● 台湾語スレッド ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
                         
台湾語のスレッドです。台湾語について語りましょうよ。
                          
2名無しさん@1周年:01/11/24 02:10
ハーリーズーのハーは台湾語。
32:01/11/24 02:40
1、台湾板行ったら?
http://ton.2ch.net/taiwan/
4名無しさん@1周年:01/11/24 16:49
>1
あのヒトが来ちゃうからやめて〜!
5語学板専用ザク ◆V8JKjFUQ :01/11/24 18:11
ついに立ったな、台湾語スレ。まあ、マターリやりましょ。
631:01/11/24 20:22
台湾語って、山岳民族が使ってる言語のことかい?
7名無しさん@1周年:01/11/24 23:59
普通は、[門/虫]南語(ビンナン語)のことだべ。
だけんど、「台湾語」ってぇ名前は色々と問題あんと思ーけどな。
8名無しさん@1周年:01/11/25 01:28
>>7
でもふつーの台湾人はふつーに「台湾話」と逝ってるYO!
9名無しさん@1周年:01/11/25 01:41
たいぅわんうぇー!
10名無しさん@1周年:01/11/25 12:34
あの人を呼ぶ呪文・・・

「台湾では北京語で充分さ!」

し〜〜〜らないっと(爆笑)
11自転車小僧:01/11/25 12:38
>10
サカイのおじさんなら、私設選挙運動で忙しいから語学板までの出張は
当分出来ないと思うよ。
それに生活面でも大きな変化があった見たいだし。
詳しいことは台湾板を見られては?

【日本経済新聞 平成13年8月5日】

世界は今<芸能・文化>

台湾「北京語俳優」苦境

TVドラマは台湾語が人気

セリフ言えず失業も


台湾で、「北京語」しか話せない大陸出身のベテラン俳優たちが苦境に立たされている。
メディア業界に対する規制緩和をきっかけに、台湾のテレビ局が従来の公用語である北京
る」語の番組を減らし、「視聴率が取れる」と、多くの人が話す「台湾語」の番組を大幅
に増やしたためだ。同じ中国語でも北京語と台湾語は、英語とドイツ語以上の違いがある。
台湾語の採用は台湾語独自の芸能・文化を浸透させる面もあるが、セリフを台湾語で言え
ずに失業する俳優も出始めた。

「生活は清貧そのもの。収入はほぼゼロだし、貯金はどんどん減り、今後の不安は募るばか
りだ。」

かっぷくの良い体を生かして時代劇で武将や重臣の役を演じてきた俳優の宋翔さん(仮名、
66)は最近の苦衷を訴える。北京で生まれ、13歳で台湾にやって来た。出演したテレビ
ドラマは二千本を数えるが、最近は出演依頼がめっきり減った。宋さんは「北京語ドラマが
どんどん減り、仕事のない同僚がたくさんいる」と説明する。

台湾の住民は、宋さんのような「外省人」と、台湾で生まれ育った「本省人」に分かれる。
外省人は1949年、中国に共産党政権が成立した時に大陸から移住した人々で、言語は
北京語が主流。

一方の本省人はさらに福建省系の台湾語を話す人と、広東省系の客家語を話す人に分かれる。

台湾全体では、北京語を母語とする人は全住民の二割弱、客家語は一割強に過ぎず、多数派
は台湾語。それぞれの言葉は発音や語彙で英語とドイツ語以上の開きがあるといわれ、きち
んと勉強しなければ聞くことも話すこともできない。

台湾は90年代中盤にメディアの自由化が進むまで、三つの公営テレビ局が事業を独占。ニュ
ースもドラマも公用語である北京語で放送していた。俳優は準公務員扱いで、テレビ局に所
属していた。

本省人の俳優、沈瑞騰さん(50)は「昔はお昼に30分、夜に30分しか台湾語の番組は
許されていなかったのに……」と振り返る。テレビに出るには、沈さんのように流ちょうな
北京語を話すことが大切な条件の一つだった。

ところが当局の規制緩和で状況が一変。民間テレビ局が次々と開局し、激しい視聴率競争を
繰り広げるようになった。97年開局の民視民間全民電視(フォルモサテレビ)は家族が集
う午後八時に台湾語のドラマを連続して放映、これが視聴者にも受け入れられた。

同社の陳剛信総経理(社長)は「市場が求めているものを放送するのが事業者の使命」と言
い切る。同社は公営の三つのテレビ局を追い抜き、視聴率はトップ。

本省人の多い南部の高雄市に住む主婦(46)は「台湾語のドラマしか見ない。言葉がわか
りやすく身近な感じがする」と語る。

公営テレビ局も負けじと台湾語ドラマを増やし、北京語ドラマはここ5、6年で半分に減った。
商業化も強め、俳優に手当てを払って雇用する制度をやめてしまった。

俳優の労働組合である電影電視演芸業職業工会は今年の5月1日のメーデーで、初めて一般労
働者にまじり、失業に抗議した。

組合の理事でもある宋さんは「俳優は知名度が高く、社会的な責任も重い。過激な手段は取り
たくないが、不満を抑え続けていると、いつの日か不満が爆発しかねない」と心配する。

中高年にとって、異言語のような台湾語をこれからマスターするのは難しく、収入の道を断た
れたかつての名優らは、一日中家に引きこもることが多くなっている。(台北=村山宏)

【日本経済新聞 平成13年8月5日】

16名無しさん@1周年:01/11/30 21:42
金城武ってカコイイne!
17名無しさん@一周年:01/11/30 21:57
私の友達の台湾人は台湾語が喋れんらしいです。
ちなみにその子は18歳、内省人です。
そんな人他にも結構居るんじゃないんですか?
18名無しさん@1周年:01/11/30 22:01
がんにんにゃん!
19名無しさん@1周年:01/11/30 23:36
特に台北とか北部に多いね、そういう人。
20名無しさん@1周年:01/12/01 00:28
台北の友達が言ってたけど、台湾語しゃべるのはダサいから
しゃべらないって。
でも、今まで北京語しゃべってたかと思うと、親からの電話で
急に台湾語でしゃべり始める・・・かっこいいなって思った。
21名無しさん@1周年:01/12/06 17:54
台湾語?
台湾語はいいね。
22goa m si siansinn:01/12/06 18:36
Kio Taigi, ui siannmih u bunte?
Banlamgi chiu si Hokkian-seng lampou e gigan,
Taioan-oe chiu si Taioan e gigan.
Taioan e khehlang ma kio Taigi ahsi Taioan-oe.
Li na siunnbeh khupiat ki-tha Taioanlang e bugi,
kio Holo-oe chiu ho.
23名無しさん@1周年:01/12/06 22:19
新選 日台言語集
岩崎敬太郎

で勉強しているひといますか?
24匿名桑:01/12/07 10:29
>23
日本時代的課本真没歹。汝在何位買彼本冊?
25名無しさん@1周年:01/12/07 20:50
いや、図書館にあったんでコピーしちゃいました。
助動詞、動詞、副詞等品詞ごとに例文があって、
特に副詞がたくさんかいてあるので役に立ちそうな
気がしました。
欠点もあります。

我都無明明知 ワタシハシカトシリマセン。

意味不明なものもあります。

直直入去。
ドシドシトハイッテイキマス。

どしどしなんて今いわないです。
26名無しさん@1周年:01/12/08 00:06
意味不明!?「しかと」は現代語だろ?
まぁ〜確かに出版時期が昔過ぎるのは違和感あるわな
27名無しさん@1周年:01/12/10 12:16
>ワタシハシカトシリマセン
どうして漢字で書かないんだろう
「私は確と知りません」

>「しかと」は現代語だろ?
最近でも「しかと」なんて使ってる人いるんだ。
時代劇なんかだとよく聞くけど。
28匿名桑:01/12/10 16:40
Goa to bo beng-beng chai.
Tit-tit jip-khi.
何位的図書館有彼本冊? ChhiaN eng tai-gi ka goa kong.
>26
日本時代學台語的人警察職員為中心,
因的教育水准也較低,所以日本時代的台灣話課本内底口語較濟。
29名無しさん@1周年:01/12/11 02:35

某大学図書館なのだが、そんなに珍しいものなのだろうか。
webcatで検索したら北大にしかなかった。
漏れの大学は北大ではないが書庫を漁っていたら、日台言語集があった。

taiguMLさんも見たことがないらしい。
30名無しさん@1周年:01/12/11 09:07
>>27
シカトする=無視する という若者語?はあるね。
31アモイ ◆lvPrcw3Y :01/12/12 17:59
おじゃまします。中国板の住人なのですが。
中国福建省厦門の台湾系企業で働いている者です。
台湾の人達って台湾人どうしになると台湾語[(門/虫)南ミンナン語]で話し始めます。
私も奮起して台湾語勉強し始めました。北京語と違って難しいですわ。もともと字が
ないそうですね。字は当て字とか。
話せる方、秘訣など(ないか)ありましたら...
ちなみにワタシは中国北方の人間が話す「巻き舌」のきつい正統派北京語を聞くと、鳥肌が
立ちます。台湾國語の方が親しみやすいです。
32名無しさん@1周年:01/12/12 18:34
>31
この間、初めて台湾行ったんすけど、ホント巻舌ないですね。
チマキ、いくら?って聞いたら、スース、って言うからなんかと
思ったら、四十だった。
33超級王八蛋@( ゚Д゚)y-~ドアホッ ◆V8JKjFUQ :01/12/12 19:54
>>31 ども。以前中国板で顔を覗かせてた漢語教師です。
台湾語というか、ミン南語には、元々字なんかありません。
中国の方言は話し言葉を中心にした言葉なんで字がなくて当然なんですけど、
広東語は、北京に対する反抗心とか、粤劇の独自の発展うんぬんで
文字は方言の中でもかなり発達してます。広東語で手紙書けますからね。
それでも人によって書く文字が違ったりしますけどね(藁
台湾語も、台湾じゃ日本語の影響から日本語の単語が混じってたり
カタカナで発音表記したりする人もいたりします。

いちおう台湾語スピーカーやけど、秘訣。。。ね。。。。
ミン南語は泉州方言と、章(さんずいに章)州方言が代表的で、
台湾語はその両方のごちゃまぜです。それが余計に台湾語をややこしくしてるかも。
もうご存知かもしれねいけど、台湾語は声調変化がかなり複雑です。
北京語の比やなく、広東語もちょっとややこしいけど、
台湾語に比べたらどうってことないです。
逆にあのラビリンスのような声調変化のパターンを身につけたら
あとは単語を覚えるのみですよ。
頑張ってくださいね。
34名無しさん@1周年:01/12/13 09:45
>33
Oat-kek si Kng-tang koaN-oe e hoat-im ui tiong-sim.
Oat-kek e nai-toe u Kng-tang-oe e tui-pek,
m-ku tai-pou-hun eng Kng-tang koaN-oe.
Tai-gi e siaN-tiau boe oh4, pi Hok-chiu-oe,
Hok-chheng-oe chiok kan-tan.
Li kong Tai-gi goan-lai bo ji.
M-ku siaN-mih-khoan e gi-gan long goan-lai bo ji.
Li e i-sek si Pak-kiaN ui tiong-sim e Tiong-hoa su-siong.
Goa beh thiaN li e i-kian.
35アモイ ◆lvPrcw3Y :01/12/13 12:00
>>32
オジサンとかオバサン、オットバイ(スクーター)、パン といった日本語は
台湾語として定着してるようですね。シムラ(志村けん)もみんな知ってた。
>>33
東方書店で出版されてる樋口いう人が書いた台湾語入門はどうですかね。
あれを勧められてるんですけど。おっしゃる通り、台湾語(ミンナン語)いうても
地方地方で違う言われました。泉州、恵安、厦門、章(さんずい)州、それぞれの
人間が「うちのが正当」いうてますが... 統一せいっちゅうねん!
私が最初に覚えたのが「リ・チンスイ!」「アネーヲ!」「チレ・ミーキヤー」
>>34
このピン音って教科書によって違うと聞いたことがあるのですが。習った教科書
によって違うんですかね。
36名無しさん@1周年:01/12/13 16:15
>34
E-mng sian-siN, chia m si Ban-lam-oe e tho-lun-khou,
si Tai-gi e Tho-lun-khou. Koan-u Tai-oan e Tai-gi,
Tai-oan i-sek e tiong-sim Tai-lam-chhi e Tai-gi si piau-chun e.
Higuchi sian-siN e chheh ma si lam-pou e Tai-gi ui tiong-sim.
Tai-liok e Ban-lam-oe ma si E-mng-oe si siuN piau-chun,
siuN thong-iong.
Li chit-ma kong Tai-gi e phhin-im cheng-lei chin che,
m-ku ti lit-pun u chhut-pan e chheh, long eng Peh-oe-li.
Peh-oe-li u 160 tang e lek-su, ki-tha e phhin-im he-thong
long si Peh-oe-li e bou-hong-phim.
Oh tai-gi e Goa-kok-lang long eng chit-cheng phhin-im.
37名無しさん@1周年:01/12/13 17:12
この板はレベル高いですね。ザイチェン。
38アモイ ◆lvPrcw3Y :01/12/13 18:04
>>36
1行目の「エームン シェンシー」と4行目の「ヒグチ シェンシー」しか
わからん。日本語か北京語か英語 キボーンヌ...
39名無しさん@1周年:01/12/13 18:23
台湾に高砂族っているのかい?台湾語話すの?
40名無しさん@1周年:01/12/14 10:31
>39
Tong-jian u toa-ti. In e gi-gan kap Kheh-lang,
Goa-seng-lang e gi-gan ma si Tai-oan-lang e tiong-iau
bu-gi chu it, M-ku it-poaN lai kong Tai-oan-oe (Tai-gi)
chi-chhut Ho-lo-lang e Ho-lo-oe.
Chit-ma 10 to chok-kun e Goan-chu-bin (SaN-te tong-pau)
toa-ti Tai-oan, ko-piat chok-kun kong ko-piat e gi-gan.
E-hiau kong Tai-gi (Ho-lo-oe) e Goan-chu-bin khah chio,
m-ku Pun-thou i-sek khah koan5 e Goan-chu-bin bo ai kong
Kok-gi (Pah-kiaN-oe), ai kong Tai-gi.
41名無しさん@1周年:01/12/15 02:29
正直、在日の台湾人って変な人多くない?
台湾本土?の人達は純朴でいい人ばかりなんだけど・・。
気のせいかな?
42bo-mia-lang:01/12/17 10:43
>41
Che li-iu si an-ne, goan-lai u chhu-bi e Tai-oan-lang chin che,
(tek-piat lam-pou-lang chin u chhu-bi).
M-ku li si be-hiau kong Tai-gi e Jit-lang, sui-jian li e-hiau
kong Pak-kiaN-oe, li kap in bo hoat-tou khai-kang, li be-tang
liau-kai in e sim-cheng, in e thai-tou ma chiok u kheh-khi e.
Jit-gi si chhai-jit tai-kiau e bu-gi chu it, sou-i in kap li
e-tang khui-kang, li e in-siong ma bo kang, tioh m tioh?
43 :01/12/18 23:49
>42
こういう文みると、表意文字である
漢字の便利さを再認識してしまう。
44名無しさん@1周年:01/12/18 23:54
>>43
はげどう!
45名無しさん:01/12/19 06:48
>>42
あんたが台湾語ができるのはわかったよ!
ほとんどの人が何書いてるかわかんないじゃ
ねーか。
日本語か北京語の訳がぐらいつけろ、アホ!
スレをつぶすきか?
46名無しさん@1周年:01/12/19 13:44
スペイン語板とかベトナム語板だったら、訳をつけろなんていわれないのにな。
アイヌ語板ですら訳なんかつけられなかったのに。
47名無しさん@1周年:01/12/19 17:16
樋口靖先生の本のカセット
はおかしいという話がなんども
でてきていますが、実際どうなんですか?
48名無しさん@1周年:01/12/19 19:52
表現は固いけど、文法の説明がよく練られていて分かりやすい。
スラングを知りたい人には薦められない、といってもそんなのは自分で
調べるほかないんだけど。
49名無しさん@1周年:01/12/19 19:55
失礼。カセットのことを聞いてたのね。噂では一部に先生みずから
吹き込んだところがあって、そこが台湾人には変に聞こえるとか・・・
50ふーん。:01/12/19 20:34
男の方ですか?
女の方がクセがありそうな気がしてたんですが。
51アモイ ◆lvPrcw3Y :01/12/19 21:04
台湾語の教材って少ないですね。
王育徳先生の「台湾語」はどうでしょ?
文法はやはり樋口先生の方がわかり易そう... 系統立てているし。
52>嘸名人:01/12/20 02:45
その表記だと、確かに教会ローマ字で習った人しか理解できないなぁ。
だから、台湾語の歌の字幕みたく書いたら?文字無いトコだけローマ字で。
「伊講舍?我嘸知影!」みたく。
53名無しさん@1周年:01/12/20 13:51
王先生のは入門の終わりについてる語彙集が有用かな?
文章はさすがにこなれているけど確かに文法説明が少ないので、
中級者向きかも。
あとはエクスプレスもよく文法がまとめられている。
村上しぇんしーを一通り読んだあとで樋口しぇんしーをやって、
発音がスムーズになったら王先生に行くのがよいのではないかと。
ありがちな意見で正直ぱいせー。
54アモイ ◆lvPrcw3Y :01/12/21 18:43
>>53
トシャリ! 片仮名だとなんか変だ。 >>52さんの言うように、台湾語演歌カラオケ
みたく当て字でも良いから漢字表記があるとわかり易そうですね。
エクスプレス⇒樋口シェンシー⇒王育徳先生 の順番でチャレンジします。
イ コン シャミ? ゴア ム ツァイ ヤーより漢字の方が良いな。
55名無しさん@1周年:01/12/28 18:35
>>45
>あんたが台湾語ができるのはわかったよ!

いや、彼の台湾語は、間違いが多くて下手です。

>ほとんどの人が何書いてるかわかんないじゃ
>ねーか。
>日本語か北京語の訳がぐらいつけろ、アホ!
>スレをつぶすきか?

その他の言語のスレでは、その言語での書きこみがあっても、誰も
そんなことをいわないのに、台湾語だけそんなことをいうあんたは
結局、台湾語をつぶそうとする中華帝国主義者だってことね。

ヴァーカ、
56名無しさん@1周年:01/12/28 18:40
>>52
>その表記だと、確かに教会ローマ字で習った人しか理解できないなぁ。

台湾語を正式に習おうとしたら、辞書も整備されていて、
文献も豊富な教会ローマ字で覚えるのが真っ当なやり方です。
漢字なんかで覚えるのは邪道。そもそも「ang-ki-ki」て
あなた、漢字でどうやって表記するんだ?

台湾語はもともと漢語じゃなくて、基層がヤオとタイの混合言語で、
漢語は後から借用しただけに過ぎない。
あくまでも漢字にこだわるあなたは、台湾語を言語として認めない
に等しい。

>だから、台湾語の歌の字幕みたく書いたら?文字無いトコだけローマ字で。
>「伊講舍?我嘸知影!」みたく。

アホ。
歌の字幕の漢字表記は人によってばらばら。そんなものを使って
日常の文章を書けると思っている時点で、君が台湾語という言語
が分かっていないことがバレバレ。

あんた、一度でもいいから文章を書いたことある?
台湾語を漢字でどうやって表記できるのさ?語彙の3割は
ヤオ系かタイ系だというのに。
57名無しさん@1周年:01/12/28 18:46
>>43
>こういう文みると、表意文字である
>漢字の便利さを再認識してしまう。

表意文字だから、読解が早いと思っているのは、日本人の浅墓な思いこみ。
実際に表意文字言語と表音文字言語の読解速度の調査を米国でやったことが
あるが、同じ内容の文章を同じ教育程度の人が読んだ場合、日本人が日本語を
読むのと米国人が英語を読むのでは差がなかった。

そもそも表音文字だって、文字を一つ一つ読んでいるんじゃなくて
単語ごとの「活字のかたまりの形」、一種の象形文字として認識して
読むから、慣れれば早いのね。

日本人が「英語だと早く読めない」なんていっているのは、それは英語で
育っていないから当たり前のこと。

はじめからローマ字で教育されれば、ローマ字のほうが逆に読みやすいんだよ。
ベトナム人がいい例だし、台湾人でもカナダなど海外で台湾語ローマ字で
育っている人にはそのほうが分かりやすいものなのね。
58添削:01/12/28 19:15
>>36
>E-mng sian-siN, chia m si Ban-lam-oe e tho-lun-khou,
                      tho-lun-khu?

>si Tai-gi e Tho-lun-khou. Koan-u Tai-oan e Tai-gi,

               Na-chun kong Tai-oan e Tai-giのほうがベター

>Tai-oan i-sek e tiong-sim Tai-lam-chhi e Tai-gi si piau-chun e.

>Higuchi sian-siN e chheh ma si lam-pou e Tai-gi ui tiong-sim.

>Tai-liok e Ban-lam-oe ma si E-mng-oe si siuN piau-chun,
>siuN thong-iong.

この部分、khoaN-bo. そもそもsiuNって何?siongのこと?
siongのことをsiuNという地域もあるが、普通は程度が強い、ひどいという意味
の副詞。

>Li chit-ma kong Tai-gi e phhin-im cheng-lei chin che,

Li ti chia the-khi kong Tai-gi pheng-im e chiong-lui siuN che,

>m-ku ti lit-pun u chhut-pan e chheh, long eng Peh-oe-li.

Jit-pun
村上氏の入門書では、すべてlit-punにしているが、正書法としてはJit-punに
すべき。そもそも、あなたは南部が標準だといっているのだから、
lit-punでは矛盾する。

>Peh-oe-li u 160 tang e lek-su, ki-tha e phhin-im he-thong
>long si Peh-oe-li e bou-hong-phim.

long si bou-hong Peh-oe-ji lai che-cho e.

>Oh tai-gi e Goa-kok-lang long eng chit-cheng phhin-im.

Oh8 Tai-gi e goa-kok-lang long eng(iong) chit-chiong pheng-im
he-thong.
59添削:01/12/28 19:16
>>40
>Tong-jian u toa-ti. In e gi-gan kap Kheh-lang,

u ti-teh.

>Goa-seng-lang e gi-gan ma si Tai-oan-lang e tiong-iau

>bu-gi chu it, M-ku it-poaN lai kong Tai-oan-oe (Tai-gi)

chi it, m-ku it-poaN-lang sou kong e "Tai-oan-oe"

>chi-chhut Ho-lo-lang e Ho-lo-oe.

tioh-si Ho-lo-oe e i-su.

>Chit-ma 10 to chok-kun e Goan-chu-bin (SaN-te tong-pau)

Chit-ma ti Tai-oan e goan-chu-bin (khah-cha Kok-bin-tong ou-peh kio-cho "soaN-te
tong-pau") hou lang hun-cho 10 goa7 e chok-kun,

>toa-ti Tai-oan, ko-piat chok-kun kong ko-piat e gi-gan.

mui 1 e chok-kun u mui 1 e gi-gian.
(ただ、この表現も正確じゃなくて、今の原住民を10族にするのは
言語分類じゃなくて、文化人類学的大分類、言語分類では13にすべき)

>E-hiau kong Tai-gi (Ho-lo-oe) e Goan-chu-bin khah chio,

これは事実と違う。ホーロー語が聞いて分かるのは8割はいて、話せるのも
5割はいる。
もっとも、全体的には客家語のほうが分かる、話せる人の割合のほうが
多いかも知れない。

>m-ku Pun-thou i-sek khah koan5 e Goan-chu-bin bo ai kong

m-kuは不要。        kiong5

>Kok-gi (Pah-kiaN-oe), ai kong Tai-gi.

客家語のほうが多いと思うが。
60添削:01/12/28 19:21
>>42
>Che li-iu si an-ne, goan-lai u chhu-bi e Tai-oan-lang chin che,

Chit-e li-iu to si an-ne
それ以下の部分は意味不明。

>(tek-piat lam-pou-lang chin u chhu-bi).

これも意味不明。

>M-ku li si be-hiau kong Tai-gi e Jit-lang, sui-jian li e-hiau

li eng-kai si be-hiau kong Tai-gi e Jit-pun-lang, an-ne e
si-chun, bo-lun li na e-hiau

>kong Pak-kiaN-oe, li kap in bo hoat-tou khai-kang, li be-tang

>liau-kai in e sim-cheng, in e thai-tou ma chiok u kheh-khi e.

>Jit-gi si chhai-jit tai-kiau e bu-gi chu it, sou-i in kap li

chi it

>e-tang khui-kang,

kou-thong,

>li e in-siong ma bo kang, tioh m tioh?

この部分、どういう意味でいっているのかいま一つ判然としない。
あなたの印象といっても、あなたに対する相手の印象なのか、
あなたの相手に対する印象なのか?
そもそもあなた、日本語でまともに文章が書ける?

外国語による文章能力は絶対母語作文能力を超えることはないから、
母語の作文能力が低ければ、外国語もそれ以上に低くなって
ワケワカな文章になる可能性大。
61Bo-mia e mng-kiaN:01/12/28 22:47
?? sian-siN to-sia, goa chit-piN cho su, chit-piN sia Tai-gi,
sou-i m-tioh e sou-chai siuN che.
Chit-ma ma goa teh cho su.
>Tai-liok e Ban-lam-oe ma si E-mng-oe si siuN piau-chun,
>siuN thong-iong.
E-mng-oe ui piau-chun, e-sai thong-iong.
si e-sai be?
>そもそも、あなたは南部が標準だといっているのだから、
>lit-punでは矛盾する。
Tioh. Goa kam-kak ti chia mng e lang si ti E-mng oh8 gi-gan e,
sou-i Goa kam-kak E-mng-khiuN khah sek-tong.
>それ以下の部分は意味不明。
ChiaN hou goa soat-beng hou li.
I kong Chai-jit Tai-lang u i7-siong5.
Goa kam-kak che si i e gou-hoe.
Tai-oan-lang e seng-keh chin khai-long,
siuN siong Hui-lut-pin e lang.
>そもそもあなた、日本語でまともに文章が書ける?
Tioh, goa chin phaiN sia Jit-gi e bun-chiuN.
Goa bo ai goa ka-ti e bu-gi.
Li eng-kai si toa-ti Tai-oan e Jit-lang,
Li na bo eng Tai-gi sia bun-chiuN?
62Sakai is hattari,you know?:01/12/29 15:45
僕が出会ったのは「逆井」という大威張りの人。台湾語がうまいと自分では
言っているが、実はずいぶんタドタドしい。台湾語で論文も書いているという
が、辞書を引き引きだそうだ。ろくに話せもしない、辞書を引きながら作文、
英語で言えば「エーケン3級」だね。
63名無しさん@1周年:01/12/29 16:04
>>62
>実はずいぶんタドタドしい。

タドタドしいなんていったら、樋口靖氏だってかなーりタドタド
しいな。
それから辞書と入門書を出している村上氏なんて、しゃべれな
いんだけど。

いいかげんなことよくいうよね、あんたこそ、台湾語ちゃんと
できてからいいなさい。
タドタドしい。だれと比べて?外省人や客家人と比べたの?
そりゃ、台南人と比べたら、全然比較にならんけど、台北の人と
比べたの?

>ろくに話せもしない、

へー、彼はラジオ番組によく出ていて、論争の仲裁もしている
がな。あんたこそ、彼の話す台湾語をほんとうに聞いたことが
あるのかい?(わら

>辞書を引きながら作文、

論文を書く話が、単なる作文の話にすりかわっているな。あんた
馬鹿?というか日本語でも論文なんて書いたことないんでしょ?

普通、論文とかまともに文章を書くときは、日本語でも辞書を引き
引きするもの。
新聞記者、学者でまともに書くときは記者ハンドブックなり辞書は
欠かせないよ。

それに彼の場合は、台湾語で書くときの辞書を引く頻度と日本語の
それとは基本的にあまり変わらない。よほど表現に困った
ときだけ引く。

>英語で言えば「エーケン3級」だね。

エーケン3級では専門論文は書けません。
64名無しさん@1周年:01/12/29 16:06
>>62

表題に気取って英語を使って、実はハッタリという単語も
知らない厨房
65名無しさん@1周年:01/12/31 12:09
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
                 /   このスレは      /
                 / 終了いたしました。   /
                / ありがとうございました、/
                /               /
               /               /
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
        ∧_∧  /               /∧_∧
         (  ゚∀゚ ) /               /(゚∀゚  )
       (    )つ              ⊂(    )
       | | |                    | | |
       (__)_)                  (_(__)
66名無しさん@1周年:01/12/31 14:17
<教訓>
やはり在日には変な奴が多かった
67名無しさん@1周年:01/12/31 15:07
エイケン、で不覚にも萌えた奴↑
68名無しさん@1周年:02/01/01 15:39
転調むずかしいよね。
読むのいやになる。
69名無しさん@1周年:02/01/05 06:09
転調はフレーズごとにあると思うんですが
フレーズの切りかたは?
70名無しさん@1周年:02/01/05 06:40
なぜ2chには在日台湾人が多いんでしょうか?
71名無しさん@1周年:02/01/06 01:00
>68
文末以外は「転調」で読んでしまいましょう。
>69
あなたが文の切れ目だと思うところで切ればよい。
また、強調したい部分があればそこを「本調」で発音する。
転調場所が明記された教科書の朗読を繰り返せば、感じがつかめるはず。
e5の前は「本調」で発音されることが多いですね。
>70
詐称も多いでしょうね。2ちゃんでは「漏れ台湾人」といっただけで、
なんとなく中国韓国叩きする大義名分ができますから。
突っ込んでみたら台湾語なんか一言も知らないし、お粗末なもんだが。
72?&:02/01/18 13:03
転調は、一番簡単な規則は、名詞は最後の音節と、e5の前は本調というもの。
ま、名詞の前はいちがいにはいえないけども、初心者の段階では
そうしておいたほうがいいでしょう。
73名無しさん@1周年:02/01/18 14:16
教会ローマ字と比べて、
>>22(さん)のような表記法は認知されてますか?
74?&:02/01/18 17:06
>>73
22さんの表記て、教会ローマ字そのものなんだけど。
ネット用で通用している、声調記号を省き、右肩に黒点付きのoをou
で代用し、鼻音はNまたはnnで代用しただけのこと。

7573:02/01/18 17:19
スマソ。
間にやたら「-」のない、表記のことです。
tai-gi→taigiとか。
別にこの位なら関係なし?
7673:02/01/18 17:28
似たもので、TMSSっていうのもあるみたいですね。
ttp://www.ne.jp/asahi/radio/taiwan/about_tai-gi.html
77名無しさん@1周年:02/01/21 14:52
>>75
>間にやたら「-」のない、表記のことです。

「やたら」じゃなくて、本来は「単語」のまとまりで考えるなら、ハイフンが
無いほうがいいことは、王育徳氏が主張した通り。
ハイフンがある教会ローマ字の本来の表記は、それが創られた時代的限界性。
つまり、漢人意識が強く、漢字こそが主体という意識が強かった時代に、
あくまでもハイフンで「元の漢字一字一字」を残したもので、今後の時代には
必要のない考え方・

教会ローマ字じたいもメダースト、ダグラス、キャンベルと変遷しており、
現行のそれもキャンベルのとは若干違う(tsとchをいずれもchに統一)
わけで、ハイフンに関しても、別にこだわる必要はない。
特にアスキーコードがデフォルトのインターネットでは、ハイフンと声調と
鼻音などの表記はできるだけアスキーコード化して簡略化すべき。

だから、私もメールなどでは普通はハイフンもつけない。そのほうがむしろ
単語の切れ目が分かって分かりやすい。

78名無しさん@1周年:02/01/21 14:56
TMSSは、教会ローマ字とはまったく似ていません。
声調をfとか母音を重ねて表記するやり方は、むしろヤオ語
ローマ字表記と同じ。

でも、あれはあまり良くない。
fが第一声といわれてもピンとこない。
それならいっそ声調記号など付けないほうがマシ。
だって、それでも単語のまとまりと前後文脈で大抵は判別
できるわけだから。

79名無しさん@1周年:02/01/22 01:05
皆さん樋口靖先生の本のように会話形式の
テキストってどう思いますか?
つまり会話の本文があって適宜文法の説明がある、
というやり方です。
外国語を学ぶときは文法にこだわるのは良くないという人もいますがコンパクト
に文法のようなものを例文つきでまとめたものもあったらよいと思うのですが。
80名無しさん@1周年:02/01/22 21:45
臺灣の國民小學の母語教育(ビン南語)では、注音字母の変形版による発音表記が一般的。
台中市、台中縣、宜蘭縣は注音、台北市、台北縣は注音符号と羅馬字の併用だが、注音が主流。
20代以上の臺灣人は、台語注音符号も教会式羅馬字表記も分らない。
現在ビン南語を学んでいるの小学生の大部分も、この板に書かれているような羅馬字注音法は分らない。
ユニコードに、ビン南語用の注音符号を登録させよう。
81名無しさん@1周年:02/01/22 21:53
台湾人に教会ローマ字見せたら
すぐ理解したよ。
知らなくても
すぐ読めるようになると思う。
82名無しさん@1周年:02/01/23 00:36
>80
ミン南語と読まずに、ビン南語と読むんだって知ってる程度の知識はある
みたいですね。台湾語の注音にさまざまな表記法が乱立していることを
理解するだけの能力はないみたいですが。
83名無しさん@1周年:02/01/23 01:01
>79
つまり、D社から台湾語四週間を出してくれと?(wa
84名無しさん@1周年:02/01/23 12:46
>>80
>臺灣の國民小學の母語教育(ビン南語)では、注音字母の変形版による発音表記が一般的。

一般的ではない。あんたが知っている例がたまたまそうなだけ。

>台中市、台中縣、宜蘭縣は注音、台北市、台北縣は注音符号と羅馬字の併用だが、注音が主流。

知らないくせに、黙っていろ!ボケが。

>20代以上の臺灣人は、台語注音符号も教会式羅馬字表記も分らない。

「わからない」から、教育というものがあるんだろうが、ボケ!

大体、「分からない」というなら、3歳児は漢字も注音も分からないよ。
漢字と注音がわかるのは、国民党式の洗脳教育を受けた結果に過ぎない。
しかし、もはや国民党体制も終わりだ。
これからは、台湾ナショナリズムによる国民教育が始まるわけで、
20代以上の人も、台湾の歴史や地理を含めて、再教育が必要になる
時代なのね。
これは、ソ連崩壊後のバルト三国でも同様のことがあった。バルトの
人達は、自分の国の地理や歴史よりも、ソ連全体の歴史や地理を
学ばされていたから、独立してからは再教育されてきたわけ。

オマエこそ、国民党体制が永遠で、それが自然だと思っているバカ。
体制とか国家の転換に伴う、パラダイムの転換というものが
分かっていないバカ。ボケ、史ね!

>現在ビン南語を学んでいるの小学生の大部分も、この板に書かれているような羅馬字注音法は分らない。

分からないから、教育があるのね。
分かっていたら、小学生は学校なんて行かなくていいわけ。
オマエこそ史ね!

>ユニコードに、ビン南語用の注音符号を登録させよう。

オマエはバカか?台湾は独立国家として、台湾主体の国民教育に
移行する。
注音は5年後には廃止することも教育部内でのコンセンサス。
いまさら、ユニコードになっていっているおまえは、国民党の党資産
清算とともに、世の中から消えるべき!


85名無しさん@1周年:02/01/23 12:51
>>80
>20代以上の臺灣人は、台語注音符号も教会式羅馬字表記も分らない。

君はまさか、20代以上の台湾人が教会ローマ字が分からず、
漢字と注音が読めるのは、自然にそうなった、自然の摂理であって、
国民党体制による洗脳教育でそうなったとは思わないのか?

君自身が漢字がわかるのは、君がすごい天才で、自然に習得したのか?
学校なんか行かなくても習得できたのか?

ほんとうに、オマエはアホだ。
文字、正書法、国民教育の関係を一度ちゃんと考えたらどうだ?

教会ローマ字を正書法にする、と政府が法律で決めれば、教育は
それに従うし、国民に普及するのも時間の問題なのね。
オマエは、ほんとうにバカだ。




86>85:02/01/23 16:31
久々に荒れている。何かヤなことでもあったんだろうか?
87   :02/01/23 23:52
>85
台湾独立派って、こういうヤツばかり
なのか?イメージが悪くなる。
まるで左翼と同じでアタマコンクリート。
読んでてキモチワルイ。
ああ、これも日本帝国主義に染まった悪しき
言葉だから、使っちゃいけないか。スマソ。
88名無しさん@1周年:02/01/23 23:57
<結論>
在日には変な奴が多い

所詮中国人同士、血は争えないという事でしょう(w
89 :02/01/24 00:25
>>88

85は在日じゃないよ。サカイでしょ?
90台湾庶民:02/01/25 00:07
>>84-85
何こいつ?(藁
91名無しさん@1周年:02/01/25 11:52
台湾庶民を騙るなよ…ま、2ちゃだから仕方ないか。
92名無しさん@1周年:02/01/26 03:48
>>91
興醒めな性格だな。(w

ま、>>84-85はマジ何こいつ?ってカンジだから仕方ないよ。
9380:02/01/29 00:15
>>84,85
おまえ、台灣人の友達いるの?
台灣の小学校行って、自分の目で確めてきたら?
「注音字母=国民党教育の残滓」って考え方しか出来ないなんて、
かわいそうだネェ。
台独色の濃い、宜蘭県の国民小学ですら、ビン南語教科書の注音は変形注音字母だけで、
ローマ字注音なんて書かれてないんだよ!
そもそも、何で、アジアの言語表記にローマ字なんか使わなくちゃいけねぇんだ!
どーせ、おまえの頭んなかは、「台独派=教会ローマ字」「国民党・統一派=注音符号」
っていう、単純二元論なんだろうけどな。

日本語解る台灣人なら、漢字片仮名混じりのビン南語表記が読みやすいって人も沢山いるし、
現に、片仮名混じりの表記法も試行されているのを知ってるのか?
(言っとくけど、それが主流だなんて言うつもりはないからな。)
ビン南語の注音法に種種の意見があって、試案が出されてることなんか、此の板の人間は
みんな知ってんだよ。

本やネットの情報だけじゃなく、実際に台灣の一般人の話や考えを聞いてみな。
おまえの言う「国民党体制による洗脳教育」なんて言う一言じゃ
片付けられない現状が解るだろ!
94自転車小僧:02/01/29 00:32
>80
84,85は台湾板で有名なサカイのおぢさんだよ。放置するに限る。
自称台湾研究家で『台湾入門』なる本を出版している。
本の内容は一般向けとしてはよくできているらしい(立ち読みしかしていないので、
台湾板の受け売りだが)。しかし、性格はお世辞にも良いとは言えない。
何かと言うと台湾独立、民族国家とか言って、最近はどうもバルト3国や汎スラブ
主義がお気に入りの様子。スレとは関係無いのでごめん。
追伸:今年の春頃から台南に住む事になりました。台湾語を覚えてカキコできるよう
になろうと思います。
95超級王八蛋@( ゚Д゚)y-~ドアホッ ◆V8JKjFUQ :02/01/29 00:39
>>94 自転車小僧殿
これが台湾板で物議を醸してるサカイのおっちゃんかー。
このおっちゃんのおかげで、マターリスレやった中国語スレも
険悪な雰囲気になっちゃったい。
96名無しさん@1周年:02/01/29 12:44
それから、「試案が出されている」なんて、ちゃんちゃらおかしい。
小説などの実践で意味がある
97名無しさん@1周年:02/01/29 12:48
>>93
>おまえ、台灣人の友達いるの?
>台灣の小学校行って、自分の目で確めてきたら?

あのね。私は、この方面では先駆者で、台湾郷土教育、母語教育に関する
記事や論文を何本か書いているのね。
オマエこそ、すべての県市を知っているの?各県の教育処長と会って話した
ことある?現場を見たことある?

それから、教育方針というのは、民進党政権の成立によって、これから
徐々に変わっていくことが目に見えているわけ。
「これまでは注音が多かった」というあなたの主張は、今後には
まったく成り立たない議論なのね。

>「注音字母=国民党教育の残滓」って考え方しか出来ないなんて、
>かわいそうだネェ。

かわいそうなのはオマエ。はっきりいっておこう、陳水扁の2期目には、
注音は全廃され、台湾語表記としては教会ローマ字による漢字との混ぜ書き
が教育現場でも主流になる。

君こそ、時代変化が読めていない証拠。
たかだか最近になって台湾に興味を持ったからといって、台湾が昔から
自由だったと勘違いしているんでしょ?
恐怖時代の実感がまったくないバカなんでしょ?

ただしくは「注音符合」といいます。「字母」という考え方は、国民党自身が
大陸時代に否定しています。
それはともかく、注音は国民党のもの。
その証拠に、国民党が統治していない大陸と香港では、そんなものは使われて
いない。
さらに、台湾においても台北市政府が陳水扁時代に「通用」ローマ字を提案してから、どんどん廃れてきていて、最近の
小学校では教えないところが多くなっているのが現実。

98名無しさん@1周年:02/01/29 12:49

>台独色の濃い、宜蘭県の国民小学ですら、

宜蘭県の副読本は、黄春明が編纂したものだから、台独色が濃いわけではない。

>ビン南語教科書の注音は変形注音字母だけで、
>ローマ字注音なんて書かれてないんだよ!

おやおや、あなたのいっているのは、主に民進党が各県市で散発的・実験的に
始めた郷土母語の課外教育の教科書の話をしているんだね。

あなた、全然基本的なこともわかっていないのね。
それは教科書ではなくて、「課外教育用の副読本」なのです。
課程標準ではあくまでも母語教育が認められていなかった時代に、民進党
立法委員が強く主張したこととの妥協の産物として「課外活動の選択」
という形だけで認められるようになって、1995年ごろに各県市の
行政裁量で行っていたものを指しているんだね。

宜蘭県だけは、なぜか保守的で(黄春明が企画したからな)、注音を使って
いるのは事実だけど、台北県、彰化県、屏東県、台中県は、がんがんに
ローマ字を使っています。しかも、台北県は呉秀麗が編纂したこともあって、
ローマ字が主体だし、内容的にも最も先進的な内容(他の県市にあるような
原住民蔑視的な表現はまったくない)になっています。

その後、教育部が小学校で全国一律に教育を行うことを決定し、1999年に
全国統一の教科書の試用本(方南強、呉秀麗らが参加したから、ローマ字も
使っている)を出したし、2002年度から始まる正規の課程の教科書を
各出版社がいろいろと出しているんだけど、それは見ていないってことね?

話にならんアホだ!
99名無しさん@1周年:02/01/29 12:50
>そもそも、何で、アジアの言語表記にローマ字なんか使わなくちゃいけねぇんだ!

