★★国T官庁訪問情報交換スレ(事務系)★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
国T官庁訪問(事務系)について情報を交換しましょう。

技術系の方は総合スレに関しては>>2の技術系用スレへ逝きましょう。
各省別スレについては事務系・技術系の区別なくカキコしましょう。

関連スレ
>>2(総合スレ関連)
>>3(各省別スレ)
2受験番号774:03/05/29 21:04 ID:tWv4MbnH
総合スレ関連

前スレ ●●●国T官庁訪問情報交換スレ●●●
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1049915010/l50

技術系の総合スレ
■■国一官庁訪問スレッド(技術系)■■
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1050095125/
3受験番号774:03/05/29 21:05 ID:tWv4MbnH
各省別スレ
★★財務省官庁訪問情報交換スレ★★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1053609206/l50
★★総務省官庁訪問情報交換スレ★★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1053612748/l50
★★経済産業省官庁訪問情報交換スレ★★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1053616134/l50
★★厚生労働省官庁訪問情報交換スレ★★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1053617003/l50
★★警察庁官庁訪問情報交換スレ★★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1053686336/l50
★★農林水産省官庁訪問情報交換スレ★★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1053687636/l50
★★国土交通省官庁訪問情報交換スレ★★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1053754165/l50
★★外務省官庁訪問情報交換スレ★★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1053763716/l50
★★文部科学省官庁訪問情報交換スレ★★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1054052920/l50
★★内閣府官庁訪問情報交換スレ★★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1053800384/l50
★★国税庁官庁訪問情報交換スレ★★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1054127115/l50
★★特許庁官庁訪問情報交換スレ★★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1054136791/
★★防衛庁官庁訪問情報交換スレ★★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1054178695
4受験番号774:03/05/29 21:06 ID:tWv4MbnH
H16に事務系の採用予定がある省庁でまだスレが立っていないところは以下の通り。

会計検査院、人事院、金融庁、公正取引委員会、法務省、公安調査庁、
財務省財務局、財務省税関、環境省、(独)国立印刷局、
(独)産業技術総合研究所、衆議院事務局(←行政じゃないけど一応いれますた)

立てたいものがあれば、立ててくれ。ただしリンクは忘れないように。
5受験番号774:03/05/29 21:07 ID:tWv4MbnH
>>4でH16に事務系の採用予定がある省庁でまだスレが立っていないところ
に言及しましたが、技術系の採用予定がある省庁にも言及しておきます。
(ただし938で述べたものは除く)

科学警察研究所、消防庁、動物医薬品検査所、気象庁、海上保安庁
(独)通信総合研究所、(独)造幣局東京支局、(独)林木育種センター、
(独)農業技術研究機構、(独)農業環境技術研究所、(独)農業工学研究所、
(独)水産総合研究センター、(独)海上技術安全研究所、(独)土木研究所、
(独)建築研究所

技術系の方で興味のある方はスレを立ててみてください。
6受験番号774:03/05/29 21:08 ID:tWv4MbnH
↑「(ただし4で述べたものは除く)」の間違いですた。スマソ
7受験番号774:03/05/29 23:45 ID:lw++VTxN
国1の官庁訪問で「宇宙科学研行きたい」って行ったら、
「国2で受けろ」「技官で受けろ」で終わりかな?
あそこの上級職ってどういう風になってるのか解らん
8受験番号774:03/05/29 23:45 ID:lw++VTxN
門下省ね
9受験番号774:03/05/30 00:36 ID:yCcLyOkW
官庁訪問中停電しないんですか?
特に計算。
10受験番号774:03/05/30 00:57 ID:axMGerTg
>>7
5が言ってるように、事務官だろうが技官だろうが、H16は「宇宙科学研」
の採用予定はないぞ。ちゃんとスレの流れをよんでから、カキコしろよ!
11受験番号774:03/05/30 01:06 ID:lvqbHukJ
というか、宇宙研はNASDAと統合したのだから
非公務員の独法じゃないのか。
それなら官庁訪問とは関係ないだろ。
12受験番号774:03/05/30 01:29 ID:axMGerTg
いや、独法でも国T合格者を採るところもあるのよ。4とか5が言ってる
(独)って独法でしょ。一次試験のときに渡された「官庁訪問について」
って紙に独法で国T合格者を採用するところもあるって書いてあったぞ。

しかし、いずれにしてもその紙に「宇宙研」は載ってないわけだから、
採用はないだろうがね。
13受験番号774:03/05/30 08:37 ID:lvqbHukJ
>独法でも国T合格者を採るところもあるのよ

それは公務員独法だろ。

宇宙研は非公務員独法だから官庁訪問とは関係ないんだよ
今後も永久に採用はないよ
14受験番号774:03/05/30 11:15 ID:Sr9ColgK
ここらで独法談義はやめにしよう。
15受験番号774:03/05/30 16:22 ID:AFmKLEwJ
技術系スレにレスがつきません・・・
16受験番号774:03/05/30 16:33 ID:f6kbyfDM
二次試験が終ればカキコするとおもうよ。
17受験番号774:03/05/30 20:31 ID:NG/lEg2U
http://www.isas.ac.jp/j/

本当だ。非公務員型になっちまってたのか!
しかも、事務官は大卒新卒オンリー…

第一志望が消えて無くなるとは、流石に予想外だぜ
18受験番号774:03/05/31 03:40 ID:gGzQBAkC
事務官で宇宙研第一志望なのか?渋すぎる・・・。
19受験番号774:03/05/31 23:25 ID:YY65UOZJ
理系の頭が無いもので。
仕方ないので、来年は独法の就職試験も受けよ…
20受験番号774:03/06/02 00:38 ID:Iw/Feokt
どなたか公取たててください。
21受験番号774:03/06/02 03:02 ID:3DLeS/vE
国交省スレがさっそくdat落ちしててワラタ。
だから省庁別スレなんて不合理だって言ってるんだけどな。
22受験番号774:03/06/02 03:08 ID:oEmsnE+M
>>21
そりゃ、縁起でもないな
23受験番号774:03/06/02 03:36 ID:3DLeS/vE
内閣府スレもdat落ちした模様。さーて次はどこだろう。(w
24受験番号774:03/06/02 04:50 ID:sSq8k4zK
思ったとおりだ。
省別スレなんて無理。
昨年の訪問スレを見てれば分かる。
25受験番号774:03/06/02 09:58 ID:kJGmZ4ZE
>>24
わかってるなら先に言ってよ
26受験番号774:03/06/02 19:00 ID:sSq8k4zK
昨年のを見ると、訪問期間中ですら各省ごとの情報は小出しにしか出ない。
省別スレなんて立てたところで、どこも過疎化して情報交換が成り立たなくなる。
しかも訪問解禁されて無いこの時期に立てたって全くの無駄。

スレ立てまくってた奴は大馬鹿。
そういう空気の読めないタイプは、100パーセント内定無理。

6週間研修中の原色より
27受験番号774:03/06/02 20:18 ID:kkwbZPD9
>>26
(・∀・)ニヤニヤ
28受験番号774:03/06/02 20:57 ID:hAZMScIH
>>27
26は一次落ちっしょ。
訪問できる香具師がうらやましいんでしょうよ。
哀れんでやりましょうよ。
29受験番号774:03/06/02 21:37 ID:gvjJuLLv
あらためてこっちで聞くけど官庁訪問の予約って接触禁止期間でも
いいの?
30受験番号774:03/06/02 21:43 ID:vXHYEQLX
dat落ちしたスレは需要がなかっただけのこと。経産等伸びているスレもある。
最終的に使えない(使われない)スレは淘汰されて、使える(使われている)
スレが残れば、利用者として文句はない。いくら減ったとしても、一つ二つ
は残るだろう。あとはこのスレがあればいい。

>>26
>省別スレなんて立てたところで、どこも過疎化して情報交換が成り立たなくなる。

それを狙った各省工作員の仕業の可能性あり。だとすれば立てた奴等は
お前(実は一次落ちDQN)とは比較にならないほどの切れ者だ(w 
31受験番号774:03/06/02 22:04 ID:nKORGsca
>>29
おまえなー。
人事院のゆーとーり解禁までおとなしくしてろよ
32受験番号774:03/06/02 22:51 ID:gvjJuLLv
>31
でもそうすると19日に訪問したい場合はいつ予約すんの?
33受験番号774:03/06/02 22:57 ID:sPE9TBB3
>>32
19は予約なしで集まるのでは?
34受験番号774:03/06/02 23:01 ID:gvjJuLLv
>33
そうなの?去年受けた人で知っていたら教えてください。
聞いてばかりですんません。
35受験番号774:03/06/02 23:14 ID:emAmFzvr
12年
|    1次の合格発表日から開始。2次前に内々定。
14年 
15年  2次人物試験最終日の翌日から開始。7/4内々定。

昨年までは、最終合格発表前に内々定が出たが、
今年は最終合格発表(6/27)まで
最大で2回しか同一府省等に訪問できない。
最終合格発表までに内々定を出していた慣習から
今年も6/27に事実上の内々定が出ないともいえない。
そうだとすると、基本的に1日1府省等になるのでは?
36受験番号774:03/06/02 23:29 ID:Eu+9cT1W
今年は、
業務説明2回、採用面接4回で内々定だな。
動く(抹殺)日は採用面接1回目〜3回目が有力。
37女性にお勧め:03/06/02 23:29 ID:RTv+zx/K
http://www.asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
コギャル、わりきり、ブルセラ、多数!
女子高生の方の訪れてくださいませ!
女性運営者がサイト運営しています。
何でも相談掲示板も充実です!
ヨロピクね!!!今が一番良い!
相互リンク集です、どしどし連絡ちょv
38受験番号774:03/06/03 12:31 ID:9CqGhmqH
あげ
39受験番号774:03/06/04 21:34 ID:rBdmWKQB
環境省はないのか・・・
40受験番号774:03/06/05 19:23 ID:2MiNh/E/
保守
41受験番号774:03/06/06 18:52 ID:dmugWOQ8
二次落ちしてるっぽい
業務説明は回避する
地方人だから、受かってるかどうかわからんのに上京するのは金をドブに捨てるに等しい
もし受かってたら飛行機で速攻上京するつもり
42受験番号774:03/06/06 18:53 ID:Lq9fcx77
二次落ちしてるっぽい
業務説明は回避する
地方人だから、受かってるかどうかわからんのに上京するのは金をドブに捨てるに等しい
もし受かってたら飛行機で速攻上京するつもり
43受験番号774:03/06/06 18:56 ID:qJG/zoih
二次落ちしてるっぽい
業務説明は回避する
地方人だから、受かってるかどうかわからんのに上京するのは金をドブに捨てるに等しい
もし受かってたら飛行機で速攻上京するつもり
44受験番号774:03/06/06 19:05 ID:FA/TmgRV
二次落ちしてるっぽい
業務説明は回避する
地方人だから、受かってるかどうかわからんのに上京するのは金をドブに捨てるに等しい
もし受かってたら飛行機で速攻上京するつもり
45受験番号774:03/06/06 19:18 ID:YOuDdeKj
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
工作活動の予行演習でつか?
46受験番号774:03/06/08 14:31 ID:O7E2X1aN
age
47受験番号774:03/06/08 15:04 ID:7i3OV7kX
採用面接から行くわ
48受験番号774:03/06/09 11:36 ID:aC6QS3Xd
官庁訪問ってやっぱ白シャツじゃないとダメ?薄〜い水色のシャツとかはダメなのかな?

民間はそれで回ってたんだが白シャツ限定なら何枚か買わなきゃならんな。金が・・・。
49受験番号774:03/06/09 18:27 ID:UwIFQWMx
19日は本当にどこも予約なし特攻して大丈夫なんでしょうか・・?
環境なんかはホームページで
「予約は要らないけど写真持ってきてね」って言ってくれてるんですが。
50受験番号774:03/06/09 18:28 ID:In73zbU5
51受験番号774:03/06/09 19:03 ID:6CUDoc7I
>>48
無問題
ただ、クレリックはやりすぎ
52受験番号774:03/06/09 19:12 ID:A+sK4YOn
19日からの予約って、業務説明についてだけ?
採用面接の予約もできるの?
53受験番号774:03/06/10 23:54 ID:lVu2hLpL
「極秘」やってんのって、外務と財務だけ?情報キボンヌ。
54受験番号774:03/06/11 03:50 ID:MDadR36Y
>>53
他のスレの情報を見る限りはそのようだが油断は禁物!他にもまだバレていない
だけで、やってるところもあるかも。

55受験番号774:03/06/11 16:10 ID:iIDq4RSF
19日は予約なし?
56受験番号774:03/06/11 18:00 ID:EHvE9PS7
>>55
それぐらい自分で電話確認したら?
57受験番号774:03/06/12 00:23 ID:LFR9AAxi
>>55
各省庁のホームページ見ろ。大概のところは予約不要って書いてるハズ。
58受験番号774:03/06/12 17:04 ID:jbxZeq0s
>>57
ありがと。
59受験番号774:03/06/13 04:58 ID:012BlagK
諸君 私は官庁訪問が好きだ 諸君 私は官庁訪問が好きだ 諸君 私は官庁訪問が大好きだ
合同説明会が好きだ 霞ヶ関探訪が好きだ 業務説明会が好きだ 秘書課面接が好きだ
原課面接が好きだ グループディスカッションが好きだ 控室が好きだ 食堂が好きだ 日比谷公園が好きだ
財務で 経産で 警察で 総務で 厚労で 外務で 防衛で 国交で 農水で 内閣府で
霞ヶ関で行われるありとあらゆる採用活動が大好きだ
若手職員をならべた秘書課の採用担当が東大付近の喫茶店で説明会を開くのが好きだ
無理やり借り出された内定者が東大法学部の教室で必死に宣伝している時など心がおどる
霞ヶ関ツアーの職場見学で原課の様子を見て回るのが好きだ
虚ろな目をして議員会館から戻ってきた徹夜明けの若手総括ラインの疲労困憊ぶりを見た時など胸がすくような気持ちだった
着慣れないリクルートスーツを着込んだ一次合格者の大群が官庁訪問に押し寄せるのが好きだ
恐慌状態の二流私大生が既に余裕たっぷりの東大生に何度も何度も情報を聞き出している様など感動すら覚える
敗北主義の切られ組を控室に吊るし上げていく様などはもうたまらない
不安げな切られ組が採用担当の遠まわしな切り文句とともに切られ部屋にゾロゾロと連行されるのも最高だ
原課の気難しい課長補佐に滅茶苦茶に論破されるのが好きだ
必死に語るはずだった日経の受け売りの持論が論破され化けの皮が剥がされていく様はとてもとても悲しいものだ
秘書課の長時間拘束に押し潰されて疲労困憊にされるのが好きだ
深夜のタクシーが禁止され、終電間際まで控室に押し込められ脱兎の様に地下鉄に急ぐのは屈辱の極みだ


60受験番号774:03/06/13 05:03 ID:012BlagK

諸君 私は官庁訪問を地獄の様な官庁訪問を望んでいる
諸君 秘書課人事課に付き従う受験生戦友諸君
君達は一体何を望んでいる?
更なる官庁訪問を望むか?情け容赦のない糞の様な官庁訪問を望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし三千世界の鴉を殺す嵐の様な採用選考を望むか?
『官庁訪問! 官庁訪問! 官庁訪問!』
よろしい ならば官庁訪問だ
我々は渾身の力をこめて今まさに振り降ろさんとする握り拳だ
だがこの暗いキャンパスで4年もの間堪え続けてきた我々にただの官庁訪問ではもはや足りない!!
大官庁訪問を!!
一心不乱の大官庁訪問を!!
我らはただの学生 一次試験合格者に過ぎない
だが諸君は一騎当千のエリートだと私は信仰している
ならば我らは諸君と私で総力100万と1人の軍集団となる
我々を忘却の彼方へと追いやり眠りこけている秘書課を叩き起こそう
髪の毛をつかんで引きずり降ろし眼を開けさせ思い出させよう
連中に恐怖の味を思い出させてやる 連中に我々の皮靴の音を思い出させてやる
天と地のはざまには奴らの哲学では思いもよらない事があることを思い出させてやる
3238人の受験生の戦闘団で 霞ヶ関を燃やし尽くしてやる
「全受験生へ」
目標霞ヶ関中心街各省庁庁舎!! 第一次官庁訪問作戦 状況を開始せよ
征くぞ 諸君
61受験番号774:03/06/13 11:13 ID:7NYTDdKQ
過去に病気で公務員辞めました。今は元気ですがどこも採ってくれませんか?
62受験番号774:03/06/13 13:02 ID:gGMxmV3P
63受験番号774:03/06/13 13:30 ID:x1hzA2xa
>>62
宮様がスキーの罰ゲームで侍女に裸踊りをさせようとは・・
事務官も罰金だし・・・
宮内庁に行く人は大変だぁ
64受験番号774:03/06/13 13:30 ID:o5dqwlkB
☆セクシーヌードを生クリック☆! 〜まずは無料です〜
http://endou.kir.jp/moe/linkvp.html
65受験番号774:03/06/13 13:52 ID:gGMxmV3P
これって、裸とか書くとコマーシャルが入るスクリプトにでもなってるの?
ためしに、、、エッチ、援助、少女、画像、無修正
66受験番号774:03/06/13 14:19 ID:M2FscpEP
過去に病気で公務員辞めてると、今は元気でもどこも採ってくれませんか?心配で夜も眠れません。
67受験番号774:03/06/13 21:32 ID:aBBZsOv1
総務省は成功した試しがないニューメディア計画ばかり立ち上げて
採算取れなかったら税金で補填。
郵政公社も保身のために民営化阻止に必死。
法務省は検察機密費ずぶずぶで汚染しまくり。
外務省は害務省。大使館で金貯めることと「閣下」と呼ばれることだけを
生き甲斐に国益無視の売国奴土下座外交。
財務省は財務省でおのれらの天下り先の官営金融機関を温存しといて
ひたすら増税策しか打ち出さない。
農水省は時代錯誤の利水事業に必死。
厚生労働省は医者の方しかみない薬事規制。
国土交通省は公団と一緒で土建族の顔色しか見ないで国民無視の
道路計画。異議を唱える公団幹部は季節はずれの更迭。

まだまだあげればきりがない。
こんなキャリア官僚を国民が尊敬してるとでも思っているの?
日本の穀潰しだと思ってるよ。
68受験番号774:03/06/13 21:56 ID:jLcdUcUZ
>>67
よく頑張って書いたね。
ついでに、人事院と、公安調査庁と、環境省と、会計監査院と、衆議院事務局もキボン。
69受験番号774:03/06/13 22:30 ID:EZCN8YNr
>>67
我が文部科学省がないぞゴルァ!
70受験番号774:03/06/13 23:29 ID:jCi8piVQ
>>68
正確には会計検査院ね。
71受験番号774:03/06/13 23:33 ID:LMa1Wa20
>>67
かつてホンダの四輪進出に「ペンペン草も生えないように…」と恫喝
民間の足をひっぱることしかしてこなかった某省は?
72受験番号774:03/06/13 23:38 ID:yfmt9KYM
>>67
そういうネタでは警察庁が一番美味しいと思うのだが。
73受験番号774:03/06/13 23:45 ID:B/rbfwXB
公正取引委員会が抜けてるぞ
74受験番号774:03/06/13 23:56 ID:LBl/ouXn
>>71
確かに、経済省は入ってないなあ
75受験番号774:03/06/14 00:02 ID:bx92x9b3
トロンを潰した前科は大きい
76受験番号774:03/06/14 03:12 ID:60/GRqtP
経済省とか言ってると笑われるぞ。
呼称はあくまで経産省。
経済省と呼んでいるのは、
省内でもごく一部の愛省精神が強すぎるかわいそうな人たちだけです。
77受験番号774:03/06/14 03:20 ID:mseR1opa
トロンって何ですか?
78受験番号774:03/06/14 03:43 ID:DE9B/bmD
>>77
経済産業省のせいで潰れたプロジェクト
今頃世界を制覇していたかもしれないのに
79受験番号774:03/06/14 03:46 ID:mseR1opa
有難うございます。
80受験番号774:03/06/14 09:17 ID:CD49z2g5
TRONってつぶれたの?
ここでいわれてるTRONってB-TRONのこと?
I-TRONは今でも組み込み系でずいぶん使われているのでは?
81受験番号774:03/06/14 10:36 ID:XThJCzk+
>財務省は財務省でおのれらの天下り先の官営金融機関を温存しといて
ひたすら増税策しか打ち出さない。

ひたすら増税策?
お前は財政中立って言葉も知らんのか?
82受験番号774:03/06/14 11:07 ID:Or94CA/R
>>78
こんなところにTRONアメリカ妨害伝説を信じているヤシが…
当時NHKでTRON取材に関わっていた人が問題の真相を
書いているから読んでみそ。最近プロジェクトXが坂村側の
いい加減な主張を一方的に垂れ流した罪は大きい。
http://www003.upp.so-net.ne.jp/ikeda/Sakamura.html

>>80
上記の筆者もITRONは評価しているよ。調子に乗って
風呂敷を広げ過ぎたのが間違いだとも書いている。
この筆者は今は経済産業研究所の研究員だが、
TRONの問題と経済産業研究所への移籍は全く関係ないし、
むしろ当時NHKに在籍していたことの方が重要。

スレ違いな気もするが、間違いは正しておくべきなので。
83受験番号774:03/06/14 13:40 ID:BKOqpgP/
なぜ国土交通省のスレがないのですか?
国交省は人気ないの?
84受験番号774:03/06/14 13:55 ID:Xe1w72i8
>>83
国交スレあったけど、dat落ちした模様(w
85受験番号774:03/06/14 13:57 ID:VgXWado8
計算省はアメリカ政府と日本経団連の言いなり
そんな仕事、本当にやりたいのか?
86受験番号774:03/06/14 14:10 ID:q9m9vjlE
>>82
お前、池田信夫なんかの言うことをまともに信じちゃってるわけ?

