●●技能・現業系職員採用情報 (その10)●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
952受験番号774:05/01/06 22:46:57 ID:5YdX3e/s
sage
953受験番号774:05/01/06 22:51:37 ID:mx6JZw1O
去年3つほど最終合格もらったが辞退してしまった。会社の上司に辞表出したら
泣かれてしまって。「君が居ないとうちは困る」「将来の役員候補なのに」と。

で、今ですか?大ミスしてしまいクビになってプーです。ちなみに今年も受けたけど
落ちました。
954受験番号774:05/01/06 22:53:43 ID:RqDBrZGK
ft78おpl
955受験番号774:05/01/06 22:59:35 ID:gkHGY2t3
>>953 漏れも、その手口くらいました。orz
956受験番号774:05/01/06 23:07:46 ID:4xB1OdBQ
嘘っぽいが本当なら救いようがないお人よしと言える。
俺も辞める時に今から会社が良くなる時だと引き留め
られたが唾を吐く勢いで辞表を叩き付けて辞めたぞ。
957受験番号774:05/01/06 23:11:12 ID:5YdX3e/s
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
958現業ジプシー ◆NiT3fQQBXE :05/01/06 23:16:35 ID:hBmrL31s
>>927
正直>>45とか怖いですよ。
誰かと間違えてるレスもあるし(>>82>>96参照)。
二次試験でも受験票の名前とか他の受験者に見られない様に気を付けないと・・・
試験官に受験番号ではなく名前で呼ばれるのも他の受験者にメモられそうで怖い。

2ちゃんをやってるだけで面接官の印象悪くなるから特定されるのは困る。
特に私は、二次以降の試験内容を書いたりしてるので「内部告発予備軍」に思われてるかもしれないし。
実際、自治体によっては「二次以降の試験内容は一次合格者にのみ郵送で通知」ってケースも多いし、
そういう自治体の試験内容もここに載せてるので人事からみたら私は絶対に合格させたくない人物だと思います。
二次落ち二ケタってのが人事に知られるのも明らかに−。
私としては、ここにいる全員が合格出来る様に積極的に情報交換をしようと思ってたのですが、
私を特定してここに名前を晒したい方が居る様なので自分が合格するまで消えます。
959受験番号774:05/01/06 23:18:28 ID:hBmrL31s
そんな訳で試験の結果もこれから受ける試験もここには書きません。
960受験番号774:05/01/06 23:20:25 ID:u8ALv3pH
>>949
去年さいたま市、辞退者は一人いたよ。もったいない話だよねえ。
その仕事俺にくれって感じぃ〜
961受験番号774:05/01/06 23:25:18 ID:gkHGY2t3
名前晒したがるアフォは、本当にアフォだ。現業ジプシーさん、合格するまで、
がんがってください。
962受験番号774:05/01/06 23:26:17 ID:5YdX3e/s
,,,,,,,
963受験番号774:05/01/06 23:28:14 ID:BBEdkNUO
ジプさん、頼むからいっしょにがんばろうよ!
消えないで。
964受験番号774:05/01/06 23:36:56 ID:8jqH2rZf
現業ジプシーさん、ホントにどこかに採用されるといいですね。
私も現業ジプシーさんと同様に色んな自治体で二次落ちしたし、執念で採用ゲットしましたから。

努力はいつか報われる日が来ると思いますよ。
965受験番号774:05/01/06 23:40:44 ID:5YdX3e/s
//////////////
966受験番号774:05/01/06 23:54:36 ID:5YdX3e/s
_\\\\\\\\\\\\\
967受験番号774:05/01/07 00:04:49 ID:am9+WaJy
越谷の1月中の発表っていつだと思う?一日でも早い方がいいのだけど、、
どうせ月末なのかな?
968受験番号774:05/01/07 00:37:25 ID:o1okpb2G
というか名前晒してなんか意味あんのか?
晒された奴に前科があるとかいうなら分かるが、意味のない中傷したってしょうがないだろ。
もし仮に人事担当者がこのスレを見ていたとして
「インターネットで名前が出ていたから、コイツは落とそう」ってなると思うか?w
969受験番号774:05/01/07 00:50:15 ID:jG0NCKZf
名前が出るのは問題ないが2ちゃんねるみたいな匿名掲示板に書き込んでると心象悪いよ。
公務員には秘密を守る義務があるからね。
採用後に内部告発とかされたら困るんだよ。
970受験番号774:05/01/07 01:47:40 ID:ppmgjOlg
京都市現業職試験の体力試験の情報知りませんか?
971受験番号774:05/01/07 08:05:16 ID:ndf4crdx
試験情報を提供して神になりたいなら自分が採用された後にするべき。
せこい話だが自分ばかり提供して相手からは何の情報も得られない事が
多いし不利になる事はあっても有利になる事はない。メリットがない。
>>970
お前みたいに何の情報も提供せず提供してもらっても礼すら言わない流れ
も読まない奴を見てると苛々するんだよ。それに関西なら関西板に行け。
972受験番号774:05/01/07 08:58:16 ID:pRTA6o2W
>971
損得ばかり考えてると、人生空しくなりますよ
973受験番号774:05/01/07 09:52:14 ID:72yaIZF8
>>971と972の意見に、両方に、禿同を、漏れから送るよ。
楽しくいこうぜ!
974受験番号774:05/01/07 11:17:58 ID:ndf4crdx
そうだな。楽しく行かないとなぁ。
975臨時職員:05/01/07 12:34:10 ID:tzdI7+3a
あぁ〜こんなスレがあると思わなかった。
38歳以上で受けられる現業職の受験情報が知りたいので教えてください。
976受験番号774:05/01/07 12:45:10 ID:jG0NCKZf
>>971
情報の提供、取り分け二次試験の情報は個人の特定に成り兼ねない

