【石原新党】 たちあがれ日本 二十【たちあがれ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
「たちあがれ日本」に関連する政治・政策・政局・選挙などを語る総合スレです。
結党が噂される「石原新党」などに関連する話題もこのスレでどうぞ。

「平沼保守新党」として結成された「たちあがれ日本」。
これまでの自民党に飽き足らない保守層が待望してきた
「平沼保守新党」がついに実現した。
現在では、石原都知事を党首とした新党構想も浮上してきている。

民主党を打倒し、政界再編によって保守系の受け皿として活躍できるのか。
「たちあがれ日本」の運命や如何に。

―避難所―
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1319444210
―前スレ―
【石原新党】 たちあがれ日本 十九【たちあがれ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1343541316/
2無党派さん:2012/09/16(日) 23:02:56.04 ID:wX49rYWs
―リンク集―
公式サイト
ttp://www.tachiagare.jp/
たちあがれ日本チャンネル(YouTube)
ttp://www.youtube.com/user/tachiagarenippon
たちあがれ日本チャンネル(ニコニコ動画)
ttp://ch.nicovideo.jp/channel/ch8111
たちあがれ日本青年部・たち日応援隊公式サイト
ttp://www.ohenjapan.com/
3無党派さん:2012/09/16(日) 23:03:38.22 ID:wX49rYWs
―過去ログ(Part2・Part3はログ消失)―
【新党】たちあがれ日本 Part1
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1270618983/
【新党】たちあがれ日本 Part2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1272759460/
たちあがれ日本 Part3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1280808115/
【本格保守?】たちあがれ日本Part4【寄せ集め?】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1284111131/
【兵どもが】たちあがれ日本Part5【夢の跡】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1294887179/
【長老達の】たちあがれ日本Part6【挽歌】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1305640053/
【さらば】たちあがれ日本Part7【城内実】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1313593595/
【打倒民主党】たちあがれ日本part8【政界再編】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1318602450/
【真正保守】たちあがれ日本 その九【TPP反対】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1321700970/
【政界再編の】 たちあがれ日本 その拾 【架け橋】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1323870613/
4無党派さん:2012/09/16(日) 23:04:24.65 ID:wX49rYWs
たちあがれ日本 その十一【新党構想?】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1325943847/
【石原新党】 たちあがれ日本 拾弐【たちあがれ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1327675293/
【石原新党】 たちあがれ日本 拾参【たちあがれ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1329178267/
【石原新党】 たちあがれ日本 拾四【たちあがれ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1330614968/
【石原新党】 たちあがれ日本 十五【たちあがれ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1332472541/
【石原新党】 たちあがれ日本 十六【たちあがれ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1335081177/
【石原新党】 たちあがれ日本 十七【たちあがれ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1337700791/
【石原新党】 たちあがれ日本 十八【たちあがれ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1341199319/
【石原新党】 たちあがれ日本 十九【たちあがれ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1343541316/
5無党派さん:2012/09/16(日) 23:05:03.41 ID:wX49rYWs
―所属議員と主な党関係者―
氏名      支部名    選挙区   備考
―――――――――――――――――――――――――
平沼赳夫   岡山3区  岡山*3区 衆院議員 
園田博之   熊本4区  熊本*4区 衆院議員 
藤井孝男   参岐阜一 参院岐阜 参院議員(2013年改選)
中山恭子   参比十一 参院比例 参院議員(2013年改選)
片山虎之助 参比八   参院比例 参院議員(2016年改選)

岡佑樹    徳島一  徳島選挙区 徳島県議
柳毅一郎   浦安一   浦安市   浦安市議
犬伏秀一   大田一   大田区   大田区議
藤井盛光   長岡一   長岡市   長岡市議
北山順一   神戸    神戸長田  神戸市議
大坪宏通   奈良市一 奈良市   奈良市議
竹内邦彦   津山一   津山市   津山市議
沖田範彦   呉一    呉市     呉市議

石原慎太郎                東京都知事 応援団長
中川義雄                 元所属議員
6無党派さん:2012/09/16(日) 23:05:48.29 ID:wX49rYWs
―議員を目指す支部長―
氏名      支部名   予想選挙区 備考
――――――――――――――――――――――――――――――――
升田世喜男 青森一    青森*1区  元青森県議 元平沼G 09衆・10参出馬
中野正志   宮城2区  宮城*2区  元代議士
村岡敏英   秋田一    秋田*3区  代議士子息 元平沼G 09衆・10参出馬
水野統弘   港一      東京*1区  元港区議
太田太     中央一    東京*2区  会社顧問
廣瀬貞義   豊島一   東京10区  会社員
藤井厳喜   参比七    不明     大学教授 10参出馬
松田学     神奈川一  不明     元財務官僚 10参出馬
中本太衛  神奈川14区 神奈川14区 元代議士
松下良    浜松浜北  東海比?  浜松市浜北区は静岡7区で城内実がいる
三宅博    大阪14区  大阪14区  元八尾市議 09衆出馬
西村眞悟   大阪17区  大阪17区  元改革クラブ議員 09衆出馬
白國高太郎 神戸垂水  兵庫*3区  元神戸市議
三木圭恵   兵庫一    兵庫*5区  元三田市議 10参出馬
岡孝治     徳島市一  不明     元徳島市議
藤澤猛     高松一   香川*1区  会社社長
河野正美   福岡4区  福岡*4区   医療法人理事長
中山成彬   宮崎一   宮崎*1区  元文部科学大臣 09衆・10参出馬
7無党派さん:2012/09/16(日) 23:06:26.34 ID:wX49rYWs
―2011統一地方選結果 公認候補―
当選8(現職4/新人4)都道府県1/政令市1/一般市区町村6
 当 岡佑樹    新 徳島県(徳島)
 当 柳毅一郎  新 浦安市
 当 犬伏秀一  現 大田区
 当 藤井盛光  新 長岡市
 当 北山順一  現 神戸市(長田区)
 当 竹内邦彦  現 津山市
 当 沖田範彦  新 呉市
 当 岡孝治    現 徳島市
落選6(現職2/新人4)政令市2/一般市区町村4
 落 松下良    新 浜松市(浜北区)
 落 白國高太郎 現 神戸市(垂水区)
 落 太田太    新 中央区
 落 水野統弘  現 港区
 落 廣瀬貞義  新 豊島区
 落 藤澤猛    新 高松市
引退・不出馬3(個人名省略)
―2011統一地方選結果 推薦候補(個人名省略)―
当選38(無投票6)都道府県19/政令市11/一般市区町村8
           自民公認19/自民系・推薦12/創新公認3/大阪維新公認1/単独推薦3
落選11 都道府県1/政令市4/一般市区町村6
     自民推薦2/創新公認1/創新推薦1/諸派公認1/単独推薦6
8無党派さん:2012/09/16(日) 23:07:06.75 ID:wX49rYWs
<平沼グループ参加者のその後>
―たちあがれ日本に所属―
平沼赳夫   岡山*3区 現たちあがれ日本代表
村岡敏英   秋田*3区 秋田第一支部長 元代議士・村岡兼造の次男
升田世喜男 青森*1区 青森第一支部長 元青森県議
三宅博    大阪14区 大阪14区支部長 元八尾市議
植竹哲也   栃木*4区 元代議士・植竹繁雄の次男
岡佑樹    徳島*1区 現徳島県議
―無所属で活動―
城内実    静岡*7区 現衆院議員 自民会派に合流・復党予定
小泉龍司   埼玉11区 現衆院議員 自民会派に合流・復党予定
長崎幸太郎 山梨*2区 元衆院議員 自民に復党予定
石原修三   兵庫*4区 現兵庫県議 統一地方選で当選 たち日推薦
伊藤香織   山形*1区 現山形市議 統一地方選で当選 たち日は推薦せず
―引退・不明―
三浦一水   熊本*3区 元自民参院議員
松本和巳   千葉*6区 元自民衆院議員 現在は芸能マネージャー
宇佐美登   東京*4区 元民主衆院議員 ホームページ更新は昨年6月で途絶
真鍋健     香川*3区 元代議士・真鍋賢二の長男
堺井裕貴   大阪*1区 元墨田区議 総選挙後買収の罪で逮捕・有罪判決
藤井陽光   秋田*1区 元文部省職員
9無党派さん:2012/09/16(日) 23:07:42.13 ID:wX49rYWs
―たちあがれ日本2010参院選得票率と過去の議席獲得ライン比較(衆院ブロック別)―
比例区  10参  09衆  05衆  03衆
―――――――――――――――――
北海道  1.9 10.1  9.7 10.2
東  北  3.3  5.9  6.1  6.3
北関東  1.7  4.2  4.5  4.7
東  京  2.5  5.1  5.0  5.0
南関東  2.0  3.9  4.2  4.3
北信越  1.3  7.4  7.7  7.4
東  海  1.8  4.2  4.1  4.3
近  畿  1.8  3.2  3.2  3.4
中  国  4.4  6.6  7.3  7.5
四  国  1.8 13.0 12.8 12.7
九  州  1.7  4.2  4.1  4.4
10無党派さん:2012/09/16(日) 23:08:16.68 ID:wX49rYWs
選挙前.com 選挙に行く前に知りたい、放送されない政治家の思想と実績
http://senkyomae.com/
区割りイラストマップ
http://technocco.jp/k_map/k_map.html
TPP参加の即時撤回を求める会 公式ブログ
http://ameblo.jp/tpp-tekkai/entry-11033190014.html
11無党派さん:2012/09/16(日) 23:08:53.56 ID:wX49rYWs
テンプレは以上
12無党派さん:2012/09/16(日) 23:34:36.72 ID:p4cqGLD5
>>1乙!
13無党派さん:2012/09/16(日) 23:56:21.14 ID:wX49rYWs
「邦人保護に全力を」 野田首相、反日デモ受け警戒指示
http://www.asahi.com/politics/update/0916/TKY201209160267.html
14無党派さん:2012/09/17(月) 00:20:26.54 ID:4l8oLxGs
大阪維新の会 大口後援者にマルハン(密入国)、ソフトバンク(帰化)、パソナ(竹中平蔵会長)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346072621/
【政治】『大阪維新の会』の"大口後援者"にマルハン、ソフトバンク、パソナ [08/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346027314/


また騙されるのかB層。学習しろ
15無党派さん:2012/09/17(月) 00:36:00.23 ID:bK7ZZeZ3
前回民主に入れた層が今度は一気に維新に流れるのか・・・
16 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(3+0:15) :2012/09/17(月) 00:43:04.11 ID:L52VYzXE
この党もどうなるんだろうね・・
いつ亡くなってもおかしくない人たちばかり
17無党派さん:2012/09/17(月) 01:04:25.37 ID:bK7ZZeZ3
若い候補者はちゃんと居るんだから上手く世代交代できると良いんだけどね
18無党派さん:2012/09/17(月) 01:23:34.72 ID:mxmfh7EC
>>15
棄権したり生活やみんなに行ったり分散すると思う
19無党派さん:2012/09/17(月) 11:31:28.36 ID:bK7ZZeZ3
たちあがれ日本がもっと票集められるといいんだがなぁ
20無党派さん:2012/09/17(月) 11:35:07.82 ID:bK7ZZeZ3
国会議員票は安倍氏リード、石原氏が続く
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120917/stt12091701090001-n1.htm
21無党派さん:2012/09/17(月) 18:55:10.12 ID:bqUKk4xG
安倍は下痢止まったのか?また放りだす予感するぞ
22無党派さん:2012/09/17(月) 19:39:35.65 ID:oCXkAJ4m
唯一表現規制に反対している保守政党じゃないか
23無党派さん:2012/09/17(月) 20:36:44.87 ID:bK7ZZeZ3
加藤紘一氏の選挙区、酒田市長が6人目出馬表明
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20120915-OYT1T00784.htm

>山形県酒田市長の阿部寿一氏(53)は14日、同市役所で記者会見し、
>「来るべき衆院選を念頭に選挙の準備に入りたい」と述べ、衆院山形3区から無所属で立候補する意向を表明した。

この人は保守政治家なのかな
24無党派さん:2012/09/17(月) 20:37:57.11 ID:tahGpfPx
とりあえず、遺憾の意じゃなくて強い言葉で談話を出して欲しい
自民かたちあがれ日本で迷ってる有権者のためにガツンと言ってやって欲しい
25無党派さん:2012/09/17(月) 20:48:01.01 ID:bK7ZZeZ3
石原は強い言葉で怒ってるけど
たちあがれ日本は大人しめの談話だよな
26無党派さん:2012/09/17(月) 21:04:48.94 ID:TaX+xhjJ
>>1乙。
>>21歴史認識では、安倍しか有り得ないが、デフレ脱却以前の増税反対に
感動した!下痢とか関係ない。

中国が漁船1000隻を尖閣に向けたとあるが、不安が3つ
1、尖閣の竹島化を覚悟するしかないか?
2、戦争を覚悟するしかないか!?
3、日本が戦ったら、マジでアメリカは守ってくれるのか!?
日本国民、とりわけ保守思想の国民の覚悟が問われる。
んで、お花畑馬鹿国民が普通に覚醒する!?
27無党派さん:2012/09/17(月) 22:09:44.91 ID:bK7ZZeZ3
竹島化はなんとしても阻止しなければいけないな
28無党派さん:2012/09/17(月) 22:38:33.20 ID:TaX+xhjJ
自民党岡山県連は、安倍支持なんだよな。朝日見ると。
平沼さんの影響有り!?

何か、明日朝起きたら、尖閣が占領されてそうで嫌だ。
29無党派さん:2012/09/17(月) 22:44:55.19 ID:mxmfh7EC
>>22
独自に評価出来る点の一つだな

>>23
保守系ならこっちに来てほしいところだ。
山形は前回参院選で岩手なみに得票が悪かったから…
30無党派さん:2012/09/17(月) 22:51:25.19 ID:bK7ZZeZ3
たちあがれ日本は山形県手薄だからねぇ
向こうも無所属より、たちあがれ日本公認で出たほうがメリットあると思うし
31無党派さん:2012/09/17(月) 23:06:36.88 ID:xJz/6hv4
ゲリ総理なんて勘弁してくれよ・・・よく総裁選なんて出れるな
32無党派さん:2012/09/17(月) 23:08:02.39 ID:tahGpfPx
山形は、創新党の元知事がいるんだっけ?
確か維新の会に参加してたような気がするけど、なんとかこっちに引き込めればいいんだけど……

それにしても、明日の朝起きたら尖閣が占領されてたらいやなのは同意だわ
米軍が出張ってくれると嬉しいけど無理だろうねー
33無党派さん:2012/09/17(月) 23:24:29.84 ID:TaX+xhjJ
今までの歴代の自民党政権のツケの結果でもある。
民主も悪いが。
34無党派さん:2012/09/17(月) 23:25:09.23 ID:eMEvEJeu
今の状態

中国「おい、こいつ反撃してこねーぞwwwww」
ドカッ!!ボゴッ!!
日本(やりかえしたらこいつらと同じ……)
韓国「おもしれー、もっとボコってやろうぜwwwサンドバックじゃんwwwww」
ドカドカドカドカドカ!
日本(やり返すなって親と先生に言われてるもん……)
中国「お、お前いい島持ってるじゃーん、これ今日から俺のもんなwwwwwwww」
バキッ!!
日本「それはあげれないよぉ……」
韓国「はぁ?ビビって手を出せない奴なんて全然怖くありましぇーんwwwwwww」
ズドッガスッメキョッ
日本(我慢我慢……やりかえしたらこいつらに負けた事になる……)
中国「韓国、よーく見とけよ、食らえクズ日本!俺の右ストレート!」
ボゴォ!!
中国「ギャアー!!右腕が脱臼したああああ!!許せねえファッキン日本!!」
35無党派さん:2012/09/17(月) 23:28:15.67 ID:bK7ZZeZ3
1000隻の船団で人海戦術して来るって言うから防ぎきれるのか心配
36無党派さん:2012/09/17(月) 23:32:53.05 ID:dMLp9KrH
>>23
なにげに山形3区すごいなw
中野正志がたち日公認で出る宮城2区以上の候補者乱立じゃないか。
37無党派さん:2012/09/17(月) 23:40:22.86 ID:bK7ZZeZ3
小選挙区制なのに選択肢が多くてうらやましいな
38無党派さん:2012/09/17(月) 23:49:31.10 ID:mxmfh7EC
たいてい自民vs民主vs共産だからなぁ。
うちのとこはみんなの党があるだけマシかな。

>>32
一応尖閣は日米安保の対象。
39無党派さん:2012/09/17(月) 23:55:36.06 ID:bK7ZZeZ3
うちの選挙区は前回、自民vs民主vs幸福だった
たちあがれ日本が擁立してくれると嬉しいんだけどね
40無党派さん:2012/09/18(火) 00:05:56.22 ID:9eFLPUOy
自民党 現職 加藤紘一(73)
民主党 現職 和嶋未希(40)=比例東北=
共産党 新人 長谷川剛(34)
社民党 現職 吉泉秀男(64)=比例東北=、
みんなの党 新人 佐藤丈晴(45)
無所属 新人 阿部寿一(53)


ここは比例復活の関係で3人も現職がいるんだなぁ。
41無党派さん:2012/09/18(火) 00:21:27.88 ID:RrOEVHXN
>>40
加藤はクソだから無所属の人に頑張って欲しい
42無党派さん:2012/09/18(火) 00:21:55.02 ID:tuAhwDda
これだけ候補者多いと擁立しても比例票掘り起こし効果も薄くなるかな
43無党派さん:2012/09/18(火) 11:32:46.96 ID:TIgJfqLS
加藤は説得すれば引退してくれそうな感じもするがなぁ。
前酒田市長の阿部寿一も、お膳立てを整えてから出馬表明して辞職してもよかったのに。
44無党派さん:2012/09/18(火) 11:58:15.12 ID:9eFLPUOy
>>43
その辺の調整が上手くいかなかったというのもあるだろう。
45無党派さん:2012/09/18(火) 15:13:58.12 ID:MRBOiGHk
クソ山崎拓も引退したしな
46無党派さん:2012/09/18(火) 18:09:06.34 ID:qs4Ld/50
落選してすぐ引退決めれば良かったのにね
47無党派さん:2012/09/18(火) 18:11:39.58 ID:qs4Ld/50
自民が最多31%、維新16%…比例選投票先
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20120917-OYT1T00754.htm

>読売新聞社の全国世論調査で、次期衆院比例選で投票する政党を聞くと、自民党が最多の31%で、橋下徹大阪市長を代表とする新党「日本維新の会」が16%で続いた。

>衆院ブロック別(回答数の少ないブロックはまとめた)でみると、自民は全ブロックで最も多かった。
>維新は前回、地元の「近畿」では29%でトップだったが、今回は27%で、自民(29%)に次ぐ2番目だった。
48無党派さん:2012/09/18(火) 18:13:23.54 ID:qs4Ld/50
>維新は「中国・四国」「九州」でも自民に次ぐ2番目だが、その他のブロックでは自民、民主に続く3番目だった。「北海道・東北」「北関東」「東京」「北陸信越・東海」「中国・四国」では自民の半分に届かなかった。
>全体的に、東日本よりも西日本で強い「西高東低」の傾向が表れている。
>無党派層では、維新22%がトップで、自民は20%、民主は7%だった。

石原新党も早く結党してほしい
49無党派さん:2012/09/18(火) 18:39:50.96 ID:TIgJfqLS
ついでに、>>36が言及している宮城県第2区の構図を…

民主党 参院 今野東(64)=比例区=
自民党 現職 秋葉賢也(50)=比例単独=
新党きづな 現職 斎藤恭紀(43)
たちあがれ日本 前職 中野正志(64)
共産党 新人 福島かずえ(51)

山形県第3区同様、こちらもなかなか選択肢が豊富でうらやましい…
50無党派さん:2012/09/18(火) 18:50:12.97 ID:Yt3Znl19
支那にはもう少し頑張ってもらわないとな。
そうすれば、日本人がより危機感をもって、石原新党の必要性を感じることになるのだが。
51無党派さん:2012/09/18(火) 19:20:43.22 ID:jImKR8Cx
しかしこのタイミングの尖閣上陸は間が悪かった
52無党派さん:2012/09/18(火) 19:25:34.48 ID:qs4Ld/50
>>50
自民の総裁選も外交・安全保障がメインなってるからな
国民の危機感も高まっているのだろう
53無党派さん:2012/09/18(火) 20:28:56.72 ID:RBG9B1gi
平沼先生も本当に悲しんでいると思うよ。ID:j6IcXYcv
  橋下が言ってもいない外国人参政権の問題を平気で捏造話して….
↓こんな大うそつきは許さんからな!!このスレにも貼らせてもらうよ。

289 :無党派さん:2011/11/28(月) 23:35:41.60 ID:j6IcXYcv
橋下は反対、一世の在日に何らかの配慮はすべきといっただけで
そこを曲解させて賛成だなんて言ってたことを今でも持ち出して
いるゴロツキがいるだけ。
54無党派さん:2012/09/18(火) 21:13:59.15 ID:qs4Ld/50
>>49
きづなが生活に合流したら民主から結構票食いそうだな
55無党派さん:2012/09/18(火) 21:23:49.82 ID:qs4Ld/50
「海監」6隻が接続水域に 過去最大規模10隻確認
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120918/plc12091817130018-n1.htm
56無党派さん:2012/09/19(水) 02:30:24.38 ID:ngFrhxpA
ほんとに新しい現役議員増えないね。

選挙前に何人かくるかなぁ。
57無党派さん:2012/09/19(水) 08:56:28.60 ID:8dhHo7um
離党して動いてるのは民主議員ばかりだからな
自民議員はそのままで次は勝てるし
58無党派さん:2012/09/19(水) 12:55:41.04 ID:4VIFPY4i
石原閣下には尖閣購入募金でアメリカの10万t級退役空母を買ってもらい、それを尖閣諸島に固定してアメリカに洋上基地として使用するように政府に対し命令していただきたい。
59無党派さん:2012/09/19(水) 14:39:51.36 ID:9GJksu1K
石原慎太郎っていう老害は、今、他の板で猥褻物頒布罪の小説屋に発情して
クソくえクソくえって言っていたよ。頭が狂っている。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/book/1344007897/
60無党派さん:2012/09/19(水) 19:31:47.38 ID:8dhHo7um
尖閣って案外広いんだっけ、必要な施設は早めに建設してもらいたいな
61無党派さん:2012/09/19(水) 19:36:51.53 ID:8dhHo7um
町村氏が入院、総裁選は「医者と相談する」
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20120919-OYT1T00521.htm
62無党派さん:2012/09/19(水) 19:52:59.35 ID:kv4zKHqX
人権救済法案を閣議決定 解散にらみ“実績作り” 人権団体へのアピール急ぐ 
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120919/plc12091911190018-n1.htm

 政府は19日、新たな人権侵害救済機関「人権委員会」を法務省の外局に新設する人権救済機関設置法案(人権救済法案)を閣議決定した。
今秋の臨時国会への提出を目指す。
ただ、同法案には「人権侵害の定義が曖昧で、拡大解釈により言論統制につながりかねない」との批判が政府・民主党内でも強く、成立の見通しは立っていない。

 藤村修官房長官は閣議後の記者会見で「政府として人権擁護の問題に積極的に取り組む姿勢を示す必要がある。次期国会提出を前提に、法案の内容を確認する閣議決定だ」と述べた。

 閣議決定に際し、慎重派の松原仁国家公安委員長は海外出張のため不在。
野田佳彦首相側近も「慎重な閣僚がいないから(閣議決定しても)いいじゃないか」
と言明するように、民主党のマニフェスト事項に加え、衆院解散・総選挙をにらみ、支持基盤である人権団体へのアピールを急いだ格好だ。

 新たな機関は、差別や虐待などの解決を目的にうたっており、政府から独立した権限を持つ「三条委員会」として設置。
委員長や委員は国会の同意を得て首相が任命する。
市町村に置く人権擁護委員には日本国籍の有無について規定がなく、地方参政権が付与されれば外国人でも就任できる。
63無党派さん:2012/09/19(水) 20:05:47.29 ID:kv4zKHqX
【尖閣国有化】石原知事「当たり前のことしか書いていない」 自民総裁選候補から質問状回答
2012.9.19 19:17
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120919/lcl12091919200002-n1.htm

 東京都の石原慎太郎知事は19日、自民党総裁選候補者に尖閣諸島(沖縄県石垣市)の実効支配強化に向けた考えを聞いた公開質問状の回答が届いたことを明らかにした。
ただ、石原氏は回答内容への評価について「当たり前のことしか書いていない」と不満を示した。
同日開会した都議会定例会後、記者団に語った。

 石原氏は尖閣周辺海域を中国の監視船が多数航行、一部は領海侵入したことについて
「もっと過剰、過激なことになったら『寄らば切るぞ』と言ったらいい」と述べ、政府は強い姿勢をとって牽制すべきだとの考えを示した。

 日本企業の破壊行為に発展している反日デモについては「酷い。これはテロ。民度が低い」と批判。
また「本質的に反権力、反体制のエネルギーだと思うが、共産党政権が矛先をそらして日本に向けさせており、作為的、やらせだ」と指摘した。
64無党派さん:2012/09/19(水) 20:06:55.70 ID:YZXQWGxt
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2012-09-19_39175
沖縄タイムス9月19日付の中国での反日デモに対する論評。

読んでみる限り最後の2文まで産経の主張とまったく変わらない。
日本は外圧がかかると結局は右派・左派問わずにひとつにまとまって強固な国家になる良い例。

さっ、47都道府県で確固たる意志で国家を維持していきましょう。

65無党派さん:2012/09/19(水) 21:04:03.88 ID:8dhHo7um
こっちが黙ってると中国は調子乗るから強い姿勢を見せないとダメだね
66無党派さん:2012/09/19(水) 21:06:03.76 ID:8dhHo7um
>>62
>野田佳彦首相側近も「慎重な閣僚がいないから(閣議決定しても)いいじゃないか」

ここがいかにも民主党らしい
67無党派さん:2012/09/19(水) 21:56:52.68 ID:d/W1EzDC
習とかいう副主席(次期主席)がパネッタ米国防長官に尖閣への不介入を
要請したらしいな。
つまり、アメリカが介入しなければ、支那は尖閣を盗りにいくし、それが
出来ると考えているということ。

日本は単独でも支那への抑止力を向上させるためにも、自衛隊の強化は必須。
やはり、尖閣諸島へ自衛隊駐留をさせて、支那が攻めてきたら、自動的に
日米同盟が発動するようにしておかないと駄目だな。
68無党派さん:2012/09/19(水) 22:14:07.81 ID:kv4zKHqX
>>66
松下が死去し、松原が外遊してる隙をつくんだからな。
汚い、流石民主党きたない
69無党派さん:2012/09/19(水) 22:19:27.93 ID:8dhHo7um
少しでも隙を見せればつけ込んで来る、ほんと中国みたいだ
70無党派さん:2012/09/19(水) 23:50:16.21 ID:8dhHo7um
石破氏支持が11府県連=議員票は安倍氏先行−自民総裁選
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012091900872

>自民党総裁選(26日投開票)で支持する候補者を、時事通信が同党の都道府県連幹部を対象に聞いた結果、石破茂前政調会長(55)との回答が最多の11府県に上ったことが19日、分かった。
>石原伸晃幹事長(55)が4県で続き、安倍晋三元首相(57)は3県、町村信孝元官房長官(67)と林芳正政調会長代理(51)は各1道県だった。
>一方、国会議員票では安倍氏が40人以上を固めて先行している。
71無党派さん:2012/09/19(水) 23:51:32.71 ID:8dhHo7um
>議員票の動向は、議員本人とその周辺に対する19日までの取材を基に探った。安倍氏は、所属する町村派の一部や各派の中堅・若手を中心に支持を広げてリード。
>出身派閥の山崎派や額賀派の支持を得た石原氏が30人台後半、町村、石破両氏が30人台前半でそれぞれ追い掛ける展開だ。林氏は20人台となっている。

>5候補が乱立した今回は、1回目の投票で誰も過半数を獲得できず、上位2人による国会議員だけの決選投票となる公算が大きい。
>町村氏は体調を崩して18日に緊急入院し、選挙戦を継続するかが定まっていない。
>町村氏の対応次第で情勢が変化する可能性もある。
72無党派さん:2012/09/20(木) 13:40:31.83 ID:tounS1nS
>>66
側近か…
藤村、長浜、斎藤、手塚、寺田、本多、水岡、…

うああ官邸の人間だけでも妖しい奴がこんなにいるw
73無党派さん:2012/09/20(木) 14:04:40.37 ID:v0/A39Nh
民主は浮動票あきらめて支持層固めに切り替えたんだろうな
74無党派さん:2012/09/20(木) 14:06:10.80 ID:v0/A39Nh
尖閣整備、自民4候補「必要」=石原都知事が総裁選で質問状
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2012091900926

>都知事が「最低限必要」とする船だまりの設置について、「検討する」(安倍氏)、「よく理解できる」(町村氏)など、表現ぶりは違うものの、いずれも賛意を示した。

>このうち、石破氏は「その際、可能な限り有人化すべく水・電気・ガスのインフラ整備を急ぐべきだ」と踏み込む一方、
>知事の長男の石原氏は船だまりのほか、自然環境の保全、天然資源の調査などが必要としつつ、「どれをどの時期、どのような方法で実施するかは政治のトップが判断すべき事項だ」と付け加えた。
75無党派さん:2012/09/20(木) 17:06:36.59 ID:QnXoe6y+
 本当にこの国の危機だ!
石原さん息子は置いといて結党宣言してください
76無党派さん:2012/09/20(木) 17:15:47.95 ID:v0/A39Nh
伸晃は一回目の投票で落選の可能性も出てきたな
77無党派さん:2012/09/20(木) 17:29:28.84 ID:nVtoMR5u
だいたい失言のせい
78無党派さん:2012/09/20(木) 17:43:50.15 ID:v0/A39Nh
谷垣を裏切ったイメージダウンもあるしな
79無党派さん:2012/09/20(木) 20:58:21.04 ID:v0/A39Nh
自民・谷畑氏、維新の会へ…合流国会議員8人目
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120920-OYT1T00270.htm

また1人維新へ
80無党派さん:2012/09/20(木) 21:54:00.68 ID:y3vGWuvS
石原知事がシカト亀井さんの「悲哀」
http://news.livedoor.com/article/detail/6967652/
亀井さんは国民新党時代から、石原慎太郎新党を仕掛けてきた。
だが、いまでも石原都知事に期待しているのかといえば、どうも違うらしい。
周囲には、こんなことをいっている。
「石原さんに新党結成をせかしても"待ってくれ、いまは尖閣諸島で忙しい。
それが片づいたら"というんだ。尖閣も重要だが、国政がこんな状態だから、
なんとかしなきゃいけないのに。最近は電話をかけても出やしない。もう勝
手にしろだ」


亀さんは閣下から切られたのか…。平沼さんも切られなければいいけどな。

81無党派さん:2012/09/20(木) 22:00:27.65 ID:v0/A39Nh
亀井は頑張ってくれてたんだけどなぁ、切られたわけじゃないと思いたいが
82無党派さん:2012/09/20(木) 22:03:01.20 ID:iuDwdeWu
脱原発を石原は批判してるからな
記者会見でも盟友の亀井はデモにいった
どうかしちゃったって言ってるし

しかし石原新党自体もうなさそうだな
石原は衆院選を意識してないようにみえる
83無党派さん:2012/09/20(木) 22:14:33.07 ID:v0/A39Nh
元々ダブル選挙になると考えてたってのもあるだろうけど
確かに衆院選の話はあんまりして無いな
84無党派さん:2012/09/20(木) 22:25:10.41 ID:iGS1XSMt
伸晃は自民総裁には向かないな。相変わらず派閥長老の支持を受けているからな。
石破が総裁になれば、安全保障の面でも石原新党とうまく協調出来そうだな。

尖閣問題が長期化する様相を見せ始めているが、それは石原新党設立にとっても
好都合。
尖閣問題を、次期解散総選挙の主要争点にしていきたいものだな。
85無党派さん:2012/09/20(木) 22:33:11.49 ID:EQfwU3aG
>>76
実績+能力のある谷垣を引きずり落としてまででてあの失言連発だからね。
親父の壁が高すぎるだけかもしれんがどうにも軽さや小物感が抜けないし。

>>79
三宅と長尾の選挙区だが上手くやって欲しいところだ。
自民推薦で一本化出来ればワンチャンありだし自民から刺客が出ても長尾の比例復活の可能性が上がるし。
86無党派さん:2012/09/20(木) 22:43:53.52 ID:v0/A39Nh
自民は最終的には後任の14区支部長決めて擁立してくるだろうけど
支部長決める前に衆院選あって三宅に推薦もらえれば最高だな
87無党派さん:2012/09/20(木) 22:58:38.08 ID:v0/A39Nh
尖閣も国有化で決着したので今こそ石原新党お願いします
88無党派さん:2012/09/20(木) 23:08:29.51 ID:iuDwdeWu
もう石原新党作る気ないだろ
やるならもうやってるだろうし
89無党派さん:2012/09/20(木) 23:12:24.06 ID:v0/A39Nh
息子が総裁選出てるからまだ動けないんだろう
90無党派さん:2012/09/20(木) 23:27:19.72 ID:ZGIbCli9
棚橋泰文・衆議院議員

★弁護士(特認)。顔が大川隆法に激似
★支持団体は障害者団体、解同
★親、本人ともに事実婚主義
★戸籍名、松野
★知能指数69
★小中学生の頃イジメにあい、仕返しに女子の文房具に射精
★未成年時に女児に悪戯
★未成年時に「濡れたハンカチ」事件
★古知野高校(定時制)中退
★学歴、職歴を偽装
★イタイイタイ病。色弱(緑)、弱視。てんかん
★糞尿汲み取り屋の末裔
★妻が元泡姫(名古屋「末広」、金津園「ルネッサンス」勤務)
91無党派さん:2012/09/20(木) 23:33:14.90 ID:v0/A39Nh
<都知事が「最低限必要」とする船だまりの設置について>
安倍「検討する」
町村「よく理解できる」
石破「その際、可能な限り有人化すべく水・電気・ガスのインフラ整備を急ぐべきだ」
石原「どれをどの時期、どのような方法で実施するかは政治のトップが判断すべき事項だ」(船だまりのほか、自然環境の保全、天然資源の調査などが必要としつつ)
92無党派さん:2012/09/20(木) 23:51:08.25 ID:BCwiDw4D
尖閣整備なら石破やな
93無党派さん:2012/09/21(金) 00:02:24.41 ID:vHRCcPsl
中韓に対抗…尖閣・竹島、海外広報戦略を強化へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120920-OYT1T01137.htm
94無党派さん:2012/09/21(金) 00:17:06.57 ID:uL5SQDcl
安倍晋三総理大臣熱烈待望!

