ミンサガのくだらない質問に答えてくださいLP209

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
ロマンシングサガ-ミンストレルソング、通称ミンサガの
どんなくだらない質問にも回答してくれる優しい人を待つスレです。
日記、自分語り、ネタ投下したいだけならよそでやってね。

前スレ
ミンサガのくだらない質問に答えてくださいLP208
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1276874811/
本スレ
ロマンシングサガ-ミンストレルソング 451曲目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1274701194/
チラ裏スレ
ミンサガ日記チラ裏スレッド62枚目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1277887055/

公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/games/ps2/romasaga/

攻略サイト
・ロマサガミンストレルソング極限攻略データベース
http://romasaga.minstrel-song.net/
・war of side
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/8318/
・RomaSaga_MS データ置き場
http://romamin.fc2web.com/
・もう、お逝きなさい(連携クイックチェッカー)
http://www8.plala.or.jp/ultianima/game/minsaga_renkei.html
2大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/09(月) 17:55:37 ID:S7jtCCl0
バルハルマラソンって何?
A.『バルハルモンスター』イベント繰り返しの呼称。最高で計32回までこなすことが出来る。
進行度0%〜100%まではシナリオ進行度が5%進むたびに再発生、進行度100%〜110%はクリアの度に再発生する。
ガトから依頼→クリア→ガトの村以外の町に入る(オイゲンシュタットとか)→依頼→クリア→・・・の繰り返し
全部こなすと大量のジュエルが獲得できるけど、果てしなくダルイ。
バルハルマラソン備考
・初回のみシフが仲間にいないと依頼を受けられない。2回目以降はシフ無しでも受けられる。報酬を貰う時もシフがいなくてもよい
・アルベルトが主人公の場合は1回しかできない(難破回避するとマラソン可能だがバグ技なので何が起きても自己責任で)
・詩人に三地点の話を聞く、または凍結湖の妖精が発生すると再発生しなくなる
・進行度100%からでも32回クリア可能なので、進行度の低いうちから無理に始める必要はない
・完走したければ100%以前に何周かしておき、100%以降は雑魚を全避け推奨
 さらに100%以降で西の洞窟のボス戦高ランクモンスター(>>1war of side敵ランク7モンスター)との戦闘を回避すれば確実

武器改造、適材
1.武器を成長させるためは鍛冶屋で【適材=素材の文字が赤くなってる素材】で補強する
 ※何が適材かなどは>>1のテンプレサイトRomaSaga_MS データ置き場に載っています。
 ※適材が複数ある場合もありますが、どれを選んでも最終的には同じ性能になります。
 ※鍛冶屋での「強度強化」「性能強化」はいつでもでき、またいつやってもかまいません。
2.その武器で攻撃を繰り返すと適材が馴染む=1)適材の名前が黒くなる、2)『武器の名前+○』に名前が変わる、3)武器性能が上がる
 ※あえてEPを消費する技を使う必要は無い。つまり通常攻撃でも良い(EPを消費すると少し馴染みやすくなる)
 ※耐久度0になったらもう一度適材で補強し直す。
3.適材が馴染んだのを確認したら手順1.に戻って新たな【適材】で補強、の繰り返し。
4.最後の適材を馴染ませる。(名前が変わっても、赤字で【適材】とあれば馴染ませられるのに注意!アイテム欄で□ボタンを押して確認)
5.好きな補強材を貼ったら完成!
 ※以下の組み合わせ推奨。強度+4にすると幸せなため。(曲刀、杖は強度+2で十分。また棍棒は強度+4にできない)
 ・2段階以上強度強化できる武器の場合→ベストは樹精結晶に強度強化2回、次点はガーラルに強度強化2回
 ・1段階しか強度強化できない武器の場合(クジャラート弓など)→エレクトラムに強度強化1回

強化例(エスパーダ・ロペラの場合)
ロペラをローザリア鋼等で補強→戦闘で使用し続けると「ロペラ+1」になる →白鉄鉱等で補強後、同様にして「ロペラ+2」にする
 →ヴェルニーで補強(ヴェルニーレイピアになる) →これを馴染ませる(攻撃性能の上昇や、適材黒字になることで確認)
 →好きな補強材を貼って完成(エスパーダ・ロペラ+3、樹精結晶補強で単一モード強度+4なら攻撃性能46となる)
3大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/09(月) 17:55:54 ID:S7jtCCl0
Q.皇帝の奇病がクリアできません。
A.対ミニオン・ワイル
・皆で回復して粘りつつ戦う
・イドブレイク、脳削りなどでINT下げる手もある
・セルフバーニング、トパーズ、アクアマリンがあると吉

二つの月の神殿内部
進行度に余裕が無いため、戦いは最小限に抑える(B1不定、B2昆虫、B4不死、ゾディアックの最低4戦でクリア可能)
神殿内の宝は奇病解決後でも取りにこれるので、とりあえず無視した方がいい

対ゾディアック
・初ターンに冷気を撃ってこないことがあるのでリセットで粘る。
・長期戦になることが多いので回復重視で。
・骨砕きやサブミッションでSTRを下げてスクラッチブローのダメージを減らす。
・片手武器+盾+セルフバーニングを使う(盾スキル2〜3程度あれば盾がほぼ100%発動し、冷気と冷気弾も防ぐ事ができる・通称セルフ盾)


Q.ウェイ=クビンに勝てません
A.主力にアメジストを装備させショックウェイヴを防ぐ。
全体攻撃(火の鳥、サイコブラスト、吹雪etc)が有効。
終盤まで戦えるので鍛えてから挑戦する(ギユウ軍のコメントで交渉のヒミツまで逃げず、鍛冶のヒミツ・3で逃げる)
4大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/09(月) 17:56:12 ID:S7jtCCl0
Q.シルバードラゴンと再戦したいのですが扉が開きません or 開いたけど近づくと閉まります
A.当たりの宝箱が復活するのを待つしかない。
戦闘を繰り返すことで宝箱が復活することがある。
いつまで経っても復活してくれないなら次周に再戦するのが吉。


Q.龍陣が出ません
A.まず陣自体は出てるか?これまでに一回は無足、加撃、奥義、支援を出していないと陣そのものが発生しない。
龍陣は前列→中列→後列の順番で行動指定(□ボタン)して連携すべし。攻撃の系統を移動か非移動どちらかにそろえる。
ダメージが出ない技のみでの連携は竜騎士を倒せないのでNG。
どの攻撃が連携するかは>>1の連携クイックチェッカーで調べよう。


Q.モンスターを増やせで水棲系が見つかりません
A.(獣)ならクリスタルレイクかイスマス。(植物)なら草原。(昆虫)ならグレートピットの穴の中(外周では出ない)で探す。


Q.最終試練の語りが聞けません
A.メルビルのエロール神殿で光術を購入して、エロールの信仰値を上げる。
少しずつ術を買って、その度に詩人に確認するといい。術買いしてから最終試練語り聞くまでは戦闘しないこと。


Q.冥府の語りが聞けません
A.直前の語りが最終試練だった場合、まずエロールの恩寵を出して(※下記注)エロールの信仰値を下げる。
エロールの信仰値が十分に低くなったら(以前に巨人の語りを聞いていない場合、巨人の語りを聞ければOK)
次の方法で三邪神(デス・シェラハ・サルーイン)の信仰値を上げる。
・「アイスソード」のイベントでガラハドを殺す(一度仲間にしていると効果が高い)
・冥府の語りを聞けるまで三柱陣をひたすら繰り返し出す
 みね打ち(前列)→フェイント(前列)→影縫い(中列)などのノーダメージ連携がお勧め
 途中で三邪神の恩寵が出たら信仰値が下がるので注意(不死、魔族の敵がいると三邪神恩寵は出ません)
 ただし、グレイ、ジャミル、ホーク【以外】の主人公は三柱陣出す前に↓のどれかをしておくこと
 ガラハド殺害、ソウルドレイン、オブシダンソード、エメラルド、ブラックダイア入手


Q.巨人の語りが聞けません
A.エロールの信仰値か、三邪神の誰かの信仰値が高いのが原因。
対応する神の恩寵を出して(※下記注)、どの神の恩寵もでなくなれば聞ける。

※恩寵の出し方
【エロールの恩寵】 LP8以上の仲間のLPを3以下にしてガレサステップ等でひたすら防御していると出せる
 ただし、武神の鎧アルベルト、鬼神刀グレイでグラフィックチェンジしてる場合は仲間のLPを減らしてエロール恩寵を待つこと
【デス/サルーイン/シェラハの恩寵】 魔族・不死系モンスターが敵の中にいない状態でひたすら防御していると出せる
5大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/09(月) 17:56:30 ID:S7jtCCl0
Q.金稼ぎの方法を教えてください
A.無駄遣いしないことが重要。優先順位はマップアビリティ>術>防具>>>武器。イベント報酬をコツコツ貯めよう。
リガウ島草原の卵、イスマス城のキットンソックス、スカーブ山の羽根(要クライミングLV2)売れば序盤の金は事足りる。
ステルス・忍び足は常備しておく。エスタミル地下道、グレートピットB5も熱い。宝箱サーチやカギ開けは持ってけ。
中盤ならミイラ(メルビル薬局で薬にしてから)、古文書(解読してから)を売っとけ。
それでも足りなきゃトマエ火山やゲッコ族の洞窟あたりで鉱石漁って下さい(終盤での純金発掘が最もおいしい)


Q.能力値を上げたいです
A.序盤〜中盤は無理にステータス上げしなくていいです。
「レベル上げ」のつもりで闇雲に戦闘を繰り返していると進行度が進み、敵が強くなって余計に苦しくなります。
道場に通う、全体攻撃を主体にする、全員に回復術覚えさせる、などの各種戦術でカバーして下さい。
中盤にどうしてもステ上げしたいときは、「ヴァンパイア復活」発生中にヤシ村に出現する
ヴァンパイアしもべ(1分放置して夜になると襲ってくる村人(子供ではなく大人))を倒すといいです(通称・しもべ狩り)。
ヴァンパイアを倒すか、聖杯を入手するまで繰り返し戦えます。
しもべは敵ランクと比較して成長限界が高いので、進行度をあまり上げることなくステータスを上げられます。
終盤は適当なダンジョンで戦いまくって上げてください。


Q.炎のロッド経由火の鳥のLP消費を0にしたいのですが
A.細剣スキルを含むクラスのレベルを上げる、炎のロッドの強度を上げる、術10個習得する(封印中でも可)ことで抑えられます。
例1)海賊レベル3、炎のロッドを自然銀で補強、術10個習得
例2)海賊レベル4、炎のロッドを自然銀で補強


Q.そもそも炎のロッド経由火の鳥って何?
A.火の鳥を覚えさせたキャラに炎のロッドを装備させ、戦闘中炎のロッドに合わせて△ボタンを押して火の鳥を使うこと。
細剣の隊列効果を得られるので通常より高威力・高速度で使用できる。また、剣士や海賊などのクラス特性の恩恵も得られる。
火術が封印されていても使用可能なので、水術と両立できるのもオイシイ。


Q.ゲームランク9について教えてください
Q.Lv5宝の地図があるそうですが…
Q.青の剣、紅孔雀、竜鱗の鎧はどうやったら入手できますか?
A.お前らには無理


Q.クロスクレイモア、月下美人、コランダム、超銅金の塊は(ry
A.そんなものはありません。
6大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/09(月) 17:56:46 ID:S7jtCCl0
Q.進行度って敵から逃げたり全滅したりしても上がりますか?
A.逃走、全滅、アイテム交渉、馬車での踏み潰しでは進行度は一切上がらない。
上がるのは戦闘に勝利したときのみ。安心して道場に通ってください。

【進行度とギユウ軍のコメントの関係】
5% 基本的なことを教えて(ワールドマップ)
10% もっとお金がほしい
15% ジュエルってどうしたらもらえるの?
20% 技や術をガンガン使いたい
25% 崖の向こうの宝箱が取れない
30%
35% スタン・ショック・スネアのヒミツ
40% ショップレベルのヒミツ
45% 薬草や鉱石のヒミツ
50% クラスのヒミツ
55% 武器と盾のヒミツ
60% モードのヒミツ
65% 鍛冶のヒミツ2
70% 調合のヒミツ2
75% 術合成のヒミツ
80% 不意打ちのヒミツ
85% ステルスと忍び足のヒミツ
90% 交渉のヒミツ
95% 鍛冶のヒミツ3
100% 最後のヒミツ

【進行度とゲームランクの関係】 (詳細は>>1 war of side参照)
進行度14.3%ごとにゲームランクが1上がる(例. 0%〜14.3%はゲームランク0、 進行度114.3%以上はゲームランク8)

・バトルランク = ゲームランク + 1
・イベントランク = 進行度÷5 (例. 進行度15%以上20%未満のときイベントランク3)
【注】バトルランク、イベントランクはアルティマニアの言葉
   ゲームランク、進行度は>>1極限攻略データベース&war of sideの言葉
7大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/09(月) 17:57:17 ID:S7jtCCl0
Q.閃き道場ってなんですか?技をたくさん閃きたいのですが…
A.以下のボスは閃きやすく、全滅してもゲームオーバーにならない(コンスタンツ除く)
全滅しながら繰り返し戦って技を教えてもらうため、俗に道場と呼ばれる。
【序盤〜中盤】
タイニィフェザー、フレイムタイラント、ヴァンパイアは閃き度は同じ。中程度の技は教えてくれる。
・タイニィ道場(勇気の証で来た場合依頼受けてから)…○攻撃が緩い、ゲーム開始から利用可能 ×登山が面倒、うっかり倒しかねない
・タイラント道場…○道中の敵避けが簡単、ゲーム開始から利用可能 ×スパルタ
・ヴァンパイア道場(聖杯を持っていないときに限り全滅できる)…
 ○四天王イベント済ませてしまったときの道場に ×進行度50%(クラスのヒミツ)からの道場なので遅め、ややスパルタ
【終盤】
化石魚〜氷晶獣クラス(これらの敵でも全技閃きは可能)が頻出する状態(=ゲームランク8)にする。
次の2箇所でもっとも閃きやすい敵である野良イフに会う。ただし出現率は低く、強敵。
・ゴールドマイン道場(通称ゴマ道場)の魔族シンボル…○全滅できる ×やや遠い
・コンスタンツ道場(像を動かしたときの罠)…○近い ×全滅できない


Q.竜人って使えるの?モードの効果が際立つらしいけど?
A.竜人は欠点が目立つクラス。よくわからなければ他クラスの方が無難。使うならクラス特性を理解してからにしよう。
 武器と技がモード不一致だとダメージが大きく下がる。
 Aモード一致…速度値半減、カウンターディフレクト出ない、ダメージは少し上がるが剣士未満
 Dモード一致…速度値半減
 Tモード一致…カウンターディフレクト出ない、速度値上昇効果はある
 ※一般に武器Tモード速度値上昇は武器Tモードを選択した次ターンに発揮されることに注意(敵モードに打ち消されなければ)


Q.「凍結湖の妖精」の依頼で砂漠の地下の湖の橋に来たのですが、何も起こりません
A. 有名なバグです。バルハルモンスターとの絡みで起こるようです。
そのままでは「凍結湖の妖精」を解決することはできないので、
とりあえず雪原の坂道で凍結湖の氷が溶けるイベントを見て、「凍りついた城」のイベントを進め、
ミニオン・ヘイトを撃破して下さい。その後、一度ガトの村のガトに話しかけてから凍結湖へ戻ると、
なぜか城の氷が溶ける前に戻っているので、城の前にいる妖精から再び依頼を引き受けて下さい。
あとは通常通り砂漠の地下の湖に行けば解決ができます。
注:二度目の妖精の依頼を引き受けた後に一度でもガトに話しかけるとまた解決できなくなるので気をつけること
8大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/09(月) 17:57:35 ID:S7jtCCl0
【術合成のヒミツ】
1)クリスタルシティでローザリア術法士(3術合成)、ローバーンかメルビルで帝国学術士(2術合成)に認定する
2)術を買ったらメニュー>Spell>△押してベース術と追加術選択したら合成完了
BPコスト減らすには…名前の変わる術合成ならベース術スキル上げる/名前が変わらない場合はベース術&追加術スキル全部上げよう
LPコスト減らすには…対応スキルレベル1以上にする、クラスがスキル対応してる場合クラスレベル上げる、術10個習得、術具の強度上げる

◎オススメ3術合成例
合成サイコが使い勝手がいい (魔の術具・オウルの杖経由だと効果的)
・サイコブラスト+生命波動+腕力法 安価
・サイコブラスト+生命波動+覚醒印 高価、BPコスト低い、威力高い
・サイコブラスト+生命波動+スターライトFS BPコスト威力高め、たまにマヒ追加

ショックウェイヴ+風エレメンタル+ミサイルガード 全体気絶メイン、ダメージはおまけ(これもオウルの杖だと○)
オーヴァドライヴ = タイムディシーバー+ロッククラッシュ+アースハンド
クイックタイム = タイムディシーバー+ブラッドフリーズ+氷幻術(3術)/タイムディシーバー+吹雪(2術)
シールドブレイカー = サイコブラスト+生命波動+セルフバーニング 魔法盾解除(ブラックアイスやスターライトビットなどに)
魂の歌 = 生命の炎+セルフバーニング+生命波動 全員に自動再生付加
シムラクラム = 風エレメンタル+水エレメンタル+ウインドカッター 雪だるま召喚

◎オススメ2術合成例
合成吹雪 = 吹雪+時間凍結orサイコブラスト
ギャラクシィ = コズミックタイド+弓力倍増
ヘルファイアorコズミックタイド+サイコブラスト 知力低下
※お金をかけたくないなら中盤まで合成コズミックタイドで乗り切ってからギャラクシィに鞍替えすると吉

Q. 合成術士のオススメキャラを教えてください
A. 1ターン目に全体合成術を使えるBPがあればおk(雑魚戦では開幕に全体攻撃ぶっぱなしたい意味で)
・3術合成…合成サイコは覚醒印or腕力法合成なら必要BPは多くない=さほどキャラを選ばずにロザ術担当できる
・2術合成…ギャラクシィ使いは開幕BP50%キャラがよさげ(ジャミルホークパトリックジャン)
逆に開幕BPが低いクローディアやダウドはちょっと向いてない。
知力はどのキャラでも術使い続ければ上がるから気にするな。
9大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/09(月) 18:08:06 ID:S7jtCCl0
それでは質問をどうぞ
10大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/09(月) 21:43:53 ID:YCaBvstB
最短で何時間で猿撃破できる?
4周目以降、早いとこクリアしていきたいんだが。
誰か最短ルートを詳しく。
11大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/09(月) 21:53:54 ID:S7jtCCl0
>>10
穴掘ってPS2埋めて寝ろ


次どうぞ〜
12大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/09(月) 21:55:36 ID:L/0x6D68
今期おすすめアニメを教えてください
13大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/10(火) 02:53:13 ID:QFmKZiFj
>>12
アニメ見てる暇があったらミンサガやれ

次どうぞ〜
14大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/10(火) 06:37:39 ID:ePFw6ThE
クローディアの尾万個をどうしても舐めたいんです。どうすればいいですか?
15大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/10(火) 07:26:08 ID:GLoQ7b2V
精神病院逝け

次どうぞ〜
16大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/10(火) 14:39:14 ID:P4A6XpwE
金20000貯めないとアイスソードのイベントは進まないのかな?
17大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/10(火) 14:49:30 ID:vufSxhir
次の周で両手斧をメイン武器にしてパーティの誰かに使わせようかと予定して
いるのですが、両手斧に対応しているクラスがゲッコの騎士と帝国正騎士の2
つしかないのですが、後はサブ武器で何を使いたいかで決めてしまっていいんで
しょうか?
18大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/10(火) 15:34:31 ID:nERabq90
>>16
yes
買いたければ店の中で物を売って20000金にすればいい

>>17
戦士も忘れないであげてください
19大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/10(火) 17:04:26 ID:vufSxhir
>>18
あぁ、すいません
ただ、以前このスレだかでEP消費を抑える伝説のクラスはあまり旨みがない
みたいな書き込みを見たもので無意識に外してました
とはいえ、サブ武器に片手斧、両手大剣とあることを考えると選択肢の少ない
両手斧の中ではこれがベストなんでしょうか?
20大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/10(火) 18:47:55 ID:apndE66Q
>>19
両手斧ならゲッコが安定。クラス特性が両手斧に関係ないから微妙に感じるかもしれないけど
回復にD錬気とBP貯めにDパンチとかで結構普通にカウンターでるからまず無駄にならないし熱い

伝説でもいいとは思うけど片斧や両大使うなら海賊、剣士にするべき。サブ武器で使うもんでもないと思う
……まぁ個人的意見ってことで。
21大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/10(火) 18:59:28 ID:mGoQnAzJ
海兵は結構好き
両手斧は腕力成長最強
たまに細剣も使って器用さとかの成長も最強
真逆の武器を同時に扱えるのはうまい
22大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/10(火) 19:52:55 ID:3gRrDxAT
進行度100%超えてたらジャングル洞窟Cでクレプリ取れる?
他に取れる場所あればプリーズ
23大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/10(火) 21:03:16 ID:vufSxhir
>>20>>21
返信遅れてすいません
アドバイスありがとうございます
これらを参考に色々試してみたいと思います
24大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/11(水) 00:06:45 ID:Aa1po7kz
フレイムタイラント道場してるんですけど、全滅してたら進行度って進まないですよね?
25大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/11(水) 00:07:35 ID:0gTQPbdZ
26大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/11(水) 00:10:54 ID:Aa1po7kz
>>25
あざーっす!

あと、技っていらない技覚えすぎて覚えたい技覚えられなくなるとかってないですよね?
27大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/11(水) 00:30:18 ID:U7b7FDkq
ない
28大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/11(水) 01:03:07 ID:Aa1po7kz
ありがとうございました
29大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/11(水) 01:56:55 ID:UJYuHO1K
喋り方が好きでジャンを仲間にしたよ!
元から帝国聖騎士になっていますが
他にキャラ特性を生かしたクラスや、使い方があ教えてください
30大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/11(水) 01:57:31 ID:8iRDbhYa
ベルクウィニスの刃のベルクウィニスって何ですか?
チェーンソーと何か関係があるんですか?
31大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/11(水) 02:17:18 ID:mMhaDMUz
殿下を早い段階で仲間にしたいんだけど、
イベントランク11まで待たないとだめなんだぜ?
32大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/11(水) 02:44:46 ID:JJmtfv8S
>>31
アクアマリンさえとれればイベラン関係なし
33大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/11(水) 02:58:14 ID:mMhaDMUz
まじ?
イカさえ倒せれば理論上初期いべ後直ぐでも可能って事?
その場合褒美とかジュエルやらはもらえるの?
ちょっとkwsk
34大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/11(水) 03:05:37 ID:JJmtfv8S
>>33
yes
イベラン11で依頼が発生するだけ
そもそも依頼でジュエルはもらえない
(ハルバード、フィールドアーマー、8000金)のどれか1つはもらえる
アクアマリンゲットの時にジュエル
PNにはのらない
35大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/11(水) 03:17:21 ID:mMhaDMUz
そーなのかー
ありがとう
序盤で殿下入れられるって凄い戦力だよな
以来受けなくても別に何も変わらないよね?
36大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/11(水) 04:46:13 ID:U7b7FDkq
>>30
ベルクウィニスの元ネタはロードマークスという小説のドラゴンを崇める寺院の名前から。
読んだことないから知らんけど、たぶんチェーンソーと直接関係はない。

>>29
好きに使うといいよ
回復BPは少ないけど開幕BPが高いので開幕全体攻撃要員にしてもいい
37大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/11(水) 05:25:13 ID:UJYuHO1K
>>36
初ターンBPが高く、爽快感があって楽しいですね
合成術+棍棒と曲刀を使い分けていくよ
38大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/11(水) 13:30:05 ID:nSobtRRL
進行度100%以上、バルハルマラソン完走したので古城の語りを聞き、
サルーインの信仰値を上げるために恐竜相手に3柱陣を出して、恩寵が出るくらいまで信仰値を上げました
(勿論恩寵が出たらリセット)

ここで詩人に話しかけたら「仲間からはずしたい人が〜」だって。
まだ古城にも行ってないし、イスマスの音楽も変わってないのになぜ?

ちなみにこのデータではなぜかマラソン中に倒したはずの西の洞窟の悪魔が復活する不具合がありました。
39大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/11(水) 13:32:32 ID:YeqUC/8H
ダークがどこにもいません
どこに行けばよいでしょうか?
教えてください
4038:2010/08/11(水) 13:38:54 ID:nSobtRRL
確認したら、ウソで古城の位置を聞いた後で詩人に話を聞くと「仲間から〜」になってました。
もう他の地点を聞くことはできないでしょうか。
41大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/11(水) 14:05:26 ID:nQWBnsAN
>>39
ダークは今まではいたけど急にいなくなったってことでいいのかな?
それならルーイの護衛発生中だとイベントクリアするまで出てこなくなることがあるとか
アサシンルートで覚醒後だと一度外すともう出てこなくなるとか
もしくは単にリアルラックって可能性がある

>>38>>40
戦闘中は200以上有っても戦闘後の補正で200未満になってるせいだと思う
具体的には、すべての恩寵値の合計が1001以上だと戦闘終了後に
それぞれの恩寵値にたいして(恩寵値×1000÷すべての恩寵値)で再計算される
たとえばサルが200その他1000なら
200×1000÷1200で166(端数切り捨て)まで下がる

つまりはもうしばらく三柱陣祭りをやってればそのうち聞ける
42大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/11(水) 14:10:06 ID:YeqUC/8H
>>41
えっと今まで一度もあったことがないんです。
たぶん条件は満たしているはずなので、あとは
どの街のどの場所に出現するかがわかれば、仲間にできると
思うのですが・・・
43大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/11(水) 14:20:41 ID:nQWBnsAN
>>42
条件満たしてるならほぼすべての町にいる(南エスタミル以外)
特にランクも関係なくゲーム開始後スグからいるから
見落としてるか条件満たせてないかのどちらかだな
今の周回の始めにダークのイベントムービーはでた?
でてないなら条件満たせてないのでこの周回はあきらめるしかないな
44大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/11(水) 14:23:01 ID:YeqUC/8H
>>43
ありがとうございます!
ほぼすべての町とのことですが、わかりやすい場所に
いるのでしょうか?
ものすごい細い路地のなかとかではないのですよね?
45大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/11(水) 14:36:46 ID:nQWBnsAN
>>44
わかりづらいとこにいる町もあるけどだいたいはわかりやすいよ
それにどこかの町にいたらそれ以外の町にでないとかじゃないから
2、3の町まわればまずみつからないことはない
46大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/11(水) 14:46:13 ID:21j7i4b3
一番早いのはクリスタルシティに入ってすぐ左前方にある橋の上
歩かなくてもダークがいれば視界に入る
ダークは全ての出現位置に同時に出るから
ここにいないならどこにもいない

というか、どうせダークが出なくなる条件に引っかかってるに決まってる
47大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/11(水) 15:00:07 ID:YeqUC/8H
>>45,46
丁寧にありがとうございました!!
最後になりますが、出なくなる条件とは一体なんのことでしょうか?
何度も何度もすみません
48大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/11(水) 15:22:56 ID:21j7i4b3
>>47
各地の港をうろつくガングロ女・マリーンからニンフ像の依頼を引き受けると
ルーイの護衛イベントが自動発生する
これが発生すると解決するまでダークが消える

このイベント中はゴールドマインに大きな包みを抱えた変な奴が立ってる
それがルーイで、こいつがいる間はダークが出ないからゴマに見に行け
いたら話しかけてイベント済ませろ

ダークが出なくなる条件のことは先に>>41が書いてるんだから読み飛ばすな
49大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/11(水) 15:29:20 ID:YeqUC/8H
>>48
どうもありがとうございました!
読み飛ばさないよう気をつけます(^^;)
50大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/11(水) 16:16:34 ID:AjvNUCSw
進行度35%でバルハルモンスター(4回目)をクリアしたら40%になりました
もう一度依頼を受けようとしてガトに話しかけても「これでモンスターも〜」しか言いません
他の町に行ったりしても変わらないようです
40%のまま5回目の依頼を受けられないでしょうか・・・?
51大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/11(水) 16:27:57 ID:AjvNUCSw
やば、ジュエルもらったあとに進行度上がると再発生でしたか・・・
くだらない質問して申し訳ないです
52大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/11(水) 18:56:39 ID:U7b7FDkq
>>51
正しくは”ガトの村以外”の時間経過ポイントを一度以上踏んでから
次の進行度に達することが再発生の条件

報酬を受け取って雪原を脱出して他の町に行く(時間経過ポイントを踏む)までがマラソンってこと
53大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/11(水) 19:20:30 ID:leCBv7Ln
クリスタルシティの裏道って、どうにかすると通れるようになる?
54大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/11(水) 19:44:14 ID:sPmNiDSK
無理
裏道は殿下がアイシャ連れてくるときに通るだけのものなんで
55大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/11(水) 20:20:21 ID:leCBv7Ln
d
ローザリア貴族が殿下と一緒に通ろうとしたけどダメでorzだったよ
56大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/11(水) 21:25:49 ID:Aa1po7kz
今、二回目のバルハルやって進行度あげてから三回目しようと思ったのに出来ない・・
なぜ?
もちろん時間経過ポイントも踏んでる
進行度は40です
57大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/11(水) 21:55:38 ID:0gTQPbdZ
>>56
>>50-52との関連になるが
戦闘で進行度を上げた後、最初に入った町がガトの村だと
(=ガトの村でイベントランクを上げると)バルハルマラソンは再発生しない
適当に戦闘して進行度を上げた後、ガトの村"以外"で進行度を確認してから
ガトの村へ向かうこと
58大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/12(木) 00:31:49 ID:pEp6BoRz
俺天パーなんだけど
皇帝の奇病って解決時にイベントランク14以上になってたらアウト?
59大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/12(木) 01:01:11 ID:Z1vHY/Do
奇病の解決とは、ムーンストーンの入手ではなく、ムーンストーンを持ち帰ることだから
メルビル入ったときにイベントランク14に達した場合もアウト
60大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/12(木) 05:48:37 ID:8zCb7CTE
ホークの海賊レベル5にしたのに攻撃順は依然遅いままです。なんででしょうか?
61大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/12(木) 06:40:40 ID:V02OaGn9
海賊補正も万能じゃないからさ
細剣振り回して素の速さも鍛えよう
62大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/12(木) 10:30:49 ID:8zCb7CTE
>>61
アドバイスどうも
63大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/12(木) 11:18:48 ID:wH+Qid29
装備が重いのかも知れんね
64大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/12(木) 11:19:37 ID:GTDkKiT/
65大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/12(木) 13:00:13 ID:MTu68jZq
重さはあんまり関係ないよ
モードや技の種類、能力値、隊列は関係あるけど
66大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/12(木) 13:20:54 ID:ZvoL6Eaw
「あんまり」ってあやふやな表現するなよ
67大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/12(木) 15:56:22 ID:G9+0KfpW
別にあやふやな表現じゃないな
68大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/12(木) 16:08:07 ID:4okdA9LT
まったく関係無いと言えば嘘になるしかといって関係あるよと言ったら重要視しかねないから
そういう表現するしかないね
69大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/12(木) 19:35:02 ID:kR+QhsD7
今グレイでプレイしていて仲間に名無しがいるんだけど古刀イベントで鬼心刀にすると
恩寵って発動する?喋らなくなるだけでしたっけ?
久々のプレイで忘れてしまった、どなたか回答お願いします
70大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/12(木) 21:32:40 ID:cs77fTK9
アイシャでスタート。
クリスタルパレスで風呂、ウハンジハーレム、ヤシ村誘拐事件、
メルビル変死&娘失踪、ゲッコ族を片付けたんだけど、
まだ進行度が0%

奇病クリアと蛙封印を狙ってるので、時間つぶしの雑魚戦であっても
少しでも稼いでおきたいんだけど、ステータス的にでもアイテム的にでも
ここ行っとくとウマーな場所ある?
71大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/12(木) 21:57:04 ID:gl0l1ooJ
>>69
両方だったと思うよ
戦闘中のボイスなしと恩寵発動しない
回避方法は黒鞘鬼神刀にすること(ググればわかる)
72大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/12(木) 22:09:18 ID:N7A6vtct
>>70
う〜ん
奇病クリアなら早めに道場開設して必要な技覚えるくらいでいいな
俺ならグレートビットの地下5階だったかのロックブリガンディとドビーの弓は取っておくかな