だったら、日本人や台湾人は、シナ人の文字である漢字なんて使う必要は
ないってことになるわな。ローマ字が外来の文字だから悪いんだったら、
漢字も中国語のための文字、日本人や台湾人にとっては外来の文字。

そもそもあなたはこんなこといっている時点で、漢字なんてものが、そもそも
中華思想の産物であるというイデオロギー性に気づいていないバカもの。

しかもベトナム語がローマ字であることも知らないバカ。

>どーせ、おまえの頭んなかは、「台独派=教会ローマ字」「国民党・統一派=注音符号」
>っていう、単純二元論なんだろうけどな。

それが事実だから。あなたこそ、アジアの言語史について、まともな知見が
あるとは思えませんね。どうやらイヨンスクの「国語の思想」も
読んでいないみたいだし。

おやおや、東アジアの漢字文化圏においては、近代国家形成にあたって、どこの
国も漢字の扱いが最大の焦点になって、多くの国で漢字廃止を主張する
学者や官僚が多く、最終的に漢字廃止にいたったベトナムのような国もある
ことが分かっていないバカだね、君は。
あなたこそ、日本においても、「国語国字論争」の過程で、開明派の
上田万年、保科孝一らが、一貫して漢字廃止・ローマ字採用を主張していた
ことも知らないんじゃない?

>日本語解る台灣人なら、漢字片仮名混じりのビン南語表記が読みやすいって人も沢山いるし、

日本語を押しつけられた台湾人ですな。
教育されれば、それが一番わかりやすいと思うのは当たり前のこと。
だから、これからの子供にはローマ字で教え込めば、それで育った世代には
それが普通になるだけのこと。

>現に、片仮名混じりの表記法も試行されているのを知ってるのか?

台湾語の表記の実践としては、漢字ローマ字混じり表記のほうが、最も多い
ことを知らないようだね。あなたは。

だから、この問題で、あなたが私に太刀打ちできないんだよね。

そのカタカナは「総督府」仮名のことですね?
それから、あなたはハングル混じりの表記も実践している人も何人かいる
けど、それと同レベルの話だわな。あなた、何を自分が知っている範囲
だけできばっているの?あなたこそ視野がとても狭いじゃん。
TLPAって知ってる?台音って知ってる?
何も知らないじゃん。
100名無しさん@1周年:02/01/29 12:51
>(言っとくけど、それが主流だなんて言うつもりはないからな。)

台湾語表記の実践としては、教会ローマ字を使った漢羅が主流。
現在の教育現場では主流になっていないのは事実だが、教育方針は、最近は
コロコロ変わっているのが現実。3年後になれば、あなたのいっていること
が全部ひっくりかえって、妄想になるのは確実。

>ビン南語の注音法に種種の意見があって、試案が出されてることなんか、此の板の人間は
>みんな知ってんだよ。

そういう君は、最も歴史的蓄積がある教会ローマ字を異様に敵視して
排斥する偏った人間だよね。現実が見えないらしい。

辞書も、歴史的な本の蓄積もない、一人だけの「試案」と、歴史的蓄積と
多数の文献と豊富な辞書がある教会ローマ字を同列に置くことは
できないんだよ。

そもそもビン南語などといっている時点で、君が統一派、国民党の手先で
あることは確実。なぜ、ホーロー語とか台湾語といわないのか?

101名無しさん@1周年:02/01/29 13:00
>本やネットの情報だけじゃなく、実際に台灣の一般人の話や考えを聞いてみな。

私は本やネットじゃなくて、実際に教育政策の立案者(教育部の高官)
とか、言語学の専門家、台湾語運動の実践者からの話を総合しているん
だよ。
何もあなたみたいに、教育部の高官があってもらえない厨房じゃなくて、
台湾言語政策についてはそこそこ名が知られた存在だからね。
ネットや本だけじゃなくて、直接、いろいろと話を聴いたり、こちらの
意見を具申したりしているわけ。

一般人?一般人に言語政策の問題を聞いて何になるの?

「一般人の話」。この一言で、あなたがとんでもない勘違いをしている
ことが判明した。
教育政策とか言語政策の改変というものが、それまでの政策に
どっぷりつかった「一般人」の考えを反映させるものではないことも
知らないと見える。

いいですか?「一般人」に従って、文字表記を決めるのだとしたら、
どうして1945年に日本語をそのまま残さなかったの?
どうして、日本で戦後、旧字旧かなを廃止して、新しく漢字かな
表記を定めたの?

米国の英語表記だって、ウエブスターなる一辞書編纂者のものが
事実上標準としてまかりとおり、一般人がそれに従っている
だけ。

つまり文字表記というものの改変は、普通は一般人とは関係ない専門家の
手によって行われ、一般人はそれに従う客体にしか過ぎないわけ。

で、あなたは社会言語学とか専門家の意見はまったく聞かないわけね?

日本でもこうして新字新かなで書いているのは、別に一般人が決めたわけ
じゃないのね。米国の英語のつづりだって、ウエブスターという辞書の
専門家がつくったものを標準にして、それを一般人が使わされている
だけのこと。

そもそも言語表記の問題は、言語学の基礎がなければ論じる資格はないのです。
一般人は、言語政策が決定されたら、それに従うだけのこと。

そもそも、今の台湾は過渡期にあって、言語教育方針はまだまだ揺れ動いている
のであって、君が「今」を見て「今後もそうだ」と判断しているとしたら、
とんでもない勘違い。

>おまえの言う「国民党体制による洗脳教育」なんて言う一言じゃ
>片付けられない現状が解るだろ!

現状なんて、どんどん変わっているんだが?それだけのこと。
それに気がつかないで、これまでの国民党的現状が永遠だと思っている
時点で、君は頭が悪いだけ。

しかも、洗脳というのはね、あなたのいう「一般人」には、洗脳である
ことさえもきづかないから、洗脳というのね。
だからこそ、洗脳されている一般人を見ているだけでは、将来の
言語政策なんて見えないに決まっている んだよ。



102名無しさん@1周年:02/01/29 13:06
>>94
>性格はお世辞にも良いとは言えない。

あなたは、人のことを言えるのか?
そういえば、あんた、京大だってね。どうりで、ジュンク堂大阪本店の
本棚にみられる感じ(同じギリシャ語聖書でも、ネストラ17、19、23、27
版などとそろえられていたりする!藁)のオタクっぽい人なわけだ。
たしかにそれなりに頭はいいが、それでもおれのダチみたいに学者として
大成できなかったのには、どうしょうもない融通のきかなさ、応用力の
なさが災いしたんでしょうな。

>何かと言うと台湾独立、民族国家とか言って、最近はどうもバルト3国や汎スラブ
>主義がお気に入りの様子。スレとは関係無いのでごめん。

民族国家はしょせん幻想だといっているが。しかし、それをいうなら、
今の中国と日本が先に解体しないといけないから、その方便として
小国の独立を支持するだけ。
それから、バルトとスラブ問題については、昔から研究しているYO!
台湾語で論文も書いている。
103名無しさん@1周年:02/01/29 14:05
80は面白いなあ。
「なんでアジアでローマ字使わなきゃなんないんだよ!」
は面白いから今後あちこちでコピらせてもらおう。
自転車氏なんか口が裂けてもそんなこといわんだろ。
それはそうと宜蘭県の教科書が黄春明だとは知らんかった。。
彼の小説は何冊か読んでいるはずなんだが。
たしかにサカーイ先生は面白いね。さすが台湾板の人気者(藁
中国語スレに関しては、サカーイ先生より837の方がむかつくかも。
105名無しさん@1周年:02/01/29 14:21
いや、私が面白いと言ってるのは80氏の方。
それで私がそのむかつかれてる837。(瓦拉
106名無しさん@1周年:02/01/29 16:08
>今の中国と日本が先に解体しないといけないから、その方便として
>小国の独立を支持するだけ

あぁ、いるよねぇ。すぐこういう事をほざく奴が(w

大体、学生運動世代の中年オッサンで、政治にかぶれて社会に出れず
精神的に子供のまま、年だけっとって、未だにうだつのあがらない奴
がおおいねぇ、このタイプには(藁
世に認められないのは、世間が俺を見抜けないだけだとか言って
ずっと自分を慰めてるアフォ。

国家は君を必要としないし、社会は君の必要を感じないし、世間は君の存在を疎んでいる
要するに「生きる価値の無い人間」これが君に与えられた「評価」だな。
まあ、現実に目を向けて、人並みの生活を送ることだ(w
107名無しさん@1周年:02/01/29 16:22
内容について批判したら倍にして返されるからって、
個人の攻撃に走ることもないと思われ。
こういう内容のないカキコをする人間というのは、
往々にして国家社会世間に必要とされていないのでは、
という不安におののいている人間。
ようするに自分が一番気にしている事柄を相手に
返しているだけ。自分が世の中に迷惑をかけていないという
自信があれば、世間の目なぞ気にせず生きていけばよいだけの話。
108名無しさん@1周年:02/01/29 16:36
>学生運動世代の中年オッサン

サカイはセンセと呼ばれているがそんなに年ではないよ。
おっさんといえども若造の部類に入る。
口のきき方が悪いのでNHKの記者にビールかけられたりしてるらしい。

109名無しさん@1周年:02/01/29 16:44
サカイセンセも罵倒癖さえなければ為になるんだけどなぁ。
まあ、だから人気者なんだろうけどさ。
まあ、面白いやん。さすが台湾板の人気者(藁
111名無しさん@1周年:02/01/29 17:21
>>107
誤解せんでくれよ。俺が言いたいのは、人間それぞれ己の本分が
あるという事だよ。ものの見えない人間が何を言っても無駄だし
何をやっても駄目。それが自覚できない人間が多いという事だ。

本来自分の評価というのは、社会という鏡にうつして目に見えるもの。
議論を酒の肴にしている政治カブレの連中というのは無能なのが多い。
野球をやったことのない人間が、解説者ぶって試合内容を語ってるのと同じ。
中年独身無職のオヤジが、軽々しく国政を論ずるのもそれと同じレベル。
サカイという奴がどういう人間かは知らんが、そんな臭いがする。
112名無しさん@1周年:02/01/29 18:10
>111
揚げ足を取って人の足を引っ張ることは簡単なことだろう。
俺は彼が極端な人間であるということは認めるが、時代が極端な人間を
欲することだってあると思うぞ。それを「無職だから」「中年だから」
と切って棄てている君はただの揚げ足取り。
君もいずれ中年と呼ばれる歳になり、
若い連中から「中年だから」と言われるようになるだろうさ。
そんなときだって堂堂としていればいいだけの話だろ。
年齢や職業でしか人を図れない君は社会人としてあまりに若い。
113111:02/01/29 19:12
>時代が極端な人間を欲することだってあると思うぞ
はは、私に“それは乱世だよ”とでも答えて欲しいようだね?

君にも分かるように要点を言うよ。彼のような人間をつくろう
と思えば、社会にでず、仕事をせず、結婚せず、知識と情報
ばかりを詰め込めば出来上がるんだよ。

裏返せば、必然的に「中年」「無職」「独身」になるんだよ。
補足しておくと「中年」といれたのは、長い期間を経てますます、
癖が強くなり、角がでてくるという意味で入れている。
「無職」と書いたのは、口先だけで実行が伴わず、結果をだせず
職場の同僚からも好かれず、仕事が長続きしない、そういう要因で判断する。
「独身」と決めつけたのは、その容姿、性格どちらも歪なため、
周囲の人間は、その悪臭を厭うて近寄らないという意味で挙げたんだ。

社会にでていれば奇矯な発言はしなくなるし、我をたてて人意見を
入れなくなったり、他人に対して居丈高になったりはしなくなる。

要するに元から「器局、器量の小さい人間」なんだよ、彼は。
私の言い方(口)も悪いが、言いたい事は察してくれたかな?
114名無しさん@1周年:02/01/29 19:26
>>111
>サカイという奴がどういう人間かは知らんが、そんな臭いがする。

自分の浅い経験と価値観で「臭い」と決め付けられてもな。

>君にも分かるように要点を言うよ。彼のような人間をつくろう
>と思えば、社会にでず、仕事をせず、結婚せず、知識と情報
>ばかりを詰め込めば出来上がるんだよ。

社会に出て、人使いが荒い職種を11年もやってのけて、しかも
現在も台湾で正式の就労ビザを獲得して仕事をしていて、
結婚経験もあるのが、サカイなんだけど、あなた、何をいっているの
だろうか?

君こそ未婚童貞男の「臭い」がムンムンするぞ(わら

>「無職」と書いたのは、口先だけで実行が伴わず、結果をだせず
>職場の同僚からも好かれず、仕事が長続きしない、そういう要因で判断する。

仕事を一生続けることがタダしい大人のあり方だという決め付け。
そういう発想が構造不況型日本人に典型的な発想。だから
日本はダメなんだよ。
彼は日本での仕事は11年も続けていた。台湾はもともと仕事が
長続きしない社会というか、長続きするという発想はダメ人間だと
思われるのね。

>「独身」と決めつけたのは、その容姿、性格どちらも歪なため、
>周囲の人間は、その悪臭を厭うて近寄らないという意味で挙げたんだ。

だったら、あなたはどうなの?その罵詈雑言は、彼以上だよ(w

>社会にでていれば奇矯な発言はしなくなるし、我をたてて人意見を
>入れなくなったり、他人に対して居丈高になったりはしなくなる。

なるほど。君は典型的な社会の歯車、歴史に名を残さないことを
旨としている凡人のようですね。
マルクスしかり、ケインズしかり、みな奇矯な発言をする人が
歴史に名を残して偉くなっているのね。
それを厭う君は単に才能がないだけのダメ人間だってこと。

>要するに元から「器局、器量の小さい人間」なんだよ、彼は。
>私の言い方(口)も悪いが、言いたい事は察してくれたかな?

奇矯な思想と発言は、器の大きさを物語っているが?
君こそ、「失敗の本質」でも読んだら?(わら


>>113


115名無しさん@1周年:02/01/29 19:42
「乱世だといって欲しいのかい?」ってあんた…おもしろすぎ!
ガンダムかなんかの見すぎちゃうん?
台詞回しが時代劇してまっせ。
116名無しさん@1周年:02/01/29 20:04
まあ、結局111が自分の頭の悪さをどれだけさらけ出したところで、
サカイさんは全然それについてはレスしないだろうけどなぁ。
117111:02/01/29 20:41
おやおや、それで114くんはサカイとやらの何なんだい?
本人かね?友人かね?代弁者かね?
一つ教えて欲しいんだがサカイという人の本名は何だい。
著書があれば調べてみるよ(w
118111:02/01/29 20:59
>人使いが荒い職種を11年もやってのけて
ほう?それは何だい。なぜここに書かないんだ?

>結婚経験もあるのが
分かりにくいな。要するに嫁に逃げられたのか?
119111:02/01/29 21:00
すまんsage忘れた。
120名無しさん@1周年:02/01/29 21:27
>119
君のそういうところが好きさ!
121名無しさん@1周年:02/01/29 21:28
最近仔猫が手に入らなくなってしまったので中ネコ以上を殺しまくっています。
主な殺し方としてはエサで釣り食っている最中に金槌で頭をブッ叩くという
典型的なパターンです。。。
面白い殺り方だと先日真昼間にグースカ足を伸ばして寝ている猫に遭遇したのですが
近づいてもピクリともしませんでした。
「死んでいるのか?」と思い側にしゃがみ込みナデナデしてあげたら
かったるそうに反応しました(藁
まだ綺麗なチャトラの中ネコです。捨てられて日が浅い奴ってこんなのが多いです。
そこで、起きて逃げ出すのを覚悟で(取り敢えず左手には金槌を持ち)茂みの中から首根っこ掴んで
ズルズルとアスファルトの上へ引っ張り出しました。が、そのまま寝ています・・・(汗
そこで逃走防止用にビニール紐を左足に結び付けました。少し反応していましたがまだ寝てました。
その後ドテッ腹目掛けてかかとで踏み付けたら「ウギャー」という泣き声を出し
フラフラと逃げようとしましたがそうは逝きません。
紐で引っ張り蹴り飛ばし続けました(藁
余り長く楽しむのも真昼間だったので首を足で押さえ続けました。
外だったので糞小便漏らしても気にしません。
その後生きているかどうかしりませんが、近くにあった池へと放り投げてあげたら沈んでいきました。
紐で結ぶ事が可能なら外で楽しむのにもイロイロな楽しみ方がありますヽ(´ー`)ノ
袋詰にして叩き殺したり首絞めは良くやっていましたがこの方がねこちゃんの表情が見れて楽しいです。
が、くれぐれも周囲には気を使ってください。。。持ち帰りとは訳が違うので。
122名無しさん@1周年:02/01/29 21:36
50 :名無しさん@1周年 :02/01/08 22:27
注音字母は音韻的にも極めて合理的な注音体系で、反切法による注音法を踏まえて、
支那語の音節を聲母と韻母とに整理して注音している。
本来印歐語の表記に用いられる羅馬字を以て支那語音を表記しようとすること自体に
無理があるのであり、初学者(中には随分支那語を学んだものも)の多くは羅馬字の
日本語読みや、英語読みに曳摺られて"chi"を"チー"と読んだり、"zi""ci""si"
"zhi""chi""shi""ri"に/i/の母音を加えるなどの弊害や、音韻上の不統一が多い。

又、何よりも、この羅馬ピン音なる物は、中共政権の支那語羅馬字化の先鞭であり、
漢字文化の破壊と、愚民政策以外の何者でもない。
繁體字、注音字母による國語教育を行っている中華民國台灣の識字率が95%を
越えていることが、簡体字、羅馬ピン音の普及こそが文盲を無くすとした中共政権の
言語政策の誤りを物語っていると云えよう。
123名無しさん@1周年:02/01/30 00:23
>>113

111!!  あんたいいところついてるよ!w
     113は95%彼にあてはまっている。
124名無しさん@1周年:02/01/30 00:26
今読み返して95%はいいすぎか。
80%だな。
125111:02/01/30 01:13
>>123-124
当たっているのかどうか、私自身全く分からんよ・・。
そのサカイという人を、私は知らんのだから。

私は台湾が好きで、よき台湾人の友人にめぐまれている。
議論の中で、日本と台湾と中国とを、掌中の玉の如く
弄ばれた事が気に入らなかっただけなんだ。

正直、言いすぎた、度が過ぎたと反省中・・・
↑まあまあ、サカーイ先生はあなたがどう言ったって聞かないですよ。
台湾板でも持て余してたけど、今は楽しんでるみたい(笑
1272ch ◆2ch/NwOU :02/01/30 03:06
そうそう。サカーイ先生のいない台湾板なんて
まるで・・ (削除されました
このスレをよ〜く読み直してたら、4あたりでサカーイ先生ご光臨を恐れてたね。
129名無しさん@1周年:02/01/30 09:31
まあまあ貴様ら、台湾語について語ってください。
130名無しさん@1周年:02/01/30 11:18
簡単な読解問題を出します。和訳するか漢字にするかしてみてください。
英検でいう4級程度の実力があれば、普通に音読すれば前後の流れで
意味がとれます。

Nah si tak-kang 9:00pm chun-si lou-bin e lang ,
chhian-ban m-thang khoaN , kiaN li khoaN liau e m-kaN khun.
TiaN-tiaN am-khun e lang , chhiaN chham-kho khoaN mai .
Nah si siuN-tioh to kui-am bo khun e lang
(eng-kai u boe chio si cho-sit bo-khun--e )
m-thang ka goa kiau , beh lau-e-hai goa ka-ki ma e chin
phai-se kong.
131名無しさん@1周年:02/01/30 15:12
>>130
スペルにいくつもの間違いがあるのと、いま一つこなれていない
台湾語(日本語からの直訳っぽい)ので、読解不可能(わら

nah siって何?台西あたりの方言か?(わら

132名無しさん@1周年:02/01/30 16:59
ブッブー。台湾人が書いたものでした。この人は台美人じゃなく、
本土の方だったと思います。TGBチェックしてないんですか?
台湾人でもこなれた文を書くのは難しい。
書こうとしている努力をまず認めなきゃ。
133名無しさん@1周年:02/01/30 17:21
そうすると>>131
がサカーイだとすると
英検4級なんだね!
こら、先生ってつけなきゃ(藁
135名無しさん@1周年:02/01/30 17:44
>133, 134
君たちには8級をあげましょう。HSKじゃないよん。
136続き:02/01/30 18:13
続きを読めば少しは分かるよね。ほい。

Ui-tioh sia-mih tai-chi e-sai kui am bo-khun ?
Khang-khoe、kho-chhi、 sia-ji chhau-kho-pun、chhiuN-koa、
thah-chu、khoaN tian-iaN、khai-kang、siuN tai-chi、
lim-chiu、mong-lai-mong-khi、kah lang chhah sia-lang
gau tong bin、 ia-si m-chai an-choan to-si bo-ai khun.
U lang siuN hoaN-hi khun boe khi , ma u lang siuN
hoan-lo khun boe khi , beh kui-am bo khun u chiok
choe khe-hai5 thang kong , m-ko goa e-ki e goa siong
se-han siong hit pai bo-khun si ti koe-ni si--a.
Gun bu--a kong koe-ni to ai 「sou5-soe2」,
khah toa-han chiah chai-iaN I teh ouh China-lang kong
「守歳」, hit chun ma m-chai-iaN 「soe2」si teh so2
siaN I-su e , kana chai-iaN kui-am long bo khun chiah
so2 e tiau , gun bu--a ma bo kong so2 bo tiau 「soe2」
e chau khi to-ui long-liu-liaN , kana siuN kong
chhuh-si kau taN thhau 1 pai am-si a bian hong koaN khi khun.
>>135 恐悦至極
138名無しさん@1周年:02/01/30 18:48
>>132
>ブッブー。台湾人が書いたものでした。この人は台美人じゃなく、
>本土の方だったと思います。

作者は誰?
普通、台美人のほうが、ローマ字文章がうまいんだよ。
オマエこそ、呉景裕医師を知らないんだろうな(わら

>TGBチェックしてないんですか?

最近はダウンロードだけして、あまり読んでいないけどな。
オマエこそ、TGBは「いつ知った」んだい?(わら
オマエこそ、私の文章を読んだことないとしたら、モグリだな(わら

>台湾人でもこなれた文を書くのは難しい。

それをいうなら、日本人だって日本語でこなれた文章を書ける人間は
人口の1%もいないだろうね。

>書こうとしている努力をまず認めなきゃ。

オマエは知らないんだろうが、
台湾語文ではすでにこなれた文章や小説・評論の蓄積がたくさんある
のね。胡長松なんかはかなりの才能があるしな。
私も台湾語評論文の先駆者の一人だし、作家の多くとは顔見知りだからな。
オマエが、こなれた文章の存在を知らないだけのこと。
張春鳳の「台語文学概論」とか、台文bong報をチェックしていない
んだろうな、きっと。

MLだとスペルチェックしないでアップするからいかんのだよ。

139名無しさん@1周年:02/01/30 18:51
>>133
台湾人が書いた台湾語だからといって、文法やスペルの間違いは
ある。
それは日本人が書いた日本語文、米国人が書いた英語文だって
同じこと。

もともと本も読まず、文才もない人間は、母語だって文章には
ならないのね。
それを指摘するのは、簡単なこと。

オマエこそ、まったく読めないで、ネーティブだから間違いないと
思っている単なるドキュソ。ネーティブが書いた文章の間違いを
指摘できるようじゃないと本物じゃないのね。よって、130=132
もアホ。というか、130の台湾語能力は相当低いことが判明した。


140名無しさん@1周年:02/01/30 18:56
>>132
>書こうとしている努力をまず認めなきゃ。

オマエこそ、台湾語文学をろくに読んでもいないし、すべて
チェックしてもいない、単なるシロウト。
台湾語の表現レベルがまだまだ低いなんて思っている
北京語かぶれのバカ。
色々と読んでみると分かることだが、台湾語文はすでに
かなりこなれている。

こなれていない文章を書く人は、北京語でもこなれていない
文章を書いてきた人。つまり、文章能力がなっていない。
というか、台湾では、母語ではない北京語を押しつけられた
ため、そういう人が異常に多いのね。

141名無しさん@1周年:02/01/30 19:06
いやいやわかったから。まったく読めないってのは誤解。
なぜそう判断されるのかな。
lou-binとかlau-e-haiとかあまりなじみのない単語なので
正確な意味は取れないけど。
142111:02/01/30 21:06
>作家の多くとは顔見知りだからな

ここらへんが“いかにも”って感じだな(藁
ダメ人間に多い特徴だ。観察してると面白いね、このサカイ君は。
参考までに日本での11年のキャリアを語ってくれないかい?
日本ででどれだけの結果を残してきたのか是非知りたいねぇ(w
俺から見て、その年でそれじゃぁかなり痛いオッサンに見えるが・・

台湾の御用をつとめているとしたら、台湾も危ないなぁ・・・
卑しい人間を要職に用いるようになったら、国はお終いだ。
まあ、雑用程度や汚れ仕事専門ならいいんだが、教育関係とかになると考え物だな。
一時の方便なのか・・藁にもすがる状況なのか・・人物がいないのか・・

なかなか面白そうなんで、サカイ君ちょっとばかし俺とお話してみない?
もちろんsage進行で、いろいろ聞きたいこともあるし、どうだい?
若輩者の私を、ひとつもんでくれないかい?
143名無しさん@1周年:02/01/31 09:23
>122
122をコピペした人に一応混じれ酢しておくか。
まず、大陸に4000万人もいる「少数」民族はどうする?
華南の「漢語系」諸語については君は知識はないだろうから
置いとくとして、北方人だってまともな文章かける人は少ないぞ。
日本に来る留学生みたいな優秀な奴の中でさえ。
それから台湾語を漢字で表記することは、
バチェラーが日本人学者がカナでアイヌ語を表記していることを
指して言った「言語殺し」と同様の結果を生むしかない。
つまり君のコピペは「台湾語なんぞとっとと無くなれ」という
メッセージとほとんど同じ意味になるんだが、そうなのか?
>111
最近の主著の他に張学良の研究書の翻訳は名訳だから探してみそ。
144名無しさん@1周年:02/01/31 11:25
>>142
厨房はけーん!!

>ここらへんが“いかにも”って感じだな(藁
>ダメ人間に多い特徴だ。観察してると面白いね、このサカイ君は。

自分で台湾語史を調査してもいないで、こういう発想をしている
時点で、君こそダメ人間で単なる厨房。上のセリフは、あなた自身のことを
他人に投影しているに過ぎない。

台湾語におけるその人間の研究蓄積とか役割を調べないで、頭から
決め付けているのは、オマエこそバカだってこと。ま、自分で調べる
能力がないんでしょうけど。

もっとも、君のそういう心理状態は、心理学的にみたら、非常に面白い
研究対象になるだろうけどね。もっとも、私は心理学を深めることは
放棄しているから、しらんが。

145名無しさん@1周年:02/01/31 11:27
>参考までに日本での11年のキャリアを語ってくれないかい?
>日本ででどれだけの結果を残してきたのか是非知りたいねぇ(w

人物データベースで検索すれば一発。中央公論のバックナンバーを
読んだら?

>俺から見て、その年でそれじゃぁかなり痛いオッサンに見えるが・・

だったら、この年でこの水準に達していない人間なんて、私がもといた
会社とか、日本全国でみたら99・999%なんだから、
あなたの指摘はあなたにこそ当てはまるものだといえるんだよね。

>台湾の御用をつとめているとしたら、台湾も危ないなぁ・・・

別に御用なんて務めていないが。台湾は明治時代の日本と違って、
お雇い外国人なんて制度はないんだよ、厨房くん(わら

>卑しい人間を要職に用いるようになったら、国はお終いだ。

山県有朋、伊藤博文は、出身も賎しく、根性も卑しくいやらしい単なる
スケベなおっさんだったんだよな。
お、だから、日本ってダメなのか(わら

>まあ、雑用程度や汚れ仕事専門ならいいんだが、教育関係とかになると考え物だな。
>一時の方便なのか・・藁にもすがる状況なのか・・人物がいないのか・・

あなたから見て
前島密とか伊沢修二って、人間的にそんなに素晴らしい人間だったのか?
あの程度の「理論」で教育体系を作り上げていった「日本」ってよっぽど
人材がいなかったとしかいいようがないね(わら

なんか勘違いしているようだけど、教育というのはね、非常に政治的な
産物なんだよね。これ、長志珠絵らも指摘しているように、今では
学問的には常識になっているんだけど、厨房は知らないんだろうね。

>もちろんsage進行で、いろいろ聞きたいこともあるし、どうだい?
>若輩者の私を、ひとつもんでくれないかい?

自分で調べたら?
というか、あなた、帝能な学習院レベルの出身でしょ?ほんとうに
優秀な人間って、調べもしないで相手をバカにしたりはしない
もんだよ。私のクラスメートなんか、優秀だから、君みたいなのは
いないね(わら

146名無しさん@1周年:02/01/31 11:53
バカ田大学の自慢は置いといて、
井沢先生は台湾語研究の先駆者じゃなかったっけ?
111氏は台湾語なんか知らなくてもいい、っていう
人だから先生氏に絡みたいなら完全に擦れ違い。
台湾板で好きなだけ絡んでほしいんだが。
147名無しさん@1周年:02/01/31 14:33
>>141
>いやいやわかったから。まったく読めないってのは誤解。
>なぜそう判断されるのかな。

文章を吟味できていないことが明らかだから。
でないと、なぜ、印刷物からじゃなくて、基本的なスペルミスも訂正されず
そのままアップされるMLから引用するのかがわからん。

>lou-binとかlau-e-haiとかあまりなじみのない単語なので
>正確な意味は取れないけど。

だから、そういうのが北京語的だし、あまり文章を書いたことが
ない人だってことが分かるわけ。

148名無しさん@1周年:02/01/31 15:15
こんなのが第一人者なんだから情けなや。
149名無しさん@1周年:02/01/31 15:45
>148
彼には他の人に言葉を教えようという考えはないようだから。
このある意味のドライさが人気の秘訣ではあるんだが。
150111:02/01/31 15:54
>111氏は台湾語なんか知らなくてもいい、っていう人だから
その通り、私は台湾語も中国語も全く分からない(w
お願いだから、もうちょっとサカイ君と遊ばせて下さい。
サカイ君みたいな動物は、社会では絶対に見られないですから。
もっと間近に見て、触れて、観察してみたいんです。
もうすこし、いじらせて下さい。
151111:02/01/31 15:57
>人物データベースで検索すれば一発。中央公論のバックナンバーを読んだら?
>私がもといた会社とか
いやぁ、だから、具体的にはっきり書いてほしいな。
毎回謙遜なさって「人使いが荒い職種」とか「結婚経験もあるのが・・」とか
もっと、堂々として欲しいねえ、口調とは裏腹に“シャイ”な人なのかなぁ?

>山県有朋、伊藤博文
ふ〜ん、よりによって山県と伊藤をもってくるとはねぇ。
“卑しい”という点ではサカイ君と同じだが、一応そこそこ業績を
残してるので、サカイ君よりずっと上じゃないのかなあ?

>教育というのはね、非常に政治的な産物なんだよね
これは同感だねぇ。
だが、なんで井沢や前島なんだろう?教育関係なら他にいくらでも挙げる
人間がいただろうに、謎だ・・。誰もが知ってる名前を挙げたんじゃ
サカイ君のプライドが許さないとか?まさかねぇ・・(w

>私のクラスメートなんか、優秀だから
おやおや、またかい?クラスメイトが・・友人が・・知人が・・・
どうもサカイ君の周りには、偉い人ばかりが集まっているようだ(w
でもねぇ、肝心のあなたが優秀であることを証明してくれないと、
私は満足できないんだなぁ。
サカイ君は自分を語るのが下手なのかな?それとも語るべき内容がないとか?おっと失礼!

あとそれから、サカイ君の書いてる事はややこしくていけないねぇ。
高卒のサルの私にでも分かるように書いて欲しいなぁ。これじゃサカイ君
の偉大さがちっとも伝わってこないよ。無学なボクには通用しないなぁ。
一生懸命、知識をひけらかしても、逆に私に見透かされるだけだよ(w
いまのところ、私の中でのサカイ君の評価は単なる「騒ぎ屋」だなぁ。
もうひとふんばりして欲しいねぇ。
152名無しさん@1周年:02/01/31 16:16
しょうがない。率先して叩かれてみるか。

若是逐工9:00pm準時loubin的人,千万不通看,驚汝看了
会不敢困。定定暗困的人,請参考看mai.若是想著到幾暗
無困的人(応該有没少是chosit無困的)不通給我kiau,
要落下骸我家己也会真歹勢講.

loubinが露面だと意味がわからんので、
?眠だと仮定してみる。
chositもchositlangのchositだとわけがわからん。
153名無しさん@1周年:02/01/31 16:42
為著甚物代誌会使幾暗無困?工課、考試、写字、抄課本、唱歌、
読書、看電影、開講、想代誌、飲酒、罔来罔去、及人chhah
甚人賢tong眠、亦是不知按怎都是無愛困.有人傷歓喜困没去,
也有人傷煩労困没去,要幾暗無困有足済詼諧通講,不閣我会記
我尚細漢上彼擺無困是在過年時呀。阮母仔講過年都愛「sousoe」,
較大漢即知影伊在学支那人講「守歳」,彼陣也不知影「soe」是
在so2甚意思的,干但知影幾暗long無困即so2的tiau,阮母仔也
無講so2無tiau「soe2」会走去何位弄流連,干但想講出是到担頭
1擺暗時也免hong koaN去困。

私の実力ではこんなところです。あとはよろしくお願いします。
154名無しさん@1周年:02/01/31 17:49
いがいと111のかきこみに傷ついてたりしてw
155名無しさん@1周年:02/01/31 18:05
意外と154=111だったりして
156154:02/01/31 18:10
意外とそれは違ってたりして
157名無しさん@1周年:02/01/31 18:47
>>150
>サカイ君みたいな動物は、社会では絶対に見られないですから。
>もっと間近に見て、触れて、観察してみたいんです。
>もうすこし、いじらせて下さい。

私の周りには、そういう人間ばかりなんだけど、あなたは
よほど交友相手が狭くて、バカばっかりだったんだろうね。

158名無しさん@1周年:02/01/31 19:21
>>157
「私の周りには、そういう人間ばかりなんだけど、」
そういう人間ばかりしか周りにいない157の方が、交友範囲が狭いだろう。
159名無しさん@1周年:02/01/31 20:04
なんでも良いけど酒井、初心者スレにチャチャ入れにくるなよ。
初心者罵倒はサカーイ先生の趣味だからね。
161名無しさん@1周年:02/01/31 21:29
バカ同士が際限なくバカバカ言い合っているの図ですな。
ところで台湾語は?(w
162名無しさん@1周年:02/01/31 22:04
65 名前:名無し象は鼻がウナギだ! :02/01/15 22:16
まあ、つまりプロソディで言えば、そういう事なんだよ。
宇宙人とかそういうのって、結局プロソディで言うと存在しないの。


66 名前:名無し象は鼻がウナギだ! :02/01/16 03:18
>まあ、つまりプロソディで言えば、そういう事なんだよ。
あんた、バカか?
実際には、水星と金星のほうが、太陽と月より、
プロソディ的にはずっと近い。
明るいから近いとおもっているのはシロウトの感覚。
>宇宙人とかそういうのって、結局プロソディで言うと存在しないの。
宇宙人という概念とまとまりは、NASAが作ったもの。
宇宙なんていっている時点で、天動説を無視している。
あんたはただのプロテスタント(w


67 名前:名無し象は鼻がウナギだ! :02/01/16 09:46
>>65-66
わらた


68 名前:名無し象は鼻がウナギだ! :02/01/31 11:11
>>65-66
プロソディという、言語教育には重要な概念も知らず、あなたのもっている
無知からくる「常識」に反することを茶化しているんだろうけど、
あんたは橋本万太郎らの、音韻論的にみて、呉語から琉球語、九州方言が
実は近い関係にあるという指摘を読んだこともないんでしょ?

言語学板なのに、言語学の専門書も読んだことがない厨房は逝ってよし!

以上、サカーイセンセ、プロソディをバカにされブチキレの上、2ch用語使用。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gengo/993135011/
163111:02/01/31 22:14
>>154-156
>>158-161
あの・・、周りの人に飛び火するとご迷惑をおかけしてしまいますので
できればサカイ君と私のやりとりは無視していただけないでしょうか?
私はサカイ君に罵倒されようと、何言われようと全く気にならない人間
ですので・・。

でも、他の人に噛み付く可能性があるので、出来れば私と彼を放置して
ください。一通り話がすめば、私はこのスレから去ります。今しばらく
ご辛抱下さい。
俺は111さんとサカーイ先生のやりとり楽しみにしてるけど、
この雰囲気じゃ、聞くに聞けないよなー・・・
165111:02/01/31 22:18
あれ?書き込んでる最中に新しいカキコが・・

>>162さん
できれば挑発は控えて・・、いや動物にエサを与えないで・・
実験が・・、いや、観察ができなくなりますから。
166111:02/01/31 22:21
>>164さん
ありがとうございます。ご迷惑おかけしております。
私は、実験が終わり次第、すぐに立ち去りますので
なにとぞご容赦を・・
167111:02/01/31 22:24
>>157
この書き込みは、サカイ先生かな?違ってたらすみません。
サカイ君、できればコテハンにしてくれないかな?ええ、堂々と(w
私としては、あなたを“小天狗様”と呼んで差し上げたいんですが、どうですか?
・・いえ、尊称ですよ、ええ、深い親しみと敬愛の念を込めて(w
168 :02/01/31 23:28
>166
おお、偉大なる実験と名無しのダイナミックスが
味わえますな(去年、人権板にあった名文句)。
さすが楽しい台湾語会話教室。
169名無しさん@1周年:02/02/01 09:18
lou-bin
眠りに落ちる
lau-e-hai
下顎が落ちる>うそばかりいう。ですな。バリバリの台湾語じゃん。
誰だ?北京語の影響だとか言っている奴は!
170名無しさん@1周年:02/02/01 11:42
>>169
文章全体の調子が北京語だということです。

それから、あなたは、それは辞書で調べたんでしょうか(わら
171名無しさん@1周年:02/02/01 11:46
>>169
LOU-binを「眠りに落ちる」と言っているあなたは、おそらく
総督府の辞書を使ったのだと思われ。
172名無しさん@1周年:02/02/01 12:09
ま、そうなんだけど────(゚∀゚)────(アヒャ
でも「文章の調子」なんていってたらきりないっしょ?
勿論学習する以上は100%をめざさなきゃいかんけど。
それから外国語を勉強するのに辞書は当然でしょ?
日本時代以外なら満足な辞書すらないっちゅー現状はなんとかしれ。
173名無しさん@1周年:02/02/01 12:34
>>172
>でも「文章の調子」なんていってたらきりないっしょ?

台湾語が母語の人でも、文章語の訓練は北京語で受けているから、
北京語の影響を受けてしまうのですよ。
毎月一回台文BONG報で開かれている「写作会」で、若者が書いた
台湾語文は大抵は北京語的。もっともその北京語も当然、台湾語と
文語が混ざった北京語で、いわばどっちも中途半端なものになって
いるのが、今の台湾人の文章語。

>それから外国語を勉強するのに辞書は当然でしょ?

だったら、偉そうに「バリバリの台湾語じゃん」などと言わない
よーに。
君が私に向かってそんなことをいうには10年は早い。

>日本時代以外なら満足な辞書すらないっちゅー現状はなんとかしれ。

Embreeの辞書は、ま、例文がないのはいかんけど、動植物の名詞が
豊富なので、わりと使える。作文するときは、Maryknollのも
それなりに使える。

もっとも、「辞書をつくる」という地道でちまちました作業が
南方系の台湾人には本来、向いていないのかもしれない。
フィリピンの諸言語だって、ろくな辞書はないわけだから(タガログ
語もなあ、National Bookstoreから、分厚くて一見すると内容
豊富な辞書があるけど、意外に使えないからな)。

174名無しさん@1周年:02/02/01 12:43
総督府の辞書が、最もまともであるとしても、それでも
戦後できたような言葉、たとえばkong3-kuとかtaN-chang,thi-siong
などが載っていなかったりする。結構よく使う言葉なのに、これは
困るよね。あと、総督府にしても天理大にしても、thiam2とsian7
の現在における用法説明がずれている。
アモイならともかく、今の台湾では、sian7に肉体的に疲れたという
意味はない。
175名無しさん@1周年:02/02/01 13:59
マリノールの辞書は今度台湾行って時間があったら探してみます。
>もっとも、「辞書をつくる」という地道でちまちました作業が
>南方系の台湾人には本来、向いていないのかもしれない。
ホーロー人(特に南部)とフィリピーノは兄弟といっていいくらい似てますね。
顔立ちだけじゃなく、投機的というか、刹那主義的な感性が。
むしろ本土意識の高い客人や外省人が辞書を作ったりするのかも。
ウェブでもあれだけ台語関連が増えてきているのに、
使いやすい辞書がないですからねえ。
176名無しさん@1周年:02/02/01 14:32
>ホーロー人(特に南部)とフィリピーノは兄弟といっていいくらい似てますね。
>顔立ちだけじゃなく、投機的というか、刹那主義的な感性が。

そうそう。

>むしろ本土意識の高い客人や外省人が辞書を作ったりするのかも。

うん、これがいいたかった。
外省人でも、台湾語意識が高い人間が、辞書をつくれる
でしょう。
そういう意味では、私は外省人に期待している。

177111:02/02/01 17:42
>>173-176
おやおや?サカイ君が、誰と会話しているのか知らないけど
どうやら息がピッタリのようで(w
なんか一日たって、サカイ君、急に角がとれて丸くなってるなぁ(苦笑
つまらないなぁ・・・・。私には絡んでくれないのかい?

しょうがないんで、私の方からトスを上げてみよう(w 
彼が、ここまで屈折するには、どこかに起因するものがあるはずなんだなぁ。
彼の生まれ育った家庭環境に興味があるなぁ。両親の寵愛を一身に
受けて育ったとは思えない。おそらく両方あるいはどちらか一方に激しく
嫌われてたんじゃないかな?
あと考えられるのは、身分的なもの・・裕福な家庭に生まれたとは思えないなぁ。
中流以下でしょうなぁ・・あと被差別階級とか何か負い目があるとか。
たぶん、出身は地方の田舎じゃないかなぁ。草深い山奥が似合うなぁ。
あと磯臭い漁村も・・、離れ小島なんかだと最高にいいなぁ。
でも帰郷は、ほとんどした事がないし、故郷に愛着は無い。
そんな性格じゃないかなぁ・・。

あ、これ思いっきりボクの勝手な妄想なんで、あまり気にしないでね(w
でも間違ってたら、その部分をキチンと反論してくださいね。
178111:02/02/01 17:47
ちなみにサカイ君が好きそうな、幕末維新の人物で君を例えると
”世良修蔵”あたりが、お似合いかな?赤根には大きく届かない(w
どこが似ている?といわれても困るんだけど、おそらく同じ種類の人間かな。
もっとも、世良の場合は、幕末という”動乱”の中でちょこっと出番を得たけど、
サカイ君の場合はどうだろう?一生騒いでお終いなんて事はないよねぇ?