美しい国日本再生だ!
95無党派さん:2012/09/21(金) 13:36:28.62 ID:R/SuzUo9
>>92
安倍は口だけだろうしなw
伸晃じゃ心許ない。
96無党派さん:2012/09/21(金) 15:33:12.37 ID:vHRCcPsl
石原には悪いが伸晃だけは勘弁してほしいな
97無党派さん:2012/09/21(金) 15:36:48.40 ID:vHRCcPsl
野田首相再選…全ポイントの7割近くを獲得
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120921-OYT1T00794.htm

民主は野田がひっそりと再選
98無党派さん:2012/09/21(金) 19:21:25.94 ID:R/SuzUo9
先週号の文春に尖閣の地権者一家の記事が載ってるが地権者にしろ自称スポークスマンの三男にしろ、記事を信じるならばロクな人間じゃなさそうだな。
石原都知事には悪いが、これから都議会で色々折衝して時間がかかるのに比べれば、早々に国有化できてよかったかもしれない。
あんな胡散臭い地権者一家が所有しているようじゃ、国が国有化にたたらを踏んでいたら中国に先を越されたかもしれない。
国に売るのは嫌だから都に、なんて言っておきながら二十億五千万円を提示されたら前言を翻して国に売るような地権者だから中国系のファンドか何かから
さらなる破格値を提案されたら、尖閣諸島の所有権を中国に献上していたかもしれない。

ただ国有化した以上は、石原都知事が求めているようなインフラ整備をやってほしいね。
99無党派さん:2012/09/21(金) 19:33:43.83 ID:NtpS06J0
それからその次に悪さやったのは石原慎太郎。
尖閣諸島を都が買い取るという発表をわざわざアメリカに行ってやった、何でアメリカでやるの?
アメリカの新聞にそんな広告を出したりしてる、何故?
石原の頭の中にあるのは、お相手はアメリカなんです。
つまり尖閣の問題を引き起こしたいのはアメリカなんであって、石原はその手伝いをしているだけなんです。
http://www.youtube.com/watch?v=jhdYMiRKEFM

日韓日中関係の軋轢なんてのはこの統一教会のゴロツキ共がでっち上げたインチキの集合体なんです。
そこをみんなまだわからない人が少しいる。
その人たちは新聞のニュースを読むたびに「韓国大っ嫌い」、
「中国なんかどうしようもない、最低だ、チャンコロどうのこうの」と、
石原慎太郎の口を真似て吐き捨てるように言うわけです、騙されるのやめましょうよ、もういい加減に。
こんなチンピラでどうしようもないレベルの低い連中に騙されて、俺たち日本人ですよ。
世界の冠たる日本人が、こんな馬鹿どもに騙されるようじゃどうしようもないよ。
これに騙されている連中は国籍を返上しろといいたいです、こんなレベルの低い連中。
http://www.youtube.com/watch?v=eIDI_LChoGw

一時期そのネット右翼というのが増殖して、誰も彼もがなんか変な漫画家が書いた本ばっかり読んで、
中国と戦争がどうのこうのと言ってたけど、私がこの世の中に出てきて、
そう言っているおかしな右翼の連中の目的は日中関係を壊すことだと、
日中関係が壊れると喜ぶのはアメリカと北朝鮮だよ、という話しをずーとしてきた。
その結果どうなったか、そのネット右翼ってのが激減しちゃった。
ぼくもよくね、講演会でね、こんな体の大きいお兄さん方がね、
「先生お話しがあるんです、お礼が言いたいんです」。
「うん何だ?」と。
「お陰で似非右翼やめられました」(笑)。
「やっと解りました」と、「騙されてました」という人結構います。
http://www.youtube.com/watch?v=dftCtW4V8Sw
100無党派さん:2012/09/21(金) 19:34:38.00 ID:vHRCcPsl
石原も最終的には国有化がいいと言ってたし
政権交代も見えてるから結果的には良かったかもな
101無党派さん:2012/09/21(金) 20:08:56.63 ID:cR/WNIKv
>>94
ネタでなければ未だに安倍なんか応援するのが信じられんよ。
102無党派さん:2012/09/21(金) 20:40:55.24 ID:cR/WNIKv
>>92
石波も、こんなことで大丈夫かよ…。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E7%A0%B4%E8%8C%82
中国共産党系の新聞「世界新聞報」(2008年1月29日)に掲載された石破茂防衛大臣の発言[49]
私は防衛庁長官時代にも靖国神社を参拝したことがない。第二次世界大戦の時に日本の戦争指導者たちは、何も知らない国民を戦線に駆り出し、間違った戦争をした。だから私は靖国神社に参拝しない、あの戦争は間違いだ、多くの国民は被害者だ
日本には南京大虐殺を否定する人がいる。三十万人も殺されていないから南京大虐殺そのものが存在しないという。何人が死んだかと大虐殺があったかは別問題だ
日本には慰安婦についていろいろな見解があるが、日本軍が関与していたことは間違いない。
日本人が大東亜共栄圏の建設を主張したことは、侵略戦争に対する一種の詭弁だ
(中国は日本に対する脅威であるから対中防衛を強化せよという人たちは)何の分析もしないで、中国は日本に対する脅威だと騒いでいる
日本は中国に謝罪すべきだ
103無党派さん:2012/09/21(金) 20:46:01.21 ID:vHRCcPsl
自民総裁選は結果が読めないな
104無党派さん:2012/09/21(金) 22:09:10.85 ID:fogoQ7E5
>>101
俺は応援してるよ。
歴史認識とデフレ脱却後の消費増税で
安倍を希望だが、決選投票残れるかね?
3位までに入るだろうが。ノビテルだけは勘弁。
105無党派さん:2012/09/21(金) 22:23:34.56 ID:vHRCcPsl
国会議員票ではリードしてるらしいから安倍が残る可能性も結構あると思う
106無党派さん:2012/09/21(金) 22:27:22.69 ID:UgzaqWmJ
もし町村が撤退すればその分の上積みも出来るしな。
まあ、安倍は人事を上手くやってくれればいい。
幹事長に秀直再びとか下手を踏まないでもらいたい。
107無党派さん:2012/09/21(金) 22:52:54.94 ID:vHRCcPsl
なんか町村はこのまま総裁選続けるっぽいよ
108無党派さん:2012/09/21(金) 22:58:29.37 ID:vHRCcPsl
自民総裁選:町村氏、22日に選挙戦継続表明
http://mainichi.jp/select/news/20120922k0000m010045000c.html

大丈夫なのだろうか
109無党派さん:2012/09/22(土) 09:16:34.34 ID:sGQpJxqQ
>>104
で、もし総理大臣にでもなったら、靖国には当然首相として堂々と公式参拝。
また禍根を残し続けてきた河野・村山談話の完全撤回。
そして北朝鮮には徹底的な経済制裁を加え、中国・韓国には「断固として
毅然とした態度を示す」そうだからな。






威勢のいいこと言ってるけど、こんなことしたら外圧に屈してまたポンポンが
痛くなりそうだな。
110無党派さん:2012/09/22(土) 09:26:01.74 ID:sGQpJxqQ
>>104
他スレでも、こんなのがあったな。

487 :無党派さん:2012/09/22(土) 07:31:27.57 ID:JXEqLb3o
安倍元首相の5年前の脱税疑惑を忘れるな!
★自民党の安倍総裁に3億円脱税疑惑発覚!(2007年)★
●史上最低の「無責任な官邸」全真相
●このスクープで安倍は総理は職を投げ出した! 最大の「政治とカネ」スキャンダル
●本誌が追いつめた安倍晋三首相「相続税3億円脱税」疑惑
安倍首相を辞任に追い込んだスキャンダルとは、安倍事務所に質問をつきつけた「相続税3億円脱税疑惑」のことなのである。
政治団体をつかった悪質な税金逃れの手口を詳細に突きつけられて首相は観念したというわけだ。<略>
●国税幹部は「脱税」と断言
これらの「消えた寄付金」を含めると、首相は、亡父が政治団体に寄付した6億円の個人献金を政治団体ごとそっくり相続したことになるのだ。<略>
これは政治活動に名を借りた明白な脱税行為ではないのか。
財務省主税局の相続税担当の幹部に、連結収支報告書の数字を示しながら聞いた。
政治団体を通じた巨額の資産相続に違法性はないのか?
「政治団体に個人献金した資金が使われずに相続されれば、それは相続税法上の課税対象資産に該当します。
政治団体がいくつもある場合は、合算した資産残高のうち献金された分が課税対象になります。
たとえ首相でも、法律の適用は同じです」
そう説明した幹部は、連結収支報告書の数字を見比べてきっぱり言った。
「この通りなら、これは脱税ですね」
仮に、政治団体を通じて相続した遺産が6億円とすれば、当時の税制では1億円以上の最高税率50%が適用されて、
相続税額は約3億円になる計算だ。
もちろん、税法上は相続税の脱税の時効は最大で7年。首相が罪に問われることはない。
しかし、これまで1億円以上の脱税は、政治家でも逮捕されてきた。
重大な犯罪であることに変わりはない。<略>
本誌は政治資金報告書などから作成した資料を示したうえで、
安倍事務所にこの相続のカラクリを指摘し、どのような処理をしたのか、脱税ではないのか、という5枚の質問状を送った。
そして回答期限が迫った12日の午後2時、安倍首相は突然、辞任を表明したのである。
しかし、いまもって質問状への回答はない。
内閣改造に際して、首相は「政治とカネに関して十分な説明ができない閣僚は去ってもらう」と言い放った。
その言葉が自らにはねかえってくるとは、安倍首相もゆめゆめ思ってはいなかったのだろう。
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/070917/top_01_01.html
>いまもって質問状への回答はない。

安倍は小沢に対して「説明責任を果たせ!」と吼えていたが
安倍こそ、説明責任を果たすべきだ!
5年間も逃げ回っていたんだからな。
総裁になるつもりなら、今度こそ、説明責任を果たしてもらおうじゃないか。
111無党派さん:2012/09/22(土) 12:52:05.47 ID:O2grkl0H
総理になったら今度はちゃんと靖国参拝してほしいな
112無党派さん:2012/09/22(土) 12:57:38.94 ID:O2grkl0H
≪支部長有志による街頭演説≫
 日時:平成24年9月23日(日)
【第1回】13:00〜14:00頃
 場所:JR新横浜駅前ペデストリアンデッキ上近辺(横浜市港北区新横浜2丁目 近辺)
【第2回】16:30〜17:30頃
 場所:JR横浜駅西口交番前歩道上付近(横浜市西区南幸1-4-2近辺)
 弁士:松田学 神奈川県第一支部長、青年部有志
113無党派さん:2012/09/22(土) 16:50:01.18 ID:iV062YNs
 26日の自民党総裁選挙が終了したら石原都知事の動きが気になる。
特に注目は9月28日の定例記者会見だな。
114無党派さん:2012/09/22(土) 17:14:35.17 ID:ZxSba+Eh
>>109
安倍ちゃんはお腹痛くならない。

総理大臣就任準備完了だ!
115無党派さん:2012/09/22(土) 17:19:59.39 ID:t1m10q8v
>>114
マスゴミに叩かれたら新薬が突然効かなくなって再発するんだろ。
ヘタレるのは見え透いてるんだよ。
116無党派さん:2012/09/22(土) 17:36:53.17 ID:ZxSba+Eh
いつまで昔のことを心配してるんだよ。
再発とかしないから。
117無党派さん:2012/09/22(土) 17:38:42.36 ID:sGQpJxqQ
>>114-115
でも、かなり無理して天丼だのアイスだの食って健康体を演じてるみたいだが、
これじゃ逆に危ないだろ。
しかし、まあ変なパフォーマンスしてみせるのも安倍ちゃんらしいが…。
なんか前政権の時もそうだったが今回も、もし再登板しても自滅しかねんぞ。

上天丼、アイス食し強い胃腸を強調する安倍晋三氏に医師苦言
http://news.livedoor.com/article/detail/6973710/
確かに本人も公示以降は再三にわたって、「2年前に画期的な新薬が承認されて、
劇的に(病状が)改善した」と強調しているが、消化器系の疾病に詳しい医学博
士で医療ジャーナリストの森田豊氏はこう語る。

「深夜の脂っこい食事や、消化液の分泌を阻害する冷たいものは、胃腸が弱い人
には控えるほうがいい。ましてや噛まずに飲み込むような食べ方は絶対にダメ」




118無党派さん:2012/09/22(土) 17:50:33.71 ID:O2grkl0H
面白い記事だな、ちょっと笑った
119無党派さん:2012/09/22(土) 17:53:27.20 ID:O2grkl0H
>>113
総裁選の結果によって何か動きがあるといいな
そろそろ石原新党について具体的な話が聞きたいものだ
120無党派さん:2012/09/22(土) 21:48:27.51 ID:xcgK1/K2
自民党総裁選だが、伸晃になると、維新が票を伸ばして自民党は比較第一党をギリギリ死守できるかどうか。
安部になると、自民党は第一党になったとして、維新と連立を組んで、1〜2年でおかしくなりそうな気配も感じられるな。
石破なら、自民党と民主党の協力関係が続き、選挙前に、維新の勢いが止まる可能性もあるかもしれない。

石原新党が求められてくるとしたら、石破が総裁になった時か。
121無党派さん:2012/09/22(土) 22:02:28.73 ID:t1m10q8v
>>120
慎太郎も石破については結構好意的な評価をしているようだが…
122無党派さん:2012/09/22(土) 22:51:46.43 ID:O2grkl0H
>>120
上位3人の中では石破になった時だろうね
伸晃だと結党無くなるし
123無党派さん:2012/09/22(土) 22:59:34.82 ID:lX6ah71U
>>120
安倍で維新と組む可能性は低いのでは?
現状自公たで衆院2/3、参院1/2は十分とりうる。

あと民主党に関しては石破でなくても参院選までの最低限の協力、もしくは向こうが自民党の政策に乗ってくるなら、という形でしょう。
変に協力するとしたら古賀とか青木とかの影響力が強い伸晃の時だろう。
124無党派さん:2012/09/22(土) 23:44:14.46 ID:O2grkl0H
検査入院の町村氏、自民総裁選の継続を正式表明
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120922-OYT1T00565.htm

>自民党総裁選(26日投開票)に立候補し、体調不良で検査入院している町村信孝元官房長官(67)(町村派会長)は22日夜、党本部で記者会見し、選挙戦を継続する考えを正式に表明した。

>医師からは治療に専念するよう求められたが、陣営や支持者の強い続行要請に突き動かされ撤退を見送った。
125無党派さん:2012/09/22(土) 23:45:51.70 ID:O2grkl0H
続き
>車いす姿で記者会見した町村氏は、「同志から『最後まで一緒に頑張ろう』と言われ、それに応えて最後まで戦う決意をした」と述べた。
>病状については、足の静脈に血栓があるとし、「エコノミークラス症候群的症状で、足に痛みがある」とした。入院は当面続けるという。
>ただ、回復のめどが立っていることも強調した。記者会見中には声を詰まらせる場面もみられた。
126無党派さん:2012/09/23(日) 09:36:15.81 ID:6byHa1da
 自民党総裁だれになるか?
127無党派さん:2012/09/23(日) 11:13:14.66 ID:D2Spf6o0
創新党が解党して、維新に合流と産経にある。
TPP反対派は、た日に来て!
128無党派さん:2012/09/23(日) 11:36:28.49 ID:Jmo5TKis
これだね

日本創新党が解党、維新と合流へ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120923/stt12092301300001-n1.htm

>地方自治体の首長経験者らで結成された日本創新党が新党「日本維新の会」への合流を視野に解散を検討していることが22日、わかった。
>29日に東京都内で開く臨時党大会に諮る。

>日本維新の会が政党間の連携を原則行わない方針を打ち出していることを踏まえ、次期衆院選で「第三極」が競合し既成政党を利することを避けたいと判断したとみられる。
129無党派さん:2012/09/23(日) 11:37:55.02 ID:Jmo5TKis
続き
>創新党が掲げる政策と、日本維新の会の「維新八策」には道州制導入や衆院議員定数削減など共通点が多く、解党して維新サイドに合流するほうが創新党の理念実現への近道になるとの考えもあるようだ。

>創新党は、山田宏前東京都杉並区長が党首、中田宏前横浜市長が代表幹事をそれぞれ務め、8人の現職地方議員が所属している。
>平成22年4月に「国家・地方・国民の自立」を掲げて結党し、同年夏の参院選に臨んだが、一議席も獲得できなかった。
>今年1月には山田、中田両氏が大阪市の特別顧問に就任し、2月の党大会では維新との連携を打ち出した。

>橋下徹大阪市長が代表を務める日本維新の会は、衆院議員と首長の両方を務めた山田、中田両氏について次期衆院選への擁立を検討している。
130無党派さん:2012/09/23(日) 11:53:04.26 ID:6byHa1da
>>127
 同意 
 日本創新党の志ある地方議員の皆様ぜひともたち日に来て
支部を設立し党勢拡大をお願いします。
 日本維新の会は所詮は一時期の風に終わると思う。
131無党派さん:2012/09/23(日) 12:07:16.16 ID:dmkU1bK1
心配しなくても、わざわざ創新党に所属してたくらいの議員は政策違うとこには行かないよ。

とはいえ、山田や中田は端からTPP推進だったけど。維新が出来るまでは二人も党内配慮して「議論の余地あり」「慎重であるべき」とか態度曖昧にしてたんだろう。

132無党派さん:2012/09/23(日) 12:14:36.71 ID:h6j3Pa+t
地方議員や候補は、たちあがれ日本に合流すれば港区とかで票の調整が出来て当選しやすくなる
統一地方選のとき、東京の区議会選挙等でた日・創新党・新風で票が散らばってたりしたから、一極に集中すればきっと勝てる
133無党派さん:2012/09/23(日) 12:17:58.45 ID:Jmo5TKis
区議会議員選挙の時はたちあがれ日本だけでも
票が割れてもったいないところもあったからね
134無党派さん:2012/09/23(日) 12:21:09.77 ID:6byHa1da
>>132
同意 
 今こそみんなでフェイスブックやツイッターで『たちあがれ日本』入党の
お願い運動しよう。たぶん党本部も勧誘してくれることを願う。
135無党派さん:2012/09/23(日) 12:33:39.96 ID:Jmo5TKis
たちあがれ日本は地方議員少ないしぜひ合流してほしい
136無党派さん:2012/09/23(日) 14:10:24.77 ID:XnjrauWI
都道府県議員なら定数の多い選挙区(県庁所在地の市や人口の多い市)に候補者を
立てれば当選できるのに何故やらないんだ? 
137無党派さん:2012/09/23(日) 14:51:02.81 ID:Jmo5TKis
候補者がいないんじゃないかな
地方選挙は無所属での出馬の人も多いし
138無党派さん:2012/09/23(日) 16:01:10.21 ID:6byHa1da
 荒川区議の小坂さんは維新の会にツイッターで不参加表明
是非ともたちあがれ日本へ入党して欲しい。
139無党派さん:2012/09/23(日) 16:05:10.98 ID:Jmo5TKis
維新入りは山田と中田だけも有りそうな気がする
140無党派さん:2012/09/23(日) 16:44:21.63 ID:wx3OasDh
政治 24時間 総合ランキング
http://www.nicovideo.jp/ranking/fav/daily/g_politics
141無党派さん:2012/09/23(日) 16:54:01.10 ID:h6j3Pa+t
小坂も土屋も出来れば、他の区議や都議も尖閣上陸組は合流して欲しい
142無党派さん:2012/09/23(日) 17:45:33.77 ID:6byHa1da
 9月29日の日本創新党の出方が今後のた『ちあがれ日本』の活動に大きな影響
あると思います。
143無党派さん:2012/09/23(日) 18:20:34.41 ID:Jmo5TKis
ついに創新の地方議員との合流が現実的になってきたな
144無党派さん:2012/09/23(日) 18:36:06.57 ID:L70l2zzD
さて、どうなるかな

>>137
推薦は結構出してたと思った。
ところで来年の静岡市議選には候補者だしませんかねぇ。
推薦を一人出してくれるだけでもありがたいですが。
145無党派さん:2012/09/23(日) 18:50:35.83 ID:Jmo5TKis
確かに推薦は結構多かったような気がするな
次回はもっと公認候補出して欲しい
146無党派さん:2012/09/23(日) 18:52:17.18 ID:h6j3Pa+t
静岡市内は、もろに保守を看板に出してる人がいないからねー
147無党派さん:2012/09/23(日) 19:20:03.28 ID:Ldxr4Se+
>>146
やめろ。静岡って書くな。
静岡なんて書いたらまた『さんざん平沼先生にお世話になっておきながら後ろ足で砂かけて自民に復党した城内シネ!』って騒ぎだす奴が来ちゃうじゃないかw
148無党派さん:2012/09/23(日) 20:50:33.31 ID:L70l2zzD
>>146
県議会も駿河区で貴重な保守系議員が亡くなってしまったのが痛い。
149無党派さん:2012/09/23(日) 20:51:12.44 ID:UjgFHvfH
>>147
シネ!以外は完全に同意だ。

さんざん平沼先生にお世話になっておきながら後ろ足で砂かけて自民に復党した城内ww
こんな人物に愛国者面して欲しくないわな。

落選中に平沼手当をいくら貰ってたんだ?。
「恩をあだで返す」どこぞの民族と共通の精神構造だな。


「平沼グループ」結成、第3極目指し15人で
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50876638.html
 平沼赳夫・元経済産業相(無所属)は22日、都内のホテルで記者会見し、
元衆院議員や地方議員らでつくる保守系無所属の「平沼グループ」の結成を正式に発表した。
 衆院選には平沼氏や城内実・元衆院議員(静岡7区)ら計15人が立候補を予定しており、
さらに賛同者を募る方針だ。








150無党派さん:2012/09/23(日) 21:09:04.58 ID:Jmo5TKis
城内は総裁選では安倍を支援してるってニュースで言ってたな
会派入りしたのは覚えてるがいつの間にか復党してたのか
151無党派さん:2012/09/23(日) 21:13:08.13 ID:L70l2zzD
未だに復党出来ない龍司ェ…
152無党派さん:2012/09/23(日) 21:25:52.53 ID:h6j3Pa+t
大江も小泉龍司も腹くくってたちあがれ日本に合流すればよかったのにね
あとは、山梨の長崎か
山梨も県連グチャグチャで大変なんだろうね……
153無党派さん:2012/09/23(日) 21:33:40.19 ID:Jmo5TKis
山梨は定数1減の予定もあるから余計に対応が難しいんだろうな
154無党派さん:2012/09/23(日) 21:37:48.59 ID:Ldxr4Se+
>>149
村山談話に閣議決定で署名した奴に愛国者面してほしくないわな。
155無党派さん:2012/09/23(日) 21:38:43.58 ID:5+2HeQ50
創新党に続き、たちあがれないまま消滅するのかしら。
156無党派さん:2012/09/23(日) 21:38:55.55 ID:Jmo5TKis
>>151
龍司の選挙区は自民が支部長立てちゃったからな
これは復党失敗か
157無党派さん:2012/09/23(日) 21:41:23.24 ID:D2Spf6o0
創新党の地方議員に、「た日に入党して!」的な懇願メールしたら
松浦さんから返事来た。

全員に懇願メールしようとしたが、アメブロ、ライブドアの
パスワード等を取らなきゃメール出来ない人にはしてない。
あと土屋都議にメールしたかったが、いつまでリニューアルするんだ!?
出来なかった!
158無党派さん:2012/09/23(日) 21:51:11.96 ID:h6j3Pa+t
>>155
少なくとも現職国会議員が5人いるからすぐ消滅という事は無いでしょう

>>156
比例にまわるかもしれないけど、小泉も一応地盤があるから強行出馬の可能性もある
無所属なら完全に落選だが、た日の公認なら比例復活の目があるにはある

>>157
事務所に電話したら良いと思うよ
159無党派さん:2012/09/23(日) 23:18:23.36 ID:Jmo5TKis
小泉は自民に復党する前提で連合の支援断ったようだが
判断するのが早すぎたみたいだな
160無党派さん:2012/09/23(日) 23:49:39.35 ID:D2Spf6o0
明日のTVタックルは晩7時からの3時間スペシャル!
データ放送の内容見ると、
韓国緊急ロケで、小学生の愛国教育の衝撃の現場が出るらしい。
出演者は、評論家は元代議士の笹川、三橋、金(韓国)、東国原、古賀、田母神、江川。
政治家は、平沢、穀田、原口、塩崎、東、長妻。他。
161無党派さん:2012/09/24(月) 00:01:07.40 ID:jTD4olHj
石破氏、1位通過の公算=安倍、石原氏が2位争い−自民総裁選、決選投票へ
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012092300207
162無党派さん:2012/09/24(月) 02:10:09.47 ID:KkpWxXDy
衆議院議員・棚橋泰文とは

★弁護士(特認)。顔が大川隆法に激似
★支持団体は障害者団体、解同
★親、本人ともに事実婚主義
★戸籍名、松野
★知能指数69
★小中学生の頃イジメにあい、仕返しに女子の文房具に射精
★未成年時に女児に悪戯(女児の一人は嫁の親戚)
★古知野高校(定時制)中退
★学歴、職歴を偽装
★イタイイタイ病。色弱(緑)、弱視。てんかん
★糞尿汲み取り屋の末裔
★妻が元泡姫(名古屋「末広」、金津園「ルネッサンス」)
163無党派さん:2012/09/24(月) 09:08:50.94 ID:Z5m7HS5f
創新党は落選者や党員の中にもいい人材が多くあります。
たち日本部も積極的な勧誘が必要では?
 もしかしたら維新非合流組みが新党(政治団体)結成となると困ります。
164無党派さん:2012/09/24(月) 13:31:07.08 ID:jTD4olHj
たちあがれ日本が政策的にも一番合うからぜひ合流してほしい
165無党派さん:2012/09/24(月) 14:02:49.16 ID:mTgO8IOU
いい加減ジジイ平沼
石原新党八月中じゃなかったのかよ
166無党派さん:2012/09/24(月) 14:15:39.90 ID:jTD4olHj
そういや8月中には何か動きがあるだろう的なこと言ってたな
尖閣の事では動きがあったけど
167無党派さん:2012/09/24(月) 14:36:03.99 ID:ZKkKV/kV
>>163
そうなるのは不味いな。ぜひたち日に来るよう働きかけてほしいところ
168無党派さん:2012/09/24(月) 18:48:18.63 ID:Z5m7HS5f
>>167
 僕らもできる限りメールやツイッター、フェイスブックで入党促進の
お願い活動しよう。

>>157
入党促進運動ありがとうございます。
どんな返事でしたか?気になります。
169無党派さん:2012/09/25(火) 00:53:05.41 ID:MLUzAS8/
>>168
まだ、総会が開いてないから言えないが、総会後に考えるとの事。
維新には否定的内容だけでした。
私は昨日平沼さんにも、メールしました。
アメブロ、ライブドアのパスワード取得が面倒臭く
その地方議員にはメールしなかったので、パスワード持ってる人や
取ってメールする人、頑張って下さい。
小坂さんからも返信来ました。内容は、維新には行かない主旨の返信です。
ブログ書いたから見てと。
170無党派さん:2012/09/25(火) 15:44:18.63 ID:vbhj2jJe
>>117
しかし安倍にも同情の余地は十分あると思うぞ。
直接自分の責任でもないのに年金で壮絶にボコられ、その他も総裁就任前からマスコミの
「社是」とかアジビラ同然に猛烈バッシングを受けた。
それで、支持率が酷くなり挙句の果てに参院選の惨敗。責任感があるほどそのストレスは
凄まじく、普通は堪えられない。
もちろん腸の病気は直接影響を受ける。
それでも続投を決めたのは、福田首相では拉致問題の対処がダメになると進言されたこと
が大きい。
最後は文字通り意識朦朧に近い状態。壮絶なストレスで持病が悪化したのは無理も無い。
そしてあまりにも酷いマスコミによるバッシングは憲政史上類が無いとも言われる。
171無党派さん:2012/09/25(火) 17:46:44.46 ID:0xtO4SVc
総裁選いよいよ明日か
172無党派さん:2012/09/25(火) 17:50:58.10 ID:/HAfb3L/
直接責任がないとかバカすぎワロタ
何年与党やってるんだよ自民党は
責任政党とかいってるのにだれかのせいとか糞だな
総裁就任前からたたかれてたか?新総理時はサラブレッド特集もあったがそこは無視?期待されたのを裏切っただけだろ
平沼は復党させず女は産む機械大臣やら日本国憲法下で初の現職大臣自殺
年金問題も対処できないわ靖国参拝しないわ中国に最初に行くわ村山談話を踏襲するわで保守を裏切った張本人
こういう口だけの愛国者をチキンホ―クという
173無党派さん:2012/09/25(火) 18:06:16.84 ID:0xtO4SVc
最終的に安倍が勝つ可能性も結構あるみたいだな
174無党派さん:2012/09/25(火) 19:30:43.24 ID:0xtO4SVc
安倍・石原氏の2位争いが焦点…自民党総裁選
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120925-OYT1T00304.htm

>読売新聞社が自民党議員に対して行った投票動向調査では、24日現在、安倍氏45票、石原氏40票、石破氏30票、町村信孝元官房長官(67)29票、林芳正政調会長代理(51)22票の順となった。
>一方、読売新聞社が14〜16日に行った自民党員への電話調査では、4割弱が石破氏を支持し、安倍、石原氏への支持はそれぞれ2割となった。

>今回の総裁選は国会議員票199票と、全国の党員約79万人を300票に換算した党員票で争われ、党員票の比重が大きい。
>このため、調査結果を総合すると、石破氏がリードし、安倍、石原両氏が追う展開になっているとみられる。
175無党派さん:2012/09/25(火) 19:31:56.37 ID:0xtO4SVc
>安倍氏は当初、首相辞任から間もないことや、同じ派閥から町村氏も出馬していることで「苦戦は避けられない」(安倍氏周辺)とみられていた。
>しかし、尖閣諸島をめぐる中国への対応など、安倍氏の得意とする外交・安全保障分野が総裁選の争点となり、歯切れの良い弁舌が支持を集めている。

>決選投票に進んだ場合、町村氏の支持議員をどこまで取り込めるかなどがカギとなる。

>一方の石原氏は、出身の山崎派や額賀派の支援を受け、森元首相らベテランにも推す声が多い。
>ただ、谷垣総裁を総裁選出馬断念に追い込んだ経緯が党内に悪印象を与えたほか、得意とするテレビ討論も「発言の危うさが目立つ」(若手)と不評を買い、頼みとする国会議員票で伸び悩んでいる。
>石原陣営幹部は24日、「党員票が取れれば楽なのだが、きつい」と危機感をあらわにした。
176無党派さん:2012/09/25(火) 19:32:51.53 ID:i3OsSDGA
>歯切れの良い弁舌が支持を集めている。

物は言いようだな…
あれは単なる大言壮語だろ
177無党派さん:2012/09/25(火) 21:22:19.86 ID:fI756scw
普通に考えれば安倍と石破で決戦だがどうなるか。
党員票にあまり差がなければどっちが勝ってもおかしくないだろうね。
178無党派さん:2012/09/25(火) 21:30:57.13 ID:0xtO4SVc
予想以上に安倍が伸ばしてきてる感じだよな
ノブテルは決選投票にも残れずか
179無党派さん:2012/09/25(火) 22:36:02.77 ID:m1egOxnn
【経済対策】
安倍⇒○(財政出動派。デフレ改善までは消費増税しないと明言)
石破⇒×(緊縮財政派。借金1000兆円宗教派。何が何でも消費増税派)

【人権擁護法案反対】
安倍⇒○
石破⇒×(最近の発言で今の案は駄目だが法案自体は必要と明言)

【マスゴミ様、連呼リアン様からの評価】
安倍⇒○(マスゴミから嫌われ批判され悪人のように偏向報道)
石破⇒×(マスゴミから比較的好意的に捉えられ、この中ではマシみたいな方向へ誘導)

【河野談話撤回】
安倍⇒○
石破⇒×(維持)

【外国人参政権反対】
安倍⇒○
石破⇒○(最近の発言で反対と明言している)

【尖閣対応】
安倍⇒○(尖閣に公務員を常駐)
石破⇒○(尖閣になんらかの人員を常駐)

【靖国参拝】
安倍⇒○
石破⇒×(天皇のせいにして自分が行くのか行かないのか言わず)

【歴史認識】
安倍⇒○(自衛戦争を行った)
石破⇒×(日本は侵略戦争をした大虐殺をした性奴隷にした)
180無党派さん:2012/09/25(火) 23:07:07.13 ID:0xtO4SVc
各陣営とも明日まで最後の追い込みか
181無党派さん:2012/09/26(水) 00:08:47.86 ID:2N+E1WzA
自民総裁選:決選にらみ議員票争奪…派閥票ひきはがしも
http://mainichi.jp/select/news/20120926k0000m010085000c.html
182無党派さん:2012/09/26(水) 01:15:40.69 ID:xryihJHH
>>179
石破は分祀論者でしょ?気に入らない。
まあ、古賀誠が一番気に入らない。小泉が曲がりなりにも
靖国神社へ参拝続けてたのに、中国が怖いのか
分祀を言い出しやがった。確か、それまでは分祀反対論者だったはず。
まあ、こんな奴等がず〜っと「派閥領袖」とかで自民党を牛耳ってたんだから
尖閣を棚上げしていたはずだ。

変えるには安倍しかいない。もし失敗しても、靖国参拝、河野談話破棄すれば良いよ。
最低でも。それに自然に世代交代に繋がるしさ。安倍が強く言ったおかげで
後に続く人たちが、真正保守を唱えやすくなると思いたい。
183無党派さん:2012/09/26(水) 09:41:05.57 ID:jMBqICl/
>>182
古賀誠は日本遺族会会長のくせに最低なやつ。
歴代会長にお詫びしろ。
とにかく安倍さんに決選投票まで残って欲しい。
184無党派さん:2012/09/26(水) 10:25:14.37 ID:STqMO5Od
>>183
今はもう会長じゃないよ。後任の尾辻がやめて現在空白
185無党派さん:2012/09/26(水) 11:58:54.78 ID:jMBqICl/
>>184
 大変申し訳ありません。
古賀誠氏は元日本遺族会会長でした。
186無党派さん:2012/09/26(水) 14:46:45.28 ID:XhXWWz8O
総裁選おわったぞ
んで石原新党はいつやるのよ
口だけで詐欺なら第2民主だな
187無党派さん:2012/09/26(水) 15:57:50.23 ID:yi4P2fXb
自民党は安部総裁になったことで、国会がまた混乱する可能性も出てきたな。
しかも、党員(国民)の過半数超の支持を得ていた石破を逆転しての当選は、
自民党にとってやってはいけない禁じ手だろ。
自民党に天罰を下す(反省を促す)必要がありそうだな。

石原新党を立ち上げて、石破と進次郎を引き抜いてくれないものかね。
188無党派さん:2012/09/26(水) 16:17:55.70 ID:XhXWWz8O
石原新党ができるのか?
石原は次期政権に働きるって言ってるが知事続投じゃん(^O^)/
189無党派さん:2012/09/26(水) 17:20:58.57 ID:cecnNK1t
>>187
極楽蜻蛉てのは何処にでも居るもんだな
190無党派さん:2012/09/26(水) 17:39:33.18 ID:nlN4Hn5c
>>186>>188
ヘタレ石原とお人好し平沼に期待するだけ無駄
191無党派さん:2012/09/26(水) 19:15:36.79 ID:XhXWWz8O
平沼らはどこにいくのか…
192無党派さん:2012/09/26(水) 19:52:22.04 ID:xryihJHH
安倍が総裁は良いね。
石破は選挙までの幹事長かな。もう支部長は、ほとんど決まってるからね。
選挙後に、安倍さんの影響力を党に拡大させる為にも、安倍さんと
通じる者か、町村派から幹事長出すべき。
んで、石破は防衛相で決まりだ。
高市を党三役に起用して欲しいな。元々自民党では無いから難しいかな。
俺の注目の稲田さん、柴山さんも頑張れ!
193無党派さん:2012/09/26(水) 19:53:50.90 ID:xryihJHH
192補足。河野談話を無くすためにも、安倍さんの影響力を
党に拡大だ!
194無党派さん:2012/09/26(水) 19:59:16.59 ID:jMBqICl/
まだまだ次の石原都知事の定例記者会見は28日だからなんだかの
今後の指針が出てくるのでは。
195無党派さん:2012/09/26(水) 20:32:49.49 ID:XhXWWz8O
安部よいしょはスレ違いなんで
ここはたち日と石原新党を期待するスレです

ちょんみたいに平気でスレ違いしないでくれよ
196無党派さん:2012/09/26(水) 20:46:01.60 ID:lcvfhUJv
>>187
>自民党は安部総裁になったことで、国会がまた混乱する可能性も出てきたな。
>しかも、党員(国民)の過半数超の支持を得ていた石破を逆転しての当選は、
>自民党にとってやってはいけない禁じ手だろ。
>自民党に天罰を下す(反省を促す)必要がありそうだな。

同意。

>石原新党を立ち上げて、石破と進次郎を引き抜いてくれないものかね。

石原(伸晃)+石破(茂)新党はどうだ?
石原(伸晃)陣営は決戦投票は石破(茂)へ投票したため、合流はそう難しくなさそう。
伊吹派も来るかもしれない。
197無党派さん:2012/09/26(水) 21:01:08.96 ID:m8yD6fCc
地方の声を無視したという批判は出てくるだろうな
198無党派さん:2012/09/26(水) 21:06:29.32 ID:m8yD6fCc
>>194
これで尖閣購入・総裁選とハードルは越えたわけだし
そろそろ動きがあって欲しいところだな
199無党派さん:2012/09/26(水) 21:15:15.98 ID:XhXWWz8O
これで新党できなかったらやるやる詐欺だな
もういいわけは出来んぞ
200無党派さん:2012/09/26(水) 21:15:18.59 ID:oddQV4aK
慎太郎「政府にも地権者にも恥をかかされた。もう政界はたくさんだ。次の都知事選には出ずに文学者に戻る!」
記者「石原新党は…」
慎太郎「馬鹿かお前。んなもんあるわけねぇだろ! 亀井や平沼の老人性妄想だよ。もう少しマシな質問しろよ」

もうこのパターンしかないだろ。
201無党派さん:2012/09/26(水) 21:28:27.27 ID:wa138iYB
で閣下は現在、石原Jrと慰労会でもやってるのか?
202無党派さん:2012/09/26(水) 21:49:40.75 ID:m8yD6fCc
>>200
まだだ、まだ終わらんよ
203無党派さん:2012/09/26(水) 22:27:42.62 ID:ixYQqvNb
まぁ、暫くは様子見だわな
204無党派さん:2012/09/26(水) 22:27:53.98 ID:STqMO5Od
出来なきゃ出来ないでたちあがれ日本で戦うまでさ。
出来たらラッキーレベルで考えとけばいい。
205無党派さん:2012/09/26(水) 23:23:58.45 ID:m8yD6fCc
解散が早ければ結党が間に合わないかも知れないしな
206無党派さん:2012/09/26(水) 23:35:17.32 ID:ixYQqvNb
それこそ、電撃結党なんてこともあるかもしれない
石原は、気分でやっちゃう男だからありえる
207無党派さん:2012/09/26(水) 23:39:39.23 ID:m8yD6fCc
確かに石原は後出しの方が得意でもあるか
208無党派さん:2012/09/27(木) 00:02:18.77 ID:m8yD6fCc
「自分には関係ない」石原知事
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120926/stt12092615450010-n1.htm

>自民党総裁選で安倍晋三元首相が新総裁に選出されたことについて、東京都の石原慎太郎知事は26日、「ノット・マイ・ビジネス(自分には関係ない)」と述べた。
>開会中の都議会定例会の15分間の休憩中、控え室に向かう際に記者団の問いかけに答えた。
209無党派さん:2012/09/27(木) 11:26:00.74 ID:xJNQd5eL
「尖閣対応は言ったとおりのことを」石原知事、安倍氏に注文
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120926/stt12092622550028-n1.htm

>東京都の石原慎太郎知事は26日、安倍晋三元首相の自民党総裁選出について、「結構ですね。尖閣に関して言った通りのことをやってもらいたい」と述べた。
>都議会終了後に記者団の質問に答えた。

>安倍氏は同日の会見で、中国への対応について、「尖閣諸島、領海をしっかりと守る意思を示したい」と発言。
>石原知事が総裁選候補者に出した公開質問状には、尖閣諸島の実効支配について「自然環境の保全を重視し、当面は漁民のための船だまりの設置、また、公務員が常駐する施設設置なども検討する」と回答していた。
210無党派さん:2012/09/27(木) 11:29:07.42 ID:xJNQd5eL
検討して終わりってことにならないよう尖閣整備をしっかりやってもらいたい
211無党派さん:2012/09/27(木) 14:16:10.84 ID:tAiMIBO5
とにかく尖閣諸島は国有化されたのだから石原都知事は安倍次期総理と
対等に話ができるように新党結成し国政復帰を果たして欲しい。
212無党派さん:2012/09/27(木) 14:18:59.97 ID:XZDQMNoo
まだ夢見てるのか?
鳩山みたいな脳みそだな
現実みれないの?
213無党派さん:2012/09/27(木) 14:40:47.75 ID:45I7jtBW
たちあがれ日本でうまく戦っていけるようにしなければ。
214無党派さん:2012/09/27(木) 16:26:20.34 ID:XZDQMNoo
もう引退でいいだろ
つか合流しないの?
215無党派さん:2012/09/27(木) 17:10:59.55 ID:xJNQd5eL
まだまだ現役ですよ、合流は無いだろうな
216無党派さん:2012/09/27(木) 17:15:37.53 ID:xJNQd5eL
>>211
石原新党結党→自民と協力、で影響力発揮できればいいな
217無党派さん:2012/09/27(木) 19:03:10.92 ID:tAiMIBO5
>>212
いいじゃないか夢見ても 言い続けることで実現するかもしれないんだから。
言わなくなったら終わりだよ。

>>216
同感
総選挙後自民と連立政権を組み極力公明党の力を削ぐことが大事です。
218無党派さん:2012/09/27(木) 19:13:01.20 ID:xJNQd5eL
民主・玉置氏が離党 「日本維新」から立候補意向
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120927/stt12092712360015-n1.htm

また不信任の可決へと一歩近づいたようだ
219無党派さん:2012/09/27(木) 19:27:22.15 ID:XZDQMNoo
現実味のないことを言い続けるって鳩山と同じだろ
しかも他力本願

それを正当化か
民主党ですら今は現実路線なのに

たち日なんて連立合意文書のない閣外協力だろ
あぁいたんですねレベル

公明党どころか社民党の半分も票もない
220無党派さん:2012/09/27(木) 19:37:00.31 ID:xJNQd5eL
確かに最近ではほとんど話しが出て来なくはなってるが
現実味がないって程じゃ無いと思うけどな
221無党派さん:2012/09/27(木) 19:42:32.75 ID:xJNQd5eL
尖閣寄付「都が購入しないなら返せ」109件
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120927-OYT1T00558.htm

>東京都議会の第3回定例会は26日、一般質問が行われた。

>知事本局の前田信弘局長は、尖閣諸島が国有化された今月11日から25日にかけて、都に586件の問い合わせや意見があったことを明らかにした。
>このうち、都が同諸島を購入するために募っている寄付について、「都が購入しないなら返してほしい」といった要望は109件に上ったという。
>民主党の西沢圭太議員の質問に答えた。
222無党派さん:2012/09/27(木) 20:01:42.31 ID:tAiMIBO5
>>219
石原新党になれば公明党を凌ぐ力を持つことができる。
あなたはアンチならここに来ないで自分でスレ立てたら?