まあ、ジュエビの柱対策なら炎のロッド複数本欲しいからごろつきからお宝の地図取って、
大地の剣経由クラック使いたければトパーズさっさと取りにいく
睡眠ジュエビを倒したいなら疾風の靴海賊に装備させればかなり楽だけど
それらすべてなくても倒せないことないしなあ
73大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/12(木) 22:20:49 ID:kR+QhsD7
>>71
うわぁー、やっぱり恩寵発動しなくなるんですね(T□T)
せっかく名無しPTでジュエビ洞窟内撃破したのに…真猿戦はエロ神に助けてもらう予定だったけど
無理みたいなので、今週は諦めます。。ありがとうございました
74大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/12(木) 22:29:04 ID:cs77fTK9
>>72
ありがとです。
どっちも初挑戦なので、時限イベント→準備不足で詰んでオワタ
が怖くて、一戦たりとも無駄にできないぐらいのつもりでいたんだけど
意外とそうでもない感じ?なのかな??
とりあえずは15%になるまで雑魚しばいときますw
7574:2010/08/12(木) 22:37:01 ID:cs77fTK9
ああごめんなさい。
別に15%を待たなくてもスカーブ山には登れるしグレピにも入れるのか。
ちょっと行ってきます!
76大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/12(木) 22:51:06 ID:iXuGhTYe
ジャミルのHPの伸び悩みが深刻なんですが、両手大剣とか振らせたほうがいいですかね?
他のメンバーがHP300に突入しようかというところで一人だけ110くらいです・・・
77大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/12(木) 23:30:36 ID:mDcH2dLo
>>76
もともとHP伸びにくいからな。
それ以上に体力はラスボス戦でも一桁とか余裕であり得るし。
最終的にはなんとかなると思うが、伸びやすい武器も併用したほうがいいと思う。
術士として使うこと多いだろうけど、その場合は体術も併用してなんとかはなったよ。
78大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/12(木) 23:31:52 ID:BHl9sSYc
同じお宝の地図が二枚あるんですが
これ発掘したら二枚とも消えてしまいますか?
79大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/12(木) 23:40:37 ID:iXuGhTYe
>>77
まさに術士なんですよね
体術と重い武器ふってみます。ありがとう
80大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/12(木) 23:47:07 ID:Z1vHY/Do
>>78
消えない
81大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/13(金) 07:27:11 ID:e+PMhGLq
クジャラート闘士でトマホーク使ったら、攻撃力が上昇した
同様に弓力倍増使用してトマホーク使ったら攻撃力が上昇したよ
多分、これ射撃技全般に効果あるのかと思う
82大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/13(金) 07:29:39 ID:314gOIxg
わかったからチラ裏に書いてくれよ
しかし発見GJ
83大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/13(金) 08:28:17 ID:e+PMhGLq
弓以外の射撃で組み合わせると使えそうな技なんか無い?
84大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/13(金) 10:24:53 ID:qpsfSWTg
>>83
射撃じゃなくて投射系技

三星衝・サザンクロス・返し突き・乱れ突き、スクリュードライバ・しびれ突き
剣閃
デミルーン
フライバイ・トマホーク
双龍破
85大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/13(金) 11:30:28 ID:wpC+KM2l
水竜の神殿は保留しておいて暗殺者ギルドやりたいんですけど、これって普通に両方受けられましたっけ
進行度60%中に両方PUBで受けられますか?それとも55%以下で水竜は受けといたほうがいいでしょうか?
86大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/13(金) 11:52:57 ID:LSPGJrqm
>>85
両方受けられます
パブに行くと先に盗賊ギルドの依頼でもう一度いくと水流の依頼を受けられる
87大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/13(金) 11:57:04 ID:wpC+KM2l
>>86
ありがとうございます!安心しましたー
88大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/13(金) 12:39:47 ID:F6qI0XLP
一番便利な武器は細剣って聞いたんですけど理由は何ですか?
89大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/13(金) 12:58:17 ID:L8omaiOf
技とクラスが強いから
90大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/13(金) 13:48:29 ID:wzHg52AF
>>88
海賊、剣士という優秀なクラスに対応
炎のロッド経由で火の鳥で雑魚一掃、水と火の両術使え、炎のロッドもただで手に入る
最強の細剣であるロペラが奇病報酬で手に入る
コスパいい技が揃ってる
術士でも強度+4の細剣で変幻自在と電光石火消費EP0で使え、腕力依存でない技が多いので使いやすい
91大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/13(金) 20:46:04 ID:jhHdy+J7
なるほど
手斧が最強論もあるようですが
こちらの由来は?
92大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/13(金) 21:20:41 ID:cADI0JET
片手斧は骨砕きで腕力低下、かかと切りで素早さ低下、かめごうら割りで防御力低下、
次元断で即死、ブレードロールで全体攻撃と、技のバリエーションが多く様々な状況に対応できること
トマホークとフライ・バイが低コストで連携しやすく加撃あり。射撃攻撃で相手のセルフバーニングの反撃を受けない
んでクラスが海賊だと細剣と片手斧の両方に適正があること
93大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/13(金) 21:46:37 ID:CNKNelTr
>>91
ここを読むといい
この前スレも見られれば一番いいんだが

細剣+2テラツヨス
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1160131910/
94大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/13(金) 23:02:25 ID:ENlUl8TZ
これで2枚目なんですが、買ってから1ヶ月程度でミンサガがフリーズするようになりました。
たまたま買ったソフトがはずれだったのでしょうか?
リセット&ロードが多いからよく壊れるんですかね?
95大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/13(金) 23:02:44 ID:cCuIzwNe
まだ「〜が最強」とか言っているやつがいるのか。
縛りもなく道場を使うなら、武器は成長率の調整の道具に過ぎない。
96大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/13(金) 23:21:19 ID:wmBWWlqq
でも刀だけはどうしようも・・・
それでも使うけどな
97大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/14(土) 00:08:38 ID:J4Q8QVN2
>>94
PS2本体を疑ったほうがいいんじゃないだろうか
98大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/14(土) 00:23:15 ID:UBv6uzCn
>>97
本体も疑って、友人に借りてみたのですがやはりフリーズしました。
原因が分からないんですよねー。
一時ゲームから離れてスレ見て楽しむことにします。
99大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/14(土) 00:35:05 ID:YNCbYXit
5人とも同じ武器を使わないといけないなら細剣便利だけど
5人もいるからねー
好きな武器使うといいよ
それが1番楽しいって
100大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/14(土) 00:56:09 ID:vCsgdZyj
つかどういう場面で、どういう状況でフリーズするのか、いつも同じ箇所なのか、どこでもなるのか。
そういうのを言ってくれないとこっちだって原因を判断しようがないんだよ。
101大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/14(土) 01:25:33 ID:4Hn//ei1
耐電防御より状態異常やエネルギー防御高いほうが重要な気がするんですけど
102大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/14(土) 01:37:56 ID:OndJ6+Ms
PTキャラ次第でフリーズしたりしなかったりって事もあるらしいが
103大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/14(土) 02:23:46 ID:aiRLnHYn
>>98
リセット→真っ暗なままフリーズ
ってやつ?もしそれなら普通だぞ。回避方法はない
104大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/14(土) 03:00:43 ID:UBv6uzCn
すいません。
一つは戦闘に入るとフリーズして、
もう一つのソフトはオープニングのムービーでボタン押すとタイトル行かずに止まります。
105大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/14(土) 03:14:15 ID:tJCQGLgC
そらPS2本体かディスクそのものの問題だわ。
もしくはPARで挙動がおかしくなるコードを使っているか。
106大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/14(土) 04:46:20 ID:RI5PhTeD
竜の息吹による攻撃力上昇と、竜人バグ補正による敵防御力うpによる影響は
竜の息吹>竜人バグ補正
でいいですか
107大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/14(土) 08:54:16 ID:TDKGV9uD
>>106
相手の防御力によるよ
クラスレベルが5なら防御力が28を越えたあたりで、クラス無しのキャラよりダメージが劣りだす

>>81
クジャ闘に関してはアルマニにも載ってるから事実として、弓力倍増に関しては勘違いじゃないかな?
ダメージ計測してみたけどまったく変化がなかったし
108大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/14(土) 10:53:16 ID:JpnLz5DH
>>101
単一雷属性の攻撃があまりないうえ、いずれもそれほど脅威ともならないから
まあそう言って差し支えないだろうね
109大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/14(土) 13:22:53 ID:f4aBl8OF
超初心者です。アルベルトでプレイしてるのですが、
洞窟のモンスターを退治したのに長老は頼んだぞとしか
言ってくれません。
西の洞窟と東の洞窟、それに南の洞窟前も全て敵を倒しました。
110大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/14(土) 13:24:47 ID:4Hn//ei1
帝国海兵、ローザリア軽騎兵 あんまりクラス認定してプレイしている人
いないと思うんだけど、使い道知らない?
111大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/14(土) 13:31:19 ID:0Zmy3gaA
>>109
固定モンスターを倒すんだよ
そのへんうろうろしてるモンスター倒しても意味なし

1.全滅をはさんで倒したか倒してないかが混同
2.セーブ、クイックセーブを間違えて同上
3.西の洞窟は固定エリアに入ることで戦闘なので戦ってすらいない

のどれかかな
112111:2010/08/14(土) 13:35:22 ID:0Zmy3gaA
あ、ゲームオーバーにはならないのか
プレイヤーノート見てみ
113大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/14(土) 13:42:51 ID:f4aBl8OF
>>111固定も西、東とも倒しました。
南の洞窟前の敵には固定がいなかったので敵を全滅させましたが、
長老はたのんだとしか言ってくれません。
ロマサガ1は最高の神ゲーだったのにミンサガは意味不明なことが多い
114大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/14(土) 13:51:16 ID:0Zmy3gaA
>>133
南の洞窟にも固定がいるぞ
初回だと(ペギーチーフ、バルハルペギーx2)
http://romasaga.minstrel-song.net/minstrel_map_d06.html
南の洞窟に辿りつけてないんじゃね?
115大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/14(土) 15:50:05 ID:W92xturA
>>113
雑魚敵を全滅とかさせてれば、後でえらい目にあうぞ
116大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/14(土) 16:11:50 ID:Kr0QRoOE
竜鱗の剣ってお宝の地図で取れると聞いたのですが、
レベル5地図とかじゃないですよね?
117大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/14(土) 16:49:08 ID:tJCQGLgC
かなり低い率になるけどレベル1地図でも掘れる可能性はある
118大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/14(土) 16:54:11 ID:Z7nfeNNm
最終試練の金竜から狙うのとどっちが楽だろ・・・
119大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/14(土) 17:13:32 ID:FBJafjxL
聖杯経由で浄化の水ってLP1より減らせないんだっけ?
細工師以外で
120大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/14(土) 17:18:20 ID:aiRLnHYn
>>116
レベル4以上の地図なら確定でいつかは掘れる
1〜3の地図でも終盤に手に入ったものなら中身レベルが高い場合があって掘れる地図だったりもする

……けどレベル4の地図でも中身レベルが+0だと5〜600分の1以下とかだから
PP発掘(詳しくはググってくれ)じゃないかぎり確信が無いととても掘ってられない

>>118
当たり地図取る気ないなら金竜。取るんであれば財宝
当たり地図でならてきとーに掘ってても捨てるほど掘れる
121大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/15(日) 01:20:53 ID:6WimwfOm
一周目以降、面倒で種族調整イベントをやらないでクリアしてしまいます。
どうやったらお使いイベント後、裏四天王にしないで他のイベントもこなす事が出来ますか?
次の周ではその辺りを考慮してプレイしたいのでアドバイスお願いします。
次の主人公は一応、シフを予定してます。
122大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/15(日) 01:23:49 ID:1a3pHQst
クラスが剣士で使用武器が小型剣でアタックモードの場合
剣士のクラス特性は反映されるのでしょうか?
123大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/15(日) 01:24:45 ID:bqJcvD2/
種族調整頼まれてから町へ帰らなければいい
種族調整クエクリアするまで町に入らない
124大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/15(日) 01:45:38 ID:eJ+jotcK
>>121
>>123の方法もあるしそもそも裏化しない序盤にやってしまうという手もある

>>122
剣士は武器使ってれば種類とかモード関係なくまず強くなると思っていいよ
125大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/15(日) 09:26:14 ID:M1wJYShG
地図狩りするならどこがええの?たまーにゲットするけどレベル1のみだし。
イベントランクも22ぐらいだし。
126大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/15(日) 09:39:59 ID:gvr9rhVp
進行度70%で、柱と固定敵全部倒して
ジュエビは洞窟の奥で寝てるんだが封印成功?
あとは終盤までほっといてもフロンティア壊滅しない?
127大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/15(日) 10:08:54 ID:J5oBriJQ
地底人の「おお、ニーサの戦士よ」が「おお、兄さんの精子よ」に聞こえるのは俺だけか?
128大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/15(日) 10:16:31 ID:6WimwfOm
>>123
そういえばあのイベント、町に戻るからアウトなんですよね。…盲点でした。
ありがとうございます。

>>124
お使いイベントを早く済ませて早く取りかかればOKってことですよね。
いつも序盤は皇帝の奇病に気を取られてて他のイベントを後回しにしてしまうので、その辺りを気を付けて進めてみます。
129大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/15(日) 10:19:17 ID:d9oCe95h
>>127
そうだよ
130大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/15(日) 11:24:20 ID:mD1PjLqV
>>126
70%までの固定敵撃破ペースがわからないので
成功してるかどうかはわからん

成功していても95%で覚醒、三地点聞いたら移動開始、
猿の居場所聞いたらヤシ崩壊なので
早期で挑むか、三地点聞くのを引き伸ばして挑むかしなくちゃならん
131大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/15(日) 12:53:58 ID:Eh+518UE
>>125
レベル4まででいいなら最終試練の不定シンボル
ほぼありえないが偶然ゲームランク9になってたりすると地図落とさないので注意な
あとは化石魚あたりか偶然王冠みつけたときに狙うくらいかなぁ
132 ◆1wiJPA/Dp6 :2010/08/15(日) 13:49:41 ID:UUrkRJGj
133大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/15(日) 17:53:40 ID:UUrkRJGj
詩人から最終試練と巨人も町の話聞いたんだけど、
巨人の町で買い物してから試練に挑戦することも出来ますか?
134大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/15(日) 17:55:29 ID:bqJcvD2/
出来る
135大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/15(日) 18:28:13 ID:1DV/qBwj
>>133
できない
サルーインの居場所を聞いた後はたとえ語りを聞いていても最終試練には行けなくなり
巨人の里で買い物ができるようになるのは巨人の里でサルーインの居場所を聞いた後だから
136大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/15(日) 18:28:51 ID:Eh+518UE
>>133
できません。買い物をするためにはサルーインの場所を聞かなければならず
そうすると最終試練へは行けなくなる
137大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/15(日) 18:50:46 ID:UUrkRJGj
うわああああああああ
出来るって書いてあったから先に買い物してセーブしてしまった。
何で嘘つくんだよorz
138大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/15(日) 19:36:56 ID:ORpHI6gu
そういう場合、まんまと引っかかった報告してしまうと味を占めたアホがまたウソをつくから
できることなら黙っておいて、ウソがハズレに終わったものと装ってくれた方が良かった
139大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/15(日) 19:48:18 ID:JaH7GChN
ID:bqJcvD2/死ね
140大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/15(日) 19:55:33 ID:fEB+7MU9
くだ質とは言えど、3拠点の基本だからな
テンプレ1の攻略サイト一番上の極限には馬鹿でも分かるように書いてあるし
http://romasaga.minstrel-song.net/minstrel_3point.html#13
141大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/15(日) 20:01:17 ID:UUrkRJGj
いやー
極限はもちろん読んだんだけど情報古いかもしれないし
くだ質の方が信憑性高いと思ったんだ
くだ質で騙されたの初めてだわ・・・
142大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/15(日) 20:05:12 ID:mp1jsJoA
そういうときはセーブデータを二つ用意して戻れるようにしておけばいいんですよ旦那

しゃーない
143大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/15(日) 20:09:41 ID:ORpHI6gu
>>141
サイトの情報の古い新しいが現れるとすれば
「書いてない」「”不明”と書いてある」といった状態になると思うよ
「書いてあることがウソ・真逆」とはならないんじゃないかな

馬鹿でも分かる云々が引っ掛かって出てきたんだろうけど
本当に読んだ上でその有様ならやっぱり馬鹿だよ
144大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/15(日) 21:23:04 ID:4qWDS8yV
最終試練をクリアすると正体がばれたって事で詩人が姿を消すけれど、
以降は仲間を外す方法ってなくなったって事?
145大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/15(日) 21:32:40 ID:mp1jsJoA
>>144
ウェイ=クビン「あるぞ。殺せば良いのだ。LP切れで外せば何事もなく蘇るぞ。」

ただし名無しとか一度外すと再加入不可の奴以外ね
146大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/15(日) 22:31:00 ID:mD1PjLqV
再加入不可な奴は詩人で外しても再加入不可だがな

要するに
「LP0」=「詩人で外す」
147大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/15(日) 23:02:22 ID:4qWDS8yV
若作りの爺さん&146さんありがとう!
今ちょうどパトリック爺さんをLP消費武器で過労死させてみた!
148大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/15(日) 23:40:00 ID:pyYrDRi1
ロレンジ収穫のミニゲームがさっぱりうまくいかないんですがコツはないでしょうか
台詞で固まってるうちに食われたりで全然守れない…
149大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/16(月) 00:00:03 ID:u8S5gtUJ
シェラハ戦の準備してるんですが、いくつか質問です。
1.精霊銀プレートと隕鉄での防具強化に差はありますか?
2.精霊銀の腕輪は上記のものに比べ優位性はありますか?
3.シェラハは土術使ってきませんよね?(アルマニより)
150大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/16(月) 00:09:14 ID:3lt0/J3N
>>149
1.全く違う(参考URL ttp://romamin.fc2web.com/sozai.html
 ことシェラハ戦においては耐性の差(精霊銀:音波耐性、隕鉄:ショック耐性)は大きいだろう
 夜風の詩を防げるのは音波耐性の方だし、シェラハはショック効果のある攻撃は使わないはず
2.入手し易さ、取り回しの簡便さから言って精霊銀の腕輪で十分と言っていいだろう
 少なくともシェラハ対策にあえて精霊銀プレートを取ることを勧める奴はいないかと
3.使ってこない
 ただしアルマニに載っていないものとして吹雪、クリムゾンフレアは使ってくる
 もっとも俺が持ってるのは初版なので、現在は追記されてるかもしれないが
151大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/16(月) 00:17:13 ID:gD0RovMn
>>148
全部取るのはつらいから、出来るだけ少ない移動で実が
かたまってる所から素早く取る。

あと鳥に追いつけなそうだったら諦めて他に近くて多く実がなっている
所を取りに行く。

これくらいかな。一番上手くいったらジュエル入手みたいなファンファーレ
が鳴る。もともと実が沢山なってないと無理だが。
152大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/16(月) 01:30:57 ID:FrliCVIa
なぜガーラルやヴェルニーよりフィールドアーマーがオススメなんですか?
153大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/16(月) 02:28:48 ID:R6DtmTWJ
竜人って、竜人のスキル自体をあげるのは無理ですか?
それに対応するスキル一つずつをあげるしかないですか?
154大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/16(月) 02:33:35 ID:OdDUD1ov
竜人障壁用のキャラをデスに捧げると効果なくなりますか?
155大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/16(月) 03:35:50 ID:gD0RovMn
>>152
物理重視なら、メルビルで期間限定で買えるガーラルアーマー
が一番良い。
でも高くて序盤じゃ手が出ないからからいつでも買える
フィールドアーマーで充分

>>153
巨人の里で修練は出来る。認定はパイレーツコーストのみ
156大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/16(月) 03:49:00 ID:czPN4K7c
術具を使って術法を使用する場合のBP/LPコストは
その武器系統の技能レベルで軽減されるってのは分かるけど、
威力もその武器の技能レベルを使って計算されている?

ゲラ=ハに持たせたウコムの鉾で水術法(というか生命の水)を
使わせたいんだけど水術法のレベルも上げなきゃいけないのかな、と。
157大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/16(月) 07:23:08 ID:u8S5gtUJ
>>150
大変ありがとうございました!
音波とショックか…ものっそい勘違いしてたなぁ…
158大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/16(月) 08:14:42 ID:ugJKcOim
>>156
そもそもスキルレベルと威力は関係ない
159大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/16(月) 13:02:13 ID:kKJ+fvLj
>>152
簡単に言うとバランス良い改造が出来るから、じゃないかな

・ガーラルアーマー
基礎:フィールドアーマー
素材:ガーラル(物+30%、術+10%)
強化:物理×3(物+30%、術−30%)
合計:物+60%、術−20%
改造:×

・ヴェルニーアーマー
基礎:フィールドアーマー
素材:ヴェルニー(物+10%、術+20%)
強化:術法×3(物−30%、術+30%)
合計:物−20%、術+50%
改造:×

・改造フィールドアーマー
基礎:フィールドアーマー
素材:ガーラル(物+30%、術+10%)
強化:術法×1(物−10%、術+10%)
合計:物+20%、術+20%
改造:○

ガーラル/ヴェルニーアーマーの最大のウリは強化「×3」ってとこ
自分で鍛冶屋に持ってっても×2までしか改造出来ないんで、「×3」てのは鍛冶屋さんが超必殺技を発動した特別な一品てことだね
さらにそれぞれが物理/術法に特化した素材を貼ってるのでかなりの特化型と言っていい
ただ買った商品を自分でいじることは出来ないことと、特化した逆側(ガーラルアーマーなら術法)に弱いってのが難点
「×3」まで擁して特化した性能が必要な場合なんてほとんどないので金の無駄って思う人が多いんじゃないかな
もちろんピンポイントで投入出来る場面もあるとは思うけど

対して改造フィールドアーマーはバランスの良さが人気の秘密
また上に書いたスペックからさらに自分の好みに改造出来るので汎用性も高い
160大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/16(月) 13:20:38 ID:sfY7XWZI
知力を成長させたかったら何をさせるのが一番いい?
161大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/16(月) 13:29:57 ID:k9T5YHb2
火術
162大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/16(月) 13:32:00 ID:e5rd8QmA
>>158
今まで攻撃力にも技能レベルが影響する物だと思ってた。
と言うと技能レベルが影響するのはコストだけ?

>>159
バランスの良さもそうだけれどお値段もあるかも。
フィールドアーマーとガーラル・ヴェルニーの両アーマーだと1万近く値段に差が有るし。
改造費を考えればもうちょっと値段の差は縮まるけど。

>>160
やっぱり攻撃系の術を使いまくるのが一番じゃないの?
後は攻略本を買うなり攻略サイトで調べるなりして知力の成長の早いキャラを調べるか。
163大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/16(月) 13:38:07 ID:sfY7XWZI
>>161,162
ありがd
164大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/16(月) 13:51:23 ID:uaDR3G9K
攻撃術でも魔は知力成長そこそこ止まり。その分BP成長最強になってる
火が一番知力が伸びる 次点で風
165大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/16(月) 14:08:54 ID:riLVNdyF
>>152
知っているかもしれませんが、表示の防御力は嘘なので、
金のことを無視するならばガーラルアーマーとヴェルニーアーマーの方が
フィールドアーマーより高い防御力にできるので良いですよ。
参考元:ttp://tyoikenkyu.web.fc2.com/rsaga_m/def.html
166大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/16(月) 14:10:19 ID:sfY7XWZI
>>164
詳しくありがd

いつもはダークをパーティー外成長させて終盤にダークの剣を取ってるんだけど
今回は連れ回してアルドラエンドを見る予定。とりあえずロザ術→合成サイコ要員に
したいんだけど、どうせ知力うpで魔術のスキルが勝手に上がるんだから、わざわざ
ジュエルを投入するのはもったいない→できるだけ早く知力を上げたい…というわけで
ヘルファイア使わせてきます。
167大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/16(月) 15:01:42 ID:JOVSO/hU
>>165
横レス失礼。
改造不可なのに、どうやって術法や物理を特化するのですか。
168大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/16(月) 15:39:11 ID:F/k2GXtS
殿下連れまわしの為、バガーバグに挑戦したいのですが、
クラス「アサシン」Lv1でバガーより先に攻撃可能ですか?
(影縫いからの影矢or大木断からの次元断の閃き狙いの為)



169大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/16(月) 16:14:21 ID:k9T5YHb2
>>167
補強はできないけど強化はできる、ってこと

>>168
そもそもアサシンLv1では先手が発動しないので無意味
170大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/16(月) 16:32:46 ID:kKJ+fvLj
>>162
> と言うと技能レベルが影響するのはコストだけ?

技能レベルってのがスキルレベルなのかクラスレベルなのかわからんけど、
スキルレベルなら技の閃き易さや連携が繋がる確率などに影響する
クラスレベルならクラスによるが、多くのクラスではクラス効果の度合いに影響する
171大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/16(月) 16:44:40 ID:7UuPKH2z
>>169
適材貼れなくても物理・術法防御強化で調整はできるって意味かと思ったけど
鍛冶屋に持ち込んでみたらやっぱり全くいじれない
172大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/16(月) 17:10:36 ID:k9T5YHb2
>>171
すまん
>>167しか見てなかったから適切な回答ではなかったね

そもそも>>159の言うように店売りのヴェルニーアーマーとガーラルアーマーは
販売してる状態で素のフィールドアーマーにヴェルニー(やガーラル)を貼って
強化できる以上に特化されている(それが店売りの利点)のでこちらが弄って特化させるわけではない

だから貼りなおしたり強化しなおしたり自分で特化できる
素のフィールドアーマーのほうが利便性が高いからおすすめってことだね
173大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/16(月) 17:14:23 ID:7UuPKH2z
なるほど
納得しました
174大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/16(月) 17:33:57 ID:jLSqrBa5
ミンサガの質問があるんですけど答えてもらえますか?
175大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/16(月) 18:18:11 ID:JOVSO/hU
>>172
あ、自分も>>159を見落としておりました。
>>165は、改造は出来ないけど、元々術法特化や物理特化を既に行っているということなのですね。
だから、凄く特化した物が欲しい場合は、ヴェルニーアーマーやガーラルアーマーの方が強い、と。

申し訳ございませんでした。
176大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/16(月) 19:17:49 ID:qfgLCDzN
165の書き方がちょっと誤解を招く表現だったきもしますね
表示されてる防御力が嘘という話題と、
特化型のアーマーの方が特化したステの限界が高いという話題が噛み合ってない気が

それに、表示されてる防御力が嘘といっても、全ての防具に共通して補正がかかるのなら問題ないのでは?
私はてっきりロマサガ2のオートクレール等やロマサガ3の宵闇のローブみたいなものを想像してしまいました
177大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/16(月) 19:32:39 ID:jLSqrBa5
だめですか?
178大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/16(月) 19:35:59 ID:kKJ+fvLj
>>174>>177
おk
いま議論になってるが全然問題なくおk

>>176
> それに、表示されてる防御力が嘘といっても、全ての防具に共通して補正がかかるのなら問題ないのでは?

リンク先の式見ると

「素で物防20の防具」と「鍛冶屋で物理強化をして物防20の防具」には違いがある

と言うように読めたんだが違うのかな
(「物理強化補正」って因子が2回出てくるんだよね)
179大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/16(月) 20:08:10 ID:14N4zfSV
>>177
どんと来いや
180大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/16(月) 20:33:54 ID:jLSqrBa5
>>177-178
ありがとうございます。
でもやっぱりいいです。
181大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/16(月) 20:39:36 ID:qfgLCDzN
なるほど、そもそもの話題がガーラルアーマーとかと素のフィールドのお勧めだったから、
防御力合計はガーラルとフィールドではガーラルの方が高いのは確かですね。
自分の方が元の話題と噛み合ってなかったようです。
さらに、どこかでレスを読み違えていたようです。
こちらのミスなのに相手に誤解が〜などといってすいませんでした
182大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/16(月) 20:43:24 ID:YdCDe9Vw
ミンサガの画面の明るさってかなり暗い方?
テレビの画面の明るさ設定が最大でも、洞窟とかだとキャラと敵シンボルくらいしか見えない
ステルスモモ使うと地図持ってないと何処にいるか分からんほど暗い
テレビ番組やPS2の他のゲーム、DVDは難なく見れるけどミンサガはかなり見づらい
183大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/16(月) 20:48:28 ID:jLSqrBa5
すいませんやっぱり教えてください
青銅ってどこで取れますか?
184大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/16(月) 20:58:47 ID:k9T5YHb2
>>182
暗いところは暗い
ヤシの洞窟とか

>>183
ドロップアイテムとしての入手は不可能
ミルザブール・オイゲンシュタット・ジェルトンの鍛冶屋にあるよ
185大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/16(月) 21:17:44 ID:jLSqrBa5
鍛冶屋のどこで取れるんですか?
186大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/16(月) 21:20:57 ID:JNbPz056
釣りだろこれ
187大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/16(月) 21:25:09 ID:YdCDe9Vw
>>184
どうも
やっぱり暗いのか。グレートピットが長い上に見えなくてイラつく
188大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/16(月) 21:27:58 ID:kKJ+fvLj
>>185
グレイ主人公で「刀の声」を聞いたのなら最初はジェルトンじゃないとダメだったような

それ以外の状況ならとにかく該当する鍛冶屋に話しかけてみれば分かるはず
189大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/16(月) 21:30:08 ID:fy2AYx0R
他と比較して明るいかどうか、なんてことを質問してどうするんだろうな
回答がYESだろうがNOだろうが
モニターの設定を変えるという解決方法に変わりはないわけだし
190大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/16(月) 21:33:54 ID:jLSqrBa5
>>188
ジェルトンにありました
ありがとうございます。
191大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/16(月) 21:51:36 ID:YdCDe9Vw
>>189
明るさ調節してもプレイ困難なほど見にくいから聞いたんだよ
もともとそういうもんだと分かればまあ納得できるから
くだらねえ質問で悪かったな
192大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/16(月) 21:58:11 ID:JNbPz056
どの程度暗いのかプレイ画面の写真でも上げて貰った方が早いんじゃね
それでそういうものなのか明らかにおかしいのかすぐ判る
画像撮れるかどうかわからないが
193大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/16(月) 21:59:59 ID:KaAk4PGH
ジュエルビースト倒した後もしもべ狩りを続ける事は出来ませんか?
というか、バンパイアも倒さないとジュエルビーストが起きないんでしょうか?
194大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/16(月) 22:19:35 ID:2lKhOCDI
俺も液晶モニターの質が悪いのか、ダンジョンなんか全然わからないことあるな
195大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/16(月) 22:35:05 ID:jLSqrBa5
もう1つ質問してもいいですか?
196大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/16(月) 23:05:51 ID:kKJ+fvLj
>>193
出来ます

しもべ狩りは、
「聖杯を入手せず」「ヴァンパイアを倒さず」「ジュエルビーストたんにヤシ村を破壊させない」ようにすればずっと出来ます
(倒すと出来なくなるのではなくむしろ逆で、倒すか足止めしとかないといずれ出来なくなる)
ただあまり後半になるとしもべの成長限界に引っかかって成長が止まるので永続的にやる事にあんまり意味はないです

ジュエルビーストたんはヴァンパイアを倒さなくても勝手に起きます
ヴァンパイアを倒しとくと起きるのがちょっと遅れる場合があるというだけです

上に書いた通り永続的に続ける事にあまり意味はありませんが、いちおう方法の一つを書いておきます
・水竜ルートで70%までにヴァンパイア以外の固定敵14体を全て倒す
・ジュエルビーストたん打倒のためしもべ狩りで鍛える
・90%になると目覚めちゃうのでその直前でしもべ狩りをやめる
・洞窟の奥にいるジュエルビーストたんを倒す
※70%以降はいつジュエルビーストたんを倒してもいいですがなかなか難しいです、いや90%でも難しいですが

無事倒せたらあとは間違って聖杯取ったりヴァンパイアを倒しちゃったりしなければおk

>>195
おkだけど、
「質問していい?」→「おk」→「では質問を」
このやりとりは省いていいんで次からはいきなり質問投下してね
回答者過多なんできっと誰かが答えてくれるよ
197大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/16(月) 23:18:46 ID:jLSqrBa5
>>196
ありがとございます
今フレイムタイラントで必殺技覚えをしてるんですけど
ナイトハルトだけ全然覚えません
武器は槍です
なんでですか?
198大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/16(月) 23:24:29 ID:d/aAvSNR
ボス仕様イフリートや敵仕様ガラハドみたいな
「1ターン目に強烈な術で攻撃してくる」
のがほぼ確実な敵を相手する以外にはディスティニーストーンって
結構役立たずだったりする?
全能力値+1と言われても使わない能力値ってもあるし。
199大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/16(月) 23:39:48 ID:kKJ+fvLj
>>197
槍は全体的に派生を使わないと閃きづらい
ナイトハルトってことはおそらく打槍の方だと思うが、
二段突き、痛打、はじき打ち、十方、チャージあたりを使ってるとなんか閃くかも

>>198
だね
ステアップは正直どーでも良くて、大事なのは術法無効化の方
アクアマリン+トパーズ+ダイアモンドの3点セットを装備すればミニオン相手に無敵になれたりする
あとオブシダンソードは装備しとくと物理防御が上がるので「武器欄に装備する防具」として結構役に立つ
200大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/16(月) 23:52:18 ID:d/aAvSNR
>>199
やっぱり?入手できたのはとりあえず全部パーティメンバーに装備させていたけど、
指輪は(財宝で出てきたらだけど)ポケットドラゴンや
(お金さえあればだけど)ガーディアンリングやジュエルリングとかの方がいいのかな?と。
後はそういうボス戦で装備するだけの方がいいのかも。

後もう一つ質問。
今、凍った城の宝の地図を一枚持ってるんだけど
財宝が配置されている場所がヘルプに書いてある地名のどこの場所かと
決定されるタイミングってどこ?
もし「凍った城に入ったときに決定される」と言われるなら
何度かやり直して極力入口に近い場所に配置されるようにしてみるし。
201大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/17(火) 00:09:36 ID:eKFqgLs/
あと何個?
202大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/17(火) 00:21:00 ID:nAQvRBOB
>>200
> 指輪は(財宝で出てきたらだけど)ポケットドラゴンや
> (お金さえあればだけど)ガーディアンリングやジュエルリングとかの方がいいのかな?と。

ガーディアンリングが鉄板、次点でポケドラ、かなぁ

> 「凍った城に入ったときに決定される」

正解
正確には
・城に入ったときに「配置されるフロア」が決まり、
・そのフロアに入った時に「フロア内のどのポイントに配置されるか」と「財宝の中身」が決まる

凍った城は仕掛けが多くて面倒なのよね…
203大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/17(火) 01:09:32 ID:Ju6gkkIm
スレ眺めてて不安になったのでちょっと質問させてください。
現在、アイシャ(開拓者L4)が主人公
パーティメンバーが
女闘士(帝国正騎士L3)、
女術士(帝国学術士L3)、
ファラ(城塞騎士L3)、
シルバー親分(ゲッコの騎士L4)
なんですけども…
このメンバー、このクラスで真猿に挑むのは無謀ですかね?(´・ω・`;)
みなさんロザ重や竜神障壁やODなどを使ってらっしゃるようなので、やはり使えるものは使った方がいいのかな…と。

ちなみに真猿に初めて挑みます。
初めてでこの面子はねーよwwwと思うかもしれませんが、アドバイスよろしくお願いします。
204大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/17(火) 01:32:25 ID:YET/tStw
>>203
・タイタス、怪魚の石鱗を人数分集める。
・良技をそろえる。
・当たりデータで戦う。
このあたりで戦えば勝てる気がする。

>ロザ重や竜神障壁やOD
あれば難易度下がるがなくてもいける。

もっと詳しくアドバイスほしいなら、ステ平均と使用武器を書けば誰か教えてくれると思う。
205大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/17(火) 01:36:13 ID:2OVOOCwL
>>200
なら、湖のちょっと前でセーブして近くで出るようにしてみる。
元は二枚有ってその状態でオブシダンソードをとりにいくのを兼ねて
一枚目(レベル2、6000金と炎のロッドだった)を発掘したので
既にこの時に二枚目(レベル4)の場所も中身も確定されちゃいました!
とか言われたら泣くに泣けないけれど。
206大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/17(火) 02:19:46 ID:nAQvRBOB
>>203
基本はトライ&エラーなんで、とりあえず戦ってみたらいいんじゃないかな
負けたらなぜ負けたかを分析して次の戦術を考える、ってのも楽しみ方のひとつだしね

いくつかアドバイスしとくと
・アニメート対策に素早い回復が出来るキャラ/クラスを用意する
→海賊LV5+前列水竜剣+常にTモード、が理想

・心の闇対策に状態異常防御を上げる
→流星刀などを駆使して90前後が理想(100付近になると逆に喰らいやすくなるとかなんとか)

・竜障やODは自分で制限を設けてないなら使った方がいい
→竜障はかなり強力、ODは回復やサポートに役立つ

・ゴッドハンド×4が来ないことを祈る
→柱が少ない時に来たらもう諦めた方がいい(竜障+店売り最強防具+ロザ重LV5+アマブレ、なら耐えられるかも)


>>205
> 既にこの時に二枚目(レベル4)の場所も中身も確定されちゃいました!

