中はキャーキャー言っていたけど
それを結構厳しい口調で注意するような真面目な先生だったので、みんな真剣に授業に臨んでた。
授業は順調に進み、結構人気のあった女子の「新保(しんぽ)さん」の番になった。
先生はそれまでやってきたように大きな声で彼女の名前を呼んだ。

「ジャアツギノヒトネ。ンーーアーー・・・ちんぽ!ちんぽサン!」

生徒は一瞬凍りついた。教室にいた全員が瞬時に「笑ってはいけない!」と思った。
でも、たぶん「シンポ」と言っているんだろうけど、どう聞いても日本語の「ちんぽ」だったし
「それまで片言だったのに、なぜよりによって「ちんぽ」の発音だけがこんなにもネイティブなのか」とか
「なぜか「ちんぽ」に敬称を付けている」とか考えだすとみんな耐えられなくなった。
結局新保さん以外の全員が爆笑。新保さんは顔を真っ赤にしてうつむいていた。
その様子を見ていたアメリカ人先生は状況が飲み込ていないようなのだが、
生徒の一人がみんなの笑いものになっている状況だけは理解できたのだろう
突然般若のような顔になりその爆笑をかき消すかのような大声で
「シャァァラッップッ!!」
と全員を一喝した。その表情とテンションの凄さに、教室は水を打ったように静まり返った。
しかし先生の怒りのボルテージは上がったまま。新保さんの肩に手を置くと
「ナンデ?ナンデミンナちんぽをワラウ?ちんぽガナニカシタ?」
全員が
「まずお前のせいだ。あと男性生殖器の名称を連呼するのをやめてください」
と思っていたと思う。その後、慰めようとしたのだろう、先生はやさしい口調でうつむいて座っている彼女に語りかけた。

「ちんぽゲンキダシテ。マエニキテクダサイ。ちんぽスタンドアップ!」

新保さんも笑った。
918受験番号774:2006/03/18(土) 02:28:17 ID:XGA0bKZG
やっぱり福岡はLECか。
919受験番号774:2006/03/21(火) 17:04:50 ID:pNbYg6B4
麻生の福岡校今年から上級始めたらしいね。
産経模試に行ったときはじめて知った。
数的質問したら、えらく丁寧に教えてくれたんで
なかなかよさげです。
920受験番号774:2006/03/21(火) 17:33:12 ID:ifTildEo
天王寺予備校がいいよ。
921受験番号774:2006/03/21(火) 20:18:34 ID:l5j8AU2w
突然すみません
佐世保市に住んでいるのですが予備校はどこがよいのでしょうか?
922受験番号774:2006/03/22(水) 17:22:43 ID:rI0c7p0I
麻生ってやっぱり麻生太郎と関係ある?
だったら福岡県知事ともつながりあるよね。
有利になるかなあ?
923受験番号774:2006/03/23(木) 06:54:43 ID:+iIDFs1F
>>921
佐世保は公務員の学校がほとんど無いけれど、他県は
LECやWセミ、TAC、東亜かと充実して、いいとこ取りできるから
学力に差が出やすい。もし、国2など他の地域の奴らと戦わなければ
ならないならば、LECの通信にしておいた方がよいと思う。
LECの通信は通学と内容が同じだから評判もよいし。

佐世保市や県に限定するならゼロワンでもいいんじゃない。
通うのめんどくさいけどね。
924受験番号774:2006/03/25(土) 01:23:13 ID:Lr0WmQMr
ゼロワンは奨めないなあ。

レックの通信に賛成。
925受験番号774:2006/03/25(土) 03:45:06 ID:eAiW69XT
TACってどう?人少ない?
926受験番号774:2006/03/25(土) 08:28:19 ID:IH+R4Nis
通信で自力でやれる人なら過去問解いてりゃ受かるんじゃない?
ちょっとでも弱い所があるなら通学が無難
927受験番号774:2006/03/25(土) 16:48:34 ID:rnI9u66K
予備校に通ってる福大生10人と独学の九大生10人が勝負したら
福大の圧勝になります。これが現実。公務員試験は情報戦だから
ある程度の学力があれば、親身になってくれる学校を見つけた者勝ちだよ。
Lは自力本願!いい生徒が集まってる割りに、実績は出ていないね。
ボーダー付近のやつは他校生に競り負けてるんじゃない?
学力に自信が無いやつ、2次が不安なやつは学校選び慎重になれよ。
どこがいいかは評判じゃないよ。
でも、学費70万はあきらかにBOTTAKURIだ。
928受験番号774:2006/03/25(土) 18:14:06 ID:EUcIFCCd
佐世保の01は01なのに優秀だよ。
929受験番号774:2006/03/26(日) 00:48:07 ID:kSzTIcRd
>>927
んなこたーないw
930受験番号774:2006/03/26(日) 01:17:42 ID:kabqWDHS
>予備校に通ってる福大生10人と独学の九大生10人が勝負したら
>福大の圧勝になります。