奴は単なるNHK記者上がりのメディア評論家であって、
コンピュータやネットワークの専門家でもなんでもない。

その文章の、最後の「ものを知らない総務省」というワードに注目。
確かに総務郵政はDQNだが(笑)、ここに彼の正体が見え隠れしている。
彼は、今はRIETI(経済産業省の研究所)に飼われてて、
ひたすら放送デジタル化など総務省の政策を叩くために雇われてる工作員。
この辺を見てれば、デジタル化を邪魔したい経産省の広告塔であることは一目瞭然だろ?
http://www.rieti.go.jp/it/event/021213sp-bbl.html
http://www.rieti.go.jp/jp/events/bbl/02120301.html
こんなふうに専門家のフリをして、経産省に言われたとおりにプロパガンダを手伝っているだけ。
で、ついでに経産省の過去にやってきた過ちの言い訳をしているだけだろう。

彼は完全に経産省サイドの人間。
そんな奴がしている経産省の失策に関する主張なんて、まったく信用に値しない。。
87受験番号774:03/06/14 14:12 ID:rb8lIxLS
むっは!
88受験番号774:03/06/15 11:58 ID:BS5HJQf+
三日目に人事院に行こうと思うのだが、相手にされるだろうか?
89受験番号774:03/06/15 12:16 ID:i+usHWSn
>>86
総務省(旧郵政)工作員必死だな( ´,_ゝ`)プッ
総務と経産で内定がかぶった場合、学生はほとんど経産に
行くから、逃げられないように深夜まで拘束をかけまくるのは
総務の方。工作活動ご苦労さん。同人OSレベルのインチキ
BTRONをここでやたらと持ち上げたり、総務必死ですな(w
(まあ、TRON信者もチョムスキー信者も池田のことを
>>86と似たような稚拙な人格攻撃をするわけだけどさ。)

経産の人間じゃなくても、一般人から見ても放送のデジタル化
なんてFTTHが普及しつつある時代に無駄の一言に尽きるわけだが
(その意味で経産省の主張は正しい)
9086:03/06/15 13:57 ID:TnNvS9QJ
>>89
ハァ?誰が郵政なもんか。勝手に工作員にするな。郵政なんてどうでもいい。
漏れも郵政がやってきた数々のバカ施策を擁護する気は全然ないし、
放送デジタル化政策もアホだと思ってるよ。

でも馬鹿さ加減で言ったら計算も同じようなもの。
自分たちのやってきたミスを、自称”学者”を使って否定させるような姑息な真似は
やめろってことを言いたいだけだ。
91受験番号774:03/06/15 16:40 ID:s4KdZXdU
不人気官庁第一志望、人気官庁第ニ志望なのですが、
1日目にはどちらへ行くべきでしょうか?
92受験番号774:03/06/15 17:21 ID:MgxYzt1U
>>91
あくまで俺の考えだが

T、その人気官庁、不人気官庁がともに初日訪問を評価する官庁の場合
→志望順位の高い方へ
U、その人気官庁は初日訪問を評価、不人気官庁は初日訪問を評価しない場合
→人気官庁へ
V、その人気官庁は初日訪問を評価せず、不人気官庁は初日訪問を評価する場合
→不人気官庁へ
W、その人気官庁、不人気官庁がともに初日訪問を評価しない場合
→志望順位のたかいほうへ
(なお、「評価しない」というのは「二日目の訪問者と同じ程度の評価」の意)

ということにすると思う。
93受験番号774:03/06/15 18:46 ID:s4KdZXdU
>>92
2の場合。俺の場合。
で、そのように行動しようとしてるんだけど、やっぱ不安なんだよねw

背中押してくれてサンキュウ。

全力でぶつかるよ
94受験番号774:03/06/15 21:43 ID:vDP+M9PS
初日訪問を評価するのはどこの官庁でつか?
95受験番号774:03/06/15 22:48 ID:tDRfRV+k
>>94
総務自治
去年(今年入省)は初日組しか採ってない
96受験番号774:03/06/15 22:55 ID:dwrR68hN
>>95
それホント?一人の例外も無く?
97受験番号774:03/06/15 23:08 ID:Fd5PrORN
>96
有名な話だよ。プライド高そうな外務はどうなの?
財務は三日目でも採用されるのかなあ。
98ひとりごと:03/06/16 00:22 ID:hR4GU7s3
もともとこのテのスレは毎年立ってるから、良スレ立てたって自慢されてもねぇ。(w
各省スレにしても、さっそくdat落ちしたとこもあるし、スレが伸びてるZとかKも
工作員の醜い叩き合いの場と化してるし、なんだかなぁ。
99受験番号774:03/06/16 00:54 ID:7mnSrM4y
国1官庁訪問off開催!!

日時:6月20日(金)午後10時

場所:地下鉄霞ヶ関駅A13番出口付近の歩道(財務省の近く)

目印:おのぼりメガネリクスー男がトイレットペーパー持って立ってます

内容:未定。とりあえず飲み行ってカラオケでもして街ぷらぷらして英気を養う
   3人以上集まれば開催します。多すぎたときはテキトーに分けましょう。
   東京の繁華街知ってる奴の参加はげしくきヴぉんぬ。
100受験番号774:03/06/16 01:05 ID:7mnSrM4y
↑各省工作員排除の為、参加希望者は

「1次試験合格通知」

を要持参だそうです。
101受験番号774:03/06/16 01:08 ID:hR4GU7s3
>>99
まぁ、こういうのも結構なんだけど、金曜のそんなに早い時間だと
まだ拘束等が継続している可能性があるのではないかと思うのだが。
102受験番号774:03/06/16 01:08 ID:VXCmjCLu
デジカメで参加者をチェックして
「こいつは2ちゃんねらー」と烙印を押されるのでは
103受験番号774:03/06/16 01:10 ID:26qner9Y
最近興味をもったスレッドは何ですか?
なんて面接で聞かれたりしてな(w
104受験番号774:03/06/16 01:14 ID:hR4GU7s3
互いの官庁訪問の状況を探り合いながら、時には偽情報を織り交ぜたり、
「ふっ、こいつ月曜朝イチ呼ばれてないのか(藁)」みたいな優越感(そして
逆の劣等感も)を感じたりする、殺伐としたオフ会になる予感。
105受験番号774:03/06/16 01:16 ID:AamZ7jro
全部終わってからのほうが盛り上がると思うよ。
7月4日夜とか。
106受験番号774:03/06/16 01:19 ID:7mnSrM4y
>>104
それはそれで微妙な駆け引きを楽しめば良いだけのこと(w
酒が入ってくるとつい本音がポロッとという面白さもあるしな(ww
107受験番号774:03/06/16 01:20 ID:7mnSrM4y
>>105
参加人数が激減するだろ、それだと(w
108受験番号774:03/06/16 01:43 ID:NNQZURfH
>104
こういう微妙な駆け引きが待合室で行われるので、
練習にはいいんじゃないですか。
実際、待合室で無防備な奴大杉。
109受験番号774:03/06/16 01:58 ID:hR4GU7s3
>>108
20日の段階で練習といっても、もう大勢は決しているのじゃないのかな。
まぁ、気の知れた仲間同士でマタリと飲むことをお勧めします。
110受験番号774:03/06/16 02:22 ID:7mnSrM4y
>>109
20日ならまだ始まったばかり。序盤戦だYO!
111受験番号774:03/06/16 02:25 ID:hR4GU7s3
>>110
なんだ、今年は木曜から開始なんやね。スマソ。
112告知:03/06/16 02:33 ID:7mnSrM4y
例のOFF会には女の子もイパーイ来るようです。詳しくは下記のスレへ

☆国1官庁訪問記念OFF開催☆
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1055694311/l50


113受験番号774:03/06/16 02:54 ID:s0V+BHLy
漏れが人事担当なら工作員を派遣して、
参加者は全員次回訪問であぼーんだな
114受験番号774:03/06/16 04:45 ID:C7/j1CWF
>>113
一次合格通知の呈示を求めるらしいぞ(w それとも学生を内内定エサに
工作員に仕立てるか(w
115受験番号774:03/06/16 05:07 ID:zJYgdImr
>>114
集合場所に派遣して顔だけ確認させれば無問題

まさか通行人にまで合格通知の提示は求めないだろ?
116受験番号774:03/06/16 05:42 ID:ffa9K/xg
>>115
なるほど、そういう手か。んじゃ、俺はマスクでも被るか、サスケみたいに(w
117受験番号774:03/06/16 13:51 ID:9ahmR9jF
みんなどこの省庁を回るの?
自分は総務・警察・国税
118受験番号774:03/06/16 13:56 ID:RS57ivjn
Z KS Gなど。
人気省庁なんで大変だけど、受けなきゃ受からんからなぁ。
119受験番号774:03/06/16 14:07 ID:l0ZFVFOv
KSどうしようかなぁ。
説明会行ってないんで、廻ろうかきめかねてます。
I田さんに嫌われちゃってるかも。
120受験番号774:03/06/16 14:14 ID:M8Uiz4oy
>>119
説明会まわってなくて嫌われるっておかしいだろ。
回り倒して嫌われたってんなら分るが。
121受験番号774:03/06/16 14:20 ID:RS57ivjn
知り合いがKSにいるんで。
「何で来ね〜んだよ(゚Д゚)ゴルァ!!」
ということになってないかってこと。
122受験番号774:03/06/16 14:45 ID:o8XYIwkN
K察、K交、M科を回るぽ
我がことながら、一貫性がないなぁと思う
123受験番号774:03/06/16 16:12 ID:2xMLjh1g
キン悠長逝きたいでつ。
124里予 木寸 シ少 矢口 イ弋 ◆ToxyFMVOts :03/06/16 19:18 ID:E3i8O80Z
国T経済職で上位合格を目指すスレA
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1055758314/l50

よろしゅう
125受験番号774:03/06/16 19:59 ID:o8XYIwkN
事情があって業務説明に出られないんだけど( ´Д`)
採用面接から訪問しても採用されないって聞いたんだけど( ´Д`)
どうすればいい?⊃Д`)
126受験番号774:03/06/16 20:17 ID:6lt3qb8u
>>125
事情がどんなものかは知らないが、国1と天秤にかけなきゃならんものなら仕方ない。
来年ガンガレ
127受験番号774:03/06/16 23:53 ID:pMlxCcvD
採用面接だけで勝負するつもり
27日以降の予約も19日からできるの?
128受験番号774:03/06/16 23:59 ID:hR4GU7s3
>>127
出遅れると枠が埋まっちゃうぞ。
枠が埋まると、並大抵の評価では食い込めない。
129受験番号774:03/06/17 00:28 ID:rDJlxO5Y
既卒なので身分証明書がナイ━━━(つД`)━━━ッ!
今更パスポート申請しても間に合わない。免許証も然り。
どうすれば…?( ´Д`)
130受験番号774:03/06/17 00:41 ID:xPp0jyqA
原付免許なら即日発行だよ。
俺は明日取りに行く。
131129:03/06/17 00:52 ID:9QKBSlpZ
そうなの? 原付って即日発行なんだー。
ほんと、情報サソワヌ!
値段は確か5000円くらいだったね。これくらいなら持ち合わせある。
明日早速取りに行こうっと。
132受験番号774:03/06/17 01:43 ID:1gnrTB+M
んなもの取らなくても保険証で十分
133受験番号774:03/06/17 16:06 ID:bNqPoho1
俺ホモだから、官庁訪問でいい男を探したい。
どうぞ性処理の道具として使ってくれ。
134受験番号774:03/06/17 16:39 ID:zhE3iuuC
>133
相互フェラのみならOKだよ。入れるのは危険だからね。
135受験番号774:03/06/17 16:45 ID:3PjTTQxi
             i ヽ リ′        ヽ\   i l   ノ i
       .   ゝ、./   .∧ 、ヽ、 .  ヽ ヽ ‐ ´','、    ノ 行政職を受け入れない官庁に
            〉. , l l ヽ ヽ、',ヽ ヽ、lヽl / /`!'ー‐t'´\ ぐーぱんち!
.           / ! i! .lV-‐_-ヽ',ヾ‐-ヽ.ヽ!.リ`'V ∠__r''"~/`7\
          / /ハ ',:l´,イi':;;ヽ ヽ  ィ'7';;ヽ、  リ゙ l、 ヽ i  ,イ /\
          / /  リ'ハ.!. ';::;;;:l     !::;;;::l } .,_/ゞt `'''ヽ '、,」 ,r'i lヽ
.         / /    ',`' `''´     `ー'-' ./ ,!ヽ `' -ニニ`''>゙‐'''´ l!
        / ./     '、   ' _ __   /ィ゙/.ヽ   \_____,r〈
.       / .:/   .   `r-..、, ヽ-′,.ィ‐';、 ' ,、r''`ー‐‐-.、,l`'.、 __,,、ィ',
.       ,' .::;'     ,、.-''ヾ、:::::l``''''"r::r.'´ / ,、 ,、;、-‐-.、'l:: l !r'''''´ ',
136受験番号774:03/06/17 18:06 ID:Jn0RWFKQ
東京着。
がんばんべ
137M科省:03/06/17 18:09 ID:P7uRjj7U
言っとくけど、少なくとも文部○学省は、他省庁との併願を
ばれないようにしなきゃいけないよ。
(なぜか、地方との併願は、目くじらを立てないらしい)
地元に帰るとか、なんとか、理由をつけて、他省庁に
行くことを気取られないように回ってくれよ。

より文△科学省を愛してくれる人が入省してくださることを
祈っています。『日本の未来は教育に在り』

一緒に、よりよい文教科学行政に勤しみましょう。
138受験番号774:03/06/17 18:10 ID:EYtmgGtA
うrfjんhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
fffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffff
139受験番号774:03/06/17 18:14 ID:OJZ0EoxQ
>137
うそくせー
140M科省:03/06/17 18:24 ID:P7uRjj7U
>139
そう思うなら、堂々と自分の希望省庁を言いながら
官庁訪問をしてみてもいいかもね。
俺のときは、そうだったってことだけかもしれないし。
ただ、「ほかに希望するところがあるんです」
といいながら面接を受けに来る学生って、採用する気になる?
一般的に考えてみてさ。

そこは対応の仕方次第さ。たぶんね。
141受験番号774:03/06/17 18:26 ID:KAftCcRF
近くに原付取れるとこがナイ━━━(つД`)━━━!
もうだめぽ(つД`)
142受験番号774:03/06/17 18:28 ID:Sv+otes+
官庁訪問の持ち物ってなに?
成績証明書とか卒業証明書って常備?
143M科省:03/06/17 18:36 ID:P7uRjj7U
>142
いらないよ。両方とも。次回持ってきて、とか
言われたら持っていったら?
144がう:03/06/17 18:41 ID:P7uRjj7U
ノートを、ネタ帳代わりにして、
誰と何について面接受けたか、質問したい内容とか、
自分なりに、時系列でも、項目ごとでも、局課ごとでも
いいから、まとめていくといいと思う。

山ほど予習はしなくていいから、希望省庁の
一般的なニュースくらいをいくつか知っておけば
強いと思うよ。ま、財○省とかは経済△業省は
マニアック知っている人も多いかもしれないけど、
付け焼刃になるくらいなら、常識的な知識と、短時間で咀嚼できる
能力を発揮するほうがいいかも。  がんばれ〜〜!
145受験番号774:03/06/17 18:47 ID:0mxovN+M
最初の面接官は係長ですか?係員ですか?
2から3年目の学部卒の椰子に面接されたくはないが
146_:03/06/17 18:48 ID:GllLCYPY
147がう:03/06/17 18:56 ID:P7uRjj7U
>145
>最初の面接官は係長ですか?係員ですか?
>2から3年目の学部卒の椰子に面接されたくはないが

ここ3,4年受験・面接の型が一定だったことが無い上に、
省庁毎で違うけど、数百人の面接を課長・課長補佐級ばかりでは
とても対応できないよ。ブースを設けているところはともかく、
3,4年目の係長級も有りうるんやない?。ごく普通に。

係長級が見るということは、将来、直属の部下でもいいかな、
って思えるくらいの奴かどうか、ってことだよ。
148受験番号774:03/06/17 19:03 ID:MFdLlmJe
うちは採用3、4年目の職員から始まって筆頭補佐級までで勝負は決まるなぁ。
省令職や課長級以上とも会わせるけど、拘束を始めてからの話。
拘束されても何かのきっかけであぼーんされる例もあるが。(w
149受験番号774:03/06/17 19:32 ID:e9ZMMXoE
>>142
HPにもってこい、と書いてある官庁もある。
150受験番号774:03/06/17 21:02 ID:DyPAayxh
地方出身の椰子はどれだけいる?
性処理はどうする予定?
オナニーOFF開催しようよ
151受験番号774:03/06/17 21:51 ID:ZRBhrfNU
康安調査庁って予約いるの?
HP見てもなんも書いてないんだけど・・・
152受験番号774:03/06/17 22:09 ID:TkypN7bt
業務説明に際して、各省庁の業務内容はどれぐらい調べていくべき?


>>151
俺もいつか更新されるだろうと思ってたんだけど、未だになんもないね。
多分、予約は要らないだろうけど、電話確認するしかないな。
何日目に行くの?
153受験番号774:03/06/17 22:14 ID:6kEsqTGD
ごはん買いに行ったりはできる?
154受験番号774:03/06/17 22:19 ID:LDYB7qm6
>>152
2日目。
155152:03/06/17 22:24 ID:TkypN7bt
>>154
俺も2日目いく予定だよ!
お互いがんばろ〜
156154:03/06/17 22:27 ID:LDYB7qm6
>>155
おう。
察するに一日目は警察庁とみたw
157受験番号774:03/06/17 22:35 ID:TkypN7bt
>>156
残念ながら違います。
警察は…、ちと自信がない。
158受験番号774:03/06/17 22:39 ID:fL9ZZNdQ
訪問先で真っ先に渡されるという「訪問カード」の詳細キボンヌ。
人事院面接での「面接カード」と同じことを書かせるのか?
159受験番号774:03/06/17 23:19 ID:irweZqHJ
>>158
全然違う
160受験番号774:03/06/17 23:28 ID:XxqxqU+L
地上終了後の23日から訪問します
161受験番号774:03/06/17 23:31 ID:e9ZMMXoE
がんばれ
162158:03/06/18 00:01 ID:y4NTteWp
>>159
漏れは今年初めての受験なんだ
全然違うといわれても、余りピンとこないんだよ
訪問カードでは卒論テーマとか、官庁別の志望動機をかくと予想してるのだが。
もっと意表をつく質問がされるのか?
肛門前でかなり神経質になってるよ・・・
163受験番号774:03/06/18 00:18 ID:NYM6Lkip
>>162
省庁によって全然違うが、
たいていゼミテーマとか志望動機の欄はあるだろうな。
中には「あなたの持ち味」とか「10年後にどんな社会人になっていたいか」とか
「今までの人生で最も印象に残っている出来事」とかいう欄もある場合も。
164受験番号774:03/06/18 00:41 ID:GQR9oE8C
訪問カードって何か見ながら書いてもいいの? 面接対策本を見たり。

あと、官庁訪問で忘れそうだけど持っていった方がいいものってある?
165受験番号774:03/06/18 00:48 ID:ougk65jZ
>>164
何を参照してもとがめられることはないだろうけど、その場で面接対策本なんて
開けてるような奴ぁイラネ。

役所によっては写真が必要なので準備すべし。
166受験番号774:03/06/18 00:51 ID:bDnPWAxP
業務説明って意味が激しく疑問。
写真を用意させるなんて単なる業務説明じゃありえないしな。
167受験番号774:03/06/18 00:56 ID:NYM6Lkip
>>166
「業務説明」とか「採用面接」の言葉に意味なんてねえよ。

6月18日から7月4日まで官庁訪問。
それが採用プロセスのアルファであり、オメガである。
168受験番号774:03/06/18 01:05 ID:eO7JdMAk
18日があるのか・・いいなー

きっと特別な人なんだー
169受験番号774:03/06/18 01:09 ID:wHhhj184
すげえ。明日からか。頑張ってくれ。
俺はあさってからなのに興奮して眠れない。
170受験番号774:03/06/18 01:13 ID:bDnPWAxP
俺は去年内々定二次落ち。
まさか官庁訪問を今年もやるとは思わなかった…w
171受験番号774:03/06/18 01:16 ID:eO7JdMAk
去年2次落ちはほとんどいなかったと聞いてるが・・
172受験番号774:03/06/18 01:18 ID:bDnPWAxP
>>170
その通り。
だからこそショックもでかい…
173受験番号774:03/06/18 01:18 ID:UcuE+Kix
私は某省の職員ですが、急遽採用担当になりました。
明後日からはここの情報を参考にさせてもらいます。
174172:03/06/18 01:19 ID:bDnPWAxP
>>171へのレスだった。スマソ
175受験番号774:03/06/18 01:21 ID:eO7JdMAk
寝た癖ー
176受験番号774:03/06/18 01:22 ID:GQR9oE8C
写真いきなり「ねーのか?」とか言われるの?
なかったら即落ちとか。
っていうか必需品は?
177受験番号774:03/06/18 01:24 ID:ougk65jZ
>>176
なかったら「こんど持ってきてね」と言われる。
役所によっては全員デジカメで撮影するところもあったなぁ。
178受験番号774:03/06/18 01:32 ID:eO7JdMAk
                                          . 。゜。  ゜ 。 .
                         ,.._            .  : 。 ゚. ゜。  ゚  .
                       ∈ ゚ )           ゜゚ ο . 。 .  ° ゚
                        | |          ; ゚。o : ゜。 o  ゚ o ゚ .
  よっしゃ!!KR一番乗りー!!>(゚Д゚ )''""~"''彡,, ο゚ ゚。: .゜. 。 .  。 .  °
                      ⊂;;⊂'';;;,,,.,.,.,.,.,;;つ ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
                     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                        ズシャァァァアアアッ
         ,.._
       ∈ ゚ )
        | |
        (゚Д゚ )''""~"''彡,,
        U;;;U'';;;,,,.,.,.,.,.,;;つ )) ) ) ) ) ) ) ) ) )
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          スーーー
                         ,.._
                       ∈ ゚ )
                        | |
                       (゚Д゚ )''""~"''彡,,
                      ⊂;;⊂'';;;,,,.,.,.,.,.,;;つ
                     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                        プカプカ
         ,.._
       ∈ ゚ )
         | |        .  .
        (゚Д゚ )''""~"''彡,,゜。.゚ :
        U;;U'';;;,,,.,.,.,.,.,;;つ )) ) ) ) ) ) ) ) ) )
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
               パシャパシャ
179受験番号774:03/06/18 01:33 ID:wHhhj184
俺なんか去年1次落ちだ。
まじ情けない。

なんつーか、ショックはなかったけど、志望動機は一年間毎日考え続けたね。
180受験番号774:03/06/18 01:36 ID:Jl8Lu8KK
181受験番号774:03/06/18 01:42 ID:YkyPf+x2
大栄の先生が親切に答えてくれるよ。
http://www.daieinet.com/1-1wbt/dws-bbs/yybbs.cgi       
182受験番号774:03/06/18 06:36 ID:qQacsS1O
>>181
大栄=大川栄作、♪さざんか〜の〜や〜ど〜
183受験番号774:03/06/18 06:48 ID:W5obrtLW
地方からおのぼりするニダ<`∀´>
一度上京すると、二次落ちするか官庁訪問終了するまで帰れないニダ<`∀´>
必要なものは予め用意してないといけないニダ<`∀´>
成績証明書や卒業見込み証明書も用意してないといけないニダ<`∀´>か?
184受験番号774:03/06/18 07:07 ID:qQacsS1O
>>183
「役所回りに印は要らん、志さえあればいい。」
185受験番号774:03/06/18 07:30 ID:qQacsS1O





           「 明 日 開 戦 」




186受験番号774:03/06/18 08:07 ID:HhYoUeFT
低学歴だが志なら負けてねー。
頑張るぞ
187受験番号774:03/06/18 09:08 ID:0m05ErGF
明日、金融庁に逝く香具師いるの?
188受験番号774:03/06/18 09:14 ID:FZT7Syn4
刑殺に2日目に逝って採用されるかなあ。
189受験番号774:03/06/18 09:25 ID:ougk65jZ
>>188
漏れの知り合いは採用されたよ。
気に入ってもらえれば初日じゃなくても大丈夫。
もちろん、志望度が高いのなら初日から回ったほうがいいけどね。
190受験番号774:03/06/18 09:42 ID:/lZXRvDN
>>173
特定しますた。
191受験番号774:03/06/18 10:38 ID:fswYfyrk
漏れはどこも脂肪度が高いぽ。
三日目だからといっていきなり冷たくされるのはいやだなぁ。
それに、三日目の午後とか時間が余ったら悩みどころだな。
192受験番号774:03/06/18 10:52 ID:j5mTPxPM
 .   .
     .   -‐-  .
   __ 〃       ヽ :
  : ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉 :
   '. l(0_)!。-‐ ‐〈リ .
   ; Vレリ、" (フ/ ; 圧迫系は嫌です〜やさしくしてください
       : l´ヾF'Fl :
.      ; 〉、_,ノ,ノ :
     . /ゝ/´, ヽヽ  .
      : く/l |_ノト‐'⌒),) :
193受験番号774:03/06/18 11:12 ID:+6vFw0EI
さて、そろそろ上京するか。
194受験番号774:03/06/18 11:28 ID:HbeYYFPB
東大の25歳と総計の21歳だとどっちが有利?
195受験番号774:03/06/18 11:34 ID:/lZXRvDN
他がまったくすべて同条件なら総計21歳。

理由は年齢が4歳違うから。
196194:03/06/18 11:42 ID:HbeYYFPB
やっぱし? 二次はできたけど一次ぎりぎりだし、他のとこの受験もあるから、どれぐらいの気合いで官庁訪問したもんかと。
省庁絞って日にちあけて勉強しとくかな……
197受験番号774:03/06/18 12:01 ID:/lZXRvDN
>>195
??
「他がまったくすべて同条件」
というのはほとんど存在しないと思うのだが…
198受験番号774:03/06/18 12:02 ID:/lZXRvDN
197の>>195>>196の誤りでした。
199受験番号774:03/06/18 12:11 ID:IfLQhTUV
>>194>>196
なんというか・・・・・・同じ東大の者として、
ものすごく情けないよ、俺は・・・・・・。
その程度なら東大名乗るな。
己を恥じて末端で生きろ。
200受験番号774:03/06/18 12:21 ID:/lZXRvDN
東大生ってつらいものなんですね…
もう少し楽に生きようよ。なーんてのは無理か...

