めざせ!  「100切りスレ」  がんがれ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無野カントリー倶楽部
みんなで100切り達成しよう
100切ったらまだの人を応援しよう
アドバイス,100切り報告求む!

荒らしは完全スルーでよろしく
2名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 20:35:44 ID:???
2GET
3名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 20:41:19 ID:???
>>1
てめー、伝統を蔑ろにしやがって

一応乙
4名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 20:44:42 ID:???
>>1


■関連スレ■
【二桁失点】私のビッグイニング【開き直れ!】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/golf/1161319484/
51:2006/10/26(木) 20:49:29 ID:???
>>3

ごめん

好きなスレだったので1000落ち後、次スレずっと待ってたが立たないもんで
立てちゃいました。

始祖の方スマソ

漏れ、前スレのリンク貼れないのでどなたかよろしく
6名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 21:12:12 ID:???
7名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 21:19:09 ID:???
100を切りたい人々、語りあいませんか。

100切りスレッド4 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/golf/1090637150
100切りスレッド3 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/golf/1088146324
100切りスレッド2 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/golf/1086969904
100切りスレッド http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/golf/1076911296/
8名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 22:22:12 ID:???
前スレ終盤で100切れた者です
>>1さん乙

私はもうOFFシーズンに入ってしまいましたが、
皆さんガンガってください。
9名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 22:26:03 ID:???
>>8
もうOFFシーズン?
じゃあ来シーズン開けはまたここの住人に戻るっしょ
10名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 22:26:07 ID:???
 
118:2006/10/26(木) 22:31:52 ID:???
>>9
OFFになっちゃいました。
練習場にはたまに行きますが、ラウンド予定は来年の4月です。

>じゃあ来シーズン開けはまたここの住人に戻るっしょ

いや、次回は90切れそうな。。根拠の無い自信がありますねw 今は
12名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 22:42:00 ID:???
>>11
そんなトントン拍子にいくかー?

漏れは当分「100切り」が目標です。。。
13名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 23:36:36 ID:???
俺様用チェックリスト
□マン振りしない。ティーショットでは特に。60%ぐらいで。
□残り200yを無理して狙わない。
□50y以下のアプローチは超狙う。
□パットは届かなければ入らない。強気でいけ!
14名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 23:51:11 ID:???
月曜に雨と強風の中ラウンドしたら、100切りどころか125も叩いてしまいますた。
もうココにも居られないorz
15名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 23:57:05 ID:???
>>14
反省点など教えてください
やっぱビッグイニングですか?
16名無野カントリー倶楽部:2006/10/27(金) 01:47:21 ID:???
そろそろオフシーズンに入ってしまう人もいるんですね。
おいらはあと二回予定アリ。
なんとか100叩きの刑は免れたいっすね。
1714:2006/10/27(金) 08:06:28 ID:???
ふつうでも105〜108ぐらいをうろちょろしてるわけで。。。
当日は霧雨でメガネに水滴がついて見えないし、
強風がビュービューで持つべき番手と打つ方向がぜんぜんわからず
10叩き(10ちょうど)が2回、9が1回、8が3回と、もうメタメタですた。。。
反省点は。。。「こんな日に無理してやることない」か?
18名無野カントリー倶楽部:2006/10/27(金) 09:26:02 ID:lbEK97xB
これからが練習にいい季節なのに!
19名無野カントリー倶楽部:2006/10/27(金) 17:02:32 ID:???
ゴルフ始めて1年ちょい、今までのラウンド数が7回
ここ3回のスコアが100、100、100といい所まで来てるんだけどなあ
まあそのうちなんとかなるでしょ、多分
20名無野カントリー倶楽部:2006/10/27(金) 21:54:56 ID:???
>>19
100→100→100→110→110→110→105→105→105→Loop
21名無野カントリー倶楽部:2006/10/27(金) 22:17:30 ID:???
>>19
間違いなくなんとかなるから頑張れ。
ある日突然化けることがあるよ。
特にアプとパターの練習をしっかりね。

俺も先月100が不思議に三回続いた。
もう一打なのにどうしても100が切れない。
最終ホールでOBとかスリーパットとか。
ところが今月三連続100切り達成。しかも90台の前半。
スコアは92、94、91、ハーフだけでは42、43、40。
ひょっとしたら80台も夢ではないと思うとこまできた。
22名無野カントリー倶楽部:2006/10/28(土) 18:16:30 ID:???
>>21
卒業おめでとう
23ドスライサー:2006/10/29(日) 03:56:52 ID:???
今日こそは100切りしてやる!!と思ってたのにやっぱり雨。。。
でも頑張ってくるぜい!
つか早く起きすぎた(´д`)
24名無野カントリー倶楽部:2006/10/29(日) 19:31:22 ID:???
>>23
で?どうだった?
報告キボンヌ

やけ酒中か?祝賀パーティー?
25名無野カントリー倶楽部:2006/10/29(日) 19:41:22 ID:???
いまごろビッグイニングのスレで報告してるんじゃないだろなw
26名無野カントリー倶楽部:2006/10/29(日) 20:16:02 ID:???
そっとしといてやれ・・・・・・・
27名無野カントリー倶楽部:2006/10/29(日) 22:02:18 ID:ziN3Nww9
ゴルフはじめて一ヵ月今日コースデビューしてきました。 で123でした。こんなもんですかね?
28名無野カントリー倶楽部:2006/10/29(日) 22:11:32 ID:???
上出来でしょう
漏れなんてこの前、雨と強風の中とはいえ125叩いてもうたorz
29名無野カントリー倶楽部:2006/10/29(日) 22:23:34 ID:???
ゴルフ始めて半年
103→97→107→103→102→104→108
伸び悩んでる・・・(_○_;)ウォ! (_△_;)ウゲ! (_□_;)グハ! 
30名無野カントリー倶楽部:2006/10/29(日) 22:36:18 ID:???
ここ3回連続90台だったのに、今日は115。。orz
31名無野カントリー倶楽部:2006/10/29(日) 22:39:39 ID:???
>>30
お帰り。
必修科目未履修で卒業おあずけみたいな
32ドスライサー:2006/10/30(月) 01:53:42 ID:???
もう来ません
探さないでください







   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) ●   ● | .|  がおー
 / /   ( _●_)  ミ/    
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /
  /      / 
33名無野カントリー倶楽部:2006/10/30(月) 03:23:05 ID:???
ん?これからは90切りスレか?
34名無野カントリー倶楽部:2006/10/30(月) 07:34:29 ID:???
90切りスレも1000落ちしたままだゾ
35名無野カントリー倶楽部:2006/10/30(月) 17:05:26 ID:hZBS4mqi
ドラが当ってきたら今度はアイアンが左に打ち出してる、何が悪いのか
よく分からん
誰か解決策を授けてくれ
36名無野カントリー倶楽部:2006/10/30(月) 17:13:30 ID:???
アイアンをスチールシャフトに代える
37名無野カントリー倶楽部:2006/10/30(月) 17:31:41 ID:hZBS4mqi
35ですがシャフトはS300です、
38名無野カントリー倶楽部:2006/10/30(月) 19:10:40 ID:???
>>35
コンパクトなトップを意識していると見た。
そのせいで肩の回転が浅くなっていると見た。
シャフトが立つ位のトップでも、左肩が右足の前に来るまで回すんだ!
39名無野カントリー倶楽部:2006/10/30(月) 22:12:02 ID:ZZivDOnL
腰をきゅーっとまわして、プリっと戻して打つ!
40名無野カントリー倶楽部:2006/10/31(火) 20:57:01 ID:???
すいませんm(__)mプリッと戻したらウンチが出ちゃいました
41名無野カントリー倶楽部:2006/10/31(火) 21:18:44 ID:???
肛門は締めて打つべし!


ってゴルフ雑誌に本当に書いてあった。

(鉄が左に逝くのとは関係ないけど)
42名無野カントリー倶楽部:2006/11/01(水) 22:03:21 ID:fKPXt85v
あれー?
だれもいないの?
もうみんな100切っちゃったんだね
俺だけか100切れてないのは。。。
43パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/01(水) 22:21:59 ID:???
俺も1度は100を切りましたが、実際はまだまだです。
44名無野カントリー倶楽部:2006/11/02(木) 00:55:09 ID:???
99・98と2回連続100切りなんだが、ついに3回連続にチャレンジする。
100叩き時代に苦しんだコース達を、それぞれ見返してやりたい。
リベンジじゃーー!!!明日も備えて練習するぞー!!
45名無野カントリー倶楽部:2006/11/02(木) 08:32:36 ID:???
おーがんがれ
46名無野カントリー倶楽部:2006/11/02(木) 10:22:56 ID:???
ショートコースで今まであまり練習しなかったアプローチ、パターの感覚覚えて
ティーショートの半分をドライバーから4W使って先月97出ました。
ベストスコア123だったのでドライバ抑えて110目標だったけどうれしい。
でも一番効果があったのは練習場でアイアンの飛距離が伸びて
7I使ってたところが8Iとかになったことかもしれない。
以前はグリーン近くなるとプレッシャーがあったけど少し自信もてるようになった



47名無野カントリー倶楽部:2006/11/02(木) 10:30:17 ID:???
>>42
だいじょぶだよ、そのうち落ちてくるやつで溢れかえるから。
48名無野カントリー倶楽部:2006/11/02(木) 11:01:56 ID:???
これからは芝も弱くなってスコア出しやすくなるね
49名無野カントリー倶楽部:2006/11/02(木) 20:31:40 ID:???
>>46
すげー
ベストスコア123からいきなり97にジャンプアップか
漏れなんか>>20の言う100→100→100→110→110→110→105→105→105→Loop
にずっとはまりっぱなし。。。
50名無野カントリー倶楽部:2006/11/02(木) 23:14:19 ID:???
100を切りたい人々、語りあいませんか。
51名無野カントリー倶楽部:2006/11/02(木) 23:53:00 ID:???
今月は4,11,12,24と行く予定
今までのベストは103
アベレージは110まで下がってきた
絶対100切ってやる!
52名無野カントリー倶楽部:2006/11/03(金) 00:08:47 ID:???
>>51 ガンガレ!! 報告ヨロシコ
53名無野カントリー倶楽部:2006/11/03(金) 00:28:25 ID:???
ショートホール以外でパーオンなんか狙わない。
(100切れない人が普通パーオンなんかできない)
そのかわりアプローチを徹底的に練習する。
これしか無いと思います。
90切りでも同じです。
54名無野カントリー倶楽部:2006/11/03(金) 07:16:15 ID:1kulAPhW
>>51
ガンガレ!
漏れもそっくりそんな現状。

漏れは今月1回しか予定無いけど。。。
55パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/03(金) 08:13:45 ID:???
>>53
同意。わかっちゃいるけど欲が出てしまうのが100叩きクロマティ。

>>51
4回か。絶対切ってきてくれ!
俺は今年はあと、3ラウンドの予定だーっ!うぉー!

>>50
ノシ 一度99と切りましたが、その後128という地獄を見てしまいますた。
56名無野カントリー倶楽部:2006/11/03(金) 09:47:29 ID:???
アイアンより先にドライバーの練習してくれ

プレ4無いホールでのOBは迷惑
ましてや探しに探してロストとか最悪
57名無野カントリー倶楽部:2006/11/03(金) 22:20:21 ID:7l8iK1Nl
>>56
そんな時はエチケットリーダーがちゃんと指導しないといけません
58くま:2006/11/03(金) 22:35:01 ID:???
>>51
100切りは、何かがとりついたかの如く急に達成できるよ、頑張って!!

オイラは初めて100切った時、いきなり80台がでそうになった。

結局90ジャストでした。
59パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/03(金) 23:22:49 ID:???
>>58
くま太郎!

俺が100切ったときはギリギリの99だったw
明日もう一度切ってくる。
60名無野カントリー倶楽部:2006/11/04(土) 00:18:29 ID:???
>>59
がんがってこい
そして100切り報告しる
ビッグイニングの方に報告するハメにならないよう祈る
61名無野カントリー倶楽部:2006/11/04(土) 01:13:12 ID:???
連休中、みんな100切りがんばってるだろう・・・・
ワシも前回切れたので今回も切って卒業に王手をかけたい・・・

みんながんばれ(*゚Д゚)
6251:2006/11/04(土) 01:39:08 ID:???
ワクワクして寝れないw
100切れないのはこれが原因に違いないw
63パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/04(土) 05:35:21 ID:???
俺の場合は寝れるけど、早く起きてしまう。orz
今日なんて8時半出発なのに5時半に目が覚めた・・・。
早朝練習行くか・・・。
64名無野カントリー倶楽部:2006/11/04(土) 06:44:15 ID:8SvNpY/T
今日100切りチャレンジ・再チャレンジのみなさんがんがれ!
報告よろ
俺は今日、家族とディズニーシーだ・・・orz
65パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/04(土) 07:37:44 ID:???
早朝練習で今日の100切りが困難なことが判明しましたorz
たまに訪れるチーピン地獄です。>。<; これが出だすともうティーショットは最悪。
チーピンかプッシュアウトの連続でOB量産w アイアンでティーショットも寂しいし
けどそれでもがんばります。

>>64
家族サービス乙!w
66名無野カントリー倶楽部:2006/11/04(土) 19:44:01 ID:vnzymWzX
そろそろ報告第1号があってもよさそうなもんだが

期待age
6751:2006/11/04(土) 20:23:00 ID:???
撃沈の121
濃霧で全体的にスタートが30分遅れ。
後続がずらずらと並び落ち着いてできなかったorz
あと昨日の夜に打ちっぱなし行きすぎで体が痛かった…orz

とりあえずorz...
68名無野カントリー倶楽部:2006/11/04(土) 20:29:23 ID:???
>>67

>後続がずらずらと並び落ち着いてできなかったorz

メンタル面が弱いのかな?俺もその傾向ありです。
知らない人がいてドキドキしてきたら無理にでも
「俺様のナイスショット見せてやるゼ!」と思うようにしています。
69くま:2006/11/04(土) 20:56:46 ID:???
>>51さん

あらら、次回期待ということで!!

オイラはギャラリー多い時はOBさせるくらいでOKの気持ちで打ってます!!

できる事からコツコツと。

パビオデブさんはどうだったんだろう…



byくま
70名無野カントリー倶楽部:2006/11/04(土) 21:10:24 ID:???
>>67

またがんがろ
71名無野カントリー倶楽部:2006/11/04(土) 21:19:39 ID:???
>>67
乙。気にするな。

ところでゴルフの前日は練習は避けたほうがいいと思う。
練習頻度が多い(毎日とか)場合は別にかまわないと思うけど
できれば前日はアプローチやパターの調整だけにとどめといたほうが吉。
72名無野カントリー倶楽部:2006/11/04(土) 21:26:48 ID:???
パビオデブ氏は今日、当日早朝練習したようだが。
73名無野カントリー倶楽部:2006/11/04(土) 21:27:34 ID:???
>>71

その話はよく聞くけど、直前はどうなんでしょう?
コースにある練習場。

やらないほうがいいのかな?
74名無野カントリー倶楽部:2006/11/04(土) 21:35:05 ID:???
>>67
濃霧のとこもあったんだね。
こちら(東海地方)は朝から快晴で、今日ラウンドの人は
とても羨ましかったです
75パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/04(土) 21:35:29 ID:???
>>69
>>72
すいませんたった今帰宅しますた!
結果ですが、54+49=103 (・A・)ドゥーン

昨日練習でドラが絶好調だったのに、今日の早朝練習ではチーピンの嵐。
下手に小細工するとプッシュアウトという悪循環。そんな中緒おそるおそる
スタートした最初の3ホールは8、8、7w この時点で100切りをあきらめました。
後半は大たたきしたホールが1つあったのですがここでは割愛w
76パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/04(土) 21:37:57 ID:???
>>67
おつかれさま!
濃霧とは大変だったね。
俺も前日の打ちっぱなしは良くないことがようやくわかってきたw

>>74
こちらも東海地方(今日は三重県)だけど、いたって快晴だったよ。
7764=72:2006/11/04(土) 21:43:11 ID:???
>>75パビオデブ
乙かれ!
オシかったね。
でも後半って49の中に大叩きがあるの?
78名無野カントリー倶楽部:2006/11/04(土) 21:48:33 ID:???
パピオ乙

でもあがってみれば、あと4打で目標クリアなんだから
3ホールで諦めるのは早杉と思われ
79名無野カントリー倶楽部:2006/11/04(土) 21:49:32 ID:???
>>73
当日ラウンド前の練習場は、練習というよりショットの調子を確認するのみ。
主なクラブで3球ぐらいずつ打ってみて、今日のショット傾向を確かめる。
パット練習は時間のゆるす限り綿密に。
80名無野カントリー倶楽部:2006/11/04(土) 21:55:15 ID:???
>>76パビオデブ氏

>後半は大たたきしたホールが1つあったのですがここでは割愛w

「ビッグイニング」でお待ちしてますw
81パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/04(土) 21:58:54 ID:???
>>77
あざーす!
後半は10叩いたホールがあります。(大叩きスレ参照plz)

>>78
あざーす!
そうなんだよね。最初の3つでもうあかん!けど108以内で上がる!
と思ってなんとかがんばったよ。あがってみれば、後半でばりかえして
100切れるチャンスもあったとスコアカードみて思いますた。
ちなみに自分は大波小波賞の常連です><
8251:2006/11/04(土) 22:03:25 ID:???
こちら岡山でした。
フォアキャディさん曰く、「谷間のコースだから霧がよく出る」とのことです。


自分の場所、ティーショットはまずまずなんですが、2打目以降で後続を待たせているという意識になってしまって打ち急いでしまうようです。
特にグリーン周りはひどいです…
83パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/04(土) 22:39:12 ID:???
>>82
岡山ですか。となりの兵庫もコースが多いようなので、ゴルフには恵まれてる立地かな?
俺も一度100Y先の視界不良の濃霧で2,3Hやったことあるけれど、ゴルフやってる心地しなかった。

俺も後ろの組の様子はめっちゃ気にしてプレイしてるなぁ。
100Y〜アプはそれほど苦手ではないかな。けどロングパットが超苦手。
84名無野カントリー倶楽部:2006/11/04(土) 22:50:21 ID:???
>>83
「ビッグイニングスレ」で9yをナイスパットしたパビオデブさんとは別人でしか?
85くま:2006/11/04(土) 22:51:28 ID:???
おつかれパビオデブさん

ビッグイニング残念だねぇー、でもビッグイニングありで49は凄いって。


おいらは前半57の後半41の98ってな事があったことあるよ。

終わるまであきらめないとイイ事あるよ。




byくま
86パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/04(土) 22:57:57 ID:???
>>84
そのロングパットは別人が降臨した気がしますw
けど、あのパットは打ってからちょっとしたら、
「あ、入るかもしれん」って思った。なんだったんだろう。
ま、入ってなかったら、その思ったことすら忘れてるだろうけど。

>>85
くま五郎さんあざーす!
後半は9割方チーピンなのをうまく取って、ティーショットを右端しギリギリを
狙ったのがよかったかもしれない。けど、57−41ってのも神懸り的だねw
87名無野カントリー倶楽部:2006/11/04(土) 22:59:28 ID:???
当スレ公式見解としては、
3回連続ぐらい100切できたら卒業との事で宜しいのでしょうか?
それとも、80台が出せるまで?
88パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/04(土) 23:08:11 ID:???
>>87
どうなんだろうね?個人的には3回くらい連ちゃんででれば卒業クラスだと思うけど。
まあ、それには90〜95くらいをトントンってだして卒業としたいなぁ。
他の人はどうかは知らんけど。

ではノシ
89名無野カントリー倶楽部:2006/11/04(土) 23:10:10 ID:???
>>87
コースや天候、調子によって10ぐらいはスコア変動するからね。
卒業したつもりでも突然100叩きすることもある。
自分なりに「100切った」と思ったら卒業
3回連続で100切って卒業でもいいけど、4回目に100叩いたらいつでも戻ってこい。
また応援してやる
90名無野カントリー倶楽部:2006/11/04(土) 23:11:25 ID:NIntkUmP
>>87
どんなコースでも100叩かなくなったら俺的には免許皆伝w

ちなみに私は山岳と林間でずいぶん差が出ます。
山岳アベ95(100オーバーもいまだにあり)
林間アベ85(100オーバーの記憶はとおい昔)
91名無野カントリー倶楽部:2006/11/05(日) 01:41:19 ID:???
>>90
そんな差が出る? 山岳・林間・丘陵で特にスコア変わらないお(´・ω・`)85〜98

まぁラウンドで、ほとんど3ケタにはならない、と言えるならこのスレ卒業じゃない?
92名無野カントリー倶楽部:2006/11/05(日) 20:40:05 ID:???
今日も最高の100切り日和でしたね
93名無野カントリー倶楽部:2006/11/05(日) 22:45:16 ID:???
3連続100切り達成のためシニアツアーを見に行ってきた。
94名無野カントリー倶楽部:2006/11/05(日) 23:17:16 ID:EsTfyUAM
100切りスレにただいまorz

元々精神的に弱いのでビビッてミスが増えるのだが
今日は濃霧&寝不足&飲みすぎでグダグダ
今期ワーストの111


精神修行と体調管理から出直してきます(´・ω・`)
95名無野カントリー倶楽部:2006/11/06(月) 00:02:27 ID:???
とりあえず本コースで一回でも100切ったらいいんじゃね。

最近94,95位で止まってますが、先週アメリカ出張で初めて海外ゴルフしました
サンノゼの南で現地で一番人気のある結構(いやすごい?)でっかいコースで
スコア108でした。ラフはすごいし日本でバックティーのちょっと後ろくらい
からやった感じです。 でも日本よりぜんぜん楽しかった。
96 ◆XXIO/v/UmE :2006/11/06(月) 10:53:21 ID:???
99 93 109 101 96 94 121
卒業できそうで出来ないのの2ヶ月
明日のスコアーは・・・
97パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/06(月) 11:23:45 ID:???
>>96
その121ってのが気になるけど何かあった?
条件悪い中でのプレイなのかな。

>>95
俺は一度100切ったけど卒業という気はまったくしないよ(∵)
むしろ留年という気すらする(*ノノ)
98名無野カントリー倶楽部:2006/11/06(月) 11:59:58 ID:???
ラフの上に浮いたボールをアイアン打つと、ほとんどヘッドがボールの下をくぐっちゃうんだけどこれを防ぐにはどうすれば良い?
99名無野カントリー倶楽部:2006/11/06(月) 12:08:57 ID:???
>>97
たぶん、「調子悪かった」&「コースが長かった」かも?何度も回っているコースでも難度に
よってかなり差があるよ。おいらのベストスコアは84で同じスコアを3回だしているけど、すべ
て短めの山岳コース。コースレートの高いところだとベストは91(1回だけ)で90切りできて
いない。

とりあえず、100切りめざすならコースを選ぶことも大事。できればフラットで短めのコース。
100切ったという自信をもつことは大事だから、コースを選んでの100切りでも構わないと
いうのが俺の意見。

100パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/06(月) 12:54:50 ID:???
>>99
なるほど。

俺はこの1年で、広いコース、狭いコース、簡単と言われてるコース、難関コースと
いろいろプレイさせてもらったけど、まだまだコースによってスコアがかわるとは言いがたく、
その時の調子でスコアに影響するのがほとんどだったかな。100切ったのなんて、暴風の中だったし。

あー今年はあと2コース行くけど1コースはフルバックからなので100切りは絶望的。
あとの1つで是非切りたいなぁ・・・。
101名無野カントリー倶楽部:2006/11/06(月) 16:28:20 ID:???
>>98
短く持つ。
102くま:2006/11/06(月) 16:40:30 ID:???
パビオデブさん

なぜにフルバック?


byくま
103名無野カントリー倶楽部:2006/11/06(月) 17:01:55 ID:???
>>98
ティーアップされてる意識でクラブを釣ってクリーンに払い打つ。
大きめのクラブを微妙に開いて、手前の芝ごとびみょーにアッパーに打つ。

お好みで。
104 ◆XXIO/v/UmE :2006/11/06(月) 17:03:35 ID:???
>>96 条件は良かったよ
    キャディーも付けてたしw

    ドラとパターが絶不調
    今まで経験したことのないティーショット3連発OBとか
    こちらも経験した事のない5パッツとか・・・
    後半出だし4ホールで16パッツなんて><。。。
    
    いままでのワーストが39パットだったのに一気に更新 47パッツw   
    原因は強弱距離感なもんでキャディーにライン聞いても収まらず
    パターイップス状態です orz

    とりあえず明日は早めにゴルフ場についてパター練習あるのみ!かなw
105パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/06(月) 17:05:53 ID:???
>>102
会社のコンペでつ。うまい人ばっかりなので強制的にフルBから。
フルBからだとレギュラーとくらべると距離よりもティーからの見た目がちがう!
と生意気に語ってみますw
106くま:2006/11/06(月) 17:56:11 ID:???
>>105

なるほどねぇー、オイラはまだフルバックからPlayしたことないですよ。

すげぇー遠いんだろうね。
所で100切りの近道はショート鉄とパターしだいで随分左右されませんか?
107名無野カントリー倶楽部:2006/11/06(月) 18:13:06 ID:???
20回以上回ったことあるコースで初めて黒ティーから回った時
あまりにもの景色の違いに 違うゴルフ場に来たみたいだったwwwwww
108名無野カントリー倶楽部:2006/11/06(月) 18:39:10 ID:???
>>105
本当に生意気だよ、おでぶwww
汗ふき用のタオルは持っていけよ、おでぶwww
109名無野カントリー倶楽部:2006/11/06(月) 18:41:33 ID:???
>>104
まぁ、そういう日もありますよ。それはそういう日だったと割り切って忘れちゃうことですね。
110パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/06(月) 18:46:01 ID:???
>>106
そういうときくらいしか機会ないからね。いい経験と思ってるよ。
それに同じ組に1人はシングルさんが入るので勉強になるし。

俺の場合の100切りは、ティーショット(OBの数)とパットかなー。
途中のアイアンやアプはそこそこまとまってると自分では思ってる。
ショートホールでもたまに大叩きしたりするしなぁ。

>>107
そうそう。距離も白杭から30〜500Yくらい離れてるけど、高さも変わってきて
景色が違ってくるよね?打ち所が狭くなる感じかな。

>>108
禁煙しだしてから太ったぜ。プラス、汗かきだw
けどそんなにデブじゃないと思うぜ。
111名無野カントリー倶楽部:2006/11/06(月) 19:31:19 ID:???
パットで速効性ある方法はクロスハンドかな!クロスハンドに変えてから見違えるほどパッティング数が減ったが、何故かその分何処かで叩いて…
112名無野カントリー倶楽部:2006/11/06(月) 21:02:09 ID:???
漏れもクロスハンドやってみる!
113パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/06(月) 21:10:12 ID:???
>>111-112
後出しで申し訳ないですが、実はこの夏からクロスハンドでパットしております。
114名無野カントリー倶楽部:2006/11/06(月) 21:16:19 ID:???
で、どう?良くなった?
115パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/06(月) 21:42:14 ID:???
>>113-114
ショートパットの方向性が良くなったかな。
けどロングパットの距離感がいまいちつかめない。
長い距離だとどうしてもパンチで合わせてしまうのでオーバーしたりショートしたりが多いかな?

ショートはクロス、ロングはスタンダードでやればいいのだろうけど
いつも忘れてクロス1本でやってしまいます。
116パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/06(月) 21:52:48 ID:???
付けたし:

クロスハンドにしても俺はパット数に劇的な変化はないけど、
だんだんよくなってきています。これはクロスハンドだけじゃなくて
部屋でパットの練習したり、コースに行くにつれてグリーンに慣れてきた
からかもしれませぬ。
11751:2006/11/06(月) 21:57:32 ID:???
実は自分も2ヶ月前ぐらいからクロスハンドにして確実に成果は出てますね
感触は>115さんの通りだと思います
118名無野カントリー倶楽部:2006/11/07(火) 03:39:46 ID:???
俺はクロスハンド全くダメだた 右手が死ぬとまともにうてん
119パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/07(火) 07:53:22 ID:???
>>117-118
賛否両論かもしれませんね。
自分も日によってクロスハンドのスタンスが何か気になるときがあります。
左手が下にくるため、左肩が下がるので、アドレスがぎこちないなとおもったら
ストロークもなんかしっくりきません。
120パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/07(火) 08:29:10 ID:???
>>104
たぶん俺へのスレだと思うので・・・。

俺の典型的な大叩きと一緒だ!ティーショットとパットw
ティーショット3連発OBは俺も1度あるけど、何で特設ねーんだよ!って思ったよw

47パッツかー。俺の最多パットは48か49。最高が36,7で平均は多分40。
改善の余地ありまくりだーーーーーーーーっ。
121名無野カントリー倶楽部:2006/11/07(火) 20:52:37 ID:???
100切りレベルの目標パット数はいかほど?
オイラは多分、平均2.5パット*18Hで45パッツくらいです
122名無野カントリー倶楽部:2006/11/07(火) 21:04:19 ID:???
むちゃくちゃ多いな、おい
123名無野カントリー倶楽部:2006/11/07(火) 21:19:26 ID:???
45パッツだと100切りは遠いですか?
124パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/07(火) 21:21:04 ID:???
>>121
目標パット数はとりあえず36かな・・・。
100切ったときが36だったので。

最近10回の平均スコアが105.7 平均パットが40.1とこりゃー
コンスタントに100切るのはまだまだ当分先のようだ。
とりあえずパット数を30台後半にもっていかないとなぁ。
125名無野カントリー倶楽部:2006/11/07(火) 21:22:42 ID:???
1ホール2パット目安で3パットを3回まで・・・
18ホールで40パット以内位でいいんでないの?
126パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/07(火) 21:22:54 ID:???
>>124
OB少なくて、ボギーオンメインでの45パットならいけるのでは?
けど普通は45パットだとスコアも悪いという印象かと・・・。
127名無野カントリー倶楽部:2006/11/07(火) 21:25:46 ID:???
キミらはもっとパットとアプの練習をしなさい。
一打一打をもっと大切にして集中しなさい。
二桁のゴルフはもっと楽しいぞー
128パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/07(火) 21:29:58 ID:???
>>127
おう!まってろよ〜ぃ!
129名無野カントリー倶楽部:2006/11/07(火) 21:37:09 ID:???
ベスト103だった時、45パッツでした。

タラレバですが
OB2回、チョロ2回、その他のショットも決して良くはなかったので
それらを無くせば45パッツでも十分100切りは可能かと
130名無野カントリー倶楽部:2006/11/07(火) 21:43:07 ID:???
たまには1パットもあるだろー?
平均2.5パットは多すぎじゃないかな?
131パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/07(火) 21:44:59 ID:???
あ、そうそう。
クロスハンドにしてからか1パットの数が増えてきた。
寄せがたまにワンピン内によるおかげでもあるかもしれんが。
132名無野カントリー倶楽部:2006/11/07(火) 22:00:59 ID:???
18ホールやれば1回ぐらいまぐれで入るロングパットもあるかな?
目指すは36パットだけど、常に100切るなら40パット以内におさえないとね。
1パット1回+3パット3回+2パット14回で38パット
3パット4回+2パット14回でも40パット

俺は34パットで108というラウンドありますが。。。orz
133名無野カントリー倶楽部:2006/11/07(火) 23:39:05 ID:???
月1ゴルフ練習週二回
ゴルフ初めてちょうど一年。100切りまだ3回。
明日のラウンドでゆとりをもって100を切り今後に弾みをつけたい今日この頃。

行ってくる!オヤスミ!
134名無野カントリー倶楽部:2006/11/07(火) 23:52:22 ID:???
>>133
ビッグイニングに注意しろ
良い報告待ってるよ
135くま:2006/11/08(水) 05:51:01 ID:???
>>133

今日天気よさそうだし、ゴルフ日和そう!