一人だけの一人スレ(笑)
【石原新党】アンチたちあがれ日本その1【無理だと言い切る】
こんな感じで(笑)
223無党派さん:2012/09/27(木) 20:02:16.40 ID:XZDQMNoo
寄付金にしばられ次期政権が出来るまで知事やるしかない
224無党派さん:2012/09/27(木) 20:08:29.91 ID:XZDQMNoo
反論できずにこれか
嫌なら見るなのマスコミみたいだな
現実を見ずに自己正当化
おまえら売国左翼と精神構造いっしょだな

225無党派さん:2012/09/27(木) 20:12:09.43 ID:xJNQd5eL
石原新党結党した後の衆院選では出馬せず
来年の参院選まで知事を続けるというのも十分ある
226無党派さん:2012/09/27(木) 20:12:36.62 ID:5Dl0vbLw
東京都発注の公共工事のピンハネが
きつくて ほとんど 原価割れ受注ですよ

選挙近いからって

やりすぎだ 石原
227無党派さん:2012/09/27(木) 21:16:06.40 ID:xJNQd5eL
そういえば都議選も来年か
228無党派さん:2012/09/27(木) 22:07:20.38 ID:jKSv3hqu
>>222
公明党超えはさすがに現実離れしすぎだろ…
向こうさんは、組織全体でみれば着実に弱体化はしているものの全国に集票マシーンがあるし、地方議員の数もケタ外れに多い。
「たち日になら来なくても、石原新党になら参加する地方議員は多いはずだ!」って反論するかもしれないが、例えばたち日に来なかった城内実のように
選挙事情は十人十色。議員自身が参加したくても、できないケースも多い。
ましてや「石原新党」のような、党首個人の人気に頼る面が大きい党は、組織的にみればえてして脆い(新党日本やみんなの党がいい例。維新の会もそうかもな)。

石原新党への参加が見込めるのは保守系の議員だが、国会議員は大体自民党に所属している。地方議員も、自民党か保守系無所属か、半々くらいだろう。
保守系無所属の地方議員はまだしも、石原がいつまでいるか分からないような党に来るか、規模の変化はあっても当分は存続し続けるであろう既成政党に残るか、
普通は後者を選ぶだろう。仮に石原新党が万が一できても、ミニ政党に終わってしまう可能性は今の時点では非常に高いように思う。
229無党派さん:2012/09/27(木) 22:14:29.66 ID:xJNQd5eL
公明は小選挙区で自民と維新の協力があるからなぁ
小選挙区で確実に勝って、そこに比例議席も加わるから
議席数で公明を超えるのはよっぽどの勢いがない限り相当厳しいだろうね
230無党派さん:2012/09/27(木) 22:19:08.61 ID:XZDQMNoo
んな簡単に公明党越えできれば苦労はないわ
800万票とれなきゃ無理

たち日なんて与謝野後援会が離脱してむしろ減るだろ
231無党派さん:2012/09/27(木) 22:25:31.33 ID:xJNQd5eL
公明は一般人からの得票は見込めない一方で
確実に得票数を計算できて、完璧な票割りができる組織力を持ってるからな
正直あの組織力はうらやましい
232無党派さん:2012/09/27(木) 22:47:28.71 ID:XZDQMNoo
公明党は核となる学会員が政治に興味のない一般層を勧誘してる
その時の題目のために福祉に力をいれてる
つか自民党が鷹派になるとたち日の票がとられるんじゃないか
谷垣自民党だからたち日に入れた人もいるだろ
233無党派さん:2012/09/27(木) 23:05:11.32 ID:xJNQd5eL
安倍新総裁で保守票がかなり自民にいくと思われる・・・
234無党派さん:2012/09/27(木) 23:14:47.54 ID:7yWvX7MJ
しかし愛国派の産経がなんでこんなに台湾に甘いの?
領海内で好き放題やられてるのに。
愛国新聞って嘘なのか。

>ただ、台湾漁船側の主張には、耳を傾けざるを得ない側面もなくはない。
>尖閣周辺が台湾の伝統的漁場で、漁民の生活にかかわる問題である点だ。
>日中間の漁業協定では、中国が領有権を主張する尖閣諸島の日本領海外の海域に「暫定措置水域」を設け、
>双方は相手国の漁船に対して自国の法令を適用しない。
>これに対し、日台間には漁業協定がない。
>そのため、台湾漁船が日本の排他的経済水域(EEZ)内で操業すれば摘発され、台湾側は問題視してきた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120926/plc12092603080005-n1.htm

235無党派さん:2012/09/27(木) 23:22:50.25 ID:xJNQd5eL
中国に比べて台湾は割と親日的だからかな
あるいは単に産経が反中・反韓なだけだったとか
236無党派さん:2012/09/27(木) 23:23:45.39 ID:XZDQMNoo
産経が愛国?
フジ産経グループだぞ

産経もアホマスコミの一翼だよ

237無党派さん:2012/09/27(木) 23:29:17.56 ID:7yWvX7MJ
>>236
いや朝日・毎日と比すれば愛国派だろ。
親会社のフジはともかくとして。
238無党派さん:2012/09/27(木) 23:35:33.28 ID:xJNQd5eL
フジと産経であれだけ違うのも不思議なもんだ
239無党派さん:2012/09/27(木) 23:37:01.83 ID:XZDQMNoo
親会社批判したらまぁ愛国認定してもいいけどな
240無党派さん:2012/09/28(金) 00:13:46.83 ID:0a2z36RK
産経も朝日批判はしてるんだけどねぇ
さすがに親会社批判はできないか
241無党派さん:2012/09/28(金) 02:49:27.18 ID:OBEcvC0M
432 可愛い奥様 sage New! 2012/09/27(木) 11:34:24.57 ID:9Ldb1LTQ0

安倍さんが首相になったって、自民単独を実現できなきゃ、
けっきょく中韓・在日に対しては身動き取れませんよ。↓↓

【政治】 公明・太田氏「誰のおかげで総理になれたと思ってるんだ!」
「福田と同じになるぞ!」と脅すも、麻生首相は解散言及せず★3
http://logmemo.org/mamono.2ch.net/newsplus/1225254733/

だからこそ、右だ左だ、保守だリベラルだなんてまやかしに釣られず
国民を挙げての自民党支持=自公解消が必要なんです。

他の自称保守政党(たちあがれ日本とか石原新党)に釣られないでね。
242無党派さん:2012/09/28(金) 02:50:51.99 ID:OBEcvC0M
434 可愛い奥様 sage New! 2012/09/27(木) 11:36:00.06 ID:9Ldb1LTQ0

前回選挙で、自民党以外の自称保守勢力に釣られた人は、下をよく読み、
自分が騙されて政権交代に手を貸してしまったことを自覚してね。

政治団体かなにかにオススメされたなら、あなたはその組織を疑うべきです。
きっとその組織は通名の帰化人に侵食されてますよ。

↓↓↓の『 』内は、日教組発言で自民党を離党した中山成彬氏(現たちあがれ日本)
の選挙区で起こった政権交代のカラクリを民主党支持者(在日?学会員?)がネット上
に晒していたものです。(実際に中山氏を追い出したのは公明党の圧力でしょうが・・)
平沼の「立ち上がれ日本」や、その他の新保守?新党は、自民党と同じ選挙区
に候補者を送り込んだわけですから、当然、全国的にこれと似たような
保守票の分裂が起こったわけです。


『中山さんが私利私欲で自民を二分してくれたおかげで民主党推薦候補が
勝つことができました。中山さんありがとう〜♪さんくす

川村(民主推薦) 109,411票  ←連合等の組織票+たぶん創価の組織票(これが次回は橋下維新へ)
中山成彬(私利私欲出馬) 55,114票 
上杉(自民県連) 47,116票』

中山さんと上杉さんの票を足せば、いい勝負でしょう?

つまり、中山議員を「国士」と持ち上げ、投票を促した櫻井よしこや、青山繁晴、
チャンネル桜、「正論」などの自称保守系ジャーナリズムは、
民主党を批判するフリで視聴者・読者を釣り、政権交代に誘導した詐○師だということ。
243無党派さん:2012/09/28(金) 02:52:25.47 ID:OBEcvC0M
437 可愛い奥様 sage New! 2012/09/27(木) 11:38:21.91 ID:9Ldb1LTQ0
政党「たちあがれ日本」はヤバイ。

中山成彬議員が、橋下大阪市長や、元民主党籍の河村名古屋市長の偽装(としか思えない)発言をベタ褒め。

http://nakayamanariaki.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/post-8b38.html
その中で、大阪の橋下市長が従軍慰安婦について「証拠があるのなら韓国にも出して欲しい」
旨の発言をしたとニュースで聞いてさすがだと思いました。

 先般の河村名古屋市長の南京事件についての発言といい、直接市民に選ばれた首長は強いな
と思いました。私が日教組発言で四面楚歌の時、唯一エールを送ってくれたのが当時の
橋下大阪府知事でした。自虐教育の中で育った筈なのに、しっかりした見識を持って
いることに改めて敬意を表します。
------------------------------------------------------------------------------
なお、自民党内にも同一会派がありますが、警戒しておくべきだと思います。
石原知事の新党へ移籍した時点で分裂選挙狙いの売国奴。石原知事の尖閣買取も、
片山さつき議員のいじめや生活保護不正問題への取り組みも釣りだったと悟るべき。
そもそも自民党の中で、この会派の議員だけが、創価のシガラミを破って、
タブーに切り込めることがおかしいんです。
もちろん、自民を離党しないことを祈りますが・・・

橋下維新のヤバさについては、アンチスレをご覧ください。
考えてることは民主党と同じです。
244無党派さん:2012/09/28(金) 03:12:03.91 ID:OBEcvC0M
麻生元総理 「石原を支援する人の神経がよく分からない」
http://www.youtube.com/watch?v=a1ARkuC8LvY
245無党派さん:2012/09/28(金) 03:38:38.18 ID:i3u6neHS
>>242-243
お前は何を言っているんだ(AA略)
公明票が民主に流れてさらに維新へいくとか見当違いもいいとこ。
だいたい自民党は自らの手で保守系議員を何人も追い出してるだろ…
橋下維新がヤバイのには同意するが。
246無党派さん:2012/09/28(金) 03:55:43.07 ID:o0ZDXZ2B
>>245
愛媛なんか売国奴しかいませんよ…
強い保守議員がほしい…
247無党派さん:2012/09/28(金) 04:22:50.56 ID:B2yE3O1H
>>243
河村のどこが偽装発言なんだ?
民主時代は右派だったし、今はもう出てるだろ
減税だって市民の事考えたら助かるよね

東京は官僚役人マンセー社会だからムカついてんの?
石原の言う増税に賛成させられてる都民が可哀想でならない
つくずく東日本は官僚役人天国で国民がバカを見る地域だと思った。
248無党派さん:2012/09/28(金) 05:30:34.11 ID:GOiXIsE0
>>230
どこに『たちあがれ日本』で公明党を凌ぐと書いているか!!
石原新党ができたらと書いてあるだろ!!
>>228
ご指摘はごもっともです。
しかし『みんなの党』の例を出しますが2010年の参議院選挙では地方議員の数が
いなくても比例代表で公明党を超える議席数を確保しました。
また2009年の総選挙でも比例東海ブロックでは議席の配分があったが候補者がいなかったため
他党へ配分されてしまいました。(小選挙区候補が法定得票に満たなかったため)

このように党首に頼った政党は脆さも有りますが今石原都知事が党首になれば
それなりの力を発揮すると思います。

つまりは公明党を凌ぐのは言い過ぎかもしれませんが相当インパクトある結果になりはしないだろうかと
期待をこめてのことです。

大げさですみません。
私はまだ石原氏が新党結成の時期を見極めていると思っています。
249無党派さん:2012/09/28(金) 05:35:59.58 ID:GOiXIsE0
 とにかく今日自民党総裁選終了後の石原都知事定例記者会見と明日の日本創新党の
解党による動きが注目ですな。
250無党派さん:2012/09/28(金) 07:28:19.00 ID:XQ65Ze5X
こいつほんとバカだなぁ

みんなはほかにかぶる政党がなかった
新自由主義政党&公務員改革右派
今は維新とかぶる

自民が鷹派に回帰してる以上票が割れる
みんなは小泉改革支持票を受けいれ先になっただけ

第三局がみんなしかいなかった時期と現在の乱立時期を同じように考えるのはアホ
選択肢は増えてる
愛知は減税日本ができたからかなり流れる
地元政党が圧倒的に有利だよ
251無党派さん:2012/09/28(金) 07:35:22.98 ID:9ijgYcSa
石原+立ち日なら魅力的だよ。
特にウチの選挙区の自民は石原ボンに付いて足枷派だから
選挙区は自民は保留。
立ち上がれ石原維新の候補、無所属推薦が出れば入れるよ。
俺は強い反グロ主権尊重派だからね。
252無党派さん:2012/09/28(金) 08:10:19.94 ID:XQ65Ze5X
君がいれたら選挙勝てるほどの票田もってるのかね

そもそも出来るかすら怪しい
253無党派さん:2012/09/28(金) 10:35:56.94 ID:/DzbwRS7
>>245
>>241-243はもうずっと鬼女に連投されてる電波コピペ
ウザがられているだけで誰も相手にしてないけれど、
ロムしてるだけの人が釣られてる可能性はある。
254無党派さん:2012/09/28(金) 12:20:20.03 ID:0a2z36RK
自民党内の売国議員には触れずに
たちあがれ日本と中山ばかり批判してる変なコピペだな
255無党派さん:2012/09/28(金) 12:29:08.75 ID:0a2z36RK
>>248
今は自民・民主の人事や日本維新の結党もあるから
石原もまだ結党の時期じゃないと考えてるかも知れないが
見極めが難しいところだな
256無党派さん:2012/09/28(金) 13:16:18.97 ID:/DzbwRS7
>>254
そう、意味わかんないんだよ
たち日への言いがかりもいいとこ
こんな基地外じみたコピペ見たら自民にいれるわけないだろ
何がしたいんだこいつ
257無党派さん:2012/09/28(金) 13:43:45.38 ID:RrK1rcR7
結局左翼が喚いてるだけなんだよねw
ブサヨのする事は分らんw
258無党派さん:2012/09/28(金) 13:58:36.11 ID:rvWGdkQo
>>256
それこそ自分が保守の仲違いを煽りたいというブーメラン乙か
保守系勢力そのものに嫌悪感を抱かせたいかどちらかだろうね
259無党派さん:2012/09/28(金) 14:04:15.45 ID:0a2z36RK
街宣偽右翼みたいなもんか
260無党派さん:2012/09/28(金) 19:24:46.37 ID:0a2z36RK
攻める安倍氏、守る首相 「解散」3つのシナリオ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120928/stt12092801010003-n1.htm

解散はいつになるやら
261無党派さん:2012/09/28(金) 20:03:14.77 ID:rvWGdkQo
過半数割れしそうでなかなかしぶといからなぁ。
衆参ダブルや任期満了が最有力だな。
262無党派さん:2012/09/28(金) 20:14:01.50 ID:0a2z36RK
あんまり早くても石原新党が間に合わないけど
先送りで民主政権が続くのも困るな
263無党派さん:2012/09/28(金) 20:40:20.14 ID:GOiXIsE0
>>250
だから期待をこめてといっているだろ!
2010年の参院選ではみんなの党、新党改革、たちあがれ日本、日本創新党
など票が割れるが第3極と言われる勢力がいました。

その中でも反消費税を掲げてみんなの党の主張は分かりやすかったからある程度の
票が入ったと思われる。

今回は維新の会とみんなの党と減税日本、自民党とたちあがれ日本(石原新党)
前回総選挙で旋風を巻き起こした民主党の票はどのように流れるか?
ということでしょう。
264無党派さん:2012/09/28(金) 20:43:56.39 ID:fX38ni11 BE:1385453838-2BP(1000)

みん党はもう終わりだろう
265無党派さん:2012/09/28(金) 20:45:08.26 ID:K9/0yw1x
海外メディアはどちらかというと日本が悪いとみているらしい


http://www.tachibana-akira.com/2012/09/4870
CNNのような欧米メディアは原則中立だが、
中国問題の専門家などのコメントは
「領土問題に火をつけた責任は日本にある」というものが多い。

「ドイツは第二次世界大戦の戦争犯罪について真摯に謝罪してヨーロッパの一員になったのに、
日本がいまだに中国や韓国から激しい抗議を受けているのは、
戦後日本の謝罪が足りないからだ」という解説もあった。
これは、慰安婦問題における韓国の主張とほぼ同じ。

マイケル・サンデルが『これからの「正義」の話をしよう』で、
日本は慰安婦問題で韓国に謝罪すべきだと書いたように、
これは欧米の知識層では一般的な主張と考えた方がいい。

266無党派さん:2012/09/28(金) 21:22:17.17 ID:0a2z36RK
>>263
参院選の時は民主がまだ比例の得票率高かったうえに
第3極としてみん党にだけ目立たれたからな
しかし両方とも落ちてきたと思ったら今度は維新旋風・・・
267無党派さん:2012/09/28(金) 21:45:57.67 ID:0a2z36RK
>>264
国会議員3人離党したり大田原市議が全員離党したり
民主に続き崩壊しそうだな
268無党派さん:2012/09/28(金) 23:46:02.24 ID:0a2z36RK
新党「日本維新の会」発足…党の首相候補明示へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120928-OYT1T00960.htm
269無党派さん:2012/09/28(金) 23:48:58.02 ID:/DzbwRS7
>>259
新作来てた w 超精力的

950 名前:可愛い奥様 [sage] :2012/09/28(金) 21:57:31.39 ID:nRp0JQgq0
>>945
パチンコ批判サイトや動画の多くは、業界または在○による、自作自演です。

自民党以外の政党は、基本的に隣国からの帰化人組織だと思われます。

パチンコ業界は、
その非自民党(に釣られた支持者)が
自民党を創価の膨大な組織票に依存させることで、議連を推進「させてきた」業界です。

パチンコを本当に規制したかったら、自民党「だけ」に投票し、
創価の選挙協力依存から解放させてあげることが必要です。


自民党外から、パチンコ批判や保守的な発言をしてる議員は、自民党を創価依存から
抜け出させないようにするための偽装であり、「釣り」に過ぎません。

自分で自民党の口を封じておきながら、
外から「自民党ではダメだ。」と抜かして保守層を釣り、結果、創価(在日)に
利益誘導しているのだから、かなりタチが悪い。

確信犯の帰化人なのか、某カルトの選挙協力で操られてるのかは分かりませんが、売国奴に変わりなし。


270無党派さん:2012/09/28(金) 23:59:32.32 ID:rvWGdkQo
またか……
271無党派さん:2012/09/29(土) 02:50:15.38 ID:TuZL2Rni
573 可愛い奥様 sage New! 2012/09/27(木) 13:01:58.43 ID:9Ldb1LTQ0

チャンネル桜や、それに出演するジャーナリストは、

自民党の一部を支持するフリをしつつ、
一方で「たちあがれ日本」や無所属議員への投票を促して自民支持層を分裂させ、
結果として創価(が秘密裏に選挙協力する維新や民主党)へ利益誘導する工作(番組)員です。>>434

釣られないようご注意を。
272無党派さん:2012/09/29(土) 08:21:47.48 ID:5OAMy88f
工作員 www
お前は何なんだよ。
273無党派さん:2012/09/29(土) 09:00:32.43 ID:OOsExTPv
>>269
>パチンコを本当に規制したかったら、自民党「だけ」に投票し、
>創価の選挙協力依存から解放させてあげることが必要です。

↑本当は自称「闘う保守」()とやらの新総裁のパチンコ観を知った
上での捏造コピペだろうな。
あまり、相手にしたくはないが捏造コピペを放置しておくのも問題だから
一応、コピペにはコピペで返しておくとするか。


127 :安倍にメールいれた:2012/05/11(金) 22:18:26.57 ID:L/fMIRcj
平成23年5月25日に荒川区議会議員の小坂英二が主催した
パチンコの違法化・大幅課税を求める議員と国民の会に
↑安倍元総理から参加しなかった理由の回答は以下
「パチンコ問題は国家観の問題ではなく趣味の話。メンバーにも様々な意見が
有りパチンコをする議員もいる。依頼は受けられない」
http://twitter.com/#!/kosakaeiji/status/70362532359045120
創生日本(会長:安倍)からきた返事はこちら。ソース小坂議員のツイッターより。

テポドンの資金源とか知ってて、知らないふりしてるとこがすごくないか?
しかも年間20兆円の景気経済対策、赤ん坊、自殺、破産、核、脱税、殺人、強盗
あらゆる社会問題もあるのに国家観の問題じゃない趣味とか平気で言えるその根性がすごすぎだろ。
そもそも換金賭博行為で憲法法律に違反してるだろーが。

アドバイザーのパチンコ議員とか、この安倍の発言聞く限りあんま関係ないと思う。
ほかの国会議員だって批判しない=パチンコ議員と同じだからね。
ネットで安倍晋三が愛国者とかデマ流すなよ〜安倍は反日売国奴だろ。この発言がまさに証拠。
拉致問題に取り組んでいないのもパチンコ放置が証拠。

安倍さん愛国者のフリするのやめてください。
保守を名乗るなら最低条件パチンコ批判は絶対ですよ。
ほかの国会議員にも同じように叩きメールいれてあります。
在日部落パチンコ問題のタブー系には全員口裏合わせて放置してますからね。
チャンネル桜にも国会議員が番組に出たときにパチンコ問題突っ込みいれろって言ってるんだけど、
議員の都合でしか動いてないから終わってますよ。
また総理やってくれ〜とか安倍をペコペコ持ち上げて工作番組作ってるぐらいだ終わってるよw
http://ameblo.jp/gnkx29/

274無党派さん:2012/09/29(土) 11:57:59.48 ID:OzoXoHkB
パチンコは早く何とかしてもらい
275無党派さん:2012/09/29(土) 12:01:40.09 ID:OzoXoHkB
途中で書き込んでしまった
パチンコは早く何とかしてもらいたい、あとマスコミ税もやってくれ
276無党派さん:2012/09/29(土) 13:32:05.57 ID:bhxbVZGb
今日の日本創新党解党総会 何か情報有ったら教えてください。
277無党派さん:2012/09/29(土) 14:21:56.36 ID:pbsGbdiN
選挙後に自民党に合流すればいいのに
2003年の保守新党のように
比例の片山虎とかは政党間移動できないんだっけ?
でも合流したらまた安倍ちゃんが叩かれるのかな?2006年の郵政造反組復党の件みたいに
てかそもそもあの時自民党幹事長が安倍さんがもともと想定してた麻生さんだったら平沼さんとっくに復党してたのに
森元の意向で中川女が幹事長になったからこんなことになっちまった
ほんと森元は老害だわ
278無党派さん:2012/09/29(土) 14:45:50.89 ID:qbnUQjw4
>>277
無問題で合流出来るのは園田藤井くらい。
平沼は選挙区に現職いるし虎は自民党に入れない。
中山夫妻も旦那は除名、嫁は定年制に引っ掛かる。
村岡は親の代からの確執、中野もコスタリカのゴタゴタ、西村三宅は自民党批判をしまくっとる。
枡田など他の支部長にしても選挙区は埋まってるし、そう簡単にはいかんよ。
279無党派さん:2012/09/29(土) 16:12:45.33 ID:OzoXoHkB
少なくとも平沼が引退するまではこのままでいいんじゃないかな
その後、残ってるメンバーで合流するかを判断すれば
280無党派さん:2012/09/29(土) 16:36:48.01 ID:pbsGbdiN
>>278
なるほど!サンクス
2006年に平沼が復党出来てたら総裁選には一回は出馬してたかもな
総裁になれたかどうかはさておき
野田聖子は閣僚になったし城内も復党したし郵政法案も改正されたから変な新念押し通さずに中川の誓約書のんどけば良かったのにって思うわ

>>279
ただでさえ存在感ないのにこのまま埋没しそうじゃない?
281無党派さん:2012/09/29(土) 16:58:51.37 ID:OzoXoHkB
確かにその心配はある、でも自民に戻っても存在感が出せるとは限らないしなぁ・・・
282無党派さん:2012/09/29(土) 17:06:34.67 ID:OzoXoHkB
283無党派さん:2012/09/29(土) 17:45:49.49 ID:qbnUQjw4
>>280
実は09年総選挙後に一度平沼総裁になるチャンスはあったんだよね(西田の言ってることが事実なら)。
でも筋が通らないからと平沼のほうから断ってる。
284無党派さん:2012/09/29(土) 18:48:11.97 ID:cVTVpuUs
石原新党はもう無いね
トドメを刺したのはノブテル
285無党派さん:2012/09/29(土) 18:58:32.98 ID:OzoXoHkB
谷垣降ろしてまで無理に出馬する必要は無かったな
286無党派さん:2012/09/29(土) 19:23:19.11 ID:bhxbVZGb
>>284
僕は逆に自民に遠慮する理由は無くなったと思いますが?
287無党派さん:2012/09/29(土) 19:24:45.96 ID:pV/GFwdz
つい最近まで、第3極の中心は「みんなの党」だった。
それが今や「維新」に移っている。

それが早く「石原新党」に移らないと、日本が駄目になるのだが、
本当に日本が駄目になるかそれに近づかないと、石原新党の出番
は難しいかな。
288無党派さん:2012/09/29(土) 19:31:57.98 ID:z/k09oon
復党した保利さんは政調会長まで上り詰めたのにねぇ…

平沼さん政局よめな杉
289無党派さん:2012/09/29(土) 19:33:24.20 ID:qbnUQjw4
>>285
ただ自分の評判を落としただけだった。
安倍になったからまだよかったが自民党にとって大きなマイナスになる可能性もあった。
290無党派さん:2012/09/29(土) 19:43:00.22 ID:OzoXoHkB
ノブテルは素直に総裁の順番回ってくるまで待ってればよかったと思う
291無党派さん:2012/09/29(土) 19:46:21.58 ID:OzoXoHkB
>>287
維新もそろそろ落ちそうな感じは見え始めてる気がする
候補者や具体的な政策を発表する段階になれば支持率下がるかも
292無党派さん:2012/09/29(土) 19:49:07.81 ID:qbnUQjw4
>>291
世論調査では落ち始めてるし、まだまだ橋下への期待≠維新への支持ですからね
293無党派さん:2012/09/29(土) 19:52:43.99 ID:bhxbVZGb
日本創新党の地方議員たちは是非とも沈み行く維新に行くのではなく
たちあがれ日本で支部を作った方が評価されると思う。
294無党派さん:2012/09/29(土) 19:54:42.40 ID:bhxbVZGb
たちあがれ日本もいまこそ日本創新党の皆さんを引き抜くべきだ。
今までのように来るならどうぞの殿様政党ではなく貪欲にやるべきだ。
295無党派さん:2012/09/29(土) 20:18:04.30 ID:ICifH3Ww
>>288
復党した連中は保利に限らずそれぞれみんな美味しい思いはしてるんだよな。野田聖子も大臣になったし。

それにひきかえ平沼は(ry
296無党派さん:2012/09/29(土) 20:46:29.03 ID:OzoXoHkB
>>293
友党として協力し合ってきたしな、ぜひ合流してもらいたいところ
297無党派さん:2012/09/29(土) 21:07:13.32 ID:Lg++W3+O
中国へ一週間行って来たけど、特に危険は無かったよ。
けど、石原や日本の愛国主義設立派が居ると、益々経済界に悪影響
及ぼすだろうな。

国が荒れると困るのは国民。
298無党派さん:2012/09/29(土) 21:24:49.71 ID:3c7pnMVf
The list of our enemy

要求事項:
野田に尖閣国有化を強行させて、日中関係破壊を命じた米ユダヤ人の皆さん
(日中対立はもっぱら困窮してる米国ユダヤ人の利益)

@尖閣を国有化させて中国を怒らせろ習近平にも「怒る」ように指示しておくから
米国の必要性を認識させるぞ

ATPPは死んでも参加しろ。対日搾取の要だ。

B日中韓でFTAなんて絶対に許さない。ユダヤ人の世界支配構造を壊すことは
まかりならぬ

C統一教会自民党と橋下統一教会ダミー党と創価朝鮮学会で連立組め
ユダヤ人の言いなり政権を作れ。

D小沢一郎は検察、メディアを総動員してつぶせ。ヤツがいるとドル崩壊、米国国家デフォルトになる。
さっさとつぶせ

E原発は全廃するな。第二次311地震テロ・放射能パニック計画が実行できなくなるではないか

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/006/134879935896613205666.png

299無党派さん:2012/09/29(土) 21:54:37.68 ID:OzoXoHkB
>>297
無事でなにより、中国が強奪してこなければ石原も怒らず
お互い平穏に経済活動できてたのだろうが
今の中国の様子を見るにしばらく経済への影響出続けそうだね
300無党派さん:2012/09/29(土) 22:06:40.99 ID:OzoXoHkB
>>292
寄せ集めの国会議員団つくったのはかえってマイナスだったかもね
301無党派さん:2012/09/29(土) 23:37:50.98 ID:qbnUQjw4
>>295
その代わり今ほど評価されてるかは微妙だけどね(´・ω・`)
302無党派さん:2012/09/29(土) 23:50:22.89 ID:OzoXoHkB
石原新党ができて影響力持って欲しい
303無党派さん:2012/09/30(日) 00:15:05.78 ID:Q4Ds6S97
日本創新党が解散、維新合流へ
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012092900230

>山田氏や中田宏前横浜市長ら主要メンバーは、橋下徹大阪市長が率いる新党「日本維新の会」に合流する。
304無党派さん:2012/09/30(日) 00:50:54.77 ID:IaWmsQ2P
土屋あたりは維新にいかなそうだが果たしてどうなるかな?
305無党派さん:2012/09/30(日) 01:13:14.67 ID:Q4Ds6S97
主要メンバーってどの辺りまでなんだろう
306無党派さん:2012/09/30(日) 01:36:00.63 ID:YZVeYGp4
創新党が解党、維新の会も代表のハシゲ左翼混乱振りを出してきた。
た日を応援していて良かった・・・。
創新党の地方議員、何人か来ないかなあ。
元来、地方議員らは、た日と合併したがっていたんだから。
小坂区議、松浦区議、安田市議は、ゆえに創新党公認、た日推薦なんだから。
307無党派さん:2012/09/30(日) 09:10:06.07 ID:kMC/ES3c
>>306
同感
維新に振り回されるような党だとは思わなかったから。
たちあがれ日本と一緒に合同研修会とか救国ネットワークとかやっていたから。
308無党派さん:2012/09/30(日) 12:16:20.30 ID:Q4Ds6S97
>>306
推薦があった人は合流期待できそうだね、ぜひ来てもらいたい
309無党派さん:2012/09/30(日) 13:25:25.02 ID:Q4Ds6S97
日本創新党、解散を決定 党首・山田氏らは日本維新の会合流へ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120929-00000526-fnn-pol

>日本創新党の山田 宏党首は「私、それから中田、両名とも、日本維新の会をより強く発展させていくために、中に入って協力していこうと」と述べた。

山田と中田だけなのかな
310無党派さん:2012/09/30(日) 13:28:22.68 ID:kMC/ES3c
>>309
まだ様子見の人もたくさんると思うけど
いまこそ勧誘のチャンスだと思います。
311無党派さん:2012/09/30(日) 13:39:19.02 ID:bkgc3xg7
明石市議の人は維新合流じゃないかな?
地理的に見て
312無党派さん:2012/09/30(日) 13:52:39.89 ID:Q4Ds6S97
確かに大阪に近い人は維新入りの方が有利だよなぁ
313無党派さん:2012/09/30(日) 14:17:27.69 ID:IaWmsQ2P
逆に近畿以外はそうでもないということ。
東日本の連中は引っ張れる可能性がある。
314たちあがれ、慎太郎・伸晃・石破。:2012/09/30(日) 14:23:02.01 ID:tsEZ8JYK
自民党総裁も壷国右派の安倍に決まってしまったし、伸晃は干される一方。
一方、石破は幹事長ポストを確保したものの見通しは暗い。
たちあがれ日本は、伸晃・石破と一緒に新党を結成しよう。
そうしないとインポテンツ日本になってしまうよ。
315無党派さん:2012/09/30(日) 16:45:21.50 ID:fU7Y6bf9
まだ夢みてるのか…もうあきらめろよ

80歳に期待しすぎだろ
316無党派さん:2012/09/30(日) 16:47:14.30 ID:bkgc3xg7
>>313
そうなんだよねー
ある程度地盤があれば、たちあがれ日本の公認はマイナスじゃないから
是非移籍して欲しいものだね
317無党派さん:2012/09/30(日) 17:04:26.84 ID:kMC/ES3c
>>316
その通り
減税日本とか中京維新の会とか政党化されてないところに行くよりは
絶対にいいと思う。
>>315
ここは石原さんに期待するスレですから。
318無党派さん:2012/09/30(日) 17:18:52.95 ID:fU7Y6bf9
期待と妄想をいっしょにしてるのか

鳩山を笑えないぞ

減税日本は名古屋圏ではかなり強いよ
東北の国会議員は小沢がまだまだ影響力がつよい
たち日も今年から石原新党っていってるがまったく話がひろがってない

今や合流者もいそうにない
だれかいるか?
319無党派さん:2012/09/30(日) 17:31:00.07 ID:Q4Ds6S97
石原は元々衆参ダブル選と読んでいたから
その前に結党する予定だったのなら可能性は消えてない
やる気はある感じだったし妄想という程じゃないさ
320無党派さん:2012/09/30(日) 17:52:55.21 ID:xNOYEYPQ
>>237-240
いま親会社のフジの「安倍ちゃんの病気の揶揄問題」がネトウヨを中心にして
ネット上でどんどん拡散されているからな。
そのうち安倍ちゃん応援団の産経の阿比留にも見解を問う奴が出てくるんじゃないか?
阿比留ちゃんも、これがテレ朝なら烈火のごとく怒りまくるんだろうが、なにしろ
親会社のフジTVだからな。
以前の「フジデモ」の時のような阿比留のヘタレぶりが再現されそうだな。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1312246235/583
↑阿比留さんこれって許されざる偏向放送ですよねww
321無党派さん:2012/09/30(日) 18:05:18.10 ID:fU7Y6bf9
衆参ダブル選?
だれがそんなこといったの
たち日も11月解散(産経報道だと)としてみてるわけだし8月中に結党したかっただろう

322無党派さん:2012/09/30(日) 18:27:50.79 ID:Q4Ds6S97
前に石原はダブル選と考えてるというニュースを見たような気がした
平沼としては早めに結党したかっただろうね
323無党派さん:2012/09/30(日) 18:36:54.36 ID:IaWmsQ2P
まあ、あんまり期待値高くしてもしゃあない。
今は創新党の議員及び支持層を出来るだけ吸収出来るようにしていくことと
たちあがれ日本のままで戦うつもりで体制を整えていく必要がある。
324無党派さん:2012/09/30(日) 18:56:14.03 ID:Q4Ds6S97
そうだな、まずはもっと保守政党として存在感を出していかないとだ
325無党派さん:2012/09/30(日) 19:56:37.99 ID:Q4Ds6S97
創新党スレより

◇党幹部(2011年9月10日時点)

党首       山田宏   元杉並区長
代表幹事   中田宏   元横浜市長
政策委員長 岡野俊昭 元銚子市長

◇地方議員(同上)

土屋敬之 東京都議 2013年7月改選
中野稔子 大阪府議 2015年4月改選 ※大阪維新の会メンバー
安田真也 吉川市議 2012年1月改選
村上栄二 大阪市議 2015年4月改選 ※大阪維新の会メンバー
千住啓介 明石市議 2015年4月改選
佐々木浩 杉並区議 2015年4月改選
松浦芳子 杉並区議 2015年4月改選
小坂英二 荒川区議 2015年4月改選
石井幸子 杉戸町議 2015年8月改選
326無党派さん:2012/09/30(日) 20:07:33.62 ID:bkgc3xg7
>>325
静岡の函南町の人は創新党じゃなかったっけ?
327無党派さん:2012/09/30(日) 21:26:10.56 ID:IaWmsQ2P
まずは推薦だした議員を引き込めるか注目
328無党派さん:2012/09/30(日) 21:52:36.04 ID:qzruMLM/
石原新党なんてもうなくなったのではないか?
329無党派さん:2012/09/30(日) 22:59:32.69 ID:kMC/ES3c
>>327
同感
ただ、たちあがれ日本の執行部が勧誘行動を起こさないといけないと思います。
なんか来るならどうぞ的な感じがします。
推薦を出した人、草莽地方議員の会に参加している人、頑張れ日本全国行動委員会に参加している人
とにかく積極的に勧誘して欲しい。党勢拡大の絶好のチャンスなんだから。
330無党派さん:2012/09/30(日) 23:09:17.07 ID:fU7Y6bf9
20日に平沼は横浜市内で講演し石原新党は必ずできると名言した

携帯なんでリンク先はらないが気になるひとはぐぐれ

平沼はやる気だな
331無党派さん:2012/09/30(日) 23:19:52.93 ID:kMC/ES3c
>>330
よかった!希望は消えてない。
332無党派さん:2012/09/30(日) 23:22:46.17 ID:kMC/ES3c
ごめんなさい貼り忘れてました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120921-00000015-kana-l14
333無党派さん:2012/09/30(日) 23:28:14.65 ID:1stCtcDu
立つ訳ねーだろ。アルツハイマー爺が。
334無党派さん:2012/09/30(日) 23:55:20.01 ID:IaWmsQ2P
なーに、まだまだこれからよ
335無党派さん:2012/10/01(月) 00:06:53.83 ID:Q4Ds6S97
>>332
>石原さんには息子(石原伸晃自民党幹事長)の総裁選が片付いたら、そろそろ新しい流れを起こそうと迫っているところだ」と、新党結成が近いことを示唆した。

お願いします
336無党派さん:2012/10/01(月) 00:09:03.56 ID:cvGg+goO
>>332
総裁選前の記事だから今から新党結成になると思う。
337無党派さん:2012/10/01(月) 00:16:42.08 ID:wo658Kuk
もうすぐ都議会も閉会だろうし新党結成に専念できるようになるはず
338無党派さん:2012/10/01(月) 00:33:08.48 ID:wo658Kuk
中川元幹事長 衆院選立候補せず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120930/t10015409051000.html

中川女は引退のようだな
339無党派さん:2012/10/01(月) 00:39:59.85 ID:mnV9r5tT
国会議員は、松原・鷲尾・長尾あたりが引き抜きに応じるのかもしれんが、
地方議員のほうはどうだろう?
尖閣上陸した議員を中心に、都議会や地方議会からも参集するのだろうか?
非自民系保守や旧青年自由党系の議員など、横のつながりの弱かった議員の
横断的な組織が出来上がると非常に党勢に寄与すると思う
340無党派さん:2012/10/01(月) 00:49:58.04 ID:wo658Kuk
松原の引き抜きは無いと思う、同じ選挙区には石原の三男がいるし
341無党派さん:2012/10/01(月) 09:09:09.31 ID:cvGg+goO
>>339
非自民系保守と旧青年自由党系保守は盲点だった。
是非とも声を掛け合って欲しい。

党勢拡大して石原氏を迎える体制作りを。
342無党派さん:2012/10/01(月) 10:26:47.25 ID:P8BnZ/+K
>>339
長島と渡辺周も来てほしい
343無党派さん:2012/10/01(月) 12:44:25.32 ID:/vo6AIIC
鷲尾(新潟2区)、長尾(大阪14区)、福島(茨城1区)
以外の民主保守はTPP推進派だから必要ないと思う。
安倍次期総選挙の争点が、憲法改正とか良いね。
どうせ、マスゴミは自民を叩くの眼に見えてるし、
中国、韓国が領土を侵害してるが明らかだし。
いいタイミングだ!
344無党派さん:2012/10/01(月) 16:03:28.00 ID:ese5TeG/
なんで松原仁は拉致担当外されたの?
345無党派さん:2012/10/01(月) 16:51:32.63 ID:9Q+o+kTz
政権にとって都合が悪くなったから…だろうな
346無党派さん:2012/10/01(月) 17:27:26.02 ID:CzLTr/7W
そもそも大臣クビになってる
思いでづくり内閣だからもう作った人は退場なだけ
347無党派さん:2012/10/01(月) 19:23:14.61 ID:ap6OFXMY
尖閣問題、財政再建、東京五輪誘致、この3点だけでも石原新党を立ち上げる
意義があると思うのだが、さて。
348無党派さん:2012/10/01(月) 19:45:16.53 ID:CzLTr/7W
オリンピックはどうでもいいわ

