エスペラント語の欠陥を挙げて千まで目指すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
エスペラントはださい。
2名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 07:54:20

やった〜! 2GETよ〜!
 
これでこの先生きのこって

いけそうな気がするわ〜! 
3【国際語は英語でいいだろ。】:2005/07/14(木) 08:23:53
エスペラントの根底には、サヨクの薄汚い嫉妬根性があります。
各国語のうち、英語が実際上の国際語です。市場における自由競争です。

"Angla lingvo estas suficxa kiel internacia lingvo."

En fundo de Esperanto-spirito , estas stranga "egalismo" malpura,
kiu estas emo subtenita de la maldekstruloj.
Angla lingvo estas praktike pli potenca "internacia lingvo"
inter tutaj lingvoj.
Tiu cxi estas konsekvenco de liberala konkurenco.
Tiu cxi estas liberalismo.
-------------------------------------------------------------
(たわごとを掲げる。)
>現在、多くの分野で英語が事実上の国際語として使われていることは
>否定できません。しかし、英語は特定の民族、国家の言葉です。
>英語でのコミュニケーションは英語のネイティブスピーカーにとっては
>都合のよいことですが、外国語として勉強する必要のある人間にとっては
>不都合です。これはフェアなことではありません。
ttp://www.sal.tohoku.ac.jp/~gothit/espj.html
4【どうにかしろ字上符】:2005/07/14(木) 08:46:12
ザメちゃんの一字一音主義の妄想が、字上符付きの文字を生んだ。
わたしは-x付加がいいと思う。Netnewsではこれが優勢だ。
別の人は^を付加する。また別の人は-hを付加する。
正書法が混乱しており、インターネット検索の際に支障をきたす。
Megalomanio de Zam-cxjo produktis malbenitan supersignon(*).
Mi preferas "-x metodo", cxar en retnovajxo tiu cxi metodo estas populara.
Kelkaj homoj uzas " ^ metodo", plie kelkaj homoj uzas " -h metodo".
Tiu cxi malordo de ortografio estas obstaklo en Ret-Sercxado.
-----------------------------------------------------------------------
megalomani/o: {医}誇大妄想狂 -c^j-[男性の愛称]
supersigno(*); 字上符。cxapeletoともいう。
malbenita:呪われた preferi:より好む
5名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 09:06:13
ヤマサキセイコーさんしか話せない
6【エスペラントの正書法は習得に大変】:2005/07/14(木) 09:18:23
わたしに言わせれば、自己流エスペラントは簡単に習得できる。
ttp://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1116414697/1
ところが、エスペラントには色々と正書法のしきたりがあるようである。

参考「沼津エスペラント会「中級エスペラント通信講座」」(15回で15,000円)
------------------------------------------------------------
ここでは、第一文をエスペラント訳してみよう。
わたしのような初心者(komencanto)は、無難に(senriske)、
Mi pensas, ke ---.構文で言う。
使う動詞を「aserti:断言する,主張する」とか「 krii:叫ぶ」にしてもいい。
ke節は、oni(一般的な人々)を主語にした構文にしよう。
「簡単に」とうのは「facile:容易に、軽やかに」の方である。
間違っても「simple:ただ、単に、単純に」ではない。
こういう使い分けは、RETA VORTAROを参照しよう。
ttp://www.uni-leipzig.de/esperanto/voko/revo/
いや、「エスペラント小辞典(大学書林)」でいいか。
ke oni facile povas lerni "自己流の” Esperanton.
"自己流の”をどうしようかな?
そうだ!「自己のためだけのエスペラント」にしよう。
Esperanto nur por si mem
よってこうなる。(敢えて(kuragxe)も挿入してみた。するとpensiを止める必要あり。)
Mi kuragxe asertas, ke oni facile povas lerni Esperanto nur por si mem.
どうです。大変でしょう。(これでもまだ間違いが多いと思う。)
結論;「エスペラントの正書法は習得に大変」である。
7【英語の簡潔さ】:2005/07/14(木) 09:31:13
>>6の第一文などは、英語で言うと実にさらりとしている。
In my opinion, Esperanto is easy to learn in his own way(*).
(*); wayの代わりに style, fashion にしても可。
(easy/difficult構文という、a little bit 特殊構文なのだが、)
実に簡潔である。特に「In my opinion,」の慣用句に気持ちのよさがある。
結論;「こんな板で外国語(英語を除く)をやっていないで、
英語のbrush-upしなさい。)」
8名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 09:35:54
世界的に見れば共通認識なのかもしれないけれど、日本国内ではエスペラント自体知らない人がたくさんいる。知名度が低すぎる
9名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 09:47:21
>>1のような基地外が関わっている.
10【独語は緊張感がある】:2005/07/14(木) 09:48:14
Ich denke, es ist einfach, auf seine eigene Weise Esperanto zu erlernen.
>>6の第一文を、独語で言うと何だか重々しい。
denkenの重みのせいか、かなり論理的に論述しないとこの場が済まないようだ。
(だからdenkeでなく、「meinen思う,念頭に置く」ぐらいがいいかもしれない。)
auf seine eigene Weise; 自己流で
11名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 12:30:52
◆外国語(英語除く)板ローカルルール◆
【書きこむ前にお読みください】
●新しいスレッドを立てる場合はスレッド一覧で類似テーマのスレッドが無い事を必ず確認してください。
( Windowsでは[ Ctrl + F ]、Macでは[ コマンド + F ]で検索しましょう。)
【言語としてのエスペラント】- 2 (除 「運動」)
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1116414697/l50
【百周年まだぁ?】エスペラント運動・7
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1113324950/l50
12名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 14:53:33
盗撮する人が多すぎる
13名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 18:09:22
>>10
いや、>>7の「in my opinion」のノリで
「meiner Meinung nach」を使えばイイじゃん?
14名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 04:18:31
警視庁は9月2日、東京都練馬区のエスペランチスト小林司容疑者(75歳)やエスペランチスト11人を含む17‐23歳の計22人を
詐欺や恐喝などの疑いで逮捕したことを発表した。小林容疑者は東京・中野区で暴力団関係者が開いた
「おれおれ中野学校」と称する事務所にエスペランチストを住まわせ、電話のかけ方など手口を学ばせて犯行を繰り返していたという。

