農業改良普及員試験について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きんた
もうすぐ、普及員試験ですが
口頭試験とはどんなことを聞かれるのでしょうか?
合格した人教えてください〜!!
2元インサイダー:2000/05/26(金) 22:38
ある某県の普及員資格試験の担当係長だった人に
聞いたことがありますが、
「県職員の試験(他県でもかまわない)は受けますか
(あるいは受けていますか)」という質問は必ずした
そうです。
今は、県職員農業職採用では普及員資格は必須
(見込み含む)ですから、採用試験受けている人は
よほどのことがなければ落とさないって言ってました。
今は不況続きで採用試験は大変ですが、
資格試験は落とすことが目的ではないので面接も
リラックスして受けてもいいんじゃないですか?
ちなみに、私が身近で見聞した資格試験で1人だけ
落ちた(落とした)人がいたそうですが、普及員以前
に社会人として?という極めて態度のひどい人だった
そうです。他の面接を担当した人(もちオッサン)が
いうには、「最近の若いのはどいつもこいつも
受け答えがパターン化して面白くねえなあ」との
ことでしたが、その1人以外は全員合格でしたよ。

3名無しさん:2000/05/29(月) 13:35
んーとね、
「大学で勉強していることは?」
「今の農業で大切なことはなんだと思いますか?」
「他の地方とここで、農業についての違いは何だと思いますか?」
「大学で勉強以外に学んだことは?」
とか。割と普通。
友達は
「最近の農業ニュースで気になることは?」
「この辺りの農家で実際に働いたことはありますか?」とか

北海道以外の改良普及員の資格試験なら、簡単だよ。
採用試験はどこも大変。
あと、資格試験は日程さえぶつからなければ、併願可能。
でも自分が採用されたい県で資格試験も受けた方がいいよ。
4きんた:2000/05/29(月) 13:39
ありがとうございました。大変参考になりました。
そうですか、結構合格率はたかいんですね。
すこし、安心しました。
これで、採用試験に向けて、集中することができます。
採用試験まで、あと1月もないですががんばりたいと思います。
本当にありがとうございました。
5名無しさん:2000/05/30(火) 10:51
>きんた
がんばってな。
あんまりきばらなくても大丈夫だよ。
但し、北海道をうけるならきばった方がいいよ。
あそこは、筆記試験の合格率が低いから。
筆記が受かっちゃえば、面接はどーってことないけど。
6きんた:2000/05/30(火) 14:07
 はい!!!がんばります。
こんなふうに応援してもらえて,本当にうれしいです。
やる気が出ますね!!!
じつは…北海道で受験なんですよ〜トホホ…(;;)
きばります〜。
でも,本州のほうでも2〜3個ほど併願します。
絶対に受かってやるぞ〜!!!
7名無しさん:2000/06/18(日) 23:05
まだ間に合う県あるかな?
8名無しさん:2000/06/19(月) 09:05
試験が遅めの県もあるから、各県の担当課に聞いてみたら?
上の発言を読むと、北海道はもう終わったようですが・・・・。
大学の就職課とかにいくと教えてくれるよ。
9名無しin北海道:2000/06/21(水) 09:25
北海道、昨日から資格試験の願書受付中ですよん。
10名無しさん :2000/06/21(水) 15:59
おお、そうだったのか。
みなさん、がんばってやー。
11名無しさん:2000/06/21(水) 16:01
北海道はやめた方がいい。東京は必ず入れた方がいい。
12名無しin北海道:2000/06/22(木) 11:25
>11
なんで?
北海道、採用人員が大幅に減ったから??
13どさん子:2000/06/29(木) 20:50
私は去年北海道で受けて、資格試験は受かりました。
採用試験で落ちたけど*
口頭試験では北海道の作付け面積や、就農人口について聞かれましたよ。
他は、普通に大学で何をしていたか、とかです。
厳しい質問もいくつか飛んでくるので、覚悟を。
でも、筆記さえ受かってしまえば大丈夫ですよ。
問題は、採用試験。
私は今年もチャレンジします。
きんたさん、一緒に頑張りましょうね。
14名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 21:10
鳥取は10月ぐらいらしいです。
県職に決まってる人はまず落とさないみたいですね。
1511:2000/06/29(木) 21:18
>12
北海道は難しい。内地の人には遠い。わからんことばかりで、
いいことなし。かくいう私も今は道民なんよ。資格あるけど
東京でとった。
>13
北海道の普及員がそんなにいいのか。世の中、不況なんだねえ。
16どさん子:2000/06/30(金) 22:58
北海道は稲作、畑作、園芸、果樹、酪農…、幅の広い農業をやっているし、
北海道産業の大きな部分を占めています。
もともと北海道人ということもあるけれど、故郷を愛する気持ちがあるから。
私にとっては魅力的なんです。
景気がどうであろうと。
17名無しさん:2000/06/30(金) 23:39
>16
よっしゃ、がんばれ!
18名無しさん@1周年:2000/07/01(土) 05:32
千葉は難しいと聞きました
1911:2000/07/03(月) 04:10
口頭試験の質問例
農家が普及所に一握りの土をもって調べてほしいと言ってやってきました。
あなたならどういう対応をしますか。その土に対して観察、分析をすること
になったとき、なにから調べるのが普通ですか。
20名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 10:28
回答をどうぞ
21ななし:2000/07/05(水) 16:55
ただ土だけ調べてはい終わりと言うのもなんだし
障害が出ているのなら
その農家の土地に行って土壌以外の他の要因も考えて見るべきなのかな?
障害の起きた植物体も見てみたいし.植物体にもし当てはまるような欠乏症状が出てたら
そこから調べ始めたほうがいいのかな?あとは使用してる肥料.薬品類についても聞き取りをして..
障害の出方によっては土壌伝染性の病害を疑う必要もあるんじゃないかなぁ??
2211:2000/07/06(木) 09:27
合格です。
2311:2000/07/06(木) 09:53
本当は正解はないんです。不合格回答というのはあります。
皆さん、緊張すると、常識的な回答が出てこないみたい。
知識があってよく勉強しているのがわかるだけに残念。
(ダメダメの例)
まず希釈平板法で細菌数を調べます。
粘土を分離してX線で鉱物を同定します。
EM菌を混ぜることを勧めます。

24どさん子:2000/07/07(金) 21:23
>17
2chで励まされるなんて、感激です!
私は女なんで面接でも、「ご両親は結婚して欲しいんじゃないの?」って言われたし、
結構厳しいけど、頑張ります。
ありがとうございます。
25名無しさん@1周年:2000/07/08(土) 09:40
北海道の去年の採用は6名。出身校は
北大・酪大・蓄大・弘前・東農大だったよーな
今年はさらに採用人数が減るような・・・(かなり厳しい状況です)
オレが入ったときは同期が50名以上いたのに・・・
健闘祈る!!
26名無しさん:2000/07/08(土) 23:00
>どさん子
私も女で似たようなことを言われたことがあるよ。
そんなときは、「これからの農業には女性の意見も必要だと思います」って答えたよ。
田舎では普及員の姉ちゃんと農家の兄ちゃんでくっつくこともあるらしい・・・。
普及員同士も多いようだが・・・・。
27名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 14:41
採用試験頑張ってほしいな。
自分落ちたんだけど知識以前に
採用される県への帰属意識みたいなものが足りなかったのもあったかも。
28>19(亀レス):2000/07/18(火) 12:45
実は、何かを調べるよりまず先に、
土を持ってきた農家に事情を聞くことが
正解ぢゃあないかと思う。
(医者がはじめに問診するように)
29どさん子:2000/07/18(火) 20:07
北海道の普及員、今年もとるかとらないか位の採用らしいです。
若い人を採用しないで今後の農業を発展させていけるのか…。
人件費の削減らしいです。
農政部の人に聞きました。
3011:2000/07/19(水) 06:33
>19
合格です。状況を詳しく設定していないので、正解は一つではないのです。
ポイントを押さえた問診を考えてみましょう。
>29
難しいです。昨年度は農政部で残念なことにいろんな事件がありました。
31:2000/07/20(木) 05:25
訂正  >19(X)  >28(○)
32ででんでん:2000/08/02(水) 23:18
すみません私も教えて下さい!!
私も今年府県の普及員の試験受けるのですが、論文ってどのくらいの字数書くものなのでしょうか?
あと専門を畜産・家畜衛生・農経でうけるのですが、口頭試問で上にあるような土壌の事聞かれたら、答えられる自身がありません。
内容的に選択範囲に見合ったところが出るものでしょうか?やはり普及員になるからには広範囲わかっていないといけないものなのでしょうか?
口頭試問はそれほど心配はしていないのですが...。気になるのでご存じの方教えて下さい!!

話は違いますが、普及員過去問題集を立ち読みして、受ける県の問題を見たら選択問題が少なく記述ばっかでちょっと焦っています。
どーでもいいですが、あの過去問5000円は高すぎます。
3311:2000/08/03(木) 10:28
過去問は、研究室のみんなでお金を出し合って買いましょう。
回答もみんなで作ってみましょうね。

前年と当年の普及員試験問題は価値があります。
というのは、当該県の農学公務員試験試験2次の問題が全く同じ
ことがしばしばあるのです。問題作成者の手抜きです。
3411:2000/08/03(木) 10:51
>ででんでん
口頭試問はその人の専門も考慮します。以下はあなたへの質問例。

不景気にもかかわらず円高が続いています。為替は畜産農家に
どんな影響を及ぼしますか?
35名無しさん:2000/08/03(木) 12:31
あれ、過去問って大学の図書館とか就職課になかった?
私は、そこでかりましたわ。

>でんででん
口頭試問で、あんまりにも専門外なことはきかれなかったよー。
むしろ、農業をとりまく全体的なこととか聞かれたなぁ。
ええとね、「今の○県における農業の問題とは、あなたはなんだと思いますか?」とか
よっぽどちんぷんかんぷんな答えをしなけりゃダイじょーぶだと思う。
36ででんでん:2000/08/03(木) 20:41
>11さん ぱっと出てきた解答はこんなところです。どうでしょう?
飼料や敷わらなどの多くを輸入に頼る畜産農家にとって円高は
安価にて輸入資材を購入出来るというメリットがあります。
輸入流通の段階で、円高差益が反映されることが前提ですが、
これにより生産費のコストを抑えることが可能になると思われます。
しかしその反面、輸入乳製品、輸入牛肉などの価格低下も考えられる
ので、国内製品も価格面で相応の努力が必要になると考えます。

>11さん、35さん  ありがとうございます。
大学卒業して3年経っての受験なので、大学は頼りに出来ないのです(涙)
農学から離れていた期間が長いので知識が古く、多くを忘れていて勉強辛いです・
こんな事なら、現役の時に資格とっておくんだった...。

>というのは、当該県の農学公務員試験試験2次の問題が全く同じ
>ことがしばしばあるのです。問題作成者の手抜きです。

もっと早く知っておくべきでした。
今年初めての地方上級受験、専門問題の情報が全然なくて苦労しましたわ。
何とか某県一次は通りましたが。
やっぱ現役の時に受験せやなぁ。いかんいかん。
3711:2000/08/03(木) 21:21
それだけ、面接の場ですぐに出てくれば十分です。合格。
38ででんでん:2000/08/05(土) 15:54
>11さん
わーい、ありがとうございます。
がんばりますわ。

このレス板は2chの良心ですね。
39元普及員:2000/08/05(土) 21:51

 おいら、4年前に普及員やめました。
 アホな機構と農業に寄生している普及員
 なんて税金の無駄です。普及センター1カ所
 を維持するのにどのくらいの税金が投入されて
 いると思います?地域農業の振興を謳うのなら
 その金を真面目で有能な農家への融資や補助金
 に廻した方がよっぽど良いです。

 
4011:2000/08/08(火) 09:52
同意。ストレスも大きいと聞く。北海道は基本的に普及センターだけで
人事異動が行われるので、逃げ場がない。
41>39 よく辞めた:2000/08/10(木) 03:47
農家サイドから見ても普及員なんていらない。
よく農家で言われる事に「普及員の情報は間違いがない、しかし必要な情報は
一つもない」と言われています。
まったく税金の無駄使い。普及員の制度を全部やめて介護の仕事に普及員をまわした
ほうがよっぽどいいと思います。
農家にこんな言われ方しても普及員になりたいという人の気が知れない。
42きんた:2000/08/10(木) 16:43
普及員は本に書いてあることしか言わないと
聞いたことがあったのですが・・・やはり・・・

しかし、とりあえず資格試験はうけます。
普及員の試験勉強は楽しいと思いませんか?
尻をたたかれないと勉強をしない私にとって
普及員の資格試験はいい起爆剤なのです。

農業の普及に努めたいという夢を持っている
農学生は多いと思います。
実際の普及員の活動は私は良く知りませんが
「改良普及員」という名前に(私は)引きつけられて
しまっているのです

もっともっと、本当の農業を実際に感じるため
私は大学を卒業したら農家に研修に行くつもりです。

しかし、やはり普及員は必要ないとは・・・情けない・・・
43七誌:2000/08/17(木) 02:12
改良普及員は、何のためにあるのでしょうか?
いわゆる真面目に行っている方は自分で情報収集をなさいますし、
真面目じゃない方の所へはわざわざ税金を投入する意味はないし、
僕も一応普及員資格(農業ではなく水産)を持ち、
某H県において働いていますが、
普及員になろうとはあんまり思いません。
今は本庁機関に身を置いて施策の策定や企画・調整をしています。
若いうちなら、こうした部署の方が、
「働いたー!」って気になれますよ。

ただ、普及員の公務員はある意味物凄く美味しいです。
なんと、我が県では普及員手当として、
給料の12%が支給されます。他県は知らないけど。
これがある程度と年のとられた方なら・・・物凄い金額です。
これこそ無駄遣いじゃないかなぁ。

収入的には美味しいけど身の入らない仕事をするのと、
収入はいまいちだけど責任のある仕事をすること。
僕はどちらをとると問われれば、後者をとります。
収入なんて生きていけるだけいただければいいですから。
44名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 11:47
私は前者です。収入が安定しないとアイデアが出ない。
45七誌:2000/08/17(木) 11:54
>44
収入は,安定してるんじゃないんですか?公務員なんだから。
46名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 06:38
安月給でこき使われるのが一番やだな。
したがって、前者。
47七誌:2000/08/18(金) 08:59
>46
安月給でこき使われるのがいやなら,公務員にはならないこってす。
もっと割の良い商売は山ほどあると思うよ。
収入のことを考えたら,ここのところ公務員はひどいな。
今度の人事院勧告で2年連続の収入減が確定してしまいそう。
48名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 12:51
自分じゃ責任のある仕事だと思っていても、結果的に
なーんにも世の中の役に立たないこともあるよね。


4944:2000/08/19(土) 09:39
低位安定ではダメと言うこと。言い方が悪かった。
生活に潜在的な不安を感じるようでは、仕事がうまく進まないと言うことです。
企画、研究等のアイデア勝負の仕事では、特にダメ。
でも、不安を感じるかどうかは、個人差がある。
50ででんでん :2000/08/26(土) 15:41
32 あたりで書き込みしていたものです。
改良普及員の資格試験受けてきました。おかげさまでした。
まぁ筆記・論文ともに6割程度の正答率(?)は十分確保できましたし(たぶん)、
口頭試問もつつがなく終わりましたので、大丈夫じゃないかなぁと楽観しています。
ちなみにこんなこと聞かれました。
・何で受けたか?
・改良普及員の存在意義とは?
・循環型社会における畜産の今後のあり方
・○○県における畜産の魅力とは?
・前の職では何をしていたか?
てなところですね。これから受ける人の参考までに。

しかし、肝心の県上級試験に最終不合格の報が...(涙)
さぁ職探しだ。
うえのようなスレがついている中聞くのは何なんですが、この資格を生かして
これからつける職は、やはり道普及員だけでしょうか?参考までにどなたか
おしえてください。
51名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 13:43
>50さん 教えてください
これから改良普及員の試験を受けようとしているのですが、
それぞれの試験の長さがわかりません。
どの科目にどの程度の時間が割り振られているのか教えていただき
たいのですが。
52ででんでん :2000/08/27(日) 22:03
>51 こんなだったよ

1日目 午前  1h  教育概論
        1h  農業経営
    昼休み 1h
    午後  3h  選択3科目まとめてドン
            終わった人から退出、2hぐらいで殆どの人が退出

2日目 午前  1.5h  論文1200字
            個別面接(口述試験)3対1 10分程度

各試験たいてい時間余ります。安心して取り組んでみていいかも知れません。
私の受けた県ではこんな感じでした。でも受験票に時間って書いてなかった?
ともあれ頑張ってね。
今から受けるって事は上級受かってたりするな。うらやましいぞ。では
53ででんでん :2000/08/27(日) 22:05
↑そろえて書いたつもりだったけど、ガタガタで見にくいね。ごめん
54名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 15:09
>ででんでんさん

ありがとうございます。とても参考になりました。
受験票はまだきてないので分からないのです。

上級は受かってません。来年が本番です。。。
55名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 16:34
農協サンの職員だと、普及員の資格があるとお給料が上がるそうです。
56名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 20:29
>54
がんばってね。

>55
そうなんですか。それは知りませんでした。情報ありがとうございます。
27歳みたいにトウがたってちゃ、農協はむりだなぁ、きっと・・・・
でも、どっかあたってみようっと。
ところで55さん、この場合の農協は市町村段階のことですよねぇ?
県連、全国連でもお給料は上がるんですか?
5755 :2000/08/28(月) 21:50
うん。市町村の方。
とある町農協に就職した先輩が、毎年受けてました。
今年は受かったのかな・・・・。
58名無しさん@1周年 :2000/09/07(木) 10:33
資格取得された方にお聞きしたいのですが
「教育概論」はどうやって勉強されましたか?
何か良い本あれば教えていただきたいのですが…。
(ネット本屋で検索したのですが、キーワードだけでは良く分からなかったのです)
59ででんでん :2000/09/07(木) 11:03
資格試験問題集を見て、その県の教育概論の出題傾向を知って下さい。
そんなにたくさんの問題が出るわけではないので、何となくこんな感じ
かと、わかると思います。
それをふまえた上で、他の県で出題されている問題もみながら、そこに
出てくる語彙を一つ一つ調べて理解していけば大丈夫です。
各県とも似たり寄ったりの内容しか出ません。出るものは有る程度決まっ
ています。

ちなみに、私はそれに加え、教員採用試験の教職問題の問題集を参考
にしようとしました。


60名無しさん@1周年 :2000/09/07(木) 17:17
ででんでんさんに、同じく教員採用試験の問題集。でもすっげー薄ぺらい。
これで十分でした。
61ででんでん :2000/09/07(木) 21:59
そうそう追加だけど、普及員の試験の配点は
必修の教育概論と農業経営で30%、専門選択で40%、論文で30%。
つまり、教育概論の比率は激低です。
1教科でも30%以下の得点の教科があるとNGですが、トータルで60%
有ればよいので、専門をちゃんとやっている人なら教育概論に時間をかける
だけ無駄かも知れません。私の受けたところは用語説明ばかりだったので、
15くらいポイントとなる教育用語を憶えただけで、会場では何とかなりました。
現在結果待ちです。それなのにえらそーにしてすみません(笑)。

60さん同様、教職教養問題集やるなら書店で一番薄いものがいいと思います。
62名無しさん@1周年 :2000/09/08(金) 06:29
>ででんでんさん。
そうなんですか!私は各教科60%って聞いたので
絶対落ちたと思ってたけど・・・もしかして可能性あり?
ちょっと希望が持てましたありがとう。

ちなみに勉強はほんとにしてません、
2日前から過去問とその答えを見たぐらい
これで受かってたら奇跡だな・・・
63ででんでん :2000/09/09(土) 21:44
>62
1教科でも100点満点中30点以下の得点の教科があるとNGにくわえ
50点以下の教科が3教科以上有ってもNGだけど、トータルで60%あ
ればいいって、問題集には書いてあったよ。
たしか。
64ででんでん :2000/09/14(木) 14:03
受かってた。普及員。よかった、ほっ。
ここでお世話になりました皆様、ありがとうございました。
65試される大地 :2000/10/10(火) 13:12
 なぜか今年の北海道改良普及員採用試験,20名も採用するそうです.
 昨年同様,北海道エリアの6農業系大学に1人ずつ割り振ると思っていた
のですが,いきなり増えました.・・・・・
 20名だと,北海道上級の一般行政職採用人数とほとんどかわらないです.
 ちなみに試験は10月16日です.
66名無しさん@1周年 :2000/10/10(火) 13:49
なに、20人?
ふとっぱらやなぁ
6765 :2000/10/17(火) 13:17
昨日採用試験でした・受験者が欠席分を除いて,農業60人くらい,
生活6人でした.
 「専門」の試験が大部分「北海道の農業動向 概略版」からでて
いるし・・・・・・
 本当に今年太っ腹です>北海道 農政部
6865:2000/11/21(火) 15:33
 お久しぶりです・・・・・

 結局もって,北海道の普及員採用になり,12月から勤務です.