がんばってねー
報告まってるよー
136133:2006/11/08(水) 07:12:29 ID:???
おはようございます。
レッスンプロに3年でシングルにしてやるといわれ、仕事に追われ、今だに100うろちょろ……

100を切れない理由は分かってきたけど、実践できないもどかしさ……

ビックイニング無しで帰ってくるよ・゚・(ノД`)・゚・。
137名無野カントリー倶楽部:2006/11/08(水) 12:49:26 ID:qnPGHcP0
100を切れない方の手っ取り早いスコアメイク術
@ドライバー封印
A常に7〜8割の力
Bパットはとにかく距離を合わせる事のみに集中
138名無野カントリー倶楽部:2006/11/08(水) 12:57:56 ID:aPcxYSG0
同感
139 ◆XXIO/v/UmE :2006/11/08(水) 13:07:09 ID:???
昨日は 53-50 103 34パッツだったよ
パターは復活したんだが・・・ 

明後日のラウンドはゴールデンバレー
今の実力では100切りは絶望的なコースなんで
最初からスコアーを意識せず楽しんできます。
140名無野カントリー倶楽部:2006/11/08(水) 13:19:02 ID:kPBspWdf
1mパットの成功率って何%ですか?私50%
141パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/08(水) 13:28:47 ID:???
>>139
34パッツってすごいわ。

>>140
本番なら傾斜とかもあるから難しいな・・・。
どうだろう?50%は切ると思う。
良いときは1Mをアドレスからスムーズに打てる。
良くないときは1Mでもあれこれ考えてしまうかな。
142名無野カントリー倶楽部:2006/11/08(水) 13:43:33 ID:???
ラウンド月1〜2で今年7月(ゴルフ歴2年弱)で初めて100切れたんですが、その後は110台が出たり90台が出たり…100切れなかった頃は悪くても110以上叩くことはなかたのに…orz
なんで安定しないのかサパーリ(T_,ゝT)
143名無野カントリー倶楽部:2006/11/08(水) 13:46:22 ID:Q53JSLK3
1mくらいのパットって片手とかの横着なやり方で適当に打った方が成功率が高い気がする
144137:2006/11/08(水) 14:32:15 ID:qnPGHcP0
私の彼女はゴルフ始めてちょうど1年で始めて100切りました。
始めてクラブを握ったのが無料レッスンの日で、それからは週1のスクールに半年通ってコースデビュー。
非力なので距離が出ない分曲がらない・大叩きしないでそこそこのスコアだったのですが
ドライバー封印してロフト22のFWでティーショットを打つようになり安定し始めました。
驚きなのが重たいという理由でバッグの中には、FW(22)・ユーティリティ(28)・7I・9I・PTの
5本しか入ってません。曰く「SWも9Iも同じじゃん」だそうです。それでも100を切りました。
100を切るくらいまでなら、飛ばしたい男性よりも女性の方が上達早いかも、なんて思いました。
そこから先の伸びしろは少なそうですが。
145名無野カントリー倶楽部:2006/11/08(水) 14:39:25 ID:???
女性はヘッドスピードがないから、一番手違っても距離変わらんのよ。
だから本数少ないのは普通。

でもレッスンで習ってくる、ゆーーーーっくりなバックスイングはやめてほしいね。
見ててムズムズするからw
146名無野カントリー倶楽部:2006/11/08(水) 15:36:44 ID:???
100切りで悩んでる感じなら、女物のクラブで回ればスコア上がるかもね。
柔らか過ぎて力入れられず、でも当たれば曲がりも少ないナイスショットになる。
女物の4W借りて軽〜〜く振ったら180ぐらい飛んだし。曲がりもかなり少ない。

おじいちゃんゴルフを擬似体験できる(´д`)
147レフティー:2006/11/08(水) 17:41:14 ID:d0PCluMD
明日コースに行きます。ゴルフ初めて二年経ちますがスコアが、、、。ベスト102で
アベレージで110くらいです。ずっと野球をしてるのでどうも野球の癖が抜けなくて。
いろいろ試したのですが、ゆっくりテイクバックしていったんためてからはらい打ち
にしてみると、球筋が安定してきました。ドライバーは良くなったんですが、アイアン
が良くなりません。トップ&チョロのオンパレード。情けない。誰かアイアン教えて!!!
148名無野カントリー倶楽部:2006/11/08(水) 17:46:28 ID:???
>>147
レフティーならアドレスで球の位置を真ん中か、少し左に寄せてみたら?
アッパースイングはだめよ。
レベルスイングで。
149 ◆XXIO/v/UmE :2006/11/08(水) 17:47:18 ID:???
1mのパットの成功率

のぼりで真っ直ぐもしくはややフック系なら80%〜90%
スライス系はなぜか外すことがおおいw

くだりは50%くらいかな^^
150レフティー:2006/11/08(水) 17:53:29 ID:/1t7Ai6P
148さん、有り難うございます。明日試してみますね!残業で練習に行けないので。
素振りでも効果ありますかね?あとリズムも大事ですよね?基本的にドラもアイアンも
打つリズムは同じですかね?
151 ◆XXIO/v/UmE :2006/11/08(水) 18:04:45 ID:???
私の場合アイアンは、払い打ちではなく
手(腕)は上下運動! 腰と肩は回転運動!
これを心がけてます。

ですから、トップがでだしたら、ボール1個分右を叩くように
してます。
ボール1個分手前にヘッドを落とす感覚です。
レフティーなら逆のボール1個左ですかね。

私敵には、肩と腕の運動に対して
クラブのヘッドが遅れる時にトップが出て
アドレスの時に違和感を感じる時は、よくダフリますw
152レフティー:2006/11/08(水) 18:27:34 ID:gOhJh46a
参考になりました。やってみます。明日は天気も良いし。ちなみに徳島です。
また報告します!!^・^
153名無野カントリー倶楽部:2006/11/08(水) 19:05:03 ID:???
>>152
おぉ〜俺も徳島のレフティ←シャンクの達人です
154レフティー:2006/11/08(水) 22:10:01 ID:RoT3AhEG
 残業どころでなくなり練習場に走りました。最初はあまりよくなかったのですが、
私の場合左の脇があいていたのに気づきました。閉めてみるといい感じに打てるように
なってきました。148&151さんのアドバイスとともに明日試します。153さんはどちら住み
ですか?わりと近かったりして??
155名無野カントリー倶楽部:2006/11/08(水) 23:40:37 ID:???
>>154
南ですよ
156パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/09(木) 08:21:35 ID:???
ダフリ、スライス、シャンクと悩んで今度はチーピンに悩んでる。
ここ最近のスコアを見るとティーショットのチーピンOBもしくは助かって
左サイドのライの悪いラフからの2打目によるスコアの増築が目立つ。

アイアンはダウンブローで上手くターフも取れてるし100叩きには見えない
ショットらしい(←すまん、叩いてくれて結構w)

>>147
俺も最初アイアンは払い打ちだったよ。同じようにトップ&チョロ出まくりだった。
練習場のマットで跳ねる跳ねるw 技術的なアドバイスは出来ないので
申し訳ないですが、アイアンを打ち込む感じで練習してみたらどうかなー。
157名無野カントリー倶楽部:2006/11/09(木) 09:05:00 ID:???
アイアンがダウンブローに打てるようになると、
ドラもダウンブローっぽくなってしまうのかな?
俺も練習場でアイアンがいいとドラがだめ、ドラがいいとアイアンが。。。
158パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/09(木) 09:16:12 ID:???
>>157
実は書き込みながらそのことを考えていますたw

俺の場合はアイアンは余程久々に打たない限りダウンブローで打ててると思います。
フェアウェイウッドもダウンブローの意識です。けどドラはというと、ダウンブローだと
テンプラになっちまったりしますw で、払い打ちの意識をしたりすると、今度は
ティーアップしてアイアンをうつと払い打ちでペシャった球になっちまいます。
159名無野カントリー倶楽部:2006/11/09(木) 09:20:13 ID:???
ダウンブローとか払い打ちとか意識するからだよ。
160パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/09(木) 10:00:15 ID:???
>>159
そうだよね。調子いいときなんかは意識せずにただボールを殴ってる。
161名無野カントリー倶楽部:2006/11/09(木) 10:10:30 ID:???
トップの位置があり、プレーンがあり、軸があり、フィニッシュがある中で
ダウンブローにとか払い打ちとか意識する必要はないし、意識するとミスになる。
ドライバーなんかダウンブローになんて思ったらテンプラするのは当然だよ。

いいスイングを作る、それを再現する。
後はセットアップが結果を作ってくれる。
162名無野カントリー倶楽部:2006/11/09(木) 10:16:03 ID:???
>>161
158の言ってるのは、アイアンがダウンブローでドラもそうなってしまうとってことじゃないか?
ドライバーをダウンブローに打つ奴なんかいないと思うけど。
163133:2006/11/09(木) 10:18:34 ID:???
おはよう、みんな
結果から言うと108/38
1パー、6ボギー、4ダボ、6トリ、1+4
二桁はさすがに無かったけど5回OBは死ぬかとおもた。
尚且つ誤球なんてものもしてきました。
コンペの結果は新ペリ隠しホールでほぼダボ以上とがっちりハマりすぎて9位でパター貰ってきました。

これで今日からまた精進してきま・゚・(ノД`)・゚・。
164名無野カントリー倶楽部:2006/11/09(木) 10:22:29 ID:???
>>151
腕の上下運動、腰と肩の回転、その意識は正しい。調子がよくないとこれが出来ないので普段から素振りをお勧めする。
>>156
皆が通り過ぎる悩みだから成長してると思えばよし。私はチーピンを克服するのが一番悩んだ。スライスを懐かしく思ったのもこの時。

>>161
言ってることが象徴的すぎ。そんなのは100切ったことない奴でも誰でも言える。

以上。
165名無野カントリー倶楽部:2006/11/09(木) 10:34:36 ID:???
>>162
うん、まあそうだろう。

一言で言えば、球を打ちにいってるよってことだ。
ダウンブローとかその手の意識は、自分主体のスイングを忘れて打ちにいくことに繋がりやすいってこと。
166パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/09(木) 10:34:44 ID:???
>>161
いやーその通りだと思うんだけど、そんなんできたら100どころか90切ってますよんw

>>162
あ、そういう意味です。(汗

>>163
お疲れ様です。
ダボペースだね。38パッツは100切りレベルにはめちゃ悪い数字でもないだろうから
OBを減らそう!(←俺にも言えること) あとパターうらまやしい。

>>164
そうそう。スライスが懐かしい。っていうかスライス打ちたい!
167 ◆XXIO/v/UmE :2006/11/09(木) 11:16:42 ID:???
万振りしたら 即スライスの俺様ですが・・・よんだ?

>>163 OBのないラウンドっていうのを1度やってみたいな
     それでも結果は100たたくレベルだな俺たちは・・・きっとw
168名無野カントリー倶楽部:2006/11/09(木) 15:30:11 ID:???
13日に半年振の鴻巣です。
100切りは、15年位い記憶にありません。
最近は120叩きが普通のことになってしまいました。
メーカー・ブービーとならずに、100切ったと報告をしたいのですが・・・・

雨は降るなよー、雨は敵!!
169レフティー:2006/11/09(木) 20:41:04 ID:KdTgU8yz
報告します。100は夢のまたゆめになってしまいました。プッシュアウトの嵐でした!またやり直し!
170名無野カントリー倶楽部:2006/11/09(木) 20:47:06 ID:???
>>169
おつかれぇ〜
今日はいい天気で風も無く良かったね・・・って言おうと思ったのに
次またカンガレ       ちなみに今日はどこでしたん?
171パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/09(木) 20:51:57 ID:???
>>167
俺もいつもは万振りスライスだけどね。
けどチーピン出たらスライスがまじ出ない。

>>169
プッシュアウトかー。俺もあるわ!(←何でもあるw)
チーピン出るときってプッシュアウトも出易いな俺の場合。
あえてスコアは聞きません。次がんばろう!
172名無野カントリー倶楽部:2006/11/09(木) 21:02:01 ID:???
明日行って来るさー
3連続にチャレンジー

ちなみに漏れはマン振りするとフックさー
173レフティー:2006/11/09(木) 21:25:24 ID:KdTgU8yz
グランディー鳴門です。天気は確かに良かったです。機会があればレフティー同士でラウンドしたいですね!周りにレフティー結構いますよ。実は知っていたりして
174名無野カントリー倶楽部:2006/11/09(木) 21:25:57 ID:???
>>172
がんがれー。
でもマン振りしないでチン振りぐらいにしとけ
175レフティー:2006/11/09(木) 21:50:40 ID:KdTgU8yz
170さん、ちなみに僕のホームグラウンドは阿南カントリーですが。
176名無野カントリー倶楽部:2006/11/09(木) 22:22:24 ID:???
>>175
家から見えますが・・・w
177パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/09(木) 22:25:50 ID:???
阿南って三重?
ジャパンクラシック知ってるしと?
178名無野カントリー倶楽部:2006/11/09(木) 22:32:41 ID:???
本コースのラウンド予定はだいぶ先なので、ショートコースで練習してきます。
全9HでPAR4が2Hあるところを2周。

以前の本コース104だった時の前の週にここを回ったスコアは79なので、
このショートコースのスコア+25打が本コースでのスコアの目安。

と言うことで、ショートコースで74を目標にします
179名無野カントリー倶楽部:2006/11/09(木) 22:34:07 ID:???
自害された阿南大将と何某ら関係があるとわたすの第6感がざわめいてます。
180レフティー:2006/11/09(木) 22:44:09 ID:x9iqurzK
>>176
そうなんですか、よく行きます?177さん阿南は徳島の阿南なんですよ。
レフティーだらけでまわってみたいですね。
181名無野カントリー倶楽部:2006/11/09(木) 22:54:55 ID:???
>>180
昔地元のコンペでいつも行ってました
7年前にシャンク病でゴルフをやめて
2ヶ月前からまたやり始めました、
阿南は、いまだ100切れず・・・ヘタレです 
182パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/09(木) 22:56:05 ID:???
>>180
あぁ、徳島ですたか!てっきり三重にある阿南かと勘違いしますた!
183名無野カントリー倶楽部:2006/11/10(金) 07:27:19 ID:???
>>174
ありがとさー
マン振りよりHSが5m/sくらい落ちるスイングで振るさー
止まるボールとの組み合わせで、100切れるようになったさー
184 ◆XXIO/v/UmE :2006/11/10(金) 17:53:38 ID:???
アウト1番 10点 2番 15点・・・ orz
イン10番 10点・・・

68-53 121 39パッツでした。

185172:2006/11/10(金) 19:57:46 ID:???
やったさー
励ましてくれた人ありがとさー

51-41の92点で3連続達成となったさー
186パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/10(金) 19:59:37 ID:???
>>184
うむ。おつかれさんとしか言い様がないぽ。
大叩きあったのかな・・・。

>>185
おぉぉぉぉ。だいぶ自信ついたのでは?
しかも90前半なので今後は90切り目指してがんばって〜。
187172:2006/11/10(金) 20:04:18 ID:???
>>186
ありがとさー。

でも次も100切りを目標としていくさー。
それまで大叩きしたコースをそれぞれ100切ることが今の目標なのさー
今回はアプローチがひどかったのでしっかり練習するさー。
188パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/10(金) 20:13:54 ID:???
>>187
下から物言えたもんじゃないけど、それがいいかも!
常に謙虚で堅実に!あんたー着実にうまくなるさ!
と、100叩きが調子に乗ってry
189名無野カントリー倶楽部:2006/11/10(金) 21:09:43 ID:???
>>172
おめでと!
ハーフ41ってスゲエ。
もう90も切れそうな勢いじゃん。
190名無野カントリー倶楽部:2006/11/10(金) 22:17:40 ID:???
>>188
正直スタートから5ホールでダボ・ダボ・トリ・トリ・ダボしてしまったら
次は90切りなんていい出せないのさー
この間、いつもの100叩きに戻ったのかと思いもしたくらいさー

>>189
ありがとさーっ
数字はいいけど幸運に恵まれた感もあるスコアなんで
実力とは思えないからまだまだ精進するさー
19151:2006/11/11(土) 00:45:49 ID:asCcSlQB
明日から2連荘!!
しかも同じコースw
しかもパー68!
どうでもいいからとりあえず100切り目指してがんがってくるぜ!!
192名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 01:23:58 ID:???
>>190
スタート5ホールなんてナンクルナイサー
次は90切れ でもまた来てね
193名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 09:28:14 ID:???
ハーフ最高47が2回。これで折り返せば100切りか!?
つーと、後半60も叩いちゃったりして2回とも・・・・orz
でも最近のラウンドは、前後半とも50の前半で
まとまるようになってきた。
もうすぐ、もうすぐなのか・・・。
今年はあと6回行く予定だけど、いい正月を迎えたいなあ。
194名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 09:37:01 ID:???
ショートコースをやっとボギーペースで回れるようになったオレでもロングデビューokですか
195名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 14:45:24 ID:???
>>194
大丈夫だあぁ
一緒に100切りめざそうぜ。
196名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 18:54:52 ID:???
>>194
とっくにオKでしょう。
よくそこまで本コースデビュー我慢したなあ
漏れなんかいまだに本コースはダボペースだあ
197名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 21:25:46 ID:???
>>194
オイラはショートコースをダボペースで回ってた頃に
平気で本コースデビューしたよ。
初戦は125点。
まわりの人からは「初めてにしては上手い。オマイはセンスあるぞ」
と言われて早ン年・・・
198137:2006/11/11(土) 21:51:35 ID:QNhthW7y
>>レフティさん
グランディ鳴門がホームコースなんですかぁ。
私は今はメインでまわってるのが、グランディ那須白河です。
グランディ鳴門もオールベントですか?白河はオールベントで整備も完璧なので
東コースと南コースはティーショットさえFWに運べれば高スコアが望めますよ。ぜひまわってみて下さい。
西コースはちょっと難しいイメージがあります。
199パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/11(土) 23:12:22 ID:???
さっき練習行ってきた。
今日はたまにくる絶好調の日。ペースで言うと5回に1回くらいなのかな。

ウェッジ〜ドラまでどれをとっても悪くないレベル。(OB、どスラ、どフック、シャンクなし)
グリーンオンを占う100Y〜150Yもさほど曲がらずにいい感じ。
ドラもしっかり振ってネットを突き刺す日向小次郎ヨロシクのタイガーショット並みw

「こんなときにコース周ればきっと90台、もしかしたら90切っちゃうのでは!?」
なーんて思う時ない?たとえそれが勘違いでも。今の俺はこの5回に1回がコースの時
に当たってくれないか調整してるけどまず当たることがないw

200名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 23:27:48 ID:???
ラウンドの数日前に練習逝って絶好調で「こりゃー今度のラウンドはイケるぞ」
と思っても当日になるとアレ?こんなはずじゃ。。。ていうのはよくある。
ショットは全部いいのにパットだけノー感という日も。
そんなわけでこの100切りスレに永住してるわけだがW
201名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 23:35:58 ID:???
数年前、一回そんな絶好調の日にラウンドがあったな。92が出たよ。


今でもベストスコアorz
202パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/11(土) 23:36:50 ID:???
>>200
あ、俺も実はそれが多いですw

あと、コース前日に絶好調だと当日は良くない。(前日不調でも良くない)
だから、なるべく前日は練習に行かないようにしてるけど、どうしても行ってしまう。

実は今夜練習してたら、隣のおじさんに声を掛けられました。
そのおじさんは俺から見たら上手な方なのですが、おじさんからみた今日の俺も
上手と見えたようでw。真実の俺をさらけだしたら驚いてますたw



203名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 00:03:52 ID:Jhzxnjtp
初めまして。
半年前におやじに連れられてコース回って150以上叩いてしまい
ムカついた私は週5で練習場に通い、月2でラウンドして
ただ今ベストスコア106のド素人です。
もーすっかりハマってしまい寝ても覚めてもゴルフゴルフの日々でございます。
なんでこんなに楽しいのか?なんでこんなに難しいのか?
嗚呼ゴルフゴルフゴルフ。

20日に予約をしました。次こそは絶対に100切ってやる!
問題はドライバーのドスライスw
OBさえ出さなきゃなんとか、なりそうなんですよねorz
204名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 00:19:59 ID:???
>>203
気合い入ってますねー。
でも、ドラ打つとき気合い入れすぎないほうが曲がりが少なくなると思われ。
20日がんがってこい!
205名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 00:23:50 ID:???
ついさっき目が覚めた 8時間後にはティーオフです。
先週ショートコース、打ちっぱなし好調で、いよいよ100切りと
行った2日前の打ちっぱなし練習で病気になったように絶不調へ。
あとベスト107まで来たけど、今日は不安でしょうがない 
天気も悪いじゃないか 目標110で行ってきます。

なんかそれもぜんぜん無理な気がするw
 
206名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 00:58:08 ID:???
>>205
おいおい、こんな時間に目覚めて大丈夫か?
仮眠とっとけよ〜!
207名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 10:08:45 ID:S4ViFyOA
姉妹スレ「90切りスレッド」が復活したようなので、張っておきます。
ここを卒業した人は行ってみて下さい。
100切ったら今度は90切りがんがれ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

90切りスレッド 9番ホール
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/golf/1163287759/

【アベレージ】90前半から80中盤へ【シングル】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/golf/1162305773/

70台が出るための条件【3】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/golf/1148697619/
2083オン2パット:2006/11/12(日) 11:29:05 ID:23asLkbV
はじめまして3オン2パットと申します。
ゴルフ暦はそこそこあるのですが付き合い程度にしてました。
先日、日本女子オープンの観戦に行ったのがきっかけで一気にスイッチが入ってしまいました。
それからというもの道具を買いあさり、練習行きまくり。
一週間前にハーフ50を初切り(49)、後半60で結局109。
私もお仲間にと思い書き込みさせてもらいました。
来週、コンペなのでその時には・・・・
209パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/12(日) 12:08:16 ID:???
>>203
俺もOBさえ出なきゃなんとかなるタイプだよ。
最近はスライスよりも怒フックに悩んでるけど。

俺も次は25日。ワクワクテカテカ。

>>205
こちら東海地方はすごい風だけどそっちは大丈夫だろうか?
いい結果聞けることをry

>>208
よろしくー。



2103オン2パット:2006/11/12(日) 12:36:14 ID:Ne2Diazu
がんばりましょう!!!!よろしくお願いします
ちなみにドライバーr7 アイアンテーラーメイドLT パターオデッセイ購入予定。
ゴルフは道具!?
211くま:2006/11/12(日) 13:43:01 ID:???
明日久しぶりのラウンドです。

打ちっぱ行ったけど、100切りは難しいかなって感じなタマスジでしたね!!

あいも変わらず神頼みなドラでした。
みんな頑張ってるみたいだし、明日オイラも楽しんできます。
212名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 14:31:52 ID:S4ViFyOA
100切りがんがろう
でも、やっちゃったときはこちらにも報告よろ

〜〜〜<関連スレ>〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【二桁失点】私のビッグイニング【開き直れ!】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/golf/1161319484/l50
213名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 20:55:19 ID:???
今日はどなたかの報告はないかな?

ものっ凄い風だったよね>東海地方
練習場で120Y打つつもりだった9Iが、
ナイスショットだったのに風で戻されて50Yしか飛ばなくて
なんかワラタ

今日は100切りどころじゃなかった予感
214名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 21:14:31 ID:???
凄い風だったよ。普段、ドラのOBが1回あるかないかなんだけど、
今日はOBが5発出たよ。ティーショットで帽子が飛ばされたよ。
案の定、100切れなかったよ。また来年頑張るよ。
215名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 21:15:58 ID:???
こちらも風酷かった@四国
Pwが80yぐらいしか飛ばない・・
皆ビックイニングに行ったのか?
216パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/12(日) 21:46:22 ID:???
あーやっぱり今日は暴風ゴルフだったんだぁ・・・。
217名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 22:54:37 ID:???
今日強風の中がんがってきたシト、ごくろうさま。
やっぱ風強いとわけわかんないよね。
漏れも風強いとスコア超悪くなるよ。
ウマいシトに言わせれば風を読むのもゴルフの内だっていうんだろうけど。。。
21851:2006/11/12(日) 23:03:31 ID:???
二日連荘で行って来た。しかも同じコース

11日 スコア104 パット36 OB4
12日 スコア100 パット36 OB2 1ペナ

なかなか厳しいです
219名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 23:14:37 ID:???
>>218
12日オシい!OBか1ぺが1コ少なかったら。。。
まあ、タラレバになっちゃうのが100切りのむずかしさか。
220218:2006/11/12(日) 23:19:23 ID:???
>219
空振り気味のチョロが1つあったのが痛い・・・
221パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/13(月) 08:30:34 ID:???
俺じゃないけど、昨日ゴルフに言った上司の話。
・150Yのショートホール・風アゲインスト
 5I(通常180Y弱)で打ったが、かなりもどされて80~90Yくらいしか飛ばなかった。

・グリーンまでのこり200Yちょっと、刻もうと5鉄で打つもグリーンオン

>>218
おつかれさま。ぎりぎり切れなかったようで・・・。
次がんがりまそう!
222205:2006/11/13(月) 17:40:22 ID:???
行ってきた。風が強くて大苦戦。
練習の状態がそのまま。ダフリまくって122ですた。
ビッグイニングも一度降臨。orz

次回頑張るというより1からやり直しだw
223名無野カントリー倶楽部:2006/11/13(月) 18:34:00 ID:???
>>222
寝不足が原因じゃない?
224くま:2006/11/13(月) 19:16:03 ID:???
今日ゴルフいってきたよー。
ゴルフ日和だったねぇ。
out46in52の98でしたー。 パット数はいつも数えないのでごめんなさい。
OB2回くらい?1ペナ2回くらいの、池1回ってな感じです。
225名無野カントリー倶楽部:2006/11/13(月) 20:47:42 ID:mmSdcy8K
明日いよいよ100切りです。黒ピナを通販で手に入れ日曜日は午前、午後と練習場でスイングの確認とアドレスチェックしました、やるべきことはやりました。結果たのしみにしてください。
226名無野カントリー倶楽部:2006/11/13(月) 21:10:54 ID:???
>>225
おう、がんばってくれ!
結果報告待ってるよ。
227名無野カントリー倶楽部:2006/11/13(月) 23:02:18 ID:???
>>225の心境を察するに

(´-`).。oO(あとは練習どうりやるだけだ)
(´-`).。oO(練習どうりにできたら100切りは確実だろうな)
(´-`).。oO(ひょっとしたら90切りも?(・∀・)・・ムフフ)
(´-`).。oO(忘れ物しないように気をつけよう)→最初に戻る

わかる。わかるよ〜
228パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/14(火) 08:03:14 ID:???
>>222
お疲れさん。122はかなり叩いたねぇ。
ダフリはいくない!(・∀・)ナオソウ!

>>224
クマ五郎ーーーーーーーー!
98オメー!inは100切りのプレッシャーかな?
パット数数えない人多いけど俺は数えるのオススメするんだけどなー。

>>225
がんばってきて。あと黒ピナのインプレもヨロー。

>>227
オマイは俺かw
229くま:2006/11/14(火) 15:39:12 ID:???
>>228

INスタートだったんだけど、グリーンも速かったし100切り無理だなーって開き直ったら…

後半調子良かった。
230名無野カントリー倶楽部:2006/11/14(火) 16:46:49 ID:???
>>225報告マダァ〜!?

☆チン☆チン〃 ∧_∧
丶___\(\・∀・)
 \__/⊂ ⊂_)_
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄' /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'| |
|        |/
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
231レフティー:2006/11/14(火) 21:53:34 ID:GBfsFgki
もうゴルフやめよーかと思っとります。でも我が店のコンペがあるからやめれないし。義理の父は上手いんだけど。しかも同じレフティーでして。まわってる最中に指摘をうけてガタガタ。涙がでちゃいます〜
232レフティー:2006/11/14(火) 21:57:03 ID:GBfsFgki
もうゴルフやめよーかと思っとります。でも我が店のコンペがあるからやめれないし。義理の父は上手いんだけど。しかも同じレフティーでして。まわってる最中に指摘をうけてガタガタ。涙がでちゃいます〜。でも100きるまで頑張らんといけないですね。
233レフティー:2006/11/14(火) 22:08:36 ID:GBfsFgki
二連カキコになってスマソ。皆さんはラウンド中に誰かに指摘されたらスコア崩れませんか?まあ崩れる自分に問題ありなんだけど。
234名無野カントリー倶楽部:2006/11/14(火) 22:17:19 ID:???
プレー中の指摘はマナー違反です。少し右向いてるとか言うのは許せるけど、スイングの事プレー中に言われて直せるくらいならとっくに100切ってるし。
235名無野カントリー倶楽部:2006/11/14(火) 22:21:07 ID:???
聞いてるふりだけしてますよ
自分に合うか、球筋は同じか、色々あるから・・・
236レフティー:2006/11/14(火) 22:22:58 ID:GBfsFgki
激しく同意!!やっぱ言われるとプッチ〜ンと切れちゃいますよね。とたんにビッグイニングですよ。何回も
237パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/14(火) 22:23:53 ID:???
研修生のキャディや一緒に回った人が教え魔でない上手な人だと、
こちらから教えてもらうときにでも必ず、「今直そうとすると崩れるので
今日はいつものままで、帰ってからチェックしてください」って言われる。
これが教え魔だと違うんだな・・・。
238名無野カントリー倶楽部:2006/11/14(火) 22:30:22 ID:???
ラウンド中に指摘されてもかえっておかしくなるだけだよね。
練習場につきあってくれて教えてくれればいいけど。
漏れも「右向いてるよ」っていわれて向きを直したらおもいっきり左に飛んでったことある。
本番中にいじらんでくれって感じ。
でも、もっと悲しいのは「スイングはきれいなんだけどねえ。。。」って言われた時。
239名無野カントリー倶楽部:2006/11/14(火) 22:34:18 ID:???
1回だけでいいから
教え魔と回ってみてぇ〜〜〜

俺の周りの環境は逆で、褒め殺し派。
まぁ所詮、いつも仲間内とだけだから、みんなワザとなんだけど。
240レフティー:2006/11/14(火) 23:06:53 ID:L8sn6FDa
来月17日にコンペ。それまでラウンドの予定なし。練習場でただひたすら打ち込み
ですかね。コースに出たいけど先立つものがないから我慢だす。冗談でデジタルゴルフの
ゴルトモの打ち方の真似したら(練習場で)チョロばっかりでした(笑)
241名無野カントリー倶楽部:2006/11/14(火) 23:20:07 ID:???
>>239
かなりキツイよorz

『向きが・・・』『番手が・・・』『強さが・・・』『ラインが・・・』
を素振り中に言ってくる人いるから。他人のゴルフも自分の思い通りにしたいって感じ。
それもグチグチ、何回も何回も、言うこと聞かないと不機嫌に、捨て台詞も。

最初は流せても後半は効いてくるorz
242名無野カントリー倶楽部:2006/11/14(火) 23:24:03 ID:???
>最初は流せても後半は効いてくるorz

ワロス
243レフティー:2006/11/15(水) 00:31:30 ID:1bBFfSFf
 なんか悩んで最近夢でもOBする夢見る。
244名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 00:42:54 ID:???
先日は嵐みたいな天気の中109でした。
前半は49で、こんな天気なのに俺もなかなかやるなと思ってたら、
後半60・・・orz。ビッグイニングもあったし。
後半ボロボロだったドラだったけど、
開き直った18番で今日イチが出たので、
ほんのちょっと気分よく帰れました。
245名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 11:59:00 ID:???
最近また100きれずです。10月から101-116-103-104てな感じです。
グリップをなおしたり、ドライバー変えたりと、いろいろしてしまっています。
ヒッカケ病はなおったんですが、スライスが多くて飛距離が出ません。
得意のアプローチも右に行くことが多くなりました。
北国なのでもうすぐおしまいっぽいのがつらいです。
もう一回100切ってシーズン終えたいです。
246名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 12:10:16 ID:???
>>245
なにが一番の原因なのかを数字から考えた方がいいですよ。
思っているのとは違うことが原因だったりするから。
ティーショットはOBが無ければ100切りには支障なかったりします。
どうせ80台半ばまでパーオン率は3割くらいですから。
247名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 12:38:27 ID:???
>>241
あるなー、覚えが。
連れの会社の同僚だから(ちょっと目上)、
「5wは自分は右に行きやすいから、ちょっと左向きにアドレスしてるし、
ついでに言えば、ピンまではマン振りしてやっと届く距離だから
どっちかっていうと左の花道狙いなんだよ」
なんて、言えやしない。
打つまで後ろから見てるから、しょうがなく言う通りに右向きにアドレス直して
案の定、右の林を直撃さ、フッ・・・・・・ほっとけってんだ!


248レフティー:2006/11/15(水) 17:10:47 ID:SlwExCDh
 皆様お疲れ様です。打つフォームは綺麗なんですが結果が出ない。なんて人
いませんか?よく言われますが。どこが悪いのかわからないとかもよく言われます。
自分でもさっぱりわかりません。
249名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 17:15:44 ID:???
>>248
毎月3回もコースに出てれば結果は付いてくるよ。
250名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 17:24:55 ID:???
今日初ラウンドしてきた 48 44で スコア92 パットは42
パットが全然あわなくて難しかった みんなはパット練習はどうしてるの?
251名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 18:53:06 ID:???
>>248
ヒットポイントのズレ&体のブレ&傾斜に対応できないetc

集中力と慣れの問題じゃね?
252名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 19:05:11 ID:???
>>248
それだけではさっぱりですよ。
スコアが悪いのか、ミスヒットが多いのか、ペナルティが多いのか
253レフティー:2006/11/15(水) 20:00:59 ID:1bBFfSFf
>>252
ミスヒットが多い=ペナルティーが多い=スコアも悪い lol結局すべてに
関係してくるんですよね。だからひとつ間違えたら(この場合正確に振れるとすれば)
どえらい自分でも何じゃこりゃーと言うほど綺麗にショットできるんですが。
むらがありすぎるんでしょうね。きっと
254名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 20:03:24 ID:???
>>253
最も重要な「リズム」が悪い可能性は?
特に始動のタイミングの取り方が決まってないとか。
255パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/15(水) 20:04:03 ID:???
ポンドルの益がすごいことになってきたどー。
256名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 20:11:28 ID:???
漏れの場合、この間全ホール2パットだったけど100切れんカッタ・・。
パーオン3回、ボギーオンが8回、ダボオン4回。残りトリ以上・・。
ビッグイニングは突然やって来る。前触れも無くやって来る。
257パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/15(水) 20:12:13 ID:???
あーこんなところに誤爆してました すいません 汗
258名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 20:17:02 ID:???
>>253
そんなことないよ。
ミスヒットが多くてもスコアは作れるし、ペナルティも回避できます。
またペナルティが少なくてもスコアにならない人もいる。
もちろん逆もあっていろいろですよ。

よほど上手な人でも、本当のナイスショットは少ないといいます。
PGAのツアープロでも、ハーフで数回だと言ってました。
自分の本当の弱点がわかってない気がするけど?

259名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 20:40:16 ID:GHQ1yBlg
私は、ナイスショットを目指すのではなく、結果オーライを目指してます。
例えば、残り150Yでフェアウェイなら、7Iではなく6Iで狙います。
もちろん芯くったらオーバーかもしれないけど、そんな確率すごい低いし、
多少のダフリやトップなどが出るだろうと想定してけば、7Iで打つよりも
グリーンを捉えやすいです。100切るレベルなら、かっこ悪いプレーを
着実に続けることが大切だと思うよ。常に、自分ができるMAXよりちょっと
下の結果を想定して、プレーしたら?
260名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 20:41:55 ID:???
>>259
悪意はないけど、その考え方は間違ってると思う。
261名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 20:57:16 ID:GHQ1yBlg
>260
そうかなー? なんか、258のコメントにあるように、みんな自分の実力
を過信しているから、”期待しない”結果になるんだと思うけど。。。
あ、でも30Yのアプローチやパットは別ですよ。
262258:2006/11/15(水) 21:06:53 ID:???
>>261
ごめん、一見誤解されそうだけど、260に同意ですよ。

例えばやり方としては、大き目のクラブを選択して短く持って力まずに振るとか
ミスが防げるように工夫するのであって、ナイスショットしたら悪い結果が出るような
マネジメントはナシですよ。
ナイスショットしたらがっかりなんて、あんまりだ。
263名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 21:08:54 ID:???
自分もスイングはキレイとよく言われます。プロではSRIの星野にソックリと言われます。
パットも平均36でOBも4発以内になってきたんですが、未だに100を切れません。

何が悪いって、、、グリーン周りのアプローチでチョロ&ダフりが多すぎ・・・

ボールに少しでもラフが掛かると中途半端な力でのスイングができない。
力入れるとホームラン
そしてチョロ

もう嫌です

どうすれば克服できるのやら・・
264ゴルフへたくそ:2006/11/15(水) 21:14:51 ID:TYGCxCtN
こんばんは 僕は5Iで150しか飛ばなかったときが一番スコアが良かったです。番手間が10Yの時が最高だったなあ
まあゴルフはアプローチとパットですね。短いショートホール以外ははなっからパーオンしませんから 今は120叩きます
もとに戻らなくなりました。100は切ってたのに完全に迷い道であります。とほほ
265名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 21:15:22 ID:???
>>263
> 中途半端な力でのスイングができない。

ポイントはまさにそこ。
中途半端だからダメなんです。
3ヤードキャリーなら、それを全力でやる。
緩めないってことです。

そのためには手じゃなくて、体で振る必要があります。
練習あるのみ、ですが。

266ゴルフへたくそ:2006/11/15(水) 21:18:28 ID:TYGCxCtN
星野にそっくりなんて羨ましい 一度壁を越えたらすぐに80台が出ますよ 間違いありません。
267ゴルフへたくそ:2006/11/15(水) 21:25:04 ID:TYGCxCtN
120が生意気言っちゃあ怒られるかも知れませんがグリーン周りであんまり上げることをしなくても7Iとか8Iで転がして乗せればそのパット力をもってすればボギーペースは
楽勝だと思います。バンカー越えとかを別にすれば上げる必要はそれほど無いと思います。
268名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 21:25:44 ID:???
>>265
そう思って、ちょっとだけバックスイングをして、そこで止めてからビュンって振ったんです。
そしたらドトップのオーバー・・
269名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 21:26:58 ID:???
>>267
転がす力加減が超難しい・・
弱かったら芝に食われて強かったらオーバー・・
270名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 21:36:12 ID:???
>>268
ちょっとだけバックスイングをして、そこで止めてからビュンって振っちゃダメだよー
バックスイングとスイングは同じテンポで振らないと同じところにヘッドがこないよ
271レフティー:2006/11/15(水) 21:45:29 ID:1bBFfSFf
ちなみに僕の場合、5Iで200yです。皆さんの意見参考になります。振り&リズム
だいじですね。メンタルもだけど。慎重になるほどミスしますね。たしかに。
272ゴルフへたくそ:2006/11/15(水) 21:49:39 ID:TYGCxCtN
金一さんが本に書いてたんですがピンまでの距離を見て1yキャリーさ
せる方法でクラブを選んでパター感覚で転がすといいそうです。つまりピンが近ければロフトの大きなクラブでだんだんとクラブを変えていくわけですね。
やってみたら案外上手く行きますよ。僕は5Iくらいまで使います・
273ゴルフへたくそ:2006/11/15(水) 21:50:51 ID:TYGCxCtN
失礼 金井清一さんだったかなあ 字を間違えたかな
274名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 21:55:33 ID:???
>>269
アイアンでアプローチするなら、つねに同じ高さにバックスイングして同じテンポで同じ強さで打つようにして、
落とし所も同じにして、アイアンの番手だけを変えて転がす(転がる)長さを変化させるのがいいよ。
「何番で打ったらこれぐらい飛ぶ」ってフルショットの飛距離はおぼえるでしょう。
同じようにPWならこれぐらいころがる、9鉄ならこれぐらい、と練習の時に把握しておく。
力加減で距離感出すのは超難しい。
番手を変えずにアプローチするタイプの人は、バックスイングの高さでコントロールしる。
テンポや力加減は変えない。
っていうのがいいんでない?

