第23回参議院選挙総合スレ 116

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第23回参議院選挙総合スレ 115
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1367118803/
★TV実況等は禁止ですのでこちらで↓★
国会・地方議会・選挙実況板: http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
第二避難所: http://jbbs.livedoor.jp/sports/38430/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○950以降(スレ番異常修正等は900以降)宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2013/04/29(月) 17:38:04.68 ID:faCS7OAF
>>1
北朝鮮への対応:コリアン・ルーレット
2013.04.08(月) The Economis(英エコノミスト誌 2013年4月6日号)
金正恩氏が危険度を高めた。今こそ、世界で最も厄介な政権により厳しく対応すべき時だ。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37527
 そして、核ミサイルがなくても、人口の密集する朝鮮半島で戦闘が起きれば、それは熾烈な
ものになるだろう。傾きかけた北朝鮮が、軍事力で韓国と米国に劣るのは間違いない。だが、
北朝鮮軍がカルトじみた献身的な戦いをすることを疑ってはならない。
 犠牲者は膨大な数に上るだろう。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37527?page=2
さらに、金政権は、虐げられた自国民に全く関心を払わない。
 15万〜20万人に上る北朝鮮国民が政治犯として――個人の場合もあれば、しばしば家
族全員のこともある――広大な強制収容所に押し込められ、やせ衰えている。農民は集団
農場に囲い込まれ、厳しい肉体労働を強いられている。
難民を密かに中国に逃すことで生計を立てている女性たちは、賄賂を渡す相手を誤れば、
銃で撃たれることになる。
 ある意味では、新たな支配者を戴く北朝鮮は、2011年に死去した父親の時代よりもさら
に恐ろしい存在になっている。若い金正恩氏が変化をもたらすかもしれないという当初の期
待は、核実験と際限のない大言壮語により、木端微塵に打ち砕かれてしまったようだ。
弱腰になっても得るものはない
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37527?page=3
今はともかく、金氏を抑え込まなければならない。結局のところ、金氏は交わす価値のある唯
一の約束(核開発の再停止)を排除しているからだ。北朝鮮――そしてほかの「ならず者」
政権やイランなどの潜在的な核拡散国家――は、行動には結果が伴うことを知らなければ
ならない。
 だからこそ、韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領が、奇襲があれば2010年当時よりもはるか
に強硬に反撃すると明言したのは正しい。米国がミサイル防衛システムをグアムに配備する
のも正しい。
 米国が核を搭載できるB2爆撃機2機を朝鮮半島上空で飛行させたのは、北朝鮮に対す
る警告というだけではなく、韓国を支援するという意志表明でもあった。
打つ手はまだある
3無党派さん:2013/04/29(月) 17:38:49.91 ID:faCS7OAF
「MAD」な世界の限界を試す北朝鮮  By Gideon Rachman
2013.04.03(水) Financial Times(2013年4月2日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37501
相互確証破壊(MAD)という概念のポイントは、どちらの側も正気でなければならないという
ところにある。核兵器の時代が始まって以来、世界の平和はこの考え方で維持されてきた。
 合理的な政治指導者なら、何のかんのと言っても自国民を何百万人も死に至らしめる
恐れのある行動は取らないという計算通りに、世界はキューバ・ミサイル危機やベルリンの
壁崩壊といった危うい場面を何度かくぐり抜けてきた。
 核武装をした北朝鮮を巡る今回の危機で最も不安なのは、この国の政権が希有な例
外の1つで、通常の核抑止の論理が通用しない相手であるかもしれないことである。
 どこかの政治指導者が普通なら考えられないことを考える覚悟なのかもしれない、と思
わせる場面は冷戦期にも時折見られた。毛沢東は1950年代後半にモスクワを訪れた際、
核戦争はそれほど悪いものではないかもしれないと発言した。
 居合わせた旧ソビエト連邦の、百戦錬磨で少々のことでは驚かないはずの元スターリン
主義者たちでさえこれには目を丸くしたが、毛沢東はこう続けたという。「仮に最悪の事態
に至って人類の半分が死ぬことになっても、半分は残る。帝国主義は破壊されるだろうし、
そうすれば世界全体が社会主義になる」
核兵器を振りかざし、世界を脅す全体主義の悪夢
 北朝鮮は多くの点で、毛沢東時代の中国の最も悪い側面を再現している。外の世界
からの孤立、強制労働収容所、個人崇拝、そして国内で大規模な飢餓が発生すること
も容認してしまう姿勢がその主なところだ。
 同胞が何百万人も死ぬことは受け入れられないという認識が核抑止の拠り所であるこ
とを考えると、最後に挙げた側面には特に背筋が凍る思いがする。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37501?page=2
強硬な態度を貫く米韓政府
核抑止の論理が通じない政権が存在するとしたら・・・
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37501?page=3
水面下で変わりつつある北朝鮮
4無党派さん:2013/04/29(月) 17:39:34.12 ID:faCS7OAF
ずばり勝負   改憲論者が体を張って反対する自民党憲法改正草案
愛される政治をせずして愛国を強要するストーカー的発想〜小林節氏
2013.04.26(金) JBpress:
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37671
憲法96条の改正はアンフェア。9条改正に真正面から挑め
侵略はしない、自衛はする、そのための軍隊は持つ、条件次第では国際貢献で海外派遣も
する、と。そうやって堂々と国民に語りかけて、憲法9条改正に真正面から取り組めばいいんです。
 しかし、今の動きは96条をまず変えて憲法改正の手続き条件を下げるというものです。ま
るで裏口入学のようで、フェアではありません。
 安倍さんは「普通の国」が好きですが、世界の普通の国では憲法改正のハードルを高く
するのが常識です。
 日本の改憲の規定である両議院の総員の3分の2以上の賛成が必要というのは、欧米
諸国などと比べても特別厳しいものではありません。今の日本の規定は世界標準です。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37671?page=2
安倍内閣は憲法の何たるかを理解していない
お坊ちゃん世襲議員が上から目線で作った草案
自民党の改憲草案を作った人たちは、ほとんどが世襲議員です。小さい時から、どこに行っ
ても、あの方のお坊ちゃん、お孫さんと言われて育ってきたから、我われとは感覚がズレている。
 私は何度も経験しましたが、自民党に参考人などで呼ばれると、意見を聞く時は「先生」
と言う。ところが彼らと違う意見を言うと、「小林さんアンタね、現実を知らないんだよ」などと
言う。エッて思うことが何度もありました。要するに彼らはすごくおごっているんです。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37671?page=3
4月28日は真の「主権回復の日」ではない
 4月28日の「主権回復の日」については、政治家たちはデリカシーがなさすぎると思います。
政治家の人格を疑いますね。これは人間性の問題です。
 4月28日は東京にとっては主権回復の日ですが、沖縄にとっては屈辱が始まった日です。
沖縄はそれを今でも引きずっているわけです。
 政治家たちが沖縄の人々も同じ日本人だと思っているならば、もちろん私は思っていますが、
国全体で喜べる日を探すべきです。真の主権回復は1972年に沖縄が戻ってきた時だと私は
思います。「マット安川のずばり勝負」2013年4月19日放送
5 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/04/29(月) 18:14:35.51 ID:arLVvghN
週刊誌【女性自身】5月14・21日合併号(今週号)
⇒小沢一郎<隠居用>別荘が完成で別居妻に「一緒に来ないか・・・」
⇒皇室深層ルポ:雅子さま・笑顔弾けた!胸に描く「次の海外ご公務」「いつか愛子と・・」
⇒愛子さま、髪型も個性派ボブに!「目指せ女子アナ」マル秘特訓中
⇒承子さま、地下鉄通勤で毎日残業・・念願の初任給は「25万円」!
⇒絢子さま、97歳お祖父さまの介護問題直面で高齢者福祉に志望を変更!
⇒佳子さま、学校生活がツイッター生中継・・人気過熱で「合コン禁止令」
http://zasshi.com/zasshiheadline/joseijishin.html

写真週刊誌【FLASH】5月14・21日合併号(今週号)
⇒GWワイド特集:不仲の真相すべて暴く!(抜粋)
▼米倉弘昌VS.三木谷浩史−首相との関係に米倉会長が嫉妬
▼高市早苗VS.野田聖子−ひとまずケンカは封印
⇒袋とじグラビア:片山さつき「五月晴れ」−アンチエイジングで日本を元気に!
http://zasshi.com/zasshiheadline/flash.html

週刊誌【週刊ポスト】5月17日号(今週号)
⇒怒りの徹底追及:安倍晋三と朝日新聞の「不適切な蜜月」
▼えっ、これが同じ新聞!?−靖国参拝でバッシング、一方でアゲアゲ記事
▼安倍インタビュー<一番乗り>
⇒怒り爆発の対談:志賀櫻×小幡績「アベノミクスはマジでヤバい」
⇒改憲論議で暴走する安倍政権を食い止める霞が関の「最終兵器」−官僚座談会
⇒虚偽報告書で「小沢は刑事被告人」「作成検事は不起訴」の暗黒裁判
⇒「偽メール騒動」で隠蔽された防衛事務次官PCハッキング事件
⇒徹底検証:県庁所在地36市陥落で大暴落−「道州制」導入!ここが全国11州都だ
⇒徹底分析:ユニクロは「ブラック企業」か「グローバルカンパニー」か
http://zasshi.com/zasshiheadline/syuukanpost.html
6 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) :2013/04/29(月) 18:15:31.24 ID:arLVvghN
週刊誌【週刊現代】5月11・18日合併号(今週号)
⇒「ユニクロはブラック企業なのか」私はこう考える−柳井氏人事構想、論争に
⇒曽野綾子特別寄稿−どんな手段を使っても生き抜く。そんな覚悟を持ちなさい
⇒「情報弱者」細野豪志はネット選挙で絶対に負ける
⇒自民党の仲間内からひどい「嫌がらせ」、小泉進次郎は潰される
⇒連載コラム:大橋巨泉の今週の遺言/何と63%の現役高校生が憲法9条の改正に反対!−まだまだ日本の若者は捨てたもんじゃない
⇒連載コラム:佐藤優の人間観察/チェチェン人兄弟はなぜアメリカでテロを起こしたのか
⇒連載コラム:古賀茂明の官々愕々/焼け太る官僚とITゼネコン
⇒連載コラム:ジャーナリストの目/ボストン爆弾テロ事件に見るニュース価値の不平等(筆者:青木 理)
⇒怒り爆発の対談:<PCなりすまし事件、片山祐輔被告は無実だ!>佐藤博史×江川紹子「警察と検察史上最悪の「冤罪捜査」を問う」
http://zasshi.com/zasshiheadline/syuukangendai.html

週刊誌【サンデー毎日】5月12・19日合併号(今週号)
⇒怒りの徹底検証:アベノミクス、景気回復は沈没寸前
▼サラリーマンの給料アップはこれでは無理
▼規制緩和のメニューは出揃ってる
⇒衝撃スクープ:「北朝鮮・中国・韓国」が共闘、ハニートラップ機関目黒ルートの闇
http://zasshi.com/zasshiheadline/sundaymainichi.html
7無党派さん:2013/04/29(月) 18:17:47.08 ID:s/P7IzpB
766:忍法帖【Lv=4,xxxP】(3+0:15) 2013/04/29 10:59:22 IG083BC5
参院山口選挙区としては87年の補選に次ぐ得票率
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%9C%8C%E9%81%B8%E6%8C%99%E5%8C%BA

2001年の小泉旋風で自民が快勝した参院選に近い

674 無党派さん ◆UVotersb9o 2013/04/29(月) 02:02:19.79 ID:hxcxNFSo
4/28(日)
第22回参議院議員補欠選挙 山口県選挙区

選管最終発表
当日有権者数1189665  投票総数 460131  有効投票 453428  投票率38.68(-23.23%point)
○法定得票75571.333  ×供託物没収点56678.500
 順位  候補者    年齢 所属 経験  [推薦](支持)             得票数 得票率 惜敗率
当 1位 江島  潔     56 自民  新1 [公明]                    287604  63.43  ****
次 2位 平岡  秀夫   54 無所属新  [民主][緑風](社民)         ○129784  28.62   45.13
  3位 藤井  直子    60 共産  新                          × 25944    5.72   9.02
  4位 河井美和子    50 幸福  新                          × 10096    2.23   3.51
      (無効その他)                                   6703  ****
★詳細はこちら
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/gyosei/senkyo/data/AS_TOHYO_K.htm
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/gyosei/senkyo/data/AS_KAIHYO.htm

県選管、選挙啓発に力 大型連休中投票率低迷を懸念
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamaguchi/news/20130425-OYT8T01747.htm
8無党派さん:2013/04/29(月) 18:21:48.27 ID:GCgR49eZ
社会を発展させるベストな方法は何か?
誰もが納得出来るシステムは何か?
それを考えれば答えは簡単に出る

それは「公平な競争と敗者復活」

実現するのは簡単

労働者を正規非正規に区別することを法律で禁止する

これで全てが良くなる
9窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+1:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 18:22:21.12 ID:AlATOeHa
どんどん二階にあがるバカの国w

【日韓関係】麻生議員らの靖国参拝、安倍首相の歴史認識発言を糾弾する決議採択…「これら行為の中止と、心からの謝罪を」韓国国会
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367225299/
10無党派さん:2013/04/29(月) 18:25:17.95 ID:mELN9Gdb
>>6
> 週刊誌【週刊現代】5月11・18日合併号(今週号)

> ⇒「情報弱者」細野豪志はネット選挙で絶対に負ける


なんとなくうなづける
11無党派さん:2013/04/29(月) 18:25:41.40 ID:bBg8UBYg
>>6
週刊現代はブラック雑誌。
ヒントを与えていて調べようとしない馬鹿なんだね。

日本が承認していない国一覧で掲載されていない国もしくは掲載されている国で正常化されていない国が
正常化されているてことね。
消去法で提示したんだけど、考えたら普通に分かるだろうに。

せっかちで速攻が命みたいだから、間違えるんだっつ〜の

窓爺は外交的なことではリアリティーがないのが致命的だわ。
ステレオタイプとまでは断言できないが、肝心なことを全然理解していなさそうだから。
正確性もある程度は重要だけど、外交は機微も重要(ある意味戦争だけど)だから、微妙なことを国民が察知しないと普通にいけないと思うんだけどな〜
14熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/29(月) 18:29:41.87 ID:e/a0qZNl
 
ていうか、TPP反対論じゃが「外交」を語る時点で
もう笑われるべきじゃないか?

「真実と無縁にしゃべってる」ってことでしょ?
15無党派さん:2013/04/29(月) 18:30:19.84 ID:bBg8UBYg
>>10
ただ週刊現代がそれを書いても説得力に欠けるな。
週刊現代は政治家関連の記事で訴えられて敗訴するたびに表現の自由や知る権利が脅かされると被害者ヅラするから。
16無党派さん:2013/04/29(月) 18:30:28.59 ID:UGw4sPyT
埼玉五区で日本未来の党公認だった藤島利久が「小沢革命」と称して金集めのセミナーを開いていますからご注意
生活の党とはもう無関係な人物なはずだ
>>14
密室で行われているのがおかしいと思うわ。
多少のタイムラグがあってもなんで公開しないのかが分からないつ〜か
18熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/29(月) 18:31:54.08 ID:e/a0qZNl
 
「名誉毀損罪」は廃止すべきだね。
ほんと間違った法律だと思うよ。

それを信じてどう評価するかは読み手の問題だろ。
19無党派さん:2013/04/29(月) 18:32:11.07 ID:UGw4sPyT
小沢革命で日本をたて直す鎌倉集会/4月20日(土) 鎌倉で公演します 〜
ほいっと、どうやら関東一帯で活動してる模様
20熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/29(月) 18:34:07.99 ID:e/a0qZNl
>>17

その通りだろ。

「公開」どころか、会議なんかせずに、無条件で即時に関税撤廃すべきであって。
なんで「非公開の会議」をやるかと言うと、「TPP反対」とか言ってる卑しい人たちも
票を持ってて、「その人達を納得させるため」という妥協を強いられたからでしょう。
21窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+1:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 18:35:58.77 ID:AlATOeHa
>>12
> ヒントを与えていて調べようとしない馬鹿なんだね。

オマエがワシのレスにイチャモンつけたんだからオマエが説明する責任があるんだよ
カス
>>20
アメリカ政府主導じゃなくてアメリカ企業主導だからな〜
通商代表部はその限りではないんだろうけど・・・
>>21
ドライバー折れた恨みを漏れにぶつけるなよ(^^;)
24窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+1:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 18:38:08.64 ID:AlATOeHa
他人のレスに「それ違ってる」といった奴が

どこ違ってるん?(´・ω・`) のレスを貰って

自分の言葉で説明しないって、どこの無礼者の朝鮮人だよマジで
25無党派さん:2013/04/29(月) 18:38:45.11 ID:faCS7OAF
国会でヒントとか言ってたら議論は進まないw
>>24
はいはい窓爺以外は全部朝鮮人なんだろう〜
27窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+1:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 18:39:28.44 ID:AlATOeHa
>>26
誤魔化すなよカス
>>25
防衛相の国会答弁ではよくあることねw
29窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+1:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 18:40:07.00 ID:AlATOeHa
正面から批判されたら正面から受けろ

それができないからカスなんだが
30無党派さん:2013/04/29(月) 18:40:33.38 ID:4YUwzUwf
経済より北の脅威より、反日オナニーが優先か。
朝鮮人って阿呆な生き物だなあ。
>>27
窓爺の単語ていつも朝鮮人とカスしかでてこない。
自分の誤りを訂正するのが流儀でなかったら偽物だなw
>>29
これから徳田と言ってやろう〜

や〜い 徳田www
33窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+1:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 18:42:03.16 ID:AlATOeHa
>>31
だから、ワシのレスのどこが間違いなのかちゃんと説明しろって言ってるんだよ

オマエが「間違いだ」と言ったが
ワシは間違いに気付かない

だったらオマエがちゃんと説明するしかねえだろ



違うか?
34無党派さん:2013/04/29(月) 18:42:25.63 ID:SBMm2R/f
民主・海江田代表、巣鴨から街宣。
「民主党が目指すのは共生社会だが、安倍政権になってから競争万能社会の論理が前に出てきている」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013042900252

「国民の生活は大変厳しい状況にある。奇手妙手があるわけでないが、愚直に訴える」
35窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+1:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 18:43:07.19 ID:AlATOeHa
>>32
その種のゴマカシしてるとこのスレに居られなくなるぜオマエ
>>33
日ソ共同宣言
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E3%82%BD%E5%85%B1%E5%90%8C%E5%AE%A3%E8%A8%80

ちゃんと見ろよ。道民なら誰でも知っているから、言っただけだっつ〜の。

日ソ共同宣言(にっソきょうどうせんげん)は、1956年10月19日に日本国とソビエト連邦がモスクワで署名し、国会承認をへて、同年12月12日に
発効した外交文書(条約)のこと。
これにより両国の国交が回復、関係も正常化したが、国境確定問題は先送りされた。
正式には日本国とソヴィエト社会主義共和国連邦との共同宣言(昭和31年12月12日・条約第20号)と言う。


で、その後何を書きたかった書けば?
ずっと前から漏れが言い続けてきたことと被っているから。
37無党派さん:2013/04/29(月) 18:44:48.34 ID:faCS7OAF
>>28
それで議論は深まってるのw
38窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+1:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 18:45:32.00 ID:AlATOeHa
質問の不備を突かれて答えられず
ゴマカシにゴマカシを重ねる

これは普通に

  徳永エリ

だろw
>>37
相手が事実認識がないとこうなるってことね。
40窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+1:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 18:47:47.40 ID:AlATOeHa
やだね北海道サルってw
人が恥欠かないようにヒント教えてやっているのに、噛みついてくるんだもんな〜
調べればすぐに分かるようなものに、少しも疑問に思わなかったということは、本当に
一度も考えていなかったからなんだよな〜
42無党派さん:2013/04/29(月) 18:48:26.62 ID:GCgR49eZ
非正規を増やしておいてよく言うぜ
民主のやるやる詐欺には国民は騙されない
必要なのは解雇規制の撤廃
43無党派さん:2013/04/29(月) 18:49:11.51 ID:faCS7OAF
>>39
だから、それで議論は深まるの?
44窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+1:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 18:49:28.48 ID:AlATOeHa
自分の言葉で説明できない北海道サル
>>43
議論していないもの事実を言っただけじゃん?
あんだすたんど?
46窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(9+1:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 18:50:23.81 ID:AlATOeHa
事実認識の話をしてるんじゃねえんだよ

礼儀の話をしてるんだよ



それが分からない北海道サル
47無党派さん:2013/04/29(月) 18:51:08.11 ID:GCgR49eZ
うーん、やっぱりココアはバンホーテン
休日のまったりタイム
48無党派さん:2013/04/29(月) 18:51:26.70 ID:ZqYd1itr
大敗民主、参院選に課題…執行部の求心力低下も

自民党と民主党の事実上の一騎打ちとなった28日の参院山口選挙区補欠選挙は、
自民党が高い内閣支持率を背景に圧勝し、夏の参院選に向けて自信を深める結果となった。

民主党は、党執行部主導で取り組んだ野党共闘が不発に終わって敗れ、
反転攻勢の糸口が見いだせない厳しい状況が続く。

自民党は、参院山口補選、6月の東京都議会議員選挙、参院選を、三段跳びの
「ホップ・ステップ・ジャンプ」と位置づけている。政権発足後初の国政選挙で
圧勝したことで、さらに勢いを加速させたい考えだ。

一方の民主党は、山口県連による候補者擁立が難航する中、海江田代表ら
党執行部が無所属推薦の形で元法相を擁立した。他の野党にも支援を呼びかけ、
参院選での野党共闘につなげる狙いがあったが、日本維新の会やみんなの党との
共闘は実現せず、参院選に向け課題を残した。

民主党の加藤敏幸選挙対策委員長は28日夜、党本部で記者団に対し、「大変残念だが(敗北を)
受け止めざるを得ない。都議選、参院選に向けて、成果を出す努力をしていきたい」と述べた。

離党者が相次ぐ中での補選大敗で、執行部の求心力低下は避けられないとの見方も党内には出ている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130429-00000244-yom-pol
49窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(9+1:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 18:51:28.45 ID:AlATOeHa
最初の質問の時にきちんと説明するだけで
このサルは自分がサルだということをもう少し気付かれずに済んだんだが…w
>>44
しかし、無党派さんに対しては素直に速攻で謝罪するのに、コテだと永遠と噛みつくんだ?
そこがわからないんだわな。
余程の負けづ嫌いなんだろうけど、少しは真摯な態度を示したらどうだ?
いい加減いい年なんだろうからさぁ〜
51無党派さん:2013/04/29(月) 18:52:57.77 ID:T/5jsxqF
なまらが言いたかったのは、日露国交正常化は日ソ共同宣言の際に成されているっことだろ
窓爺は今回の安倍訪露を日露国交正常化と表現し、それになまらが突っ込んだ
まあ、窓爺の指す日露国交正常化が、将来的な日露平和条約締結の過程のことであれば、意味合いは通るけれどね

こういうことで良いんだよね?
52熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/29(月) 18:53:02.92 ID:e/a0qZNl
>>46

書いてることは下らないんだから、
改行くらいはまともにしようよ。
53無党派さん:2013/04/29(月) 18:53:17.77 ID:faCS7OAF
>>45
国会でも、掲示板でも、ヒントとか言ってたら議論が
深まらないじゃん。
難癖つけて発狂して朝鮮人だカスだサルだとか、完全な荒らし行為じゃん?
あんだすたんど?

しょうがないから NG
55窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(10+1:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 18:54:44.57 ID:AlATOeHa
>>51

  国境を確定して平和条約締結=(狭義の)日露国交正常化

これは普通に膾炙してる解釈だからな
56窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(11+1:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 18:55:34.98 ID:AlATOeHa
>>54
無礼者が無礼を咎められて逃げる

これも日常の風景w
>>51
だから窓爺の言っていること分かるけど、引用が違っていると書いたろうに・・・
それだけでこんなになるか?

別に喧嘩売るつもり全くないのに、窓爺が調べもせずに罵詈雑言するから言い返すだろう。

中国となんら変わらんのよ窓爺のやっていることは。
58時限 ◆o1uiOh8Jq6 :2013/04/29(月) 19:00:47.83 ID:2ybz6CjI
「間違い」とか「細かいニュアンスの違い」とか、
いちいち指差し点検するかの勢いだから、
イラっとする人が出ても無理無いと思うし。
59窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(12+1:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 19:01:51.46 ID:AlATOeHa
>>57
ワシは素直に「どう違うのか」と聞いたわけだよ北海道サル君

それに対してオマエは何をした?
60時限 ◆o1uiOh8Jq6 :2013/04/29(月) 19:02:01.64 ID:2ybz6CjI
あーもう、どーでもいいわ。
領土問題は今日で決着とはならないのね?

もどかしいわ。本当。
61無党派さん:2013/04/29(月) 19:02:43.70 ID:nz7H3qAp
民主党の海江田万里代表は29日、東京・巣鴨の「地蔵通り商店街」で街頭演説を行い、
「アベノミクス」に伴う物価上昇に絡み、「民主党が目指すのは共生社会だが、
安倍政権になってから競争万能社会の論理が前に出てきている」と安倍晋三首相の経済政策を批判した。

街頭演説は、夏の参院選に向けた全国行脚の一環で、細野豪志幹事長や蓮舫元行政刷新担当相らも参加し、支持を訴えた。

ただ、28日の参院山口補選では推薦候補が大敗を喫し、反転攻勢の糸口はつかめていない。
海江田氏は記者団に「国民の生活は大変厳しい状況にある。奇手妙手があるわけでないが、愚直に訴える」と語った。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013042900252
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで

このテンプレ作成に大きく関わった窓爺自らいつも守ってなかったら、示しがつかない筈なんだけどな〜
このテンプレに従って、全スルーする為に NG するんだよね〜

前スレでも書いたけど、漏れを NG にすれば言い訳よ。
63窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(13+1:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 19:04:33.11 ID:AlATOeHa
>>60
まあ年内に解決したら超スピード解決だなw
64時限 ◆o1uiOh8Jq6 :2013/04/29(月) 19:05:48.85 ID:2ybz6CjI
さっさとメドベージェフの死体をオホーツク海に浮かべてよ!
65窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(14+1:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 19:06:03.29 ID:AlATOeHa
>>62
またゴマカシに走る

徳永といいコイツといい
北海道民ってこんなんばっかか?
66熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/29(月) 19:06:08.23 ID:e/a0qZNl
 
「領土問題」というのは、

「領土というどうでもいいものに、価値があると思い込む困った人たちが存在する問題」

の略称である。
67無党派さん:2013/04/29(月) 19:07:56.27 ID:faCS7OAF
北方領土問題
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%96%B9%E9%A0%98%E5%9C%9F%E5%95%8F%E9%A1%8C
1951年
サンフランシスコ講和条約で、日本は千島列島を放棄する。平和条約国会で、
政府はヤルタ協定のいう千島列島の範囲に、国後島・択捉島が含まれると説明
している [14][15][16]。この説明は1956年2月に取り消された [17]。

>ウィキ見ると国後島・択捉島はだめジャン。
68窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(15+1:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 19:08:00.77 ID:AlATOeHa
>>66
アホ五郎問題とは

領土で規定されている国家の恩恵を受けながら
国家も領土もどーでもいいと主張し続けるアホが存在する問題

の略称である
69熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/29(月) 19:10:02.81 ID:e/a0qZNl
>>68

え、どこに「領土」の規定があんの?
70無党派さん:2013/04/29(月) 19:10:11.44 ID:KaBxuw7b
>>61
>民主党の海江田万里代表は29日、東京・巣鴨の「地蔵通り商店街」で街頭演説を行い、
>「アベノミクス」に伴う物価上昇に絡み、「民主党が目指すのは共生社会だが、
>安倍政権になってから競争万能社会の論理が前に出てきている」と安倍晋三首相の経済政策を批判した。

オイオイオイオイw
厚生年金基金加入の中小零細企業が、突如代行割れ部分の巨額の返済の連帯保証を一方的に
負わされると言うトンデモシステムを「加入企業の自己責任」とほざいて見捨てようとしたお前らが
そんな寝言をほざけた義理かアホw サッサと消滅しろバカ政党w
71窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(14+1:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 19:11:18.39 ID:AlATOeHa
>>69
調べてみろ
いくつかの国は憲法で領土を規定している
72無党派さん:2013/04/29(月) 19:12:29.38 ID:T/5jsxqF
靖国参拝と首相発言を糾弾=韓国国会が決議

韓国国会は29日の本会議で、麻生太郎副総理ら閣僚の靖国神社参拝と安倍晋三首相の
歴史認識をめぐる発言を糾弾する決議を採択した。賛成238票、棄権1票だった。

決議は「一部閣僚と多くの国会議員がA級戦犯が合祀(ごうし)された靖国神社を参拝し、
首相らが侵略戦争を否認する発言をしたことは、未来志向的な韓日関係と北東アジアの平和に深刻な影響を与える」と非難。
これらの行為の中止と、心からの謝罪を求めた。
 
その上で、韓国政府に強力な対応を要求、国際社会にも問題の深刻さを認識し、共同で対処するよう求めた。
安倍首相は23日の国会答弁で、「侵略の定義は国際的に定まっていない」と述べた。 

(時事通信 2013/04/29-17:02)
73熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/29(月) 19:13:05.53 ID:e/a0qZNl
>>71
 
「日本国憲法」にも「大日本国憲法」にも
「領土」って語は一度も出て来ませんねー

君、移住した方がいいようだねw
74窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(14+1:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 19:13:48.56 ID:AlATOeHa
>>73
>>71
日本語も読めねえのか?
75無党派さん:2013/04/29(月) 19:14:42.94 ID:4YUwzUwf
TPP以外にもロシア、インド、モンゴル、ベトナムやフィリピンとの洋上安全保障提携、ミャンマー民主化支援とか、大忙しじゃないか。
秋には陛下のインドご訪問もあるらしいしを

正直、暫くは中韓の粘着ストーカー相手している暇は無いだろう。
向こうから会議、会談を蹴ってくれるなら時間が浮いて助かるね。
76熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/29(月) 19:15:27.43 ID:e/a0qZNl
 
そろそろ、「関税」とか「領土」とか「主権」とか言ってる
「サブい」人たちは退場してもいいと思うんよだなー!

諸君、その次の、「1万円札が落ちてても誰も拾わない世界」の話をしないか!w
77無党派さん:2013/04/29(月) 19:16:29.61 ID:sWcMI5OI
>>1
乙プレイ
78時限 ◆o1uiOh8Jq6 :2013/04/29(月) 19:16:32.69 ID:2ybz6CjI
もうメドベージェフの鬱陶しい顔を思い出すだけでイライラするわ。
極東をタクスヘイブン化するだのと、寝言は寝て言えと。


そろそろ熊ちゃんも慌ててくる頃合。
エゲレスが出て来ますた。

軍拡・中国念頭に21世紀の「日英同盟」模索 英王子、今秋来日し国際会議
2013.4.24 13:35 (1/3ページ)[中国]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130424/erp13042413360004-n1.htm
79無党派さん:2013/04/29(月) 19:16:33.95 ID:PHOWIX4t
>>72
「あ、そうなの」で終わるニュースだな。
80蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/04/29(月) 19:16:45.17 ID:qTuHLe/7
紙屑ルーブルの時代?
メンツを気にしすぎると中国(人)みたくなる。

でも、日本人の中にも異常にメンツを気にする人が実際多い。
なんで、まともな議論どころか事実認識すらできなくなるっと。

まぁ、日本はよろずの神の国だから、「領土問題」と「憲法問題」に神が宿っているんだろうね、きっとw
82窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(12+1:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 19:17:22.94 ID:AlATOeHa
>>76
その前にオマエの財布の中にある万札を全部ゴミ箱に捨てろ
83時限 ◆o1uiOh8Jq6 :2013/04/29(月) 19:17:36.36 ID:2ybz6CjI
あ。すいません。>>1乙。
84熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/29(月) 19:18:18.80 ID:e/a0qZNl
 
これ、天皇は悪くないんだけど、天皇を拝む連中がいるのは
やっぱり悪影響だね。

独断で「人間宣言」よりも、より踏み込んだ「信仰告白」しても
いいんじゃないかな。

>>78
英国見てると、やっぱり天皇家はまともな宗教者になった方がいいね。
ああなったらお終いですよ。
雅子がダイアナみたいになってないのは、彼女と日本がまだだいぶ「まとも」だからだろう。
85窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(13+1:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 19:18:40.86 ID:AlATOeHa
>>81
礼儀の話をしていると何度も言っている


オマエが指摘した「間違い」について相手が「どう間違っているのか」と質問した時に
「ヒント」とかいう態度が礼儀にかなっているかどうか

それだけなんだよ


議論をはぐらかすなよサル
86熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/29(月) 19:18:43.55 ID:e/a0qZNl
>>82

シュッ! つI
87無党派さん:2013/04/29(月) 19:18:49.74 ID:sWcMI5OI
国民に告ぐ
君たちは自民党や維新や安倍晋三や橋下徹にマインドコントロールされている
直ちに目を覚ませ
88無党派さん:2013/04/29(月) 19:19:01.97 ID:bBg8UBYg
窓爺と熊五郎の言い争いが始まった。
89熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/29(月) 19:19:22.24 ID:e/a0qZNl
>>87

お前、もうちょっと具体的に言えよw
90窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(12+1:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 19:19:35.29 ID:AlATOeHa
>>84
鮮人乙としか言いようがないな

オマエのしけた国に帰れよいい加減に
91無党派さん:2013/04/29(月) 19:19:41.96 ID:KaBxuw7b
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130429/k10014263411000.html
猪瀬知事「イスラム諸国はけんかばかり」

アメリカの新聞ニューヨーク・タイムズは、2020年夏のオリンピック招致を巡る東京都の猪瀬知事のインタビュー記事を掲載し、
猪瀬知事がほかの立候補都市を引き合いに「イスラム諸国はけんかばかりしている」などと発言したと伝えました。
IOC=国際オリンピック委員会の行動規範は、ほかの立候補都市との比較を禁じており、「すべての候補都市にルールを守る
よう強調したい」とする声明を発表しました。・・・

↑ ↑ ↑ 猪瀬完全糸冬了wwwww

だから俺があんだけ「猪瀬だけは絶対にやめとけ」って忠告してやったのに・・・w これだからバカ都民どもはwww
92無党派さん:2013/04/29(月) 19:20:09.69 ID:faCS7OAF
>>76
出た学校だって、日本の政府が資金を
出しているんでしょ。
93鋼の練炭術師:2013/04/29(月) 19:20:45.58 ID:sWcMI5OI
猪瀬のアホが余分なことを言ったおかげでオリンピック招致がやばくなりそうだ
猪瀬は辞任すべきだ
94窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(11+1:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 19:21:31.13 ID:AlATOeHa
猪瀬はさっさと謝るのがリスクコントロールだな

それしないで誤魔化してるとどっかのサルみたくなるw
95無党派さん:2013/04/29(月) 19:21:59.32 ID:UGw4sPyT
>>93
別にいいけど出直しで宇都宮じゃ勝ち目無いぞ
猪瀬のスコアは地味に歴代記録だったんだし
96熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/29(月) 19:22:04.67 ID:e/a0qZNl
 
猪瀬はマルクス主義からキリスト教への改宗に
まあ、成功した部類だな。

多少、間違いはあるけど十分だろ。
97時限 ◆o1uiOh8Jq6 :2013/04/29(月) 19:22:40.27 ID:2ybz6CjI
アンドルー王子はアメリカの死臭をかいだのでしょう。
ちょっと早過ぎるお鼻よね。
98熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/29(月) 19:23:10.53 ID:e/a0qZNl
 
ただ、猪瀬も「イスラムは駄目」と言うなら、
教員に君が代歌わせるのもやめないと。

あれこそイスラム的なるものだろw
99無党派さん:2013/04/29(月) 19:23:27.50 ID:bBg8UBYg
>>93
>>94
珍太郎という暴言、妄言老人に仕えてきたからな。
100熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/29(月) 19:23:52.73 ID:e/a0qZNl
>>97

いや、俺もちょっと前までは、結構そういうこと考えてたけど、
最近はっきりした。
あいつら「ただのアホ」w
101鋼の練炭術師:2013/04/29(月) 19:24:37.78 ID:sWcMI5OI
>>95
松原仁を相乗りで擁立
だめなら末松でも東でもよい
102窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(9+1:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 19:25:01.45 ID:AlATOeHa
皇室も王室もない鮮人は
一生懸命アンチ皇室、アンチ王室に励む
103時限 ◆o1uiOh8Jq6 :2013/04/29(月) 19:25:57.25 ID:2ybz6CjI
>>100
これは真面目にお願いするけど、
「はっきりした」根拠を教えてもらえる?
104窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(10+1:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 19:26:01.52 ID:AlATOeHa
いくらなんでも最大級の親日国家トルコに対して
都知事ごときが言うセリフじゃねえよな

猪瀬は土下座
それが国益
105熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/29(月) 19:27:21.64 ID:e/a0qZNl
>>102

むしろ、「くだらん王朝なくしてやったんだから感謝しろ!」と言えば
割りと納得しそうだな。

韓国人が天皇を尊敬する風はあまりなかったねえ。
「なんだ、日本には大統領はいないのか。天皇?まだやってるのか」くらいの感じだな。
106窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(11+1:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 19:27:50.83 ID:AlATOeHa
>>103
鮮五郎に「はっきりした根拠」を求めて返ってくることなんてないからw
107無党派さん:2013/04/29(月) 19:28:31.86 ID:bBg8UBYg
>>104
人口約1300万、首都がある都道府県の知事だから自分は偉いと勘違いしてるんだろう。
108無党派さん:2013/04/29(月) 19:28:42.52 ID:KaBxuw7b
今までの招致活動で軽く100億以上は税金使ってるだろうw

謝って済むような話じゃないw 即辞任しろバカ知事w
109窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(11+1:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 19:29:35.20 ID:AlATOeHa
辞任するような問題じゃないが
土下座するような問題ではある
110無党派さん:2013/04/29(月) 19:29:37.29 ID:mgTfJLkS
>>84
居もしない天上の神なんか拝むより
古代から連綿と続く君主を拝む方がマシ
>>98
アブラハムの宗教なんぞみんな同じだ
目糞鼻糞を笑う
111無党派さん:2013/04/29(月) 19:30:10.49 ID:GCPoyUj7
最近、ニート問題は聞かないのかな?

知り合いの知り合いに凄い奴がいて、今41になるのだが
もう20年以上働いていないのだと。
その割にはAKBとひこにゃんの追っかけしとるし、金はど
うしているかと言えば親からせびっているのだと。
ついでにその家は両親創価。

創価って、ニート対策とかやらないのかね。
112無党派さん:2013/04/29(月) 19:30:49.60 ID:faCS7OAF
オリンピックや都内交通の24時間化より、地震対策が重要。
113窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(11+1:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 19:31:20.65 ID:AlATOeHa
>>105
韓国人の気持ちがよく分かってるじゃんw
114鋼の練炭術師:2013/04/29(月) 19:31:38.19 ID:sWcMI5OI
>>99
珍太郎自体やばい話のデパート
珍太郎に近づくと逮捕される
西崎や戸塚や勝や梶原や角川といったヨット仲間、林郁夫や佐々木吉之助といった慶応関係者、村上や西村や山口敏夫やそのまんま東といった政治家、三浦和義に安部譲二と胡散臭いメンバーだらけ
東原なみの疫病神だ
115無党派さん:2013/04/29(月) 19:31:40.09 ID:yLaVAlSa
>>87
どうせアベノミクスという呪文が通用するのはあと7か月だよ
国民にまったく実感も利益もない言葉が躍ってるだけだと気付くから
116熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/29(月) 19:31:42.60 ID:e/a0qZNl
>>103

それはもちろん腐るほどあるよ。

ありとあらゆるものを見てるね。
「ブレアが今何をやってるか」から「流行ってる音楽」から「イスラム寺院化する教会」から
「ホモ聖職者」から「ダイアナの末路」から「ワトソンとホモ関係になっちゃう現代版ホームズ」から、
「ハリーポッター」の「サブさ」から・・・無数の事実が目に入るわけですよ。

そりゃもう、詳細に正確に見てますよ。
明確な基準があるの。
117無党派さん:2013/04/29(月) 19:32:40.41 ID:bBg8UBYg
>>111
行空けや串焼きが目を背けたくなる書き込みだなそれは。
118無党派さん:2013/04/29(月) 19:32:45.04 ID:I/oSDZOU
五輪招致が成功したら安部ちゃんの支持率がまたすごいことになりそうだな。
猪瀬の失言で微妙になったが。
119窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(11+1:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 19:33:01.72 ID:AlATOeHa
>>115
現実に株価が歴史的な勢いで上がってるわけだがオマエはバカか
120熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/29(月) 19:33:12.11 ID:e/a0qZNl
>>110

それ言ってるから、アメリカに負けちゃうのよ。
TPP反対しちゃうのよ。
やがてなくなる医療保険を拝んじゃうのよ。
121無党派さん:2013/04/29(月) 19:33:17.54 ID:yLaVAlSa
韓国の若い世代

靖国?わりとどうでもいい
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367119052/

歴史に興味なくてもアイツだ敵視してるけどな
猪瀬東京都知事の過激なイスタンブール攻撃に「オリンピック招致規則違反」の懸念
ガジェット通信 2013.04.29 09:50:05
http://getnews.jp/archives/331394

親日的と言われるトルコの閣僚からも発言を問題視する声が出ており重大な国際問題に発展するのは避けられないでしょう。

トルコの新聞
http://gundem.milliyet.com.tr/-musluman-ulkede-olimpiyat-iyi-olmaz-/gundem/gundemdetay/28.04.2013/1699658/default.htm
123熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/29(月) 19:34:12.23 ID:e/a0qZNl
 
「ニート」だの「失業」だのは「左翼」「マルクス主義者」にとって
「問題」なのであって、そうでなければ何の問題もない。

「失業率」なんぞは「労働解放率」と言い換えてもいいのではないか。
124窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(11+1:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 19:34:19.64 ID:AlATOeHa
>>103
な?
答えねえだろ?

