農学系スレ パート2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
農学 農業土木 林学 水産学
農学系公務員のための総合スレッドです

(農学系)スレッド パート1
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1014027611/
2119:02/08/18 14:58 ID:SbTo8/PF
一度やってみたかった。
「2ゲットー!!」

アホでごめんなさい。逝ってきます。
3受験番号774:02/08/18 15:02 ID:zBfjLm6k
3げと。
44:02/08/18 16:47 ID:94WyNpJT
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) <4ゲットか?
     ./ つ つ    \____________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
 ブッ ω)ノ `Jззз

5受験番号774:02/08/18 18:58 ID:ZoIp50c+
新スレ記念age
6受験番号774:02/08/18 19:13 ID:3WEv6huS
うぴょ。
7519 ◆KDIsPEFA :02/08/18 19:38 ID:bpDCg37k
>1
乙カレー
8119:02/08/18 19:54 ID:SbTo8/PF
>>519 ◆KDIsPEFA
おなつかすぃ。
お元気にしてらっしゃいましたか。ご先祖様。
9119:02/08/18 22:25 ID:SbTo8/PF
そろそろ帰ります。
いい明日でありますように。南無南無。
10受験番号774:02/08/18 23:10 ID:HI5GhP3M
>119
前スレ948より
>でも、採用予定数(行政+研究)は35名となっているのに、
>それを超えて採ることは有り得るのでしょうか?疑問です。
>
>ポストを公開して、そのぶん(約50ポスト)は総て
>うめるとの噂もあるのですが、これは試験+ポスドクで50人研究職採用
>するとのことなんでしょうか?

いま、人事院のHP見てたら今年の機構の採用予定人数は
理工VI 6名
農学I 11名
農学II 3名
となっていた。あわせても20名・・・。この数字を大幅に超えての採用など可能なのか?
確かに謎は深いです。選考採用から29名なんてことはありえるのか。
いずれにせよ、冷静に考えればポストを全て埋めるほど人を採用する事が可能なのか?
という気もします。謎に対して謎のままのレス・・・。
まあ、われわれの出来る事と言えば事前対策ぐらいです。
明日、良い知らせが来る事をお祈りしています。
11119:02/08/19 11:06 ID:je+AslvV
合格しますた。
地方人事院の掲示板にて確認。
順位未確認ナリ。
12受験番号774:02/08/19 11:10 ID:TgNVzOxQ
>119
オメデトー!!!
スレがなかなか上がらないから、なんかドキドキしたさ。
13119:02/08/19 11:15 ID:je+AslvV
>>12
アリガトー。
他の皆様にも良い便りが届きますように。
14119:02/08/19 11:36 ID:je+AslvV
農学系2次合格ライン
○ or ×(教養/専門/系統/教養記述○△×/専門記述○△×/面接○△×)
2次の結果は自分で判断でね。

60
59
58
57
56
55○(21/34/T/△/△/○)
54
53
52
51○(21/30/I/○/△/△)
50○(26/24/IV/△/△/×)
49
48
47
46
45
44
43

15:02/08/19 11:46 ID:25q7hN8Q
農学系2次合格ライン
○ or ×(教養/専門/系統/教養記述○△×/専門記述○△×/面接○△×)
2次の結果は自分で判断でね。

60
59
58
57
56
55○(21/34/I/△/△/○)
54
53 ○(22/31/I/○/△/△)
52
51○(21/30/I/○/△/△)
50○(26/24/IV/△/△/×)
49
48
47
46
45
44
43
まだ書類届いてないけど。とりあえず。
席順とかわかるんだよね。楽しみ。
16119:02/08/19 12:05 ID:je+AslvV
>>15
フォント訂正ありがとう。
17受験番号774:02/08/19 12:08 ID:gbcSiYmo
農学系2次合格ライン
○ or ×(教養/専門/系統/教養記述○△×/専門記述○△×/面接○△×)
2次の結果は自分で判断でね。

60
59
58
57
56○(28/28/T/○/△/○)
55○(21/34/T/△/△/○)
54
53
52
51○(21/30/I/○/△/△)
50○(26/24/IV/△/△/×)
49
18受験番号774:02/08/19 12:23 ID:WcoU9mVh
農学系2次合格ライン
○ or ×(教養/専門/系統/教養記述○△×/専門記述○△×/面接○△×)
2次の結果は自分で判断でね。

60
59
58○(25/33/T/△/△/○)
57
56○(28/28/T/○/△/○)
55○(21/34/T/△/△/○)
54
53
52
51○(21/30/I/○/△/△)
50○(26/24/IV/△/△/×)
49

地上本命なのに受かってしまった… 
地上本命の方、明日以降の事前面接でどう答えますか? 
やっぱりさらりと農水本命ですって言うのかな? 嘘はつきたくないからつらい。。
1970:02/08/19 12:47 ID:cME9SdLb
>11
おめでとうございます
20119:02/08/19 12:51 ID:je+AslvV
>>70
ありがとう。
>>all
皆さん、ラストランに向けてがんばろう。
アト少しです。
21受験番号774:02/08/19 13:39 ID:vOdzGyt7
事前面接の連絡さっききた。
いきなり明日だってさ。
心の準備がまだできていない。
事前面接って人事院面接と同じようなこと聞かれるのかな?
22119:02/08/19 13:53 ID:je+AslvV
>>21
早い人は明後日らしいですね。
自分は本省で良い想ひ出があまりないので鬱でし。
23受験番号774:02/08/19 13:53 ID:WcoU9mVh
事前面接って官庁訪問とほとんど同じように進むんですよね?
誰か情報もらえませんか〜
24受験番号774:02/08/19 16:56 ID:mo8wvFJj
ズバリ皆さんに聞きたいんですが、もし国1農水行政系と地上農学職の両方を
内定もらったらどちらに行きますか?

私は地上本命だったんですが、農水の事前面接に向けてモチベーションを高めて
いると、だんだん迷ってきてしまったんです。ホントに悩んで苦しくなってきました…

両者の良い点・悪い点、皆さんの考え方。是非教えてください!
25受験番号774:02/08/19 20:47 ID:r5zm+5Iq
一次ボーダーぎりぎりでダメだと思って
でも今日面接だったから東京行って

合格ド━━(゜ロ゜;)━━ン!!



今家帰って封筒開けたら

席次10番代前半ド━━(゜ロ゜;)━━ン!!

世の中何があるかわかりません・・・
26受験番号774:02/08/19 22:33 ID:wheRWqha
事前面接呼ばれませんでした..

心ある皆様、今後のためにアドバイス頂けませんか?
官庁訪問は3人ぐらいの人と会って、普通にこなせたと思っていたのですが
・・
皆さんは、かなり自己アピールをされましたか?
結局、事前面接に呼ぶかどうかを決める権限もつのは、どなた?
原課の人の評価も関係するのかな・・?

ちなみに、席次は全く影響しないそうですね

自分にとっては、もう今さらの話ですが、皆さん僕の分も
頑張ってください・・
27受験番号774:02/08/19 22:57 ID:EZVxm/Lq
>>26
同じNSでも行政と研究では権限等まったく違いそうな気がする
28受験番号774:02/08/19 23:23 ID:y5dvaRCK
1種の話で盛り上がってるところ申し訳ないが、今日植防一回目で
切られます田。第一志望だっただけにかなりショック・・・
素直に県二次合格を言ったのがまずかったか・・・
だが、最初に面接じゃなくて面談だっていっときながら
ばっさり切るのってちょっと惨い。
。・゚・(ノД`)・゚・。もうだめぽ
29受験番号774:02/08/19 23:31 ID:IT1BCRGg
事前面接って今日までに呼ばれないとダメなんですか?
明日以降ってことはないのかなぁ・・・
30受験番号774 :02/08/19 23:31 ID:I9C1VNOW
>>28
国2の二次合格後に再度連絡して訪問してはいけないので
しょうか?県に落ちた場合ですけどね。
3128:02/08/19 23:41 ID:y5dvaRCK
>>30
ええ!?そんなこと可能なの?
出来るならそうしたいよ・・
っつーかやってみるかも。
でも「他あたれ」とか「なにかあったら電話します」って言われて
またこっちからって勇気いるよね
32受験番号774:02/08/19 23:54 ID:I9C1VNOW
>>31
まだやってないので何とも言えませんが(藁
俺の時は興味が在ったらまた連絡下さいと言われた。向こうからは
連絡ないけどね。ま、どうせ二次落ちさんとか辞退も出ると思うの
でまだ分からないかも。
33受験番号774:02/08/20 00:40 ID:EBFs82pq
農水では合格した人全員に面接の連絡があると思っていたのですが、違うんですか。
内々定とかあるんですか。
留守電に無言電話が入ってたので、明日は一日家にいるつもりなんですが。
3428:02/08/20 00:50 ID:qCq9Qry2
>>32
そうか・・・まともに面接できた人ってそういう風に言われるのか・・・
ますますショックだ。
といっても自分の準備不足だった気もしてきたよ。
明日の独法にむけてがんがるか
35受験番号774:02/08/20 00:54 ID:uSOnqBxI
>>34
年齢が若いのでしたら内定も出易いのでは?俺は後期高齢者なので
国2は厳しいんだよね。
面接はどうだろう?かな〜り雑談ばっかりだった気がした。内々定
はもらえなかったが。
3628:02/08/20 01:09 ID:qCq9Qry2
>>35
けして若いとは言えない中堅どこですよ(w
現在、内々定は無いです。
いろいろ回ったが、ドラえもんスレのジャイアンみたいに言われたの
初めてで、以外に笑えなかった事を知った。
あれ最初に作った人を尊敬しはじめたよ。
ところで34は官庁訪問一通りおわったのか?
漏れ明日で最後。後は「果報は寝て待て」状態になる
37受験番号774:02/08/20 01:18 ID:7L0OK+1T
>>33
自分が官庁訪問の時に聞いた話によると、
19日、20日あたりに事前面接の連絡があり、
それがなかった人は残念ながら縁がなかったと思って下さいと。
だから官庁訪問しても事前面接に呼ばれない人もいる訳だね。
ただNSは事前面接が勝負だという話なので、内内定はまだないでしょう。

自分もまだ連絡はありませんでした。明日1日はまだ待ってみる予定。
38受験番号774:02/08/20 03:18 ID:TbRUnVl1
>>37
そうなんですか。
僕は、もうあきらめています..

もし、明日連絡あったら、報告お願い致します
39受験番号774:02/08/20 13:28 ID:R/GROsRn
>28
ご愁傷様です
よければどんな言い方で切られたのか教えていただけないでしょうか
40受験番号774:02/08/20 18:59 ID:LHneTBv8
今日も連絡は無かった。もう見込みなしと思っていいのかな?
まあ、敗因は色々考えられるけど、やはり研究職は専門性が大事だった。

ところで来週地上の発表なんだが、来年働きながら官庁訪問行くのは可能なんだろうか?
人事院から来た手紙には無理っぽいようなことが書いてあったが・・・
4128:02/08/20 19:28 ID:ZB0RC2M+
>>39
「はい、ありがとうございました。君には○○局が向いてるよ」
ちょっと言い回しが違うが、ほぼ同じかんじだよ。
このせいで、PTSD気味。
もはや強引に前向きに捉えてるよ・・・
明日逝くんか?漏れの分までがんがれ
42受験番号774:02/08/20 21:46 ID:x50FYvYO
>41
まじすか?
なんか強気な官庁ですね。
印象が下がりました、、、
8月末にいきます。

国1の採用面接っていつなんでしょうか?本省だけですか?
あと国1農学系の採用先(官庁訪問)とその人数をうぷっていただけないでしょうか、、、
43受験番号774:02/08/20 21:47 ID:x50FYvYO
>41
今思い出した
漏れも某所で「ここより丸々が向いてる」
って言われてました。
単に親切心から言われているものと思われていた、、、
打つ子
44受験番号774:02/08/20 22:13 ID:v8nEJBzg
>42
事前面接の事ですか?その後の採用面接の事ですか?
質問の意味が解りません。
前すれ
(農学系)スレッド パート1
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1014027611/
の最後の方を見ると参考になるのかな?
45受験番号774:02/08/20 22:51 ID:o93aTU7C
 951 名前:受験番号774 投稿日:02/08/20 22:48 ID:Wl2mjhC1
 内定でますた。

まじですか?
4628:02/08/20 22:52 ID:foUMF5wl
>>42
まじす。
43に書いてることだけど、そりゃ話の流れによると思う。
漏れの場合、さっきの言葉の前に「結論を言いますと・・・」と言われたから
確実に斬られた。
とどめは「ついでですから最後に何か質問とかあります?」で斬鉄剣。
部屋出るとき「またつまらん物を斬ってしまった・・・」というため息を
受信します田。
。・゚・(ノД`)・゚・
47受験番号774:02/08/20 23:29 ID:/grJOVil
>28
おめでd
PTSDが深まる前でよかった・・・。
俺も嘱望の面接にはかなり苦い思い出があるからな・・・。
後期高齢者故の辛さが。なかなかの切れ味だった・・・。
他の職種が決まらないので、2種は二回目以降の問い合わせすら出来ないジレンマもある。
まあ、何はともあれよかった。
48受験番号774:02/08/20 23:38 ID:dcShvSBm
国T農水今日も連絡来ず。
もうだめぽ・・・
49受験番号774:02/08/20 23:40 ID:o93aTU7C
国1脳衰すでに内内定でてるらしいよ
50受験番号774:02/08/20 23:59 ID:0veL1VSv
>44
事前や採用です。
スマソ
51受験番号774:02/08/21 00:00 ID:aTNYmN8q
>46
嘱望はみんな集めての説明会というより
面接と考えてよろしいのでしょうか?
52受験番号774:02/08/21 00:05 ID:xKsyddWu
>28
すまん。勘違いした。
45、46とそのまんま読んで、つい内々出たのかと思ってしもた。
内々でたのは別の話だな。俺が追い打ちかけてどうする、スマソ。
俺も斬られた身。この時期ならまだ挽回するチャンスもあるし、
もっと話のわかる採用担当がいる官庁もあった。がんがれ。
53受験番号774:02/08/21 00:15 ID:xKsyddWu
>51
嘱望については
前スレ>>889、800代前半あたりをみるべし
54受験番号774:02/08/21 00:22 ID:rRMRyDI0
>>40
>>48
俺も今日も連絡来なかった..
無念でたまらない。
俺それなりに、ていうかかなり
農水行政に対して熱意とビジョン持ってたんだよね..

でもその熱意をアピールする機会を与えられることもなく
終わってしまったという訳か・・

来年訪問って本当に採用の可能性あるのだろうか?
ていうか、何がいけなかったんだ?(敗因)

同志たち殿、教えてください
55受験番号774:02/08/21 00:24 ID:xP9HJo7z
関東農政局に行った方に質問なんですが。説明会ではどのような
事が行われるのでしょうか?個人面談もあるのですか?
5628:02/08/21 01:00 ID:0RDBO/E1
>>52
気にするなニダ
>>51
漏れの場合の当日の流れ
台風で電車止まり、仕方なしに大金はたいてタクシーかっ飛ばさせるも
結局カナーリ遅れる。
当然、面接カードほとんど書けず。
内容は志望動機と英語関係が重要かと。
その後ビデオ見て、すでに防疫官になった気になる。
妄想の世界で自分の勤務地をケテーイする。
そうしてる間に、気づくと質問タイム終了。
遠い場所から来た人から面接が始まる。
待ち時間は展示室へ。そこで、材木に乗って害虫を探している
自分を思い浮かべ、防疫官としての気を奮い立たせる。
面接室に案内される途中で職場見学。
来年からよろしくなと、心の中でつぶやく。
偉い人の部屋で待たされる。
ここに部屋の主になるのは何年後だろうと考え出す。
面接室で虐殺される。
終了
57受験番号774:02/08/21 01:21 ID:UiYDeo7P
>>54
熱意をアピールする場=官庁訪問
官庁訪問=顔見せ、事前=本番が定説だが、半分ほんとで半分は罠ではないだろか。
実際はこの時点で事前に呼ぶ人をかなり絞り込んでいるのではないかと思われ。
だって、8月上旬には本省と機構で事前に呼ぶ人の調整が行われているのだから。
原価の人とトータルで7,8人と話したという人もいる。
待合室でさらにこの局の人と話がしたいという風にアピールする人。
待合室で明日また来いといわれたと受付の方に言った人もいた。
これらはイレギュラーな出来事かもしれん。
彼らが今どうなっているかはしらないが・・・。
かくいう自分も、明らかに勉強不足で誘いは来なかった。
いずれにせよ、今は時期が時期だけに事前を頑張っている人たちが口を開くとは思えず。
58受験番号774:02/08/21 01:31 ID:1vMOQHxm
>56
ありがとう。
面接は学生1?
5928:02/08/21 01:54 ID:0RDBO/E1
>>58
学生1とは?
ひょっとして受験生一人で面接って事か?
そういう事で話を進めるなら・・・
受験生1人に試験管2人で一人は駒沢に来てたマターリ系の人と
もう一人は、その方の上司と思われる人。
違い意味ならスマソ
60受験番号774:02/08/21 23:48 ID:2E82GXMj
きょうも連絡来ず。
オレの夏は終りました。
61受験番号774:02/08/22 00:22 ID:i4Zkiayk
そういえば、漏れもこない。
おとなしく県庁に逝きます。
62 :02/08/22 00:54 ID:16ngQGJJ
動物検疫所とか家畜改良センターの職員を選ぶ
『準ずる試験』て何ですか?
63受験番号774:02/08/22 03:02 ID:mKLjy7pG
国1関連のカキコが全然無いのは
事前面接で緘口令が引かれてるのか?
64受験番号774:02/08/22 12:10 ID:rdI9sZ88
地上受かって,これから改良普及員の対策する人いない?
教育原理なんて手もつけたことない分野の勉強しなきゃ・・・
65受験番号774:02/08/22 12:45 ID:pD0O3aY/
>>65
俺も今普及員の勉強中。教育概論とかどうすりゃいいんだか。
途方にくれてます。
66受験番号774:02/08/22 13:15 ID:SxaCb+2p
うすっぺら〜い教採用の本をさっと見ておくだけで十分ですよ。
67受験番号774:02/08/22 15:53 ID:m3BvjeDq
>>57
書きこみ、ありがとう。

まあ、もう終わってしまったことだし、
前向きに進路考えていくしかないよね。

>>60,61
みんな、頑張ろう。
68119:02/08/22 16:17 ID:P8vO9dK2
本省の事前面接もかなり大変みたいですね。

自分は機構のほうに呼ばれたのですが、
何をするのでしょうか?よく解りません。
(現職のかたなどで)ご存知のかたがいたらupキボンヌ。

>>64,65
試験が終わってだいぶ経つので、専門のほう
も忘れてきてしまいました。
試験のレベルは高いのでしょうか?
69受験番号774:02/08/22 16:55 ID:GLUvDuFQ
>>64-65,68
あんなの落ちるほうがおかしいね。
70119:02/08/22 17:04 ID:P8vO9dK2
>>69
そうですか........
聞いて安心なような、不安なような。
71受験番号774:02/08/22 17:17 ID:i4Zkiayk
少なくとも国1とは比べようもないくらい低い。
ただし、答案用紙は埋めるように。
不安なら2つ受けるようにって今からじゃ申し込みは無理か。
72119:02/08/22 17:31 ID:P8vO9dK2
>>71
一応二ヶ所で応募していたのですが、
機構の2次によばれたので地元のやつは受けれなくなりました。

で、残りは東京だけですが、
「あまり合格させない」方針らしく、去年落ちた人がいました。

しょうがないので、今から間に合う隣県に出そうと思っています。
受験料だけで総計約一万の出費。痛ひ!
7364:02/08/22 20:03 ID:sjsMcw4X
自分は4府県も申し込んじゃったよ・・・
民間の就職活動やってないから,
就活に使った金額かなり少ないはずなんで
ここで使ってもバチ当たらないかなと思いまして.
119さん,大阪府はまだ今なら間に合いますよ!

教育概論の対策によい本は具体的になんていう本がいいのかなぁ?
作物やらその他は農業高校の教科書がちょうどいいらしいけど,
それって売ってるのかな?
74119:02/08/22 21:00 ID:P8vO9dK2
>>64
情報ありがとう。
しかし当方遠方。残念。

農業関係の教科書はなかなか。
農文協などのが良いかと。多分書店で注文すれば届くかと。
試験の時、一番最初に読んでみました。
75受験番号774:02/08/22 21:03 ID:q/yU1G/9
公務員試験受かってる奴があんな試験落ちるとは思えんけどな・・・
76受験番号774:02/08/22 22:01 ID:q/yU1G/9
パート1に書き込んでる奴ら
文章読解能力皆無だな

何のために俺がパート1を950で区切って
パート2建てて 毎日補完してると思ってんだ?

オマエラみたいなバカがいるから
農学色がバカにされんだろうが
77受験番号774:02/08/22 22:14 ID:8IO8GfNb
>>62
下記参照<一番下に説明がアル>のこと・
農水では畜産職、獣医職などで行われている・

http://www.jinji.go.jp/saiyo/dc3.htm#advice1
78受験番号774:02/08/22 22:27 ID:8i6Rd7F+
>>77
一応畜産関係を出たんだけどさ
誰かその試験に詳しい香具師はいないのか?
79受験番号774:02/08/22 22:31 ID:eMKBd01c
武 部 の あ ほ
80119:02/08/22 22:35 ID:P8vO9dK2
BSE5頭目ですか.......
81受験番号774:02/08/22 23:06 ID:SodjLEPT
まだ、パート2に移動したの知らない香具師が多いね。。。
82受験番号774:02/08/22 23:11 ID:3HB3bz0G
>79 激しく同意
日ハムの処分は、BSEのときのあんたの処分より重いと思うんだが、
どの口が言うか?と武部に小一時間問い詰めたい。
ついでに、なぜ漏れが事前に呼ばれなかったかということも(w
83受験番号774:02/08/23 00:19 ID:jioZrTCf
事前面接に呼ばれない人って多分農学Iのひとでしょ(人数多いから)?
ホントふざけてるよな。
これじゃクソみたいなくだらねぇ試験を必死こいて受けた意味がないじゃん。
ライバルは少ないほうがうれしいけど、事前に呼ばないのはひどすぎる。
それなら最終合格の人数を絞れよ。
俺は事前には呼ばれたけど、本当にこのシステムは何とかして欲しい。
84受験番号774:02/08/23 01:06 ID:RIpQ7kKo
>83
カキコありがとう。
ぜひ、本省に入って頑張ってください。
日本の農業もこの十年が正念場でしょ。
NS不要論が真面目に言われてる中、二十年後にどこかに吸収されてないことを願います。
国際分業がいわれてますが、日本がいつまでも金持ちでありつづける保障はどこにもない。
形はどうであれ、守るべきものは守らなければならない。
自分は現場で頑張ろうと思ってる。

そして時期が来たら、本省を目指す若者ために事前に呼ばれた勝因でもカキコしてください。
85受験番号774:02/08/23 01:09 ID:BK4//Of+
院生で合格した香具師ら
勉強と実験の配分どうしますたか?
86受験番号774:02/08/23 07:44 ID:/P4bcCE8
実験は後半追い込みで(藁)
87受験番号774:02/08/23 08:22 ID:Itc6FsVh
>>83
バカはっけーん
88受験番号774:02/08/23 08:23 ID:Itc6FsVh
>>85 これから半年鬼の追い込みで
8980:02/08/23 18:00 ID:slfQpMQq
>>86 >>88
ヤパーリそうか…
センセに相談しないと逝けないかな。
『実験休ませてください』…か。言い難いそう…
90受験番号774:02/08/23 18:43 ID:n83KdlCY
でも実験しながら合格してる奴もいるよ
官庁訪問時にはそういう奴多かったし
ただ彼らが最終合格したかどうかは謎.

それと確実に来年受験するのであれば
農学系の場合今からやれば間違いなく受かる

早めは数的など知能 専門は基本書を熟読 可能なら過去問

中間期に知識

直前期に時事と白書


まあがんがれ
91受験番号774:02/08/23 18:47 ID:K4grqJ5x
>>83
事前面接に呼ばれたのに、そんなこと言ってくれるなんて
君はいい人なんだね。
ところで、83さんは官庁訪問の時に担当者からそういった説明
をちゃんと受けましたか?
つまり、<この官庁訪問である程度人数を絞るんで、頑張ってください>
みたいな..
おれはそういうの全くなかったんで、
フツーに業務説明聞いちゃってました..(泣)
92受験番号774:02/08/23 20:47 ID:btWFEK0A
>>91
説明受けなくても官庁訪問なんだから
最初からある程度の準備と心構えをしとくべきだったんだ・・・
9383:02/08/23 22:29 ID:jioZrTCf
>>91
また変なカキコすると、「鬼の」なんて死語を恥ずかしげもなく使っている
優秀な87にバカっていわれちゃうからなー(w

種明かしをすると俺は農学Iじゃないんだよね。
だから俺が受けた区分では、事前面接には最終合格者全員を呼んだんじゃないかな?
じゃないと官庁訪問でアピールすることもなく、席次も悪い俺が呼ばれるわけ無いからね。
参考にならなくてスマソ。
しかし事前に呼ぶ、呼ばないは何が基準なんだろ?成績?官庁訪問?
94受験番号774:02/08/23 23:41 ID:50dByYUw
>93
オレも農Tじゃないけど事前面接呼ばれなかったよ・・・
席次も上半分に入ってたし、同じ大学で試験区分一緒の奴は事前呼ばれてたし、
やはり官庁訪問である程度セレクションをかけてるようだ。
う、なんだかかいてるうちに鬱になってきた。

事前受ける皆さん、がんがってくらはい・・・
95受験番号774:02/08/24 00:11 ID:4zPqGndH
>>93
呼ばれなかった人に同情してると思ったけど
結局ただの自慢ですか?

83は林野か水産ですか?
農1じゃなかろうと
事前面接呼ばれない人はいっぱいいますが何か?

勝ち組が偽善ぶって哀れみですか
楽しそうですね
96H6入省:02/08/24 01:02 ID:D4lMFu6C
M1のときサボってたお陰で
M2のときは実験だらけで試験勉強もできず、官庁訪問できず、
席次はケツから5番であるにもかかわらず採用されてしまった
漏れみたいな人は、もう出てこないのだろうか。

事前面接にも呼ばれたし、面接の翌日には内定も出たもんな。
97受験番号774:02/08/24 01:15 ID:SfphnyXz
91です。
まあまあ、みんな落ち着いて。
93さんも別に偽善で言ってる訳じゃないと思うよ。

要するに俺が言いたかったのは、NS省ももう少し受験生に
説明責任を果たしてくれても良かったんじゃないかな
ってこと。

そもそも、ああいった業務説明の形の官庁訪問だと、
どこまで自分の農水行政に対するビジョンや主張を
していいのか分からなかったんだよ、少なくとも俺は。

でも官庁訪問でセレクションがかかるってことを事前に
分かっていれば、遠慮なくしっかり自己アピールできて
悔いは残らなかったんだ..

それが無念でならないってだけ
それに俺は心から、日本農業と公平なWTOルールの構築に
貢献したいと考えていたからね..(悲)

>>93
返事ありがとう
ちなみに席次は全く関係ないと思うよ。
僕はかなりの高順位だったから..
9880:02/08/24 02:26 ID:TjZ1jwIc
>>96
やっぱ大学名とか関係あるんかな?

学部は農卒なんだけど修士は理学部なんだよなぁ。
9983:02/08/24 10:15 ID:k4/AEITp
>>95
自慢しているように見えたならスマソ。
ちょっと言葉が足らなかったかな。

俺が言いたかったのは、俺は成績も悪かったし官庁訪問でもアピール
できなかったから(準備はそれなりにしていったが出せなかった)、
連絡が来るまで呼ばれなかったときのこととか考えていたから、
他人事には思えなかったんだよ。

それにしてもあの形式の官庁訪問で差なんてつくのか?一回だけだし。

あと一つ。真の勝ち組は内定をとったものだけだよ。俺はオチタケドナー。
100受験番号774:02/08/24 12:45 ID:WbIeC+Ah
>>119
改良普及員の試験受けてきました。
他の人がいうように、国一とおる方が落ちるような試験ではありませんでした。
教育原論も
1、総合学習時間が登場した背景とその意義
2、集団におけるリーダーとメンバーの役割
語句説明も、視聴覚教材とかモチベーションとかそんなもん。
問題はこれだけじゃないけどもう思い出せない・・・。
農業概論の穴埋めところに(根菜類)を選択肢から選ぶようになってるぐらいだし(w。
とりあえず、全部の問題で何か書いたからダイジョブじゃないかなと思ってる。
他の人は普通に面接しているのが廊下まで聞こえたが、
自分は地元で地上受かってたから半分意向調査みたいな感じになってたし。
普及所と行政と試験所どれがいいみたいな。
おいおい、落ちる事は考えていないのか・・・(w。
何はともあれ一安心です。
101119:02/08/24 13:12 ID:3zLAY7nf
>>100
情報ありがとうございます。
色々気弱なことを言って皆さんにはお手数をかけました。
謝罪しる。

なんとか試験関係では最後の科目なのでがんばってみます。
都での試験なのでまだひと月は準備できるし。
おっしゃー、やるか!

