英語で他の外国語を学習している人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1cartamo
私は現在英語で中国語を学習しています。英語のブラッシュアップにもなり楽しいです。私のように英語で他の外国語を学習している人、
カキコ待っています。
2名無しさん@3周年:04/11/16 11:40:53
ミヤヴィチャン超キャワキャワだよミヤヴィチャン
3名無しさん@3周年:04/11/17 01:52:46
            新スレ!!
  +  \ \      おめでとう!!      //
+      \ \      ございまーす♪!!//   +
 + -=∋oノハヽo∈ -=〜oノハヽo〜  -= @ノハヽ@
  -=ニダ !< `∀´∩ -=≡ (^▽^∩) -=≡ ( ^▽^) +
+   -=( つ┯ノ    -=( つ┯ノ    -=(つ ┯つ  +
   -=≡ ヽ  /ノ   -=≡ (  / ノ   -=≡ ) )/ )
  -=≡  (_)/    -=≡_ し( /)   -=≡ (_)/ )  +
   -= (◎) ̄))    -= (◎) ̄))     -= (◎) ̄))
4名無しさん@3周年:04/11/17 18:49:10
中国語は、英語でもやってみたけど、
日本語の教科書のほうが充実しているので、日本語で勉強してるよ。

イタリア語は、英語でやってる。
イタリア語も、最近日本語の教科書がかなり充実してきたけど、
文法書は、英語版使っている。
5名無しさん@3周年:04/11/17 22:09:50
Teach Yourself のシリーズは、安くてええねぇ。
6cartamo:04/11/17 23:51:49
>>4
最初の段階は英語が出来るなら英語で学習した方が、いいかもしれません。
漢文の延長線になりやすいですから。

>>5
私もTeach Yourselfを使っています。なかなかいいとは思いますが、Assimilもいいです。値段は Teach Yourselfより高いですが、1日1レッスン無理ない量で、
Teach Yourselfよりも解説が親切です。ただし、中国語のはありませんが、仏、独、西、伊、蘭、アラビア語に対応しています。
7名無しさん@3周年:04/11/18 00:14:13
韓国語を初めて習ったときの先生は韓国系米人、
英語で習った。
ものすごい遠回りになると思って、
2ヶ月でやめた。

8cartamo:04/11/19 01:24:56
>>7
韓国語は英語よりも日本語と似ているので、韓国語を覚えるのには能率が悪いですね。
でも、英語のレベルアップにはなりますよ。
9名無しさん@3周年:04/11/20 14:13:33
>>1
気持ちは分かるが、文法・単語は母語で覚えたほうがいいよ。効率がいいから。
特に中国語はね。

基礎単語と文法を覚えたら、英語<->中国語 などの横断翻訳とかして
練習を積めばいい。

俺は中国語の先生に英語で教わっている。
日本に留学してきている学生は英語が普通にしゃべれる場合は多い。
10名無しさん@3周年:04/11/20 14:32:06
中国語でタイ語勉強してますが・・・
11名無しさん@3周年:04/11/20 14:42:56

アゼルバイジャン語でキルギスタン語勉強してますが・・・
12名無しさん@3周年:04/11/20 15:16:09
Routledge Grammars のシリーズで各国語を勉強中。
13名無しさん@3周年:04/11/20 19:05:13
ピンズラーの韓国人向けの英語初級教材を買ってみた。
英語に関してはあまりにも初歩過ぎてあまり勉強には
ならないけど、韓国語はまだほとんどわからないので
ちょうどいい感じではある。
14名無しさん@3周年:04/11/20 20:18:57
Teach Yourself のシリーズでいろいろの外国語を見てみた。
なによりも英文がすらすら読めるので自分でもびっくりした。
文学の英文と違って、決まった言い方で文法の説明をしているから。
ルーマニア語のは、品詞の説明などが非常に初歩的だと思った。
15cartamo:04/11/21 01:06:09
最初は日本語で勉強したんです。単語も文法も一通り覚えたんですが、漢字だけを意識して
しまい、特にピンインがあやふやになりました。それから、しばらくブランクを置いて
中国語を再開しようと思い始めました。もっとも、英語でフランス語を学習した経験もあるので、
そういった意味では抵抗は全くありませんでした。
16名無しさん@3周年:04/11/22 16:08:15
中国人も最初は漢字よりもピンインを覚えるものだ。
17名無しさん@3周年:04/11/22 21:40:39
>>12
Routledge Modern x x x Grammar はなかなかよろしい。
18名無しさん@3周年:04/11/22 22:14:08
フランス語とかのヨーロッパ言語は英語で勉強するほうが楽だと思う。
実際、作文するときも英作してからそれを仏訳したほうが楽だ。
でも韓国語や中国語のときは間に英語は必要ない罠
19名無しさん@3周年:04/11/22 22:23:49
>フランス語とかのヨーロッパ言語は英語で勉強するほうが楽だと思う。
>実際、作文するときも英作してからそれを仏訳したほうが楽だ。
はたしてそうだろうか?
逆は楽だろうが、フランス語(に限らずロマンス系)の複雑な時制や代名詞の用法には
英語はなかなかついていけないような気がする。
フランス語の単純な前置詞には思いっきり英語が抜かしちゃってるけど。
またドイツ語の場合も、ドイツ語の格変化に英語ではなかなかついていけない。
英語の前置詞を多用して理解するしかないが、日本語で勉強した場合には格助詞があるので楽だと思われる。

基本的にヨーロッパ言語も英語を参考にしながら日本語で勉強した方がいいと思うんだが。
(もちろん、英語マスターの人なら英語からの方がいいよ。あくまで一般的にということ。)
20名無しさん@3周年:04/11/22 22:53:04
Teach Yourself Chinese の付属CDは、丁寧に発音してるよ。
最初は pinyin で学習する。
漢字が登場するのは第12課からです。
日本人としては、最初から漢字併記のほうが理解し易い。

21名無しさん@3周年:04/11/22 23:22:21
マイナー言語は英語じゃないと無理だろうね
アヴェスター語とか
22名無しさん@3周年:04/11/23 00:30:25
>>18
英語と比較しながら勉強するのが良いと思う。
23名無しさん@3周年:04/11/23 01:43:12
>>13
中国語は一度挫折したことがあったので、何かいい方法はないかと思い、
ピンズラーPimsleur の中国語の quick and simple (CD4枚)を買って、
耳だけで半月ほど勉強してた。中国語の発音に結構慣れて来ていた。
その段階で、今度は日本語のテキストで勉強したら、なかなか調子がいい。
挫折の原因は、発音とピンインにあったのだろう。
24名無しさん@3周年:04/11/23 02:23:36
http://www.bbc.co.uk/videonation/articles/l/london_foodoflove.shtml

このオッサンがなに言ってるかを全部聞きとって書いてくるwwwwwww
マジで細かい発音まで聞きとれんwwwwwww
もうしぬwwwwwwwwwww
誰か助けてwwww

Ok, I'll invite some friends of dinner for today,
I've really got into the cooking field, and one of the first thing
I'll cook for them before than I'll just show you, I've got paella, lovely paella.
And also,
25名無しさん@3周年:04/11/23 03:08:56
自己解決しますた。
おさわがせして申し訳ありません。
2618:04/11/23 12:16:21
>>19
スイマセン、自分はフランス語とスペイン語しかやってないのでドイツ語のことは
わかりませんが、日本語で作文→フランス語訳ではなく、話すときはいつも
英作→フランス訳でした。語順がほぼ一緒なのでこちらの方が楽でしたね。
それにフランス語のperder(つづり自信ないですが)は日本語で覚えようとすると
「失う、負ける、道に迷う」などいろいろ覚えることが多いのですが、この単語は形こそ
違いますが意味や使い方は英語のloseにそっくりですからね。英語ができる方なら
とりあえずはloseで覚えておけばいいわけです。
だから自分はフランス語は英語で勉強した方が楽だと思います。>>18
ヨーロッパ言語というのは私の知識不足からでた言葉です。とりあえず自分の経験の範囲内
だけでフランス語、スペイン語のみにとどめておきます。
27名無しさん@3周年:04/11/23 12:19:56
>>26
例えば、スペイン語のporとparaの区別なんて英語で考えるとすごく複雑だけど
日本語だと考えるまでも無くない?
28名無しさん@3周年:04/11/23 13:22:58
どうやって区別するんですか?
29cartamo:04/11/24 01:43:18
>>26
perderはperdreですね。・・・しかし、フランス語に訳しにくい英単語もあります。
代表格は getとniceです。
30名無しさん@3周年:04/11/24 05:43:49
私は英語ペラペラと言うわけではありませんが、単語の場合は英語に訳して考えた方が
すぐ飲み込めます。(仏語学習者)
31名無しさん@3周年:04/11/24 10:15:50
当然のこっと言って申し訳ないけどさ、

英語で勉強するとか日本語で勉強するとかじゃなくて、
結局その人の言語の知識を総動員して勉強してんじゃないの?
どっちで勉強したってその人の言語能力を用いて勉強してんだから一緒だと思う。
日本語で勉強したって英語の知識を援用するだろうし、
英語で勉強したって日本語で類推するところもあるだろ。
32名無しさん@3周年:04/11/24 12:48:42
あぁ、そういう話だったのか・・・
英語で勉強するって言うから例えば外国語学校で生徒の母国語がばらばらなため
教師が英語で授業するとかそういうことだと思ってたよ。
そういう俺も今大学の必修でスペイン語取ってるけど、コレも一応英語で外国語を学習だね。
身についていないけどw
33名無しさん@3周年:04/11/24 12:55:58
俺は少数派だと思うが、ドイツ語で英語を勉強した。
もちろん中高大と英語を日本語でやってきたけど、本格的に英語を勉強したのはドイツ留学してる時だった。
どっちでやった方が憶えやすいかは、はっきりいってわからん。
34名無しさん@3周年:04/11/24 13:05:32
>>33
かっくいいなぁ
35名無しさん@3周年:04/11/24 13:25:09
>>6
Assimil の Le latin sans peine でラテン語やったことあるよ。
36cartamo:04/11/24 13:28:03
>>31
実際やってみると違いが分かりますよ。横断翻訳ってのも面白いです。

>>33
私はフランス語で英語のおさらいをしました。
37名無しさん@3周年:04/11/24 15:54:50
英国で出ているポケット旅行なんとかというシリーズで
例えば、イタリア語の全文に 英語風の発音が並記してあるのは
うざいと思いませんか。
io sono を [eeoh sohnoh] などというふうに。
 
38cartamo:04/11/24 15:56:32
>>35
私はフランス語版ので イタリア語とドイツ語、ロシア語を学習しましたよ。

Le latin sans peine ですが、Amazon.frの読者のブックレビューでは
avec beaucoup de peinesだと皮肉られていました。

39名無しさん@3周年:04/11/24 16:34:57
英語で何語を勉強しようと勝手だが身についてないんだろ。
どうせ。
「勉強」だけなら誰でもできるよ。
40名無しさん@3周年:04/11/24 18:35:57
スレタイにもあるように「学習」している人の「カキコ」を待つスレなので、
身についているかどうか、また将来的に身につくことになるかは問題になりません
41名無しさん@3周年:04/11/24 19:36:55
私は英語でタイ語を学習していますけど。
理由は日本語のタイ語学習書、辞書が高いからです。
日本語の入門書は結構あるのですが、ある程度学習が進むと満足する
日本語の学習書は殆どありません。
満足する辞書が3万円ちかくするのには閉口します。
42名無しさん@3周年:04/11/24 20:02:22
冨田竹二郎氏や松山納氏の畢生の労作ですから。
43名無しさん@3周年:04/11/25 00:47:13

たとえば中国語は語順が英語と同じだから、
単語を引くときに、日本語よりも英語で引いたほうが速い場合がある。

・・・するなら・・・・した方がましだ。

という表現を日中辞書で引こうとすると、非常に困るが、

英中辞典で使って、
might as well と入れたら、一発で出てきたりする。

簡単な例だと、 「・・ではあるが 」 も日中だと引きづらいが、
英語で Although を入力すれば Suiran が一発で出てくる。


44名無しさん@3周年:04/11/25 03:04:43
>>41
辞書が500万するなら言い分もわかるが数万が出せないのなら勉強なんかやめてアルバイトでもしろよ。
45名無しさん@3周年:04/11/25 03:11:37
>>44
真面目に働いててもつきのおこづかいが1万ちょっとの俺もいるんだぞ。
46名無しさん@3周年:04/11/25 03:18:50
そのなかから月¥3000でも貯めれば1年で辞書が買える
貯まるまでの1年間図書館でも通って辞書を筆写すれば勉強にもなる
47名無しさん@3周年:04/11/25 03:58:47
>>46
小遣いって飯代とかも含めてなんだが・・・
それに図書館通う暇があったら仕事するっての。
48名無しさん@3周年:04/11/25 06:56:32
>>44

オオー大きくでたなお前!
大金持ちのお前、たかが3万円お前出してやれよ!
49タイの僧侶:04/11/25 07:23:10
↑ ↑ ↑

44是非そうして上げなされ!
タイでは有る者が無い者に施しをするこれを ”ทำบุญ” タンブン と言う。
これをする事により、44あなたは徳を積むことになるのじやよ。
日頃の悪徳を今悔い改める時がきたのじやな!
50cartamo:04/11/25 10:20:29
>>41
私はあまりマイナーな言語には手を出していませんが、ウルドゥー語ー日本語
の辞書なんかは べらぼうに高いですね。それよりだったら、英語ーウルドゥー語の
辞書の方が 値段も半分で2倍充実しています。

