◆自民党:党内政局 その307◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
◆自民党:党内政局 その307◆

自民党の党内政局を語るスレです。

・このスレは自民党と他党との優劣を論ずるスレではありません。
・自民党や特定の人物を贔屓したり罵倒したいだけなら他のスレで。
・政局に関係ない制度・政策・思想についての論議は他のスレで。
・政治家=悪や政治資金集め=悪という単純な発想に基いたレスは他のスレで。
・スレの政局の範囲は自民結党(鳩山)から現在(谷垣)までです。直近だけを扱っているわけではありません。

自由民主党  http://www.jimin.jp/index.html  http://www.jimin.jp/index_2.html
自民党党則  http://www.jimin.jp/jimin/jimin/tousoku/index.html
YouTube 自民党チャンネル  http://www.youtube.com/user/LDPchannel
ニコニコ動画 自民党チャンネル  http://ch.nicovideo.jp/channel/ch90
衆議院  http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm
参議院  http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
国会会議録検索システム  http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=14454
官報  http://kanpou.npb.go.jp/
衆議院インターネット審議中継  http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
首相官邸HP  http://www.kantei.go.jp/
未来のためのQ&A  http://moderator.appspot.com/?hl=ja#16/e=9df89

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1315731358/

前スレ
◆自民党:党内政局 その306◆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1348018042/
2無党派さん:2012/09/21(金) 10:33:38.69 ID:RyoZO/jV
石破が「『軍事オタクの左翼』と呼ばれている」とか書いてたから、
「左翼を総裁にしたくねーなー、石原でいいや」とか思っていたら、
石原はさらに酷かったでござるの巻き
3無党派さん:2012/09/21(金) 11:31:49.60 ID:UgzaqWmJ
>>1乙!
4無党派さん:2012/09/21(金) 11:41:31.17 ID:xGzwgoyB
A:石破・安倍・石原→石破対安倍→安倍勝利っぽい
B:石破・石原・安倍→石破対石原→安倍はどっちにつくの?
C:安倍・石原・石破→安倍対石原→可能性あるの?
5無党派さん:2012/09/21(金) 11:46:03.44 ID:AZ6pe17I
【政治】石原伸晃氏、「中国は尖閣に攻めてこない。誰も住んでないんだから」と断言…国家主権や領土問題に、早くも認識の甘さを露呈
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1347381336/


6無党派さん:2012/09/21(金) 12:23:30.83 ID:g68u8zdK
>>4
Bの場合は、石原の勝ちだろ。
そもそも石破自身が安倍降ろしの張本人だし
他にも陣営には、後藤田正純、小坂憲次、中谷 元と
安倍降ろしオールスターズが控えてるから。
安倍票がすんなり石破にいくとはどうしても思えん。
7無党派さん:2012/09/21(金) 12:24:41.24 ID:gZKyX4tZ
石原にすんなりいくとも思えんが
8無党派さん:2012/09/21(金) 12:32:48.27 ID:V4Q0zBc5
安倍さん圧勝確実なんだから、安倍内閣のこと語ろうよ


★【城内実】総裁選と日本の行方[桜H24/9/20]
http://www.youtube.com/watch?v=8NPntzXqTtk&list=UU_39VhpzPZyOVrXUeWv04Zg&index=2&feature=plcp
9無党派さん:2012/09/21(金) 12:39:38.37 ID:g68u8zdK
>>7
まぁそうだろうが、要するに第1回投票の結果次第かな。
国会議員票の過半数が100だろ、安倍+石破で100を
越えるかってところは微妙だと思うんだよな。越えたとしても
僅かだろ。そうすると石破vs石原の決選投票になった場合、
石破が勝とうと思ったら、第1回の石破票−これに関しては
さすがに取りこぼしはないだろうが−に加えて安倍票を
もれなく取らなきゃ勝ち目はないわけだ。そう考えてみると
仮に安倍票が石破、石原で半々に分かれるようなことになったら
もうその時点で石破の勝ちはないだろ。
10無党派さん:2012/09/21(金) 12:49:02.34 ID:xGzwgoyB
ということは石破はどう転んでも勝ち目ないんだ。
そのことを石破は知ってるわけだから、
すでに気持ちは離党してからの前原連携。
11無党派さん:2012/09/21(金) 12:50:50.32 ID:qwb+UCzR
>>9
町村票・林票のほとんどが石原に流れるとは思えないんだが

特に、地方票のほとんどを石破と安倍で取った場合、
石原に流れない議員がかなり出ると思うよ
12無党派さん:2012/09/21(金) 12:51:37.81 ID:gZKyX4tZ
>>9
それは党員票の結果を見ないと分からんよ
石破と石原でダブルスコア以上の差がつけば
流れが出来てしまう
13無党派さん:2012/09/21(金) 12:53:20.87 ID:AZ6pe17I
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348189452/-100
【ゲンダイ】安倍の再登板なんて国民にとって悪夢でしかない、なんともレベルの低い不毛な総裁選になってきたと日刊ゲンダイ
 石原の総理・総裁は困るが、安倍の再登板なんて、国民にとって悪夢でしかない。

左翼マスゴミの断末魔。安倍さんは誹謗中傷して、石原以下としているけど、何故か石破に対する批判がない。
14無党派さん:2012/09/21(金) 13:19:20.02 ID:g68u8zdK
>>11-12
そういう考え方もあるんだが、今回に限っては俺は町村・林票は殆ど石原にいくとみてる。
仮にある議員がいて選挙区で石破が強かったとして地元に帰って党員から「誰に入れた?」と
聞かれれば「石破です」とでも答えとけばいいんだ。確かめようなんかないんだから。無記名投票だし。
最後は個々の議員の主観というかな−好き嫌い、派閥・先輩への義理とかも含めて−、そういう感情で
投票すると思うよ。人間ってそんなもんだと思うんだけどね。
ま、この考え方も俺の主観だから結果はフタを開けてみんことには分からんがね。
15無党派さん:2012/09/21(金) 13:27:15.28 ID:Vs2VHgKM
今更言っても仕方ないことだけど谷垣に出てほしかった
もう安倍でも石破でもいいよ。病気じゃないなら町村でもいい
石原以外なら誰でもいい
16無党派さん:2012/09/21(金) 13:28:11.14 ID:kJtgRzCD
大船駅笠間口を降りると自由民主党と松下整形塾ののぼりが交互に
立ててある雑居ビル、そう山本氏の事務所だ、彼は野田以上にKYだな。
17無党派さん:2012/09/21(金) 13:34:08.49 ID:Vzi/CN9k
ネットと言えば、一昨日、党本部8階の大ホールで行われた青年局・女性局主催の「総裁選候補者討論会」には、
ニコニコ動画の生中継が入った。 
前列の席にいた平将明衆院議員が、パソコン画面でユーザーからの意見をチェックしていた。 
ニコ動ユーザーの間では、やはり安倍候補への応援コメントが多かった。 
安倍元総理の発言が、最も分かりやすくて、安定感があったと思う。
 会場では、石破節にも拍手が送られていた。 石破さんの主張も明快だ。

http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2012-09-21
18無党派さん:2012/09/21(金) 13:46:53.51 ID:gZKyX4tZ
イタチは石石対決の場合は石破を押すのね
世代交代論以外主張がよく分からないイタチなら妥当な対応
19無党派さん:2012/09/21(金) 13:53:12.67 ID:xGzwgoyB
原発存続・TPP推進を掲げる財界代表は自民党からいつ消えたのかな。
かつての自民党にはそっち側の立場で、反対を恐れず、
責任政党というプライドを持っていた人物が力をもっていた。

20無党派さん:2012/09/21(金) 13:58:47.61 ID:OJDNrqW6
民自公の大連立も 自民・石破氏
2012.8.17 20:55 [自民党]

自民党の石破茂前政調会長は17日のTBS番組収録で、
次期衆院選後に民主、公明両党との大連立もあり得るとの考えを示した。
「社会保障と税の一体改革でかなりの部分が一致した。
安全保障やエネルギー、通商政策で一致すれば組まなくてはいけない」と語った。
21無党派さん:2012/09/21(金) 14:15:59.84 ID:R/SuzUo9
>>13
ゲンダイもたまには正論書くじゃないかw
22無党派さん:2012/09/21(金) 14:19:51.66 ID:CBRvcppH
明日、サティアンノビテルはどの面下げて福島に遊説に行くんだろう
23無党派さん:2012/09/21(金) 14:20:16.77 ID:BOZ46qPG
今の流れだと2位になった人が総裁決定ってことか。
石破さんがちょっと気の毒だ。
派閥がないっていうのは、最後の最後で効いてくるな。
でも谷垣は子分も含めてきっと消去法で石破だと思うよ。
24無党派さん:2012/09/21(金) 14:26:28.03 ID:xGzwgoyB
石破は、地方票1位でも総裁になれなかった場合の
身の振り方を今から考えているだろうし、
石原・安倍は離党を恐れて石破を無役にするようなことはしないだろう。
25無党派さん:2012/09/21(金) 14:32:56.09 ID:gZKyX4tZ
石破さんからすれば失うものが無い戦いだな
26無党派さん:2012/09/21(金) 14:34:26.66 ID:Y0feB+4w
これまでボロ負け予想だった民主が、石破総裁だった場合、選挙で原発を争点にすれば下手したら勝つ可能性まで出てくるから
選挙までに軽く揺れるだけでも自民ピンチになる
27無党派さん:2012/09/21(金) 14:34:36.13 ID:g68u8zdK
石破が離党したところで付いて行く議員はごく僅かだろ。
むしろ離党してくれた方がせいせいするとも言えなくもない。
28無党派さん:2012/09/21(金) 14:38:04.83 ID:xGzwgoyB
>>27
となると、前原仙石あたりと合流するか。
勝ち馬に乗りたかっただけの推薦人は離党せずだな。
29無党派さん:2012/09/21(金) 14:43:58.94 ID:g68u8zdK
>>28
仮に石破が離党したとして誰と組むかまでは知らんが
第2の舛添になることだけは確定的だろう。
30無党派さん:2012/09/21(金) 15:07:40.04 ID:BOZ46qPG
>>26
今の候補は全員原発推進派。
誰が総裁になってもそこは選挙で争点になる。
31無党派さん:2012/09/21(金) 15:08:23.38 ID:AZ6pe17I
そもそも石破が党員票を沢山取るというのもマスゴミの願望でしょ。地方議員の支持が
そのまま党員の支持に繋がらないし。静岡とか石破有利と言ってたけど城内さんの話で
は党員票は安倍さんが多いらしいやん。まあ、蓋明けて静岡で石破が多ければ城内さん
の事務所の電話ローラー作戦しての確認作業の方が、間違いになるけど。ゴミは地方議
員、しかもあからさまに石破応援してるような意見ばかり取り上げて、直接党員に城内
さんの所みたいに電話掛け作戦やってサンプル取ってるわけじゃないでしょ。まあ、ゴ
ミが党員名簿を持っているわけもないから、有り得ないんだけどさ。
32無党派さん:2012/09/21(金) 15:13:16.89 ID:gZKyX4tZ
自民 マスコミガー
民主 ジミンガー
維新 キセイセイトウガー

低レベルの争いやね
33無党派さん:2012/09/21(金) 15:27:36.17 ID:W3MiTwYJ
>>31
城内事務所ですが? って言われて、安倍さん支持しますかって聞かれたら、支持しますと言わざる得ないと思うんだがw
34無党派さん:2012/09/21(金) 15:34:50.76 ID:Lvx7ykhi
>>33
城内のチャンネル桜の動画見たら安倍さんに投票してくださいという勧誘ついでに
誰を支持するか聞いてるみたいだぞ
そりゃ他の候補を支持するとは言いにくいし反応がいいのは当たり前だなw

35無党派さん:2012/09/21(金) 16:24:52.31 ID:MyrujhII
>>27
離党なんてしないんじゃん?
これからも地道に多数派工作続けると思うよ。
森は引退するし、ライバル(笑)石原自爆、
待ってりゃ自分の番がいつか来る可能性はあるだろう。
36無党派さん:2012/09/21(金) 16:41:31.47 ID:DV8LLmYz
静岡7区だけど、今日さっちゃんと並んで石破のポスターが貼ってあるところがあった
どうなってるんだ自民党静岡7区
37無党派さん:2012/09/21(金) 16:45:50.97 ID:l3EG3T52
ハニガキ側近はまずノビーに1票か

【自民総裁選】加藤紘一氏、石原伸晃氏への支持を表明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348211551/

38無党派さん:2012/09/21(金) 16:48:24.87 ID:dHahX2vP
加藤紘一が谷垣の側近って何?w
39無党派さん:2012/09/21(金) 16:50:44.73 ID:AZ6pe17I
>>37
加藤が伸晃は支援するのは当然。加藤は、媚支那派の代表だから、支那の都合のいい
総裁を選ぶのは当然と言える。

【政治】石原伸晃氏、「中国は尖閣に攻めてこない。誰も住んでないんだから」と断言…国家主権や領土問題に、早くも認識の甘さを露呈
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1347381336/

40無党派さん:2012/09/21(金) 16:53:05.23 ID:/3Cwc9sd
加藤の乱で目に涙溜ながら「あんたが大将」と特攻を止めて助けてくれた谷垣氏を裏切った石原氏を支持なんて加藤氏も耄碌したな
41無党派さん:2012/09/21(金) 16:54:54.58 ID:l3EG3T52

ハニガキの説教できる立場と言いたかったが
正確にはハニガキ周辺というべきかな

媚支那は石破の方だ、それも知らんとは

のビテルはただのお花畑のリベラル
42無党派さん:2012/09/21(金) 17:00:36.11 ID:gLOo/PDM
もと親分からも泥をぬられるとは
谷垣はどんだけ人望がないんだ
43無党派さん:2012/09/21(金) 17:07:49.41 ID:W3MiTwYJ
>>42
加藤さんは山タクと一緒で義理堅いなぁ。
そうするとは思ってたんだが
44無党派さん:2012/09/21(金) 17:11:49.76 ID:WCaulOrg
>>33
>城内事務所ですが? って言われて、安倍さん支持しますかって聞かれたら、支持しますと言わざる得ないと思うんだがw

それは控え目にみる必要はあるだろうけど石破がリードしてるというマスコミの世論調査が嘘であることは証明できたんじゃないの。

それに口が軽そうな片山さつきやひげの佐藤、三原順子あたりが城内のような電話での反応を発信しないこともそれを裏付けてると思う。
45無党派さん:2012/09/21(金) 17:18:39.37 ID:8yeWhmYk
党員票は色々言われてても蓋空けて見ないとわからないからな
46無党派さん:2012/09/21(金) 17:36:22.45 ID:dSxqiZ1q
>>45
蓋を開けて万一ノブテルが勝ったら、どんな陰謀論を唱えるのかが楽しみなんだ。
まぁ、安倍が勝っても別に良いんだけど
47無党派さん:2012/09/21(金) 17:38:48.17 ID:iBegA2Jd
石原総裁になったら、自民党は終わるな。
中国への土下座外交が復活する。
まあ伝統的な自民党だがw
48無党派さん:2012/09/21(金) 17:42:34.22 ID:x0CNsDCC
長老の言う事聞けと言ってた加藤からすれば当たり前の行動だな
49無党派さん:2012/09/21(金) 17:43:39.63 ID:AZ6pe17I
>>44
そうだよね。城内さんみたいに、本人が断言して、マスコミ報道通りに静岡で党員票石破が
7割安倍が2割とかなら、城内さん本人が嘘付き扱いされちゃうしね。ヒゲの佐藤や、特に
静岡のさつきは、同じ県だし、石破が党員票で感触がいいなら、城内さんみたいに何か発進
してもおかしくないよね。同じ県で、選挙区も被った元ライバルだし
50無党派さん:2012/09/21(金) 17:51:32.55 ID:DHwvThbS
デマや情報戦は総裁選では当たり前だろ、
マスゴミに嘘情報をリークして報道させるのもありだし。
昔なら当時の貨幣で何億って実弾が飛んでいたんだから、綺麗になったほうだよ。
51無党派さん:2012/09/21(金) 17:53:58.49 ID:W3MiTwYJ
>>49
ま、蓋を開けてのお楽しみの方が世間からの注目を集めていいじゃないの。
52無党派さん:2012/09/21(金) 17:55:45.51 ID:W3MiTwYJ
>>50
みんなキレイなもんだよw
ニッカ、サントリーなんてしないんだから
53無党派さん:2012/09/21(金) 17:57:26.07 ID:C+5GHeOB
この党が、次の選挙に勝って政権党になるとは。
なんとも暗澹たる気持ちだ。
54無党派さん:2012/09/21(金) 17:58:47.55 ID:WCaulOrg
>>51
そういう見方もわかるけど

マスゴミは勝ち馬に乗れという動きを促そうという意図で石破リードを連呼してるからね

城内議員がそれは違うと発信するのは当然、必要だし拡散するべき
55無党派さん:2012/09/21(金) 18:02:34.31 ID:DHwvThbS
金持っている議員も安倍くらいのもんだろうしなあ。
56無党派さん:2012/09/21(金) 18:05:59.19 ID:l3EG3T52

議員票の残り 谷垣、川崎、逢沢、遠藤票の取り込みがカギかな

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120917/stt12091701090001-n1.htm

そのなかで谷垣禎一総裁の再選出馬に動いた議員グループは、一部が石破氏支援に動いたが、大半が態度を決めていない。
谷垣氏周辺は「週明けにも会合を開いて相談し、まとまって行動したい」としており、判断が注目されている。


http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamagata/news/20120914-OYT8T01435.htm

出馬を断念した谷垣総裁に近い遠藤利明衆院議員(比例東北ブロック)は「谷垣総裁と行動を共にするつもりだ。
長老支配や派閥政治に逆戻りしてはならないという前提で、どの候補者に入れるか考えたい」と慎重な姿勢を示した。
加藤紘一衆院議員も「谷垣総裁の突然の降板の直後で、まだ誰を支援するか決めていない」と語った。


http://mainichi.jp/area/mie/news/20120916ddlk24010122000c.html

県連も津市内で役員会を開催。
記者会見した川崎二郎会長は、「(谷垣禎一総裁が出馬せず)私と三ツ矢憲生議員が応援する候補者がいなくなった」
としたうえで、「石破(茂前政調会長)さんを応援する田村憲久議員の気持ちを尊重すると、(県選出の国会議員)3人で合意した」
と述べた。県連としては石破氏を支援する方針だが、3人の国会議員の投票については自由投票とするという。
三ツ矢議員は林芳正政調会長代理の推薦人となっている。

【自民総裁選】加藤紘一氏、石原伸晃氏への支持を表明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348211551/
57無党派さん:2012/09/21(金) 18:07:35.07 ID:W3MiTwYJ
>>54
大体、一般的に安倍さんと石破さんで決戦投票って思われてんじゃないの。
拡散したって、安倍さん応援する人はその腹づもりでいるし、そうじゃない人を今更動かすこともできんだろうて。

結局、決戦投票で議員さんらのけつだんを見物することになるんじゃね。
58無党派さん:2012/09/21(金) 18:07:49.25 ID:Cuji9UrF
>>40
「中国に対して慎重だから石原氏」というのは都知事の影響力を含めたら理解不能だ
耄碌したかもしれんね
59無党派さん:2012/09/21(金) 18:07:57.17 ID:62wZ0/uR
@TBS 総裁選中盤情勢

■党員票 

石破が他候補に大差をつけてトップ。120〜130票獲得か。

■議員票

安倍と石原が激しいトップ争い。ともに45人程度固めた。

■合計

1回目の投票で、石破がややリードするも過半数に届かず決選投票へ。
60無党派さん:2012/09/21(金) 18:10:39.99 ID:W3MiTwYJ
>>56
カギはもう一つある。伊吹&二階な。
二階は公約へに熱意を見たいってよ。国土強靭化のことだろうが
61無党派さん:2012/09/21(金) 18:12:04.69 ID:DHwvThbS
>>59
そこまで党員票が集まっているといわれているのに、議員票がさっぱり集まらないのが謎なんだよな。
勝ち馬に流れるのが議員というものだし。
そりゃ裏切り者だし、人格も五人の中では最低だが、それでもマスゴミ受けがいい以上、
選挙の顔にはなると思うんだよなあ。
62無党派さん:2012/09/21(金) 18:12:45.41 ID:W3MiTwYJ
>>58
山タクと情死した。理由なんか全部後付け。

辞めるかもな。
63無党派さん:2012/09/21(金) 18:14:41.12 ID:x0CNsDCC
>>61
簡単な話で
「決選投票は議員のみ」だから
64無党派さん:2012/09/21(金) 18:16:25.32 ID:W3MiTwYJ
>>61
石破さんとこに集まってる人らは党の主流じゃないし、人脈も弱い人が多い。
石破さんにカリスマあるわけじゃないし、振る舞いにも問題多いしね。

ただ、訴えに何も思わなくない人は少なくはないが、お前が言うなと思う人もいるw
65無党派さん:2012/09/21(金) 18:18:15.51 ID:gLOo/PDM
>>61
民主党とは違うからなw議員さんたちもそこまで軽くないでしょ
ていうか、誰がやっても基本選挙は勝てると思っているから
勝ったあとどの人につきたいか、うちの親分はどうなるのかで動いている
民主みたいに藁をもすがる思いで勝ち馬に乗りたがるのとは違う
66無党派さん:2012/09/21(金) 18:18:51.51 ID:Cuji9UrF
石原さんは最も中国を刺激するんじゃないか?
67無党派さん:2012/09/21(金) 18:24:33.24 ID:WOSWXRtC
>>37
長老売国奴の象徴が支援して石原に得があるか?

その理由が「尖閣問題に慎重な姿勢を取っており…」

バカが!日本人は尖閣問題で怒ってんだよ
68無党派さん:2012/09/21(金) 18:24:57.38 ID:AZ6pe17I
>>61
TBSの分析にはまったく客観性がない。何せ、731部隊の特集で、何の関係もない安倍さんの写真
が映り、放送倫理法上の問題になったことも有るぐらいに、安倍さん潰しをやっている局だから
ね。党員票なるもののサンプルの取り方も不明。地方議員の動向と党員は別だし、党員の名簿は
マスゴミが調べることは無理なんだし、党員票の優劣なんて出しようがない。だから、それぞれ
の候補の立会い演説会にどれだけ人が集まっているかとかぐらいか。それなら安倍さんが一番だ
ろう。後、5人全員集まった街頭演説で、誰が一番拍手されるかとかな
69無党派さん:2012/09/21(金) 18:28:08.78 ID:x0CNsDCC
>>65
軽くないから神輿にパーを選ぶと言うのも如何なものかと言うのは
言ってはいけないのだろうな
70無党派さん:2012/09/21(金) 18:28:34.55 ID:o2T6FBd+
動員だろ
71無党派さん:2012/09/21(金) 18:29:55.87 ID:DHwvThbS
>>68
党員票ってのは地方議員票あたりかもね。
それなら調べられる。
けどそれならそうというはずだがなあ。党員ではなくて地方議員と。
72無党派さん:2012/09/21(金) 18:31:38.30 ID:2nu8Zer8
マスゴミは石場断トツリードのバンドワゴン効果で
仮に石場が地方で1位になったら
当然、議員も決選投票その世論を汲み取れと圧力をかけてくるだろうね。
73無党派さん:2012/09/21(金) 18:34:32.29 ID:Cuji9UrF
こないだ中国のテレビの深度国際で普通に慎太郎語録や息子の伸晃さん総裁選挙出馬のニュースやってるの見たぞ
74無党派さん:2012/09/21(金) 18:38:09.85 ID:DHwvThbS
けど以前麻生が地方票多かったけど福田が総理になった例あるからねえ。
過半数取らないと石破はやっぱりないのかねえ。
まあ俺は石破だけは勘弁派だけどさ。
75無党派さん:2012/09/21(金) 18:39:48.03 ID:2nu8Zer8
だってさw

573 :名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:53:24.07 ID:K8K9BQEP0
↓地方選で長年ブレーンさせて頂いた知人の話です↓

「石破が地方票で強いと例によってマスゴミがやってるが
石破が強い『地方』とは、党員数が少ない郡部。
札幌市や福岡市などの党員数が多い地方都市では、安倍が強い。
マスコミが云うほどには石破の票は伸びないだろう。
だから石破陣営は、マスコミによる都市部の党員への印象操作に必死なのだ。」
76無党派さん:2012/09/21(金) 18:43:46.67 ID:DHwvThbS
農水やっていたから農村部から強いのかねえ。TPP賛成派だけどさ。
77無党派さん:2012/09/21(金) 18:53:23.84 ID:x0CNsDCC
小泉の時地方票がぎょうさん入った時の理由のように
石破だとなんか変えてくれる言う期待感があったのかもしらんが

問題は今の石破がその(地方的に)何かできると言う期待を
持たせてくれているかと言うと
78無党派さん:2012/09/21(金) 18:55:20.71 ID:qwb+UCzR
>>40
加藤としては、安倍だけは総裁にしたくない
石破を支持しても、石破が第1回投票1位で決選投票で負ける って構図に変化はない
石原を支持すれば、石原が安倍を逆転して決選投票に出る可能性がある

安倍を総裁にしたくない人が取る戦略としては、石原支持は合理的だと思うわ
79無党派さん:2012/09/21(金) 18:58:47.36 ID:/3Cwc9sd
>>72
それは難しいな
決戦投票になっても間が開く訳ではなく当日しかも数十分後に行う訳だから
80無党派さん:2012/09/21(金) 19:05:55.70 ID:kgtibtB8
維新の会w


@パーティ券売りさばいた「幼馴染(同和系土建屋)」が、総額6億7784万円の府公共事業を受注。 
 橋下、パー券あっせん認める。 
「幼なじみのつてで売ってもらったので問題はない」
 
A大阪府はUSJに出資しているにもかかわらず、橋下がゴリ押しする旧万博跡地のパラマウント誘致は、
 橋下知事の知人の会社であり、秘書もこの事業に関与、パーティー券も購入

B橋下の叔父(元・暴力団員、同和団体幹部)の土建屋の大阪府からの公共事業受注額が倍増
 叔父からは、住所を偽造して政治献金

C御堂筋イルミネーションは、秘書の友人の会社が大儲け

D友人の上山信一慶応大教授(ハゲタカ外資の元マッキンゼーコンサル事務所所属)が腹心として
 大阪府改革評価委員となり、公務員たちを仕切る特別参与5名中4名が元マッキンゼー事務所メンバー

E維新の会幹事長で知事候補の松井一郎は、自民党時代に松井が作った維新の会が「同和の会」と
 同僚議員にさえ呼ばれる原因になるほど八尾の親同和議員。
 松井の盟友で東大阪市長選挙に立候補して敗れた西野茂は、「殺人犯」である橋下の従弟を秘書にしていた人物。
 維新の会副代表の今井豊は、部落解放同盟のフロント組織ティグレの公認議員。
 大阪府の公共事業で、公開入札により正当に民間企業が落札していたものが、これらの同和関係者の
 不当な介入で入札し直しになり、民間企業より高額にも関わらず同和系の企業が再入札で落札
 
F橋下は、元・サラ金の顧問弁護士であり、現在も橋下法律事務所の顧客にはサラ金企業が複数存在
 その橋下が、「法定金利以上の暴利で貸し付け可能なサラ金特区構想」を主張。

G証券法違反で逮捕されたパチンコ梁山泊グループメンバーは橋下の知人であり、橋下法律事務所の
 顧客にはパチンコ企業が複数存在、その橋下が「換金合法化なカジノ/パチンコ特区構想」を主張。
 
H特定外国人約40万人への在日参政権付与を主張。
81無党派さん:2012/09/21(金) 19:16:01.64 ID:Cuji9UrF
>>78
誰かを潰す為にしても理由が納得出来ないな
82無党派さん:2012/09/21(金) 19:44:36.22 ID:OJDNrqW6
谷垣票って今さら影響するかね?
マスコミの石原ネガキャンのおかげもあって安倍2位はほぼ確定っぽいし
安倍と石破のどっちかに数票上積みされたところで何も変わらないんじゃね
キングメーカーやりたいんなら石原に入れて安倍と逆転させればいいけど
心情的にまずやらんだろうし
83無党派さん:2012/09/21(金) 19:50:38.36 ID:UwTAOnWz
チャンネル桜での城内議員の発言
>地方議員は石場支持が多い。しかし電話での反応は安倍支持が圧倒的に多い。

75コメの「地方選で長年ブレーンさせて頂いた知人」さんの話だと・・
>石破が強い『地方』とは、党員数が少ない郡部。
>札幌市や福岡市などの党員数が多い地方都市では、安倍が強い。

↓          ↓

この2つの話を合わせると

郡部では
人間関係が緊密で党員数も少ない→地方議員の意見が反映される→石場支持が多い

都市部では
人間関係が希薄かつ党員数も多い→地方議員の意見が反映されない→普通に保守層の人気が高い安倍支持が多い

トータルでは
党員数の多い都市部で人気の安倍氏が党員票でリード


ってところかな
84無党派さん:2012/09/21(金) 19:59:45.94 ID:l3EG3T52
85無党派さん:2012/09/21(金) 20:25:59.62 ID:RyoZO/jV
のびてるは絶対ないな

・一番苦しい時期の自民党を支えてきた谷垣を最後の最後で裏切る、冷酷さ、権力欲
・長老とその飼い犬たちに支えられて選挙をする、悪しき旧自民党体質
・いつまでたってもパパの陰がちらつく気持悪さ
・(俺は見てないが)テレ朝世論調査の総理にふさわしい人
・野田 15%
・石破 13%
・安倍 13%
・石原 4%

のびてるで選挙をするとかありえない
86無党派さん:2012/09/21(金) 20:29:39.23 ID:l3EG3T52
ダメ太郎ネタで貼っただけなのに
そんなに顔を真っ赤にしなくても
87無党派さん:2012/09/21(金) 20:30:25.52 ID:AZ6pe17I
(安倍選対本部)城内実議員が語る

(地方情勢発言部分を要約すると)
「たしかに地方議員は石破支持の議員が多い。ただし、実際に(静岡県の)党員名簿で


電話ローラ作戦をした結果は   ‘安倍支持の声が圧倒的に多い’。
しかも日に日に安倍さんではダメという声が少なくなっている。」

※ちなみに(静岡県の)県会議員では約7割が石破支持も党員の声には全く反映されず)

【城内実】総裁選と日本の行方[桜H24/9/20]
http://www.youtube.com/watch?v=8NPntzXqTtk&list=UU_39VhpzPZyOVrXUeWv04Zg&index=2&feature=plcp

88無党派さん:2012/09/21(金) 20:40:39.82 ID:Rxal9MXk
サティアンさんはその後社会保障政策語ってるのかな? 尊厳死大募集とかに
なったら、ちょっといやだねえ。
89無党派さん:2012/09/21(金) 20:44:10.28 ID:Lvx7ykhi
その動画で城内自身が何とか2位に入りたいと言ってるじゃねーか
地方票で大きく負けてるから1位を諦めてるんだろ
90無党派さん:2012/09/21(金) 20:44:20.07 ID:l3EG3T52

石破は党員票120〜130票じゃあきびしいな、安倍が2位に入ると決勝で勝ち目がない


自民総裁選、決選投票が濃厚
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5137658.html

全国で300票の党員票については各陣営とも石破氏が大差をつけてトップになると分析していて、
120〜130票を確保するという見方が大勢です。
一方、199票の国会議員票については安倍氏と石原氏が激しい1位争いを展開していて、
それぞれがすでに45票程度を固め、さらなる上積み合戦となっています。
全体では、1回目の投票で石破氏がリードするものの過半数はとれないという見方が強く、安倍氏、
石原氏を含め、2位までに入った2人による決選投票となるのがほぼ確実な情勢です。
91無党派さん:2012/09/21(金) 20:46:23.99 ID:ys8NfHii
今日だよ!→大拡散【自民党総裁選、安倍候補大応援ツイッターデモ!】
(第2弾)9月21日(金)21−23時。
私たちは「日本再起」を掲げて国難に挑む安倍晋三氏を断固支持します。
あなたの熱いメッセージを。タグ「 #安倍晋三 」をつけてつぶやいて
92無党派さん:2012/09/21(金) 20:49:37.09 ID:ys8NfHii
安倍総理が党員票・議員票ともにトップにたってるとはいえ油断は禁物です

ぜひ、ツイッターデモに参加をお願いします
93無党派さん:2012/09/21(金) 20:53:25.25 ID:+DVbiKDo
石破がそんなに党員票とれんのかねぇ

石破が総裁になったところですぐ瓦解すると思うよ
マスコミ特有の天まで持ち上げて地獄の底まで叩き落すってのがまってるし
そこを乗り越えられると思えない。過去の行いなんかで党内基盤は無いに等しい
支持してる奴も石破を慕って、とか政策が同じとかじゃなく
ぼんやりとした期待とかポスト目当てが多いように感じるし
小泉や橋下みたいに悪く言えば劇場型政治をできるタマでもない
石原、安倍はまだ党内基盤がある文マシ
94無党派さん:2012/09/21(金) 21:03:58.13 ID:AZ6pe17I
>>90 TBSを情報源に出されても。安倍さん嫌いで、まったく現代の政治家が関係ない731部隊の番組で
安倍さんの写真を挟んで放送倫理法違反じゃないかと非難された局だぜ。しかも、

全国で300票の党員票については各陣営とも石破氏が大差をつけてトップになると分析していて、
120〜130票を確保するという見方が大勢です。

どう言うサンプルでこういう結果になったかまったく不明。以下各陣営とか言ってるけど安倍さんの
陣営の城内さんが、そんな見方をしていない時点で捏造確定ですよね。安倍さんの陣営はそういう見
方をしていないのですから

(安倍選対本部)城内実議員が登場

(地方情勢発言部分を要約すると)
「たしかに地方議員は石破支持の議員が多い。ただし、実際に(静岡県の)党員名簿で


電話ローラ作戦をした結果は   ‘安倍支持の声が圧倒的に多い’。
しかも日に日に安倍さんではダメという声が少なくなっている。」

※ちなみに(静岡県の)県会議員では約7割が石破支持も党員の声には全く反映されず)

【城内実】総裁選と日本の行方[桜H24/9/20]
http://www.youtube.com/watch?v=8NPntzXqTtk&list=UU_39VhpzPZyOVrXUeWv04Zg&index=2&feature=plcp
95無党派さん:2012/09/21(金) 21:05:26.40 ID:OJDNrqW6
馳の日記が面白い
あの書きようを見るとやっぱり町村派は安倍なんじゃないの?
つーか石原はなさそうな気がする
周囲から言われたという形をとってるけど、それを紹介しているところが
96無党派さん:2012/09/21(金) 21:08:17.76 ID:UaxX6qTq
>>93
何で石破がそんなに人気あるのか意味不明だが、言われてる様に地方票が半分近いなら石破がなるべきだろうな
自民党員の票なんだし
選挙の顔にはならないと思うし、人気はすぐになくなると思う
石破なら野田でいい
97無党派さん:2012/09/21(金) 21:08:54.45 ID:gLOo/PDM
>>90
むしろ最初に言われていたような石石対決なら
安倍と「世代交代連合」を組めて石破にも勝機はあったかもしれないけどね
安倍が頑張っちゃった(というか石原が予想以上に落ちた)
おかげで石破の当選がなくなったというのは皮肉なところだ
98無党派さん:2012/09/21(金) 21:09:23.09 ID:l3EG3T52
>安倍さんの写真を挟んで放送倫理法違反じゃないかと非難された局だぜ

おまえのようなバカウヨがいるから安倍の票が逃げるんだろうが
城内1人じゃなく全員の安倍支持の議員のデータを拾ってこい

たとえば山本一太のブログで地元の反応を見てみろ

同じ安倍応援でもおまえのような桜見てるバカウヨが社会のつまみものだぜ
田母神がトンデモ発言、安倍の足を引っ張ってるぞ

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348207444/

おとといは、民間人が主催した「安倍を応援する会」でも失言が飛び出した。
安倍の熱烈な応援団で知られる田母神俊雄・元航空幕僚長が壇上で「人権救済法案が閣議決定されました。
弱者が権力を握ろうとしています。国をつくってきたのは権力者と金持ち。
言葉は悪いが貧乏人はおすそ分けにあずかって生きてきた」と発言。

参加者はドン引きし、ネット上では「右翼バカ」「こんなやつの支援を受ける安倍さんは応援しない」との声が広がっている。
タナボタ2位に浮上している安倍さんですが、今回の2つの失言が命取りになる可能性もある。残りの期間は他人に頼らず、
自力で戦うしかありません」(党関係者)
99無党派さん:2012/09/21(金) 21:14:58.53 ID:DHwvThbS
ゲンダイか・・・そんなの信じている自民支持層なんていないから問題ないよ、
100無党派さん:2012/09/21(金) 21:16:58.82 ID:Rxal9MXk
うーん、残念だ。町村さんの目はどうやら無いね。石原さんが盛り返し
そうで怖い。
101無党派さん:2012/09/21(金) 21:18:29.52 ID:x0CNsDCC
まあ安倍候補が勝ってくれる方がいいのだけどな
102無党派さん:2012/09/21(金) 21:19:02.03 ID:uUtplNf/
たしか石破って、減反見直しみたいなこと言って騒ぎになったけど、
郡部の連中はそれでいいのか?w 見直しの是非はともかくとして。
103無党派さん:2012/09/21(金) 21:19:49.41 ID:l3EG3T52
このID:AZ6pe17Iのレスをすべて追ってみると

石破の党員票120〜130票で留まって、安倍が2位になれば

3位石原+アンチ石破連合で安倍が確実に勝てるのがわからんらしい
必要以上に幼稚な事書き込むと田母神発言ではないが、有権者は引いて逆効果だぞ

(但し石破の党員票が150を大きく越えたら決選投票に無視できない要因になる)
104無党派さん:2012/09/21(金) 21:20:18.16 ID:iBegA2Jd
安倍以外なら自民党人気が上がるってことはないな。
石原だと下がりそうだねw

つか石原は親父が中国の方で有名になりすぎてるし、
このタイミングではやばいだろ。総裁もやばいけど、
総理なんてさらに国益を損なう。
105無党派さん:2012/09/21(金) 21:20:33.63 ID:uyqt6J1v
それで良いのかって、減反政策なんて自民党議員のほとんどが
やめたいと思ってるだろ。思ってないのは加藤紘一ぐらいなもんだ。
106無党派さん:2012/09/21(金) 21:21:06.60 ID:l3EG3T52
>ゲンダイか・・・そんなの信じている自民支持層なんていないから問題ないよ

ゲンダイだけでなくニコ動の生中継で話題になったのだが

107無党派さん:2012/09/21(金) 21:22:18.41 ID:YYWv9GXn
安倍であがるわけ無いじゃん
ネトウヨ夢見すぎ
108無党派さん:2012/09/21(金) 21:27:12.22 ID:AZ6pe17I
>>98
日刊ゲンダイなんて読んでる自民党支持者はいないからな。そして、人権擁護法案に反対
すると右翼とか言ってる君みたいな支持者もいねえから安心しろ。ゲンダイ読者は民主党
スレにでも引っ込んでろよ。
109無党派さん:2012/09/21(金) 21:27:23.81 ID:l3EG3T52
バカウヨの単細胞脳はサメ脳並みか、さぞ安倍先生もご迷惑だろうw

◆自民党:党内政局 その306◆
974 :無党派さん[]:2012/09/21(金) 10:40:53.21 ID:AZ6pe17I
オモニ前原の盟友と言えば石破。石破は、前回民主党代表選挙の時も、自民党議員の
くせに前原を持ち上げるコメントを出して左翼マスゴミがそれを記事にして前原当選
運動に手を貸していた。石破なんか選べば、オモニ前原、公明党と組んで売国法案通
りまくりになる。

◆自民党:党内政局 その307◆
5 :無党派さん[]:2012/09/21(金) 11:46:03.44 ID:AZ6pe17I
【政治】石原伸晃氏、「中国は尖閣に攻めてこない。誰も住んでないんだから」と断言…国家主権や領土問題に、早くも認識の甘さを露呈
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1347381336/

◆自民党:党内政局 その307◆
13 :無党派さん[]:2012/09/21(金) 12:53:20.87 ID:AZ6pe17I
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348189452/-100
【ゲンダイ】安倍の再登板なんて国民にとって悪夢でしかない、なんともレベルの低い不毛な総裁選になってきたと日刊ゲンダイ
 石原の総理・総裁は困るが、安倍の再登板なんて、国民にとって悪夢でしかない。

左翼マスゴミの断末魔。安倍さんは誹謗中傷して、石原以下としているけど、何故か石破に対する批判がない。

◆自民党:党内政局 その307◆
31 :無党派さん[]:2012/09/21(金) 15:08:23.38 ID:AZ6pe17I
そもそも石破が党員票を沢山取るというのもマスゴミの願望でしょ。地方議員の支持が
そのまま党員の支持に繋がらないし。静岡とか石破有利と言ってたけど城内さんの話で
は党員票は安倍さんが多いらしいやん。まあ、蓋明けて静岡で石破が多ければ城内さん
の事務所の電話ローラー作戦しての確認作業の方が、間違いになるけど。ゴミは地方議
員、しかもあからさまに石破応援してるような意見ばかり取り上げて、直接党員に城内
さんの所みたいに電話掛け作戦やってサンプル取ってるわけじゃないでしょ。まあ、ゴ
ミが党員名簿を持っているわけもないから、有り得ないんだけどさ。

◆自民党:党内政局 その307◆
39 :無党派さん[]:2012/09/21(金) 16:50:44.73 ID:AZ6pe17I
>>37
加藤が伸晃は支援するのは当然。加藤は、媚支那派の代表だから、支那の都合のいい総裁を選ぶのは当然と言える。

◆自民党:党内政局 その307◆
87 :無党派さん[]:2012/09/21(金) 20:30:25.52 ID:AZ6pe17I
(安倍選対本部)城内実議員が語る

(地方情勢発言部分を要約すると)
「たしかに地方議員は石破支持の議員が多い。ただし、実際に(静岡県の)党員名簿で

電話ローラ作戦をした結果は   ‘安倍支持の声が圧倒的に多い’。
しかも日に日に安倍さんではダメという声が少なくなっている。」

※ちなみに(静岡県の)県会議員では約7割が石破支持も党員の声には全く反映されず)

【城内実】総裁選と日本の行方[桜H24/9/20]
http://www.youtube.com/watch?v=8NPntzXqTtk&list=UU_39VhpzPZyOVrXUeWv04Zg&index=2&feature=plcp
110無党派さん:2012/09/21(金) 21:27:54.96 ID:MyrujhII
安倍で上がる部分もあうだろうが
同時に失うものもあるだろう。
どっちが大きいかなってみないと分からんのじゃないか。
111無党派さん:2012/09/21(金) 21:29:43.20 ID:l3EG3T52
>人権擁護法案に反対すると右翼とか言ってる君

誰もそんな事一言も言ってないが
低能番組の桜を見てるのがバカウヨといったまでだ
112無党派さん:2012/09/21(金) 21:31:52.55 ID:DHwvThbS
>>106
部落や在日が人権で商売を仕様としているのが人権擁護(救済)法
なので別に間違った事は言ってない。
こういう部落や在日の寄生虫っぷりは言うまでもないと思うが。
113無党派さん:2012/09/21(金) 21:33:52.33 ID:OJDNrqW6
まー誰がなっても谷垣よりは上がるだろ
114谷垣大魔王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/21(金) 21:35:34.97 ID:zUpMqvE2
>>113
甘いな。
115無党派さん:2012/09/21(金) 21:38:16.09 ID:MyrujhII
慢心が一番いかん
116無党派さん:2012/09/21(金) 21:43:26.63 ID:OJDNrqW6
だって谷垣小物過ぎたろ
竹下や宇野や末期の麻生ですら支持し続けた俺だけど
谷垣が総理にふさわしいかといわれるとうーん?という感じだったし
仮に彼らが俳優だったとして谷垣を大企業の社長や総理にキャスティングする監督っていないと思う
どう見ても万年係長
117無党派さん:2012/09/21(金) 21:46:29.61 ID:RyoZO/jV
この選挙は、最初の投票で安倍が石原に
勝って2位になれるかどうかがすべて
118谷垣大魔王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/21(金) 21:47:50.74 ID:zUpMqvE2
>>116
今の候補に大物がいるのか?w
119無党派さん:2012/09/21(金) 21:50:39.00 ID:ys8NfHii
総選挙を考えても安倍さんが一番ですよ

何故なら既に総理を経験して、大きなスキャンダルがあれば出ているはず
つまり、マスコミに隠し球はないということです

その点、石原さんと石破さんはどんな落とし穴があるかわかりません

今度の総選挙は大きな失点がなければ自民党の勝利は固いのですから
身体検査が済んでいる安倍元総理が適任です
120無党派さん:2012/09/21(金) 21:51:50.67 ID:Rxal9MXk
>>116
いや、校長先生じゃない? 女学○の。
121無党派さん:2012/09/21(金) 22:08:12.12 ID:Lvx7ykhi
林の決起集会は13人しか集まらなかったらしいな
決起集会すら大きく20人割れしてるようじゃ投票では最初から石原に林票が10票は回るだろう
122無党派さん:2012/09/21(金) 22:09:44.03 ID:dXy1pGke
ゲンダイ読者は小沢支持者だろ
123無党派さん:2012/09/21(金) 22:10:51.75 ID:R/SuzUo9
>>119
下痢が止まらなくて政権を投げ出したっていう、他の候補がまったく及ばないくらいの大きな失点があるじゃん。
それだけでマスゴミは大喜びだぞ?