 この小林容疑者らは昨年12月1日に東京都中央区の無職女性(58歳)方に「ホストクラブで200万円の借金をつくったからお母さんなんとかして」とその無職女性の娘になりすまして電話し、
さらに金融業者に扮した小林容疑者が「金を返さないとススキノの風俗店に娘を売り飛ばすぞ」と言って、約200万円を銀行口座に振り込ませて脅し取ったという。
15名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 15:38:34
やぱり代名詞が-oで終わっていないこととかかな。
16【改良した方がいいエスペラント】-1:2005/07/15(金) 20:52:28
「前置詞deの改良」
(1)【所有】(de→posedita de)
auxto posedita de mia patro 私の父の車
(2)【場所から】 (de→loke deまたはlokde)
loke de la lago あの湖から
(3)【時刻から】(de→tempe deまたはtempde)
tempe de la tria horo 3時から
(4)【〜によって】(de→fare deまたはfar)
romano verkita fare de li 彼に書かれた小説

#なお(4)は認められた造語法(neologismo)
参考(IDO)
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/5864/
17【改良した方がいいエスペラント】-2:2005/07/15(金) 21:20:40
(1)定冠詞laを[指示]の【限定用法】のみとする。
ttp://www2.tokai.or.jp/esperanto/kinogo.html
例、「la viro その男 」の用法のみ認める。
(2)【総称用法】は廃止する。
例、「(およそ)人間というものは愚かなものである。」は
「La homo estas stulta.」では紛らわしい。
(「その人は愚かである。」と区別できない。)
「Homo estas stulta.」「La ekzisto homo estas stulta.」とする。
(3)「【全体用法】la viroj 男はみな 」は廃止する。
「cxia :すべての」を使う。
ttp://www3.ocn.ne.jp/~gthmhk/nutrlg.html#la
18【改良した方がいいエスペラント】-3:2005/07/15(金) 21:26:40
前置詞antaux[〜の前]の区別
(1)場所の前(lok-antauxまたはloke antaux)
lok-antaux la domo その家の前
(2)時間の前(temp-antauxまたはtempe antaux)
temp-antaux la sesa horo 6時前
参考
>エスペラント語では重要な場面での多義語が幾つか認められ、意味が不明確です。
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/5864/
19【改良した方がいいエスペラント】-4:2005/07/15(金) 21:37:01
kelke用法の廃止
>エスペラントでは、スラブ系諸語の影響の下に非論理的な言い方が是とされます。
>Kelke da serpentoj manghas kun granda apetito kelke da bufoj.
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/5864/
この用法を廃止します。
Kelko da serpentoj, kelkon da bufoj
または
Kelkaj serpentoj, kelkajn bufojn
ttp://www.uni-leipzig.de/esperanto/voko/revo/art/kelk.html
20名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 23:49:24
数 が 数 え ら れ な い
21【記数法は最も論理的。ただbiliono問題。】:2005/07/16(土) 08:18:53
このページ↓の「数詞」を参照。最も論理的な記数法です。
ttp://www2.tokai.or.jp/esperanto/kinogo.html
(sesとsepが音声で聴き取り難いという声を聞く。
seso, sepoとわざと発音して区別するといい。
【biliono問題】
milionoがmillion(百万)というのはいいとして、
イギリス英語と米語のmilliard, billionが持ち越されている。
(わたしは米語の『billion=10億、trillion=1兆』を支持する。
イギリス英語では、milliard=10億、ただしone thousand million が普通。
イギリス英語では、あとは10^3ずつずれて、billion=1兆、trillion=1000兆。)
仏、独の相当語もイギリス英語系だよ。)
ttp://www.uni-leipzig.de/esperanto/voko/revo/art/bilion.html
「biliono en euxropa sistemo」などと言って区別するのがいいね。

結論; 欧米人は数が数えられない。
22名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 15:56:54
世界共通語のわりには誰も話していない
23名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 16:30:20
普及させたいくせに著作権にやかましすぎる
24名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 16:59:03
>>23
著作権って例えばどんな?
25名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 17:10:04
>>24
ザメンホフはこの言語をめぐるすべての権利を放棄したんだが
現代の esperantistoj が強欲に走った。
俺の書いたものには俺の著作権があるだとか
全部の書物をとっておきたがって膨大な所蔵館を要する。
esperantitoj の画像音声等、何から何までとっておきたがる。
おもちゃ箱のおもちゃに固執する子供とまるで同じ。
26名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 17:32:56
>>25
インターネットに無料の学習サイトとかあるし、無料の辞書テキストデータとかあるし、
比較的に著作権を主張しない人は多いんじゃないかと思うけど。
普及していないからなんともいえないけどね。
著作権を主張しても今の普及度であればボランティア以外のなにものでもないと思う。
自分の書いたエスペラント関係の著作がヒットする可能性はゼロといっていいだろう。
有料で売っていたら儲かっているように見えるのかもしれないが赤字なんじゃない?
27名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 18:59:40
>>7
このhisはどう見てもEsperantoを指すようにしか読めない。結果、
「エスペラントには学習を容易にするための仕組みがある」
という意味になってしまう
もしかしてそれが本意?
28名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 19:21:00
to learnの代わりにfor a learnerなら意味が通る
エス例をもっと簡単に
Mi diru, ke "mia" Esperanto estas facile lernebla.
とすれば英例も
I'd say, learning "my" Esperanto could be easy.
と簡単にできるはず
29名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 21:04:08
>>26
>比較的に著作権を主張しない人は多いんじゃないかと思うけど。
そういう傾向になって来たことはいいことだな。
元来のボランティア的な形に戻りつつあるだけの話しだけど。

だが、現代esperantistojの強欲はまだ根強いものがある。
たとえば、蔵書を多く持っているほど良いエスペランチスト、、、てなことを小林ツカサが言ってたな。あれがな。
漏れなんか本を読んだ端から捨てていくタイプだから、小林的に立派なエスペランチストではないんだな。

矢崎ヨーコとかも全世界全espernatistojの画像音声をインターネット上に置いておこうみたいに言ってたな。
気違い沙汰だぜ。やめてくれ。
30名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 22:24:07
無宗教なエスペランチストにとり、

