100切 りスレッド7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無野カントリー倶楽部
前スレ

めざせ!  「100切りスレ」  がんがれ!
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/golf/1161862410/

100切 りスレッド6
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1165741762/


たてといたぞ
さっさと100切れよな

2ゲットしてるヒマあったらレンジで打って来い
2名無野カントリー倶楽部:2007/03/31(土) 12:48:58 ID:???
まー
31:2007/03/31(土) 13:08:11 ID:???
関連スレ

【易しく】120切りスレ4度目の挑戦【教えて♪】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1165038945/

弟分。過疎ってます。


90切りスレッド 9番ホール
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1163287759/

こっちは兄貴分か。はやく100切り卒業してこっちに移動しよう
4名無野カントリー倶楽部:2007/03/31(土) 20:21:09 ID:???
本日生涯初の100切り達成!

OUT 50(20パット)OB×3
IN  48(21パット)池×1

TOTAL 98(41パット)

パー 5
ボギ 5
ダボ 4
トリ 3
+4 1

狭いホールはスプーンでティーショット
PAR5は3オン2パット狙い
セカンドをシャンクしてOB×2と、お先パット外して4パットしたのが悔やまれる。 
次回はパット練習して連続100切り目指すぞヽ( ゚ 3゚)ノ
5名無野カントリー倶楽部:2007/03/31(土) 21:56:04 ID:???
>>4
オメ
パット数がアレだけど大叩きを+4の1回に治めたのが良かったね
パー5個もエライ
6名無野カントリー倶楽部:2007/03/31(土) 22:18:45 ID:4kSyNccv
>>4
オメデトさん
パット41も打ってて100切ったなんて。パットの腕磨けばまだままだ上
狙えるってことだ。うらやましい
7名無野カントリー倶楽部:2007/03/31(土) 22:50:41 ID:???
__________
   <〇ノ
    ‖
   くく

しまった!
ここは糞スレだ!
オレが止めているうちに早く他スレに逃げろ!
8名無野カントリー倶楽部:2007/03/31(土) 23:16:28 ID:MOUlgfX0
2GET
9名無野カントリー倶楽部:2007/03/31(土) 23:49:54 ID:???
>>8
日本の裏から2getか?
10名無野カントリー倶楽部:2007/04/01(日) 08:22:20 ID:???
ただいまー。
11名無野カントリー倶楽部:2007/04/01(日) 19:10:11 ID:???
>>4 オメデトウ

俺も48-49の97だったよ。
50センチのバーディパットはずしたヘタレです。夢にでそう・・。
12名無野カントリー倶楽部:2007/04/01(日) 21:16:27 ID:???
>>11
オメ
バーディーパットは震えるよね
でもパーで十分だ
13名無野カントリー倶楽部:2007/04/01(日) 22:06:56 ID:???
まあ今日はエイプリルフールだからね。
14名無野カントリー倶楽部:2007/04/02(月) 22:47:22 ID:???
>>4
バーロ。
40ptしない俺が100切れないのに40ptするお前が何で100切るんだよ。
おめでとう。

ところでお前ら、バーディとってるか?
俺はゴルフ人生の中で2回しかとったことないんだが。
15名無野カントリー倶楽部:2007/04/02(月) 23:08:55 ID:KvlBm+/r
390Yパー4
1打目 右にドスライスOB
3打目 ドトップで100Y先左ラフ
4打目 シャンク右ラフ
5打目 ダフって10Y先フェアウェイ
6打目 引っかけて左林にOB
8打目 池ポチャ
10打目 池ポチャ
12打目 バンカー
13打目 バンカー
14打目 花道
15打目 トップしてグリーン奥OB
17打目 グリーンオン
18打目 5Mショート
19打目 5Mオーバー
20打目 入らず
21打目 入らず
22打目 カップイン
16名無野カントリー倶楽部:2007/04/03(火) 14:57:09 ID:???
>>15
もうドンマイとしか言いようがない
17名無野カントリー倶楽部:2007/04/03(火) 15:18:55 ID:???
同伴者がかわいそうだな。
18名無野カントリー倶楽部:2007/04/03(火) 15:39:33 ID:???
>>15
つギブアップ
19名無野カントリー倶楽部:2007/04/04(水) 01:33:37 ID:???
>>11
俺の苦い思い出

これはいれば99で100切りかなうってワングリップの距離のパット
でも、実は一打ごまかしてそこに来てた
その前のホールでグリーンを狙うときのアドレスでこつんとボールにクラブが触ってたんだ

それがパットのときに頭をよぎったらもう駄目
その距離が届かない…

ほんとに苦い思い出です
20名無野カントリー倶楽部:2007/04/04(水) 01:57:21 ID:???
>>19
触っても動かなければセーフだって知ってる?
21名無野カントリー倶楽部:2007/04/04(水) 02:30:49 ID:???
>>20
聞いたことはあるんだけど、それってまじなの?
22名無野カントリー倶楽部:2007/04/04(水) 06:02:00 ID:???
>21

ルールではそうだが、当然動かなかったかどうかの判断は自分がするので
大概はゴルファーの良心(?)として申告する。
23名無野カントリー倶楽部:2007/04/04(水) 06:27:25 ID:???
>>5
24名無野カントリー倶楽部:2007/04/04(水) 06:30:34 ID:???
>>14
2度目のラウンドで1個とった
160Yパー3でベタピンに乗ってワンパット
でもスコアは114だった

今週末は3度目のラウンド
100切りたいな
25名無野カントリー倶楽部:2007/04/04(水) 08:21:57 ID:???
素振りをしていて誤ってボールを打ってしまっても
セーフというのも聞いたけどそれはティーグランドだけ?
26名無野カントリー倶楽部:2007/04/04(水) 21:39:55 ID:xRXIfrJ/
>>18
ギブアップしたらそのホールは何打になるの?
27名無野カントリー倶楽部:2007/04/04(水) 21:45:54 ID:???
>>26
per*3
28名無野カントリー倶楽部:2007/04/04(水) 22:30:02 ID:???
>>25
素振りでコツンッがセーフなのはティグランドだけだってw
2926:2007/04/04(水) 23:04:34 ID:???
>>27
サンクス
トリプルパーが標準なのね

あんまりひどいと同伴にも後続にも迷惑だし心苦しいもんねえ
30名無野カントリー倶楽部:2007/04/05(木) 09:51:57 ID:???
ギブアップなんてルールにある?
31名無野カントリー倶楽部:2007/04/05(木) 14:24:06 ID:???
6インチキプレース
1グリップオーケー
等と一緒でスムーズに進行するための内々の取り決めですね。
32名無野カントリー倶楽部:2007/04/05(木) 16:12:05 ID:???
6インチキプレースは何の為にあるの?
33名無野カントリー倶楽部:2007/04/05(木) 16:44:45 ID:???
>>32
技術的にも精神的にもヘタレな奴のため。
34名無野カントリー倶楽部:2007/04/06(金) 09:35:03 ID:???
競技は全く同じボールを用意しなけらばならないの?
また、ボールが同伴競技者と被ったらどうするの?
35名無野カントリー倶楽部:2007/04/06(金) 14:38:31 ID:???
>>34
印を付けておけ
36名無野カントリー倶楽部:2007/04/06(金) 21:18:44 ID:???
限定球の場合はね。
公認球の場合は違くてもいいけど、そこらへんは要項に書いてあると思う。

ちなみに、球が被ってどっちがどっちのかわからなくなったらロスト扱いだぞ。

さて、ここから100切りのスレに戻そうぜ。
37名無野カントリー倶楽部:2007/04/07(土) 14:48:15 ID:JTL0yA+z
↑うるせーばか
38名無野カントリー倶楽部:2007/04/07(土) 15:29:15 ID:???
ゴルフ歴五ヶ月です。
二ヶ月目にデビューして136
二回目114
三回目110
四回目105

二回目からは、午前のハーフは50切るのに、午後になると崩れて60以上叩いちゃう。
午後は特に集中力を欠いてパッティングがボロボロになります。
39名無野カントリー倶楽部:2007/04/07(土) 16:27:26 ID:???
で?
40名無野カントリー倶楽部:2007/04/07(土) 16:31:14 ID:???
みんな午後は疲れて崩れるもんよ。
41名無野カントリー倶楽部:2007/04/07(土) 16:47:00 ID:???
>>38
俺がそれくらいの頃は逆に後半がよかったよ。体が暖まるというか勘が戻るというか。

体力つければ集中力切れないからガンガレ!
42名無野カントリー倶楽部:2007/04/07(土) 17:43:39 ID:???
みんな最初に100切ったのは始めてからいつ頃なの?
43名無野カントリー倶楽部:2007/04/07(土) 18:10:05 ID:hhqqn+iY
明日行きます。
100切れるかなぁ。自信ねぇ!
44名無野カントリー倶楽部:2007/04/07(土) 18:25:33 ID:???
かろうじて100切りは達成したが、今身にしみて感じているのは
1回や2回90台を出せても90台を続ける事はさらなる困難だという事だ。
一度90台が出れば100叩きは本当に嫌になる。だがそれを意識した
とたんゴルフの奥深さに打ちのめされる。
45名無野カントリー倶楽部:2007/04/07(土) 19:23:34 ID:???
>>44
考えすぎだよ。練習を定期的にできているなら後はメンタル。
一打一打を分けて考える、常に目の前の球を打つことに集中すれば
実力通りの結果になるから。自分を信じよう(´д`) b
46名無野カントリー倶楽部:2007/04/07(土) 19:24:36 ID:???
がんばれよ!
47名無野カントリー倶楽部:2007/04/07(土) 21:04:22 ID:???
>>42
初めて3年目。
そんときに98と93出した。
それ以降ずっと2桁出ずに今6年目。
48名無野カントリー倶楽部:2007/04/07(土) 21:18:17 ID:PESeF1hO
>>44
そのとおり。ゴルフって奥深いよね。
私の100切りは始めて2年だったかな。
去年からたまに70台出るけど、いまだに10回に1回は100叩き。
もちろん月例だけど、もう100叩きたくない・・・
49名無野カントリー倶楽部:2007/04/07(土) 21:42:57 ID:???
>48

80切る人が100叩くって・・・
50名無野カントリー倶楽部:2007/04/07(土) 22:08:36 ID:???
帰ってきました
OB9発池2発の119で撃沈です
前回40打った難しいグリーンで33パットが救い

パー4第2打フェアウエイセンター絶好のライからOB4連発が痛すぎた
今から思えばクラブ変えるべきだった
5148:2007/04/07(土) 22:12:24 ID:PESeF1hO
>>49
飛ばし屋なのではまると85以下で、狭いコースだとよく大叩きしますよ。
最近10回のスコアは・・・
83 82 103 94 114 89 94 93 94 76
アマチュアなんてこんなもんですよ。
でもやっぱり波が激し過ぎるかな (^^;
52名無野カントリー倶楽部:2007/04/07(土) 22:45:53 ID:???
>>49
今日マスターズで谷原が79も叩いてたよ。
53名無野カントリー倶楽部:2007/04/08(日) 01:19:05 ID:???
>>52
つか、初日に85だったろ。
すげぇよな。マスターズとはいえ、プロが85だと。
54名無野カントリー倶楽部:2007/04/08(日) 02:51:47 ID:???
このコンディションでおまいらが行ったらパット数だけで85叩くかと・・・
55名無野カントリー倶楽部:2007/04/08(日) 10:45:12 ID:???
たまにゴルフ場がイベントでやる高速グリーンとかのツアー用セッティングでまわるといいよ
スコア気にしすぎてた自分が恥ずかしくなる
56名無野カントリー倶楽部:2007/04/08(日) 10:56:47 ID:???
去年、アコムの翌日に最終日と同じピンポジでの
コンペに出たが楽しかったよ。やはりプロはすごいな。
57名無野カントリー倶楽部:2007/04/08(日) 14:38:16 ID:8khzIzFz
ただいま。結果報告

IN 61
OUT 43

また100切れなかったよ。
でも初めて50を切りました!
58名無野カントリー倶楽部:2007/04/08(日) 20:31:13 ID:???
コンペより帰還
53-49で残念、100きりならず。OB5発が、かえすがえすも痛い。
ドライバー引っ掛けまくり。FWもあたり、パットも良く、本当ドライバー以外はかなり調子良かったのに残念。
練習場に寄って帰ってきました。しかし練習場でも引っ掛けてました。こういう時ってなんで悪いかわかりません。
59名無野カントリー倶楽部:2007/04/08(日) 20:33:51 ID:???
5発もOB打つのは、OBでもいいと思って打ってるんだよ。
本気でスコアに拘ってOBしたくないと思えば、やれることは沢山ある。
6058:2007/04/08(日) 20:45:58 ID:???
うーん、そうですか。スコアにはこだわっていますが、なかなかうまくなりませんね。
OBでもいいとは思っていませんでしたが、この前のラウンドはドライバーが調子よくて、全然というと言い過ぎだけど、ほとんど曲がらなかったんです。
同じコースでOBなし。1球で18ホール回る事ができて、俺ってドライバー得意かも、と思ってたんです。
しかし、今回は曲がりまくり。前半で5個ボール無くしました。つかんだ、と思った瞬間はしごをはずされた気持ちです。
61名無野カントリー倶楽部:2007/04/08(日) 22:00:01 ID:???
400yのパー4って、1打目、2打目を150yづつ。残り100yをウェッジで。
上手くいけばパーまで期待できるんだよな。
ロングも全く同じ考えでいける。

結局自分が出来る事と出来ない事の把握、マネジメント。

練習場で成功率2〜3割のドラを振り回して、チョロったらスプーンを握る。
人工芝からですら成功率5割のミドルアイアンをラフからチャレンジしてしまう。
テクも無いのにグリーン周りでSWを選択。
ここら辺の考え方を少し変えるだけで100は簡単に切れると思う。

62名無野カントリー倶楽部:2007/04/08(日) 22:06:36 ID:???
>>58
FWがいいならティショットをFWで打てばいいのに…。
俺の場合、ショットはクラブ関係なく悪いときは皆悪い状態だから、
そういう選択できないんだけれど。
63名無野カントリー倶楽部:2007/04/08(日) 22:15:37 ID:DzVQg+mS
なるほどなるほど。
結局100切れない人は頭が悪いってことでFA?
64名無野カントリー倶楽部:2007/04/08(日) 22:16:12 ID:vo3VE3Dz
>>61
それではたとえ100が切れても面白くないだろ。
ゴルフは楽しくてなんぼ。その上で100が切れたら、あー最高!
65名無野カントリー倶楽部:2007/04/08(日) 22:20:33 ID:???
>>63
OBで100切れない人は、もうちょっと頭を使うべきだとおもう。
66名無野カントリー倶楽部:2007/04/08(日) 22:28:34 ID:???
>>64
だね。グリーン周りでSWのかわりにパターで寄せてもその場しのぎで
何か釈然としないものが残る。ヘタだけど求めるものは100をギリギリ
切ることじゃないからなあ
67名無野カントリー倶楽部:2007/04/08(日) 22:28:35 ID:???
>64
一生100たたきだぞ。
68名無野カントリー倶楽部:2007/04/08(日) 22:58:22 ID:???
ティーショット
▼何が何でもドライバー!ゴルフは飛ばしてナンボでしょw
▼上手く飛んだら250ヤードショット!OB3〜4回、フェアウェイキープは3割程度

◆状況に応じてドラ〜長鉄を使い分ける、2打目が確実に打てる場所へ確率の高いクラブで
◆飛距離は気にしない、目指せOBゼロ!フェアウェイキープ率は7割以上

セカンドショット
▼何処からでも、必ずツーオン狙い!
▼見事グリーンオン2割、ハザードイン2割、セカンドOB1割、チョロ・ダフリ1割、届かない・オーバー4割

◆残り距離150ヤード以上はレイアップ、自分が得意な距離を残す
◆ハザードを避けて花道狙い

アプローチ
▼狙いはベタピン!チップイン!!ウェッジでスピンを効かせてトントンキュキュ!
▼目の前バンカー、砲台グリーンでピン手前→必殺ロブショットw

◆パターで転がせるか?を検討、無理ならランニングアプローチ
◆確実にグリーンに乗せられる、グリーン中央でピン下狙い
69名無野カントリー倶楽部:2007/04/08(日) 23:49:59 ID:???
>>64
>>66
>グリーン周りでSWのかわりにパターで寄せてもその場しのぎで
何か釈然としないものが残る。ヘタだけど求めるものは100をギリギリ
切ることじゃないからなあ

すまんが、この考え方こそ間違いの根幹かと思うぞ。そして矛盾している。
100を余裕で切っている人がどんなプレーをしているか、もう一度考えて頂きたい。
恐らくツアープロのゴルフを目標にしていると思うのだが
彼等プロは持っている技術の中でどうすれば最小のスコアで上がれるかを
考え、選択しているだけだぞ。
技術レベルを私達アマへスライドさせて考えれば、選択肢も当然変わる。

良いスコアを目指しているはずなのに、手段はお遊びゴルフ。
これでは・・・

ついでに、プロでもシングルでも転がしてチップを狙います。これ基本。
70名無野カントリー倶楽部:2007/04/09(月) 01:09:36 ID:???
普通は何か困難に当たったら、いくつかの選択肢の中から一番期待値の高い方法を選ぶわけだ
>>64>>66は何かゴルフを勘違いしてないか?

ゴルフってのはむちゃくちゃルールおおいのに
むちゃくちゃ自由なスポーツだぞ
71名無野カントリー倶楽部:2007/04/09(月) 10:03:10 ID:???
>>68は極端な例えだけど、的を射た表現だな。
▼は出入りの激しいゴルフ
技術が身について運が良ければ突然90切ったり、調子を崩せば大叩きして120オーバーするようなゴルフ
◆は地道に上達するゴルフ
スコアは一定の幅で安定し、スコアを着実に縮めて100切り、90切りを目指す堅実なゴルフ

どちらが早く100を切れるかはおそらく▼、ただしアベ100切りは◆で90切り、80切り、シングルも◆だろうな。
72名無野カントリー倶楽部:2007/04/09(月) 21:42:47 ID:???
わかってるつもりだけどティーグラウンドではドラを握ってしまう
前日まではドラ使うのはこことあそこだけとか考えるんだけど
ドラだけはレンジでもコースと同じように練習できるんだから、ドラの練習はレンジでと思ってるんだけど
73名無野カントリー倶楽部:2007/04/09(月) 21:48:12 ID:???
>>72
数少ないラウンドだと持ちたくなるよね。
精神的に弱く損得勘定が前面に出てる。
これを続けてるとアベレージ脱出が一生無理なタイプになっちゃうぞ。
74名無野カントリー倶楽部:2007/04/09(月) 22:05:23 ID:???
先週くらいのゴルダイか何かで青木が言ってた。
何でできない事をしようとするのか? だとさ。

レンジで成功率5割以上が「出来る事」になるのかな?
そこらへんの把握ができてないと平均スコアを伸ばすのは難しい。
75名無野カントリー倶楽部:2007/04/10(火) 00:06:57 ID:???
DRを握ることに反対はしないけど、
それ相応の振り方ってのがあるでしょう。
短く持つとか狭く振るとか。
満振りしてグッショなんて虫のいい話…。

関係ないけど、砲台グリーンの時AWだと全然だったのが、
7Iに変えたら寄り寄りだった。
76名無野カントリー倶楽部:2007/04/10(火) 16:53:55 ID:ABUU4wpP
ひゃっほー!93で上がってきたぜ、もうこことはオサラバだな世話になったな三ケタ共よ(゚∀゜)
77名無野カントリー倶楽部:2007/04/10(火) 17:02:06 ID:???
え?
ここって年間アベレージ(最低12ラウンド)100切りじゃないの?
78名無野カントリー倶楽部:2007/04/10(火) 18:42:40 ID:lzmOkxND
>>46
来週には戻ってくるくせに(・∀・)ニヤニヤ
79名無野カントリー倶楽部:2007/04/10(火) 19:18:47 ID:???
>>77
過去10ラウンドでいいのでは?

てかスレタイ的には一回でもアリだが
80名無野カントリー倶楽部:2007/04/11(水) 08:37:21 ID:???
>>76 私にもそんな時期がありました・・・。ココに戻ってくるんじゃないよ。ああ、90切りスレにいた頃が懐かしい・・。

皆さん、スコア管理してますか?わたしはGDOでしてますが、平均スコア103です。平均パット36、パーオン率13%とでています。
みなさんはどうですか?
81名無野カントリー倶楽部:2007/04/11(水) 08:47:43 ID:???
俺もGDOでスコア管理してる。
平均パット数とトリ以上率が・・・

過去10回の平均
平均ストローク:105
平均パット数:40
平均バーディー率:1%
平均パー率:12%
平均ボギー率:29%
平均ダブルボギー率:27%
平均トリプルボギー以上率:27%
フェアウェイキープ率:---
OB発生率:11%
ペナルティ率:---
バンカー率:13%
サンドセーブ率:15%
パーオン率:17%
ボギーオン率:33%  

82名無野カントリー倶楽部:2007/04/11(水) 09:32:31 ID:???
>>81
サンドセーブ率なんて永遠に0のおれからみたら13%ってすごいな
83名無野カントリー倶楽部:2007/04/11(水) 09:33:26 ID:???
先日のマスターズ見てたけど、世界のトッププロでもコースが難しいとミスしまくりなのね。
ドラはあたりまえのように林に放り込み、池にはポチャーン。アイアンでトップして手がアイタタタになったり、
グリーン周りでいったりきたりの選手。

いいもん見た。
84名無野カントリー倶楽部:2007/04/11(水) 11:44:13 ID:???
他スレにも書いたけど、俺たちがオーガスタ行ったら、同じティーからどのぐらいであがれると思う?
俺は150くらいと予想してるんだけど。
85名無野カントリー倶楽部:2007/04/11(水) 12:20:53 ID:???
150前後でしょ。
フェアウェイの長さや狭さは、鉄で刻めばなんとかなるけど
あのグリーンはアマには異次元に見える。
まず乗せても止める技術がないと・・・・。
それに1mでも2パットの可能性が充分ある。
86名無野カントリー倶楽部:2007/04/11(水) 12:30:45 ID:???
>>84
以前のセッティングなら、中級者なら100くらいでまわれたらしいけど
今年の見てると100レベルでは150になってもおかしくなさそうね。
60パットくらいで。
87名無野カントリー倶楽部:2007/04/11(水) 20:35:30 ID:???
>>83
俺が見たときは、トップの選手がロングの3打目でピッチ&ランでピンを狙い
ナイスアプローチと思ったが、ピンを過ぎてもボールは止まらずにグリーンから
こぼれてしまった。
トップの選手でもミスすることはあるもんだと思ったが、片山のハイライト集で
全く同じような場所からピンに絡めたが、よく見るとグリーンの落としどころが1m
くらい違うだけだった。
ほんの少しの差で天国と地獄
すばらしいセッティングだ
88名無野カントリー倶楽部:2007/04/11(水) 20:48:34 ID:???
オーがスタは4大メジャーが行われるコースでも簡単な方です。
ラフは刈り込んでるし以前は距離もそんなに無かったので10アンダー以上が優勝ラインでしたが、
今はだいぶ距離が伸びているからね、難しいのは全英のリンクスあの強風と腰まで
伸びているラフでは、アベレージ100の人ではおそらく
18H回りきれないでしょう、ボールがすべてなくなって終り
89名無野カントリー倶楽部:2007/04/11(水) 22:57:36 ID:???
リンクすと比べると確かにグリーンの難しさだけという気もする

ま、そもそも腕以前におれたちにはおよびでないコースではあるんだけど
90名無野カントリー倶楽部:2007/04/12(木) 12:31:48 ID:???
それを言っちゃおしまいだろ。

でもオーガスタのような高速グリーンを一回は経験してみたいな。
コンクリや板の上での擬似高速グリーンは嫌だけど。
91名無野カントリー倶楽部:2007/04/12(木) 17:56:36 ID:???
>>88 リンクス行ったことあんの?すげーな。
おれは球をなくさないように、パター一本で150くらいで回れる気がする。
92名無野カントリー倶楽部:2007/04/12(木) 23:13:13 ID:???
>>69
>>70
>>71
>>73

ためになる話ありがとう
93名無野カントリー倶楽部:2007/04/12(木) 23:45:09 ID:???
>>68
ティーショットやグリーン周りでのクラブ選択はともかく、100切り狙いレベルだとセカンドショットでは
「花道狙い」とか「得意な距離を残す」の精度がそもそもかなり低いので、結局は何が何でもツーオン
狙いとさほど結果は変わらなくなることも多いんだよなあ
94名無野カントリー倶楽部:2007/04/12(木) 23:57:46 ID:???
>>93

> 「花道狙い」とか「得意な距離を残す」の精度がそもそもかなり低い

ツーオン狙うより短いクラブで済む
ほんのわずかかもしれんけど精度はあがる大怪我は減る
95名無野カントリー倶楽部:2007/04/13(金) 00:06:42 ID:???
>>94
同意

>「花道狙い」とか「得意な距離を残す」の精度がそもそもかなり低いので、結局は何が何でもツーオン
狙いとさほど結果は変わらなくなることも多い

私も同じ道、同じ考えを持っていましたが、それこそ設計者の罠であり
ゴルフの罠ではないでしょうか。
94氏の言うとおり、一回の期待値差は少ないかもしれませんが
18H積み重なると大きな差になってしまうと思います。
96名無野カントリー倶楽部:2007/04/13(金) 10:25:54 ID:KncCpent
「花道狙い」とか「得意な距離を残す」とかいっても
結局はそこそこのアプローチの精度が前提だわな。
97名無野カントリー倶楽部:2007/04/13(金) 10:41:01 ID:???
俺はとりあえずグリーン方向めがけて打って
乗ればラッキー、乗らなくてもいい所に乗ればOK、
バンカーやOB、ラフなら orz って感じだな。
花道狙いって、ある程度の精度が出てないとできないね。
98名無野カントリー倶楽部:2007/04/13(金) 14:28:22 ID:???
花道で良いやって思えるレベルってのは
端っこだとしてもグリーン狙えるレベルだったりするんだよねえ

ちょっと前までは花道狙いで100切りしていたけど
最近は2オン狙って100切り出来るようになってきた
やはり精度が上がって大怪我が少なくなったからだと思うが・・・

ライやバンカーの位置などを考慮して花道狙いに変更し
ボギーで治められるようになったのも
同じ95とかでも内容が変わってきたなあと感じる


まあアプが寄せれなくて、アプとパットで無駄に打数稼いじゃうんだけどね Orz
99名無野カントリー倶楽部:2007/04/13(金) 21:38:08 ID:???
違うでしょ。
ハザードはグリーン周りに設置がほとんどなんだから
直接届いてしまうクラブか、99%届かないクラブで打つ違いは大きい。
アプローチミスよりもハザードに捕まる方が当然大怪我になる率が高い。
頭は使わなきゃ。
100名無野カントリー倶楽部:2007/04/13(金) 22:47:19 ID:???
何も全ホール花道狙いで刻んでけ!って訳じゃない。
グリーンの周りにハザードが無く、ミドルアイアンで届く距離なら積極的に攻めていけば良い。