(遅くなりましたが、地上合格おめでとう!>>100さん。)
102受験番号774:02/08/24 16:32 ID:If9jygiw
NSで事前面接にいってないのに内々定がある友人がいます。
顔見せって言葉は本当ではなかったのでしょう。
もちろんそこで「顔見せだから」と言われて安心して
気が抜けてしまった人は仕方ないとは思います。
103受験番号774:02/08/24 17:28 ID:EGONI+3n
>>102
事務系じゃないの?
104受験番号774:02/08/24 18:05 ID:RyF3/a6O
今日の農業新聞に「食糧事務所廃止で農政局に吸収される」っていう風な記事あったけど、これって本決まりなの?
食糧庁自体が無くなるなんてこともあるのだろうか。。。
105受験番号774:02/08/24 18:49 ID:lLzLP8MC
事前面接の結果ってもう通知されてるんですか?
106受験番号774:02/08/24 19:31 ID:+16Ll2LI
>>104
確か食糧庁がなくなって消費安全局(仮)が出来るんじゃなかったけ。
食品の品質表示とか流通とかその辺の話を取りしまる食品表示Gメンに再教育して配置換え。
それで食料事務所は農政局の出先になって、将来的には業務は民間委託の方向らしい。
おとといの新聞に書いてあったさ。


NSも生き残りをかけてがんがってるな。
107受験番号774:02/08/24 21:08 ID:32WeeMxP
農林水産消費技術センターに関して誰か詳しい人いますか?
今年の採用予定は2種農学が5人ですよね。
108受験番号774:02/08/24 22:03 ID:AiS4Ot69
>>104
それは本決まり。
だから今事務所内は来年以降の展望が見えていないので大変。
実際まだ今回の採用予定数も決まっていないのでは。
>>106の話もあくまで現状の話で決まっているわけでなく
どう転ぶかもわからない。
109受験番号774:02/08/24 22:16 ID:AiS4Ot69
108続き
だからこの先うまく衣替えが出来て現状維持<発展>できるのか
衰退していくのか。希望するならそこらへんのことをよく考えた方が良い
現状希望しなければ転勤しなくてもよいが<昇格はしない)それもわからない
勤務条件が変わることもありうるので。よーく考えて・
まあ他機関でもいろいろあるから考えなくちゃいけないのはいっしょだと思うけど
110受験番号774:02/08/24 23:32 ID:If9jygiw
>>102さん
区分は言えませんけど技術系でした。
だからきっと官庁訪問で面接行かなくていい人・面接来てもらう人
面接来なくていい人に分けられてたんじゃないかと思います。
ちなみにわたしは2次でだめだったのでまた来年ですけど。
111受験番号774:02/08/25 13:21 ID:zVBwGHhG
>>110
本当ならすごい話ですね。
最初の面接1日だけで、きまっちゃったってことですから
ということは、最初の訪問が一番の勝負どころということか・・・
112受験番号774:02/08/25 14:24 ID:zVBwGHhG
楽しく読ませていただきました。農水(研究)の方のページ
http://member.nifty.ne.jp/shinori/rireki/kokka_1/i_goukaku.html
113受験番号774 :02/08/25 17:30 ID:LrKubY4q
これからでも申し込みの間に合う、改良普及員の試験を行う自治体を
教えて頂けませんか?当方関東在住です。
114受験番号774:02/08/25 18:12 ID:+yVWQqfG
>>113
I手県9/10締め切り(多分)。
ちなみに収入証紙は現地で購入するか、もしくは郵送。
115受験番号774:02/08/25 18:54 ID:vI39nF2R
>>114
うん確かに締切りが9/10までだ。
ttp://www.pref.iwate.jp/~hp0508/annnai.htm
ですな。
以外とこの県の改良普及員試験はいいかも?
116受験番号774 :02/08/25 18:56 ID:LrKubY4q
>>114
>>115
回答ありがとうございます。早速願書取り寄せてみようと思います。
埼玉しか申し込んで無いので、不安になってしまって( ̄ー ̄; ヒヤリ
117受験番号774:02/08/25 20:31 ID:+yVWQqfG
>>116
さらに言えば、試験はかなり楽勝との噂。
T北地方の駆け込み寺とも言われている、らしい。
118受験番号774:02/08/25 21:17 ID:vI39nF2R
>>117
確かに駆け込み寺だわなー。
切羽詰まった人がかなりここで救われてますからなあ(w
教育概論も意外とイケルけど、農業経営は少しやらないと樹海に逝ってしまうがな。
119受験番号774:02/08/25 22:33 ID:+3LCidIl
O坂,農学部で落ちた人もいるので気をつけてください
120受験番号774:02/08/25 22:34 ID:+3LCidIl
今年の国家一種(特に本省採用)について教えて欲しいのですが、、、
・事前面接,採用面接,内定決定の連絡(順調にいった場合)の日時
・事前面接,採用面接の場所 どちらも本省や関東農政局と言った関東地区のみなのでしょうか

よろしくお願いします


後,研究機構と農林水産技術会議って密接な関係にあるのでしょうか
パンフとか見てもよくわからんかったので
121受験番号774:02/08/25 22:34 ID:+3LCidIl
二種情報です。ガイシュツだったらスマソ。基本的にお役人さんに聞いた話です。
・採用面接前にそれぞれの官署(例えば地方農政局,植物防疫所,種苗管理センター)の人事同士が
交流して,両方の官署に行った受験生に関して,AさんはうちがとるからB君をくれ
といった話はしない。
ただし,受験生が採用面接の結果,第一志望に行けなかった場合には
その受験生を複数の官署がほしがってる場合,どこがまずアプローチするか,
採用決定の連絡をするかはそれらの官署の人事が集まって喧喧諤諤するらしいです。

・二次合格後,採用面接の誘いを受験生にする。
(二次発表前に誘ったり,内定通知をする場合もあるようです)
この時声をかける受験生の数は採用数+若干名(7人なら8,9人)
この声が掛からなかった受験生はその組織を第一志望にしても,受かる可能性は
低い(ただ声を掛けない官署もあるようです)。


あなたが第一志望と官庁訪問先で言って,官庁もOKを出した時
採用面接ブッチ,面接で他の官庁を第一といって,結局どこにも
決まらなかった場合,来年は受かる可能性があるのだろうか、、、
なんか,名前とか覚えられてて,官庁訪問しても速攻で切られるきがする
これはさすがに聞けなかった、、、
122受験番号774:02/08/25 23:55 ID:0rZ2aQcT
123受験番号774:02/08/26 00:02 ID:Qso1gkWY
>>111
わたしも友人から聞かされた時びっくりしました。
わたしの大学から他の合格者で事前面接行ってた友達もいて
彼のことを「19日に呼ばれなくて可哀想」といってましたけど
実はそんなことがあったからなんでした。
124受験番号774:02/08/26 02:41 ID:pSAMaHqX
>>123
でも、あの形式の官庁訪問で、しかもたった一日で
内々定もらえるなんて実際あり得るんですか??
事務系の人なんか、2週間位かんずめ状態になりながら
ようやく内内定を勝ち取るのに・・

もし可能でしたら、その人が内内定を勝ち取った経緯を
分かる範囲で教えてもらえませんか?

125ぷう:02/08/26 06:46 ID:TOHCwopr
124>
そこが「面接」がある理由でしょう。
謎は不透明のままでいいのです。
一つ言えることは受験生の「運」。
126受験番号774:02/08/26 09:17 ID:cWxnsjyD
>>120
112のリンクにだいぶ書いてあったよ
今年とそんなに変わってないんで参考になると思う
身上書のフォーマットもほぼ同じ
127受験番号774:02/08/26 10:42 ID:thL0TV2/
>112 >120
サンクスです。この方は事前面接はなく官庁訪問で内定を取ったと言う感じですね。
高齢な私には嬉しい話です。ただこのような変わった経歴はないですが
128受験番号774:02/08/26 10:47 ID:8Un0enx2
>>127
8/20に事前面接にいっておられる模様
で、28日に内内定の電話連絡
129受験番号774:02/08/26 14:52 ID:Qso1gkWY
>>123さん
友人から全部話は聞かせてもっらたのですが
さすがにここで詳しく書いてることが知られたら
蹴り飛ばされるような気がします・・・。すみません。
ただ2次試験受験の前には解かっていたそうです。

>>124さん
そうかもしれません・・・。
130受験番号774:02/08/26 16:24 ID:54YfqA9P
国1は最終合格すると名簿は3年間有効ですよね。
今年農水省の事前面接に落ちた場合、来年また
農水にチャレンジしても採用される可能性って
あると思いますか?
もちろんしっかりと農政についての勉強と対策を
立てた上での再チャレンジで。
131受験番号774:02/08/26 23:25 ID:iYDN/fZb
単純に考えて、向こうが欲しいを思えるような人になってれば
いいのでは?あと、採用担当の人が自分と相性がいい人に
変わる可能性もあると思われ。問題は、農水が人事院に
問い合わせてくれるかどうか。新たに提示された人しかとらない
方針なら見込みなし。
132受験番号774:02/08/27 11:07 ID:T4x46SOo
二種の採用面接
やっぱ「質問ありますか?」って
聞かれるのかな?
ココの職場訪問で質問はかなりしたんだけど
何質問しよう、、、
他の職場の人もいる前で、第一志望の職場に関する
質問するのもなんか、、うーん
133受験番号774:02/08/27 12:04 ID:yBYba5b7
134受験番号774:02/08/27 12:10 ID:yBYba5b7
農林水産省採用担当者に聞く
http://www.lec-jp.com/sikaku/K/K1/sonota/koku16-1.htm
135受験番号774:02/08/27 13:46 ID:yBYba5b7
発表まだかな
あげ
136受験番号774:02/08/27 21:37 ID:FhgaFm9v
>133-134 サンクスです
レックのほうは後半はリアルですが、前半はありきたりな会社説明・欲しい人説明
と言う感じでした
137受験番号774:02/08/28 13:35 ID:fmH3wGaJ
事前結果待ちのみなさん
電話きた?
138受験番号774:02/08/28 14:13 ID:z/DhP7ED
京大農学部の人はどうなったんだろう
139受験番号774:02/08/28 18:47 ID:Pf80h7w6
来年の人のために

神戸防疫所 8/28

A4カードに記入
自己PR(4)、志望理由(4)、志望官庁(順位込)、専攻の説明(2)
括弧の中は俺の書いた行数
座る席は決まっている

ビデオと口頭説明 1時間
質疑応答 1時間 (受験者は30人くらい)
見学 30分

四人ぐらい人がいる。質疑応答は名前を名乗る。手元の紙にその際の
質問内容や評価を書いている模様。

パート1のような面談はなかったです
140受験番号774:02/08/30 12:04 ID:qLgqarhd
あげ
141受験番号774:02/08/30 12:48 ID:96IHcWXT
>>137
事前結果ってなに?技術系も行政と同じように、電話がかかってきて内々定とか、
採用面接の誘いとかってくるもんなの?
142受験番号774:02/08/30 13:06 ID:oWv0XPlO
>>141
二次試験の合格発表の直後から一次採用面接の電話が本省
のほうからかかってきます。
その面接のことを「事前面接」といい、農水受験の天王山です。
(試験に合格しても、電話こない人もいます。)

で、行政系志望の人はその一次面接に合格すると、内々定がでます。
結果は電話で直接伝えられ、そのことを事前結果と言っているようです。
(今週中には結果がわかると思うが?)

また、研究系は、一次通ったら、二次でつくばに行くことになっている
ようです。

昨年度あたりから、行政・研究で別々に採用しているみたいで、
行政に落ちて研究で採用、またはその逆とかもあるようです。
143受験番号774:02/08/31 23:39 ID:YdVj7P+o
あげ
144受験番号774:02/09/01 01:46 ID:IZXSNyXq
このスレの人の専門て??
畜産,農芸化学,園芸??
145受験番号774:02/09/01 08:15 ID:MyfmKQSS
>>144
漏れは農学だけど。
146受験番号774:02/09/01 08:46 ID:Ao0YPmlB
>>144
基本的に農学の人が多いんじゃない。
畜産とか水産のカキコも見たことあるけど。
農芸化学は理工VIだべ。地上であるとこ少ないし、あんまりいないよな。

俺は農芸化学だけど、併願したかったら農学でうけた。
脳文京の参考書とか買ってLECもすこし使ったなあ。時間なかったし。
金はかかったが今のところ全勝です。
このスレは殺伐としてなくて良い人が多かったダニ。
お世話になりました。皆、ありがトナー。


147初めての試験:02/09/01 12:01 ID:X0jnvA05
畜産。。。
どの程度まで深く勉強すればイイのか悩み所かな。
148ジャンポケ ◆NHF4t6uY :02/09/01 14:51 ID:V9ONMTmV
失礼します。行政から遠征です。
友人の為に質問しますが、近畿で52テソ、専門30前半で面接普通、論文普通
という友人がいますが、彼は二次合格何%の確率ですか。お願いします。
149ジャンポケ ◆NHF4t6uY :02/09/01 14:53 ID:V9ONMTmV
>>148の友人は農学です。
150女性専用女性の方訪れてください:02/09/01 14:54 ID:hTN9qMWM
http://s1p.net/vbnm

朝までから騒ぎ!!
皆さんお待たせです
復活しました!!

 女性に大人気
 メル友掲示板
 よそには無い
 システムで
 安心して遊んで
 楽しんでください。

コギャル系出会い
151受験番号774 :02/09/01 14:55 ID:771J2PCo
>148
専門系は行政のように区分が存在しないので、関東でも近畿でも
関係ないです。さて、52点ということですが合格最低点がその辺り
みたいなので、厳しいかも知れません。
ま、実際どうなるかは発表日のお楽しみですな。
152ジャンポケ ◆NHF4t6uY :02/09/01 17:35 ID:KPCHdhzN
>>151
情報ありがとうです。
153119:02/09/01 17:41 ID:RNC3YGKy
だれか内々定のかたはいないのだろうか?
154受験番号774:02/09/01 18:14 ID:5lfqHvFU
今年の問題がアップされているページってありませんか?
155受験番号774:02/09/01 23:33 ID:jgOGccox
問題ってアプしたら怒られそうだけど、大丈夫なんかね?
答えくらいならアプしてあげてもいいけど・・・。
156受験番号774:02/09/03 21:19 ID:8jpAzZd6
あげ?
157受験番号774:02/09/03 22:08 ID:JF1b/vdI
来年北海道の農業改良普及員受けたいと思っているのですが、
募集情報って、北海道のホームページ見ても載ってないですよね?
実は資格試験もいつの間にか受け付け終わってて、他県で受けることに
なっちゃいました(涙)
改良普及員の情報、どこのホームページで入手すれば良かったんですか?
158受験番号774:02/09/03 22:44 ID:rqB++OFa
159二つ目のお気に入りとして:02/09/03 22:56 ID:rIMJ5SnN


究極の総合リンク集

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/

160受験番号774:02/09/04 23:41 ID:a3mzdE0q
採用面接動でした?
161受験番号774:02/09/04 23:49 ID:lvjlFTG8
地上で農業土木受かったのですが、
実際どんな仕事しているのかHPを見てもよくわかりません。
どなたか教えてください。
162受験番号774:02/09/05 00:02 ID:W0bBDdg2
今年地上に受かりましたが、まだ普及員資格をとっていません。
福岡、広島、大阪と三府県に渡って受けるつもりですが、
受けすぎかな?
163受験番号774:02/09/05 00:07 ID:yYNihEIt
あ,私は福岡・山口・大阪です!
試験場でお会いしましょう
私も今年地上受かって今勉強中です
164162:02/09/05 00:31 ID:W0bBDdg2
>>162
あ〜なんかココロ強い!三つも受けるやつって俺ぐらいだろうと
思ってたのに。福岡と大阪重なってるし、多分大阪行ったときに
「福岡にいませんでした?」ってことになりそう。
気づいたら声かけてください。今から勉強ってすごいな。
165163:02/09/05 00:42 ID:yYNihEIt
>>164
机の上にリプトンでも置いときましょうか(藁
この時期なんもしないのも落ち着かなくてね・・・
論文も書かないといけないけど・・・
作物と植病昆虫でいきます
教育概論は後回し
166初めての試験:02/09/05 01:01 ID:kHDsLsGU
教科書シリーズが早く届きますように…
167162:02/09/05 01:14 ID:W0bBDdg2
>>165
まさか今年受かると思ってなくて慌てたww
そっちがリプトンなら俺は・・・目薬(ロート)でもさしてようかな。
受ける科目が全く違うな。俺は植物育種と農村計画、論文は社会学。
過去モン三年分やればなんとかなりそうな気がするけどダメかな。

岩手と石川も受けようかと思いましたが今は九州にいるから
そこまでするこたないかなって。岩手は受かりやすいって聞いたけど。
168受験番号774:02/09/05 01:41 ID:PUy69jS0
便乗ですまんです。
もうこれ以上申し込める普及員試験って無いっすよね?
169163:02/09/05 01:43 ID:yYNihEIt
>>167
どこか過去問ダウンロードできる県のHPしりませんか?
福岡県のページで2年分手に入れたのですが,
他は知りませんか?

実家の県で合格されたのですか?
当方実家・大学・合格県全部同じ県なんで
あんまり遠くすぎるのは・・・と思いまして.
岩手の噂は聞いてたけど.
私も九州在住です.って言った時点で県ばれるか.
まぁええや.
170163:02/09/05 01:49 ID:yYNihEIt
>>168
大阪まだいけるよ.
でも,府の3000円分の印紙は現金書留で
代用が効かないので,もう郵送での申し込みは
ムリかも.
九日締め切りで,郵送は六日消印有効です.
先輩が福井県が最後だったと言ってたけど・・・
本当かどうかは未確認です.

どうでもいいけど,なんで改良普及員試験に貼る写真の
サイズはあんなにでかいのだ?
普通の4倍くらいあるよな?

171162:02/09/05 02:01 ID:W0bBDdg2
>>168
朗報!!俺は大阪府に直接電話して特例で現金書留でも構わないと・・・
168も電話してみ。急げ!!だめなら直接大阪まで乗り込め。

>>169
福岡県のページって県庁HP?過去モン手に入るのか。
他県だけど岐阜と香川も過去モン公開してたよね。訳にたたないか?
実家の県で受かったよ。大学は違うとこ。
163さんは福岡・宮崎・佐賀・鹿児島のどれかか。福岡かな・
172162:02/09/05 02:35 ID:W0bBDdg2
>>168
特例があるらしいんですけどってのは辞めてな。
俺向こうに身元が割れてるし。でもがんばれ!!まだ間に合う。
173受験番号774:02/09/05 02:49 ID:cM3hBuzz
普及員について
あくまで気休め程度だけど、福岡受ける人に朗報かもです。
2年前まで九州の中でも結構難しかったらしい?けど、
去年からシステム変わったから結構簡単になったらしい。
受けた人間が言ってた。

まあ、去年簡単すぎたからとかいう理由で
今年から締めたりされたらどうしようもないけど・・・
174受験番号774:02/09/05 02:53 ID:w+Ko6gg0
>>170
大阪まだ間に合うってまじすか
写真サイズって縦横何a?
175受験番号774:02/09/05 03:04 ID:PUy69jS0
すばやい情報ありがとー。

あと福井と愛知と秋田のページで過去問おいてあたよ。さらに役に立たないか。
176162:02/09/05 03:06 ID:W0bBDdg2
普及員って何割とれば合格なの?
基本的な質問ですまんです。
177受験番号774:02/09/05 10:56 ID:aK3CHpyg
誰か採用面接のTEL、かかってきた人っています?
178受験番号774:02/09/05 13:15 ID:yYNihEIt
>>174
大阪福井は間に合うけど,明日朝乗り込まないとムリかな?
写真は6×7とか普段使わないサイズ
179受験番号774:02/09/05 21:13 ID:PnM2O2+u
>>176
6割っていう話しじゃなかったかな?
でも、1教科?(2教科?)でもボーダーに届かない場合は足切りもあるから注意。
180受験番号774:02/09/06 13:28 ID:lUTG/J47
>179
原則はそれくらいだけど、それ未満でもうかった
だから初日できなかたからといって、二日目諦めてはダメです
181受験番号774:02/09/07 13:00 ID:kSx02oBH
age
182119:02/09/07 13:26 ID:A+59JydC
独法・機構本部から内々定の電話がきました。
これで小生の就職活動も終了しました。
現在のところはまだ実感があまり湧きません。

この板には、春先から大変お世話になりました。
頑張っている皆様を見て、(長続きしない)自分もなんとかここまで
持ちこたえることができました。感謝いたします。
(まさかパート2まで伸びるとは(自分は)思ってもみませんでした)

今年、合格されて来年から働き始める方々、おめでとうございます。

また、これから新規に勉強を開始する方や、来年にむけて
再起を期する方など、いろいろいらっしゃると思いますが、
頑張ってください。陰ながら応援いたします。

>>70
その後いかがでしょうか。
お互い春先から書き込みをしていて、
お会いしたことは(当然)ありませんが、戦友のような
気がしていました。
どのような結論を下されたか、知る由もありませんが、吉報
が届いていることをお祈りします。

では皆様、お元気で。
何かお力になれることがあれば聞いてみてください。
たまに板をのぞいてみます。
国Uを目指す方々はアト少しです、がんばってください。

では。
183受験番号774:02/09/07 14:57 ID:McY+xey0
感動あげ
184受験番号774:02/09/07 15:20 ID:ofN9vKad
>>182
おめでとうございます。来年もこのスレが続いていましたら、
たまにな顔を出してください。

ところで、今年の国2の農学のボーダーを知っている人がいたら
教えてください。行政は6割5分らしいのですが、それと同じ割合
だとすると61ということになりますが・・・。
185ddftrewe:02/09/08 02:32 ID:i5ou5p7J
質問です。
皆さんは国2と地上だったらどちらが本命ですか?
186受験番号774 :02/09/08 13:19 ID:xFcyjidk
>>185
地上です。将来性と転勤が無い事を考えると、この選択になります。
もちろん、国2にも魅力を感じますが。
187ddftrewe:02/09/08 21:53 ID:yNSftVR9
>186
将来性とはどういうことですか?出世できることですか?
地上、内定きましたが、私は国2で考えています。
仕事内容で考えると、私はそうなりました。
地上の魅力は何でしょうか?
質問ばかりですいません。
188受験番号774:02/09/08 22:01 ID:W1j3x8OS
国2でKK省行った友人が地上に逝きたい逝きたいと夜な夜な枕を涙で濡らしながら過ごしてます。
189受験番号774:02/09/08 23:21 ID:55nHmcGO
>188
国2よりは地上を勧めるが・・・、君の友人の悩みはなんか贅沢だな。


地上だと自治体の中ではエリートコースだろ?もし全国転勤したいというので
なければそちらの方がいいと思われ。国2も場所によっては面白いけれどね。
190受験番号774:02/09/09 19:15 ID:Njx8f79s
2次試験に合格して採用されない人っの割合ってどのくらいですか?
また、一番入りやすそうな官庁ってどこか分かりますか?
崖っぷちです。教えてください。
191受験番号774:02/09/09 19:44 ID:JEDP0IRC
そろそろ採用面接の電話きた人いる?
192受験番号774:02/09/09 19:51 ID:JEDP0IRC
あれ?数が
193受験番号774:02/09/10 17:58 ID:Y7iMErG2
畜産や水産の方に聞きたいんですが、
食品衛生管理者(監視員)の任用資格を持ってると採用の際に
有利になるってことありますか?
「水産職で採用されてから食品衛生の部署に移動になることもある」と
聞いたのですが。
194受験番号774:02/09/10 22:48 ID:NNJJdXx1
そのとき、杉目は言った。
「品質管理こそが、産地の命です。」

かぜのなかのすーばーるー。

きっと、普及員がもっとも普及員らしかった頃の話なんだろうなあ。
漏れはどうなる事だか。
195受験番号774 :02/09/11 10:11 ID:CmdYvVLd
国家二種の結果は如何でしたか?私は一応受かってました。あんまり
二次で加点されていなくて残念なり。ま、傾斜もあるとしたら、結局
内訳は判らないのですけど。
196uchiqo:02/09/11 10:55 ID:Yp+zpWXo
皆様に質問です。
国家2種受かったのですが,採用面接に関する電話は

 む こ う か ら か か っ て 来 る の で す か ?

それとも
 
 こ ち ら か ら か け る べ き で す か ?

院生によると,「向こうから通知がきて,山口県で全員集合ののち面接するとかしない」とか・・・
よくわかりません。教えて君ですいませんが,教えて下さい。
19770:02/09/11 11:46 ID:mj+wYk1W
葉書来てないのですが(電話したら合格してますと言われた)
順位ってわかるものなのですか?
>196
昼過ぎても掛かってこないなら、こちらから電話したほうがいいかと思います
官庁訪問で内内定や採用面接の誘いが出ていれば、農政局から電話が来るようです
(俺はさっききました)
前にも書いたかもしれませんが、農政局(←採用先と言う意味です)以外の官庁は事前に上記のような
ことをだいたいしているようです。
だから、この時期にこういう事をいうのは人格が疑われるかもしれませんが
逆に電話がこない場合、農政局以外の部署(ドクホウ・防疫・食料事務等)の
採用の可能性は第一志望と採用面接で言っても低い可能性が高いと思います
(内定辞退などで後日それらの組織から採用通知が来る可能性はあると思いますが)

119様
お久しぶりです。
今は時間がないので恐縮ですが
また後日カキコさせて頂きます。
19870:02/09/11 11:48 ID:mj+wYk1W
書き忘れていました
農政局から電話がある場合はもちろん農水省関連組織の採用がらみです
税関とかはまた別です。
明日と朝ってがんばりましょう。
ではでは。
199受験番号774 :02/09/11 11:57 ID:CmdYvVLd
午前中に関東農政局と、植物防疫所から採用面接の連絡来ましたよ。
もし電話がないようでしたら、自分からかけてみるのも良いかも知れ
ませんね。
200uchiqo:02/09/11 13:15 ID:rppSP476
>>197-199
レス遅れてすいません。先ほど電話が来ましたよ。良かった良かった。
院生の言ってた「山口県がどうのこうの・・・」
は、なんか農水省の採用枠で西日本ブロックというのがあるらしく
その面接を13日に岡山市で行うとのことでした。

飛行機で行かなければならない・・・出費が・・・遺体。

201受験番号774:02/09/11 14:47 ID:v/T0x42o
>>184 57
>>190 今年の1種は予定の2.5倍,来年は4倍が合格。昨年までは2倍合格で実質希望者全員だったそうだから,今年は希望者の3人に1人が採用なし,来年は合格者の3人に2人は職にあぶれる計算でしょう。2種はその余波をもろに受けそうです。
>>196 強気(官庁訪問者の中から良い人材を確保できる自信がある)のところは,事前の官庁訪問をした人の中から。新規は受け付けない。
人集めに四苦八苦しているところ(マイナーな出先機関;技術系の大学事務,税関,国税など)は,今頃,採用者名簿片手に電話をかけまくっていることでしょう。
202193:02/09/11 17:48 ID:ybU1nXHh
質問を変えます。
農学系受験者である皆さんは食品衛生の任用資格を持っていますか?
203受験番号774:02/09/11 19:52 ID:T3c1umfQ
農学2種で消費技術センターに決まった方いませんか?
どうしてもココに入りたいです。
204ジャンポケ ◆NHF4t6uY :02/09/11 21:18 ID:vNO8UiYV
>>151
再び行政から出張カキコです。
私の友人の52テソの香具師合格しておりました。
友人として嬉しく思います。
205uchiqo:02/09/12 13:12 ID:acE7jmps
地上も受かりました。国2も受かりました。

やっぱり、地上がいいのかな。

明日、国2の採用面接があって、その日で内定出すから
印鑑もってこいって言われたのよね。
「地上に行きたい」という気持ちもあるが、
国2も捨てがたい。(内定貰えるわけではないけど)

行政の人は地上マンせーだけど、技術でもそれは言えるのかなあ。


206受験番号774:02/09/12 16:04 ID:LvckLzp7
age
207受験番号774:02/09/12 16:17 ID:PTFAJb4l
>>193
もう試験がほとんど終わってるからこのスレあまり人がいないよ。
ちなみに俺はもってない。

>>205
俺もその組み合わせで迷った。
給料の差で地上にしたけど。
国2の仕事も面白そうだったんだけどね。
208受験番号774:02/09/12 17:19 ID:nEKihvhj
>>205
私も迷ったけど、酷ににしました。地上は地上で、試験場行き確定だったから
楽しそうだったけど、検査関係したくて酷にとったよ。
207さんの言うとおり給料違うけどね。
結婚したら女だと養ってもらえるから☆男の人より選びやすいかも☆
209受験番号774:02/09/12 18:43 ID:gNiJnwew
新卒者に対して内定を出せるのは,10月1日以降。
つまりそれ以前の内定は,人事院から認められていないということ。
認められていない内定に対して,誓約書を出しても「公序秩序に反する行為」
ということで効力はないでしょう。
もっとも,採用者側には正式に採用するまでは何の権限もないわけで,
あくまで個人の良心に委ねられているだけですが・・・
210受験番号774:02/09/12 18:51 ID:rD2IVqIA
農政局から電話がかかってきません。。今日から採用面接ですが、
かかってきた人っていますか?
211rrr:02/09/12 19:35 ID:Na1YqfoC
私も、かけますと言われながらきませんでした。何故でしょう。
212受験番号774:02/09/12 21:14 ID:bIZgsHKz
皆さん、国Uの首尾はどうでした?
できれば結果報告キボンヌ。
213受験番号774:02/09/12 22:19 ID:DrDUo3ZJ
農政局は昨日の午前中にかかってきたよ
214受験番号774:02/09/12 22:28 ID:doJHypiF
俺も昨日農政局から午前中にかかってきたよ。連絡ない人は
見込みないのでは?どういう基準かは判らないけどさ。確か
今日採用面接でしょう?
215受験番号774:02/09/12 22:39 ID:0wuxA6JZ
いや、そういう意味ではなくて、採用面接の結果、内定の電話を
もたった人がいますか?ってことです。
言葉足らずてすんません。
216受験番号774:02/09/12 23:59 ID:DrDUo3ZJ
某農政局は今日と明日
また別の農政局は17日に採用面接があるな
まだ出せないんじゃないか?
217uchiqo:02/09/13 00:30 ID:/r322U/G
>>209
もうちっと早く教えてもらいたかったその言葉!
結局、地上に決めました・・・。
私の場合、採用面接会場に飛行機で行かねばならず
行くか行かないかの決断は、午後2時がリミットでした。