前に私が”騒ぎ屋”と評したけど、感じとしては”競馬場の予想屋”のようなものかな?
盛んに声を張り上げ「次のレースはこうだ」「この馬がくる」と言って観衆に呼びかけ、
馬券を買わせる。予想どうりの馬がくれば、「どうだ」と言って自分の眼力を誇り得意になる、
外れれば、「いやちょっとレースがくるっただけだ」といって
周囲の人間に、外れた理由を延々と述べ、言い訳に終始する。
自分自身、予想が外れた事に対して責任を感じないし、自分を責める事はない。
頭の中では、”次のレース”に夢中になっている・・。

どうだろう・・当たってる?ちょっとでも当たってたらごめんね(w
適当に書いてるんで、どんどん間違いを指摘してね。
179名無しさん@1周年:02/02/01 20:57
>そんなことより聞いてくれよ>>1よ。スレとあんま関係ないんだけどさ。
>昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
>そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。

牛肉が売れなくなってる現状で、吉野屋で座れなくなるほど人がいっぱい
って事はありえない。
こう言うことを言ってる時点で日常、吉野屋を利用して無いことが分かる。
あんたは、狂牛病すら知らないんだろうな。

>で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
>もうね、アホかと。馬鹿かと。
>お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
>150円だよ、150円。

ヴァカは自分。
大体、150円引きって言うのが古すぎる。
現代の吉野屋に接してない証拠。
並盛り280円とか知らないんだろうな。
180名無しさん@1周年:02/02/01 23:29
>>179
いいねぇ〜。
誤爆だと思われるが、こういう人材もいてこその壺だ(ワラ
181名無しさん@1周年:02/02/02 01:08
質問いいですか?
読みたいHPがあって、そこのアドレスん所が
ttp://xxx.xxx.xxx.tw/xxx
        ↑のtwって台湾の事だと思うんで多分台湾の方だと思うんですが。
繁体中国語(big5)を読み書きしたいんですけど
これってそこら辺の本屋に売ってる「中国語」の本で勉強していいもんですか?
182名無しさん@1周年:02/02/02 01:22
そこら辺で売ってる中国語入門とかの本は、共産党中国地域で使われてる
略字みたいな漢字で書かれてるから、戸惑うと思われ。
183名無しさん@1周年:02/02/02 10:43
台湾の客家人というとホーロー語研究で有名な人もいるが、
ホーロー人への対抗意識からかこちらがタイギーというとわざわざ
「バンラムウェです」と訂正してくれたりする。
客家人、特に台北の客家人は外省人と血縁関係を結ぶことが多いし、
母語の流失の速さはホーロー人以上。

外省人は大陸と商売している人が多いけど、逆に「大陸人とは違う」
という意識が強くなるみたい。在日韓国人が本土の韓国人を嫌うように。
3世くらいになると台湾で生きていくしかないという意識が強まるのか、
ホーロー人の若い奴よりもまともな台湾語を話したりする人がいる。
184名無しさん@1周年:02/02/02 12:22
みなさん
転調を活字を通して身につけたんですか?
台湾人がいちいち頭で転調を考えている
とは思えませんが。
185通りすがり:02/02/02 20:54
日常的に聴いて育った台湾人はともかく、日本人が活字の助けを借りずに
台湾語をマスターできるとはとても思えないんですが。
1声 中/高 2声 高/降 3声 降/低 4声 高/低
5声 中/昇 6声 なし 7声 低/中 8声 低/高
のように、句中での発音と句末での発音をセットにして覚えるのが
コツだと思います。
186181:02/02/02 23:01
>>182さんどうも有り難うございます!
台湾語の本は有るかどうか分かりませんが探してみます!
187182:02/02/02 23:30
あのね、台湾語と中国語って別の言語だYO!
略字じゃないちゃんとした漢字で書かれた中国語の本があれば良いけど・・・
日本で売ってるのかな!?無ければ、略字で書かれたテキスト、プラス
Big5的漢字とGB(略字)の対照表を使う、と。
188 :02/02/03 04:56
台湾語学掲示板

http://www.click-taiwan.net/community/linguistics/

あまりにもさびしいんだが、なんとかしてやってよ。

189名無しさん@1周年:02/02/05 01:06
台湾のラジオを聴いてると、「ちょっと待って」って日本語でやたら出てくるんですけど、
これって、台湾語の中に組み込まれてるのですか?
190名無しさん@1周年:02/02/05 01:12
一定の人数の台湾人が聞いて理解できる日本語だと思われ。
191名無しさん@1周年:02/02/05 09:28
よくきく。
たしかに。
よく、運ちゃんとか客引きとか片言の日本語で「〜でしょ」
という言い方をするのだが、台湾語じゃないよな。
例 「食事するでしょ」
192名無しさん@1周年:02/02/05 10:01
189です。あと、「ちょっとちょっと」ってのもよく使われますね。
フツーに北京語で会話してたら、ポンと出てきたりします。
使い方は日本語とまったく一緒。
193名無しさん@1周年:02/02/05 13:31
気持ちいい、ってのはどうよ?
1回テレビで聞いた。
194名無しさん@1周年:02/02/05 14:01
台湾後という呼称はどーも親しめんので、福建語とします。

福建語、この前大学の音声教材で初めて聴いたが、えれー難しかった。
単語・文法は中国語の一環だから字を見る分にはいいんだが、
複雑きわまる発音構造は広東語を知っててもまごついた。
台湾ネイティブでない皆さんはよくマスターされましたね。
195 :02/02/06 00:33
>194
初めて聴いてわかれば誰も苦労しないよ。
大陸系の福建語教材は無理やりに普通語の
漢字に合わせているから、余計に頭が混乱する。
知道をchai-iaと読ませるぐらいなら、サカイ氏
の言うようにローマ字のみの発音表記のほうが
まだましだ。
196名無しさん@1周年:02/02/06 10:54
福建語というとシンガポールの言葉を思い出すが。
親しめる親しめないは、あなたの台湾に対する認識からでしょうね。
香港贔屓の日本人は独立台湾を嫌いますから。

音韻はそんなに複雑かな?基本的な母音は6つしかないし、
広東語みたいに去(heui)とか上(seung)みたいな日本人に
なじみのない母音もない。母音の長短もない。
鼻母音と声門閉鎖が複雑に感じさせているんだろうけど、
子音の構造だって広東語より単純。
まあはじめて聞いた外語は難しく聞こえるもんだが。
197名無しさん@1周年:02/02/06 13:38
ついでに言うと「〜語は難しい」というのは極めてイデオロギー的な
物の言い方であって、本来は何語でも習得に要する時間はあまり
かわらない。文字表記が複雑であったり、そもそも出版物が出ていない、
というのは政治的な策動の結果であるわけで、とにかく努力もせんと
こんな複雑な言語学べるわけがないとか言ってる人は、母語にしがみ
ついてしか生きられない人間であるというだけ。
ついでに言うと英語が世界の共通語だ、とか普通話ができれば中国で
困ることがない、というのも極めてイデオロギー的。
・・・っていう意見はどうよ?
198名無しさん@1周年:02/02/06 18:24
難しいのは転調でしょ。
199名無しさん@1周年:02/02/06 18:32
仮に全部本調で発音して通じますか?
200名無しさん@1周年:02/02/06 21:44
通じないこともないと思います。若い台湾人でも
結構声調がめちゃめちゃで「我死台湾人」になってたりとか、
老人たちに嘆かれています。
201 :02/02/07 09:51
ワ・シィ・ダイ・ワン・ラン
202名無しさん@1周年:02/02/23 11:40
高砂族あげ
203名無しさん@1周年:02/02/25 14:58
ローマ字の是非を論議するのもよいが、漢字使用派が多いなら、
漢字使用の統一について論議しませんか?

とりあえず、chit8=一、e5=個、的、che7=済または多、m7=唔、boe7=没
ti7、teh4=在、tioh8=著、tak=逐、bat4=識、bah4=肉
chit4, chia1, che1, chiah4=這、hit4, hia1, he1, hiah4=彼
あたりでよろしいか?in1はイ因と書きたいところだが、因や尹も認める。
204名無しさん@1周年:02/02/25 15:23
beh4=要、トも可にしましょう。tang1-si5は当時でよいと思うけど、
甚時でもよいです。to2-ui7は何位か叨位。siang5は誰。
long2はオ龍と書きたいところだが。chhu3もナ昔と書きたいのだが、
JISコードじゃ無理。籠や厂で代用できないものか。
205名無しさん@1周年:02/02/25 16:52
いわゆる台湾語に興味ある連中が、「中共憎さ」から無理やり中国語と
は一線を画す別の言語と定義したがるのには疑問だ。
他の中国語方言と違った特徴を取り上げて、「これは古代●●語の
特徴であり、○○は中国語とは別の言語だ」と主張する人ですよ。
確かにそういった特徴などはあるが、それで別の言語だとまで言い切る
のは、おかしいのではないか?
206名無しさん@1周年:02/02/25 17:02
205がこれまで受けてきた教育からそういいたくなる気持ちは
分からんでもないが、
ペーの文語やミェン語は台湾語より遥かに漢語的な言語ですよ。
それらが少数民族の言語とされていて、北京語とはもともと
一言も通じ合わない台湾語をわざわざ同じ言語だという理由は?
それからまともな言語学者なら、呉語や湘語、エツ語だって
「漢語」つまり歴代シナ王朝の政治的中心の言語とは一線を画して
別言語として扱ってますが?
つまり205さんは大陸の少数言語に対する知識は一切もたずに、
せいぜい広東語と台湾語と北京語に対する知識のみで書き込むから
おかしなことを書くんですね。
207請問:02/02/25 23:33
所謂「ビン南語」のことを「ホーロー語」と言いますが、その漢字表記の、
「福イ老語」と「河洛語」とは全く同じ物と考えてよいのでしょうか。

「福イ老」は、「福建の男」の意でしょうし、
「河洛」は、「黄河と洛水」の意だと思うのですが、
それがどうして台湾で話されているビン南語のことになるんですか。
「福イ老」は、福建地方から伝わったということで、何となく理解できますが…
208初心者さん:02/02/26 00:14
Ho-loというのは古くからある「南部福建人」の自称です。
但しこれが福イ老であるならばその発音はHok-loであるはずですし、
それ以外の地域出身者、例えば広東省出身者をOat-loとでも呼ぶ
でしょうが、そのような言葉はありません。
黄河・洛水流域地域からの移民であるという意味をこめての河洛なら、
Ho-lokという発音になるはずです。実際泉州には洛陽という地名が
ありますし、この地方の人間は河南からの植民の記録もあるので
河洛であるという説も根強いのですが、この地域の先住民の自称で
あるという考えをここではとりたいと思います。
例えば近隣のヤオ系のショー族の自称はホンテーですし、
古代の南方の民は古くはリョウと呼ばれていました。
コーラオやムーラオとも全く無関係であるとはいえないと思います。
209 :02/02/26 00:36
単純に考えて、北京語をマスターした
日本人が台湾語を学ぶのには、類似した
文法や語彙が多いから、手っ取り早く
台湾語をマスターするのに漢字混じりの
ほうが学びやすいというだけのことと
思うが。
日本で台湾語を普及?させるには、手段と
目的を別々に考えたほうがよろしいかと。
台湾国内での台語の普及については、また
別の問題だが。
210初心者さん:02/02/26 02:04
209さんは、日本で出ている台湾語の教科書を見たことがないようですね。
全ての本が全部または一部に漢字表記を採用しています。
台湾語=ローマ字という、あなたの固定観念の方が珍しいと思います。
211名無しさん@1周年:02/02/26 11:42
>>206
漢語的というのは、どういう特徴ですか?
いわゆる漢語方言と呼ばれる言葉の間、および歴史的に見た音韻の変遷を
知っていれば、方言と呼ばれる言葉が方言である意味がよく分かるでしょう。
また、声調を持った単音節言語という特徴は、東・東南アジアの多くの
言語に見られます。こうしたことを利用して、政治的な都合で中国語との遠近
を決めること事態がばかげている。
いわゆる台湾語やその他の方言を勉強したら分かるでしょう?
普通話や国語との対応関係や共通性など。それらを無視して、
中国語とは別の言語というのは乱暴すぎる。
たとえ、方言の基層に別言語の名残があるとしても、その名残だけを挙げて
別言語とするのも乱暴すぎる。

逆に乱暴な言い方をするが、シナ・チベット祖語なんてもんがあったとすれば、いわゆる中国語やほとんどの
少数民族言語は、もともと親戚関係にあったと言えないこともない。
212初心者さん:02/02/26 12:12
ミェン語やペー語については資料があるのでご覧下さい。
口語にまで強烈に漢語を受け入れていることに気づかれるはずです。
文言音と呼ばれる漢字音の対応は、中国各地で容易に対応関係を
見出すことができます。
しかし、少しでも上海語などを学んだことがあれば、その中に
歴史的な対応関係などという言葉では捉えられない、
独自の単語が無視できないほど大量にあることに気づくはずです。
これは口語において特に顕著です。
どうか、「言語学大辞典」を紐解いてみてください。
その中で呉語やエツ語に別の項目をあげているのは、
政治的な策動なのでしょうか?むしろ「方言」扱いすることが
政治的な策動だということに注意してください。
アイヌ語を数十年で葬りさった日本国民としては、大陸中国の
事情を批判することはできませんが。
また、シナ・チベット語族というものもどちらかといえば人為的な
構成物です。中国領内の民族はすべて「兄弟民族」であることを
歴史的に証明しようという、壮大な実験のことです。
かつてはモンゴル語と漢語の同源説が真剣に研究されました。

ところで貴方は北京語のほかに何語を学んだ経験があるのですか?
それほど台湾語(福建語という名称はしばしば福州語と混同されます)
に詳しい方だとは見受けられないのですが。
213211:02/02/26 15:01
わたしは上海在住で、上海語もできます。
>212
上海在住歴が長かったもので、上海語ができます。
その他の方言も多少は通じていますよ。

上海語で発音の歴史的対応関係ではとらえられないというのは、
例えば、「太」や「法」などを入声音で発音したり、
「歴史的に見て、Nで終わるべきところが母音で
終わる発音がある」などですか?
また、「いわゆる」台湾語や上海語にみられる複雑な連続変調を
指して、非漢語的特徴としているのですか?
それとも、普通話にない語彙を挙げて、すべて非漢語的特徴としている
のですか?
これらはほかの方言にない特徴かもしれませんが、ちゃんと独自の形式で
歴史的対応関係を持っていますよ。方言として独自の発展を遂げた結果
じゃないですか?

中国語の方言を、いわゆる漢語と別言語としたがる人は、
ただ単に方言の特徴を採りだして差異を強調しているだけの
ように思えるのです。独自性を強調することも大事ですが、
それと政治的思惑を一緒にしたがる連中が多いのがいやだ。
214初心者さん:02/02/26 15:34
別に政治的な思惑と一緒にはしてませんよ。
日本人で上海語を理解する人がいてうれしいです。
ただ、日教組の影響下で教育を受け、中国政府の公式見解について
検討を加えることがなかった貴方の常識と、言語学一般の人間の
常識が食い違っているだけのことです。気にされないほうがよいでしょう。
「太」に当たるとおっしゃっているのは通常太とは別系統の言葉だと
考えられていますし、「法」が入声なのは逆に歴史的に入声に
分類するのが当然ですが、ご存じありませんでしたか?

>また、「いわゆる」台湾語や上海語にみられる複雑な連続変調を
>指して、非漢語的特徴としているのですか?
周辺の蘇州語などについてはご存じですか?温州語、福清語は?
これらの言語でははるかにプリミティブで変則の多い変調が
行われていますよ。台湾語における補完的な変調や上海語における
極めて単純化した変調の方が例外的存在なのです。なぜそのような
変調が発生したか、というところまでお考えになることを望みます。

上海語に通じているなら話が早いです。たとえば阿〜で始まる疑問形や、
ごく基本的な代名詞、チョークェやカー、ゼーなど多用される副詞や形容詞、
これらの全てが歴史的対応関係を持つとお考えですか?
むしろ基層に異なる言語があり、漢語系の高級語彙を受け入れていったと
考えるほうが自然ではありませんか?そしてそのような場合、言語学では
クレオール化による別な言語が派生したと見るのです。

古代江南に栄えた南蛮の王朝の構成者達は、全部漢族に追い出された
というふうにお考えでしょうか。
215名無しさん@1周年:02/02/26 16:40
>>ただ、日教組の影響下で教育を受け、中国政府の公式見解について
検討を加えることがなかった貴方の常識と、言語学一般の人間の
常識が食い違っているだけのことです。

わたしと日教組や中国政府は関係ありませんよ。あなたの考えすぎです。
また、言語学一般の常識というヤツがどれほどの「常識」というのです?
中国語方言に関する意見も、各種さまざまでしょう?一意見を取り上げて
常識とまで言うのはちょっとね。
「太」や「法」の発音に関しては、あなたに提示して見せただけで、
知らないわけではありません。私の文脈を見ればわかるでしょう?
しかし、「太」を別系統としたり、「法」が歴史的に入声だったという
のは一説に過ぎないでしょう?法は入声だったというのも、上海語研究から
出た説ですし。太も声調が入声だからといって、声母などの共通性を
無視するのはいかがかと。
上海語独自の変化で、入声化したのではないかと思うのですが?たとえば、阿など。
連続変調なんて現象は、ほとんどすべての漢語方言に見られる現象で、
むしろないほうが変です。これは別に異言語から来たとは言い切れないでしょう?
ほかの呉方言についてもいろいろ調べました。上海の浦東語では、
ネコを「マン」と発音するのです。上海語は「モー」ですよね。
なんで「N」で終わる音に変化したのでしょうか?やはり独自、
いわゆる歴史的変化のルールに対応しない別系統の独自変化を起したのでは・
どう思います?
「じょーぐえ=交関」などは広東語にもあるでしょう?当然、発音は
広東語のものですが。では、なぜ同じような発音ではなく、同じ漢字
で同じような意味、それにまったく別の発音なのでしょう?
これは南方方言間の共通語彙ではないでしょうか?
こうした南方方言の基層に、別言語があることは否定しませんよ。
むしろ当然です。
だが、それを理由に現代でもまったく別言語とはいえないでしょう?
はっきり言って、現代ではまるっきり方言じゃないですか?
基層の特徴も、むしろ厚い漢語の層で埋もれており、非漢語的な要素は、
むしろ影が薄い。方言のネイティブは、子供のころから方言と普通話の
壁を低く感じている。
こうした現状なのに、現代でも別言語扱いするのがおかしいといっている
のですよ。あなたの言うように、別言語が基層にあるのは否定しませんよ。
216初心者さん:02/02/26 16:58
私も初心者さんというコテハンを名乗っている以上は、
これ以上つまらない論議をしたくはありません。
法を入声というのが上海語から出た説だとは…?
広東語でなんと読むか、お分かりですよね?
広東語のカウクヮーンは、国語経由で入ったものだったと思いますが、
うろ覚えなので調べておきましょう。
上海に住んでおられるのなら官製知識によるもの以外の言語学の
本を見ることも皆無でしょうから、これ以上の議論は無駄です。
どうか、百年以上にわたる学説の積み重ねに冷や水をかけるような
ことはおやめください。
217名無しさん@1周年:02/02/26 17:14
これは、名無しさんの圧倒的勝利か…?
218名無しさん@1周年:02/02/26 17:51
本しか読まないから、そんな考えしかできないんですよ。

例えば「本」には、上海語の特徴に濁音があることありますが、
本当の意味での濁音はないでしょう?音声学的に見ると、声門
が震えているからだそうですが。
いわゆる上海語の濁音は、低い位置から発音されるために起る
「重い音」です。一部の例外を除き、普通話の2声は上海語では
「濁音系」となります。日本語の音読みが濁音で、普通話の4声
のものもそうなります。
しかし、これらはあくまでも重い音であり、日本語にあるよな
濁音ではないことは、実際に話せるようになったら分かることです。
わたしも最初は濁音なのかと本だけの知識で理解していましたが、
実際は大きく違います。また、エクスプレス上海語などの「我」の
発音も間違い。あれじゃあ広東語じゃないですか。
本も大事ですが、実地も大事ですよ。


法の広東語音ですか?髪の毛の髪とほぼ同音でしょう?
ええ、入声音ですよ。
だから、法は入声音であるという見方が出たきっかけが、
上海語の研究から来たと言っているのです。
しかし、これはあくまでも以前見た本からのうら覚え。
あなたと同じです。
間違っていたらすみません。その本は日本に置いてきたので
確かめようがありません。
219初心者さん:02/02/26 19:13
あなたは本を読めないからそういう考え方になるんですね。
自分の主観と経験でしか物を語れない方は…

ってやめましょう。台湾語のスレッドなんですから。激しくスレ違いですよ。
あなたの主観と経験で台湾の言語について語ってください。さあどうぞ。
上海語については別なところで話を伺いたいですね。
現地に住んでいる方からの情報は貴重ですから。
220初心者さん:02/02/26 19:26
それから、「濁音」について云々のところも、
白水社の本しか読まない人ならあなたの意見も有用ですが、
中文での研究書が読める人間には無用です。
ごくごく簡単な本でも、記述されていますから。
法が入声であるというのは、唐代の韻書から一貫して書かれて
いることで、近世北方漢語で音節末子音が失われたことのほうが、
特殊な現象です。別に現代の上海語を調査しなくても、
唐の時代からの常識です。いったいなんという本で得た知識ですか?
まさか戸部…
221厨房:02/02/26 19:31
こんなハイレベルのスレに厨房出現で恐縮なのですが、
よろしかったら教えてやってください。
こんど台湾に旅行に行くのですが、旅行会話用には、
北京語を勉強していけばよいのでしょうか。
ふつう一般に使われているのは北京語なのでしょうか?
いろいろな言語の坩堝なので、日本語が共通語言語と
して使われているなんていう話もきいたことがあるのですが、
ほんとうなのでしょうか?
222名無しさん@1周年:02/02/26 20:07
>>221
あなたは来る板を間違えてますね。


台湾へ逝きタイワ〜ン♪☆★台湾旅行統一スレ★☆
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1008084744/

223名無しさん@1周年:02/02/26 20:22
ほんとは北京語で十分。
224名無しさん@1周年:02/02/27 01:13
211=213=215=218の、あまりにも基本的なことも知らない白痴ぶりに
呆れる。
あんた、ペー語とヤオ語を勉強したことはおろか、その存在すら知らない
んでしょ?

あんたが、初心者さんにかなうはずがないんだよ、君みたいなのを
蟷螂の斧っていうんだよ。

>>213
>中国語の方言を、いわゆる漢語と別言語としたがる人は、
>ただ単に方言の特徴を採りだして差異を強調しているだけの
>ように思えるのです。独自性を強調することも大事ですが、
>それと政治的思惑を一緒にしたがる連中が多いのがいやだ。

基本語彙でも大きな違いがある言葉をつかまえてあくまでも「方言」
だと言い張るあなたの主張のほうが、よっぽどイデオロギー的
なんだが?
というか、あなたはしょせん、言語とか方言の分類が政治を反映したものに
過ぎないという基本的なことも知らないようだ。

ベトナム語が中国語とは別の言語で、台湾語が中国語の方言だと主張する
あなたは、まさに戦後の国境線にもとづく政治的思惑の反映(ベトナムが
民族国家を建設し、台湾が国民党政権の支配におかれた)に過ぎない
んだけど?
ほかにも、オランダ語と低地ドイツ語、スロヴァキア語とチェコ語、ガリシア
語とポルトガル語、バルト語派がスラブ語派の一部になったり分離したり
してきた歴史などを考えれば、あなたが台湾語をあくまでも「方言」
だと主張するのは滑稽です。だったら、オランダ語なんて存在も認めちゃ
いけないことになるんだよ。

それから、ペー語やベトナム語は、語彙から語法から音韻にいたるまで
官話の特徴に埋没していて、それぞれロロ系やオーストロアジア系の
特徴なんて痕跡でしかないのに、それぞれ「中国語とは別のれっきとした
言語」だというのは、あなたの立場からしたら、「言いすぎ」で「乱暴」
なんですね?
そもそもベトナム語が「漢語」とは違う言語だという主張は、ベトナムが
中国と異なる民族国家を戦後建設してからの政治的主張を反映した
ものに過ぎないことは、ご存じですよね?

あなたの言っていることは、完全に中国政府のいっている「台湾は
中国の一部で、チベットも中国の一部で、言語的にもそれぞれ方言
や同じ語族に属する兄弟である」という政治的思惑に気がつかない
世迷いごとというべきでしょうね。

もう一度聞きますが、あなたはヤオ語とベトナム語とペー語は
かじったことはありますか?
225名無しさん@1周年:02/02/27 01:18
>>215
>「法」が歴史的に入声だったという
>のは一説に過ぎないでしょう?法は入声だったというのも、上海語研究から
>出た説ですし。

「法」が入声であるのは、朝鮮語(peop)、日本語漢音(ホフ)、
ベトナム語漢字音(pha'p)、台湾語文言音(hoat)などからも
十分明らかなことで、むしろ入声が落ちたのは、元朝進入後で
進んだ北方官話音のアルタイ化による特殊現象なのですよ。

そもそも「法」が歴史的に入声だったというのが、上海語研究
から生まれたとは、これまたトンデモ、出鱈目説ですな。
カールグレンって、上海語だけを研究したのかい?(わら

あなたがいかに言語学に無知からよく現れています。

226名無しさん@1周年:02/02/27 01:28
>>211
>いわゆる漢語方言と呼ばれる言葉の間、および歴史的に見た音韻の変遷を
>知っていれば、方言と呼ばれる言葉が方言である意味がよく分かるでしょう。

それは、文言音にみられる関連性に過ぎません。
それを言い出したら、ベトナム語からペー語、リー語、ヤオ語、ショー語
にいたるまで、すべて「中国語の方言」になります。

そもそも、あなたは「文白異読」という現象をご存じでしょうか?
文白異読が最も少ないのは、河南省のある方言ですが、それ以外は
周辺になるに従って多くなります。あなたのいう南方方言で多いのは
ビン南語ですし、ベトナム語も多いし、その究極の形で日本語の漢音と
呉音(さらには唐音など)であることはご存じないのでしょうね?

で、ベトナム語にしてもペー語にしても、「中国語じゃない」というのは、
白話音をたどっていって、中国語とは系統的関係がない音が含まれているから
であって、それはビン南語についてもいえるし、ひいては呉語についても
いえることなんです。

>また、声調を持った単音節言語という特徴は、東・東南アジアの多くの
>言語に見られます。こうしたことを利用して、

これは、議論の核心が理解できていないようですね。
私は台湾語が独自の言語だと主張していますが、それは何も「声調の
ある単音節言語」という特徴を「利用」しているからじゃなくて、
語彙、語法、音韻体系から、はては歴史学や文化人類学など周辺学問分野の
知見を学際的に採り入れて主張しているものなんですよ。

あんたこそ、上海に住んでいるせいで、ヤオ語やベトナム語などの
存在も知らず、頭が完全に中国政府に洗脳されておかしくなっている
だけじゃないの?

>政治的な都合で中国語との遠近
>を決めること事態がばかげている。

であれば、政治的な都合で、台湾語を「方言」というのは、やめなさい。

そもそも会話でも羅馬字で書いても、まったく通じない言語どうしを
「方言」と呼ぶのは、「台湾は中国の一部」というイデオロギーがなければ
成立しない考え方なんだから。


227名無しさん@1周年:02/02/27 01:42
>>215
>「じょーぐえ=交関」などは広東語にもあるでしょう?当然、発音は
>広東語のものですが。では、なぜ同じような発音ではなく、同じ漢字
>で同じような意味、それにまったく別の発音なのでしょう?

同じようなことは、ベトナム語とペー語についても成立しますが?

>これは南方方言間の共通語彙ではないでしょうか?

つまり、北方官話とは違う言語だと認めるわけね?(わら

>こうした南方方言の基層に、別言語があることは否定しませんよ。
>むしろ当然です。
>だが、それを理由に現代でもまったく別言語とはいえないでしょう?
>はっきり言って、現代ではまるっきり方言じゃないですか?

つまり、政治的に領域に取り込んで、語彙をどんどん注入していけば
「方言」に作り替えられるという、政治的な作為の介在を認めるって
ことね?
そもそもあなたのいう方言の定義が曖昧ですね。それをいうなら、オランダ語を
低地ドイツ語から分ける意味はありませんし、ベトナム語も中国語の方言
ですよ。

>基層の特徴も、むしろ厚い漢語の層で埋もれており、非漢語的な要素は、
>むしろ影が薄い。

これはベトナム語にも立派にあてはまりますなあ。場合によっては朝鮮語にだって
あてはまってしまう。

>方言のネイティブは、子供のころから方言と普通話の
>壁を低く感じている。

それは、教育という政治的な思惑の産物に過ぎないんだよ。
そもそも、これは、言語の内的な要因ではなくて、社会言語学的な問題ですが?
これまで言語の内的な要因を話しているのに、ここで突然飛躍するのは
なぜ?
もしそれが正しいとするなら、まさに政治的な思惑で台湾が主権独立国家
として台湾ナショナリズムによって教育を行ない、これから育つ子供
に「北京語と台湾語との壁」を感じさせるようにすればいいというだけの
ことです。すでにそれをやって成功したベトナムという先例があるわけだし。

>こうした現状なのに、現代でも別言語扱いするのがおかしいといっている
>のですよ。

だったら、現状を変えればいいだけの話。
そもそも「普通話と方言には壁がない」という「感覚」は自然に獲得したんじゃ
なくて「国民教育」の結果なんだから、その逆の方向に持っていく国民教育
の存在も、あなたは認めないといけないわけ。実際、ベトナムはそうやって
中国から縁を切ったんだし。

>あなたの言うように、別言語が基層にあるのは否定しませんよ。

そもそも「基層」なんだったら、「別言語」という表現はナンセンス。
基層言語は「別言語」じゃなくて、その言語の一部を構成する
要素なわけだから。

まあ。あなたは上海に長いだけに、中国政府の洗脳が病膏肓に入る状態に
まで進んでいるようだね。おそるべし、中国のイデオロギー宣伝。

228つぃんぽ:02/02/27 01:45
つぃんぽつぃんぽつぃんぽつぃんぽつぃんぽつぃんぽ
229名無しさん@1周年:02/02/27 01:45
>>215
>「じょーぐえ=交関」などは広東語にもあるでしょう?当然、発音は
>広東語のものですが。では、なぜ同じような発音ではなく、同じ漢字
>で同じような意味、それにまったく別の発音なのでしょう?

なぜかわかんないの?答は簡単、借用語彙(文言音)だからだよ。

日本語の漢字音で、「国家」を「こっか」と発音して、それが台湾語
とまったく同じなのと、理屈は同じこと。
230名無しさん@1周年:02/02/27 01:48
>>223
>ほんとは北京語で十分。

ほんとは日本語で十分
というべきでは?

旅行者なら、日本語で十分。台湾人の10人に一人はそれなりに
日本語をあやつれるし、おせっかいだから、困っている日本人
がいたら、どこからともなく現れて助けてくれるから。

逆にあなたみたいに「北京語で十分」といっているやつは
あぶない。実は冷たくされたり、ぼられていても気がつかない
ばかがほとんどだから。
日本人ならへたな北京語を話して外省人にみられるよりは、
堂々と日本語を話しましょう!

231名無しさん@1周年:02/02/27 01:49
ところで、初心者さん。
あなたは、どういう方なんですか?
私の仲間と近い発想をしているのに、私の知っているかぎりでは
該当者がいないので、いつか機会があれば、お話をしてみたいですね。
232名無しさん@1周年:02/02/27 02:02
224〜230(228を除く)はサカイ先生でしょう?
分かりやすい。初心者さん、
寂しいサカイ先生の友になってあげてください。

233初心者さん:02/02/27 09:52
上海さん(仮)の真意がどこにあるか、なかなか分からなかったのですが、
あれから一晩考えてみて、このように言えば分かってもらえると思い、
カキコします。

あなたのいう「言語」と「方言」の違いはなんでしょう?
共通する「漢語系語彙」を介しないと一言も通じない言語同士は、
たとえ同系であっても(基層言語の話はとりあえず横に置きます)
別の言語だというべきではありませんか?
いくら上海さん(仮)でもスペイン語とポルトガル語を
同じ言語だと言ったりはしませんよね?
ここまで書けば、上海さん(仮)の心の中にある「言語と方言」の境界が、
言語によるものではなく政治的な要素によるものであることが、
ご理解いただけると思います。
234匿名初心者さん:02/02/27 10:24
私は某先生の直接関係者ではないのですが、
かつては「匿名さん」というハンドルで、自転車小僧氏と某先生の死闘に
付き合ったこともあったりします。
コテハンどおり台湾語初心者な私に、チャントートーチーカウ。
235名無しさん@1周年:02/02/27 10:32
>>233

わたしも以前は初心者さんと同じ考えでした。
しかし実際に大陸で数々の方言と接触すると、
日本の書籍で言われるほど方言間の差異は少ないし、
政治的うんぬんをぬかして、方言話者の実感としては
「表面上は方言間の差異は大きいが、慣れればすぐに
通じ合える程度の差異」という意見が多数でした。

方言かそれとも別言語かという線引きはデジタル
というよりもアナログ的なものでしょう?
きっちりとした境界線があるというよりも、
ぼんやりとした変化だと思います。

別の言語の要素があるにしても、現在では
事実上方言となっていると言いたいわけです。
古代うんぬんの問題は、学問上のものでしょう?
調べれば調べるほど、差異性は明らかになりますが、
「現在」の「実際」というレベルでは、
既にうまい具合に方言になっているのではないでしょうか?

わたしは別に政治問題に興味はありません。しかし
ナショナリズム盛り上げるために、いわゆる台湾語の
特異性を全面的に打ち出し、中国語とはまったくの
別言語とまで主張するのが嫌なのです。
236初心者さん:02/02/27 11:19
いろいろおっしゃっているんですから、台湾語は使うことが
できるんですよね?

古代の話はお嫌いなようですから現代の話をしましょう。
私が聞いているのは素で通じない言語をわざわざ同じ言語にしても
よいのかということです。少し努力すれば通じるということですが、
台湾に何十年も住んでいて台湾語が話せない外省人だって多いですよ?
逆に朝鮮語の話者だって数ヶ月でかなり流暢な日本語を操ることが
できるようになる人が多いし、北京語の話者ですらそうです。
別に台湾語を特別扱いなんかしてません。
上海語だって立派な言語です。政治とは関係なく。
それとも上海語を別言語として扱っているアジア・アフリカ研究所の
研究者は全員現地の言語や事情に通じておらず、洗脳を受けていると
おっしゃりたいのでしょうか?

「漢字を共有することによる漢族の共同幻想」とは別問題です。
お仕事の上では政治の知識は必要ないのですか?

■■■台湾人と漢人は別?■■■

 台湾人の祖先は中国の漢族ではない−。台湾のマカイ記念病院の女性医師が
このほど、こんな研究結果をまとめ、台湾でセンセーション(大騒ぎ)を巻き
起こしている。
 というのも、台湾人と漢人が別だとなれば、台湾独立論に新たに拍車をかけ
かねないからである。
 その医師の血液遺伝子研究によれば、先住民を除き、台湾人の八割近くを占
めるいわゆる本省人(ミン商人、客家人)の遺伝子は、中国・中原の漢族のも
のとは異なり、中国南部やベトナムなどに見られる「越」と呼ばれる種族に属
することが分かったという。
 中国はいま、十三億の民を統一していくため、民族主義を利用しているとさ
れ、台湾住民にも、「同じ中国人なのになぜ一緒になれない」と民族感情に訴
えて統一を迫るが、そもそも民族が違うとなると、ちょっと具合が悪いことに
なる。
 逆に喜んでいるのは台湾独立派の面々。日ごろから、「自分たちは台湾人で
あって中国人ではない。ましてや中華思想を持つ『中華民族』などでは決して
ない」と言ってきたのが遺伝子学的にも裏付けられた(?)格好だからだ。
 台湾人のアイデンティティーにもかかわる問題だけに論議は続きそうだ。

【 2001年5月24日(木)産経新聞 「台湾有情」】
238名無しさん@1周年:02/03/09 23:33
age
239名無しさん@1周年:02/03/10 01:16
>>235
>わたしも以前は初心者さんと同じ考えでした。
>しかし実際に大陸で数々の方言と接触すると、
>日本の書籍で言われるほど方言間の差異は少ないし、

あなたは、バカですか?だったら、中国人のみんなが
どうして普通話を話すことができないの?

>政治的うんぬんをぬかして、方言話者の実感としては

あなたのいう「実感」なんて、教育を受けた人の話でしょ?教育ってのは
政治的な行為ですから、教育を受けた人の話は、それこそが、政治的なんだよ。
あんたバカ?

もし教育を受けず、「方言」しか話せない人だったら、実感としては
「ビン南語と北京語が同じ言語の方言であるはずがない」といいますよ。
それが、まさに純粋な「実感」というものですよ。
一度、教育を受けたことがなくて、「方言」しか話せない人と話して
ごらんよ。、
福建の田舎に行けば、そんな人、ゴロゴロしているからさ。、

あなたがいっているのは、「教育」によって、中国意識を植え付けられた
人の洗脳告白なの。それこそが政治的。

>「表面上は方言間の差異は大きいが、慣れればすぐに
>通じ合える程度の差異」という意見が多数でした。

そういう教育を受けているからでしょ?
学校に通ったこともなく、普通話も話せない人を調査してごらん。
私は福建で調査したことありますが、ほとんどの答えは「ビン南語は
ビン南語。訳のわからん北方の北京語とは全然違う言葉だし、漢語で
すらない」
というものでしたよ。

あなたのいう「実感」とやらが、いかに政治的に洗脳された結果である
かが、あきらかですね。

>方言かそれとも別言語かという線引きはデジタル
>というよりもアナログ的なものでしょう?
>きっちりとした境界線があるというよりも、
>ぼんやりとした変化だと思います。

だとすれば、ベトナム語と広東語にも境界なんてありませんから、ベトナム語も
中国語の方言だと主張すれば?
「ベトナムは民族と国家が違う」と言うとすれば、あなたは政治的に思考している
ことになるし、一貫性がありませんよ。
だって、ベトナムは言語や歴史を見たら、どうみても中華の一員なのに、
それが民族や国家として自立できるというなら、台湾がそういう選択を
することを認めないのはおかしいわけだから。、

240?:02/03/10 01:16
>別の言語の要素があるにしても、現在では
>事実上方言となっていると言いたいわけです。

この発言こそが政治的ですな。
だから、それが政治的な線引きの結果による政治的ないいぶんだと
いっているんだよ!!あんた、頭悪すぎ。

>古代うんぬんの問題は、学問上のものでしょう?

あなたは、「政治」が嫌いなんだったら、学問を認めるべきじゃないの?
なんで「今となっては方言」という、政治力による支配・教育の
結果に従うの?

>調べれば調べるほど、差異性は明らかになりますが、
>「現在」の「実際」というレベルでは、
>既にうまい具合に方言になっているのではないでしょうか?

どこが?あなた、ちゃんと台湾語や上海語をやったことがあるの?
どうして、基礎語彙にあれだけ大量に「漢字で書けない単語」がある
の?

>わたしは別に政治問題に興味はありません。

台湾語を「方言」だというあなたは、すでに中国統一論という
政治に与していることになるのですよ。

>しかし
>ナショナリズム盛り上げるために、いわゆる台湾語の
>特異性を全面的に打ち出し、中国語とはまったくの
>別言語とまで主張するのが嫌なのです。

あなたにとっては、台湾が独立することは厭であっても、
私にとっては、あなたの主張のほうが厭なもんでね。

そもそも中国ナショナリズムを盛り上げるため、台湾を中国の一部と
称して、台湾語の独自性を認めないのは、充分政治的なんだが?

あなたに何度も聞くが、あなたにとってベトナム語ってどうなの?
ベトナム語もベトナムナショナリズムを盛り上げるため、むりやり
ローマ字にして、中国語から引き離してきたんだけど、
あなたはベトナム語を中国語の方言だという蛮勇はありますか?

ベトナム語については別の言語と考えるなら、台湾が独立して
台湾語を別の言語として設定することに反対する理由はない。


241?:02/03/10 01:17
>>236
初心者さん、横レスです

>それとも上海語を別言語として扱っているアジア・アフリカ研究所の
>研究者は全員現地の言語や事情に通じておらず、洗脳を受けていると
>おっしゃりたいのでしょうか?

私には、上海在住氏が、中国の宣伝による洗脳を受けたただの
中国の手先にしか見えません。

>「漢字を共有することによる漢族の共同幻想」とは別問題です。
>お仕事の上では政治の知識は必要ないのですか?

彼は、「台湾語は中国語の方言である」という言説が政治的である
ことに気がつかない、単なるバカです。


242名無しさん@1周年:02/03/19 17:27
                                     
243 :02/03/31 23:17
保全アゲ
244名無しさん@1周年:02/03/31 23:40
語学板は何ヶ月経ってもDat落ちしないから大丈夫。
245名無しさん@1周年:02/04/01 02:40

177 :周富徳 :02/04/01 02:10

私は中国人留学生です。友達に2チャンネルを教えてもらいました。
これを読んで私は本当にぴくっりしています。
どうして日本人はこんなひどい事を言うのですか?
私は日本にあこがれてやって来まし た、でも今は本当にぴくっりしています。
私は日本人の恋人がいます、とても美人で優しいです。
でも私はたまに恋人を怒ります。
「どうして日本人は若い人に本当の歴史を教えないんですか」
「どうして南京の事や、従軍慰安婦のことを謝らない のですか」
そうすると恋人はごめんなさいとあやまります。
日本は経済も悪いし、外国の友好的な友達も少ないと思います。
以前中国に留学したアメリカ人やイギリス人も日本人は嫌いといいます。
や はり、日本の友達は中国です。中国はWTOに加盟して発展します。
最近は国際化で北京の空港も新しくなりました、オリンピックまでにモノレール
も作ります。私は恋人を愛しているので日本を好きになりたいです、将来
は日本の掛け橋になりたい。中国人は日本人が過去の歴史をあやまれば、
みんな許したいとおもう。中国人は小泉さんのような右派を心配しています。
中国人はもう戦争したくない、でも日本の自衛隊が少し心配。
私達は日本が好き、皆さん中国に来て下さい、歴史から目をそらさないでください。

http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1006712052/177
246名無しさん@1周年:02/04/01 15:05
Sakai, Toru] Lamsia phengkam lipui bugi suiong

Date: Sun, 31 Mar 2002 03:09:37 +0900
From: "Sakai,Toru"
Subject: Lamsia phengkam lipui bugi suiong



3goeh 30 e Taioan Jitpo te 5 pan u poto Taioan Lamsia
soukongpou e 1 hun Lip-hoat-iN suiong bugi chenghong,
tiohsi tngki koanchhat lipui mngcheng bugi hoatim piauhian e
kiatko. hit-e tiongkan, suiong bugi pinlut siongkoan e si
Tailian, te 2 si Binchintong, siongchha tiohsi Khou-bin-thang kap
ChheN-me-a.