あ。
>>272の話と同じだ。。。
275名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 22:05:55 ID:wqfMYZNB
>>259
その考えは間違ってるよ、いい当たりの距離で残りヤードかんがえるのはあたり前。トップで距離あわすなんて考えてるうちは一生シングルにわならないでしょう
>>263
アプローチは練習あるのみです。 練習場の芝とコースでのグリーンではボールの止まりが違うので なるべくならアプローチ練習場がある練習場で練習しましょう
276名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 22:11:05 ID:???
俺は基本的に心持ち短めの距離で打つように心がけてる。
グリーン奥に外すとムズイこと多いので。
これがなかなか良かった。
277名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 23:58:07 ID:???
17日(金)に1ヶ月ぶりのラウンドだー
久々のキャディ付きです。
100切りがんがるぞー!
278名無野カントリー倶楽部:2006/11/16(木) 00:15:59 ID:Xt+4GdMg
>>268
以前、同じ状況だったが元研修生の連れに教えてもらって克服した事を書こう
小さなテークバックでビュン!と振る。これ自体はそんなに悪くは無い。
ただ、インパクトでのイメージが、ヘッドでボールを叩くイメージになってるんだと思う。
ボールを押すイメージでスイングするんです。
手首の形を変えず、腕も使わずに肩の回転で。
ボールを押しつぶすようなイメージ。
音で例えると、叩くイメージは「コン!」とか「パン!」って感じ。
そうではなく「グッ!」とか「グニュ!」とかの感じ。
インパクト後も手首の形をキープすること。
試してみてちょ
イメージが出来たらスイングの行きと帰りのスピードを同じにするようにもして下さい。
距離感が良くなるしばらつかなくなるよ
279名無野カントリー倶楽部:2006/11/16(木) 00:32:16 ID:BvX/x3RV
>>278
確かに今は叩くイメージかも!?
押すイメージはいいかもなぁ〜 次のラウンドはグニュを試してみる!!
280名無野カントリー倶楽部:2006/11/16(木) 08:41:42 ID:XTPZCNXN
先日床屋に有ったゴルフ雑誌に載っていた漫画で
主人公がピンチのシーン
「ここはボギーで良しとするか」と言う主人公に
「ボギーで良しという考え方は駄目だ。逃げの姿勢はダボにもトリにも繋がる。
しっかりボギーを取りに行け」みたいなことをキャディーが言っていた。
目から鱗が落ちた。
思えば100叩きレベルの自分が偶々パーだのボギーだけで回れている途中で
訪れるビッグイニングなんかこの辺のモチベーションが問題なんだろう。
ティーショットをミスった後「ここはボギーで良しとするか」なんて100万年早いな
「こんな時はしっかりダボを取りに行かないと」って感じなんだろうな。
281名無野カントリー倶楽部:2006/11/16(木) 09:22:25 ID:???
>>268
上達するまではグリーン脇ならパターでとりあえず乗せるのが大切でしょう。
もしラフにすっぽり埋もれていても、すぐ脇ならパターで後ろをナナメに叩いてやると、ぴょこんと飛び出してくれます。
長い距離の場合はパターをアプローチのように構えて使うとうまく距離が合います。
砲台グリーンの奥からは、上げるのではなくてウッド系のパター打ちがおすすめです。

さてウェッジですけど、自分もつい最近までザックリや緩みに悩んでました。
これらは、バンスの使い方を覚え、手打ちではなく、肩も腰もしっかり動かす事で解決します。
フルショットにそのまま繋がる動きなので、ぜひ覚えるといいと思うけど、簡単にはいかない。
もしスライサーだと、そのままでは難しいと思います。
(逆に言えば、ウェッジでバンスをうまく使えるようになると、スライスも解決します。)

即効性のあるコツは、打つ前にしっかり本番をイメージした素振りを何度もすることです。
打つときには加減せず、直前の素振りを再現する事だけ心がけます。
つまり「素振りを信じて勇気をもってスイングする」
これだけでもけっこう改善しますよ。

>>271
すごい飛ばし屋ですね。
282名無野カントリー倶楽部:2006/11/16(木) 10:31:23 ID:???
>>259
>>275
6Iのクォーターで150Y打つ癖を付けた方が先につながると思ふ。
フルショット=万振りになってないか要チェック。
283名無野カントリー倶楽部:2006/11/16(木) 10:50:41 ID:???
>>281
ケチ付けるつもりはないけど、グリーン周りくらいの距離で肩や腰を使ってたら相当な練習量がないと距離感出ないと思うよ。
ほんの数ヤードの距離にキャリーさせるなら、むしろコックだけを使ってヘッドをポトっと落とすほうが安定する。
ショートゲームの上手いプロは、コックの達人だしね。
初心者のアプを見てると「何でそんなに体を動かすの?」ってよく思う。
284281:2006/11/16(木) 11:13:34 ID:???
>>283
そっすね。自分も2種類使います。
肩だけでストロークするときは本当のグリーン脇で、ちょいヒールを浮かせて
ランを多くするイメージです。
ラフからの場合もこれかな。

少しキャリーが必要で、ライの良いところからはバンスを使い、適当にスピンを入れます。
ややキャリーを出すので体も使います。
そのほうがスイングアークが大きくなり、フルショットの一部を切り取ったインパクトゾーンになるので
ザックリが減るのだと思います。

さらに動作部分も大きくなるので慣性重量が増え、多少のことではクラブが当たり負けせず、
安定したフィニッシュが取れます。

コックに関しては、小さなキャりーでは使わないほうが距離感は出ますし、やわらかく球が出ると思いますよ。
そのほうがヘッドスピードが落ちるから。
横田プロや昔のミケルソンなどはコック多用の例だと思いますが、大成功も多い反面、大失敗も多くて
あまりアマチュア向きじゃない気がします。
285名無野カントリー倶楽部:2006/11/16(木) 18:26:36 ID:???
10月→107 11月→112
今シーズン残すところあと2回
がんばります。
286名無野カントリー倶楽部:2006/11/16(木) 19:19:35 ID:???
始めたばかりの初心者なのですが、スコアカードのスコア欄の隣の小さい欄には
何を記入するの?
287名無野カントリー倶楽部:2006/11/16(木) 19:39:28 ID:???
>>286
各ホールの感想を
288名無野カントリー倶楽部:2006/11/16(木) 19:43:47 ID:???
>>286
パット数
289名無野カントリー倶楽部:2006/11/16(木) 20:26:22 ID:???
>>287>>288
どうも有り難う御座います。
290名無野カントリー倶楽部:2006/11/17(金) 08:51:44 ID:???
>>286
遅レスですが、
私はOBとバンカーショット数もつけてます。
年数回しか行かないので、前回どうだったか忘れて、同じミスを繰り返すことが多いので。
一年分のデータを並べて見ると、問題点がよく分かります。
291レフティー:2006/11/17(金) 09:46:38 ID:tI2+pKQF
>>281さん有難うございます。ドライバーは、ジャストミートできれば300y越えなんですけど。
何せスイングがバラバラなもんでバラツキがすごくて。ミート出来たなと思った時なんですが、
なんとなく前のほうで球をさばけたような気がしますが、皆さんはどうですか?
292銀球親方:2006/11/17(金) 10:14:59 ID:???
>291
300y越えですか凄いね、フィニッシュ時のバランスは?グラグラしてない?
その飛距離がスコアをまとめる上で足かせになってるとは思いませんか?

今の飛距離を捨てる(250y前後に)覚悟がありますか?
長距離ヒッターってのはそれがなかなか出来ない、だから上達に時間が掛かる


293277:2006/11/17(金) 20:43:55 ID:???
今日、逝ってきますた。
100切りどころか、また118も叩いてしまいますた。orz
今日も2ケタホールあり。内容はビッグイニングスレに報告しますた。。。orz
294名無野カントリー倶楽部:2006/11/17(金) 23:19:08 ID:Tu6XzETR
すれ違いかもしれんが、バンスを使うってどういうこと?
295名無野カントリー倶楽部:2006/11/17(金) 23:40:47 ID:a2W2Fn1h
★★★ ウエッジ !5 ★★★
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/golf/1152369078/
ここに聞いてみろ。
296名無野カントリー倶楽部:2006/11/18(土) 00:09:39 ID:Fx4wEaYi
>>293
パー5、ナイスショット2回の後、叩いて10打の人?
結局スコアはアプとパットと言うことですな
次がんばれ
297名無野カントリー倶楽部:2006/11/18(土) 00:26:49 ID:???
>>291
おまいは俺か

明日こそ100着るぜ
298名無野カントリー倶楽部:2006/11/18(土) 06:09:00 ID:???
よし行くぞ!
299名無野カントリー倶楽部:2006/11/18(土) 14:02:46 ID:CFSDWZje
デビュー2005 10月
砂丘182→砂丘145→白兎135→湖山139→郡家137→
三朝160→三朝129→奥津129→大山160→白兎137→
米子122→奥津126→白兎115→湖山118→奥津114→
湖山110(1週前)
なぜか2打目は変なライからでもナイスショットが出ます、でもティショットがだめだめ、、
3,4,5パットもかなり多いです。アプもザックリ多いし。。
もう少しかな。
 
300名無野カントリー倶楽部:2006/11/18(土) 21:41:22 ID:LMorLCO1
さて、明日ラウンドだ! 但し雨模様Orz…。

自分の場合はドラはほとんど使わず(相当広いFW以外)、
テーショットはアイアン(3番)中心でOBはほとんど出ないが、
課題はグリーン周り(アプ、パット)相当な量の練習を積んだが、
結果やいかに…。

既に緊張してきたが、落ち着いてプレーしよう。
結果報告するぜ!
301名無野カントリー倶楽部:2006/11/18(土) 21:47:41 ID:???
100前後が一番楽しいよ、漏れみたいに70前後だと苦しみばっかりだよ。
302名無野カントリー倶楽部:2006/11/18(土) 22:06:29 ID:???
>>300
がんがれ!! 明日はグリーンが遅いからパット大たたきしないかも
でもアプローチ難しいかも
報告ヨロ
303263:2006/11/18(土) 23:21:52 ID:???
>278のアドバイスを早く試してみたくなったので、急遽近所のリンクスコースでハーフ回ってきた。

そしたらアプローチがめちゃめちゃ良くなって、ハーフ43の14パットで回ってしまったよw

コースは確かに簡単だったけど、これはかなり自信ついた!
次は24日なのでがんがります!
ありがとう278!
304名無野カントリー倶楽部:2006/11/18(土) 23:23:27 ID:???
今日103の人と回ったけど、楽しそうでもなんでもなかったぞ。
糞ッ!とか、あーあ!とかそんな声ばっかで。
ま・・それが楽しいなら・・
ムリに止めんが・・
305300:2006/11/19(日) 18:12:58 ID:gNJ19riq
降ったり止んだりの小雨の中のラウンドでした。
前半はもう上出来、46!
2パー/4ボギー/3ダブルボギー パット数は22 トラブルなし。
今までのベストハーフ! いわゆる""ZONE""に入ったのが自分でも分かった。
やることなすこと迷いがない。とにかくセーフティファーストで堅実プレー。

後半はスタートからいつもの自分に…。
ビックイニング3つあり、57。パット数は25。トータル103でフィニッシュ。

前半のペースがOUT/INで継続できれば…。やはりゴルフは甘くない。
でも来週もラウンドするし、自信喪失気味だったドライバーでOBなし。
但し一度4鉄で撃つつもりが2鉄で撃ってしまいOB。悔やまれる…。
シャンクが出るもすぐに立ち直り、最後まで平常心で回れたので
今回は良しとする。自分なりに成長の跡が見られた。

>>302
応援ありがとうございます。
大変励みになりましたが、暫くはここの住人が続く…。
306名無野カントリー倶楽部:2006/11/19(日) 20:29:20 ID:???
ベスト87です。また100が切れなくなりました。
またこのスレでお世話になります。
307名無野カントリー倶楽部:2006/11/19(日) 20:31:56 ID:???
>>305
惜しかったね。パット改善すればもうすぐジャマイカ。
次回頑張れ。
308名無野カントリー倶楽部:2006/11/19(日) 21:33:22 ID:???
>>305
余計なお世話かもしれないけど2鉄を持ってるよりも
FWやユーティリティを持ってた方がいろんな場面で
使い勝手がいいと思うんですけどいかがでしょうか?・・・
3091:2006/11/19(日) 22:12:16 ID:???
>>306
おかえりなさい。
またがんがりましょう。
310305:2006/11/19(日) 22:17:39 ID:gNJ19riq
すみません、正確にはアイアン型ユーティリティです。
12月にMIZUNOから発売される
MP−FLY−HIというモデルです。(いわゆるタラコ)
(小生、レフティのため日本での取り扱いがなく、
 アメリカから輸入しました)。

打球自体は良かったのですが、距離が出過ぎて・・・。
顔があまり代わり映えしないので、ロフト角間違えてしまいまして。
こういうところの余裕の無さも、100切りを阻害してるんですね。

やはり最近のスコアを見るとパット数が癌。
ここに精力を燃やします。



311名無野カントリー倶楽部:2006/11/19(日) 22:36:48 ID:???
今年は104がベストだった。東北はもうクローズだしなぁ。
これを機にパターの練習でも冬、部屋でやろうかな。

コースまわる度にショートゲームの重要さがわかってるはずなのに、
打ちっぱなしではアプ練習やらないのが反省点でした・・・
なんか勿体無いと思ってしまう貧乏性な俺。
3123オン2パット:2006/11/19(日) 22:41:17 ID://tmwHyQ
本日、ラウンド行ってきました。
雨で寒かったです。
結果は前半55、後半46(過去最高)の101と後一歩でした・・・・
4パット×2が悔やまれます。
過去三回のスコアが111→109→101
次こそは!!!
>>305さん、惜しかったですね!!
お互い次こそは・・・
313203:2006/11/19(日) 23:08:14 ID:???
皆様の悪戦苦闘、拝読させて頂いております。
色々と参考になる書き込みをキモに命じて
明日のラウンドに、魂込めたいと思いまっす^^
バカみたいに1Wの練習をしてしまい右脇腹を痛めてしまったのですが
そんな言い訳が通用しない事は重々承知。
結果報告しますので皆様、よろしくお願いいたします。

クゥ〜タノチミwww     はよ寝よ♪

314名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 11:29:48 ID:???
おととい、逝ってきました。
51+50=101 ですた。

よかったこと:ロングが全部パーだった。
わるかったこと:ミドル2打目が殆どグリーンオーバ。

んー、ヤード杭は確認しているのだが、距離がノー感かも。
下りのパットばっかりのこったね(x_x)。
315レフティー:2006/11/20(月) 14:20:12 ID:OpaG36F3
>>292 遅くなりました。すみません。捨てれないんですよ!!ゆるめに振ることが
出来ませぬ!!力抜いたつもりでも、つもりだけなんですよね。当たったら飛ぶんですよ。
よくても悪くても。しかし鉄の場合は違います。緩めると距離感がまったくあいません。
>>297さん頑張ろう!!今度は30日にラウンド予定。知人のホールインワンコンペです。
人の祝いしてる場合じゃないんだが、、、。狭い&短いコースなんでユルユル打法やってみます。
316パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/20(月) 15:33:12 ID:???
>>314
お疲れ様。ギリギリ切れなかったようで残念だね。
俺もグリーンオーバーやオンしても下りのパットを残すのが多いよ。
もちろんヤード杭を参考にしてのことだけど、どうもコースと練習場との距離のギャップが大きいみたい。
317314:2006/11/20(月) 16:04:24 ID:???
>>316
練習場とコースじゃ、使う球まったく違うもんな。
あらためで、練習場はスィング固めるところだと思ったよ。
318パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/20(月) 16:24:03 ID:???
>>317
うん。やっぱり球が一番の問題なのかなー。
319名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 18:46:49 ID:???
自分の場合、練習場とコースで共通してるのは・・・方向だけかな。
飛距離はコース球でプラス15y見た方がいいって、インストラクター
の先生が言ってた。あくまでも自分とこの話だけど・・・。
明後日は100きんぞっ!!
320313:2006/11/20(月) 19:29:21 ID:???
はぁ…ダメでしたorz
56+55 パット21+23。

スライサーな私は、ティーショットの時に
思いっきり右側に立ってフェアウェイ左端を狙い
なんとかOBを回避してたのですが、2打目3打目どダフ連発。
打った後に歩いてって、すぐまた打たなきゃならないっての
ほんと悲しいっす。
で、今度はトップで地を這い水しぶきを上げるオレの白球…

また来月ガンバロ
そー言えば紅葉が綺麗だったよーな気がする。  はぁ…
321名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 19:36:38 ID:???
>>320
スライサーとダフリ・トップは切っても切れない関係なのよ。
遠回りでもまずそれ直したほうが良いかもね。
ガンバ!
322名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 21:30:54 ID:???
冬の眉山はいいぞ、山に打ってけばみんなFWに戻ってくる眉山だけは80台・・・
323320:2006/11/20(月) 22:08:39 ID:???
>>321
ありがと^^
もっぺん自分と向き合ってみる。
ついつい飛ばしたくなるお年頃なので常にインパクトが開き気味
そして突っ込んだり煽ったりでコースに出ると
しっちゃかめっちゃかw
なんかゴルフ場に行くとテンションが上がってしまいます。
練習場だと綺麗なドローとか打てたりするんですけどねぇ…

もー自分にガッカリ
324レフティー:2006/11/20(月) 22:25:45 ID:h2FkaV58
よくわかりますlol全く同感 オロロ
325名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 22:43:12 ID:eSg+TO4X
>>315
当たったら飛ぶんですよ。

良い結果のときしか覚えてなさそうだけど、ドライバーでどんなミスが出るんだ?
そこを無くさないと100切れないんじゃね?
326レフティー:2006/11/21(火) 00:53:22 ID:C3Qhv7Ch
>>322鋭い!!あなた様は??よくわかりましたね!!嫌いなんですよ。眉山。
>>325スライスが直りましてモッパラ引っ掛け専門です。
327名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 01:00:07 ID:???
>>320
そこまでのスライサーなら左から右向いてティショット汁。

普通に打てばOB、それでいいから。本気でOB嫌なら意識でスイング軌道が変わる。
328名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 01:01:35 ID:???
この前72+72=144を叩いてブービーどころか
「ブービーメーカー」なる物を頂いた俺様が来ましたよ。
祝勝会では最初にスコアを発表され賞品を取りに行ったよ。
ホントどんな穴でもいいから入りたかったorz
でも初ラウンドは116だったが落ちる一方だよ。
自身のあるコースへ行こうかなー。

コテハン「ブービーメーカー」にしようかなw
329名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 01:33:24 ID:???
今年の春にはじめて、コース三度経験(ベストは105)
明日というか今日(21日)と23日にラウンドしてきます
今回行ったら次は春まで行けなさそうなので
気持ちよく100を切ってシーズン終われるように頑張ってきます。

それじゃおやすみ ノ
330レフティー:2006/11/21(火) 01:49:00 ID:C3Qhv7Ch
>>329 頑張れ!!俺もlol
331名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 09:38:21 ID:???
ふだんドロー系のやつが、本番にスライス(逆球?)がでるほど
たちの悪いもんはない。

逆に、持ち球フェードのやつは、いつでも球にスライス回転だけは
かけられるから、フックが出はじめても対応が容易。

漏れは、持ち球がドローと、どスライス(ーー;)。
332名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 10:26:09 ID:???
>>318
すいませんがバビオデブさんって市況2のあのバビオデブさんですか?
もしそうならこんなところで見つけて意外です。
333パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/21(火) 11:27:43 ID:???
>>328
コテデビューオメw
144はつらいいね。OBとビッグイニング連発?
けどそっからは前進あるのみだからがんがれ!

>>329
今頃ハーフ終わってるかも?報告ヨロ

>>330
じゃ、俺もw

>>332
そうだよw 俺もこんなところで見つけられて意外ですw
FXで儲けてゴルフの会員権買いたいです><
334レフティー:2006/11/21(火) 16:58:23 ID:D0cGFh29
>>329さん 100切り出来たんだろうか?何かきになる・・・・・・・・
335329:2006/11/21(火) 17:42:21 ID:???
ついさっき帰りました。
自分のケータイは2ch書き込み出来ない程度には古かったり…

結果、55-57(34パット)の112orz
OUTの1Hで9打、IN入って1で9打、2で8打と入りがダメ過ぎました
50yくらいからのアプが距離全然合わず…
OBはロングの3打目(9I)でトップしてグリーンオーバーした1発だけだったんですが
全体的にアイアンが右に行っていた気がします

OBなくてこのスコア、となると、明後日削るのが大変そう…
10叩いたホールはなかったですが、+5が1、+4が2、トリが3
この辺りをなくして、ダボならおっけーくらいの気持ちで回れれば…
336名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 17:43:30 ID:???
>>326
>スライスが直りましてモッパラ引っ掛け専門です。

それ治ってないと思うよ、潜在的なスライサーですね
今はインパクトでコネテるだけ
337名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 19:31:22 ID:???
ついに4連続目を目指している者でつが、風邪引いて病み上がりの練習
感覚が戻ってこない。
ハーフショットの精度(練習は6Iでこればっかり)もなかなか良くなってこなくて
100切り赤信号

でもなんとかなるさー
338325:2006/11/21(火) 21:08:59 ID:YHpqFGSl
>>326
300飛んだのは偶然だと思いな。
背筋使ってスイングした距離が本当の飛距離だよ。
339レフティー:2006/11/21(火) 21:39:01 ID:O3kotdRX
>>330さんすみません。300は越えるんです。確率は低いが。身長186センチ80キロと体格にも恵まれてまして。野球癖がなおらなくて。体格も少しは関係してるんでしょうけどやっぱ背筋だいじですね。すみません、私が下手なだけです。
340レフティー:2006/11/21(火) 21:40:12 ID:O3kotdRX
338さんでした!すみません
341名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 21:49:46 ID:???
すごいね
レフティーの300ヤードドライブって、日本にはプロでもいたかな?
あなたのような体格に恵まれたプロが増えれば欧米に対抗できるのに
なぜか日本のプロって体が小さいんだよね。
342名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 22:02:01 ID:???
170cm 60Kgの体格で270ヤードとか飛ばせる奴結構いるんだから
野球とかやってて体格に恵まれてる人はしっかりヘッドスピードが出て
当った時は300ヤード出てもおかしくないよ。
300ヤードが打てると、ポテンシャルがあって出たことがあるのは違う。
レフティーさん 飛距離は上手くなれば自然についてくると思って
考え方変えて取り組まないと、バカあたりすると飛ぶがゴルフは上達するセンスが
ない下手糞と周りからいわれてしまいますよ。
343名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 22:08:59 ID:???
べつに無理せず飛ぶなら落とす必要なんかないよ。
距離は立派な武器で、一度落とすと戻すのは大変だからね。
技術は歳をとってもいくらでも伸ばしていける。
OBが多いなら、距離のないホールではドライバー使わなきゃ良いんだし。
344名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 22:22:00 ID:???
このスレのレベルじゃドラ300yなんてまったく必要ないけど
500yの2オンが必要になるレベルを目指すなら
そのドラの飛距離は大事にしたい
345レフティー:2006/11/21(火) 22:30:52 ID:O3kotdRX
>>342さん 有難うございます。おっしゃる通りなんですよね。ドラコンしかとれんとか、飛ばしてなんぼちがうぞとか言われます。わかってるんですよ、自分でも。ちゃんとスイングできるように練習あるのみですね。
346名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 22:51:29 ID:???
>>333
やっぱりそうですか。今度為替について是非教えてください!
とりあえず同じゴルファーということがとても嬉しいです!
347名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 22:54:21 ID:???
飛距離300かぁ、、、自分は200程度から180程度になったりしながらついに250まで飛ぶようになるまでに4年くらい掛かって
それから1年ゴルフ休養して2ヶ月かけて250〜260くらい飛ぶようになった。
足掛け5年。まだまだスイングが甘くて改善の余地があるけど、飛距離を伸ばしていくってのも楽しいぞw

>>345
飛距離が出て曲がっても構わない。
飛ぶ人は曲がる。
ショットは別に置いといて、今のうちアプローチとパターを磨けば良いと思うよ。
そのうちショットが安定しだすから。
目安としたら練習球数の3/4はショートゲーム。
348名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 23:03:29 ID:???
210ヤードのドライバーと、280ヤードのドライバーに求められる精度はまったくレベルが違うんだよね。
ましてや300ヤードともなると、ちょっと狂えばすぐOBになる。
距離を出してフェアウェイにおける人は、本当にレベルが高いんだよ。
349レフティー:2006/11/21(火) 23:53:53 ID:C3Qhv7Ch
>>347
練習場ではドライバー練習しませんlol横にある球が出てくる機械が気になるんで。
その分アイアンの練習してるんですが練習場ではいいんですけどねぇ。下が硬い分。
350名無野カントリー倶楽部:2006/11/22(水) 01:27:48 ID:???
>>349
手応えで手前に打ち込んでるか真下か先か分かるじゃん。
真下〜先に当たるように注意すりゃ練習場でも固まるよ。
351ナイスチョット:2006/11/22(水) 04:43:48 ID:???
この間の練習ではなかなかいい感触だった。
そのイメージのままこれからラウンドして来るぜ。
今シーズン今日を入れてあと2回・・・
何とかいいイメージで終わりたい。


352パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/22(水) 08:05:01 ID:???
>>335
お疲れ様ー。
112かー。100切りにはちょっと遠いスコアだったね。残念!
大叩きが数ホールあった点から荒れ模様だったみたいで・・・。
明後日にもなると体も今日の悪さを忘れてると思ってがんがりましょう!

>>346
FXやってる人でゴルフもやる人がいるなんてこっちもうれしいわw
まぁ、為替の話は向こうのスレでしましょう。お互い100切り頑張ろう!

>>347
そうだよねー。アプとパットだよね。これはどの上手い人に聞いてもそう答えるし、自分でもそれがわかってきた。
上手い人がパーで俺がダボ叩いたりして、この2打差はなんだと振り返ると、残り100以内を上手い人は
ワンピンか最低2パット圏内(俺はグリーン端っことかざら)、グリーン周りからならワンピン(俺はショート・オーバー
当たり前)、パットはナイスタッチ(俺は打ってみないとわからないしロングパットはアプの方がいいくらい)
と、まぁ、いろいろ要因があるんだなぁ・・・。
353名無野カントリー倶楽部:2006/11/22(水) 12:00:27 ID:???
100叩きのワシが前にハーフ40出したときは
FWなら200Yくらいで良いやとドラを軽く打てて
セカンドはグリーン前の平らなところに届けば良いやと軽く打てて
平らで危険性の少ない場所から「ボギーで良いや」と気持ちが楽に打てて→ほどほどに寄る
ほどほどに寄ってるので1か2パットで・・・・って感じだった

アプとパットが寄ればスコアはまとまる!
3オンで良いんだ!寄れば良いのさ!



と、次回
ドラをもうちょっと飛ばせると2オンできるなあとドラを強めに振る→少しプッシュして林へ
林からの2打目。上手く打つも左側のラフへ(バンカー)
足場やライが悪いのに寄せようと力んでグリーン周りのラフ(バンカー)に
これまた難易度が少しあるので寄り切らず2,3パット
これにOBが時々入ってダボ〜ビックイニング到来


腕も無いのに欲張るとダメだって痛感しました
自分の腕はドラでFW狙えるのは200Y アイアンは9I アプは2パット圏内と思って
ボギーペースで回りたいと思います
精度が上がればドラは230Y アイアンは7I とかになって勝手にスコアが上がると信じて
長々と日記になってしまってスマン(;´Д`)
354329:2006/11/22(水) 19:21:49 ID:???
>>335で撃沈した自分ですが
明日ラウンドするところはコースデビューしたコースです(140…)
今年やっちゃったことを思い出しつつ、無理しすぎないで回ってこようと思います。
355222(205):2006/11/22(水) 20:46:38 ID:???
24日逝ってくる。27日もラウンド予定。

今回は睡眠とるw
練習の調子は今のところいい でも天気はまた不吉な悪寒。
スタート3ホールであきらめるかも試練
356名無野カントリー倶楽部:2006/11/22(水) 20:55:15 ID:???
眠れなくても、どこかが痛くてもそこでネガティブになっちゃいけない。
その状態でどこまでできるか、今日は挑戦だって考えないといけないらしいよ。
357名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 00:19:01 ID:???
>>352
そうそうアプとパット、体の動きだけでハーフショットをひたすら打つ。
上手くなってきたら左手一本とか左右両手の指3本ずつとかも打て出す。
こうなったら100切りできる。
っていうか、自分がそうだった。
358ナイスチョット:2006/11/23(木) 10:38:51 ID:???
結果は(54・54)108 ε-( ̄ヘ ̄)┌
2打目3打目でグリーン周りまで来ているのにアプ・パットが駄目。
特にパットが酷く(25・20)45パットもやっちまいました。
平日なので少し難しい位置にカップが切られていた様な気がしたけど・・・
ただドラ・アイアンは練習どおりの感触で自分の中では合格点でした。
今シーズンラストに向けてショートゲームの練習あるのみ。
359名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 11:22:21 ID:???
100以上になるゴルフ

1 ショートゲームが駄目・・・ コースが優しいと良スコアが出ることも。ちょっと難しいと軽く100以上
2 ミドルゲームが駄目・・・ アベ90 でも突如見舞われる場合がある。確実に100オーバー
3 ロングゲームが駄目・・・ リカバリーとショートゲームがうまければ100は切れるが、慎重に大叩きを回避する必要あり

おれは長らく3番だった。
360329:2006/11/23(木) 16:45:08 ID:???
撃沈orz (54-55)
スコアは前回(>>335)よりよくなっているものの
内容は悪くなっている気がした。
特にショートゲームが課題っぽいので練習しておきます
来期はここで自信持って報告できるように…


では、一足お先にシーズンオフに入ります。頑張って下さい。
361名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 17:07:56 ID:/4AO2QOm
>>329
春に始めて4〜5ラウンドですんなり100切るなんて普通無理さ
がっがりすんな。
つーか、始めて半年でもう100切り目前なんてすごいよ。
ここにはゴルフ始めて何年も100切れない奴らがいっぱいいるよ。
漏れも含めて。
来年またがんがれ。
でも、練習はコンスタントにやっておけよー。
362名無野カントリー倶楽部:2006/11/23(木) 17:16:11 ID:???
もうシーズンオフだけど今年の冬は部屋で素振りと、アプ・パターの
練習して来シーズン1発目から100切ってやる!






と毎年思い続けてるが結局何もやらずにシーズンインなんだよなorz
363名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 09:31:44 ID:???
>>362
できることからやればいいと思うよ。
364329:2006/11/24(金) 09:37:06 ID:???
>>361
ありがとう
一度(まぐれだったとしても)いいスコアが出たら欲が出てしまったらしい。
身体が感覚を忘れないように練習しておきます。
365パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/24(金) 09:41:50 ID:???
いよいよ明日か・・・。
昨日の練習ではPWでの100Y、80Y、SWでの80Y、60Y打ちを主にやった。
まぁ、練習ではプレッシャーもないしライも悪くないwので悪くはなかった。

前日の練習でよかった試しはないので絶対に今日は行かないぞっ!
明日早朝行って軽く調整するのみ・・・。
366名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 14:23:01 ID:B7fvY3fQ
>>365
がんがってこいよー。
367名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 15:30:01 ID:???
>365
天気はなんとかなりそうかな?
寒い時期になったら体しっかり温めてがんばるのだ〜(*゚Д゚)
368名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 15:42:46 ID:???
おれっちも11/26が今シーズンラストラウンドだ
100切りてぇ〜
369パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/24(金) 16:11:04 ID:???
>>366-367
あざーす!がんがってきやーす。

>>368
オラは君の特攻隊長になるお。
370名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 16:18:26 ID:???
>>365
がんがれよ〜

まあ自分も来週ゴルフなんだが、一応今日が最後の練習。
調子が芳しくなくてピンチさー
まあ100切りはあくまで通過点なんだから、あんまり深刻になる必要はないけど
371名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 16:22:04 ID:???
とりあえずスコアから8*9*10の文字をなくせば100は切れるとおもうよ
372名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 16:28:17 ID:nLmDQK1L
100切るには さんこうにしてちょうね。 すべてハーフトップボールで
攻めるんですよ ボールのきっちり 下にヘッドをいれようとするから ダフリ大曲
になるから ハーフトップ狙いでうってみたらどう? 打つのも気は楽だし まがらないし
あれよあれよ というまに 100切れちゃったってことになるんじゃないですか?
それこそ 適当にボールの赤道に刃先で売ってボールをぱっくり わるつもりでね。

 
だいたい OBが たくさん出てる人多いだろうから OB打たないようにするために
ハーフトップボール攻めどう?
373 ◆New//.37f6 :2006/11/24(金) 16:32:29 ID:???
>372
それ正解
374名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 16:33:11 ID:???
ハーフトップを狙って打てるなら、90切れると思われ。
375名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 16:34:21 ID:IlauLHBZ
ドライバー曲げずに180y
以後7Iで刻む
アプローチとチップショットとパターをそこそこ出来ればOK
376パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/24(金) 16:42:18 ID:???
>>370
あざーす。そっちもがんがってねー。ノシ

>>371
そうそう。俺もいつもボーナスステージが2回はある。

>>372
ナイスアドバイス!
俺はダフリはもうグッバイして今ではトップ〜ハーフトップ〜ガツっとヒットのどれかだけど
それすごいいいアドバイスだと思う。まぁ、それでも常時100切れない俺ってw

俺の100切り、つまりOB失くす鍵はティーショットとチーピンフックかな。あとはやっぱアプとパットだこらーっ。
377名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 17:09:25 ID:nLmDQK1L
ホントに100切りたかったら ドライバイーはハーフトップ狙いで適当に
うってみたら? おもったより 良い当たりするし チーピン スライスなんて
ぜったいにでないからさ ども欲張っていままでどうり 打っちゃうとまた
ばらばらになっちゃうから 一度だけでも良いからためしてみたら? ほんの
1ラウンドだけ 我慢してやりきってみたらどう? グリーン回りは どうであれ
パターでころがすか 7番で転がすこれに 1度だけでも 徹してラウンド
してみたら? そんなのつまんない って思うかもしれないけど あがってみて
100切れたら なによりも うれしいもんだからね ってでちゃばりました。
378名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 17:34:30 ID:???
考え方はいいのだけれど本当は>>374が正解
アイアンならハーフトップも狙えるがドラでやるのは相当の腕が必要と思う。
長いだけクラブコントロールしにくいはず。まず練習場でやってみそ。
ドラ芯で捕らえられないレベルでハーフトップ打とうとしたらハーフトップどころか
大トップでチョロ必至。(それも覚悟の上なら話は別)
ティーグラウンドのライにも気をくばらにゃならんしな。
但し、ティーを低くしてなるべくそういう玉を打とうとすることはありと思われる。
低い玉のほうが曲がっても早く落ちるからOBはなりにくいでしょうね。
379名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 19:58:28 ID:???
普段ドライバーでスライスばっかりな俺が今日開眼したグリップの握り方

まず左手を普通に握る
そのまま左手の親指だけ右にずらす
そして右手を横から添える

俺は今日これを実践し、ドライバーのティーショット14回のうち1回しかOBが無かった
しかもその1回は、上記のことを忘れてOBになっただけで、打ち直しで上記のようにするとフェアウェイど真ん中


しかしスコアはなぜか109(39P)・・・ orz
380名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 21:00:11 ID:???
>>379
小細工で修正を重ねると、むっちゃくちゃなフォームでなぜかまっすぐってのになるぞ
おっさんゴルファーに多いよね
381名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 22:32:12 ID:???
生まれ付いてのハーフトッパーな俺は、ゴルフ始めた時からOB数は少なめ。

ただしグリーン周りがヤバイ
382名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 23:01:24 ID:ClT2GsAX
あのね、ハーフトップを狙って打てるなら、80切れるゾ
たまに俺はやるが、なかなか成功しない、ちなみに俺の最高79、AV89だが、芯に当てるより難しい
383名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 23:08:11 ID:ClT2GsAX
100切りなら>375が正しい、7Iと言うより得意なクラブを多様する工夫したら100なんか切れるよ…
俺は初めてでスコア109(60・49)ドライバーが飛ばなかったが7,8,9,PWが得意だったからダボがとれた。
スコアは109、107、112、101、96、89だったよ
384パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/24(金) 23:08:47 ID:???
今日は緊張して寝れない予感!
ハーフトップの話に水差してすまんけど100切りレベルでする話じゃないような気がするw

週末コース行く人お互いがんばりましょう!