おまけに、今は河野談話の見直しを勇ましくぶち上げているが、首相になったらこれもブッ叩かれる。
で、マスゴミのバッシングに耐え切れず撤回。そうしたらまた口だけで大言壮語吹きまくったのを叩かれる。
そうなればまたお腹が痛くなって辞任だよ?
124無党派さん:2012/09/21(金) 22:18:30.06 ID:OJDNrqW6
>>120
校長は無理
教頭先生だな
125無党派さん:2012/09/21(金) 22:19:52.47 ID:W3MiTwYJ
>>123
辞めた人が返り咲きを狙うことがあかんのか?

俺は安倍さんが立つこと自体は構わないと思うぜ。
応援してくれる人もいるんだから。

ただ、健康問題、安倍政権の実績は一切言うべきじゃない。
これからの安倍だけを言え、と思う。
126無党派さん:2012/09/21(金) 22:21:29.95 ID:UgzaqWmJ
谷垣は人材を使うのがうまかったな。
中堅若手がこんなに活発に動けてたのいつ以来だろうか
127無党派さん:2012/09/21(金) 22:23:16.34 ID:UgzaqWmJ
正直安倍はもう大丈夫とアピールする意味でも谷垣内閣で外相あたりの重量閣僚やって欲しかったわ。
128無党派さん:2012/09/21(金) 22:23:32.48 ID:OJDNrqW6
確かに川崎次郎、逢沢、田野勢を起用しようなんて谷垣くらいしか思いつかんな
129無党派さん:2012/09/21(金) 22:24:27.36 ID:W3MiTwYJ
>>126
人に任せるだけの度量があったな、谷垣さんは。
イケないことも分かってた。

ただ政局眼が至らなかった、悪人になれなかった。
ああいう人を盛りたてる社会なら日本は強いのだろうが・・・
130無党派さん:2012/09/21(金) 22:28:51.33 ID:gLOo/PDM
>>121
ひどい話だな
まあ今回林は当選する見込みのない顔見世とはいえ
推薦人も引き剥がしてしまうのはどうかと思うが・・
古賀が、石原が当選したら林を取り立ててやるという密約でも交わした
のなら別だろうけど
131無党派さん:2012/09/21(金) 22:31:09.61 ID:OJDNrqW6
>>129
谷垣はもともと大島幹事長続投させるつもりだったの知らんの?
最初はお友達ばかりを起用してたけど全然党支持率上がらないから不満噴出して
石原や石破といったメディア露出の多い中堅に任せざるを得なかっただけだろうに
132無党派さん:2012/09/21(金) 22:32:32.00 ID:gLOo/PDM
>>124
教頭をやってたら大抵定年前の数年は校長やらせてもらえるものだがね
学校の実務を一番取り仕切ってるのは教頭だし
余程有能な人は割と若くして校長になる、逆になにかしでかしたら校長に
なれずに終わる。不幸なことに谷垣は後者だったようだが・・・
133無党派さん:2012/09/21(金) 22:32:36.03 ID:C1rilORd
       
 
   責任ある奈良県県議会議員各位様
(議長 上田悟 自民党 井岡正徳 国中憲治 小林茂樹 出口武男 荻田義雄 新谷?一 米田忠則 小泉米造 中野雅史
岩田国夫 山本進章 神田加津代 中村昭 秋本登志嗣 安井宏一 粒谷友示 奥山博康 辻本黎士 田中惟允
民主党 山下力 森川喜之 猪奥美里 藤野良次 藤本昭広 森山賀文 高柳忠夫 尾ア充典
共産党 宮本次郎 今井光子 小林照代 山村幸穂 太田敦 公明党 畭真夕美 大国正博 岡史朗)
奈良地方検察庁によりますと本件、刑事事件の公訴時効は五年 検察審査会の審査請求はあと一年です。

☆武田薬品へ571億円還付(日刊ゲンダイ2012年4月13日) http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-5519.html
国税敗北のウラにはやっぱり・・・
公益財団法人 武田科学振興財団…注) 大野玄妙管長は、「法隆寺信徒総代は、武田家が代々受け継いでいる」 と指摘した
(基本財産 606億8045万円 天皇家 聖徳宗 法隆寺を利用し文化財事業を含む武田薬品工業株式会社が
国政に関わる行政庁 内閣府 内閣総理大臣より2010年12月認定された国政を助成する公益財団法人)
法隆寺信徒総代 武田國男会長が国家汚職
(奈良県と奈良地検の談合により被疑者 法隆寺管長を不起訴にした国家汚職…公訴時効5年審査請求あと一年)
に関与したとされる証明となる書面を公開してますので御確認ください
   国家汚職証明文書公開のホームページ http://jyousyokou.web.fc2.com/page7-2.html
134無党派さん:2012/09/21(金) 22:33:06.30 ID:YYWv9GXn
ノビテル、メディア露出多かったか?
135無党派さん:2012/09/21(金) 22:34:34.15 ID:W3MiTwYJ
>>131
そんなこと知ってるよ。
名前だけの三役だってことぐらい。

三年間、よく大島二階に任せ通したな、と感心してる。
最後まで古賀さんの圧力に屈しなかった。
それが偉い。
136無党派さん:2012/09/21(金) 22:40:20.20 ID:R/SuzUo9
>>125
>ただ、健康問題、安倍政権の実績は一切言うべきじゃない。

都合の悪い事実からは全部目を背けて「安倍さんなら絶対に何かやってくれる!」ってひたすら唱えるわけね。カルト宗教じみてきたなw
安倍が再登板すればマスゴミは前回以上に猛烈にバッシングするだろうし、対中・対韓関係も前の安倍政権の時に比べて相当悪化してるから、外圧も強い。
下痢如きで政権を投げ出す男に、そういう状況下で首相の大仕事が務まるようには思えないんだが。
137無党派さん:2012/09/21(金) 22:40:28.71 ID:OJDNrqW6
川崎は名前だけじゃなかったな
だから公明党と調整もせずに自民単独審議拒否→民主に無視されすごすご復帰とかやらかしてたわけだし
138無党派さん:2012/09/21(金) 22:43:23.32 ID:mkVdr/kF
普通の日本人の感覚でノビテルを総理と仰ぐのに抵抗ない人っているの?
そこまでしては自民党に忠義を尽くす気はないわ、極論、野田のほうがよっぽどマシ。
139無党派さん:2012/09/21(金) 22:45:17.44 ID:Q/tN7tpN
自民党総裁候補 石破はダメだ まるで 民主党の議員ですね。

反靖国参拝、人権擁護法案推進、外国人参政権推進、北朝鮮制裁反対、女系天皇推進、核兵器反対、日本は侵略戦争、慰安婦の強制あった、
中共への謝罪必要、警察自衛隊は暴力装置、国産兵器反対、徴兵制推進、南京事件容認、選挙区鳥取の媚中、

これでも支持できますか? 石破議員の事です。
140無党派さん:2012/09/21(金) 22:47:56.65 ID:rz8VHAo+
>>130
乗せられる林もどうかしてるけどな
鞍替えの件といい勘違いが過ぎるのではないか
141無党派さん:2012/09/21(金) 22:48:26.24 ID:W3MiTwYJ
>>136
いや。俺が言いたかったのは
最初に政権放棄を詫びとるのに、何でその政権の実績を言わなきゃならんのか?ってことだ。
詫びたんならそれ以上いうことないだろう。

いくら全快したって言っても、治る症状ではないのだから、
いちいち夜中に天丼食ったり、ガリガリ君食わせたりさせとんのか、理解できん。
折り合いつけて仕事がしっかりできるようにすることの方が大事だろうが、といいたい。

安倍選対はアホか。
142無党派さん:2012/09/21(金) 22:50:27.86 ID:W3MiTwYJ
>>140
まぁ、それが世襲の弱さの部分。
けど、10票でもいいじゃん。
仲間と一緒に対抗候補に票を入れればね。

古賀さんを自決させりゃ無問題。
143無党派さん:2012/09/21(金) 22:55:46.50 ID:mkVdr/kF
>>136
そう?先の安倍政権にしても実績見れば左程に失敗と思わないしむしろ成功の範疇。
まして百歩譲って失敗があったとしても成功より、むしろ失敗の方にこそ得る含蓄が多いというのは
先人の誰しもが語る話なんだから。

病気を云々言うなら党内票割ってノビテル押上げるのに脳梗塞で呂律も怪しい町村氏を政治生命はおろか
命まで差し出して党内政局の為に候補で居続けさす老害のほうが余程に醜いわ。
144無党派さん:2012/09/21(金) 22:59:09.36 ID:YYWv9GXn
>>143
マッチーが総裁選から離脱したら確実に政治生命は終わりますが
145無党派さん:2012/09/21(金) 23:00:41.50 ID:CBRvcppH
朝日新聞みたいな悪質なのがいるから党員票は開けてみるまでわからないよ

>9月17日付けの朝日新聞に、現在行われている自民党総裁選に関する各県の支持の一覧表が載っている。
>「新潟県は石破先生支持」になっているが、事実は以前新潟日報に出た通り、自民党新潟県連は特定の候補を推薦せず、
>「自主投票」を決めている。
>党員各位におかれては誤解の無いようご理解をお願い致します。
http://takatori55jim.wordpress.com/
146無党派さん:2012/09/21(金) 23:05:26.97 ID:Q/tN7tpN
石破と前原は盟友

石破=同和

前原=在日

石破+前原=人権侵害救済法案可決
147無党派さん:2012/09/21(金) 23:05:56.18 ID:mkVdr/kF
>>144
あんた医者なの?
政治生命なんて命あっての物だねでしょうに、小渕総理みたいな終焉がお望みなの?
私的にはあの滑舌の綺麗な町村氏が短い動画の中、言葉詰まりで度々口元歪ませてる
姿を見るほうが余程に痛々しく思うのっておかしいかな?
148無党派さん:2012/09/21(金) 23:09:58.83 ID:W3MiTwYJ
>>147
マッチーに投票してる党員もいるからね。
療養してても降りるべきじゃないと思う。

マッチーだってこんなことになるなんて夢にも思ってなかった。
兆候はあったのだろうと思うが、気分が高揚してたからそちらに気が取られてたんだろうな。
自身が比例復活、自民は野党、派閥は寂しくなるなかで、格闘した上での立候補なんだ。
まぁ、応えたのかもな。
149無党派さん:2012/09/21(金) 23:10:56.83 ID:xzkZAlAg
町村の動画は俺も見たけど痛々しかった。
いつもの自信に満ちた表情は影を潜め、「おかしいなあ」「なんでこんなときに…」といった、無念さ・悔しさが表れていた。

全快を願う。
150無党派さん:2012/09/21(金) 23:14:23.58 ID:mkVdr/kF
>>148
それが是であるなら同源でリタイアした安倍氏の話を蒸し返す論調も理不尽な話じゃないのかな?
貴方自身がそうであるか否かは知らないけど。
151無党派さん:2012/09/21(金) 23:20:57.44 ID:W3MiTwYJ
>>150
私は蒸し返したりしてないよ。
ただ、安倍さん(側近?)陣営は過去にこだわり過ぎ。
これからの安倍にこだわらなきゃ。

マッチーが健康問題に言及するのは当然だわな。
だって自分が勝ちたいもん。
それは人として自然なことだし、安倍さんもわかってると思うよ。

野党転落でマッチーは変わっちゃった。
152無党派さん:2012/09/21(金) 23:24:46.02 ID:aD1HO9zO
>>147
タカビーな態度が売りの町村が同情を買うようでは確かに痛々しい。
全快していつもの町村節が復活するのでなければ引退した方が良いと思う。
153無党派さん:2012/09/21(金) 23:28:11.86 ID:mkVdr/kF
>>151
正直、町村氏には全快していただき旧態派閥の垣根を超越したうえで総理安倍氏を
官房長官で支えていただければありがたいと思う。
彼ほどに官房長官という日本独自の特殊な職責に相応しい人材も少ないと思うかr。
154無党派さん:2012/09/21(金) 23:29:55.27 ID:xzkZAlAg
町村が復帰したら「そう簡単にくたばりませんよ私は。何せラグビーで鍛えましたからね。残念ながら、私は引退なんて1ミリも考えたことはありませーん」
ぐらい言ってほしいな。
155無党派さん:2012/09/21(金) 23:34:17.86 ID:+CLC0KaH
わがままな安倍
156無党派さん:2012/09/21(金) 23:36:41.08 ID:l3EG3T52

安倍の総裁選の応援演説の時の発言だけでなく、ツイートもしている
安倍は取り巻き連中を選んだ方がいい(大事な総裁選なんだから)


田母神俊雄 ?@toshio_tamogami

人権救済法案が閣議決定されました。
弱者が権力を握ろうとしています。
弱者救済が行き過ぎると社会はどんどん駄目になります。
国を作ってきたのは時の権力者と金持ちです。
言葉は悪いが貧乏人は御すそ分けに預かって生きてきたのです。
「貧乏人は麦を食え」。
これは池田総理が国会で言った言葉です。

https://twitter.com/toshio_tamogami/status/248566605762658305
157無党派さん:2012/09/21(金) 23:39:13.17 ID:DxtCoZwj
町村は総理の器じゃない。
気位が高く、人を見降ろし辛辣な事を言う。
マスコミにそう言った党員がいる。
158無党派さん:2012/09/21(金) 23:45:53.31 ID:5j3OERv8
>>139
>徴兵制推進
そういうお前は徴兵制反対なのか、情けない。
159無党派さん:2012/09/21(金) 23:51:18.83 ID:AZ6pe17I
>>139
自虐史観で徴兵制とか、南朝鮮や支那が困っている。今こそ過去の反省と謝罪
を含めて派兵すべきとか、チベットやウィグルで独立運動起きたら、石破なら
支那に援軍送りそうだよな。
160無党派さん:2012/09/21(金) 23:53:26.80 ID:z1js45sn
>>139
あちこちに貼ってるけど
こういう事ばかりしてるから嫌われると
わからないのかね
161無党派さん:2012/09/21(金) 23:56:36.71 ID:OJDNrqW6
>>158
徴兵制なんていまどきアメリカですらやってないだろ
軍人さんは専門職よ
162無党派さん:2012/09/21(金) 23:56:37.38 ID:YYWv9GXn
いつもながら都合のいいところだけを信じる安倍信者
取り巻きも似たような感じなんだろうなあ
その点は安倍ちゃんに同情する
163無党派さん:2012/09/21(金) 23:59:09.13 ID:MyrujhII
>>157
上から目線で反感買いやすいのは見たまんまじゃね?
164無党派さん:2012/09/22(土) 00:05:10.42 ID:ViAi7ZJw
>>160
それはマスゴミの石破アゲに言ってやったほうがいいよ

石破、必要以上に嫌われてるから

「反日マスゴミさん、逆効果ですよ」ってね
165谷垣大魔王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/22(土) 00:15:00.83 ID:mr5XZBLg
>>157
昔の総理はそういうのが多かった気もするがw

吉田とか佐藤とかw

マッチ―は小物臭がするけどな
166無党派さん:2012/09/22(土) 00:26:27.00 ID:3mZYdpcT
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348223411/101-200
【政治】森元首相「町村氏は一番安定」「安倍氏は非常に素直」「林氏は将来大いに期待」「石原氏は芯が強い」 石破氏に対しては否定的
167シンゾウ摘出手術に同意しないと日本が死ぬよ:2012/09/22(土) 00:41:20.25 ID:1H8JlGl5
自民党@町村派代表はシンゾウを痛めたようですが、総裁選を続ける予定です。

しかし、いずれ手術が必要なことは百も承知。

町村派は、自民党は、シンゾウを摘出しなければならない。

シンゾウを摘出しなければ、町村派は自民党は助かりません。
168無党派さん:2012/09/22(土) 00:49:39.20 ID:NWB+9GJ0
石破氏ねぇ、本人自体は悪くはないんだけど志向性の部分で少しおかしくなってるよね。
彼の昨今を見てると司法見解的な是々非々論に固執し過ぎてるんだよね。
ディベート好きに有りがちな嗜好性なんだろうけど国民が政治家に求めるのはそれじゃないよ。
現象面の検証より俯瞰視観から価値観の構成をして欲しいね。
169無党派さん:2012/09/22(土) 00:52:07.11 ID:VC/8/m5H
というより経済政策がクソ阿呆過ぎて
それで票が伸びないのではつう懸念
170無党派さん:2012/09/22(土) 00:53:23.56 ID:SuZ7aYQ4
麻生はこういうこと言うのやめたほうがいいと思うよ

「安倍さんの健康がどうとか言っている人がいたけど、言っていた人の方が倒れた。
健康というのは、人が(とやかく)言うんじゃない。自分が一番分かっているのだから」
171無党派さん:2012/09/22(土) 00:55:39.45 ID:3mZYdpcT
高鳥修一 たかとり修一 (前衆議院議員 自民党 新潟六区) 公式ブログ

総裁選に関する報道  投稿日: 2012年9月19日 投稿者: takatori55jim
9月17日付けの朝日新聞に、現在行われている自民党総裁選に関する各県の支持の一覧表が載っている。

「新潟県は石破先生支持」になっているが、事実は以前新潟日報に出た通り、自民党新潟県連は特定の候補
を推薦せず、自主投票」を決めている。

党員各位におかれては誤解の無いようご理解をお願い致します。


http://takatori55jim.wordpress.com/
172無党派さん:2012/09/22(土) 01:00:57.43 ID:OXxR9oVY
石破は関係ないんだよ
決戦投票になったら安倍が絶対勝てるんだから

問題は最初の投票で安倍が石原に勝って2位になれるかどうか、それだけ

石原はバックについてるやつが黒いから怖いんだよ
173無党派さん:2012/09/22(土) 01:03:23.77 ID:fnZ4mC+q
>>168
そうなんだよね
大半の国民は頭良くないんだから
分かりやすさは大切だと思うけど
賢い町村なんて分かりやすく話すよな
国会中継見てても、一番分かりにくいのが石破
安倍も分かりやすいとは思う
玄人受けするタイプなのかな?
有権者の圧倒的大多数は素人なのにね
174無党派さん:2012/09/22(土) 01:11:30.65 ID:NWB+9GJ0
石破氏をあまり貶すつもりは無いんだけど、やっぱ彼の現状は野党質問側としての論客なんだよね。
だから憲法改正に伴う集団的自衛権の扱いにしても文言の扱いで処理することに固執するから疑義も
生まれるし同党内の議員からもその内容を突き詰める質問をされ返答に窮するんだよね。
結局、この突き詰める方が言ってる内容も要はそこが外交力なんだけどね、論客ゆえにそれを言い切れない。

それゆえに>>153に書いたように、ある意味一途な安倍氏の総理とそれを補足する意味で冷静な俯瞰視構成を
構成する町村官房長官のコンビを推したいんだよね。
175無党派さん:2012/09/22(土) 01:13:22.52 ID:E+1TUDCO
石破さんの人気が左翼系マスコミの捏造とか言うが、急に盛り上がってる安倍さん人気を落ち着いて見る必要がありそうだ
石原さんの失言や尖閣問題などにより、消去法で安倍さんが伸びたに過ぎないのを上手く飾り立ててるだけではないのか?
等身大の安倍さん人気はどの程度か、自民党総裁として選挙に勝てるのか、冷静に判断すべきだろう
176無党派さん:2012/09/22(土) 01:24:33.01 ID:BV9jZ14c
>>156

安倍の場合、安倍内閣当時からそうだが、こういう
周りの取り巻きが必要以上に安倍に期待と要求を押し付け、
つぶれていってしまうんだよねw
特に、側近議員と言論人知識人。

「安倍先生しかいません!」
とかいって。
177無党派さん:2012/09/22(土) 01:25:09.69 ID:WvKUIxkr
>>174
野党自民党なのに何言ってるんだ?
178無党派さん:2012/09/22(土) 01:29:36.26 ID:NWB+9GJ0
>>175
そうは思わないな、安倍氏が先の総理就任時に誤ったのは志向性や政策ではないと思ってる
それはイタズラに不必要な頑なさだったと思うんだよね。
成功より失敗か培う糧が大きいと言うが、安倍氏もある意味、本質を捉えたうえでの懐柔力と
求心力も備えて戻ってきたと思うよ、その再起は肯定して然るべき物だと思う。
179無党派さん:2012/09/22(土) 01:31:55.52 ID:e6h4VCW9
http://live.nicovideo.jp/watch/lv108920941

安倍信者がイシバをたたいとるw
180無党派さん:2012/09/22(土) 01:33:29.74 ID:NWB+9GJ0
>>177
一応レス付いたから返すが、貴方が何を言いたいのか分からない。
181無党派さん:2012/09/22(土) 01:37:16.74 ID:uq8+41xn
のびてる様
182無党派さん:2012/09/22(土) 01:49:39.33 ID:NQ0QoElD
谷垣古賀派に復帰せずか
183無党派さん:2012/09/22(土) 04:15:17.16 ID:cDJlmlCg
加藤紘一 中選挙区 site:www.katokoichi.org

病気回復のごあいさつと、療養中に考えたこと(政策論争のできる政治のための選挙制度)
平成22年12月3日
http://www.katokoichi.org/videomsg/2010/101203_1.html
中選挙区制度導入へ向けて、取り組みは進んでいます
http://www.katokoichi.org/office/office-020.html

加藤さんは民主と組みたいと云ってるしそれやるなら
石原さん応援に回りたいとなるのもそれほど不思議でもないな…
184無党派さん:2012/09/22(土) 04:41:25.52 ID:o2ycyrBH
議員票はダメだが、党員票は石破が一番取りそう。(鳥取とかけて)
議員票はやはり石原と安倍さんが接戦。
さて、石原と安倍さん、どっちが勝つの?
185無党派さん:2012/09/22(土) 04:45:40.71 ID:z9aA0YKe
>>183
何が中選挙区だクソ野郎
早く定数是正して田舎の組織票なぞ減らせ。
決められない政治の諸悪の根源は田舎の組織票だ
死ね加藤紘一
186無党派さん:2012/09/22(土) 05:10:31.67 ID:6MPdc6ey
安倍晋三氏 2004年の中国人尖閣上陸事件で長時間の上陸許す

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347582485/
http://www.news-postseven.com/archives/20120914_142610.html

安倍は自民党幹事長だった。
187無党派さん:2012/09/22(土) 05:31:39.00 ID:3mZYdpcT
>>186
これは笑うところか。幹事長て党の役職だぜ。内閣の一員でもないのに何が
出来るんだよ。野田の尖閣対応に、輿石が悪いと批判するぐらいアホなこと
だ。何でもネガキャンすればいいというものではない。悪いのは、当時の総
理、外相、防衛大臣、海上保安庁を管轄する国土交通大臣他関係閣僚だろう
188無党派さん:2012/09/22(土) 05:36:13.12 ID:6MPdc6ey
鳩山の責任を小沢に押し付けてるのと同じじゃん
菅直人副総理、岡田外相、前原国交相、北澤防衛相の方が悪いのに
189無党派さん:2012/09/22(土) 05:37:54.16 ID:3mZYdpcT
>>186

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC2%E6%AC%A1%E5%B0%8F%E6%B3%89%E5%86%85%E9%96%A3
第2次小泉内閣

外務大臣   川口 順子
防衛庁長官  石破 茂 
国土交通大臣 石原 伸晃
190無党派さん:2012/09/22(土) 05:51:19.70 ID:/zzfWtyE
>>189
見事なブーメラン
191無党派さん:2012/09/22(土) 07:23:18.61 ID:BV9jZ14c
@NHK 総裁選中盤情勢 石破氏が先行

■議員票

安倍 40人以上 
石原 40人前後
石破 30人前後
町村 30人近く
林  20人余り 固める 30人近く態度未定

■党員票

石破が、ほかの候補者引き離し
安倍・石原が続き、町村・林が追う展開

■全体

1回目の投票で過半数を超える議員はいない。
石破が先行、安倍・石原が決選投票に残る2位以内を
目指し、競り合っている。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120922/k10015204203000.html
192無党派さん:2012/09/22(土) 07:25:06.07 ID:eIhFkaD4
外務以外の二人が該当
193無党派さん:2012/09/22(土) 07:34:46.02 ID:JXEqLb3o
●緊急ワイド 安倍辞任!史上最低の「無責任な官邸」全真相
このスクープで安倍は総理は職を投げ出した!
最大の「政治とカネ」スキャンダルは総理の政治団体に
(1)本誌が追いつめた安倍晋三首相「相続税3億円脱税」疑惑
(2)本誌スクープが直撃9・12官邸「緊迫と絶望」の24時間
http://online.wgen.jp/
本誌が追いつめた2007年安倍晋三首相「相続税3億円脱税」疑惑
194無党派さん:2012/09/22(土) 08:10:18.71 ID:vEKVNsHg
やっぱ石原さん相当健闘してるみたいだな。サティアン発言ももう忘れ去られた
かな。
195無党派さん:2012/09/22(土) 08:13:57.09 ID:iTeHazAm
石原さんなら、民主党にもまだかすかな可能性見えてくるな。
期待してます。
196無党派さん:2012/09/22(土) 08:19:27.87 ID:cDJlmlCg
http://twitpic.com/aws72d

か、河野さん…?!
197無党派さん:2012/09/22(土) 08:36:00.75 ID:0M6rhhDX
もし谷垣総裁が石原さんに入れないとすれば、まあ安倍さんか石破さんになるのだろうが、
石破さんも総裁を「裏切った」わけで、石原さんが非難されてるならダブスタはおかしいわな。

>>189
少し調べれば直ぐ分かるのにね。
198無党派さん:2012/09/22(土) 08:41:12.11 ID:vrTIR7eC
年間600万も飲食代に使ってる政治家が、生活が苦しい庶民に
消費税アップという痛みに耐えろと言われても、納得出来るも
んじゃない。
安部と石原の話しだけど
199南朝鮮・李明博殺人犯の逮捕は?:2012/09/22(土) 08:44:00.66 ID:P7QzVP9D
>>171
捏造を頻繁に繰り返す朝日新聞社なんだからしょうがないよw
朝日購読者=B層など底辺層が中心だからね(調査結果)

近く朝日新聞社を刑事告訴します
200南朝鮮・李明博殺人犯の逮捕は?:2012/09/22(土) 08:46:24.36 ID:P7QzVP9D
>石原さんなら、民主党にもまだかすかな可能性見えてくるな
それはない(w
犬が総裁でも自民党圧勝(世論調査参照)
国民「民主は経済むちゃくちゃ。外交めちゃくちゃ。2度と勘弁」
国民「やっぱ自民党のほうがマシだった」と全国民が思ってるんだよね
201南朝鮮・李明博殺人犯の逮捕は?:2012/09/22(土) 08:53:21.68 ID:P7QzVP9D
消費税増税した民主党の野田に対するヤジすごいなw
まあ、野田は演説下手だから余計にプレッシャーだったろうな・・・
野田はどこかで話をする訓練したほうがいい
海外でも、野田の演説を酷評されてたからな・・・
202無党派さん:2012/09/22(土) 09:01:46.41 ID:iTeHazAm
>>200
たとえ次の選挙で自民党が勝っても、すぐにまた
幻滅するという意味もである。

国民「民主は経済むちゃくちゃ。外交めちゃくちゃ。2度と勘弁」
国民「やっぱ自民党のほうがマシだった」
選挙後
国民「自民党は民主党よりもっとむちゃくちゃめちゃくしゃだった。
やっぱり民主党の方がマシだった」
203無党派さん:2012/09/22(土) 09:03:41.17 ID:ECfhq425
>>202
いや、そうなったら
維新あたりの第三極に行く可能性もある。

ただ、実はそれが一番危険なのかも知れないが。
204無党派さん:2012/09/22(土) 09:13:27.87 ID:dUdY+BjY
>>202
そうにはならんよ。
だって、民主党がなくなるもん。

ただ、今の自民党はみんなが知っている自民党じゃない。まぁ、新進党化しているというか。
205無党派さん:2012/09/22(土) 09:18:52.88 ID:ECfhq425
>>204
新進党化した、自民を受け入れなければいけないのか。
この国の政治の劣化は、どこまで進むんだろ?
206無党派さん:2012/09/22(土) 09:21:44.04 ID:FqGOZ3bi
>>204
たしかに。言えるかも。
公明と一体化しつつある自民党は、ある意味、小沢のいない新進党だよね。
石破が総裁選で大量得票するし。

まあ、進次カとかはそういうのには否定的なんだろうなあ。
207無党派さん:2012/09/22(土) 09:28:30.84 ID:dUdY+BjY
>>206
二階が新進党で出来なかったことを自民党でやろうとしている。
政策で魅せる政党、自力で政権奪還。出来てるかどうかは別としてw
まぁこれは小沢さんのエンジンが二階だった証拠なんだがね。
208無党派さん:2012/09/22(土) 09:41:04.79 ID:e6h4VCW9
てか、総裁かわって選挙が来年になってしまったらそれこそ
選挙が戦えないわーってなりそうなものだが。
メディアのバッシングを一切無視して、民主のやること否定しまくって解散もってけるのかしら
そういうやつっているのかねえw谷垣が失敗したのって地震のせいでメディアの「きめられない政治」バッシングに
答えたからでしょ
209無党派さん:2012/09/22(土) 09:52:33.21 ID:vldFeEPy
有名な話だが、自民党はひたすら屈辱的な土下座をしてきただけだよ。
歴史問題を外交カードに
してしまった自民党。
売国【自民党土下座外交史】
★中曽根内閣官房長官の宮沢喜一が談話(宮沢談話)を発表し教科書誤報を事実として土下座
★宮沢内閣官房長官の加藤紘一は、「従軍」慰安婦問題に触れ、事実ではなく、証拠もまったくないのに旧日本軍の関与を公式に認め、土下座してしまった。
★訪韓した宮沢首相は、韓国国会で公式に八回も土下座してしまった。
★この年の暮れに官房長官になった河野洋平は朝鮮の「従軍」慰安婦問題で根拠がまったくないのに強制連行があったと認める発言を行なってしまった【河野談話】
★橋本首相は「創氏改名などが、いかに多くの韓国の方の心を傷つけたかは創造に余る。(従軍慰安婦問題に関しては)これほど女性の名誉と尊厳を傷つけた問題はない。
心からお詫びと反省の言葉を申し上げたい」と史実に反することをのたまって土下座。
★終戦記念日8月15日の靖国神社参拝を公約に掲げて首相になった小泉純一郎は支那と朝鮮の非難を恐れて二日前倒しし8月13日に参拝。小泉はこの後、支那に土下座旅行に出かけた。
★首相に就任した後初めて訪韓した小泉純一郎は、「日本の植民地支配により韓国の国民に対して多大な損害と苦痛を与えたことに対し、心から反省とお詫びをする」と土下座。


145 名前:無党派さん :2012/09/20(木) 02:50:27.91 ID:767Q+iXy
●自民党なら竹島黙認、慰安婦認めたし。
それ以外にも

●西九州のEEZを献上
●肥前鳥島を岩と認め、EEZ放棄
●内政の教科書問題で介入させる切っ掛けになった宮沢談話を発表
●慰安婦強制を認める河野談話を発表、小泉首相名義の手紙でも追認
●竹島提訴を今まで実施したことなし
●竹島にヘリポートや港、住民居住、不法占拠状態を長年に渡り放置
●韓国が一方的に有利な漁業協定
●ODA等の巨額の援助
●条約締結時4.5兆円の事実上賠償
●朝鮮銀行2.7兆円献上
●在日生活保護を認める
●在日通名を認める
●パチンコ業界を20兆円超産業に育て上げた
●日韓議員連盟ダントツの1位
●カルト統一教会→自民党の支持団体
210無党派さん:2012/09/22(土) 10:09:08.28 ID:FBDrFmB+
>>202
さすがに民主党の方がマシだったはない
みん党とか維新とか手垢のついてない第三局にまた「何か変えてくれそう」と期待するんだろ
211無党派さん:2012/09/22(土) 10:09:18.74 ID:dtsOZMUU
>>206

創価学会との選挙連携強化、新自由主義の推進、ポピュリズム…

自民党が最も「新進党」化したのは小泉政権の頃だよ。
212無党派さん:2012/09/22(土) 10:17:00.70 ID:iMRuBsuc
>>175
安倍は政策が今の日本の問題点を克服するものとして非常に明確なんだよね。
だから演説を聴いてその内容で聴衆が反応している。
そういう情勢での人気急上昇というのは大きいんだよ。
他の候補はなにがしたいか安倍と比べるとはっきりしないんだよね。
だから結果的に演説会こなすと安倍が際立つわけ。
213無党派さん:2012/09/22(土) 10:18:38.48 ID:e6h4VCW9
で安倍って2009からなにしてたの
214無党派さん:2012/09/22(土) 10:30:55.95 ID:FBDrFmB+
党の役職では干されてた
個人的には元総理の肩書きで小野寺連れて米の要人と会談したり
創生日本の会長として新人や落選議員の世話焼いたりいろいろと
215無党派さん:2012/09/22(土) 10:31:09.28 ID:R21IylKu
谷垣に干されていたから民主党の延命には協力してないのがいいな、
216無党派さん:2012/09/22(土) 10:34:29.86 ID:dtsOZMUU
>>213
「セレブタレント」としてテレビで大活躍。
麻生とコンビで出演することも多く、叶姉妹的な人気を誇った。
217無党派さん:2012/09/22(土) 10:36:03.92 ID:ZXk0K1Gh
>>210
いや民主党の方がマシだぞ。
野田政権は消費税増税案をちゃんと
まとめ、尖閣国有化もやり遂げた。

自民党政権はこれまでなにをしていた?
218無党派さん:2012/09/22(土) 10:37:55.75 ID:dUdY+BjY
>>214
干されるも何も元総理だからなぁ。
それを言っちゃあ福田さんも麻生さんも干されてることになるが・・・

森さんは干されとったが
219無党派さん:2012/09/22(土) 10:39:14.13 ID:YBaF51qT
民主の党首選での罵声みりゃ、国民の心情がとにかく民主党臭は嫌ってとこだからね。
今の候補者の中でもっとも民主党臭と遠いとこに居る候補が優位にたつのは自然だろう。
220無党派さん:2012/09/22(土) 10:43:03.83 ID:ZXk0K1Gh
>>219
政権交代前の自民党もひたすら嫌われてたし、
また四年後くらいには自民党がまた今の民主党みたいになるだけだろ。

好きだとか嫌いだとかひたすらに感情論で政党選択する愚かな日本
国民が自分の首を絞めるだけw
221無党派さん:2012/09/22(土) 10:43:06.61 ID:FBDrFmB+
>>218
別に干すのが悪いとは言ってないが
安倍は党のために何にもしてなかったくせに今さら出てくるな!みたいなレスをよく見るので
そんなん干されてたんだから仕方ないやんと
谷垣が要請して安倍が断った事実でもあるならともかく
222無党派さん:2012/09/22(土) 10:48:19.93 ID:9IfAiB7b
>>217
国民と中小零細に悪害しかも公約にない増税W
しかもたった2つ

増税法案も自民の協力無ければ大量造反で否決だった上に参院で過半数なく何もできなく法案成立率過去最低W
223無党派さん:2012/09/22(土) 10:51:37.80 ID:YBaF51qT
これから転換して行こうという時には干されてた人材は手垢ついてないからもってこいだ。
干されるというのも悪いことばかりじゃないってことさ。
224無党派さん:2012/09/22(土) 10:52:29.12 ID:ZXk0K1Gh
>>222
そんな悪い増税なら、どうして自民党は協力したんだよw

じゃあ自民党も悪いんだねw
225無党派さん:2012/09/22(土) 10:52:44.24 ID:R21IylKu
尖閣も石原に買わせて色々作らせれば良かったのにほんと腰抜け内閣
226無党派さん:2012/09/22(土) 10:55:27.29 ID:+yBX6u8i
干すとかいうけど元首相に対しておいそれと命令できねーだろ
何か特別な事情があって本人がもう一度自主的に表に出てくる以外は周りも触りようがないよ
227無党派さん:2012/09/22(土) 10:55:57.53 ID:ZXk0K1Gh
>>225
じゃあ、そのように要求すればいいのに、
なぜか自民党総裁選の候補者は全員国有化を支持してるねw
228無党派さん:2012/09/22(土) 10:56:22.78 ID:YBaF51qT
>>224
そういうこと。
自民は悪かったのさ。
少なくとも多くの自民党員はそう思ってるはずだ。
増税されて困る自民党員は大勢いるはずだからな。
しかし、一旦成立に協力してしまった法案を無視したり破棄したりすることは筋が通らん。
そこで、安倍は増税法に定められてる景気条項を最大限生かして、デフレ克服まで増税しないと言ってるわけだ。
極めて筋が通っているし党員の支持も得られると思うよ。
229無党派さん:2012/09/22(土) 11:00:19.76 ID:MFJ7l1OR
>>225
自民党重鎮の野中先生に唆されたみたいだけど
230無党派さん:2012/09/22(土) 11:03:46.51 ID:ZXk0K1Gh
>>228
そういうことなら、たとえば民主党がマニュフェストにない増税案を
通したからといって、自民党から批判されるいわれもないよなw