つか意義云々じゃなくてやる気の問題だろ
意義や制作とか下地は園田が作ってるわけだし
349無党派さん:2012/10/01(月) 20:02:48.87 ID:yqvrw4Bk
東京五輪で国威発揚大いに結構。
日の丸、君が代、メダリストに表彰台、全て日本の誇り。
今一番この国に必要なものだ。
地震に強い街へ、東京都下のインフラの再整備も進めよ。
東京五輪、大いに結構。
350無党派さん:2012/10/01(月) 20:10:59.87 ID:CzLTr/7W
はいはい あっそ
351無党派さん:2012/10/01(月) 21:04:33.92 ID:mnV9r5tT
西村の元秘書の向山あたりもいいね
352無党派さん:2012/10/01(月) 22:05:33.58 ID:cvGg+goO
今は党勢拡大につきる。石原新党立ち上げるための屋台骨をしっかり補強すべし。
353無党派さん:2012/10/01(月) 22:11:32.00 ID:CzLTr/7W
候補者は塾でそだってるわけで党員のほうが問題だろうね
354無党派さん:2012/10/01(月) 22:33:21.12 ID:a0rionVb
【日本よ】石原慎太郎 国家的喪失
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121001/plc12100103230007-n1.htm
石原閣下にとって日米安保が大事なら、都内に普天間基地の代替施設を
移設すれば良いし(オスプレイもな)、同様に原発も大事なら、東電管内の
原発から「核のゴミ」の地層処分まで都内で面倒見れば良い。都に課せ
られた「負担」を回避して「利益」だけを享受するのは、「我欲」が深すぎる
というものだ
355無党派さん:2012/10/02(火) 00:21:07.85 ID:s0scY3fi
>>343
維新のように寄せ集めと思われたくはないし
民主議員を受け入れる場合にはしっかりと見極めてもらいたいな
356無党派さん:2012/10/02(火) 00:32:58.41 ID:s0scY3fi
>>347
領土問題・経済財政再建・売国法案阻止
の3点を個人的にはメインにして結党ほしいと思う
357無党派さん:2012/10/02(火) 01:45:10.26 ID:oiGyqTRo
愛国保守が大原則で、後は党議拘束に従える人がいいな
経済問題はまず、為替是正・金融緩和を打ち出せる人が望ましいと自分は思う
正直、どこの党も経済問題になると呉越同舟なところがあるから、そこは執行部ががつんと締めればいいんだと思う
358無党派さん:2012/10/02(火) 01:52:43.31 ID:QLcTXUkP
>>357
社会保険庁民営化とか人権擁護法案とか皇室典範改正に党議拘束付けられたらどうするんだよ。
359無党派さん:2012/10/02(火) 02:10:07.56 ID:wQ/lN266
党議拘束なぞかけなくてもちゃんと判断出来るのが理想

>>352-353
今は確か党員三千人・サポーター一万人くらいだから、それぞれ2倍を目標にしたいねぇ。
360無党派さん:2012/10/02(火) 09:01:24.38 ID:EmBX0oce
>>353 359
 そのためには地方議員の発掘、勧誘日本創新党が解党したのだから
今こそチャンスと思って積極的に行動して欲しい。特に党本部は陣頭に立ってやるべきだ。
その動きが見えないのが悲しい。
361無党派さん:2012/10/02(火) 10:01:09.30 ID:nse7H0RA
自民とたちあがれの連立政権が望ましいんだが
362無党派さん:2012/10/02(火) 13:28:35.08 ID:EmBX0oce
>>361
自民党と公明党を過半数割れに追い込むことで次期政権のキャスティングボート
を握ることが大切。
自公で過半数なら呼ばれないこともある。
363無党派さん:2012/10/02(火) 13:39:34.41 ID:3nBwMDpZ
>>362
ふーん、それで保守政党って言えるの?
364無党派さん:2012/10/02(火) 13:45:58.34 ID:xvQrErT7
自公分断は無理
なぜなら選挙協力を全国でやってるから
亀井曰く自民の最大支持組織は創価学会である

これにまちがいない
池田大作の指示でもない限り無理だろう
365無党派さん:2012/10/02(火) 17:39:14.73 ID:s0scY3fi
民主ボロ負けで自公過半数はとるだろうから
たちあがれ日本を加えて3分の2に届く辺りが狙い目かと思う
366無党派さん:2012/10/02(火) 18:02:32.97 ID:xvQrErT7
衆院議席が今2だっけ
つか党首の平沼選挙区ですら選挙協力がないのに連立はありえないと思う
367無党派さん:2012/10/02(火) 18:08:09.81 ID:wQ/lN266
>>365
もしくは参議院で自公では過半数いかないが自公たで過半数をとれるラインだな。
368無党派さん:2012/10/02(火) 18:09:26.32 ID:s0scY3fi
次期衆院選で議席を伸ばして影響力を持ちたいところだね
369無党派さん:2012/10/02(火) 19:43:04.50 ID:s0scY3fi
参院は次回の非改選が自民50公明9だから
自公で改選62議席なら、たち日も影響力持てそうだな
370無党派さん:2012/10/02(火) 21:12:44.68 ID:TGq8UrRV
尖閣で日本と支那が戦えば、日米の専門家の間ではほぼ一致して、日本勝利ということだ。
しかし、この状況が今後10年、20年経つとどうなるかは分からない。

したがって、日本としては今後10年、20年後も日本優位の立場で居るための方策を考える
いい時期だと言える。
今回を契機に、軍事力を増強すること。それしか、日本を守る方法は無いね。
371無党派さん:2012/10/02(火) 21:27:19.61 ID:wQ/lN266
参議院では最低現有維持、非改選込みで目標5議席としたい。
372無党派さん:2012/10/02(火) 22:05:28.84 ID:xvQrErT7
今月中に新党が出来ないと事務的に間に合わないとおもうね
議席維持というが世代交代したら確実に票が減るとおもう
みんな自民にいれるだろ
今の人じゃなかったら
373無党派さん:2012/10/02(火) 22:27:25.21 ID:s0scY3fi
いつ解散あってもおかしくないもんな
秋解散だと間に合わなそうだが1月解散には間に合うように結党してほしい
374無党派さん:2012/10/02(火) 22:33:41.89 ID:802TA+P8
安倍自民になった以上、もはや石原新党など今更出来たとしても、
ますます保守票が分散して、自民たち日同士での食い合いで死票が増えることになる。

せっかく安倍総裁が憲法改正(特に96条改正)を次期衆院選の争点の1つにと明言してるのだから、
今こそ保守の再合同が求められる。サヨク方面の生活と社民が共通政策政策を出した。
これが意味するところは総評系が一本化に向けて再結集しているこということ。

たち日が解散して自民に単純に復帰は嫌なのはわかるし、
石原新党などという期待とは裏腹に実態は保守票の分断も避けるべきことだ。

この際、たち日は来るべき衆議院選挙・参議院選挙で、安倍自民党と比例統一名簿をつくるのがベスト。
選挙区は個別の折衝が必要だが、比例統一名簿により保守票の比例代表での分散が回避される。

たち日候補も単に「たち日比例」よりも当選しやすくなるし、比例区だからそこには公明票が関与しない。
逆のパターンでは、特に保守系の自民党議員にも推薦を出せることで彼らを箔付け出来る。

将来的に政権復帰する安倍自民と連立ないし閣外協力を結ぶなら、
平沼代表には石原新党への期待よりも、自民党との政策協定による比例統一名簿への模索。
これこそ提案すべきところだ。たち日のためにも、平沼氏の盟友である安倍総裁のためにも、日本国のためにも。
375無党派さん:2012/10/02(火) 22:39:44.67 ID:s0scY3fi
なるほど、統一名簿という手もあるのか
376無党派さん:2012/10/02(火) 22:41:16.41 ID:802TA+P8
石原新党作っても、安倍自民とじゃ、保守票のパイを食い合うだけ。
だから、衆参とも比例代表は統一名簿を・・!
377無党派さん:2012/10/02(火) 22:51:50.48 ID:802TA+P8
ただでさえ、維新のほうに保守っぽい考え持っててもチョロイ人は分散してるんだから、
正直、比例統一名簿の平沼代表への進言は急務だと思う。
もちろん平沼代表も参院側が統一会派を組んでることから、その道を考えてるかもしれないが
周りがあまりにも石原新党構想への期待を持ち上げると、やり辛い面もあると思う。
もちろん、石原新党を作ったとしても、安倍自民との比例統一名簿を策定できればやったほうがいいに決まってる。

公明党は自民党と比例統一名簿はつくりにくい(ってか作れない)けど、
たち日(あるいは石原新党)なら、自民たち日の両者とも抵抗は少ないと思われる。
特に次期衆院・参院選で憲法改正の現実味が本格さMAXになるあたりは歓迎されるべきことだろう。

石原新党が出来た後だと、我の強すぎる石原氏が息子が総裁になれなかったのを根に持って
横槍を入れてくる可能性も無きにしもあらずだから、現時点より可及的速やかに
平沼代表が先手を打って、安倍自民と政策協定および比例統一名簿を策定できたら良い。

比例統一名簿のゴリ押しレス連続で悪いが、自民とたち日を梯子してる者からの切実な望みです。
378無党派さん:2012/10/02(火) 22:56:53.46 ID:xvQrErT7
選挙協力すら危ういのに比例統一名簿なんて無理
比例は公明と叫ぶ自民党だよ
公明党を過小評価してもかてないぞ

そもそも盟友なら郵政もとおったあとに平沼の復党を認めてるはず

379無党派さん:2012/10/02(火) 23:02:45.12 ID:xvQrErT7
ついでにいうと自民党はあくまで公明党との選挙協力を優先する
比例は公明党に回す
これはしょうがないことなんだよ
でないと選挙区で公明党が応援してくれなくなる
380無党派さん:2012/10/02(火) 23:17:30.21 ID:s0scY3fi
なかなか大変やね
381無党派さん:2012/10/02(火) 23:27:35.02 ID:xvQrErT7
自民党は比例は公明に遠慮せざるをえない

平沼は秋の解散を視野にいれてるから新党も間に合わないかもしれない
382無党派さん:2012/10/02(火) 23:50:54.26 ID:802TA+P8
>>378

比例統一名簿と、自民の公明比例への選挙協力は関係ないよ。履き違えてる。

それは単に自民党支持者が「自民」と書く比例票が減るだけの話。
「自民・たち日の比例統一名簿」では、「自民」か「たち日」で、
その統一名簿で上位順に当選していく。

自民としては、「公明」と書かされて減る比例票が、統一名簿上での「たち日」票で一定数を補える。
たち日としては、統一名簿上の「自民」の比例票の恩恵を受けて「たち日」単体の場合より当選しやすくなる。
当然ながら、統一名簿で予め設定する順位決めでは駆け引きが必要だが、
だからといって、自民の比例票での公明への支援の齟齬とは全く別の次元の話。

自民党側が比例は公明党へ!と言っても、たち日支持者は「たち日」に入れる。
だったら、「安倍自民・平沼たち日統一名簿」で少しでも保守合同をしたほうが良いに決まってる。

>>そもそも盟友なら郵政もとおったあとに平沼の復党を認めてるはず

別に復党を認めてないわけではないだろ。
平沼氏が今更、復党しても存在感が今以上に発揮できないからでしょ。
383無党派さん:2012/10/02(火) 23:57:20.77 ID:/EDAhTRI
立ち上がれ日本は自民党も維新の会も候補を出さない、公明創価の選挙区に候補を立てるべし。
そうすると創価も民主党も嫌いな保守層は投票する。
384無党派さん:2012/10/03(水) 00:00:53.92 ID:8SPYSXj7
>比例は公明と叫ぶ自民党だよ

もっといえば、自民党側は公明に遠慮せずに比例は「たち日」へ!とか言う必要がない。

「自民・たち日」の統一名簿では、「自民」か「たち日」かを比例票に書けば、

全ての比例獲得票は「自民」の比例獲得票でもあり、「たち日」での比例獲得票でもあるんだから。
比例区は自民か公明党へ!といわれた自民党支持者が自民党に票を投ずれば「安倍自民」「たち日」の票になるし、
たち日支持者は、そのまま「たち日」に票を投ずれば「たち日」「安倍自民」への票になるだけだ。
統一名簿ではない公明党が自民党から御零れを貰うのに、何の「たち日」の介入はない。よって公明党から文句を言われることもない。
385無党派さん:2012/10/03(水) 00:07:44.07 ID:xvQrErT7
復党を無理だったんだが(笑)
時系列ぐらいわかれよ

そもそも安倍が総裁になっただけで自民党内にはリベラルもいる
しかも選挙の実務は石破がとる
石破は自民党の議席を優先するだろうな維新にすらこびなかったわけだし
平沼と選挙区ですら調整がつかない現実をみろ
まずはそこからだ
386無党派さん:2012/10/03(水) 00:12:18.64 ID:KCh40jsK
ついでに公明党は難色をしめす
関係ないじゃすまん選挙の第一の実働部隊は創価学会だから
選挙活動手伝ったことないのか?

自民党党員側からしたらたち日は引退すればいいだろ

自民党が譲歩するメリットがみえない

387無党派さん:2012/10/03(水) 00:23:43.39 ID:8SPYSXj7
安倍総裁になっただけ?十分でしょ?
今までより、かなり可能性があるじゃないか。

>>石破は自民党の議席を優先するだろうな維新にすらこびなかったわけだし
たち日の地盤は元々、自民の一部だったでしょ。自民の議席を優先するならばこそ統一名簿の可能性もあるわけだ。
大体、維新は自民党と何一つ協力の土台を積んでいない。たち日は既に自民と「閣外協力」関係になって久しい。
石破としては比例当選した「たち日議員」が自民に入党するなら、そのぶん自民の失った地盤を取り戻す。
たち日としては、至上命題である憲法改正のための勢力を合集しやすくなる。

>平沼と選挙区ですら調整がつかない現実をみろ
>まずはそこからだ

宮崎、青森、宮城などの重複している選挙区の話はしてないよ。比例区の話をしているんだよ。
そして比例統一名簿に関しても、順位づけでどう協議するのがカギだと私は前レスで書いてるんだけど。
誰が現実をみてないって?それから公明党がーへの回答にレスがないけど、その件は解決したの?

>復党を無理だったんだが(笑)
いつの話のですかね?具体的にどうぞ。
388無党派さん:2012/10/03(水) 00:29:43.73 ID:Kblggm23
まぁ、統一名簿はあるかもしれんね
安倍さんが改憲狙ってるなら、なおさら可能性がある
公明なんて、中韓の関係の話が出ると必ず民主に擦り寄るから憲法改正には邪魔な存在
自民・た日で3分の2狙うなら有りじゃないかな?

ま、石原新党が出来て自民・石原新党両党が伸びるのが一番いいけど
389無党派さん:2012/10/03(水) 00:35:18.35 ID:KCh40jsK
えっ
平沼が復党無理だったのしらないの?
安倍政権の時に

ええっ!?
おまえアホだな
390無党派さん:2012/10/03(水) 00:36:26.69 ID:8SPYSXj7
>>386

>選挙の第一の実働部隊は創価学会だから
それは自民党の選挙区の話。選挙区の話じゃないんだよ。

比例区の話なら、公明党については
自民→公明には比例票はいくけど、公明→自民は有り得ない。
当然、公明→「自民たち日統一名簿」にも有り得ないから今までどおり。
たち日支持者や自民支持者の大多数が今までどおりにそれぞれに比例票を投ずるだけ。
>>382 >>384でも書いたけどね。

>自民党党員側からしたらたち日は引退すればいいだろ 自民党が譲歩するメリットがみえない

それも最初のレスで書いた。たち日が解散しないならで比例統一名簿の話をしたんだよ。
「石原新党」に沸く此処のひとたちは「たち日」がベースでありたいんでしょ?
たち日ごと自民党に復党するなら、あなたの言うとおり、それがベストに決まっている。
でなきゃ譲歩を迫るのだから、順位づけでどう協議する必要があるという旨も前述したよ。

391無党派さん:2012/10/03(水) 00:39:59.09 ID:6Ri5aC+/
現実的に、自公に維新が加わるだろうね。
ただ、維新は、教育改革・公務員制度改革・憲法改正しか
認められない。あと危ない。
民公の選挙区には、大阪3区から出る柳本氏に推薦出す可能性が
あるくらいでは?
平沼さんの自民時代に同じ派閥にいたみたいだし。
392無党派さん:2012/10/03(水) 00:44:55.10 ID:8SPYSXj7
>>389 ID:xvQrErT7→ID:KCh40jsK 同一人物か。

そんな6年前の話は知ってて当然だろ・・・だからこそ、聞いたんだよ。
6年前ではない、年内といった最近、そういった話があったどうかってね。

6年前の、しかも安倍(1回目)の時代の話を、何が悲しくて今更お尋ねしなきゃならんのだ。
今は屈辱から復活した安倍(リターンズ)なんだよ?こないだ再任した安倍がどうの話じゃないじゃないか。
393無党派さん:2012/10/03(水) 00:45:32.37 ID:KCh40jsK
ま がんばってくれ

統一名簿は石原新党より実現性低いけどな

自民党が受け入れてくれるといいな(魚が死んだ目)
394無党派さん:2012/10/03(水) 00:46:26.25 ID:wI0kLFE9
>>389
一般的に平沼支持者は安倍が大嫌い。
正確には、安倍が嫌いな保守層が平沼支持者になる。
395無党派さん:2012/10/03(水) 01:08:57.46 ID:8SPYSXj7
>>388

たち日が維新並みの世論調査での比例投票先の数値があるならまだしも、
そうじゃないのだから、選挙区の話じゃなくて、比例区での比例統一名簿が現状でベター。

【要点・まとめ】
@公明から自民に比例票は行かない。
A自民支持者の一部が公明に比例票を入れても、たち日支持者の比例票はたち日に行く。
B上記により、公明党が「自民・たち日の比例統一名簿」により自民党からの比例バーターが変わることを意味しない。
C「自民たち日の比例統一名簿」には、公明党に比例票を投じない自民党支持者の自民への票と、たち日への比例票が合算。
D維新の会とたち日は、同様に自民基盤を切り崩したものだが、両者は自民との距離感で決定的に違う。
前者は何の協力関係も確約されてないが、後者は結党直後より自民と殆ど公明以上に協同歩調にある。
参院選の選挙区でのバーターが引き続き協議されてたり、衆院選挙区では事実上協力黙認されている関係にはある。
今回は飽くまで衆参の比例区の話なので、選挙区の事情の話とは分けて考えるが、
上記の関係を維持してるあたり、維新の会と比べて、
自民党はたち日と「比例統一名簿」などの比例区での協力の余地は有り得る。
Eもちろん余地があるという話しなので、名簿の順位付け、そのための政策協定という大義名分などの
政党間協議の労を要するのは自民にもたち日にも言える。
Fゆえに次期衆院選や参院選は遅くとも1年を切っているので、
以上のことなども含め、憲法改正などの国家的懸案のための、
あらゆる選挙協力を早期に自民党側と妥結する旨を、平沼代表に進言するものである。
396無党派さん:2012/10/03(水) 01:19:33.69 ID:KCh40jsK
妄想が実現するといいな

397無党派さん:2012/10/03(水) 01:28:43.46 ID:8SPYSXj7
>>393

なんだ、保守票分散しようが度外視で「石原新党ありき」におぼれた奴だったのか。
石原新党は石原が言い出さない限り、可能性もくそもないだろ。石原にヤル気があればいいな(魚が死んだ目)
実態がないんだから。尖閣の件も終わったのに未だに言及しないのは何故?ひとりの人間の気持ちでグラグラ揺れる構想に浸るなよ。
参院で統一会派を組んで、それより前から協同歩調だった自民との選挙協力協定(実際に先の参院選はたち日は選挙区で協力し恩を売っている。)の話が、
石原新党の構想より絶対高いとは言わないが、低いってことはないだろww

で、それから公明党がーへの回答にレスがないけど、その件は解決したの?
もともと最初に突っかかった論点はこれだったよな。

論点のすり替えばかりしよって。平沼氏自身の復党云々も今回の話では直に関係しないしね。
そもそも平沼氏の復党云々なら、私は比例統一名簿の話はしない。
何度もいうが、たち日は自民党に復帰するのが一番手っ取り早い。
ただ、あんたらがたち日をベースとしてやりたいことをしたいらしから、
セカンドベストとして、共通の政治目的のために考えうる自民との選挙協力で一案を、このたち日スレで書いてるに過ぎない。
398無党派さん:2012/10/03(水) 01:33:19.35 ID:KCh40jsK
平沼は我々は都知事についていくって党大会の時に公言しちゃったから

最後まで石原を頼るとおもうよ
裏切られるかもしれないが

今や亀井でなく平沼がしがみついてるからな
399無党派さん:2012/10/03(水) 01:45:16.78 ID:KCh40jsK
あれだけ党員や支持団体の会合で新党つくるっていって出来なければ平沼は政治生命おわるだけだろ
そんな平沼と組むメリットはない
ついでに自民党はほとんど小選挙区は重複立候補だから調整は無理だろ

そんな調整をするのは小沢ぐらいしかいないだろう
400無党派さん:2012/10/03(水) 01:55:08.20 ID:8SPYSXj7
>>398

やっぱり、石原という1人の人間次第じゃないか。
石原新党をベースで考えるには早すぎるって。
たち日自身が固めている足元から選挙戦を考えるべきだよ。
その一案で私が考えたのが、あんたが妄想と嘯く「自民・たち日の比例統一名簿」なんだけどさ。

私は石原が首を縦に振ろうが横に振ろうが、別の策は用意しといて損はない。
平沼氏が石原についていくという話があろうが、比例区の自民との統一名簿は何の問題もあるまい。
石原がそれに反対するなら話は別だけど、石原が反対する理由は見当たらん。
たとえば、松原と闘う4男の宏高が東京ブロックで比例復活するのにも、
「たち日の比例票」が比例統一名簿を通せば微力ながら支援になりうるんだよ。
401無党派さん:2012/10/03(水) 02:02:49.24 ID:KCh40jsK
そこまでするなら党を解散して出馬を断念したほうが自民党は調整の労力もなく支援が受けられて楽だろ

石原新党は平沼の人生最後の賭だ

だから応援してるけどな
比例統一名簿は妄想だよ
君は自民党を嘗めすぎだろ
得か損だけで人はうごかない
それは平沼もそうなんだよ
ところで統一名簿は自民党の歴史であったのかね?
402無党派さん:2012/10/03(水) 02:27:57.15 ID:8SPYSXj7
>>399

現状でも一定の組織票を有しているから、メリットがないわけではない。
平沼個人と組むメリットはないだろう。だが、政党ベースの話はそうとは限らん。
新党が出来るんなら、その新党で自民と統一名簿やったらいいとも最初に書き込んだ。

>ついでに自民党はほとんど小選挙区は重複立候補だから調整は無理だろ。
もしかして、今度は比例名簿の比例上位は重複組になるから、それは殆ど自民候補になるから、たち日の比例候補が割り込むのは無理っていいたいのか?
たち日が比例単独で出す候補と、比例重複で出す候補を明示したうえで、自民とそれぞれ順位を協議するのは織り込み済だが、やってみる価値はあると思うぞ。
調整が無理、なんてやってからいうべきだよ。上位を狙うのは大変なのは目に見えてる。なにせ、政権交代確実な政党との協議だからな。
しかし、ならばこそ、統一名簿で中位下位にしか概ね割り込めなかったとしても、たち日単体の比例名簿よりは比例候補を当選させやすいと思うがな。
次回、自民党が大勝するとしても保守層のパイが劇的にデカくなったわけではない。安倍自民が大勝するということは、
たち日に入るはずだった比例票が安倍期待や民主落としのために幾分か削られるのはセットだ。
だったら、自民と比例名簿を別個とするよりも、合同であるほうが勢力を維持ないし躍進させる可能性はあるんじゃないか。

さっきもいったけど、自民側としては統一名簿は、たち日の比例票と別にもう1つ。
一緒に当選するたち日議員(特に元自民だった者)を復党させる足場にもすることができる。
平沼氏自身はともかくとして、たち日が歴史的役割を終えた際に、仲間を自民党に復党させるキッカケにもなる。
そういった駆け引きを展開していけば、可能性はまだ上がるよ。
403無党派さん:2012/10/03(水) 02:50:20.12 ID:KCh40jsK
平沼にそもそもそういった駆け引きは無理だろ

今は新党ができるかどうかでいっぱいいっぱい
故に現時点で交渉は無理
自民党も困る

自民党はたち日をそもそも相手するかな
まぁがんばってくれ
すべては結果だからまず平沼を説得しにいきたまえ
404無党派さん:2012/10/03(水) 02:53:01.61 ID:ItBdApCm
369 :可愛い奥様:2012/09/05(水) 15:17:34.28 ID:WV8BvlGF0
【民団工作員が韓国に、工作内容を報告している動画】        《拡散頼む!》
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18799423
YOUTUBEはこちら
チョンが日本の「世論操作」「世論工作」の実践方法と成果をレクチャーしている衝撃動画
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI

【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画

何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
やっぱり安倍さんで正解

民団の教育委員会への働き等のおかげで、今までは(韓国にとっての)正しい歴史を教育する事ができていた。
日本人を「日本が韓国を侵略したと信じている層・安倍を中心とする右翼層・その間の、どうでもいいと思っている層」の3つに分けて
安倍を中心とする右翼層の提示する「あれは侵略ではなかった」という歴史のせいで、真ん中の層が、どんどん右翼に傾いている
今後、「あれは侵略だったんだ」というテキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない
405無党派さん:2012/10/03(水) 15:57:17.30 ID:fsmEyhfl
統一名簿するくらいなら合流しろよになりそうだしなぁ。
やはり独自で戦える力を少しずつでも着けてかなくては。
406無党派さん:2012/10/03(水) 22:11:18.11 ID:Er6gDF6P
産経抄                                10月3日
武蔵野の公園を歩いていて大きな桐の葉が2枚、3枚落ちているのに
気がついた。台風の前だったから強風のせいではない。ちょうど、しつ
こかった残暑がようやく去ろうとしている。文字通りの「一葉(いちよう)
落ちて天下の秋を知る」だった。
▼もともと中国の古典に出てくる言葉だ。ささいな現象からものごとの
大勢を悟らなければならないという意味を含む。日本では秋、真っ先
に散るのは桐、それもアオギリ(梧桐)だというので「桐一葉(ひとは)」
となった。転じて権力が衰退する兆候の意味にも使われている。
▼よく知られるのは坪内逍遙が明治中期に書いた『桐一葉』だ。豊臣
秀吉の忠臣で遺子、秀頼の後見人を任された片桐且元(かつもと)の
動きと、豊臣家の衰亡を描いた戯曲である。最後は秀頼母子にも疎ん
ぜられる且元がある日、片桐邸で庭を見ると、桐の木から一葉が落ち
てくる。
▼このとき、且元は「蕭条(しょうじょう)たる天地の秋…ハテ是非も無
き、天下の定めぢやなア」と嘆く。あれだけの権勢をほこった豊臣家で
も、流れが変われば一気に衰退する。それも天下の定めだと悟ってい
るのである。戯曲随一の見せどころだ。
▼その歴史になぞらえるほどではないが、民主党政権はもはや「桐一
葉」を通り過ごしている。3年前勝ち誇った党勢は、1人抜け2人抜けで
過半数割れ目前だ。内閣改造で取り繕おうとしても人材払底は隠せな
い。閣僚の失言などでさらに、ほころびは大きくなる恐れもある。
▼このままでは、解散しないままに「立ち枯れ」への道をたどった麻生
太郎政権の自民党の轍(てつ)を踏む。それが「天下の定め」である。
ここは約束通り「近いうち」に衆院を解散し、国民の信を問うのが潔さと
いうものだ。是非も無し。


>このままでは、解散しないままに「立ち枯れ」への道をたどった麻生
>太郎政権の自民党の轍(てつ)を踏む。

これって、我が「たちあがれ日本」に対して皮肉を言ってるのか????
407無党派さん:2012/10/03(水) 22:17:14.13 ID:Ge+GiMi/
>>405
マスコミからそういう批判されそうだな
自民の衛星政党なんて言われることあるし
408無党派さん:2012/10/03(水) 22:21:47.61 ID:Ge+GiMi/
>>402
統一名簿の惜敗率で自民候補と争っても勝てないだろうから
その場合は選挙区で自民支援して比例単独上位の交渉をしたいところだな
409無党派さん:2012/10/03(水) 22:28:28.78 ID:fsmEyhfl
>>408
まあ、やってみるのも一つの手ではある。
下位1位2位とかに置けるだけでも違うだろうし。
参議院ではベテラン地盤持ちは戦えるだろう。

ただやっぱ独自に勝てれば一番いいんだよなぁ……
410無党派さん:2012/10/03(水) 22:32:19.56 ID:Ge+GiMi/
同意、たちあがれ日本を支持してる者としてはやっぱり自力で勝ちたいってのはあるね
411無党派さん:2012/10/03(水) 22:33:05.28 ID:odH8OKi3
安倍ちゃんの病状悪化が一ヶ月伸びてたら平沼さん確実に復党してたよね
当時の幹事長の麻生さんは復党させる気満々だったし
412無党派さん:2012/10/04(木) 00:11:28.88 ID:z2zss1VP
比例北海道ブロックや比例四国ブロックでは
たち日は議席獲得できそうに無いから
そこは無理に擁立するより統一名簿の方が良さそうではあるのか
413無党派さん:2012/10/04(木) 00:33:57.20 ID:z2zss1VP
>>383
民公選挙区への擁立は候補者がいればやってほしいな
自民に続き維新まで公明に配慮ではなぁ・・・
414無党派さん:2012/10/04(木) 01:19:31.57 ID:tOnFWox2
やはり神奈川6と東京12、この二つをなんとか…。
兵庫はタマがなければ対立候補を支援。
大阪は公明党選挙区も狙いたいが、三宅か長尾で自民含めた候補一本化のほうを優先したい。
415無党派さん:2012/10/04(木) 12:14:54.79 ID:kSISZz84
少し前、サンデー毎日の当選予想見たが、神奈川6区は、みん党が▲
東京12区は公明が○、北海道10区は民主が○だったのを
覚えてる。
416無党派さん:2012/10/04(木) 14:25:31.71 ID:utMrt3nS
今日の夕刊フジ4面、こんな記事が…。
「10月なのに石原新党『反応なし』−たちあがれ、自民復党も視野」
園田「全国に10数人の支部長がいる。石原新党に参加して出馬したい人たち。
この人たちが心配だ。私は『もうちょっと待ってください。焦っているのです』と言っている。」
平沼「たちあがれは、衆院二人、参院三人だ。参院は自民党と会派を組んでいる。
衆院も組んでもよい」
417無党派さん:2012/10/04(木) 15:31:28.63 ID:z2zss1VP
最近石原新党について何も動きないからなぁ・・・
418無党派さん:2012/10/04(木) 17:03:58.58 ID:tOnFWox2
【女性宮家】女系天皇、懸念根強く 皇室典範改正断念

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121004/plc12100410490006-n1.htm


とりあえずひと安心か
419無党派さん:2012/10/04(木) 17:31:35.65 ID:ZeyiNG6q
>>416
なんか応援している我々も悲しくなる記事ですね。
420無党派さん:2012/10/04(木) 18:06:28.26 ID:z2zss1VP
尖閣も総裁選も片付いたのにな
421無党派さん:2012/10/04(木) 19:02:27.77 ID:ZeyiNG6q
もう少し頑張って欲しい。
422無党派さん:2012/10/04(木) 19:06:38.26 ID:C6cT+0+p
もう自民に帰るしかないんじゃない?安倍ちゃん総裁になったし。
423無党派さん:2012/10/04(木) 19:09:16.50 ID:z2zss1VP
石原新党ができないならその方が良いかも知れないな
いくつか問題はあるが保守分裂は避けたい
424無党派さん:2012/10/04(木) 19:22:59.28 ID:0xr2DKUZ
自民党からしたら国を考えるなら大人しく引退して自民党応援しろってなるだろ
石原新党ができなかったら平沼の人生は本当に価値がなかったな
425無党派さん:2012/10/04(木) 19:26:30.32 ID:yfS14Jax
野田総理ごときに上前はねられて泣き寝入りしてんだから石原さんの信頼
は地に落ちたよ。
426無党派さん:2012/10/04(木) 19:32:16.52 ID:0xr2DKUZ
あれだけいきまいて石原新党が出来そうになくなったら復党したいなんて保守とは言わないんだよ
427無党派さん:2012/10/04(木) 19:34:50.27 ID:z2zss1VP
>>424
あとは平沼が昔から言ってた自主憲法の制定ができるかだな
428無党派さん:2012/10/04(木) 19:39:39.76 ID:z2zss1VP
>>425
しかし石原が尖閣購入に動いたおかげで国有化につながったのだし
政権が変わった後に施設を整備できればいいじゃない
429無党派さん:2012/10/04(木) 20:23:37.59 ID:0xr2DKUZ
橋下が不安になったのかみんなとは連携するみたいだな

たち日もそろそろ解党か新党か考えたほうがいいだろう
430無党派さん:2012/10/04(木) 20:31:08.30 ID:utMrt3nS
願わくば自民合流(吸収)ではなく、選挙協力でお願いしたい。
431無党派さん:2012/10/04(木) 20:48:37.64 ID:0xr2DKUZ
立ち上がれ日本の平均年齢が低ければいいがまだ数年様子をみてもいいがこれが最後の機会だろう
432無党派さん:2012/10/04(木) 21:00:24.63 ID:vVCj9JbB
前回、郵政民営化に反対して自民党を追い出された人を次々復党させた安倍ちゃんだから、立ち上がれの議員もみんな復党させてもらえるよ
433無党派さん:2012/10/04(木) 21:08:00.30 ID:z2zss1VP
>>431
石原の年齢的にも新党結成のラストチャンスだな
434無党派さん:2012/10/04(木) 21:08:03.27 ID:0xr2DKUZ
平沼は誓約書拒否したから復党できなかった

そもそも平沼はいまさら復党したいのかね?