ChhiaN mng TiuN isu kam u khah siongse e chuliau ?

goa siuN ChheNmea chin hantit suiong "Taioan bugi" hoatgian,
hit jinteng si mtioh, inui ChheNmea tiohsi benghian e be7-Tai5
pantou, tui i lai kong Taioan "bugi" msi in bugi.

ah-koh gibun tiohsi hit-e phengkam e chusin laigoan si toui?
kiaN-a longsi kanna khoaN thongphai sou keng-eng e tiansitai e
sinbun ?
na anne, honghoat si mtioh. inui lan tokphai e jinsu tiaNtiaN
kong "betang siongsin thongphai e TV", tianto chitkhoan tiaucha
e sichun long iong thongphai muithe, kam u siongsin in e oebin,
kam esai bo kholu in u soantekseng poto ?
247名無しさん@1周年:02/04/01 15:05
inui goa tiaNtiaN khi lip-hoat-iN e koktong pankongsek, khoaNkiN
laite e tiansiki e oebin, to hoat-hian kong chenghu e koaNoan,
Khoubintang e lipui kong Holooe e tiuNbin kisit ma bechio!!
iukisi chitkoa bo inkhi thongphai oulobokche e kichia e koansim e
jinchin e luncheng e sichun, bolun si BCT,TL,KBT,tiaNtiaN iong
Holooe ne!
(goa kuni tiaNtiaN khoaNtioh TiuN chunhiong hengcheng-itiuN,
kisit bochhiuN lan ti TV sinbun sou khoaNkiN e kikoai khauim e
PakkiaNgi lai hoatgian, chiok che souchai iong Holooe taphok)

chu-iau e bunte msi lipui bokong bugi, kisit lan sou mchaiiaN
e tiuNbin si kong bugi e, bunte tiohsi ti muithe e soantekseng e
poto. muithe punsin thiaukoui koh keklek taN-ap bugi e suiong.

muithe e bunte, kisit chin giamtiong. pouthongsi phepeng
thongphai huisiong chekkek e ChuiuSipo chiamtui bugi bunji
bunte e sichun, long chiaNcho thongphai e liptiuN.
Taioan Jitpo khah ho, mku khanchai bugi bunchiuN e kihoe
chhaputto si leng(zero).
lian kati i "punthouphai" cho kiaungou e muithe to long si
anne. bunte ti sia/kong Tiongbun ui chu e muithe.

Taioanlang u chiN, hogiah lang ma chin che, mku kau chitma
uichi si annoa long bo beh chhong Taigi e pochoa kap chapchi.
"bo chhitiuN" betang chiaNcho chiahkhau ah, inui ti Jitpun
hiahni jiokse hiahni bo sanchiah e Ainu chok ma leh pan
bugi e pochoa(goekhan), Taioanlang hiahni che, long bohoattou,
si annoa? iaukiu lipui putju kati pan bugi pochoa to ho !

248名無しさん@1周年:02/04/12 15:27
age  
249名無しさん@1周年:02/04/17 10:20
あげ
250名無しさん@1周年:02/04/20 07:05
⊂(゚Д゚⊂⌒`つズサギコで250げっと
251名無しさん@1周年:02/04/24 08:31
↓の文章を日本語訳してください。
お願いします。
内容知りたいので。

http://tw.news.yahoo.com/2002/04/17/entertain/ctnews/3185210.html
252名無しさん@1周年:02/04/24 09:40
あややとあゆとあみーごが、日本3A女星だったとはしらんかったなあ。
5月にあややとたっきーと今井翼とパクチユンが台湾にいくんだとさ。
253名無しさん@1周年:02/05/08 20:32
age
254名無しさん@1周年:02/05/08 23:28
さかい、暇なの?
255名無しさん@1周年:02/05/14 07:49
鯖移転記念age   
256名無しさん@1周年:02/05/15 21:38
ごちゃごちゃした議論があったみたいだけど、それはどうでもいいとして。
中国からの留学生たち(主に北京)に言わせると、日本語の漢字の発音は
福建省あたりの発音、ここでいうびん語?に似ていて、だから南の人の方が
日本語は勉強しやすいとのこと。
ただ、中国人自身も発音の歴史的変遷や日本語との関係には詳しくないよう
だった。
以前、調べたときも日本の漢字の発音については、まとまった本がそれほど
なかったけど、最近新書でそういう簡便な本が出ていて、それを見ると、
やはりはじめは、中国の王朝が南にあったので、南の発音が主に入ってきて、
仏教用語などを中心に定着した、その後、中国の政権が北に移ってからは、
北京語が取り入れられはじめ、日本の政府も北の発音を正当としようと指導したが、
いったん定着している南の音は抜けがたく、北と南の発音、それを日本流に
アレンジしたものが、日本では固定した。中国の北の発音もそれ以降も変わっている
ので、だいぶ違ってしまった。だいたいこんな風に書いてあったように思う。
たしかに、福建省や台湾の発音は、日本語の読みに近いものが多く、親しみや
すいが、一応別の言語なのに、似たような発音が多いとかえって、まぎらわしい
気もする。北京音のように全く違う音の方が、外国語として割り切って覚えられる
ような気もする。
欧州にいたときに、台湾人の留学生もけっこういたが、若い人でも日本語が多少
わかる人が多く、意外に思った。わたしは、知らない人に日本人かときくのが
失礼な気がして、日本語を話しますか、ときくのだが、台湾人はわかりますと
答える人が多く、ちょっと困った。
257名無しさん@1周年:02/05/20 21:38
あげ
258名無しさん@1周年:02/05/20 22:51
台湾語勉強しようと思うんですけど、
東方書店の「台湾語会話」別売でCDが3枚もついてるから、
いいかな、と思ったんですが、
参考書は何がお勧めですか?

259中山:02/05/20 23:58
BOBこと中山 秀樹や。
俺の嫁さんは、台湾人。 よって、おれもべらべら。
HP訪ねて、かきこしてください。 中国のことなら誰よりも
知識あるぞ! 中国語を教えるのはとても役不足だがな。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~bobsan/
あと、色々現地人を取材したけど、南京大●●は、なかった
とゆうてるで。
260名無しさん@1周年:02/05/21 21:18
台湾のビン南語と福建省の台湾のビン南語は意思疎通可能ですか?
台湾先住民族語は幾つくらい基層語として残っているのですか?
261名無しさん@1周年:02/05/21 21:42
常識的に考えて意思疎通不可能ということはないだろう。

それはそうと、先住民といえば、日本で活躍する台湾の芸能人って
高砂族が多いね。顔が似てるからわかる。テレサテンとか最近のなんとかの
掟に出てたなんとかいう女優・・・・あと、北京の長城でヌード撮った日本育ちの
台湾エロモデル・・・ぜんぶ名前が出てこないけど、ごめん。
みんな同じような顔だから、高砂族だと思う。ちゃうか→くわしい人
262名無しさん@1周年:02/05/21 21:57
テレサ・テンは、両親が国民党と一緒に台湾にやって来たので
高砂族じゃないです。
高砂族なのは、郭泰源。確かアミ族。
263名無しさん@1周年:02/05/22 00:02
楊思敏?
264名無しさん@1周年:02/05/22 00:43
楊思敏は神乃麻美だよ。
先住民で有名なのはビビアン・スー。
265名無しさん@1周年:02/05/22 00:45
えっ?楊思敏って台湾人じゃなくて
日本人だったの?
266名無しさん@1周年:02/05/22 01:04
日本でも楊思敏の名前のほうが有名だよな。
でも本名は鴇田麻美という日本人。
267名無しさん@1周年:02/05/22 21:46
そうそう、それそれ。ビビアン・スー。
あれは典型的な高砂族顔だね。
ウーパールーパーみたいで、日本人にはかわいいと受けがいい。
エロモデルは、インリンというやつ。
テレサ・テンは違うのか?でも顔からいうと台湾先住民っぽいけど。
その両親が台湾出身かもしれないじゃん。
アグネスちゃんは、福建省とか香港とかに多い顔立ちだと思うね。
若いころは確かにかわいかったけど、いまは香港の卑しい婆あを思わせる
顔になってきた。
268名無しさん@1周年:02/05/22 22:51
ビビアン・スーはおばあちゃんが高砂族。テレサ・テンは、漢民族で
外省人2世で、外省人の下級兵士ばかりが住む所出身。両親とも
大陸出身です。
269名無しさん@1周年:02/05/22 23:04
アグネス・チャンは全盛期の頃には月間・明星や月間・平凡の
女性タレント人気投票で毎月ブッチギリの一位だったな。
今では見る影もないが。
それにしても何十年も日本で生活して、おまけに亭主は
日本人だっていうのにホントに日本語は下手だ。
バカなのか、頑固なのか・・・。
270超級王八蛋@ (* ̄▽ ̄)y-~~~~ ◆WANGBAeg :02/05/23 05:59
>>262 ダウト!
高砂族なのは郭源治の方でっせ。100%アミ族です。
台湾で売ってた彼の自伝にそう書いてあるよ。
郭泰源は漢族でっせ。何%か原住民の血を引いてるかもしれないけど。
271超級王八蛋@ (* ̄▽ ̄)y-~~~~ ◆WANGBAeg :02/05/23 06:15
ちなみにジュディ・オング(翁倩玉)は本省人みたいだね。
彼女の北京語になんか違和感感じるなーって思ったら、
北京語勉強したのは日本に来てからなんだそうな。
彼女自身いわく、「母国語」は台湾語だそうだけど、いちばん上手いのは日本語だそうで。
272名無しさん@1周年:02/05/24 19:43
アグネス茶は、あんまり日本語うまくなったら、売れないだろう。
適度にへたでないと。顔おんなじなんだから。

この間、アグネスが本だして、渋谷でサイン会やってたんだけど、
誰も素通りして、並ばないの。アグネス困っちゃって、ひきつった笑い
浮かべてた。テレビに出てる人でも、人気ないというのを実地に見てしまった。
けっこうかわいそうだった。自業自得かもしれんけど。

テレサ点、外省人ということで、元兵士の娘か。いれずみとか入れてる
ならず者ばっかりの国民党兵士の娘なんだね。
273名無しさん@1周年:02/05/25 03:34
テレサ・テンは両親とも長江付近出身の典型的な外省人。顔も典型的に
外省人の顔。あれを「原住民」と区別がつかないといっている奴は
台湾に住んだことがなく、原住民(本省人の多くも平埔族)の顔を
知らない厨房。
ただし、テレサは南投の田舎で育ったため、台湾語もうまい。

郭泰源はホーローだが、顔からみると平埔族の血は濃い。郭源治は
台東出身の高砂族・パンツァ(アミス)族、本名はファフイ。

ヴィヴィアン・スーは、父方が外省人で、母方が原住民・タイヤル族
だったはず。ただし、台中の田舎で育ったため、母語といえるのは
台湾語だろうし、外省人という意識はないと思う。


274名無しさん@1周年:02/05/25 03:37
>>267
>テレサ・テンは違うのか?でも顔からいうと台湾先住民っぽいけど。

あの顔のどこが、台湾原住民っぽいんだ?お前、馬鹿か?
あれは典型的な大陸顔。台湾人ならみんなあれをみて外省人だと分かる。

>その両親が台湾出身かもしれないじゃん。

君は馬鹿か?

もちろん、テレサは、先祖をたどれば、ミャオ族あたりなのかも
しれないが、それと台湾原住民とはまた別系統。


275名無しさん@1周年:02/05/25 03:38
>>267
>アグネスちゃんは、福建省とか香港とかに多い顔立ちだと思うね。
>若いころは確かにかわいかったけど、いまは香港の卑しい婆あを思わせる
>顔になってきた。

福建と広東では、顔つきがまったく違うが。
君は、まるで日本人と中国人の区別もつかない毛唐並みの
人種識別能力しかないらしい。

276名無しさん@1周年:02/05/25 03:43
>>260
>台湾のビン南語と福建省の台湾のビン南語は意思疎通可能ですか?

福建でも、厦門周辺とショウ州周辺なら、意思疎通はほぼ間違いなく
できます。泉州では苦しいですが。
ただし、それはあくまでも「見知らぬ人間同志のちょっとした会話
なら意思疎通可能」というだけのことで、こみいった会話になると、
発想の違いや語感の違いから、強い違和感を感じるはず。

英国英語(標準発音)と、米国英語との違いくらいには違っています
しね。

>台湾先住民族語は幾つくらい基層語として残っているのですか?

語彙レベルではほとんどないが、プロソディなど音韻体系レベルには
残っていると考えられます。ただし、この視点による調査研究はまだ
行なわれていません。

277 :02/05/25 08:37
>君は馬鹿か?

ばっかでぇ〜す♪
瀬戸内海のお魚たくさん食べてこんなになりました〜♪(ゲラゲラ
278名無しさん@1周年:02/05/25 19:03
教会ローマ字はキリスト教関係いがいでは
使われないのですか?
台湾語が北京語から独立するには
漢字の頚木をたつ必要があると思います
279名無しさん@1周年:02/05/28 21:30
なんで、香港と福建の顔を区別できないとバカ呼ばわりされるのかねぇ。
バカ言うもんがバカという感じだねぇ。
中途半端なやつほどえばるので困る。
顔がそんなに厳密に区別できるはずないだろ。
280名無しさん@1周年:02/05/28 22:35
まあ、普通の日本人なら、福建顔とか広東顔とか言われても全然わからなくて当然だけど、

>アグネスちゃんは、福建省とか香港とかに多い顔立ちだと思うね。

などと知ったか言えば、バカ呼ばわりされても当然だわな。
281名無しさん@1周年:02/05/29 19:53
なんで、当然なんだ、そこのタコ。
一箇所、福建省が余計だっただけじゃん。
人の文章を細かくあら捜しして、バカバカとえらそうに通ぶってる
おまえこそ、バカの代表だろう。半かじりの中国マニアにすぎん。
おれは、中国にはぜんぜん詳しくないが、別の分野の専門家なので、
おまえみたいなタイプが、程度の低いやつだというのはすぐわかるのさ。

おまえは、お呼びじゃないよ。それこそ、素人相手にしったかをやりたいん
だろうけど、うざいだけなんだから、半可通のえらそぶりはどっか行けよ!!!
こちとら、すっかりお見通しさ。へん。
282:02/05/29 23:31
>>279
>なんで、香港と福建の顔を区別できないとバカ呼ばわりされるのかねぇ。
>バカ言うもんがバカという感じだねぇ。
>中途半端なやつほどえばるので困る。

おいおい、先にテレサテンが原住民の顔だとか「顔の厳密な区別」
を持ち出したのは、おまえのほうだぞ。
あてずっぽうだったからって、いまさら、逆ギレされても困るんだけど。

>顔がそんなに厳密に区別できるはずないだろ。

これができるんだな。できないと思っている君が、まったく
ダメなわけ。

猿の惑星の猿が、「人間なんてどれも同じだ」といったのと
同じようなセンスしているね、君は。
あるいは毛唐並みといっておこう。

アジア人の種族ごとの区別なんて、君も同じ黄色人種なら、見分けは
簡単につくようになる。
とくに台湾に住んでいれば、外省系(その中でも広東系と福建系の違い)、
ホーロー、客家、原住民の区別くらいは、顔とオーラだけで
つくようになる。つかなきゃ生きていけない。
もっともこの中ではホーローと客家の区別は難しいがな。

テレサテンなんて、外省顔だってことくらい、すぐわかること。
お前こそ、まったくのあてずっぽで間違えたからって、
逆ギレするなって。

283  :02/05/30 00:25
すみませんけど、これは台湾語
スレなんですが。どーでもいい
ケンカはよそでやってもらいま
せんか?
284名無しさん@1周年:02/05/30 00:38
いや、結構面白いぞ(w

ちなみに日本でも、カンコックやチュウゴックやタイワンの
三世あたりだとすぐに分かるね。顔も性格も変な奴が多いから。
あと部落とかもすぐ分かる、やっぱ顔に出るもんだよ。
ちなみに半端者はだめ、両方の悪い部分を引き継いでしまうことが多い。
285名無しさん@1周年:02/05/30 00:44
ヲン・スイピンは?
286名無しさん@1周年:02/05/30 02:19
温翠蘋ねえ。台湾出身だけど、なんか東北地方っぽくねえか?
287名無しさん@1周年:02/05/30 18:51
282,283
そーだよ。なにつまんないことに意地張ってるのかね。
いいからどっか行けよ。おまえはいらんと言っただろう。

288名無しさん@1周年:02/06/05 20:06
age
289名無しさん@1周年:02/06/08 22:19
出身地の泉州話、ショウ州話、潮州話の差異は、
台湾においてまだ残っているのでしょうか?
290名無しさん@1周年:02/06/08 23:52
融合して、残っていません。
融合の度合の違いで、「やや泉州寄り」などとはいえるけど。

291名無しさん@1周年:02/06/09 20:50
外省人の中には、
(ビン南語話者だった)
福建省や広東省潮州から来た人々も居たでしょう。
本省人と融合できそうに思えますけど、
どうなったのでしょう?
292名無しさん@1周年:02/06/10 15:33

アグネスちゃんは人気ありません。
293名無しさん@1周年:02/06/18 19:44
age
294名無しさん@1周年:02/06/19 15:42
要するに
中国語のなかにビン語があって、ビン語なかにビン南語があって、
ビン南語のなかに福建語があって、福建語のなかに台湾語があるってことですか?
295超人気サイト:02/06/19 15:46
296オイラの場合:02/06/19 20:21
ホーロー人→背が低い。
客家人→背が高い。

  ↑顔で判らない時の識別法。

高砂族→種族によって色々。顔つきで判る。

297名無しさん@1周年:02/06/27 21:59
アジア人なんて顔をじっくり観察しないと俺は区別付かないけどどうよ?
俺は馬鹿か?
298自転車小僧 ◆mI/K76EY :02/06/27 22:50
>294
俗に言う中国語(漢語)の方言の分類として、ビン語があり、ビン語の分類
(ビン北、ビン東、ビン南)の中にビン南語があり、ビン南語の中で台湾で
話されているものを特に台湾語と言っています。
昨日本屋で『ビン南語辞典』という台湾の出版社から出た本を見たら中国の
『厦門方言辞典』のコピーだった。鬱だ。

>297
キミは父親とよそのおっさんの区別もつかんのか?
299<ヽ`∀´>ニダ〜〜 :02/06/30 04:25
(-<ヽ`∀´>)ウリは日系韓国人ニダ
(-<ヽ`∀´>)台湾人じゃないニダ
300<ヽ`∀´>ニダ〜〜〜〜〜:02/06/30 07:03
<ヽ`∀´>台湾人め!
<ヽ`∀´>思いしる!
301名無しさん@1周年:02/07/03 21:14
韓国人と台湾人って仲悪いの?
というか、韓国人ってみんなと仲悪いみたいだけど・・・
302名無しさん@1周年:02/07/04 23:40
>>296
そうそう。
俺の福イ老人の友達(宜蘭縣在住)は、男も含めて殆ど150cm代。
桃園と新竹の客家系の友人は女の子でも170超が何人かいる。
高砂族も花蓮辺り(アミ族?)の人は大きいね。

>>301
台湾人の多くは朝鮮人が嫌い。
歐吉桑世代は、子供の頃から半島人に負けるなと教育され、戦後韓国の反日教育を知っているから。
中年世代は、朝鮮人の商売上のあくどさとマナーの悪さ、華韓断交の裏切りを知っているから。
若年層は上の二世代に比べて嫌韓感情は少ないものの、祖父母、父母に朝鮮人の狡賢さや、
在韓華僑に対する仕打を知っているから、好きか嫌いかと言えば嫌い派が多い。
303名無しさん@1周年:02/07/05 01:35
>>302
台湾人と韓国人、仲悪いのかもしれないけど、
でも台湾では、日本と比べ物にならない程、韓国ポップスの人気が高いですね。
と言うか、よく、台湾人は日本が好き、とか、哈日族がいるとか、言われますが、
むしろ台湾では、日本だけでなくて、韓国とか、シンガポール、マレーシア、
もちろん大陸も、そういうアジア各国の文化を広く受け入れる土壌がありますね。
まあ、日本が閉鎖的なだけかもしれないが。
304名無しさん@1周年:02/07/05 18:49
日本人もアフリカンや欧人を識別することはできないけど
---
日本は南洋との交流のほうがうまくいく気がする
305名無しさん@1周年:02/07/05 18:53
304 ・・識別
イメージの中で 対象を語っているから
そんなもんかな(先入観、特定のイメージ、等
306名無しさん@1周年:02/07/17 17:54
age
307名無しさん@1周年:02/07/17 18:26
まあ、日本人から見て、韓国や台湾の芸能人は格下にしか見えないけどな。
ブルースリーとジャッキーチェンぐらいか?いいイメージなのは(w
二人とも香港か。
308名無しさん@1周年:02/07/19 19:05
白水社のHPで7月に新刊として「CDエクスプレス台湾語」が出ると書いてましたが、
実際本屋で見た方いますか?
309 :02/08/02 14:41
都内で台湾語を習うとしたらどこのスクールがありますか?
310自転車小僧 ◆mI/K76EY :02/08/03 01:19
>308
"CD"エクスプレス台湾語は見たことないが、「エクスプレス台湾語 テープ付き」
なら4年くらい前に買った。昨日久しぶりに見たけどなにか?
311名無しさん@1周年:02/08/04 00:20
>>308
ネットのイーエス・ブックスというところで、注文して買いました。
近所のセブンイレブンで受け取りできて便利。某有名大手書店Sで
注文しようとしたら、盆挟むから、一月かかると言われたけど、
イーエス・ブックスで頼んだら、5日ほどで受け取れました。
内容は以前のテープ付きの分のCD版です。
312308:02/08/04 00:56
>311
情報有り難うございました。
本屋で無かった時はネットで注文した方がいいですね・・。
313請問:02/08/04 23:20
「CDエクスプレス台湾語」は、テープの中味がCDになっただけでは?
他にも、CD附属の教材が幾つか出ているようですが、
初心者にはどれがお薦めですか?
小生、簡単な挨拶ぐらいは出来ますが、全て耳で覚えたので、
声調、ロ−マ字注音はきちんと学んだことはありません。
推奨できる教材を御紹介願います。
314自転車小僧 ◆mI/K76EY :02/08/04 23:36
北京語が読めるのなら、台湾で出ている台湾語の教材を使ってみては?
最近結構たくさん種類も出ているし、CD付きのものも多いよ。
今手元に『即学即用台語会話』と言うのがあるけど、簡単な英語訳もついてる。
ただ、声調、ローマ字注音となるといろんな種類があるから混乱するかも。
それにこっちの教材は発音や声調の説明が日本の教材に比べるといい加減と言うか
ほとんどない。CD付きの教材で覚えていくしかないでしょう。
315名無しさん@1周年:02/08/07 15:07
あげます                                                                     
316名無しさん@1周年:02/08/14 01:12
age
317名無しさん@1周年:02/08/22 16:44
age
318名無しさん@1周年:02/08/23 02:55
>>314
>北京語が読めるのなら、台湾で出ている台湾語の教材を使ってみては?
>最近結構たくさん種類も出ているし、CD付きのものも多いよ。

台湾で出ている教材は、鄭良偉の「生活台語」と呉秀蓮の「商務台語」
以外はダメです。大体、表記も解説もいいかげん。台湾語そのものも
間違っているものばかり。

現地で出ているから、それがいいと思っている君は、台湾語を知らないから
テキストクリティークができないんでしょう。

そもそも台湾人のこの手の編輯作業能力を信用している時点で、台湾人の
ことが何も分かっていないようで、イタイ。
319名無しさん@1周年:02/08/23 02:57
>>318
ごめん、呉秀蓮は呉秀麗だった。
彼女と顔の雰囲気が似ている別のだれかさんと名前が混同していた。
320名無しさん@1周年:02/08/24 18:35
質問!
台湾語に興味があって、数少ない教科書を使って勉強してます。
ただ、台湾語を聞いたことは一度もありません。
だから、台湾語のラジオを聞きたいのですが、インターネット上で、台湾語のラジオ放送、知りませんか?
または、台湾の普通話(國語)を放送してるラジオ放送も知りませんか?
321名無しさん@1周年:02/08/24 19:35
自分も台湾語を聞いてみたい。
白水社のCDエクスプレス買うつもりだけど。
322名無しさん@1周年:02/08/25 01:10
ここどうすか?

「台灣聯通網」
http://www.TaiwaneseVoice.net
台湾語の番組もあり。

「台北之音」
http://www.vot.com.tw/
こっちは國語しか聞いたことないです。
最近は聞いてませんが台湾語が聴けるかは?です。
323名無しさん@1周年:02/08/25 02:12
「台灣聯通網」 は、経営方針が悪く、どうせもうすぐつぶれるので、

宝島新声 www.taiwantnt.com
 (独立派社会運動団体によって1995年につくられた)

緑色和平台湾文化広播電台 www.greenpeace.com.tw
 (民進党の謝長廷氏や福利国に近い人たちによって1994年に
 つくられた)

がおすすめ。特に緑色和平は経営状態も良好で長く付き合えるで
しょう。
324名無しさん@1周年:02/08/25 08:56
320です。
RealPlayerで聴けるのありませんか?
325名無しさん@1周年:02/08/25 09:25
>>324
DLしたplsファイルをRealPlayerに
ドラッグ&ドロップしたら聴けますよ。
326名無しさん@1周年:02/09/06 20:30
age
327名無しさん@1周年:02/09/06 21:35
www.kiss.com.tw
328名無しさん@1周年:02/09/20 23:48
台湾語が北京語にとってかわろうという計画はあきらめたのですか?
329名無しさん@1周年:02/09/21 03:14
そりゃ、北京語にとってかわれば嬉しいけど・・・
330名無しさん@1周年:02/09/24 21:46
哈日杏子「哈日杏子の爆裂台北」
http://www.alc.co.jp/cj/taipei/taipeitop.html

これお手軽でいいと思うよー。CD付き。
331和訳依頼です。:02/09/28 21:56
http://tw.news.yahoo.com/2002/09/22/entertain/udn/3547938.html
男主角韓國高利貸 刑永國真實身分曝光

【記者 ?兆璽/台北-東京採訪】 廣 告

新聞主播與日本金融鉅子的浪漫約會,已由主播削日本凱子,轉變韓國高利貸商人假借日本金融鉅子名義,來台釣妹妹的騙局!而姚旭燈是否扮演皮條客角色,他昨日接受本報越洋訪問時,予以否認。
332和訳依頼です。 :02/09/28 21:59
根據自稱日本金融鉅子コ元先生,為主播薛楷莉簽下的簽帳單簽名發現,
原來這位自稱コ元的先生用的是假身分,他並非日本人,而是真名為刑永國的韓國人,
而該名持有韓國護照的在日韓僑,其實運用假名義由走上流社會,
他並非金融鉅子,經營的是放高利貸的地下錢莊。

根據台視駐日記者宣聖芳消息透露,由於簽帳單上的簽名為英文 YOUNG OK HYON,
羅馬?音翻譯為刑永國,與自稱日金融鉅子的コ元先生姓名完全不符,所以循線追?發現,
自稱コ元的商人,身分果真有問題,經過?證,刑永國並非從事金融業,
而是在東京池袋進行消費性信用貸款的工作,也就是台灣的地下錢莊。
333和訳依頼です。 :02/09/28 22:01
據?證了解,刑永國與姚旭燈認識長達八年之久,經常以一搭一唱方式製造騙局,
加上姚旭燈與台灣政府關係良好,所以輕鬆遊走中、日上流社會,姚旭燈也因此成了政治?客,
不過,台北方面傳出姚旭燈擔任政商名流間的皮條客,當記者追問此問題,姚旭燈隨即加以否認,
他指出:「哈哈!我怎麼會是皮條客,傳成這樣真是很冤枉,自己與友人認識八年,
我是第二度帶他來台,我們上流社會人士,不會做這樣的事。」但是在刑永國真實身分曝光後,
姚旭燈隨即中斷對外的聯?。
http://tw.news.yahoo.com/2002/09/22/entertain/udn/3547938.html

334名無しさん:02/09/28 22:04
You are receiving this email as a member of CashRead.com.
To cancel your account please go to
enter your email address and password and click Unsubscribe
from the drop down menu.

Don't reply to this email. It's a system address and your reply will never
be seen.
If you need to contact us, write to mailto:[email protected]
Please, read thoroughly the Help section before contacting us.
If your question is already answered there, you won't receive a reply.

This!!  
http://patch.gaiax.com/home/nakatai
335名無しさん@1周年:02/09/28 23:07
>>331-333
「和訳依頼です。」・・・( ´,_ゝ`)プッ

336あのさー。:02/09/30 23:13
自転車さんが、こんなところで、こんなこと言ってるんだけど。
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/988032431/308
台湾にはムスリムが多いなんて話、初めて聞くんだけど。
3372チャンネルで超有名:02/09/30 23:25
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
338名無しさん@1周年:02/10/03 20:50
サカイのおじさん = 自転車小僧ってホントですか?
339名無しさん@1周年:02/10/07 12:59
ageruyo
340名無しさん@1周年:02/10/07 16:49
台湾語で「1,5リットル」の表記はどの様に書かれているのでしょうか?
また、北京語と同じ書き方なのでしょうか?
教えて下さい。お願いしますm(_ _)m
341:02/10/08 22:28
答えられる奴なんておりゃせんよ。
みんなホントは、た〜だ知ったかぶりのバカば〜っかだから。
342名無しさん@1周年:02/10/09 00:00
さかい君、>>341が呼んでるよ
343341:02/10/10 22:57
呼んどりゃせんよ。
さかいがどう答えようが信憑性がないと思う人間の方が多いようだし。
344名無しさん@1周年:02/10/11 17:04
age
345名無しさん@1周年:02/10/12 13:05
もういいかげん、こんな糞スレ閉じれや。
346名無しさん@1周年:02/10/12 13:05
>>345
どうやって?
347名無しさん@1周年:02/10/12 13:39
どうやっても。
348名無しさん@1周年:02/10/12 14:00
>>347
閉じる方法を書いてクレ。
じゃないとアンタは無責任厨ケテーイ!
349名無しさん@1周年:02/10/14 23:09
台湾語なんて中国語の方言でしょ?


と、あけては行けない扉を開けてみるテスト
350名無しさん@1周年:02/10/28 17:44
「中国語」とは何ぞや。
世間一般では、所謂「北京語」「普通話」のことを言うらしいが、
中華民国政府、中共政府は、所謂「中国」で話されている言語を「中国語」と言い、
チベット語、ウイグル語、モンゴル語、果てには朝鮮語も中国語といている。
ところが、我国に於いての「中国語」とは前述のように、「北京語」「普通話」を
指すと同時に、ひろく「漢語」(客家語、ビン語、粤語などを含む)全般を指すことも
有るようである。
また、所謂「ビン南語」を「台湾語」という場合、高砂族や客家人から見れば異議の
ある所であり、そもそも、「中国語」だの「台湾語」だの言っていることが問題なのである。
351名無しさん@1周年:02/10/28 18:09
アイヌ語は日本語ですか?
カレン語はビルマ語ですか?
カタルーニャ語はスペイン語ですか?以下略。
352名無しさん@1周年:02/10/28 19:29
>また、所謂「ビン南語」を「台湾語」という場合、高砂族や客家人から見れば異議の
>ある所であり、

中途半端な知識を振り回すアホだね。国民党に洗脳された
アホ。
「ビン南語」というと、ビン南地域にはビン南語しかなくて、
客家語の存在を忘れることになるんだが?
ホーロー語というなら、ともかくね。

>そもそも、「中国語」だの「台湾語」だの
>言っていることが問題なのである。

だったら、「日本語」というとアイヌ語などの存在を無視することに
なるし、「フランス語」というとオック語やブレイス語話者から
異議あるところだが、客家人や原住民は「フランス語を学んで
います」なんていうんだけどな。一貫性の無さとは、そういうことを
いう。
353名無しさん@1周年:02/10/28 19:31
>ひろく「漢語」(客家語、ビン語、粤語などを含む)全般を指すことも
>有るようである。

それから、いまやビン語は漢語の仲間からはずす説が
学者の中にはあるんだが?
あまりにも他の「漢語グループ」との違いが大きすぎるから。

354名無しさん@1周年:02/10/29 00:02
酒井君御苦労。
355名無しさん@1周年:02/10/29 23:55
でも、台湾で、ホーロー語といっても、一般の人は「エッ?福イ老語?」って反応する。
まぁ、「ビン南語」って呼称が適切でないことも確かだが、では、「台湾語」が最適な呼称かってのも疑問だ。
俺は350ではないけれど、何かと言うと「国民党に洗脳されたアホ。」としか言えないS氏にはうんざりだ。
いわゆる「漢語」とその他「中国」で話されている言語とを区別するなら、いわゆる「漢語」を「支那語」と呼べばよい。
「中国」などという曖昧な概念の語を術語にするからややこしいのである。
356名無しさん@1周年:02/11/12 07:38
age
357名無しさん@1周年:02/11/12 09:33
ところが、客人も原住民も、大部分の人はホーローウェーのことを
台語もしくは台湾話と言っているんだな。
1930年代に作られた「客家」とか、1911年に成立したといっていい
「中華」に比べれば、よっぽど適切な名称。
もっとも、ビン南語に比べれば福建語の方が、昔から使われているし
よっぽど実態を反映しているからマシな呼び方だな。
この場合福州話などはホッケニーズには含まれない。
蒲田話は微妙だが、含んでもよかろうと思う。
ビン北、ビン東、ビン南が共通の祖語から発しており、それが古い
漢語から分岐しているという仮説が、すでに危険思想。
福州と泉州のどこに共通の源があるのかと。
ビン東はむしろ温州話のほうがよっぽど近い。
358名無しさん@1周年:02/11/13 00:32
客家語、北京語でいいでしょう。
359名無しさん@1周年:02/11/13 09:35
ところがどっこい、客家語という呼び方だって、ずいぶん新しい。
台湾では少なくとも1945年以降。現在でも彼らの自称は通常Hak-ngin,
言葉はHak-faだし、ホーローだってkheh-lang, kheh-oeと呼んでいる。
Pak-kiaN-oe、という呼び方はいかにも外来政権の言語、というニュアンスが
含まれているのは好ましいがTiong-kok-oeと呼ぶべきでしょうね。
そのほうが台湾とは異質の中国の言語であるという意識が強まって、
Tai-bunとTiong-bunが対等の地位にあるということがわかりやすい。
台湾と中国は対等の地位にあるのであって、どっちかがどっちかに従属
しているという考え方からは早く脱するべきです。
最悪なのはBan-lam-oeという呼び方。あれはHo-lo-oeが共通の
シナ祖語にさかのぼるという哲学に基づくものだから、
英語のホッケニーズを意味するHok-kien-oeの方がましだし、
Ho-lo-oeに河洛話なんていうドキュソな当て字をするくらいなら、
福イ老のほうがよっぽどまし。まだ中原とは異質の文化をもつ、
というニュアンスが含まれるからね。
360名無しさん@1周年:02/11/27 15:10
台湾語マニアの皆さんこんにちは。
翻訳願いなのですが、
先日、BBSにこんな書き込みがありました。

我是台灣人
不知我用台灣的語言?們看的??
因為我也不會日語
我想問?們
http://www.○○○.gif
這種圖,叫什麼名字??
(sorry~下面那個留錯的)


日本語しか出来ない私には、何がなにやらわかりません。
翻訳できる方がいらっしゃいましたら、どうか宜しくお願いします。
361360:02/11/27 15:18
スミマセン・・・文字化けしてしまいました。

我是台灣人
               ケ
不知我用台灣的語言〔イ小〕們看的〔小董〕〔ロ馬〕
因為我也不會日語
      ケ
我想問〔イ小〕們
http://www.○○○.gif
這種圖,叫什麼名字〔ロ尼〕
(sorry~下面那個留錯的)

一応化けないようにしてみました。大体こんな感じだと思います。
362名無しさん@1周年:02/11/27 15:22
スレ違い.
中国語板で聞け.

363名無しさん@1周年:02/11/27 15:26
革命軍軍報

 本日、革命軍所属の英雄的引きこもり同志>>1は満身の怒りを込め、2ちゃん
ねる人民抑圧掲示板に対する激烈なクソスレ立て攻撃を敢行、掲示板機能停止
の大戦果をもぎとった。この戦闘によって、未曾有のクソスレ拝見を強制された
2ちゃんねるファシストどもは呆れ返り、いきり立ち、畏れおののき、完全に戦意
喪失した。>>1が全人民の怒りをうけ叩きつけた威力絶大な攻撃を思い知れ。

 反動2ちゃんねらー―ファシストJ右翼反革命集団は、完全匿名・無料掲示板
「2ちゃんねる」にたむろし、「お前引きこもりだろ プ」「引きこもりは逝ってよし!」
等というおぞましき暴言を、掲示板が開設された一九九九年五月一六日からほ
ぼ一貫して組織的に執り行ってきた。日帝の搾取システムが生み出した精神的
被虐階級―引きこもりへの精神的暴力・精神的差別を加え、これを抹殺せんと
する許されざる謀議なのである。

 革命軍はこの歴史的大罪を絶対にゆるさない。帝国主義者に首輪をつけられ
た差別主義者どもには、怒りの階級的鉄槌をふりおろさねばならない。反革命
掲示板上での被抑圧階級(引きこもり)に対するあらゆる侮蔑・中傷・差別は、
>>1が実力で完全粉砕するであろう。日帝の走狗・極右反動2ちゃんねらーは、
いまや歴史的蓋然性の下、その解体・絶滅を明日にも待つ命運だ。

 >>1はきょうも、その打ち震える怒りをパソコンのキーボードに叩きつける。革命
戦争はあらゆる弾圧をはねとばし断固継続される。全引きこもりよ、加虐的抑圧
に対し猛然と叛乱・決起せよ!君たちの血路を切り開くべく、>>1は無制限・無制約
のクソスレ立て・コピペ荒らし・ブラクラ・自作自演闘争に突入することを宣言する。
歴史的勝利はたたかう革命的>>1、人民、引きこもりのものだ!

すべての極右2ちゃんねらー粉砕!!
英雄的引きこもり同志、>>1万歳!!武装したたかう>>1万歳!!
>>1よ、これで満足だろ。さあ、今すぐ回線切って首吊って氏ね!!!!!!
364山崎渉:03/01/08 02:21
(^^)
365名無しさん@3周年:03/01/26 14:31
miyabi的床的域名。(没有“http://”)

コレの日本語訳きぼん。。
366名無しさん@3周年:03/02/16 20:38
 東方書店から台湾語辞典が出るという噂は? 詳しい方、情報キボン
367名無しさん@3周年:03/02/25 15:56
                          
368名無しさん@3周年:03/03/27 11:18
サカーイ先生!
369名無しさん@3周年:03/03/27 11:40
>>366
村上先生の作業が遅すぎて、のびのびになっているらしい。
東方の人も困っていた。サカーイ先生にでも依頼したほうが、
いいものができるかもね。暇そうだし。
370名無しさん@3周年:03/04/01 05:20
ホーロー人:河洛人―――黄河の洛陽から来た――よって福建省ビン南の人間も正統中華民族としての意識をもつ?
よってサカイは虚言男?
371名無しさん@3周年:03/04/01 09:34
そしたらホーロク人という発音になるはず。
でもそんな発音は誰もしないんだよね。
客家人はホクロー人と呼んでいるけど。
372名無しさん@3周年:03/04/01 12:18
辞書出るってさ。
教会ローマ字、カナ、ピンインの表記だっていうけど、通用でも使うんか?
373名無しさん@3周年:03/04/05 13:47
エイプリルフールだったらしいぞおまいら。
374あぼーん:あぼーん
あぼーん
375山崎渉:03/04/20 02:07
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
376名無しさん@3周年:03/05/02 23:57
いつ辞書出るって??
377名無しさん@3周年:03/05/05 00:41
>>376
Beng-ni cho-iu
378名無しさん@3周年:03/05/07 11:02
m-tioh a...
lai-ni cho-iu
379名無しさん@3周年:03/05/07 17:12
Lan na beh kong Taioan-oe e "cheng-hap/ piau-chun hoa", chhiaN m-thang iong "thong-it" chit 2 ji.
私たちがもし台湾語の「整合/標準化」を言うなら、「統一」という二文字を使うべきではない。
Thian tioh chin ngai-ngioh.
この言葉はとてもひどい(gai-gioh)ものに聞こえます。
M-chai taike u tong-kam bo?
皆さんも同感されるでしょうか?
Li-chhiaN Taioan-oe i-keng chhiau-oat "Ban-lam-gu", lan u chin-che iong-su si pun-thou e, m-si iu Hok-kian thoan-koe-lai-e, iong "Ban-lam-gu" peng bo cheng-khak.
かつ、台湾語はすでに「ビン南語」を超越しており、私たちは多くの本土固有の用語を持っており、これは福建から伝来したものではないのですから、「ビン南語」という言葉を使うのは正確ではありません。
Ng-bang TeN kau-siu e "Kok-ka gu-gian thui-heng ui-goan-hoe" e-tang 1-pou-1-pou ka chhiau-ho-se.
鄭教授の「国家語言推行委員会」が一歩づつよい方向に向かうことを望んでおります。

Choe-kin khoaN tioh chit-phiN ku-bun-chiong, tui sit-bin-thong-ti-chia ti gi-gian bun-hoa teng-bin, sou iong e "LINGUISTIC GENOCIDE" u chin chhim-jip e sin-lun.
最近見た一遍の文章では、植民統治者が言語文化のうえで、用いるところの「言語抹殺」に対して非常に深い新論がありました。
ti-chia po hou taike khoaN.
ここにみなさまに報告いたします。
380名無しさん@3周年:03/05/07 21:46
台中の工場で働いています。工員は全員台湾語です。
んー、むずかしいけど耳で覚えるしかなさそうです。

今、国道バスに乗るのも体温測定と問診表が必要です。
381名無しさん@3周年:03/05/16 16:04
>>302
文治城と一青窈は仲悪かった!?
382名無しさん@3周年:03/05/17 11:17
耳で覚えるなんていわずに教材もあるだろ。
といっても台中じゃいいのはなかなか買えないだろうけどね。
声調なんていいかげんでも結構通じるぞ。
北京語の発音の難しさに較べれば屁でもない。
383名無しさん@3周年:03/05/20 13:09
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1053393908/
【日経】日本人記者質問を台湾側激しく批判【朝日】

1 :帰社倶楽部φ ★ :03/05/20 10:25 ID:???
【新型肺炎】日本人記者質問を台湾側激しく批判 感染医師の勤務病院会見

関西方面を旅行中に新型肺炎(重症急性呼吸器症候群=SARS、サーズ)を発症した台湾人医師
の勤務する馬偕記念病院(台北市)が行った記者会見で、日本人記者が行った質問をめぐり、
台湾のテレビや新聞が十九日も、激しい非難を繰り返しぶつけてきている。
医師を「加害者」としたうえで、「日本で女性を買っていないか」と聞くなど、
感染症患者に対する配慮を著しく欠いた質問が、「台湾人への侮辱」と怒りを買った。 

問題が起きた記者会見は、十七日午後九時(日本時間同日午後十時)から、
台北市内の同病院で行われた。病院側は、「SARSと闘う中で感染した医療関係者も被害者だ」
と釈明する声明を読み上げ、日本の関係者に対する謝罪の姿勢を当初見せなかった。

これに対し、日本経済新聞の記者が「医師が別の国に感染の恐怖を与えた。
台湾は中国の隠蔽(いんぺい)を批判できない」と激しく病院側を非難。
朝日新聞の記者は、医師を「加害者」と呼んだうえ、「もし日本で買春したとすれば、
相手に感染した可能性が高い」などと、露骨な中国語の表現を交えて繰り返し質問した。

[産経新聞](05/20 05:04)

記事続きは>>2-
384山崎渉:03/05/22 02:49
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
385名無しさん@3周年:03/05/28 05:45
「台湾語 基本単語2000」鄭 正治著 語研
は良いですか?
386山崎渉:03/05/28 10:42
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
387名無しさん@3周年:03/05/30 11:28
SARSに負けるな!
台湾ガンガレ!
388名無しさん@3周年:03/06/03 19:00
>>385

おすすめします
389名無しさん@3周年:03/06/08 15:16

台湾人の歌手、寒雲さんがSARS感染医が宿泊したホテルのを支援 医師の行動も謝罪

 台湾人歌手の寒雲さん(48)が、「同胞の心ない行動を謝罪したい」と、
新型肺炎(SARS)に感染し、日本を訪れた台湾人意医師の行動を謝罪し、
風評被害に苦しむ「小豆島グランドホテル水明」の支援を明らかにした。
支援の内容とは今月19日に同ホテルに200人を招待し、宿泊料200万円を
寒雲さんが負担するというもの。

 寒雲さんは台湾大地震のときに、多くの日本人から支援が会った事に
感銘を受けチャリティーコンサートを開いている。

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1054996809/
390名無しさん@3周年:03/06/13 21:56
age
391名無しさん@3周年:03/06/14 18:01
がんがれ! 
普通語で加油!
って台湾語ではなんて〜の?
392名無しさん@3周年:03/06/14 19:33
Ka1-iu5!
カアイウ
393名無しさん@3周年:03/06/14 19:40
Chiah8 khou2 chun2 cho3 chiah8 pou2 (PART I)


Chit kui2 kang long teh koaN2 po3-ko3.