民主党も悪かったけど、一旦成立させてしまった法案を無視したり
破棄したりすることは筋が通らん。それは党員の支持も得られる。
だから正しいねw
231無党派さん:2012/09/22(土) 11:05:32.32 ID:YBaF51qT
>>230
まあ、それは次の選挙で国民が判断してくれるさw
232無党派さん:2012/09/22(土) 11:07:48.25 ID:9IfAiB7b
>>230
ってか自滅だろ、民主の場合衆院再可決も自ら潰すしね
233無党派さん:2012/09/22(土) 11:08:42.78 ID:ZXk0K1Gh
>>231
結局自民党にもなんの正当性もないじゃんw
やることはまったく同じだし。

民主党を批判する資格はないね。
234無党派さん:2012/09/22(土) 11:14:42.87 ID:9IfAiB7b
>>233
自民党は10年の参院選で増税を公約にして勝ってるから増税については正当性ある
235無党派さん:2012/09/22(土) 11:26:47.47 ID:F87N3yWI
【マスコミ】中国人記者「日本は民主主義国家なのに独裁国家・中国の顔色をうかがった報道しかしないのはおかしい」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348113670/
236無党派さん:2012/09/22(土) 11:28:19.63 ID:qg4Zpy57
出戻り石破総裁でいいのならそれでいいじゃん
237無党派さん:2012/09/22(土) 11:29:21.04 ID:E+1TUDCO
しかし森さんの話を聞くと石破さんも人気はトップとはいえ不安があるな
スレでもいろいろ言われていたが
238無党派さん:2012/09/22(土) 11:29:58.34 ID:374cxEt2
>>219-220
自民党だろうが民主党だろうが、政治演説を行っている者に対して
妨害的に罵声を飛ばすなど民主主義の敵。

中国や韓国のデモと何ら変わらない。

そういう一部の心無い連中の行為を以て正当性を判断するのは誤り。
首相官邸囲んで反原発デモやってる連中の正体をなぜマスコミは報道しないのか不思議。
239無党派さん:2012/09/22(土) 11:36:08.70 ID:lX6ah71U
谷垣氏、派閥復帰せず=古賀派分裂状態に−自民
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012092200010

 自民党の谷垣禎一総裁は21日、退任後も出身派閥の古賀派に復帰しない意向を固めた。関係者が明らかにした。
同派所属で谷垣氏を支持する一部議員も今後は会長の古賀誠元幹事長と距離を置く見通しで、同派は事実上の分裂状態となる。

 谷垣氏は当初、26日投開票される総裁選に再選を目指して出馬する意向だった。しかし、古賀氏は谷垣氏の支援要請を「若い人を支援したい」と拒否。
谷垣氏は石原伸晃幹事長との候補者一本化にも失敗し、出馬断念に追い込まれた。 

 党内には「古賀氏の本命は石原氏」との見方も根強く、谷垣氏周辺では「古賀氏に裏切られた」との反発が強まっていた。
240無党派さん:2012/09/22(土) 11:36:55.68 ID:1i1VAtNN
民主党と橋本は演説中に罵倒されても仕方がない
何言おうが全て嘘なんだから
241無党派さん:2012/09/22(土) 11:38:53.66 ID:E+1TUDCO
原発は順次再稼働しないと電気代値上げと消費税のダブルパンチが襲って来る
242無党派さん:2012/09/22(土) 11:39:57.27 ID:dUdY+BjY
>>237
二階が幹事長なら問題はない。
他の人なら・・・難しいだろうな。
243無党派さん:2012/09/22(土) 11:47:58.43 ID:L4B3LLEE
>>241
そうなんだが、マスコミはわざと言わずにスルーしてる。
244無党派さん:2012/09/22(土) 11:55:12.96 ID:dUdY+BjY
>>239
古賀さんが林票を剥がして石原さんに投票させれば、更に割れる。
245無党派さん:2012/09/22(土) 12:04:19.84 ID:dUdY+BjY
マッチー夕方から記者会見するようだな。
246無党派さん:2012/09/22(土) 12:09:55.71 ID:oTmVHXo5
どこまで行っても政局に弱いハニー派はハニー派でしかない
自転車でこけて大ケガするような政局オンチが、慣れてない政局のマネごとをして
党内で更に失脚すると、それこそ本戦の衆院選で維新に惨敗して谷垣は落選するかもなw
247無党派さん:2012/09/22(土) 12:13:21.00 ID:22IKGOUD
料亭で豪遊した回数 2010年に石原167回、安倍101回、林57回、町村47回 自民党は金権体質
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348198946/l50

中国が自民党に助けを求めてる

【中国】「特に自民党とのパイプを強めたい」 中国、共産党高官を日本に派遣へ=来週、尖閣国有化後初めて
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120922-00000009-jij-int
自民「中国暴動は日本が悪い。ごめんなさい。」2012/09/21
http://www.youtube.com/watch?v=Fk7o3G9xjTY#t=1m
中国、共産党高官を自民に派遣 2012/09/22
http://unkar.org/r/newsplus/1348249272
自民訪中、北京で国交40年式典 2012/09/20
http://unkar.org/r/dqnplus/1348096791
自民訪中団520人 2012/09/01
http://unkar.org/r/newsplus/134648142176:

 1992年に中国が「領海および接続水域法」を採択し、尖閣諸島を自国領と明記した際には、外務省が口頭で抗議しただけで、自民党は何もしなかったもんな
248無党派さん:2012/09/22(土) 12:18:28.41 ID:Tu/et6j0
>>191
>■党員票
>石破が、ほかの候補者引き離し
>安倍・石原が続き、町村・林が追う展開

マジかよ
自民党員はあの谷垣の不出馬会見見てないのかよ
石原に真後ろからブッタ切られて無念のリタイア
でも谷垣は支援が得られないのがわかっていながら、
あの日の朝まで出馬するつもりだったんだぜ

報ステソースだけど谷垣支援議員は石原に激怒してたじゃん

よく自民党員は石原支持する気になるな

あいつは人間として最低
249無党派さん:2012/09/22(土) 12:18:55.06 ID:t1m10q8v
>>245
やっぱ撤退なのかなぁ…
候補者5人の中ではいちばん期待していただけに、もしも撤退するならば残念だ。

頼むから「私は撤退する。だから私を支持してくれた皆さん、結束して安倍さんに投票しましょう」なんて言わないでほしい。
250無党派さん:2012/09/22(土) 12:21:47.16 ID:6ycm3Akk
マスゴミの捏造世論調査を信じるしかない

工作員のみなさん

君達はよく戦った

でもこれ以上嘘のトップ宣言しても

ミジメなだけですよ

安倍元総理に逆転されたことを潔く認めて

安らかにお眠りください
251無党派さん:2012/09/22(土) 12:23:31.15 ID:XK9zBPwt
田勢・田原→石破
後藤→石原
って、背景わかる人、解説して?
252無党派さん:2012/09/22(土) 12:26:18.99 ID:lX6ah71U
>>246
流石にそれは谷垣過小評価&き維新過大評価しすぎ
253無党派さん:2012/09/22(土) 12:30:44.28 ID:fSZh4v6N
なんでみんなわからないかなぁ?


町村撤退→最終決戦で安倍支持→安倍総裁で野田総理と決戦

んで来年の春か夏に安倍総理
9月に河野談話撤回

スケジュールはばっちり
254無党派さん:2012/09/22(土) 12:33:09.71 ID:6ycm3Akk
工作員さん、安らかにお眠りください


マスゴミが一切報道しない驚くべき安倍人気
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18932519
255無党派さん:2012/09/22(土) 12:33:38.79 ID:yoz4LGnr
マスゴミが日本のがん
これは・・・ひどい

吐き気がするひどさ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16475662
http://www.youtube.com/watch?v=LSVTuVyLyBI

本当に許せない
256無党派さん:2012/09/22(土) 12:33:56.58 ID:F8TcXh9Z
頭悪い書き込みは安倍支持のふりしたネガキャンですかw
257無党派さん:2012/09/22(土) 12:37:49.67 ID:t19HSdze
政治 24時間 総合ランキング
http://www.nicovideo.jp/ranking/fav/daily/g_politics
258無党派さん:2012/09/22(土) 12:41:58.88 ID:ZXk0K1Gh
中国共産党高官を日本に派遣へ = 来週、尖閣国有化後初めて ― 与野党と協議・中国
同筋は「訪日は政党間交流の一環であり、特に(総裁選を控えた)自民党とパイプを強めたい」と明かす。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120922-00000009-jij-int



野中広務が中国国営「中国中央電視台」に出演して、1:00から尖閣国有化と反日暴動の件を中国人に謝罪!

「不幸な事件が起きて日本人として恥ずかしいです。侵略戦争を反省しない日本人が全部悪いのです。
 中国の皆さんに心からお詫びします。」
http://v.qq.com/cover/8/8gqaqm96md0h7hv.html?vid=x0011jmbkf0&_out=0

↑これを説明しな。
259無党派さん:2012/09/22(土) 12:44:49.49 ID:ZXk0K1Gh
これで自民党を追い込めるな。
国賊的犯罪だよ。これが自民党得意の
「根回し」ってやつなのね。さすがに政権党は
違うわ。土下座の仕方も堂に入ってる。
260無党派さん:2012/09/22(土) 12:46:39.03 ID:VC/8/m5H
>>239
…でしょうな、古賀が谷垣を引きずりおろした戦犯ともなれば
261無党派さん:2012/09/22(土) 12:47:37.80 ID:VC/8/m5H
>>241
再稼働しようがしまいが賠償問題などで
電気料金は上がるから安心してねテヘペロ
262無党派さん:2012/09/22(土) 12:49:37.53 ID:9IfAiB7b
理森さんは直前まで谷垣支持だったのは驚いたな参院選勝ちながら幹事長降ろされたのに
263無党派さん:2012/09/22(土) 12:55:39.38 ID:FBDrFmB+
大島更迭して石原に変えたのは党内の中堅若手の要請であって谷垣の意思じゃないからな
逆に言うとそれが分かってたから石原は谷垣に忠誠心を感じなかった
264無党派さん:2012/09/22(土) 12:58:16.92 ID:XK9zBPwt
石原って、中堅若手からの要請で幹事長になったのに、
今長老の要請で総裁になろうとしているんだ・・・
265無党派さん:2012/09/22(土) 12:58:19.41 ID:i5P8AV9m
野中は、もう自民党を離党しているから、いまさら関係ない。
266無党派さん:2012/09/22(土) 13:00:17.98 ID:TjzNqw4T
鬼女の行動力は凄いな

153 :可愛い奥様:2012/09/21(金) 22:27:27.55 ID:i03C/rK/0
ツイッターやってる奥様

安倍晋三 @AbeShinzo
#安倍晋三は、21:30現在で最ももりあがっているハッシュタグ=HOTワード1位になりました。
みなさまに安倍晋三誕生日への祝意や熱い思いをツイートしていただいております。
総裁選秘書団がしっかりと安倍晋三にお伝えいたします。

どんどんツイートしましょう
267無党派さん:2012/09/22(土) 13:02:13.16 ID:ZXk0K1Gh
>>265
自民党と中国共産党の橋渡しを
しているわけだから、大問題だ。

この問題は必ず大々的に報道される。
268無党派さん:2012/09/22(土) 13:06:24.08 ID:pVhLsXut
>>265
古賀誠のバック
269無党派さん:2012/09/22(土) 13:07:16.95 ID:dUdY+BjY
>>258
野中さんは自民党を辞めてるよw
270無党派さん:2012/09/22(土) 13:10:02.05 ID:dUdY+BjY
>>262
だって、実権握ってんもん。
271無党派さん:2012/09/22(土) 13:13:03.29 ID:XK9zBPwt
バッヂ外しても政局に名前出るのは、
首相経験者くらいだったが、
野中といい、青木といい、山拓といい、困ったもんだね。
272無党派さん:2012/09/22(土) 13:24:05.47 ID:kU4Jfg5F
>>17
ニコ生見ていたけど、露骨に安倍援護が異常に多いんだよなぁ・・・・
鵜呑みにしたらいけないと思った
273無党派さん:2012/09/22(土) 13:27:07.42 ID:kU4Jfg5F
>>50
選挙で綺麗な選挙はない
安倍が一番金使ってるだろ
274無党派さん:2012/09/22(土) 13:27:13.56 ID:cv8uDaSr
ネットでは小沢の支持もマスコミのそれより高いし
傾向よくわからんね、マスコミに不審感持つリベラルが小沢、タカ派は安倍や平沼に支持が
集まるということか
275無党派さん:2012/09/22(土) 13:27:40.99 ID:OuMFzSOp
辛抱さんが今ラジオで、ゴーシで首挿げ替える迄、伸ばし伸ばし、ダブル?衆院選挙
しないって見方らしい。石破氏?安倍ちゃん?×ゴーシかあ。。
野田さん、新宿で嫌な目に遭ったな。
276無党派さん:2012/09/22(土) 13:28:06.68 ID:JHcxOLJT
さっき盛岡で演説聞いてきた。ホテルなのでほとんど聴衆は党員と思われる。
俺は石破支持なので感想はその点を勝手に割り引いてくれ。

安倍・石破と石原・林では演説のできも迫力も違いすぎた。

安倍の演説はすごく良くできていた。右見て左見て、発言のたびに内容に合わせた手振りを多用してて、
おそらく世耕の指導を熱心に稽古したんだと思う。逆に悪く評価するならロボット臭いとも言えるが。
石破は安倍に比べると動きは小さいが、アクションも要所で使った。安倍の話題選びのせいもあるけど
安倍より石破の方が憲法改正を全力で主張していた。石破はとにかく演説に力と迫力があった。
マイクなんてなくてもいいんじゃない?ってくらい。

石原は前二者に比べると一気に迫力不足。マイクの高さが合わなかったのはともかく、噛み噛み。
「国のかたち」についてほとんど語らずに経済がどうのこうの言ってたが、中高年の聴衆に横文字
使ったり、雇用を自分なら増やせるとか根拠不明な話のみ。

石破が「今更民主の悪口は言うまでもない」と言ってほとんど触れなかったのに、石原/林は
民主の悪口全開。三陸の道路が1mも伸びてないとか言ってたのは、これで土建票が取れるとでも
思ったのか?

林はただの漫談。泡沫で発言順もあるので聴衆もそわそわ。林が民主の悪口を言うたびに
石原がヘラヘラした笑顔で興じたり、大ぶりに手を叩いたりしてたな。
保守本流とか自称していたけど・・・。調子だけは良い石原よりも力もなく話ものろく、
質問で活躍したにしても、将来の国家のリーダーとは俺には思えなかった。


終了後、石原/林はさっさといなくなったが、安倍/石破は握手に取り囲まれてた。
俺も握手してきたw 
失言はなかったが、直接聞くと、前二者と後二者でリーダーとしての格の違いを感じるわ。
その場で演説だけで投票するなら石原の目はまったくないな。
277無党派さん:2012/09/22(土) 13:34:07.39 ID:FBDrFmB+
>>264
だって長老と中堅若手は別に対立してないですし
石破やイタチは対立構造に持ち込もうとしてるみたいだけどナンセンスだと思うよ
278無党派さん:2012/09/22(土) 13:34:41.64 ID:JHcxOLJT
石原、スーツの袖がしわしわだったんだが、側近は直してやらないのか?
安倍・石破は服装からして重厚さをイメージしてたが、石原のグレーは軽さが印象たつカッコだったな。
林は恰幅が良いから似たような色でもそうはみえないんだが。

土地柄、玉ちゃんが話のネタになってた。
安倍・石破はそれで笑いを取ってリズムを調整していたが、石原はただ名前を出しただけ、って感じだった。

石破に俺は勝って欲しいけど、今回ダメでもポスト安倍の最右翼で居続けるだろう。
安倍は今回負けたら終わりだと思うけど、次に行く仙台と福島やよそも同じなら、石原には負けないんじゃない?って思うよ。
279無党派さん:2012/09/22(土) 13:39:05.44 ID:cv8uDaSr
安倍は公約で極力消費税増税凍結の方針だけど、それは期待したいが多分しないだろうな

勝王朝財務官僚は安倍の悪い話をマスコミに流しまくるか(安倍信者は反日マスコミガーで主犯はスルーだろう)

安倍に拙速な改憲を全面バックアップして増税先送り、凍結に頭回さないやり方で対応するだろう

多分後者を使う
280無党派さん:2012/09/22(土) 13:49:04.82 ID:NWB+9GJ0
青山繁晴ダメだねぇ・・今、放送中のたかじんnoマネーで「今回は石破さん、安倍さんは一度外務大臣を経て今の主張が
維持できるかと、お腹痛いが大丈夫というのを示したうえで次の機会を覗うべき」とか言ってるわ。

言ってる事は一見、正論に聞こえるけど肝心の世論の趨勢と日本を取り巻く現在の情勢という時系列については全く無頓着な意見
正直、安倍氏の総理再選は今回が最後だろうと思う、ここで折衷的に小休止したらマスコミが全精力をかけて潰しにかかるだろう
総理なら守れる自分の立場が有るけど一閣僚じゃあまりに心許ないというか実際無理。

それに伴い96条による憲法改正も難しい状況になるだろう、青山氏はニュースアンカーであれだけ憲法改正の必要を説きながら
この時期にはあまりに短慮な発信、少々見損なったわ。
281無党派さん:2012/09/22(土) 13:51:18.87 ID:WvKUIxkr
安倍信者は敵とみなすと誰彼かまわず攻撃してくるな
282無党派さん:2012/09/22(土) 13:53:48.56 ID:kU4Jfg5F
>>276
ほう・・・面白い
石原だけはないと思ってるし、なってほしくない
俺も石破支持なので割り引いてほしい

正直な感想 と 予測

安倍がなることはない なぜか
再登板というが、米国から目をつけられてる 政治音痴
耳障りのいい「美しい国」「愛国」などのスローガンはいいが、それで経済が回復するとは
思えない
安倍は選挙にものすごく弱い 参議院選で大敗北しても1ヶ月居座ったのは忘れてはいけない

先日の野田は野次飛んだ

安倍が総裁になると喜ぶのは、民主、朝日新聞、ネトウヨ

まぁ、コピペでもして、仮に総裁になったらm9(^Д^)プギャーしてくれ

町村→ない(体調不良) 石原→ない(軽い言動) 林→ない(参議院)
283無党派さん:2012/09/22(土) 13:55:45.76 ID:cv8uDaSr
>>280
青山は安倍総理絶対派じゃないから、日本が改憲再軍備して軍需産業依存社会+世界中で米軍の防弾チョッキかわり
になればそれでいいわけで

 安倍や石破は出汁でいい、本命は小泉小次郎だろうね(ハンドラーズの秘蔵っ子)
284無党派さん:2012/09/22(土) 14:00:24.40 ID:BV9jZ14c
>>276

同感。正直、石原のぶてる以外なら誰でもいいわw

>>280

青山氏は世論と自民支持層のギャップを言っているんだろ。
一般的に安倍に対する視線はまだまだ厳しい。
それが党員票の情勢によくあわれている。
285無党派さん:2012/09/22(土) 14:00:58.25 ID:FBDrFmB+
小泉ジュニアは今がピークじゃないか
親父みたいに面白いこと言えるわけじゃないし取り得の容姿は年食うと劣化していくだけだし
関東学院大ってことはオツムもあまり良くないんだろうし
286無党派さん:2012/09/22(土) 14:01:24.11 ID:XK9zBPwt
ま、消去法で安倍だろうね・・・・・
287無党派さん:2012/09/22(土) 14:02:10.49 ID:F8TcXh9Z
>>285
喋りが親父意識しすぎ
なんか演技臭い
288無党派さん:2012/09/22(土) 14:03:11.80 ID:FBDrFmB+
>>284
でも総理にふさわしい人では安倍と石破が互角だったりするんだよな
自民総裁にふさわしい人では石破>>安倍で結構差がつくのが面白い
289無党派さん:2012/09/22(土) 14:03:52.39 ID:kU4Jfg5F
まずは、民主党から政権を奪える総裁になってもらわないといけない
そうなってくると、選挙に強い総裁じゃないといけない
安倍氏は参議院で一度大敗しているからなぁ
2007年の参議院の大敗の悪夢だけはみたくない 
いまも続く、ねじれの原因はここからだからなぁ
290無党派さん:2012/09/22(土) 14:04:26.12 ID:cDJlmlCg
小泉進次郎氏「どなたに入れるかは発言控える」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120920-OYT1T00313.htm

31歳で総理はありえない

自民総裁選 5候補すべて金権体質 パー券販売 料亭で豪遊
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-09-21/2012092115_01_1.html

そんなに体質も変えられない
赤旗はこういうときしか役に立たない

3ない運動
291無党派さん:2012/09/22(土) 14:05:00.07 ID:R21IylKu
石原は選挙区が東京だからあんな感じなんだと思う。
東京のアンケートとかだと高かったし。
ただ田舎のジジババには受けが悪い。
292無党派さん:2012/09/22(土) 14:06:51.07 ID:F8TcXh9Z
夕方の町村の会見は総裁選辞退かな
293無党派さん:2012/09/22(土) 14:08:49.08 ID:JHcxOLJT
>>292
それだと、総裁選自体は安倍で決定だろうな。。。

森とか谷川とかは石原に入れるだろうけど、議員票がさらに強化され、
町村の党員票も石原には議員以上に行くまい。
294無党派さん:2012/09/22(土) 14:09:47.59 ID:FBDrFmB+
参加だけはするんじゃないの
演説会や討論会に参加しなけりゃ健康上の問題はないわけだし
30票弱取りこぼさずに確保できれば面目は立つし影響力も保てるよ
295無党派さん:2012/09/22(土) 14:11:17.22 ID:h6ZZFGJ5
安倍は信用できると断定できる。

というのは総理経験者なわけだから
総理の時に何をやったかっていう答えが既にあるから。
総理になる前はああだってけど、実際なったら酷かったみたいなのはよくあるが、
安倍はまぎれもない必要な愛国政策を行っている。
815に靖国参拝できなかったとか、体調不良で1年でやめたとか
もちろんマイナス面もあったが、
今やると言っている愛国政策が、総理になってもそのまま実行に移すであろうことが信用できる。
一度総理をやめて再度総理になるってパターンは近年なかったが、
これはものすごい強みだ。
総理なんて一度辞めたら次はほぼないから、
前回の反省を生かすなんて事はなかなかできない。
296無党派さん:2012/09/22(土) 14:14:09.12 ID:NlRnFftq
>>284
同意
世間では安倍に対しての厳しい目がまだあるってことに安倍信者は気が付いてない
次の選挙で大勝しようと思ったら、安倍と石原はないな

297無党派さん:2012/09/22(土) 14:16:05.85 ID:XK9zBPwt
少なくとも党員票は小泉のときと違って総取りじゃないから
議員票に影響するまで石破に票が集中することはないと思うよ。
残念ながら、反石原・反安倍より石破にたいする怨念が、
他陣営には蔓延しているから、石原か安倍が決戦投票で勝利。
負けたほうが、幹事長は重要閣僚。
298無党派さん:2012/09/22(土) 14:16:23.97 ID:O9O+laf1
自民党総裁選 石破氏が先行
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120922/k10015204203000.html

>安倍元総理大臣と石原幹事長が決選投票に進める2位を巡って競り合っています。

この書きっぷりというか記載順序だと
2位は安倍とNHKは読んでいるようだね

党員選挙に関してどこのマスコミが一番正確か判らないけれど
299無党派さん:2012/09/22(土) 14:17:41.35 ID:SsYkPHQs
>>283
青山は石破と前原らがしばしば密会して
「保守新党」を模索してると言ってたからな
青山にとっての「保守」とはそういうもの
300無党派さん:2012/09/22(土) 14:18:16.12 ID:R21IylKu
>>288
それは民主党支持層もふくめた数字だから、
総理の場合野田も含まれるが総裁には含まれないので、民主党支持層が石破支持となる。
301無党派さん:2012/09/22(土) 14:21:38.13 ID:h6ZZFGJ5
安倍人気断トツも地元のテレビは「石破さんかわいい〜」だって

859 :名無しさん@13周年 :2012/09/22(土) 04:19:15.42 ID:WzZFqEzbO
昨日の福岡市での街頭演説も結構な人出だったぞ
群衆の中にいたからわからないけど千人は下らない?
演説は林→安倍→石破→石原の順
最初の登壇時と個別の演説時の拍手歓声、最後の握手会の人だかりとも
安倍さんが断トツだった
演説内容もメリハリあって良かった
安倍>林>石破>石原(俺基準)
開始前に害鮮右翼の車が何台かネガキャンしてた
「民主党は駄目だから我々は自民党を応援するぞー」とかの誉め殺し
あと始まってから一人反原発の野次を連呼してるのがいた
テレビカメラはFBSとテレQとTNCとNHKが確認できた
他にもいたと思う

325 :可愛い奥様:2012/09/22(土) 13:58:43.18 ID:/teXLPBT0
>>324
それ見てたけど、石破さんかわいいとか言い出したとこが限度だったわ
コメンテーターの一人が安倍さん推ししたらえーーーって反応だったし…
来週の今頃には新総裁決まってるかと思うとそわそわする!
302無党派さん:2012/09/22(土) 14:25:33.08 ID:VYArt62z
>>276
レポ乙

カタカナ語連発は昔の安倍が批判された部分だけど、今回はノブテルがそうなっ
ちゃうとわ。
自分が出ないカフェスタでも「中国が悪い・民主が悪い」しか話してなかったから、
本人にもそれ以上のテーマが無いのだろうな。
彼は5候補の中で唯一「雇用確保・創出60万人計画」と具体的な数字を出してい
ているが、公開記者会見でも候補者間も突っ込まれていない部分。 具体案はど
うなっているんだろう。

失言しないようにと萎縮しちゃっているんだろうな。

現政権批判は民主党の対立候補もさんざん言ってるから、確かに食傷ぎみだw

震災復興・原発事故対応を政策の1番にしてた町村さんが不在なのが残念。
303無党派さん:2012/09/22(土) 14:25:51.53 ID:NWB+9GJ0
>>284
>>青山氏は世論と自民支持層のギャップを言っているんだろ。

前後段の文脈的に世論は自民支持層全般、自民支持層っていうのは安倍支持層の事かな?
304無党派さん:2012/09/22(土) 14:35:46.03 ID:Tu/et6j0
>>282
決戦投票が石破と安倍になったら、石破苦しくないか?
すでに議員票では15票くらい差がついてるし、
石破は出戻り、安倍は自民一筋
それと石破は自民党内では不人気という話はよく聞く
(ホントかどうか知らないけど)
305無党派さん:2012/09/22(土) 14:38:16.96 ID:SsYkPHQs
出戻りだから石破を支持してる奴もいると思うけどな
小池とか石破が総裁になれば自分の芽も出てくるからな
306無党派さん:2012/09/22(土) 14:39:56.79 ID:SsYkPHQs
×芽が出る
○目が出る
307無党派さん:2012/09/22(土) 14:42:00.76 ID:JHcxOLJT
>>304
うん、だから石破・安倍決戦になったら安倍の勝ちだと思うよ(注:俺は石破支持)
石破・石原決戦になれば石破の勝ちだろうけど、石原が勝つ可能性が少しでもあるのが危険かな。
308無党派さん:2012/09/22(土) 14:45:16.10 ID:kU4Jfg5F
>>304
実際に苦しいだろう 楽観視はできない
ただし、安倍氏の2007年参議院選挙大敗のイメージがある
次期衆議院選挙を見据えたときに、勝てるかどうかネット民では疑問
「職を賭す」発言は忘れてないぞ
安倍氏のスローガンは実際に大事だ ただし、時間がない 危機感をもって対処すべき
やることがすぐできる そして納得できるならば 安倍氏でも問題ない
309無党派さん:2012/09/22(土) 14:45:20.38 ID:FBDrFmB+
>>305
小池はすでに石破支持票にカウントされてるだろ
決戦で勝つには石原支持票(青木、山崎)、林支持票(古賀)、町村支持票(森元)を
どの程度取り込めるかが問題なわけで
310無党派さん:2012/09/22(土) 14:46:48.47 ID:XK9zBPwt
>>307
石破・石原で安倍の動向注意。
石破について勝てるか微妙。
石原につけば勝利確実も、安倍政治生命終焉→政界再編
311無党派さん:2012/09/22(土) 14:49:24.42 ID:N6Ws6NI6
日本人の言論弾圧する平成の治安維持法・人権救済法案を

断固阻止と表明しているのは安倍だけ。


★下村博文議員の見解

「野田政権が前のめりになって、今秋召集予定の臨時国会に提出するという。
 国会に提出されれば成立してしまう可能性がある。
 その時、自民党では誰が総裁になっているかが成否に大きく影響する。
 安倍晋三総裁候補が人権救済法案に最も反対していることを
 是非多く国民に知っていただきたい」

 2012年9月20日「人権救済法案が閣議決定の問題点」より一部抜粋
 http://p.tl/GlBU


> 国会に提出されれば成立してしまう可能性がある
> 国会に提出されれば成立してしまう可能性がある
> 国会に提出されれば成立してしまう可能性がある
312無党派さん:2012/09/22(土) 14:52:38.51 ID:fSZh4v6N
@NHK

町村氏が総裁選撤退
313無党派さん:2012/09/22(土) 14:53:43.04 ID:NlRnFftq
うおっ、これで安倍決定?
314無党派さん:2012/09/22(土) 14:55:12.17 ID:XK9zBPwt
石原、はしご外された感強い。
315無党派さん:2012/09/22(土) 14:55:23.28 ID:SsYkPHQs
>自民党では誰が総裁になっているかが成否に大きく影響する。

民公が組めば
誰が総裁になっても成立してしまうわな
316無党派さん:2012/09/22(土) 14:56:35.67 ID:dUdY+BjY
>>312
そうか。
317無党派さん:2012/09/22(土) 15:00:39.92 ID:QITKFXXf
うんこ石破は党員票60の議員票20の
せいぜい3位だよ
318無党派さん:2012/09/22(土) 15:01:01.97 ID:FJfYPxPT
町村は派閥を割った安倍を支持できるかな
319無党派さん:2012/09/22(土) 15:02:41.51 ID:FBDrFmB+
>>312
あ〜あ、これでマスコミの石原叩きが安倍にシフトしそうだなー
無理できないのは分かるが形だけでも第一回投票に候補者として参加して欲しかった
320無党派さん:2012/09/22(土) 15:03:20.02 ID:dUdY+BjY
>>318
安倍さんを応援したい、という人は多いんじゃないの?
全員じゃないだろうが。
321無党派さん:2012/09/22(土) 15:04:17.33 ID:VC/8/m5H
>>315
民公だと参院過半数は確保できん
322無党派さん:2012/09/22(土) 15:04:26.76 ID:F8TcXh9Z
>>312
3時のニュースでやってませんけど
323無党派さん:2012/09/22(土) 15:07:12.78 ID:t19HSdze
政治 24時間 総合ランキング
http://www.nicovideo.jp/ranking/fav/daily/g_politics
324無党派さん:2012/09/22(土) 15:07:42.42 ID:SsYkPHQs
>>321
そうだった忘れてたわ
でも社共も乗るわな
325無党派さん:2012/09/22(土) 15:08:36.19 ID:VC/8/m5H
>>324
おもいっくそ民主と疎遠になっとる彼等が乗るとでも思ってるのか?
326無党派さん:2012/09/22(土) 15:10:18.64 ID:FJfYPxPT
消費税上げだけで無理だろ
327無党派さん:2012/09/22(土) 15:12:02.85 ID:kU4Jfg5F
>>312
おいデマか・・・・
飛ばしで記事だしちまった・・・
328無党派さん:2012/09/22(土) 15:12:22.35 ID:F8TcXh9Z
来年の参院選で改選になるのって07年に安倍ちゃんが大負けした時の選挙で当選した連中
なんというめぐり合わせ
329無党派さん:2012/09/22(土) 15:12:48.18 ID:VYArt62z
4分前

> 松島みどり @matusimamidori
>
> 町村信孝さん、今夜6時から党本部で「総裁選を継続する」記者会見。

ガゼだろ
330無党派さん:2012/09/22(土) 15:13:43.04 ID:kU4Jfg5F
>>312
テメー ソースだせよ
やべぇよ 送信ボタン押しちまった
デマだったらやべぇよマジでやばい
331無党派さん:2012/09/22(土) 15:14:31.01 ID:SsYkPHQs
>>325
乗らないほうがいいけど乗るかもしれんね
下村もそれを心配してるんだろ
332無党派さん:2012/09/22(土) 15:16:30.81 ID:XK9zBPwt
>>328
ということは、
あの時落ちた前参議員が地方で党員票を束ねてるのか。
安倍厳しいんだ。
あの時落ちたのは誰たちだっけ・・・
333無党派さん:2012/09/22(土) 15:16:52.15 ID:yshBvHHv
>>329
執念だな

>>285
喋りは親父より達者でおもしろい
334無党派さん:2012/09/22(土) 15:17:13.79 ID:N7hlJABj
佐藤正久@SatoMasahisa
自民党総裁選、NHK報道は300票の地方票、199票の国会議員票、それぞれ1位、2位、3位・・・が異なる、
永田町と地方では思いが異なり決選投票になるとの見積。数からいって地方票が多いが、決選投票は国会議員だけの投票だ。
地方の党員票の結果、民意をどのように国会議員が受け止めるか?

ヒゲは見損なったわ
票読みのツイートし過ぎ
石破が地方票有利と言われてるから脅しでもかけてるつもり?
民意、民意って見苦しいよ
335無党派さん:2012/09/22(土) 15:18:16.71 ID:F87N3yWI
【野中広務】中国の尖閣番組で謝罪「日本の人間として恥ずかしい。中国の皆さんに大変申し訳ない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1348290105/
336無党派さん:2012/09/22(土) 15:18:18.23 ID:kU4Jfg5F
337無党派さん:2012/09/22(土) 15:20:28.74 ID:VC/8/m5H
>>334
周りが全て敵と誤認しているような状態なんだろ
イラクの件と言い視野狭窄の気があるわなこの人
338無党派さん:2012/09/22(土) 15:22:03.69 ID:F8TcXh9Z
そういや佐藤隊長は07当選組だったな
339無党派さん:2012/09/22(土) 15:22:14.03 ID:TOTqPEqC

腐った魚の目をした自民党の石破をゆるすな!

