【政治】森元首相「町村氏は一番安定」「安倍氏は非常に素直」「林氏は将来大いに期待」「石原氏は芯が強い」 石破氏に対しては否定的

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名無しさん@13周年
森はもう消えて欲しいが、言ってる事はマトを得てると思う。安倍と石破は
よく見ると失敗が多いよ。町村がいちばん無難だ。
102名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 23:01:36.51 ID:ai8ycDfMP
>>64
今回の総裁、どっちにしても2年程度しか総理はやれん。
次の次の解散は早いだろうからな。
103名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 23:04:32.83 ID:ai8ycDfMP
>>101
今の所、
石破は失敗から若干は学んでるようだが、安倍さんは分からんなぁ。

石破 変わる
安倍 変わらない

両方共これが良さであり、悪さである。
104名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 23:08:14.25 ID:2CDDljMCO
>>101
的は射るもの
105名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 23:09:36.20 ID:1L/ENS530
娘がトンキン電力だしなw
106名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 23:10:40.39 ID:79y7kTnf0
一生ゴルフやっとけ
107名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 23:13:38.21 ID:Pr+esFFG0

石破茂(いしば しげる)

衆 鳥取1区 自民

思想と実績

・人権擁護法案推進派(政府や特定団体による『人権抑圧法』)
・経済制裁を日本単独で行うことは、拉致被害者の救出に
 全く資さない(救う会アンケート)
・(党内で決着済とされる)外国人参政権に関し、「憲法との関係などを検証し、
 党としての姿勢を明らかにしたい」と発言(産経ニュース)
・自民党政務調査会顧問に岩國哲人前議員の起用を打診し了解を得る(asahi.com)

http://senkyomae.com/sougo-all.htm
 
108名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 23:17:20.28 ID:Xya2s71JO
>>1
「石原バカボンは、ルーピー」って言わなきゃだめだろwww





109名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 23:20:22.94 ID:nCtD/ZmcO
森なんかの発言をニュースにするセンスのなさ。
110名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 23:26:10.06 ID:se2XFU4i0
>>101
森元は政局を見抜く力だけ持ってるんだよな
ハズレもあるが当たりの予想が多い
111名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 23:32:55.39 ID:aNQ2DlEF0
よし、石破が一番適任だな
112名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 23:37:36.15 ID:1ztNGRNoO
森元はムカつくんだけど、どこか憎めないんだよなw
古賀は氏ね、野中は八つ裂きにしたい。
伊吹も頭が柔らかくてまとも。
二階はボンクラに見えるけど腹黒。
113名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 00:39:03.11 ID:AEdIf6Te0
◆石破元防衛大臣も「暴力装置というのは、自衛隊」と著書に書いていた

自民党の石破茂元防衛大臣も「暴力装置」といっていたのです。
石破氏の著書を図書館で見つけました。「軍事を知らずして平和を語るな」という本です。
その本の15ページに「暴力装置というのは、すなわち軍隊と警察です。
日本では自衛隊と警察、それに海上保安庁も含まれます。」とありました。
また、石破氏は、昨年3月のシンポジウムで
「警察と軍隊という暴力装置を合法的に所有するのが国家の一つの定義」とも発言していたそうな。

ニュースに、「自衛隊でイラクの復興支援に携わった自民党の佐藤正久議員は
『血管が切れそうになりましたよ。わたしも暴力装置出身の議員、暴力装置議員となる。
全国の自衛隊員は、ふざけるなという思いでいっぱいだと思う』と述べた。」とありました
http://blog.goo.ne.jp/ueda01/e/2f70dc30b3a6f254bd3399dccf2d4a6a

佐藤正久@SatoMasahisa
仙谷官房長官の「自衛隊は暴力装置」発言、謝罪と撤回だけでは済む話ではない!
辞任に値する。まさに本音が出た感じだ。左翼思想の官房長官の証左でもある。
しかも自衛隊の武力が国民に向かうかのような認識も異常だし、自衛隊と旧軍も同一視している。
2010年11月17日
https://twitter.com/SatoMasahisa/status/5096152106012672

日夜、額に汗して日本を守ってくれる自衛隊や警察を、石破は暴力装置呼ばわり。
これはひどい。どういう神経してるんだろう。
114名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 02:13:31.36 ID:j1JnLAJx0