私の性格上、一度印鑑を押してしまうと断ることが出来ません。

家族、お向いの住民、親戚、友人、教授・・・
いろんな方と相談いたしまして、「地上」という結論に達しました。

採用面接は辞退させていただきました。少々の後悔を残して。
でも、これで良かったと思う。すっきりしました。
218受験番号774:02/09/13 01:33 ID:tFtjpBvC
>>219
よかったんだよきっと
そう思える日が来るさ
219現職です:02/09/13 09:11 ID:JleCbnyn
=209
>>217
よっかったか悪かったか,答えが出るのはずっと先です。
でも,今年国2で官庁訪問に来た何人かにあったけど,
「地上を受けています。」と言う人には,心底「地上に行きなさい。」
と薦めています。
残念ながら農学系の公務員はもっとも待遇の悪いところにいます。
国1でも下手をすると国2の事務官よりも冷遇されているのが実情です。
このような中で国2技術系の出世は推して知るべし・・・・
もっとも私の周りは,「公務員になりたかった」というよりも
「この仕事に就きたかったら,公務員しかなかった」というとこだから,
ちょっと違うのかもしれないけれど・・・
これまでは,都道府県は国の出先,まして市町村は・・・といった風潮があったけど,
今は少なくとも「対等」の関係にしなければならないと言われています。
都道府県でも林業職で入れば,国と状況に大差はないかもしれないけれど,
しっかりと足を下ろして,成果を形に出来る満足感は地方の方が上です。

内定は最終的に秘書課長(省庁によって違うけど)あたりから,公文でもらいます。既卒者はすでにもらっているかもしれません。新卒者(院含む)は10月1日までは口頭での内示です。もっとも,相当はっきりといわれていると思いますが・・・
ちなみに,「他のところもまわって,悔いのないようにした方がいいよ」とか「○○の方でがんばってください」というのは,「不合格」の意味です。
面接直後に不合格とはいいません。
220受験番号774:02/09/13 10:03 ID:wxRUn4Ex
>>219
現職の方ですか 林業に言及しているところを見ると林野庁ですか?
>残念ながら農学系の公務員はもっとも待遇の悪いところにいます。
>国1でも下手をすると国2の事務官よりも冷遇されているのが実情です。
マジデスか?国1農学で農水に採用されたのですがそんなこととは。。。
仕事にやりがい無いですか?
221受験番号774:02/09/13 10:31 ID:zXyyS4B8
そういえば、官庁訪問に行ったとき技官と事務官の待遇差について聞いたら
急に歯切れが悪くなったような・・・。
222受験番号774:02/09/13 18:09 ID:Gmr7sG48
昨日はとうとう農政局からかかってきませんでした・・・。
今日も電話がないので、不採用っぽいです。
もし、不採用ってことになれば、現時点で今年は無理ってことが確定
するってことになるんでしょうか?
223FD:02/09/13 18:21 ID:B1A5ubno
>222
 去年の受験生ですが、電話がないということは残念ながら、農政局関連はもう無理ですね(内定辞退者がいればわかりませんが)。大学とか独行とかは可能ですが。
224受験番号774:02/09/13 18:36 ID:Gmr7sG48
>>223
その電話は、面接当日にかかってきましたか?
もしかしたら、火曜にかかってくるのでは・・・と
ひそかな期待をしているのですが・・・。
225受験番号774:02/09/13 19:48 ID:JleCbnyn
R庁は,内示を打つのが遅かったようです。(少なくとも国T農Vは)ただ,一般論として,合格発表があれば思い違いで他省庁に逃げられないように
それとなしに引き留めているはずです。(再度の面接を明言されているなど)
逆に,「他もあたってみて下さい」とか「○日までに,連絡がなかったら縁がなかったものと思ってください。」
などと言われたら,期待を抱かず「クソくらえ」と罵詈雑言を投げかける
くらいのあきらめも大切かと・・・・

>>220
 R庁は,赤字対策のための統廃合でポストが激減。
昔はT種なら局部長まではなれたけど,今は保証の限りではない。
肩をたたかれるときに,U種事務官の方が上だったということもありうる話。
でも,上を見たらきりがない。
少し年次があがったけど,T種なら,いまでも30代前半で署長さん。
叩き上げで優秀な人がなんとか署長にたどり着けるか否だから,それに文句があるなら贅沢です。
 ポストとやりがいは,その人の価値観にもよるけど,必ずしも一致しない。
確かに収入は違うけど,森の空気を満喫しながら緑を守るのと,
東京で返すあてもない借金をごまかすために,
如何にごまかすか考えるのとどちらを選ぶ?
 心ある多くの技官は,真剣に脱東京を考えているよ。
226受験番号774:02/09/13 20:38 ID:rTTvBI9u
今日の農政局の面接で内定もらったじょ
ヤター
227受験番号774:02/09/14 02:57 ID:lGtym1Jl
>別枠?ぎゃはは!!公務員試験受けるときに農学の研究職って採用枠
>あるの?そんな地方があったら凄いよね?試験研究ばっかやって、全
>然農業の実状に疎いから普及センターに頼んで一部の農家にアンケー
>ト調査して「今現地で求められている課題はこれだっ!」ってやって
>!!!(核爆
>もし今あなたがなにかの作物を担当してたら、その作物がキロいくら
>するか知ってる?あなたの研究成果が出る頃には、今の半額になって
>ダーレも作ってないかもよ?
>ちなみに試験研究に属する人は、パートのおばちゃん達と仲良くおし
>ゃべりして一年に数回の自己満足の全然現地では通用しない成果発表
>をやるだけだから、浮き世離れし過ぎていている人が多い(そうでな
>い人もいるよ。これが当たり前なんだけど)。それに毎日毎日、悠久
>の時間を研究所で過ごしているから選民意識に陥りやすい。どこでも
>そうだけど民間なら成果を出さなきゃ即移動(クビ)でしょ?しかも
>「一年単位で普及できる=農家の収入につながる」成果を出すのが当
>然の世の中だから「そんなの無理だよぉ」というのは生活かかってい
>る農家には通じませんよ。まぁ一生かけてもメーカーには勝てないで
>あろう試験研究を続けて下さいな。

228受験番号774:02/09/14 02:58 ID:lGtym1Jl
>あのね、これから僕と同じ農学職の地上公務員になる人&目指そうと
>している人に聞きたいんだけどなんで公務員なの?目的はなぁに?ボ
>ーナス?安定?親の喜ぶ顔?恋人と一緒に頑張るから?
>農学職に限らず公務員はいつもやりたい仕事ができるわけじゃないし
>、与えられたその場その場で自分の実力以上の仕事して(これが当た
>り前なんだけどここでは理想論に聞こえるだろうな)、ちゃんと成果
>を出していかなければ税金泥棒でっせ?
>別枠の研究職だろうが、プロジェクトXに取り上げれられてすっかり過
>去になっちゃった普及職だろうが、事務職より地位が低くてストレス
>溜まって片耳聞こえなくなるまで仕事しなくちゃならない農業関係の
>の行政職だろうが、やれと言われたらやるのが公務員です。
>計画的に最初にいろいろ決めとくのが公務員の特性かもしれないけど。
>。。はっきり言ってこれからの地方の仕事は今よりずっと大変になりま
>す。クビになる時代も確実にきます。前例があるのかないのか分からな
>いけど、必要なければ法律上リストラも可能です。市町村合併が今の流
>れだとしたら県職員全体の存在意義も薄れてきます。市町村に研究所作
>る予算あるのかなぁ?良く分かりませんが。。。
>かなり挑発的に書いたし、試験場勤務2年で周りからいろいろ聞いて全
>てを悟られておられる方の耳には届かないだろうけど、公務員になって
>バラ色の人生を過ごしたければそれでもよし(同じ職場になったら完全
>無視ですね。いじめます。)。でも少なくとも農学職で公務員になるん
>だったら農家がバラ色の人生を過ごせるように頑張るのが当たり前の事。
>まぁこんな時間に書き込んでる俺も暇だよな

↑ヤフーに変な人来て困ってます、何とかしてください
229受験番号774:02/09/14 03:21 ID:j5/Aol4Z
>>227,228
逝っちゃってる人が書いたとしか思えない
まさにステレオタイプの意見。
三重県の試験研究機関統合の理念を知らないの?
これからは農家のニ−ズよりも県民ニーズに応えないといけない。
キタガワ知事の考え方は未来の公務員像・地方の研究者像をあらわ
してると思うけどな。
230受験番号774:02/09/14 07:53 ID:wSL9y9U1
>>227,228
煽りか?放置決定か?
ま、農家と公務員と農協はお互いに罵り、罵られ、罵り合うDQN集合体なのよ(藁
231受験番号774:02/09/14 09:00 ID:5CzOtgbn
>>225
なるほど.なんだかんだ言ってもやはり借金に苦しめれられているんですね.
私は国1技官といっても勉強時間などを考えれば今の国1は言わずもがな
国U事務官の勉強時間よりも少ないぐらいだろうと考えているので
待遇差にあれこれ言うつもりは無いのですが
官庁訪問した中で一番雰囲気がよさそうだったR庁でも
内部ではやはり問題を抱えているんですねえ
ちなみに借金問題に一番対処せねばならないのはどこの部署ですか?
232受験番号774:02/09/14 09:21 ID:u4n9ltid
質問です☆農政局内定いただいてる人ってどこの人ですか???中四国
農政局の採用面接に12日行った人で、内定出テル人はいます???
知り合いが受けに行ったけど、その後音信不通で心配してます。
233受験番号774:02/09/14 10:09 ID:meWHZ1WJ
>>232
私も音信不通で、かなり心配しています。もう、結果は出ていると思うのですが。
毎日が不安です・・・。
234受験番号774:02/09/14 18:48 ID:RfY2WKDb
中四国農政局は17日も採用面接やるからよほどいいやつじゃないと出ないんじゃないのか?
235受験番号774:02/09/14 18:54 ID:PaZkgzq1
近畿農政局は・・・?
236受験番号774:02/09/14 19:55 ID:oMVjgcCE
念書ってかいてなかった?誓約書じゃなくて、、、
難波金誘導を思い出した、、、
国2(農学)の検査所って消費、非試験、種苗以外にある?
経酸のなんちゃら機構は検査・研究はポスドクにまかせて
国2はデスクワークと言う印象をHPで受けたのですが(訪問はしてません)

>203
人数が多くないので、この時期には「はい。うかりました」のかたは
いないのでは(特定)
237受験番号774:02/09/14 20:15 ID:wSL9y9U1
>>236
一応、食糧庁あげとく
238初めての試験。:02/09/14 21:00 ID:XWYXdrpg
>>236
採用面接等の倍率が知りたいです。
後。防疫所も検査系の事しているような印象あります。
どうなんでしょうか。
239受験番号774:02/09/14 21:08 ID:HpUz/eZA
R庁の職員さーん
内部事情聞かせてください
240受験番号774:02/09/14 21:27 ID:6twKGa4t
検査系というとあと動検、農薬検査、肥飼料検査、もかな・
241受験番号774:02/09/14 21:39 ID:rvK/rL0j
>>227-228
このヤフーに書き込んだヤシそうとうアフォだな
要するに、職場でいじめられ&自分の待遇に不満
で、原則マターリのヤフーでその鬱憤を晴らしてるヘタレだろ

>>同じ職場になったら完全
>>無視ですね。いじめます。

この部分に人間としての卑小さを感じる
もう、馬鹿かとアフォかと…
242初めての試験。:02/09/14 22:06 ID:XWYXdrpg
>>240
動物検疫所や家畜改良センターは2種畜産じゃないとダメでしょ。
アレ受けると普通の国2受けられなくなるからなぁ…
243 :02/09/15 07:02 ID:Dvcjh0YG
演習林技官ってのは話題にものらないのか
244受験番号774:02/09/15 10:17 ID:+xpZMSDJ
NS省下のS庁は、なくなること忘れていない?
1万人以上の人を内局におくことは無理。
そもそも米を全量買うこことが前提の組織。
それがなくなったら、存在意義すら???
内部リストラで、いつまで続けられるかわからないのは
R庁以上だろうね。
245受験番号774:02/09/15 11:45 ID:Z9RuY5WA
NITE内定した人いる?
246受験番号774:02/09/15 18:54 ID:YcYD3/HB
中四国農政局内定でますた
247受験番号774:02/09/15 21:12 ID:uA1uJiP9
>>246
それって今日出たんですか?
248受験番号774:02/09/15 21:16 ID:7Nzp5bDN
関東農政局で面接受けた人の結果はその日に出したと思う
検査所他には厚生省の検疫所、ただし食品衛生監視かなんかの資格がいる
結局食糧庁は採用活動したのかな?
>238
検査所系は官庁訪問で向こうから採用面接の誘いがあれば
かなり高確率で受かる。ぎゃくにそれがなかったら厳しい。
来年受ける方ですか?
249初めての試験。:02/09/16 07:43 ID:glAqBfB8
>>248
はい。そうです。
250受験番号774:02/09/16 16:44 ID:5riSfesx
ならセンタ-の官庁訪問は直ぐに行きましょう
新聞・HP等で色々勉強して、いやらしいけど
私はこんなに勉強してますよということをそれとなくにおわす
質問などを術き。もちろん複数回訪問しましょう。
私はこんなにはいりたいのです、という媚びの差で
内内定のうむが決まると思う(ココに限ったことではなく)
251受験番号774:02/09/17 00:51 ID:y2mfTgX4
普及員手当(12%)は数年以内に廃止とか。
県によっては普及事業自体廃止か。
試験場の廃止なんかも十分ありうる。
25270:02/09/17 01:22 ID:lGQzvXS/
ttp://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1018693167/

の833-835
マルチ的かもしれませんが
情報を後の人のためにウプということで
カキコか郵送を一度,時間の空かれた方はよければ考えてみてください
253現職:02/09/17 21:56 ID:UqbLANV8
食糧庁・食糧事務所は今年は採用してないはずだよ。
米関係の仕事したいなら、農政局採用で食糧部ができるはずだからそっちで。
現行の備蓄制度も生産調整も行き詰まってるから、避けた方がいいかもしれないけどね。

米の検査は民間移行が進んでるから、公務員だと米の検査員には絶対なれないよ。
検査員やるなら植防か独法じゃない?
254受験番号774:02/09/17 23:46 ID:rwkMi8mv
>247
面接受けたその日に内定でたよ。
いきなり念書書かされました・・。
255受験番号774:02/09/17 23:58 ID:1I/ob12o
>>251
短絡的な感じは否めないが。。。手当はなくなるみたい。
普及センターと試験場は統廃合ってところで落ち着くのでは?
組織が巨大化する→職員の新規採用を減らす→年寄りが増える→退職金払えなくてアボーン
ってな感じになったりしてな(藁
256受験番号774:02/09/18 00:36 ID:zS4yfbgp
関東農政局の合同面接(12日)も、その日に内定でて
念書を書かされますた。
257受験番号774:02/09/18 11:14 ID:+02o9v5m
面接開始の数時間後に結果でて
名前呼ばれた人は係りの人についていって数人ずつ部屋から出て行く。
部屋に残った人が合格
体に悪すぎ
258受験番号774:02/09/18 11:16 ID:DFvCVhPv
教えてください。
農学、内定無しはもう待っていても無駄なんでしょうか?
259受験番号774 :02/09/18 11:26 ID:D8xg8jk7
来月中には辞退するから待ってて。この時期、地上合格組はまだ
辞退して無い人多いよ。正式な内定通知来て無いからさ。
260受験番号774:02/09/18 11:36 ID:DFvCVhPv
>>259
レス、ありがとうございます。
来月に望みをかけて待っています。
261質問:02/09/18 17:10 ID:KJFKVem9
植物防疫所について、職場の雰囲気・転勤の頻度・残業の割合など、何でも結構なので
教えて下さい。
262受験番号774:02/09/19 03:35 ID:Qyh7/AbW
>261

官庁訪問しかしたこと無い
働いたこと無いから職場の雰囲気も減った暮れも無いけど
俺が行った所は技術者の人はきつそうな感じではなかった
転勤は3-5年頻度だったと思う。5年働くのは長いかな?
全国レベル
263受験番号774:02/09/19 21:03 ID:vxY+EEir
>>261
パート1 800〜820あたりに書き込んだものを見てもらえれば
質問にあった答えになっていると思うのですがどうでしょう?

補足:転勤の頻度はパート1にも書きましたが3年が基本。中には
1・2年で異動したり、3年以上動かない場合もあります。(けど5年
同じところという人は少ない)。ただ本所・(一部の)支所では
勤務地が変わらず担当が変わるパターンがありこの場合は同じ場所で
5・6年勤める場合もあります。

職場の雰囲気ですが昔は植防一家いわれるくらいよかったらしいですが
今は人数も増えてそれなりでしょうか、私は悪くないと思っています。
(ただこれは人によっても受け取り方が違いますから言い切ることは
 できません)

ただ、出張所などは2・3名の少人数官署が多いですから(四・五十台の
所長1人に二・三十台の係員1人の組み合わせ等)転勤したときに馬が
合わない人とあたることも当然あるでしょうしそのときは…
きついでしょうね。
とりあえずこんなところにしておきます。
あんまり漠然としたことは書きづらいので、具体的な質問があって答え
ることができればまたカキコします。
264受験番号774:02/09/19 23:11 ID:hlT14ZBY
俺のところに東大医学部・医学系研究科なんてところからお手紙きたよ
国Uの採用案内が昨日速達で
ちょっとびっくり!
265受験番号774 :02/09/19 23:18 ID:588rz8NN
>>264
俺にも来たよ、その通知。関東在住だからなのか?仕事内容は
かなりエグい気がする。公務員の仕事なのだろうか?行く人
居たら、感想聞きたいな。
266受験番号774:02/09/19 23:19 ID:csqF1Rno
私のとこにも東大医学部から来ました。
解剖用の遺体の引き受けと返却の業務。
絶対ヤダ。そんな仕事。
内定者各位で始まっているところからすると、かなりの人数に送っている
のではないでしょか。
267受験番号774:02/09/19 23:24 ID:csqF1Rno
>>265
中国地方でも来ましたよ。
268受験番号774:02/09/20 09:47 ID:xvduoatl
けど、なんであの業務内容が農学職なんでしょう?
どちらかといえば畜産の人のほうがあっているような
国U相当の畜産系職員受けたやつのところにはきてないみたいだったけどね
この仕事は何らかの特別手当は出るんだろうか
そうであってもやらないけどな
269受験番号774:02/09/20 14:09 ID:VOCTpx0t
埼玉県の普及員試験の結果が発表になりましたよ。HPにも番号が
のってます。俺は受かってました〜。
なんとなくだけど、合格者少ない様な気がします。もしかして、
難しい試験だったのかな?
270受験番号774:02/09/21 23:47 ID:/YxL/AcD
さぁさぁさぁ。
本省(「庁」の奴もいるだろーが統一)の
本面接が近づいてきますたよー。
面接とは名ばかりのイベントやけど。
いっそ人科・理工の連中も呼んで話したい気分。
2・3・4日に行く人、どれくらいいるけー?
271受験番号774:02/09/22 00:41 ID:Uisrryvx
4に行くぜ!よろしくな!
272受験番号774:02/09/22 01:17 ID:EtvcKpk8
俺は3日!
273受験番号774:02/09/22 10:10 ID:H6n/2yVG
私は2日。 
形式的っていってもやっぱりちょっと緊張する。
内容知ってる人いますか?
274受験番号774:02/09/22 10:49 ID:NkMnKD8+
おいおい もう何回訪問カード書いたんだよ?
3回目の訪問カードを書く そしてそれに伴う面接
しかも今回は ものすごく和やか これが真相だろ
緊張してどーするよ?
275受験番号774:02/09/22 11:51 ID:EtvcKpk8
え、1回しか書いてねぇよ?

今回は「捺印」がメインイベント。
日によって違うかもしれんが俺の場合は、
課長級(それ以上も出現すると噂も)と面接(のよーなもの)→
懇親会(呑み会?)→OBと二次会。
276受験番号774:02/09/22 17:53 ID:B6yGd3Nl
水産の方に質問なんですが、何冊か出てる水産ハンドブックの
一番新しいやつって1988年発行のですか?
買おうと思ってヤフーで検索かけたら4件ヒットしたんですけど、
新しいやつだけ勉強しておけば問題ないですよね?
277受験番号774:02/09/22 18:20 ID:B6yGd3Nl
あげ
278受験番号774:02/09/22 20:32 ID:AzbWL0Jj
>>276
2000年の改訂版が一番新しいやつだと思うけど(多分中身は同じ)。
ハンドブックは新しいやつだけで十分。
けど漁業法規等は古すぎて使えない。
279276:02/09/23 00:42 ID:3MZf+sBX
>>278
ありがとうございます。
280質問:02/09/23 20:57 ID:jHdqc6bU
262・263番さんへ

返信ありがとうございました。返事が遅れてすいません。
また、質問で申し訳ないのですが、出張所は事務官の人もいれて総勢で2・3名
なのでしょうか。それとも、事務官の人もいれるともう少し人数は増えるのでしょうか。
実際、2年間2人だけの職場なら、精神的に辛いような気がするのですが、実際の職場の
雰囲気はどうなのですか。良かったら、教えてください
281受験番号774:02/09/23 21:32 ID:gP+5IXUu
>266
漏れ来てねえよ
(`Д´)ノウワァァァァァァァァン
282受験番号774:02/09/23 22:06 ID:deYSQYuc
>>280
相棒との相性が一番。
特に国Tの若い人と一緒になると、結構、シビアなものがあるみたい。
本省はみんな異常なくらいがむしゃらだけど、出先でも、同じような
成果(というか取り組む姿勢)を求めてくるので・・・
半年も経たないうちに、精神科の診断書提出なんて事態もあるらしい。
283受験番号774:02/09/25 23:45 ID:HzcYXUCJ
東大理学部から電話が来ませんでしたか?
植物園の採用面接についてです。
私は内定があるので丁重にお断りしました。
284受験番号774:02/09/26 23:20 ID:aKwTMVox
>>280
質問の件ですが出張所には事務官はいません。
(それから参考に書きますが、全出張所に対しての2名出張所・3名出張所
の割合はだいたいそれぞれ30から40%のこりが3名以上の出張所です。)
技官だけです。ですから正味2・3人のみで事務仕事も
ある程度(経理関係は本所・支所が行う部分が多い)技官がしなければいけません。
出張所の雰囲気は相方と合うか合わないかでぜんぜん違いますからどうこう
言えるものではありません。
どうしても合わなければ、1年で異動ということもあるでしょう。
けれどまあ、仕事ですのである程度は我慢していくしかないと思います。
>>282
キャリアの人は出張所に異動してくることはないと思うのですが
そういう人事が過去にあったのでしょうか?
285受験番号774:02/09/26 23:44 ID:XOFGMO1b
出張所といっても地方ではいろいろ有るな。
技官30人規模の出張所もある。
28670:02/09/27 00:24 ID:UyRuD9tf
>283
東大理学部植物園といったら小石川でしょうか
あそこは人も多くなく静かなとこですね
曜日があってなかったので音質にいけなかったのが残念でした
287受験番号774:02/09/27 02:23 ID:STYprb6Z
関係ないけど植物園は北大もいいなぁ。。。
288受験番号774:02/09/27 17:34 ID:LqE2YjYU
北海道大学遺伝子病制御研究所と
北海道大学北方生物圏フィールド化学センターから
職員募集の要綱きたよ。
人気ないんだろうか?
289受験番号774:02/09/27 18:38 ID:GDy4wh7k
>>288
私のトコロにも来ました。行く気は全くありませんが。
290受験番号774:02/09/27 22:44 ID:hAcYe7PZ
東大の医学部よりはいいけどね 北大
291受験番号774:02/09/27 23:24 ID:qgig2cBJ
研究所はどこも大変だとは聞きますが。。。。
292受験番号774:02/09/30 20:32 ID:Es+A6Iek
明日から本面接ですか?
293受験番号774:02/09/30 23:58 ID:krmyjTy3
>>292
明後日から。

>>272
漏れも3日。よろしく?
294272:02/10/01 01:48 ID:XRswq5Vi
てゆーか3日って、誰なのか激しく限定されてしまうよな(w
295受験番号774:02/10/01 12:02 ID:DAIsNH6G
明日って、台風だいじょぶかなあ?
飛行機とか新幹線とか.........
もしたどり着けなかったら「さようなら」ですか?
296受験番号774:02/10/01 18:18 ID:7XLT7VUP
age
297受験番号774:02/10/02 20:03 ID:zV9FiPUf
もう下火かな
298質問:02/10/02 20:24 ID:9U6n/9nh
282・284さんへ
またまた、お礼の返信遅れてすいません。
詳しく丁寧に返答してくださって有り難うございました。

どうでも、いいことなのですが284さんは、植防の現職の方なのですか?

299質問:02/10/02 20:27 ID:9U6n/9nh
282・284さんへ

またまた、お礼の返信遅れてすいません。
詳しく丁寧に返答して下さって、有り難うございます。

どうでもいいことなのですが、284さんは植防の現職の方なのですか
300受験番号774:02/10/02 20:30 ID:jTYHsT1m
>>288
北大
人気あるよ
漏れも逝きたい
301受験番号774:02/10/02 22:22 ID:M3HQy2dQ
本日、本省行った方、報告よろ。
…もしかして、呑み会Chu!かな。
302受験番号774:02/10/04 13:41 ID:Aff+YYTV
専門の勉強ってハンドブックと白書やっとけばOKですか?
303受験番号774:02/10/04 20:14 ID:pYyOWsV7
九大からお誘いきたよ
医学部で動物実験なんだけど…
一生その仕事なのか…
304受験番号774:02/10/04 21:51 ID:cgMHUHWq
age
305受験番号774:02/10/04 22:23 ID:4fjrs4J4
>>299
想像にお任せします
306☆きよか☆:02/10/05 16:57 ID:sDn++Jmj
これから勉強はじめるんですけど、
農学の勉強法がわかりませ〜ん。
農業高校の教科書だけ、完璧に勉強してれば
大丈夫なんですかね?
農業高校の教科書は何を使えばいいんでしょ?
だれか教えてください。
307受験番号774:02/10/05 20:03 ID:TC3swszj
>>306
どの区分で受けるの?国1それとも国2とか地上?
308☆きよか☆:02/10/05 22:37 ID:sDn++Jmj
国1,国2,地上すべて受けます。
本命は地上です。
309受験番号774:02/10/05 22:45 ID:mbbrVXme
>>308
大学での勉強した範囲・レベルによるな。
出題される分野を幅広く講義でやっているならばそれの復習をやってれば
良いかも。ただし、漏れはそれで国2は合格したが地上はダメだった。
地上受かった先輩は農業高校の教科書を読んでれば大丈夫だった、とか言ってたな。
310☆きよか☆:02/10/06 00:10 ID:2pYST3Wk
講義サボりまくってて、ノートはないし、内容も理解していなんです。
だけど進級できたんです。あたしって、ヤバイですよね。
あ〜勉強してればよかった。遊んでばっかりだったから。
これから、頑張ります。

農業高校の教科書ってどこで買えるんですか?
311受験番号774:02/10/06 00:29 ID:ILiGmj9J
>>310
俺の通っていた大学では大学生協で売っていたよ。
312☆きよか☆:02/10/06 00:44 ID:2pYST3Wk
うちの大学売ってないよ〜。(涙)
311さんってどこの大学?そこに注文する。
313受験番号774:02/10/06 00:48 ID:ILiGmj9J
>>312
北大の生協。
でも、注文するなら大型書店の方がいいと思われ。
大型書店でなくても教科書を扱ってる書店では多分注文できると思うよ。
314受験番号774:02/10/06 01:26 ID:YsJ+86kD
なんか規則か何かが変わったらしくて今年から
うちの大学生協は農業高校教科書は売らない・とりあつかわない
ことになりました

講義が役立つかは、担当教官によります
うちは園芸・作物系だけど役に立った講義は2,3科目ぐらいかな
315☆きよか☆:02/10/06 01:30 ID:2pYST3Wk
うちの大学生協は農業高校教科書は売らない・とりあつかわない
ことになりました

って何ですか?

私は今度紀伊国屋書店にいってきます。

316受験番号774:02/10/06 01:44 ID:ILiGmj9J
>>314
確かに担当教官による場合は多そうだな。

後、早いうちに過去問に目を通しておくことをすすめます。
ただ、農学の場合国1のものが中心。
国2、地上はそれよりも簡単。それこそ高校生物の基礎の問題も
あったりするし。
317受験番号774:02/10/06 01:58 ID:DbIb5Azv
専門の勉強ってハンドブックと白書やっとけばOKですか?

318☆きよか☆:02/10/06 01:59 ID:2pYST3Wk
過去問ってうってるんですか?
319受験番号774:02/10/06 03:06 ID:ILiGmj9J
正確には過去問を復元したものっぽいやつかな?
要はどんな傾向なのか、とか何を勉強すればいいのかがわかればいいので
それで良いと思う。
320受験番号774:02/10/06 03:14 ID:ILiGmj9J
補足
実務から出てる技術系の問題と解説が載ってるようなので良いかと。
俺は専門の勉強はそれを読んで、大学の講義の復習で終わらせたよ。
ただ、他にもいくつか本はでてるので色々見て決めるのがいいんじゃないかな?
321受験番号774:02/10/06 23:44 ID:xPEOJd8X
>>318
もう見てないかもしれないけど、過去ログも読んでみることをお勧めする
322受験番号774:02/10/07 00:00 ID:Rbcc+YRS
技術系の場合、おそらく足引っ張るのは専門じゃなくて教養。
だから、教養の勉強をしっかりすべきでは?
323☆きよか☆:02/10/07 01:22 ID:cdCKTpmm
とりあえず実務の問題集と農業高校の教科書を買うことにしました。

322さん
技術系の場合、おそらく足引っ張るのは専門じゃなくて教養。
だから、教養の勉強をしっかりすべきでは?

ってどういうことなんですか?