 他に今回受かったかたいらっしゃいませんか??
69農NAME:2000/11/22(水) 17:18
おめでとう。頑張ってください。
70普及員の仕事って知ってる?:2000/11/23(木) 21:03
普及員て皆顔が真っ黒
太陽 + アルコール
71非公開@個人情報保護のため:2000/11/27(月) 02:41
飲まないと仕事をやりにくい
お酒飲めない人には辛い職場でした
72農NAME:2000/11/28(火) 01:54
もはや、そんなものいりませんね。
73農NAME:2000/12/07(木) 22:47
農家はぜんぜん普及員あいてにしてません。
農家と普及員の会話
  悩みや相談事ありませんか?
  お金貸してくれ。
とにかく毎日勤務時間外でもしつこく農家に通ってみないと、農家の問題点も見えないし
農家も相手にしてくれない。1番農家に通ってるのは、営業のひと。
74農NAME:2000/12/19(火) 17:01
営業の言うことを聞いていては損をするばかりだが、普及員は損得無し
なのでまだマシ。
75農NAME:2000/12/23(土) 21:25
似たようなスレが立ったので参考にage
76普及員1号:2000/12/23(土) 23:46
普及員に借金の相談をすれば、一応、親身になって、借りれるところを探してくれるよ。
本気で、資金に困っていればね。
77非公開@個人情報保護のため:2000/12/24(日) 01:58
一応、公共団体になるので、宗教かかった自然農法やオカルト農法は
紹介しません。借金の相談も中立的な立場から相談に乗りますよ
農協だと、債権者や営業の立場もあろうから、そうは行かない面もあるでしょうけど
(別にそれを批判するわけではないので念のため)
78非公開@個人情報保護のため:2000/12/24(日) 02:00
営農指導も、一応は科学的裏付けを確認してから行っています
79農NAME:2001/02/03(土) 09:45
営業のいうこと「ばかり」聞いていてはでしょう。
判断材料(入手先)はたくさんあったほうがいいはず。

それほどいい材料を提供してる普及員が
何人いるのかしらんけど。
80某公務員:2001/02/13(火) 01:09
改良普及員試験の内容について、いろいろ質問が出ているけど、
試験の過去問も含めて、たいていのことは
受けたい都道府県庁の担当課に電話すれば教えてくれるよ。
試験の過去問も、今は何でも情報公開の時代だから
請求すれば見せてくれる。
試験の配点や合格ラインについても、
都道府県の条例で決められているから
大きな図書館や県の一般公開してる資料室に行けば
自分で条例探して調べられるよ。
けっこうあてになるから、都道府県庁に電話してみてはどうかな。
もし3月までに電話してそっけない対応をされても
4/1で担当が変わる場合が多いから、来年度またかけてみよう。
81力本:2001/03/01(木) 06:06
昨年の8月頃「普及員過去問題集」の話が出てましたが、
ネット上で探しても、本が見つかりません(見つけることが出来ません)。
ご存じの方、本の名称と出版社等を教えていただけないでしょうか?
82農NAME:2001/03/02(金) 01:06
改良普及員の過去問題は(社)全国農業改良普及協会で販売してます。
名称は「平成○年度版 改良普及員(農業関係)資格試験問題集」です。
現在、平成11年度版が販売されてます。
http://www.jadea.or.jp/
オンライン上でも注文できます。1冊5,000円です。
83農NAME:2001/03/02(金) 01:34
この本、個人で買う本じゃないよ。
大学生なら、大学の図書館に注文して
買ってもらうのが一番よい。
全部の都道府県の問題が載っているけど、
自分がうけるところ以外の問題なんて意味ないし。
84力本:2001/03/02(金) 06:22
ありがとうございました。近くの大学の図書館で探してみます。
85農NAME:2001/03/03(土) 02:56
>>82
問題集高すぎではないか?
公務員試験や簿記の過去問題はもっと安いぞ
ぼったくるなよ>普及教会
86農NAME:2001/03/03(土) 06:13
>85
簿記や公務員みたいに受ける人多くないもの、仕方ないんでない?
分厚いし、83が書いているみたいにさらに個人で買わないし。
87農NAME:2001/03/04(日) 01:34
>86
そうそう、買う人が少ないから仕方ないよね。
ところで11年度版、出てたんだ、知らなかった。
88農NAME:2001/03/14(水) 20:31
愛知県の問題は県のHPにあったな。
答えないけど。
89非公開@個人情報保護のため:2001/03/14(水) 21:50
秋田や岐阜もあったなぁ。去年の受験時期。
やっぱり答えないけど。
90農NAME:2001/04/03(火) 22:27
あげるぞ
あげるぞ
あげるぞ
あげるぞ
あげるぞ
あげるぞ
あげるぞ
91私大講師:2001/04/17(火) 18:51
普及員の問題集は数年おきにしか発行されていません。念のため。
最新版は82のとおり平成11年版です。
受験する県によって出題傾向は違いますが、まずは4年間のノートを
しっかりと復習しておけば受かると思いますよ。
それより、普及員を受ける上でのネックになるのは農業経営学と教育概論
でしょう。特に教育概論は、何でこんな問題が?と思いたくなるような
問題を出題する県もあります。
大学の売店で教職受けている学生が使っている教科書を買って一通り読ん
でおくといいね。
分からない単語はinfoseekなどの検索サイトで探すと、奇特なヒトがいて
以外と見つかるもの。奇特なヒトに感謝しよう。
92農NAME:2001/04/18(水) 01:57
極端な話、教育概論は切っても大丈夫だよね。得点配分恐ろしく低いし。
とはいっても、0点だとだめだからその県の過去問を確認。
場合によっちゃあ、過去でてた用語の内容を7〜8覚えりゃ科目ボーダーは
突破できる。
93農NAME:2001/04/21(土) 10:00
北海道は今年から農業も生活も無くなって、両方ごっちゃ
になったんだけど、試験はどーなるん?
94農NAME:2001/04/27(金) 23:33
 農業と生活がなくなるのは、北海道だけではなく全国にてです。
 また農業関連の履修をしていなくても、受験が可能になるそうです。
95農NAME:2001/05/04(金) 23:39
今年から試験制度が全国一斉に変わったのです。
学科の限定も、4年制大学を卒業していれば全員OKになりました。
試験項目も変わって、選択必修だった農業経営や生活経営が統合されて
さらに農政なんかも混じった必修試験項目ができました。
もちろん教育概論は引き続き試験に出ます。
選択問題も項目が大幅に見直されたし。
さー、過去問が役に立たなくなった・・・。
96農NAME:2001/05/21(月) 09:45
な、なにー?!
詳しくな内容を教えてください!!
項目見直しって・・・どこかのHPに情報あるでしょうか?
97私大講師:2001/05/24(木) 19:43
95さん、人を慌てさせるだけでなく、知ってたら教えてね。

HPはたらい回しみたいだから見てもムダです。
だいたい載ってません。
神奈川県では今週末に学校関係に試験要項を発送するらしいので、
神奈川県内の学生さんは5月末か6月初めには情報にありつけるのでは?
神奈川県のでよければ、入手次第教えてあげるよ。
9896:2001/05/24(木) 20:06
>>97
イイ人だー。ありがとうございます。
ぜひともお願いします!!
99農NAME:2001/05/25(金) 09:30
10098:2001/05/25(金) 23:19
ありがとうございます。
北海道か・・・実は去年落ちました(;;)
ことしはリベンジかけたる!
101私大講師:2001/05/28(月) 17:36
神奈川県だけでなく、いろいろあったからまとめてお知らせします。
実質的にこれまでの農業改良普及員と生活改良普及員の区分がなくなりました。

受験資格が変更になり、4年制大学であれば学部学科不問となりました。
他の受験資格は省略。
試験科目が変わりました。
関心のあるのは@でしょう。A以下は従来通りです。
@必須科目は、教育概論(出題範囲は教育原理、教育心理学、教材教育法)
および農業概論(出題範囲は農業技術概論、農政事情、農業経営、生活経営)
で、択一式または記述式試験となります。
A選択科目は、作物、園芸、畜産、土壌肥料、植物病理及び昆虫、
農業機械及び施設、植物育種、生命工学、生物化学、食品化学及び食品加工、
マーケッティング論、農業経済、家庭経済、会計学、労働科学、栄養学、
建築及び住居、農村計画、生活福祉、社会学、統計学及び情報処理、
から2科目の択一式または記述式試験となります。
Bこの範囲で1科目について論文試験があります(選択科目と重複可)。
C口述試験があります(社会常識や普及員として必要な能力について)。
選択式試験、論文式試験の科目については、試験前に予め届け出ておく
必要のある県もあります。受験手数料は2400円〜3000円程度です。
申込期間、試験日は以下の通りです。

県 名     申 込 期 間   試 験 日
秋田県     6/18〜7/13   9/4・5
福島県     5/7〜5/31   7/25・26
千葉県     6/5〜6/19   8/22・23
茨城県     6/18〜6/29   8/30・31
神奈川県    6/7〜6/22   8/28・29
和歌山県    6/25〜7/9   10/3・4
愛媛県     5/14〜6/15   8/9・10
鹿児島県    7/2〜7/19   8/23(当日限り)
宮崎県     6/15〜6/29   8/29〜30
長崎県     5/21〜6/4   8/9・10
大分県     5/30〜6/18   8/1・2
(5/28現在調べ)
10296:2001/05/29(火) 18:33
>>101 ごくろうさまです!!感謝です!
ちなみに滋賀県は
申し込み6月4日〜29日 試験8月22日・23日でした。
103農NAME:2001/05/30(水) 16:19
中国地方、東海地方の申し込み期間、試験日程を教えて頂けないでしょうか?
104私大講師:2001/05/30(水) 17:55
101のリストは大学に届いていたものを調べた結果なので、今のところ
は分かりません。
分かり次第お知らせします。
早く知りたい場合は、県の農政課あたりに聞くとよいでしょう。
105暇人浪人:2001/05/31(木) 10:02
去年まで過去問を掲載してなかった県が
過去問を掲載してた。
いろんな所の県庁ホームページはあたってみる
価値はあるよ。
選択が2科目になってたりとかなりの変更だ。
去年落ちた(アホ)私にとてはうれしいやら不安やら。
106農NAME:2001/06/05(火) 02:00
そろそろ受け付けがボチボチはじまるんじゃないですか?

ところで、自分は普及員の資格ってのを県職員の募集要項を見て
初めて知りました。
受かるかなぁ?
107農NAME:2001/06/06(水) 15:21
農業改良普及員の試験はどこの都道府県でも受けれるのですか?
108農NAME:2001/06/07(木) 12:01
>>107 どこでも受けられますよ。
試験の内容は県によって違うので難易度もまちまち。
過去問は必須なので受ける県の過去問はゲットしましょう。
あと、受ける県がどんな農業をしているのかを理解しておいたほうがいいでしょう。
109農NAME:2001/06/07(木) 17:51
過去問ってどうやって入手すればいいんですか?
110太郎:2001/06/07(木) 19:40
趣旨とはずれるかもしれないけど・・・

地方上級の農学で受験する場合、改良普及員の資格も求められます。
(全部の県かどうかは知らないけど・・・)

そのとき、日程によっては地上の方が改良普及員より先に最終結果がでることがあります。
まあ、そのあとちゃんと普及員に合格できれば何ら問題はありません。
万が一落ちたとき・・・そんなとき!
その県から、「採用を辞退します」という念書を書けといわれます。
しかし、絶対に書いてはいけません!
一度辞退すると、もう2度とその県には就職できないのです。
たとえ試験は通っても、面接で「君は一回断ってるね」といわれて終わりです。

おそらく、最終合格はでてるわけですから、ごねれば何とかなるはず。
決して辞退しないように。
私の知り合いはそれで地元の県庁を棒に振りました。
その年ほかのところに通ったからよかったものの・・・

老婆心ながら、アドバイスです。
それでは試験がんばってください。
111農NAME:2001/06/07(木) 23:34
>>109大学生ならば大学図書館などにあるんじゃあないかな?
私の学校ではありました。
県庁のホームページで過去問を公開しているところもあるから
確か秋田・愛知・岐阜・滋賀はあったはず。
あとはよく知りませんが…
112農NAME:2001/06/14(木) 02:32
植物生理って出題範囲に入ってないの?生化学はちょっと・・・
どれを選択しましょう。
113私大講師:2001/06/14(木) 11:57
普及員試験日程の続報です。
前回のものと重複があります。
北海道は現在のところ水産関係のものしかありません。
東海地方の日程は不明です。

県 名   申 込 期 間    試 験 日
青森県 6/18〜7/ 9  9/27・28
秋田県 6/18〜7/13  9/ 4・ 5
宮城県 6/11〜7/ 6  9/13/14
福島県 5/ 7〜5/31  7/25・26
群馬県 6/18〜6/30  9/ 5・ 6
栃木県 6/18〜7/ 2  8/30・31
埼玉県 6/ 1〜6/22  8/27・28
千葉県 6/ 5〜6/19  8/22・23
茨城県 6/18〜6/29  8/30・31
神奈川県 6/ 7〜6/22  8/28・29
長野県 6/18〜7/ 6  9/10/11
和歌山県 6/25〜7/ 9 10/ 3・ 4
滋賀県 6/ 4〜6/29  8/22・23
岡山県 6/18〜7/ 6  8/ 7・ 8
愛媛県 5/14〜6/15  8/ 9・10
鹿児島県 7/ 2〜7/19  8/23(当日限り)
宮崎県 6/15〜6/29  8/29・30
長崎県 5/21〜6/ 4  8/ 9・10
大分県 5/30〜6/18  8/ 1・ 2
(6/14現在)
114農NAME:2001/06/15(金) 03:06
過去問はどこかでダウンロードできないでしょうか?
115名無しさん@:2001/06/15(金) 11:49
116農NAME:2001/06/16(土) 09:22
過去問手に入れるには、
可能ならば直接都道府県庁に行くのが一番だと思う。
自分の受けたとこは10年分(くらい)プラス他県のもくれて、
それで勉強は間に合いました。
117農NAME:2001/06/18(月) 23:11
116さんの書き込みをみて早速、県庁にでんわしました。
あっさりOKをもらい、今日過去問3年分いただきました。
土木がなくなったんですねぇ。
これはイタイ…
118農NAME:2001/06/23(土) 16:41
どなたか北海道の改良普及員採用試験、
どんな問題が出たか知りませんか?
資格試験は去年取得済みなんですが…。
119名無しさん:2001/06/25(月) 01:10
何県の普及員試験がいつあるかというHPはあるのでしょうか?知りたいのは大阪、京都、兵庫です
120農NAME:2001/06/25(月) 10:38
兵庫は試験は9/26,27だってさ。県庁に直接聞いたよ。
121名無しさん:2001/06/25(月) 22:35
>>120
願書配布等はいつからなんでしょうか
122農NAME:2001/06/26(火) 19:37
生命工学って何が出題されるんでしょう。
ゲノムとかかな。
123農NAME:2001/06/27(水) 08:50
>>121
28日からだよ。たぶん。
124農NAME:2001/07/01(日) 21:06
栽培系の問題は、県職員が作ることが多いので,その県で栽培されているものが出ることが多い。
その他の問題は、地元の大学の教授が作ることが多いので、その人が興味あることが出題される傾向にあるようです。
125農NAME:2001/07/01(日) 21:12
口述試験は、受験動機、大学での研究テーマ、普及員になったら?、農業情勢についてなどが聞かれると思いますが、普通に話せれば不合格になることは無いと思います。
126元普及員:2001/07/02(月) 07:23
私は東北地方の某県で受けましたが、その県の試験はぬるぬるでした。
試験説明では、「とにかく書いてください、書かなければ点になりません
書くことが大事です、意味わかりますね?」
面接も「我が県の印象は?」みたいな話ばかり。

ちなみに私の回答例
Q 生涯教育援助法を説明せよ。
A 生涯教育を援助する法律のこと。

ただし断っておきますが、専門の論述とかは結構まじめに書きましたよ。
127農NAME:2001/07/03(火) 12:29
写真と当日、私服とスーツどっちがいいんですか?
やっぱスーツですか?
128某県担当者:2001/07/04(水) 17:10
写真は、本人かどうかが確認できればいいと思いますが、人に不快な印象を与えなければいいと思います。
筆記試験は、私服でもいいと思いますが、口述試験は面接なのでスーツが無難でしょう。
スーツを着ないからと行って不合格はないですが、印象はあまり良くないでしょう。
129まったくの素人:2001/07/04(水) 20:16
やっぱ県によって出題傾向が大きくちがうんかなぁ??
130127:2001/07/05(木) 13:31
>>128
ありがとう
131農NAME:2001/07/07(土) 10:46
 北海道の改良普及員資格試験については、北海道の公式HPではなく、北の農業
広場(Hao)の普及事業にでています。
http://www.agri.pref.hokkaido.jp/center/fukyu/index.html

北海道告示第879号
 農業改良助長法(昭和23年法律第165号)第14条の3第2項の規定により、平成13年度
北海道改良普及員資格試験を次のとおり実施する。
  平成13年5月15日            北海道知事 堀 達也


第1 試験の期日
1 筆記試験
平成13年8月20日(月)
2 口述試験 平成13年9月10日(月)
第2 試験の場所
1 筆記試験 北海道庁赤れんが庁舎2階(札幌市中央区北3条西6丁目)及び北海道庁別館地下1階(札幌市中央区北3条西7丁目)
2 口述試験 北海道庁赤れんが庁舎2階
第3 受験願書の受付
1 受付期間 平成13年6月20日(水)から7月4日(水)まで(日曜日及び土曜日を除く。)。ただし、郵送によるものは、平成13年7月4日までの消印のあるものに限り受け付ける。

 ということで 既に受付完了。

 北海道は受験者数が多いのと、また合格率も低いので、わざわざ北海道で受験
しなくてもと思いますけど
132農NAME:2001/07/07(土) 10:50
 北海道の採用試験は、北海道農政部編「北海道農業の動向」の概略
は、しっかり読んでおくべきだと思います。
 教養は、地方中級の問題集をしましょう。(北海道の改良普及員は
上級相当ではないのです…)

 ちなみに今年は、農業系5大学(北大・帯畜・弘前・酪農・網走農大
)からそれぞれ2人程度という説と、25人程度の採用との説があり
ますけど。
133農NAME:2001/07/08(日) 11:06
>132
すごい情報ですねー。
関係者ですか?
134:2001/07/08(日) 21:40
北海道の採用試験についてなんですが、筆記試験は教養試験のみなんですか?
それとも、さらに専門試験なども課されるんでしょうか・・・。
135農NAME:2001/07/10(火) 00:37
某県の上級一次受かりました。
改良普及員の資格を求められているのですが、
過去問をみたところ、一次試験の専門試験よりも
幅広く出題されています(あたりまえか)。
みんな、ガッチリ勉強してくるのですか?
136名無しさん:2001/07/11(水) 20:15
兵庫県の改良普及員みんな科目何を選択しました?
137農NAME:2001/07/16(月) 17:43
>134
一昨年、受験したんですけど一般教養と農業経営でしたよ。
農業経営は確か固定費と変動費が出題されました。
一般教養は初級レベルという感じでしたが…。
138農NAME:2001/07/19(木) 04:30
証明写真のサイズが県ごとにまちまち。
統一してくれ。