鮮五郎はいつもそう
口からでまかせの鮮人レスのみ
125時限 ◆o1uiOh8Jq6 :2013/04/29(月) 19:34:27.91 ID:2ybz6CjI
>>116
真面目に話す気が無いって言ってくれてもいいのに。
126無党派さん:2013/04/29(月) 19:35:09.92 ID:yLaVAlSa
>>119
で、それが今まで20年以上国民にまったく還元された事なんかねえだろ
金の流れの仕組みかわってねえんだから
127窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(11+1:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 19:36:02.45 ID:AlATOeHa
「腐るほどある」と言いながら
明確な事実を一つも示すことができない鮮五郎


これが鮮人クオリティー
128熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/29(月) 19:36:09.48 ID:e/a0qZNl
>>125

え、なんで?

瞬時にこれだけ根拠があがる時点で
「すごいなあ、正しいんだろうな。熊さん素敵」とか思わないと駄目よ。
129無党派さん:2013/04/29(月) 19:36:24.74 ID:faCS7OAF
戦前の米国週刊誌で日本が話題になるのは
多くが天皇。
130熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/29(月) 19:36:59.42 ID:e/a0qZNl
>>129

それ以外はすべて「アメリカの20年遅れ」だからなw
131窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(11+1:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 19:37:21.85 ID:AlATOeHa
>>126
年金財源や貯蓄型の生保の保険金は株価が上がれば上がるし
株価が下がれば下がるわけだが

オマエはバカか
132無党派さん:2013/04/29(月) 19:38:01.58 ID:yLaVAlSa
>>131
年末になればどっちが正しいかわかるさ
133窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(12+1:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 19:38:24.84 ID:AlATOeHa
>>132
ていうか今分かるだろw
日ロ領土交渉再開へ 首脳会談で共同声明
共同通信 2013/04/29 19:17
http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013042901001894.html

安倍晋三首相は29日午後(日本時間同日夜)、ロシアのプーチン大統領とモスクワのクレムリン(大統領府)で会談した。
135無党派さん:2013/04/29(月) 19:38:59.35 ID:1Ru2oQ5Y
安倍の取り巻きの学者ってマスゴミ御用学者ばっかだよな。
憲法は八木秀次と西修とフジサンケイ御用学者。
八木秀次は橋下もブレインにしている。
自民、維新、みんなの党はブレインの学者もだいぶかぶる。
これではマスゴミも安倍を持ち上げて高支持率維持は当然かと。
136熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/29(月) 19:39:06.76 ID:e/a0qZNl
 
「温暖化詐欺」とか最初に吹聴しだしたのも英国だよなあ。

あと、ロンドン五輪で「大活躍」だったコメディアンのMrビーンが
「俺、お笑い恥ずかしくなったからやめたい」と言ったときも笑っちゃったなw

一番、面白こと最後に言ったなw
137窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(13+1:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 19:39:25.58 ID:AlATOeHa
>>134
うぜえよ徳永サル
138無党派さん:2013/04/29(月) 19:39:54.47 ID:yLaVAlSa
>>133
ジジイ耄碌したか?
俺は7か月って書いたろ
あと、国民の実感による信頼度の話だ
人の話を聞け
139無党派さん:2013/04/29(月) 19:41:36.26 ID:UGw4sPyT
>>138
だがこないだまでその株価すら低調だったが
そのほうが良い訳もねえよな?
140無党派さん:2013/04/29(月) 19:41:43.53 ID:faCS7OAF
>>130
韓国は、その日本を追っていた。
年末・年始頃でインフレ1%だな、評価するとしたら。
でも、それだと消費税増税までの時間があまりないな〜
142窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(12+1:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 19:42:02.19 ID:AlATOeHa
>>138
ていうかアベノミクスに対する支持率は70%くらいあると理解してるが

もちろん現時点で
143無党派さん:2013/04/29(月) 19:42:08.39 ID:1Ru2oQ5Y
>>87
同感。あとはみんなの党もそれに加えてやれ。
こいつらの学者は、マスゴミ御用連中ばかり。
それゆえマスゴミがマインドコントロールしている。
こんなにマスゴミ御用学者が勢揃いするのは、かつてないほど。
マスゴミ御用学者が目立ち始めたのも小渕の頃から。それでこのザマ。
144無党派さん:2013/04/29(月) 19:42:46.69 ID:yLaVAlSa
どうせまた下がる株価を免罪符のように語るなよ
なんで株価上がってんのかトリックみりゃ一目瞭然だろ
継続的な成長なんて誰も見込んでないだろ
145窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(13+1:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 19:43:14.41 ID:AlATOeHa
>>143
勝と白川の御用学者がまだ跋扈してるわけだが
146無党派さん:2013/04/29(月) 19:43:49.70 ID:UGw4sPyT
>>144
3年間ずっと低かったのよ
幾らなんでも長期の低迷は困るわけで
147窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(13+1:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 19:43:56.99 ID:AlATOeHa
>>144

  オマエの妄想<<<<<<<<<現実の株価


消えろカス
>>144
株価がもう少し上がって(1万6000円位)から、(海外)投資家は企業毎に選別されるだろうって観測があったわ。
海外マネーがほとんどみたいだから、乱高下は覚悟していた方が良いとか?
149無党派さん:2013/04/29(月) 19:45:34.42 ID:yLaVAlSa
年末が楽しみだな
150窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(13+1:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 19:45:52.36 ID:AlATOeHa
ていうか参院選が楽しみ
151無党派さん:2013/04/29(月) 19:46:02.83 ID:mgTfJLkS
>>120
熊をみてると
秀吉や徳川幕府がキリスト教ってやばい宗教だって
気がついたのがよくわかる
152窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(14+1:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 19:46:51.98 ID:AlATOeHa
>>151
何でもかんでもショートカットしてホルホルするからなw
153熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/29(月) 19:47:00.21 ID:e/a0qZNl
>>140

あのね、大体「20年」というか、「20年強」くらいだね。
仮に「22年」とすると。

日本はアメリカの22年遅れ・・・アメリカの1991年(レーガンとクリントンの間)
韓国は日本の22年遅れ・・・・日本の1991年(バブル崩壊後)
中国は韓国の22年遅れ・・・・日本の1969年(高度成長)
北朝鮮は中国の22年遅れ・・・日本の1947年(アメリカと戦争)

で、まあまあいい線行ってるんじゃないかw
154無党派さん:2013/04/29(月) 19:47:08.18 ID:mgTfJLkS
小泉政権下もずっと好景気だったが
一般庶民はまるで実感なし
155無党派さん:2013/04/29(月) 19:47:36.21 ID:yLaVAlSa
>>150

参院戦は結果見えてるから全然おもしろくないだろ
このスレ的にわくわく感がない

期待するのはそれより後の乱世だな
156無党派さん:2013/04/29(月) 19:48:54.41 ID:UGw4sPyT
>>155
勝負投げちゃいかんと思うぜ
寸暇を惜しんで生き残る局面だろ?
ここで15議席だと幾ら衆議院で300とかとっても無意味になるぜ
157無党派さん:2013/04/29(月) 19:49:00.44 ID:oie3Vxbc
今週は株価が相当に下がりそうだが
今週だけで日銀は何兆円の国民の資産を
株価を少しでも維持するために費やすつもりなんだろう・・。
158窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(15+1:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 19:49:07.53 ID:AlATOeHa
>>155
ミンスの阿鼻叫喚が楽しみで楽しみでw
159無党派さん:2013/04/29(月) 19:50:16.90 ID:UGw4sPyT
ちょっと考えれば分かると思うが
衆議院で300あっても参議院で50以上足りないとか
もう詰んでるやん
160細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/04/29(月) 19:50:39.70 ID:kSRX1k5l
首相動静―4月28日
【午前】
10時26分、東京・永田町の憲政記念館。
11時1分、政府主催の「主権回復・国際社会復帰を記念する式典」。
【午後】
0時13分、羽田空港。24分、報道各社のインタビュー。
53分、日ロ首脳会談などのため、
昭恵夫人とともに政府専用機でロシアに向け同空港発。
(現地時間28日)午後、モスクワのブヌコボ空港着。
日本大使公邸で食事。
(04/29 00:42)@朝日オンライン
161無党派さん:2013/04/29(月) 19:50:49.54 ID:faCS7OAF
>>153
おおむね正論
162無党派さん:2013/04/29(月) 19:51:02.34 ID:UGw4sPyT
そしてこの参院選落とすと次の衆院選の意味すら失うぞ
163無党派さん:2013/04/29(月) 19:51:10.21 ID:yLaVAlSa
断っとくが俺はまったく民主を応援していないぞ?
今の世の中を憂いているだけで

民主なんぞ跡形もなくなればいい
もっと面白い二局三局が出てくる方がいい
164無党派さん:2013/04/29(月) 19:52:22.65 ID:Dus2xYEU
猪瀬知事「イスラム諸国はけんかばかり」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130429/k10014263411000.html
165無党派さん:2013/04/29(月) 19:53:08.57 ID:yLaVAlSa
民主はまずなぜニコニコ超会議2に参加したのかの反省会からだな
166無党派さん:2013/04/29(月) 19:53:21.62 ID:UGw4sPyT
参議院の過半数が幾ら必要か考えると
ここは死ぬ気で踏ん張るとこぞ
衆院選の意味を失いたくなければな
為替は是正みたく100円/ドルとみていたけど、輸出量が急激に減っていて輸出額がほぼ相殺されたのは痛かったというか?
ただ、半年位95円/ドルだと、為替の好影響が出てくるかな? でも、期待値の半分位かな???

なんとなくだけど、今年末くらいの企業の経営状態次第なんだろうね?全体的に。
168無党派さん:2013/04/29(月) 19:53:58.94 ID:Lp/SMsQ+
そういやギリシャが公務員削減法案を可決したんだな
さらに円安株高ですかwwwwwwww
169無党派さん:2013/04/29(月) 19:55:04.51 ID:UGw4sPyT
>>168
そりゃ外に金払わなきゃいけないしそうもなる
んで削減されたほうは暴徒化でヒャッハーのスパイラル
170無党派さん:2013/04/29(月) 19:55:12.28 ID:PgeS3fMZ
>>165
ネットはアウェーっていう認識がことのほか強い筈なのに、何故だろうね
171無党派さん:2013/04/29(月) 19:55:33.28 ID:XQUa6Hcn
消費税導入の年は、福祉目的税として導入されて、その実態は法人税減税の原資

97年も同じ
社会保障費に充てるとされていた

自民は、参院選で、法人税減税の公約出すわけでしょ

その原資はどこから持ってくるのかって話
車の税金下げる原資や、関税撤廃する原資も同じ

御手洗さんは、財源は消費税だと明確に答えている


増税分は、消費税に全額当てるって事は
増税分だけ借金が減るという事を意味するわけだろ

ところが実態は、社会保障費の削減
年金受給年齢引き上げなど

毎度おなじみで、増税分借金額は減らないと思うよ

つまり、増税分が社会保障費に充てられて
いままで、社会保障費で使っていたお金は、別の用途に使うって話だと思うよ
>>168
イタリアは新内閣発足、スペインの失業率が過去最悪(27.2%)と・・・
173熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/29(月) 19:57:07.13 ID:e/a0qZNl
>>170

何言ってんだよ

鈴木寛は「俺はインターネッツ時代の最先端だぜい!歌だって歌っちゃうよ!
山本一太はちょっと意識してるかな」くらいのノリだろw
174窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(12+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 19:59:31.49 ID:AlATOeHa
>>170
街頭演説もアウェーだし
175無党派さん:2013/04/29(月) 20:04:48.28 ID:REI9h76G
  
ゲリノミクス
対ロ会談失敗かよ
退路考えろや
 
176窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(11+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 20:05:15.99 ID:AlATOeHa
最初のレスで見破られる徳田w
177徳田徳男:2013/04/29(月) 20:05:49.14 ID:UGw4sPyT
徳田現るだな
178無党派さん:2013/04/29(月) 20:06:07.32 ID:raL2qye2
米紙 首相の歴史認識巡る発言を批判
アメリカの新聞「ワシントン・ポスト」は、安倍総理大臣の歴史認識を巡る発言を取り上げ、
「歴史を直視していない」と批判するとともに、中国と韓国の憤りは理解できるとする社説を掲載しました。
これは、26日付の「ワシントン・ポスト」の電子版の社説が「歴史を直視できない安倍総理大臣」というタイトルで掲載したものです。
「ワシントン・ポスト」はこの中で、安倍総理大臣が就任以降、「活力を失っていた日本経済を再生させたり、
自民党内の反対派を抑え、TPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉参加に道筋をつけたりするなど、
日本の未来は前向きに見えた」としています。
しかし、安倍総理大臣の歴史認識を巡る最近の発言は、「すべての成果を台なしにしたいように見える」として、
「中国や韓国の激しい憤りは理解できる」としています。
そのうえで、日本がかつて中国や韓国などのアジア諸国を侵略したことは事実だとして、
「安倍総理大臣の主張する歴史の見直しは正当化できない。歴史を直視しなければ、互いが納得できる決着は難しくなる」と批判しています。
安倍総理大臣の歴史認識に関する発言を巡っては、アメリカ国務省のベントレル報道部長が25日、
日本政府に対し、中国や韓国との関係改善を促していることを明らかにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130427/k10014240851000.html
70年前、太平洋で殺し合いをした日米。「真珠湾」や「バターン死の行進」など日本軍に対する恨みもある。
歴史認識でアメリカが日本の味方になってくれることは永遠にない。
179無党派さん:2013/04/29(月) 20:08:15.01 ID:Lp/SMsQ+
日ロ首脳が共同声明発表でチョン涙目w
180熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/29(月) 20:08:29.40 ID:e/a0qZNl
 
まあ、安倍が行かなかったとは言え、
今ごろまだ「靖国」とか言って揉めてるようじゃな。

「安倍内閣支持しつつ、みん党に2票」で行くかw
>>171
インフレになったらそうなるとは限らないというか?

デフレ脱却しないと財政のことだけでなく全体的に暗くなるから変わらないといけないのは間違いないだろう。
182窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(9+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 20:10:42.31 ID:AlATOeHa
>>180

> 「安倍内閣支持しつつ

無理すんなよチョンコw
183無党派さん:2013/04/29(月) 20:10:45.19 ID:Ll/PCOcA
>>121
日本でもアニメで大都市ではよく見かける道路案内の英中韓の3か国語併記を見かけただけで発狂する……が現れる始末だし。
184無党派さん:2013/04/29(月) 20:10:58.70 ID:T/5jsxqF
>>177
だから、串焼きはそのコテやめろって
本物がいるのにややこしいだろw
185窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(10+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 20:11:34.19 ID:AlATOeHa
道案内は日本語と英語だけにしろ
>>179
中国もだけど、効果としてはどこまで詰められるかだろうけどね。
エネルギー分野のことはもう日本の商社はばんばん動いているようだよ。
187無党派さん:2013/04/29(月) 20:11:55.30 ID:Ll/PCOcA
>>184
いっそのこと、無党派さんが「徳田」に変わった方が気楽になれそうな気がする。
188熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/29(月) 20:12:35.05 ID:e/a0qZNl
 
エネルギーって「完全に中身一緒」だから
どこから買ってもいいんだよねー
189無党派さん:2013/04/29(月) 20:13:54.12 ID:T/5jsxqF
>>187
そうなると、本物も嬉々として「徳田」を名乗るだろうよw
要は、一人だけ問題児のレッテルを張られるのが嫌なんだろうw
190無党派さん:2013/04/29(月) 20:14:12.77 ID:UGw4sPyT
>>188
いやそうでもねえすよ
石油とか硫黄の含有量とか変わってくる
脱硫に金かかってくるんすよ
191無党派さん:2013/04/29(月) 20:14:16.26 ID:Lp/SMsQ+
どうでもいいけど

キムチくせ〜スレだなw
192無党派さん:2013/04/29(月) 20:14:31.27 ID:bBg8UBYg
>>185
ラテン系はスペイン語案内が無いと困る。
193熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/29(月) 20:14:42.06 ID:e/a0qZNl
>>190

うるせえよ、バカ野郎!
くだらねえこと言ってんじゃねえよ!
194無党派さん:2013/04/29(月) 20:14:44.44 ID:s/P7IzpB
>>180
みんなの党の議員でも靖国参拝してる議員はいるよw
195窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 20:15:03.01 ID:AlATOeHa
>>192
道案内レベルの英語はわかるよあいつらも
196窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(9+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 20:15:26.28 ID:AlATOeHa
>>190
重要なポイントだなw
197熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/29(月) 20:15:37.14 ID:e/a0qZNl
>>194

うるせえよ、バカ野郎!
くだらねえこと言ってんじゃねえよ!
198窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 20:16:19.52 ID:AlATOeHa
>>194
それも重要なポイントだなw
199無党派さん:2013/04/29(月) 20:16:21.22 ID:T/5jsxqF
>>194
再掲だが、先の例大祭参拝議員168名+代理3名の内訳
自民党138名
日本維新の会25名
民主党5名
みんなの党3名
生活の党1名
200徳田さん:2013/04/29(月) 20:17:01.31 ID:mELN9Gdb
>>197

河合奈保子いわく「けんかをやめれ」
201熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/29(月) 20:17:39.59 ID:e/a0qZNl
>>200

うるせえ、バカ野郎!
テメエは淫行やめとけ
202無党派さん:2013/04/29(月) 20:18:28.03 ID:bBg8UBYg
>>195
そうかなあ。
ラテン系は横浜を「ヨコアマ」って言うからな。
スペイン語、イタリア語、ポルトガル語はHを読まない。
203窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 20:18:33.18 ID:AlATOeHa
鮮人がいつものようにファビョってるな
硫黄のことなら石炭の方が問題だろうね。
中国は石炭焼却飛灰の処理場建設が間に合わなくて野に捨ててPM2.5が大量発生している一因になっているとか?
205窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(9+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 20:19:40.13 ID:AlATOeHa
>>202
発音なんて関係ねえだろ
看板だぜ?
206無党派さん:2013/04/29(月) 20:19:57.47 ID:Lp/SMsQ+
キムチくせ〜www
207無党派さん:2013/04/29(月) 20:20:25.71 ID:T/5jsxqF
>>200
だから、ややこしいからそのコテやめろってw
先客の本物に失礼だぞw
IDのNG全解除して、今度はメッセージでNG登録するか(^^;)
209無党派さん:2013/04/29(月) 20:21:51.02 ID:faKy0G+7
>>199
生活は誰が行ったんだい?
210窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 20:22:17.45 ID:AlATOeHa
>>208
オマエみたいな三流コテがどうNGしようと関係ねえんだよ

サルのくせして自意識だけは過剰だなコイツw
211無党派さん:2013/04/29(月) 20:22:28.44 ID:bBg8UBYg
>>205
スペインからの観光客が英語しゃべらないから戸惑ってる英語ペラペラのガイドが戸惑ってるのを見た事がある。
212無党派さん:2013/04/29(月) 20:23:24.23 ID:T/5jsxqF
>>209
鈴木克昌
元自民地方議員で小沢側近の中では保守色が強い
213細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/04/29(月) 20:24:20.25 ID:kSRX1k5l
【速報】参議院山口補選で自民党公認の江島潔氏が当選確実
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367147170/
214徳田さん:2013/04/29(月) 20:24:36.50 ID:mELN9Gdb
>>201

100円ショップで三國志ゲームを買った。

軍師が諸葛亮(知力100)ではなく、熊五郎(知力16)だったよ。
窓爺はチョンコみたいだなw
そっくりだろう。なんで自分で気が付かないんだろうか?
て、このレス見えないw
216無党派さん:2013/04/29(月) 20:25:43.96 ID:1Ru2oQ5Y
>>171
97年の消費税減税は、95年からの所得税累進課税緩和と減税に充てられた。
94年11月に消費税増税決定(具体的な税率なし)と所得税累進課税緩和を国会成立。
村山と武村は酷いものだ。当時はデフレ開始時期なのに、こんな税制。
金融緩和されてない中で、94年12月に95年度当初予算の3%削減。
小泉でさえ予算3%削減した時には金融緩和状況だったのに、この時はされず。
翌95年は、サプライサイドそのものの価格破壊。
村山は福井と組んで日銀の独立性。武村は福井と組んで財金分離。
何が人に優しい政治だ、村山!
みずぽはその村山を重宝するのが論外。
217窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(9+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 20:27:24.79 ID:AlATOeHa
>>215
問題の本質はすでに明確にしている>>85
それに対して反応できないオマエがチョンコなのよ
218無党派さん:2013/04/29(月) 20:28:24.99 ID:I/oSDZOU
しかしアメリカメディアは普段は日本のことなんか無視してるくせに靖国や慰安婦になると
すさまじい速さでけん制してくるな。
よっぽどあいつらにとって都合が悪いんだな。
219窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(9+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 20:28:41.21 ID:AlATOeHa
>>215
> 窓爺はチョンコみたいだなw
> そっくりだろう

具体的にどういう点がチョンコなのか明確に示してもらおうか道サル
220無党派さん:2013/04/29(月) 20:29:18.60 ID:faKy0G+7
>>212
ああ、鈴木か・・・ていうか鈴木は生き残ったのか
牧はあぼーんだっけ
221無党派さん:2013/04/29(月) 20:30:17.65 ID:4YUwzUwf
日露首脳会談、実際の記者会見は夜中ごろか?
222窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(10+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 20:30:47.16 ID:AlATOeHa
ワシが誰かをチョンコと言う時は
必ずその理由を示している

理由なしにチョンコ呼ばわりする奴が居れば
そいつがチョンコだ
223無党派さん:2013/04/29(月) 20:32:35.16 ID:raL2qye2
在日攻撃 牙をむく言葉(敵がいる:1)
「新大久保のゴキブリの皆さんこんにちは! こちらは『全日本・社会の害虫を駆除しよう清掃委員会』のデモ隊です」
「変態民族を撲滅しましょう!」
「在日韓国人をテポドンにくくりつけ、韓国に撃ち込みましょう!」
なぜ、こうも激しい言葉を投げつけるのか。桜井会長はこう言う。
「韓国や北朝鮮の振る舞いに本気で怒ってるから、殺せとまで言うんです。
単に排外主義と決めつけないでほしい。怒りを間違えないでほしい」
「在日韓国・朝鮮人が不当な特権を得ている」と主張する市民団体だ。
外国人への参政権付与や生活保護の受給、朝鮮学校生の授業料無償化。
次々と抗議の的を見つけては、過激なシュプレヒコールで練り歩く。
2006年末の結成で、会員は公称1万2千人。・・・
在特会を知ったのは、数年前のこと。
メーカー勤めのころ、海外との取引で日本が不当におとしめられている、と思うことが多かった。
歴史問題でも領土でも外国に責められてばかりではないか。
そんな時、ネットで在特会の動画を見つけた。自宅でパソコンに向かっては、興奮で机をバンバンたたいていた。
後に妻から、そう聞かされた。・・・
中継画面はいつも視聴者のコメントで埋まる。「そうだあああああああ」。多くの人が机を鳴らし、そして路上に出た。・・・
中継のとき、デモ参加者と通行人との温度差は、前から気になっていた。飲み会で主張と少しでも違うことを言うと、みなすぐに激高した。
でもその「怒り」の根拠って何だろう。
「ネットで都合よい情報ばかり集めては、身内でそうだそうだと盛り上がっていただけではないか」・・・
2月。自分は行かなかった大阪のデモで「朝鮮人を殺せ」と連呼するのを、動画で見た。
ビールをあおった。
3月、新大久保でのデモの前夜。迷いに迷った末、「決別宣言」を、自宅からニコ生で放送した。
「殺せ、ゴキブリと言いながらのデモには、もう賛同できない。スタンスの違う人からは、モンスターに見えるのではないか」
灰皿には吸い殻の山。
「怒りを伝えるためにタブーを破るんだという。でも、あんな言葉を使わないとできないのか」
1時間で5471件のコメントが殺到。「お前は在日認定」「氏(し)ね〜〜」
言葉が今度は自分に刺さってきた。
ただただ、怖かった。
 ◇
「敵」を見つけ、暴力的な言葉を浴びせる人々がいる。それを容認し、駆り立てる空気がある。
朝日新聞阪神支局で記者2人が殺傷された事件を機に、時代の言論状況を見つめてきた企画の第38部。
不寛容な社会の危うさを追う。
http://www.asahi.com/national/update/0428/OSK201304270133.html?tr=pc
224無党派さん:2013/04/29(月) 20:37:34.81 ID:Vh7fCo8F
小沢さんの沖縄の別荘完成したな

小沢氏、沖縄に別荘建築 老後に備え?故郷・岩手から離れた真意は…
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130328/plt1303281826006-n1.htm
5200平方メートルの土地5000万円、プライベートビーチ、プール、家屋5000万円

1億円の家。
225窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(11+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 20:37:57.92 ID:AlATOeHa
>>215
理由マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

オマエほんとに徳永みたいな奴だなw
226クレタ島民:2013/04/29(月) 20:39:49.38 ID:JFYpcaug
>>223
> 殺せ、ゴキブリと言いながらのデモには、もう賛同できない。
スタンスの違う人からは、モンスターに見えるのではないか

いえ、ゴキブリに見えるだけですw
227時限 ◆o1uiOh8Jq6 :2013/04/29(月) 20:42:11.63 ID:2ybz6CjI
在特は不気味。
でも彼らが野放しにされてる理由は必ずあるのだわ。

サヨクの最近のお気に入りは「浮き彫り」と「釘を刺す」という二つの言葉みたいだけど、
自分らが気付かぬうちに浮き彫りにされ、釘を刺されている可能性など考えてもみないのかしら?

特定日本人と不逞外国人に対する自民の峻烈さは本物。
228時限 ◆o1uiOh8Jq6 :2013/04/29(月) 20:43:51.05 ID:2ybz6CjI
真面目に生きてる外国人は安心していいわ。
歓迎ムードだから。
行動する保守 批判 - Wikipedia

安田浩一は、「行動する保守」グループが「国家を貶める集団」と批判する街宣右翼からも「下品」「品格がない」と言われるほどの排外的な運動
スタイルを批判、合わせて統一戦線義勇軍の2代目議長・針谷大輔による、「日常生活のなかで物理的な衝突も経験していない」者が「ネット言論
をそのまま現実社会に移行させただけの運動」との批判や、防衛省内に侵入し火炎瓶を投てきして逮捕された同団体山口祐二郎の「人間をゴキ
ブリ呼ばわりする」程度の運動に留まっている「行動する保守」の行動力への批判を紹介した。

小林よしのりも、安田の主張を支持して「行動する保守」は「陰謀論で、自分の差別感情を正当化しているだけ」であり、「弱者が人を差別する」とい
う持論に基づき彼らを「小泉構造改革によって生まれた弱者の集まり」と評し、「レイシスト」「ならず者」と厳しく批判している。
230窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(11+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 20:45:08.88 ID:AlATOeHa
シナチョンが酷すぎるからな
231無党派さん:2013/04/29(月) 20:45:48.94 ID:nCsVcAUE
https://m.facebook.com/#!/wbsfan/
竹中平蔵は引っ込める
232窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(13+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 20:46:27.49 ID:AlATOeHa
>>229
オマエさ、自分のレスに対するレスにはちゃんと答えろよ

誤魔化せないってことは徳永見てれば分かるだろ



北海道民のレベルってこんなもんなのか?
233窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(14+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 20:47:22.89 ID:AlATOeHa
結局なまらってのはサルだなサル

北海道サルなまら
234窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(14+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 20:48:06.52 ID:AlATOeHa
略してサルマラw
内野正幸『差別的表現』(有斐閣、1990年)より

「人種的(民族的)憎悪の煽動禁止」では人種差別撤廃条約や自由権規約が取り上げられています。

そして「自由主義諸国の苦悩」では、各国の立法例が紹介されています。

「人種的(民族的)憎悪の煽動」を厳しく取り締まっているドイツ以外の例。

イギリスでは、1936年の公共秩序法、1965年の人種関係法、1976年の人種関係法、1986年の公共秩序法などがありました。

1965年法はユダヤ人団体の要求によって制定されたようです。

1965年法は「憎悪をかきたてる見こみ」と「憎悪をかきたてる意図」を要件としていたが、

1976年法は「憎悪をかきたてる意図」を犯罪の成立要件からはずして、犯罪成立範囲を広げました。

1986年法は「憎悪をかきたてる見こみ」か「憎悪をかきたてる意図」のうちいずれかがあれば足りるとしています。

なお、イギリス法系では、オーストラリア刑法、ニュージーランド刑法、インド刑法等に関連規定があるそうです。

フランスでは、1819年の出版法に名誉毀損罪と侮辱罪が規定され、1822年の補充法で集団憎悪罪が規定されていました。

制定過程の議論によると「ユダヤ人粉砕」といった言論も対象にしていました。

1835年法、1848年法,1881年法,1939年法の後、1972年に人種差別禁止方が制定され、 集団侮辱と憎悪・暴力煽動が犯罪とされました。

フランスは1971年に人種差別撤廃条約を批准していますから、その直後の立法です。

カナダでは、1955〜56年にナチ等デモ行進事件が起き、1959〜66年の時期に人種的憎悪の宣伝活動が盛んになりました。
236クレタ島民:2013/04/29(月) 20:51:46.03 ID:JFYpcaug
>>223
> 不寛容な社会の危うさを追う。

「不寛容な社会」なのではない。
むしろ不寛容な社会が、落ちこぼれどもを拾いあげなかっただけである。
さらに経済低迷で、その落ちこぼれどもがあぶりだされてきただけである。

連中は、自分たちを「(生殺しにせず)殺せ」といっているのであるw
>>235 続き

そのため議論が高まり,1970年に刑法改正で憎悪煽動罪が設けられました。

「公の場で発言を行うことによって、いずれかの識別しうる集団に対する憎悪を煽動した者は、

その煽動行為により秩序の侵害が生じる見こみが有る場合」に処罰されるものです。

以上の紹介をもとに、内野正幸さんは、立法の類型について、

人種的集団に対する憎悪煽動、差別煽動、名誉毀損、侮辱の四つに類型化できるとしています。
238無党派さん:2013/04/29(月) 20:55:49.91 ID:IHmsO7ov
いずれはヘイト・スピーチ禁止の法律ができるだろうよ。
問題はそれがいつになるかだけの話でね。
239時限 ◆o1uiOh8Jq6 :2013/04/29(月) 20:56:27.12 ID:2ybz6CjI
わずらわしいから長文貼らないで。
「チョンコ」と言った時点で終わってる。私のお仲間w

215 :なまら大北方 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+2:15) ◆BRICs5OOJ2 :2013/04/29(月) 20:25:39.21 ID:5+krs1OK
窓爺はチョンコみたいだなw
そっくりだろう。なんで自分で気が付かないんだろうか?
て、このレス見えないw
240無党派さん:2013/04/29(月) 20:56:30.03 ID:IG083BC5
しかし左派の衰退は凄まじいな
241無党派さん:2013/04/29(月) 20:59:11.34 ID:XQUa6Hcn
あなたの力で政治を変える全く新しい方法です!
棄権するなと言われても選択肢がない!
誰に投票しても裏切られてきた!

もう政治になんか期待できない!
原発ゼロを目指す緑茶会はそんな市民のために立ち上がった、全く新しい形の取り組みです。
緑茶会は政党ではありません。
「脱原発を実現してくれる政治家」を応援する政治団体です。
http://ryokuchakai.wordpress.com/
242無党派さん:2013/04/29(月) 20:59:22.60 ID:raL2qye2
ヘイトスピーチに抗する市民の政治(上)――デモの形を借りて人種差別を行う者たち
「信念が薄れていくにつれ、みせかけの憎悪の対象を広げていった。
労働者やユダヤ人やフランス人を罵倒するだけでなく、カトリックとローマ教会をも痛罵した。」
(ヨーゼフ・ロート作、池内紀訳「蜘蛛の巣」『聖なる酔っぱらいの伝説他四篇』所収、岩波文庫、2013年、67−68頁)
上の文章はナチス台頭前夜の1923年にユダヤ系オーストリア人作家のヨーゼフ・ロートが当時の状況を描写した小説の一節である。
ロートはのちに迫害を受け亡命を余儀なくされた。
ロートが表現するところの「みせかけの憎悪」、すなわち、
さしたる考えもなく軽い気持ちでの人種差別を入り口にしてさまざまな差別の「蜘蛛の巣」へと人々を絡め取っていく現象が、
徐々に現在の日本でも広がりを見せつつある。
この数年来、日本ではインターネット内にくすぶっていた差別主義者らが路上の現実間に出て目立つようになった。
人種や国籍、ジェンダーなど特定の属性を有する集団や個人をおとしめたり、
差別や暴力行為をあおったりする言動であるヘイトスピーチをあたり構わずわめき散らすデモや、
「右翼」の名を借りた行政・企業・個人への脅迫はその過激さを増しつつある。
なぜ、近年ヘイトスピーチと排外主義がデモという形を借りて、リアルな空間に登場してきたのか。
こうした草の根からふくれあがった差別主義者の集団化に対して、わたしたちの社会はどう向き合い、是正していけばよいのだろうか。
差別主義者による路上でのヘイトスピーチの横行は何も今に始まったことではない。
2009年の子どもたちを狙った京都朝鮮学校への嫌がらせや、
2011年の水平社博物館前差別街宣事件、韓流に偏向しているとしフジテレビやスポンサー企業の花王に対し行われた抗議デモ、
竹島問題が一般に顕在化した2012年にテレビCMでキム・テヒを起用したロート製薬本社に脅迫をし、
逮捕者も出た事件など、枚挙にいとまがない。
2013年に入ってからはさらに勢いづいた。
象徴的だったのは今年2月9日以降の新大久保での差別主義者らによる外国人排撃デモ参加者が掲げていた
「良い韓国人も 悪い韓国人も どちらも殺せ」「朝鮮人ハ皆殺シ」という殺人教唆を指示する内容のプラカードであろう。
デモの最中も「殺せ、殺せ、朝鮮人」などと奇声を発し、路上から沿道のコリアンタウンを行き交う人々に罵声を浴びせたほか、
さらに3月24日の大阪・御堂筋のデモでは「朝鮮人の女はレイプしてもいい」という犯罪教唆の暴言まで飛び出すようになった。
けだし、反社会的であり、こうした暴言がまかり通る危機の時代を再び迎えつつある。
http://astand.asahi.com/magazine/wrpolitics/special/2013042600007.html
243無党派さん:2013/04/29(月) 20:59:25.43 ID:UGw4sPyT
>>240
こないだの民主に切れて大量に維新に行ったか
寝たからな
総数が物凄い減った
244窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(13+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 20:59:25.33 ID:AlATOeHa
サルマラ 窓爺はチョンコみたいニタ ゙<丶`∀´>

ワシ その理由を述べよ (´・ω・`)

サルマラ … <丶`Д´>

ワシ 理由マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

サルマラ 「不寛容な社会とは」のコピペ貼りまくり <#`Д´>ドウダマイッタカ


これがまさしくいつものチョンコパターンなわけだが(´・ω・`)
サルマラはとっても徳永風味チョンコ味
245窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(13+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 21:02:05.12 ID:AlATOeHa
最初に非礼を働かなければ
もしくは最初の指摘で謝ってれば

こんなことにならなかったのになw


チョンコはいつも感情に流されファビョって損するバカなミンジョク
246時限 ◆o1uiOh8Jq6 :2013/04/29(月) 21:03:46.38 ID:2ybz6CjI
あーもう。
誰でもいいからメドベを頃して!

爺サマも煽らないw

私はおとなしく季節外れのおでん仕込みます。はい。
247無党派さん:2013/04/29(月) 21:03:52.93 ID:oie3Vxbc
>>218

もしかして太平洋戦争を知らないのか?あなたは・・・。
そういうアホはネットすんなよ。
248没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/04/29(月) 21:04:29.54 ID:IunK2jsq
中国は核心的利益の表現曖昧化したか

したたかさと混乱の両方が透けて見える体制だな
不安定感もある

いずれにせよ日本外交は明確に分水嶺過ぎたな
外国が変わったためだから、変わらざるを得ないが

>>240
いわゆる右派左派の区分けはこと日本外交ではほとんど振れ幅がなくなっていくだろうな
ある程度の現実対応を前提とするならば

日米基軸以外のアジア主義みたいな発想はどんどん空想的理想主義の色彩が強くなる
中韓以外の国とは大いに利益を共有していけばいいが、中韓、特に中国は今後どう軍事・民族的抑圧の問題・経済格差の問題が展開するかわからない
共産党も弱体化して、軍に対してガバナンスが効かなくなってきているようだし
249窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(14+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 21:05:16.70 ID:AlATOeHa
>>246
煽らない窓爺はタダのジジイだ

            『紅の爺』より
250無党派さん:2013/04/29(月) 21:05:19.07 ID:raL2qye2
ヘイトスピーチに抗する市民の政治(下)――法規制に先だって今わたしたちにできることは何か
在特会の醜態は、文字通り世界中にまで拡散された。
さらには3月31日での大阪・鶴橋の排外デモでは太極旗に鉤十字を描いたプラカードを掲げた在特会の画像が
Kyodo News Koreanで紹介され問題となるなど、
東京オリンピック招致など到底出来ないような国益を損ねる事態に発展している。
だが、もっとも憂慮すべきは、在特会会長の桜井誠氏(本名を使用していない)が
4月6日のインターネット生放送番組で視聴者からの「半島での有事の際には在特会は何をしますか? 自警団結成とか」という質問に対し
「万が一テロが起きたときには、絶対に鮮人狩りやりますからね、誰がなんと言おうとやりますからね」という発言であろう (13:50-14:10)。
この発言は明らかに常軌を逸しており、すぐさまCNNでDeclaration of ”Korean Hunting”として報道された。
諸外国にはヘイトスピーチや差別に対する規制法もあるが、恥ずべきことに日本では野放しである。
集団化する差別主義者にたいして、政府に頼って法制化を待ち望むこともひとつの選択肢だろう。
だが「お上」の助けの前に、わたしたち一般の市民に出来ることもまだ多く残されているのではないか。後略。
http://astand.asahi.com/magazine/wrpolitics/special/2013042600008.html
251無党派さん:2013/04/29(月) 21:07:39.48 ID:UGw4sPyT
09年が最高潮だったんじゃないの?左派
けど政権担当したことがかえって寿命縮めたな
252窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(13+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 21:08:01.51 ID:AlATOeHa
>>248
問題は唯一の同盟国であるアメリカが信用ならんことだ
253窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(14+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 21:08:57.62 ID:AlATOeHa
>>250
生きてるキジ食ったりスーパーマーケットを破壊したりしてねえだろカス
>>238
EU全域で人種差別を犯罪として法制化 - ルクセンブルク
AFP BBNews 2007年04月20日 01:25 ←
http://www.afpbb.com/article/politics/2213892/1526094

【ルクセンブルク 20日 AFP】欧州連合(EU)は19日、扇動的な人種差別を同連合の加盟全27か国で犯罪とすることに合意した。EU各国の代表が述べた。

この法案では、民族、人種、宗教や出自などを理由とした暴力や憎悪を伴う差別行為を大衆に扇動した場合、1〜3年の禁固刑が科される。
また、パンフレットや写真などによる扇動も禁止される。

この法案は、ホロコースト(Holocaust、ユダヤ人大量虐殺)を否定する行為の禁止を望むドイツとの約6年に及ぶ論争の末、ようやく合意した。
ホロコーストを否定する行為の禁止は、ドイツでは1985年に法制化されナチスの紋章の使用も禁止されている。
また、ドイツ政府は今年6月にEU議長を退く前に、その法案を成立させたい意向だった。

加盟国は公共の秩序を乱した場合、またはその行為が脅迫的で侮辱的な場合のみ刑罰を科すことができる。

ただし、英国、アイルランド、北欧諸国は言論の自由が妨げられると懸念しているため、ホロコースト否定については、それが憎悪を煽るような場合のみ
EU全域で適用されるルールの下で制限される。
オーストリア、ベルギー、フランス、ドイツ、ポーランド、ルーマニアではすでに法整備されている。
255没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/04/29(月) 21:11:18.16 ID:IunK2jsq
>>252
アメリカは靖国でイチャモンつけてる場合じゃないと思う

解体論に対して靖国存続を決めたのはアメリカなんだから

日本の首相に自制を促すってちょっと筋が違う気がする
非公式ではあるが
256窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(14+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 21:11:49.22 ID:AlATOeHa
>>238
その前に親日法とかいうグロテスクな法律をどう思うんだよオマエ
257無党派さん:2013/04/29(月) 21:13:36.84 ID:AcJUUT0M
小沢の沖縄の別荘完成したな

小沢氏、沖縄に別荘建築 老後に備え?故郷・岩手から離れた真意は…
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130328/plt1303281826006-n1.htm
5200平方メートルの土地5000万円、プライベートビーチ、プール、家屋5000万円

1億円の家。

金権腐敗の小沢のブタは金は腐るほど持っている
東京だけで小沢名義の不動産は26億円以上・・・羨ましいね〜
258クレタ島民:2013/04/29(月) 21:19:11.91 ID:JFYpcaug
>>255
> アメリカは靖国でイチャモンつけてる場合じゃないと思う

イチャモンつけてるのではない。
単純に、キモいのであるw
259クレタ島民:2013/04/29(月) 21:20:44.41 ID:JFYpcaug
>>257
赤の他人の財産の多寡が、そんなに気になるかw
信教の自由によって宗教法人として生き残ったというのが正しいそうなんだけど、神道指令で国家神道を廃止してあるんだよね〜

天皇陛下の招魂と合祀は本来欠かせないものの行かれなくなったからね〜
アメリカから見たら昭和天皇陛下がびんの蓋になったいたかも知れない。

自分で判断したことを言葉にできないから、難しいわな〜
どう考えても国際協調を旨にしていそうだし・・・
261無党派さん:2013/04/29(月) 21:22:08.13 ID:UGw4sPyT
ポッポのほうが上だ
ただし強烈なお喋り属性持ってるからそれをどうにかせんと
生活の奴は引き入れてやれ
262無党派さん:2013/04/29(月) 21:22:19.41 ID:eYevEzAD
平岡秀夫って、偽猪瀬直樹みたいな顔してる
263無党派さん:2013/04/29(月) 21:24:14.14 ID:PHOWIX4t
>>258
>単純に、キモいのであるw