324受験番号774:02/10/07 01:26 ID:Rbcc+YRS
>>323
教養試験は国語・英語・数的・物理・化学・地理・世界史・・・・・
と高校で勉強するほぼ全教科が登場してくる。
で、数学が得意じゃなければ数的なんて勉強しないと全く解けない。
これも早いうちに問題集みたいなのを見ておいた方がいいよ。
325☆きよか☆ :02/10/07 01:31 ID:cdCKTpmm
「数的処理」ですよね。
大学生協で問題集を売っているのを見ました。
これも買う予定です。オススメがあれば教えていただけますか?
教養試験の国語・英語・数的・物理・化学・地理・世界史は
ちょっと勉強するのはちょっとムリかと思っています。
それより専門が不安です。大丈夫なのかな〜。
326受験番号774 :02/10/07 02:06 ID:DiY1bgpo
専門ですが、国2や地上レベルだと上位層なら8割以上は得点します。
俺もそうだったし。まだこの時期ですんで、いろいろ勉強方法を検討
してみては?文章理解、数的が無理と決めつけている人は合格は無理
だと思われ。知能で最低でも5割以上は解けないとね。
327受験番号774:02/10/07 02:12 ID:aYsqnlQP
今から無理とか言ってる奴は試験向いてないからやめとキナ
328☆きよか☆ :02/10/07 02:16 ID:cdCKTpmm
ひゃ〜。専門8割もとるんですか!それが合格ラインなんですかねえ?
8割っていったら、ほぼ完璧に勉強しないと無理ですね。教科書の隅々までしっかりと
おぼえなきゃ。個人差はあると思うんですけど
受験番号774さんは、教養と専門にかけた勉強時間の比率は
どのくらいなんでしょうか?私は専門8割、教養2割くらいの
勉強時間をかけようと思っていたのですが・・・
329受験番号774:02/10/07 02:40 ID:Rbcc+YRS
専門8割は上位層の話。
中位くらいで良いのならおそらく6、7割で良いかと。
まあ、それは今年の国2の話で、途中退出だったので確定とは言えないが。
>>328
むしろ逆に教養8割くらいの方がいいのでは・・・・。
そこまでいかなくても教養2割は少なすぎ。
330☆きよか☆ :02/10/07 02:44 ID:cdCKTpmm
ちょっと、書き間違えて教養をまったくやらないというような
ことを書いてしまったのですが、数的処理はやろうと思っていました。
ただ、教養に8割時間をかけるというのは、かなり驚きました。
言い換えると、専門の試験は簡単で、教養が難しいということ
なのでしょうか?
331受験番号774:02/10/07 02:49 ID:Rbcc+YRS
>>328
少しこっちも極端過ぎたが、「今の時期」ならそんくらいでもいいはず。
農学の専門は暗記が多くなってしまうので、理解科目である数的や英語
なんかを「今の時期」はたくさんやっておくといいと思うよ。
少し前になってきたら専門も始めるといい。
大学入試の時もそんな感じじゃない?まずは数・英みたいな。
332☆きよか☆:02/10/07 03:02 ID:cdCKTpmm
なるほど。よくわかりました。
年内は教養8割専門2割といった感じでしょうか。
年明けから専門に時間をかけるということですね。
ありがとうございました。
最後に質問なんですが、専門科目の「栽培学汎論」っていう科目は
どういう科目なんですか?教科書に何を買えばいいのでしょうか?
333 :02/10/07 08:38 ID:VsrXnowd
能楽系か〜
334受験番号774:02/10/07 22:16 ID:cdCKTpmm
昆虫キライよ
335受験番号774:02/10/07 23:08 ID:C9ws0Xsr
がんばれよー

合同庁舎1号館で待ってます
336受験番号774:02/10/07 23:15 ID:jkoCV+/7
>>332
一般的には、星川清親の植物生産学概論ってことになってるけど。
漏れとしては、農文協の農学基礎セミナーシリーズの作物栽培の環境となんちゃらっていうのが取っつきやすくていいと思う。
ま、あとは過去問じゃないか?
337受験番号774:02/10/08 00:34 ID:/w894vGb
あの〜ちょっと伺いたいんですけど、
農学分野は過去問売ってるけど畜産や水産分野の過去問って
売ってないんでしょうか?
338受験番号774:02/10/08 00:42 ID:qlXv+UH1
国U・地上はともかく、国1受かった人ってどんくらい勉強したんだ?
339受験番号774:02/10/08 01:00 ID:aoyOHfnS
頼む、誰か教えて!

改良普及員試験の口述試験ってどんなこと聞かれんだ?
やべー対策間に合わねー

あと、まことに厨な質問なんでコソーリ教えて
普及員試験は初日・2日目ともにスーツでいいの?

今から謝っときます
ごめんなさい
340受験番号774:02/10/08 03:05 ID:VDp3wHCT
>きよか嬢
もう少し公務員試験のことを勉強したほうがいいかも
このスレや板はそうではないが一般的に教えて訓は排斥されるYO!
341受験番号774:02/10/08 03:07 ID:VDp3wHCT
>337
一ツ橋書店
>339
面接費のみ漏れはスーツで行った
至福もいた。それがごうかくに影響しているかは知らない
342受験番号774:02/10/08 03:17 ID:ATboWZbL
受験理由
学生だったん出研究概要そしてそれをどう社会に還元するか
農業と関係ない仕事似ついた場合、この資格をどう生かすか
農家と大学教官、どっちが賢い?農業に貢献している?

多分落ちたらそれはかなりDQN性の強い人間と判断されたためと思われ
343受験番号774:02/10/08 04:06 ID:qlXv+UH1
>339
後、地元の農業についてどう思うかとかも聞かれることがあるよ。
344受験番号774:02/10/08 06:42 ID:dr4oilOX
>>330
教養に時間を8割かけるぐらい、専門が簡単なのではなくて、
専門はできて当たり前の科目なの。
差が付くのは教養。だから、みんな教養に時間をかける。
OK?
345受験番号774:02/10/08 06:44 ID:dr4oilOX
>>339
口述試験にて
・卒論について聞かれた。
・普及員について仕事の中身等
・家族について

漏れも面接があるときだけスーツで逝ったよ。
346受験番号774:02/10/08 10:22 ID:Tnbaa8oa
>>338 国2地上の当社比1.2倍
てゆーか農学の国1は受かる事よりその先が大変と思われ
347受験番号774:02/10/08 13:46 ID:es/3uWGK
>>341-343 >>345
ありがとう!
初日は私服 2日目スーツで行く
口述も対策しなきゃ
でも、普及員試験自体の勉強、残り期間入れて3日しかしてない!
もうだめぽ!
348337:02/10/08 14:43 ID:UD0+5zaV
>>341
一ツ橋書店から出てる過去問って農学系だけだと思うんですが・・・
畜産や水産はやっぱり過去問ないのかな?ツライなぁ・・・

349受験番号774:02/10/08 15:07 ID:ArALTD3c
>>348
なぜに畜産or水産?
まだどっち受けるか決めていないの?
350受験番号774:02/10/08 15:14 ID:UD0+5zaV
>>349
いや、決めてますけど。
このニ分野はどっちも過去問がないようなので。
351受験番号774:02/10/08 15:43 ID:ArALTD3c
>>350
一ツ橋の農学系の問題集に少しなら載ってる。
あとは人事院月報の増刊。
352受験番号774:02/10/08 18:35 ID:NTKoo7+6
>>347
うちの県は人数が多かったせいかもしれないが、
面接は2日間に分けてやったさ。
受験番号が初めから1/3ぐらいが一日目、
残りが二日目みたいな感じ。
一日は私服で言ったって人は、一日目に面接やった人が二日目は私服でいったって事でしょ。
初日は、殆どの人がスーツだったから、私服で行ったら浮くよなあ。
っていうか、どうでもいいけど、スーツ着るのぐらいめんどくさがるな。
353受験番号774:02/10/08 18:50 ID:es/3uWGK
>>352
つまり両日ともスーツで行けば無問題ってことか
ただ、私服>>>スーツだったらけっこう浮くよな・・・(;´Д`)

あと、今年の問題誰か晒してくれ!
354受験番号774:02/10/08 22:45 ID:QhJjUUEQ
>>350
情報公開法を利用すべし。民間を受ける友人などに頼めばいいよ!
知ってる人はやっている。
355350:02/10/09 01:06 ID:JxqI9Dp/
>>354
友人に試験だけ受けてもらって問題を入手する、という事ですか?
しかし自分は来年度が勝負なのでもう手遅れです(^_^;)
まぁ一応大学で国家一種の過去問を数年分は入手できたので、それと
ハンドブックを駆使してなんとかやっていきます!
356受験番号774:02/10/09 01:11 ID:sTpkOdTA
ちがいます。試験問題を見せてもらうための開示請求をするのですよ。
357350:02/10/09 01:14 ID:JxqI9Dp/
>>356
問題のお持ち帰りがようやく可能になったそうですが、
過去数年分の問題まで見せてもらえるものなんですか?
358受験番号774:02/10/09 01:34 ID:8sL8daPF
持ち帰ると過去数年分の問題カイジは別次元
持ち帰りは情報処理試験と同じ感じと思えばいいです
>348
水産や畜産は農学系じゃないんすか?
具体的には最低何問ぐらいほしいんすか?
359受験番号774:02/10/09 01:35 ID:sTpkOdTA
360受験番号774:02/10/09 01:46 ID:JxqI9Dp/
>>358
農学系といえば農学系ではありますが・・・
試験区分としては独立してますよ。
最低何問というか、あればあるだけ欲しいなァ、とw
361某板転載:02/10/09 01:53 ID:8sL8daPF
 +
*  ゚      +
 *  \|/   * 
  −ФДФ− <とりあえずshine)
 +  /|\  *
  *        +
     ゚

一ツ橋の農学系2,3冊に畜産、水産、林学、砂防、造園とかあったげなきがします
過去問という保証は一つも無いですが。でも地方対策本には出題剣も書いてあったYO!
362受験番号774:02/10/09 02:00 ID:JxqI9Dp/
>>361
まじっすかー 過去問売ってるんですか?
貴重な情報をありがとうです。調べてみます。
363某板転載:02/10/09 02:05 ID:8sL8daPF
+
*  ゚      +
 *  \|/   * 
  −ФДФ− <とりあえずshine)
 +  /|\  *
  *        +
     ゚

まずはみんな過去スレ読もうZE!
364受験番号774:02/10/09 19:32 ID:hty+aqT6
>350
情報開示で過去問を調べる場合、確か5年分ぐらいまで見れるような気がする。
必要に応じて複写も可。
2週間ぐらいかかると(もっとかなあ)、レックの専任講師が言っていた。
手数料も一件200円ぐらいって言ってた気がする。
総額いくらになるかは解らんが。
ちなみに誰でも出来るけど、B衛庁のようにリストに乗ったりして。
365受験番号774:02/10/09 19:53 ID:sTpkOdTA
つーかレックなど専門学校は、間違いなく見てるだろ!
366受験番号774:02/10/09 22:49 ID:XwlC/hfy
>364
そうなんや
それやったら、どこぞの出版社が過去問集売り出したらいいのにねぇ
赤本みたいに
367364:02/10/10 20:19 ID:XW0TjXUP
っていうか、確か情報開示請求が出来るようになったのは、今年の四月ぐらいからでは。
よって、今年は間に合うわけが無い。
何しろ答えまでは教えてくれないから。
ちなみに、人事院から出てる例題集みたいなヤツ(あくまでも過去問ではないらしい)
は来年からは出なくなるそうだ。
刊行物センターのレジのお兄さんが言ってた。
つまりは、情報公開により問題が流れるので、
民間から過去問集が出るという事だろう。
だから、366さんの言う通りにその内出ると思われる。
実務の農学系の講座はへぼかったからなあ。
これからの農学系の問題集は少しはましになるんじゃない。
とか予想してみる。
368受験番号774:02/10/10 22:51 ID:2rfxAyrt
つーか、まだ終わって間もないのでちょっとはカシコイままなので
編集とか解答書きのバイトとかに呼ばれないかな
ちょっと前まで受験生だったから、何が必要とされているとか
どんな書き方が良いとか少しは役立てると思う
369受験番号774:02/10/12 14:32 ID:fq3mXhMs
農学なんてよばねーよ
37070:02/10/12 15:12 ID:Y5pFcU6X
119さんおめでとうございます
見事初志貫徹なされ凄く、そして正直羨ましく思います
私は落ちましたがそれは自分の意志薄弱ゆえでしょうがないことです。
某所にきまりましたので、そこでひとまず頑張りたいと思います。
119さんの研究に期待しております(遺伝子工学系でしょうか?それとも栽培でしょうか?)。
他の人が読んでも分かるように論文の謝辞ににちゃんねらーとでも書いて置いてください。
今後のご活躍期待しております。
ではでは。
371受験番号774:02/10/12 22:39 ID:JY3qyG56
農村のウマイ酒おしえてけろ?
372受験番号774:02/10/12 22:54 ID:cU9olLXH
きれいなマンコに逢いたい
373☆麻美☆:02/10/14 23:11 ID:0Im5Hvkk
農学部3年の麻美です。解らない問題があるんです。だれか私に教えてください。
お願いします。
【問題】
1,2,3のカードが2枚ずつある。
これら6枚のカードを3人に2枚ずつ配るとき、
配られた2枚が同じ数字である人が少なくとも1人いる確率はいくらか。


374受験番号774:02/10/15 00:30 ID:4pEfbd2q
7/15?
375農Name:02/10/15 00:49 ID:V0Wd6sv0
1/5かな?
376受験番号774:02/10/15 01:43 ID:9jHEd9xZ
だんだんあれてきたな・・・。
377受験番号774:02/10/15 02:48 ID:Bxnu82zG
>373
一般教養数学スレか数的処理スレに言ったほうがいいと思われ >麻美嬢
378☆麻美☆:02/10/15 19:44 ID:qP/QfgDa
グスン(涙)
379377:02/10/16 00:51 ID:zPaDPJeK
正直すまなかった
>378
380受験番号774:02/10/16 13:06 ID:ogCMy/Iq
つーかスレ違いだろ
381受験番号774:02/10/19 22:05 ID:EPzRRcVa
age
382受験番号774:02/10/20 05:11 ID:5aH8j2up
国U合格したけど、まだ採用先みつからず。
はたしてこの先もまだチャンスあるのでしょうか?
かなり不安になってきた…
383受験番号774:02/10/20 08:57 ID:/09N/+RS
>>382
まだチャンスはある、と言いたいけどこれから内定がでそうな市役所で農学
ってのはほとんどないだろうからそう言う香具師が内定蹴ることはなさそうだな。
来年はじめになったら予算の都合で人員増やすかもよ。

人気のない機関の中には「国3の募集人数がそろわなかった」とのことで国2
からひっぱってくる(技術だろうが行政だろうが問わず)こともあるそうだ。
384382:02/10/20 11:13 ID:5aH8j2up
おおそうなんですか。じゃあもう少し頑張って待ってみます。
ありがとうございました
385受験番号774:02/10/20 15:58 ID:Elc26e4M
>383
北大や東大のギ官さんの試験にハイか張ったんですか?
386受験番号774:02/10/20 17:35 ID:XJT6ITnq
来年から公務員試験の日程が1〜1.5ヶ月前倒し
されるそうですね。
もう準備しないとダメ?
387受験番号774:02/10/20 21:55 ID:/5mnCO7h
>>386
マジですか?
ソースキボンヌ。
388受験番号774:02/10/20 22:30 ID:cIiC0v9Q
>>388
産経webニュース速報10月20日17:00のニュース
を見ての書き込みと思われる
389受験番号774:02/10/20 22:31 ID:cIiC0v9Q
うえ
>>388>>387の間違い
390受験番号774:02/10/21 15:48 ID:YA+guvK5
>>382
ガンガレ!
391受験番号774:02/10/22 02:54 ID:aeVkqgj4
ますます民間との併願が難しくなりますね
銀子、広告、コンサルシンク、商社の採用活動との兼ね合いでしょうか
392受験番号774:02/10/23 00:35 ID:pAnIOqiA
併願するような奴は1種には要らないよ
393受験番号774:02/10/23 03:18 ID:gvkD1aj9
>392
でも併願おおくない?
どっち蹴るかは個人個人違うけど
394受験番号774:02/10/23 11:07 ID:DVMn/yuJ
>>391
農学系は関係ないでしょ。
製薬、食品は遅くても1月、2月までにはめどが付くから、
ダメだったらそこから猛勉強すれば何とかなりそう。
395受験番号774:02/10/24 13:02 ID:ciAq8YFz
今年の国家2種の食料事務所の採用って、どうなったか知っている人
いますか??
396受験番号774:02/10/24 16:14 ID:67pDK0bu
>>395
たぶん2種で食糧事務所の採用はないと思う。
ただ、年末or年明け(または11月頃かも)に「やっぱり採用します」っていう
方針になるかもしれんが。
397受験番号774:02/10/24 19:04 ID:bCw4bS/4
食糧事務所ってこれから廃止の方向(ほぼ決定)なのに採用するんですか?
398受験番号774:02/10/25 14:26 ID:Wa58wufF
公務員にリストラは無いから
いまんところ
399受験番号774:02/10/25 21:26 ID:d5NyyjcA
>>397
食糧庁が廃止されても仕事は残る、食糧事務所は農政局の下に入り
食糧消費事務所(じゃなかったか)に鞍替えされる予定で話を進めようとしている
まあ、どうなるか判らないがそのままいくとして、残された米関連業務がありまた
と新たな仕事(食品安全関係)の業務が始まるのでその業務に就く人員として新規採用
が行われる可能性はある
400受験番号774:02/10/25 22:44 ID:4qvreAA+
>>399
ただ、やっぱり職員の行方は気になるな。
実際食糧事務所の人事の人は「名前は変わるだろうけど、なくなることはない」
とか「職員は(リストラされず)大丈夫」と言ってますが、それでもやはり・・・。
もし、仮にここでリストラまがいのことが行われたら、どんどん飛び火しそうだし。
401受験番号774:02/10/25 23:03 ID:VoqfBBfd
>と新たな仕事(食品安全関係)の業務が始まるのでその

これって消費技術センターの職務範疇じゃないの?
それともJASに引っかからないやつを調べるのかな
402受験番号774:02/10/26 06:15 ID:5CXJIatZ
>>400
確かに。まだ農水の中でいっていることだしどうなるかは検討もつきませんね
職員の中でも悲観論、楽観論両方ある見たいだし。
それから私見ですがもし新規採用があるとしてもかなり遅れて決まるのではないかと
(年明け以降)思います。
>>401
消費技術センターだけでなくその他機関(保健所等)ともバッティングする部分が
あると思う。その線引きは今考えられているのではないか?
403受験番号774:02/10/26 06:18 ID:5CXJIatZ
402
かなりトピずれしました。失礼します
404受験番号774:02/10/26 08:32 ID:gAlrbHV2
国1農学で受けて採用される人の中で研究所行きと本省勤務になる人は
それぞれどのくらいか知ってる?
405受験番号774:02/10/26 18:23 ID:qyBr2E2l
>404
試験区分によって異なる。
研究所に行くのは一応、農学Iが多くて農学IIと理工VIから少しずつだった気がする。
正確な数は忘れたが、今年は順番に12,5,3人ぐらいの予定だったはず。
紙なくしたから自信は無い。
今年は農学IIIとかVIからは研究所採用は予定が無いように書かれていたような、違ってたらごめん。
本省は研究所とは逆の傾向の配分だった気が。
でも、研究所訪問に行ったときに、僕は農学III だったといっていた若手の人がいた。
予定通りの区分からきっかり採用しているかどうかの実態は、分からない。
まあ、あくまで予定だろうから。
406受験番号774:02/10/27 04:21 ID:E1Nv4+HP
>>405
農学IIIも、少なくとも。一カ所だけは研究所で今年も数名採用していたみたいです。
407405:02/10/27 08:19 ID:U+3gHg6v
>>406
訂正ありがトン。
そういえば、理工Wからも本省が3人で機構が6人ぐらいだった気もしてきた。
よって、他の人数もかなり自信なくなってきた。
アフォでやんなります。ごめんなさい。
紙もらった人情報きぼーん。
408受験番号774:02/10/27 13:18 ID:UQQ83O5k
本省と機構ではどっちの方が人気あるのかな?
409受験番号774:02/10/28 22:58 ID:SyawaepO
農水省解体は間違いなかろうから
こころしておきよ
410受験番号774:02/10/29 09:53 ID:p+36HJ04
保全上げ
411受験番号774:02/10/29 23:35 ID:QcBszEtY
今日KKから誘いの電話を頂きます田
412受験番号774:02/10/31 23:11 ID:sz3HNIc5
>>401
消費技術センターの仕事の一部が、食糧事務所の仕事に
移ります。
413受験番号774:02/11/01 01:38 ID:m99sMQFW
>412
まじで?!
414受験番号774:02/11/02 20:02 ID:5Ci0JF5x
>>412
その逆もあります
415受験番号774:02/11/03 03:01 ID:lKEOuJ8C
このジャンルは過去問が少ないから不安だ。
どの程度まで踏み込んで勉強すればいいのか分からん・・・
416受験番号774:02/11/03 03:20 ID:kS4yAIo6
>>415
確かに。問題集っぽいのも国1用のしか出てないしね。
国1でも国2でも地上でも大学でやったようなことから高校生物のレベル
まで様々です。あと、国1では問題文自体が英語、というものもあります。
417受験番号774:02/11/04 00:19 ID:XA+HzH1+
>415
国1対策本でもいいと思う
国2地上と国1の択一勉強ではそんなに時間差は無いと思う
418受験番号774:02/11/06 15:47 ID:duLkYNs0
全中受ける人いますか?
419受験番号774:02/11/07 13:21 ID:fvzoKhKe
>>411
kkってどこのことですか?
あと、どっか官庁を辞退した人っているんですか?
内定なしなんでかなり不安です。。。
420受験番号774:02/11/08 02:15 ID:EH+eSUva
>419
二種農学 国土交通賞っす
421受験番号774:02/11/08 12:36 ID:ZdKk/rpg
農学国二待ってる人たくさんおるの?
僕も待ちです。

自衛隊幹部生ってのにも受かってますが、
怖いので辞退しようと思ってます。

国二に行って、地上の試験を受け直したいと思ってます。
422受験番号774:02/11/08 13:05 ID:B2LKlap9
慣行のがいいのでは?
423受験番号774:02/11/08 13:39 ID:+xf+iUH2
農学国2で来年以降農学国1を受けてみるって香具師いる?
424受験番号774:02/11/08 20:19 ID:1abQTfEN
>>417
水産は、その国T対策本すらないという罠・・・
425受験番号774:02/11/09 01:38 ID:L05CCC9H
>423
漏れ
426受験番号774:02/11/11 11:35 ID:fral81vo
国Tの試験、一ヶ月前倒しで5月5日に一次試験とは大変ですね。

総て終わるのが6月27日だったら、例年では、一次の発表が終わる
ころ.......。

いいのか、わるいのか。

まあ、あんまり長々とやるのは疲れますけどね。
内々定が9月で、内定が10月じゃ、
そこまで引っ張られてダメだったら、もう後が無いですしね。
それに、官庁訪問で何度も「東京・つくば」と往復するのもお金
かかるし。

自分の試験対策ノートを引っ張りだして見てみたら、
最初の書き込み日付が2002/01/09でした。

ということは、来年受験すると仮定したら、12月開始ということか...。
駆け込みしといてヨカタ......。
427受験番号774:02/11/11 13:26 ID:6niz+G0c
二種試験日はどうなるのですか?
428受験番号774:02/11/11 17:21 ID:fral81vo
どうなるの、でしょう?
429受験番号774:02/11/12 20:12 ID:jY41HuS5
県庁を受けたいんですが、専門の問題集でよいのありますか?
通信講座とかってありますか?
畜産系希望なんですが。
430受験番号774:02/11/13 01:52 ID:MYvxoPXt
一ツ橋の問題集
レックの模試
過去問
431受験番号774:02/11/15 15:22 ID:ROMPWPg/
漏れは理学部生物学専攻で、来年国U農学受けようと思っているんだけど、
農学部以外の人って、何割くらいいるもんですかね?
432受験番号774:02/11/15 15:41 ID:6nrdJZV1
>>431
理学部化学科卒の国T農3です。
同期には水産,法,理(昆虫学),工(都市計画)などもいます。
健闘祈る。
433431:02/11/15 16:02 ID:ROMPWPg/
>>432
ありがとうございます。
法学部もいるんですか!
434受験番号774:02/11/15 19:44 ID:AiDA7by3
>433
コクイチ農業3と二種農学は試験範囲や重点分野がやや違うとは思いますよ
435受験番号774:02/11/16 15:49 ID:WcPJ5HP9
>>434
やや・・・か?
436受験番号774:02/11/17 03:07 ID:oa3PMrXI
>435
正直 農業科学1と二種農学が大部分かぶっているというだけで
あとはしりません。3っていうのは農芸?造園?森林?
437受験番号774:02/11/22 14:37 ID:YQEnEj2O
農学3は、旧区分で行けば林学(林産含む)・造園・砂防だったはずです…。
438受験番号774:02/11/24 13:44 ID:oeay2hAf
>>437
農Vは林,造園,砂防が一緒になって,一括して合否判定するけど,
採用の運用は,いまだ別物のようです。
今年,林学の問題を選考して,造園系の役所を訪問したところ,
君の専攻は違うからと事実上の門前払いをされたケースがあります。
これから受ける人へ
 ・・・同じ農Vだからといって安心しないで,自分の専攻をよく確認しましょう!
439受験番号774:02/12/03 00:33 ID:XKUYUy5/
捕手
440受験番号774:02/12/03 01:24 ID:SwjYpa8a
>>438
林学+造園とか、林学+砂防というように
分野を混ぜて解答した場合はどうなるんだろう?
441受験番号774:02/12/03 13:04 ID:INp0dbyr
>>440
大学での所属専攻になるのでは?
442スノークラッシュ:02/12/06 12:23 ID:TtKI3UoL
私は今学部3年なのですが、将来は公務員(農学職)に就きたいおもてます。
でも、マスターにも行こうか悩んでいます。学部卒と院卒では待遇などもろもろ違う
のでしょうか?
443受験番号774:02/12/06 13:06 ID:ron9/NM5
基礎となる給与が高くなる程度で,ほとんど変わりません。
公務員はなんて言ったって,採用された年,経験年数がものを言います。
ただ,国Tなら,まわりはほとんど院卒です。
444受験番号774:02/12/07 23:08 ID:ZG70JpFX
マスター出は学部卒の2年勤務と比べで1号上では?
したがって、若干昇進早まるが、退職金は学部でより少ない。。。勤務年数が少ないからね。
445受験番号774:02/12/07 23:18 ID:NhjDFZJ6
2号ですが何か?
446受験番号774:02/12/07 23:25 ID:xde1w8jo
学部卒2年勤務後 号俸2-4
院卒(マスター)新規号俸2-4で給料は一緒になると。
ただし、国一研究職は院卒が多く学部卒では
採用は難しいかもしれない。
退職金は少なくなる>>444のとおり
昇進スピードは国は変わらんと思う。
県の場合同じと思うが確信はない
447受験番号774:02/12/07 23:39 ID:xde1w8jo
あっ446の号俸は国 行(一)での号俸です

448444:02/12/07 23:45 ID:ZG70JpFX
地上でも学部出2年経験とマスター出は同じ2級4号棒でした。訂正します。(^_^;
449444:02/12/07 23:51 ID:ZG70JpFX
教育職と勘違いでした。(^_^;
450受験番号774:02/12/08 00:29 ID:0EUoqDwW
農学系の論文試験てどういう事を書かされるんでしょうか?
専門分野に関わりのある内容なんですかね、やっぱり。
451受験番号774:02/12/08 04:37 ID:ARr0ZASZ
>>450
今年の問題は持ち帰りができたようなので、受けた人が周りにいたらその人に問題見せてもらうのが一番早いかもですね。
452受験番号774:02/12/10 15:10 ID:OU33eGDU
>>446
国Uのマスターって,2級4号スタートなんだ。
国Tマスターは3級6号スタートっていってたから,+1号で計算されるけど,
国Uのマスター歴は評価されていないってことなのか。
昇進はその級に何年いたかが基本だから,何歳で昇級と言うより,
採用何年目で昇級というのが基本パターン。
そうしたら,ストレートの方がだんぜん有利だね。

>>444
あっているようでもあり,間違っているようでもある。
確かに経験年数が少なくなるけど,確か上限が60ヶ月位だから定年頃には,
どちらも上限になっている。
ただ,上限に行っていないときに肩たたきにあうとすれば,
2年がものを言うかもしれない。