>>43
これは 英仏の辞典で私も実感しています。
51名無しさん@3周年:04/11/25 18:35:59
>>42

冨田竹二郎先生の辞書は近い将来必ず買うつもりです。
52名無しさん@3周年:04/11/26 22:56:50
ちょっと違うかもしれないけど
英語で英語の勉強した。

英語から離れすぎていて文法的なものに不安を覚えたので
グラマーインユースという英語での解説の文法書使ったら
目からウロコが結構あったよ。
53名無しさん@3周年:04/11/26 23:01:28
英語で英語を勉強すると板違い。
54cartamo:04/11/27 02:01:44
>>52,>>53
これは ダイレクトメソッドと言われるものです。
そう言えば、このスレの趣旨である 既習の外国語で新しい外国語を学習する方法
何て言うんでしょうか?
55名無しさん@3周年:04/11/27 13:08:39
Grammar in USE は良書やね。
56名無しさん@3周年:04/12/01 20:54:13
57名無しさん@3周年:04/12/05 02:58:25
フランスでイタリア語を勉強してるが、イイ!
58名無しさん@3周年:04/12/05 12:44:33
>>54

これ、「リレーメソッド」と言います。
59名無しさん@3周年:04/12/05 13:35:16
英語でドイツ語習ってます。
文法やってるうちはたくさんメリットがありますが会話中心になると時間的なロスが生じてしまいます。
会話が大事ならやはり母国語である日本語で学んでからドイツ語へ移行した方が良いと思います。

クラウンのCD-ROM独和辞典、もっと和独検索に力を入れてください。というか和独辞典出しましょうよ。
あんなもんじゃ使い物になりません。本当にお願いします。
…ということで日本語からドイツ語に訳すときには「いつも」英語を経由するしかありません。

この方法で英語が強化されたかというと期待したほどの効果はありません。
よく見積もって5%アップってところでしょうか。
当たり前ですが、英語を学ぶなら直接英語を学んだ方がいいようです。
60cartamo:04/12/05 14:55:27
>会話が大事ならやはり母国語である日本語で学んでからドイツ語へ移行した方が良いと思います。
スピードラーニング方式なら 「ドイツ語→英語」の方が効果的だとは思いますが。

>よく見積もって5%アップってところでしょうか。
この方法を使えるということは 英語のレベルも相当高いということであり、
普通に英語を勉強しても目に見えて上達は感じませんよ。
それに、この方法は どんどん英語に触れてインプットしてストックを増やすものでもありません。
ですから、英語の読解力は さほど向上しません。それよりも、英語が上級レベルに達しながらも
盲点になりやすい 比較的初歩的な穴や隙間が発見できます。それと、何より英語力の維持にも役立ちます。








61英独者:04/12/05 15:25:57
>>59です。

>スピードラーニング方式なら 「ドイツ語→英語」の方が効果的だとは思いますが。
>Googleの検索結果
>キーワードに該当するページが見つかりませんでした。
スピードラーニング方式についてもう少し詳しく教えてください。

>盲点になりやすい比較的初歩的な穴や隙間が発見できます。
さすが経験者ですね。まったくその通りです。その分が5%くらいです。
高度な英語力が伸びるというよりも基礎がより固まるという感じですね。

ただ、フランス語やイタリア語、ギリシア語、スペイン語、ラテン語などは
単語の面で英語で学ぶ恩恵が大きいでしょうね。
ドイツ語の場合、英語と同語源の単語は英語では日常に使われるものばかりなので
SATやGREのVarbal Sectionのスコアアップには貢献しません。
62cartamo:04/12/06 12:48:09
>>61
>スピードラーニング方式についてもう少し詳しく教えてください。
http://www.milkt.to/~iph/shop/speedlearning/

>ただ、フランス語やイタリア語、ギリシア語、スペイン語、ラテン語などは
単語の面で英語で学ぶ恩恵が大きいでしょうね。
単語よりも文法が掴みやすいと思います。動詞の時制とか、分詞構文、関係節文等は
英語と対比させた方が手っ取り早いですよね。単語レベルでも ドイツ語のnehmenは
多義語ですが、英語のtakeとほぼ同じ意味だと解した方が、まどろっこしくないですよね。

>ドイツ語の場合、英語と同語源の単語は英語では日常に使われるものばかりなので
SATやGREのVarbal Sectionのスコアアップには貢献しません。
それだったら、ドイツ語よりフランス語の方が 貢献度が若干大きいでしょうね。

この方法のそれ以外のメリットが3つありますよ。
先ず、辞書ですが 独和、和独とも最高のものでも、英和、和英の最高のものには劣りますので、
場合によっては 独英と英和を使う必要も出てくると思います。こういう時には
この方法に親しんでおくと かなり有効だと思います。
もう一つは、ドイツ語も実務レベルでは 「独⇔英変換」の必要性も出てくると思います。
この方法に親しんでいないと、間に日本語を挟むため 余計にズレが大きくなります。
最後に、もし日本ではマイナーなオランダ語やスウェーデン語を学習をしようとした時、
英語やドイツ語からアプローチできます。その方が、教材も豊富ですし、スラスラ覚えられると
思います。

63名無しさん@3周年:04/12/08 16:19:48
フランス語でイタリア語を説明した本がある。
italien en 90 lec,cons とか。
微妙な違いが分かって、よい。
64cartamo:04/12/09 00:17:14
>>63
Livre de Pocheの Methode90シリーズですね。私も使いました。
Assimilのsans peineシリーズと比べると難しいですが、それだけ高度な知識が
得られますね。
65名無しさん@3周年:04/12/09 01:00:08
>>63-64
italian de A a Z 使ってます。
フランスの高校生用の文法書で、なかなかいいです。
ドイツ語は Curme の German Grammar 入手しました。
66名無しさん@3周年:04/12/09 21:19:26
Pimsleurの中・独・露・西は一通りやったよ(30x3)
あえて英語で…というより、それしかないからだけど。
英語をアクティブに話すわけではないので、
英語力には全く貢献していないと思う。
67cartamo:04/12/10 11:16:18
>>66
Pimsleurは100%音声教材でしょ。しかも、できるだけダイレクトメソッドに近づけているので
英語力への貢献は0に近いでしょ。
68名無しさん@3周年:04/12/10 13:31:03
Vocabulearn: Chinese/English
著者: Penton Overseas Inc

これつかってる人いませんか?


hinese/English: Level 3



69名無しさん@3周年:04/12/10 15:28:25
英語で中国語の人でおすすめ辞書があったら教えて!
わたしはさっきオックスフォードのChinese Dictionayを
アマゾンで注文してきたんですが、来たらレポートします。
70名無しさん@3周年:04/12/10 15:30:08
牛津?
71名無しさん@3周年:04/12/10 15:38:48
牛瀬じゃないか?
フランクフルトはフランク瀬だから。
72英独者:04/12/20 09:56:59
>>62
ああ、スピードラーニングって聞いて自然に覚える奴ですか。
私見では、ある程度までは助けになるでしょうが
やはり同じくらい文法の知識にも力を入れないと効果が出ない気がします。
と言いつつ、私も寝るときはいつもドイツ語のCDをかけて寝ます。
テープやCDの短いインストラクションのフレーズは何度も繰り返されるので耳に残りますね。
日本人は耳に頼る方法に慣れてないので積極的に導入した方が良いのかもしれませんね。

確かに文法の面でも助けになりますね。
ただ、日本語とドイツ語にはあるのに英語にない表現というのがたまにありますし、
英語⇔ドイツ語の直訳すると少し変になってしまう場合もあります。
(Es gefaellt mir. / Ich moechte, dass Sie den Text korrigieren.など)
そして日本語からドイツ語に訳す場合でも文節を区切って訳していけば訳せることが多いので、
その手法が使えるのであれば、日本語⇔英語⇔ドイツ語よりも日本語⇔ドイツ語の方が早いことになります。

SATやGREのVarbal Sectionでのフランス語とラテン語の貢献度は物凄く大きいです。
後はギリシャ語、スペイン語、イタリア語と続く感じだと思います。
ドイツ語、ロシア語は一つか二つあったかな、という感じです。

>>59でも書いた通り、辞書でのメリットは大きいですね。
「独⇔英変換」の必要性は人によるのではと思っていたのですが
言われてみればそうですね。自分だけかと思っていました。
日本語を話せるドイツ人というのはそんなに多くないと思いますが、
英語を話せるドイツ人ならたくさんいますし、
ドイツ語を訳してもらいたい、という人達も
日本語は分からないけど英語なら分かるという人達が多いと思います。
マイナーな言語に学習するときもメリットはありますね。
というか英語を介してしか学習方法がない、というのもありますから
英語は第一外国語としては必須ですね。
73名無しさん@3周年:04/12/25 12:49:12
より上達した言語であまり上達していない言語を学ぶのが普通だが、
僕は、ハンガリー語でフィンランド語を説明した本を買ってしまった。
428ページもあって360フォリント(約180円)、
ブダペストの古本やで買った。
よく見たら、旧定価250フォリントと書いてある。
74名無しさん@3周年:04/12/25 13:13:44
>>73
何がしたかったの?
75名無しさん@3周年:04/12/25 14:16:02
>>73
元の価格よりも高くなってんじゃねーか!
76cartamo:04/12/26 19:14:32
>>72
>マイナーな言語に学習するときもメリットはありますね。
日本で教材があまり出ていない言語はそもそも需要が非常に限られていますが、その中でも
僅かながらも学習者が見込まれる言語としては、オランダ語、ヒンディー語、タガログ語
などが挙げられるでしょう。
77名無しさん@3周年:04/12/27 07:42:38
スレ違いかも知れませんが、質問を一つ。

以前から、多国語の辞書のCD-ROMを探しているのですが、
日本語版、英語版ともに、まともな物に出会いません。

条件としては、少なくとも、中国語、ロシア語とアラビア語が
同時に載っている事で、勿論、その他に、ヨーロッパの仏語、
西語、独語の類も載っている事は言う迄もありません。但し、
それぞれの言語の単語は、3,000語位で充分です。また、値段
は問わないとします。

確かに、こんな物を欲しがる人間は私ぐらいなので、売れないため
に出版されていないのかとも思いますが、他方で、この板の人達
なら、こんな物についても詳しい人も結構多いと思います。

どなたか、そんなCD-ROMをご存じの方はいらっしゃいませんか。 
78英独者:04/12/27 08:04:54
>>77
じゃ、これでしょう。

101 Languages of the World
ttp://123language.com/store/catalog/101_Languages_of_the_World_p_228.html

140,000 words and 25,000 phrases (That's up to 5,000 words and 100's of senteces per language!).
                              ~~~~~~~~~~~~              ~~~~~~~~~~~~~
79名無しさん@3周年:04/12/27 19:46:47
英独者さんの書いてる事、むちゃくちゃ参考になる
こんな私も英語からドイツ語勉強中
80名無しさん@3周年:04/12/28 13:55:18
英語でスペイン語を勉強したいのですが、大量にスペイン語を読む教材とかありますかね
81名無しさん@3周年:04/12/28 14:14:28
ミヤヴィチャン紅白出るのかなミヤヴィチャン
82名無しさん@3周年:04/12/28 14:18:27
>>78さん、有難う。 
自分で探していると、時間がかかる割には見つかりませんでした。
83名無しさん@3周年:04/12/28 15:08:47
ミヤヴィチャン紅白出るのかなミヤヴィチャン
84名無しさん@3周年:04/12/29 11:04:43
英語でスペイン語を勉強しています。
日本語の文法書よりいいってきいたので。
確かに日本語より英語のほうが近いから理解しやすいかな??
85名無しさん@3周年:04/12/29 11:16:51
ミヤヴィチャン紅白出るのかなミヤヴィチャン


86名無しさん@3周年:04/12/30 14:25:29
辞書は6千円でも「高い」と思ってしまうが、
コンピュータのソフトが1万円以下だと「安い」と思ってしまう。