石破は、娘を東電にコネ入社させて

東電から多額の献金をうけ

原発は核の抑止力とか言っている基地害野郎
340無党派さん:2012/09/22(土) 15:23:27.56 ID:qg4Zpy57
>>334
この人、昔の小泉みたいに地方票総取りできると思ってるんじゃないのw
341無党派さん:2012/09/22(土) 15:35:52.97 ID:3mZYdpcT
>>334 ヒゲさんは、支那や朝鮮の都合いい報道をして、天皇陛下を貶めるような
映像も流すNHKの分析を信用しているんだね。これじゃ、NHK改革も無理だね。

【自民総裁選】 石破氏を13県連が支持 石原氏は3県連 安倍氏と町村氏は2県連、林氏は支持なし
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347850126/

 ↓

礒崎陽輔@isozaki_yousuke
「13県連で石破支持」なんて見出しがあるので、その県連会長に聞いたら、
地元の幹事長がマスコミの取材で「党員の多くが石破支持と言っていますよ。」と言われ、
「そうですか。」と言ったら、あんな記事になったということだそうです。
眉唾です。そもそも公平な党の選挙で、県連支持はあり得ません。
2012年9月18日
https://twitter.com/isozaki_yousuke/status/247968171997401088

世耕弘成@SekoHiroshige
和歌山県内自民党員から「県連は石原支持で決まったのか?」との問合せを頂いた。
そう読める葉書が党員宛に届いている模様。が県連で特定候補の支持は機関決定していない。
現に私は安倍、石田議員は石破、鶴保議員は林候補の推薦人になっている。誤解のないようお願いしたい
2012年9月18日
https://twitter.com/SekoHiroshige/status/247976293411479552

県連幹部や地方議員が個人的に特定候補を支持することはあっても、
県連という組織全体が特定候補を支持するなんてことは無いそうです。
県連が特定の候補を支持すること自体がマスコミのでっち上げ。投票誘導
342無党派さん:2012/09/22(土) 15:38:07.97 ID:VrnAGWTK
情報戦だとしても逆効果なんだよなぁ
「ホントは石破陣営苦戦してるんじゃ?」とさえ思えてくる
343無党派さん:2012/09/22(土) 15:39:07.74 ID:VC/8/m5H
「議員票を伸ばせない」のは確かでないの
344無党派さん:2012/09/22(土) 15:42:55.27 ID:YLajfust
マスゴミは石原が自滅したから仕方なく、党内人気が無いのを承知で石破を持ち上げてるんだろうな

しかし石破も河野談話踏襲にTPP推進派

更に人権擁護法案&外国人参政権に賛成と、ミンス議員と大差なし

結果まともな安倍の人気だけが高まるという、売国だらけのマスゴミには辛い現実w
345無党派さん:2012/09/22(土) 15:43:02.45 ID:SsYkPHQs
まぁ石破はイラク侵略戦争を
強弁で正当化してくれたから
ヒゲにとっては神様なんだろうね
文民統制がよく効いてるよ
346無党派さん:2012/09/22(土) 15:44:15.15 ID:YBaF51qT
>>340
演説に対する反応見る限りじゃ聴衆の反応は石破よりもむしろ安倍というのが皮肉だね。
小泉の元秘書飯島が言ってるように石破の議員票は言われてる程伸びないんじゃなかろうか。
347無党派さん:2012/09/22(土) 15:44:45.14 ID:3mZYdpcT
(安倍選対本部)城内実議員が語る

(地方情勢発言部分を要約すると)
「たしかに地方議員は石破支持の議員が多い。ただし、実際に(静岡県の)党員名簿で


電話ローラ作戦をした結果は   ‘安倍支持の声が圧倒的に多い’。
しかも日に日に安倍さんではダメという声が少なくなっている。」

※ちなみに(静岡県の)県会議員では約7割が石破支持も党員の声には全く反映されず)

【城内実】総裁選と日本の行方[桜H24/9/20]
http://www.youtube.com/watch?v=8NPntzXqTtk&list=UU_39VhpzPZyOVrXUeWv04Zg&index=2&feature=plcp

安倍さん陣営の城内さんは、自分の地元静岡の状勢をこう発言している。仮にマソゴミ報道通りに石破が
党員票7割、安倍さん2割とかなら、面子丸潰れになる。同じ地盤の片山さつきは、反論はないのかな。
城内さんと同じように、電話作戦ぐらいやってるんだろ。ヒゲとか石破陣営はゴミの調査とかをあたかも
既成事実の様に待ち出すだけで、自分の活動した感触を伝えない。感触がいいなら城内さんの様に言うの
が普通だじゃないか。後から、大恥を書くのが怖くて何も発言してねえよ思われてもしょうがないな。城
内さんと選挙区元ライバルのさつきなんて、いの一番に反論して、石破が静岡でも党員票有利と発言して
もおかしくないのに、随分静かですな。
348無党派さん:2012/09/22(土) 15:46:46.12 ID:VC/8/m5H
>>346
去年の民主党でも起きた現象だな

トップを走るもそれ以上支持が伸ばせず連合組まれて轟沈
349無党派さん:2012/09/22(土) 15:55:30.50 ID:YLajfust
チョン芸人火病〜必死の安倍たたき

343 :可愛い奥様:2012/09/22(土) 15:49:21.66 ID:1j8Xii6MO
関西テレビのたかじんは最悪だった。
朝鮮人のキッチュとかに仕切らせて安倍叩きばっかやってました。
朝鮮人学校のお友達いっぱいいる人らは違いますよね。
安倍が好きか嫌いかじゃなく安倍の保守政策が腹に据えかねてる関西芸能人の皆さん。
大阪市内の一般人とはかなりズレてる気がします。
350無党派さん:2012/09/22(土) 16:04:43.87 ID:kU4Jfg5F
しっかし、金使ってるな〜
党内選挙だから、じゃぶじゃぶ使い放題w
ニコ動見てみろよ、安倍色で気持ち悪かった
2ちゃんのニュー速嫌儲でも、相当な動きでてるなぁ
351無党派さん:2012/09/22(土) 16:05:57.57 ID:kU4Jfg5F
>>344
マスゴミはむしろ安倍のほうを待ってるんじゃね?
一斉キャンペーンで大儲けできるチャンスなのに
352無党派さん:2012/09/22(土) 16:11:49.05 ID:aXWDqi01
町村どうなってるんだ・・
353無党派さん:2012/09/22(土) 16:26:18.25 ID:J6CHYBvF
安倍 85
石破 35
石原 45
林  20
未定 20

安倍さん圧倒的じゃないか
354無党派さん:2012/09/22(土) 16:26:35.63 ID:XmGubwbq
>>352
町村は継続みたいよ。

>>329
http://twitter.com/matusimamidori/status/249389168164237312
町村信孝さん、今夜6時から党本部で「総裁選を継続する」記者会見。
355無党派さん:2012/09/22(土) 16:32:53.19 ID:ma3tMvQq
>>353
足したら205になるぞ。
356無党派さん:2012/09/22(土) 16:32:58.01 ID:1LEG6o8k
>>353
石破低すぎワロタw
357無党派さん:2012/09/22(土) 16:36:55.35 ID:dUdY+BjY
まだ石原さんに脈が残ってるってことか
358無党派さん:2012/09/22(土) 16:37:33.45 ID:MJONXXvR
>>351
使えるネタがあるならとっくに前回で使っているわ
359無党派さん:2012/09/22(土) 16:41:37.56 ID:XK9zBPwt
結局、安倍首班で自維公連立内閣ということになるのか。
そのとき、自民から多少は離脱者でるのか。
360無党派さん:2012/09/22(土) 16:43:55.23 ID:fSZh4v6N
安倍内閣で麻生は使うな

塩崎財務相が一番いい
小池外相、茂木官房長官も

下村とか、古屋は使えないからどっちかが公安委員長、どっちかが副法相でおk
実務型にしないと危ない
361無党派さん:2012/09/22(土) 16:45:33.60 ID:5UDl4sQ9
色々石破氏のことは調べてメモっていましたが二階堂さんは
素晴らしい。


二階堂.comより

自民党総裁候補 石破はダメだ

まるで 民主党の議員ですね。

反靖国参拝、
人権擁護法案推進、
外国人参政権推進
北朝鮮制裁反対、
女系天皇推進
核兵器反対、
日本は侵略戦争
慰安婦の強制あった、
中共への謝罪必要
警察自衛隊は暴力装置、
国産兵器反対、
徴兵制推進、
南京事件容認、
選挙区鳥取の媚中、

これでも支持できますか? 石破議員の事です。


警察自衛隊は暴力装置、これって共産党が言ってることじゃなかった?
362無党派さん:2012/09/22(土) 16:45:54.74 ID:kU4Jfg5F
安倍でも誰でもいいけど、次期衆議院選挙勝てるのか?
また民主とか
あるいは、バカ維新とか来たら最悪だぞ
363無党派さん:2012/09/22(土) 16:46:41.09 ID:1LEG6o8k
総裁が安倍さんでも維新が参加するかどうか分からないし、
総裁がゲルさんでも民主が連立に入るかどうか分からないよ。

次の内閣は火だるま必至だからね。
消費税値上げ決定
対中国土下座外交再開
公共事業爆上げで予算肥大化
沖縄米軍基地拡大
原発フル稼働再開
↑こんなことするんだからさ。
俺なら野党のままでいるな。
自公政権に反対するだけで自動的に
支持率が上がるからさ。
364無党派さん:2012/09/22(土) 16:47:30.95 ID:qg4Zpy57
二階堂がだめというなら、石破でいいや
365無党派さん:2012/09/22(土) 16:48:25.24 ID:w7K8XTSc
政府関係者はiphone使うと情報がダダ漏れ
http://www.nikaidou.com/archives/29661

以下タレコミだ。正直、一般人は個人情報が漏れようがなにしようが、広告がきたり営業電話が
来るくらいの話なんでどうでもいい。情報弱者なんてどうせ貧乏人だし、そんな奴の情報で稼げる
カネなんてたかがしれているし、そんな奴らがどうなろうとどうでもいいんだが、政府関係者とかはまずいよな。
こういうのなんとかならないのかね。分解してもしそんなもの出てきたら大騒ぎだろうね。

日本人はこういう安全保障とかに興味ないからね。所詮人ごとなんだよな。
案外、一番冷たいのは日本人なのかもしれないね。自分さえよければあと知らないっていうのが今の日本人だからね。
まぁ、俺もそれで行くよ。カワイイ子以外、あとどうなろうが知ったこっちゃないしね!
日本人が目覚めないのなら、一人で騒いで啓蒙してもアホらしいからね!
366無党派さん:2012/09/22(土) 16:50:19.45 ID:kU4Jfg5F
>>363
なんのために議員になったんだよ
当然、火だるまになっても、ボコボコにされても、野党のまんまでいいとか言うなら
もう議員やめちまえ 給与の無駄
ボコボコにされ、国民にアホバカ言われ、マスゴミに悪口言われ  米国に脅され
それでもやりたい奴がなればいいだろ

何が野党でもいい・・・だ ふざけんな 
367無党派さん:2012/09/22(土) 16:53:09.96 ID:XK9zBPwt
>>366
そのとおり!
368無党派さん:2012/09/22(土) 16:59:05.81 ID:VC/8/m5H
むしろ安倍ちゃんには安心の実績がついてますので
369無党派さん:2012/09/22(土) 17:07:46.65 ID:hPZ8olt4
>>366
総裁選時点で政治生命失ってもおかしくないのに
今回出た安倍ちゃんの根性は認める
370無党派さん:2012/09/22(土) 17:17:18.50 ID:5UDl4sQ9
359 :可愛い奥様:2012/09/22(土) 16:51:53.84 ID:Fgr7a9660
先ほど、関西テレビの「たかじん胸いっぱい」という番組で、露骨な安部叩きをやっていました。
ゲストは、評論家 有馬晴海と松尾貴史。

有馬は5人の候補の中で安部さんに最低の評価をつけ、議員票が高いのは総理時代に恩を売ったおかげであると印象操作。
松尾貴史は「美しい国日本」のフレーズを茶化した物まねで元総理を完全に愚弄。
また両者ともお約束のように石破議員を持ち上げるといった内容。

党員の投票日の締切が迫るこの時期に、バラエティ番組とはいえやっていいことと悪いことがある。
温厚な私も頭に血が上るのを感じました。

たかじんさんは「そこまで言って委員会」で安部元総理とも親交があり、評価されているのですが、今現在病気のため療養中。
彼がいればこんな番組にはならなかったのに。
371無党派さん:2012/09/22(土) 17:22:46.00 ID:t1m10q8v
>>368
そうだな。
勇ましい事を言っておいて中韓&マスゴミの外圧に屈し、村山談話・河野談話を動かぬものにし、首相の靖国神社参拝を途絶えさせた。
保守を名乗っておきながら、朝日をはじめブサヨが歓喜する実績を上げた首相がこれまでにいただろうか!?

安倍ちゃんはまさしく保守を内部からぶっこわしたブサヨの英雄・・・あれ???
372無党派さん:2012/09/22(土) 17:24:10.13 ID:dUdY+BjY
>>369
結果がどうであろうと安倍さんの政治生命は残った。安倍さんはそういう星に生まれたとしか思えんなぁ。
373無党派さん:2012/09/22(土) 17:25:00.40 ID:R21IylKu
安倍勝利と見て標的を変えてきたな。分かりやすいな。
石原という被害担当鑑を失ってしまったな。
374無党派さん:2012/09/22(土) 17:27:26.52 ID:dUdY+BjY
>>370
気持ちはよく分かるが、今は辛抱。
自民党が政権奪還を果たしたら、無責任なメディア、コメンテーターどもに国民怒りの鉄槌を下せばいい。
375無党派さん:2012/09/22(土) 17:33:19.48 ID:XK9zBPwt
というか、大阪は独立しろ、めんどくさいから。
376無党派さん:2012/09/22(土) 17:37:04.23 ID:1H8JlGl5
>>371
確かに、安倍は「首相の靖国神社参拝を途絶えさせた」実績を持つね。

(福田〜野田は前首相も参拝していないため、安倍より罪は軽い)
377無党派さん:2012/09/22(土) 17:37:53.08 ID:QbspjHhx
デフレでの増税反対、公共事業拡大

この二つを明確にしてるの安倍だけだからな。

自民党員層で安倍が浸透しないわけなかったな。
378無党派さん:2012/09/22(土) 17:42:55.47 ID:dUdY+BjY
>>377
だったら増税法案反対しとくべきだったのでは?
後で推進しちゃったら安倍さんの信用が下落する。
379無党派さん:2012/09/22(土) 17:45:36.97 ID:iMRuBsuc
>>378
党の決定に従ったんだろ。自民内部には増税反対派が随分いたんだからな。経済知ってりゃ当たり前だが。
それに安倍が言ってることは増税法案の景気条項の運用だから別に矛盾はしない。
380無党派さん:2012/09/22(土) 17:53:50.50 ID:dUdY+BjY
>>379
党内で丸めこまれた安倍さんが運用できるとはとても思えないが?

消費税に関しては、通してしまってるから説得力に欠ける。
381無党派さん:2012/09/22(土) 17:55:27.08 ID:e6h4VCW9
安倍って総理じゃなくてもいいでしょ
てか今出てる5人全員総理じゃなくていいよねと国民おもってるよ
382無党派さん:2012/09/22(土) 17:59:08.12 ID:dUdY+BjY
>>381
そんなん思うとこまで考えてる人は少ない。
ただ、個人的に憲法改正は安倍政権で行うべきだと思う。今はその時じゃないけどね。
383無党派さん:2012/09/22(土) 18:00:24.50 ID:R21IylKu
韓国民には選挙権ないのになんでこのスレにいるの?
384無党派さん:2012/09/22(土) 18:00:59.47 ID:SsYkPHQs
朝日新聞が大連立政権への準備を始めました

野田首相が代表再選―早期解散へ、環境整えよ
http://www.asahi.com/paper/editorial.html

■消費増税に審判仰げ
早い時期に解散・総選挙に踏み切り、政治を動かす環境をつくる。政権の
最高責任者として、首相はそのことを決断すべきときである。
何よりも、政権交代時のマニフェストを裏切る形で消費増税を決めた事実は
重い。できるだけ早く国民の審判を仰ぐべきなのは当然のことだ。
385無党派さん:2012/09/22(土) 18:05:40.82 ID:dUdY+BjY
マッチーの会見マダー
386無党派さん:2012/09/22(土) 18:06:17.55 ID:VrnAGWTK
某Yさんが現場から中継してくれないかなぁ
387無党派さん:2012/09/22(土) 18:06:25.56 ID:1LEG6o8k
>>384
中韓土下座外交の旗振り役になっている朝日新聞に
従う必要ないだろ。

 国民は早期解散など望んでいない。
来年の夏でいい。
388無党派さん:2012/09/22(土) 18:08:39.94 ID:e6h4VCW9
自民党って年金大丈夫とかいってたようだけど
本当に大丈夫か?
389無党派さん:2012/09/22(土) 18:08:42.23 ID:dUdY+BjY
>>386
某Yさんの話は最高だった
390無党派さん:2012/09/22(土) 18:09:12.09 ID:3mZYdpcT
森元首相、町村氏が「一番安定」 石原氏「心は強い」

 自民党町村派前会長の森喜朗元首相は21日のBS朝日番組の収録で、26日投開票の自民党総裁選の5候補の寸評を披露した。
同派会長の町村信孝元外相を「一番安定している」と評価。同派の安倍晋三元首相は「非常に素直。同じ仲間だ」と述べつつも
「町村氏の方がバランス感覚がいい」と語った。

 石原伸晃幹事長については「心(しん)はものすごく強い」と強調。林芳正政調会長代理を「将来、大いに期待を持てる」と持ち上げた。
石破茂前政調会長に関しては、かつての自民党離党などを念頭に
「総裁になって気に入らなかったら党を捨てる、国を捨てることにならないか」と批判的だった。

日経新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS21025_R20C12A9PP8000/

※参考 石破茂氏の所属政党 自民党→改革の会→自由改革連合→新進党→無所属→自由民主党(額賀派)→自由民主党(無派閥)
391無党派さん:2012/09/22(土) 18:10:20.80 ID:Ufe15uO2
多くの人が漫然と思い込んでいる
 真理・真実・現実・事実・史実は一つだけ
 怒り・憎悪・悲しみは自然な感情
 戦争・テロ・犯罪・虐め・差別は無くならない
 躾に体罰は必要
 学校を何度変わっても虐められるのは、虐められる側に原因がある証拠
 死刑を廃止すると殺人が増える
などの論理的間違いを解説ちう m9(`・ω・)ビシ
義務教育では教えない 感情自己責任
392無党派さん:2012/09/22(土) 18:11:46.77 ID:pVhLsXut
>>381
そうだよな。
自民は下野して中道保守に回帰すると思ったけど逆に行ってる。
まだまだ反省が足りないと国民に思われているんなら政権復帰しなくて良い。
執行部らが我慢できなくて3年間も野党党首やってきた谷垣を降ろしちゃったのはマイナスだなw
393無党派さん:2012/09/22(土) 18:14:25.54 ID:t1m10q8v
>>382
別に憲法を改正する時の首相は誰だっていいんだよ。改正案の中身が問題なんだから。

>>390
1993年以降の、政党の合従連衡の時代を経験して、所属政党が何度か変わった議員なんていくらでもいるだろうに…
森ってホント視野狭窄だな。嘉田由紀子知事に「視野が狭い」なんて言えた立場かよw
394無党派さん:2012/09/22(土) 18:15:13.24 ID:e6h4VCW9
民主がやろうとしてることをどれくらい継続とか廃止、もしくは自民党時代に戻すかとかは
解散前でいいか。
つか次の総裁ってさ、メディアに影響されずに
自民の思想をたもちつつ、解散にもっていけるひとだろ。
正直総理になったらとかを考える必要ないとおもうんだけどね。
正直民主党に協力していつ解散する気なのっていいたくなるけどw
395無党派さん:2012/09/22(土) 18:35:18.91 ID:FBDrFmB+
>>370
やっぱり安倍が勝ちそうになってきたから石原叩きから安倍叩きにシフトしてきたか
国民の期待を背負った人気者が派閥の力で勝ちあがる不人気な敵役を破るドラマがやりたいんだろうけど
何をどうあがいても石破はこれ以上人気出ないと思うなぁ
396無党派さん:2012/09/22(土) 18:36:44.28 ID:dUdY+BjY
>>591
マッチー、車椅子で出てきたんだね。
何か無念だ。
397無党派さん:2012/09/22(土) 18:38:46.50 ID:1LEG6o8k
石破さんは小泉劇場の再来を狙ってるのかな。
もうああいうのは自民党ではないと思うぞ。
普通に地味にやっていった方がいいと思うがw
398無党派さん:2012/09/22(土) 18:40:34.94 ID:D4UOyiMi
>>393
政党が変わったって言っても小池百合子みたいな場合と
石破の例とは別だろ
399無党派さん:2012/09/22(土) 18:41:39.71 ID:QTpBgPV/
>>397
小泉旋風を再現してくれないと
国会にいけない雑魚候補とその支持者が
それを待望してるんだよ
400無党派さん:2012/09/22(土) 18:41:57.10 ID:FBDrFmB+
車椅子ってマジか
官房長官やって欲しかったんだが無理だな
あれって総理に次ぐ激務だし
401無党派さん:2012/09/22(土) 18:43:24.02 ID:dUdY+BjY
>>400
エコノミー症候群だそうだ。
酒もコーヒー、紅茶もアウト
402無党派さん:2012/09/22(土) 18:45:57.20 ID:dUdY+BjY
>>400
入閣も三役も暫く無理だ。
貴重な戦力がぁ・・・
古賀さんが代わりになってたら良かったのに
403無党派さん:2012/09/22(土) 18:46:39.25 ID:FBDrFmB+
>>397
石破本人は知らんがマスコミはそれを狙って石破押ししてるんだと思う
そういう分かりやすいドラマがあったほうが受けるし
政治がまた数字の取れるコンテンツになればいろいろ美味しい
ただ石破はそういうのに向いてるタイプじゃないんだよな
404無党派さん:2012/09/22(土) 18:47:00.11 ID:qg4Zpy57
車いすでも張ってでも出てこいという声にこたえたんだろ、勝敗別にして意気込みは立派だろ
自分はやめたくても、周りの人のこと考えると途中では降りれないと言う責任感の高さ(いいか悪いかは別)
405無党派さん:2012/09/22(土) 18:47:36.36 ID:YBaF51qT
エコノミー症候群じゃとりあえず残りの選挙活動は難しいな。
長距離移動はダメだろう。
406無党派さん:2012/09/22(土) 18:49:52.08 ID:YBaF51qT
>>404
まあもう党員票は投じた人がいるからな。
でも、これからの立ち回りをうまくやらないと、政治生命に関わるぞ。
その前に肉体的生命も大事にしないと。
407無党派さん:2012/09/22(土) 18:50:15.78 ID:fSZh4v6N
念願の幹事長が遠くなったな・・・

何年治癒までかかるんだよ?
408無党派さん:2012/09/22(土) 18:50:42.23 ID:dUdY+BjY
>>404
頭は回ってるからね。

マッチー、残念なことになったけど、大きく変わったね〜
409無党派さん:2012/09/22(土) 18:51:42.62 ID:JHcxOLJT
町村…次の次の総選挙で引退かな。
議員個人としては大好きだった。政策も発言も論理的で。
派閥の長とかそういう面では・・・だったけど。
410無党派さん:2012/09/22(土) 18:51:46.21 ID:uq8+41xn
のびてる様イケメンLOVE
411無党派さん:2012/09/22(土) 18:54:13.91 ID:FBDrFmB+
官房長官でも外相でも三役でも任せられる貴重な戦力だったのに・・・
マジで古賀がなればよかったのに・・・
412無党派さん:2012/09/22(土) 18:55:02.01 ID:D4UOyiMi
町村はもう総理は無理だろうけど
議長ぐらいにはなってほしいなぁ
議長はあんまり激務じゃなさそうだし
413無党派さん:2012/09/22(土) 18:55:08.56 ID:e6h4VCW9
小池百合子がイシバを支持してる理由のそのままだろ。
メディアがおすのは。

派閥につかってるやつはいらないってこと
414無党派さん:2012/09/22(土) 18:56:00.50 ID:fSZh4v6N
伊吹や高村は議長目指してるからいいんだよ

古賀は何の要職にもつかないで、えらそうにしてる
415無党派さん:2012/09/22(土) 18:56:28.31 ID:YBaF51qT
>>412
議長にはガッキーというライバルが出現してしまったからなw
まあ、ガッキーはまだ重要閣僚出来るけどね。
416無党派さん:2012/09/22(土) 18:58:06.30 ID:AgfT4lVP
町村は、エコノミークラス症候群だから、
座っての遠距離移動は厳禁。マジで死ぬ。

役職に就くことは難しくなったし、
選挙区に帰るだけでも飛行機がダメだから、
北海道までの往復は、
時間のかかるフェリーとか寝台列車とかしかないし、
十分な休息も必要だし、トンボ帰りも不可能。

事実上、政治生命は終了だと思う。次回の選挙は出れないだろう。
長い間お疲れ様でした。
417無党派さん:2012/09/22(土) 18:58:08.96 ID:uq8+41xn
町村死んだ
418無党派さん:2012/09/22(土) 18:58:15.99 ID:qg4Zpy57
もう田中六助コース
419無党派さん:2012/09/22(土) 18:59:47.92 ID:FBDrFmB+
議長候補は伊吹、高村、谷垣、町村と大勢居るなー

町村は幹事長はともかく政調会長か総務会長あたりならどうだろ
閣僚と比べて拘束されないし移動もそんなになさそうだし
420無党派さん:2012/09/22(土) 19:01:51.72 ID:JHcxOLJT
おまいら、議長と言えば加藤紘一先生を忘れていないか。
421無党派さん:2012/09/22(土) 19:02:16.69 ID:YBaF51qT
政調会長は全国飛び回るぞお。
三役なら総務会長だね。
でも、総務会長じゃもったいないなあ。
いっそ副総裁とか。
422無党派さん:2012/09/22(土) 19:04:22.69 ID:SsYkPHQs
>>415
ガッキーには外務大臣をやってほしい
今さら法務大臣+副総理とかでは可哀想すぎる
423無党派さん:2012/09/22(土) 19:04:36.59 ID:fSZh4v6N
加藤紘一は森が引退しても無理

加藤を議長にするなら引退撤回するって言ってる

森の一押しはイブキング議長
424無党派さん:2012/09/22(土) 19:05:29.34 ID:AgfT4lVP
>>419
政調だって、政策論議で地方で公聴会とかもあるし、
とにかく移動が困難なんだから、政治活動そのものがもう不可能だろうよ。
もう家族が大反対するはず。
425無党派さん:2012/09/22(土) 19:06:29.25 ID:FBDrFmB+
森と伊吹ってそんなに仲良かったっけ
426無党派さん:2012/09/22(土) 19:08:15.56 ID:R21IylKu
総務と政調は激務で有名
427無党派さん:2012/09/22(土) 19:15:09.60 ID:JAWSxfHW
結局町村の病気は肺塞栓みたいな奴か。心臓だな。
勝てないだろうけど最後までやるならやり通したらいいよ。
しかし飛行機の移動とか大丈夫なのかなあ
428無党派さん:2012/09/22(土) 19:15:30.98 ID:D4UOyiMi
総務って大変なのか?
総務会って事前にほとんど決まったことを追認するだけで
細かい調整も政調がやるイメージなんだけど
悪い言い方すればお飾り三役的な
429無党派さん:2012/09/22(土) 19:17:07.18 ID:YBaF51qT
>>428
総務会長は成る人によるよ。
幹事長クラスの人物が成る場合には調整役としてい重要な役割がある。
ただ、全国飛び回る必要性は政調会長と比べると少ないと思うけど。
430無党派さん:2012/09/22(土) 19:19:09.31 ID:fSZh4v6N
河村建夫幹事長
額賀福志郎政調会長
町村信孝総務会長ってどうかな?

あのバカ田野瀬(なぜか閣僚やってないのに就任!)でも勤まったから何とかなるだろ
431無党派さん:2012/09/22(土) 19:22:00.73 ID:VC/8/m5H
森元が痴呆症で入院でもしない限り
谷垣は絶対議長にさせないようにしてくるのは言うまでもなさそうだ
432無党派さん:2012/09/22(土) 19:28:36.28 ID:cDJlmlCg
町村氏、総裁選継続を表明 「エコノミー症候群」と説明
http://www.asahi.com/politics/update/0922/TKY201209220286.html
>自民党総裁選に立候補し、体調を崩して入院していた町村信孝元官房長官(67)が22日夕、
>自民党本部で記者会見し、総裁選の活動の継続を表明した。「厳しい状況の中、同志が最後
>まで一緒に頑張ろうと言ってくれた。感謝の気持ちでいっぱいだ。最後まで選挙戦を戦う」と述べた。
>
> 町村氏は車いすに乗った姿で会見に臨んだ。病状については「エコノミークラス症候群の
>ようなもの。足の静脈に血栓がある」と説明。引き続き治療の必要があり、今後の地方遊説
>などに参加するかどうかは、医師と相談のうえ判断すると説明した。

いまのところ6時の記者会見についての記事を出してるのは
朝日さんだけか…まぁ水曜だっけ投開票日26日だし
あら、犬さんもきてたワン…当世風のコメント付いてた

町村氏 総裁選の継続を正式表明 9月22日 19時22分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120922/k10015210951000.html
>『ノーサイドの笛が鳴るまで頑張る』という覚悟だ」と述べ、選挙戦を継続する考えを正式に表明しました。
433無党派さん:2012/09/22(土) 19:29:37.28 ID:VC/8/m5H
つまり長距離バスに座らせ過ぎたと
434無党派さん:2012/09/22(土) 19:30:50.52 ID:gjS4GjJZ
麻生は大臣の何倍も政調がキツイと言っていたな。
435無党派さん:2012/09/22(土) 19:31:28.57 ID:AgfT4lVP
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120922-00000565-yom-pol
読売も出てるよ。

検査入院の町村氏、総裁選継続を正式表明
読売新聞 9月22日(土)18時13分配信
 自民党総裁選(26日投開票)に立候補し、体調不良で検査入院している
町村信孝元官房長官(67)(町村派)は22日、党本部で記者会見し、総裁
選を継続する考えを正式に表明した。
 車いす姿で記者会見した町村氏は「仲間から最後まで一緒に頑張ろうと
言われ、それに応えて最後まで戦う決意をした」と述べた。
 病状については、「エコノミークラス症候群の症状があると診断された。
足に痛みがある」と語った。
.最終更新:9月22日(土)18時13分
436無党派さん:2012/09/22(土) 19:34:33.87 ID:fSZh4v6N
政策はどうであれ、総理になる条件でここ最近で一番近いのは麻生と菅なんだよなぁ

麻生
政調会長、幹事長、経済企画庁長官、外相、総務相


政調会長、幹事長、財務相、副総理、厚相

実は、菅ってたち日にいった○田が厚相蹴ったから、後任の厚相になったんだよな
437無党派さん:2012/09/22(土) 19:40:01.61 ID:KjoLLA8y
>>431
議長ってのは目障りな人物を祭り上げておく役職だから

議長になったら政治的な発言はほとんどできないのが慣例だし
まぁ、参議院議長なのに言いたい放題だった西岡って例もあるけど
438無党派さん:2012/09/22(土) 19:41:24.48 ID:06GudlzT
>>436
中川酒もそうだぜ
農水相、経産相、政調会長、財務相、金融担当相
439無党派さん:2012/09/22(土) 19:42:00.08 ID:IKPZSeEe
野党の総務会は意味がないでしょ。
440無党派さん:2012/09/22(土) 19:50:03.46 ID:JHcxOLJT
あの昔の条件は今の視点から見るとおかしすぎるからね。

大臣ポストが減ったからあんなに経験できないし、求められる年齢もわかくなったから、
全部達成して70じゃ国民に相手にされない。
財務大臣経験がそれほど絶対的価値でもない。多分、官房か外相か防衛相で目立った方が財務よりよさそう
441無党派さん:2012/09/22(土) 19:52:45.67 ID:fSZh4v6N
でも、なぜ田中以外が就任年齢65オーバーだったのに、あんなに「有能な5人衆だった」といわれるのか?

三木なんて、政策が左翼じゃないか
442無党派さん:2012/09/22(土) 19:56:07.49 ID:vEKVNsHg
残念だねえ。町村さんが倒れたとなると安倍さんしかいないわけだが。病気
を再燃させないためにも変なパフォーマンスは謹んでいただきたい。
443無党派さん:2012/09/22(土) 19:57:41.40 ID:QAXE7N6b
決選投票なしの単純多数決だったら石破で決まりだったのに
444無党派さん:2012/09/22(土) 20:07:24.03 ID:JHcxOLJT
>>441
思い出補正。
客観的に考えて今の政治家の方が質が高い。

当時の政治家は政府委員制度で自分で答弁する必要もなかった。
大臣になるのは当選回数で良かった。中選挙区制度だからある程度の基盤があれば落選する危険もなかった。
野党はマジキチ政党だから多少粗があっても十分にマトモな人間に見えた。
ネットもメディアも未発達だから、その人の悪いところが今ほど叩かれたり見えたりしなかった。
445無党派さん:2012/09/22(土) 20:07:38.67 ID:eIhFkaD4
安住ですら財務相だぜ
446無党派さん:2012/09/22(土) 20:11:03.58 ID:QAXE7N6b
三木さんは着替えも夫人にしてもらってたとか
447無党派さん:2012/09/22(土) 20:12:17.97 ID:gjS4GjJZ
>>444
けどいいかどうかは兎も角、三角大福中とか世襲もなしに派閥率いて、
莫大な金を集金していたし、派閥ボスクラスは昔のほうが優秀じゃないかと思うが。
448無党派さん:2012/09/22(土) 20:13:52.55 ID:SPlaEa0v
安倍候補のぶらさがり取材の後ろに小泉進次郎がずっと立ってたという
カキコミを見かけたんだけど

誰か情報知らないですか?
動画かテレビかで視聴したみたいなんだけど
449無党派さん:2012/09/22(土) 20:14:14.77 ID:QAXE7N6b
小選挙区制と派閥政治の両立は不可能だよ
上州戦争とか今じゃありえん
450無党派さん:2012/09/22(土) 20:17:06.12 ID:PiMXHU7g
三木さんのころは
日中国交回復したばっかだったし
与野党は伯仲していたし
スト権ストで国鉄は止まっていたし
都知事は美濃部さんだったし
それでも国民は今から思うと希望に溢れていたし
とにかく今と何もかも違うよ
451無党派さん:2012/09/22(土) 20:20:49.92 ID:JHcxOLJT
>>447
世襲がないのは彼らの親が戦争で一回リセットされただけの話。彼らが子供に世襲させた以上、その点で体質的になにかが違うとは思えない。
莫大な金を集めなければならなかったのはそもそもいいことじゃないし。鈴木宗男がそんなに偉いか?
今は谷垣みたいに集金力が無くてもトップになれる。まぁ、そこそこあった方がいいにはちがいないけど。
三角大福の時代は日本の政治が一番堕落していた時代だと俺は思うね。

石破が著書でも今朝の演説でもS50ぐらいの日本を「夢の国」と言っていたようが、成長に支えられて
矛盾や否定的な部分が覆い隠された幸せな時代であって、三角大福はその時代に寄生していただけ。
彼らが次の時代のためにするべきことをしなかったから今の日本がある。奴らは俺は全然評価しないね。

三木なんて嫁が北朝鮮から勲章受けてる。今の自民なら離党勧告受けるだろうが、当時は
そんな反逆紛いの行為までもが成長と安定、情報不足で覆い隠されてた暗黒の時代だよ。
452無党派さん:2012/09/22(土) 20:26:29.86 ID:JHcxOLJT
三塚とか、答弁の際に「それに関しましては○○局長に・・・」とか繰り返してただけだよ。
民主の法務大臣みたいなのが派閥の長で重要ポストを経験して、経験しただけで大物ぶってた。
高村がかつて「スーパー政府委員」とか言われたのは裏返せば、一人でまともに国会答弁もできない議員が大臣やってたってこと。
453無党派さん:2012/09/22(土) 20:26:44.33 ID:6UoFtxed
コウモリ政党も大衆迎合に拍車がかかってきたな、自民と連携する気無いのか?

公明「速やかに原発ゼロ」=重点政策案を発表 
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012092200267

公明党は22日の党大会で、次期衆院選の政権公約の骨格となる「重点政策案」を発表した。
エネルギー政策では、原発建設の新規着工を認めず、運転期間40年超の原発は原則廃炉にするルールを厳格に適用し
、「可能な限り速やかに原発ゼロを目指す」との方針を打ち出した。
 定期検査中の原発再稼働については、原子力規制委員会が新たに策定する安全基準に加え、
住民の理解が得られるかどうかも判断材料にすることにした。
 重点政策案にはこのほか、10年間で100兆円を投資する防災・減災のためのインフラ整備事業や、
消費税率8%への引き上げ段階からの軽減税率導入を盛り込んだ。 
454無党派さん:2012/09/22(土) 20:26:49.09 ID:e6h4VCW9
菅が総理になったときに、
世襲じゃないからとかいってめちゃめちゃとりあげてて、国民も期待の声とかいってだしてたのに
あのザマだからな。
違う番組で、世襲批判してるにもかかわらず、小泉は別とか。矛盾してんだよ
455無党派さん:2012/09/22(土) 20:27:24.89 ID:kgbco5nO
>>451
その時代って国民が政治に興味を持たなかった時期とあたるよね。
普通に頑張っていたら暮らしが良くなったし。
色々なものが開発されたりして国が明るかったし。
その頃の国民の政治への無関心さが今付けとしてきたと
思うんだけどね。
隣近所と普通の生活の中ですら上手く行かないのが分かってるはずなのに、
近所の国と仲良くしましょうって言う風潮が出てきたのも、その時期にあたる。

一般企業が頑張ったから日本が豊かになったのに。政治の力じゃなかったのに。
456無党派さん:2012/09/22(土) 20:27:48.33 ID:YGm1ttzz
元衆議院議員・海部俊樹とは

★顔がぬらりひょん系
★支持団体は障害者団体、解同
★知能指数60
★最終学歴は中卒
★学歴を偽装
★司法試験を受験するも歯が立たず途中退席
★当選後、支持団体から知能指数60の事実を告げられトチ狂う
★イタイイタイ病。統合失調症
★屠殺の末裔
★次男は愛知県コロニー
★妻は元泡姫(名古屋ソープ「末広」勤務)
457無党派さん:2012/09/22(土) 20:28:57.69 ID:YGm1ttzz
衆議院議員・棚橋泰文とは

★国会議員。弁護士(特認)。顔が大川法隆に激似
★支持団体は障害者団体、解同
★親、本人ともに事実婚主義
★戸籍名、松野
★知能指数69
★小中学生の頃いじめに会い、仕返しに女子の文房具に射精
★未成年時に女児に悪戯
★古知野高校中退
★学歴、職歴を偽装
★イタイイタイ病。色弱(緑)、弱視。てんかん
★糞尿汲み取り屋の末裔
★妻が元泡姫(名古屋「末広」、金津園「ルネッサンス」)
458無党派さん:2012/09/22(土) 20:31:58.88 ID:fSZh4v6N
小川敏夫派
柳田稔派
平岡秀夫派
江田五月派
滝実派
とかか
当時の政治家は

全部官僚任せ
459無党派さん:2012/09/22(土) 20:34:08.45 ID:pVhLsXut
三角大福の時代は、たまたま高度経済成長期〜バブル期で運が良かっただけ。
先人の築いたレールの上に乗っかって食いつぶしてる団塊とかそうだ。
460無党派さん:2012/09/22(土) 20:35:15.77 ID:Cw40iSch
自民党政権時代にも南野法務大臣という人がいてな
461無党派さん:2012/09/22(土) 20:36:19.72 ID:QAXE7N6b
のうの懐かしい
看護婦のボスだっけ
462無党派さん:2012/09/22(土) 20:38:18.79 ID:kgbco5nO
>>459
そいつら自分たちが若い時代には選挙に行かないで、
今若者が行かないのを嘆いてるよな。
そういえば自民党の総裁ってその団塊の世代が微妙に
外されてるんだよね。
大臣にはいたけど。(舛添、鳩邦とか等)
463無党派さん:2012/09/22(土) 20:39:33.72 ID:JHcxOLJT
参院枠で当時は青木の領域だったから、小泉もかばいかばい乗り切らざるを得なかった人ですな。

我々が逢沢や中馬さんをネタにできるのは、政治が良くなってきたってことなんだけどねぇ。
それは誰でも、自動的には閣僚になれなくなったってことなんだから。
464無党派さん:2012/09/22(土) 20:40:29.32 ID:eIhFkaD4
小泉のときか
465無党派さん:2012/09/22(土) 20:44:10.01 ID:fSZh4v6N
仁田孝治とか、明らかに素質がない奴は大臣になれないんで引退していったしな

明らかに素質がない奴が自民党を出て行き、、民主党で大臣(田中直紀)になったとさ
466無党派さん:2012/09/22(土) 20:44:22.71 ID:QAXE7N6b
467無党派さん:2012/09/22(土) 20:47:52.22 ID:dUdY+BjY
>>463
中馬さんは今、中馬党で行きたい、と言っております
468無党派さん:2012/09/22(土) 20:49:17.88 ID:VC/8/m5H
アナベルガ党
469無党派さん:2012/09/22(土) 20:52:06.06 ID:6UoFtxed
自民党総裁選は安倍・石破の一騎打ち濃厚。一方、代表選が盛り上がらなかった野田首相の切り札は「内閣改造サプライズ人事」

 さて、再選された野田首相を待ち受けるのが26日の自民党臨時党大会で選出される次期総裁である。町村信孝元官房長官の突然の検査入院・選選挙活動続投といったハプニングもあったが、
新総裁の座を巡り、安倍晋三元首相、石破茂前政調会長、石原伸晃幹事長の3人が熾烈な争いを演じている。

「安倍の決選投票辞退はあり得ない」
 しかしここに来て、前号コラムで書いたように、自民党関係者の間で石原氏の「失速」の可能性が取り沙汰され始めた。同氏は、最大の票田であり、自らの地元でもある東京を含む党員・党友の
地方票(300)で伸び悩んでいるのだ。国会議員票(199)についても、先のハプニングもあって安倍氏は票の上積みが期待できそうだ。
 そして、自民党総裁選の第1回投票は、(1)第1位石破、第2位安倍、(2)第1位安倍、第2位石破、のいずれかになる可能性が極めて高くなった。こうしたことから、早くも安倍、石破両陣営は、
決選投票を前提とした情報戦(神経戦)に入っている。
 石破氏サイドから「安倍さんは、2位だったら、決選投票で敗れると政治生命に傷が付くので、名誉の撤退をするのではないか」
「気位の高い安倍さんは、石破さんの下でのナンバー2に耐えられないので、決選投票を辞退するだろう」という声が聞こえてくると、
安倍氏側は直ちに「安倍の決選投票辞退はあり得ない。どころか、第1回投票で決着する」と強く反発する。
 安倍、石破両陣営は総裁選序盤で、(a)石原第1位、第2位石破、第3位安倍、(b)石破第1位、石原第2位、安倍第3位、(c)安倍第1位、石原第2位、石破第3位、(d)石原第1位、安倍第2位、石破第3位、
のいずれのケースについても「安倍・石破連合」を結成して第1回投票で上位の候補を支援すると「合意」していたはずだ。だがやはり、両氏のトップ争いが見えてくると、
政治世界の権力闘争の常でそうした「合意」はなかったものなるようだ。
 仮に石破氏が第1回投票で第1位になったとしても、地方票で半数の150を超えない限り、決選投票で安倍氏の逆転を許すのではないかという見方が強くなっている。即ち、「安倍総裁」誕生である。

野田首相は秋の臨時国会を召集しない?
 気の早い向きは安倍執行部の最大関心事である幹事長人事に言及する。同氏が政権を放り出してからの「失われた4年間」、同氏を一貫して支えてきた、そしてまた今回の総裁選についても、
森喜朗元首相に代表される長老が出馬見送りを進言する中、出馬決断を強く促した菅義偉元総務相の名前が挙がっている。
 もちろん、石破氏周辺からも党人事の空手形が切られている。曰く、安倍氏は幹事長か、シャドウ・キャビネットの副総理・外相で処遇する。石破擁立で汗をかいてきた鴨下一郎元環境相は
シャドウ・キャビネットの官房長官が確定だ、などである。

 一方の野田首相は、自民党に新執行部が発足したらどう対処するのか。当然のことだが、28日とされる民主党役員人事・内閣改造での話題づくりを考えている。
輿石東幹事長に代えて岡田克也副総理を起用するというのが既定である。
 内閣改造のサプライズとして、人口声帯を得て話ができるようになった与謝野馨元財務・金融相を三顧の礼で主要閣僚に迎えるのでないか。
また、原子力政策を含むエネルギー政策で政権と距離を置いた経済界対策として仙谷由人政調会長代行を経済産業相に据えることも検討していると聞く。中規模の内閣改造となるだろう。

 そして、焦点の衆院解散・総選挙の時期である。野田・岡田ラインは、自民党側の出方にもよるが、恐らく秋の臨時国会を召集せず、1月召集の通常国会冒頭に12年度補正予算、特例公債法案、
衆院定数削減法案(「0増5減」)の成立を図った上での解散を決断するという見方もある。いずれにしても、結節点は、野田首相と自民党新総裁とのトップ会談での話し合いの中身である。
470無党派さん:2012/09/22(土) 20:59:03.36 ID:jG51FRVa
>>460
小泉は1995年の一回目の総裁選の推薦人(中川女、ノブテル、安倍など)になってくれた議員は
たった一人を除いて全員人事で処遇してる。

南野もその一人で適正は無かったが人事で報いた。

ちなみに例外は荒井広幸。
471無党派さん:2012/09/22(土) 21:03:49.26 ID:FBDrFmB+
ノブテルは都知事に対する人質だし安倍の官房副長官は森からの引継ぎだよ
幹事長抜擢は拉致で一躍人気者になったから真紀子代わりの人寄せパンダに使っただけだし
本人にしてみりゃ普通に閣僚経験つんだ方が良かっただろう
472無党派さん:2012/09/22(土) 21:07:47.69 ID:JHcxOLJT
>>469
>曰く、安倍氏は幹事長か、シャドウ・キャビネットの副総理・外相で処遇する。石破擁立で汗をかいてきた鴨下一郎元環境相は
>シャドウ・キャビネットの官房長官が確定だ、などである。
おお、やっぱ俺が思ってた通り、官房は鴨下か。でも、勝てればの話だなぁ。。。
安倍・石破決戦だと安倍が勝って、石破が幹事長かシャドウ・副総理外相なんじゃあ・・・
安倍は官房長官誰にするのかな。絶対に古屋とか衛藤とかにしないで場合によっては距離の遠い人を選んで欲しいモノだ。