「この世がすべて」
「この世のものはすべて保存しておきたい」。

その結果、現世的欲望が際限なく拡大する。

しかし、自身の「死」には勝てない。
31名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 00:43:12
>>29
コレクションと強欲って関係ないんじゃないの?
コレクションすれば、保存するのに金がかかって、金が欲しいどころか、金を使うことだよね。
金が欲しければ自分で蔵立てたり倉庫借りたりする金が惜しいからコレクションなんかしないよね。
コレクションが貴重な物の後世への保存が目的なら、ボランティアなんじゃないの?
君だってエスペラント関係のコレクションするために倉庫借りるのはボランティアみたいでやりたくないだろ?
3229:2005/07/17(日) 04:17:05
>>31
>コレクションと強欲
関係ないことはない。漏れは大いに関係あると思っている。

それから、ボランティアしたいかしたくないかの快不快感情と
ボランティアするかしないかの行動決断は別個の事柄だから、くれぐれも誤解しないでね。
『中級』なんだけどね。カセット(kasedo)の出だしは、
>Koresponda kurso por トゥ-ル レサントイ
あのね、中級の正式名は『Koresponda kurso por progresantoj』なわけ。
(ちなみに初心者はkomencantoだね)

-santojだから、「〜者たち」なんだろうけど、ESDENの*検索でも
*santo*で適当な語が思いつかないなあ。(ここはカタカナで保留。)
34【エスの聴き取り日記】:2005/07/18(月) 10:17:19
続く音声は >la unua leciono(第1課)。これは聴き取れた。
>【A】(アー)
>オイフォイエ、ni rekontas demandon〜
フォイエは -fojeだろう(〜回)。ESDNで*foje検索。
いや、*ifoje検索。 →alifoje:別のときに
わからないなあ。これにしよう。アliフォイエかよ。
#ところで、エスでは終わりから2番目の音節にアクセントがあるので、便利だね。
35【エスの聴き取り日記】:2005/07/18(月) 11:12:51
さらに続く音声。
> オイfoje, ni renkontas demandon por kio Esperanto utilas
>cxe(ツェ)la demandinto nur intensas モルキニン.
何のこっちゃ?「わたしたちは質問に出会う。
以下、demandonの内容を同格並置。
「何のために」(por kio) 「Esperanto」は「役にたつ」(utilas)のか?
ここで文を切っていいね。読み手もpauseを置いている。
>Iufoje, ni renkontas demandon por kio Esperanto utila.
出だしを「iufoje:時には」に、したくもなる。
>Cxe la demandinto
「その質問者(質問して(demand-) -int- 〜してしまった 人)において」
36名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 11:18:43
pongoの原形、どなたか教えてください。
スペイン語から類推してponereかなと思ったのですが
辞書に見つかりません。
37名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 13:28:32
>>36
確かに辞書に載っていないね。
辞書に載っていない単語は知らなくていいんじゃないの?
38progresantojとfojfoje:2005/07/18(月) 15:41:01
何回か聴くうちに >>33はprogresantoj、>>34>>35の文頭はfojfojeに
聴こえるからアラ不思議。

エスって伊と同様、母音が単純でよろし。
ところでNHKの『世界遺産 イタリア縦断1200キロ』っていいね。
ttp://www.nhk.or.jp/sekaiisan/bshilive/index.html
住吉美紀アナ ttp://joshiana.seesaa.net/category/102736.html
39名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 16:03:58
冠詞に数種類の意味・用法があるのは一般の西洋語でも同じ。
エスペラントではこれらを区別すべきだった。
estas に 「ある、いる、である」の意味があるのも
一般の西洋語と同じ。
人工語ならこれらを区別すべき。
相関詞は人工語ならではのアイディアだと思う。
40名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 16:10:56
エスペラント語で、「有る(居る)」とか「無い(居ない)」の表現がわからない。
「この箱の中にお金が有る。」「この箱の中にお金が無い。」って表現できるの?
>Cxe la demandinto nur "intensas" モーキニン(名詞) >>35の続き
>ニッシュ far vortojn kaj resto セレンタイ.
>エッセ ni konsumus mil vortojn.
>Tamen estos eble ---.

えーと、 動詞らしい"intensas"の後だから-iの不定形が来てもいい。
すると「-ニン」とはっきり聴こえるのは、nin(私たちを)。
モーキみたいな動詞は、「moki:あざける」であろう。
そこで、intensasと思っていたところを、
「intenci:意図する,企てる」にするといいね。
>Cxe la demandinto nur intencas moki nin
4240:2005/07/18(月) 16:52:47
>>41
信じなくてもいいが真面目に質問しているんだが・・・
43【存在を表現】:2005/07/18(月) 16:59:49
Estas mono en tiu cxi kaso. 「この箱の中にお金が有る。」>>40
Ne estas mono en tiu cxi kaso. 「この箱の中にお金が無い。」
     ((用例))
(1)Estas multaj kazoj el la nordo en Melburnaj hospitaloj gxuste nun.
「まさに今、メルボルンの病院には、北からやって来たたくさんの患者さんがいるのです」
ttp://www.kcc.zaq.ne.jp/pacon-cuda/A.htm
(2)Estas multaj en cxi tiu regiono.
「このあたりにはたくさん生えていますわ」
ttp://www.kcc.zaq.ne.jp/pacon-cuda/E-F.htm
(3)Estas nenia bomba damagxo,
爆撃の被害が全くないので、
ttp://www.kcc.zaq.ne.jp/pacon-cuda/G-I.htm

英 There is (are) 構文や、独 Es gibt構文に相当します。
4440:2005/07/18(月) 17:15:55
>>43
ありがとう。
estasって、「です」かと思っていたけど「有る」に使えるんですね。
45名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 04:18:20
Estas XもThere is(are) XもEs gibt X(4格)も全部そうだけど、
存在するもの(X)が必ず動詞の後ろに来る構文がまるで自明の理であるかの
ように使われているけど、なぜだろう?
たとえekzistasを使っても「Xは存在する(実存する)」のときはX ekzistas、
「Xが存在する(ある)」のときはEkzistas Xの語順になるみたいだけど。
46名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 18:48:23
盗撮、エスペランチスト認める ハマロンド、「未遂」から訂正

 神奈川エスペラント会(ハマロンド)の会員エスペランチスト(25)=減給処分を受け依願退職=が6月、
カメラ付き携帯電話で女子高生のスカート内を盗撮しようとしたとして取り押さえられた。
ハマロンドは「未遂だった」として立件しなかったが、エスペランチストは事情聴取に「携帯電話をスカートの中に入れた」と供述していたことが分かった。