イテのおまえに論評できる頭あんのかw

115名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 02:26:56.97 ID:gM4b7P8w0
安倍だの石破だの、ちょっと前まであんなにハシシタにすり寄ってたくせに
ここに来て手のひら返しか?
あんな下品な者にすり寄ったという事実は消せないぞ
116名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 04:54:22.61 ID:WGNnJFoc0
森元は上位2人に安倍が残れないように工作しているわけだ。
町村なんか最初から捨て駒。

石破と石原が残ると、決戦投票で石原が有利になるから
石原総理になる。
自分の言うことを聞いてくれる便利なあほを総理にしたいだけ。

ふざけんなって。
117名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 04:58:34.74 ID:qZDwqKD20
ヤオ森は石破押しか・・・

石原:芯はものすごく強い
林:将来、大いに期待を持てる
町村:一番安定している
安倍:非常に素直。 同じ仲間だ
石破:人を殺した目をしている

石原の「は」がとても気になるなあ。
118名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 05:22:39.13 ID:RPriBfrI0
マッチーは一番マトモだけど、寄る年波に勝てず
アベは、インド料理で脱水症状をおこすほどの下痢で途中で投げ出し辞任
石破は、話が長くて総理の貫禄なし
石原は、論外
119名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 05:24:51.51 ID:HrKWMf+H0
>>1 石破はダメというのは正しい。
120名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 05:32:33.51 ID:yiOdmAdi0
もうどうせなら長老議員が総裁やったほうが良くないか
飾り物の御神輿にはもうウンザリ
121名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 05:38:41.47 ID:NtpKaeuyO
キングメーカー(笑)
122名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 05:40:15.56 ID:GLybnswO0
自民党員は森嫌い多いからこれは逆効果ってやつだろw
123名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 05:44:10.49 ID:UF4rKtfF0
>>68
いいねそれ、いただいてもいいかな?
124名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 05:48:10.94 ID:ZBCTq7880
>>1
だったら石破だ。
ゴルフで辞職したクソ爺がまだ頑張る自民党(笑)
125名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 05:55:42.20 ID:9ezDFN24O
己の事しか考えれない老いぼれ。

存在価値、0です。
126名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 05:59:43.62 ID:9ezDFN24O
>>118
話が長い?貫禄?
お前みたいな奴は、国政を論じるべきではない。
127名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 06:00:07.97 ID:yv/sJrPb0
森みたいなのが居て、野中なんかがまだ外野から意見
飛ばしてるから、自民にゃ投票出来ないんだよ
128名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 06:01:38.44 ID:lStMfsit0
素直でよろしいw
129名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 06:02:06.65 ID:GLybnswO0
つうか石破も森嫌いだからなw
130名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 06:02:35.02 ID:dZY59mTH0
ああ、石破の離党歴は議員票に結構影響しそうなのか
131名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 06:03:55.46 ID:vIPx1S0w0
まぁ、マスゴミの石破上げ見てれば当然だよな
小沢チョン一郎の弟子だった過去と、この世のものとは思えない気色悪い目つき見れば
絶対に信用しちゃあいけない売国奴だってことをな
132名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 06:09:57.66 ID:gUNaFpo30
つまり自民党に批判的な考えを持っていて変えるための行動力を備えているのは石破だけという事
他の候補者じゃ程度の差はあっても政権交代前の自民党に戻るだけでしょ
133名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 06:23:08.15 ID:RPriBfrI0
ナマポの石原が総理になるんだろな。よかったーオマエら
134名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 06:35:05.64 ID:UjuSHmSo0
>>1
他はともかく石破に関してはまさにその通り。
こいつは離党の仕方が最悪で、自民が実際に野党落ちして
しばらく与党に戻れないと判断してから離党して小沢の元に走った。
まあ、その判断は間違ってたけどw