でも199氏の様な方が多い様に見えるので
説明会等で東大の人と一緒になると感心することが多いです。
201受験番号774:03/06/18 12:22 ID:k/T0ZKyq
大栄の先生が親切に質問に答えてくれるよ
http://www.daieinet.com/1-1wbt/dws-bbs/yybbs.cgi
大栄最高ー
 
202194:03/06/18 12:33 ID:HbeYYFPB
>>199
お前の言うとおり、俺は官僚に向いてないんだね、きっと。
おとなしく司法の論文の勉強するわ。
203受験番号774:03/06/18 12:39 ID:F/OUYzSJ
…199のような考え方はおいらは共感しかねる。
灯台にだって色々な人間がいて当たり前だろう?
204受験番号774:03/06/18 12:40 ID:F/OUYzSJ
194 さん
諦めるな。
205受験番号774:03/06/18 12:42 ID:IfLQhTUV
>>202
どこに憤っているかおわかりか?
>>197の突っ込みに気がつかずに>>196のようなレスをしている
あんたの余裕と自信とプライドのなさだ。
さらに言うなら今更「司法一次合格」なんて看板出して
暗に自分への評価を保とうとするところが余計に情けない。
206受験番号774:03/06/18 12:55 ID:ougk65jZ
>>205
司法の一次はふつう免除されてるんだが。(w
207受験番号774:03/06/18 12:57 ID:tvVA+ZI0
>>205はマスコミに叩かれそうな官僚のイメージにピッタリだねw
小便臭い。
208194:03/06/18 13:07 ID:HbeYYFPB
>>205
君は地方の県立高校出身かな?
東京の進学校育ちだと、はっきり言って東大生に余裕も自信もプライドもないよ。
周りはみんな東大生だから、自分もいたって普通の人間。
親の職業は「弁護士」か「医者」か「官僚」だから、官僚がすごいとも思わないし。
逆に俺は東大生よりもよっぽど有能なフリーターの友達とか知ってるし。

まぁ、司法の話を出したのは保身のためだが……
209受験番号774:03/06/18 13:21 ID:xBnysyZ7
>>208
周りがみんな東大卒の士業であるにもかかわらず、
高齢∧司法二次落ちの貴方は非常なコンプレックスを抱えていることがよく分りますよw
210受験番号774:03/06/18 13:24 ID:U9i5T7e8
やっぱ東大様は、一次高得点当たり前なの?
何点くらい取ってるのか教えてよ
211受験番号774:03/06/18 13:37 ID:j875N/pf
>>194
頑張ろうぜ!俺も既卒司法組。しかも早慶。
国T受験してみて、浪人してでも東大行くべきだったと思う今日この頃
高校の同窓にはすでに官僚わんさかいて鬱さぁ
212受験番号774:03/06/18 14:25 ID:R0Ab1cmx
>>208
まぁたいらん恥さらしやがって。
もういいよ。
あんたの書き込み、どれほど低レベルかよく考えてみ。
まるで子供と話してるみたいだ。
そんなこと書いたら>>209みたいな突っ込みがくるのは
目に見えてるだろうが。

しかし「択一」と「一次」間違えた自分のミスは茶目っ気で押し通す!
人間誰だって間違いは犯すさ!
第一、司法試験のシステムなどよく知らんわ!
213205:03/06/18 14:26 ID:R0Ab1cmx
おっとIDが変わってた。
214受験番号774:03/06/18 15:08 ID:8MT9Sk2W
>>1-1000
工作乙
215受験番号774:03/06/18 15:19 ID:2qVafsDB
>>205みたいなのがいるから東大生とか官僚ってたたかれるんだよね。
「東大生なんだ、ふーん」て白い目で見られるのはもうあきらめてるけどさ。

学歴話はいいとして、みんな明日は朝9時に並ぶの?
216平成国際大学法学部:03/06/18 15:22 ID:jeGVgpVK
>>194には負けませんよ。
217受験番号774:03/06/18 15:23 ID:2qVafsDB
>>216
俺の質問に答えれ。
218受験番号774:03/06/18 15:27 ID:Xw1F6ETe
俺は朝9時に行くよ
朝早い方が早く人に会わせてもらえるだろうからね
219受験番号774:03/06/18 15:30 ID:2qVafsDB
>>218
質問に答えてくれた君はいいヤシだ。がんがれ。

やっぱり早く行くと早く終わるのかね? 
どっちにしろ遅くまでかかるなら、コンフェデを明け方まで見てゆっくり行こうかと思ったのだが。



220受験番号774:03/06/18 16:08 ID:XDqUfse6
>>219
解放時間は来た時間ではなく、君が評価されているか否かで決まる。

終電解法→一軍
夕方解放→二軍・三軍
昼解放→ハイ、ありがとうございました。君には人事院が向いてるよ
221受験番号774:03/06/18 16:11 ID:8MT9Sk2W
早く行くと少し早く終わります。↓はある省庁の採用情報

【業務説明】
 1.日時:平成15年6月19日(木)〜26日(木) (土、日は除く)
(中略)
 4.終了時間:遅くとも、午前受付の方は17時頃、午後受付の方は20時頃には終了予定。 

【事前面接】
 1.日時:平成15年6月27日(金)〜
(中略)
 4,終了時間:場合によっては、22時頃までかかる可能性あり。(午前受付・午後受付同様)

それにしても、余裕だね。
それとも、あきらめ半分なのか?
222受験番号774:03/06/18 16:35 ID:U9i5T7e8
他スレに書いてあったんだけど、身分証明書って官庁内に立ち入る際に見せるだけでいいの?
漏れ、諸事情により苗字を変更したんだが、身分証明書を書き換えてないのよ。
身分証明書は旧姓のままだけど、控えられたりしないよね?
223:03/06/18 16:46 ID:ejvgwKqP
みんな今なにしてる?おいらは緊張で勉強に手がつかんよ
224受験番号774:03/06/18 16:51 ID:8MT9Sk2W
官庁訪問終わるまで勉強なんかしないんじゃない?
225:03/06/18 16:55 ID:LR15jLA0
省庁面接の対策とかしないの?
226受験番号774:03/06/18 16:58 ID:AwP9ppVD
民間の拘束ってどうやって切り抜ける?
227受験番号774:03/06/18 17:03 ID:8MT9Sk2W
面接対策は大体終わりました。
実際にやってみないとわからないと思いますし。
今は採用情報の確認ぐらいしかしていません。
228受験番号774:03/06/18 17:07 ID:SFhbRiHd
「拘束」って、どれぐらい拘束なの?
コンビニ行くとか、外部と連絡取るとかはいいの?
「塾のバイトで3時間抜けたい」は無理かなぁ。
229受験番号774:03/06/18 17:12 ID:SFhbRiHd
あと控え室でやってはいけないことを教えてくれ。
230受験番号774:03/06/18 17:14 ID:8MT9Sk2W
>>228
塾のバイトを優先させるやつなんかとらないでしょ。
231受験番号774:03/06/18 17:15 ID:j5mTPxPM
建物内で
私語は小声でね。
もしくはしない。
232受験番号774:03/06/18 17:23 ID:tvVA+ZI0
控え室で飯食っても良いの?
本を読んだりとかさあ
233受験番号774:03/06/18 17:24 ID:SFhbRiHd
昼寝は禁止ですか?朝から晩まで拘束されてやることなかったらうとうとしてしまいそう。
234受験番号774:03/06/18 17:30 ID:8FdZkbGr
ほかの省庁のパンフ読んでたらアウト?
235受験番号774:03/06/18 17:32 ID:zlJ+HlSr
弁当は持参ですか???
236受験番号774:03/06/18 17:37 ID:j5mTPxPM
昼飯タイムだけ与えてくれるトコもあるよ。
またこの時間に集まって下さいって。

237受験番号774:03/06/18 17:38 ID:zlJ+HlSr
どうもです。
238受験番号774:03/06/18 17:39 ID:SFhbRiHd
あの辺に昼飯食うとこあるの? 省の食堂?
239受験番号774:03/06/18 17:42 ID:j5mTPxPM
周りあまりないね。

去年食堂使った。
240受験番号774:03/06/18 18:01 ID:ougk65jZ
食料事情について…

経産地下:まあまあ。中華がおすすめ。
財務:まあまあ。
2号館:食堂はkuso。am/pmは時間帯により激混み。
農水地下:まあまあ。

経産とか財務あたりなら虎ノ門で食うのが吉かな。
有名なところでは鐵五郎(うなぎ)、ハングリータイガー(パスタ)、
長崎飯店(ちゃんぽん、皿うどん)等。

日土地ビル(旧郵政庁舎横)地下も寿司、中華、とんかつ等があっておすすめ。
241受験番号774:03/06/18 18:30 ID:uZkUD9i9
                   ______
                   |  (¥)/
                   ( ´Д`) +激しく+同意しる!
            (っ)    ,,,,l ` γ l,,,,,
             \ \/~~.... |。  ~~ヽ
               \,,/ |   |。田}}\ \
              _    |   |。  |  ゝつ
             |\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
             |  \               \
             |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
________λ______________
諸君!秘書課人事課に付き従う受験生戦友諸君!
諸君!私は官庁訪問を!地獄の様な官庁訪問を望んでいる
君達は一体何を望んでいる?

更なる官庁訪問を望むか?情け容赦のない糞の様な官庁訪問を望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし三千世界の鴉を殺す嵐の様な採用選考を望むか?
242受験番号774:03/06/18 18:30 ID:uZkUD9i9
(゚Д゚)/<官庁訪問! 官庁訪問! 官庁訪問!

よろしい ならば官庁訪問だ
我々は渾身の力をこめて今まさに振り降ろさんとする握り拳だ
だがこの暗いキャンパスで4年もの間堪え続けてきた我々にただの官庁訪問ではもはや足りない!!
大官庁訪問を!!
一心不乱の大官庁訪問を!!

我らはただの学生 一次試験合格者に過ぎない
だが諸君は一騎当千のエリートだと私は信仰している
ならば我らは諸君と私で総力323万8千と1人の軍集団となる
我々を忘却の彼方へと追いやり眠りこけている秘書課を叩き起こそう
髪の毛をつかんで引きずり降ろし眼を開けさせ思い出させよう
連中に恐怖の味を思い出させてやる 連中に我々の皮靴の音を思い出させてやる
天と地のはざまには奴らの哲学では思いもよらない事があることを思い出させてやる
3238人の受験生の戦闘団で 霞ヶ関を燃やし尽くしてやる

全受験生へ!
目標霞ヶ関中心街各省庁庁舎!! 第一次官庁訪問作戦 状況を開始せよ
逝くぞ!諸君!!
243受験番号774:03/06/18 18:35 ID:ougk65jZ
>>241
来い (TO BE CONTINUED)
244受験番号774:03/06/18 18:37 ID:oYIMDPyT
★★★★ 前田選手(広)をオールスター1位に! ★★★★

この数日、大変ご迷惑を掛けております。
私は広島前田選手をファン投票1位にする運動を行っております。
しかしながら、かなり苦戦しております。
虎派やG派の選んだ糞選手から1位を奪い取るために力を貸してください!
みなさんも、どんどんコピペして宣伝したください。
ここまで読んで頂いたお方は必ずコピペして他のスレへ5回書き込んで下さい。

投票ページ
https://allstar.sanyo.co.jp/vote/index.html
245受験番号774:03/06/18 18:42 ID:9E0MCSdF
明日開戦か・・・。血が騒ぐ。
246受験番号774:03/06/18 18:57 ID:nUoVq7V+
国1は2次落ち濃厚なんですけど、
業務説明会行ったら国2で少し有利になるのでしょうか?
正直行こうかどうか迷ってます。
247受験番号774:03/06/18 19:16 ID:/lZXRvDN
>>246
金曜のオフで盛り上がろうゼ。。。
248受験番号774:03/06/18 19:28 ID:XDqUfse6
>>226
遠いところに住んでいる親戚が死んだことにしろ

>>228
一生がかかった官庁訪問と、たかが時給数千円の日銭稼ぎのバイトと、
どっちが大事なんだ?

>>229
ふざけて大はしゃぎするような行為。
後半になると気が緩んで騒ぐDQNがいますが、度が過ぎればアウトです。

>>232-234
ありのままに生きろ。
249受験番号774:03/06/18 19:39 ID:ougk65jZ
>>248
拘束部屋から突然いなくなる香具師とか、たまにいるよね。
250受験番号774:03/06/18 21:48 ID:pR1RmfbW
誰か持ち物リストアップを。
251受験番号774:03/06/18 21:55 ID:sJxTol5d
・携帯電話
・筆記具
・手帳
・官庁パンフ
・ペットボトル
・折り畳み傘
・証明写真
・諦めない心
252受験番号774:03/06/18 22:07 ID:7U03H5AB
・官庁訪問で疲れ切ってるのに、いつもどおりここにきてしまう根っからのチャネラー心。

253受験番号774:03/06/18 22:28 ID:18VVl1+1
官庁訪問で友達たくさんできるかな〜?
254受験番号774:03/06/18 22:29 ID:pR1RmfbW
みなさん3時までコンフェデは見ますか?
255受験番号774:03/06/18 22:33 ID:ijz4YDn7
漏れは総計以下の二流私立な上に行政区分。希望省庁は花形ではないけど
人事にいじめられるんだろうな。
無理そうだったらスパッと諦めて、明後日以降、もうどこにも
訪問しないつもりなんで、皆さんガンガッテ下さい。
256受験番号774:03/06/18 22:37 ID:W5obrtLW
>>252
(゚Д゚)ゴルァ!
舐めたらあかんぜよ!
地方から上京する俺の立場はどうなるんじゃ!!
宿にパソコンないし、ネットカフェに行く金ないし、携帯はFOMAじゃないからパケ代かかるんだよ!!
安くネットできる場所ないの〜?(´・ω・`)
257受験番号774:03/06/18 23:14 ID:tvVA+ZI0
業務説明は内々定出すわけではないから、
時間はそれほどかからない気がするんだけど。
二次発表までに業務説明で数人キープしておいて、
発表後から>>220のような非人道的な扱いをするのではないかと思う。
キープ枠に入るためには、結局、初日から行かなければならないけど。
258受験番号774:03/06/18 23:20 ID:bDnPWAxP
業務説明は、1対1で行われるもんなのかな。
普通の官庁訪問はそれが当たり前だけど。
259受験番号774:03/06/18 23:22 ID:sJxTol5d
おめえら「業務説明」なんていう人事院が作ったブラフ用語に惑わされてんじゃねえよ。
そんなもの名前だけの存在。
初日から、昨年と同じように「官庁訪問」が行われる。
国二なんかは実際そうらしいしな。
260受験番号774:03/06/18 23:26 ID:v6RlIvuP
敵に塩を送ることもないだろう。
261受験番号774:03/06/18 23:33 ID:/lZXRvDN
>>251
抜けてる
・リプトン
262受験番号774:03/06/18 23:34 ID:DHN3Pzfp
とはいえ、2回訪問後に相当数が二次落ちで線線離脱を余儀なくされるんだから、
そう最初からきつく縛ることはしないんじゃないか?あくまで去年と比べてだけど。
キナ臭い噂(事前に目をつけた香具師には人事院面接で下駄はかせる等)はあっても
二次試験までは「基本的には」同じ立場で受けるわけだから。これは去年とは違うわけで。
263受験番号774:03/06/18 23:35 ID:I48ivpqh
まあ、みなさんカリカリせずにいきましょうや
264受験番号774:03/06/18 23:36 ID:/lZXRvDN
それから原課&人事面接&討論では携帯の電源は切るように。
そうしないと混乱をきたす
265受験番号774:03/06/18 23:42 ID:jTiLqpxC
知識がないし、しゃべるの下手だから、集団討論できないよ〜(´・ω・`)
266受験番号774:03/06/18 23:44 ID:v6RlIvuP
集団討論やるのって、どこだ?
GとかKS?
267受験番号774:03/06/18 23:45 ID:BcK5DcP9
>266
Sもだよん。
268受験番号774:03/06/18 23:48 ID:pR1RmfbW
みんな朝九時に並ぶのけ?
269受験番号774:03/06/18 23:48 ID:sJxTol5d
Sは、集団討論が大好きで大好きでしょうがないJ系補佐が地方に行ってしまったので、
回数は減る予感。
下手するとJでしかやらないかも。
270受験番号774:03/06/19 00:00 ID:5lMOLU79
てゆうか業務説明会ってパンフ読むだけでおっけ?
271受験番号774:03/06/19 00:01 ID:Apb7A1tA
>>268
朝九時頃に来る奴よりちょっと早めにつくようにする。
最速は推定AM7時頃だろうが、
直前に来る波にさえのまれなければ早番げとーできるだろう。
272受験番号774:03/06/19 00:04 ID:Apb7A1tA
>>270
「読む」の次元によるのでは?
また、読まずにもセンスあるorお詳しい方なら乗り切れるし
読んでもダメな香具師もいる

初日できられることは無いだろうから土日で考えれば?
出遅れるがな。
273受験番号774:03/06/19 00:09 ID:qqjI2tnD
人気のないところが第一志望だから、
初日からたくさん会わされそうだな。
274受験番号774:03/06/19 00:16 ID:bZljR5ye
俺はマーチ行政職だけど
がんばーて見るよ。
275受験番号774:03/06/19 00:23 ID:cL3MBmwn
パンフ持ってない
地元の人事院事務局では品切れ状態だった
パンフの中身はインターネットで一応見たが、やっぱパンフ携行しないとダメなん
各省庁に訪問した時にゲットできるかな?余ってるかな?
276受験番号774:03/06/19 00:27 ID:qqjI2tnD
人事院にあるよ。
277受験番号774:03/06/19 00:37 ID:YdqcAg4/
>>275
各省の待合室に腐るほど置いてあるから心配いらないよ。
278受験番号774:03/06/19 00:39 ID:e2a9W0HT
じゃ、まあがんがってくれや。




よーい、どん!
279受験番号774:03/06/19 00:40 ID:JxQbG0yJ
N府から連絡がきた。今
280受験番号774:03/06/19 00:48 ID:8JPQxKxR
あ、明日官庁訪問なんだ…。んじゃ、第一志望どこにしよっかなぁ。って俺は志望?まあ一応官僚の卵達とコンタクト取ってくるぜ!
281受験番号774:03/06/19 00:50 ID:5z9bkU60
>>276,277
そっか
ありがとう。安心したよ
282受験番号774:03/06/19 01:11 ID:qPGwDEUp
他大の椰子らと知り合えるのが楽しみ
友達イパーイつくりたい
休日に一緒にマターリしたい
283受験番号774:03/06/19 06:52 ID:Jojv3lJQ
6月10,11日、国土交通省に呼ばれた香具師!
がんばろーな
284受験番号774:03/06/19 07:08 ID:1fsCLtsf
おは。結局五時間弱しか寝れなかった。
285受験番号774:03/06/19 08:00 ID:r6/i0ybk
そろそろ出かけますか。霞まで一時間ぐらいでつける。
286受験番号774:03/06/19 08:15 ID:NI2kxBp7
今、某省前にいまつ
キモヲタがいっぱいいまつ
287受験番号774:03/06/19 08:37 ID:iTIdU1kn
霞についたけど全然人がいないんですけど。
もう中には行っちゃったの?
288受験番号774:03/06/19 09:27 ID:AMLYom0r
>>283
おー、がんばろうな(藁
289受験番号774:03/06/19 10:06 ID:JCz3eazA
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
今日から始まる国家1種の官庁訪問に際し、皇太子様からお言葉を頂戴いたしました。
----
皇国ノ荒廃 コノ一戦ニアリ 各員 一層奮励努力セヨ
----
290受験番号774:03/06/19 11:14 ID:YdqcAg4/
各省の学生の集まり具合はどんなかんじ?
あと、面接の状況とかは?(例:原課係員1人→人事)
291774:03/06/19 12:05 ID:rkjBU0Yq
漏れ自己分析がまとまんないので今日はパス
292受験番号774:03/06/19 12:23 ID:A2/i3LPg
国税庁昼休み。原課課長補佐が一人目ですた。午後から二人目に合うようです。
293受験番号774:03/06/19 14:55 ID:zo+DPN4r
午前中で終わったぞおおおぉぉぉぉ・・・だめぽ?
294受験番号774:03/06/19 15:22 ID:QfON78AE
ふう。
2回お話しただけで
「では、またいらして下さい」
になってもた。