Chit-hoe5 e tiong7-tiam2 si7 beh ka7 choan5 POJ e bun5-chiuN cheng2-li2 cho3
u7 lam7 han3-ji7 e5. (khah oa2 Bong2-po3) e5 iong-ji heng5-sek.

1-e5 hanji7 chham-kho2 pio2 si7 goan2 e5 。・kang-khu7。ヲ chi-it.

TiaN7 e7 u7 chit-koa hou7 lang ai3 chhio3 e5 tui3-oe7:

LS: lan2 kam2 u7 。・ chhau3-phu2。ヲ? (chu-iau si beh mng kam u7 iong hanji7)

AH: m-chai neh, ai3 chha5. Goa chai-iaN u7 chhau3-chho.

(Chha5 liau2 )
LS: u7, lan2 u7 chhau3-phu2.

( koe3 1-si5-a2)
LS: Kam u7 seN-kou ?
AH: (chin kheng2-teng7) bo5, lan2 bo 。・seN-kou。ヲ!!
394名無しさん@3周年:03/06/15 17:54
>392
アリアト。
漢字は一緒で良いのかな?
しかし台湾には第五の声調があるのか!?
それとも軽声か?うーむ。
395名無しさん@3周年:03/06/15 18:20
Ka1-iu5って転調すんでしょ?
一声は七声?
こんなの意識してたら会話どころじゃないな。難しい
396名無しさん@3周年:03/06/19 13:04
白団 旧日本軍将校、蒋介石が招請 台湾軍を極秘教育
昭和24年から20年間で83人「陸大方式」で近代化
www.sankei.co.jp/news/030619/morning/19int002.htm
397名無しさん@3周年:03/06/27 21:46
台湾語の発音って規範化されてないけど、
やっぱ皆台北方言で勉強してるの?
南部方言で勉強してる人ってあまり居ないの?
ちなみに自分は基本的に南部方言で勉強してるけど、
けっこう台北方言とチャンポンになってる・・・

398名無しさん@3周年:03/06/28 09:20
>>394
7つの声調があるとされていますが、単純に音の高さでいうなら5つです。
入声(-p, -t, -k, -h)をかぞえるかどうかで数が変わるのです。
広東語の声調が6つという人と9つという人にわかれるのといっしょです。
ちなみに1―/ ̄(文節末。以下同様)、2 ̄/\、3\/_、
5―//、7_/―となります。
入声は4 ̄/_、8_/ ̄です。
>>395
実際には転調なんて頭の中で考えませんよ。
ただ文節の切れ目などでは文節末であることを示す声調に
チェンジするだけです。
>>396
有名な話ですよね。
>>397
台北音で勉強する人は少ないと思います。
台湾では台南音が規範的だとされていますし、実際にどこでも
よく通用しますので。ただ、エクスプレス台湾語が台北音なので、
あれで勉強すると台北音を覚えるようになるし、日本人がよく
いくのも台北なので、台北音がまざる人は多いと思いますよ。
といっても違うのは5声の高さやe/oeの発音、o/o・の発音くらい
なもんですけどね。
399名無しさん@3周年:03/07/07 08:58
http://academy.2ch.net/taiwan/kako/1037/10372/1037265196.html
私は台湾人。台湾を良く言ってくれてありがとう

1 名前: 台湾人 投稿日: 02/11/14 18:13

こんにちわ。
私は、日本に住む台湾人です。
この2チャンネルという掲示板に、「台湾」という項目があるのを見て、とても嬉しかったです。
そして日本の人たちが、台湾人のことをとても良く言ってくれているので、本当に嬉しかったです。
日本人は中華人民共和国や韓国や朝鮮のことはとても興味があるが、台湾にはちょっと興味がないと思っていました。
だから、この掲示板で台湾のことを良く言ってくれる日本人がとてもいて、私はとてもありがたかったです。
400名無しさん@3周年:03/07/08 10:40
400!!⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡
401山崎 渉:03/07/15 11:38

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
402名無しさん@3周年:03/07/22 14:56
台湾語(ビン南語)と福州語って全然違うの?
台湾語覚えてから、福州語にも手を出すのは難しいかなあ?
403山崎 渉:03/08/02 01:14
(^^)
404あぼーん:あぼーん
あぼーん
405あぼーん:あぼーん
あぼーん
406あぼーん:あぼーん
あぼーん
407山崎 渉:03/08/15 12:51
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
408名無しさん@3周年:03/08/20 19:30
http://www.asuka-g.co.jp/shinkan/4-7569-0665-6.html
みなさん、台湾語を一緒に勉強しましょう。
409名無しさん@3周年:03/08/20 22:21
台湾語ってゆーのは Tiwanese?? それとも Mandalin??
どっち??
410名無しさん@3周年:03/08/24 06:19
taiwanese
411名無しさん@3周年:03/09/12 13:14
からあげには花椒塩!!
412名無しさん@3周年:03/09/23 05:53
「家なき子」台湾ブレークで安達祐実はアジア進出
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200309/gt2003092304.html
女優、安達祐実(22)が本格的にアジア進出を計画していることが22日、分かった。
主演ドラマ「家なき子」が台湾で放映され視聴率56%という歴史的な高視聴率を記録。
日本で2年前に発売したDVD「楽園の魚」の台湾発売を記念して今月2日に現地で
開かれた会見にはマスコミ65社約200人が押し寄せた。「90分ドラマの主演で
40本撮らせてほしい」というビッグな話も舞い込んだという。

安達は「私のことをたくさんの方が知ってくれているのでうれしい」と喜びと驚きで
いっぱいの様子だ。所属事務所では「アジア進出について年末に具体化するかも」と話している。
413名無しさん@3周年:03/10/06 11:48
手頃な辞書はないのか…、他の言語にくらべていまいち教材がないな。
414名無しさん@3周年:03/10/07 03:17
>>413
いやあ、増えたぜえ。書店いってびっくりした。僕が勉強した
頃、初めてO氏のが出て知人頼ってテープに吹き込んでもらったの
思い出した。
天理大で出した辞書はもう絶版なのかな。
415名無しさん@3周年:03/11/26 19:26
私は英語は英検準2級、中国語は大学の第二外国語で
軽くかじった程度なのですが
台湾語の勉強を始めるにあたって
408で紹介されている本は適しているでしょうか?

はじめての台湾語
http://www.asuka-g.co.jp/shinkan/4-7569-0665-6.html
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756906656/
416名無しさん@3周年:03/11/27 12:38
十分適しています。たとえその実力以下でも大丈夫だと思う。
417名無しさん@3周年:03/11/27 19:41
>>416
アドバイスありがとうございます。頑張ってみます。
CDを真似てしゃべりまくればいいんですよね。
うちの街は台湾人がよくうろついているので
ある程度しゃべれるようになりたいんです。
あと、いつかは台湾にいってみたいです。
418名無しさん@3周年:03/11/28 01:15
どなたか下記を翻訳いただけませんか?
最近、台湾で知り合ったコとメールで交流しており、試しに中国語で書いてよ
とお願いした所までは良かったのですが、いざ受け取ってみるとエキサイト翻
訳でもなかなかうまく翻訳されず・・・・。


嗨...又收到你的來信.心情真愉快!?!
回信遲點又沒有關係...哪有人顯陝梼柾A只在家收信的...所以...別介意!!
關於戒煙一事...嗯...真的要堅持唷~(因為吸煙是害人而不利己的行為...哎呀.."我最討厭說教了"!?!)
但須注意的是"別靠滿足自己的食慾來彌補吸煙的慾望"(否則..會變胖),千萬要留意否則就真的太太太不划算了
還有..說是約束真的太嚴肅了啦...本身只是單純超級不喜歡吸煙的人而已(通常都在勸朋友別抽煙或"戒煙")

關於日文的事...我現在已經能閱讀基本的句子,也被了基本的詞...不過不夠熟悉,...(所以我想是否能請你標釋出"漢字"的音)...
有點麻煩...不過還是很想麻煩你!?!
嗯...如果我用日文造的句子不對請幫我更正...謝謝!
PS.我本來想幫自己取"小c"這個名字來當日文名字的說...


419418:03/11/28 01:18
一部、文字が化けてる・・・・・・。
420名無しさん@3周年:03/11/28 02:55
これは台湾語ではなくて中国語なのでスレ違いなんですが
まあ、大体の意味は以下のとおり(意訳です)

またあなたからの手紙が届いてとても嬉しいです
返事が遅くなっても大丈夫ですよ、気にしてません
禁煙頑張ってください
でも喫煙の欲求をそらすために食べまくったら
太るから気をつけてね
日本語は、今簡単なのはできるようになりました
でもまだあまり慣れてません
もしよかったら漢字にカナをふってください
私が書いた日本語が間違ってたら直してください
P.S.ほんとは"小c"ていうのを日本語の名前に使いたかったんだけど・・・
421418:03/11/28 12:43
>>420さん
翻訳いただきありがとうございました。
中国語と台湾語の違いを知らない無学な私でして、すみませんでした。
422416:03/11/28 15:31
>>417
台湾人が多いんですか!うらやましい。それならきっとある程度なら話せるように
なれますよ。がんばりましょう。
423名無しさん@3周年:03/12/03 08:27
他の言語を勉強するためにこの板に来たのですが。。まさか台湾語のスレがあるとはおもはなかったw
台湾板と同じくあたたかいスレですね。

3年ほど前に台湾板で魯肉飯を北京語で読んで例の方にハゲシク罵倒されたことを思い出しました。
424阿木林:03/12/03 09:44
>>402
私の年代だと「ビン南語」よりも「福建語」って感じです。
台湾には福州仔っていうコメディアンいますよね。
台湾人が福州語を聞いても、「一言も」聞き取れないことが多い。
そこまで違うのですが、似ている部分も多いです。
台湾語と福州語を比べると、たとえば

私 グヮー ングアイ
あなた リー ニュイ
彼 イー イー
これ チレ チイェ
あれ ヒレ ヒイェ
ここ チャー ツーワイ
あそこ ヒャー フーワイ
一個 チレ ソイェ
人 ラン ニュン
飯を食う チャップン シェップオン
茶を飲む リムテー シェッター
部屋 パンキン プンガン
在〜 ティ カッもしくはトゥオッ

福州語は教材らしい教材がほとんどひとつしか出て行ないので、
(しかも公開出版物ではない)習得は決して容易ではないのですが、
台湾語を覚えてから福州語を学習するのは、決してムダな道のり
ではないです。ただ、転調規則は台湾語よりはるかに複雑なので、
台湾語の転調でネをあげてる人には福州語はお勧めできないです。
425阿木林:03/12/03 09:58
>>409
マンダリンはポルトガル語の「mandar(支配者)」からきているといわれ、
直訳すると「官話」、実質的には北京語のことです。
ただ、大陸の北京語をマンダリン・チャイニーズとは少ないかも。
いわゆる「国語」ってニュアンスが入ってますよね。
>>413-414
教材は少ないながらもそこそこ質の高いものがそろっていますよ。
誰かが言ってたけど少数精鋭。辞書に関していうなら、
台湾で出ているものはそこそこのものが出ていますが、残念ながら
品質の高いものは少ないですよね。天理大学の辞書は有用ですが
絶版ですし、改訂版も出す出すといっておきながら何年も出ない。
最初はO先生の教材の巻末単語集あたりをしっかり覚えれば応用が
きくのではないかと。
>>415-416
あの本も漢字とCDの発音だけ追っていけば有用なのですが、
カナ表記がハシにもボウにも引っかからない代物です。
上海語の本もそうだったし、アルクはカナ文字に恨みでもあるのでしょうか。
>>418
閑閑没事、なんてあたりがいかにも台湾人らしいですよね。
而已をよく使うのも、台湾語のニャーニャーの影響かも知れない。
426阿木林:03/12/03 10:03
>>423
ローバープンですな。屋台でくらいは台湾語で注文したいですよね。
客語ならルーニュクファンだったかな?
427名無しさん@3周年:03/12/03 23:16
メニューだけ言えても仕方ないと思うが。
428名無しさん@3周年:03/12/04 03:56
そんなことないと。。
メニュー言えないってかなりキツイ。。

逆に出張ならメニューだけでも言えればふらっとホテル出て食いに行ける。
429名無しさん@3周年:03/12/04 15:16
今や、もう、北京語読みで殆ど通ずるようになったと思ってたけど
そうでもないのかな
430名無しさん@3周年:03/12/08 17:35
先把日本國的滅了 最後我們這幾國在打?

↑見たいな文章来たんだけどなんて書いてあるの?
431名無しさん@3周年:03/12/08 17:57
age
432名無しさん@3周年:03/12/10 00:24
「がんにんにゃーえ、らおちーばい」ってどういう意味?
433じょん ◆eBJohn/EVE :03/12/10 01:07
おまいのお姐たんのマムコずこずこするぞ(;´Д`)


まぁ〜実際には(;´Д`)ハァハァじゃなくて(゚Д゚)ゴルァ!!口調だが。
434名無しさん@3周年:03/12/11 23:07
>>432-433
平壌に帰ってロボトミー手術を受けてきたのかい?
435名無しさん@3周年:03/12/29 17:59
【国際】"台湾旅券不正使用"で日本に不法入国する中国人、激増
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066803744/
436台湾の尊厳を守る日台国民行動:04/01/07 00:28
【台湾の尊厳を守る日台国民行動 〜日本政府は台湾人の権利に干渉するな!〜】
1月7日の外務省に対する抗議座り込みに参加してください!(できるだけ転送を)

 先月29日、日本政府は台湾陳水扁総統の発言に「中台関係をいたずらに緊張させる結果になっている」
として、台湾当局に慎重な対処を求めました。この無礼極まりない申し入れは台湾人全体に対する侮辱以
外のなにものでもありません。台湾の国民投票は、台湾の主権の及ぶ範囲にしか適用されないものであって、
台湾は、中国に対し何ら野心を抱くものではないのです。
 我々は平成16年1月7日(水曜日)外務省前にて、日本政府が台湾の民主主義への干渉発言を行ったこ
とに抗議し、政府内の親中派勢力に対する監視を強めるように求める抗議の座り込みを行います。

【呼びかけ人(署名順)】
陳 明裕(在日台湾同郷会会長) 永山英樹(台湾研究フォーラム会長)
林 建良(世界台湾同郷会副会長) 柚原正敬(台湾研究フォーラム会長顧問)
伊藤 潔(杏林大学教授) 黄 文雄(評論家) 宇井 肇(栃木日台親善協会会長)
野口 一(南大阪日台交流協会会長)宗像隆幸(アジア安保フォーラム代表幹事)
多田 恵(台湾の声編集部) 王 紹英(怡友会会長) 石戸谷慎吉(英霊奉賛日台交流会 会長代行)

【日時】:1月7日(水曜日)午前11時から。雨天決行。
【場所】:外務省本庁舎前(千代田区霞が関2-2-1)ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/honsho/sosiki/sai_iten.html
※プラカード、旗、横断幕、拡声器等の持参歓迎
詳しくは ttp://nyt.trycomp.com:8080/modules/news/article.php?storyid=1649
437名無しさん@3周年:04/01/07 08:43
台湾のマスコミ各社の今日のニュース(日本語訳つき)
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/link/link11.html
438名無しさん@3周年:04/01/10 09:08
辞書もう出た?
439名無しさん@3周年:04/01/31 12:58
高雄に台湾語勉強しに来たけど、
台湾人の台湾語力の低さ(特に若者)に幻滅したよ。
このままじゃいつか無くなっちゃうんじゃないの?
440名無しさん@3周年:04/02/03 13:58
台湾語とマレーシアの福建語は通じ合えるのかな?

ほんとはマレーシアの福建語を勉強したいけど教材が見あたらないし。
441名無しさん@3周年:04/02/07 03:52
台湾人って新しい単語や外来語などは、
そのまま北京語や英語等で発音してて、
無理に台湾語音で言っても却って通じなかったりするけど、
対岸の福建省南部でも同じような感じなのだろうか?
ビン南語に明るい方、教えてくらはい!
442名無しさん@3周年:04/02/10 05:05
台湾語には独特の数詞ってあるんでしょうか?
漢語起源のもの以外にあるのなら、北方漢語との差は大きいものととらえることができる
と思います。
443名無しさん@3周年:04/02/13 04:26
台湾語を話せるのってある意味貴重
444& ◆kcW6kozD6U :04/02/13 12:34
>>439
ところが、若者は北京語能力も低い。だから、台湾語も
なくなれば、失語症になる。
国民党の誤った言語教育がもたらしたもの。
445& ◆kcW6kozD6U :04/02/13 12:35
>>440
マレーシア福建語と台湾語は、9割は通じる。
しかし、いくつかの単語が違う。
446& ◆kcW6kozD6U :04/02/13 12:38
>>441
それは、台湾の言語教育を変えて、台湾語で教えるようになら
ないとどうしょうもない問題。

福建南部についていえば、福建では中国政府が「方言抑圧」を
やっていないため、ビン南語の通用度と熟練度は台湾よりも
高い。だから新しい用語のビン南語読みも通じると思う。
てか、普通話は普通は使わなったたりする。

447& ◆kcW6kozD6U :04/02/13 12:40
>>442
漢語起源ではないとみられる台湾独自の数詞は一のchit8。
もっとも、これも呉楚語の蜀になぞらえる説もある。
もっとも、古代呉語そのものが漢語ではなかったけどね。

それから、タイ語の数詞が、シナ語と酷似している
のだが、それは今ではシナ語との同源要素で、
シナ語から借用されたのではないことが判明している。
そういう意味では、台湾語の2−10の数詞も、実は
シナ語から流入したのではなくて、シナ語との同源
要素なのかもしれない。

448440:04/02/13 13:40
9割通じる!?
なら教材がある台湾語やろう。ありがとうございます。
449名無しさん@3周年:04/02/13 17:06
これを訳してください。
活在球內盡是生命 集合能量彈力超勁 日日能陪伴著我 精靈的群星
踏在漫長路上憑友情 活在銀河內全憑著愛 終于一勁必可以得胜
專心与你 与你 去競爭比拼 十万伏特電能效應 加些勇气 智能 期望作掌門
要用我技倆 盡訓練那寵物精英Pokemon
日夜鍛煉去取胜 沿路看遍每個市 飛過克滿布山庄 I Love Pokemon
認定你是朋友 打開心中的愛 便能用盡力量 Get!
450名無しさん@3周年:04/02/13 17:48
ハッピーバレンタイン!の書き方教えてください!
451名無しさん@3周年:04/02/13 20:16
情人節快樂
452442:04/02/14 05:07
>447
興味深いお話感謝です。
ttp://www.sf.airnet.ne.jp/~ts/language/number/vietnamesej.html
ttp://www.sf.airnet.ne.jp/~ts/language/number/thaij.html
タイ語の方が中国語に近親性あるみたいですね。こと数詞に関して言えば。
ベトナム語はほとんど別起源と考えていいみたい。

過去レスに「ベトナム語は官話の特徴に埋没している」と書かれていた
もので、ベトナム語の数詞の独特さはちょっと意外でした。
453名無しさん@3周年:04/02/14 14:24
>>445
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
454& ◆kcW6kozD6U :04/02/15 17:26
>>452 :442 :04/02/14 05:07
>タイ語の方が中国語に近親性あるみたいですね。こと数詞に関して言えば。
>ベトナム語はほとんど別起源と考えていいみたい。

ただし、アジアの言語についていえば、数詞は基礎語彙とは
いえない。
日本語だって、普通は漢語系語彙を使うわけだし、フィリピン諸語
はセブアノ語なんかはスペイン語を使う。
狩猟民族の欧州言語が数詞を基礎語彙と考えるのに対して、アジア
ではそうではない。
だから、数詞が違う、同じはあまり意味をなさない。
それが分かっている?

>過去レスに「ベトナム語は官話の特徴に埋没している」と書かれていた
>もので、ベトナム語の数詞の独特さはちょっと意外でした。

数詞についていうなら、台湾語だって、1は漢語ではない。
そういう意味では、1からすべて漢語を多用する日本語よりも
漢語的ではないことになるが。

455ten:04/02/16 00:24
442=452改めtenです。わかりやすいように捨てハンつけてみました。

>454様
欧米はいわゆるアジア諸国よりは狩猟は盛んかもしれませんが、農耕か
狩猟かと大雑把に分けたとき、やはり農耕民族に分類されると思います。
↑著しくスレ違いごめんなさい。
でも数詞が基礎語彙にならない場合があるというのはよくわかりました。

そもそも何をもって基礎語彙とするか基準が定まっていないようですが
「木」「水」「雲」「月」「太陽」は、ほぼ基礎語彙と考えていいと思います。
基礎語彙の一致数によって統計を取ることに賛否出ているようですが、
こういう語彙においていわゆる官話と台湾語の差はあるのでしょうか?
456ten:04/02/16 00:27
442=452改めtenです。わかりやすいように捨てハンつけてみました。

>454様
欧米はいわゆるアジア諸国よりは狩猟は盛んかもしれませんが、農耕か
狩猟かと大雑把に分けたとき、やはり農耕民族に分類されると思います。
↑著しくスレ違いごめんなさい。
でも数詞が基礎語彙にならない場合があるというのはよくわかりました。

そもそも何をもって基礎語彙とするか基準が定まっていないようですが
「木」「水」「雲」「月」「太陽」は、ほぼ基礎語彙と考えていいと思います。
基礎語彙の一致数によって統計を取ることに賛否出ているようですが、
こういう語彙においていわゆる官話と台湾語の差はあるのでしょうか?
457ten:04/02/16 00:28
ゴメソ
458名無しさん@3周年:04/02/20 15:48
>「木」「水」「雲」「月」「太陽」

>>53 の語彙集では chhiu(樹) chui(水) hun(雲) geh-niu(月娘) jit-thau(日頭)。

基礎語彙の比較としては大修館の中国文化叢書1「言語」でおなじく王育徳がスウォ
デシュの基礎語彙二百語の比較をしているのが入手しやすい。「木」「水」「雲」
「月」「太陽」のアモイ方言はそれぞれ (23)chhiu (75)chui (80)hun (72)geh
(73)lit-thau でほぼ上と同様(アモイでも月は月娘ともいう)。この本によると基礎
語彙でアモイ(台湾もほぼ同様)と北京の基礎語彙の一致度は約五割。もっとも一致
しない中には上の太陽(北京ではtaiyang(太陽))みたいなのもあり、この五割のうち
漢語でないかもしれない語はかなり少なくなる。
漢語っぽくないので有名な語に肉を(29)bah という、というのがあるが、福建・広
東・海南あたりのほかの方言ではこれに似た語を使ってないので、たぶんそんなに
古い語ではなさそう。タイ語とむすびつけたくなるので有名な語に脚を(127)kha と
いうのがあるが、漢語っぽくない語のだいぶぶんは由来不明。
459名無しさん@3周年:04/02/20 18:35
 台湾語辞典はどうなったんだよぅ〜
460名無しさん@3周年:04/02/20 19:21
台湾語大辞典でも買うといいさ
461ten:04/02/22 01:10
>458様

ありがとうございます
基礎二百語の比較の結果、北京方言と廈門方言の差はどれくらいなのでしょうか?
いわゆる漢族の話す言語のグループは、ひとまとまりになるのでしょうか?
有意差で距離を測ったとき、ベトナム語も漢語系の諸方言と近しい関係に
あるのでしょうか?

なんだか質問ばっかりでごめんなさい。今、図書館に行って自分で確かめる
ことができない状況なので…
王育徳氏の名は初耳です。僕は同社刊『日本語の誕生』しか知りませんでした。
(しかもよく覚えてない)
462名無しさん@3周年:04/02/24 23:26
台湾で手に入る中級向けの台湾語の教科書でいいのある?
463名無しさん@3周年:04/03/04 09:26
一蕊花生落地
Chit8-lui2 hoe1 seN1-loh8-te7
[父巴][父巴]媽媽疼尚多
Pa-pa ma-ma thiaN3 siong7-che7
風那吹愛甲被
Hong1 na7 chhoe1 ai3 kah4-phoe7
唔通乎伊墮落烏暗地
M7-thang1 hou7 i1 tui7-loh8 ou1-am3-te7
要開的花需要[イ尓]我的關心
Beh4 khui1 e5 hoe1 su1-iau3 li2 goa2 e5 koan1-sim1
乎伊一片生長的土地
Hou7 i1 chit8-phiN3 seng1-tiong2 e5 thou2-te7
手牽手心連心[口自]企作[イ火]
Chhiu2-khan1-chhiu2 sim1-liam5-sim1 lan2 khia7-cho3-hoe2
伊是[口自]的寶貝
I1 si7 lan2 e5 po2-poe3
464名無しさん@3周年:04/03/04 09:45
>461
458で50%と書いてますよ。これは英語とドイツ語の距離に大体等しい。
ただ、個人的には英語と北欧語程度の差異だと思っています。
英語というのはノルマンの言葉にフランス語の語彙が大量にかぶさって
できたものなので、オランダ語を含む広義のドイツ語からは意外と遠い。

「漢語」をひとまとまりのグループとしてとらえられるかどうか、
というのはなかなか難しい問題なのですが、「言語連続体」という
言葉があって、近いところの言葉は近い、という一見当たり前の真理
なのですが、台湾語>アモイ語>福建中部の諸方言>いわゆる
客家語>江西語>湖北語>中原官話>華北官話>北京語
というふうに、近い言葉をつなげていくと切れ目なくつなげることが
できるといわれています。

ただ、この連続体をさらに広げていくと北京語>東北話>モンゴル
語まじりの中国語>モンゴル語、というふうに、モンゴル語まで
つながってしまうw
なので、学問上のお約束として、漢語と非漢語の境界を設けている
にすぎない、と考えてみてください。

ベトナム語に関しては、漢語系語彙は少なくなる傾向にあるので、
かつてはより漢語に近かった、というふうに考えればよいかと。
漢字音としては広西話に近いです。
465名無しさん@3周年:04/03/04 16:52
>>464 ↑英語というのはアングロ・サクソンの言葉をベースに、ケルト語の基層
と、デーン人の北欧語と、フランス化したノルマン人のノルマンフランス語と、学
術・宗教の分野で西欧の共通語だったラテン語が被さった言語です。(ラテン語系
語彙はフランス語風の語系にして借用した場合、フランス語を通じて借用したのか
、イギリス人自身がラテン語から直接借用したのか不分明な部分が多い)
ノルマンの言葉自体既に当時の仏語の方言だったわけで、北欧語の要素はデーン人
からでしょう。
466458:04/03/05 05:46
>>461

夢をこわすようでもうしわけないが、基礎語彙に関するかぎりベトナム語が漢
語のどれかの方言とちかい関係にくることはほとんど考えられない。

タイ系ならまだ多少脈があるが、タイ系諸語はかなりはっきりした語彙上の類
似点をもっており、漢語とははっきり区別がつく。海南島の「臨高方言」が漢
語でなくタイ語であると断定できたのもそのため。

王育徳氏の研究は古いけれども、まあ古典といっていいのでは。

>>464

そんなにきれいにつながるとは思えないが……基礎語彙の比較によって、「モ
ンゴル語まじりの中国語」と「モンゴル語」の間の距離が、「モンゴル語まじ
りの中国語」と「アモイ語」より近い、という結果がでるとはちと考えがたい。
467ten:04/03/05 21:26
>464-466様
レスありがとうございます。夢といわれると耳が痛いですが、興味深いお話
でした。
政治的な介入まではいかずとも、主観や民族感情がデータ集計に影響を及ぼす
なんてことは、ありがちなだけに避けていきたいですね。
468名無しさん@3周年:04/03/25 04:03
台湾語難しいね
469名無しさん@3周年:04/03/27 12:46
>>463
はなんの歌の歌詞?
470名無しさん@3周年:04/03/28 22:18
若い女性の台湾語のアナウンスを聞くと、美しい音楽を聴いているみたいだ。
471名無しさん@3周年:04/03/30 04:35
472名無しさん@3周年:04/03/30 05:02
画面つきはこちら。音悪いが。

「歓迎分享 以広流伝」と書いてあるわりに WINDOWSべったりなのがトホホ。

ttp://www.hand-in-hand.org.tw/04.php
473名無しさん@3周年:04/03/30 20:24
台湾語を勉強している方々、
どうやって単語や言い回しを勉強してますか?
他の外国語だと小説や新聞を読むという方法がありますが、
台湾語の場合、台湾語で書かれたものはあまり出回ってないと思います。
(僕が知らないだけでしたら、すいません・・・)
僕は、台湾語の昔話や笑い話などを読んで単語を拾ってますが、
他にも何かいい方法が有ったら教えてください。
474名無しさん@3周年:04/03/31 10:46
「台湾の声」:【評論】連宋の本質は台湾における中国人の特権維持
http://www.emaga.com/bn/?2004030075341077007182.3407
475名無しさん@3周年:04/04/07 18:21
阿雞
476名無しさん@3周年:04/04/17 22:50
台湾人は日本のどのあたりに多いんですか?東京は割と多いような気がするんですが・・。
477名無しさん@3周年:04/04/18 06:56
>>476
北海道
478476:04/04/18 07:34
なぜ北海道?
479名無しさん@3周年:04/04/28 19:55
>466
勝手に誤読して適当なことを書かないでください
ベトナム語でも「頭」「高い」など、基礎語彙で漢語があらわれることは
多いですよ
「言語連続体」という概念はご存知?
それから
「モ ンゴル語まじりの中国語」と「モンゴル語」の間の距離が、
「モンゴル語まじ りの中国語」と「アモイ語」より近い

というのは常識ですよ
ホロンベイルのモンゴル語と中国語のピジンを聞いたことありますか?
知りもしないことを適当こかないでください
480名無しさん@3周年:04/04/28 20:26
>>479
何週間も前のレスわざわざ引っ張り出してスレちがいのレスつけてんじゃねえボケが!
481名無しさん@3周年:04/04/28 20:39
何週間も前の書き込みにレスを付けるのは
この板では極々普通のことなので
非難するような行為ではないが、
確かにスレ違いはスレ違い。
もっとも、そういう無秩序な状態こそが
2ちゃんねるなのかもしれんが。
482名無しさん@3周年:04/04/29 01:27
忙しかったんだろ。
483名無しさん@3周年:04/04/29 18:41
それにしても台湾語は盛り上がらんな。
484484:04/05/23 01:54
酒飲むときに「ほったん」て言ってたけど、どんな字を書くんだ?
485名無しさん@3周年:04/05/24 16:02
>>466 :458 :04/03/05 05:46
>夢をこわすようでもうしわけないが、基礎語彙に関するかぎりベトナム語が漢
>語のどれかの方言とちかい関係にくることはほとんど考えられない。

現在の「ベトナム語」って、民族主義による純化運動で、中国語からわざと
引き離されたんですが。
130年前のベトナム語なんて、ほとんど漢語方言だったし、
みんなそう思っていたという事実を知らないみたいね。

言語というのが、政策的につくられる、その現在の姿だけを
見ていてもわからないことも知らないみたいね。
あまりにも政治的にナイーブ。


486名無しさん@3周年:04/05/24 16:02
>>466 :458 :04/03/05 05:46
>タイ系ならまだ多少脈があるが、タイ系諸語はかなりはっきりした語彙上の類
>似点をもっており、漢語とははっきり区別がつく。海南島の「臨高方言」が漢
>語でなくタイ語であると断定できたのもそのため。

オン・ベエ語は話者自身が漢人で漢語を使っていると思っていますが
何か?
それから、チワン語、ペー語、ショー語は、存在しないで、
共産党がスターリン的な少数民族でっちあげ政策によって
でっちあげた架空の言語、民族だというのは常識。

>そんなにきれいにつながるとは思えないが……基礎語彙の比較によって、「モ
>ンゴル語まじりの中国語」と「モンゴル語」の間の距離が、「モンゴル語まじ
>りの中国語」と「アモイ語」より近い、という結果がでるとはちと考えがたい。

それは、君のおつむが、国民国家中国やベトナムやモンゴルの宣伝に
惑わされているだけ!
言語というのは、いかに政治によってつくられているかを知らないのは
幼稚すぎる。

487名無しさん@3周年:04/05/24 16:07
>>466 :458 :04/03/05 05:46
>夢をこわすようでもうしわけないが、基礎語彙に関するかぎりベトナム語が漢
>語のどれかの方言とちかい関係にくることはほとんど考えられない。

妙な夢を持っているのは、あなたのほうだよ。
あなたこそ単なるベトナム民族主義の盲信者。
ベトナムが昔から言語的にも独立していたというのは、ベトナム
民族主義がでっちあげた民族の虚構に過ぎない。
それを信用して、現在のベトナム標準語と中国語「方言」を
比較して、「ちかい関係になるとはほとんど考えられない」
だって、お笑いだよ。

言語の比較には、民族国家による純化運動に汚染される以前の
段階で比較しなきゃ話にならないよ。

飛行機を中国語と同じphi coから、わざわざmay bayに
言い換えたりした現在をみて「ベトナム語と中国語は
違う」なんていっているのは、お笑い。

そもそも130年前のベトナムの士大夫は自らを「漢人」と
言っていたことも知らないんじゃないの?
488名無しさん@3周年:04/05/24 16:11
>>479
>ベトナム語でも「頭」「高い」など、基礎語彙で漢語があらわれることは
>多いですよ

てか130年前だったら、もっと多い。てか、漢語方言そのもの
だった。

>ホロンベイルのモンゴル語と中国語のピジンを聞いたことありますか?
>知りもしないことを適当こかないでください

てか、466てのは、現在の国境とか民族国家の境界が
当たり前だと思い込んでいる馬鹿じゃないのだろうか?
言語の研究をするうえで、民族国家以前の状態を
考えないのは危険。
489名無しさん@3周年:04/05/24 16:15
>>466
現在のように「基礎語彙が漢語とは違うベトナム語」
は、ベトナム民族国家の誕生で創られたもの。
しかもアジアにおいて民族国家だの民族言語だのという
概念ができたのは、日本の明治国家が最初でベトナムは
戦後になってから。
たかだか60年くらいの歴史しかない「ベトナム語」を
昔からそうだったかのように考えるのは稚拙。

David Marrでも読んだら?
ベトナム語が中国語と引き離されたのはフランス植民地
になってから、そして戦後になってその傾向が加速化
されただけ。
466は1920年代の「南方雑誌」って知らない
でしょう。あの雑誌は半分くらいが漢文、しかも
現代白話文で書かれていて、ベトナム知識人がいかに
中国語に依存していたかがわかる。
490名無しさん@3周年:04/05/24 16:23
スレ違いのことを滔々とsageも入れずに書き込み続けるバカがいるのはここですか?
491名無しさん@3周年:04/05/24 21:15
てか、>>485-489でトンチキ学説ぶち上げて一人 悦に入ってるオヤジといえば、
あの人しかいないだろう。しかもこのスレは。。w
誰?って、そりゃ、あんた、言わずと知れた、あの、まだ30代なのに
どこからどう好意的に見てあげても、確実に50過ぎのトッツァンにしか
見えない、よく駅のホームあたりでクダまいてるあのイカレポンチみたいな
可哀相なオッサン。
492名無しさん@3周年:04/05/24 23:51
MR.S
493<ヽ`∀´>ニダ!:04/05/24 23:58
<ヽ`∀´>台湾はいまだに日帝の植民地ニダ
<ヽ`∀´>日帝に支配されているニダ!
494名無しさん@3周年:04/05/25 19:48
サカ〜イのトッツァンに似合う服なんてなさそうだな。
ステテコに腹巻なんつーのが、一番ピッタシと思われ。
495名無しさん@3周年:04/05/26 10:10
>484
hou7 ta1ですね。lim1 hou7 ta1と言ってもよい。
あえて漢字で書くなら予乾、とか互凋
hou7は意味が広いのですが大体北京語の「給」に相当し、
ta1は「乾く」という意味
496名無しさん@3周年:04/05/26 11:03
誰か王育徳著「台湾語初級」のテープ持っている方いませんか?
497名無しさん@3周年:04/05/26 13:29
**********************************************************************
台湾正名運動 - 私たちの国籍は「台湾」です
http://taioan.hp.infoseek.co.jp/

在日台湾人が所持する外国人登録証の国籍欄には、
中国ではなく「台湾」と記載させるよう、協力しましょう!

諸外国の例  日本以外の国での台湾人の身分証明証国籍記載は以下の通りです。

米国   「 Taiwan 」
カナダ  「 Taiwan 」
イギリス 「 Taiwan-ROC 」(中国人はChina- PRC)
シンガポール 「 Taiwan 」
韓国  「 タイワン 」(発音表記)
ドイツ 「 Taiwan 」
南アフリカ  「 Taiwan 」
ニュージーランド  「 Taiwan」
フランス  「 Taiwan 」
ベルギー  Republic of Taiwan (住民票国籍欄)
タイ  Taiwan(ROC)

在日台湾人国籍正名運動オンライン署名設置:御協力願います!
http://taj.taiwan.ne.jp/shomei

※他のスレにもコピペして下さい。※
**********************************************************************
498名無しさん@3周年:04/06/12 01:58
好食!
499名無しさん@3周年:04/06/28 16:28
Goa SiuN-Beh Chiah Peng!
500名無しさん@3周年:04/06/28 17:39
>>499
Li beh chiah sim-mih ?
501名無しさん@3周年:04/06/28 18:22
>>484
> 酒飲むときに「ほったん」て言ってたけど、どんな字を書くんだ?
「ほったら」じゃない?
漢字しらんけど。
502名無しさん@3周年:04/06/28 22:17
我欲食〜。
503名無しさん@3周年:04/06/30 22:33
>490氏も言われたとおり広東ベト語云々についてはこちらで。
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/990180735/l50
504美麗島の名無桑:04/07/13 01:00
>>501
喝乾ロ拉!
だと思っているが、果たして
505名無しさん@3周年:04/07/13 18:16
>501
>504
>495で答えがでてますよ hou7 ta1 la0

台湾語の喝は「叫ぶ」という意味ですが、飲むという意味はありません
506名無しさん@3周年:04/07/15 00:20
台湾みやげを貰いました。(パイナポーのお菓子)
賞味期限の所に「20天」て書いてあるんですが、一体これはどういう意味なんでしょうか。
製造日より20日間?ぐぐっても出てきませんでした・・
507名無しさん@3周年:04/07/15 00:48
多分そう・・・20日。
ま、臭いかいでから食うといいよ。
508名無しさん@3周年:04/07/20 03:28
日本で台湾語研究に力入れてるのってどこですか?
509名無しさん@3周年:04/07/22 16:21
東京外大の中国語専攻の福建語(台湾語)コースのレベルって
どのくらいか知ってる人いますか?
510名無しさん@3周年:04/07/27 18:15
台湾語ってホント盛り上がりませんね・・・
511名無しさん@3周年:04/07/28 10:48
>>510
学習者が少ないだろうからね。台湾語自体の認知度も低いだろうし(だから中国語の
質問をここに書き込むような>>506みたいのもいる)。
ちょっとでも台湾語できれば、ただでさえ親切な台湾人が、うれしがってもっと親切に
してくれるんだけどね〜。
512名無しさん@3周年:04/07/31 00:46
すみませーん、どの板、どのスレで聞いていいか判らないので、ここで伺います!