田村耕太郎と全く同じクズ野郎
135名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 06:53:05.05 ID:gf/7HlAZ0
>>67
「KY」は朝日新聞の登録商標でございます。誤った引用をなさらぬよう
ご注意願います。
136名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 06:55:57.55 ID:NP5AYptOP
いまだに森なんかに牛耳られてる自民党って
終わってるよな。
137名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 06:57:59.61 ID:/GC6oGbm0
子ネズミさんにしてやられた森豚は、
口だけ番長だろう。
138名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 07:33:08.05 ID:fr7YfUSe0
森の人気の無さにワロタ。
まあ、芸能人とヤッタのを自慢したりするような低能だし、
死んだアホ息子の教育も満足にできなかったりで、こんなのが
威張っている自民党というのも民主並。
139名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 07:38:38.55 ID:SlWtx7y30
森でなくても石破は信用出来んだろ。
安部政権でも麻生政権でも閣僚でいながらマスゴミに媚を売って、
マイクの前でペラペラ首相の悪口言い放題で足ひっぱてたし。
140名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 07:55:32.08 ID:qF611oFG0
林芳正政って51歳なのか
実際の能力は知らんけど
今回は顔見世に意味があるんだろうな
141名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 07:58:27.40 ID:qF611oFG0
>>31
野田来年7月まで突っ走るかもしれんよ
特例公債法案とかどうすんだってのはあるけど
142名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 08:06:13.73 ID:mtAG5F+T0
>>1ということは石破がいいということだなw

143名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 08:07:17.18 ID:z0SvMSs50
>>43
理論上は現実的かもしれないが、実際は非現実的すぎだろ。
介護なんて若者から見たら負のインセンティブしかない。
144名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 08:09:19.15 ID:rwi9XmIU0
いちいち出てくるな!失言大魔王め

他人の批評をする前に、ヤク息子についてコメントしろや
145名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 08:12:38.80 ID:RUtoY9Oz0
こいつだけはマジ引っ込んでてほしい
重鎮ぶるまえに薬漬け息子なんとかしろ
146名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 08:15:48.48 ID:WBHkIHSQ0
朝日は安倍で、森元は石破か

共通するのはゴミカス大将加藤含めルーピーageって事かw
147名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 08:20:45.22 ID:1XspP2uQ0
安倍信三議員を総理にしよう。

自民党公式総裁選動画の観覧数を上げ、自民党を動かしましょう。

下記アドレスからお願いします。

【自民党総裁選】安倍晋三候補​カフェスタトーク(2012.9.19)
http://www.youtube.com/watch?v=4jzE3YvLTEI&list=UUQVGAwZGA9jrH2XF7feK2xQ&index=3&feature=plpp_video
148名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 08:40:16.63 ID:mvgDgBWy0
森に批判される事が逆に石破の存在価値を高めてる事が分からないのかこの老害は
石破もそれが分かってるから森との関係を修復しようと擦り寄ろうともしない
少しは黙ってろ
149名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 08:40:56.56 ID:SVJJuvEw0
自民党総裁選は実質的に次の総理を選ぶ選挙だ。演説を聴くと、やはり安倍氏しかない。

http://www.youtube.com/watch?v=8NPntzXqTtk&list=UU_39VhpzPZyOVrXUeWv04Zg&index=2&feature=plcp

一目で胸が熱くなる麻生さんの安倍さん応援演説@秋葉
http://www.youtube.com/watch?v=Lpg48cF74sE&feature=player_embedded

安倍晋三街頭演説会in秋葉原 安倍晋三元首相
http://www.youtube.com/watch?v=6QnSH4EsydY&feature=g-all-lik


150名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 08:42:10.46 ID:f/A3jHdO0
なるほど、石破が一番いいってことか。
ほんとわかりやすいw
151名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 08:54:19.24 ID:a8q7px0UO
こんな時に発言する森はせこいな。
だから森が首相の時支持率が非常に低かったな。
誰も森の言うことをきかない。
152名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 09:00:19.40 ID:YTDqlywc0
森元、てめーはチョコレート賭けてゴルフやってりゃいいんだ。
出しゃばるな、ボケ
153名無し:2012/09/22(土) 09:02:03.02 ID:CvPURDOm0
総裁選挙が、直・総理になれるな、まあ自には長老が多いで、
改革は無理、半世紀の自の政治手法を見てきたで、
自には過半数はやれないな、
154名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 09:02:26.88 ID:7TO5U8o9O
>>145
死んだヤツ以外にまだ息子いるの?
155名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 09:04:27.85 ID:U/9svSXX0
自分の息子もまともに育てられないのに、よく言うわ
首相になってもたいした功績も遺してないのに、よく言うわ

森の真逆が真実だと思う
石破さんに期待したい
156名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 09:20:20.21 ID:9xpccm/P0
石破は卑劣なヤツ。こいつだけはダメだ。
157名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 09:38:01.18 ID:t0Z61KuZ0
硬いチーズ
158名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 09:42:06.57 ID:U/9svSXX0
自分の息子もまともに育てられないのに、よく言うわ
首相になってもたいした功績も遺してないのに、よく言うわ