435無党派さん:2012/10/04(木) 21:08:15.62 ID:tOnFWox2
いずれにせよたちあがれ日本には頑張って若い人を当選させてもらいたい。
436無党派さん:2012/10/04(木) 21:13:45.74 ID:z2zss1VP
同意、若い政治家の当選も含めた育成はしっかりやってほしいね
437無党派さん:2012/10/04(木) 21:15:05.45 ID:z2zss1VP
>>434
大臣やりたいなら復党の方がいいかも知れないがどうなんだろうな
平沼は選挙では自民公認でなくても勝てるし
438無党派さん:2012/10/04(木) 21:41:14.93 ID:tOnFWox2
大臣のことを考えるならたちあがれ日本が連立に参加して枠もらうほうが確実。

復党して得になるといえるのは円満離党の園田と県連に実質戻れと言われてるようなもんの藤井くらい。
あとは維新への刺客になれるなら三宅。

除名された中山旦那
定年に引っ掛かる中山嫁
そもそも喜四郎ポジにしかなれない虎
長年自民と敵対してきた西村
コスタリカが拗れた形の村岡、中野
升田他残りの支部長達も選挙区は既に埋まっている。

政治塾が数ある中でわざわざ選んでくれたかけはし塾生や
古くは平沼G、いや郵政選挙から期待・応援してくれた支持者にも自民にいくことをよしとしない層は少なくないだろう。


個人的には安易に自民党へ合流するという選択肢はとって欲しくない。
439無党派さん:2012/10/04(木) 21:51:18.60 ID:0xr2DKUZ
これが最後だろうな
440無党派さん:2012/10/04(木) 21:53:54.78 ID:z2zss1VP
>>438
なるほど、安倍が総裁だし連立参加も可能性あるね
441無党派さん:2012/10/04(木) 23:37:39.20 ID:z2zss1VP
416の記事を見るに現実的なこともちゃんと考えてるみたいで
その点ではちょっと安心した
442無党派さん:2012/10/04(木) 23:44:40.57 ID:qRZ/C1/4
自民党との違いとして何を売りにするのかを明確化しないと意味がない。
443無党派さん:2012/10/04(木) 23:54:09.38 ID:tOnFWox2
そこはかなり重要だね。自民党でいいじゃんにならないようにしないと。
444無党派さん:2012/10/04(木) 23:54:10.92 ID:z2zss1VP
今までは自主憲法制定や外国人参政権反対やTPP反対など
保守政策をメインに掲げてきたけど
安部が自民総裁になって差別化が難しくなったのはあるな
445無党派さん:2012/10/05(金) 00:24:03.05 ID:ub+gYaU/
元自民党衆院議員4人、維新入党前向き 公開討論で「価値観一致」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120929/stt12092921190008-n1.htm

>元国会議員はいずれも自民党衆院議員だった早川忠孝(埼玉4区)、小西理(比例近畿)、並木正芳(比例北関東)、林潤(神奈川4区)と、兵庫6区の木挽氏の5人。

林潤はたち日スレでも話題に上がったことあったが維新入りみたいだな
446無党派さん:2012/10/05(金) 00:40:39.64 ID:IshvWDNU
それは残念…TPP推進で外国人参政権賛成の維新にいくとはな…
447無党派さん:2012/10/05(金) 00:43:09.11 ID:6jeFnl9/
そう考えると中野は、レアケースなのかな?
民主の木内あたりも石原新党待ちだったのに、ふらふらしてるしさ
448無党派さん:2012/10/05(金) 00:46:51.95 ID:IshvWDNU
>>447
上記の維新合流組が関東近畿で中野の選挙区が東北というのがあるだろうね。
東北で維新は雑魚だし維新の政策は東北にとっては不利益が多い。
449無党派さん:2012/10/05(金) 09:48:46.20 ID:D+V4TfA2
>>447
石原新党ができたらそっちから出馬する、って言って民主を出たのは平山か中津川じゃなかったか?
450無党派さん:2012/10/05(金) 11:19:07.60 ID:gz3Vh/P9
なんか後ろ向きになってきたね。
総裁選も終わり、尖閣の問題も一応けりが付きそれからなんとも言いがたい
状況です。
今日の15時から定例記者会見がありそこで石原新党に対するやり取りがあるか?
この時期になり最後のチャンスか?
451無党派さん:2012/10/05(金) 16:11:42.64 ID:cQM5wmt1
今日の知事会見
80歳になった
先週は体調不良で休み 血糖値が高いらしい

石原新党はどうなるかわからない
人生といっしょ

新党関連はこんなかんじだな
452無党派さん:2012/10/05(金) 16:15:21.20 ID:ub+gYaU/
この時期になってもどうなるか分からないってのは心配だ
453無党派さん:2012/10/05(金) 17:18:07.02 ID:IshvWDNU
石原新党に期待はするが、頼りすぎてたちあがれ日本では戦えなる体制ができてないのは困る。
454無党派さん:2012/10/05(金) 17:53:34.64 ID:cQM5wmt1
石原新党が出来ないなら期待はできないな

455無党派さん:2012/10/05(金) 18:33:48.98 ID:gz3Vh/P9
>>451
なんとも言いようがないな。
相変わらず今月中に表明して来月には結党しないと。
政党助成金のこともあるし。
456無党派さん:2012/10/05(金) 19:16:11.85 ID:cQM5wmt1
平沼も最後か…
自民を民主から70人を集めると豪語してたのも懐かしい

457無党派さん:2012/10/05(金) 20:24:06.23 ID:litYrH25
いつまでたっても立ち上がれ「立ち上がれ日本」だねえ。頑張ってくださいよ。
458無党派さん:2012/10/05(金) 21:17:36.86 ID:cQM5wmt1
結局口だけになってしまうのか

平沼ちゃん
頼むぜ…
459無党派さん:2012/10/05(金) 21:20:44.69 ID:03nzWu27
もうすぐ都知事せんきょあるかも
460無党派さん:2012/10/05(金) 21:42:24.45 ID:M6OQz1Mv
たちあがれ日本は老人臭のする政党だな。パンパースを使っている
センセイも数名居るんじゃないか。認知症になりかかっているのも
居るかも・・・・

平沼なんかに何を期待しているのか・・・バカじゃねえの・
461無党派さん:2012/10/05(金) 21:44:21.19 ID:cQM5wmt1
おまえこそアホだろ
パンパース嘗めるな!
462無党派さん:2012/10/05(金) 21:44:42.79 ID:M6OQz1Mv
最近平沼は亀井に敵愾心を抱き始めたようだな。何を自惚れて
いるのやら。自民党に居る時から「平沼は亀井の提灯持ちぐらい
しか出来ない」と言われていたのにね。
 
463無党派さん:2012/10/05(金) 21:47:32.31 ID:IshvWDNU
現職の平均年齢は高いけど支部長や青年部含めればそこまで年寄りばかりでもないぜ
464無党派さん:2012/10/05(金) 21:50:30.14 ID:M6OQz1Mv
平沼は無駄にプライドばかり高くて使えない男だな。
そのくせケチとくるし。
平沼は自民党に帰りたくてしかたがなかったんだろ。
それなのに見栄をはって「孤高の真正保守政治家」を気取り
決断がつかなかったんだろうな。
こりゃダメだわ。ダメな男だ。
465無党派さん:2012/10/05(金) 21:52:34.27 ID:cQM5wmt1
亀井のようなことは最後までできないのか
466無党派さん:2012/10/05(金) 21:59:46.43 ID:M6OQz1Mv
出来ないだろうね。亀井は行動力がある。とにかく行動が速い。
亀井は郵政で自民党から追い出された時にもすぐに国民新党を立ち上げて
戦った。平沼はグズグズしていてしばらくの間「孤高の保守政治家」を
気取っていた。たちあがれ日本の結党でも石原慎太郎の後押しがあったから
何とかなったんだろう。
467無党派さん:2012/10/05(金) 22:01:47.00 ID:ub+gYaU/
亀井はもう石原新党には見切りをつけたのかな
468無党派さん:2012/10/05(金) 22:03:29.66 ID:M6OQz1Mv
>>467

たぶん。
469無党派さん:2012/10/05(金) 22:07:09.64 ID:ub+gYaU/
となると亀井が石原を説得することは無いのか・・・
470無党派さん:2012/10/05(金) 22:08:14.43 ID:ub+gYaU/
>>453
解散の時期も分からないし結党も分からないとなると
たちあがれ日本のまま戦うことも十分に考えた方が良さそうだね
471無党派さん:2012/10/05(金) 22:16:58.92 ID:gz3Vh/P9
まだ時機を見ていると思いたい。
そんなことばかり言っても仕方ないけれども
石原慎太郎はそれなりの政治家だと思う。
472無党派さん:2012/10/05(金) 22:21:42.29 ID:ub+gYaU/
最後のご奉公として決断してもらいたいところ
473無党派さん:2012/10/05(金) 22:37:31.05 ID:cQM5wmt1
亀井は愛国者だったな
賛否はあろうが国の為だと思ったら恥かこうが泥かぶろうが自分が傷ついても前進する
平沼や石原は口ではいくらでもというが
474無党派さん:2012/10/05(金) 23:17:27.67 ID:ub+gYaU/
3人で組めばバランス良くなるのにな
475無党派さん:2012/10/05(金) 23:41:33.02 ID:ub+gYaU/
>>455
政党助成金はたちあがれ日本から党名変更って手続きにすればいいんじゃない?
改革クラブが舛添入れて新党改革になった時もそうだったと思う
476無党派さん:2012/10/05(金) 23:51:23.16 ID:IshvWDNU
>>475
10年参院選比例当選組の合流がないならそれが一番手っ取り早い。

>>474
同意。ぜひ3人で組んでほしい。
477無党派さん:2012/10/06(土) 00:00:49.24 ID:ub+gYaU/
なるほど、比例当選組の合流の可能性もあるのか
改革の荒井あたりが合流してくれれば良いな
478無党派さん:2012/10/06(土) 07:14:33.10 ID:vIdURYOI
亀井は自ら泥かぶれるが石原、平沼はそれができない
479無党派さん:2012/10/06(土) 07:45:51.98 ID:8dHuWRWD
村上春樹は世間で有名な猥褻物頒布罪人。公訴して懲役刑が必要。
v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. =村上春樹
は、文学板や哲学板、映画作品板、HIPHOP板に24時間365日常駐している廃人です。
多重債務をして覚醒剤を長期間使用していた事や、窃盗で生計を立てている事を自慢し、あたりにいる無実の一般人の実名とパスワードへなりすまし侮辱の汚言を吐き名誉毀損、2ちゃんねるで誹謗中傷にあけくれています。
現在は覚醒剤を買う金がなくなったため、ニコチン中毒でアルコール中毒になっています。金さえあれば覚醒剤を買いたいと言っています。
自分はもてると勘違いし、常時くだらない下ネタを連発しています。友達も多いと言い張っていますが、2ちゃんねるから離れている時間がありません。
幼女と糞尿が大の好物で、毎日スカトロ自演をしています。
極度の虚言癖で、昨日言った事を覚えていません。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1348475455

綿矢りさ(山田梨沙)は猥褻物頒布罪人。公訴し、逮捕・懲役・罰金が必要。
『徒に性欲を興奮又は刺激せしめ、且つ普通人の正常な性的羞恥心を害し、
善良な性的道義に反するもの(最高裁判所判決)』
以下はその頒布が犯罪である著者名と書物名。
綿矢りさ著『インストール』ーー徒に性欲を興奮又は刺激せしめ、且つ普通人の正常な性的羞恥心を害し、 善良な性的道義に反する高校生の売春模様
綿矢りさ著『夢を与える』ーー徒に性欲を興奮又は刺激せしめ、且つ普通人の正常な性的羞恥心を害し、 善良な性的道義に反する未成年のアダルトビデオ撮影模倣
綿矢りさ著『ひらいて』ーー徒に性欲を興奮又は刺激せしめ、且つ普通人の正常な性的羞恥心を害し、 善良な性的道義に反する未成年者の同性愛性行為
480無党派さん:2012/10/06(土) 07:46:42.57 ID:8dHuWRWD
 ■■■■■■■■■■      . 沖縄県の地方自治権を侵害しろ!
 ||丶__ノ 丶__ノ .||    AV淫行勧誘罪で稼いだ金でだ!
 ...ヒ|  ___ノ(_)丶___ノ .ノ    遺伝子が狂ってて
  |   〈トェェェェイ〉.  |   子供が読まないようにしただけ
    トンキン独裁者
昭和31年(1956).7.24〔16歳が映画館で幼女レイプ〕
東京都葛飾区の映画館のトイレで、船員(16)がドアも閉めずに女の子(5)をレイプし1週間の傷害を負わせ、
声を聞きつけた映画館支配人に取り押さえられた。女石原慎太郎と言われた
岩橋邦枝・原作の日活太陽族映画「逆光線」に興奮して上演中に廊下に出たところ、女の子がトイレに入るのを見て襲ったもの。
481無党派さん:2012/10/06(土) 07:53:19.88 ID:g9RjC7LK
>>477
荒井は協力はしてくれても合流は難しいと思う。
新党改革の政党用件が自分の改選までは大丈夫だし助成金も手放すことになるからな。
482無党派さん:2012/10/06(土) 09:17:51.98 ID:g9RjC7LK
東京都議会に「大日本帝国憲法の復活」を求める請願を提出 不採択に
ttp://rensai.jp/p/33742
「憲法、典範、拉致、領土、教育、原発問題などの解決のために必要な国家再生の基軸は原状回復論でなければならないことを公務員全員が自覚すべきであるとする決議がなされること。
占領憲法(日本国憲法)が憲法としては無効であることを確認し、大日本帝国憲法が現存するとする決議がなされること」

10月4日の最終本会議では総務委員長より委員会審査の結果、請願を不採択とすべき旨が報告され反対多数により否決されましたが、
土屋議員の一人会派・平成維新の会と野田議員が所属する東京維新の会(3名)は賛成に回りました。
483無党派さん:2012/10/06(土) 10:28:07.03 ID:ZjoxA8Br
>>475
すいません説明不足でした。
政党助成金はもらえますが1月1日時点での国会議員数もあるので
早期に結党して元国民新党の亀井代表と参議院の亀井亜希子氏を加えたり
自民・民主から引き抜いたりする時間が欲しいかなと思いまして。

ただ見たところ皆さん資金力のある方ばかりだからあんまり気にしなくてもいいかもしれないけど
あるほうがいいからね。
484無党派さん:2012/10/06(土) 10:33:40.57 ID:Hgcv7JSg
亀井は立派だよ。あまり演説はうまくないがイザという時には
率先して体を張って行動する。泥をかぶる事も厭わず、火中の栗を
拾いに行く義侠心も持っている。いわゆる古き日本人といったところだ。
平沼は無駄にプライドが高く、自分を恰好よく見せる事にこだわり
過ぎている。亀井のほうがはるかに政治家として格が上だ。
残念ながら石原新党は完全に消えたと思う。石原は平沼以上にプライドが
高い。平沼が「孤高の真正保守」で満足しているが、石原はそんな程度
ではおさまらない。多数の保守派から絶賛され英雄にまつりあげられる
事を望んでいる。石原は新党に100名以上の同志が集うのでなければ
動かないだろう。20名そこそこでは新党なんかつくらないほうが
マシと考えているようだ。
485無党派さん:2012/10/06(土) 10:37:43.31 ID:Hgcv7JSg
行動力という点に関しては、石原は平沼より動きがはやい。
平沼は結局のところ何もしていない。自己満足しているだけだ。
486無党派さん:2012/10/06(土) 12:32:59.44 ID:5gQSK26A
>>484
たらればの話をしてもしょうがないが、もしも亀井が金融担当相を辞めなかったら、菅談話も阻止できてたかもしれんな。
487無党派さん:2012/10/06(土) 14:27:25.44 ID:EScxwzFk
>>482
東京維新の会の野田都議可哀想だな。親分が竹島・尖閣・北方領土を
共同管理とか妄言連発して。
尖閣とか頑張ってるのに、まあ、政治家見る眼が無いと言われれば
それまでだが、以前からハシゲはTPP推進派で特別永住者を考慮しろとかだもんw

考えが浅いとしか言いようがない。
488無党派さん:2012/10/06(土) 14:32:45.93 ID:ZjoxA8Br
>>484
するどい洞察ですね。
489 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15) :2012/10/06(土) 15:03:51.24 ID:7OBjbkZj
平沼はただの愚図
490無党派さん:2012/10/06(土) 16:09:30.53 ID:c+7ljKm4
石原を説得して保守結集で結果を出してもらいたい
491無党派さん:2012/10/06(土) 16:15:42.13 ID:dTcI2GjZ
平沼はみずほなみに価値のないやつかもな…
492無党派さん:2012/10/06(土) 16:43:03.89 ID:c+7ljKm4
>>483
なるほど、そう考えるとやはり11月中には結党してほしいね
493無党派さん:2012/10/06(土) 20:46:50.61 ID:ZjoxA8Br
まだ希望を捨ててないけど。
まだ石原新党結党はないと断言してないから。

まだ時機を見ているかと思う。
494無党派さん:2012/10/06(土) 21:13:37.80 ID:EScxwzFk
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012100600312
「公明との関係強化狙わず」=参院選候補擁立で前原氏

この文章読む限り、水面下での民公連携がプンプンするw
495無党派さん:2012/10/06(土) 22:31:14.10 ID:dTcI2GjZ
時機をみるって都合のいい言葉だな

二―トが好きそう
496無党派さん:2012/10/06(土) 23:45:31.82 ID:vIdURYOI
石原新党なんてもう無いんだから
まだ、出来ると思ってる人がいることにビックリ
497無党派さん:2012/10/07(日) 04:25:10.34 ID:wiPxpBQ0
西村眞悟さん、三宅博さん辺りが次世代か
安倍さんがたちあがれ日本と組むと言ってくれればなぁ・・・
何人か入閣させてくれれば
498無党派さん:2012/10/07(日) 04:28:22.76 ID:zMgU/9KY
公明党の勢力だって大臣は1議席だよ
たち日は組むほどの議席ないもんな
499無党派さん:2012/10/07(日) 04:39:13.66 ID:zMgU/9KY
立ち上がれ日本って党名に反して他力本願だよね
石原しかり安倍しかり
500無党派さん:2012/10/07(日) 08:53:12.28 ID:F+YXgC+W
>>496
でも 石原新党に期待しないとこのスレ終わりなんじゃ。
501無党派さん:2012/10/07(日) 12:08:20.42 ID:AOLeqq3+
長尾たかし代議士ブログより。
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/c2d6028507fbb3acd8096b5c898a4905/d8
櫻井よしこ氏をお招きし、時局講演会を開催!!!!!!

時々話題になる、長尾たかし代議士のブログから。
長尾は応援してるが、桜井はTPP推進派でしょ!?
でも桜井氏呼んだら、保守思想と認識されるから良いかも。
ここの住人で行く人いたら、レポよろしく。
502訂正:2012/10/07(日) 12:09:47.02 ID:AOLeqq3+
長尾たかし代議士ブログより。
http://blog.goo.ne.jp/japan-n/e/c2d6028507fbb3acd8096b5c898a4905?fm=rss
櫻井よしこ氏をお招きし、時局講演会を開催!!!!!!

時々話題になる、長尾たかし代議士のブログから。
長尾は応援してるが、桜井はTPP推進派でしょ!?
でも桜井氏呼んだら、保守思想と認識されるから良いかも。
ここの住人で行く人いたら、レポよろしく。
503無党派さん:2012/10/07(日) 13:41:17.96 ID:4q0Hqfzk
長尾は大前研一の一新塾出身だから、あまり期待しない方がいい
504無党派さん:2012/10/07(日) 14:08:00.04 ID:F+YXgC+W
石原新党ができないと今後の展望が見えません。
505無党派さん:2012/10/07(日) 14:34:24.06 ID:0hCyqBQf
へー、大前研一の塾生なんて意外だな。あそこにも保守がいるんだね。
506無党派さん:2012/10/07(日) 16:29:05.17 ID:wiPxpBQ0
そういや石原さんの政治塾の話はどうなったんだ?
507無党派さん:2012/10/07(日) 18:04:42.29 ID:F+YXgC+W
>>506
そういえばそんなこと言ってたなー。
508無党派さん:2012/10/07(日) 18:20:56.61 ID:F+YXgC+W
来年までにある解散総選挙に伴い地方議員が日本維新の会などで鞍替えして補欠選挙が
あったりすると思う。
そのためにも候補者発掘など実際の国政選挙と連動して比例代表の票を集めることを視野に入れる
など党本部の指針が欲しい。

衆参選挙の候補者の1次公認や公募もやるべきだと思う。早めに。
509無党派さん:2012/10/07(日) 21:52:47.85 ID:c6A7raBE
>>508
衆参同時選挙も視野に入れてなるべく多く見つけてもらいたいね。
510無党派さん:2012/10/07(日) 22:47:50.81 ID:xUMYBrkV
選挙が重なると小政党には不利だな
511無党派さん:2012/10/07(日) 22:53:19.39 ID:xUMYBrkV
>>497
今の国新が大臣1人・政務官3人でかなり優遇されてる方らしい
やっぱり政府の役職は第1党がほとんどなんだろうね
512無党派さん:2012/10/07(日) 23:50:46.78 ID:c6A7raBE
>>511
まあ、それが普通だろう。ちゃんと連立に参加するなら大臣1枠、公明党配慮でも最低副大臣1枠はもらえるはず。
513無党派さん:2012/10/08(月) 01:51:28.96 ID:vA7knpzr
民主党の松原、吉田、市村、岡本、神風、田村など野田政権で副大臣とか政務官とかやってない保守派は離党してほしい
今離党すれば神扱いなのに
514無党派さん:2012/10/08(月) 01:57:53.38 ID:ezsehfMV
石原氏なら、在日特権を廃止してくれるはずだ
だから、支持する

「在日特権」「在日の正体」で検索してね
515無党派さん:2012/10/08(月) 02:42:34.76 ID:Ab3epqjI
>>506
かけはし塾を母体にしてつくるみたいな話してたのに
石原新党と同じく最近は話が出てないな
516無党派さん:2012/10/08(月) 02:43:47.42 ID:Ab3epqjI
≪支部長有志による街頭演説会≫
 日時:平成24年10月8日(月)
【第1回】13:00〜14:00頃
 JR新横浜駅前ペデストリアンデッキ上近辺(横浜市港北区新横浜2丁目近辺)

【第2回】15:00〜15:45頃
 横浜市営地下鉄センター南駅東口ロータリー付近(横浜市都筑区茅ケ崎中央1-1近辺)

【第3回】16:30〜17:30頃
 JR桜木町駅駅前広場付近(神奈川県横浜市中区花咲町1-34近辺)
 弁士:松田学 神奈川県第一支部長、青年部有志
517無党派さん:2012/10/08(月) 09:00:40.13 ID:58l+C5ET
なんかふと思ったけれども
次期国政選挙も参院選は10ヶ月を切ってるし衆院選はいつ有るか分からないけれども
積極的な候補者擁立や地方議員の勧誘(創新党解党に伴う)や積極的な擁立
かけはし塾の第3期の募集など 党勢拡大につながる活動が見られない。

解党の算段を考え始めてるんじゃないだろうな!
518無党派さん:2012/10/08(月) 18:05:08.59 ID:58l+C5ET
基本的な戦略があるのか?
519無党派さん:2012/10/08(月) 19:35:16.97 ID:TAzpoPJl
安倍自民に対して何を訴えるというのかね?
中身がないのでは?
伸晃のため、では有権者は見向きもしないだろう。
それでは本質は維新と同じではないか。
520無党派さん:2012/10/08(月) 21:04:58.87 ID:Pf3WhI+n BE:1731816465-2BP(1000)

>>519
まずはTPP反対

あとはパチンコの弾圧とか
521無党派さん:2012/10/08(月) 22:05:29.35 ID:lRj8qUXW
維新政党新風とは連携しないの?
522無党派さん:2012/10/08(月) 22:24:50.11 ID:lnYmXmLQ
>>521

新風は知らんが、在特会(チーム関西?)のお鶴という女のHPに
平沼と彼女が一緒になってニッコリ笑っている写真が載っていた
。どうでもいいけどね。
523保守本流:2012/10/08(月) 22:33:04.29 ID:PvxG2n8+
>>520
パチンコの弾圧なら安倍でも可能性はあるだろう
TPPは賛否両論ではっきりしないのでは?

>>521
維新と連携したら石原は即死だろう
524無党派さん:2012/10/08(月) 23:18:48.28 ID:+yuThZKJ
石原新党つくるならともかく解党はやだなぁ
525無党派さん:2012/10/09(火) 10:55:06.19 ID:PYX1NlW9
>>524
本当に解党して自民党と合流を考えてるならやめて欲しい。
それなら『たちあがれ日本』で戦うべき。
526無党派さん:2012/10/09(火) 14:33:06.52 ID:ne1jS0OW
「石原新党」再び注目、尖閣国有化で活発に?
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121009-OYT1T00188.htm
527無党派さん:2012/10/09(火) 16:34:34.66 ID:KA2edbXT
さて、今度はどうなるかな?
528無党派さん:2012/10/09(火) 16:56:44.42 ID:T8maV/Ul BE:3694541388-2BP(1000)

維新とは連携するのか?
石原氏はメンバー酷評を数日前にしていたはずだが。
529無党派さん:2012/10/09(火) 17:35:02.48 ID:KA2edbXT
組まんだろ。政策から何から合わないと思われる。
530無党派さん:2012/10/09(火) 17:50:28.12 ID:BNGScAsP
>>513
一瞬だけ神扱いされて選挙の時期までに忘れ去られるか、地味に民主公認で選挙区は落ちてもあわよくば比例復活を狙うか、を考えたら後者一択でしょ。
んなもん少し考えれば分かるだろうよ。
531無党派さん:2012/10/09(火) 17:51:27.76 ID:PYX1NlW9
>>526
最後のチャンスと思われます。
今月中に表明して欲しい。毎週金曜日の定例記者会見も見ものですね。
532安倍自民は腰抜け、石原新党万歳!!!!:2012/10/09(火) 18:44:03.19 ID:aM+jQtoa
安倍嫌いの保守層よ、石原新党へ結集しろ。
533無党派さん:2012/10/09(火) 19:03:33.72 ID:KA2edbXT
>>530
情勢によるな。比例復活の芽があるなら残るだろうがワンチャンもなさそうならわからんぞ
534無党派さん:2012/10/09(火) 19:10:47.07 ID:VrI1oHxS
>>526
>実際、石原氏は尖閣諸島が国有化された9月中旬以降、たちあがれ日本の平沼代表、園田幹事長らと頻繁に会合を開き、新党の具体化を進めているという。

これが本当なら期待できそう
535無党派さん:2012/10/09(火) 19:42:25.30 ID:PYX1NlW9
みんなで信じるしかないね。
536無党派さん:2012/10/09(火) 20:41:46.87 ID:PYX1NlW9
>>532
とにかく地方議員にも集中して勧誘を掛けて党勢拡大しておきたいところ。
今月中に結党宣言して年内中に結党してくれればいいけど。

国会議員の勧誘もしないといけないし時間の問題がある。
537無党派さん:2012/10/09(火) 21:36:08.36 ID:VrI1oHxS
遅くとも12月になる前に結党してもらいたい
538無党派さん:2012/10/09(火) 22:08:35.20 ID:4/dKb/mi
期待してた鷲尾いらんこと言うたなー。真意別にあってなのは分かるけど、挙げ足取られたら負けだよ。
539無党派さん:2012/10/09(火) 22:08:35.50 ID:KA2edbXT
尖閣「中国所有でもいい」=鷲尾農水政務官
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012100900907

 民主党の鷲尾英一郎農林水産政務官は9日夜、都内の会合であいさつし、沖縄県・尖閣諸島について
「尖閣諸島は日本の領土だ。誰が所有しようと関係ないはずだ。中国政府が所有したっていい。
語弊があるが、日本の登記簿に『中国政府』と書いてもらったらいいだけの話だ」と述べた。

 鷲尾氏はまた、「日本の領土として、われわれが断固たる決意の下、守り抜くことが大事だ」とも語った。

 鷲尾氏の発言は、日本の領有権を強調する意図があったとみられるが、日中両国が領有権をめぐって対立している時期でもあり、波紋を呼ぶ可能性がある。
540無党派さん:2012/10/09(火) 22:55:04.59 ID:I/KJBkVo
主権と所有は別物だってことを分かってない人多いよねえ
541無党派さん:2012/10/09(火) 23:12:24.72 ID:KA2edbXT
>>540
だからこそ失言扱いになりそうなんだよね。
542無党派さん:2012/10/09(火) 23:13:43.41 ID:TnrkbvdY
鷲尾は民主党の中では保守派だったはずだがねぇ
松原といい政権に入るとトーンダウンするのね
543無党派さん:2012/10/09(火) 23:23:09.07 ID:I/KJBkVo
さっそく分かってない人来たなw
544無党派さん:2012/10/09(火) 23:50:16.54 ID:6EGwZnC8
マスゴミがミスリードしそうだな
どうせ民主党に居づらいんだから、たちあがれ日本に来い
545無党派さん:2012/10/09(火) 23:57:49.00 ID:jvqG0sSy
石原は絶対に新党をつくらない。石原慎太郎の心中は国より伸晃や
ひろたかの事でいっぱいだろうな。いい加減に目をさませ。石原も
もう80歳を超えるのだから。
546無党派さん:2012/10/10(水) 00:32:28.63 ID:lWV6Vedi
鷲尾やったなw
民主党の支持率下落に役立ったよw
ひるおびで、伊藤とかが、擁護するんだろうな。
547無党派さん:2012/10/10(水) 00:59:30.69 ID:tvJFjmYx
>>523
安倍なんかでパチンコ規制はまったく期待できないよ。
国家観も問題ではなくて趣味の問題だからね。
自宅はパチンコ御殿で、地元事務所はパチ屋所有ビルだそうだ。
七洋物産、東洋エンタープライズって何ですか。
548無党派さん:2012/10/10(水) 06:45:01.05 ID:2ROnwG90
さんざん出来るといわれていつできるのかな?
549無党派さん:2012/10/10(水) 11:47:36.22 ID:qCtTdPWx
石原が実際に新党を立ち上げたとして、新党に参加する議員数が
少なければその時点で石原神話は崩れる。下手をすれば20名〜30名
程度しか集まらないかもしれない。その場合、年齢が80歳を超えている
事もあり、石原は政界における影響力を完全に失う。石原は伸晃やひろたか
をバックアップ出来なくなってしまう。
その事を恐れているから石原は新党結成する事は無いだろう。
それより今の状況のほうが石原にとっては都合が良いのだろう。
新党を結成するかどうか 周囲から噂されている限り石原は
政界における影響力を保つ事ができる。
550無党派さん:2012/10/10(水) 11:49:58.60 ID:qCtTdPWx
石原新党は残念ながら幻で終わった。
551無党派さん:2012/10/10(水) 13:53:10.92 ID:tvJFjmYx
>>549
石原神話なんて既に幻想で終わってるよ。
人数集まる自信があったら、とっくの昔に出来ているからね。
影響力なんて陰りの見え始めた橋下と比べても大差がある。
552無党派さん:2012/10/10(水) 14:22:20.50 ID:TWRq12ul
息子の伸晃スカウトする?
553無党派さん:2012/10/10(水) 20:52:04.31 ID:/yArdfw/
選挙分析の第一人者である野上忠興氏が次回衆議院300選挙区の当落を
完全シミュレーションしたところ、維新の会が躍進する事は間違い
ないようだ。最大で143議席となる模様。それによると今まで圧勝していた
政治家も今回は維新のたてる新人に惨敗するケースが出てくるようだ。
たとえば岡山3区では平沼が維新の候補者に負けると予測されている。
さらに広島6区でも亀井静香が維新に敗れる予測が出ている。
これはもう石原新党云々などというレベルの話ではなく、まさに
たちあがれ日本が壊滅し、平沼や亀井は引退という事になるかも・
554無党派さん:2012/10/10(水) 21:02:51.97 ID:/yArdfw/
菅直人、鳩山由紀夫、亀井静香、平沼赳夫、野田は落選、
岡田、前原らはセーフらしい。なお、維新の強さは本物であり、
これは細川新党の時の一時的なブームとはk違うようだ。
橋下維新には竹中平蔵という最強のブレインが控えており
こと経済に関しては政策論争では他の党を圧倒する。
555無党派さん:2012/10/10(水) 21:10:32.09 ID:/yArdfw/
石原慎太郎は完全に終わったな。年をとって容色が衰え
完全に婚期を逸しているのにいつまでも自分の事を絶世の美女
であると自惚れている女みたいなものだな。
出来の悪い息子をもって苦労しているのはわかるが、石原が
心から国の事を思っているのであれば、伸晃やひろたかに
政治家をやめるように諭すだろう。
556無党派さん:2012/10/10(水) 21:18:17.17 ID:3Ttn4CeW
大日本帝国憲法復活請願を提出したのは石原の親派なのに、
何故維新の賛成だけが取り上げられるのか?

大日本帝国憲法復活請願「東京維新の会」が賛成
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-10-05/2012100502_02_1.html

【新無効論】講和条約説 「日本国憲法」は憲法として無効です!
http://inosisi80.iza.ne.jp/blog/entry/2723940/

557無党派さん:2012/10/10(水) 21:47:17.92 ID:uo3lpsfL
宏高を党幹部にスカウトしなよ。
558無党派さん:2012/10/10(水) 22:12:28.99 ID:2ROnwG90
候補者もわかってないうえ後援会もない維新が100議席とるって言われて信じちゃう人ってやべぇな
559無党派さん:2012/10/10(水) 22:23:15.01 ID:/yArdfw/
候補者はわかっているんだろ。今それを発表しないだけだろうな。
維新をそれほど甘く見ていると必ずしっぺ返しを食らうだろうな。
さらに、維新は政策で勝負をかけてくる。既成政党は客寄せパンダ
方式の候補者選びをしているが、維新はそれにノーを突きつけてくる
わけである。東国原もネームバリューはあるが、政策通という事で
維新の会に公認されている。
560無党派さん:2012/10/10(水) 22:27:27.12 ID:lKXFKIG+
>>556
石原も維新(橋下の方ね)も、
「日本国憲法破棄」は主張すると思うけど、
「大日本帝国憲法復活」は主張しないと思う。

同じ維新でも新風の方だったら、
「大日本帝国憲法復活」を主張する可能性もあるけどね。
561無党派さん:2012/10/10(水) 22:48:39.87 ID:2ROnwG90
わかってないだろ
ばかか
こいつは


いいから巣におかえり

562無党派さん:2012/10/10(水) 22:55:02.89 ID:caGRxzg4
果たして候補者が出揃ったところで維新の会は50が限度そこまで
日本国民は馬鹿じゃない。
 野上さんは良く知らないけれどこんなの予想しているようではまったくといって言いように
この世界では食っていけない。
563無党派さん:2012/10/10(水) 23:24:18.05 ID:3eweOUPN
石原新党は、期待できるんだよなー
なんといっても爆発力がある
564無党派さん:2012/10/10(水) 23:27:47.75 ID:caGRxzg4
野上正興氏は所詮は週刊誌の予想屋まったく当てになりませんな。
だいたい今の時点で維新の会が大躍進するなんて言ってるのはこの人だけ。
他の人は維新の会は言うほど伸びないと思っている。
半年前なら分かるけれども今の国会議員団を見ているとろくなやつはいない。
565無党派さん:2012/10/10(水) 23:28:38.34 ID:pBuGGk76
ぽっと出の政党が30議席取たら結構すごいことだろう
566無党派さん:2012/10/10(水) 23:33:33.10 ID:caGRxzg4
>>559
 維新の政策勝負って何があるの?
衆議院定数半分、参議院廃止、脱原発、竹島日韓共同統治
全部与太話。
 東国原が政策通?大丈夫あなた?
淫行、浮気女性問題ばっかり起こしているろくでもないやつ。こんなのが擦り寄ってくる
維新の会って駆け込み寺かっての!
既成政党客寄せパンダを集めって何言ってんの。
橋下こそが国民を愚弄する客寄せパンダじゃないか!
567無党派さん:2012/10/10(水) 23:38:54.27 ID:caGRxzg4
 最近のNHKの世論調査では政党別支持率ではたちあがれ日本が
その他の政治団体みたいな括りになってる。馬鹿にするなといいたい。
 だからこそ石原新党を結成してこの状況を打開したい。
世論調査は当てにしてないがデーターとしてある程度の数字が出てないと不安になる。
568無党派さん:2012/10/10(水) 23:41:06.66 ID:5v13kIWM
平沼や亀井まで落ちてるのに前原や岡田がセーフという時点で見当違いもいいとこだ。
地盤なし、候補未定、政策が駄目、頼りの党首人気も落ち始めてる。
こんなんで大勝出来ると思うか?
まだたちあがれ日本が公明党の議席を上回るのがあり得るレベル
569無党派さん:2012/10/10(水) 23:49:56.14 ID:caGRxzg4
>>568
同感ですな。
維新の会で半年勉強した維新塾の人や衆院選に出たくて公募してきた馬の骨が
地道な活動ができるのか?地元の活動しないで国会議員に当選させて
バカ見たのが今の民主党政権ではないか!
国会議員は人物をよく見ないと維新だから票を入れるのは馬鹿だ!
570無党派さん:2012/10/11(木) 01:02:30.98 ID:ioPJ+vGA
ネトウヨはたち日の党員になってあげなよ。
お前らは党員の資格を有しているし、
志を同じにしているんだろ?

頼むよ。
日本を変える人材になってくれ。
571無党派さん:2012/10/11(木) 02:19:25.84 ID:a1X4AcTo
ネトウヨなんて政治を知らないバカばっかりじゃん
572無党派さん:2012/10/11(木) 07:06:06.48 ID:uEJgTHJQ
まずその汚らわしい言葉を使うな
573無党派さん:2012/10/11(木) 07:43:34.73 ID:edHIz/Oq
日本語に汚い言葉は一つもない

ネトウヨも美しい日本の一つだよ
574無党派さん:2012/10/11(木) 08:25:30.52 ID:zhrgfw3K
残念ながら立ち上がれ日本は石原が見限ったと思う。その時点で
終了かもな。
575無党派さん:2012/10/11(木) 10:28:25.64 ID:HLcIgpy0
>>574
たちあがれ日本に石原さんを見限る力があるのか?
支持率も1%前後なのに。
576無党派さん:2012/10/11(木) 10:55:48.82 ID:a1X4AcTo
老い先短い80歳の都知事に何を期待してんだよ
577無党派さん:2012/10/11(木) 10:59:47.67 ID:HLcIgpy0
>>576
でもまだ元気そうだからあと5年はやれる。その間に保守の新党を結成し
軌道に乗せることが必要。
来年の参議院比例代表から出馬し1期務めて頂くぐらいは大丈夫。
でも、今動かなければ取り返しが付かないのも事実だが。
578無党派さん:2012/10/11(木) 11:06:56.56 ID:edHIz/Oq
あと5年?
お前鳩山並の脳味噌だな

579無党派さん:2012/10/11(木) 11:10:07.87 ID:QOhm5djF
多分維新の候補者は、新人よりも自民党系地方議員の方が多いと思う。
580無党派さん:2012/10/11(木) 12:11:02.88 ID:HLcIgpy0
>>578
じゃーお前に聞くけれども。石原都知事の任期は2015年4月まである
御歳82.5歳まで。ここまでもたないと思ってるの?
今の健康状態から推測するのは当たり前のこと。

今までの国会議員は85までやってた人も結構います。
有権者が選べば別におかしいことではないと思う。
能力があり使命があり有権者が求めればいいと思います。

むしろ今の状況からして目先のことしか頭にないあなたの方が鳩山並みの脳みそなのでは(笑)
581無党派さん:2012/10/11(木) 13:58:21.22 ID:lZmrM9KY
>>580
>今までの国会議員は85までやってた人も結構います。

そういう議員の大半は懲罰委員会のようなめったに開会されない委員会や、その他の暇な委員会に籍だけ置いて、議席で舟こいでるだけだったように思うが。
そのくらいの年になれば、名前や実績だけで当選はできても、国会でアクティブには動けないってこった。あの石原慎太郎であってもね。
都知事就任後だって、1期目に比べれば3期目はだいぶ弱った印象で、言葉が出てくるのも遅くなったし、歩くのも老人みたいな(実際老人だが)ペースになった。
大震災の時に多少アクティブに動いたのは「さすが石原!」って感じだが、それでも年齢には限界ってものがある。

有権者が選べば…って言うのなら、今の民主党政権だって一応有権者が選んで、正当に成立した政権だ。
認めたくはないが、一応彼らには、来年の8月まで単独過半数を維持できている以上は、与党の席に居座るだけの正当性がある。
あなたが引き合いに出した高齢の議員にしたって、一応有権者から選ばれてはいるが、だいたい有権者が惰性で投票してきたような人が大半。
古い話だが、櫻内義雄や原健三郎の晩年なんか酷いもんだったよ。中曽根康弘や宮澤喜一なんて、中曽根は引退に追い込まれる時に醜態晒したが、まだマシだった部類。

だいたい石原自身、昔「美濃部のような前頭葉の退化した70、80の老人は引っ込め」って自分で言ってたじゃない。
都民の支持を得て当選した都知事に対して。
俺は別にアンチ石原じゃないが、信者の盲目的な心酔はマイナスにしかならんよ。
582無党派さん:2012/10/11(木) 16:18:40.78 ID:lsXQbJzX
真の保守政党が消滅するのは残念だなぁ
583無党派さん:2012/10/11(木) 19:12:04.35 ID:HLcIgpy0
>>581
確かに85歳にもなるとそんな政治家も多い。
ただ石原慎太郎は80になっても尖閣問題で国を動かし、
震災においての行動力、発信力は素晴らしいと思っている。
普通の引退間際の老人議員と違うなと思う。

今でも賛否両論あるオリンピック誘致にしても精力的に取り組んでるし
日本の政治家としてはまだまだ働いていただけると思う。

有権者が選んだといえば今の民主党政権もそうだけれども結構マスコミの贔屓に
流された感もある。

石原氏には来年の参院選の全国区から出ていただき国民の支持がどれぐらい
出るか試してみる価値はありますね。
584無党派さん:2012/10/11(木) 20:56:56.03 ID:edHIz/Oq
現実をみれないアホがまだ住み着いてるのか

585無党派さん:2012/10/11(木) 21:08:13.43 ID:+4pmbrvX
尾崎先生だって90歳まで国会議員やっただろう
80歳なんてまだまだ
586無党派さん:2012/10/11(木) 23:21:51.24 ID:735iGCMP
なんにだって例外はある。世の中には80、90になっても肉体労働をする人がいるし若くてボケる人もいる。
年齢一律で決めつけるのはよくないかと。
587無党派さん:2012/10/11(木) 23:35:59.74 ID:l0mtCBU+
まずは石原新党結成、衆院選と参院選を経て軌道に乗せて
次々回の衆院選を迎えるぐらいまでは頑張って欲しいと思う
588無党派さん:2012/10/12(金) 00:29:34.49 ID:Y9yL2JsC
お前等の図々しさっと朝鮮人そのものだな

589無党派さん:2012/10/12(金) 00:59:54.30 ID:gTlDHH2Z
>>577
死ぬだろ5年後にはいねーよこんなキチガイ

つかのぶてるも入るだろうし人気なんぞ出る訳無し
とっとと結成して笑わせて欲しいもんだわ
こんなもんに期待してるのは例外なくバカw
590無党派さん:2012/10/12(金) 06:45:42.36 ID:fInjlAb1
慎太郎ががんばっているのは国のためではなくて
伸晃とひろたかの為だ。慎太郎はそれなりに力のある
政治家であったが伸晃は頼りない。慎太郎が居なくなった
とたんに引きずりおろされる可能性が高い。そうならない
ように少しでも長生きして伸晃の地歩を固めてやろうと
しているものと思われ。
591無党派さん:2012/10/12(金) 06:49:36.54 ID:fInjlAb1
俺は慎太郎が伸晃を政界に入れた時はともかく、
ひろたかまで入れた時に慎太郎を信じる事が
出来なくなった。自分の息子を激戦で失った
乃木将軍と比べて慎太郎はダメだな。
592無党派さん:2012/10/12(金) 07:03:58.64 ID:jV4d5FQL
のびてる様の愛人でいたいぽ。
のびてる様ならずっと愛人でいたいぽ。LOVEのびてる様
593無党派さん:2012/10/12(金) 09:21:45.54 ID:Qj5Yn4AJ
 ご子息を利用してでも政界で長生きしているならそのことを批判するのではなく
生きてる限り石原慎太郎を使おうとすることが大事では?
 ところで石原に期待してない人は今の政界で誰に期待しているのか?
594無党派さん:2012/10/12(金) 09:22:17.81 ID:ildV0lnH
>>591
高潔な乃木と我欲・煩悩の権化みたいな石原を比較するのがそもそもの間違い。
比べるだけでも乃木に失礼。
595無党派さん:2012/10/12(金) 11:17:21.06 ID:MS0x0WEf
>>594