日比谷公園で充電中。
295受験番号774:03/06/19 15:38 ID:BinMuqO2
一人目課長補佐だったのに、二人目若手だった。もうだめぽ。
296受験番号774:03/06/19 15:44 ID:diugJxW4
297受験番号774:03/06/19 15:46 ID:diugJxW4
http://school.2ch.net/test/r.i/govexam/1054209834/ni

携帯からこのURLで書き込めるぞ
積極的に情報交換しようぜ
298受験番号774:03/06/19 17:18 ID:6OHctD78
今日はもう終了。
2つ目行くのしんどいし
299受験番号774:03/06/19 17:54 ID:NG44VDS0
せっかくなんだから二つめ行けよ!!
面接慣れのためと思って、志望順位低いとこにでも行けよ!!
300受験番号774:03/06/19 17:58 ID:bszj/Uqr
拘束されると思って一省庁分の準備しかしてなかったら、拘束されずにかえされたよ。。。
301受験番号774:03/06/19 17:59 ID:BinMuqO2
二つ目なんて行けないぽ。三人目終わったのに、まだ返してもらえないぽ。
302受験番号774:03/06/19 18:02 ID:4C/BAzjv
3人とお話しました
若手→若手→若手
皆さんほとんど、同じだったようです
純粋に業務説明ってかんじでした。

間の1時間の空きがかなり苦痛
初日に行くこともなかったような…

今日は寝不足で疲れたから1つでやめたけど、明日は頑張って2つ回ろう。
303受験番号774:03/06/19 18:05 ID:eQL+C29t
>>301
どこ?
304受験番号774:03/06/19 18:15 ID:Z8a5Wjwd
高楼も>302みたいな感じ
3人だよな・・4人目いる?
305受験番号774:03/06/19 18:19 ID:6OHctD78
まさか4時に解放されるとは思わなかったよ。
第二志望は明日、第三志望、第四志望は三日目に廻るつもりで、それ以外の準備全くしてないからなぁ
306302:03/06/19 18:39 ID:4C/BAzjv
面接形式は、1対2(場合によっては3)でした。

複数面接のときは、比較対象がいるからなかなか…。
面接官(説明者?)がこっちを良く見てくれると嬉しいけど、
他の人ばっかり見られるとかなぁり鬱
307受験番号774:03/06/19 18:41 ID:CL/t/Yrr
圧迫と言うことは無かったけど、いまいち話がかみ合わなかった。
話合わせることすらままならないとは。
大体の業務の枠は知ってるけど突っ込んで議論するほどは知らないんだよな。
もっと業務の勉強しとけば良かった。
308受験番号774:03/06/19 18:48 ID:XjFIFNHy
十分な準備もせずに第一志望の省庁に乗り込むのは、自殺行為に等しい
309受験番号774:03/06/19 18:54 ID:CL/t/Yrr
パンフレットとかは見たんだけどさ。
あと省庁関連の授業受けてみたり。
質問ある?って漠然と言われると困る。
310受験番号774:03/06/19 19:05 ID:Z8a5Wjwd
民間では質問をいくつも用意するのが常識だったが・・
公務員洗顔は世の中なめてるよな。
311受験番号774:03/06/19 19:07 ID:T9hq8l3j
どうもこの後、四人目らしい。初日からきついなぁ。
312受験番号774:03/06/19 19:09 ID:4C/BAzjv
>>310
いやでもさ、業務内容がいまいちよく分かってない段階で
知ったかぶりして質問すると墓穴掘るおそれも高いっしょ

現に、一回目の面接で俺と同じだった人はかなり墓穴掘ってたよ。
流石に、2回目以降では説明を踏まえてちゃんと用意して望んだけどさ

>>311
どこ?
313受験番号774:03/06/19 19:23 ID:RzuEjj24
ハラヘッタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!!
314受験番号774:03/06/19 19:24 ID:iUTGXzaq
イベントサークル「スーパーフリー」の主催したパーティーで、酔った女子大生を
介抱するという名目で連れ出して見張りを立てた上で5人がかりで集団レイプ。
女性は警察に行き、5人は逮捕されることになるが「同意の上だった」と容疑否認。
この手の事件は表に出ることが極めて少なく、余罪はまだまだあるものと思われる。
スーパーフリーは歴史あるサークルでこれまで同じ行為が繰り返されてきた可能性
も否定できず、このサークル出身者を知人に持つ人は用心してください。

■ソース■
http://www.asahi.com/national/update/0619/009.html
http://www.zakzak.co.jp/top/top0619_1_05.html
http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00034090.html

■まとめサイト■
http://www.memorize.ne.jp/diary/06/93147/

■容疑者■
・<和田真一郎>:28歳:早稲田大学第二文学部2年
・<沼崎敏行>:21歳:早稲田大学3年
・<小林潤一郎>:21歳:早稲田大学4年
・<小林大輔>:20歳:学習院大学経済学部1年
・<藤村翔>:21歳:日本大学3年

前スレ:http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1056010668/
★1=03/06/19 06:10

( ´D`)ノ< レイプを他人事として無関心でいては絶対に駄目。
        自分の彼女、友人、姉、妹、娘が被害にあう可能性もあるんだよ。
315受験番号774:03/06/19 19:53 ID:JT/Grz3g
>>274
 マーチがんがれ!


  漏れはマーチで理工○だが、なんか訪問、行く氣しなくなって‥
  (;´Д`)
  
  漏れの分までがんがれ!
316わせだ大学:03/06/19 20:07 ID:fy2bF7Wr
秘書課X「サークルは入ってましたか?」
漏れ「はい。スーパーフリーなんとかに入ってました」
秘書課X「君には警(ry」
317受験番号774:03/06/19 20:42 ID:You8xJuW
4人目終了。早く帰りたい。
318受験番号774:03/06/19 21:04 ID:iwhThRdz
2日目の官庁でも第一志望って言う?
319受験番号774:03/06/19 21:13 ID:8MC3ByRz
警察庁志望者のなかにイケメンがいた!
320受験番号774:03/06/19 21:20 ID:8Ttk8uMm
予想外な質問受けた香具師、晒して
321受験番号774:03/06/19 21:27 ID:GfNg/Wkh
やっと解放された
322受験番号774:03/06/19 21:31 ID:6W3jCdCA
第一志望いきなり切られたし。
323受験番号774:03/06/19 21:31 ID:hW+X14+F
(´_ゝ`)フーン
324受験番号774:03/06/19 21:35 ID:GjDlbjyN
おいコラ!!
総務省はまだか!!
国交省はまだか!!
325受験番号774:03/06/19 21:38 ID:ScrDZAHD
スレ分割したせいで情報が拡散しちまってるな
いったい誰なんだ分割なんて糞以下な行動をとった馬鹿は
どっかの省の工作員か?
326受験番号774:03/06/19 21:40 ID:4C/BAzjv
>>320
「2ちゃんとか見るの?」
327受験番号774:03/06/19 21:43 ID:OgVIh6Ac
>321、322
どこの省?
328受験番号774:03/06/19 21:45 ID:NG44VDS0
切られても諦めるなよ
24日にまた行けよ
329受験番号774:03/06/19 21:49 ID:KaxRzfhe
さっきから拘束されてるみたいに書いてるけど、不人気官庁なんで、みんなには関係ないかと。
330受験番号774:03/06/19 21:51 ID:b1iMG4rC
さっきから拘束されてるみたいに書いてるけど、不人気官庁なんで、みんなには関係ないかと。
331受験番号774:03/06/19 21:52 ID:OgVIh6Ac
今の段階できられるとかあるわけないだろう?
とマジレす・・・。
332受験番号774:03/06/19 22:22 ID:j85sfw9a
誰かマイナーな環境省の情報を下さい。
333受験番号774:03/06/19 22:58 ID:Z3Ylsk4u
総務、課長補佐2人と会った。
誰か国交の情報くれ。
334受験番号774:03/06/19 23:09 ID:ScrDZAHD
>>333
分野は?
335受験番号774:03/06/19 23:16 ID:6W3jCdCA
すでに穴場探索中…。どっかない?超マイナー省庁ってどこかない?生活かかってます。マジ頼みます
336受験番号774:03/06/19 23:17 ID:Wc+3mMUj
面接カードの下に担当者の名前を書かれた人と書かれなかった人といるみたいだけど、関係あるの?
337受験番号774:03/06/19 23:17 ID:dDOcHb8r
宮内庁
338受験番号774:03/06/19 23:21 ID:t/EBod9s
>>335
ちなみに、どこ切られました?
339受験番号774:03/06/19 23:21 ID:ScrDZAHD
>>335
穴場一覧
【松】 総務郵政 国交 農水 公取
【竹】 法務 公安調査庁 人事院 会計検査院
【梅】 国税庁 財務局 税関 印刷局 造幣局
340受験番号774:03/06/19 23:41 ID:6W3jCdCA
M省。午前1回面接受けて終わり。他の人は午後2回目とかやってたし。まあ明るさと元気だけじゃだめだわな。
339有難う!恩にきる!
みんなわたくしレベル低くてすんまそん。みんなは日本を担う優秀な官僚になってくれい…。おらもひそやかに貢献しますわ
341受験番号774:03/06/19 23:44 ID:6OHctD78
>>340
文科か?
自分で午後の分の予約も入れろよ・・
積極性を持て。
342受験番号774:03/06/19 23:45 ID:bXh3mH7W
>>336
どこの省でつか?
343受験番号774:03/06/19 23:47 ID:7icM8Ak8
喪前ら、頑張れよ。
明日も待ってるぜ。
344受験番号774:03/06/19 23:57 ID:2dvJR8ah
結局業務説明って名目だけだったっぽいね。
某省を官庁訪問した感想。
345受験番号774:03/06/19 23:58 ID:t/EBod9s
いまさら気づくなよw
346受験番号774:03/06/20 00:15 ID:0GYBxjaZ
>>295
去年の話だと、
本当に取りたいと思う学生には
補佐の後でも魅力的な係長を引き合わせて
つなぎとめようってこともあったみたいだよ。
だから気にせずガンガレ!
347受験番号774:03/06/20 00:22 ID:r3q8DxMI
>>346
どこの話?
応対者の年次を下げるのは学生に対する負のシグナルになるので、
ふつうはそういうことやらないし、仮にやるとしてもその旨を学生に対して
明示的に伝えた上でのことだと思われ。

切られたり見込みがないと思ったときに執着するのは賢明ではなく、
早めに見切りを付けて次善に注力すべきではないかと。

もちろん、玉砕する覚悟で突撃するというのもひとつの態度ではあるが。
348受験番号774:03/06/20 00:24 ID:yQREeHVk
>>347
インターバル代わりに年次下げる省もあるぞ

補佐→係長→補佐→係員→総括補佐→補佐→企画官

とかね
349受験番号774:03/06/20 00:26 ID:r3q8DxMI
>>348
ほえー。誰しもそういう対応をされているのなら、>>347はあたらないかもね。
ちなみにどこの話?(こればっか)
350受験番号774:03/06/20 00:28 ID:yQREeHVk
>>349
昨年。俺の切られた某中位官庁。
351受験番号774:03/06/20 00:34 ID:r3q8DxMI
>>350
なるほど。
まぁ、一般的には評価は応対者の年次の上昇とリンクしてると思うので、
面接での話や職員名簿等から応対者の年次を確認することは有意義と思うです。
352受験番号774:03/06/20 06:23 ID:9w/g53nB
貴様ら!各省を訪問者した受験生の概数等(概数は待合室の様子などから判断)
を報告しる!以下の例にしたがってな!
例、
回った官庁:警察庁
訪問日時 :19日08:00〜17:35
受験生概数:80人くらい
会った人と役職:人事→補佐→役職不明→補佐
備考   :19日は受付人数を80人くらいで締め切った模様。
      「次は24日以降いつ来てもいい」と言われた。
353受験番号774:03/06/20 06:23 ID:C1IeYSC8
レイープ事件の犯人たちの画像
http://cgi.2chan.net/n/src/1056003353495.jpg

早稲田とか日大とかのです なんとかしる!!
354受験番号774:03/06/20 06:31 ID:9w/g53nB

貴様ら!各省を訪問者した受験生の概数等(概数は待合室の様子などから判断)
を報告しる!以下の例にしたがってな!
例、
回った官庁:警察庁
訪問日時 :19日08:00〜17:35
受験生概数:80人くらい
会った人と役職:人事→補佐→役職不明→補佐
備考   :19日は受付人数を80人くらいで締め切った模様。
      「次は24日以降いつ来てもいい」と言われた。
355受験番号774:03/06/20 06:35 ID:OdiJaEKe
>>354
ネタか?
356受験番号774:03/06/20 07:24 ID:BOX+lwiK
回った官庁:厚生労働省
訪問日時 :19日09:00〜15:00くらい
受験生概数:スマソ カウントしてない・・・。
会った人と役職:人事→補佐→補佐
備考   :軽めの業務説明といった感じ。
      次に呼ばれたのは24日09:00

357受験番号774:03/06/20 07:54 ID:n/sxbA5t
昨日帰ってきたのが夜の10時で、
全然眠れなかったから、今日はじっくり休んで
面接の対策を練ることにするか。

つーか、今年はいきなり切られない限り、
1日1官庁しか回れないっぽいね。
358受験番号774:03/06/20 09:27 ID:r3q8DxMI
環境省の人事の認識では「今年の学生のレベルは低い」そうだ。
359受験番号774:03/06/20 11:08 ID:+o4GHsGN
官庁訪問して思ったこと
「今年の人事課は人を見る目がない」
360受験番号774:03/06/20 13:32 ID:+5MCNFJD
>>359
それはお前が(r
361受験番号774:03/06/20 13:38 ID:lwXNKXGp
2巡目(来週の火曜〜木曜)に初訪問しても会っては
くれるんだろうか?一巡目に訪問しなかったという事実が不利
になるのは分かっているが。
362受験番号774:03/06/20 13:43 ID:Gn4WykB4
会ってくれると思うよ。
というか,会わない訳にはいかないはず。
363受験番号774:03/06/20 13:46 ID:BchZz2oe
ただ、もう完全に形式的な質問だけして

帰らされるだけだと思うよ。
364受験番号774:03/06/20 14:54 ID:lwXNKXGp
それならば最終合格後に行ったほうがマシ?変わらない?
今日体調悪くて官庁訪問してないから来週一日あくんだよ。
365受験番号774:03/06/20 15:07 ID:fzBHRcRj
>>364
だったら来週官庁訪問して体調悪かったことを正直に言えば?
ダメもとだけど行かないよりはマシかと。
お大事に…
366受験番号774:03/06/20 15:08 ID:svGgO/2D
でも、公務員って非国民じゃん。
367受験番号774:03/06/20 17:40 ID:eAdydnFE
>>366
非国民だなんて思っているんなら、なるのやめたら?
368受験番号774:03/06/20 18:13 ID:/uuHUb1n
法務省 一局除いて やる気なし
369受験番号774:03/06/20 18:51 ID:WnStobZG
次回予約なし→切られたってことでOK?
370受験番号774:03/06/20 19:03 ID:/uuHUb1n
>>369
それは早計かと。
官庁次第だとおもうけど、二回目は何時来てもOKというところもあれば、
予約を必要するところもあり。

371369:03/06/20 19:17 ID:IGU6LyJ4
携帯なんでID変わってますが。
今日、某マイナー省を回ったけど、ごく数人以外原課一回少なく帰された。
これはどう見ます?
ちなみに帰された人はみな次回の予約なし。
372受験番号774:03/06/20 19:23 ID:rvLgz5+S
>>368

その1局ってどこよ?漏れは入管行ったけど2時間で3人原課に会わせてくれて、
やる気のなさは感じなかったけど。もっとやる気ない省庁なんていくらでもあるよ。
373受験番号774:03/06/20 19:27 ID:/uuHUb1n
>>372
ビンゴ

俺も入管は3時間で5人。入管はやる気なしどころか、やる気満々
それ以外は完全に業務説明のみだった
374受験番号774:03/06/20 19:31 ID:r3q8DxMI
>>371
地方から上京しているなどの特殊事情がないのであれば、
原課に多く会わせるのは評価しているということではないかと。
375受験番号774:03/06/20 19:50 ID:tkKqZ1qK
一次の成績が官庁に行っているかどうか教えて下さい。

あくまで業務説明期間だから人事院は成績の開示は拒否して、合格者名を受験番号順に開示しているだけってことは無い?
376受験番号774:03/06/20 21:12 ID:0iugJFLn
法律で56点なんで逝きませぬ!
377受験番号774:03/06/20 21:25 ID:2Ihr5Go7
>>375
気持ちはわかるが
そんなこと、こんな場所で言えると思うか?
378受験番号774:03/06/20 21:27 ID:IoccfWpB
>>375
あるわけないよ。
379受験番号774:03/06/20 21:29 ID:TSgJLnho
国土○通省、今日は原課2人だけでした。
しかも6時に開放されてしまいました。
380受験番号774:03/06/20 21:31 ID:IoccfWpB
「早稲田って最低だよナァ〜」
と近所のコンビニにたむろってた推定高卒土木作業員が言ってました。
381受験番号774:03/06/20 21:36 ID:mKAPrMb8
N府、色々聞いて回ったところ次回4号館予約組と予約なし組がいるぽい

当方、予約なし。もうだめぽ・・・
382受験番号774:03/06/20 21:53 ID:0iugJFLn
ところで月曜に開始でも大丈夫?
383受験番号774:03/06/20 21:55 ID:8FqlrFvg
>>382
大丈夫だがかなり出遅れていると認識すべし。
384受験番号774:03/06/20 22:20 ID:rOR095gP
明日もがんがるぞ。

マーチ諸君っ!
385受験番号774:03/06/20 22:25 ID:myq/CewO
>>381
あ、俺も予約ねーや。
まあでも2回目行っとくか・・・・・・。
386受験番号774:03/06/20 22:32 ID:TSgJLnho
国交省は一日に何人に会えばOKなのだろ?
387受験番号774:03/06/20 22:34 ID:oomZUzzd
人事2人、原課2人の計4人が普通。
それ以下はかなり苦しい。
388受験番号774:03/06/20 22:37 ID:TSgJLnho
人事3人、原課2人だと高評価なのだろか?
でも水曜は10時過ぎと言われたが・・・・・
389受験番号774:03/06/20 22:41 ID:8FqlrFvg
>>388
そっか、最後の予約の際の人事を入れたら5人になるね。
単純に数え間違いしてた。
とりあえず国交の次回の予約の時間は整理番号順。
評価の良し悪しで決めてないはず。
390受験番号774:03/06/20 22:44 ID:X4pqxGEU
それは誤解。人事は三回だがうち二回(いきなり原課の人は一回)はいきたい課を調べるのに活躍。最後の一回は本日の総括と次回の予約。
よって回数の差別はなし、会う人の年次に差はある。
ところで今日の段階で合計何人いた?
391受験番号774:03/06/20 22:53 ID:TSgJLnho
>>390
整理番号145番くらいまでいた。
今日だけで150人くらい?
392受験番号774:03/06/20 23:35 ID:SEmHIwuF
三日目に行くとこも第一志望って答えるの?
ウソが見え見えじゃないかな?
393受験番号774:03/06/20 23:38 ID:ZUfl7RDO
国交、朝から行ってるのに一回目の人事面接が2時過ぎってどーいうことよ。おまけに漏れの後に来た香具師が先呼ばれてたし。 マイナー大学差別するんじゃねーよ。最悪。
394受験番号774:03/06/20 23:46 ID:IxBLKjoG
ネタはよせ。会議室を4人体制でチェックしたが異変はなかった。ログがあるので追跡調査可能
395受験番号774:03/06/20 23:49 ID:U5CX0/e2
ん、すまん。面接カード提出順だた。
 ということは…


 
呼ばれた順番と整理番号で特定かのーでは?
396受験番号774:03/06/20 23:56 ID:MegaxPmf
そんなことより会計検査院はどうよ?
397受験番号774:03/06/20 23:57 ID:oomZUzzd
そんなことより財務局はどうよ?
398受験番号774:03/06/21 00:00 ID:Mrz3MwF8
財務局や税関って、財務省に行けば良いのか?
きちんと分けられてる?
399受験番号774:03/06/21 00:18 ID:dJBYL7t3
環境省って独自スレあったっけ?みあたらないけどdat落ち?
400受験番号774:03/06/21 00:23 ID:V9+ZSIix
>>400
スレはもともと無い。
環境省の情報が欲しい。
早くも大量切りの噂だが。
401受験番号774:03/06/21 00:27 ID:78ZnwOGq
MKはどうだ?
初日から補佐と会った香具師はいるのか?
402受験番号774:03/06/21 00:27 ID:V9+ZSIix
>>399だった。スマソ
403受験番号774:03/06/21 00:46 ID:PyqcnHRw
早速ですが、文部科学落ちた予感。

別の省庁を回ってみることを勧められたのと、
次回の時間指定がなかったため。
404受験番号774:03/06/21 01:37 ID:78ZnwOGq
>>403
他省庁は俺も補佐から勧められたぞ。
色々見た中でMKを選んでくれたらうれしい、と。
時間指定はほぼ全員あのリスト記入じゃないのか?
405受験番号774:03/06/21 01:42 ID:BnZcRYeK
406受験番号774:03/06/21 01:43 ID:3vPGoauD
>>403
知り合いの話を聞いた範囲では、
KS省が例年通りガツガツ拘束してる以外は、
大体補佐2〜3人で帰されている模様。

ただ、次回予約日指定ありとなしで差をつけている省はあるらしい。
407403:03/06/21 02:19 ID:PyqcnHRw
>>404
無理言って早めに帰してもらったのが響いたのかも。

>>406
がんがります
408受験番号774:03/06/21 02:29 ID:dJBYL7t3
環境あぼーーんされたっぽい。
「次回の予約はなしです」といわれた。