>>470
荒井wwww 目に狂いはないなwすげえわ。
473無党派さん:2012/09/22(土) 21:13:16.75 ID:hPZ8olt4
>>462
団塊の上の小泉からすっ飛ばして安倍だったからな
安倍が倒れた後もまた上の世代の福田麻生に戻した
団塊の世代が総理になったのは民主党政権(鳩菅)だな

>>451-452>>463-465
70年代から日本や自民党がおかしくなったと思うがな
というか田中角栄とかいう金権政治屋からか
三角大福中とか言うが福田と中曽根だけでいい
474無党派さん:2012/09/22(土) 21:13:34.56 ID:e6h4VCW9
野党としての総裁でどう拒否していくのか見ものだなあ。
与党時代の態度なんてどうでもいいから
475無党派さん:2012/09/22(土) 21:15:13.97 ID:hPZ8olt4
>>470
小泉って恩仇に敏感だよな、よく覚えてるもんだわ色々と
476無党派さん:2012/09/22(土) 21:15:19.94 ID:XK9zBPwt
安倍総裁誕生だろうが、後見は誰だ? 弱いぞ。
結局、派閥長たちとの妥協の連続じゃないかと心配だ。
勝ち方が問題だ。自分の意志に敵対しそうなものから援助は受けずに、
なれればいいが・・・・・・・
477無党派さん:2012/09/22(土) 21:17:45.78 ID:e6h4VCW9
てかいつまでに解散させるかいってほしいよな各候補に
478無党派さん:2012/09/22(土) 21:18:06.56 ID:BkkNNuC+
何で安倍総裁誕生確定なんだ?
479無党派さん:2012/09/22(土) 21:18:20.20 ID:iMRuBsuc
>>473
まあ団塊はつかいもんにならんから自民じゃハブられたんだろうな。
いちいち団塊の世代だからってハブいたんではなく結果的にそうなったと。
民主党は全体がつかいもんにならんから団塊が党自体を牛耳ってるがw
480無党派さん:2012/09/22(土) 21:18:57.95 ID:ma3tMvQq
>>472
官房長官には俺は亀井静香がいいと思うんだけどね...自民党じゃねーけど
481無党派さん:2012/09/22(土) 21:19:26.48 ID:JHcxOLJT
>>478
理由1 石原への失望で党員票が期待できないから(議員票はほぼ互角)
理由2 安倍と石破だと党内基盤的に決選投票で石破に勝ち目が薄いと見られているから。
482無党派さん:2012/09/22(土) 21:19:48.84 ID:e6h4VCW9
いや誰が総裁になっても野党自民党での総裁だからな
どういう態度にでるか楽しみジャン。
まあ年内にできなかったらもう烙印やなって
483無党派さん:2012/09/22(土) 21:19:49.98 ID:XK9zBPwt
>>478
まだだめ?
石原の目、あんの?
484無党派さん:2012/09/22(土) 21:20:05.35 ID:iMRuBsuc
>>478
別に確定じゃないけど、マラソンで言うと3人の先頭グループの中で石原が完全に置いていかれて見えなくなった。
で、2人でトラック勝負になるのが濃厚の情勢で、安倍はトラックが得意とみられてるって感じでしょ。
485無党派さん:2012/09/22(土) 21:21:33.66 ID:e6h4VCW9
谷垣批判してきたやつらが、
総裁かわってどういうことを求めだすのかわくわくするわw
与党時代どんだけ優秀だろうがそれとこれと話ちがうしw
486無党派さん:2012/09/22(土) 21:22:02.26 ID:JHcxOLJT
>>482
解散するのは野田なんで。さっきの記事もあったけど、臨時国会開かなかったらできることとかないよ。
しかも解散しない方がダブルで自民にとっても得なのに、口で言うのはともかくなぜ解散させないといけない?
487無党派さん:2012/09/22(土) 21:22:23.95 ID:cX+HYw3N
消去法でまず病人は無し、参院もなし
失言ばっかする脳みそ空っぽもなし

残るは2人じゃん・・・
488無党派さん:2012/09/22(土) 21:22:51.81 ID:e6h4VCW9
解散しろしろと谷垣にせまったのにか?w
489無党派さん:2012/09/22(土) 21:23:31.40 ID:FBDrFmB+
>>476
派閥長って、マッチー、ぬかぽん、古賀、麻生、高村、伊吹、あと山崎後継で甘利?
多少厄介そうなのって古賀くらいじゃね
参院会長の中曽根も安倍の支援でなったようなもんだし
490無党派さん:2012/09/22(土) 21:23:45.57 ID:e6h4VCW9
え、次の総裁って解散もとめず任期満了までまつの?w
491無党派さん:2012/09/22(土) 21:25:08.76 ID:BkkNNuC+
まあ病人と参院はなしまでなのは確かだが
そっから先はまだわからないだろ
失言症のヤツにテコ入れが入るかも知れなし
492無党派さん:2012/09/22(土) 21:27:27.06 ID:XK9zBPwt
>>491
それ、確かになくはない。
マジで、明日安倍ちゃん入院とかありえる。
493無党派さん:2012/09/22(土) 21:28:02.63 ID:iMRuBsuc
>>490
どうせ来年参院選あるんでね。
政権とるならダブル選で参院も勝った方が政権獲得後の政権運営が楽。
その前の政権とっても参院は過半数ないから苦労するよ。
494無党派さん:2012/09/22(土) 21:30:24.18 ID:QbspjHhx
安倍総裁は石原陣営の実力者でコントロールしやすい人物をどう取り込むかが
政権運営を安定させるために一番、重要だろうな
495無党派さん:2012/09/22(土) 21:30:27.85 ID:QAXE7N6b
今週の水曜どきどきするな
地方票で石破がどれだけ安倍を引き離せるか
総裁選の焦点はその一点だろ
石原とかもう泡沫だよ
496無党派さん:2012/09/22(土) 21:30:40.85 ID:e6h4VCW9
なら今回の総裁って立場あるのか?w
497無党派さん:2012/09/22(土) 21:32:17.06 ID:iMRuBsuc
>>496
しょうがねえじゃん。
消費税増税で民主党と協力なんてしたら総裁続けるのは無理筋だって。
498無党派さん:2012/09/22(土) 21:33:11.56 ID:hPZ8olt4
>>486>>493
口で解散を言うだけで実際は同日選だろうな
長く政権に居座りたい民主とねじれを嫌う自民両党の利害が一致して
499無党派さん:2012/09/22(土) 21:33:38.32 ID:FBDrFmB+
>>494
茂木は何らかの主要ポストにつくだろうな
あと女性閣僚枠で小渕とか
500無党派さん:2012/09/22(土) 21:35:35.22 ID:VC/8/m5H
そこで10月時点で与党過半数割れですよ
501無党派さん:2012/09/22(土) 21:36:47.88 ID:hPZ8olt4
>>484
わかりやすいなそれ

>>495
今回の総裁選は何があるかわからんから石原の目もあるとは思うが
502無党派さん:2012/09/22(土) 21:38:32.97 ID:XK9zBPwt
ダブル選狙いだったら、
少数与党のまま、三党合意パーシャル連合で来年夏までいくのか?
だったら、いっそ公明切捨てて大連立やっちゃえよ!
503無党派さん:2012/09/22(土) 21:40:40.70 ID:QAXE7N6b
維新が躍進するかどうかで政局の展開がかなり変わるだろ
504無党派さん:2012/09/22(土) 21:41:47.10 ID:6zconMKb
>>497
3党合意みたいなのは、妥協の一つとしてはまあありかなと思うが、
消費税増に表に出て関わるようなことは、一線から引く覚悟がないと無理だな。
野田も終わりが見えてるし、残るはなつおだけか。
505無党派さん:2012/09/22(土) 21:42:29.36 ID:iMRuBsuc
>>502
国民が民主は嫌という意思を結構はっきりみせてる情勢で、自民が民主と責任を分担して一体なんの得があるの?
徹底的に自分たちの政策を民主党政権にぶつけて次の選挙を待つのが王道でしょ。
途中で民主党が野垂れ死にして解散になったら望むとこだし。
506南朝鮮・李明博殺人犯の逮捕は?:2012/09/22(土) 21:53:24.95 ID:P7QzVP9D
まあ、有馬や松尾とかの下品な連中は近く、刑事告訴するから見ててくれw
僕は人権団体主宰してるから、人権の観点から刑事告訴連発する
「人権」という言葉は魔法の言葉w
507無党派さん:2012/09/22(土) 21:55:15.30 ID:hPZ8olt4
どっちにしろ負ける以上はやっと手に入れた政権を
手放すことはありえないと思うがな
野田も解散はしないというよりできないんじゃないか
508無党派さん:2012/09/22(土) 22:00:03.43 ID:D4UOyiMi
>>499
小渕ってそこまで有能なのか?
無能ではないかもしれんが女閣僚枠の目玉としてするなら
森雅子とか片山さつきとかもいるのに
保守色(というかある種ウヨに近いが)強いけど
509無党派さん:2012/09/22(土) 22:05:28.81 ID:QbspjHhx
次期安倍政権にできれば派閥のbQか3あたりを取り込みたいんだけどね

前回の政権はそこを重視してなくて足を引っ張られたから
510無党派さん:2012/09/22(土) 22:07:39.00 ID:D4UOyiMi
派閥を抑えても無派閥にキチガイみたいなやつがいるしな
目立ちたいだけのやつが
511無党派さん:2012/09/22(土) 22:09:18.41 ID:vEKVNsHg
これほど流動的な状況もかつて無いだろう。早く解散させないとどんな不測の
事態が起こるかわからない。505が正論だと思う。
512無党派さん:2012/09/22(土) 22:11:01.41 ID:FBDrFmB+
>>508
森は参院一年坊だし他の未入閣組差し置いて処遇したら不満が出るだろ
さつきは一回衆院やってるからまだマシだが嫌いな女上位に入ったりしてるし
あえて抜擢する必要性を感じない
小渕は次で五期だからちょうど入閣適齢期だし親父さんの件があるから額賀派の人望も高そうだ
513無党派さん:2012/09/22(土) 22:11:28.15 ID:6zconMKb
>>508
有能無能というのじゃなくて、
石原陣営の使いやすそうな女性ってことだろ。
514無党派さん:2012/09/22(土) 22:12:03.26 ID:6UoFtxed
>>508
それでいうと小池は今回石破について
下手を売ったなw
515無党派さん:2012/09/22(土) 22:14:19.33 ID:FBDrFmB+
>>509
一応伊吹、麻生、丹羽と派閥の領袖を三人も取り込んでたんだがな・・・
津島派からも久間入ってたし
516無党派さん:2012/09/22(土) 22:16:57.48 ID:BkkNNuC+
>>514
別に石破が負けてもOKってスタンスだろ
517無党派さん:2012/09/22(土) 22:19:15.49 ID:hPZ8olt4
>>510
谷垣時代に舛添を出しといてよかったな
あれは谷垣の時も大概アレだったが
安倍の時もマスコミの入ってる所でボロカス罵倒してなかったか
一太もかなりあれだし正直石破も近いものを感じる
518無党派さん:2012/09/22(土) 22:21:22.15 ID:6zconMKb
今、野党時代に目立ってる若手も、
与党になったらぶっちゃけ分からんけどな。
そもそも総裁選で危ない言動してるやつが多いし。
519無党派さん:2012/09/22(土) 22:24:03.09 ID:QvtkeU5a
石破くらいリベラルな方が、連立のパートナーの民主も抵抗が少ないだろ。
520南朝鮮・李明博殺人犯の逮捕は?:2012/09/22(土) 22:26:52.09 ID:P7QzVP9D
しかし、高卒の安住が財務大臣てすごいよな(夜間、通信制大学は最終学歴・高卒)
まあ、民主党は高卒議員が多いのも関係あるのかな?
521無党派さん:2012/09/22(土) 22:28:24.44 ID:FBDrFmB+
>>516
石破が負けたらしばらく干されるってことだろ
決戦投票で支持してもらうことになる石原陣営にはそれなりの見返りが必要だけど
石破陣営は石破本人を処遇して終わりだろうし
522南朝鮮・李明博殺人犯の逮捕は?:2012/09/22(土) 22:29:11.72 ID:P7QzVP9D
枡添の安倍批判は異常なくらい悪質だったな
山本一太は安倍批判をしないから、人柄はいいんだと思う
523無党派さん:2012/09/22(土) 22:30:52.11 ID:FBDrFmB+
舛添、石破、一太、みんな同類に見えるな
とにかく自分が目立てれば良いタイプ
524無党派さん:2012/09/22(土) 22:33:46.95 ID:Nm0+o30T
舛添は青木や森に気入られてたから石破や一太のような反長老とは違うな
舛添は尊敬する政治家に青木と野中の名前挙げてたくらいだし
舛添が自民に残ってたら長老は石原じゃなくて舛添担いでた可能性もある
525無党派さん:2012/09/22(土) 22:36:03.67 ID:e6h4VCW9
まあやつは後悔してるだろうねえw
526無党派さん:2012/09/22(土) 22:37:12.51 ID:FBDrFmB+
>舛添が自民に残ってたら長老は石原じゃなくて舛添担いでた可能性もある

本当に出てってくれて良かったなー>舛添
親の代から自民支持だけどこいつか東国原が総裁になったら支持し続ける自信ねーわ
527無党派さん:2012/09/22(土) 22:39:09.17 ID:fSZh4v6N
加藤紘一が総理になれなかった理由はただ一つ

要領がクソ悪い
528無党派さん:2012/09/22(土) 22:40:28.25 ID:kgbco5nO
>>527
加藤紘一は裏切り者だからな。なれなくて当然。
自分の派閥が推してる総裁候補じゃなく、敵陣営が推す方を
応援したんだからな。
529無党派さん:2012/09/22(土) 22:43:21.20 ID:toIsSHfG
>>520
何が凄いんだ?
意味わかるように説明してくれ
530無党派さん:2012/09/22(土) 22:46:05.51 ID:tJ+Ic8u3
>>522
舛添はあんまり印象に残ってないな
石破と後藤田の安倍叩きが猛烈に印象に残ってて
この二人、いまだに大嫌いなんだよ
531無党派さん:2012/09/22(土) 22:46:56.12 ID:vEKVNsHg
舛添さんは維新合流じゃないの? そんなことより、蓋開けてみたら石原さん
圧勝とかのいやな予感がしてる。
532無党派さん:2012/09/22(土) 22:48:32.42 ID:QbspjHhx
>>531
ない
533無党派さん:2012/09/22(土) 22:50:31.99 ID:e6h4VCW9
石原はおそらくはじまって、しゃべるところで失言するだろw
534無党派さん:2012/09/22(土) 22:51:38.85 ID:BkkNNuC+
>>531
圧勝は無いと思うが
石原、石破、安倍の中で誰が勝ち残るか
まだわからんよ
535無党派さん:2012/09/22(土) 22:51:56.81 ID:fSZh4v6N
石原総理は宇野よりは長いだろうが、100日持たないだろw
536無党派さん:2012/09/22(土) 22:54:00.32 ID:e6h4VCW9
赤松みたいに原稿よむ以外は失言しかみえない
537無党派さん:2012/09/22(土) 22:54:46.36 ID:hPZ8olt4
>>535
森麻生くらいは持つかと思ったがちょっと怪しい
この二人は口はともかく保守政治家としては真っ当なほうだったからな
538無党派さん:2012/09/22(土) 22:57:42.21 ID:hPZ8olt4
>>534
今回はその三人のうち誰が勝ってもおかしくないと思うがな
539無党派さん:2012/09/22(土) 22:58:41.82 ID:kgbco5nO
>>529
ブラックジョークだと思うよ。
当時夜学の早稲田出身の人が財務大臣になれちゃうという
民主党がね。ビックリって感じで驚きで凄いんだと思う。
>>530
石破さんが安倍さんの事を言うのはなんとなく分かるんだけど、
同世代だし、お互いに父親が大臣まで勤めてるしね。
後藤田なんか仕事も出来ないくせに下半身もみっともないのに、
偉そうに。
540無党派さん:2012/09/22(土) 23:00:08.90 ID:fSZh4v6N
森の時は宮沢財務相という錘がうまく働いてた
麻生の時、河村官房長官が必死にかばってた

石原には大島官房長官という錘が適任なんだが、前回の明智行為でもうだめだしな
541無党派さん:2012/09/22(土) 23:02:39.23 ID:vEKVNsHg
まあ、サティアンだのナマポだの尊厳死だのが頭に詰まってるんじゃあ
総裁になってどんな奇天烈なことやり出すか見当も付かん。しかしねえ、
議員は結局は資金力に引かれるわけで、長老のバックアップ受けてる石
原さんはそちら方面は強いだろうから怖いんだよ。
542無党派さん:2012/09/22(土) 23:05:26.36 ID:lX6ah71U
誰がなっても党務が弱いのでフォローする幹事長が誰になるかが重要。
特に伸晃は本人がすぐボロを出しそうだから特に。
543無党派さん:2012/09/22(土) 23:06:08.57 ID:iMRuBsuc
>>538
いや、今回のポイントは日本の右傾化・民主アレルギーなんだよ。
もうみんなとにかく民主が懲り懲りなんだよ。
だからその正反対を求める。
おあつらいむきに民主が大事にしてきた韓国と中国の日本に対する暴虐でしょ。
もう堪忍袋の緒が切れたんだよ。
だから民主の匂いがするものは拒否反応の対象になる。
ノブテルは石原の息子だと思ってたら口を開いたらなんと左寄りで民主党とほとんど変わらんてのが支持失った最大の理由だよ。
544無党派さん:2012/09/22(土) 23:09:08.44 ID:GrAqsYjO
>>539
それなら、成蹊や学習院卒の総理の方が余程ブラックだろ?
545無党派さん:2012/09/22(土) 23:13:29.93 ID:yjik87fr
石破の悪あがきマスコミ推しがひどい。  
嘘ばっかりとばれてて、どう見てももう負け確定だろ。
何をとっても安倍さんの方が総理総裁にふさわしい。
そして町村も遠慮しろ。
546無党派さん:2012/09/22(土) 23:15:18.60 ID:hTGMFfoa
政治 町村氏 総裁選の継続を正式表明 9月22日 19時22分
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120922/k10015210951000.html
政治 町村元官房長官、総裁選継続を表明 22日19:26
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5138301.html
ttp://news.tbs.co.jp/asx/news5138301_12.asx
ttp://news.tbs.co.jp/20120922/newseye/tbs_newseye5138301.html
ttp://www.youtube.com/user/tbsnewsi/videos
町村元官房長官、総裁選継続を表明
ttp://www.youtube.com/watch?v=nxdWsqZ7WpI
ttp://video.jp.msn.com/browse/news/tbs
ttp://video.jp.msn.com/watch/video/町村元官房長官-総裁選継続を表明/1h2ocoqj
政治 自民党総裁選 町村氏、総裁選の活動継続表明 「最後まで戦う」 09/22 20:03
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00232054.html
ttp://www.fnn-news.com/news/video/wmv_300.html?file=bs201209221801_hd_300
ttp://www.fnn-news.com/news/video/wmv/bs201209221801_hd_300.asx
ttp://www.youtube.com/user/FNNnewsCH/videos
自民党総裁選 町村氏、総裁選の活動継続表明 「最後まで戦う」(12/09/22)
ttp://www.youtube.com/watch?v=CtxMiVcZkUs
政治 【自民総裁選】 「ノーサイドの笛が鳴るまで頑張る」町村氏の記者会見詳報 2012.9.22 20:09
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120922/stt12092220120008-n1.htm
政治 足に血栓、入院も…町村氏が選挙戦の続行を表明(09/22 20:56)
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220922038.html
ttp://www.youtube.com/user/ANNnewsCH/videos
足に血栓、入院も・・・町村氏が選挙戦の続行を表明(12/09/22)
ttp://www.youtube.com/watch?v=gfKplfxpL4I
政治 町村元官房長官、総裁選の活動継続を表明 2012年9月22日 21:57
ttp://www.news24.jp/articles/2012/09/22/04214351.html
ttp://www.news24.jp/player/wm/300k.html?m_url=20120922_0059

ttp://www.youtube.com/user/LDPchannel/videos
【自民党総裁選】町村信孝記者会見 総裁挙継続を表明(2012.9.22)
ttp://www.youtube.com/watch?v=RVVEqOAZ9xg
(候補者提供)

ttp://www.youtube.com/user/machimuranet/videos
町村信孝候補 記者会見(総裁選挙の継続を表明)
ttp://www.youtube.com/watch?v=odSk2up1XVE
547無党派さん:2012/09/22(土) 23:16:08.09 ID:FBDrFmB+
石原ってそこまで失言壁あったっけ
なんだかんだで閣僚も幹事長も無難にこなしてた印象なんだが
548無党派さん:2012/09/22(土) 23:17:50.48 ID:e6h4VCW9
いざトップになるとふぁびるんだろ
いるだろそういう人間
549無党派さん:2012/09/22(土) 23:19:03.14 ID:A+VeuM7R
>>512
小渕は一度大臣やってるので、当選5回でも「入閣適齢期」とは言えない。
2度目以降の大臣になるなら実力か総理とのコネが必要。
550無党派さん:2012/09/22(土) 23:19:14.81 ID:fSZh4v6N
それより、他スレで見たけど

内閣改造で特命大臣再任がいやだった石原が小泉に直談判して国交相に内定してた茂木から国交相をぶん取った

この話はマジ?
551無党派さん:2012/09/22(土) 23:20:11.38 ID:BkkNNuC+
>>545
必死だなw
552無党派さん:2012/09/22(土) 23:23:35.44 ID:e6h4VCW9
1文目からおかしいときづかない時点でおまえが必死だよw
553無党派さん:2012/09/22(土) 23:24:20.47 ID:JHcxOLJT
>>545
こういう奴らはそもそも自民党支持者じゃないから、安倍が負けたら維新に入れるとか言い出すぜ
554無党派さん:2012/09/22(土) 23:32:06.13 ID:/zzfWtyE
石破みたいな自民党批判しかしない奴が
総裁になったらそりゃ他党に入れるわなw
555無党派さん:2012/09/22(土) 23:37:04.09 ID:FBDrFmB+
ところで影の内閣ってどうすんだろ
今から本格的に組閣しておいて政権交代後にそのまま表の内閣に移行した方が準備期間があっていけど
公明党も落選組も入れられないんだよな
556無党派さん:2012/09/22(土) 23:41:10.18 ID:Y16wzy3u
えー?!
石原の線なんてまだあるの?
石原首相に石原都知事じゃ駄目でしょ
中国を刺激しすぎ
557無党派さん:2012/09/22(土) 23:41:43.48 ID:JHcxOLJT
あれはどうせその通りにならないから、超重要閣僚数名だけに絞って予約しておくにとどめた方がいいと思うな。
外務・官房だけにしとけばいいよ
558無党派さん:2012/09/22(土) 23:45:04.27 ID:yjik87fr
>>553
負けるなどありえないのでご心配なく(^^)
石破石原全力で阻止します
559無党派さん:2012/09/23(日) 00:29:39.28 ID:nQQOmmkg
石破が前原とつるんでるのを知った時はめまいがしたわ

よりにもよって口だけ番長かつチョンから金をもらってる

確信売国奴の前原はないだろ
560無党派さん:2012/09/23(日) 00:37:55.53 ID:WoAGwmET
どこかの新聞で党員票が、石破140、安倍70、石原70だが
石原の最初の三日間の自爆で安倍130、石原10とか有り得
るんじゃないのw
561無党派さん:2012/09/23(日) 00:42:12.49 ID:hJXrP60W
どーだろうねえ
石原がマスコミから総叩き状態だったのは確かだが
マスコミにそこまで影響力あるなら総マンセー状態だった石破が過半数取ってもおかしくないし
個人的には腐っても自民党員はそこまで影響されてほしくないんだが
562無党派さん:2012/09/23(日) 00:53:03.30 ID:MY9i7xGa
しょせん人は自分の見たいモノしか見ないので
選挙直前の報道などはたいして影響しない
林を除いて候補者のイメージはすでに浸透しており
今さら変わるものでもない
563無党派さん:2012/09/23(日) 01:03:14.00 ID:U6lrHkx0
人権擁護に熱心な石破先生をみんなで応援しよう


【政治】 仙谷氏「必ず成立させる方向で尽力したい」 〜人権救済機関創設に意欲 解放同盟全国大会で与野党
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299124463/
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011030300441

部落解放同盟の全国大会が3日午前、都内で開かれ、来賓として招かれた各党代表は、解放同盟が求める
人権救済機関創設の法整備に意欲を示した。

★ 自民党の石破茂政調会長は「法律を制定することに与党も野党もない」と述べた。


公明党の西博義政調会長代理は「一日も早く政府の責任で法案を作ってもらい、与野党協議に入りたい」
とし、社民党の重野安正幹事長は「喫緊の課題だ」と指摘した。(2011/03/03-12:26)


■ 自由同和会「第26回全国大会」を開催(平成23年5月20日)
http://www.tokyo-dowa.gr.jp/topics/2011_05_20.html

・自由民主党 政務調査会長 石 破 茂   

■ 自由同和会「第25回全国大会」を開催(平成22年5月20日)
http://www.tokyo-dowa.gr.jp/topics/2010_05_20.html

・自由民主党 政務調査会長 石 破 茂   
564無党派さん:2012/09/23(日) 02:04:15.42 ID:hJXrP60W
三原じゅん子のブログが電波じみてきたなぁ
派閥に属してないのは石破さんだけだから何か迫害されてるそうだ
前はタレント出身にしちゃまともだと思ってたんだが
こいつもしかして一太と同レベルじゃないか
565無党派さん:2012/09/23(日) 02:11:48.74 ID:yUMIhIFw
今まで三原もヒゲも
自民と言う事がどういうとこだか全くわかってなかったのだろうか?
566無党派さん:2012/09/23(日) 02:12:49.03 ID:yUMIhIFw
×事が
○とこが
567無党派さん:2012/09/23(日) 02:13:43.52 ID:jT6gHRQu
>>555
一部留任程度かと
568無党派さん:2012/09/23(日) 02:20:03.80 ID:Yo/uY8TX
保岡おきはるて、引退するの?
569無党派さん:2012/09/23(日) 02:27:50.49 ID:coDTC+uj
安倍と地元パチンコ業者の関係
■スポンサーは韓国系パチンコ業者■ (噂の真相03.2号)
(前略)謄本を見ると、安倍事務所の土地は、…「株式会社東洋エンタープライズ」という会社の所有なのだが、
実はこの会社、…パチンコ業者なのである。(中略)
清廉潔白な「政界のプリンス」というイメージの強い安倍の地元事務所がパチンコ業者の持ち物だったのである…。
…業者が安倍に提供しているのは、地元事務所だけではない。
…、敷地2000平方メートルにも及ぶ(安倍の)超豪邸もやはり以前、同社所有で、
地元では「パチンコ御殿」と揶揄されているのである。
「…。晋太郎(父親)が存命していた時代には、同代議士の福岡事務所とそのスタッフを、
親会社の七洋物産が6年間にわたり無償提供していたことが発覚したこともある」(地元政界関係者)
しかもこの関係は今も地元で囁かれ続けている。(中略)

【安倍晋三とパチンコ利権】
安倍晋三の下関事務所は、「株式会社東洋エンタープライズ」(本社・下関)が所有者になっている。
東洋エンタープライズは、年間売上げ350億円の大手パチンコチェーン「七洋物産」(本社・福岡)の100%子会社。
東洋エンタープライズは、下関駅前の「国鉄精算事業団」の土地を破格の安値で落札、
パチンコ店を中心とした巨大アミューズメントビルを建設した。
下関の高級住宅地にある安倍晋三の2000平方メートルの豪邸も以前は同社所有で、
地元では“パチンコ御殿”と揶揄されている。
七洋物産の代表取締役・吉本章治社長は元・在日韓国人(当時の名前は薫応石。現在は帰化している)。<略>
570無党派さん:2012/09/23(日) 02:44:20.74 ID:T62hS908
>>564
支持の理由が明快でないと電波じみるものじゃないかな?
在日や韓国人のように根拠ないと気違いのようになるのと同じように。
571無党派さん:2012/09/23(日) 02:47:10.13 ID:LtCKXv3I
>>560
>石破140、安倍70、石原70
割り当て10票・ウチの茨城自民県連では「石破支持」だが
安倍さんとノブテルが同数レベルだなんて、あ り え な い
俺の周囲では日曜日の夜あたりに郵送するヒトが多そうだけど
マスゴミとの予想とは、丸っきり違う

とりあえず、農村系の党員票でノブテルへの軽蔑は酷い
石破=人権擁護法案賛成派の情報も、相当流布している
農村系ジジババには、実はネット民が多かったりするし
572無党派さん:2012/09/23(日) 02:51:55.72 ID:jT6gHRQu
>>571
自分の周辺を単純に拡大して世間と考えるのは
恥ずかしいぞ
573無党派さん:2012/09/23(日) 03:24:57.47 ID:DNn3F16l
>>572
それはマスゴミに言ってやれよ

本当に偏りなく統計学的に妥当な調査対象を選んでいるのか?

調査対象が石破が有利なところを集中的に電話かけて支持率出してるかもしれないぞ

現に前々回の総裁選の世論調査は福田圧勝と報道しておきながら、実際には麻生の票が
上回った
574無党派さん:2012/09/23(日) 03:27:05.22 ID:DNn3F16l
前々々回だわ
575無党派さん:2012/09/23(日) 03:33:50.65 ID:jT6gHRQu
>>573
別にマスコミがどうのとか言ってないのだが

あといつまでもマスゴミガーなんてやってたらいつになっても
選挙に勝てんぞ
576無党派さん:2012/09/23(日) 03:37:25.43 ID:DNn3F16l
>>575
あなたは

マスコミの政局誘導狙いの偏向報道は大したことない

という立場の人ですね

わかりました
577無党派さん:2012/09/23(日) 03:41:19.87 ID:UOQLbo1m
なんだよ自民党ってのはマスコミも味方につけられないのかよ
578無党派さん:2012/09/23(日) 03:45:12.93 ID:DNn3F16l
もう朝鮮人にマスコミは乗っ取られてるんだから無理でしょうね

マスコミ改革と称して特権を剥奪するしかない
579無党派さん:2012/09/23(日) 03:45:53.65 ID:jT6gHRQu
マスコミ側から味方についてくれなきゃ勝てない脆弱さが問題
580無党派さん:2012/09/23(日) 03:51:31.48 ID:jT6gHRQu
ジミンガー
キセイセイトウガー
マスゴミガー
ゲンパツガー
責任転嫁の他力本願(本来の意味も知ってますがここは世間一般の意味で)な連中ばかり
そりゃ国力も落ちる
581無党派さん:2012/09/23(日) 03:52:40.06 ID:DNn3F16l

マスコミが公平性を保たないと損をするのは日本国民

マスコミが偏向報道するのが当たり前のように言うな

もちろん雑誌のように自由競争なら偏向してても言論の自由だけどね
582無党派さん:2012/09/23(日) 03:55:05.93 ID:jT6gHRQu
全世界を見ても公平なマスコミなんて存在しませんが
583無党派さん:2012/09/23(日) 04:01:55.65 ID:mTWVCQPu
>>582
お前みたいなニヒリズムにどっぷり浸かった馬鹿こそ害悪なのだ。
584無党派さん:2012/09/23(日) 04:06:12.90 ID:DNn3F16l
例えばヨーロッパの先進国、確かに公平ではない

ただし日本のマスコミに与えられているような独占的特権を持っていない

だから、マスコミ改革で特権を剥奪しようと言ってる

独占的特権を有しながら偏向報道するから国民が激怒してるんだ
585無党派さん:2012/09/23(日) 04:06:23.97 ID:ISCw+T+B
マスゴミがカルテル組んでいるのは先進国じゃ日本くらいのもんだろ。
アメリカだと共和よりや民主よりってのはあるけど、日本はオール左翼だし。
586無党派さん:2012/09/23(日) 04:09:08.98 ID:jT6gHRQu
公平なんて思ってる夢想家こそ害悪だけどな

どのような事柄でも複数の面がありそれを公平に扱うなんて不可能
最初から偏ってることを認めてそれに対応するのが現実的
587無党派さん:2012/09/23(日) 04:11:34.07 ID:DNn3F16l
>最初から偏ってることを認めてそれに対応するのが現実的

ということはマスコミ改革で特権を剥奪することに賛成なんだね

同感だ

すぐにでも法案成立させるべきだね
588無党派さん:2012/09/23(日) 04:12:37.07 ID:jT6gHRQu
>>587
非現実的なこといってるな
589無党派さん:2012/09/23(日) 04:19:36.18 ID:UOQLbo1m
ようするに北朝鮮や中国みたいにしたいんだろ
590無党派さん:2012/09/23(日) 04:20:50.63 ID:DNn3F16l
??ヨーロッパでと〜っくの昔にマスコミ改革されてるのに非現実的??

いやネットを通じてマスコミ不信の国民が多数派になりつつあるから

可能でしょう

もちろん、選挙の公約には入れず騙し撃ちで法案通すでしょうけど

国民は歓迎してくれますよ
591無党派さん:2012/09/23(日) 04:23:29.67 ID:jT6gHRQu
結局革命志向の左翼運動家と何も変わらない
対象が政府からマスコミに変わっただけ
断じて保守ではない
592無党派さん:2012/09/23(日) 04:36:12.66 ID:9narNS9l
安部晋三は、論外だろ

政権放り投げとかいう以前に、安部政権の時
自民党が何をやった?
衆議院の絶対多数を背景に、やりたい放題。
安部政権のとき、何一つ、まともな政策を実行しなかった。

しかも、役に立たないくだらない政策は、上から目線で
実行していたな。
再チャレンジ制度とかいって、ニートやフリーターを
公務員として採用しようとしたが、何の効果もなく
取りやめ。
あとは、後期高齢者医療制度か。

挙句の果てには、「美しい国」とかの、国民目線からは
かけ離れた、二世のボンボン議員特有の貴族趣味的な
政策を打ち出した。
結果的に、小沢氏による「国民の生活が第一」の
攻撃を許すことになった。

論外政治家の代名詞が安部
再登板どころか、さっさと政界から引退すべき。
593無党派さん:2012/09/23(日) 04:45:48.26 ID:ISCw+T+B
>>592
残念ながら安倍以外日本にまともな政治家は存在しないんだよ、
それを理解できないお前のような低能な人間がいるだけで。
594無党派さん:2012/09/23(日) 05:02:19.73 ID:S2nL0aB5
やっぱ自民はダメだなww
選挙に勝つことしか能がないわww
595無党派さん:2012/09/23(日) 05:07:35.65 ID:19smWIrP
>>592
専ブラの文字数はもう少し余裕あるよ?
中核派の50代に使いにくいのは分かるから、読みやすさは横40文字って覚えてください。
596無党派さん:2012/09/23(日) 06:51:34.71 ID:ccXxl4QO
>>546
動画見たけど、
町村の顔面(とくに口元)、ひきつったような微妙な違和感を感じるね。
597無党派さん:2012/09/23(日) 07:25:39.56 ID:Tww2vWKs
>>596
見てたら思ったより軽症だった。
てか、周りの人からこういう話(梗塞のこと)を以前から聞いていたのかもな。
あのタイミングでよく病院に行けたと思う。
598無党派さん:2012/09/23(日) 07:39:45.28 ID:9srlReeg
このスレの石破事務所の書き込みは
最初は石原叩いていたが、最近はもっぱら安倍叩きになってるな。

石破は毎日新聞が応援してくれているみたいだぞw
原因は主筆だな。
599無党派さん:2012/09/23(日) 07:42:10.85 ID:UvVPqOfj
安倍さん可哀想だなぁ。
2001で街頭に若い人が増えて反応が良いとか言ってる。
そいつらは党員じゃないのに。国政選挙の投票すら当日雨が降ったらしないのに。
麻生が自分は支持されていると思い込んだのと同じ勘違いにはまり込んでる
600南朝鮮・李明博殺人犯の逮捕は?:2012/09/23(日) 08:12:32.75 ID:Lnx69EjL
566 名前:名無しでいいとも! :2012/09/23(日) 07:55:27.04 ID:X5NR/mJr
「速報」
市民団体が、原発事故起こして被爆者だした民主党・菅容疑者を
殺人未遂容疑(被爆者出したことによる)で刑事告発を検討してる


原発爆発させた民主党・菅容疑者の逮捕も近いかもな(海外なら逮捕されてるし)

630 :名無しでいいとも!:2012/09/23(日) 07:57:26.32 ID:+BP4tSi8
>>566
こういうときはプロ市民とは言わんのかよ、やれやれだ


キチガイ(民主支持者)がなんかほざいてるw
601無党派さん:2012/09/23(日) 08:16:15.26 ID:uSWNi9XJ
石原は東京ってイメージ強すぎるから
地方票伸びないだろうな
602無党派さん:2012/09/23(日) 08:18:23.56 ID:ZC+b8f3N
週刊新潮によれば、民主党は「ノビテル総裁」を希望してるらしいぞ。そうなりゃ勝ち目があるって。
603無党派さん:2012/09/23(日) 08:20:36.45 ID:OSv02fIa
唯一の国士、安倍時期総理大臣閣下で日本は生まれ変わるね!売国奴、チョソ、チャンコ、童話、サヨ涙目www
604南朝鮮・李明博殺人犯の逮捕は?:2012/09/23(日) 08:21:09.40 ID:Lnx69EjL
原発反対者(=前科者と低学歴層が大半占めてる)はすぐに自殺しろ
このクズどもは本当に日本社会のことを考えるなら自殺して反省すべきだろ・・・
子供達に、「レジ袋断る人は前科者が多い統計が出た」という文書を配布してるが、TVじゃないから時間かかるんだよな・・

605南朝鮮・李明博殺人犯の逮捕は?:2012/09/23(日) 08:27:17.00 ID:Lnx69EjL
しかし経済雇用を改善させる方法は容易なんだよな
まず、政府系投資ファンド設立(資金10億でいい)
特にユロドル、金ドルを扱えばいい
金・銀は実需がないから下落しやすい(今年末には800ドルなのは農耕)
僕は為替取引暦長くユロドル、金ドル相場を見てきたからな
ユロドルは今年末には0.9000前後 金ドル800ドル 銀ドル8.90ドル
このキャピタルゲインを国民の配布すればいい
僕は、コンサルタントCEOでもあり、財政学講師もしてるから本質を指摘してみた
606南朝鮮・李明博殺人犯の逮捕は?:2012/09/23(日) 08:34:37.57 ID:Lnx69EjL
723 名前:名無しでいいとも! :2012/09/23(日) 08:30:55.84 ID:X5NR/mJr
麻薬中毒者と親密交際のレンホーの逮捕はまだ?
レンホーは災害対策費も削減した犯人だからな

東北の人は、レンホーを刑事告訴したほうがいい

724 名:名無しでいいとも! :2012/09/23(日) 08:30:56.81 ID:vGnlKmN1


別板でこんなの見たんだが・・・レンホウの逮捕はいつごろ?
事務所経費詐欺事件のレンホーを刑事告訴しようかな。。。
607南朝鮮・李明博殺人犯の逮捕は?:2012/09/23(日) 08:54:04.18 ID:Lnx69EjL
報道2001  次期衆院投票先
自民28.6% 
民主12%

もう民主解党しろw
もう国民誰も投票する気ないみたい・・まあ当たり前かw
608無党派さん:2012/09/23(日) 08:57:30.17 ID:UvVPqOfj
>>607
まだHPの更新されて無いけど、維新の急落も載せないとw 
あいつら、政策の調整できずに民主の屑議員や東国原をひろったせいで選挙までには脅威ゼロだわ。
20議席ぐらい取ってお疲れさんで終わりそう
609南朝鮮・李明博殺人犯の逮捕は?:2012/09/23(日) 08:58:44.40 ID:Lnx69EjL
都市部では民主壊滅だな
おそらく今年の総選挙(野田が今年解散すると公約したからな)では、
自民280議席
威信50議席
民主8議席
社民1議席
協賛2議席
みんな15議席

あくまで世論調査結果から分析
6102001:2012/09/23(日) 08:58:47.46 ID:UvVPqOfj
【問1】次の総選挙の比例で投票したい政党、政治団体はどこですか。

民主党 12.4%(↓) 新党改革 0.0%(―)
自民党 28.4%(↑) 新党きづな 0.0%(―)
公明党 3.8%(↑) 新党大地・真民主 0.0%(―)
共産党 1.8%(―) 国民の生活が第一 1.4%(↑)
社民党 1.0%(―) 日本維新の会 4.8%(↓)
国民新党 0.0%(↓) 無所属・その他 2.0%
新党日本 0.0%(↓) 棄権する 0.4%
みんなの党 1.2%(↓) (まだきめていない) 42.8%
たちあがれ日本 0.0%(―)
6112001:2012/09/23(日) 08:59:11.51 ID:UvVPqOfj
【問4】あなたは、自民党の総裁に誰が最も相応しいと思いますか。 ※以下、届け出順。

安倍晋三 14.0%
石破茂 41.2%
町村信孝 4.0%
石原伸晃 20.6%
林芳正 1.4%
(その他・わからない) 18.8%
612南朝鮮・李明博殺人犯の逮捕は?:2012/09/23(日) 09:01:00.23 ID:Lnx69EjL
>民主党 12.4%(↓)
まだ民主に投票するようなふざけた野郎っているんだな
こいつら反省しないのかね。。もう自殺すりゃあいいのにこのクズども(w
613無党派さん:2012/09/23(日) 09:02:33.75 ID:9srlReeg
今みたいに大々的に自民党総裁選が
行われている間は自民の支持率が
上がってるだけじゃないの?
614無党派さん:2012/09/23(日) 09:02:41.57 ID:UvVPqOfj
以上、(9月20日調査・9月23日放送/フジテレビ)な。

感想:党員調査じゃないし首都圏だからノブテルが高いのはあるけど、20日時点でのトレンドで安倍が二位に差が付いたままでは石石決戦かな、と。
石破がダブルに近づいているのでドントでも結構差が付く。ドントでは2位ダブルかそうでないかで相当票数が違う。
週末の他社の全国調査と合わせて考えたいが、安倍は事前予想よりがんばったけど脱落なんじゃないかなぁ・・・
615南朝鮮・李明博殺人犯の逮捕は?:2012/09/23(日) 09:05:12.11 ID:Lnx69EjL
>>614
まあ、2007年のマスコミの異常な安倍バッシングが強烈だから誰もがネガな印象持ってるだろうな
これはもう一生不変。
まあ、自民党勝利のためには、石場で妥協するのも仕方ない
とにかく民主党は消滅させないといけないからな
616無党派さん:2012/09/23(日) 09:08:25.48 ID:Tww2vWKs
>>615
石破総裁・二階幹事長でいくと、小沢、野田、橋下封じができる。
それ以外のメリットはないがw
617無党派さん:2012/09/23(日) 09:09:10.14 ID:9srlReeg
また石破事務所の面々が工作か。

だいたいこれ、一般的な知名度でしかないんだけどなw
総裁選とは無関係だろう。
618南朝鮮・李明博殺人犯の逮捕は?:2012/09/23(日) 09:09:17.30 ID:Lnx69EjL
しかし最終段階にきて石場の40%超えはインパクトでかいなあ・・・
まあ、26日の党員票開票が楽しみだ
まあ、安倍総裁でも衆院線は相手が民主だから圧勝するが250議席まで落ちるかも
個人的には安倍総裁希望だから無念だが、自民勝利が最重要だから石場で妥協するしかないのがつらいがしょうがない
619無党派さん:2012/09/23(日) 09:10:55.02 ID:Tww2vWKs
>>617
石破陣営がカネあるとはとても思えんw
安倍さんとこはあるけど、工作にメリットあるか・・・ 石原さんとこはあるかもw
620南朝鮮・李明博殺人犯の逮捕は?:2012/09/23(日) 09:11:06.09 ID:Lnx69EjL
>>613
民主党の代表戦も大々的に報道されてたけどw
民主はもう消滅するんだから自主的に解党しろよ。。空気嫁クソ政党
621無党派さん:2012/09/23(日) 09:12:16.11 ID:9srlReeg
>>620
野田の圧勝だったから、注目度はそれほどなかった。
まあ見てりゃあ分かる。国会が始まれば
徐々に自民党は落ちてくるよ。
622南朝鮮・李明博殺人犯の逮捕は?:2012/09/23(日) 09:13:21.29 ID:Lnx69EjL
>>621
楽しみだな
623無党派さん:2012/09/23(日) 09:14:04.28 ID:Tww2vWKs
>>620
民主党がどう割れるOR割るのかが問題。
自民党は自身の選挙以外に、野党の国会図も描かなくてはいけない。
624無党派さん:2012/09/23(日) 09:15:08.62 ID:Tx+jvrhv
名前欄見てスルーすることを覚えろよw
625無党派さん:2012/09/23(日) 09:15:18.52 ID:PxsX9Xic
維新与党になったら日本終了。
626無党派さん:2012/09/23(日) 09:17:55.12 ID:Np7fzASY
なんか変なのがいるなw
こんなとこで工作して意味あるんか?
627無党派さん:2012/09/23(日) 09:18:27.85 ID:AoeY+xlu
新報道2001(9月20日調査 23放送)

■自民党の総裁に誰が最も相応しいと思いますか?