靖国に参拝することが「キモイ」と云う意味か?
>>257
継ぐ対象の政治家が居ないのが本当の問題だからw
金丸氏から引き継いだ分結構あるんだろうな〜
265没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/04/29(月) 21:26:00.62 ID:IunK2jsq
>>258
クレタ島民氏はキリスト教擁護の立場かも知れないが、自分個人についてはキリスト教ってのは全体主義的で、○×ゲームみたいな単細胞なつくりに見える

神道の方がよっぽど来歴も個性的な神々がたくさん

ただ、そういうのは端から他人が言うことじゃないし、アメリカ人に言われることじゃない気が

もちろん靖国自体が国家神道の系譜で、強引に人工的に作られた側面あるだろうが、御参りしたいという人は別に自由だろ
266窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(11+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 21:26:12.23 ID:AlATOeHa
>>255

> 日本の首相に自制を促すってちょっと筋が違う気がする

ちょっとどころではない
267一言主:2013/04/29(月) 21:28:18.18 ID:PHOWIX4t
>>258
もう一度訊ねる。
靖国に参拝することが「キモイ」と云う意味か?
268窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(10+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 21:28:33.21 ID:AlATOeHa
靖国参拝に関してアメリカが非公式に何か言ってきたら

  公式コメントにしろ
  さもなければ無視する

で突っぱねるべし
269無党派さん:2013/04/29(月) 21:28:50.50 ID:IHmsO7ov
>>243
気になるのが参院選では民主だけでなく維新やみんなも崩壊状態なので、左派票リベラル票の行き場が本当にない(特に維新が左派・リベラルじゃねえのは置いておくとして)。
生活や社民じゃ器として小さすぎるからなあ。

結局寝るしかないのか。
270クレタ島民:2013/04/29(月) 21:29:38.15 ID:JFYpcaug
>>263
靖国もそれに政治家が参拝することも、理解不能だろう。
対話不能で、彼ら(政治家)に問うても合理的に説明されたためしがない。
だから「尊崇」とか古語?をつかうだろ?
271窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(9+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 21:30:15.97 ID:AlATOeHa
>>270
オマエのバカな頭脳がワシには理解不能だ
272無党派さん:2013/04/29(月) 21:30:33.35 ID:IHmsO7ov
てか、靖国については板垣英憲のデンパッパがアイタタすぎる。
靖国じゃなくて護国だろうがよ、自衛隊員は。
靖国神社には逝ったことがある(ついでに零戦52型の写真撮ってきたw)けど、もう戦争しないで〜(><)て英霊達の多くは望んでいそうなんだが〜
「戦争しないで〜」の前置詞に悲惨な(無益な)てのが付くかも知れないけど、戦争自体そうだからなぁ〜

端緒が良くなかったのもあって、「戦争とは、軍事力を用いて様々な政治目的を達成しようとする行為」(行為説)てのからも外れていたからね〜
アメリカ含めて日本のことを不気味思われてもしょうがない面があるんだよ。
274無党派さん:2013/04/29(月) 21:30:45.14 ID:UGw4sPyT
>>270
それは本当なのか?
徳永みたいに嘘いってないだろうな?
275一言主:2013/04/29(月) 21:31:31.84 ID:PHOWIX4t
>>220
私の問に答えていない。
あなたの「キモイ」は、靖国参拝のことかと聞いている。
276窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(10+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 21:31:52.81 ID:AlATOeHa
>>273
なにこのドサヨクのサルマラ
277クレタ島民:2013/04/29(月) 21:32:47.38 ID:JFYpcaug
>>229
> 「行動する保守」は「陰謀論で、自分の差別感情を正当化しているだけ」であり、「弱者が人を差別する」とい
う持論に基づき

行動する保守は、まず自己肯定から始めないとな。
「われわれはゴキブリである。それがどうした!」がそれである。

そうすれば、同調者(シンパシーを抱く者)も得られるかもしれない
278窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(11+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 21:33:19.04 ID:AlATOeHa
>>273
> 靖国神社には逝ったことがある(ついでに零戦52型の写真撮ってきたw)けど、もう戦争しないで〜(><)て英霊達の多くは望んでいそうなんだが〜

救いがたいバカだなコイツ
279没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/04/29(月) 21:33:51.71 ID:IunK2jsq
>>272
彼はたしか福島のプロメテウスの火、神の火を鎮めるために、トマフォーク・ミサイルをぶち込め!
と言っていた気がするな

物理板で震災当時見たんだが‥
280一言主:2013/04/29(月) 21:33:56.61 ID:PHOWIX4t
>>220
失礼した。>>270の間違いです。
281無党派さん:2013/04/29(月) 21:35:13.58 ID:3DLvClBK
■東京・猪瀬知事と大阪・橋下の実力の違い
片や【行政マン政治家】、片や【煽動家ペテン師】、結果がズバリ証明している。

●東京・猪瀬知事
東京都天然ガス発電所、羽田空港国際線化、バス24時間化
もうすでに具体化しているし効果も出て、経済効果も絶大で結果を出している。
【★東京は結果を出している、大阪は出てない、1丁目1番地の水道統合もダメ】
【★結果が出にくい統治機構の改革などと言って時間稼ぎで誤魔化している、橋下よ!結果出せ!】
●大阪・橋下
公務員バッシング・刺青禁止・タバコ携帯禁止・給与カット・資産売却
結果は経済・財政とも最悪で、実質公債比率が18%を超え、起債制限団体に転落
http://www.youtube.com/watch?v=5KmCjS6dFsI
■日本の多くの自治体の財政はプラスか横ばい、マイナスは橋下政権のみ
大阪府市の看護師・医師・教員は敬遠され優秀な人材は近隣県へ流出、
橋下の教育改革の結果、全国学力レベルは未だに最低レベル

橋下のペテン「黒字のカラクリ」■
http://www.youtube.com/watch?v=T6hYl4lBVw8
------------------------------------------------------------------
マスコミでの存在感維持するため、なんでもかんでも口出しコメントする
そこには政治家・行政マンの片鱗も一切無し

★橋下の手法、派手なパフォーマンスか極端な意見を言う、
要するに【賛否両論のある話題】とか【極端と思える意見】を言って話題を集める
だからなんでも首を突っ込みコメントする。
代表例は原発問題、橋下は「脱原発」とか「原発推進」とか関係ない。

完全に予測出来る橋下の言動、賛否両論のある話題に極端と思える意見を言う
そしてテレビで放映される、注目を浴びる、しかし橋下の本音は政策・意見は無し
------------------------------------------------------------------
282無党派さん:2013/04/29(月) 21:35:45.23 ID:DXmkIJGO
>>262
その猪瀬が週明け火だるまになりそうだな
283窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(10+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 21:36:41.04 ID:AlATOeHa
>>282
日本人らしく堂々と謝れば済む話だ
284無党派さん:2013/04/29(月) 21:37:11.13 ID:IHmsO7ov
>>279
それ、ちょっと探してみるわw
板垣って、マジで味方にしてはいけない人物だな。小沢信者というのがねえ・・・。
285一言主:2013/04/29(月) 21:38:22.91 ID:PHOWIX4t
答えが無いか・・・

さて、寝るか。
286クレタ島民:2013/04/29(月) 21:38:34.22 ID:JFYpcaug
>>275
そんなに「キモい」が気になるかw

きみ、キモいの意味考えたことある?
ちょっと聞いてやるから「キモい」の概念を言ってみてくれ。
使用することばには概念があるから。
287クレタ島民:2013/04/29(月) 21:39:10.34 ID:JFYpcaug
ちなみに、おれがいったのは「靖国参拝も靖国の存在自体も、アメリカは
理解不能だろう」。この「理解不能」をキモいといったわけだ。
288無党派さん:2013/04/29(月) 21:39:24.44 ID:Xd9U6Bi7
NY出張から帰国した猪瀬知事「日刊ゲンダイはフェアではない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130427-00000527-san-pol
289無党派さん:2013/04/29(月) 21:40:17.16 ID:UGw4sPyT
>>288
かなり今更だな
山口補選で苦戦すると書いたとこだぜ
290無党派さん:2013/04/29(月) 21:41:09.34 ID:UGw4sPyT
約2.5倍の差はどうやら苦戦した選挙らしいぞ
これは定義を修正せねばな
291没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/04/29(月) 21:41:15.30 ID:IunK2jsq
>>284
彼の意見では確かロナルド・レーガンが福島第一原発にトマホークをぶち込み木っ端微塵にとかw
中韓からしてみると総選挙で自民党圧勝(維新も入るだろうね)し、日本のネットの状態や行動する保守なんかも知っていそうだから、
バロメータとしては国会議員の靖国神社の参拝「数」を気にしているのかもね?実際的に。
倍増しているからね、今回は。

それとアベノミクスによる煽りと尖閣での一連のこと(国有化直前での野豚の不手際が端緒)で、絶賛拡大中なんだよね〜火の粉は。
てか、安倍政権以降も続く可能性が高くて、日中韓の関係は悪化したままかもっと悪化するだろうね。
北朝鮮が蚊帳の外になるかというとならないけど、イベント発生しないとあまり取り上げられないかも?
293クレタ島民:2013/04/29(月) 21:42:46.92 ID:JFYpcaug
>>265
お参りって、一般人がそうするのは自由だし、民間人のやることに他国の
政府がなんかいうことなんかありえん。

政治家が参拝することによって生じる、論理的な矛盾があるだろ?
294無党派さん:2013/04/29(月) 21:43:01.46 ID:DXmkIJGO
>>288
ニューヨークタイムズはフェアでは無いとでも言い訳するのかね?
295窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 21:43:51.49 ID:AlATOeHa
>>293

> 政治家が参拝することによって生じる、論理的な矛盾があるだろ?

あるのか?
ワシはないと思うがあると主張するならその理由を述べよ
296無党派さん:2013/04/29(月) 21:44:33.61 ID:UGw4sPyT
>>293
それは嘘いってないよね?
たまに嘘つくやついるんでちと警戒してるんだよ
297窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 21:44:46.36 ID:AlATOeHa
>>292
頭の悪そうな長文書くなよサルマラ
298無党派さん:2013/04/29(月) 21:45:16.27 ID:Ll/PCOcA
>>288-289
ここの住人全員が知っていることに今更騒ぎだす時点で知事の資質を欠く→ゲンダイが無能知事を叩くのは正しい。



以上
299クレタ島民:2013/04/29(月) 21:48:25.91 ID:JFYpcaug
>>227
> でも彼らが野放しにされてる理由は必ずあるのだわ。

警察と右翼は伝統的に仲良しらしいんだな

ところでおまえ、三島厨だろ?
その冗長で無駄なレトリックは間違いないw
300無党派さん:2013/04/29(月) 21:48:37.12 ID:UGw4sPyT
185 :和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [] :2013/04/29(月) 21:42:20.26 ID:2iVuyo0Q
自民:71 選48比23
公明:10 選*4比*6

維新:14 選*8比*6
みンナ:*9 選*6比*3

民主:13 選*7比*6
生活:*1 選*0比*1

共産:*3 選*0比*3
社民:*0 選*0比*0

さて曰く付きのコテの予想だがこいつをどう思う?某いい男風に
301没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/04/29(月) 21:49:14.13 ID:IunK2jsq
>>293
政教分離原則?

そんなのは自民党が池田先生の絵画をベタ褒めして、民主党議員がナントカ先生の神通力を持ちましてとその界隈の人たちの集会で言ってるわけだし

政教分離原則は、他宗教の弾圧や信仰を強要する外形等につながるような著しい弊害が出るのであればちょっと自制をというのもいいと思うが
参拝したから、違憲かね
302細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/04/29(月) 21:49:16.63 ID:3+tgXiHq
■都知事発言でIOCが注意喚起 
倫理規定留意促す
s.nikkei.com/12Is0Ji
2013/04/29 21:45:15
nikkeionline
日本経済新聞 電子版
303無党派さん:2013/04/29(月) 21:49:25.87 ID:AcJUUT0M
>294
朝日新聞から情報ソースを貰っているNYTがフェア
冗談だろう
304無党派さん:2013/04/29(月) 21:50:13.28 ID:Lp/SMsQ+
民主は一桁だろ
305無党派さん:2013/04/29(月) 21:51:35.51 ID:DXmkIJGO
>>299
在特系は伝統的右翼からも批判されてるぞ
306没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/04/29(月) 21:54:57.36 ID:IunK2jsq
>>293
というかそのロジックなら合衆国大統領が教会訪れたら、かの国は政教分離原則すら確立されていない三等国家だと罵るべき
307無党派さん:2013/04/29(月) 21:55:12.37 ID:Ll/PCOcA
>>300
大方そんな幹事長
伝統的右翼て筋論を重視するから案外左翼とも話が通じる。

品位や筋を通さないと NG 判定されやすいというか?
309細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/04/29(月) 21:56:10.24 ID:3+tgXiHq
>>301
「公的」参拝は違憲

私的参拝はご自由にどうぞ 
民主はどこかで14と予想されていた記憶が・・・
311無党派さん:2013/04/29(月) 21:57:02.68 ID:DXmkIJGO
>>303
今回朝日は関係ない
猪瀬の自爆
312クレタ島民:2013/04/29(月) 21:57:14.49 ID:JFYpcaug
>>295
レスに気づいたから返すが、

めんどくさいからやだw
313クレタ島民:2013/04/29(月) 21:58:07.43 ID:JFYpcaug
>>309
さすが!
>>309
簡潔にまとめるとそうだね。
ただ、細かいのがあるらしい。

靖国神社問題 公人における公私の区別 - Wikipedia

私的参拝4条件(公用車不使用、玉串料を私費で支出、肩書きを付けない、公職者を随行させない)
315無党派さん:2013/04/29(月) 21:58:52.26 ID:faKy0G+7
伝統右翼なんて今や単なる懐古爺の集まりでしょ
昔は右翼にヤクザが付いてたりしたからちょっとは怖い集団だったけど
力もない爺なんて存在価値はない

左翼の方は今も昔も性根はあんまり変わってないようだが
316クレタ島民:2013/04/29(月) 21:59:40.23 ID:JFYpcaug
ちょっと書き出してみた。

A級戦犯はどのような経緯で「戦犯」とされたか。その経緯と結果を日本は
拒絶したのか。拒絶したなら、戦犯を合祀するのは合理的判断である。

これは無数の可能世界でもありえんだろw
317無党派さん:2013/04/29(月) 22:02:37.67 ID:gWhebnFC
>>300
そんな選挙予想素人のバカ予想なんか無視でOK

去年の衆議院選挙でも民主120議席なんで予想しているぐらいのただの民主信者
318窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 22:03:00.43 ID:AlATOeHa
>>312
× めんどくさい
○ 書けない
319没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/04/29(月) 22:03:05.73 ID:IunK2jsq
>>314
その肩書きを付けないっていうのがどうも納得いかないな

職業書くと後ろ指指され、糾弾されるってちょっと納得がいかない
あるいは、公務員特別職と書くのはいいのかね
それもダメなのかどうか

ところでなんか少し揺れた気がするが気のせいか
320無党派さん:2013/04/29(月) 22:03:15.54 ID:T/5jsxqF
>>300
先の総選挙予想では民主に大甘だったが、今回は妥当だな
>>316
なんじゃそりゃw

問題になったのは、1978年からなんだよな〜
A級戦犯が『昭和殉難者』として合祀されてからなんだよ。

その時も中韓朝からえらいクレームが来ていた覚えが・・・
322無党派さん:2013/04/29(月) 22:03:37.63 ID:UGw4sPyT
29日朝、埼玉県鳩山町で、住宅1棟が全焼して焼け跡から2人の遺体が見つかり、警察は、亡くなったのはこの家に住む80歳代の夫婦とみて、
身元の確認を進めるとともに火事の原因を調べています。

29日午前7時半ごろ、鳩山町石坂の白根正夫さん(85)の住宅から火が出ていると、近くの住人から消防に通報がありました。
消防が出て火はおよそ1時間半後に消し止められましたが、木造2階建ての住宅1棟、およそ165平方メートルが全焼し、
1階の台所付近の焼け跡から2人の遺体が見つかりました。
警察によりますと、この家には白根さんと妻の雪江さん(83)が暮らしていましたが、火事のあと、2人とも連絡が取れなくなっているということです。
警察は、亡くなったのは白根さん夫婦と見て、身元の確認を進めるとともに、火事の原因を調べています。
現場は、東武東上線の北坂戸駅から西に4キロほどのところにある田園地帯です。

ソース NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130429/k10014264361000.html

鳩山町なんてあんのか
323クレタ島民:2013/04/29(月) 22:05:05.04 ID:JFYpcaug
>>314
枝葉より、太い幹w
324無党派さん:2013/04/29(月) 22:05:37.51 ID:IHmsO7ov
>>284
♪デンパッパ、デンパッパ(ry

>>288
完全に手遅れというか、もうそっちの話がどうでも良いほど失言の方がヤバイでしょうよ。
325クレタ島民:2013/04/29(月) 22:05:40.52 ID:JFYpcaug
>>318
ちょっとだけ書いてみたよ
あとはバリエーションみたいなもんだw
326窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 22:06:40.95 ID:AlATOeHa
公的とか私的とかそもそも誰に有権解釈権があるんだよ
>>319
配慮なんだろう〜
ちゃんと中韓朝に説明しないと駄目なんだけど、大量に参拝すると全部駄目〜て言い方になっているんだと思う。

今回はやたらと数が増えたことで、反応が過剰な気がするけど、いつまでもこの問題で日本を抑え付けるにも限界があるというか、
日本の政治家自身の政治利用だと見抜けないのが本当はお粗末。

問題にすればするほど、ネトウヨ増える(^^;)
328無党派さん:2013/04/29(月) 22:06:54.89 ID:IHmsO7ov
>>324>>284宛は、>>291宛のレスだった。失礼。
329無党派さん:2013/04/29(月) 22:06:59.25 ID:Ll/PCOcA
>>317
いや、民主の上限が13なのは妥当だろ?
もしかしたら1ケタかも知れないが、それでも他党の議席が1つか2つ増減する程度の影響
330クレタ島民:2013/04/29(月) 22:07:17.08 ID:JFYpcaug
猪瀬って、厳密には作家でもないし、いったいなんなのかw
331無党派さん:2013/04/29(月) 22:07:18.77 ID:UGw4sPyT
>>324
まあ慎太郎属性を猪瀬も持ってるってことで
332無党派さん:2013/04/29(月) 22:07:47.36 ID:Ll/PCOcA
>>330
変態
333窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 22:08:05.23 ID:AlATOeHa
>>327
キチガイ国家への配慮とやらと
英霊への礼儀のどっちが重要かって話なんだよサルマラ
334クレタ島民:2013/04/29(月) 22:08:34.31 ID:JFYpcaug
>>326
> 公的とか私的とかそもそも誰に有権解釈権があるんだよ

あれ、まずいね。
こういうこと言い出すと
335無党派さん:2013/04/29(月) 22:08:58.32 ID:xNNEGKEy
  
外交音痴政権だめだわ
このままでは日本は駄目になる
早う解散せー

小さい声で何言ってるかわからない首相
プーチンともうまく出来きてないし
外交がわかって無い
アメリカの言いなりになればいいと思ってるだけ
アメリカの思惑通りになっとる

民主の方がマシじゃねーか
 
336窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 22:09:11.47 ID:AlATOeHa
>>334
なにがどうまずいのか具体的に言ってみろ

どーせまた言えないんだろうけどさw
文筆家がスピーチするとおかしなことになるのがなんか多そうな?(^^;)
そんなつもりで言ったんじゃないんだろうけど、ボストン爆破テロと時期的に被って誤解されるか、つい言ってしまったんじゃないか?
338無党派さん:2013/04/29(月) 22:09:18.95 ID:DXmkIJGO
>>331
慎太郎や橋下は暴言吐いても許されるが、猪瀬はダメだろうなw
339細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/04/29(月) 22:09:52.26 ID:3+tgXiHq
895 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2013/04/29(月) 17:14:43.41
●薩長の政治家が首相になると、在任中は株価が上昇する

岸首相→山口県出身      →薩長の首相→日経平均は、 552円上昇した(1957. 2.25〜1960. 7. 19)
佐藤首相→山口県出身      →薩長の首相→日経平均は、2,492円上昇した(1964. 11. 9〜1972. 7. 7)
小泉首相→父が鹿児島県出身→薩長の首相→日経平均は、1,584円上昇した(2001. 4.26〜2006. 9. 26)
安倍首相→山口県出身      →薩長の首相→日経平均は、 878円上昇した(2006. 9.26〜2007. 9. 26)

(菅首相は山口県生まれだが、先祖は岡山県出身なので除く。)

●総理大臣は、西国出身者が多い

関東(4000万人)や、関西(2300万人)は、人口の割に首相の輩出が少ない。
しかも、関東出身の首相は、半数以上が地方出身者の子孫だ。
これに対し、九州中四国(2400万人)出身の首相は、全首相(62人)のうち、約46%を占める。

歴代首相の人数
北海道 1
東北  4
関東 13
中部  9
関西  6
中国 16
四国  4
九州  9
合計 62
www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5237.html
340無党派さん:2013/04/29(月) 22:10:34.06 ID:IHmsO7ov
>>338
しかもユダヤに次いで喧嘩を売ってはいけないイスラムに喧嘩を売ってしまったからなあ
慎太郎ですら、それはやらかさなかった
341クレタ島民:2013/04/29(月) 22:11:19.97 ID:JFYpcaug
>>336
公的も私的も判断不能な政治家って、だいじょうぶなんでしょうか
これはまずいでしょう
342無党派さん:2013/04/29(月) 22:11:48.67 ID:IG083BC5
プーチンが電波ジャック中
343窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 22:12:08.17 ID:AlATOeHa
>>341
だからなんでまずいのか聞いてるわけだが

バカ?
344無党派さん:2013/04/29(月) 22:12:24.27 ID:T/5jsxqF
>>321
78年当時はコッソリ分祀され、特に問題にならなかった
中韓が騒ぎ始めたのは85年に大勲位が参拝してからだ
社会党が中韓に「これは問題ですよね〜」と耳打ちしたのが直接の原因
345無党派さん:2013/04/29(月) 22:12:49.97 ID:UGw4sPyT
>>341
どう不味いのか?
嘘の理屈で国会で因縁でもつけられるのか?
それとも家族会が怒ってるのか?
346無党派さん:2013/04/29(月) 22:13:16.54 ID:ZXgkv3wk
西田昌司★山内成介★北神圭朗★倉林明子★真知宇スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1366204677/

西田昌司vs山内成介vs北神圭朗vs倉林明子vs曽我周作vs真知宇
参議院議員の京都選挙区は議員定数2議席です
>>344
そうだったけ?(^^;)
大勲位の時と錯覚してたかorz
348没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/04/29(月) 22:13:25.43 ID:IunK2jsq
>>327
いやその意見は個人的には反対だな
靖国神社ができた経緯や国家神道に関してなんか複雑過ぎて外国に説明する意味はない

しかも経緯を理解しようがしまいが、結局わたしは参拝したい
という部分にしか参拝理由は無いわけだし

外国がケチをつけるにも、「わたしは参拝したい」にケチつけたら、これはただの基地外w

あと政治利用というが、政治利用してるとは思わない
誰も靖国神社参拝しなくても、次の参院選の自民党・民主党他野党の獲得議席は多分そんなに変わらない
349窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 22:13:41.88 ID:AlATOeHa
理由も示さずに「これはまずい」ってさ…

サヨクってのは楽な仕事だなw
350無党派さん:2013/04/29(月) 22:13:52.08 ID:Rxl2HUeU
江藤拓農水副大臣もロシアに同行してるんだな
351無党派さん:2013/04/29(月) 22:13:59.90 ID:4YUwzUwf
日露首脳会談の会見、始まっているのか。
352無党派さん:2013/04/29(月) 22:15:07.01 ID:DXmkIJGO
>>340
慎太郎はせいぜいフランスまでだからなw
353無党派さん:2013/04/29(月) 22:16:11.49 ID:UGw4sPyT
長いこと一緒におると属性が移ることは多々ある
まあ猪瀬はそうなんだろう
354無党派さん:2013/04/29(月) 22:16:21.52 ID:wbDIHXyu
NHK以外が生中継する必要あるんか?
見たい層はNHKでみるだろうし
ほうすてバカでね
355クレタ島民:2013/04/29(月) 22:18:22.00 ID:JFYpcaug
>>340
イスラムやユダヤの連中が、やおろずの神なんて(知ってればだが)、プッ
なんてやらんだろ?

猪瀬はみのほどをわきまえたまえw
356無党派さん:2013/04/29(月) 22:18:34.60 ID:T/5jsxqF
>>344
実際、合祀後の80年に鈴木善幸が参拝した際は何も反発がなかったからな
357クレタ島民:2013/04/29(月) 22:19:02.22 ID:JFYpcaug
>>343
これ以上説明を求めるわけ?

そうだな。
公私の区別がつかない政治家が、交番のまえにうんこした。
これ、困りませんか? 

だれが処理するというのか
358無党派さん:2013/04/29(月) 22:19:28.94 ID:T/5jsxqF
アンカミス
>>347
359無党派さん:2013/04/29(月) 22:20:07.07 ID:oie3Vxbc
首脳会談の内容無さすぎ。。。
マスコミが取り繕うのが大変だな、これ・・・・。
360クレタ島民:2013/04/29(月) 22:20:40.09 ID:JFYpcaug
>>344
> 78年当時はコッソリ分祀され、特に問題にならなかった

なんか、どっぷり浸かっとるな、この種の文献にw
361無党派さん:2013/04/29(月) 22:21:10.95 ID:xNNEGKEy
キモイと言えば
ここのネトウヨは相当キモイ
362無党派さん:2013/04/29(月) 22:21:41.52 ID:mxYpyt8U
東京ジャーミイで猪瀬十字軍とシパーヒーが激突するとか胸厚だな
363没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/04/29(月) 22:21:47.59 ID:IunK2jsq
>>353
猪瀬氏は天皇や官僚制に関して研究してた人か

このところずっとヤンキースピリットだけに見える石原老よりはまともだと思ってたがな
今回のはちょっと率直に言い過ぎなので、撤回すればいいと思うが
>>348
政治利用てのは何も直接的な選挙結果に影響するとは限ったことではないよ。
カテゴリーとしてどういう態度なのか公的にすることで、将来的ポストに影響するかもしれないから。

中韓朝も靖国神社参拝問題をずっとやり続けても効果がないと思わせたいてな思惑もあるんだろうけど、
へんな突っ張りなんだよな〜実際問題として。

向こうとしてはどこまでうちらのことに配慮しているのかのバロメータ的なものなんだけど、宗教法人
ということで宮司がこっそりA級戦犯達を分祠してしまったから、ややこしくなったんだわな。
手続き的なことに問題があったんじゃないかと言われているんだけど、宗教法人の認可している東京都
の問題でもあるんだよね。

て、かなり脱線したorz
365蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/04/29(月) 22:23:46.33 ID:qTuHLe/7
>>359
ソリが合わないんじゃないの
366クレタ島民:2013/04/29(月) 22:25:13.17 ID:JFYpcaug
>>363
なにいってんの
猪瀬なんて石原の足元にも及ばんよ、文学者として

というはなしだ。信用できそうなやつに聞くと。
おれはどっちも読んだことないがw
一番スッキリすると言うか、天皇陛下が参拝できる環境にして、その場でお言葉を頂戴できたらさらに良いんだと思うわ。

ネトウヨは天皇陛下のことをどう思っているのかしらないけど、靖国神社のことでは天皇陛下のことに触れられていないのがちょっとさぁ〜
368無党派さん:2013/04/29(月) 22:28:19.19 ID:Rxl2HUeU
新党大地が夏の参院選・北海道選挙区に浅野貴博前衆議院議員を擁立。
民主オワッタ・・・
369無党派さん:2013/04/29(月) 22:30:26.61 ID:4YUwzUwf
ロシアは中国に巻き込まれて太平洋・アジアから孤立するのは嫌だろうな。
370無党派さん:2013/04/29(月) 22:30:49.27 ID:IG083BC5
プーチンに来年の訪日を要請
371無党派さん:2013/04/29(月) 22:31:11.63 ID:IHmsO7ov
>>363
そのほかの問題点として、猪瀬のトルコ観もまずいんだよな
トルコは、世俗とイスラム、欧州と中東が抜き差しならぬ対立をしている国
それなのに「イスラムの国」と単純化したのがねえ
372無党派さん:2013/04/29(月) 22:32:37.02 ID:DXmkIJGO
>>363
撤回だけで済む訳ない
373無党派さん:2013/04/29(月) 22:33:24.65 ID:jxyt32Rj
プーチンの眼力がすごすぎるw
374無党派さん:2013/04/29(月) 22:33:36.78 ID:UGw4sPyT
>>372
さっきも言ったが辞職したところで出直しで戻ってきますぜ
勝てる気しない
>>369
面している国境線が長いから、一定度の距離は保つと思うよロシアは。
プーチンだとヨーロッパとうまくいかなくなることが多いから、バランスとってアジア進出なんだろうね。
いつのまにかウラジオストク(海側)の都市開発かなり進んでいるんだよね。
極東の首都であるハバロフスク(内陸側)より充実してきていそうだわ。
376無党派さん:2013/04/29(月) 22:35:37.66 ID:DXmkIJGO
>>374
そして日本は晴れて反イスラムの国認定か
377無党派さん:2013/04/29(月) 22:36:10.91 ID:oie3Vxbc
・個人的信頼関係を築いた。
・双方の外務省に平和条約交渉を加速するよう支持する。

安倍首相はこの2点しか言ってない。
そして前者についてプーチンは言及なし・・・・。
378無党派さん:2013/04/29(月) 22:36:54.59 ID:IHmsO7ov
>>374
いや知事辞職まではそりゃないだろうけど、確実に五輪招致は大ダメージ、おそらくは致命傷になっただろうよ
猪瀬が「他都市は批判してはいけない」というルールを知らなかったのが大問題だけどさ
379クレタ島民:2013/04/29(月) 22:37:31.75 ID:JFYpcaug
>>374
ばかだな。このケースで辞職して、再チャレンジするのかよw
おもしろいね
380無党派さん:2013/04/29(月) 22:38:24.40 ID:UGw4sPyT
>>379
じゃあどうしたいの?猪瀬を放置?
381無党派さん:2013/04/29(月) 22:39:15.47 ID:DXmkIJGO
>>380
維新の候補で参院選
382無党派さん:2013/04/29(月) 22:39:51.83 ID:mxYpyt8U
あんなに見られたら照れるな
383無党派さん:2013/04/29(月) 22:40:39.73 ID:UGw4sPyT
>>381
そりゃ流石に納得いかず出直してくるわ…
数年経過してたんならともかく
384無党派さん:2013/04/29(月) 22:41:39.46 ID:UGw4sPyT
つうかまともな対抗が宇都宮しかおらんで地味に都政の記録的勝ちになっちまったんだが
385クレタ島民:2013/04/29(月) 22:44:59.72 ID:JFYpcaug
猪瀬は山に返せばいいだろ
そのほうが向いてるよ

しかしおれも暇やな
北方領土問題だぁ〜
安倍ちゃん、北方領土での他国企業進出のことには触れず。
388無党派さん:2013/04/29(月) 22:47:59.36 ID:4YUwzUwf
ロシアは北方領土問題の存在、解決すべき問題として認めるのか。

対中国で日本はロシアを、ロシアは日本をカードとして使えるというわけでしょうか?
プーチンうまいわ〜

この場であの質問するのは違和感あるけどね(^^;)
390無党派さん:2013/04/29(月) 22:51:13.15 ID:4YUwzUwf
TBSは日露交渉を壊したくて仕方ないようだ。

プーチンに靖国参拝の是非を聞いたら根性だけは認める。
391窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 22:52:03.07 ID:AlATOeHa
TBSの質問良かったじゃんw
392窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 22:53:04.37 ID:AlATOeHa
あの質問でプーチンの本気が分かった

これ重要
393無党派さん:2013/04/29(月) 22:53:30.41 ID:DXmkIJGO
真意が伝わってないか
はて真意とは何だったのかなw
優先順位だわな〜両国間で違うからさぁ〜

エネルギー・貿易はそんなにハードル高くないだろうね。
北海道 TPP 加盟したら打撃をもろに受けそうだから、ロシアとの交易を増やさないと難しそうだからな〜
森元が随分と下交渉していたようだから、今回うまくいくんじゃないの?
領土問題は妥協まで行かないと思うけどね。
TBSの記者が質問していたように問題が複雑化しているから。
396窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 22:56:55.42 ID:AlATOeHa
国後と択捉の数カ所に日本漁船用の漁港あたりで手打ちだろうな

それでいいよ
ロシアとの平和条約のほうが重要
”平和条約締結へ決意”だから、ソ連時代からのロシア側の第一優先事項を日本が呑んだてことだな。
398無党派さん:2013/04/29(月) 22:58:32.95 ID:4YUwzUwf
>>391
>>392
なるほど、その事の方が大切ですね。
399無党派さん:2013/04/29(月) 22:59:51.66 ID:L4YXwyzu
猪瀬やっちまったな。
400窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 22:59:55.73 ID:AlATOeHa
>>398
記者の仕事は相手を怒らせることもあるらしいぞ

もちろんTPOによるが
本当にうまく行って欲しいわ。
そう言えば、町村はどうしたんだ?
402窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 23:03:04.97 ID:AlATOeHa
チョンマラうぜえな
ちょろちょろするなよ
403無党派さん:2013/04/29(月) 23:06:54.81 ID:IG083BC5
しかし民主党政権で、今回のような外交と言えるようなもんは一回もなかったわな
404無党派さん:2013/04/29(月) 23:08:46.62 ID:xNNEGKEy
日ロ会談
結局成果なしかよ
意味なし
405窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 23:10:11.79 ID:AlATOeHa
>>403
だよな

日露関係の正常化は日米同盟にもかなり大きな影響を与える
対シナチョンはこれで一気に日本有利になるし
戦後最大級の外交成果になるかもしれん
406無党派さん:2013/04/29(月) 23:11:13.98 ID:UGw4sPyT
>>403
オバマに会いに行ったやん
ただしその後全員違うこと言う奴が次々殺到して
殺意持たれただろうけど
407無党派さん:2013/04/29(月) 23:11:53.92 ID:s6bi4kbQ
>>403
「とらすとみー」とか、「法に基づいて粛々と→ナハチケンガー」とか
408窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 23:12:01.12 ID:AlATOeHa
>>404
徳田ファンタジーはチラシの裏にでも書いてほしいねw
409無党派さん:2013/04/29(月) 23:12:15.61 ID:AcJUUT0M
>>405
いいカキコしてくれるね〜 (^。^)y-.。o○
410無党派さん:2013/04/29(月) 23:13:20.32 ID:0hEwakqc
NHK「ロシアは今回の方が満足感に溢れているように見えました!ですがロシアは従来の立場を崩しておらず…」
提灯にも程がある
411無党派さん:2013/04/29(月) 23:14:04.36 ID:UGw4sPyT
TPPはこれが原因で逆に進まなかったらしいぜ
とかきくオバマ政権が文書化拒否ったとか
相手したくなかったんだろう
全員違うこという連中は
412無党派さん:2013/04/29(月) 23:14:47.71 ID:UGw4sPyT
とかきく?
酷い誤字だなW
413無党派さん:2013/04/29(月) 23:15:51.90 ID:U28d3raT
猪瀬の壮大な自爆で
もう東京五輪はダメぽいな

下手したら都庁舎の階段で
イスラム過激派に首切られちゃうレベル
414無党派さん:2013/04/29(月) 23:16:29.01 ID:/RZ4ZU82
403 :窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+1:15) ◆45xZXHpXn. [↓] :2013/04/28(日) 21:02:53.14 ID:iriymshf (46/62)
過去三回、ミンスはダブルスコアは回避してるんだよ

しかしなんだ今回は
ダブルスコアどころじゃねえだろw


411+1 :窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+1:15) ◆45xZXHpXn. [↓] :2013/04/28(日) 21:05:42.95 ID:iriymshf (47/62)
>>404

> 20ポイント強の差はつくが、ダブルまでは行かない

どうみてもトリプル以上です
どうもありがとうございました
415窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 23:20:14.50 ID:AlATOeHa
>>414
そのスレの途中で訂正してるじゃん

バカかオマエ
416無党派さん:2013/04/29(月) 23:23:11.01 ID:AcJUUT0M
>>414
邪魔するなよ
日露交渉の中身を、いい心地で読ませてもらっているのに 
417無党派さん:2013/04/29(月) 23:24:18.53 ID:xNNEGKEy
    
サンフランシスコ条約の意味を安倍チョンはわかってないんじゃないか?
だから1万人もの人が安倍カスを批判する訳よ


政府主催の「主権回復式典」に抗議 沖縄で1万人が集会
ttp://www.asahi.com/politics/update/0428/SEB201304280001.html

大会あいさつで、共同代表の伊志嶺雅子・県女性団体連絡協議会長は

「安倍内閣は、なぜ多くの反対を押し切ってまで式典を開催したのか」と批判。
418無党派さん:2013/04/29(月) 23:26:54.79 ID:U28d3raT
安倍政権が3年くらい続けば
日露関係は進展しそうだな
そんな感触

ただし静かな環境は必要
TBSはお仕置きだな
419無党派さん:2013/04/29(月) 23:27:12.00 ID:DXmkIJGO
>>417
プラス民曰く「沖縄は反日」
420無党派さん:2013/04/29(月) 23:28:36.59 ID:xNNEGKEy
>>418
あるわけないw
下痢便野郎は退陣有るのみ
421無党派さん:2013/04/29(月) 23:29:29.21 ID:4YUwzUwf
周近平、就任後初外遊でせっかくロシアに行ったのにね。
422窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 23:31:54.40 ID:AlATOeHa
>>417
そもそもサンフランシスコ条約がなければ
沖縄の本土復帰交渉もねえんだが

あの土人どもはそんなことも分かってない
423無党派さん:2013/04/29(月) 23:32:43.53 ID:U28d3raT
>>422
尻尾が本体を振り回すような話しだわな
しょうむな
424窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 23:33:15.91 ID:AlATOeHa
>>421
落ち目の支那と組むメリットはロシアにはあまりないしなあ
425無党派さん:2013/04/29(月) 23:33:38.90 ID:xNNEGKEy
  
相変わらず何言ってるかわからない奴が
ロシアに何が言えるのよ?

ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=t1qXhe4Ea94#t=128s
 
426無党派さん:2013/04/29(月) 23:34:45.90 ID:UGw4sPyT
>>425
報道見て無い人は邪魔
427無党派さん:2013/04/29(月) 23:35:12.57 ID:AcJUUT0M
>>417
沖縄県はタカリ専門の仲井真知事を先頭に、県民自体が国家への寄生虫集団
428窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 23:35:14.51 ID:AlATOeHa
>>425
民珍が悔しいのは分かったから
さっさと寝ろw

明日は田植えだろオマエ
429無党派さん:2013/04/29(月) 23:35:57.58 ID:UmC6dZJs
そういえば、与謝野さん、藤井さんという日本経済の基礎を築いた方々が叙勲を受けられるようで
430窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 23:37:15.33 ID:AlATOeHa
>>429
牢屋にぶっ込むべき
431無党派さん:2013/04/29(月) 23:37:16.77 ID:UGw4sPyT
>>428
民珍でもなさそうなんですよね
以前の怒号絶叫かましてたオザ珍に酷似してるというか
432窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 23:39:25.40 ID:AlATOeHa
明日の朝刊の一面トップは全紙これだろうな
433無党派さん:2013/04/29(月) 23:42:24.16 ID:AcJUUT0M
>>429
日本経済を円高デフレで崩壊寸前にした極悪人じゃん
「北方領土交渉を加速」 10年ぶり共同声明発表 
産経ニュース 2013.4.29 22:23
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130429/plc13042922250011-n1.htm

【モスクワ=半沢尚久】ロシアを訪問中の安倍晋三首相は29日午後(日本時間同日夕)、プーチン大統領とモスクワ市内のクレムリン(大統領府)で会談、
共同声明を発表した。焦点の北方領土問題について「交渉を加速化させる」とし、停滞していた平和条約交渉を再開させた。

中国の海洋進出を踏まえ、安全保障分野での協力拡大に向け、外務・防衛担当閣僚による安全保障協議委員会(2プラス2)を設置することも盛り込んだ。
日本の首相によるロシア公式訪問と共同声明の発表は、いずれも2003年以来10年ぶり。
435無党派さん:2013/04/29(月) 23:43:34.87 ID:T/5jsxqF
>>429
藤井が「今のタカ派政権から貰うのは嫌だが、仕方ないから貰ってやる」みたいなニュアンスのことを言っててムカついた

>>431
小沢が没落した反動で気がおかしくなっちゃったんだろうw
今でも小沢の批判は絶対にしないしなw
436無党派さん:2013/04/29(月) 23:43:42.93 ID:xNNEGKEy
  
羽田元が最高位だから
元自民の与謝野はそれ以下

   
桐花大綬章「大変な栄誉」=羽田元首相

 桐花大綬章を受章した羽田孜元首相(77)は「大変な栄誉をいただき、感謝の言葉もありません」と喜びのコメントを発表した。

羽田氏はこの中で、政治改革や二大政党制の実現に向けて取り組んだことを「身を削る思いの毎日だったが、

それ以上に大きな充実感と達成感もあった」と振り返った。

「今の政治はまだまだ考えるところもあるが、民主政治のさらなる発展の礎になったと信じる」とした。
 
437無党派さん:2013/04/29(月) 23:45:45.71 ID:xNNEGKEy
安倍カスをカスと言って何が悪いのか?
民主支持者と思い込もうとするネトウヨの心理とは?
単純馬鹿?
438無党派さん:2013/04/29(月) 23:45:58.54 ID:T/5jsxqF
徳田がなぜか羽田を持ち上げてるw
てか、羽田も元自民なんだけどw
439窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 23:47:43.99 ID:AlATOeHa
>>437
オマエの根拠がデタラメだからだよ徳田
440無党派さん:2013/04/29(月) 23:48:02.07 ID:L4YXwyzu
猪瀬知事「真意が正しく伝わっていない」とコメント
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/04/29/kiji/K20130429005710650.html
真意とは何だったのか。
441窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/29(月) 23:48:41.43 ID:AlATOeHa
猪瀬とかどうでもいいよ

しつこい
スレ違い
板違い
442無党派さん:2013/04/29(月) 23:49:08.55 ID:xNNEGKEy
>>439
民珍としか言い返せないネトウヨは生きてる価値無し
443無党派さん:2013/04/29(月) 23:50:43.16 ID:UGw4sPyT
>>442
悪いけどそれも疑ってるから
なんていうか政治ゴロのにおいを感じる
政策なんて一切もたない
444無党派さん:2013/04/29(月) 23:51:43.58 ID:UmC6dZJs
所詮「進歩的な愛国者」猪瀬
日ロ交渉に関しては、鳩山政権短命てのがあったけど、発信シグナルになっていたし、森元がパイプ役として結構強力だったてことね。
ただ、ソ連時代、ロシアは外交が評価されてたから、結構手強い相手だよ。

日ソ漁業交渉の時は時間掛かったけど、それなりにはなるかな?
でも、妥協は強いられそうだから、補完すべきところを強調するんだろうね〜
ちなみにNHK解説員はここ2〜3年外務省のロシアンスクールの弱体化を嘆いていた。
446無党派さん:2013/04/29(月) 23:52:04.95 ID:AcJUUT0M
>>442
水呑百姓さん、明日田植えがあんだろうwww
447無党派さん:2013/04/29(月) 23:53:22.55 ID:xNNEGKEy
  
この話を進めたら
間違いなくロシアに4島とも取られるだろう
TPPでアメリカにやられたように

外交音痴政権はおとなしくしていて欲しい
余計なことはしない方がいい
 
448無党派さん:2013/04/29(月) 23:53:29.85 ID:UmC6dZJs
水呑百姓ってパ●ナが自治体から補助金貰いながらやってるアレ?
449無党派さん:2013/04/29(月) 23:56:36.01 ID:AcJUUT0M
>>448
民団から農作業交付金を貰っているらしいよw
前のプーチン政権で衝撃を受けた外交としては、中ソ国境紛争(珍宝島・ダマンスキー島)を解決したことなんだよね。
国境画定ではロシアが妥協したとも言えるような結果だったんだけど、解決したこと自体凄かった。

遠い昔になるけど、日本にとっても満蒙問題が終結したようなものだから。
>>447
そんなに悲観することはないけど、ベドベージェフやあそこの管区の首長(歴代)は断固返還反対だわ。
452窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/30(火) 00:01:09.95 ID:cV2m7Hd3
>>451
バカかよチョンマラ

カネが入ってくるとなれば話は変わってくるんだよ阿呆
後、ロシア人は日本(人)に好感を持っているのが結構多い。前にリンク紹介したと思うけど。探せば出てくる。
中国(人)や韓国(人)に対してそれより結構低い。極東管区のロシア人はなおさらかも? 聞いた雰囲気では?
>>452
NG 設定二つも解除しないと見えなかった(^^;)

チョモランマ イイネ(^^)

知らないかも知れないけど、道新だとサハリン管区長が北方領土断固反対表明(就任と同時)を幾度となく報道していた。
毎回失望だよ。

確か、今の管区長(呼び名これであっていたか?)はメデベージェフに近かったんじゃなかったけかな?
プーチンとメデベージェフの政治的綱引きがあることも留意すべき点なんだよね。

プーチンが前のように強大な権力行使できうる状況であれば、案外うまくいく。
そう願っているけど。

後、漏れがロシアのことで詳しそうなこと位分かっていただろう?
そういうことも考慮して、コメントしないと永遠に NG ね。単なるネトウヨと変わらないから。
455無党派さん:2013/04/30(火) 00:25:06.45 ID:MnnPqWY8
しかし、TPPにしろ消費税にしろ政策の賛否だけなら小沢が一番正論のはずなんだがな。
ネトサポの歴史観ではTPPも消費税も民主党政権が始めたように言っているんだが
少なくとも小沢派は常に反対していたし、実際与党の席を蹴ってまで行動を起こした。
もっと評価されても良かったはずなのに、ネットで小沢や小沢派議員を評価するレスは皆無だ。
というか民主党にそんな勢力などなかったかのように黙殺している
456無党派さん:2013/04/30(火) 00:25:55.50 ID:MNHcOffP
猪瀬は今頃慌てふためいてるが、もう手遅れ
457無党派さん:2013/04/30(火) 00:27:35.44 ID:bsmgzuxu
しかし安倍外交の成果はともかく、これだけ短期間に個別訪問すれば
それなりの意図は感じられるのだが
民主党政権は首相の外遊は国際会議がほとんどで
個別にいったのはインド2回、米・中・韓が1回ずつ、これで全部!
これじゃさすがに顔も見えなくなるはずだわ。
麻生政権以前はそんなことないのだが。
コテつけてからずっと(その前からかも知れない?)、ロシアと友好関係を結んで中韓朝のバランスをとったらどうかなんてずっと言い続けてきたことなんだが。
モスクワ(市民や当然政府)は問題だと思ったけど、案外話してみたら通じることを実感したからだよ。
でも、それまで辿り着くのに何十年も掛かっているんだよね。
何度か書いているけど、母親は樺太産まれの育ちだから(大先祖はなぜか九州の武士の家系らしいw)、米ソ冷戦時代をもろに感じていた道民として、考えることが
多かったんだわ。

しかし、極東管区のロシア人は、赤軍でなく白軍の末裔か、モルドバとかの移民の系統だったりするんだよね。
歴史的背景なんかを考えると漏れにとっては話が分かりやすいわ。戦争のことを知っている女性が多いから。
459無党派さん:2013/04/30(火) 00:28:37.57 ID:ybEYi/Ax
>>454
低級コテが調子こいてんじゃねぇよ
460無党派さん:2013/04/30(火) 00:29:47.37 ID:Rfr3wTEj
TPPも消費税も民主党政権が始めたように言っているんだが

事実だ
そして現状その方針は変えてない
維新もそうだ
上位3党がこの点全て同じ
変に今から急旋回して変えてもいいけど暴発しますぜW
461無党派さん:2013/04/30(火) 00:31:37.97 ID:MNHcOffP
>>440
今回の猪瀬の件はネット上で数日前から騒ぎになってたのに、大手マスコミが取り上げたのはようやく昨夜。
この時点でもう手遅れになっていた。

猪瀬も馬鹿で無能だが、マスコミも相変わらずの大本営ぶりで自爆した。
コテ・ネトウヨ氏もどうやら道産子らしいが、他にも無党派さんで居るだろう。

北海道選挙総合スレには覗きに行くことがあるけど、どこに住んでいようが道産子はここでも発言して欲しいな〜

今回のことはもしかしたら大きな発展しそうかもしれないからさぁ〜

国家てカテゴリーは無論大事だけど、自分の住んでいる地域もしくは生まれ育った地域(道産子の郷土意識半端なし)は大事だから。

大事にすることがなんなのか分からないのは本当のナショナリスト(蔑称ではない)じゃないから。
>>459
テンプレ読めw NG
464クレタ島民:2013/04/30(火) 00:43:31.12 ID:3NVPUHKP
>>410
> NHK「ロシアは今回の方が満足感に溢れているように見えました!ですがロシアは従来の立場を崩しておらず…」

ギャグかw
465クレタ島民:2013/04/30(火) 00:51:16.98 ID:3NVPUHKP
>>417
> サンフランシスコ条約の意味を安倍チョンはわかってないんじゃないか?

わかってたら靖国参拝しねーよ
あ、安倍はしてないかw
466無党派さん:2013/04/30(火) 00:52:20.41 ID:Rfr3wTEj
>>465
してねえのに徳永って女は嘘で因縁つけたのか?
467無党派さん:2013/04/30(火) 00:54:15.83 ID:/3uhi8Qe
民主支持者が全く政策の話が出来なくて大爆笑
政策が分かるなら民主なんぞ支持できねえわな
>>467
政策も何もはちゃめちゃ
政党として機能していない
骨格どころか筋がない
だから、こうなっているだな
469無党派さん:2013/04/30(火) 00:58:37.17 ID:Rfr3wTEj
>>467
tpp参加、消費税増税を決めており
未だその方針を堅持しておりますが?
これで参院選突っ込むでしょうよ
今更方針転換するには知られすぎた
ただ、安倍ちゃん政権も筋が骨折しかない「心配」があるんだよ〜
折角、経済政策で一石を投じて「暫く」いきそうだから「こそ」なんだよ〜
その他のことでは安全運転してくれ!てのがあるんだけど、テレビなんかは断片しか報道しないから良くないような?

今頃、時論公論が始まった。昨日の補選選挙のことで・・・
471無党派さん:2013/04/30(火) 01:08:40.14 ID:J6AOP9+S
今回ロシアが3カ国目の2+2といわれて、アメとあともうひとつどこ?と思ったら
豪州といわれて、その豪州と2+2を結んだのも前回の安倍政権とは奇遇な

てか安倍ちゃんがあれこれがんがってやってるのだねいつも
>>471
オーストラリアは前から準備していたよ。インドもかな?
外交成果は得てして締結した政権に帰することは多いけど、まぁ、外務省だわ。
実際、外交て政権交代しても外務省が長いスパンを掛けて戦略的なことをやっているんだよね。
核兵器の扱いにしてもそうだったんだけど、今回がバックしたと評価されかねないというか?

外務省のチャイナスクールとロシアンスクールの能力低下が指摘されていたけど、アメリカン
スクールが主導権持っていそうなことは指摘されていた。
漏れ的にも分かりやすいんだけど、その先のアメリカの外交戦略(ソフトパワー)も考えないとね。
474無党派さん:2013/04/30(火) 01:22:07.34 ID:4B7p6zWQ
安倍が先日の演説で下村治(高度成長を指導したエコノミスト)の名前を出してて
もう夢を追うのは止めてくれよ〜。「高度経済成長」は先進国との技術ギャップを埋めることだった。
って下村も言ってるんだから。て思ったが
60年代の拡大均衡の図式で、内需拡大→成長→輸出増加→【海外】輸入増加→成長→輸出増加
て当時のアメリカや先進国の代わりに「TPP」でアジアの成長を取りこめば同じ図式が描けるんだよな。
確かに日本がもう一度経済覇権を握るにはこの方法しかないし、今が最後のチャンスだ。
キレイで勇敢な計画だし、これをやらせるのに安倍は最適のおみこしだろう。

ただ、やっぱりあの時代といろいろな条件が違うのと、その差を調節するトップが世の中のことをまったく
わかってない安倍じゃ、失敗するしかないだろうな。

国外海外の専門家はみんなそれに気付いているんだろうけど、だれも大声で言わないし
言っても日本のメディアは報道しないし、もはやそれに賭けるしかないとみんな記事内容と違うタイトル打って
アベノミクスがどうか成功しますように〜って護摩たいて祈祷してる状態。

今の日本にとって高度経済成長は、戦前の軍人たちにとっての日露戦争と同じになってると思うよ。
>>474
(^^;)
なんとも言えないけど、必要なのはデフレ脱却。
どう考えても、必要だと思うよ。
ハイパーインフレはバブル期と比較してもそうなる可能性が低いと思っているよ。

その意味では安倍ちゃん政権は良いんだよ、と思っている今日この頃。
476蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/04/30(火) 01:33:08.42 ID:CvQTocM9
ロシア外交は、ロシア側と外務官僚と地元住人による長年の水面下交流の成果だよね
477日本政党の党員:2013/04/30(火) 01:35:32.65 ID:O2nuUmi4
>>475
仮にスタグフになるとしたら、デフレのほうがマシ。
あくまでも、インフレのほうがデフレよりも良いと
考えているが、インフレの実現は困難。
478蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/04/30(火) 01:36:09.27 ID:CvQTocM9
外務官僚も盤石ではないだろうけど(一応)
日露関係が良好になるのは望ましいことだよ
479無党派さん:2013/04/30(火) 01:39:38.77 ID:cenKNGjh
test
480日本政党の党員:2013/04/30(火) 01:42:21.55 ID:O2nuUmi4
tppのあまりのやばさにスタジオシーンwww
http://www.youtube.com/watch?v=5Ip936ZKi5I

アメリカ市民団体がTPPについて報道した驚異の内容とは
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20213968

米韓FTAでの韓国自動車産業の惨状
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/59749

米韓FTAが悲惨すぎる 安倍の答弁が酷すぎる
http://www.youtube.com/watch?v=mH0zEpRPr7I
>>477
それなら円高の方がまし、て方がイイかな?
円高、円安は評価が微妙になってきたから。
過度な円高は絶対だめだけどね。

本題が後になったけど、インフレ実現は確かに難しいらしいんだけど。
国毎で理論が違うらしい。てか、「今」の実態を見てコントロール(過度なのは駄目)しないと
うまくいかないどころか、全然うまくいかないらしい・・・
482無党派さん:2013/04/30(火) 01:47:16.13 ID:4B7p6zWQ
>>475
うん。デフレ脱却と円安は大事だと思う。
ハイパーインフレじゃなくて、起こるのは単なるバブルだと思う。

ガルブレイスの「バブルの物語」を今読んでるんだけど
指標がおかしな動きを始めてそれに対処しようとすると、国家利益を損じる気か、無知蒙昧の非国民め
こいつは何もわかってない、て有名な学者や政治家がタバになって猛烈に叩くそうだ。

でバブルがはじけると、レバレッジで借金を背負った会社が倒産し、年金組合が危機に陥り
企業は借金返すために新規の設備投資ができなくなって、産業は衰退して国家危機に陥るそうだ。

単なるバブル。1000兆円の負債を負った国家のバブル。何が起こるかわからないけど、単なるバブル(笑)。
>>476
これから成果がでるんだろうけど、半分位は2〜3年後だよ、多分。
知事が替わっても北海道はラブコール送り続けていたけど、北海道全体で随分と動いていたんだよね〜
うまくいったら、ちょっとは褒めて欲しいなぁ〜(^^;)
484日本政党の党員:2013/04/30(火) 01:51:54.47 ID:O2nuUmi4
>>482
バブルって給料上がらないとならないと思うけど、
実際にこれからなるのは「バブルに似てるけど給料の上がらない
スタグフ」じゃないかな?
485無党派さん:2013/04/30(火) 01:53:29.49 ID:ty28LXJV
しかし、デフレの右肩下がりに慣れきって、こんなのでバブルとか言っちゃうのがあれだなw
株なんか、予想PREでみてもPBRでみても割高でもなんでもない。
>>482
雰囲気的だけどなんとなく分かるかな?(^^;)
多分だけど、今の段階ではミニバブルぽい。
これ以上急激に金回りを増やさなければ、安定的(統制下)で運用しそうな感じかな?

日銀政策が良いとか悪いとか言わなければ、今がちょうど良いてな評価にしたいところなんだけど、
ネット上では議論されるだろうね〜

悩んだけど、ニュース記事の色んな論評を見て、好評価だな〜
株価はもうちょっと上げて、為替相場は今くらいのままで良いかな?
どっかで安定しないと、企業努力が損なわれるからね〜
487日本政党の党員:2013/04/30(火) 01:57:56.86 ID:O2nuUmi4
スタグフ推進派の多いこと多いこと。
給料上がらないのに物価が上がったら生活が苦しくなって
生活水準が下がる事ぐらいわからないのか。

給料が上がるなら反対しないけど、おそらくそうじゃないからな。
488無党派さん:2013/04/30(火) 02:01:05.31 ID:ty28LXJV
おいおいおい、今までのデフレで一貫して購買力落ち続けてるんだけどwwwww
物価の下落より給料の現象のほうがはるかに大きいwww
489無党派さん:2013/04/30(火) 02:03:51.50 ID:ty28LXJV
90年から現在まで、オーストラリアは年率7%の名目GDPの成長、アメリカは年率5%の名目GDP成長
日本はなんと年率マイナス0.3%の名目成長。

こんなマヌケな国は世界で日本だけwww
民主党政権時の経済・金融政策に関しては、エコノミストらから菅・野田政権時の批判が多かったのは論評から知っていた(後者の方が熾烈)。

安倍ちゃんが良いとかでなくて、政権交代したら流れ的に金融緩和政策を打ち出すであろうことはなんとなく察知していた。
てか、ここでも散々に議論されていたことだからね〜
正直、半信半疑だったけど(危惧も大きかったよ実際w)、結果がそれとなく出てから立場表明する癖があるものの、量的緩和はバブル時代の1/3との
数的なことでやっと判断したんだよね〜

ただ、懸念はある。海外からのマネーで株価も為替も変動しているパーセンテージが大きいから。

年内中に息を吹き返したメイドインジャパンがそれなりに軌道に乗せることが条件ね。
リスク覚悟でうまい博打(戦略的視点で)を打てたら、企業毎に良い・悪いが出て来て、総体で良くなることを望むな~
>>489
年内目標としてはプラス1%。2年で2%で OK かな?
そこまでいったら、結構うまくいってるだろうね(^^;)

もし、未達でも、目標になるからいいんだよね〜
492無党派さん:2013/04/30(火) 02:16:39.18 ID:ty28LXJV
過去の統計を調べると、日本人の給料は名目GDPの6割なんだな。
名目GDPが全然あがってないんだから給料なんて上がるわけもない。
とにかく、デフレ脱却して名目GDPを増やさないと給料は増えない。税収も。
敢えて日中韓の政治的問題を指摘するけど、対外的面において、海外の投資家に不安を抱かせる要因を惹起させることは得策ではないんだよね〜
マインドが重要で、なんだかんだ経済が最優先事項だからさぁ〜

ネトウヨ達もやっと日ロ関係改善によって、利益が生まれそうだと好感的になっていそうなんだから、経済なり交流(これを言うと怒るかな?)を
もっと重視すべきなんだよ。

TPP加盟について、個人的には農業問題で疑義を挟むけど、基本的には良いとずっと思い続けているんだよね〜

経済優先は良いことだから。まぁ〜ある意味戦争で、地域社会を崩壊しかないだろうけどね。
だから、国家が責任もって補助するなり、体質改善して強くする為の法案制定させないとさぁ〜

もっと、日本国を強くしたいよね〜とどのつまりは・・・
494無党派さん:2013/04/30(火) 02:21:30.45 ID:FGlTDR+e
>>477
>>484
>>487
スタグフとかオイルショックでも起きない限り起こらない。
デフレ放置で(結果円高)で日本は失われた20年に
なってしまった。よいデフレなどない。
インフレ期待で株価は半年も経たず100兆円増加。
(正確には含み損の減少)

>>482
日本でバブルとか当分起こらない。バブルにはなるのは
バブルを警戒する人がいなくなった時。
大恐慌のアービンフィッシャー、ITバブルのクルーグマン、
最近ではグリーンスパン。
この時間帯には経済通が少なくとも前から2人(言い合いするけどw)が顔を出していたから、良い時間帯なんだよね〜
496日本政党の党員:2013/04/30(火) 02:22:30.87 ID:O2nuUmi4
>939 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2013/04/28(日) 23:41:53.50 ID:bPiEN/KD0
>政治家やナントカ団体の実績作りに正論なぞ通用しない
>考えるべきはどうやって火の粉を振り払うかだ
497無党派さん:2013/04/30(火) 02:33:01.60 ID:lGhvMKGs
とうとう式典で天皇陛下万歳までやっちまったのか。
流石に株がどうのという話ではすまなくなってきたな。
498日本政党の党員:2013/04/30(火) 02:33:25.89 ID:O2nuUmi4
>>494
言い方が悪かったな。スタグフじゃなくて、
「給料の上がらない(下がるわけではない)インフレ」だ。
良い呼び名がないな。インフレ不景気とでも呼ぼうか。
給料を上げる政策と金融緩和を両方ともやらないと、
インフレにはできないのに。
>>497
式典でそれをやると対外的に問題になるかもね?

何十年も前に雪合戦で漏れが「天皇陛下万歳」て突撃したら、同級生から怒られたもの(^^;)
どんな気持ちなのかやりたかった「だけ」だたなのにね〜

経験しないと分からないことは実際にあるw
500無党派さん:2013/04/30(火) 02:39:31.96 ID:FGlTDR+e
>>498
>給料を上げる政策と金融緩和を両方ともやらないと、
>インフレにはできないのに。

それはそうだが、賃上げは遅行する。賃金を上げる
必要条件はデフレ脱却マイルドインフレ。

「異次元の金融緩和」で変わる景気と生活   2013年4月18日(木)
〜うまくいけば2〜3年でデフレは終わり、日本経済は復活〜
第一生命経済研究所 経済調査部   主席エコノミスト 永濱 利廣
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/naga/pdf/n_1304b.pdf
要旨)
黒田日銀の金融政策は「異次元」と表現されるが、実はグローバルスタンダードな金融政策だ。
期待に働きかけることで、円安、株高が実現し、企業業績の回復、賃金上昇へとつながっていく。
うまくいけば、2年〜3年でデフレは終わり、日本経済は復活するだろう。

●「異次元の金融政策」とは、グローバルスタンダードな政策
●「異次元の金融緩和」で景気が良くなるメカニズム
●2〜3年でデフレは終わり、日本経済は復活する
(1) 給料は3種類あり、それぞれ伸びる時期が異なる
(2) やがてボーナス、そして基本給が上がる
501無党派さん:2013/04/30(火) 02:40:22.36 ID:lGhvMKGs
>>499
一応日本は国民主権で象徴天皇だからあんまり馬鹿なことやってると
マジで終わると思うが、外からの圧力もそうだが、国内で
歯止めかける奴が本当にいなくなるゾ、わりと真面目に
>>501
そうなんだよ。小選挙区制でこうなることは避けられない。
でも、時間は掛かるもののこの制度は維持したら良いと思う、慣れるまで(^^;)
503無党派さん:2013/04/30(火) 02:44:11.90 ID:42Tc8Wjt
ドイツみたく大戦を二度負けないとこの国も始まらないのかもね・・・?
504無党派さん:2013/04/30(火) 02:47:01.91 ID:ZyF6bhKg
■東京・猪瀬知事と大阪・橋下の実力の違い
片や【行政マン政治家】、片や【煽動家ペテン師】、結果がズバリ証明している。

●東京・猪瀬知事
東京都天然ガス発電所、羽田空港国際線化、バス24時間化
もうすでに具体化しているし効果も出て、経済効果も絶大で結果を出している。
【★東京は結果を出している、大阪は出てない、1丁目1番地の水道統合もダメ】
【★結果が出にくい統治機構の改革などと言って時間稼ぎで誤魔化している、橋下よ!結果出せ!】
●大阪・橋下
公務員バッシング・刺青禁止・タバコ携帯禁止・給与カット・資産売却
結果は経済・財政とも最悪で、実質公債比率が18%を超え、起債制限団体に転落
http://www.youtube.com/watch?v=5KmCjS6dFsI
■日本の多くの自治体の財政はプラスか横ばい、マイナスは橋下政権のみ
大阪府市の看護師・医師・教員は敬遠され優秀な人材は近隣県へ流出、
橋下の教育改革の結果、全国学力レベルは未だに最低レベル、大阪一地震に弱いWTCビル購入

橋下のペテン「黒字のカラクリ」■
http://www.youtube.com/watch?v=T6hYl4lBVw8
------------------------------------------------------------------
マスコミでの存在感維持するため、なんでもかんでも口出しコメントする
そこには政治家・行政マンの片鱗も一切無し

★橋下の手法、派手なパフォーマンスか極端な意見を言う、
要するに【賛否両論のある話題】とか【極端と思える意見】を言って話題を集める
だからなんでも首を突っ込みコメントする。
代表例は原発問題、橋下は「脱原発」とか「原発推進」とか関係ない。

完全に予測出来る橋下の言動、賛否両論のある話題に極端と思える意見を言う
そしてテレビで放映される、注目を浴びる、しかし橋下の本音は政策・意見は無し
------------------------------------------------------------------
>>503
自国が二度負けるとか不吉だよ(^^;)
明らかに仕掛けられた場合は、徹底抗戦。モンゴル来襲のように。
自ら攻めたらあかんで〜で良いじゃん。現実的に攻めて国際的了承を得られる訳ないからねw
506無党派さん:2013/04/30(火) 02:54:17.29 ID:42Tc8Wjt
北や中共の脅威を言い立てる向きの大方は
先手を打って攻めないと危険!とか思ってるけどね

そもそも地理地質的に日本に侵攻する価値がない気が
507日本政党の党員:2013/04/30(火) 02:58:38.49 ID:O2nuUmi4
>>500
非現実的だ。
経済学の理論の現実の動きは必ずしも連動しない。

初めだけは能動的に給料を上げる方法を考えるべきだ。

上がるならやらなくていいが、インフレ不景気に陥る前に
やるべきことがある。

@ 金融緩和開始。
A @と同時に、労働者の所得を増やす政策をとる。
B 待つ。
C 実際に給料があがってきたのを見計らって、Aを中する。

という4ステップでやるべきだと考えている。
また、敢えて言うけど、憲法は理念が含まれても良いんだよね〜
国家元首に関してだけど、デンマークはそうだもの(北欧圏は好きだけどねw)

国体てのが問題になっているのが北朝鮮ね。
主体(チュチェ)思想なり先軍政治ね。

中国の共産党一党支配で非民主的(国政選挙なし)政治は NG 食らっているのね、欧米からは。
アジア圏において、民主的国家構築を目指していた欧米にとっても、案外後で日本政府の振る舞いで
疑義は呈されるかもね?

昨日見たけど、ニューヨークではラーメンブームが来ているとか?
日本文化を広めることは非常に良いことなのに、政府が台無しにしてはいかんと思うんだよね〜

ネット上での書き込みで、誤解が産まれそうだけど対外的(相対的)にバランス感覚を度外視しては
いけないと思うんだよね〜

いざとなったら戦う覚悟はいつも必要だけど、良好関係を築かないと本質的なことを損ないかねない?
でも、外交関係において、個人とは異なり、無視や意地を張り合い続けるのも困難だと思う。
隣国は位置関係的に移動することが不可能だから・・・
509無党派さん:2013/04/30(火) 03:08:59.90 ID:FGlTDR+e
>>507
それが理想と言えば、理想だが、デフレ放置(結果円高)の
失われてた20年の累積のダメージが大きいから、現実には
賃金上昇は遅行することによってしか景気は良くならないと
思われ。
510無党派さん:2013/04/30(火) 03:09:02.71 ID:4B7p6zWQ
>>494
>バブルにはなるのはバブルを警戒する人がいなくなった時。
>大恐慌のアービンフィッシャー、ITバブルのクルーグマン、最近ではグリーンスパン。

3人ともバブルの推進者だったと思うが。いや、危機に気付かず、何も手を打たなかった経済学者や役人じゃないか?

>>503
あーホントだ!も一回負けないとドイツに追いつけないんだー(涙)
>>506
北は本当に駄目な部類に入る。
地政的にシリアとなんとなく似ているんだよね〜
んで、シリアのBC兵器使用で北朝鮮が膠着してしまったような気がする?
北朝鮮はアメリカばかり見ているから、自縄自縛になったしまったような?

中共について、アメリカ的にはウィグルとチベットと、政治的に軟禁されていることを問題にしてそうな?

ウィグル(主に)とチベットに関しては個人的には問題だと思っているのだけど、アメリカ同様、内政問題になっているorz
良くないのは分かっているんだけど、それより先に国政選挙実施を推進したいから。
人権侵害問題は本当に重要なんだけど、言っても聞かないだろうから・・・
靖国神社参拝とほぼ同様の構図ね。

個人的には知日・親日派をできるだけ増やすべきだと思っているから、ネット上では歯がゆくなる。
戦略的に考えたら、どうしてこうなる。
512無党派さん:2013/04/30(火) 03:16:35.62 ID:42Tc8Wjt
アメリカのソフトパワー戦略という言葉もなかったころに
一番それが効きまくってたのが他ならぬわが国ニッポン

ガルパンで萎えた自尊心にバイアグラかましてるヒマがあったら
もっとグローバルに受けるアニメを作らないといかん
まあアジア域内だけでいいんだけど
513とく ◆okHSvT8KSU :2013/04/30(火) 03:17:00.17 ID:1HK+O7Sx
小麦などの原材料価格の高騰、ガソリンや原油などの燃料価格の高騰
電気料金の高騰やガス料金の高騰
こういうところに社会保険料の負担増に復興増税に消費増税で
これまでのパターンと同じ景気回復できるか疑問かも
中小企業で円滑化法案対象以外でも注文増えて原材料価格など
資金繰りで回るかというとコストの増加で懸念の恐れが出てくるかも
燃料の方は北半球の冬が終わったんで少し落ち着くかもしれないけど
514無党派さん:2013/04/30(火) 03:18:02.24 ID:FGlTDR+e
>>510
別にバブル推進者では、ないと思うが、バブルは結果でしかないし。
言いたいのは、悲観論者、警戒論者が転向し消えた時にバブル
が発生し、崩壊する。

領土の質問に不快感=プーチン大統領−共同記者会見
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013043000036
共同記者会見要旨=日ロ首脳
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013043000024

【日露首脳会談】共同声明の骨子2013.4.29 23:30
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130429/plc13042923310012-n1.htm

日ロ共同声明全文
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013043000040

>長すぎ、領土問題について書いてあるのは不明
515無党派さん:2013/04/30(火) 03:21:33.61 ID:FGlTDR+e
>>513
>こういうところに社会保険料の負担増に復興増税に消費増税で
>これまでのパターンと同じ景気回復できるか疑問かも

そそ、それだけに菅民主党、野田民主党の責任は重大。
政治史上のA級戦犯、極悪人。
未だに、民主党は下野し、支持率が爆下げした原因を
無視している。
>>512
そうだけど〜(^^;)
自衛官のことも考えてやらないとさぁ〜
彼らは「専守防衛」「災害救助」で必死だから〜

ソフトパワーてのは文化を輸出することなんだぁ〜
日本のアニメもアメリカのハリウッド映画と同様な「効果」が望めるんだよ
後、沖縄出身の安室奈美恵やジャニーズも。こういうのが今の戦略なのだぁ〜(^^;)
517とく ◆okHSvT8KSU :2013/04/30(火) 03:24:02.93 ID:1HK+O7Sx
若者の就職難が長期化して
経験やキャリア積めず若者を活かせていないのが深刻化も
技術の継承という意味でも
不安定で低賃金で結婚や子育てなどの楽しみの機会を提供できていない
未婚晩婚少子化に子どもの貧困の深刻化に
経済的要因や労働環境でDV虐待育児放棄で子どもたちに発育面で影響を与えたり
過酷な労働環境や晩婚などで母胎や胎児にも危険な出産環境に置いたり
将来世代をないがしろにしてるつけはやはり大きいと思います
将来を思えば将来世代に元気がないとね
わたしも申し訳ないと思っていますが
過労死や就職難で自ら命を絶つ方や心を病み若い方も増えていて
>>515
とくさんは生活重視なんだから、そういうことでレス汁!
519無党派さん:2013/04/30(火) 03:27:16.00 ID:ZyF6bhKg
★橋下が最も恐れる【触れられたくない事実】★

橋下政権になってから大阪府の財政が悪化している、
しかも悪化速度を増している。
他府県ではどこも改善方向に向かっているのに!

橋下のやった事と結果

公務員バッシング・刺青禁止・タバコ携帯禁止・給与カット・資産売却・大阪一地震に弱いWTCビル購入
結果は経済・財政とも最悪で、実質公債比率が18%を超え、起債制限団体に転落
http://www.youtube.com/watch?v=5KmCjS6dFsI
橋下のペテン「黒字のカラクリ」■
http://www.youtube.com/watch?v=T6hYl4lBVw8

結果が出せない橋下のカモフラージュ戦略とは行政・政治・経済に直接具体的効果が見えなく
結果が出にくい【統治機構の改革】などを唱えるとか
箱物行政と同じで外見や器を変える【大阪都構想】、
統治機構の改革や大阪都構想をやっても、行政・政治・経済が良くなるとは限らない。
地方の空港や道路・箱物を造っても地方は良くならなかった様ね!


橋下の著書より趣旨を抜粋
【立場が危なくなった時は、感情的に相手を煽って話題をそらす】
★橋下の手法、派手なパフォーマンスか極端な意見を言う、
要するに【賛否両論のある話題】とか【極端と思える意見】を言って話題を集める
だからなんでも首を突っ込みコメントする。
代表例は原発問題、橋下は「脱原発」とか「原発推進」とか関係ない

橋下の地方分権や道州制は、彼独特の現実から遠く結果が出にくい政策を唱えて延命
身近な政策は、全国から馬鹿にされている刺青禁止・タバコ携帯禁止・公務員バッシングなど
520とく ◆okHSvT8KSU :2013/04/30(火) 03:30:33.05 ID:1HK+O7Sx
高齢者の再雇用や定年延長は若者の雇用に影響を与えてるのは無視できないけど
これは国民年金法の改正で89年から90年の改正で決まったものです
89年の社会党の大勝で成立が遅れただけで

年金の基礎年金の国庫負担割合は以前は3分の1で以前から2分の1に段階的に引き上げるというのは
決まっていましたから与野党に広く責任はあるのですが
それと社会保険料の増大は少子高齢化の影響もあるけど
若者や子育て世代や子どもたちにお金や資金や仕事など提供できずに
上の世代にやはり責任大きいと思いますよ
521とく ◆okHSvT8KSU :2013/04/30(火) 03:38:40.58 ID:1HK+O7Sx
平成17年から平成26年にかけて国民年金も厚生年金も段階的に負担割合増加が決まっていますよ
国民年金なら13580円から16900円に保険料改定率をかけて段階的に引き上げ
厚生年金なら157/1000 から183/1000に引き上げ

(訂正)高齢者の再雇用や定年延長は若者の雇用に影響を与えてるのは無視できないけど
これは国民年金法の改正で年金の給付年齢の引き上げが89年から90年の改正で決まったものです
89年の社会党の大勝で成立が遅れただけで
522クレタ島民:2013/04/30(火) 03:39:35.54 ID:3NVPUHKP
>>504
政治家褒めたいときに、「行政マン」はないやろw
523無党派さん:2013/04/30(火) 03:40:35.58 ID:4B7p6zWQ
>>514
>言いたいのは、悲観論者、警戒論者が転向し消えた時にバブルが発生し、崩壊する。

アホか。グリーンスパンが悲観論者でどこで転向した?
フィッシャー、クルーグマン、グリーンスパンみたいな高名な経済学者や役人が
これは危ない、バブルだと警告する「少数派」をよってたかって圧殺したせいで
1929年の大恐慌やサブプライムローンみたいなバブルを「どこかで」止めることができなかったんだ。
バブルは一度起こったら、どこかで止めることはできないんだ。これは歴史が教える教訓。
524とく ◆okHSvT8KSU :2013/04/30(火) 03:44:54.77 ID:1HK+O7Sx
国民健康保険の市町村から都道府県に移行の話も出てるようですが
中小企業の経営も厳しくて、中小企業の健康保険料も、保険料は労使折半で
給与に対して保険料率も決まってきますから給与ベースが落ち込み
治療費がかさみますとどうしても保険料率も上がりますよね
中小企業の健康保険からの高齢者医療などへの拠出金のこともありますし
国民健康保険を統合するにしてもこうした負担をどう整理するのか
道筋ついていないと思いますけどね
525とく ◆okHSvT8KSU :2013/04/30(火) 03:51:07.14 ID:1HK+O7Sx
まず何よりも少子化を放置してきたというのは大きいと思いますね
ちなみに賃上げ要請は福田内閣の時に福田総理自らが行っています
今に始まったことではありません
若者の就職難の長期化 20代30代で心で病む方も増えていますし
私には将来世代を間引きしようとしてるしか姥捨てはいけないけど
間引きって将来の芽を摘むようなことですからね
上杉鷹山さんは米沢藩で行われていた間引きをやめさせ
お年寄りにも年金のようなものを与えて高齢者にも居場所を与えたんですよね
526とく ◆okHSvT8KSU :2013/04/30(火) 03:56:45.58 ID:1HK+O7Sx
大阪はバブル崩壊に阪神淡路大震災にアジア通貨危機に97年の消費増税による影響に
大きな企業が東京に拠点を移すなど地盤沈下が進んだことが大きいでしょうね
民間でも若者の採用の場が失われて政府の出先や自治体でも若者の採用の場が失われて
若者や子育て世代の就労環境も厳しくて未婚晩婚少子化に子どもの貧困も増して
それと大阪府も大阪市もバブルの時期などにいろんな投資もして
少子高齢化に若者や子育て世代の不安定な就労や子どもの貧困や少子化
そういうところが最も深刻なところでしょうね
とくさん

色々書かれて読んだんだけど、特に中小企業のことで気になりましたわ。
528無党派さん:2013/04/30(火) 04:00:53.54 ID:FGlTDR+e
>>523
>よってたかって圧殺したせいで

そんな事実はないと思うよ。クルーグマン言いたい放題だし。
グリーンスパンも以前は、バブルに警戒していたし、終盤は神様
扱いされていいたんだから、下々の意見を聞くはずが無いw

クルーグマンは、ニューエコノミー悲観論じゃだったが、転向した時が
IT(株)バブルの崩壊。w
23 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/03/21(水) 09:18
クルーグマンも、最後には、はまったニューエコノミーの罠 >日経3/5 参照

アーヴィング・フィッシャー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC
1929年の大暴落と1930年代の不況は、フィッシャーの名声を傷つけた。彼はローロデックス
というカード索引の発明で莫大な富を得たが、株式市場の暴落でそのほとんどを失った。
フィッシャーは1929年の株式市場暴落の数日前に、「株価は、恒久的に高い高原のよう
なものに到達した」という有名な予言を行っていた。暴落の数ヶ月後にも、彼は投資家に
対して回復は間もなく訪れると明言し続けた。しかしひとたび大恐慌が本格的になると彼
は転向し、デフレーションの経済的危険性を警告した。物価水準は彼の思考の中心で
あり続けたが彼の負債デフレーション理論は物価水準が下落したとき、人々が彼らの負
債を完済しようとすることで負債の実際の負担が増加することを強調した。その分析は人々
を納得させることができず、マクロ経済学の中に新しい発想を求めた人々は代わりにジョン・
メイナード・ケインズに注目した。
フィッシャーの精力の大部分は「原因」へ向けられており彼の科学的な努力の大部分は金
融経済学に向けられたが、彼は今日では価格理論と資本理論によって最も名が知られて
いる。彼が現実世界の考察に用いた理想的な(理論的な?)世界に関する彼の研究は、
暗黒の木曜日という歴史的な現実の災害の影響により逸脱してしまった。
脚注 [編集]
529とく ◆okHSvT8KSU :2013/04/30(火) 04:03:11.66 ID:1HK+O7Sx
中小企業の健康保険けっこう保険料率も上がって厳しいのですね
国民健康保険に高齢者医療などへの負担金もあって
国民健康保険の運営主体を見直して市町村から都道府県単位にしようという流れですが
中小企業の健康保険と大企業の健康保険からの供出金の拠出割合を見直そうという
流れも出てるようですが大企業でも業種や従業員の年齢構成などで厳しいところもあるかと思います

中小企業ですか?
530無党派さん:2013/04/30(火) 04:05:24.70 ID:FGlTDR+e
>>528
訂正
クルーグマンは、ニューエコノミー悲観論でなく否定論者
531とく ◆okHSvT8KSU :2013/04/30(火) 04:13:27.06 ID:gi+zRXYA
確かに財源のあてもなく法人税を無理やり下げた
法人税の下げ幅では菅さんと当時の財務大臣では意見の相違あったようですが
年末の十分な調整もせずに無理やり法人税下げたのには無理があったように思います
法人税下げて経済界から雇用の確保の確約ができてると当時の総理は北海道大学の山口二郎さんに
そうコメントしたという週刊東洋経済の記事も山口二郎さんによって執筆されていましたが
真偽のほどは私にはわかりません 山口さんによれば、そう総理が強弁されたという趣旨でコメントされていました
ただ年金の国庫負担割合の3分の1から2分の1に以前から負担割合の増加が決まっていた中で無理に無理がたたったのは
否めないでしょうね
みんなにとってどうでも良いことを話すね。

今時点で中国軍が尖閣諸島を攻めてきたとして、中国共産党中央の指示での侵攻ではない。
なのでばらばらな侵攻になってしまう。

政府の自衛隊組織に対しての指揮コントロールが危ぶまれているけど、国際法に照らして
自衛権発動しても国連からお咎めなし。
まぁ、政府判断となるけど、国会決議後てのは実際待たないで良い。

国連憲章に照らして、問題がなければ特段問題はないんだよ。
ただ、最高指揮官である首相が長く躊躇ったら損害・損失が大きくなるだろうけど・・・

と言って、敵国の一部の将校が暴走しかない。
反日教育は駄目だと言っているのは、満州事変に対しての復讐を企てようとする将校を
育てないことなんだよね。
この間の射撃管制レーダー照射のことで、育っていそうだけどね・・・

今時点で結構、緊迫した状況になっているかも知れないので、日本政府としては慎重な
態度(大人の態度かも?)を示さないといけない局面だろうね。

ちょっとした小競り合いにしても、対外的な両国に対しての信用度を損ないかねないから。

安倍ちゃんはロシアとうまく関係構築する方が先だった筈。
森元はどう思っているのかちょっと関心があるな〜
533無党派さん:2013/04/30(火) 04:25:58.86 ID:9A6jCrD8
鼻毛抜いた、まで読んだ

 
534没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/04/30(火) 04:43:58.99 ID:HJimGiMd
>>532
なまら氏は経済板か法律板かどこかのだな〜氏?
口調が似てるな

まあそれはともかく、安倍という人は品性下劣で好きではないが、ただ政策は個人的には支持なので、安倍内閣は支持してる
できる前からそう書いてるが

あと安倍氏自身に関して言うと、意外に堅実な印象
それは、良くも悪くも彼は突出するパーソナリティではない部分がうまく働いていると思う
小泉氏や菅氏、麻生氏は首相自身が前に出過ぎて、いろいろいい部分悪い部分あった

安倍氏はそれをやってないので、それが周りが不安定過ぎる今の状況ではいい
猪瀬氏がもし首相なら、あの人みたいなトップダウン型の人だと猪瀬氏個人は優秀かも知れないが今みたいな不安定な外交環境状況だとミスで足元すくわれる可能性がある
彼は首相ではなく東京都知事だから良かった

ロシア関係に関しても、安倍氏は森氏によく意見聞くと思う
安部政権でも特使になってるし
535無党派さん:2013/04/30(火) 04:51:27.45 ID:4B7p6zWQ
たしかに日本人は自分が中国人、或いは朝鮮人だったら・・と置き換えて
歴史を習う経験をするといいかもしれない。
ユーラシア大陸のはしっこのこの国は「他者」てものの存在を理解することが
どうもうまくできないんだよなあ。

ID:FGlTDR+e はこのスレでもう相手にしないほうがいいと思うが
一応書いておく。1929年前に危ない、危ないという経済学者はいたが
アーヴィング・フィッシャーのように高名な学者まで株価は「高原のように安定した」と言って
メディアも証券会社もそれを大々的にアナウンスしたが、やっぱり1929年の10月に大暴落した。
しかしバブルなんて予測しようがない。というわけで、そのあとみんなチャラにした。
536細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/04/30(火) 04:57:11.71 ID:Df+bss1i
首相動静―4月29日
(現地時間29日)
午前、モスクワ市の無名戦士の墓で献花。
ドンスコエ墓地の日本人墓地で墓参。
午後、クレムリンでプーチン大統領と会談。
午餐(ごさん)会兼ワーキングランチ。
署名式及び共同記者会見。
日本大使公邸で日ロ交流関係者と食事。
(04/30 00:53)@朝日オンライン
>>531
う〜ん
早かったかな?(^^;)
段階的に下げるのは悪くないと思っている昨今だけど、経済を動かすに経理的に問題だったら、
それは問題だろうね〜

マスメディアの問題点としては、先の経済動向と財政的問題を連動して論評を書かないと駄目な
気がする。
一番の問題は総括することなんだけど、橋本政権後余りされていないような気がするんだよね〜
継続しないから素人には全然見えなくなったような気がしているんだよね〜
ただ、世界は金融が重きを置いたから、一口で経済が素人にはなんだか分からなくなっているかな?