収入証紙も買いに行くのにてまがかかる。
東京都、大阪府は試験実施期間が後半にあり受けようと思う。
この2つ普及課以外で銀行とかで売ってないの。
誰か教えて。
139農NAME:2001/07/20(金) 09:14
>138
あちこちの都道府県を受けることを前提に考えていなし、
都道府県というくくりでは一緒だけど、言ってみれば違う会社だからねえ。
富士通とNEC同じパソコン会社なんだから書類を統一しろと言っているのと似ている。
(たとえが悪くてスイマセン。)
とは言っても普及員資格は、受験した都道府県限定の資格ではないし、
試験実施日も各都道府県バラバラに実施しているわけだから、
複数受験なんて容易に想定できるし、当然改善する必要はあるよね。
収入証紙については、都道府県によって扱っている場所はまちまちだから
その自治体の出納局(代表番号に電話して電話交換の人に
「収入証紙の担当のところお願いします。」と言えば大丈夫)に電話して、
(遠方に居住など)都合があって買いに出向くことができないが購入したいと相談
すれば対応してくれるはずです。(郵送料とかはかかるけど。)
それに職員として率直に思うのが、分からないことがあったら何でも電話して聞いてみる
のがいいと思うよ、親切に対応するし、なんとなく親しみが持てることによって
受験する際の気の持ちようもずいぶん変わってくると思うよ。
140農NAME:2001/07/20(金) 18:13
>139
なるほど、どうやら私は自己中心的だったかも。
情報ありがとう。
141名無しさん:2001/07/20(金) 19:53
>>140
そんなに気にする必要ないと思われ

各県によって試験日、受験料、問題ばらばら。でも全県に有効な資格。
柔軟性に富んでるというか節操無いというか。
このすれや合格者の話し実際に聞いてると、受かるのは難しくないみたい。

申し込み締切日までに卒業証明用意できなかったので、卒業証書のコピでも
良いかと問い合わせたら、後日用意出来次第送ってくれたらそれでも良いといわれた。だから139さんの言うとおり、色々?なところは聞いてみるのが良いと思う。その後調子乗って写真も用意できないので(サイズがでかく写真屋で撮らないと用意できない→金かかる)、4*3の証明写真でもいいかと聞いたら、それでもいいが大きいのを後日送ってくれといわれた。
142農NAME:2001/07/21(土) 09:39
これから試験を受けようと方に水をさすようですが
農業改良普及員に成られると事は大方は農業改良普及所に配属
になるとおもうのですが、私の県では統廃合で全体に縮小傾向に
有ると思うのですが? 各県で事情が違うと思うので調べられたらと
思うのですが??
143名無しさん:2001/07/21(土) 15:49
漏れはとりあえず農学科なんだしうけとくかー、という感じです。
今んとこ地方も受験する鬼無
144日本@名無史さん:2001/07/24(火) 22:44
どこも農業普及所は縮小傾向ですよね
145農NAME:2001/08/01(水) 03:03
ところで、みなさんは教育学概論でどんな本で勉強したのですか。

「農業の雑学辞典」日本実業出版社は農業全般につかえると思う。
農業経済学でこれはつかえる!という本も今探しています。
146名無しさん:2001/08/05(日) 23:57
漏れも教育概論対策情報キボンヌです
147農NAME:2001/08/15(水) 19:54
教職とっている人から教育原理の教科書を借りると良いですよ。
できれば教育心理学も。
148農NAME:2001/08/17(金) 14:35
無知な農家を教育してやろうと言う発想が試験にはまだあるのかな?
149農NAME:2001/08/17(金) 15:45
>>148
相手が無知じゃないと普及員の存在意義がなくなっちゃうのよね〜
150農NAME:2001/08/17(金) 22:52
有閣社「教育学キーワード」¥2000くらい
151名無しさん:2001/08/19(日) 02:08
皆様レスありがとうございます
>147 ちと専門書2冊は漏れには時間的制約がきつすぎます。
受かったやつ曰く(簡単に受かるようですが)、教職用の用語集の意味覚えた
でした
152 :2001/08/19(日) 04:34
   j
153農NAME:2001/08/19(日) 11:53
>>148-149
お前ら、教育論をマジで勉強した方がいいぞ。
154農NAME:2001/08/20(月) 20:23
 今日 北海道の資格 1次試験でしたけど? どうでしたか?

 いろいろなことをまとめて書きますね・・・

 北海道は受験料無料。確か青森県も無料なので、北海道と落ちたら青森という
複数受験が多かったです。(札幌から青森は、室蘭〜青森のフェリーを利用すると
安いということもありました)

 他の府県でも親切なところは、他都道府県からの受験者は現金書留での納付を
認めるなどの融通をはかってくれるようです。また都道府県の指定金融機関で
取り寄せられないかを確認するなどの方法も。

 ただし面接で、その土地の農業事情について絶対聞かれるので、あまりにも縁も
ゆかりもない土地でうけるのはどうかと思います。

 あと教育概論はしっかりやりましょう。農学部だと農業関連は理解しています
が、教育概論は結構落とし穴です。

 あと普及員資格は都道府県知事名で発行されるので、長野 田中康夫・東京
石原慎太郎・高知 橋本大二郎といった話題の知事でコレクションするとか・・・
もできます。農業の上級で採用がきまっている人は2〜3受験申込みしておくこと
をおすすめします
155農NAME:2001/08/21(火) 01:29
始めまして.今年度,地方上級畜産で合格しました.これから普及員の試験を受ける予定ですが,今年度試験受けた方どんな問題が出たか教えていただけないでしょうか?私も,9/8.9受けるので情報流せます.
156農NAME:2001/08/22(水) 15:16
今日、1日目受けてきましたー!
教育概論では
「児童虐待」「教育委員会」「自己実現」
などの用語説明がありました。
農業概論は農業経営とけっこう内容が異なっていましたが
農業経営より簡単でした。(用語説明がなく、ほぼ選択だったため)
明日は専門と面接だー、勉強しなきゃね。
157農NAME:2001/08/24(金) 23:48
あげ
158農NAME:2001/08/25(土) 00:47
156さん,ありがとうございます.できましたらもう
少し詳しくおしえていただけないでしょうか?
農業概論等々
159農NAME:2001/08/25(土) 06:02
>>158さん
農業概論では「新農法」についての穴埋め問題が出てました。
農業経営の対策しかしてなかったので痛かったです(選択だったから助かった…)
もちろん農業経営の問題もでてましたけどね。
生活経営関係は一切なし。
農業「概論」にふさわしく農業の基本的なことを聞かれるみたいです。
新聞をチェックしておくのも良いかもしれません。
あと、過去問は絶対ゲットしましょう。
県庁で過去問をもらえると知っている人はすくないようです。
160名無しさん:01/08/28 01:01 ID:.m3NyeJs
>>159
なぜか大阪府は過去問配布をやめたそうです

図書館に前述の過去問就買ってもらいました。
各都道府県のが一年ずつ乗ってる模様です
でも模範解答ないよう(´A`;)
    
161農NAME:01/08/28 12:44 ID:0QxvGD4M
159さんありがとうございました.参考になりました.

160さん そうですねぇ.過去問とか書いてあるくせに答えがないとは
どういうこっちゃ!って感じです.しかも5000円.死んでください.
162農NAME:01/08/28 22:11 ID:0QxvGD4M
age
163農NAME:01/08/28 22:38 ID:fsNDkYlw
ほんとボタクーリです
でも県差みたいなのをみてるとなぜか面白いです
164農NAME:01/08/29 18:28 ID:5ozfPZxo
確かに県によって難易度の差はありますね.
自分の受ける県は,ちと難しいようですが・・・・
165農NAME:01/08/30 00:39 ID:HQGs78TU
今年からの新科目 農業概論ってどうですか?

 できれば どこの県では選択式だったとか、論述だったなどの情報を!
166農NAME:01/08/30 12:46 ID:LWs5v25s
age
167159:01/09/01 00:07 ID:vqz680V2
>>165
滋賀は、ほぼ選択式+小論文(?)でしたよ〜
168農NAME:01/09/01 10:41 ID:tV4MXN3s
今年からできた生命工学ってなんだ?
いまいちよくわからん分野.ゲノム関係とかかなぁ?

知ってる人がいたら教えてください.
169農NAME:01/09/02 14:11 ID:Y6bF1WS2
160です。
>>165
知り合いが京都のを受けたのですが、内容的には
図説食料農業白書的なものがメインだったそうです
170農NAME:01/09/02 15:30 ID:pV7iWK1Q
普及員試験、私が学生の時は「全員必ず受けて合格しよう」
という研究室の決まりごとみたいなものがあって
公務員志望じゃないのに受けさせられました(;´Д`)
タダでさえ就職活動で忙しいのに〜!!なんて最初は怒り狂っていたのですが
“大学生活の総まとめ”みたいな感じがあって段々面白くなってきました。

勉強方法は、日本全国の過去問を全て解く。過去問はヘヤで買ってコピーで配布。
毎週、一人一県のノルマがあって、担当になった人は本を調べて完璧な模範回答を作成。
で、週一は全員集まって3県づつ答え合わせ。自分の担当になった県の問題については
責任もって解説をする。
これを一年続けたら、研究室14人全員合格しました。
口頭試験は、企業の面接とあまり変わりがないなぁと思いました。
(ただ、志望動機ではっきり『大学生活のしめくくりに資格を取っておきたかった』
と明記したため、試験官もテキトーだった気が・・・)←神奈川県のお話です
2年前の話なので、今は何やら科目も変わって難しくなっているのでしょうか。

全都道府県を解くと、やはり地域によって問題の傾向が全く違います。
過去問を解くのは重要ですよ〜!

全然参考にならない話で本当に申し訳ないですが、体験談でした。
171農NAME:01/09/03 23:34 ID:0.XUK6qY
面接で農家に嫁に行けと言われた・・・。とほほ。
いや。よゆーで受かったけどね。
やはり過去問を解きながらの勉強が有効かと思います。
参考書としては農業高校の教科書も使えますよ。
あとは大学4年間のノートの確認です。
8月に入ってから勉強はじめたけど、農学系の大学卒業見込者なら
そんなに難しく考える資格試験でもないと思います。
172農NAME:01/09/07 01:05
age
173農NAME:01/09/07 22:09
171さん
覚えているだけでいいので何がでたか
教えてもらえませんか?
174農NAME:01/09/07 23:23
教育関係対策は教職教養と銘打った本でよかとですか?
175農NAME:01/09/08 15:50
>>174さん
九州人ですね.(~_~)!
私は,教職関係の本が手に入りませんでしたが
教育関係はインターネットで検索すれば
結構いろいろ出てきますよ.
参考までに.
176農NAME:01/09/10 21:48
スマソ
>>175
大阪人っす
177農NAME:01/09/11 19:13
北海道の農業改良普及員の採用試験、
今年の日程はどうなってるんでしょう?
今年の資格試験に受かった人には
案内が届くような気もするんですけど。
私が資格試験を受けたとき、面接で
「採用試験の日程表を送りますが」
って聞かれたので。
178農NAME:01/09/12 01:19
>>177
10日面接試験があったけど、まだ決まってないっていってたよ。
それにしても結構落ちているモノだね、1次試験。
俺なんて前日勉強しただけなのに。
179農NAME:01/09/12 18:44
>>178
情報ありがとうございます。
まだ決まってないんですかぁ…。ちゃんとチェックしてないとなぁ。
普及員試験、私はまったくといっていいほど勉強してませんでした。
試験はじまる前も参考書とか見てないし、そもそも持っていってなかったかも。
落ちると思ってたら受かってて、こりゃラッキーって感じで。
たまたま自分のわかるところがでてただけだと思うけども…。
180農NAME:01/09/12 20:52
普及員の試験受けてきました.
お約束どおり情報を提供します.
教育概論は,スクールカウンセラー導入に当たっての問題点
指導の個別化と学習の個性化について
農業概論は,生活経営はなし,農業経営は過去問どおり(記号)で
損益計算,複式簿記等々.農業関係は,忘れました.でも簡単だった.
農業事情は,最近の農家数について,新農法関係等々.
語句説明として,認定農業者,付加価値,生分解プラスチック等々.

面接では,現在の研究内容とそれが農業経営にどのように役立つか?
,農産物の自由化について,クローンと遺伝子組換えの自分の意見,
農業の多面的機能について,最後は自己アピールでした.
予想より面接は,ヘビーでしたね.
覚えているのは,これくらいですが
みなさんのお役に立てるでしょうか??
181農NAME:01/09/12 22:58
>>180
激しくさんきゅう
たしかに気を引き締めないとだめそうだ
とりあえず大阪がんばろ
182180:01/09/13 11:03
>>181
教育概論はしっかりやってないとまずい!
うちの県では難化.
全体的には過去問やってればそんなに難しくない試験だった.
教育概論を除いて(ちなみに教育概論はもう1問あって
それがかなり難解だった)
気を引き締めて行こう.
183農NAME:01/09/13 21:43
>>182
まじっすかー
なにもやってないYO!
とりあえず一ツ橋出版の教職教養対策とかいう本買うつもり
(基礎事項+過去問+簡素な解説)
用語集もあったほうがいいかな?

今年から農業経営が必修でなくなった変わりに
農業外論がひしゅうになったん?
農業外論って農業白書的内容は180氏のところでは
なかったんですか?
184180:01/09/13 23:49
>>183
一応,言っとくけど
各県によって,教育概論は難易度に差があると思う.
うちは論述3問.
語句説明がでればいいが・・・
まずは祈りましょう(笑).

農業白書的な内容は出たかもしれんが
覚えてない.たぶんそんなに難しくなかったとおもう.
なんといっても正誤問題.半分当たる.
新農業基本法関連はしっかり覚えておこう.
面接で農業の多面的機能が聞かれるとは・・・・

落ちれば来月また受けるから受けた人
さらに情報求む!
ちなみに,専門は畜産,生命工学で受けたので
聞きたい人がいたらレスして.
185農NAME:01/09/14 20:10
>177
 北海道は「希望します」と面接で意志表示しなければ、採用試験案内は送られて
きません。
 また他の件でもっている人などは、早めに「北海道庁 農政部 農業改良課」へ
電話して、採用の日程を確認しましょう
186農NAME:01/09/18 12:58
age
187農NAME:01/09/18 22:11
論文試験などは独学では対策が立てにくいです。
そこでインターネット使って教えあいみたいなことを
したいのですが、論文の解答などはそれなりに長く
サバーに負担かかるので、MLなどを立ち上げたほうが
よいでしょうか?
188 :01/09/21 14:29
岩手県は簡単だよ!2日あれば大丈夫!教育概論なんて、「農業が教育に果たす役割」みたいな感じの問題だし!
189農NAME:01/09/25 20:23
明日は兵庫age
190兵庫県ガンバレ!:01/09/25 22:53
やったぜ!!合格できたage!
面接で「公務員試験は受けません。独立のために取ります」
と言ったのでヤバイかと思ったが、なんとか受かったよ…ホッ
191農NAME:01/09/26 19:44
とりあえず難しかった
クリーニングクロップとかバケット流通って何よ?
最初パケット?と思ったよ
192191:01/09/26 22:02
とりあえず勉強してきました、というか言い換え調べてきました
クリーニングクロップは休閑緑肥作物

バケットは水につけたり、水+水吸収高分子剤で
切花の鮮度ホ保持しつつ近接消費地に運ぶこと
ただまだもうちょい効果的手法の確立の余地あり

でもこんだけの知識じゃあの解答欄あまりまくり
193農NAME:01/09/29 21:50
兵庫県です

教育概論

子供達は今「食生活の乱れ」が問題になっている。この解決法のあなたの考えを提言としてまとめろ

来年から「総合的な学習の時間」が始まる。農業を中心とした体験学習の効果と役割について考えを述べよ

語句説明(3か4語選択)
生涯学習
総合的な学習の時間
Think grobally act localy
スローフード運動
LD
後3つありましたがわすれましたスマソ

A群の言葉と関連のある言葉をB群から選べ(過去問見てもらえば感じ分かります)

農業概論

農産物の輸入が増えている理由、生産地の対抗法 50点
中山間地の農業の活性化の方法 40
農業の女性の共同参画を妨げている要因 30
農業を法人化するメリット3つ 30

昼休み40分
194農NAME:01/09/29 21:50
昼休み後記述式

記述式
園芸

・果樹を水田に植える時に留意すること
・切花の輸送に使われるバケット輸送とは
・野菜生産における「クリーニングクロップ」とは?具体例も一つ挙げろ
最後の2つはなぜかA4かB4の問題用紙それぞれ1枚が解答欄(他の一日目のは問題によって違うが普通は半分もなかった。農業外論は全部で一枚)

・2語選択して説明
NFT
湿式
接木親和性
弱毒ウイルス
鱗葉
他にも3語あったが忘れたスマソ

育種
・5語説明
DNA
遺伝率
開花調節
障害型冷害
染色体地図

稲の人口受粉について
1自家受粉、交雑受粉避ける為に母体の除雄をするがやり方を2つ上げて特徴言え

2早生型と晩生型の交雑をしようとすると時期違うので、時期を合わせる
必要ある。その方法にはどんなのがあるか?

3イネ コムギ トウモロコシ ジャガイモ
それぞれの特徴に合った3単語選べ(12単語)
あかさび病 6倍体 中力粉 いもち病 自家不和合成 馬齢種 疫病 C4植物 等

イネの早と晩の栄養生長の基礎的特徴、感光性、感温性の違いをカンタンに述べよ
195農NAME:01/09/29 21:51
2日目

論文式(ますめ付き解答用紙+下書き紙:下書きも回収)
園芸
ABC群から2群選び各群から1題選んで解答

A 1:果樹の草生栽培について述べよ。具体例出して(確か)
  2:果樹の減農薬栽培が求められる背景と現在の状況、栽培法を1樹種を例にして述べよ
B 1:野菜の施設栽培技術について述べよ
  2:野菜生産において植物生長調節剤の利用について述べよ(具体例のだったかな?)
c 1:カーネーションの周年栽培について述べよ
2:トルコギキョウ、キク、カーネションの一つを選んでその作型を述べよ

育種(軽く聴いた話)
F1品種やその親の育成法について述べよ(H10に檄似?)
集団交雑(もしくは集団育種かも)法と系統育種法について述べよ


口述試験
趣味、特技、学生なら勉強してる所、日本農業の問題点とその解決法
受験動機
単発式の質問よりというよりは質問→答える→その答えにもつづいて次の質問
→答える→その答えに基づいた質問 という質問形式が数回という感じでした


他府県の過去問見て専門選択決めるのはまずいと思いました。
やっぱ受ける所の過去問複数年見る必要があると思います
196農NAME:01/09/30 04:33
現役農業改良普及員です。S59に資格とりました。
◎普及員資格試験問題はだれが作るか?
 →地元の農学系大学教授→地元で受けるのが有利。
 自分の大学じゃない場合、その地域に農学系大学がない場所で受ける。
 →問題に、教授のクセがない。オーソドックス。
◎面接の試験官はだれか
 →その県の普及所関係者が行う。専門技術員とか。
 だから、ウソでもいいから、「合格したら、普及をしたい」と言って
 やって下さい。だって、この資格、地方公務員以外必要ないでしょう?
197農NAME:01/10/02 13:28
兵庫県難しい!
東京都(16・17日)ってレベル的にはどれくらいなんでしょうか?
198こめ:01/10/02 18:22
面接
男は婿話、女は嫁話
それでいいのか
いいんですうかったから
199農NAME:01/10/03 19:14
ところで北海道の普及員採用試験はどうなったんでしょうね…。
狂牛病で大変そうだけど。
200農NAME:01/10/04 10:11
漏れも東京情報キボンヌ
201180:01/10/05 11:25
やったぜ!合格!!
202180:01/10/05 11:27
ちなみに,傾向は変わっても
合格率は前年並みの模様.だいたい7から9割ぐらいか?
ある程度対策してればほとんど受かるってことだね.