台湾の人の名前で「yona」ってありますか?
もし違うならyonaって何語でしょうか。。
漢字ではどう書くの?
教えてエロい人!
513名無しさん@3周年:04/07/31 10:35
>508
意外なところで天理大学とか
まぁ最近はたいしたことないとも聞きます
>509
昔は「1年も学習すれば、簡単なスピーチくらいはみなできるように
なった」と王先生が書いてますが、今はどうなんでしょうね
>510
昔に比べればずいぶん良くなりましたよ
>511
追いつけ追い越せ広東語、ってとこですかね
でも日本で影響力のある台湾人が台湾語の独自性をもっと主張して
くれないとムリ
>512
ヘブライ語で、鯨に飲み込まれたりした人じゃなかったかな
幹事では多分、o約那
514名無しさん@3周年:04/08/14 17:51
【国内】台湾人女子大生殺害 富士吉田署に遺族から礼状 (山梨) -毎日新聞.[08/14]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1092469958/
515名無しさん@3周年:04/09/07 12:19
●【専用ブラウザ】で【繁体字・簡体字】●
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1094527077/
516test:04/09/08 18:16
你氢
你氫
517名無しさん@3周年:04/09/08 19:13
外国語(語学)板に改めて専用スレ立てました。
テスト書き込みなどはこちらを活用してください。

☆【中国語】専用ブラウザで簡体字・繁体字☆

http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1094638083/
518告知:04/09/14 09:48:26
中国板でも簡体字・繁体字が読み書きできるようになりました。

☆【専用ブラウザ】で【簡体字】☆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/china/1094521699/
-----------------------------------------------------
台湾板の設定変更については、以下のスレで引き続き議論を
続けています。皆さま是非ご参加下さい。

●【専用ブラウザ】で【繁体字・簡体字】●
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1094527077/
519名無しさん@3周年:04/09/18 03:54:08
台湾語の発音を聞く事も出来るサイト
ttp://www.chiculture.net/0604/html/d21/0604d21.html

推荐几个ビン南語学習网站!!!
http://beifeng.net/bbs/dispbbs.asp?boardID=25&ID=1692&page=2
520名無しさん@3周年:04/09/18 04:06:30
潮仙と福建
http://beifeng.net/bbs/dispbbs.asp?boardID=25&ID=1827&page=1

この辺も面白い(簡体字で表示)
521名無しさん@3周年:04/09/18 05:03:18
ガイシュツかもしれないが、
中央広播電台
http://www.cbs.org.tw/big5/schedule/dialectnet_live.aspx
ライブでは(日本時間)早朝4時〜朝8時までビン南語での放送

放送内容↓ (ビン南語は3種類)
http://www.cbs.org.tw/big5/schedule/dialectnet_w.aspx
スピーカーの様なアイコンをクリックすると、聞きたい番組を聞ける
522名無しさん@3周年:04/09/18 12:22:29
523名無しさん@3周年:04/09/18 12:48:43
524名無しさん@3周年:04/09/20 23:33:55
台湾語の仮名表記ってどんなものですか?
525名無しさん@3周年:04/09/22 22:54:27
すみません教えていただけますでしょうか。
本を読むと、「持ち帰る」と言う単語は「帯走」と「打包」
の2つあるのですが、なにか違いはあるのでしょうか。
どちらでも通じますか?
526名無しさん@3周年:04/09/28 01:44:15
通じる。
「打包」だと「(持ち帰る為に)包む」って意味でないの?
ってか、台湾語と全く関係ないが・・・
527名無しさん@3周年:04/10/11 16:31:29
↑你說的對
528名無しさん@3周年:04/10/14 17:56:40

【台湾】「(台湾の漢字は)繁体字ではなく正体字」 馬・台北市長、台湾MS社で[10/14]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1097743137/
529名無しさん@3周年:04/10/14 18:12:09
馬市長、少しだけ見直した
530名無しさん@3周年:04/10/20 03:17:42
どうしてここはこんなに寂れてるのですか?
531名無しさん@3周年:04/10/26 08:34:09
マレーシアの華僑はほぼマレー語化
532名無しさん@3周年:04/11/06 20:06:03
このスレまだ生きてますか?
質問したいんですけど。

存在確認age
533名無しさん@3周年:04/11/07 14:22:47
とりあえず質問してみてください。
534532:04/11/08 20:58:50
声調変化について教えてください。

多音節単語やフレーズでは最後の音節以外は変化をするとテキストに説明が書いてあるのですが、

1 文章の単位でも最後の語の最後の音節以外は全て変化させるものでしょうか? 
2 単音節も変化してるように聞こえるんですが(我とか)どうなのでしょうか?

CD聞くとそうなってるように聞こえるんですが説明には書いてないので、質問させてもらいました。
単に声調がとれてないだけかな・・・?
535532:04/11/08 21:53:02
すいません、↑の質問は「フレーズ」という言葉を取り違えてたような気がしてきました。
で、今は勉強始めたばっかりなので、「1フレーズ=1文章」であることが多いので、
上記の1のように思ったのではないかと。
また、単音節の語もフレーズの最後の語ではなければ変化するということかな、と。

なんか自問自答になってしまいました、すいません。

536名無しさん@3周年:04/11/14 06:36:55
台湾って日本だったんだよね。
日本って昔は、時刻が二つあったんだよね。
今は無き石垣タイム。
石垣島から台湾までの日本領は時差がプラス1だったんだよね。
台湾語なんてバカな言語今更ださなくてもさ、もう一回征服して日本語しゃべらせばいいじゃん。
元々、日本だったんだからよ。
返還してもらうデモでもしようぜ。
537名無しさん@3周年:04/11/14 09:16:14
>>536
西部標準時は1937年に廃止された。
538阿木林:04/11/16 12:11:08
>534
個人差はあるのですが、大まかに次のような傾向です。

1 文章ごと「変調」させることもあります。早口で話すときなど。
2 「人称代名詞」と「e5(〜的)の前」は「本調」になることが多い。
でもご指摘では、「変調」されて聞こえるんですよね。その発音も
可です。ようするに変調してもしなくてもよい。
ただ、「後日」などのように、軽声には気をつけなければいけない
例もあります。

とりあえず「台湾語入門」や「台湾語初級」のような、変調が明記
されている教科書を追っていけば、大体の傾向がつかめるかと。
539532:04/11/17 00:25:54
>>538
ありがとうございます。
今CDエクスプレスと基本単語2000を使っているんですが、
もう少し説明が多いものがあれば、と思っていました。
お勧めのテキスト、探してみます。
540阿木林:04/11/17 10:26:30
エクスプレスはそれなりによくまとまった教科書ですが、
あれだけでは会話ができるようになるには足りないですし、
台北方言に偏っているといえます。
2000も単語帳としてはよいのですが、文法説明がほとんど
ない本ですし。
541名無しさん@3周年:04/11/17 16:53:40
>>536
>日本って昔は、時刻が二つあったんだよね。
>今は無き石垣タイム。
>石垣島から台湾までの日本領は時差がプラス1だったんだよね。

マイナス1だろう。

ただ、戦時中の防空灯火管制のころ、時差を内地と同じにした
らしい。
542532:04/11/19 23:51:33
>>540

「台湾語入門」、「台湾語初級」が見当たらなかったので、
「台湾語会話」を購入しました。
本当はこの本はCDエクスプレスをあげてから買うつもりだったんですけどね。
543532:04/11/23 22:57:23
「台湾語入門」、「台湾語初級」って絶版ではないですよね?
544532:04/11/24 23:10:20
またまた教えてください(教えてチャンですみません)
CD聞いてると、「l(エル)=n(エヌ」に聞こえることがあるのですが、
これは耳が悪いのでしょうか?

広東語だとnとlの区別をしない(出来ないだったかな?)と聞いたことがあるのですが、
台湾語ではどうなんでしょうか?
545名無しさん@3周年:04/11/26 02:34:43
台湾語の表記方法や入力方法って確立されてるんでしょうか?
詳しい方教えてください。
546545:04/11/26 02:35:32
「入力方法」というのはPCへの入力のことです。
547FUN:04/11/26 20:17:30
台湾語のページをつくりました。
http://www.geocities.jp/yofunaki/
548名無しさん@3周年:04/11/27 11:40:48
>541
確か、朝鮮、満洲が台湾や先島と同じ標準時だったと思います。
戦時中に内地と同じになり、南北朝鮮では今でも日本と同じ
標準時ですが、台湾は戦後中国と同じ標準時になり、現在に
到っています。
>543
絶版ではないですが、テープが絶版です。
王先生による貴重な吹き込みだったのですが。
>544
広東語だけではなく華南の広い地域でn/lが混同されて
いますが、台湾語では区別されています。
ただ、人によって発音が混同されることもあるようです。
>545
教会ローマ字は、最も広く使われる表記法といえます。
漢字交じりのhan-loという形式で表記されることも多いですが。
>546
Taiwanese Packageというのが確かあったはず。
教会ローマ字によるIMEです。
>547
面白いですね。台湾の方と結婚されたんですか?
549545:04/11/27 13:17:56
>>548
ありがとうございました。
550名無しさん@3周年:04/11/27 13:55:04
>>547
>40歳の時にTOEICで905点(リスニング485点/リーディング420点)を取りました。

嫌いならわざわざ取りに行かなくてもいいだろうし、取ったとしてもわざわざ公言しなくてもよいだろうに。
551532:04/11/27 13:55:56
>>548
to-sia
552名無しさん@3周年:04/11/27 23:47:51
没有
553FUN:04/11/30 14:44:28
台湾語のページをつくりました。
http:/www.geocities.jp/yofunaki
です。よろしくお願いします。
554FUN:04/11/30 14:46:35
すみません。同じ投稿をしてしまいました。
555名無しさん@3周年:04/11/30 15:31:27
/を一本抜いてるのはわざと?
556名無しさん@3周年:04/11/30 19:16:02
直リンにならないようにでしょたぶん
557名無しさん@3周年:04/12/04 02:57:25
質問です。
台湾に住んでいる知り合いの女の子に郵便を出したいのですが、
日本語で言う○○「様」にあたる敬称はなんと書いたらよろしいでしょうか?
(その子とはかつての留学仲間で普段はフランス語で会話していますが、
あて先は漢字で書きたいので。)
558名無しさん@3周年:04/12/04 04:34:17
559名無しさん@3周年:04/12/04 21:51:22
>>558
ご丁寧にありがとうございます。
560名無しさん@3周年:04/12/05 00:02:52
歹勢、歹勢
561名無しさん@3周年:04/12/05 10:36:06
>>547
聞けない・・・
562名無しさん@3周年:04/12/06 05:10:50
台湾語で、「貴方は英語を話しますか?」を
どういうか教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いいたします。m(_ _)m 
563名無しさん@3周年:04/12/06 18:38:00
貴方話英語馬?
564名無しさん@3周年:04/12/06 22:56:33
イ尓会無会暁講英語?
565名無しさん@3周年:04/12/07 04:34:06

「話しますか」と「話せますか」は意味が違うんだけどね。
話せても、話さない場合は、「話しません」って答えるんだから。
566名無しさん@3周年:04/12/07 14:02:13
「話したくない」ことも「話せません」というぞ
「私の口からは話せません」
567名無しさん@3周年:04/12/07 23:35:36
貴方話英語馬?
イ尓会無会暁講英語?

ん?これ正しい?
568名無しさん@3周年:04/12/11 08:40:44
でたらめばかりだな・・・
569阿木林:04/12/12 10:21:42
>557
Li e-hiau kong eng-gi be? 汝会暁講英語無会?
りー えひゃう こん いんぎー べえ?
>563
広州語ではないので、oeを動詞には使えません。
>564
e be というような重ね型の疑問文は台湾語では不可。
>565
その場合ならLi kam kong eng-gi ho'N? ですかね。
>566
Goa be-tang kong.
Goa be-eng-tit kong. などですかね。
570リン:04/12/12 12:36:53
台湾語で「リャンピン」って何ですか?
教えてください。。。。
571名無しさん@3周年:04/12/12 19:16:08
>>570
それだけだと何とも言えない。
文脈もさらしてください。

実は國語ではないのかい?「涼品」
572名無しさん@3周年:04/12/13 09:21:00
>>569 阿木林さんへ...
>557 Li e-hiau kong eng-gi be? 汝会暁講英語無会?りー えひゃう こん いんぎー べえ?
↑これは、>>562の間違いですか?
573阿木林:04/12/13 11:02:06
考えられるのは涼棚liang5-peN5くらいですかね・・・
日よけという意味ですが。
>572
すみません。リンクはしょっちゅう貼り間違えてます。
574名無しさん@3周年:04/12/14 21:02:56
台湾人が言う「春節chun1 jie2」はtun1 jie2に聞こえてなりません。
ピンインが違うのですか? 台湾語の辞書がないものですから。
575564熱本人:04/12/14 21:22:22
あーまちがえた!そういえば何かの本で読んだことがある。
576名無しさん@3周年:04/12/15 01:06:47
台湾のTVで李登輝さんがしゃべってるのをみたけど、
「世界大戦」がshi jie da zhanじゃなくて
セーガイダイジェンときこえた。これって台湾語なんでしょうかね?
あと、単語のいくつかは中文より日本語にかなりちかい印象だった。
577阿木林:04/12/15 09:25:48
>574
cun1jie2に聞こえるというならわかります。
「国語」を話すとき捲舌音は発音しない人が多いので。
ピンインは関係ありません。台湾語で発音するなら、
chhun1-choet4ツンツェッです。
>575
なんかの本ってw
>576
はい。台湾語ではse3-kai3-tai7-chian3です。
セーカイタイチェン。漢字の音は日本語に非常に近いですし、
単語も日本語から入ったものがよく使われます。例えば、
san-sou(酸素)、hui-leng-ki(飛行機)、chhut-tiuN(出張)など。
普通話ではyang気/飛機/出差ですね。
これらは日本語から漢字の読みを置き換えただけですが、
日本語の単語をそのまま使うことも多いのは周知の通り。
578名無しさん@3周年:04/12/15 19:29:41
>>577
台湾語ではkoe3-ni5が普通。
しいて春節を発音するなら、節は白話音choehを使う。

それから、酸素、飛行機はともかく、現在ではchhut-tiuNは
あまり使わない。
579質問です。:04/12/16 09:50:51
申し訳ありません、一つ教えていただきたいのですが。
先日、台湾人の人とメルトモになりまして、今は英語
で話しているんですけど、いつかその人の言葉で話そ
うと思って勉強しようと思ってます。

私が北京語がすこしできるといったので、その人が
一度、自分の言葉で送ってきたのですが、圖、這、覺とか
いう文字が入っていました。これは何語なのでしょうか?
外省語でしょうか?それとも内省語でしょうか?
580名無しさん@3周年:04/12/16 11:10:46
繁体字
581名無しさん@3周年:04/12/16 11:41:57
>>579
外省語、内省語という言語は存在しないと思う・・・

台湾では北京語は繁体字で表記する。
エキサイト中国語翻訳サイトで繁体字から簡体字に変換してみては?
582阿木林:04/12/16 18:36:20
>578
choeh/chehでした。凡ミスですね。phaiN-se.
確かにchhut-tiuNが通じるのは中年以上です。
chhut-chheを使う人のほうが今は多いでしょう。
>579
ネタかもしれませんが、繁体字で書かれた「国語」
すなわち北京語でしょうね。それぞれ口<冬、え<文、覚
という簡体字に対応します。
>581
おっしゃるとおりです。ついでに内省人という言い方も
存在しません。「内省する人」という意味でなら使う
かもしれませんがw
583名無しさん@3周年:04/12/16 20:49:18
じゃあ、漏れ内省人。
584名無しさん@3周年:04/12/16 21:48:20
>>579
悪いことは言わないから、向こうに日本語覚えてもらいな。
585名無しさん@3周年:04/12/17 11:09:38
台湾の国語(北京語)は捲舌音と儿化をしない以外に
何か特徴があるのでしょうか?
586阿木林:04/12/17 12:34:46
>584
理想を言えばローマ字表記で台湾語を習得して相手にも
ローマ字を覚えてもらい、台湾での表音文字普及に貢献して
いただきたいです。ka-iu!
>585
中国語スレの方がちゃんと答えてくれますよ。
語彙や若干の漢字の読み方が違うほかに、台湾語の発音で
北京語を発音しているので不思議な発音になります。
日本なまりの英語を想像すれば近いです。
我是日本人はオウスーズーペンルンみたいな発音になります。
587名無しさん@3周年:04/12/17 14:27:36
北京語で台湾人は説と言わずに講ってよく言うよね。
588名無しさん@3周年:04/12/17 18:18:15
教会ローマ字とやらは台湾語でなんて言うの?
589質問です=579:04/12/17 20:43:44
>>580
ああ、単に字が違うだけだったんですか。
>>581
>外省語、内省語という言語は存在しないと思う・・・
そうだったんですか、台湾には二つの集団があるとか言う
からそれかなって思ってしまって。

>エキサイト中国語翻訳サイトで繁体字から簡体字に変換してみては?
いいものを教えていただいてアリガトウございます!
すっごく便利ですね。
北京語しゃべれるといっても、ほとんど片言でしたので。
590質問です=579:04/12/17 20:48:15
>>582
>ネタかもしれませんが、繁体字で書かれた「国語」
いえ、本気ですw
>。「内省する人」という意味でなら使うかもしれませんがw
あれ?でもよく言うじゃないですか。
独立派の内省人、大陸派の外省人。
彼がどっちかは聞いてません。wこわいので。

>>584
はい、ある程度日本語も使えるみたいなんです。ローマ字(?)で、少し送ってもらったこともあります。

>>586
>台湾での表音文字普及に貢献していただきたいです。ka-iu!
ええ?
普通の台湾人はローマ字表記できないんですか?

591質問です=579:04/12/17 20:51:56
本当にどうもありがとうございました。
要するに文字が違うだけの北京語だったんですね。
592名無しさん@3周年:04/12/23 12:38:56
>587
台湾語でsoehとは言わずkongというから。
でも華南ではみんなそう。
>588
peh-oe-ji
lo-ma-ji
>589-590
外省人、に対応する言葉は本省人です。
台湾省という言葉が無意味な今となっては
古くさい言い方であるとは思いますが。
>普通の台湾人はローマ字表記できないんですか?
日本人がローマ字を使えるのは学校で習うから
ですが、台湾で「母語教育」が行われるようになった
こと自体、この10年以内のことなのです。
593名無しさん@3周年:04/12/31 00:42:23
以前、台湾人の友人と話してたら台湾語の話になったんだけど、
「国語は国民党が外部より持ち込んだもので、
もともとは台湾では殆ど通じなかったはずだよ」って言ったら、
「えええ???」って顔してた。。。
一般の台湾人はどうして自分たちが国語を話しているのか分かってないのですか?
594名無しさん@3周年:04/12/31 00:47:56
おまえらつくづくバカではないか。
台湾はつい最近まで日本領だったんだぞ。
真の台湾語と言えば日本語だろ。
外国語板で何やってんだおまえら。
595名無しさん@3周年:04/12/31 02:42:39
>>593
国民党が来る前は、台湾では北京語が通じなかったと思っているんですか?
596名無しさん@3周年:04/12/31 02:48:33
>>595
今でも通じなくないか?
597<ヽ`д´>チョッパリ!!:04/12/31 04:32:23
>>594
<ヽ`д´>こいつは日帝の権化ニダ!
<ヽ`д´>時代遅れの植民地主義者ニダ!!
<ヽ`Д´>反動の糞チョッパリはまともに歴史を学習しる!
598名無しさん@3周年:04/12/31 05:38:14
>>597
石油取られないように領土は拡大しないとな。
台湾は返還してもらおう。
台湾の土人も中国に入りたくないようだし。
経済力が上の日本が吸収して終わりだな。

599<ヽ`Д´>日帝の思い上がりニダ:04/12/31 06:54:38
              /∧       /∧
            / / λ     / / λ
           /  /  λ    /  /  λ
         /   /  /λ /   /  /λ
        /    / / //     / / //λ
      /           ̄ ̄ ̄      _\
     /      (●ヽ      ⌒⌒   /∵ ) ヽ
   /        \丿\    ⌒⌒  / ●/   \
  /           \/ ヽ ∧(● ●)∧  ̄/    \
|      へ        ̄ ヽ ` ー― /  ̄     ヘ  |
|       \         |V V V V/      /    | ほとんどの日本人は良心的ニダ!
|         \       ゝ|   |/     /    /日帝極右勢力の陰謀もこれまでニダ!
 \          \      ∪\AA/   /     /
   \                ∪          /
    \                        /
600名無しさん@3周年:04/12/31 08:29:40
というか台湾人は呼んでないのに日本に来るし
頼んでないのに日本語勉強したり日本のテレビ番組流すし
もう日本領に戻る準備できているよ。
台湾語は日本語ということでこのスレ終了。
601<ヽ`д´>ざまあみる!:04/12/31 08:56:30
<ヽ`∀´>英語を勉強するイルボンは美帝の植民地ニダ
<ヽ`∀´>首相もアメリカの言いなりニダ
<ヽ`∀´>悔しいニカ?チョパーリ??
602名無しさん@3周年:04/12/31 19:22:55
大日本帝国マンセー
台湾は日本領。
これ常識。
早く台湾人を解放してあげねば。
アジアの開放を我々の手で実行しようじゃないか。
603名無しさん@3周年:04/12/31 19:35:41
>>602は在日朝鮮虫
604名無しさん@3周年:05/01/01 15:11:22
台湾語って定義がないからタイトルには不適切かも。
台湾語っていうと下関条約を考えるとやはり日本語だろう。
事実を踏まえて、「台湾の土人語」または「台湾の侵略人語」などのいいかたが適切だと思う。
いずれ日本に返還されるはずの台湾に対しての「台湾語スレ」が外国語板にあることが遺憾だ。
これは日本国民共通の意見だろう。
605下関条約:05/01/01 16:01:13
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E9%96%A2%E6%9D%A1%E7%B4%84
1895年4月17日から正式に台湾は日本領となる。
この事実を無視し外国語板に台湾語なるスレを立てることは国益に反する。
真の台湾語は日本語であるから、外国語板にこのようならスレをたてる非国民がいることは甚だ遺憾である。
なんのために我々の先祖が命をかけて朝鮮と台湾を中国の支配から解放してあげたのかよく考えるべきである。
先祖の意志を継ごうじゃないか。
606名無しさん@3周年:05/01/01 16:07:08
下関条約で、台湾は永遠に日本領と書かれているのに、それを破るなんて条約違反じゃないか。
約束守れよな。
607名無しさん@3周年:05/01/03 00:49:52
基地外に荒らされてる・・・
608名無しさん@3周年:05/01/04 04:14:23
どなたか、陳小雲の『免失志』(男たちの挽歌の楓林閣のシーン)
の歌詞を解読できませんか?
新年会で歌いたいもんで…
609名無しさん@3周年:05/01/04 13:33:12
>593
洗脳(se-nau)の結果(kiat-ko)というものですな
>594
それをいうなら真の台湾語はシラヤ語かファヴォラン語では?
>595
通じませんでしたよ
>596
今でも通じないことは多いですね
>597
マジャヨ。真のニダ語はチョッパリ語があにむニダ!
>598
台湾は関係ないだろう
>599
極右はまとめて北チョソンに島流しニダ!
610名無しさん@3周年:05/01/04 13:39:23
>600
世界中で日本語学ぶ奴がいて日本のアニメ見てるから、
世界中日本だなw
>601
くやしいが現実ニダ
>602
その前に北チョソンなんとかしてやれよ
>603
韓半島にしかいないというフンコロガシですなw
>604
台湾語という名称が定着したのは植民地時代。
領土と言語は関係ない。
>605
日本の国益より台湾人の意思を尊重しろや。
>606
その前に北チョソンをry
>607
まったくですな
>608
広東語じゃないの?
611名無しさん@3周年:05/01/04 13:57:04
免失志 陳小雲 Bian sit-chi Tan Sio-hun

看著汝阿像酒醉 KhoaN-tioh li a chhiuN chiu chui
茫茫目周格微微 Bong-bong bak-chiu kheh bi-bi
我甲汝甲汝是知己 Goa kap li kap li si ti-ki
燒酒盡量杆來開 Sio chiu chin-liong koaN lai khui
飲落去飲落去 Lim loh-khi lim loh-khi
沒醉呀我沒醉 Boe chui a goa boe chui
飲落去飲落去 Lim loh-khi lim loh-khi
沒醉呀我沒醉 Boe chui a goa boe chui
杯中沈浮無了時 Poe tiong tim-hu bo-liau si
小小失敗算什麼 Sio-sio sit-pai sng siaN-mih
阿免失志免失志 A bian sit-chi bian sit-chi
機會那到滿滿是 Ki-hoe na kau moa-moa si
612608:05/01/04 17:10:11
>>610
いえ、広東語でも、北京語でもない感じでした。
>>611
あ、すごい…。ありがとうございます。
でも、この前のイントロのところでも、なにやら歌っているようですが、
解読可能ですか?
613名無しさん@3周年:05/01/04 17:23:21
聞いてみたら分かると思うんですが、今職場だったので
歌詞をダウソして漢字の読みを書いただけなのです。

意味は大体わかりますよね?
目周は「目」、格微微は「細く閉じる」というような意味です。
本当はkhehに「格」という当て字をするのは変なんだけど。
あと、没酔阿の没はbo5+e7の合音で、「できない」という意味。
「酔っていない」ではなく「酔えない」なのですな。
614608:05/01/04 23:38:15
>>613
ありがとうございます。
続きを楽しみにしています。
615名無しさん@3周年:05/01/05 02:04:44
閩語群
-閩北語
-建甌話 
-閩東語
-福州話
-泰順蠻講
-閩中語
-永安話
-莆仙語
-莆田話
-閩南語
-閩南話
-廈門話
-台灣話<-
-漳州話
-泉州話
-南洋福建話、Hokkien
-潮汕語
-潮州話
-汕頭話
-雷州話
-海南話
-瓊文話
-文昌話
616名無しさん@3周年:05/01/05 02:09:54
~閩語群~<-方言

閩北語<-次方言
-建甌話<-次次方言 

閩東語
-福州話
-泰順蠻講

閩中語
-永安話

莆仙語
-莆田話

閩南語
-閩南話
--廈門話
--台灣話<-3次方言
--漳州話
--泉州話
--南洋福建話、Hokkien
-潮汕語
--潮州話
--汕頭話
-雷州話
--海南話
--瓊文話
--文昌話
617名無しさん@3周年:05/01/05 04:12:20
台湾語は存在する。
台湾語とは日本語のことだ。
下関条約を尊重して、この話題は、まちBBSでお願いします。
618名無しさん@3周年:05/01/05 09:13:48
何がやりたいのかわからんが、
それをいうなら英語なんてゲルマン語の方言もいいとこだな。
おまけにロマン諸語の影響までうけまくってただのクレオール。

まちびびえすに台湾板を立てたら移動してやってもいいよ。
619名無しさん@3周年:05/01/05 10:27:15
620名無しさん@3周年:05/01/05 11:42:35
よしんば日本の一部になったとしても沖縄県ではありません。
よって却下。沖縄の話題に絡めない限り、削除されるでしょうね。

Li e-hiau kong Tai-gi ah be? Na be-hiau,
be hiau e lang ui siaN-mih lai chia?
Tok-lip Tai-oan! Phah-to Jit-pun iu-phai jin-su!
621名無しさん@3周年:05/01/08 22:38:48
請勿停車。
謝謝合作。
622名無しさん@3周年:05/01/09 18:18:07
困った・・・

日本語のWindowsで
ttp://netlab.cse.yzu.edu.tw/~statue/freebsd/hanzi/examp/image/c6a0-c8fe.png
を表示する方法教えてほしい

BIG5の拡張版らしいがCodePage950に無い様でunicode対応のソフトはことごとくダメ
BIG5 => GB2312の変換があればいいけど日文(拡張BIG5)までやってくれそうに無い
623名無しさん@3周年:05/01/09 22:52:31
>>622
主旨不明。
1.PNGは画像ファイルなので、IE6で普通に見える。(へんてこなひらがなだな)
624名無しさん@3周年:05/01/09 23:01:36
何がしたいのか良くわからんが、0x964Fで「方方土」を見たいだけなら、Windows2000以降を使えば普通に表示されるぞ。

ttp://netlab.cse.yzu.edu.tw/~statue/freebsd/hanzi/examp/ にこう書いてある。
Windows 的做法
在 Windows 2000 之後已經可以顯示 ?(方方土) 了,因為 Windows 2000 將系統
用 Unicode 作為?碼核心,平常看到的字仍然是 Big5 編碼,不過可以利用 堃
的方式在網頁中顯示這個字,只要?是 Windows 2000 之後的版本,並且新細明體
是 Unicode 編碼的,並且包含這個字。

※わしは、直前の段落の「方方土」がWin2K+IE6(中国繁体字Big5表示)で普通に表示出来てる。
625名無しさん@3周年:05/01/11 06:36:42
>>623,624

>>622 はBig5のカナを表示する方法をきいてるだろ。質問の意味も
わからないのに答えるなよ。
626名無しさん@3周年:05/01/11 10:58:21
>>622

Big5の仮名は香港の追加コード(HKSCS)にふくまれているので、下のサイトか
らHKSCSサポートをインストールすれば、ちゃんと表示されるようになる。
http://www.microsoft.com/HK/hkscs/

>>624 はこの問題とは関係ない。そのページの「方方土」はソースをみれば
わかるように実体参照(&#22531)と書いてあるから、グリフさえあれば
何もしなくてもみえる。
627608:05/01/14 18:50:18
>>613さん

すいません、なんとかこの部分、解明できませんか?
                       |
                       |
                       |
免失志 陳小雲 Bian sit-chi Tan Sio-hun     |
                      ←」
看著汝阿像酒醉 KhoaN-tioh li a chhiuN chiu chui
茫茫目周格微微 Bong-bong bak-chiu kheh bi-bi
我甲汝甲汝是知己 Goa kap li kap li si ti-ki
燒酒盡量杆來開 Sio chiu chin-liong koaN lai khui
飲落去飲落去 Lim loh-khi lim loh-khi
沒醉呀我沒醉 Boe chui a goa boe chui
飲落去飲落去 Lim loh-khi lim loh-khi
沒醉呀我沒醉 Boe chui a goa boe chui
杯中沈浮無了時 Poe tiong tim-hu bo-liau si
小小失敗算什麼 Sio-sio sit-pai sng siaN-mih
阿免失志免失志 A bian sit-chi bian sit-chi
機會那到滿滿是 Ki-hoe na kau moa-moa si
628名無しさん@3周年:05/01/18 10:20:33
ええっと・・どの部分でしょう?

免失志 陳小雲 Bian sit-chi Tan Sio-hun
志を失うな 陳小雲(人名)
看著汝阿像酒醉 KhoaN-tioh li a chhiuN chiu chui
お前を見てると酔ったようだ。
chiu chuiしたのがgoaなのかliなのかどっちにも
とれますね。多分liでしょうけど。
629608:05/01/18 22:50:24
看著汝阿像酒醉 KhoaN-tioh li a chhiuN chiu chui
の前にも歌詞が存在してるみたいです。
もしかしたら、映画の中だけかもしれませんが…
630名無しさん@3周年:05/01/23 20:48:06
マレーシアのペナンへ行ってきたことがあるが、
福建語が話せるひとに台湾語ためしたけど大体同じなんかな。
通じた。相手の話もわかったし。
631名無しさん@3周年:05/01/23 21:24:57
以前ベトナム旅行中に現地で知り合ったシンガポールの旅行者と
台湾語で会話したがだいたい通じたぞ。
向こうの発音が少し違う感じがしたけど、ひょっとして潮州語??
632名無しさん@3周年:05/01/25 23:18:43
>>593
私も同じ経験をした。長い間、時代劇とかもみんな國語だったから、
そう思ってしまうのも無理はない。1945年以前、台湾で北京官話を
話せる人はいなかったわけではないが、かなり少なかったのは確か。
一般庶民は聴いた事もなかった。(大体1945年以降も北京官話以外の
方言が母語の外省人の方が数的には多かったし、蒋介石の北京官話なんて、
陳水扁以上になまりがきつく、慣れないと半分以上聞き取れなかったそうだ。)
633名無しさん@3周年:05/01/26 11:59:45
>629
ダウソできるアドレス張ってもらえれば
>630
実質的にはアモイ語が一番はば聞かせてますし、
台湾歌謡やドラマなどの影響で、台湾の言葉に近づいて
いるそうです。
>631
潮州語だったらあんまり通じないと思いますが。
>632
蒋介石が話す言葉はむしろ藍青国語というやつですね。
下江官話とも言われるもので、北京官話とはとても呼べない。
634622:05/01/26 12:31:28
>>626
遅れたけど

ありがとう



香港ってGB2312だった気が・・・
635名無しさん@3周年:05/01/29 20:48:40
台湾語の単語を知りたいんだけど・・・
台湾人に聞いたら若者言葉とかは台湾語の単語が多いって聞いた。
「若い人は台湾語知らない」ってのは、台湾語で言葉を喋れないってことで、台湾語を一言も喋らないってことじゃないんだね。
636629:05/01/30 02:19:38
637622:05/02/02 13:18:55
Win98SEのメモ

あらかじめIE5.xの"繁体"を入れておく

Win9x用を落としらるち〜等で解凍
cp_951.nlsをwindows\systemへコピー

レジストリをいぢる
HKLM,SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Nls\CodePage,950,,c_950.nls
となってるのを
HKLM,SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Nls\CodePage,950,,c_951.nls
に変更
再起動後はEmEditor等コードページとフォントを個別に設定できるものなら表示等可能(この場合簡体fontを使用する)

某ネットゲーのようにフォントが固定なら
インストール済みのフォントを削除後
落としたファイルに入ってるフォント(MINGLIU.TTC)をインストール
638名無しさん@3周年:05/02/15 19:44:16
夕陽依舊那麼美麗の意味を教えてください。できれば、発音表記もお願いします。
639名無しさん@3周年:05/02/15 20:05:09
640名無しさん@3周年:05/03/16 22:49:53
中国語覚えたいんだが

パソコンで入力することに特化したやつ無い? (チャットとかネットゲー等で使う為)
641無名氏:2005/04/28(木) 01:53:26
すいません、潮州語スレで書いているものですが、なかなか、下の答えがきません。
誰でもよろしいのですが、ウィキペディア閩南語版(ローマ字)
http://zh-min-nan.wikipedia.org/wiki/Th%C3%A2u-ia%CC%8Dh
の閩南語の第八声(七声? )の'の字のコード番号を教えてくれませんか。
あるいは、文字コード表のどのフォントのどこにあるでも結構です。

<例 日月潭 Ji̍t-goa̍t-thâm>のJit,Goatのiやaの上についているやつです。

UnicodeでTimes New Romanを使っているのですが、そのままでは
このスレでは表示されないし、101キーボードの[7]の[shift] では'になってしまいます。
ミン南教会ローマ字を応用して自分勝手に潮州語のローマ字ピンインを
作ったのですが、こいつがうまく出なくて例文が書けないのです。
こちらのほうが専門家の方がいらっしゃるようなので、できましたらお願いします。
642名無しさん@3周年:2005/04/29(金) 18:22:17
現在台湾滞在中のものです。

昨日テレビでドラマを見ていたら、近所に鹿港の人が引っ越してきたが、
最初ゆっくり話さないとわからないとか、「何言ってるかわからない」
という台詞がでてきたんですが、そんなに違うもんですか?
643阿木林:2005/04/29(金) 22:34:22
>641
すみませんこんど調べてみます。基本的に特殊文字を使いたくない人なので・・
>642
鹿港は言葉が独特なので有名な町です。西部の沿岸にあるのですが、泉州方言が際立って強いので有名です。
すぐに思い出せるのは汝をルウと読むこと。潮州語などと一緒ですけど。あとはうろ覚えですが、たとえばエやオに広狭があったりします。
644無名氏:2005/04/30(土) 13:57:17
>>643
こちらこそ、お手数をかけてすみません。自分でも調べていきますが、
もし、お分かりになりましたらここでなく「潮州語スレ」のほうにご解答ください。
あっちがメインですので。
645名無しさん@3周年:2005/05/01(日) 19:02:26
>>643

ありがとうございました。ご紹介の点には気づきました。「去」も同じ母音になっていたような気がします。
646名無しさん@3周年:2005/05/02(月) 13:43:22
>>641
8声の声調符号付き母音は、ユニコードではまだ指定されていないので、
ユニコードだけでいくら指定しようとしても無理。
Taiwanese Packageのフォントを組み込みことでしか表示できない。
2声はアクサンテギュ、3声はアクサングラーブ、5声はアクサン
シルコンフレックス、7声もラトヴィア語などの応用でユニコード
で表示されるが、8声だけは無理。
汎用的にはshift+7をつけていくしかない。

647名無しさん@3周年:2005/05/02(月) 13:47:20
>>642
鹿港など彰化から雲林の海岸部にかけての典型的な「海口」
訛り地帯の訛りは、聞き取りにくいです。
泉州色が強いから。
というのも、台湾は全体的にショウ州寄りになっているので、
だからショウ州訛りそのまんまに近い宜蘭は理解できるけど
泉州色が強い訛りはわからない。
で、海口訛りの人たちは、なぜか北京語を使いたがる傾向が
ある。台湾語で話すと「お前下手だね」「変な訛りだ」と
馬鹿にされるから。
有名人だとエイサーの施振栄とか、作家の李昴などが鹿港
出身で、その台湾語はかなり訛りが激しい。そのせいか、
両者とも他人とはあまり台湾語を話したがらないようだ。

これはこれで困ったものだが。

648名無しさん@3周年:2005/05/02(月) 13:57:53
>>647

642です。ご紹介ありがとうございます。

身近に彰化や員林の人がいたので、鹿港の発音はどうですか?と聞いてみたんですが、自分たちのとは随分違う、と言っていました。

そのうちの一人が、印象では台湾で発音が他の地域とかなり異なるのは、鹿港、清水、花蓮などだと言っていました。

それと、すいません、「海口」って、地域を指す言葉でしょうか?海南の「海口話」とかを連想してしまうんですが。

649阿木林:2005/05/02(月) 15:02:33
647さんじゃないですけど台湾でいう「海口」は海南島とは無関係です。
「海辺」という程度の意味だと思ってください。台湾語ドラマだといかにも田舎から出てきたような役柄の人が話すのがこれ。
日本における東北弁のイメージですかねぇ。
清水も鹿港と同じく泉州なまりが強い地域です。既出の「魚韻」の字音のほかに「鶏」などの讀音が特徴的だったと思います。
宜蘭はまったく逆でショウ州なまりがきわめて強いといわれており、光、酸、卵などがkng/sng/nngではなくkuiN/suiN/nuiと発音されます。
ちなみにギランという地名はたしか原住民部族名ケタガランからきてるんじゃなかったっけ。
650名無しさん@3周年:2005/05/02(月) 16:33:32
642です。

阿木林さん、どうもありがとうございます。

東北弁のイメージですか。中部そんなに田舎じゃないと思うんですけどね(笑)。

宜蘭の人に、御飯を食べるは「ジャッ プイ」というんだよと教えてもらったんですが、これですか。

どうもありがとうございました。又質問させてください。

台湾語のドラマのDVD、VCDって、ほとんどないですよねえ?何か情報お持ちのかたはいらっしゃらないでしょうか?

651名無しさん@3周年:2005/05/02(月) 16:35:23
訂正
>東北弁のイメージですか。中部そんなに田舎じゃないと思うんですけどね(笑)。

東北だって、田舎じゃないですよね。すいません・・・。
652名無しさん@3周年:2005/05/03(火) 07:39:02
>>648
>それと、すいません、「海口」って、地域を指す言葉でしょうか?海南の「海口話」とかを連想してしまうんですが。

そんなこといえば「泉州」といって泉佐野などを連想する関西人だって
いるわけだが?
場所についての名詞は、違う場所で同じ名前なんてざらにある。
そんな応用力もなく、なんでも中国を中心にしか考えられない思考に
問題がある。
653名無しさん@3周年:2005/05/03(火) 07:42:47
>>650
宜蘭では、帰るもtuiN2--lai、飯を食うをchiah7-puiN7、
とても遠いをchin2 huiN7、夜が明けるをthiN2 kuiN、
足がへとへとをkha nui2-nui2 suiN-suiNという。
とてもの真がchin2になるところが独特。また、体を洗うを
se2 hun-suという。
654名無しさん@3周年:2005/05/03(火) 07:44:30
>>649
>ちなみにギランという地名はたしか原住民部族名ケタガランからきてるんじゃなかったっけ。

宜蘭の昔の地名は、カバランから。ケタガランは基隆のほう。
おたく、けっこう平埔族の知識はいい加減だな。
655阿木林:2005/05/06(金) 11:03:44
泉音について追加します。@でシュワを、wで狭口のウを表します。
年配者の純粋な鹿港方言ではa2「仔」をa1と発音するようです。
そのほかアモイにはない特徴として以下のものがあげられます。

厦[ue] 泉[@e] 章[e]:鶏、洗、細、地、蟹、街、八、節・・・
厦[e] 泉[@] 章[ue]:飛、皮、尾、未、会、歳、和、果、過、課、月・・・
厦[u] 泉[w] 章[i]:除、余、雨、具、居、銀、斤、恩、根・・・
厦[oai~] 泉[wi~] 章[oa~]:関、慣、懸、横
厦[eng] 泉[wi~] 同安[ai~] 章[an]:反、還、千、旁
厦[e] 泉[@] 章[ueh]:血、抜
656阿木林:2005/05/06(金) 11:47:25
訂正
厦[uih] 泉[@eh] 章[ueh]:血、抜

ケタガランは凡ミスでしたすみません。gi-lanのギがどこからきたのか考えてたらクヴァランではないような気がしてしまって。
蘭陽平原最後のクヴァラン部落と言われるところに行ったことがありますが、花蓮新社には比べるべくもない状態でした。
657むじな:2005/05/13(金) 03:31:43
http://blog.goo.ne.jp/mujinatw/
ブログ開設した、よろしく。台湾語の話題も取り上げる予定。
658名無しさん@3周年:2005/06/02(木) 22:40:56
苦衷の「衷」について質問です。
辞書にはtiong1と書かれているのに、
台湾のテレビを見てるとみなchiong1で発音しています。
どうしてですか?
659名無しさん@3周年:2005/06/12(日) 19:47:52
今朝なにげにテレビを見てたら、演歌歌手の細川某が台湾で公演した様子が放映されていた。
挨拶で「大家好」を思いっきり「ダーヂヤーハオ」(もちろん声調なにもあったもんじゃない)と発音してて笑えた。
誰があんな発音を教えたんだろう?
660名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 21:56:25
英語による台湾語の教材を教えてください、親切で優しいお方。
661名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 04:34:44
このすれでも“北京語”というのがよく出てくるけど
“普通話”/“國語”=“北京話”とみなしているの?
662名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 10:38:10
>>660
英語による教材なら、Maryknoll Language Centerが出している
シリーズが良い。辞書も台湾語英語が2年前に改訂版が出たし。

>>661
台湾では北京語=「国語」「普通話」のことをさす。ここで
「大陸で北京語といったら、北京土話をさすんであって、間違い」
なんて言いたいのかも知れないが、それこそ無意味。
台湾人から見たら、普通話だろうが、北京土話だろうが、関係ない
遠い土地の言語に過ぎない。それを国民党になって押し付けられた
のだから、区別する意味がないんだから。

台湾語と比べたら、普通話も北京土話も同じ北京語に見えるん
だからさ。
663名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 10:39:20
補足しておくと、マリノールについては後はGoogleやKimoで検索
して自分で調べること。
664名無しさん@3周年:2005/07/21(木) 21:53:27
>>662
>>663
ちんとおしあ
665名無しさん@3周年:2005/07/24(日) 02:31:39
普通话和台湾话有什么不同?
666テルミー:2005/08/13(土) 21:29:15
不建議使用って使用するなってことですか?
667名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 01:18:11
>>666
使用はおすすめしませんって事です。
668テルミー:2005/08/14(日) 03:43:22
667さんすいませんありがとうございました!台湾ヤマハのバイク買って
その説明書に本機車不建議使用95又98無鉛汽油と書いてあったんです。
どーも助かりました!ハイオクはおすすめしないって事なんですね。
レギュラーいれます。
669名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 02:21:04
もし台湾語が公用語になった場合、正書法はどうなるの?
羅漢混用?羅字オンリー?