相対的かつできうる限り俯瞰的にニュースやエコノミストの論評に注視しているけど、どこまで
あっているのかなかなか判別できかねているんだよね。
個人的には、ニュースマニアとして1年前からサブプライムローン(親の仕事と関係している)を
認知していたから、かなり悔しく思っているですよ。
538無党派さん:2013/04/30(火) 05:02:57.26 ID:FGlTDR+e
過剰期待の経済学でノーベル賞
http://mimizun.com/log/2ch/eco/978006034/
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木)
野口悠紀夫先生(犯意なき・・)、森永卓郎氏(バブルとデフレ)、あの ノーベル賞学者サミュエルソン
先生もバブルの理論はまだない(日経)と いうのだから、バブル学で君にもノーベル賞!
ガルブレイスのバブルの物語のユーフォリオ、陶酔は、過剰な期待といえる。
経済学の教科書の期待、合理的期待を過剰期待に置きかえれば、デキタ。
2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 景気は「気」、の「気」の研究。 経済心理学もいける。
3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火)心理学、数学、経済学の統合でノーベル賞にアタックしたのは、
「期待と投機の経済分析」の日銀の翁さん(若い時)でした。 「過剰期待と過剰投機の経済分析」で今度こそ!
4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火)
ガルブレイスが、ノーベル賞をもらっていたら、ノーベル賞効果で、 ・・・・・ いまからでも、遅くはない、ガルブレイスにノーベル賞を!
5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) それじゃあ引き締めの経済学でノーベル賞だよ。
6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金)
そうですなあ、引締め経済学ですなあ。 日本人は、ガルブレイスが好きですなあ。 小渕首相も国会で引用してましたなあ。
7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水)日経新聞の社説にも使用されている、つまり 「過剰期待」は学術用語だったのかあ。
9 :天下の東工大:2001/02/09(金) 過剰な期待の裏にある過大な欲望がもたらすものについても 経済学的な分析をみてみたいね。
12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水)クリントンの御用学者、ステグリッツ教授の「入門経済学」も 欲望の研究
は経済学の対象外、と前置きしながら、資産市場の 解説には予想、期待が使われているんだ。
14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) グリーンスパン景気(とバブル)の創造主、神様も、「心理と 成長は比例する、
消費者心理、企業家心理が重要」と御託宣。 グリーンスパンも2chねらー(water
16 :2001/02/26(月) 「根拠なき熱狂」って「過剰期待」のことじゃ。 シラー教授も2ちゃんねら(ストロー)。
18 :2001/03/06(火) 米株市場は、今も「根拠なき熱狂」中で、冷めるのにあと数年はかかる。 と、週刊ダイヤモンド2月24日号に、
シラー、ベストセラー教授 の論文がでてます。 この号の特集が、「財政赤字 本当の恐ろしさ」日米同舟であります。
21 :2001/03/21(水)LTCMハタン伝説  自信過剰と群集心理
アジア危機の祝杯が潮時だった →ノーベル賞受賞で有頂天→リスク軽視 →ロシア政情予測誤りから、不安心理で、
全プレーヤーが流動性確保に →仮定条件が崩れ、伊藤の定理パクリマネーマシン破綻 →信用恐慌危機でグリーン
スパン緊急利下げ →ニューエコノミーバブルと崩壊 →日米利下げ量的緩和 →つつぐ
「経済学ではない数学」(サミュエルソン)、「ケチャップ経済学」 (サマーズ)を選定したノーベル賞選考委員がイカン。(藁
23 :2001/03/21(水) クルーグマンも、最後には、はまったニューエコノミーの罠
イット革命での生産性向上による、インフレなき成長神話は、株高に よる資産効果で、統計上、生産性がかさ上げされてつくられた。日経3/5
資産効果(富効果)は一種の心理効果である。 合理的期待の米国、主時流経済学は、資産効果つまり心理効果は無視、
否定してきたのだ。(論理的でない)。 同経済学を良く学んだ人は、皆、クルーグマン同様、合理的は愚か者に なったのであった。(和良)
生産性の定義は、フロリダ投票用紙のように、アバウトでもあった。
26 :2001/03/26(月)2ch代表 ガルブレイスに聞く   米国株式相場は、ハイテク企業への愚かな過剰期待が吹き飛んだ、
バブルがはじけたということだ。 過剰期待から悲観論に移行し、設備投資は手控えられ、消費者
心理はさめる。大恐慌のラジオとインターネットは同じ。生産 性向上に自信を深めすぎた。3/16    日経記者も、(藁)
27 :2001/03/26(月)新庄とベンチャー その心は過剰期待。
成功する人、京セラ等、起業家、冒険的企業家みんな、過剰期待な人々だあ。
でも、シラー教授も出演の米番組では、ベンチャーでうまくいくのは 12社に1社とか。日本は、、、、、千三つか。
独立してはじめて組織のありがたさがわかった、by堺屋氏。 ventureする人 venturerは冒険者、投機師、山師!
>>534
昔々、法律板にはお世話になったけど(別板で法律関係も?)、元々ベンチャー板のコテ持ちだったよw
糞真面目で清廉潔癖すぎだとかで、当時、2ちゃんねる全体でも10指に入りそうな(運営でも問題になっていた)荒らし相手に随分とやっていたもの(^^;)
ちなみにこのトリップじゃないよ サンスクリット語で阿修羅だから ← 偶然にもねw
540無党派さん:2013/04/30(火) 05:10:00.07 ID:FGlTDR+e
>>535
バブルと崩壊も相場格言と原理は同じ

強気相場は悲観の中に生まれ、懐疑の中で育ち、楽観の中で成熟し、幸福感の中で消えていく
Bull markets are born on pessimism, grow on scepticism, mature on optimism and die on euphoria.
>>534
続きね

安倍ちゃんに関してはブレーンなり協力者が沢山居ることは良いことね。
古代中国の食客みたいなものだから。

ただ、祖父なり人の言うことを曲解することは望ましくないというか、本人自身が天皇みたくなったら駄目ね。

ここまで考えに考えたことで信念を貫き通すのであれば、これも武士道。
でも、今のところ、そういう風に見えないのが残念ね。

前のことがあったから、過大評価がどうしてもできないんだよ〜
おおむね、批判的ではないんだけど、経済的にうまくいかなかった場合、支持率はだだ下がりするのではないか
との懸念を持っている。

肝心な景気・経済は別として、安全運転して欲しいとは思っている。
外交・軍事重視の漏れとしては、重視しているのはコテつけてからほとんど変わっていないと思うけど・・・・
武士道でオモタ

プーチンは柔道の黒帯だけど、意地は張り通すけ武士道なり騎士道は多分重視していそうな?

無論、KGB に所属していたから、情報網に関しては単なる政治家と見ない方が良い。
抜け目ないからさぁ〜

変な話、交渉結果で漏れだけがプラス評価して、ここのみんながマイナス評価することが充分に考えられるんだからさぁ〜
機微が理解できるかどうかに掛かっているんだよね〜

だから、漏れ以外にもこのスレに道産子のカキコを募っているんだわな〜
漏れだって甘くないよ。久々の日ロ(ソ)交渉で緊張しているんだからさぁ〜

北海道選挙総合スレPart24 の住民はこっちにこいや〜みたいな〜(^^;)
543熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/30(火) 06:21:19.07 ID:di5X0eRp
 
「隣国」ロシアに、「クラーク博士」と呼ばれるアホウ。

そのアホウに学んだ新島襄とかいうドアホウ。
犯罪者が続出し、ついにはホモが学長になる同志社とかいう、アホウの巣窟。

北海道も思いの他、呪われた土地のようである。
「東北よりマシ」と思っていたが、甘かったようだ。

どうにか真の神を知り、清められることを祈るものである。
544熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/30(火) 06:51:41.83 ID:di5X0eRp
 
ミミズみたいなスパイが独裁者になって、
「柔道」なんて言ってるんだから、
ロシアの程度なんぞ知れたものである。

もちろん、ソ連が下劣な国家で滅んだことは周知の事実であり、
チャイコフスキーが最下等の「作曲家」であり、
もっともまともな「文化人」として知られるドストエフスキーだって、
「少しは見どころはあるが、所詮はゴロツキ(ロシア風に言えばゴロツキー)」なのである。

こんな「当たり前の常識」をいちいち書かないといけないのは
なんとも情けない気持ちである。
545無党派さん:2013/04/30(火) 07:10:13.75 ID:4+8u1dXI
日本は一刻も早く労働者を正規非正規に区別することを禁止し
敗者復活と下剋上の競争社会を実現しなければならない

(限界にっぽん)第3部・超国家企業と雇用:2 「国内に残すなら賃下げ」
■フラット化する賃金 ソフト外注、中国に殺到
「創先争優(先端的なモノを作って頑張ろう)」。
壁に標語の文字が躍る広大なフロアで、
400人以上の技術者がぎっしり並んだパソコン画面に向かう。
「人材が多いのがうちの強み。大きな仕事でも対応できる」と大連華信の凌礼武・副総裁は言う。
仕事の6割は、NECなど日本の大手システム開発会社が日本企業から受注した様々なソフトづくりだ。
主要な日本の顧客ごとに専用の事業部をもうけ、仕様書は日本語、あちこちで日本語が飛び交う。
546[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/04/30(火) 07:21:05.04 ID:isO4ptKD
無職ニートが就業者のことへ口だしすんの禁止ね
547だぬ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 【東電 64.7 %】 【9.5m】 :2013/04/30(火) 07:44:25.31 ID:fxO5Wg0q
おまいらオハイオございます・・(^_^i)・・
今日もよろしくお願いします(*^_^)(*..)(*__)

敗者が再チャレンジしても
95%は敗者の再生産にしかならないぉ(*⌒-⌒*)
敗者には敗者足る理由があるからぬ(^^;o)Ξ(o;^^)
548熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/30(火) 07:48:11.57 ID:di5X0eRp
 
心配しなくても「勝者」だの「敗者」だのと言ってるやつは
必ず「敗者」になれるので、それ以上考えても無駄。
549クレタ島民:2013/04/30(火) 07:50:04.31 ID:3NVPUHKP
>>547
安倍政権への貴重な提言、ありがとうございます
550熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/30(火) 07:53:23.28 ID:di5X0eRp
>>547
 
つまらん上に、気色の悪いレスだな。
君は間違いなく「95%の敗者」の方だろうよ。

一体どういうつもりで書いているのだろうか。
精神病の治療なら、同じ病気の精神科の医者にしてもらえばいいではないか。
551徳田さん:2013/04/30(火) 07:53:24.09 ID:3fa+c7pw
>>546

非正規が正社員のことへ、と訂正すべきだ
552無党派さん:2013/04/30(火) 08:18:42.35 ID:EUSGjdNO
「日本で人々が共有しているのは唯一、国籍だけで、互いにけんかばかりしていて、階級もある」(匿名希望)
553広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/04/30(火) 08:21:15.39 ID:8FAg7nIE
他候補都市、批判の意図ない…猪瀬知事が反論
読売新聞4月30日(火)7時14分
http://news.biglobe.ne.jp/sports/0429/ym_130429_2747477542.html

東京オリンピックは、潰れたか?
猪瀬さんが、馬鹿なことを言ったために・・・・・・・。
554熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/30(火) 08:22:55.80 ID:di5X0eRp
 
なんだ、「万有引力」を共有してない日本人がいるのか?

だったら宙に浮いてて目立つからすぐにわかるはずだが?
共有してるのは「国籍」などという作り物の空疎なオモチャでなく、
自然であり真理であると知るべきであろう。
555無党派さん:2013/04/30(火) 08:23:52.18 ID:EUSGjdNO
米紙「記事に絶対の自信」 五輪招致巡る都知事の反論に
http://www.asahi.com/national/update/0430/TKY201304290468.html

さて
556熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/30(火) 08:25:55.83 ID:di5X0eRp
 
イスラムの劣等国家を批判して何が悪いんだ?
北朝鮮で五輪やれますか?

でも、ナチスだの共産圏で大人気の祭りってくらいの
卑しい大会なわけで、イスラムでやってもいいんじゃないですか?

東京?
ちょうど50年前にやったときの「汚い街」に戻りつつあるので
「あり」かもなw
557無党派さん:2013/04/30(火) 08:29:45.96 ID:EUSGjdNO
ここまでのし上がってきた猪瀬の炎上プロモは海外で通用するのだろうかねw
558無党派さん:2013/04/30(火) 08:31:32.40 ID:EUSGjdNO
わざと過激なことを書いて注目を集めて有名になりたい願望のある
ここのコテ連中には彼の心象は理解できるのだろう
559広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/04/30(火) 08:32:41.66 ID:8FAg7nIE
民主党再建に「妙手ない、愚直に」…海江田代表
(2013年4月30日07時32分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130429-OYT1T00492.htm?from=main6

自民「このまま夏まで」、民主弱気「党勢が…」
(2013年4月30日07時40分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/news/20130429-OYT1T00449.htm?from=main7
560熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/30(火) 08:33:39.96 ID:di5X0eRp
 
社会主義者の癖に、キリスト教は批判せずにイスラムだけを批判するとは
猪瀬も臆病なやつだw

「戦争ばかりしてる」ならキリスト教国だって負けてないではないか。

猪瀬は「私は無神論の社会主義者だし、五輪のような無神論的で下劣な大会は
私のような社会主義者にこそお似合いなのだ」と、もっと正確に言うべきである。
561だぬ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) 【東電 72.3 %】 【6.5m】 :2013/04/30(火) 08:39:18.64 ID:fxO5Wg0q
>>550
残念!
心療内科だぉ(*⌒-⌒*)
イマイチ語彙が不足しているぬ(;^_^A アセアセ…
ボキャブラ天国でも見直してみたら良い鴨試練(^。^)‐☆
562熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/30(火) 08:40:44.25 ID:di5X0eRp
>>561

お前、精神病の癖に、よく「敗者」とか言ってられるなw
だから精神病なんだろうなw
563[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/04/30(火) 08:43:28.17 ID:isO4ptKD
>>551
うるせえ黙ってろカス
564広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/04/30(火) 08:44:30.35 ID:8FAg7nIE
猪瀬都知事「真意伝わらず」=他候補批判報道でコメント

 2020年夏季五輪招致に関連し、猪瀬直樹東京都知事が他の立候補都市を批判したと
米紙ニューヨーク・タイムズが報じた問題で同知事は29日、「記事の焦点が、あたかも東京が
他都市を批判したとされているが、私の真意が正しく伝わっていない」とのコメントを発表した。

 国際オリンピック委員会(IOC)は招致活動に関する行動規範で「候補都市は他の都市の名誉を
汚す言動は控えなければならない。他都市との比較は固く禁じる」と規定。猪瀬知事はこれを
「十分理解しており、順守してきている」とした上で、「イスタンブールは個人的にも好きな都市。
他の立候補都市を批判する意図は全くなく、このようなインタビューの文脈と異なる記事が出た
ことは非常に残念だ」との見解を示した。 (2013/04/29-23:29)

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2013042900386

猪瀬のせいで、東京オリンピックは、厳しくなった。
565[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/04/30(火) 08:44:53.43 ID:isO4ptKD
>>558
コテと相対化して目立ちたい名無しの心理は全く理解できない
566無党派さん:2013/04/30(火) 08:45:04.51 ID:EUSGjdNO
猪瀬、橋下、石原、片山の亜流はNGに抛り込んで正解だったようだ
567熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/30(火) 08:46:54.92 ID:di5X0eRp
 
政界で五輪を熱心に推進してる議員って誰だっけ?
ブラックリストに入れておいた方がいいぞー
568[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/04/30(火) 08:47:35.78 ID:isO4ptKD
>>564
文脈と違うということは、言葉自体はあったということだな
かつての歓迎されない空気から転換した現状を、自らの舌禍で潰すとは
つまらない悪癖を石原から引き継いだな、近くにあったから似たのか
569無党派さん:2013/04/30(火) 08:48:44.31 ID:EUSGjdNO
ああいう芸はネットの端っこの方でやると惨め
本やテレビでやると知事や市長になれるらしい
570熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/30(火) 08:52:14.52 ID:di5X0eRp
 
大体、「コンスタンティノープル」を「イスラムだから駄目」という感覚が、
彼の大好きな「歴史認識」に欠如したものいいではないかw
571無党派さん:2013/04/30(火) 08:54:01.17 ID:26eWKI0r
猪瀬は江頭と庄野真世にどうにかしてもらえ。
572無党派さん:2013/04/30(火) 08:54:41.99 ID:RJX51q/Y
>>568
猪瀬は石原慎太郎という暴言、妄言老人に副知事として仕えてきた奴だから。
573無党派さん:2013/04/30(火) 09:04:34.18 ID:e8luKLUz
猪瀬は、(そもそもオリンピック招致アピールとして言うべき事ではないが)
イスラム教(過激派)は、生活様式や思想まで、絶対正義として他者に強制すると批判しておきながら、
石原、安倍など、生活様式や思想の他者への強制が大好きな極右勢力と共鳴する矛盾。
574熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/30(火) 09:06:19.71 ID:di5X0eRp
>>573

まあ、「矛盾」というか、「押し付けあう連中」同士は、必ず争う運命にある。
575無党派さん:2013/04/30(火) 09:08:09.19 ID:A4SELBLF
イスラム教って他者に強制してるって印象はまったくないけどな
どっちかというとアメリカのほうが・・・・w
576無党派さん:2013/04/30(火) 09:10:19.98 ID:EUSGjdNO
極左から右転回しても作法を変えたわけでもないし
577熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/30(火) 09:10:37.07 ID:di5X0eRp
 
アメリカが強要するのは「自由」の一点だけで、
この「自由」というのは「神(信仰のないものには地獄)」のことでもある。

よって、「イスラム教」だの「君が代」を押し付ける連中には
滅びが約束されており、自由主義が勝利することも必然である。

必然に逆らうことを悪といい、地獄行きが約束されている。
578無党派さん:2013/04/30(火) 09:13:15.64 ID:e8luKLUz
>>574>>575
(主に従米的な)新自由主義と極右・靖国思想とで、
綻びが目に付き出しているね。
579無党派さん:2013/04/30(火) 09:35:19.36 ID:cbSClVwj
猪瀬には、ユーモアというものが全く感じられないね。
だから、好きになれない。
580無党派さん:2013/04/30(火) 09:52:01.98 ID:EUSGjdNO
言葉の力 ― 「作家の視点」で国をつくる
http://www.inose.gr.jp/shop/products/detail.php?product_id=41

「『震災後』の最大の課題は言語技術です。ソーシャル・ネットワークの時代だからこそ、
ファクト(事実)やエビデンス(証拠)など根拠を示しながら、感情に走らず、形容詞を使わず、
百かゼロにならない議論ができるかどうかにかかってくるでしょう。連休返上で『言葉の力』(中公新書)を書きました」

猪瀬ツイッターより

作家として、東京都副知事として進める「言語力再生」。
サッカー界にも導入された「言語技術」やツイッターやフェイスブックなどのソーシャル・ネットワークのほか、
三島や太宰の文体にいたるまで、グローバル時代に不可欠なコミュニケーション力の目的・手段を独自の視点で解説。

第一部 「言語技術とは何か」
第二部 「霞が関文学、永田町文学を解体せよ」
第三部 「未来型読書論」
581無党派さん:2013/04/30(火) 09:53:47.54 ID:pXV0pjJ2
この話は選挙と関係あるの
気持ち良く語ってる所に悪いけどさ
582無党派さん:2013/04/30(火) 09:55:30.97 ID:EUSGjdNO
ここって、選挙のスレだっけ?w
583細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/04/30(火) 10:01:10.70 ID:i8yxpZ4v
>>581
オリンピックは国をあげての政治的行事だから、いいんじゃないの?
584無党派さん:2013/04/30(火) 10:01:30.84 ID:EUSGjdNO
郵政選挙直前に電車中吊りで一斉に掲載された「潮」の大見出しで
小泉圧勝へと導いた公人中の公人だし
585細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/04/30(火) 10:03:38.30 ID:i8yxpZ4v
■だいたいトルコがケマル・アタチュルク以来
政教分離を国是としてるとか中学生レベルの知識であって、
トルコに「イスラム教の国が……」と言うのが最悪の誹謗だってオレだって知ってる。
2013/04/29 13:40:10
135人がリツイート
KiichiroYanashita
586無党派さん:2013/04/30(火) 10:03:41.01 ID:uufhAkqK
オリンピック東京開催は国内メディアの夢

国内で同様の発言があったとしても
報道されなかっただろう

この件も連休が終わるころには
国内的には、なかったことになってるだろう
587無党派さん:2013/04/30(火) 10:04:30.86 ID:9BSWPmF6
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013043002000130.html

政党別の立候補者
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2013043002100046_size0.jpg


六月十四日告示、二十三日投開票の東京都議選(定数一二七)に二十九日現在で二百三十四人が
立候補を予定していることが、東京新聞のまとめで分かった。猪瀬直樹知事の就任後、共産党を除く
主要政党の「オール与党化」が進む中、チェック機能の在り方が問われる。前回選挙で惨敗した自民党が
第一党に復帰するかなど、今夏の参院選の前哨戦としても注目が集まる。 

 集計によると、四十二の選挙区に現職百十人、元職十五人、新人百九人が立候補を予定している。
最大会派の民主は離党者が相次ぐ中、現有議席を一人上回る四十四人を公認した。自民は五十七人を立て、
世田谷や練馬などの選挙区で三人を擁立。公明は現職二十三人全員の必勝を期す。

 共産は三十八人を公認し全選挙区での擁立が目標。日本維新の会とみんなの党は定数三以下の選挙区
で候補者調整を進め、それぞれ三十五人、二十人を擁立した。生活者ネットは五人を立てる。前回選は国政
での民主政権誕生直前に行われ、石原慎太郎前知事の進めた築地移転に反対する民主が、五十四議席で
第一党に躍進。自民は三十八議席に後退し、公明と合わせた与党全体で過半数を割った。
588熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/30(火) 10:05:57.73 ID:di5X0eRp
>>580

言語「力」だの「技術」だの、「抜け切らない左翼臭」を漂わせてるなw

「三島や太宰の文体」とか言って、「自殺方法の指南」でもする気か?
自殺なのに「死なん」とは、こりゃ私の「言語力」にも問題がありますなあ、ガハハw
589広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/04/30(火) 10:10:34.80 ID:8FAg7nIE
猪瀬発言をIOC注意

 東京都の猪瀬知事がニューヨークタイムズ紙のインタビューで「イスラム諸国は喧嘩ばかりしている」
などと2020年夏のオリンピック招致を争うトルコを批判したと疑われる発言をしていたことがわかりました。
IOC=国際オリンピック委員会は他の候補都市の批判を禁じていて、注意を促しました。

 東京都は昨夜「真意が正しく伝わっていない」とする猪瀬知事のコメントを発表しています。

http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/news/post_40248

もうこの老いぼれのせいで、東京オリンピックは、ほぼなくなった。
590細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/04/30(火) 10:12:06.04 ID:i8yxpZ4v
■ウクレレ漫談家の牧伸二さん死亡 多摩川に飛び降り、自殺か
29日午前0時すぎ、東京都大田区田園調布本町の多摩川に架かる丸子橋で
「男性が欄干から飛び降りた」と、目撃した通行人が近くの交番に届けた。
警視庁田園調布署員が川に浮かんだ男性を発見、ウクレレ漫談で知られる
芸人牧伸二=本名・大井守常=さん(78)と確認。病院で死亡が確認された。
同署は、通行人の話などから自殺とみて詳しい状況を調べている。
近くに自宅があり、遺書などは見つかっていない。
1960年前後から、世相や風俗などを織り込んだ社会性の強い風刺を
ウクレレ演奏に乗せて歌い、最後に「あーあ、やんなっちゃった、あーああ、驚いた」
で受けるオリジナル漫談で一世を風靡した。
www.47news.jp/CN/201304/CN2013042901001503.html

【訃報】ウクレレ漫談家の牧伸二さん死亡 多摩川に飛び降り、自殺か★3
awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367253011/
591広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/04/30(火) 10:17:11.07 ID:8FAg7nIE
猪瀬知事「イスラム諸国はけんかばかり」
4月29日 18時59分

 アメリカの新聞ニューヨーク・タイムズは、2020年夏のオリンピック招致を巡る東京都の
猪瀬知事のインタビュー記事を掲載し、猪瀬知事がほかの立候補都市を引き合いに「イスラム諸国
はけんかばかりしている」などと発言したと伝えました。
 
 IOC=国際オリンピック委員会の行動規範は、ほかの立候補都市との比較を禁じており、
「すべての候補都市にルールを守るよう強調したい」とする声明を発表しました。

 ニューヨーク・タイムズによる猪瀬知事のインタビューは、今月、招致活動のため訪れていた
ニューヨークで行われ、26日に掲載されました。

 この中で、猪瀬知事は「アスリートにとって、いちばんよい開催地はどこか。インフラや洗練された
競技施設が完成していない、2つの国と比べてください」とほかの立候補都市に言及しています。
そのうえで、「イスラム諸国で人々が共有しているのは唯一、アラーだけで、互いにけんかばかり
している」という内容の発言をしたということです。

 IOCはオリンピックの招致活動についての行動規範で、各都市は互いに敬意を払うべきだとして、
ほかの都市との比較を固く禁じています。

 ニューヨーク・タイムズは「発言で立候補都市の資格を失うことは考えにくいが、IOC側の信頼は
揺らぎかねない」と指摘しています。



http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130429/k10014263411000.html
592熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/30(火) 10:19:03.29 ID:di5X0eRp
>>582

選挙の話はもっとまともなスレがあるよ

第23回参議院選挙・議席予想情勢スレ24
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1367162930/
593バカボンパパ:2013/04/30(火) 10:19:39.18 ID:ULb6Uh+X
>>590
ア~ン、アン、ア、やんなっちゃった。
ア~ン、アン、ア、驚いた。


これが辞世の句というか遺書代わりだったんだろうな。
594細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/04/30(火) 10:19:40.81 ID:i8yxpZ4v
■【米国】 オリンピック招致、猪瀬知事が
「イスラム諸国はけんかばかり」…NYタイムズ [13/04/29]
//anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1367232138/

★NHK
//www3.nhk.or.jp/news/html/20130429/k10014263411000.html

★NYTの元記事
//www.nytimes.com/2013/04/27/sports/in-praising-its-olympic-bid-tokyo-tweaks-the-others.html?pagewanted=all&_r=0

★記者発言含むトゥギャッター
//togetter.com/li/494930
595無党派さん:2013/04/30(火) 10:23:03.96 ID:GMrcwD+2
>>591
猪瀬ワロスw 誰だよ、こんなの選んだのw

つか、政治家のレベルが国民のレベルっつうことは
猪瀬のレベルが東京人のレベルってことでよろしいのかなw
596広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/04/30(火) 10:25:16.47 ID:8FAg7nIE
96条問題に公明苦慮…参院選まで「曖昧戦略」
(2013年4月30日10時11分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/news/20130429-OYT1T00764.htm?from=top

>支持団体の創価学会には「96条に手を着ければ9条改正に行き着くかもしれない」という懸念が
あることも、96条改正に対する党執行部の慎重論につながっているとみられる。

 もっとも、自公両党間の不協和音が際立つことになれば、参院選を前に野党に攻撃材料を
与えかねない。

 このため、公明党は96条改正に関する明確な賛否は示さないという「曖昧戦略」を、
参院選まで貫く方針だ。<
597熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/30(火) 10:26:27.21 ID:di5X0eRp
 
前の五輪は池田勇人のときだったが、
池田もケネディが殺された後のアメリカでの葬式で、
カメラの前で「ニコッ」って笑っちゃったのね。

これ、要は、カメラに映された照れ隠しの
「ジャパニーズ・スマイル」だったわけだけど、
西洋人怒っちゃってねえ。

「日本人は下劣だ」と評判になって池田さん、死んじまいました。
猪瀬もだけど、危ないね〜、日本人を「外」に出すと。
ちゃんと勉強しましょうねー
598細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/04/30(火) 10:27:37.23 ID:i8yxpZ4v
>>595
都知事選は『自公相乗り』だから、どうにもならないんだよ。

ちなみに世田谷区は区長に保坂展人を選んだ。
599無党派さん:2013/04/30(火) 10:28:47.05 ID:EUSGjdNO
今でも野中亀井の攻撃がトラウマのようで
憲法まで譲るのかな
600熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/30(火) 10:29:18.87 ID:di5X0eRp
 
ねえ、国際感覚ないと怖いね〜

靖国なんかに参拝してる政治家は
その時点で「駄目なやつ」と思わないと駄目よ。
601細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/04/30(火) 10:29:50.85 ID:i8yxpZ4v
■【ロンドン共同】
29日付英紙フィナンシャル・タイムズは、
安倍晋三首相による靖国神社への供物奉納や歴史をめぐる発言に対し
「高い支持率を受け、本性をのぞかせた」と社説で批判し、
経済政策に集中すべきだと苦言を呈した。
社説は安倍政権の経済政策を「経済再生に向けた近年で最も大胆な試み」と評価。
同時に、
副産物として生じる円安には他国の理解が欠かせないとして、
他国を刺激する言動を控えるよう求めた。
//www.excite.co.jp/News/world_g/20130429/Kyodo_BR_MN2013042901002026.html

【英国】フィナンシャル・タイムズ、歴史問題で安倍首相を批判 
社説「経済に集中を」[13/04/30]
//anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1367276927/
602無党派さん:2013/04/30(火) 10:30:14.31 ID:hHtR6Hid
>>598
同じ極左でなぜこうも違ったんだろう
603無党派さん:2013/04/30(火) 10:31:13.78 ID:EUSGjdNO
最近、政治や経済の方から
盛んに「グローバル」って言われるけど
いろいろと考えさせられますね

第639号【特別】(3月10日)「『言語力』こそグローバル時代を生きぬく力」
http://www.inose.gr.jp/news/post708/

>今週は『潮』3月号に掲載された論考「『言語力』こそグローバル時代を生きぬく力」をお届けします。
604バカボンパパ:2013/04/30(火) 10:34:05.06 ID:ULb6Uh+X
驚いて嫌になったんじゃなくて、
嫌になって驚いた、てのが、
より深刻というか意味深だよな。
605熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/30(火) 10:35:12.99 ID:di5X0eRp
 
猪瀬は「言語」とか「歴史」とか言ってて、
そこは、なかなか「いい」と思うんですよ。

これ、「言語=ロゴス」「歴史=聖霊」のことで、
一番重要な、「ロゴスと聖霊の交点」に関する理解が欠けてるんだなあ。

だから、所詮は「左翼」だし、こういう失言しちゃうんだけど。
でも、「いい線」は行ってるんじゃないですか。

安倍晋三は、むしろ、その「交点」だけがある政治家だが、
まあ、そっちの方がいいんだが、どうせなら全部そろえてほしいねw
606無党派さん:2013/04/30(火) 10:40:16.34 ID:EUSGjdNO
彼らは「言論戦」「折伏」というのが好きだからなw
彼はあの教団の信者ではないのだろうけど
607広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/04/30(火) 10:59:25.24 ID:8FAg7nIE
他都市批判タブーなのに…都知事発言に担当者困惑「ほっかむりはできない」

 「他都市批判はタブーだと知事も知っていたはずなのに」。東京都の猪瀬直樹知事が
2020年夏季五輪招致のライバル、イスタンブール(トルコ)を批判したと疑われる発言をした
問題で30日、東京都の担当者には困惑が広がった。

 4月のニューヨーク出張中に発言があった米紙の取材を受けたが、出張はブルームバーグ市長
との意見交換などが主な目的だったため、招致活動を進める都スポーツ振興局の職員らは同行しなかった。

 同局幹部は「インタビューを受けることは知らなかった。知事もIOC(国際オリンピック委員会)
規約などに詳しいので、日ごろから(招致をめぐる発言の内容について)ある程度任せていた」と話す。

 別の職員は「どれだけ影響が出るかは分からないが、都としてもほっかむりはできない」と
電話対応に追われていた。

 一方、東京招致委員会の関係者は「出張に同行しなかったので実際に知事がどういうことを
話したか分からない。影響が出ないよう招致活動に取り組みたいとしか言えない」と話した。
.
[ 2013年4月30日 10:37 ]
http://mainichi.jp/select/news/20130430k0000e040086000c.html
608無党派さん:2013/04/30(火) 11:02:24.50 ID:/3uhi8Qe
ただ単に猪瀬が気に入らんだけ
お得意のネガキャンですな
609無党派さん:2013/04/30(火) 11:03:24.73 ID:EUSGjdNO
そうかそうか
610広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/04/30(火) 11:07:39.12 ID:8FAg7nIE
>>607
ソースを間違えていました。正しくはこちら

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/04/30/kiji/K20130430005712580.html
611司法官僚制度改革 ◆mgjTf0gV8Q :2013/04/30(火) 11:07:58.84 ID:77fMdYhb
相変わらず進歩がない人々だなぁ♪♪♪♪♪♪♪
傾いた橋下維新を潰す為に新たな大維新が動きだしておるぞ
労働関係をもそっと検索するべきじゃのう
612無党派さん:2013/04/30(火) 11:08:17.89 ID:3+OlQzfV
最近は外人が売ってる株を日銀が大量に高値で買い支える流れだね。

これ、日銀の損失が天文学的数字になる可能性あるぞ・・・・・。
613無党派さん:2013/04/30(火) 11:11:50.88 ID:fjvZ7Yye
ロシアとは2度も戦争したが靖国参拝のやの字も出なかったね。非常識な韓国はもう放置か。
(マスコミも良い加減にしろよ、中韓だけがお前らの世界かよ。)

安倍は今日サウジアラビア。麻生はスリランカ。インドとは安全保障条約を結んだし秋には陛下のご訪問。
TPP交渉も控えて安倍も閣僚も官僚も大忙しだね。

韓国の方から交渉蹴ってるのは無駄な時間を取られずに有難い。
また金を集りにすり寄ってきたら閣僚の靖国参拝で追い払えばよいか。
614無党派さん:2013/04/30(火) 11:13:04.35 ID:EUSGjdNO
もうそろそろ小林節先生が
左翼、素人って罵られる頃なのかな
615無党派さん:2013/04/30(火) 11:16:54.45 ID:10W2uTtm
株価が上がっている状況でどうやったら損失になるのか教えてくれ。
616バカボンパパ:2013/04/30(火) 11:24:03.21 ID:ULb6Uh+X
つうか、前から言ってるように、
ブサヨに祝日を祝う資格は無いんだよ。
まあ、せいぜい、みどりの日
617無党派さん:2013/04/30(火) 11:26:17.94 ID:g2WORCLg
>>614
こういう学者さんはガチの護憲派に利用されてることに気付いた方が良い
96条の一点で筋を通すのは真っ当だが、「改憲勢力の分裂」と見たガチの護憲派に付け入られてる
618無党派さん:2013/04/30(火) 11:26:37.19 ID:3+OlQzfV
>>615
現状の株価(特に日経225を構成してる企業の株価)が
株価収益率から説明がつかない水準である以上、確実に下がるんだよ。

それを先延ばしするために日銀が買い支えてるのが今の状態。

逆にどうやったら損失にならないんだよ・・・。
619バカボンパパ:2013/04/30(火) 11:26:53.51 ID:ULb6Uh+X
Gwはウヨの為にある祝日なんだから、
ブサヨは仕事してればいいのだ。
620無党派さん:2013/04/30(火) 11:30:08.32 ID:ty28LXJV
>>618

ばかだなwww
来期の予想収益から算定したPERだと全然割安でもなんでもないわwww
この為替水準だと、50%以上の増益見込まれるからな
621無党派さん:2013/04/30(火) 11:30:20.30 ID:fWDmTFmR
>>618
景気が回復して企業業績が伸びれば、PERなんてすぐ下がる

失業率4.1%、4年4カ月ぶり低水準=求人倍率もリーマン前に並ぶ−3月
ttp://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013043000153
3月の消費支出5.2%増=9年1カ月ぶりの伸び−総務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2013043000185
622バカボンパパ:2013/04/30(火) 11:32:39.55 ID:77fMdYhb
盆と正月しか休まなかった勤勉な日本人を堕落させたアメポチ売国奴を許してはならない!
(;`皿´)/
バカボンパパをヌッコロセ!
623無党派さん:2013/04/30(火) 11:40:43.26 ID:UfmiX33c
>>618
今期の日経平均EPSが900円以上なら
別に説明つかないレベルの水準とはいえないが
624無党派さん:2013/04/30(火) 11:46:45.13 ID:sk/Oew2h
 
  似非景気により、参議が自民化され、消費増税が実行され、おまえら民間人は壊滅するノダ
 
  生き残りたい貧乏人は、サギノミクスを否定し、参議に勝利しなければならない。
 
  貧乏人は、バカが多く、選挙にすら行かないから、自業自得かも
 
625司法官僚制度改革 ◆mgjTf0gV8Q :2013/04/30(火) 11:50:27.68 ID:77fMdYhb
サギノミクスバブルが維新バブルみたいに、いずれ崩壊するにしても民主党では勝てないよ。
生活党も苦しい
新しい時代の共和党をよろしく
o(^-^)o
626無党派さん:2013/04/30(火) 11:50:30.28 ID:fjvZ7Yye
ロシアを皮切りに外交ラッシュが続くのか。
627無党派さん:2013/04/30(火) 11:50:40.38 ID:g2WORCLg
どうして、ネトウヨ・ブサヨ双方の荒らし馬鹿は行間を空けるのだろうか
自己顕示欲が強いのかな
628司法官僚制度改革 ◆mgjTf0gV8Q :2013/04/30(火) 11:53:28.24 ID:77fMdYhb
植民地のように搾取されまくっている日本をなんとかしないといけないと
志士は集合しつつある。
誠の維新がこれから始まる
629無党派さん:2013/04/30(火) 11:55:29.63 ID:EUSGjdNO
>>617
あの方は昔、創価の集会に出て行ったり
ワタミに請われて学校の校長になったこともあったり
今知ったけど幸福の科学の媒体等に出てるようで
まあそういう方だからw
630無党派さん:2013/04/30(火) 11:55:53.17 ID:sk/Oew2h
 
【刑段連ロシアツアー】

アベは、四島をとりもどしに行ったんじゃない。
あくまで、それは、バカマスコミの思い込みだ。
アベは、刑段連のブタクラたちの「金儲けツアー」のツアーガイドをしているだけだ。
 
631鋼の練炭術師:2013/04/30(火) 11:57:28.14 ID:lm7Yk8t5
>>607
辞任すべき
今だとダブル選挙だ
632熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/30(火) 12:03:40.36 ID:di5X0eRp
 
まともな人は気づいてると思うが、
「領土の取り合い」なんて、もうなくて、
単に「邪魔で厄介な問題」という扱いになっている。

「邪魔で厄介な人」にならないように気をつけましょう。
633広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/04/30(火) 12:04:21.06 ID:8FAg7nIE
猪瀬知事「不適切な表現、おわび」 五輪招致巡る発言
2013年4月30日11時40分
http://www.asahi.com/national/update/0430/TKY201304300071.html

ついに謝ったか。
634熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/30(火) 12:05:15.82 ID:di5X0eRp
>>633

面倒になって謝罪しやがったなw
635無党派さん:2013/04/30(火) 12:07:45.74 ID:9A6jCrD8
韓国のメディアに安部晋三首相が登場しない日はない。
靖国問題など政治や歴史問題を批判的に報道する例もあるが、「アベノミクス」が圧倒的な関心事だ。

急速に進む円安・ウォン高で産業界からは悲鳴も聞こえる。低成長が続く韓国経済にとって、衝撃的な政策なのだ。

韓国政府の統計によると、2012年8月の日本人入国者数は35万人だった。ところが、9月は30万人、
10月は27万人、11月は25万人、12月は23万人、2013年1月は21万人と一本調子で減り続けている。

3月は春休みの旅行ピーク時にあたり29万人となったが、2012年に比べると20%の減少だった。日本人に支えられてきたホテルや商店は大きな影響を受けている。

「朝鮮日報」(2013年4月27日付)に興味深い記事が載った。円安・ウォン高のあおりで、「ビッグマック」などの価格の「日韓逆転現象」が起きているという。
この記事によると、4月25日現在の「1円=11ウォン」という為替レートで計算すると、「ビッグマック」のウォン換算価格は、韓国3900ウォン、日本3520ウォンとなる。

有名チェーンのラーメンや回転寿司、「スターバックス」や「ユニクロ」の価格でも同じようなことが起きているという。
2009年に1円=16ウォンにまで円高に振れた頃に比べると、急激な変化だ。

「日本の量的緩和の影響は北朝鮮リスクよりも大きい」――。

2013年4月18日、米ワシントンで開かれた20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議で
韓国の玄&#26111;錫(ヒョン・オソク)経済副首相兼企画財政相はこう訴えかけた。