ではノシ
385名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 23:15:02 ID:ClT2GsAX
>384
がんがれ、皆さんもトップなんか狙わないで得意なクラブを作り、多様するゴルフしてください、ゴルフは確立のスポーツです
386名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 23:15:32 ID:???
OBさえなければなぁ・・・

ティーショットで失敗するとムキになってビッグイニング
387名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 23:17:24 ID:???
得意なクラブを作り、多様するゴルフしてください、ゴルフは確率のスポーツです
388名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 23:23:46 ID:???
1Wだけははずせない。かっ飛ばしていい気持ちになりたいもん。
ショートアイアンだけで回れば100は切れる自信はある
389名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 23:24:41 ID:???
>>384

緊張じゃない。
ワクワクして寝れないはずだ
390305:2006/11/24(金) 23:33:24 ID:Mdhyi5pP
>>明日ラウンドの皆さん

明日は全国的に天気も良いし、コンディション抜群!
みんなで頑張りましょう! 小生も寝られないな〜。
ゴルフはまず楽しむことから。
原点に帰って、結果は後から付いてくる!
無理せず、冷静に、目指せアンダー100!
お互い健闘しましょう!!
391名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 23:47:02 ID:DMw1bqpC
>>390
良いなぁ・・・俺明後日ラウンドなんだけど、雨っぽいんだよなぁ・・・・
晴れてくれないかな。
392名無野カントリー倶楽部:2006/11/24(金) 23:57:00 ID:???
>>390

もうシーズンオフしちゃった俺からすると
天気はどうあれラウンド行けるのが羨ましいです
393 ◆XXIO/v/UmE :2006/11/25(土) 10:53:16 ID:???
俺は年内にあと4回いくよ

年内にもう一回100きりたいんで ハーフトップとやらを今から練習してくる 
394 ◆New//.37f6 :2006/11/25(土) 12:22:29 ID:???
ハーフトップを打つんじゃなくて、ハーフトップを打つつもりでってのが大事だとおもおよ
ボールをきれいに打とうとするとスイングがインパクトで終わりがちになる
しかし、トップを打とうとすれば最後まで振りぬこうとする
重心も前のめりになりにくいしね
395名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 13:26:05 ID:3GQ72t+E
そうなんだよね ハーフトップ以上のボールが出ればいいと思って ボールの
赤道より上狙いってかんじでね、 詳しくは スイートスポットの下で打つんだけどね
だから 適当にってかんじで 打てばいいんだけど そんなに むずかしいかなあ
芯で 芯に当てようとするよりも 簡単じゃない?
396名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 13:40:43 ID:???
アイアンのミスで一番痛いのはダフリ。
それよりはトップ系のミスの方が曲がらないし、距離も稼げてよほど良い。
つまりハーフトップのつもりで・・・ というのは、ピンを狙わずに花道を狙うような、最悪のミスを回避する
マネジメントですよね。

でも芯を食ったアイアンの感触と弾道を味わってしまうと、それだけでは寂しい。
できれば十分な練習をして、自分を信じてベストスイングをするゴルフがしたいもんです。
397名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 13:46:52 ID:???
>>375が一番真理に近い。
398名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 16:48:11 ID:???
>>395
>芯に当てようとするよりも 簡単じゃない?

芯に当てるようにセットアップして打っても上下左右どこに当たるかわからない人が
歯に当てるようセットアップしたらどうなるか想像してみ?
ちょっとでもセットアップより上で振ったら大トップだよ。
空振りすらあるかも?
逆に下にくるとスイートスポットにくるわけだが…
ハーフトップ狙ったら谷越え、池越えなんかやべえよ。
となるとハーフトップ打法で攻略できるホールは限定されるわな。
それ打つくらいならスプーンかバッフィーで普通に打ったほうがええんとちゃいますやろか?
399名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 17:07:46 ID:3GQ72t+E
そうでっか? わざと芯はずして打つんだから 以外とやってみると 簡単だと
おもうけどな〜。 まずは やってみたら?
400名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 17:09:54 ID:???
>ちょっとでもセットアップより上で振ったら大トップだよ。
>空振りすらあるかも?

ヲイヲイw そのレベルでのはなしかよw 空振り? ありえんでしょおwww
401パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/25(土) 18:47:10 ID:???
おらおらおらー。帰ってきましたよ!

スコア 54-46 100   ( ´Д` ) ガーン
パット  16-15 31 (・∀・)イイ!

コンペのルールでフルバック・ノータッチ・OKパットなし。
コース自体は一度回ったコースだけどやっはレギュラーからとは違うわ。
距離も、落としどころも、見た感じも。申し訳ない気持ちでプレイしてたよ。
ダブルペリアというやつで、運よくはまって100叩いて6位でしたw

肝心のプレイは前半は出入りの激しいゴルフでOB、チーピンで苦しんだ。
後半は今までで最高だったかも。前半とは打って変わってティーショットがよかった。
OB1つあったけど特設4打からボギーであがれたのがよかった。

財布もホクホクになりましたw
402名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 21:34:01 ID:???
>>401
乙。
しかし100ピッタシなんて、狙ったかのようなスコアすねw

前半に46が出てれば気持ちに余裕が出て
100なんて楽勝で切れてた予感。
そう考えると、前半って大事だねぇ
403名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 22:17:00 ID:???
ゴルフ初めて1年半、やっと今日100きりました。
3ヶ月目で102を連続で出したのですが、
そのあとに長い期間シャンク病にかかって、
先月は138などというスコアを出していました。

そして今日、42-49 91でした。
90切れるかとも思いましたがそんなに甘くない
ですね。
今日は、ドラのフェアウェイキープ率が
すごくよかったです。
404名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 22:20:13 ID:???
俺の知り合い、今年夏に初めての100切り(50ラウンドめ位で!)
その後連続して100切り3回ほど、、、、年内に90切りを目指します発言
以降、119・105・128・113、、、、、、もう一緒に回るの止めた!
PAR4で8オンしてパターのライン読むのは勘弁してくれ!後ろの
組がまってんだよ!自分のスコアも大事かもしれんが、、、
405名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 22:42:04 ID:???
ここんとこずっと100は無論のこと90を切るかと言う勢いのスコアが連発してたので
怠けて2週間全然球を打たずに今日のコンペに臨んだ。
もしかしたら90切って優勝したりして・・・
まぁ少なくとも100は叩かまいて・・・













56+53=109  ○| ̄|_

またこのスレにお世話になります。
406名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 22:52:14 ID:???
お・か・え・り・♪
407名無野カントリー倶楽部:2006/11/25(土) 23:34:01 ID:???
>>401
おしかったね。
でも、バックティで100ちょうどなんてエライんじゃない?
レギュラーなら100切ってただろうね。かな?

>>403
おめでとさん。
これから100切り連チャンにチャレンジだね!

>>405
ゴルフにもリバウンドみたいなのがあるんだよねえ。
またがんがりましょう。
408名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 00:23:30 ID:iGF3t3ww
100ピッタシのスコア出すこと三回。明日のラウンドで達成してやると興奮して眠れない俺様がきました
409名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 00:29:25 ID:???
↑朝一のティーショットをマン振りしてOB出すくらいの気持ちでおk
410パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/26(日) 00:32:13 ID:???
>>402
どもっす!
今回は、出だしで9、8、7とやばすぎる出だしだったんだけど、
4H目で何とかパーを取って、ここのスレを思い出したw あきらめてはいけないと。
結構自分は出だしが悪いとスコアがそこそこまとまるような気がするw

>>403
おめっとさん!91ってこれまた凄いじゃん。
シャンク病・・・俺もちょうど去年の夏に発症してなかなか直らず、気がついたら治ってたw
酷いときなんか右斜め前方にいるキャディさんに1ホールで3回めがけて飛んでいき、
むっとされたこともw 晴れて今年の春にシャンクとおさらばできたよ。
名言 “シャンクは直すものじゃない、直るもの” 次は90切り目指してがんが。

>>404
知り合いなら注意してやるべきじゃないかな?

>>405
おかえりw とりあえず一杯飲もうじゃないか

>>407
あざーす。まぁ、タラレバになっちゃうけどね。
けどスコア関係なく、バックは面白かった!









411名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 00:41:46 ID:iGF3t3ww
月一サンデーゴルファーなんで気分が高揚しまくリングw
もういい歳なんだが遠足前の小学生の気分
まじで100切るぜ
412パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/26(日) 00:57:20 ID:???
>>411
早く寝てくださいw
413パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/26(日) 01:04:56 ID:???
あ、あとさ、↑で行ってたハーフトップの件、
俺ティーショットで1回やって見たよ。ドラでw

というのも、フェアウェイ狭くてちょっと曲げたらOB、ミドルホールで
ハーフトップだったらよっぽど曲がらないなーと思っててやってみようと。
自分のテクからハーフトップは狙えないので、ティーアップを低くしてみた。
結果はハーフどころじゃない怒トップw けどランが出る出る。
キャリー180Y、ラン70Yといったところかな。笑ってしまったよ・・・。
414194:2006/11/26(日) 01:59:55 ID:???
>>195
>>196
>>197

なかなか機会が無かったのですが、ついに来月1日ロングデビューです。
一発で100切ってこのスレ卒業してみせます。
415パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/26(日) 08:50:49 ID:???
>>414
おーがんばってこいよー!
あと100切っても1回くらいなら常駐しろよーw
俺も1回切ったけど99だからしばらくはry

では、結果報告楽しみにしてます。
416名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 08:54:56 ID:???
>>414
そうすんなりいくもんかわからんけど、意気込みは買うよ。
がんがってこい。

漏れもグリーン周り、寄せが悪いのでいつも100切り失敗してるから、
ショートコースにも練習に逝きたい。
417名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 09:42:57 ID:???
>>401
おめでとう、というか残念だったねというべきか。
>>403
すごい波だな。おめでとうっ
>>405
火曜日、自分も心してかからないといけないな。
>>414
入念な準備だな
ぜひ結果を知らせてくれっ
418名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 10:18:57 ID:???
>>413
だろ。でも当初の目的達成でおk
左右あぶねぇホールはそれ続けたら100切れるよ

このスレの住人、あったかくて良
2chには珍しいスレ
419パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/26(日) 10:37:27 ID:???
>>417
あざーすというか、残念でしたw

>>418
そうだね。まぁ、俺は打った瞬間希望してた打球がでて「しめた!」と思ったけど
口では「あぁ、トップしちゃったぁ〜」なんて言って、同伴者には「結果オーライ!」
と慰めてもらったよw けどさ、距離ってさほど変わらないんだよね。ナイスショット
とトップのキャリ&ラン。

注意するのはあまりティーアップを低くしすぎてもいけない気がする。精神的な面で。

420ランボルニギ:2006/11/26(日) 18:32:57 ID:Slx185LI
昨日、一年ぶりに100切れたw(゚o゚)w 次回は12月16日!90を切ったる。
421名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 18:40:45 ID:JPqbYqR0
ただいま〜90も切って余裕かなと思ってたら今日102でした。また頑張ります
(`・ω・´)
422aalxs5jW:2006/11/26(日) 19:16:15 ID:???
>>420
おめでと!
次回もがんがれ

>>421
おしかったね。
またがんがれ
423名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 21:53:17 ID:???
>>420
おめー。90切り目指してがんがれ
>>421
100叩きの世界へようこそ
424名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 22:16:56 ID:PCiAsIX4
今日雨の中ラウンド、、
途中までいい調子できてたのに
OB4連発がひびいて107、、Orz
425名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 22:23:18 ID:???
>>424
乙かれ。
またがんがろうや。
426パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/26(日) 22:31:32 ID:???
>>420
おおおおおめっとさん!
俺も次回は12月10日。これが今年の締めなので是非切りたい。

>>421
おかえりw
ゆっくりしてってよw

>>424
4連発はきついね・・・。
427名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 22:53:00 ID:???
101だった。
16番でのビッグイニングが悔やまれる。。。
428パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/26(日) 22:55:57 ID:???
>>427
君とは朝まで語れる気がする・・・。
429名無野カントリー倶楽部:2006/11/26(日) 23:39:53 ID:???
また100切りダメやった…
三重県のセント○イクってとこ行ってきたが、
9割くらい砲台グリーン
グリーン回りに平均4個程度のバンカー
4ホールほどフェアウェイ横に100mの長さのバンカーあり
バンカーの土手がだいたい2mくらいある
フェアウェイに平らなとこ皆無でかなり狭く曲がってる
池絡み6ホールほど
グリーンのアンジュレーション激しくかなり早い。

全ての罠にハマリ125ですた…
430名無野カントリー倶楽部:2006/11/27(月) 00:54:32 ID:???
>>429

ピート・ダイの餌食ですね
431405:2006/11/27(月) 01:21:27 ID:???
二日連荘なら100切り楽勝と日曜も行ってきました。

57+46=103 無残に返り討ち ○| ̄|_

一から自分のスイングを見つめなおします・・・
432名無野カントリー倶楽部:2006/11/27(月) 01:41:34 ID:???
>>431

そんな慌てないで
ゆっくりしてってよ
433名無野カントリー倶楽部:2006/11/27(月) 08:16:33 ID:GlnRPTrM
昨日、関西の某パブリックコースを回ってきました。
OUT、50Y前後のアプローチがことごとくワンピンにより、48!
ここ2週間徹底的に寄せの練習をしたことが奏功しました。
しかし夏に前半48(ハーフベスト)出したときは、後半崩れて54…。
今回も、INの出だしから4H連続3パット。嫌な記憶が甦りました。
なんとか我慢し続け、あがってみれば48。
ゴルフを始めて3年…ついに100を切れました!!
次回も切れるかどうかわかりませんが、大きな自信になりました。

童貞を卒業したときのような感覚?…です。
まぁこんなものか…ってな感覚と、大人の仲間入りができたな…ってな感覚。

次回も頑張ります!
434ナイスチョット:2006/11/27(月) 09:42:58 ID:???
>>403
>>420
>>433
100切りおめでとー!!やっぱりショートゲーム大事だよね。
皆さんのご意見を参考に水曜日今年最後のラウンドに行って来ます。
このところご無沙汰している90台で今年を締めくくりたいと思います。
435名無野カントリー倶楽部:2006/11/27(月) 10:18:50 ID:???
今の時期は寒い事も多いから体が思った以上に動かなかったり
コースの状況が悪い場合も多いだろうから、スコアを縮めて行くのは大変かもしれん


が、みんながんばれヽ(`Д´)ノ



ワシは今週末ラウンドなので、平日の時間が取れるときに
ショートコースで芝やコース慣れをさせて挑んでくる!
うちっぱで練習をしていくと芝とのギャップでなんかおかしくなるだよね・・・・
慣れてきた後半は良いんだが、前半はいつもグダグダ

つねに芝で打てれば良いんだろが、中々難しいので
気持ちだけでも楽になるように芝慣れしてくる(*´Д`)
436 ◆XXIO/v/UmE :2006/11/27(月) 10:42:51 ID:???
>>427-428 おれも仲間に入れそうだw
437パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/27(月) 11:16:25 ID:???
>>429
三重かー、近いね。俺も三重はよく行くよ!
125はちと叩いちゃったね。次次!

>>431
とりあえず一杯どうぞ・・・。

>>433
うぉぉぉぉぉ!おーめーでーとー!
3パット連続でそこで切れなかったのがよかったのかな。
次回は今年かな?今年度はもうOFFなら、練習がんばれ!

>>437
その用意周到な意気すごいじゃんw
切ってこいよおー!報告まってんどー。

>>436
是非こちらからお願いしたいw
438名無野カントリー倶楽部:2006/11/27(月) 17:50:03 ID:???
明日は4連続100切りにチャレンジ
過去に大叩きしているこのコースでこそ切りたい。
439名無野カントリー倶楽部:2006/11/27(月) 21:31:47 ID:???
>>438
おお!
がんがれ!
「90切りスレ」の住人少ないみたいだから、早く逝ってやれ
でも、100叩いちゃったらいつでも帰ってこいよw
440名無野カントリー倶楽部:2006/11/27(月) 21:48:16 ID:???
ここ気のいい人が多いですね
441名無野カントリー倶楽部:2006/11/27(月) 21:52:11 ID:???
だよなー珍しいなこんなスレもw
数名の優良コテさんたちと名なしがうまくブレンドしてるというか。
まー同じ目標を持ってるから話が進めやすいしね。

支援!
442名無野カントリー倶楽部:2006/11/27(月) 22:08:06 ID:???

こういうのは糞コテの自演だろ

今までの100切りスレをしらんのかw
443名無野カントリー倶楽部:2006/11/27(月) 22:09:52 ID:???
>>439
ありがとう、がんがるぜっ

今はボギーペースでいける自信無いのよね。
技術レベルがちょっと足りない。

大体、最初の6ホールで大叩きするから
90切りなんて目標持ったら取り返そうとして焦って余計に悪くなりそうな気がして言い出せない。
444名無野カントリー倶楽部:2006/11/27(月) 22:11:32 ID:???
いや、自演って言われても違うし・・・。
俺はこのスレから来たので前のスレは知らないよ。
ただコテさん達とみんながわいわいし合ってるからいいスレと思っただけ。

445名無野カントリー倶楽部:2006/11/27(月) 22:26:23 ID:???
終わってみたらボギーペースだった
ってくらいが良いんだよね

とり返そうとか稼いでおこうとか思うとビックイニングが訪れる・・・(;´Д`)




とりあえず雰囲気良いんだからこのままいこうぜ〜♪
446名無野カントリー倶楽部:2006/11/27(月) 22:39:44 ID:???
>>445
そうそう。
スコアの方へ向ける脳の処理能力をコースとの戦いに振り向けることが大切だと思うんだ。

そろそろ寝たいのだが、なかなか寝れないのはいつものことなんだが、、、
明日は朝早いんだがなぁ
447名無野カントリー倶楽部:2006/11/27(月) 22:49:20 ID:???
ダボペースを目標にして、ボギーなら○、トリなら×を
つけてスコアを勘定してきた。
最近ダボ以上を叩かないで回る感じがつかめてきた。
もちろんたまにビッグイニングはあるが。

100切りにはボギーペースを目標に回るべきですか。
パーで○、ボギーで無印(当たり前)、ダボで×とか。
448名無野カントリー倶楽部:2006/11/27(月) 23:28:11 ID:GfM0iHy/
>>447
10以上たたかないように平常心を保とう。
ボギー御の字、ダボでもおKだと思うよ。
449355:2006/11/27(月) 23:38:37 ID:???
報告するよ
24日 101でした。 いつものOB一発だけだった。
特にいうことなし。
27日今日、実は初めての雨の中のゴルフ 119
ええ 留年ですよ。 来年100切れるよう頑張ります。
450名無野カントリー倶楽部:2006/11/27(月) 23:41:40 ID:???
100が切れないのに、数回切ったからって90切り(95切りも同じ)は無理です。

だいたいこの辺のスコアが出てしまう下手くそはスイングそのものがおかしいから
スコアがまとまらないのです。幾ら毎日練習に行ったところで、変則的なスイング
ばかりをしていたのでは、全く意味がありません。まあ中には自力でこの辺のハ
ードルを超してくるのもいますが、何回練習場に行っても、何回コースに行っても
意味がありません。もっと効率の良い練習方法を考えて練習して下さい。
451名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 00:07:48 ID:???
↑?? 日本語でおk??
452名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 00:16:18 ID:???
>>450
どこを縦て読み?
453名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 00:33:49 ID:???
100切りで悩んでる人がボギーで(・∀・)イイ!!というゴルフをやると気が抜けて結局(ry

ティグランドでは絶対にパー狙いのゴルフを意識(FWの広さとドライバーの自信次第)、
で、ティショットの結果を見て、パーオン狙うかレイアップか、
二打目の結果でパー狙えるかボギーか、ダボになるかを考え覚悟する・・・

前打の結果から初めて次打を考える、そういう意識のゴルフをやるのが1番だよ。
454名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 07:56:31 ID:???
100切りの基本はボギーペースだよ。
ボギーを狙ってたまにダボ、パーを重ねる。
パーオン3パット、ボギーオン2パットで大満足。
パーがひとつくればダボがひとつ許されると思ってプレーすれば、実際はトリの2回くらいは問題ない。
455名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 08:32:51 ID:???
うーん。
でも、100切りは当面の目標で、最終目標ではないからねえ。
狙いはあくまでパーだと思う。
でも、当面100切りをめざしてるので、ボギー・ダボまではさほど悔しがらなくてよしとする。

という心構えでどうでしょう?
456 ◆XXIO/v/UmE :2006/11/28(火) 09:11:58 ID:???
>>453 お前いいこというな^^ 確かにそうだな

     でもパーオン狙ってガードバンカー じゃなく
     ティーショットがFWでも花道ねらってボギーオン狙い
    
     これがボギーでよしという当面の目標なんだよ
457名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 10:55:35 ID:???
ここには

パー狙い=ピン狙い

と思ってる人がたくさんいるようで困ったものです。
458名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 11:27:14 ID:???
53+52=105 ベストスコア!!
しかし100切れず・・・orz
アプとパットか・・・
459名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 11:33:28 ID:???
1月から始めて通算22回、ベストスコアは101、最近は100〜120をウロウロしてる。
1年以内に100切りを目標に頑張ってきたが、残されたチャンスはあと2回・・・

ようやく1ラウンドでパー4つ以上取れるようになってきたが、大叩きの回数も増えてきたw
ハーフでバーディ1パー3なのにOB6回で54とか、最悪(・A・)
ドラ何とかしないとなぁ
460レフティー:2006/11/28(火) 12:03:58 ID:Fnl2YbBU
皆さんおひさしぶりです。30日、1日と連続でラウンドすることになりました。
会社休んで行くんですが、30日は狭い嫌いなコース。1日は広い大好きなコースです。
1日に100切れるように頑張ってきます。
461名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 13:03:02 ID:p2YO/4CS
>>459
パーを狙うから大叩きが増えるんだよ。
100を切るのにパーは必要ない。
2ホール3オーバーで100は切れる!
あなたの実力なら、欲を出さなきゃ100切りは間違いないね。
HC4のオヤジです・・・。

462名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 13:07:40 ID:???
100切れるときは、ロングでパーが来ることおおいよ(漏れは)。
あと、ショートをダボで抑えることかなぁ?
463名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 13:21:01 ID:p2YO/4CS
100そこそこの人のパーはマグレです。
パーを取る事よりトリ、ダボを減らす努力をしたほうがいいよ。
実力でパーを取ったと勘違いするからスコアが良くならない。
ゴルフは謙虚にならないとうまくならないよ。
HC4の私でもパーは半分マグレだと思ってます。
464名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 13:26:16 ID:???
>>463
100取る人でパー取って勘違いする奴なんか見たことないなー。
トリ、ダボを減らすのは同意。ミスを減らす、これにつきる。
465名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 13:26:26 ID:???
>>463
それは言いすぎでしょ
片手シングルさんはボギーだと _| ̄|○ のはずだ。
466名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 13:39:49 ID:p2YO/4CS
463です
今までの経験がそう思わせるのです。
私の昔の師匠が言ってたが(HC2の人)、実力でパーが取れる人は
プロまたは競技にでてるトップアマだけだって。
これは考え方の違いだけどね。
もちろんラウンド中はパーを狙うよ。
だけど言い過ぎではないんだなぁ。
やっとこさパーを重ねてるって感じです。
467名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 13:47:23 ID:???
片手シングルさんでもやっとこさパーが取れるって感じなんですねぇ。
100前後ウロウロしてる自分なんかはやっとこさボギーを取れるて感じだしなぁ。
ダボ・トリなんてすぐだし…謙虚さが大事てことですな
468名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 13:55:05 ID:???
>>467
真に受けちゃダメダメ。
70台のゴルフはパーを基準にボギとバーディーをバランスさせるゲーム
本人の意識は別として、やっとこさのパーでそれはムリだから。
469名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 13:57:49 ID:???
そうだよな。片手シングルはパー基準で良くてバーディー、悪くてボギーだもんね。
ダボなんか叩いたらショックだわな。
470名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 14:27:20 ID:p2YO/4CS
>>468 >>469
やっとこさパーを取るんじゃなくて、
5、6、7ホールとパーを積み重ねることが
やっとこさなの!片手シングルでも80叩く時もあるし(もちろんバック)。
ここは100切りスレだろ?
100切りを目指してた頃を思い出し、どうしたら良いか説いただけ。
もちろん俺の基準はパーだ。ボギーなんか叩いたらショックだぞ。
100切りを目指している人は、練習をたくさんして、
ゴルフ仲間をたくさん見つけ、良いスコアを出しても威張らずに
常に謙虚な気持ちを持ってればすぐにうまくなるよ。
では・・・さよなら



471レフティー:2006/11/28(火) 15:34:16 ID:1NsrWMPd
>>470
 謙虚な気持ち持ってるし、威張りもしないけどなかなか上手くならん。
センス無いのかな?チョンボばっかりですがね。練習しなきゃ
472名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 15:41:55 ID:???
練習場行くと 飛ばさなきゃ損と 思っていませんか?
中島の本にあったが 50ヤードをいろんなクラブで打つことを薦めます。
左手首をぶらぶらにして打つのがいいみたいです。
473名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 16:24:16 ID:???
思った以上に力入ってるんだよねえ
練習場ではそれでも良いんだが・・・(何度も同じクラブで打つし)

コースではほんとに力んでると思うが、調子が良いときは力みが無い
ドラもかるーく振っただけなのに250Yくらい飛んでいくし
アイアンも曲がらない
気負いも無いので「まあこんなもんかな」ってスコア確認すると41とか42

あれ、こんなもんでこれくらいの数字でるのか・・・・楽勝じゃんww
って欲が出て・・・・力が出て・・・・
ドラはプッシュしたり引っ掛けたりしてOB(飛んでも200)
アイアンもダフったりトップしたりでラフやバンカー
集中力、ヤル気もなくなって3パット


上のシングルの人が言っていた謙虚さ・・・・最近のワシの課題です(;´Д`)
昔から本番にビビッタリ増徴したりしてダメになるバカだったのを思い出した出来事

って、書いてて長くなったスマン
474名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 17:52:31 ID:???
>>470の言ってる事が理解しにくい君たちはやはり100叩きw

>謙虚な気持ち持ってるし、威張りもしないけどなかなか上手くならん。

それで100切れるんならみんなk・・
文脈読もうね
475名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 18:50:24 ID:???
>>471
ドヘタレの時レストランから見えるホールの2h目ミドルDrでドスライス、ワンオンでした
3パットですけど・・・              がんばってね
476名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 20:32:48 ID:???
アイアンパットアプローチドライバー全てボロボロで4連続100切りに失敗
56-53で109

特にドライバーが大スライスでボロボロ。飛距離はそこそこ出てたけど250yくらい
そこで冷静になれずスライスを計算にいれたコースマネジメントをしなかったために傷口がますます広がる。速特打ちに行きました。

後で練習場で特打ちしますた。
練習への闘志がよみがえったさー

最後に一言

ただいま
477名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 20:34:43 ID:???
>>476
疲れで文章がめちゃくちゃ、、、orz
478名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 20:47:40 ID:???
>>476
乙かれ。
残念ですたね。
でも、ラウンド後に練習逝くのってエラいねー。
ウマい人はけっこうラウンド後に練習逝って反省点を練習するらしい。
チミもきっとウマくなる。
たぶんw

今日ゴルフ逝かずにココにいた漏れらも降臨したシングルさん(ネ申)にイジメられてますた。
助言のつもりだったのかな?
イジメられたと思ってるのは漏れだけか。。。
479名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 20:57:22 ID:???
先月のラウンドでようやく120をキレたのでこのスレの仲間に入れて下さい。



明日それ以来のラウンドなんですが、いきなり100切りはムリだろうけど精一杯頑張ってきます。
480aalxs5jW:2006/11/28(火) 21:05:45 ID:???
レフティーさん
乙。
1日がんがってください

ドスライサーさんは帰ってこないのかなあ。
名無しに戻ってココに住んでるのかな?

>>479
ようこそ。
がんがりましょう。
481名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 22:45:50 ID:???
ここにいるOB量産ヒッターに吉報。
OB5回出しても100は切れるよ。























普段80前半で回れる実力があれば
482名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 22:52:51 ID:???
ベスト90だがOB5発、1ペナ1発でも97だったぞ。
てことは俺様の実力は80前半ってことだなガハハハハ
483名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 22:54:24 ID:???
>>478
ありがとう
当然これから上手くなるさー
スイングをいじってる最中だから大崩れしただけさー

色んな人のコメントがあるみたいだけど、自分としては吸収できるものを探すだけさー

>>479
ようこそ100切りスレへ
484名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 23:08:27 ID:???
先月に初の100切り(97)。
それまでは
「ゴルフってソコソコ楽しいよね」だったのが
「ゴルフってかなり楽しいよね」に変化した。
次のラウンド予定は今のところ無いけど、毎晩寝る前には脳内ラウンドしてる。

次回は80台後半でまわれる予定w
485パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/28(火) 23:16:29 ID:???
>>476
おかえりー。コース後の練習は感心するわ。
俺はくたびれてるから無理だw
4回連続は逃しちゃったけど次回からまたがんがりましょう。
今年はもうなし?

>>478
どうとるかは人それぞれじゃないかな?
なるほどと取ってもいいし、なにくそと取ってもいいし。
けどたまにうまい奴が降臨してアドバイス、叱咤激励してくれるといいよね。煽りなら放置だけど。
あと、ここ卒業したやつが90切れないので原点に戻るためにここ来るとかw

>>479
ようこそ。ゆっくりしてってよ。俺より先卒業しないでねw

486パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/28(火) 23:23:02 ID:???
そういえば週末のコンペで、いろんな世代のゴルファーと話させてもらったけど、
シングルさん〜80台の人皆そろって、今の俺くらいの時が一番ゴルフを純粋に
楽しめる時だってこぞって言ってた。これってよく言われるんだけどそうなんかね。

487くま:2006/11/28(火) 23:27:06 ID:???
100切りスレみんな楽しそうでいいなぁ〜…

みんな頑張ってね!!
488パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/28(火) 23:28:26 ID:???
>>487
熊太郎は120切り?それとも90?
489名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 23:41:24 ID:???
>>481
OB5+ロスト2でも100は切れるけど、それは他に大叩きなく無難にできる技術があるから。
100切りでしばらく悩んでるような人ならやっぱりドライバー精度を上げるのが1番の近道だよ。

OB→プレ4がなければ、林の中に入らなければ、斜面じゃなかったら・・・
そこで各ホール(ショート以外は)1〜2打プラスになってしまう。

まずはドライバー。
490別スレ271:2006/11/28(火) 23:45:25 ID:???
ここにいる方々が一番ゴルフを楽しんでいるんじゃないかなといつも思う。
スコア、飛距離だけがゴルフじゃない。
みんなプロやトップアマになれるわけじゃない。
大切なのはゴルフを通じて学ぶ事。
学ぶの事の意味、概念は必然的にその人の人間性に依存されてしまう。
マターリ行きましょうや。上手い下手も所詮同じ人間ですから…
491名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 23:54:14 ID:???
>>486
確かに、100前後のころが一番ゴルフにハマルよねーってゴルフの先輩達によく言われる。
じゃあ、すごくウマくなっちゃった人はもう楽しくないのか?
と素朴なギモンも残るが。
492491:2006/11/28(火) 23:56:37 ID:???
とか言うと
「上級者の楽しさはお前らとは次元がちがうんじゃ」
とも言われてしまいますが。
493たまに出てくる1:aalxs5jW:2006/11/29(水) 00:03:55 ID:???
>>487
ココは、
>100を切りたい人々、語りあいませんか。
>みんなで100切り達成しよう
>100切ったらまだの人を応援しよう
>アドバイス,100切り報告求む!
というスレだから、100切り間近の人だけに限定してないよ。
君もいていいんだよ。
「90切りスレに行くにはまだちょっと自信が。。。」という人から、「今日からゴルフ初めました
が100切りたいです!」という人までオールOKですよ。歓迎
494パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/29(水) 00:04:34 ID:???
>>491>>490
あまりスコアに固執しないであーだこーだいって楽しめるからかな。
とりあえず下よりも上を向いて歩かないといけないレベルだし。

シングルとか80台とかになると自分の壁もわかり、スコアがそれ以上
伸びるわけでもない。ただHCをキープし、周りのゴルファーに負けない
ようにというプライドもある。ただ、それでもゴルフが好きなんだ、
だから辞めないと前シングルと飲んだときにそう言われた。


495名無野カントリー倶楽部:2006/11/29(水) 00:06:21 ID:???
とある会社のコンペにお呼ばれで参加したら9割くらい100切りだった。
一方、わが社の社内コンペは9割くらい100オーバー orz
496たまに出てくる1:aalxs5jW:2006/11/29(水) 00:07:05 ID:???
>たまにうまい奴が降臨してアドバイス、叱咤激励してくれるといいよね。煽りなら放置だけど。
>あと、ここ卒業したやつが90切れないので原点に戻るためにここ来るとかw

というのも歓迎です
497別スレ271:2006/11/29(水) 00:10:36 ID:???
その時期の覚えることの多様さじゃないのかな?
上級者になると自分の欠点も、限界も見えてしまう…
こうなると気分は老人と同じ。
可能性あるかないかは別として、未開拓の人々はそれなりの夢があるじゃん!
それが素晴らしい事なんだよ。
498名無野カントリー倶楽部:2006/11/29(水) 00:42:07 ID:???
PWで 30・60・90

これだけを一ヶ月練習してください。簡単に100が切れます。
499名無野カントリー倶楽部:2006/11/29(水) 01:05:18 ID:???
>>498
PWで90ヤード飛ばない俺はどうすれば、、、、orz
500名無野カントリー倶楽部:2006/11/29(水) 02:07:10 ID:???
>>499
まだこのスレを覗くレベルじゃない
501くま:2006/11/29(水) 07:22:05 ID:???
>>488
今年は15分の12で90台だったけど、ドラがとても100切りのレベルぢゃなくて…
ここの人達はみんな頑張ろーって感じでよいですね。
よそのスレでは偽物だらけでいづらくなった!!
502名無野カントリー倶楽部:2006/11/29(水) 07:54:37 ID:???
>>500
ええっ
漏れもPWで90Yですが。。。
最近はロフトがいろいろあるから。
ちゃんと番手ごとの飛距離差がおおよそ一定ならいいんじゃない
何番で打っても90Yなんじゃまずいが。。。
503パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/29(水) 08:14:33 ID:???
>>497
そうだよね。スコアにも限界があって36で回れるわけでもないしw

>>498
あーわかるわかる!それとティーショットの練習数球でいいんだよね?
俺はつい100〜150Yに集中して、30〜60Yあたりをおろそかにするんだよな。

ちなみにPW(SW)の3時〜9時のハーフで80Y(60Y)、フルで100Y(80Y)、
しっかりフルで110Y(90Y)を目安に分けてます。


>>499
練習あるのみ!といいたいけどクラブのロフトにもよるしなー。
他のクラブとの差が一定ならそれでもいいんじゃないかな?
SWが70、PWが85、9Iが100、見たいな感じで。

>>501
そっかー。他のスレ覗いたことないけど、俺も近いうちにそこに行く予定なので一度見ておこうかな。

>>502
同感。
504苦節20年:2006/11/29(水) 08:20:45 ID:0Phl6l87
はじめまして
仲間に入れさせて頂きます。
わたしゃ約20年やっとります
バブルの頃はわりとまめにゴルフして
最高102まで
バブル崩壊して年2回のゴルフで
未だに
100切りできません

最近ゴルフ仲間が出来、何度かコースに行きましたが
いつでもどこでも120 
やっぱ だめだと思い レッスンにかよってます。

通い始めて約2ヶ月 来週の金曜日 100切りに
挑戦です。

ビックイニングがなければなんとかなりそうなんだけどなぁ
505名無野カントリー倶楽部:2006/11/29(水) 08:34:20 ID:gqbiwbHy
>498 正しい
俺は8Iでやった、130yから100yを
おかげで8I〜Pは得意、今年は100叩いてない(42R。98最高)
506名無野カントリー倶楽部:2006/11/29(水) 09:10:28 ID:???
>>498
んなわけねええよ。
100行かないレベルが一番ネックなのはグリーンまわり。
ラフの長さ、ラフの目の向き、上りなのか下りなのか。
このあたりの状況判断が出来ない
恥をしのんでチッパーとか使った方がすぐ100切れる。
507名無野カントリー倶楽部:2006/11/29(水) 09:31:59 ID:gqbiwbHy
>506 100行かないレベルが一番ネックなのはグリーンまわり
あなたの言ってる事も正しいですが
>498 は、それをしなくて済むような考えでしょう
508名無野カントリー倶楽部:2006/11/29(水) 09:35:15 ID:???
>>506
グリーン周りは三打でいい。乗せて2パット。しかしドライバーが乱調すぎると
プレ4+2パットのダボ以上がほぼ確定、特設からのオンが無理ならトリプルに。
強斜面・崖・林もレイアップするから3+2パット〜三打目グリーン乗らずの
4+2のダボコースになりやすい。そうそう寄せワンでいけないし、3パットも・・・

すべてFWキープなんて無理でも、少しでもティショットのOBやトラブルを減らす
=ドライバー精度を上げるのが100切りの第一歩。ドライバー精度が上がる頃には
ショートアイアン〜アプローチ、パットはそこそこになってるはず。まずはドライバー。
509名無野カントリー倶楽部:2006/11/29(水) 09:46:54 ID:???
>乗せて2パット

グリーン回りからコレが出来るなら苦労しないんだが。
やっぱりチッパー持とうよw
510名無野カントリー倶楽部:2006/11/29(水) 10:23:32 ID:???
チッパー
これ、そんなにお助けクラブには思えんのだがなぁ・・・(無名の一本買っちゃった)
ふつうに、ウェッジ〜ショートIで転がした方が距離あいやすい。
511名無野カントリー倶楽部:2006/11/29(水) 10:25:05 ID:???
健康な一般成年男子であれば
PWで100y飛ばないということはスイングのどこかがおかしいと考えなければいけない
通常100〜120yは飛ぶはずである
普通に軽く打てば100yは飛ぶはず
飛ばないということはスイング中どこかで力が逃げているはず
テイクバックで右足が外へ、フォローで左足が外へ、左の肘が引けるなど
色々チェックしてみては? 
100切りスレなのであまりハイレベルな話をするつもりもないが
100y=PW or 100y=PS 
これは自分がシッカリ球を捕らえているかどうか、
ちゃんとスイングできているかの一つの目安である
9番で打てばいいとかそういう問題でもない
100を9番で打つようならば、おそらく 5番6番7番あたりの飛距離はさほど変わらないはず
しっかり球を捕らえていないからである

煽りではないよ、ここで違うレールに乗ってしまってはと思ったのでね

 
512レフティー:2006/11/29(水) 10:29:10 ID:7f1JKLnB
>>475 >>480
 有難うございます。頑張ってきますよ!!しかし娘に風邪をプレゼントされました lol
薬飲んで素振りして早めに寝ないと。今晩。仕事中ですがスイングのイメトレしてます。
長いホーキで素振りしてみたり。やれることをしっかりやってみます。
513名無野カントリー倶楽部:2006/11/29(水) 10:30:35 ID:???
別にPWじゃなくとも良いんだけど、短いアイアンで30Yや50Yをまっすぐ打つ練習を
すると、ボールの捕まりが良く分かるように成るんだよ。100を切れない方々の練習
って、ドラマンブリ・アイアンマンブリ・アプローチ練習数球だけ! ってパターンが
多いからね。まずは球を捕まえることだけ1本のクラブで1ヶ月くらいやってみれば?
練習場でフルショットしかしないのは大体100叩きです。
514パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/29(水) 10:37:09 ID:???
いいねぇー、100切った人が入ってきてちょっと高度になってきたんじゃないの?