もう回るとこないぽ
3日目でもいけるところ教えてぽ
409受験番号774:03/06/21 02:48 ID:jDuhqOUW
>>408
まだ2日目だろ。
こんなに早くアボーンするのか?
これからでも回れる
とこはあるだろ、幾つか。
410_:03/06/21 02:49 ID:v3irCIZU
411受験番号774:03/06/21 02:49 ID:Dozz6fA6
>>403
今日の農水の君か・・・
412受験番号774:03/06/21 02:51 ID:K3Wazsth
俺も環境あぼーんされた。
次回は好きな時間に来て下さいって言われた…
413受験番号774:03/06/21 02:56 ID:AZoJtHs6
>>412
もうダメなの?
今年は環境は大量切りしてる模様だが。
414受験番号774:03/06/21 02:58 ID:AZoJtHs6
地方出身者の香具師は今頃
代々木のオリセンで
地方出身者同士友好を深めていることだろう。
415受験番号774:03/06/21 03:06 ID:V9+ZSIix
>>413
完全にはだめではないだろうけど。
限られた数人だけが原課を一つ多く回り優遇されてる模様。
そいつらが次回の予約がどうなっているかがわからんのだよ。
416受験番号774:03/06/21 03:07 ID:MtbnGY92
>>408,412
あぼーんされてない人はどんななの?
「水曜日の何時に来て」とか?
417受験番号774:03/06/21 03:09 ID:AZoJtHs6
>>415
そんな限られた香具師はカキコしないからな。
418受験番号774:03/06/21 03:09 ID:V9+ZSIix
>>416
俺もそれが激しく知りたい。
ただ人数も少ないだろうし情報入手が困難。
だれか教えてくだされ。
419受験番号774:03/06/21 03:09 ID:O4NiGhhz
>環境
評価は最後に会う人事の年次らしい。
良)補佐−係長−係員(悪
420受験番号774:03/06/21 03:10 ID:AZoJtHs6
環境は、情報が少なすぎ!
421受験番号774:03/06/21 03:11 ID:MtbnGY92
>>415
 ふむふむ。
 その程度の差なら他の省庁もザラだと思うけど。。。
 まだそこまで行ってないとは思うけど、逆に、もひとつ分からって香具師を更に会わせるってのもあるらしいしね。
 Zはすげー差がついてるって話はホント??
422受験番号774:03/06/21 03:12 ID:O4NiGhhz
原課4人が○ってことね。
423受験番号774:03/06/21 03:12 ID:V9+ZSIix
ちなみに俺は
係長→補佐→補佐→係長(終了。予約なし)
424受験番号774:03/06/21 03:12 ID:AZoJtHs6
1軍部屋と2軍部屋に隔離って
ことなのかな。
425受験番号774:03/06/21 03:13 ID:V9+ZSIix
>>424
それは連日訪問解禁まで行われないと思う。
426受験番号774:03/06/21 03:15 ID:AZoJtHs6
>>421
財務はそんなに差がついてるの?
財務スレは役に立たないしな。
427受験番号774:03/06/21 03:17 ID:AZoJtHs6
>>425
でも、だんだん差はついてきてるんだろうな
428受験番号774:03/06/21 03:35 ID:V9+ZSIix
>>427
人事の人は評価を直接口にはしないが
間違いなく評価に差はついてきてる。
429受験番号774:03/06/21 07:31 ID:cH0ZSBZL
農水とか法務って遅くても大丈夫なんでしょ?
430受験番号774:03/06/21 07:32 ID:DzFXZ9bq
原課四人なんてやつがいたのか。(゜Д゜ )
たしかに面接してるんだから差はついてるでしょう。
431受験番号774:03/06/21 07:36 ID:kK12tC/8
>>429
法務は局による模様
民事・保護は本当に業務説明だけだから、最終日に3時間ほどで問題ないかと。
ここは一度いったら二順目は不要。
矯正・入管は知らん。まぁ、早めに行くことに越したことはないだろうけど。
432受験番号774:03/06/21 08:35 ID:KbIh8Sjn
文部科学省の志願者はこのページを読んでおいた方がいいよ。
  ↓
一昨日のTBSラジオで募集した意見。
http://www.tbs.co.jp/ac/bt/20030619c.html

国民のMK批判がすごいから・・・・(W
433受験番号774:03/06/21 08:40 ID:n9h7GuDd
去年もそうだったけど、
このスレに来ている香具師はどちらかというと二軍&敗者が多いよね。
434受験番号774:03/06/21 10:35 ID:2sBOqUiq
環境省は夏季室内軽装を奨励してるから、上着を着ないで行ったらどうだ?
435受験番号774:03/06/21 12:25 ID:U58CUflK
なあ、ちょっときいてくれよ
国交で
人事→原課→人事→原課
原課が両方係員or係長。

も う だ め ぽ
436358:03/06/21 15:32 ID:yflGHScH
環境省の某補佐の認識では、2日目の学生のほうが優秀だったとのこと。
第1志望で回ってきた学生より第2志望以下で回ってきた学生のほうが
レベルが高いのは残念なことだ、だって。
437受験番号774:03/06/21 15:37 ID:pa92dxoM
>>435
今年は例の「3日に1回ルール」のせいで学生との接触時間が例年になく短い
から、その分「書類選考」のウェートが高くなっているんだろう。
多くの省庁で、ある程度の学歴でないとチャンスすら貰えない状況が
見られる。

人事院が良かれとおもって決めたルールだろうが、完全に裏目に出ている
ようだ。
438受験番号774:03/06/21 16:10 ID:P/msVHhO
>>429
法務はともかく、農水はだめだろ。
439受験番号774:03/06/21 16:26 ID:5MNigL9a
次回の予約なしで「何かあったら連絡します」と言われて連絡がないのは、
2軍ということ?それとも、あぼーんということ?
2軍だったら、業務説明2順目回りたいのだが。
440受験番号774:03/06/21 16:28 ID:aUKw9bqx
>>439
「何かあったら連絡します」はあぼーんです。
結構有名なセリフですよ。
441受験番号774:03/06/21 16:48 ID:xLJNkrZv
俺の学歴を誰か上げてくれ。
442受験番号774:03/06/21 16:57 ID:OQYbW8U8
15万かけてまで上京する意味はあったのだろうか…
三つ訪問したが、いずれも良い感触が得られなかったよ…
俺は養子で、養父とあまり話したりしないんだよ
そんな中、必死に頼み込んで、なんとか金出してもらったというのに…
内々定貰えずに帰郷したら、合わす顔がないよ…
まあ、その前に二次落ちの可能性も大きいのだが…
正直、来るんじゃなかった…







443受験番号774:03/06/21 17:01 ID:V9+ZSIix
俺は去年、今年と二回官庁訪問した感想。

今年のほうがはるかに厳しい。
444受験番号774:03/06/21 17:09 ID:f+5ciz9f
>>443
既合格者としての扱いを受けるからでは…?

それを差し引いても今年は厳しいというなら、
例年に増して人物重視になってきているっちゅうことですな。
445受験番号774:03/06/21 17:37 ID:O4NiGhhz
>>442
15万かけてって…まだ3日目だろ。
音を上げてんじゃねえよ。
役人になるんだろ。国と共に歩みたいんだろ。
仕事を決めるのに15万が高いか安いかはこの際議論にはしないことにするが
「来るんじゃなかった」なぞと抜かすんじゃねえ。
誰もてめえにそんなに期待はしていねえ。

というわけでリラックスして3日目を回ることをおすすめします。
446受験番号774:03/06/21 17:39 ID:V9+ZSIix
>>444
いや、俺は去年二次落ちだからw
去年は一回目の官庁訪問から切るような省庁はほとんどなかった。
でも、今年はどこの省庁でもいきなり(事実上)切り始めている。
一回目で何を根拠に人を評価してるかわからん。
447受験番号774:03/06/21 17:45 ID:O4NiGhhz
>>446
2次落ち者ってことは無いかな?
去年は2次試験って官庁訪問の後だったんでしょ?
切れないから序盤は甘くなる(可能性を見る)とか…
448名無し君:03/06/21 17:54 ID:3zc9bTzK
受け答えた後に急に具体的エピソード言えとなってあぼーんする椰子多いのでは。漏れもそうだが
449受験番号774:03/06/21 18:30 ID:KK1yBofu
しまった!!
23日は朝行けないのに、予約するの忘れてたぽ!
明日日曜だから予約できないぽ!
昼に行ってもその日に会ってもらえないかなぁ?
450受験番号774:03/06/21 18:45 ID:xQhxkOMH
>>448
もちょっと具体的にその辺話してくれ。

>>449
省庁にもよるよ。
451受験番号774:03/06/21 19:06 ID:7NHngjkc
今年は短期戦。向こうは例年とおなじ期間内に絞り込むつもりだろう。結果、接触期間は少ないわけだ。
452受験番号774:03/06/21 19:10 ID:kK12tC/8
確かに、初日から絞ってることをビンビン感じるところもある。
予定が空いて、飛び込みで入ったところがそういう官庁だと焦る。

ただ、全くその気配がないところもある。小規模な所ほどのんきな印象を受けるなぁ
俺は大きいところはあんまし興味ないから良く分からないけど。
453受験番号774:03/06/21 19:22 ID:KrLi7N5j
人事院面接のときに出した採用カードの、希望省庁の欄に、
3つだけ書いて、その他は希望しないにして出しちゃったんだけど、
書いてないところに行っても採用の可能性はあるのかなあ?
454受験番号774:03/06/21 20:07 ID:kK12tC/8
>>453
採用志望カードの記入要綱より

> 採用予定者の提示
> 各府省等の呈示請求数の約4倍の採用候補者を志望府省等の順位及び得点に基づき高点順に呈示します。

> 各府省等の採用の方法
> 各府省等が採用を行う場合は、名簿を管理する人事院に採用候補者の提示を請求し、その提示された候補者の中から採用されることになります。

となっているので、文言上、「その他は希望しない」にすると、その他の省庁には提示されず、採用されないことになるはず。
志望の変更は7/8まで可能となっています。
455受験番号774:03/06/21 20:36 ID:xQhxkOMH
>>454
だから当初希望しなかった官庁に内々定もらっても
志望の変更をすればOKってことじゃないの?
俺はそう解釈したんだが。

まあ、俺は当初希望しなかった官庁には訪問しないから
関係はないわけだが・・・・・・。
456受験番号774:03/06/21 20:38 ID:fvvt9hGV
嗚呼、3日目どこ行こう?1日目の手応えはまあまあ、2日目はぼちぼち。
一貫性の観点から選ぶべきか、採用可能性の観点から選ぶべきか…that is the question
457受験番号774:03/06/21 20:54 ID:KrLi7N5j
>454,455
おお、変更可能なのか。
サンクスです。
458環境省についてだが:03/06/21 21:55 ID:gXrAKQuS
>>436
>環境省の某補佐の認識では、2日目の学生のほうが優秀だったとのこと。
>第1志望で回ってきた学生より第2志望以下で回ってきた学生のほうが
>レベルが高いのは残念なことだ、だって。

「日々つれづれ」氏ってもう課長補佐??
まだ、係長だと思っていたが

---------------------------------------------------------

個人的なWebではあるが、あそこまで代議士,他官庁,学生の悪口を書くのは
彼って、かなり度胸がありますね。
一度会ってみたいと思っているのですが、>>436氏はお会いになられました。
459受験番号774:03/06/21 21:56 ID:gXrAKQuS

>>436氏はお会いになられました。
      ↓
>>436氏はお会いになられましたか?
460受験番号774:03/06/21 22:06 ID:O4NiGhhz
>>458
あの方は特定されてたのでつか?
461受験番号774:03/06/21 22:31 ID:OQYbW8U8
三日目に行くところも第一志望です、って言うのか?
白々しくてイヤだなー
代わりになんか上手いこと言えないものか…
462358:03/06/21 22:41 ID:yflGHScH
>>458
失礼、年次を確認したら筆頭係長あたりだね。
残念ながら面識はありませんが、狭い霞が関のこと、いつかどこかで
すれ違うこともあるでしょう。ヽ(´ー`)ノ
463458:03/06/21 22:56 ID:gXrAKQuS
>>358
>失礼、年次を確認したら筆頭係長あたりだね。
>残念ながら面識はありませんが、狭い霞が関のこと、いつかどこかで
>すれ違うこともあるでしょう。ヽ(´ー`)ノ

面識がないとは残念。
彼の文章は少し過激だが、官僚とは思えん柔軟な思考で読んでて楽しかったので
どんな雰囲気の人なのか知りたかったのだが。

実はいちよう私自身は国T受かっているので
官庁訪問して面接するって手もあるんだけど、典型的なダメ人間なので
「今日会った学生は史上最低だった。」と書かれそうで怖いんで躊躇しているとこです。

ところで、358氏だがどうも現職の人っぽい雰囲気がしたんだけど、違う?
464受験番号774:03/06/21 23:01 ID:s4DTlXfv
>>442
がんがれ!
漏れは理工区分だから遠慮なく応援するぞ!
465358:03/06/21 23:05 ID:yflGHScH
>>463
確かにおもしろいよね。そこまで書いて大丈夫?ってのはあるけど。
なにより、定期的に更新されてるのがすばらしい。
けっこうあそこって有名なのかな。>>458氏はどこで知ったの?
あと、現職ぽい雰囲気って?(笑)
466458:03/06/21 23:22 ID:gXrAKQuS
>>358
ずばり、貴方はプリンストン留学中のb氏じゃない??
↓の書き方がそれっぽい雰囲気を醸し出しているのだが。
>失礼、年次を確認したら筆頭係長あたりだね。

ただ、↓は「ぽ」氏がよく書くんで、もしかしたら「ぽ」氏かも。
ヽ(´ー`)ノ
467358:03/06/21 23:32 ID:yflGHScH
>>466
ちがいますよー。<b氏、ぽ氏
b氏と書きぶりが似てるという指摘は初めてだけど、そうなのか(笑)。
漏れは彼らとも面識はないのだけれども、>>458氏は知り合いなの?
468受験番号774:03/06/21 23:46 ID:nJUzYMNW
何が何だか全然わか乱
469458:03/06/21 23:46 ID:gXrAKQuS
>>465
>けっこうあそこって有名なのかな。>>458氏はどこで知ったの?
某官僚(←分かりますよね?)のホームページのリンクからです。

>>467
>漏れは彼らとも面識はないのだけれども、>>458氏は知り合いなの?
全く面識ありません。しかし、名前とかは知っています。

>ちがいますよー。<b氏、ぽ氏
↓を見ると完全に貴方が誰か分かりました。暇だったら、国土交通省でも訪問します。
ヽ(´ー`)ノ,漏れ,(笑)
470358:03/06/21 23:56 ID:yflGHScH
>>469
> 某官僚(←分かりますよね?)のホームページのリンクからです。
なるほど。けっこうあそこって有名なのね。

> 全く面識ありません。しかし、名前とかは知っています。
実名を知ってるとはすごいなぁ。どうやって調べたかよかったら教えてちょ。

> 暇だったら、国土交通省でも訪問します。
ええと、どなたと誤解されてるのか知りませんが、いずれにしても
私にも、想定されてる方にも会うことはできないものと思われ。
471受験番号774:03/06/22 00:04 ID:q6Dzw5PN
なんかすっかり二人の世界に逝っちゃってるが。
キミらのメール交換の場じゃなく、ここは掲示板だし。
えっと、とりあえずその某官僚のホームページとやらを
皆に教えてもらいたいものだ。
472受験番号774:03/06/22 00:08 ID:ktDJyQ/z
>>471
自分で検索して見つけ出したまえ
473358:03/06/22 00:10 ID:I7dBoZTI
>>471
スレちがいスマソ。正直、すまんかった。
さすがにここに晒すのは迷惑だと思うので自粛しまつ。<ホームページ
474471:03/06/22 00:20 ID:q6Dzw5PN
>>472
あっはっはぁ。
説教食らってしまったのう。
どうも有効な検索ワードが無いのか、うまく引っかからなくてね。
法政の教授に行ったRYOさんにでも聞いてみるかなぁ?
昨日今日入ったような若造mで彼が良く知ってれば良いが。
475受験番号774:03/06/22 00:29 ID:38Hf89+5
官庁訪問スレっていまいち盛りあがらないね
476受験番号774:03/06/22 00:37 ID:LfkvGmbY
どこからも内定をもらえず、4月を迎えることになった場合の運命って・・・。
永遠に採用されないこともあるの?
477受験番号774:03/06/22 00:41 ID:/1etD3NN
明日、横浜市願書出してるんだけど受けるべきだろうか。
時事ばっかりで、専門がないらしいので普通に落ちそうなのだが…
478458の謝罪:03/06/22 00:42 ID:Sv8wKSzQ
>>468,471
内輪ネタを書き込み続けてすみません。

>>470
消えた「ぽ」氏の掲示板で確認しましたが、どうやら違うかったようです。
私が完全に誤解していたようです。お騒がせしてすみません。

以上、お詫び申し上げると共に、もう書き込まないことにします。
479受験番号774:03/06/22 01:08 ID:RwrzVyse
 あのさ、明日で1ラウンド最終日でその感触も踏まえてなんだろうけど、
 2ラウンド目の火・水・木は回る順番変えたりする?
 訪問日を指定されてたら苦しいんだろうけど、志望順位が変わったらやっぱり変えるのかな?
480受験番号774:03/06/22 01:08 ID:RwrzVyse
>>479
 「あさって」のまちがいね。ごめん
481受験番号774:03/06/22 01:20 ID:RwrzVyse
>>479
 ごめんよ。2ラウンド目も中2日空けないといけないんだったね。
 2ラウンド目が終わったら、変えるの?ってことが聞きたかってん。
482受験番号774:03/06/22 01:46 ID:blOCyC0X
2ラウンド目は1ラウンド目とまわる順一緒にせざるをえないなぁ。
もっとも3日目は1ラウンドと2ラウンドで回る官庁変えるとかもありかも。

漏れもまわってみて迷っていた官庁の2日目の方が第一志望に固まりつつあるんだけど。。。
2ラウンド1日目の最後の期日指定の時に,
「採用面接は30日でおねがいしまする」と言うのがコワい。
27の午後とかいっても業務説明中からこれだけ拘束されると無理そうだし・・・。

どうするよ?
483受験番号774:03/06/22 07:28 ID:y/CW0Jd7
>>482
お前のやりたいようにやれ。でないと後で失敗した時に後悔するぞ。
484受験番号774:03/06/22 17:29 ID:SnoWlffG
 ところで、この土日に役所から接触のあった香具師いる?電話とか。
 
485受験番号774:03/06/22 18:06 ID:RadA3mwY
何か?
486受験番号774:03/06/22 18:41 ID:w/+FOQmT
公取ってどう?
月曜にまわろうかと思っているんだけどさあ
情報少なくて困る。
一回目から差別化とかされてる?
されてないならまわろーかと
487受験番号774:03/06/22 18:45 ID:RadA3mwY
>>484
電話のところもあったし、メールのところもあったよ。
488受験番号774:03/06/22 18:45 ID:/1etD3NN
>>486
あそこは、多分職員が少ないからだろうけど、1〜3年目ぐらいの若手職員が面談します。
差別は多分ないです。割とのんびりしている印象を受けました。


てか、誰か3日目の穴場を教えてくれ〜
489受験番号774:03/06/22 18:59 ID:ZysNXc61
そりゃ雑魚官庁の王者


     財務局

だろ
490受験番号774:03/06/22 20:14 ID:5440E3bj
穴場省庁一覧
【松】…東大生にとっての穴場。東大だと終盤に行っても採用の可能性あり。
総務郵政 国交 農水 公取 防衛

【竹】…宮廷・早計にとっての穴場。東大はほとんど来ない。
法務 公安調査庁 人事院 会計検査院

【梅】…駅弁・マーチにとっての穴場。行き場がなくなったらココ。
国税庁 財務局 税関 印刷局 造幣局
491受験番号774:03/06/22 20:24 ID:vq2/PF+h
>>490
内閣府は穴場じゃないのか?
492受験番号774:03/06/22 21:03 ID:/1etD3NN
なるほど〜。公取は竹のような気もするけど。

2日目にいったところがわりと好感触だったので、3日目は冒険しようかとも思ったのですが、
防衛は早慶で3日目だとやっぱり望み薄ですかね?

予定通り会計検査院にしようかなぁ。
493受験番号774:03/06/22 21:31 ID:QNrKo7BS
官庁訪問で疲れてる椰子らにおくる

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/9602/determination.html

494受験番号774:03/06/22 21:33 ID:bG3m6dCY
財務局に二日目に逝ったら東大と京大のヤシが来ていて
驚いたぽ。職員は穴だったぽ。
495受験番号774:03/06/22 21:38 ID:mufh0ap6
>>494
全部で何人ぐらいいた?
496受験番号774:03/06/22 21:42 ID:9t4+R5Kc
>>486,488
補佐も結構面談してるようだぞ。あるていど評価もしてる。
497受験番号774:03/06/22 21:47 ID:bG3m6dCY
>>495
俺が確認した限りでは二日目は十名強。
一日目には五人くらい来たそうだぽ。
498受験番号774:03/06/22 21:47 ID:piux5Mbe
>>491
 内閣府は予約なしだからねー。行けばとりあえず人には会わせてもらえそう。
 あそこの「業務説明」って学校とかで今までやってたのと見た目変わらないんだけど、あいつら何見て評価してんのかなぁ。
499受験番号774:03/06/22 21:52 ID:/1etD3NN
>>496
マジ? 俺、2年目→4年目→2年目だった。
いきなり切られたのだろうか…鬱。
ただ、2人目に人には、「採用面接で会いましょう」みたいなことを言われたのだが…

>>498
内閣府は完全な業務説明(合同説明会と同じようなやつ)なの?
そういうところも確かにあるよね。
500受験番号774:03/06/22 21:56 ID:Xwl36Fw0
漏れが公取行ったときは、12年目ぐらいの補佐の人が面接してくれたよ。
あそこは完全な業務説明でない面接。3人の受験生対面接官1人って感じ。
1時間毎の完全予約制で、朝は10時から、午後は5時まで。予約なしで
行くと1〜2時間待たされるかもしれないけど、それでも他の省庁に比べれば
かなり合理的。感動した!w
501受験番号774:03/06/22 21:58 ID:Xwl36Fw0
ところで、衆議院を官庁訪問した香具師orしようと思ってる香具師いる?
502受験番号774:03/06/22 22:01 ID:yYEVYPKl
>>501
ここに。
503受験番号774:03/06/22 22:18 ID:9t4+R5Kc
>>499
マジ。俺は年次低い人だったけど、
待合室で喋った奴は補佐2人と面接したって。
切られたのか・・・ウツダ
504受験番号774:03/06/22 22:21 ID:/1etD3NN
>>503
俺は公取が本命なんで希望を捨てずに頑張ることにするよ…。
火曜日は補佐に会えますように…。
505受験番号774:03/06/22 22:29 ID:R0/k+CcY
>>492
>防衛は早慶で3日目だとやっぱり望み薄ですかね?

@下手な灯台より仕事ができそうに見え、
ABを第一志望に変えたと信じてもらえ(どうやって?)
れば見込みあるかも。

朝早めに行って感触がよければ熱意を示し、
感触が悪そうなら(時間の無駄なので)「実は予定が…」と行って抜けれ。
感触が分かる前から「何時から予定が…」と言ってしまうと熱意を疑われる?
506受験番号774:03/06/22 23:03 ID:2aOSvyl1
公取で人事の補佐にあっている香具師はいたぞ。
だって自ら声掛けてたもん。
あからさまでしょ、あれは…
まともそうな香具師が三人すいこまれていったぞ
507受験番号774:03/06/22 23:48 ID:OcrVxE34
業務説明`だけ'の省庁教えて
今から武田徹夜しないといけんから、明日眠くて面接できる状態にないと思うのよ
ないなら、人事院でマターリするとするか…
508受験番号774:03/06/23 00:00 ID:fZ0D52WE
俺の感想。
業務説明だけのところはない。

ここで穴場といわれてるところに夕方飛び込んで、面接でした。
仕事が忙しい中、何も準備してない失礼な自分に丁寧に対応してくれた。
今度来る時は事前に連絡をくれととまで言ってくれたよ。
第一志望に縁が無かったら、もう一度伺うつもりです。
509受験番号774:03/06/23 00:06 ID:XyUWL7oj
公取って面接なのか?漏れは5年目→2年目→12年目の課長補佐(人事)だったが・・・。凄く感じのいい人ばかりだったよ!