ミサイル発射、核実験、韓国や米国への攻撃か――。世界中が注視している北朝鮮の動きよりもさらに
「リスクが大きい」との発言には出席者もさぞ驚いたことだろう。

例えはともかく、「アベノミクス」の衝撃が大きいことは間違いない。

「海外のプラント商談で日本企業に競り負けた」「中国に半導体製造装置を売り込んだが、日本企業よりずっと価格が高く勝負にならなかった」
「部品を納入していた日本企業から価格を20%以上引き下げるよう要請された」――。韓国の産業界ではあちこちでこんな声が上がっている。

「現代自動車を直撃する3重苦」。最近、韓国メディアでは、こんな表現がよく使われる。

つい数カ月前まで「5重苦」とか「6重苦」というのは日本企業が抱える苦悩のことだったが、一気に状況が変わりつつある。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37687
636無党派さん:2013/04/30(火) 12:08:29.34 ID:vyHz5KOz
ネット選挙で高齢者は情報弱者になるというけど、
自公維新は戦前回帰したがることくらい知ってるんだろ?
なのに、そこら辺の高齢者が自公維新に投票するなんて、慎太郎みたいに壊れちゃったな
637熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/30(火) 12:09:14.33 ID:di5X0eRp
>>635

荒らすなよ。

だいたい、全文引用とか犯罪だろ、お前。
どういう神経で、そういう長いのコピペしてんの?
638広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/04/30(火) 12:11:26.20 ID:8FAg7nIE
都知事「不適切な発言だった」

 2020年夏のオリンピック招致をめぐり、東京都の猪瀬知事が「イスラム諸国はけんかばかり
している」などと、ライバル都市を批判する発言をしたと、アメリカの新聞ニューヨーク・タイムズが
報じたことについて、猪瀬知事は発言したことを認めた上で「不適切な発言があったことについて
おわびしたい」と述べ発言内容を訂正するとともに、謝罪しました。

  4月26日に掲載されたニューヨーク・タイムズのインタビュー記事で、猪瀬知事はライバルとなる
2つの都市との比較に言及したほか「イスラム諸国で人々が共有しているのは唯一、アラーだけで、
互いにけんかばかりしている」などと、ライバル都市のトルコのイスタンブールを批判する発言をした
と報じられました。

 これについて猪瀬知事は30日午前、記者団に対して、当時インタビューを受けた際ほとんどの
時間を東京の開催計画などのPRに時間を割いたあと、東京とイスタンブールを比較する質問が
出たため、それに答えたと説明しました。

 その上で報道されている発言内容を事実だと認め「イスラム圏でけんかしているのもあると
言いました。不適切な発言があったことについておわびしたい」と述べ、発言内容を訂正するとともに
謝罪しました。

 ライバル都市と比較したりイメージを損ねたりする行為を、IOC・国際オリンピック委員会が固く
禁じていることについて認識を問われると「甘かったといえば甘かった」と述べ、みずからの認識の
甘さを認めました。

 また今後の対応については「これからの招致活動は、ほかの都市の招致活動に敬意を払って
いきたいと思う」と述べました。

04月30日 11時54分
http://www3.nhk.or.jp/shutoken/lnews/1004266911.html
639無党派さん:2013/04/30(火) 12:21:05.99 ID:fjvZ7Yye
外相、メキシコと連携強化を確認
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130430/plc13043012000019-n1.htm
640無党派さん:2013/04/30(火) 12:21:13.78 ID:BV2kmZoe
言ってないことにして必死に記事叩いてた奴ら、どうすんの?
641司法官僚制度改革 ◆mgjTf0gV8Q :2013/04/30(火) 12:21:59.43 ID:77fMdYhb
猪瀬は、本当の馬鹿
卒アメポチに必要なのは親中に非ず
親イスラムなのに
馬鹿な直樹だ
642熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/30(火) 12:25:26.72 ID:di5X0eRp
>>641

アメリカを否定して、社会主義も駄目で、中国も無理で、
いよいよイスラムなんぞにしがみ付くのか?w

あいつら、「改宗したら死刑」だぞ。
そんなんでいいのかw
643司法官僚制度改革 ◆mgjTf0gV8Q :2013/04/30(火) 12:36:36.59 ID:77fMdYhb
>>642
反米と卒米の区別もつかないのか
アホだな。
トルコにはトウゴウ通りやノギ通りもある。
インド、ベトナム、マレーシア、インドネシア、フィリピンなどは大東亜戦争について中国やアメリカとは全く違う見方をしている
もっとグローバルな視野を持てよ♪♪♪♪♪♪♪♪
644熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/30(火) 12:40:05.49 ID:di5X0eRp
>>643

なるほど、いや確かにアメリカよりも自由主義的になるなら
そっちの方が「世界の中心」だよ。

しかし、せめてイスラムがマイノリティの国じゃないと無理だろ。
645鋼の練炭術師:2013/04/30(火) 12:41:05.44 ID:lm7Yk8t5
>>636
甘い言葉に騙されている
自民にも維新にも行きすぎを心配している人間はいるが小数
646無党派さん:2013/04/30(火) 12:51:14.93 ID:TCfa/ruu
謝罪か

猪瀬知事「不適切発言」と謝罪 五輪招致の他都市批判

東京都の猪瀬直樹知事が米紙インタビューで2020年夏季五輪招致のライバル、
イスタンブール(トルコ)を批判したと疑われる発言をした問題で、知事は30日、
都庁で記者団の取材に応じ「不適切な発言で訂正したい」と謝罪した。

知事は「他の招致国に敬意を払いながら、東京の招致活動を続けたい」とも語った。

知事は27日付のニューヨーク・タイムズ紙で「イスラム教国が共有するのはアラー
(神)だけで、互いにけんかしており、階級がある」などと発言した。

29日には「真意が正しく伝わっていない」などとするコメントを発表していた。

五輪招致をめぐる他都市批判発言について、
記者団の質問に答える東京都の猪瀬直樹知事=30日午前、東京都庁
http://www.kahoku.co.jp/img/20130430/2013043001001710.jpg

河北新報 2013年04月30日火曜日
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/04/2013043001001685.htm
647司法官僚制度改革 ◆mgjTf0gV8Q :2013/04/30(火) 12:52:29.36 ID:77fMdYhb
>>644
さすが熊さん
インド9億人インドネシア4億人アジアアフリカイスラムで50億人さ♪♪♪♪
アメリカ3億人、中国13億人ごときに振り回される必要はないさ♪♪♪♪♪♪♪
648鋼の練炭術師:2013/04/30(火) 12:52:30.16 ID:lm7Yk8t5
今日でアメリカと韓国の軍事演習が終了
となると北の野豚が無慈悲なミサイル花火大会を実施するのか
今だったら安倍も小野寺もいないから射ったらパニックになる
危機管理上問題だ
649無党派さん:2013/04/30(火) 13:01:07.77 ID:5dJIVhxx
なんかどうでもよかったんだけど五輪開催地決定日が楽しみになってきた
招致失敗で関連株の暴落が始まれば猪瀬共々安倍内閣も傾くだろう
野党は今からでも招致反対を鮮明にし、国内が開催支持率が低いことをアピールして、落選を後押しすべき
落選決定したときに安倍猪瀬を追及するためにも曖昧はイカン
650無党派さん:2013/04/30(火) 13:05:48.40 ID:sNYMNmaA
3月消費支出、5・2%増…実収入は1・8%増
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130430-OYT1T00445.htm?from=ylist

一方、サラリーマン世帯の実収入は44万4379円と、実質で1・8%増加した。
「臨時収入・賞与」が前年同月より50・5%増えたためで、年度末の一時金を支給
した企業が前年より増えたとみられる。



安倍効果が出たな。野党は「ぐぬぬ・・」状態だな
651無党派さん:2013/04/30(火) 13:09:16.36 ID:9A6jCrD8
景気は本当に気だな

民主に投票したアホどもも、この気を期待したのだろうよ

しかし民主はただただ陰気に内ゲバしていただけだったけど

まさか安倍がここまで国内の空気を一変させるとは、オレも思いもしなんだぜ

 
652司法官僚制度改革 ◆mgjTf0gV8Q :2013/04/30(火) 13:16:54.97 ID:77fMdYhb
バブルの時もアホどもは、そんな事を言ってたなあ
そいつらのほとんどは首を吊ってお亡くなりになったけど♪♪♪♪♪♪♪♪
653熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/30(火) 13:19:22.77 ID:di5X0eRp
 
牛は上げ相場の象徴ですがね、
昔、神を拝む代わりに「金の子牛の像」を拝んで
小躍りしてた連中がいましてね。

もちろん、リフレ派のことですけど、
どうなったと思います?

みんな殺されましたよ。
654司法官僚制度改革 ◆mgjTf0gV8Q :2013/04/30(火) 13:22:57.55 ID:77fMdYhb
>>653
さすが熊さん。
バブルそっくりの現状。バブルの民は首を吊ってお亡くなり♪♪♪♪♪♪
アベバブルの民は、どのように死ぬのか♪♪♪♪♪♪♪♪♪
655無党派さん:2013/04/30(火) 13:26:38.26 ID:mR8Sh2oJ
656鋼の練炭術師:2013/04/30(火) 13:31:02.15 ID:lm7Yk8t5
>>654
無慈悲な北の野豚ミサイルが直撃
657広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/04/30(火) 13:31:47.80 ID:8FAg7nIE
540 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/30(火) 13:22:00.06 ID:N2JLboT10 [3/3]
>>491
誘導されたんじゃなくて,自分から言ったんだろ。
2012年のついったでも似たようなことを言ってるわけで。

https://twitter.com/inosenaoki/status/234287829818171393

>猪瀬直樹/inosenaoki認証済みアカウント ?@inosenaoki

>マドリードは欧州危機、イスタンプールはシリア内戦など不利な条件。カタールのドバイは秋期開催を主張して予選落ち。
>東京はきわめて有利な状況にあります。あとは支持率「どちらともいえない」30%という曖昧な態度、イエス・ノーを言わない阿吽の呼吸で国際社会は生き残れません。
>2012年8月11日 - 6:59

猪瀬は、Twitterで、立候補都市を、批判してる。
都知事やめろ。
658無党派さん:2013/04/30(火) 13:50:15.12 ID:fjvZ7Yye
次は中東サウジアラビア、どんな会見になるのか。
659無党派さん:2013/04/30(火) 13:54:26.22 ID:uzEDDWcq
イスラム批判する熊
どっちも進化論を否定する
科学も理解できない野蛮人
目糞鼻糞
660無党派さん:2013/04/30(火) 13:57:05.93 ID:9A6jCrD8
オレのレスの後には決まったあぼーんがくっついてくるのだが、お前らオレの追っかけかwww

反吐が出るわ

くせっ
 
652 名前:あぼ〜ん[NGName:司法官僚制度改革 </b>◆mgjTf0gV8Q <b>] 投稿日:あぼ〜ん


653 名前:あぼ〜ん[NGName:熊五郎 </b>◆KQuXvLdrz2 <b>] 投稿日:あぼ〜ん


654 名前:あぼ〜ん[NGName:司法官僚制度改革 </b>◆mgjTf0gV8Q <b>] 投稿日:あぼ〜ん
661熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/30(火) 14:00:08.65 ID:di5X0eRp
>>659

「野蛮人」と罵ってる割には、
お前の口調がまるでインディアンのようじゃねえかw

俺はトンキン大学の理系にいたんだぞw

トンキン大学の実験は結論が最初に決まってるからな。
御用学者養成所か!w
662無党派さん:2013/04/30(火) 14:02:47.93 ID:9A6jCrD8
ほら、完全にオレのファンだろwwwww

 
くさっ

 
661 名前:あぼ〜ん[NGName:熊五郎 </b>◆KQuXvLdrz2 <b>] 投稿日:あぼ〜ん
663熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/30(火) 14:08:31.73 ID:di5X0eRp
 
「実験」は「あくまでも教育」ってことで
そういうのもわからんじゃないが、
本当に「真理」というものの存在を前提にしてるのか怪しいもんだ。

理学はまだマシだが、工学はその感覚は相当薄いんじゃないか。
そして、鳩山由紀夫のようなOBが誕生する・・・
664無党派さん:2013/04/30(火) 14:09:34.02 ID:fjvZ7Yye
【韓国】「魔女配達婦キキ」「千と千尋の行方不明」…日帝残滓回避の純韓国語タイトルに翻訳家が苦心★2[04/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367297299/

学術用語も日本製は言い換えるのか?膨大にあるぞ、どうするんだwww
665無党派さん:2013/04/30(火) 14:10:27.27 ID:9A6jCrD8
おら、在チョンども

オメエらの祖国の、誇らしい記事だぞ

【国際】 “韓国型”性売買がオーストラリアに上陸・拡散か・・・韓国メディア 「国家イメージの失墜」

韓国メディアは29日、豪州在住の韓国人が集うコミュニティサイトの情報として、最近豪州では
シドニー近郊のコリアンタウンを中心に、韓国人が運営する「オフィステル性売買」が上陸し、広まっていると報じた。

オフィステルとは「オフィス」と「ホテル」を合わせた造語で、事務所としても住居としても使用できるワンルームタイプの物件のこと。
韓国では2004年に性売買特別法が施行されてから、性売買の舞台が摘発されにくいオフィステルに代わり、
最近ではソウルの江南エリアを中心とした「オフィステル性売買」が密かに広まっている。

報道によると、豪州では性売買が合法なため、オフィステルを借りて密かに性売買する必要はないが、
ほかとは違った方法の買春を好む客が増えたことから韓国型のオフィステル性売買が増えているという。

豪州のワーキングホリデービザを取得すると1年間の多目的滞在と就労許可が得られるため、
豪州で売春に従事する韓国人女性の多くがこのビザを持って入国している。
韓国メディアは、ワーキングホリデービザが副作用を産んでいると指摘した。

現在ワーキングホリデービザで滞在中の留学生が、「韓国と同じ方法のオフィステル性売買が(豪州に)あって驚いた」、
「店で会ったおじさんは『韓国では取り締まりが厳しく生活が苦しいので豪州に来た』と話していた」との証言も紹介した。

韓国では海外での性売買が大きな問題となっている。

韓国メディアは「国家イメージの失墜を誘発する」と懸念を示し、早急な対応が必要だと主張した。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0430&f=national_0430_020.shtml
666鋼の練炭術師:2013/04/30(火) 14:12:48.69 ID:lm7Yk8t5
>>663
どちらも同じ
真理を突き止めて実用化するのが工、農、薬、医
理学部は理系では一番哲学に近い
だからこそあちこちの大学で理工学部が創設されている
667無党派さん:2013/04/30(火) 14:13:08.19 ID:9A6jCrD8
>>664
言い換えない

建築や医療はほぼ日本語そのままが使われている

それと韓国の民法の大部分が日本からの輸入品だ

これらの概念がどこから来たのか、これでよ〜く分かるわな

 
668無党派さん:2013/04/30(火) 14:13:28.36 ID:vFQH+Izp
>>664
「鬼畜米英」と、横文字に脊髄反射を示した大日本帝国を連想させるな
やはり、金王朝とは別の意味でアレな人たちだ
669熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/30(火) 14:16:42.55 ID:di5X0eRp
>>666

真理は「上」から来るが、応用はそれを「下」へ流すことだ。
その区別がないから、ここまで堕落してるわけだが。
670広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/04/30(火) 14:17:54.41 ID:8FAg7nIE
式典での「天皇陛下万歳」は「予想外」 菅官房長官
2013年4月30日12時58分
 安倍政権が28日に開いた「主権回復の日」式典で天皇、皇后両陛下に万歳三唱が起きたことに
対し、菅義偉官房長官は30日午前の記者会見で「自然発生したもので、政府として論評するべき
ではない」と語った。

 式典では、菅氏が閉式の辞を述べた直後に会場内から「天皇陛下万歳」のかけ声が起き、壇上の
安倍晋三首相や麻生太郎副総理も万歳をした。菅氏は、国民主権の観点から適切かという質問に
対しては、「予想もしていなかった。閉式の辞で全てが終わっていた」と述べ、問題ないとの認識を
示した。

http://www.asahi.com/national/update/0430/TKY201304300123.html
671バカボンパパ:2013/04/30(火) 14:19:55.23 ID:ULb6Uh+X
>>665
なるほど
江南スタイルて、そういう意味だったのか。

じゃあ、日本で放送禁止になるはずだわ。
672無党派さん:2013/04/30(火) 14:27:31.15 ID:sNYMNmaA
ロ大統領「面積等分」に言及 北方領土問題念頭か
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS30009_Q3A430C1MM0000/?dg=1

ロシアのプーチン大統領が29日の安倍晋三首相との会談で、北方領土問題に
関連し、過去に他国との領土問題で係争地の面積を等分する方式を採用した
経緯に言及していたことが分かった。首相同行筋が明らかにした。中国との
国境やノルウェーとの大陸棚の境界の画定に適用した例を説明したという。




.
673広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/04/30(火) 14:28:45.85 ID:8FAg7nIE
IOCから招致委に事実確認のメール
2013.4.30 13:49

東京都庁に登庁した猪瀬直樹知事(右から2人目)=30日午前

 東京都の猪瀬直樹知事が2020年夏季五輪招致を争うイスタンブールを批判したと疑われる
発言をした問題で、国際オリンピック委員会(IOC)から招致委員会の竹田恒和理事長に事実関係の
確認を求めるメールが届いたことが30日、分かった。招致委関係者が明らかにした。

 メールは29日付で送付され、招致委が対応を協議している。関係者は「他都市を批判する
つもりはなかった。今後も規定を守って招致活動に取り組んでいく」との返答になる見通しを示した。

 竹田理事長はIOC委員も務めている。
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130430/oth13043013520007-n1.htm

https://twitter.com/inosenaoki/status/234287829818171393

>猪瀬直樹/inosenaoki認証済みアカウント ?@inosenaoki

>マドリードは欧州危機、イスタンプールはシリア内戦など不利な条件。カタールのドバイは秋期開催を主張して予選落ち。
>東京はきわめて有利な状況にあります。あとは支持率「どちらともいえない」30%という曖昧な態度、イエス・ノーを言わない阿吽の呼吸で国際社会は生き残れません。
>2012年8月11日 - 6:59

こんな事をツイッターに書き込んでると報告しろ。
674無党派さん:2013/04/30(火) 14:31:10.74 ID:9A6jCrD8
当分面積だと始めて他国と国境を接することになるんだよな

お花畑の日本人がそれに耐えるのは無理じゃね

ロシア人なんて勝手に入国してきてムチャクチャするで

 
675無党派さん:2013/04/30(火) 14:37:03.46 ID:fjvZ7Yye
>>674
樺太の南半分が日本領と時期があった。
676無党派さん:2013/04/30(火) 14:40:41.53 ID:9A6jCrD8
ふーん

国境といっても遮るわけにもいかないし、適当な山や川もないだろ

日本に返したって名目にして、事実上ロシアの統治って形にしかならんだろうな
677司法官僚制度改革 ◆mgjTf0gV8Q :2013/04/30(火) 14:50:15.04 ID:77fMdYhb
卒米し、イスラムアフリカおよび中国韓国を除くアジアの国民50億人と向き合うべし。
上に立つものは、五月蝿い10人よりサイレントな90人の意見に耳を貸すべし!
678だぬ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 【東電 80.2 %】 【17.1m】 :2013/04/30(火) 15:01:41.06 ID:fxO5Wg0q
>>677
大東亜共栄圏構想バンジャーイ(^∇^)/
679司法官僚制度改革 ◆mgjTf0gV8Q :2013/04/30(火) 15:08:23.00 ID:77fMdYhb
>>678
この話の肝はイスラムとの共存。
これはキリスト教国の欧米には不可能
( ̄∀ ̄)
680だぬ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) 【東電 79.6 %】 【6.9m】 :2013/04/30(火) 15:11:55.87 ID:fxO5Wg0q
>>679
高校時代日教組の先生と
世界史の授業中1時間かけて大東亜共栄圏構想について議論したぉ(*⌒-⌒*)
681司法官僚制度改革 ◆mgjTf0gV8Q :2013/04/30(火) 15:14:32.93 ID:77fMdYhb
>>680
そいつぁ苦労しただろう。
まあ、昨今では日教組も少しは洗脳が解けてはいるが。
682無党派さん ◆UVotersb9o :2013/04/30(火) 15:20:35.53 ID:+hwKKHS8
>>681
日教組は随分前から、自民党や自民系候補相乗りに加わって裏切り者と糾弾されておりますよ。

ま、現実的に影響力を確保しようとする姿勢とも言え、森喜朗氏などに敵視されているわけですが。
683司法官僚制度改革 ◆mgjTf0gV8Q :2013/04/30(火) 15:27:29.81 ID:77fMdYhb
既に何度も将軍着任を辞退した徳川慶喜と孝明帝のアンサツを考え合わせたら、
明治維新の正体が、薩摩長州の爵位泥棒でしかない事が見えてこよう。
684無党派さん:2013/04/30(火) 15:30:50.33 ID:VN6IL4y4
>>672
面積等分は歯舞色丹国後+択捉島25%という日本に有利な線引き

日本にとっちゃ筋論的には後退であり苦渋の決断だろうが今の与党の
支持率なら飲もうと思えば不可能では無かろう

でもロシアにとっちゃ大幅な後退だろう、国内をそれで説得できるのか?
685時限 ◆o1uiOh8Jq6 :2013/04/30(火) 15:33:40.83 ID:Tk3SNKjO
>>679
ドイツを忘れてるわ。
686時限 ◆o1uiOh8Jq6 :2013/04/30(火) 15:36:36.97 ID:Tk3SNKjO
ロシアとの交渉。とんでもなくうまくいったみたいね。(喜)
日本はプーチンに失敗をさせるわけにはいかなくなってきたわけね。
(逆もまたしかり)
687広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/04/30(火) 15:39:56.08 ID:8FAg7nIE
猪瀬都知事が正体暴露 これで東京五輪は絶望
2013年4月30日 掲載
NYタイムズインタビューの重なる差別発言が国際五輪委IOCで問題化

http://gendai.net/articles/view/syakai/142178

スポーツジャーナリストの谷口源太郎氏もこう呆れる。
「発言が事実とすれば、五輪招致の歴史上、最悪のルール違反ではないか。1988年のソウル
五輪で、最後まで競った名古屋が敗れたのも、日本側が韓国経済を揶揄(やゆ)する発言をした
から――とも指摘されています。他の都市に対するマイナス発言は、それだけ重い。今後の招致
活動にも大きな影響が出ると思います」

 猪瀬知事の発言で東京は「落選」の可能性が高まってきた。しかし、もともと東京で五輪を開く
大義名分はなかった。心ある都民は、これで良かったと快哉を叫んでいるのではないか。

<一転して謝罪「不適切な発言を訂正したい」>

 猪瀬都知事は米紙インタビューで2020年夏季五輪招致のライバル、イスタンブールを批判した
問題で30日午前、都庁で記者団の取材に応じ「不適切な発言で訂正したい」と謝罪した。

 失言問題が大きくなると当初、知事は「真意が正しく伝わっていない」「インタビューの文脈と
異なる記事が出たことは非常に残念だ」とまるでNYタイムズの報じ方が悪いと言わんばかりの
弁解をしていた。しかし、NYタイムズは「知事をインタビューした記者2人は流暢(りゅうちょう)な
日本語を話す。また知事は自身の通訳を用意しており、記事に引用した言葉はその通訳によるもの。
通訳の言葉は録音している」「記事には完全な自信がある」と編集幹部の談話を発表。猪瀬知事は
言い逃れはできないと全面降伏したかたちだ。
688司法官僚制度改革 ◆mgjTf0gV8Q :2013/04/30(火) 15:41:00.65 ID:77fMdYhb
>>685
トルコともイラクとも親和性があるドイツならば、日本と争う必要性なんか無いよ。
むしろ日本と最も親和性がある国だよ、中国韓国の比にならないくらい
689鋼の練炭術師:2013/04/30(火) 15:41:15.68 ID:lm7Yk8t5
>>683
井伊大老暗殺に薩摩の有村一族が絡んでいるし生麦事件や長州の大村暗殺も有村一族がやっている
この一族の末裔は何を間違えたか井伊一族の地元の彦根市長選挙に出た
有村一族も貴族院議員もいたし参議院議員も出している名家だが先祖はテロリストだった
690だぬ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:15) 【東電 79.2 %】 【16.1m】 :2013/04/30(火) 15:41:40.13 ID:fxO5Wg0q
>>680
前にも話したけど漏れは日教組の先生から
竹島は日本の領土だと教わった人間だからぬ(*⌒-⌒*)
691司法官僚制度改革 ◆mgjTf0gV8Q :2013/04/30(火) 15:46:12.64 ID:77fMdYhb
アインシュタインは言った。
自然を破壊し尽くす欧米文明の先には何もない。
21世紀の世界を救うのは、自然と対立せず調和する日本民族だ。
692無党派さん:2013/04/30(火) 15:46:16.18 ID:OtmyE0fY
>>671
三権の長全員でやっといて「予想外」もねーだろw
693鋼の練炭術師:2013/04/30(火) 15:46:16.67 ID:lm7Yk8t5
>>690
加藤六月も日教組にいた
清和会ではハト派だった
694無党派さん:2013/04/30(火) 15:47:18.59 ID:wuL0GBoX
これヤバイ?
pic.twitter.com/3NIlkld8CZ
695時限 ◆o1uiOh8Jq6 :2013/04/30(火) 15:47:37.07 ID:Tk3SNKjO
>>688
ナチが必要以上に叩かれたのは、
ナチズムを是とする綱領の政党がイスラム世界で幅をきかしてるからよ?

ドイツは日本を潰す気まんまんだと思うわ。

中国はブっ叩きつつ、長い目で見ましょうよ。
中「共」の死期も早まった事だし。
696鋼の練炭術師:2013/04/30(火) 15:48:37.09 ID:lm7Yk8t5
>>692
裏の進行表にあったかもしれない
芝居とか音楽でも当日いきなり演出が変わったりすることはある
697無党派さん:2013/04/30(火) 15:51:38.92 ID:OtmyE0fY
意味はなかった、ただのパフォーマンス

「日露首脳会談、エネルギー協力で主だった合意得られず」
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE93S02920130429

ロシアを公式訪問中の安倍晋三首相は29日、
プーチン大統領と会談し、北方領土問題の解決に向けた
努力を加速させることで合意したものの、
エネルギー分野での協力については
主だった合意は得られなかった。

今回の首脳会談で日本側は、シベリアのガス田から
ウラジオストクの液化天然ガス(LNG)施設にガスを輸送する
パイプライン建設計画への日本企業の参加について
ロシア側から提案があると予想していた。

ただこの日の首脳会談ではこうした提案はなく、
プーチン大統領は、同パイプライン建設計画を進めている政
府系天然ガス大手ガスプロム(GAZP.MM: 株価, 企業情報, レポート)は
日本の天然ガス輸入施設の建設を
支援する用意があると述べるにとどめた。
698無党派さん:2013/04/30(火) 15:52:54.44 ID:OtmyE0fY
「アベノミクスに「靖国の影」を落とすな」ウィリアム・ペセック
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MLSGB36KLVRB01.html

日本の国会議員168人が今週、政治的にやっかいな靖国神社に参拝した。
これが外交的に忌むべき行動だっただけでなく、
経済的に見てもひどいものであった。

中国や韓国で靖国神社は、20世紀前半の日本による占領時代に軍によって
行われた残虐行為の象徴として受け止められているのだ。
靖国神社には一般戦没者とともに戦争犯罪を裁く国際裁判によって
有罪となった第二次世界大戦の指導者らも合祀されている。
だからこそ、中国や韓国でこうした怒りを買うことになるのだ。
とりわけ麻生副首相の参拝の意味は大きい。

ここで麻生氏が真剣に考えるべき疑問は、
もし日本製品の大口顧客である中国と韓国が輸入をボイコットしたら、
円相場を引き下げる意味は何なのか、ということだ。
韓国の尹炳世(ユン・ビョンセ)外相は今週に予定していた
訪日をキャンセルしたが、通商担当の当局者も踵(きびす)を返す可能性がある。
中国の大臣らもそうだ。

安倍首相はナショナリスト的ルーツを決して忘れたことがない。
リスクは彼の高支持率と7月にも実施される参院選挙で
予想される大勝が安倍首相を勢いづかせ、
日本の過去の軍国主義がもたらした痛みがまだ残るアジア地域で威圧的な姿勢を示す恐れがあることだ。
北アジアでは中国と日本、韓国が小さな島々をめぐって争い、
また北朝鮮の金正恩第1書記が武力によって脅しをかけており、
いやというほど緊張が高まっている。こうした混乱した世界環境の中で、
この地域が最も避けなければならないのは、
3400億ドル規模の通商関係構築に向けた道筋に新たな紛争の種を持ち込まないことだ。
もしアベノミクスが日本を一層の繁栄の道に導くのなら、
安倍政権チームはナショナリズムを玄関口に置いてから事に当たるべきである。
699時限 ◆o1uiOh8Jq6 :2013/04/30(火) 15:57:07.04 ID:Tk3SNKjO
欧米ソースでも「北京発」ってあるのよ。
放っておけばいいわ。
どのみち全員、雁首揃えてアベノミクスやるに決まってるから。
700司法官僚制度改革 ◆mgjTf0gV8Q :2013/04/30(火) 15:57:33.41 ID:77fMdYhb
>>695
ナチが叩かれるのはユダヤ人ギャクサツが主でしょ
ドイツ人の知り合いもインドネシア人のイスラム教徒の友達もいるけど、ぜんぜん明るい現代人だがなあ♪♪♪♪♪
中国の衰退は激しく同意
701無党派さん:2013/04/30(火) 15:57:36.93 ID:TCfa/ruu
しかし、よしりんの凋落ぶりは目に余る

世の中が一方向に流れ始めたらもうどうにもならない。メディアが全部追随するし、流れに逆らえば食っていけない。
かつて日本が支那事変から日米戦争に突入していったときも同じ様相だったに違いない。

帝国主義の時代という已む無き事情があった分だけ、過去の日本人には同情できるが、それでも 「これでいいのか?」 と
警鐘を鳴らす者はいた。圧倒的に少数者であり、顧みられることもなく、大多数の日本人は嬉々として破滅への道を突き進んでいったのだが。

今は帝国主義がグローバリズムに代わっただけで、相変わらずナショナリズムが利用されている。
靖國参拝 も、憲法改正 も、主権回復記念日 も、そして天皇陛下までも、新自由主義路線のために利用される事態となった。

産経新聞の改憲案では、「皇位は男系継承である」と定めるという。天皇陛下の御意志などどこ吹く風。
王を殺すフランス革命の「国民主権」の理念そのものだ。空恐ろしいナショナリズムである。

今はAKB48に嵌ることがストレス解消になってるが、EXILEが安倍晋三のポピュリズムに利用されるようになったのを見ると、いずれAKBにもその日が来るのかもしれない。

AKBのコンサートにも、猪瀬直樹が登場してオリンピック招致を訴えていたが、その猪瀬はIOC規約に違反して、
ライバル招致国であるトルコのイスタンブールを貶したりする了見の狭い人間だ。トルコは親日国なだけに、日本人が誤解される恐れがあって残念だ。
ももクロを応援する有名人が、AKBを貶す構図によく似ている。尖閣諸島を巡って、寄付金ナショナリズムを煽った元凶も猪瀬だ。

上海SNH48の 宮澤佐江が中国の就労ビザが下りず、結局SNHとAKBとの兼任にされて、不退転の決意をあっさり覆されてしまったことに
屈辱を感じたようだが、運営は政治に疎いのだろう。中国なんかに手を出したら、何が起こるかわからない。

宮澤佐江 は大好きだが、特攻隊に似て純粋すぎるのが危うい。秋元康は安倍政権のクールジャパン戦略のブレーンをしているが、
その安倍晋三は中国包囲網の形成に余念が無いのだから、SNH48は難しい位置に立たされている。
仲川遥香も国内に専念させればいいのに。総選挙も辞退してしまったが、魅力は増してきているのに、惜しいことだ。
https://www.gosen-dojo.com/index.php?key=jo08w5lez-13
702無党派さん:2013/04/30(火) 16:01:53.26 ID:TCfa/ruu
民主 96条改正反対で党内取りまとめ@NHK
703無党派さん:2013/04/30(火) 16:03:41.73 ID:adJop+a3
とりあえずこれで
1回目投票でマドリードが落選すれば東京が2回目で落選するのは確実だと思われる
1回目でイスタンブールが落選した場合は微妙だが
704無党派さん:2013/04/30(火) 16:06:50.74 ID:uzEDDWcq
>>661
>俺はトンキン大学の理系にいたんだぞw
どこの大学の理系にいたっていまどき進化論を否定してるのは
アブラハムの宗教に染まった頭のおかしい連中だけだよ
アブラハムの宗教のせいで多くの民族固有の神話や多神教の神殿がどれだけ破壊されたことやら
705鋼の練炭術師:2013/04/30(火) 16:09:44.48 ID:lm7Yk8t5
>>660
自分以外はあぼーんにしているのか
ぷっ(笑)
706司法官僚制度改革 ◆mgjTf0gV8Q :2013/04/30(火) 16:13:52.11 ID:77fMdYhb
トルコもインドネシアも進化論だよ。アホ。
オーストラリアどころか3.11以降はアメリカすら無神論者だらけだ。
偉大なのサダム・フセイン。イラクの女性をイスラムのくびきから解放した。
悪魔はブッシュ大統領だったわけだ
707無党派さん:2013/04/30(火) 16:14:07.61 ID:slPBdTOS
>>702

長島とか前原が離党しそうだ。
708無党派さん:2013/04/30(火) 16:14:34.52 ID:1+aT3kPh
民主 憲法96条改正反対で取りまとめへ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130430/t10014280731000.html

櫻井充政調会長
「基本的人権や国民主権などの基本原則を侵すようなことについてまで、
憲法改正の発議要件を2分の1に緩和して、
権力者がやりたいように変えられるようにするのは、おかしな話だ」

一川保夫参院幹事長
「国家権力に都合のいいように憲法を変えやすくするのは、基本的に間違っている。
96条が定める内容に従って、合意形成ができるように努力するのが、
国会議員の本来の務めだ。
96条を改正しない方向で意見を整理したほうが民主党らしく、国民にも分かりやすい」
709無党派さん:2013/04/30(火) 16:17:28.46 ID:VN6IL4y4
長島も前原も離党したら即死の選挙区だと思うんだけどね
自力で選挙区勝ち抜けていると思っているなら失笑ものだわ
710無党派さん:2013/04/30(火) 16:18:21.61 ID:OtmyE0fY
まともな保守派なら、憲法改正は訴えても96条改正なんてキチガイ染みたことはやらんし。
711無党派さん:2013/04/30(火) 16:19:26.38 ID:iF0+IN7R
>>708
ミンスが改正反対で纏まると思っているの
また、ミンス得意の言うだけ番長がゾロゾロwww
712司法官僚制度改革 ◆mgjTf0gV8Q :2013/04/30(火) 16:20:07.79 ID:77fMdYhb
こりゃあ安倍ちゃん
地雷を踏んじゃったかな?
♪♪♪♪♪♪♪♪
713無党派さん:2013/04/30(火) 16:24:11.00 ID:sNYMNmaA
前原・渡辺・長島は離党しなきゃ政治家として終わりだな
714司法官僚制度改革 ◆mgjTf0gV8Q :2013/04/30(火) 16:36:31.44 ID:77fMdYhb
大政奉還は徳川慶喜が将軍着任を辞退した時から読めていた。
薩摩長州は爵位泥棒をしたかっただけ
明治維新は茶番だよ♪♪♪♪♪♪♪♪
715没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/04/30(火) 16:36:44.09 ID:HJimGiMd
靖国についてのニューヨークタイムズ紙の社説ひどいな
716バカボンパパ:2013/04/30(火) 16:39:37.36 ID:ULb6Uh+X
民主で目立つのはガンス派閥ばかり。
こりゃ民主=ガンス党と見たほうが無難だろ。
やはり小沢は離党して正解だった。
717無党派さん:2013/04/30(火) 16:40:39.01 ID:TCfa/ruu
ロシアのプーチン大統領が29日の安倍晋三首相との会談で、北方領土問題に関連し、
過去に他国との領土問題で係争地の面積を等分する方式を採用した経緯に言及していたことが分かった。

首相同行筋が明らかにした。中国との国境やノルウェーとの大陸棚の境界の画定に適用した例を説明したという。
面積等分方式は北方領土問題の解決策として日本側で取り沙汰されたこともある。

仮に北方領土を面積で等分する場合、4島のうち最も北にある択捉島の西部に国境線を引き、
択捉島の多くをロシアに割譲、日本は歯舞、色丹、国後3島と択捉島の一部を領有する形などが想定される。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS30009_Q3A430C1MM0000/?dg=1
718無党派さん:2013/04/30(火) 16:43:49.39 ID:cbSClVwj
>>715
それが諸外国の見た安倍政権の姿だ。
719バカボンパパ:2013/04/30(火) 16:44:14.00 ID:ULb6Uh+X
参院選前後、民主は4分裂。
最後は銭ゲバ菅の私党になると予想。
米国メディアも、日本の右傾化や靖国参拝を一斉に非難=韓国
サーチナニュース 2013/04/26(金) 10:59
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0426&f=national_0426_011.shtml
721無党派さん:2013/04/30(火) 16:48:04.87 ID:iF0+IN7R
■北方領土交渉、次官級ですぐに始まる…官房長官■

菅官房長官は30日午前の記者会見で、安倍首相とロシアのプーチン大統領が首脳会談で、
北方領土問題の交渉を加速させることで一致したことを受け、首相の帰国後、
速やかに日露の次官級による交渉を始める考えを示した。

菅長官は「北方4島の帰属問題を解決して、平和条約を締結する目標に向かって、
粘り強く取り組んでいく体制ができた。
(首相が)帰ってきたら体制を整えて、すぐに始まるだろう」と述べた。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130430-OYT1T00633.htm
722司法官僚制度改革 ◆mgjTf0gV8Q :2013/04/30(火) 16:49:03.55 ID:77fMdYhb
民主党の解体と
維新の衰退を見越して
共和党を作っておかねば
( ̄∀ ̄)♪♪♪♪♪
労組、教組、中小企業、忙しい忙しい♪♪♪♪♪♪♪
723無党派さん:2013/04/30(火) 16:49:41.53 ID:g2WORCLg
今日の読売新聞に、民主党内の改憲議論対立について長島昭久と江田五月の対論が載ってる
早晩、党分裂かなw
724バカボンパパ:2013/04/30(火) 16:51:02.25 ID:ULb6Uh+X
元々、東京は劣勢だったんだよ。
だから猪瀬は焦ってあんな発言したんだな。
ムードは最初からトルコだった。


ちなみは東京オリンピックに執着してるのは、
慎太郎や猪瀬じゃなくて東京都の幹部職員。
猪瀬自身は、オリンピックなんかどうでもいいと思ってる。
安全保障的観点からも塩梅良くないよ。

靖国:米国メディア、日本の右傾化を強く批判
朝鮮日報 2013/04/26 09:04
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/04/26/2013042600604.html

米国の外交専門誌フォーリンポリシーは、米国側の強い対応を促した。同誌は「オバマ大統領は『私の在任中はこれ以上靖国神社を参拝させない』と安倍首相に強く警告す
べき」と指摘した。

同誌はさらに「日本政府(関係者)が靖国神社に参拝している状況で、米国が北朝鮮の軍事的脅威に備えて日本にB2爆撃機を派遣したり、日中の領土紛争で日本の肩を持っ
たりしているのは、一言でいえば愚かなことだ」と指摘した。
726バカボンパパ:2013/04/30(火) 16:56:46.97 ID:ULb6Uh+X
日露会談は思った以上に安倍さんが押していた。
プーチンもかなり苛立っていたよ。
727無党派さん:2013/04/30(火) 16:57:35.49 ID:g2WORCLg
国家情報院を家宅捜索 韓国検察、選挙不正介入か

韓国の情報機関、国家情報院が昨年の大統領選に組織的に介入した疑いがある問題で、
韓国検察は30日、国情院を家宅捜索した。聯合ニュースが伝えた。

検察は29日には李明博前大統領の最側近の元世勲前国情院長を事情聴取。
元氏が国情院内の幹部会議で、インターネットに最大野党民主統合党の候補だった文在寅氏を
批判する書き込みなどを行うよう指示した疑いがあるとみている。

疑惑をめぐっては、警察が国情院の女性職員(29)ら3人を、
政治介入を禁じた国家情報院法違反容疑で書類送検したが、上司らへの聴取を見送り「大甘捜査」と批判が噴出。
さらに選挙の投票直前に初動捜査に当たった捜査課長が、警察上層部から捜査を妨害され、
容疑を隠蔽するよう圧力をかけられたと暴露し、警察も内部調査に追い込まれている。(共同)

(産経新聞 2013.4.30 12:21)
728無党派さん:2013/04/30(火) 16:58:18.14 ID:9A6jCrD8
猪瀬アホすぎ、わろた

デタラメを言い過ぎだろwwww

これで日本でオリンピックは永遠に無理だわ

言いたいことを押さえることを覚えろ

まあ、無理か

ここのオザ珍、クサヨどもと同じで

 
ぷっ
729細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/04/30(火) 16:58:24.39 ID:dd85QJBo
■稲田行革相の靖国参拝 
「私人の立場と思う」官房長官
★菅義偉官房長官は30日午前の記者会見で、
稲田朋美行革相が靖国神社に参拝したことについて
「事前にいつ行くという話はなかったが、私人の立場で参拝したと思う」と述べ、
内閣として問題視しない考えを明らかにした。
また、韓国の国会が日本の閣僚らの靖国神社参拝などを糾弾する決議を採択したことについては、
「国のために命を捧げた方に尊崇の念を表すのは当然だ。
二国間関係全体に影響を及ぼすことは望んでおらず、外交ルートを通じて真意を説明したい」と述べ、従来の見解を繰り返した。
(04/30 12:54)@朝日オンライン
730バカボンパパ:2013/04/30(火) 17:00:04.35 ID:ULb6Uh+X
韓国はいまだに未開国だな。
ま、10年前まで、軍事独裁国だったから仕方ないが。
うまくまとまっていると思うけど、宮司がどこからの了解も得ずに勝手なことをするから火種になったつ〜の