済みませんn。おっしゃる通りです。
596無党派さん:2012/10/12(金) 11:29:51.92 ID:MS0x0WEf
石原慎太郎はたしかに実力のある政治家ではあるが、何故今まで新党結成に動こうと
しなかったのだろうか。一体石原新党の話が出てきてから何年経っているんだよ。たしか
2003年の頃から言われていたはずだが。要するに決断が出来ない男だという事か。
597無党派さん:2012/10/12(金) 11:40:40.59 ID:Qj5Yn4AJ
>>596
確かにタイミングを逃しまくってますね。
598無党派さん:2012/10/12(金) 15:22:48.72 ID:Qj5Yn4AJ
今日の都知事の定例記者会見で前向きな発言が出るか?
599保守本流:2012/10/12(金) 21:36:26.08 ID:oTFePVRE
石原ファミリーそのものが幕引きである
もういい 終わったよ
600無党派さん:2012/10/12(金) 22:21:48.67 ID:imlYiPy+
自民党内でまともに派閥も作れなかったのに新党なんて無理にだろ
601無党派さん:2012/10/12(金) 22:42:19.31 ID:7hlr5vdh
お爺政党立ち枯れも人気いまいちでハシゲにすがるもアシゲにされ、哀れよのうw

新党結成、近く最終判断 石原都知事「後は私の年齢と健康」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/121012/stt12101222230009-n1.htm
石原氏はまた、橋下徹大阪市長が代表の新党「日本維新の会」が、都議会で現行憲法の
無効確認を求める請願に賛意を示した地域政党「東京維新の会」との連携の見直しを
決めたことに対し「間違っている。(橋下氏は)なまじ法律家だから。占領軍が
つくった憲法は廃棄したらいい」と批判した。

これに対し、橋下氏は市役所で記者団に対し「破棄をするのは現行憲法ではなく帝国憲法で
あるべきであり、憲法破棄を権力者としては絶対にやってはいけない一線だ。石原氏と合わない」と
反論した。そのうえで「憲法について石原氏としっかり話をさせてもらいたい」と述べた
602無党派さん:2012/10/13(土) 00:29:59.02 ID:d+Rj67sy
やっぱり年齢と健康か
603無党派さん:2012/10/13(土) 00:59:02.88 ID:zdySAHMY
>>601
年齢 健康問題ないから新党結成に向けて猪突猛進の発言ではないか?
604無党派さん:2012/10/13(土) 01:06:13.65 ID:JhOBJGUi
石原新党期待
605無党派さん:2012/10/13(土) 01:56:25.13 ID:d+Rj67sy
近く最終判断ってことは今月中には判断出るか
606保守本流:2012/10/13(土) 09:09:51.49 ID:2+w0S7gD
伸晃のバカっぷりは効いてると思うよ
石原ファミリーそのものが終わったと思う
607無党派さん:2012/10/13(土) 10:07:43.09 ID:vbUsVVbD
石原慎太郎は高齢と体調がすぐれない事により引退する日も近い
と思う。そうなるとたちあがれ日本は支えを失い崩壊するだろう。
亀井が去った国民新党もすでに崩壊しているようなものだし
維新の会からはノーを突きつけられた。客観的に考えてもう
おしまいだろう。平沼も引退せざるを得ないかもな。

ただ、ひとつだけ喜ばしい事に、石原ファミリーは慎太郎が居なくなった
とたんに総スカンを食らい政界から叩きだされる運命にwwwwwww.
めでたいの〜
608無党派さん:2012/10/13(土) 10:09:46.63 ID:vbUsVVbD
いまさら政界に再度参入しようとするひろたかはバカじゃねえの。
609無党派さん:2012/10/13(土) 10:15:38.99 ID:vbUsVVbD
とにかく石原も平沼も結集するのが遅すぎた。
時期的には安倍が辞任したあたりならよかったかもな。
610無党派さん:2012/10/13(土) 12:42:00.06 ID:FiGtXTiY
石原知事よ!今年で立てないとか不安なのは分かるけど老体に鞭打っても
今が貴方が立つべき時、国政に必要な時と思います。政党を立ち上げて下さい
たとえ貴方が老衰で途中死すとも、貴方の意思を志しを同じくする政党員が
貴方の後を継いでいくでしょう。今、必要なのは貴方、貴方は今立たないと
今生まれた甲斐がないでしょう。今の日本終焉のようです、直して!
611無党派さん:2012/10/13(土) 12:42:18.58 ID:8tUxig5Q
>>601
さてさてどうなるかな。いずれにせよこれで路線がはっきりするか。
612無党派さん:2012/10/13(土) 12:51:41.61 ID:zdySAHMY
>>610
本当に今石原慎太郎氏の発信力、行動力、国家に対する思い。
今の政治家共にはない魅力がある。
今回は最後のチャンスと思って是非とも結党して欲しい。
613無党派さん:2012/10/13(土) 12:56:32.35 ID:zdySAHMY
石原都知事の健康診断の結果は11月4日(日)?に出るらしい。
何事もなく主治医の先生の太鼓判が押されることを祈ってます。
614無党派さん:2012/10/13(土) 12:58:55.65 ID:KXLPr+8T
民主党が慎太郎を出馬するのを妨害するため、裏から手を回して診断書を偽装する可能性があるな。
615無党派さん:2012/10/13(土) 13:23:35.41 ID:hPTeVOgQ
石原新党はないよ。橋下の参加が前提だから。今年の春に橋下が断ってる。

石原の息子二人の将来はもう終わったね。
石原慎太郎の尖閣示威行動がボディーブローのように効いてくると思う。
まわりが石原一家との関わりを避けるだろうから。
616無党派さん:2012/10/13(土) 13:43:22.61 ID:vbUsVVbD
21世紀に入ってからの日本の首相の顔ぶれを見てみよう
小渕 森 小泉 安倍 福田 麻生 鳩山由紀夫 菅 野田・・・・・
小泉はともかく後はお粗末過ぎる。麻生、鳩山由紀夫、管、野田・・・
こんな輩が首相だなんて悲しすぎる。石原はどうしてもっと早く
新党を結成してこいつらを追い出さなかったんだ?
その結果が今みたいな日本存亡の危機を生み出したんだろうが。
こんな状況でも黙って見ていた石原に責任は無いのか?
617無党派さん:2012/10/13(土) 13:57:34.44 ID:vbUsVVbD
なぜ昔から亀井静香が必死になって石原に声をかけていたのに
無視したのだ?亀井は石原の優れたところを誰より早く見抜いて
いた。石原が自民党をやめる時も亀井は仲間の議員たちに石原の
演説を聞くよう訴えかけていただろう。
おもうになぜ石原が亀井を無視したのかと言えば、亀井が自民党内で
しばしば悶着を起こしていた事もあり、もし石原が亀井の誘いに
乗ると伸晃の立場があやうくなると思ったからではないか。
石原は伸晃やひろたかを政界に入れるべきではなかったのだ・
伸晃やひろたかが政界に居なければ石原は日本国のために
私心を捨てて行動出来たはずなのに。
618無党派さん:2012/10/13(土) 14:22:40.97 ID:8tUxig5Q
>>615
橋下と組んだところで日本のためにはならん。
619無党派さん:2012/10/13(土) 15:48:13.22 ID:jOsQjsX3
>>614
ねーよ馬鹿。ミンスも石原なんかどーでもいいと思ってるよ。
仮に偽装しようと別のところ診断し直してもらえば済む話。

>>617
日本国のために私心を捨ててではなく、総理になりたいという己の願望を実現するためにだろ。
こいつは自分は楽して良い思いしたいだけ。亀井とか平沼に全部お膳立てしてもらって、
おいしいところは自分がいただきって考え。頭になるのはオレ、決めるのはオレ、
金出すのは亀井平沼、汗かくのは亀井平沼って考え。石原が亀井をスルーしたのは、
亀井には人気がなく組んだら損って計算が働いたから。
人気のある橋下が三顧の礼で自分をトップに迎えて、自分のために橋下が忠臣として動く、
って妄想を抱いていたんだろう。何で橋下はオレの下に来ないって腹立ててるよきっと。
橋下からしたらこんな爺、ネトウヨの人気をキープするためにテキトーに持ち上げとこっか、
程度にしか思ってないのに。
620無党派さん:2012/10/13(土) 18:49:30.52 ID:zdySAHMY
とにかく今は慎重に事の推移を見守り石原さんの決起を期待しないと。
621無党派さん:2012/10/13(土) 19:10:52.10 ID:PYd/zS1y
与野党のまともな勢力が結集して日本を動かしていかなければならない時代に、
もはや数は必要ない。
石原慎太郎というカリスマ性がありリーダーシップと実行力ある政治家のもとに
日本が団結する必要がある。

石原新党が必要かどうかは、日本人がどれだけ危機感を共有しているかによるな。
尖閣問題や財政問題等に、日本人が危機感を持つことが出来れば、石原新党も必要
とされるようになると思うのだが、さて。
622無党派さん:2012/10/13(土) 20:11:34.98 ID:8Noxib9S
早く良い知らせを聞きたい
623無党派さん:2012/10/13(土) 20:26:07.46 ID:8Noxib9S
石原知事、新党結成は「健康診断の結果次第」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121012-OYT1T01189.htm

>都政の課題は、「ほとんどのことをやった」と述懐。
>後継者については、「時々考えている。いい人がいれば(いい)」と述べた。
>新党結成時の知事辞職に含みを持たせたものだ。

>また、「中央官僚の国家支配をぶち壊さなければいかん。
>地方行政を預かってみると、つくづく感じる」とも語り、統治機構改革の必要性を強調した。
624無党派さん:2012/10/13(土) 20:42:12.33 ID:8dI+2p3v
早く死ねばいいのに
625無党派さん:2012/10/13(土) 22:09:13.24 ID:eTdAUBwt
テレビのニュースでも流れてたね。
新党結成はするんじゃない?期待してるほど躍進するかは別として。

626無党派さん:2012/10/13(土) 22:17:42.20 ID:opbw7koo


【政治】田中真紀子文部科学相「朝鮮学校無償化 批判は覚悟、早期に判断」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350127335/


【政治】神奈川県警関係者「よりによって法相とは悪い冗談かと思った」田中法相の「黒い交際」“身体検査”で官邸は把握していた!?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350122041/
627無党派さん:2012/10/14(日) 00:09:01.83 ID:PCTIR3r5
橋下代表が新党結成後初の上京 石原都知事と会談
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221013025.html

平沼も加わっての会談あったし石原新党期待そうかな
628無党派さん:2012/10/14(日) 00:22:32.63 ID:vYtCGhWL
この政党ダメだったしねハシゲも失敗だったし
合体しても無駄だろうな
実際、ただの売国奴の寄り合い状態だしな
まとめてクズを潰すにはちょうどいいかも
629無党派さん:2012/10/14(日) 01:03:40.34 ID:gBzvvCB7
はいはい、石原新党結成ですよw
アンチの皆様、どんな気持ち?
630無党派さん:2012/10/14(日) 01:14:22.46 ID:vYtCGhWL
石原支持とか私はキチガイですと言ってるようなもんだよ。
とっとと自衛隊に入隊してこい。戦争始まるぞ。
631無党派さん:2012/10/14(日) 01:24:40.27 ID:4ZB1ISK5
橋下さんは、みんなの党に圧力をかけるための石原会談では・・・
632無党派さん:2012/10/14(日) 01:28:12.31 ID:BWXiAn/s
竹島、尖閣、北方領土を共同管理と妄言吐いてるハシゲと
組む位なら、た日で良いよ。
633無党派さん:2012/10/14(日) 01:51:47.41 ID:doNMzgy1
LOVEのびてる
634無党派さん:2012/10/14(日) 04:18:53.01 ID:nwEzu4KI
>>632
同意。目的と手段を履き違えてはならない。
635無党派さん:2012/10/14(日) 06:45:00.32 ID:JwDq9fmz
621はずっと同じような書き込みしてるな

病気はやくなおせよ
636無党派さん:2012/10/14(日) 08:31:18.18 ID:g3StVdNl
産経抄                                 10月14日
チベット文化研究所名誉所長のペマ・ギャルポ氏が月刊誌『教育再生』
に巻頭言を寄せている。「中国の侵略主義に対抗する政策」という、領
土問題での日本人へのアドバイスである。中でも興味深いのは、領土
や主権に対する日本人と中国人の意識の違いだ。
▼中国では徹底した領土拡張主義の教育が浸透し、自信を持って自国
の理屈を唱える。これに対し日本は、専門家でさえも他人事のように自
国の主権に関わる問題を語る。しかも「恥ずかしくなるくらいに地球市民
を気取っているのが情けない」と述べる。
▼見事なご指摘と感心ばかりしてはおれない。専門家どころか、外相経
験者の前原誠司国家戦略担当相までが領土問題を「他人事」と見てい
るようだからだ。民放の番組収録で、石原慎太郎東京都知事の尖閣購
入計画を批判したという発言からそう思えた。
▼前原氏は「石原氏が(購入を)言い出さなかったら問題は起きていな
い」と述べた。中国の反日はそのせいだというのだ。だが中国はそれ以
前から尖閣への攻勢を強めていた。これに対する政府の無策を見かね
て購入計画を打ちだしたのだ。
▼前原氏は、石原氏と野田佳彦首相の会談で石原氏が「戦争も辞せず」
みたいな話をしたことを明かしたそうだ。だがそれを批判するなら戦争の
代わりにどうやって尖閣を守るかを語るべきだ。そうしないなら「他人事」
であることを露呈したにすぎない。
▼日露戦争前夜、黒岩涙香は主宰する新聞で、けんかの最中に賊に入
られた夫婦が力を合わせて退ける話を例に存亡の機の不毛な論争を戒
めた。領土が脅かされているとき、政府要人が相手国ではなく国内に批
判の矛先を向ける。中国の思うツボである。




まあ、この前の大戦の時はうやむやになってしまったが、
誰が戦争をさせたがったのかは覚えておいてもいいことだと思う。
少なくとも今回は石原慎太郎と産経がリスト入りのようだ。
637無党派さん:2012/10/14(日) 10:36:45.79 ID:kmZllPJx
尖閣の国公有地化そのものは有意義で、石原は一定の貢献をした。
また、中国が反日で盛り上がったこと自体は、恐れるに値しない。
だが、石原が弱い犬さながらに無意味に吠え中国を挑発したことは評価しない。
日本は、中国を追い詰める政策を神速の実行力で情け容赦なく果断に行うべきだ。
そのためにも、官僚機構と一心同体になれる政治家でないと、今の日本は引っ張れない。
だから、石原がチョンのように官僚敵視していることは問題だ。
一般に政治主導とか官僚敵視をいう政治家は例外なくコンプレックスの塊だ。
そして、そのコンプレックスを埋め合わせるパフォがしたくて、
奇策を進めたり、吠える傾向があるが、それは、国益ではなく、自己益だ。
自分は、今回、石原は引退すべき2流政治家であると断定した。


638無党派さん:2012/10/14(日) 11:22:11.60 ID:P7ll/DxS
>>637
官僚機構の敵視というよりも外務省は特別に敵視しているなとは思う。
しかし明治時代から続く中央集権体制は今の時代では変革が必要ということだろう。

政治家に必要なのはやはり官僚操縦能力だと思う。
いかに官僚と協調し官僚が動ける体制にするのかということ。
官僚の言いなりではなく政治家として主導することも大事だが協調することも大事。

石原氏はその能力に長けていると思います。まだまだ引退せずに国家体制の変革に尽力して欲しい。
639無党派さん:2012/10/14(日) 12:35:30.07 ID:vYtCGhWL
バカが官僚操縦出来る訳ねーだろw
80の痴呆老人に未来なんか有るか?w
とっとと引退して頂きたいね
640無党派さん:2012/10/14(日) 13:32:38.36 ID:nwEzu4KI
平均以下ということはないと思うが……
曲がりなりにも長年都知事やってるんだぞ。
641無党派さん:2012/10/14(日) 16:15:09.85 ID:P7ll/DxS
>>639
官僚操縦できないと知事の職は務まりません。
東京都民も過去4回の選挙でも初当選以外は都知事の仕事を評価しているということでしょう。

78歳で任期中に80歳を超える人を知事として選んでるのですからあなたの言ってることはおかしいでしょう。
痴呆老人だったら1000万都民は知事として選びますか。
そんなに引退して欲しかったら当選させなければよっかったのではないですか。
あなた一人がそんなこと2チャンネルで言ってもしょうがないと思いませんか?
642無党派さん:2012/10/14(日) 18:03:01.52 ID:nl6bZ8ew
石原は官僚を使う能力はある。有能な政治家である事は間違いない。
石原に足りないものは決断力だ。
643無党派さん:2012/10/14(日) 18:05:09.01 ID:nl6bZ8ew
いくら何でも80を超えて首相はつとまらない。体力的に無理
だろう。石原は決断さえつけば今まででも新党を結成して
首相をめざして戦う事は出来たはずだ。いままでズルズル
のばした理由は何か?決断ができなかったからだ・
644無党派さん:2012/10/14(日) 18:06:31.16 ID:vYtCGhWL
実質都政にはノータッチみたいなもんでしょこのジジイは。
東京都の職員はなんだかんだ言って優秀だからな。
645無党派さん:2012/10/14(日) 18:07:10.95 ID:vYtCGhWL
犯罪まがいのことばっかやってんじゃんクソジジイ。
早く散れや。
646無党派さん:2012/10/14(日) 18:17:16.67 ID:P7ll/DxS
>>645
具体的に言ってください。
647無党派さん:2012/10/14(日) 18:20:36.87 ID:P7ll/DxS
>>642
同感
もし決断力があり、さらにタイミングがよければ
たちあがれ日本、国民新党、日本創新党、新党改革、新党日本を巻き込んだ
石原新党が結党できたかもしれないが遅きに失した感はある。
648無党派さん:2012/10/14(日) 18:31:11.80 ID:vYtCGhWL
人間を将棋のコマくらいにしか考えてないキチガイの決断力が無くてよかったよな。
あとは死ぬだけだ。
649無党派さん:2012/10/14(日) 18:35:16.40 ID:P7ll/DxS
>>648
個人的に何かあったのですか?
私的な恨みがあるようにしか思えません。
650無党派さん:2012/10/14(日) 18:47:12.73 ID:9jFRbpLb
>>646
645じゃないけど、例えば黒シールとか公金で余人をもって代えがたい馬鹿息子の絵画購入とか。
651無党派さん:2012/10/14(日) 18:54:40.61 ID:P7ll/DxS
>>650 
それは犯罪まがいなのですか?
652無党派さん:2012/10/14(日) 18:56:29.34 ID:Lwk9r+Xu
>>649 単純に自分以外はアホみたいな態度を持つ老害爺さんが
嫌いなだけじゃない?

大体、中国と対立する必要なんてない。この爺さんが煽っているだけ
653無党派さん:2012/10/14(日) 19:47:57.15 ID:77zs6i6a
選挙近いからか、変な単発が流れ込んできてるなw
石原新党が出来ると不都合なの?
654yiuy676dfasf789:2012/10/14(日) 20:04:30.30 ID:MZQw7y4t
石原都知事も都庁記者会見で女性専用車両を問題指摘
http://www.youtube.com/user/7981657797ad

男性を侮辱して見下した人が要望する女性;専用車両
男性を避けたいだけの理由で利用する女性;専用車両
655無党派さん:2012/10/14(日) 20:29:37.84 ID:PCTIR3r5
>>647
でも維新が飽きられてきたのを見るに早すぎないでよかったかも知れない
656無党派さん:2012/10/14(日) 20:33:09.34 ID:9jFRbpLb
>>651
まがいだろう。
657無党派さん:2012/10/14(日) 21:42:37.84 ID:g3StVdNl
>>651
石原本人じゃないけど秘書か誰かが、かつて書類送検されたよな。
自殺した新井元議員のポスターに「この男、朝鮮人」ってネトウヨ
並の幼稚な落書きしてただろ。
658無党派さん:2012/10/14(日) 23:48:16.66 ID:PCTIR3r5
たちあがれ石原新党
659無党派さん:2012/10/15(月) 01:01:53.95 ID:t1/x7pF4
>>657
別にいいやん むしろ選挙の時に出自を公表
しない現行制度に問題がある
660無党派さん:2012/10/15(月) 01:31:33.44 ID:DkvUsbC0
確かに制度に問題あると思うが、現行制度に問題があると思うんだったら制度を改正するべきと主張すればいい。
問題があろうと現行制度がそうなっている以上、特定個人を攻撃していい理由にはならない。
661無党派さん:2012/10/15(月) 02:29:05.74 ID:JfxlLtdv
>>655
その辺が微妙なところ。
早すぎたら報道量の低下などで支持落ちやすくなるし
かといって遅すぎると候補者周知や選挙準備が大変になる。
662無党派さん:2012/10/15(月) 02:53:07.36 ID:fjWOoO/C
>>653
石原新党が出来て一番困るのはみんなの党じゃないのか
橋下はみん党と手打ちしたばかりなのに競合する選挙区で新政党を立てさせたんじゃわけがわからん
663無党派さん:2012/10/15(月) 03:03:56.87 ID:WQuRanuF
>>650
一番酷いのは銀行詐欺の件だろう
表に出てないだけで色々あるだろうね。金には凄く汚い爺さんだから。
664無党派さん:2012/10/15(月) 03:06:01.55 ID:WQuRanuF
ここにいる連中がいくら庇っても尖閣の件でかなり支持を落としてると見るけどね。
息子も今時の厨房以下のバカだし。
665無党派さん:2012/10/15(月) 03:07:55.03 ID:WQuRanuF
某政治評論家が新党立ち上げなら息子を党首にするかもとか言ってたけど
そうなったら面白いんで是非やって欲しい。
666無党派さん:2012/10/15(月) 04:51:16.68 ID:JfxlLtdv
>>664
息子の件はまだ分かるが尖閣で支持を落とす要因あったか?
尖閣なんてくれてやれみたいな奴等には元から支持されとらんだろうし。
667無党派さん:2012/10/15(月) 08:58:00.80 ID:1Irf0UQL
>>666
中国頼りの観光業、中国人のお土産家電メーカー、中国人の御用聞き商社
反日デモのあおりを受けた自動車メーカに中国進出企業や大手スーパー等
でしょう。
668無党派さん:2012/10/15(月) 13:08:12.42 ID:1Irf0UQL
>>665
いやいや息子は軽いし 政治家として資質に疑問がありますので無理でしょう。
669無党派さん:2012/10/15(月) 15:39:46.84 ID:sSuszbWF
宮城2区の中野に頑張って欲しいんだけど当選(比例復活)できそうなの?
670無党派さん:2012/10/15(月) 16:10:17.90 ID:DkvUsbC0
>>663
慎銀行トンキンのことか。あれは真っ黒だろうね。
671無党派さん:2012/10/15(月) 16:27:01.28 ID:WkhFCN7K
>>669
比例東北ブロックで獲得できる票の量による。
選挙区当選は百パー望みがない。おまけに候補者は乱立してるから、比例復活のハードルを越えるのにも苦労しそう。
672無党派さん:2012/10/15(月) 17:43:04.77 ID:JfxlLtdv
>>671
別スレ情報だと地盤が中野>秋葉みたいな感じらしいから100%ないってわけではないと思う。
まあ、それでも可能性はどちらかというと低いんだけど…
673無党派さん:2012/10/15(月) 18:27:24.18 ID:1Irf0UQL
新銀行東京は当初は経営状況は厳しいけれども今は持ち直してきたみたいですね。
674無党派さん:2012/10/15(月) 19:09:30.92 ID:S74FrGos
たちあがれ石原慎太郎
675無党派さん:2012/10/15(月) 23:48:40.98 ID:ZZ/Q5WBa
>>661
周知・準備の事を考えるとそろそろ結党したいところだな
676無党派さん:2012/10/16(火) 00:26:47.84 ID:BCcE4wsF
>>669
まだ票の掘り起こしが必要、村岡の方が議席に近いと思う
677無党派さん:2012/10/16(火) 00:30:53.22 ID:BCcE4wsF
≪支部長有志による街頭演説≫
 日時:平成24年10月16日(火)16:30〜17:50頃
 場所:JR新橋駅SL広場付近(東京都港区新橋2−16)
 弁士:藤井孝男参議院代表、支部長有志
678無党派さん:2012/10/16(火) 08:57:26.55 ID:cMdhhMFG
年内解散視野に入ってきた。
石原新党早期結党を望む。
679無党派さん:2012/10/16(火) 13:16:04.61 ID:W2fMdly8
石原新党が年内中に出来なかった場合、平沼らはどうするんだろう。
恥を忍んで自民党に土下座して入れてもらうか、それとも潔く
引退を表明するか。石原から蹴られた場合、たちあがれ日本は存在意義を
なくす。
680無党派さん:2012/10/16(火) 13:19:38.19 ID:cMdhhMFG
 19日の石原都知事定例記者会見が注目だね。更なる前向きな発言が出るか?
681無党派さん:2012/10/16(火) 14:59:38.21 ID:xqgLs+wS
たち日単独で生きながらえる道を探れよ…

出来もしない石原新党なんて蜃気楼にいつまで期待する気なんだ?
682無党派さん:2012/10/16(火) 15:12:30.13 ID:rvJbNL/u
とにかく早く支部長を増やしてくれ。
たちあがれ日本単独で戦うことを考えると頭数ないと票が集まりづらい。
683無党派さん:2012/10/16(火) 16:03:36.96 ID:cMdhhMFG
石原新党ができるかもしれないから11月初めまでは期待したいところ。
684無党派さん:2012/10/16(火) 19:13:08.49 ID:iOw+feNI
年内解散も視野に入れておくべきだが、それよりも石原新党の公約等を
詰める段階ではないかな。
歳出削減(財政再建)と尖閣諸島含む周辺の抑止力強化は必ず公約に
入れてもらいたいね。
あとは、東京五輪開催への積極的誘致と横浜沖の首都圏第3空港の準備や
iPS細胞活用のための国家プロジェクト化等もお願いしたいところ。
685無党派さん:2012/10/16(火) 19:42:30.20 ID:BCcE4wsF
自主憲法制定と尖閣整備は間違いなく公約に入るとして
TPP反対もお願いしたい
686無党派さん:2012/10/16(火) 19:46:00.53 ID:BCcE4wsF
>>681
11月4日だかに健康診断の結果が出るらしいから
それを受けて石原が何か発言するまでだな
687無党派さん:2012/10/16(火) 20:15:28.57 ID:cMdhhMFG
 石原さんは健康には今のところ問題はないと思うけれども
やっぱり今回は日本のために結党して欲しい。
688無党派さん:2012/10/16(火) 22:44:47.34 ID:BCcE4wsF
今回はやる気ありそうだから期待してる
689無党派さん:2012/10/16(火) 23:02:23.07 ID:rvJbNL/u
>>684
財政再建についてはあんまり前面に出して欲しくないなぁ。
今は東北復興や防災、景気回復などのために積極財政に変えてく必要があると思うから。
690無党派さん:2012/10/16(火) 23:45:13.23 ID:BCcE4wsF
生活保護の見直しなどして、その分を復興に回してもらいたい
691無党派さん:2012/10/16(火) 23:47:59.09 ID:fpqRHVny
「バイアグラ日本」を立ち上げるぞ〜。生殖ができなくなった爺は社会の迷惑だから
なーーー石。
692無党派さん:2012/10/17(水) 10:23:49.61 ID:mh7qbLdd
>>657,>>659
新井将敬は朝鮮籍(≠北朝鮮籍)から帰化したのであって、石原の秘書が新井の選挙ポスターに貼ったシールは明らかに虚偽。
誹謗中傷の域を出るものじゃないよ。
693無党派さん:2012/10/17(水) 13:23:46.08 ID:1ZMn2AUI
在日認定を好む風潮があるからしゃーない
694無党派さん:2012/10/17(水) 16:30:39.42 ID:91IKN59/
明後日の都知事定例記者会見は見ものですな。
695無党派さん:2012/10/17(水) 17:18:19.44 ID:T3fxOFpv
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
尖閣問題が大きくなったらテレビに出ない雲隠れ石原慎太郎
http://www.youtube.com/watch?v=99lV1GlftYE
.
.
.
.
.
.
696無党派さん:2012/10/17(水) 17:37:10.28 ID:hQ/lvWDp
早く逝けばいいのにな。
どーせあと何年も生きてねーんだし尖閣で何があったって悔いはねーだろ。
697無党派さん:2012/10/17(水) 19:39:17.68 ID:x7hGhegL
石原、橋下氏に食い違い=平沼氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012101700727

 たちあがれ日本の平沼赳夫代表は17日の記者会見で、
東京都の石原慎太郎知事、日本維新の会代表の橋下徹大阪市長と13日に3人で会談したことを明らかにした。
平沼氏は会談内容に関し「細かく詰めるといろいろ合わないところもあるので、西は橋下、東は石原という形でやればいい」
と述べ、選挙戦略や政策などに食い違いがあり、全面的な連携は困難との認識を示した。 

 石原氏を党首に結成を目指している新党の見通しについては
「具体的には分からないが、石原さんがしっかりと考えてくれるのではないか」と述べるにとどめた。
698無党派さん:2012/10/17(水) 19:57:11.11 ID:jRO0qQ0O
あとは健康面だけか。
11月上旬あたりに、石原新党設立するのかな。
699無党派さん:2012/10/17(水) 20:41:07.00 ID:mh7qbLdd
>>697
平沼…

あんたは「石原新党」なる実体のないもののスポークスマンかよ
700無党派さん:2012/10/17(水) 23:11:50.10 ID:y2j2a8h+
「西は橋下、東は石原で」 たちあがれ・平沼氏
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121017/stt12101718250003-n1.htm

>たちあがれ日本の平沼赳夫代表は17日の記者会見で、石原慎太郎東京都知事の新党結成に期待感を示し、
>「日本維新の会」代表の橋下徹大阪市長を交えた13日の3者会談では「『西は橋下、東は石原』という形でやったらいいのではないか」として、「石原新党」と維新が東西に分かれて連携するのが望ましいとの考えを伝えたことを明らかにした。
701無党派さん:2012/10/17(水) 23:28:45.97 ID:x7hGhegL
たちあがれ日本側は平沼自身を含めて西にも人多いじゃん(´・ω・`)
702無党派さん:2012/10/17(水) 23:49:12.02 ID:y2j2a8h+
どちらかと言うと西がメインだよな
703無党派さん:2012/10/18(木) 01:26:08.13 ID:VMtODB9W
現状だと選挙区は平沼と園田は鉄板だが比例区は中国ブロックで何とか1議席獲れるかどうかという感じか。
選挙区も厳しいが比例区も中国ブロック以外は議席獲得ラインまで得票できる可能性は極めて薄い。
頼みの中国ブロックも無所属となった亀井個人票と前回無所属だった平沼の個人票がどこまでたち日に入るかが勝負。
最悪の場合は比例0という可能性もある。
704無党派さん:2012/10/18(木) 07:09:47.84 ID:tnGsmAgT
平沼はどちらからも相手にされていないわけね。
もう引退したらいいのに。結局真正保守と言い続けるだけで
何もやらなかった男平沼。
705無党派さん:2012/10/18(木) 07:11:55.13 ID:tnGsmAgT
平沼さん、さようなら。最後まで石原頼みで自分では何もせずに
終わったね。もう誰もあなたには期待していないよ。
706無党派さん:2012/10/18(木) 07:29:12.95 ID:tnGsmAgT
石原新党は幻のまま終わったね。これからは石原慎太郎がもっとも力を
入れて取り組むであろう事は次期衆院選挙でひろたかを当選させる事。
そのために自民党に取り入るものと思われる。伸晃にもひろたかの面倒を
よく見るように言いつけるのではないだろうか。
あともうひとり自称画家の四男の事も気がかりだろう。ひろたかと四男の
事が片付かないと安心してオムツをはめて寝ていられないのかも。

707無党派さん:2012/10/18(木) 07:58:37.64 ID:1QTB/Hza
橋下「住み分けは政治家の都合。有権者に対して失礼だ」と平沼提案を一蹴。
石原の「健康診断」の結果もう出たね(笑)
ま、平沼提案自体、石原にとっては荷が重過ぎるんだけどね。
裸の大将がどうやって東をまとめるんだ(笑)
これはある意味に対する最後通告だよね、平沼の。
708無党派さん:2012/10/18(木) 11:34:40.64 ID:oB4nRVFf
>>703
比例東北と九州はもっと候補者を出せば狙えなくはないと思われ。
特に九州は民主党凄く嫌われてるし政策的に維新やみんなが伸ばしづらい。
自民党大勝の情勢なのもある意味チャンスなんだけどなぁ。
709無党派さん:2012/10/18(木) 11:48:34.84 ID:g0h7XEJ9
>>707
石原さんの健康診断の結果はどうだったの?
710無党派さん:2012/10/18(木) 12:10:35.13 ID:1QTB/Hza
>>709
いやだから健康診断というのは逃げ道で、実際は橋下次第という意味さ。
色良い返事をもらえなかったんだから結果は「ハードワークは無理」って事だよね。
711無党派さん:2012/10/18(木) 13:05:13.04 ID:/CMc1pp/
心配しなくても
いちお結党はすると思うよ。
ここまできたんだし。

で、躍進せずに終わる。
応援したいけど
やっぱり遅過ぎた。
712無党派さん:2012/10/18(木) 14:44:01.45 ID:oB4nRVFf
>>709
結果出るの11月らしいよ
713無党派さん:2012/10/18(木) 14:57:40.31 ID:QhLlHQ7f
今のところは待つしかないな
714無党派さん:2012/10/18(木) 15:12:05.64 ID:cEkDO1YY
以前から俺は、た日を応援してるが期待してないよw
もちろん、石原新党も。
つーか、ハシゲが今、テレビで朝日を批判してるがさ、
朝日が批判されてるのは嬉しいが、
こんなんじゃあ、長い目では国益には損だろ。
政治家ならば出自は重要と思うし。
アメリカや海外では政治家の何代か前までの出自を公表してるらしいよね。
こんなんでは、部落開放同盟が喜んでるか?
公人ならば、部落を隠さずに実績を積めば良いのに
715無党派さん:2012/10/18(木) 16:44:57.28 ID:vorgh907
出自を明らかにって言ったって、部落は外国人ではないんだよ。
外国から帰化したんなら、そのことを公表するような制度にするべきだが、
部落の出自を公表すべしというんなら政治家志望者は、
昔の戸籍みたいに○○県士族みたいに明示しないといけないわけか。
そもそも江戸時代や戸籍制度が開始された明治初年に曽祖父や高祖父が、
町人だったか百姓だったか全員分は自分でも分からない。
武士とか農民は言わなくてもOKで橋下の場合みたいに部落の場合だけ、
出自を明示しろというのは部落だけ別枠ってことになる。
部落差別はもうねーよって時代なのに、部落だけ別扱いになったら差別ありますよー、
って同和利権に錦の御旗を与えることになりかねないぞ。
716無党派さん:2012/10/18(木) 17:17:27.89 ID:oB4nRVFf
同意。外国籍はまだしも部落公表義務化はわざわざエサを与えるようなもの。
717無党派さん:2012/10/18(木) 18:24:30.54 ID:g0h7XEJ9
>>711
やっぱり遅すぎた感は否めないね。
でも結党して欲しい。
718無党派さん:2012/10/18(木) 18:39:18.69 ID:1QTB/Hza
だから〜
平沼の「東の石原、西の橋下でやったらいい」は完全に第三者的発言なんだよ。
自分はもう自民党に戻る気満々だから新党なんかどうだっていい。
ただ石原も今のままじゃカッコつかないから「健康診断の結果次第」と逃げ道作った上で一応ポーズだけ見せてるだけ。
実際は健康診断じゃなくて橋下次第というのはミエミエやんか。
もう終わりだよ。
719無党派さん:2012/10/18(木) 19:06:16.81 ID:oB4nRVFf
>>717
まあ、結党するに越したことはないからね。
ただ、たちあがれ日本のままで戦う体勢もキッチリ整えてもらわないと困る。
720無党派さん:2012/10/18(木) 19:11:34.54 ID:QhLlHQ7f
健康診断の結果出てからでいいから早急に結論出してもらいたい
721無党派さん:2012/10/18(木) 19:25:39.76 ID:QhLlHQ7f
石破氏側に外国人献金…3社75万円、全額返金
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121017-OYT1T01567.htm

>自民党の石破茂幹事長が代表を務める政治団体が2006〜11年、在日韓国人が代表取締役などに就く鳥取市内の企業3社から計75万円の献金を受けていたことがわかった。

>政治資金規正法は外国人や外国人が主な構成員になっている団体からの献金を禁じており、石破氏側は同法に抵触するとして全額を返金。
>石破氏の事務所は「代表者は通称に日本人名を使っており、外国人とわからなかった」と釈明している。
722無党派さん:2012/10/18(木) 19:27:25.07 ID:QhLlHQ7f
続き
>事務所などによると、11年3月に発覚した前原誠司・国家戦略相(当時外相)の在日韓国人献金問題を受けて、石破氏側が調査。
>石破氏が支部長の「自由民主党鳥取県第一選挙区支部」が、パチンコ店などを経営する企業グループの3社から献金を受けていたことが判明した。


さっさと通名廃止するべき
723無党派さん:2012/10/18(木) 19:53:05.92 ID:cEkDO1YY
>>715-716
そうか、部落と外国人を同じ枠で考えてた。
あんまり話を詳細に聞いてないが、
「士農工商は公表しなくて良いが、部落は公表しろ」は駄目だね。
ハシゲを誉めてやるかw
724無党派さん:2012/10/18(木) 21:47:49.28 ID:VeEIZkjv
案外、最後に結党した方が有利に働くこともあるかもしれない。
支那問題が長引くことは明らかだし、その間に日本の財政問題に焦点が
当たれば、石原新党に有利になるかもね。
725無党派さん:2012/10/18(木) 21:57:49.97 ID:QhLlHQ7f
早くに結党した国民の生活が第一はメディアでほとんど見なくなったな
726無党派さん:2012/10/18(木) 22:22:20.54 ID:NXQA7BkP
マスコミは小沢叩きを止めて無視する戦略に変更
727無党派さん:2012/10/18(木) 22:25:11.19 ID:EC9XoHik
>>715
>出自を明らかにって言ったって、部落は外国人ではないんだよ。
でも麻生閣下も以前「部落出身者を日本の総理にはできないわなあ」
と発言したんだよな。
橋下が現実の問題として総理になったとしたら、複雑な感情を持つ人
もいるんだろうなあ。