内閣府と会計検査院は純粋な説明会といふ噂。
510受験番号774:03/06/23 00:55 ID:55DEBLgn
>>508
その感想、正しいと思う。

業務説明だの純粋な説明会だの言ってる香具師、考えてみろ。
官庁が激務の中、わざわざ時間割いて、そんな呑気なことするか?
拘束やら何やら無茶苦茶なことしてまで学生の取り合いしてるんだから。
ひとたび訪問すると決めたら心してかかるべきだと思うな。
511受験番号774:03/06/23 01:03 ID:mqupEo61
>>510
>業務説明だの純粋な説明会だの言ってる香具師、考えてみろ。官庁が激務の中、わざわざ時間割いて、そんな呑気なことするか?

 漏れもそう思う。でも説明会形式だとなかなか面接で使えそうな項目が意味なさないんだよなぁ。趣味・特技とか。何か良策は?
512受験番号774:03/06/23 06:05 ID:FnU8cLXS
>>510
>業務説明だの純粋な説明会だの言ってる香具師

よっぽど鈍感か、切られそうな現実から必死に目をそらしている香具師
なんだろ。「まだ説明会だ。切られるはずがない。」なーんてね(w
513受験番号774:03/06/23 06:19 ID:y8GKmpsC
課長未満は激務、課長以上はヒマw
514受験番号774:03/06/23 07:21 ID:QSJ0dsGt
>>508-512
おまいら、法務省民事局行ってみてくれ。
あの説明会で、学生を見ているとはとても思えないのだが…
515受験番号774:03/06/23 07:32 ID:Paor82ly
今日は穴場めぐりしてくるわ。
ちなみに、国税庁は朝から晩まで拘束だから
穴場めぐりするつもりが1つしか回れなくなるぞ。
516受験番号774:03/06/23 07:40 ID:q2TBKypp
今日どこまわるかまだ決めてない
517受験番号774:03/06/23 09:15 ID:nEaVHapk
あひゃ!
趣味・特技・自己アピール等を書いたメモを無くしたぽ
面接前にあれ見ておかないと、まともな受け応えできないぽ
そんなわけで、今日は訪問できないぽ
518受験番号774:03/06/23 09:32 ID:q58cOPZb
午後からでも行けばいいのに
519受験番号774:03/06/23 09:48 ID:VHqrl/vA
タダでインターネットできる場所教えて〜!
パソコン置いてる図書館とかないの〜?
520受験番号774:03/06/23 10:20 ID:UyxsKvPY
>>519
電気屋へgo!
521受験番号774:03/06/23 10:58 ID:B8qmDWKM
穴場なのに手応えないぽ
522受験番号774:03/06/23 11:04 ID:ls4eyjkf
人事院でマターリ
523受験番号774:03/06/23 12:40 ID:MUJZHJi7
一時間も一方的に話されたぽ。疲れたぽ。
524受験番号774:03/06/23 12:47 ID:q58cOPZb
穴場は穴場で、しんどいぽ。
525受験番号774:03/06/23 14:20 ID:CDncbP4U
穴場で第一志望か聞かれても困るぽ。
526受験番号774:03/06/23 14:21 ID:WlU57tCw
職務内容よく分からずにいくと、穴場とはいえ結構つらいぽ。
志望動機がかなり適当だ
527受験番号774:03/06/23 14:33 ID:4yTKyv+N
穴場、穴場って言うけど、そのぶんじゃ穴場になっていないな。
大体、霞ヶ関で穴場があるって言えるのは東大の人間くらいなもんだろ。
非東大君が穴場って言ってもおこがましいだけだよ。
528受験番号774:03/06/23 14:40 ID:oJnlkwzc
内閣府と会計検査院って朝行って何時くらいまででしたか?
知ってる人、教えて下され……。
529受験番号774:03/06/23 14:43 ID:CDncbP4U
学歴じゃなくてさ、スムーズに話ができないのがしんどいよね。
530受験番号774:03/06/23 14:48 ID:zrVK00G/
みんな、どこにいるの?
昼休みに霞ヶ関を歩き回ってみたが、国1受験生らしき椰子を殆ど見かけなかった
みんなどこ行ってるの?
531受験番号774:03/06/23 14:51 ID:W1azBjdp
>>530
うちにいるよ。

質問なのだが、金曜は、発表を家で見てから官庁訪問したのでは遅いだろうか?
10時過ぎには着けるのだが。みんな9時過ぎに行くよね?
532受験番号774:03/06/23 15:21 ID:vRd2YRmb
今日の整理番号きぼんぬ。
どこに人気が集まっていたの?

予想
昨年より減…計算、環境
昨年より増…金融、酷交
同程度…財務、高老、刑殺
533受験番号774:03/06/23 15:22 ID:wBmnZO0c
財務局は次回予約なしでいいの?いらないって言われた。
534受験番号774:03/06/23 15:40 ID:FIOoaQ72
オマイラ、きちんと官庁訪問やってんのか?
やたら人が少ないんだが…
535受験番号774:03/06/23 15:42 ID:a8TkH6rL
きちんとやってたら、この時間こんなところには書かない
もうすぐ夕方に返された組がかきこみそうだがなあ
536受験番号774:03/06/23 16:16 ID:I0neMZOq
今日逝ったところの補佐に
「君の大学は今美人局やレイプで大変な事になってるね。君らのイメージにも影響大だな、お気の毒様。」って言われた。

俺がやったわけでもないのに、あんまりだ。
537受験番号774:03/06/23 16:25 ID:q58cOPZb
最終合格発表からは二日に一度官庁訪問できるようになるし
今日の意味がよくわからない。
基本的には二つ回ればいいような気がする。
んなわけで俺は今日は自宅待機。
538受験番号774:03/06/23 16:34 ID:v4Jq8xNE
今日三つ目。
539受験番号774:03/06/23 17:10 ID:Gy6mBQKV
三つまわってあいそうなとこ二つにしぼる
540受験番号774:03/06/23 17:15 ID:WQC64HH8
俺は去年内々定二次落ちだから今回のシステムは間延びしすぎ。
切られようが何だろうが結局は去年のとこを信じて突撃するしかないし。
541受験番号774:03/06/23 17:23 ID:A7wgYWUR
人事院は単純な業務説明のみ。二回目は来ても同じだってさ。
542(; ´ω`):03/06/23 17:25 ID:kWFpX+L+
なんか二次落ちしそうな予感…。
大金使って上京したってのに、二次落ちしたらシャレにならん。
しかし本当に現実となりそう。
一次はボーダー+3くらいしかないし、二次論文も大きなミスをしてしまった。おまけに面接も出来が悪いときたもんだ。

思えば、なんで官庁訪問する気になったのか…。自分でもワカランよ。
543受験番号774:03/06/23 18:07 ID:tairp3X3
>542
元気出そうよ。この時期不安になるのはしょうがないし、
やるだけやるしかないじゃん。
ガンガレ!
544受験番号774:03/06/23 18:12 ID:VNbTbgZ3
>>542
客観的に見て二次落ち濃厚だなぁ。
でも、お役人と直に話せるのは官庁訪問くらいしかないので、
せっかく上京したんだから、合格発表まで続ければ?
545受験番号774:03/06/23 19:13 ID:FsJyfHuC
>>537
俺も。
第一、第二死亡は訪問したし、二次受かってるか分からん状況で
これ以上回るのはバカバカしい。

>>542
頑張れ。
546(; ´ω`):03/06/23 19:41 ID:VHqrl/vA
帰りの便を予約してきますた
6月27日発の夜行バスでつ
行きは新幹線で来たけど、帰りは夜行バスで帰りまつ
残りの三日間は、官庁巡りと東京観光でマターリしまつ
547受験番号774:03/06/23 19:47 ID:q2TBKypp
これだけ回って最終落ちしてたら死ねる
548受験番号774:03/06/23 20:23 ID:WlU57tCw
内閣府、人おおすぎ。拘束時間も長いし。
名簿だと通算200人超えてたよ。
549受験番号774:03/06/23 20:40 ID:nEaVHapk
一回当たりの面接時間てどれくらいよ?
漏れは10分程度しかないんだが…
550受験番号774:03/06/23 20:53 ID:bckCmdnE
大概の省庁は明日以降2回目行ったら27日以降の面接の予約を聞かれるのかな?
551受験番号774:03/06/23 21:27 ID:Bp2dfFvS
今日国交から電話が来た。
他にも電話来たヤシいる?全員なのかな?
552受験番号774:03/06/23 21:37 ID:Y21ElCl3
>551
国交、今年は人数集めに必死みたいだね。募集人数が多いだけに、
それだけ母集団増やしておかないと・・・って感じ?
553受験番号774:03/06/23 21:37 ID:U8c7GcA7
>>551
朝来てと言われますた。
554受験番号774:03/06/23 21:39 ID:q2TBKypp
国交省は、説明会に一度でも参加した人片っ端から電話かけてるヨカン
俺みたいな低学歴にも来たし。
555受験番号774:03/06/23 21:43 ID:lWOvTZve
官庁訪問して感じたのは、漏れ好みの香具師♂がいっぱいいたってこと
漏れは、素朴な感じの香具師♂に萌え萌えです( ;´Д`)ハァハァ…
でも、ブサイクやキモヲタは(・A・)イクナイ!
556受験番号774:03/06/23 21:46 ID:QSJ0dsGt
みなさんは3日でいくつ回った? 明日以降の3日間はいくつ回る予定ですか?
俺は 5つ→3つ の予定なんですが。
557受験番号774:03/06/23 21:50 ID:Y21ElCl3
>556
1巡目、よく5つも回れましたね(w
558受験番号774:03/06/23 21:59 ID:0OjnXrDo
>>556
それだけ回れる体力、気力があれば即戦力だな(w
559受験番号774:03/06/23 21:59 ID:q2TBKypp
>>557>>558
人事院、法務省、公取委みたいに、3,4時間以内で終わるところなら可能w
560受験番号774:03/06/23 22:01 ID:m/00IiWV
2巡目初訪問でも挽回できるとこってどこ?
とりあえず人事院は純説明会らしいから行こうと。
561受験番号774:03/06/23 22:15 ID:QSJ0dsGt
>>560
一部を除いて挽回は可能じゃない?
採用者は、本当に必要な人材だと感じたらそんなこと気にしないでしょ。
自分に向いてる所に行くのが最善かと。
562受験番号774:03/06/23 22:32 ID:o/cBnx1J
509は特定されるね。
ご愁傷様w
563?o´?±?O^???V?V?S:03/06/23 22:36 ID:m/00IiWV
>>561
一部って何処??
計算、外務、総務、警察、防衛、門下あたり???
564名無し募集中:03/06/23 22:43 ID:Gy6mBQKV
補佐二人係長二人は普通だよね?
565受験番号774:03/06/23 22:45 ID:dAwDMUZ5
どなたかワセミ森嶋さんの国1経済理論の板書のコピーを譲って下さい。五千円でどうですか?
566受験番号774:03/06/23 22:49 ID:ViWzrun7
>>562
それくらいの情報で特定されねーよ。
第一特定するほど誰も暇じゃない。
567受験番号774:03/06/23 23:01 ID:QSJ0dsGt
>>563
警察・防衛・外務はそうじゃないかなぁ、あくまで聞いた話だけど。

計算・総務・国交は母数は増やしたいみたいだし、どうなのか良く判らないや
正当な理由があれば(嘘でも)何とかなるのかも。
568受験番号774:03/06/23 23:01 ID:Y21ElCl3
>564
質問の意図がいまいちわからないのですが。
569受験番号774:03/06/23 23:33 ID:Hz+MCcyH
発表の日って見に行かないとだめ?
家で発表見に行って11時ぐらいに訪問したんじゃ遅い?
570118:03/06/23 23:34 ID:oanxseYy
金融庁って今からでも間に合いますか?
571受験番号774:03/06/23 23:35 ID:vH2lgEnW
誰か森嶋板書のコピー譲ってくらはい!
572受験番号774:03/06/23 23:47 ID:tairp3X3
明日から二巡目ですね。漏れは国2採用の方が自分に向いていそうなので、
明日の業務説明は行くけど、採用面接からは行かないことにしますた。
皆さんは諦めずガンガッテください・゚・(ノД`)・゚・。
573受験番号774:03/06/23 23:51 ID:lOHuOdIk
官庁訪問していたら、三日目に行った所を
魅力的に感じ、心の中では第一志望になってしまった。
そう言うことって普通にありますよね?
574受験番号774:03/06/23 23:54 ID:98Myl/8m
>>573
あり得るが、官庁側がどう考えるかは、ね。
575受験番号774:03/06/24 00:15 ID:zIii5VWc
NSは160人

576受験番号774:03/06/24 00:40 ID:myDh5vBa
566がなんか必死だ。
577受験番号774:03/06/24 01:14 ID:YVw63feL
さあ、今日もがんがろう。
578受験番号774:03/06/24 02:27 ID:Bb0Qx+lq
上手くしゃべれない…
言葉に詰まってしまう…
予測してなかったこと聞かれるとパニクってしまう…
もうだめぽ…・:*・゚( つД`)゚・*:・…
579受験番号774:03/06/24 02:28 ID:nkq3rD8c
580受験番号774:03/06/24 02:46 ID:YVw63feL
環境省で時間指定されたヤシいる?
俺は好きな字時間に来てくださいって言われたんだけど…
これはもうダメってことかなあ
581受験番号774:03/06/24 03:52 ID:3+8mCjJM
官庁訪問を通して友達つくりたかったけど、一人も友達できなかった
寂しいぽ(つД`)
582受験番号774:03/06/24 03:57 ID:cqAYB5P3
自分から話しかけなきゃダメ。
583受験番号774:03/06/24 06:53 ID:E/lxpqhr
お前等、まともに面接できてるのか?
俺が見たのは、いかにも友達いなさそうなネクラのヲタばかりだったんだが。
独り言や思い出し笑いしてる香具師も多いし。
584受験番号774:03/06/24 07:44 ID:NddYIFOa
>>581
そんな簡単にできる友達なんていらん。

>>582
無理に社交ぶって話し掛けられるのも困る。
585受験番号774:03/06/24 08:06 ID:ZexM7Tc/
>>584は人をよせつけないオーラを放ってる香具師
586受験番号774:03/06/24 08:33 ID:HrZRgLQL
あれっ?
某省があるビルに入ったんだけど、受験生らしき香具師の姿が見えないよ
まさかもう始まってるんじゃ…
587面接官:03/06/24 08:45 ID:H+3tdoK+
>>523
てめー、昨日おれが相手した学生か
てめーみたいな質問もろくにできんやつは相手にできん
人にしゃべらせてばっかいないでちゃんとこみゅにけーしょんとれよぼけ
588受験番号774:03/06/24 08:47 ID:GMjpYhNf
しかし、待ち時間ヒマだから話し掛けても、yes/noしか答えないやつっているよな。
589受験番号774:03/06/24 08:56 ID:VI7BZVAm
587は二次落ち濃厚受験者
590受験番号774:03/06/24 08:59 ID:mMDaXNWU
国交だが九時を空けていた事情が判明した。ヒントは数字
591受験番号774:03/06/24 09:09 ID:s93tossJ
二巡目だってのに、初回の人も来てるよ。
592受験番号774:03/06/24 10:21 ID:HQfuTBmI
補佐がでてきて一安心。
593受験番号774:03/06/24 11:36 ID:Os/GTDvb
次も補佐きぼん
594受験番号774:03/06/24 11:38 ID:zIii5VWc
やっぱり課長補佐とあわなければダメなの?

だとしたら(ry
595受験番号774:03/06/24 11:42 ID:+iEn9J35
沈黙がずっーと続いた
もうだめぽ
596受験番号774:03/06/24 12:10 ID:YVw63feL
>>592-593
どこの省か言ってくれなきゃわからないYO!
597受験番号774:03/06/24 12:27 ID:zHSmZMYz
せんぱいが最終の成績を入荷した。
覚悟すれ
598受験番号774:03/06/24 12:44 ID:EOhaqJY0
ネタですね。
599受験番号774:03/06/24 13:44 ID:VKhkFHFp
ネタだといいな
だがきられている香具師もいるのでわからん
600受験番号774:03/06/24 14:28 ID:O/0rQFQB
「悔いの残らないように、他を色々回って下さい」


もうだめぽ(つД`)ウエーン
601受験番号774:03/06/24 14:56 ID:EOhaqJY0
どこですか?
602受験番号774:03/06/24 15:22 ID:GMjpYhNf
>>600
どこ?
2順目でそれは、間違いなくあぼーんだろうな…。
603受験番号774:03/06/24 16:08 ID:0TSB1eEP
内定きたー
604受験番号774:03/06/24 16:18 ID:XLcoGs8u
>>603
ネタはやめれ。
605受験番号774:03/06/24 16:48 ID:/nx5iu1K
荷物を持って退場きたー
606受験番号774:03/06/24 17:25 ID:m/7OPajv
こっちにも書き込んでおく。国税庁。

業務説明期間中もきっちり選考してますな。
選考の鍵を握ってるのは長官官房付。

一回目:課長補佐→○長官官房付→課長補佐→課長補佐
     課長補佐→×長官官房付→係長→係長
二回目:課長補佐→○長官官房付→課長補佐→課長補佐
     課長補佐→×長官官房付→退場
607受験番号774:03/06/24 17:51 ID:GMjpYhNf
>>606
国税って業務説明の段階で切れるほど日と来てるんですか?
608607:03/06/24 17:54 ID:GMjpYhNf
日と→人
609受験番号774:03/06/24 18:21 ID:m/7OPajv
>>607
二巡目以降も初めて来る人がいるから、
結構な人数が来るんじゃないの?
とりあえず現時点で80人(10倍)以上来てるね。
610受験番号774:03/06/24 19:12 ID:h0xtE81g
ここには書けないような惨い切られ方をされました






611受験番号774:03/06/24 19:23 ID:BHoLCsT9
業務説明会期間は切手はいけないはずなんだがな・・・

人事院を無視してるよな
612受験番号774:03/06/24 19:30 ID:GMjpYhNf
>>611
形式上、説明終了→解散ってことでOKなのかね
確かに、ルール違反だろうけど、受験生としては
さっさと方向転換できるからある意味ありがたいのでは

>610 知りたい…。
>609 80人で切りだしちゃうのか
613受験番号774:03/06/24 19:50 ID:tgp5Nb+/
外務省の切り方はなかなかにキツイとこぼしているヤツが今日いた。
614受験番号774:03/06/24 20:11 ID:TdtorQ7O
ということは酷税は2順目に初めて逝っても無駄なの?
615受験番号774:03/06/24 20:17 ID:nm19oxFg
>>614
君がよほど有能なら挽回可能。
616受験番号774:03/06/24 20:40 ID:AaUjah+r
語学の資格持ってないんで、語学資格の欄が真っ白でつ
どうすれば…?
ウソ書いたら霞ヶ関追放?
617受験番号774:03/06/24 21:01 ID:WQL0zvd7
>616 他のことで自分をアピールすればいいと思うが


この時期でも、補佐や企画係長に会えない香具師
ってそれなりの評価ってことでしょう。

人を評価する基準って減価での質問の質と監房での応答だと感じた
618受験番号774:03/06/24 21:21 ID:phMaHRvJ
予約なしが3つ並びました。こんな俺はどこにいけばよいのでしょう。
Z務局はすでに回りました。
619受験番号774:03/06/24 21:25 ID:X0TUISpo
あひゃひゃ〜\(。∀ ゚)/!
誰と会ったか覚えてないよ〜!
名刺貰ってた香具師がいるのに、漏れは貰えなかったよ〜!
620受験番号774:03/06/24 21:27 ID:tgp5Nb+/
>617
会わせてもらった人の役職って関係ない省庁もあるのでは?
俺は某省庁で補佐、課長と会わせてもらえたけど、とても評価してもらった
上のものとは思えない。
621受験番号774:03/06/24 21:28 ID:Kibkl/y1
資格欄に書いたらダメな資格を教えて

漢検2級,英検2級は書いていい?
622受験番号774:03/06/24 21:30 ID:f2pIN3G/
 
623受験番号774:03/06/24 21:33 ID:f2pIN3G/
評価してるのは当たり前。
切ってるのは当たり前。
補佐はそんなに暇じゃない。

ただし、切りはじめたからといって、新規受付終了が同時じゃないのも当たり前。

もんかだってzだって受付閉めてないし。
ヴォウエイはしらんけど。

624受験番号774:03/06/24 21:38 ID:HhsyAqOh
漏れがくらった死刑宣告(四日分)


「結果がどうであれ、頑張れるだけ頑張ってよ」
「職員の帰宅時間なので今日はこの辺で。本当はもっと色んな人に会って欲しいんだけどね」
「勿論、地上や国2も受けるよね? 国1はなかなか思い通りにいかないからね」
「他を回って色々勉強した方がいいね」


オマイラの死刑宣告も教えれ
625受験番号774:03/06/24 21:39 ID:Yx20oUOB
>624
までぃで?
626受験番号774:03/06/24 21:43 ID:vn2LJGmJ
「深い意味じゃなく、額面通りの意味で、自分の人生のためにも他も見て回って比べて欲しい。
その後でうちを選んで貰えるなら、もちろん嬉しい事だけど」

とは言われたなぁ。。
ダメぽって事なのか。。。
627受験番号774:03/06/24 21:47 ID:Yx20oUOB
>626
ぜんぜんだめじゃないでしょ。
628受験番号774:03/06/24 21:50 ID:wQeb7fWC
今更行っても無駄な省庁教えれ

警察,防衛,外務…他は?
629受験番号774:03/06/24 21:58 ID:7J2nZZ8C
補佐に会った
しばらく話したら香具師は部屋を出ていった
香具師がその部下に、「大人しすぎる人だね」と小声で話すのが聞こえた
またしばらくすると香具師が戻ってきた
香具師は「今日はありがとう。27日も来てね」と言って、面接が終了した













630受験番号774:03/06/24 22:01 ID:AaUjah+r
オマイラも死刑判決受けたんだろ?
正直に告白しろよ。
631受験番号774:03/06/24 22:03 ID:V3gU2U+t
語学欄で、「英検勉強中」て書くのはあり?
632受験番号774:03/06/24 22:03 ID:GMjpYhNf
>>629
そこに入りたくないならそれでいいと思うが、行きたいならもう少し粘るべきでは…
本当に切られているなら、27日に来いとは言わないでしょう。
633受験番号774:03/06/24 22:03 ID:s93tossJ
おまえに覇気がないからだろ
634受験番号774:03/06/24 22:04 ID:vn2LJGmJ
>>629
特定された悪寒
635受験番号774:03/06/24 22:10 ID:OjDrxOfs
>>628
環境は初日から露骨に絞っていたらしい(原課の人数)。
計算・警察・防衛・外務は無理だろうね。
636受験番号774:03/06/24 22:22 ID:OkB2GzfU
>>635