まずはコースを知ること。
何度も行ってるコースなら、全ホールのスコアを集計してみる。
どのホールがOB多いのか?大叩きした事のあるホールは?苦手なホールは?
分ったらいつもとは違う攻め方をしてみると、スコアアップ間違い無しだ!
101名無野カントリー倶楽部:2007/04/13(金) 22:49:03 ID:???
>>97-99
それぞれの想定するゴルフ場に結構な差があるな
102名無野カントリー倶楽部:2007/04/13(金) 23:29:06 ID:InBEFSWC
明日は月例。ショートコース2オーバーで今日まわれた。とうとう100を切るときがきた。ハンデ30だし、90でまわってぶっちぎり優勝してやる。
103名無野カントリー倶楽部:2007/04/13(金) 23:51:22 ID:???
そんなんで月例に出れる貴方が羨ましい
104名無野カントリー倶楽部:2007/04/14(土) 01:30:31 ID:???
そういやさ、
初めて回るコースと2回目以降回るコースでどれほど差が出る?
大体俺はトータルで10くらい変わる。
ケーススタディって大事だよな。
105名無野カントリー倶楽部:2007/04/14(土) 01:41:28 ID:???
バックで90切れない内は月例に出る気にはなれんなぁ
106名無野カントリー倶楽部:2007/04/14(土) 04:13:18 ID:???
>>102
恥ずかしい・・・
107名無野カントリー倶楽部:2007/04/14(土) 04:22:31 ID:???
デビュー136
2回目105
3回目132
4回目103
5回目124

一応全部違うコースなんだが全然調子が安定しない。
ゴルフセンスがあるのかないのかわからねえと皆に言われます。
108名無野カントリー倶楽部:2007/04/14(土) 06:16:45 ID:???
デビュー 126
1回目 114
3回目 119

全部同じコース
3回目が一番OB数多かった
パット数が44-37-35と減ってきたのが救い
109名無野カントリー倶楽部:2007/04/14(土) 07:53:53 ID:???
ゴルフを覚えたての頃って、パットやアプローチの重要度が
なかなか分からないよね。
頭では理解しているかもしれないけれど、練習比率に反映されてない。

そこにある程度自信を持てるようになると、勝手にセカンドが乗るようになる。
メンタルなスポーツですな。
110名無野カントリー倶楽部:2007/04/14(土) 09:54:12 ID:???
おれは金と時間さえあれば月例でたいな
>>105みたいな考え方って上達の妨げにならない?
111名無野カントリー倶楽部:2007/04/14(土) 10:25:18 ID:???
俺は、初めてでも何度か行ったコースでもスコアがあんまり変わらん
結局は自分の腕がマダマダだから
コース知ってても対応できん・・・
もっと上手くなれば影響がでるとは思うんだが・・・


アプローチ・・・アプローチ・・・
迷走中だぜ;
112105:2007/04/14(土) 12:24:18 ID:???
>110

ウチのクラブはCクラスが少ないもんで出るのに抵抗があるんすよ
「お前そんなんでよ〜出てきたな」とか思われんかと・・・ はい、小心者です。
113名無野カントリー倶楽部:2007/04/14(土) 13:04:55 ID:???
>>109
練習場で他の人を見ていると、ヘタクソな人に限ってドラばっかり、
アプローチをもくもくと練習している人は、ドラ握っても安定している。
114名無野カントリー倶楽部:2007/04/14(土) 14:06:27 ID:???
>>113
確かにそのとおりだが、ドラだって練習しなきゃ打てないよ。
ちゃんとアプローチが打てるようになったら自然とボディターンでドラも打てるようになるというけど
それでもドラの練習は必要でしょ。
115名無野カントリー倶楽部:2007/04/14(土) 14:23:37 ID:???
だな。俺も早くアプローチ練習中心になれるようにしたい。
116名無野カントリー倶楽部:2007/04/14(土) 14:29:03 ID:???
> だな。

海外ドラマ見過ぎw
117名無野カントリー倶楽部:2007/04/14(土) 14:30:41 ID:???
予想を外して悪いが海外ドラマなんか全く見ない。
118名無野カントリー倶楽部:2007/04/14(土) 15:40:56 ID:???
100目前でもがいている人にとってはアプローチとパットの重要性は
身に染みているけど、マットの上や1番低いティーから
アプローチ練習してもたいして上達しないんだよなあ。
俺は庭で芝から打つと怒られるので、芝の上に古い座布団置いて
その上から練習したよ。時々嫁がいない時に芝の上からも練習したけど。
119名無野カントリー倶楽部:2007/04/14(土) 17:12:00 ID:???
>>117
だったら海外吹き替えドラマ好きの奴の口癖が映ったんだなw
120名無野カントリー倶楽部:2007/04/14(土) 20:25:11 ID:???
>>118

>マットの上や1番低いティーから
アプローチ練習してもたいして上達しないんだよなあ。

いい加減な事を言うな!無責任な書き込みだな、腹が立つ。
お前レベルのゴルファーは、点で落としどころを狙うだろ?
当然マットじゃ感覚狂うよな。だがここは100切りスレだ。

短い距離を打つ場合のスイング作り。方向性。トップかダフリかくらいわかるだろう。
何より、ウェッジで10とか20yを、ドライバーを打つ時以上に真剣に取り組む
これが大事なんだよ!!!上達するに決まってるだろ!!!!
121名無野カントリー倶楽部:2007/04/14(土) 20:30:52 ID:???
>120

アツいね〜
122名無野カントリー倶楽部:2007/04/14(土) 21:28:50 ID:???
たぶん自宅の庭ってのが気に入らないんだろうw

123名無野カントリー倶楽部:2007/04/14(土) 21:30:17 ID:???
>122

嫁がいるってとこかもよ
124名無野カントリー倶楽部:2007/04/14(土) 21:37:38 ID:???
ずっとドラの方向性が悪くてOBばかりだったんだけど、(ひっかけて猛烈なフックかフェイスが開いてドスライス)
SWでアプローチ練習するようになって、手首をこねない打ち方(フェイスを返さない)を覚えたら、
自然とドラが安定するようになった。

結局、ドラでもアイアンでもパターでもボールに当たる前後でフェイスが一定だと、ボールは真っ直ぐに飛ぶ。
125名無野カントリー倶楽部:2007/04/14(土) 21:39:27 ID:???
座布団練習ってさくらパパがテレビでやってたな。
126名無野カントリー倶楽部:2007/04/14(土) 21:48:54 ID:???
アプローチ練習なら毛足の長い玄関マットもオススメ。
人工芝マットだと本芝とは違い過ぎるもんなぁ
127名無野カントリー倶楽部:2007/04/14(土) 21:59:36 ID:???
ムートンがいいよ。ちゃんと打たないとクラブに凄い抵抗がかかるぞ
順目、逆目もおもいのままだし。
128名無野カントリー倶楽部:2007/04/14(土) 22:06:36 ID:???
暇な時に練習ラウンドと割り切って回ればいいんじゃないの?
メンバーなら午後スルーOKとか最近多いだろ
129名無野カントリー倶楽部:2007/04/16(月) 00:32:47 ID:LbxGs+4O
今月もラウンドの予定が無い
あーゴルフ行きてーよ
130名無野カントリー倶楽部:2007/04/16(月) 08:28:20 ID:???
今日ラウンドだけど、また雨だよ・・・( ̄▽ ̄;)
131名無野カントリー倶楽部:2007/04/16(月) 09:37:39 ID:???
月曜日からラウンドだとお?
ざまあ見ろ! あめあめふれふれ! どしゃぶりになれ〜!
132名無野カントリー倶楽部:2007/04/16(月) 15:15:34 ID:???
月曜しか休めない奴だっているのに(・;゚:ε:゚`;・)
133名無野カントリー倶楽部:2007/04/16(月) 15:24:26 ID:???
俺も土日休みだけど曜日に関係なくラウンドできるよ。
134名無野カントリー倶楽部:2007/04/16(月) 16:17:44 ID:???
俺も月一ぐらいなら自由に休み取れるな
平日はゴルフ場も空いてて安いし、家族の目も気にならなくて
最高ですね
135名無野カントリー倶楽部:2007/04/16(月) 18:57:45 ID:???
110切りスレッドないですかね?
136名無野カントリー倶楽部:2007/04/16(月) 23:15:32 ID:???
貧乏人の俺にとってはむしろ土日にラウンドの方が贅沢と。
金を考えずにゴルフできるのってうらやましいよ。
半年に一回平日の休みあるかないかだってのに。
137名無野カントリー倶楽部:2007/04/16(月) 23:53:16 ID:???
>>136
お前のためのスレだ↓
貧乏ゴルフ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1161392030/

土日ゴルフが高いなら、土日に早朝や午後スルーやってるゴルフ場を探せ
友の会方式のゴルフ場や安い会員権を探せ
金が無いなら無いなりに知恵を使え
暇が無いのは・・・どうしようもねぇなw
138名無野カントリー倶楽部:2007/04/17(火) 00:06:53 ID:???
俺がゴルフ覚えたての20代前半は、月、水、金と
朝4時30分起床→5時00分ゴルフ場到着→早朝ハーフプレイ(1,500円也)
7時00分ラウンド終了→7時30分朝飯と風呂→8時00分出社
のスケジュールをこなしてたw
田舎で近くにゴルフ場があったし、何より若かったんだろうな
火、木は2時間打ち放題1,500円のボロい練習場でひたすらアプ練

結婚前に会員権購入して、最近は土曜日ゴルフで日曜日は家庭サービスに励んでいるw
139名無野カントリー倶楽部:2007/04/17(火) 01:08:12 ID:???
すげー
俺は週1で練習場、月1−2回のラウンドで精一杯だ
近くに練習場ないから平日は素振りくらいしかできん

始めて数ヶ月でいま夢中になってるのでいつもクラブ振りたくて
うずうずしてるw
140名無野カントリー倶楽部:2007/04/17(火) 13:10:09 ID:???
週5日(1500球以上)練習を10ヶ月続けています。
訳あって、その間全くコースに出ていません。
ゴルフを初めて2年。コース経験5回。最高100ちょうど。

人はレンジ練習のみでうまくなるのか?
来週ようやくコースに出れますのでその答えが出ると思います。

141名無野カントリー倶楽部:2007/04/17(火) 13:50:03 ID:???
>>140
ちょっと厳しいかも?その理由は・・・・

来週あなたが身に染みてわかる事でしょう。

でもガンガレ!
142名無野カントリー倶楽部:2007/04/17(火) 14:00:33 ID:???
100切りぐらいなら>>140で楽勝だろ
これで切れなきゃあわれすぎるw
143名無野カントリー倶楽部:2007/04/17(火) 15:04:39 ID:???
>>141
答え出してしまうようで悪いが、スコアは寄せとパットだって言いたいのでは・・・
違ったらスマソw
俺が言いたいのは、残り一週間はパターの練習に費やせって事
144名無野カントリー倶楽部:2007/04/17(火) 15:34:14 ID:???
最悪50パット、すべてボギーオンと考えても100ぐらいは

やっぱ切れねぇわw
145名無野カントリー倶楽部:2007/04/17(火) 16:20:18 ID:???
>>143
確かにおおいにそれもある。だがそれ以上の落とし穴が
まだコース経験5回の人が10ヶ月間もコースに出ないで
意気込んでコースに出た場合、一度ミスしてリズムが狂うと、
その入れ込みすぎた気合が・・・・ということもある。
146名無野カントリー倶楽部:2007/04/17(火) 16:34:27 ID:???
>>145
> 意気込んでコースに出た場合、一度ミスしてリズムが狂うと、
> その入れ込みすぎた気合が・・・・ということもある。

俺なんか月1回はラウンドしているけど
毎回その魔物にとりつかれているぞー!
147名無野カントリー倶楽部:2007/04/17(火) 16:41:36 ID:???

     |\_/ ̄ ̄\_/|
     \_|  ▼ ▼ |_/
      ⊂\  皿 /つ-、 >>146呼んだか?
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

148名無野カントリー倶楽部:2007/04/17(火) 17:19:31 ID:???
>>147
ゴラぁ!マモノは競馬板で暴れてろ!ゴルフ板には来るな!
149名無野カントリー倶楽部:2007/04/17(火) 18:35:02 ID:???
>>140
スコアは要らない。
フェアウェイキープ率とパーオン率と寄せ具合を報告してくれ。
150140:2007/04/17(火) 20:38:48 ID:???
ゴルフはスコア、だと初心者なりに思っていますので
スコア報告はしたいと思います。FWキープとPオンは記録しておきます。
数回あるかどうかでしょうから・・・
皆さん手厳しくバッサリ切ってくれますので、逆に意気込んでおります。
151名無野カントリー倶楽部:2007/04/17(火) 21:20:16 ID:???
>>148
俺的には、マモノは相撲版だと思ってる。

ところで、ラウンド前の練習が調子良過ぎると
『やべぇ…バーディ出るイーグルでる70台出るアンダーパー出る…』
どう考えても出るわけ無いのに頭に浮かんで離れなくなるんだ。
で寝不足になってティーショットがOBとかチョロとかになるんだ。
助けてくれ。
152名無野カントリー倶楽部:2007/04/17(火) 21:44:41 ID:???
>>151
そんなもんだろ
ゴルフはメンタル9割と思っておいたほうがいいよ
153名無野カントリー倶楽部:2007/04/17(火) 22:06:06 ID:???
確か武豊がレンジで1年練習して、初ラウンドで100切ったっていうのを
どこかで見た気がする。
154名無野カントリー倶楽部:2007/04/17(火) 22:07:23 ID:???
>>146

やっぱり月1だと気負ってしまうね。
昨年の夏は、珍しく月2〜3回も回ったら、70台7連発だったよ
155名無野カントリー倶楽部:2007/04/17(火) 22:23:34 ID:???
未経験でゴルフ部にはいった連中がずっとレンジ練習で
100切れるぐらいになってコースデビューするみたいなもんか
156名無野カントリー倶楽部:2007/04/17(火) 23:06:07 ID:???
>>154
このスレに書いてるってことは、ハーフ70か。
一緒に回ってくれた人に感謝しとくように
157名無野カントリー倶楽部:2007/04/18(水) 01:10:22 ID:???
>140

行くコースにも依ると思いますが、練習場とコースの一番の違いって足場じゃないですか?
右足上がり、左足上がり、つま先上がり、つま先下がり…。真っ平らな練習場だけでは、
慣れるまでちょっときついと思います。

あと、前の方も書いているように、寄せとパットも大切ですよね。

そして、なにより、メンタル。コースではこれが一番大切かもしれませんね。
カ〜っとしたり、どうでもいいや!って投げ出したりしないで、最後まで冷静に平常心で
ラウンドしてきてください。って、私に一番足りないのがメンタルなんですけど…。

でも、それだけ練習されたのですから、楽しんできてください。
158名無野カントリー倶楽部:2007/04/18(水) 02:12:47 ID:???
俺も100切り最大の難関は「緊張」だと思う。半年から一年間も真面目に練習場に通っていれば
大概の人は100切れる程度の技術は身につくと思うが、コースではみんな別人になるからね。
159名無野カントリー倶楽部:2007/04/18(水) 10:54:40 ID:???
練習場ではコースをイメージして打ち、コースでは練習場をイメージして打つ。
160名無野カントリー倶楽部:2007/04/18(水) 11:59:43 ID:???
レス頂きありがとうございます。
楽しんで行って参りたいと思います。

アプローチとパット、そしてメンタルな部分なんですね、敵は。
その旨ゴルフショップの店員に話しましたところ、チッパという物を勧められ
アプローチが簡単になると言うので購入してきました。

161名無野カントリー倶楽部:2007/04/18(水) 12:42:30 ID:???
>>160
失礼ですが年齢は?
162名無野カントリー倶楽部:2007/04/18(水) 13:30:25 ID:???
>>161
28です。
ゴルフを高い目標を持って本格的に始めるには遅くはないと思ってますが・・・
163名無野カントリー倶楽部:2007/04/18(水) 15:34:34 ID:???
>>160
チッパーを使う・使わないは自由だし、俺も一時期使ってみたけど
チッパーも距離感出すには充分な練習が必要だし
ライの良いグリーン周り限定なので1ラウンドに1回くらいしか
使用しないいから入れるのはやめました。
164名無野カントリー倶楽部:2007/04/18(水) 18:13:23 ID:???
オイラも三年前にチッパー買ったけど
ラウンドでは使ったことはないなぁ。
他のクラブ抜いてまでチッパーを入れる気がしない。
シングルでチッパー使ってる人っているのかな?
165161:2007/04/18(水) 18:13:44 ID:???
>>162
高い目標なら普通のウェッジが良いと思いますよ。
166名無野カントリー倶楽部:2007/04/18(水) 21:42:38 ID:???
ウッド五本使いのプラスハンデの人がチッパーも使うことがあるって
新聞で読んだ
167名無野カントリー倶楽部:2007/04/18(水) 22:20:29 ID:???
俺はチッパー使うんならゴルフやめる
ぜったい、やだ
168名無野カントリー倶楽部:2007/04/18(水) 23:09:46 ID:???
チッパー使うくらいなら7Iでのアプローチ練習したほうがいいよ。
5Iでも良いけど、強力な武器になる。

確かにレンジじゃ傾斜の練習できないね。
どっかのスレで見かけたレスだけど、
「グリーンでのラインのように曲がる」って聞いた。
結構参考になったよ。
169名無野カントリー倶楽部:2007/04/19(木) 00:47:01 ID:???
R35が出たときはどうなるかと思ったけど
結局定着しなかったね

六角パターとか色物はいろいろでてるけど
結局ゴルフってスタイルを気にするスポーツだから
異端は排除されるんだろうな
170名無野カントリー倶楽部:2007/04/19(木) 01:27:36 ID:???
ティーショットはドライバーってこだわりもスタイルかな
171名無野カントリー倶楽部:2007/04/19(木) 04:29:48 ID:???
でもそれ言ったらUTも異端にならないか?
アマには必須かと思うが。
実のある異端は生き残って基本になってくのか。
172名無野カントリー倶楽部:2007/04/19(木) 09:18:01 ID:???
オデッセイの2ボールパターも異端といえば異端だけどね、
プロが使うかどうか。
173名無野カントリー倶楽部:2007/04/19(木) 09:24:05 ID:???
何らかの代わりに入れるものはOKだけど追加は不可って事じゃねぇー?
チッパー入れると何か抜かないといけない事が多いから。
174名無野カントリー倶楽部:2007/04/19(木) 13:08:14 ID:???
LWとか入れてる人はそれの代わりになるんだろうか

そもそもおれみたいなほとんどSW一本でアプローチする派は
クラブ14本入れてないから、何か抜かなきゃってことにはならないな
1W・5W・3〜PW・SW・PTで12本だわ
175名無野カントリー倶楽部:2007/04/19(木) 13:12:20 ID:???
なるほどね。
ヨルンダ デルンダが一般的にならないはずだ

ドラ   →460ccや四角
長鉄  →UT、ショートウッド
パター →2ボール等のラインが取り易いもの
ボール →ハイスピン、ロースピン、硬い柔らかいナドナドよりどりみどり
距離感 →レーザー、GPS

最早至れり尽くせりだな。次に易しくなるのは何だ??
176名無野カントリー倶楽部:2007/04/19(木) 13:14:31 ID:???
>>175
トマルンダもあるぞ!
177名無野カントリー倶楽部:2007/04/19(木) 13:16:34 ID:???
>>175
カート →セグウェイ
になるw
178名無野カントリー倶楽部:2007/04/19(木) 13:18:28 ID:???
穴が大きくなるんじゃね?
ガバガバDAYとか
179名無野カントリー倶楽部:2007/04/19(木) 13:20:12 ID:???
>>178
俺のカミさんは毎日です。
180名無野カントリー倶楽部:2007/04/19(木) 13:39:37 ID:???
>>175
そろそろ研修生キャディが優しくなってくれてもいい頃だと思うんだ

研修生キャディ 「またOBッスかw?」
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1161660304/
181名無野カントリー倶楽部:2007/04/19(木) 13:47:44 ID:???
このスイングにアドバイスお願いします
http://www.districttherapy.com/img15263.jpg
182名無野カントリー倶楽部:2007/04/19(木) 14:16:23 ID:???
>>181
注意!ループタグを発見! (1)
183名無野カントリー倶楽部:2007/04/19(木) 18:41:03 ID:???
>>181
トロイじゃん
184名無野カントリー倶楽部:2007/04/19(木) 21:48:53 ID:???
話ぶった切って報告

天候雨のち晴れ 風あり
パー4
ボギ6
ダボ6
トリ2
48・48の96(42パット)

パーオン:7回
バンカー:5回
フェアウエイキープ:?回
OB:1回

だんだん乾いていくグリーンに対応できなかった&
アプローチを真っ直ぐに出せなかったので、次回の課題
最初のティーショットが空振りだったので(ドラ初空振り)
どうなるかと思ったが、大きく崩れなかったので自分を褒めたいw
185名無野カントリー倶楽部:2007/04/20(金) 08:27:03 ID:???
>>184
誤爆?
186184:2007/04/20(金) 11:03:37 ID:???
あれ?ここって100切りスレだよね・・?


てか、報告がいらなかったか
他人のスコアなんていらんよね(;´Д`)
とりあえず卒業できそうかな&酔った勢いで書いちゃった
チラシの裏でスマン
187名無野カントリー倶楽部:2007/04/20(金) 11:38:55 ID:???
>>186
いや、そんなことない
100切りおめ
188名無野カントリー倶楽部:2007/04/20(金) 12:48:53 ID:???
100切り報告ありがと。そしておめでと。
なんかモチベーションあがってきた。
俺もガンバろ
189184:2007/04/20(金) 16:27:13 ID:???
よかった(;´Д`)

ありがと〜!
みんなも楽しんで100切りがんばってくれー
190名無野カントリー倶楽部:2007/04/20(金) 18:55:34 ID:???
おめでとう。
俺も明日続くぞ!!
191名無野カントリー倶楽部:2007/04/21(土) 00:05:44 ID:???
>>184
初切りですか?
とにかくオメ
トリ以上が無かったのとパーオン7回は良いですね
パーオン増えるとパット数も増えちゃうよね
192名無野カントリー倶楽部:2007/04/21(土) 01:34:32 ID:???
いえ、数回は切った経験はあります〜
去年の終わりに初めてきれて97、93と来て
年明けてから103、101、99、97、96 って感じでした

去年は3オン2パットのペースで100切り出来たので
今年はパーオンを増やしての100切りにチャレンジするようになって
連続で切れたのでうれしくなってカキコしてしまいました
193名無野カントリー倶楽部:2007/04/21(土) 08:16:41 ID:???
平均100切ってるじゃねーかよw →90切りスレにいくべし。

ここで100切ったことがある人って、

112
108
98
110
118
123

こんなスコアだよ。
194名無野カントリー倶楽部:2007/04/21(土) 10:10:10 ID:???
前に
最低連続3回とか、年間平均とか書いてあったから
それくらいじゃないと認められないと思ってた(;´Д`)
195名無野カントリー倶楽部:2007/04/21(土) 12:42:14 ID:???
俺もそー思ってた
過去のスコアが105、96、97、103、98
青息吐息でやっと100切った状態だからな。連続3回に失敗してるし。
90切りはまだはるか遠い…
196名無野カントリー倶楽部:2007/04/21(土) 12:48:12 ID:???
100を切ることにこだわってんならどんなスコアでもかまわんだろ。
197140:2007/04/21(土) 15:10:13 ID:???
打ちっぱなし猛練習のみ10ヶ月行っていた者です。コースに行って参りました。

Hole スコア パット
 @  6  2      I  5  2 Pオン
 A  4  2 Pオン    J  5  2
 B  3  1      K  8  2
 C  8  2      L  4  1
 D  9  3      M  4  2 Pオン
 E  4  1      N  8  2
 F  3  1      O  6  2
 G  7  2      P  4  2
 H  6  3      Q  5  2
50−49 パーオン3回 OB4発 FWキープ6/14
ティーショットとセカンドショットは練習の甲斐あって
予想以上にうまく行きました。(グリーンの近くへ行くという意味で・・・)
皆さんの指摘どおり傾斜、ラフからの脱出失敗やセカンドOB、
アプローチのザックリ&トップが痛かったです。でも嬉しいです!!

198名無野カントリー倶楽部:2007/04/21(土) 15:20:56 ID:???
30y〜80yくらいのアプローチが全くグリーンオンしませんでした。。
そのためカラーや花道、浅いラフから残り10y・20yというパターンが多く
そこから乗せてパット。
ゴルフはグリーンとそのほんの周辺で打つ事が何と多く重要か、考えさせられました。
199名無野カントリー倶楽部:2007/04/21(土) 17:38:23 ID:???
>>197-198

おめ

努力は裏切らない
6万球弱の練習が持つ意味は大きい
200名無野カントリー倶楽部:2007/04/21(土) 18:51:18 ID:???
I 1回でも100切れればいいのか、
II 2回に1回は100切りたいのか、
III 5回に4回は100切りたいのか。

IV 99でもいいのか、
V 90台前半を出したいのか、
VI むしろ80台出したいのか。
201名無野カントリー倶楽部:2007/04/22(日) 00:35:03 ID:p/Wrtufx
Zまさか70台出そうとか、
[挙句の果てにパーで回りたいのか。
FF\
202名無野カントリー倶楽部:2007/04/22(日) 06:04:25 ID:???
山田くーん、座布団もってきてー
薄いのでええでー
203名無野カントリー倶楽部:2007/04/22(日) 06:53:30 ID:???
>>197
おお素晴らしい
ティーショットが良かったと分析されてますが
3パットも少ないし34パットもたいしたもんです
パーも5、6個取れてるみたいだし
204名無野カントリー倶楽部:2007/04/22(日) 08:19:29 ID:???
なるほど、自分のスコアカードにOBやFWキープ、どんなミスをしたか
メモっておけば自分の欠点がよりハッキリ分かるね。何よりスコアカードを
楽しく見直し・反省できるよ。
俺みたいな100切れない君は、練習するのは当然としてその前段階の
何を練習するかってのを考えなきゃいけないんだな。
終わった後のたられば話も楽しいが、自分のプレーをしっかり見直さなければ。
205名無野カントリー倶楽部:2007/04/22(日) 13:56:28 ID:???
>>204
GDOなんかのサイトのスコア分析使うといいよ
206名無野カントリー倶楽部:2007/04/22(日) 16:15:51 ID:???
>>205
見てきた これは便利そうだ!
サンクス
207名無野カントリー倶楽部:2007/04/22(日) 20:00:51 ID:OW6X77g8
本日ラウンドしてきました。
OUT 48 IN 53 計 101でした。
コースはドッグレッグ、砲台グリーンの連続で何度か崖下から打ってきました。
もう一歩及ばずの結果でした。
来週はもう少しやさしいコースなので今年初の100切り目指してきます。
208名無野カントリー倶楽部:2007/04/22(日) 20:25:10 ID:???
100切れなかったのはコースが難しかったからですかそうですか

下手糞にそういった思考の人多いよね
209名無野カントリー倶楽部:2007/04/22(日) 20:27:12 ID:???
>>207
そのもう少しやさしいコースで100切れなかったときのイイワケは
もう考えているのですか?
210161:2007/04/22(日) 20:53:27 ID:???
>>208,209
お前らも同じだろ?
211名無野カントリー倶楽部:2007/04/22(日) 21:01:09 ID:???
違うだろ
もっと練習して100切ってきます。って普通はなるんじゃないのかい?
その姿勢じゃこれから伸びないよって言いたいんだと思うよ。
212名無野カントリー倶楽部:2007/04/22(日) 21:03:13 ID:???
なるほどね。ごめん。
213名無野カントリー倶楽部:2007/04/22(日) 21:03:22 ID:???
>>207
ミニコース回れば?
214名無野カントリー倶楽部:2007/04/22(日) 21:29:55 ID:???
まあ、コースの話は
「グリーンの管理が悪くてボコボコだった」とか
「FWが水溜りになってた」とか
管理面くらいにしとけって事だな

自分なんかはコースでスコアがそんなに変化しないので
まだまだコースのせいにも出来ないと思ってるが
ショットが冴えて43-41とかで回った時は、逆にコースレートの低さが悲しかった
69.5くらいしかなくて、ドラで240Yも飛ぶと残りは100Yも無いとか多かった
せっかく調子良かったのに素直に喜べないんだよね・・・

難しいコースのほうが攻略しがいがあるし
スコアも腕の目安にちゃんとなるとおもうので
難しいコース大歓迎w
215名無野カントリー倶楽部:2007/04/22(日) 21:33:30 ID:???
あー
ただ、100切りって事実が欲しい気持ちってのもあると思うので
別にいいんじゃねえ?
216名無野カントリー倶楽部:2007/04/22(日) 21:45:58 ID:???
>>214
でも、距離の短いサービスホールで簡単にパーが取れるなら、
100切りスレでうろうろしてないんじゃないか?
217名無野カントリー倶楽部:2007/04/22(日) 22:33:20 ID:???
その辺は気持ちの問題ってことで・・・
メンタルのスポーツだからw

自分はたまに覚醒するタイプなので
覚醒したときはマグレだと思うようにしてる
いつも覚醒してればウロウロしてなくて済むんだけどね・・・
218名無野カントリー倶楽部:2007/04/23(月) 11:33:04 ID:???
言い訳するやつはどんなに簡単なコースでもするよ
100切りレベルじゃコースレートなんてあまり関係ないんだけどね
砲台じゃないくてフラットなグリーンなら高スコアが出たのか?
無理だろうなw その簡単さを生かせれないのが100切り君なわけでww
どんなとこから打ってもダフリとトップでしょww パター使える?
カッコ悪いとか言ってんじゃないの? 安定して100切りできる人とそうでない人の差が
そういうところにあるとは思ってないんだろうな、こう書くと
「俺は100切りだけが目標じゃない」とか言うアホタレがまた出てきそうだけどwww
219名無野カントリー倶楽部:2007/04/23(月) 12:23:30 ID:xagaAPO7
バックティーからじゃないと100切りは認められないの?
220名無野カントリー倶楽部:2007/04/23(月) 13:01:40 ID:???
不思議なことに、アプが下手なほうがグリーン周りが難しいコースを苦にしない。
寄せワンの多い人たちは、難易度に連動してスコアが落ちる。
221名無野カントリー倶楽部:2007/04/23(月) 14:15:50 ID:???
>>220
わけわかめ
222名無野カントリー倶楽部:2007/04/23(月) 14:27:48 ID:???
シングルのおさーんとまわると、距離の長いミドルホールが難しいというけど、
そりゃパーオンすることを目標に考えているから難しいのであって、
ダボやトリプル叩くのが珍しくない100オーバーの人にとっては、
距離が少しぐらい伸びたところで、あまり関係ないこと。
223名無野カントリー倶楽部:2007/04/23(月) 15:06:51 ID:???
そのおっさん上手いねwwww
224名無野カントリー倶楽部:2007/04/23(月) 15:16:58 ID:???
3オン2パットで良いなら
ちょっとくらい距離伸びてもそんなにかわらんもんな

225名無野カントリー倶楽部:2007/04/23(月) 15:41:13 ID:18YWZrTF
↑ 見栄張るなよ。
3オン2パットで良いとか言いながら
4オン3パットくらいになっちゃうんだろ?
226名無野カントリー倶楽部:2007/04/23(月) 16:49:21 ID:???
224は別に見栄張ってるとは思えんが
227名無野カントリー倶楽部:2007/04/23(月) 16:51:19 ID:???
いや、見栄もなにも・・・・・
パーオン狙わないならちょっと距離伸びても
難易度の変動が少ないんじゃね?って言ってるだけだが


>3オン2パットで良いとか言いながら
>4オン3パットくらいになっちゃうんだろ?