87名無しさん@3周年:04/12/30 17:34:22
ミヤヴィチャン紅白出るのかなミヤヴィチャン
88名無しさん@3周年:04/12/30 20:40:26
>>86
8000円の辞書ソフトはどっちよ。
89名無しさん@3周年:05/01/03 01:00:59
>>87=知障
90名無しさん@3周年:05/01/03 02:41:44
ミヤヴィチャン中野で待っててねミヤヴィチャン
91名無しさん@3周年:05/01/03 08:49:14
>>90=知障
92名無しさん@3周年:05/01/03 09:01:02
ミヤヴィチャン中野で待っててねミヤヴィチャン
93 :05/01/03 15:49:11
>>92=知障
94名無しさん@3周年:05/01/05 10:03:57
ミヤヴィチャンお風呂で待っててねミヤヴィチャン
95名無しさん@3周年:05/01/05 21:34:15
>>94=知障
96名無しさん@3周年:05/01/05 21:35:36
ミヤヴィチャン明日も待っててねミヤヴィチャン
97名無しさん@3周年:05/01/05 21:56:26
>>96=知障
98名無しさん@3周年:05/01/05 23:15:53
関係のない書き込みは削除願います。
99名無しさん@3周年:05/01/06 01:33:20
ミヤヴィチャン今日は2回見るからねミヤヴィチャン
100 :05/01/06 04:13:23
>>99=知障
101名無しさん@3周年:05/01/06 09:26:15
>>84
逆だろ、英語話す人と日本語話す人にじゃ、冠詞だったり時制だったりについての説明がまるで違ってくる。
マイナー言語ならともかく、スペイン語だったら、日本語で学んだほうが早いと思う。
おたくの英語と日本語のレベルがわからんけど。
102名無しさん@3周年:05/01/06 16:43:38
少なくともporとparaの違いは日本語で考えた方が圧倒的に簡単だしね。
103名無しさん@3周年:05/01/07 02:33:32
>>102
英語で勉強しちゃったせいでいまだによく違いがわかりません(T_T)
おしえて☆ 海外にいるせいで日本の教材買えないし
104名無しさん@3周年:05/01/07 04:32:39
>>103
俺も英語で勉強した身だが、
por
〜の間に(期間)、〜で・〜を通って(場所)、〜のおかげで(原因)、〜のために(代替)、〜を使って(手段)等
para
〜までに(期限)、〜へ(目的地)、〜用の(受取)、〜にしては(比較)、〜するために(目的)等
ッて言う感じじゃない?間違ってるところ等訂正キボン
105cartamo:05/01/07 13:23:59
私はフランス語でスペイン語を勉強しました。両言語は良く似ているので
分かりやすかったです。日本語で勉強すると 時制とか接続法とかの説明が特に
回りくどく感じます。
106名無しさん@3周年:05/01/07 13:56:50
ミヤヴィチャン大阪までにダンスの練習いっぱいするからねミヤヴィチャン
107名無しさん@3周年:05/01/07 14:58:13
>>106=知障
108名無しさん@3周年:05/01/08 13:30:33
>>105
スレタイ嫁
109名無しさん@3周年:05/01/09 01:54:27
「teach yourself」使っている人いますか?アマゾンの評価はイマイチだけど。
近辺には売ってなく、買うなら通販しかないので詳しいことききたいです。
一応公式のサンプルは見てきましたが、何分ちょっとだけなので・・・
特にコンプリートコースとグラマー、同じ値段なので迷っています。
用途的には主に仏・伊(できれば独も)を速習というか、久々に復習したいので。
110名無しさん@3周年:05/01/09 02:38:55
ミヤヴィチャン明日のハロモニ出ちゃだめだからねミヤヴィチャン
111名無しさん@3周年:05/01/09 05:59:47
>>109
仏のteach yourselfのgrammar読んでみたけど最初は延々と形容詞やるんだよね。
それで名詞、冠詞が来て真ん中あたりでやっと動詞。
それまでは簡単な文さえも書けない。
何事も途中で投げ出さない俺もさすがに途中で興味が失せたよ。
当時忙しかったってぇのもあるけどね。
今はLearn French - the Lazy Way -というのを図書館で借りてきて読んでる。
とりあえず興味は失せない。w

通販じゃなくて大きな書店に行って実際に手にとって見るのが一番いいんだが・・・売ってないか。
このスレの最初に仏のteach yourself(・∀・)イイ!!、って言ってた人いたからコメントあるかもね。
112cartamo:05/01/09 23:34:51
113名無しさん@3周年:05/01/10 00:59:26
>>109
独習教材ならなんといってもPimsleur。独仏露西コンプしたけど、
全然ストレスなくできた。難点は値段だけ。

言っておくけどWinnyじゃ落とせないよ(笑
Winnyはほとんど日本人しかいないからね。だから(ry
114109:05/01/10 02:25:05
レスどうもっす。

>>111
英語話者相手なら形容詞、冠詞、名詞なんて説明はそんなにいらないと思うのに、そうなんですか。
個人的には苦行は好きなほうなんで、ためしにまず1冊ぐらいは買ってみます。

>>112
公式に「ユニークメソッド」とかありましたね。どんな感じなんでしょ。
英語ベース以外も充実しているようなので、英語で仏語学んで、仏語で伊語学んでってやってけば・・・それはムリか。

>>113
高っ。あと入院のヒマつぶしにやるので、音声教材はムリかな?。
だから(ry、が気になる。

>>110
ミヤビチャンって誰?

ちなみに仕事のストレスで胃・肝臓・血が壊れたので、長期?入院中どうせならお勉強を、と思ったので。
労災認めらんねえだろうなあ、半分は生活習慣病みてえなもんだし。←じゃあ早く寝ろよ。
115名無しさん@3周年:05/01/11 00:37:14
過疎板でめずらしくのびているスレだが、もちっとアマゾンリンクもきぼん
116名無しさん@3周年:05/01/11 22:50:19
ドイツ語を英独・独英辞典で勉強しました
訳して提出するのは日本語なので意味なかったと思えそうですが、
単語ひくのには簡単でしたよ
その程度の話でごめん
117名無しさん@3周年:05/01/12 00:56:28
ネタスレでマジレスとか勘弁だよねミヤヴィチャン
118名無しさん@3周年:05/01/12 01:01:48
バカっぽいが、洋書の買い方がわからん。
アマゾンで何冊か買おうとしたら、もう取り扱ってないのか、新品/ユーズドで結局違う店で買わなにゃならんようになってる。
amazon.comやamazon.ukだともうだいぶ安くなってるのに、amazon.co.jpでは定価をレート換算。
紀伊国屋か丸善がいいんかな。
みんなはどこで買ってるの?。値段とか配送時期とか気にせず、そのまま買ってる?。
そりゃ近くにデカイ本屋があれば一番いいんだけど。
119118:05/01/12 02:54:25
今、スカイソフトってとこで買ってみたよ。イロイロ。
一番安かった。でも時間はかかりそう・・・。
↑に出てる「teach yourself」も買ったから、その時はレビューでも。

あとは丸善で何か買うつもり。
120cartamo:05/01/12 12:15:34
>>114
>英語で仏語学んで、仏語で伊語学んでってやってけば・・・
私はまさしくその方法を実践しましたよ。
121名無しさん@3周年:05/01/12 12:39:41
>>119
> 今、スカイソフトってとこで買ってみたよ。イロイロ。
スカイソフトは、よさそうですね。
今度利用してみます。
122名無しさん@3周年:05/01/12 14:06:01
ミヤヴィチャン板違いスレにageレスとか勘弁だよねミヤヴィチャン
123名無しさん@3周年:05/01/12 14:58:45
板違いスレ?
124名無しさん@3周年:05/01/12 16:36:19
>>121
近くにスカイソフトの契約書店があると、
書店受け取り支払いで買えるからスカイソフトはとても便利。
125名無しさん@3周年:05/01/12 17:20:04
ああ言っておいて自分でマジレスしちゃうけど、何らかの言語を学ぶ際、
1)英語と対照して効率よくやりたかったり表現様式を研究したりすんのも、
2)対英語でしか文法書や辞書がでてないからでも
その個別言語のスレでの方が情報がまとまるし、雑談なら雑談スレでいいと思う。
英書の買い方とか論外だろそれこそ板違いじゃなくて?ねえミヤヴィチャン
126名無しさん@3周年:05/01/12 17:30:55
ミヤヴィチャン、スカイソフトは英語の本だけじゃないよね〜ミヤヴィチャン。
127名無しさん@3周年:05/01/12 17:47:12
じゃスレ違いだね嗤ミヤヴィチャン
128名無しさん@3周年:05/01/13 00:53:01
英語で他言語を勉強していることについて
一番書いてない自分自身こそスレ違いだよねえミヤヴィチャン
どこのスレでもキモイよねえミヤヴィチャン
129名無しさん@3周年:05/01/13 07:06:11
>>128の日本語が解読できる専門家はいますか?
130名無しさん@3周年:05/01/13 08:11:37
Teach Yourself "Spanish Grammar"
131名無しさん@3周年:05/01/13 09:56:02
ミヤヴィチャンもうすぐ大阪で会えるねミヤヴィチャン
132名無しさん@3周年:05/01/13 12:49:33
>ミヤヴィチャンもうすぐ大阪で会えるねミヤヴィチャン
英書の買い方が論外でコレが論外じゃないのか、すげえ頭してんな。
sageレスだとO.K.とか脳内解釈してるのか?。
>>125も結局板違いの説明はできてねえしな。「他のスレのほうが情報がまとまるんじゃ」
って言ってるだけで。過疎板でこのスレの伸び見ていえよ。充分需要ある切り口じゃん。
あ、でももうマジレスはいいから。おまえ非論理的だから意味ねえし、だいたい透明あぼーんするし、もう。
おまえの論外レス全部削除依頼出してきてから自治関係には口だせや。

全く精神異常とバカが重なってるヤシって、ほんと迷惑な生き物だな。
133名無しさん@3周年:05/01/13 21:52:12
板違いスレだからミヤヴィチャンレスもこのスレの「趣旨」に沿ったレスも同じように論外でいいじゃない

それはおいておくとして、
>>1やそのほかのレスの意図がどういったものなのかは本人じゃないからわからないが、
英語の重要性は、外国語学習におけるものにとどまるものじゃないだろうし、
とりたてて1スレ費やすだけのものどころかEnglish板があるんだからそっちでやれっていうのが板違いの説明とやらでどうだ
134名無しさん@3周年:05/01/14 13:49:49
>というのが板違いの説明とやらでどうだ

全然ダメやんwww
別に「英語の重要性」についてのスレじゃねえし
135名無しさん@3周年:05/01/14 14:16:29
英板が語板から分離した理由は煎じ詰めれば別板たてる程度の英語の重要性にあるんじゃないのか?
136名無しさん@3周年:05/01/14 14:46:08
>>134
ここのカテゴリのタイトル見てみろ。学問・文系とあるだろ。
つまりここでの板名は、あくまで学問の対象としてでの名前であって、
使う道具の名前じゃない。
つまり道具がEnglishだろうが、日本語だろうが、学問の対象があくまで「(英語以外の)外国語」以上、
この板でやるのがふさわしい。
他の板、例えば心理学なり経済学なりを英語で学ぶ場合、それはEnglish板でやるの正しいのか?。
English板には英語を学問として勉強している人が集っているわけで、そんなスレは成立しない。

ま、板違いを主張するなら、実際削除依頼だしてみるがいいさ。
ここで難癖つけるのは筋違い。それこそ板違い。
ただ現時点でこのスレを板違いとするまともな根拠は一つもでてきてないが。
137名無しさん@3周年:05/01/14 14:47:14
ちゃう>>134じゃなくて>>133だな
138名無しさん@3周年:05/01/14 15:00:31
ま、そういうことだな。
もし「英語で他の外国語を学習している人」スレは英語板に立てるべきなら
普通に日本語で外国語を学習している人達のスレはどの板に立てればいいのか、
という疑問が持ち上がってくる。
どちらも外国語板に立てるべきだよな。

ケチつけてる香具師は日本語もちゃんと理解できてないんだから
このスレ来ない方がいいよ。
139名無しさん@3周年:05/01/15 15:34:16
もし板名が学問の「対象」じゃなくて「手段」だとしたら、
NHKで勉強している人はNHK板へ、語学学校で勉強している人は専門学校板へ、
留学して勉強している人は海外生活板へ、2ちゃんで質問している人はみんなインターネット板へ。
CD・MD使っている人は家電板か?。テキスト使う人は一般書籍板?。
この板は外国語で何かを学んでいる人の板になるのかねえ。
140名無しさん@3周年:05/01/18 14:38:48
スカイソフトって米書はともかく英書安いね(紀伊国屋等比較)
harrap'sあたりの仏英・伊英ほしいからなあ今
141名無しさん@3周年:05/01/20 02:20:18
たまに名前のでてくるteach yourselfのgrammarのほうじゃなくて、
Complete Coursesのほう使っている人いませんか?
最近のとある新書の著者はそれでかなりの言語勉強したそうなんですが、
あの値段でそれなりの内容なんでしょうか?。
CDの内容含め使っている人いたら、詳しい内容を教えてください。
142名無しさん@3周年:05/01/20 02:33:34
teach yourself beginner's latin.