それはないから大丈夫
207大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/17(火) 03:05:08 ID:xWnFWR+C
>>205
たとえ中身が確定しても
取らずにダンジョンから出ればリセットされるからな

>>206
心の闇は状態異常防御無視するけどなー
208大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/17(火) 06:12:52 ID:tsaBIv2w
5年くらい前の液晶だと残像がひどくてプレイ不可だったな。
209大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/17(火) 08:36:42 ID:rMfHdClt
真サルーイン戦で状態属性防御を上げるのは何への対策ですか?
幻術ですか?
210大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/17(火) 09:22:56 ID:Ru76eHsZ
初心者でスマソ。
騎士領のモンスター砦の鉄格子ってどうやってあけるんですか?
意味がわからなくて心が折れそうです
211大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/17(火) 09:37:07 ID:wNVuKxou
>>203です。
>>204,>>206
アドバイスありがとうございます。参考にしつつ自分でも戦術考えてみますね。
竜神障壁は個人的に卑怯臭く感じたので、使わない方向でいこうと思います。
…ぶっちゃけジュエルが足りな(ry

ステは一番高くて40台、HPは未だに300台の女術士と何かにつけて弱いので、まずは鍛えないとなのですが;
どうしても勝てなかったらまた相談しに来ますね。
それでは、これから作業してきますノシ
212大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/17(火) 10:28:54 ID:fb5F6Iht
>>210
内側から開くんだったと思う。
金入り宝箱がある程度だと記憶してるので
別に開けなくても困りはしない。

騎士の誇りクリア後に行ける3階のやつではないのだと勝手に判断しての返答。
213大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/17(火) 11:01:51 ID:Ru76eHsZ
212固定モンスターがいないので
鉄格子の中かとおもったんですが・・・
自分が探せていないだけでしょうか?
214大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/17(火) 11:12:57 ID:j4L4gmFe
落とし穴に落ちないと進めないぞ
画面が揺れる地面がそう
215大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/17(火) 13:42:22 ID:Ru76eHsZ
>>214ありがとうございます
216大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/17(火) 16:13:59 ID:9EhDlo2o
二階左上の落ちる床のことか。
ボタン速押しが難しくて悩んでるのかと思った。
217大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/17(火) 16:51:59 ID:Ru76eHsZ
コンスタンツの石像は下の階まで押していくのですか?
元々あった場所にずらしても扉が開きません
218大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/17(火) 17:04:07 ID:CSMHdI/6
よくわからんがコンスタンツは階層一つだったような
219大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/17(火) 17:10:27 ID:jBg7b7qQ
>>217
まず入り口正面にある石像は洞窟の南エリア(入り口から向かって左のエリア)の扉を開く
周囲8マスのどこかに置くのが正解で、南エリアの正解のルートの先にもう一個石像があって
それを調べることが北エリアの扉を開ける石像を出現させる条件
その石像をおなじく周囲8マスのどこかに置けばコンスタンツのいる部屋の扉が開く
220大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/17(火) 18:03:12 ID:PcW3gBbD
しもべ狩り中、進行度75%
BPが45くらいまでは調子よく上がってたんだけど、50手前で全員ほぼ止まってしまった
しもべ相手ならこんなもんですか?
221大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/17(火) 18:11:16 ID:CxuSil/G
うん
222大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/17(火) 18:42:23 ID:PcW3gBbD
50手前って粘りすぎw
俺は40近くでやめるわ
223大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/17(火) 19:02:49 ID:PcW3gBbD
d、了解っす
224193:2010/08/17(火) 19:41:48 ID:FMr/Jxjg
>>196
ありがとうございました。お礼が遅くなりすみません。

>>222
自分が今進行度70%くらいですが、BPそこまで上がってません。(30前後です)
やはり一戦ごとにステータスの上がりが悪いとソフトリセットしてますか?
225大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/17(火) 20:01:05 ID:Ru76eHsZ
忍び足の使い方がわからず、
戦い続けていたら、敵が滅茶苦茶強くなってまともに戦うと、
全滅してしまいます。
もう一回やり直した方が良いでしょうか?
226大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/17(火) 20:01:47 ID:j4L4gmFe
草原とか敵弱いよ
227大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/17(火) 20:06:10 ID:PcW3gBbD
>>224
はい、自分の基準は誰かしらBP上がるまでリセットし続けます
でもやりすぎると精神衛生上よろしくないですね
228大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/17(火) 20:24:21 ID:yvzOAetv
しもべでそこまで厳選しなくても…
>>225
まずどのモンスターにステニンが有効なのか把握するんだ
有効時間はレベルが高い程長くなる
敵が強い=自分もそれなりだからやり直す必要はない!
っというよりミンサガにやり直しは基本的にいらない
技が弱いのが原因と思うからまずは道場行くことをオススメする
229大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/17(火) 20:48:59 ID:O31zIVMx
>>209
心の闇以外の状態異常にかかりにくくするためです。
幻体時は浄化の水などが効きませんし、リヴァは即死時に復活しないので、
結構重要だと個人的に思います。
230大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/17(火) 22:39:20 ID:t80M+63z
ぷw
231大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/18(水) 10:58:33 ID:zoYfLoCW
サガミンじゃないの?
232大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/18(水) 12:25:26 ID:A37Fji2R
それならロマサガミンだろjk
233大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/18(水) 14:13:17 ID:uNGQ7iE2
ロマサガは2しかやってなくてかなりハマったんだけどアレにハマればこれにもハマる?
234大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/18(水) 14:25:17 ID:Hwj8m5zL
そうとは限らない
235大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/18(水) 14:31:32 ID:0Fx63OOD
ロマサガ2は近いとすればサガフロ2ぐらいで他のサガシリーズとは違う

ミンサガはミンサガ以前の集大成システムとも言えるし、ヘルプも増え入り易いがが初心者のネックは進行度システムではないだろうか?
236大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/18(水) 14:38:07 ID:KmCsvABz
戦闘回数抑えた方がいい、なんて普通思いつかんしな。
戦闘重ねて俺様つえええ!なプレイが好きな自分も最初かなり困った。
237大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/18(水) 14:38:47 ID:Vvyp3N0i
1周目は進行度とか気にしなくても大丈夫だろ
時限イベントなんぞクリアしなくてもクリアは出来るからな
最初に心配なのはほったらかしに耐えれるかどうかだな
238大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/18(水) 17:18:03 ID:a7rv9i8R
逃げまくっても敵は強くならないし時間は進まないと考えると2よりは楽と言える
239大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/18(水) 18:03:31 ID:NlKEv9uU
主人公ホークじゃないんですけどブッチャー倒さないのと倒してイベントクリアするのと違いってありますか?
240大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/18(水) 18:04:55 ID:NlKEv9uU
↑メルビル襲撃の事です
241大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/18(水) 18:18:06 ID:HIJPc/8K
>>235
フロ2との共通点って歴史モノってだけじゃねーか

242大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/18(水) 18:51:04 ID:nsCX/ZO5
おともナッツ後回しにし過ぎてヘルズウィングで倒れます。
全体技で効果的な技教えてください。
あとゲラ派の器用さ低くてよくミスるんですが武器ポイント入りますか?
243大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/18(水) 19:10:44 ID:SyV4H+/6
>>239
PNの内容
ttp://www.geocities.jp/yasu_uru5/rsms/playnote/event_03.html#merubi

他にはない、はず

>>242
払車剣オススメ

入る
武器を振るモーションさえ出てればHITしたかどうかは不問
244大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/18(水) 19:50:28 ID:YZL819Jm
>>239
港のブッチャーや地下神殿のサルーインの神官を倒していなくても
王宮のガイキ…大空魔竜さえ倒せばメルビル襲撃イベント自体
解決扱いになるんじゃなかった?

ホーク編以外の場合フランシスカが欲しいかどうか、って所かも。
245大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/18(水) 20:16:09 ID:a7rv9i8R
>>239>>244
ホーク以外は宮殿の大空飛竜さえ倒せば解決
PNの記載以外に変化があるのは地下神殿に行かなかった場合、クリア後にミニオンとの再戦がないことだけ

---
ちなみにホークの場合、港のブッチャーを倒した時点で解決済みになるので追撃せず皇帝を助けに行けば
オキナスのバンダナが手に入らない代わりに皇帝の褒美をもらえる
地下神殿経由でいけばミニオンとの再戦もあり
ホークで港のブッチャースルーして宮殿直行コースについては試してないのでわからない
246大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/18(水) 20:29:01 ID:YZL819Jm
>>245
>ホークで港のブッチャースルーして宮殿直行コースについては試してないのでわからない
ホークが主人公の際にオキナスのバンダナと皇帝からの報酬の両方を貰おうとした時に
一度試してみたんだけれど、「海賊は撤退した」とかノートにかかれて終わり。
247大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/18(水) 20:38:38 ID:a7rv9i8R
おお、それはどうも通常のスルーコースと同じか
248大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/18(水) 21:15:51 ID:YZL819Jm
自分も一つ質問。
ミイラの薬スーパーなんだけれど、攻略本だと作り方として
「ミイラ+青の上薬草+黄色の上薬草+緑の上薬草+赤の上薬草」
とミイラと各色の上薬草一つずつって書いてあったのが、
赤の上薬草がない状態でもミイラの薬ではなくてミイラの薬スーパーができてしまった。
薬草の組み合わせに攻略本に書いてない特例があったりしたの?
それとも甫から攻略本の記述が間違ってたの?
249大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/18(水) 21:28:08 ID:nAaye0zK
本当に下らない質問です 
マリーンはなぜ人気がないんですか? 
確かに人面魚の時は、見れた物じゃないのは理解できますが、 
陸上の人型は十分可愛いと思うんですが。 個人的に
それとも、ただのネタ?
250大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/18(水) 21:30:33 ID:BozOfz0e
マリーンがPTに入れられたら毎回スタメン
251大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/18(水) 22:03:29 ID:Hwj8m5zL
あれがアイシャだったら毎回こっちから接触しに行くのにな
ガングロブサイクはNG
252大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/18(水) 22:15:30 ID:TTG5GIHx
>>248
持ってたのが赤の薬草じゃなくて赤の草だったんじゃない?

>>249
PTをいきなり海底神殿に引きずり込む初心者殺しだからかと
それにマリーン嫌いはミンサガの鉄板ネタだからネタとして発言してる人も多い
実際には好きな人もそこそこいると思うよ
253大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/18(水) 23:10:43 ID:YZL819Jm
海底神殿最大の恐怖は
「たまにウコムの鉾が手に入らない(入っている宝箱が存在しない)場合がある」
ではないかと。

最高ランクの打槍、しかも水の術具が入手できないというのは痛い。SFC版も遊んだ人だったら尚更。
イベントが発生する頃には亀さんも赤ローブもそこまで怖くないし。
254大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/18(水) 23:17:40 ID:gEo/lqZU
海底神殿の恐怖

穴から現れた鳥に出会頭でぶつかる
255大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/18(水) 23:20:52 ID:yKZWAtNG
>>253-254
>>1
雑談なら他所で
256大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/18(水) 23:23:36 ID:Jo67d6Wa
穴から現れた鳥を避けようと焦って穴に落ちる
257大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/18(水) 23:24:21 ID:Jo67d6Wa
おっとリロらなかった。すまそ。
258大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/19(木) 00:05:10 ID:NqvQvV7C
最終試練後にアルベルトとディアナと詩人を仲間に加えるのは
ジャミル主人公で無いと無理ですか?
259大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/19(木) 00:16:28 ID:NqvQvV7C
すいません自己解決しました
260大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/19(木) 01:04:19 ID:g4WQKMbF
グレイの古刀イベントの為の廃石を掘ろうとしてるのですが、中々出ません…
進行度110でサーチ採掘レベル共に3なのですが、
どこで掘っても確率は同じでしょうか?
261大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/19(木) 02:23:54 ID:x/8h270y
>>260
どこで掘っても同じ
純金とかアビスクリスタルとかが掘れているなら、
目当ての廃石が出るテーブルは引けているのでそのうち見つかる
(ランク8だと10回やれば7回くらいは該当のテーブルは引けてると思う)

鉱石のあるフロアに入った瞬間に中身が確定するので、
直前でクイックセーブしてロードのタイミングやフロアに侵入するタイミングを変えたりしてみてもいい。
262大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/19(木) 11:28:01 ID:97hwE77n
>>260>>261ここで聞く人間は純金は考慮せずアビスのみで判別した方がいいと思うぜ
263大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/19(木) 11:54:10 ID:eFAGzOrE
BP増やしたくて魔術選択してるんだけど、
順番が回ってくる前に毎回火の鳥で戦闘終わってしまう。
この場合も魔術選択したことになってるの?
264大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/19(木) 12:01:48 ID:OFeBVYWw
なんでマリーンって(><)って顔文字で表現されてるんですか?
ミンサガで(><)という表情するときってありますっけ?
265大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/19(木) 12:02:52 ID:OFeBVYWw
>>263
秘宝伝説GODだと実際に「行動」する必要があるけど、
ミンサガでは「選択」するだけでおk(バトル中に行動せずにバトルが終わってもおk)
266大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/19(木) 15:08:14 ID:g4WQKMbF
>>261-262
ありがとうございました。
無事出ました。

あと適材馴染ませるのってみね打ちみたいなダメージ出ない技じゃ駄目なんでしょうか?
ひたすら巻き打ちがいいんですかね?
267大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/19(木) 15:11:15 ID:x/8h270y
>>266
行動すればなんでもOK
ダメージの有無は関係ない
268大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/19(木) 15:14:05 ID:g4WQKMbF
>>267
まじすか
早い回答ありがとうございます
269大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/19(木) 16:43:10 ID:g4WQKMbF
古刀+7にして刀鬼?倒して鬼神刀をゲットって出たのに
古刀+7のまんまなんですが…
なにこれ
270大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/19(木) 16:58:52 ID:mKq8DEA4
>>269
装備欄の一番上に無いと変化しなかったはず
271242:2010/08/19(木) 17:03:57 ID:hCS5ASky
>>243
払車剣閃いてみます
ありがとうございました
272大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/19(木) 17:05:39 ID:g4WQKMbF
>>270
えーまじすか
ちょっとやってみます
ども
273大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/19(木) 18:18:24 ID:P2iYuNOm
>>264
キョン乙
274大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/19(木) 19:41:20 ID:0lexgNog
在処不明ではないけれどパーティが所有していない、という状態に
運命石がなっているとサルーイン側に奪われた扱いになるらしいけれど、
アクアマリンを素直に殿下へと渡した場合、それでもサルーインに奪われた扱いになる?
275大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/19(木) 20:03:52 ID:x/8h270y
ならない
276大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/19(木) 20:09:40 ID:0lexgNog
ありがとう…それともう一つ。
スカーブ山に登ってタイニィフェザーと出合った時に手伝いを拒否したら
つまらない奴扱いされて追い出されてその後また頂上に上って
翼を調べても何の反応もなくなったんだけど

もしかして、これで四天王お使いイベントの進行不能確定?
それともお使いが始まればまた顔を出してくれる?
277大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/19(木) 22:12:00 ID:TCHdAlpW
凍結湖&オブシダンと三地点って、どっち先にやるべきかな?
278大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/19(木) 22:16:34 ID:gT8EDpjO
冥府にいく為の手段としてガラハドを殺したなら、
冥府→凍った城の方が話のつながり的にいいと思う。
(この場合はさらに最終試練を先にやる必要がでてくるけど)

でもどっちを先にやると何かできなくなる事が…ってのはないみたいだから
どっちを先にやっても構わないと思うよ。
279大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/19(木) 22:20:50 ID:Q6jcPevR
>>277
三地点の語りを聞くのは調整が面倒なので
できるだけ早めに済ませる
280大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/19(木) 22:34:04 ID:x/8h270y
>>276
勇気の証でお使い拒否→アディリスの依頼を受けてからお使い依頼を確認

大丈夫
281大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/19(木) 22:55:59 ID:TCHdAlpW
>>278>>279
なるほどなるほど
PNには特にこだわりないので、バルハルマラソン終わったら三地点から行ってみます、トンクス
282大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/19(木) 23:21:56 ID:Z1IaZbZ4
長剣の場合、心形剣を閃くには
剣閃からが一番よいのかな?
283大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/19(木) 23:28:32 ID:Q6jcPevR
>>282
剣閃からはどんな技も閃かないと思う
心形剣を狙うなら
ハヤブサ斬りから狙うのが断ち切りより楽なようだ
284大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/19(木) 23:37:10 ID:Z1IaZbZ4
>>283
剣閃からはダメなのね
SFC時代は強くてお世話になったが・・
ハヤブサ斬りを振ってきます ありがとう!
285大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/19(木) 23:40:50 ID:gT8EDpjO
>>280
最初からステルスと忍び足を使いまくったせいでやれるイベントがなくなって、
暇つぶしに羽根を取りに行ったらこんな事に…教えてくれてありがとう。安心した。

アルベルトのHPがサオキの洞窟終了時点で初期値の二倍すら越えてないんだよな、
どうしよう…いや、両手斧でも振り回せよって言われたらそれまでなんだけど。
286大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/19(木) 23:57:47 ID:uIT8RkjY
カタナの木の葉落としか合わせ打ちがいいっぽい心形剣
287大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/20(金) 00:41:27 ID:zUyRxAxQ
>>286
ハヤブサ斬りをしていたら、心形剣覚えました
発売当時以来、久しぶりにプレイ中だけどこんなに楽だなんて・・
小型剣ダークは通常攻撃ですぐ覚えるけど
288大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/20(金) 00:54:24 ID:LuYLqPu1
改造や補強用の素材が売り切れてて困ってるんですが、エリア切り替えなどで復活するんでしょうか?
289大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/20(金) 01:00:21 ID:KWuGTmdX
>>288
1〜2分ごとに判定
漫画でも読みながら時々話しかけてりゃそのうち売り出される
290大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/20(金) 01:01:09 ID:xo3hKKTx
時間で復活する
時間が経つ前に話すとまた1から数えなおしっぽい
どれ位待てばいいか忘れちゃった
291大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/20(金) 01:02:52 ID:LuYLqPu1
>>289
ありがとう!気長に待ってみます
292大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/20(金) 01:10:16 ID:LuYLqPu1
無事買えました。レスくれた方に感謝!
293大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/20(金) 02:10:39 ID:Kvnjmxke
初回プレイなんですがアクアマリンは素直に殿下に渡したほうがいいんでしょうか
SFC版ちょこっとかじったことあるんでアクアマリンの有効性はわかるんですが
294大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/20(金) 02:29:16 ID:Q/eb0b+1
殿下にくれてやるんならそんな致命的なことにはならんよ
もちろんくれてやる必要もないし
殿下の依頼で取りに行ったのであれば、くれてやってパーティにいる状態でないと潰れてしまうイベントが
終盤の寄り道で一つあるくらい

まぁ初回(=1周目)なら自分の好きなようにプレイしたらいいと思うよ
どうせよくわからんうちに進んじゃってあれもこれもできなかったってなっちゃうからw
295大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/20(金) 03:05:17 ID:Kvnjmxke
返答ありがとう
金欠なんでお金に変えて装備整えることにします
296大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/20(金) 04:29:10 ID:gJM6iROv
アクアマリンか店売り最強防具セットどっち選ぶかって話だな。
まー初プレイなら殿下入れればそれなりに楽になると思うぞ。
シシャドノ コレガワカラナイ
297大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/20(金) 10:10:11 ID:/EIIATHM
>>295
殿下に渡すなら、8000金よりフィールドアーマー貰ったほうがいいよ。
298大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/20(金) 13:38:59 ID:Q7sUa1Lx
炎のロッド経由でリヴァイバと火の鳥LP0にしたい場合って
細剣対応のクラスに付けないとだめですか?
299大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/20(金) 13:44:20 ID:uzJNxhc5
他の人も言ってるけどお金よりもフィールドアーマーの方がいいって。
フィールドアーマーより防御力の数値が高い鎧は
防御性能が物理か術法かのどちらかに偏っている上値段が高かったり(ガーラルアーマー/ヴェルニーアーマー)
イベント入手限定だったり(アラ・メルビラーナ)
イベント入手限定の上リスクも大きかったり(死の鎧)するし。

しかもフィールドアーマーはバランスよく改造できる。
300大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/20(金) 14:00:14 ID:Q/eb0b+1
>>298
うん
301大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/20(金) 15:44:19 ID:jzWQwAhE
そうなんですか。

では対応クラスに付かない場合は、
最低でLPいくつまで減らせますか?
リヴァイヴァ・火の鳥・セルフバーニングが知りたいです。
302大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/20(金) 16:05:20 ID:Q/eb0b+1
火術レベル5、細剣レベル5、術10個習得、炎のロッド強度+2で
セルバ0、リヴァイヴァ黄1、火の鳥赤1
303大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/20(金) 16:08:41 ID:aTAjYqex
ありがとうございます!
304大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/20(金) 16:19:35 ID:p1GNSx8x
めちゃめちゃ厳しい>>302が不意に見せた優しさ
305大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/20(金) 17:55:10 ID:J+2Bx9NM
ライフスティールとかウォーテクスとか裏技術合成で使えるて聞いたんだが
306大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/20(金) 19:03:01 ID:nHh3QqPb
雑談するな質問をしろ
307大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/20(金) 19:12:31 ID:ps4x04C7
スカーブ山の狭い場所で敵がよけられなくて、すぐチェーンバトルになってしまうんだけど
敵シンボル3つとチェーンした場合って、戦闘回数は3回として数えられるの?それとも1回?
頂上まで登って依頼受けた後クリスタルシティのギユウ軍に話しかけたら【新】付いてた…
308大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/20(金) 19:39:08 ID:9s1v264W
3回。
よく出るなこの質問。
309大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/20(金) 20:35:17 ID:dBUHEdHb
>>305
レシピは存在するけど、闇術邪術が使えないから無理。
赤間導師が連れ回せればなぁ
310大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/20(金) 21:29:22 ID:ycKwHLGY
刀なんですけど、あんまり強力で使い勝手のよい技無いし、ディフレクトできない
盾装備できない。それでも、敢えて使う価値何かありますか?
311大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/20(金) 21:33:43 ID:fp7M+/2a
かっこいい
312大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/20(金) 21:35:03 ID:p1GNSx8x
秘踏みの太刀でLP削れるよ

両手大剣でも秘踏みの太刀は使えるけど、
両手大剣スキルを持ってないクラスはEPを消費する
313大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/20(金) 21:42:23 ID:p9T8Hrj8
乱れ雪月花のロマン
314大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/20(金) 22:12:44 ID:Niq8Lbk+
おやびんに似合う武器は何でしょうか?
315大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/20(金) 22:22:55 ID:g7pxHl0X
水の術法を回復手段として使っている魔法系クラスのキャラに
術具を使って火の術法も使わせたいという場合
最初から封印状態で火の術法を覚えさせるって事はできない?
316大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/20(金) 22:28:47 ID:bh0tYdtI
>>315
よくわからんが
封印と解除は金があればいつでもできる
術具で使う予定の火術を覚えてから癒しの水を覚えれば費用が安く済む
317大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/20(金) 22:36:24 ID:g7pxHl0X
>>316
そこで最初に水の術法を覚えさせていたキャラに
「水の術法の封印(火の術法の購入)→水の術法を思い出す」
の手間とお金をかけさせない為に火の術法を最初から封印状態で覚えたい、って事。
318大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/20(金) 22:42:57 ID:8lRVSKgg
>>317
無理
>>361の書いてある通り
癒しの水を最初に買ったなら他の安い水術買って火術封印するしかない
319大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/20(金) 22:45:02 ID:8lRVSKgg
>>361じゃなく>>316だた
320大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/20(金) 22:45:18 ID:g7pxHl0X
>>318
ありがとう。やっぱり何か術法を買って…しかないか。
お金が溜まったら火の術全部買って、後で水エレメンタルでも買おうっと。
321大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/20(金) 23:30:38 ID:LY1RhPsf
−−−−ってアイテムドロップしたんですけど、これなんですか?
322大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/20(金) 23:32:29 ID:g7pxHl0X
>>321
既に補強済みの武器防具をそれで補強すると、
補強されていない素の状態に戻す事ができる補強材。

でもバグアイテムっぽい。
323大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/20(金) 23:39:56 ID:LY1RhPsf
>>322
へ〜そんなのがあるんですね
どうもっす
324大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/20(金) 23:50:21 ID:E04qZtcR
ゲ=ハは素手の攻撃力が高いと聞いたのですが、
マスクデータですか?
実際数値にするとどの程度高いのでしょうか?
325大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/20(金) 23:56:15 ID:bh0tYdtI
ホーク シフ ゲラ=ハ ガラハドの四人が
素手の攻撃性能が15。他のキャラは10

実際の戦闘でどれぐらい差が出るかは知らない
326大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/21(土) 00:01:14 ID:g7pxHl0X
単に他のキャラの体術は「『素手』という武器の攻撃力が10」なのに対して
力自慢の四名の体術は「『素手』という武器の攻撃力が15」なんだと思ってた。

大体手斧(攻撃力15)と戦斧(攻撃力17)と同じ位の差?
でも攻撃力に2の違いが有るし…
327大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/21(土) 00:04:29 ID:kjkOKEHv
引用
http://11hp.jp/book.cgi?id=romaroma&ak=&pn=1&mode=log&kt=9&data=20070219122010&pg=
>攻撃性能10と15では、羅刹掌をごろつきに能力値70で20回ぶっ放して平均したら、300くらい差が出た。まぁ高い方がいいけど10でもいいって感じ。

強力な敵に試した時のデータが知りたくなったな
328大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/21(土) 00:12:24 ID:EU9qN5gE
何で日銀は金を刷らないの?
329大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/21(土) 05:20:30 ID:6p2Df1uY
ジャミル主人公の場合は最初のウハンジの秘密をクリアしないと南・北エスタ以外のエリアに
移動することは不可能ですか?
出来ればウハンジスルーして進めたいのですが・・
330大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/21(土) 06:14:07 ID:7ieqElGw
>>329
北エスタミルから船
331大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/21(土) 07:05:52 ID:6p2Df1uY
>>330
いや、南エスタ→北エスタに地下道使って移動して船に乗ろうとしたら船がないんですよ・・
南エスタ行きのはあるんですが、ヨービル行きの船がない!一応別データで船の場所確認してみたけど
場所も間違いないしウハンジクリアしないと船出現しないのかなと思いまして。
一体どうやったら船出現するんでしょうか?
332大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/21(土) 08:10:25 ID:/GgKEWdE
>>331
クリアしないと他の地域には行けないよ
唯一の例外は語りを聞くこと
333大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/21(土) 12:47:19 ID:TMcQt6KC
「ウハンジの秘密」がオープニングイベント代わりになってるから、
それをクリアしないと話が進まない。

上にも書いてある通り、戦闘をひたすらひたすら繰り返して
詩人から巨人の里辺りの情報を聞けば例外だけど…
334大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/21(土) 15:05:20 ID:6p2Df1uY
>>332>>333
やはりウハンジクリアしないと駄目なのですね。
わざわざレス有難うございました!
335大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/21(土) 15:07:28 ID:iRDgoxrp
アルベルトとグレイはイベントで特定のアイテムを手に入れると
グラフィックが変わるって聞いたんだけど、同時に
「戦闘中にボイスがなくなる」
「術合成をしても術合成がされていない状態になる」
みたいな話も聞いた。もしこれが本当なら
どんな悪影響が発生するのか詳しく教えて。
336大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/21(土) 15:24:00 ID:B3/1B7Fx
>>335
アルベルトは武神の鎧取得時、グレイは刀鬼撃破後

●アルベルト・グレイ共通
・戦闘中に喋らなくなる(サルーイン戦での一部台詞を除く)
・一部恩寵発生に不具合
ex)変化後グレイのみがエロールの恩寵発動条件を満たしていてもエロールの恩寵が発動しない
 なお、他のキャラついては普通に発動するし、他キャラと変化グレイが同時に条件を満たしていれば
 変化グレイにも恩寵は発動する
(他の恩寵について等詳細は失念)

●アルベルトのみ
・術合成の効果が得られなくなる

●グレイのみ
特になし
337大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/21(土) 15:25:59 ID:LZvVWrYf
初ミンサガ一週目です
合成術でがんがん進んでたんですが
竜騎士の龍陣発動で(やっぱり…)詰まりました
いろいろ調べたところ一度でも無足、加撃、奥義、支援を出していないとだめってことで

@無足、加撃、奥義とは例えば無双三段のみを使用してれば派生して発生するものなのでしょうか
A無足、加撃、奥義、3種類あるようですが発生すれば技登録される系ですか?
B無足、加撃、奥義、支援の4種類全て発生させないといけないのか?
C支援とは・・・例えばどのように発生?
D前述の前提条件を満たしていれば例えば龍陣で前中後で同系技で連携した場合陣形技は100%発動するものなのでしょうか?