こんなことやってるから100も切れないんだよ!って言いたいだけなのかな?
228名無野カントリー倶楽部:2007/04/23(月) 17:38:01 ID:???
225は100切ったことないんだろ 相手にするな


229名無野カントリー倶楽部:2007/04/23(月) 17:42:12 ID:???
磐田の言う事全部ウソ!磐田の言う事全部ウソ!
磐田の言う事全部ウソ!磐田の言う事全部ウソ!
磐田の言う事全部ウソ!磐田の言う事全部ウソ!
磐田の言う事全部ウソ!磐田の言う事全部ウソ!
磐田の言う事全部ウソ!磐田の言う事全部ウソ!
磐田の言う事全部ウソ!磐田の言う事全部ウソ!
磐田の言う事全部ウソ!磐田の言う事全部ウソ!
磐田の言う事全部ウソ!磐田の言う事全部ウソ!
磐田の言う事全部ウソ!磐田の言う事全部ウソ!
磐田の言う事全部ウソ!磐田の言う事全部ウソ!
磐田の言う事全部ウソ!磐田の言う事全部ウソ!
磐田の言う事全部ウソ!磐田の言う事全部ウソ!
磐田の言う事全部ウソ!磐田の言う事全部ウソ!
磐田の言う事全部ウソ!磐田の言う事全部ウソ!
磐田の言う事全部ウソ!磐田の言う事全部ウソ!
磐田の言う事全部ウソ!磐田の言う事全部ウソ!
磐田の言う事全部ウソ!磐田の言う事全部ウソ!
磐田の言う事全部ウソ!磐田の言う事全部ウソ!
磐田の言う事全部ウソ!磐田の言う事全部ウソ!
磐田の言う事全部ウソ!磐田の言う事全部ウソ!
磐田の言う事全部ウソ!磐田の言う事全部ウソ!
230名無野カントリー倶楽部:2007/04/23(月) 18:24:00 ID:7VPeTx2k
ヘタクソども今度100叩いたら半年ラウンド禁止な、
231名無野カントリー倶楽部:2007/04/23(月) 19:11:49 ID:???
>230

自分にハッパかけてんの?
232名無野カントリー倶楽部:2007/04/23(月) 19:56:33 ID:7VPeTx2k
231は120叩きWやめちまえよ、教えてやろうか?
233せい:2007/04/23(月) 20:02:28 ID:aGsDxx5q
ゴルフ初めて三週間の19才です。父親ともう8ラウンドぐらいはしましたがスコア最高109ってかなりヘタですか?父親は70台で回りなんで100が切れないんだと言われラウンドするたびゴルフ場で喧嘩になるけど二、三日後にはまた行ってます。100切るのってどれくらいかかりますか?
234名無野カントリー倶楽部:2007/04/23(月) 20:08:56 ID:???
>232

落ち着けよw
235名無野カントリー倶楽部:2007/04/23(月) 20:10:41 ID:???
>>233
> 100切るのってどれくらいかかりますか?

人それぞれだよ。
一生切れない人もいるくらいだし、
まぁ、あなたの場合はまだ初心者だし、
詰めてラウンドしてるので、
3ヶ月以内には確実に切れるでしょう。
236名無野カントリー倶楽部:2007/04/23(月) 20:25:15 ID:???
3年レッスン有りでも100切れない友人もいれば
半年でコース4回(コーチ無し)で100切る友人もいる
自分は2年かかった(師匠は雑誌と2ch)


シングルの親父から見ればじれったいんだろうけど
身近に上手い人がいるし、若いんだからすぐ切れそうだね〜(羨ましい)
と、思ったけど
親父さんが精神的足かせになっててスコア悪かったりしてw
237せい:2007/04/23(月) 20:44:25 ID:aGsDxx5q
返事ありがとう!ほんと親父が一緒じゃなければ5打は縮まりそう。親父には早く90台で回る所を見せてあげたいです。練習します
238名無野カントリー倶楽部:2007/04/23(月) 20:50:00 ID:???
48-63だって

一生きれねえのかなぁ おれ
239名無野カントリー倶楽部:2007/04/23(月) 20:50:42 ID:???
>>233 騙されてるかもしれないが、1年間親父のいうこと聞いてみ
     そして親父以外の助言で親父と反する意見は全てスルー
     1年後に100切れてなかったら・・・その時は親父の意見はスルー
     雑誌なりスクールなりで努力しなおすこと。
    

240名無野カントリー倶楽部:2007/04/23(月) 20:53:31 ID:???
>>238
お前はオレか?
241名無野カントリー倶楽部:2007/04/23(月) 20:55:07 ID:???
19で始められてしかもシングルの親父が教えてくれるんだから
いい環境だよな

俺の友達はそんな環境でも100切るのに1年かかったよ
でも、その1年後には70台が出るようになってた
242名無野カントリー倶楽部:2007/04/23(月) 20:55:45 ID:???
>親父が一緒じゃなければ5打は縮まりそう。

なんとなく理解できますが、そこはぐっとこらえて聞く姿勢、教えていただく姿勢
謙虚に下手を認めてみる事が大事なんです。
これによってメンタル面も鍛えられると思います。
今は理解できないかもしれませんが、ある程度の技量が伴ったら
ゴルフにおけるメンタルの重要性もわかっていただけると思います。

243225:2007/04/23(月) 20:57:07 ID:qehLc1y0
>>226>>227>>228
お前ら本当に3オン2パットで上がれてるのか?
ミドルホールがきっちりボギーで上がれてたら
(ミドルホールをきっちりボギーでまとめる腕があるなら)
80台だろ?
そんな奴はこのスレにいねーだろ!
見栄張りやがってバカやろう!
244名無野カントリー倶楽部:2007/04/23(月) 20:57:38 ID:???
親父に教えてもらって注意することは技術面じゃなくて
マナーやルールだな

古い常識を教えられると同世代とゴルフに出たとき
恥をかく
245名無野カントリー倶楽部:2007/04/23(月) 21:14:54 ID:???
>>243
ボギーで上がれるかどうかが問題ではない
言葉のキャッチボールが出来ないの?www 新学期でストレス溜まってるのかな ぼくちゃん♪
246せい:2007/04/23(月) 21:23:48 ID:aGsDxx5q
わかりました。みなさんアドバイスありがとうございます!打ちっぱなしだといいショットがでるんですけどいざホールにでるの力んでミスショットが多いですm(__)m右手の力を抜けと言われてもなかなか抜けません。笑
247名無野カントリー倶楽部:2007/04/23(月) 21:25:54 ID:???
磐田に人望がある訳では無い!パシリに便利なだけだw
磐田に人望がある訳では無い!パシリに便利なだけだw
磐田に人望がある訳では無い!パシリに便利なだけだw
磐田に人望がある訳では無い!パシリに便利なだけだw
磐田に人望がある訳では無い!パシリに便利なだけだw
磐田に人望がある訳では無い!パシリに便利なだけだw
磐田に人望がある訳では無い!パシリに便利なだけだw
磐田に人望がある訳では無い!パシリに便利なだけだw
磐田に人望がある訳では無い!パシリに便利なだけだw
磐田に人望がある訳では無い!パシリに便利なだけだw
磐田に人望がある訳では無い!パシリに便利なだけだw
磐田に人望がある訳では無い!パシリに便利なだけだw
磐田に人望がある訳では無い!パシリに便利なだけだw
磐田に人望がある訳では無い!パシリに便利なだけだw
磐田に人望がある訳では無い!パシリに便利なだけだw
磐田に人望がある訳では無い!パシリに便利なだけだw
磐田に人望がある訳では無い!パシリに便利なだけだw
磐田に人望がある訳では無い!パシリに便利なだけだw
磐田に人望がある訳では無い!パシリに便利なだけだw
磐田に人望がある訳では無い!パシリに便利なだけだw
248↑ ↑ ↑:2007/04/23(月) 22:24:51 ID:???
これが>>243のクオリティー 笑 笑 笑
249名無野カントリー倶楽部:2007/04/24(火) 00:56:39 ID:???
まあ、スルーが一番だな
250名無野カントリー倶楽部:2007/04/24(火) 01:43:57 ID:???
100切りなんて簡単だよ、週4で練習し続ければ良い。誰にでもできる、必ず。
なのに切れない奴ばっか。

要はゴルフをナメてるって事。なにもせずにまともなスコアを出せる訳ないじゃん。
そんな暇ない?ゴルフだけが趣味じゃない?スコアだけがゴルフじゃない?
だったらスコアに拘るな。うまくなりたいなどと口に出すな。

 身  の  程  を  知  れ
251名無野カントリー倶楽部:2007/04/24(火) 02:01:07 ID:???
>250

まぁ面倒くさいから端折って言うと

 大  き  な  お  世  話
252名無野カントリー倶楽部:2007/04/24(火) 04:55:05 ID:???
>>250
正解だな。
しかし、中には本気でやって切れない奴が居るんだよなw
253名無野カントリー倶楽部:2007/04/24(火) 06:55:23 ID:???
ああー 基本的に40歳以下に向けて言ったつもりなんだが。
254名無野カントリー倶楽部:2007/04/24(火) 08:29:49 ID:???
【100切りの障害になるもの、100切り出来ない原因】
・カッコいいところを見せようとする気持ち
・飛ばし屋ではなく飛ばしたがり屋
・そのくせグリーン上ではチキン
・状況判断が出来ない
・いつでもどこでもグリーン狙い
・自分の実力が分かっていない
255名無野カントリー倶楽部:2007/04/24(火) 09:27:27 ID:???
この2つだと思う。

・まっすぐ飛ばない。
・ダフリとトップ。
256名無野カントリー倶楽部:2007/04/24(火) 11:09:42 ID:???
俺の友人で100切れないのも
>>254が書いてるような奴ばっかだ
レッスン受けてるから技術が無いわけじゃないんだけどねえ
自分を理解して自分を制御する って事が苦手なのか
制御してたらつまらなくねえ?って思ってるゴルフ合ってない人なのか・・・


みんなの周りにもいるんじゃないかな?
練習では良い球出てるし、そんなに下手糞じゃない
でも、コースに行ったら・・・・あれ?   な人


同じ技術でも同じ状態で使える心が無いと・・・・ね
練習試合と本番で、実力が半分以下になるチキンな俺は昔から痛感してる
2年たってやっとコース(本番)に慣れてきたよw
257名無野カントリー倶楽部:2007/04/24(火) 12:40:41 ID:HP23riMb
はじめて,この板に参加します。
教えてほしいことがあって・・・。昨日久々にレンジに行き,
七鉄をずっと打ってたんだけど,人工芝マットの上から打つと,
大スライスもしくは,大ダフリ。あまりにも嫌気がさしたので,
ゴムティーを一番低く設定して打つと,真っ直ぐ行くし,距離も出る!!
また元に戻して人工芝から直接打つと大ダフリ&大スライス!(ときどきシャンクも!)
この違いは,何なんでしょうか?どなたか教えてくれませんか?

当方ゴルフ歴2年近くで,もちろん100切り経験なしです。
宜しく!
258名無野カントリー倶楽部:2007/04/24(火) 12:53:51 ID:???
今ぎりぎり90台で回れる人は、完全なルール(OBは全て打ち直しetc
.)
で6500ヤード以上、高速ベントグリーンで回れば絶対+20打は叩くよ。
259名無野カントリー倶楽部:2007/04/24(火) 13:03:16 ID:???
ギリギリ90の人が難しいコースで72+20=92なら
すごく良いスコアに見える。

260名無野カントリー倶楽部:2007/04/24(火) 13:46:07 ID:???
>>257
球の手前からすくい打っちゃってるんじゃないかな?
若干、上から球を叩きつけるくらいの意識のほうが良いのかも
後ろ足に体重が残りすぎてるとか、基本的なことしかわからん(´・ω・`)ごめん


258は98くらいの人が難しいコースにいくと、118くらいになるって言いたいんじゃね?

まあ
「ぬるいコースで100切ってるからっていい気になってんじゃねえよ」
って言いたいだけなんだろうけどさ
ちょっと前からいるな。。。同じようなこと言ってる人が。。。
261名無野カントリー倶楽部:2007/04/24(火) 13:46:50 ID:???
>>257
トップにだふりにシャンクガでまくるってのは
構えたところにクラブが下ろせなくなってんだろうね

原因はメンタル面じゃなくて?
技術的にどうこうならゴムティーの上でも同じだろうし

力を抜いて、トップの位置を下げると楽になるかもよ
262名無野カントリー倶楽部:2007/04/24(火) 13:49:37 ID:???
スイングうんぬんより、グリップ・アドレスから見直すべきじゃない?
でもゴルフ歴2年でその状態って、ほとんど空白の2年間?
263名無野カントリー倶楽部:2007/04/24(火) 14:13:06 ID:HP23riMb
260さん
261さん
どもです!
自分では,「ボールの上を見て2,3個縦に連なってるボールを一緒に直線で打つ」
ってイメージなんですけどね・・・。(よくレッスン書にあるやつ!)

やはりチカラ入りまくりなんでしょうかね〜?(でも,自分では抜いてるつもり・・・。)
もともと,トップは結構上げる方なんで,少し意識してみます。

262さん
どもです。1年間は結構レンジで練習してたつもり。(自分の判断での「つもり」ね!)
ラウンド経験後はコースに出る方が楽しくて,練習機会も激減!しかしスコアもいっこうに
良くならないし,まじめに練習し直し!と思い,レンジに行ったらこの始末でした。
グリップ・アドレス見直して見ます。
練習頑張ります!
264名無野カントリー倶楽部:2007/04/24(火) 16:03:49 ID:???
感覚的な問題も大きいから
書き込みだと難しいよね

トップを低くするのも手だね
265名無野カントリー倶楽部:2007/04/24(火) 16:23:38 ID:???
>>257
ずばり懐の深さの違い。
266名無野カントリー倶楽部:2007/04/24(火) 16:25:20 ID:???
>>263
たぶんクラブが寝て手が先行するのを、いろいろ帳尻合わせてるとおもう。
それでスエーすれば簡単にあたらなくなる。

両足をそろえて打つ練習をしばらくすると、下半身が静かになってリリースできるようになるよ。
地味ですぐ飽きるから、練習の最初や最後に少し、必ずやるようにすればいいかな。
267名無野カントリー倶楽部:2007/04/24(火) 16:52:28 ID:HP23riMb
>>265
??????
だから自分はオンナも寄らない,アプも寄らないのかな???

>>267
どもです。
確かにスウェーは気になってました。

早速,両脚ゾロえレッスン試してみますね。

結果みんなの意見を見てみると,「ボールに当てるまでの軌道を綺麗にしなっ!」
って感じかな?「軌道がしっかりするまでは,トップもあまり大きくとる必要が無い!」
と捉えて,まずは今日の夜にでも練習してみます。
結果報告しますね!

アリガトウね!
268名無野カントリー倶楽部:2007/04/24(火) 17:11:51 ID:???
>>267
大概の練習場は手前に直打ちのスペースが有って
ティーはその向こうに有るでしょ。
ティーアップした球を打とうとすると無意識に
スタンスとボールの距離が離れて深い懐ができて
そこに腕の通り道ができる。
これでシャンクやスライスが出なくなる。

269名無野カントリー倶楽部:2007/04/24(火) 17:19:10 ID:HP23riMb
>>268
なるほどっ!!
そういう意味の懐の深さだったんだね!失礼しました。

直打ちする際,もう少しボールと離れてみますね!
アリガトウ。
270名無野カントリー倶楽部:2007/04/24(火) 17:56:25 ID:???
>>268
本当か???w
理由はともかく深い懐は正解かも。
上体の前傾を股関節から曲げて腰を曲げない猫背になら無い意識で
爪先よりに重心を掛けて腕は重力の任せるままにアドレス。
これで深い懐の完成。
271名無野カントリー倶楽部:2007/04/24(火) 21:43:18 ID:???
爪が長いだろ?
爪を切れ。さすればボールはおのずと真っ直ぐ飛ぶようになるだろう。
ご自愛あれ。
272名無野カントリー倶楽部:2007/04/24(火) 21:51:04 ID:???
オレの場合、ロングアイアンで同じ傾向だな。
ティーアップするときれいに飛んでいくけど、
直打ちだとダフリかトップ。
左足7:右足3位でバックスイング時の軸振れ
に注意して何とか打てる程度。
273名無野カントリー倶楽部:2007/04/24(火) 22:01:04 ID:???
逆だよ
そういう次元の問題では無いと思われ
スイングが安定していないのに長鉄を持つのは無謀
何事にも順序があるんですよ
274名無野カントリー倶楽部:2007/04/24(火) 22:02:48 ID:???
ロングアイアンをうまく打つ練習ってのは
ロングアイアンを練習する事じゃ無いよ。
275名無野カントリー倶楽部:2007/04/24(火) 22:20:41 ID:???
>>257
ずばり言うと、実はティーアップした時もちゃんと当ってないと思われる。
おそらくアイアンフェイスの上のほうに当ってるのを芯食ってると勘違い
しているだけだろう。ティーアップの分、下に隙間が出来ているから。
マットの上だとその下はないからダフリが分かるだけ。
276名無野カントリー倶楽部:2007/04/24(火) 23:38:39 ID:???
>>273-274
ここは100切りスレですよ 
言いたい事は分かりますがここの人には理解できないと思います
具体例を以って示してくださるとありがたいです
277名無野カントリー倶楽部:2007/04/24(火) 23:41:39 ID:???
長鉄でのトップなら妥協だろ?
グリーン狙えるわけでもないし。

初心者の時分は球が離れてると不安でどうしても近く立って上体が上がる。
それじゃ腕が通らないから左を抜こうとして大スライスか、
右側が突っ込んでダフるか、だよな。
278名無野カントリー倶楽部:2007/04/24(火) 23:53:57 ID:???
初心者は、レンジならまだしもコースで長鉄を選択する時点で間違いですな
ほとんどの人は打つ前にミスをしています ってどこかで見たな。
279名無野カントリー倶楽部:2007/04/25(水) 01:05:13 ID:???
ロングアイアン打つならウッドかユーティリティ打ったほうがいいよ
280名無野カントリー倶楽部:2007/04/25(水) 07:00:05 ID:???
ロングアイアンだって、練習しなきゃ苦手 or 苦手意識は克服できないよ。
スイングを作るのは別だとしても、ちゃんとそのクラブを振らないと
使えるようにはならん。
281名無野カントリー倶楽部:2007/04/25(水) 11:00:02 ID:???
まあ、別に使えなくても困らんしな。
6I以下の短いアイアンがつかえんと困るだろうが。
楽なクラブつかってもデメリットはないに等しいし、
スイングができてきたら、ある日打てるようになる。
変わりになるもんがあるなら一生使わなくてもいいわけだし。
282名無野カントリー倶楽部:2007/04/25(水) 11:57:15 ID:???
>>279
そういうふうに普通の人はアドバイスするけど、
アイアンよりもシャフトの長いウッドやUTをきれいに打てるなら、ロングアイアンも普通に打てると思う。

283名無野カントリー倶楽部:2007/04/25(水) 12:50:31 ID:???
UTやフェアウェイウッドより3Iが打ちやすいだろ。
284名無野カントリー倶楽部:2007/04/25(水) 13:10:56 ID:???
3Iくらいからロフトなりに上がり難い気がする。
だから今はUT使う人がおおいんだよ。
シャフトは長いが、HSが低い人でもヘッドに当てればそれなりに飛んでいく。
アイアンよりおいしいところが広いから結果的に簡単。ヘッドの性能のおかげだね。

ロングアイアン打てる人はある程度HSがあるかスイングができている人。
初心者とかあんまり練習しない人には求められない条件だ。
285名無野カントリー倶楽部:2007/04/25(水) 21:06:23 ID:???
>>274
言葉の意味が深すぎて理解出来ません。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
286名無野カントリー倶楽部:2007/04/25(水) 21:27:42 ID:???
いまのボールはぶったたいて変形したときにスピン量が減るように工夫されている。
てことは、昔よりロングアイアンでも球が浮きにくいってことだ。
無理することはないって。
287名無野カントリー倶楽部:2007/04/25(水) 21:36:03 ID:???
>>286
浅はか。 勉強汁!!
288名無野カントリー倶楽部:2007/04/25(水) 21:40:56 ID:???
自分を大きく見せるために
抽象的な言葉をつかって多くの解釈ができるようにするってのは
いかがなものか

どうせコメントするならわかりやすく頼む
289名無野カントリー倶楽部:2007/04/25(水) 21:44:12 ID:???
>>285
シャフトが長くヘッドの挙動が安定し辛い→ある程度スイングが固まっていないとダメ
スウィートエリアが狭い→そこそこミート率が良くないとダメ
HSが無いと弾が上がらない→使う意味ないですよね
飛ばそう、上げようとする意識が強くなる→ゴルフを続ければ無意識で打てます

少なくともこれくらいはクリアしなきゃ打てないのよ。
地道にゴルフを続けてスイングを安定させる為の努力が
結果、長鉄を打てるための練習になるって事だと思いますよ。


290名無野カントリー倶楽部:2007/04/26(木) 10:33:43 ID:???
ロングアイアンが打てないのはヘッドスピードはほとんど関係ないよ
アベレージゴルファーがロングアイアンが苦手なのは
スイングにトルクが無いからです。ヘッドスピードだけを追求しても駄目
ヘッドがボールにあったときの衝撃は1t以上とも言われています。
ユッタリとしたスイングでも下半身が利いてヘッドの戻りタイミングと
腰回転、肩回転が全てリンクしてボールに当たり負けしなければ3Iでも
ボールは上がります。
下半身がフラフラで、フィニッシュでふらついてるようでは、いくらヘッドスピードが
上がってもボールは上がらないですよ

291名無野カントリー倶楽部:2007/04/26(木) 13:00:08 ID:???
腰で運ぶスイングで打てない人は長鉄は
難しく感じるのかもな。
UTだろうが鉄だろうが打ち方は同じなのだが。

ボールを打つのではなく、スイングの軌道上にボールがあって
勝手に当たるみたいなイメージができてないとどんなクラブ使っても一緒。
ミスする人は、一生懸命ボール打とうとするから手打ちになって
ミス連発するんだな。よってボールも上がらないと。
292名無野カントリー倶楽部:2007/04/26(木) 14:13:38 ID:???
HSないのに長鉄で球が上がる訳ないじゃん
使い物になるならないは別なのかい?
293名無野カントリー倶楽部:2007/04/26(木) 15:31:59 ID:???
別に球が上がんなくてもいいんじゃないの?
おいらは5鉄より3鉄のほうが弾道は低いけど距離は出るんでセカンドでよく使う。
仮にトップしたりしても130〜140ydぐらいは飛んでくれるし。

ウッドやUTは曲がることが多いけど、3鉄は方向性は抜群。
294名無野カントリー倶楽部:2007/04/26(木) 17:55:12 ID:???
最近巷で耳にする電話ボックススイングってなんですか?
わかる人いたら教えてくださいm(__)m
295名無野カントリー倶楽部:2007/04/26(木) 19:24:42 ID:???
>>294
ぐぐれば。

スレタイの通りに話すと、
100切るのに長鉄のフルショットなんて必要ないでしょ。
俺はハーフショットはよく使うけどさ。
そこから上はFWなりUTなり使えばいいし。
296名無野カントリー倶楽部:2007/04/26(木) 20:08:24 ID:IXmWh0o/
100も切れんとは情けないやめてしまえ
297名無野カントリー倶楽部:2007/04/26(木) 20:38:27 ID:???
>仮にトップしたりしても130〜140ydぐらいは飛んでくれるし。
まさに100切りだねw
298名無野カントリー倶楽部:2007/04/26(木) 20:43:34 ID:???
その手の考え方はゴルフでは技量に関わらずふつうだよ。
299名無野カントリー倶楽部:2007/04/26(木) 20:50:48 ID:???
>ゴルフでは

???
300名無野カントリー倶楽部:2007/04/26(木) 20:52:07 ID:???
>>299
優しくするから、ちゃんと書いてごらん
301名無野カントリー倶楽部:2007/04/26(木) 23:13:00 ID:???
>>300
断る。下手な人間に教わる事など何も無い。
 >>298には只呆れるのみ。
302名無野カントリー倶楽部:2007/04/26(木) 23:29:02 ID:???
>>301
なにがわからないかいってごらん?
おこらないから
303名無野カントリー倶楽部:2007/04/26(木) 23:38:41 ID:???
>>302
悔しいんだろ?
お前のその考えでどの程度の腕か伺える。
304名無野カントリー倶楽部:2007/04/26(木) 23:41:34 ID:???
IDが出ないのが惜しいな
305名無野カントリー倶楽部:2007/04/26(木) 23:44:48 ID:???
と、IDすら出せないヘタレが申しております
306名無野カントリー倶楽部:2007/04/26(木) 23:45:06 ID:???
たまにいるよね
何に怒ってるかわからない人