チッパーってそんないいんだ?ゴルフショップ行っても見たことすらないけど。
周りで使ってる人いないしなー。

>>511
ぜんぜん煽りじゃないじゃん。いいアドバイスだと思うよ。
個人的に気になるのが、俺はどうもフォローで左足が外に引ける(曲がってた左膝が
カクンと伸びて外にずれる?)ようなんだけどこれって下半身が弱いからかな。
これによる球筋がどうかわるかとかまでは研究してないんだけどね。

515パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/29(水) 10:50:59 ID:???
チラシの裏

100切りできない原因リスト
@OBの数・・・数えてないけど4,5回か。数えてみよう。
Aダフリ・チョロ・・・ほとんどない
Bバンカーが下手・・・あまりバンカーに入らない。入っても何とか出るかも。
Cグリーン周り・・・奥からの左足下がりが苦手。距離があわない。
Dパット数・・・37〜40あたり。改善の余地あり。前回は31(∵)
Eビッグイニング・・・8,9叩くのが数回ある。中身は上の@、Cが原因かな。



516511:2006/11/29(水) 10:57:00 ID:???
>>514
体重移動がシッカリ出来ていないと思う
体重移動はただ単に右の体重が左へというわけではない
左足にシッカリ載ってフォローでは左足一本で立てるのが理想
バビオさんの場合はおそらく左足の裏側で受け止めれずに
通り過ぎてしまってるようですね
まずは、左足裏をめくれ上げずに左足カカトの内側で受け止める意識を持ってみてください。

517パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/29(水) 11:03:41 ID:???
>>516
あざーす。同じようなことを先日回った上手い人に言われたよ。
体重移動と左の壁って。トップからダウンにかけての体重移動か・・・。

518名無野カントリー倶楽部:2006/11/29(水) 11:19:27 ID:???
アプでもドラでもその人が苦手であれば
まずそれが問題になるだろうから、これだ!ってのはその人しだいだよねえ

が、ショートアイアンの精度はスコアに直結しやすいと思うし(寄ればパットも減りやすいし)
ショートアイアンが良くなればミドルアイアンくらいはそこそこに打てる
そうなるためにはドラが・・・ってなるが、飛距離が200YくらいでいいならOBの確率は減る

ワシはショートアイアンの練習を多くやったらドラの精度も上がった(芯に当たりやすくなった)


まあ、ドラやFWは飛ばそうって気持ちが一番の邪魔になって制度が極端に落ちるんだがw
200Y地点にドラでポーンとアプローチって気持ちで打てた時は、OBなぞ無いんだが(;´Д`)
519名無野カントリー倶楽部:2006/11/29(水) 11:34:41 ID:???
俺の場合です。

100切りできない原因リスト
@OBの数・・・数えてないけど2,3回かな?
Aダフリ・チョロ・・・ライが悪いところでしばしばあり。
Bバンカーが下手・・・アゴが高いのは苦手かな。
Cグリーン周り・・・トップしてオーバーがよくある。
Dパット数・・・下手。40以上がざら。
Eビッグイニング・・・10以上はまれにある。7〜9は3,4回かな。
Fスコアペース・・・基本ダボペース ボギーとトリが同数 パーは1,2回あるくらい
520名無野カントリー倶楽部:2006/11/29(水) 11:58:27 ID:???
漏れも、チラシつかーせて貰うか。

@OBの数・・・ 1回、多いときでも2回どまり
Aダフリ・チョロ・・・ 結構ある
Bバンカーが下手・・・ ちゃんと1発ででるから苦にならない
Cグリーン周り・・・ 直近からのランニングがかなり下手
Dパット数・・・ これが大問題
Eビッグイニング・・・ ショート、ミドル、ロング全部似た様な数字に・・・
F不思議なこと・・・ 最近ロングでパーが来てくれる
521名無野カントリー倶楽部:2006/11/29(水) 12:07:30 ID:4uSPC31w
左右片手で打つ練習って意味ありますか?
522パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/29(水) 12:12:59 ID:???
すれ違いですいませんが・・・。

【写真ニュース】宇宙でゴルフは大失敗、総額7億6000万円のゴルフはあえなくミスショットで終了
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164763571/

100切ったことないんだろうな・・・w
523パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/29(水) 12:52:37 ID:???
>>519->>520
俺とは違うタイプだなー。

OBの数が少ないのはうらやましいなぁ。
寄せの距離があわずに遠めのパットを残してパット数量産型かな?
俺は今でもパット数は良くないけど、部屋でちょくちょく練習してから多少落ち着いてきたかな。
今までは打つときにどうもパンチを入れたりして手加減して距離があわなかったけど、肩での
ストロークを心がけたらよくなったよ!
524名無野カントリー倶楽部:2006/11/29(水) 14:18:23 ID:???
このテンプレ、自己分析用にいいね
100切れない原因はそれぞれあるし

@OBの数・・・最低4回、ドラでどスライス。後半戦はあまり出ない。
         セカンドショットでもグリーン奥やミドルアイアンのスライスが出る。
Aダフリ・チョロ・・・2〜3回
Bバンカーが下手・・・あまり入らない&一発で脱出できる。
Cグリーン周り・・・最近は安定してきたが、2〜3回トップ&ダフリが出る。
Dパット数・・・35〜40、ボールにライン引いてから安定してきた。
Eビッグイニング・・・OB絡んで悲惨な結果になる場合多い。

始めた頃はドラでボールが上がらなくて超低空ライナー弾道だったw
そのおかげもあってか、ドラでのOBがほとんど無く、他のミスで叩いても100台で廻れていた。
ドラを新調してスイング変えたらボールは上がるようになったが、林や土手をプッシュスライスで飛び越えてOBになる。
その他のミスが少なくなってもスコアは変わらず100台のまま・・・

ドラを何とかすりゃ、100切りできそうな気がしてきた(゚∀゚)/!
525シャンクの達人:2006/11/29(水) 19:35:22 ID:???
俺も早く7〜8年振りの復帰戦したいなぁ〜
526名無野カントリー倶楽部:2006/11/29(水) 22:14:22 ID:???
>100を切れない方々の練習って、ドラマンブリ・アイアンマンブリ・アプローチ練習数球だけ! ってパターンが
多いからね。

あー、漏れの練習↑の通りだ。。。
527名無野カントリー倶楽部:2006/11/29(水) 22:47:07 ID:???
>>521
ゴルフ雑誌なんかによく片手打ち練習のすすめが載ってるから、意味あるんだろう。
でも片手素振りをいっぱいやって、同じ軌道で振れるようになってから玉打たないと
大変なことになるぞきっと
528名無野カントリー倶楽部:2006/11/29(水) 23:21:51 ID:???
>>511
クラブによるんじゃねーの。
たとえば、48°のPWなら飛ばなくて当然だし。
529名無野カントリー倶楽部:2006/11/29(水) 23:36:39 ID:???
ドラマン振りはスイング壊すだけなので、調子が悪い時は練習
しない方がまし。
ドラが当たらない日はショートアイアンでまっすぐ飛ばすことに
徹しよう。
いつの間にかドラも打てるようになってることが多い。
530名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 00:05:31 ID:???
ドラ練習→調子が悪い→じょじょにマン振りに
→ますます調子が悪い→当たりが出るまでドラ練習→ちょい開眼
→ショートアイアンに切り替え→調子が悪い→じょじょにマン振りに
→ますます調子が悪い→当たりが出るまでアイアン練習→ちょい開眼

→最初に戻る
531名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 00:22:26 ID:???
練習場でマンブリするのは一番やってはいけない練習方ですね。

100を切りたいのなら9IやPWを全練習量の9割打って下さい。

ドラは10球も打てばいいでしょう、SWのアプローチも要りませんね!
532名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 00:33:31 ID:???
家でパット練習しよう。
パットを1クラブから1グリップ圏内まで近付け2パットで収まるとあっというまに100切れる。
533名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 00:36:00 ID:???
最近100切れてないのでお仲間に入れさせて下さい。
週末行ってきます。
534名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 00:38:14 ID:???
>>529
調子悪い日を乗り越えなきゃ永遠に安定しない
535名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 08:06:38 ID:???
@OBの数・・・飛ばないのであまり出ない。谷超えでたまに。2回くらいかな。
Aダフリ・チョロ・・・ミドルアイアンでよくだふる。
Bバンカーが下手・・・まず出すことを考えてるので問題ない。
Cグリーン周り・・・これが苦手。ライが悪かったりするとだめ。
Dパット数・・・ボールに線引いた。方向がいい。
Eビッグイニング・・・しょっちゅうw
Fゴルフタイプ・・・グリーン周り往復ビンタ型

客観的に見れるw
536名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 08:28:20 ID:???
100 にならない俺が参考に

@OBの数・・・ 0-2、2nd でうっかりが多い
Aダフリ・チョロ・・・ダフっても7割は飛ぶ。チョロはまずない
Bバンカーが下手・・・ パーセーブはなかなかできないが下手でもない
Cグリーン周り・・・寄せワンは平均3,4個、ザックリトップはまずない
Dパット数・・・35平均
Eビッグイニング・・・キレて+4 が出るときがある。
Fゴルフタイプ・・・ 考えすぎ+たまにキレ型
537名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 08:31:14 ID:???
そのチェック表みたいなの次スレでのテンプレによろしく!
538名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 08:43:53 ID:???
>>521
ある。
小手先では振れないので、力みにくい。
539別スレ271:2006/11/30(木) 09:28:03 ID:???
本当に100が切りたいのならアプ、パットを徹底的に練習してください。

ずいぶん昔のことですが俺のゴルフは小技から始まりました。
練習場もよく通いましたが、お金が無かったので空き地でアプ練習、ミニコース巡り、
砂場でバンカーショット、家でソファーに向けてピッチショット、只のパット練習場も。
打ち放題では700発ほどアプやったりもしました。

ファーストラウンド60+49=109から約1年かかりましたが
10回目で97、11回目で89でました。
(練習量だいぶ減ったのでその後あまり進歩なし。今は猛練習してますが…)
ちなみにファーストラウンドはやり始めて1ヶ月だったので1回もドラ打っていません。
4鉄〜6鉄でティーショットしました。

小技を練習すれば絶対に100は切れます。
しかし、やはりロングショット(200Y真直ぐ飛べば十分なんだが)が安定しないと
常時100切れるようにはならないと思いますけどね。
540名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 09:34:30 ID:xN5UI5GE
こんにちは
最近、つきあい程度のゴルフが趣味と変わりました。
100切りは過去1度経験済み・・・最近は100一桁台前半・・・

@OBの数・・・2〜4回 続けて出ることが多い。
Aダフリ・チョロ・・・最近出なくなりました。
Bバンカーが下手・・・とりあえず出すだけ。
Cグリーン周り・・・距離が短いほど、トップザックリがでやすい。
Dパット数・・・調子いいときと悪いときの差が激しい。
Eビッグイニング・・・10以上1回7は5回ぐらい。
Fゴルフタイプ・・・飛ばしてなんぼ感がまだ抜けない・・・・
541パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/30(木) 10:14:08 ID:???
【100叩きタイプ別早見表】
├─1. OB量産型 
│  ├─1.1 ドスライサー又はドフッカーでOB量産。(変化球系)
│  ├─1.2 プル又はプッシュアウトでOB量産。(直球ノーコン系)
|  └─1.3 セカンド以降で無理してOB。上2つとの組合せでビッグイニング。(後悔先に打たず系)

├─2. ほふく前進型
│  ├─2.1 ダフリ・チョロで前に進まない。(モグラ叩き系)
│  └─2.2 バンカー・ラフ・ライが悪いところでミス多発。(遠回り系)

├─3. グリーン周り苦手型 
│  ├─3.1 オンするもピンから遠い。(エッジからのほうがヨカタ系)
│  ├─3.2 ザックリしてしまう。(言葉は要らない系)
│  ├─3.3 トップしてオーバー。(往復ビンタ系)
│  ├─3.4 極端な傾斜からのアプが多くミスが多い。(落しどころ考えて打てよ系)
|  └―3.5 バンカーに捕まってなかなか出れない。(蟻地獄はまり系)

├─4. パット量産型(*目標36パット以内)
│  ├─4.1 ロングパットで距離感が合わない。(アプローチの方がヨカタ系)
│  ├─4.2 ロングパットで方向が合わない。(ボールに線引くべし系)
| └―4.3 1M以内のパットを良く外す。(どんな1打も1打は1打系)

└─5. 技術の問題型
    ├─5.1 シャンク病にかかっている。(治るまで待つのみ系) 
    └─5.2 チーピンフック・超ドスライス。(ファー系)

542パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/30(木) 10:15:09 ID:???
あ、ごめん。ずれた。w
543パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/30(木) 10:17:20 ID:???
【100叩きタイプ別早見表】
├─1. OB量産型 
│  ├─1.1 ドスライサー又はドフッカーでOB量産。(変化球系)
│  ├─1.2 プル又はプッシュアウトでOB量産。(直球ノーコン系)
|  └─1.3 セカンド以降で無理してOB。上2つとの組合せでビッグイニング。(後悔先に打たず系)

├─2. ほふく前進型
│  ├─2.1 ダフリ・チョロで前に進まない。(モグラ叩き系)
│  └─2.2 バンカー・ラフ・ライが悪いところでミス多発。(遠回り系)

├─3. グリーン周り苦手型 
│  ├─3.1 オンするもピンから遠い。(エッジからのほうがヨカタ系)
│  ├─3.2 ザックリしてしまう。(言葉は要らない系)
│  ├─3.3 トップしてオーバー。(往復ビンタ系)
│  ├─3.4 極端な傾斜からのアプが多くミスが多い。(落しどころ考えて打てよ系)
|  └―3.5 バンカーに捕まってなかなか出れない。(蟻地獄はまり系)

├─4. パット量産型(*目標36パット以内)
│  ├─4.1 ロングパットで距離感が合わない。(アプローチの方がヨカタ系)
│  ├─4.2 ロングパットで方向が合わない。(ボールに線引くべし系)
|  └―4.3 1M以内のパットを良く外す。(どんな1打も1打は1打系)

└─5. 技術の問題型
    ├─5.1 シャンク病にかかっている。(治るまで待つのみ系) 
    └─5.2 チーピンフック・超ドスライス。(ファー系)
544パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/30(木) 10:37:36 ID:???
>>543
次スレのテンプレに是非。
それまでには引退するぞw
545名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 10:41:08 ID:???
お、すごい表だ。

1.1
2.1
3.1 3.3
4.1

で。また、グリーン周りのミスやセカンド以降のOBは、実力相当の
クラブ選択ができていないことが多いと思われ(そもそもミスチョイス系)。
546パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/30(木) 11:02:16 ID:???
改訂版・・・次スレ2あたりに↓貼りますorもし良かったら貼ってちょ。
あと追加・訂正あったらドゾ。

【100叩きタイプ別早見表】
├─1. OB量産型 
│  ├─1.1 ドスライサー又はドフッカーでOB量産。(変化球系)
│  ├─1.2 プル又はプッシュアウトでOB量産。(直球ノーコン系)
|  └─1.3 セカンド以降で無理してOB。上2つとの組合せでビッグイニング。(後悔先に打たず系)

├─2. ほふく前進型
│  ├─2.1 ダフリ・チョロで前に進まない。(モグラ叩き系)
│  └─2.2 バンカー・ラフ・ライが悪いところでミス多発。(遠回り系)

├─3. グリーン周り苦手型 
│  ├─3.1 オンするもピンから遠い。(エッジからのほうがヨカタ系)
│  ├─3.2 ザックリしてしまう。(言葉は要らない系)
│  ├─3.3 トップしてオーバー。(往復ビンタ系)
│  ├─3.4 極端な傾斜からのアプが多くミスが多い。(落しどころ考えて打てよ系)
|  └―3.5 バンカーに捕まってなかなか出れない。(蟻地獄はまり系)

├─4. パット量産型(*目標36パット以内)
│  ├─4.1 ロングパットで距離感が合わない。(アプローチの方がヨカタ系)
│  ├─4.2 ロングパットで方向が合わない。(ボールに線引くべし系)
|  └―4.3 1M以内のパットを良く外す。(どんな1打も1打は1打系)

├─5. 技術の問題
│  ├─5.1 シャンク病にかかっている。(治るまで待つのみ系)
│  └─5.2 チーピンフック・超ドスライス。(ファー系)

└─6. ビッグイニング型
    ├─6.1 数ホールビッグイニングが出る。原因は上記の複数組合せが多い。(確変モウダメポ系)
    └─6.2 いくつ叩いたか定かでないホールがある。(記憶喪失系)
547名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 11:04:47 ID:???
>>543
100叩きだとショートパットでも距離感があいません><
548名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 11:13:45 ID:???
>>546
グッジョブ。

なんか90スレよりレベル高い気がするW
549苦節20年:2006/11/30(木) 11:17:21 ID:awR5TWP5
>>546
すげー すばりだぁ
どれもこれも当てはまる

550パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/30(木) 11:18:21 ID:???
>>547
追加しときますw チャートが大きいのであまり貼ると迷惑なので基本的にはテンプレのみでの使用で。

>>548
ども。暇だったのでw これでみんなが自分の原因を把握しやすくなれば。


551名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 11:33:37 ID:???
100叩きをこんなに細かく分けてもしょうがない。
どれもこれも当てはまるのが100叩き。
552名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 11:37:54 ID:???
>>551
一生100叩いててください。
553名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 11:47:28 ID:???
>>551
テンプレならいいじゃん。少なくとも俺は楽しめたが。
554パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/30(木) 11:57:30 ID:???
>>551
俺もしょうがないと思ったけど暇だったからピラミッドになってたんだよw
まあテンプレに貼る分にはどってことないだろう。100叩きのくせにテンプレあるってかっちょいいじゃんw



555パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/30(木) 12:01:39 ID:???
オデブさんは下手は下手なりに〜のスレにはもう来ないのですか?
556パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/30(木) 12:05:20 ID:???
>>555
桜ポン?れんこん?いたずらはいやずら。
557パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/30(木) 12:23:47 ID:???
>>556
今は反省してるずらw ノシ
558パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/30(木) 12:45:05 ID:xp0+l0y3
>>556
市況じゃない。
迷惑かけた。
ageておく。


559名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 12:48:06 ID:???
トリップ解読されたのか?自演なのか?
560パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/30(木) 13:04:41 ID:???
>>557-558
どこの板からだ・・・。前と同じか?
もうやめてねw

>>559
たぶん。
561パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/30(木) 13:11:27 ID:Bux2yMP1
あ、俺もageないと。
他の人、迷惑かけた。スマンカッタ。
562名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 13:21:23 ID:???
グリーン周り苦手型とパット量産型があてはまるわ。
シャンクは出てもすぐ治るから大丈夫。
言葉は要らない系ワロス。

563名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 13:40:51 ID:???
やっとこさ120を切ったものの、100切りにはまだ早いかも。
ここ最近5回のスコア 115、108、112、106、109

@OBの数・・・5回くらい。その日の曲がり度合いによる。
Aダフリ・チョロ・・・力入るとでる。特にミドルアイアンで。
Bバンカーが苦手・・・入ってもなんとか出る。アゴ高いと辛い。
Cグリーン周り・・・砲台になってるとミスが多い。
Dパット数・・・40〜45が平均だと思う。
Eビッグイニング・・・10以上が1回、7〜9が3〜4回くらい。
Fゴルフタイプ・・・大波小波の出入りが激しいスタイル

アドバイスください!
564名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 13:52:20 ID:???
パワー頼みのオラはやはり1のOB量産型です。わかっているけどティーショットに立つと全てを忘れてマン振りしてしまいます。
ティーショットのOBの数は5個前後、前進4打からでも起死回生をねらってOBすることもしばしばです。
パットが得意なのでパット数32〜35で相殺してる感じですかね。

>>563
似てるかも。振り回すタイプです?


565パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/30(木) 14:01:53 ID:???
>>562
俺は一時期シャンク病にかかって、どうあがいてもシャンクの連続で地獄を見たよ。
練習場では情けない音立ててセカンドゴロになって恥かし。けど、気が付いたら
シャンク病の呪縛から解かれていた。今はチーピン病だ・・・。

>>563
俺が120切ったときもそんな感じだったね。OBの数とパットの数をまず減らしたらいいんでない?
ビッグイニングはどっちかがからんだ結果みたいだし。俺も大波小波賞はけっこう常連だったりするぜw

>>564
ティーショットのマン振りいくない!(・A・)
まぁ、そういう俺も120切るまではマン振りしてたけど。
頻繁にボール買い換えるので、原因追求したらここだったw。
パット数32〜35って凄いな。
566名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 14:22:57 ID:???
>>564
自分では万振りのつもりはないのですが、やはり力入ってると思います。
スライスなので力が入れば入るほと曲がっていきます。

>>565
パターは距離感が未だにつかめないというか。
10Y〜20Yのロングパットだと半分ショートするのはざらです。
短いパットは家でもちょくちょくやるので悪くはないです。
567名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 14:32:19 ID:???
>>565
チーピンはスライスの次の壁とよく言われるからいいんじゃない?

>>566
ヘッド、シャフト、スイング、すべてが絡んでくるから下手にアドバイスできないけど
いちど誰かに見てもらうほうがいいのでは?
パターの距離感はコース前に平坦、上り、下りそれぞれで大きいストロークで打ってどのくらい
転がるかを見て、最大距離を知る。もちろん歩数で確認すること。
568パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/30(木) 14:41:17 ID:???
>>566
俺も短いパットは家のマットでたまにやってる。距離・方向というよりヘッドアップしないでうまく打つことを心がけてね。
>>567の言うようにロングパットの距離感はコースの前にパター練習場で確認する。それでもショート・オーバーする
のが100叩きクオリティw。

>>567
ていうけどねー。どうなんだろう?チーピンは距離が出て曲がっていくから、打った瞬間にOBなんだよなー。
スライスはまだあーもしかしたら残るかー!!っていうのがあるしw

スライス→チーピン(フック)克服した奴、降臨キボンヌ

569名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 14:49:13 ID:???
>>568
手打ちだからチーピンするんだよ。
下半身先行の捻転差をキッチリ作って、右手首の角度をキープすれば
チーピンなんかしない。
570パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/30(木) 14:59:04 ID:???
>>569
そうかも。だいたいチーピンが出るときは下半身がしんどいときにでる。
右手首の角度をキープは一瞬の出来事なのでわかんないけど。
1日寝たら直るんだけどね。
571名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 15:18:20 ID:???
>>570
飛距離やそのスイングの悩みからすると、ある程度の球を飛ばす技術はあるはず。
たぶんいまは全ショットで100点のショットを狙ってると思うけど、そんなのいらない。
言葉は悪いが、ごまかしの技術を覚えたほうが良いです。
100点満点のショットを狙うのは、ベストポジション、ベストライからのグリーン狙いだけで十分すよ。
572パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/30(木) 15:20:28 ID:???
>>571
あざーす!
ごまかしか・・・。言葉の意味は広そうだ・・・。
573名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 16:08:45 ID:???
私の知り合いでいつも100点満点のショットを目指すシングルいるんですが、
その人このあいだ100点叩きましたが、何か?
574名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 16:22:04 ID:???
>>572
ちょうどチーピンの話をしてたので。
ショットは0点にならなければ、80点でも60点でもスコアにはそれほど影響しないってことです。

上げるか転がすか、右か左か、距離を出すか出さないか、つなぎショットの要素はこれしかない。
その場面で絶対やってはいけないミスと、必要なショットの要素を考える癖をつけ、
それを実現する道具とショットを用意しておくのがごまかしの技術です。
ナイス(ラッキー)ミスをグッド(計算ずくの)ミスにするのです。

自分はこれでゴルフが安定しましたよ。
575パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/30(木) 16:33:16 ID:???
>>574
あざーす!
なるほど、要は100叩きなりのコースマネジメントをしろってことだね。
コースマネジメントっていうと大げさかもしれないけどw
576名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 16:33:26 ID:Z90SKlzQ
ここに来るのも久しぶりやな、100叩きの頃は涙が出るほど練習したっけ・・みんな諦めずに続けなさいよ必ず切れるから、二打目無理しなければイインダヨ
577パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/30(木) 17:04:25 ID:???
>>576
90切り挑戦中かな?それとももっとその先?
578名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 17:51:43 ID:???
>>576
> 二打目無理しなければイインダヨ

このことは、みんなよく解っている筈なのだが・・・Orz
579名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 18:29:30 ID:???
マジメな話マネジメントですよ。

多くの100プレーヤーと85くらいまでのショットは、実のところ違わない。
でもスコアの良いプレーヤーはすごく考えてプレーしてますから。
タイガーウッズもむやみにティーショットでドライバーを使わないじゃないですか。
考えなくても、そこそこの技術がつけば100にはなるけれども、後は考えて回るかどうかだけですよ。
580名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 18:41:40 ID:???
>>546
そのうち雑誌でパクリを見てしまう気がする悪寒

>>579
90切る奴も、ところどころでやってるもんなw
ナイスショットよりダメ打ち減らすのがスコアにつながる。
確実にパットが入るとこまで、遠回りの可能性をなくして
進めていくのがいいのかな。 なかなかできないが
581名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 18:45:59 ID:???
下に該当して100〜120の人は、マネジメントを見直せば100切れる?
@OBの数・・・3回以上
Aダフリ・チョロ・・・ショートアイアンでライがいいときはでないが、それ以外はでる。
Bバンカー・・・よく入れる。
Eビッグイニング・・・10以上がよくでる。
Fゴルフタイプ・・・出入りが激しいスタイル

Cグリーン周り とか Dパット数 は技術か。
582しっぷまん:2006/11/30(木) 18:51:02 ID:???
>>579
いーや、アベレージ100と85じゃ死ぬほど実力差がある
583名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 18:57:43 ID:???
>>582
そう、ベストスコアの話ね。
アベ85だと、実際にはシングルさんになっちゃう。
584名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 19:00:21 ID:???
>>582
よく読め。579は実力差なんて書いてないぞ。
そりゃドライバーからパットの技術を語ったら85の人の方が上手いのは当たり前だけど、
実際のコースでの差というのは上手さよりも、どれだけしてはいけないミスを除外するかだよ。
俺も85〜90、悪いと95叩くけど、パット以外100前後の奴とは大して差は感じない。スイングや
打球だけだとシングル顔負けな奴もたまに見る。

585名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 19:05:30 ID:???
>>584
補足:100切れるのに100切れない奴と大差ないという意味。
120切ったばかりで100切り挑戦する奴とはまた違う。
586名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 19:06:58 ID:Z90SKlzQ
イインダヨの人です、今はなんとか90前半キープ中です二打目の事なんですがUTをお薦めします、19.25度などを慣れれば90切りの方に頭が痛くなるはず
587名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 19:28:30 ID:???
>>584
雑通留哀徒
アマチュアのゴルフのスコアは確実性。
588パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/30(木) 19:29:08 ID:???
>>579
なるほど。110あたり切るまでは、とにかく同伴プレーヤーと
後ろの組に迷惑かけたらあかんから何も考えずに打ってた。
イチマル台に落ち着いたら、少しはいろいろ考える時間が作れるようになったな。
ま、これはコースに回るのに慣れたせいもあるかも。
例えば、他の人のプレイの間に、次の番手を決めて、どこに打つか、ライはどうか、
とかまで考えれるくらいにはなった。それでもミスしてしまうのは技術の問題だけどw。

>>580
しっかりと著作権をry w
以下、賛成。

>>584
ミスを除外ね。やっぱ上手い人は同じようなこと言うなぁ。
先週のコンペでも似たようなこと話してたな。

>>586
イインダヨさん乙w
俺はFWの18、21、24だよ!18はティーショットとロングの2打目で危険じゃないとき。
↑でも言ったけどチーピン(ドフック)が最近多いので、ここ数コースでは封印中。
589パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/30(木) 19:33:07 ID:???
雑通留哀徒 ←読めんw
590名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 19:55:40 ID:???
ミスはどんなレベルでもします。
100でもそれよりちょい上で比べると、球を打つ技術はホントに違わない。
問題はどの方向でミスするかってことです。

ラフやバンカーでパターを使ったり、左や右を消すにはあーしてこーして・・・、考えてる人はいろんな小技を知ってます。
それはけして綺麗なショットにはならないけれども、ミスが出ても即死にもならないんですよ。
言い換えれば「ナイスショットの可能性をあえて低くして、即死ショットを消す」のです。
これが大事。
591名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 19:55:44 ID:???
雑通留哀徒→ザッツルアイト→That's right→その通り
592レフティー:2006/11/30(木) 20:06:10 ID:37zBWzmA
お疲れさまです。116でした。パット36でOB13発でした!撃沈です!飛びすぎで突き抜けてOBですた。明日は頑張ってきます!
593しっぷまん:2006/11/30(木) 20:18:27 ID:???
>>584
100前後と大差ない?またまたぁ謙遜しちゃって
打球はシングル顔負けの100叩き?俺は見たことない
シングルさんの打球は安定してます
俺らアベ100の打球は距離方向バラバラ。全然違いますよ
果てしなく実力差があるように感じてしまう

マネージメントが重要なのは全く同感ですが
ショット、ショートゲーム全ての安定性を上げないとアベ85は無理じゃね?
594名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 20:21:56 ID:???
顔負けって、あっと驚かせるってことで使ったんじゃないの?
こいつこんなスイングしてて100叩くの?みたいに。
俺はそう受け取ったけど。

横レススマソ




595名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 20:22:20 ID:???
>>592
OB13発!すごすぎ。ボール足りました?
明日がんがれ
596579:2006/11/30(木) 20:27:08 ID:???
>>592
やっちゃいましたね。

>>593
その件は >>583 でフォローしたのでヨーロ。
597しっぷまん:2006/11/30(木) 20:33:51 ID:???
>>594
いや、俺もそういう意味だと思いました。
ただ、安定してなきゃ(ミスが多ければ)
何の役にもたたんって考えを伝えたかった
マネジメントだけでは埋められない差があると俺は思いますよ100ー85
598しっぷまん:2006/11/30(木) 20:44:56 ID:???
>>596
うっ、よく見てなかった。ベストね
しつこくしてゴメン
599レフティー:2006/11/30(木) 21:19:42 ID:37zBWzmA
いまやけ酒中に、グッドアドバイスをゲットしました!明日は100切りがんばります!ちなみに球は余りましたよ〜。2ダース持っていきましたから (*_*)
600パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/11/30(木) 21:42:30 ID:???
>>591
わかりにくかったw

>>592
乙。OB13発はすごいね。それでも116って良いのか?悪いのか?
明日リベンジしましょう!