初心者で根本的に理解できてないかもしれないので質問がおかしいかもしれません
申し訳ありませんがお暇なときでいいのでよろしくお願いします
338大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/21(土) 15:31:09 ID:jBWa+1eK
普通のザコ敵でも難しい技(ファイナルレターとか)を閃くことってありますか?
既に進行度120パーセントで倒すべきボスキャラも枯渇してしまった状態なんですがもうダメですか?
339大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/21(土) 15:35:06 ID:0NxlJCWX
俺がレター閃いたのは氷晶獣だったな
340大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/21(土) 15:38:07 ID:0NxlJCWX
あ勿論閃く確率が高いか低いかの違い
341大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/21(土) 15:43:34 ID:qJFpr8q0
>>338
イフリート先生がいるじゃまいか
342大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/21(土) 15:44:28 ID:jBWa+1eK
要するにいつまでも間に合うってことですね。ありがとうございます。
343大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/21(土) 15:45:18 ID:B3/1B7Fx
>>337
1.する。けどまあカットイン連発の方が楽だろう
2.登録はされない
3.全て発生させないと陣が解禁されない
 竜騎士クリアだけなら支援だけでもいいけど味気ないし素人にはおすすめしない
4.特定の技術を起点にした連携を行うことで100%発生
 特定の技術:でたらめ矢、クラック、火・氷・雷幻術、サイコブラストetc.
5.陣に即した攻撃のみで連携するのは必須条件
 隊列は必須ではないが、陣に即した隊列で連携すれば基本的に100%発生する
 (他の陣の発動により阻害されるケースがある)

あとは>>4

>>338
>>7
344大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/21(土) 16:07:46 ID:6jwMAY36
騎士団の誇りにかけてでテオとラファの二人を無視して自分達だけでクリアしたあとコンスタンツ誘拐のイベントで、進行できなくなっちゃった
もうこの周は無理ですか?
345大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/21(土) 16:19:04 ID:B3/1B7Fx
>>344
無理
騎士団の誇りにかけてを、一度も二人を仲間に誘わないままクリアするとそうなる
実際に仲間にしなくてもいいから一度は同行する選択肢を取らないとだめ
346大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/21(土) 16:35:29 ID:LZvVWrYf
>>343
一回の竜人戦闘でカットイン連発無足、加撃、奥義、支援→白馬陣→龍陣
速攻でいけました
わかりやすい解答ありがとうございました
347大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/21(土) 18:25:31 ID:iRDgoxrp
>>336
ありがとう。ゲームが続けられなくなるレベルの悪影響が発生するわけじゃないんだ。
アルベルトは最初から術合成をやるクラスにつけるつもりはないし。
348大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/21(土) 19:27:31 ID:dGduvmcz
最終試練の後にLP切れで仲間外した場合って再出現するんですか?
クローディアが全然出てこない・・・
349大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/21(土) 19:41:19 ID:peCOa52P
350大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/21(土) 19:56:34 ID:dGduvmcz
>>349
最終試練とか関係なくするやつはするということですか・・・
粘ってみます
351大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/21(土) 19:58:36 ID:iRDgoxrp
LP0になっても死んだりはせずパーティから外れるだけ。
出現しなくなるのはイベントで死んだ場合のみ。
(デスに生き返らせてもらえばまた現れるようになる)

ただしパーティから外した直後(詩人に説得してもらうのでもLPが0になるのでも)は
どこにも居ない状態になっているので、街を往復しているとその内また出現するようになる。
352大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/21(土) 20:31:09 ID:KutaJS9Z
1:ガラハド、ダウド、竜騎士がイベントで死亡
2:デスと鎧や剣と引き換えに命を捧げる
(↑この二つはデスに生き返らせてもらえる)
3:竜騎士・フリーレ・イベントを最後まで進めたダークをパーティから外す
4:オウルの呼び声でクローディアに対する対応を間違える
この他に何かいたっけ?>再出現しない
353大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/21(土) 20:38:40 ID:kjkOKEHv
>>352
ウエストエンドが壊滅した後のエルマン

クローディア編のシルベン・ブラウ

テオドール

名無しキャラ
354大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/21(土) 21:09:44 ID:6jwMAY36
>>345
ありがと!
しかしメイジスタッフとスカローブ
火の鳥リヴァイア無しかぁ〜キツいな・・
355大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/21(土) 21:15:38 ID:0NxlJCWX
火の鳥とリヴァイヴァは後で覚えられるよ乱心まで無理だけど
356大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/21(土) 22:24:33 ID:qOFMZPkQ
>>352
ファラ助けたあとにジャミルに対して冷たい対応もあったかな


何週かしてるとジルベンブラウ竜騎士とかを何とか使いたくなるわ
普通に魔法使いしかないよなぁ
357大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/21(土) 23:26:00 ID:elACNNx3
>>354
最終的に全員似たような防具になるんだからいいじゃないかw
火の鳥もないならないでショックがあるさ
358大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/22(日) 00:34:41 ID:oc1R7oRt
シェラハに勝てなくていま脱出中なんですけど再戦できますよね??
359大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/22(日) 01:49:14 ID:eUDGsF4g
「皇帝の奇病」のワイルを倒すのって、何かできる限り楽になる戦術ってある?
ミニオンも単体魔法を1〜2回使ってくるだけなんだけどこっちの火力もHPも貧弱で…。

一応陛下と竜騎士を入れるまでの弾除け扱いだったアイシャと詩人に
癒しの水を覚えさせて毎ターン使いまくりで攻撃担当の命を維持させて
何とか勝ったけど、もっと美味しい戦法があったら次の周で使おうかな、と。
360大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/22(日) 01:50:21 ID:64exo/Yl
イド・ブレイク連発
361大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/22(日) 01:53:12 ID:Wrjdhwdb
2術合成でINT下げると楽
362大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/22(日) 02:41:11 ID:Bi/V9OT4
アイシャほったらかし
363大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/22(日) 02:54:13 ID:UO9iS7wq
>>359
3周すれば驚くほど簡単になる、要は馴れの部分もでかい
けど、ゾディアックは簡便な
364大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/22(日) 08:09:51 ID:UI8AqXyP
しもべとごろつきって倒すと進行度あがるんですか?
365大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/22(日) 08:13:46 ID:Wrjdhwdb
戦闘で勝ったら上る
366大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/22(日) 08:18:39 ID:UI8AqXyP
ありがとうございます
367大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/22(日) 11:42:49 ID:nT8RHPmT
>>356
竜騎士は常にリヴァイヴァ+魔法盾掛けれるから魅力的じゃね?
海賊とかで活躍してくれそうな気がする。LPがちと少ないけど
次はその3匹入れて真猿撃破目指そうかな

そういえば、メンバーに城塞騎士2人以上入れても
その分味方にディフレクトの効果上がったりする?
368大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/22(日) 11:50:28 ID:A+2A9L89
竜騎士リバァイヴァの上から魔法盾かけれたっけか?
確か次ターンで魔法盾消されたような…
そもそも併用できるもんなの?
369大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/22(日) 12:42:05 ID:jNGhUrbX
かかるけどそのときは当然リヴァイヴァの効果がなくなる
そんで次のターンには自動リヴァイヴァでかけた魔法盾が消える
370大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/22(日) 13:15:53 ID:nT8RHPmT
>>369
そういうことだったの・・・
たまたまセルバ掛けたターンに防いでただけなのかぁ
脳内ではキャーリューサーンセルバかっけーって美化されてた様だったorz
所詮モンスターはモンスターってことですね

しかしあと一人海賊入れようと考えてたけど自重しろということですねわかりました
371大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/22(日) 13:22:12 ID:28v/dU1E
二点質問させてください
・術具経由で使う術の威力は、その術具の攻撃力が影響しますか
・術具経由で使う術の威力は、どの能力値(知力等)が影響しますか
おねがいします
372大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/22(日) 13:26:15 ID:ADy2qy3o
>>371
影響するが、それほど大きくない
使用する術による。知力依存の術なら知力、愛依存なら愛
373371:2010/08/22(日) 13:34:24 ID:28v/dU1E
>>372
レスありがとうございます
アイスソードや竜槍二種のような高攻撃力・知力減の術具を使うメリットは
(あまり)無いということですね
374大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/22(日) 15:48:21 ID:cWWykxTI
術具の攻撃力の他に、その武器の隊列攻撃補正、
アイスソードでは、固有術の場合、Aモード補正もかかる
からメリットがあまり無いということはない。
375大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/22(日) 19:19:00 ID:1dc/pNuG
火の鳥の時に細剣の補正で最速で撃ちたいって程度よね
376大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/23(月) 00:29:26 ID:6qTKnqb+
体術って複数モード扱えるスタイルにしても特にデメリットない?
377大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/23(月) 00:37:02 ID:gyso8i/c
>>376
2モードだと攻撃性能5%ダウン、3モードだと15%ダウン
378大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/23(月) 00:41:49 ID:6qTKnqb+
>>377
体術でもやっぱりダウンするんだね・・・ありがとう
379大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/23(月) 18:54:53 ID:BjQXwVSg
対術はカウンター狙いのDモードか火力のAモードだな
380大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/23(月) 20:19:56 ID:FvxbYhoO
2周目になって、開拓村二つはともかくウェストエンドだけでも生き残らせたいなとは思ってるんだけど…
やっぱりラミアと屍竜の混成部隊に勝てない。

アルベルト(聖戦士、主力武器はスキアヴォーナ。全体攻撃未所持)
シフ(戦士、主力武器はグレートアクス。全体攻撃はブレードロール)
ダーク(ローザリア術法士、全体攻撃は吹雪かサイコブラスト)
ナイトハルト(武芸家、主力武器はカヤキスの槍。全体攻撃未所持)
詩人(詩人、竜騎士をパーティに入れるまでの穴埋め要員)

HPが400に行ったナイトハルト以外はHPが250〜300台、
聖杯はBP満タンの状態で所持。
能力や技稼ぎの為の戦闘をしていない、この状態では無理そう?
381大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/23(月) 20:24:39 ID:Np2gcfoc
4人でクイックチェッカーしてオバドラすりゃ倒せる聖杯で
382大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/23(月) 20:54:47 ID:FvxbYhoO
>>381
ごめん、書き込んだ後に「薬使ってオーバードライブ」で勝てた。
一万近くの出費だったけどね…。
383大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/23(月) 21:46:20 ID:WoQp3dvi
鉱石がよく発掘できるポイントは
トマエ火山とゲッコの洞窟以外どこがありますか?
384大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/23(月) 21:52:53 ID:yR9oD8qT
ttp://www.game-de.com/roma/sonota/kouseki.htm
▽鉱石が発掘できる地域
・草原の穴
・トマエ火山
・ゲッコ族の洞窟
・クリスタルレイク
・ベイル高原
・ゴールドマイン(襲撃時のみ)
・サオキの洞窟
・ニーサの洞窟
・竜の谷

トマエ火山とゴールドマインが楽か
385大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/23(月) 22:12:09 ID:FvxbYhoO
それまでにフロンティアで発生する事件を全てきっちり解決して、
三つのダンジョンの固定敵と「ジュエルビースト」の護衛たちを
全て叩きのめしていれば詩人が三地点の語りを始める直前まで(イベントランク19)
ジュエルビーストが起きる心配はないんだよね?
アサシンギルドで「ジュエルビースト起こすぞ〜」と言われて、
何とか>>382の通り「ジュエルビースト」の固定モンスターを全滅させたんだけど
やはり戦力不足は戦力不足だった…
386大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/24(火) 00:33:16 ID:v7eOn4Ua
気や魔の術法とかのステータスアップって重ね掛け可能?
387大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/24(火) 00:39:13 ID:HVMS+qpP
>>386
ATK、DEF変化は上書きされ、後にかけた方のみが有効
「変化」なので例えばアーマーブレス後にDEFダウンを受けた場合、
アーマーブレスによるDEFアップが打ち消された上でDEFが下がる
ターン経過では変化しない

それ以外の能力値変化は重ねがけが有効
ただしターン経過により徐々に元の値に戻る
388大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/24(火) 00:45:24 ID:v7eOn4Ua
>>385を見ていて寝ている間にそういう魔法を使いまくれ!とか考えたんだけど…
それだとちょっと難しいか。ありがとう
389大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/24(火) 03:20:56 ID:Q57rwBm9
>>324
ごめんクソフイタw
390大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/24(火) 07:29:13 ID:9bLFzi54
ゲラハもガラハドも素手強いから、どっちの事を言いたかったか分からんな
391大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/24(火) 12:01:30 ID:KpHol/2Q
濁竜と戦いたかったらアサシンギルド経由でジュエビを出すしかなくて
そうなるとPNにジュエビは載らない、という認識でおkですか?
392大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/24(火) 13:06:06 ID:fHmnMZdm
うん
393大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/24(火) 13:12:54 ID:KpHol/2Q
さんきゅ
394大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/24(火) 20:56:43 ID:g1WL9mQd
ジュエルビーストは、開拓村やウエストエンドに出現した時よりも
ジュエルビースト(ダンジョン名)で眠っていた時の方が攻撃パターンが強化されてる?

「おしつぶし」「スターライトFS」を1ターンに2回とか
攻撃パターンが強化されてるように思えるんだけど…
395大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/25(水) 00:51:54 ID:rI1tvZPa
鉱石や薬草は宝箱と同じである程度戦闘して再出現フラグを立てないと
一度採掘・採取した地点からは取れない仕掛けになってる?
それともダンジョンを一度出て、また入れば運次第で同じ場所から何度でも取れる?
396大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/25(水) 00:55:54 ID:51H+ZRz0
ウィルムファウンダーにグランドスラム効いたんだがなんでだろう
閃いたときは効くとかないよね?
追加の方はちゃんとミスしてたんだけど
397大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/25(水) 01:02:47 ID:CBGektaD
ゲラ=ハは一度仲間にして別れると二度と仲間にならなかったりしますか?
398大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/25(水) 01:05:05 ID:J4T6z8Su
>>397
デスに生贄に捧げていなければ
戦闘でLP0にしても酒場で別れても)復活する

出現場所はノースポイントのPUBだけなので
出なければPUB出入りして復活を待てばいい
399大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/25(水) 01:06:09 ID:tA3WV/wd
>>395
なってる
取れない
>>396
ない
>>397
なる
400大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/25(水) 01:10:00 ID:rI1tvZPa
>>397
ノースポイントのパブに居るよ。ただ、ゲラ=ハだけじゃないけど
外したばかりの状態だとどこにも居ない状態になっている。
何度か町を往復していると再出現フラグが立って
またパブやその他の場所に現れるようになるから。

>>399
ありがとう。と言っても当分の間は掘る気もないんだけれど。
401大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/25(水) 01:10:24 ID:J4T6z8Su
>>395
鉱石や薬草はダンジョン全体か階ごとか? で個数が決まってるので
枯渇していなければダンジョンに入りなおせば同じ所でも取れる
枯渇したようなら
戦闘回数を重ねて復活を待つしかない
402大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/25(水) 01:15:21 ID:CBGektaD
>>398-400
回答ありがとうございます。これで安心して外せます
403大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/25(水) 01:54:23 ID:rI1tvZPa
伝説クラスが使いにくいって言われる理由は
・一まとめでスキル習得が出来ないから非効率的
・技能が多くても実際にその全部を戦闘で使うとは限らない
・技20個&術10個でレベル4になれば伝説クラスも通常クラスもEP/LP消費は同じ
ここの辺りが原因?それとも他に、何か理由があったりする?
404大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/25(水) 03:12:51 ID:4/JXsKqD
某動画サイトのプレイで武器の持ち方が変なものがあったのですが、意図的にできるのでしょうか
武器の刃の部分が背中側にきているという状態で、武器のみが反転しているという感じです
405大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/25(水) 11:16:38 ID:HjwU5p+Q
>>403
そんなもんだろうが、
優秀なクラスが伝説以外だってのが大きいな

>>404
その動画は知らないけどバグでいろいろ変なことになるらしい
意図的にやる方法は見たことがない
406大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/25(水) 14:07:08 ID:4/JXsKqD
>>405
サンクスです。あるターンだけではなく、ずっとだったので方法があるのかと思いました
407大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/25(水) 17:32:55 ID:IGYieSiK
初プレイです
HPも全員300を超え、多い者は400超えたあたりなので中盤だと思うんですが
陣が1回も発動していません
何かイベントを見る必要とかクラスレベルが4以上とかそういうのってありますか?
フォーメーションは前中後いるし4連携する時もあるから問題ないと思うんだけど…
408大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/25(水) 17:39:04 ID:zLRFtDr8
>>407
>>4の2番目。
無足、加撃、奥義、支援の全てを一度以上出しておくことも解禁条件になる
409大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/25(水) 18:53:16 ID:Mk8iskqt
>>405
ありがとう。
素材を使っての補強にハマってしまって極力EP消費を抑えるために
伝説クラスばかり使ってたんだけど、ふと気付いてしまって…
次の周は基本クラスメインで使ってみようかな。
海賊とか城塞騎士とか使い勝手良さそうだし。
410大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/25(水) 18:54:21 ID:sp60fDXf
魔法盾って同時に出来ないんだよね?
リヴァイヴァとセルフバーニング同時とか。
その場合アーマーブレスとかは?
これのまとめってどっかにある?
無ければ教えてくれ。
411大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/25(水) 19:09:45 ID:Mk8iskqt
魔法盾同士だと後にかけた物が優先されて先にかけたものは消されちゃう。
アーマーブレスと魔法盾は重複可能のはず。
412大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/25(水) 19:35:23 ID:sp60fDXf
ありがとう。
「魔法盾」に当てはまるのは
リヴァイヴァ・セルフバーニング・アーマーブレス・なんとかピット
これだけ?
413大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/25(水) 19:46:39 ID:2GqgnKVd
アーマーブレスは魔法盾じゃない
魔法盾に該当するのはセルフバーニング、リヴァイヴァ、イージスの盾、スターライトビット、幻日、アンチマジック
それに敵専用術のブラックアイスで合計7種類
414大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/25(水) 19:46:50 ID:GcH6Ligh
>>412
アーマーブレス参考>>386-387
魔法盾ではないので他の魔法盾と競合することはない

魔法盾
セルフバーニング・リヴァイヴァ・イージスの盾・アンチマジック・幻日・スターライトビット・ブラックアイス(敵専用)
415大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/25(水) 19:51:04 ID:sp60fDXf
あーごめん。
詳しくありがとう。
ついでに後1つ。
>>387は見たんだけどアーマーブレスも重ねがけ可能なの?
ずっとやってれば無双になるじゃん!
416大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/25(水) 19:52:51 ID:cT8Qyi5G
>>415
「ATK、DEF変化は上書きされる」と書いてあるだろうが
417大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/25(水) 20:01:37 ID:sp60fDXf
アーマーブレス後にDEFダウンを受けた場合、
アーマーブレスによるDEFアップが打ち消された上でDEFが下がる

これは分かるんだけど、
アーマーブレス後にアーマーブレスをかけた場合も
1度目のアーマーブレスが打ち消された上でアーマーブレスがかかるって事?

なら2回目以降かける意味ないって事だよね。

やっと分かったよ。ありがとう!
418大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/25(水) 21:18:30 ID:Mk8iskqt
ジュエルビーストが動き出す前に倒そうとする場合、何か攻略法みたいなのはある?
一応「交渉のヒミツ」の時点で倒せたんだけど、もうギリギリの勝利で半分奇跡みたいなもんだったし。

攻略サイトだと
「武装弦楽祭役の詩人を除いて残りの4人はオーヴァードライヴ持ちのローザリア術法士にして、
 攻撃させずに最大火力必殺技×5回×4人分で一気に殺れ」
みたいに書いてあるけどそこまでお金もジュエルも用意できなかったし…。
419大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/26(木) 00:16:34 ID:uFG1S3Bp
>>418
そのお金とジュエルを用意するのが攻略法にならんかね。
あと自分で奇跡的に倒せるってのも一つの攻略法だと思うぞ。

それぞれキャラクターや成長度合いってのがあるから
同じ攻略法の効果が違っちゃったりするしね
コレっていうのは召還くらいかなぁ
420大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/26(木) 02:16:38 ID:Oetedtou
>>418
3回倒してるけどよく練られた攻略方法だと思うよ
シムラをちゃんと使ってかかと斬りできっちり能力を下げればすごく安定してくる
お金もクエストでちゃんと稼げば余るほどだよ
低成長メンバーやホーク主人公でもいけるいける

低レベルでも全体攻撃を封じられるorない強敵は基本的に周回するごとに簡単になってくる
421大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/26(木) 02:46:03 ID:7/2i90J1
竜騎士を仲間にしてみたんだけど武器装備不能って…
格闘の代わりに二刀流があるみたいだけど剣を使った技の閃きはないみたいだし、
もしかして長剣をレベル4位まで上げたら術士系クラスへの転向推奨!?
422大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/26(木) 06:32:20 ID:THwF3Qd3
竜騎士は魔法使いにするのが定番
オートリヴァイヴァの絶対安定が最大の利点
物理技は最初から習得している者しか使えない。
どの技も非常に連携しやすいのが特徴
423大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/26(木) 14:08:27 ID:InsEwc6d
たたかう
ジャンプ
どうぐ
にげる
424大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/26(木) 15:53:08 ID:jeF1LD/b
RS3のゾウみたいなキャラだったらなぁ
425大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/26(木) 16:06:44 ID:PjARHGgR
3週目、今度こそヤシ崩壊前にジュエルビースト倒そうとしたけど水竜のモンスター狩りで予想以上に
戦闘重なってまた失敗してしまった。
ジュエルビースト狙う場合のモンスター狩りになんかコツみたいなのがあれば教えてください。
426大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/26(木) 17:41:20 ID:yzpJQfl1
3週目か6周目を極め週にしようと考えているのですが、この2つに何か大きな違いはありますか?
あと、閃き、連携封印プレイなどをよく見かけますがこのメリット、デメリットは何なのでしょうか?教えてください。
427大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/26(木) 17:47:11 ID:HJ/bqvJC
少ない周回ジュエルが少ない敵のHPが少ない
多い周回はその逆
428大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/26(木) 18:45:16 ID:MbSFr2XR
>>425
その程度知ってるよボケ、と言われるかもしれないけれど、マラル湖と水竜の神殿だけじゃなくて
エスタミル下水道や(425には意味ないだろうけど)アサシンギルドも
生態系調整の対象に入るらしいからそっちも利用するとか。
429大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/26(木) 18:53:04 ID:iF8oZ2zU
>>425
ダンジョンの出入りを最小限にする。
究極的には一戦毎に順位を聞きにいく、
かつ敵のランクが低い場合だけを倒しあとは逃げるorリセット。

というか不確定要素が強い種族調整ではなく、アサギルルートで行けばいいのに。
どうしてもプレイヤーノートが気になるならアサギルルートで、柱+コカトリスまで倒し封印成功してから
種族調整すればいいし。
430大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/26(木) 19:29:38 ID:SzFwHanM
クジャラートの水棲は自然増加率が高いから出入りを多くした方が良いんじゃないの
431大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/26(木) 19:42:28 ID:iF8oZ2zU
>>426
メリット
連携封印していると敵も連携をしてこなくなる
デメリット
こちらも連携できない

閃き封印にメリットあったかな、単なる縛りの一種じゃないか?
>>430
クジャラートだっけ種族調整の中で出入りした方がいいのは
じゃあ>>429の>ダンジョンの出入りを最小限にする
は誤りだな。
432大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/26(木) 20:15:33 ID:s07HEEOD
結構長くて無茶な質問とかしちゃっても大丈夫かな…
433大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/26(木) 20:28:11 ID:YwRwa4rQ
どんとこい!
434大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/26(木) 20:29:11 ID:s07HEEOD
ありがとう、じゃあお言葉に甘えて…

今度動画を作ることになり、久々にプレイするのですが
かなりうろ覚えになっていまして…

テストプレイなしのぶっつけ本番になってしまうため、
少しでも情報を得られればと思いまして。


使用データは2週クリア済み
体術のみ術法禁止の単独(クローディア)
連携未発動
道具使用なし(術具含む)
ダイアモンド入手可
高ランクの財宝は考慮しない


当時2週目の際に裏四天王・ジュエビ・デス・猿は倒せたのですが
ソロでシェラハは初になるので少しでも対策ができればと。

オブシダンソード、精霊石の杖×2、オウルの杖(怪魚)
水鏡の盾、アクアマリン、フィールドアーマー(ガーラル・物+1)、ダイアモンド
ドミナントグラブ(ガーラル・物+1)、レッグメイル(ガーラル・物+1)、トパーズ

といった感じで考えています。
体術はマルチプル固定ですが、カウンターを取れる攻撃がなさそうなので
クラスは鍛冶屋に変えて少しでも状態耐性を上げられればと…

確かクリムゾンフレアが瀕死になってからだったと思うので
精霊石の杖×2⇒アイスソード×2、アクアマリン⇒エメラルドに変えた方が?
とも思いましたが根本的に防御・術防ともに足りずどっちもどっち。


夜風は精霊銀強化で防ぐとしても、闇の誘惑のLP・魅了と
漆黒の帳の睡眠に関しては運頼り…

無茶だとは思いますが、少しでも勝率を上げられる可能性があれば
何でも構いませんので、お教え頂けないでしょうか?
435大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/26(木) 20:34:26 ID:s07HEEOD
すまん、ドミナントグラブはガーラルじゃなくて
精霊銀プレート強化の間違いだった…
436大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/26(木) 21:03:59 ID:Ox67p13F
とりあえず体術で水鏡の盾はちょっと…聖騎士は無理だからマルダーにしないと
高ランクの財宝になっちゃうけど竜鱗もあり。眠り耐性をつけるなら魔石の仮面
闇の誘惑に関してはフラショナルもありだけど1人でイフ狩りは厳しい
でも一人旅だと実質1発アウトで頻発してくる魅了が防げるから選択肢に入れておくのもありかもね
437大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/26(木) 22:31:33 ID:s07HEEOD
>>436
竜鱗あれば大分楽になりますよね;;
フラショナルは柔らかいので除外してましたが、よく考えたら対シェラハって
術防だけで防御は低くてもいけたかな…

竜の眼もないですし誘惑対策の選択肢として考えてみたいと思います
イフ狩りは面倒なだけでソロでもいけるので大丈夫… だったはず

他にも何かあればどんどん指摘してやって下さい
438大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/26(木) 22:47:08 ID:nLTXcAAE
技(無足・加撃・奥義は除く)で一番威力が高いのは明王九印ですか?
439大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/26(木) 23:12:58 ID:WAykwmYZ
それと、破砕流
440大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/27(金) 00:24:26 ID:5W8M7vrr
>>428-431

遅レスすんません。そして回答ありがとうございます。

水竜ルートよりアサシンルートの方がジュエルビーストの覚醒が早いと聞いて
単純に水竜ルート選んでたけど、確かにそれでイベントランク進みすぎちゃうなら
アサシンルートにした方がいいかもしれないですね。
次の周回ではアサシンルート目指してみます。

あと一つだけ分からなかったので質問ですが、敵のランクが低い場合だけ倒すってのは
どういった理由からなんでしょうか?
イベントランクの進み方は単純に戦闘回数だと思ってましたが、もしかしてランクの高い敵と
戦うと同じ戦闘一回でもイベントランクの進みが大きいってことですかね?
441大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/27(金) 00:37:16 ID:yZT+oz/R
アサシンギルドルートでもアサシンギルド壊滅前に
「ヤシの洞窟」「サオキの洞窟」「ヴァンパイア」
この3ダンジョンの固定敵を全て倒しておけば問題なかったはず。
後はオーヴァードライヴ→聖杯×5でも使ってラミアと屍竜×4を倒していけば
「交渉のヒミツ」までジュエルビーストが目覚める事はない。
ヴァンパイアのしもべ相手の戦闘は成長率が異常らしいから、
この場合はそれを見逃す事になりそうだけどね。
442大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/27(金) 01:30:42 ID:fyOcwXFy
>>440
レスした人間じゃないけど横レス

進行度は戦闘回数ではなくて、戦闘に勝利した際にポイントが加算される
んでもって、敵との戦力差でポイントが上下するので弱い敵とだけ戦えば
それだけ進行を抑えられるってこと

厳密にはポイント加算された後に、街とか特定の場所を移動した際に
進行する仕組みになってる
443大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/27(金) 03:23:15 ID:SF9TvyFn
>>434
俺が以前同じようなことやったときは(主人公バーバラ)

オブシダン、流星刀×3、マルダーの盾、エメラルド、
死の鎧、精霊銀の腕輪、レッグメイル(石鱗補強)、トパーズ、ダイアモンド
の装備で行った

普通ならこれら耐性装備+セルフバーニング+幻体or覚醒印で
漆黒の帳以外を完全にシャットアウトして臨むところだが
術使えないとクリムゾンフレアと闇の誘惑が防げない

というところで俺はクリムゾンフレアは諦めた
流星刀×3→マリストリク&アイスソード+1×2に変えてもみたけど
死の鎧のおかげで余裕で死ねたので、やられる前にやることにした
魅了は体術をDモードのみにして被害を最小限に

まあテストなしとは言わずに、試行錯誤繰り返して頑張ってくれ
444大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/27(金) 03:56:30 ID:9WiQH5X9
>>440
水竜ルート・アサシンギルドルートともに
ここに詳しく書いてるので読んでほしいのですが、
http://romasaga.minstrel-song.net/minstrel_jewelbeast_z.html

アサシンギルドルートの場合は
進行度70%までにアサシンギルドを壊滅させないと、
クリアしてもジュエルビーストを出せません。

また、進行度70%までに
「ヤシの洞窟」「サオキの洞窟」「ヴァンパイア」 の固定敵10体、
「ジュエルビースト」の固定敵5体の中から
いずれかを11体以上倒さないと
進行度70%でジュエルビーストが目覚めます。

進行度70%までに
最低でも柱を1本落さなければならないので
進行度50%からしもべ狩りでのステータスUP(オーヴァドライブ分のBP確保など)
火の鳥・聖杯の準備などが必要です。
445大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/27(金) 04:07:12 ID:fH86cFAa
>>444
注意点を書くなら
アサシンギルドルートの場合はギルドクリア前に固定敵を10体
(進行度65%未満で柱を落とすならなら9体)予め倒しておく必要がある
というおそらく一番間違えやすい点を挙げないと
446大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/27(金) 12:39:37 ID:fyOcwXFy
>>443
やはり、クリムゾンフレアか…

>やられる前にやる
死の鎧も考えたのですが、やっぱり焼き尽くされますよね
フラショナルや財宝良アイテムが入手できれば別ですが、
同じく死の鎧での押し切りも試してみます

447大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/27(金) 17:11:44 ID:RNzlFPgZ
セルフバーニング貫通とか、各技の詳細が載ってるサイトってありますか?
448大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/27(金) 17:52:24 ID:yokzD0An
>>447
>>1の極限じゃだめかい
基本的にセルフバーニングを貫通するのは射撃タイプに分類される技
449大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/27(金) 18:04:13 ID:RNzlFPgZ
>>448
いつも極限にお世話になってるけど、サブミッションみたいに
射撃タイプじゃなくても貫通するものや盾でガードできない技が
他にもあれば知りたかったもので
450大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/27(金) 18:13:56 ID:SF9TvyFn
>>449
そういうのはアルマニが一番詳しい
451大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/27(金) 20:06:30 ID:2jLcvoAS
ジェルビーストをしばらくダメージを与えても寝ているようにしつつ
ヴァンパイアを保存する方法はありますか?
452大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/27(金) 20:32:00 ID:cHB7K1z0
メルビルの変死事件とゴールドマイン襲撃事件 両方放置だと
ネビルの依頼も絶対に受けられませんか?
453大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/27(金) 20:53:54 ID:5W8M7vrr
>>442
なるほど。敵のランクとかは何も考えずに戦ってました。
454大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/27(金) 22:08:11 ID:Wtwj/mmr
竜人から竜人障壁取ったら、何が残りますか?
455大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/27(金) 22:24:56 ID:uu3dqsVg
乗っ取りイベントが発生する条件下での
「○○を増やせ!」シリーズの一番簡単な解決法は

「街に一度も戻らずに(時間経過をさせない為)
 イスマスなどにも立ち寄らずダンジョン間を行き来しつつ
 その四天王のお膝元の場所に出てくる○○以外のモンスターを皆殺し」

でOK?
乗っ取られ四天王のドロップアイテムが攻撃力だけは高いけど
適材無しのLP消費式の上四体分のくせに片手斧と両手斧しか種類がないと
あまり使い勝手が良くないんで次からは成功した場合の報酬をもらおうかな、と。
そっちもそっちで威力が低いけどそっちは術具だし。
456大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/27(金) 22:45:45 ID:eBXgmyYQ
>>451
睡眠ジュエビを倒したいということ?
ヴァンパイアだけおいとくならジュエビは進行度90%で目覚めるから
その前に倒せばいいんでないかい
むろん、ヴァンパイア以外の固定敵は条件内に倒しておくのは前提
457大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/27(金) 22:49:21 ID:eBXgmyYQ
>>455
一番簡単なのは進行度90%になる前にクリアしてしまうことだよ
458大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/27(金) 22:51:19 ID:4Svg0i06
>>455
他に方法はないと思う
そして進行度によって消滅するイベントを全て終わらせてからの方が進行度を気にする必要がなくて良い

459大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/27(金) 23:28:08 ID:yokzD0An
>>452
うん
460大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/27(金) 23:33:33 ID:uu3dqsVg
>>457
その進行度がレッドライン突破後に、って事。
そもそもそっちの方が安全確実なのは確かなんだけどさ。