どうしたの?って聞いても教えてくれないんだよねぇ
307名無野カントリー倶楽部:2007/04/26(木) 23:46:11 ID:bl8bEcqu
308名無野カントリー倶楽部:2007/04/26(木) 23:50:28 ID:???
お前等まとめてスレ違い!カエレ!(・∀・)
309名無野カントリー倶楽部:2007/04/26(木) 23:51:34 ID:???
と、IDすら出せないヘタレが申しております
310名無野カントリー倶楽部:2007/04/26(木) 23:56:05 ID:???
お前>>302=307だろw
そう怒るなってwwwww
311名無野カントリー倶楽部:2007/04/27(金) 00:01:02 ID:???
>>310
ということはお前は>>300
312名無野カントリー倶楽部:2007/04/27(金) 00:03:03 ID:???
>>311
全然違います。
ってかやめようぜ。100叩き同士みっともないっしょ。
313名無野カントリー倶楽部:2007/04/27(金) 00:04:27 ID:???
俺はうまい。
この板でも一番うまい自信がある。
俺様が一番うまいのだ。
314名無野カントリー倶楽部:2007/04/27(金) 00:19:08 ID:xPrFl8M0
>>312
だってお前以外の書き込みは全部俺の自演なんだぜ
315名無野カントリー倶楽部:2007/04/27(金) 00:23:34 ID:???
はあ?お前馬鹿だろ
俺は301=303 
316名無野カントリー倶楽部:2007/04/27(金) 00:29:01 ID:???
いやいや、ここは俺が>>301だよ
317名無野カントリー倶楽部:2007/04/27(金) 00:32:27 ID:???
いやいや俺が>>301だっての
318名無野カントリー倶楽部:2007/04/27(金) 00:39:55 ID:???
>>317
どうぞどうぞどうぞ。
319名無野カントリー倶楽部:2007/04/27(金) 00:47:29 ID:???
どうぞどうぞがちょっと早い
320名無野カントリー倶楽部:2007/04/27(金) 01:24:20 ID:???
ゴル板じゃ珍しいほのぼのスレだったが
芽吹き時はやっぱりイカンね・・・
321名無野カントリー倶楽部:2007/04/27(金) 01:38:41 ID:???
100叩き叩きをする奴は百叩きってことで。

ところでお前ら、100切れなくてもバーディ獲ってる?
322名無野カントリー倶楽部:2007/04/27(金) 01:42:48 ID:???
切れずとも
イーグル獲れれば
まぁイイか
323298:2007/04/27(金) 05:31:15 ID:???
>仮にトップしたりしても130〜140ydぐらいは飛んでくれるし。

これ書いたわけじゃないけど、ミスを計算してオプションを選択するのは普通だってことですよ。
むしろ必要。

>>299 がなにに突っ込みたかったのか興味がある。
そんなに腰を引かずに、コメントつけるならしっかり内容を書いてほしいね。
324名無野カントリー倶楽部:2007/04/27(金) 06:43:31 ID:???
>>323
もうほっとけ
無駄に伸びてアホらしい

>>321
10ラウンドに1回も取れない
パー3でまぐれでベタピンに乗ったときだけ
325名無野カントリー倶楽部:2007/04/27(金) 06:56:01 ID:???
自演乙w
326名無野カントリー倶楽部:2007/04/27(金) 07:04:17 ID:???
選択するのはオプションですかwwwwwwwwwwwwwwwww

根本的に違う。前出のレスに関しても同じ事が言えるのだが
それはリスクマネジメントとは言わない。
327名無野カントリー倶楽部:2007/04/27(金) 07:18:32 ID:???
俺は今までで一回しかBD獲った事ないよう  ラウンド5回じゃこんなもんか〜?
328名無野カントリー倶楽部:2007/04/27(金) 08:50:57 ID:???
>>313
多分俺の方が上手いと思うよ。
今年は5回行って100〜102
どうだこれ以上完全無欠の最強100叩きはいまいwww
ハーフ39も有る。
一昨年はホールインワンも出した。
始めて3ラウンド目でイーグル取った。(通算3回のイーグル経験有り)
ロングホール1打目OBからパーを取った事も有る。
350ydドッグレッグワンオンした事も有る・・・
全部実話だぞ。





・・・ヤメタ・・・ムナシクナッタ



329名無野カントリー倶楽部:2007/04/27(金) 09:33:56 ID:???
>>328
>ハーフ39も有る。         ←でも100叩き
>一昨年はホールインワンも出した。 ←でも100叩き
>始めて3ラウンド目でイーグル取った。(通算3回のイーグル経験有り) ←でも100叩き
>ロングホール1打目OBからパーを取った事も有る。 ←でも100叩き
>350ydドッグレッグワンオンした事も有る・・・ ←でも100叩き

どうでもいいけど ( ・∀・ )ノ カコワルイヨネ



330名無野カントリー倶楽部:2007/04/27(金) 09:50:12 ID:UuGDkxMl
何を言うか
このスレの住人でこれだけの戦歴を持つ者はそうそう居ないだろ。
1打単価を下げつつゴルフの醍醐味だけを味わっている
俺の凄さが分からんのか?
何しろ他人に
「ハーフ30台で回った事が有ります。
ホールインワン?勿論経験有りますよw
イーグルも何回か・・・
飛距離ですか?350ydワンオンしたことも有りますけど・・・」
と言ったら相手はどれだけスゲー奴かと思うだろ?
勿論そんな事言って「じゃあ今度一緒に・・・」となったら困るから言わないけどねw

次はアルバトロス狙いだ!

その前に次のラウンドは100切りたい・・・orz

331名無野カントリー倶楽部:2007/04/27(金) 10:27:52 ID:???
つまらん
332名無野カントリー倶楽部:2007/04/27(金) 10:38:18 ID:???
すげーなw
安定して90台で回れるようになったが
>>328の全部やれたことないなあ
100くらいで安定して、これくらいのことが時々でるなら
ゴルフ楽しいだろうねえ

記録より記憶に残るプレーヤーって所だなw


それを補うくらいに大叩きをしてるのかと思うと
悲しいような、笑えるような・・・・
333名無野カントリー倶楽部:2007/04/27(金) 10:51:07 ID:???
本当だとしたらシングルより>>328のほうが尊敬するよな。
どんだけ出入りの激しいゴルフだよ。ww
>>328はラウンドレポートしたことあるのか?

俺は初めて100切った時の前半は
パー、ボギー、ダボが3つずつだったぜ。
後半は53だったけど。
100切れようと切れまいと俺ってバーディと縁ないわ。
334名無野カントリー倶楽部:2007/04/27(金) 10:54:46 ID:???
もう15年以上ゴルフやってるけど記憶に残る人ってのは上手い人
飛ばし屋やイーグルとった人も何人も見てきたけどカッコいいと思ったのは
70台前半で回った人
335名無野カントリー倶楽部:2007/04/27(金) 13:44:18 ID:???
>>334
そうだね、うまくて飛ばす人はプロだね
336名無野カントリー倶楽部:2007/04/27(金) 15:19:43 ID:???
そりゃカッコイイだろうさw
337名無野カントリー倶楽部:2007/04/28(土) 22:27:37 ID:???
明日は天気悪そうだなあ
今年初ラウンド予定なんだけど
朝から雨なら中止にしたい
338名無野カントリー倶楽部:2007/04/28(土) 23:39:58 ID:???
いっといで
条件が悪いのを愉しむのもいいやね
339名無野カントリー倶楽部:2007/04/29(日) 00:06:57 ID:???
昼にたくさん飲めば問題ないよ 
340名無野カントリー倶楽部:2007/04/29(日) 21:52:53 ID:???
今日初めて100切り達成しました。
ドライバーは飛ばさずまっすぐ。
距離が残ったらとりあえずUT。
無理にパーオン狙わない。
アプローチは素振り最低5回。
それだけ気をつけたら47-48の95で回れました。
341名無野カントリー倶楽部:2007/04/29(日) 21:53:48 ID:6SgZY7/e
本日の結果報告です。 OUT 47 IN 53 の計 100でした。
先週砲台やドッグレッグの多いコースで101でした。今回コースはやさしい
のですが、ショートで大叩きをして撃沈でした。
来週は今週と同じコースなので90台をめざします。
とりあえず100切り対策として素振りとパターマットで毎日練習します。
342名無野カントリー倶楽部:2007/04/29(日) 21:57:08 ID:???
>>340
>アプローチは素振り最低5回。

素振り癖がつくからこれはやめたほうがいい
気に入ったスイングが出るまで延々素振りするようになっちゃうぞ
343名無野カントリー倶楽部:2007/04/29(日) 22:14:00 ID:???
>>342
いっしょに回るとかなりうざいしな。
344名無野カントリー倶楽部:2007/04/29(日) 22:39:30 ID:???
素振りしまくる奴とはまわりたくない


345名無野カントリー倶楽部:2007/04/29(日) 22:49:31 ID:???
キャディさんの嫌味が当人じゃなくて同伴者に来るのもきついよな
346名無野カントリー倶楽部:2007/04/29(日) 23:03:44 ID:???
アプローチもパターもフォローだけの素振り1・2回すればおk。
347名無野カントリー倶楽部:2007/04/30(月) 08:07:14 ID:???
打つ順番来る前に、待機して素振りしておけば?
348名無野カントリー倶楽部:2007/04/30(月) 08:21:56 ID:???
>>347
大正解
349名無野カントリー倶楽部:2007/04/30(月) 11:55:26 ID:X8UaH8bF
素振りを何回かして、アドレスして、やっと打つかと思ったら
またアドレス解いて何回か素振りするやつがたまにいるけど
早く打てって後ろからケリ入れたくなる。
350名無野カントリー倶楽部:2007/04/30(月) 13:02:53 ID:???
実際にケリ入れていいよ靴脱いでからであれば
351名無野カントリー倶楽部:2007/04/30(月) 14:20:47 ID:30KqLLhz
スパイクでケリ入れときゃいいんじゃね?
352名無野カントリー倶楽部:2007/04/30(月) 16:38:18 ID:1zpM4F3X
でもそいつがシングルだったら絶対出来ないw
353名無野カントリー倶楽部:2007/04/30(月) 17:24:22 ID:???
>>352
そんなのシングルだろうが関係ないよ。
354名無野カントリー倶楽部:2007/04/30(月) 20:50:46 ID:???
きのうきょうと連続でラウンドしてきた。

2日間でドラのOBは1回のみ(ショートを除いた28ショット)
フェアウェイキープ率約70%。平均飛距離は240yd(コース表示)
最高飛距離は約300yd(打ち下ろし)

でも、スコアは107(53、54)と108(53,55)。
やっぱゴルフのスコアはアプローチとパターが重要だとつくづく実感しました。

355名無野カントリー倶楽部:2007/04/30(月) 20:54:05 ID:???
>354
すげー飛ばし屋だな。

うらやましいよ。
356名無野カントリー倶楽部:2007/04/30(月) 21:39:36 ID:???
>>354
パーオン率は?
357名無野カントリー倶楽部:2007/04/30(月) 21:52:18 ID:???
>>354
その飛距離、FWキープ率で100叩きは異常。
最早頭の問題としか思えない。
358名無野カントリー倶楽部:2007/04/30(月) 22:34:36 ID:???
フェアウェイキープ率約70%。平均飛距離は240yd(コース表示)
これで100タタキとは自分で頭が悪いと言ってるようにしか思えん
359名無野カントリー倶楽部:2007/04/30(月) 22:56:13 ID:???
皆、アイアンが悪いってわかってるくせに。意地悪だな。
360名無野カントリー倶楽部:2007/04/30(月) 22:58:02 ID:???
コースがよかったんだろ
OBなくてもフェアウェーはずれまくってたんじゃね?
361名無野カントリー倶楽部:2007/04/30(月) 23:09:12 ID:???
・ショートアイアンの精度が悪い
・アプでざっくり頻発
・パット下手
これくらい揃えれば余裕で100叩ける。頭悪いとか言ったらかわいそう。
362名無野カントリー倶楽部:2007/04/30(月) 23:33:31 ID:???
まぁ、ドライバーだけがゴルフじゃないからねぇ。
そんな俺はショットがダメダメ。
363名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 01:18:13 ID:???
そこまでの精度で100切れないのは勿体無いねえ
まあ、アプとパットをもうちょっと練習したら100をすぐ切れそうだね

がんばー
364名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 07:48:06 ID:wqPzsSIy
>>354
おまえセンスねえからやめた方がいいわwwwwwwwww
365名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 08:12:49 ID:???
>>354
240なんて飛んでないから・・・
100切でアイアンの精度なんて言葉いらないよ。
366名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 09:29:24 ID:???
ショートアイアンの練習た゛けやっとけ。
367328:2007/05/01(火) 10:04:13 ID:???
昨日行ってきたからレポします。
地元親睦コンペ。
no----par----打数----パット----備考
1    4     3      1 
2    4     5      3
3    5     5      1
4    3     6      2     1打目OB 4on 
5    4     7      1     1打目OB 前進4打6on
7    3     3      1
8    4     7      2     2打目OB 5on
9    5     5      2     
10   4     4      2
11   4     7      2     バンカー脱出に2打でグリーンオーバー 5on
12   3     4      2
13   4     4      2     
14   4     5      2
15   5     8      2     1打目OB前進4打 6on
16   4     8      2     2打目グリーンオーバー3打目バンカーから往復ビンタの6on
17   3     3      2     
18   5     5      2
    72     97     29
100切れました
反省
バンカーが下手過ぎ。パットは良いかな。
せっかくの前進4打の救済が生かせていないココをダボに抑えたい。
バーディースタートが逆に不安を煽った・・・気が弱すぎw
368354:2007/05/01(火) 10:22:36 ID:???
疲れていたんで、昨夜は9時に寝てしまいました。
皆さんご指摘のとおり、アイアン、アプローチ、パターが悪いです。
パーオンは2日間で計5回(14%)、パターは38と40でした。

とにかく最近はドラが絶好調なんですが、家に帰ってデータを集計したら
あまりにもすごかったんで、自分でもびっくりしました。

同伴者からはずっと「もったいない、もったいない」の連呼でした。
369名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 13:35:38 ID:???
>>385
おつかれさまー
けど、総パット数の計算間違ってないか?w


>>354
芝の上で球打つのが苦手なのかもね(´・ω・`)
370名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 14:03:41 ID:e7Zv3EGt
>>367
100切れてうれしいのはわかるけど、
No.6抜けてるよw
par4で8だったのかな?
371名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 14:09:55 ID:???
>>369
www本当だ!1H数えて無かった。31パットだよな・・・orz
ホントに100切れてるかもう一度計算してみるよwww
>>354
そんなに一朝一夕には行かないよ。
その中でドラが良いなんて半分貰ったようなもの。
正直羨ましいと思うけどな。
ちょっとパットの練習でもすればすぐ100切れるんじゃない。
パットの練習なんか何処でも出来るんだからさ。
372名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 14:20:57 ID:???
なんかうさん臭せーなw
373名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 14:28:11 ID:???
>>370
重ね重ねwww
はいNo.6は8でした。
パット数は2でしたから総パット数は33になりますね。
このホール内容としましては
1打目OB 前進4打がバンカーへ バンカーからホームラン
6オンの2パットでした・・・やっぱり前進4打とバンカー絡みで
大叩きのホールでした。
ちょっと浮かれ過ぎですね。頭冷やしますw
374名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 16:35:19 ID:???
いや、おめでとう

ちょっと興奮するくらいのほうが
楽しめてるので良いことだと思う
375名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 17:08:56 ID:???
みんな ちょっと俺の伝説を聞いて欲しい

その日はなんとなく予感があった

5 4 8 4 6 4 7 3 7 の48(パーは2回)
午前中のスコアはよく50を切る好調
いける! 予感が確信にかわりつつあった

午後のラウンド
5 5 10 5 6 7・・・
しまった調子に乗りすぎたか・・もうだめポ・・・・

と思った次のパー5をパーで乗り切る
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!と思ったね
残りはショートコースとパー4だ

ショートコースを4で上がり次でパーを取れば100が切れる状態
これは緊張した

ドライバーはフェアウエイを捕らえセカンドはグリーンエッジへ
アプローチアイアンは得意だ 「これを寄せて一発で放り込む」
硬い決意だった

俺はアドレスに入り心の中でつぶやいた
「ありがとう100切りスレッド 僕は行くよ 100にはいつでも帰ってこれるから」






そして12で最終ホールを終えた
376名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 17:11:26 ID:???
>>375
>残りはショートコースとパー4だ
ヲイヲイ・・・残り2ホールでショートコースに行ったら大変なことになるぞ?w
377名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 17:22:25 ID:e7Zv3EGt
文脈からショートホールのことだってわかるでしょうに。

そんなことより>>375の最終ホールの3打目から12打目までが知りたいw
378名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 17:39:02 ID:???
>>377
最後にwが付いてるんだから、分かった上で茶化してるんだろ
そんなことに目くじらたてんなよ
379375:2007/05/01(火) 17:39:25 ID:???
>>376
すいません今きづきましたotz・・・

>>377
アプローチでトップしてバンカーへotz・・・

そこから泣きながら5つ打ってやっと出て
アプローチして3パットで終わりました otz・・・

otz・・・
otz・・・
otz・・・otz・・・otz・・・
380名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 17:42:06 ID:???
>>375
そこまで行ってなぜwwww
通常は「ボギーで100きれなかった Orz」   くらいだろうにw


セカンドでグリーン近くまでいって
12まで持っていくにはバンカーとOBを駆使しないと無理だなあw
内容が気になるwwww
381名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 17:46:56 ID:???
バンカーで出なかったのか・・・・

まあ、100切れないな・・・と思った瞬間に
全てが事切れたのもあるんだろうな

あまり計算しないで一打一打を大切に打てば
終わった頃には100なんて切れてるもんさ
良い勉強になったと思って次は平常心でw
382名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 18:49:21 ID:???
オレも今日ラウンドしてきた。
最終ホールのパー5をボギーで収めれば99だ。
2打目でフェアウェイバンカーに入り、3打目痛恨のアゴ。
4打目でなんとか出て5打目でオン。ピンまで15m。
狙ったよ。入れなきゃ100切れないからね。
結果4パット・・Orz。49と53で102でした。
383名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 21:03:22 ID:n8tskVFI
このスレは本当にバカばっかだな。

まるで自分を見ているようだ。。。 OTZ
384名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 21:53:09 ID:???
古い話を蒸し返すようですが,

アプローチはある程度感じ出るまで,素振りしたほうが良いのではないの?
(100切りレベルは,たいしてかわらねえから,とっととしろという話なら同意)

アプローチとパターは準備に時間をかけたほうが結果が良いような気がする。

*準備とはアドレスに入る前のことです。アドレスに入ってからは早くしないと結果は悪くなる希ガス
385名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 22:01:26 ID:???
>>384
だね

まあそういう人もいるし、見たまますぐ打つほうが感じが出るという人もいるが
グリーン周りで素振りして文句を言われる事はないよ。
386名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 22:06:42 ID:???
>>384
俺はドライバーも含めてショットの素振りは全くしないし、パットもせいぜい
素振り1回だけど、アプローチは必ず連続素振りしてから打つよ。
ショットに比べるとヘッドスピードもインパクトのトルクも弱い分
ライの影響を受けやすいし、きちんと素振りで状況を把握するべきだと思う。

インパクト時のヘッドのスピードと抜け、落としどころとそれに対応する振り幅を
意識しながら素振りして、その素振りを"必ず再現する”ことを念じてから打つ。
素振り後のアドレスは可能な限り手早くする。イメージが逃げないように。

これやるようになってからグリーン周りでの無様な失敗は激減した。
このスレレベルだとグリーン周りでスコア落としてる人多いと思うし、おすすめ
387名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 22:14:14 ID:???
素振り2回程度でフィーリングが出ないようだとちょっと苦しいかな
それ以上振っても不安が増大するだけだ、オレの場合は
388名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 22:23:27 ID:???
アプローチをパターでするべきだったな,あとの祭りだw
389名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 22:33:19 ID:???
俺は普通のショットの前に素振りすると不安になるな。
『あ…このスイングじゃスライスするな』
『あれ、左膝引いちゃった』
そんな事を考えすぎてドツボに嵌る。

APやPTだと感じ出すからよくやるけど。
390名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 23:40:25 ID:???
100切りにドラは関係ないと開眼。
午前にいつものペースで53(パット20)
午後はドラのナイスショット2発 パー、ボギー
ドラのチョロ2発 でもロングなので2打目ウッドでナイスショットでボギー
ドラOB 3発 でも前進4打からナイスショットでダボ2回、はずしてトリ1回
ドラを打たないショートはバーディ2回
で、44 
53,44の97で余裕の100切り
やっぱりアイアンがナイスオンすればスコアはまとまるね。
100切りは7番アイアンを徹底的に練習すべきだね。

でも、ドラナイスショットでフェアゥエイをAW一本もって歩くのは1回だけだけど気持ち良くって、このためにゴルフやってるのかと思った。(笑)
391名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 23:46:16 ID:???
>>390
プレ4でグリーンがねらえるところに特設ティーを設けてくれたコースに感謝だ
392名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 23:46:51 ID:???
>>390
あなたアホですか?
393名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 23:53:05 ID:1EUhOsln
390はみんゴルでの話でしょ
394名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 00:13:08 ID:???
>393

最近のみんゴルはプレ4あんのか
395名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 01:15:50 ID:h7R25ygT
97で余裕の100切り

ワラワラw
396名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 01:21:10 ID:???
>395

みんなスルーしてあげてたのに・・・
397名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 04:25:04 ID:???
漏れも100切り目前だった。
最終ロングをパーでよかったんだ。
1打目、2打目ナイスショット。グリーンまで残り60YD。
3オンで2つで沈めりゃ99だったんだよ。
クラブは得意のSW。
カキーン!

素晴らしい飛距離で奥の林の大木を直撃したよ・・・||li _| ̄|○ il||li
ダボで101。。・゚・(ノД`)・゚・。
398名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 05:14:13 ID:???
意識しない方がいいよね。
俺の初の100切りは、そうやって達成できたよ。

結構いい感じで周っていたが、ずっと数えずに18番の362YのPar4へ。
1,2打目ともナイスショットで、2オン。しかも結構ピンに近そう。
ここで、カートに乗って他の人を待っている最中に計算してみたら
17番までの合計が95だった。
2パットで100切りと気付き、ドキドキしながらグリーンに向かったら
2メートルくらいの位置。バーディーは逃してしまったけど
10cmの楽々パットでパー。初の100切り(スコア99)でした。

もし17番が終わった時点でスコア数えてたらダメだったろうな。
399名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 10:03:20 ID:???
スコアを意識するのはある程度仕方が無いことだけど、
一打一打がスコアを作っているという認識をもっと強くもっていた方がいいね
そのためには意識しない数えないが一番いいと思う
俺の場合集中力が持続しない方なので、待ってるときは雲の流れ見たり
遠くの山を見たりしてボオ〜〜っとしてる。




400名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 10:33:22 ID:???
キリバンジャロ
401名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 10:59:50 ID:???
技術も大切だが、技術のことは練習場でしっかり練習してきて
コース回ってる時は、練習してきたことを発揮できる精神状態を維持するか
が、大事だよね
402名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 11:07:43 ID:???
そのとおり
403名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 11:11:56 ID:???
みんなが17番ホールで自分のスコアを把握している事に驚いた(゚Д゚)
俺は上がってからしか計算してない・・・
404名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 11:28:45 ID:???
数えなくてもだいたい分かるよね。

ボギ、ダボ、パー、ボギ・・、ぐらいだと50切り可能
ボギ、ダボ、トリ、ダボ、ボギ・・、とかだと55〜60ぐらい
405名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 12:00:48 ID:???
徹底して毎ホールでスコア計算して意識するか、
スコアを記録だけして全く計算しないか
どちらかに統一しておいたほうが良いな
終盤の上がり3ホールあたりで計算して、100切り目前のプレッシャーに負けるからw
俺はスコア管理派だな
406名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 12:49:46 ID:???
プライド捨てて刻め。USPGAプロの1000分の1も練習してないのだから。
407名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 12:57:00 ID:???
オールダボで回っても108なんだからどこかで9打稼ごう!

・ショートホールのティーショットは絶対ミスするな!
・登りラインのアプローチはイレに行くな!
 オーバーした時の返しのパットが難しくなる!
・下りラインのアプローチはイレに行け!
 外してもラインを見ておけば返しの登りパットは簡単だ!

とにかく夢みたいなリカバリーは考えずに謙虚に刻め!
408名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 13:12:03 ID:???
> ・ショートホールのティーショットは絶対ミスするな!

バカだろ。
409名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 13:14:06 ID:???
↑ 夢みたいなこと言ってんじゃねーよ!

>>・ショートホールのティーショットは絶対ミスするな!
ミスしなかったらこんなスレにいねーよ!

>>返しの登りパットは簡単だ!
簡単に入れれるぐらいだったらこんなスレにいねーよ!
410名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 13:22:31 ID:???
問題は何をもってミスとするかだな。

俺の場合はとりあえず前に飛んでればOKだw
411名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 13:28:09 ID:???
俺は朝起きられればおk
412名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 13:51:30 ID:???
>>409
>ミスしなかったらこんなスレにいねーよ!
100切りたければ、そのミスを無くそう・減らそうってことでは?

ショートホールのティーショットをミスする、
返しのパットが入らない、つまり3パット以上、
なんてことを積み重ねた上で100を切る方が難しい
413名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 13:54:43 ID:???
100切りレベルだと得手不得手なクラブや状況が分かれてくる。

◆クラブ分類
ドライバー
ウッド、UT系
ミドルアイアン
ショートアイアン
ウェッジ
パター

◆状況分類
ショート、ミドル、ロングのティーショット
残り200ヤード〜のセカンド
残り150〜200ヤードのセカンド
残り100〜150ヤードのセカンド
残り50〜100ヤードのアプローチ
50ヤード以内のアプローチ
20ヤード以内のショートアプローチ
10m以上のロングパット
10m以内のパット
斜面からのリカバリーショット

どんな状況でクラブは何を選択したのか?
ミスの発生率は?どんなミスだったのか?
思い出せる限りのミスショットを分析して、苦手な状況とクラブを確定する。

確定できた状況とクラブを練習するか、それとも状況を極力回避したり、苦手なクラブを極力使わない。
これで10打は縮まるよ!
414名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 14:09:50 ID:???


      絶対ミスするな!   にワラタw





415名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 14:32:42 ID:???
ミスしなかったらプロになれるよ。
416407:2007/05/02(水) 15:45:16 ID:???
>・ショートホールのティーショットは絶対ミスするな!
は、皆さんのミスのレベルは相当低いと考えて、ペナルティーだけは絶対に避けろ!
という意味で書きました。150Y谷越えはウッド持って、平坦ならPWで。
ショートホールは徹底的に3オン2パット以下になる戦略で。
417名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 15:46:56 ID:???
んだね。
418名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 16:13:08 ID:???
>416
ピンを狙わず花道狙い 
419名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 16:27:51 ID:???
>>407
これは407が自分に向けて言ってるんだろ
チラシの裏にでも書いとけ
420名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 17:11:30 ID:???
>>416
>ショートホール3オン2パット以下?

2オン2パット以下だろ?