453受験番号774:02/12/10 21:03 ID:uYWUcl/i
>>452
勤続35年以上は一律60ヶ月だったような。
454受験番号774:02/12/10 23:07 ID:h19wXPlZ
>>450
農学T必須問題
近年、食の安全・安心について注目されているが、我が国の
農畜産物における安全や消費者の安心を確保するために、
生産及び流通段階でどのような方策が考えられるか。
その方策を二つ挙げ、それぞれについて論ぜよ。
455受験番号774:02/12/10 23:11 ID:h19wXPlZ
>>450
農学T育種
ある2倍性の自殖性作物に、既存の栽培品種には存在しない新たな病害
抵抗性遺伝子を近縁野生種から交雑育種法により導入したい。
この病害抵抗性遺伝子は単劣性の遺伝子に支配されていることが判明
しているものの、遺伝子連鎖地図上の座位は不明である。また、この作物
においては、遺伝子連鎖地図上の座位の明らかなDNAマーカーが多数
利用できる。このことを踏まえて以下の問いに答えよ。
456受験番号774:02/12/10 23:17 ID:h19wXPlZ
育種・続き
(1)作物の遺伝分析に用いられるDNAマーカーを2種類あげ、
それぞれについて簡潔に説明せよ。
(2)導入しようとする病害抵抗性は検定法が煩雑であるため、
DNAマーカーを指標とした間接選抜を行いたい。この病害抵抗性
遺伝子と密接に連鎖するDNAマーカーを同定する方法を述べよ。
(3)(2)で同定されたDNAマーカーを利用しながら、この病害
抵抗性遺伝子を栽培種に導入する方法を述べよ。
457受験番号774:02/12/10 23:18 ID:h19wXPlZ
もう帰るので残りは明日でイイですか?
458受験番号774:02/12/11 19:14 ID:DNhq/OM+
>>452 446ですが
退職手当35年以上勤務の場合は同じになることを
わすれていました。確かに定年までいればかわらないですね失礼しました。
452のカキコに少し疑問があるのですが、
国Tマスターが3級6号と書いていますが間違いでは?
修学年数調整表によると基準学歴大卒の試験(国T・U行政職)に院卒が就職した場合
マスターは+2、ドクターは+5になっているので、
国Uマスターで2−4,ドクターで2−7(ドクター出の国Uなんていないでしょうが)
 国Tマスターで3−3,ドクターで3−6では?
行政俸給表(一)ではなくて、教育職俸給表の適応される職場(大学等)の場合は
マスター出+3,ドクター出+7と(優遇)加算されるようですが、何か見落としている
加算基準があるのでしょうか?
後、「昇進はその級に何年いたかが基本だから・・・」は
昇格するには級別資格基準表を満たすこと(例えば、行(一)国Uで2級から3級に上がるのに3年は2級にいる必要など)が必要で、
このことを言っておられるのだと思いますが、これも大学院在学中の期間は
経験年数換算表により職務に在職した年数に換算されるのでそんなに差は付かないと思うのですがどうでしょうか?
まあ、同じ号俸で大卒と院卒の人間がいて片方を昇格させるとなると上司の考えで「長く職場にいた方を先に…」と考える人もいるとは思いますが。


459受験番号774:02/12/11 23:24 ID:mTWZXLRO
現職からの話しでは、マスター卒の方が若干、昇進早いって。個人差はあるみたいだけど。
460450:02/12/12 01:28 ID:X1NfYNrR
>>454-457
おお、ホントに答えてくれる方が現れるとは思わなんだ。
感謝します!
461受験番号774:02/12/12 08:43 ID:tTz29DTT
>>458
失礼しました。
国Tスタートは,学卒3−1,マスター3−4の間違いでした。
昔は,5級にあがるときまでに,学卒にも+1加算され,
以降同じ歳なら同じ号になったそうですが,
今ではそのままの差が維持されるのだそうです。
国Tは,4年目に4級に昇格しているけど,学卒・院卒も同じ時期。
決して2年短縮なんかになったりしていません。
大学院卒は全くといっても良いほど評価されていません。
もっとも,研究職では,学卒では箔がないので,違うのかもしれませんが・・・

>>460
白書を見て,時事問題の論点をしっかりつかみ,
自らの意見を書けるようになれれば良いですよ。
462受験番号774:02/12/12 16:33 ID:ZQPJguh2
昆虫学
我が国の水田生態系でみられる昆虫15種の和名を挙げ、それらを目(Order)
による分類に従って5目以上に類別せよ。さらに、その中から2目以上に
わたってイネの害虫3種を選び、生態や生活史の概略、加害様式・被害状況
の特徴、及び第二次世界大戦後の発生動向について述べよ。
463受験番号774:02/12/12 16:35 ID:ZQPJguh2
園芸学
果樹又は果菜類で果実の糖度を高めるために一般的に用いられている
栽培管理技術を4種類挙げ、その技術の内容及び糖度が高まる理由を
それぞれ述べよ。
464受験番号774:02/12/12 16:38 ID:ZQPJguh2
農業資源経済学
開発途上国における食糧問題に関して以下の問いに
答えよ。
(1)食料問題の発生要因を説明せよ
(2)農業近代化の具体的な方法を論ぜよ
(3)緑の革命について論ぜよ
465受験番号774:02/12/12 21:11 ID:xbgWpY5c
>>461
なるほど、国T院卒では+1加算は間違いないわけですね
人事院規則(初任給、昇格、昇給等の基準)(下記サイトを参照)
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi
を読んでカキコ
していたのですが国T院卒+1加算について探し(読み)きれないこともあり
確認したく、質問しました。どこかにそのような加算規程があるんでしょうね〜?
もしご存じでしたら教えて下さい。<(_ _)>
<国Tは,4年目に4級に昇格しているけど,学卒・院卒も同じ時期。
については、院卒・学卒の新採が同じ年に入所(局)した場合双方とも
4年たってから昇格で院卒は評価されないと言うことですか。 う〜ん
いや、身近に院卒(マスター)・学卒・学卒後民間経験者(経験年数換算1年)
が同時に入所した例(国U)を知っているのですが昇格は
まず、院卒→1年後に民間経験者→さらに1年後に学卒の順番に昇格していっているもので
経験年数換算表により換算された年数が考慮されていると理解していたのですが・・・
もしかしてそれも国Tと国Uではちがうのかな?うーん???混乱\(●o○;)ノ
やはり人事はむずかしいのか・・・
466受験番号774:02/12/13 09:04 ID:S4Vdthv4
>>465
大学に籍を置いていたオーバードクターの研究者(助手ではないらしい)が
選考採用(U種相当)で入ってきたけど,最初から主査(係長相当)でスタート
していた人もいる。
だから,極端に前歴が長いと特にU種は昇格が早いのかもしれないです。
467受験番号774:02/12/14 19:53 ID:GqFd+gVd
国1は一人が最高ポストについた時点で全員が
退職していないといけないので
その一人を除いては全員勤続年数はいっしょになる
よって退職金はほとんど変わらない
468受験番号774:02/12/14 20:34 ID:Xf+ExqRt
いつのまにか試験スレから給料スレに変っている。
現職板のほうがイイのでは?
46970:02/12/14 21:44 ID:t6cuKpsE
久々に見ました
じゃあ試験スレに戻すこと言うことで、、、宣伝じゃ無いッス
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~cha2/agri/agri-test.htm
メジャー?
470受験番号774:02/12/19 03:01 ID:7mcewN7O
>>468
トピずれしすぎてましたね。
失礼しました。
471468:02/12/19 10:01 ID:4Iubfss4
>>470
あ、イエイエ、生意気なこと言って
しまい恐縮です。

情報提供はありがたいのですが、どちらかと言えば
この板は「職ねーよ、どうするよ?」の集まり
なので、お給料のお話は、

「眩しすぎる」のです。

今はとりあえず、合格目指して、ですね。
472受験番号774:02/12/19 15:01 ID:uNS+VfQO
水産試験場に勤めるにはどうしたらいいんでしょうか?

春から勉強しようと思ってるんだけど、対策本とかが見つからなくって…。
DQNな質問でごめんなさい。
473受験番号774:02/12/19 23:08 ID:x6o3BpAD
>>472
水産職で受験ですか?
474受験番号774:02/12/20 00:48 ID:viumCyC/
>>473
はい。
大学院を出て3年目の専門学校講師です。
475受験番号774:02/12/20 08:10 ID:Yz6p0V6D
>>472
春からと言わずにもう始めた方がイイ!
水産職で潜り込んで、なんとか水産試に行ければマルですね。
476受験番号774 :02/12/20 12:30 ID:jcyb6Fm1
農学系から理工IVまたは化学系に変えようかと思ってます・・
農学部からこっちに変えた人います?
生物工学、分子生物学あたりは何とかなりそうなんだけど・・
有機化学とかも勉強しなきゃなあ〜・・
化学教科書シリーズでいいかな?
477受験番号774 :02/12/20 12:31 ID:jcyb6Fm1
すいません間違えました
農学部から ×
農学部の人で ○
478受験番号774:02/12/25 14:34 ID:w0gLmoHf
国二無い内定の人まだおる?
479受験番号774:02/12/25 16:16 ID:wu//tt/4
>>476
化学(1年目)から農学V(2年目)に変えました。
これは,比較的簡単だったけど,逆はなかなか難しいんじゃないかな?
農化やってればハードルは低いと思うけど・・・
480受験番号774:02/12/25 20:26 ID:U7+g2Q5C
僕、農学Uから理工Tへ変更します
481受験番号774:02/12/27 10:48 ID:aHj45sQq
行政に変更したいと思ったりもするね。
482受験番号774:02/12/27 12:00 ID:Fd6kR6LZ
>>481
そうかあ?
「国会中はその日のうちには帰れない」
とか
「土日の片方は必ず出勤」
とか
「自殺率高い」
とか
「未婚率高い」
とか
「本省まで通勤1.5時間」
とか
「どうせ技官はキャリアほどは出世できない」
とか
「働いてもマスコミから叩かれる」
とか聞くと、
行政は鬱になるのだが..........?

それでもなりたいかな、本省勤務。どうだろう?
483受験番号774:02/12/29 18:28 ID:RxCS9lGv
農学IV(水産)から理工IVへかえようかとも思っている俺。。。
水産系情報無いYO!!
484受験番号774:02/12/29 20:41 ID:PDsmoDs4
>>483
早く今年の過去問(一次選択)が発売されるといいですね。

しかし、これから問題公開するようになったら、
さらに激しい競争+高平均点になるんだろうなあ。オソロシヤ
485神楽 ◆qPlOBAPoKM :02/12/29 23:48 ID:p66wv6KW
国Tの農学○系を来年受験する予定なのですけど
専門はともかく、教養、メチャクチャむつかしくないですか?
みなさん、どのような対策を練っておりますか?
486受験番号774:03/01/01 19:37 ID:roSfB6yf
漏れは独学です。
実務出版の通信講座をベースに、大学受験参考書やスー過去などで
補強しようかとも考えましたが、スー過去ベースで参考書で補強で
いきます。問題は政治経済ですよね。。。行政の人は楽勝だろうけど
漏れはきつい。。。。自然科学、数的、判断、英語あたりで得点稼ぐ
つもりです。あとは、なるようになれ!!!!!!!!!!!!!!!!
487119:03/01/05 22:27 ID:lvtOxkwp
皆さん、あけましておめでとうございます。
久しぶりにのぞいてみました。

そろそろ、試験にむけて動き出す人もいらっしゃる
ようですね。

皆さんが今年最高の結果を得られるようにお祈りしています。

では。
488受験番号774:03/01/06 10:41 ID:cMo39IUz
実務教育出版の通信講座の技術系農学(17000円)は買った方がいいですかね?
農学のかかわらず技術系は過去問等が少なくて不安です。
48970:03/01/06 19:13 ID:+ld0XL32
あけましておめでとうございます

>488
ちなみに通信講座っぽくない教材だったりします
ついでに、本屋さんで売ってる一ツ橋を3冊(種類)、実務を2冊かうのもいいと思います
ただ実務の「頻出」は通信講座のテキストとかなり内容が類似してます
後はレクーに照るしても市のカタログとりよせるのがよいかと。
これでかなり問題は揃います(ただし択一に限ってです)
490受験番号774:03/01/06 23:02 ID:TR2xSs9B
>>483
おい、ばかなマネはよせ!
ぜーーーーったい農学4のほうが良い(特に大学での専門が水産or生物なら)。
情報なんざ2ちゃんで十分だ。
491受験番号774:03/01/06 23:42 ID:Vazo63uR
>>490
レスありがとう。やっぱり魚好きだし水産専攻だし農4にしようと思うけど、
専門は水産ハンドブックと水産白書でいいのかな?白書は1年分でいいのかな?
教えて君ですまぬ。
漁業法規が古いんだよね。良い本無いかなあ・・・・
492490:03/01/07 13:54 ID:vHhQlPMF
基本は白書とハンドブックで良い(あくまでも基本ね)。
白書は2年分やっといたほうがいいとおもう。
あとは授業等で使った教科書を使えばいい。
俺は大学の専門が水産じゃないから、わざわざ東水大の生協にいって教科書に
指定されてる本を買ってきたYO。
特に役立ったのは『魚類生理学概論』『食品衛生学』『魚病学概論』あと名前忘れたけど
食品系の本。
但しこれは自分の専門との兼ね合いがあるからあまり鵜呑みにしないで自分にあった
本を見つけたほうがいいと思う(『魚類生理学概論』だけは絶対見といたほうがいいけど)。
法規は、基本法は水産庁のHPと『水産基本法Q&A(こんな感じの名前の薄い本)』
漁業法と水産資源保護法、水産業協同組合法はハンドブックのみ(時間が無かった)。

あと理系分野は専門よりも教養でつまずく人が多いので教養対策はしっかりと。
今から勉強すれば国1も十分間に合うのでがんばってください。
493488:03/01/07 18:09 ID:+sI7Z8oE
>>489
ありがとうございます。参考になりますた。
>一ツ橋を3冊(種類)、実務を2冊
普通に本屋さんの公務員試験コーナーに売ってますか?
494491:03/01/07 18:37 ID:+7k4cB60
>>492
ありがとう!でも俺の学校授業は全てプリントで教科書買った事
ないんです。。専門系の授業では。。
受けるのは今年じゃなくて来年なんだけど、今から気合入れて頑張ります!
魚類生理学概論は図書館にあった気がします!カリパチしちゃおうかなあ。。^^;
495受験番号774:03/01/07 18:55 ID:hBTqiuae
誰か教えてください。
農学で国2に受かったのですが、いまだ内定がありません・・・。
技術系でも待っていれば連絡は来るのでしょうか?それとも・・・。
確実な答えはないと思いますが、知っている人がいらっしゃいましたら
よろしくお願いします。
496受験番号774:03/01/07 23:08 ID:rggm4HaH
今まで
東大技官、北大技官、国土交通、九州大工学部
等からめんさつの誘いはありましたでしょうか
497山崎渉:03/01/08 11:08 ID:MFwKXC0A
(^^)
498受験番号774:03/01/08 13:32 ID:egRKaLKs
↑ 誰?
499受験番号774:03/01/08 14:15 ID:UGQ843rd
>>497は一見無害だけど、他の板までかなり広範囲を爆撃してるよ。
暇な香具師もいるんだね。
500受験番号774:03/01/08 21:17 ID:TK3nBxwU
500!
501受験番号774:03/01/09 00:21 ID:dg6+ZPk0
>>495
農学二種で無い内定か〜。
辛そうだな・・・。
技術系は最終合格後に枠が埋まっちゃいそうなもんだからな。
502受験番号774:03/01/09 10:21 ID:nxXo5LSk
東大と北大はありましたが、
国土交通と九州大工学部からは来てません。
503受験番号774:03/01/10 11:56 ID:bOldq93p
  .∧∧                ⊂ヽ  ⊂ヽ
 γゞ (∀°)            ∩   | |  ,/,/
  \\/⌒ \       .∧_∧ / i   .\\/ /
    \_/\  \     ( ゚ ∀ ゚) /    /   |
      i ̄_:;))   mo ̄   イ    (/   /ヽ、
      .i | / /     ̄|   /     (。A。)"ヽ⊃
     ⊂ソ ヽヽ,    ( \   ̄ヾ   ∨∨
         /ノ     \,"i ̄| |
                 | |  (_つ
                  (_ヽ
504受験番号774:03/01/10 12:00 ID:bOldq93p
埼玉
埼玉埼玉
埼玉埼玉埼玉埼玉
埼玉埼玉埼玉金玉埼玉埼玉埼玉埼玉
埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉
( ゚∀゚ )さいたまさいたまさいたまさいたまさいたま!



505受験番号774:03/01/16 17:54 ID:aks81XFA
農学二種で研究職採用する機関ってあるのでしょうか
506受験番号774:03/01/16 18:02 ID:bOorQwEj
ABCテレビ(関西ローカル)で、暴走族を珍走団と呼ぼうという産経新聞の夕刊記事が読まれました

【テレビ】「暴走族は、珍走団と呼ぶことにします。」報道番組で。ABCテレビ(朝日放送)
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042706025/

画像

http://newsplus.jp/~kishadego/image/chinko1.jpg
http://newsplus.jp/~kishadego/image/chinko2.jpg

画面撮影 by記者でGO
507山崎渉:03/01/22 11:51 ID:EcftUFZ4
(^^;
508受験番号774:03/01/23 15:44 ID:ccZl6SJs
---------------------------------
509不安:03/01/29 19:00 ID:wIjo2mDb
国2農学職のとある出先機関から内定を戴いたものです。
送られて来た通知には、1月頃、必要書類を送るとのことでしたが、
もう1月の終わりになっても何の音沙汰もありません。
内定を戴いた皆さんの状況はどうですか。
一度、電話したほうがいいのでしょうか。
510受験番号774:03/01/29 19:06 ID:XtNL7waD
したほうがいいんでない
人事院に内定届は出した?
511不安:03/01/29 19:52 ID:wIjo2mDb
はい、届は出したのですが、出さなきゃいけないことを
忘れていたので内定出てから1ヵ半程遅れて出しました。
やはり、すぐにださければいけなかったのでしょうか
512受験番号774:03/01/30 20:49 ID:W6DFTeYX
age
513受験番号774:03/01/30 22:49 ID:xVXmD2fB
地上うけたいんですが

これから教養の勉強はじめようとおもうんですが、
何から手をつけたらいいものか・・・
数的と、生物、化学みたいのは勉強するとして、
日本史、世界史、思想、文学なんかは捨てる気まんまんなんですが。
政治、経済とかってみなさん、べんきょうしてるんですか?配点高そうですが・・・。 
514受験番号774:03/01/31 23:14 ID:OHZlHSEK
>>513
専門は皆解けて当たり前、合否は教養の出来で決まるといっても過言ではない。
化学、生物も出来て当然。判断推理と数的もほとんどの奴がやっている。
政治経済を捨てるのは論外。つうかそれだけ捨てるなら最初から受けるな。税金の無駄。
515未承認農薬:03/02/09 19:51 ID:9N1sDa5N
Age
516119:03/02/10 21:50 ID:vB46fZry
>>514さん
まあまあ、そんなキツイこと言わないで。

>>513さん
自分は国Tの数的・判断は一問も解けませんでした。
(カンで2問当たり)
地上は15問のうち、わかったのは二問だけでした。
(つまり、25分の2)

それでも大丈夫でした。数学と物理は問題も見ませんでした(解けない)。
結論から言えば、取れるところをなんとか死守する、というのが
小生の意見です。

では、がんがってくだされ。



517受験番号774:03/02/14 12:51 ID:9kjQM2Tk
保守。
518受験番号774:03/02/16 00:27 ID:cfVnnHvH
昨年の農学T1次試験の正答一覧を持っている人いませんか?
調べてみましたが、みつかりません…よろしくお願いします。
519受験番号774:03/02/18 14:08 ID:GGhCNgXb
おい!おまいら!!
教養科目は何を取りますでしょうか?
520受験番号774 :03/02/18 18:15 ID:kz53zsJa
わしは去年農学T(農業経済)で採集合格したけど、採用されんかった・・・

かなし〜 (T。T)
52170:03/02/19 00:31 ID:o+Mbh9F4
>520
まじすか、、、
名簿は残留されたんですか

>519
当日問題見て臨機応変に選択科目を変えまつた

>518
今探してるんでもう少し(3月中旬頃?)待ってください
522受験番号774:03/02/19 13:51 ID:yTympfWy
第二希望の地上も合格してたんでしょうがないからそっちに行きますわ。
(名簿に残しても採用は難しいと思うし)
523受験番号774:03/02/19 14:39 ID:3iNgnUKg
国U農学って1次で何割くらい点取れれば合格圏内ですか?
教養6割、専門7割くらい?
524受験番号774:03/02/19 17:53 ID:yOfueb7M
足して55点くらいあれは大丈夫なのでは?
525受験番号774:03/03/02 16:30 ID:Hk8qidEb
国U無い内定 もうダメポ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
526受験番号774:03/03/04 00:23 ID:6NRw2tQV
来年度の準備開始age
わびしいのう。。。
527受験番号774:03/03/04 04:48 ID:9peXfKnW
4/1から二種職員だけど一種受けなおそうか迷う
漏れみたいな高齢を拾ってくれた人事に悪い気もする、、、
528受験番号774:03/03/04 21:37 ID:9BNOHjUS
>>527
国2は不本意だったのでしょうか?
そうであれば自分の人生だしがんばってみるのもいいと思いますが。
ただし合格は出来ても
かなり上位でないとキャリアとしての
採用は難しいかもしれません。
529受験番号774:03/03/04 21:41 ID:w9ex3lLO
>>527
悪い気がするのは結構なことだが
受かって内内定もらったとき,初めて悪い気を味わえ。

でも大丈夫だよ。
「あなたは1次で惨敗するから!」
530受験番号774:03/03/04 22:38 ID:84CNLTc2
他スレでも質問してる者です。
今現在内定もらってない人聞きたいのですが、
選り好みはしてましたか(勤務場所、官庁等)?面接のお誘いがあった所は
全部受けて全滅した人っています?また年齢、試験区分、今まで受けた所を
教えて下さい。
あと、内定もらった人で地元から離れている所に行く人います?
531受験番号774:03/03/04 23:08 ID:3hkNqvHX
一粒社「民法1〜3 全3巻」我妻栄・有泉亨著、いわゆるダットサン
 出版社が倒産してしまい、事実上入手不可能になってしまいました。

 この本をぜひ復刊してもらいたいと思っております。
 「復刊ドットコム」というHPで、復刊希望の投票数が集まると、
復刊が実現される可能性があります。

 http://www.fukkan.com/vote.php3?no=11156

 〇心ある方、ぜひともご投票にご協力お願い致します。
    
532受験番号774:03/03/04 23:24 ID:rio9HCdL
>528
まじでつか、、、
官庁訪問重視で成績は関係ないと聞いていたのですが、、、
533受験番号774:03/03/05 01:53 ID:8w8lN3Ew
地方上級の出題傾向とか知ってる人いますか??
後、一ツ橋っていう本はなんでしょ…
実務教育の農学買いました。
なんだかうすっぺらくてこれだけしても意味あるのかって感じです。
534受験番号774:03/03/06 23:05 ID:1OUQezaE
>>532
確かに面接重視の方向にいっているけど
どうだろうか?2種で採用された官庁以外の
官庁ならまだチャンスはあるのかな〜
または面接で強力にアピールできるものがあれば
いいかもしれないけど…そういう人ってすくないでしょう?
私は数人ほど2種で採用された後に1種試験に
合格した人を見ているけど数人とも採用には
至らずそのままの職場で(ノンキャリ待遇のまま)
勤務している。
535受験番号774:03/03/07 10:06 ID:0/pnqgNW
バイトする代わりに家の農業手伝ってること言えば
アピールになるかな
536受験番号774:03/03/07 21:41 ID:WdpI4oYC
ただ手伝っているでは
アピールとしては弱いと思うが。
国2から国1に移ろうとしている人なら
より具体的にアピールできないといけない気がする。

537受験番号774:03/03/08 01:01 ID:ejXy/CeG
>534
本省?農政局?研究所?
さしつかえなければ。
538受験番号774:03/03/08 01:14 ID:u2ULpL6v
>>536
ふむふむ、なるほど。
今の農業の効率悪い面や改善する余地がある面、これからの農業はこうあるべき・・・
とかいった具合に自分で農業手伝った感想とか述べたほうがいいかもね
539受験番号774:03/03/08 01:15 ID:9yNIjnik
540受験番号774:03/03/08 14:55 ID:ZHYvOrPA
>>537
聞いているのは受験者の現勤務先?
または国1合格後に受けた面接先?
541540:03/03/08 20:21 ID:6+ETMLnW
聞いているのは受験者の現勤務先とするとそんなに
事例がないから書くと書いた人間が特定されやすいので
書けない。
本省・研究所ではない。その他の出先機関(NS及びMK省)です。
受験されたのは本省及び某研究機関でした。
542受験番号774:03/03/09 23:23 ID:CyaSH05C
某県の中級農業なんですけど、いったいどういう仕事なんでしょうか・・・
いまさら怖くなってきました(((;゚д゚)))
543537:03/03/10 22:08 ID:JPo1hH0c
>541
サンクスです
その方は本省と研究所を周られたのですね
全然違う職場と思いますが、両方行くのも珍しいですね
544受験番号774:03/03/11 01:09 ID:Fzg4zg57
>>542
試験場の技師とか。らしい。
545542:03/03/11 14:26 ID:BQLfvz6Y
辞退して大学生になりまつ・・・4年後に再チャレンジ
546受験番号774:03/03/11 16:16 ID:lJnwTatP
親裁の1種に2種からの転用者がいると聞いたことがある
547540:03/03/11 23:02 ID:pH9bzntz
>>543
書き方がまずかったみたいですいません。
本省と研究所を両方受けられたのではなくて
本省を受けられた人。研究所を受けられた人
それぞれ別の人です。
>>546
そうなんだいるのか。
じゃあ不可能と言うわけではないのですね。
548受験番号774:03/03/12 01:54 ID:fQT4W4Mb
造園という仕事はいいですかね?
549山崎渉:03/03/13 14:28 ID:Fsgn5PU5
(^^)
550受験番号774:03/03/15 11:39 ID:Z0lqoc4N
国家2種
無い内定に
ほぼ内定

もうだめぽ…
551受験番号774:03/03/17 12:47 ID:47EUcfbe
age
55270:03/03/18 16:15 ID:anKwcyYo
俺っていい人
>518 さん
間違ってたらごめんなさい

33124
53442
25151
21452
14342
12421
33443
13255
53253
11453
51251
33435
45344
12151
52432
22413
52344
25255
41315
44523
13135
23411
2
553受験番号774:03/03/23 23:17 ID:2JiWjtr5
ちょっと聞きたいんですが、

@地上土木課にある「公園緑地課」に行きたいのですが、
やはり土木学科卒でないと専門突破とか突破できませんかね?
また入ったとしてもこの課にのみで勤めるというのはあり得ない話なんですかね?

A「造園課」にも興味があるのですが、専門は何になるのでしょうか?
また、具体的にどのような仕事をなされてるかご存じの方いらっしょいますか?