森の真逆が真実だと思う
石破さんに期待したい
159名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 09:44:13.95 ID:FPQsNVgWO
森と鳩山は黙ってろ。
160名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 09:44:27.17 ID:xXUGTNAy0
>>158
上2行には同意
下2行には反対

マスゴミが持ち上げる石破はない
161名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 09:46:49.31 ID:8kp6cQBnO
安倍晋三さん長期政権希望!
美しい国へ。
162名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 09:59:25.78 ID:nUsaWas30
昨年12月12日

「ハドソン研究所」で石原伸晃は講演し、
尖閣諸島を公的な管理下に置いて自衛隊を常駐させ、
軍事予算を大きく増やせと主張、TPPにも好意的な姿勢を見せた。

講演のタイトルは「日米関係:新世界秩序における重要なパートナーシップ」
つまり「新世界秩序」を目指すという立場だ

日米同盟を「新世界秩序」に

奴らの遺伝子組み換えを食べ続けるとこうなります フランス人は断固戦う

h●ttp://satehate.exblog.jp/18478975/

石破も同類
163名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 10:02:54.75 ID:RnPL7dCkO
安倍→首相、官房→町村、防衛→石破、外務→麻生
これが理想的だな
164名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 10:17:58.54 ID:zhG7CEEs0
森元が再登板しろよ
165名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 10:25:58.48 ID:rwxdYldl0
石原さんについては、私は見誤っていましたね。「芯が強い」。おそらくそういうことなんでしょう。

私は石原さんは育ちのいい素直な方で、森さんや他の長老級の方たちにとっては信頼感が持てる人柄なのかな、と思っていたのですが、
逆に他の方が何を言っても、絶対に引かない人であったんだ、ということを
この一連の流れで理解しました。そういう意味では、自分の思い違いで書き込んでしまって
「ミス・リード」みたいなことにならなければよかったんだけれど、と思います。
(所詮私ごときの書き込みで、そんな大それたことにはならないだろうとも思うのですが。)

「安倍さんは素直」、その言葉の裏には、大変失礼かもしれませんが
安倍さんの人柄がいいために「利用する人たち」に「騙される局面」というのが出てくるのではないか、
という危惧があるのでは、と感じ、私もそういう不安は拭えなくもないように思えたりもするのですが…。
ただ「安定の町村さん」の体調が「安定していない」というのが一番の心配事項でもあるような…。
町村さんのお身体がしっかり良くなられて、ぜひ今後の政治の場面で力を発揮されるように私もお祈り申し上げますが。
166名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 10:31:38.40 ID:nUsaWas30

森、小泉、竹中、中曽根

この人たちはきっと表に出られない理由があります

小泉Jrが平気で表にでてきてるのが不思議

167名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 10:54:31.75 ID:tExsZDmv0
>>163
それいい布陣だな
168名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 11:01:34.12 ID:FJB3iC7s0
>>50
その通り。石破だけはだめだ。石破になるくらいなら石原の方がまし。
石破は同和団体を支持しているようだし、人権擁護法も基本的には賛成している。
加えて、靖国にも参拝せず、南京大虐殺、従軍慰安婦も肯定している自虐史観。
一番いいのは安倍さん。
169名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 11:32:04.05 ID:IgxFbk8g0
森元さんは猫が好き。飼い猫の名前はタメゴロウ。
170名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 11:34:35.57 ID:HesIjIQl0
今回はゲルとゲリの一騎打ち。間違いない。
171名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 11:39:14.71 ID:oGAZDA1p0
>>1
老害を廃するだけなら、支持されていない石破1択って世間にアピールしてるんかw
172名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 11:55:09.83 ID:tZIKHUccO
石破氏がいわゆる長老派から嫌悪されてる理由って離党云々以外にもあるん?
詳しい人おしえてちょーだい
173名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 12:02:09.79 ID:callb7HG0
>石原伸晃幹事長については「芯はものすごく強い」と強調。