ダボ目標じゃいつまでたっても100切れないぞ。

421名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 17:12:39 ID:???
>>416
お前がショートホールで大叩きするのはよくわかったw
422407:2007/05/02(水) 18:15:27 ID:???
昔はよく大叩きしたよ。シングルになった今は常にバーディー狙ってるけどw
423名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 18:19:52 ID:KAykcg7A
>>422
100切れないのにシングルになれんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
424407:2007/05/02(水) 18:25:29 ID:???
アドバイスしてあげても叩かれる、それが2ch www
425名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 18:33:16 ID:???
>>424=407
まぁそんなやつらだから100切れないとも言える。
始めて1年間or15ラウンド以内で1回も100切れないような学習能力の低いやつは周りに迷惑なので
ゴルフやめるべき。
426名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 18:49:50 ID:???
ショートのグリーン周りはバンカーがありますが手前に刻むべきでしょうか?将来への投資としてグリーンに届くクラブをもつべきでしょうか。アベ105位。ワンオン率3割のへたれです。
427名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 18:57:42 ID:???
まあ、ネタだろうが。
狙わない人はいないよ。

そういう俺も、ショートコースに行ったときはスコアーつけない。
だって、ボギーダボの連続だから。

でもそれじゃダメだ。
明日行くけど、スコアーつけるぞ。
集中力切らさないぞ、ビール飲まないぞ。

ショートコースが27で廻れたら、100きりなんて楽勝なんだけどね。
428名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 18:58:12 ID:???
バンカーの練習を積んで、ワンオン狙い

って、ショートホールのワンオン率3割ならアベ90〜95位いけるんじゃない?
429名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 18:59:44 ID:???
>>426
優先するのはバンカーに入れないこと?
なら、ピンを狙わずセンター狙い。
刻みたいなら、2打目がバンカー越えにならない花道狙いで。
430407:2007/05/02(水) 19:06:30 ID:???
ショートの距離やバンカーの難易度にもよりますが110切れるそのレベルなら狙っても良いと思います。

私の師匠はプロですが、ちょっと厳しくて110切れるか切れないくらいになってから
残り120Yは攻めろと教えられました。それまでは必ず8Iで転がしorPWで手前から行くように
指示されました。
100切ってからは140Y未満、90切ってからは170Y・・、と、どんどん攻める距離が長くなって
今では残り200Yを3Iで狙えるレベルまでになりました。
ラフよりはバンカーのほうが良いケースも多々ありますし。
431名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 19:18:18 ID:???
>>426
おれはアベ90だけど、ショートは4回とものらなかったりする。
いずれはバンカーの上達も必要なんだから、ガンガン行こう。
432407:2007/05/02(水) 19:23:34 ID:???
それと、我々にとってはバーディー狙いのショートホールですが、
必ずと言っていいほど「仕掛け」があります。
池越え・谷越えグリーンが受けてなかったり奥にトミーバンカー・ラフ激深だったり。
我々も時にボギるようなショートホールです。
ビギナーにとって優しいホールでは無いと考えて謙虚に戦略を立てるべきです。
433名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 19:38:07 ID:???
即レス感謝です。まだロングアイアンが打てないレベルの月イチゴルファーです。頑張ってワンオン狙います。バンカー入れるとダボ・トリですが練習だと思って頑張ります!
434407:2007/05/02(水) 19:42:03 ID:???
おけ!
ミスしても楽しくラウンド、厳しく練習。
435名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 19:49:07 ID:???
ここ覗いてる100オーバーキッズは
だれもアドバイスなんか欲してないと思うんだが(特にマネージメント云々とか・・・)
ゴルファーには余計なお世話野郎が多いね、練習場にも2chにも
芝目読めても空気は読めないと・・・
436名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 19:57:14 ID:???
明日、約半年振りのラウンドです
思えばゴルフを始めたのも去年のGW
5度ほどラウンドしましたが100切れませんでした…
今年はいい年になるよう、気持ちよくラウンドしてきたいと思います

開幕戦なので、気楽に行ってきまーす
437名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 20:05:48 ID:???
>>435 空気読めないのはお前
438名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 21:58:38 ID:???
空気読まずに本日のラウンド報告いたします。
朝方は雨でどうなることかと思ったけど午後は晴れて…暑。

No-PAR ST-PT
10-5 10-3 スタートホールのお約束。
11-4 7-2
12-3 5-2
13-3 4-2
14-4 5-2
15-4 8-2 2度池に放り込みorz。
16-5 4-2 フォローだったんで狙ってみたら2オンしちゃった。
17-4 5-3
18-4 6-2
IN 54-20
酒?飲まねぇよそんなもん。
01-5 7-3
02-4 8-3
03-3 3-1
04-4 6-2
05-4 6-2
06-3 5-4 距離感が既にgdgdで1オンの甲斐なく4PT。
07-5 7-2 3打目をガードバンカーに放り込み、4打目にトップでホームラン。
08-4 5-2
09-4 5-2 再びバンカーに捕まるが珍しくオン。
OUT 52-21
TOTAL 106-41
なんだろう。ショットがよければパターがダメぽ。
40PTなんて久しぶりでした。
4Wだけチョロるという不思議なおまけつき。(1W、7Wは普通)
439名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 22:04:01 ID:???
>>432
どうして「私は」ではなく、「我々」なんだろう。
つか、我々って誰よ?100切る人?それとも自称シングルさん?w

しかし、この人って、「私の師匠はプロですが・・・」とも言ったりなんか自分の意見には自信がないんだろうか
440名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 22:15:23 ID:???
>>439
煽るな、面倒くさい。
441名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 22:17:05 ID:???
>>440
数字コテ付けてるんだし、煽られて当然でしょ。

本人は、
>アドバイスしてあげても叩かれる、それが2ch www
とちょっと勘違いしてるようだけどw
442名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 22:18:14 ID:???
上級者の方々は
100叩きが教えを請うた時だけ
徐に教えて下さいな
その方が上級者っぽいですよ
443名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 22:25:28 ID:xxctehuS
>>439
後ろ向きな意見イクナイ。寂しい人だ
444名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 22:40:03 ID:???
>>443
後ろ向きな意見って何?

ってことは、師匠がプロなんだし、「我々」も同意見なんだから407の言うことは正しい!
ってのが前向きな意見?w
445名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 22:44:39 ID:???
上級者=ゴルフの知識豊富、教え上手 とは限らんよ。

俺は上級者だが人に教えるのはメンドクセーから嫌だ
おまえらスクール通えよ
446名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 22:57:22 ID:???
ヘタクソほど教えたがるもんだろ。
447名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 22:59:44 ID:???
性格によるものも大きいだろ。
448名無野カントリー倶楽部:2007/05/03(木) 00:28:10 ID:???
まあ、スルースルー


ゴルフも平常心だぞ
449名無野カントリー倶楽部:2007/05/03(木) 10:49:27 ID:???
昨日初めて100切りました!自分でも驚きの97。今までベストでも118だから一気に21も縮まりました。

実は前日にレッスンプロから以下の事だけ実践しなさいと言われた。

打つ前に結果が、トップだった、ダフりだった、スライスだった、フックだった
と仮定して修正する素振りを計四回やり、最後に大きなフォローの素振りを一回。
半信半疑だったけどプロには大変感謝してます。
450名無野カントリー倶楽部:2007/05/03(木) 10:50:04 ID:???
4回も素振りしてんじゃねーよ 迷惑だろ
451名無野カントリー倶楽部:2007/05/03(木) 11:30:17 ID:???
>>450
お前気が短すぎ。素振り五回しても15秒程度だろ。
452名無野カントリー倶楽部:2007/05/03(木) 11:36:01 ID:???
>>451
普通の素振りならそうかもしれんが、
>打つ前に結果が、トップだった、ダフりだった、スライスだった、フックだった
>と仮定して修正する素振り
だからな。1回1回が長そうだぞ
453名無野カントリー倶楽部:2007/05/03(木) 11:48:48 ID:???
目標と逆を向いて素振りすると落ち着けるよ。
目標向くと気合い入り過ぎる。
454名無野カントリー倶楽部:2007/05/03(木) 11:55:08 ID:???
>>453
どうせ素振りをするのなら、これから打つ球筋をイメージしながらの方がよくないか?
455名無野カントリー倶楽部:2007/05/03(木) 11:59:58 ID:???
練習場でちゃんと打てるのにコースだと打てない人のほとんどが
左サイドのかかと・ひざ・腰・肩が浮き上がっている。
よって空振り・チョロ・大ダフり連発。
もっと落ち着いて、目標を気にせず、ショップの試打コーナーで打つ気持ちでちょうど良い。
456名無野カントリー倶楽部:2007/05/03(木) 12:00:53 ID:???
>>451
おいおい、一緒に回って5回も素振りされてみろ、辛いぞ。
実際にかかる時間以上に、見てる側は相当イライラする。
百歩譲って同伴者はよしとしても、後ろの組の奴は殺意を抱くだろう。
457名無野カントリー倶楽部:2007/05/03(木) 12:05:12 ID:???
>>455
スレ違い。100切り以前の問題ですから。
458名無野カントリー倶楽部:2007/05/03(木) 12:13:47 ID:???
>>449
次ラウンドして100オーバーでもがっかりするなよ。

たまにだったら100切れるんだよ、たまになら・・orz
459407:2007/05/03(木) 12:29:08 ID:???
【以下、典型的な100叩きしゃん】
・バックスイングで右膝流れちゃう。
・残り200Yで3W持ってスライスあらOB。
・アドレスが間違えてるのに気付かずザックリ、その後自分が悪いのにカリカリ3パット。
・8Iで転がせばいいのにSWでアプしてトップで反対側のバンカー。
460名無野カントリー倶楽部:2007/05/03(木) 12:30:55 ID:???
>>455
ちょっとそれいいかも?
明日のラウンドで試してみる!
461名無野カントリー倶楽部:2007/05/03(木) 14:28:47 ID:???
>459

チラ裏乙
462名無野カントリー倶楽部:2007/05/03(木) 17:44:22 ID:???
≫455
俺もまねしてみよう。
力みが取れそうだ。
463名無野カントリー倶楽部:2007/05/03(木) 18:07:52 ID:???
51-45の96で帰還
前半ドライバー曲がりまくりで後半はUTでティーショットも交えた結果、逆にドライバーの調子も戻りました。
そしてなんと3パットなし!あしたも行くよ!
464名無野カントリー倶楽部:2007/05/03(木) 19:31:58 ID:???
>>463


今日の調子を維持して
明日は、OUT、IN共に40台で周れるよう頑張ってくれ
465名無野カントリー倶楽部:2007/05/03(木) 21:28:05 ID:???
5回だろうが10回だろうが、前が詰まってたり同伴者の打順なら好きにすればよろし!
自分の打順でボールを前に固まったり、アドレスしてから一度離れて再度素振りしたりな奴は嫌いだ。
466名無野カントリー倶楽部:2007/05/03(木) 23:47:47 ID:???
いくら素振りしないでスピーディにやっても
OBだしたりチョロったりしたほうが時間かかるしな


多少素振りしても20も縮まるなら早くなるので良い
途中、走ったりダラダラしなければ回りはわかってる




と、思うw
467名無野カントリー倶楽部:2007/05/04(金) 10:11:58 ID:???
素振りでそんなに変わるわけないだろ。
468名無野カントリー倶楽部:2007/05/04(金) 13:11:38 ID:???
3R連続優しすぎないコースで100切れないとダメ。
469名無野カントリー倶楽部:2007/05/04(金) 17:19:14 ID:???

17Hですでに103って思っていたので18Hは気軽にポケーンって打って
なんとかダボであがった。
あ〜あ、108か〜 って思ってた。

風呂入ってロビーで集合、皆でワイワイ(タラレバ大会)してる時に検算してみた。

98やんけw

漏れの唯一の100切りの記録ですハイ…orz
ラウンド中テンパっていたから繰り上がり計算をミスったぽw
470名無野カントリー倶楽部:2007/05/04(金) 17:36:31 ID:???
ダメだ 
週4日を半年続けても100を切れない
向き不向きってやっぱあるんだな 
471名無野カントリー倶楽部:2007/05/04(金) 17:50:43 ID:???
>>470
週4日を週1日にして、3日分の練習代金をショートコース代にあてて
週1回は必ずショートコースを回るようにしてみては?
472名無野カントリー倶楽部:2007/05/04(金) 18:05:41 ID:???
>>469
意識して100を切れたらそれこそ本物。例えば17H終わって93、
18H par4 でダボなら99ってなシチュエーション。
これが一番しびれる。
>>470
練習は数もあるが内容が大事。そのレベルならしばらく7I 1本だけで
練習する方法もある。
473名無野カントリー倶楽部:2007/05/04(金) 18:21:21 ID:???
なんにも意識しなくても切れてるのが本物だよ。
474名無野カントリー倶楽部:2007/05/04(金) 18:27:24 ID:???
>>473
そういうレベルの人はこのスレとは無縁かと、
475名無野カントリー倶楽部:2007/05/04(金) 18:50:04 ID:???
切れてないッスよ?
100切れたら大したモンッスよ。
476名無野カントリー倶楽部:2007/05/04(金) 19:54:53 ID:???
現在平均122、ベスト115、ラウンド回数7回
早く100を切りスレッドの仲間入りをしたい!!

477名無野カントリー倶楽部:2007/05/04(金) 20:14:10 ID:???
100切りの前兆の一つとして、まれにどちらかのハーフで40台後半が出る。
それが何回かで出すといよいよだな。
478名無野カントリー倶楽部:2007/05/04(金) 20:46:16 ID:???
俺のばやい、始めてちょうど一年で100切れた。
スコアは、59・40
後半、突然開眼してしまいショットだけは思ったように打てた。
しょうむないパットミスがいくつかあったのが惜しかった。
479438:2007/05/04(金) 21:39:40 ID:???
>>477
そら、確かにハーフ40台出なきゃ100切れないもんな。
俺はここんところ51〜54をうろうろうろうろ。
大体ハーフに2ホールくらいはダブルパーに近い大叩きをするんだよ。orz
480407:2007/05/05(土) 20:23:27 ID:???
・グリーン周りは極力転がし
・バンカー越えに備えて3Yのアプの練習、無理と判断したら遠回りでも花道に出す勇気
・スイングはコンパクトに鋭く
・3パットは1ペナと考えよ
481名無野カントリー倶楽部:2007/05/05(土) 22:05:15 ID:???
>>480
おまえもう出てくんなよ。
482sage:2007/05/05(土) 22:21:31 ID:WPPoEuuC
>>480
なんでいちいちコテにする必要があるのか
ひょっとして雑談スレの住人か?
483名無野カントリー倶楽部:2007/05/05(土) 22:23:16 ID:???
>>482
sageたいならメル欄に書けよ糞
484名無野カントリー倶楽部:2007/05/05(土) 22:26:31 ID:???
>>480
> ・3パットは1ペナと考えよ
考えてそれがどうなるんだよww

> ・スイングはコンパクトに鋭く
これはおまえのスイングを見て適切だと思ったアドバイスだろ。
万人向けじゃない。

おまえ個人の打ち方や攻め方に対するアドバイスをここに書きなぐっても意味無いんじゃボケ。
485名無野カントリー倶楽部:2007/05/05(土) 22:52:06 ID:???
コンパクトに鋭くて、誤解するとコスリ球しか出ないよ
コンパクトでもいいけど、リラックスして芯に当てることには集中汁!
パットはとにかくタッチだよ
早いも遅いも、上りも下りも練習量で、応用できるようになれば
まず3パットは減ると思うけどね
486名無野カントリー倶楽部:2007/05/05(土) 22:55:30 ID:???
408じゃないけど、別に書き込んだっていいじゃねえの?
ここの住民は人が良いと思ったらただの外様嫌いだったのか?
487名無野カントリー倶楽部:2007/05/05(土) 22:58:18 ID:???
>>486
ジエン乙

つか、408と書き間違えるとは、芸が細かいですなw
488名無野カントリー倶楽部:2007/05/05(土) 22:59:13 ID:???
>>486
バカだろ。

と書き込んじゃだめだろw
489名無野カントリー倶楽部:2007/05/05(土) 23:02:16 ID:???
コテって言ったってトリップついてねーしIDでねーし、グダグダだな




 だ が そ れ が い い
490408:2007/05/05(土) 23:08:19 ID:???
まぁ参考にしたい人だけ参考にしてね
491名無野カントリー倶楽部:2007/05/05(土) 23:10:18 ID:???
>>490
外野の声は気にすることなかれ。
参考になる人はいるから。

>>486
俺もいれて心が大きくない団塊世代なので許してちょ
492名無野カントリー倶楽部:2007/05/06(日) 07:59:30 ID:HSWaB0AT
>>486
外様とか身内とかどうやって見分けるんだ
人が良いかどうか知らんがコテ嫌いは多いんじゃないか
スレ分裂の歴史があるからね
でもコテで立ち上げた雑談スレは終了したみたいだが
493名無野カントリー倶楽部:2007/05/06(日) 08:00:59 ID:wpkOGNP4
連休中なのにふいんき(←なぜか変換できない)悪いな
494名無野カントリー倶楽部:2007/05/06(日) 08:43:59 ID:???
>493
それ・・・釣りのつもりか?
495名無野カントリー倶楽部:2007/05/06(日) 09:33:59 ID:HSWaB0AT
GWはパパのためのものじゃないからな
ゴルフなんてもってのほか
496名無野カントリー倶楽部:2007/05/06(日) 09:42:55 ID:???
GWは仕事してる奴がだらける為にあるんだろー

ラウンド2回あったのに両方雨ってなんなんだ!!!!!!!!!!!!
アーくっそーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
497名無野カントリー倶楽部:2007/05/06(日) 10:19:51 ID:???
>>495
あげるな下手糞が。
498名無野カントリー倶楽部:2007/05/06(日) 11:01:57 ID:???
先日のラウンド。
ドラが変なところにしか当たらず、サッパリ距離がでない。
しょうがないので7鉄ぐらいで刻んでたら意外とよいスコアだった。
499名無野カントリー倶楽部:2007/05/06(日) 11:06:19 ID:???
みんな下手っぴ
何だから落ち着きなよ、

新しい帽子が欲しいな〜暖かく成ったし
ハンチング的な格好いい奴教えてください。

しかし、
2ヶ月練習さぼってたら当たらない、飛ばないでorz
気合い入れて練習しないとホントにボール1ダース無くすかも・・・






500名無野カントリー倶楽部:2007/05/06(日) 11:09:14 ID:???
>>499
ゴルフより 日本語レッスン 受けなさい
501名無野カントリー倶楽部:2007/05/06(日) 13:17:41 ID:???
>>499
明日から学校だね
502名無野カントリー倶楽部:2007/05/06(日) 14:21:15 ID:???
>>499
なんだその向上心の欠けらもないレスは?
503名無野カントリー倶楽部:2007/05/06(日) 14:21:58 ID:???
>>499
氏ね
504名無野カントリー倶楽部:2007/05/06(日) 14:25:05 ID:???
お前らいいかげん100切りスレ卒業しろよ
3年やって切れてないやつはセンスなしだから辞めたほうがいいぞ
505名無野カントリー倶楽部:2007/05/06(日) 14:30:56 ID:???
>504

自分へのメッセージかぁ
506名無野カントリー倶楽部:2007/05/06(日) 17:41:56 ID:???
>>502-505
これ、全部一人
507名無野カントリー倶楽部:2007/05/06(日) 18:13:35 ID:???
へー暇なんだね。
508名無野カントリー倶楽部:2007/05/06(日) 19:06:52 ID:???
そして >>506 = >>499
509名無野カントリー倶楽部:2007/05/06(日) 20:02:08 ID:???
>>504
その前におまえが100切れよ ワラワラw
510名無野カントリー倶楽部:2007/05/06(日) 20:34:12 ID:???
>509

お前もなw
511名無野カントリー倶楽部:2007/05/06(日) 20:55:15 ID:???
よし みんなのかわりに俺が100切ってくる!
512名無野カントリー倶楽部:2007/05/06(日) 21:11:37 ID:???
>>510 「も」という事は少なくともお前は100切った事無いんだなw
513名無野カントリー倶楽部:2007/05/06(日) 21:41:51 ID:???
なんか殺伐としてきたな
家族サービスの反動か?

>>499とか>>509とか某スレで見覚えある文体だ
514名無野カントリー倶楽部:2007/05/06(日) 21:54:31 ID:???
>>513
何気にロムってるんだなお前w
俺もそうだけどw
515名無野カントリー倶楽部:2007/05/06(日) 21:59:20 ID:???
>>512
日本語大丈夫?
516名無野カントリー倶楽部:2007/05/06(日) 22:06:15 ID:???
>>515
お前の方も大丈夫?
517名無野カントリー倶楽部:2007/05/06(日) 22:20:57 ID:???
>>516 「も」という事は少なくともお前は日本語大丈夫じゃ無いんだなw




これでいいですか?
518名無野カントリー倶楽部:2007/05/06(日) 22:48:49 ID:???
>517 よそでやれよ
519名無野カントリー倶楽部:2007/05/06(日) 22:58:31 ID:???
もう、>504は100切れない口だけのヘタレってことでいいじゃん
520名無野カントリー倶楽部:2007/05/06(日) 23:01:39 ID:???
>>518
他人の批判する前に、アンカーくらい半角にしよう
521504:2007/05/06(日) 23:04:09 ID:???
>>519
時間差レスか、そうかそうかそんなに頭きたのか?
図星だからな。頭きてレスせずにはいられなかったんだな。
もうゴルフやめろって。センスないからさー。
522名無野カントリー倶楽部:2007/05/06(日) 23:27:08 ID:???
図星はお前だろw はやく100切ろうネ
523名無野カントリー倶楽部:2007/05/06(日) 23:32:46 ID:???
こういうレスって人間性疑うよ
       ↓
504 :名無野カントリー倶楽部 [sage] :2007/05/06(日) 14:25:05 ID:???
お前らいいかげん100切りスレ卒業しろよ
3年やって切れてないやつはセンスなしだから辞めたほうがいいぞ

524名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 00:13:21 ID:???
>>523
>3年やって切れてないやつはセンスなしだから辞めたほうがいいぞ
3年やって1回も100切ったことない人は、接待ゴルフかいやいや付き合いだろうから止めた方がいいのでは?
525名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 00:29:03 ID:???
100切りたいんなら、ウッドと長鉄は持たない方が良いよ。
どーせ曲げてOBなんだから。
526名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 08:30:02 ID:???
>>504
3年やって100切れなかったらなぜゴルフ辞めたほうがいいの?
センス無かったらごるふやめなきゃなんないの?
誰が決めたん?
お前が決めたん?
  
( ´_ゝ`)フーン

527名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 08:39:04 ID:???
>>526
そんなおもんないレスしか出来ないから100切れないのでは?w
528名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 08:40:40 ID:???
100切るために真剣に練習に取り組んで、1年or30ラウンドで切れないなら確かにセンスは無い。
だからって止める必要は無いけどね。
529名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 09:01:49 ID:???
>>527 オマエガオモンナイ
530名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 09:04:55 ID:???
>>529
お前本当センス無いな。
20分たって考えたレスの内容が半角か?
くやしいか?くやしいだろうなあ。
キーボードは易しく叩いてな!
531名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 09:06:09 ID:???
接待といやいやの付き合いでゴルフやっててアベレージ90の
俺は特にセンスあるとは思えんが
532名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 09:06:38 ID:???
527、529どちらもうざい氏ね。
533名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 09:07:33 ID:???
>>530
何でそんなに必死なん?w
534名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 09:09:20 ID:???
どうせへたっぴ同士だ、仲良くしろ
535名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 09:09:29 ID:Y2L7vMnE
センス無いって言ってるやつが一番センスが無く感じるのは・・
536名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 09:11:53 ID:???
へたっぴ同士だからこそ殺伐としたほうがいいと俺は思う。
537名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 09:16:05 ID:???
>530
お前のレスにはセンスがあるぞ、俺には分かる 
なんとも言えんセンスが感じられるぞ
厨房特有のションベンくさーーいセンスが感じられるぞw
538名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 09:18:36 ID:???
>>537
お前そんなレスしてて恥ずかしくないのか?
最後のwはナンだよ。全然笑えねえよ。
団塊の臭いがプンプンすんだよな。
539:2007/05/07(月) 09:23:52 ID:???
 ガッコイケヨ
540名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 09:27:26 ID:???
すっかり頭に血が上ってるな。
だーから100叩くんだよ。
541名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 09:29:46 ID:???
>>539
おいチョン、半角は勘弁してくれよw
暇だからお前ら相手にしてゴルフレクチャーしてやるよ。

おい質問あるやついねえか。全角でな。
542名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 09:33:46 ID:???
平均スコア、ベストスコア、なぜこのスレにいるのかを教えてください。
543:2007/05/07(月) 09:37:19 ID:???
カオマッカダヨwww
544名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 09:39:31 ID:???

  よく居るんだよな、100切れてないのに人に教えたがる迷惑なやつ



545名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 09:41:20 ID:???
過去10回で86
ベスト79
なぜ?ヌルい奴が多いからだ。わざわざ各ホールのスコア吊るしたはいいが
反省できてないんだよな。ただスコア吊るして次がんばりまーすってさ、
猿でも出来るだろw

ちなみにゴルフ暦は2年半だ。
546名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 09:42:58 ID:???
>>541は100は切れてると思うぞ





                               2回くらいは

547名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 09:43:00 ID:???
>>544
いるいるw 特に543みたいなのなw
548名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 09:44:17 ID:???
>>545
初心者のくせに偉そうだな
549名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 09:48:27 ID:???
>>548
ああ偉そうだよ。ここではな。
だって100切れないってやばいだろ?
年1,2回やる奴ならまだしも、月に1,2回やる奴だぞ?
練習中、ラウンド中何考えてるのかね〜。
550名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 09:53:02 ID:???
>過去10回で86
>ベスト79

こんなんでこれだけえらそうに出来るのかwww 

551名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 09:55:27 ID:???
>>545
どうせ妄想なんだからもっといいスコア書けばいいのに
中途半端なやつ
552名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 09:56:55 ID:???
>>550
ああ出来るよ。だってとうの昔に100切ってるもんw
初めて周ったのが109、3回目で100切ったかな。
最近はフルバックから回ることがほとんどなのでパーを取るのがつらいわ。
コテでもつけようかな。
553名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 09:58:43 ID:???
>>551
お前のスコアは中途半端にもなれないんだろうなw
ザーメンw
554名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 10:20:38 ID:???
なんで100切りスレにいるんだ?
アベ90台でフルバックから回るんなら、このスレにいる必要性無いだろう

このスレは100切り目前なのに、どうしても100切れない
そんな奴等が楽しく試行錯誤して励ましあいながら100切りを目指すスレじゃないのか?