どなたか上記の題に答えてくださいませ〜
お願いします。
554受験番号774:03/03/24 09:15 ID:qgcJsiiG
555受験番号774:03/03/24 21:56 ID:mUoyOk6P
>>553
@別に、努力次第かも
 実際農学科卒の人が行っているのも
 一人知っている。
 その人は市の持つ公園の管理人をしている。
556受験番号774:03/03/24 22:30 ID:iXpe+bHa
>>550
選り好みしたの?
557受験番号774:03/03/25 08:49 ID:Ykkvyp/C
>>553
造園かは林業じゃん?いや知らんけど
558受験番号774:03/03/25 14:09 ID:XPcw8jOo
>>556
えり好み?ぜんぜん。その前に電話が殆ど無かったし。
高齢なのが大きいのかと。
「働ける年数が少なくなるね」って面接でも言われたしね(そして落ちた)。
559受験番号774:03/03/28 16:51 ID:0aE05KcH
スレ違いかもしれんが、改良普及員試験対策ってありますか?事情があって即採用試験受けられないんで、先に改良普及員を取ろうかと。
560受験番号774:03/03/29 01:06 ID:sR0NB9XZ
>>559
公務員試験と比べれば余裕と思われ。
各県の過去問を入手すべし。
561559です:03/03/29 17:20 ID:KBMToynL
>>560
ありがとうございます。早速調べたんですが、こんなこと知らんのかと言われそうですけど、農業だけでなく教育概論も必須ですか。農業だけでも難しいと思ったがこれでは・・・。挫折か。
562受験番号774:03/03/30 17:44 ID:mS6Aa2o/
やっぱり今年、K県では水産の募集はないのか・・・仕方ない。
563受験番号774:03/03/31 00:08 ID:fqFT3JCI
>>561
教職課程履修していれば、余裕ですよ
564559です:03/03/31 19:57 ID:0bgC8j0R
教職は学生んとき即挫折と言いますか、要は取ってなかったんで・・・。逝きます。
56570:03/04/01 22:23 ID:1k+N0FD7
566559ですふたたび:03/04/02 00:38 ID:pbCaXNDB
>>565
逝くといいながらすいまそん。当然そのスレ既に見ました。ならんほうがいいってことか…
567受験番号774:03/04/03 13:06 ID:o+cas1QK
農学Uの専門必修の農業工学基礎って具体的にどんな分野?
土壌物理とか土質力学??
農学系の参考書や問題集ってすごい少ないからよくわかりません。
あと過去問ってどこでゲットしてるんでつか?
今さら聞くなよって話ですが誰か教えてください。
568受験番号774:03/04/04 23:40 ID:lwdiKTkM
ふむふむ
569受験番号774:03/04/06 11:55 ID:rfl4geLH
今から今年の試験勉強開始しまつ。
地方上級試験っす。
同時に改良普及員試験もがんばるじょ。
570ぷう:03/04/06 11:59 ID:E+Vxmk/p
普及員試験の教育概論系の学習にオススメの参考書教えてください。
教職単位もとらなかったので、全然わからない・・
571受験番号774:03/04/07 15:42 ID:OG9iA6MD
おれ今からがんばって間に合うかな...。
572受験番号774:03/04/07 20:56 ID:ZHCt4K4r
がんばっぞ〜
573受験番号774:03/04/08 00:41 ID:fk0a+SUK
>>570
過去問
幾つかの県のを押さえておけば大体いけるよ。
574受験番号774:03/04/08 11:31 ID:j+gisDbd
地方上級の過去問ってどこで手に入んの?
575どうでしょう:03/04/09 02:59 ID:foKJhT1p
>>567
自分も良く分からんが農機具に対する知識
エンジンとかプラウとかに関すること及びそれらと農場に関することとかと思う
不明瞭でごめん
過去問は研究室で手に入れられると思う
教授に聞いてみたら
576受験番号774:03/04/10 20:33 ID:M3H9qk66
過去モンてにはいんねー
577受験番号774:03/04/10 20:37 ID:tPzXOlje
専門科目よりむしろ教養で悶死。
578受験番号774:03/04/10 22:18 ID:A351pUMG
あたしゃあ教養も専門もやばいっす...。
579受験番号774:03/04/11 19:29 ID:JgnLtlXM
みんながんばってるか〜?
580受験番号774:03/04/13 02:36 ID:mx7edqyR
国1砂防で申し込んだひといる?
水理,応力,土質etc.全部ケアできる時間無し
どうしてる?
581受験番号774:03/04/15 10:54 ID:Kv7Pl8Sy
ぼくちんは地方上級農業っす。
582受験番号774:03/04/16 17:11 ID:KwIEniWh
一般教養つらいっす。
いま算数と格闘中。
瀕死...。
583受験番号774:03/04/16 20:35 ID:KFwExkg3
畜産職を受けようと思っているのですが、試験の傾向とかって何を見れば分かるんでしょうか??
畜産職について知っている方がいたら教えてくださ〜い。
お願いします!
584受験番号774:03/04/16 21:01 ID:LHbY6+Hr
農林経済って事務職?研究職?
585ぷう:03/04/16 23:51 ID:5rVbbqc9
ぼくちんも地方上級農業っす。
586受験番号774:03/04/17 10:15 ID:B0snbbGW
>582
一般教養は4割くらいでも合格するはず
先輩がそうだった
ただしその場合は専門7割くらいとらないと厳しい
587受験番号774:03/04/17 20:53 ID:hxHKx7Ju
一般教養7割なら専門4割で合格できるの?
588受験番号774:03/04/17 21:14 ID:aCDCqBgR
>>587
厳しいんじゃないか
589受験番号774:03/04/17 21:16 ID:Y263d/BV
地方上級農学受けます。
みなさん今どれくらい勉強してますか?
捨てていい専門ってありますか?
後、過去問を探してます。
誰かどこで手に入るか知ってる心優しい方
教えてください。
590受験番号774:03/04/17 21:42 ID:CLzdHGJd
>一般教養は4割くらいでも合格するはず


おいおいマジかっ・・・
コネとかあったんじゃないのか?
591受験番号774:03/04/17 23:29 ID:hxHKx7Ju
過去もんほすい
592受験番号774:03/04/18 01:20 ID:iUrcnflG
4割では無理っしょ。
ALL6割は狙っていくべきでは?
593ぷう:03/04/18 13:54 ID:el3zuLG6
地上もALL6割程度でよいところもあるの?
65%ぐらい必要かと思ってたが自治体と採用者数によって違うかなやっぱ。
国1は55%(51/90)がおよそボーダーとは聞いてるが。
594受験番号774:03/04/19 00:38 ID:KJIc7H9T
国家二種相当(畜産・水産)の募集はまだ発表されないの?
595いまさらだけど:03/04/19 16:15 ID:kbLoGNda
なんで国U、地上には農業工学ないんだろ
土系の科目大嫌いだからつらい。
596受験番号774:03/04/19 21:29 ID:ba+2RsdQ
馬鹿かお前 農業土木があるだろ
597山崎渉:03/04/20 05:16 ID:1EvJnmXv
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
598受験番号774:03/04/25 22:00 ID:6i2Nv/b+
去年国2に受かって4月から働いてます。質問があればどうぞ
599受験番号774:03/04/25 22:39 ID:frnTItbu
農水省1種技官ってどうなのでしょうか?
大手民間の商社とかと、どちらが優秀な人多いのでしょうか?
600ぷう:03/04/26 00:24 ID:KZe2J9vx
どこの自治体受ける人がいるのかな?
ちなみに拙者関西圏で迷ってます。
601受験番号774:03/04/26 00:32 ID:U8quHi7l
選抜方法が異なるのでなんともいえないかと。
OB訪問と官庁訪問は少しかぶるかもしれませんが
602受験番号774:03/04/26 18:14 ID:+HBcxcs4
公務員試験なんてたいしたことないよ。
少しの努力で受かるから、がんがれ。
603受験番号774:03/04/26 18:17 ID:EEeTudcK
国2だったら今からでも間に合うよ。
俺は去年、5月から勉強して合格したよ。
604受験番号774:03/04/27 16:56 ID:0+7h2e7r
おれも本気で勉強したのは国1終わってからだったな
地上と国2受かったぞ
今はどこかのしんまい普及員さ
明日もあいさつ回り逝って来ます
605受験番号774:03/04/28 13:01 ID:sS7OaOX1
農文協の能楽基礎セミナーの新版が出たので
さっそくあれの「農業の基礎」ってやつを買ったんですが
地上対策として、それじゃ不十分でしょうか。
それ以外の「○○栽培の基礎」とかも買ったほうがいいですか?

今M2で農業経済専門です。
606受験番号774:03/04/30 18:25 ID:nTOEI6Zw
保守
607受験番号774:03/04/30 23:01 ID:gcmu4cPW
農業用語辞典ってある?
ちっとも見かけないんだけどな。
生物用語辞典だと限界がある...。
608ぷう:03/04/30 23:04 ID:ms+/xMn0
607>
農学大辞典37000円
609受験番号774:03/05/01 02:34 ID:Bw1NE1h8
>>608
もっと手軽なのないんかいな?
610ぷう:03/05/01 03:31 ID:eVMK0DsI
609>
とりあえず、町の図書館にいくと、農業のコーナーか生物のコーナーか
辞典類のコーナーがあるはず
農業系の辞典がもしかしたらアルかも。
611受験番号774:03/05/01 19:33 ID:pQTqwxVx
>>609
農学板に「農学大辞典を作ろう」というタイトルでスレ立てろ。
612受験番号774:03/05/01 19:42 ID:e6KFWjUe
今から作ってたら間に合わねーYO!
613受験番号774:03/05/01 21:48 ID:Lgm9JcXQ
みんなはわからない単語は何で調べてんの?
614受験番号774:03/05/01 21:55 ID:eVMK0DsI
613>
ネットか図書館
615受験番号774:03/05/01 22:06 ID:Lgm9JcXQ
>>614

ネットはどこがよろしい?
616受験番号774:03/05/01 22:07 ID:IyVBzd0h
さやかだけどさっきの話の続きなんだけど

http://www.net-de-dvd.com/
617受験番号774:03/05/01 22:08 ID:eVMK0DsI
615>
その用語で検索する、そしたらそれについての文献とかあるから
そこから、自分で用語の意味をまとめます。
用語集的なHPは知らない。
618受験番号774:03/05/01 22:22 ID:Lgm9JcXQ
>>617

そうなんだ。
おれは本屋で一生懸命探してたよ。
でも全く見当たらない...。
619ぷう:03/05/06 16:11 ID:C1bwjZLq
国Tについて語ろうさ
620受験番号774:03/05/06 16:55 ID:5QqmHpwx
いまは、自己採点で忙しいと思われ。w
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1051983489/l50
621受験番号774:03/05/06 17:36 ID:37lCPDd4
おれは地上のみを受けるぞ。
関東地方の某県オンリーで。
今年の募集人数が多い事を願う。
そして志願者が少ない事も願う。
622受験番号774:03/05/06 19:02 ID:RoGxHIAq
終わったぽ
623受験番号774:03/05/06 20:10 ID:5QqmHpwx
前スレより:前年度酷Tの農学系一次試験結果
【凡例】:○/×=合格/不合格・カッコ内=(教養/専門/種別)
66 ○(24+α/42/iii)
65 ○(24/41/III)
64
63
62 ○(27/35/I)
61
60 
59 ○(24/35/III)
58 ○(25/33/I)
57 ○(24/33/III)
56 ○(27/29/I)
55 ○(21/34/I) ○(25/30/I)
54 ○(25/29/I) ○(23/31/III)
53 ○(22/31/I) ○(26/27/III) ←農学V最低確認ライン
52
51
50 ○(22/28/I) ×(19/31/III) ○(26/24/IV) ←農学T最低確認ライン
49 ×(22/27/I) ×(20/29/III) ×(21/28/I)
48
47 ○(25/22/IV) ○(22/25/II) ←農学W最低確認ライン
46
45 ×(18/27/III)
44 ×(21/23/IV)
43 ×(20/23/T)
42 ○(21/21/II)
41
40
39 ○(19/20/II)  ←農学U:39点以下!?
624受験番号774:03/05/06 21:37 ID:R9vKXhKG
教養 25
専門 25
計  50
ボーダーかな?

625受験番号774:03/05/06 21:37 ID:ZDnaGpZ5
>47 ○(25/22/IV) ○(22/25/II) ←農学W最低確認ライン

漏れ今年、農学Wで合計51点だったんだけど
ひょっとして受かるかな?
626受験番号774:03/05/06 21:42 ID:peGDkDh/
>625
なんだか自己採点結果報告スレでは、
今年は教養が簡単だったからボーダーが上がる
みたいな話が出てますけど、実際どうなんでしょう?
確か去年もそんな話があったような?
どっちにしろ受かってるといいですね。
627受験番号774:03/05/06 21:52 ID:ZDnaGpZ5
>>626
ありがとう。
確かに教養は国Tにしては簡単だったかもしれない。
知識問題が死ぬほど苦手な漏れでも5割取れたし・・・
628受験番号774:03/05/06 22:07 ID:WCFMgvb5
ぶっちゃけ、国Iと地方上級のレベルはどれくらい差があるんでしょう?
2つとも傾向が違うから、いまいち差がわかりません。

今回の国Iが
教養 21
専門(農学I)24

だったんですが、この成績で地方上級はいけますかね?
629受験番号774:03/05/06 22:15 ID:uJRsU2O/
国一農学V受験しました。
まあ、だめだろうとは思うんだけど、二次試験ってどんななの?
みんだどんな勉強すんだ?
馬鹿大学出身だから、まわりに一人もいなくてさ。
630受験番号774:03/05/06 22:15 ID:ZDnaGpZ5
>>628
たぶん、知識と専門の難易度は大して変わらないと思う。
漏れが昨日の国T本番受けて一番「難易の差」を実感したのは、知能。
あくまで俺個人の感想ですが。

ただ、国Tは時間に結構ゆとりがあるけど地上は時間が短いので、
一概にどっちが難しいとは言えないような気もしました。
631受験番号774:03/05/06 22:22 ID:FKVCMj5M
>630
ありがとうございます

確かに地方上級は時間が足りない‥
632受験番号774:03/05/06 22:24 ID:peGDkDh/
>629
自分も農学3です。
以前二次を受けた人に話を聞いたら、
勉強しようがないから、なんもしなかったよ〜と言ってました。
もっともその人、めっちゃ頭がいい人なので、
参考になるかは疑問ですが…。
でも、勉強しようがないなぁとは思いますがね。
633受験番号774:03/05/06 22:28 ID:ZDnaGpZ5
記述(二次)対策としては、2ちゃんで長文レスをしまくり
書き上げた後で客観的にそれを見なおして文章の添削をするというのは
どうだろう?

冗談のようなマジレス
634受験番号774:03/05/06 22:33 ID:peGDkDh/
>633
文章を日頃から書くのはいいかも。
携帯&パソコン中毒ですっかり漢字を忘れたので、
手書きで頑張ってみようかな。
「最近のニュースを題材に800字」とか…。
635受験番号774:03/05/06 23:44 ID:3UXVEs9x
教養 24
専門(農学U)24
計48
です。
2次進出すら無理でつか?
636受験番号774:03/05/06 23:46 ID:ZDnaGpZ5
農学Uはボーダー低いらしいから大丈夫じゃない?
637受験番号774:03/05/06 23:54 ID:lg0vR+sJ
教養:22
専門:24(農学T)
合計:46
でした。
本命は6月の農水獣医職(T種相当)なんですけど、
獣医職受験予定の人で、昨日の試験受けた方っていらっしゃいますか?
638受験番号774:03/05/06 23:56 ID:4DUWwmRv
>>635
げえ、俺より専門が1点高い!(農学U)
俺去年は一次受かったんやけど、どうだろ、、、
639635:03/05/06 23:56 ID:3UXVEs9x
その農学Uのボーダー、去年合計で何点か分かりますか?
2次進出できてたらそれなりに2次対策に気合が入るのですが…。
640受験番号774:03/05/07 00:24 ID:rdZdG0iP
>>634
マジスレありがとう。
二次の筆記に総合と専門があるじゃないですか。
専門は想像つくけど、総合って言うのはたとえもばどんな問題なの?
政治や経済や時事問題とかの筆記ならこまるよ。
どのくらいの記述なの?
教えてくんで申し訳ないがソースがひとつもないんで。
友達みんな民間なんですよ。
641受験番号774:03/05/07 00:43 ID:iCMJEXhD
>>640
去年受けた人間の話では、前年の問題を人事院でもらったとか。
きちっと確認したわけではないですが。
それと、問題持ち帰りできたはずだから大学とかで持ってる人いるかもです。
642ひかる ◆AJnTBds.bg :03/05/07 08:39 ID:ma3wcUdw
俺も、学生のころは農学部に逝きたかった。
まあ、家庭の事情で無理だったが・・。
でも、就活のとき、某大手農業機械の会社から内定もらった。
まあ、蹴ったけどね。農業機械(トラクターなど)の営業なんて、やってられん。
643受験番号774:03/05/07 09:03 ID:HVi37fDH
>640
受験ジャーナル(2003.5)によれば、
H14国1:国際化と日本、科学技術と人間・環境
H13国1:行政と博物館、教育の問題点
H12国1:行政の役割、科学技術と人間・環境
といったジャンルのテーマだったそうです。
結構いろんな情報が出てるから、買うといいかも。
644受験番号85033:03/05/07 09:28 ID:58fWKghg
農学W(水産)受験しました。
どなたかご意見お聞かせくださるとうれしいです。

教養23
専門25
計 48
645__:03/05/07 09:29 ID:936GSnt2
646受験番号774:03/05/07 11:13 ID:BxNJ4LOP
農学Uで計33点はどうでつか?
647受験番号774:03/05/07 11:26 ID:OGAo5PAp
>>644
おお、自分も農学W受験者です。
教養24
専門27
計 51 ですた。

去年の農学Wのボーダーが46〜47点くらいらしいので、
お互い可能性はある・・・と思います。
648受験番号774:03/05/07 11:38 ID:K+v28RnI
>>629
今年も受けているけど、農学Vを二年前(13年度)に受かった時には
友達が、(「林学」の専門問題に関してだけど)『林業白書に始まり林業白書に終る』
とのたもうておりました。

まぁ、漏れは造園系の問題を解いたので、
そこんところはわかりませぬが。

ただ、>>632
『勉強しようがないから、なんもしなかったよ〜』
のもある意味真実。
案外(行政的に)ホットな話題が出やすいみたいだけど…。

漏れも、今年、27の36=63だったので、
二次も少し念頭においておいたほうがよさそうですが。
649受験番号774:03/05/07 12:21 ID:qpk1EuJt
農学W(水産)受験しました。
どうでしょうか。
ご意見いただければ幸いです。
専門が低いのが気がかりです。
教養28
専門22
計 50
650受験番号774:03/05/07 13:50 ID:8DHJAkDp
>>649
専門の足切りってあるのか?実際?
651受験番号774:03/05/07 17:30 ID:qpy9v/QE
9日の理工農系説明会,虎ノ門ホールに逝く椰子いるかい?
652受験番号774:03/05/07 17:41 ID:qpy9v/QE
誰も逝かねぇのかい…。
これだから農学系はショボイなんて言われちまうんだよ。
あー。うんこ食いてぇ。
653受験番号774:03/05/07 18:19 ID:Eeg1bMyt
農学系の採用があるのは昼以降だよな、確か。
654受験番号774:03/05/07 20:15 ID:6O8goCOE
>640
大学は?
655受験番号774:03/05/07 21:04 ID:1SdxJSOg
>>649
半分以上得点なら、足切りなんかあったとしても大丈夫だろ
656受験番号774:03/05/07 22:58 ID:A1afyCrt
今度の説明会参加不参加ってやはり合否に関係してくるのだろうか?
俺は遠いところに住んでるので行くのがかなり大変だが、
やはり根性で行くべきなのだろうか?
657受験番号774:03/05/07 23:29 ID:UvCOEzhG
>>656
関係しません。
テストの時の紙をよく御覧なさい。
658受験番号774:03/05/07 23:53 ID:vfi2Nl14
紙に書いてある事も読まないやつは、どっちみち受からない。
659受験番号774:03/05/08 00:32 ID:9lOW0hf/
あ〜勉強につかれたよ〜
660受験番号774:03/05/08 02:45 ID:uVuNfNk1
今年の国Tの難易度は例年並かな?
661受験番号774:03/05/08 12:18 ID:R9czaOVC
age
662受験番号774:03/05/08 14:46 ID:u/8g936t
教養:29
専門:25(農学T)
合計:54
今年の試験は簡単だったとかいう噂が流れてるが・・・
だとしたらこれでもダメ?
それにつけても専門が悔やまれる。
農学・畜産・農経のどれが一番簡単だったのやら?
663受験番号774:03/05/08 15:11 ID:Trzfnsns
農学V受けました
教養:26
専門:27
合計:53
これは可能性としてどのくらいですか?
664受験番号774:03/05/08 21:35 ID:k/StOVIi
普及員って近い将来ほとんどの県で廃止になりそう。
そしたら、地上の採用も無くなって、農学系は国しかなくなるな
665受験番号774:03/05/08 21:43 ID:ymzBS555
>>663
一緒に夢を見よう。
農学V
教養:20
専門:33
合計:53
666受験番号774:03/05/08 22:11 ID:WNXCwu92
>>664
普及員が廃止って?
普及員手当が廃止ってことでなくて?
まあ斜陽であることは間違いないけど・・・
まったく農学系の採用がなくなるとはならないと思うのですが
甘い?
667受験番号774:03/05/08 23:56 ID:BnnXznFk
>>665
気の毒だけど教養で足切りかな。
668受験番号774:03/05/09 09:34 ID:4OXzJ11S
>>667
わかった。夢も見れないか。。。
はー、なんだか眠くなってきたよパトラッシュ・・・
669受験番号774:03/05/09 16:38 ID:9vQ8OvwP
>>668
足切りにかかるのはもっと低い点では?
670受験番号774:03/05/09 17:38 ID:zzFOcEuF
そう。あしきりは4割くらいといううわさだが?
でも今年は一次合格ラインあがるの?
簡単だったていう声多いし・・・
671受験番号774:03/05/09 19:00 ID:4UMyyLhW
岡山県採用が6人に減ってるし・・・
ちょいへこむわ
672受験番号774:03/05/09 21:03 ID:4OXzJ11S
>>669,670
668だけど、慰めの言葉あんがとな。
でも今日説明会で後輩にあったんでできを聞いたら、
教養20だっていうんだけど、何も勉強していないって
いんだよ。
俺、さんざん勉強したんだけどなあ。
他のカキコでも簡単って言ってる人多いけど、
俺は難しく感じたよ。正直。
673受験番号774:03/05/09 23:23 ID:Kde4NxRt
専門8割はすごいな。
教養もギリギリでセーフかもね。
674受験番号774:03/05/10 10:49 ID:zdzQClWF
農学Wの専門の問題って
今年のは難しかったんですか?易しかったんですか?
1次のボーダーって去年より上がるんですか?
ご意見よろしく。
675受験番号774:03/05/10 13:01 ID:ge+nTpPl
すさまじく簡単だったことおよびこの区分に関しては
受験者数がそれほど変わってないことから、教養専門ともに上がり、
ボーダーはきわめて高くなりそうだ。
40後半は無理。50前半でもしかしてという感じだろう。
676受験番号774:03/05/10 20:18 ID:5FGCIY38
なんでこのスレでは合格最低点の予想がはじまらんのだろう???
専門がまたがり過ぎてるからか?
677初心者:03/05/10 20:42 ID:+oUt1v+G
>>676
サンプル数が少ないからピンポイントな予想無理。
678受験番号774:03/05/10 21:34 ID:bXaWp+q9
よし、じゃあ漏れが決めてやる。

農T:58
農U:50
農V:59
農W:53

これが今年の合格ラインだ!
根拠は昨年度の予想ライン+>>675の意見を尊重。
さあ、みんなでこれを修正してくれ!
679678:03/05/10 21:37 ID:bXaWp+q9
ちなみにこのラインだと、2chねらはほぼ全滅だな・・・(´・ω・`)ショボーン
680受験番号774:03/05/10 23:33 ID:bWB9Zk+e
>>678
                    ,.. -─────、
               /    , ', -─‐- 、.._  _,.-.\
      |二l二    /       i l  ‐#- 、゙ヽ. ̄   ,r`ゝ-
-─- 、  |二|二 バ (        | L_ u v   \`ー-‐''/ ヽ
 _,ノ  ハヽヽ亅   ヽ      | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;|   なんだっ・・!
      ┌┴─      >   | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー'  |   その合格ラインはっ・・・・・・・・!
 o    | 土土l カ  /    | ヽ_|! u'_,ノ {  u'  }じ v |
      ノ 上 匕    (    /|  /! r'',ニニ=`==='=ニヽ!   50点台・・!
 o     l       \__/  |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖     50点台じゃねえかっ・・・・!
       ニ|二       ,ゝ   |/  :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
 o      ヽ_ノ    / |    iヽ.  ヽヽニニニニニニニンノ
                /   !    | ヽ   ` ー-- ニ二二~-‐'\     受かるかっ・・・・・・!
 o      |      ヽ  |   |  ゙i      ::::::::::::/ :|\. \     そんなもん・・!
         |       \|     !   !       //   |   \
 r:、      /       > /\  !ヽ..__,//\  |
 |/      /-、     /! /   oヽ |::::::::::::::/ __   \. | 
 o     /  し'   (  "       |:::::::::::/      `     
681受験番号774 :03/05/10 23:39 ID:SW5sPnvi
どうせ、去年並みのボーダーやろ!
682受験番号774:03/05/10 23:48 ID:z75Sf1DW
去年、教養19点
   専門34点(農T) 1次合格、2次辞退
今年 教養25点 
   専門25点(農T)
去年と今年、両方受けた感想としては、
確かに教養は今年のほうがやさしかった。
ただし、専門(農T)に関しては今年のほうが難しかったので、
去年並みのボーダー(農Tは51点ぐらい?)になるでしょう。
まぁ、オレが今年のほうが勉強不足であったということもあるが・・・。
ちなみに今年も地上狙いなので国T2次は辞退予定。
昨年の地上2次落ちの雪辱を晴らすぞ!!

>>663
少なくとも去年の足きりは40%であると思われるので、
今年でも十分チャンスありだと思われる。
本気で国T逝きたいなら、2次の勉強しとき!!
国U、地上狙いなら、キッパリ捨てるがよろしいかと。
683受験番号774:03/05/10 23:58 ID:SW5sPnvi
>682さんへ

去年二次辞退で、今年も二次辞退するって。
かなりもったいなくねぇか?
やっぱり50前半の得点って最終合格、採用ってきびしいんかなぁ?

684受験番号774:03/05/11 00:02 ID:9Ha6gvql
いろいろ噂になっているけど、専門の傾斜配点ってあるの?
自分としては嬉しいのだが・・・。
685受験番号774:03/05/11 00:07 ID:cOQyk4Sa
>>683さん
いや同じ53点のやつでも内定もらったという話を聞いた(また聞きだが)
オレは霞ヶ関で事務仕事やる気にはならなかったな。
年齢的に研究所勤務では採用が難しいというとこもあって、
地上に専念したわけよ。

もっとも今年の50点ではちょっと1次合格も無理かもね。
ちなみに今も民間在職中!!
最近ぜんぜん勉強時間取れねーよ
686683:03/05/11 00:20 ID:XBtbC1Mo
>685さんへ

なるほどねぇ。 可能性はあるのか。  
オレも研究職希望なんだけど・・・結構ジジイです・・・。

687受験番号774:03/05/11 06:38 ID:2+c/O9PV
>>685
研究所勤務と年齢って・・・
年寄りオーバードクターはご遠慮願いますということ?
だったらショック
688受験番号774:03/05/11 09:07 ID:Aa3NdHUp
皆さんやはり研究職希望なんですか?
私は行政の農業関係の部署に行きたくて農業で受けるんですが。
689685:03/05/11 10:52 ID:SyBjhvO/
実は官庁訪問だけは行ったんだよ。(特定はしないよーに)
まぁ、両方希望で話は聞いてたんだけど、
やっぱりこの年齢(26歳)だと博士号もってるか、
仕事でその分野で研究してないと厳しいみたいな話だった←ただし人事の人が言ってた訳ではない
採用少ないし、しょうがないかなと。
行政職は十分可能性あるって言ってたよ。
結構、現職の話とか興味?を持ってきいてくれたしね。
結局は現職の仕事もあり、あまり休めないので2次の面接は辞退したわけだけど。

>>686〜688
どうですか?参考になりました?
690受験番号774:03/05/11 12:54 ID:YiAnA+AF
>685
そーなんだ。むしろ霞の方が年齢に厳しいと思っていた。
しかも来年受かったとしても27歳だよ、、、
どーすんべか。夢を捨てるか、勉強するか。
691683:03/05/11 16:26 ID:mSxU5CIb
>685
有り難う。参考になったよ。

俺も地上試験に専念しようかなぁ。 行政職なんて全く興味ないし・・・。


692ぷう:03/05/11 18:05 ID:VCW2Kv+F
去年、教養25点
   専門30点(農T) 1次合格、2次敗退
今年 教養28点 
   専門21点(農T)
去年と今年、両方受けた感想としては、
確かに教養は今年のほうがやさしかった。
ただし、専門(農T)に関しては今年のほうが難しかった
とくに、旧農業科学部門!
畜産系、農業経済系問題を家に帰って見て悶絶・・
合格最低点は去年並(やや高)になるでしょう。
相対的に旧農業科学部門の2次進出者の内定獲得は有利だろう。

私は地方に向けてすでに、腹をくくった。
693受験番号774 :03/05/11 19:06 ID:xFdH9iEb
あのー、旧農業科学部門=畜産系、農業経済系ってことなん?
694ぷう:03/05/11 20:11 ID:VCW2Kv+F
693>
作物、園芸、昆虫とか、選択科目のNo16〜51
695受験番号774:03/05/11 21:21 ID:DjuP5yWL
って事は、一次試験合格者に占める旧農業科学部門回答者の割合が減るって事か?・・・。
鬱ボン・・・。
696受験番号774:03/05/11 21:51 ID:XoP9AG2Z
来年度、水産で地方・国家どちらかで公務員試験を受けようと
思っているんですがわからない事だらけなので何か情報下さい
試験科目もまだ知りません
697受験番号774:03/05/11 23:30 ID:iGURy6x6
地上岡山県農業職希望の者です。
一ツ橋書店の「上級地方技術系公務員試験」は扱いやすいんでしょうか?
私は実務の通信添削と実務のよくでるシリーズしかやってないんですが
問題とか充実してるんでしょうか?
よろしければ御指南ください。お願いします。
698受験番号774:03/05/11 23:31 ID:xG10v4b2
説明会逝ってきたYO!
699受験番号774:03/05/11 23:49 ID:oRoVAGEz
>>696
「何か情報」ってなんだよこのタコ
本読んで出直してこい
700受験番号774:03/05/11 23:51 ID:9vlQP5Wn
>>678
なんて予想たてるんだ!!
高すぎる!
それが現実なのかなあ・・・。
701受験番号774:03/05/12 00:10 ID:4D0m69X3
>>698
どうだったのYO!
702685:03/05/12 00:33 ID:8r2SI/Tr
>>690、691
まぁ、あきらめんととりあえず2次も受けるがよろし。
今年は官庁訪問より2次の結果のほうが先に出るしさ。
国Tの1次受かるやつはたいていの地上1次は受かるので、
マークの勉強は多少手を抜いてもいいんじゃない?

官庁訪問もいい勉強になったよ。
普通に過ごしてたら一生縁のないところだから。

お互いがんばろう
703受験番号774:03/05/12 02:25 ID:LJPsaoDp
去年の公務員試験で鳴らした俺達浪人部隊は、ボーダーで一次を通過したが
当局に二次試験で落とされ予備校にもぐった。しかし、予備校でくすぶって
いるような俺達じゃあない。年齢条件さえ通れば日程次第でなんでも受験し
てのける命知らず、不可能を可能にし巨大な倍率を粉砕する、
俺達、浪人野郎Aチーム!!

俺は、リーダージョン・スミス大佐。通称・試験の鬼。
願書の書き方と受験日程合わせの名人。
俺のような天才策略家でなければ変則的公務員試験の併願はできん。

俺はテンプルトンペック。通称・みかけだおし。
自慢のルックスに、女受験生はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、受験票から去年の過去問まで、何でもそろえてみせるぜ。

よぉ、お待ちどう。俺様こそマードック。通称・択一のサル。
択一試験の点数は天下一品!
二次落ち?採用漏れ?だから何?