728無党派さん:2012/10/18(木) 22:39:50.81 ID:VpF6xY5e
石原も部落民の橋下とは組みたくあるまい。
729無党派さん:2012/10/18(木) 23:27:29.73 ID:QhLlHQ7f
維新も人気落ちてきてるしな
730無党派さん:2012/10/18(木) 23:58:36.17 ID:oB4nRVFf
新党の支持率は何かプラスとなることがない限り結党後しばらくがピークで
後は支持率が下がるか低空飛行になるところが多い。
一時は圧倒的な人気があると言われたあの維新ですら最近支持率ががた落ちしている。

で結党と選挙がある程度近いほうが得だったりする。
もちろんその分時間はなくなるわけで水面下で公約だの新たな候補者だのしっかり準備しとく必要がある。
731無党派さん:2012/10/19(金) 01:10:44.27 ID:Rnp9qsMx
>>723
部落と外国人は違うと思う。
部落は日本人、外国人は外国人。

私は部落ではないけど住所による差別を受けたとき、その後の会話で「中国」を「支那」と言って相手を反省させようとした経験がある。
732無党派さん:2012/10/19(金) 02:35:40.56 ID:Obcp0EBf
東の石原、西の橋下
こんな愚策を弄するようではもう終わりというか終わってるな・・・。
仮にこれ実現したとして食い合いになるのは目に見えてるしな。
維新は既に組織崩壊始まってるし。バカだねえ。
733無党派さん:2012/10/19(金) 05:26:22.04 ID:Y0fodhRg
>>731
B落は戦前入ってきた朝鮮人
外国人は戦後入ってきた朝鮮人
734無党派さん:2012/10/19(金) 08:25:24.62 ID:L+mrrtl6
>>731
>私は部落ではないけど住所による差別を受けたとき、その後の会話で「中国」を「支那」と言って相手を反省させようとした経験がある。
全く意味がわからんよ?
だれか説明してちょうだい。
735無党派さん:2012/10/19(金) 08:36:47.95 ID:L+mrrtl6
>>731
もう一つ質問。
部落の出自を暴くのははダメだけど、朝鮮人はOKなら、
在日の3世4世で帰化した子供たちの出自はどうなんだ?
現日本人で十数年前に親が韓国から帰化した子供。
部落の出自を暴くことが問題なら、帰化した日本人の子供
の出自を暴くのも問題じゃないか?。
736無党派さん:2012/10/19(金) 11:41:27.46 ID:+D6Lbmmh
たちあがれ日本自体が石原の推薦を得た上で結党した経緯があり、それが
一向に支持率もあがって来ない事を考えると、既に石原の神通力も失われ
きているんだろうな。これが2003年ごろならもっと多くの議員が
参加してきただろうし、国民の石原に対する期待も高かったからそこそこ
期待できたんだけどね。石原が優れた政治家である事は認めるが、やはり
80歳という年齢がネックになるね。最近の風潮というわけではないが、
世界の主要国のトップはみんな比較的若いからね。やはり高齢になると
気力も体力も若いころと同じようにはいかない。
737無党派さん:2012/10/19(金) 18:04:35.81 ID:EKbBPfAS
ただ 厳しい中やっぱり石原が立たないでは日本は困る。
738無党派さん:2012/10/19(金) 20:17:52.85 ID:Tc7l3aTF
>>737
石原待望論なんて昔からあったじゃん。でも石原は国政へは戻らなかった。それが全てだよ。遅きに失した、その一言に尽きる。
739無党派さん:2012/10/19(金) 20:34:21.48 ID:Ijstu8KE
与謝野除名解除か

石原の今日の会見で健康ってでたに新党は別とかいいだしたぞ
740無党派さん:2012/10/19(金) 20:52:21.51 ID:Obcp0EBf
新党の話は都合が悪そうだったな。
今は話さないでおく・・・という感じでなく都合が悪いという感じだったよあれは。

躁鬱とか引退とか囁かれ始めてるが案外当たってるのかもな。
息子を総裁に出来なかったのがよほど堪えたんだろう。
741無党派さん:2012/10/19(金) 21:02:38.76 ID:fx/3jC5X
>>727
本当なら麻生太郎は首相どころか政治家失格だよ。
部落の出自だという理由で複雑な感情を持つというのなら、
それは差別意識を持つだよ。
742無党派さん:2012/10/19(金) 21:06:13.40 ID:DMlKWmdI
>>740

石原はどうも伸晃と橋下をくっつけたかったようだ。
以前インタビューで橋下維新と渡辺喜美との連携について
聞かれたときに「橋下との関係でいえば伸晃も喜美に負けない
ぐらい橋下と交流している」というコメントを述べていた。
自民党総裁選で伸晃がぶざまな負け方をしたために石原としては
一気に意欲をうしなったのだろう。おまけに尖閣諸島問題で石原の
力を見せつける事も今となっては難しくなってきた。
一言で言って石原は燃え尽きたのだろうな。
743無党派さん:2012/10/19(金) 21:07:32.36 ID:fx/3jC5X
>>733
B落は江戸時代の被差別民の子孫だろ。朝鮮人は戦前からいるのも戦後の密航者も在日。
松本龍は水平社創設者松本治一郎の義孫。松本治一郎はBだが朝鮮人ではない。
食肉王浅田も朝鮮人じゃない。
744無党派さん:2012/10/19(金) 21:12:48.28 ID:DMlKWmdI
>>741

禿同。麻生は民主党みたいな出来損ないの政党に政権を
譲った時点で責任をとって政界から引退すべきであった。
今回も何を思ったのか安倍の応援演説を引き受けたらしいが
いい加減にしてほしい。頭が悪く苦労も知らないバカ殿
麻生は引退してマンガ三昧の生活がお似合いだ。
745無党派さん:2012/10/19(金) 21:15:16.85 ID:Obcp0EBf
>>742
いやー、あんな息子だけど総理にしたいと思ってたんだねえ。
明らかに総裁選の後での気落ちが激しい。
解り易い爺さんではあるがこんなに顕著に顔に出てるのは珍しいかも。
746無党派さん:2012/10/19(金) 23:22:43.27 ID:Bu3/HVdQ
出来は良くなくてもやっぱり自分の子供だからな
747無党派さん:2012/10/19(金) 23:30:19.05 ID:Y0fodhRg
>>743
併合以前に密航してきた連中は在日に分類されてないぞ
民衆を差別してたのは李氏朝鮮
どんだけ日本を乏めれば気が済むんだ
バカチョンや日教組の歴史捏造に汚染されるな
748無党派さん:2012/10/19(金) 23:45:37.39 ID:fx/3jC5X
>>747
俺のどこが日本を貶めているんだよ。併合前って1910年以前のことか。
これ以前に密航してきた奴がいるって?どれぐらいいるんだ数字を出せよ。
そりゃ日韓併合以前に大韓帝国や李朝のころに日本国籍取得した奴は、
戦前でさえ戸籍法適用の内地人に分類され、民籍の朝鮮人には分類されないよ。
749無党派さん:2012/10/19(金) 23:47:39.85 ID:fx/3jC5X
>>747
お前こそバカチョンじゃないのか。
750たちあがれ伸晃:2012/10/19(金) 23:54:36.53 ID:P/EYkG0z
>>742
あの総裁選、先鋭化した安倍信者のせいで永田町全体の政局が変わっちゃった。

まず、小沢は「小沢−安倍−橋下」のラインを想定していたような気がするが、橋下の突然の気変わり。
ただし、「小沢−安倍」のラインは思ったほど関係は悪化せず、意外と「小沢−社民」の関係も良好、「小沢−安倍−社民」の珍ラインが出現する可能性あり。

一方、小沢に見捨てられた橋下は「橋下−石原」の関係を強める。
これに安倍に冷遇されている伸晃も加わるかもしれないし、石破もどうなるかわからない、石破の動向次第では「橋下−石原−石破」のラインが出現する可能性あり。

一方、与党側は「小沢−民主」の関係の有無次第。
751たちあがれ伸晃:2012/10/19(金) 23:58:19.61 ID:P/EYkG0z
スマソ

誤:一方、小沢に見捨てられた橋下は「橋下−石原」の関係を強める。
正:一方、安倍に見捨てられた橋下は「橋下−石原」の関係を強める。

そもそも、「小沢−橋下」のラインは今も良好?
752無党派さん:2012/10/20(土) 00:29:16.70 ID:NX9uLMp3
石原の会見見てきたけど新党について聞かれて怒ってたな
753無党派さん:2012/10/20(土) 00:33:20.88 ID:RN7K70wM
あれ見ると新党は無さそうな気がする。
754無党派さん:2012/10/20(土) 00:53:36.65 ID:NX9uLMp3
同じく、そんな気もしてきた
755無党派さん:2012/10/20(土) 00:55:46.37 ID:RN7K70wM
オーラが皆無なんだよね。
会見のたびに衰弱してるって書き込み見たけど本当にそんな感じ。
756無党派さん:2012/10/20(土) 01:01:14.97 ID:NX9uLMp3
新党結党しないのならしないとはっきり言って欲しいよ・・・
757無党派さん:2012/10/20(土) 01:47:09.74 ID:o32HkFbN
明言しないのはどういう意図なんだろうね。

はぐらかして注目させてチヤホヤされたいようなタイプの人ではないと思うんだが。

新党に関しては毎度この繰り返しだよ。
758無党派さん:2012/10/20(土) 01:57:44.79 ID:oQDKTwdS
前原に「中国との戦争を容認する発言をしていた」と言われて必死に否定してたけど、

じゃあ「寄らば斬る。それで良いんだ」ってあの発言は一体何だったの?
斬るって武力衝突以外の意味での比喩表現なの?
759無党派さん:2012/10/20(土) 02:23:34.14 ID:NX9uLMp3
中国船が領海侵犯してきたら逮捕するとか
上陸・侵略してきたら自衛隊出動で防衛すべきという意味だと思う

前原発言だと日本から積極的に戦争しかけろってニュアンスに感じられたから
否定したんじゃないかな、もしくは本当に言って無い
760無党派さん:2012/10/20(土) 02:32:30.06 ID:6r6ReGuU
>>759
そういうまともな対応して武力衝突に発展しかねないが、どういう対応すべきだと思うか
といった趣旨の問いに対して
「寄らば斬る!(キリッ」
とかぶっこいてたから、ほぼ確実に「武力衝突になったらなったで良いんだよw」程度の認識だろあの爺は
761無党派さん:2012/10/20(土) 08:48:27.47 ID:sRxsb3mv
先週は意欲を見せていた新党結成はあっという間に幻か?
石原さんは気分屋だけど選挙を見据えてはぐらかしていたと思っていたが
どうやら難しそう。
11月初旬までに最終判断有るか?
762無党派さん:2012/10/20(土) 09:48:44.24 ID:sRxsb3mv
 なんか隔週で意欲を見せたり反対にしたりだね。
来週は又意欲を見せてくれると思う。
763無党派さん:2012/10/20(土) 13:30:43.70 ID:sRxsb3mv
健康なら新党創ろうよ。
石原さん最後のチャンスだよ ここ逃したら後はないよ!
764無党派さん:2012/10/20(土) 14:59:58.45 ID:NX9uLMp3
石原は後出しが得意なのだろうが新党つくるなら
11月末くらいまでにはつくらないと選挙準備が間に合わない
765無党派さん:2012/10/20(土) 15:11:06.09 ID:sRxsb3mv
>>764
同感
他党からの引き抜きを積極的にやるべき。
766無党派さん:2012/10/20(土) 17:46:01.20 ID:ml/EJcyA
石原は中川一郎の派閥を引き継いだけど
一年くらいで雲散霧消させちゃってるよな
十数人のグループもまとめられない奴に一体何を期待してるのやら
767無党派さん:2012/10/20(土) 18:02:23.77 ID:WCVepywB
>>766
一応福田(赳夫)派への合流って形で誤魔化したから雲散霧消ではないが、まぁそんなもんだね。
「国家なる幻影」で、福田派に合流したのは母屋を乗っ取る的な戦略だみたいな言い訳していたがw
768無党派さん:2012/10/20(土) 19:37:47.77 ID:PMwwb6O1
>>747
朝鮮人と部落民の区別のつかない奴。返事がないぞ。どうなってるんだ。
>併合以前に密航してきた連中は在日に分類されてないぞ
その根拠を示してもらいたいのだが。答えられないのか。
769無党派さん:2012/10/20(土) 20:06:26.48 ID:VHE/XR7c
伸晃と宏高が落ち目になった現在、たちあがる事は無い。
770無党派さん:2012/10/20(土) 21:15:48.51 ID:WQzoGBpw
まあ、たちあがれ日本で頑張っていけばいいじゃないか
771無党派さん:2012/10/20(土) 22:07:31.88 ID:RN7K70wM
やはり維新とセットで考えるべきだと思うのだが
橋下は少し追い風が吹いたとこで遊説で台無しにしているようだし・・・
やっぱりダメだろうなこの人は。
石原新党も難しいだろう。負け戦はやらんでしょ。
昨日の会見は色々と言外に語っていることが多い。
772無党派さん:2012/10/20(土) 23:51:26.26 ID:J4+KBGa8
石原ジジイ頼みじゃもうあかんぞ!!ノビテルも惨敗やったしな
773無党派さん:2012/10/20(土) 23:57:28.77 ID:6uwRXgYj
維新をよいしょしたと思ったら上から目線で評価したり節操ないな
一緒に潰れてしまえ
774無党派さん:2012/10/21(日) 00:41:01.85 ID:WDgWRXrr
橋下は同和でないはずだ。育ての親がそうだった、というだけで。
生みの親はちがうらしい。どこかで読んだことがある。

三國連太郎は逆に実父は同和でないのに、露悪主義でそのように匂わせる
三國独特の人生観というか役者魂というか、逆の売り方。

それより石原さんがMXでさっき言ってたが、年度末に工事をやるのは
予算がもらえなくなるから無理やりやってるんだ、と発言していた。
これは何十年も前からみんなそう思っていた。

2ちゃん的にはそうではなくて、秋ごろ工事発注が決定し、実際の施行が
年度末になってしまう、という認識が多いようだが、どっちなの?
775無党派さん:2012/10/21(日) 00:50:21.73 ID:g6g22eqo
石原新党に依存する必要ないよ。安倍が総裁になった今、
自民党の親中・親韓派が主流派にならないように、
援護射撃してほしい。
776無党派さん:2012/10/21(日) 00:53:47.20 ID:7+HNYKQU
>>774
違うよ。橋下の実父が部落で暴力団員。義父は部落ではない。
三国とは逆のパターン。
777無党派さん:2012/10/21(日) 02:53:48.09 ID:hlrTEKDL
>>775
安倍が親韓国派だろ、ボケ。
778無党派さん:2012/10/21(日) 09:17:08.41 ID:tNaczrka
親韓じゃねーぞボケ
779無党派さん:2012/10/21(日) 09:31:22.48 ID:kfXGgi7m
親韓だっだろ
このくずは現実見えないのか
780無党派さん:2012/10/21(日) 10:52:03.75 ID:z5pUUZb8
 石原慎太郎はきっと立ち上がる。
選挙は来年になるから今は11月中の結成を祈るのみ。
781無党派さん:2012/10/21(日) 11:24:39.44 ID:dqcw3RJR
前原でさえも
「解散が来年になったら、それは『近いうち』にではない」
と言ってるくらいだしね。

結党するなら相当備えが出来てないと。
782無党派さん:2012/10/21(日) 11:50:31.06 ID:kfXGgi7m
今結党しないとどう考えても間に合わないだろ
議席維持がせいいっぱい

一時期は50人集めるといっていたのにここまでぐでぐでかよと思った。
783無党派さん:2012/10/21(日) 13:02:17.89 ID:lGrel8Zw
衆院選で議席伸ばせる保障があるなら結党時は少人数でもいいんだがなぁ
784無党派さん:2012/10/21(日) 13:30:52.92 ID:CyelJTiH
>衆院選で議席伸ばせる保障があるなら

自民や維新ですらそんな保障ないのに…
そろそろ夢から醒めたほうがいいよ
785無党派さん:2012/10/21(日) 13:47:54.97 ID:kfXGgi7m
せいぜい増えて2議席ぐらいだな
脱原発路線に舵を切った亀井の合流もないだろ
786無党派さん:2012/10/21(日) 14:14:33.29 ID:I7dgCG1c
統一教会ズブズブのタレ目が嫌韓とかどこまで頭腐っとんねんバカ右翼
787無党派さん:2012/10/21(日) 16:09:21.81 ID:hJrfggGB
選挙が近いとわかるレスが増えてきたなwww
788無党派さん:2012/10/21(日) 16:14:38.48 ID:8X4pxKK+
もう遅い。ここまで石原の決断力がないとは思っていなかった。
結党するだ やっぱりやめたと言っている事がコロコロ変わる。
こんな奴信じられるかよ。
ついでに自分が主導権を取って動こうとせずに常に石原石原と
他力本願の平沼も要らんわ。
789無党派さん:2012/10/21(日) 16:19:01.47 ID:8X4pxKK+
平沼は往生際が悪いが、亀井はその点では潔いね。ただ、亀井の場合
は潔すぎるのが裏目に出る事はある。
790無党派さん:2012/10/21(日) 16:33:05.14 ID:nc+2Ciwn
.
.
.
.
.
.
.
■石原が本当に尖閣の事を思うなら内々に尖閣購入話を進めるべしだった。

ところがわざわざアメリカで公に発表した、理由は国益より
自分の人気よりだった(新党結成の)

しかし ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 

尖閣問題が大きくなったらテレビに出ない、尖閣の事は言わない、雲隠れ石原慎太郎
http://www.youtube.com/watch?v=99lV1GlftYE
.
.
.
.
.
.
791無党派さん:2012/10/21(日) 16:46:25.13 ID:I7dgCG1c
>>787
早く結党すればいいのにねw
お前の大好きなバカ右翼政党が。

つか五輪関係でまた犯罪発覚したしもうダメだろあのキチガイ。
792無党派さん:2012/10/21(日) 16:50:02.08 ID:kfXGgi7m
これだけやるのかやらないのかぐでぐでしてると石原は信頼されないだろ
793無党派さん:2012/10/21(日) 17:02:06.00 ID:CUaDzkY2
オバマが再選した時とロムニーが当選した時とでは、石原新党設立の大義名分も
変わってこざるを得ないだろうね。
オバマ再選なら、自主防衛を前面に押し出すべきだろうし、ロムニー当選なら、
日米同盟の強化を主張し、尖閣沖での日米共同演習実施を打ち出すべきだと思う。
794無党派さん:2012/10/21(日) 17:07:13.81 ID:kfXGgi7m
なにをいってるんだ
お前はアホか?
795無党派さん:2012/10/21(日) 17:39:55.31 ID:hJrfggGB
なんでこんな小政党に必死になってるんだろう?
不思議〜♪
796無党派さん:2012/10/21(日) 18:25:36.62 ID:/MG9r/55
とにかく石原新党に頼らずたちあがれ日本で戦う準備を進めていくべきだね
797無党派さん:2012/10/21(日) 18:46:14.13 ID:kfXGgi7m
立ち上がれで戦う時は終わりのときだ
自民の焼き土下座するしかない
798無党派さん:2012/10/21(日) 18:58:15.51 ID:I7dgCG1c
小政党ってか存在すら忘れてるけどね。
キチ害もあとは死ぬだけの老人性鬱だし。
799無党派さん:2012/10/21(日) 19:03:28.88 ID:kfXGgi7m
平沼の発言が取り上げられる時は橋下がらみだもんな
情けなくて涙がでるわ
800無党派さん:2012/10/21(日) 19:03:57.13 ID:hJrfggGB
これから出てくる候補にかかってるだろうね
東北・関西・九州・中国はいけるで
801無党派さん:2012/10/21(日) 19:16:36.81 ID:lGrel8Zw
そのブロックは特に議席とって欲しいところだな
802無党派さん:2012/10/21(日) 19:21:33.63 ID:lGrel8Zw
>>796
いつ解散あるか分からないから準備進めてかないとな
しかし石原もはっきりして欲しい
803無党派さん:2012/10/21(日) 19:24:43.76 ID:kfXGgi7m
中国は亀井が合流しないと無理
東北は微妙
関西はまず無理
九州は微妙
804無党派さん:2012/10/21(日) 21:01:02.96 ID:X6Vltf0O
オリンピック誘致利権

どうやら、縊死原トロッキスト犯罪者は、2016年オリンピック誘致で使った18億円を他用途に流用したようだ。
IOC理事の買収やお土産購入にも充てたであろうが、毎度おなじみ、「縊死原一族に業務まる投げ」もやっていないか?

そして、使徒を追求されないように経理文書を違法に処分してなにくわぬ顔。業者のいいなりで支払い、
後にキックバック受領か?これが許されるなら億単位の金をポケットに入れることすらできる。

そして、この「特別背任」的行為も都議会は追求せず、創価警視庁も不問にふす。
そして、2020年、またまた「誘致騒ぎ」で縊死原ら関係者が予算を好き勝手に費消する。
もはや、法治国家にあらず。声のでかい押しの強いだけの老人が、公的資金を貪り食う。
周囲の子分にも利権のおすそ分け。東京都は中国共産党並みの汚染度だ。そして、縊死原不正融資銀行同様に誰も追求しない。

五輪招致書類、都が紛失 前回活動費、8事業18億円
朝日新聞デジタル 10月21日(日)8時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121021-00000008-asahi-soci

805無党派さん:2012/10/21(日) 21:08:12.76 ID:kfXGgi7m
中国共産党はいいすぎだろ
一兆ぐらいため込むらしいからな
最高幹部クラスの不正は
806無党派さん:2012/10/21(日) 21:38:09.84 ID:sDnKL2vB
たちがれ、石原ジジイ頼みじゃもうあかんぞ!!
807無党派さん:2012/10/21(日) 21:52:11.44 ID:/MG9r/55
>>800
そのブロックは重点的に候補者を出して欲しい
808無党派さん:2012/10/21(日) 22:52:20.68 ID:lGrel8Zw
とれる見込みのあるところに狙いを絞っていったほうが良さそうだね
809無党派さん:2012/10/21(日) 22:56:16.53 ID:p49iysSm
このスレの方にぜひ観てほしいアニメ(日本昔ばなし)
約10分です。大人向け。ちょっとした合間にどうぞ
http://www.dailymotion.com/video/xhpvta_0055-yyyyyyy_creation

(参考)全話データベース
http://nihon.syoukoukai.com/
(参考)もうひとつのオススメ話
http://www.dailymotion.com/video/xhpw76_0062-yyyyyy_creation
810無党派さん:2012/10/21(日) 23:16:46.12 ID:kfXGgi7m
石原新党無理なら平沼も引退表明しろよ
811無党派さん:2012/10/21(日) 23:19:12.68 ID:M2TOwGkF
>>727
でも今回の件は石原閣下も「出自をあげつらうのは卑劣だ」と怒ってるぞ。

石原知事 佐野氏非難「こういう物書きは許せませんな」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/10/20/kiji/K20121020004366150.html
東京都の石原慎太郎知事は19日の記者会見で、週刊朝日の連載について「中傷の域を出ない。卑劣だ」と述べ、記事や執筆者の佐野氏を非難した。
知事は「(橋下氏は)友人だから腹に据えかねて申し上げる」と切り出し「(記事は)出自とかお父さんおじいさんの職業をあげつらって、橋下君
に受け継がれてああいう性格のとんでもない人間をつくったという。これは本当に卑劣な作業だ」と批判。

812無党派さん:2012/10/21(日) 23:22:11.05 ID:kfXGgi7m
麻生は維新嫌いだろ
第二民主とみてる
まぁ民主に負けた負け犬だからトラウマなんだろな
813無党派さん:2012/10/22(月) 06:54:55.32 ID:QH1iziIp
マスコミが全力で庇うんだろうが、五輪の件は相当印象悪いよなあ。
役所があんな言い訳して通ると思ってんのかよ。
814無党派さん:2012/10/22(月) 08:21:59.13 ID:ULZObvxa
俺も佐野の橋下出自記事は卑劣だと思うし許せない。しかし、石原も
同じような事をやっていただろう。新井将敬に対して何をやったか
自分の胸に手を当てて聞いてみろ。佐野と石原は同じレベルの卑劣漢だな。
815無党派さん:2012/10/22(月) 08:31:39.25 ID:ULZObvxa
石原慎太郎は伸晃が自民党総裁に選出されて、かつ橋下が自分と
組んで新党を立ち上げる場合を想定していたのだろう。
その場合はある程度の人数が新党に参加する事になるし、
その後で橋下と伸晃の間を慎太郎が取り持つなら自民党と橋下慎太郎
新党の無敵連立内閣が成立するからだ。もともと慎太郎はたちあがれ
日本の事なんか考えていない。平沼らは新党に入れてもらえるという
だけの存在にすぎないのだ。
816無党派さん:2012/10/22(月) 08:33:28.36 ID:ULZObvxa
ここに至って、伸晃失脚、橋下が慎太郎と新党を組むのを拒否、
・・・・。もう絶望的だな。ひょっとしたら慎太郎は政界を引退
するのではないだろうか。
817無党派さん:2012/10/22(月) 08:47:22.37 ID:QgNbFqTD
無敵連立内閣とか中学生かよ
もうすこし頭使えよ
818無党派さん:2012/10/22(月) 08:57:54.24 ID:fiKW7bKO
たちあがれ たちあがれってずっと言ってた石原さんが立ち上がらないと!
819無党派さん:2012/10/22(月) 09:18:21.67 ID:4obT2P10
>>814
以前、衆院選で自分と同じ選挙区から出馬した新井将敬のポスターに
「北朝鮮人」と書かれたシールを貼って公職選挙法に問われた事件だな。
でも、あれは事件としては「秘書がやったこと」で、石原本人は知らぬ
存ぜぬを通しているだろ。で、秘書のみが起訴されたと。
いまなら連座制が適用されるかも知れんが、当時はそれで通用したんだな。
道義的にはともかく法的には石原自身は真っ白だろ。
820sage:2012/10/22(月) 09:57:52.40 ID:a5BThBK7
>>817

無敵連立内閣というのはバカにして言っているように聞こえる
んだが。
821sage:2012/10/22(月) 10:02:18.84 ID:a5BThBK7
>>819

何が法的に真っ白だよ。別に佐野の橋下出自に関する記事でも
法的にどうのこうのいう問題ではないだろ。そういえば石原は
社民党の福嶋についても色々言っていたな。石原はそういうのが
好きなんだろ。
822sageman:2012/10/22(月) 10:03:47.64 ID:a5BThBK7
石原慎太郎はいずれにせよ賞味期限切れ。さようなら
823無党派さん:2012/10/22(月) 10:17:49.27 ID:QgNbFqTD
アホの連投ほどつまらんものはない

帰化人と同和は政治的な意味合いがちがうだろ
これだからカスは困る
824sageman:2012/10/22(月) 10:21:33.74 ID:a5BThBK7
いまどき石原新党があり得ると期待している奴こそアホ。
そういう奴を ”お花畑偽保守”と呼ぶ。
825無党派さん:2012/10/22(月) 10:22:29.12 ID:ZitY8+B2
石原新党、再注目も結成はなお不透明 石原知事、朝日の質問で不機嫌に
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121022/stt12102207160000-n1.htm

 新党結成、国政復帰はあるのか−。

次期衆院選の足音が聞こえるようになり、石原慎太郎東京都知事の動向が再び注目されている。
石原氏が最近、新党の可能性をにおわせるような発言をしているためだ。
新党結成に踏み切れば「日本維新の会」とあわせ第三極の動きが活発化することになる。
それだけに周囲だけでなく他の第三極の勢力からも期待は高い。
しかし、本人の本音はだれも読めずにいる。(原川貴郎)


 「それはあなたの臆測でしょ? 私がそれについてイエスかノーか答える筋合いがこの時点でどこにあるのよ。バカな質問するな! はい、オワリーッ!!」

 19日午後、都庁での定例記者会見。
石原氏は、新党結成の意思の有無を朝日新聞記者に問われると急に不機嫌になり、一方的に会見を打ち切って会見場から足早に去った。
 この日は何も答えなかった石原氏だが、今月5日の記者会見では「急転直下どうなるか分からんね」と発言。
12日も「ちょっと大事な診断が下る。それをもって是とするなら身を捨てて何でもやるつもりだ。(都政でやり残したものは)あまりないな」と意欲を示した。

 13日には上京した「日本維新の会」代表の橋下徹大阪市長と会談し、「石原新党」の母体となるたちあがれ日本の平沼赳夫代表も同席させた。
今後の連携についても話題になり、たちあがれの一人は「新党結成を前提とした動きだ」と受け取った。

 4月に石原氏が「白紙に戻す」とした新党構想が再浮上したのは、9月になり都による沖縄県・尖閣諸島の購入計画が国有化で実現しなくなってから。
同月の自民党総裁選で長男の石原伸晃幹事長(当時)が敗北したことも大きい。

 いずれの夢もかなわなかった石原氏としては、残りは新党結成のみ…。
平沼氏は今月上旬、次期衆院選公認候補の一人に「石原さんもいよいよ『親バカ』がなくなりつつある」
と述べ、新党結成の可能性が高まってきたことを伝えた。

 その一方で「石原氏は結局、新党を結成しない」(石原氏をよく知る区長)との見方も少なくない。
本人にも躊(ちゅう)躇(ちょ)している様子がうかがえる。

 まずは80歳という年齢だ。
19日の会見では健康診断の結果について「健康だった」と明言した石原氏だが、体調には神経質になっているという。

 新党を立ち上げても、衆院選のときに話題を集められる存在でなければならない。
石原氏の連携相手となるとみられる維新の会の支持率がこのところ急落しているのは不安材料だ。
ほかにも資金面や候補者集めなど課題は少なくない。

 石原氏が平沼氏の事務所を訪ね「このような政治が続いたら、日本がおしまいになる」と既存政党の打破を訴えたのは2年前。そこから新党構想が始動した。

 年齢を考えれば、国政復帰は次期衆院選がラストチャンスといえる。
しかも、目指すは首相の座だ。最後の一花を咲かせるため、障害を乗り越えていくか。
826無党派さん:2012/10/22(月) 10:28:03.93 ID:QgNbFqTD
ん?
俺は期待してるなんていったけ

あぁ真正のアホは妄想で話を続くのか

失敬失敬
アホな名前入れて自己紹介してるアホはレベルが違うな
827無党派さん:2012/10/22(月) 10:29:11.90 ID:fiKW7bKO
とにかく新党構想については 朝日新聞に質問させるな!お気に入りの
新宿新聞に質問させろ!
828無党派さん:2012/10/22(月) 13:32:40.18 ID:FR8hUl7o
>>817
そんな事言うなよ。
「無敵連立内閣」、首都大学東京・新銀行東京・大江戸線に比肩しうる言語センスじゃないかw
829無党派さん:2012/10/22(月) 14:27:36.35 ID:3Ccu3Zq4
>>823
でも朝鮮人と同和の区別ができない馬鹿がいるんだから仕方がない。
ただし法的にセーフだろうが道義的に問題のあることを一般人より、
高いモラルを求められる政治家がやるのは許されない。
 
>>747
返事はどうした。尻尾巻いて逃げるのか。
830無党派さん:2012/10/22(月) 14:33:01.17 ID:fiKW7bKO
朝日新聞は都知事の定例記者会見では黙っていろ。都知事が怒るから。
お前らが新党構想で質問すると逆上して取り上げなくなるんだ。
産経新聞あたりに聞かせるとかしなさい。
 ただい今言えることは朝日は邪魔するな!
831無党派さん:2012/10/22(月) 14:34:40.61 ID:QgNbFqTD
亀井のインタビュー記事よく書いてる高橋の記事みたら亀井は新党には合流しない見通しだそうだ
832無党派さん:2012/10/22(月) 14:40:23.32 ID:fiKW7bKO
>>831
ニュースソース下さい。
もし本当なら残念の極みだな。多少考え方に違いが有っても3人の友情は
続くとおもっていたのに。
833無党派さん:2012/10/22(月) 14:44:37.92 ID:QgNbFqTD
携帯なんでアドレスはれん
亀井氏が石原都知事と決別でぐぐれば20日づけの記事がでてくるよ
834無党派さん:2012/10/22(月) 16:16:49.05 ID:3QUdTNHb
亀井にも合流して欲しかったが残念だ
835無党派さん:2012/10/22(月) 16:30:20.32 ID:fiKW7bKO
>>833
見ました。
亀井さんが合流しないのは残念です。
836無党派さん:2012/10/22(月) 17:47:11.98 ID:fiKW7bKO
 石原さんが結党すれば亀井さんも気が変わるかも。
837無党派さん:2012/10/22(月) 17:55:07.81 ID:QgNbFqTD
これは新党できても誰も合流しなさそうだな…
ここまでグデグデだとな
838無党派さん:2012/10/22(月) 18:12:09.60 ID:fiKW7bKO
 それでもぎりぎりまで石原結党を期待したい。
839無党派さん:2012/10/22(月) 19:02:55.26 ID:QH1iziIp
亀井は賢明だったな。
石原はもう完全に落ち目。会見見れば期待感なんて無くなるよ。
弱り目に祟り目で石原不況とか五輪文書がどーのとか色々面倒になってきた。
頭のいい人ではないしもう年齢が年齢だからなぁ。
メンツを人一倍気にするから新党は無いと思う。
840無党派さん:2012/10/22(月) 20:11:00.94 ID:SHkJHdiN
パチンコ屋なんか全部潰して国営カジノをあちこちに建てて、
その利益でドデカい国営老人ホームを作り、自立した生活を送れない老人は基本的にそこに入所。
入所条件は、日本国籍を有し年金を一定期間納めていること。
これにより、介護分野でだが雇用を増やすことができる。
また労働できる世代が介護をするために労働する機会を失うのを防ぐ。
費用はその老人の年金プラス家族負担金が5万-8万/月(家族の所得に応じて変動)。
お金持ちで生活に余裕がある家族は、自宅介護でもいいし、もっとゴージャスな老人ホームでもいいし、国営老人ホームでももちろんOK。

みたいな政策ないだろか。
841無党派さん:2012/10/22(月) 20:13:47.75 ID:ULZObvxa
俺は亀井静香こそ本物の愛国者だと思っている。政治家としての
能力に関しては石原のほうが数段上であるが、愛国心という点において
亀井の右に出る者はいない。亀井の場合、政治の世界から足を洗った
後でも愛国者たちの精神的な支柱になる事が出来ると思う。
石原にはそれは無理だろう。

842無党派さん:2012/10/22(月) 20:19:03.24 ID:ULZObvxa
平沼は自分の事を真正保守だと言い続けているが、何か中途半端
な感じがぬぐえない。
843無党派さん:2012/10/22(月) 20:20:42.59 ID:y+zoZpcH

公債法は日本版「財政の崖」 打開策を自ら封じた財務省
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121018/plt1210180721001-n1.htm

日本でも財政の崖のような現象は起こるのか、と心配する人もいるが、実は今それに直面している。
それは、特例公債法である。

この点をさらにオーバーに言うのが財務省だ。財務省はお得意の「レク」を自、公に対して行っている。
11月中に特例公債法案が成立しないと、9月からの予算執行停止対象がさらに拡大し、国民生活が混乱するという。
年度内に償還する資金繰り債でしのげばいいのだが、9月の閣議決定によって自らその道をふさいでいる。
実は資金繰り債は20兆円の枠を今年度予算で計上し発行できるのだが、財務省がそれを封じるのは自爆テロだ。
財務省は財政危機を市場に思い知らしめたいという噂もある。日本の「財政の崖」はGDP比8%。
予算修正して特例公債法を通せばいいのだが、経験不足な民、自、財務の三つどもえなので心配だ。
844無党派さん:2012/10/22(月) 20:52:25.66 ID:QgNbFqTD
正直平沼は石原新党を作ってなにをするのか考えていない感じがする
845無党派さん:2012/10/22(月) 21:46:35.03 ID:3Ccu3Zq4
>>841
政治家としての力量も亀井の方が石原とか平沼よりずっと上だよ。
石原が何か凄い仕事したか?何もしてないよ。石原が亀井に勝っているのは、
ネトウヨ人気だけだよ。
846無党派さん:2012/10/22(月) 21:52:41.75 ID:QgNbFqTD
亀井は保守再編を考えて新党をつくりたかったが平沼は再編を考えていなさそうなんだよね
847無党派さん:2012/10/22(月) 22:38:59.54 ID:ULZObvxa
>>845
おっしゃるとおりかも知れません。
石原が勝っているのはネトウヨ動員力だけかもしれませんね。
亀井は本来ならもっと評価されて良いはずですね。
亀井は保身という事はあまり考えずにまっすぐに行動するので
苦境に陥ってしまう事がありました。そこが亀井の魅力でもあるの
ですが、残念です。
848無党派さん:2012/10/22(月) 23:10:09.36 ID:4obT2P10
産経抄                                 10月22日
中国の反日デモが狼藉(ろうぜき)の限りを尽くしてから、1カ月あまりが
過ぎた。被害を受けた日系企業の工場や店舗は、ほぼ通常の営業に戻
ったらしい。それでも、自動車や家電、衣類など日本製品の不買運動は
続いている。
▼日本を訪れる中国人観光客も、大幅に減った。どれほど魅力的な市場
であっても、やはりリスクが大きすぎる。多くの経営者が、中国への過度
の依存を改める戦略へ、転換を図っているはずだ。
▼米国では2007年、ペットフードや玩具、練り歯磨きなどの中国製品か
ら危険物質の検出が相次ぎ、大騒ぎになったことがある。安全面での不
安を解消しようと、「チャイナフリー」、つまり、中国産品を使っていない商
品がもてはやされた。
▼この数年前、中国製品の氾濫に疑問を感じたサラ・ボンジョルニさんと
いう米国の女性ジャーナリストが、夫や幼い2人の子供とともに1年間、
中国製品なしの生活を試みている。その奮闘ぶりをコミカルに綴(つづ)
った『チャイナフリー』は、日本でも出版された。
▼ボンジョルニさんによると、中国メディアも早速興味を示し、取材にやっ
て来た。ところが報道の内容を知って仰天したという。米国人は中国製品
に完全に依存しており、それなしの生活は悲惨だ。そんな実例として紹介
されていた。
▼先週発売の「サンデー毎日」で、「『脱中国ライフ』をやってみた」、との
タイトルが目に留まった。ただ中身といえば、立ち食いそば店で中国産を
使わないと、月見そばでは卵しか残らないなどと、泣き言が目立つ。脱中
国は、着実にしかも上手に進めていかなければならない。でないとかえっ
て中国に、日本の依存を世界に宣伝する材料を与えかねない。



新党には中国との断交をお願いしたいものだ。
849無党派さん:2012/10/23(火) 00:20:09.97 ID:G3fx4Mj8
3人で組めばバランスも良かったのになぁ
850無党派さん:2012/10/23(火) 00:32:11.75 ID:G3fx4Mj8
>>833の記事はこれっぽいので一応貼っとく