風知草:国論の束ね方=山田孝男
毎日新聞 2013年04月29日 東京朝刊
http://mainichi.jp/opinion/news/20130429ddm003070174000c.html
732広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/04/30(火) 17:01:26.96 ID:8FAg7nIE
猪瀬知事:都バス24時間化、突然の表明 収益確保など課題多く /東京
毎日新聞 2013年04月17日 地方版

 「地下鉄は運行時間を延長する。バスは24時間可能だ」。地下鉄一元化に意欲を燃やす
猪瀬直樹知事が15日(日本時間16日)、訪問先のニューヨークで公共交通について新たな構想を
発表した。招致を目指す2020年五輪に向け、交通の利便性を高める狙いがあるとみられるが、
実現には収益性や人員の確保など課題も多い。

 猪瀬知事が現地の講演で表明したのは(1)六本木?渋谷間の都バス運行の年内24時間化
(2)都営地下鉄の運行時間延長の検討。(1)、(2)とも都庁内でほとんど検討されておらず、
交通局の幹部も「照会は全くなかった」と驚く。

 都は80年代後半から料金が割高な深夜バスの運行に乗り出し、六本木を経由する渋谷?新橋間
も午後11時以降で5本が走っている。さらに遅い時間に運行する場合、問題になるのが利用者数で、
担当職員は「バスが深夜に駅に着いても、そこから電車が走っていない。帰宅にはタクシーを使う
のではないか」と懸念する。

 また人員確保についても、都営交通の運転士らで作る「東京交通労働組合」の福田智書記長は
「運転士の勤務時間は法令でさまざまな縛りがあるので、増員しないと対応できないだろう」と話す。

 一方、都営地下鉄については、複々線のニューヨークと違って夜間に電車を止めて保守管理を
する必要があるため、猪瀬知事も24時間化は無理だとしている。今後は終電から始発まで
約5時間の「空白」を短くする検討に入るとみられるが「安全性を考えると大幅な短縮は難しい」
(都幹部)との見方が強い。【清水健二】
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20130417ddlk13010150000c.html

オリンピック招致失敗で、計画は、おじゃんだろう。
733無党派さん:2013/04/30(火) 17:02:51.55 ID:g2WORCLg
>>730
民主化されたのは27年前なんだけどなw
最近だと感じちゃうのはわからんでもないが
>>730
1987年6月29日:盧泰愚による民主化宣言により第六共和国が始まる。
735無党派さん:2013/04/30(火) 17:08:33.85 ID:g2WORCLg
主権回復式典「理解できぬ」=韓国外務省

韓国外務省報道官は30日の定例記者会見で、日本政府が28日に開催した「主権回復の日」式典について、
「強制的に他国を植民地化し、他国を侵略したことに対しては、さまざまな見方があると言いながら、
自分たちの主権回復を祝う姿は本当に理解し難い」と述べ、安倍政権を批判した。

報道官はまた、韓国国会が29日に採択した閣僚の靖国神社参拝などを糾弾する決議について、
「日本の指導者がよく読んでみることを勧めたい」と強調。
「日本との歴史問題に対しては、これまでも厳重に対応してきたし、今後もそうする」と語った。 

(時事通信 2013/04/30-16:30)
736バカボンパパ:2013/04/30(火) 17:11:13.68 ID:ULb6Uh+X
つい最近まで、軍事独裁国だった、てのが重要なんだよ。
要は、北も南もファシズム気質なんだな。
>>736
北はファシズムで良いけど、南はナショナリズム位だろうよw
日本もナショナリズムになるのかな?
10年位あれば可能性はあるだろうな(^^;)
739司法官僚制度改革 ◆mgjTf0gV8Q :2013/04/30(火) 17:15:04.62 ID:77fMdYhb
日本軍をアジア植民地の解放者と見るマレーシアインドシンガポールタイミャンマーフィリピンベトナムラオスと
意見を異にする中韓朝を特定アジアと呼ぶ♪♪♪♪♪♪
>>739
それはあくまでも結果であって占領政策がそれなりにうまくいって独立戦争にも協力した
インドネシア以外では良い評価て訳ではない。
悪くも思っていないというか、俎上に載せないんだわね〜
741無党派さん:2013/04/30(火) 17:19:11.92 ID:slPBdTOS
>>732
> 猪瀬知事:都バス24時間化、突然の表明 収益確保など課題多く /東京
>
>  また人員確保についても、都営交通の運転士らで作る「東京交通労働組合」


民間の労働組合は必要悪だが、
こういう労働組合は不必要悪ではないだろうか?
742無党派さん:2013/04/30(火) 17:22:03.22 ID:uzEDDWcq
>>739
>マレーシアインドシンガポールタイミャンマーフィリピンベトナムラオス
日本が戦争やったんで独立できたとはおもってるかもしれんが 解放者とはおもってないだろ
とくにシンガポールなんかは日本大嫌いだもの
743無党派さん:2013/04/30(火) 17:24:12.61 ID:gl2OMg7t
ネットで話題の「民主党ブースに人がこない」画像・動画に関する『真実』を伝えたい
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52604081.html
インドとタイが入っているのもおかしいだろうw
よく見ると滅茶苦茶だぞ
745無党派さん:2013/04/30(火) 17:28:30.66 ID:vFQH+Izp
>>740
日本の占領政策の内容次第でASEAN各国の評価が分かれるのは同意だし、
インドネシアの歴史教科書では、大日本帝国に対する評価が是々非々だそうな
それでも、反日に凝り固まった某国よりはマシだがね
746広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/04/30(火) 17:29:03.04 ID:8FAg7nIE
>>741
民間の労働組合を、必要悪というのは、
おかしいだろう。
労働者の権利を守るために、企業と話し合う、
組織がなければ、労働者の権利は守れない。
747無党派さん:2013/04/30(火) 17:30:14.87 ID:vFQH+Izp
>>742
シンガポールは華僑が多いから、日本に対する姿勢もマレーシアと違う罠
748バカボンパパ:2013/04/30(火) 17:30:48.28 ID:ULb6Uh+X
>>739
うん、全く同意。
龍馬氏のアジア目線は、凡庸ブサヨと違い独自だし先進的だな。
749広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/04/30(火) 17:34:47.92 ID:8FAg7nIE
「最後の雑談だけクローズアップ、残念」「不適切発言についてはおわび」 知事とのやりとり
2013.4.30 17:00 (1/7ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130430/lcl13043017010001-n1.htm
750司法官僚制度改革 ◆mgjTf0gV8Q :2013/04/30(火) 17:35:03.96 ID:77fMdYhb
マレーシア人いわく
日本軍がイギリス人を追い払う前はマレーシア人で読み書きできる人は国中に1000人もいなかった。
日本は学校と病院を建て橋と道を作ってくれた。
マレーシアの独立は日本軍が来なければ絶対に不可能だった。
751細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/04/30(火) 17:35:14.86 ID:dd85QJBo
おっぱいを見つめると寿命が延びることが判明、
ドイツ人科学者「できればDカップ以上がおすすめ」
//hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367308870/
752無党派さん:2013/04/30(火) 17:37:34.76 ID:vFQH+Izp
>>750
なるほど
では、日本がインドとタイの独立にどう貢献したかkwsk
753無党派さん:2013/04/30(火) 17:37:46.49 ID:9A6jCrD8
>>743
なにをどう擁護しようが、民主のブースにはごく一部の時間にしか人がいなかったのは事実

しかもそのモナ男や菅が出てきたときだって、イスには場違いなジジイやバアアが座っていたww

ニコ生超会議にあんな層がいるわけねえだろうがwww

党員か事務所の家族か知らねえが、姑息すぎるだろ民主

そういや1日目には元現職、落選議員二人だけの放送もあったぜww

なんで自民のように現職が出てこられないんだよ

その落選議員どもはよりによって民主支持率のアンケとかして

支持しない96%って結果に青ざめていたぜwww

 
754司法官僚制度改革 ◆mgjTf0gV8Q :2013/04/30(火) 17:39:19.94 ID:77fMdYhb
>>751
そうだったのか
(°□°;)
甘党!是非おまいのFカプを見せろ
755バカボンパパ:2013/04/30(火) 17:41:22.90 ID:ULb6Uh+X
あと、安倍さんには、親日国の多い中南米にも、目を向けてほしいところ。
756司法官僚制度改革 ◆mgjTf0gV8Q :2013/04/30(火) 17:42:53.21 ID:77fMdYhb
>>752
日露戦争の時に始めて、白人だけが人間ではないと世界に証明した。
あとは、ガンジーやトルコ書などを読め♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
757無党派さん:2013/04/30(火) 17:43:53.26 ID:24WqU6+T
大企業経営者が安倍のロシア訪問に同行しているらしい。

安倍政権は、大企業との癒着や取り巻きの学者がマスゴミ御用学者ばかり。
これでは悪く報道されるわけがない。
758バカボンパパ:2013/04/30(火) 17:47:09.14 ID:ULb6Uh+X
Dカップて、日独で大きさ統一されてるものなのかな?
759無党派さん:2013/04/30(火) 17:47:51.18 ID:vFQH+Izp
>>756
>>739は第二次世界大戦の話だが、>>756は日露戦争の話だね

あれ?
760無党派さん:2013/04/30(火) 17:49:19.20 ID:YYzidK64
>>757
もともと日本製品の売り込みが副次的な目的だよ。
761無党派さん:2013/04/30(火) 17:50:24.11 ID:24WqU6+T
>>741,>>746
みんなの党や前原は、フリードマンやハイエクの労組論を信じ込んでいて、労組不要論者。
みんなの党の経済政策自体も、フリードマン。
高橋洋一も似たもの。
みんなの党や高橋洋一はそれでいて同一労働同一賃金。
同一労働同一賃金はヨーロッパのような産業別労組の存在を前提とするのに、
こいつらは契約の自由のアメリカの法原則を結びつける。
産業競争力会議の連中もこいつらと似たもの。
労働法解釈がめちゃくちゃ。
菅野とか森戸は何やっているんだよ、文句言ってこい。
762無党派さん:2013/04/30(火) 17:51:20.26 ID:9A6jCrD8
>>757
首脳外交に経済人が付いていくのは当たりめえだ、アホ

今回のロシア訪問は100人ほどだったらしいが、

アメリカじゃ300とか、数百人単位で行くのが当たり前なんだよ

国がチャンスを作って市場を開拓しねえでどうするんだ、マヌケ

 
763司法官僚制度改革 ◆mgjTf0gV8Q :2013/04/30(火) 17:51:45.69 ID:77fMdYhb
>>759
日露戦争でも太平洋戦争でも
日本軍は日本軍と呼ばれた
キリッ( ̄∀ ̄)
764無党派さん:2013/04/30(火) 17:52:28.63 ID:ty28LXJV
家計調査報告(二人以上の世帯) ―平成25年3月分速報―

消費支出は,1世帯当たり  316,166円
前年同月比 実質5.2%の増加  名目4.1%の増加

勤労者世帯の実収入
前年同月比 実質1.8%の増加 名目0.8%の増加

勤労者世帯の消費支出 
前年同月比 実質7.6%の増加 名目6.5%の増加
765細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/04/30(火) 17:53:14.25 ID:dd85QJBo
■これから赤羽駅で街頭演説です。
枝野さんと街頭に立つのは何年ぶりだろう?
2013/04/30 17:48:54
hosono_54
細野豪志

誰か聞いてこいw
766細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/04/30(火) 17:54:28.56 ID:dd85QJBo
>>754 H75
767バカボンパパ:2013/04/30(火) 17:55:06.65 ID:ULb6Uh+X
いよいよアベノミクスに火が点いてきたか。
768司法官僚制度改革 ◆mgjTf0gV8Q :2013/04/30(火) 17:55:57.44 ID:77fMdYhb
>>765
やだ!甘党のAAカプと同じで
見たくない♪♪♪♪♪♪♪♪
769司法官僚制度改革 ◆mgjTf0gV8Q :2013/04/30(火) 17:58:24.25 ID:77fMdYhb
>>766
Hカプでアンダーが75
(°□°;)
超キョヌーさま
m(_ _)m
770細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/04/30(火) 17:59:09.58 ID:dd85QJBo
>>762
『極東板・民主スレ』に行けば?

完全スルーされて浮いてるよ 
771鋼の練炭術師:2013/04/30(火) 17:59:21.47 ID:lm7Yk8t5
>>738
安倍みたいな人間がいる
かえって逆効果だが
772無党派さん:2013/04/30(火) 18:00:30.15 ID:9A6jCrD8
765 名前:あぼ〜ん[NGName:細雪 </b>◆IyobC7.QNk <b>] 投稿日:あぼ〜ん


766 名前:あぼ〜ん[NGName:細雪 </b>◆IyobC7.QNk <b>] 投稿日:あぼ〜ん


767 名前:バカボンパパ[sage] 投稿日:2013/04/30(火) 17:55:06.65 ID:ULb6Uh+X [15/15]
いよいよアベノミクスに火が点いてきたか。

768 名前:あぼ〜ん[NGName:司法官僚制度改革 </b>◆mgjTf0gV8Q <b>] 投稿日:あぼ〜ん


769 名前:あぼ〜ん[NGName:司法官僚制度改革 </b>◆mgjTf0gV8Q <b>] 投稿日:あぼ〜ん


770 名前:あぼ〜ん[NGName:細雪 </b>◆IyobC7.QNk <b>] 投稿日:あぼ〜ん


771 名前:あぼ〜ん[NGName:鋼の練炭術師] 投稿日:あぼ〜ん
773司法官僚制度改革 ◆mgjTf0gV8Q :2013/04/30(火) 18:05:38.15 ID:77fMdYhb
>>772
人気コテをすべてあぼ〜んか♪♪♪
総スレを見る意味がないだろ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
774無党派さん:2013/04/30(火) 18:06:02.66 ID:g2WORCLg
>>772
みんなにスルーされた挙句、NGを繰り返したところで何の意味があるの?
ただひたすら一人ぼっちで呟いているだけなら、ここに来る意味なんてないと思うんだけれど
775広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/04/30(火) 18:07:13.00 ID:8FAg7nIE
猪瀬都知事「失言」オリンピック東京招致に暗雲!タブーのライバル都市批判
2013/4/30 10:12

これはまたどうしたことか。猪瀬直樹・東京都知事が2020年の夏季五輪招致で「ニューヨーク・タイムズ」紙に
語った発言が物議をかもしている。「イスラム諸国はケンカばかりしている」と、いわずもがなの
一言だった。イスラム諸国の票を失う可能性がある。

IOC行動規範にも抵触「招致プロセスに留意するよう求める」

猪瀬は「競技者にとっていちばんいい場所はどこか。インフラが整っておらず、洗練された
設備もない2つの国と比べてください」とマドリードとイスタンブールルを批判し、「イスラム諸国が
共有しているのはアラー(神)だけで、お互いケンカばかりしていて、階級がある」と話したと報じ
られた。この発言は国際オリンピック委員会(IOC)の行動規範にも触れる可能性がある。
規範は開催都市の公平な選考のために「他都市の批判や比較を行ってはならない」とあり、
猪瀬は東京の優位を強調するあまり踏み込み過ぎた感は否めない。

影響ないか?


立候補している3都市のうちで、イスタンブールが「イスラム圏で最初」ということで優位が伝えられ、
猪瀬の発言はこれに予防線を張ったものらしいが、いかにもナマでまずい。

IOCは「記事の文脈だけでは知事の意図がわからないが、招致プロセスに関する規定に留意する
よう求める」としている。トルコからはさっそく「不公平で悲しい」という反応が出た。

猪瀬「真意が伝わっていない」。ニューヨークタイムズ「間違いない。録音ある」

当の猪瀬は「私の真意が正しく伝わっていない。文脈と異なる記事が出たのは残念」といっているが、
具体的ではない。これにニューヨークタイムズのフポーツ担当編集長は「内容には絶対の自信を
持っている。インタビューした2人の記者は日本語が堪能で、通訳の言葉(英語)をそのまま録った。
録音もある」と反論しているから、ますます分が悪い。

司会の羽鳥慎一「招致に影響しなければいいですがね」

宮田佳代子(フリーキャスター)「猪瀬さんは『文脈が違う』なんていわないで、何が違うのかを
ストレートにいわないと…」

舘野晴彦(月刊「ゲーテ」編集長)「分が悪い。こういうときは『言ってない』とぴしっと言っておいて、
宮田さんがいうように、どう言ったのかを明快にしないといけない。 微妙なニュアンスなんか伝わり
ません」

舞の海秀平(スポーツキャスター)「中途半端に謝罪したりするといけないですよね」

宮田「言いたいことはこうでしたと、1拍おかずに言うことが大事です」

しかし、いい直しようがないだろう。正しいことをいっちゃったんだから。逆に回復するのも不可能。
敵に塩を送ってしまった。

http://www.j-cast.com/tv/2013/04/30174158.html?p=1
776無党派さん:2013/04/30(火) 18:07:55.89 ID:Rfr3wTEj
>>774
いや意味はある
もう一人の自分と会話したいのさ
それはとても有意義なことだ
777日本政党の党員:2013/04/30(火) 18:08:21.88 ID:O2nuUmi4
>>628
なんていう政党? 党名教えてくれ、興味がある
778司法官僚制度改革 ◆mgjTf0gV8Q :2013/04/30(火) 18:14:53.95 ID:77fMdYhb
>>777
名前は、連合執行部を突き上げてる連中と調整中
俺は「共和党」にしたい。
民主党や自民党や維新から議員を引っ剥がして旗揚げを目指す。
日本の夜明けぜよ♪♪♪♪♪
779細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/04/30(火) 18:17:14.33 ID:dd85QJBo
>>772
【三本目の矢】安倍自民党研究・第30弾【始動】
//anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1366432761/

【お前じゃない】海江田民主党研究・第151弾【座ってろ】
//anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1367252287/
780無党派さん:2013/04/30(火) 18:17:45.25 ID:g2WORCLg
>>778
連合って分裂しそうなの?
781無党派さん:2013/04/30(火) 18:22:55.65 ID:Rfr3wTEj
つうかミンスが分裂しそう
憲法改正押したら今にも暴発しそうじゃん
782無党派さん:2013/04/30(火) 18:23:35.71 ID:uzEDDWcq
>>778
党名 共和って皇室廃止するの?
783無党派さん:2013/04/30(火) 18:23:49.26 ID:qrPr6q8g
日本の正規な領土である4島返還を要求したら売国奴にされたでござる
784無党派さん:2013/04/30(火) 18:26:22.41 ID:Rfr3wTEj
こうやって割れてるから対応迫られる局面に非常に弱い
これは構造的問題
785無党派さん:2013/04/30(火) 18:28:19.94 ID:ty28LXJV
2島でとっとと解決しろ。
残りは、日本人が経済的に支配してしまえばいい。
786無党派さん:2013/04/30(火) 18:28:45.61 ID:9A6jCrD8
【政治】 「日本は、実は沖縄に対する主権を持ってない。武力で沖縄を併合した。これが日本のアジア侵略の始まり」…中国・外務省系誌

・中国外務省傘下の外交専門誌「世界知識」が、「現在に至るまで日本は沖縄に対する合法的主権を持っていない」と
 主張する論文を掲載し、日中関係専門家の間で波紋を呼んでいる。論文は、明治政府による台湾出兵や琉球処分に
 つながる「牡丹社事件」(1871年)に関して、「近代中日関係の起点」とした上で「(日本の)琉球国に対する併合は
 日本のアジア侵略の始まりだ」と指摘している。外務省系誌に沖縄の日本帰属を否定する論文が掲載されるのは異例だ。

 論文は「“牡丹社事件”と日本による琉球国併合」と題して3月16日号に掲載された。執筆者は雷玉虹氏(復旦大学
 国際関係・公共事務学院)。中国政府は公式には「今まで琉球の主権を要求したことはない」(外務省高官)としているが、
 2012年9月に日本政府が沖縄県・尖閣諸島を国有化したことを受け、「尖閣に続き、沖縄に関しても日本をけん制する
 狙いがある」(日中外交筋)とみられる。

 牡丹社事件とは宮古島住民の乗った船が台風で台湾南部に漂流し、54人が先住民に殺害された事件。これを契機に
 明治政府は1874年、台湾出兵に踏み切り、79年に廃藩置県で沖縄県が設置された。
 論文はこうした経緯について「中国と500年以上の宗藩(宗主国と属国)関係を維持してきた太平洋の島国が日本の
 武力によって併合された」とした上で、「日本の琉球国併合は国際法に合致しておらず、琉球の人民・政府や宗主国・
 清朝政府の同意、国際社会の認可を得ていなかった」と指摘した。
 さらに「日本が沖縄の合法的主権を持っていない」理由として「1971年の沖縄返還協定で米国が日本に引き渡したのは
 統治権であり、主権ではなかった」と主張した。米国から日本に返還されたのは沖縄の施政権だったことを指しているとみられる。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130430-00000063-jij-cn
787無党派さん:2013/04/30(火) 18:30:20.90 ID:QkYtBeEu
>>778
くだらん妄想考えている暇があったらもっとマシなことができるだろw
788無党派さん:2013/04/30(火) 18:34:08.72 ID:24WqU6+T
安倍というより事実上小泉が憲法改正の発議でしかけてきそう。
これで自民・維新・みんなで小泉が理想とする連立や政界再編となる。
安倍の憲法ブレインの1人は八木秀次で橋下のブレインでもある。
自民・維新・みんなはブレインとなる学者がかぶっている。
しかもこいつらの学者はマスゴミ御用学者みたいな連中ばかり。
>>786
知っていたけど、痛いところを突いてきたもんだ・・・
790無党派さん:2013/04/30(火) 18:35:54.54 ID:Xjmu3/X2
猪瀬のトルコ批判発言は確かに軽率だったが反対派の左翼にエサを与えてしま
ったのが残念だ
>>790
反対派 = 左翼 には流石に無理があるのでは?
792無党派さん:2013/04/30(火) 18:38:51.81 ID:Xjmu3/X2
いや殆どが左翼でしょ
ソウル対名古屋の時に当時の愛知県知事が韓国批判をしていれば神に
なれたろうが
793無党派さん:2013/04/30(火) 18:39:53.62 ID:ty28LXJV
>>786

シナコロwww
テメエは、ウイグルもチベットもモンゴル自治区も全部手放してからいえやwwwww
牽制にすらなってないwww
794司法官僚制度改革 ◆mgjTf0gV8Q :2013/04/30(火) 18:40:24.24 ID:77fMdYhb
>>782
え?アメリカの共和党はイギリスの王室を認めてるだろ?
共産党じゃないよ
(°□°;)
795広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/04/30(火) 18:40:44.56 ID:8FAg7nIE
五輪招致、猪瀬都知事発言の影響否定=菅官房長官

 菅義偉官房長官は30日の記者会見で、2020年夏季五輪招致を目指す他の立候補都市を
批判する猪瀬直樹東京都知事の米紙インタビュー記事が波紋を広げたことに関し、猪瀬氏が
謝罪したことを理由に「招致活動に影響を来すことはないと考えている」と語った。

 外遊中の安倍晋三首相は、20年五輪招致を目指すトルコを5月2日に訪問する。これへの影響に
ついても、菅長官は「ないだろう」と語った。 (2013/04/30-17:35)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013043000779

ここで、安倍さんが、謝罪すればいいのだが、まずしないだろう。
796無党派さん:2013/04/30(火) 18:43:39.84 ID:Xjmu3/X2
&#10014; Jade &#10014; &#8207;@lunatictrees 4月26日 @info96975506 普通ではありませんf^_^;) 多くのイギリス人はサッチャーが嫌だったので喜んでいましたf^_^;)

サッチャー死亡祝賀に対するイギリス人のコメント。しかし何でそこまで嫌われてたのに
10年も首相が出来たのか不思議だ。フェミニストが総じて片山さつき、稲田
サッチャーらに否定的なのは何でだろう
797熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/30(火) 18:45:57.21 ID:di5X0eRp
>>796

「そこまで嫌われてた」というか、
「英国の左翼は堕落の程度が半端じゃない」というのが真相。
798無党派さん:2013/04/30(火) 18:46:47.93 ID:uzEDDWcq
>>794
アメリカ合衆国はイギリスから独立したのだぞw
共和という字には 君主のいないという意味があります
およそ我が国の政権与党の党名にはふさわしからず
799司法官僚制度改革 ◆mgjTf0gV8Q :2013/04/30(火) 18:47:35.51 ID:77fMdYhb
サッチャーは嫌いではないが、片山稲田はキモいからいやだ。
800無党派さん:2013/04/30(火) 18:49:04.92 ID:uzEDDWcq
>>798
ただし英語のrepubulicはかならずしも君主がいないという意味はありませんが
801司法官僚制度改革 ◆mgjTf0gV8Q :2013/04/30(火) 18:49:58.89 ID:77fMdYhb
>>798
じゃあ自由党にするかな?
なんか手垢がついてるんだよなあ〜
802無党派さん:2013/04/30(火) 18:50:36.90 ID:slPBdTOS
>>761

> みんなの党や前原は、フリードマンやハイエクの労組論を信じ込んでいて、労組不要論者。


労働組合は不要ではなく「必要悪」だと思う。
803熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/30(火) 18:51:27.36 ID:di5X0eRp
 
憲法変えると言うなら、まず1〜8条を削除しろよな。

もう十分、天皇にも働いてもらっただろ。
まだ頼って当たり前と思ってるのはいかがなものか。
804無党派さん:2013/04/30(火) 18:53:43.32 ID:Xjmu3/X2
今朝の朝日新聞にチャンネル桜の社長が名指しで思いっきり悪者扱いにされてたなw
水島氏とは見解が違う部分もあるがあんな偏向報道を大新聞がしていいのかね
805無党派さん:2013/04/30(火) 18:53:55.96 ID:iF0+IN7R
★米国防長官、尖閣は「安保条約の適用範囲」明言★

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130430-OYT1T00423.htm?from=ylist

小野寺防衛相は29日午後(日本時間30日未明)、米国防総省でヘーゲル国防長官と初めて会談した。
ヘーゲル氏は尖閣諸島(沖縄県石垣市)を巡る問題について、
米国の対日防衛義務を定めた日米安全保障条約の「適用範囲にある」と明言。
「現状の変更を試みる、いかなる力による一方的な行為にも反対する」と述べ、中国を強くけん制した。

また、両氏は米軍の新型輸送機MV22オスプレイ12機を今夏、
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に追加配備する方針を確認した。
両氏は米国防総省で約50分間会談した後、共同記者会見を行った。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、


これでシナのゴギブリどもは手も足も出ないだろう、ザマー
こんどは鮮人のダニが不法占拠している竹島も安保適用してくれ
806無党派さん:2013/04/30(火) 18:54:36.58 ID:ty28LXJV
コラム:「パッシング・チャイナ」という選択=熊谷亮丸 大和総研 チーフエコノミスト(2013年4月30日)

かねてより筆者は、中国に対して日本は「バッシング」ではなくて「パッシング」、すなわち「非難」するのではなく、
もう「通過」「素通り」してもいいのではないかという主張をしている。
日本のすぐ近くには、タイ、インド、インドネシア、ミャンマー、ベトナムなどの国々を筆頭とする「南アジア」という巨大な潜在市場がある。

筆者の見解に対して、「中国経済を通過あるいは素通りして、日本経済は本当に大丈夫なのか」と疑問を呈する向きもあるだろう。
事実、日中関係の悪化がわが国の実体経済に及ぼす直接的な影響としては、3つのルートが考えられる。日本からの対中輸出の減少、
中国にある現地法人の売上高の落ち込み、そして日本を訪れる中国人観光客の減少である。

だが、筆者の試算では、日中関係の悪化は、最悪のケースでも2013年度の日本の国内総生産(GDP)を0.2%
し下げる程度の影響しかない。まさに、日本経済にとっては「蚊が刺した」程度の影響なのだ。

http://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPTYE93T03H20130430
807細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/04/30(火) 18:58:19.22 ID:dd85QJBo
>>751
■おっぱいを見つめると寿命が延びることが判明、
ドイツ人科学者「できればDカップ以上がおすすめ」
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/…
2013/04/30 17:14:02
【1527人がリツイート】←!
808広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/04/30(火) 18:58:59.75 ID:8FAg7nIE
「衆参W選」なら自民が歴史的圧勝 民主は惨敗 選挙プランナー・松田馨氏分析 (1/3ページ)
2013.04.30
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130430/plt1304301811001-n1.htm

民主が、無残な議員数になるだろうな〜
809熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/30(火) 18:59:22.99 ID:di5X0eRp
 
『チャンネル桜』

討論の参加者が全員「西欧近代主義の正装」たるスーツを着て
「西欧近代主義はいかん」とか言いながら、
番組予告編のテーマ曲は、ドヴォルザークにベートベン。

愉快な放送局であるw
810無党派さん:2013/04/30(火) 18:59:31.09 ID:uzEDDWcq
>>803
葦原千五百秋瑞穂の国は、是、吾が子孫の王たるべき地なり。爾皇孫、就でまして治らせ。行矣。宝祚の隆えまさむこと、当に天壌と窮り無けむ
811無党派さん:2013/04/30(火) 19:00:47.52 ID:Xjmu3/X2
極右の桜極左のIJWを見てるとニコニコなんかまだ中道だと思い知らされるな
812熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/30(火) 19:03:03.59 ID:di5X0eRp
>>810

違うよ。

憲法からは外れて、自由な立場の司祭として神の言葉を語ってもらうんだよ。
「それじゃ駄目だ、国家の象徴、国家の元首だ」と言うなら、
それは明白な間違いなので改めないといけない。
813細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/04/30(火) 19:04:07.69 ID:dd85QJBo
>>809
やっぱり雅楽に袴、烏帽子だよね!
飲み物は緑茶

曲は黛敏郎も使わないと
杉山こういちも
814無党派さん:2013/04/30(火) 19:05:43.22 ID:z22wohe8
熊ちゃんのゴールデンウイーク予定ないアピールが無慈悲なレベルになってるな
815無党派さん:2013/04/30(火) 19:07:15.63 ID:RJX51q/Y
>>804
チャンネル桜はネトウヨと関係が深いから。
朝日と東京・中日はネトウヨ批判の急先鋒だし。
816熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/30(火) 19:08:41.30 ID:di5X0eRp
 
『チャンネル桜』が予告編みたいな映像で
ドヴォルザークとベートベンを使ってたんだが、
勉強になったねえ。

ドヴォルザークの方は「チェコ民族派」として有名だが、
「ああ、やっぱりベートベンも『ロマン主義民族派』なんだ」と妙に納得した。
やっぱり、バッハからモーツアルトまでだなあ。

『チャンネル桜』は同じ「民族派」だから「しっくりきて採用」したんだろうが、
欧州の民族主義でもいいんかい!w
817無党派さん:2013/04/30(火) 19:10:24.02 ID:uzEDDWcq
>>812
右翼とかにも天皇はプリーストキングとか言ってる奴がいるから
>憲法からは外れて、自由な立場の司祭として神の言葉を語ってもらうんだよ
こういう熊みたいな奴が出てくる
天皇は祭祀王でもあるが世俗君主でもあるのだから
憲法で規定される 当たり前のこと
818熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/30(火) 19:10:46.19 ID:di5X0eRp
>>816 補足

ていうか、『チャンネル桜』は「近代欧州民族主義」なんだよ!
日本人は「日本!」とか言わねえよw
「TPP、いいんじゃないですか」言うとるわw

「国家社会主義日本労働者党」が出来たら全力で支持しそうだなw
819熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/30(火) 19:11:46.69 ID:di5X0eRp
>>817

「俗世君主」なんか、もう要らねえんだよ。
こんなもん常識じゃねえかw
820無党派さん:2013/04/30(火) 19:11:56.41 ID:slPBdTOS
>>808
> 「衆参W選」なら自民が歴史的圧勝


ダブル選挙にはならないでしょ
821無党派さん:2013/04/30(火) 19:12:27.91 ID:slPBdTOS
>>812

> 憲法からは外れて、自由な立場の司祭として神の言葉を語ってもらうんだよ。


卑弥呼みたいなもんか。
822熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/30(火) 19:13:42.55 ID:di5X0eRp
>>821

いや、制度的に権力を持ったらいかんな。

もちろん、言葉で人を説得したり、
自前の政党作って権力握るのは自由だが。
823司法官僚制度改革 ◆mgjTf0gV8Q :2013/04/30(火) 19:14:19.39 ID:77fMdYhb
協和党にするかのう…
824無党派さん:2013/04/30(火) 19:16:57.12 ID:uzEDDWcq
>>819
おまえの常識は常にずれてるな
825無党派さん:2013/04/30(火) 19:16:58.73 ID:DZC9HR7F
参院選情報


田中前文科相、鹿野元農相、藤村前官房長官、小平前公安委員長、城島前財務相、田中元法相、川端元総務相が出馬に意欲
826無党派さん:2013/04/30(火) 19:16:59.51 ID:YYzidK64
左翼系マスメディアも若者層の支持を得たかったから、いい加減、佐高信を隠居させた方がいい。
827無党派さん:2013/04/30(火) 19:19:46.26 ID:9A6jCrD8
>>825
こいつらの落選が再び楽しめるとは、7月が待ち遠しいぜ

 
828無党派さん:2013/04/30(火) 19:20:31.51 ID:g2WORCLg
>>825
ソース希望
新左翼からの転向

左翼から右翼へ転向する者は古今東西に存在するが、日本の新左翼にも共産主義を放棄して、新保守派へ転向する者が存在する
(マルクス主義青年同盟→民主統一同盟など。

著名人では猪瀬直樹、テリー伊藤、山内昌之など)。
協和語

満州国の建国初期に用いられた簡易的な日本語である。興亜語、日満語、大東亜語などとも呼ばれた。
831バカボンパパ:2013/04/30(火) 19:29:16.10 ID:ULb6Uh+X
>>825
お、クソ民主め。
少しは抵抗する気なんだな。
832無党派さん:2013/04/30(火) 19:31:12.73 ID:42Tc8Wjt
りそな銀行は昔協和銀行だたあるよ
833バカボンパパ:2013/04/30(火) 19:32:36.28 ID:ULb6Uh+X
>>825
この連中でブサヨ野党が一本化したら、かなり手強いぞ。
834バカボンパパ:2013/04/30(火) 19:33:58.45 ID:ULb6Uh+X
今日は党、でいいんじゃね?
835無党派さん:2013/04/30(火) 19:34:32.56 ID:TCfa/ruu
平岡も頑張るとさ次期衆院選

参院山口補選:落選の平岡氏、次期衆院選出馬を念頭
http://mainichi.jp/select/news/20130430mog00m010013000c.html

 参院山口補選に無所属で出馬して落選した平岡秀夫元法相は29日、岩国市内で街頭演説に立ち、「無党派層の半数近くから支持を得た。夏の参院選で大きな力になると確信した」と述べ、参院選に向けて、民主党を中心に再度、野党勢力結集を図る考えを示した。

 また「捲土重来(けんどちょうらい)を期す」と述べ、次期衆院選への出馬を念頭に政治活動を続ける意向も表明。

 一方、民主党県連の役職などへの復帰を報道各社から問われると「ノーコメント」とした。


流石に衆参両方の選挙で落ちてまた選挙に出たいと言っても終った人扱いされるのがオチだと思うが
836無党派さん:2013/04/30(火) 19:37:28.78 ID:Rfr3wTEj
浪人は邪魔だ切り捨てろ
野党共闘したいのだろ?
なら過去の負の遺産は放棄だ
ただでさえ枠が限られるのに邪魔極まりない
837熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/30(火) 19:38:47.69 ID:di5X0eRp
>>834

じゃあ「明日」は何なんだよw
で、「昨日」は何だったんだよw
838バカボンパパ:2013/04/30(火) 19:40:12.06 ID:ULb6Uh+X
SWでいえば、安倍さん率いる反乱軍が民主帝国軍を撃破したのが前回。
参院選は、第二章帝国軍の逆襲か。
839窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/30(火) 19:40:52.63 ID:cV2m7Hd3
サンドウエッジが見当たらないんだよな昨日から
840無党派さん:2013/04/30(火) 19:41:22.77 ID:Rfr3wTEj
え?
切り捨てたら浪人が暴発する?w
そりゃ悩ましいな…
841無党派さん:2013/04/30(火) 19:41:39.39 ID:9A6jCrD8
枠が限られるどころか民主は空白区だらけだけどな

 
ぷっ

どれだけ出馬の意欲があっても、100%落選する一人区には誰も手を挙げねえww

 
842細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/04/30(火) 19:41:54.11 ID:dWGTqOoy
■ 家計調査報告(二人以上の世帯)―平成25年3月分速報―

二人以上の世帯
消費支出は,1世帯当たり  316,166円
前年同月比 実質5.2%の増加 前月比(季節調整値) 実質2.0%の増加
名目4.1%の増加
消費支出(除く住居等※)は,
前年同月比 実質2.4%の増加 前月比(季節調整値) 実質0.3%の減少
名目1.4%の増加
うち勤労者世帯の実収入は,
前年同月比 実質1.8%の増加
名目0.8%の増加
うち勤労者世帯の消費支出は,
前年同月比 実質7.6%の増加
名目6.5%の増加

 ※:「住居」のほか,「自動車等購入」,「贈与金」,「仕送り金」を除いている。また,実質化には消費者物価指数(持家の帰属家賃を除く総合)を用いた。
www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/index.htm
843広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/04/30(火) 19:42:16.01 ID:8FAg7nIE
973 返信:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/04/30(火) 18:28:25.41 ID:SgC3u5wZ0
>>828
https://twitter.com/noberu2010/status/329143634966478848
猪瀬発言は「取材が終わってからの立話の中で」という情報があるようですが、事実ですか? @HirokoTabuchi

https://twitter.com/HirokoTabuchi/status/329146728655757315
Hiroko Tabuchi ?@HirokoTabuchi
@noberu2010 いいえ、立話中ではありません。通訳の方も公式の通訳をし続けていました。

うわあああ猪瀬の主張が否定されてるっw
844無党派さん:2013/04/30(火) 19:42:50.78 ID:sNYMNmaA
>>835

キチガイ左翼の習性だな。国民から2回連続で強く否定されたにも
関わらず、その反省すらできない
845窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/30(火) 19:43:13.73 ID:cV2m7Hd3
猪瀬は往生際が悪かったな

徳永はそれ以上だがw
846窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/30(火) 19:46:36.02 ID:cV2m7Hd3
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS30009_Q3A430C1MM0000/
ロ大統領「面積等分」言及 北方領土問題念頭か

これの話はもう終わったん?
847バカボンパパ:2013/04/30(火) 19:46:53.11 ID:ULb6Uh+X
往生際が悪いというか、謝るのが嫌いなだけなんだよ。
猪瀬て人間は。
848バカボンパパ:2013/04/30(火) 19:48:15.19 ID:ULb6Uh+X
>>846
なまら氏が語りたがってたよ。
849窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/30(火) 19:48:43.36 ID:cV2m7Hd3
好き嫌いで判断する奴は二流
損得で判断する奴が一流
850窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/30(火) 19:49:03.07 ID:cV2m7Hd3
>>848
チョンマラ好かんしw

あれ?w
851無党派さん:2013/04/30(火) 19:56:43.83 ID:TCfa/ruu
今日の夕刊フジの議員予測より
自民 66 小選挙区48+比例18
公明 11 小選挙区 4+比例 7
−−−−−−−−
民主 20 小選挙区14+比例6
維新 10 小選挙区 3+比例7
みんな 8 小選挙区 4+比例4
社民 1 比例1
共産 3 比例3
みどり 0
改革 0
生活 2 比例2
野党系無所属 0

選挙プランナー松田氏予測
852窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/30(火) 19:58:00.19 ID:cV2m7Hd3
>>851
ミンス選挙区で14ってどこよ
853無党派さん:2013/04/30(火) 20:01:08.19 ID:TCfa/ruu
>>852
窓爺さん 二人区・三人区で民主が維新やみんなを蹴落として議席を取るという予測かと思われます
一人区は民主全敗かと
854窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/30(火) 20:01:11.46 ID:cV2m7Hd3
http://www.nikkei.com/markets/features/13.aspx?g=DGXNMSFS3002W_30042013000000
魚介缶詰の「買いだめ」急増 消費者心理どう読む

さてさて在庫投資が出てくるぞ〜
855窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/30(火) 20:02:39.80 ID:cV2m7Hd3
>>853
二人区以上全部合わせても16選挙区しかねえのに?
856無党派さん:2013/04/30(火) 20:06:37.70 ID:TCfa/ruu
>>855
窓爺さん
こういう感じになるみたいです
他人のふんどしで申し訳ないですが

自民48だとおそらく落すのが沖縄岩手東京2千葉2のどれか1つだよね
民主選挙区14ということは2人区以上で14つとるということか。
維新が3なんで東京大阪神奈川?
みんなが4なんで東京大阪神奈川愛知かな?
857窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/30(火) 20:09:29.33 ID:cV2m7Hd3
こういう時に4の票読みが見たいねえ
858バカボンパパ:2013/04/30(火) 20:09:51.48 ID:ULb6Uh+X
やっぱり参院選の争点で改憲は筋が悪いな。
捻れが解消してからの、次の次がベストじゃないか。
859無党派さん:2013/04/30(火) 20:11:20.94 ID:syRNtSYk
四は小沢に対して愛憎交えてるからなあ
860窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(9+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/30(火) 20:12:56.93 ID:cV2m7Hd3
票読みに感情が入るようだと二流だ
861無党派さん:2013/04/30(火) 20:19:02.08 ID:RVrwvh3b
安倍は随分思い切った政策を矢継ぎ早に打ち出し、実行しているな。
この調子だと消費税増税問題は確実に霞むぞ。
862無党派さん:2013/04/30(火) 20:19:39.41 ID:rzqZ3+Om
日経新聞の月曜日の記事に以下のような報道がありました。

【円高修正受け 中小企業機微に国内増産】
中国から移管、工場拡張

確かに内容は間違ってはいませんが、では取り上げています企業の売り上げ等は日経に相応しい額でしょうか?