自称中級者の下手な脳内アドバイスなんぞいらん!
555名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 10:27:43 ID:???
>なんで100切りスレにいるんだ?
脳内の100切りだから

>アベ90台でフルバックから回るんなら、このスレにいる必要性無いだろう
格下相手にええかっこしたいから

>このスレは100切り目前なのに、どうしても100切れない
>そんな奴等が楽しく試行錯誤して励ましあいながら100切りを目指すスレじゃないのか?
545は空気読めません

>自称中級者の下手な脳内アドバイスなんぞいらん!
まさにその通り

556名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 10:28:15 ID:???
>>554
寝言は寝てから言えよ。
なんでここにいるか?お前2ちゃんでこんなこと聞いて恥ずかしくないのか?
テンプレ、ローカルルールもないんだぞ?
おいおい、誰が自称中級者だって言ったよw 俺はまだ初級者気分だぞ。
90台前半が出るようになってでようやく入門者レベル脱出した感じだったな。
あと、質問があれば真面目に答えるぜ。
557名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 10:30:37 ID:???
>>555
そうやって同意しあって馴れ合うのもこのスレの傾向なんかねw
マイノリティが出てくると打たれるんだよな〜あぁ辛い辛い。
上でレス番書いた奴がカキコしただけで蚊帳の外だもんなw
558:2007/05/07(月) 10:32:14 ID:???
こんなやつに限って自分より上手い人には必要以上にヘーコラしてんだろな
559名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 10:34:31 ID:???
>>558
それも賛同してもらうためのレスなのか?笑わせるなよ。
ヘーコラって死語だろw たのむぜ団塊さん。 
まあ、上手い人には教えてもらうなら礼儀はきっちりするぜ。
教えてもらうわけじゃないなら対等だけどな。
560名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 10:36:20 ID:???
>教えてもらうわけじゃないなら対等だけどな。

やはりその程度の人間か
561名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 10:40:14 ID:???
人がせっかくちゃんとレス返してるのにもっとゴルフの話しろよな。

>>560
おまえのレスはつまらんから俺あてにレスしなくていいよ。
562名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 10:43:57 ID:???
>>561
>人がせっかくちゃんとレス返してるのにもっとゴルフの話しろよな。

すまない仕事の片手間に相手してんだ
 いいよな親に養ってもらってるやつは

563名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 10:49:55 ID:???
>>561
フック、スライス、引っ掛け、プッシュアウトと打つたびに変わるのですがどうしたらよいか教えろ。
564名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 10:58:58 ID:kzh/uV27
練習あるのみ。25歳、部外者の俺が言ってみる
565名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 11:03:09 ID:???
>>563
簡単な答えだがスイングが出来てないんだろうな。振れとにかく振れ。
大外れなスペックじゃないかぎり道具のせいにしてはいかんよこのクラスは。
あとグリップ見直してみ。ベースボールグリップにしてみるのも手段だな。
566名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 11:04:43 ID:???
>>561
シャンクの治し方教えろボケ
567名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 11:09:23 ID:???
>>564
正解だ。よくやった。

>>566
シャンク病にかかったことがないのでわからん。
極たまに出るが、連発することはないので特に対策もなし。
568名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 11:10:21 ID:???
>>561
インテンショナルの打ち方言ってみろ
569名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 11:11:00 ID:B8vAqF3X
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
四股名をカッコよく英訳してみるスレ [相撲]
【HDV】CANON アイビス HV10 Part6【縦型】 [ビデオカメラ]
東芝HDDレコーダー【RD-H1/RD-H2】Part18 [AV機器]
H19・1級土木施工管理受験者のスレ [土木・建築]
【目指せ!合格(*^_^*)】1級土木施工管理技士 [土木・建築]
570名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 11:12:44 ID:???
>>568
それくらいブラインドタッチだろ。
571名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 11:17:49 ID:???
ワロス
572名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 11:23:10 ID:???
>>565
シャフト見直したほうがいいと思ってたけど練習あるのみなんだな?
573名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 11:26:52 ID:???
>570
ツマランナ 分からんなら分からんて(ry
574名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 11:35:47 ID:???
>>573
ちょっと笑ったくせに。
インテンショナルはスライスは打てる。曲げ幅もズレはあるがある程度は調整可能。
フックは打てるが確率が低い。ミスるとそのまま右行ってオジャンなので使わない。
打ち方は適当だ。スタンスをオープン(クローズ)にするくらいかな。
っていうかインテンショナルヒットを覚える必要ないだろ。俺でもない。シングルでも
早々ないだろ。
575名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 11:37:37 ID:???
>>572
そうだな。振って振って振りまくってくれ。万振りはあかんぜよ。
シャフトどうのこうの言うのは、球の曲がりが同一方向で悩むとかならわかるがな。
とりあえず今は振る毎にスイングプレーンがずれてるはずだから、ハーフスイングでも
したらどうだろうか。がんばれや。
576名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 12:30:45 ID:RBhRfO1C
俺の100切りまであと4日
577名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 13:41:34 ID:???
>>574 結局知らないんだ
578名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 14:04:37 ID:???
>>577
インスラなら下半身オープンの上半身はターゲット方向。
スイング軌道はあくまでも目標方向に対してを意識している。
スイングまでも下半身のオープンになぞってしまうと引っ掛けが出るからな。
曲げ幅は合ってるか間違ってるかどうか知らないが、俺はフェースの開き
具合で調整してる。普通は足の開き具合なのかもしれん。
インフックはわからん。っていうかセオリー通りやってもミスが多いのでやらない。
まだまだ未熟だな俺。
579名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 15:00:09 ID:???
>>578
基本はあってるよ。
けど曲げ幅は足のスタンスで調整したほうが楽だと思う。
ほとんど使う機会がなく練習場で遊ぶ程度です。
580名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 16:05:51 ID:ZUww2RDW
ハーフで40台(最高44)は何度も出してるんだけどトータルで100切った事ないです。
ちなみにゴルフ暦3年(月1ペース)
581名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 16:12:08 ID:???
>>580
心配しなくてもあなたはどっからどう見ても100叩きですから
間違っても80台出せるなんて誰も思ってませんから
582名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 16:16:58 ID:???
>581
あんたさっきから揚げ足とるようなレスしかしてない人でしょ?
うざいから消えてよ。
583名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 16:39:31 ID:???
>>580
40台出せてるならそのうち100切れるな。
前半後半の差が激しいのと、崩れるホールがあるんだろう。
スルーで周るのがいい。もしくは昼食時に練習するのがいいが
付き合いもあることだしそうわいかんわな。まあ素質はあると
思うので大叩きのホールを1つでも減らすことだ。がんばれや。
584名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 17:30:08 ID:ZUww2RDW
>>581
まさか自ら100切った事が無いと申告してるのに駄目押しされるとは
凹○コテッ
585名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 17:40:16 ID:???
>>580
前半に40台半ばが出てるのなら、昼に食い過ぎてるか酒飲んだりしてない?
もしそうじゃないなら、後半にスコア意識しすぎて不必要な大きいクラブで2打目打ったり
してる可能性あり。特にロングのセカンドで何使ってるかで大崩の傾向は読めるんじゃないかな。
586名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 17:52:26 ID:???
>>585
前半、体がスイングに馴染めずに大叩き、ダボトリ量産してる可能性も有
・・・俺のことだがw
昨日は54−46(34パット)だった
スタート前の練習は大切だと痛感したよ
587名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 17:59:35 ID:???
昨日は58−40だった
588名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 18:03:28 ID:???
安倍総理大臣が富士桜カントリーで96で上がったと聞きました。

同じスコアでした。
589名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 18:12:24 ID:???
↑俺はそーゆーオッサン連中に負けるのが嫌で練習した。いまだにゴルフ場で威張ってるオッサン見るとこいつらには負けたくないって思うね。
590名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 18:25:57 ID:ZUww2RDW
>>585
いつも運転手やるからビールすら飲んでないし、いつも後半崩れるわけじゃない。
と、、、いうよりも前後半のどちらかが非常に調子よくて40台になるだけ
>>581で駄目押しされてるように本当の能力は55・55の110くらい
最近は110いくこと少ないけど。
591名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 18:35:08 ID:???
>>589
みえのためでしか自分を奮い立たせることができないんだね
592名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 18:36:14 ID:???
悪いときのスコアがそいつの実力とはよく言ったものだ
593名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 18:46:21 ID:???
うまい事できてるよな
数字的にも二桁と三桁でインパクトあるし、切ったり切られたり絶妙な数だ。
594名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 18:48:40 ID:hw97mv8Y
こないだ5パー1ボギーでハーフ53の俺がきましたよと…
595名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 19:08:22 ID:C+g5hmM1
なかなか102くらいで切れないんだよな。 もしかしたらこんな調子で今後数十年切れず生涯をとじるのだろうか?
遺書にはいつか100切りたかったって書くかな。
596名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 21:12:25 ID:yuE2Eljb
>595
おれはお前の棺に泣きつくよ
「お前の夢は、俺の夢。おお!友よ!ともに切りたかったなぁ」

「ハーフ44は出ても、55も出るのが、嬉しかったよ!」

チーン
597名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 21:48:51 ID:???
合掌
598名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 22:31:27 ID:ZUww2RDW
よくビジターや下手糞はマナーが悪いとか遅いとか言われるけど
少なくとも自分の周りの100切れない人はマナーもいいし遅くもない。
ティーショットはみんなが打ち終わるまで待ってるけど、それ以外は各自クラブを4本くらい持って
走ってる。誰一人として100以下いない4Bで後ろの組見えなくなることが多い。
キャデイさんにも「慌てなくていいですよ。後ろ来てませんから」ってよく言われる。

あっーーーーーーーーー!なんだ、急いで打ってるから100切れないのか。(開眼)
599名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 22:48:47 ID:3LxOIrvW
ティーショットはみんなが終わってからカートに乗るのが正解ですか?
打ち終わった人から乗るのが正解ですか?
私的には4番目の人が独りになっちゃかわいそうなんですが…
600名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 22:49:33 ID:3LxOIrvW
ティーショットはみんなが終わってからカートに乗るのが正解ですか?
打ち終わった人から乗るのが正解ですか?
私的には4番目の人が独りになっちゃかわいそうなんですが…
601名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 22:50:35 ID:3LxOIrvW
ティーショットはみんなが終わってからカートに乗るのが正解ですか?
打ち終わった人から乗るのが正解ですか?
私的には4番目の人が独りになっちゃかわいそうなんですが…
602名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 22:50:42 ID:???
>>598
後ろの組のことを気にしてるようだけど、
遅いかどうかってのは前の組について行けるかどうかだと思うよ。
いかに早くしようとしても前が詰まってたらどうしようもないし。
って、もしかしてあなた達がラウンドする時は前の組がいないこと前提?

別に否定するわけじゃないし、各自クラブを4本くらい持って走るってのはこれからも継続して欲しいと思ってるけどね。
603名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 22:53:44 ID:efNCstxY
カートの横で立って待つのが常識。
604名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 22:54:26 ID:???
>>601
全員打ち終わってからだよ。
全員のボールの行方をしっかり確認して
スムーズな進行を心がけましょう。
605名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 23:01:32 ID:???
▼オナーの場合
ティーショットを打ったらティを拾ってカートの近くに移動
 ↓
2番目の人の邪魔にならないように静かに、ボールの行方を確認
 ↓
2番目の人が打ったらクラブをバックに入れて、3番目、4番目のボールの行方を確認
 ↓
全員打ち終わったらカートに乗る(出来れば一番飛んだ人がカートを運転する)
 ↓
4番目の人はクラブを持ったままカートに乗る

2、3、4番目は上記を参考にする
チョロorダフリorテンプラの場合は、使うであろうクラブを持ってカートに乗るか、近い場合は歩いて移動する。
606名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 23:05:54 ID:???
1年前に98を出してからずっと100〜115だったが今回やっと99で回れた。
練習ではそこそこ打てるアイアンが、コースではトップとドフックばかりで
全く打てなくなるのが課題だったがやっと克服出来そうな雰囲気。
ドラ使用6回中4回OB&39PATと、ドラとPATが悪かったがアイアンが普通に
打てるだけでゴルフって楽しい。
607名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 23:16:14 ID:???
>>606
ちょっと分析してみると、パット数引いてグリーンのせるまでに60打。
OB4発ということで、OB抜かすと18ホールを52打でグリーンオン
単純に考えるとパーオン2、ボギーオン16ってことか。

確かにセカンド以降のアイアンが良かった結果ってのが分かるな。
608名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 23:27:36 ID:ZUww2RDW
>>602
前の組には追いついてますね。平日しか行かないので、しばらく待つほどではないですが
ゆっくりキャディさんにどこに打てばいいか確認して待ってる程度です。
609名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 23:39:16 ID:efNCstxY
605はかなりの常識人だね。
610名無野カントリー倶楽部:2007/05/08(火) 02:40:34 ID:7Egx1njF
走るのはマナー違反という説も。
走らず急げ!
611名無野カントリー倶楽部:2007/05/08(火) 03:00:26 ID:???
行動がきびきびしてて無駄が無ければ
後ろで見ててもそんなに苦にならない
走るとかより何つーか段取りが大事な気瓦斯
612名無野カントリー倶楽部:2007/05/08(火) 03:11:33 ID:???
おまえら、その熱意の一割でもいいからこっちのスレにも向けてくれ
90切りスレッド 9番ホール
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1163287759/
613名無野カントリー倶楽部:2007/05/08(火) 06:55:59 ID:???
>>610 グリーン上ではね 
614名無野カントリー倶楽部:2007/05/09(水) 13:41:34 ID:8oAEBi5I
アイアンをハーフセットで周ったら100切りしました。
100切るだけなら奇数番手だけとか偶数番手だけで十分
試しにやってみてください。
615名無野カントリー倶楽部:2007/05/09(水) 14:43:01 ID:???
間を抜くより、

アイアンは7,8,9,PW,SWだけのほうがいいスコアでるだろうね。
616名無野カントリー倶楽部:2007/05/09(水) 15:06:58 ID:???
ドライバー、5、PW、パターだけで92でまわったことあるが
フルセットだと100きれまちぇんw
617名無野カントリー倶楽部:2007/05/09(水) 15:29:34 ID:???
そうだね。
クラブ毎の距離で挑もうとするとグリーンを捉えられないのに
コントロールショットで行くと案外うまく行ったりするw
だからと行ってハーフショットのみで周りたいとは思わない。
618名無野カントリー倶楽部:2007/05/09(水) 16:10:38 ID:???
ハーフスイング気味にして劇的に改善するような人は
普段のトップの位置が高すぎるんだろうな
体が固い人は、固い人なりのフォームで打たないとあかんよね
619名無野カントリー倶楽部:2007/05/09(水) 16:53:11 ID:???
>>617
プロでもラウンド中フルショットなんてあんまりしなんだけど
知らなかった?w
飛ばしてなんぼと思ってるから100叩きなんだろうけどw


620名無野カントリー倶楽部:2007/05/09(水) 16:59:15 ID:9qO/en+y
じゃあPWだけで100Yずつ刻んでみるかな。
621名無野カントリー倶楽部:2007/05/09(水) 17:10:22 ID:cxR6yKgk
>>619
本当かよ?
タイガーウッズなんて結構マンブリに見えるけどなあ。
622名無野カントリー倶楽部:2007/05/09(水) 17:11:24 ID:???
>>616
5番のハーフショットは、かなりスイングがよくないと難しいぞ
623名無野カントリー倶楽部:2007/05/09(水) 17:13:41 ID:???
>621
次元が違うw

>622
んなーこたない
624名無野カントリー倶楽部:2007/05/09(水) 17:14:41 ID:???
そのくらいの気持ちでちょうどいいはず
625名無野カントリー倶楽部:2007/05/09(水) 17:22:22 ID:???
うんにゃ
フルショットが一番距離が揃う
626名無野カントリー倶楽部:2007/05/09(水) 17:23:03 ID:cxR6yKgk
>>623
お前バカか?
お前が>>619
>プロでもラウンド中フルショットなんてあんまりしなんだけど
>知らなかった?w
って書いてるんじゃねえか。
タイガーはプロじゃねえのか?
627623:2007/05/09(水) 17:48:16 ID:???
>626
いきなり人にバカとはなんだバカ。
あと俺は619じゃねえぞカバ。
628名無野カントリー倶楽部:2007/05/09(水) 19:16:52 ID:???
フツーはフルショットが一番安定しねえか?
特にアマチュアの場合。
フルショット=マン振りじゃあないですよ。
629名無野カントリー倶楽部:2007/05/09(水) 20:18:19 ID:???
マンコ振り振りティーショット。
いいなぁ、19番ホール。

僕も早く大人になって若いキャデーさんをヒーヒー謂わせたいです。
630名無野カントリー倶楽部:2007/05/09(水) 21:23:48 ID:EI13XrWP
100切れない人らはフルショットの意味を理解していないと思う。
631名無野カントリー倶楽部:2007/05/09(水) 21:43:24 ID:???
>>630
してるだろ。
ただ実践できないだけ。
632名無野カントリー倶楽部:2007/05/09(水) 21:45:50 ID:???
してるつもりで出来てないんじゃない?
633名無野カントリー倶楽部:2007/05/09(水) 22:07:24 ID:???
おまえらハーフスイングの練習してねーだろ。
634名無野カントリー倶楽部:2007/05/09(水) 22:11:28 ID:???
大半がしてないでしょう。下手ほどフルスイングしたがるから。
635名無野カントリー倶楽部:2007/05/09(水) 22:19:56 ID:???
>>626
ウッズはアイアンではほとんどフルスイングしねぇだろ。
636名無野カントリー倶楽部:2007/05/09(水) 22:31:06 ID:???
スクールに通ってない奴らの9割ぐらいは非合理的なトップ位置だよな
スイング自体よくわかってないんだろうな
637名無野カントリー倶楽部:2007/05/09(水) 22:52:22 ID:???
下手ほどしたがるのはフルスイングじゃなくて満振りなんだ、きっと。
フルスイングっていうのはある程度のコントロールができるのが前提なんだよ。

そうか、俺が今日やってたのは満振りだったのか。
638名無野カントリー倶楽部:2007/05/10(木) 01:45:20 ID:???
5or6番で転がし(50〜150Y程度)の練習しろ。
結構役に立つと思うぞ。
639名無野カントリー倶楽部:2007/05/10(木) 01:55:12 ID:???
>>638
ハーフスイングとかじゃなく、転がし?
100y以上を転がしなんて100切りスレにいる人には必要ないだろ

林打ち込んだときの脱出の練習とかではないだろうし
ホントに役立つというなら、どういう状況で役に立つのかも書いてくれないか?
640名無野カントリー倶楽部:2007/05/10(木) 02:24:23 ID:???
転がしって言ったのは意識的に転がすように打つという意味で、
ハーフスイングで、ダウンブローに打つ(打ち込む)練習といった方がいいのかな?
5、6番を使用するのはスイングが悪いと曲がるので、ダフリらず芯に当てる
ふり幅をまず覚え、まっすぐ飛ばせるようになればどの番手にも応用できる。
斜面なんかでのアイアンでのミスが減ると思うよ。
この方が実践的だろ?
641名無野カントリー倶楽部:2007/05/10(木) 11:23:36 ID:???
150yの転がしは意味無い
642名無野カントリー倶楽部:2007/05/10(木) 11:26:40 ID:???
お前ら、フルスイングの定義が曖昧だ。

これを参考にしろ。
参考HP
井上透のビデオレッスン
http://www.golfdigest.co.jp/lesson/movie/inoue.asp
Vo.10から見ることを薦める。
643名無野カントリー倶楽部:2007/05/10(木) 11:49:35 ID:???
ttp://www.mamejiten.com/golf/dev/D/063.htm
フル スイング (Full swing)
トップまでフルに回転し、フィニッシュまで振り抜くスウィングのこと。スイングの基本。

俺はこういう理解だった
644名無野カントリー倶楽部:2007/05/10(木) 11:57:00 ID:???
マン振り=120%
フルショット=フルスイング=100%
ハーフショット=ハーフスイング=50%
だと思ってたけど、間違ってるのか?
645名無野カントリー倶楽部:2007/05/10(木) 12:03:22 ID:???
>>644

わしの定義

フルショット(コックあり) 10時 2時
コントロール(コックあり) 9時  3時
ミニコントロール(コックなし)8時 4時

めちゃ振りするのは、深いラフの時と目玉のバンカーのみ。
ティーショットとフェアウェイからはしない。
ライのいいところからめちゃ振りはケガの元。
646名無野カントリー倶楽部:2007/05/10(木) 13:14:08 ID:???
力いれすぎてスイングが狂うのをマン振り、
力をいくら入れてもスイングがまったく崩れないのがフルショットじゃまいか?
647名無野カントリー倶楽部:2007/05/10(木) 13:28:42 ID:???
>>644
100%以上って、お前凄いぞ!誰に手伝って貰ってるんだ!w
648名無野カントリー倶楽部:2007/05/10(木) 14:22:00 ID:???
フルショットはバランス良く振れる範囲での加減しないショット
マンぶりは目いっぱいだから、フルショットを100とするとそれ以上になるが
いくつになるかは体調とタイミング次第。

ハーフショットは加減するショットで、何パーセントかは状況による。
649名無野カントリー倶楽部:2007/05/10(木) 14:22:28 ID:???
マンブリしてOBって、許されるのはティーショットだけだろ。

一打目成功して、2打目をフェアウェイのいいところからザックリハチベエや
引っ掛けてOBなんかしてみろ。目も当てられない。

ショックがでかい。
650名無野カントリー倶楽部:2007/05/10(木) 15:43:05 ID:???
アイアンでのマン振りは、飛距離が落ちる。

俺の場合だけどね。
651名無野カントリー倶楽部:2007/05/10(木) 16:41:27 ID:???
>>650
普通そうですが
652名無野カントリー倶楽部:2007/05/10(木) 16:46:01 ID:???
100叩きでタイトのマッスル

ゲージやクツマつかってる奴ってこんなアホばっか

http://blog.golfdigest.co.jp/user/make_haste_slowly/
653名無野カントリー倶楽部:2007/05/10(木) 16:48:31 ID:???
>>650,651
そうだったのか。
それはスピン量が増えてフケるから?
654名無野カントリー倶楽部:2007/05/10(木) 16:59:50 ID:???
>653
それもさることながら、HSも上がらないような気がする。
655名無野カントリー倶楽部:2007/05/10(木) 17:03:51 ID:???
>>654
それはマンぶりとは言えない
力んでるだけだ。
656名無野カントリー倶楽部:2007/05/10(木) 17:05:56 ID:???
>654
自己レスだけど。
原因は、振り遅れかなと思う。
657名無野カントリー倶楽部:2007/05/10(木) 17:35:22 ID:???
俺は気合入れて振った方が距離は伸びるけど。
10yくらい伸びて、精度も変わらん。
その代わり20球も打てばつかれてふらふらになる。

体力なさすぎな自覚はある。
658名無野カントリー倶楽部:2007/05/10(木) 17:39:36 ID:???
>>653 ミート率
659名無野カントリー倶楽部:2007/05/10(木) 17:39:41 ID:???
ヘッドスピードが必要なショットは、、。

ズバリ「エキスプロージョンのバンカーショット」

バンカーの抵抗に負けないようにしっかり振り切らないとボールは出ない。
660名無野カントリー倶楽部:2007/05/10(木) 19:49:57 ID:???
>>659
うーんw 間違ってると思うなぁ。
誰かに教わったのか、経験からそう捕らえているのか分からないが・・・
開いてソールから当てれば、ヘッドは勝手に抜けていくと思うよ。
目玉の場合の事を言ってるのかな? でもエクスプロージョンなのか???うーん
661名無野カントリー倶楽部:2007/05/10(木) 19:53:20 ID:???
60ヤードのエクスプロージョンなのかも
662名無野カントリー倶楽部:2007/05/10(木) 21:18:20 ID:55AiY9JW
そっかそっかそーだよね!明日ちょっと100切って来るわ
663名無野カントリー倶楽部:2007/05/10(木) 21:41:34 ID:???
659は完璧に間違ってますド素人の思い込みなので無視してください。
664名無野カントリー倶楽部:2007/05/11(金) 08:59:24 ID:???
>>659
ヘッドスピードというよりは、ヘッドが加速していくことが大事じゃないかな。
665名無野カントリー倶楽部:2007/05/11(金) 09:07:46 ID:???
>664
その通りだと思う。
でも、それがうまく出来ない人は重いクラブを持ったほうが良いのかな?
666名無野カントリー倶楽部:2007/05/11(金) 09:12:23 ID:???
芹沢は打って終わりのバンカーショットを教えてたりする
667名無野カントリー倶楽部:2007/05/11(金) 10:28:34 ID:???
さすが100切りスレ
668名無野カントリー倶楽部:2007/05/11(金) 10:55:56 ID:???
>>666
ピンが近い場合止まらないんじゃまいか?
ケースバイケース
669名無野カントリー倶楽部:2007/05/11(金) 12:15:39 ID:???
バンカーショットではある程度のスピードが必要だよ。

バンカーショットでなぜコックを使うのかは、入射角を鋭角にすることと、
ヘッドスピードを出すことの2点から。

砂質が柔らかくなればなるほど、抵抗が強いから力=ヘッドスピードが必要になる。
バンカーでアマチュアが苦手なのはアプローチの延長で考えているから。


パターのような等速よりも、ヘッドを加速させる動きが必要なのはなぜか。
と考えたほうがいい。

670名無野カントリー倶楽部:2007/05/11(金) 12:49:20 ID:???
バンカーでヘッドスピードはそれほどいらないよ。

距離のあるエクスプロージョンなど、特殊な打ち方をしなければ、ゆっくり振って十分。
その証拠に女子お年寄りでもバンカーは苦手にはしてないでしょ。
逆にうまかったりする。

なぜコックを使うのかといえば、グリップスピードを抑えて、ヘッドを走らせたいから。
ヘッドを先行させないとバンスが使いにくし、球を上げにくいのでコックを使います。
それだけ。
671名無野カントリー倶楽部:2007/05/11(金) 13:03:50 ID:???
>670
そうだろうね。

コックを使わないと、手前から入り過ぎるって事もあるんじゃないかな。
672名無野カントリー倶楽部:2007/05/11(金) 18:47:05 ID:???
ヘッドを加速=ヘッドが走る=スイングスピードup

同意語だろ。
673名無野カントリー倶楽部:2007/05/11(金) 19:02:26 ID:???
そんなハンパな知識だから100切れないんだ
674名無野カントリー倶楽部:2007/05/11(金) 21:52:46 ID:???
バンカーでヘッドを加速させる??

少しだけでもいいから勉強してください><
土日の午後にプロ達がゴルフやってるから見てあげてください><
675名無野カントリー倶楽部:2007/05/11(金) 21:54:37 ID:???
>>668
100切りでは
まず脱出することが第一じゃないか?

バンカーから、ピンに寄せる、止めようとするのは次のステップかと
676名無野カントリー倶楽部:2007/05/11(金) 22:02:12 ID:???
パターも含めヘッドを減速させながら打つショットは無い
677名無野カントリー倶楽部:2007/05/11(金) 22:04:07 ID:???
>>676
上級者っぽい書き込みをしたつもりだろうが、甘い。
お前下手だろ?
678名無野カントリー倶楽部:2007/05/11(金) 22:07:17 ID:???
>677
お前、下手じゃない?