>>598
しっぷまんこん。見たことある気がするけどおはつかな。
100切りクラス同士ヨロシコ
601名無野カントリー倶楽部:2006/11/30(木) 21:56:29 ID:???
おー、今日は昼間から盛り上がってましたねー。

自分なりの感想
100切りさん=ナイス4割:ミス6割(ショット・アプ・パット共通)
80台さん=ナイス6割:ミス4割
2割の差がスコア20の差に。。。当然
みたいな
602レフティー:2006/12/01(金) 00:18:24 ID:2Wv/djSk
何だかんだで今まで飲み!!!ああだこうだで酔っ払いです。でもたのしかったです。
100切りにこだわってますが切れなくても楽しい。でもむなしい。ドラコンとれなくて
ニアピンとってみたり(28人いました)。まあBBでしたけど。はやくねて今日はがんがってみます!!!
みなさんおやすみです!!!
603名無野カントリー倶楽部:2006/12/01(金) 01:40:41 ID:???
コンペなんだけど100切れる自信がない・・・あうあうあうあううあ
604名無野カントリー倶楽部:2006/12/01(金) 08:15:52 ID:6OPW7H4H
100切りしようとするやしと
120きったばかりのやしとは
差があるのか・・・・

ということは 120たたいている俺は
100切りを目指す前に
100〜110を目指さないといけないということになるな

壁をもう一つ超えないといけないのね

はぁ〜〜 年内は無理かなチャンスはあと2回しかないし
605名無野カントリー倶楽部:2006/12/01(金) 10:19:09 ID:jsBG79rv
120くらいの人はただ球を打ってるだけ、
100前後で安定してる人はゴルフらしくなってきてる感じだと思う
606パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/01(金) 10:26:38 ID:???
>>604
最近100一桁台で落ち着いてきた俺だけど、120の時比べると違う思う。

・OB率が減った。
・ダフリ・チョロ・シャンクがなくなった。(ゼロではない)
・曲がり率が減った。
・7Iあたりが打てるようになった。
・多少はクラブ選択を出来るようになった。
・コースで回ってるときに余裕ができた。

実は最後の余裕が大きかったりする気がする。

607名無野カントリー倶楽部:2006/12/01(金) 10:34:11 ID:???
>>606
> ・多少はクラブ選択を出来るようになった。

引っこ抜くクラブの本数が、120クラスに比べると激減している筈。
608パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/01(金) 10:41:49 ID:???
>>607
そうなんです!120の時は、ウェッジ、9I、7I、打てないくせに5I、ショートウッド2本と、6本前後持っていったけど、
今だとどうだろ、カートでその地点行くまでにライと残り距離考えて、出すだけか、狙うか、100Y残すところまで打つか、
とかいろいろ考えてる。持ってくクラブは、ウェッジ&ショートアイアン、ショートアイアン&ウッド、ミドルアイアン&ウッドの組合せかな。
609パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/01(金) 10:58:25 ID:???
>>608
なんか、一丁前のこと書いちまったけど、考えと結果が一致しないのが100叩きということでご勘弁w
610名無野カントリー倶楽部:2006/12/01(金) 22:05:56 ID:???
ちは
今108を切ること目指してるけど 早くここに来たいw
611名無野カントリー倶楽部:2006/12/01(金) 22:16:52 ID:???
レフティが戻る頃かな・・・
612名無野カントリー倶楽部:2006/12/01(金) 23:09:20 ID:???
平均レベルのコースまでなら100が切れるようになってきた。
でも、難しいコースで調子が悪いと、110以上もあり。
今は、平均で100以下が目標。これがかなり難しい。

@OBの数・・・1回
Aダフリ・チョロ・・・100Y以内でダフることたまにあり
Bバンカーが苦手・・・苦手、絶対にさける。あごが高いと1回じゃでない
Cグリーン周り・・・基本的に得意、同スコアの人と比べると上手い方
Dパット数・・・平均30台前半
Eビッグイニング・・・トリ以上が2〜3回
Fゴルフタイプ・・・安全に安全に

Fのスタイルにしてから、スコアがよくなった。
パーの数が大幅に増え、バーディーが全くなくなった。
次の最重要課題は、ロングアイアンの安定かな。
はやく、ここ卒業したいな〜
613名無野カントリー倶楽部:2006/12/01(金) 23:48:50 ID:???
初代100切りスレ(2004年2月)の人たちは、いまごろシングルさんになっているのかなあ。
そーでもないか
初代スレからずーっといる人、挙手!
614名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 00:12:58 ID:???
初代100切りスレどころか2chができる前から目標100切りなんですが・・
615レフティー:2006/12/02(土) 00:29:48 ID:7GtvU15H
みなさん遅くなりました!やはりですが昨日と同じでした。まだまだここでお世話にならないといけないです。前日にアドバイスもらったんですが、急に良くなるなるわけもなく。アイアンがだめでした。シャンク病です。練習場に通って一からやりなおします。悔しいから 涙
616名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 00:58:09 ID:???
@OBの数・・・1〜5回。ショットの調子が悪い時のほうが少なめ
Aダフリ・チョロ・・・ダフリ・トップ多数。チョロはまず無いかな
Bバンカーが苦手・・・だいたい1回で出るので苦手意識はないです
Cグリーン周り・・・得意なほう。チップインは平均1〜2回
Dパット数・・・平均30前後?始めた頃からパットは天才的とよく言われた。
Eビッグイニング・・・トリ以上が2〜3回。2桁はあまり無い
Fゴルフタイプ・・・力みやすい。OB後の打ち直しはガックリと力が抜けてナイスショットのパターン
617初めて5年目です:2006/12/02(土) 01:08:49 ID:c34FZo+1
100切る為の方策を考えました。僕のベストは115です。
1 グリーン周りは8アイアンで転がす
2 ドライバー使わない。安定する5wでグリーンキープ
3 池、バンカーある時はレイアップ。いけそうな時だけパーオン狙い
4 樹の間など、絶対に狙わず横に出す
5 本番3日前からは練習しない

11日にまた、報告します。やるぜ
618名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 01:33:24 ID:???
>>617
そんなんじゃ一生切れないよ。暦五年言うけど、頻度と量はどれくらい? 

まずは数だよ。ラウンド数じゃなくて練習の球数。毎日はいらない。

月1〜週一なら、一回あたり500は打たないと何も得られない。
少ないと、前回を思い出すだけで終わる。現状維持もできない。
619名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 01:39:31 ID:???
>>617
とりあえず108(ダボペース)切ろう
がんがれ
620初めて5年目です:2006/12/02(土) 01:47:39 ID:c34FZo+1
じゃあ週2−3で頑張ります。
でもひとまずレイアップと8アイアンを基本に来週は100切りに行きます。
また報告しますぜ
621名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 02:45:08 ID:???
どうせ刻むなら5Wじゃなくて5Iでティーショットしたほうがいいと思うぞ。
622名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 07:35:13 ID:???
>>620
色々考えてやってるみたいだけど、618の言うようにそれで100切りはちょっと・・

100切れる方法をひとつ
「マン振り禁止」これを練習場でもコースでも必ず実践する(まず無理だろうけど)
常に8分目 といっても力入るだろうけどね、まず力を抜くことを覚えるのに
時間かかると思う、最初はどういうことかも分からないと思う
スイングをゆるめないで力を抜く
出来てるかどうかの目安は軽く振っても、飛距離は変わらんはずだ

623名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 09:07:16 ID:x4iMWqMH
>>613
2004年に初めて100を切り
2005年は月1ペースを守って80台1回良ければ90後半悪くても110はないという感じ(全てフロント)
2006年7月に大会に出る為に2ヶ月間集中的に練習&ラウンドこの間85〜92(全てバックから)
現在月1ゴルファーに戻り95前後(全てフロント)

結果から見ると集中的にやる事と自分と感性の似た上級者と練習することかな?
624名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 09:33:38 ID:???
5I に比べればドライバーのほうがよほど易しいよ。
625名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 10:04:46 ID:syymyff6
今年始めた新人です。最初160台→140台→120台 とスコアがあがる時は結構
ポンと20打くらい知事身ます。

140台は2ラウンド滞在ですが、120台はもう4ラウンドくらい継続中。練習でなんか
つかめては来てるんだけど、一気にに100近くまで行くことありますかね?
ちなみにハーフは54がベストです。
626名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 10:16:29 ID:???
100なんて スコア付けづに 暫定級たくさん打って練習ラウンドにしたら?
627名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 10:21:57 ID:QeRPJabz
>>625
1Rの平均パット数とOBの数は?
はっきりいってそのレベルだとどうとでも縮まるとおもう
パット練習→45パットなら35パットに減らすだけで10打縮まる

OB→10発を3発に減らすだけで14打縮まる

ミドルアイアン→6番か5番で150y以上打つ練習、
        必要以上の距離はいらないOBしない程度の精度だけ
(三打目でグリーンまで100y切れるところまで持っていく)

PW→100y以内すべてこれ一本で

これで100切りが見えるところまでは簡単にいけるよ
628カムイ3年HC23 ◆x4IeKP5oQs :2006/12/02(土) 10:31:24 ID:??? BE:242497875-2BP(1638)
>>613
2003年8月にはじめてクラブを握る。
練習場&ショートコースを3ヶ月
2003年11月 コースデビュー、スコアは121
2004年5月 初100切り、スコアは94(21回目のラウンド)
2004年12月〜2005年3月、10回平均のスコアで初100切り
2005年5月 初90切り スコアは88
このあたりから伸び悩みで平均スコアはあまり伸びていない。
このところの20ラウンドの平均は96.50
週2〜3回練習(うち1回はレッスン※運動神経がよくないので最初からレッスンを受けた。)
ラウンドは週1〜2回

>>624
う〜ん、それはある意味、真実だけど、はじめたばかりの人にとっては1Wのほうが難しいのでは?

>>625
あります。ラウンド1−9回まで120−110だったのですが、10回目のラウンドで102。しかも、
それが月例だったのでいきなり優勝!のはずが初参加だったので優勝資格なしでした(:D)| ̄|_。
90台になってくるとスコアの更新は小刻みになってくると思います。
  
629名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 10:42:18 ID:???
>>628
おまいは俺かw

初130→111→117→105→95と、100切りは早かった。90切りは15ラウンド目に達成。
その後チョロチョロ90切りするが、結局アベは90前半のまま一年半以上停滞中・・・。

100切りしてからが全然伸びない。アベ80台の人ってすごいわ。
630別スレ271:2006/12/02(土) 10:43:46 ID:???
書き込み見てるけど、このスレはいろんなレベルの人が混在して
意見が分かれるとこですが…

まず技術とプランニングを分けて考えてみてはどうでしょうか?
100を切るレベルは、あたりまえのことだが
まず100〜110までのスコアが安定して出せるようになることです。

120以上も叩いている人はマネージメントしてどうにかできる
レベルではありません。
計算しても最小限のミスで抑えるショットが打てないからです。
練習場でみっちり基礎を叩きこむことが必須。
基礎練がわからないのならレッスン受けるなり上級者に教わるなりしてみてください。

100チョットのスコアが安定して出せるようになったら技術的にはもうOK。
90台の人と同じレベルに達しています。
あとはマネージメントがものを言うようになります。
631名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 10:47:49 ID:syymyff6
ありがとうございます。
OBはあまり発生しませんが、ティーショット(ドラ)がNGでラフに
良くはりりましたが、練習場で距離は短い(200y程度)ですが9割真直ぐ
飛ぶようになったです。
パターは40〜45位。苦手なのはパターの使えないカラーから10y
くらいのアプ。こんどはサンドでなく7鉄を使おうかと考えてます。

今までティーショットがめちゃくちゃ(鉄で手堅くと思っても、先輩が
練習だからドラ使えばってやさしくつぶやくので・・・・)だったけど
次回に期待をしてます
632名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 10:50:39 ID:syymyff6
>630

110と120はそんなに技量の差異があるんですか…
何か自分に当てはめてイメージがワカナイのは、やっぱへタレだからかな

633別スレ271:2006/12/02(土) 10:58:06 ID:???
>>631
>練習場で距離は短い(200y程度)ですが9割真直ぐ飛ぶようになったです。
かなりのレベルですよ。
パターもう少しを練習すれば90を飛び越え80台ももうすぐです。

あなたはスコアを作る上で一番重要なことを書き込んでいます。
>苦手なのはパターの使えないカラーから10yくらいのアプ。

ここが急所です。シングルとそうでない人はここが大きく違います。
実はわたしもヘタでかなり損をしているのです。
7鉄がいいかどうかわかりませんが
このテクを自分の方法でマスターすると急激にスコアが縮まりますよ。
634名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 10:59:08 ID:???
自分ができることを冷静に判断して
できる中で確率が高いものを選択していけば大叩きにならず
100くらいは切れるんだけどねえ
コースに行くとできないのがこの辺のレベルの悲しい性かw


ワシはドラを安定させるために距離を落としてるぶん
2打目の距離を伸ばしたいって思ったり、のせたいって思って力むことが多いから
自分がある程度打てる範囲(9Iくらい)でグリーン手前の良いライに落とすことを考えてる
が、コースでは手に持ってるクラブは5I→力んでOBやチョロ(´・ω・`)


上の人も言ってるが、力まない事とコースマネジメント(自分マネジメントも?)だねえ
リラックスして打てる状況を作り出すのも技術の一つなんだろうな
635名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 11:17:22 ID:???
100Y以内をアプローチウエッジ1本で打てるようになれ
サンドはバンカー専用
グリーン周りは夏でもパター
パター使えないときだけアプローチウエッジ
いきなりシングルさんなみのアプローチは無理でもとにかくグリーンにのせる
これさえできれば必ず100は切れる
コースマネージメント云々は90切りを考えるようになってからw
636別スレ271:2006/12/02(土) 11:18:26 ID:???
>>632
>110と120はそんなに技量の差異があるんですか…
と思います。

又、100チョットの人は100を切るために
是非得意のクラブで得意のショットを身につけてください。

たとえば、6Iで150Yが8割大きなミス無く打てるのなら
こいつを武器にマネージメントするのです。
ティーショットをミスれば使い、ロングの第2打残り300Yあればこいつを2回使う。
310でもグリーンは広いので2回で乗ります。
決して少しでも前に行こうとスプーンなんかで振らないことです。
アベ90台で回る人は少なくとも自分の中で
このライなら打てる打てない切り分けができてると思いますね。

自分なりにパターが得意ならアプでピンを狙わずに確実にのせ
パターで勝負し、あわよくば1パットを狙う。
2パットでもよしなのでスコアは崩れない。
逆にパターがへたでアプが得意なら、積極的にピンを狙っていく。

ようは早く自分のゴルフスタイルを持つことです。
(あくまでその時期のスタイルですが)
全てを満遍なくそこそこ上手くなろうとしたら途方に時間がかかりますよ。
637名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 11:42:23 ID:???
>>636
> たとえば、6Iで150Yが8割大きなミス無く打てるのなら

もしそれができるなら、すごいことだよ。
638別スレ271:2006/12/02(土) 11:51:37 ID:???
>>637
そうかもしれない。7割くらいにしとくかな…
でも3割は失敗すると考えた場合、大きなミスになりにくいというのが前提。
ウッドで振り回すと大怪我になるからね。

100チョットの人は絶対ビックイニングがあるはず。
ずーっとダボで108ってのはありえない話。
まずそれを減らすようにマネージメントするのが言いたいことです。
639別スレ271:2006/12/02(土) 12:07:13 ID:???
誤解があるといけないので、ウッドで打つなといってるわけじゃないです。
ウッドが得意ならウッドを打てばいいのだけれど、
そんなにウッドが得意なら普通に考えて100点は叩かないと思ったからです。
640名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 12:08:44 ID:???
皆さんすごいですね、色々考えてラウンドされてるなんて。
私の場合はドライバーがだめだめで、怒トップ100ヤード以内、でセカンド打ってやっと
他の同伴者のドライバーの一打目付近 Orz
パット数はここ10ラウンドで40以下最小32でもなかなか100切り続かないです。
100切れたのは3回、それもドライバーが少しまともに飛んだときの出来事。
なんだかな〜、ドライバーなしで廻ろうかと思う今日この頃。
641名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 12:15:32 ID:???
>>640
ドライバー練習しなさい。
あるいはドライバーが当たるスイングにいまのうちに矯正しなさい。
季節もちょうど良いし。

ドライバーが悪いと、100が辛くなるよ。
by 尾崎直道
642名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 12:34:42 ID:syymyff6
>606

余裕・・・分かる気がします。

同伴者がミスると、自分の打順に余裕が出て楽にうてます。
自分がミスってると、走って急いで又ミスりますね。

↑って言うか、ミスるから100切れないんだね^^
やっぱ、セカンド以降に余裕を持てるショットが出ないと乙
643194:2006/12/02(土) 12:35:21 ID:???
>>415
>>416
>>417

ロングデビューしてきました
生意気言ってすみませんでした
120切りスレ行ってきます
644名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 12:36:22 ID:syymyff6
>633

ありがとうございます。
ドライバーの精度が高まったんで、次回が楽しみです。

今日も練習へ行きます。
645名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 12:38:12 ID:syymyff6
>644

120切スレ 俺もいかなきゃ^^
646名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 12:53:38 ID:???
心の余裕は大切だよねえ
自分の場合は同伴者のミスが多くてスロープレーになってるのに
本人は気にしないで、そのシワ寄せが自分にくるから焦る
あとはグダグダ
しかも一番遅い奴が回りを急かす急かすw

前に心の余裕を感じた時は
初めて100を切って良かったとほっとして+0.5Rへ
後ろの組もいないし、コースの景色を眺めながら楽しくプレイ
終わってみると40

あれ?なんかすげえ事したっけ?ってくらいあっけない
スコアみるとボギかパーしかない
90とは言わないが、技術だけなら100くらいは楽にきれるんだろうな・・・・と感じた日でした


次回これを実力と勘違いして力んでアボン。今期ワースト112
自分を冷静に見れる謙虚さと、精神的な余裕が一番の課題です(;´Д`)
647名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 13:30:34 ID:???
精神的な余裕、これけっこう必要だね。
普段セルフプレーばかりやってて、久々にキャディー付きでラウンドしたら、
なんかかえって緊張したり、アプでキャディさんが渡してくるウエッジを
「今度はショートアイアンで転がしてみようと思ったんだけど。。。」と思いつつ断れなくて
失敗したり。。。ってこれちょっと気が弱すぎだねw
648別スレ271:2006/12/02(土) 13:40:39 ID:???
>>647
あんた良い人だね。ここの住人はホントいい人だらけ。
別スレとは大違い。
649名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 13:55:33 ID:???
>>643
120切りスレ建ててくれ(w
650パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/02(土) 14:07:44 ID:???
あー今日は同僚がゴルフなのに俺は家でゴロゴロしてるのみだ・・・。

>>625
がんがれ。とりあえずは108切りを目標にしてみては?
ま、108出せるなら100一気に切ることだってできるさ。

>>628
俺のコースデビューも121だったよ。けど100切りはカムイが早いね。

俺は逆に始めたばかりの人に5Iは難しいと思う。
いくらティーアップするとはいえクリーンに打てるかな?
まだドライバーのデカヘッドのほうがマシだと思う。(まだマシという位ね)
ただ120切るあたりからだと5Iの方がいいかも。120叩く人はドラのOBが絡んでくる人が多いから。

>>630
同意
651パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/02(土) 14:11:33 ID:???
>>638
要は8割でも7割でも自信があるクラブ作れってことだね。
俺も6Iが最近自信もって打てる。もちろんミスもすることはあるけど。
クラブ選択の際に自信をもって選べるのもプレイに響くと思うし。
100切りなりのマネジメントがあるからね。80切りと違ってそんなに
高度な思考を要求されるわけでもないけど。

>>643
おーデビューしてきたか!
叩いたようだね。悔しいだろう!俺もそうだった。
それがゴルフにはまったきっかけだったから。
1.2.3.ダーーッ!

652パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/02(土) 14:12:58 ID:???
120切りスレ立てる人いないなら立ててもいいけど?おせっかいか?
653名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 14:27:58 ID:???
>>652
よろしくです。
654別スレ271:2006/12/02(土) 14:30:03 ID:???
>>651
>クラブ選択の際に自信をもって選べるのもプレイに響くと思うし。
これ大きいと思います。
気持ちの余裕の話がかわされていましたが、これの効果もありますね。

>80切りと違ってそんなに高度な思考を要求されるわけでもないけど。
いや。100切りの方が大変と思います。
80台の人はショットがそれなりに安定してきて、考えることが少なくなっているんです。
上手い人のゴルフが簡単に見えるのがそれです。
『上手い人ほど良いライで打てるなんて不公平だ!』って言ってた俺の先輩がいました。
私でも頭の思考は80台で100の腕だったらゴルフは大変です。
トラブルになりそうな状況が頻繁におとずれ、緊張がいつまでもつのやら・・・とも思います。

正直言ってパビオデブさんの見解には勉強させられることがたくさんあります。
100台でも80台でもマネージメントする力は大差ないと思いますが・・・
強く意思を持って実行できるかできないかは、大きな差だと感じます。
655パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/02(土) 14:43:28 ID:???
>>653
おっけー。ちょっと様子見て643が立ててなかったら立てるよ!

>>654
あ、同意してくれてどうも!

100切りのほうが大変かー。まぁ、俺は80切りに挑戦すらしたことないので
適当に言ってみたんだけどw けどそうだね。80台の人は、うまい且つシンプル。
見ててもさっさと歩いてさっさと打っていく。ライが悪いところなんかも、チョンって
出してすぐそのあと打つ。マネジメントが自分の中で出来てるんだろうね。

勉強させられるって、うぉー恥ずかしいじゃないですか(*ノノ)
そういう俺もここの住民のレスしあってるので勉強させられてます。

656パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/02(土) 14:58:44 ID:???
120切りスレ

【易しく】120切りスレ4度目の挑戦【教えて♪】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/golf/1165038945/
657初めて5年目です:2006/12/02(土) 18:51:22 ID:c34FZo+1
1 マン振り厳禁
2 当日朝にパターのストロークと距離をインプット
3 基本レイアップ、行けそうな時はグリーン中央狙い。ベタピン厳禁
4 確率4割のドライバー使わず、確率7割の5w
5 トラブル時、弾道をイメージ出来たら前を狙う。出来なかったら即横に出す

これで100切る報告出来ると思います。色々とありがとうございました。
658名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 19:07:48 ID:+w75QR/y
ゴルフ初めて3ヶ月で
















俺よりゴルフのうまい嫁をもらった
659名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 21:26:59 ID:???
>658
すぐに追いついて二人でエンジョイゴルフだ(*´Д`)オメデトウ



明日はラウンド
寒いっぽいがなんとか天気はもちそう
今年最後だとおもうから100を切って気持ちよく終わりたいものだ

謙虚な気持ちと心の余裕を持って平常心で行ってくる(*゚Д゚)
660名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 21:41:39 ID:???
>>658
どっちがうまいかはともかく、夫婦でゴルフできるのはいいなー。
うらやますぃ

>>659
がんがってこい

最近住人が増えたが卒業していくヤシがあまりいないようで
661名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 22:40:33 ID:???
>>658
うらやましい。
ウチも嫁が興味を持って道具買ったのはいいものの、
暑い寒い雨風日差し昆虫が嫌だと。
いつコース出られるんだよ。
662名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 22:42:22 ID:???
俺は先月に初100切りしてから1回もラウンドせずに
上から物言うレスで
卒業済み気分を堪能しているのさ フフン
663659:2006/12/02(土) 22:55:18 ID:???
>662
ワシのように100切ったあとワースト叩かないようにw



今からwktkしてちょっとハイテンションだが・・・・w
がんがってくるヽ(`Д´)ノドラッシャー
664くま:2006/12/02(土) 23:56:59 ID:???
アイアンのグリップ変えたから、今日打ちっぱいってきた、グリップが変わっても、やぱり5鉄6鉄はうまく当たらない…
100切り前後の皆様は140Y〜170Yは何を頼りにしてますか?
665パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/02(土) 23:59:05 ID:???
練習行ってきた。1000円で160球。
寒い冬は最初の数十球はつらいなー。
トップすると痛いw
666パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/03(日) 00:03:51 ID:???
>>664
おっすくま太郎さん!
135~145Y・・・8I
150~160Y・・・7I
160~170Y・・・6I
な感じかなー。

5Iはティーアップしたら余程調子悪い日じゃなかったら、
まぁまぁいい感じかな。
667名無野カントリー倶楽部:2006/12/03(日) 00:49:16 ID:AvopcBun
ロングアイアンをティーアップしたら大体フックするんですけど右手に力入っているからでしょうか?
668名無野カントリー倶楽部:2006/12/03(日) 00:49:42 ID:???
>100切り前後の皆様は140Y〜170Yは何を頼りにしてますか?

マジレスすると、運と偶然を頼りにしています。
669パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/03(日) 00:56:10 ID:???
>>667
技術的なことはアドバイスできないのが痛いところだw

670名無野カントリー倶楽部:2006/12/03(日) 01:23:50 ID:???
IDてこきっきー
671名無野カントリー倶楽部:2006/12/03(日) 02:42:33 ID:Mpy+Addu
>>668
130Y・・・7I(35°)(距離が出る確率確立70%)
140Y・・・6I(31°)(距離が出る確率確立50%)
150Y・・・5U(25°)(距離が出る確率確立80%)
160Y・・・9W(22°)(距離が出る確率確立60%)
170Y・・・5W(18°)(距離が出る確率確立60%チョイオーバーかも)
かな?
グリーンオンとか言う話であれば、確立は各々30%引きぐらい。。
672名無野カントリー倶楽部:2006/12/03(日) 03:36:04 ID:Bu6FLgIF
本番では練習場の7割くらいで番手を選択してます。

たとえば残り110yなら7番。
これが、練習場なみの飛距離を実感できればスコアはあがるよね〜

ちなみに残り100ならPです。
だから、おいらのクラブは5・7・とウェッジで十分 乙
673くま:2006/12/03(日) 07:35:16 ID:???
>>668さん
よくわかる!同感です、調子いいときはいいんだけど…

パビさんはアイアンでキッチリ距離がとれて羨ましいですね。

俺はUTで無理やり距離あわすしかないので、超不安定です…。
674名無野カントリー倶楽部:2006/12/03(日) 07:36:04 ID:???
>>666,671
きっと最高のライからの話だよね。
平らでボールも浮いた状態。
でもなかなか無いんだよ、そんな理想的な状況は。
だから難しい。
675名無野カントリー倶楽部:2006/12/03(日) 08:02:18 ID:???
昨日、毎ホールダブルボギーを目指してラウンド。
アウトでパーを三つ取れて(ミドル二個・ショート一個)、ハーフを終えて50!
鼻息荒くして、インに臨んだけど・・・・・・
58(>.<)

終わっての感想・・・
今の自分の技術では、ハーフ50を切るにはかなりの幸運が必要。
でも、かなり近いところまでは到達している。(ショットの確実性を上げる)
ショット一発のミスを、そのホールで取り返そうとしない。
ランチ時に大ジョッキのビールは止めたほうがいい。

みんな、一緒に頑張ろうね♪
676名無野カントリー倶楽部:2006/12/03(日) 08:08:10 ID:???
ハーフ終わってのビールはスコアによくない以前に体によくない
危険ですよ
677別スレ271:2006/12/03(日) 09:30:19 ID:???
私が書いたアイアンショットの確率のことですが、
勘違いされるといけないのでちょっとだけ書いておきます。

私が書いた8割とか7割というのは飛距離のことではなく
まずまずの当たりのことです。
例えば練習場で6Iが150Y飛ぶのであれば、少しダフリ、ハーフトップしても
140程度は打てたのを成功とします。
残りの2、3割のミスショットの内容は大ダフリで100Yしかいかないとか、
ドスライスで右に20Y曲がるとかいったタグイのものです

>>672さんが書かれてるような、あまりナイスショットはしないので
初めから距離を差っぴく意味ではありません。
>>672さんのやり方も一つの方法で、近いものを本で読んだことあります。
それは、アベレージゴルファーはミスヒットが多いので
1割程度、約1クラブぐらい上げればパーオンしやすいといった内容でした。
これも悪くはないとおもいますし、自分も練習場でのナイスショットして出る飛距離は
ライのいいところでしか計算しません。

ただし、>>672さん方式で気をつけねばならない点はピンの位置です。
ピンが手前〜センターに切られてる場合はこれでもいいかと思いますが、
奥に切られてる場合はちょっと危険かもしれません。
何故なら、みなさんご存知の通り通常グリーン奥はアプ、パターが難しい
レイアウトになってるホールが多いからです。
グリーン奥がないホールだとナイスショットした玉が風に乗ってOBになるかもしれません。
やはりゴルフは手前からっていうのがセオリーだと思いますので。
678名無野カントリー倶楽部:2006/12/03(日) 09:31:48 ID:???
>>668
140 7I
150 6I
160 5I
170 4I
その日のショットの調子で狙わずに諦めることが肝要かな。
679パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/03(日) 10:52:41 ID:???
>>673
あ、あくまでも自分の大体の距離としての目安だよ!
8Iと7Iの距離が同じなんてしょっちゅうあるよw
今までは170Yは9Wで軽く振ってたけど、最近6Iが打てる用になったのがいいかも。

>>674
もちw
コースだとヤード表示が甘いのか、ボールのせいなのか、思ったより飛んでしまうことがある。
FWでも傾斜が気になる位だと、番手を上げ下げしてハーフショット&クォーターショット。
セミラフ〜弱いラフのときの距離落ち率がわからないのでこれは出たとこ勝負感強し。

>>675
寒い中乙!パー3つ取れるなら100切れるね。大きく叩くホールをいかに少なくするかだね。
幸運も実力の内じゃないけど、俺も100切らなくても運との戦いだよ。
OBと思ったらギリギリ残ってた、その反対で助かったと思ったら脱出・セカンドOBで崩れて
プレ4からの方が良かったwとか。



680パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/03(日) 11:04:03 ID:???
>>677
>ドスライスで右に20Y曲がるとかいったタグイのものです。
俺はこれがあるなぁ。ややスラ、フック、プッシュアウト、引っ掛けが出る。
ややスラは許容範囲。フックは距離が出つつ勢いよく曲がるので危険且つ下手したらOB。

そもそも自分が目標方向に対してスクエアに構えてるかが怪しいけど。
風景、ライが平らじゃない、目安となるものがない、などから実際は目標に対して
きちんと構えられない人もこのクラスだといるかも?

681パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/03(日) 22:23:48 ID:???
自分メモ

ドラの調子いいときはダウンスイングで右肘が右脇腹にあたる。
682659:2006/12/03(日) 22:38:21 ID:???
ただいま〜(*`Д´*)ノ


気温0度 時折小雪が舞い散る中
47−46の93 パット数33
パー6
ボギ6
ダボ4
トリ1
よん1


とりあえずベストを出して気持ちよく二年目を終える事ができたよ(*゚Д゚)
内容的には、前半の寒さで体が動かなかった事と
グリーンの硬さに対応できなかった為に叩いたトリ以上の二つ以外は
無難にまとめることができたので満足
マグレのベストより、想定内のベターでマネージメントできた事が良かった

あとは腕自体を上げて、来年早めに卒業を目指すぞヽ(`Д´)ノ
683名無野カントリー倶楽部:2006/12/03(日) 22:53:09 ID:???
>>682
おめでと!
内容もマグレじゃない感じでいいね。
来年早めに卒業だな。
今年気持ちよく終われてよかたね。
684名無野カントリー倶楽部:2006/12/03(日) 22:56:37 ID:???
>>682
すでに卒業してますよ
このスレの中では上のステージに立ってますよw
685名無野カントリー倶楽部:2006/12/03(日) 23:33:19 ID:???
本日、今年初&打ち納めに行って来ました。
結果は47、45で計92。
初の100切りでした。
パー5
ボギー7
ダボ5
トリ1
パット数39でした。
今後の課題はパットと100ヤード以内かなぁ。

とりあえず嬉しいです!
686名無野カントリー倶楽部:2006/12/03(日) 23:50:20 ID:???
>>682 >>685
ヲメ

おいら今日101でしたよ  でもベストなので満足です。
練習場でのアイアンのできがほぼそのままだったけど
パターとドラが、この程度の出来で納まるというようなイメージ
がなくて 来年一つずつ課題を消化して底上げしてスコアアップ目指します。
687レフティー:2006/12/03(日) 23:54:59 ID:qj+MCc4D
こんばんわ。ショック大のまんまです。質問ですが、アイアンの振り方なんですが、
マン振りしないで練習通りに振っても上手くいかない時、何日かクラブ持たなかったら
良くなったよって人いますか?
688名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 00:04:05 ID:???
>>687
レッスン受けたら
そこそこのアドバイスでセンスで上達してしまうようなタイプではないでしょ

689659:2006/12/04(月) 00:15:37 ID:???
ありがと〜

とりあえず100切りはまだ2回目なので、卒業にはもうちょっと・・・・
ここは居心地が良いのでずっといそうだがw

>685>686
おめでと〜♪
パターの安定度が上がるとスコアはまとまりやすいよねえ
でもあまり遠いとってことでアプ
そのためにはドラ・・・あれ?w



>687
練習してない時間にイメトレしたりするのだが
色々な点に気がつくときが多い。打ってるときより確実に多い
ので、打たなくても良くなることはあると思うけど・・・・
鏡見たりビデオ撮って見たりするのも良いかもしれないねえ
690パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/04(月) 08:05:41 ID:???
>>682
きたー!(・∀・)オメー!
93っていきなり凄いね。アドバイスよろw
そして今年の〆、お疲れさん。

>>685
きたー!(・∀・)オメー2!
92っていきなり凄いね。アドバイスよろw

二人2もパーとボギーの数がいい感じ。
ボギーペースに±1で回ってるのがいい(・∀・)


691パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/04(月) 08:12:35 ID:???
>>686
お互いがんばろう。
俺も100切ったけど99というなんとも微妙な切り方で
自分の中では切った!という気持ちは薄い。
682さん、685さんみたいにズバッと切りたいぞーっ。だーーーーーっ!

>>687
練習どおりになってない(自分では思ってても)から上手くいかないのかも?
俺もおかしいなと思って、鏡見たらトップの位置が明らかにおかしいとかはあったけど。
けど鏡見てなかったらそれがいつもどおりと思って振ってるんだよね。

692レフティー:2006/12/04(月) 09:42:28 ID:bkcwNvEX
パビオさん有難うございます。とにかく練習ですね。今年あと何回行けるかな?
寒くなってきたし、ミスッた時手が痛いですもんね。
693名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 10:32:48 ID:???
>>682>>685
100切りオメっ
続けての100切りや上の90切り目指そうっ
>>687
自分だったら小さなゆっくりとしたハーフスイングとかで感覚を取り戻すかな。
そろーっと挙げて、腰の高で止まったのを確認してそれから打つ。
とにかくゆっくりとした動きで動作確認すると良いと思う。

他には両手離し打ちや指3本ずつしか使わない打ちとか片手打ちみたいなドリルを繰り返したりもする。
694659:2006/12/04(月) 11:02:28 ID:???
>>690
よしアドバイスだ!
とりあえず



同レベル者はたいしたアドバイスはできない!
と、アドバイs(*‘ω‘ *)




ハーフスイングとか良いよねえ〜
ゆっくりとか止めるとかも振りをしっかり確認しやすいし
自分も確認できたのでこれから修正予定
癖つけるために片手打ちも予定

来春までには悪い癖が抜けるといいんだが(;´Д`)
695名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 11:18:34 ID:berebsa+
99だと18番のパットめちゃんこ緊張しなかった?
俺なら外す自信あるな
696101停滞中:2006/12/04(月) 11:21:52 ID:qqcaEVNS
これからの季節、100切りには結構よいかも!と思っている。
枯れ芝のラフはフェアウェイ広くしてくれるしね。
697イッコー ◆C32lPpU6nE :2006/12/04(月) 11:28:36 ID:???
僕もベスト101w
課題はセカンドショットとグリーン回りですかね。
上りだと番手1つ落とす、下りだと1つ上げる
つま先上がりだとフック度合いを、つま先下がりだとスライス度合いを考慮する
事を最近知りました。
698659:2006/12/04(月) 11:43:30 ID:???
>>696
自分がこの時期やってみて感じることは逆だったなあ
きわどいところに飛んでいくと、ラフが短いぶん止まらずにOBの方まで転がったり
落ち葉に埋もれてロストが多い
地面が硬いのでクッションが跳ねる跳ねる(落ちた地点悪いと明後日の方へ)


友人はラフからウッド系使えるから楽だ〜っては言っていたが
絶対ある場所のボールがロスト3回。無駄に転がったり跳ねたりしてOBや池が3回
600超えるロングでバーディーとったので、そこは利点が影響したのだろうが
悪い点の影響のほうが大きくてスコアは悪かった

まあ、ワシは飛ばないのでOBまで転がらないし、ボール確認もしやすい
3オン2パットを基本に考えてるので、2打目のラフの影響は少ないだからだと思うが・・・
この辺はプレイの仕方と好みなんだろうねえ


グリーン周りの方が得意なワシとしては、グリーンの硬さのほうが慣れるの大変でしたわ
経験不足が大きいんだろうけど(;´Д`)
699名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 13:21:45 ID:LTzix4BJ
7鉄で150Y。5鉄でも160Y
そんで、9鉄はちゃんと120Y程度。

感覚としては5鉄は苦手意識は無いんだけど、なんで7鉄との差が出ないのかな?