これから受けるみなさんがんばってください.
ファイト!!
203農NAME:01/10/12 22:21
>196
 北海道は専技がチームを作って作成しますよ
204七資産:01/10/14 00:42
私は理学部生物で来年度地方農業を受験したいのですが
改良普及委員の受験資格が農学部卒じゃないと受けられないところが
多いと聞きました。
そこで、学部不問の都道府県を教えていただけないでしょうか。
205農NAME:01/10/14 01:32
大阪受験票来ました?
206農NAME:01/10/14 10:57
4大卒ならどこでも受験可です.
yahooで改良普及員とうって検索してください.
ひっかかりますよ.
207七資産:01/10/14 12:57
>>206さん
アドバイス、ありがとうございました。
208農NAME:01/10/14 14:56
初めて来ました。
私は横山ノック時代に大阪府で受験したのですが、
面接日(2日目)の前日によその県の合格通知が来たので受験しなかったのです。
合格確実だったのでもったいないことしたんですね・・・

私の面接は「普及員試験を受けた理由」と、「地元(地元では願書間に合わず)の
主な農業はなんですか?」の2問だけでした。
地方農業が合格していれば筆記がどうであれ、上げ底してくれて合格になります。
面接も「合格したから受験しました」と言ったため、
他の受験生はもっと細かいことを聞かれたらしいのですが、私はこれだけでした。

私も204さんと同様、生物出身です。
まだ、普及センターに配属になったことはないのですが(研究機関渡り歩き)、
農業の知識が皆無だと採用になってもそのあと苦労しますよ。
んじゃ、頑張って下さい。
209農NAME:01/10/16 06:43
>206
理学部では受験資格に問題があるのでは?。4大でも農学の履修が必要ですよ。
生物でしたら、単位交換も可能でしょうから、確認が必要ではないでしょうか。
210七資産:01/10/16 19:06
>>209
そうなんですか?
それはいつごろの話なのでしょうか。
最近は、関係ないと聞いたのですが。
何か詳しいことがわかったらおしえてください。
お願いします。
211農NAME:01/10/16 23:57
結局北海道の普及員採用試験は行われたんでしょうか?
212農NAME:01/10/17 05:35
>210
昔からです。一応、農業改良普及員の資格試験は都道府県が管轄です。
資格試験の要項に記載されています。単位の履修は必須だから、4大
農学部「卒」が条件なんです。3回生は履修中ということで、受験
資格がありません。
詳しくは、普及センターか県の主務課に問い合わせてください。
213農NAME:01/10/17 11:19
>212
今年度から受験資格が変更され
「4大卒であれば学部は問わない」ってことになりました。
詳しくは下のアドレスで
ttp://www.pref.iwate.jp/~hp0508/sikaku.htm
ちなみにこの県だけでなく全国そうなりました。
214七資産:01/10/17 16:11
>>213さん
ありがとうございました。
今日、県庁に問い合わせたら、213と同じことを言っておりました。
これで安心。
一生懸命、公務員勉強します。
215農NAME:01/10/19 17:12
東京都、教育概論・農業概論は異常に簡単でした
おすすめです
216七資産:01/10/19 22:43
>>215
情報ありがとうございます。
理学部の私としては情報源が少ないので、非常に助かります。
217旧普及員:01/10/21 16:48
農業改良普及員は農業者から馬鹿にされ、行政事務は何もできず無用な人です。
税金の無駄使いなので、近いうちに手当て支給が打ち切られることでしょう。
218七資産:01/10/21 17:33
>>217
そうなんですか?
手当てとかというよりも、この資格を取得しないと
地方上級職に受かっても採用されないんですよ。
219旧普及員:01/10/21 19:06
>218
確かに、県上級農業職に入るための必須資格です。
で、晴れて県職員になった場合、もしあなたが普及員として
配属されれば、行政職の難関倍率をくぐりぬけてきた早慶なんかの
エリートよりも給料が多くなるのですよー。13%の手当てが
無条件でついちゃって。
それが美味しい条件なので、くだらない仕事だけど、しがみついてる
普及員が多いんだよね。
普及員で配属されないとすると、県庁なんかの農政担当課に配属
されたり、試験研究機関とか。
ただ、これからは、普及員の手当てカットが予想され、
試験研究も民営化があるだろうから、おとなしく農政やっといて、
行政的手腕を身につけたほうが賢い選択だと思うよ。
220七資産:01/10/21 22:12
なるほど、アドバイスありがとうございます。
自分は研究職希望であります。
221農NAME:01/10/23 23:25
>220 ME TOO
研究職>行政>普及 です
222農NAME:01/10/24 09:47
うちの県ではいきなり普及員にすると
知識不足で農家から文句がでるから
最初は研究職か行政にまわすことになってます

確かに農学部卒業しても自分の専門以外はわかんないもんね
223農NAME:01/10/24 10:27
本日、岩手県の普及員試験初日です。頑張ってきます。
224農学 あ〜命:01/10/24 18:48
fa
225農NAME:01/10/24 20:34
新採からずっと普及員の人とか、行政的な仕事を馬鹿にしたり、
困った公務員になる人が多い。
国の試験研究機関が独立行政法人になり、格下げになったけど、
県もそうなる日は近い。最近研究費用大幅カット、組織見直し
してるし。
県がやってる農業系の研究って、くだらなすぎる。
高校生の実験じゃないんだからー。
226農NAME:01/10/28 23:44
うちの県は、新採用の7割くらいは普及に逝っちゃうな。
30〜40代になると、みんな行政の方に回されちゃう
から、その分新採で補いをつけざるを得ない。当然、
農家からは不満ブーブーなんだけど。

新採から3カ所連続で普及に回されたら、ダメ職員の
烙印を押されたも同然だね。
実際、そんな奴が行政や研究に回っても全然使えない
し。それなりに見込みがある奴は必ず2カ所目で行政か
研究に回ってる。
やっぱ若いうちに行政(できれば県庁)を経験しておく
べきでしょうな。
227研究→普及→行政:01/10/29 11:59
普及員もなー、研究職を「現場を知らない」ってバカにする割には
挙げてくる要望課題がしょーもないことばっかりなんだよなー。
お前ら、本当に現場を見てるのか、地域として解決すべき課題で
あるかどうか普及センターの内部でちゃんと検討してるのか?
担当者の独断で、自分を猫っ可愛がりしてくれるお気にの農家の
個人的な不満をそのまま要望課題として挙げてるのとちゃうんか、
と問い詰めたい。小一時間ほど問い詰めたい、ってやつだ。

そんな「現場のニーズ」に基づいた研究課題を設定しないと
いけないんだから、そりゃ中身のない研究にならざるを得ないさ。
しかも、研究成果の数だけは揃えないと予算を削られるから、
1、2年で結果を出さないといけないし。
まともな研究をやりたかったら都道府県の試験場じゃアカンね。
普及に出た頃は「早く研究に戻りたい」って思ってたけど、今は
別に戻れなくてもいいや、って感じ。

愚痴が長くてスマソ。
228農NAME:01/10/29 13:15
兵庫県受かってました。うれしage
229普及5カ所目:01/10/29 18:14
>226
別に喧嘩するつもりはありません。まあ、こんなヤツもいるということ
で・・・・
>227
どこも、一緒ね。あなたは、普及時代はさぞかし、建設的な課題を提起
されたことでしょう。試験場には悪いけど、期待していない。委託試験
で手一杯で、要望だしても・・・・といことで、私はだしません。

最近、普及所批判的な話題先行ちゃいますか?路線変更しようよ。
230農NAME:01/11/01 19:37
僕の普及員体験談。
1回目の異動で、県庁から普及へ行き、4年在籍。
まず、普及一本の上司は、部下を指導する能力が明らかに欠けている。
行政を担っているという意識がかなり低く、特定の農家に支持されることだけが
彼らの生きがい。(実際は相手してもらってるだけともいう。)
職務上知り得た情報を共有する意識がかなり低く、一匹狼的な人が多い。
昼食代を稼ぐために、毎日毎日出張して、出張旅費を月2万円くらいもらう。
電話で済む用事も多いだろっ!
もう、こんな職場嫌だ。人間が腐る。
ということで、行政職場に戻りました。
231農NAME:01/11/07 18:36
東京都落ちたYO
232農NAME:01/11/08 00:21
今日大阪だった
立派な建物だった
233農NAME:01/11/10 17:22
大阪の問題

園芸
選定した枝葉、農産物残渣等の(効果的)利用法、解決すべき問題点
花卉野菜果樹から1つ選んでいえ

外国産から輸入農産物による日本農業等に対する現状と産地の対策
花卉野菜果樹から1つ選んでいえ

セル成型苗 わい化 2/5か3/5選択  

育種
種苗法 圃場抵抗性 量的形質 ランカイ法 DNA分析 DNAマーカー 5/8選択
雑種1代植物の特徴について
倍数性育種について

農業概論
短日植物 自家不和合性 バーナリゼーション (それぞれ具体例つける)
作物や園芸の用語説明でした
残りは農業経済経営や公益的機能に関すようなもの
青色申告 減価償却
環境保全型農業 男女参画機会均等(こんな感じ) 等
農業関係の法律に関する穴埋め (埋める語は選択)
○○法が制定されたのは□年で□には1945と1947といった感じで
あほな私にはやらしかった

論文
環境保全型農業の中で植物育種の果たすべき役割 1600文字
園芸も同じ感じだと聞きました。
234農NAME:01/11/14 23:18
>>233
ランカイ法ってなんですか?
235農NAME:01/11/15 23:00
生物統計の本に載ってるはずっす
乱塊法です スマソ
236農NAME:01/12/08 16:30
この板は全部読みました。

改良普及員の資格をもっていないと
地上公務員試験を受験できないって本当ですか?
私は地上希望ですが、改良普及員は特に希望していないので、
改良普及員の資格取得の勉強はイマイチ力が入らないのです。

もうひとつ質問させてください。
農学系の地上公務員の異動先には、改良普及員以外に
どういったところがあるのでしょうか?
地元の公共施設(例えば公立博物館など)に異動などがあるのでしょうか?
237某県農業職:01/12/08 17:34
>>236
地方上級農業の「受験資格」に普及員資格取得は関係ありませんが、
ほとんどの県で「採用条件」に普及員資格の資格取得を義務づけています。
ただし義務づけていない県についても「取得が常識」となっていて、
普及に行きたくないために、わざと取得しないなどといったことをすると、
採用されてからの人事上の扱いが悪くなったりします。

>改良普及員は特に希望していないので、
>改良普及員の資格取得の勉強はイマイチ力が入らないのです。
もし、普及員になるのがどうしても嫌であるのなら、都府県農業職に
就くのは避けた方が賢明です。都府県によっても違いますが
大半の所では農業職は基本的に普及からスタートとなります。
その後、行政や試験場へ異動を希望しても簡単には出られない都府県もあり、
農業職になろうというのであれば、ずっと普及員をやるかもしれないという
覚悟が必要です。

ちなみに北海道は私がかつて聞いたところでは「上級農業」と「普及」の採用が
分かれているそうなので、どうしても普及が嫌で地方上級農業職になりたいのであれば
北海道を狙ってみるのがいいでしょう(北海道庁に確認してくださいね)
もし、あなたが大学2年生位、あるいは大学院に進学するなどして就職までに
時間的余裕があるのなら、一般の行政職で受けてみたらいかがでしょうか。

>農学系の地上公務員の異動先には、改良普及員以外に
>どういったところがあるのでしょうか?
>地元の公共施設(例えば公立博物館など)に異動などがあるのでしょうか?

基本的に農業職は農業行政(本庁や出先事務所での行政事務)、普及、試験場
県の農政部関係のみに異動します。
ある程度の年齢になると、その中でも行政系、
普及系、試験場系と色分けされ、それぞれの分野で異動するように
なる県が多いようです。
しかし、最近技術職と行政職の人事交流や農業職縮小に伴う
他分野への異動も増えてきていると聞いています。もしかすると農林外の、
ある程度関連性のある職場に異動することになるかもしれません。
あくまで現時点ではイレギュラーな異動ですが。
238236:01/12/09 15:22
>>237
お返事ありがとうございます。詳しい内容ですごく嬉しいです。
「受験できない」ではなくて正しくは「採用されない」なんですね。
採用条件でなくても取得が常識ということなので
改良普及員の資格取得の勉強に力を入れることにします。
(といってもまだ私は1年生だし、何から始めていいのかも良く分からないので、
高校農業教科書を一通り読んでいるだけですけど。)
3年生くらいになったら公務員の勉強会があるらしいので、それに参加したり、
公務員試験対策の通信講座も試してみようと思います。
北海道が1番難しいみたいですが、そこを狙ってみます。

公共施設の職員は公務員だと思うんです。(勘違いかもしれないですけど。)
動物園の職員になりたくて地方上級を志望しているんですが、
公共施設への異動の可能性はゼロではないんですね。
獣医以外での異動は私自身も聞いたことが無いんですが、
改良普及員の資格を持っている地上公務員も
獣医と同じ上級職の技師(?)だと思うので、
あきらめないで地方上級を目指します。
239農NAME:01/12/09 15:53
動物園の飼育員はコネで決まる場合と、
現業系公務員の募集(地方上級とかではなく、それ専門の募集形式「動物飼育員」区分とか)で決まるので、
そちらの方を注意した方がいいと思います。
先日募集が出た某動物園の飼育員の公募倍率は150倍とかいう数字が出たようです。
がんばってください。
240某県農業職:01/12/09 16:48
>>238
一年生から計画的に就職を目指して頑張っている姿勢に感心しました。
今から準備すればどこでも受かると思います、頑張ってくださいね。

さて、少しばかり補足させて下さい、
私の県にも動物園があり、県職員が配置されますが、「獣医職」の人しか
行くことはできません。もし動物園を希望ということであれば、各県の動物園か
動物園の主管課に、「農業職」が配属されているか問い合わせてみたほうが良いですよ。
人事交流が盛んになってきたとはいえ、公務員の異動には枠が厳然として存在しますので、
可能性が0ではない、ということは実質上は0と考えた方がいいと思います。

それとこれはあくまで私見なのですが、都道府県における農業分野は縮小されていく傾向に
あり、少なからず将来に不安があります。私も他の行政分野に移っても大丈夫なように
(人事からそう思われるように)国家資格取得等自己啓発に励んでおります。
特に普及、試験場に配属になりある程度の年齢まで過ごすと他行政分野に適応しにくくなり
(能力の問題ではなく、年があがると未経験にもかかわらず管理職として異動
しなければならないため)
悲惨な目に遭わないとも限りません。
まだ1年生ということで時間は充分にあるのですから、一般行政職で受験されてはいかが
でしょうか。一般行政職で入庁した上で農学知識という特技を生かして、農林関連部署に
配属を希望なさった方が将来を考えると良いかと思います。
就職に当たっては、受かることも大事ですが、その後のことをよく考えて、後悔しないよう
行動すべきです。
まあ、こういう意見もあるという程度に受け止めておいて下さい。
241農NAME:01/12/09 19:07
大阪府受かってて嬉しい上げ

がんば236
俺もだけど、、、
242238:01/12/10 18:41
>>239-241
皆さん応援してくれてありがとうございます。
こんなにお返事が頂けるとは思ってもいませんでした。とても嬉しいです。

動物園の求人は非常に少ないということは知っていました。
でも動物園のほとんどが、都道府県等の各公務員が
運営・管理している公共の施設だから、各種公務員の職員として採用されれば
その施設に携われると思ったんです。

それと、動物園は博物館類似施設なので、博物館で働くために必要な
学芸員の資格を取得していればそれで有利になると思ったので、
現在、学芸員に係る単位をを履修しています。

でもそれでも「農業職」として配属が無ければ、
行くことすら出来ないんですね…。現状が厳しいことがわかって良かったです。
北海道なら願っても無いんですが、「農業職」で動物園に配属できる所を探して
そこの一般行政を受けることにします。
243農NAME:01/12/10 20:50
>242
最後の所なんですけど、
農業職として配属されたいのに
なんで一般行政受けるの?
244242:01/12/11 19:17
書き損じです。あぁ、恥ずかしい…。
245こっそりだどー:01/12/11 21:31
やめようよ普及員は・・・。
特に北海道。
ねっ。
246農NAME:01/12/13 12:59
東京都落ちた
面接侮るなかれ・・・
247農NAME:01/12/13 16:01
>246
失言?それとも何も答えられなかった?
248農NAME:01/12/14 10:34
東京は資格をくれる気がないので受験はおすすめできません
249農NAME:01/12/15 00:54
東京って農学系公務員とってるんすか?
250農NAME:01/12/15 11:53
東京都は改良普及員試験を財政の一手段と考えているので
受験者が多ければ,その後の資格の授与などはどうでもいいと考えています
なので他県の方がとりやすいかも知れません
251246:01/12/17 11:18
>247
失言といえば失言かもしれません。
ちょっと生意気だったような気がするので・・・
筆記試験はとても簡単だったし、
こういうことを言うと救いようのない馬鹿だと思われるかもしれませんが
落ちた理由がわからないのです。
でもたくさんのレスをいただけて嬉しいです。ありがとう。
252農NAME:01/12/17 12:05
私も手ごたえ十分のはずが不合格(岩手)でした・・・しかも他県ながら県職員採用試験に
合格してるのに、非常にヤバイ。 念の為にと受験していたもう1つの県の発表が今週中くらい
にあります。これに落ちてたらアウトです。でも、こっちは試験の出来がボロボロだったので
もうミラクルを信じるしかありません。 キビシイ
253農NAME:01/12/17 21:26
>252
とりあえず事情を話して泣き落としと言うのはDQNですか
254農NAME:01/12/18 10:35
成績開示を求めてみたらどうだろう
255農NAME:01/12/18 19:35
>254
片に向こうに機嫌損ねたら
基準点に達してません→終了→ヽ(`Д´)ノ エーン かも
256農NAME:01/12/21 19:28
来年のためにage
257兆冶:01/12/23 01:10
栃木農大研究科は毎年、栃木県の改良普及員試験にトップランクで合格者を輩出している名門校!でも、普及員試験って、公務員になる以外は使い道まったくゼロなんだよねーーー!
258農NAME:01/12/23 14:45
>>252
それゃ,やばいなぁ.
公務員受かったのに,普及員の試験落ちるなんて.
でも各県ボーダーはまちまちだから希望は持てる.
全体的に難しかったら・・・・という希望にかけるしかないね.
面接さえなんとかなっていれば,ミラクルもありえる.
公務員に合格しているので・・・の一言があれば
筆記の試験どうのこうの問題ではなくいけるかもね.

メールで,合格日聞くふりして,公務員に合格しているので
なんとしてでも受かりたいのですみたいな一言いれるとかは
どうよ?

来年受験の人へ
公務員に受かったら最低でも3つは
申し込みしておこう!金はかかるが.

>>253
DQNでしょ.合格者は開示されるので
どう考えても不可能.やるなら合格発表の前でしょ.
滑り込みセーフ!ウマー!!みたいな.
259某県農業職:01/12/23 15:32
>>258
>メールで,合格日聞くふりして,公務員に合格しているので
>なんとしてでも受かりたいのですみたいな一言いれるとかは
>どうよ?
無理です。大学の試験と違って、泣き落としは一切ききません。
私も学生時代は
「公務員試験に受かっている」
と言えば絶対合格、というような噂を耳にしていましたが、
試験担当者にそんな裁量はありません。

学科試験の結果が全てで、面接は単なるチェック。
しかも試験が終了すれば、いかなる操作もできず、
個別の事情で採点を変えるというのは絶対にあり得ません。
260258:01/12/23 16:43
>>259
担当者に言われると何もいえません.
普通に考えれば,当たり前のことですが.

252さん.そういうわけなので,やはり実力勝負
でしか,合格は勝ち取れないみたいです・・・・
もし落ちたら・・・・辞退届けは出さない方が
いいみたいですよ.次からその県受けられなくなるみたいです.
縁起でもない話ですが.受かって,笑い話になればいいですね.
ほんとに.

ところで,259さん.
筆記試験のボーダーラインはどのように
決めてなさるのでしょうか?
261某県農業職:01/12/25 23:08
 資格試験は多く申し込んで間違いないでしょう。早いの遅いのをまぜて3つ以上。
受かってしまえばあとは欠席。ちなみに青森県は受験料無料で試験が遅かったり、
三重県は去年までは何年か続けて合格率100%!などの特色があります。
 ボーダーラインは北の試される大地の場合、全科目60点以上であること(ただし
1科目が60点未満であっても、平均が60点を超えれば可)のようです。
 表向き全科目60点以上になっていますが、情報公開制度で個人の点数を何人もが
確認した結果このような結論になりました。
 また252さん 辞退届は出さずに、人事委員会に「普及員資格を受験したので
すが合格できませんでした。資格は来年がんばりますので」と相談されてはいかが
でしょうか?
 普及に配属されても普及員手当(給与の12%)がつかない程度の差ともきいた
ことがあります。
 いろいろと手当について書かれてますが、あくまでも「研究・教育」活動につかう
ためのもので、本などに消えていくものが本筋かと思います。
262農NAME:01/12/25 23:10
 普及員などが10年以上勤務すると受験可能な「専門技術員 資格
試験」対策のHPはあるけれど、「改良普及員 資格試験」のHPって
ないのでしょうか?
http://www.asahi-net.or.jp/~na9s-kbys/sengi_top.htm
263農NAME:01/12/25 23:56
どこのスレかわすれたが、
無くてもOKって書いてあった気が
264263:01/12/25 23:58
新潟大について、の7晩餐です
265専門技術員:01/12/29 02:23
やめようよ普及員は・・・。
特に北海道。
ねっ。
266農NAME:01/12/30 13:56
普及員試験てそんなに難しかった。
267農NAME:02/01/04 14:07
みんな楽勝で通ったよ.
ほとんど落ちない試験でしょ.あれは.