"Paulus est monacus..........."
なぜか母音の長短が区別が無いので困る。
143名無しさん@3周年:05/01/20 23:17:49
Teach Yourself Complete Course は、
CDが2枚付いていて、あのお値段で、とてもお得です。
場面別の会話を学んでいくことで、文法事項も少しずつ学んでいきます。
基本的な文法事項は学習できます。
その言語がどんな言葉なのか、とりあえず聴いて見たいときに買ってしまいました。
最後まで読み進めることができるかは、その人の学習の癖などによるところも大きいのでしょう。
私の場合は、アラビア語は途中で挫折しています。
とりあえず一つ買って感触を見てみてはいかがですか。

 http://www.teachyourself.co.uk/

144名無しさん@3周年:05/01/21 00:45:01
あんま概念が英語と離れてしまうのは得策じゃないかもね
GCSE levelって日常会話程度だっけ?
145cartamo:05/01/24 16:02:46
英語の教材を使えば、フランス語なら英語との関係がより深く分かり、むしろ手っ取り早いし、
中国語なら 日本人特有の漢字に頼りすぎて発音が疎かになる点が回避できます。

フランス語vs中国語 http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1106194967/
146名無しさん@3周年:05/01/24 16:20:42
ミヤヴィチャン名古屋でも超かわいかったよミヤヴィチャン
147名無しさん@3周年:05/01/26 19:53:35
現在TOEIC890、中検3級で、英語と中国語を同時に勉強したいのですが、
http://www.freexinwen.com/chinese/eng/eng.htm
このサイトはどう思われますか?
中国語のスピードがかなり速いので大変そうです。
他に何か役に立ちそうなwebサイトがあれば情報キボンヌ
148名無しさん@3周年:05/01/26 21:30:30
某ファイル共有ソフトで語学用の教材ソフトとか辞書とか落としまくったけど、
とてもじゃないけど、勉強してる時間がない。そんな時間があったらもっと寝たい。
一日の睡眠時間が10時間くらいしかないから、もっと寝たい。
しかし某ソフトはお薦め。
149名無しさん@3周年:05/01/27 04:56:20
>一日の睡眠時間が10時間くらい「しか」ないから

それなら君、もう明日から起きなくていいよ。練炭焚いて寝なさい。
150名無しさん@3周年:05/01/27 14:18:33
いやもう10時間寝てる時点で精神病んでるから、遅かれ早かれ焚くだろ
151名無しさん@3周年:05/01/28 01:19:20
やばい。今日は15時間以上寝てた。NEET脱出はいつのことになるやら。
152名無しさん@3周年:05/01/28 07:47:05
NEETと書いている間は無理だな。
153名無しさん@3周年:05/01/28 11:31:15
15時間寝てても9時間勉強できる無職が羨ましい
154名無しさん@3周年:05/01/28 18:06:20
>>153
9時間も無理だよ。
2ちゃんも見ないといかんし、ご飯も食べないといかんから、
勉強できるのは三十分くらい。
155名無しさん@3周年:05/02/02 13:25:22
156名無しさん@3周年:05/02/03 09:49:23
ミヤヴィチャンイベント有りなんだねうれしいよミヤヴィチャン
157名無しさん@3周年:05/02/06 09:19:18
フラ語やりなおしたいんだけど
英語→フラ語かフラ語→フラ語で学習するか迷い中。

Routledge Grammars とかってどうなんでしょ。
アマゾンレポないからわからん
158名無しさん@3周年:05/02/06 14:23:20
やり直したいってことは以前に文法を一通り(仮定法まで)さらったことある?
それならもうフラ語→フラ語でもいいかもしれない。

さらってないなら
英語とフランス語を比較して出来る方で。
159名無しさん@3周年:05/02/06 22:29:46
>>158
大学で専攻してたから一通りはオケ。でもまじで忘れてると思う。
卒業して3年もたっとるし。
その3年は英語をちょぼちょぼやっていた。実力はあがったとおもう。
多分今は英語力のほうが上だ。学生時代はフランス語漬けで逆だった。
どっちかしかできないワタシorz

テキスト見比べてみたいが英語にくらべてなんと少ないこと。
こうなったらいちかばちか…
160名無しさん@3周年:05/02/07 02:10:13
いやもうそれなら、仏語で仏語を、でいいんじゃない?スレ違いになるけど
英語で他の外国語学習するのもいいけど、一度英語で英語も学んだとかの経験ないと、
イマイチだったな。単にオレのテキストの英語がクセあったのかもしれんが。
161名無しさん@3周年:05/02/07 20:12:44
teach yourself beginner's French使ってる方いますか?
もしいたらどんな感じか教えてください。
あと、カセット版にはテキストは付いてないんですか?
162名無しさん@3周年:05/02/08 08:27:46
163名無しさん@3周年:05/02/08 14:42:48
ミヤヴィチャン会報早く届かないかなミヤヴィチャン
164名無しさん@3周年:05/02/09 01:06:39
>>161
テキスト付、カセットのみ、双方あるから、ISBNをよく確認しとき。
ただ使用感は漏れもきぼん。

ってかbeginner'sっている?いきなりcompleate courseはムリなんかな?。
「世界中の言語を楽しく学ぶ」の中の人はこれとベルリッツ旅行会話でけっこうやったらしいけど。
オレの場合は蘭と西をやりたい。余裕があれば葡。

>>163
おまえはこのスレでは完全に論破されたんだし、恥ずかしくないの?
165名無しさん@3周年:05/02/09 01:09:13
age
166名無しさん@3周年:05/02/09 03:16:31
teach yourselfとかroutledgeみたいな出版社とその出版物について語る、みたいなスレだったら
意味があるのかなとは思います。

「英語で学習する」という一致点だけでまとめたスレの意義ってのをあらためて探したのだが、
それ以外では、
・対象言語の文法用語が英語だとよくわからない、
とかしか思い浮かばない。
それにしても、各個別言語スレで論じたほうが身のあるものになるんじゃないかとやはり思う。

それと>>136の、
>例えば心理学なり経済学なりを英語で学ぶ場合、それはEnglish板でやるの正しいのか?
についていえば、
「心理学」なり「経済学」でも、各学派なり論題それぞれのスレのなかで「英語で学ぶ」問題を
論じないと意味がないんじゃないかと思う。
また、>>139に関して言えば、
それらを「外国語学習一般」との関係でみるなら各言語なり語派なりのスレでやったほうがいいし、
そうしてるんじゃないか、ということだと思うのです。


まあ俺がスレの意義を実感できないというのは、学習方法や状態や状況や対象言語の問題なのかもしらんが。
167名無しさん@3周年:05/02/09 03:29:29
と書いてみたところで、自分に理解できないからという理由でそのスレを攻撃するってのはよくないなと思った。

スマソ
168名無しさん@3周年:05/02/09 14:07:17
自分が理解できないから、というよりやっぱ「主観」がな。自治スレの言葉借りてなんだけども。

>teach yourselfとかroutledgeみたいな出版社とその出版物について語る、みたいなスレだったら
>意味があるのかなとは思います

>それにしても、各個別言語スレで論じたほうが身のあるものになるんじゃないかとやはり思う

この辺。そう思わない人もいるってことなんだからさ。
169名無しさん@3周年:05/02/09 15:12:55
そっか。。。じゃあ主観的な思い込みで勝手に臆すのももったいないからこのスレで聞いてみるよ

スラ祖のjotationってyodizationと同じだと思うんだけど1)日本語で決まった訳語あるのだろうか?2)そもそもなんと読んでいるのだろうか
170名無しさん@3周年:05/02/09 22:59:28
>>169
何言ってるか全然わかんね。
171名無しさん@3周年:05/02/10 00:45:01
teach yourself、grammarなら買ったよ。
german,french,italian,dutchとまとめ買い。まだ全然途中なんでレビューもできんけど。
当たり前だけど、そこそこできる独仏伊は物足りない?、音もわからん蘭は使えない、
って感じなんで、オレも蘭は音付のから始めないとな。
172名無しさん@3周年:05/02/25 09:12:57
teach yourself の grammar は、編集の仕方が、
伝統的な文法書の構成とは違って、会話の場面・状況別に章立てしてあるね。

ただ、話がズレるけど、teach yourself シリーズは、紙の臭いというか、印刷の臭いがダメ。気分が悪くなる。
それに中には紙の質が悪いものもあって、パラパラめくっていると目が痛くなる。肺に悪そう。

Routledge の Modern Grammar シリーズは、2部構成になってるね。
Structures(伝統的な文法書の構成)と、Functions(会話の場面・状況別の構成)。
Structuresはよくまとまっているんだけど、2部構成ゆえ百数十ページに収めなければならず、
文法事項の説明が足りないとも思える。
173名無しさん@3周年:05/02/25 15:19:01
で、まったく初学者のためにの無難な選択肢はなんなのだろう。
174名無しさん@3周年:05/02/25 17:20:36
誤爆?
175名無しさん@3周年:05/02/26 03:40:46
うちの厨房が迷惑をかけてすみません…ほら、もう薬を打つ時間だろ
      /⌒彡          /⌒彡
     / 冫、)          / 冫、)
     |  ` /          |  ` /
   ( ニニニニニニニニニニ_ア  /::::::::::::;\
    |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
    |:::::::::::: | |       | | |::::卍::: | |
   /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
   |::::::::::/ Uヽ    /U |::::::::::/ | |
   |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
   |::::||::|   | /⌒ /   |::::||::|.
    | / | |   / 冫、)   | / | |
   // | |   |  ` /   // .| |
  //  | |   | /| |   //  .| |
//   | |   // | |   //   | |
U    U  U  .U  .U     U
       >>173
176sage:05/02/27 19:31:43
fuck off
177名無しさん@3周年:05/02/27 22:46:21
>>173
Teach yourselfかColloquialシリーズでいいんじゃないかな
後者は自分が買った奴は、英語がネイティブじゃないと思われる人が進行役で
ネイティブ以外の話す英語が聞けて面白いかった
Teach Yourselfは、ダイアログ以外の部分の音声が少ない気がしますが、日本製の
同じ価格帯の出版物以上のボリュームがあるので効果はかなり期待できると思う
178名無しさん@3周年:05/03/05 02:38:12
俺の腹の底には
「えーっ、(英語が出来ないからって)外国語を日本語で学習してるの?そう、ふーん…( ´,_ゝ`)プッ」
という嘲笑の気持ちが僅かながらある。
179名無しさん@3周年:05/03/07 14:34:14
Pimsleur Try a Sample Lesson
http://www.pimsleurdirect.com/languages/sample/

French 1  French 2  French 3
German 1  German 2  German 3
Italian 1  Italian 2  Italian 3
Japanese 1  Japanese 2  Japanese 3
Spanish 1  Spanish 2  Spanish 3

各第1課(30分)のレッスンが録音されています。
Japaneseも面白いですね。
180171:05/03/08 10:32:19
>>172
遅レス
確かにそうだね。
特に仏は簡単な会話が書いてあって、その後それの解説。
「grammar」じゃなくて「reader」というタイトルでもいいやん、とか思った。
伊・独もその傾向が強いけど、かろうじて巻末にレファランスがついている。
(ただし伊は例文のみ)。
蘭は唯一まともにレファランス用としての役目を果たしている。

普通にコンプリート買ったほうがよかったOTZ(まあ少しコレクション欲も入ってるんだけど)
181名無しさん@3周年:05/03/21 01:20:41
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1591254337/
vocabulearnって使っている人いますか?
いろんな言語があって、CDがたくさんついてよさげなんですけど
182名無しさん@3周年:2005/04/23(土) 19:06:59
ColloquialってTeachYourselfに比べてどうなの?
183名無しさん@3周年:2005/04/23(土) 20:23:36
中国語もスペイン語も英語の本を使いました。ある程度読めるようになってからはスペイン語で
書かれた教科書を演習本にしました。
そしてまた、今ドイツ語を読み書きする時は独英辞典がおもな辞典となっています。
(ドイツ語は日本語で書かれた教科書で学びましたが、それは厨房の時だからやむを得ない。w)
184名無しさん@3周年:2005/04/23(土) 22:46:15
なんか日本語で学ぶのが効率が悪いかのような書き方だな
やむを得ないって
それとも日本語が不自由だからかな?
185名無しさん@3周年:2005/04/23(土) 23:09:31
ドイツ語についてなら、
格変化(の説明)や語順を考えると、英語でやるより日本語で勉強した方がいい。
186名無しさん@3周年:2005/04/23(土) 23:25:37
「概念」を学ぶのには一番慣れ親しんでいる言語でやるのが効率いい
じゃないと勘違い率があがる
187名無しさん@3周年:2005/04/23(土) 23:40:02
てか、二つの外国語能力を同時に上達させたいというのでなければ、母語で勉強すべし。
同じ語族に属する言語でも、それぞれ考え方は違うわけだから、たとえばあるヨーロッパ言語で別のヨーロッパ言語を学んでも意外と使えない。
冠詞の使用法や単複の差異などもそれぞれ違えば、時制の用法もバラバラ。ある言語では何気ない言葉でも別言語では禁句だったり、その逆だったり。
まず最初は母語能力に最大限寄りかかって習得すべし。
188名無しさん@3周年:2005/04/23(土) 23:46:56
>>187
一理あるかな。
俺は英語でドイツ語勉強したんだけど、わかんないとこがあって結局日本語でやったほうが理解が早かった。
>冠詞の使用法
I am a student.とIch bin Student.とかでしょ。ドイツ語は無冠詞にする場合が多いよね。
>単複の差異
これはよくわかんない。
>時制の用法もバラバラ
これは激しく同意。英語とドイツ語の時制は水と油だね。
>ある言語では何気ない言葉でも別言語では禁句
Negerとか? Negerもちょっと禁句っぽいけど、英語ではそれよりももっと禁句のような気がする。
あと、>>185さんも書いてるけど、英語で勉強したときは格変化と語順がよくわかんなかった。
格変化は3格と4格の違いがわかんなかったし、語順は全然わかんなかった。
でも日本語で説明してあるのみたらわかった。
189名無しさん@3周年:2005/04/23(土) 23:52:20
英語で勉強するなら日本語の参考書がない場合に限る
190名無しさん@3周年:2005/04/24(日) 00:29:52
  ∧_,,∧ 
  < `∀´> < 結局よく分かる言葉で勉強するのが一番ニダ。
  (    ) 
  し―-J
191名無しさん@3周年:2005/04/24(日) 00:31:44
  ∧_,,∧ 
  < `∀´> < だからウリはチョン語で勉強するニダ。
  (    ) 
  し―-J
192183:2005/04/24(日) 07:21:22
>>184

例えば、中国語を学ぶ時、英語による学習の方が、中国語は日本語とは全く異なった言語習慣
言語意識を持ったものだという当たり前のことをはっきり意識できるので利点があった。

スペイン語に関して言えば、語彙が英語と近いものが多いので容易に語彙力を増強できる
という長所があった。

ドイツ語は英語で勉強できなかったのが"やむを得ない"と言ったのは、レスの流れからくる
"ものの言い方のひとつ"。
193名無しさん@3周年:2005/04/24(日) 09:43:09
>スペイン語に関して言えば、語彙が英語と近いものが多いので容易に語彙力を増強できるという長所があった。
中国語と日本語は語彙が近いものが多いので(ry
194名無しさん@3周年:2005/04/24(日) 12:42:01
つまり>>183は現在も厨房
195名無しさん@3周年:2005/04/26(火) 17:38:36
183さんが192で言うことも、中国語については一理ある部分もないではない。