これは大嘘。

現実の数字を見よ!
931受験番号774:2006/03/26(日) 22:46:45 ID:urMPJGMn
昨日のホークスの開幕戦中継見てたら、新しくできたフィールドシートの紹介
中のそのUPされた真ん中に、LECの講師二人を発見。
髪の長い方のにいさんはビールか何か飲んでるところだった。
講師紹介に二人とも出てる。
932受験番号774:2006/03/27(月) 01:01:48 ID:t5iZIJN4
クロめがねはいた?
933受験番号774:2006/04/03(月) 07:24:57 ID:qdYPOBkT
九州じゃないのですがLECとTACの二択ならば
どちらを選ぶべき・何を見て判断材料にすべきでしょうか

最適なスレが見つからなかったので横槍質問失礼します…。
934受験番号774:2006/04/05(水) 18:45:11 ID:pn/9w697
TACの講師は確か専任ではなかったんじゃない?
講師に質問で気易い予備校がいいy
935受験番号774:2006/04/06(木) 02:00:03 ID:eCT9KUSQ
>>934
ありです
結局LECが良いってことかな・・・?
936受験番号774:2006/04/06(木) 11:07:34 ID:RD3WZ2EA
専任講師がいる予備校の方が少ない。

非常勤でも対外的には専任と表記し、紹介するのが
この業界。

LECは学校によって差が大きいから、
どこかによりますよ。
937受験番号774:2006/04/06(木) 21:04:08 ID:eCT9KUSQ
>>936
ちなみに宇都宮です
・・・って流石にスレ違い甚だしいですな。
938受験番号774:2006/04/06(木) 23:42:01 ID:6hyOE/lu


        巛ミヾヾ  \
       /   ミ     ヽ
       f,    ミ       }
     ┏v'┳_━━━ r、    |
     yバノ゙’' ̄ '''  } }゙    }
     ‘ーj`'    :  //   /
      L_ヽ  i  V   /
     ("  ` !      _/
      \ _,. -‐ '  ̄  !_
      /|~   /  ̄    \
 
   関係者 ヒッシ・ダナー [Hissy Danner]
     (1901〜1997 イギリス)
939受験番号774:2006/04/08(土) 06:28:29 ID:2zPbqswd
一応福岡のみのランクをつけてみた。実体験と友達や先輩からの話での評価。
憲法:東アカ
民法:LEC
行政法:TAC
経済学:東アカ&LEC
刑法&労働法:ワセミ
商法&会計学:TAC
行政系:CRS
数的処理:LEC
人文科学:東アカ
自然科学:LEC
社会科学&文章理解:どこでもOK
総合評価:LECかな?
クレアールやゼロワンは知り合いが通ってなかったため対象外です。
ちなみに私は元東アカK校。現福岡LECビデオ生です。
異論や修正は勝手にやって下さい。



940受験番号774:2006/04/08(土) 08:43:13 ID:I1SAMdEo
天王寺予備校がいい。
941受験番号774:2006/04/11(火) 04:46:19 ID:mob1nd5I
age
942受験番号774:2006/04/11(火) 09:12:24 ID:mob1nd5I
age
943受験番号774:2006/04/14(金) 18:58:28 ID:hpaeZz5W
>939

無意味。

講師は、あちこちに移動している。
944受験番号774:2006/04/15(土) 00:59:08 ID:knrjR4kQ
>943
なるほど。
つか、939はL○Cの息のかかった人物とみた。
945受験番号774:2006/04/15(土) 08:57:36 ID:fVGpAx3p
いやいや、東アカとLECの二股講師で、
たまーにCRSでバイト。
Wセミの労働法講師とはお友達って奴でしょう。

946受験番号774:2006/04/20(木) 21:21:43 ID:DDI0GX2e
講義のスキルは常勤も非常勤も大差ないけど、面倒見は明らかに常勤でしょ。
よって、熱心な常勤講師が中心の学校に行くのが正解!
受験情報の量も違うしね!中途半端な非常勤だと試験日程も知らないかんね。
とにかく九州は公務員講師少ないから、とんでもないのがいるよな!
947受験番号774:2006/04/22(土) 04:25:43 ID:XsWVZmTs
東アカに通ってた友人いたけど、いい噂を聞いたことが無い
948受験番号774:2006/04/22(土) 10:31:26 ID:SEDfjMTU
本当に力がある講師は非常勤で
バンバン良いところに移り、
時給を上げていく。