>>458
それしか道はないのか…それに終盤となると進行度で消えるイベントはほとんどなくなるし。
461大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/28(土) 00:54:00 ID:Gjlrr2hl
>>454
連携の起点、後手回復でそのターンに戦闘不能になったキャラの回復
462大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/28(土) 01:16:41 ID:AoY50HaR
>>460
これを言うと元も子もないんだけど、
特殊な高難度攻略を前提としない限り四天王召喚武器も
(術具と言えど)絶対に手に入れておかなければならないものでもないからねぇ
463452:2010/08/28(土) 05:32:52 ID:dxoRvBHg
>>459
やはり無理ですか
アイシャで殿下連れまわし(バガー倒す方法で)やってるんですが
これだとバファル関係のイベントすかすかになりますね
ジャアンもパトリックも仲間に出来ない…
464大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/28(土) 07:36:10 ID:+zoct3we
フリーレって最短て進行度いくつで仲間に出来ますかね?
465大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/28(土) 07:48:13 ID:rJ2bOkSf
スカーブで頼まれ→トマエでフレタイ撃破→冥府→城だっけ?
なら戦闘二回だね、理論上は
466大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/28(土) 20:44:35 ID:XfT5iATm
実際にはタイラント倒せる面子とクラス変更のジュエル集めだけで
それなりに進行度上がるよ。現実的には30〜40くらいか?
467大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/28(土) 21:34:27 ID:PXawI7c+
雪だるま戦法の用意が出来れば
かなり低い進行度でいける
この動画は15%
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=Jn4QbF69Y_M
468大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/28(土) 22:56:27 ID:Y6X9AfSu
悪い意味はありませんが
当然BP吟味は必須ですよね?
むしろBP吟味だけしてればokということですよね
469大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/28(土) 23:58:01 ID:n2km1fo3
主人公グレイ初期クラス赤魔道士orクジャ闘⇒事前戦闘回数0
アクアマリンを犠牲にナイトハルトを仲間に⇒事前戦闘回数1
>>467のテオドール連れ回し⇒進行度15%

初期ステで志村使える奴を準備するんだから戦闘での成長吟味なんか必要ない
470大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/29(日) 02:15:20 ID:2/B4IeQf
今から始めようと思うんですがキャラクターによって難易度とかあったりしますか?
最初はコイツ選んどけとかありましたら教えていただきたいです
471大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/29(日) 02:21:47 ID:CrVeAReg
>>470
誰でも終盤は同じ展開になるので大丈夫だが
お勧めは
アルベルト
序盤はやることがはっきりしている
初めから金持ち

逆にやることが決まってるので慣れてくると敬遠する人もいる


472大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/29(日) 02:29:25 ID:2Ob6c28y
一つ言える事は一番良いと思った人を最初にやらない事
473大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/29(日) 02:54:49 ID:2/B4IeQf
>>471
お早いお返事ありがとうございます
早速アルベルトで始めてみようと思います

>>472
なるほど・・・わかりました
海賊さんは後のお楽しみでとっておく事にしますね
アドバイスありがとうございます
474大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/29(日) 03:15:09 ID:V5WQF3I/
>>463
奇病の後ならネビルの依頼うけれるよ
475大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/29(日) 03:30:54 ID:+xwVMo78
三周目でアイシャ主人公にする事にしたんだけど、
とある攻略サイト様で成長率一覧を覗いてみると腕力も知力も低いと
どうにも使い辛いような気が…。
・術士系の職業で癒しの水で回復要員
・器用さは平均以上なのでシーフ辺りで弓使い
どっちがお勧めっぽい?
476大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/29(日) 04:49:01 ID:iHOaiBTU
>>475
ぶっちゃけ低い成長率でも武器補正でどうにでもなるから
深く考えることもないと思う

例えば、腕力体力の成長率低くても斧や両手大剣あたり振り回してりゃ十分ガチムチになれるし
知力の成長率低くてもずっと術使ってれば知的になれる
477463:2010/08/29(日) 05:22:33 ID:OT2C1rwo
>>474
無理みたいです。宮殿に入れません
なにか特殊な手順が必要なんですか?
478大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/29(日) 06:42:19 ID:caDzffJq
>>475
今俺もアイシャでやってるけど
ハンター結構いいよ
・片手斧
・弓
・土術
と遊牧民っぽいスキルにタラール族の守護神
ニーサの土術が付いて雰囲気出てる

上の方でも言われてるけど、資質より武器補正の方が重要っぽい
ずっと片手斧ばかり振ってたうちのアイシャはテオドールより腕力あるし
テオはテオで城塞で長剣ばかり振ってるので腕力より器用さの方が高い
資質も大事だけど、育て方次第だと思う
今はアイシャがミリダラ閃いたから小型剣振って器用さ上げてる
今腕力と器用さ同じぐらい
前列でセルバにフライ・バイ 後列でイージス、ミリダラ
愛が高いから回復役と
どれもイケる
うちのアイシャはかなり万能
479大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/29(日) 12:34:09 ID:eDOMKOy5
>>476>>478
あの書き込みの後「幻術の『○幻術』シリーズを基本武器にすればいいじゃないか!」
とか考えてみたりしてしまったり。
長剣とかを振り回すのは一周目のホークと二周目のアルベルトで散々やったし、
弓のメイン武器化はクローディアの為にとっておきたいしと
三周目のアイシャは魔道士にして術担当という方面で。
夢は邪と闇以外の八属性全てを一人で使用!と。
水竜の剣、オウルの杖、大陸蛇の杖…この三本を使えば可能なはずだし。

アドバイスありがとう。
火術で知性上げてみるのもいいかも。
480大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/29(日) 17:23:28 ID:nda23nLc
フランシスカとかカヤキスとか強度+3まで出来る武器って
完成させたら閉めに何張るのがお勧め?
精樹結晶じゃもったいないよね?
481大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/29(日) 17:37:46 ID:zpHTKlUu
>>480
強度+4を維持しながらもっとも攻撃性能を高くすることのできる補強材が
樹精結晶であることには変わらんから勿体無いことは何もない
一応そういった武器の特典としては、エレクトラム等で強度+6にして
細工師に全技実質EPコスト0で使わせられるってのがある
482大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/29(日) 17:47:48 ID:nda23nLc
5以上になったら勿体無いかなって思ったんだ。
くだらない質問すまん。
483大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/29(日) 18:18:09 ID:iHOaiBTU
攻撃性能を落さずに強度を+1以上できる素材は

*攻 強
10% +2 樹精結晶
10% +1 甲獣のカラ
10% +1 ヴェルニー
*0% +2 ガーラル
*0% +2 奇岩獣の外皮
*0% +1 ローザリア鋼
*0% +1 ペギークリスタル
*0% +1 鋼糸

10% +1と0% +2は結果は同じで
強度+5以上になったら攻撃性能に回せばいいだけの話なので
結局樹精結晶が一番ということになる
484大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/29(日) 19:01:52 ID:nda23nLc
なるほど
詳しくありがとう
485大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/30(月) 02:15:39 ID:LCibTarN
竜人障壁って竜神のレベルによって効果の差はありますか?
486大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/30(月) 02:18:22 ID:TZ6X47tF
高いほど堅くなるよ
487大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/30(月) 02:21:33 ID:LCibTarN
そっか
ロザ重と同じようなイメージか
竜人はまとめて修練できないから一個ずつやらないとダメなの?
488大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/30(月) 02:29:52 ID:TZ6X47tF
巨人の里には竜人クラスがあるけど、巨人の里の店開放=ラスダン出現
時期が遅いし何かと都合が悪い
それ以外ではスキル単品で取るしかないよ
489大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/30(月) 02:34:17 ID:LCibTarN
スキル単品で取ってたら1人竜人の5にするのに
ジュエル1万くらいかかるよね。
こりゃ大変だ・・・
490大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/30(月) 10:30:35 ID:TMsgN5Ak
単品だと14000〜15000くらいか
セットだと10000くらいでおさまるよ。バルハルマラソンに耐えるんだ
491大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/30(月) 11:29:02 ID:wjb0iKci
誰か教えて
前回知力50でアルドラだったから
今回器用さ50でアサシンコース狙ってるんだけど
現在
器用さ 32
知力  38
と、知力が器用さを上回ってるんだよね
確かに序盤は三術師としてサイコ使ってたから知力が高いのは分かるんだけど
途中ステ25辺りからアサシンに戻して小型剣ばかり振っているのに
なかなか差が縮まらない(焦
アルマニ見ると器用さの補正は小型剣・弓・細剣・長剣となってますが
補正武器の中でも更に伸びやすい武器とかありますか?皆同じですか?
後、術を使わない以外に知力抑える方法とか無いですか?


492大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/30(月) 11:34:59 ID:kKtRbA7O
>>491
器用さ補正の話は他の人に任せて答えるけど、知力抑えなくても煉獄行かなければアルドラ覚醒しないから、知力伸ばしちゃっても大丈夫
493大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/30(月) 11:37:15 ID:nJ4ZxHZ/
>>491
成長率は>>1war of side参照
使い続けてればそのうち差も埋まるだろうし
何よりアサシンルート狙いなら知力はどれだけ上がっても
煉獄に行きさえしなければアサシンルートに行けなくなることはないから安心しろ
494大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/30(月) 12:50:55 ID:wjb0iKci
>>492・493
そうなんだ(//∀//)サンクス

あともうひとつ
モードの話なんですが、今数えてみると敵のモードは

Aモード 126
Bモード  59
Tモード  14

と、かなり隔たりがあるため基本的に一番多いAモード対策で
Tモード(相手がAだと速度上がらない上、無足・加撃でない)以外の
Aモード(相手Aでも特に変化なし)か
Dモード(相手Aだとこちらの防御は上がらないが、ディフレクトは発生する)
に調整して、見るからに堅そうな(Dモードの)敵だけTモード(相手の防御性能無効)で
攻撃するような考え方でいいのかな?(数少ない相手が鳥系のTモードならAorT)

しかし、改めて数えて見るとかなり隔たってるなー

この限定ジャンケン
決して運否天賦ではないっ・・・みたいな
495大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/30(月) 13:27:24 ID:TZ6X47tF
モードなんか気にせず好きな技をぶち込むという考え方でいい
496大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/31(火) 07:46:30 ID:MhGn8L8L
最終試練のボス達と四天王乗っ取られバージョンってどっちが強い?
強さで言うと
真猿>ジュエビ>シェラハ=デス=素猿>四天王乗っ取られバージョンって感じ?
497大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/31(火) 08:44:43 ID:XjvIL75h
次週グレイで刀プレイをと考えているんですが
クラスは何がお勧めですか?
・エス古
・武芸家
・竜人
・武闘家
・刀対応クラス以外
498大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/31(火) 09:11:05 ID:X582zjkn
>>497
武芸家かエス古
499大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/31(火) 09:11:32 ID:7Gtp/eHi
ダークOPって一度見たことがあれば、覚醒してなくても
次の週から見られなくなりますよね?

違うデータと間違えたかな…
500大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/31(火) 09:25:03 ID:R91xqJJW
かめごうら割りが全然閃かないんだけど化石魚じゃキツイ?
棍棒のスキルレベルは5で痛打やってるんだけど。
501大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/31(火) 09:29:31 ID:o94Feq5p
棍棒の方なら化石魚で十分だと思うよ
502大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/31(火) 09:32:22 ID:TK3OAAVb
リアルラックが無いだけか
もう少し頑張ってみるよ
因みにタイラントクラスじゃ相当厳しいよね?
503大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/31(火) 09:52:42 ID:gm5lc/mN
厳しいね
化石魚でダメだったら氷晶獣、それでもダメならイカイフかな
氷晶獣ならわりと出現しやすい
504大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/31(火) 11:48:27 ID:EeHyjxyQ
冥界毒爪が欲しいんですがちょっとイフゲリュ狩る自信がありません
腐竜狩りたいんですけど、不死系ってどこで狩れば良いでしょうか?
505大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/31(火) 13:07:15 ID:MC6rDagB
>>504
腐竜が出やすいかどうかは知らないけど
ヴァンパイア洞窟は特例で不死系いっぱい
506大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/31(火) 13:24:37 ID:EeHyjxyQ
>>505
あぁ、あそこか。特例とかあるのか
ありがとうございます
507大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/31(火) 17:34:17 ID:Cn/n/fv6
>>504
ゴマの不死系は動かないからフリュウ出しやすいよ
508大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/31(火) 19:49:25 ID:8hw75HLx
>>496
それであってる。乗っ取られは通常の四天王の
HPがアップしただけと考えていい。一言で言えば弱い。

序盤バーバラ探すのめんどくて誘拐事件放置すること多いんだけど
どの町に出やすいんだっけ?仲間にしないとウエストエンド行けないよね?
509大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/31(火) 19:56:17 ID:TUuULD1J
デルタぺトラの石化って防ぐ方法メチスだけ?
オパールじゃダメだよね?
510大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/31(火) 19:58:14 ID:xKn7pOHb
土術だから大丈夫
タイタスグリーブでも大丈夫
511大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/31(火) 20:02:29 ID:TUuULD1J
土術体性で防げるって事?
ありがとう!
512大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/31(火) 22:06:01 ID:xIAvVziH
>>496
基本的には能力増強だけでそんなに怖くはないけれど
(戦う時のイベントランクは最低18以上だからパーティも強化されてるはずだし)
濁龍だけは水龍よりもHPが強化されている分しぶとくなって
ライトウェブでの攻撃回数増加が怖くなっている。最終的には6回とか7回も攻撃してくるように……。


同じ財宝の地図でも序盤でとりに行くのと終盤でとりに行くのでは中身が変化する?
イベントレベルが5の時点でサーチレベル1の地図が出てきたのでさっさと炎のロッドを手に入れちゃったんだけど、
終盤に回しておいた方がもう少しいいアイテムをもらえたのかな、と。
513大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/31(火) 22:11:08 ID:19TPGTtF
>>512
変わる。詳細は >>1 の極限の財宝のページでどうぞ
514大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/31(火) 22:47:44 ID:xIAvVziH
>>513
なるほど…とは言っても、終盤でもランク1の場合発掘できる物の質が
そんな劇的に変化する訳じゃないみたいだし炎のロッドで妥協して悪くなかったかも。
術使いの天敵・歯ぎしりを無効化できる精霊銀の腕輪の方が良かったかな、位。

ありがとう。
515大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/31(火) 22:55:45 ID:19TPGTtF
>>514
適当な武器か防具に隕鉄でも貼っておけば幸せになれると思うよ
516大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/01(水) 00:21:16 ID:xOkMtWkd
アルベルトとディアナを一緒に仲間にしたいのですが、妖精の森から
イスマスにワープできません。もちろん、マップにイスマスは出して
います。今日、かなりの回数チャレンジしましたが、駄目でした。
みなさんは何回目くらいでイスマスにワープできましたか?
517大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/01(水) 02:00:04 ID:9d/ROZz/
>>516
数えたことないからわからんけど、ロードのタイミングをずらしてみるとか工夫してみるといいと思うよ
518大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/01(水) 02:15:35 ID:esp3Iuae
盾スキルって盾回避率に影響出るかな?
盾スキルが必要ない職のキャラに盾スキル3程度与えておくのは意味ある?
519大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/01(水) 02:26:59 ID:9d/ROZz/
ある
盾スキルがないクラスでも盾を装備し、盾スキルのレベルを上げることによって盾回避頻度は上がる
520大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/01(水) 02:34:44 ID:esp3Iuae
そっかースキル3くらいは安いし全キャラ付けておくか
ありがとう
521大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/01(水) 02:36:14 ID:+4QFeOmb
両手武器しか使わないキャラは盾外して少しでも重量軽くした方がいいのかな?
具体的に言うとひたすら月影の太刀させてるキャラなんだけど。
あと武芸家の無足・加撃の成功率が上がるってのは奥義が出やすいと解釈してもいいんでしょうか?
522大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/01(水) 02:44:03 ID:ZdGogb8o
>>521
以下コピペ

重量が軽い方が無足は出やすい
加撃と重量は直接関係はしないが、無足と加撃両方を持つ技の場合
無足→加撃(→奥義)の順に判定をしているらしく
そのため重量を増やして無足の発生を抑えた方が、相対的に加撃が出やすくなる
なお、奥義についてはあまり差はつかない模様

・・・普通にマルダー持ってたほうがいいんじゃない?
523大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/01(水) 02:46:14 ID:ZdGogb8o
武芸家の件はyes
524大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/01(水) 03:43:29 ID:+4QFeOmb
その判定だと奥義狙いする場合無足が出ないとどうしようもないから、やっぱり出来るだけ軽い方が良さそうな気もしますが
防御力との兼ね合いがやっぱり難しいですね。
自分の体感でどれくらい変わるか少し検証してみます
ありがとうございました
525大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/01(水) 07:10:28 ID:+L1EE5de
あー悩む
グレイ主人公で刀プレイするのエス古と武芸家どっちにしよう?
以前グレイ仲間で武芸家にしたら
なんかあんま普段と変わらなかったんだよなー
脇役だったから?
主人公だと主人公補正でバシバシ無足・加撃出る?
んなわけねーよなー
たまたま出無かっただけかな?
気持ち的には武芸家で行きたいんだけど前回のガッカリ感がトラウマ
無足・加撃がそんなに出ないのってデフォですか?たまたまですか?
チラ裏気味の質問でスマン
526大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/01(水) 13:32:38 ID:xOkMtWkd
>>517
ありがとうございました。
今日50回目くらいでイスマスに出ました。
2人の金髪がまぶしいです。
どうもウエストエンドに出る確立が一番高いような気がしました。
次いでメルビルかな。
527大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/01(水) 14:20:49 ID:iyBt51ak
>>525
>>522にあるのに加えてもう一つコピペ

839 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。sage 投稿日:2006/09/07(木) 23:13:49 ID:dKDF8MMB
流れに乗じてちまちま無足・加撃について調べてたのを出してみる
シングルソードのみ装備で重量4、気絶させた恐竜相手にカットインを300回使用

クラスなし 通常 無足 加撃 奥義  武芸家L5 通常 無足 加撃 奥義
 長剣L1  248  31   20   1    長剣L1 214   43  42   1
     L2  237  31   30   2       L2 195   64  40   1
     L3  212  58   30   0       L3 177   71  49   3
     L4  194  67   38   1       L4 151   87  56   6
     L5  178  69   53   0       L5 138 . 105  53   4

武芸家の効果は確かにあるけど肝心の奥義は(ry

ついでにもう一つ
武芸家レベル5で三日月刀のみ装備(重量4)の時と色々装備して重量162の時とを比較

      通常 無足 加撃 奥義
重量4   151   91   55   3
重量162  179   43   73   5

加撃狙いなら重量は重い方がいいかも知れない
けど肝心の奥義はやっぱり確率低すぎてなんでもいい感じ(´・ω・`)
528大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/01(水) 14:22:21 ID:iyBt51ak
ちなみに、俺はエス古を使った
刀で奥義にロマンを感じたいなら武芸家だろうな
529大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/01(水) 18:40:57 ID:eHlBG3T4
うん
530大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/01(水) 22:56:35 ID:eHlBG3T4
術の消費LPを減らすための↓にあるスキル習得とは何ですか?

http://romasaga.minstrel-song.net/minstrel_jutsu_1.html

>消費LPは、術10個、スキル習得、対応したクラス認定(2,3,4の時)で最大5段階減少まで。
531大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/01(水) 23:09:59 ID:mdMVziYM
スキルLv0の術スキルをLv1に上げるとその術の消費LPが減る
532大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/01(水) 23:14:38 ID:eHlBG3T4
>>531
arigatou
533大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/01(水) 23:34:15 ID:Y2KOcYZf
モンスターの生態系について質問させて下さい

ある場所で特定の種族を増やしたあと
その地域で戦闘しなければ種族比率は変わりませんか?
それともシナリオ進行度にしたがって変動しますか?
534大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/01(水) 23:54:20 ID:9d/ROZz/
>>533
同地域内でも場所を移動するたびに変動するので厳密に”個体数の比率の維持”は不可能
535大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/02(木) 00:14:33 ID:4A+ZR1P8
たとえば炎のロッド経由で火の鳥を使って倒した場合、細剣と火術どっちを使用したと判定されるのでしょうか
536大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/02(木) 00:15:03 ID:rhI0eQUP
>>535
火術
537大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/02(木) 00:59:03 ID:L14X2GCv
もしかして最終試練終わったら詩人消えちゃう?
パーティー変更できないとかつらいっす
538大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/02(木) 01:04:46 ID:zK7qPcVk
>>537
>>144,145,146,348
539大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/02(木) 02:47:49 ID:4A+ZR1P8
>>536
ありがとうございます
540533:2010/09/02(木) 03:41:46 ID:ryIg8iaN
>>534
ありがとうございます
これって戦闘無しでも移動を繰り返せばそれまでいなかった種族を
出現させることも可能ってことでしょうか
541大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/02(木) 05:58:09 ID:vtxsZMcP
レモンってレモン1個分のビタミンCしかないんだってwwwwwwwww
あんなすっぱいのにwwwwwwwwwwwwwwww
もっとがんばれwwwwwwレモン超がんばれwwwwwwwwwwwww
542大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/02(木) 05:58:56 ID:vtxsZMcP
うはwwwwwwwwwww
誤www爆www
wwwうぇwwwうぇwww
543大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/02(木) 07:22:04 ID:10PEnUZ6
なんだこいつw
544大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/02(木) 09:08:31 ID:1FMYBfVf
確か前スレに「ランダム防具」の宝箱のありか一覧を
書いてあった気がするのですが、
だれかもう一回コピペしてもらえませんか?

タイタス集めたいです。
545大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/02(木) 09:58:39 ID:AhYWJJmX
>>544以下コピペ
とりあえず俺がオススメする回収場所は
(全て「防具」の宝箱)

・シルバー洞窟前
「防具」と「武器」が並んでるところの場所固定の宝箱
シルバー洞窟を出入りすれば宝箱まで近い上に簡単に中身が吟味できるのでもっともオススメ

・財宝の洞窟
ジャンプとクライミングがあったほうがいいが、2F3Fは比較的中身の吟味がしやすい
「防具」が2個あるのでオススメ(片方は場所固定だったハズ)

・グレートピット
ダンジョン自体が長いのと場所固定でないのが難点だが、穴2に配置出来れば比較的吟味しやすい
他の穴でもそれなりに吟味はしやすい(ここも2個だったかな?)

・ベイル高原
広いしクライミングが必要なので非常にタルいが、グレピ出入りのついでに寄り道して登山するならアリ
ブルエーレ側から入ってすぐのくぼみだけ見るのもおk

・雪原
マラソン中に偶然回収できる事があるのでマラソンやるならオススメ
雪原のほぼ中心、ガト村から西の洞窟までの最短ルートを少し外れたあたりにあるポイントが狙い目
マラソン完走するつもりなら何度も通るので、たまたま見つける確率がそれなりにある
他の場所まで回るかはマラソンの効率をどう考えるか次第

・オールドキャッスル
玉座の宝箱が固定かつフロアに敵が出ないのでとても吟味しやすい
難点はオールドキャッスルという場所、つまり三地点を聞かないと行けないという事
(例えば蛙封印中なら行けない)


毎回これで人数分揃えてるぜ

なお、タイタスが出る確率はゲームランクに依存する(>>1のwar of side参照)
当然ゲームランク8が一番出易いので(いやホントは9だけど)、
終盤ゲームランク8にすることに特に問題ないならとっととゲームランク8にしてしまおう
もちろんゲームランク7のままでもでも十分回収出来るが、ゲームランク6だとたぶん無謀
546大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/02(木) 10:01:11 ID:EnWqJgco
まあ、極限のダンジョンマップ見れば宝箱の種類は分かるけどな
547544:2010/09/02(木) 11:03:54 ID:1FMYBfVf
>>545
ありがとうございます!

548大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/02(木) 11:11:54 ID:wDze4a+i
進行度55%で炎のロッドが欲しいんだけど、まだランダム宝箱では出ない?
サーチレベル1の宝の地図持ってるんだけど、こっちなら取れる?
549大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/02(木) 11:41:23 ID:rXDWk2Zi
>>548
どっちでも取れるよ 詳しくは>>1のwar of sideへ
550大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/02(木) 16:28:29 ID:wDze4a+i
>>549
ありがとう。確率低いけど、ランダム宝箱で取れないことはないんだね。

ついでと言っちゃ何だけど、>>544-545みたいに、○○は「武器or防具」じゃなくて
「防具のみ」のランダム宝箱じゃないと取れない、ってあるよね?
その辺のまとめはどこかにない?
551大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/02(木) 19:33:36 ID:AhYWJJmX
>>550
俺が持ってるコピペは以下のだけ

ランダム宝箱で魔石の仮面狙う場合、「ランダム防具」もしくは「武器or防具」を狙うこと。
「ランダム防具orジュエル」では出ない。
だからサオキ、トマエではダメ。砦跡も出るやつと出ないのが混ざるので微妙。
狙い目としてはジャングルや財宝の穴、グレートピット(混ざるけど宝箱が多い)あたり。

ただしタイタス・アースガードは「武器or防具」では出ず
クレプリ・ヴォパ斧・幻獣剣・青竜刀・炎ロッド・金ロッドは
「武器orジュエル」「武器or防具」では出ないので注意

ちなみに「武器or防具」で魔石の仮面やシルバーマスクを
「武器orジュエル」でスコーピオンや精霊石の杖狙いがおすすめ
552大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/02(木) 22:29:01 ID:f6GDJhw7
三周目の今更になって気付いたんだけど、イシナスの髪飾りやシルバーマスクみたいな
バッドステータスに対する耐性持ちの防具って劇薬使用の副作用で発生する
気絶とか毒も防げたりする?

いや、そうすればジュエルビーストの所で柱崩しの際の戦闘でオーヴァドライヴ発動の為に使う薬が
妙薬ではなく劇薬で済んで安上がりかな、と。
553大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/02(木) 22:43:37 ID:wDze4a+i
>>551
詳しいコピペをありがとう。
炎ロッドの他にクレプリも欲しかったんで、すんごい助かりました!
554大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/03(金) 08:03:58 ID:/+AI+V2B
>>552
シルバーマスクは知らないがイシナスの髪飾りはおKだったよ
俺もジュエビのときに劇薬使った
555大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/03(金) 12:22:49 ID:/PS1yqZP
本当にくだらない質問で申し訳ない。

空いた時間にちまちまやっているので、前回までの記憶が飛んでいることが多々ある。
アイシャでスタート、ディアナを仲間にしている、水竜イベントが始まった辺り。

で、前回やった時に「一度ディアナを外してアルを入れないといかんな」と
思ったんだが、なぜそう思ったのかコレガワカラナイ
たぶんイベント関係のような気がするんだが、なぜ自分がそう思ったのか
心当たりあったら教えてもらえないだろうか。
556大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/03(金) 12:33:40 ID:i5yCGL+5
>>555
竜騎士イベでナイトハルトに武神の鎧を取られるのを回避しのでは?
557大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/03(金) 12:37:29 ID:3lmz/+O3
アクアマリン探索をプレイヤーノートに書きたいとか?
558大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/03(金) 12:59:07 ID:ObtJY84n
竜人障壁のためとか
559大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/03(金) 13:20:21 ID:/PS1yqZP
そ れ だ !! >竜人障壁

ジュエルに余裕ありそうだから試してみるかと思ったんだ!
っていうか全然イベント絡みじゃなかったorz

すっきりしたよ。>>556-558ありがと!
560大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/03(金) 19:59:31 ID:2D41itOB
>>552
柱崩しではオーヴァードライヴよりBP7で撃てる合成火の鳥のほうがお勧め。
LPはガリガリ減るけどどうせ1ターンでやるかやられるかだから気にしないし。
561大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/03(金) 22:39:44 ID:3lxa6EIO
エンカウンターの不定形の連中強すぎて99パーセント全滅します。倒してみたいのですけど
いい方法ありませんか?
562大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/03(金) 22:56:11 ID:Z6tQ+/cI
ワナ外しのほうがいい気がするけど、それでも何とかしたいなら
強力な全体攻撃を見つけてみるのは?

自分も質問。まだ寝ているパターンのジュエルビースト戦では
寝ている間にパーティ強化を行うのが常道だろうけれど
魔法盾の類は何を使うのが一番ベスト?
イージスの盾?リヴァイヴァ?セルフバーニング?
563大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/03(金) 23:38:01 ID:iVDL20ZK
>>561
終盤になれば楽勝
序盤で勝つのは辛い上に宝箱の中身もそれほど良くない
全体術か全体攻撃で一掃というのが楽そうだが
564大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/04(土) 02:18:21 ID:69EjqwnA
合成サイコで一撃

サイコ+生命波動+覚醒印な
565大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/04(土) 05:09:44 ID:fUCbbLjv
モンスターを増やせのイベントをすると進行度が2くらい上がっちゃうんですけど
なるべく戦闘押さえてモンスター増やすコツてありますか?
生態系を考慮するってのはわかるんですけど
566大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/04(土) 06:15:09 ID:w0jFJKZK
初めてダークの器用さ50にして
アサシンギルド奥深く迎えに行ったら
なんと選択肢が2つ
1・一緒にサル倒そう!
2・アサシンギルドは許さない!

いや、選択肢があると思わなかったんで
全然クイックセーブして無くて
万が一の時、随分前からもう一度やり直すのもアレなんで
無難に1の「サル一緒に倒そう!」選んだんですが
そうなると無性に2の「アサシンギルドは許さない!」を選んだ「後」の展開が
気になって気になって仕方ないんですが、
2を選んだ時ってどうなるんですか?
567大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/04(土) 08:27:09 ID:w0jFJKZK
>>1の
・war of side
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/8318/

ってどのぐらい信憑性ありますか?
今クローディアのHPの成長率見ていたんですが、、、
教科書(347P)ではクロのHPの上がり易さA(10)になってますが
サイトでの評価は4(D)なんですが・・・
AとDじゃ全然話が違ってくるんですが、、、
どっちを信じれば・・ore

568大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/04(土) 11:25:16 ID:O9bk8RYW
>>565
その種族の天敵だけを倒してダンジョンからの出入りをこまめにするといい感じかも。
四天王のダンジョンは基本的に増やしたいモンスターが増えやすいようになってるから。
569大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/04(土) 12:17:26 ID:f1AW2FtL
>>567
確実に4
いつも一人だけHP低くて、最後まで頭馬鹿なままの力馬鹿になる
570大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/04(土) 12:23:59 ID:IecOBFgv
くだ質のつもりが、間違えてチラ裏に書いてた…

ゲーム冒頭の詩人のセリフって1周ごとに

マルディアス
再びマルディアス
またまたマルディアス
今度もマルディアス
やっぱりマルディアス
まだマルディアス
しつこくマルディアス
最後のマルディアス
繰り返し

ですよね?
久々に2周クリア済のデータで3周目に入ったら
「再び〜」になるんだけど、何か条件あるのかな…
571大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/04(土) 12:26:13 ID:Gv1qN9QH
>>565
チェインは頭数減らして進行度抑えるに最適、と聞いた。
572大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/04(土) 12:55:53 ID:a+6fn5Ly
>>567
ツールで実データ解析してるんだろうからほぼ信頼できるかと
逆に教科書は間違い多いよ
573大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/04(土) 13:26:58 ID:lM1uFtyP
>>565
生態系考えなくても2もあがらんよ
基本は、増やしたい種族より上位のものを数匹倒しては順位を聞くをこまめに繰り返す
多くても20戦前後でいけるはず
574大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/04(土) 13:29:43 ID:lM1uFtyP
>>566
多分、もうダークは仲間にすることが出来ないはず
ダークを仲間にして猿を倒さなかった場合はEDに出るんだったっけ
アルドラの場合は仲間にして倒すとEDでアルドラが出るはず
うろおぼえですまん
575大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/04(土) 14:05:39 ID:MLC1DEjW
>>570
正しくは周回数ではなくクリアしたキャラの数が増えるごとに変わる
576大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/04(土) 21:55:37 ID:kTEsecq5
バルハルモンスターでガトからの依頼を受ける前に三つの洞窟のボスを倒したんだけど
依頼してくれるはずのガトが「頼むぞ」しか言わなくなった…
こうなるとバルハルモンスターはそこでストップ?
577大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/04(土) 22:43:40 ID:5meQAmQU
>>576
たしかイベントランクが進めばクエストの有無に限らずボスが復活したと思うので、
恐らく次にボスが出てきたら倒して報告でOKかと
578大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/04(土) 23:59:08 ID:kTEsecq5
>>577
「最後のヒミツ」が出た後の、移動するだけでイベントが再発生する状態だったんだけど
その場合なら一度バルハラントから出てまた入れば大丈夫、って事だったのかな。
結局リセットしてその前のデータからやり直した。

3組の内2組までなら依頼を受ける前に倒しても大丈夫だったから
3組とも倒せばその場で依頼受理→報酬ゲットが出来るかな?と思って試したんだけど。
教えてくれてありがとう。
579大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/05(日) 03:38:05 ID:AEPIUbmT
エルマンの使い道を教えてください・・・
580大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/05(日) 03:43:42 ID:2+j+EzKK
LPの高さを生かしてLP消費攻撃要員にするとか
581大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/05(日) 03:57:13 ID:AEPIUbmT
ずっと俺のターンやらギャラクシィやらを使う要員にしか出来ないって事か・・・

回答サンクスです
582大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/05(日) 04:00:42 ID:YICdJKD+
知力の成長率だけは並みたいだから術使いとして運用するとか。
いや、冗談抜きで主人公8人は別としてサブキャラの中には並以下の成長率の人がいっぱいいるし。
583大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/05(日) 04:09:21 ID:AEPIUbmT
つまり
バーバラでエルマン
ジャミルでダウトだっけ?を仲間にする俺はかなり茨の道?
584大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/05(日) 04:21:01 ID:518y0QYj
んなー事はない。犬と熊以外は鍛えれば普通に強くなる
ついでにいうとダウドは結構強い
585大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/05(日) 04:35:07 ID:AEPIUbmT
なるほど・・・あの洗脳がそんな強くなるとは・・・
色々試して見ますw
586大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/05(日) 05:09:58 ID:2+j+EzKK
基本的に成長率は武器補正でいくらでもカバーできるから何をやらせたって構わないんだよ
ダークが両手斧ぶん回してたっていいわけだから
587大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/05(日) 06:00:39 ID:ZOfxrqOj
なに使ってもみんな似たようなレベルになるな
犬と熊以外
588大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/05(日) 08:23:06 ID:5ax8Yyoy
グレートピットにある土の精霊珠の宝箱の上に、他の宝箱が重なっていて取れません
どうしたらいいんでしょうか・・・
589大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/05(日) 08:28:58 ID:VCaR61hA
一回高原まで戻る
590大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/05(日) 08:34:26 ID:5ax8Yyoy
まじですか。大変だぁ・・・
591大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/05(日) 10:15:30 ID:viVxU43S
海賊シルバー、クラス竜人なんですけど使いにくいので別のクラスにしたほうが
活躍できそうな気がします。刀は微妙だし、大型剣強い武器が少ないし、両手大剣は
剣士で使うほうがよさそうだし
592大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/05(日) 10:17:39 ID:SFNeGHMe
海賊シルバーなんだから海賊をやらせるのが一番だろう
593大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/05(日) 12:32:21 ID:qpUA61z1
せやな
594大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/05(日) 12:57:30 ID:F2J8WLEp
最終試練のゴールドドラゴンが竜鱗の剣ドロップする確率ってどんなもんですか?
かれこれ50戦位交えてるんですが、純金以外落とす気配もないのですが…
595大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/05(日) 13:25:26 ID:F2J8WLEp
書き込んだ直後にドロップしました。
スレ汚しスマソ。
596大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/05(日) 14:08:00 ID:49Gzr0t0
水流って最初に会った時に倒しちゃうと、ひょっとして
水の精霊珠取れなくなるの?
597大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/05(日) 14:22:54 ID:64m4bHwn
>>596
正解
598大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/05(日) 14:48:14 ID:Rmxh8ShN
交渉でモンスターが提示するアイテムの質は
・自分が先に提示するアイテムの質
・ランクポイント
・そのモンスターと戦闘した場合の敵の内容
このどれか辺りが影響してる?
余興で交渉に手を出してみたんだけどたまに魔石の仮面が提示されるようになったので
思わず欲が出てしまい……
599大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/05(日) 18:22:29 ID:lAjkdZdF
メルビルの王の間ってメルビル襲撃の時しか入れない?
片方の入り口だけ????表示だから他のイベントで入れる時がある?