でも、やっぱり日本語で勉強して、偶に「英中(漢)」「中(漢)英」辞典を引いて、へー、日本語と中国語でこんな違いがあるんだとか、英語で説明すると、日本語より簡潔に説明できるな、と納得する、という程度の方が効率がいい。
196183:2005/04/26(火) 19:07:50
>>193
日本語と中国語とでは形が似ていて全く異なる意味になるものが多数ある。例: "告訴"、"手紙"等々。
スペイン語と英語とではこれほどのものはほとんどない。

>>195
単語の問題ではなく、文章の成り立ちがことなるわけで、ここは全く別系統の言語を通して
学ぶのも利点があるかと思う。
197名無しさん@3周年:2005/04/26(火) 21:19:55
>スペイン語と英語とではこれほどのものはほとんどない
ほんとか?
198名無しさん@3周年:2005/04/26(火) 21:41:16
>>196
その例は日本語と中国語で意味が似ているといえる例じゃないか?
「告訴」は「告げて訴える」
「手紙」は「手で使う紙」のように文字から解釈できる。
別に全然違う意味じゃないと思うんだが。
その例は良くないから他の例出してよ。
199名無しさん@3周年:2005/04/26(火) 22:19:15
>>198
いや、日本語で告訴といったら法廷に出る服のことでも考えないといけなくなるが、中国語では
愛の告白の意味の場合だってある。
手紙については (r
200名無しさん@3周年:2005/04/26(火) 22:41:19
>>199
だから、「告げる」も「訴える」も別に相手が法廷とは限っていないんだよ。
愛を「告げる」、愛を「訴える」、そのまんまじゃん。
意味の通りじゃん。
手紙も「手」で使うし、本当に「紙」じゃん。
字のごとく意味がわかるだろう。
全く異なる意味に無理矢理したいのはわかるけど、言いたいことに無理があるよ。
だからもっと良い例を出してよ。
201名無しさん@3周年:2005/04/26(火) 23:08:59
意味が一緒と考えるか違うと考えるかはともかく、
「告訴」も「手紙」も、やっぱり英語で勉強するより日本語で勉強した方が理解がはやいだろう。
英語で説明するよりも、「告げること、訴えること、伝えること」と書いてあった方が、「はは〜ん」と理解できる。

まあ、日本語を母語にしてるから、「告訴(gaosu)」と英語で書いてあっても、まず字面が目に入ってきちゃうけどね。
202名無しさん@3周年:2005/04/27(水) 01:16:57
もういいよ、英語で勉強したことにより
ズレた言語観を身に付けてしまった人もいることを確認できただけでも
203名無しさん@3周年:2005/04/27(水) 13:08:55
>>200-202
"我不勉強他用英語学習中文。"
(I will not force him to study Chinese through English.)
204名無しさん@3周年:2005/04/27(水) 15:47:29
>中国語では愛の告白の意味の場合だってある。

ない
205名無しさん@3周年:2005/04/27(水) 15:50:03
中国語の「告訴」は「言う」意味だけ。
206無名氏:2005/04/27(水) 16:11:01
参加させてもらいます。
今、外国語で他の外国語をやっています。
何年か前からシュリーマンのまねをしてます。もちろん、程度はぜんぜん違いますが。
彼は、外国語をやるとき同じ内容の教材(彼が使ったのは文学の短編ですが)を使って
次から次へと外国語をマスターしてます。
内容が同じ場合、あまり、苦労しなくてその言葉が理解できるとのこと。
日本では、よく彼のやりかたを同じヨーロッパ語同士だから方言みたいなものできて当然という意見もあります。
私の場合、逆にそれにヒントを得たわけです。近い言葉なら学習が楽なわけか…ということです。
いろいろ探したところ、DoubledayのMade Simple Seriesに行きあたりました。
German, French, Spanish, Italian, Latinなどがあります。Latinを除くとだいたい例文が共通してます。
このシリーズの問題点として指摘されているのは、語順をやたら英語に合わせている点です。
逆にこれが平行学習に使える訳です。たとえば、

 Der Vorort, wo die Familie Clarke wohnt, ist nicht weit von New York.
 The suburbs where the Clarke family lives is not far from New York.

何か見ただけでそのまま分かっちゃいますよね。フランス語でも同様で

 Il demeure dans une petite ville dans les environ de New York.
 He lives in a small town in the suburbs of New York.

何かInterliner本でも見ているようです。
ここで、どなたか指摘されていた、冠詞の問題がありましたよね。これも、

 Er ist Amerikaner - He is an American.

と比較しながら、やっていくとどちらがどういう時に冠詞を使い、使わないかがよく分かるのです。
207無名氏:2005/04/27(水) 16:11:47
ただ、まったく初歩の人がこれをやってできるかというと疑問でしょうね。
英語が相当できるか、どの言葉も一通りはやったけどどれもイマイチという人でないと難しいかもしれませんね。
あと先生がいい場合。つまり多国語にたけていて上手に教えてくれれば日本語からやるより早くマスターできると思います。

今、これを卒業しましたのでAssimilでやっています。Assimilだと仏、独、伊語ベースなどがあって同時に三ヶ国語くらいやれます。
たとえば、ポルトガル語とかルーマニア語は仏、伊などか利用できますので、三ヶ国語比べるてやるとすごく簡単。

結論的にいうと、文法・語順が近い言葉はこの外国語-外国語学習が向いているような気がします。
西欧語どうし、あるいはスラブ語どうしは絶対にこの手でいけます。
ポーランド-ロシヤ語会話の本を使うと、日本語や他の言葉の入門書でいくら説明されても分からなかった
c-ć-cz s-ś-sz などの発音上の区別が一発で分かります。
英語はとくに汎用性が高いようで英語-ロシヤ語、英語-アルバニヤ語でも結構、並行理解ができます。

ギリシャ語の場合は、ラテン語といっしょにやると非常にやさしくなります。とくに聖書は語順がほぼ同じなので向いてます。
バラバラでやるとどちらも死にたくなるほど難しいのに、実際、いっしょにやるとかなり楽なのです。
英語をかませてみっついっしょにするといいわけです。
文法に関しても、ラテン語-ギリシャ語-サンスクリットをいっしょにやったほうがやさしくなります。
私はComperative Grammar Greek & Latin他を使いました。
印欧語比較言語学では、昔からこうやっているわけです。

ギリシャ語の勉強もシュリーマンのように英語-現代ギリシャ語(彼の場合、独-希ですが)で
やってから現代ギリシャ語-古代ギリシャ語でやったほうが簡単のように思えます。
マタイの福音書の現代ギリシャ語-コイネー対訳聖書を以前平行しながら読んだのですが、途中から、こんがらかっがってきました。
現代ギリシャ語でも分野によっては古代語の単語をそのまま生かしていいます。

208無名氏:2005/04/27(水) 16:36:05
>>207
以下のように訂正します。
>マタイの福音書の現代ギリシャ語-コイネー対訳聖書を以前平行しながら読んだのですが、途中から、こんがらかっがってきました。
>現代ギリシャ語でも分野によっては古代語の単語をそのまま生かしていいます。

マタイの福音書の現代ギリシャ語-コイネー対訳聖書を以前平行しながら読んだのですが、ページ毎に現代ギリシャ語、コイネーと交互に読んでいったら途中からどちらを読んでいるのかこんがらがってきました。
現代ギリシャ語でも文法はともかく分野によっては古代語の単語をそのまま生かしていいます。
209名無しさん@3周年:2005/04/27(水) 16:58:36
>>204-205
愛を"語る"ということはあるだろう。
文脈や情景にもよるわけだから、きめつけは語学学習にとって百害あっても一利はない
ということも考えあわせて、柔軟に受けとめなさい。
("結束ba" or "Stop it.!.")
210名無しさん@3周年:2005/04/27(水) 17:41:42
決め付けるのは確かによくないが、愛を語るというときに「告訴」などは使わない。
211名無しさん@3周年:2005/04/27(水) 18:26:05
>>206
その例文(特に独文)は、英語に会うようにつくってんじゃん。
もうちょっと修飾語が多ければ、独文と英文ではまったく違う並びになるし、独文は主語一位とは限らないからね。
格も説明しづらいし。

仏文の方も他動詞に代名詞をつかえば目的語が前に出てきたりするし、desの説明なんかどうすんのさ。
212名無しさん@3周年:2005/04/27(水) 18:43:18
>>210
我告诉你?
什么?
我爱你。
213名無しさん@3周年:2005/04/27(水) 18:50:25
>>212
多分
我告訴ni3
什me
我愛ni3

と書きたいんだろうけど、我告訴ni3は「言う」という意味しかないから、こういう場合にも使えるのであって、日本語で言う告白というのと全く違う意味ですよ。

どのような勉強のしかたをされているのやら・・・。
214名無しさん@3周年:2005/04/27(水) 18:54:40
我告訴ni3
什me
我得了癌症。

とだって、言えるわけだしね。
215名無しさん@3周年:2005/04/27(水) 19:05:11
日本語の「言う」にも「愛を告白する」という意味がある、という次元の問題なら、特に意見はありませんけど。
216名無しさん@3周年:2005/04/27(水) 19:17:47
  ∧_∧               ガッ
  ( ・∀・)            人
  ( タコ つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ <  >__Λ∩ >>213-214
  人 Y ノ            . . V`Д´)/
  し(_) 
217無名氏:2005/04/27(水) 23:12:54
>>211
ご指摘の通りです。だから、問題があるといわれている本なのです。ただ、ご立派というか、ほぼ全体をこれで通しているのです。
もちろん、絶対無理なところは、語順を一致させていませんがね。
ただ、きれいな英語、きれいなドイツ語、きれいなフランス語で対訳になったものに比べほとんど辞書を引かなくすむから楽なんです。
まったく知らない人がやるには、とてもおすすめできませんが(あまりに人工的な文だからです)、
くせを知った上、ある程度やった人が短期間でブラッシュアップする用途には使えます。
日本語を通さないので、これ一通りやると結構外国語-外国語で比較しながらやることに慣れてきて、
今度は、語順が違っていても両方を比べながらスイスイ(?)理解できるようになります。たとえば、

I need several powerful electrical appliances for my workshop.
Für meine Heimwerkstatt benötige ich einige leistungsstarke elektrische Maschinen.

(1)I need /(2)several powerful electrical appliances /(3)for my workshop.
(3)Für meine Heimwerkstatt /(1)benötige ich /(3)einige leistungsstarke elektrische Maschinen.

これはLangenscheidtのEnglisch für Gesprächですが、切り方を考えると、さほど平行理解が難しくないと思いますが。
もちろん、fürも分からない。ichも分からない、einigeもstarkも分からない程度の知識では無理かもしれません。

The price of fuel has risen by over ten per cent in the last year.
Die Brennstoffpreise sind im letzten Jahr um über zehn Prozent gestiegen.

(1)The price of fuel /(2)has risen /(3)by over ten per cent/ (4)in the last year.
(1)Die Brennstoffpreise /(2)sind /(4)im letzten Jahr /(3)um über zehn Prozent /(2)gestiegen.

この文章をブロック単位で理解するという方法は英語などの新聞・雑誌を読む場合も使えます。
以前は、長いひねった文章はついていくのが大変でしたが、今は簡単に追っていけます。
ちょっと長くなるので、例文は控えますが、これでオンライン版のThe economistやFTを落として読んでいます。
218無名氏:2005/04/27(水) 23:39:55
>>217 追加
The advanced level work in the final school year is limited to three or for years.
Die arbeit der Oberstufe wird im letzen Schuljahr auf drei oder vier Fächer beschränkt.

(1)The advanced level work /(2)in the final school year /(3)is limited /(4)to three or for years.
(1)Die arbeit der Oberstufe /(3)wird /(2)im letzen Schuljahr /(4)auf drei oder vier Fächer /(3)beschränkt.