 エスペランチストは6月4日午後8時45分ごろ、川崎市中原区のJRと東急東横線の武蔵小杉駅のエスカレーターで
女子高生のスカート内を盗撮したとして県警鉄道警察隊員に取り押さえられた。ハマロンドの歓送迎会で飲酒した帰りだった。

 盗撮は県迷惑防止条例違反に当たるが県警は立件しなかった。県警監察官室は報道各社に、
立件しない理由を「撮影する前に取り押さえられたので、条例違反に当たらない」などと説明した。

 しかし、エスペランチストは任意の調べに対し、「スカートの中に携帯電話を入れていた」と
「盗撮行為」をほぼ認めていたという。ハマロンドもいったんは「既遂」と判断し、同6日に警察庁に報告書を提出していた。

 「未遂」と判断したことについて、ハマロンドの鈴木恵一朗会長は19日、報道各社に
「女子高生はタイトなスカートをはいており、カメラをスカート内が見える位置まで近づければ必ず体に触れるのに気づいていない。
『準備段階』と判断したので、立件しなかったことに問題はない。警察庁にも訂正報告を入れた」と述べた。
47「中級」とやらの適切/不適切 :2005/07/20(水) 19:14:20
>Ce la demandinto nur intensas mori min
>ニッシュ far vortojn kaj エレスト セレンタイ.
>エッセ ni konsumus mil vortojn.
>Tamen estos ne eble konvinki 「tian」 homon
>「ラウキヴィッツェ」 「tian」 lingvo.

konsumi:消費する,消耗する
konvinki:説得する
tamen:けれども  lau^:〜に沿って
(1)質問者(demandi:質問する + -int-:[分詞接尾辞](能動・完了))
においては(Cxe)、(文頭はCxar(:〜だから)とは異なって読み上げている。)
私たちを嘲ることを意図しているだけ。
(2)far vortojnは、「言葉によって」
kajが「far vortojn(A) kaj (B)」
「〜によって(far)嘲る」のが自然だろう。
言葉と何(B)によって?
(3)「エレスト セレンタイ」と2語だと思ったのは、
名詞は-oだからだ。
(4)それにしても「ニッシュ」って何だ?
副詞相当語句かなあ。-eでないなら原形副詞-auxだ。
49語彙moki :2005/07/20(水) 19:45:08
モッキニンと言われて、動詞相当の(intencasの-as)後の
nin(われわれ)を取り出して、残ったのがmoki。
不定形-iでもいい。mokiは英語mock由来。
Baza E Radikaroによると、
diri ridigajn vortojn pri iu;
(malsxate) ridi pri iu [*5←レベル5。非頻用語]
嘲りのことばを誰かに言うこと;
(軽視・低評価・嫌悪して)誰かについて笑うこと
50【エッセはecx se】:2005/07/20(水) 19:57:59
エッセはエッチュセかぁ。ああ、動詞がkonsumusと-usだ。>>47
『たとえ、われわれが1000語を消費しても---』
ec^:さえ      se 〜-us;仮定法
51名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 20:16:20
エスペラント語が話せません
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/heaven4vip/1121851450/l50
52【kaj以降ひとつの文】:2005/07/20(水) 20:20:29
>>50によって、『たとえ、われわれが1000語を費やしても---』
(かれらを説得できまい)ぐらいになる。
「かれらは」ili 。するとエレストと聴いていた語が、
ili estoになるからアラ不思議。
『彼らはセレンタイ(---taj.)されるだろう。』
-it-:[分詞接尾辞](受動・完了)+ -a + -j
すると「セレニ」に相当する動詞が必要になる。
「打ち負かされない、反撃されない」
といった感じだ。---まだ謎だ。orx ○| ̄|_
この語頭をsen-にしてみたい。
53【今日のまとめ】:2005/07/20(水) 20:45:38
Cxe la demandinto nur intencas moki nin
ニッシュ far vortojn.
Kaj ili estos エレンタイ( セレンタイ; -itaj),
ecx se ni konsumus mil vortojn.
Tamen estos ne eble konvinki tian homon
laux キヴィッツェ tian lingvo.
54さらに一行:2005/07/21(木) 07:50:34
>>53 の最終行は「ke vi ッツェ」=キヴィッツェかもしれない。
続く箇所は---   > , car tia エレウロイ estas ペルミタイ。
まず、ペルミタイで、朗読のpauseあるので、「 , car---」と節にした。
つまり>>53の文はピリオドで終わっていない。
(1)エレウロイ; -ojという名詞(複数)。
元の単語がわからない。「-ul-:[接尾辞](人・動物を示す)」を考慮に入れて
エレオ(eleo, oreo)ってあるか? ないよね。
(2)ペルミタイ;-itaj、すなわち-it-:[分詞接尾辞](受動・完了)。
ペルミ(pelmi, permi)ってあるか? ないよね。 (by ESDEN)
55【耳=orelo】  :2005/07/21(木) 08:13:30
>Tamen estos ne eble konvinki tian homon
>ディ ラウキレッツォ tian lingvo,
>car tia オレーロイ jam デコメンテ estas ペルミタイ.
「orelo:【解】耳」がピンと来た。オレーロイ=oreloj
すると『そんな耳(複数)は、すでにデコメンテなので---』
デコメンテ;副詞(-e)だろう。「komento:注釈,論評」に関係ある?
56名無しさん@3周年:2005/07/21(木) 08:27:30
訪問販売によるエスペラント講習被害が相次いでいる問題で、次から次へと講習契約を
結ばされたり、認知症=痴呆(ちほう)など判断能力の不十分な人が狙われたりするケー
スが急増していることが20日、国民生活センターの調べで分かった。

 2週間で600万円もの講習費を支払った事例など、高齢者を中心に被害が広がって
おり、悪質エスペラント会が弱者を食い物にしてきた実態が改めて浮き彫りとなっている。
(中略)
 いずれのケースについても、同センターが1級言語士と現地調査を行ったところ、ほとん
どが不要な講習だった。「相談を見ると、入門から初級文法、中級会話と順番に換気扇や耐震補
強具をつけるなど、エスペラント会のやり方はパターン化してきている。手口が広まり被害も増えて
いるようだ」と同センター相談調査部は話している。

 こうした被害を防ぐために、同センターは、消費者に対して訪問販売ではできるだけ契
約しないよう呼びかけ、関係省庁にはエスペラント講習業者の登録制度導入などを求めている。
57またさらに一行 :2005/07/21(木) 08:38:32
>トゥ(Do) Esperanto estos フィーラ アウネ(aux ne)、
>tias ヌール kiuj, kiuj プラシカ ソラ lingvo
>en la lingvo.