安倍晋三  14.0%
石破 茂  41.2%
町村信孝  4.0%
石原伸晃  20.6%
林 芳正  1.4%
(その他・わからない) 18.8%

石破氏、石原氏とダブルスコア、安倍氏とトリプルスコア・・・です
628南朝鮮・李明博殺人犯の逮捕は?:2012/09/23(日) 09:19:44.77 ID:Lnx69EjL
ID:Tx+jvrhv
でたw
民主党の犯罪疑惑を投稿すると必ずでてくる
意識してないならそういう投稿しないからな。意識してる証左
629無党派さん:2012/09/23(日) 09:21:57.24 ID:vXfgwVfW
捏造報道2001で石破は
少子化対策は女の就業支援とかフェミ理論そのままをほざいてたな
バカだと思ってたがここまで、やる気のないバカだとは
少子化の本質は若年男子の非正規化・低収入化が全てだろうに
石破への期待値ゼロ
630無党派さん:2012/09/23(日) 09:22:21.66 ID:9srlReeg
>>628
お前みたいなネトウヨが一番馬鹿だぜw

自民党は金持ち優遇政党だ。金持ちには
都合がいいけど、お前みたいな最低限の生活している
人間には一番厳しい。切り捨て路線だからな。
お前は自分の首を絞めてるんだよw
631無党派さん:2012/09/23(日) 09:23:00.85 ID:K+SfxpW3
フジがどんなテレビ局か考えたらわかりやすい調査結果だね。
632南朝鮮・李明博殺人犯の逮捕は?:2012/09/23(日) 09:24:01.93 ID:Lnx69EjL
>>627
まあ冷静に考えると、それは季節風みたいなもんだからな
マスコミが押す人=トップだし
小沢容疑者も1位だったしW
ます添えも1位だった
結局誰が総裁でも民主は消滅するよ。。経済むちゃくちゃにした民主に投票するキチガイはいないし
633無党派さん:2012/09/23(日) 09:25:14.75 ID:K+SfxpW3
>>629
就業支援なら国がどんどん仕事発注すればいいのにね。
人手不足になるくらい。
634無党派さん:2012/09/23(日) 09:26:14.64 ID:9srlReeg
>>632
自民党が経済を立て直せるのか?
もしそれができていたなら、そもそも政権交代はなかったよなw

小泉でも無理だっだじゃん。どうやって経済を再生させるんだよw
635南朝鮮・李明博殺人犯の逮捕は?:2012/09/23(日) 09:28:02.74 ID:Lnx69EjL
>>630
確かに僕自身は度貧乏だが、小泉改革は富裕層へのチャンスを与えてくれたからな
僕がそれを生かしきれなかっただけ
規制緩和で雇用増(賃金低下したが収入0よりマシなのは事実)
派遣(製造業への日雇い解禁は特によかった)
いやなとこは1日で終われる品。
投資課税軽減など
とにかく雇用のチャンスを与えてくれて投資軽減で富裕層へのチャンスを与えてくれたのは現実

小泉改革批判者=ナマケモノだからな。。努力不足
636無党派さん:2012/09/23(日) 09:30:53.43 ID:9srlReeg
>>635
バカだなw 小泉政権こそ格差拡大に全力を挙げた政党だぞ。
その証拠に自民党の議員はみんな世襲議員だ。

お前は自民党政権であるかぎり、切り捨ての対象でしかない。
金持ちにとって安くこき使う道具でしかないんだよ。

自民党は今回大勝すれば、社会保障費も大幅に減額して、
弱者を切り捨て、それを公共事業に回すよ。ますます
金持ちはもうかる仕組みになる。

お前は自民党政権では虫けらほどの価値もない。
637無党派さん:2012/09/23(日) 09:31:04.90 ID:AG7uiODm
>>627
石破優位の、このトレンドはもうひっくり返せないねえ。
公党の総裁で、次期総理ほぼ確実なのに、
いくらなんでも、国民意識とまったく乖離した総裁は選べないよ。

おれは安倍支持だけど、もう石破総裁でもやむを得ないような気がしてきた。
あくまで国民あっての政党。この程度の国民ならこの程度の総裁なんだろうなあ。
638無党派さん:2012/09/23(日) 09:33:09.33 ID:vXfgwVfW
少子化問題の解決が国力回復の最重要テーマなんだから
若年男子の正規雇用促進、若年男子の給料倍増を政策的にやればいい

ババアどもが「男がみんな頼りなく結婚相手となる素敵な男性が少ない」
とほざいてるが
若い男の収入が倍増すれば、みんな素敵で魅力的な男子に早変わりだ
639無党派さん:2012/09/23(日) 09:34:24.07 ID:Tx+jvrhv
少子化対策にはすでに少子化世代の若年層よりも人数の多い団塊ジュニア世代を早く結婚させないと
640無党派さん:2012/09/23(日) 09:34:37.81 ID:zG4Ae5f9
石破総裁で決まりだな
641無党派さん:2012/09/23(日) 09:35:18.71 ID:Tww2vWKs
>>637
安倍さんは前に踏み出したことで、総裁になろうがならないが、政治生命が途絶えることはなくなった。
これは非常に大きい。
642無党派さん:2012/09/23(日) 09:37:31.82 ID:UvVPqOfj
>>641
厳しいこと言うけど、総理総裁経験者の安倍だけは一位以外だと、つらいよ。
次に総裁選に出るのは、今回よりも難しい。入閣して露出し続けないとダメだし・・・。
643無党派さん:2012/09/23(日) 09:38:15.70 ID:NJ+LqCHK
石破総裁になったら内閣はどういう顔ぶれになるのか今一つイメージ沸かんな。
644無党派さん:2012/09/23(日) 09:40:17.45 ID:Tww2vWKs
>>643
副総理兼外相 安倍晋三
内閣官房長官 小池百合子
645無党派さん:2012/09/23(日) 09:40:58.95 ID:UvVPqOfj
>>643
確かに応援してる俺自身もわからん。鴨下・小池の入閣はわかるが…。小坂?
多分、安倍派から古屋・衛藤・下村・塩崎・一太みたいなのを除いて、使えそうな人をいっぱい起用するんじゃないの?
646無党派さん:2012/09/23(日) 09:41:31.60 ID:UvVPqOfj
>>644
うん、俺もそうだと思うわ。
647無党派さん:2012/09/23(日) 09:45:12.30 ID:Tww2vWKs
>>645
領袖での入閣は高村さんくらい。
林さんは政調会長。小坂の入閣はない。
幹事長代理。二階の代わりの顔。

石破政権は50代メインの内閣だろう。
648無党派さん:2012/09/23(日) 09:50:24.99 ID:K+SfxpW3
>>637
その調査、野田内閣支持率30%だぞw
しかもフジw
649無党派さん:2012/09/23(日) 09:50:29.83 ID:wTL/Nbb2
その前に党三役が見えてこないのが何とも。
特に幹事長、全く思い浮かばない。
650無党派さん:2012/09/23(日) 09:51:32.49 ID:UvVPqOfj
総選挙後に三役を変える気ならば、安倍幹事長→安倍副総理でいいんじゃない?
651無党派さん:2012/09/23(日) 09:52:09.89 ID:P4VlW++c
石破工作員のはしゃぎっぷりが痛すぎる
652637:2012/09/23(日) 09:55:06.04 ID:AG7uiODm
>>648
そんなことわかってる。細かい数字はともかく、
全体的な傾向を言ってるんだよ。
各種世論調査が、5人の中で石破ダントツなのはもう動かせない事実。

安倍支持議員が決選投票では石破支持になだれをうって、
石破総裁誕生が堅くなったと思う。
653無党派さん:2012/09/23(日) 09:55:40.64 ID:I4MJjFfL
>>637
その調査は自民党支持者に限った調査じゃないから、あまり意味がない。

自民党支持者には、当然、保守思想の者が多いから、
自民党支持者に限れば、安倍支持率はもっと高く出る。

この5人の中で首都圏が選挙区の候補者は石原だけだから、
石原の票はもと割り引いて考える必要がある。
654無党派さん:2012/09/23(日) 09:56:09.73 ID:Tww2vWKs
>>650
安倍さんだったら選挙ができん。
小沢さんが仕掛けられるしね。二階であれば参院選の時のように悶絶する。
655無党派さん:2012/09/23(日) 09:58:57.85 ID:wTL/Nbb2
>>651
支持議員の一部の右往左往ぶりも痛いわー。
各候補の支持議員に言えることだが。

656無党派さん:2012/09/23(日) 09:59:48.56 ID:UvVPqOfj
>>653
いつもの言い訳キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

で、前もそのあとに共同の党員調査が出て、石破が一位なのが変わらなかったよな。
652が言っているように多少の数字はどうでもいい。トレンドが終盤で動かないことが問題なのよ。
657無党派さん:2012/09/23(日) 10:00:08.78 ID:NJ+LqCHK
なんか寂しい顔ぶれだけど大丈夫か?
658無党派さん:2012/09/23(日) 10:01:13.22 ID:2IJBIAWM
>>652
あんた全体的に首都圏の3人に1人が野田内閣支持する傾向だと思ってんの?
罵声浴びて演説にならなかったのは新宿だよ?
659無党派さん:2012/09/23(日) 10:01:55.51 ID:Tww2vWKs
>>655
石破支持議員は選挙慣れしてない人が多いからね。一番数踏んでるので石田さんぐらいなもんだしw
660無党派さん:2012/09/23(日) 10:02:34.28 ID:pf66HbiG
報道2001の調査で安部は石原にも負けてるぞ
661無党派さん:2012/09/23(日) 10:03:43.75 ID:UvVPqOfj
>>660
東京補正はあると思うが・・・
662無党派さん:2012/09/23(日) 10:05:06.93 ID:wTL/Nbb2
>>659
うん、だから選挙を仕切る幹事長が誰になるのか全く思い浮かばないんだよね。
663無党派さん:2012/09/23(日) 10:08:44.67 ID:Tx+jvrhv
>>658
あの罵声って右翼団体と反原発団体という左右問わず攻撃される
あまり見られないパターンなんだよなあ
664南朝鮮・李明博殺人犯の逮捕は?:2012/09/23(日) 10:19:11.97 ID:Lnx69EjL
>小沢さんが仕掛けられるしね
小沢容疑者は裁判で敗訴して服役するだろ?W
政局どころか刑務所でのイジメにどう対処するかで頭いっぱいだろ(学校中退の脳みそだが)
665無党派さん:2012/09/23(日) 10:26:16.81 ID:Bpl2ONEH
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/08/23/kiji/K20110823001467190.html
前原前外相 民主代表選出馬表明へ!本命浮上だ

立候補すれば、後継レースの本命に浮上するのは確実。共同通信が実施した世論調査でも、次期代表にふさわしい人物として
前原氏が28・0%でトップ。出馬の意向を固めている野田氏の4・8%、海江田万里経済産業相の4・7%などと比べて断
トツの人気だ。

左翼マスゴミの情報操作の1例。自分達に1番都合いい人物を本命押しにする。28%の断トツの前原が、決戦投票にも残れま
せんでした。オモニ焼肉献金前原と石破は、お互い思想信条が近く盟友と呼び合う仲でしたな。

666無党派さん:2012/09/23(日) 10:32:25.17 ID:BRL3hFsH
首相の再登板自体に拒否感あるうえに安倍自体失敗総理だし
安倍信者って馬鹿?
667無党派さん:2012/09/23(日) 10:32:22.88 ID:ubXRbzhP
イシバとイシハラにはなってほしくない。
マスゴミがなったら困る人がイイ!
668無党派さん:2012/09/23(日) 10:33:43.16 ID:2gxkLrzR
安倍さんが怖くて仕方ないんだw
669無党派さん:2012/09/23(日) 10:34:46.75 ID:hJXrP60W
石破になるくらいなら石原総理で良いや
石破は人間的に信用できん
670無党派さん:2012/09/23(日) 10:36:55.47 ID:AG7uiODm
>>665
それは、与党の代表選びだからだろ。

自民党は今は野党なの。だから選挙で勝てなければ政権とれないの。
選挙で勝つには国民の支持が必要なの。
小選挙区制だから党首の顔が非常に重要なの。
その国民が、石破がダントツでいちばん良いと言ってるのよ。
わかる?
671無党派さん:2012/09/23(日) 10:39:39.96 ID:0TgfJY3h
たった500人の調査、しかも首都圏のみの調査でコクミンガーかよw
672無党派さん:2012/09/23(日) 10:49:16.17 ID:Tww2vWKs
>>662
だから二階しかいない。
石破を怒鳴り散らして、かつベテランが文句言わない人
673無党派さん:2012/09/23(日) 10:50:35.13 ID:/bfq3r5Y
【政治】土砂降りの雨のなか、石原伸晃幹事長「裕次郎叔父は雨男で、必ず雨が降る。今日もまた、どこかに来ている気がする」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348320231/
674無党派さん:2012/09/23(日) 10:51:37.94 ID:qDMK9FO7
自民党も保守保守言ってないで変えるものは変えなきゃダメ。
なぜ自分たちが政権を失ったのかよく考えなきゃダメだ。
国民が何に怒って何に期待して民主党に政権とらせたのかよく考えて受け入れなきゃ。
政権取り返してもいいけど、小泉新自由主義の焼き直しじゃまた結果は同じだよ。
自民党も消費税増税を否定しないんだったら、もう自己責任だの弱者切り捨てなんて通用しないぞ。
675無党派さん:2012/09/23(日) 10:52:17.63 ID:Bpl2ONEH
>>670
左翼マスゴミの総出で応援した菅は、参議院選挙で圧勝と言われ、消費税で少し支持率を
下げても過半数は大丈夫と操作していましたし、選対の安住も前日まで負けないと思って
いましたが蓋を開ければ惨敗でしたな。左翼マスゴミが底上げしている支持率なんてまっ
たく宛になりませんね。左翼マスゴミが正しいなら、参議院選挙で自民党が負けてますよ
大体、菅自体が負けないと思い開票と同時に会見予定でしたが、余りの状勢の悪さに会見
が、真夜中という前代未聞の自体になりましたからね。
676無党派さん:2012/09/23(日) 10:54:12.95 ID:hJXrP60W
>>670
民主は野党だったときも鳩vs菅で支持率は菅が上だったけど鳩になったんじゃなかったっけ
その後の衆院選で普通に圧勝してたけど
677無党派さん:2012/09/23(日) 10:56:43.25 ID:/bfq3r5Y
民主離党者の拡大防ぎたい…輿石幹事長留任へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120922-OYT1T01113.htm
.
 民主党代表選で再選された野田首相は23日、内閣改造・党役員人事をめぐって輿石幹事長と再会談する。
 首相は改めて幹事長続投を要請し、輿石氏も受け入れる見通しだ。
 輿石氏は21日に首相から続投を要請されたが、回答を保留していた。首相は、輿石氏の続投により、離党者拡大を防ぎたい考えだ。
 再会談では、政調会長や国会対策委員長の人選なども協議する見通しだ。参院議員の輿石氏続投に伴い、樽床伸二幹事長代行を交代させて衆院選対策を強化する案が出ている。
 首相が国連総会出席のため米ニューヨークに出発する24日にも主要な党役員人事を発表する方向だ。

 輿石氏は、早期の衆院解散・総選挙に否定的な考えを示してきた。輿石氏の続投に対し、早期解散を求める自民、公明両党が反発するのは必至だ。
〈解散先送りか3面、関連記事4面〉
678無党派さん:2012/09/23(日) 10:58:32.33 ID:MY9i7xGa
>>599
それはある
679無党派さん:2012/09/23(日) 11:05:57.16 ID:Tww2vWKs
>>675
小沢さんが逃げ出した時点で気づかない安住がアホ過ぎたw
680無党派さん:2012/09/23(日) 11:10:19.29 ID:NJ+LqCHK
>>674
政権失った理由はなんなの?自分は多分に情緒的感覚的な現象(うんざり感、
嫌悪感)だったと思ってるんだが。
681無党派さん:2012/09/23(日) 11:11:17.59 ID:l9TvsFfo
>>599
アキバでホルホル。
てか、応援演説した麻生さん、かつての勘違いにまだ気づいてないんじゃ?
682無党派さん:2012/09/23(日) 11:23:31.22 ID:+ryns2BX
林総裁でも負ける気がしないから顔なんて誰でもいいです
683無党派さん:2012/09/23(日) 11:25:32.04 ID:9srlReeg
>>674
まったくその通り。
でも自民党はKYだから選挙に勝ったら、
すべて認められたかのように勘違いして、
消費税増税強行、原発フル稼働、TPP猛反対、
人よりコンクリート、弱者切り捨て金持ち優遇
中韓土下座外交復活などを
矢継ぎ早に打ち出すよ。一年もしたら、支持率1割だねw
684無党派さん:2012/09/23(日) 11:28:01.49 ID:+ryns2BX
事故責任が嫌な人は中国にでも移民してください。
685無党派さん:2012/09/23(日) 11:29:04.34 ID:snrJhS2M
石破信者って、どうして捏造を平気でするマスゴミの世論調査ばかり強調するの?

何故、電話作戦で直接、党員の声を聞いた手応えをアピールしないの?

本当は安倍氏より人気が無いから?

マスゴミの世論調査で人気と言うだけなら後でマスゴミに騙されたと言い訳できるからなの?
686無党派さん:2012/09/23(日) 11:32:48.37 ID:l9TvsFfo
石破に信者なんているのかね。
世の中は打算と現実で動いてるんじゃね?

安倍には信者しかあないのはわかるw
687無党派さん:2012/09/23(日) 11:35:45.51 ID:snrJhS2M
>>686
石破信者よりも石破アゲ工作員の方がよかったかな
688無党派さん:2012/09/23(日) 11:37:26.19 ID:CsHbr6js
何か安倍信者見てると、往年の小沢信者と重なる。
選挙前は自分が応援する候補が圧勝の勢いとか書き込んでおいて、いざ選挙になると相手候補に惨敗。
それでも小沢陣営は決選投票まではちゃんと残ってたけど、安倍は決選投票にも残れずにねらーにプギャーされる図しか思い浮かばない。
689無党派さん:2012/09/23(日) 11:37:36.09 ID:9srlReeg
石破は信者はいない。石破を
持ち上げてるのは事務所総がかりだよ。
つまり石破陣営なんだよ。あまりに
規模が大きいために、信者と間違える。
690無党派さん:2012/09/23(日) 11:38:40.64 ID:ALrbepbp
誰が総裁になっても自民伝統の土下座外交は許されないw
三党合意で民主党と大連立したあと小泉が「抵抗勢力」って言って追い出したみたいに自民・民主内部にいる外国の勢力を全員、追い出すこと。
691無党派さん:2012/09/23(日) 11:39:17.90 ID:2yk6+QAf
<自民総裁選>石破氏「1回目」1位確実 2位は安倍氏先行
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120923-00000007-mai-pol
692無党派さん:2012/09/23(日) 11:39:57.68 ID:UvVPqOfj
>>688
プギャーされるだけならいいんだけど、暴徒と化すのが怖いんだよ。
ここまで貼られたコピペの数を考えてみたら不安にならないか。
多分、リアルで暴れるバカも一人二人は出るかもな
693無党派さん:2012/09/23(日) 11:41:20.88 ID:Tx+jvrhv
>>688
菅との代表選の時の小沢信者はすごかったな。
取り巻き議員の存在のキチガイぶりも小沢っぽいが
694無党派さん:2012/09/23(日) 11:43:49.85 ID:UvVPqOfj
>>691
ほう、これが安倍信者さんへの鎮静剤になってくれるかな?
695無党派さん:2012/09/23(日) 11:47:43.38 ID:Bpl2ONEH
石破信者の方が、醜いね。安倍さんがこようが、伸晃がこようが、議員票で大惨敗間違いない
のに、安倍さんに泣きついて勉強会を開いて貰いながら、左翼自虐史観を披露して安倍さんの
支援議員の不評を買い例え伸晃が来ても、議員票で惨敗が確定しているのに、まだ左翼マスゴ
ミの捏造世論調査を元に馬鹿な宣伝をしている。町村さんの所も、森さんが石破だけはダメと
言ってるし、額賀派は脱派閥とやらで抜け出して不興を買っているし、石破が決戦投票で勝つ
可能性はゼロに極めて近い。どうやったら勝てるんだ。安倍さん、伸晃、どちら来ようと負け
しかねえのに。
696無党派さん:2012/09/23(日) 11:52:06.63 ID:oNuBTEYL
石破支持の人は、自民党のCafestaの石破茂の回をよく見たほうがいいよ。
生放送で自分の意見をしっかり述べることができる場で彼がどういう
話をしたか。

石破支持だったんだけどCafestaみて総理総裁の器にあらずと判断した。
テクノクラートとしては優秀だがトップリーダーの資質にはかける
と思われる。
697無党派さん:2012/09/23(日) 11:53:57.27 ID:l9TvsFfo
>>688
往年のというか、小沢信者は今もそんな感じだよ。
小沢が過去の人になって、ますます陰謀論に閉じこもる。

安倍信者も同じというのは全く同感。
698無党派さん:2012/09/23(日) 11:55:19.92 ID:2gxkLrzR
>>695
石破信者のよりどころはマスゴミの調査したマスゴミの民意だけw
699無党派さん:2012/09/23(日) 11:57:09.71 ID:Tww2vWKs
橋下信者、安倍信者、小沢信者は日本政界三大信者。

本物度は
小沢〉安倍〉橋下
700無党派さん:2012/09/23(日) 11:57:21.50 ID:oNuBTEYL
>>696
・農業の効率化
 …効率化したら、デフレが広がっちゃうじゃん…
・農業の付加価値増大化
 …嗜好品に比重が上がると、食の安全保障が脅かされるじゃん…
・交渉に参加しないとTPPが国益になるかわからない
 …貿易の自由化はデフレ広げちゃうじゃん
・アジアの成長を取り込む
 …これから世界的不況になるじゃん
 …それにそれ、相手国のシェアを奪っちゃうじゃん
・交渉ごとだから、例えばベトナムと組んで米国に対抗することもできる
 …内需がなくて外需を求めている国と内需がでかい日本が
  貿易で利害が一致するわけないじゃん
・デフレ対策に正解はない。何でもやってみないと
 …要するに目算がないんじゃん

全体にミクロとマクロの話しがごっちゃになっていた。
701無党派さん:2012/09/23(日) 11:59:13.51 ID:Tww2vWKs
>>698
石破さんには信者はおらんなぁ。

B型には信者が出来る田中タイプとできない竹下タイプがあるそうな。
野田さんや石破さんは竹下タイプらしい
702無党派さん:2012/09/23(日) 12:04:43.79 ID:hJXrP60W
竹下は信者は居なくても党内の人望は高かったような
703無党派さん:2012/09/23(日) 12:08:01.55 ID:hJXrP60W
信者が居なくて党内でもあまり人望がないって過去の総理で誰が居るだろう
704無党派さん:2012/09/23(日) 12:09:16.14 ID:l9TvsFfo
>>701
そう。石破は野田みたいになるのは見えてるね。
なんだかんだ、民主党政権での最長総理になるしな、野田は。

結局、より無難で現実的なとこに落ち着いちゃうんだ。
705無党派さん:2012/09/23(日) 12:11:22.28 ID:YDaE9D0J
>>703
宇野宗佑w
706無党派さん:2012/09/23(日) 12:13:39.07 ID:Tww2vWKs
>>703
宮沢さん、海部さん、橋本さん、中曽根さん
707無党派さん:2012/09/23(日) 12:16:06.64 ID:Tww2vWKs
>>704
野田さんと竹下さんの一番の違いは「叩かれることを恐れない勇気」だそうだ。
野田さんはそこまでなかった、と。
石破さんはどうかは不明
708無党派さん:2012/09/23(日) 12:18:46.22 ID:KVGBbSQZ
>>691
地方票で過半数を取れば、石破総裁

取れなければ安倍総裁
709無党派さん:2012/09/23(日) 12:21:03.60 ID:UvVPqOfj
安倍が二位になった場合の、古賀の苦悩が見たい。
つか、あいつなんで谷垣降ろしたんだろね?
710無党派さん:2012/09/23(日) 12:22:46.97 ID:MY9i7xGa
宇都隆が「1回目の投票では石破さんに投票する」とか
微妙なことを言ってるな
711無党派さん:2012/09/23(日) 12:24:19.05 ID:p7y9g8R1
http://mainichi.jp/select/news/20120923k0000e010155000c.html

石破さん地方票の過半数獲得の勢い
きたぞ!!!この勢いで安倍をやっつけろ!!!!
712無党派さん:2012/09/23(日) 12:25:30.53 ID:Tww2vWKs
>>709
多分、谷垣降ろしの時のように二階に泣きつく
713無党派さん:2012/09/23(日) 12:25:43.30 ID:HYZpdnth
>>680
小沢鳩山の「自民党田中派」コンビや亀井に古きよき自民党を感じたからではないの?
「小泉改革」で放置された地方をどぶ板して支持を吸い上げたってのもあるけど。
714無党派さん:2012/09/23(日) 12:27:24.83 ID:lnhOkjQW
安倍支持者の中になぜか反原発がいる。
安倍氏はカリスマ性がありすぎて、変なのまで寄ってきているらしい。
715無党派さん:2012/09/23(日) 12:29:58.44 ID:yUMIhIFw
他人の事は言えた義理ではないが
民主信者が今日は多数潜伏しとるんかね
716無党派さん:2012/09/23(日) 12:32:34.70 ID:6aCr71i8
それ在日です
717無党派さん:2012/09/23(日) 12:34:16.90 ID:Bpl2ONEH
http://twitter.com/SatoMasahisa/status/249618158388908032
自民党総裁選に関する毎日朝刊「石破氏1回目1位確実、2位は安倍氏が石原氏をリード。石破氏は地方票が過半数に迫る勢い、ただし決選投票は
国会議員票で争われるため『脱派閥』を掲げる石破氏は不利、2位入る安倍氏か石原氏優位」との記事。党員の思いと永田町の論理の違いにも見え
る。分かりづらい

http://twitter.com/mainichijpedit/status/249705143715643393
自民党総裁選で党の各都道府県連幹部や国会議員への取材に基づき終盤情勢を探りました。石破茂前政調会長の1位は確実な情勢ですが、1回目の投票
で全体の過半数を獲得するのは難しそうです http://goo.gl/ydzaY

変態新聞の捏造調査を頼りにするヒゲ。何で党員の動向なのに、国会議員や県連幹部の取材で判断するんだ。現に静岡の城内さんの
ように、ゴミが石破有利と言ってる県でも、党員に電話した感触で安倍さんが、有利と断言している議員もいるぜ。石破派の議員
は地元で活動した感触で石破が党員票も有利と断言したらどうだ。間違えたら大恥だけどな。怖くて言えねえんだろ、どうせ。ゴミの
調査しか持ち出さない。ゴミの調査よりも、選挙はドブ板の方が効果が有る。その生の意見を城内さんのように発信したらどうだ。城
内さんと静岡で争ったさつきとかさ。静岡で石破さんが電話した所圧倒的に多いとかさ。石破派の議員は、演説会や地元での党員への
電話活動じゃなく、ゴミがとか、地方議員が、とか党員の生の動向を発信しろよ。
718無党派さん:2012/09/23(日) 12:37:42.93 ID:klJ+ZmmA
>>711
だから毎日は石破支持がひどいって
言ってるのにw
719無党派さん:2012/09/23(日) 12:38:28.05 ID:vZQ2qT8C
>>709
どっちに入れるんだろうなw
石破も嫌安倍も嫌、おまけに古賀派は分裂ww
720無党派さん:2012/09/23(日) 12:38:45.66 ID:lnhOkjQW
石破に保守を語ってほしくないわ。あんたは正真正銘の左翼だ。
男も女も働いて、子供は誰が育てるんだ。
子育てにはとてつもない時間と労力がかかるんだよ。
他人に育ててもらうんなら何のために産むんだよ。
社会のためかよ。

昨日のカフェスタ見て思いました。
721無党派さん:2012/09/23(日) 12:40:29.41 ID:Bpl2ONEH
>>717 失礼 表題名をコピーするのは忘れた

毎日jp編集部Verified
自民党総裁選で党の各都道府県連幹部や国会議員への取材に基づき終盤情勢を
探りました。石破茂前政調会長の1位は確実な情勢ですが、1回目の投票 で全
体の過半数を獲得するのは難しそうです http://goo.gl/ydzaY
http://twitter.com/mainichijpedit/status/249705143715643393


佐藤正久Verified
自民党総裁選に関する毎日朝刊「石破氏1回目1位確実、2位は安倍氏が石原氏をリ
ード。石破氏は地方票が過半数に迫る勢い、ただし決選投票は 国会議員票で争われる
ため『脱派閥』を掲げる石破氏は不利、2位入る安倍氏か石原氏優位」との記事。党
員の思いと永田町の論理の違いにも見え る。分かりづらい
http://twitter.com/SatoMasahisa/status/249618158388908032

左翼変態新聞の意見を鵜呑みにしてるヒゲにはがっかりだわ
722無党派さん:2012/09/23(日) 12:40:31.55 ID:eKpvvEpM
石破には人間的な魅力が欠けてるんだろうな

そうじゃなきゃこれだけ優勢の情報が流れてて
議員が30人しか集まらないなんてありえない
中堅若手にも嫌われてるってことじゃん
723無党派さん:2012/09/23(日) 12:41:15.03 ID:vZQ2qT8C
>>720
あれ、今の自民党路線とかなり違うんだが。
鴨下は石破にあんなこと言わせていいのか?
724無党派さん:2012/09/23(日) 12:41:46.05 ID:yUMIhIFw
そもそもヒゲは何がしたくて自民に入ったのだろうかと言う話
725無党派さん:2012/09/23(日) 12:43:53.81 ID:vZQ2qT8C
>>721
佐藤は総裁選関係のツイートはやめる方がいいな。
726無党派さん:2012/09/23(日) 12:49:06.55 ID:lnhOkjQW
>>723
その辺は放置なのかな。
自民の中でもまとまってないのか?
727無党派さん:2012/09/23(日) 12:49:20.18 ID:yUMIhIFw
とりあえず石破派の焦りと言っていいだろうな、は
どうやっても議員支持が得られないという推測を裏付けとるな

>>725
向こう側の小沢が得意とする陽動ならいざしらず
ヒゲのそれは単に自陣不利と言う悲鳴を上げているようなもの
冷静にもなれず自分達に不利な情報を公開してどうする気なのやら
728無党派さん:2012/09/23(日) 12:49:45.41 ID:zWdLpCie
みんな勝ち馬に乗りたくて必死なのよ
729無党派さん:2012/09/23(日) 12:51:29.27 ID:UvVPqOfj
>>719
まぁ、森とのつきあいで安倍に入れるんだろうけど、内心は憤死しそうだろうな。棄権するかもね。
730無党派さん:2012/09/23(日) 12:52:40.13 ID:hJXrP60W
佐藤は町村が倒れたときも陰謀論ぶちまけてたしなぁ
思っても思ってだって言うなよそういうことは
731無党派さん:2012/09/23(日) 12:52:58.48 ID:yUMIhIFw
または林を使ってゲルに恩を売るとか
その時点で内部抗争の火種になりそうな気もするが
732無党派さん:2012/09/23(日) 12:55:46.08 ID:hJXrP60W
古賀がテレビの前で派閥を挙げて石破さんに投票しますといったら
すげぇ微妙な空気が流れそうだな
733無党派さん:2012/09/23(日) 12:56:16.90 ID:UvVPqOfj
【政治】尖閣は「領土問題」=自民・石原伸晃氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348371522/

こいつ、総裁になりたくないんじゃない?なんで古賀はこいつにしようと思ったのかな?
長老派は谷垣続投か、全力町村で正面から決戦挑んだ方が勝てたと思う。
734無党派さん:2012/09/23(日) 12:58:01.60 ID:hJXrP60W
それでも谷垣よりは支持率高いだろ>石原
つまりそういうことだよ
735無党派さん:2012/09/23(日) 12:59:11.14 ID:vZQ2qT8C
>>726
自民の政策はまとまっているだろう。
ただ石破が暴走して、ここぞとばかりに
持論をとうとうとしゃべってんだろ。
736無党派さん:2012/09/23(日) 13:00:48.90 ID:hJXrP60W
石破ってなんで自民に戻ってきたんだろう
今度の総裁選で負けたら小坂や佐藤引きつれて新党作った方がいいんじゃないか
737無党派さん:2012/09/23(日) 13:02:57.01 ID:0rOWMeAB
安倍氏以外が自民総裁ならデフレ続く!円高&株価低迷も
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120919/plt1209190738004-n1.htm


安倍氏以外が自民総裁ならデフレ続く!円高&株価低迷も
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120919/plt1209190738004-n1.htm


安倍氏以外が自民総裁ならデフレ続く!円高&株価低迷も
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120919/plt1209190738004-n1.htm


安倍氏以外が自民総裁ならデフレ続く!円高&株価低迷も
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120919/plt1209190738004-n1.htm
738無党派さん:2012/09/23(日) 13:03:31.29 ID:vZQ2qT8C
この3年党を立て直した谷垣で、って方向でやったら
長老支援もそう反感も買わなかっただろうにな。

支持率なんて水ものだろ。
やる前が一番高くて、そのあと落ちていく一方なんだから。
739無党派さん:2012/09/23(日) 13:06:52.10 ID:MY9i7xGa
>>720
「子供を社会で育てる」という考え方が
どれほどキチガイじみてるのか
気づいてない人が多すぎる
「託児所が増えたらうれしいな」とか
「昔は近所の子でも自分の子のようにしつけたもんだ」とか
そういう素朴なイメージでとらえてるのかもしれんが
家族の解体と子供の共有はワンセットで
もともとエンゲルスが言い出したことだからな
740無党派さん:2012/09/23(日) 13:07:47.36 ID:Tww2vWKs
>>736
単に気分で逃げ出しただけだし、いくところがそこしかなかった。
741無党派さん:2012/09/23(日) 13:10:18.35 ID:yUMIhIFw
要するに長老さんがたは”私利私欲に駆られた”わけですよ
皮肉な話だがあの局面では小泉親子こそが党益としてもっとも適切な判断だった
>>738
民主政権側では支持率が急降下しては急上昇してまた降下する凄まじい軌跡をたどった
菅直人と言う例がありますので
742無党派さん:2012/09/23(日) 13:10:56.10 ID:JbtRubPT
ノビテルでなければ、いいわ。
安倍がベストだけど・・・
743無党派さん:2012/09/23(日) 13:12:26.70 ID:jT6gHRQu
仮に安倍ちゃんが総裁になったとして
反省なしに美しい国とか寝言言い出したら危険信号
もう4年間の野党暮らしを覚悟しないといけない
政権奪取後なら6年前の再現ビデオを覚悟すべき
744無党派さん:2012/09/23(日) 13:12:48.36 ID:vZQ2qT8C
父親は早く帰って育児を手伝え
そして母親は働きに出ろ

って父親が早く帰ったくらいで母親は働きに出れないんだがな。
お母さんは夜中にコンビニでバイトしろってことかいな。
745無党派さん:2012/09/23(日) 13:13:31.10 ID:hJXrP60W
なんか佐藤や三原の発言見てても石破陣営って石破が負けたら党の方が間違ってる!って感じだし
とてもさわやかノーサイドになりそうにないよ
そういう投票システムなの分かってて参加したんだろうに今になってファビョり杉

負けたらマジで石破新党立ち上げて欲しい
国民的支持がある石破さんを選挙の顔にすればみんな投票してくれるんでしょ?
746無党派さん:2012/09/23(日) 13:14:23.35 ID:juT22J2S
谷垣がいなくなっただけで
支持率鰻のぼりだなw
747無党派さん:2012/09/23(日) 13:17:37.53 ID:maCZ+c1B
>>743
美しい国で発狂するのはバカサヨだろw
問題なし。四年間でサヨを殲滅するから
748無党派さん:2012/09/23(日) 13:18:39.13 ID:UvVPqOfj
殲滅できるんならいいんだけどね。。。
殲滅したかったけど○○のせいでできなかった!って発狂するのがうざい。