自信がないダメなのが
仕事失うのが怖くて
常勤に固定給で落ち着く(哀れ=)
949受験番号774:2006/04/22(土) 16:57:40 ID:Nyl9plXr
本当に力のある講師には高給を与え
移籍されないようにする
しかし、引き抜かれさらに高給で雇用される

人気講師に非常勤とかいるか?
950受験番号774:2006/04/22(土) 21:17:18 ID:6N5XC7Lh
>949
いるんじゃ?
951受験番号774:2006/04/23(日) 00:55:35 ID:jXaHa3nj
うん、いるよねー

それに、常勤って可哀想なくらい薄給。
人気の非常勤の方が高給。

あ、大手は非常勤も対外的には常勤って嘘ついてるとこ多し。

949は、このあたりにまったく無知か
図星言われた、哀れな常勤講師さんだね。(カワイソ
952受験番号774:2006/04/23(日) 17:00:07 ID:RPA339os
え?よく本とか出してるスーパー講師とかって非常勤なの?
953受験番号774:2006/04/23(日) 21:20:56 ID:QU0Zvsm9
誰の事言ってるのか知らないけど、
主任とか、顧問とかついてても
実は非常勤だったりします。
954受験番号774:2006/04/23(日) 21:24:26 ID:IPCGZiUz
>>939 いやいや、東アカの憲法、経済はダメやろ〜。なんつったって、バイト講師やし。全てにおいてLECが無難。
955受験番号774:2006/04/23(日) 23:21:56 ID:+RKD0fnR
別に非常勤でもいいんじゃない?
教え方が上手ければ、うちらには関係ないし。
人気があるなら時給が高いのは当たり前では?
オレなんか、高い受講料払ったのに、どうしよう
もないバイト講師や職員の給料に消えたかと
思うとハラが立つよ。
956受験番号774:2006/04/25(火) 01:23:25 ID:B7rXV7lb
LECもバイトです。

ただ、バイトでも、非常勤でも、常勤でも
とにかく
受かる講義してくれれば、どれもいいよ。

957受験番号774:2006/04/25(火) 01:47:23 ID:a3mJVWuk
地方初級を志望しまさに今から勉強をし始めようと思っている今年21になる者ですが、どこの学校に行くのがベストですか?
958受験番号774:2006/04/25(火) 02:50:58 ID:MfXbObu/
地方初級?
国3は二十歳まで
959受験番号774:2006/04/25(火) 11:54:52 ID:BXc9ctd7
教養だけの地方市町村のこと?九州は殆どないぞ。
960受験番号774:2006/04/28(金) 13:18:28 ID:jATsybqu
40
961受験番号774:2006/04/28(金) 13:19:33 ID:jATsybqu
39
962受験番号774:2006/04/28(金) 13:20:31 ID:jATsybqu
38
963受験番号774:2006/04/28(金) 13:21:05 ID:jATsybqu
37
964受験番号774:2006/04/28(金) 13:22:54 ID:jATsybqu
36
965受験番号774:2006/04/28(金) 13:23:36 ID:jATsybqu
35
966受験番号774:2006/04/28(金) 13:25:21 ID:jATsybqu
34
967受験番号774:2006/04/28(金) 13:25:58 ID:jATsybqu
33
968受験番号774:2006/04/28(金) 13:27:18 ID:jATsybqu
32
969受験番号774:2006/04/28(金) 13:28:06 ID:jATsybqu
31
970受験番号774:2006/04/28(金) 13:29:11 ID:jATsybqu
30
971受験番号774:2006/04/28(金) 13:30:20 ID:jATsybqu
29
972受験番号774:2006/04/28(金) 13:31:05 ID:jATsybqu
28
973受験番号774:2006/04/28(金) 15:23:48 ID:jATsybqu
27
974受験番号774:2006/04/28(金) 15:25:07 ID:jATsybqu
26
975受験番号774:2006/04/28(金) 15:25:43 ID:jATsybqu
25
976受験番号774:2006/04/28(金) 15:26:21 ID:jATsybqu
24
977受験番号774:2006/04/28(金) 15:26:54 ID:jATsybqu
23
978受験番号774:2006/04/28(金) 15:27:30 ID:jATsybqu
22
979受験番号774:2006/04/28(金) 15:28:02 ID:jATsybqu
21
980受験番号774:2006/04/28(金) 15:28:34 ID:jATsybqu
20
981受験番号774:2006/05/04(木) 14:32:33 ID:b7nocKoc
982受験番号774
このスレ消えてほしいと思ってるギョウシャ多いだろな。
ここで叩かれてること、ほとんど実話だからね(藁)
でも自分の合格させた生徒より年収下なんてたまらんわな。
本気で転職考えようぜ○゛○○○の先生たち!