トゥって、この読み手が文頭doをこう言っている可能性大。
フィーラ;Espに対しての肯定的な形容詞(-a)。何だ?
アウネ=aux ne (付加疑問文のような感じ)// sola:唯一の
nul:[数詞]ゼロ      praktika:実地の,実際的な
#ところで、このあたりの話者の心情は誇大妄想の相phase、これあり。
58この文章を身体に刷り込むと---:2005/07/21(木) 13:23:53
体内にエス菌が繁殖します。
>Do Esperanto estos フィーラ アウネ(aux ne)、
>scias nul kiuj, kiuj praktikas solan lingvon
>en la lingvo.
 scii:知っている nul:[数詞]ゼロ
 praktiki:実地に用いる,実践する
>Jen ni ヴィーラ スリー ekzemploj
>kiuj イクスレーメ montras la fakton.
jen:そら、ここに
ヴィーラ スリー 動詞は-asで終わるだろうから、ヴィーラス?
 そしてスリー=tri?
 ekzemplo:例、実例、模範
 montri:示す、見せる、指し示す
 イクスレーメ; 副詞(-e)であろう。
  イクストレーメ「ekstreme:極端に」とした。(保留。先へ行く。)
59後の句は楽勝! :2005/07/21(木) 16:06:43
> la fakton, に続き、 >>58
> ke nia lingvo estas vere utila.
-----------------------------------------
センセイはPacific Western University通信課程で
ハクシ号を取得したそうです。(悪徳経営学)
ttp://khon.at.infoseek.co.jp/daigaku/pwu.html
60名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 00:54:16
エスペラントは非常に良い言語だ。
しかし、たったひとつだけ欠点がある。
それは、ノシロ語にまけていることだろう。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~noxilo/
61エス川柳:2005/07/22(金) 13:52:38
「有用でないのでutila(うちら)と謂う言語」
#エスなどやって何になる?
「うちら」にオタク集団エス運動への嘲笑をも
込めた。
62エス川柳:2005/07/22(金) 14:05:41
「エス講習、英への嫉妬で
胸エズき」
#エス(E')というのは英語(E)への
ルサンチマンでできた胸の悪くなる言語実験。
ニーチェ的には嘔吐、嘔吐、嘔吐。
63エス川柳:2005/07/22(金) 14:25:14
「patrino、ダンコン生えた母が居て」
#男根とDankon! を掛けてみた。
patr-では、どうしても父。母なる大地にダイコンなら生えるが---
64エス川柳:2005/07/22(金) 14:37:55
「字上符を サメザメ創始者後悔し」
#ザメちゃんの、一穴主義---じゃなかった一字一音主義が混乱の元。
黄金の木の実を巡って対立する-x, -h, -^の三人の
女神。
65さらに一文 :2005/07/22(金) 23:26:01
>>59の続き。>La rakontoj estos prenitaj.
>En la libro rakontu samideano.
>エド ニータ エンド jaro ミルナ
>セ セ セ セ 
>ダンスク Esperanto フォルラーグ
>ダン lando

rakonto 物語 prenita 採用された
samideano 同志(エス特有のヤな単語)
#cooling-off制度の魅惑 --- 適当な文章、ほざいてんじゃねえ!
66名無しさん@3周年:2005/07/24(日) 06:31:10
"エスペランチスト再犯率も高く" ロリコンわいせつ犯罪大幅増加、でも検挙率は激減…茨城
★茨城県内性犯罪増加、検挙率は低下 高いエスペランチスト再犯率 県警、パトロールを強化

・県警が認知している性犯罪が増加している。婦女暴行と強制わいせつは5月末までに
 113件で、前年同期比で32件(39・5%)増えた。夏は被害が増えるため、県警は
 パトロールを強化する。生活安全総務課は「泣き寝入りしている被害者も多く、把握
 しているのは氷山の一角。エスペランチスト性犯罪者はエスカレートする傾向が強い。のぞきや公然
 わいせつなどの被害も、ほかの被害を防ぐためと思って届け出てほしい」と呼びかけている。

 県警が昨年把握した性犯罪は、1994年と比べ、婦女暴行は約1・6倍、強制わいせつは
 約6・4倍増えて計275件に達した。今年はさらに増加傾向だ。
 未就学児や小中高校生が被害者となる割合も高く、昨年は婦女暴行58件のうち
 22件と4割近く、強制わいせつ217件のうち122件と半数を占める。下校時など
 エスペランチストの犯行も後を絶たない。一方で検挙率は10年前に比べて激減、婦女暴行が
 39・7ポイント減少して51・7%、強制わいせつは70・9ポイント減少して35・0%と
 なっている。子どもや女性が面識のない他人に襲われ、犯人エスペランチスト特定が難しい事件が
 増えているという。