○○には長老でも憲法でもマスコミでも自由にどうぞ
749無党派さん:2012/09/23(日) 13:19:02.11 ID:iFHvbKJD
>>743
何で美しい国が駄目なのか、具体的に説明してくれるかな?
強い日本国なら良いのか?
750無党派さん:2012/09/23(日) 13:19:58.56 ID:hJXrP60W
町村も「凛として美しい日本」とかいってなかったっけ
清和会で流行ってんのかな
751無党派さん:2012/09/23(日) 13:20:09.28 ID:p7y9g8R1
美しい国=新自由主義
752無党派さん:2012/09/23(日) 13:20:59.25 ID:UvVPqOfj
>>751
町村の著書読むと明快にそういうこと書いてあるよ。
753無党派さん:2012/09/23(日) 13:21:23.47 ID:juT22J2S
安倍って一言一言が頭悪そうでいやだ
1分間のスピーチ聞いただけで、『あ、こいつアホだ』
って誰でも判断できちまう

選挙の顔はムリだよ
754無党派さん:2012/09/23(日) 13:21:58.85 ID:p7y9g8R1
橋下に維新党首打診されて受けなかったのは安倍ちゃんかなり進歩したと思ったけどね
755無党派さん:2012/09/23(日) 13:22:05.04 ID:UvVPqOfj
>>753
石原よりはマシ
756無党派さん:2012/09/23(日) 13:24:52.38 ID:bdPFPMnD
>>749
教育再生会議にワタミ社長が入る国だよね
反論どうぞ
757無党派さん:2012/09/23(日) 13:26:00.19 ID:JbtRubPT
美しい国は、抽象的すぎて 解りづらい。
758無党派さん:2012/09/23(日) 13:27:03.52 ID:jT6gHRQu
>>749
国民の心に響かない
でどういうこと?って言われるだけ
759無党派さん:2012/09/23(日) 13:27:34.43 ID:JCwXayvs
原発で放射能だらけで美しい国?
760無党派さん:2012/09/23(日) 13:28:13.16 ID:juT22J2S
毎年、自殺者3万人って美しい国じゃないかw

3万人だと兵力にすれば相当数だからね
10年で30万

いつ革命が起きてもおかしくないレベルw
761無党派さん:2012/09/23(日) 13:29:23.11 ID:UvVPqOfj
外れスローガンはさっさとなかったことにして次の作ればいいのに。
いいスローガンだったと思ってるのかな?
762無党派さん:2012/09/23(日) 13:35:12.67 ID:Ldxr4Se+
>>747
首相になったのに村山談話も河野談話も継承して、靖国に参拝しなかった安倍ちゃんこそサヨクじゃん。
で、言い訳は「中韓への外交的配慮で・・・」だろ? 綸言汗の如しって言葉を知らないのかね。
出来もしないんだったらはなっから言わなきゃいいのに、大言壮語吹きまくるから後々恥かくんだよ。

>>748
後々そうやって「あの時はああ言ったが、実は・・・」みたいな言い訳をする奴がいちばん有害なんだよな。

安倍「首相の時、村山談話、河野談話の白紙撤回を見送ったが、実は撤回する気はあった」
麻生「総務大臣の時、郵政民営化には最終的に賛成したが、実は反対だった」
鳩山「海兵隊は沖縄における抑止力だから辺野古への移設を決定したが、実は海兵隊が抑止力だなんて思っていなかった」

自分の言動、行動に最後まで責任を持たない政治家は、そもそも一国の宰相たる器じゃないね。
763無党派さん:2012/09/23(日) 13:36:28.03 ID:MY9i7xGa
>>756
安倍はホリエモンに対しても
当初好意的なコメントを出してたし
橋下に対してもそうだけど
キワモノを好むところがあるな
764無党派さん:2012/09/23(日) 13:39:47.95 ID:SV4AADun
あいつもダメこいつもダメの中から選ばなきゃいけないのは苦しいところだな
765無党派さん:2012/09/23(日) 13:39:58.89 ID:WoAGwmET
城内の静岡も県連は石破支持多いけど、党員党友に電話
で聞くとそうでもないんだろ。
未だに自民党員でいる奴はB層とはぜんぜん違うガチガチ
の自民党員だろ。
本当に石破の自民党員票が過半数の勢いなのかな?
766無党派さん:2012/09/23(日) 13:41:07.37 ID:UvVPqOfj
>>765
もう、わかったから。実は安倍が圧倒的支持で良いよ。
そうじゃなかったら水曜に謝れよ。
767無党派さん:2012/09/23(日) 13:41:35.63 ID:p7y9g8R1
水曜に投票箱あけるまでわかんない
今回の総裁選はほんとわからん
768無党派さん:2012/09/23(日) 13:45:36.57 ID:Bpl2ONEH
石破派の議員は、本当に地元で活動した範囲で、党員票が石破が有利と言うなら
そう言うべきだろう。城内さんみたいに安倍有利と発言して、マスゴミの発票通
り、静岡で石破が1番なら、城内さんは大恥かくんだし。左翼マスゴミの意見じゃ
なく、自分の意見を書けばいい。変態新聞があ、とか舐めてるのか。
769無党派さん:2012/09/23(日) 13:46:09.07 ID:hJXrP60W
石破はちょっと煽りすぎな感じがする
過半数を超える勢い!とかぶち上げといて130くらいだと、え、これだけ?
みたいな空気になってすんなり安倍に決まりそう
770無党派さん:2012/09/23(日) 13:50:32.56 ID:bdPFPMnD
過半数に迫る勢いっていう分析は見たことあるが、過半数を超える勢いっていうのは
まだ見たことないな
あるなら見せてくれ
771無党派さん:2012/09/23(日) 13:51:18.46 ID:jT6gHRQu
石破陣営からすればマスコミソースで有利の情報を利用したほうが
俺調べみたいな胡散臭い情報使うよりいいし
安倍陣営からすればその逆になるだけ
単に自分に有利な情報を流してるだけのこと
>>768は発狂しすぎ
772無党派さん:2012/09/23(日) 13:55:49.27 ID:WwUpj/O0
>>733
閣僚や幹事長時代はそうでもなかったのに、
総裁選になってからの石原はちょっとひどいね。

誰かも言ってたけど、与党とか野党第一党の党首選っていうのは魔物なんだなと思った。
高揚感がハンパじゃないんだろうね。
石原みたいなのをうまくふるい落とすシステムなんだな。
まあ、日本のためには良いことだと思う。
773無党派さん:2012/09/23(日) 13:59:39.38 ID:hJXrP60W
>>772
石原が総裁選立候補したのは二回目だよ
前回は別にそんなことなかったし、単に今回はマスコミにロックオンされたってだけだろう
774無党派さん:2012/09/23(日) 14:02:25.62 ID:MY9i7xGa
>>765
ガチガチの自民党員にとっては選挙が第一なんだよ
B層は利害関係もしがらみもないから
イデオロギーが第一でいいけどね

政治的な関心の強さは 党員>B層>一般国民 
しかし党員が気にしてるのは一般国民の世論のほう
石破は中道寄りで左派系無党派にも支持されそうだし
マスコミもしばらくは持ち上げそうだから
党員票を集めてるだけのこと

それと城内が安倍支持なのは誰でも知ってるから
城内事務所から電話かかってきたら
ふつうの日本人は「安倍さんには入れません」とは言わないだろ
アメリカ人なら言いそうだけど
775無党派さん:2012/09/23(日) 14:04:48.16 ID:WoAGwmET
>>773
マスコミは平成の明智光秀までだよ。
それ以降のサティアン・ナマポ等の発言は自爆だろ。
776無党派さん:2012/09/23(日) 14:06:19.06 ID:jT6gHRQu
>>772
前からこんな感じだったよ
注目度の違いかと

>>774
選挙に勝たなきゃ始まらない
イデオロギーなんてその後の話
777無党派さん:2012/09/23(日) 14:08:56.20 ID:hJXrP60W
党員が選挙を重視して石破支持してるのに
実際に選挙を戦う議員サイドが選挙を重視してないのは面白いね
778無党派さん:2012/09/23(日) 14:10:09.52 ID:yUMIhIFw
そりゃ一言で言えばパーな神輿でも目を瞑ってでも勝てる
簡単なお仕事だからだろ、自民の上にとっては
779無党派さん:2012/09/23(日) 14:10:23.14 ID:Tww2vWKs
>>773
ノビテルは講演させたらソフトだし凄くいいね。
でも、討論や街頭演説はイマイチだなぁ。
他力本願のブックもいけなかった。
焦りが「損をする」に繋がっている。
780無党派さん:2012/09/23(日) 14:15:39.84 ID:MZ/rQRjy
安倍氏以外が自民総裁ならデフレ続く!円高&株価低迷も
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120919/plt1209190738004-n1.htm


安倍氏以外が自民総裁ならデフレ続く!円高&株価低迷も
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120919/plt1209190738004-n1.htm


安倍氏以外が自民総裁ならデフレ続く!円高&株価低迷も
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120919/plt1209190738004-n1.htm


安倍氏以外が自民総裁ならデフレ続く!円高&株価低迷も
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120919/plt1209190738004-n1.htm
781無党派さん:2012/09/23(日) 14:22:38.36 ID:Bpl2ONEH
>>777
党員が石破を支持してるって、左翼マスゴミが県連に問い合わせて地方議員の支持が多い
石破が有利と言ってるだけで、党員に直接聞いたわけじゃないですよね。直接ふれることの
出来るのは党員名簿の有る地元の議員だけ。城内さんのようにその感触を伝えればいい。
石破派の議員は自信が有るなら、私の地元でも、マスゴミの報道通り、石破が党員票過半
数の状勢ですとか発言すればいいだろ。議員本人がゴミの調査を裏付ければゴミの調査に
も信頼性が増すのだからな。ゴミの調査を、石破派の議員も信用していない証拠ですな。
マスゴミ様がこう申しておりますとしか言わない。
782無党派さん:2012/09/23(日) 14:23:09.48 ID:/bfq3r5Y
>>724
もともとは久間が防衛大臣の時に初代イラクの派遣隊長であった
番匠に出馬を依頼したが、本人は将来の陸幕長が見えていたため
頑なに固辞し、その為久間が佐藤に出馬を命令したのが真相
佐藤も将来のコースは見えいていたが、周りの圧力によって
泣きながら出馬を承諾した話
結論:出たくて出たわけでは無い
783無党派さん:2012/09/23(日) 14:25:38.17 ID:qDMK9FO7
>>680
遅レスすまない。それもあるけどね。
小泉自民は痛みに耐えるとかうまいこと言ってムチばっかり振るってたから嫌われたんだよ。
小泉劇場とかよく考えたら劇はあくまで劇であって現実ではないということだったんだよ。
福祉を切り捨てるか消費税増税かというのが現実の問題だったんだけど
消費税増税を言い出すと選挙に勝てないからダンマリ決め込んで弱者切り捨てとか国民に
ひたすら痛みだけを押し付けてしまったのが敗因だったんだ。
784無党派さん:2012/09/23(日) 14:26:45.17 ID:yUMIhIFw
ああなるほど、今はいない(参院には出る)クマさんの影響によって
”出向”させられたと
785無党派さん:2012/09/23(日) 14:31:03.23 ID:/bfq3r5Y
>>755
鳩山菅よりはもっとマシw

良いね。このフレーズは今後も使えてw
786無党派さん:2012/09/23(日) 14:34:55.03 ID:+ryns2BX
そりゃあ今議員している連中は0709を超えれる連中だもん。まあまず次の選挙では落ちない人達、
石破を選ぶ理由がない
787無党派さん:2012/09/23(日) 14:36:53.31 ID:/bfq3r5Y
>>784
大ピンポンw
788無党派さん:2012/09/23(日) 14:40:49.94 ID:hJXrP60W
>>786
自分だけ受かったところで党として過半数取れなきゃ悲惨な目に遭うのは議員たちだろうに
789無党派さん:2012/09/23(日) 14:46:51.13 ID:yUMIhIFw
>>788
…それどこの民主党だよ
790無党派さん:2012/09/23(日) 14:48:58.94 ID:NJ+LqCHK
>>783
痛みねえ・・・自分はあまり感じなかったが。しかし、構造改革とやらで何かが
良くなったという記憶も無い。口先政治があのとき始まったのかもね。
791無党派さん:2012/09/23(日) 14:50:43.01 ID:mwzRvmzN
誰に決まっても1年後には野党とマスコミからバッシングを受けて酷い状況になってるんじゃないの
景気回復してればいいんだけどね
792無党派さん:2012/09/23(日) 14:53:18.50 ID:/eIuE3aR
尖閣は「領土問題」=自民・石原氏
 自民党の石原伸晃幹事長は23日のNHKの番組で、尖閣諸島国有化に抗議する中国での反日デモに関し「中国は一領土問題であれだけ組織的に日本の企業を襲撃し、留学生に襲いかかり、大使の車の旗を奪い、G8(主要8カ国)と違うことを自ら示した」と批判した。
ただ、尖閣諸島をめぐって、日本政府は「領土問題は存在しない」との立場で、「領土問題」との発言は批判を招く可能性もある。 (2012/09/23-12:16)
793無党派さん:2012/09/23(日) 14:53:59.37 ID:3rDKTfYy
このスレは基地外ホイホイ
794無党派さん:2012/09/23(日) 14:58:44.78 ID:mwzRvmzN
>>783
結局自分が潤ってれば現政権にたいする不満は少なくなるよね
俺は2年前に転職して給料もアップして不満もないから現政権(民主党)にたいしての不満も少ない
仕事が上手くいってない友達は民主党だけはもう勘弁してくれって言ってる

795無党派さん:2012/09/23(日) 14:59:16.32 ID:Ox5Gabdz
>>792
またかよwこの石原のクズがw

これは麻生以上だよね。
尖閣は「領土問題」じゃねえよ。中国の勝手な言いがかり。

こいつ、ダメだね。総裁になった時点で麻生みたいに
壊滅を招くな。

どうも麻生の二の舞になりそうな気がするな。この次の選挙で自民が勝つが、

安倍→石破→石原

の順で一年ごとに首相になっては支持率を下げ、最後の石原で麻生みたいに壊滅するなw
796無党派さん:2012/09/23(日) 15:07:08.02 ID:oUh9CGLs
ま、第1回投票の国会議員票の出方に注目だな。
党員票の結果に流される奴はもうこの時点で流される。
詳細な内訳は別にして各員大体何票くらいの情報は
前日の夜か当日の朝には各陣営掴んでくる筈だから。
797無党派さん:2012/09/23(日) 15:14:23.64 ID:FuvgvuU6
>>781
読売は党員に直接調査
党員名簿を持っているらしい
798無党派さん:2012/09/23(日) 15:19:08.55 ID:Sssav8Ko
安倍信者がファビョってんな。
いざ投票結果が出てそれが自分たちの意に
沿わなければ、今度は自民党の選対が買収されたと言い出すに違いない。
安倍が負けるなら石原でも石破でもどっちでもいいや
799無党派さん:2012/09/23(日) 15:51:06.28 ID:vZQ2qT8C
>>790
株が上がったって言ってる
小泉の信者が今でもいるぞ。
800無党派さん:2012/09/23(日) 15:53:23.42 ID:vZQ2qT8C
>>795
そしてまた谷垣に押し付けるのかw
801無党派さん:2012/09/23(日) 15:53:24.30 ID:Ox5Gabdz
小泉時代はもう10年経ったら、日本の
黒歴史になるぞ。
802無党派さん:2012/09/23(日) 15:53:36.19 ID:UvVPqOfj
小泉時代に「ワニの口」を閉じる方向に持っていったのは素晴らしい業績だったけど、
その後の三政権が二度と閉じれないほど大開にして、鳩山が骨ごとへし折りましたな。
803無党派さん:2012/09/23(日) 15:59:20.35 ID:hJXrP60W
>>800
若林先生の跡継ぎがこんなところに!
804無党派さん:2012/09/23(日) 16:12:12.05 ID:+ryns2BX
小泉時代を批判するのって一部の負け組だけでしょ。
805無党派さん:2012/09/23(日) 16:17:58.24 ID:YbK9U6t1
安倍氏以外が自民総裁ならデフレ続く!円高&株価低迷も
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120919/plt1209190738004-n1.htm


安倍氏以外が自民総裁ならデフレ続く!円高&株価低迷も
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120919/plt1209190738004-n1.htm


安倍氏以外が自民総裁ならデフレ続く!円高&株価低迷も
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120919/plt1209190738004-n1.htm


安倍氏以外が自民総裁ならデフレ続く!円高&株価低迷も
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120919/plt1209190738004-n1.htm
806無党派さん:2012/09/23(日) 16:18:31.44 ID:2gxkLrzR
礒崎陽輔@isozaki_yousuke
選挙中ですので直接論評はしませんが、某有力マスコミの調査では、
地方票トップの候補の獲得率は最大35%程度であり、圧勝はあり得ません。
RT @technical_zone 自民総裁選:石破氏「1回目」1位確実 2位は安倍氏先行− 磯崎先生、この記事は正確なのでしょうか?
807無党派さん:2012/09/23(日) 16:26:50.23 ID:Ox5Gabdz
>>806
毎日は極端な石破押し、自民マンセー。
808無党派さん:2012/09/23(日) 16:31:06.75 ID:quREPF60
石破は無能で有害だ
マスゴミが石破をプッシュしてるのがその証拠
809無党派さん:2012/09/23(日) 16:32:42.07 ID:Sssav8Ko
>>806
こいつの呟きが信者の精神安定剤かよ。キモw
810無党派さん:2012/09/23(日) 16:33:42.43 ID:mwzRvmzN
>>804
その一部の負け組って国民の何%に該当すると思います?
811無党派さん:2012/09/23(日) 16:35:07.20 ID:YbK9U6t1
446 :無党派さん:2012/09/23(日) 14:36:01.25 ID:Ib0MgcOF
市川いったら面白い動画がとれた
1.石破というプラカードもった人間がいる
2.石破の演説前と後に「石破ー!」と叫ぶ
3.石破の演説が終わったらいなくなる
4.その場所にTBSの腕章つけた人間とアナウンサーらしき人間がやってくる
5.通行人が歩いてきて、石破さん指示のコメントを出す
これからインタビュー受けてた人間とプラカードもってた人間が同一人物か検証を開始する


447 :無党派さん:2012/09/23(日) 14:45:34.56 ID:KG00GdpC
市川の演説見てきたけど、ダントツ盛り上がっていたのは安倍さんだったな。
演説の順番は安倍→石破→石原→林だったけど、
石原で帰る人多くてワロタw


449 :無党派さん:2012/09/23(日) 14:50:31.90 ID:Ib0MgcOF
>>447
石破のプラカードとのぼりもってた連中ってやっぱマスコミのバイトなんかねぇ?
自民側に注意されたらのぼりがきえたけど、プラカードはしつこく掲げてたよな
安倍さんもりあがってたし、声に感情入ってたな
石破は原稿読んでるようでワロタ
バス亭付近の連中は自民の支援団体かなんかかねー、あそこだけ拍手の多さが段違いだった
812無党派さん:2012/09/23(日) 16:35:08.24 ID:Ox5Gabdz
>>810
99%
813無党派さん:2012/09/23(日) 16:35:25.37 ID:qDMK9FO7
>>804
ほらほら出た出た小泉批判する奴は負け組、怠け者という決めつけ理論。
そういうこと言ってるから選挙に負けるんだよ。
時代の流れを読まなきゃ。中東のアラブの春もそうだし、中国の反日デモにしたって
領土問題に起因する反日感情だけじゃなくって自国内の格差、貧困への反発も根底にあるんだからね。
まあ、どうせ自民信者は格差は甘えとかお決まりのスタンスなんだろうけど。
民主じゃダメだ、政権を取り返したいと本気で考えるならまず反省と研究が必要だろ。
保守の主張一点張りじゃダメでさ。時代に合わせた柔軟な思考というものが必要なんだよ。
いつまでも負け組とか揶揄してないで新しい視点でものを見なきゃだめだよ。
814無党派さん:2012/09/23(日) 16:37:11.56 ID:/bfq3r5Y
なげーよ
3行にまとめやがれ
815無党派さん:2012/09/23(日) 16:45:37.00 ID:qDMK9FO7
>>814
格差は甘え
無反省
自民再敗北
816無党派さん:2012/09/23(日) 16:52:39.16 ID:YbK9U6t1
完全にグル。確定

446 :無党派さん:2012/09/23(日) 14:36:01.25 ID:Ib0MgcOF
市川いったら面白い動画がとれた
1.石破というプラカードもった人間がいる
2.石破の演説前と後に「石破ー!」と叫ぶ
3.石破の演説が終わったらいなくなる
4.その場所にTBSの腕章つけた人間とアナウンサーらしき人間がやってくる
5.通行人が歩いてきて、石破さん指示のコメントを出す
これからインタビュー受けてた人間とプラカードもってた人間が同一人物か検証を開始する

447 :無党派さん:2012/09/23(日) 14:45:34.56 ID:KG00GdpC
市川の演説見てきたけど、ダントツ盛り上がっていたのは安倍さんだったな。
演説の順番は安倍→石破→石原→林だったけど、
石原で帰る人多くてワロタw

449 :無党派さん:2012/09/23(日) 14:50:31.90 ID:Ib0MgcOF
>>447
石破のプラカードとのぼりもってた連中ってやっぱマスコミのバイトなんかねぇ?
自民側に注意されたらのぼりがきえたけど、プラカードはしつこく掲げてたよな
安倍さんもりあがってたし、声に感情入ってたな
石破は原稿読んでるようでワロタ
バス亭付近の連中は自民の支援団体かなんかかねー、あそこだけ拍手の多さが段違いだった

         ↓                  ↓

とれてたワロタ
「プラカードもった奴と同一人物の奴」がTBSアナウンサーと談笑してます
完全にグル。確定
動画にしてあげたらおもしろいかね?
817無党派さん:2012/09/23(日) 16:53:38.69 ID:/bfq3r5Y
自民党の党内政局を語るスレです。

・このスレは自民党と他党との優劣を論ずるスレではありません。
・自民党や特定の人物を贔屓したり罵倒したいだけなら他のスレで。
・政局に関係ない制度・政策・思想についての論議は他のスレで。
818無党派さん:2012/09/23(日) 16:53:48.23 ID:NVVB3oKn
毎日の記事は、決戦投票で安倍が勝つと言ってる
じゃないか。なんで安倍信者は怒ってるの?
819無党派さん:2012/09/23(日) 17:00:14.78 ID:Sssav8Ko
>>818
石破が地方で1位が気に入らないんじゃね。
世間で人気者は安倍のはずなのにw
それにしても
>>816は一人のレスで確定とは。
どうして安倍信者はこんなに馬鹿なんだ。
820無党派さん:2012/09/23(日) 17:03:50.36 ID:jT6gHRQu
安倍信者は断トツに痛いな
自民党にとっては害にしかならない連中
821無党派さん:2012/09/23(日) 17:06:49.05 ID:NVVB3oKn
2ちゃんの書き込み真に受けて、それ一生懸命あちこち
に貼りまくってるんだろww。ていうか何で安倍信者は
なんの疑念もはさまずに信じられるんだろう?
822無党派さん:2012/09/23(日) 17:08:29.67 ID:+ryns2BX
小泉によって無職から派遣になれたのになんで恨んでいるんだか。
東アジア最貧国の朝鮮人が日本によって文明化したのに、日本を恨むくらい筋違い。
老人の首切って若者に雇用って話?
823無党派さん:2012/09/23(日) 17:09:31.61 ID:jT6gHRQu
>>821
信者とは信じる者と書きます
824無党派さん:2012/09/23(日) 17:10:07.45 ID:Ox5Gabdz
>>818
違うだろw 民意は石破にあるのに、
自民の派閥が安倍や石原を勝たせようとしていると
いうアンチ記事だろうがw

そうやってバンドワゴンで石破を勝たせようと
工作しているのがミエミエ。

毎日は主筆が癌だなw
825無党派さん:2012/09/23(日) 17:12:48.93 ID:Sssav8Ko
>>824
信者登場

しかし本当に小沢信者にそっくりだなw
826無党派さん:2012/09/23(日) 17:15:15.48 ID:2gxkLrzR
NG推奨 Sssav8Ko

個人的に叩きたいなら他行け
827無党派さん:2012/09/23(日) 17:15:26.10 ID:Ox5Gabdz
>>811
↑これ、ワロタw
石破の工作を何とか暴けw
828無党派さん:2012/09/23(日) 17:17:23.08 ID:NVVB3oKn
アキバでの演説見たけど、後方の一般人ドン引きだったぜww。
特に信者たちが演説終了後にマスコミにすげー罵声をあびせて
異様な雰囲気に。マジで安倍で選挙勝てるの?あんな層が演説
会場に押しかけてくるたびに自民の支持が減っちゃうよ。
829無党派さん:2012/09/23(日) 17:17:40.40 ID:GaKKB2vR
>>815
だから今の自民党は格差拡大の新自由主義的政策を否定してケインズ的な大きな政府な政策を公約に掲げてるんだけど
格差を広げるのは民主や維新のような政党
830無党派さん:2012/09/23(日) 17:22:00.62 ID:jT6gHRQu
小沢信者、安倍信者、今の反原発の連中
どれも本質的に同じ
831無党派さん:2012/09/23(日) 17:22:47.91 ID:Ox5Gabdz
>>829
は? 自民党は民主党の提案した
累進課税強化を潰し、消費税増税の際の
低所得者層への軽減措置も一切必要なしと
民主党案をボツにしたんだぞ。

格差拡大政党のままだろ。
832無党派さん:2012/09/23(日) 17:24:17.44 ID:NVVB3oKn
マジで安倍総裁じゃ170議席とか、そんな事態になりかねないよ。
極一部の層だけの支持じゃ勝てないんだよ。安倍総裁を願ってるのは
バカウヨと民主支持者だけ。なんでこんなことがわからないの?
833無党派さん:2012/09/23(日) 17:25:24.71 ID:p7y9g8R1
麻生・安倍の支持者も2009年と同じノリでやるとか学習能力ないな
834無党派さん:2012/09/23(日) 17:30:22.45 ID:Sssav8Ko
麻生でアキバと言われたら一般人の感覚は
「まだそんなことやってるのかよ」
835無党派さん:2012/09/23(日) 17:31:21.28 ID:NVVB3oKn
演説会場に大量のでかい日章旗をはためかせ、マスコミには大声で
罵声を浴びせる。一般人がどんだけ引いてるかも理解できない。
マジでこいつらが押し寄せるたびに自民の支持が減っていく。もう
おとなしく立ち上がれ日本の支持とかにでも行ってくれ。
836無党派さん:2012/09/23(日) 17:34:29.36 ID:v2Bd/8K7
【政治】安倍元首相「デフレが今のままなら消費税は上げるべきではない」―自民総裁選討論会★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347728721/
56 : 名無しさん@13周年 : 2012/09/15(土) 20:43:29.91 ID:s72oSbBF0
辛抱が珍しく頑張ってた。ウィークアッププラスでの消費税の対応

林、石原・・・景気条項破って増税宣言
町村・・・マイナス成長にならない限り、景気条項破って増税
石破・・・いつものようにハグラかして、誤魔化して答えなかった ←辛抱つっこめよ
安倍・・・デフレ経済なら増税はしない

安倍以外は景気条項を破って消費税増税

■石破が増税ゴリ押し

「私は谷垣さんほど人柄が良くないから、みんなのためにあっちにもこっちにも配慮することが苦手。
むしろその逆で『もういいや。反対されてもこっちだ』と決めちゃうのが、私のいいところであり悪いところじゃないかな。
平成22年の参院選で、自民党が消費税10%を掲げるかどうかというとき、私は政調会長として
『今、これを訴えないでどうするんだ』と押し切った。最後に谷垣さんが決断してくれた。それが大きかったね」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120401/stt12040118010003-n6.htm

■石破氏は経済政策で官僚依存が強く、財務省や日銀の主張はそのままだ。
具体的には増税指向で、デフレ脱却に消極的だ。ブルームバーグのインタビューで、
表向きデフレ脱却といい、金融緩和は必要だがインフレにしようとは思わないと、デフレ容認姿勢だ。
日銀法改正も内心好ましくないと思っている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33559?page=2

デフレ脱却には、専門家の意見では少なくとも4,5年かかる。
安倍が首相になったら消費税は景気回復するまでのかなりの期間、上がらない可能性が高い。
現時点で、選択肢は安倍のみ。
837無党派さん:2012/09/23(日) 17:35:21.08 ID:Qr0bQ4l5
>>833
前スレか前々スレで言ったが
本当に進歩ねーよなw

まあ総裁選だからなんでもありだけどな
838無党派さん:2012/09/23(日) 17:36:47.75 ID:hJXrP60W
>>832
民主支持者に受けてるのは石破の方じゃなかったっけ
だから総理にふさわしい人では石破と安倍が互角なのに
同じ調査の自民総裁にふさわしい人では石破>>安倍と大差がつくという
問題はこいつらが総選挙で自民に入れてくれるとは思えないことだが
839無党派さん:2012/09/23(日) 17:38:14.50 ID:MPSaZzwx
>>837
まあ露骨だわな。
特に石破のこきおろし方が常軌を逸しているよな。

まあああいう連中って、石破みたいなリアリストが
嫌いなんだろうな。
840無党派さん:2012/09/23(日) 17:40:46.48 ID:NVVB3oKn
>>838
安倍の方が中間にいる無党派層を民主に取り込みやすいだろ。安倍じゃ、一部
の右よりの層で盛り上がってるだけなんだから。石破なら中間にいる無党派層
も自民がとりこみやすいしね。民主からしたら安倍総裁大歓迎だろ。
841無党派さん:2012/09/23(日) 17:44:53.42 ID:hJXrP60W
じゃあ石破を支持しない自民党議員はみんな民主のスパイってことだな
おそろしい
842無党派さん:2012/09/23(日) 17:45:10.88 ID:MPSaZzwx
>>840
結局それなんだよな。
俺自身、石破と民主じゃおそらく(少なくとも野田が代表をやっているなら)
自民を選ぶと思う。
ただ、安倍が総裁なら迷うことなく民主を選ぶと思う。
843無党派さん:2012/09/23(日) 17:46:11.63 ID:chVgal/a
てっきり週末投票と思ってたわ
844無党派さん:2012/09/23(日) 17:46:25.11 ID:BRL3hFsH
安倍信者は総裁選終わったらまた自民まんせーに戻って誰が総裁になっても持ち上げるんだろうか
845無党派さん:2012/09/23(日) 17:47:47.15 ID:hJXrP60W
>>842
そんな2ちゃんねらーですら分かる真実が分からないなんて
自民党議員はバカばっかりだな
846無党派さん:2012/09/23(日) 17:47:54.55 ID:ydSYNoPA
ID真っ赤にしてわめいてるゴミどもは全員死ね
こんな掃きだめで顔もIDも真っ赤にして楽しいのか?
コピペ連投する基地外がいるわ、信者を煽ってるつもりの馬鹿もいるわ気持ち悪いだけだぞ
お前らが誰支持しようと構わないけどこんなところで暴れたって何も意味ないぞ(笑)
847無党派さん:2012/09/23(日) 17:48:12.24 ID:zyAeEKaD
安倍は一度参院選で大敗してるんだぜ。
また安倍で選挙やるのか。

無難に谷垣でいけば、次楽勝だったのにな。
848無党派さん:2012/09/23(日) 17:48:28.84 ID:MY9i7xGa
民主が野田を選んだのも保守系の無党派層を取り込むためだからな
しかしそうなると野田政権と石破政権は同じになる
じっさい石破の経済政策は野田と同じだし
それなら野田政権のままでいいんじゃないの?
849無党派さん:2012/09/23(日) 17:52:57.63 ID:MPSaZzwx
結局
領土問題や国防に関しては、外国からナメられないようにきちんとやってもらいたい
と思っている奴でも、
安倍の唱える、
ある種の戦前的な価値観には、拒否反応を示す奴っての結構多いんじゃないかな?
850無党派さん:2012/09/23(日) 17:53:12.56 ID:exRGfWhz

なんか一気に変なの湧いてきた(´・ω・`)

安倍を批判して石破持ち上げてる
不思議だなー。そんな意見少数派だったのにね(´・ω・`)

不思議だなー
851無党派さん:2012/09/23(日) 17:53:59.25 ID:hJXrP60W
まあ総理をころころ変えるのは良くないし同じなら野田のままで良いな
石破と野田ならどっちが保守かよく分からんし
大連立組んで野田総理と石破副総理兼防衛相とかが無難かな
852無党派さん:2012/09/23(日) 17:54:09.10 ID:50SDggbs
総裁選前とこのスレの雰囲気変わりすぎだな
853無党派さん:2012/09/23(日) 17:57:29.90 ID:SmBsvyPH
>>840 >>842
同感だな。
オレは政策的には安倍の路線がいいと思っているけど、
安倍路線を実現するためにも、
石破総裁のほうがいい。
選挙は、とにかく一般大衆の多数の票を取らなければならない。
いくら政策を訴えても、一部の右派票だけでは議席はとれないんだよ。
854無党派さん:2012/09/23(日) 17:58:13.17 ID:+ryns2BX
国旗で引く人間は生涯自民に入れる事はないんじゃね?
855無党派さん:2012/09/23(日) 18:02:57.70 ID:MPSaZzwx
>>851
そうなったら、防衛大臣は森本から石破に引き継がれる事になるわけか・・・・。
まあ防衛政策から見ると、ベストな引き継ぎになるだろうな。
856無党派さん:2012/09/23(日) 18:04:21.76 ID:6KdKvZ3X
俺は今度の総裁選
1・安倍 2・石原 3・石破 で決選投票の結果

決選投票で 安倍総裁の誕生、協力した石破幹事長と共に次の選挙を戦って
そして、まさかのウルトラCで森本防衛大臣の党を超えた続投ってどうよ!

維新の会と西日本あたりで選挙協力
東日本は維新の会とみんなの党と自民党の選挙協力
自民維新みんなで自民過半数割れ、でも三党合わせると2/3近くに迫る

公明党が法案の都度協力で2/3以上で憲法の改正の可能性を伺わせる

民主党は惨敗の上、離党者が相次ぎ、参院での過半数が瓦解ねじれが解消するも
自民党は少数で無茶苦茶は出来ない良い感じなる

って夢かなw

で次の次の総選挙の顔は石原で(・∀・)イイ!!って思うんだ
857無党派さん:2012/09/23(日) 18:04:24.69 ID:Voaia7a1
>>853
腐れサヨの石破に騙されてんなよ

http://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html

石破大臣の国賊行為を叱る
渡部昇一
858無党派さん:2012/09/23(日) 18:07:33.35 ID:MPSaZzwx
>>857
ところで石破の事を
「隠れサヨ」と言っている奴がいるけど、
どこらあたりが「サヨ」なのか?
859無党派さん:2012/09/23(日) 18:11:00.96 ID:exRGfWhz

>>858

石破じゃ景気はよくならないんだっつうの・・・
もういい加減にしろよ
安倍しかデフレ脱却できないだんよ
860無党派さん:2012/09/23(日) 18:11:14.57 ID:ALrbepbp
三党合意
石破、石原、町村、林→自公民路線
安倍→自公維路線

大連立で民主党の野田総理、自民党の石原(石破)副総理
861無党派さん:2012/09/23(日) 18:12:13.67 ID:CEfjETaC
安倍は統一教会疑惑と3億円脱税疑惑が報道されている。

5年も経つというのに、なんら説明責任を果たしていない。
862無党派さん:2012/09/23(日) 18:13:53.41 ID:m88MGe/g
>>853
自分もその理屈で石破が無難だと思う。

が、しかし石破には人望がないんだよな
08年総裁選で獲得した議員票は21
これって本人と推薦人の20人だけだぜw
当時も5候補乱立とは言えあのときは
自民議員あんなに大量にいたのに、たったの21www
863無党派さん:2012/09/23(日) 18:14:12.49 ID:l9TvsFfo
私はそのまま谷垣か町村でいいと思ってたよ。
その芽が無くなったから現実的なとこで石破かなってだけ。

安倍だと政権戻ってこない可能性まで見えて来るから積極的に否定するw
864無党派さん:2012/09/23(日) 18:14:46.62 ID:hJXrP60W
せめてかつてマスゾエ程度の人気があるなら分かるんだけどねー
石破なんてほんの一ヶ月前は安倍や石原と同レベルだったし
一時の人気で選んでも総裁選終わって叩かれだしたら一転してどん底まで落ちるんじゃないの
人気もない上身内から嫌われてる総裁なんて悲惨だぞー
石原の方がまだしもマシな総裁になりそうだ
865無党派さん:2012/09/23(日) 18:15:43.27 ID:wkRe3g5B
ロムニーみたいなもんか
オバマに負けそうだが
866無党派さん:2012/09/23(日) 18:15:57.17 ID:CEfjETaC
安倍は地元の在日系パチンコ業者との癒着問題も報道されている。

地元では「パチンコ御殿」と揶揄されているそうだ。
867無党派さん:2012/09/23(日) 18:16:15.44 ID:i6xdSsTV
石破が日本の顔になるなんて絶対に嫌だ。あの顔だぞ?
868無党派さん:2012/09/23(日) 18:17:06.79 ID:eKpvvEpM
>>862
今回そこから10人程度しか上積みできてないんだよなw
だから石破を勝たせるためには
国民的に人気があることにしなきゃいけない

でも無理があるわ
869無党派さん:2012/09/23(日) 18:18:48.98 ID:zyAeEKaD
安倍は右派色が強すぎる、復古調を表に出し過ぎる。
自民党員には受けても、無党派層が尻込みするんだよ。
870無党派さん:2012/09/23(日) 18:19:51.74 ID:nbdbebsQ
デフレ維持はもう勘弁してくれや。
安倍しかいないじゃんか、まともな経済政策提示してるの。
871無党派さん:2012/09/23(日) 18:23:00.51 ID:cZhg1oJr
【政治】安倍元首相「デフレが今のままなら消費税は上げるべきではない」―自民総裁選討論会★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347728721/
56 : 名無しさん@13周年 : 2012/09/15(土) 20:43:29.91 ID:s72oSbBF0
辛抱が珍しく頑張ってた。ウィークアッププラスでの消費税の対応

林、石原・・・景気条項破って増税宣言
町村・・・マイナス成長にならない限り、景気条項破って増税
石破・・・いつものようにハグラかして、誤魔化して答えなかった ←辛抱つっこめよ

安倍・・・デフレ経済なら増税はしない

安倍以外は景気条項を破って消費税増税

■石破が増税ゴリ押し

「私は谷垣さんほど人柄が良くないから、みんなのためにあっちにもこっちにも配慮することが苦手。
むしろその逆で『もういいや。反対されてもこっちだ』と決めちゃうのが、私のいいところであり悪いところじゃないかな。
平成22年の参院選で、自民党が消費税10%を掲げるかどうかというとき、私は政調会長として
『今、これを訴えないでどうするんだ』と押し切った。最後に谷垣さんが決断してくれた。それが大きかったね」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120401/stt12040118010003-n6.htm

■石破氏は経済政策で官僚依存が強く、財務省や日銀の主張はそのままだ。
具体的には増税指向で、デフレ脱却に消極的だ。ブルームバーグのインタビューで、
表向きデフレ脱却といい、金融緩和は必要だがインフレにしようとは思わないと、デフレ容認姿勢だ。
日銀法改正も内心好ましくないと思っている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33559?page=2

デフレ脱却には、専門家の意見では少なくとも4,5年かかる。
安倍が首相になったら消費税は景気回復するまでのかなりの期間、上がらない可能性が高い。
現時点で、選択肢は安倍のみ。
872無党派さん:2012/09/23(日) 18:24:55.66 ID:eKpvvEpM
>>871
石破はほんとずるいよなあ
都合の悪いことには絶対答えない

こんなやつ持ち上げてるやつがいるのが信じられない
873無党派さん:2012/09/23(日) 18:29:45.65 ID:Oisge6Rr
>>862
俺はむしろ逆に石破路線支持だけど石破路線の実行のためには安倍の方がいいと思う。
これから中国が日本の主要敵になるから、日米軍事同盟強化のためには、「第二次大戦は日本が悪者です」ということにしないと
アメリカ世論の支持を得ることが難しいし、アメリカ資本が支配しアメリカと軍事同盟関係にある韓国をあからさまな敵に回すわけにはいかないので
対韓国ではある程度のリップサービスをせざるを得なくなる。
石破がそれをやるとネトウヨが騒いでうるさいけど、安倍がそれをやってもネトウヨは安倍を支持してくれるだろう。

安倍も自分の役目をよくわかっていて、選挙戦中も明博大統領の悪口は言っても韓国の悪口は避けている。
俺は安倍内閣がベストだと思う。
874無党派さん:2012/09/23(日) 18:29:58.26 ID:m88MGe/g
>>871
それ考えたら、
安倍は日銀法改正でデフレ脱却、円高是正をし、経済成長してから消費税増税。
経済政策でも官僚とマスコミを敵に回してるなwww
875無党派さん:2012/09/23(日) 18:30:08.17 ID:vKWL6XuW
無党派層ですが、安倍ちゃん支持です。
876無党派さん:2012/09/23(日) 18:31:37.91 ID:3pmrr82U
>>867
選挙やったら分かるよ
あの見た目の悪さはボディーブローの様に効いてくる
本人も実務型と言ってるから、花形ポストは止めた方がいい
877無党派さん:2012/09/23(日) 18:31:48.13 ID:exRGfWhz

本当にぶん殴りたくなるな。
経済対策は一刻の猶予もないんだよ。
石破が左翼だろうが、安倍が腹痛だろうが、どうだっていいんだよ
そんなくだらねえことで批判してんな。

このデフレでどれだけ命が奪われているのか
そしてこれから日本経済が衰退し、中国などの隣国が成長していけば
太刀打ちできなくなる。

878無党派さん:2012/09/23(日) 18:35:20.42 ID:eKpvvEpM
>>876
今の石破人気も全然実体のないものだからな
もし何かスキャンダルが出れば暴落するよ
あの顔だけに挽回不可能
879無党派さん:2012/09/23(日) 18:37:08.27 ID:ehEsd+ou
>>858
石破とか前原とかは
国防という一点についてのみ保守ぶることで左翼イメージを糊塗しようとしてるだけ
これ読んで↓石破のどこが保守と思った?
http://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html

石破大臣の国賊行為を叱る
渡部昇一
880無党派さん:2012/09/23(日) 18:38:38.68 ID:exRGfWhz
>>877 続き
危機感がなさすぎる。
石破支持者はなにで支持をしているのか。
あの人は財務省に近い経済政策であり民主党と変わらない。
過度にインフレを恐れていて緊縮財政推進派
絶対に景気は良くならないと断言できる。
881無党派さん:2012/09/23(日) 18:38:51.23 ID:CiQOPMbC
>>862
「石破茂君、21」って読み上げられたとき、会場から「ピッタリだ!」って声があがったw
882無党派さん:2012/09/23(日) 18:40:29.45 ID:ISCw+T+B
最初から安倍か石原を選ぶ選挙なんだから、石破をどんなに応援しても無駄なのにねえ。
883無党派さん:2012/09/23(日) 18:51:20.40 ID:cZhg1oJr
安倍「消費税は上げるべきではない」
http://unkar.org/r/newsplus/1347700078/
石破茂「消費税増税は必要」
http://unkar.org/r/news/1325399227/
石破茂<略>昭和恐慌を克服した高橋是清の積極財政策を高橋ハイパーインフレと批判
http://touarenmeilv.iza.ne.jp/blog/entry/2852031/
884無党派さん:2012/09/23(日) 18:52:16.14 ID:juT22J2S
利権無しで誰が一番優秀かなら、林だろうね

利権絡みで安倍、石原が拮抗してたんだろうけど
石原は所詮東京の利権だから

石破って流れか
885無党派さん:2012/09/23(日) 18:53:11.36 ID:vZQ2qT8C
>>871
>みんなのためにあっちにもこっちにも配慮することが苦手

おい!