例えばA市B市C市D市全部の一次に受かったとする
それだけ二次まで進めてると会話をするかは別に受験者同士顔見知りになってるケースが多い
そんな状況でここに二次試験の内容を書いたとする
同じ様に二次を受けてる受験者は「あいつじゃないのか?」と考える
もし受験票を覗き見られたりして名前を覚えられたらここに名前を出して足を引っ張ろうとする不心得者が居ても不思議ではない

「A市を受けた〇〇は2ちゃんに書き込んでるから採用しない方がいい」
977受験番号774:05/01/07 12:46:15 ID:HUjXzUDp
>>975 大人の時間の掲示板ばかり、見てるからだよ。
安心汁。あるには、ある。去年、何件か見た。
確か、姫路市と豊田市で、あったような気がする。自分で、確認してみて。

草加市と、市川市は、年齢制限は、ないよ。

他にどっかあったら、教えてエロイ人!

978受験番号774:05/01/07 12:49:30 ID:jG0NCKZf
38歳だと横浜があったらギリギリか・・・
979受験番号774:05/01/07 13:07:20 ID:jG0NCKZf
そろそろ次スレが必要だけど、テンプレに個人名を出すのは禁止と追加よろ〜
980受験番号774:05/01/07 17:12:50 ID:/Qaw2m8a
もう受かってたりして
981受験番号774:05/01/07 17:16:18 ID:IDLfwFJ6
nnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn
982受験番号774:05/01/07 17:27:56 ID:IDLfwFJ6
bbbbbbbbbbbbbbb
983受験番号774:05/01/07 17:39:27 ID:QsX4RyjO
>>975
確か警視庁の現業は年齢制限高いはず。
しかし身辺調査ありとのこと。
984受験番号774:05/01/07 18:31:52 ID:H0U2zAIB
とりあえず、私は今年さいたま市落ちた者ですが、
私が現業受けようと思ったきっかけがジプシーさんでした。
ジプシーさんは初心者な私にも丁寧にサイトのURLや
情報などを教えて下さって、ジプシーさんが頑張ってる姿を
書き込みではありますが、お見受けすることができて
とても感動しておりました。しかし、もう2ちゃんを辞めてしまう
との書き込みを見てとても悲しく思っています。
人物特定をしたがる人を責めるわけではありませんが、
ジプシーさん・・・・また書き込み待っています!!
私はまた来年チャレンジすると思います。またジプシーさんの
試験奮闘記が見れるのを待っています!!
9851:05/01/07 19:27:57 ID:SvuWX0/y
次スレを立てました。適宜移動してください。



●●技能・現業系職員採用情報 (その11)●●
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1105093576/
 
 
986受験番号774:05/01/07 23:07:40 ID:ndf4crdx
>>977
姫路は35歳まで。残念。京都市は40歳までOK。でも受付は今日まで。
987受験番号774:05/01/07 23:10:31 ID:al1StL6S
ヴュklykhykykcgyキgt
988受験番号774:05/01/07 23:58:47 ID:MbYzvCiv
>>984
>またジプシーさんの
>試験奮闘記が見れるのを待っています!!

合格記になるといね
989臨時職員:05/01/08 17:26:57 ID:Q7cWJ5PG
情報ありがとうございます。
合格した方で、受験勉強とかどうしてますか?
本屋で現業職の問題集があり、買ってやってみたけど、試験結構難しかったです。
公務員の初級レベルの受験勉強とか、したほうがいいですかね〜。
990受験番号774:05/01/08 17:49:33 ID:eChv7tJ6
1fytzy1ff1f
991受験番号774:05/01/08 18:02:52 ID:vM6CMVzA
現業職の問題集は俺も実務教育出版の買って見てみたけど、あんなやさしいのは出ないよね〜。
あれは基礎と見て、他の問題集に取り組むべきかと。
992受験番号774:05/01/08 18:05:29 ID:NPDjHKyZ
>983身辺調査って何を調べるんですか?
993受験番号774:05/01/08 18:06:57 ID:wukgrUic
漏れは、みんなが使えないと言い張ってる現業職の 問題集を、愛用して、さいたま市以外は、全て一次の合格ゲット組です。従って、問題集の問題ではないと思う。自分の信じた問題集を汁ことが合格のポイントだと思う。
994受験番号774:05/01/08 18:07:36 ID:2KiDDhtB
>>989 臨時職員ならそこの正規職員に聞いた方がいいのではないか?
結構いい環境にあるとは思うけど、、初級レベルの問題が解けるレベル
まで勉強した方がいいよ。現業でも実はレベル差があって中学卒レベルから
初級レベルより若干易しいのもあるし、最近の競争率からもわかるように
一次で1点でも多く獲得する気で望まないとその次へ進めないのだから
さいたま市は実力(学力試験重視)越○は実力者(コネの実力)重視だ
という噂だから一生懸命勉強してさいたま市のような自治体を受験した
方がいいと思います。そーいう僕は越谷の最終結果待ちです。
995受験番号774:05/01/08 18:17:32 ID:wukgrUic
漏れもそこで、正規職員がいいと思うが・・。 初級合格程度と言うが、現業の方が、簡単な予感。
996受験番号774:05/01/08 18:24:35 ID:eChv7tJ6
997受験番号774:05/01/08 18:27:12 ID:eChv7tJ6
さげ
998受験番号774:05/01/08 18:28:46 ID:eChv7tJ6
999受験番号774:05/01/08 18:29:25 ID:eChv7tJ6
んj
1000受験番号774:05/01/08 18:30:18 ID:eChv7tJ6
きggfj
gkgtk
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。