それと、このラテン文字表記のミンナンってどこで使われてるの?
台湾?

http://zh-min-nan.wikipedia.org/wiki/Th%C3%A2u-ia%CC%8Dh
670名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 10:54:21
通用ってそんなにダメな方法かねぇ。

一音素に一文字を割り当てるのは文字表記としては正しい方向性だと思うが。
まぁ本当はピンインを改良するような方法が望ましいと思うけどね。

声母はb/p/v/m/d/t/n/l/g/k/gh/ng/h/z/c/s/j/q/x/r/(y)/(w)であらわせばよい。
本当は頻出する[g]を二文字で表すのは望ましくないんだけどfであらわすわけにも行かないし。

韻母は通用式で大体よい。ただし末子音はb/d/g/h/m/n/ng/N(nn)でよいと思う。
声調は難しい問題だね。変調後であらわすべきだという意見にも一定の説得力はあるから。
671名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 15:20:37
宜蘭でふと立ち入った小龍包のお店で「不要」は「bu-yao(ぶーやお)」
じゃなくて「fu-you(ふーよう)」だと訂正されたんですけど、これは何語?
672名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 18:47:41
>>671
日本語だよ。
673名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 17:23:00
>>670
>一音素に一文字を割り当てるのは文字表記としては正しい方向性だと思うが。

正しくない。そもそも26文字しかないアルファベットで、英語とは
異なる音韻体系のものを1音素1字で表記しようという発想が間違い。
大体、ngはどうするの(わら)


>まぁ本当はピンインを改良するような方法が望ましいと思うけどね。

ナンセンス。
だったら、君は欧州語についても、英語とフランス語とドイツ語で
chの音価が異なることについて「統合すべき」と主張したらよい。

そもそも台湾語は北京語とは別言語だし、音韻体系も北京語とまったく別物。

それを無理やり同じ規則で表記しようという発想は、君が中国の手先で
しかないことを示している。大中国思想の奴隷。

大体p,ph,b; k,kh,gの三項対立をピンイン式で表したら、どうしても
無理が出る。

それに、有気音をhをつけて表記するのはラテン語以来の慣習。
それを否定するのは、言語学の基本を否定する馬鹿。


674名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 17:24:04
>声母はb/p/v/m/d/t/n/l/g/k/gh/ng/h/z/c/s/j/q/x/r/(y)/(w)であらわせばよい。

無理。

>本当は頻出する[g]を二文字で表すのは望ましくないんだけどfであらわすわけにも行かないし。

馬鹿らしい。

>韻母は通用式で大体よい。ただし末子音はb/d/g/h/m/n/ng/N(nn)でよいと思う。

無気をb,d,gで表記するなら、本来入声の末子音は、b,d,gにするのは
当然のはずだが、通用はそうしていない。教会ローマ字を参考にして
素人が作ったことが丸見え。

>声調は難しい問題だね。変調後であらわすべきだという意見にも一定の説得力はあるから。

変調後で表記すると、知らない単語(とくに動詞)を辞書で引くことが
できなくなる。

というか、君は台湾語をろくに話せもしないし、書いたこともないだけ
だろう。いっていることが、でたらめ。
675名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 18:53:54
>>670
>通用ってそんなにダメな方法かねぇ。

そもそも異なった独立言語である北京語、客家語、台湾語、それから
原住民諸語を、同一の規則で表記しようなどいう根本思想が
間違っている。

異なる言語は異なる規則で表記するのが当然。
それをいまだに「台湾本土言語は中国語の方言」などという
国民党思想を引きずって、言語統一をたくらむ発想はおかしい。
676名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 18:59:29
サカイキター
677名無しさん@3周年:2005/09/23(金) 17:07:32
全文大文字で書くときに困るからNは別の綴りを考えよう。

あとchhって綴りだけは見苦しいからどうしても止めて欲しい。
p,ph,b; k,kh,gに倣ってc,ch,jでいいよ。
678名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 00:46:21
へえほお
679名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 22:49:30
捲舌音
680名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 09:09:22
台湾は好きだけど中国は嫌いって場合は台湾語を勉強した方がいいんでしょうか?
それともやっぱり北京語を学んどいたほういいですか?
681ともちゃん:2005/10/14(金) 00:09:35
始めまして.........
私は台湾人ですけど日本のこと大好き
日本語まだ未熟です
いま 台湾在住
682名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 21:15:52
680<<俺と一緒ですね
でも北京語の方がいいと思います
台湾語の授業はあるが普通に北京語を使ってるし・・・
在日たちも学校で母語を使っても日本語が自然じゃないですか
683名無しさん@3周年:2005/10/20(木) 01:09:13
>>681
2ちゃんねるへようこそ(^o^)/~~
684名無しさん@3周年:2005/11/01(火) 14:35:47
あの、初歩的な質問で申し訳ありませんが台湾交通電視台で流れてる
言葉は台湾語で字幕はその当て字でしょうか?
685名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 14:58:24
首都圏生まれの人にはわからないと思うけど、
家族や友人と話すときは方言で、見知らぬ人や旅先では共通語で、っていうのは
各地でよくみかける。
自分自身そうだし、小説の登場人物が方言話してると表記がしっくりこない
と感じる。

方言に興味あっても共通語と対比させただけの民俗学者の本とかしか無いしね。
外国人が学びたいと思っても少しづつ覚えてくださいとしか言えないかも。
台湾語も似たような状況かなと思った。
686名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 21:00:02
>>680
両方やっとけ
687名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 23:48:04
ビン語の一派と思われる「海南語」なんかはビン北語・ビン南語 どちらにも似てないのかねぇ?
688名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 11:23:34
温州語は本当にびん南語系の言葉なんですか?
台湾人は聞いてわかるんですか?
689名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 12:29:20
>>687
海南語はビン南語じゃない?ただ、福建南部、台湾とは
かなり違うって聞いた。

>>688
温州語って呉語でしょ?
ちなみに聞いて分かるかは、言語、方言の親戚関係とは関係ないよ。
690名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 17:02:43
688です。
勘違いしていました。
温州語がびん南語系ということではなく、
温州にびん南語話者が85万人くらいいるということでした。
691名無しさん@3周年:2006/03/13(月) 20:02:51
質問です
「神様」という意味の単語の読み方を
カタカナで表すとどうなるか
教えてもらえませんか
692名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 12:24:30
リィ サン シャオ

ってどういう意味ですか?
リィがイ尓 なのはわかるんですが。
侮辱系ってことも。
693名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 12:55:08
>>691
キリスト教の神様だったら、「真神(読み方:ジンシン)」
「上帝(ションテー)主にカトリックで」見たいな感じ
だったと思う。
宗教を問わない場合、「神(シン)」「神明(シンビン)」
みたいな感じだと思う。
694名無しさん@3周年:2006/03/18(土) 14:45:29
>>693
有難うございます
以前「ツィーコー」のような発音の単語の意味が「神様」だと
聞いたのですが、そういった発音の単語は何かありますか?
695名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 01:24:35
>>693
おい、お前!教会に通ったこともないくせに、いい加減なデマカセを
いうな!

上帝はカトリックじゃなくて、プロテスタントとくに長老派の言い方。
カトリックは、天主教の名のごとく天主というか、上主という。

それから神は「宗教を問わない」のではなくて、中国語(北京語)の聖書
には、「上帝」版も「神」版もあるの!和合本はどちらのバージョンも
売られている。

19世紀のシナ語訳聖書をつくるときに、モリソンが「神」を、メダースト
が「上帝」を選んで、アモイ語聖書はメダーストの「上帝」を継承して、
日本語聖書はモリソン訳を参考にしたから「神」になっただけのこと。

詳しくは
「ゴッド」は神が上帝か
という本を読め。
696名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 02:37:12
中国反日教育

     なぜか日本のマスコミが伝えない反日教育部分

中国テレビ放送では「日本人を殺せ!殺せ!皆殺し!ぶっ殺せ!!」とがなり立てる放
送がされている。「中国人民に対抗する日本人に死の道のりを!」「日本民族を消滅せ
よ」「殺せ!殺せ!日本民族を滅亡させよう」と物凄い殺気で怒鳴り立ってている。
 海外華僑向け衛星放送テレビでも、「日本人を殺!殺せ!、ぶった切れ!」「打って!、
殴って、叩け!」とがなり立てる反日放送を同胞に向け流している。このように恐ろし
いほど殺気に満ちた、日本人を殺せ!殺せ!の反日感情が中国人若者の精神構造に叩き
込まれている。彼らは子供教育の時から道徳、慈愛、耐える、などの道徳教育は一切受
けていなく、中国共産党への絶対服従と党への不満解消の吐け口として「日本人を、殺
せ!殺せ!」の反日感情教育を受けている。当然、殺せ!の感情教育のせいで悪い弊害
も多く出ている。それは若者世代における平気で人を殺すなど凶悪犯罪が年数百万人規
模で発生していることだ。17歳以下の青少年では人を殺す事をなんとも思わないとす
る異常精神の若者は、三千万人を越えているとする党政府調査報告もあるほど治安が危
ないところにある。中国犯罪はすぐ凶悪殺傷に走る傾向が非常に多く、青少年による殺
人殺傷などの凶悪化犯罪は年々深刻化している。少年による殺人、窃盗、婦女暴行、集
団暴行、身代金誘拐など凶悪犯罪だけでも2000〜2003年で年400万件を上回
っている。近年の党政府が仕掛けた反日デモや暴動騒動の結果、皮肉にも中国国内で
の青少年犯罪がエスカレートしたという。
 党政府による最近の青少年の意識調査があり、25歳以下の青少年男女からの意識調
査では、日本人に対して「中国人でないから日本人はいくら殺してもかまわない」「中
華民族に対抗する種族日本人はすべて殺してしまうきだ」「日本人の女は強姦しまくた
後と殺せ」「日本の男は腹を開いて皮を剥いで生殺しにしろ」「日本人は児童から老人
まですべて殺せ」という「殺せ!」の回答が圧倒的に多く出た結果となっている、この
結果に党政府幹部は大いに満足していると結んでいる。

697名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 03:00:02
>>694
chui-koは最高という意味。それに何かを付加しないと、神の意味には
ならない。
698名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 14:51:54
初歩的なことだと思うのですが…。
新東陽の紙袋に「HSIN TUNG YANG」と書いてあるのですが、
これは何語ですか?
北京語ではないですよね…。
699名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 16:28:04
北京語、ウェード式のローマ字。
700名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 19:09:10
>>699サン

ありがとうございます。
ウェード式でぐぐったらちょっと分かりました。
「hs」という表記を良く見かけるけどピンインではそんな子音習ってない
し、、と不思議だったのですが解決しました!
ピンインでの「x」と同じということですね。
701693:2006/03/19(日) 19:47:07
>>695
あ、ほんとだ。カトリックじゃない。指摘してくれてありがd。

>それから神は「宗教を問わない」のではなくて、中国語(北京語)の聖書
には、「上帝」版も「神」版もあるの!和合本はどちらのバージョンも
売られている。

でも、キリスト教信者じゃない人が、他の宗教の神をいうときも
「神」っていうでしょ?

あなたむじなさんですか?
702名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 20:11:52
>>701
>でも、キリスト教信者じゃない人が、他の宗教の神をいうときも
>「神」っていうでしょ?

いや、693の書き方だと、「キリスト教では神という用語は使わない」
としか読めない。

つまり、お前のもともとの日本語の書き方がヘタということ。
703名無しさん@3周年:2006/04/11(火) 02:55:17
台湾人ですが今ホテルで勤まってるから日本語に関しての問題が聴きたいです
お願いします
緊急逃生門在兩側 
這個是総開関
住宿愉快
我會叫計程車
以上四つの日本語はどう言うんですか?
704名無しさん@3周年:2006/04/11(火) 10:15:41
>>703
台湾の翻訳社なら200元くらいでやってくれるよ!
705名無しさん@3周年:2006/04/11(火) 10:19:03

■日中韓の正しい歴史 基礎知識入門サイト

 韓国は“ な ぜ ”反日か?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html

東亜板では最も有名なサイトのうちの一つ。

韓国の話を中心に、中国や日本に関する問題を
過去・現在ともに、わかりやすい言葉で大雑把に把握できる。


まだ読んでない人はぜひ一読を。
706名無しさん@3周年:2006/04/25(火) 11:51:53
はじめますて。
台湾語の発音だけ、きっちり知りたいのですが、
子音と母音の種類と声調を学ぶのに良いテキストとか
サイトか、おすすめのとこはありますか?

あと、台湾人の方は、台湾語のふりがなは
どうやって付けているんですか?
707名無しさん@3周年:2006/05/09(火) 01:38:30
最近福建省の福清出身の友達が出来たのですが、
福清の方言はどんな言葉なのでしょうか?
そもそも福清というのがどこにあるか分かりません。
ビンナン語ですか、それともビンホク語ですか?
詳しい事を訊いて見たいのですが本人が日本語が上手で無いので要領を得ません。
台湾の福建語は通じないようです。
708名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 00:53:34
歌詞だけど
「ケーキンチャスーキー リシリトーイー」
709名無しさん@3周年:2006/06/28(水) 01:23:00
保守
710名無しさん@3周年:2006/07/05(水) 02:07:02

    .∧∧ .∧∧
    /台\/日\
    (・ω・)(・ω・)
    ゚し=J゚ ゚し=J゚
 日台友好☆台日友好!!
711名無しさん@3周年:2006/07/14(金) 14:07:42
>>707
ビン東語
712名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 16:58:15
台湾語って中国語と同じなんですか?
713名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 17:00:02
ごめ、過去レスにあった
714名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 09:32:54
台湾独立祈願。
715名無しさん@3周年:2006/08/19(土) 22:07:36
台湾に持っていくのに最適な電子辞書を紹介してください。
716名無しさん@3周年:2006/09/02(土) 11:37:43
【英語は除く】 電子辞書・3台目 【外国語】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1121691098/
☆☆おすすめ電子辞書☆中国語☆☆☆ Part2
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/china/1144918116/
717名無しさん@3周年:2006/09/05(火) 18:55:12
149名前: 美麗島の名無桑投稿日: 2006/06/29(木) 16:56:13
こないだ、日本人で
「台湾で使う北京語も台湾で使ってるんだから台湾語の一種である」
とか言ってる人がいた
↑こういう認識でいいの???

152名前: 美麗島の名無桑投稿日: 2006/07/01(土) 00:24:55
>こないだ、日本人で
>「台湾で使う北京語も台湾で使ってるんだから台湾語の一種である」
>とか言ってる人がいた
>↑こういう認識でいいの???

こないだ、中国人で
「中国で使う日本語も中国で使ってるんだから中国語の一種である」
とか言ってる人がいた
↑こういう認識でいいの???
718名無しさん@3周年:2006/09/06(水) 01:14:55
ロンボーシーガン
719名無しさん@3周年:2006/09/06(水) 06:06:00
謝謝
720名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 15:25:27
日中・日琉離間工作現場をハケン!

388 :たぶん在沖独立派?↓ :2006/09/07(木) 12:49:21
>>377
> 琉球語は先住民の言葉が基層にありグスク時代に朝鮮語と中国語が乗っかった
最後に17世紀以降に日本語が乗っかった
古い言語は後から借用した言葉(例えば日本語)にかわったんだろう

これたぶん、中国の学者も支持してねえわ。
中国の立場は「中国と琉球の関係は深かったが、言語学的な影響は
乏しい」というもので、中文wikiなんかにもそう書いてあるよな。
日本語との著しい類似も認めている。

ゲラゲラゲラ。

>>387
日本人と琉球人は全くの他人
日本人と朝鮮人は遺伝的に近いというだけで別民族 言葉を見れば判る
琉球語が日本語に類似の話は欧州各国や日本のの旧植民地をみればわかること
これ以上知能の低いものに説明する気になれない 終わり
   ↑
独立派、必死だな。捏造、離間工作、必死杉w
721名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 16:04:26
台湾の人って親日家多いね。
先日訪問した台湾の会社で、日本製の食品やキャラクターグッズを
買っている人が結構多く、日本人に対しても好意的。

今は英語でしか会話できないけど、いつか現地の言葉で話せたらなぁ。
722名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 16:35:36
723名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 16:37:44
「驚異の小宇宙・人体V・遺伝子」(NHK1999年放送)より

〈本州の日本人のミトコンドリアDNAタイプ〉

●日本人固有のタイプ      4.8%
●韓国に多いタイプ      24.2%
●中国に多いタイプ      25.8%
●アイヌに多いタイプ      8.1%
●沖縄に多いタイプ      16.1%
●5集団以外のタイプ     21.0%


ちなみに、韓国人の固有率は40%、中国人の固有率は60%であり、
日本人の固有率5%弱とは著しい対比をみせる。
即ち、現代日本人とは一大混血民族なのである。
724名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 20:58:26
725名無しさん@3周年:2006/09/11(月) 12:29:49
>>720
なんとかしてくれよ。↓

283 名前: ちゅらさん 投稿日: 2006/08/22(火) 09:35:13 ID:g8KK/CfE [ softbank219199115118.bbtec.net ]

YouTubeなんかでも中国人の対沖縄工作が酷い
工作ってか、そういう教育を受けた奴の運動だろうけどな
自称元琉球人の福建人とかいたりする
http://www.youtube.com/profile?user=tamanaha
726名無しさん@3周年:2006/09/11(月) 12:41:40
727名無しさん@3周年:2006/09/11(月) 12:48:57

沖縄の歴史について熱弁をふるう香港人。
728名無しさん@3周年:2006/09/11(月) 16:29:53
台湾語で「こんにちは」「ありがとう」「愛してる」って何て言うの?
北京語や韓国語ならこれくらい誰でも知ってるのに、
台湾語ではみんな知らないなんて、(2ちゃんも含めて)おかしな日本だよね。
729名無しさん@3周年:2006/09/12(火) 14:10:56
>728
Li ho.
Kam sia.
Goa ai li.
730名無しさん@3周年:2006/09/12(火) 17:21:17
こんにちは=リーホー
ありがとう=カムシア
愛してる=ゴワアイリ
731名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 13:09:44
ありがとうは多謝の方が良く使われます。
732名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 01:45:59
>>693
また、むじなかよ。この馬鹿、自分ではまとまったこと書かないくせに、
まとまったことを書こうとするやつが、でてくると、
つっかかって中断させるんだよな。典型的なスレあらし。
いくつ外国語スレが過疎化したか。いいかげんにすればいいのにな。
733名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 23:04:01
age
734名無しさん@3周年:2006/11/21(火) 16:41:45
台湾。
735名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 21:32:12
保守下げ
736名無しさん@3周年:2006/12/21(木) 23:34:55
どなたか、この歌詞の意味分かりますか?

乎イ尓想 乎イ尓猜 是誰人整眠煩悩
甲イ尓疼 甲イ尓惜 甲イ尓捧在我双手中

五月天の「好不好」という曲の歌詞です。
他の部分は『台湾語会話』を読んで大方分かったのですが、
この部分が訳分からなくて。
音符として漢字を使ってるのかなとか思いつつ。
737名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 02:19:58
台湾板の方が台湾人いるからおすすめ。
738名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 02:46:09
じゃ行ってみる、ありがと。
739名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 00:34:57
hoshu
740名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 21:13:41
台湾語辞典は3月20日前後に出ると東方書店の店員が言っていました。
741名無しさん@3周年:2007/03/15(木) 03:00:41
台湾の花蓮の阿美文化村でメチャクチャ可愛い娘がいてマジ惚れした。
忘れられないので帰って手紙と写真を送ったら名前や住所入りのメールくれた!
ただ、携帯のメアドしか書かなかったもんで携帯におそらく台湾語のメールがきて文字化けして読めない…orz

パソコンはあるので、どなたか台湾語のメールを表示する方法を教えて下さいませんか?

他スレでも聞いてしまいましたがいたずらではないです!
742名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 09:52:32
とりあえずその文字をパソコンへ転送しましょう。
743名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 14:26:28
台湾語には文字はないんじゃよね・・
744名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 16:21:21
文盲の台湾人はそう言ってる。
ttp://taigi.fhl.net/classic/classic5.html
ttp://taigi.fhl.net/TP/
745名無しさん@3周年:2007/03/27(火) 15:50:56
【日台】 「ニッポン、ガンバレ!」第1回台湾国際マラソンにて台湾の人達から沸きあがる大歓声[03/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174641411/
746名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 23:35:03
>>740
私費出版では、こんなのがあるのを今見つけた。台湾総督府で
出したものの補訂復刊みたいだけど。
http://www32.ocn.ne.jp/~sunliong/tai-jit.htm

こちらは、同じく台湾総督府の日台。
http://www32.ocn.ne.jp/~sunliong/jit-tai.htm


747名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 07:06:08
台湾語を学ぶべきか、台湾華語を学ぶべきか。
748名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 19:54:18

両方
749名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 21:37:12
【台湾女優】レイニー・ヤン発言に謝罪も逆効果 「私の前世は絶対に日本人!」「中国人ってダサい」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1175752989/
750名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 21:54:54
このスレの上のほうで、台湾語の発音表記についての
ローマ字派と注音符号派の対立についての議論があったね。
でも、そのあたりが書き込まれてたのはもう五年位前の話。
その後台湾本土では、この問題についての決着はついたのかい?
だれか知ってる人いたら、情報提供してほしいな。
751名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 14:51:44
東方台湾語辞典(`・ω・´)
752名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 10:06:08
それどこにも売ってないから。
753名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 03:10:36
http://coolpower.iamcool.net/tw/index.php
ここの台湾のサイトで会員になりたいのですが(おそらく無料だと思います。)
記入欄で「輸入所看到的英文或數字」とあるのですが、どういう意味でしょうか?
754名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 10:52:27
>>753
「見えるアルファベットと数字を全部打ち込みなさい」

という意味だけど、それにしても、わたしが見たときは、
数字なのかアルファベットなのか、なんかの記号なのか
よく分からない字が出てた。
755名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 11:17:18
>>754

つBIG5
756名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 12:00:58
>>755
いや、そういうことではなく、「加入新会員」というとこから
入っていって、会員登録するときに入力する画像になってると
ころの文字ね。

今、見に行ったら、今度はアルファベットだと判別できた。
757名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 13:08:50
我喜歡你を台語でいうと
なんですか?
758名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 13:27:55
goa kah-i li

でいいんじゃないの?
759名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 23:42:51
>758
ども!!
760名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 01:21:34
>756
解決しました。ありがとうございました。
761名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 16:41:34
台湾人は、注音を日本における仮名文字のようにして
もっと利用すべきではないか?
繁体漢字だけでは目が疲れるんでない?
と他人事ながら、心配したげる。
762名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 09:48:51
日本で台湾語勉強するのに必要な教材とかどんなのあるの?
本屋行ったけど全然ないし。
763名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 11:53:16
うさぎナースウエートレス(台湾)
http://news.ameba.jp/2007/04/4409.php
764名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 13:01:17
762
本屋には数種類おいてあるね

どれが良いかわからんけど
765名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 13:29:41
こんにちは初心者です
臺灣語と臺灣華語と中國普通話の基本は同じですか?
違いを例えるとどんな違いがあるんですか?
766名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 14:01:20
最近は「臺灣華語」なんていうのか。
台員は「國語」だと思てた。
「華語」は東南亜のMandarinだと思てた。
いわゆる臺灣語は台語/ホーロー語のことだろ。

北京飯店
新加坡酒店
767名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 13:12:04
765
基本は同じです 基本は
768名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 11:03:46
台湾語って中国語とは違うんですか?

一般的な台湾人が使う言語は何ですか?
769名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 19:23:26
台湾語は基本的には中国語です
基本的には
770名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 22:05:40
台湾語(ホーロー語,福建語)と国語は発音が全然違う。
771名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 22:47:43
台湾語っていうのは、北京の人が聞いても全然わからないような方言をさすことが多いようだ。
その方言はいくつもあり、今の住民の先祖が台湾に渡ってくる前に使っていた中国各地の方言のことをさすことが多い。
広義には漢民族が渡ってくる前からいるフィリピン語に近い原住民語をさすこともあるかも知れない。
一応北京語に近い言語が公用語というか國語になっているようだが話せない人も多い。
特に年寄りは。
國語のことを台湾語とは言わないのが普通。広義なら含められるのかも知れないが。
一応、國語は中国語と同じということになっているのし、「國語」という言い方があるから「台湾語」というなら方言のことになる。
772名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 01:55:43
台湾語(ホーロー語、客家語)国語みんな中国語
文法語順はほぼ一緒
つまり基本は同じ
773名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 03:33:04
一応、中国語というのはマンダリン(北京語)というのが普通で方言は含めないことが多い。
広義には方言も含められるが普通は含めない。これは大事な事実だ。
似ている点は多いは方言と基本が一緒というぐらい似ているかというとそこまで似てないと思う。
同じ孤立語なんでそこは似ていると思う。
だが、だったらベトナム語は中国語か?という話も出てくる。
あの程度で基本が同じならベトナム語も基本は同じだろう。
同じ孤立語のタイ語、ラオス語、カンボジア語も中国語なのか?
違うだろう。まあ、基本の一部が同じぐらいと解釈しておいたほうがいいだろう。
似ている点、共通点は多いが方言といわれていても限りなく別言語に近いものだと考えるべき。
774名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 04:25:05
日本語も朝鮮語も文法語順はほぼ一緒
つまり基本は同じ
775名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 05:19:58
>>769-774
レスありがとうございます。
中国語=東京弁みたいな感じで良いんですね。
776名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 07:36:27
そういうこと。
777名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 09:33:30
台湾語、國語で
「なんて読みますか」
ってどう発音しますか?
778名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 10:05:00
>>777
目的は何よ?
自分で勉強したり調べる気もないようだし
何の必要があって聞いているの?
発音を聞いても発音の勉強をしていない人には無意味だと思うが。
あと台湾語の定義はあいまいだが、台湾のいくつかの方言をさす。
つまり台湾語は一種類ではない。
779名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 11:01:50
>>777
zen me nian
780名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 11:23:10
>>773
北京政権の定義では
ウイグル語、モンゴル語、朝鮮語など
中国領土内に定住している人民の言葉は
中国語だ。(^。^)ゝ

もしかすると日本語も中国語鴨。

漢語といえば漢民族が普通に使っている
北京話、北京官話、上海話、広東話、
廈門話、澳門話などを指す。
781名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 12:54:04
そうそう
773は日本の考えで井の中の蛙
782名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 13:50:08
声調がおぼえられん。
コツを教えてくれ。
「慣れ」とかいうのは無しな。
783777:2007/05/02(水) 14:34:59
>>778
手元に
・台湾語エクスプレス
・はじめての台湾語
・絵でわかる台湾語
があって、毎日勉強してるのですが、読み方をたずねる例文がありません。典型的な旅の例文ばかりで使える物は多くありませんでした。
質問の目的ですが、例えば自分の名前を宿帳に書いたときに、どう読むのか聞いておけばその後の自己紹介で発音できます。
コンビニに並んでいる面白そうな商品も漢字としてはわかっても読めないと寂しいです。
本の丸暗記もいいでしょうけど、現地の人からもいろいろ吸収して楽しい旅にしたいのです。


>>779
ありがとうございます。
どんどん訊いて、書いてもらって、いろいろ教えてもらうつもりです。
784名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 16:21:26
>>778
刃物を貸し出すわけでもないのに、目的聞いてどうすんだよw
もったい付けて、知らないだけだしなw
785名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 16:43:39
>>777
普通に中国普通話で通じますよ
zen me nianだけではぞんざいなので請問qing wenを最初につけると丁寧です
786名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 16:44:56
「台湾語」と云ふのは、そも高砂族がつかふ言語を指してゐたぞ。
787名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 17:01:41
>>783
はじめての海外旅行、しかも台湾のこと、言語事情も含めて、
何も知らない方ですか?
788777:2007/05/02(水) 17:30:15
>>785
ありがとうございます。勉強になります。
たまたま買った一冊がエクスプレスでして、どうせならと台湾語関連を買って勉強中です。遊びに行くたびに、指さし会話は味気ないなと思っていました。


話は逸れますけど、いわゆる台湾語は全員に通じるわけではないですから、時間をかけて勉強するのはどうなんだろう?と疑問に思うことがしばしばです。お年寄りは日本語通じますし。
いっそのこと中国語に切り替えて、補助的に台湾語を勉強した方がいいのでしょうか?

初心者向きでないスレに連投すいません。
789777:2007/05/02(水) 17:37:30
>>787
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
発音をお聞きしただけで、こんなことになるなんて。本当にごめんなさい。
790名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 20:43:01
777さん

中国普通話が賢い選択ですよ
台湾と中国全土で通じますし、シンガポールでも使えます
台湾語は台湾だけでしか使えませんから
791名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 20:46:07
777さん
台湾にしか行かないなら台湾語で宜しいよ
792名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 20:51:48
台湾語(アモイ語)はシンガポール、インドネシアでも
華人相手に通用する。
793名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 22:43:57
質問です。
http://www.youtube.com/watch?v=2CQylC3afzE
この動画の金美齢さんは台湾語をしゃべっているのですか?
それとも中国語なのですか?
794名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 01:55:50
>>793
君は中国語を少しもやった事無いですか?
795名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 02:33:31
>>794
ないです。
というより、最近台湾に興味が湧いて
台湾語か中国語か何を勉強していいか分からない状況です。
それ以前に台湾語と中国語の違いがどのくらいのものかもわかりません。

台湾語を聞きたくて、どんな言葉なのか知りたいので、それで質問しました。
796名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 04:20:33
台湾ドラマは中国語?それとも台湾語?
797名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 04:51:23
>>795
「何を勉強していいか分からない」とは不思議ですね。
例えば高校3年生が大学を受験するのに、
自分は何を勉強していいか分からないなどと言いますか?
もし台湾に興味を持ったなら、台湾語とはどういう言葉なのか、
少しは調べてみたらどうですか。
798名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 05:10:36
台湾のテレビは台湾語じゃないの?
799臺灣滞在歴3泊4日:2007/05/03(木) 07:19:56
>>798
ほとんど國語(北京語臺灣弁)だよ。民語(福建語臺灣弁)放送もあるけど。
ちなみに、子供むけのアヤシゲな民語講座番組がツッコミ所満載でオススメです。
800名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 08:12:51
なんかいつまでもわかってない人がいるけど
台湾人は台湾語という言語で教育を受けているわけではないよ。
北京語に近いもので教育を受けていてテレビとかは北京語だ。
もし台湾の人と会話したいなら北京語以外にないよ。
全員が方言を知っているわけでないからね。
じじばばは日本語を知っているが現在教育が北京語に置き換わった現在、若者は日本語を知らない。
それと同じようにじじばばは大陸各地のさまざまな方言を話せても若者までは無理だよ。
じじばばが孫と会話できないと言う話はよく聞く。
方言っていったってちゃんとした辞書はないし、有力なのがひとつあるのではなく複数あるのだがら覚える価値ないよ。
台湾は戦中戦後に大陸各地から移民してきた人が住んでいる。
香港の広東語のように昔から同じところに住んでいるわけではない。
台湾は大陸各地から移民してきた人の大陸諸語の方言とフィリピン語系の原住民諸語の方言がある。
馬鹿じゃなかったら台湾語という名の方言などわすれろ。
801名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 10:10:24
じゃあこのスレはなんなの?
802名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 10:13:54
わたしも旅行者として、台湾に行くくらいなら、「国語」(中国語共通語)
でいいと思う。特に777さんみたいに何度か台湾に行ってるみたいなのに、
基本的なこと何も分からないくらい、浅い付き合いなら。

>>800
台湾語(ビン南語)については、教材も辞書も、その気になったら、
そこそこいいのが手に入るよ。台湾語の中の下位方言は、一部、
台湾人ですら聞き取りにくい地域の言葉もあるけど、大体通じるよ。
台湾ではビン南系の人が多数派で、仕事の機会も、ビン南語の通用
する地域に多いから、非ビン南系も、ますます台湾語を覚えなけれ
ばなくなってる。ただ、現状ではもともとの集落を離れる機会の
少ない客家人や原住民は、「国語」はできても、台湾語はできない
という人も多い。
803名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 10:22:58
結局台湾好きな外国人は台湾語と中国語とどっちを優先的に勉強する方がいいの?
804名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 10:48:26
>>803
北京語。
台湾の年寄りが好きなのか?だったら日本語でもいいだろ。
台湾語と思わず台湾諸語と思え。
台湾語という単一の言語は無い。
台湾語の本が日本でも売っているがいくつかの言語からひとつを選んで書いている。
正しい台湾語なんて無い。人によって違うからだ。
狭い台湾に中国各地から戦中戦後に渡ってきた歴史がある。
中国各地のいくつかの方言がまだ残っているだけだ。
古い日本語でしか教育を受けていない年寄りや、近代北京語で教育を受けていない年寄りと話したいなら別だが
若い人と話をしたいなら北京語を勉強しろ。
もう世代は交代している。
昔のことなんだよ。
ただ日本語を話すような年寄りはさすがに北京語はうまくない。
Gaktは台湾のビビアン・スーと話すために北京語を勉強しているのは知っているだろう。
ビビアンはその台湾語など話せやしないよ。
死にかけた年寄りと話したいかどうかだ。
台湾諸語のひとつを勉強したところで、別の台湾語話者には通じない。
テレビに出てくる俳優も本場北京出身の北京語話者を使ったりする国なんだよ台湾は。
805名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 11:13:44
「台湾語」が所謂「台湾ビン南」「ホーロー語」の意味なのなら、
「台湾語」は標準語でも公用語でもないから、標準化していない。
でも、内部差は一部地域を除いてそんなに多きくないので、台南を
基準にしてても、台北を基準にしてても、ある程度のレベルに達す
れば、ちゃんと通じる。世代が若くなるにしたがって、特に台北
出身者の間で台湾語の苦手感が強まっているのは事実。でも、彼ら
でも、普通の台湾語のドラマは普通に分かってるし、台湾語の
流行歌も歌ったりする。
806名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 11:33:07
>>802
基本w



>>804
ところが最近、台湾語回帰が始まっている。
テレビドラマで台湾語を扱うようになり、廃業に追いやられる俳優が続出。

まぁ、外国人は北京語で十分だろうな。
807805:2007/05/03(木) 12:56:15
>>806で「ところが」って書いてあるけど、
804が現状にあってないわけではないよ。台湾語のドラマが増えて、
国語中心の俳優が台湾語に切り替えたり、廃業に追い込まれると
いうのは事実だけど、国語のドラマもまだ結構あるので、その台湾
のテレビ局製作の国語ドラマには、北京出身(というか、大陸の)
俳優がたくさん出てる。特に時代劇とかね。
808名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 13:18:26
と言う事は日常会話は台湾風北京語?
809名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 13:38:54
台湾語のテキスト持ってて、それが何を指すかわからない人って、
テキストの一番最初の解説読んでないのか?
それともネタなのか?スルー推奨なのか?
っていうか、どの言語を学ぶか決めたから、このスレ来てるんじゃないのか?
なんでわざわざこのスレでどの言語やったらいいか迷ってんの?
810名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 13:41:44
それくらい初心者向きじゃねえってことだよ
811名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 13:52:08
世代によって良く使う言葉が違ってややこしくなっていると言う事は分かった。
812名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 14:59:09
ここは初心者で持ってるんだな
初心者さま様
813名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 15:05:48
スレタイの台湾語の意味が判ってないのさ。

日本人は国単位で言葉を考える。
中国領内に住んでいる朝鮮族に韓国語が話せるかという
馬鹿な質問をしたりする。
814名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 15:30:55
能請做預約嗎?
エキサイトの翻訳使ったんだけど
予約取ってもらえますか でこの翻訳で通じるのかな?
815名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 15:33:42
>>813
そもそも「外国語」という言葉からして言葉と国を直結させているからな
で、ここは「外国語板」だからアイヌ語の話は「言語学板」でしかできないなんて馬鹿なことが起こる
816名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 22:31:18
台北でも台湾語を使ってる人はけっこういたけどな。
なんかこのスレは北京語至上主義者(多分一人だろうが)がはびこってんな。
台湾語も有用だよ。

しかしまあ、初心者はテキストその他の関係で、どうしても北京語になってしまうかな。
817名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 01:26:09
色々ネットで調べても台湾語を勉強するのが良いのか北京語を勉強するのが良いのか
判断出来なかった。
818名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 01:41:43
>>817
そりゃネットじゃ判断出来ないだろ。
どっちを勉強するのが良いかなんて人によって違うんだから、本人にしかわからないよ。
旅行で行くだけなら北京語でいいんじゃねーの、くらいのアドバイスは出来るけどさ。
819名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 06:11:10
で、お勧めのテキストはなによ?
820名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 08:39:51
台湾総督府が作った台日大辞典などで使用された仮名式の発音表記法について詳しい方おりましたら、
Wikipediaの記事:台湾語仮名(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E8%AA%9E%E4%BB%AE%E5%90%8D)に加筆していただけないでしょうか?
821名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 12:28:33
>>819
手に入りやすいから、『台湾語会話』『エクスプレス台湾語』とか
をテープかCD聞いて、耳から丸暗記することからはじめたらどう?
『台湾語会話』は、本にもちゃんと書いてあるけど、中年以降の言
葉を中心にしててるから、そのまま使うと「おじいさんみたい」と
言われる語彙も中にはあるけど、そういうのは、特に人工的な標準
語化がされてない言語の学習の宿命みたいなもんだから。笑われる
のも話題づくりだと思えばいいし。台湾に行けば「国語」で説明し
た教材があるので、それで語彙を増やせばいいんじゃない?勉強
しはじめの段階は、台湾の教材だと、文法説明が親切じゃないので、
あまり、薦めない。

欧米で出てる教科書、誰か詳しい方いますか?
822名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 21:17:33
>>816
同意。
台南とか高雄とか行ってみそ。
台湾語必要ねー、とかいってる香具師、
ただのアファ。よくしらねーでかいてんだろな(w
823名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 22:14:44
そうだったのか…

危うく騙される所だった…
824名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 22:42:01
>>823
だから目的によるって、上のほうにも書いてあるのに。
825名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 23:37:42
台湾人から教わった台湾語を台湾人に使ったら、
それは「閩南語」って言われました。こんなもんですか?
826名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 01:13:57
「中華人民共和国」の2/3は日本語である。

では「高雄」は?
827名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 02:07:42
>>825
はい
828名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 03:43:48
台湾語台湾語って言っている椰子は細かい語族分類を書けよ
わけわかんねーよ
結局何語のこといいたいんだよ。
829名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 05:31:21
「台湾語」と云ふのは、そも高砂族がつかふ言語を指してゐたぞ。
今の台湾島に住んでいる者ともが多く用いているのは、支那大陸の
北京方言の一変化形でしかないぞよ。
830名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 10:56:35
>高砂族がつかふ言語
は原住民語とゆう。

>北京方言の一変化形
それを官話という。
831名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 11:20:28
福建語=台湾語
832名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 12:23:52
日本人が言っている台湾語と大きく二つに分かれる。
ビン南語と客家語だ。
さらに、それらは細かくわかれる。
二十年ぐらい前に台湾老年層の方言分布を研究したグループがあるが四言語の分布地図を作っている。
あくまで老年層の分布地図であり若者にはもちろん適用しないが。
とりあえず台湾での客家語系言語は情報も少なくこのスレ住民は無視するしかないんだろう。
今生きている老人がすぐ死ななければいいね。
833名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 15:41:38
台湾のテレビ番組を見ています。ほとんどの番組に字幕が付いています。
ずっと不思議でした。出演者のほぼすべての発言に字幕が付いているんです。
このスレを読んだらその理由がわかりました。
834名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 16:05:24
>>833
分かってないと思う。

台湾語は広義で、その言語の話者がある程度のコミュニティーを持って
実際に行使している言語。ある程度というのは人によって違い、一般的に
はビン南語、客家語、原住民諸語をさすけど、戦後、流入した言語を加える
人もいるかもしれない。又或いは、当初から漢語以外の言語が頭にない人は
原住民諸語を入れないかもしれない。

狭義ではビン南語、ホーロー語を指す。

広義の解釈は台湾とは何かという政治的なイデオロギーやアイデ
ンティティの問題とともに生じた名称で、実際に客家語を台湾語と
何の注釈も説明もなく使う人はいないし、原住民語も同じ。漢族が
入ってくる前までの原住民がもつ今で言うアイデンティティーみた
いなものは、それぞれの部族ごとでもっていたはずだから、原住民
語を、「台湾語」だと認識していた事実もないでしょう。
一般的に、台湾語と言えば、狭義の意味のことを指すし、
ここのスレタイトルの意味もそうだと思う。こんなところで
いいんじゃないの?

>>833
台湾のテレビの字幕は、もともとは言語情況が複雑にテレビにも
反映してるから字幕が必要なのではなく、共通語普及のため。
今は、台湾では少数派の原住民語テレビ局、客家語テレビ局も
あるので、そういう番組を見る場合には、中国語共通語しかしら
ない人にも役にたってるかもしれない。

835名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 19:35:15
結局、旅行者程度なら北京語でいいってことでおk?