落ちた奴って(以下略).
268252:02/01/04 16:40
ご心配をおかけしましたが、なんとか滑り込みセーフでした。報告が遅くなってしまい
申し訳ありません。こんな綱渡りな私が言うのもアレですが、これから受験される皆さん、
最低限過去問だけはキッチリこなしておいたほうがいいと思います。
「県職員に合格するくらいの学力があるんだから、普及員なんて楽勝」なんて傲慢で気持ち
でいると私のように苦い思いをする可能性がありますよ。
私と同じ失敗は繰り返さないようにしてください。
269素人:02/01/04 17:30
農業改良普及員って何ヤル人なの?
270字のまんま:02/01/04 17:41
>>269
改良された農業技術の普及を行う人。ちがうの?
271素人:02/01/04 17:42
すまん マジレスデス
272農NAME:02/01/04 19:58
別スレ読めば
273263:02/01/05 00:51
>268
オメデトウ
274農NAME:02/01/05 00:57
275農NAME:02/02/01 02:24
農業改良普及員試験について
276ひで蔵:02/02/11 20:03
このスレ見てたら、普及員を見る目が変わります
あ・き・れ・た! 
 北海道の ある一農民より
PS:税金泥棒達へ
 とても全部読む気にはなれん! 時間の無駄だ
277農NAME:02/05/04 20:10
誰か今年の関東近辺の普及員の試験日を教えてください。
278農NAME:02/05/04 21:12
国民年金に関して
ソース
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/破綻させないための新規税金が5年計画で導入されます
払ってなかった人は搾取されるだけの立場になります
気をつけてください

破綻すると情報をながしているのは厚生省の策略です
支払う人は少ないほうがいいからです


【国民年金】収めていない人-----→
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1006162014/l50

279農NAME:02/05/08 13:25
普及員の試験申し込み、どこでできるのですか?
県庁とかですか?
280農NAME:02/05/11 18:28
一番早い時期の普及員試験ってどこの県でしょうか?
281普及員資格保持者だが。:02/07/18 15:05
ここは普及員試験対策のスレなのね。

普及される農家が見たら

 ど う 思 う か ね。

資格取る分には文句は無いけど
普及員として金をもらう気だったら、
農家のこと、普及のこと、本気で考えましょう。
あんたらホントにプロになる覚悟あるのかい。
282普及員資格保持者だが。:02/07/18 15:25
苦言だけだとレスがきつくなりそうなので…

>>279
県庁で願書をもらいなさい。県証紙が必要な県もあるので注意。

>>280
>>101、113のレス参照のこと。

過去問は県公文書館で見ることができる県もあります。
                (例 秋田県公文書館)
283農NAME:02/08/05 21:18
ヤヴァイ!
6割取れる気しないぞぉ・・・。
284農NAME:02/08/05 22:44

>>281
こんな事だから、農業改良普及事業がおかしくなるんだよ。
役割を終えたで、廃止と言うこともある。
そうなれば、各都道府県の農業職採用者はいらなくなるよな。
分限免職って事も考えられる。
285農NAME:02/08/06 19:02
教育概論の勉強どうやればいいんですか?

選択みなさん何取りました?
私は畜産と生物化学。

286農NAME:02/08/11 09:00
あんたら普及員の仕事とは何か教えてくれ。
現場での技術の組み立て、普及じゃないのか?
287農NAME:02/08/11 10:15
教育概論の勉強って難しいね。教育学部の相談してもわからないでしょ
う。一番いいのは、普及員の先輩に聞くことですよ。県庁には普及員の
先生である専門技術員というのがいて、普及方法(教育)とか教えてい
る。新任者の普及員は研修で教育を学ぶ。だから、普及員の新任者研修
のテキストが一番、教育概論の勉強になるよ。
288農NAME:02/08/11 11:26
普及員って必要なのか?
289農NAME:02/08/11 21:30
5〜6月に行監が都道府県に入り、普及員の仕事を調査した。
この結果から、農水省から都道府県にいく予算は決定されるんだろう。
将来的に、いらなくなるんじゃないか。
都道府県に就職しても、分限免職でOUTと言う事態も考えられる。
普及員がいらないと言うことになると、農業職もいらないって事と
同じだ。
290農NAME:02/08/15 19:16
教育学概論の過去問みると
なんか
問題解決学習、リカレント教育、単元、マズローの基本的欲求、総合的な学習、アフォーダンス、
OJT、リテラシー、ソシオメトリー、プログラム学習、ペスタロッチの開発主義・・・
とかあって、
なにひとつ意味わからん。
俺はひとつひとつぐぐるで意味を検索して勉強してるわ。
291農NAME:02/08/25 22:43
292農NAME:02/08/27 00:00
試験場うざ!
293農NAME:02/08/31 22:13
工学部からの受験で農学はまるっきり始めてなんです。
お勧めのテキストがあったら教えてください。
294農NAME:02/08/31 23:35
農業高校のテキストと過去問かと

またなぜ受験を?
295農NAME:02/09/01 03:34
化学分野で公務員に合格したんですが改良普及員を取るように言われたので。
試験は大学の農学部ではなく農業高校くらいのレベルなんですか?
試験までひと月なんですが間に合うでしょうか?
296農NAME:02/09/01 04:09
>>295
間に合います。
297農NAME:02/09/01 11:04
改良普及員の免許なんかとってどうすんだよ。
298農NAME:02/09/01 11:58
>295
農芸化学職公務員?
農芸化学でも普及員としたら、、、
普及員って火と全然足らんのか?
取らないと不採用とかっていわれたんすか
がんばって
299農NAME:02/09/03 22:43
>>293
どの分野選択したか教えてもらわんと答えようが・・・
教育概論なら教職採用試験参考書の一番カンタンそうなやつで
いいんじゃない?
300農NAME:02/09/04 14:39
300とった漏れとしては、普及マンセーとは氏んでもいいたくないところ
301:02/09/08 23:23
農家を営む先輩談

私「公務員になって、農学のために・・ど〜のこ〜の略」
先輩「お前一人ががんばっても行政は何もしてくれん」

終了
302農NAME:02/09/09 11:30
農家だけど、普及員資格もってますよ。
まあ、仲良くしましょう。
結局将来的に、農家のほうが賢くなってくるでしょうから。
303農NAME:02/09/09 23:45
>>302
今でも普及員より農家の方が賢いと思われ。
304 :02/09/10 19:58
    今夜の実況は こちらで

プロジェクト X ◆ 夕張メロン
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1031602008/
305農NAME:02/09/10 21:26
すまん。俺農家の後継ぎだけど普及員の方が詳しいわ。
そろそろやる気ださないといけないかな。
306農NAME:02/09/12 17:38
生命工学と生物化学を選択したんですがどんなテキストが良いんでしょうか?

307農NAME:02/09/12 18:52
北海道の普及員採用試験は、もう終わったんですか?涙)
308農NAME:02/09/12 22:09
>>307
岐阜は明日の消印まで有効だぞ。
309農NAME:02/09/14 00:14
5000円の過去門集は絶対必要。
これ以外は何も必要なし。
東京大手町のJAビルの本屋に売ってる。
行けない奴は
社団法人 全国農業改良普及員協会に電話して取り寄せろ。
310農NAME:02/09/23 13:59
まだ募集してるところってある?
地方公務員受かったのに地元の普及員試験落ちた・・・
311農NAME:02/09/23 23:05
>>309
そんなの買う必要ないって、教育概論なんて教育関係の本を読めば
十分だし。ほとんどが、語句説明ばっかりなんだし。
>>310
落ちる人いるんだね、あの試験。地上受かるレベルなら問題ないと
思うんだが。岩手はもうアウトだし、探すしかないね。
312310:02/09/23 23:26
>>311
今探してるけど、ないっぽい・・・ああ、さよなら公務員。
しかし、公務員試験は通してこっちは落とすなんてひどい( ´Д⊂ヽ
採点してる人は違うだろうけど。
313農NAME:02/09/23 23:48
>>312
今探してみたけど無いね、残念ながら。福井も岩手も大阪も終了してたし。
もしかしたらどっかあるかもよ?
公務員試験と普及員は関係ないからね。それは逆恨みってもんだよ。
落ちた事のが問題だ。がんがれよ。
314農NAME:02/09/24 15:32
>>313
ありがと。
冷静に考えるとたしかに逆恨みだwはづかすぃ。
募集が一番遅かったのは三重みたいだねぇ。
あぁ、俺みたいな馬鹿他にもいるんだろうか?
315農NAME:02/09/25 02:35
>>314
真偽のほどはしらんが>>110よんどけよ


316農NAME:02/09/25 09:50
310さんは
埼玉県??
317コギャルとH:02/09/25 09:55
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://my.post-pe.to/tthujk/

  中高生とHな出会い
    即アポ即H出来る
   超最高なH&Hが・・ 
318農NAME:02/09/25 16:19
どなたか選択科目で農村計画or社会学を選んだ人はいませんか?
農村計画に関しては『農村計画学の展開(農村計画学会編)』
社会学に関しては『農村社会論(川本章著・明文書房)』
を使っていますが、これ以外のテキストを使っている方はいますか?

選択ミスったかな・・・

ちなみに私は広島・福岡・大阪で受験する予定です。
地上受かったので藁にもすがる思いです。
319よしあき:02/09/25 18:34
魚群は
320農NAME:02/09/25 19:24
>>318
まちがってはいないとおもうよ。
321元普及員:02/09/25 23:00
>>314
就職活動がんがれ!
今はがっくりきているかもしれないけど、後になったら
「ああ俺、普及員にならなくて本当に幸運だった」
と心の底から思うはず。

322農NAME:02/09/26 00:25
>>318
同じく地上受かって資格とらないといけません。
そんな私は広島、岐阜、三重、愛知、福井の5つ応募してみました。
……応募しすぎですね。
ちなみに選択科目は畜産、生物化学(or生命工学)をとっています。
323318:02/09/26 00:32
広島は同じですね。試験板のほうにも何県も受ける人がいましたね。
>>320
選択科目に当たりはずれがあるのかと心配だったんですけど
そういってもらえるだけ少し安心します。どうも。

>>322
お互いがんばりしょう!まだまだ8割勝利といったところで・・・
もやもやします。

ちなみに教育概論はどんな勉強をされていますか?
以前のレスも参考にしてますが、322さんはどのような勉強をされていますか?
324農NAME:02/09/27 11:25
福井の過去門の教育概論の用語説明。

「普及指導計画」とか「実証ほ」とかってどう説明すればいいんでしょうか?
なにか参考になる本とかありますか?

「プロジェクト学習の必要性について意見を延べよ」って言われても、、
325322:02/09/27 21:38
>>318
教育概論はそれほど難しいのは出ないと思いましたので(私が受けるところでは愛知以外)
過去問から自分の知らない単語の総チェック(出る単語も似通ってますし)。
教育基本法、学校教育法の条文について。教職の友だちから借りた教育原理やってます。
後は、過去問とにらめっこしてれば出そうなとこはなんとなくわかりますね。
でも、農業概論がほんと不安です……どうすればいいのか……
お互いがんばりましょう!!!!

>>324
単語についてはgoogleとかで調べればわりとのってますよ?
あと「プロジェクト学習」と「改良普及員の指導」を考えると
答えは見えてくると思いますがいかがでしょう?
326農NAME:02/10/07 10:27
試験日から何日くらいで結果は出ますか?
教えてください!
327農NAME:02/10/12 17:42
>>326
一ヶ月以内と受験案内に書いております。
328農NAME:02/10/13 01:35

超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
ガンを治す免疫力を強化するアガリクスもなんと1キロ10000円!!!
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも特価!
そしてあの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!

http://www3.to/ultimateviagra
329農NAME:02/10/20 00:37
試験ぶっちぎってきました
330農NAME:02/10/22 23:18
来年、普及員試験を受けようと思っている者です。
ヤフオクで普及員の問題集がでていましたが、
それで勉強をすれば絶対受かりますでしょうか?
教えて君ですがお願いいたします
331農NAME:02/10/23 15:08
>>330
農業高校の教科書入手したほうが安上がり。
教育概論は教員試験の一番カンタンな対策本。
332農NAME:02/10/23 17:29
ありがとうございます。
過去問はやっとかなくても大丈夫ですか?
333有資格者:02/10/23 23:10
やっておきなさい
334農NAME:02/10/24 17:55
過去問とかって330さんの言うような問題集とかですか?
335農NAME:02/10/26 18:16
>>334
県のホームページでダウンロードできる分で充分では?
秋田・岐阜・愛知・福井・福岡の各県のホームページでは
過去問掲載してるよ。他にもあるかもしれんがね。
336農NAME:02/10/31 21:36
ごうかくしました
337農NAME:02/10/31 23:53
>336
沖縄の人かな。
自分も今日合格通知がきてました。
沖縄県庁HP見たら,合格者31/88人でした.
試験問題の傾向が過去問題と比べてかなり変わってたからなぁ・・・
338336:02/11/01 14:35
熊本の人です
沖縄だと別の県受けるの大変そうだね
339YAHOOO情報:02/11/01 14:36
340農NAME:02/11/01 14:36
見えはどう?
341農NAME:02/11/15 17:16
age
342農NAME:02/11/20 13:01
ごうかくage
343農NAME:02/11/26 13:37
愛知合格しました
344農NAME:02/11/29 12:59
三重合格しやした。
合格者は60数人中34人と少ないように見えるけど
受験者にやる気ないやつが多かっただけ。
試験中寝てるやつとかいたし。
こういうやつらが公務員目指してると思うとぞっとしますわ。

ちなみに試験自体はそんな難しくなかったですよ。
教育概論とかは傾向どおりだったし、専門試験の一部では某県の過去問がそのまま出てた。
他県の過去問もやっといたほうがいいということかな?
来年受ける人は参考にしてね。
345322:02/12/05 20:41
とりあえず、書き込んだので報告。
受けたところはすべて合格しました。

…で、すべての面接会場できかれたこと
「改良普及員はどういうことをすると思いますか?」
まぁ、基本ですね。
346農NAME:02/12/07 01:19
岐阜 合格証書 届きました
農家代表の方の面接に面食らった
347普及員って:02/12/07 15:19
県庁の農学職以外で、普及員として働いている人って居るん
ですか?農協の職員とかかな?詳しい人教えてくだされ。
348農NAME:02/12/08 19:46
北海道に採用試験があるねぇ。
http://www.agri.pref.hokkaido.jp/fukyu/shiken.htm
農協の?営農指導員のことかな。
でも、詳しくは知らないので他の人の説明期待age
349:02/12/08 19:57
それは道職員扱いになるはず。
つまり公務員です。
350農NAME:02/12/12 17:06
☆☆☆ラブレター郵便局☆☆☆     iモード・J-PHONE専用
会員数:男女併せて30万人(2002年10月現在)
男女比:7対3   各メディアで紹介されている信頼度抜群の出会い系サイトです。
他サイトとは比較にならない良心的な低価格設定も人気の秘密です。
 http://www.lo-po.com/?1627
351農NAME:02/12/12 21:59
                       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        、_l司 ,      <  ∀ガンダムはオレのことよ
        /_\ロ/_        `―――――――――
./ ̄\ _ (.E.´∀`lヨ、   ,―○―−ュo |http://wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
|  lニl .|l___〕__巳〉ニ〉巳lニdニ唱'l」 ̄
| -┼-.|/ L日司日
ヽ .V ./   ロ□ 凹□
 ヽ ./    | ._| ._|
   ̄     o .リo .リ
          bニ、 bニ、
       〔___]___]
352農NAME:02/12/24 00:31
このスレが大変参考になりました。
353山崎渉:03/01/11 17:25
(^^)
354農NAME:03/03/17 22:47
保全しときまつ
3551:03/04/14 23:47
このスレの1です。
こんなに続いているなんてビックリしました。
私は現在、農業高校の教師をしています。
この資格は教員採用試験でもプラス要因になったと思います。
これから試験を受けるかたもがんばってください!
356農NAME:03/04/14 23:48
保全age
357山崎渉:03/04/17 09:00
(^^)
358bloom:03/04/17 09:00
359山崎渉:03/04/20 04:28
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
360農NAME:03/05/08 23:28
そろそろ2003年度改良普及員の意見交換しましょう。
自分は先日過去問手に入れましたが、あれって回答がないんですね。
自分で調べるしか方法はないんですか?
361農NAME:03/05/13 23:31
集え!日本農業を背負う若人よ
362就農予定者:03/05/14 00:00
オマイラ、ガンガレ〜!
363農NAME:03/05/17 22:50
>>360
そうです。
でもネットで大概調べられるはず。
頑張ってくださいね。
364農NAME:03/05/17 23:23
>>363
そうなんですか。地道にコツコツやるっきゃないみたいですね。
365山崎渉:03/05/21 21:56
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
366山崎渉:03/05/21 23:59
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
367農NAME:03/05/22 00:13
オマイラ、ガンガレ〜!
368平成10年度農学部卒:03/05/25 02:27
来年か再来年からはマスター卒じゃないと普及員資格は取れないお燗!?
369_:03/05/25 03:06
370農NAME:03/05/25 14:08
北海道の農協職員なんですけど、普及員の資格だけ欲しいんです。ポイント教えてください
371農NAME:03/05/25 22:18
今年、北海道は試験あるのか?
372農NAME:03/05/25 23:40
>>370
え!?農学部とか卒業してたら大体は在学中に取るモンじゃないの?
折れの周囲の連中は大半が取ってたよ。
まあ、試験の内容は農業高校レベルの知識で大丈夫なはずだが、制度が
変わる来年以降は別だろうけれどね。
ま、がんがれ!
373農NAME:03/05/27 23:09
>>372
農協職員には無理だべ
374山崎渉:03/05/28 14:30
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
375農NAME:03/05/28 22:52
>>373
ヤパリダメカ…
376農NAME:03/05/29 00:10
明日があるさ
377農NAME:03/06/07 11:22
♪明日はどっちだ〜?
378山崎 渉:03/07/12 12:43

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
379山崎 渉:03/07/15 12:52

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
380とまと:03/07/18 02:52
10月に東京都の試験を受ける予定なのですが、過去問が入手できておらず
どんな感じなのかさっぱりわかりません。
以前に受験された方、お話を聞かせて下さい。
選択科目は、植物病理と昆虫&生命工学です。
5年分くらい過去問が手に入ると嬉しいのですが、都庁に行けばあるのでしょうか?
381あぼーん:あぼーん
あぼーん
382農NAME:03/07/18 19:11
>え?!
来年受けようと思うのですが…どんな風に変わるのか
ご存知でしょうか?
383農NAME:03/07/30 11:43
 今から申し込める県ある?あたしゃ静岡しか申し込んでないので
不安なのです.教えて〜
384農NAME:03/07/30 18:09
漏れの頃は、他の県の発表見てから間に合う県があったぞ。
幸いお世話にはなっていないが。
385飼い主:03/07/30 20:18

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
387農NAME:03/08/08 23:22
ぼるじょあ氏ね
388農NAME:03/08/13 02:57
しかし、今年は受験者が多かったねぇ。
採用少ないのに…
制度改正前の駆け込みかしら?
389農NAME:03/08/13 14:40
>>388
去年も受けたのか??
それとも県の担当者か・・・・・
390マリーナの夏:03/08/13 15:56
391388:03/08/13 22:32
>>389
単等写でつよ〜
392農NAME:03/08/13 22:59
守秘義務に気をつけて(笑