@売り上げ 10億円
A売り上げ 2億円
B売り上げ 6億円

日本の中小企業は760万社以上あると言われており、その中でも100億円以上売り上げがある中小企業は数万社あるはずです。
そこの会社の設備投資等を掲載するのなら、まだ許せますが
立派に経営している上記の会社ではありますが、日経新聞全国版が掲載する規模ではありません。
田舎の地方紙なら何ら問題がないでしょうが、一面に見出しまでつけて報道する規模ではないはずです。
今回の報道が間違いではありませんが、他の意図を持って掘り出された記事であるのは明らかですが、それを伺いしる内容も記されていました。
『だが中小企業全体を見渡すと同社のような例はまだ少ない。
中小企業のDIは1〜3月期に前年同月比マイナス24.3と3四半期連続で悪化。輸入原燃料の高騰などコスト上昇が懸念材料になっている』
記者が見出しと実際は違う見方をしているのが分かります。
記者も大変な仕事だということが今回の報道で分かりますが、大方の読者はそこまで判断できないのも事実です。

どのような見方をするかはその人その人によって違ってよいのですが、果たしてどのような見方が正しいのでしょうか?
863窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(10+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/30(火) 20:20:56.62 ID:cV2m7Hd3
>>861
消費税は1年以上先延ばしするよ
864無党派さん:2013/04/30(火) 20:25:38.54 ID:9A6jCrD8
松田は去年の衆院選予測で民主の57を言い当てている

ただしその内訳は小選挙区19比例38でかなりいい加減

小選挙区で維珍が民主を上回るとかしていたしな

 
865細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/04/30(火) 20:26:16.13 ID:bR9I7TgM
715 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2013/04/30(火) 19:21:20.95
そりゃこれから交渉する事は公開のしようもないわな。
既に合意された内容は公開されてるし、これにはアメリカも含めて
後から入る国は反対出来ないルールだろ。
www.mfat.govt.nz/downloads/trade-agreement/transpacific/main-agreement.pdf
866無党派さん:2013/04/30(火) 20:27:39.32 ID:uzEDDWcq
>>861
大増税は霞ようもない
>>863
先延ばしなどできない
財務省の力はまだまだ侮れないほど大きい
867広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/04/30(火) 20:28:51.64 ID:8FAg7nIE
inosenaoki
猪瀬直樹/inosenaoki

マドリードは欧州危機、イスタンプールはシリア内戦など不利な条件。
カタールのドバイは秋期開催を主張して予選落ち。
東京はきわめて有利な状況にあります。
あとは支持率「どちらともいえない」30%という曖昧な態度、イエス・ノーを言わない阿吽の呼吸で国際社会は生き残れません。
2012年8月11日 - 22:59
https://twitter.com/inosenaoki/status/234287829818171393
(魚拓)http://twittaku.info/view.php?id=234287829818171393

猪瀬のアホ、Twitterを削除しやがった。
でも、ちゃんと魚拓を取ってくれていた。
868細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/04/30(火) 20:30:52.61 ID:bR9I7TgM
★「艱難辛苦の時代思うと我々は幸せだ」中曽根元首相
■中曽根康弘・元首相
 94歳になる。歴史から私どもは離れることができない。
日本の独自性、世界的名誉、世界的貢献を
今までの経験から国民と一緒にもう1回よく考えてみて、
あの世に持っていきたい。
「俺は日本国民だ」と胸を張って歩けるものを日本の国は与えてくれた。
艱難(かんなん)辛苦の時代を思うと我々は幸せだ。
(新しい憲法を制定する推進大会のあいさつで)
(04/30 19:11)@朝日オンライン
869無党派さん:2013/04/30(火) 20:43:41.40 ID:ydefeFxQ
★ 「96条」見解トーンダウン 民主・海江田氏 ★

民主党の海江田万里代表は30日、憲法改正の発議要件を定めた96条に対する党見解について
「党憲法調査会でしっかり議論をして意見を集約してもらう」と述べた。
東京・錦糸町で記者団の質問に答えた。

海江田氏はこれまで96条の先行改正に反対する党見解をまとめる意向を示していたが、
党内からの反発を受け、発言をトーンダウンさせた格好だ。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130430/stt13043019490005-n1.htm


相変わらずの民主党
党の代表の発言は水より薄い、口から出任せ言い放題
昨日の発言は今日になって訂正とは・・・・・・
870無党派さん:2013/04/30(火) 20:45:03.24 ID:OtmyE0fY
>>869
フツー保守派ですら96条なんかいじらないぞ?
あくまで96条は堅持した上での憲法改正を目指すのがまともな保守。
安倍や維新は似非保守だからいじろうとしてるけど。
871広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/04/30(火) 20:47:16.35 ID:8FAg7nIE
猪瀬氏の他都市批判、招致委がIOCに経緯説明

 2020年五輪開催を目指す招致委員会の竹田恒和理事長は30日、国際オリンピック
委員会(IOC)に対し、東京都の猪瀬直樹知事が米紙のインタビューで、IOCの禁じた他の立候補
都市の批判や比較をした経緯を説明する文書を送った。

 文書は、「猪瀬知事は他都市に言及し、一部IOCルールに抵触する可能性がある不適切な表現が
あったことは認め、謝罪した。改めて、IOCルールを順守し、公正で真摯しんしに招致活動に
取り組むことを約束する」としている。

 IOCは五輪招致の行動規範で、他の立候補都市の批判や比較を禁じており、竹田理事長に、
猪瀬知事の発言内容について事実確認を求めていた。

(2013年4月30日20時29分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20130430-OYT1T01121.htm?from=main1

Twitterのことも報告しろよな。
872無党派さん:2013/04/30(火) 20:53:05.97 ID:Rfr3wTEj
>>870
こんな相手が暴発しそうなチャンス逃しませんぜ
押していけば党が割れるw
873無党派さん:2013/04/30(火) 20:53:27.34 ID:3+OlQzfV
 菅義偉官房長官は30日午前の記者会見で、東京都の猪瀬直樹知事が2020年夏季五輪招致をめぐりライバルの
イスタンブール(トルコ)を批判したと疑われる発言をしたことに関し「知事は批判の意図はないとコメントしている。真意が
確認されれば問題にならないだろう」との認識を示した。

 国際オリンピック委員会(IOC)が招致に関するルール順守を求める声明を出したことについては「都が適切に対応す
る。他の立候補都市に敬意を払いながら招致活動をしていくことは当然だ」と強調した。

2013.4.30 12:54 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130430/oth13043012580006-n1.htm


ニューヨークタイムズだから捏造確定!!だったんだろうね、菅氏の知能では・・・。
874無党派さん:2013/04/30(火) 20:53:42.07 ID:sNYMNmaA
民主、「アベノミクス」批判のビラ マニフェスト作成委も設置
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130430/stt13043019370004-n1.htm

民主党は夏の参院選をにらみ、安倍政権の経済政策「アベノミクス」を批判する
ビラを作成、30日の両院議員懇談会で配布した。「『バブル』ではなく『実体経済』
で経済を回復し、『格差』を縮小します!」「アベノミクスで皆さんの生活はよくなり
ましたか?!」などと記されている。反アベノミクスで党内の認識を統一するのが狙い。
常任幹事会も開き、海江田万里代表を委員長とする参院選マニフェスト作成委員会の
設置を決めた。6月中旬の完成を目指す。
875無党派さん:2013/04/30(火) 20:54:26.60 ID:9A6jCrD8
占領下に制定された憲法は無効
 結論を言えば、昭和二十六年にサンフランシスコ講和条約が締結され、国際的に独立国として
承認されたことを契機に、占領下に制定された憲法は無効であると宣言し、もう一度、
大日本帝国憲法に戻って、それから新しい憲法を制定すべきであった。
もちろん新しく制定される憲法が「日本国憲法」そのものであっても、何ら問題はない。


日本人よ、決断せよ

これまで憲法改正案を論じてきたけれども、最後にとてつもない隘路に迷い込んでしまう。
第九章第九十六条「憲法改正条項」である。これを変えないかぎり、いかなる改正論にも説得力はない。
第九十六条を読むと「この憲法は改正できません」と書いてあるに等しいからである。

総議員の三分の二、この壁が越えられない。任期六年の参議院があるために、衆議院で
圧倒的勝利をおさめても、三分の二には届かない。総議員の二分の一の賛成で
憲法改正が可能になるように改正することはできないだろうか。

今ではほとんどの世論調査で、憲法改正には過半数の賛成者がいる。
それでも、国会で三分の二の壁を越えることはできない。


これは前段は石原の妄言であろうか

後段は安倍の稚拙な改憲論であろうか

・・・両方とも汚沢夷遅漏がヌカしていたことである
http://www.ozawa-ichiro.jp/policy/04.htm

まあ汚沢は似非保守でさえなく、今じゃ腐れたクサヨだけどよ

 
ぷっ
876無党派さん:2013/04/30(火) 20:55:50.52 ID:RVrwvh3b
>>866
マスゴミが外交問題や領土問題、歴史問題、皇室問題、思想問題、労働問題等、
戦力を相当分散せざる負えないから霞みそうな気がするが。
(まあ、ネットの力は未知数だが。)

それとも、あんたやあんたの知り合いは消費税が10%になった時点で
家計の見直しが迫られる程影響を受ける人が多いのかね。
877司法官僚制度改革 ◆mgjTf0gV8Q :2013/04/30(火) 20:57:28.47 ID:77fMdYhb
悪辣な岩倉卿
九条近衛鷹司徳大寺一条柳原日野らすべて参朝を停止して
岩倉卿に従うものだけで宮中を固めた
天皇の私物化である。
明治維新こそ、日本史の汚点
878無党派さん:2013/04/30(火) 20:59:34.89 ID:sNYMNmaA
「96条」見解トーンダウン 民主・海江田氏
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130430/stt13043019490005-n1.htm
879無党派さん:2013/04/30(火) 21:01:09.57 ID:Rfr3wTEj
>>878
オイオイこれじゃあ押し込まれたら暴発すんぜ
言ったろ?対応を迫られる場面に非常に弱いと
880無党派さん:2013/04/30(火) 21:04:24.54 ID:RJX51q/Y
ID:Rfr3wTEjは串焼きか。
NG。
881無党派さん:2013/04/30(火) 21:05:32.66 ID:9A6jCrD8
96条改憲に反対と決めたら真っ先に長島は離党するだろうな

 
882無党派さん:2013/04/30(火) 21:11:21.77 ID:zWcsjud1
>>881
前原と新党を作ってくれた方が世界の為だろ?

アイドルから同人まで…サブカル通な岩手県知事のツイートが面白い
http://matome.naver.jp/odai/2136728423726925401
883無党派さん:2013/04/30(火) 21:13:29.58 ID:MNHcOffP
>>867
手遅れだろうな。もうすでにIOCに送ったやつがいるだろう。英訳付きで。
884無党派さん:2013/04/30(火) 21:14:27.12 ID:4+8u1dXI
社会を発展させるベストな方法は何か?
誰もが納得出来るシステムは何か?
それを考えれば答えは簡単に出る

それは「公平な競争と敗者復活」

実現するのは簡単

労働者を正規非正規に区別することを法律で禁止する

これで全てが良くなる
885無党派さん:2013/04/30(火) 21:14:48.44 ID:adJop+a3
前原や長島を追い出す度胸が海江田にあるんかい
886無党派さん:2013/04/30(火) 21:18:32.17 ID:RJX51q/Y
前原って憲法では9条改正以外聞いた事が無い。
887無党派さん:2013/04/30(火) 21:19:54.31 ID:RJX51q/Y
>>885
前原にも離党する度胸はない。
枝野とか安住が付いて来てくれないなら心細いだろうし。
888無党派さん:2013/04/30(火) 21:20:09.02 ID:sNYMNmaA
野田前首相:「安倍首相と約束 0増5減だけではない」
http://mainichi.jp/select/news/20130501k0000m010087000c.html



0増5減も約束してんのは事実なくせに反対しておいて、この言い草
889無党派さん:2013/04/30(火) 21:21:36.30 ID:uzEDDWcq
>>876
>それとも、あんたやあんたの知り合いは消費税が10%になった時点で
>家計の見直しが迫られる程影響を受ける人が多いのかね。

家計だけでなく中小零細企業・自営などはアベノミクスの好影響は受けずらい
そこにきて消費増税となると多くの国民にとっては歴史問題とか領土問題のほうが霞むだろうね
消費税は今でも最も滞納が多い税 さらなる増税は国民にとって苦痛になるだろう
890無党派さん:2013/04/30(火) 21:21:41.14 ID:adJop+a3
>>887
むしろ離党なんてせずとも現執行部は参院選終わったら失脚すんじゃねーの?
891無党派さん:2013/04/30(火) 21:23:44.20 ID:h5T68CV4
>>885

海江田より前原や長島の方が、選挙に強いしなw
長島はいっても選挙区当選議員。海江田は・・・w
892無党派さん:2013/04/30(火) 21:24:14.69 ID:FrU1n9fO
有権者が野田ブタ、安住、玄葉、前原らだけを
高得票で生き残らせちまったからなあ
民主党はもはや路線転換は不可能、滅びるしかない
893無党派さん:2013/04/30(火) 21:26:02.59 ID:9A6jCrD8
前原の離党は無いとオレも思うが(参院選後はあり得る)

長島の場合は単身でも、出る

渡辺臭がそれに乗る度胸があっかなあ

ねえだろうな
894無党派さん:2013/04/30(火) 21:27:22.76 ID:RJX51q/Y
>>890
そうなる可能性が高いだろうけど維新も参院選後は原型を留めてるかどうかは怪しい。
895無党派さん:2013/04/30(火) 21:28:38.04 ID:42Tc8Wjt
維新なんて同床異夢と同床異夢の同床異夢みたいなところだからなあ
896無党派さん:2013/04/30(火) 21:29:48.62 ID:zWcsjud1
>>892
野田が得票を伸ばしてひっくり返った船橋市民ならここに……
897無党派さん:2013/04/30(火) 21:32:07.52 ID:h5T68CV4
>>894

同感。
橋下と平沼の憲法観が大きく異なる。
路線対立の顕在化は不可避だろ。
平沼ら旧立ち上がれ日本出身議員はは自民と合流も視野に入れ始めるだろう。
橋下はみんなや民主の前原Gらとの合流を視野に
入れ始め、維新も分裂含みになる。政界再編は必至の情勢。
898無党派さん:2013/04/30(火) 21:32:46.42 ID:qrPr6q8g
維新は参院選で伸びるだろうし分裂する意味は無い
勝利こそ最大の求心材
899無党派さん:2013/04/30(火) 21:34:05.91 ID:rzqZ3+Om
820 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2013/04/30(火) 19:20:17.99 ID:Y8uteDk0
今日いきなりリストラが発表された
社長が言うには「アベノミクスで円安が進み経営が厳しくなった
恨むなら安倍を恨め」だとよ。GW前にリストラとは・・・
安倍よお願いだから死んでくれ
900無党派さん:2013/04/30(火) 21:35:12.84 ID:h5T68CV4
>>898

そんな伸びねえよ。
10議席台が相場。
みんなの党と合わせて民主を上回れるかどうかぐらい。
901無党派さん:2013/04/30(火) 21:36:01.22 ID:FrU1n9fO
前原一派は遅かれ早かれ出ていくだろ
逆に連合と連合系議員が民主党から出ていくのいうのは想像し難い
902無党派さん:2013/04/30(火) 21:36:03.42 ID:zCcAOkUB
プーちん半々でいいとか言っているけど、これって国後までは確実に帰ってきそうだね。
まあすぐじゃなくて何十年後まではとか条件は尽くし、
海峡の通行許可くらいは必要かもしれないけどさ。

けど国境が陸だったらわりと色々めんどいかな?
10式戦車が配備されるとかあったら中々面白いんだが。
903無党派さん:2013/04/30(火) 21:36:34.49 ID:RJX51q/Y
維新が躍進するためにはまず橋下肝いりの大阪都構想を諦める必要がある。
大阪都構想が大阪だけじゃなく他の関西も巻き込んだものであるのが明らかになったから大阪以外の関西5府県では維新は敵とみなされている。
904無党派さん:2013/04/30(火) 21:37:54.07 ID:FrU1n9fO
安倍政権が長いか短いかはわからんけど
安倍ちゃんがコケて石破あたりが総理になったら
橋下が再び台頭してくるだろう
新しいスターでも出てこない限り
905無党派さん:2013/04/30(火) 21:40:13.29 ID:guZvcwzv
>>902
一番現実的なのは、2島を取り合えずでいいから、返還。
残り2島は、香港方式で50年後〜100年後ぐらいに返還。
こんなところだろう。

一番よかったのは、バブル期に全島を金銭で返還だったけど、それは出来なかったし。
まあ、エネルギー価格を見ていると、金銭で解決も不可能ではないような
気がしてきた。
906無党派さん:2013/04/30(火) 21:40:46.86 ID:9A6jCrD8
新しい憲法の制定の会で、石破の横に長島がいるんだがwwww

 
907無党派さん:2013/04/30(火) 21:41:02.31 ID:qrPr6q8g
>>900
去年まで0だった政党が10議席台ってすごく大きいこと
コンスタントに維持できるようになれば野党第1党として全国に広がっていける
908無党派さん:2013/04/30(火) 21:44:11.31 ID:1+aT3kPh
>>874
民主、対立軸明確化に苦慮=アベノミクス批判にも異論
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013043001008
>見解はアベノミクスについて、「結局はバブル」となり、「格差は広がる」などと断じている。
>これに対し、懇談会では泉健太氏が
>「このビラ(見解)はいかがわしい景気回復だと断定している」と不快感を表明。
>福山哲郎元官房副長官も「ネガティブキャンペーンは張るべきでない」と疑問を呈した。
909無党派さん:2013/04/30(火) 21:44:28.75 ID:sNYMNmaA
円安進行で上場企業の利益が14%増 3月期決算
http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013043001002363.html
910無党派さん:2013/04/30(火) 21:44:33.24 ID:zWcsjud1
>>902
陸上に国境が出来た時に右左を問わず思考の変化が生じるかもしれない。
911無党派さん:2013/04/30(火) 21:45:28.35 ID:JvjwBHxl
ブックサービスと富士山マガジン、年末目処に合併だってさ@取次中小
912無党派さん:2013/04/30(火) 21:45:41.50 ID:zCcAOkUB
>>905
確かそれを交渉していたのが安倍のオヤジだったっけ。
なんとなく歴史を感じるな。
913無党派さん:2013/04/30(火) 21:46:11.68 ID:FrU1n9fO
海底地形的にはウルップ島の北側で切れてるんだが
気象的にはウルップから急に厳しくなってヒトがあまり住んでないんだな
914無党派さん:2013/04/30(火) 21:47:35.16 ID:RVrwvh3b
>>889
自営や中小企業経営者は難しい決断を迫られそうだな。
自民に投票して売上高増加期待に賭けるか、
増税反対政党に投票して納税額増加阻止を優先するか。

>>899
ニトリあたりの下請けかね。
915無党派さん:2013/04/30(火) 21:49:43.70 ID:guZvcwzv
>>912
部分返還は、何度も話に上るんだが、その度に、一括返還でなければ
だめだ、金銭解決はよくない。と言って、返還話を潰されているんだよなあ。
もう少し、根回しと柔軟性があれば、北方領土なんて20年前には全島返還が
終了している。
916ジュリオ・アンドレオッティ:2013/04/30(火) 21:51:35.97 ID:dRlHywfv
阪神ボロ勝ちヤ!!マートン最高やで!!
かつて民主党は近畿地方で強かった。
どうやら好調阪神と共に再び民主党が甦ってきそうな雰囲気がある。明日の扇町公園メーデーを民主党再生の出発点としたい。
We shall overcome
We shall overcome
We shall overcome someday
Oh deep in my heart
I do believe
We shall overcome someday

We are not alone
We are not alone
We are not alone today…
We shall hand in hand
We shall hand in hand
We shall hand in hand someday…

The whole wide world around
The whole wide world around
The whole wide world around someday…

We shall all be free
We shall all be free
We shall all be free someday…

We shall overcome
We shall overcome
We shall overcome someday
Oh deep in my heart
I do believe
We shall overcome someday

We are not afraid
We are not afraid
We are not afraid today
917無党派さん:2013/04/30(火) 21:57:34.60 ID:YYzidK64
>>899
この程度の水準の円安でリストラされるのなら、3〜4年前まではどうやって利益だしてたんだ?
918無党派さん:2013/04/30(火) 22:00:38.67 ID:zCcAOkUB
>>917
たぶん朝鮮人じゃねw
919無党派さん:2013/04/30(火) 22:02:17.56 ID:Rfr3wTEj
そういやあ韓国は急激に業績悪くなってんな
けどここ10年では円はまだかなり高いほうだ
為替耐性を下げすぎた
920無党派さん:2013/04/30(火) 22:04:29.48 ID:42Tc8Wjt
>>907
コンスタントに伸ばしていけるかどうか疑問って話

>>911
比率とか存続とか詳細は未定?
ブックサービスは元ヤマト運輸系で今栗田
富士山は60年安保で包囲された岸邸と同じ町内か
921無党派さん:2013/04/30(火) 22:04:40.26 ID:Rfr3wTEj
あっちは為替が極端に上がると相手国で製品の値段上がって売れなくなるし
かといって下がりすぎると輸入品がクソ高くなるんで
適正なレンジがある
その適正レンジが極めて狭い
922無党派さん:2013/04/30(火) 22:05:29.07 ID:FrU1n9fO
>>910
逆に言えば、陸上国境を持たない日本人には領土問題の解決は無理
交渉担当者が、相手国に少しでも妥協しようものなら
政治生命だけでなく命さえ失いかねない、外交音痴のこの島国では
923無党派さん:2013/04/30(火) 22:07:22.65 ID:zCcAOkUB
プラザ合意からの主要通貨の流れ見ると円だけが上がっているんだよな。
ドイツはユーロできたりで色々だけど、実はドルとの相対価格はそこまで動いていない。

なお俺の認識によると100円は円高だと思うんだがな。
120円が普通。140円超えると円安。
高橋洋一は135円が適正レートと言っていたが、流石にそのレートはイラク戦争に支持するくらいやらないと、
認めてもらえないだろうな。
924無党派さん:2013/04/30(火) 22:07:46.92 ID:nwnuVQBf
>>876
>ネットの力
そんなモン去年暮の衆院選で(ネットでは大人気)だった生活党がどんな結果
に終わったかでどの程度の代物かわかるだろ。
つかそれ以前でも右や左の(ネットでは大人気)だった政党や議員がリアルじゃ
どうだったか思い出せばわかるっしょ♪
925窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/30(火) 22:08:25.99 ID:cV2m7Hd3
120円でいいよ
それで十分日本は復活するし
シナチョンはくたばる
926無党派さん:2013/04/30(火) 22:10:49.26 ID:nwnuVQBf
>>917>>918
まず書き込みがウソって発想は出てこないわけ?
927無党派さん:2013/04/30(火) 22:11:56.59 ID:YYzidK64
>>926
ウソの可能性は高いけど、ウソの断言すると議論の叩き台にすらならないでしょ。
928窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/30(火) 22:12:57.54 ID:cV2m7Hd3
ソースがないなら嘘と判断するのが当たり前だろカス
929クレタ島民:2013/04/30(火) 22:13:31.12 ID:3NVPUHKP
>>875
あれ?
おまえ、「汚沢」だけでなく「夷遅漏」まで単語登録してんの?

ああ、使用頻度が高いと自動変換されるんだっけかw
930広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/04/30(火) 22:14:01.86 ID:8FAg7nIE
住宅ローン金利、4カ月ぶり上昇 日銀の思惑とは逆に
2013年4月30日21時40分
http://www.asahi.com/business/update/0430/TKY201304300423.html

日銀の思惑に反して、上昇してやがるの。
931窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/30(火) 22:14:03.16 ID:cV2m7Hd3
ワシもJKの証拠を出し切れてないので
JKではないと思われている可能性は否定しきれない
932窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/30(火) 22:14:57.44 ID:cV2m7Hd3
>>930
住宅ローンが1%なんて状態が続くはずねえだろ阿呆
933無党派さん:2013/04/30(火) 22:16:48.02 ID:JvjwBHxl
>>920
確か対等にする予定だ、と聞いたぞ。
でも、尼が噂では高齢世代対象に会員制のサロン形実店舗を構えるって話があるから
いくら非ネットユーザー相手にしても限界あるんじゃないかと思えなくもないけど。
富士山も昔みたいにネットオンリー止めたしな。
934無党派さん:2013/04/30(火) 22:17:52.61 ID:nwnuVQBf
>>876
しかし労働問題以外はリアル有権者の多くが気にするとは思えないものばっかだな。
935窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/30(火) 22:19:19.94 ID:cV2m7Hd3
>>876
バカだろコイツ

消費税が倍になったら99%の国民が影響受けるだろ
そんなことも分からんのかこのバカ
936無党派さん:2013/04/30(火) 22:24:32.10 ID:42Tc8Wjt
ソースがなければ醤油をかければいいじゃない by マリー・ヤマサワネット

>>933
さんきゅ
ついでに台東区に移転しねえかな
937無党派さん:2013/04/30(火) 22:27:07.83 ID:zCcAOkUB
つか金利が上がるってのは景気回復の兆候なんだが。
938クレタ島民:2013/04/30(火) 22:28:40.77 ID:3NVPUHKP
ソースはなんで黒いのか?
煮込むと黒くなるから、という安易な理由だったら許せん

ぜひ憲法改正して阻止してほしい
939無党派さん:2013/04/30(火) 22:28:48.02 ID:FrU1n9fO
リアル有権者ってのは、実際に税金が上がってから大騒ぎする
法律で決まった段階では、何それおいしいの?状態
940無党派さん:2013/04/30(火) 22:29:37.79 ID:q7MPj7p6
昨日の日ロ共同記者会見だが、海外行ってまで馴れ合い質問すんなよ……
あと最後のTBSの記者、関係悪化させたかったんか?
941没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/04/30(火) 22:29:42.10 ID:HJimGiMd
>>600
ひどい発言
麻生氏はキリスト教徒だが、彼はアンチクライストだという話かね
942無党派さん:2013/04/30(火) 22:30:14.29 ID:guZvcwzv
ちなみに、輸出大国の韓国では、工場労働者が増えた結果、中流〜富裕層と
低所得者層の格差が広がって問題になっていたりする。
その格差は子供の教育まで広がっていて、大企業は格差批判そらしのために
子供の教育にかなりの資金を投下していたりする。

これ、円安にして日本国内に工場を誘致しよう。と言っている人たちは
絶対に言わない話だけど。
943無党派さん:2013/04/30(火) 22:31:16.76 ID:42Tc8Wjt
>>938
トマトも煮込むとあら不思議!ユーロコミュニズム憲法に!
944無党派さん:2013/04/30(火) 22:38:29.15 ID:q7MPj7p6
糞記者の質問に対するプーチン大統領の返し
「あなたの質問中の様子を見てましたが、誰かにもらった原稿を見ての質問のように感じましたので、その原稿を書かれた方に伝えてください。
その問題は過去60年前からの遺産です。
 よって我々は現実的にそれに対処する方法をすでに持っています。とその原稿を書かれた方に伝えてください。(最後に日本語)アリガト。」
945無党派さん:2013/04/30(火) 22:46:41.92 ID:J/Gl1Vl5
>>942
日本は内需が高い国だから韓国と違うから。
946熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/30(火) 22:49:53.50 ID:di5X0eRp
 
株価が100%UP(2倍)になったのに、所得は2%UPというw

というと、「アホウの一つ覚え」で「後から効果が出る」などと、
顔を真赤にした反論するが、何のことはない、「後」に待ってるのは
「刷った分を埋めるための増税」なのである。

全くもって笑止な話である。
947没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/04/30(火) 22:53:17.42 ID:HJimGiMd
橋下氏がテレビで行った弁護士会への懲戒請求呼びかけの問題だが、引き続き損害賠償を求めた裁判棄却されたか
橋下氏勝利の形
計算高かったからなあの発言は

これは棄却で正しいと思うが
948無党派さん:2013/04/30(火) 23:01:37.40 ID:zCcAOkUB
>何のことはない、「後」に待ってるのは
>「刷った分を埋めるための増税」なのである。

ん?何を言っているんだお前は?
日銀に100兆円の記念コインを半永久的においておけば良いだけだろうが。
949広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/04/30(火) 23:01:48.11 ID:8FAg7nIE
>>932
日本銀行は金融緩和で金利を下げ、景気を良くしようとしている。しかし、思惑とは
逆に金利が上がってしまうという皮肉な事態だ。
950バカボンパパ:2013/04/30(火) 23:03:04.61 ID:ULb6Uh+X
雅子外遊やたらTV で流してるが、何でだろ?
オランダ皇室だって日本人には、さほど馴染みないし。
どうも雅子側の仕込み臭いな。
951無党派さん:2013/04/30(火) 23:05:00.97 ID:guZvcwzv
>>945
韓国の状況は、通貨安にして国内に工場を作って工場労働者を増やした結果だよ。
日本だって、円安にして工場を国内に誘致すれば似たような状況になる。
そういうのを、円安論者は意図的に黙っているんだよ。
952バカボンパパ:2013/04/30(火) 23:10:55.41 ID:ULb6Uh+X
臭いといえば、猪瀬批判も仕込み臭い。
あのていどの発言なんか毎度のことだよ。
953無党派さん:2013/04/30(火) 23:11:56.66 ID:zCcAOkUB
>>951
それの何が問題なのかわからない。
円安にして国内に工場と内需と雇用を持ってくる。
そうすることで失業率が下がり内需が増加して格差が是正されるんだよ。

>>949
そういえば日銀が国債を実は買ってないという話があったな。
持論が間違いになるのがイヤだからということで。
なお五月一日つけでその人は更迭の予定だそうな。
954広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/04/30(火) 23:12:00.67 ID:8FAg7nIE
【猪瀬知事発言】
招致活動に失点…ルール順守の誓約文書を返送、“火消し”急ぐ
2013.4.30 22:12
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130430/oth13043022130012-n1.htm

 東京都の猪瀬直樹知事が2020年五輪招致を争うトルコ・イスタンブールを巡る発言で謝罪した
問題で、東京招致委員会の竹田恒和理事長は30日、国際オリンピック委員会(IOC)の問い合わせ
に対し、ルール順守を誓約する文書を返送。早急な火消しを急いでいるが、今月から本格化する
ロビー活動への影響は避けられない。

 5〜7月は主要な国際会議が相次ぐ時期。特に今月下旬のIOC理事会、7月初旬の
国際オリンピック委員会(IOC)委員へのプレゼンテーションはロビー活動の主戦場となる。
それだけに、招致委幹部は「この先はいかに無駄な失点を防ぐかが大事」と神経を尖らせてきた。

 昨夏には、尖閣諸島の購入を巡る石原慎太郎前都知事の発言が一部IOC委員の反発を招いた。
今回の猪瀬知事の発言にもトルコの閣僚が不快感を示すなど、海外の印象はよくないようだ。

 スポーツマネジメントに詳しい早大スポーツ科学学術院の原田宗彦教授は「(知事発言を掲載した
米紙)ニューヨークタイムズに全面謝罪広告を載せてはどうか。新しい情報を発信しないと、
知事発言だけがネット上で独り歩きする」と提案。マイナスイメージが広がる前に、手当てをすべきと
指摘する。

 日本オリンピック委員会(JOC)の福田富昭・招致戦略本部長も「公正な立場で招致を争うという
我々の本意を訴え、票を取り戻したい」と危機感を募らせる。東京が敗れた前回16年招致では、
ロビー活動での押し出しの弱さが敗因の一つとされた。本来なら攻勢に出るべき時期に、守勢に
回らなければならないのは痛い。
955無党派さん:2013/04/30(火) 23:12:13.50 ID:J/Gl1Vl5
>>951
内需が高い日本で、さらに工員の雇用が増えれば他業種間の人材の奪い合いになって
それだけ給料が増える。
ほんとに外需頼みの韓国とは違う。
956無党派さん:2013/04/30(火) 23:14:52.09 ID:guZvcwzv
>>953
で、韓国の状況はどうみる?
韓国は輸出依存度が40%を越える輸出大国。
そういう国では、内需振興なんてどうでも良いレベル。
つまり、工場労働者とそれ以外に区別されるような世界なんだよ。

それに、円安論者の言っているのは最終的な話としては、内需振興が目的。
だったら、最初から内需を振興していればいいんだよ。
957無党派さん:2013/04/30(火) 23:15:10.80 ID:RqcXRCEY
北京もHPで大阪とか他の都市を批判して問題になったんでしょ。
それでも決まったんだし、まだ希望はある。
958無党派さん:2013/04/30(火) 23:15:48.75 ID:zCcAOkUB
そもそも韓国でも日本でも工場労働者は賃金高いぞ。
日本のブルーカラーの生産性は先進国でもトップクラスなので別段問題もないだろう。
安いのは工場労働者以外のホワイトカラー。ちなみにホワイトカラーの生産性は日本は先進国では最低ランク。
むしろまだまだ賃金は高いくらいだな。
円安でまだまだ工場を国内に呼び込んで雇用を増やすのが一番よいだろう。
韓国から雇用を奪うだけの話だ、全く問題ない。
959クレタ島民:2013/04/30(火) 23:16:10.84 ID:3NVPUHKP
>>944
記者がなにを訊いたのか知らんが、プーチン、グッジョブw
960熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/30(火) 23:17:16.09 ID:di5X0eRp
 
え、仮に「賃金が2倍」になったら何するの?
「海外旅行」ですかw
961バカボンパパ:2013/04/30(火) 23:18:08.41 ID:ULb6Uh+X
DOCOMOの低迷は社長がバカなせいだな。
野菜売ってどうすんだw
962クレタ島民:2013/04/30(火) 23:18:31.77 ID:3NVPUHKP
>>954
猪瀬も、むだに石原のDNAを受けついどるの〜w
963蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/04/30(火) 23:18:44.94 ID:CvQTocM9
>>950
逆だと思う>雅子側の仕込み

オランダのは招待を受けてるし、外遊とは言わないだろう
現天皇夫婦も最近は美智子さんも体調万全ではないから
皇太子夫妻がオランダかなんか知らんけど式典に行っても、別に目くじらをたてる話でもない
964無党派さん:2013/04/30(火) 23:20:32.29 ID:zCcAOkUB
>>956
だから円安こそが最大の内需振興なんだよ。
円安以上に内需を生み出すものはない。
工場を立てれば、不動産が動き、土建屋が動き、資材が動き、部品などの下請けが動く。
労働者の消費が生まれ、保険などへの加入もあるだろうから保険もうみ、医療なども必要となる。
それら多くの雇用が付属的に生まれる事で、さらにそれをあてにした内需も生み出す。

だが円高で工場が潰れればこれが全部なくなる。
工場がイオンに変わって郊外型大型店になっても、当然工場ほどの賃金も雇用も生まれず、
それどころか既存のスーパーや商店街の内需を奪うだけの話。
965蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/04/30(火) 23:20:41.36 ID:CvQTocM9
>>961
出だしがほぼ独占で丸儲けしてたから、相対的に下がったようにみえるだけだよ
966無党派さん:2013/04/30(火) 23:20:58.93 ID:RqcXRCEY
安倍首相が丁度いいタイミングでトルコ訪問するみたいだし、関係修復
できるでしょ
967クレタ島民:2013/04/30(火) 23:21:16.28 ID:3NVPUHKP
野菜が転送できるんじゃないの
968無党派さん:2013/04/30(火) 23:22:22.71 ID:FrU1n9fO
いや、これでIOCはイスタンブールにせざるをえなくなったな
じゃないと、猪瀬発言を認めたことになってしまう
969無党派さん:2013/04/30(火) 23:22:43.20 ID:zCcAOkUB
>>960
賃金が二倍になれば物価も二倍。
だけど借金はそのままだから実質半額になっているな。
増税しなくても借金が減るんだからいいじゃないか。
インフレ税の何がいけないのか?
970無党派さん:2013/04/30(火) 23:22:50.54 ID:guZvcwzv
>>958
その結果、労働者は工場労働者ばかりになって、安い工賃で働く工場労働者と
ホワイトカラーの格差が広がりました。
で、韓国の現状ぐらい見てから言おうね。

まあ、仕事が工場ばかりになると、格差が広がるのは、都合の悪い真実だからね。
都合の悪い話はなぜか沈黙。これも真実。
971無党派さん:2013/04/30(火) 23:23:17.29 ID:JvjwBHxl
アマゾンなんか、円安だと苦しいとはよく噂されているよな。
972クレタ島民:2013/04/30(火) 23:23:44.59 ID:3NVPUHKP
>>966
決めるのはトルコじゃないだろ。

IAEAである
973無党派さん:2013/04/30(火) 23:24:14.96 ID:RVrwvh3b
>>954
この件でマレーシア、インドネシアがイスタンブール投票に動くか?
中国、韓国は間違い無くイスタンブール投票に動くだろうが。
974バカボンパパ:2013/04/30(火) 23:24:20.71 ID:ULb6Uh+X
韓国は輸出大国じゃなくて、安物大国なんだよ。
低価格低品質が売りなのに
高かろう悪かろうじゃ、売れないのも当たり前。
975熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/30(火) 23:24:27.00 ID:di5X0eRp
>>969

窃盗が身についてしまってる左翼に何言っても無駄だな。

高橋洋一先生にリフレだけじゃなく
窃盗の仕方も教わって来い。
976無党派さん:2013/04/30(火) 23:25:14.84 ID:zCcAOkUB
>>968
IOCなんて欧州の名家の連中なので猪瀬の発言には全面的に同意だと思うがなw
最もIOCは成り上がりものの日本も嫌っているだろうがね。
977クレタ島民:2013/04/30(火) 23:26:59.79 ID:3NVPUHKP
>>974
そんなこといくら言っても、肌は白くならんぞw
もちろん、目も漫画やアニメのように大きくならん
978熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/30(火) 23:27:19.75 ID:di5X0eRp
 
ノーベル賞とか五輪みたいな低俗な邪教は
やりたがる賤民にやらせておけばいいだろ。

ノーベル賞はユダヤ人に、五輪はイスラム圏にやらせるくらいで
ちょうどいいのではないか。

日本は「イスラム圏よりはちょっとマシ」くらいの段階だと思うが、
猪瀬は「イスラムレベル」なんだろう。
>>972
志村〜!
原子力ぢゃないぉ(。・。・。)
980クレタ島民:2013/04/30(火) 23:28:52.36 ID:3NVPUHKP
>>976
猪瀬の真意はちがうらしいぞ。
けんかばかりするのは、本当は仲良しだから、が真意らしいぞ。
981無党派さん:2013/04/30(火) 23:31:38.69 ID:hHtR6Hid
バカウヨオリンピック終了
982無党派さん:2013/04/30(火) 23:32:44.37 ID:FrU1n9fO
通貨の切り下げで損をするのは公務員、年金受給者、生活保護受給者など
熊五郎が一番嫌いな連中だなw
983クレタ島民:2013/04/30(火) 23:33:16.03 ID:3NVPUHKP
べつに競ってもいなかったろうから、大勢に影響ない。

と猪瀬が近々いう予定
984熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/30(火) 23:33:18.56 ID:di5X0eRp
 
全共闘が権力握ってやりたかったのが「五輪」

無神論は深いね〜w
985無党派さん:2013/04/30(火) 23:36:23.11 ID:zCcAOkUB
>>970
何か勘違いしていないか日本や韓国においてブルーカラーの工場労働者は高賃金。
ホワイトカラーは低賃金だ。
もちろん管理職などの高賃金はのけるけどな。
格差が広がるから工場を潰せっての?なら低賃金のホワイトカラーばかりになる。
当然失業率が下がるのでさらに賃金が下がる。
986無党派さん:2013/04/30(火) 23:40:01.70 ID:zCcAOkUB
>>975
税金という強盗よりはインフレという窃盗でよかろうが。
987熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/30(火) 23:41:11.76 ID:di5X0eRp
>>982

そんなもんに好き嫌いなんぞはない。
リフレが窃盗であり根拠がないのは明確な悪である。
988無党派さん:2013/04/30(火) 23:41:40.87 ID:9A6jCrD8
富士山世界遺産きたーーーー!

なぜかブサヨはこれが気にくわないのであろうwww

ぷっ



 
989無党派さん:2013/04/30(火) 23:47:41.04 ID:gy6a+QB1
 文化庁は30日、「富士山」(山梨、静岡両県)について、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の諮問機関、
国際記念物遺跡会議(イコモス)が三保の松原(静岡市)を除外することを条件に世界遺産に登録するよう勧告したと発表した。
イコモスは「武家の古都・鎌倉」(神奈川県)は登録見送りを勧告した。

 ユネスコは6月16日からカンボジアのプノンペンで開かれる世界遺産委員会で、勧告内容を踏まえて登録の可否を審議する。 

時事通信 4月30日(火)23時39分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130430-00000156-jij-soci
990クレタ島民:2013/04/30(火) 23:49:03.09 ID:3NVPUHKP
>>988
なぜ「ブサヨはこれが気にくわない」とおまえが考えるのか、逆に知りたいわw
991だぬ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:15) 【東電 65.4 %】 【0.4m】 :2013/04/30(火) 23:59:37.79 ID:fxO5Wg0q
>>988
てか何で美保の松原が外されるんだ(>_<)
992無党派さん:2013/05/01(水) 00:00:16.92 ID:GLft6zwi
185 和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY 2013/04/29(月) 21:42:20.26 ID:2iVuyo0Q
自民:71 選48比23
公明:10 選*4比*6

維新:14 選*8比*6
みンナ:*9 選*6比*3

民主:13 選*7比*6
生活:*1 選*0比*1

共産:*3 選*0比*3
社民:*0 選*0比*0
993無党派さん:2013/05/01(水) 00:07:21.38 ID:kn+0M0Sw
文化遺産なんだな。自然遺産とか複合遺産は無理か。
994窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/01(水) 00:11:24.36 ID:lS0SZl2k
また次スレ立てずにバカ話してるのかオマエラ

責任感ってものがないのか?
チョンかオマエラ
995窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/01(水) 00:12:25.05 ID:lS0SZl2k
第23回参議院選挙総合スレ 117
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1367334728/

おらよ
996窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/01(水) 00:13:00.04 ID:lS0SZl2k
ワシは寝る

死ねチョン公ども
997だぬ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:15) 【東電 64.9 %】 【17m】 【大凶】 :2013/05/01(水) 00:13:45.90 ID:IfSN6Pi4
>>995
乙ですぉ(⌒∇⌒)
998窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/01(水) 00:14:00.23 ID:lS0SZl2k
>>987
バカかオマエ
999窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+2:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/01(水) 00:14:23.59 ID:lS0SZl2k
>>997
どいたま
1000無党派さん:2013/05/01(水) 00:14:28.54 ID:Teu163Wh
エビフライ農家の朝は早い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。