人が住んでないから侵略なんて来ない、と言って平気で人前に出られるのを芯の強さというのか?
それはただの恥知らずというんだよ。
174名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 12:23:57.36 ID:L4GOUdmq0
安倍心臓、石原伸てるてる坊主、皮肉巧者林芳正、頼りがいのある人達だが
取敢えずこれから先の日本の国防体制を石破さんに再構築してもらえば
後は誰でもいいんじゃない。今は石破茂がドンピシャのはまり役。
175名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 12:27:45.13 ID:k1eIsUMM0
先生が生徒評価してるみたい。自民の長老システムの本質を垣間見た
ような気がした。
176名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 12:29:57.37 ID:NP5AYptOP
自民党っていまの民主党よりダメだったからこそ
野党に転落したんだぜ。
その転落したときのメンツがそのまま
総裁候補とかで出てきてるんだぜ?
森なんか野党転落の戦犯の筆頭候補だろ。
しかも総裁候補は全員世襲。
自民党なんて選んでもダメに決まってんじゃん。
177名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 12:31:14.18 ID:o4ITpn920
長老wwwwwwwww
178名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 12:33:30.11 ID:NKppru/L0
サメの脳味噌で評価してみましたw
179名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 12:34:52.77 ID:82I5bYbP0
安定?
リアルに死にかけたじゃん
今一番不安定だろ

指導者選挙に健康不安は致命的って常識も知らんのか
180名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 12:42:16.46 ID:6j2uFqCY0
「石破はありえない」と結論はよくわかりましたw

「世襲が駄目!」って政権交代前なら説得力持ってたけど
世襲だろうがなかろうが、能力なければ悲惨、って痛感しちゃったもんなあ
「世襲でありさえしなければ未来は薔薇色」
って幻想を崩壊させちゃった民主党の罪は重いかもw
181名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 12:46:21.75 ID:NP5AYptOP
世襲の能なしばっかりでやってきてちまったから
世襲でない人材の育成がなってないんだから
しょうがないだろ。
7割が世襲議員なんだからな。ありえんよ。
伝統芸能かって。
もう国会そのものが一からやり直すしかねーんだよ。
182名無しだ:2012/09/22(土) 12:46:44.41 ID:SI/xKE9X0

森元首相は首相としてはからきし駄目だったが、
評論家としては良い目をしている。
183名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 12:48:50.83 ID:OitQdmAPO
森が言うなら石破が最高ってことか
184名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 12:59:43.15 ID:cWWhN9dJ0
マスコミ一が押しの石破。
185名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 13:04:09.17 ID:x+x8vSNh0
森本は古い自民党の典型だなw
政策よりも地縁血縁優先、談合体質w

186名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 13:05:04.42 ID:ze6+s0Gy0
これほどの非常識な馬鹿のコメント載せるなんて・・・
これを受けて批判するならまだしもただ乗せてるだけとは
森ともどもマスゴミのレベルの低さの証明だわw
187名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 13:11:21.38 ID:303H/Am20
福島原発事故の戦犯、安倍晋三↓


2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない




188名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 13:17:26.05 ID:hLLhlD/10
他スレで何回か書いたんだが
なぜか石破批判の流れになったスレは極度に荒れるので要点のみここにも書く

まず石破推しの人は五百籏頭真の防衛大学校長就任という珍妙な人事を思い出すべき
国防要員育成の要に反日左翼を据えたんだよ

それから,国会で「菅さんのことが大好きだった」と言ってたよね
実際石破の行動パターンは「第4列の男」と近い

石破が主張する「人権擁護関連法案は国連の要請」は真っ赤な嘘
人権救済機関の典拠はパリ原則で,この訳文は法務省のページで読める
ttp://www.moj.go.jp/shingi1/shingi_010525_refer05.html
パリ原則が人権救済機関に要求しているのは:
○人権の促進及び擁護に関するすべての事項について意見,勧告,提案及び報告を提出すること
がすべてで,現行制度で完全に対応可能