あんまり具体性の無い質問でごめん。。。

やっぱ手打ちって子戸
700名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 13:27:06 ID:???
>>699
8Iで120〜140Yぐらいをカバーできれば、問題なさそうだが・・・
701名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 13:29:19 ID:???
>>696
オイラの経験からもこれからの季節は厳しいと思うよ
寒さでからだは動かないし、球は飛ばないし、芝は薄いし
でも嫌がらないで冬の間もしっかり球を打つべき
コースにも出ていろんな状況を経験すべき
いくら叩いてもいいから、結果をもとめずゴルフを楽しめばいい
暖かくなれば、その経験が生きてくる可能性大だから
702名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 13:31:44 ID:???
>>699
苦手意識は無いのかもしれないけど、無意識に当てにいってるのでは?
6鉄に慣れてから5鉄に進んでみたら?
703名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 13:39:47 ID:LTzix4BJ
>>700 >>702
ありがとう。>6鉄に慣れてから→そうするべし。6鉄ってあんまり使わない
ので気にしてなかったです。

それにしても、鉄はウェ時以外は9・7・5の歯抜けで十分なのは“100きり”
めざしは共通かな?
704名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 13:43:56 ID:???
>>703
歯抜けで十分だと思うよ。
その分100ヤード以内のアプローチの練習に時間を使うが吉。
705パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/04(月) 13:45:23 ID:???
>>694
(=゚ω゚)ノシ ナイスアドバイスw
片手打ちかー。打ち放題とかだとだれてきた時とかやったりするけど、
普段の練習ではやってないなぁ。

>>698
そうだね。ラフが短いと転がってOBになりやすい。
ただ逆もある。左右が谷になっててティーショットをミスった場合、
冬だと短いので転がってライのいいところまで戻ってくる。
夏だと途中でとまってセカンドがきつい傾斜からのショット。

>>699
5Iは最近ようやくティーアップすれば打てる程度。
直でも打てるかもしれないけどミスする率の方が大きいかな。距離もしっかり出ないだろうし。
もし5Iをグリップ一杯で握ってるなら、ちょっと余して短く持ってみたらどうだろう?

>>703
歯抜けで十分だと思う。
実際俺は8Iを使う機会がほとんどない。(140〜150のショートホールを除く)
706101停滞中:2006/12/04(月) 13:53:32 ID:???
ところで、練習場では何に主眼を置いて打ってます?
方向、曲がり幅、高低、飛距離、ギャル・・・
もし、飛距離アップのいい練習あったら教えて下さい。
707名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 14:22:15 ID:???
>>706
ギャルの前打席で練習する。

飛距離は体全体の連動で出す。そしてミート率が重要だから、単純にパワーまかせじゃなく
スムーズなスイングを意識しながら体に覚え込ませる。手首を返すタイミングが肝かも。
708名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 14:24:04 ID:???
歯抜けでもちゃんと打てるようになると
どのクラブもあんまり変わらんよね
自分は歯抜けで練習してるが、歯抜け部分をコースで使っても問題ない
ただクラブがミドル〜ロングになってくると長くなる分精度が落ちてはいくが・・・



練習は、ラウンド前一週間くらいは方向性と曲がりを気にして
ラウンドが当分無い時は、スイングの悪いところを発見→改造→癖付け
飛距離は気になるが、スイングが良くなると距離が伸びたりするので
飛ばすように意識したりはあまりやらないようにしている(ラウンド前に自分の飛距離は確認する)

飛距離UPの練習してないから方法があまりわからないが
ヘッドを意識してヘッドが加速するイメージで打つようにしたら距離は伸びた
手や体に力みがあると加速しなかったので、力を抜いてクラブに仕事をさせるように
素振りのままで球打つと良い球でるんだよね
力んで中々できないんだがw
709101停滞中:2006/12/04(月) 14:27:29 ID:???
>>707
>手首を返すタイミング・・・

藤田幸希を生で見てから、腕のローテは飛距離に重要だとおもた。
ただ、気にし出すと体の回転とか・・・ほかのとこが止まっちゃう(x_x)。
710パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/04(月) 14:27:45 ID:???
>>706
よく行く練習場で釘付けになるくらいのギャルがいたためしがないけど、
ギャルの後ろは嫌だなぁ。ケツプリプリされた日にはたまらんぜよ。

練習場では・・・、方向・曲がり幅を一番気にしてるかな。
あとはPWの距離。
711名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 14:40:12 ID:???
>>709
言われてすぐできるはずはないよね。地道に意識しながら続けるしかない。
フォームや意識を決めたら、あとは無心でやる。三ヶ月くらいは疑問を持たずにやり続ける。

そのフォーム、意識が正しいか間違ってるかを考えるのはその後。じゃないと
身につく前にまた新しいフォームや理論を意識しちゃって、結果フォームが固まらず
中途半端なままで終わる。ラウンドでも不安が強く残りグダグダに。

100切りで悩む人のほとんどが考えすぎ&フォーム・意識を変えすぎだと思うよ。
712パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/04(月) 14:48:43 ID:???
ただ距離をうpしたいなら、素振りを毎日しっかりするのがいいと思う。
オラは一人暮らしで素振りするスペースがないので、室内で出来る↓を買った。
安いのでだめもとで買ってみたけど悪くないかな。左手だけの素振り、両手での素振り、
左効きスイングでの素振りといろいろやってる。
http://www.gdoshop.com/gdoshop/ex/product/do/ldp/10/pfi/7201311/mfg/0

↓のバットもいいかも。社長がこれつかっててたまにこっそり借りて振ってるけどいい。
http://www.gdoshop.com/gdoshop/ex/product/do/ldp/10/pfi/7201541/mfg/0

まぁ、クラブで素振りできる環境があればそれでいいのかも。
713名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 15:15:44 ID:???
俺も日頃は素振りしてる。
ゆっくり素振りを10回と連続素振りを10×5セット。その後普通の素振りを5×4セット。
普通の素振りは5回目をマンぶり。これはスピードスティックのCMの真似。

素振りの前にベン・ホーガンのスイングを見てからやってます。
714くま:2006/12/04(月) 20:54:32 ID:???
飛距離が伸びはじめた時にやっていた事が、左足の外側あたり(右利きの場合)でビュンって音をさせるスイングでした、まぁヘタレの言う事なのでかるーく聞き流しても良いです。
715名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 22:38:56 ID:???
>714
スピードスティックなんかもその辺で音を出させると思ったから
間違いじゃあないんじゃない?

ヘッドをインパクトにかけて加速させるってことだろうしね


問題は右手の使い方が難しいところ・・・か?w
716名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 22:55:29 ID:???
>>706
練習場でギャルの次に考えてる事は

「調子の良い日には無意識に出来る事が、今ナゼ出来ないのか」ですね
その日の調子によって
・曲がり幅がきつい日
・弾道が高い(低い)日
・飛距離が出ない日
・なにもかもがダメダメな日
・なぜかナイスショット連発の日

バラバラですから
717名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 23:37:43 ID:???
おれが行く練習場にいるギャルは小学生4〜5年くらいなんだけど
むちゃくちゃうまい、おれが勝つのは残念ながら飛距離だけだ。
このスウィングが惚れ惚れするほどいいんだ。
だから目の前の打席にこの子がいるとついつい影響されてまねしてしまうんだが、こちらのスウィングがボロボロになる。
キャディバッグをチラとのぞいてみたら全国小学生ゴルフ大会(だったかな)のタグがぶら下がってた。
718名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 23:52:21 ID:???
俺が行く練習場にいるギャルはたぶん、ひと回り以上年上
719名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 00:16:11 ID:3JnaEam/
おまえら、ドライバー封印して100切って嬉しいか?
それでいいのか?
風俗で童貞失うのとおなじだぞ。
まあ、おれもソープで筆下ろししましたけど。
720名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 00:23:20 ID:mrSN3cH/
ミドル・ロングのティーショットは絶対ドライバーっす!男ならドライバーっす!だから100切れないっすorz
721名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 00:34:02 ID:???
>>719
ちょっとワカル

正直「ミドル・ロングのティーショットはドライバーで打たなければいけない」を
ルールにして欲しい
722名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 00:45:00 ID:mrSN3cH/
そーそー。なんかさー、上手い人がドライバー使わないで打ってるのを見ると、ズルイー!って思っちゃうんだよなあ。
723名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 01:30:17 ID:???
ドラ封印の話は最近あったっけ?w

○○だから○○封印とか使わなくちゃならないって方が問題じゃ無い?
アイアンの方が良い時もあるし、ドラの方が良い時もある
自分自身とコースを読んでベストやベターのチョイスをするのもゴルフだと思う
ドラを使う事にカッコよさや男らしさ、浪漫を感じるのはわかるので否定はしないが
ドラを使える場所であえて使わない、そんな計算されたプレイもカッコよくね?


自分なんかは、次の攻めの為に落とし所を考えたティーショット見ると惚れ惚れするが・・・・
100以上のレベルだと、考える事も落とす事も出来ないことが多いので
100切りくらいでドラ封印ってのは考えものだけどねw


とりあえず自分含めた友人を見ても100切れる人はドラ使っても切れる
切れない人はドラ使っても使わなくても切れない
問題はクラブじゃなくて使う人の腕と心かと(童貞の件も?w)
724名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 01:30:59 ID:???
おまいら小さくまとまんなよ!



















なんてねw
725名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 02:47:11 ID:???
マジレスすると、ドライバー封印で100切りなんて、m9(^Д^)プギャー

切っても笑える。笑えるし軽蔑する。そんなレベルで切ることになんの意味があるの?



バレーのサーブは毎回下から、
テニスのサーブも毎回下から、
野球なら毎回バント・・・、

最低までは言わないが、最低に限りなく近い見てて不愉快なプレー。



切る意味がなくなる
726名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 04:56:03 ID:???
全英で優勝したタイガーも小物だったんだ!
727名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 05:27:51 ID:???
ドライバーを封印して100切りってのは
ドライバーに掛ける練習時間をアイアン・パターに回そうぜ
ってことでしょう

練習時間は限られてるんだから、満遍なくウッド、アイアン、パターと練習するより
ウッドを後回しにしたほうが近道ですよってことでしょう。
728名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 07:43:13 ID:???
100切りではドラ封印しなくても良いが、無謀なパーオン狙いは厳禁だと思う。

その人の技術や調子次第。ドラが特別悪いんなら十分安全なホールのみだし
飛ばし屋で短くて狭いコースでも封印したほうが良い。
729名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 09:24:56 ID:???
>切る意味がなくなる
それはお前のコダワリ。他の人は100切れりゃいいの。
スレタイ100回嫁
730名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 09:34:11 ID:???
>>725 100切れないやつが毎回何でもかんでもドライバー使うなんて
   イチローが毎回ホームラン狙って三振してるようなものだwwwwwww

    
731名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 09:39:53 ID:???
この先一生使わないならともかく、いま使えないから使わないだけなら
がんばって練習したほうが使わずに100義理を目指すより建設的だな。
ホールによって選択するのはどんどんやるべし
732名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 09:52:40 ID:???
コースでは使えない物を無理やり使う必要はない
使えないものは練習場で使えるように練習すればいいだけの話
コースで練習するなと言いたい
使えないものを無理やりコースで使って何の意味があるってんだ?
733名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 10:20:15 ID:omLjqY4z
725はゴルフ素人だろうからほっとこうよ。ドライバーを使わない事と、バレー・テニス・野球
は、まったく関係ない。
ゴルフはコースとの戦いです。自分に不利になるようなショットをあえて
する意味は無いでしょう。
100を切ってから本当にゴルフが面白くなりますよ。みんな頑張って下さい。
734パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/05(火) 10:22:51 ID:???
せっかくの良スレが荒れる方向に行かないようにしよう。
ドラ使う、使わない、は人それぞれということでいいじゃん。
735名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 10:45:54 ID:???
この話題やめにしないか・・・?
ゴルフの楽しみかたなんて人それぞれなんだし
ドラ振り回すのが楽しいってのもいれば、小技が楽しいって人もいるし
とりあえず100切って自信つけたいから100切り最優先
爽快さや、80台70台を目指してドラを使う
人それぞれさ

この話題、最初釣りかとおもったくらいだし・・・・・




話題は変わるんだがちょっと聞きたい
うちっぱで練習していると人工芝なので芝の感覚が鈍くなるんだが
しょっちゅう芝の練習場に行ける訳じゃないので練習方法を悩んでいる

ボールの後ろにコイン置いたりしてダフり防止したりはしてるが・・・・
今度はゴムティーを自分で買って短く切って、芝に浮いてる感を出して練習しようかとも思っている
これも良いかはわからんが、みんなこんなことやってる?
何か特殊な練習してたら教えてクレクレ
736名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 10:47:12 ID:???


書いてる間に内容かぶってた
('ω`)ハズカシス
737パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/05(火) 11:01:55 ID:???
>>735
そういったたぐいの練習はしてないなー。コインは10円玉かな?

738名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 11:03:38 ID:???
>>730
100切れなくてもドライバーショットだけは誉めそやされるから、どうしてもしっかり打ちたいよねー。
最近酷いミスが減ってきたから、来年こそはと思いつつ、まだまだスライスが酷い。
池を見ると池に入れたくなるのは、ラウンド後の風呂が楽しみだからかwwwww
739101停滞中:2006/12/05(火) 11:05:16 ID:???
>>735
ボールの後ろのコインとかガムテープとかはやりませんけど
(コイン飛んでっちゃうし、べっちょりテープ剥がすのめんど)
おもいっきり高くティーアップして、アイアンしますよ。
気分はつま先上がり(^o^)/

フッカーの漏れが輪をかけたドフックを打てます。で、
この状態でスライスさせる練習なんてしてますヨ。

ま、こんなことやって遊んでるもんだから、いつまでたっても
切れないのかも・・・(ーー;)
740パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/05(火) 11:07:33 ID:???
そういえばオシボリをボールの後方10cmくらいに置いて
練習とかいうのをどこかのスレで見た覚えがあるなぁ。

741735:2006/12/05(火) 11:38:06 ID:???
コインは10円かな
どっちにしろ当たらないように少し遠めにするから
集中力を高めるくらいにしかならないんだが・・・・

ガムテは考えたが店に迷惑をかけそうなので
雑巾でやってみたことはある
が、雑巾がすぐ動くのでやめてしまった(´・ω・`)


が、おしぼりの案は良いな。濡れてればそんなに動かないだろうし
オシボリだとマナーが・・・なので
緑色の(芝風w)タオル持って行って濡らしてやってみるかな




>739
天井に当たったり、前傾姿勢が崩れて打ち方忘れそうなので
高いティーは怖いw
凄く集中はしそうだけどw
742名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 13:07:09 ID:???
俺の課題は練習場で真っ直ぐ打てる確率をもっと上げることダス。
コースでは練習場みたいに平らで打てるとこはまずないしね。
あとはグリーン上とグリーンまわりがまとまれば、100斬りいけると思う。

ガンガレ!俺の中の人!
743名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 15:18:39 ID:???
生芝でのアプローチ練習したいですよねぇ。。。゚
744名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 16:14:47 ID:???
なんか>>735の言ってる事は支離滅裂のような気がするが

ここは100切りスレだろwwwww
745名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 16:16:36 ID:???
744スルー注意報発令中です。
746名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 16:34:00 ID:???
おまえら14本のクラブの中で一番練習してるのは何?
747パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/05(火) 16:36:20 ID:???
ずばりPW!
748101停滞中:2006/12/05(火) 16:39:46 ID:???
ずばり 6I !(んん、中途半端かな?叩かれそうだ)
749746:2006/12/05(火) 16:41:50 ID:???
そのPWでどんな練習してる?
750746:2006/12/05(火) 16:44:04 ID:???
>>748
叩いたりしないよ
スイングを作る上では7Iや6Iは妥当だと思う自然に構えた位置で
打ちやすいからね
751パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/05(火) 16:45:02 ID:???
PWで、80〜100〜120かな。あ、60も入れないと・・・。
俺も一時期6Iが絶好調で打ちまくってたよー。
752746:2006/12/05(火) 16:53:28 ID:???
>>751
60〜120ですか、分かりました。
私が思うにキミ達が一番練習しなきゃいけないクラブは

パター>>>アプローチに使うクラブ(50y以内)
>>>100yほぼキッチリ打てるクラブ>ドライバー>フェアウェイウッド


753名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 16:54:54 ID:???
PWか9Iかなあ

力まないで真っ直ぐ打つ練習
それでしっかりリズム作ると、ミドルアイアンも力まないで素直に打てる
ドラもPWとリズムで打てる時は良い玉連発(コースでも)

クラブ長くなると力に頼る癖がついちゃうんだよね(´・ω・`)
754名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 16:56:26 ID:???
ずばり!ドライバーと5番アイアン!!
755名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 16:56:51 ID:???
明日ラウンド。最近100切れなくなった出戻りです。
冬にゴルフするのは初めてです。仙台近辺でラウンドします。
寒い日のアドバイスください。とりあえず、ウインドブレーカーだけ買ってきました。
756101停滞中:2006/12/05(火) 16:57:20 ID:???
で、6Iばっかりイジッてたツケ?なのか?な?
最近、ショートIをグリップすると、どーしてもフェースが被っちゃう。
スクェアに構えられない(´・ω・`)。

オープンでグリップしてても、
ワッグルしたあとに気付けば → クローーっズ!

ただ、SWだけは、ガバッと開いた方がバランスよく感じる。あらら。
757パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/05(火) 17:00:53 ID:???
>>752
なるほど。
パターは室内のキッチンマットとコース前かな。
アプローチの50Y以内はやらないといけないと知りつつもしっかりやれなくて10球程度でやめてしまう。
PWの60Yは距離感が全然あわない屁タレなのでまだまだです。80Y〜120Yならある程度スイングで
覚えているのでそこそこいけそう。ただコースだとずれるorz

758ナイスチョット:2006/12/05(火) 17:02:13 ID:???
報告遅れましたが今年ラストは(56・47)103でした。
ビックイニングはなかったのですが、
アウト(トリ2ダボ7)イン(トリ1・ダボ1・ボギ6・パー1)
パットは(17・15)32でした。
アウトでは寄らず入らずのダボばかり
インではアプ、パットがなかなか冴えてボギーペース
やはりショートゲームの大切さを痛感させられました(^_^;)
今年まだチャンスのある人 がんばれ!
今年終わってしまった人 来年みんな一緒に100切りだー!
759101停滞中:2006/12/05(火) 17:03:43 ID:???
>>752
漏れも「パター」って書ければいいなぁて、おもてたよ(ーー;)
760名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 17:05:51 ID:B/vIVx+g
>>758
おつかれさま〜

おしかったねえ
アウトでもうちょっと寄る事が多ければ切れてたね
寄せの練習いっぱいやって、来年はサラッと100切りだ!(*゚Д゚)b
761746:2006/12/05(火) 17:06:37 ID:???
その考えはいいと思いますよ、全て同じリズムで打つのは基本だからね

ここでスコアカードを見て見ましょう
スコアの大半を占めてるのはパターです。
プロでも一番練習に時間を費やしているのはパターです。
その次ですが、100切りレベルだとパーオンはまず出来ないでしょう
ほとんどのホールでグリーンを外しているはずです。
そこで、アプローチですがグリーン周りのアプローチでトップ・ダフリのミスは
取り返しがつきません、このアプローチこそが100切りのカギとなるわけです。
ウザがられそうなのでこの辺で終わります。

762名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 17:10:51 ID:???
杉原も一番使うクラブを一番練習せな! といってました。
763753:2006/12/05(火) 17:25:20 ID:???
自分はパットやアプは全体的に良いんですよねえ
問題は2打目でよくチョロる(たまにOB)
なので3オン2パットに攻め方を切り替えてから100は切れるようになった
3打目が調子が良くて寄る時はハーフ40収まることも

が、パーオン狙っては力んでミスが増えるので
パーオン狙っても100切り出来るように同じリズム作りって感じかなあ


パーオンできる技術がついた次はパットの重要度がとても上がるので
パットの練習はちゃんとやっとかねば・・・とは危惧してる
腰が痛いが・・・・ Orz
764パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/05(火) 18:23:16 ID:???
>>781
そうだよね。大半はパター、そのパターをカバーするのがアプローチ。
たしかに100切りレベルだとパーオンはない。あっても偶然。
パーオンできるチャンスはあってもできない。これ100切りクオリティ。
あーなんかめっちゃ練習したくなってきました。

あと、ぜんぜんウザくない!ここは100切り目指してる連中なので
そういうアドバイスはうれしいんじゃないかな。

765パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/05(火) 18:31:24 ID:???
>>763
3オン2パット。これが半分のペースでいければなー。
確かにパットの練習は思った以上に疲れる。腰が・・・。
766別スレ271:2006/12/05(火) 18:41:06 ID:???
昨日パター練習場で7時間休み無しで練習した半分キチガイですが、何か?
767パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/05(火) 18:43:39 ID:???
>>766
二丁目町内会ゲートボール対抗戦の出場者のかたですか?w
















7時間って凄すぎ。それだけ集中力と体力あるってことだね。
俺は無理だー。
768名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 18:52:32 ID:h9ycGqdM
>>735初心者に良くある勘違いだが、あんたすくい打ちしてないかい?
ダウンブローにボールの赤道を打って前のターフを取るんだから
最初にボールにクリーンに当たる音がして
次にマットに当たる音がしないと駄目なんだよ。。。
それが出来ないといくら練習場でうまく打てても
コースでは距離も合わない弱弱しいショットしか打てないよ。
だから自分のショットが良い音がする練習をするのも
一つの手かもね。
769名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 18:55:05 ID:???
>>768
あんな一瞬の音どっちが先か聞き分けれんorz
770名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 18:55:41 ID:???
一番練習に使うのは6I
基本的には指3本ずつハーフショット
理由は手を使えなくして体の動きを良くする。

明日コースで100切りトライ、いつもは前日に練習しないんだが久しぶりに練習してみた。
50度を色んなドリルで練習したり、フェースローテーションをいじったり
リリースしなかったり、できるだけしたりと練習した。

明日の課題はマネジメント中心で
「ボギーオン中心で、条件が良い場合のみパーオン狙い。ドライバーが曲がる場合180ヤードしか打たないか、曲がる分だけ狙いを調整する。」

>>766
それは見習いたい。
その7分の1でも練習できるようになりたい。
771名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 19:03:28 ID:h9ycGqdM
>>769
ボールにクリーンに当たる音がして綺麗に飛んでいった球は
ナイスショットです。
「シャッ」じゃなくて「コツーン」みたいな音ね
※音の例えが悪かったらスマソ…
772名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 19:09:29 ID:???
>>771
球に当たったあとに地面にあたる音(ガンッ)ってある?
俺そうなのか、ただダフってるのかがわかんない。
コースではダフってないし、ターフが人より多めに取れるので
ただ鋭角に入ってるのかな?
773735:2006/12/05(火) 19:36:23 ID:???
7時間sugeeeee
その集中力はほしいなあ


>768
その辺は大丈夫
練習内容のコメントはどっちかと言うと話題そらし
考えて考えてあんな内容しか書けなかった

みんな持ち球はドロー系?フェード系?とかにしとけばよかったと後悔
774名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 22:21:03 ID:???
>>756
右手親指を外した状態でボールを打つ練習をするべきだと思うよ。
おそらくグリッププレッシャーが原因。
775名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 23:30:35 ID:???
少ないですがボーナスが支給されました。
この中からゴルフにまわす金額は8万円です

ドライバーが欲しいな→練習予算にすべきだろ→
5万でドライバー買って3万練習?→中途半端はイクナイ→
あぁあああぁぁー!
776名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 23:58:42 ID:???
>>775
中古屋で良さそうなドライバー買う→ショップに行ってスイング計測をする→
リシャフトする→余った分は練習&ラウンド代に。
777別スレ271:2006/12/06(水) 00:00:53 ID:???
7時間て長いと思われるけど私にしてみればあっという間。
ちょっと試すべきことがあってあーだ、こーだやってる間に過ぎたって感じですかね
ある程度、数打たないとラッキーかアンラッキーかわからないのです。

今日違うグリーンで同じことやろうとしてもできなかった。
日替わりです。
いつの日か、パターのスレに書きもうと思ってるのですが、まだ内容がまとまっていません。
778名無野カントリー倶楽部:2006/12/06(水) 00:36:58 ID:???
USPGAの平均パット数第一位のバデリーで、27.96パット/1R

このスレ眺めてると、パットひどいやつで45くらい?
2パットペースだと36。
これを仮に世界一レベルまで伸ばしたとしても8〜18程度縮むだけなわけ。


パット練習する時間があるならショットやアプ練するべき。
779名無野カントリー倶楽部:2006/12/06(水) 00:41:53 ID:???
>>778
パーオン率によるから。
グリーン際に落としたら寄せ1しやすいし、
パーオンしてグリーン端に行ったら2パット必須の3パットもある。

ショット数にもよる。
780名無野カントリー倶楽部:2006/12/06(水) 00:59:03 ID:???
>>778
世界一レベルが比較対照だけど、8〜18程度縮む"だけ"ってのも・・

5打縮めば大きいと思うよ
781名無野カントリー倶楽部:2006/12/06(水) 01:23:48 ID:???
プロの平均パット数は"パーオンしたホールの"ですから
782名無野カントリー倶楽部:2006/12/06(水) 01:54:13 ID:???
>>781
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
783別スレ271:2006/12/06(水) 07:07:19 ID:???
ゴルフを長い目でみるなら、この人>>778氏の言われる通りです。
私のゴルフの初めはアプとパターを一生懸命練習しましたが、
すぐにそのレベルの限界が見えてきました。(70台がでない)
それからはショットの方の練習に時間を多く使いました。
(時間がなくなってアプとパターやらなくなったら微妙な感覚がなくなりましたが…)

100を叩く人は体力的、運動能力、時間、金銭的にも余裕がない人が
多くいるでしょう。
コースや練習ばかりできればいいですが、そうもいきません。
どのように時間を使って効率を上げるかが重要と思います。

パターは2chやってる間があったらその合間でも出来ますよね。
(携帯からでは無理かな)
私もネットやってても約1時間おきにはパターを握ったりサンドで
2m向こうのカップ目掛けて打ってます。
784名無野カントリー倶楽部:2006/12/06(水) 08:13:45 ID:???
>>778
お前ゴルフしらね−だろw
785パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/06(水) 08:14:38 ID:???
パターのアドレスが一番難しいな。
786名無野カントリー倶楽部:2006/12/06(水) 08:21:04 ID:???
>>778 パット数は90〜80台で回れる様になると100以上でまわってた頃に比べると
一旦増えるんですよ、ショットが安定してパーオン率が上がるからね
787名無野カントリー倶楽部:2006/12/06(水) 08:40:44 ID:gTQ+pCJt
おいらの課題

パー音した神より、好い場所にグリー恩させること。

☆カラー手前からアプ→どすっ→カラー義理義理グリーン音
なんてやってからへタレと呼ばれるおいらなんだ
788101停滞中:2006/12/06(水) 09:22:16 ID:???
>>774
ありがとうございますm(_ _)m
今度の土日は、それで練習したいと思います。

>>785 バビさんへ
5下のおっさんが社内にいますが、そのひと曰く
パッティングはアドレスするな。です。
毎回、パッティングフォームが変わっちゃうぐらいで
ちょうどいい。とも言ってました。
あっしにゃ、まだ意味がよく解りませんが・・・
789名無野カントリー倶楽部:2006/12/06(水) 09:22:43 ID:???
>>787
きもい
790パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/06(水) 10:12:33 ID:???
>>788
ほぉー、パッティングはアドレスするな、ですか!
なんか、よさそう。気にしすぎて体のバランスがおかしくなるタイプなので。
さっと構えてさっと打つのかな。その前の素振りは時間かけて。
791名無野カントリー倶楽部:2006/12/06(水) 11:35:27 ID:???
>>781
最近13ラウンドの、パーオンした時の平均パット調べてみたら2.077だった(アンダーパーオン含)。

いいのか悪いのか分からないorz
792名無野カントリー倶楽部:2006/12/06(水) 11:42:24 ID:???
>>781
27 とかって数字は違う。
単純に1ラウンドのパット数の平均だね。

>>791
プロは1.8 くらいじゃないと商売にならないので比べるとかなり悪いけど、
プロはショットの精度も高いから比較は難しい。
とにかくパットの数字の比較は難しいよ。
793名無野カントリー倶楽部:2006/12/06(水) 12:28:05 ID:???
>>792
パーオンして1.8は無理だねorz ボギーオンで考えればいけそうだけど・・・

てか個人的にはアベ80前半、ときたま70台、最悪でも80台が目標だから
関係ないか('A`)
794名無野カントリー倶楽部:2006/12/06(水) 12:34:25 ID:???
転がしのアプローチが簡単な事がやっとわかった。

練習場では練習出来ないけど、こないだショートコースでやってみたら非常に簡単。
落とし所が近いからイメージしやすい。
795名無野カントリー倶楽部:2006/12/06(水) 16:16:59 ID:???
>>770でつが100ですた、、、
長いショートでボギーオンが狙えなかった自分が恨めしい、、、
796名無野カントリー倶楽部:2006/12/06(水) 16:59:10 ID:???
ただいま帰還しました。105でした。初めてのコースで難しかった。
52-53、OB1回(セカンドOB)、パット37(いつもどおり)、ビッグイニングなし、パー4回でも8が4回、とほほ。
本日の駄目なパターンは、斜面からのショットで、前上がりの斜面から下くぐったりチョロしたりが続きました。
で、斜面打ちはどうやって覚えればいいんでしょう。実践以外に練習の仕方ってあります?
797名無野カントリー倶楽部:2006/12/06(水) 20:00:01 ID:???
>796

経験則で理論的な裏づけは無いけど前上がりは

・ロフトの立ったクラブを短く持つ
・ボール対しヘッドはかなりヒール寄りに合わせる
・アドレスのポジションで確実にヘッドが返るように左脇締めつつターン
・体重移動は出来る限り控えめに
・もちろんグリーンは狙わない。花道に安全に運ぶ

てな感じで打ってる。
何度も痛い目にあって会得した今のところ俺にとって最善の策
爪先下がりは全然ストレス無く打てるんだけどなぁ・・・
798くま:2006/12/06(水) 21:21:29 ID:???
ゴルフ初めて2シーズン目、ドラは、ずーっとスライス…
ここの所約1000球ほどPW、8鉄ばかり練習していて、久しぶりにドラ打ったら、フックフックフック…

なぜだーーーーーーーーーーっ、半パニックでヤケになって振り回してもフックばかり、どうしよう…。
直し方わかる方よろしくお願いします。
799名無野カントリー倶楽部:2006/12/06(水) 22:38:14 ID:???
>>798
見つけてきますた
コピペですが

フックの原因はスライスと全く逆のように考えがちですが、多くの場合、フェイスがボールを見ていない事が原因です。
つまりスライスの原因と共通しているんです。
テイクバックの際に腕がロール(回転)してしまい、その結果フェイスがかなり開きます。
このロールをダウンスイングで元に戻そうとしますからインパクトの瞬間にスライスとは逆にフェイスがかぶってしまってボールがフックしてしまいます。
いわゆるクローズドフェイスによるフックです。
このタイプの方はスライスと同様にフェイスが常にボールを見ているような意識をもつことが大切です。
その意識があれば腕のロールも徐々に緩和されると思います。
インパクトの瞬間だけフェイスをスクエアにしようとするのではなく、テイクバックからインパクトまでフェイスは常にスイング軌道に対して垂直でなければなりません。
次に多いのが、身体の回転を止めて、インパクトの瞬間に手首を返してしまうことが原因のフックです。
ついつい手打ちになってしまい上体の回転がなくなってしまった分インパクト時のフェイスがスクエアに保たれていません。
手打ちを止め、身体を回転させることを意識してください。
さらに左を狙って振り切ってみることも良いと思います。
左狙いの玉はスライス回転がかかる場合が多いのでフックの矯正になります。

とのことです。
ショートアイアンの後にフックしてしまうなら、後者かな?

ショートアイアン練習でスイングがアップライトになったところでドラを打つとヒッカケちゃうこともあるよね。
800くま:2006/12/06(水) 22:56:14 ID:???
>>799

なるほどー、ありがとう!
明日ためしてみます、腰を止めないよう気をつけてみるよ。

799あなたはとても親切な方だ!!もう一度ありがとう。
801名無野カントリー倶楽部:2006/12/06(水) 23:22:56 ID:???
このスレ見てると試したいことがどんどん投入されるので
逆に惑わされそうで怖いね。

ちょっと痛めてた肩も治ったし、シーズンオフだと思ってたら
急遽、今月もう一度行けそうになったので、
卒業目指してアプ中心に練習するぜぇ!
802レフティー:2006/12/06(水) 23:33:37 ID:AtZaALSV
 皆さんお久しぶりです。今日は練習場で打ち込んできました。運良く、レフティーで上手い
知人と合流出来たので、良い感じを掴む事ができました。ため=ゆっくりテイクバックと思い込んで
しまっていたので、そこばかり気にしていたのですが、一定のリズムで振っても正しいトップ位置に
もっていけばためて綺麗に打てる感じがしました。それだけでもうれしかったです。あとは、軸足のつま先の
前でインパクトする感じで振り下ろして軸足をインパクト後まで残す感じが良さそうでした。感覚の問題ですので
個人差はあるけど自分にはあってたのでこの振り方を練習します。
803名無野カントリー倶楽部:2006/12/06(水) 23:50:45 ID:???
開眼スレ向きなんじゃないだろうか。
804名無野カントリー倶楽部:2006/12/06(水) 23:54:55 ID:???
レフティー


勘違いしてるぜ  ちゅうかまだ120スレだろ
805レフティー:2006/12/07(木) 00:05:11 ID:AtZaALSV
>>804
おっしゃる通りかも。でも仲間に入れてください。ここんとこ患ってるけど大体102から
110ですもん。仲良くしてください!!!!!
806804:2006/12/07(木) 00:13:25 ID:???
スマンカッタ 

俺もベスト103だが ちょっと前は110オーバー お互いガンガロウ
807名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 00:15:00 ID:???
>>802
気持ちは分かるが、まだそこまで考えなくていいよ。

各部のほんのわずかなズレが重なれば弾道はまるっきり変わる。
毎回原因究明する=毎回意識を変える=何も固まらない。

100切りで壁に当たる人はみんなそう。考えすぎ。
一つの理想を作ったら、数カ月はずっとそれのみを意識して続ける。
808レフティー:2006/12/07(木) 00:22:15 ID:sgppkgRh
>>806
 ありがとう!!頑張りましょう互いに。
>>807
 それでやってみます。有難うございます
809名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 00:31:28 ID:???
ちょっとしたことが自己流で練習しても気がつくまで数ヶ月もかかる
それがより近道になるようなスレになって欲しいな
810名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 01:06:47 ID:???
>>809
意識の問題じゃないから。絶好調だろうと、打ち出し角度・方向・距離・曲がりは
毎ショットごとに微妙に変わる。10球連続同じ弾道・飛距離・曲がりなんてありえないでしょ?