 再犯率が高いのも特徴だ。2003年に県内で婦女暴行容疑で逮捕された21人のうち、
 再犯者は5人(23・8%)、強制わいせつ容疑では32人のうち12人(37・5%)に上る。
 奈良宏志市の小1女児誘拐殺害事件を受け、法務省と警察庁は今年2月、小学生など幼い
 子どもを対象とした「暴力的性犯罪」受刑者が刑務所から出所する際、住所情報と
 出所日を共有することで合意。県警は6月から、出所者を「再犯防止措置対象者」
 として原則5年以上登録し、管轄の警察署が継続的に居住を確認する制度の運用を
 始めた。
67名無しさん@3周年:2005/07/24(日) 17:48:45
来た、エスペラントカミカゼ!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1122194459/l50
68続き:2005/07/25(月) 06:29:06
>>65に続く箇所。これはAパートの最終文。
>Unue doktro "Fisher" rumana parolas
>cxi tia interesa sperto.
rumana:ルーマニア(人)の   sperto:経験,熟練
69名無しさん@3周年:2005/07/25(月) 10:14:44
エスペラントスレってなんでこんなに荒らされやすいんだ?
70名無しさん@3周年:2005/07/25(月) 18:30:43
>>69
 議論は、「サヨ体質をどうにかせい!」ということでほぼ結論出てるからね。
 思想信条が問題になっているスレは、コピペとか荒らしとかが頻繁に出るというのが2chの傾向。
 対話のしようがないからね。まあ、ここのスレ見てると、それ以前に対人関係能力のない奴が多そうだけど
71続き。B直前。 :2005/07/25(月) 20:35:57
>Esperanto speras デクセス lingvon.
spert/i [他]経験する
おい詐欺師! デクセスって16(dek/ses/)かよ。
寝言を言ってんじゃねえ。
>Mi estis ヴォヤジャンタ
>en ライク ス「レ」マ オリエント.
おいテメエ!vojagxantaだとぉ。
面白れえ。「私は旅行中だったのさ。」
vojag^anto:旅行者,旅人 oriento:東,東部
(後半は、何処じゃボケ!)
「ライク ス「レ」マ」は一語の形容詞かな(不詳)
>kaj mi trovis シブローコン
>en la レストラ cxia vagono
>de Bukaresxto aux Konstantinopolo.
trovi:見つける,発見する vagono:【鉄】車両
ここで大発見あり。この詐欺師の採用語彙って不適切だね。
「restoracio:レストラン」の形容詞形とvagonoで、
食堂車なんだな。これが。   面白れえ。金返せ!!
>en la restoracia vagono
これ読む時は、resto「ra」ciaのようにアクセント置けよ。ボケ!
この調子のバカ文章だ。シブローコンなんて「   」場所(loko(n))かもね。
Bukares^to:【地名】ブカレスト(ルーマニアの首都)
Konstantinopolo:【地名】コンスタンティノープル
(ブカレストか、コンスタンティノープルから(de)だったかと---)
おいおい、何時の文章だ。イスタンブールじゃなくてコンスタンティノープルかよ。
74続きB-3 :2005/07/25(月) 22:33:30
>Kiam ミスレージス mi viris ke, ユー eksterlandano
>vane venas komprenigxi aux kelnero tion kion li deziras.
詐欺、詐欺。冗談じゃない。
ユーって「juna:若い」か?  eksterlandano:外国人
vane:むだに,むなしく veni:来る
「vane:むだに」ってえのはなぁ、エス語を勉強すること自体にあてはまる。
「kompreni:理解する」の自動詞化(-igx-)
kelnero:給仕,ボーイ
75名無しさん@社会人:2005/07/25(月) 23:35:19
Mi nikumimas Esuperantoon.
76名無しさん@社会人:2005/07/26(火) 07:14:53
>>70
サヨ体質の問題もあるが、
なんでもかんでも保存しておきたがりーの、従って撮影しまくりーの問題が大きいな。
両方とも根っこは同じだと思うが。
77名無しさん@3周年:2005/07/26(火) 16:29:18
所詮虚構だからな。
78名無しさん@3周年:2005/07/26(火) 17:07:33
>>77がいいこと言った!!!
79名無しさん@3周年:2005/07/26(火) 19:52:30
[dz]の子音を1字で表せない。「d^」とか何かを考案すべきだった。
80名無しさん@3周年:2005/07/26(火) 23:37:41
dzって、単音だったの?
ドザっていう二重音だとばかり
81名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 00:04:24
>>79
 「ツ」が濁ってる音なんだから、日本人なら「c゛」だろ!
82続き。読めた!陳腐な物語:2005/07/27(水) 06:40:15
>La kennero uzas sian tutan リンゴスツィオン.
>Li parolas rumane、selbe, tulke, bulgare, kaj ruse.
リンゴスツィオっていうのは、lingvoscio:言語の知識,語学力
「rumana:ルーマニア(人)の」の副詞形で、「ルーマニア語を話す。」
以下、セルビア語、トルコ語、ブルガリア語、そしてロシア語。
83名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 07:38:27
日本人はブスで醜悪…とフィリピン人がほざいております。
http://www.geocities.jp/tolstoyjapan/tutuji/tutuji.html
84続き。迷宮入り。:2005/07/27(水) 22:42:22
>セルチア センスセッソ,
>ラプレン「ブ」ロ
>ne komprenas ecx unu vorton.
『「  」は、一語も理解しない、』
わからない。メモ。(serc^i:捜す,捜し求める
-ul-:[接尾辞](人・動物を示す),>>junulo,>>vertebrulo )
聴き取り答案の添削結果を、将来皆さんに公開します。
そしてヒメガマで作ったこの詐欺商法に引導を渡します。
>Se el tia senso seso,
>ラプレンブロ;la ---ulo? 「plen-; 完全-」関係ある?
senso:【生】感覚(機能)   seso:六,六つ組
>Mi アウトプロメジス kaj povis helpi al li.(続き)
あ〜、彼を助けることができたそうな。
auxt(o)-+「promesi:約束する」に関係ある?
86名無しさん@3周年:2005/07/28(木) 18:46:45
無断撮影するなエスペラント野郎!ちゃんと断われエスペラント野郎!
>Krom rumana, mi parolas sep lingvon.
>Mi demandis lin germane, france, angle, itale,
>hungare, hispane, kaj greke.
>Cxu mi フォーバス helpi al vi?
>Cxio vare.
>La プレンブーロ komprenas neniu el la dekdu lingvon.
krom:〜のほかに (ルーマニア語の他に7か国語)。
-----独、仏、英、伊、洪、西、希) neniu:どの〜も〜ない
88名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 00:24:46
エスペラントは不平等。
ローマ字を使っているからヨーロッパ人有利。
日本人みたいにローマ字を書けない民族には不利だということ。
それに比べてノシロ語はノシロ文字という独自文字まで考案されているからローマ字を知らない人にとっても平等。
やはり、ノシロ語でキマリだね。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~noxilo/
先生への激励メールお願いね。
[email protected]
89名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 05:43:57
>>79
[dz]の子音を1字で表せない。「d^」とか何かを考案すべきだった。