B・A・バラカス。通称コング。
体力測定の天才だ。面接官でもブン殴ってみせらぁ。
でも二次落ちだけはかんべんな。

俺達は、二次試験に通らぬ公務員試験にあえて挑戦する…。
頼りになる神出鬼没の、浪人野郎 Aチーム!!
助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。
704受験番号774:03/05/12 10:41 ID:pxkU//TR
>701
官庁訪問の説明をホールでやって、個別質問は別の場所に移ってやったよ。
雰囲気を味わえただけでもいって良かったと思うよ。

漏れは農Vなのだが、昨日、去年国T受かった先輩に電話して2次試験の問題もらったのだが
1次試験の答案も一緒にあり、採点してみたのだが、48点だったよ。

48点で最終合格ということは、1次のボーダーは5割程度ということだな。
皆、希望をもて。(ちなみに漏れは54点でした。)
705受験番号774:03/05/12 21:57 ID:bYi+v3dP
まぁそんなに高くないんで実際に買ってみたらいいのでは
問題数的に他の専門問題集との併用は可能かと
ただ一ツ橋はなんで開設へぼいんだ、毎年更新しないのかとこ一時間
706受験番号774:03/05/12 22:18 ID:c8llHGqm
やはり、1種の合格者が身近にいると、2次の傾向がわかって対策立てやすい。
身近にいない人は頑張ってね!
707受験番号774:03/05/12 22:19 ID:c8llHGqm
やはり、1種の合格者が身近にいると、2次の傾向がわかって対策立てやすい。
身近にいない人は頑張ってね!
持つべきものは、優しい先輩だね。
708:03/05/12 22:21 ID:c8llHGqm
2重カキコ。スマソ
709受験番号774:03/05/13 13:20 ID:2RKJTRm7
age
710受験番号774:03/05/13 18:44 ID:KNEtmg5W
あんまし書き込みないな
711受験番号774:03/05/13 23:50 ID:Eudtel5I
農学だもの
712受験番号774:03/05/14 01:58 ID:UdmgCdkO
活性化させよう
71387:03/05/14 15:33 ID:EtN+/ldU
農学2はおらんのかー?
714受験番号774:03/05/14 16:44 ID:D4pdK/Ds
農学3はおらんのかー?
715悲しき水産受験者:03/05/14 18:09 ID:6n62zRGH
地上水産募集なさすぎ。
住んでる県もない。
隣の県もない。
去年まで募集あった県も今年はない。
行った事もないような土地で受験せざるを得ない。
716受験番号774:03/05/14 18:32 ID:7c2kuCvg
農学3はここにいます。
717受験番号774:03/05/14 21:10 ID:D4pdK/Ds
>>716
試験どうだったの?
718708:03/05/14 21:30 ID:D4pdK/Ds
48点で受かった先輩は補欠合格であったことが今日わかりました。
ただ、最終的に林野庁に採用されたので、どうやら、去年は48点がボーダーだったっぽいな。
719716:03/05/14 22:23 ID:7c2kuCvg
>>717
まぁそれなりに出来たと思います。
去年の問題より専門がちょっと難しく感じたのですが、どうでした?
単に自分の得意不得意の範囲だったのかなぁ。
720717:03/05/14 22:45 ID:D4pdK/Ds
>>719
私は林産なので参考にならないと思うのですが、同程度だと思います。
点数は何点でした?
721受験番号774:03/05/15 14:00 ID:EX7l6zCy
>>714
漏れは農学V造園系だYO!

漏れは二年前に最終合格まで逝ったが、
今年も受けてみて、問題の感触としては、ほとんど変わらない感じはした。
まぁ、強いて言えば、やや易だった気もするが…個人差かもしれない。
722受験番号774:03/05/15 23:39 ID:Gbgt0p54
マンコ舐めたい
723716:03/05/16 00:18 ID:aaZvJd73
>720,721
そっか〜、じゃあやっぱり自分の不得意が多かっただけですね。
一応造園以外(林学なので)は全部解いてみたんですけど、
砂防系が一番感触がよかったので、砂防系を中心にとりました。
点数は…正直恐ろしいくらいよかったです。
言っておきますが、難しいと思ったのは嫌味とかじゃなく、本当です。
興味があれば公務員板の林学スレに点は書いたので,そちらを.
724720:03/05/16 00:47 ID:a2vHv5RR
もしかして林学スレの520のこと?
ちなみに漏れは林学スレの521でつ。
ネタかと思ってたがマジっすか?
っていうか、全部解いてみたってのがすごいな。
漏れは林産だけでも大変でした(結構勘があたった)。

720は旧帝の院生?
漏れは駅弁のM2でつ。
725716:03/05/16 07:42 ID:aaZvJd73
2ちゃんってあんまり書くと
「特定しますた」って言われるからなぁ〜
まぁいいや、自分は旧帝学部生です。
726720:03/05/16 10:54 ID:ulmL1HhT
>>725
ありがd
727受験番号774:03/05/17 12:07 ID:HPh4Zrhx
来るはずモノが来ないと怖いね。
728受験番号774:03/05/18 19:30 ID:fDgFWnDR
赤紙が来ますように・・・。
729受験番号774:03/05/18 23:13 ID:F7LDne5Y
今日は作物学の勉強したなり。
実務の通信と実務のよくでるシリーズとをやったけど
もっと問題やりてー
あとは一ツ橋のをちょこっとやるか・・・
730726:03/05/19 09:14 ID:9tq3D+g5
合格キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
7311次試験合格者数:03/05/19 09:59 ID:sqzgu+EE
農学T
(合計:197/1430)
札幌  22/116
盛岡  3/59
仙台  21/100
秋田  1/24
千葉  11/43
東京  49/318
新潟  3/25
長野  1/24
静岡  2/22
名古屋 13/90
金沢  1/9
京都  20/72
大阪  13/86
神戸  6/39
松江  1/32
岡山  7/49
広島  2/46
高松  3/37
松山  1/11
福岡  13/105
北九州 1/18
熊本  0/24
鹿児島 2/49
那覇  1/32
7321次試験合格者数:03/05/19 10:12 ID:sqzgu+EE
    '02  '03
行政:121 120
法律:763 867
経済:404 397
人T:057 051
人U:039 045
理T:808 853
理U:074 072
理V:128 097
理W:219 248
農T:126 197
農U:117 146
農V:120 113
農W:036 032

農学Tだけ不自然な増加だ・・・
専攻分野間で有利不利が極端に出てしまったんだろうな。

733受験番号774:03/05/19 10:16 ID:6IBMCVia
>>732
おそらくそうだろうね。
こういう分け方で、どうするんだろうと思ったんだがセンター試験みたいなことやってるのかもね。
734ぷう:03/05/19 16:32 ID:pq6vecuN
732>
だと思う。絶対、作物、園芸とかの分野がやたら難しかった。
「勉強した人に差をつけさせる為のとらせる問題」が無いのだもの・・・

経済系を家に帰って解いてみたら簡単なところとそうでないところが
はっきりしていて、12点/30点だったし・・・
経済中心の勉強している人ならこれ以上とれてるんだろうし。

もしかしたら点数の逆転がおこってるかも・・・
735受験番号774:03/05/19 17:15 ID:ClJY9fgc
農学Uは4人に1人以上の一次合格率か、、、
736受験番号774:03/05/19 17:25 ID:EPfBUrtM
どこ行けば合格わかりますか?
737受験番号774:03/05/19 23:08 ID:b+HNPNJC
水産はどんなもんでしょう?
738受験番号774:03/05/19 23:21 ID:uTQrfXwN
>>736-737
おまえら、一次の時にもらった冊子なくしたか?
739受験番号774:03/05/20 14:37 ID:eUjmL4L8
来年真剣に受けようと思うもので、今年ためしに受けてみたのですが、
教養は5割ぐらい取れたのに対し専門は10点しか取れませんだ。
まぁ、勉強時間0なんだからあたりまえの話ですが・・・

そこで、水産職を希望してるんですが、どの本で勉強するといいのでしょうか?
選択は水産化学、水産生物学、水産増養殖学、水産海洋学あたりを取ろうと思っています。
親切な方教えてくださいまし。。。
740受験番号774:03/05/20 20:16 ID:8htr7bxm
農学2、48点で合格…。
それ以下の人っている??
741721:03/05/20 21:28 ID:gA8dSOX0
>>736
http://www.jinji-shiken.jp/goukaku.html
に逝け。

ちなみに漏れは番号を見る限り一回戦突破しますた。
でも、まだ通知が届いていない。ショボーン
受験票も「郵便事故」に遭ったので、
通知も「郵便事故」のヨカーン
742受験番号774:03/05/20 21:37 ID:/X88QU1y
>>739
勉強時間ゼロったって、大学で授業受けてるだろ?
水産系の大学の学生?
743受験番号774:03/05/20 22:59 ID:PKd793Bc
今年の農学Tは農経が恐ろしく簡単だったため,他の分野の人間を確保するために
ボーダーを下げざるを得なかった.だから,合格者が1.5倍増したものと考えられる.
と,いうわけで,だ.問題はこの農経余剰分がどこで落とされるか,ということだ.
誰か知らない?
744受験番号774:03/05/21 00:19 ID:GS/W9aXR
水産48で落ちました。
さすがに勉強時間0で受けて受かるほど甘くはなかったって訳ですw
745受験番号774:03/05/21 02:56 ID:mXcUO48Q
>743

今年の農Tのボーダーって49点なんやろ。
これって、去年に比べそんなに下がってるんか?
746受験番号774:03/05/21 04:40 ID:Nm4/XQMG
去年の農T、2ch上では50がラインだったはず。1点下がっただけ。
それにしても、おそろしく簡単という農経のヤシは何点とってるの?
「おそろしく」と付くくらいだから平均30点くらいか?
747受験番号774:03/05/21 12:43 ID:dZvnnSUk
俺の周りでは,俺を含め,練習として受けてほぼ無勉だったのに受かっている人間がいるんだ.
ちなみに俺の専門の点は33点.
地上希望だから,経済問題は全問できたとしても他で点が取れすぎでしょ.
去年のボーダーは51.8とかどっかに書いてあったね.
やっぱ2次で落ちるかなぁ.
748受験番号774:03/05/21 14:18 ID:JgvHGg54
>>747
合計いくらだったの?大学どこ?
749受験番号774:03/05/21 16:25 ID:dZvnnSUk
大学をいうのはちょっとまずいよ.
合計は59点です.周りで受かってる人の点は知らない.
750受験番号774 :03/05/21 16:45 ID:/mFFyTac
農T一次合格者増加の要因が、ボーダー引き下げでないとすると、
農経分野の問題が異常に簡単で、それに伴い農経選択受験者の大量合格したと考えられる。

農T採用予定者数は35人だから。
最終合格者数を採用予定者数の×2.5倍と仮定すると:35×2.5=87.5人
一次合格者数が197人だから、197−88=109人 109人が二次試験でアボーンされるわけだ。
したがって109人中に占める農経選択受験者の割合が高くなると考えられる。
すなわち、農経選択受験者は一次試験でかなりの高得点でないと最終合格までは・・・。
あくまでも個人的な予想だがね。
751743 747 749:03/05/21 18:25 ID:dZvnnSUk
俺もそう思うよ.落とされるとしたら2次だよなぁ.
2次対策やろうかな,どうしようかな.
ってゆーか,採用予定者数の35人って,どこでみた?
農水省採用予定の行政11研究14の25人かと思ってた.
752750:03/05/21 20:07 ID:7CuYN5wF
申し込み用紙に、農学T・・・約35人と書かれているのだが。
75387:03/05/21 21:15 ID:0yG94Yy6
>>740
おれ47合格(農学2)。
でも41で受かったヤツもいる。
754ムソムソ:03/05/21 21:25 ID:BOZI1uBi
農学だからって農水省に採用とは限らないからね。
ムソムソ専門学校で面接対策すればいいよ。
755751:03/05/21 21:38 ID:dZvnnSUk
>>752 じゃ,採用数増やしたのかな.

もう,自分の回り,落ちたって話ほとんど聞かないや.
合格してはしゃいでたのが馬鹿みたい.鬱氏.
756750:03/05/21 23:17 ID:SGUImKPc
確かに俺の周りでも合格している輩が多い。
国U・地上本命の奴らが結構合格しているっぽいな。

757受験番号774:03/05/22 00:19 ID:N1zwQXm7
去年の国2の問題と答えってどこかにありませんかね?
758山崎渉:03/05/22 00:55 ID:6ce8Uo5G
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
759受験番号774:03/05/22 00:58 ID:pLxGGVtE
>>757
大学
760726:03/05/22 01:56 ID:pHgReInq
なぜかスレがめっちゃしたのほうにあるので
age
761受験番号774:03/05/22 10:16 ID:2CHB+2vx
地上のボーダーは何割くらいですか?
教養、専門とともに6割くらい?
762721:03/05/22 14:34 ID:jxqSZsFF
酷1一次試験の農学系推定ボーダーと一次合格者数(平成15年度)

農学一 49/90 (点)  197/1430 (人)
農学二 42/90 (点)  146/0533 (人)
農学三 54/90 (点)  133/0932 (人)
農学四 51/85 (点)  032/0355 (人)

ttp://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1053139292/212 及び
ttp://www.jinji.go.jp/saiyo/fsaiyo03.htm
より抜粋

農学Vが妙に高いな…。やはり簡単だったのか?
763受験番号774:03/05/22 15:49 ID:SMK9FaQv
農学2もすごい。4人に一人が合格?!
764受験番号774:03/05/22 17:37 ID:ndByqB3A
農Vのボーダーはもうちょっと下です
765受験番号774:03/05/22 17:39 ID:ndByqB3A
しかも合格者113人の間違い
766受験番号774:03/05/22 22:52 ID:FqwRAV/+
農学1二次試験の去年の問題知ってる方はございませんか〜〜(泣)
どうか教えてください〜〜苦
767受験番号774:03/05/22 23:42 ID:8NfwaapP
農学Wがいちばん厳選されてるな。
768受験番号774:03/05/23 08:27 ID:iLnaTc4U
age
769762:03/05/23 11:57 ID:95YytIJR
>>764-765
いまのところ、参考にしたスレでは54なのだが…。
でも、たしかにやや高い気もする。
もう少し下の情報があればキボソ。
人数の指摘サソクス。訂正しますた。

酷1一次試験の農学系推定ボーダーと一次合格者数(平成15年度)

農学一 49/90 (点)  197/1430 (人)
農学二 42/90 (点)  146/0533 (人)
農学三 54/90 (点)  133/0932 (人)
農学四 51/85 (点)  032/0355 (人)

http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1053139292/231 及び
ttp://www.jinji.go.jp/saiyo/fsaiyo03.htm
より抜粋
770762=769:03/05/23 12:00 ID:95YytIJR
>>769
人数が訂正されてなかった つд`)
こっちが訂正版でつ。スマソ。
回線切って(以下略

酷1一次試験の農学系推定ボーダーと一次合格者数(平成15年度)

農学一 49/90 (点)  197/1430 (人)
農学二 42/90 (点)  146/0533 (人)
農学三 54/90 (点)  113/0932 (人)
農学四 51/85 (点)  032/0355 (人)

http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1053139292/231 及び
ttp://www.jinji.go.jp/saiyo/fsaiyo03.htm
より抜粋
771受験番号774:03/05/23 12:14 ID:2hxhnWBd
漏れは農V54で合格だったが、53で落ちた人2人知ってるから、54でいいとおもふ。
772受験番号774:03/05/23 14:04 ID:LgKGGq7T
774とった香具師は不合格!
773受験番号774:03/05/23 18:35 ID:IH0ds3kh
教養と農学Tの答えを閲覧するのを逃してしまいました。
もうアクセスできないようです。
遅ればせながら、自主採点したいので、
知っている人がいたら、アップしてくれませんか?
774受験番号774:03/05/23 19:28 ID:EoTEjf1u
教養は
必須:4525113143 2215143241 25334
自然:2245211424
人文:5352531232
社会:3341315312
775受験番号774:03/05/23 21:02 ID:UY2LfMfX
農軽てどの本がいいの?
776受験番号774:03/05/23 21:10 ID:hahfur9q
遅くなりましたが
私は農T46点で合格しましたよ

それと
>>766など
過去問は人事院などに閲覧コーナーができてるのでは
777受験番号774:03/05/23 21:42 ID:ObMgIL1e
農V53で合格しましたよ
778ぷう:03/05/23 22:13 ID:fWQ0NNsB
776>
ネタじゃなくて?
専門の選択科目は園芸とか作物系ですか?
779受験番号774 :03/05/23 23:01 ID:ym12H+ex
776>
マークミスの可能性は?
780773:03/05/23 23:32 ID:yWUwc0cI
レスポンスどうもありがとうございます。
続きまして、農学Tの答えも教えていただきたいのですが。
781受験番号774:03/05/23 23:45 ID:bml5u+E5
お前ら地獄に落ちろ
782受験番号774:03/05/24 00:13 ID:A3vA9LZ6
>781
(・∀・)ニヤニヤ
783受験番号774:03/05/24 00:34 ID:uibnLy+v
>>781
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
784受験番号774:03/05/24 11:17 ID:wSuiMB1Z
>>776
それが本当だったら,俺は2次,余裕だ.
ありがとう.
785受験番号774:03/05/24 16:17 ID:yMpCBU8c
>>778
>>779
ほんとですよ
マークミスねぇ・・・
あったとしても運良く当るのって1,2問ですよね・・・
なんなんでしょう?

>>784
がんばってください
ちなみに私は国U本命
786受験番号774:03/05/24 17:36 ID:mYTQOGrx
5/9の説明会いって、1次落ちた香具師いるか?
787受験番号774:03/05/25 00:33 ID:h2d8ZNfs
あげ
788757:03/05/25 00:47 ID:1+0FOIw4
問題は入手できたのですが答えが有りませんでした・・・。
誰か答え教えてもらえませんか?
去年の国2農学です
789受験番号774:03/05/25 17:55 ID:TMs6ltDJ
703 名前: 正答位置 投稿日: 02/07/08 11:02 ID:eDbE6nkJ

1 3 21 2 41 1
2 1 22 3 42 5
3 3 23 2 43 4
4 2 24 5 44 3
5 1 25 4 45 5
6 5 26 5 46 2
7 4 27 2 47 1
8 4 28 3 48 4
9 2 29 4 49 3
10 4 30 5 50 1
11 1 31 2          
12 2 32 3
13 4 33 4
14 1 34 4
15 5 35 1
16 1 36 2
17 2 37 3
18 5 38 5
19 3 39 3
20 5 40 1

790773:03/05/25 19:54 ID:BrJu45c5
>774さんか789さんかその他ご親切な方
しつこいようですけど、
今年の農学Tの答えをご存じでしたら、
アップしていただけませんか。
これからの試験の参考にしたいと思います。
791757:03/05/25 23:29 ID:y2AA6xGx
>789
ありがとうございます。
792受験番号774:03/05/26 21:29 ID:gT40OE8A
農学の二次試験の繁殖学と生理学ってどんな問題がでるんですか。
去年受けた方教えてください。
793受験番号774:03/05/26 23:32 ID:B2nVolJf
農学1で研究官募集人数って結構多いんですね
ほとんど行政官で研究はポスドクって思ってました
794受験番号774:03/05/26 23:35 ID:ehOuS/rl
>>776
人事院ですね!!わかりました!ありがとうございます!
795受験番号774:03/05/27 00:11 ID:kZUdhIcJ
地上本命の皆さんはかどってますか?
僕は進んでるんだか、なんだかわかんなくなってきました〜
796受験番号774:03/05/27 13:44 ID:ypvGzShT
>795
僕も同感です。

特に園芸&作物。
LECの地方上級農学模試を2回受けたんですが、
2回とも園芸と作物は勉強ナシの状態でも満点とれました。

実際の専門試験でも、これくらいのレベルだと安心なんだけどな‥
797795:03/05/27 14:16 ID:kZUdhIcJ
模試形式は実務の通信添削しかしてないから、不安っすわ〜
こつこつ農文協の教科書読んでます(しかし不安じゃい・・・)
798受験番号774:03/05/27 14:16 ID:uzfTYygc
なんでこんなに安いの???

http://ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/
799受験番号774:03/05/27 14:52 ID:u+2p29Pt
>>794
情報公開手続きなどにより、閲覧は試験までには間に合わないそうです。
誰か去年の 「農学Tの小論文問題」 ヒントだけでも!!!
わかる人いますか〜?
800受験番号774:03/05/27 17:23 ID:cBYhrDG7
>>796
れく地上模試はなんぼとったん?
そしてボーダー何割?
801受験番号774:03/05/27 19:51 ID:nm61VRDo
農学2で1次48点って、
140人中何位くらいでしょう?
802796:03/05/27 20:20 ID:qU59rUBC
この間のが27点。その前が36点
園芸、作物は満点だったけど、昆虫、畜産がずっと悪いです。

園芸、作物がこのままでO.Kなら、勉強を昆虫、畜産に絞りたいんですけど
803受験番号774:03/05/27 21:04 ID:kZUdhIcJ
>>796さん
一日どのくらい専門の勉強されてます?
ちなみに僕は教養ばっかで、8:2って感じっす。
 
他のみなさんはどうなんでしょう?
804受験番号774:03/05/27 23:20 ID:6O6TBu/1
>>803
国Tの二次の勉強してるので、地上の勉強はしてない。
地上1次落ちの危険性大。
もし国Tの二次落ちしたらと思うとかなり痛いぞ。
805受験番号774:03/05/27 23:42 ID:XAB1/DCP
>>804
二次の勉強って何してるの?
なんか手をつけようがなくて困ってるんだけど。
806804:03/05/28 01:12 ID:M/GlQp5F
>>805
去年の過去問をみて、出そうなところをやってるよ。
出るところは大体決まってるから、基本さえしっかりしてればなんとでもなるよ。
ちなみに漏れは農V。
807受験番号774:03/05/28 01:39 ID:WkYPDoVa
>>802
その点数だと判定は何になりますか?
808山崎渉:03/05/28 15:51 ID:TdFYmr71
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
809受験番号774:03/05/28 20:20 ID:7n6iLv+Y
age
810受験番号774:03/05/28 20:41 ID:E0EubzA7
地上の農学職の過去問誰かうpしてくれ
811受験番号774:03/05/28 23:14 ID:yRsSEvI3
国T1次受かったけど、とても2次の勉強が手につかず。
仕事しながらじゃ、限界があるな。
やっぱり地上に集中しますわ。
ちなみに農T50点!!
812受験番号774:03/05/28 23:48 ID:E0EubzA7
>811
仕事しながらで受かる見込みあるの?
813ぷう:03/05/29 00:23 ID:xsdzejyw
改良普及員の試験って試験時間はどのくらいなんでしょう?
択一2時間、論文2時間ぐらいでしょうか?
あと、口述は一人当たり何分ぐらいでしょうか?
受験者の生情報希望。
814受験番号774:03/05/29 01:22 ID:THskJVdy
農学の生理はひたすらシンプル生理をやっとけばOKだったよ。
リンハンはひたすらホルモンじゃ
815受験番号774:03/05/29 08:17 ID:0scGqiKX
>>810
過去問って出回ってることもあるんですか?
僕も入手したい(問題やりたい・・・)

>>813
口述は一人あたり3分から5分くらいだったかな。
受験生四人で面接官が5人か4人、順番に答えていくような感じでした。
記述試験が良くて面接で落ちるっつーのはあんまないような雰囲気の面接でした。
816受験番号774:03/05/29 14:02 ID:el1mZ8f8
過去ログにあったのですが去年の農業経済は「WTOと途上国の食糧問題」だったそうです。
これは去年の農業政策では?
817796:03/05/29 15:00 ID:jh3U9VGY
>807
前回はB
今回はCだと思う。教養ダメすぎ
818807:03/05/29 15:28 ID:wRJYe1JS
>>817

専門36点はかなりいいよね?
前回は受けてないんだけど40点満点でしょ?
近いうちに大金払って問題買ってこようと思ってます。
教養模試は選択の余地がないし時間が少ない気がする。
その感じなら本番はかなりいけるのでは?
819ぷう:03/05/29 16:35 ID:xsdzejyw
815>
どうも。
ちなみに、試験時間はどのくらいですか?
某県は9時半〜3時っていうところがありました。
だいたい、3時前後に終わるのでしょうか?
バイト休むと引継ぎ等のうっとうしい手続きがあるので、
3時に終わって間に合うならバイトに直行したいんです。
820受験番号774:03/05/29 19:57 ID:Mq+IIXZc
地上の水産を受けようと思うのですが、白書は昨年のものを
読んどけばいいのでしょうか?
それとも水産庁のホームページにある最新のものを読んどく
べきでしょうか?
821815:03/05/29 22:00 ID:L6efYQA7
>>819
試験時間とかはネットで調べても過去のがヒットしたりしねーっすか?
なんか3時くらいにすんだ気が・・・
わしの受けた県では面接の順番は、申し込み順の受験番号順だったので、
はよー終わる人と、最後の人では相当時間差があったように思います。
記憶が曖昧なのであんま信用せんほうがいいっすよ。
822受験番号774:03/05/30 00:49 ID:7DnJJdUu
ageru
823ぷう:03/05/30 01:48 ID:jLt3Vhk1
821>
うちの県は過去の情報全く表示無しで。。。
まあ、田舎なんで受験者数が少ないと思うんで面接は早いと思うのですが。
とりあえず、記述の方が3時前後って事が分ればいいです。
どうもありがとうございました。
824811:03/05/30 02:04 ID:/Ruvnnc5
>>812
うーん、それはわからないけど、試験自体は何とかなるんじゃないの(オレはあきらめたけど)。
そのあとの官庁訪問に行ったりするのに、休みが取れるかどうかだと思う。
国Tは仕事もちでも採用されるんだろうか?
地方は大丈夫みたいだったけど。

825受験番号774:03/05/31 00:37 ID:KjfsdqdH
>811
公務員?民間?
漏れも仕事餅だけど受けようかなとオモテルヨー
826受験番号774:03/05/31 19:17 ID:XxQBn93S
今年国一農学職で淡路園芸景観学校ってところから国土交通省に採用されているのいるね
827受験番号774:03/05/31 21:35 ID:oBU96fiB
>>826
校長が東大教授だったり、いろいろと「肝いり」なところでさぁ。


ところで明日は1種第二回戦。

----
次回予告

酷 禍 1 種 第 二 次 死 拳 ( 筆 記 )
〜激・7時間半記述!〜

----

ついに開催…!ですな。
ガンガッテ行きましょう。
828ぷう:03/06/01 19:13 ID:4KDH8YVz
さて、国Tは片付いた
地上本腰入れて書き込みましょう。
829受験番号774:03/06/01 19:18 ID:oeyUXJfL
今日の東京会場で、農学2でカンニングしてる奴がいた。
机の棚にプリントと白書入れてさ。
結局見つかったけど注意ですんでた。
甘いね〜ほんと。
まあ、どう頑張っても内定もらえそうに無いイタイヤシだったし、
試験管もめんどいからみのがしたのかな。
830受験番号774:03/06/01 21:42 ID:QKJJ5xBu
>>829
それって東大の7号館?
漏れもそこにいたんだけど気がつかなかったよ。
ちなみに漏れは農Vでつ。

試験管が高校の古典の先生に似てたんでびっくりしますた。
831受験番号774:03/06/01 21:58 ID:QZB8s0v7
仲間の多い東大生は試験場で
自分が東大生である事アピールしすぎ
東大と分かる発言を大声でするな
かっこわるい。反省しなさい。  
同じ東大生として恥ずかしかった。
832ぷう:03/06/01 22:00 ID:4KDH8YVz
831>
快晴卒の東大生ってそういうイメージアル・・・
833受験番号774:03/06/02 00:18 ID:z5DPXBfp
数人でいっしょにいるのはだいたい東大生か?
漏れはひとりですた。一次からすでに。
834811:03/06/02 00:44 ID:gPjV2XB6
>>825
民間です。
土曜も仕事だったので、やっぱ今日は棄権しますた。
たぶん、行っても無駄だったよ。二日酔いだったし。
会社には内緒なので、なかなか飲みにいくと帰れない。。

皆さん、2次の出来はどうでした?
835受験番号774:03/06/02 00:45 ID:2ZDUnJ7O
>>833
1次から一人はさみしなw
漏れも2次は1人ですた
836受験番号774:03/06/02 13:06 ID:ZSSWemcu
>>829
お。そんな香具師がおったのか。
漏れも農学3だったが、シラソカッター

ところで、みなさん、人物試験は6/16でつか?
837830:03/06/02 14:17 ID:pzsZTJvj
>>836
漏れも農Vだが、12日でつ。
838受験番号774:03/06/02 21:21 ID:Ip0QY4JT
能楽Uです。面接は・・・・明日。

何にも準備してないよーー
839受験番号774:03/06/02 22:08 ID:/+CCU3N/
>>838
俺も2だけど面接ってもしかして成績順?
俺1次悪かった上に面接18日なんだよね。
840受験番号774:03/06/02 22:23 ID:Ip0QY4JT
>>839
受験番号順じゃないかなー?
僕も1次は最悪だったから。
841受験番号774:03/06/02 22:44 ID:5+Q/Pvol
>>837
漏れも12日。昼頃だよ。
842830:03/06/02 23:25 ID:pzsZTJvj
>>841
もしかして12:30に経済産業省に集合とか?
843受験番号774:03/06/02 23:28 ID:HJHlId4S
別館でしょ
844830:03/06/02 23:33 ID:pzsZTJvj
>>843
そうでつ
845836:03/06/03 01:00 ID:LqYv6AY3
>>837-841
おやや。
結構日程にばらつきがあるのか>人物試験
受験番号順かなぁ。…だといいがw

あまりに一度に多くの人数やりすぎると
待ち時間が大変だからなー。

ちなみに>>838 ガンガレYO!
846ぷう:03/06/03 04:40 ID:7jQTfhzn
国Tの必須問題「食の教育」の重要性が出てきた背景ってなんなのでしょう?
私は食の欧米化、生活習慣病の増加、近年の健康食品ブーム、偏食問題
無理なダイエットによる拒食症・過食症問題。
について、まとめてみたけど、皆さんの背景って?
847838:03/06/03 12:45 ID:NieQxXwx
先ほど面接終わりました〜
すっきりすっきり!
地上の勉強に励むぞ〜
848830:03/06/03 15:58 ID:lxr8kqKw
>>838
面接の情報キボンヌ。
849受験番号774:03/06/03 16:00 ID:i7UKVrHZ
850838:03/06/03 17:00 ID:NieQxXwx
自分1対面接官3
基本的に面接カードのことしか聞かれなかった。
面接官はソフトな感じの方ばかりで、あまり緊張しませんでした。よ
851受験番号774:03/06/03 17:50 ID:1WhfKIkt
昨年の情報ですが、4点離れていた友達と同じ日に面接がありましたよ。
852ぷう:03/06/03 17:53 ID:7jQTfhzn
面接順は受験番号順だと思うが・・・
853838:03/06/03 18:13 ID:NieQxXwx
はい。見事に受験番号順でした。
854830:03/06/03 21:15 ID:lxr8kqKw
>>838
ありがd
855受験番号774:03/06/03 21:24 ID:yTvhcP3P
>>842
 一緒だ!
856受験番号774:03/06/03 23:48 ID:IsD26ZJk
>>846
だいたいそんな感じで書きますた。
あと、都会における食と農の乖離についてもちょっと触れてみました。
857ぷう:03/06/03 23:50 ID:7jQTfhzn
856>
なるほど「都会における〜」もあったのね〜。
方策は答えはないけれど、背景はある程度論点が正しくないと
答えといえないゆえに、やや心配だった。
858825:03/06/04 20:40 ID:iQMlcfx3
>834
ありがとうございます
しかし棄権とは勿体無い気がします
私も仕事餅・
どーやってきりだそうか、、、
859受験番号774:03/06/04 23:50 ID:gH2zeXf5
国2の農学系って、どういうところから内定がでて、どういう仕事するんですか?
国1はどうなんでしょうか?
初歩的な質問だけど、教えてくだされ。
860受験番号774:03/06/05 22:40 ID:934KMN5s
>>859
農政局、農政事務所(元食糧)、統計事務所、植物防疫所
独法(消費技術センター、農薬検査所、肥飼料検査所)
大学・税関・地方整備局くらいか・・・もしかすると
若干名採用するところもほかにあるかもしれないですが。
仕事はネットで調べてみれば。
861受験番号774:03/06/05 22:42 ID:63mlOuLx
>>859
初歩的というよりは、あまりにも漠然としてて答えられないぞ。