それだけナイーブな遊び。プロですら林に入れる、残り150以下でピンから
離れる、100でも外れる。

小さいボールを、1mを超える道具で、0〜300m先に飛ばす遊び。

近道なんてないから。
811名無野カントリー倶楽部 :2006/12/07(木) 01:06:57 ID:???
現在HC8です。100切りの経験から・・・
初ラウンドで164、以降ラウンドごとに10ずつ縮め、7回目で100を切りました。
ラウンド後必ず練習場に通って、痛みと悔しさが残っているうちに失敗をおさらいしておくことです。
で、ドライバーと危険なホールの2打め以降で長いクラブを持ってOBを打たないこと
ドラを欲張らず、OBを打たなければ、大体、100は切れます。
812名無野カントリー倶楽部 :2006/12/07(木) 01:14:17 ID:???
もひとつ、どうしたってOBが怖い難しいHのティーショットでは、
自分の最大飛距離を求めず「あそこにこんな球筋で打つ!」とピンポイントで狙うこと
「OBを避ける」のではなくショットごとに明確な目標を持てば余計な恐怖やプレッシャーを受けなくなります。
(OBを恐れてそこを避けようと意識するほど、スイングが乱れて悪い結果になります)
技術レベルの問題じゃなく、明確な目標を持つほど、ミスの範囲は狭くなります。
813名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 05:23:46 ID:MkuCbPHq
俺もドライバーがOBしなくなったら自然と100を切れたなぁ。
100を切れずに悩んでいる人は、ドライバーを使う14H中何回
OBがあるか毎ラウンド数えるようにしてもいいかもね。100を
切る、という意識よりも、まずはOB回数を7回→5回、5回→4
回と減らしていく。せめて1〜2回に抑えられるように…(目標を
0にするとプレッシャーになるしね)。

どうすればOBしなくなるのか…を考えながらラウンドする。自分
の球筋をしっかり把握することからスタート。右にも左にも曲がる
という人も、7:3とか6:4とか、必ずどちらかの確率の方が高
いはず。あとは、ティグラウンドで左右どちらにOBゾーンがある
かをしっかりと把握し、ティグラウンドの右に立つか左に立つかを
冷静に判断。距離は必要なし。まずは2打目で特設ティを超えるこ
とだけに専念。

100を切れない人(俺も昔はそうでしたが)は特設ティからワン
オン?は不可能なので、ミドルホールならドライバーをOBした瞬
間に5オン+2パットでトリが確定してしまう。3パットならダブ
ルパー。パー3をボギー、残り14Hをダボでまわっても104な
わけだから、100を切るにはダブルパーは致命的。

かといって、よほど危険なホールを除いて、ドライバーを封印する
のは反対です。男は黙って直球勝負です。変化球は100切ってか
らで十分。

もちろん、OB回数減らすと同時に、アプローチの練習とパットの
練習も並行してしなくてはいけないですけども…。
814名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 09:38:22 ID:???
>812
同意
これが出来てる時はスコアが良い
が、その精神状態に中々ならないのが下手糞の悲しいところw

自分でやってる意識のしかたはアプローチ。ドラでもアプローチの感じで打つ
リズムも変わらないし、力まない。
アプローチなので球筋や落し所もちゃんと意識する
200Yのアプローチって感じかな

寄せやアプローチ自体も、球筋と落し所をしっかり意識して
脳内でイメージしてから打つと再現性が増す




で、コースに行って舞い上がって忘れるw
815パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/07(木) 09:44:39 ID:???
おはー。

いよいよ今週末で今年の締めなんだけど、今週練習行ってねー!
一応家で道具使った素振りしてるけど、やっぱり球打ちたいなぁ。

>>814
最後の1行を読むまでは、100切りでこんな冷静な奴がいるとは凄いと思ったが
最後の1行を読んで、同じ臭いがしたw

>>813
俺もドライバーのOBがなくなったら100切れる自信はある。過去のスコアがそうなってるし。
もちろんパット、アプで叩かないことも必要だけど、そうそう大叩きはしないし。
けどOB1〜2回って難しいなやっぱりw 3回くらいは見ておきたい。それならパットとアプry

816名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 13:00:34 ID:1tcQGt/p
ドラが打てる様になってきました。
200から220くらいですが、真直ぐ高めの弾道で飛ぶ様になって来ました。
練習場かよい3回連続でOKですので、そろそろ本物かもしれないです。

ところで、ドラ成長と同時に、練習後右の二の腕と脇下あたりの筋肉痛が
酷いのですが、なんか変なことしてるんでしょうか?

以前と代えたのは、身体のひねりにまかせたテイクバックであえて腕を上げてません

なので、トップよりフニッシュの方が手の位置が高い感じ。

後、アイアンも同じなので、ドッチかというと打ち込むのではなく払って(野球みたい)
に横から入ってきてる感じです。

う〜ん、自分としてはいいのだけれどNGでしょうか??


817名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 13:03:39 ID:1tcQGt/p
追記:816のテイクバックをさらに頑張ってひねると、教科書通りの
出前持ちになるんですが、かなり満フリ状態なので一歩手前でやめてます
818パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/07(木) 13:08:45 ID:???
>>816
ドラが打てるようになってきたとは朗報だね。
けど油断することなかれ!俺も練習場で3回連続OKなんかザラだよ!
それがコースでは安定しないのだよ。目標に対してスクウェアに立てない、
景色に圧倒される、力が入る、etc...

俺はあまり腕の筋肉痛はならないな。どっちかというと腰・背中が痛くなる。
819101停滞中:2006/12/07(木) 13:13:27 ID:???
漏れは、オナーになることが殆どないから
前のやつより、いいとこに飛ばしてやろうなんて考えてると力んじゃうな。
820名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 13:19:00 ID:1tcQGt/p
>>818
私も以前はウッド系をたくさん打つと、背中と胸が痛くなったんですが
今回は腕と脇なんですよ。。。。

>コースでは安定しない
わかります。練習場の再現が出来れば私のアイアンは結構いい線いってます。
実は明後日、本年最後のラウンドです。

なので、昨日は平日の夜に練習。実は明日も行こうかと…

苦労が報われないのが、俺のゴルフですが頑張るです
821名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 13:20:05 ID:???
>>820
脇が痛くなるのは変だと思う。
友達とか練習場のプロとかにスイング見てもらったら?
あるいはビデオ使うとか。
822パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/07(木) 13:20:09 ID:???
オナーで思い出したけど、

ショートホールのオナーが嫌だなあ。
白杭となると200以下だから140〜180Yくらいとしても、左右のブレはともかく距離はあわせたい。
そうすれば乗る確率が増えて、乗れば2パットでパー、3パットでもボギーであがれるから。

けどオナーだとヤード表示を信じるのみ。とくに打ち下ろし、打ち上げになると距離感がわかんなくて
打ってみてオーバーして難しいのを残すとかが多い。他の3人はそれを見て番手を選ぶしw

まあ、オナーじゃなくても乗せれる可能性は低いのだけどねw
823パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/07(木) 13:23:22 ID:???
>>820
ドライバーだとダフった衝撃による痛みでもなさそうだし・・・。
脇ってのはわかりにくいなー。腕ならわかるけど。

あ、俺も日曜日が最後。お互いがんばりましょ!
824名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 13:24:15 ID:1tcQGt/p
おらは打ち下ろしショートが嫌いです

なぜなら詰まってると、最初から一部始終を後ろ組に見られるから…

825パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/07(木) 13:28:54 ID:???
>>824
後ろが詰まってない時の打ち下ろしのショートでさ、
ワンオンできなかったときもしくはOBで特設からの時、2打目(4打目)でピンにうまく寄せて
ボールをマーク。ちょうどそのときに後ろの組がティーグランドに登場。彼らはこっちの状況を確認する。
その時俺はいつも恥ずかしい、(*ノノ)ベタピンした訳じゃないので!と。
826名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 13:41:12 ID:???
あんまり他の人の目なんて気にしなくてもいいんじゃないの?
多分自分で気にするほど見られてないと思う。
827名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 13:42:41 ID:???
>>826
冗談を真剣に取らえすぎ
828パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/07(木) 13:45:32 ID:???
>>826
ま、他人が自分のこと気にしてないのなって知ってるよ。
こういう状況があるってこと。

829名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 13:46:11 ID:???
>>827
冗談なのこれ?マジかと思った。
830名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 13:49:28 ID:???
何をマジレスしてるのかということを言いたかったのでは?
831パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/07(木) 13:51:34 ID:???
>>827 >>829
冗談じゃないよw
ま、あーはいはい!くらいで流してくれればいいくらいのネタ振りですた。
832名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 13:55:46 ID:???
俺は逆に安心するけどね。
特にOBでの特設からだったら、恥ずかしいところ見られなくてよかったと思うわ。

それはそうとみんなは今年はもうコース行かないのかな?
練習とかはどうしてるか教えて。
833パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/07(木) 13:59:22 ID:???
>>832
その気持ちもわかるw

今年はあと1回、来年1月中旬に1回あるけど正直今より寒いと思うと行きたくないなぁ。
年末年始は海外行くので、うまーく行けばコース回れるかもしれないけど、多分無理。
練習は寒いので怠けちゃいそうだな。来年春先から本格的に再スタートかな。
834名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 18:03:31 ID:???
俺が100切りした時は、ティーから5鉄で打ってた。
というのも、ウッドが長すぎて使いづらかったもんだから、一番好きなクラブだけで回っていた。
これでも飛距離は150前後。3、4オンして2、3パットで99で回れた。
最初からドライバーで打つ、という考えを見直して100切りきれた気がする。
835名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 19:54:07 ID:WFghVLOm
俺は81出した事もあるけど、最近また100叩いた。
知らないコースでセルフだから突き抜けとかでOBが出るのが痛い。
あとパットが日によって良し悪しが激しいので悪いときにはかなりスコアが悪くなる。

もっとスコアを安定させたいな。特にロングパットの距離感を練習したいんだが、
なかなか練習できる場所がないんだよね。
836名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 19:58:20 ID:YUjz0gUq
金正日(キム・ジョンイル、Kim Jong Il)総書記は、世界でも類をみないスポーツ施設であろう会員限定のPyongyang Golf Clubで、初めてグリーンに立ち、11のホールインワンを達成したという。

金総書記の卓越した才能は、核兵器による瀬戸際外交にとどまらない。「将軍様」の個人崇拝の徹底化に尽力する北朝鮮の宣伝機関は、パー72、7700ヤードのコースで成し遂げた金総書記の偉業に、熱狂的な称賛を送った。

写真は北朝鮮の外務省入口に飾られた金総書記の肖像。(2002年8月26日撮影)
http://www.afpbb.com/article/1151632?lsc=1&lc=4
837パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/07(木) 21:14:50 ID:???
石橋貴明に負けたくないぞw
838名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 22:07:21 ID:ldwlwQy+
>>837
そうだね。あれ見て思ったのはレッスンの効果。
やっぱりレッスン受けないのは回り道だと思た。
839パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/07(木) 22:58:14 ID:???
>>838
そうそう。教えてくれる人さえ悪くなければ近道みたいだしね。
840名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 23:15:44 ID:1tcQGt/p
しかし、ゴルフにハマッテからというもの天気予報が大好き。。。

雪降る場所なんで、特に今週末は気になります。

傘を降るダサ中年の気持ちが良く分かる今日この頃です
841名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 23:17:41 ID:1tcQGt/p
スクールにマジ行きたいです。
でも田舎なんで、集団授業で平日ばかり。。。

マジちょっと高価でも、個人レッスンがあれば良いのにと思います
842名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 23:19:02 ID:1tcQGt/p

時間をあわせてくれるという意味です。

日曜に有れば良いのにな〜
843レフティー:2006/12/07(木) 23:21:11 ID:???
レッスン受けてみてぇー
俺が行く練習場だとレフティーは我流にならざるを得ないんだよなぁ
左打席がレッスンエリアから遠く離れてますから。
844名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 23:33:50 ID:L83NWpS7
>>843
てか、あんたのレベルが一番レッスン必要なんだぞ。
「受けてみてぇ」じゃなくて、探せ。そして行け。
845843のレフティー:2006/12/07(木) 23:38:29 ID:???
>>844
以前からHN「レフティー」としているレフティーさんと私は別人です。
紛らわしくてスミマセン
でもまぁ私にも>>844は言える事ですね

レフティーレッスンやってる所あるのかなぁ
846名無野カントリー倶楽部:2006/12/08(金) 01:17:14 ID:e9J/yO4A
左打ちは先生と対面でレッスンが受けやすいから
上達がはやいよ
847名無野カントリー倶楽部:2006/12/08(金) 01:25:42 ID:???
レフティーはなにかと大変そうだががんばってくれ

俺も最近UTとかウッドを振りだしたんだが、右脇腹が痛くなってきた
身体が硬いから長いクラブを振るとフォロースルー時に右脇腹を
強制的に伸ばされるのが原因じゃないかと思ってるよ

年末に今年の総決算として初の100切りに挑戦してきます!
寒くてここんとこさぼってるから、気合い入れ直して練習、練習!!
848名無野カントリー倶楽部:2006/12/08(金) 08:18:58 ID:???
>>847
寒いのでケガしないように。
がんがってこい
849レフティー:2006/12/08(金) 11:14:49 ID:7Y7riweA
どうもです。843のレフティーさん。お互い頑張りましょうね。以外にレフティーの
人も見かけるような感じします。ゴルフ場で出会ったときは何かうれしいような気がします。
850パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/08(金) 11:16:10 ID:???
隣のホールとかで、あれ?あの人どっち打ってんだ?っていうとレフティの人だったりする。
851名無野カントリー倶楽部:2006/12/08(金) 11:26:40 ID:???
レフティーの人達ゴメンなさい。

正直練習場で向かい合わせになって打つのは嫌です。
でもラウンドのときは何も気になりません。
852名無野カントリー倶楽部:2006/12/08(金) 11:30:52 ID:???
>>850
あるある(笑

>>851
わかる(笑
しかも同時にバックスイングしたときには・・・。
853名無野カントリー倶楽部:2006/12/08(金) 11:38:15 ID:opDsQquC
高1、始めて半年!100切りました
854パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/08(金) 11:41:53 ID:???
>>851
わかるw けど相手も同じこと思ってるんだよなw最近は慣れたというかそこまで気にならなくなった。
両方アドレスとってて、同じタイミングでスイング始動するときは、あちゃって思うけどw

>>853
マジなら凄いじゃん。オメ。


855101停滞中:2006/12/08(金) 11:44:29 ID:???
>>851
漏れ、あんまり気にかからんのだよなぁ。
むしろ、背中合せが恐怖です。
856851:2006/12/08(金) 11:50:20 ID:???
>>852 >>854
やっぱり同じ事思うよね。
>>855
なるほど。いつ自分のドタマに後ろの人のドライバーのドタマを喰らわされるかと
ビクビクと言う訳ですな。確かにそれも怖いかも。
857パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/08(金) 11:54:25 ID:???
>>855
それも怖いね。

普通のスイングする人なら最初は照れというか心の中ではじめまして感があるけどすぐ慣れる。
一度堪えられなかったのは、打つときに、うふんっ♪と色気ある声を発する人が対面だったとき。
笑いを堪えるのに必死だった。

858レフティー:2006/12/08(金) 11:59:19 ID:D8Rhsajd
 気にしますね。練習場では。極力ずらして打ってますけど。レフティーは肩身が
狭いです。うまけりゃ何も言われないんですが、たまにシャンク出たときは、向かい合わせの
オッサン飛んで帰って行きました(笑)。まあ自分では笑えんのですが。
859パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/08(金) 13:15:33 ID:???
アコーディア関西40Uの時期コンペお知らせキター!(・∀・)
1月、2月か・・・激寒じゃまいか・・・。
860パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/08(金) 13:16:50 ID:???
誤爆すまん。
861名無野カントリー倶楽部:2006/12/08(金) 14:28:17 ID:M3QTlBTK
明日、今年最後のラウンド。本日昼飯に牡蠣食って腹イタ 乙
862パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/08(金) 16:33:45 ID:???
>>861
ストッパーをもっていこう 
863名無野カントリー倶楽部:2006/12/08(金) 16:37:16 ID:???
ゴルフの前に生牡蠣とか〆鯖食べちゃ駄目
864101停滞中:2006/12/08(金) 16:40:47 ID:???
>>861
ラウンド中の野○そは、まぁそれなりに思い出にはなる。
865パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/08(金) 17:06:29 ID:???
こういう素晴らしい体験もできる。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/golf/1083063340/906
866名無野カントリー倶楽部:2006/12/08(金) 17:14:13 ID:???
クソ笑った
867名無野カントリー倶楽部:2006/12/08(金) 18:53:52 ID:???
>>865のリンク先が見られないんですけど、
もしよかったらコピペして貰えませんか?
868シャンクの達人:2006/12/08(金) 18:59:37 ID:???
レフティは鏡で見ると右利きに見えるから
普段からTVとかで見るのと同じでイメージを掴み易い
ビデオ見てるみたいでチェック箇所も判り易い   ・・と思う

右利きの人は左に見えるから何か判りにくくない?
869名無野カントリー倶楽部:2006/12/08(金) 19:01:09 ID:???
コピペ。ずれてたので勝手に修正。

恥ずかしいというか、あせったというかの体験です。

コース廻ってる途中でピーヒョロローとお腹が鳴ったんだけど、トイレないし休憩場までは
到底我慢できなかったので、タオルとなぜかヘッドカバーを持って無意識に林の中までBダッシュ。
すかさずパンツ下ろして爆発させたんだけど、そこで問題発生。隣のコースと
隣接だったため、隣コースのボールが俺の手前2〜3メートルに入ってきた。俺めっちゃ焦ったよ。
尻拭く時間あるか0.3秒で考えたあげく、拭く時間ないと読み突拍子も無い行動をとることに。
タオルをパンツと尻の間に挟みこんで、暫定的処置をほどこすと同時に糞をヘッドカバーで覆い隠した。
しまったと気づいた時はすでに遅し。そうこうすると、隣コースの連中が、こっちこっちーみたいな感じで林に入ってきた。
俺は迷ったね。すかさず自分のコースにダッシュで戻るべきかどうか。けど相手には、俺のダッシュで出て行く姿は
見えるからまずいと思い、こちらから仕掛けたね。

俺「ボールならこっちですよ〜。」 隣1「あ、どうもでーす。」

クラブも持たずに林の中にいる俺を怪しまれてはと思い、
俺「ちょっとおしっこ我慢できなくて。へへっ」 隣1「あはははっ」
無事乗り切れたと思いきや、もう1人林に入ってきた奴が、なんと糞をカバーしてるヘッドカバーに気がついた。
ペンギンのヘッドカバーなんで目立つんだよな・・・。そいつヘッドカバーを手にして持ち上げて、
隣2「あ、このヘッドカバーお宅のです?」 俺「いや、違いますよ〜。誰かが置き忘れたんじゃないですかね?」
その瞬間、隣2「うぎゃーdkfsjdlらksっヶjfkljぇkfjsぁえ なんじゃkfjsdfkjふぁいそ」 
俺「うわー。ひどいすね。あ、ツレが待ってますんで・・・。」

林を出て行く後ろ姿の俺をどのように見ていただろうか?怪しんでいただろうか?尻にタオル挟んでたけど、
怪しまれないように歩き方だけは気をつけたけど。

ハーフ終わってレストランで隣のパーティーに合ったけど、目は合せれなかったです。

870名無野カントリー倶楽部:2006/12/08(金) 19:02:56 ID:???
そんなことは無いでしょう。
圧倒的に右打ちゴルファーが多いから、見慣れてるし、置き換えるように
脳が慣れてますよ。
871シャンクの達人:2006/12/08(金) 19:31:12 ID:???
>>870
そうなんですか d
私は自分をビデオで見ると・・・ 何か変
いいのか悪いのか判断できませんw
872名無野カントリー倶楽部:2006/12/08(金) 20:04:20 ID:???
>>869
ありがとう。
ものすご笑えました。
873名無野カントリー倶楽部:2006/12/08(金) 22:31:47 ID:M3QTlBTK
明日はラウンド。
で今夜練習しすぎて腕が痛い 乙
874名無野カントリー倶楽部:2006/12/08(金) 22:52:59 ID:???
>>869
これ、どこのスレでしか?最高すきら
875左打ち:2006/12/08(金) 22:58:26 ID:???
>>843のレフティーです。紛らわしいので変えました。

鼻に付くチョイ自慢させてもらいますと
もらい物クラブでやってた右打ち時代に100切ったことあります。
今でも、左右どちらでも打てます。


コースでレフティー見かけると違和感ありますね
自分も同じなのにw
876名無野カントリー倶楽部:2006/12/08(金) 23:01:40 ID:???
>>873
がんがってこいよ
前日に練習するてダメ!
なんていうジンクスは気にすんな!
877パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/08(金) 23:02:50 ID:???
>>869
実はオラがちょうど去年の今頃ネタで書いたレスですw

ゴルフ場で恥ずかしかったことっていうスレ。
今はデータ落ちしてて、2が現行かな。

ゴルフ場で恥ずかしかった事 2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/golf/1137689442/
878名無野カントリー倶楽部:2006/12/08(金) 23:04:57 ID:M3QTlBTK
>>876

ありがとう。昼は牡蠣食って腹イタ。
夜は練習で腕イタ。

やる気はスゴイです。なんせドラが真直ぐ飛ぶのよ。。。
問題は鉄が不安定です。

今年最後のラウンド!

是非、事故ベストを出したいです
879名無野カントリー倶楽部:2006/12/08(金) 23:06:38 ID:M3QTlBTK
前日練習。
ドラの精度を確認したかったのです。

が、調子に乗って300発くらい打ってしまった俺は馬鹿です
880パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/08(金) 23:07:01 ID:???
>>877
全部ネタではなく、当時の会社の人がコースで野糞したことがあることを
事細かく教えてくれたのをネタにしたんだw 

>>875
凄いなー!左の素振りしてるけど打てるかどうかはわかんないなー。
余裕があれば14本のうち1本を左の8Iあたりを入れたらいいかもと思ってる。

>>873
がんがってきて!俺も明後日続くから!
881名無野カントリー倶楽部:2006/12/08(金) 23:10:13 ID:WX+jsfry
>>875
すげくない?
世界のツアーでも両方打てるなんて人は1、2人でしょー
スコアもあるけどそれだけでもチョーかこいい
882左打ち:2006/12/08(金) 23:17:06 ID:???
みんなまだ行けていいなぁ〜と思ってたら・・
今月中旬にラウンドすることになりました。

今度の俺は凄いよ!
脳内シミュレーションでは何度やっても80台だぜ?!
見せてやる〜
883名無野カントリー倶楽部:2006/12/08(金) 23:23:01 ID:WX+jsfry
>>882
はいはい。報告待ってるよ。ビッグイニングスレでねw
がんがれ
884パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/08(金) 23:29:45 ID:???
今気づいた。ビッグイニングがなければ100は切れる。
そして俺は寝る。明日100切り挑戦者がんがれ。ノシ
885名無野カントリー倶楽部:2006/12/09(土) 00:07:22 ID:???
100ぐらいで回ってる方が幸せなんだけどなぁー
886名無野カントリー倶楽部:2006/12/09(土) 00:36:31 ID:???
ビッグイニングスレで報告してウケる<ビッグイニング回避して100切る

100切ったらもっとうれしーでしょ
でも、上のスレにデビューしていじめられるのはやだな
887レフティー:2006/12/09(土) 01:34:55 ID:wAKHXN/3
>>884
頑張ってくさい。シャンクの達人さん、左打ちさんレフティー同士頑張りましょう。
右の人もね。
888名無野カントリー倶楽部:2006/12/09(土) 02:48:59 ID:6qhW7nQW
888
889名無野カントリー倶楽部:2006/12/09(土) 07:27:02 ID:A5KTqTe/
ただいま準備中。
今日はがんばってきます!

腕の痛みはかなりあるけど、気力でガンガンうつです
890名無野カントリー倶楽部:2006/12/09(土) 07:33:15 ID:???
万全の体調でラウンドできることなんてないんだから、言い訳は胸のうちに
891シャンクの達人:2006/12/09(土) 07:35:25 ID:???
>>887
おぉ〜がんばりましょう
俺23日コートベール復活デビューです
892名無野カントリー倶楽部:2006/12/09(土) 07:47:17 ID:???
>>891
コートベールって徳島?
メチャメチャ近所なんですけど・・・w
893名無野カントリー倶楽部:2006/12/09(土) 07:51:33 ID:???
>>885
100くらいで回ってるほうが楽しい人は来ないで下さい。
894シャンクの達人:2006/12/09(土) 08:47:05 ID:???
>>892
阿南ですw
895レフティー:2006/12/09(土) 10:24:58 ID:AO4sgWce
おはようございます。
>>891 
 冬は風がきついですよね。涙が出るくらい。風にも負けず頑張ってくださいよ!!
僕は17日にフォレストでコンペです。明日は野球の試合があるので振りがまたバラバラに
なるかも 涙。来週1回のみ練習行って備えます。一回しか行けないけどね。
896名無野カントリー倶楽部:2006/12/09(土) 16:23:17 ID:???
>>895
野球のバットスイングってゴルフスイング(ドラ)の練習にも良いんでしょ?
897くま:2006/12/09(土) 17:59:12 ID:???
ここの住人さん達は本当に100切った事ないの?

レス読んでると、俺なんかよりみんな詳しいし上手そうだよ。

明日ラウンドする人頑張ってきてね!!
898名無野カントリー倶楽部:2006/12/09(土) 19:57:16 ID:A5KTqTe/
本日の年内最終ラウンドは111でおしまいです。

ほとんどダボベースでパーも無いし、二桁も無い・・・
練習場のドラは何処か遠い世界の出来事の様でした。

でも、まあ今年4月デビューが167(当然不正確です)から見れば進歩かな

イメージでは100はそろそろ切れそうです
来年は頑張るです
899名無野カントリー倶楽部:2006/12/09(土) 19:58:21 ID:A5KTqTe/
カラー手前のアプの7鉄。
これはサンドより楽です。今度はもっと活用することにします
900名無野カントリー倶楽部:2006/12/09(土) 20:15:38 ID:A5KTqTe/
ティーショットも大事だけどセカンド当たり前ですが大切。

やっぱ5鉄の精度をもっと上げていきます

アプはホームランは無くなってきたです。1月までは練習場でガンガン
頑張るですよ
901名無野カントリー倶楽部:2006/12/09(土) 20:54:23 ID:???
100切りにとって一番どうでもイイのが
2打目だということを早く気付こうね
902名無野カントリー倶楽部:2006/12/09(土) 21:07:36 ID:???
>>901
それを言うとみんな100切っちゃうから
ここだけの秘密にしておけヨ!
903名無野カントリー倶楽部:2006/12/09(土) 21:16:14 ID:???
>>901
確かにどうでもイイな2打目
1打目打ったらほとんど次4打目な俺・・・
904名無野カントリー倶楽部:2006/12/09(土) 22:25:40 ID:???
>>901
100切れる人から見たらそうかも知れないけど
100切り目標の俺にとっては、1打1打が(低次元な)勝負なのです
どうでもよくて気楽に打てるはずの2打目でOB。
そんなのザラにある!

威張って言うことじゃないけど
905名無野カントリー倶楽部:2006/12/09(土) 23:24:12 ID:???
明日はコースで100切りに挑戦。
最高気温6度、小雨の天気予報。 という言い訳も用意してある。
906パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/09(土) 23:34:52 ID:???
オイラも明日。最高気温15度だけど寝不足・二日酔いといういい訳メモも用意してある。
さぁ、今年の締めなので100切れなくとも105以下でまわりたいものだす。

907901:2006/12/09(土) 23:59:59 ID:???
>>904  >1打1打が(低次元な)勝負なのです
    >どうでもよくて気楽に打てるはずの2打目でOB。
    
    2打目でピン狙ってない? それがそもそもの間違い
908名無野カントリー倶楽部:2006/12/10(日) 03:35:28 ID:hOMrKOpF
>>904
やはり私のレベルでも2打目は大切です。
ティーショットよりも大事なくらい。。。

この感覚は何で悪いのですか?
って言うかレベルが低いからそう思うという事??

いつか分かるよ!という世界ですか?
909名無野カントリー倶楽部:2006/12/10(日) 03:37:26 ID:hOMrKOpF
>>907
ピン狙いよりも、良いポジション狙いです。
それが結構難しいし、出来れば100は近いと思うのですが
910名無野カントリー倶楽部:2006/12/10(日) 04:47:39 ID:6q+DwbhW
908
二打目は大事だけど、今までの二打目160YDを、80×2、
もしくは130+30と考えれば100切りには十分って事だよ。
100切れない人は、パープレーを目指しがち。
911パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/10(日) 05:39:27 ID:???
時は来た。
しっかりストレッチして、寒さ対策して、ウンコして、
落ち着いて回りたい。寒さに負けないように。

それでは、がんがってきます。
今日は愛知の奥三河、長野との県栄。

ノシ
912名無野カントリー倶楽部:2006/12/10(日) 07:33:23 ID:???
本日ラウンドの人達へ。

頑張ってくれ!!
913名無野カントリー倶楽部:2006/12/10(日) 08:11:35 ID:???
>>911
愛知の人なんだ。初めまして。
天気は良さそうでよかったですね。(山間部は判りませんが…)
楽しんで来てください。
914名無野カントリー倶楽部:2006/12/10(日) 16:56:51 ID:???
初めてカキコします。
4ラウンド連続105です。
もう少しがなかなか遠いです。
915パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/10(日) 17:19:17 ID:???
ただいまー。100切ってきたよー!(・∀・)

スコア 93(45-48)
パット 41(19-21)

全般的にティーショットがよかった。
OBは3つ。(うち2つはロングのティーショット・特設4打目のダブルOBでビッグイニング)

パー5つ、ボギー9つ、ダボ3つ、ビッグイニング11の1つと
ビッグイニングを覗けば万々歳の出来だった。

今年の締めだったので、是非100切りたかったのでよかった。

とりあえずご報告まで。

916くま:2006/12/10(日) 17:23:41 ID:???
パビさん今日はどうだったの?

俺も明日ラウンドするんだぁ!!
風が強くならないといいんだけど…
917くま:2006/12/10(日) 17:27:55 ID:???
パビさん、ごめん書き込んでる最中で結果報告見てなくて、レスおかしかった。
100切りおめでと!!
95切りは本当嬉しいよね。
918パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/10(日) 17:28:57 ID:???
>>912-913
がんがってきたよん。
天気は良かった。午後から風強くなりそうだったけど、
最後まで微風ですんだよ!

>>914
つい最近の俺と同じ。がんばろう!

>>916
よかったよ。
何回か崩れそうなところあったけどここを思い出して、
冒険せずに地道に攻めた結果、ボギーペースで回れた。
くま太郎は明日か!がんばってくれ!
919名無野カントリー倶楽部:2006/12/10(日) 17:30:02 ID:???
ヤット100きってくれたか!
これでうざいコテがいなくなってくれるかと思うと感慨深いものがあるな
920パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/10(日) 17:31:19 ID:???
>>919
悪いがまだ居座るつもりだ。
それよりお前も100切れよw

921名無野カントリー倶楽部:2006/12/10(日) 17:34:17 ID:???
明日は今年最後のゴルフ!
先週はミゾレの中112・・・・・
明日はがんばるぞ〜
寒いらしいけど。。。。。。
922名無野カントリー倶楽部:2006/12/10(日) 17:35:39 ID:???
>>918
100切りおめ。
これで立て続けに100切れたら実力と思っていいのでは
923名無野カントリー倶楽部:2006/12/10(日) 17:41:07 ID:???
>>915
とうとう100切ったなっ
ゴルフに限らず大体上達したら下手になってまた更に上達するから
再度の100叩きは気にしないっ

おめでとさー
924名無野カントリー倶楽部:2006/12/10(日) 17:52:43 ID:???
>>915
先にビッグイニングの報告見てきちゃったよw
でもビッグイニング込みで93ってすごいじゃん。
おめ。

あれ?前にも誰かにこんなレスしたなあ。
925パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/10(日) 17:56:22 ID:???
>>921
がんばれよー。寒いからしっかりストレッチすっぺよー。

>>922
あざーす!
うん。コンスタントに100切って晴れて90台と自認したい。

>>923
あざーす!
2歩進んで1歩下がるだね。
コツコツといくよ!
926パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/10(日) 17:59:41 ID:???
>>924
ありがとーう。
タラレバはいけないけど、そう、あれさえ無ければw

じゃ、他の人の報告もあると思うので・・・ ノシ
927ナイスチョット:2006/12/10(日) 18:13:55 ID:???
パビさんおめでとー!ビッグイニングなかったら80台だったね
今年はもうないけど来年追いつくから待っててちょ!
>>921
寒い時は飛ばなくなるらしいから1番手大きいクラブを持つといいそうですョ
928名無野カントリー倶楽部:2006/12/10(日) 20:03:33 ID:???
>>915
お疲れ様です。そしておめでとうございます。
パー5つ、ボギー9つ、パット数41からすると、
パーオン率いいのではないでしょうか。
100切りレベルだと3割あれば十分だと思いますが。
11叩いたホールが残念ですね。なければ凄いことに。。。

>>927
そうですね。寒いときは1番手大きいクラブで打つのはいい考えだと思います。
929名無野カントリー倶楽部:2006/12/10(日) 20:35:17 ID:???
オデブさん93か。やるなぁ〜
なんだか俺より1・2段階上のにおいがするよ。
930名無野カントリー倶楽部:2006/12/10(日) 20:39:48 ID:???
ここで100切る人出ると俄然としてやる気が出てくる
のだけど時期が時期だけにと、来年でいいかと我に返るw
931パビオデブ ◆TEKOKICKiE :2006/12/10(日) 20:59:07 ID:???
>>927
あざーす!
来年みんなが相乗効果でレベルうp!
そのためにもオフ素振りでもしておけば・・・いいのかなぁ。

1番手大きいクラブ、今日の最初の数Hはそのつもりで打ってましたね。
グリップをちょっと余して8分くらいのつもりで。

>>928
あざーす!
パーオン率はGDOのスコア管理だと44%です。
確かにセカンドショットも良かったのでパーオンは多かったかも。
ただ、乗せるだけにとどまるのでロングパットが残ってry。

>>929
いやいや。今回は俺の100切りテーマ、ティーショット、が良かったんだ。
みんなもいろんなテーマあると思うけど、そのミスをいかに失くすかを
考えながらプレイすると面白いかも!←今日がそうだった。ここを思い出しながら。

>>930
確かにw これから一段と寒くなると辛す。

ではノシ
932名無野カントリー倶楽部:2006/12/10(日) 21:00:30 ID:???
お、ビックあって93か〜
オデブちんすげえな
おめでとう!

ワシも同じくらいのレベルで
調子が良いとハーフで40前半なんだから
これくらいのレベルの人でも無茶しなければ90台で安定するんだろうなあ

考え方や精神的なモノの割合が大きい(*゚Д゚)気がする
933シャンクの達人:2006/12/10(日) 22:47:51 ID:???
パビオデブ さん おめでとうぉ〜
93すごっ!!

私も がんばらねば!
934名無野カントリー倶楽部:2006/12/10(日) 22:50:15 ID:???
おめでとう。
なんかここのスレの人は良い人ばっかりですね。
この先上手くなってもこの気持ちを忘れないでいたいです。
今年は予定ない人も来年に向けてがんばりましょう。
935名無野カントリー倶楽部:2006/12/10(日) 23:05:22 ID:???
明日セントクリークGCでラウンド♪
100切り目指して頑張るおo(>Δ<)o
936名無野カントリー倶楽部
>>935
頑張ってくれ!!
オイラは年内無理だけど、良い結果報告を待ってるよ。