加速させないと、打ち込んだとき良い音は出ないよ。
679名無野カントリー倶楽部:2007/05/11(金) 22:10:16 ID:???
>>676
甘いな、減速させながら打つショットはあるぜ。
それは…100叩きのショットだ。


スマン、適当なこと書いた。でも反省はしない。
680名無野カントリー倶楽部:2007/05/11(金) 22:30:28 ID:???
バンカーショットでヘッドの加速を気にするのは無意味。
一応十年くらい競技を続けてるが、今までそんな話が出たことは無い。全く無い。
入射角なども同様。アマのレベルではそこまで求められる事など無い。下手がやる事。
ただ一つ、打ち込むポイントだけ気をつける。
681名無野カントリー倶楽部:2007/05/11(金) 22:34:59 ID:???
下手糞は頭ん中もそれなりってことだな
さすが100切りスレw
682名無野カントリー倶楽部:2007/05/12(土) 03:02:31 ID:???
100切りで一番大事な事は
アドレスでソールを砂につけない事だ
つけたら2ペナだっけ?
683名無野カントリー倶楽部:2007/05/12(土) 07:33:40 ID:???
ソールしたクラブ放棄だよ
684名無野カントリー倶楽部:2007/05/12(土) 08:34:47 ID:???
>>680
そりゃ「加速するように打て」といっても素人がヘッドがきちんと
加速して打てるかどうかなんて、あてにならないだろう。

100オーバーでバンカーが苦手という人のショット見ていると、
たいていが打ち込んでそこで終わりの人が多い。
(目玉やバンカーの斜面ならそれでいいんだろうけど)

その意味で、インパクトの後も振りぬく事が大事だとアドバイスしているんだと思う。
















685名無野カントリー倶楽部:2007/05/12(土) 14:24:37 ID:???
プロによっても打ち込めとか抜けとか叩きつけろとかいろいろなこといってんだけど
結局は当人同士の感覚の共有ができてないと言葉だけで説明できないんだ
教える立場からしたら、言葉だけで説明するのなんて無理
686 ◆KUNNI9oSqU :2007/05/13(日) 13:23:46 ID:dE7lngYw
今ハーフ終わって48
なんとか後半ねばって100切り目指します
687 ◆KUNNI9oSqU :2007/05/13(日) 16:47:33 ID:dE7lngYw
やりました!!
48、45の93でした
パットが40のワンペナが1個
またすぐ戻ってくると思いますが、とりあえずここは卒業します
688名無野カントリー倶楽部:2007/05/13(日) 17:09:56 ID:???
>687

俺、3回に2回は100切ってるが
自信を持って卒業とか全然よー言わん
689名無野カントリー倶楽部:2007/05/13(日) 17:27:10 ID:xFivIJ1i
100か−、叩いたことないわw           バンカーなんか球の手前にソール落として振りぬくだけで出るやんw ビビッて緩んだり、力入って球叩くから下手打つんやw
690名無野カントリー倶楽部:2007/05/13(日) 17:28:44 ID:???
とりあえず改行ができるようにならないとな
691名無野カントリー倶楽部:2007/05/13(日) 18:02:55 ID:???
まずIQ100を目指したほうがいいな。
692名無野カントリー倶楽部:2007/05/13(日) 18:02:59 ID:???
今日はTショットが良かった。けど二打目がフェアウェイの緩やかな左足下がりという場面が多く、その際クリーンに打てずショートすることが何度か…
緩い左足下がりの際のアドレスや打ち方をご教授下さいm(_ _)m
693名無野カントリー倶楽部:2007/05/13(日) 18:13:13 ID:???
番手を上げてハーフショットのイメージ。
694692:2007/05/13(日) 18:39:02 ID:vf0pGIRz
@クラブは小さめ
Aボールは右より
Bウェートを右足にかけたまま振り抜く

  自己流スウィング脱出指令 ラリー・ネルソン
695名無野カントリー倶楽部:2007/05/13(日) 19:37:04 ID:???
>>688
>全然よー言わん
>全然よー言わん
>全然よー言わん
>全然よー言わん
>全然よー言わん
>全然よー言わん
696名無野カントリー倶楽部:2007/05/13(日) 19:46:15 ID:???
まあ掲示板で関西弁使う奴にろくな奴はいないわなあ。
697名無野カントリー倶楽部:2007/05/13(日) 19:58:43 ID:???
>>688
まあ3回に2回じゃ卒業とは全然よー言えんだろなwwwwwww
698名無野カントリー倶楽部:2007/05/13(日) 20:25:07 ID:???
やはり、80代前半が出せて初めて卒業じゃないか。
90前後じゃ、すぐに100オーバーに逆戻り。
おまけに、なかなか90代に戻れないし。

それは、俺のことだけど。
699名無野カントリー倶楽部:2007/05/13(日) 20:40:28 ID:???
3回に2回切るだけじゃだめなのか?厳しいなぁ〜

去年はOUT-INの差がでかかったけど、(OUT48とか出してもINで60叩いたり)
今年は安定してきた。(過去3ラウンド 53-54, 53-52,, 51-53)
もう少しで100切れそうな予感。

>>696
一般人から見れば2ch語も関西弁も大して変わらないような・・
700名無野カントリー倶楽部:2007/05/13(日) 21:07:10 ID:???
100を切れない人は、何かが欠けてるんじゃなくて全部足りないんだよ
練習量が絶対的に不足してんの。
2ちゃんでグズグズ言うくらいだったら部屋でパットの練習なり素振りなり汁!!!!
701名無野カントリー倶楽部:2007/05/13(日) 21:46:30 ID:???
えらそうだな
それぞれの環境でできる範囲でやってるんじゃねーの?
702名無野カントリー倶楽部:2007/05/13(日) 21:51:41 ID:???
>>701
ちょい待てw
「部屋でパット」「素振り」←これすらできない環境あんの?入院中か?
書き方は確かにムカつくが、言ってる事は間違って無いぞ。
703名無野カントリー倶楽部:2007/05/13(日) 21:56:39 ID:???
上手い奴:具体的にイメージできる。

下手な奴:字面だけを読んでる。
704名無野カントリー倶楽部:2007/05/13(日) 22:11:41 ID:???
>>702
いや、だからなんで練習やってないことになってんの?
できることをやってる人だったいるだろうよ
あと時間取れない人だって世の中いるぞ

まあ、努力してできなきゃセンスないからやめろとか言い出すのがゴルフ板だが
705名無野カントリー倶楽部:2007/05/13(日) 22:22:18 ID:???
>704

>いや、だからなんで練習やってないことになってんの?

俺もそー思ったw
706名無野カントリー倶楽部:2007/05/13(日) 23:04:27 ID:???
えええ。 練習して100切れない人間なんていないよ〜。
例えば週に一回打ちっぱなしに行くのは練習してるって言えないでしょ。
ボール蹴って遊んだり、川原で石投げるのと同じだよ。本番とは別物って意味で。
そんな程度でスコア縮めようなんてそれこそ100万年早いよ。
適当にコンペでワーワーやるのがお似合いだよー。
707名無野カントリー倶楽部:2007/05/13(日) 23:29:19 ID:???
>706

そーか
俺は練習の真似事すらしてないレベルなんだな
じゃあ安定して100切れなくても仕方ないか
708名無野カントリー倶楽部:2007/05/13(日) 23:46:48 ID:???
ムカつく言い方だが確かにそうかもしれんな。
でも最初の頃は球に当てる事が一番の練習になるんじゃね?例え週1でも。
709名無野カントリー倶楽部:2007/05/13(日) 23:59:42 ID:???
週に一回打ちっぱなしに行けば100切れるだろ。センスのないやつ以外は。
710名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 00:17:40 ID:???
出来る事をやってる人???
練習する時間が無い???????????????

適当な事言ってんじゃねえよw

要するにゴルフをどの位置に持ってるかだろw
仲間内のお遊びやコンペに出る程度の趣味として、ゴルフやってんでしょ?
だから毎日練習するまでもない、だけど良いスコアを出したい・ベストを更新したい。

何だそりゃw  

自分の話で悪いが、ラウンドが週2、レッスンが週2、個人で週1。
これを続けても70台はキープできない。
出来る事をやってるってのは簡単に言ってもらいたくない。




711名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 00:26:15 ID:???
>仲間内のお遊びやコンペに出る程度の趣味として、ゴルフやってんでしょ?
>だから毎日練習するまでもない、だけど良いスコアを出したい・ベストを更新したい。

そーだよ
100切りスレだぞここは
何をいきんで書き込んでんの御宅は
712名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 00:28:58 ID:???
>711

自分なりに努力してるが思うに任せないので
100切りスレに絡んでみましたってとこだろ
713名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 00:29:44 ID:???
>>710
家庭があったり、仕事があったりとゴルフに掛ける時間も人それぞれ。
そん中でも時間を見つけて練習行ったり、ラウンドしたりして、
ゴルフ上達したい、良いスコアを出したいと思うのは何らおかしくないんだが。


>自分の話で悪いが、ラウンドが週2、レッスンが週2、個人で週1。
>これを続けても70台はキープできない。
>出来る事をやってるってのは簡単に言ってもらいたくない。
こっちは、できないお前が悪いだけで、他人に強制すべきことじゃあない
714名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 00:42:13 ID:???
>>713
最下段は見逃してやる。読み返してみろ、お前程度が言える台詞じゃないだろ。

>ゴルフ上達したい、良いスコアを出したいと思うのは何らおかしくないんだが。

思うだけならおかしくはない。だがその為に実際何をしているのか、俺が言ってるのは
その部分。そんなもの誰でも分かる。ただ練習すれば良いだけの話。
子供がいて、フットサルチームを持ちつつ俺でさえこれだけできる。
只の言い訳をあたかもそのせいでスコアが悪いように言うのが気に入らんだけ。
715名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 01:08:41 ID:lDAO23EY
ミスショットでクラブ放り出す、奇声を出す、ブツブツ文句言う
100以上に多い症状w
716名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 01:14:50 ID:lDAO23EY
週2ラウンド、週3練習で 80切れないのはセンスない
717名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 01:18:45 ID:???
>>716
良く読みなさい。70台キープの意味が分からない知障ですか。
718名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 01:20:54 ID:w7PbSUHv
100は切りたいけど自己流の変なスイングじゃ嫌だな。
見てると8割方変だもん。
今はスイング作りに時間をかけます。
719名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 01:23:12 ID:???
>>714
>子供がいて、フットサルチームを持ちつつ俺でさえこれだけできる。
ここが間違いだな
あんたができても、他の人ができるとは限らない。ただ、それだけのこと。
720名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 01:23:26 ID:lDAO23EY
70台キープ出来ないのは80以上だよ
本当のシングルは80は打たない
721名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 01:23:37 ID:???
まともな話にならんな。
やっぱ100切りスレをウロウロしてるような奴は頭が悪い。
馬鹿は絶対70台出せない。
722名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 01:26:14 ID:???
>>720
お前本物の馬鹿だろw。
ゴルフはいいから日本語勉強してこいこのカスがw
723名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 01:29:31 ID:???
>>714
少なくとも、俺は他人に強制したりしないぞ。
ゴルフに掛ける時間も人それぞれなんだからいいじゃないか。

それと、程度云々は2chで話しても意味なくないか?
あんたは自称70台で周れる人でしかないんだし
それがリアルなのか、脳内なのか、ゲームのスコアなのか分からんからなw
724名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 01:40:57 ID:???
書いてる内容で大体分かるでしょ
スコア出せない理由から話が広がるのが100叩き
725名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 01:47:26 ID:lDAO23EY
とりあえず100切りスレで自分の努力を押しつけ、認めさせようと必死こいてる姿は滑稽
726名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 01:59:30 ID:???
>>725
悔しい、羨ましいなら素直に言ったら?
さっきから何度かカキコしてるようだが、実のある意見が一つも無いよ。
頭も悪けりゃゴルフも下手ですか。
727名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 02:00:19 ID:???
>やっぱ100切りスレをウロウロしてるような奴は頭が悪い。

ウロウロしてる本人が言ってるから間違いない
728名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 02:04:11 ID:???
っつーか漏れも100叩くけどどっちかっつったら変に過剰反応してる香具師の方がイタイ
ムキんなるくらいならうまくなれって思うわw ゴルフなんか遊びとしか思ってないし
729名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 02:10:22 ID:???
やっぱ春はどのスレも荒れがちだね
730名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 02:21:18 ID:???
ここってほのぼのスレで良かったのにね。
731名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 05:26:45 ID:???
自称上手い人が沸くとどのスレも荒れるもんだ
732名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 06:32:06 ID:???
しかしひところに比べるとずいぶんレスがつくようになった
内容はお前のかーちゃんデベソの応酬だけど
733名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 08:23:03 ID:???
100切れるくらいがゴルフの面白さが分かる。

734名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 09:49:57 ID:???
家の中でパターと素振りする暇もない奴は
うんこやしっこする暇もないのでツカ?w
735名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 10:35:52 ID:???
100切れない奴は頭を使う、考えるって事が苦手なんだよ、普段から。
それか、100切りたいってのは口で言ってるだけ。その気がない奴。

「時間が無い」「ゴルファーのほとんどは100叩き」「アベレージがゴルフを支えてる」
こんな情け無い言葉が免罪符。 
邪魔以外の何者でもない。
736名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 10:48:56 ID:???
何も考えて無いからこそ切れねーんじゃね?
ただ球にクラブを当てる事だけ繰り返しw 脳みそねーのかよwwww
737名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 10:51:50 ID:???
100切ろうと思ったら、週に1回はコースに出ること。
練習をかなりすれば、素晴らしい球は打てるようになるかもしれないけど。
なかなか、上手にはならないよ。

ともかく、家庭も顧みず。
家計も顧みずにしないとダメ。

と言うことは、独身のうちか子供が出来るまでに上手にならないと無理だってことです。

と言うことで、俺は無理です。
もう5年たてば、何とかなるかもしれないが。
時すでに遅しって感じかも。
738名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 11:14:45 ID:???
コースデビュー101 周囲に天才扱いされる
2度目118 ドラが振れるようになるがスライス幅も凄いOB8つ
3度目109 超VIP相手の接待だったので緊張しまくり最初の4ホールで+19。後半持ち直し。
4度目114 狭いホールで強風。林に入ってキンコンカンで20打近く損した。

いい加減100切りたい… ドラも270yくらい飛ぶしグリーン周りもそんなに下手ではないんです
ベスト80くらいの奴らと回っても「まっすぐ飛ばす」こと以外なんら遜色ないんだけどなあ。

739名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 11:20:12 ID:???
>>734
自分の部屋が5畳で大型テレビ、セミダブルベット、学習机、クローゼットがあるので
素振りどころかパター練習なんか出来ませんよ
740名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 11:27:52 ID:???
この流れでそのカキコは釣りとしか思えないんですが・・・
あなたは自分の事をセンスがあり下手ではないと思っていると見受けられます。
その思考は自分の欠点課題、練習すべき事を見出す目を曇らせます。
あなたに「センスあるしパワーもある、時間の問題」と言うのは下手な人です。
気を悪くするかもしれませんが、あなたが同列に思っているシングルから見ますと
只の下手な100叩き・・・なのです。
話がずれましたが、真っ直ぐ飛ばす。コレを考え出すと泥沼へ陥ってしまいます。
曲がりを一方向へ限定させる事です。例えプッシュスライスが出ようともチーピンが出ようとも
ようるすにスイングの安定性、これに尽きると思います。当て感は悪くなさそうなので
スコアの出し方を一度覚えれば飛躍できる方だと思います。
741名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 11:29:34 ID:Wb1NW428
100切るのはそんなにハードルが高いわけじゃないですよ。
自分の技術の範囲内で無理をしなければ大丈夫です。
「自分の技術の範囲」ですが、100切りに必要な技術はそれほど高くないです。
ま、無理をせず、ハザードを避けて、っていうゴルフがなかなか最初は出来ないんですけどね。
一度5番アイアン以下で回ってみてくださいな。ベストスコアが出るかもしれませんよ。
そんなゴルフはつまらない、と言うなら技術を上げるしかないですが、
あなた達がイメージしているゴルフ(たぶんテレビで見ているプロのプレーでしょう)が出来るような技術は
そう簡単には身に付かないですよ。
先ずは己を知る意味でも、つまらないゴルフをして100を切りましょう。
それから、その時のゴルフを分析して、もう少しチャレンジ出来るところや、もっと慎重にプレーすべきところを見つけましょう。
そうすれば80台も近いうちに出せますよ。そして本当に必要な技術も見えてきます。
無理、無謀なプレーをしている内は、やはりスコアも安定しないのです。
742名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 11:30:53 ID:???
>>737
冗談でしょ?100切りで家庭の話を持ち出したら笑われるよ。
743名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 11:32:21 ID:???
100切れない時点でセンスなんかあるわけねーだろwwww

おまえら俺が7番一本で回っても余裕で勝てるぞww
744名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 11:36:05 ID:???
>>743
180Yの谷超えどうするよ?あ、プレ4でも勝てるか。
俺は7Iでも勝てるが、保健でウェッジを1本入れたいな。
745738:2007/05/14(月) 11:36:09 ID:???
オイオイ丁寧に諭してるようで結局は

「お前はゴルフと己を知らないバカ」って事じゃねーか
つまらないゴルフ?そんなもん興味ねーんだよ ジジイどもは黙れ
746名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 11:37:29 ID:???
>>743
>>744
ええ〜 パターないと失格じゃんかww
747名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 11:39:52 ID:???
>>746
寄せワンで7Iかウェッジでタップインさ。
748名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 11:41:19 ID:???
>>738
初めてのラウンドが101で才能あるかと思われたがあかんかったたまにいるケースか。
ドラフト上位で開花せずに2年後に解雇されるパターンと似ているな。
749名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 11:42:44 ID:???
>742
万人がみなゴルフセンスあると思っちゃいけねーよ。

85%が100越えって聞いたことがあるけど。
その内100以内で回った経験があるのが60%はいるんじゃないかな。
90以内で回ったことがあるのがが20%ぐらいか。
80以内は0.5%ぐらいか。
単なる予想だけど、そんな感じかなと思う。

常時100切るって言うのは、結構難しいと思う。
750名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 11:48:41 ID:???
だーかーらー
100切りでセンスどうのこうの関係ないって!
ボギーペースで周らないとあかん90切りならわかるけど
100切りはそこそこ球が前に飛べば、あとは頭使えばいいんよ。
751名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 11:52:39 ID:???
>750
君はゴルフやったことあるの?

頭使っただけで上手になれるのはミンゴルだけだと思うんだけど。
752名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 11:53:21 ID:???
ゴルフ始めて半年間スクール通い、ひたすら週5ペースで練習しまくった
初ラウンドは108叩いたが、それ以降かれこれ10回以上コース出てるが100オーバーは一度もない
753名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 11:56:19 ID:???
>>751
え?ミンゴルなんかで頭つかってんの?w
754名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 11:59:10 ID:???
>752
みんながそうなれると思ったら、大きな間違い。

君って、丸山並みの才能があるよ。
プロ目指してがんばったらいいよ。

でも、なんでこのスレにいるのかがわからん。
それだけが、疑問だ。
755名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 12:00:51 ID:???
>753
頭以外に何使うの?
756名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 12:01:25 ID:???
>>751
ほんの少し、ほんのチョットだけ頭使えば簡単に100切れるよ
そこにはアイアンの精度とか道具がどうとかそんなのぜんっぜん関係ないねw
バンカーやハザードがあるから3オンか4オンでいいやとか
今日はスライスがきついから左目に打とうとか
もうねそのレベル小学生低学年レベルの頭があれば切れるwww

757名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 12:03:43 ID:???
>756
そんなに、自分に言い聞かさなくてもいいよ。

がんばれよ
758名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 12:12:47 ID:???
>>757
幼稚だなw だから100切れないんだよw
759名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 12:16:02 ID:???
なんだおまえら、結局ド下手同士でぬるま湯レス交換したいだけなの??
中にはムカつく表現の書き込みもあったかもしれないが、言ってる事は全然間違って無い
ぞ!自分より上手い奴の意見すら聞けないから馬鹿だって言われるんだよ。
760名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 12:19:25 ID:???
>758
常時100切れてる人が、何故ココにいるの???
761名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 12:26:22 ID:???
上手な人は、このスレにはいないよ。
俺は86まで出したことあるけど、実力は100前後。
だから、ココ見てるの。
762名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 12:26:25 ID:???
>>760
100切るために、100を切れない馬鹿同士で相談してーのか?
頭大丈夫か??
763名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 12:27:45 ID:???
>762
お前も、その一人ですよ・・・どっぷりと。
764名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 12:28:39 ID:???
>>761
居る。都合よく考えすぎ。昼間にレスつけれるようなのは本物が多い。
それが分からないのはお前がその思考を持てないからだよ。
765名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 12:29:40 ID:???
イヤイヤ、おれは100切れないような馬鹿にはゴルフやめてもらいたいだけ。
一緒の人種と思ってないよ。
766名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 12:31:04 ID:???
お前らみたいなのがいるから幹事はメンドクセーんだよ。
コンペですら邪魔。来るな。
767名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 12:44:30 ID:???
まあまあ、喧嘩してないでこれでも見ておまえ落ち着きなよ(^^)
http://thebestadult.net/
768名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 12:46:59 ID:???
>765
お前も、その一人ですよ・・・どっぷりと。
769名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 13:09:14 ID:???
スコアは、コースでも全然違うと思う
先日行ったところは6000yちょっとだけど激細コース、FWが2車線道路のよう。FW逃すと即林。しかも強風。
しかも18H歩き。しかもハーフで休憩無し。しかもセルフ。しかもグリーンはポテトチップ。
しかもプレイング4なし。しかも日曜日というのにプロツアー並の箇所にピンを切ってる…
シングルさんでも95がやっとでした。
ベスト103の俺にとっては今までで最高のパフォーマンスをしたつもりですが115
770名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 13:20:54 ID:???
どこよ?コース名あげてみな。
771名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 13:22:12 ID:???
シングルで95って似非シングルじゃない?
どんなに悪条件でも90は叩かないぞ!
772名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 13:45:48 ID:M2dDjKah
>>769
早くコース名出せやチンカス
773名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 13:46:49 ID:???
>>767
興奮しました
774名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 14:02:39 ID:???
関西弁がウザイ。
例えシングルだとしてもウザイ
775名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 14:04:38 ID:???
どこに関西弁が?
776名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 14:11:04 ID:???
100叩きはもっと謙虚に。

人のアドバイスを聞くこと。
変な屁理屈で見当違いの反論をしない事。
777名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 14:14:41 ID:???
ここってレスがのびたかとおもったら荒れ気味なことがほとんどだね。
かといってレスののびがないときは自己満結果報告スレになってるし。
778名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 14:16:16 ID:???
>>777
他に何があんだよボケ
779名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 14:20:04 ID:???
>>778
別にないよ。
話が進むかとおもうと100切ったであろうおっさんがしゃしゃりでてきて
上から目線で偉そうに語ってるのがうざいのよ。荒れる素。
780名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 14:21:34 ID:???
>>777
スレタイどおりでいいじゃねえか。お前のレスが一番いらねぇ
781名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 14:22:35 ID:???
>>779
そこが問題。
テメーはヘタクソ同士グズグズ泣き言言い合いたいのか?????
782名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 14:24:38 ID:???
>>780
そういうおまえもな。ぷっ
>>781
うるせーよ!どっかいけよ
100切ったやつはでてけや。
783名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 14:25:08 ID:???
100切るために教えてもらうなら、こんなスレで自称上級者の怪しげなコーチング受けるかよw
近所の練習場でプロに教えてもらうわ
聞かれてもいないのに得意になって教えて、叩かれたら逆ギレとはめでてーなwww
半年ROMれ!
784↑↑↑:2007/05/14(月) 14:26:19 ID:???

   コ レ す べ て 自 演 で し た 。
785名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 14:27:38 ID:???
プロに教えてもらう?他人任せなのかどっちなのかw
いいか聞けバカども、考え方1つ2つ変えるだけで100切れる道は開かれるんだぞ。
あ、110以上叩いてるやつは別な、そんな奴は120スレいけ。ばか。
786名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 14:31:02 ID:???
>>785
↑このスレ始まって以来のバカが降臨しました
787名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 14:31:18 ID:???
【結論】
ヘタクソは何を言ってあげても
引き出しが少ないからすぐに逆切れwwwwww




788名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 14:32:21 ID:???
>>785
なにムキになってんだ?
お前が信じる考え方とやらで、実際100切ったかどうか、誰が証明できる?
例えお前が100切れたとして、それが万人に通用すると思うのか?

得意気に糞理論語る前に、目の前にある箱の電源切って寝ろよwww
789名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 14:32:44 ID:???
論点ずらすな。
お前らになぜ100切れないか、そこを指摘する事の何が悪い?
不必要ならお前がスルーすれば良い。レスしなければ良い。

790名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 14:35:18 ID:???
100なんか切りたくもねーよ
791名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 14:35:52 ID:???
一人シャレにならんくらいのバカな100叩きが居るな。
792名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 14:36:27 ID:???
実はこのスレすべて俺と>>788の自演でした。はいすいません
793名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 14:37:07 ID:???
まー100切れないからってそんないきりたって怒るなってw
だから100切れないんだぞ?ミスしてOBしてカッとなって同じちょんぼするのと一緒。
ここでカッとなってレスしてしまうやつも同じようなことをラウンド中もしてるのさ。
794名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 14:39:36 ID:???
>>785の言う考え方1つ2つ変えるとは・・・

@ラフや傾斜地に売打った場合はライの改善or誤所からのプレーでFWへ。
AOBやウォーターハザードに入れたら卵を産む。
Bグリーンに乗せればOK、乗せられなければ手で乗せる。
Cコンシードはカウントせず、パット数はゼロ、クレームが出ると1として計算する。

円阿弥に住んでるのに上落合のフリしてるキチガイにこんなのが居るけどなw
795名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 14:40:24 ID:???
うるせーよ だったらテメーのオフィシャルうpしてみろやwwww
下手が偉そうに講釈垂れんなwwwww
796名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 14:41:43 ID:???
なんか定期的に同じような展開になりますね・・・残念だ。
797名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 14:45:58 ID:???
だからもう100切れない奴は頭がスカスカのピーマンってことでいいじゃん

798名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 14:49:08 ID:???
>>797
だまれよアスパラガス
799名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 14:52:09 ID:???
90切りスレの方は落ち着いていい雰囲気だなえらい違いだw

たった10の差なのにね、100切れない奴とクリアーした奴の頭の中身と人間性の差か?www
800名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 14:52:22 ID:???
>>798
そこそこ中身詰まってんだろ
801名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 14:56:23 ID:???
まあ正直言うと中々切れないのでストレスたまってるからなw
リアル生活でうっぷんできないんだから我慢してくれ!
802名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 14:57:15 ID:???
100も切れない奴は人間性に問題があるって事だろ

脈絡の無い反論はキチガイのようだわ
803名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 15:00:08 ID:???
>>802
詩ねよ九図が
804名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 15:00:42 ID:???
↓より少しでも100切り経験を名乗った奴はスルーでよろしく。
805名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 15:03:24 ID:w7PbSUHv
オマエら仕事しろや!
806名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 15:04:04 ID:???
>>803
お前のような奴がいるから100切れない奴はハナクソ以下って言われんだよ
807名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 15:36:03 ID:???
>>806
だまれ耳糞アスパラ
808名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 15:37:50 ID:???
100切りレベルで頭はいらないでしょ。
グリーンまでミスショットなくまっすぐ飛ばせたら、アフォでもボギーオンする。

ただティーショットOB、セカンドでトップ、ヒッカケ、スライス、アプローチザックリ、
アプローチトップ、3パット、4パット・・

100切りたかったら、いかにミス減らすか。
809名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 15:40:20 ID:???
>>807
人に注意されるとすぐにブーとムクレテ顔真っ赤になる奴
そっから先はもう耳に入らない、鼻息だけが荒くなる
新入社員によくいるよ

こういう奴は成長しないね


810名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 15:44:20 ID:???
>>808
普通は頭使わなくても切れるよ
しかし、100切れない連中はもうねピンしか見えてない、バンカーも池も目にはいらない
色盲の奴が信号見えないのと同じw
811名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 15:52:41 ID:???
だ〜か〜ら〜、教えてくれって頼まれてもいないのに、なんで教えたがる?
空気読めないのか?
自称中級者にありがちだけどなwww
812名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 15:56:11 ID:???
自称130は切ってるやつにありがちだが
自分より上手い人間の意見は聞き入れないwww
813名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 15:57:42 ID:???
100切りは、考えないのが一番。
考えれば考えるほど体が硬くなってミスショットする。
練習もしないほうが切れるよ。
無心が一番です。
814名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 16:09:58 ID:???
OBにスリーパットさえなければ・・・
と考えてたがアプ徹底的に練習したら100切れたよ
昨日94だった
815名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 16:11:45 ID:???
100切りおめでとう
816名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 16:12:18 ID:???
>>734-814
ここまで自演
817名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 16:14:53 ID:???
ゴルフ歴半年で100切れないのとゴルフ歴5年で100切れないとでは全然ちがうと思うけど
818名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 17:28:39 ID:lDAO23EY
フットサルの説教馬鹿ww 80切るためゴルフでフットサルwww
819名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 19:50:41 ID:???
100叩きはもっと謙虚に。
君達は黙って上級者の言う事を聞いておれば良い。
自分の意見など持つ資格は無い。
趣味はゴルフなどと言ってはならない。
820名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 19:52:07 ID:???
>>818
ID:lDAO23EYお前もウザイ
教えたがりとバカ反応する香具師は出てけ
821名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 20:32:36 ID:???
自称上級者のアドバイス自体が
煽ってばかりのただのバカで参考にならないという事実に気づくべき
822名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 20:41:49 ID:???
100切り挑戦者ですが、彼らのアドバイスは参考になるのですがw
823名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 21:33:27 ID:???
ゴルフをするひとって頭わるいんですか?
824名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 21:51:14 ID:???
>>823
欲深い頭が悪いというより、
物凄く欲深い。
825名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 21:52:18 ID:???
なんか荒れてるね。
落ち着かないと100切れないよ。
826名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 22:37:28 ID:???
>>819
じゃあ、ちゃんと教えてもらえませんか。