酷2で農学系の採用予定(実績)があるところは
人事院だか、各省庁のサイトで調べればうかんでくるんじゃないのか?
酷1も同様。

具体的な仕事の内容までは、もっと個別に聞かなきゃたぶん答えがこないだろう。
他にはOBにきいてみるとか。そういう手もあるはず。

そんくらいの情報収集能力がないと、公務員試験を勝ち抜くのは難しい。
862受験番号774:03/06/06 17:16 ID:WdgIR1BB
>>820
最新のは、出題者が読んでないだろう。
去年までの数年分を読んどけ。
863受験番号774:03/06/09 00:56 ID:jbtfJ6Rw
今年の刻T(農T)専門記述は、どんな問題だったのですか?
864農学部:03/06/12 17:42 ID:dihpL3vP
来年地上の農業受けたいのですが、情報があまりないので特にお勧めの
参考書があったら教えてください。高校の農業の教科書とか使えますか?
教科書ってどこのがいいでしょうか?あと農業経済の参考書でお勧めのが
あればお願いします
865受験番号774:03/06/12 18:50 ID:0drM1T/d
過去すれ読め
866受験番号774:03/06/12 19:12 ID:ldkN9DOg
国U相当の受験票が届いた。
しかし農学って募集少ないわりに受験者多くない?
他の国Uに比べて激戦になりそうな予感。。。
867受験番号774:03/06/13 12:51 ID:TB6Fv/Mg
おれも届いた。
受験者多いの?まじですかー
868受験番号774:03/06/13 15:03 ID:WOmVO24c
地上の過去問は売ってますか?
書店にはないみたいなんですがどなたか入手方法を教えてください。
869受験番号774:03/06/14 13:06 ID:NDnR+MOQ
>>659
脳水関係だと、
脳性、闘鶏、植某、種病、将棋、私費寮、脳薬などなど
870受験番号774:03/06/14 22:55 ID:o/FXuHfN
県と国2では仕事が全然違うから、
両方受かった時は、よく考えて選んでね。
871受験番号774:03/06/15 01:59 ID:djcUKDyp
>>866
地上に受かった奴は大抵そっちに流れるから、実質倍率は低いよ
872受験番号774:03/06/15 12:00 ID:NEfyq7bP
地方 ゼネラリスト (ただ普及員もわかんなくなるから行政職だけになるかも)
国2 エキスパート型
だと思う
873受験番号774:03/06/15 12:06 ID:NEfyq7bP
860さんと869さんについか
『本省』
本省は生粋の本省2種より出先の事を知っている出先2種のほうを
使いたがる、と言っていたのだが本当だあろうか?
(2,3年でぼろぼろになってかえってくるそうですが)
>869
返還しすぎ。現職板の食料スレの方でつか
874受験番号774:03/06/16 01:48 ID:RMakhZaK
岡山13.8倍でした。がんばるぞー
875受験番号774:03/06/16 21:31 ID:ulHrreh+
>>873
使いたがるかどうかはしらない
けど現場を知る者を本省に引っ張ること
(または希望者を引き受けること)
は良くある話だと思う。
2・3年でぼろぼろに・・・・でのはどうかな〜
そういうのも多いかもしれないが
霞にいって長期間帰ってこない人も多い
希望してるのか
優秀で引き止められているのかはわからないですけどね。
876受験番号774:03/06/16 22:35 ID:i42Pzqcl
どく方→本省 だと先行きに不安を感じてそのまま残りたがると言う話を聞きました

農政局・東経はらくといういめーじがあります
残業の有無に関わらず一定額もらえるようですし
877受験番号774:03/06/19 23:07 ID:aMo6GK9v
地上本番まであとわずか。
わし地上本命じゃけーどきどきじゃ。
みなさん調子どう?
878受験番号774:03/06/20 00:33 ID:y8L4e2wS
>>877
官庁訪問でヒーヒー逝ってる
地上本番ガンガレYO!
879受験番号774:03/06/20 01:00 ID:qWGpiExV
地上と官庁訪問の板ばさみで吐血しそうです。。。
880受験番号774:03/06/20 13:31 ID:0leE3Omg
>>879
漏れは地上終わってからやる予定なんだが、ダメかな?
881受験番号774:03/06/20 20:13 ID:yvlOs1hs
>>880
遅く行くと、あんまり熱意ないんだなと思われそうよ。
882ぷう:03/06/20 21:18 ID:JR8NkWJi
880>
バイトとか、理由があればいいでしょう。
あと、遠いから宿の手配が必要だとか。
関東圏の暇人でないかぎり遅く行っても関係ないと思うけどなあ。
早く行けばいいってんだったら官庁訪問解禁1週間前からキャンプ張ればいいさ。

万が一最終合格して霞に行くとしても6月30日か7月7日しかいけない私・・
883880:03/06/20 22:55 ID:0leE3Omg
>>882
一応関東圏なんですが(ぎりぎり)。
訪問日は関係ないといってるホームページを信じてみるでつ。
884受験番号774:03/06/20 23:09 ID:Lix4QaXW
ホンネとタテマエは違うんだよ。残念ながら・・・
885受験番号774:03/06/22 04:34 ID:S6aBBIbd
>>876
おいおい、農政局は
部や課によって全然違うよ。
それと、一定額もらえるって何?
886受験番号774:03/06/22 13:07 ID:kVg/oKrf
スマソ。そうなんだ。
でも東経事務所はらくと言うイメージがある(五人ぐらいから聞いただけだけど)
一定額って言うのは、残業した非ともしない人も、みんな同じだけもらえるように
適当に時間書くっていうことっす。885さんのとこはちがうの?
887受験番号774:03/06/22 13:37 ID:V95q0tCg
>>886
「らくと言うイメージ」がどんなものかにもよるな。
毎日定時に帰れる、という意味だったらさすがにそれは無理。
東経は季節労働者的な部署なので季節によっては残業どころか土日も
怪しい時期もあれば、だら〜としてる時期もある。
888受験番号774:03/06/22 18:31 ID:kuY0ec76
今日は痴上乙。
当方初めて痴上農業受けたが難しかったなあ。
選択肢は2つか3つは削れるんだけどそれ以上は確信持って選べなかった。
教養は6割5分くらいはいったが専門は5割強かな。うーん(´Д`)
来週の酷Uに勝負かけます
889受験番号774:03/06/22 20:49 ID:dQiWgh5Z
>888
乙。漏れは農業土木逝ったけど8割は取れてそうです。
ただ1問だけわからんのが。、水食性植物の耐性の
序列を強い順に示せっつー問題だったんだが、
選択肢がトウモロコシ、エン麦、ジャガイモ・・・
問題集の問題って大概耐食性のある植物に関する
選択問題だったのでやられますた。一応強い順に
エン麦→ジャガイモ→トウモロコシにしたんだけど・・・
890受験番号774:03/06/22 21:25 ID:ddA9K0j2
農業土木8割ってなんだよ!
すげー。
あとその問題はそれで多分あってるよ。
農地工学(三版)のラストの方の水食に関する「作物因子?」かなんかの項で
トウモロコシと大豆が0.7くらい、小麦0.2くらい、ジャガイモとアスパラが0.3とか0.4という数値で、
1に近いほど被害を受ける。
とかって表があった気がする。
あー、農業水利と応用力学に殺されたかなあ、、いっそ土地改良と造成だけで問題作れよ
891受験番号774:03/06/22 22:26 ID:dQiWgh5Z
>890
漏れ専攻が建設なんで前半は問題ないんです。
なんで農業土木にしたかというと水文学にハマって
農業水利を面白く感じたことから農業土木受けようってことで。
まあ交通工学の法律関係が苦手ということもあるのですが・・・。
でも教養がやばい罠(;´Д`)。5割も危ないので・・・
国 II で農政局行けるようがんがります・・・。
892ぷう:03/06/22 23:57 ID:fiUHbBsZ
農業答え合わせはしないの?
とりあえず、いいだしっぺゆえ。
39問。
自給率とカロリーベースの表は
Aが果物、昔100突破のBが魚介、今10%切ってるCがコムギ
Dは現在カロリー割合高くなっって60%ちょいなので肉類
893 :03/06/23 13:04 ID:ykqnYcx9
地上農業初受験。たぶん死亡。
1日寝たら問題忘れちゃったよ。
よくおぼえてるねー。
894受験番号774:03/06/23 13:37 ID:xVngyd+V
昨日農学受けたけどさっぱり分からなかったよ。
漏れは農芸化学だけど農学の人はあんなの大学で習ったんですか?
895受験番号774:03/06/23 14:32 ID:2aPATlJg
>892

あやしい所から‥

剪定 → 間引き剪定とは〜 ○ ‥3月は春だよね?
組織培養 → 芽頂+クローン ○ ‥24時間照射以外の培養もあった様な
植物毒素 → タブトキシンはタバコ以外にも効く ○ ‥ソラニン?ってジャガイモの毒のことだよね?
WTO中国 → 米、麦〜以外全てに関税化。が間違い ‥WTO中国って特別セーフガードについて何かしたんじゃなかった?


畜産系もやばそうなトコロが多いけど、思いだせん
てゆーか、教養ぜんぜんだめ
896ぷう:03/06/23 15:04 ID:74RQolGN
剪定 → 間引き剪定とは〜 ○ ‥3月は春だよね?
普通は活動が下がる冬だが。植物によっては
夏でもたまには行うかなと思ったが、
間引きと切り返しの説明が正しかったしこれにしますた。

組織培養 → 芽頂+クローン ○ ‥24時間照射以外の培養もあった様な
ようはメリステム+クロン=メリクロンの説明でしょう。
なんか、クローンについての説明は全部正しかったからランに注目させるんで
難しいかもと感じた。

植物毒素 → タブトキシンはタバコ以外にも効く ○ ‥ソラニン?ってジャガイモの毒のことだよね?
これも消去法でこれになりました。
ソラニンは毒だけど、ファイトアレキシン(PA)的役割するかもと思ったけど
ジャガイモのPAは「リシチン」のはず。

WTO中国 → 米、麦〜以外全てに関税化。が間違い ‥WTO中国って特別セーフガードについて何かしたんじゃなかった?
この問題って3つの正誤を問うやつだっけ?
897ぷう:03/06/23 15:05 ID:74RQolGN
<畜産>
乳牛サンは夏元気になるってのを手がかりにときますた。
898895:03/06/23 15:48 ID:2aPATlJg
剪定
間引きの説明は○だけど、切り返しの方が切り戻しについてとも取れなくない?
剪定時期については「樹形を整える」みたいなことが書かれてたから迷ったんだよね


植物毒素
「〜のPAはイポメアマロンである」と書いておいて、
「ソラニンは抗菌物質」とわざわざ分けて書いてあったので違う可能性大かなと

WTO中国
>この問題って3つの正誤を問うやつだっけ?

あれ?違うかな?かなり記憶が曖昧なので


899ぷう:03/06/23 15:59 ID:74RQolGN
ナス科青枯と斑点えそ病となんかの分けるやつはどうなりますかた?
青枯れが細菌確実。
斑点えそがウイルスなら正解なのだが・・・
900895:03/06/23 16:22 ID:2aPATlJg
ナス科青枯と斑点えそ病となんかの分けるやつはどうなりますかた?
青枯れが細菌確実。
斑点えそがウイルスなら正解なのだが・・・

青枯れは細菌確実っすか?
俺はメロン斑点えそがウイルス確実ってことはわかったので、
青枯れが細菌なら○かなと思っていたんだけど‥

これで正解かな?
901ぷう:03/06/23 16:31 ID:74RQolGN
900>
ならばキマリだね。

もう一つ菌類かファイトプラズマかってやつは
影が薄すぎて憶えてないけど・・・どうでもいいや。
902受験番号774:03/06/23 17:42 ID:EqI/nLXe
>>902
もう1つはトマトいちょう病。これは菌類。漏れは何を血迷ったかマイコプラズマにしてしまったよ(ToT)
当方は理学部出身で農業高校教科書と実務通信教育とレックの模試で国Uに標準しぼって勉強してますから、地上は非常に難しかったです。確信持って答えたのは5問くらい。大半は残り2or3つに絞れるが、それ以上は絞れず、経験と勘で答えますた。

標準偏差の問題は何%?
903能行:03/06/23 18:34 ID:PrB7P9ll
農学専門
○農薬の構造式
1 殺菌剤(複雑な構造式のもの)2 除草剤(Cl元素のもの)3 殺虫剤(pのもの)
で正解でしょうか。農芸化学チックな問題で、驚きました。
○植物栄養
イオンの膜透過性の問題は、ポンプとポンプ以外のところでもイオン透過があるが正解でしょうか。
○肥料
コンポストの問題は、下水汚泥は重金属が残留しているので使用不可=正、腐食物質を発酵させ、発酵熱により病害虫を殺す=正、もうひとつは忘れました、これはいいのでしょうか。
○土壌
土壌は自然界のバイオマス生産量の約3割を占め(だったかな)・・・が正でいいのでようか。

904能行:03/06/23 18:46 ID:PrB7P9ll
農学専門の続き
○作物
「工芸作物」油糧作物の問題でしたが、やしの記述を正にしましたが(勘)、違うのでしょうか。
○畜産
「豚の各論」不飽和脂肪酸、飼料バランスが悪、軟質豚でいいのかな(これもほぼ勘)
「牛の管理」思い出せない・・・。
○農業経済
「WTO農業交渉」第4回の閣僚会議で「多面的機能」が宣言には盛り込まれたが正でいいのでしょうか。
「中国のWTO加盟」すべての農産物について関税化されたが正でいいのでしょうか。
905受験番号774:03/06/23 18:46 ID:JVxSw9gr
☆可愛い彼女が貴方のために・・・☆
↓ ↓ ↓☆見て見て☆↓ ↓ ↓
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
906能行:03/06/23 19:06 ID:PrB7P9ll
農学専門の続き2
○作物
「とうもろこしの粒形態」ポップコーンは中心に軟質でんぷんが多く、水分が多いため爆裂するが正でしょうか。
「大麦概論」忘れました。
「小麦の生理」花は出穂から3日間くらい咲くが正でしょうか。
「豆」いや地現象の記述で、エンドウ豆が一番いやち現象が強いというのは違うでしょうね。
「稲」草型の問題でしたが、問題文忘れました。
○園芸
「果実の分類」イチゴ、イチジク、トマト、ブドウの記述がありましたが、忘れました。
○昆虫学
「昆虫の形態」ハエ類の羽根は前羽が退化・・・が正でしょうか。
「昆虫の行動」昆虫の行動は学習ではなく、先天的なものが多いが正でしょうか。
「線虫」忘れました。

○植物病理学
「植物の病気の分類」きゅうりのハン点えそ病=ウイルス、なす青枯れ病=細菌病でした。
「病気の判定」菌泥は最近に特有の表徴である=正
「ウイルス」忘れました。
907受験番号774:03/06/23 19:44 ID:GQwy1SBI
農学専門
果樹園芸
ナシの産地 北海道、東北南部から九州まで栽培
開花期まで 保水性がある あまり乾燥しない
などの組み合わせ問題 さっぱり分からん

育種 トウモロコシの細胞質雄性不稔 分からん

作物 ライ麦の耐寒性、耐酸アルカリ性 強し

908受験番号774:03/06/23 22:30 ID:cvukhILN
国一専門問題の統計分野はどうやって勉強しておられましたか(テキストなど)?
よければ教えてください
909能行:03/06/23 23:49 ID:8tCeUu2U
今年の農学専門の難易度は、例年よりも少し高くなっており、ボーダーは若干下がるものと思います。
910受験番号774:03/06/24 00:21 ID:9o4aYxSI
>>906
○昆虫学
「昆虫の形態」ハエ類の羽根は前羽が退化・・・が正でしょうか。

ハエを含む双翅類は、よく発達した前翅のみで飛翔し、
後翅は平方棍に変化してます。だから×。 

正解は何にしたか忘れますた。
しかし何でそんなに覚えてるの?
911能行:03/06/24 00:28 ID:k8bcluxh
>>910
例年よりも難しかったので覚えているんですよ。ちなみに、私は地上は4回目の受験です。成績は、1次はすべて通過していますが、2次がなかなか受かりません。
つらいです、正直。
912受験番号774:03/06/24 00:30 ID:H/OsyLwc
・・・悲惨
913能行:03/06/24 00:35 ID:k8bcluxh
>>912
ハイ!悲惨です!しかも、同じ自治体に2回連続2次不合格という輝かしい戦績を残しています。連敗のトンネルを抜けるのはいつのことか。プロ野球で言えば、横浜ベイスターズ状態です。もう、ダメポ・・・。
914受験番号774:03/06/24 00:36 ID:H/OsyLwc
別の自治体受けた方がいいんじゃ?
915受験番号774:03/06/24 00:39 ID:6kHql7kf
>>913
4年連続1次突破してんの!?
その実力でなぜ合格しないのさ?
面接?論文?
一体なにが...?
916受験番号774:03/06/24 00:39 ID:H/OsyLwc
人柄しかない
917能行:03/06/24 00:39 ID:k8bcluxh
>>914
そこで!今年は別の自治体、しかも本命を受験しました。もし、まぐれで1次通ったら、2次試験の会場で、こっそりとお清めの塩でもやろうかなーと思っていますよ。
918能行:03/06/24 00:42 ID:k8bcluxh
>>916
現役社会人であるため、不利だと思っています。
919受験番号774:03/06/24 00:43 ID:6kHql7kf
>>918
仕事しながらで1次通ってたの?
そりゃあすごいね。
920受験番号774:03/06/24 00:44 ID:H/OsyLwc
社会人て不利なのか?
知り合いの28才社会人が去年採用されたが。
国Uだけど。
921能行:03/06/24 00:47 ID:k8bcluxh
何度もすみません。ちなみに面接が原因ではないと思います。
というのも、酷2は最終までいけるんです。でも、どうしても
県庁にいきたいんですよ。昔からの夢なんですね。自分の話ば
かりして申し訳ありません。もし、面接のことなどで聞きたい
ことがあれば、何でも聞いてくださいね。皆さんのお力になり
たいですので。
922受験番号774:03/06/24 00:52 ID:6kHql7kf
>>921
いろいろありがたいっす。
でも正直面接よりもまずその実力で4年以上費やすゆえんを知りたい。
自分も地上第一志望だから気になる。
予想以上にボーダーが高いのかとも思ってしまう...。
923能行:03/06/24 00:58 ID:k8bcluxh
>>922
 まず、普段外歩くとき、植物を見ながらこれは何科の植物で、この科には作物でいうとなにが該当して
とか、常に農学的に考える習慣をつけることでしょうね。
 あと、新聞を読むときにも、農学系の記事はチェックし、特にWTO、FAOなど国際関係の記事に対しては、
こうすればいいのではとか関心を持つことでしょうね。仕事をしながらではこれくらいしかできないです。
924能行:03/06/24 01:08 ID:k8bcluxh
>>受験番号774さん
今日はこれで落ちます。また、何かあれば書き込みしてください。近日中にレスします。おやすみなさい。
925受験番号774:03/06/24 01:10 ID:6kHql7kf
>>923
丁寧にすんません。
専門はなんとかなるにしても教養は勉強できます?
一体その勉強で本番は何割の手応えですか?
926ぷう:03/06/24 04:30 ID:i61QhMkX
能行>
すると改良普及員はとっくにばっちりとってるんですね。
拙者、去年は国T、改良要らない自治体で受けて落ちたんで
今年改良普及員必要なところ受けてるんで、とらなきゃならんです。

「病気の判定」菌泥は最近に特有の表徴である=正
たしかに正しいけれど、金泥が問題になるのは青枯ぐらいなんで
・萎ちょう&モザイク状はウイルスが正解かなと思いました。
・トウモロコシの細胞質雄性不稔、胡麻はがれによる遺伝的脆弱のせいで
減ったと思うのですが。これはわかりませんでした。
・缶詰は82マンにしました。
・ライムギはpH4.0〜8.0だからアルカリに強いといえるかどうか
たいがいは酸かアルカリどっちかには弱いと思うので
かなりタフなサツマイモはアルカリ土壌だけには弱いし。
927ぷう:03/06/24 04:34 ID:i61QhMkX
「とうもろこしの粒形態」ポップコーンは中心に軟質でんぷんが多く、水分が多いため爆裂するが正でしょうか。
「小麦の生理」花は出穂から3日間くらい咲くが正でしょうか。

自信ないですが私もこうしました。
928895:03/06/24 09:46 ID:xT4aQ+hL
皆さんの回答を見ていて、少し思い出したので

農薬の構造式
1番目がNH2、2番目がCl、3番目がSを持っていたので、殺菌、殺虫、除草剤にしました。
根拠はCl→塩素→殺虫剤?という安易な考えですが

トウモロコシ
皆さんと同じくポップコーンですね。確か内側と外側で水分量が違うからはじけるって聞いたことがあったので

・ムギの分類
エンバクは他のムギ類より光合成力が低いにしました。
俺もライムギの耐酸性、対塩性と迷ったのですが、
確か友達の修論テーマが「ライコムギにコムギの対塩性は移るか」だったので、
ライムギに耐塩性は無いのかな?と思いました。
・果実の分類
イチジク→イチゴ→ブドウ→トマトにした気がします。
中に花芽がつまってる→イチジク。内果皮、中果皮が食用→トマトと思ったので
・昆虫の形態
確かハエの後羽は飛翔には関係していませんが、
あれが無いとバランスを崩して飛行ができなくなった気がします。
飛ぶの意味は後者だと思ってやめました。
俺はアリジゴクのやつにしたんですが、どう考えても安易ですよね。違うんだろうな‥
・病気判定
菌泥は分類に有効○にしました。
モザイク、萎ちょうは〜の問題ですが、トウモロコシ萎ちょう細菌病みたいなのがありませんでしたっけ?

突然変異の問題何にしました?
「X線が主流」と「矮化などが作出された」で迷ったのですが‥
929895:03/06/24 09:49 ID:xT4aQ+hL
げ、今書き込んで思ったのですが、問題は
ライムギは「耐塩性が強い」じゃなくて「耐アルカリ性=耐塩基性」なんですよね。

やばい、間違えた
930受験番号774:03/06/24 12:22 ID:E+1crrs1
>>928
農薬問題で、真ん中のやつは2,4−Dでしょ?だから真ん中がとりあえず除草剤。
3番目はPがはいってたから殺虫剤かなとおもうんだけど、
931ぷう:03/06/24 13:17 ID:i61QhMkX
痩果はイチゴにした記憶ありです。
アリジゴクはウスバカ下郎なんで、カゲロウ目とウスバカ目が
別れているかどうかが正否の決めてかなと・・・図鑑持ってない・・・
932能行:03/06/24 19:12 ID:/2jxTzGt
>>受験番号774さん
ご質問の件に答えます。
1.農業改良普及員資格について
(1)はい。もう4年前にとりました。
(2)勉強法
  教育概論:薄い教育用語集(時事通信社)を購入し、普及員試験の過去門から、
       出題頻度の高い用語をピックアップし、用語の意味を暗記。試験では、
       用語説明しなさいという形式がほとんど。
  農業概論:過去問から出題頻度の高い用語をピックアップ。農業経営や農業簿記の
       教科書を使い重要用語の意味を暗記。出題は用語説明多し。
  専門科目:択一の対策をしていれば準備する必要はない。
2.1次試験について
(1)教養
 新聞をよんでいること(政治経済の知識をもって考える、硬い文章を読む力がつく)、
 旅行雑誌をよむこと(私は旅行好きで地理や歴史の知識を生かしている)など、普段の
 生活上で教養知識を持って楽しむように心がけることで、勉強せずに合格できています。
(2)では、手ごたえは・・
 例年、6割は取れているというのが実感。でも、不安はいっぱいです。
933895:03/06/24 21:56 ID:VX+gL9AR
>930さん
農薬はやっぱり間違いっすか。農芸化学系はまったくわからん‥

>ぷうさん
やっぱりアリジゴクは違いますよね?自分でも安易だとは思ったのですが‥
てことは、正解は何ですかね?やっぱりハエか?
934能行:03/06/24 22:16 ID:96MW4Nsb
>>933
○農薬
1は殺菌剤(あの構造式は学生時代病理の教科書で見た覚えあり) 2は除草剤(CL原子がポイント) 
3は殺虫剤(p原子がポイント)で間違えないかも。かという私も化学不得手です。今回の試験は農芸
化学系に問題が難しかったですよ。例年にない形式です。
935受験番号774:03/06/24 22:24 ID:E8+TxYdV
農学部の人に簿記ができるのだろうか。
栽培とかそっち関係の問題ばかりだと思ってて完全にヤラレタ。
936895:03/06/24 22:26 ID:VX+gL9AR
>>能行さん

ありがとうございます
例年はこんな問題はでないんですか?なんで今年に限って‥

俺が受けた県は今年倍率上がったし
もう泣きそうです
937受験番号774:03/06/24 22:31 ID:E8+TxYdV
>936
来年がんばれw
938能行:03/06/24 22:46 ID:96MW4Nsb
>>935
普及員になると、技術ではなく経営相談が多いようです。それに、生産者は農協の営農普及員
のほうに頼る傾向にあります、聞いた話。行政職での採用が多いみたいです。
939ぷう:03/06/24 22:55 ID:i61QhMkX
いちおう、行政職向けの勉強もやってる私・・・
郵政と国税も受けてたら有利なんかな・・・
940ぷう:03/06/24 22:59 ID:i61QhMkX
農芸化学系のあれって、何を聞きたいのかわからん
パラコートを聞いてるんだったら名前出せばイイし
塩素系・リン系の殺虫剤を聞きたいならその名前を出せばイイし
なんの知識を問いたかったんだ。。。

虫さんはハエもなんか猛者が違うって言ってました。
とりあえずそしゃく口だけの甲虫も違うし
そしゃく型と管のちょうちょの幼虫も違うっぽいし・・・
あと一つの選択し忘れたし。・・
941受験番号774:03/06/25 10:23 ID:FRNCcWQl
>能行さん
参考書とか何を使われてるか良かったら教えて頂けませんか?
僕は農文協の農業基礎セミナーシリーズを使ったんですけど、
今年受験してみてどうももうすこし上のレベルのもので
勉強する必要性を感じました。
あとは実務教育の通信講座と同頻出問題集、一ツ橋の国家一種問題集
を使いました。もっと問題やりたかった(涙)
942能行:03/06/26 14:30 ID:wML3aG6k
>>941
参考書というか、参考書使って勉強する暇がありませんでした。強いて、あげれば、学生時代の
講義とテキストでしょうか。学生時代のテスト勉強をまじめにやり、その記憶があれば、多少時
間的ブランクがあっても、対処可能です。なお、941さんのテキストでも最低限の知識はつき、
国U・地上レベルの基本問題はできると思います。基本問題を確実にとれば、難しい問題を落と
しても合格できます。余裕、興味があれば、ほかのテキストを読めばいいですね。

参考テキスト
○植物栄養・肥料学
「新版 植物栄養・肥料学」(文永堂出版)
○土壌学
「土壌通論」(朝倉書店)
○作物学
「新版 食用作物学」(文永堂出版)
○園芸学
「そ菜園芸」(農業改良普及協会)
「果樹園芸」(同上)
「園芸学入門」(川島書店)

あくまで、学校の講義を基本にすべきであるということを付け加えます。
943941:03/06/26 17:39 ID:fVkKytE+
丁寧なレスありがとうございます。
944ぷう:03/06/27 09:55 ID:V04SedfH
935>
国T農学Tは「統計学」も範囲なので
併願組にはできたと思われます。
945受験番号774:03/06/27 10:30 ID:a0+MjzNY
農学T 受験 1次 2次
     者数 合格 合格
札幌  116   22  15
盛岡   59   3   2
仙台  100   21  12
秋田   24   1   0
千葉   43   11  6
東京  318   49  28
新潟   25   3   1
長野   24   1   1
静岡   22   2   0
名古屋  90   13  7
金沢    9   1   1
京都   72   20  13
大阪   86   13  4
神戸   39   6   3
松江   32   1   1
岡山   49   7   3
広島   46   2   0
高松   37   3   2
松山   11   1   0
福岡  105   13   6
北九州  18   1   0
熊本   24   0   0
鹿児島  49   2   0
那覇   32   1   0
946受験番号774:03/06/27 10:54 ID:Rt+3GABB
ちなみに、一次の結果は最終結果にどれだけ影響しているのだろうか…。

当方、農学V一次63/90で合格しますた。二次の出来はまぁまぁ。
947377
農水の採用面接の予約って、まだできなくない?
おれのpcだけ?