あとイカ狩りずっとしてたら恩寵値が偏って他のがゼロになったりしますか?
600大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/05(日) 20:29:47 ID:2U4ajeuq
>>598
ゲームランクでダンジョン単位で50〜60個ほどの候補アイテム抽選
エリア突入で交渉モンスター1体あたり5個消費し交渉アイテム固定
交渉するごとに渡したアイテムが候補アイテムに追加もしくは置き換えられる
ダンジョン出入りで候補アイテムリセット。渡したアイテムは消失抽選。時間経過Pでも消失抽選
ダンジョン出入りによるリセットは完全リセットではなくいくつかのアイテムが入れ替わる程度
候補アイテムを大きく変化させたい場合は時間経過ポイント踏みまくるかゲームランク変化
ちなみにこちらが渡したアイテムが候補アイテムにたくさん残ってるとその分ランクの高いアイテムから
抽選で選ばれなくなっていく模様
601大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/05(日) 20:50:29 ID:CoqSzR+u
>>600
ありがとう。魔石の仮面を集めていた理由のシェラハ戦はもう終わっちゃったけど…
アルティマニアだと最高位レベルの武器補強材とかも手に入るらしいけれど
そこまでやるかどうかはもうちょっと考えておく…改めて、ありがとう。
602大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/05(日) 22:15:00 ID:F313cUNw
アルマニに載ってる、交渉・ランダム宝箱・鉱石等のアイテムリストはガセ

というかデータ上は存在してるものの、ゲーム内の処理がおかしいがために
出る判定には絶対にならないという入手不能の代物がいくつかある
603大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/06(月) 00:48:37 ID:FR9TyzZD
武器+金で、クレーンプリンセス出ます?
604大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/06(月) 01:49:34 ID:OyrvJ2jS
>>603
うん。出ない物があるのは”○○or○○”の箱のみ
605大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/06(月) 02:22:52 ID:eCWzfiuc

606大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/06(月) 06:48:05 ID:xqiOZuuY

607大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/06(月) 12:14:33 ID:FR9TyzZD
>>604
ありがとう
どこ見てもこうまんまハッキリしたこと書いてなかったから助かりました。
608大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/06(月) 16:53:10 ID:E2nCYcsc
てst
609大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/06(月) 16:58:34 ID:E2nCYcsc
やっと規制が解除された

グランドスラムが全然閃く気配がないんだけど、両手斧で土竜撃でおk?
他にオススメあったら教えてください
敵は野良イフリートでやってるけど
610大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/06(月) 17:09:16 ID:SDxL5Op7
おk。棍棒でも良いけど
つかグラスラは楽。むしろイフ相手で何で閃かないか謎
611大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/06(月) 17:21:16 ID:E2nCYcsc
>610
え?そうなの?
金のトロイからファイナルレターは罠ってのがあったから
ひょっとしたらこれも罠かとおもってたw

30発以上は間違いなく打ち込んでるんだけど、さっぱりなんだよね
もうちょっと打ち込んでくる!

サンクス
612大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/06(月) 17:22:04 ID:bcYafsbu
モード不一致とか?
613大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/06(月) 17:24:57 ID:E2nCYcsc
612>
武器モード選択 盾で良いんだよね?
614大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/06(月) 17:31:04 ID:YpFNWAhx
てst
615大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/06(月) 17:38:15 ID:RijcugPt
アイシャと殿下2人でなんとか猿までいったんだけど素猿ごときにぜんぜん勝てないw
一応合成術は使わない方針なんだけど竜神障壁無いと現実的じゃないかな?
616大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/06(月) 17:49:37 ID:SDxL5Op7
縛りが合成術と障壁禁止だけなら素サルならそこそこ鍛えれば勝てるでしょ

ゴッドハンド→アニメートでやられてるんだろうけど
二人ならお守りとイシナスを装備させてリヴァイバを貼っておけば
運が悪くなければ普通に勝てるはず
617大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/06(月) 18:27:07 ID:RijcugPt
最終形態に行く前にLP5とか減るんだよ。
たぶん弱いのかな。
HP500ジャストぐらいで海賊と城塞騎士なんだけど。
618大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/06(月) 18:35:21 ID:9LqxkoiV
育成にしばりないなら育てればいいのに
619大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/06(月) 18:50:53 ID:cFkM288C
つか自分で考えてできねーなら縛るのやめろ
620大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/06(月) 18:57:41 ID:RijcugPt
アーマーブレスも解禁したら普通に倒せたわ。
この程度で縛りって言うか?
まーいいけどw
スレ汚しすまん。
621大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/06(月) 19:45:19 ID:ByyUdiib
死ね
622大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/06(月) 20:46:16 ID:1zrff6yk
現在3週目で主人公ジャミル
PTメンバー シフ ホーク、殿下、フリーレでラスダンまできたんだが
2Fから3Fへのワープポイントに乗ると
ロード入ってブラックアウトしたまま先にすすめない。

これってなんか回避方法ないすかね?
前の週回ではなんの問題もなく進めたんだけどPTメンバーとかに問題があるのかな?
623大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/06(月) 21:22:17 ID:Vl7yDyLM
>>622
読み込み面に傷とか汚れとかがついたんじゃないの?
柔らかい布で拭いて、それでもダメだったら研磨をしてくれる所に持ち込むとか。
624大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/06(月) 21:33:23 ID:1zrff6yk
>>623
一応BBユニットにインスコはしてあるんだけど、起動時意外にも読み込みしてんのかなコレ
とりあえず確認はしてみたものの特に傷らしい傷もなく
BBユニットモードとDVD読み込みモード両方ためしてみたけど症状は変わらないや。

プレイ時間がカンストしてるのとか関係ないよね?
625大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/06(月) 21:44:08 ID:HDhOagpU
>>622
そういう時の常套手段としてはd
装備を全部外してみる
626大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/06(月) 21:55:16 ID:1zrff6yk
>>625
そんなんで解決とかないだろうJK・・・って思ってたら先に進みよったー
助かりました。

>>623
>>625
ありがとしたー
627大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/06(月) 22:25:18 ID:9ZbL4AHt
現在、進行度40%(なりたて)
皇帝の奇病(45%)まで若干時間があるんだけど 
この時間って何して過ごすのが一番有意義ですか?
とりあえず
アクアマリンとかシルバーの財宝とかバルハル3段階目突破とか
ウエストエンドとかハゲ殺し四天王あまぐも腕輪とか大地の剣とか
オウルとか蝶々とか騎士団とか><とかカ-チャンとか
35%までに終わらせられるイベントは全部終わってヒマなんです・・・
40%からしもべ狩りが出来たらいいのに
628大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/06(月) 22:36:25 ID:eMq5qGtd
パワーデビルさん倒そう
629大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/06(月) 22:54:05 ID:Vl7yDyLM
砦のサイクロプスも。
自分は反射神経が悪くてずっと無視してるけど…
あれって何か楽に突破できる方法ってあるの?
>ボタン押し地点
630大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/06(月) 22:57:45 ID:qb8QBzNq
>>629
クイックセーブ&ロード
631大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/06(月) 22:59:28 ID:I/Ve8M6R
シシャドノ、次のボタンをヤマ勘で押す事に躊躇いは無い。
「今の絶対間に合ってただろ…」と言う理不尽さも今は忘れよう。
しかし何故クイックセーブを使わないのか
これが分からない。
632大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/06(月) 23:07:15 ID:E2nCYcsc
クイックセーブ使ったら負けかな?とおもっている
633大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/06(月) 23:55:02 ID:Vl7yDyLM
>>630>>631
もちろんクイックセーブとロードは使いまくってるけれどさぁ…
回数が増すとボタン入力の受付時間が早くなるのかな。
って言うか山勘って…みんなそうなの?
自分の反射神経が鈍ってるだけかと思ってた。

所で、ジュエルビーストって何かの条件で弱体化したりするの?
(寝たり起きたりお出かけして町を壊したり以外に)
ウェストエンドで戦った一周目はジュエルブラスター一発でパーティ全滅で唖然とさせられたりしたけど
寝込みを襲った二周目はジュエルブラスターを封印してくれたし
再び寝込みを襲った三周目に至ってはさらにHPが下がってたみたいだし……
634大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/07(火) 00:03:50 ID:rp9isRpj
ジュエビは進行度が上がると強くなる
635大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/07(火) 00:20:51 ID:gk37h3Lr
>>633
前押せてたのに押せなくなっているのは
コンマ何秒の液晶の遅延が影響していると思われ
シューティングだけかと思ったが最近気がついた
636612:2010/09/07(火) 00:21:53 ID:XoVU+dv+
>>613
亀レススマソ
それで合ってるからあとは数の問題だ
もう閃いてるかw
637大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/07(火) 00:23:55 ID:NABST/54
>>627
ミイラ回収しに行くのはどうだい
638大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/07(火) 00:37:49 ID:V8o2GU1L
>>637
サンクス
でも回収済み
書き忘れてた
639大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/07(火) 01:08:55 ID:1biHI7U5
>>633
逆に進行度MAXのジュエビを狩れるならほぼ全てのボスが雑魚になるw
裏四天王とか弱すぎてびびったくらい

640大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/07(火) 01:16:00 ID:gdwGuh7B
携帯からすまそ
クロ編の序盤でジャンに会わない

ランクを上げて皇帝の奇病とメルビル襲撃計画を解決

ジャンに会いに行く。グレイを仲間に

ネビルの依頼を解決。ジャンを仲間に

再度奇病と襲撃計画を解決

これ出来ます?
グレイ編でもこの手順で出来る?
あと補足や注意点があったらお願いします
641大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/07(火) 01:23:52 ID:xOHPS3SN
アナル
642大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/07(火) 01:59:23 ID:NABST/54
>>640
できる
643大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/07(火) 02:15:03 ID:gdwGuh7B
>>642
ありがとー
644大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/07(火) 05:08:54 ID:j8wscE7e
2点質問です。
氷った城の入り口からショートカット出来る方は途中に氷でふさがれてますが、
オブシダンを取った後も来た道の遠回りでしか帰れませんか?ショートカットの氷は壊せたり出来ませんか?

水龍の種族調整をやってクリアーしたのですが、次の周回で裏モードになるのは水龍だけですか?
種族調整を一度もやったことがない他の3種の方も、種族受けて放置したら裏モードになったりしませんか?
正直、種族調整が面倒で水龍だけしかやってないのですが、他の3種の裏モードで戦ってみたくなったので…
645大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/07(火) 05:32:14 ID:FCiWxbHz
溶かせない
水流だけ
646大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/07(火) 06:08:39 ID:SHoGWLq0
>>609
運の問題じゃないかね。
モード不一致でも土竜撃使わなくても閃くときは閃くし。
自分は大斧素振りで閃いた。
大斧だからもちろんAモードだったし、
敵は何だったか忘れたくらいの
ランク9あたりの雑魚(多分魚か氷晶獣あたり?)だったから、
ピコンヌしたときはすごく驚いたけど。
647大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/07(火) 06:40:30 ID:bdsIHUoa
最終的には運次第かとは思うんですが
例えばファイナルレターならLv5の細剣で素振りするのとLv2くらいの小型剣でなぎ払うのはどちらがいいんでしょうか?
648大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/07(火) 07:07:22 ID:UbxJzF7/
なぎ払え
649大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/07(火) 10:00:22 ID:JfsLSyAS
>>647
L5素振り
なぎ払うでも難易度はほぼ変わらない(数値上の難易度が素振りが64でなぎ払うが63)ので
スキルレベルの影響のほうが圧倒的に大きい
たぶん派生と素振りではどの程度閃き率が違うのかが知りたいってことだろうけど
それは技ごとに全然違う。例えば極端なものだと強振剣は長剣L5素振りよりも大型剣L0強撃が閃きやすい
650大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/07(火) 10:00:59 ID:jx+fJjvw
>>647
これの差が割り出せるほど細かい計算式って明らかになってたっけ
651大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/07(火) 16:50:42 ID:vI+H8EC2
本当にくだ質で申し訳ないんだけど
ジュエルビーストって術だけで倒すのは無理?
ちょっと気になった
652大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/07(火) 17:07:03 ID:p/i6tcez
653大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/07(火) 23:15:15 ID:ENkmDThq
幻霧結界で連携率が上がると、無足や加撃の発動率上昇にも影響ありそうですか?
654大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 00:03:07 ID:fZJ1Onsv
>>650
ニコ動にこんなのがあった。

【ミンサガ】閃き限界を研究してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11337415
655大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 00:57:56 ID:xoocDAmi
>>654
これ面白いなぁ
スキルレベルってそういう影響があったのかってのが
656大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 01:04:43 ID:rtyUvvjk
攻略とは違うんだけど、一周目で終了時点でショップレベルは三店舗ともレベル10になってたのに
三周目でも薬局レベルが6のままってのは自分が薬草関連のシステムを使いこなしてないって事?

でもお金さえあればどの薬も普通に買えちゃうし。
657大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 01:52:06 ID:REUc8y2a
王冠モンスターが出やすい場所ってあるの?

あとジュエルビースト一人術撃破凄過ぎだろwww
658大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 02:02:09 ID:F6cVeRvK
>>656
薬は買えるので薬局レベルを上げるのは趣味
659大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 02:07:41 ID:Lbo6rAIP
>>656
ショップレベルは売り買いしてるだけで勝手にレベルは上がるけど
調合レベルは草を拾ってきて調合しないといけないからね

レベル5、6あたりからは意識して草刈りしてないと停滞するよ
大体、調合レベルが〜って書きに来る人はこの辺のレベルで止まってる感じ
660大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 02:07:59 ID:Lbo6rAIP
>>657
出やすい場所というのはない
661大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 02:11:31 ID:REUc8y2a
ランダムかサンクス
662大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 02:49:29 ID:rtyUvvjk
上薬草入りの高級な薬を作るのが調合レベルを上げる近道らしいけど、
終盤にならないと上薬草は中々入手困難だしね。

それにその手間を考えると結局お金を出して完成品の薬を買った方が色々と便利という。
663大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 03:11:10 ID:5eyS32eI
薬草摘みにジュエルを使うことがそこそこ冒険だしなあ
664大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 03:22:25 ID:Lbo6rAIP
だから調合レベルを上げるのであれば薬草摘みを使うことも含めて意識して上げなきゃ、ってこと
大体レベル6からレベル9まででも1000ポイント、傷薬にして1000個分以上必要なんだから草だけじゃやってらんない
665大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 05:00:12 ID:wXE+GO0d
交渉フェチの俺にとってはなんでもなかった
666大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 05:02:16 ID:2b803PkX
グレイでジャンプが最初から使えないクラスで初めて、
ジャンプを買わないままリガウ島から出ずイベントランクを上げたらどうなるんだろう
トマエ火山のモンスターが発生した時点で詰むんじゃなかろうか
三拠点聞いたら移動不可フラグ解除されるのかなぁ
667大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 05:14:47 ID:zjQswv97
>>666
最終試練聞いてマップに出れば移動は可能だろうから詰みはしないと思う
668大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 05:40:06 ID:2b803PkX
>>667
最終試練聞いた時点でワールドマップでの移動不可フラグ解除ってことかな
669大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 10:23:11 ID:DJ6FI8u6
うちの三術師ダークの愛と素早さがかなり高いので
今からでも城塞にしてディフレクトさせようかと思うんですだが、
ここで一つ問題が、、、
武器は打槍でウコムの槍を持たせて「神雷」連発させようと思うんですが、
「神雷」って選択した時、ディフレクト発生しますか?
(いや、なんか術っぽいので)
腕力が弱いので、神雷以外の攻撃は期待出来ないから
神雷がディフレクト出来ないと、城塞にする意味があんまり無いのですが、
どうでしょう?
神雷でディフレクト出来ますか?
670大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 10:36:12 ID:d8jvC+/h
>>667
>>668
だいぶ前だけど、クロガネさんのプレイ日記に記されてたよ。
例え三地名を聞いても、ジェルトンから船に乗らないとリガウ島からは出られず、
ジェルトンが襲われる事も無いそうですよ。
671大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 13:27:24 ID:P415tVzj
>>669
ディフレクト可能
672大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 13:30:13 ID:wkmmZNBv
打槍、衝槍、管槍、なんて読むの?
673大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 13:34:07 ID:a+v2cKyj
好きなように読めばいいんでない?
自分はだそうしょうそうくだやりw
674大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 13:34:31 ID:xGF5I9Uo
「漢字の読みは自由」って公式に言われてるからどう読んでも間違いじゃない

俺は、うちやり、つきやり、くだやり、って読んでる
675大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 13:39:57 ID:JiZuZZxS
打槍、衝槍って武器は
現実にもあるんですか?

北米版だと Pole ArmとLanceだったと思いますが
676大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 14:06:16 ID:DJ6FI8u6
>>671
> ディフレクト可能

サンクス
677大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 14:25:14 ID:Lbo6rAIP
アルティマニアのインデックスの並びでは

打撃→だそう→断ち切り
商船→しょうそう→状態異常
薬箱→くだやり→下り飛竜
678大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 14:36:37 ID:0FiJrW1U
古刀鍛えてるんだけど
廃石のいい採掘ポイントってどこですか?
679大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 14:38:38 ID:p8UDUqS0
>>678
場所による違いはない
ゲームランクによる違いはある
俺はいつもトマエ火山で取る
680大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 14:40:44 ID:0FiJrW1U
>>679
早レスサンクス。トマエ火山行ってきます。
681大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 15:34:05 ID:xGF5I9Uo
>>677
その発想はなかった

ごめんね俺リアルでミンサガの話する相手いないからごめんねごめんね
682大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 16:10:39 ID:a/81dUes
クロ主人公で皇帝の仮病の報酬二回やったんですが、

仮病解決(エロール神殿)

ジャンに会いに行く(エリザベス宮殿)

詰め所行く
で、詰め所の人が変死事件の依頼をしてきたんですけど、
あれってクリアできますか?
683大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 17:02:54 ID:vRzfJrNu
折角の休みなのに極限が落ちて見れない(´・ω・`)
684大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 17:27:31 ID:eb0mtI+b
>>682
あれは無理
685大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 17:36:28 ID:ZrU2cbg6
686大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 17:48:30 ID:wskHrxHl
>>685
>>683じゃないけど同じ理由でしょんぼりしてたよ、ありがとう
687大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 17:59:43 ID:3wTibNLu
>(数値上の難易度が素振りが64でなぎ払うが63)
そういう閃き難易度を解析して公開した人はいるの?
いや、そうやって数値化して出すくらいならいるのは間違いないってのは分かるけど

アルティマニアの奴を頼りにしてるから…
688大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 18:06:09 ID:xJlsek1Q
ググれば出てくる
689大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 18:18:32 ID:5eyS32eI
>>687
あるけどチート関連の情報があっていろいろあれなので
なんとか調べてくだしあ
690大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 18:44:08 ID:vRzfJrNu
>>685  (`・ω・´)見れた。dクス
691大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 18:54:27 ID:3wTibNLu
>>688>>689
ロマサガ2・3のデータばかり出てきて
途方にくれてたけど何とか見つかった!感謝!

と言っても通常攻撃よりもこの技を使うと特に閃きやすい!ってのは殆どなくて
結局リアルで運と根気の勝負なんだな、ランクの高い技は…
692大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 19:20:54 ID:yzEDFpkH
閃き限界ってのがある
運と根気でいけるだろと通常攻撃しかしないと絶対に閃かないケースもあるから気をつけろよ
693大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 19:30:32 ID:xGF5I9Uo
>>675
ミンサガ独自のカテゴライズかと。
英語を日本語に訳すと、Pole arm→竿状武器 Lance→馬上槍
なので日本語のイメージから意訳してると思われる。
694大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 20:05:29 ID:Guka4xx4
テンプレに
Q.ゲームランク9について教えてください
A.お前らには無理
ってありますが、王冠再現について質問してもよろしいでしょうか?
695大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 20:07:08 ID:eb0mtI+b
どうぞ
696大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 20:08:41 ID:yzEDFpkH
フラーマ
697大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 20:12:47 ID:3/LUP9+s
ありがとう。ハインリヒ
698694:2010/09/08(水) 20:19:23 ID:Guka4xx4
ありがとうございます

ランク9で不定形王冠狩りを考えているのですが
王冠再現がやりやすいと評判のイスマスには不定形が全くいなかったので
あらかじめ繁殖させておいたトマエ火山でやろうと思っています
youtubeにあった、雪原の南の洞窟→坂道での再現動画を参考に
とりあえずまねて、同じように雪原で王冠を出現させることはできました

そしてこの雪原での再現が、冥府→トマエ火山でも同じようにつかえるらしいので
何度か挑戦しているのですが、一向に上手くいきません
すこしずつタイミングをずらして続けているのですが
なにかコツなどないでしょうか
699大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 20:43:00 ID:m4iXU6lF
スコーピオン好きなんだけどコルスコルピオって使える子?強度てきに
700大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 20:47:11 ID:fc2tkDkS
アイテム交渉でも敵を倒したという事になるのかしら?
701大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 20:52:31 ID:3wTibNLu
>>699
強化翼片の耐久度補正が−3という事からお察しください。
余程コル・スコルピオという名称に惹かれるというのでもなければ+2の時点で
適材による強化を止めにするか、コル・スコルピオの時は軽くツンツンするだけに留めておいて
+3になったら改めて樹精結晶かヴェルニーで再強化するのを推奨します。

それにメルビル襲撃後にならないと行けないパイレーツコーストで買う以外は
鳥っぽい敵を倒すか、交換するかしないと強化翼片は手に入らないし。
702大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 21:00:11 ID:zy53oapR
>>698
冥府と雪原で同じタイミングなのかどうかは知らないけど
それが確かなことなんだとしたら、頑張って合わせろとしか

>>700
戦闘ポイントは入らない
703694:2010/09/08(水) 21:39:41 ID:Guka4xx4
>>702
ありがとうございます
もう少しウロウロしてみます
704大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 21:52:36 ID:m4iXU6lF
>>701ありがとうございます
素材はなんとでもするのですが、-3にびっくりして途中で強化を止めるのがデフォなのかと思ってしまいました
コルからさらに樹精で強度ガン振りで+2くらいですかね
メインとしては使いづらそう
705大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 22:14:07 ID:3wTibNLu
>>704
しつこいようだけど強化翼片は入手しにくいから、コル・スコルピオの時は乱暴に使うのは避けてね。

それと勘違いしてるみたいだけど、あくまでコル・スコルピオに名称が変化するだけであって
コル・スコルピオっていう別の衝槍になるわけじゃないからね。
適材による補正がついた後でコル・スコルピオをヴェルニーで改造すれば
強化翼片による−3の強度補正はヴェルニーの+2の強度補正に入れ替わるから。
……スコーピオン+2(適材修正が1ランク上がっていれば+3)に名前が戻るけど。
706大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 22:16:07 ID:zy53oapR
>>704
もしかしたら、どっかのサイトの表を見て
そこに書かれている強度値がそれぞれの武器のデフォルト値だという風に思ったのかな

あれは
「その(特殊な)武器名に変わる素材をつけたときの強度値」であって
実際のデフォルト値は±0、というか名前が変わる前のものと一緒

それで、他の素材をつけると名前が元に戻る
樹精結晶&強度UP*2で、スコーピオン+3・強度4という武器に仕上がるよ
707大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 22:38:39 ID:Guka4xx4
すみませんまた質問させてください

詩人さんから三地点の語りを聞くことのデメリットって
・ジュエルビーストが進行する
・バルハルマラソンが終了する
以外に何かありますか?
708大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 23:46:55 ID:QqSCJgFD
・メンバー入れ替えが面倒くさくなる
709大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 23:48:12 ID:Lbo6rAIP
>>707
ソウルドレインの進行が止まる
ウソの女の人に人が倒れていたという情報を得ていない場合、イベントクリアが不能になる
710大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/08(水) 23:53:14 ID:zy53oapR
>>707
冥府の語りを聞くと、タイラントさんの他のイベントが出来なくなる
711大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/09(木) 00:09:19 ID:J6FBItE9
>>684
やはり無理か、dクス
712大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/09(木) 00:26:52 ID:vkYszdaa
>>705-706ありがとうございます
なんか勘違いしていたみたいですみません
強度+4であの見た目はかなりカッコイイ!
一応パイレーツコーストも行ける状態で猿前なので頑張ってつっついてきます
713大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/09(木) 00:46:18 ID:0K0ZSA2W
701だけど、色々勘違いしてた。
>それにメルビル襲撃後にならないと行けないパイレーツコーストで買う以外は
>鳥っぽい敵を倒すか、交換するかしないと強化翼片は手に入らないし。
タラール族の村でも一応売ってる(けど中盤には店じまい)し、
鳥っぽい敵じゃなくて虫っぽい敵だった。
714大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/09(木) 00:54:14 ID:vkYszdaa
>>713わざわざすみません
ありがとうございました
715大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/09(木) 01:03:39 ID:VTv2e/6g
>>708-710
ありがとうございます
結構ありますね、ゲーム進行においてやっかいそうなのばっかりww
716大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/09(木) 02:02:13 ID:ckNCZvai
>>670
ありがとう、ジャミルと似たような感じだったのか
717大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/09(木) 02:26:22 ID:FY6I2XXl
怪魚の石鱗とかダーククリスタルとかって適当な武器に貼って装備してるだけで耐性付く?
それともやっぱり防具だけ?
718大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/09(木) 02:28:54 ID:Ank9kT4q
>>717
付くよ
719大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/09(木) 02:31:15 ID:FY6I2XXl
ほー
それってDS並みだよね?
全員分集めたら真猿も少しはましになるかも。
720大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/09(木) 02:46:38 ID:ONWwXivA
鱗はともかく、サルーインは光術使わないからダーククリスタルは意味ないけどな
721大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/09(木) 07:47:56 ID:6QUBMgva
DSを適材にしたかったなあ
どうせ真サルと戦う周は使えないから
バランスブレイカーにはならんし
722大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/09(木) 08:08:22 ID:1xLCVunD
すでに加工されて装備品になってるやん。
723大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/09(木) 11:37:10 ID:sBedk21r
凍った城Lv5初めて出た。掘ったことないけどこれ使えるかな?
724大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/09(木) 14:38:36 ID:jrJlJ8OU
シフで始めて、初期イベントのモンスター狩りで、クリア必須の固定ボス6体のみとの戦闘の場合、ヤシの誘拐に間に合いますか?
また狩りの際のザコとの接触は退却する予定ですが、戦闘ポイントは入りますか?
725大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/09(木) 14:45:19 ID:hg0OlCpf
>>724
最少数の戦闘でクリアした場合は
相当運が悪くなければ間に合うという結論
俺は間に合わなかった事は無い

入らない
726大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/09(木) 15:13:07 ID:EjNNqaMk
>>724
ヤシ・・・間に合う
ザコ・・・勝利しなければ(退却すれば)ポイントは入らない
727大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/09(木) 15:45:24 ID:Ank9kT4q
>>724
強制戦闘6回(ペギーチーフR3x2、屍鬼R2x2、幻眼虫R1x2)
戦闘ポイント 72〜144
初期ポイント 150
合計ポイント 222〜294
進行度15% 268〜

だから、高いポイントを引き続けた場合は最小戦闘回数でも間に合わない場合がある
けど、>>725も言うとおり間に合わなかったら相当運が悪いくらい
728大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/09(木) 17:55:48 ID:EjNNqaMk
ヘタレのラファエル君に久しぶりに会ったんですが、
腕力が51もあって少し凹みました
メンバーより自主トレさせてた方が強かったりします?このゲーム
729大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/09(木) 19:02:16 ID:kBegcyWF
>>728
パーティ外成長についてはいまだに謎な部分が多いけど
体感では各キャラの成長率に沿って平均的に上がっていく気がする
運やパーティメンバーの育て方次第では追い越されることもある
ラファエルは腕力の成長率が高いからパーティメンバーの値より高くなる事もあるだろう
ただし、ステ70、HP700以降のパーティ外成長は現時点で報告されていない
つまりそれ以上に育てる場合はパーティメンバーに入れる事が必須になる
730大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/09(木) 19:10:29 ID:Hdct1hQW
>>728
ラファエロは腕力それなりに伸びやすい。具体的に言うと腕力だけで言えば成長率8でシフと同等
他のステも、ほっといても割と平均的に伸びる子
でもメンバーに入れると戦闘中の行動で成長に補正がかかるから自分好みのキャラに育てることが出来る
例えば腕力伸びにくいアイシャとかファラとかに両手大剣とかを使わせたいならメンバーに入れた方がいい
731大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/09(木) 19:39:56 ID:o2OGgkp3
前にどこかのプレイ日記で
「一度も仲間にしてなかったダークを終盤に仲間にしてみたら戦闘せずに街同士を移動するだけで
 次から次へと記憶回復イベントが発生して最後はアサシンギルドに旅立っちゃった」
なんて内容が書いてあったのを思い出した。
732大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/09(木) 19:46:09 ID:kutJakM4
ファラたんのBPが49から一向に上がらないのは仕様ですか?
733大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/09(木) 19:52:58 ID:kBegcyWF
>>732
そんな仕様はないよ
ファラのBP成長率は確かに最低クラスだけど73まで上がる事を確認済み
734大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/09(木) 19:57:22 ID:o2OGgkp3
>>732
その辺りになると余程強い敵相手じゃないと成長しにくくなる。
冥府人参やエンプーサやスティングマーダーとかだと厳しそうだから、それよりももう1ランク…
リザードロードや氷晶獣やゲリュオンといった連中を探した方が良さそう。
735大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/09(木) 20:03:12 ID:kutJakM4
736大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/09(木) 20:26:16 ID:TeE/BJMV
青竜刀が出ない・・・orz
クレプリやヴォパ斧は出るんだけど、リアルラックの問題?
737大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/09(木) 20:32:45 ID:o2OGgkp3
素直にお金出して購入しなよ。
クレーンプリンセスやヴォーパルアクスが出てくる頃なんだから、
お金にはもう不自由してないはずだろうし。
738大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/09(木) 20:42:16 ID:TeE/BJMV
あと2着フィールドアーマーを買いたいんです・・・
739大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/09(木) 21:10:09 ID:VTv2e/6g
>>728
何かの参考になるか分からないけど自分が昔とったデータ

HP500 知力6 のクロ様をパーティーから外し
エスタミル人333人をやっつけたあと再び仲間にしたら
知力が24になってた

同じデータからやり直し、今度はパーティーにいれたまま
エスタミル人333人を倒し続ける間ずっと光術を使わせてたら
知力が26に育った

ちなみに同時期にパーティーから外してたダークは
腕力20→25 体力18→24 と成長してた
740大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/09(木) 21:35:10 ID:dHsvoizW
>>738
流星刀と間違えてるんだと思ったけど、青竜刀であってんのかよ。
741大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/09(木) 21:37:55 ID:o2OGgkp3
>>738
まだイベントレベルが22に達していないとか、狂人モードに突入していて
戦闘回数やランク上昇を厳密に制御したいとかじゃなければ修行ついでに爬虫類系を襲うのがお勧め。

玄竜:甲獣のカラ(約400金)に、運がよければ奇岩獣の外皮(約1400金)
リザードロード:スマートガード(約300金)に、運がよければスコーピオン(約4000金)

と臨時ボーナスが手に入るからけっこう美味しいよ。


自分も質問。
「武器or防具」とか「○○○金+武器」みたいな宝箱は序盤に空けるよりも一先ず無視して終盤に開けて
スコーピオンとかヴォーパルアクスとかラバーソウルとかタイタスグリーブとか魔石の仮面とかが
出るのに期待したほうがいい?
742大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/09(木) 21:42:54 ID:GOUpV7Cr
ガーラルとかヴェルニーというのは造語?
743大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/09(木) 21:57:44 ID:TeE/BJMV
>>740-741
ありがと。
まだ進行度95%なんだけど、初めて仲間にしたおやびんに
青竜刀が似合う気がして、持たせてあげたかったんだ。
744大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/09(木) 22:13:34 ID:8tG0VZgy
現在進行度65%で仲間のHP250前後で技を全然閃いてないんだけどおやびん倒せるかな?
皇帝の奇病とメルビル襲撃計画のボスはそんなにてこずらないで倒せたんだけどどうだろう?
一周目は進行度とか一切考えずにザコ倒しまくってイベントも適当にやってたんだけど二周目からは色々考えてやりたいと思ってステ上げもままならくなってしまっているんだが何かアドバイスよろしくお願いします。
745大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/09(木) 22:24:41 ID:P+Y8lSpH
>>744
大空飛竜倒せたの?ならいけると思う
ブレス攻撃が運でなんとかなれば
746大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/09(木) 22:36:27 ID:o2OGgkp3
>>742
造語。ヴェルニーってのは発明した錬金術師の名前で、
ガーラルの方は旧ロマサガの設定だと開発者の頭文字って事になってる。
ヴェルニーの方も旧ロマサガの設定だっけ?