けど、その前にあなたの腕前見せてくださいね。
まずスイングどっかにうpしてもらって、
スコアもちゃんと明記して下さい。
最近10ラウンド、コース名とスコアは最低必要ですね。

もしちゃんとうpしてくれたら、謙虚に上級者さんの助言は受け入れますが、
それがなければ、100切れない人の机上の空論とみなしますので、あしからずw
827名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 22:54:40 ID:???
>826

釣られんなよ
828名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 23:08:19 ID:???
>>826
やめろ。こっちが虚しくなる。
829名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 23:15:45 ID:???
>>828
別にあなたがむなしくなろうが構わないし。
自称上級者さんが、ちゃんとした上級者なら助言とやらを聞き入れてもいいし。
きっとそこら辺の本には載ってないような、とっても素晴らしい助言がもらえるはずw

けど、まずは”自称”って冠を外してもらわないとね。
それがないと何を言ったとしても、しょせんたわ言w
830名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 23:29:39 ID:W00VuaGx
>>829
ぼく目真っ赤だよwww
831名無野カントリー倶楽部:2007/05/14(月) 23:30:36 ID:???
そもそも2chでスペック書かれたって確かめる術はないんだから
テキトーにレスして遊んどけってこった
832名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 01:04:47 ID:???
>>831
じゃあ、俺も今日から上級者になろうかな

つうことで、お前ら俺にも謙虚になれよw
833名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 01:56:09 ID:???
何のためにこのスレ開いてんの?
100切りのヒント見つけるためじゃないのかい。
自分はバカでセンスゼロだということを理解して
謙虚な態度で参考にしよう
スポーツなんだから上手い人が偉いのは当たり前
834名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 02:23:02 ID:???
俺は上手くて偉いからよ
バカでセンスゼロのお前らは
謙虚な態度で拝聴とけや
835名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 02:30:39 ID:45alYLjV
このスレ見てたら
100叩きって球も根性も
曲がりまくりだね
836名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 02:39:27 ID:???
100叩きは死ね
837名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 07:20:50 ID:???
826をよんでつくづく100叩きの脳みそを疑う
838名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 07:32:04 ID:???
地道に練習してるけど100切れない人はいないと思うけどな。
練習不足だよ単純に。
839名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 07:57:24 ID:???
100叩きゴルファーは
トリプルボギー以上のビックイニングが4つ以上あるんだろ。

1.ミスをしてもダブルボギーまでに抑える事。
2.ボギーでよしと考えて、パーを取るなんて欲を出さないこと。

あら不思議、ダボ9つ、ボギー9つで99の100切り成功。
840名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 08:52:04 ID:???
>>839
それができないのが100切りゴルファー
841名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 09:12:51 ID:???
>>840
ん?100切りゴルファー?
842名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 09:15:09 ID:???
かなり昔に卒業しましたが、なにか?
843名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 09:17:44 ID:???
>842
OBですか。
そうですか。
844名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 09:19:05 ID:???
そうです。
845名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 09:22:20 ID:???
100切りゴルファー = 100切りを目指すゴルファー

と言うことです。
846名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 09:54:10 ID:ZEaEKuxq
ドライバーを振り回すから、ボールがどこにいくか分かんないんだよ。

リズムとテンポ。

飛ばそうとするな。結果「飛ぶ」んだから。
847名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 09:56:44 ID:???
日本の一般的なコースでレギュラーティなら6000〜6500ヤード
PW1本で100〜120ヤートを刻んで゙打ちながら回れば、18ホールを50〜65打
これに35〜40パットなら合計スコアは85〜105

もちろん机上の空論なので、ノーミスが条件だし、微妙に距離が合わず届かなくてアプローチが残るだろうし・・・
150ヤードの谷越えホールがあったら即ギブアップになるw

しかし、PW1本で90切りの可能性まであるって事を考えれば、100切りなんて余裕なんじゃないのか?
だが現実はクラブ14本も使って100切れない・・・原因は何だろう?と考えると、やっぱり「ミス」するから

ってことで、100切りへの近道はミスしない(減らす)こと!
ミスを減らす方法は、練習場で出来ないことをコースでやらない!
848名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 09:58:39 ID:???
自分に言い聞かせるためのレスはまさにオナニー

チラシの裏に書いておけ
849名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 09:58:45 ID:???
>>847
所詮机上の空論、自分で言っておいて無理矢理100切り余裕なんて答えと結びつけるなバカ。
850名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 10:01:15 ID:???
>>849
よく読め!
最後は?になってるだろ
ニホンゴワカルカ?
851名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 10:02:44 ID:???
確率の悪いクラブは抜いていく事だな
852名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 10:06:39 ID:4ObUc6DE
>>847の考えは正解であって、それを現実に実行できる人が上達しますよ。
PWは極端でも、150y飛ぶクラブ以下で回ってみるとかね。
一度90切りとかシングルのスレを覗いてみれば?
技術的にも100切り目標の人たちより上なのに、
無理は禁物とか、飛距離を求めないとか、出来ることをやる事が大切とコメントしていますよ。
練習して、技術を上げて、出来ることが広がればスコアも自然に良くなります。
853名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 10:07:02 ID:???
でたお決まりの自演w
854名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 11:03:00 ID:???
ゴルフはスポーツである以上、ハンデの少ないものが偉い

お前らはゴルフですら底辺。もっと謙虚に。
855名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 11:07:37 ID:???
>>852
おつかれさん
856名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 11:10:44 ID:???
>>852
上と下二段が矛盾してるぞ お前100叩きだろ
857名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 11:59:37 ID:???
とにかくまっすぐ飛ばせれば100yは余裕で切れる。
コースデビューの時飛距離はともかくドラがひたすらまっすぐ打てた。
広いコースだったせいもあり、OBなしでドラ打った14ホールのすべてフェアウェーキープか
ラフでも打ちやすいところ。
そらからあとはアイアンでだふったりトップしたりで前進、アプローチもグリーン往復なんどもしたが、
100少しで上がれた。

とにかくドラをまっすぐ打てることが100切りのカギじゃなかろうか。

今の俺はドラは(曲がらなかった時以外の)平均270yだけどOB、林の中が多すぎでいまだに100切れない。
858名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 12:11:02 ID:???
ドライバーで180yから200y程度でいいと思って振ってみ。
軽くリズムよく振る。それだけ。フィニッシュで体がぶれる位振るから曲がるんだ。うまくいけば、230〜250y失敗しても160〜180y

ドライバーは攻めのクラブではなく、守りのクラブ。

4Iなんて捕まりが悪い。初心者にはお勧めできない。

ティーショット4Iでミスしてみろ。チョロかダフリ、プッシュアウトで残り
距離は相当残る。そして、次のショットでまたダフリ、チョロ。
859名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 12:14:09 ID:???
お前らわかるか?同類のレス見てどう思う??

こんなバカな文章書くのが100叩きなんだぜ

テメーの事くらいテメーで解決しろ。
860名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 12:21:09 ID:???
>>857
100y は切りたくない
861名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 12:21:53 ID:???
270y飛ばす100叩きに嫉妬の図w
862名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 12:25:07 ID:???
ザックリトップ祭り、素振り王          → センス0   → 練習汁

空振りや大ダフリ、チョロの少ない100叩き → 学習能力0 → 真性バカ
863名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 12:32:50 ID:vbiuNpG2
17日に始めてから5回目のラウンドです。
自己ベストは118なのでまったくみなさんには及びませんが
まず当初の目標が100を切ることなのでカキコしました。
864名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 12:39:56 ID:???
>857
練習に行ったら、アイアン中心で行かないとダメだって分かってるんだけど。
ドライバーを持つと連続で打ってしまうタイプかな・・・で、ドラが上達しない。

俺だけど。
865852:2007/05/15(火) 12:41:13 ID:4ObUc6DE
自演扱いか・・・

>>856
矛盾してるようにも取れますね。
言いたい事は、100切り目標の人たちにとって、
「無理は禁物とか、飛距離を求めないとか、出来ることをやる事」の一例が
150y以下のクラブで回ることなんです。

多分、攻めるなとか、ハザードを避けて、とか3オンで良い、などと言われると、
「そんなゴルフでは将来伸びない」と考えて、ドラでガンガン振ったり、ピンデッドを狙ってると思うんですよね。
でも、技術が上がれば、「無理は禁物とか、飛距離を求めないとか、出来ることをやる事」を実行しても80台、70台が出せます。
むしろ、無理しない事の重要性を痛感しますがね。

ガンガン攻めのゴルフを貫いて、技術の向上によって100切りを目指すのも良いとは思いますが、
基本的にゴルフはミスが付き物の競技です。致命的なミスをしないようにプレーする事は
一つの基本であるとおもいますよ。

でも「うるせー、バカ」になっちゃうんですよね。
気持ちは分かります。私もそうでしたからw
866名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 12:42:53 ID:???
>>863
俺はデビューで98だった。
以後100前後をうろうろしている。ここはそういうレベルのスレだ。
 120切りスレへおいきなさい。
867名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 12:55:27 ID:???
ドライバー持たずに100なんか切ったってうれしくねーだろwwwwwwwwwwwwwwwww
868名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 13:15:01 ID:???
>>865
そんな事言うのはガキだ、放っておけ。

俺の率直な意見。アンタの言ってる事が出来ているのは技術を伴った所謂上・中級者と
いう人達だけだろう。逆に言えばそれが全部出来れば90切りも視野に入ると思う。
それ以前の問題。球をフェース面でヒットする事。球がOBラインを越えない程度の
スイングを持つ事。これだけで良いのではないか。
レスを見て分かったような気分になってる100切り目標の人は多いだろうが
やはり思った事がプレーに繋がるためにはそれなりの技術が必要だと思う。



869名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 13:16:14 ID:???
自演w 文章がことごとく似ている♪
870868:2007/05/15(火) 13:21:16 ID:8W6ckg/O
=856だが? かわいそうに。
871名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 13:33:44 ID:???
長いレスばっかだけどー要するに

 練 習 し ろ や カ ス ど も

って、言ってんでしょ?同感だけどね。
872名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 13:37:19 ID:???
>>865

「守りのゴルフ」が結果、「攻めのゴルフ」になっているのが理想。
守りのゴルフの定義
1.ドライバー フェアウェイキープ 200y付近そんなもん。
2.セカンド  トップOK! ただしザックリだけは厳禁。
3.アプローチ 転がしラン中心。上げて寄せては上級者のみ。
4.パット   初心者はラインより距離感。ロングパットは直径2mのバケツをイメージ

攻めのゴルフの定義
1.ドライバー  マン振り  成功 270yフェアウェイ 失敗 OB
2.セカンド   ピンデッド 成功 バーディートライ  失敗 バンカー
3.アプローチ  30センチ 成功 楽々パー 失敗 ザックリ八兵衛
4.パット    ワンパット 成功 はい自己マン 失敗 お先のパットくらいは入れろ
873名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 13:43:34 ID:???
>>872
馬鹿かお前。全然違う、特に下の方。

だから100切れねーんだよ
874名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 13:46:14 ID:8W6ckg/O
他のスレと同じ事を言ってどうする。
特殊な人達にはそれなりの限定されたアドバイスが必要。
875名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 13:48:25 ID:???

あるゴルファーのシュミレーション

例)「よーし、ドラコンホールだ。ドライバーでマン振りしちゃうぞー。
昔、県大会3位の実力を見せてやる」

解説
ドラコンホールでのマン振りを前兆するコメントです。結果は振り遅れてOB。フィニッシュで立っていられないバランスに欠いたスイングで、フェア
ウェイをキープし、尚且つ距離を出すことは難しい。ドライバーはクラブの中で一番軽量。その為、グリップの過敏な動きがヘッドに伝わりやすい。リズムが大事です。

次に、昔の話ですが。それは昔でしかありませんし、競技も異なります。
今現在の、あなたのゴルフの力量を測る指針とはなりません。また、メタボリックな体からは全く説得力を欠く発言です。残念ですが、「昔取った杵柄」にも値しません。
876847:2007/05/15(火) 13:49:38 ID:???
一番飛ばないクラブでも100切りの可能性はある。
それ以上飛ぶクラブを使うのは、スコアを縮めるため。
だけど逆にスコアは縮まらないばかりか、ミス連発して100叩きしてしまう。

それじゃ本末転倒でしょ?と言いたかっただけ。
果敢にチャレンジするのも良いけど、練習場で実力を養ってからコースで発揮すればいいじゃん!
877名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 13:50:33 ID:???

坂田塾だっけ。14本クラブを使わせない。

6本から始めるんだっけ?
878名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 13:56:40 ID:???
よーし、思いっきり振ってやると宣言してからマンぶりすると案外うまくいく
879名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 16:39:30 ID:???
>>875
シミュレーション(simulation)
とりあえず突っこんでおきますね。
880名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 17:50:12 ID:???
語り口調で悦に言って長文かいてる奴がいるけど
キモイよ

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1173613144/
こっちがよく似合ってるよ
881名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 17:58:21 ID:???
>879
バカだなおまえ発音はシュミレーションで合ってんだよ
学校行きなおせ シッタカ野郎
882名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 17:59:40 ID:???
バカだなおまえら発音はサイムレーションが一番でーすだよ
883名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 18:07:30 ID:CKtlajj5
バイブレーション?
884名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 18:08:34 ID:???
>>881−883
つまらん氏ね
885名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 18:13:59 ID:???
>>881
マジなのかあふぉなのか
それだけは白黒つけて退場してくれ
886名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 18:15:39 ID:???
>>879 × 間違い
>>881 ○ 正解
>>882 ◎ 大正解!
887名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 18:21:14 ID:???
>>885 何釣られてんだよ ば〜か
888名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 18:43:05 ID:???
マジレスすると、

日本人が発音するシミュレーションとシュミレーション
どちらもおそらくネイティブには通じないと思う。

つーか、英単語を完全にカタカナにするのは無理。
889名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 18:47:20 ID:???
つかスペルで明らかだろうに
890名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 18:49:37 ID:???
そんなことどーでもいいから練習しろカスどもw
891名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 19:47:38 ID:???
指摘した879が一番バカってことでいいじゃん
892名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 20:27:25 ID:45alYLjV
スゲェナ
うましかの集まりだw
893名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 22:20:28 ID:???
このスレってホントおもしろいなw
894名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 22:22:19 ID:AfPX7TxQ
私は,あなたたちのプレイも拝見したこともありませんし,
お話もしたことも,ありませんが,

書き込んでいる大半の方がゴルファーとして100切りを果たすことが
出来ないことは,わかります。
895名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 22:31:17 ID:???
>>891
とりあえず、最近ではあまり見かけない間違いを埋もれさせるのには惜しいのでw

>>875
>あるゴルファーのシュミレーション
>あるゴルファーのシュミレーション
>あるゴルファーのシュミレーション
>あるゴルファーのシュミレーション
>あるゴルファーのシュミレーション
>あるゴルファーのシュミレーション
>あるゴルファーのシュミレーション
>あるゴルファーのシュミレーション
>あるゴルファーのシュミレーション
>あるゴルファーのシュミレーション
896名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 22:35:04 ID:???
そのぐらいにしといてやれって
897名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 22:41:45 ID:???
>>895
年寄りをいたぶるな。

しかしシュミレーションってw
898名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 22:47:35 ID:???
>>895
>>879の指摘に気付いた後の>>881以降の火病っぷりも捨てがたいけどなw
899名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 23:04:01 ID:???

>>895-898(同一人物)が異常に食いついてる件

900名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 23:07:50 ID:???
22:31:17 ID:???
22:35:04 ID:???
22:41:45 ID:???
22:47:35 ID:???

確かにファビョってるw もう必死必死w


901名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 23:26:57 ID:???
>>899
895だけど
だってレス伸びてるなって思ってみてみたら、今時「シュミレーション」だぞw

それに、>>875の書いてることはシミュレーションといえる内容ですらなくないか?
シミュレーションって前置きで、例→解説って何よ?w
そっか、俺は知らないけど、シュミレーションならそれもありなのかもしれないな
902名無野カントリー倶楽部:2007/05/15(火) 23:43:36 ID:???
答えスレから基地外があちこちに染み出してるな
903名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 00:50:48 ID:???
>>900
見てる方が恥ずかしくなるから、もう止めようや
シュミレーションは、よくある勘違い。
スレ違い続けても意味ないし、それで終わらせないか?
904名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 08:49:06 ID:???
>>903 いい加減ウザイね 他にやることないのかよw
905名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 08:51:56 ID:???
>>900
ID表示ないゴルフ板で自演を模索すること自体が滑稽
906名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 09:06:28 ID:???
2ちゃんねるで顔真っ赤になって誤字脱字を指摘している輩は
2ちゃん初心者なので、生温かく見守ってあげましょう
また、適当におちょくって遊ぶのも楽しいかもしれませんね♪
過剰反応気味に食いついてきたその時はラッキー
当分ニヤニヤしましょう

つうか最初の時点でみんな分かってておちょくってんだから気付けよwwwww

907名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 09:08:43 ID:???
必死だな


… ってのはこんな時に使うの?
908名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 09:08:51 ID:???
うざ
909名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 09:12:41 ID:???
なんだよ2ちゃん初心者ってw 
910名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 09:13:54 ID:???
なんか無駄にレスが伸びてるね。
911名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 09:48:14 ID:???
チョンがムキになって発音を指摘するスレですか?
912名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 10:20:51 ID:???
19日に北海道でゴルフをやる為に
昨日宅急便でクラブを送ってしまった。
何やら寂しい。

その北海道のコースの評価をネットで調べると
「1Rでボール1ダース失くしました」とか書いてある。
ここ3R程100切りを達成していたのに先行き不安だw
913名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 10:50:24 ID:???
>>912が100切れなかったときにそこの評価をメタメタにするに1000GDOポイント賭ける
914名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 10:57:30 ID:dZvYv5fQ
俺は912が110叩くに1000GDOp
915名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 11:02:15 ID:???
俺は1000ダフリー
916名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 11:04:32 ID:???
そろそろ無駄レスやめて100切りの話題にもどすか?
糞スレ化してきてるのでいい加減にしてほしい。
917名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 11:06:34 ID:???
さくらタン(;´д`)ハァハァ
http://thebestadult.net/
918名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 11:07:45 ID:???
>>916
テメーがネタ振れよ
919名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 11:11:54 ID:???
クダラン語句の指摘で駄スレ化したんだから
責任持って 次スレ立てろよ ボケ
920名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 11:13:09 ID:???
それ以前から駄スレ化はしてたと思うW
921名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 11:16:38 ID:???
テンプレに自称中級者のアドバイスは不要って追加希望
922名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 11:33:36 ID:???
>>921
やめろ、そんなテンプレ虚しくなるだけだ
人のアドバイスを聞き入れる事が出来ないやつはゴルフに向いてない
辞めろとは言わんが、このスレに来るな
923名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 11:38:35 ID:???
922に一票
924名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 11:39:48 ID:???
見下したアドバイスは見てて気持ち良いものでないので921に1ぴょー
925名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 11:41:41 ID:???
>>912
これは僕に限ってかもしれないけど、

土曜 フラット、広い、簡単だと言われているパブリックコース
日曜 アップダウンが激しく、フェアウェイ狭くうねっている、グリーンも早く3段になっている難しいメンバーコース

でスコア、土曜106と日曜105だった。僕のレベルではコースの難易度はあんまり関係なかった。
926名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 11:43:42 ID:???
>>924
そんなものお前が選りすぐればいいだけの話。
見下した煽りと親切なアドバイス、半々くらいだろ?
悔しいんだろうが根に持ちすぎるのは良くない。

922に一票
927名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 11:46:18 ID:???
100切りの為にスレなんかいらねーだろ?に一票
928名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 11:53:58 ID:???
100叩き同士で慰めあいたいなんてクソ女みたいな事言ってるヘタレがいるな

色んな意味で弱いな 合掌。
929名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 11:55:02 ID:???
もっと謙虚に人の話を聞け に1票
930名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 11:56:02 ID:???
>>929
禿同   

929に一票
931名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 11:56:30 ID:???
924は100切りに苦労するに一票
932名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 11:58:08 ID:???
このまま1000まで意味ないレスで進めるんですかに一票
933名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 12:00:16 ID:???
このスレは精神的に弱いヘタレが多いんだよ
他人に少しでも強く物を言われると、現実では何も言えなくなり考え込んでしまう
逆に2ちゃんだと即逆ギレ
普通の100叩きから見ても精神異常としか思えない
上手い奴が上から物を言うのは当然だろ
そんなもん気にして社会でやってけんの?
934名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 12:04:49 ID:???
ゴルフ板の厨度の高さはかなりのもの
俺が見てる板の中でもNo1
935名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 12:05:40 ID:???
>>934
他、どの板のどんなスレ見てんの?
挙げてみて。
936名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 12:06:54 ID:???
933に一票 漏れもキチガイかと思った 何あのキレ方キメェ
937名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 12:09:16 ID:???
934が必死に難しそうなスレ探してるのに 1票。

逃走して名無しでレスにさらに倍にしてドン
938名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 12:09:55 ID:L6+zy06G
テンプレには
・メール欄は空欄

これでよろしこ
IDないと自演自演でどっちも困る
939名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 12:11:43 ID:PQXj/BxQ
別に困らん。嫌なら来なければ良い。
940名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 12:15:15 ID:???
っつーか、聞く方も教える方も適当でしょ。
2ちゃんで聞いてうまくなろうなんてまともな人間の思考じゃないよ。
941名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 12:17:48 ID:???
>>940
それをいっちゃーおしめーよ 笑
942934:2007/05/16(水) 12:20:02 ID:???
家ゲRPG攻略
家ゲーRPG
バイク
他にもPINKも含めていろいろみてるけど

VIPとかニュー速と大差ないレベルだからね、この板は
別に難しい板探す必要もなくどれもこの板より遥かにマシ。
まあゴルフ板のアホさ加減もキライじゃないけど
程度の低い煽りばかりだとは思う
ゴルフ板の厨度の高さはかなりのもの
俺が見てる板の中でもNo1
943名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 12:24:43 ID:???
以前はこうじゃなかった。
ここ数年で急に荒れたね。

たぶんさくらの影響でみんゴルファーが流入したのが引き金になったと思う。
ルールスレなんかひどいもんだ。
944名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 12:27:34 ID:???
自演で自分のレスを飾り立てる奴がいるかも
そう思うとどんなアドバイスも胡散臭くなる

だからアドバイスをしたり受けたりしたければ
あっち↓のスレ行ってくれ

【熱く】みんなでゴルフPart6【雑談】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1173613144/

こっちはは名無しのための雑談スレでいいよ
945名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 12:27:42 ID:???
>>942
お前>>934じゃないだろ?

普通はそんなキモいスレ見てるなんて自分で言わん。
946名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 12:28:53 ID:???
>>943
何年100切りスレにいんだよw そろそろ卒業しようやw
947名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 12:29:59 ID:L6+zy06G
>>944
それこそ自演がひどくてみんなこっちに逃げてきたんだよw

ってか、そこの勢いが減ってからこっちの勢いが増したんじゃねぇっか?

以前のここのスレは平日の真昼間からこんなにレスつかなかったよ
948名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 12:36:21 ID:???
オメーらクソ虫どもは帰れよ
キチガイ連れてくるんじゃねーよ
949名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 12:38:14 ID:???
>>946
もう80台で回ってるよ。
でもここのが賑やかでいい
950名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 12:47:36 ID:???
正直こんな糞スレどうなってもいいという気分で参加しているW
951名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 12:48:28 ID:???
>>949
レッスン通った?
952名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 12:51:33 ID:???
ワラワラ
953名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 12:52:42 ID:???
>>951
心配しなくてもショートコースでのスコアだよw
954名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 12:53:49 ID:???
>>951
通ったよ。
すぐ15以上縮まった。
フォーム変わりまくり。
955名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 13:42:23 ID:???
>>917
興奮しました
956名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 13:59:53 ID:???
スコア縮めるのってフォームか?
よく「考えが足りん」って煽りあるけど、攻め方とグリーン周りじゃねーの?
スタイルの差もあると思うがパーオン率20%台のシングルなんてザラだぞ。

957名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 14:06:34 ID:???
>>956
たしかにそうだね。

でも自己流スイングの上手な人は、ショットの好不調の波は大きい気がする。
958名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 14:16:36 ID:???
>>957
自己流スイングはレッスンで直されたりしないものなの?
959名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 14:22:11 ID:???
>>958
直されるよ。

だから自己流シングルさんは、レッスンは利用しないよね。
プロにかかると弄られて、当分ボロボロになるのがわかってるか、経験してるから。
トシの人がほとんどだから、二度と復活できない恐れがあるもんね。
960名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 14:47:17 ID:???
レッスンプロ自体、我流の強い奴ばっかり。
ドライバーのグリップはゆるく握るのが一般的だが、アイアン同様強く握れと言ったり、
アドレス時にグリップエンドの位置を股関節と言ったり、右玉袋と言ったり、
ボールの置く位置はドラ以外いつも一定と言ったり、7番が中心で番手が上がれば右より下がれば左よりと言ったり
頭は動いたらだめだとか、動いてもいいとか…

だからおいらはいろんなレッスンプロについて自分にあったアドバイスだけ聞いてます
だからおいらはいつまでたってもこのスレの住人だと思います
961名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 15:07:58 ID:???
自分に合ってないと思ったレッスンを思い出すのだ。
それを実践すればこのスレ卒業!
962名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 15:23:23 ID:???
100切れないうちにレッスン受けたほうがいいと思う。
自己流で紆余曲折しながら100切ってしまったら、かえって進歩速度が遅くなると思う。
とりあえず言われたままを素直に実践してみたら100切りぐらいは1ヶ月だったよ。
963名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 15:39:20 ID:???
素直に実践してみたら100切りぐらいは
素直に実践してみたら
素直に

ココの住人には無理そう


964名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 19:34:09 ID:gFFCt+Nm
初めまして。
今年で一年になるゴルファーです。
今年中に100切るのが目標です。
皆さん頑張りましょう。
965名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 19:44:07 ID:???
>>960
> ドライバーのグリップはゆるく握るのが一般的だが、アイアン同様強く握れと言ったり、

warota
966名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 21:29:19 ID:???
>>960
自己流のスイングを根本から直すのと、
場当たり的に修正するのでは、言われることが違う場合もありそうだけど。
967名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 22:30:48 ID:???
別に自己流スイングでも良いと思うんだけどねー
スイングが綺麗だからスコア-5とか無いんだし。
要は再現性よ。
968名無野カントリー倶楽部:2007/05/16(水) 22:35:17 ID:???
>>967
レンジに行ってみろよw
自己流スイングで再現性の高い奴等ばかりだぞw
969名無野カントリー倶楽部
>>967
100切り目指す段階の人だったら、
ちゃんとレッスン受けて綺麗なスイング、理に適ったスイングを身に付けた方がいいと思うな。

ある程度結果がついてくる腕前にだったら、自己流を貫くのもいいとは思うけど