計算むりか?
637受験番号774:03/06/24 22:29 ID:TpZVBhjq
オマイラ、何か資格持ってるの?
資格欄に何を書けばいいのか…
638受験番号774:03/06/24 22:31 ID:BHPLPTPC
すでに、半分のヤシは第一志望落ちただろ。
639受験番号774:03/06/24 22:31 ID:BHPLPTPC
>>637
運転免許は必須。
640_:03/06/24 22:32 ID:6eBeYBjs
641受験番号774:03/06/24 22:33 ID:BHPLPTPC
>>629
笑顔を忘れるな。
返事を忘れるな。

もう一度トライ!
642受験番号774:03/06/24 22:34 ID:OkB2GzfU
官房付って、大使館勤務帰りとか留学帰りの暇人が採用の手伝いさせられてんじゃないの?
643受験番号774:03/06/24 22:43 ID:DzE/2SM3
運転免許は資格になるのか?
とかろで、オマイラ語学欄は空欄なのか?
644受験番号774:03/06/24 22:50 ID:+iEn9J35
英検2級または漢検2級を資格欄に書いてる香具師は手を上げろ!
語学欄に「TOEFL勉強中」って書いてる香具師も手を上げろ!
645受験番号774:03/06/24 22:52 ID:GMjpYhNf
俺は資格・語学ともに見事に空欄
646受験番号774:03/06/24 23:02 ID:Xt07XZt1
>>644
英検四級をS省で書きましたが何か?
しかも次回予約まで入れましたが何か?
647受験番号774:03/06/24 23:16 ID:g9oGJKn6
漏れも英検2級書いてますが。他の香具師見たら思ったより空欄が多かった。
648受験番号774:03/06/24 23:17 ID:tgp5Nb+/
書けるものは書いておくに越した事はないでしょ。
649受験番号774:03/06/24 23:33 ID:WQL0zvd7
集団討論したところって何処?
650受験番号774:03/06/25 00:24 ID:Y3FtsYGb
友人が、2次試験のできについて
聞かれたと言って不安がっていた。
あまりできている気がしないんだと。
651某省:03/06/25 01:00 ID:laT0fo66
70番以降はオマケ
652受験番号774:03/06/25 01:43 ID:Vq3sE8Vl
>>605

ウルスラクイズみたい
653受験番号774:03/06/25 02:42 ID:UQH0hcY/
>>642
国税の場合、各回二人目は全員官房付になっている模様。
官房付ゆえ業務説明はほとんどなしで、
志望者に対する質問がほとんど。
また、官房付の直後に帰された香具師がいるってことは、
ここが選考の重要なポイントでしょうなぁ。
654106:03/06/25 03:38 ID:PJKhgo+Y
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
proxyXXX.docomo.ne.jp
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

ネタはよせ
655受験番号774:03/06/25 03:41 ID:UQH0hcY/
>>654
???
656受験番号774:03/06/25 06:00 ID:gxMaRw3f
オマイラの特技って何よ?
趣味と特技の欄が別々になってるのって書くのに困ららんか?
ウソ書いて突っ込まれても困るよ
657受験番号774:03/06/25 06:06 ID:+u76uPlH
部活でやってたスポーツ書いてるよ。
658受験番号774:03/06/25 06:12 ID:teDMbkcN
部活もサークルもしてない香具師はどうするの?
659受験番号774:03/06/25 07:39 ID:ltvKAWQA
少ないセールスポイントのサークルもいまいち受けなかった。だめぽ。
660受験番号774:03/06/25 07:43 ID:+u76uPlH
結構ウケてると思ったのに、
あっさり切られてる俺はもっとだめぽ。
661受験番号774:03/06/25 07:48 ID:ZM50kfOb
上京してはや一週間。全くオナーニしてないです
誰か、オナーニオフを開催しる!


ところで、サークル入ってない香具師はサークル欄に何て書いてる?
漏れは空欄だけど、嘘でも何か書くべき?
早稲田の香具師はやっぱスーフリて書くの?
662受験番号774:03/06/25 07:50 ID:+u76uPlH
>>661
早稲田の香具師だがスーフリは話題にならないねぇ。
それ用の答えを用意してるんだがw
サークルは正直に「なし」と書いてる。
663受験番号774:03/06/25 08:20 ID:ZJt8cH6M
三流大、多浪、資格なし、海外経験なし、サークル経験なし…


やっぱ国1は無理か…
664受験番号774:03/06/25 08:37 ID:UfDMe9YN
>>648
場所による。持っていても、書かないほうがいい場合もある。

例えば、英検2級ってのは、そのレベルが「高校生程度」な
わけで、語学を重視するところで書くのは「漏れは高卒
程度の語学力しかありません」ってアピールしてるようなもの。
665受験番号774:03/06/25 08:42 ID:+u76uPlH
そういうふうに言われることが多いよね。
でも、実際は、大学で英語をサボりまくったら
英検2級ですら危うい人多いんだよなぁ。
666受験番号774:03/06/25 08:45 ID:WJUgnhdA
オマイラが資格欄に書いてる資格を教えてくんろ
667受験番号774:03/06/25 09:18 ID:q1JrCSoR
弁護士3級
668受験番号774:03/06/25 09:23 ID:xYQDRv7W
危険物取扱者
669_:03/06/25 09:24 ID:TleEL+Ga
670受験番号774:03/06/25 09:35 ID:HJS5bXOa
2ちゃん 1級
671受験番号774:03/06/25 09:39 ID:ReTEI/vN
結局、オマイラは無資格っつーことか
俺もだがなー
672受験番号774:03/06/25 09:49 ID:xYQDRv7W
マジレスすると、持ってるけどここには書けないよ。
673受験番号774:03/06/25 09:50 ID:jw3mxwIF
生きる資格すら剥奪寸前でつ。打つ駄氏脳
674受験番号774:03/06/25 10:40 ID:ZI0+XRe/
朝一で切られますた。
がびーん!
675受験番号774:03/06/25 10:40 ID:sn6gwBiD
財務局の2回目はどんな感じだ?
676受験番号774:03/06/25 10:40 ID:sn6gwBiD
>>674
ちなみにどこ?
677受験番号774:03/06/25 10:50 ID:ZI0+XRe/
>>676 H省N局 今日は企画官一人。「次回予約もなくお疲れ様でした」
全然疲れてないよ!
678受験番号774:03/06/25 10:54 ID:zAFQqueb
朝一ばっさり鬱氏
679受験番号774:03/06/25 10:55 ID:sn6gwBiD
企画官って、補佐より上じゃん。
2回目で企画官が出てきたのに
あぼーんなのか。むむむ。
680受験番号774:03/06/25 11:00 ID:CNJZrrhi
採用面接の予約なしって、どこの省庁でも切られたってことなのかなぁ。
たとえ穴場であっても・・・。
681受験番号774:03/06/25 11:34 ID:xknZpNd4
みんなびしょびしょ?
682受験番号774:03/06/25 11:49 ID:PRlUbeyw
予約ってのは時間指定されたことをいうの?
27日に待ってます、としか言われなかったんだけど
683あう使い ◆9mZx91q2C6 :03/06/25 11:49 ID:mCSnkhQ2
郵政公社の合格通知が来なくて、僕の心がびしょびしょです。>>681
684受験番号774:03/06/25 11:55 ID:CNJZrrhi
漏れの場合。24日に訪問。

人事:業務説明はこれで終了です。興味がありましたら、
   ”26日”以降いつでもいいので来てください。
漏れ:予約は必要ないのでしょうか?
人事:予約は要りません。いつでも来てください。

切られたと思ってるけど、”26日”とか言ってやがってので
26日に訪問してやるか、人事院に言いつけてやるか考え中。
685受験番号774:03/06/25 12:24 ID:ZI0+XRe/
切られて、慌てて二巡目でいろいろ回ってる人はどこに行ってるんですか?
686受験番号774:03/06/25 12:28 ID:CNJZrrhi
みんな必死だから、そりゃ教えてくれんだろうなぁ。
俺は1巡目の3日目にマイナー官庁はしごしたけど、
みんなには来て欲しくないw
687受験番号774:03/06/25 12:50 ID:LYi7Bk7V
マイナーとされるところ

人事院、財務局、税関、印刷局、造幣局、法務省、
公安調査庁、国税庁、会計検査院

こんなもんか?
688受験番号774:03/06/25 12:53 ID:CNJZrrhi
造幣局は理工1だけでしょ。行政3区分からは採らないっぽい。
689受験番号774:03/06/25 14:22 ID:fQ+ajkUH
今日は頭痛くて午前中で終了
なんか、切られたくさいし、鬱
元々全く考えていなかった所なんだけど、一巡目の感触が良かっただけにショック
とりあえず、穴場と言われる所は回ってあるし、明日ものんびりやろう
690受験番号774:03/06/25 14:29 ID:HDIumsQt
>>687
造幣局なんて現業はやめれ。
691受験番号774:03/06/25 14:31 ID:HDIumsQt
>>689
そんなもんさ。
体調を整えろ。
692受験番号774:03/06/25 14:59 ID:6KX0WVA8
>689
今回は結構人事院がうるさいらしいから予約は完全廃止しているところも
少なくないと知り合いのお偉いさんに聞いたよ。
気を落とさずがんばりなはれ。
693受験番号774:03/06/25 16:00 ID:7rhlLEKA
予約なし=2次落ちってことかなあ。欝だ。
694受験番号774:03/06/25 17:33 ID:PFFHauZN
国税は長官官房付が鍵を握っている。



27日以降興味があればこい。と丁寧に断られました。
695受験番号774:03/06/25 17:48 ID:fQ+ajkUH
>>691-692
有難う。予約無しだったけど、原課の人の面談の感触は悪くはなかったので
28あたりにもう一度行ってみることにします。
最終合格しているかも不安だし、第一志望の評価も不安だし、
ちょっと敏感になりすぎているのかも。
696受験番号774:03/06/25 18:55 ID:BFq2I4Ro
明日、アポなしで警察庁に初出陣する予定ですが、何か?
まだ採用面接は始まってないんだから、明日行っても大丈夫だと信じてますが、何か?
697受験番号774:03/06/25 19:31 ID:U84dmafp
>>696
afo?
と釣られてみますた。
698受験番号774:03/06/25 20:06 ID:gvbA/LdI
浪人は嫌われるね…
どこ行っても現役様より格下扱いされる
かなしいぽ(つД`)ウエーン
699受験番号774:03/06/25 20:52 ID:ZlgGLFjL
なんちゃって官庁訪問者だが、正直言って一種に幻滅した。
あんな非人道的激務の上、給料も安い。
マゾ気質がある奴しか続かんぞ。
700受験番号774:03/06/25 20:56 ID:HJyY9BLl
700ゲトー
701受験番号774:03/06/25 21:00 ID:5J1Pj6Py
優秀なやつは国民のために低給で働き尽くせってこった
702受験番号774:03/06/25 21:58 ID:PFAzHQGY
採用されて辞退したら人生に影響ありますかね?
703受験番号774:03/06/25 22:05 ID:z6sNuPkv
>>650
しかし2次試験について聞かれるのが
そんなにまずいこととは思えぬ。
興味の無い相手であれば
2次試験のできなど聞かぬよ。

>>702
そんな先のことは分かりませぬ。
ってか、そんなことは想像したことも
無かった。どうなんだろう?
704702:03/06/25 22:09 ID:PFAzHQGY
>>703
俺も聞かれたよ。「大丈夫ですよねぇ?」って。
ぎりぎりです。ってこたえたら笑ってた。笑いごとじゃないつーの。
705受験番号774:03/06/25 22:11 ID:xIn+O0Oc
今日切られた奴はどれだけ居る?
706受験番号774:03/06/25 22:13 ID:xIn+O0Oc
ちなみに漏れは切られました。
707受験番号774:03/06/25 22:20 ID:2JeOcF/O
>>705
(つД`)ノ

「多くの人は一周目から来てるんですがねー。なんで今ごろウチに来たんですか。まあ、聞かないことにします。今日はお疲れさまでした」

ここまではっきり言われると、やる気無くすわ
708技術系受験者:03/06/25 22:22 ID:+w46mVyz
>>707
すげーな。事務系ってそんなこと言われんの?
まぁそんな省庁こっちから願い下げじゃボケェくらいの気持ちで。
709受験番号774:03/06/25 22:24 ID:beZ4sPY6
>>707
計算ってそういうとこエゲツナイよな。

そういう話からも職場環境がうかがえる。
切られる前に蹴ってやろうかと思案中。
710受験番号774:03/06/25 22:34 ID:8SnZveBi
霞ヶ関そのものはそもそもエゲツナイ世界だと思うがな。
711受験番号774:03/06/25 23:15 ID:gxMaRw3f
明日、人気省庁に殴り込みに行くよ
アポなんて取ってない
業務説明期間なんだから、業務を聞きに行く
断られたりしないよな?
712受験番号774:03/06/25 23:18 ID:HDIumsQt
>>707
ずいぶん高飛車だな。
よかったら、イニシャルだけでも教えてくれ。
713受験番号774:03/06/25 23:25 ID:ZM50kfOb
利口1でイケメンがいた
耳に絆創膏してたのが可愛らしかった
714受験番号774:03/06/25 23:28 ID:E2s0noVK
なぜ理工一とわかる(?_?)
715受験番号774:03/06/25 23:43 ID:VRhl06d9
>>714
訪問カードに利口1と書いてたから
香具師はモテモテの筈だな
716受験番号774:03/06/25 23:45 ID:ReTEI/vN
オマエラ、明日はどこ行くのよ?
まだ行ってないとこに行く香具師いる?
717受験番号774:03/06/25 23:46 ID:KU/r/Eqk
二次ってどのくらい合格するんだ?
倍率は??
718717:03/06/25 23:47 ID:KU/r/Eqk
当方法律職
719受験番号774:03/06/25 23:58 ID:vRXJdTbO
>>717

官庁訪問の手ごたえが良いと逆に不安になってくる。。
720受験番号774:03/06/26 00:15 ID:evaJQvqx
>>703
>>704
ただ単に聞くこと思い浮かばないから聞いてるだけだよ。
結構面接官の方も大変なんだぞ。
次は何話そーかなーと苦労して考えてたりして。
だから、あまり質問の内容とかで評価を気にしたって仕方がない。

以上、今日も面接に借り出された原課のおじさんからでした。
721受験番号774:03/06/26 00:15 ID:5kmAF2Tr
論文ありの郵政一次に受かったんだから国1二次も…って、それはさすがに甘いか。
それはそうと、国1一次受かって郵政一次落ちちゃった香具師っている?
722受験番号774:03/06/26 00:27 ID:EpSW58JQ
>>721
漏れは酷T一次合格で郵政落ちますた。今はマイナーな所を中心に回っている所でつ。
ちなみに酷T2次は五分五分といった所。郵政での記述の出来があまりにも悪すぎた。
723受験番号774:03/06/26 01:12 ID:m70I4j33
> 論文ありの郵政一次に受かったんだから国1二次も…

激しく同意
724受験番号774:03/06/26 01:20 ID:tjqeIHuK
27日昼の飛行機を予約して来ますた
不合格発表を確認次第、羽田に直行でつ
725受験番号774:03/06/26 01:30 ID:+j+YKMlh
第二志望の方が明らかに評価してくれている場合は、
そっちを重視すべきなのかな。
第一志望の評価がまったく読めんよ。。゚゚(>ヘ<)゚ ゚。
726受験番号774:03/06/26 01:37 ID:wDsQCx/v
>>725
率直に人事に相談してみては。
727受験番号774:03/06/26 01:51 ID:+j+YKMlh
>>726
アドバイスありがと!
とりあえず明日一日考えてみます。
728受験番号774:03/06/26 01:54 ID:7OeohUyw
手首骨折した。もうだめぽ。
729受験番号774:03/06/26 01:59 ID:m70I4j33
27日の予約取ったんだが、二次落ちの場合って黙って消えていいんだよな?
それとも、「落ちますた」と先方に連絡を入れるのが礼儀か???
730受験番号774:03/06/26 02:15 ID:2pxsLpL/
>>729
もし高評価を得ているようなら連絡するべき
もし来年回るようなことがあれば好印象になるだろうから
731受験番号774:03/06/26 06:51 ID:fCVcMvrQ
名刺ヲタが多いと思う
そんなに名刺貰ってどうすんのって思う
732受験番号774:03/06/26 07:27 ID:/f/u5+La
今日は某人気官庁に飛び込むつもり
最終日に人気省庁を初訪問なんて、やっぱ変人扱いされちゃう?
733受験番号774:03/06/26 07:34 ID:XDNVmMSl
いや、あっさり帰されるよ
734受験番号774:03/06/26 07:49 ID:fCVcMvrQ
あっさり帰されてもいいんでK察庁に駆け込みまつ
どうせ他もダメだから、最後の記念にお巡りさんとお話しに行くか
735受験番号774:03/06/26 08:06 ID:nv3W41hd
>>734
他も、って他いくつ回ったの?
736重要:03/06/26 08:34 ID:DO7UO1Jh



総務省で「27日発表後すぐ」と時間指定された香具師いる?



737受験番号774:03/06/26 08:42 ID:I9jXTB6e
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!?
合格通知
738受験番号774:03/06/26 08:46 ID:6ZgXE+yf
>>737
こんな朝早くに?
739受験番号774:03/06/26 08:47 ID:n8JcQ2xK
今日はどこへ行けばいいでつか?
740受験番号774:03/06/26 09:24 ID:WJ4TwFei
合格発表を見たらそのまま朝一で面接受けに来てくださいって
言われたんだけど、喜ぶべき事なんだろうか?
741受験番号774:03/06/26 10:38 ID:gVmM0GR2
>>740
俺のまわってるとこでは、有望なのは9時に予約を入れられ、その他はただ「27に来てください」だと。
742受験番号774:03/06/26 12:11 ID:KV5AcGq+
今日人気官庁に行ってる香具師は、アフォ?
743受験番号774:03/06/26 12:18 ID:WKI8pUgs
そんなことをしている間に、二流三流官庁もどんどんも決まっていく(泣
744受験番号774:03/06/26 12:58 ID:P4jKqhrG
>>736

漏れ
脳内で指定されますた
745受験番号774:03/06/26 13:00 ID:dSaIMFhi
国交省の人事に27日の9時に来いと言われたけど、
それじゃ合格発表見れないじゃん・・・と思った
746受験番号774:03/06/26 13:08 ID:Wzo7yBJK
穴場情報 Zの外局編
●K庁
穴場という割りに訪問者数は多い。
業務説明期間中も選考しているし、
かなり差別化が進んでいる。切られた人も結構いる。
東大生とかよほどのアドバンテージがない限り、
採用面接から行っても厳しいと思われる。
●Z局
選考はあまりしていない様子。
ただ、会う人によってはかなり自己PRなどを求められる。
(某女性の方は、かなり圧迫気味)
採用面接から行っても勝負はできると思う。
●Z関
要予約で、1回の訪問で1人の人しか会えない。
一応、志望者個人のことを聞いてくるが、
あまり選考はしていない様子。
採用面接からが勝負になりそう。
747746:03/06/26 13:19 ID:Wzo7yBJK
一応自分で回った感想ね。
どうせ俺はだめっぽいし、
おまいらのためになれば、
少しは気が楽になるので、
本当のこと書いてるよ。
まあ、この情報が役に立たない方が、
おまいらにとってはいいんだけどね。
748受験番号774:03/06/26 13:25 ID:dSaIMFhi
>>746
おまえ、いい奴だな。
これからどうするんだ?
749746:03/06/26 13:28 ID:Wzo7yBJK
一応回ったところの採用面接受けるよ。
予約ないけどね。無い内定なら国専。
750受験番号774:03/06/26 13:30 ID:dSaIMFhi
国専があるならまだ安心だな。
明日もがんばろーぜ!
751受験番号774:03/06/26 13:32 ID:Wzo7yBJK
うむ。名無しに戻る。
752受験番号774:03/06/26 13:49 ID:WJ4TwFei
それはそうと確実に予約を取っている省庁ってどこがある?
とりあえず経産と外務はとっているようだけど。
753受験番号774:03/06/26 14:03 ID:WKI8pUgs
国専はラクだぜ。
三流省庁のキャリアよりも、カッコイイーし。
754受験番号774:03/06/26 14:15 ID:dSaIMFhi
>>752
総務と警察も完全予約制なのでは?
755受験番号774:03/06/26 15:16 ID:KJUbnCJA
国税は通算100人ぐらいですね〜。
男ばっかですね。
756受験番号774:03/06/26 15:20 ID:U+KjbF7G
>>755
この時間に書き込みしてるってことは、
官房付で切られた?
採用面接の予約してる2ちゃんねらーっていないのかな?
757受験番号774:03/06/26 16:40 ID:KJUbnCJA
>>756 失礼な!
まだ切られてません!これからです!
758受験番号774:03/06/26 16:42 ID:WJ4TwFei
>754
警察は回ったやつが予約無しでいいから来てくれといわれたと聞いたけど。
完全予約制ってことは予約無しで来いといわれても実質アウトってこと?
759受験番号774:03/06/26 16:47 ID:062szGE6
そろそろ勝ち組と負け組に分かれだしたな
結局は業務説明期間といいながら採用面接してたわけだ
今年のシステム意味わかんねーな
760受験番号774:03/06/26 16:56 ID:U+KjbF7G
>>757
官房付のあとも面接した?
761受験番号774:03/06/26 17:08 ID:mE2kUxQ9
警察回りましたが、特別な予約はもらってません。
最後の人事の方との面接のときに、「9時に結果を見てその足
ですぐにきてください。」といわれただけです。
人事の方は特にそのことをメモしていたわけでもないので、みんなに
同じことを言われたのではないでしょうか?
762受験番号774:03/06/26 17:17 ID:7YJQfQwD
>>760 確かに官房付は重要みたいだけど、官房付の後会えなくても27日を指定された人もいる。 結局わけわかんねー。 予約入らなきゃあぼーんだが
763受験番号774:03/06/26 17:29 ID:/mKNcF0+
防衛と国税に27日に来てちょ、と言われたぽ
どっちを取ればいいぽ?
764受験番号774:03/06/26 17:43 ID:y74990+c
>>762
>>763
オイ、オマイラ。
それが>>694の言う丁寧なお断りだ。
765受験番号774:03/06/26 17:48 ID:z19Z8r2q
文部にあっさり切られますた、鬱


766受験番号774:03/06/26 18:01 ID:q6OBWYW2
公取で時間指定された椰子いる?
「27日10時から受け付けておりますので是非お越し下さい」はアウト?
(´・ω・`)
767受験番号774:03/06/26 18:03 ID:mrvTOMtk
>>762
官房付以外は全員課長補佐だった?
768受験番号774:03/06/26 18:12 ID:7YJQfQwD
>>767 そこまでは知らないw 27日朝9時半の予約を指定されたらしい 税関は、4日以降でも間に合うと人事が言っていたそうだ。 真偽は藻前らが判断しる
769受験番号774:03/06/26 18:37 ID:Yo39WwQ2
財務局、今日「後日、興味があったら来て下さい」て言われた。 切られた…のか…
770受験番号774:03/06/26 18:39 ID:z19Z8r2q
771受験番号774:03/06/26 18:40 ID:0twDkVC8
>>769
俺と同じセリフだ…
772受験番号774:03/06/26 19:05 ID:/RABKNZm
財務局は予約なしでしょ。みんな。
773受験番号774:03/06/26 19:45 ID:pL1Zp/Gb
公取は面接カードと一緒になってる紙に、
AとかBとかCとか書いてあるのに気づいた。
もういいや。
774受験番号774:03/06/26 19:46 ID:Ynpi0nxr
>>766
おいらも予約は無い。
あんまり気にしないでいいと思うよ。
775受験番号774:03/06/26 21:22 ID:kD+AhQRf
明日最終合格発表で書き込む雰囲気にないのかな?明日から本番なのに・・・。
かくいう漏れもボーダーだからドキドキで面接対策がはかどらない。
これではあかんなー。
776受験番号774:03/06/26 21:26 ID:dSaIMFhi
明日から本番って・・・・
まあマイナー官庁じゃそうかもしれんが。
777受験番号774:03/06/26 21:28 ID:gY3l5cbo
こえー、こえー、こえーーよーー!!
最終合格発表がこえーーよーー!!