最近、本屋でみかけたんだけど、繁体字で書かれた中国語講座のテキストってのがあるんだね。
これ使って勉強しようかと思う。
836名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 19:46:51
>>835
kwsk
837名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 20:33:03
>>835
なんて本?
838名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 21:40:03
じゃ結論言うよ
今の台湾は標準語として国語(台湾訛り北京語)で教育してるから現状99%の人に通じる。
北京語は戦後蒋介石とともにやってきた外省人の言語だが現在人口比率は10%超とわずかだ。
一方人口の80%以上を占める本省人(戦前から居る中国人)の使用言語は主にミンナン語と客家語であるが
ほとんどミンナン語が主流であると言っていい。
あと数パーセントの原住民が居るが更に多くの部族に別れて言語も異なるので
あまり考えなくていい。
結局 台湾語 といえば 台湾風ミンナン語 と思って良いだろう。

台湾語は以前は公の場で話すことを禁じられていたが今は解禁となったのでドラマ等でも
使われるようになった。

本省人のほぼ全員は北京語と台湾語を話せるが、外省人では台湾語を話せない人も多い。
つまり北京語を話せばほとんどどこでも通じると言うことだ。

しかし人口のほとんどをしめる本省人の母語は台湾語で普段家庭や親しい友人とは台湾語で話す。(しばしば北京語に突然スイッチしたりするが)
公の場や初対面の人とは北京語で話す。

したがって旅行者は北京語の方がよい。世界中の広い地域で使える便利な言語でもあるわけだし。

しかし台湾に住みたいのなら台湾語も覚えていった方が良い。
それはやはり彼らの母語で話した方が仕事や生活の上でやはりいい関係を
築きやすいからだ。

以上。あとは外省人、本省人、歴史、二二八事件 とか検索して勉強すると
更によく分かると思う。

839名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 21:48:38
つまり、北海道へ来るのに何ご勉強したら良い?と外国人に言われて

アイヌ語と答えるか日本語と答えるかみたいなもんか。
840名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 21:54:03
よくわからんが、日本で売ってる日本語で書いてある台湾語のテキストを見て
やってみたいと思ったら、誰かにそれをとやかく言われrftgyふじk
841名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 22:03:54
>>839
全然違うだろw

大阪行くのに標準語勉強するか、大阪弁を勉強するかって感じじゃね?
842名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 22:08:54
じゃあ質問
台湾では今後公用語としてどの言葉に統一されていきますか?
843名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 23:35:21
台湾語が少しでもできると、相手の対応が全然違うぞ。
特に台湾中部〜南部。
台湾語の通じる度でいえば、台湾の中で外省人の多い台北はむしろ例外かな。
漏れの台北の友達でも、台湾語は聞いて少しわかるが、全然話せないし、
国語ができれば学ぶ必要なし、って言う香具師もいるし。
だけど、中〜南部に行くと街中じゃみんな台湾語で話してる。
が、台湾語もエリアによって発音とか、微妙に違ってくるんで
こだわるとなかなか面倒だが。ま、福建語もエリアで違うし、
広東語も香港と広州で違ったりするんで、方言でそんなもんなんだろう
けど。
844名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 01:10:25
旅行者であれば
北京語でも、できればだいぶ相手の対応ちがうと思うが?
どのみち外国人てことは、ばれてるわけだから
845名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 05:12:51
>>842
台湾の公用語はすでに國語という名の北京語に統一されています。
方言は無くなっていくのみです。
方言を公用語の地位に上げるよりは英語を公用語にしたほうがまだ有意義でしょう。
何の役にも立たない言語を公用語にしてどうする気?
846名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 08:56:47
台湾語は無くならないだろう
2千万人近くが喋り
何百年続いている言語が無くなるわけがない
公用語になるかどうかは知らんが
847名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 09:09:34
つーか一度も公用語になったことがない言語など存在していないも同然では。
848名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 09:38:22
台湾独立派が擡頭した御蔭で
閩語の文献が手に入りやすくなった。
849名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 09:51:16
独立するなら北京オリンピックにぶつけるべき
850名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 10:01:54
つーか事実上独立しとるだろ。
851名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 10:13:27
だな。
ありゃ、別の国だよ。

世界一親日ってほんとなんか?
852名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 10:53:48
奥季桑(オジサン)
奥巴桑(オバサン)
榻榻米(タタミ)

などの日本語が日常生活で使われているのが台湾。
http://www.alum.ntu.edu.tw/read.php?num=8&sn=95&check=1
出入有汽車代步的ェ裕家庭,變成一個無家可歸、
全家十二、三人擠在一間十個榻榻米大房子的難民;
853名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 10:56:45

結局「日本語が結構通じるんだから日本語でいいや」って言いそう。
854名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 12:15:58
>>850、851
だから、独立運動じゃなくて、正名運動だっていったりする
んだよね。

>>853
それも一理ある。旅行者なら、やっぱり中国語で十分、というか
発音がかなり厄介なので、付け焼刃的に覚えた中国語では単語
1つも通じない。でも、台湾が好きで結構何度もいくのなら、
中国語を覚えておくのがいい。それ以降、どんな言語が必要
なのかは、自分の経験から知るべき。何度か行ってるのに
それがわからない人にとっては、結局中国語ですら必要ない
ってことかもね。
855名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 13:28:13
中国人の二枚舌に騙されてる香具師
ハケーン
856名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 13:43:48
言語、方言の存在に 公用語になったことがあるかどうか など
何の意味も持たないのは世界中の言葉を見れば明らかだろ??

たいわんの本省人はほんとに親日だよ。
彼らは他の国の反日思想同様に、日本統治時代日本人がどのように素晴らしかったか
後から来た中国人がどれほどひどかったかを連綿と語りつづけているからね
857名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 18:31:10
一つ付け加えると、彼ら台湾人は戦後の日本に対してことのほか厳しい。
戦前、我々が憧れた大和魂を持った日本人が今の日本からは
消えてしまった、というようなことをしばしば仰る。
858名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 18:56:02
スレ分割したほうがいいのか?
勉強してる人用と政治的な話したい人用
859名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 19:36:32
いらんだろ
一時的なものだし、このスレ6年前から使ってるんだろ
860名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 20:32:36
台湾て清代に施将軍が取り返してからいつの間に本土と分かれたんですか?
861名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 20:55:57
>>857
それは国民党政権が本省人に反日教育を施したのも影響有るけどね。
でも結局は台湾民衆はは民主化と正名化、親日路線を選んだ
862名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 21:01:54
>>860
最初から本土とは分かれているんじゃないの?
ルソン島のすぐ北のフィリピン系住民だけの島。
その後、日本領ってな感じで。
台湾がフィリピンのすぐ北ってことは以外と知らない人多いよね。
863名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 07:50:07
>>861
いやそれは違う。
親日だからこその日本に対しての厳しさだ。
大日本帝国の教育を受けたが故の厳しさ。
つまりサヨクプロ市民みたいな連中をことのほか毛嫌いしてるんだよ。
外省人に対しては「連中は大中華思想を、こっちは大日本帝国の教育を
骨の髄まで受けていて話が全くかみ合わん」と。
864名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 13:31:16
>>862
でも、台湾の地方都市みたいなところの廟みたいな
ところいくと、○○(地名)の○氏一族からは科挙
を何人だしたとか、私塾で四書五経を教えていまし
たみたいなこと、散々書いてあるし、やはり自分た
ちは大陸から渡ってきた人間であることをアイデン
ティティーの一部にしている人も多いよ。
865名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 13:44:00
中年(40歳くらい)以下の台湾人にとっては、取り立てて親の世代から、
何かを教え込まれて特殊なイデオロギー持ってる人以外は、
日本は一番近くにある先進国で、大衆文化は面白い、留学すれば
箔がつく、旅行に行けば亜熱帯熱帯の台湾とは違ったことが
体験できる、近いから言葉を勉強すれば使ってみる機会も結構
ある、って程度で植民地時代が云々大和魂が云々と考えている
人は少ないと思うよ。武士道云々言ったりする人もいるけど、
それはイギリスの騎士が云々と言ったりするのと、そんなに
大きな差があるわけではないと思う。
866名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 18:45:32
中年以下の台湾人はそうね。
特段何か信念みたいなのがあるわけでもない。
ちょうど日本の場合と似ている。
ただ、近年は特に自分たちは台湾人であり、中国人ではないとの意識が強くなっている。
867名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 19:16:08
自分たちは中国人ではないという場合の中国人は現在中華人民共和国
にいる人たちという意味で中国人と言っているのであり、実際、違う
政治、経済の枠組みにいる以上は当然のことでしょう。ただし、それは
自分たちは華人ではないと言っているわけではない。

それから国民党時代には中国人であると教育され、今、民進党時代は
意図的に「本土意識」や「台湾人意識」が強化されている。これって
なんなんだろう、○○人なんて、真実はどっちかじゃなくて、結局イ
デオロギーの結果じゃないか、結局、その意味で国民党も民進党も同
じだな、という見方をするさめた台湾人もいる。
868名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 19:48:11
いや。華人ではないという意味だよ。
ベトナム人や朝鮮人が華人ではないのと同様に台湾人も華人ではないという意味。
ただし外省人は別。自分たちこそが華人だと思っている。
869名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 20:13:12
>>868
それを記述した資料ある?興味があるので、あれば読んでみたいです。
日本語、中国語、英語ならOK.

わたしの周囲にははっきり華人ではない、というアイデンティティー
を持っている人は、殆どいないよ(今、台湾にいます)。
870名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 20:31:19
メルマガ「台湾の声」でも読めばいいんじゃないの。
バックナンバーがすべて網羅されている。ただし膨大な数だが。
http://www.emaga.com/info/3407.html
871名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 00:38:01
>>870
そこはかなりイデオロギーの偏った人の集まり
だから、一般の台湾人の意見を代表してるとは
いえないよ。
872名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 06:16:41
>>871
何度も言いたいのだが何を以てイデオロギーであり、何を以てそうではないかを
決めつけるのは良くない。
戦前の日本教育、戦後の中国人・華人教育で世代ごと、民族ごとに
色々な考えがあるのが台湾社会。
873名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 06:26:53
自分の気に入らない考えを、偏ったイデオロギーであり一般的ではないという
こと自体が、偏ったイデオロギーだということに気づくべき。
874名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 06:38:09
外省人は別っていうけど、
外省人の中にも台湾人志向の人はいないの?
若い人とかいそうじゃない?
875名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 06:41:55
>>867さんのいう「○○人なんて、真実はどっちかじゃなくて、結局イ
デオロギーの結果じゃないか」というのが結局は正しいのだと思う。
ごく普通のエロ週刊誌の読者だとか、百貨店の客だとかいったメディア
にはっきり華人ではない、というアイデンティティが示されているなら
話は別だが。(例えば日本の「浴衣の方割引します」の店のような)
876名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 07:06:29
いやだから、中国人か台湾人か、またかつては台湾人も帝国臣民でと言うことが言われたことということと同様に
華人かそうでない台湾人か、というのもイデオロギーの結果なんですよ。
外省人にも台湾指向のひとは少ないながらもちろん出てきていますよ。
877871:2007/05/08(火) 10:37:29
>>873
それはその通り。ただ独立を掲げているメールマガジンを読んでも、
こと、この問題に関しては全体を見渡すことはできないと思う、
ということが言いたかっただけ。
878名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 11:56:21
台湾人は自分のこと華人だと思ってるでしょ?
ふつう
言葉も漢字も風習も全部中国伝来だし..
伝来じゃないな 帯来だな
879名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 14:36:34
台湾で使われる言葉は半分くらいが台湾語です、と
台湾人の留学生から聞きました
信頼できる方なので間違いありません
なので、普通話だけじゃなく台湾語も一緒に勉強しましょう
880名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 14:41:12
比率の問題で解決すれば、言葉の問題なんて簡単だよね。
881名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 14:48:34
比率って高年齢や全年齢を対象にした比率なんて意味ないだろw
漏れらが話したい相手は年頃だけ。
台湾のばばあが孫と会話できないって話を台湾人と聞いたし信頼できる人なので間違いありません。
漏れらは、その北京語しかできない孫の年代としか話なんかしたくないからさw
882881:2007/05/08(火) 15:14:48
「台湾人と聞いたし」は「台湾人に聞いたし」に訂正な。
10年たてば今の10才は20才になるぞ。
そして今の老人の一部は死んでいる。
生きていても老人と話さないだろw
ギャルと会話するために何が必要かをよく考えろ
883名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 15:40:20
ふーん、台湾語を日常的に使ってるギャルねえ。
ある意味、「萌え」なのかもね。
884名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 16:00:14
かわいそうな人たちですね
885名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 16:15:39
そうですか?
886名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 17:10:01
台妹
887名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 18:03:33
ネットで見られる台湾のテレビ見てるとアナが國語を話してる途中で
いきなり台湾語を話したりしてちゃんぽんにしてるのを見たことがある。
なぜ頻繁に國語と台湾語をとっかえひっかえしながらしゃべるのか
よくわからなかったが。
888名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 19:12:37
ビビアン・スーは日本に来た経験をして日本語を覚えて
初めて、自分のおばあさんと会話が出来るようになったらしいな。
889名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 21:29:18
>>887
シンガポールじゃマレー語、英語、Mandarin(=華語≒國語)、
Hokkien(=ビン南語)、日本語がチャンポンだ罠。
890838:2007/05/09(水) 00:46:05
>>887

それはね、二人とも国語と台湾語の両方が出来る場合、
とっさに頭に浮かんで表現しやすい方でまず喋るからだそうだ。
そうするともう一人はそれに応じてその言葉を使う。
又あるとき会話の切れ目なんかで言葉がスイッチすると暫くその言葉が
続いたりするらしい。
891名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 09:30:34
>>888
そりゃ感動的な話だ。
892名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 10:38:47
>>890
雑談、討論番組ではあたりまえのようにそうしてるよね。
わたしは>>887のアナという言葉で、ニュース読んでる人
を想像してしまったので、それはないだろ、と思ったんで
すが。
893名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 13:27:52
838
それとは直接関係ないかもしれないですが
元台湾語アナの友人の話だと
台湾語は決まった文字がないので原稿を読むときは
国語(北京語)の原稿を読むとのこと。
それを瞬時に同時通訳して台湾語に変えるって言ってた・・
だから翻訳できなかったら北京語のまま喋るのかな?
894名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 13:51:53
>>890
なるほど、そういうことなのか。

>>892
申しわけない。アナというか番組の司会者のことを言いたかった。
895名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 13:52:45
>>893
ニュースでは中国語と台湾語を勝手にとっかえひっかえと
いうことはないよ。もし中国語の中で台湾語をつかってる
としたら、流行語のようになってる台湾語か、台湾語でしか
表せないものだけ。

台湾語は文字がないわけではなく、教会ローマ字とか漢字表記
とか、どちらもかなり長い伝統がある。ただ、一般的にはどちらも
普及していないので、文字がないと思われがち。

それから台湾語のニュースで、北京語原稿が瞬時に翻訳できないか
ら、北京語のままずっと話すということはまずない。たとえ視聴者
になじみが殆どない固有名詞でも、台湾語発音をしたりする。人名
地名とかだと、北京語発音でということもあるかもしれない。
896名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 18:07:38
シンガポールでは姓名の発音は
一部で華語(≒南洋風普通話)の音を用いるが
福建人は福建語の
広東人は広東語の
客家人は客家語の
潮州人は潮州語の
海南人は海南語の
それぞれ方言音で名乗り、
ローマ字化して署名する。
同じ「林」でも福建人はLim,広東人はLam
「陳」なら福建人はTan,広東人はChanを名乗っている。
897名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 21:27:59
台湾で使われる言葉は半分くらいが台湾語です、と
台湾人の留学生から聞きました
信頼できる方なので間違いありません
なので、普通話だけじゃなく台 湾 語も一緒に勉強しましょう
898名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 21:31:32
>>897
コピペうざいよコピペ
899名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 22:08:01
シンガポーリアンの中国語ってビミョーwwwwwww
900名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 22:13:23
私の台湾友達は中国語と台湾語を話しますね〜
901名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 22:27:20
はぁ?
902名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 22:31:15
>>899
蔡淳佳の中国語とか全然おかしくないけど
903名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 22:44:52
はぁ?じゃないだろ!
904名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 23:14:00
プププ
905名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 23:24:12
また鋼鉄の処女か!!
906名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 23:25:58
台湾語が話せないと

大変ですね
907名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 23:39:18
まあ、台湾語は重要ですからね
908名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 23:47:27
>>906
>>907

同感。
909名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 23:50:00
K壓 = そうだね
910名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 00:18:54
台湾人は台湾語を話すよーー
911名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 00:22:16
台湾語マンセー!
912名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 00:24:14
>>906>>907
そのとおり
913名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 14:05:14
>>896
なるほどーー。大変参考になりました。
以前会ったシンガポール人の名前は「Tan」です。
でも、漢字表記はなぜか「陳」でした。

「Lau」(劉コ華)と「Liu」(劉若英)もそうですね。
ずっと疑問に思ってたんですが、やっと謎が解けました^^;
914名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 06:45:21
>>899
シンガポールには昔
華僑が寄付をして創立された
南洋大学があった。
シンガポール福建会館主席陳六使(タン・ロクサイ)が
華人子弟の高等教育の必要性を感じ大学設立を提唱した。
そして東南アジアの華僑の金持ちからトライショー
(マレー語でベチャ=自転車の脇にサイドカーをつけたもの)
のおっさんまでが寄付をして1955年に創立された。
初代校長は林語堂。
http://aonoken.osaka-gaidai.ac.jp/zjcidian/zuojia2/l/linyutang/linyutan.htm
卒業生は東南アジアの華校(中国語を教学媒介語言とする小中高校)や
実業界で活躍。

しかし政府の英語重視政策や大学が共産党の拠点となったこともあり
1975年中国文学以外の教学媒介語言を英語に限定、
1978年7月新入生を国立シンガポール大学の校園に集め
    南洋大学の校園には新入生がいなくなった。
1980年 8月最後の卒業式。廃校となる。
以後シンガポールの華語の水準が下がる。
政府が南洋大学のシンボル中国風の門の取り壊しの入札を
募集したが応募した業者がなかったので取り壊しを免れた。

その後孔子学園が出来たが、華語の水準が回復したか
どうかは知らない。
915名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 15:06:43
勉強になるスレだ。。。
916名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 02:36:38
台湾人に質問です。

台湾人は簡体字が嫌いですか?
「間体字読めますか」と聞いたら、なぜ台湾の人は怒るのですか?
普段はとても優しい方なのに、この質問をしたときだけはものすごく怒りますね。
917名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 04:06:10
>>916
人にもよるんだろうが簡体字は読めないみたいだ。
ある台湾人の二十代女性に、「汉字」と書いて見せたら「汉」って字は知らない、何だ?って聞かれた。
日本の字で「漢」って書いたら理解したが。
台湾人が怒るのではなく、君がその人と仲が悪いだけだ。
君の顔とか性格とか体格に問題があるから嫌われて怒られるだけであって台湾人とか簡体字とかは全然関係ない。
台湾人や簡体字のせいにして自分のせいにしないその性格に大きな問題があると日本人でも思う。
人に嫌われたくなかったら、嫌われるような歪んだ物の考え方は正すべきだ。
918名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 04:17:17
>>917
だから普段は本当に優しい方なんですよ。別に仲が悪いわけじゃないし。
この質問をしたときだけ怒るんです。
たぶん、あなたも台湾の方だと思いますけど、あなたもすでに怒ってますよね。
なんで怒るんですか?やっぱり中國を意識してるからなんでしょう?
正直に言えばいいじゃないですか?なぜそうやって人格攻撃ばかりするんですか?
あと、あなたもその怒りっぽい性格直した方がいいですね。それでは、さようなら。
919名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 04:29:14
>>917
言い忘れましたけど、私は簡体字も中國も嫌いですよ。
ただ、簡体字のことを聞いたときだけ、あなたのように怒る台湾人がいることを
伝えたかっただけですね。もう二度と私にレスしなくていいですから。気持ち悪い。
本当にさようなら、顔と性格と体格にコンプレックスのある短気な台湾人の方へ。
920名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 08:54:37
以上、チャンコロの自演でした。
921名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 11:07:09
>>917
在日乙wwwwww
922名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 11:08:59
台湾人は韓国人嫌いだからなw
923名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 11:14:21
台湾語は結構使われてるよ
924名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 11:27:14
當然
925名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 11:32:09
>>923
うんうん、台灣で使われてる言葉の半分くらいは台湾語だからね〜〜〜
926名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 11:41:29
はぁ?
927名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 12:14:49
>>922
なんで?
928名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 12:47:51
質問なんだけど。

韓国人は日本人が嫌いだからメチャクチャな事を言っていて、
それを聞いた事で日本人は韓国人が嫌いだと聞いたんですけど、

それなのにどうして韓国ばかり日本でテレビでやってるんですか?
929名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 13:07:27


ここは台湾語スレなんですけど(笑)
930名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 13:58:13
>>916
1つ推測されるのは、日本人で中国語をやってる多くの
人は当然のように簡体字から入ったり、自分が持ってる
工具書の大多数は簡体字だったりするが、台湾の人に
とっては身近なものではないので、日本人が台湾人に
対して、こんなものも読めないのか、という態度を
とったりしたことがあったんじゃないかな、と思う。

政治的に文字まで云々する台湾の人は、今はほとんど
いないと思う。台湾でもかなりあちこちで、中国大陸
の本買えるしね。
931名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 14:42:19
>>928
日本人は韓国が嫌いではないよ
932名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 15:09:58
>>931
同意
933名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 15:29:53
>>931
正解。
934名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 16:01:47
韓国も台湾も好き.....
935名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 18:12:02
台湾語ってぬずかしいですよね〜
936名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 18:59:01
うんうん
937名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 19:34:50
ここ数年「韓」「朝鮮」「ハングル」という字を
見ると吐き気がする。 ゲホッ
938名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 20:59:13
そうが
939名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 21:33:31
>>937
必死だなwwww
940名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 23:24:06
【韓国】 記念碑から「東海」削除、韓国で日本の国旗を燃やすなど抗議活動 [05/12]

1 :Mimirφφ ★ :2007/05/12(土) 22:37:44 ID:???
■記念碑から「東海」削除 韓国で抗議活動

 鳥取・琴浦町にある日韓友好交流の記念碑から、韓国での「日本海」の呼称「東海」の文字が
削除されていたことがわかり、韓国で抗議の声が上がっている。

 鳥取県と姉妹提携をしている韓国・江原道の庁舎前では11日、日本の国旗を燃やすなど
抗議活動が行われた。抗議団体は、鳥取県に対し、碑文の「東海」という文字を元に戻すことを求め、
もし応じなければ姉妹提携を解消すべきだと訴えた。江原道は「今のところ姉妹提携の解消は
考えていないが、遺憾の意を伝えたい」としている。

 「日本海」の呼称をめぐっては、現在、モナコで開かれているIHO(=国際水路機関)の海の地図を
決める会議でも、日韓の主張が激しく対立しており、新たな火種となる可能性もはらんでいる。

[12日8時59分更新]
NNN24
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20070511/20070511-00000076-nnn-int.html
941名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 01:15:30
そうでもない。
942名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 02:38:12
わたしの台湾友達は、日本語でポエムを書いている
943名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 03:08:25
わたしの台湾の友達は、日本語でポエムを書いている
944名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 03:31:26

良かったね。
945名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 13:15:00

良かったよ。
946名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 14:16:08

気持ち良かったでしょ。
947名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 14:37:10
台湾語は方言だから意味がないし、わからない人もいるとか、方言だから方言差があるとか、旅行だけ
なら北京語でいいとか、台湾を知らないシナ人が台湾語を馬鹿にするような、勝手なことを書いているが、
それは間違い。

「旅行だけ」というなら、それこそ北京語じゃなくて日本語だけでも十分。
台湾と韓国は日本語ができるのが若い世代でも1割はいる。だからどんな場所でも探せば日本語が
そこそこできる人間がいる。だから北京語だって覚える必要はない。

また台湾語は方言ではない。北京語との差が大きすぎて推測がつかない。これは別の言語であって
方言ではない。

それに、台湾語の方言差はほとんどない。むしろ台湾人が話す北京語の方言差のほうがひどい。
陳水扁が話す北京語なんて、日本で中国北方式の発音に親しんだ人間にはほぼ理解不能w。

ちなみに台湾語がわからない人なんて、台湾にはいない。流暢に話せない人は若い世代に増えている
が、それでも聞いて理解できないやつなんていない。
むしろ田舎などで教育をあまり受けていない人には、北京語はわからないという人が30代くらいでも
けっこういるの。
948名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 14:39:27
>>842
>台湾では今後公用語としてどの言葉に統一されていきますか?

言語が統一されなければならない、という発想は、ナチスが広めた発想で、発想の貧困。

アジアで、こんな発想をするのは、日本人、朝鮮人、北方中国人の特徴。アジアの三馬鹿民族に
共通の発想の貧困。
949名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 14:42:25
>>838
>したがって旅行者は北京語の方がよい。世界中の広い地域で使える便利な言語でもあるわけだし。

ところが、台湾人が使う北京語には、地域によってすごい訛があるので、日本で北京式の北京語を
覚えても、台湾人の北京語が理解できるとは限らないんだな、これが。

陳水扁の北京語、あなた、ちゃんと理解できる?あれは台湾語が理解できてはじめて理解できる
北京語なの。発音も語法も台湾語式。

だから、「台湾の北京語」が一種類に統一されていると思っていること自体が間違い。
台湾の北京語といっても、いろんな種類があって統一なんかされていない。
それは文章ですらそう。台湾語式表現がたくさん入っている北京語文もざらにある。
950名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 14:44:37
>>838
>今の台湾は標準語として国語(台湾訛り北京語)で教育してるから現状99%の人に通じる。

99%ではない。せいぜい90%程度だ。
それから、台湾人が話す北京語は地域差と個人差がありすぎて、日本で北京語を勉強しても、
台湾人の話す北京語は、まずわからない。

「エーライ、エトー」といわれて、あなたわかる?ww

それなら方言差が少ない台湾語を覚えたほうが得。

あるいは旅行だけなら、日本語だけで十分。これは韓国にもいえる。旧植民地というのはそんな
もの。
951名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 14:45:12
>だからどんな場所でも探せば日本語が
>そこそこできる人間がいる。だから北京語だって覚える必要はない。

個室でのセックス相手は日本語を話せないから日本語は使えない。
通訳を介してセックスすることはできない。
北京語を覚えよう。
セックス相手は若い人しか選ばないので老人向けの方言は不要。
以上。
952名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 14:49:16
>>804
>正しい台湾語なんて無い。人によって違うからだ。

それをいうなら、台湾では正しい北京語なんてない。人によって違うんだよ。
若い世代でも、北京語の発音や訛りは大きく違う。
南部出身の北京語なんて若い人でもかなり台湾語的。だから、シナ人の君には絶対理解
できないだろう。

>狭い台湾に中国各地から戦中戦後に渡ってきた歴史がある。
>中国各地のいくつかの方言がまだ残っているだけだ。

台湾語は方言ではない。中国語とは別の言語。
それとも、君はベトナム語も方言だというのかね?w

>古い日本語でしか教育を受けていない年寄りや、近代北京語で教育を受けていない年寄りと話したいなら別だが
>若い人と話をしたいなら北京語を勉強しろ。

若い人の北京語でも、地方によってさまざま。南部出身者の北京語は、君には理解できまい。

>もう世代は交代している。
>昔のことなんだよ。

ところが、台湾人の北京語には地域によって大きな違いがあるんだがw。

>Gaktは台湾のビビアン・スーと話すために北京語を勉強しているのは知っているだろう。
>ビビアンはその台湾語など話せやしないよ。

ビビアンは中部の田舎出身なので、母語は実は台湾語。だから90年代に日本の番組に出て
台湾料理を紹介していたときに、台湾語をふんだんに使っていた。

シナ人の君はそれが台湾語だったとはわからなかっただけw。
953名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 14:52:11
公用語でもないものを擁護しても無理あるよなあ
所詮方言だろw
954名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 14:53:04
>>802
>わたしも旅行者として、台湾に行くくらいなら、「国語」(中国語共通語)
>でいいと思う。特に777さんみたいに何度か台湾に行ってるみたいなのに、
>基本的なこと何も分からないくらい、浅い付き合いなら。

そんな程度なら、日本語で十分じゃないか。

台湾では若い人の間では、日本が旅行先として最大の人気で、日本語ブームだから、
書店でも日本語の教材が英語よりも多いくらい。

テレビCMでも意味なく日本語が多用されている。

ほとんどは片言だが、それなりに話せるのも、若い世代でも1割くらいはいる。
1割もいれば、旅行だけなら日本語で十分ということだ。
955名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 14:56:28
だから風俗やホテルに女呼んだときの二人きりの状態だと日本語使えないんだって。
女は顔で選ぶ。
日本語できるけどブスってなるなら行かないほうがいいだろ。
956名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 14:56:54
>>800
>全員が方言を知っているわけでないからね。

それをいうなら、全員が北京語を知っているわけではない。北京語がわからないのは、30代にもいる。

>それと同じようにじじばばは大陸各地のさまざまな方言を話せても若者までは無理だよ。

台湾の圧倒的多数は福建系の言葉であって、大陸各地ではない。
君の基本認識が間違っている。

>方言っていったってちゃんとした辞書はないし、有力なのがひとつあるのではなく複数あるのだがら覚える価値ないよ。

有力なのが福建系の一つだけ。複数あるという認識は間違い。

>台湾は戦中戦後に大陸各地から移民してきた人が住んでいる。

戦前は?

>香港の広東語のように昔から同じところに住んでいるわけではない。

香港の広東系はそれこそ歴史が浅い。広東系の前には福建系や客家系がいたし、今でも、実は客家語や福建語も
かなり強いんだよ。

それに比べれば台湾の福建系の定住の歴史は400年はあるし、福建系が70%と圧倒的多数を占める。
957名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 14:58:31
>>799
>ほとんど國語(北京語臺灣弁)だよ。民語(福建語臺灣弁)放送もあるけど。

民語などという言い方はない。台語という。
それから、単純に番組の数だけでいえば北京語が圧倒的に多いが、視聴率を加味したら、
台湾語番組のほうが圧倒的に人気がある。
政治討論番組だって台湾語の比率のほうが高い。
958名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 15:00:17
>>790
>中国普通話が賢い選択ですよ
>台湾と中国全土で通じますし、シンガポールでも使えます

中国普通話といっても、各地の訛りの差が激しく、北京式の標準発音を学んでも、中国南部、台湾、
シンガポールで通じるとは限らない。

こちらがいっていることは向こうに通じたとしても、台湾人が返す北京語はほとんどわからない
だろうね。

>台湾語は台湾だけでしか使えませんから

日本語は日本だけしか使えませんし、韓国語は南北朝鮮しか使えませんね。
959名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 15:04:26
>>843
>が、台湾語もエリアによって発音とか、微妙に違ってくるんで

台湾語の地域差はほとんどない。
微妙に違っていても、意思疎通には問題ない程度。
違いを強調するのは、台湾語を否定したがる大中華主義者に多いが、そういう
香具師は、台湾における北京語の地域差を問題にしないのは、なぜ?

>こだわるとなかなか面倒だが。ま、福建語もエリアで違うし、

ぜんぜん面倒ではない。台湾語の方言差なんてほとんど無視できる程度でしかないから。

福建語の地域差は大きい。それと台湾語を同列に置くのは、君が台湾語がまったくわかっていない
ことがバレバレw。

>広東語も香港と広州で違ったりするんで、方言でそんなもんなんだろう
>けど。

だったら、普通話だって地域差が大きいんで、普通話そのものの単なる方言ということでおk?
960名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 15:05:46
>>954
>ほとんどは片言だが、それなりに話せるのも、若い世代でも1割くらいはいる。

日本語学科の学生は本当に日本語がうまいね。
一回も日本に来たことない台湾人でも完璧に日本語話せるからすごい。
961名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 15:05:49
>>844
>旅行者であれば
>北京語でも、できればだいぶ相手の対応ちがうと思うが?
>どのみち外国人てことは、ばれてるわけだから

下手に北京語をやるなら、日本語で十分!
台湾人は日本語をありがたがるんだからな。

それに台湾の北京語は人によって発音の違いが大きすぎて、日本で俄かに
北京式の発音で学んだ程度では、理解できないだろう。
962名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 15:08:29
>>845
>方言を公用語の地位に上げるよりは英語を公用語にしたほうがまだ有意義でしょう。
>何の役にも立たない言語を公用語にしてどうする気?

オランダでは、オランダ以外では通じないオランダ語が公用語になっていますが、何か?

それから君が今使っている日本語だって、日本以外ではまったく通じない役に立たない言語
ですが、何か?

北京語といっても地域による訛りの差が大きいのであって、単一の「誰にでもわかる北京語」なる
ものは存在しない。
963名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 15:08:40
>>958
>シンガポールで通じるとは限らない。

中国系シンガポール人の中国語は下手ですよ。
日本人が学校で英語を習うレベルですね。
シンガポールは英語が公用語だから、使う機会も少ないので仕方ないですけど。
964名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 15:11:54
>>867
>政治、経済の枠組みにいる以上は当然のことでしょう。ただし、それは
>自分たちは華人ではないと言っているわけではない。

華人だというのを強調したのは、2000年ごろの時点。
ところが、ここ1−2年の傾向ではさらに「中国とは別」という意識が強まっていて、華人
であることも強調しなくなったし、むしろ「台湾人は台湾人。中華とマレーと日本の文化や
血統がいろんな意味で混ざりあっていて、独特の民族集団」という意識が強まってんの。

華人なんていう言い方ももはや古臭い。台湾はそれだけ急激に変わっている社会なの。
数年前の認識がそのまま当てはまると思っていたら、間違い。
965名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 15:12:03
>>952
>ビビアンは中部の田舎出身なので、母語は実は台湾語。

台中でしょ?昔、友達がビビアンの実家のそばに住んでたから、行ったことある^^;
966名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 15:16:01
>>869
>わたしの周囲にははっきり華人ではない、というアイデンティティー
>を持っている人は、殆どいないよ(今、台湾にいます)。

そもそも台湾人は亜熱帯系なのだから「はっきりしたアイデンティティ」なるものを求める
ことがおかしい。あなたの問題設定ははじめから北方的、日本的な決めつけがある。

では聞くが、だからといってはっきり華人だという人だって今はいないだろうよ。

で、商売で中国に行けば「私たちも炎黄子孫ね」というし、日本に行くと「私たちの祖父母は
日本人だったし、私も日本が好き」というし、米国に行けば「台湾も自由民主主義で米国の
友人」というし、要するに台湾人は商売民族であって、商売にこそアイデンティティがある
のであって、民族がどうかという北方的なテーゼには無頓着なわけ。

かといって、台湾が中国から圧迫を受けている現状がある以上は、最低限の尊厳としての
「台湾人」というのはあって、それが強まっているのは事実。

だから華人であることを否定もしないが、肯定だってしない。

あなたは台湾に住んでいても、台湾語も客家語もできないから、台湾人の本当のところを
わかっていないだけ。
967名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 15:19:57
>>867
>それから国民党時代には中国人であると教育され、今、民進党時代は
>意図的に「本土意識」や「台湾人意識」が強化されている。

これは民進党政権が意図的に行っているのではなくて、先に民間社会でそういう意識が
広まって、民進党がそれを反映させているだけ。

教育を洗脳の道具だと考えたがるシナ人は、そうした現実が見えないだけ。

>これって
>なんなんだろう、○○人なんて、真実はどっちかじゃなくて、結局イ
>デオロギーの結果じゃないか、

民進党が政権をとったのは、そういうイデオロギーを民衆が主体的に選択した結果であって、
民進党に洗脳されたせいではない。
君は民主主義というものがわかっていないのでは?>シナ人くん!

>結局、その意味で国民党も民進党も同
>じだな、という見方をするさめた台湾人もいる。

同じではない。
だったら、どうして国民党独裁から民進党が政権交代を勝ち取ることができたの?
民進党はメディアも教育も握っていなかったのに、どうして民進党が選挙で政権交代ができたの?

シナ人の君のいっていることは出鱈目。

台湾における台湾意識の伸張は、民進党が広めたのではなく、民進党は逆に民意に押されて追認
しているだけ。そうした社会の流れが見えない君も君の友人も、単なる反動主義者。
968名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 15:22:00
>>874
>外省人は別っていうけど、
>外省人の中にも台湾人志向の人はいないの?
>若い人とかいそうじゃない?

若い世代ではもはや外省人なんて存在しない。みんな台湾人だから。
ここで外省人という場合は40歳以上で中華意識にしがみついている外省人1世、2世を指す。

3世以下の若い世代は、そもそも中国なんて知ったこっちゃないので、台湾人になっている。
若い世代について外省だの本省だのいうのは、ナンセンス。
969名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 15:26:18
>>875
>ごく普通のエロ週刊誌の読者だとか、百貨店の客だとかいったメディア
>にはっきり華人ではない、というアイデンティティが示されているなら

そういう問題設定が、あまりにも西欧、日本的な決めつけ方。

西洋近代が生んだ客観主義や数理統計なるものも、結局は西欧や日本のような温帯地帯で
生まれた特殊な文化でありイデオロギーだということに気づけよw。

君のような問題設定では、台湾やフィリピンやタイのことは理解できないw。

>>876
>いやだから、中国人か台湾人か、またかつては台湾人も帝国臣民でと言うことが言われたことということと同様に
>華人かそうでない台湾人か、というのもイデオロギーの結果なんですよ。

しかし問題は台湾意識が民進党が洗脳してきた結果ではなくて、自然に草の根から盛り上がった点に注意。
そこがかつての日本皇民意識や戦後国民党による中国人意識とは違う。

そもそも民進党には、他人を洗脳できるほどのすごい権力はないよw。そんなことができるなら、どうして民進党
一党独裁にならないの?w シナ人君はそこが説明できていない。

民主主義社会における民主的選択の結果と、独裁体制における洗脳とを混同するな!
970名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 15:26:52
結局台湾しか行かないなら台湾語やれってことだな。
971名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 15:29:42
>>878
>台湾人は自分のこと華人だと思ってるでしょ?
>ふつう

それは普通ではない。

>言葉も漢字も風習も全部中国伝来だし..
>伝来じゃないな 帯来だな

だったら、日本人も華人なのか?日本固有の文化なんて、ないぞw。神社も道教の分派みたいな
もんだしw。

>>879
>台湾で使われる言葉は半分くらいが台湾語です、と
>台湾人の留学生から聞きました

そのとおり。台湾で日常的に使われている言語の6割は台湾語。

>>880
>比率の問題で解決すれば、言葉の問題なんて簡単だよね。

言語の通用度の話をしているのだから、最初から比率の問題じゃないの?
比率が問題だからこそ、「台湾に行ったら何語がいいんでしょうか?」なんて問題になるのでは?

あんたこそ、単なる低脳だなw。
972名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 15:32:11
>>881
>比率って高年齢や全年齢を対象にした比率なんて意味ないだろw
>漏れらが話したい相手は年頃だけ。

若い世代の北京語も統一されているわけではなく(個人差と地域差が大きい)、
中南部出身者は台湾語のほうが流暢なのね。

実際に20代の若者と北京語で話してごらんよ。発音はみんなばらばらだから。
北部出身は台北国語といって標準国語に近いものを話すが、南部出身だと
台湾語の影響が強い台湾国語に近いものを話す。

同じ北京語といっても台湾では統一されていないのが現実。

「北京語なら統一されていて通じるはず」という君の主張は単なる妄想。
973名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 15:33:52
>>888
>ビビアン・スーは日本に来た経験をして日本語を覚えて
>初めて、自分のおばあさんと会話が出来るようになったらしいな。

これはビビアンのばあさんが山地に住む原住民だから。
でもビビアンが生まれ育った地域は台中県なので生活言語は台湾語だった。
しかも不良だった。
だからビビアンは台湾語のほうが北京語より流暢。
974名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 15:34:42
>>970
そうそう、台湾人はみんな普通話(北京語)話すと勘違いしている日本人は多い。
975名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 15:36:44
>>953
>公用語でもないものを擁護しても無理あるよなあ
>所詮方言だろw

日本が朝鮮を植民地統治していたときには朝鮮語も「方言」とされていましたが、
君が「公用語が偉い、方言は駄目」というのは、まさにファシズムそのものですねw。
976名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 15:41:31
北京語っていうのはNHKBS2で木曜の夜にやってる
「和你在一起」というドラマの中でやたらめったら舌を丸めて
しゃべっている方言のことだ。

普通話や国語、華語はあんなに舌を丸めたりしない。

東南アジアの華語は入声を含めて四声五調なので
御間違えなきよう。
977名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 15:48:13
そこで問題になってくるのは日本で台湾語を勉強するのにあまり充実していない事。
あんまり本もないし、どんな言葉かを手軽に知る事もできないし。
978名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 16:17:56
無理な方言擁護ありがとうございました。
擁護者のいう台湾語なんて存在しない。
どこの教育機関でそんなの使われてんだw
無知だねえ、オランダ語のこともしらないで。
オランダ語はオランダ公用語だけでなく、EU公用語、ベルギー公用語、カリブ海にあるオランダ領アンティル公用語、南米(ブラジルの北)にあるスリナム共和国公用語だけどね。
あとオランダは東インド会社で世界的に貿易したりマレーシアやインドネシアを植民地にした歴史があるから、歴史的に価値のあるオランダ語文献を残しているんだよ。
オランダは東インド会社支社を長崎の出島において鎖国時代の日本とも貿易していたぐらいだからね。
台湾の役にたたない方言なんかとは全くもって価値が違うが。
擁護するには知識つけないとね。知らないなら書くなってかんじw
だいたい、台湾人自体が学んでいる言語ではないのに、日本人が学んでどうするよw
大学はおろか小学校でも使われていない言語など存在しないも同然だろ。
北海道に行くのにアイヌ語勉強するようなことをすすめるなるよw
979名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 16:35:19
コロポックル
980名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 17:56:54
台湾人の友達がいるんですけど、みなさん中国語も台湾語も両方使いますね。


台湾は中国語だけで十分なんて考えてる日本人は、台湾に行かないほうがいいです。
981名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 18:02:22
>>980
両方しゃべれんおまえがよくゆうよ
台湾語って客家語やアミ語もあるんだぜ
所詮方言。
982名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 18:11:39
日本のTV局は北京政府に気兼ねして
台湾の話題はあまり取り上げないからね。

シンガポールなんか方言の博物館のような国で
日本には方言が無いと信じている香具師が多数。
今シンガポールでは方言の放送が禁止されてる。
983名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 18:26:36
早く中国共産党潰れないかな。
984名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 18:42:49
あーあ。例の人がきちゃった。
985名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 18:53:43
>>984
そういう無意味なレスはしないこと。
986名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 19:18:10
>>984
例の人の言ってることのほうが無意味だよ。
987986:2007/05/13(日) 19:18:56
誤)>>984
正)>>985
988名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 19:48:47
台湾人から中国語(=普通話)を習ってるけど、
台湾人って完璧に中国語を話すわけじゃないんだね
大阪人に標準語を習ってる感覚
大阪人が毎日大阪弁を話すように、台湾人も毎日台湾語を話しますヨ
989名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 19:55:03
>>986
荒らさないでいいから台湾の知識ないなら帰って
990名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 20:49:36
変な台湾語狂信者が現れたね
何も知らない人、 相手にしない方が良いよ
ウヨみたいなもんだから
991名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 22:55:25
992名無しさん@3周年