ドラゴン系とかイフリートみたいな「一撃目は必ず(ほぼ)全体攻撃」のボスは
最初の1ターン目は全員防御でもいいかも。
その全体攻撃が炎・氷相性で、クラスレベルが高い海賊とかの素早いキャラなら
セルフバーニングを使ってもいい。
747大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/09(木) 22:49:57 ID:GOUpV7Cr
>>746
ありがとうございました。
748大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/09(木) 22:53:59 ID:3ketv0Xh
>>744
初ターン→ブレス 隊列を前後後前(後)前にして被害を最小限に。先読み回復
メイン→噛み砕く STRダウンすればかわいいもの
たまに→吹雪 諦める

共震とか双竜とか→骨砕きで連携×2してSTR下げつつ回復とかアマブレしてから4〜5連携
狙っていけばあっさり片がつく
毎ターン200以上回復が使えるキャラがいると安定。ラストリーフとかの愛アップ装備あれば
水でも足りる。光だと毎ターン使えるのは黒ぐらいか
749大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/09(木) 23:00:06 ID:+/KyPbNs
お宝の地図関連で質問したいのですが、サーチレベルと財宝の中身はあまり関係はないのでしょうか?
例えば、地図Lv4や5でも中身はポケドラやマリーチしか出ないということもざらにあるのでしょうか?
750大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/09(木) 23:04:05 ID:8tG0VZgy
>>745
大空飛龍はでかいダメージを与える技を覚えていないから時間はかかったけどそんなに苦労はしないで倒せたよ
やっぱりブレス次第かぁ…

>>748
ブレスは全体攻撃じゃないわけだからそうすれば良いんだ、なるほど。
骨砕き覚えてないやorz
セルバでも対処可能だよね?
回復の方は全員に覚えさせてあるからなんとかなると思う。

ありがとう、今夜突っ込んでみる!
751大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/09(木) 23:10:33 ID:MZYcoRMR
>>749
どんな地図でもタイタスグリーブまでなら掘れる
4・5なら最低でも竜鱗の盾までなら掘れる
詳しくは極限とかの色々な攻略サイトを見てくれ
752大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/09(木) 23:58:38 ID:o2OGgkp3
HP600前後、3周目でクラスレベルは4〜5、それぞれのメイン武器の必殺技はほぼ全部習得。
この状態で通常状態のサルーインと戦った所であまりスリルがないかな?
…という訳でデスティニィストーンを幾つか捧げてみようかなと思うんだけど、
シェラハとほぼ同等の強さを希望する場合捧げるのは何個くらいがお勧め?
殿下に渡しちゃったアクアマリン以外の9個を持ってる。
753大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/10(金) 00:09:08 ID:o046TLzy
>>752
持ってるだけ全部
754大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/10(金) 00:23:26 ID:T1KlzMnb
>>752
5個までは素猿とほぼ変わらないし、6個も弱い
8個になると3回行動があるからシェラハよりは強く感じるはず
間をとって7個あたりが無難かな
755大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/10(金) 01:01:59 ID:3Egcugq+
>>754
ありがとう。6個か7個にしとく。
それ以上は次周以降のお楽しみってことで……。
756大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/10(金) 01:48:29 ID:7pMN0XeG
>>955
なんで妥協するんだそこで!!
いける所まで頑張ってみろよ!!
応援してるみんなの事思ってみろよ
出来る(ry
ユー9個捧げちゃいなよ
そのステなら大丈夫
757大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/10(金) 02:14:48 ID:9lrRYOnA
お勧めの狩場教えてくだされ
クリスタルレイクをよく利用するでござる
758大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/10(金) 02:16:57 ID:csE1Yben
一体何が目的の狩場なのか
759大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/10(金) 02:19:35 ID:9lrRYOnA
ああ、失礼
能力上げ、ひたすら戦いまくってます
樹の最上位と魚の最上位差がありすぎじゃね?と思ってる今日この頃でござる
760大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/10(金) 02:38:32 ID:RQt9IVIK
防御って意味あるの?
ブレスのダメージなんて全然変わらなくて、いきなり前衛即死したんだがw
Dモードで攻撃した方が安定したけど…。
761大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/10(金) 02:43:15 ID:qajjN8Hu
>>759
トマエで鉱石掘りながら回る
>>760
厳密に言えば効果はあるがDのパンチでもしてた方がカウンターも期待できるので吉
762大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/10(金) 02:46:15 ID:9lrRYOnA
トマエも敵ラン高めのが出現するんですか?とりあえず武器直したらいってみます
763大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/10(金) 02:48:24 ID:qajjN8Hu
それはあんたのバトルランク次第
普通にデモコマや化石魚ランクは出る
764大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/10(金) 02:52:16 ID:9lrRYOnA
ウェストエンドがぶっ壊れてます、つまり最上位も出てくるって事ですね興奮してきた
765大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/10(金) 03:07:27 ID:T1KlzMnb
>>764
最上位ってイカや巨人樹の事を言ってるのではないのかな?
そいつらは通常エンカウントでは滅多に出てこないよ
最上位の敵に遭いたいならゴールドマインの固定敵を狙うのが一般的
766大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/10(金) 03:19:42 ID:9lrRYOnA
え?そうなんですか?さっきレイクで狩りしてたときは妙に出現したんですが・・・
まぁ殺されもうしたが・・・
767大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/10(金) 04:06:34 ID:yumPNk9e
緑色の王冠被ったトカゲって何なの?
こっちに全然反応しないし
倒してレアアイテム落とすでも無し
なんなの?
768大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/10(金) 04:55:50 ID:2c839gDD
フリーレにジュエルつぎこみたいんで貯金しときたいんですけど
時限イベントの誘拐、宿娘、ゲッコ族、ウハンジは解決放置しても
ジュエルもらえますか?
本当にくだらない質問で申し訳ないです
769大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/10(金) 05:09:49 ID:HbrtSXZH
ウハンジは進行度60で貰えなくなる
他はわからん
770大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/10(金) 08:05:46 ID:DSgGWCUL
>>767
王冠シンボルと言って2周め以降に低確率で出現(ダンジョン侵入時に判定)します
あなたが狂人レベルのプレイヤーでなければ特にメリットはないのでスルーで問題ないです


ちなみに通常シンボルとの違いは

・名前の通り王冠が載ってる
・こちらを感知しない(寄ってこない)
・交渉シンボルになるとそこそこ珍しいアイテムを持ってる場合がある
・普段より強めの敵編成になる(数種類の固定編成から選ばれる)
・地図ドロップ率が高い
 (ただし敵数が多い編成になるので通常ドロップに邪魔されやすく、かなり特別な場合を除きほとんど意味はない)

確かこんなとこ
771大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/10(金) 08:10:45 ID:DSgGWCUL
・チェインしない

ってのもあったかな
まあ割とどうでもいいが
772大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/10(金) 08:25:56 ID:yumPNk9e
>>770
サンクス
773大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/10(金) 12:00:43 ID:EVsr3nxq
竜人障壁って、竜人のスキルレベルが3以上じゃないと意味ないんすかね?
774大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/10(金) 13:37:39 ID:eXGZTFPe
>>773
はい
775大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/10(金) 14:15:02 ID:7pMN0XeG
不発もあるから気をつけれ
776大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/10(金) 17:09:44 ID:rQMn6ytA
ちょい研によれば竜人障壁はLv2から効果があるし、
クラス特性転移バグの観点からもLv2からの方が納得できる。
777大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/10(金) 21:20:55 ID:bbMXk8F2
昨夜に質問した752だけど、ちょっと疑問が出てきた。
アルティマニアでは捧げた数が6個の場合の心の闇の効果は「毒か眠り」と書いてあったんだけど
剣の雨で眠りから覚めた後に混乱状態…つまり、悪夢状態になっていた仲間がいた。
もしかして、ナイトハルトに渡したアクアマリンもあの祭壇には置いてないけど捧げた扱いになってたりする?

ちなみに、うっかり7個捧げてたってのは後で確認したからありえない。
というかダイヤモンドとムーンストーンは術が怖くて手放せなかったし
オブシダンも防具代わりにしたくて手放さなかったし。
778大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/10(金) 21:26:10 ID:O+gBaA9o
殿下に渡してOKなら誰主人公でも殿下で真猿に挑めちゃうから違うと思う
779大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/10(金) 21:37:03 ID:E46/k+7M
>>777
実際には6個から全ての効果が現れる模様
ttp://tyoikenkyu.web.fc2.com/rsaga_m/other.html#saru
780大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/10(金) 21:43:18 ID:bbMXk8F2
>>779
そういえば頭の上にドクロが舞ってたりもしてたっけ…と思ったらそういう事ね。
それなら納得。
とりあえず6個でも相当スリルが味わえた。というか一度全滅。アニメート怖い。
781大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/10(金) 21:56:27 ID:R5YVOedt
なんか名前無い素材でたんだがなにこれ?
782大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/10(金) 22:08:16 ID:HbrtSXZH
>>781
過去の適材補強をリセットすることなく、
今貼っている補強素材を剥がして宿屋でのEP回復を可能にする補強財
783大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/10(金) 22:22:37 ID:R5YVOedt
>>782
おおサンクス
どうも上手い利用法が思いつかんが

こんなん↓だからあせったよ
ーーーーーーーーーーー
784大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/10(金) 22:27:36 ID:wvSorxzt
いつか使ういつか使うと大事にしてて気がつけばゲームクリア
結局適材修正入ったらヴェルニーなりガーラルなり樹精結晶なりで補強しちゃって使わないんだよな
785大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/10(金) 22:30:14 ID:2JUn4stO
ロバ骨につければ幸せになれるんだよ
棍棒マンセー
786大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/10(金) 22:40:47 ID:Pb8sLR/A
棍棒は0に出来ないからな
ほぼ棍棒専用
787大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/10(金) 22:53:15 ID:bbMXk8F2
ろばの骨に適材をつける必要性がなくなった頃には、お金の心配なんて無用になってる気が。
ヴェルニーで再補強するにしても金500位だし。

アサシンの特殊能力で先手を取れるってのは、
もしかしてイベント戦闘でも?
788大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/10(金) 22:53:24 ID:qgXqUM7k
他に思いつかないだけのことで専用とか言われてもな
789大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/10(金) 22:53:57 ID:R5YVOedt
どうせだから無理にでも使うか
('A`)棍棒・・・・
790大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/10(金) 23:01:29 ID:HbrtSXZH
>>787
イベント戦闘は覚えてないけど○押しで戦闘する固定敵は先制可能
791大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/10(金) 23:14:53 ID:bbMXk8F2
クイックセーブとコンテニューを繰り返せば初期BPが多くなった状態で
戦闘可能って事か……アサシンの対応武器が小型剣だけってのがアレだけど。
792大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/10(金) 23:55:20 ID:EVsr3nxq
>>773ですレスくれた方ありがトン
アサシンの話が出てたので聞きたいんですが、アサシンのスキルレベル上げるには巨人の里以外ないんすかね?
それとも闇術スキルレベルが1でも他の必要スキルレベルが5ならアサシンレベル上るんでしょうか?
793大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/11(土) 00:02:31 ID:0YcXTos0
>>792
残念ながら上がらない。
そのクラスを構成するスキルの中で一番低いレベルがクラスのレベルだから
その場合は一番低い闇術のレベルに合わせられてレベル1にされてしまう。

ただダークは器用さがある一定の数値になる毎にイベントが発生して
アサシンを構成するスキルのレベルが上がっていくから、それを利用するといい。
794大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/11(土) 00:49:53 ID:2YD8P3F8
真猿撃破とジュエビ封印ってどっちがゲーム的に難易度高い?
真猿はステ無制限に上げられるから比べちゃうとやっぱジュエビのほうかな。
今真猿倒したんだけどジュエビは封印したこと無いからやってみようかと思うんだけど結構辛い?
なんか目的達成して脱力気味になってしまったので。。
795大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/11(土) 01:01:51 ID:bbWM8e1i
やればいい
できるものなら
796大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/11(土) 01:11:03 ID:2YD8P3F8
結構難しいのかー
もう赤青も取ったし人数縛りもやったしそろそろミンサガ卒業かなって思ってたんだけど。
13週とかよく飽きずにやったもんだわ。
797大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/11(土) 01:14:18 ID:S4ORXV8l
ジュエビ封印は面倒くさいだけだよ
つか13週もやって一度も封印したことないのかよw
798大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/11(土) 01:20:11 ID:2YD8P3F8
うん。。
なんかだらだらプレイするのが好きで計画的にやってなかったから。
もうしょっぱなで貰えるジュエルは1300超えてるよ。
こんな状況ならジュエビ封印も楽だよね?
799大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/11(土) 01:20:51 ID:JricXzAG
真猿とジュエビ封印なら100%ジュエビが楽
800大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/11(土) 01:22:57 ID:NenGuNiS
俺は
素サル→覚醒ジュエビ打倒→真サル→居眠りジュエビ封印
の順だったな
801大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/11(土) 01:43:51 ID:6ArDUcnH
難易度を求めるなら、引継ぎと時間関連の術無しの傭兵部隊で封印ジュエルビースト撃破でも目指せ
出来るかどうかは知らん
802大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/11(土) 02:08:32 ID:B13TVseg
真猿に手も足も出ないような私でも、ジュエビ封印は毎回こなしてる。
ヴァンパイア残しながら。
志村使ってるから正攻法じゃないけど。
とりあえずやってみたらいいんじゃないかな。
803大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/11(土) 02:29:33 ID:gZmVaLmm
BP回復が最大じゃない状態で妖精王イベントクリアしたらBP回復値は打ち止めになるんですか?
例えば最大BP40のバーバラ(BP回復5)で妖精王イベントをクリア→BP回復6に→その後、最大BP50に
→この時のBP回復は6のまま? それとも7?
804大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/11(土) 02:39:42 ID:S4ORXV8l
ちゃんと7になるからクリアしちゃって大丈夫
805大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/11(土) 02:41:42 ID:gZmVaLmm
>>804
サンクス!!
二周に渡って悩み続けた謎と不安が解消されたよ
806大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/11(土) 02:52:32 ID:fBlUkF9O
バルハラントの宝の地図二枚持ってるんですが、アルマニに載ってる近辺の場所調べても反応しません
南の洞窟とかも範囲に含まれるんですか?
807大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/11(土) 02:55:51 ID:tOIu/6KC
マップアブリティ、財宝サーチと財宝発掘は付けてるかい
808大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/11(土) 02:59:13 ID:fBlUkF9O
イエス、何回か回収するために一応アイテム交渉もつけてます
809大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/11(土) 03:03:50 ID:S4ORXV8l
バルハラントの地図は反応しない事がある
また雪原に入りなおせば反応する
南か西の洞窟に入って出るだけでもおk
810大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/11(土) 03:04:35 ID:fBlUkF9O
ありがとうございます、イベント片付けたら行ってみます
811大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/11(土) 03:38:18 ID:8UZDyW5u
武芸家5にしたら乱れ雪月花とかホイホイ出たりするんでしょうか?
812大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/11(土) 03:57:52 ID:tOIu/6KC
>>811
しない

そのへんは>>527
813大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/11(土) 04:29:52 ID:8UZDyW5u
>>812
さぁ〜んきゅ〜
814大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/11(土) 06:29:48 ID:NenGuNiS
味方をディフレクトする確率って
長剣、槍、大剣と種類で差があったりしますか?
単純に使用者の能力とクラスとモードだけの差ですか?
いや、なんか長剣より大剣の方が守り易そうなんで
なんとなく
815大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/11(土) 08:02:57 ID:SO2qO8QM
俺は大剣より長剣の方が守りやすそうな気がするなぁ
816大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/11(土) 08:17:01 ID:NenGuNiS
ジュエビって魔法全然効かないんだっけ?
合成サイコも駄目×?
817大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/11(土) 08:31:15 ID:XrUwCdsQ
色付地図を目指して色々調べてるところなんですがPP発掘がよくわかりません
今テーブル判定を勉強していておたから三昧から
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3970521を見ていたところなんですが

2小節0拍   2330金 藤娘
2小節0.3拍  2730金 レディホーク
2小節0.5拍  3840金 炎のロッド
2小節0.8拍  4610金 ブリムスラーブス 高い靴、シルバーリング
2小節0.5拍  4240金 水鏡の盾

って感じだと思うんですけど4回目の時に
「4610金 ブリム→T8 ポケドラ→T9 それ以外・・・ハズレ」とコメントがあります
で、発掘大辞典を見てみるとどうも該当する箇所が見つからないんですがどういう事なんでしょうか
どなたか解説お願いします。
818大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/11(土) 08:42:32 ID:pdUKTeVs
>>793
またまたありがトン
でもアサシンはダウドで使ってみたいんだよな〜小型剣(特にカットラス)持って構えてる時のダウドの絵が好きなんで
ロザ軽あたりにするかぁ
819大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/11(土) 09:09:53 ID:JbbNXzFC
次週でダークを仲間にしたいので
冥府に行く方法を教えてください。
820大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/11(土) 10:28:52 ID:/D4WckMM
>>816
>>652のように、術ではセルフバーニングしかダメージを与える方法はない模様

>>819
仲間にしたことのあるガラハドを殺すなどして三邪神の恩寵を200以上にしてから詩人に冥府の語りを聞く
もしくはおつかいが終わる前にフレイムタイラントを倒して奥に進む
821大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/11(土) 10:34:43 ID:NenGuNiS
>>820
セルバだけでジュエビ倒すとかwww

よほどの勇者か狂人ですなwwww

822大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/11(土) 12:45:42 ID:ws6XzBuw
>>817
R8+T8
藤娘→79か89
レディ→95
ロッド→86か92
ブリム→83
水鏡→97
823大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/11(土) 13:57:12 ID:NenGuNiS
クジャ闘士Lv5(Lv5弓)ってヴァンパイアで
ミリオンダラーやフェニックスアロー閃く事は
可能ですか?
824大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/11(土) 14:09:47 ID:ws6XzBuw
>>823
閃く
弓ならヴァンパイア+L4でもコンプ可
825大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/11(土) 14:38:34 ID:xsXL6a1p
>>819
時間がちょっとかかるけど安心で確実なのは、南エスタミルの強盗
(弱い敵なら誰でもいいんだけど確実に戦えて特に弱い敵ということで)
相手にみね打ち・フェイント・影縫いといったダメージを与えず動きを止める技で
三柱陣を発動させまくってデス・サルーイン・シェラハの恩寵値を上げまくる事。

普通にプレイしていれば大体の場合は最終試練の情報を得られているだろうから
ある程度の回数三柱陣を発動させたら戦闘を終わらせて
(その前にデスかサルーインの恩寵が発動して戦闘が強制終了するとは思うけど)
詩人に話を聞いてオールドキャッスルの情報を仕入れてからもう一度強盗を襲って
三柱陣を連続発動させて冥府の情報を仕入れるといい。

それと分かっているとは思うけれど一度最終試練か巨人の里のイベントでサルーインの居場所を聞くと
もうそれ以降は新しい場所の情報を聞けなくなってしまうからね。
826大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/11(土) 15:13:22 ID:XrUwCdsQ
>>822
ありがとうございます
でもそれなら
藤娘→T5orT8
レディホーク→T6orT8
の時点でT8と判断できる気がするんですが
ブリムのときに判定されてるのはなぜなんでしょうか?
827大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/11(土) 15:38:27 ID:ws6XzBuw
>>826
本人じゃないから推測しかできないけど
なんだかんだでズレること多いしそれだけだと確信持てないってことじゃないかな
ある程度ズレがあっても4610金+ブリム、PDなら確実に判別できるとか

俺がT9判別したときは「前後2小節ズレてもT9以外ありえない物」が掘れるまで確信持てなかった
それと同じで4610金は動画の人にとってのそういうものなんだろうと思う
828大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/11(土) 15:46:02 ID:XrUwCdsQ
>>827
そういうことですか
やっぱりテーブル判定は色々と難しそうですね
慣れればそれなりに楽になるのかなあ
ありがとうございました
829大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/11(土) 16:08:48 ID:0xyf/8Hm
薬局の調合レベルを9にしようと頑張ってます。
2周目から旅商LV5と薬草摘みLV5を連れて頑張ってるんですが、アルマニのP457あたりを見てもよくわかりません。

たとえば奇跡の薬が2つ、劇毒超回復が1つ、高級傷薬が3つ、傷薬が4つできた場合
10x2+6+2x3+4-1で、薬局経験値は35入る、ということでいいんでしょうか?

これだけ苦労しても薬局って使わない、ただの自己満足なんだよなぁ・・・
モチベーション維持が大変だったけど、計算間違いじゃなければあと経験値500くらいでLV9になるはず・・・(´・ω;`)
830大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/11(土) 16:39:52 ID:tOIu/6KC
>>829
奇跡は8だけど、そういうこと。
まぁ頑張れw
831大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/11(土) 16:42:34 ID:0xyf/8Hm
>>830
サーセン究極と間違えましたw
バルハランと南の坂道で戦いまくって摘みまくるけど、雪原と北エスタミルの往復がマラソンの数倍きついw
黄色の上薬草のレア度は異常だと思います(´;ω;`)
832大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/11(土) 16:44:44 ID:uoiyc3/s
>>831
正直調合レベルを9まで上げるの本当に面倒くさいから頑張れ
833大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/11(土) 17:02:57 ID:LmapP/C9
>>829
自分の場合は15週目で初めて薬草納品して19週目にLV9到達したよ
バルマラ中の回収は勿論、ある程度戦闘数こなすとまた再設置されるから草原・ガレサ・ニューロード・オールドキャッスルで
摘みまくる!序盤から戦闘10回したらあちこち回収して…それでも物凄く苦痛でしたがw
ちなみに一度も薬草摘み入れてなかったので上薬草とやらはお目にかからずw

はっきり言って9にしたところで何があるわけでもないけど・・・まぁがんばれw
834大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/11(土) 17:13:38 ID:xsXL6a1p
薬草ってそんなに簡単に復活する物だったの!?
自分なんて一度摘んだら宝箱同様にかなりの戦闘回数を積まないと
復活しない物だと思ってた。
835大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/11(土) 17:52:59 ID:0xyf/8Hm
>>830
お礼を忘れてました。どうもありがとうございました!

>>832
マラソンとか種族調整程度でめんどくさいと言ってる人らにこの苦痛の2%でも分けてあげたいよw

>>833
参考までに、極め周用にデータを作り直して
1周目終了時…LV3 旅商、薬草摘みなし、45時間
2周目終了時…LV6 旅商LV5、薬草摘みLV5、34時間38分
3周目終了時…LV8 旅商LV5、薬草摘みLV5、40時間50分
こんな感じです。
3周目はミイラ2回、マラソン32周、翼の槍2回含むジュエルもらえるイベントをすべてこなし終えたのがプレイ時間18時間ほど。
なのでその後薬草のために22時間ほど費やしたことになります。それでLV6→LV8がせいぜいでしたorz

>>834
草原とかガレサは絶望的に復活しませんが、南の洞窟前、坂道B、坂道Cの敵を交渉もしくは戦闘で全滅
ベンチモンスターまで排除したのを確認したら南の洞窟に入って再配置。
鳥は貴重な黄色の上薬草を持ってることが多いのであまり狩らずに稼ぎました。
836大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/11(土) 22:21:00 ID:WjvOc912
アルベルト主人公ではじめた場合
ヤシの誘拐イベントなどには
間に合いませんか?上のほうで
シフの場合は間に合うと書かれていましたが…
837大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/11(土) 22:25:05 ID:v48MC7Fu
>>836
アルでやったことあるけど間に合ったよ。
838大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/11(土) 23:01:10 ID:WjvOc912
>>837
ありがとうございます。
アルベルトでも間に合うんですね。

839大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/11(土) 23:21:47 ID:qCXJ2kaF
>>838
がんばって敵避けられればって条件付だから、運もからむよ。
シフで南の洞窟行ったら植物系ばっかりだった周は間に合わなかった。
840大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/11(土) 23:32:41 ID:0xyf/8Hm
南の洞窟1段階目はまさに鬼門。
一応入る前にクイックセーブして当たり配置を探すことで対処できるけど・・・
敵を倒したときに入るポイントがランダムだから、どうしても運が絡むよねw
メモカ2枚と根気があれば確実に間に合わせられるけど、そこまでする価値がたかが1イベントにあるかって言う話に。
841大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/11(土) 23:35:36 ID:v48MC7Fu
>>838
ごめん、ちょっと言葉が足りなかったかも。

間に合ったことは間に合ったけど、もちろんステ忍で
雑魚戦避けまくってのことなので、気は抜かない方がいいとオモ
842大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/11(土) 23:50:13 ID:TKnU4piB
>>840
でも、その1イベントの結果がよりにもよってジュエルビースト戦に
大きく影響してくるんだよね…。
843大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/11(土) 23:54:15 ID:0xyf/8Hm
>>842
固定敵2体のことか・・・
アル編で洞窟ジュエビやろうとしてる真性・・・うん、真性なら期待できるねw

しかし洞窟ジュエビは本当にめんどくさい。
ゲームランク4の時に敵ランク7の柱を落とすと戦闘ポイントが15〜30入るけど、これ幅広すぎだよね。
俺はメモカ3枚持ってるから調整も楽だけど、1枚でやってる人ってどうやってるんだろう?
844大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 00:10:10 ID:sCa+uWMr
オーヴァドライブ禁止でもなければそこまで気にしなくても撃破できるし調整したことないわ
845大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 00:21:16 ID:43wgw81Z
>>843
そういう事。
でも、アルベルトが主人公なら最初の洞窟のデーモンスカウト討伐はともかくとして
イナーシーの嵐に巻き込まれる前にローバーンとブルエーレでステルスと忍び足を購入可能で
さらにガトの村で隠密スキルを購入可能だから、一般モンスターを回避できるんじゃないのかな。
事実自分は二周目がアルベルトだったけど普通にヤシの洞窟のイベントを終わらせられたし。

でもこれは二周目の話だから一周目から挑戦するのは出来るかどうかどうか分からない。
一周目の序盤だからもらえるジュエルも少ないしスキルのばら売りもやってないし。
846大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 00:28:43 ID:bz4TWOGm
アルベルトはシフより遥かに初期戦闘ポイントが少なく、
ローバーンとブルエーレでステルスと忍び足を取れるのでバルハラントの敵避けはあまり難しくない
しかもシフみたいに2周する必要はないし
問題はむしろイスマスの洞窟
しかしこれも戦闘ポイント的にランク1の敵を8回までは許容範囲なので
ランク0の敵を吟味すればもう少し余裕があるので問題ないと思う。

>>845
一周目はチェーンバトルがないから逃走消しが容易という利点がある
847大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 00:37:24 ID:LUStmCv7
でも2周目以降だと忍び足が買える、ガトの村にひろしがいるのは大きいと思う。
敵避け慣れてる人なら魚が少なくて不死、不定がそれなりの数いることを利用すればステ忍なしでいけると思うけど。
不定に鳥をつっかえさせて渋滞起こせる配置を引くまでがしんどいけど・・・
848大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 01:10:04 ID:D89O5zNU
ダークのイベントって冥府で「別に用はない」を選んだだけでも発生する?
849大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 01:11:15 ID:D89O5zNU
ちなみに暗殺者ギルドもメルビル襲撃でワイルも倒してます。
850大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 01:15:12 ID:43wgw81Z
詩人に冥府の情報を貰ってサルーインの居場所を聞いていたら確実。
仲間の命を捧げたり誰かを生き返らせてもらう必要はない。

フレイムタイラントかブレイズスレイブを倒して冥府に行って、
面識ができただけなら分からない。
851大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 01:35:18 ID:yglqJQWY
>>848
デスに会うだけでおk
選択肢はどれ選んでも関係ない
852大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 02:39:13 ID:43wgw81Z
「ウハンジの秘密」で奴隷市場に行くと、情報を聞いた後で奴隷を逃がす事が出来るけど
入口横の牢屋に入れられてる太ったおばさん(?)だけそのままでちょっと気になる。

このおばさん(?)もイベントの流れとか情報収集によっては逃がす事が出来るの?
853大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 03:11:21 ID:uwMcy7Zm
フレイムタイラントの種族調整残したまま冥府の語りを聞いた場合
フレイムタイラントに会いに行ったら、冥福と種族調整
どちらが優先されますか?
また、冥府が優先された場合、後で種族調整出来ますか?
854大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 03:45:48 ID:bz4TWOGm
>>853
冥府優先
三地点のどこかでサルーインの居場所を聞けば開始できる
855大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 03:51:55 ID:OdJGsSKq
>>852
逃がせられない
ただのマネキンか何かと思っとけ
856大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 04:28:30 ID:C4EZK/nU
モンスターの行動回数について詳しくまとめられてるサイトってありますか?
ダイアモンド時のワイルが4回行動だったり、そういう細かい違いがちょっと気になったので
アルマニとか見ても書いてないですし。。
もしあったら教えてください
857大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 05:01:06 ID:Ug6iCwaL
くだらなくてすみません、アルベルトで武神の鎧とったのですが、いつの間にかグラが服に戻っていて、移動中は服で戦闘中は鎧なんですorzもう直らないですかね?
858大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 05:21:05 ID:qrYX4suG
>>817
4610金で出るアイテムで当たりかハズレか判定できる
ポケドラが出たらハズレ確定。あの動画コメントは間違ってる
T9なら4610金レディホーク
T8なら4610金ブリム
859大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 07:13:17 ID:Ug6iCwaL
すみません>>857ですが自己解決しました。
860大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 10:03:08 ID:9UUOtXnn
初めて竜人障壁をやってみたいと思ったんすけど、ジャミル主人公でスタートして最初にクラス決める時に竜人にした場合でもスキルレベルが3以上になったら効果出るんすかね?
一応今竜人レベル4でちゃんとジャミルを中列に置いてるんですが、イマイチ効果を実感できてないんですが・・・
861大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 10:57:38 ID:cEDrX2sS
T6、7の普通の宝の地図が手に入れたいんだけど、どう手に入れるのが最適でしょうか
とりあえず思い付かなかったんで化石魚単体を再現してるんですがフィッシュフックが再現されてるみたいで……
「俺ならこーする」ってのがあったら教えて貰えませんか?
862大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 11:15:05 ID:1YmugkTl
>>860
俺の場合、防御補正含めて防御100以上あればかなり実感できたよ
863大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 12:19:07 ID:IcyddYfb
>>861
T6T7に限定している意味がよくわからんがデス恩寵以外で地図ドロップにコツなど無い。
なるべく単体の敵を根気よく狙えばいいとしか言えんね。
864大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 12:35:57 ID:cEDrX2sS
>>863
いや、単にゲームランク9にするほどでは無いけど竜鱗剣は欲しいというだけの事でして
やっぱりそれだけですか、なんか変なループ入ってたのか石鱗は軽く二桁出てるのに地図が出なくて往生してたんですよね
もう少し腰据えてやってきます
865大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 12:43:18 ID:sCa+uWMr
竜鱗の剣が欲しいだけなら最終試練のゴールドドラゴンで粘る方が遥かに楽だよ
866大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 13:03:39 ID:wDddiVdO
>>858
ID99ってことですね
これで完全に納得できました
ありがとうございます
867大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 13:20:38 ID:YlJrnzRg
>>864
高度な技だが宝の地図ドロップ再現が楽だね。
参考:↓のバトル再現研究
ttp://kumaabaron.web.fc2.com/kouryaku.html
868大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 13:40:43 ID:9UUOtXnn
>>862
まだ全然序盤なんで(マリーンも出てこないくらい)
ジャミルダウドミリアムグレイクロディア(全員初期装備)で望んだメルビル下水のサルーイン信徒とのバトルではペイン一撃で皆あっけなく死ぬし・・
ひょっとして最初からじゃなくてちゃんとパイレーツコーストで修練→認定しないとダメなのかなと思って
869大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 13:58:20 ID:TMEh10Dk
竜人障壁はロザ重に近いと聞いたことがある
元の防御が低いと効果が薄いんじゃないかな
870大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 14:07:10 ID:cC8IFMcC
>>868
862が
>防御補正含めて防御100以上あれば

って言ってて、自分は全員初期装備で臨んでいるという現状があって
どうしてそこで認定過程が問題だと思えるんだw
871大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 14:21:50 ID:WvACvtkV
術だけで龍陣出すのって無理?
872大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 14:24:33 ID:7P1Xqu8T
>>870
ていうかあそこはペイン一発は耐えられるHPのキャラ
集めていくとこだろ
873大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 14:26:21 ID:uwMcy7Zm
竜人障壁は防具が整った後半用
前半・序盤はセルバかエレメンタルでも呼んどけ
874大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 15:18:32 ID:zvcsiodV
>メルビル地下のサルーインの神官&信徒×4
数を集めて集中攻撃が基本なんだとばかり。
神官のペインはHPが3桁ないと一撃でやられちゃう危険性があるけど
信徒のペインなら初期HPの低いクラスにしてあるアルベルトかアイシャでもなければ
1発は普通に耐えられるだろうし。
875大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 16:20:59 ID:gIjTh9fc
うん
876大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 16:38:12 ID:9UUOtXnn
>>868です
色々アドバイス頂いてありがとうございます
要するに今の場合ならジャミルの装備整えて、防御力しっかり上げてればちゃんと効果出るんですね?
スタート時に竜人選んだ場合は効果出ないとかそうゆう事ではないんですね
安心しましたありがトン
877大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 16:49:58 ID:gqqqP/zg
ジャミルだけ防御力上げたら防御力あがるのはジャミルだけだぞ。

竜人障壁だけで無敵になれる訳ではないが、チート級とか評されるので勘違いされるんだよな。
それで使ってみてもあまり実感できなくて、やり方間違ってて発動してないとか疑っちゃう。
878大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 16:56:53 ID:cC8IFMcC
宿屋の変死やってる程度の進行度で整う装備なんてたかが知れてると思うが。
>>873は読めてる?
879大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 17:26:07 ID:+9DNo8UA
始めたばっかです
騎士団の誇りにかけてでテオとラファの二人を無視して自分達だけでクリアしちゃったんだけど
城に戻ったらみんな拗ねてる・・・同行しようって言ったのに付いて来なかったじゃんか!