これなんかは、第2格が入ったかなり複雑な文ですが、こうやって切れば分かるのではないですか。
たぶんすっきりしない場合、Fachとbeschränktが辞書で引けば全部氷解すると思いますが。
219名無しさん@3周年:2005/04/27(水) 23:45:10
>>217-218
ふと浮かんだ疑問なんだけど、英独機械翻訳ってそういう方法でやってんじゃないかなぁ。
220無名氏:2005/04/28(木) 00:48:06
>>219
たぶんそうだと思います。
この前、講談社現代新書で『FIFO式「英語速読・速解」法』というのを読んだら、同時通訳者がこれをやっていることが書かれてました。
私の場合は、苦し紛れにやったのですが、気がついたらそうなっていたわけで。
もっとも、これが万人に有効がどうかは分からないですがね。
ひとつの方法としてこういうのもあるということでしょうね。
221名無しさん@3周年:2005/04/29(金) 22:20:43
英語でドイツ語習ってきたが 最近日本語からドイツ語のほうがよいのが
判った。 詳しく言うと 単語は英語からドイツ語 文法は日本語から英語
がベストじゃない。
ドイツ語には英語にない文法概念があって遠まわしに説明してるから
日本語わかるなら アドバンテージ。 
英語ネイティブがドイツ語に躓く理由がわかったよ。
222名無しさん@3周年:2005/04/30(土) 14:39:03
>>197
この板で亀レスだが、
español - english
decepción - disappointment
engaño - deception
escapada - quick trip
aventure - escapade
precinto - seal
distrito - precinct
など、色々ある。辞書引けばもっと見つかるはず。
223名無しさん@3周年:2005/04/30(土) 23:57:36
それって中ラあたりから英語(仏語経由含む)とスペイン語の両方に入った単語?
ほかにも、
「ゲ祖→スペイン語」--「ゲ祖→直で英語」とか、
「俗ラ→スペイン語」--「俗ラ→仏→英」とか、
印欧祖からそれぞれにはいったものとかたくさんあるよね
形が似てて意味・用法が現代ではずれてるもの
224名無しさん@3周年:2005/06/06(月) 01:46:19
保守
225ところで批評空間の読者なんだけど:2005/06/07(火) 04:13:50
0.最近、一般の欧米人とメールしてる。
1.ときどき www.geocities.com の利用者からメールがくる。
2.しかし、指定されたアドレスをクリック&アクセスしても
  ひたすらwww.geocities.com の広告サイトが出てくるのみ。
  いっこうに目的のホームページに辿り着かない。
3.たとえば、次のようなメールをもらうけど、彼女のホームページ
  に行く(or を閲覧する)にはどうすればいいの?
4.Hi! Thanks so much for your letter! I am very happy you found
  my ad! I am sure it will be great to get to know you. Would
  you like to see my photo? I'll be happy to show you.
  Just click the link below to visit my web site!
  "http://www.geocities.com/aliciaspires"
  I look forward to writing you, chatting with you,
  and becoming friends! :)
5.これって、たんなる商業広告なのかなあ?若い男性を釣るための。
6.どなたかご教示を願います。
7.いやー、外国語に堪能なモテる男はつらいねw
226名無しさん@3周年:2005/06/09(木) 20:26:59
マイナー言語を習得しようとする場合、有無を言わさず英語で
やらなきゃならんことが多い。
227名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 01:49:12
実際学習した言語がどれだけ身につくかは別として、英語力が上昇するのは確実なり。
我々が受けてきた義務教育の中で、日本語の言語運用能力を高めることに貢献したのは
主に英語(外国語)と社会(地歴公民)であるぞよ。国語の学習よりも外国語と社会科なり。

同じように英語で外国語を学び、英語で社会科を学べば英語の運用能力が非常に高まるぞよ、ぞよ。
  スレ違いごめんあそばせ
228名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 05:14:14
物によっては英語じゃ碌な入門書が無くてちゃんとやるならドイツ語のこの教科書ね。とかもある罠

ま、そういう言語をやろうなんて必要性が出て来る事も少ないんだろうけど
229名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 15:26:10
[朝の喜び][一日の始まり] って英語でどうやって書くのですか?無知で申し訳ないですがわかるかた教えていただけますか?
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:28:34
231名無しさん@3周年:2005/11/16(水) 00:20:26
英語で中国語を学ぶ

1) Thats not right........ Sum Ting Wong
2) Are you harboring a fugitive................... Hu Yu Hai Ding
3) See me ASAP.............. Kum Hia Nao
4) Stupid Man................................ Dum Fuk
5) Small horse.................. Tai Ni Po Ni
6) Did you go to the beach?.................... Wai Yu So Tan
7) I bumped in to a coffee table................. Ai Bang Mai Fa Kin Ni
8) I think you need a face lift...................... Chin Tu Fat
9) It's very dark in here........................... Wao So Dim
10) I thought you were on a diet............... Wai Yu Mun Ching
11) This is a tow away zone....................... No Pah King
12) Staying out of sight.............................. Lei Ying Lo
13) He's cleaning his automobile................ Wa Shing Ka
14) Your body odor is offensive.................. Yu Stin Ki Pu
15)Great..................... Fa Kin Su Pah
232名無しさん@3周年:2005/12/20(火) 21:51:02
外国で語学を習う時って、普通日本語を話せる講師がいるわけじゃないから、
英語の教材で語学を勉強する事が多いと思う。私はスペイン語をグアテマラで
勉強した。スペイン語の基本的な単語は英語と全く違うが、教養語になれば似てくるので
和西辞典を使った事のない私は、今でも作文のためにスペイン語の辞書を引く時は、まず
英語の単語から連想して引いている。
233名無しさん@3周年:2005/12/20(火) 22:55:05
そうなのかな?
ドイツの語学学校なんて最初から最後までドイツ語だったけど。
234名無しさん@3周年:2005/12/21(水) 00:08:40
じゃあドイツ語初心者はどうやって文法理解するの?ドイツだから先生が英語を話すのかな?
235名無しさん@3周年:2005/12/21(水) 07:49:48
基本的に
ドイツ語で説明、補助的に黒板で図解
英語では説明しない
236名無しさん@3周年:2005/12/21(水) 10:01:17
ドイツ語は、ゲーテインスティトゥートやゲーテ準拠の語学学校が世界中いたるところにあって、授業はすべてドイツ語だけで行われる。
それでも意外にドイツ語が身に付くからとても良い。文法もなぜかきちんと覚えられる。
ただし、文法用語もすべてドイツ語で覚えるので、日本の大学でドイツ語を学んだ人と文法の話が会わない。

237名無しさん@3周年:2005/12/21(水) 13:03:58
>>234
英語でやると、じゃあ英語を解さないドイツ語初心者は
どうするの? 先生がいろんな国の言葉を覚えとかなきゃ、
ってことにならないか
238名無しさん@3周年:2005/12/21(水) 13:17:44
日本のアリアンスフランセーズでも良心的兵役拒否者のパリ人が来て、全てフランス語
だけの授業をしていた。確かにこの方が語学の王道だと思うが、日本人の初心者は、
全く理解できない人が多く、生徒が減って結局そのクラスは閉鎖された。
239名無しさん@3周年:2005/12/21(水) 14:29:07
大体現地でやるときは直説法が主流だよね。

学習言語と学生の母語との関係や、教室ないの学生が
均一か(母語、レベル)なんかの問題もあるけど、
直説法の場合、ほとんど子どもに教えるように、
(りんごの絵を見せて、「りんご」を反復練習、
食べる動作をして、「食べます」を練習、「りんご
を食べます」みたいに)教える。まあ、それでも
学習者がある程度、母語で書かれた解説書や文法書
読んでくることも、了解事項にはなってることも
あるけど。
240名無しさん@3周年:2005/12/21(水) 15:46:21
まあ、直説法の授業でも、辞書は引くからね。
俺は直接法の方が好きだな。
俺もドイツのゲーテで中級終了まで習ったんだけど、頭の中でいちいち翻訳しないでも、直接ドイツ語で理解できるようになった。
これは語学の習得にとって大きなプラスだと思う。
241名無しさん@3周年:2005/12/21(水) 19:20:56
「直接法」でいいんだよね?
それともこれも「直説法」なの?
242名無しさん@3周年:2005/12/22(木) 13:04:11
237
英語でやると言うのはあくまで生徒が全く理解できない時の、最終補助的説明に
使うということであって、授業自体はその国の言語でやってもらわなければ、
現地で勉強する意味がないと思う。又、英語を理解しない生徒って、グアテマラの
スペイン語学校では、日本人と韓国人の一部しかいないでしょう。あとは、ヨーロッパと
USA カナダの生徒だから。
ただテキストもその国の言語しか書かれていないとすれば、全くの初心者
には大変だし、理解するにも時間がかかるよね。それが正統法だとは思うけど。
243239:2005/12/23(金) 12:10:15
>>240、241

直説法じゃなくて、直接法だと思います。
「ちょくせつほう」って入れたら、こうなっちゃいました。
244名無しさん@3周年:2005/12/23(金) 18:52:55
直接法である言語の授業を受けたが、ものすごく疲れる。
やっぱ、ネイティブの先生に学ぶのは中級になってからだね。
245名無しさん@3周年:2005/12/24(土) 00:41:41
日本で日本語勉強してる外国人さんは、ほとんど直接法だよ。見学して
思ったのは、何だか小学生相手にしてるみたい、ということ。学生さんは
そこそこ楽しそうにやってたけど、自分だったら、あんな雰囲気たえられ
るかな、と正直おもった。
246kouei39:2005/12/24(土) 16:05:32
FPSで外国人と対戦してチャットで以下のように声をかけられました。翻訳ソフトだと意味が
チンプンカンプンなので是非訳してくださいm(_ _)m

kouei are u in a clan
247kouei39:2005/12/24(土) 16:06:27
上げ
248名無しさん@3周年:2005/12/24(土) 16:37:19
>>246
kouei, are you in a clan?(コウエイ、君はどこかの派閥に入ってるの?)

英語の質問は板違いなので次からはEnglish板で。
249名無しさん@3周年:2005/12/24(土) 21:15:35
直接法ってやつは同じ文法構造の言語には適しているだろうけど、
日本語と英語みたいな語順がまったく一致しない言語には不経済だろうね。
250名無しさん@3周年:2005/12/25(日) 09:55:24
なんで?
そんなことないと思うぞ。
実例を挙げて説明してくれ。
251名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 04:55:39
なんでTeach Yourselfシリーズのスレはあって、Colloquialのスレはないのでしょう。
Teachのスレも寂れていますが。
この板では英語で他の外国語を勉強する人は少数派なのでしょうか。
大概の言語は英語の方がずっといい教材がでていると思うのですが…
252名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 11:50:55
a
253まへる:2006/05/05(金) 21:12:57
マイナーな言語をやると辞書とか参考書が無い。
となると英語が便利。
254名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 22:52:52
北米在住だから、教材はどうしても英語で書かれたか録音された
物になる。英語を通してだと教材も豊富だし、概念的にどうして
西欧の言語は類似点が多いから(単語とか文法覚えるのが楽です。
但し、英語経由なので、日本語で即座に考えることができないの
が欠点。英語が得意な人は、英語で覚える方が早道です。
255名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 23:20:26
すみません、中学生です
This syte as praqtice for web create

この意味わかりますか?もし文に間違いがありましたら教えてください。
256名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 23:23:05
This websyte for webcreaters praqtice.
257名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 23:30:18
出来れば、フランス語に訳せませんか?
上記の英語を
258名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 23:35:00
praqtice.
259名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 22:30:51
「おっ買いもら♪」
   ∧_∧   ∧∞∧
  ( ・∀・) ( *・∀・)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)

  「おっ買いもら♪」
   ∧_∧   ∧∞∧
  (・∀・ ) (・∀・* )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J

  「う〜〜っ」
  ∧_∧  ∧∞∧
 ( ・∀・ ) ( ・∀・ )
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'

    「ナンボ!!」
   ∧_∧   ∧∞∧
  ∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩
   〉     _ノ 〉     _ノ
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ
  し´(_)   し´(_)
260あぼーん:あぼーん
あぼーん
261名無しさん@3周年:2006/12/21(木) 02:22:13
262名無しさん@3周年:2006/12/21(木) 12:07:59
Ce web site est pour la pratique en matière des créateurs de web.
263名無しさん@3周年:2006/12/21(木) 14:08:57
forum.wordreference.com
レベルの低いやつには来てほしくないんだけど、ここなら英語でどんな言語についても質問できるよ。yahoo知恵袋よりか何倍もインターナショナルやな。
264名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 15:42:36
>>263
見てみたけどクソ回答もけっこうあるね。
265たまてばこ:2006/12/22(金) 17:32:50
ほやな、けど俺自身は結構レベルの高い回答で何べんも助けてもろうたわ。
おまえもレベル上げて行きいや。ははは!
266名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 13:32:43
右手で英語、左手で別の言語を勉強すればいいんじゃね?
267名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 20:29:27
今、ちょっと興味があって、英語で書かれている日本語の文法書を読んでる。
268名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 22:34:19
英語でオランダ語勉強してる。
英語の文法は特殊すぎて、ときどき不利。
オランダ語と日本語は、語順や品詞が似ている(と思う)。
オランダ語には助詞(みたいな働き)がある。
複数形の感覚も英語を挟むと不利。名詞の扱いも日本語に似てる。
徐々に、英語をはさまないオランダ語対日本語主体の学習になってる。



269名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 02:02:43
age
270名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 03:01:08
英語圏でギリシャ語の勉強をしたので、
教科書も講義も辞書も参考書も全部英語だった。
先生が語学の達人で、
ギリシャ語の格変化を、ほかのヨーロッパ語や日本語や韓国語と比較しながら教えてくれた。
いろいろ比較することでかえって混乱することもあるかもしれないが
整理の仕方がうまいと効果が上がる。
271名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 03:02:25
でもまあ、ヨーロッパ語は、
日本語よりほかのヨーロッパ語でやったほうがはやいことが多いよ。
272名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 03:31:21
英語でポルトガル語習ってますがよく先生が、「この表現は英語では説明つかんのだよ!」と切れてます。
でも日本人から見たら英語からポルトガル語習うほうが似ていてスムーズだね。確かにポルトガル語のほうが原始的で発音も文法も複雑&例外が多くて大変ですが。