ならトップに立とうとするなよ!
886無党派さん:2012/09/23(日) 18:56:55.30 ID:ISCw+T+B
安倍支持者だが、消費税上げは必要だろう、世代間格差是正の為にも。
低所得者対策はその分所得税の下限を弄ればいいんじゃないか?
老人から税金を一円でも多く回収しないと日本はジリ貧。
887無党派さん:2012/09/23(日) 19:03:56.06 ID:50SDggbs
アキバの時といい一般人が見たら退くわw

527 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2012/09/23(日) 18:48:19.02 ID:CiQOPMbC
>>521
そうなのか。一番いいところを見逃したな。

候補者が帰った後、
「TBSと朝日は偏向報道が酷いぞー!特に朝日!」
「テレビは国民を悪い方へ誘導するなー!」
「TBSと朝日は反省しろ!」
って叫んでる男がいて警官になだめられてたw

正論だが通行人は唖然としてたなw
888無党派さん:2012/09/23(日) 19:13:16.48 ID:ISCw+T+B
>>832
自民が170なら後は何処がとるんだ?
つか安倍でダメなら正直もう自民に先はないよ。
889無党派さん:2012/09/23(日) 19:18:31.64 ID:Ldxr4Se+
>>847
考えてみれば、参院選に惨敗した安倍が再登板狙えて、参院選で大勝した谷垣が出馬すらできないってなんか矛盾してるっつーか、色々おかしいよな。
まぁ信者は「10年参院選なんて誰が総裁でも勝てた! でも今は国難なんだから安倍さんが総裁になるしかない!」って言うんだろうがw

参院選で「安倍か小沢か」を有権者に迫る→一応選挙結果を見れば選ばれたのは小沢なのに続投→所信表明やった直後に投げ出し
って、過去の自民党総裁の中でも結構ぶざまな退陣なのに、何でいまだに待望論があるんだろう。
別に特別頭がいいわけでも、政策通ってわけでも、国民に幅広く人気があるってわけでもないのに。やっぱ「神輿は軽くてパーがいい」ってやつ?
890無党派さん:2012/09/23(日) 19:22:18.58 ID:exRGfWhz
>>889

デフレ脱却できんのが安倍しかいないからだよ
いい加減にしろや
891無党派さん:2012/09/23(日) 19:24:56.58 ID:ISCw+T+B
>>899
特別頭が良くて政策通って国民に幅広く人気があるからじゃね。
892無党派さん:2012/09/23(日) 19:25:41.98 ID:Ldxr4Se+
>>891
成蹊で、「美しい国」みたいな抽象論しか言えなくて、参院選で惨敗したのに?
893無党派さん:2012/09/23(日) 19:25:46.42 ID:fZONrvI4
>>889
だったら石原ノビテルと古賀に文句言えや。
そいつらが谷垣さんが出馬するのを阻んだんだからな。
石原だって本心では出たかったから、渡りに舟だったんだろうし。
古賀の仕向けたものが。
894無党派さん:2012/09/23(日) 19:27:05.74 ID:nbdbebsQ
デフレ脱却政策をきちんと提示するならノブテルでも支持するぞ。
それが現実安倍しかいない事がいかにおかしいかって話だ。
当たり前の政策だろうに。
895無党派さん:2012/09/23(日) 19:27:35.89 ID:Ldxr4Se+
>>890
安倍が総裁や首相になったからってデフレから脱却できるかは分からんだろ。
菅直人が昔「政権交代すれば景気がよくなる!」って真顔で言ってたが、安倍信者って菅レベルなの?
896無党派さん:2012/09/23(日) 19:28:38.66 ID:ALrbepbp
安倍晋三
2004参院選 幹事長 1敗
2007参院選 総理 1敗
897無党派さん:2012/09/23(日) 19:32:10.52 ID:ISCw+T+B
>>892
東大卒の某総理よりはるかに頭がいいと思うけど、
そして参院選で負けたのは別に安倍の責任じゃねーじゃん。
安倍がやったわけでもない年金問題を安倍の責任にされただけだし。
898無党派さん:2012/09/23(日) 19:35:09.78 ID:K+yTD9nz
>>890
安倍内閣のみならず、小泉政権で官邸中枢にいた人がデフレ脱却できると思うか?
バブル崩壊後の長期デフレをここまで引っ張ったのは間違いなく小泉政権のせい。

安倍が政権取ると小泉政権下の高官が復活する訳で。
むしろデフレが悪化すると思うが。

他の4人の候補の政権がどうなるかは解らんが、安倍政権がどうなるかは大体判る。
一度失敗してんだから。同じ過ちを繰り返すよ。
899無党派さん:2012/09/23(日) 19:36:24.27 ID:exRGfWhz
>>896
>総裁や首相になったからってデフレから脱却できるかは分からんだろ

こいつなに言ってんだ
金融緩和と財政出動を行なっていくと言ってるだろう
日銀法改正にも言及して、国土強靭化にも賛成している。
なにが問題があると?批判するなら少しは勉強してこいよ。
900無党派さん:2012/09/23(日) 19:37:20.29 ID:nbdbebsQ
政策提示すらしない候補より明らかに安倍がマシ。
901無党派さん:2012/09/23(日) 19:39:50.52 ID:exRGfWhz
>>896 ×
>>895

902無党派さん:2012/09/23(日) 19:45:42.51 ID:ISCw+T+B
>>898
http://oyaji.betoku.jp/article/0502359.html
安倍と福田の時が一番マシな気がするが
http://awfuljapan.livedoor.biz/archives/51294683.html
国家予算もなるべく抑えている。
http://tyoikabu.web.fc2.com/naikaku.html
ダウにけっこう近づいているしな、
903無党派さん:2012/09/23(日) 19:48:27.33 ID:Ox5Gabdz
自民党スレは安倍信者VS石破事務所の一騎打ちだね。

リアルの総裁選はどうなるかな。
904無党派さん:2012/09/23(日) 19:51:00.23 ID:ISCw+T+B
安倍内閣の末期で株価下がっているのは選挙で負けそうとか負けた結果だったと思う。

民主になってからは株価がダウと全く連動しなくなった。
というかずっと低空飛行。ダウがいくら上がっても日経平均は上がらない酷いもんだ。
905無党派さん:2012/09/23(日) 19:53:25.84 ID:Qr0bQ4l5
まあ結果論で谷垣が一番マシだったな
いくら三党合意とかで失態を重ねても

谷垣本人とまわりの馬鹿側近と古賀が悪いな
906無党派さん:2012/09/23(日) 19:53:56.96 ID:hJXrP60W
>>889
>参院選で大勝した谷垣が出馬すらできないってなんか矛盾してるっつーか

確かにそれは不思議だな
参院選で谷垣チルドレンが大勢生まれたんだから20人くらいすぐ集まりそうなもんだけど
もしかしてチルドレンも谷垣のおかげで当選できたとは思ってないってことなのか
907無党派さん:2012/09/23(日) 19:54:44.14 ID:AoeY+xlu
@毎日新聞 自民党総裁選最終情勢

※自民総裁選:石破氏「1回目」1位確実 2位は安倍氏先行

■党員票

石破 140票台に届く勢い
安倍 80票前後
石原 60票前後
町村・林 伸び悩んでいる

■議員票

安倍・石原 40票台半ば
石破    40票近く
町村    30票以上
林     20票台半ば

http://mainichi.jp/select/news/20120923k0000e010155000c2.html
908無党派さん:2012/09/23(日) 19:56:06.14 ID:7JYt0I/x
>>894
>デフレ脱却政策をきちんと提示するならノブテルでも支持するぞ。

↓石原もデフレ脱却政策をきちんと提示している。

http://www.asahi.com/politics/update/0911/TKY201209110356.html
>石原氏の総裁選公約案、経済政策前面に:朝日新聞デジタル

>自民党総裁選(14日告示、26日投開票)に立候補を表明した石原伸晃幹事長の総裁選公約案が明らかにな
>った。内政、外交に幅広く触れる内容で、党内から多くの支持を集める狙いがある。一方で、領土問題にはあ
>えて触れず、有力候補とされる石破茂前政調会長との違いを鮮明にした。

>キャッチフレーズは「一心一途を貫き、まっすぐな国づくり」。党内からの「長老支配」批判を考慮して「老
>・壮・青の団結」をうたった。柱にはデフレ脱却、地方重視と日米同盟の強化などを掲げた。

>政策では、経済対策を前面にアピール。「中小企業や地方の産業支援に力を入れ、60万人の雇用創出をする
>」とした。円高・デフレ対策では「10兆円規模の投資をする」としている。ほかにもアジアの成長を取り込
>む「投資庁」の創設を盛り込んだ。
909無党派さん:2012/09/23(日) 19:57:48.40 ID:qSDojzHr
安倍以外なら誰でもいい
誰が総裁でも勝てるだろうがここまで民主を追い詰めた功績は執行部にある
谷垣の再選がベストだが辞退したので党のために汗をかいた候補から選ぶのが妥当
下野してから党のために全く汗をかいてこなくて執行部にも批判的だった
安倍だけは論外
政権交代間近になって急に総裁になろうとする奴をよく支持できるな
910無党派さん:2012/09/23(日) 19:58:47.81 ID:fH0ay6e8
民主の幹事長が再任だと。これで解散は来年以降に確定だね。
「近いうち〜」を最後まで期待していた谷垣はどんな心境かなw
新たな総裁と公明でまた3党首会談しても特に何も決められないんだろうなー。
911無党派さん:2012/09/23(日) 20:01:24.66 ID:ISCw+T+B
>>909
民主の延命に力を貸していたようにしか見えなかったが。
参院選まで引っ張って同時選挙にしたかったんじゃないかと思っていたくらい。
912無党派さん:2012/09/23(日) 20:02:51.06 ID:hJXrP60W
まあ菅とぽっぽと小沢の自爆だよね
普通に
913無党派さん:2012/09/23(日) 20:08:31.22 ID:JPG87fK1
佐藤・片山・宇都・三原ら所謂"保守派"の議員達が、本来ならありえない行為をしている。

どんな理由があるのかね?
914無党派さん:2012/09/23(日) 20:08:32.12 ID:Qr0bQ4l5
>>896
2004って何が要因で負けたっけ
2007が強烈すぎて思い出せねー
915無党派さん:2012/09/23(日) 20:08:40.79 ID:ISCw+T+B
3馬鹿が酷すぎたからな。ていうか日本の経済をせめて麻生の時まで戻せよ。
安倍の時まで戻せといわないからさ。
http://tyoikabu.web.fc2.com/naikaku.html
いくらなんでも酷すぎるんじゃないかこれは。予算はどんどん膨らんでいるのに。
何に消えているんだろうか。
916無党派さん:2012/09/23(日) 20:08:59.63 ID:qSDojzHr
外から批判するなら誰でもできる
安倍が下野してからこの3年間何もしてこなかった事実は変わらない
下野して苦しい時に頑張ってた奴が総裁になるべき
917無党派さん:2012/09/23(日) 20:09:10.00 ID:hJXrP60W
>>914
小泉の人生いろいろ
918無党派さん:2012/09/23(日) 20:09:37.02 ID:Tww2vWKs
>>905
自民の諸悪の根元は古賀さんの情
919無党派さん:2012/09/23(日) 20:10:47.57 ID:ISCw+T+B
>>914
そっちも年金だな。議員の年金未納問題。
他にも衆議院では通った年金案を、選挙前だからってんで民主が反対して政局にした。
さらに小泉が人生いろいろとかがあったかな。
920無党派さん:2012/09/23(日) 20:11:58.58 ID:hJXrP60W
>>913
他はともかく宇都はしゃーないだろ
佐藤の支援で自衛隊票まとめて当選できたんだし今後もお世話になるんだし
どこまでも一蓮托生だ
921無党派さん:2012/09/23(日) 20:15:26.71 ID:hJXrP60W
>>916
総裁ってのは頑張ったご褒美にあげるようなもんじゃないからなぁ
自民党史を紐解けば頑張ったのに総裁になれなかった奴なんていくらでもいる
922無党派さん:2012/09/23(日) 20:15:23.94 ID:qSDojzHr
安倍はこの3年間一体何をやってきたのか?
城内いわく石破が地方に人気あるのは政調会長として全国を飛び回ってたからで
安倍は体調に不安があったからあまり地方を回れなかったらしい
党の役職について働きもしない、体調に不安があったから地方も回らない
それで体調はもう大丈夫だし政策の勉強もしてきたから総裁がふさわしい?
ふざけるなと言いたい
923無党派さん:2012/09/23(日) 20:16:01.30 ID:lnhOkjQW
宇都さんはともかく最近の隊長は別人かと思うくらい変。
戦いになると猪突猛進になってしまうのだろうか。
ずんこは最初から馬鹿だからどうでもいい。
924無党派さん:2012/09/23(日) 20:16:40.57 ID:ISCw+T+B
>>916
それは安倍を干していた谷垣に言えよ。
落選議員の支援くらいしかさせてもらえなかったんだし。
925無党派さん:2012/09/23(日) 20:18:12.91 ID:n3Em8gPN
安倍氏以外が自民総裁ならデフレ続く!円高&株価低迷も
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120919/plt1209190738004-n1.htm


安倍氏以外が自民総裁ならデフレ続く!円高&株価低迷も
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120919/plt1209190738004-n1.htm


安倍氏以外が自民総裁ならデフレ続く!円高&株価低迷も
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120919/plt1209190738004-n1.htm


安倍氏以外が自民総裁ならデフレ続く!円高&株価低迷も
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120919/plt1209190738004-n1.htm
926無党派さん:2012/09/23(日) 20:20:08.83 ID:qSDojzHr
安倍は何の苦労もせずにおいしい所だけ持っていこうとする卑怯者
927無党派さん:2012/09/23(日) 20:20:18.91 ID:Bpl2ONEH
>>920
◆石破元防衛大臣も「暴力装置というのは、自衛隊」と著書に書いていた

自民党の石破茂元防衛大臣も「暴力装置」といっていたのです。
石破氏の著書を図書館で見つけました。「軍事を知らずして平和を語るな」という本です。
その本の15ページに「暴力装置というのは、すなわち軍隊と警察です。
日本では自衛隊と警察、それに海上保安庁も含まれます。」とありました。
また、石破氏は、昨年3月のシンポジウムで
「警察と軍隊という暴力装置を合法的に所有するのが国家の一つの定義」とも発言していたそうな。

ニュースに、「自衛隊でイラクの復興支援に携わった自民党の佐藤正久議員は
『血管が切れそうになりましたよ。わたしも暴力装置出身の議員、暴力装置議員となる。
全国の自衛隊員は、ふざけるなという思いでいっぱいだと思う』と述べた。」とありました
http://blog.goo.ne.jp/ueda01/e/2f70dc30b3a6f254bd3399dccf2d4a6a

佐藤正久@SatoMasahisa
仙谷官房長官の「自衛隊は暴力装置」発言、謝罪と撤回だけでは済む話ではない!
辞任に値する。まさに本音が出た感じだ。左翼思想の官房長官の証左でもある。
しかも自衛隊の武力が国民に向かうかのような認識も異常だし、自衛隊と旧軍も同一視している。
2010年11月17日
https://twitter.com/SatoMasahisa/status/5096152106012672

俺も佐藤さんの意見に賛成だよ。仙石の左翼思想の発現だろう。石破も同様に暴力装置発言をしてる
のだから、佐藤さんの指摘通り左翼なんだろう。ヒゲは、石破の発言には仙石に対するように激怒し
ないのかね。激怒しないなら二枚舌だよな。
928無党派さん:2012/09/23(日) 20:22:01.65 ID:ISCw+T+B
>>926
今の執行部には攻められる点は多々あるが、ほめる点など皆無に等しいと思うが。
そもそもなんか苦労したのかあいつ等。
929無党派さん:2012/09/23(日) 20:22:05.10 ID:hJXrP60W
まあ「党の役職やってなかった奴は総裁選出るな!」とか言い出したら
執行部に干されてる非主流派は永遠に主流派になれないからなぁ
930無党派さん:2012/09/23(日) 20:23:05.65 ID:Xr1ZHIXT
 安倍さん以外だったら自民支持やめます
931無党派さん:2012/09/23(日) 20:23:20.86 ID:m88MGe/g
佐藤は08年総裁選でも石破の推薦人

>>927
石破はマックス・ウェーバーが言う国家の暴力装置だろ
仙谷は共産党や社会党のような左翼思想に基づくもの
932無党派さん:2012/09/23(日) 20:24:18.53 ID:hJXrP60W
仙石もマックス・ウェーバー言ってたよ
933無党派さん:2012/09/23(日) 20:27:06.00 ID:ISCw+T+B
暴力装置は正しい言葉だよ。その暴力を管理するのが政府。
文民統制とはそういうこと。
ただ軍人には敬意を払うべき。外国でも敬意を払う国は多い。
そして佐藤の言葉は矛盾していると思う。
934無党派さん:2012/09/23(日) 20:27:30.23 ID:qSDojzHr
安倍には総裁になる資格はない
党が苦しい時に何をやってきたかが評価されるべき
935無党派さん:2012/09/23(日) 20:27:40.73 ID:50SDggbs
佐藤がマックスウェーバーを知らなかっただけじゃないかとw
936無党派さん:2012/09/23(日) 20:29:23.09 ID:Xr1ZHIXT
>>9934

安倍さんは塔の役職をやろうとしてもやらせてもらえなかったんだろうが
937無党派さん:2012/09/23(日) 20:29:54.31 ID:m88MGe/g
>>932
じゃあ単に佐藤が政局目当てで言ったんだな
ってか仙谷の「暴力装置」発言って誰の質問のときにしたんだ?佐藤?
938無党派さん:2012/09/23(日) 20:32:26.63 ID:qSDojzHr
安倍は元総理なんだから谷垣に雑巾掛けでも何でもいいから党のために働きたいと
頼めば何かやらせてもらえだろう
しかも城内の安倍は体調に不安があったから地方をあまり回れなかったという
言い訳には呆れたわ
939無党派さん:2012/09/23(日) 20:37:17.66 ID:SV4AADun
なんで安倍じゃダメなんだというより、なんでいまさら安倍なんだ?他にいないのかよ?
てのはある。戦後の憲政史上でも皆無だった首相の再登板を前回選挙で大敗して政権
投げ出したような奴にやらせなきゃいけないのかと
940無党派さん:2012/09/23(日) 20:37:33.64 ID:lnhOkjQW
>>937
誰の質問だったかなあ。
その後の質問だった珠ちゃんが暴力装置発言について激怒して、センゴキがびっくりして動揺してたのは覚えてる。
941無党派さん:2012/09/23(日) 20:37:53.29 ID:ISCw+T+B
>>938
安倍は地方にいって落選議員の支援をコソコソやっているが。
で、他の人は何やっていたの?
942無党派さん:2012/09/23(日) 20:38:36.43 ID:ISCw+T+B
>>939
日本に安倍以上に優れた政治家がいないんだから仕方ないだろ。
誰かいるのか?もしいるなら教えてくれ。
943無党派さん:2012/09/23(日) 20:39:46.32 ID:Xr1ZHIXT
>>942

そそ
安倍さんは原敬元総理、吉田茂元総理に匹敵する逸材
944無党派さん:2012/09/23(日) 20:40:45.79 ID:qSDojzHr
>>941
安倍信者がよく貼ってる城内の動画の中で城内自身が言ってる事なんだが
945無党派さん:2012/09/23(日) 20:41:08.41 ID:vZQ2qT8C
>>940
セコーの質問だったかなあ。

その場で謝罪しますね? って聞き返してたよね、
セコーも。
946無党派さん:2012/09/23(日) 20:42:33.89 ID:Ldxr4Se+
>>922
・中川(酒)の弔辞を読む
・タックルに出てはしゃぐ
・原発事故をめぐって菅が東電の邪魔したかのようなガセネタをふれまわる

これくらいしか思いつかないw

>>938
だからってモロ雑巾掛けみたいな役職に就いてくれって言ったら拒否しそうだもんな。ボンボンだからプライドだけはムダに高そうだし。
つーか「谷垣が安倍を干した」って言ってる人がいるが、首相をあんな形で投げ出した時点で安倍は終わったも同然なんだから、役職に就かないほうが自然だろうよ。
森や小泉が首相辞めてから何か役職らしい役職に就いたか? 安倍に待っているポストはもう衆院懲罰委員長くらいしかないよw
947無党派さん:2012/09/23(日) 20:47:11.86 ID:vZQ2qT8C
まあ安倍も使いづらい位置付けだよね。

麻生福田も一線からは引いてたわけだし、
でもその2人に比べたら若いんだけど、なのに病弱。
948無党派さん:2012/09/23(日) 20:48:23.61 ID:hJXrP60W
>>922
それは「党の役職について働きもしない」とかとんちんかんな非難してる奴に言ってくれないと
949無党派さん:2012/09/23(日) 20:48:42.22 ID:ISCw+T+B
>>944
安倍は落選議員のはげます会やらに出たり、手紙などを小まめに送ったり、
地方選挙でも選挙応援にいったり、色々しているが?
これはセコーのところなどでも触れられている。福島にも支援物資もって行っているな。
ただ安倍としては体調が悪く、安倍の仲で十分といえるほどではなかったんだろうな。
>>946
菅が盗電の邪魔をしたのは事実だろ。実際官邸から海水の注入停止命令が出ている。
後に官邸につめていた人間が独断で出した事に事になったがね。
950無党派さん:2012/09/23(日) 20:49:00.07 ID:50SDggbs
結局安倍は早く総理になりすぎたのが仇となってるな。
小泉後にいきなり総裁じゃなくて麻生あたりの下で閣僚経験積んでからの方がよかったような
951無党派さん:2012/09/23(日) 20:50:05.62 ID:JPG87fK1
>>665
野田さんって前評判は[4.8%]だったんだな。
それが代表・総理だしな。
952南朝鮮・李明博殺人犯の逮捕は?:2012/09/23(日) 20:50:21.99 ID:Lnx69EjL
       「自民党支持者であらずば人であらず」
この名言は真理だよな。。


これは人権団体代表の発言
953無党派さん:2012/09/23(日) 20:50:52.20 ID:ISCw+T+B
>>946
安倍が実際に断ったらそのことで批判するのはいいが。
断ってもないのに、断りそうだからという事で批判とかすげえ理屈だなw
954無党派さん:2012/09/23(日) 20:53:27.63 ID:hJXrP60W
安倍ってそんな気位高いイメージないけどな
明らかに自分のせいじゃない負け戦の責任とって幹事長→幹事長代理とか
あからさまな降格人事受け入れてたし
955無党派さん:2012/09/23(日) 20:53:53.95 ID:Xr1ZHIXT
安倍さんは現に政調会長の就任を石破に疎外されてるからなw
956南朝鮮・李明博殺人犯の逮捕は?:2012/09/23(日) 20:54:14.47 ID:Lnx69EjL
「速報」
市民団体が原発事故を起こし被爆者だした民主党・菅容疑者を
殺人未遂容疑(情報隠蔽して意図的に被爆者だしたことで適用可能)で刑事告発する意向


まあ、民主党・菅は東電が事故収束しようとしたら意図的に邪魔したからな
民主党・菅容疑者は海外では殺人未遂犯扱い(海外報道)
957無党派さん:2012/09/23(日) 20:55:03.23 ID:JPG87fK1
>>665
野田さんって前評判は[4.8%]だったんだな。
それが代表・総理だしな。
958無党派さん:2012/09/23(日) 21:03:34.83 ID:BRL3hFsH
石破氏、1位通過の公算=安倍、石原氏が2位争い−自民総裁選、決選投票へ

石破氏の党員票獲得見通しについて、党員への支持を呼び掛けてきた各陣営幹部は「最低でも4割(120票)は取る」との見方で共通している。
国会議員票は無派閥中心で、序盤と変わらず30台前半にとどまっている。

これに対し、序盤に議員票で先行していた安倍氏は、所属する町村派の一部のほか、麻生、高村両派中堅らの支持を得ているが大きくは伸びておらず、40台半ば。
石原氏は出身派閥の山崎派や額賀派の多くに加え、自主投票で臨む伊吹派や無派閥のベテランの間で支持を広げ、安倍氏とほぼ肩を並べた。
党員票でも両陣営は「互いに競り合っている」とみているが、石破氏には水をあけられており、石破氏の1位は動かないとみられる。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012092300207
959無党派さん:2012/09/23(日) 21:05:03.39 ID:fmNq46wm
>>935
マックスウェーバー知らなかったんだと思うよ。
他の怒った代議士たちも、知らなかったんだと思うよ。元テレ朝のアナウンサーとか。
960無党派さん:2012/09/23(日) 21:08:18.50 ID:ISCw+T+B
相変らず序盤から合計したら15票くらいが足りないんだが。
谷垣一派は未だに態度を決めてないのかな?

あとこの書き方はなんだろうなwあからさまな悪意があるんだが。
961無党派さん:2012/09/23(日) 21:09:04.87 ID:UvVPqOfj
>>958
はいはい捏造捏造。俺がアキバやまわりで聞いた感触ではほとんど安倍だったわ。
やっぱマスゴミの言うことは信じられない。城内さんも山本さんも安倍総裁誕生を望む生の声を聞いてるし。
マスゴミより生の声の方が真実だわ。石破の娘は東電だし、経済界がマスゴミとつながっててそういうことなんだろ?

・・・ほれ、先に代弁してやったぞ。知性あふれる安倍支持者の皆様。
962無党派さん:2012/09/23(日) 21:09:21.76 ID:NJ+LqCHK
無学というか歴史を知らない人たちだね。
963無党派さん:2012/09/23(日) 21:10:00.97 ID:yUMIhIFw
だってヒゲは見るからにウェーバー?何それおいしいのくらいに脳筋でしょ
964無党派さん:2012/09/23(日) 21:11:25.38 ID:1HV5y3Qb
谷垣一派は4票しかないだろう、ボケ!

川崎、逢沢、遠藤

加藤の大将にも見放されて、谷垣憐れなり
965無党派さん:2012/09/23(日) 21:12:52.25 ID:lnhOkjQW
>>945
たぶんそう。
966無党派さん:2012/09/23(日) 21:18:17.94 ID:zG4Ae5f9
>>958
石破さんが党員票六割の一位で、残りを四人が争うのかな

ただし決選投票で二位に入った候補が勝つ見込みと
しかし石破さん以外でいいのかよく考えないとな
967無党派さん:2012/09/23(日) 21:19:04.37 ID:hJXrP60W
加藤の大将は06年も子分の谷垣無視して福田擁立で突っ走ってたからなあ
谷垣は泣きながら止めたことを後悔してたりしてな
968無党派さん:2012/09/23(日) 21:29:04.76 ID:Ldxr4Se+
>>961
でも同じマスゴミ報道でも「議員票で安倍氏が追い上げ、石破・石原氏を圧倒」みたいな内容なら信じるんでしょw
969無党派さん:2012/09/23(日) 21:35:00.08 ID:ISCw+T+B
961と968はナニカの病気なんだろうか。
970無党派さん:2012/09/23(日) 22:49:19.49 ID:/bfq3r5Y
ID:Ldxr4Se+が
反安倍なのはIDをたどってよく理解できたw
971自民党員の皆さん、迷った人は石原伸晃へ投票しよう!!!!:2012/09/23(日) 23:26:40.56 ID:7JYt0I/x
石原伸晃は他の政治家と違い尖閣諸島問題を領土問題と認識しており、他の候補者よりシナに厳しい。

http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_517052
>尖閣は「領土問題」=自民・石原氏
>自民党の石原伸晃幹事長は23日のNHKの番組で、尖閣諸島国有化に抗議する中国での反日デモに関し「中
>国は一領土問題であれだけ組織的に日本の企業を襲撃し、留学生に襲いかかり、大使の車の旗を奪い、G8(
>主要8カ国)と違うことを自ら示した」と批判した。ただ、尖閣諸島をめぐって、日本政府は「領土問題は存
>在しない」との立場で、「領土問題」との発言は批判を招く可能性もある。

経済政策はデフレ脱却、雇用拡大、経済成長重視を主張しており、ケインズ派と見てよい。

http://www.asahi.com/politics/update/0911/TKY201209110356.html
>石原氏の総裁選公約案、経済政策前面に:朝日新聞デジタル
>自民党総裁選(14日告示、26日投開票)に立候補を表明した石原伸晃幹事長の総裁選公約案が明らかにな
>った。内政、外交に幅広く触れる内容で、党内から多くの支持を集める狙いがある。一方で、領土問題にはあ
>えて触れず、有力候補とされる石破茂前政調会長との違いを鮮明にした。
>キャッチフレーズは「一心一途を貫き、まっすぐな国づくり」。党内からの「長老支配」批判を考慮して「老
>・壮・青の団結」をうたった。柱にはデフレ脱却、地方重視と日米同盟の強化などを掲げた。
>政策では、経済対策を前面にアピール。「中小企業や地方の産業支援に力を入れ、60万人の雇用創出をする
>」とした。円高・デフレ対策では「10兆円規模の投資をする」としている。ほかにもアジアの成長を取り込
>む「投資庁」の創設を盛り込んだ。

石原伸晃を支持する議員の多くは保守本流、根っ子は右寄りの傾向を持ち、「保ち守る」政権を目指すにはよい。
その上、他の候補者と比べ、「たちあがれ日本」「国民新党」との連立政権に一番近い。
972無党派さん:2012/09/23(日) 23:37:28.52 ID:/bfq3r5Y
さてところで
多分、第1回投票は1位石破の2位安倍かと思うが
ここで
意見1:「第2回投票では党員票を無視できないから国会議員は石破に投票する」
意見2:「石破は議員の間で人望がないから第2回投票で安倍に票がまわる」
との二つの意見があるけれど
この損益分岐点というか第2回の投票に影響を及ぼす
第1回での石破の獲得票数ってなぁ150票ぐらいなんかねぇ?
973無党派さん:2012/09/23(日) 23:38:14.87 ID:Oisge6Rr
>>871
根っこがまともでも果実が腐っていたら食べられないだろ(w

今回の候補者では、脳の血管が詰まりかねない町村と、脳の中身が腐っているノブテルだけはありえないわ。

安倍か石破かどっちかでいい。
974無党派さん:2012/09/23(日) 23:42:00.17 ID:Oisge6Rr
>>972
「党員票で150」という意味だよね?
合わせて150なら安倍に逆転されるのは確実。
975無党派さん:2012/09/23(日) 23:53:21.78 ID:yD0Quajo
>>939
なんで嘘つくの? 
976無党派さん:2012/09/23(日) 23:59:56.33 ID:jT6gHRQu
安倍信者の言動を見てると
与党の総裁選と勘違いしてる印象を受ける
977無党派さん:2012/09/24(月) 00:00:43.64 ID:gxlH87X9
>>972
やっぱり地方票150なんじゃない?
「党員票の過半数」というのはわかりやすいからね。
978無党派さん:2012/09/24(月) 00:04:42.40 ID:S6PeB3he
そうね。
あるいは、過半数いかなくても二位の党員票が一位の半分以下とか。
でも、これはあまり考えられないと思う。
安倍と石原はそれなりに競ってるから一位の半分の党員票ゲットできない場合は二位になれんと思うんだよね。
だからやはり石破は党員票の過半数をとらないと決戦投票の不当性の主張は苦しいだろうな。
979無党派さん:2012/09/24(月) 00:08:27.52 ID:wqh7k7ZS
総裁になって衆議院勝てば問題なし
980無党派さん:2012/09/24(月) 00:13:45.43 ID:c0O6Fskk
まあマスゴミはいろいろ言うだろうが、選挙のルールに則ってやるんだから決戦投票でなんの問題もないと思うけど。
石破陣営が決戦投票回避をアナウンスするのはそれだけ議員票の上澄みの目処がたたんことを自認してるのと同じだよね。
それも作戦といえば作戦だけど。
981無党派さん:2012/09/24(月) 00:15:28.12 ID:wFNlcuBH
>>958
やっぱり長老は何が何でも伸晃を通したいんだな
そうじゃないと谷垣をわざわざ降ろした意味もないしな

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120923/stt12092323490013-n1.htm
「そろそろ、林(芳正政調会長代理)さんの票をはがそうか」
古賀氏は影響力を持つ遺族会の関係者に石原氏への投票を依頼してもいる。
しかし「林氏(への投票依頼)の間違いではないか」と、騒ぎになった地域もあるという。

重鎮は「安倍さんは派を割って行った人だ」とぴしゃり。
その冷たい口調に「石原氏への支援に回るようほのめかされた」と
感じた幹部が「わが派が(町村、安倍、石原陣営支援の)3つに
割れるかもしれません」と、町村氏支援続行を告げると電話はぷつりと切れた。
982無党派さん:2012/09/24(月) 00:18:55.64 ID:wFNlcuBH
長老は石破も安倍も回避したいというのが本音だろう
町村続行は派閥が草刈り場になるのを阻止するためだろうな
正直ここから伸晃が通ることもありえると思ってる
983無党派さん:2012/09/24(月) 00:27:16.59 ID:Ul3m7k5E
ポイントは古賀、町村陣営から伸晃にどのくらい票が回るかやな
984無党派さん:2012/09/24(月) 00:29:56.30 ID:Ua/J/fwW
次スレ一丁!

◆自民党:党内政局 その308◆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1348414011/
985無党派さん:2012/09/24(月) 00:30:43.83 ID:Yq8tZKJy
【野党】 レベルが低すぎる自民党総裁選 麻生が失言、安倍マッ青 身内・町村派の町村信孝氏を大観衆の前でコケに 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1348211856/

クソワロタwwwwwwwwww
986無党派さん:2012/09/24(月) 00:35:00.44 ID:wFNlcuBH
上は産経ソースだが毎日も似たような感じ

http://mainichi.jp/opinion/news/20120923ddm003010068000c2.html

古賀氏側近は「古賀さんも焦り始めた。
林氏に回している議員票の(推薦人20人以外の)余剰分を
石原氏にくっつける可能性もある」と打ち明ける。
党員・党友投票による地方票でも、古賀氏は会長を務めた
日本遺族会の関係者に「石原さんでやってほしい」と
依頼するなど、団体票のとりまとめを狙う。
987無党派さん:2012/09/24(月) 00:35:31.72 ID:wFNlcuBH
撤退論も出ていたが、「ここで降りたら派閥が持たない」(町村派幹部)
町村派が「草刈り場」になるのを避けるためとみられる。
町村氏が撤退すれば、「町村票」の多くは同じ派閥の安倍氏に
流れる可能性があり、安倍、石原両氏の2位争いに大きな影響を
与えかねない。町村陣営の判断の裏に森氏の意向もちらつき、
安倍氏を支援するベテラン議員は「本人の健康よりムラ(派閥)の健康だ」と皮肉った。
988無党派さん:2012/09/24(月) 00:48:56.77 ID:KEJuvuBc
古賀もえげつないなあ
自分とこの総裁候補潰す気かと
989無党派さん:2012/09/24(月) 00:50:49.29 ID:c0O6Fskk
自民の長老とやらがそこまでバカとはな。
自民が今支持伸ばしてるのはノブテルみたいなバカを期待してるからじゃねえぞ。
あんまり舐めたことしてると次の選挙で惨敗して自民は消えるぞ。
大昔の自民安定時代の残像がまだ消えないんだろうかねえ。
990無党派さん:2012/09/24(月) 00:54:07.49 ID:ypXGEOdR
長老が画策して石原を無理に決選投票に滑り込ませたら、安倍陣営はまとまって石破に行くぞ。
林を支持してる連中や板ばさみで安倍じゃなくて町村支持になった町村派の連中も安倍と一緒に石破に行く可能性だってあるぞ。
そう長老の計算通りになんていかんだろ。
991無党派さん:2012/09/24(月) 00:55:27.65 ID:jpIjZRxB
>>990
2位にならなきゃ始まらない
992無党派さん:2012/09/24(月) 00:57:07.32 ID:Yq8tZKJy
石破支持の俺的にはうれしい展開だ
993無党派さん:2012/09/24(月) 00:57:15.25 ID:8NKPsahm
>自民が今支持伸ばしてるのはノブテルみたいなバカを期待してるからじゃねえぞ。

全くその通り!!
他だったら林でも町村でもOK。
994無党派さん:2012/09/24(月) 01:00:23.38 ID:pSKxDape
俺は石石は嫌い。
はっきり言って石破などに、この流れで投票するのは情報弱者だよね。
永遠に信用などしない。
国会議員はまじフザケテルカラナ。地方議員もだな。

自分の目を持ち、マスコミの誘導には反発して、必ず逆を行く、ぐらいの
ようするに「根性」のないやつは大嫌いだ。

日和見主義が通用するのは世界の中でも日本だけだが、その日本も
そうはならなくなっていく。罰を与える精神が発達してきているからな。
995無党派さん:2012/09/24(月) 01:00:25.47 ID:jpIjZRxB
安倍ちゃんに関しては本人よりもその周りが
引かれてるのかね
996無党派さん:2012/09/24(月) 01:01:43.22 ID:JBaECo6Q
要するに石原が3位に沈んで、2位に安倍が入ればいいんだよ。
そしたら決選で石破は落選だ。党員票がどうとか石破陣営は言ってるが
それが最初からのルールなんだから。皆分かった上で立候補してるんだろ。
997無党派さん:2012/09/24(月) 01:01:57.07 ID:ypXGEOdR
こう考えると、やはり安倍か石破が総裁になるな。
なんだかんだで順当なとこに落ち着きそうだ。
石原がもう少しまともな玉だったらあり得たんだろうけど。
出来の悪い玉をかついで影響力保持しようとした長老が愚かだってことだ。
もうそんな時代じゃねえよ。
998無党派さん:2012/09/24(月) 01:03:26.67 ID:jpIjZRxB
>>994
それもマスコミの誘導を受けてるって事に気づけ
マスコミの逆を行くってのはマスコミの影響下にあるってことを認めるって事だ
999無党派さん:2012/09/24(月) 01:04:13.97 ID:KEJuvuBc
安倍支持だがちょっとわくわくしてるよ
やっぱり総裁選はこうでないとな
まあ石原総裁になってもそれはそれでかまわない
前回支援してもらったし安倍は決戦では石原支持に回るだろう
1000無党派さん:2012/09/24(月) 01:04:36.88 ID:JBaECo6Q
1000なら、安倍総裁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。