778受験番号774:03/06/26 21:28 ID:AWUreF5A
このスレも明日を境に人口が半分に減るわけか…
779受験番号774:03/06/26 21:31 ID:lX+vKjLZ
結局最終合格の通知の手紙は今日は来なかったね
まあ、平日だから今日発送したんだろうが
780名無し:03/06/26 21:53 ID:m4MJfZY5
脳水に明日は午後濃いと言われた。切るならさっさと切れや!ゴルア!
781受験番号774:03/06/26 21:56 ID:HpxqmJQA
>>778
ガタガタ((((゚Д゚;))))ブルブル
782受験番号774:03/06/26 21:58 ID:r+lTK0Fv
またもや国交から電話。
人数集め必死だなあw
783受験番号774:03/06/26 21:59 ID:MNXVeLc1
国交からすら電話がかかってこない漏れは超DQN
っつか二次落ちってことなのかな。。

日比谷公園で欝氏するか。
784受験番号774:03/06/26 22:00 ID:opyp/pW5
あまりにドキドキすぎて勉強できません。
土日試験あるのに。。。
あした落ちてたら共倒れだ。
785773:03/06/26 22:01 ID:i0Wl/Lws
U種が本命だったから、T種の官庁訪問は業務説明だけで切り上げて
バックれるつもりだったのに向こうから電話かかってきた・・・
面接の準備なんてしてないやう。頭下げて早く解放してもらおうっと。
それ以前に、人事院の前で涙を飲んで、日比谷公園行きっぽいが(鬱
786受験番号774:03/06/26 22:03 ID:WKI8pUgs
>>785
国T=神
国U=奴隷

の差だぞw
787受験番号774:03/06/26 22:09 ID:X/RuJD0R
某省で好感触を得たぽ
だから明日九時すぎに時間指定されたぽ
でも断ってしまったぽ
ここ行くかG務に行くか悩んだからだぽ
「g務厳しいから行かない方がいいよ。うちにおいでよ」ってな感じのことまで言われたのに、断ってしまったぽ
この選択がのちのち後悔の元にならないか心配だぽ
( ;´Д`)ドキドキ…
788受験番号774:03/06/26 22:11 ID:hV4/D//e
>>787
明日受かってるといいね!!
789受験番号774:03/06/26 22:15 ID:cZxIPNms
こんなふざけたチャネラー語を書く奴が
現実世界では切れ者なんて信じられん
790785:03/06/26 22:18 ID:i0Wl/Lws
間違えました。自分、773じゃないです。
>773さん、名前かたってすいませんでした。m(_ _)m

>786
十分承知してます。でも、漏れ行政区分だし、実際、官庁訪問してて、
「あ、漏れT種に向いてないや」と再確認しますた。
791受験番号774:03/06/26 22:22 ID:5qKqbRk7
ところで、各職種の最終合格者って、何人くらいなんですか?
792受験番号774:03/06/26 22:24 ID:Z33LAio5
合格発表のURLわかる人いる?
一次の発表と同じでいいのかな?携帯で確認できるかな?
793受験番号774:03/06/26 22:26 ID:5qKqbRk7
>792
一次と同じで、いいみたいですよ!携帯は・・・しりません。
794受験番号774:03/06/26 22:27 ID:gY3l5cbo
明日は9時に発表だよね?10時じゃないよね?
795受験番号774:03/06/26 22:29 ID:hQX4sxLf
ところで、毎年大学ごとの採用数がおおよそ決まっていると言う話しは本当?

全体で東大はちょうど5割に抑えることになっていて、総計はそれぞれ約1割ずつ
に決まっているという話しはよく聞くし、昨年実績もそうなってるけど、
最近聞いた話しでは、外務、計算は東大をとれるだけとって、その分、
文部科学や法務は東大から採用を控えるから総計生はその辺りがねらい目だと
かいうんだけど。
文部科学って総計は安定してとるのかな?
796受験番号774:03/06/26 22:31 ID:DMpV0quL
フランス対トルコ見る香具師はこの中には
いないかなあ、やっぱり。漏れは今から
仮眠とりまつ。
797受験番号774:03/06/26 22:32 ID:LhlxZJ2/
結局最終合格者って何人?
落ちるのは何人?
明日しんぱーい
798受験番号774:03/06/26 22:34 ID:gY3l5cbo
>>797
一次合格者の約半分じゃなかったっけ。
当方法律職なので他の職種は知らない。
799受験番号774:03/06/26 22:37 ID:lX+vKjLZ
>>795
その話は毎年噂になるが、恐らく本当の話かと。
最近は東大ばかり採るとクレームがつくから私大の人間も採用されるようになっている。
まあ、私大とはいっても総計ぐらいだが。
中堅官庁以下はその傾向がさらに強い。
私大組は合格者の絶対数が東大より少ないから結局東大より有利ということも有り得る。
800受験番号774:03/06/26 22:41 ID:opyp/pW5
>>795
文部は東大控えてるの? 勘弁してください。
801受験番号774:03/06/26 22:42 ID:LhlxZJ2/
当方も法律職、
今何人残ってて、明日で何人に絞られるの?
802受験番号774:03/06/26 22:45 ID:JHYpDMuU
900人が500人ぐらいになると思われ。
803受験番号774:03/06/26 22:49 ID:nv3W41hd
国税庁、予約いただきました。
公取は、有望者には電話が行くと聞きました。
明日は受かってますように!
804受験番号774:03/06/26 22:49 ID:lX+vKjLZ
法律職
一次合格者:867人
二次試験受験者:約800人(希望的観測)
二次試験合格者:170(採用予定者数)×2.5+α(毎年多めに合格者を出す)=約450

こんなもんかと。
805受験番号774:03/06/26 22:54 ID:LhlxZJ2/
俺だめじゃんw
間違いなく残りの350だわ
806受験番号774:03/06/26 22:55 ID:sMIhM3NU
K税で予約してもらえなかった。
備え付けの案内書きではみんなに予約するみたいに書いてたのに。
うそつき!
807受験番号774:03/06/26 22:57 ID:MNXVeLc1
>>806
早めに切って貰ってラッキーと思え。
この時期に切られるってのは、どこか致命的な欠点がある(と映った)んだろーから、
今晩徹夜でそれを探せ。

明日からでも法務や財務局、税関なら間に合う。
808受験番号774:03/06/26 23:07 ID:ne2l6sdC
国税で予約貰えなかった香具師なんているのか?
809受験番号774:03/06/26 23:09 ID:Am8xNKvU
なんか、必死にK税に人集まらんようにしてるやつがおるね。
マイナーどころですでにしめきったとこなんてあるわけない。
810受験番号774:03/06/26 23:11 ID:nv3W41hd
>>806
お気の毒に。
俺の知り合いは、今日午後に初めて来て、2人(官房付の人含む)に会っただけで、
27日に予約入れるように求められたらしい…。

でも>>807 の言うように、はっきりと切ってくれる所はある意味親切。
とりあえず、早めに気持ち切り替えて別周りなよ。
811受験番号774:03/06/26 23:24 ID:kD+AhQRf
K税は財務・金融崩れが最後にやってきて、必死なK税第一志望をあっさり抜いてくんでしょ?
以前ではK税は終盤になって人が集まる傾向にあると聞いていたんだけど、何で今年は
こうも人気なんでしょうか?単なる工作員の活動?
812受験番号774:03/06/26 23:27 ID:ZuN8hQJk
警察予約貰えなかったけど、明日訪問していいかな?
訪問する価値あるかな?
813受験番号774:03/06/26 23:32 ID:lLWl4grW
>>812
訪問済みで予約もらえなかったら、もうないでしょ。
いやがられるだけじゃないの?

おれはきもちを切りかえるべきだとおもふけど。


814受験番号774:03/06/26 23:38 ID:tMdxro8k
マッポ「27日はどうします?」
漏れ「真っ先に警察庁に来させて頂きます」
マッポ「そうですか。まあ、いつでもいいんで来て下さい」



行く価値ある?(;_;)
815受験番号774:03/06/26 23:44 ID:cy2UyhJF
>>814
残念ながら。

マッポ「27日はどうします?」
漏れ「真っ先に警察庁に来させて頂きます」
マッポ「そうですか。まあ、できればこないでいただきたいと思っておりますけど」
とはいえんだろ、さすがに。

816受験番号774:03/06/26 23:46 ID:MNXVeLc1
>>814
電話が来たのか?
警察スレでは電話が着たの着なかったのってことになってるが。

電話が着たなら大丈夫でしょ
817受験番号774:03/06/26 23:54 ID:9aYlIKq9
某人気省庁で予約貰えなかったんだけど、明日アポなし駆け込みしていい?
行く前はやっぱ電話しないとダメ?
電話繋がるか判らないし、そんな時間あるなら真っ先に駆け込みたいんだけど
一縷の望みに賭けたい…
818受験番号774:03/06/26 23:59 ID:y74990+c
行っとけ。
その人気省庁のお気に入りが二次に落ちてて枠が空くこともあるだろ。
819受験番号774:03/06/27 00:01 ID:j+Oy+WQC
○省人事「今後の予定はどうなっていますか?」
漏れ「迷っています。が、×省からは明日来てくださいといわれています」
○省人事「よくお考えになってから、決めてください。よろしければ○省に来てください」

予約は入っていないけどこれって脈はありだよね?
820受験番号774:03/06/27 00:24 ID:aTIF+Q+E
>>817
よく考えた方がいいと思う。
他に可能性があるところがあるなら、そっちを優先すべきだろうし。
>>819
普通に考えればそうでしょうね。
821受験番号774:03/06/27 00:40 ID:7d15oWb4
>>819
漏れが人事で、来てほしい奴相手なら、そんな言い方はしない。
プライド高い人(省)ならそう言うかもしれないが。
まあ真実は分からないってことだ。
822受験番号774:03/06/27 01:36 ID:lAZacco/
警察って予約取ってるの?
「予約はしてないので受かってたら朝一で来て下さい」
的な事を言われたんだけど。
これって「来なくていいよ」サイン?
823受験番号774:03/06/27 01:46 ID:oLQESgPX
国交から30日を予約日に指定されたんだけど、行く価値ありまつか?
27日に行きたかったのに…
824受験番号774:03/06/27 01:49 ID:GXkP0egX
>>823
行く価値はあるだろうが、残念ながら今のところは評価が低いだろう。二軍かと。
825受験番号774:03/06/27 05:50 ID:orO/WzXV
いよいよでつ…((( ( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

採用面接って、どんな感じで行われるの?
業務説明みたいに何度も人に会わされるの?
それとも、普通の面接みたいに3対1の一発勝負なの?
教えちくり
826受験番号774:03/06/27 05:59 ID:EqxltZ0U
いよいよでつ…((( ( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

採用面接って、どんな感じで行われるの?
業務説明みたいに何度も人に会わされるの?
それとも、普通の面接みたいに3対1の一発勝負なの?
教えちくり
827受験番号774:03/06/27 06:02 ID:pv0gzB3f
>>825
基本的には業務説明のときと同じ感じで回っていくはず。
828受験番号774:03/06/27 06:13 ID:orO/WzXV
>>827
情報Thanks!
予約無しなので、かなり夜遅くまで待たされそうだなぁ
でも業務説明形式なら慣れたから気が楽かな

取らぬ狸の皮算用にならなければいいガナー…((( ( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
829受験番号774:03/06/27 06:50 ID:7I4lTPv/
人事院の外壁で合格発表だよね
浪人だから、マスコミにインタビューされたりカメラに映されたりするのはイヤだなぁ
少し時間をずらして行くか


ところで、訪問するときは電話して行くのが礼儀?
受かってたら来てちょ、って言われただけだから、電話予約なんて向こうも期待してないと思うのよ
電話予約は手間がかかるだけだし、それなら直接乗り込んだ方がいいかなと思うけど、どうよ?
830受験番号774:03/06/27 07:05 ID:aTIF+Q+E
>>829
直行で全く問題ないかと
831受験番号774:03/06/27 07:34 ID:j+Oy+WQC
落ちても連絡しますか?
832受験番号774:03/06/27 07:43 ID:led3nOwv
>>831
高い評価をもらってて、来年また訪問したいのであれば連絡するのが礼儀かと。
833受験番号774:03/06/27 07:55 ID:ZbPnZNyh
某省でとても懇意にしてくれた方がいたのが嬉しかった。世間話も弾んだし、向こうから名刺くれたし、予約も入れてもらった。
漏れ落ちてるっぽいし、浪人なので来年受けるつもりはないが、この人にはお礼の電話かメールをするつもり。
良い社会経験になりますた。
834受験番号774:03/06/27 09:04 ID:9MzQU4wt
イヒ、当選
835受験番号774:03/06/27 09:10 ID:tiUPlpWN
あれ、ない…
836受験番号774:03/06/27 09:15 ID:uVrXf5E8
さて、日比谷公園に行くとしますか
(つД`)ウエーン
837受験番号774:03/06/27 09:16 ID:9MzQU4wt
合格ダッシュ
838受験番号774:03/06/27 09:45 ID:X9+kbqi+
業務説明いってないんですが、いまからでも間に合うとこってどこでしょう・・・
839受験番号774:03/06/27 10:23 ID:37ZLdQqm
>>800
文部科学は数年前に東大を減らすために大学名を聞くのをやめた。
すると、期待に反して東大が増えた。
だから、翌年から東大卒を落とすために大学名を聞くようになった。

東大なら外務と計算がお勧め。
逆に早稲田は文部にかなり強いらしいよ。
840受験番号774:03/06/27 10:25 ID:4fm6ehqi
地帝に有利な省庁はどこ〜?
841受験番号774:03/06/27 10:28 ID:37ZLdQqm
>>840
Wセミナーから出てる情報誌を読めば、昨年の傾向が分かるよ。
確か法務は東大がゼロか1で、そのくせ総計も少なかったから、
残りは地帝で埋めているんじゃないかと。

でも、地帝ならノンキャリでもいいだろ?
ノンキャリを馬鹿にする奴がいるが、民間の話しとか聞いてると、
はるかに恵まれてると思うよ。
842受験番号774:03/06/27 10:29 ID:0fFgoIjJ
二次落ちしますた。
しますたしますたしますたしますたしますたしますたしますたしますた
843受験番号774:03/06/27 10:47 ID:NcComT5h
me too
844受験番号774:03/06/27 10:52 ID:tSJ4P8mX
もう今宵のTCKに照準をあわせて新聞買いましたが、
何か?
845受験番号774:03/06/27 11:06 ID:Si4/JHq4
もっと盛り上がるかと思いきや、盛り上がらんね。
合格→朝一で切られた人、いますか?
846受験番号774:03/06/27 11:19 ID:iDjr70eK
はやく石原政権きぼんぬ
東京都は学歴聞かないで採用することにしたらしい
そのほうが公平

慶應閥の強い中央政界では無理かもしれんが
847受験番号774:03/06/27 11:22 ID:GuVtBvbV
>>846
予言しよう。それをやると東大生ばかりになる。
848受験番号774:03/06/27 11:45 ID:vcF+hLut
>>847
何も言い返せない罠w
849受験番号774:03/06/27 12:10 ID:zCaKxeNn
二次に通っても、採用決まるヤシはおよそ半数プ
850受験番号774:03/06/27 12:36 ID:iO4RRUTr
半数どころか3分の1ですが、何か?
法律職は、最終合格480人もいるのに、採用は170人しかいませんが、何か?
851受験番号774:03/06/27 13:40 ID:VfdwbMsN
二次落ちワショーイ!
852受験番号774:03/06/27 13:45 ID:FXcIsGo+
>>851 これからどうすんの
853受験番号774:03/06/27 13:51 ID:j57ZK8CR
今日、国12次の結果発表あったの?
854受験番号774:03/06/27 14:01 ID:TijLMeNY
今、待合室にいるぽ。
話しする相手がいないぽ。
孤独だぽ。
855受験番号774:03/06/27 14:06 ID:Si4/JHq4
>>855
なら、話しかければ?
856受験番号774:03/06/27 14:10 ID:oHd8D+MZ
 
国家公務員1種合格、私大出身者・女性とも
過去最高に

  03年度 02年度

(1) 東京大  488  436
(2) 京都大  200  176
(3) 早稲田大 118  106
(4) 慶応大   82   92
(5) 東北大   75   67
(6) 九州大   63   53
(7) 北海道大  57   46
(8) 東京工大  50   44
(9) 名古屋大  48   40
(10)大阪大   47   37
(11)一橋大   36   41
(12)東京理科大 35   26
(13)神戸大   34   37
(14)立命館大  31   22
(15)中央大   29   32
(16)東京農工大 28   18
(17)筑波大   27   27
(18)同志社大  20   12
(19)千葉大   14    9
(20)岡山大   12   13
(20)明治大   12    9 (06/27 10:32)


857受験番号774:03/06/27 14:11 ID:y/f26rvb
>>847
東大生なのか、それとも同じ私大なのに総計ばかり採用されて不愉快に思っている
中央・上智あたりの学生か

いずれにせよ、日本国憲法では公務員採用は政治家の権利だから
不公平でも文句は言えない。
不満があるなら同窓会強化してOB政治家を増やすんだな
858受験番号774:03/06/27 14:13 ID:rHCdxWlC
ケッ!
漏れは話し相手いなくても(゚ε゚)キニシネーヨ!
面接官とさえ話せればいいんだよ(゚Д゚)!
859受験番号774:03/06/27 14:15 ID:iFO8X1Fn
公務員の任免に関しては、国民にその権利があるんだ!
不公平な採用は許さないぞ。
860受験番号774:03/06/27 14:24 ID:y/f26rvb
>>859
国民ってことは政治家だろ
861受験番号774:03/06/27 14:27 ID:ElTuY/LV
今、B衛庁からパピコ
A館横の巨大アンテナに電波傍受されてないか心配
862受験番号774:03/06/27 14:30 ID:A3O43fzg
国1とは無縁なんだが、さっきニュースでやってた。
インタビューもあったけど、キモイ人ではなかったね。
そういう人を選んでるのかもしれないけど
863受験番号774:03/06/27 14:36 ID:7I4lTPv/
漏れだめぽ
話し相手が見つからない
目が合っても目を反らされてしまう
一人で(´・ω・`)ショボーンとしてるよ
どうすればいい…?
864受験番号774:03/06/27 15:01 ID:zCaKxeNn
>>857
>不満があるなら同窓会強化してOB政治家を増やすんだな

そう。だから日大が採用されている。
といっても、すでにおそいわけだが・・・・
865受験番号774:03/06/27 15:09 ID:k6nmF5eN
>>861
傍受は普通にされてますよ〜
お前の携帯が圏外になった時、お前の命運は…
866受験番号774:03/06/27 15:23 ID:Si4/JHq4
本日人事課長と面接しました。次回、後任の人事課長と面接とのこと。
これは、かなり脈ありと考えて良いの?
867受験番号774:03/06/27 15:24 ID:kHINL3z3
/                         `l    サイヨウしろ!!
        /                      _    `l
        /  / ̄\               /  `ヽ、  `l
       l'   /     \            /     l   `l
       |´   |       \_        /       `l  /
       `l  |         `ヽ―--―''''´        し|  |
      _ |  ,、l                         \ l__  
     /\| / ,、-―、                ノ`ヽ-、、 l/ `l
     |ヽ `l //`ヽ、`l           ,   ノ ノ ̄  | /''|     
      l `l.l'  ̄   `l `l         /  ノ /     |/  |
      |/`ヽ   _,--\\  `l   /  / /―-_   | `l /
      l.\,,|   \`〒=\\_`l    / /,、=テ ̄/   |//
      \`|     `ヽ-`―´,、ヽl  ///''<,==´/'´    |/ |
      /\`l       _,、-'' `l     ̄`ヽ       / `l      
      |  \_         ‘          _,、-'´|´  `l_
   / ̄|   |  `ヽ、      ,、   、      /    |    |  \
 /    |    |    \     l    |         /     l
/     |    `l  _  ,、    `ヽ―'´     ヽ、  //      |
      |     ̄`l  l、 _, -――――-  , / / ̄      |
      |      `l    \ ̄ ̄`''´ ̄ ̄/  /,、        |
      l       l\    `ヽ―――'´   / /       /,
      `l       `l \           /  /        /
       l        l、 `l          /  /        /


868受験番号774:03/06/27 15:31 ID:mlDP7PPQ
62点で2次落ちだ、、、。
869受験番号774
児童買春:
外務省キャリアを逮捕 中学生にわいせつ行為の疑い

神奈川県警少年課は21日、同県二宮町百合が丘1、外務省大臣官房儀典官室首席事務官、佐藤利行容疑者(34)を児童買春・ポルノ禁止法違反などの疑いで逮捕した。
調べでは、佐藤容疑者は昨年9月30日午後11時半ごろ、厚木市旭町の路上に止めた乗用車内で、同市内の市立中学3年の女子生徒(15)にわいせつな行為をし、見返りに現金1万円を渡した疑い。
佐藤容疑者は、テレホンクラブの伝言サービスで、女子生徒と知り合ったという。

佐藤容疑者は東大卒業後、91年に外務省に採用されたキャリア官僚。宮内庁との連絡や国賓の接待などを担当している。
外務省は21日、佐藤容疑者を官房付とし、起訴されれば懲戒免職処分とする方針。

川口順子外相は、「人間として言語道断。国民の失われた信頼をさらに失墜させたことは、極めて遺憾で、厳正に対処したい。
外務省として信頼回復のためにさらなる努力をしていきたい」とのコメントを発表した。