dzが二文字なのは理解できる。
だが、「d^」も「d」と「^」で二文字なんだが藻前なにいいたいの?
同じ二文字なら記号の^よりzのようなアルファベットのほうがキーボードの位置的にも打ちやすくないか?
90名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 06:12:23
二文字でひとつの子音を表わすのは出来れば避けた方がよくなくない?
アジアには音節の最後に詰まる音を持った民族が多いから
マツダをMatsuda綴ると奴らは勝手に
Mat-sudaと区切ってマッスダと発音する。
そのくせDatsunはダッツンと発音する香具師も居る。
ローマ字を操る場合、まず音韻体系の全貌を明らかにしてから
音節の組合せによって音韻解釈が一意に決定できるか
考えなければいけない。
91名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 06:31:32
>>90
人間の手の指が10本から30本ぐらいに増えてキーの数が増えたキーボードを普及させてから、そういうことを言え。
記号や文字が増えた文字など古くからある言語なら文化として仕方なく受け入れないといけないという考えもあるが、人工言語としては間抜け。
表示位置が単純に左から右へと進む文字だと表示や編集が楽なのだ。
記号が文字の上に付いたりしたら左から右へと進むというルールが崩れ、上に進む場合が出てくる。
記号を独立文字とすれば、カーソルが右に行ったり上に行ったりと複雑な編集方式が必要。
単純にカーソルが左から右に動くようにしたいためには、記号を独立文字とせずに他の文字と記号が合体した文字を一文字とすることもできる。
しかしだ、それだと「ひらがな」から「漢字」に変換するように、たかが表音文字なのに日本語入力のような変換入力、またはコピペが必要になる。
まともに入力もできないようなアホ記号を文字の上につけるから普及しないんだ。
92名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 06:54:34
アラビア語はカーソルが右から左だが何か?
93名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 07:03:55
>>92
だからアラビア語ではコンピューター処理に相当苦労して最近ようやく表示できるようになったものの、まだ問題をかかえていますよ。
多言語OSを謳う超漢字でさえ、まだアラビア語処理はいい加減だそうです。
古くからある文字ということで、まあ仕方ないという考えでしょう。
しかしながら、たたができてから100年ぐらいの人工言語で符号付けたばかりに失敗した言語があるんです。
まあ、100年前だとコンピューター時代を予想できなかっただろうけどね。
94名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 13:14:18
お山の対症
95名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 17:46:27
エスペラントの字上符^の入力や表示がうまくいかないのは
科学技術上の問題ではなく、純粋に人々の悪意の問題なんだがね。
エスペラントの字上符付き文字なんてUNICODEレベルではとうに
解決済みだし、Windowsの標準欧文フォントにも採用されている。
エスペラントの字上符付き文字を含む新JISが次のWindows Vistaから
採用されるから、そうなれば日本語フォントのままでエスペラントの
表示が自由自在になるだろう。

だがそれ以前に、エスペラントよりはるかに複雑な字上符を使う
チェコ語などの入力が現時点のOSで完璧にサポートされているのに、
なぜエスペラントの入力がサポートされていないのかを考えた方が
いい。要するにOSメーカーはエスペラントをサポートすることに
何の意義も感じていないのだよ。つまり、悪意をもって疎んじられて
いるのだ。
96名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 18:58:34
>>95
少なくとも、d^を一キー、c^を一キーのようにすれば、キーの数が足らないだろう。
変換入力や自動変換入力はベストな方法ではない。
漢字だって数千、数万単位の字があるのに入力できているのは、一字一キーの概念を捨てているからだ。
数千、数万の単位になるともう一字一キーは捨てるしかない。
しかしだ、たった数字オーバーしただけで一字一キーを捨てるのはばかばかしい。
文字数を少し減らせば一字一キーできるのだ。
それを考慮できなかった某言語は結果的に大失敗した。
各OSメーカーの悪意というより、ザメンホフと、その後継者の悪意だよ。
a〜zまでの文字に収めることを拒否するほうが悪い。
拒否する理由はないのに。
拒否するが故のデメリットを考えないほどバカだからだ。
他人のせいにするな。
97名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 19:24:08
エスペラントで採用された字上符付き文字はĉĝĥĵŭŝの6文字。
a〜zのうちエスペラントで使われない文字はqwxyの4文字。
まず、ŭ[ウォ音]を廃止してwに戻すことに異論はあるまい。
それから、中国語のピンインを参考にして、ŝ[ショ音]をxに、
ĉ[チョ音]をqにそれぞれ換えよう。ĥはすでにほとんど使われて
いないから文字・発音ともに廃止し、kで置き換える。
現在のj[ヨ音]をyで現すことにし、現在のĵ[ジョ音]をjで表すことに
しよう。
さて困ったのはĝ[ヂョ音]だ。もうアルファベット26文字は
使い切ってしまったし、エスペラントはĝ[ヂョ音]を多用するから
この文字・音を廃止することは到底できない相談だ。
98名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 21:05:23
一応漏れもプログラムの知識はあるのだが、言語モードを追加となると知らないことがあり、今はできない。
UNIX系ならXKBマップの書き換えで簡単にできるが、26文字に入らないキーの入力方法は面倒くさくなるのは避けられない。
ユニコードではĉとかは二文字ではなく独立した一文字となっているから、cと打ったあと、^を打ったときに手動変換か自動変換かする方法と、言語モードを字上符モードに切り替えてから字上符付き文字を打ち、打ち終わったら普通の英字モードに戻すという方法がある。
どちらにしろ作れば理論上できるが26文字を越えている限り、どうしても面倒な打ち方になる。
面倒でもいいので、WINDOWSなどにエスペラント語入力モードを追加するようなプログラムを作る人がなぜいないのかという疑問は残る。
それはエスペランティストの怠慢ともいえるだろう。
なぜ、プログラミングの勉強をしないのか?と疑問に思う。
もし、Linuxをお使いならエスペラント入力モードの例は教えてあげられるが、どうせ君たちはWINDOWSでやりたいんだろう。
いつか、調べてわかったらWINDOWS用の入力モードを作ってもいいとは思っていますが無給なのでしょうから多分やらないと思います。
自分で勉強しない、金も出さないという他力本願のエスペランティストしかいない状況ではどうしようもありません。