273名無しさん@3周年:2007/03/07(水) 12:50:59
英語でフランス語習ってます。(まだ中級に入ったばかり)
日本語だと説明しにくい事がいっぱいありそうな気がする。
英語はむちゃくちゃなルールとか例外がいっぱいあるけど、
それに比べるとフランス語は動詞のconjugation
が面倒なぐらいであとは結構単純かも。
…なーんてこれからむちゃくちゃなルールがバンバン出現するのかもしれませんが。
274名無しさん@3周年:2007/03/07(水) 13:29:10
英語圏の大学で中国語を選択で取ったけど、これあんまり効率よくないかもしれない。
英語話者に向けて作られた教科書だから、使われる漢字が非常に少ない。
中級の教科書でも漢字は全部で600種類しか使われないから、ピンイン中心の学習に
なってる。日本人じゃなければ3年間まるまる勉強しても新聞を読めるようにはならない。
275名無しさん@3周年:2007/03/07(水) 14:22:52
アラビア語は英/仏/独語で勉強すべきだな。
英語をアラビア語にするのは割と楽だが、
日本語は結構アラビア語にしにくい。
276名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 18:11:29
>>268 :名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 22:34:19
英語でオランダ語勉強してる。
英語の文法は特殊すぎて、ときどき不利。
オランダ語と日本語は、語順や品詞が似ている(と思う)。
オランダ語には助詞(みたいな働き)がある。
複数形の感覚も英語を挟むと不利。名詞の扱いも日本語に似てる。
徐々に、英語をはさまないオランダ語対日本語主体の学習になってる。

英語ではなくドイツ語を頭に置いてオランダ語を学ぶと、ゴチャゴチャ
になり勝ち。従って、あなたの母語(?)らしい日本語を使うべし。
低ドイツ語を知っていると、もっとこんがらがるよ。

277名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 18:41:57
>>1
参考書の幅が広がってよい。
日本語参考書にはない構成のがある。
例えば実用的なシチュエーションで練習問題を組んでいっているとか。
他方、日本のは基本的に単語単位で覚えていくような練習問題が多い。
278名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 19:56:58
印欧語でもロシア語のように格変化があるものは、英語で勉強するより
助詞のある日本語で勉強したほうが理解しやすい。
279名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 20:22:51
私は現在英語で瑞典語+丁抹語を学習しています。
280名無しさん@3周年:2007/06/10(日) 11:07:04
Teach yourselfシリーズは出版元が変更になって(10年以上前?)から、
著者、印刷、体裁等品質の低下が夥しい。その他、私は、ハードカヴァーの
オランダ語、デンマーク語、ペーパーブックのドイツ語 二巻、とリーディング
を持っているが、(The English Universities Press Ltd.版の方が本としての
品質数倍も良い。)
281名無しさん@3周年:2007/06/14(木) 11:52:28
英語でイナフってどういう意味ですか?
辞書ひくにもスペルが…
282名無しさん@3周年:2007/06/14(木) 12:44:27
>ロシア語のように格変化があるものは

確かに、スペイン語やおフランス語でも文法性がでてくると、なんで
英語には文法性がないのか不思議に思える。

いつか、ロンドンで日本語の分かるガイドに尋ねたら、ケルト語のせいかも
しれないとか、言ってたが。
本当のところドウでしょう?
だって、イギリスの周りの国の言語って男性、女性、中には中性まであるしなあ〜
悩み多き日々ですがなw
283名無しさん@3周年:2007/06/14(木) 13:27:14
>>281
構想15年の壮大な釣りだな
284名無しさん@3周年:2007/06/14(木) 13:46:15
>>282
英語の格変化はリアルタイムで失われている。

1)This is the girl whom I love.
2)This is the girl who I love.

厨学では2)は間違いと教わったと思うがアメリカ人はほとんど2)を使う。

英語に文法性が無いのは厨房の時には易しくていいんだけど、複雑なことを言おうとすると
大変なことになる。結局英語の場合は多量の文章を丸暗記してストックするしかない。
英語に一番特性が近い言語は中国語だと思う。発音とかけ離れたスペルなど英単語はもうほどんど表意文字だ。

自分は ロシア語を語彙は英語ベースで、文法は日本語ベースで勉強している。そろそろ露露辞典に
切り替えたいが子供向けの易しいのがみつからない。

欧米人が苦労する日本語の 「てにをは」 をロシア人は格変化として簡単にクリアしてしまうよ。
285名無しさん@3周年:2007/06/14(木) 14:46:22
>>283いや、素でわからないっす
セメテスペルを
286名無しさん@3周年:2007/06/14(木) 16:12:53
>>285 英語そのもののことはENGLISH板に!
287名無しさん@3周年:2007/06/14(木) 16:42:26
イナフ enough
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=eno&dtype=1&stype=0&dname=1na&pagenum=1&index=02415500
必要なものが足りているという意味だ。
パソコンソフトのエラーで「not enough memory」というのが出ることがある。
メモリーが足りないという意味だ。
288名無しさん@3周年:2007/06/14(木) 19:57:46
>>282
>いつか、ロンドンで日本語の分かるガイドに尋ねたら、ケルト語のせいかも
>しれないとか、言ってたが。
>本当のところドウでしょう?
>だって、イギリスの周りの国の言語って男性、女性、中には中性まであるしなあ〜
>悩み多き日々ですがなw

ケルト諸語には性はあるからなぁ。恐らくガイドさんはケルト諸語知らんからそこに責任を押し付け
たかったんじゃ?
289名無しさん@3周年:2007/06/14(木) 22:28:21
>>286-287
テラサンクス
290名無しさん@3周年:2007/06/15(金) 11:28:14
>>282 >>288 英語は語順で全てがきまる欧州の中国語。
291名無しさん@3周年:2007/06/15(金) 12:42:38
>英語は語順で全てがきまる欧州の中国語

インド・ヨーロッパ語族の支那語ですかw
292名無しさん@3周年:2007/06/25(月) 12:25:36
GERMAN VERBS 501を昨日、丸善で買ったが、ついでにイタリア語も買おうと
頼んだら絶版だってさ。
293名無しさん@3周年:2007/07/05(木) 12:46:13
英語を母語としている連中は、文法性や、イタ語、スペ語みたく動詞の活用
のみで、主語の入らない言語につぃて習得力は日本人より文字がラテン文字
からは入る分だけマシなのか、そうでないのか・・・どうよ?
教えて、エロィ人↓
294名無しさん@3周年:2007/07/05(木) 17:59:03
英語から入るほうが楽ですよ。 主語が省略されているように見えるけど、
活用で明らかに分かるケースの方が多いから。
ところで英語圏で中国語勉強してるけど、これは効率悪いね。3年かかって
漢字を1000個覚えるくらいだからね。
295名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 11:56:25
日本語に主語はいらない―百年の誤謬を正す (単行本)
金谷 武洋 (著)

「文法」が日本語を迫害している
「主語がよく省略される」から「非論理的」まで、100年にわたり「日本語」に貼られてきたレッテルを一刀両断する!

「愛らしい」「赤ん坊だ」「泣いた」――日本語の基本文はこの3種で必要十分である。英文法の安易な移植に
より生まれた日本語文法の「主語」信仰を完璧に論破する、すべての日本語話者、必携の書。
296名無しさん@3周年:2007/07/10(火) 00:18:40
フィン語やトルコ語は日本語で勉強しないと
文法概念がわけわからなくなるよ。
すっごい説明の仕方がまどろっこしかった。
フランス語でかかれた本よんだときだけど。
297名無しさん@3周年:2007/07/13(金) 08:37:37
それにしても、英語に文法性がないのは不思議だ。 とくに、ノルマン王国
の影響があって一時期、おフランス語が支配階層の共通語だっただけに・・・?
298名無しさん@3周年:2007/07/13(金) 09:29:29
>>297
お前バカか?死ねよチンカスwww
299名無しさん@3周年:2007/07/13(金) 11:00:34
何カ国語を習得していますか?(日本語を除く)
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/962298180/
有名人の外国語力(英語除く)の実態 II
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1164728864/
300名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 00:24:11
大学で受けたドイツ語の授業は、ドイツ人が英語で教える授業だったなあ。
301名無しさん@3周年:2007/07/17(火) 00:41:00
某マイナー言語を使っている国に留学した際に
この言語を通して別の某マイナー言語と某メジャー言語を学んだ。
新しく学んだ2言語よりも授業での説明に使われた元の某言語の勉強になった。
302名無しさん@3周年:2007/07/17(火) 01:25:27
日本語の勉強もっとしたら?
303名無しさん@3周年:2007/07/17(火) 01:26:06
おおっと>>302>>301へのレスだ
304名無しさん@3周年:2007/07/17(火) 01:33:05
国際的に通用する査読論文を執筆するための言語として
日本語は候補にすらなりえないので
正直な話、日本語なんてどうでもいいんですよ。
ほんと、日本語なんて犬と話すときぐらいしか使わないし。
勿論、日本語がもっと国際的な学術用語として通用するようになってくれればありがたいのは当然だが。
305名無しさん@3周年:2007/07/17(火) 11:33:44
それは、朝鮮語や支那語にもいえるのだが
306名無しさん@3周年:2007/07/20(金) 14:29:05
正しく使用できる母語がない状態で、他の言語をマスターしようとは…。
きっとその言語もかなり低レベルのままで終わるな。
母語よりうまくなることは有り得ないし。
307名無しさん@3周年:2007/08/14(火) 12:17:01
うん。
308名無しさん@3周年:2007/08/15(水) 02:28:49
>>304
ワン公にお返事してやろう。日本語はもう使うな。
日本国籍を捨ててお気に入りの国に移住するのがいいと思うぞ。
309名無しさん@3周年:2007/09/11(火) 08:11:43
>>306
もっともらしく聞こえるハッタリですね。母語がマイナー言語とかマイナー方言の場合、別の言語或いは標準語の方がうまくなることは少なくとも語彙力に関してはごく普通でしょう。
>>308
ネタでなく本当の話、そうさせて頂きました。ワン、ワン。;-)
310名無しさん@3周年:2007/09/11(火) 09:45:47
>>309
じゃ、ここにも来るなよ、チョン公。

311名無しさん@3周年:2007/09/11(火) 12:18:32
水戸老公
312名無しさん@3周年:2007/09/13(木) 04:01:47
英語でポーランド語の授業に出たことがある
面白かったのは最初の発音の説明と歴史ネタ雑談だけで
肝心のポーランド語の記憶は吹き飛んだが
ポーランド移民の訛り英語の聞き分け能力が身について
後々役に立った
313名無しさん@3周年:2007/09/13(木) 07:36:24
ドブりヴぃぇちゅる
314名無しさん@3周年:2007/09/17(月) 19:52:25
304、309がいってることは学術的な表出としての言語としては
まあ、あたってると思う。ただ言語の使用場面はそれだけじゃ
ないしね。それから304のように「日本語なんて犬と話すとき
ぐらいしか使わないし」と思ってる部分が「国際的な学術
用語」(用語というより言語というべきだと思うけど)である
唯一の言語、英語の話者に知れたら、気味悪がられるだろう
ね。
315名無しさん@3周年:2007/09/19(水) 06:50:03
>>314
学術的な共通言語がどれがいいかということと、それに選ばれない言語が
学術的にどの程度の表現ができるか(つまりはその国の学術レベル)は別な話。
この理屈が理解できないやつは、日本の研究者が普段の研究の際英語を使いながら
研究しているかどうか、と考えると良い。こんな簡単なことがわからないなんて
314もバカだな。「学術的な表出としての言語」とか小難しい事を偉そうに
書いてるが英語に翻訳する前の日本語論文は学術的じゃないとでも言うのかね。
もしそう思ってるなら理由なく、ただ日本語を蔑視してるだけだよな。
だいたい翻訳するのが面倒だから、英語を使いこなせるようになり、初めから英語
で論文書けるようになったら便利、というのが304の趣旨だろ。犬と話すとき
ぐらいしか使わない、と下らないあおりがあるから曲解したんだろうが。
314みたいな知ったかぶり国際派にはうんざり。これだから語学板ってきもい。
316名無しさん@3周年:2007/09/25(火) 01:27:04
>>315

筋肉も使わないでいると退化するのと同じように
大学の授業等、口頭での学術用語としては使われ続けはするものの
論文執筆の際には使われないとなると
その言語は結局一種の退化の過程を経るようにも思えるが
専門家の方々のご意見はいかに。

これに関して以下のような興味深い新刊がある。

Coulmas, F. (ed.). 2007.
Language Regimes in Transformation:
Future Prospects for German and Japanese in Science, Economy, and Politics.
Berlin: Mouton de Gruyter.