自民党の人権擁護関連法案と民主党のそれは内容的に同じ
自民はこれを党内勢力主導で潰せるが民主は売国が党是というのが違い

石破が上記とともに人権擁護関連法案の論拠として主張する
「裁判で裁ききれない案件のため」というのは法治主義の否定
日本が専制国家になっちゃう

必死なのや許してくれ
石破はそれだけヤバいんだよ
ゲスゴミが猛プッシュしてることからもわかるだろ
189名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 13:22:23.07 ID:7ppa2kvn0
>>1
同派会長の町村信孝元外相を「一番安定している(‥‥が体調が不安定だ)」と評価。
同派の安倍晋三元首相は「非常に素直(で森の言うことをよく聞く)、同じ仲間だ」と述べつつも
「町村氏の方がバランス感覚がいい。(安倍氏は時々党益より国益を優先する)」と語った。
石原伸晃幹事長については「芯はものすごく強い(が頭が悪いのでコントロール可能)」と強調。
林芳正政調会長代理を「将来、(傀儡として)大いに期待を持てる」と持上げた。
石破茂前政調会長に関しては、かつての自民党離党などを念頭に、
「総裁になって気に入らなかったら党(の長老)を捨てる、国(家公務員)を捨てることにならないか」と批判的だった。
190名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 13:30:18.43 ID:+X176W7R0
町村以外は挙党態勢を築けない気がする。
191名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 13:37:06.87 ID:hLLhlD/10
>>190
ガラガラポンしてサヨクはサヨク同士くっついてもらった方がわかりやすいんだが
サヨクの内ゲバは凄惨だから無理なんだろうなあ
192名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 13:37:29.31 ID:aEoe0FLQ0
こいつ総理の時でくの坊みたいな印象だったけどなんでこんな偉そうなの
193名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 13:44:20.09 ID:LyCxMjwpO
>>188
石破危険と言うほど危なくもないと思うよ
簡単な話、支持基盤が弱い
だから対して政策実現度は高くない
似たような候補としては安倍
所属派閥割って出てる以上、支持基盤は弱い
前回の総理時に谷垣支持排除したみたいなまねすれば即頓挫だが、あのボンボンはそういうモノに気を配る能力に欠けてる
かといって派閥均衡したら政策実現度はほぼゼロ
本人も意味不明に強気だから敵も多いしな
何だかんだで町村あたりが適任
安倍の主張もまだ容れる余地あるし、安倍がやるより町村の方ができてしまうかもしれん
石原が最悪なのは疑問の余地も無いけど
194名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 14:26:06.95 ID:FJB3iC7s0
>>188
よく分かる。石破が人権擁護法に賛成していたのを知ったのは、つい昨日のことだ。保守の人でも
知らない人が多いと思う。
ここ一週間のマスゴミの異様な石破推しの裏には、石破が実は左翼そのものであったからだろうね。
195名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 14:45:43.52 ID:UrDc/NeF0
>>191
大体、日本の自称二大政党なんて、両方烏合の衆だもんね
アメリカの共和・民主、イギリスの保守・労働みたいに
国益に関してすら、芯になる政策の違いなんてないからなあ
社会党は右派→民主、左派→社民と一応分かれはしたけど
196名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 14:48:49.63 ID:ptdGv/Lz0
>>193
マスコミしか情報源がないから確かではないけど
安倍さんが国会議員に支持されていないとはちょっと思えない
(適任かどうかはともかくとして)

石破さんは民主党と組むことを示唆してる
そうすればあと1年はやりたい放題
人権擁護関連法案なんてすぐ通せる
これは石破さんが早期解散に慎重なことの説明になってるだろ

あっという間の消費税増税とか著作権法改正を思い出すべき
危険を過小評価するのは間違い
197名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 15:33:15.12 ID:DaN3//NR0
よくこんなヤツに投票し続けたね石川県民は。
198名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 16:03:03.00 ID:LyCxMjwpO
>>196
塩崎とか一太みたいなとりまきは居る
ただ、そういう子分の質は悪い
また、前回組閣時の論功行賞のように身内に甘く敵に厳しいため敵も多い
199名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 16:18:03.62 ID:LyCxMjwpO
>>196
儂、人権擁護法は大反対だが消費税増税は賛成
金持ってる年寄りから金毟る手段は消費税と相続税位だしなw
特定の政策だけが論点の総裁選でもないからほぼ全て(頭残念なノビテルは論外)の候補が一長一短、だから特定施策だけ上げて危険とかは全候補ダメになるよw
政局を上手くこなせるかどうかも評価軸の一つ
だから個人的に安倍は無理と考えている
200名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 17:05:21.38 ID:G9MnM8Zq0
>>199
消費税と著作権法については
国民生活に重大な影響を及ぼす法案が
実質的な議論が乏しいままあっさり通ったことが問題

今はそういった政治的状況にあるってこと

政策についてだが
人権擁護関連法案は通ったら実質的に国民主権終了なので
ただの政策とは全然モノが違う

町村・安倍・林の3氏のうち誰がいちばんうまくやれるかは
正直よくわからん
白痴ノビテルが無理ってのは同意