99名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 21:35:47
>>98
http://homepage1.nifty.com/esperlando/jp/#WinXP
> エスペラント語キーボードレイアウト EspSpain.lzh 2005-06-11 17.1KB
> ユニコード入力対応のアプリケーションでエスペラントの字上符付き
> 文字を入力することができます
100名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 21:46:49
100げと
101名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 21:51:30
>>98
ふじまき君も、Linuxはいいよと口先で言い、
手前はWindows使ってるもんな。あほか!
102名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 21:53:41
>>99
そういうのあったんですね。
で、使い勝手はどうですか?
103名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 22:02:21
>>101
漏れ、ふじまき君じゃないよ。というかその人だれ?
99.99%Linuxしか使っていない。
必要があればハードディスクを交換してXP立ち上げることもあるけど。
Linuxがいいと言わないよ。素人向けではないと思うから。
Linuxを多言語するためにすごく苦労するしたからね。
XPなら何も苦労しないで多言語化できるというのに。
ただ、キーマップ書き換えについてはLinuxではテキストファイル書き換えるだけだから敷居は低いと思う。
各言語のキーボード入力について興味持っているからいろんなことしています。
Linuxでも動くようにするために、ホームページ上で各言語を入力できるものを作ったりもしました。
ノシロ文字の入力するものも作ってみました。
ホームページはここね。
http://www1.udn.ne.jp/~yoiko/
人にLinuxをすすめて自分はWINDOWSを使う人ではない。
人にWINDOWSをすすめて自分はLinuxを使う人です。
Linuxまだまだ素人が手を出すOSではない。特に多言語化は難しい。
104名無しさん@3周年:2005/08/01(月) 07:47:33
というか、一部のヨーロッパ言語のキーボードみたいに^を押してからcとかで入力できるようにしておいたらいいんじゃないか?
105名無しさん@3周年:2005/08/01(月) 18:00:09
>>104
その自動変換だと、普通に字上符の意味ではなく^の記号を打ちたいときにどうすればいい?
変換させないモードと変換させるモードを切り替えるの?
あと、しておいたらいいと言うけど、以前に確定した文字コードを書き直す処理が入るからかなり大変なんだよね。
打ったキーが二文字なのに、二文字打った後は一文字のコードに変わるという矛盾も生じるし。
s^あるいは、^sとか打ってŝに自動的に変換されると一文字になる。
一文字になって困るのは^だけ削除するとか、sだけ削除するとかができない。
二文字ではなく一文字なんだからŝの^だけ削除してsに戻すことができず、sも^も両方消えてしまう。
片方だけ消えるようにするにはフォント形式も変えないといけないし、非常に複雑な表示、編集方式になってしまう。

106名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 00:28:58
>>105
XP?
ならベトナム語キーボードとかにして打ってみなよ。
もともとヨーロッパでは広く使われているシステムだし、技術的には難しくないと思うんだけど。
いや、コンピューター詳しくないからわからないけど。
107名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 04:08:49
>>106
できるのと、理想的にできるのと問題があってできるのは違うからね。
カンボジア文字だってできるから理論上できるだろうよ。
ただ、ベトナムやヨーロッパ語入力モードで打つのは問題が多すぎる。
ユニコードのフォントは、一文字であらわしているからそれを使う限り、二文字を合体表示ではなく、単純にひとつのもじを表示することになる。
言っている意味がわからないだろうが、「できる」のと、英字を打つような感じで「理想的にできる」は意味が違う。
ベトナム語入力はしたことがないが、理想的にできるわけではないと思う。
108名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 09:07:55
>>105
例えば>>105のシステムを使う場合、
「普通に字上符の意味ではなく^の記号を打ちたいときにどうすればいい」と仰っていますが、
「^」+「スペース」+「s」のように入力すれば支障ありません。
(実際に試してみれば直ぐに気付く)
また、「一文字になって困るのは^だけ削除するとか、sだけ削除するとかができない」と仰っていますが、
日本語にしても「が」「ザ」のようになったら一文字扱いです。
むしろ「か」の要素と「゛」の要素とが別々に消せたら面倒では?

別に完璧さを求めなくても良いではないですか?
人間には「融通を利かせる」という能力があるのではないですか?
もっとも、問題点を指摘するのは何ら悪いことではありませんが・・・。
109108:2005/08/02(火) 12:30:31
>>108に登場する2つ目の>>105>>104の誤り。
110名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 19:01:40
>>108
「ザ」の件だけど、日本語は変換という概念があり、いちいち変換させてから確定させているんだよね。
それは漢字などの文字がたくさんあり、一キーに一文字の対応なんて無理があるから。
しかし、表音文字で一キーに一文字対応ができそうだけど、ぎりぎりできない言語の場合でも、日本語のようにいちいち変換して確定するの?
完璧を求めなくていいとはいうけど、今、c^だの、cxだのĉだの全然統一されていないのは、問題視されているよ。
君がよくても、みんな問題だと思っている。
完璧なものがないから、統一されていないんじゃないの?
ただ、それだけ。
111名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 19:10:15
ん?なんかエスペラントー語の欠陥ではなくてコンピュータの欠陥な気がするんですが。
112名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 19:32:41
パソコンで使えない人工言語なんて意味ないじゃん。
パソコンでうまく使えなければそれは、その言語の欠陥になる。
113名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 20:42:58
>>110
>c^だの、cxだの?だの全然統一されていないのは、問題視されているよ

それは確かに問題でしょうね。
とはいえ、unicodeが登場した以上、入力法はさておき、表示については問題もなくなりつつあるのでは?
第一、コンピュータ自体が未だ完璧でないことをお忘れなく。
114名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 20:52:09
コンピューターは完璧です。
115名無しさん@3周年
そんなことを言い出したら、日本語だって二、三十年前までは
コンピュータ上でまともに使えない、欠陥言語だったことになる。
だからといって我々日本人はコンピュータにひざまづいて漢字や仮名を
廃止したり、ローマ字表記を採用したりはしなかった。
そうではなく、コンピュータ上で日本語をすらすら読み書きするためには
どうプログラムを作ったらいいのかを必死に考えて、それが技術の進歩を
促して、現在のような便利な日本語OSができあがった。
エスペラント使用者だって、タイプライター時代の因習であるcxだのc^だの
といった代替表記をやめて、今は多少不便でもきちんと字上符付き文字を
使うようにすれば、それが進歩の動機となってOSやメーラーやブラウザや
ワープロが字上符付き文字をサポートするようになる。
正直、cxだのc^だのは老害エスペランチストの墓場の道連れにしてもらいたい。