まぁ・・・・JAの指導員でもこの刺客を持ってたら手当が付いたりする所もあるからね。
受験資格が院卒になるなら、今年が最終チャンスの人も多いから仕方なかろう。
393農NAME:03/08/14 04:59
>>392
最終でつ
でも落ちそうです
394農NAME:03/08/14 13:18
あ、あの程度の試験で落ちるなよ・・・・
395393:03/08/14 20:22
>>394宮廷出身
でも本当にバカなんで…
396農NAME:03/08/14 20:40
やっぱりオナニー
http://www.k-514.com/
397農NAME:03/08/14 23:53
どんな普及員になりたいですかって聞かれるよ。
398農NAME:03/08/15 14:09
IT化をどう進めるか、って聞かれたよ。
399山崎 渉:03/08/15 17:51
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
400農NAME:03/08/15 23:36
>>397
腐吸引
401農NAME:03/08/25 23:45
普及員試験って、農業高校の授業内容程度なんですね
ビクリシタ
402農NAME:03/09/01 13:32
生物化学の試験問題はかなり難しかったYO@栃木県
403農NAME:03/09/02 21:03
今日出願書類を発走しますた。
学生でもないし、勉強してないです。
たしかに高校程度かもしれないですが、
DQNなんで落ちるでしょう。
404農NAME:03/09/02 21:04
目隠しをされ、男優2人から好き放題されます。
梨奈ちゃんは本当にかわいくセーラー服が似合います。
現役といっても通用するそのロリ顔にはファンが多いのも納得です。
気持ちいい、とうっかり言ってしまうと止めてしまうという
男優のいじわるに結構楽しんでしまっている梨奈ちゃん。
感度良好の彼女にとっては焦らし作戦に匹敵する快感なのでは?
こんなエロエロ無料ムービーが見てみたいなら
http://www.uradouga.com/
405農NAME:03/09/02 21:10
5年くらい前だったけど、
千葉の農業の改善点を聞かれた(@千葉県
結構厳しい事言ったけど、頷いていた。

後、群馬と茨城受けたけど、
難しいと思ったのは、これくらいだった。
406農NAME:03/09/03 00:18
>>403
ガンガレ!
407農NAME:03/09/03 19:01
普段から新聞読んでいて一般常識と多少の作文能力があるのなら、論述は
農村計画などどうとでも答えられるものがオススメ。
408非公開@個人情報保護のため:03/09/03 22:33
デカップリング政策についてどう思いますか?って聞かれた。
ちと難しかったです。
409非公開@個人情報保護のため:03/09/03 22:36
これからでも願書が間に合う自治体ってあるんですか?
410農NAME:03/09/03 22:47
ペニスのサイズでお悩みのあなたへ朗報です。100%天然ハーブが短期間でペニスサイズの悩みを解消!驚きのハーブパワー、全米で絶賛のペニス増大効果!
愛用者は世界中に10万人!男性器を増大させる為の、天然ハーブ100%のサプリメント
服用開始後2カ月頃までには、通常時のペニスのサイズにも顕著な変化が現れ、服用開始後3ヵ月頃には、見た目で気づくほどの変化がもたらされます。

ハーバルビビリティー個人輸入代行ページ
http://www.otomodachi4.com/hv/
411もち:03/09/04 04:12
>>409
岐阜は9月12日消印までだから間に合うよ!
受験手数料の収入証紙も取り寄せなくていいから楽だしね。
(3000円分の現金書留でOK。親切だね、岐阜県。)
※お金はかかるけど、返信封筒も速達にしておけば3〜4日で願書が来るよ。
412非公開@個人情報保護のため:03/09/04 21:19
>>411
レスありがとうございました!
413農NAME:03/09/21 22:18
わーい 北海道で受かったよー
414非公開@個人情報保護のため:03/09/22 10:16
俺も受けます。
選択科目として生物化学・生命工学選択し、論文試験で生命工学を選択しました。
専門分野はなんとかクリアできそうだが、教育概論が・・・。
415農NAME:03/09/22 18:06
教育概論…
まあ、がんばって下さい
416いか:03/09/23 10:49
これからでも願書が間に合う自治体教えてください
417農NAME:03/09/24 13:02
↑都道府県に片っ端から問い合わせて下さい。
418農NAME:03/09/28 23:01
合格氏益太。@T県
419農NAME:03/10/03 08:10
受験資格って変わるの?
自治体によって違う?
420阪神優勝!でも大阪は全国最低。選挙で変えろ!政権交代!:03/10/03 15:38
阪神タイガース優勝バンザーイ!
よくやった星野さん。選手たち。
よーし、次はダイエー相手に日本一や!
でも喜んでる場合やないで〜
大阪の景気は超ドン底最悪状態真っ最中!
大阪の選挙の投票率はなんと全国で最下位!(55.69%)
なさけないわ、ほんま。。。
投票率が低いのは社会、経済に対して自発的な努力が無い証拠や!
(....43京都 44沖縄 45埼玉 46千葉 47大阪)
こんなことで大阪の景気が良くなるわけないやろが!
大阪を変えたいんや!
11月9日の総選挙、投票率を上げようや。
全国一位をねらおうや!
それが無理でも、せめて、
阪神の勝率(62,7%)を超えるぐらいの投票率をめざそうやー!
最低でも千葉は抜こうや!
大阪人よ立ち上がれー!!!
そして、政権交代で日本を変えたいんや!
イメージとパフォーマンスばっかりで
弱者の痛みを無視するような政策ばっかりの小泉政治はもうアカン!
自民党の利益を失うような構造改革を
自民党自身ができるわけないのは誰でもわかる。
もうだまされへんぞー!
大多数の無知な国民をあざむくのもいいかげんにしろー!
自民による自民のための自民の政治はもう終わりにしろー!
11月9日総選挙。
政界の明石家さんまこと小泉純一郎と
政界のビートたけしこと菅直人。
さあ、勝つのはどっち!!!?
http://www2u.biglobe.ne.jp/~over80/shugiin_watching-2000.htm
..............................
421農NAME:03/10/04 00:27
最新版 改良普及員資格試験問題集
出版社:全国農業改良

って、役にたつ?
5500もするんだけど・・・
422農NAME:03/10/04 07:53
普通に授業受けてればいいのでは?
423農NAME:03/10/04 19:11
漏れは大学に置いてあった過去問集をコピーして勉強してたYO
424421:03/10/05 08:12
>>423
そうなんですか〜。レス、ありがとうございます。

問題集、ヤフーで注文しました。勉強、頑張ります。
425農NAME:03/10/05 21:13
>>388
制度改正の詳細はどこかで見られませんか?
農水省のサイトで検索しても、よくわかりませんでした
426農NAME:03/10/06 01:23
>425
まだ、改正されてないから見れません。
しかし、ここの情報はメチャクチャやな。
427農NAME:03/10/06 08:34
>>426
いつ改正されるんだ?
428農NAME :03/10/06 21:55
>427
大枠は最短でも来年の通常国会以降でしょ。
それ以前に県で条例改正すれば可能だけど、国の方が
どうなるかわからんから、そりゃできんわな。
429421:03/10/09 07:00
スレの最初のほう、すごく参考になりました
430農NAME:03/10/10 13:42
試験、難しいんだ・・・
431農NAME:03/10/10 21:54
age
432農NAME:03/10/15 16:43
全部の自治体で、今年の試験終わっちゃった?
433農NAME:03/10/24 16:18
問題集買ったぞ

ぶっちゃけどの県が合格しやすいんだ?
434農NAME:03/10/26 13:26
沖縄
435農NAME:03/10/26 13:50
どこで取得しても、他所で通用する?
沖縄で受験したら沖縄の普及員なの?
ってか、試験の内容全然変わりそうなんだけど。
俺、北海道在住。
436農NAME:03/10/26 18:48
多分沖縄はかなり難しいと思う。
437農NAME:03/10/27 23:21
何も知らんつーことはある意味幸せだよな。
438農NAME:03/10/30 15:21
和歌山で受けたが、難しかったよ。
特に教育概論と農業概論が・・・
439農NAME:03/10/30 20:09
どんな問題だったか教えてくだされ。
特に、教育概論ってどんな勉強したらいいのかわかんないYO!
440農NAME:03/10/31 00:05
>>439
普通に教育学とか哲学あたり抑えとけばよろし。
哲学なんか公務員試験とだぶるからそんなに力入れてやる必要もないよ。

俺の時はアリストテレスとかソクラテスの教育思想あたりがでてたな。
441農NAME:03/11/05 23:15
長野県受験した方いますか?
442農NAME:03/11/14 10:07
北海道で採用試験
50名だそうだ。

http://www.agri.pref.hokkaido.jp/fukyu/16youryou.htm
443157 ◆3qlVI6RgZk :04/01/14 16:22
>>341
駄目でした。
・・はぁ。新しいPS2買って来ようかなあ。

話変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

突然こんな事書いてスマソ・・
GBAと比較してみてどうなんでしょうか?(シェア以外で)
444農NAME:04/01/23 03:48
age
445農NAME:04/01/27 23:26
このスレは試験シーズンになったらまた必要になるからageとこう。
試験制度改正の話はどうなることやら。
446農NAME:04/02/07 02:02
age
447農NAME:04/02/23 10:50
ほしゅ
448農NAME:04/04/28 16:00
シーズンまだでつか?
449 :04/05/13 14:51

450 :04/05/18 09:06

451農NAME:04/05/18 20:17
今年で最後だな
まあがんばってうかれよ
意味の無くなる資格だけど
452農NAME:04/05/18 20:24
3年は過渡期間だけどな
453農NAME:04/05/18 22:14
意味なくなるの?
454農NAME:04/05/19 13:32
まだのやつも一応取っておけ。
それでも資格は資格だからな。
455農NAME:04/05/19 18:37
今3年だけど受けられないの?
456農NAME:04/05/19 21:05
>>455
受験資格を調べてみ?
受験日から1年以内の卒業見込みがないと無理だよ。
457農NAME:04/05/19 22:28
>>456
本当だ。来年の今頃は・・・4年生だ。orz
458農NAME:04/05/20 22:30
平成16年5月20日

全国農業協同組合連合会

業務改善命令を受けて


 このたび、農林水産省から弊会の子会社である全農パールライス西日本鰍フ精米表示違反に関し、業務改善命令を受けました。
  消費者・お取引先・生産者など関係者の皆様にご迷惑をおかけしたことに対し、心から深くお詫び申しあげます。
  弊会は、これまでの業務改善命令を踏まえ、子会社における事業点検、法令遵守体制の強化、役職員の意識改革等に取り組んでまいりましたが、弊会の子会社管理が万全ではなかったと判断され、所要の改善措置を命じられたものです。
  命令の内容は、@子会社の事業における点検等の実施A子会社におけるコンプライアンス(法令遵守)の強化の2点です。
  表示違反に関し、農水省から3月26日に椛S農パールライス西日本に出された業務改善指示につきましては、既に会社として3月に広告を掲載して広く消費者の皆様にお詫びするとともに、設備の改善も完了しております。
  今回の改善命令を真摯に受け止め、なお一層の再発防止と信頼回復に取り組むよう、指導してまいります。
459農NAME:04/05/23 13:01

460農NAME:04/06/04 10:18
どこの県が簡単ただとか取りやすいとかないの?
461農NAME:04/06/04 11:38
>>460
それはもちろんあるよ。
都道府県ごとに問題が違うのだからね。
受験者のレベルもあるだろうから一概に言えないけど、
東京都はおよそ5割、大阪府はおよそ9割の合格率だぞ。
462農NAME:04/06/04 15:57
資格試験で各県で難易度が異なるのか。。。
463農NAME:04/06/04 17:57
北海道の資格試験
http://www.agri.pref.hokkaido.jp/fukyu/16sikaku.htm

受付は6月21日まで
464農NAME:04/06/04 18:20
秋田は簡単だってききましたが。
お金取られないところがいいですよね。
465農NAME:04/06/04 19:41
>>464
秋田は合格率7割前後で標準的だと思うぞ。

そりゃそうだが金取らないとこなんかないでしょが。w
466農NAME:04/06/04 21:18
467農NAME:04/06/04 21:48
普及員の試験ごときでそんなに必死になるなよ。
公務員試験に受かるヤツはみんな余裕で受かるはず。
468農NAME:04/06/05 10:20
北日本にはとられないところもちゃんとありますよ。
公務員試験とはちょっとちがうと思いますけど、まぁ比較的簡単に受かるらしいです。
469農NAME:04/06/19 06:42
北海道普及員週明け申込締切
470農NAME:04/06/21 14:39
北海道の普及員採用試験だ。
採用試験だ。資格じゃないぞ。

http://www.agri.pref.hokkaido.jp/fukyu/16kairyofukyu.htm

7月15日まで。
471農NAME:04/06/21 20:11
>>470
今年の資格試験受けても間に合わないじゃん。
来年4月からの採用狙いで夏の資格試験狙ってた漏れはどうなる?
472農NAME:04/06/21 20:17
研究不足



と言いたいところだが、何を言いたいのかわからんぞ>>471
まぁもちつけ
473農NAME:04/06/21 20:33
>>472
ここ数年、次年度の4月1日付け採用の採用試験は12月実施だったじゃん
何で今年は早まっちまったんだウアアアン
474農NAME:04/06/21 23:00
北海道が特殊なだけだろ?
他の都府県は上級と同じ試験日のはず
475農NAME:04/06/22 12:12
もちつけ
10月「以降」採用だ。
476農NAME:04/08/14 13:58
東京の資格試験まだ間に合うかな?
477@4731{AA:04/08/19 13:38
保守
478農NAME:04/08/28 11:23
改良普及員資格筆記試験合格通知キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
479農NAME:04/08/30 16:46
>>478
おめでとう
で、何処の県
480農NAME:04/09/01 21:59
北海道の資格試験って合格率どれくらい?
481農NAME:04/09/10 12:37
俺も合格通知届いたYOー! in長崎県
482農NAME:04/09/12 14:06:17
俺も合格したべ。大分県。
483農NAME:04/09/13 18:44:47
普及員の過去問集って答えついてますか?
484農NAME:04/09/14 21:41:02
北海道改良普及員資格試験2次(口述)試験受けてきました。
まずは一次選考の結果から。
一次試験で受験番号255番まであった→一次受験者数は240人くらいか?
今回2次試験を受けた人数は109名でした。一次の合格率は概算で45%、
このスレの過去ログから判断するに都道府県の中では難しいほうか?

2次試験は8班に分かれての、個別の面接試験で一人につき約10分間でした。
聞かれた内容は
受験動機
自分の長所短所
ボランティアをしているか
その他現職の内容(これがほとんど)
などで、資格試験の口述試験、のつもりで行った自分は爆死しますた。
これでは資格試験の口述試験ではなくて採用試験の面接試験じゃん!って。
試験前に北海道農業統計などの出版物に目を通していて、
自分の長所短所についての質問は全く予定外の設問で、シドロモドロになって
日本語になってない返答をしてしまいました。
あ〜ぁ、さすがにあの受け答えでは不合格だろうなぁ。。
485農NAME:04/09/17 15:10:55
まだどこかの県が残っているんでしたか?I県、もう終わってた。願書受付。orz
486農NAME:04/09/21 22:32:47
面接では落とさない。
結構適当に質問に答えたが合格したぞ。
487農NAME:04/09/25 17:41:13
来年の改良普及員の試験制度がいろいろ変わると聞いたのですがどのように変わるんでしょうか?
488農NAME:04/09/25 19:02:34
普及員試験に受からない奴は馬鹿。
受かってしまった奴は大馬鹿。
489農NAME:04/09/25 22:39:36
普及指導員になる
490農NAME:04/09/25 23:17:55
一定の期間をおいてから試験をするようになるはず。今のように
最初に(採用前に)資格を取る方式ではなくなるはず。
491農NAME:04/10/03 23:38:56
そろそろ試験が近づいてきたage
492農NAME:05/01/12 18:14:40
突然だが北海道の普及員採用試験。平成17年4月1日採用だ。
なんと60名。

http://www.agri.pref.hokkaido.jp/fukyu/16siken.htm

2月4日までだが、どうする。
493農NAME:05/01/12 22:19:44
>>492
情報提供サンクスです。
年齢制限ゆるいんだね。
毎年募集しているのですか?
受験する価値はあるかも!?
494農NAME:05/01/13 08:46:54
>>493
現行制度下では最後の試験かも。
論理的にはあと3年できるけれど、普及員資格が
改正されたから、どうなるか解らない。

ところで、普及員資格もっているんだろうな>>493
495493:05/01/13 19:53:02
>>494
北海道じゃないけど、農業改良普及員受かってます。
やっぱり北海道は遠いから受験は無理かな。
それに寒いし。

496農NAME:05/01/16 16:59:09
北海道の採用試験って、内容は公務員試験の専門みたいなやつ?誰か教えて。
497農NAME:05/01/16 17:15:03
過去門見れば大抵は受かるだろう
498農NAME:05/01/16 17:19:10
改良普及員採用のは過去問が公開されてないもんで。
499農NAME:05/01/16 19:14:15
>>498
来年から試験制度変わるから、過去悶見てもあんまり意味無いよ。
試験問題も国が作るんだし。

専門技術員並の問題だと聞いているから
http://www.asahi-net.or.jp/~NA9S-KBYS/sengi_top.htm
ここの過去悶見てみ

で、受験資格あるんだろうな(w >>497
500農NAME:05/01/16 19:52:17
資格試験じゃなくて、採用試験、つまり492のやつなんですけど。
だれか以前に受けた方いませんか?どんな問題か知りたいです。
501農NAME:05/01/16 21:24:50
はて? 来年は改良普及員採用あるのか?
来年と再来年は、新卒で普及指導員の受験資格がある者はほぼ皆無のはず。

だからこの2年間は採用試験そのものが見直されていると思うぞ。まずは問い合わせてみそ
うちのほうでは農業職の採用だけだよ。
502農NAME:05/01/16 22:12:30
北海道では今年4月採用があるもんで。試験内容知りたいです。
農業職とは別で募集なんですよ。
503農NAME:05/01/19 21:34:51
wao.
504農NAME:05/01/19 21:44:29
505農NAME:05/01/29 20:23:45
上級(農業)>> 普及員
たぶん難易度2割引というところだろう。
506農NAME:05/02/04 13:10:15
>>502
今日までだけど、出した?
507農NAME:05/02/05 11:39:09
普及員手当てはなくなります。
508農NAME:05/02/06 09:32:13
>>507
しょうゆキボン
509農NAME:05/02/07 00:42:43
>>507
都道府県によって対応が違うので一慨な事は言えません
510農NAME:05/02/07 10:35:36
普及「員」手当は、地方自治法からなくなっている。
(地方自治法の改正案をみてね。)
これは、当たり前。制度がなくなるのだから。

普及「指導員」の手当は、地方自治法に載っている。
(同上)

507は嘘は言っていない。
511農NAME:05/02/14 16:28:13
北海道の採用試験、どうだった?
512農NAME:05/02/15 12:31:52
>>511
受験申込者数73名、受験者数70名弱。
0915-1015 一般教養 そんなに難しくはない。確かに中級程度か。
1030-1145?専門試験 選択問題はなく全問題必須なのでまんべんなくある程度の知識を要する。

午後 4班に分かれて個別面接試験

自分は不合格っぽいです。感触として。
513農NAME:2005/03/30(水) 08:53:09
>>512
発表あった?
514農NAME:2005/03/30(水) 20:27:18
北海道の採用者数は結局何人だったんだろ?
515農NAME:2005/03/31(木) 17:37:38
八〇年代後半から「バイパスタンパク質を与えると乳量が伸びる」と宣伝して
歩いたのは、アメリカ飼料穀物協会の伊藤紘一氏(現ウィリアムマイナー農業
研究所副学長)らで、安宅一夫氏(前酪農学園大学長)ら学者たちも酪農雑誌
などに新理論を紹介した。道東のある獣医師は、「彼らの影響を受けて大規模
・高泌乳路線に走った酪農家たちが肉骨粉などを与え始めた。乳牛のサルモネラ
が集団発生するようになったのは、そのころからだ。今回の狂牛病騒ぎは、
アメリカ飼料穀物戦略の延長線上の出来事と捉えるべきだろう」と問題点を
指摘する。 わたしの手許に一冊の雑誌がある。「ミートボーンミール(肉骨粉)
や血粉、魚粉を使いこなしていますか?」との見出しをつけ、十勝管内の
農業改良普及員が「ミートボーンミールでは340g/日…」などと具体的に
与え方を指導している(『デーリージャパン』95年2月臨時増刊号)。
九五年といえば、英国内で肉骨粉の使用が禁止されてから七年、英国政府が
従来の見解を翻して「狂牛病が人間にも感染する可能性がある」と認める前の年だ。
www.geocities.jp/forelle2003/index_html/opinion.html