残念ながら、高すぎて買えない。:-(
317名無しさん@3周年:2007/09/25(火) 22:43:12
リンガフォン教材でタイ語を勉強しようと思ったら、
日本語版はないらしく「リンガフォンUKから直接購入してください」
とのこと。

タイ語ってそんなにマイナーな言語だったっけ?と思った。
318コピペして広めよう:2007/10/11(木) 01:51:43
みんな、外務省に陳情して
  このDQN大学生を見殺しにしてもらおう↓
https://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html
テーマ
日本人大学生拘束事件
【イラン】武装集団が日本人大学生を拘束か
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192030386/
ご意見・ご感想
w2chのコピペで十分w
・無駄な税金使うなボケ
・自業自得
・死ぬが一番

民意を反映させてやろうじゃんw
福田が税金でおかしなことをやる前に、先手を打て。
319名無しさん@3周年:2007/10/14(日) 10:22:03
>>316
日産のように業務に英語が必須になる企業が増えたりすると、専門分野での
日本語の退化も始まってくるのではないか。
日本も発展途上国のように、専門分野を学ぶには英語で学ぶしかない状況となりかねない。
そうなると、英語で専門分野を極めたエリートと、一般大衆との取り返しのつかない格差が生じる。
320名無しさん@3周年:2007/10/14(日) 15:10:36
>>318
すねかじりの大学生が海外でボランティアなんて理解できんな
321名無しさん@3周年:2007/10/25(木) 14:40:23
すみません、ドイツ語の文法を英語で分かりやすく説明したHPなどご存知でしたら教えて下さい。
ドイツ語を、日本語で書かれたテキストから学ぶのは、すごく遠くて苦労しています。
すみません、よろしくお願いします。


322名無しさん@3周年:2007/10/25(木) 15:48:05
323名無しさん@3周年:2007/10/25(木) 16:12:56
>>322
早速、ありがとうございます!
よさそうですね。
頑張ってみます。
324名無しさん@3周年:2007/11/07(水) 03:35:35
俺は英語は困らない程度に使える。
ドイツ語は日常会話なら聞いてだいたいの意味はわかる。
なぜドイツ語が英語ほどできないのか考えてみたら
どうも名詞の性と不規則な複数形のせいのようだ。
これから趣味でノルウェー語かフィンランド語を
やってみようと思ってるのだが、やはり性や複数形の
不規則さが少ないフィンランド語を取るべきだろうか?
先輩方のアドバイスをいただきたい。
325名無しさん@3周年:2007/11/07(水) 13:07:57
>>324
英独ができるならノルウェー語の方が楽だと思う。
但しノルウェー語は綴りと発音に若干開きがあるのでその点はフィンランド語の方が楽。
326324:2007/11/07(水) 16:04:00
>>325
ありがとう.ただ,書いたように,独語は名詞の
性と複数形を覚えるのがおっくうで語彙が広がらず
伸び悩んでいるんだ.レベルの低い話ですまんが.
北ゲルマン語も名詞の性別があるから,学習曲線が
頭打ちになってしまうのではないかと危惧している.
327名無しさん@3周年:2007/11/07(水) 16:11:43
>>326
別に趣味でやるんだったら、好きな方でいいんじゃないの?
それとも、趣味といえども成果が上がらないと嫌なのか?
328324:2007/11/07(水) 16:48:08
>>327
そうだな.結局は好みの問題だな.
仰せの通り,やるからには楽に上達したいという
スケベ心が出てしまう.北ゲルマン語は見るからに
独語に近くて知識が生かせそうなので惹かれるのだが
結局また単語(の付随情報)が覚えられなくてやる気が
なくなるのは目に見えているから,フィンランド語
やってみるわ.>>325>>327ありがとう.
スレタイに合わん書き込み許してね.
329名無しさん@3周年:2007/11/07(水) 17:15:23
>>328
フィンランド語はフィンランド語なりの困難があるのだが。
名詞の格変化が個性的で覚えるの大変じゃないかな。
330324:2007/11/07(水) 17:51:28
>>329
ノルウェー語もフィンランド語も少しずつは
かじってみたのでだいたいの特徴は把握してる(つもり).
フィンランド語の格変化の多さも知っているが,
前置詞のかわりの「後置詞+子音の変化」くらいに
受け止めている.何よりもある程度規則に従って
推測ができそうなのでマシかと思う.
ゲルマン諸語もイタリア語みたいに末尾の母音で性別が
区別できればよいのだが,不規則で推測が困難なのが
いちばんの問題だ.
無駄な書き込みでスレッド無駄に消費してしまったが,
書いているうちに進路が固まってきた.感謝します.
331名無しさん@3周年:2007/11/14(水) 00:24:17
支援代わりにオレの知ってるホームページをいくつか

色んな言語から色んな言語への辞書
イディオム辞典とかにも使える
ttp://www.dicts.info/index2.php

スペイン語総合
音声もあるし、かなり詳しいと思う
http://www.spanishdict.com/learn/index.cfm

色んな言語(ざっと数えて20ほど)
文法はあまり載ってないし、そこまで詳しくない
手始めに軽く、とか、ちょっとどんな言語なのか見てみたい人向け?
http://www.ielanguages.com/
332名無しさん@3周年:2007/11/21(水) 20:59:40
おれはASSIMIL
英語版でフランス語やって
フランス語版でスペ語、イタ語やった
もともとASSIMILはフランスの出版社だから
いま英語版でドイツ語やってる
なかなかいい
333名無しさん@3周年:2008/01/10(木) 12:12:06
http://www.ezychinese.com/
2007年4月にアメリカ人とその友人の中国人が立ち上げたサイト
今までに125ヶ国から25万のアクセスがあるそうだ
しかし日本人からみれば、中国語学習サイトというより英語学習サイトだな
334名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 13:42:36
フランス語
335名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 16:29:50
336名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 18:43:46
ガンバ
337何語で名無しますか?:2008/10/09(木) 11:34:10
高等教育が自国語で可能なのは先進国ほんの数カ国だけ

【韓国】日本がノーベル賞を取れるのは自国語で深く思考できるから。我が国も英語ではなく韓国語で科学教育を行なうべき [10/09]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223507539/

日本の基礎科学がどうして強いのかについては様々な理由があるが、私が見るに、日本語で学問をすると
いう点も大きいようだ。基礎科学、特に物理学のような分野は物質界の作動原理を研究するものであるから、
どの分野よりも深みがあり独創的な思考が重要だ。深みがあり独創的な思考をするためには、たくさん思考
せねばならない。そのためには基本的な概念を早くからきちんと身に付けねばならない。南部教授は小学校
のときに理科の時間に感じた興味が彼を科学者に導いたという。基本概念はどうすればきちんと身につくか。
理解しやすい言語で科学を説明することから始まるはずだ。

日本は初等・中等過程はもちろん、大学でも日本語で科学を教える。そのため、西洋で発達した科学を日本
語に訳すのを当然の基礎過程だと考えている。漢字文化圏である東洋4国があまねく使っている「科学」「化
学」「物理学」などの用語自体が、アルファベット圏言語を自国語で把握しようとした日本の知識人たちによる
翻訳の所産だ。「素粒子」「陽子」「電子」などの用語も、すべて日本人が作ったものだ。

一方我が国は、小学校・中学高校過程では科学の基本概念をきちんと把握する教育をしないで、大学に入
ると突然英語で科学を教える。名門大学であればあるほど、理学部・工学部・医学部の物理・化学・生理学
などの基礎分野に英語教材が使われる。内容理解だけでも不足な時間に外国語の負担まで重なっては、
韓国語で学ぶ場合に比べると半分も学べない。韓国の基礎科学は外国に留学に行くことを初めから想定
して教えているわけだ。

教授たちは、基礎科学分野の名著がまともに翻訳されていないからだと言うが、このように原書で教えてい
ては翻訳する意味がなくなる。韓国語なら10冊読めるであろう専攻書籍を、1冊把握することも手に負えない
から、基本の面で韓国の大学生たちが日本の大学生たちより遅れるのは当然だ。大学を出ても学んだもの
が無いという現象も、ここから生じているのだ。
338何語で名無しますか?:2008/10/10(金) 01:43:55
韓国人は何やっっても無駄だよ。

方法論の問題じゃない。
生物学的限界だ。

339何語で名無しますか?:2008/10/10(金) 03:00:50
>>337は記事の一部抜粋みたいだが、全文読むともう笑いがとまらないw
嫉妬にまみれて不満をぶつけているようにしか読み取れないw
340何語で名無しますか?:2008/10/11(土) 20:24:51
書いてる記者はまともに理科系の勉強してないなあ。

自然科学の研究者は英語で読み書きできないと話にならんから。論外。
技術者だって読むことくらいはするわけで。

しかも物理や化学の教科書ってほとんど数式や構造式や図だから英語でも変わらんのよ。
翻訳書は原書の3倍くらいの値段だから、貧乏国立大生は原書を古本屋で買ったりしてな。
医薬系の国家試験対策ならともかく、理工系なら当該記事の論理は的外れもいいところだ。
341何語で名無しますか?:2008/10/12(日) 06:19:03
ただいまドイツ語でアルメニア語の勉強中…

>>340
化学は有機化学分野を除けばやや文章が多いと思うが、数学とかになると数式だらけで文章の部分なんか
単純な構文の文しか出てこないもんなあw
342何語で名無しますか?:2008/10/12(日) 07:27:56
物理化学も数式多いぞ。
343何語で名無しますか?:2008/10/29(水) 00:29:51
英語でというより外国語で書かれた教材の方が自分には使いやすい。
大体どの外国語でも学習の初歩のうちにある程度の量の文章を丸暗記することにしていて、
その文章は会話文の方が地の文に比べて効果的であるのも実感している。
だが日本の語学教科書は読むことを主眼として編集されたものが多く、
会話文のスキットで構成された教科書は極初歩の段階しかカバーしていないものが多い。
そういった理由でcolloquialなどを使うことが多い。
スラブ語ならロシア語でチェコ語とか、ウクライナ語でポーランド語とか勉強したことがある。
colloquialは表紙など装丁が個人的に気に入っているため、外国語を勉強する時の
お気に入りの参考書・辞書を作って勉強するとモチベが高まるという自分流のルールもよく満たしている。

独り言で申し訳ない。sage
344何語で名無しますか?:2008/11/06(木) 17:28:08
なるほど
345何語で名無しますか?:2009/03/09(月) 02:16:53
突然失礼します。
シンガポールの人が2chに英語で書き込みしたいって希望してるのですが、
どなたか英語でお相手出来ますでしょうか?
片言のローマ字は使えるみたいです
346何語で名無しますか?:2009/03/09(月) 02:19:55
ごめんなさい、自己解決しました。
英語板の方に誘導します。
お騒がせしましたm(___)m
347何語で名無しますか?:2009/05/29(金) 12:41:23
英語と中国語を一緒に勉強したいんだけど
いい参考書ないっすか?
できれば、チャイ語に、英語の訳があるのがキボンヌ

英語はある程度いけるので、復習を兼ねてって感じなんですが?

日英中の辞書が少しあるみたいですけど、他にないでしょうか?
できれば、発音がついていれば、尚いいんですけど、そんなのはないですよね・・・
単語だけでもいいんですが・・・
348何語で名無しますか?:2009/05/30(土) 02:13:17
英語がある程度いけるのなら、amazon.comで検索すれば見つかるじゃん。
いや、日本の教材みたいに漢字使ってないかもしらんよ。しかし漢字経由の弊害もあるようだからな。
349何語で名無しますか?:2009/06/23(火) 08:12:04
350何語で名無しますか?:2009/06/30(火) 20:50:35
つーか英語って自動的に理解出来るよねえ なんか次第に日本メディアが馬鹿に見えてくる害が大きいけど
351何語で名無しますか?:2009/06/30(火) 22:05:50
>>350
あなた、すごく頭いいんだね。それとも英語圏在住か帰国子女?
私には自動的には理解できないよ。
メディアはたぶん世界中どこもたいていアホだと思うよ。
352何語で名無しますか?:2009/07/01(水) 12:34:13
◆外国語(英語除く)板ローカルルール◆

【書きこむ前にお読みください】

■英語はEnglish板でお願いします。

English@2ch掲示板
http://academy6.2ch.net/english/
353何語で名無しますか?:2009/10/16(金) 01:47:55
あげ
354何語で名無しますか?:2009/10/16(金) 22:46:39
dat落ち回避の為あげ
355何語で名無しますか?:2009/10/16(金) 22:50:21
あげ
356何語で名無しますか?:2009/10/16(金) 23:18:26
ドイツ語とか日本語より英語で勉強した方がいいじゃん!って思ってたけど、
実際はそうでもなかった。日本のドイツ語学は英米よりも進んでるし、辞書も明らかに質が高い。

確かにドイツ語の単語の意味を英語で考えたほうが分かりやすいことも多いんで、
独和ぐらいのクオリティの独英があればまた別かなと思うけど、本当に訳を載せてるだけみたいな辞書が多い。
英語話者ってあまり外国語興味ないんだろうな。モノリンガル=アメリカ人っていうジョークもあるぐらいだし。
フランス語はもうちょっと教材揃ってるんだけど。

で、それ以上のものを求めるとなると学習者向け独独になるし、そっち使ったほうが早いんだよね。
357何語で名無しますか?:2009/11/15(日) 02:01:30
>>356
そうかな?確かに文法では日本の教材の方が充実しているけど、付属CDなどの会話などでは
英語向けの方が実践的だと思うが。(日本の教材は得てして日本語が多すぎる。)

話は変わって私はエストニア語を英語で勉強しました。でもかろうじて文法書と辞書が英語で、
授業はほとんどエストニア語のみ。結局その言語にどっぷり浸かるのが一番なので、
別に英語でも日本語でも使わなければ使わないほど、習ってる言語を使えば使うほど、うまくなると思われます。
358何語で名無しますか?:2009/11/15(日) 04:53:49
とうとうこんなところにまでラテン語・ギリシャ語キチガイがやってきたか・・・・・
359何語で名無しますか?:2009/11/15(日) 06:19:58
ラテン語・ギリシャ語?エストニア語はどちらともちがうが。
360何語で名無しますか?:2009/11/15(日) 08:27:56
361何語で名無しますか?:2009/11/16(月) 07:36:44
私は英語で日本語勉強を始まったけど、現在、国語辞典などを使って、
日本語だけで日本語を学習しています。 (母語はドイツ語)
362何語で名無しますか?:2009/11/18(水) 00:16:10
>>361
母語がドイツ語だと、日本語は英語に比べて相当難しいだろうね。
363何語で名無しますか?:2009/12/24(木) 20:45:02
test
364何語で名無しますか?:2010/08/01(日) 17:18:00
ほしゅほしゅ
365何語で名無しますか?
あげ