物語が進行しないんだけどどうすればいいんですか?
あと、砦の中(1F)にあるマーライオンみたいな置物はなんですか?
880大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 17:28:28 ID:UJohqoDl
>>879
ミルザブールから船に乗って違う地域に行くと何かイベントが起きてるかも
どこもなにもなかったら、少し戦闘して、ギユウ軍の教えてくれることに"新"がつくまで進める
881大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 17:36:42 ID:zvcsiodV
>>879
自分たちで手助けは無用と言ったくせにパーティに二人分の空きを用意して
仲間にしておかないと騎士団の方々は機嫌を損ねます。
ただし一度でも仲間にすればいいだけであってあの二人を仲間にした後で詩人さんに頼んで外してもらい
その後ミルザブールから船に乗って騎士団領を脱出した後に連れまわしたい仲間を再度仲間にすればいい。
(マップ画面から騎士団領から出られなくなっているみたいなので注意)
でもラファエルはともかくとしてテオドールはあの時点では相当の強さだから
普通に同行してもらってもいいかも。

あの石像は○ボタンで調べると鉄格子が開くようになっている。
と言っても地下一階から引き上げる時限定だけどね。
882大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 17:40:40 ID:J8ItmXu0
ラファエルとテオ一度も仲間にしないでクリアすると
のちのイベント一個出来なくなるけどな
883大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 17:42:26 ID:+9DNo8UA
ありがとうございます
今気分転換にゴールドマインに遊び来てます
セーブは砦をクリアしちゃった後だから戻れない・・・
ラファ達を仲間にしないと物語はクリアできないんですか?
884大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 17:44:32 ID:cC8IFMcC
>>881
詩人さんに頼んで外してもらわなくても、ミルザブールから
船でどこかへ行こうとすると勝手に外れるよ
その後で好きな仲間を入れて砦を攻略しても、友好的解決になる
885大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 17:46:16 ID:LUStmCv7
竜人障壁は防御力が100超えたあたりから急激に効果が上がるからな。
術防86+20だと60くらいダメージ食らったところが100+20にするとノーダメージになったり。
886大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 17:47:43 ID:zvcsiodV
>>883
イベントを一つクリアできなくなるだけだから問題なし。

正直な所をいっちゃえばそのクリアできなくなる一つのイベントが
「クリア時の報酬が5000金(選択次第では7000金)」
「麻痺耐性持ちの体防具、幻の術具(杖)、火の術具(細剣)が選択次第で入手可能」
「同じく選択次第では期間限定だけど最高位の火の術が購入が可能」
とかなり美味しいイベントだったりするんだけれど。
887大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 17:51:54 ID:cC8IFMcC
>>883
まあ最初は好きなようにやってみるよろし
888大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 17:54:39 ID:+9DNo8UA
>>886
おぉぉ・・・ 「はじめから」ボタンを押したくなる・・・

>>887
ですね
なるべく攻略サイトみないでやってるんだけど覚えることがたくさんありすぎてビックリ
詰まったらまた質問させてもらいます

ありがとう!
889大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 18:10:08 ID:uwMcy7Zm
かなりスレ違いになるかもしれないんだけど
ミンサガやってる人達って今、平行してどんなゲームやってますか?
いや、なんとなく
ふと気になったもんで
あれならスルーして下さい
890大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 18:43:25 ID:ijnX+6U3
>>888
補足しておくと、一回でも仲間にする意思を見せれば(仲間が4人以上居ると、仲間に誘っても加えられない)、
後に、そのイベントは行うことが出来ます。

一回も話しかけなかったり、仲間に誘わないで解決した場合、後のそのイベント解決は出来ません。
891大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 19:08:26 ID:y4i8h0z1
昨日始めた初心者です。
HPは弓メインでは上がりにくいですか?
また弓、片手斧のモードはなにがお勧めか、教えていただきたいのですが、宜しくお願いします。
892大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 19:22:13 ID:4oQ8slmH
>>891
弓は武器の中ではかなりHPが上がりにくい方、上がりやすいのは斧とか両手大剣とか
上げたいキャラや当面の目標HPがあるならリセットして上がるまでやり直すのもアリ

弓のモードだとトリックに使い勝手の良い技が揃ってるからトリック(+アタック)、斧はA+Dなんかが個人的にはオススメ
でも個人的には慣れるまでは全モード対応にしててもいいんじゃないかとも思う

長剣・大型剣・両手大剣・打槍・衝槍装備でDモードにしてるキャラが一人二人いると慣れるまでが楽
893大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 19:32:41 ID:y4i8h0z1
892さん、参考になりました、ありがとうございます。
894大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 21:47:32 ID:wCUVw1pH
詩人,BPが上がりにくい気がするんだけど、これ普通なの?
895ブーンp菜q^ω^*) ◆bmzFe7ein6 :2010/09/12(日) 21:53:07 ID:mT9tpIFj
おばさんもそろそろクリアだおね(´ω`)
896大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 21:56:53 ID:jXk32PWS
>>894
BP成長率はガラハド・ジャン・ゲラハ・ファラと並んで
最低のうちの一人になってる。
なので多分それが普通。
使い続けるつもりでいてBPの低さが気になるなら
よく吟味したり、行動別成長を見て育成するといいよ
ちなみにBPが一番伸びやすい行動は魔術で、
次点としては細剣や小型剣、火術なんかがあるから調べてみ。
897大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 23:03:31 ID:V8jZkdyg
三地点・ジュエビクリアして、デス様倒しに行こうと思ってるのですが、タイラント先生が種族調整押し付けてきて門開けてくれません。素直に種族調整しないと開けてくれませんか?
898大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 23:08:52 ID:FDLy6/Hr
>>897
種族調整をするか
ブレイズスレイヴを倒すかのどちらかで

899大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 23:30:54 ID:V8jZkdyg
898さん、ありがとうございます。

乗っ取りイベント起こしたくなくて、今まで種族調整一度もやったことなかったのですが…

デス様と戦う為には種族調整しなきゃだめそうですね…
900大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 23:48:07 ID:grF+ItSR
古刀+6に赤字の廃石くっつけて攻撃しまくってるのに一向に馴染みません
もしかして主人公がグレイ以外だと古刀+6を+7に強化することもできませんか
901大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 23:49:30 ID:yglqJQWY
>>900
できる
とりあえず256回振ってこい
902大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 23:51:31 ID:FDLy6/Hr
>>900
+7までは誰でも上がります
どんなに運が悪くても256回振れば大丈夫
903大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/13(月) 00:30:00 ID:/m62VJXe
>>901
>>902
ありがとうございます。もう少し恐竜に頑張ってもらいます
殴った時の鳴き声がちょっと可愛そうなんですよね
904大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/13(月) 08:43:13 ID:GLJax3eX
二つの月の神殿の財宝が見つからないのは
矢印が消えてるだけ?
財宝そのものが消えてるの?
地下6階まで見ても矢印ないし
905大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/13(月) 09:32:56 ID:NNF1oduC
>>904
二月は財宝が配置されないことがある。
もう一、ニ度入り直せば出る。
906大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/13(月) 09:53:59 ID:FhutAPQP
三地点が詩人さんから聞いたあと、プレイヤーノートなどに載りますか?
久しぶりに遊んでいるのですが三地点聞いたか分からなくなりました。
907大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/13(月) 12:34:01 ID:Vvjv+mwH
雪原で有翼系王冠と出会ってペギーチーフが現れたんだが
他の地域だと出現しないのかな?
908大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/13(月) 13:25:21 ID:umSTKuUW
>>906
語りとして載ってる
909大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/13(月) 13:59:31 ID:rgpN0oSC
巨人と廃墟の城の語りは語った後の一言補足を聞かないとPNに載らないので注意
910大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/13(月) 14:34:36 ID:0Seg1eIQ
アルベルト主人公で始めて、竜人クラス4にして前列に配置したのですが、なかなか効果を実感できません。
バグテクニックなので失敗もあると聞きましたが、もし失敗した場合は二度と竜人障壁を使えないのでしょうか?
現在の進行度は10%です。
どなたか教えてください。
911大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/13(月) 14:40:30 ID:sYbsWXhk
>>910
>>860>>862>>873>>885あたりを参考にしてください
912大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/13(月) 15:18:41 ID:rgpN0oSC
障壁は防御力そのものを一定数値に増加させるのではなく
防御力の何割かを上乗せするものと考えるべし。

なので基準となる防御力が低ければ効果は薄い。
913大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/13(月) 16:27:36 ID:mNtUeNwq
普段あまり気にせず進めてるけど
プレイヤーノートって埋めるとなんか良い事あるの?
久しぶりにやる時の進行チェックぐらいにしか使って無いんだけど
914大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/13(月) 16:28:31 ID:d72PnX20
電車の期間限定スタンプみたいなもん
915大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/13(月) 16:39:00 ID:GLJax3eX
>>905
 見つかったよありがとう!
916大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/13(月) 17:49:33 ID:4SAshyQP
>>907
何が言いたいのかよく分からないが
有翼系含め王冠モンスターは他の地域でも出る
917大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/13(月) 19:15:58 ID:JgGBj6s2
>>909
ありがとうございました。のってました。

3地点制覇したいのですが、詩人から語りを全て聞いていたら順番は関係ないですか?
918大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/13(月) 19:25:54 ID:/iIPFYom
聞く順番は最終試練、巨人の里、冥府のどれが最初でどれが最後でも自由。

ただし最初に行かなければならないのは最終試練。
巨人の里や冥府でサルーインの居場所を聞くと、最終試練の話を聞いていても
最終試練には行けなくなってしまう。
919大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/13(月) 19:31:26 ID:fBnZUe1l
今パーティーが主人公アイシャ バーバラ クローディア ディアナ ミリアム
なんですがこの中にシルバー入れるとしたら誰を外しますか?
ほんとぐだらなくてすいません
920大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/13(月) 19:39:23 ID:sYbsWXhk
自分ならバーバラ残しで、あとはクラスやスキルによるかな・・・
921大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/13(月) 19:51:04 ID:/iIPFYom
クラスとか技や術の習得状況とかによる。
これで個人的な好みで○○○○と答えてその○○○○がパーティの主砲でした、とかだと目も当てられん。
922大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/13(月) 20:06:24 ID:fBnZUe1l
>>920>>921
そうですよね
スキルの習得状況が大きいですよね
ミリアムはローザリア術にして合成サイコ使えるようにしたんだけど
BPが成長しないけどステは平均的にあがっていい感じだし

ほかのキャラもそれなりに強いんだけど
どいつもこいつも愛着あって困る

アイシャ ゲッコの騎士 斧メイン
バーバラ 剣士 細剣メイン
ディアナ 武芸家 体術メイン
クローディア クジャラート闘士 弓メイン
ミリアム ローザリア術法士 魔法と大剣 メイン

シルバーを諦めるのがいい気がしてきた
923大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/13(月) 20:13:10 ID:/iIPFYom
sageをsagaと書いてたよ……

>>922
>シルバーを諦める
メルビル襲撃の解決とオパール入手が終盤でみんなにジュエルを大量につぎ込んでたとかだとその方がいいかもな。
早めにシルバードラゴンを叩きのめして皇帝の奇病解決後にメルビル襲撃も素早く終わらせてたとかなら
腕力と知力の成長率にシルバーを入れるのもいいけれど。
924大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/13(月) 20:26:16 ID:+eqMNErn
いまさら気付いたのかよw
925大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/13(月) 20:28:51 ID:QRPmkvnH
まあバーバラはアメジストとマップ出して貰ったら
さようならするのがバーバラの役目
926大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/13(月) 20:36:14 ID:rgpN0oSC
姐さんは開始BP40%、最大回復+6の優秀キャラなんだぜ
927大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/13(月) 21:10:58 ID:PCH9MzDz
序盤バーバラ見つけるのってめんどくね?
開拓村行きたいのになかなかいなくてイライラするわ。
928大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/13(月) 21:28:44 ID:Fq8MmVkf
ゴールドマインの白鉄鉱が売り切れなんですが、入荷の条件はありますか?
929大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/13(月) 21:43:31 ID:nAWBxUk1
>>928
1分待って話しかけるのを繰り返すといいよ
930大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/13(月) 21:54:24 ID:7fJANZgT
騎士団の誇りを終えて(3Fのボス倒せない)フラフラしてるんですが
どこに行っていいか分かんなくなりました
行けるトコは増えても敵が強すぎて「順番違うのかな?」と二の足を踏む状況です
アルベルトのHPが150くらいなんですけどどこ行けばいいですか?
931大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/13(月) 22:34:34 ID:u7/K5wLx
>>930
進行度わからないからなんとも…
イベントがある場所を好きに行けばいい
技がないなら道場にでも行けばいいし面倒ならホークやらジャミルに合成サイコ覚えさせて俺ツエーしてもいい
何をしないといけないということはない
慣れてくると完全に固定ルートになるけどねw
932大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/13(月) 22:36:02 ID:mNtUeNwq
>>930
答えになんないけど、初プレイは好きなようにやった方がいいよ
詰まったり、あーしまったと最初からやり直す時は
必ずそのデータを保存しておく事をオススメする。

ちなみに俺の初プレイはアルベルトで
雪山で角女と「修行」しててなんのイベントも解決しないまま
最後の語りが出た

詰まった初プレイのデータは貴重品
必ず取っておくように
933大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/13(月) 22:43:16 ID:7fJANZgT
了解です

これって成長したデータは違う主人公でプレイした時に引き継がれるんですか?
934大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/13(月) 22:53:15 ID:6JcBHCOu
>>933
能力値は引き継がない
他に引き継ぐものはあるが
935大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/13(月) 23:07:31 ID:/iIPFYom
・シフを仲間にせずにバルハラントに行けるようにする
・バーバラを仲間にせずにフロンティアに行けるようにする
この二つって何か方法はあったっけ。

後、最高ランクのモンスター(巨人樹とかイフリートとか)に会いたいんだけど、
こっちの能力値をHP650とかそんな感じにした状態でゴールドマインの固定モンスターとか
コンスタンツでわざと像の動かし方を間違えたりしないとダメ?
ゴールドマインの固定敵でもコンスタンツの魔族でもデーモンコマンドとか氷晶獣とか化石魚とかが限界なんで。
936大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/13(月) 23:09:26 ID:h022SNYk
本当にくだらない質問なんですけど、オービルがヨービルになってたり
ウロがウソになってたり、両刃の武器で峰打ちが出来たり、刀でディフレクト出来ないとか
これギャグでやってんですか?
937大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/13(月) 23:13:08 ID:6JcBHCOu
>>936
もともとSFCの地名の方が容量削減の為に変えたもの
ミンサガの方が原案に忠実

両刃でも横にすれば…峰かどうかはしらん
ミンサガのディフレクトはほぼ打ち返してるので刀では無理
938大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/13(月) 23:13:44 ID:/iIPFYom
>>936
旧ロマサガの時点でそういう名称にしたかったのだけど
文字の関係上それが出来ずにオービルとウロにせざるを得なかったので、
ヨービルとウソというのが正式な名前らしい。

後、みね打ちについても昔から両手剣の技だったし。正式に峰に当たる部分はないけれど
剣の腹の刃の突いてない部分でぶっ叩いてるってのが正しいんだろうね。
939大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/13(月) 23:14:39 ID:vq89kl0k
>>935
バルハラント:妖精の森出現時に行こうとすると行けるらしい
ニューロード:ジュエルビースト出現させると可能、妖精の森でも行けるらしい
最高ランクの敵と安定してエンカウントしたいならゴールドマインでの再現を狙うのが楽

>>936
>>3
940大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/13(月) 23:19:07 ID:/iIPFYom
>>939
ありがとう。
妖精の森での移動は一度行った街限定なんだと思ってた。
ジュエルビーストという手は考え付かなかったけど…それだと
ヤシとサオキは見殺し、ヴァンパイアは存在すら知られず
安眠中って事になりそうだなぁ……。

再現までやるつもりはないしやり方も深く知らないし。
941大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/13(月) 23:57:21 ID:7fJANZgT
そもそも進行度何%ってどこで見るんですか?
942大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/13(月) 23:58:57 ID:rgpN0oSC
>>940
違う、妖精の森に入ってからマップ上に出てない街に行けるんじゃなくて、
フロンティアに出た妖精の森に行こうとするとニューロードが未出現でもニューロードで、
バルハラントに出た妖精の森に行こうとすると雪原が未出現でも雪原で、
それぞれいったん足止めされ、双方が出現する、結果自分の足でウエストエンド、ガトの村までいける
ってこと

>>941
>>6
943大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/14(火) 00:46:42 ID:/61P2HC8
>>941
ギユウ軍が教えてくれる
詳しくは>>6

30%は無しだから気を付けて
944大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/14(火) 00:57:53 ID:HyqxBzrt
>>943
30%は海沿いの街にマリーンが現れるという判別方法がある
945大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/14(火) 01:01:48 ID:/61P2HC8
><
946大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/14(火) 01:50:49 ID:EYbvOOqk
レスにくだ質なのですが、
>>939
バーバラを仲間にしてアメジストを解決させる以外に妖精の森を出現させる方法があるのでしょうか?
947大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/14(火) 01:54:04 ID:DlvFj2Iq
>>946
ミイラ商人の船のイベントで獅子王に負ける
ゲームオーバーにならずに話が進むのよこれ
948大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/14(火) 01:57:48 ID:EYbvOOqk
>>947
なるほど!すっかり忘れてました
ありがとうございました!
949大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/14(火) 02:43:19 ID:Gnbo+RBd
もう一つウェストエンドに行く方法としては
ウェストエンドを除くニューロード沿いの町(タルミッタ〜ノースポイント)を全て地図上に出し
その町のいずれかで詩人からニューロードの語りを聞くという手がある
とは言えバーバラを仲間にせずにタルミッタを出せるようになるのは進行度50%以上なんだが
950大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/14(火) 02:44:11 ID:Gnbo+RBd
アンカ忘れた
>>949>>940
951大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/14(火) 09:22:05 ID:/61P2HC8
ちょっと質問いいですか?
適材から武器をなじませる際、適材が2つ以上あるとするじゃないですか?
(例)パターンR 青銅 白青
この場合、例えば最初に「青銅」である程度なじませたんだけど
+が付く前にEPが限界に達したからもう一度適材で補強したい
でも青銅がもうないから、もう一つの適材「白青」で補強しようとした場合、
「最初の青銅でなじませた経験値(?)」は引き継がれますか?
それとも、「同じ適材」でも青銅→白青に変わったから なじみ作業は「最初からやり直し」になりますか?
952大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/14(火) 11:06:32 ID:MLa0B9k7
>>951
引き継がれる
なじませた経験値=適材ポイントは武器自体に備わるパラメーターだから
補強材を変えようがどうしようがリセットされたりはしない
953大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/14(火) 11:13:59 ID:5oVQKlHz
詩人の語りで巨人の里が出たのでウソに行って子供に場所聞こうと思ったらみんなソウルドレインで躍ってて話し出来ません!
んで仕方なくウソをでようと思ってマップ移動したら画面真っ暗になったまんまうんともすんともしなくなってしまいました
何度繰り返しても同じです
バグですか?
954大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/14(火) 11:37:19 ID:w+M/Y0FR
全員の装備を全部外してもう一度試してみましょう
955大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/14(火) 12:33:20 ID:THhnZHOf
各キャラ最少地名クリアについて質問なのですが、
まだ達成報告されてない主人公は何人くらいいるのでしょうか?
956大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/14(火) 13:27:57 ID:HyqxBzrt
どこで報告したら数えるのか知らないが
恐らく全キャラやられてるだろう
元々地名の多い多いグレイやバーバラあたり残ってるかも知れんが
957大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/14(火) 16:22:30 ID:0JG9GxxE
ストーリーも終盤で最終試練とか巨人の里行くぐらいなんだけど
ジュエルビーストを倒してみたいのでステ上げしたいんですが
どこかオヌヌメポイントありますか?
鉱山襲撃とかはクリアしちゃってます。
958大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/14(火) 16:27:19 ID:w84Mgi6r
>>957
ジュエビ程度ならランク10モンスターと戦う必要は無い。
適当なところで戦いまくってればいいと思う。
デーモンコマンドとか化石魚を狩り続けてれば簡単に全ステータス60超えるよ。
959大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/14(火) 16:35:01 ID:5oVQKlHz
>>954
マジすか!?やってみますです
あともひとつ質問なんですけど、武器改造でハープーン+2の状態で黒鋼ないんでとりあえず他ので強度上げとくかと思ってみたら、確か粘糸とエレクトラムで+6って出ました
補強度の限界て+5じゃなったでしたっけ?
まあどうでもいい事っちゃそうですが
長文すんませ
960大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/14(火) 16:50:14 ID:v8mGehQg
一部の武器は+6まで行くよ
俺は序〜中盤に粘糸とかエレクトラム手に入ったらとりあえずカタナ強度+6にして適当なキャラにみね打ち専用として持たせてる。
みね打ち効くボスとか後半になっても恐竜さん相手に適材馴染ませるときとか便利
961大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/14(火) 17:33:00 ID:/61P2HC8
ジュエビ撃破はステより
耐性防具を絡めた「戦術」の方が重要だと思うんだが、、
962大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/14(火) 17:36:54 ID:VHnQ/mH4
今クロ真サル単独撃破を考えてステ上げをしてるのですが、成長限界についてお尋ねします。
今まではマラル湖で化石魚を中心に倒していたのですが、もうゴマ道場に入門するべきでしょうか?
現在、HPが620・BPが60、他のステは最高で61なのですがそろそろ成長しにくい状態になってきました。
ステの成長限界などって明確な数字ででているのでしょうか?
963大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/14(火) 17:41:55 ID:THhnZHOf
>>956
発売してから長いですし、やはり全キャラ網羅されちゃってますか
縛りなるかは微妙ですが、せっかくなんでバーバラあたりに挑戦してみます

>>962
>>1
・war of side
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/8318/
964大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/14(火) 19:03:12 ID:i1nd6c7d
>>959
妄想は脳内で
965大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/14(火) 19:55:58 ID:7SlVcNda
>>957
ウェストエンドに陣取っている状態のジュエルビーストなら、
ラスボス(サルーイン)を倒せる強さなら何とか倒せるよ。
問題は威力の高いジュエルブラスターと追加効果が麻痺のマルチプレックスアイ対策。

ラバーソウルと邪眼の魔除けは多い方が幸せ。防御力が高くてロッククラッシュも無効化できる
タイタスグリーブが有ればもっといいけどクラスが海賊などで素早さ勝負のキャラの場合は
素早さを上げられるラバーソウルの方がいいかも。
邪眼の魔除けが少なければ麻痺耐性持ちのスカーレットローブと妖精王の王冠の出番。
966大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/14(火) 20:00:42 ID:7SlVcNda
それと、毎回ラストダンジョンに行く前にジュエルビーストは倒してるんだけど、
無視した状態でラストダンジョンに行くと幕間劇の
モンスター軍のニューロード進軍とかエスタミル攻防戦のシーンに
ジュエルビーストが出てくるって本当?
967大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/14(火) 20:04:49 ID:DlvFj2Iq
ニューロードには出てくる
968大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/14(火) 21:01:45 ID:ImVrUESy
宝箱のカギレベルについて質問させてください
ゲームランクでカギレベルが変化する宝箱を宝箱サーチで出現させ
その周囲で戦闘を繰り返してゲームランクを上げた場合
この宝箱のカギレベルは上がりますか?
969大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/14(火) 21:24:16 ID:7SlVcNda
>>967
ありがとう。一周目はジュエルビーストを無視するべきだったかな…

>>968
宝箱の中身とか罠とか鍵とかに関しては宝箱の置いてあるエリアに入った時に決定されて、
一度決定されたらそのダンジョンから出ない限りは不変なんじゃなかった?

970大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/14(火) 21:30:50 ID:ERlc4n8d
ミニオンとの戦闘で決め技をサルーインがディフレクトするようになるのは
ラストダンジョンのトライアングルフォーメーションのときだけですか?
メルビル襲撃後の地下神殿と凍りついた城のあとも「その戦い方覚えたぞ」って言われちゃいますけどこれも?
971大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/14(火) 21:37:32 ID:ImVrUESy
>>969
エリアってことは宝箱の中身を吟味するのと同じようにマップ切り替えの前にQSしておいて、
そこで戦闘すればカギレベルを変えられるってことですね
ありがとうございます
972大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/14(火) 21:39:45 ID:DlvFj2Iq
>>969
別に次やる周でジュエビスルーすりゃいいだけの話じゃない
>>970
ディフレクト対象はラスダンで対戦するときのみ
973大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/14(火) 21:40:31 ID:ERlc4n8d
>>972
ありがとうございます
974大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/14(火) 21:43:42 ID:7SlVcNda
>>972
え!?ミニオン戦は毎回トドメの技が記録されるものだと思って、
余裕のない二つの月の神殿での戦闘はともかくとして
海底神殿の前とか凍った城の前とかメルビルの地下とか龍の庭とか、
毎回毎回出来る限り低ランクの技や術だけで戦ってたのに…全部それって無駄だったの?

横からだけど、教えてくれてありがとう。
975大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/14(火) 22:10:28 ID:s701lGgI
>>968
上がる
その場で
マップ切り替えとかは必要ない

>>969
宝箱の中身や配置箇所はそのフロアに入った時点で確定される
カギの有無やそのレベル、ワナの有無や種類は宝箱ごとに固定であり
カギのレベルが「変化」だった場合、そのレベルはフロア侵入時ではなく
実際に解除しようとするそのときのゲームランクにのみ依存する
976大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/15(水) 00:05:51 ID:G0zkfdqy
質問なんだけど、ダークって
977大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/15(水) 00:16:44 ID:sbRgb+SJ
>>976
シフでクリアすれば判る
978大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/15(水) 01:07:31 ID:GJe2zPbX
俺も最初くだ質見ててダークって誰よ?と思ったな
あとホークの事兄貴とか親分って呼んでたから
シルバーの存在知らない頃、チラ裏で親分にちゅちゅしたいとか
親分のソックスクンカクしたいとかいうレス見て凄い疎外感を感じたな
当時
979961:2010/09/15(水) 02:23:04 ID:G0zkfdqy
あれ?後半消えてた

ダークって一回昇天したらもう出てこない?
次週でデスに会えばその次でまた仲間にできるんでしょうか
980大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/15(水) 02:31:33 ID:2Q6hAU3T
一回出現フラグ立てたらずっと出るよ
981大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/15(水) 07:12:38 ID:AnNVi1bY
OPで殿下が出しゃばったら出ないんじゃない?
982大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/15(水) 09:33:51 ID:sAit8vCy
ゲーム内でのテキストのフォントはなんというのでしょうか?
くだらない質問ですいません
983大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/15(水) 10:12:38 ID:B0iZJrxv
Rつん

なんと読むんでしょうか?
アールるん?
984大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/15(水) 10:46:52 ID:iv/F6LNk
ミンサガのくだらない質問に答えてくださいLP210
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1284514845/

じゃあの
985大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/15(水) 14:16:06 ID:sce68ACZ
第一段階のサルーインのパラメータを下げれば第二段階にも影響を与えることはできますか?
たとえば 第一段階に骨砕きなどでSTR下げる→ゴッドハンド威力低下 みたいな
986大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/15(水) 14:30:18 ID:sfTXagVd
>>985
ttp://tyoikenkyu.web.fc2.com/rsaga_m/other.html
これによりますと、装甲補正はリセットされて、変動能力補正はそのままらしいです。
「骨砕き」によるSTR下げは、変動能力補正になりますから、威力は下がると思います。

ただ、変動能力補正は、1ターンごとに弱くなりますので、
1回だけですと、2〜3ターンほどで効果は0になりますので、注意してください。
987大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/15(水) 14:48:41 ID:2Q6hAU3T
>>981
ワスレテイタ

>>979
>>980-981ということで。
988大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/15(水) 15:49:21 ID:GJe2zPbX
久しぶりにバルハルマラソンでもするかと
雪原に来たらモンスターがいない
ガトも当分モンスター出ないって言ってる
あれ?進行度が110%に達したのかな?と
氷の城へ妖精見に行ったら妖精もまだ始まってない
なんで?
ちなみに最後の語りが出てるので100%は間違い無く超えてます
989大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/15(水) 16:12:59 ID:Dp7eHE0E
>>988
進行度100%超えてから吟遊詩人に話し掛けると終了するよ
990大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/15(水) 16:22:32 ID:GJe2zPbX
>>989
あらまorz
991大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/15(水) 18:07:37 ID:yygTi7rU
正確には3地点の語りのいずれか1つでも聞くと再発生しなくなる。な
992大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/15(水) 19:44:33 ID:1c11lzDn
慣れゆえの失敗だな
993大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/15(水) 20:16:05 ID:qKrJagEY
語り聞いたらそこで試合終了ですよ
994大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/15(水) 20:55:26 ID:mQorkrMz
戦闘中に技を閃いたり、敵グループの内1匹倒してからでも
勝たずに逃げれば、進行度に影響はありませんよね?

確か、勝利した時点で敵との戦力差で得られるポイントの
積み重ねで進行度が上がるって認識であってますでしょうか?
995大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/15(水) 21:12:09 ID:dZYLCFcZ
>>994
敵を全滅させなければ進行度に影響はないです。

戦力差というか、敵それぞれに0〜7のランクが割り振られてて、
現在のゲームランクを参照してそれに応じてランダムでポイントが入る仕組みになってます。
リーダーがランク3でもお供がランク7の場合があるので、厳密に計算する場合は要注意です。
996大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/15(水) 21:12:45 ID:VwGJtqm/
>>994
そだよ
997大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/15(水) 22:00:44 ID:mQorkrMz
>>994
>>995

レスありです
疑問が解決して、やっとスッキリしました
998大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/16(木) 07:32:46 ID:Izp4/6YI
ついに次スレを立てましたよ!
ワハハハハハッ!
999大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/16(木) 09:56:32 ID:43Y2/gNf
999
1000大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/16(木) 09:57:13 ID:43Y2/gNf
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。