米国ウィリアム・マイナー農業研究所・国際普及事業担当副学長の伊藤紘一氏がBSE問題を語る
http://blog.yoshiko-sakurai.jp/archives/2002/01/post_214.html

安宅一夫 短大部学長が日本草地学会賞を受賞
http://www.rakuno.ac.jp/news/200401/news15.html
516農NAME:2005/04/05(火) 23:41:54
ホッカイドーって普及員が別に採用なんだスゲーナ
517農NAME:2005/05/30(月) 03:57:09
このスレ長生きだな
518農NAME:2005/06/16(木) 21:53:06
もうすぐ普及指導員試験の申し込みだ。どーしよーかな。
519農NAME:2005/07/07(木) 09:49:06
試験申し込みスルーしちゃった。
520農NAME:2005/07/22(金) 22:36:07
今年の夏は案外不順か?
521農NAME:2005/08/02(火) 22:27:45
平年並みっぽいね。
522農NAME:2005/08/02(火) 23:53:47
台風次第かな
523農NAME:2005/08/05(金) 22:53:12
今日は暑かった
524農NAME:2005/09/02(金) 21:38:23
夏が終わったと思ったのに暑い。
525農NAME:2005/09/23(金) 22:53:50
ようやく涼しくなってきたか?
526農NAME:2005/12/08(木) 06:10:10
もう寒い
527農NAME:2005/12/21(水) 19:29:43
不急所は必要のない公務員のハキダメ
528農NAME:2005/12/21(水) 21:15:23
>527
 普及指導員さんの自虐ネタかな
529農NAME:2006/01/13(金) 20:43:16
今日は雪が雨に変わった。
530農NAME:2006/01/16(月) 03:12:46
雪崩が起きた。
農業改良普及員試験も資格も雪崩が起きて無くならないかな。
531農NAME:2006/02/06(月) 01:37:18
春の雪解けとともに普及組織も洗い流してくれ。
532農NAME:2006/02/14(火) 00:41:02
よ〜く洗って、古い垢を取ってくれ。
533農NAME:2006/02/15(水) 18:00:08
洗ったら、全部が垢で、何も残らない。
ということになると怖い。
534農NAME:2006/02/15(水) 23:14:23
それならそれで、いいんじゃないか?
芯がなかったということで。
535農NAME:2006/02/16(木) 06:19:09
そろそろ各県で実施したインチキ試験の結果が出るころだ。
536農NAME:2006/02/18(土) 14:08:21
受験してないお前には関係ないだろ(w
537農NAME:2006/02/20(月) 03:18:40
>>535
普及指導員試験は国が実施してるんだが
どうやら別の試験の事を言っているようだな
538農NAME:2006/02/24(金) 02:43:56
3月8日に普及指導員資格試験の結果が出る
だれも興味がない。

受かっても落ちてもかまわない試験
インチキ試験だからどうでもいい。

受かったら農薬指導で首くくり
落ちたら低脳公務員として一生終わる

どっちみちさびしい人生

539農NAME:2006/02/24(金) 03:29:42
そりゃキミは寂しい人生だろう。
せめて妄想の中だけでもがんばってくだちい
540農NAME:2006/02/26(日) 11:36:57
普及でしか生きていけないと思ってる時点で寂しいわな・・・。
541農NAME:2006/03/05(日) 16:34:03
俺のところでは普及指導員手当てがなくなった。
これで資格はどうでもよくなった。
542農NAME:2006/03/06(月) 13:32:37
私はまだ農学系の学部生ですが、院まで行って改良普及員になりたいです
543農NAME:2006/03/06(月) 18:25:05
ほんとに残念ですが、あなたは改良普及員にはなれません。
544農NAME:2006/03/06(月) 20:30:25
早く退院して普及指導員になってくれい
545農NAME:2006/03/07(火) 02:20:00
>>542
普及事業はもうなくなる。あんたが普及指導員になるころには、
手当ても事務所もなくなるかもしれない。
こんな未来のないところに就職しても意味がないから、やめなさい。

546農NAME:2006/03/07(火) 07:34:15
いつまでも手当てにこだわるヤシだなあ

入院中に自作自演癖は治してきてくだちい
547農NAME:2006/03/07(火) 08:14:17
明日、発表じゃね?
548:2006/03/08(水) 19:58:40
もしや、落ちたんじゃねーだろうな
549農NAME:2006/03/08(水) 22:48:47
さすがに落ちたヤシはボンクラだよな

もっと落とせよ!
550農NAME:2006/03/09(木) 22:59:13
官報の前の方には普及員資格を持たない受験者の欄があったけど
この人らは公務員なのかな?
試験場あたりなのかなと思うんだけど、合格率はどんなもんだったのか
551屁理屈だけの養老孟司:2006/03/12(日) 12:22:56


養老「一般庶民には参勤交代を義務づけよ!!!」

【自分はやらない参勤交代】養豚たけし【大学に寄生してる裸の王様】
552農NAME:2006/03/12(日) 16:03:40
有資格者合格率 94%
無資格者合格率 45%
(合格者数/受験者数(欠席者のぞく))
ということです。

我が県では、実際の普及員数を遙かに超える合格者を出しました。
専門技術員の資格を持っている人を加えると、150%は越えるでしょう。
有資格者多杉。
553農NAME:2006/03/13(月) 07:38:43
45%なら妥当な線かな
94%の方は、来年の手間を減らそうとして無茶な数を合格させたんだろう
国のやる気無さを感じるなぁ
554農NAME:2006/03/25(土) 16:58:42
無資格者受験数、47名(全国)。
・・・おいおい!少なすぎじゃねーか?
555農NAME:2006/03/29(水) 20:58:07
インチキ試験が終わった。
合格者数をみてもインチキだったことが良くわかる。

無駄な試験。
ちなみに普及指導員手当てがなくなったところは
普及指導員の資格をどう扱うのだろう?
オイラだったら、手当てないなら仕事しない。
556農NAME:2006/05/05(金) 00:10:22
農業改良普及員になってからの利点って何かありますか?
557農NAME:2006/05/10(水) 21:15:14
>556
1)毎日ネクタイしないで良い。
2)不都合は全て、「お上」「本庁」「研究」が「現場」を知らねえから、
俺たちも、農家「さん」と同じ「被害者」だと言っておれば良い。
3)最近は、飲酒運転がうるせえから、酒のつきあいは、それほどしなくても良い。
かえって行政より楽だ。ただし、「集落営農」という社会主義システムの担当になると
夜の寄り合いで肝臓壊すまでやらないと一人前ではないと脅かす無責任野郎がたまにいるが。
4)俺たちは「有資格者」「手当受給者」だというそこはかとない優越感。
5)その場しのぎの口のうまさと瞬発力が勝負なので、書類書きなど「事務屋的」な仕事は
馬鹿にしておれば良い。
6)中身は関係ない。「現場」で「活動」していることがレゾンデートル。
とにかく農家に顔を出すやつが偉い。
7)補助事業の会計検査では、ほとんど地方農林事務所のような
出先の行政担当者が対応してくれるので、検査会場では、
深刻な表情で黙って座っていれば良い。
8)慣れてくれば、特定の農協関係者や特定の「協力的な」農家に限った
なあなあの関係を保っていれば、地元の事情通のような顔ができる。
9)都合が悪くなっていづらくなれば、異動希望を出せばいい。
それでも、行政や研究はまっぴらなので、他の区域の普及が良い。

558農NAME:2006/05/11(木) 08:15:34
我慢しきれなくて自演か
559農NAME:2006/05/25(木) 21:14:06
ageda
560農NAME:2006/05/26(金) 19:59:13
sageda
561農NAME:2006/06/06(火) 20:44:36
今年受験します。
562農NAME:2006/06/06(火) 23:03:39
オレも受験予定…とりあえず有資格者だが…
563農NAME:2006/06/20(火) 20:38:26
受験します。願書メンドクサイ。
564農NAME:2006/06/24(土) 15:45:04
みんな論文書いたかぁ
565農NAME:2006/07/07(金) 21:45:21
30日ギリギリに提出。業務報告書がメンドかった…
566農NAME:2006/07/15(土) 22:31:21
↑先議や先輩等にみてもらいましたか?
567農NAME:2006/07/16(日) 12:34:59
上司に3回は訂正くらいました…
赤ペン先生じゃないけど、真っ赤になって戻ってきた…
しかも達筆なもんで、読めない字が多々あって苦戦した次第です。
568農NAME:2006/07/19(水) 03:55:41
普及指導員試験は受けてもムダ!
この資格が必要でなくなるのは目に見えている。

この仕事をやっても、脳性の生き残りのための仕事ばかり
普及にいるなら、副業でも探したほうが自分のため

ここにいたって、出世しない、異動できない、
馬鹿にされるだけ。そしてどんな優秀な奴でも仕事できなくなる。

というより仕事やるともっと仕事を持ってこられて死んでしまうよ。
むかし過労死した普及員がいるそうだ。

ここでは仕事やらずに遊んどけ。
ただしばれないようにな。

農家に行く振りして、市役所に公用車とめてパチンコだ。
569タカヤン:2006/07/28(金) 21:11:25
普及指導員の数は減っているのに仕事は減っていない。
今年4月に異動した際には前任者3人から仕事を引き継いだ。
農家に行くたびに「最近は普及員は全然来なくなった」と言われる。
農家の認識も変わっていない。普及は黙っていても農家に来てくれる存在ではもはや無いのにまだそう思いこんでいる農家が多い。
今までのように個々の農家を巡回して個別指導する時代は終わった。
認定農業者、集落営農といった担い手を育成し(黙っていても経営に問題が無い農家に行く必要はない)
経営を軌道に乗せることが最重要課題であり、生産者、JA、市町村役場と連携してそれぞれがそれぞれ果たすべき機能をこなしていかなければならない。
今までの普及は何となく現場に行っていた部分が多かったと思う。
これからは目的をはっきりさせて活動しなければならない。
しかし、普及組織も市町村もJAも生産者もそういった意識が薄いように思えます。
570農NAME:2006/07/29(土) 17:45:40
農家がいなくなったら、普及指導員は全くいらない職業だ。
571農NAME:2006/07/30(日) 12:56:31
農家がいなくなったら反農はどうするんだろう?
572農NAME:2006/07/30(日) 19:01:49
まず農家が泣くなったら日本が大変なことになるだろ。
573農NAME:2006/08/15(火) 20:34:14
農家が泣かなくなったら日本が大変良いことになるだろ。
でも、すぐ泣く農家を根こそぎ無くした方がもっと良くなるだろう。


574農NAME:2006/10/01(日) 20:06:59
試験11月なのに何の連絡もこない…
575農NAME:2006/11/04(土) 11:57:51
昨年移行試験を受験した先輩(惜しくも落ちたが)が、受験間際(2週間前)になって受験資格を剥奪された。
改良普及員の有資格者であり、現業職ではあるが農業指導業務に長きにわたり従事しているのに、どうやら職場採用時の肩書きが移行試験になじまなかったようであるが本当の理由は本人にも伝えられていない。
合格したからといって職場ではなんの役にもたたない資格だが、あえてチャレンジしている姿勢は素晴らしいと思う。現場で普及の質を上げようと孤軍奮闘している先輩の「自由な挑戦」を奪う不条理。個人に帰着する国家資格じゃないのか?しかも受験日の2週間前。
いままでの努力は?繰り返すが、昨年は受験できたのである。
一応試験事務局には理由はなんなのか聞いてみること勧めるけど、この試験に否定的な意見が多い中、がんばろうとする人のやる気まで奪うとは、いったいどうなっているのか。
不服申し立てを準備しても受験には間に合わず、勉強させるだけさせといて、ずいぶんうまいタイミングで受験資格剥奪するものだ。この試験、はじめから訳がわからなかったが、益々ひどくなってくる。
こんな事例、他でもあるのでしょうか?
576農NAME:2006/11/07(火) 02:47:50
うーん。経歴の判定はよくわからないが、一度受験資格を認めた者を後で取り消すなどと言うのは聞いた事無いな。
つか、ちょっと酷すぎるね。

まだ間に合うからねじ込んでやれ。
577>575:2006/11/08(水) 21:09:32
>現業職ではあるが農業指導業務に長きにわたり従事しているのに

現業職が直接指導するわけではない。
実態として限りなく指導に近い仕事をしているとしても
現業職=単純労務職員であるから
指導を担当する非現業職を補佐しているというのが常識的な解釈。
指導業務は単純労務ではありません。

だから、旧制度の資格保有者でも実務経験が認められないのは妥当と言わざるを得ない。
ただし「昨年は受験できた」というのは、明らかに試験担当当局(県主務課?農政局主務課?)
の落ち度なので、行政不服審査か裁判に訴える意味はあるかもしれない。
578農NAME:2006/11/09(木) 00:56:15
575です。その後、いろいろ事実確認をとったところ、どうやら当初(昨年)から受験資格なしだったことが判明しました。
ただ、その確認方法や本人への通知の遅れがこんなことになったようです。
受験者が多く、事務上の手続きがとても大変だったそうです。
確かに試験担当者の苦労は計り知れないものだったと推察されますが、昨年の受験資格有無の確認の際にもっと慎重に審査いただきたかったものです。
「現業職は非現業職を補佐しているというのが常識的な解釈」ですが、まったくその通りです。
でも、こうした職域の中でも、制度移行に伴い、チャンスがあれば資格取得を目指す姿勢は、とても大切に思えてなりません。
むしろ「普及」の底上げにはこうした姿勢こそ必要なのではないかと思うのですが違いますか。
語弊を招くかもしれませんが、「移行試験でひょっこり受験資格を得る」方もいるわけですよね。
移行の解釈って難しいですね。私は頭悪いので勉強しても理解できそうにありません。

当事者ではないため深入りはできませんので、このへんで失礼します。
ちなみに、先輩はその後の対応は「あきれて」やる気がしないそうです。そんな暇あれば業務に専念したいとのこと。
同感です。あっ、決して泣き寝入りではないそうです。
576さん、577さん、ありがとうございました。

579農NAME:2006/11/12(日) 02:13:24
今年は試験方法が変わるらしい…だいたい勉強の仕方がよくわからん!!県の資格を持ってるんだから別にいいぢゃぁねぇかぁって感じ
580農NAME:2006/11/19(日) 22:37:21
農協では必要ですか?
581農NAME:2006/11/24(金) 05:27:42
もう国に農政の使えない奴を雇う余裕がなくなってきた。
普及指導員の資格試験はムダ。

この資格はなくなる。だから農協でも使わない。
農協はスーツや宝石をたくさん売り上げれば出世できるぞ

おれたち県の上級職で入ったけど実際は現業職だ!
出世の見込みもない。本庁に行くことがない。

さびしい人生。

と思いきや先物取引で数億円を稼いだもんね。
もう公務員の仕事は小遣いのためだけだ。

昼間暇な普及員はいい仕事。夜は飲み屋であそぼうっと。
普及指導員最古ー!
582農NAME:2006/11/24(金) 19:06:23
この間、受験した脳凶の者ですが…なんだかしんないけど、全農がやる気になっちまってな…今更、んな事しても遅い!
資格手当も貰えない(県の資格を持ってても)、名刺にも載らない…(載ったら載ったで大変だがな)
583農NAME:2006/11/24(金) 20:53:55
こんなアナクロな制度は早くやめれ。
584農NAME:2006/11/26(日) 14:35:57
時代は通用しないんだよな
585農NAME:2006/12/02(土) 16:24:27
普及指導員は寄生虫
税金を掠め取って生きている連中

使えない公務員の墓場は普及指導センターまたは普及部など
定年までいる奴はもう仕事しない。

副業もっている奴もいる。
都内のワンルームマンション数頭持って財テクに励む奴。

まじめに仕事しているのは新採か若手だけ。
あとは適当に時間潰している。



586農NAME:2006/12/02(土) 17:11:23
ワンルームマンション数棟ってすごいな。そんなに儲かるもんかね
587農NAME:2006/12/02(土) 21:10:04
しかし本当にこの資格ってわかんねぇよなぁ
ただマジに論文は2時間かかったのには焦ったな
588農NAME:2007/01/07(日) 23:18:22
保守
589農NAME:2007/01/08(月) 00:11:34
http://www.2ch.net/accuse2.html より

6 荒しの定義
 何を以って荒しと認定するかについての問い合わせには基本的にお答えしません。
   (中略)
 保守荒らしも無駄にサーバリソースを消費する行為なので、禁止します。
590農NAME:2007/02/04(日) 09:52:50
保守
591農NAME:2007/02/04(日) 11:00:10
http://www.2ch.net/accuse2.html より

6 荒しの定義
 何を以って荒しと認定するかについての問い合わせには基本的にお答えしません。
   (中略)
 保守荒らしも無駄にサーバリソースを消費する行為なので、禁止します。
592農NAME:2007/02/17(土) 15:09:27
合格した
593農NAME:2007/02/18(日) 00:11:14
無資格受験でした。合格しました。ホッ。
594農NAME:2007/02/20(火) 07:13:22
住化農業資材はパワハラの巣窟







595農NAME:2007/02/23(金) 01:12:17
受かってしまいましたが今年の合格率はいくつなの?
596農NAME:2007/03/13(火) 10:35:33
age
597農NAME:2007/03/13(火) 13:21:53
sage
598農NAME:2007/03/17(土) 13:39:24
age
599農NAME:2007/03/17(土) 17:45:29
sage
600農NAME:2007/05/23(水) 20:34:49
600
601農NAME:2007/06/06(水) 23:21:11
602農NAME:2007/06/06(水) 23:21:54
603農NAME:2007/06/06(水) 23:22:36
604農NAME:2007/06/06(水) 23:23:24
605農NAME:2007/06/06(水) 23:24:06
606農NAME:2007/06/06(水) 23:53:50
607農NAME:2007/06/06(水) 23:54:33
608農NAME:2007/06/06(水) 23:55:18
609農NAME:2007/06/09(土) 02:39:09
腐朽員は腐っている。
もういらない。

もっといらないのは、普及員がこないとわめいてる農家
そろそろ気づけよ。行政はもう縮小なんだからさ。
610農NAME:2007/07/09(月) 05:23:50
農薬のラベルに、使用方法についてわからないことがあれば普及に聞けみたいな事書いてあるけど
肝心の普及員が何1つわかってない。そんな仕事の出来ないヤツに税金使って遊ばれてるから腹が立つ。
いらない。
611農NAME:2007/10/13(土) 00:43:26
昭和23年の食糧難時代に施行された、
今となっては時代にも、実態にも全くそぐわない、加えて
政権をも引っくり返してしまった「農業災害補償法」という
農家には有難くない、農業共済組合職員のための、一種の
「詐欺的生活保護補償法」に対して、なんと平成19年度も
総額1,125億円(内職員の給料部分462億円)が・・・、
また支払われようとしていることを何人の国民が知っているんだろう!?
612農NAME:2007/10/13(土) 09:14:42
M本K太せんせも農薬ぐらい知っている
613農NAME:2007/10/20(土) 21:54:23
 
614農NAME:2007/10/25(木) 05:21:15
きょうの相場はあれるかな?
腐朽員は為替相場、株式相場、債券相場に詳しい。

みずほFG大赤字か?困ったな。
左遷された公務員の行き着くところは腐朽部
615大学3年生:2007/11/25(日) 23:46:12
普及員手当てって無くなるんですか?
616農NAME:2008/01/19(土) 12:45:07
=大先生
617農NAME:2008/02/15(金) 13:53:47
今日試験の結果出る。
618農NAME:2008/04/09(水) 08:34:13
619農NAME:2008/04/09(水) 08:34:23
620農NAME:2008/04/09(水) 08:34:42
621農NAME:2008/04/09(水) 08:34:54
622農NAME:2008/04/09(水) 08:35:15
623農NAME:2008/04/09(水) 08:35:28
624農NAME:2008/04/09(水) 08:35:46
625農NAME:2008/04/09(水) 08:36:00
626農NAME:2008/04/09(水) 08:36:19
627農NAME:2008/04/09(水) 08:36:31
628農NAME:2008/04/09(水) 08:37:00
629農NAME:2008/04/09(水) 08:37:12
630農NAME:2008/04/09(水) 08:37:29
631農NAME:2008/04/09(水) 08:37:42
632農NAME:2008/04/09(水) 08:38:00
633農NAME:2008/04/09(水) 08:38:11
634農NAME:2008/04/09(水) 08:38:27
635農NAME:2008/04/09(水) 08:38:38
636農NAME:2008/04/09(水) 08:38:57
637農NAME:2008/04/09(水) 08:39:11
638農NAME:2008/04/09(水) 08:39:28
639農NAME:2008/04/09(水) 08:39:43
640農NAME:2008/04/09(水) 08:39:59
641農NAME:2008/04/09(水) 08:40:10
642農NAME:2008/04/09(水) 08:40:28
643農NAME:2008/04/09(水) 08:40:45
644農NAME:2008/04/09(水) 08:41:01
645農NAME:2008/04/09(水) 08:41:22
646農NAME:2008/04/09(水) 08:44:23
647農NAME:2008/04/09(水) 08:44:46
648農NAME:2008/04/09(水) 08:45:10
649農NAME:2008/04/09(水) 08:45:35
650農NAME:2008/04/09(水) 08:45:57
651農NAME:2008/04/09(水) 08:48:10
652農NAME:2008/04/09(水) 08:48:20
653農NAME:2008/04/09(水) 08:48:37
654農NAME:2008/04/09(水) 08:48:50
655農NAME:2008/04/09(水) 08:49:10
656農NAME:2008/04/09(水) 08:49:22
657農NAME:2008/04/09(水) 08:49:42
658農NAME:2008/04/09(水) 08:49:54
659農NAME:2008/04/09(水) 08:50:14
660農NAME:2008/04/09(水) 08:50:29
661農NAME:2008/04/09(水) 08:50:46
662農NAME:2008/04/09(水) 08:51:00
663農NAME:2008/04/09(水) 08:51:18
664農NAME:2008/04/09(水) 08:51:29
665農NAME:2008/04/09(水) 08:51:49
666農NAME:2008/04/09(水) 08:52:02
667農NAME:2008/04/09(水) 08:52:18
668農NAME:2008/04/09(水) 08:52:27
669農NAME:2008/04/09(水) 08:52:43
670農NAME:2008/04/09(水) 08:52:59
671農NAME:2008/04/09(水) 08:53:25
672農NAME:2008/04/09(水) 08:53:41
673農NAME:2008/04/09(水) 08:53:59
674農NAME:2008/04/09(水) 08:54:11
675農NAME:2008/04/09(水) 08:54:28
676農NAME:2008/04/09(水) 08:54:41
677農NAME:2008/04/09(水) 08:55:00
678農NAME:2008/04/09(水) 08:55:13
679農NAME:2008/04/09(水) 08:57:33
680農NAME:2008/04/09(水) 08:58:05
681農NAME:2008/04/09(水) 08:58:29
682農NAME:2008/04/09(水) 08:58:55
683農NAME:2008/04/09(水) 08:59:24
684農NAME:2008/04/09(水) 09:01:36
685農NAME:2008/04/09(水) 09:01:50
686農NAME:2008/04/09(水) 09:02:07
687農NAME:2008/04/09(水) 09:02:19
688農NAME:2008/04/09(水) 09:02:37
689農NAME:2008/04/09(水) 09:02:50
690農NAME:2008/04/09(水) 09:03:08
691農NAME:2008/04/09(水) 09:03:21
692農NAME:2008/04/09(水) 09:03:38
693農NAME:2008/04/09(水) 09:03:52
694農NAME:2008/04/09(水) 09:04:10
695農NAME:2008/04/09(水) 09:04:23
696農NAME:2008/04/09(水) 09:04:43
697農NAME:2008/04/09(水) 09:04:55
698農NAME:2008/04/09(水) 09:05:13
699農NAME:2008/04/09(水) 09:05:30
700農NAME:2008/04/09(水) 09:05:47
701農NAME:2008/04/09(水) 09:06:01
702農NAME:2008/04/09(水) 09:06:19
703農NAME:2008/04/09(水) 09:06:33
704農NAME:2008/04/09(水) 09:06:50
705農NAME:2008/04/09(水) 09:07:03
706農NAME:2008/04/09(水) 09:07:19
707農NAME:2008/04/09(水) 09:07:32
708農NAME:2008/04/09(水) 09:07:48
709農NAME:2008/04/09(水) 09:08:00
710農NAME:2008/04/09(水) 09:08:17
711農NAME:2008/04/09(水) 09:09:43
712農NAME:2008/04/09(水) 09:10:08
713農NAME:2008/04/09(水) 09:10:32
714農NAME:2008/04/09(水) 09:10:56
715農NAME:2008/04/09(水) 09:11:22
716農NAME:2008/04/09(水) 09:13:13
717農NAME:2008/04/09(水) 09:13:35
718農NAME:2008/04/09(水) 09:13:49
719農NAME:2008/04/09(水) 09:14:00
720農NAME:2008/04/09(水) 09:14:15
721農NAME:2008/04/09(水) 09:14:26
722農NAME:2008/04/09(水) 09:14:42
723農NAME:2008/04/09(水) 09:14:52
724農NAME:2008/04/09(水) 09:15:09
725農NAME:2008/04/09(水) 09:15:19
726農NAME:2008/04/09(水) 09:15:34
727農NAME:2008/04/09(水) 09:15:44
728農NAME:2008/04/09(水) 09:16:01
729農NAME:2008/04/09(水) 09:16:12
730農NAME:2008/04/09(水) 09:16:30
731農NAME:2008/04/09(水) 09:16:44
732農NAME:2008/04/09(水) 09:17:02
733農NAME:2008/04/09(水) 09:18:15
734農NAME:2008/04/09(水) 09:18:31
735農NAME:2008/04/09(水) 09:18:42
736農NAME:2008/04/09(水) 09:18:59
737農NAME:2008/04/09(水) 09:19:11
738農NAME:2008/04/09(水) 09:19:26
739農NAME:2008/04/09(水) 09:19:38
740農NAME:2008/04/09(水) 09:19:58
741農NAME:2008/04/09(水) 09:20:08
742農NAME:2008/04/09(水) 09:20:24
743農NAME:2008/04/09(水) 09:20:35
744農NAME:2008/04/09(水) 09:22:09
745農NAME:2008/04/09(水) 09:22:35
746農NAME:2008/04/09(水) 09:22:59
747農NAME:2008/04/09(水) 09:23:25
748農NAME:2008/04/09(水) 09:23:51
749農NAME:2008/04/09(水) 09:25:54
750農NAME:2008/04/09(水) 09:26:06
751農NAME:2008/04/09(水) 09:26:22
752農NAME:2008/04/09(水) 09:26:35
753農NAME:2008/04/09(水) 09:26:51
754農NAME:2008/04/09(水) 09:27:01
755農NAME:2008/04/09(水) 09:27:20
756農NAME:2008/04/09(水) 09:27:32
757農NAME:2008/04/09(水) 09:27:47
758農NAME:2008/04/09(水) 09:27:58
759農NAME:2008/04/09(水) 09:28:13
760農NAME:2008/04/09(水) 09:28:24
761農NAME:2008/04/09(水) 09:28:40
762農NAME:2008/04/09(水) 09:28:53
763農NAME:2008/04/09(水) 09:29:09
764農NAME:2008/04/09(水) 09:29:21
765農NAME:2008/04/09(水) 09:29:38
766農NAME:2008/04/09(水) 09:29:48
767農NAME:2008/04/09(水) 09:30:04
768農NAME:2008/04/09(水) 09:30:15
769農NAME:2008/04/09(水) 09:30:32
770農NAME:2008/04/09(水) 09:30:45
771農NAME:2008/04/09(水) 09:31:01
772農NAME:2008/04/09(水) 09:31:12
773農NAME:2008/04/09(水) 09:31:28
774農NAME:2008/04/09(水) 09:31:39
775農NAME:2008/04/09(水) 09:31:56
776農NAME:2008/04/09(水) 09:34:43
777農NAME:2008/04/09(水) 09:35:12
778農NAME:2008/04/09(水) 09:36:31
779農NAME:2008/04/09(水) 09:36:56
780農NAME:2008/04/09(水) 09:37:20
781農NAME:2008/04/09(水) 09:39:09
782農NAME:2008/04/09(水) 09:39:18
783農NAME:2008/04/09(水) 09:39:34
784農NAME:2008/04/09(水) 09:39:45
785農NAME:2008/04/09(水) 09:40:04
786農NAME:2008/04/09(水) 09:40:16
787農NAME:2008/04/09(水) 09:40:31
788農NAME:2008/04/09(水) 09:40:43
789農NAME:2008/04/09(水) 09:41:00
790農NAME:2008/04/09(水) 09:41:14
791農NAME:2008/04/09(水) 09:41:29
792農NAME:2008/04/09(水) 09:41:41
793農NAME:2008/04/09(水) 09:42:01
794農NAME:2008/04/09(水) 09:42:11
795農NAME:2008/04/09(水) 09:42:26
796農NAME:2008/04/09(水) 09:42:37
797農NAME:2008/04/09(水) 09:42:58
798農NAME:2008/04/09(水) 09:43:11
799農NAME:2008/04/09(水) 09:43:30
800農NAME:2008/04/09(水) 09:43:42
801農NAME:2008/04/09(水) 09:43:59
802農NAME:2008/04/09(水) 09:44:10
803農NAME:2008/04/09(水) 09:44:26
804農NAME:2008/04/09(水) 09:44:38
805農NAME:2008/04/09(水) 09:44:54
806農NAME:2008/04/09(水) 09:45:05
807農NAME:2008/04/09(水) 09:45:22
808農NAME:2008/04/09(水) 09:45:33
809農NAME:2008/04/09(水) 09:46:52
810農NAME:2008/04/09(水) 09:47:16
811農NAME:2008/04/09(水) 09:47:42
812農NAME:2008/04/09(水) 09:48:07
813農NAME:2008/04/09(水) 09:48:33
814農NAME:2008/04/09(水) 09:59:04
815農NAME:2008/04/09(水) 09:59:14
816農NAME:2008/04/09(水) 09:59:30
817農NAME:2008/04/09(水) 09:59:41
818農NAME:2008/04/09(水) 09:59:57
819農NAME:2008/04/09(水) 10:00:07
820農NAME:2008/04/09(水) 10:00:24
821農NAME:2008/04/09(水) 10:00:37
822農NAME:2008/04/09(水) 10:00:59
823農NAME:2008/04/09(水) 10:01:10
824農NAME:2008/04/09(水) 10:01:25
825農NAME:2008/04/09(水) 10:01:41
826農NAME:2008/04/09(水) 10:02:03
827農NAME:2008/04/09(水) 10:02:13
828農NAME:2008/04/09(水) 10:02:29
829農NAME:2008/04/09(水) 10:02:40
830農NAME:2008/04/09(水) 10:02:56
831農NAME:2008/04/09(水) 10:03:06
832農NAME:2008/04/09(水) 10:03:22
833農NAME:2008/04/09(水) 10:03:33
834農NAME:2008/04/09(水) 10:03:49
835農NAME:2008/04/09(水) 10:04:02
836農NAME:2008/04/09(水) 10:04:17
837農NAME:2008/04/09(水) 10:04:29
838農NAME:2008/04/09(水) 10:04:46
839農NAME:2008/04/09(水) 10:04:58
840農NAME:2008/04/09(水) 10:05:16
841農NAME:2008/04/09(水) 10:07:10
842農NAME:2008/04/09(水) 10:07:59
843農NAME:2008/04/09(水) 10:08:24
844農NAME:2008/04/09(水) 10:10:57
845農NAME:2008/04/09(水) 10:11:14
846農NAME:2008/04/09(水) 10:11:30
847農NAME:2008/04/09(水) 10:11:43
848農NAME:2008/04/09(水) 10:12:00
849農NAME:2008/04/09(水) 10:12:12
850農NAME:2008/04/09(水) 10:12:27
851農NAME:2008/04/09(水) 10:12:38
852農NAME:2008/04/09(水) 10:13:01
853農NAME:2008/04/09(水) 10:13:13
854農NAME:2008/04/09(水) 10:13:30
855農NAME:2008/04/09(水) 10:13:52
856農NAME:2008/04/09(水) 10:14:10
857農NAME:2008/04/09(水) 10:14:23
858農NAME:2008/04/09(水) 10:14:43
859農NAME:2008/04/09(水) 10:14:55
860農NAME:2008/04/09(水) 10:15:16
861農NAME:2008/04/09(水) 10:15:31
862農NAME:2008/04/09(水) 10:15:52
863農NAME:2008/04/09(水) 10:16:04
864農NAME:2008/04/09(水) 10:16:20
865農NAME:2008/04/09(水) 10:16:34
866農NAME:2008/04/09(水) 10:16:52
867農NAME:2008/04/09(水) 10:17:05
868農NAME:2008/04/09(水) 10:17:21
869農NAME:2008/04/09(水) 10:17:37
870農NAME:2008/04/09(水) 10:17:56
871農NAME:2008/04/09(水) 10:18:07
872農NAME:2008/04/09(水) 10:18:25
873農NAME:2008/04/09(水) 10:18:39
874農NAME:2008/04/09(水) 10:19:09
875農NAME:2008/04/09(水) 10:19:22
876農NAME:2008/04/09(水) 10:19:44
877農NAME:2008/04/09(水) 10:20:02
878農NAME:2008/04/09(水) 10:22:51
879農NAME:2008/04/09(水) 10:23:03
880農NAME:2008/04/09(水) 10:25:22
881農NAME:2008/04/09(水) 10:25:35
882農NAME:2008/04/09(水) 10:26:17
883農NAME:2008/04/09(水) 10:26:29
884農NAME:2008/04/09(水) 10:27:13
885農NAME:2008/04/09(水) 10:27:24
886農NAME:2008/04/09(水) 10:30:49
887農NAME:2008/04/09(水) 10:31:02
888農NAME:2008/04/09(水) 10:49:48
889農NAME:2008/04/09(水) 10:49:58
890農NAME:2008/04/09(水) 10:50:15
891農NAME:2008/04/09(水) 10:50:27
892農NAME:2008/04/09(水) 10:50:44
893農NAME:2008/04/09(水) 10:50:56
894農NAME:2008/04/09(水) 10:51:13
895農NAME:2008/04/09(水) 10:51:24
896農NAME:2008/04/09(水) 10:51:42
897農NAME:2008/04/09(水) 10:51:54
898農NAME:2008/04/09(水) 10:52:10
899農NAME:2008/04/09(水) 10:52:22
900農NAME:2008/04/09(水) 10:52:40
901農NAME:2008/04/09(水) 10:52:54
902農NAME:2008/04/09(水) 10:53:09
903農NAME:2008/04/09(水) 10:53:23
904農NAME:2008/04/09(水) 10:53:44
905農NAME:2008/04/09(水) 10:53:57
906農NAME:2008/04/09(水) 10:54:13
907農NAME:2008/04/09(水) 10:54:25
908農NAME:2008/04/09(水) 10:54:45
909農NAME:2008/04/09(水) 10:55:01
910農NAME:2008/04/09(水) 10:55:21
911農NAME:2008/04/09(水) 10:55:31
912農NAME:2008/04/09(水) 10:55:47
913農NAME:2008/04/09(水) 10:56:07
914農NAME:2008/04/09(水) 10:56:26
915農NAME:2008/04/09(水) 10:56:39
916農NAME:2008/04/09(水) 10:56:56
917農NAME:2008/04/09(水) 10:57:06
918農NAME:2008/04/09(水) 10:57:23
919農NAME:2008/04/09(水) 10:57:35
920農NAME:2008/04/09(水) 10:57:52
921農NAME:2008/04/09(水) 10:58:05
922農NAME:2008/04/09(水) 10:58:25
923農NAME:2008/04/09(水) 10:58:41
924農NAME:2008/04/09(水) 10:58:56
925農NAME:2008/04/09(水) 11:08:11
926農NAME:2008/04/09(水) 11:10:35
927農NAME:2008/04/09(水) 11:10:58
928農NAME:2008/04/09(水) 11:11:23
929農NAME:2008/04/09(水) 11:11:46
930農NAME:2008/04/09(水) 11:12:09
931農NAME:2008/04/09(水) 11:12:33
932農NAME:2008/04/09(水) 11:13:02
933農NAME:2008/04/09(水) 11:14:23
934農NAME:2008/04/09(水) 11:14:45
935農NAME:2008/04/09(水) 11:15:07
936農NAME:2008/04/09(水) 11:15:29
937農NAME:2008/04/09(水) 11:15:51
938農NAME:2008/04/09(水) 11:16:13
939農NAME:2008/04/09(水) 11:16:35
940農NAME:2008/04/09(水) 11:16:59
941農NAME:2008/04/09(水) 11:39:05
942農NAME:2008/04/09(水) 11:39:27
943農NAME:2008/04/09(水) 11:39:53
944農NAME:2008/04/09(水) 11:40:19
945農NAME:2008/04/09(水) 11:40:46
946農NAME:2008/04/09(水) 11:41:07
947農NAME:2008/04/09(水) 11:41:58
948農NAME:2008/04/09(水) 11:42:25
949農NAME:2008/04/09(水) 11:43:20
950農NAME:2008/04/09(水) 11:43:46
951農NAME:2008/04/09(水) 11:44:12
952農NAME:2008/04/09(水) 11:44:38
953農NAME:2008/04/09(水) 11:45:04
954農NAME:2008/04/09(水) 11:45:30
955農NAME:2008/04/09(水) 11:45:56
956農NAME:2008/04/09(水) 11:46:17
957農NAME:2008/04/09(水) 11:46:58
958農NAME:2008/04/09(水) 11:47:21
959農NAME:2008/04/09(水) 11:47:42
960農NAME:2008/04/09(水) 11:48:03
961農NAME:2008/04/09(水) 11:48:31
962農NAME:2008/04/09(水) 11:48:52
963農NAME:2008/04/09(水) 11:49:13
964農NAME:2008/04/09(水) 11:49:34
965農NAME:2008/04/09(水) 11:52:36
966農NAME:2008/04/09(水) 11:52:57
967農NAME:2008/04/09(水) 11:53:18
968農NAME:2008/04/09(水) 11:53:39
969農NAME:2008/04/09(水) 11:54:00
970農NAME:2008/04/09(水) 11:54:22
971農NAME:2008/04/09(水) 11:54:43
972農NAME:2008/04/09(水) 11:55:09
973農NAME:2008/04/09(水) 11:55:48
974農NAME:2008/04/09(水) 11:56:09
975農NAME:2008/04/09(水) 11:56:30
976農NAME:2008/04/09(水) 11:56:53
977農NAME:2008/04/09(水) 11:57:15
978農NAME:2008/04/09(水) 11:57:37
979農NAME:2008/04/09(水) 11:57:59
980農NAME:2008/04/09(水) 11:58:23
981農NAME:2008/04/09(水) 11:59:04
982農NAME:2008/04/09(水) 11:59:25
983農NAME:2008/04/09(水) 11:59:46
984農NAME:2008/04/09(水) 12:00:07
985農NAME:2008/04/09(水) 12:00:29
986農NAME:2008/04/09(水) 12:01:00
987農NAME:2008/04/09(水) 12:01:22
988農NAME:2008/04/09(水) 12:01:43
989農NAME:2008/04/09(水) 12:02:57
990農NAME:2008/04/09(水) 12:03:18
991農NAME:2008/04/09(水) 12:03:39
992農NAME:2008/04/09(水) 12:04:00
993農NAME:2008/04/09(水) 12:04:22
994農NAME:2008/04/09(水) 12:04:43
995農NAME:2008/04/09(水) 12:05:06
996農NAME:2008/04/09(水) 12:05:27
997農NAME:2008/04/09(水) 12:06:07
998農NAME:2008/04/09(水) 12:06:28
999農NAME:2008/04/09(水) 12:06:49
1000農NAME:2008/04/09(水) 12:07:10
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。