亀井氏が石原知事と決別 脱米勢力の結集へ?
http://www.janjanblog.com/archives/83556
851無党派さん:2012/10/23(火) 00:41:57.10 ID:E7YIaJg+
亀井は小沢とでも組むのか?
まぁ、残念だが仕方が無い
852無党派さん:2012/10/23(火) 00:56:38.52 ID:G3fx4Mj8
合流が無いなら亀井は亀井でこれからも日本のために頑張ってくれ
853無党派さん:2012/10/23(火) 01:09:09.87 ID:oMvfo6qA
選挙前ドットコムで、高村のが更新されてたが、
強制連行は、韓国以外ではあったのマジ?
それは日本の軍法会議で裁かれたとあるが。
854無党派さん:2012/10/23(火) 02:16:18.54 ID:Cy/nr67q
>>853
インドネシアの白馬事件とかのことか。
855無党派さん:2012/10/23(火) 02:19:21.84 ID:tOWGETyc
石原がやった事でよかったのは東京マラソンくらいか…。
856無党派さん:2012/10/23(火) 02:22:50.52 ID:2SQZOvfl
>>853
確かだったと思うよ。
それは証拠もある。
河野談話でも韓国以外では確かにあったと言ってるはず。
そして韓国で強制連行があったとははっきり言ってなかったと思う。
(証拠がないので)
857無党派さん:2012/10/23(火) 09:02:00.22 ID:2iwLYpJ3
>>845
それはさすがに亀井を過大評価しすぎ。
858無党派さん:2012/10/23(火) 16:33:54.65 ID:Ee9LV5go
亀井は郵政見直し 金融円滑法 外国人参政権夫婦別姓閣議阻止

これを成し遂げた
石原はえ―と…
新銀行東京
オリンピック招致
マンガ規制

だめだめじゃん
859無党派さん:2012/10/23(火) 17:12:42.68 ID:MhzveO7U
でも亀井さんて朝鮮学校無償化に賛成、菅談話にも賛成、死刑廃止論者でしょ。

保守なんだろうけど、根っからの人権派気質が強い印象。いい人なんだろうけどね。

陛下に対して広島にお越し下さいみたいな話してもめたときあったし。
860無党派さん:2012/10/23(火) 17:25:41.09 ID:Ee9LV5go
朝鮮学校の無償化は文部科学省の指導に従うことを条件にしてた
あれは切り崩し工作だろ

広島人が陛下に来てほしいなんて愛国の現れ
愛国心がないやつはむしろ来るなの大合唱だろ

管談話の時は閣内にいない
賛成したじみはその後亀井を追い出してる民主党にすり寄ってるし

861無党派さん:2012/10/23(火) 17:28:29.87 ID:Cy/nr67q
>>859
そりゃ連立なんだからある程度民主サイドの要望も受容せざるを得ないだろう。
朝鮮学校無償化は確かによくないよ。でも朝鮮学校無償化で年間どれだけ血税の浪費がある?
そんなの微々たる金額だろう。外参権や人権擁護法を抑止できたことを考えれば、
割りのいいバーターだったろう。菅談話の時は、亀井は閣僚じゃなかった記憶があるが。
石原だって「天皇が国家の象徴などという言い分は、もう半世紀すれば、
彼が現人神だという言い分と同じ程度笑止千万で理の通らぬたわごとになる」
と言っているし、君が代なんて滅私奉公みたいで嫌いだねって言ってるが。
862無党派さん:2012/10/23(火) 17:47:34.65 ID:2iwLYpJ3
>石原だって「天皇が国家の象徴などという言い分は、もう半世紀すれば、
>彼が現人神だという言い分と同じ程度笑止千万で理の通らぬたわごとになる」
>と言っているし、君が代なんて滅私奉公みたいで嫌いだねって言ってるが。

君が代批判はともかく日本国憲法の破棄を主張している石原が「天皇は国家の象徴」という思想を否定するのはごく当たり前のことだと思うんだけど。
亀井も天皇は日本国の国家元首だと発言しているしね。
863無党派さん:2012/10/23(火) 18:13:10.75 ID:z/sUMsSg
 先週の石原都知事の会見見たけれどもはっきり新党断念したわけじゃないね。
いろいろな理由で朝日の質問に答えるのが嫌になっただけじゃない。
864無党派さん:2012/10/23(火) 18:24:06.30 ID:Ee9LV5go
元首もまた国家の象徴でもあるがな
865無党派さん:2012/10/23(火) 18:31:32.64 ID:xILWKCMX
>>859
亀井が優しくていい人なのは間違いないと思う
だけど優しかったゆえに国新を追い出される事になってしまったのだろう・・・
866無党派さん:2012/10/23(火) 18:42:16.31 ID:Cy/nr67q
>>862
石原のは不敬ゆえの象徴天皇制批判だろ。石原が「天皇は日本国の国家元首」って言ってるか?
「彼が現人神だという言い分」に見られるように御上を彼呼ばわりなど不敬極まりない。
867無党派さん:2012/10/23(火) 19:06:36.18 ID:2iwLYpJ3
>>864
まぁそれはそうなんだけど、日本国憲法における「象徴」だと元首の意味が含まれないからね。
対外的には、天皇が国家元首だと認識されているにもかかわらず日本国内や日本国の最高法規でそう認識されていない、不可思議な状況が放置されているのが現状。

>>866
天皇を「彼」呼ばわりしたら不敬だとか、「皇太子殿下」と言わずに「皇太子」と言ったら不敬だとか、そういう議論は不毛だと思うんだけどね。
目上の人間を「彼」と表現しても、別に非礼にあたるとは思えないが。天皇を「彼」と表現するのは不敬だと、憲法や皇室典範に書いてあるのかい?
ちなみに表現は違うが、石原は天皇を「君主」と称しているよ。君主と元首の意味はほとんど同一。
むしろ個人的には「象徴天皇制」、特に「天皇制」という表現こそ不適切だと思うのだがw
868無党派さん:2012/10/23(火) 19:16:48.37 ID:z/sUMsSg
先週の石原都知事の定例記者会見を見ましたが単に朝日に対して質問に答えたくない
からでは。
869無党派さん:2012/10/23(火) 19:41:57.87 ID:xILWKCMX
会見は先週の新党についての質問の部分しか見て無いのだが
普段から朝日に対してはそうなの?
870無党派さん:2012/10/23(火) 20:30:07.91 ID:boiPIhBx
もう今の時点では石原都知事が新党をつくる気力があるとは思えない。
仮に石原橋下新党ができても参加する議員の数は50名もいかないだろう。
まして橋下が共闘を拒否している状況で石原新党を立ち上げても意味が
無い。たちあがれ日本に数名が参加するだけで終わる。

871無党派さん:2012/10/23(火) 20:37:02.03 ID:2WCniutQ
>>848
>脱中国は、着実にしかも上手に進めていかなければならない。
>でないとかえって中国に、日本の依存を世界に宣伝する材料を与えかねない。

つまり、それくらい「脱中国」は難しいとw
「脱中国」を言えば言うだけ生活が顕著に困難になるわけだ。
結局、日本の圧倒的な中国依存を認める文章になっているのが笑える。

872無党派さん:2012/10/24(水) 00:22:12.87 ID:E/vSPAAW
朝日嫌いだからあんな会見になったというが怒り方一つとっても全然勢いが無いもんな。
記者もビビることなく質問続けるしさ。あんなんじゃ新党とか無理だよ。
石原のいい所って迫力だけだからね。
873無党派さん:2012/10/24(水) 13:56:49.45 ID:VSWu6W1t
自民党が傾き始めたのは、小沢の離党⇒自民が単独過半数割れして、
小沢の新進党や公明党にキャスティングボートを握られてからだよ。


「たちあがれ」の平沼とか石原都知事は、その核心には一切触れずに、
外から保守層を釣って、さらに自民党を創価票に依存させようとしている。

確信犯の帰化人なのか、何かのしがらみで操られてるのかは分からないけど、
結果、得をするのは在日(創価、維新、民主党)だよね。
874無党派さん:2012/10/24(水) 14:00:49.84 ID:VSWu6W1t
立ち上がれの議員って、

被災地行った?
被災地復興のビジョン掲げてる?
875無党派さん:2012/10/24(水) 14:06:34.77 ID:T69x25yk
自民党が傾きはじめた?

なにをいってるんだ?
自民党が売国してる歴史は無視か
お前が在日なんだろう

ついでにいうが復興云々は自分で調べろカス

日本人ならできるよな
自分で調べるぐらいな
876無党派さん:2012/10/24(水) 17:57:50.92 ID:6JpgGPCF

【韓国問題】 「日本が悪い」 米・ニューヨークの中心に、長さ500mの「慰安婦通り」&高さ2mの慰安婦の碑設置へ…韓国人団体★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351063277/
877無党派さん:2012/10/24(水) 18:14:47.60 ID:emH2nvIA
>>873
そんなの自民党が平沼に「お願いですから復党してください」と頭下げれば済むことじゃねーか
878無党派さん:2012/10/24(水) 18:56:10.35 ID:S7AsYr3m
>>877
下げるわけないだろ。平沼に頭を下げて復党してもらわなければ惨敗する、
平沼に復党してもらったら選挙に大勝するってわけでもない。
現実には平沼一派なんぞいようがいまいが選挙の勝敗に影響はない。
創価学会が助太刀してくれるかくれないかは死活問題。
そういう話は平沼一派が創価並の集票力を付けてからの話。
復党させてくださいって言うなら考えてやっても良いぞってことだ。
879無党派さん:2012/10/24(水) 18:58:54.52 ID:T69x25yk
平沼と安倍は保守で仲がいいんだろ?

二人とも創世日本のメンバーだしな
安倍が日本のため保守合同を訴えて戻ってほしいと土下座すればいい話だな
880無党派さん:2012/10/24(水) 19:06:05.00 ID:emH2nvIA
>>878
>創価学会が助太刀してくれるかくれないかは死活問題。
そのまんま>>873に言ってやれ
881無党派さん:2012/10/24(水) 19:10:18.36 ID:T69x25yk
そもそも公明党は日本国民800万票だからなぁ
キャスティングボード握られても仕方ない

これが日本国民の判断だからな

882無党派さん:2012/10/24(水) 19:52:40.38 ID:S7AsYr3m
>>879
保守合同といったところで、自由党+民主党で自民党ができたみたいな、
大きな党2つが合併って話じゃなくて、新自由クラブどころか保守新党が
自民党に合流みたいな話だ。象の横を這ってる蟻が象の背中に乗るだけ。
目的が平沼を自民党に戻すことなら、安倍が土下座して三顧の礼で迎えればいい。
だが目的が創価切捨てだったら、平沼が復党しようが焼け石の水にすぎない。
883無党派さん:2012/10/24(水) 20:25:28.37 ID:T69x25yk
平沼ちゃん
石原新党つくってそもそもどうするの?
884無党派さん:2012/10/24(水) 21:18:08.82 ID:S7AsYr3m
石原新党ができてもせいぜい、蟻が蝿になる程度だな。
885無党派さん:2012/10/24(水) 22:05:26.48 ID:wubJcbs4
たちあがれ日本には頑張ってもらいたいがだんだん情勢が厳しくなってるんだよな……
886無党派さん:2012/10/25(木) 00:03:59.46 ID:vRcYyVs+
たちあがれ神戸

パチンコ屋の一族、北山順一市議

売春産業献金受け男 DV白國 元市議 (ソープを売春産業といわない言い訳するかも)
関西観光

全国の同党青年部の皆様へ
神戸にお泊まりのせつは、ソープランドいろはへ白國がご案内してくれると思います。


887無党派さん:2012/10/25(木) 00:04:18.30 ID:UrNt4qIU
首相“そんなにいつまでもやらない”
10月23日 17時30分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121023/k10015953711000.html
野田総理大臣は、来週の臨時国会の召集に向けて、たちあがれ日本の平沼代表と会談し、
赤字国債発行法案の成立などに協力を求めたうえで、衆議院の解散時期に関連し
「そんなにいつまでもやっているつもりはない」と述べました。
野田総理大臣は、22日、みんなの党、共産党、社民党、日本維新の会、新党日本と
個別に党首会談を行ったのに続いて、23日、たちあがれ日本の平沼代表と会談しました。
この中で野田総理大臣は、来週の29日に臨時国会を召集する方針を伝えたうえで、
赤字国債発行法案の成立や、衆議院選挙の1票の格差の是正に協力を求めました。
これに対し平沼氏は、「一つは政府のお金がなくなり、もう一つは違憲状態という話であり、
国民の目から見ても協力せざるをえない」と述べ、審議に応じる考えを示しました。
そのうえで、平沼氏が「今の国民感情からすれば、早く衆議院を解散すべきだ」と述べたのに対し、
野田総理大臣は「そんなにいつまでもやっているつもりはない」と述べました。
会談のあと、平沼氏は記者団に対し、臨時国会への対応について、
「赤字国債発行法案などは、国家や国民にとって絶対にやらなければならないことだから、
国会審議に応じてもいいというのが基本姿勢だ」と述べました。
888無党派さん:2012/10/25(木) 00:20:59.27 ID:kUJa2vVH
>>885
世論調査でも支持率低いんだよねぇ・・・
安倍総裁で自民に保守層が流れてるのは間違いなさそう
889無党派さん:2012/10/25(木) 01:31:56.96 ID:vhg7DGYw
今期を最後に引退を表明している議員は以下。
森、福田、与謝野、山拓、羽田、加藤?・・・・年齢はみな75歳前後だ。
小泉元首相など70歳にもなっていないのに引退した。野中も75歳で
引退した。このように見ていくとやはり石原の80歳はどう考えても
年を取りすぎ。平沼も73歳、たちあがれ日本の他の議員も同じく
高齢だ。安倍もそのへんの事は自民党総裁として考えているはず。
自民党の高齢議員が引退していく中で、わざわざ他の党の平沼を入れる
事は出来ないだろうな。国民も世代交代は必要と考えているだろう。

890無党派さん:2012/10/25(木) 01:36:11.39 ID:vhg7DGYw
プライドが高い石原慎太郎も年老いていつまでも権力を手放さないで
醜態をさらすのは御免だろうな。小泉もそのへんのところは鮮やか
だったからね。
891無党派さん:2012/10/25(木) 01:41:45.01 ID:vhg7DGYw
いくら石原慎太郎が元気だからと言っても50代の野田豚らと
同じペースで仕事をする事は出来ないはずだ。というか石原は
都知事選ですら出馬するかどうか迷っていただろ。もう体力
が激務に追いつかないだろう。そろそろ引退を考えるべきだな。
892無党派さん:2012/10/25(木) 01:56:22.99 ID:2TWW7II1
>>880
お前みたいな単細胞のバカウヨしか居ないからなあんなジジイを支持してるのはw
もう寿命だわ。時間切れw
893無党派さん:2012/10/25(木) 07:02:27.26 ID:0FsgNWL+
賭けてもいいが石原新党は絶対に失敗する、間違いない
なぜなら反官僚・反中央集権を掲げているからだ
しかも維新と組んだことは自殺行為でしかない
石原は破滅するであろう
日本人が平和ボケから覚醒し、役割が終わった石原ファミリーは
死に場所を探しているのかもしれないが、最悪の選択をしたといえる
石原は晩節を汚すこととなった

894無党派さん:2012/10/25(木) 07:36:35.72 ID:jx1gxcKZ
石原新党やりたいんだからやらせておけよ
失敗をみるのもおもしろい
エンターテイメントだよ
895無党派さん:2012/10/25(木) 07:47:18.92 ID:ThkCxKom

石原知事、新党の理念表明へ…結成へ調整大詰め

読売新聞

http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20121025-OYT1T00097.htm?from=top
896無党派さん:2012/10/25(木) 07:55:37.54 ID:jx1gxcKZ
参加者5にん…
(^-^)/
897無党派さん:2012/10/25(木) 07:57:14.58 ID:0FsgNWL+
よりによって橋下と組むとはねえ
898無党派さん:2012/10/25(木) 08:15:58.51 ID:jx1gxcKZ
亀井二人も参加しない
橋下と組む平沼
最後に売国新党作るとはおもわなかった
899無党派さん:2012/10/25(木) 08:28:44.06 ID:vhg7DGYw
>>895

これは石原新党がたちあがれ日本そのものである事を皮肉まじりに書いた
記事かねwwwwwww
橋下は石原新党には参加しないと言っているはずだ。
石原も「健康が云々」と苦し紛れの言い訳を考えているみたい。

こりゃダメだわ。完全に終わったな。こうなったら石原は潔く
政界から引退し、孫と一緒に遊んでいればいい。それがお似合いだ。
900無党派さん:2012/10/25(木) 11:11:37.51 ID:qmWkvrEt
まだ希望がある。石原出馬してくれ。
901無党派さん:2012/10/25(木) 11:33:18.70 ID:DaxkCUWK
80歳の爺さんが、もう出る幕ではない。

石原の政策も、今の日本の衰退する現状を
的確に分析しているとは言い難い。

東京一極集中の都知事では、地方の感情は理解できない
だろうしね。
902無党派さん:2012/10/25(木) 12:18:53.47 ID:qgTeOJgN
こんなとこまで来てマンガ規制とか抜かすばかがいるとはw
903無党派さん:2012/10/25(木) 12:27:27.93 ID:WlKWoy1P
80で新党騒ぎですか?
この爺さんのお陰で尖閣問題が勃発!
新党作る前に、中国に単身で乗り込んで玉砕して下さい!
904無党派さん:2012/10/25(木) 12:35:53.14 ID:re8VJsDe
議員の参加者は五人だけかな?
905無党派さん:2012/10/25(木) 12:40:10.64 ID:qmWkvrEt
 今日の午後の緊急会見は見ものだね。生中継するかな?
906無党派さん:2012/10/25(木) 13:18:38.48 ID:8UjOg0x2
NHKも生中継
907無党派さん:2012/10/25(木) 13:24:34.46 ID:7oA7UMD6
橋下維新のバックって在日コリアンだろ
そいつと組もうとする奴の理念がどんなのか楽しみだ
笑う準備して待ってるわw
908無党派さん:2012/10/25(木) 14:03:37.03 ID:2TWW7II1
2chの反応も同じ様なものだが、ツイッターでの反応が殆ど不評で面白い。
維新と組むのが気に入らないという支持者も多いな。
何とも筋の悪い事ばかりするジジイだ。もう既に終わってるな。
909無党派さん:2012/10/25(木) 14:07:08.94 ID:EwEyInwH
維新と組むとなると、支持者も離れていくと思うよ
910無党派さん:2012/10/25(木) 14:11:38.72 ID:kUJa2vVH
おおっ、緊急会見するのか
911無党派さん:2012/10/25(木) 14:15:44.39 ID:MmRhzUSC
石原よ、頼むから晩節を汚すような愚行はやめてくれ。
過去の4度の都知事選で4回「石原慎太郎」って書いた俺ですら、石原新党なんて冗談きついわ。
912無党派さん:2012/10/25(木) 14:16:39.71 ID:+XEWTmp0
>>904
石原慎太郎(80)
平沼 赳夫(73)
園田 博之 (70)
藤井 孝男(70)
片山 虎之助(77)
中山 恭子 (72)

史上最高齢!
平均年齢73.6歳の新党誕生!!
913無党派さん:2012/10/25(木) 14:17:40.01 ID:kUJa2vVH
次の選挙で若手を当選させられるかが重要だな
914無党派さん:2012/10/25(木) 14:18:27.41 ID:2TWW7II1
やらなくてもいい事ばかりやって散々迷惑かけた80過ぎの基地害が国政に鞍替えしても
さすがにもう支持はされねーだろ。
下手に長生きするとマスコミの玩具にされるんじゃねえのw
915無党派さん:2012/10/25(木) 14:18:28.74 ID:DaxkCUWK
80歳過ぎの爺さんが、今頃新党とか言ったところで、
インパクトはない。

それに石原の息子たちが、自民党所属議員である以上
新党がどうのと言ったところで、第三局どころか
「第二自民党」「自民党別働隊」としか扱われない。
石原自身が、古いタイプの政治家の典型。

政策的にも、日本没落の原因を的確に把握していない。
さっさと引退した方がいい。
916無党派さん:2012/10/25(木) 14:21:23.58 ID:kUJa2vVH
>>895
>石原氏に近い複数の関係者が24日、明らかにした。
>近く、石原氏が記者会見などを開いて、新党の理念などについて表明する方向だ。

近く表明で今日緊急会見か、早いな
917無党派さん:2012/10/25(木) 14:49:52.78 ID:kUJa2vVH
たちあがれ日本、30日に解党と「石原新党」合流決定へ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121025/stt12102511450002-n1.htm
918無党派さん:2012/10/25(木) 15:00:54.75 ID:kUJa2vVH
会見来たぞ
919無党派さん:2012/10/25(木) 15:12:06.60 ID:cXpRDvNF
さて、知事を辞任して新党結成へと進むようだ。
まだたちあがれ日本の公式ページでは何の発表もしていない。
920無党派さん:2012/10/25(木) 15:12:22.43 ID:rvImloFb
>>902
マンガ規制?全くくだらん規制にばっか血眼になる暇があったら、
水源保護とか間者防止法とか情報機関創設に執念持って取り組めと言いたいわ。
やるべきことに情熱をかけずにやるべきでないことばかり狂ったように執着する。
真面目にやれと言いたい。
921無党派さん:2012/10/25(木) 15:24:22.18 ID:kUJa2vVH
新党結成確定だな、楽しみにしてる
922名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/25(木) 15:31:56.35 ID:cMsDC8YB
解散が長引けば長引くほど、石原新党に準備する時間を与えてしまうね。
923無党派さん:2012/10/25(木) 15:33:58.97 ID:jx1gxcKZ
マンガ規制に情熱かけてたのは事実だしな(^-^)/
ほかにやることあるだろってみんなおもうわ
924無党派さん:2012/10/25(木) 15:47:19.09 ID:3fdwOaoJ
>>922

石原新党自体はそんなに脅威ではないが、
日本維新の会との棲み分けという位置づけなら、
完全に民主党を崩壊させる可能性はある。
石原新党は自民とはそれほどけんかしないだろう。
なんせ、国会でも統一会派組んでいるし。
むしろ、石原新党は総選挙後の政界再編の起爆剤に
なろうとしている。自民党内のリベラル系は
難しい選択迫られるだろう。安倍・石破体制では。
925無党派さん:2012/10/25(木) 15:54:47.17 ID:kUJa2vVH
会見では石原がやる気に満ちてたね
ぜひ日本を良くしてもらいたい
926無党派さん:2012/10/25(木) 15:58:18.50 ID:jx1gxcKZ
自民党ともやりあうだろ
アホか
記者会見てないのか
自民党も批判してたぞ
ちゃんとみろよ
927無党派さん:2012/10/25(木) 16:06:56.78 ID:E3RuIf72
反日・捏造大河
清盛の平均視聴率
   第01~10回 第11~20回 第21~30回 第31~40回 第41~41回
16   15.7% 

14
         12.9%
12             
                  11.3%      
10                        10.4%
                        
8                               7.9%
-----------------------------------------------------------------
213 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2012/10/22(月) 18:33:27.11 ID:zMISCCP9
 ( ´∀`)/ ∧∧ ∩
⊂   ノ  ( ´∀`)/
 (つ ノ  ⊂   ノ  ∧∧ ∩
  (ノ    (つ ノ  ( ´∀`)/
        (ノ   ⊂   ノ
             (つ ノ  ∧∧ ∩
             (ノ  ( ´∀`)/
                _| つ/ヽ-、_
              / └-(____/
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                  <⌒/ヽ___
                /<_/____/
928無党派さん:2012/10/25(木) 16:18:15.17 ID:UrNt4qIU
やっときた!!方針・政策やメンバーなど詳細が待ち遠しい。
929無党派さん:2012/10/25(木) 16:20:15.16 ID:jx1gxcKZ
反日か
あの大河は?

時代的にあんなものだろ
天皇家内の権力闘争が激化してる時代に尊皇ってのは権力指向なだけだし

銭の流通も概念もない時代だぞ

930無党派さん:2012/10/25(木) 16:22:59.48 ID:3fdwOaoJ
>>926

はいはい悪かったネトウヨくん
931無党派さん:2012/10/25(木) 16:24:50.17 ID:Rgd/HzRO
石原氏を批判している奴はブサヨ決定
932無党派さん:2012/10/25(木) 16:28:58.00 ID:UrNt4qIU
>>931
×批判
◎中傷

批判自体は出てくる政策などによってはないとはいいきれない
933無党派さん:2012/10/25(木) 16:30:09.33 ID:qmWkvrEt
いまこそ 新党結成に向けて国会議員の引き抜き 地方議員の勧誘を!
934無党派さん:2012/10/25(木) 16:31:05.29 ID:GUazkDJv

立ち枯れ日本の事実上の新装開店、石原が知事辞職で後継に猪瀬を指名
なるほど、猪瀬が週刊朝日の記事に何日も粘着ツイートする理由があったわけだ
石原がいなくなり、うまくいけば(選挙はあるが)棚ボタで知事の座が転がりこむ
一首長といえども、東京都の経済規模は他の国より遥かにデカイ規模で相当魅力的なわけだ

https://twitter.com/inosenaoki

        ↓

石原氏「知事後継は猪瀬氏」
http://www.asahi.com/politics/update/1025/TKY201210250336.html

後継には猪瀬副知事を指名。「あんな優秀な副知事はいない」と話した。
新党と日本維新の会の連携についても、前向きに検討する考えを示した。
935無党派さん:2012/10/25(木) 16:35:43.64 ID:kUJa2vVH
猪瀬も最近はマスコミへの露出多いと感じていたが
やはり都知事の後継になるのか
936無党派さん:2012/10/25(木) 16:37:30.42 ID:kUJa2vVH
>>933
元創新の地方議員を勧誘して欲しいね
937無党派さん:2012/10/25(木) 17:05:54.29 ID:qmWkvrEt
>>936
 とにかく旧創新党や保守系無所属、自民党籍があっても志し有る人を
バンバン勧誘して欲しいし自らも新党参加を表明して欲しい。
938無党派さん:2012/10/25(木) 17:14:31.96 ID:kUJa2vVH
少なくともたちあがれ日本の国会議員5人は全員が石原新党合流のようだ
939無党派さん:2012/10/25(木) 17:20:15.88 ID:mCq7sBJr
たちあがれ日本と石原新党とどう違うんだろう…
940無党派さん:2012/10/25(木) 17:20:44.05 ID:aGVQ6Loi
たち日・・若手を当選させようぞ。
理念には同意するが、じいさんばあさんばっかで見てられんわ。
あと、維新にいい顔するのはやめとけ。

>>936
同意。
941無党派さん:2012/10/25(木) 17:34:45.79 ID:kUJa2vVH
>>939
注目度や獲得議席が違ってくる
特に若手の当選がたちあがれ日本の時より近づくはず
942無党派さん:2012/10/25(木) 17:53:34.23 ID:gprLIhhR
>>931
石原がブサヨみたいなもんだろ
天皇陛下・皇族のことは平気で侮辱するわ、被災者に対して天罰発言はするわ、
親日国家まで敵に回そうとするわ、人権擁護法案や児童ポルノ法改正案などの悪法に賛成するわ...
良いことよりも失言や悪事が目立つ
943無党派さん:2012/10/25(木) 17:58:29.70 ID:MS8rqlVm
東京比例1議席確定やな
944無党派さん:2012/10/25(木) 18:01:33.31 ID:DaxkCUWK
党首が80歳の老害世襲政党

こういう新党と組もうというのだから、結局
維新は、松井を中心としたただの右翼政党だな。
945無党派さん:2012/10/25(木) 18:09:30.92 ID:qmWkvrEt
 とにかく新党ができるのだから文句があるやつは他にスレ立てて批判すれば。
946無党派さん:2012/10/25(木) 18:12:35.41 ID:91NhHPyZ
石原の会見みたけど、年寄りの愚痴ばっかw
国政政党やるんだったら国として目指す姿を示せや。
各論ばっかで官僚とかマスコミとかにぶーたれてるだけってスケールちっちぇ。
そんなのは国の姿を示すなかで、どう変えていくかを行動で示せばいいだけだ。
だからオマエは総理になれなかったんだってことがまだわからんのだな、このジジイは。
しょせん橋下と同じく自分の思うとおりにできなかった相手を服従させて溜飲下げるのだけが目的なんかと思うわ。
947無党派さん:2012/10/25(木) 18:14:35.49 ID:qmWkvrEt
>>946
わかったから他にスレ立てて批判しなさい。
948無党派さん:2012/10/25(木) 18:28:58.26 ID:AhwjTx9a
都知事選は、誰が立候補するんだ

レンホ-が抜けたら1議席減るからな
949無党派さん:2012/10/25(木) 18:31:27.39 ID:91NhHPyZ
>>947
自分のお気に入りが批判されるのがいやなオコチャマは2ちゃん見なきゃいいんだよw
950無党派さん:2012/10/25(木) 18:32:38.91 ID:kUJa2vVH
次スレ建ててくる
951無党派さん:2012/10/25(木) 18:34:21.85 ID:kUJa2vVH
ごめん、建てられなかった
952無党派さん:2012/10/25(木) 18:35:01.18 ID:gprLIhhR
>>939
石原は天皇陛下や皇族を下野させ、自身を国家元首に据えた軍国共産主義体制の国家(シナや北朝鮮みたいなもの)を目指している
こんな奴に手を貸す平沼たちは反日売国奴以外の何者でもない
953無党派さん:2012/10/25(木) 18:36:50.07 ID:/xs0/Rnj
自民党と民主党の皆さん、
あなたたちの時代は完全に終了します
954無党派さん:2012/10/25(木) 18:38:01.32 ID:qmWkvrEt
石原党首はもし来年衆参同日選なら参議院の比例代表で出馬して欲しい。
955無党派さん:2012/10/25(木) 18:38:38.89 ID:UrNt4qIU
>>948
まず後継指名の猪瀬は確定。共産党も何がなんでも出してくるだろう。
よく名の上がる東やワタミは普通に衆参どっちかででそう。
あとは民主党だが、本気で取りにいかないなら落選組や都議あたりでお茶を濁しそう。
956無党派さん:2012/10/25(木) 18:39:39.59 ID:qmWkvrEt
とにかく新党名は早く公表して欲しい。
957無党派さん:2012/10/25(木) 18:39:57.68 ID:JR0iX9QP
今まで売国野郎が多かったから、石原さんにがんばってもらいたい
石原さんが首相になって中国にもガツンとものを言って欲しい
958無党派さん:2012/10/25(木) 18:40:04.04 ID:KoU0VGYh
ねー、ちゃんと結党するでしょ。誰だよ結党しないとか言ったの。
959無党派さん:2012/10/25(木) 18:44:09.00 ID:MS8rqlVm
まぁ、「石原新党は出来ない」とか、ほざいてたアンチ諸君は悔しいだろうねwいくら荒らしても石原新党躍進は止められないよw
960無党派さん:2012/10/25(木) 18:45:06.29 ID:HIAwH0x7
■中央政策研究所■

■最高顧問
海部俊樹 … イタイイタイ病、知的障害者
■理事長
棚橋祐治 … イタイイタイ病
■常任理事
荻野明巳
■理事
安樂兼光
石川洋
豊田達郎
宝珠山昇 … 第二水俣病
三木睦子 … 第二水俣病
原田昭彦
岩崎浩一郎
佐々木昭雄 … イタイイタイ病、知的障害者、てんかん
■監事
岩野美代冶 … イタイイタイ病、知的障害者、てんかん
渕上貫之 … 水俣病、知的障害者
961無党派さん:2012/10/25(木) 18:51:47.93 ID:vhg7DGYw
石原新党? ああ、たちあがれ日本の事だね。橋下は参加しないし
今さら老人連合に参加したい議員もそんなに居ないだろうね。
40名ほど集まるとか言っていたけど、無理だよ。せいぜい25名
前後だろうな。それにしても困ったもんだね。ますます少人数政党が
増えるだけでまったく政界再編にはつながらない。何か今の国会
議員は国の事や国民の事を考えるより己の保身とスポットライトを
浴びる事ばかり欲している。
962無党派さん:2012/10/25(木) 18:54:40.66 ID:vhg7DGYw
石原新党が躍進する? わけねえよ。
石原新党に期待する事? 汚沢を政界から追い出す事ぐらいかな。
963無党派さん:2012/10/25(木) 19:06:25.62 ID:1gIh6cLa
今日も連投馬鹿が盛り上がってますな
石原新党が出来てくやしぃでちゅねーwww
964無党派さん:2012/10/25(木) 19:06:34.53 ID:2TWW7II1
すげー変な党名つけて盛大に自爆して欲しいよな
勃ちあがれ日本みたいなやつでよ
965無党派さん:2012/10/25(木) 19:09:45.62 ID:bI62CUSi
ようやくこの時が来たか。

いよいよ、日本復活への第一歩だ。
この一歩は小さな一歩かもしれないが、将来、偉大な一歩であったと
評価されることになるのかもしれないな。
966無党派さん:2012/10/25(木) 19:10:16.07 ID:2TWW7II1
とバカな右翼ジジイが申しておりますw
967無党派さん:2012/10/25(木) 19:19:37.12 ID:1gIh6cLa
石原新党参加議員予想

たちあがれ日本 5名

小林興起・荒井広幸・長尾敬・松原仁・向山好一・吉良州司
鷲尾英一郎・勝又恒一郎・内山晃・木内孝胤・中津川博郷

元議員
長崎幸太郎

とりあえず、こんなとこじゃないか?
968無党派さん:2012/10/25(木) 19:19:39.87 ID:qmWkvrEt
とにかく今日の緊急記者会見見てたら万感迫るものがあった。
石原さんは批判覚悟で都知事を退任して国政復帰を決意した。
ここで批判している人はこの心意気をもう少し汲み取ってみたらいいのに。
969無党派さん:2012/10/25(木) 19:21:10.85 ID:qmWkvrEt
>>967 
小林興起は減税日本の国会代表だから無理じゃないかね。
970無党派さん:2012/10/25(木) 19:23:52.40 ID:GUazkDJv
>松原仁

自民から立候補する息子と選挙区がダブルからありえないな

>鷲尾英一郎

市民の会との関係が取りざたされているから壮大に自爆してほしいな
971無党派さん:2012/10/25(木) 19:25:03.08 ID:kUJa2vVH
どなたか次スレお願いします
972無党派さん:2012/10/25(木) 19:26:58.65 ID:1gIh6cLa
>>970
石原息子は比例単独一位じゃねーの?

鷲尾は、秘書の独断だったろ
変な情報を引っ張りすぎ
973無党派さん:2012/10/25(木) 19:27:10.89 ID:bux2byP8
>>967
吉良はないんじゃないかな
TPP推進派の急先鋒だし
行くとしたら維新の会かみんなの党かと
974無党派さん:2012/10/25(木) 19:29:02.07 ID:1gIh6cLa
>>973
なるへそ

自民から飛び出すような議員はおるかね?
975無党派さん:2012/10/25(木) 19:29:32.23 ID:qmWkvrEt
新党参加議員が増ええて欲しい。自民党からも志ある人はお願いします。
976無党派さん:2012/10/25(木) 19:29:37.52 ID:gprLIhhR
日本新党の時みたいな右も左もゴチャまぜ壊国売国政権の誕生だな
977無党派さん:2012/10/25(木) 19:30:06.09 ID:yY+UWTWi
>>967
ヲザワ寄りの面子は来るかな?
(基本的にヲザワと石原、ヲザワと平沼の仲が険悪)
978無党派さん:2012/10/25(木) 19:31:10.61 ID:yY+UWTWi
>>974
○原○晃(髭が長い奴じゃないよ)。
979無党派さん:2012/10/25(木) 19:34:16.79 ID:jx1gxcKZ
さて自民からの合流はあるのかな
980無党派さん:2012/10/25(木) 19:34:39.57 ID:qmWkvrEt
亀井静香先生も意地を張らずに盟友石原さんと組んでみてはどうかな?
やっぱり小沢さんと組むことがいいとはおもわんけどね。
981無党派さん:2012/10/25(木) 19:38:33.09 ID:cXpRDvNF
次スレはたちあがれ日本じゃなくて、石原新党って事かな?
まだ政党名が決まってないが
キチガイ左翼に占領されるより、我々が主導権握らないと危険だ
なので、スレタイにたちあがれ日本を入れる必要があると
しかも平沼さんの名前は必要だよな
橋下の名前はタイトルに入れないほうがいいだろうか
あと、前スレとしてここを紹介しておくのもいいかも
982無党派さん:2012/10/25(木) 19:40:21.36 ID:GUazkDJv
バカ息子2人を参加させて、親子で3バカトリオでも結成しろ
983無党派さん:2012/10/25(木) 19:40:50.17 ID:bux2byP8
>>974
元職だと西川さん
と思ったけど安倍さん支持だからなぁ
984無党派さん:2012/10/25(木) 19:41:58.79 ID:kUJa2vVH
>>981
【石原新党】 石原新党 二十一【たちあがれ】
【石原新党】 たちあがれ日本 二一【たちあがれ】

この辺でいいんじゃない?
985無党派さん:2012/10/25(木) 19:44:25.88 ID:qL3468E5
>>977
こんな、なんでもありなら「平成の薩長連合だ!!」と言って「国民の生活が第一」
と組んでもおかしくないわな。
大阪では橋下とも組むんだからな。
986無党派さん:2012/10/25(木) 19:45:32.41 ID:qmWkvrEt
 【石原新党】たちあがれ日本その二十一【念願成就】
こんな感じで
987無党派さん:2012/10/25(木) 19:45:36.11 ID:UrNt4qIU
定年に引っ掛かる山東(参院比例)、自民党に候補者立てられた長谷川(参院茨城)とかはどうよ?
988無党派さん:2012/10/25(木) 19:47:18.78 ID:qmWkvrEt
 大阪の中馬さんや東京の島村さん、深谷さん福岡の山崎拓さん
なんかいろいろも元職の中にもいるね。
989無党派さん:2012/10/25(木) 19:49:24.38 ID:qmWkvrEt
 例えば元沖縄県知事の稲嶺さん 元仙台市長の梅澤さん 元愛知県知事の神田真秋さん
都知事時代の元知事や元市長に当たってみるのもいいかも。
990無党派さん:2012/10/25(木) 19:50:18.69 ID:kUJa2vVH
>>986
それだと文字数制限に引っかかるんじゃない?
こんな感じもありかな
【石原・平沼】 石原新党 二十一【たちあがれ】
991無党派さん:2012/10/25(木) 19:50:54.95 ID:MmRhzUSC
2011/3/11 石原慎太郎「四選出馬する!」→東日本大震災
2012/10/25 石原慎太郎「知事を辞職し国政に復帰する!」→宮城で震度5弱



地震は我欲にまみれた人間への天罰だって言ったの、だれだっけ?
992無党派さん:2012/10/25(木) 19:53:51.45 ID:qmWkvrEt
 小林興起議員は減税日本見捨てて合流するの?
993無党派さん:2012/10/25(木) 19:54:58.37 ID:jx1gxcKZ
自民党との連携をきかれた石原は「私は自民党に愛想を尽かしてやめた人間
もどるつもりもないし今の自民を評価することはできない」
994無党派さん:2012/10/25(木) 19:56:40.90 ID:HXo5rUhx
たちあがれ たいぞお
995無党派さん:2012/10/25(木) 19:57:34.15 ID:2TWW7II1
>>995なら石原慎太郎死去
996無党派さん:2012/10/25(木) 19:59:44.33 ID:qmWkvrEt
 日本創新党は維新に合流しない人は石原新党結成に参加して欲しい。
997無党派さん:2012/10/25(木) 19:59:47.76 ID:jx1gxcKZ
自民党支持層の悲鳴が聞こえる
998無党派さん:2012/10/25(木) 20:00:31.44 ID:qmWkvrEt
保守再興なら自民党は票を奪われるからね。
999無党派さん:2012/10/25(木) 20:00:40.10 ID:jx1gxcKZ
自民党支持層の阿鼻叫喚が聞こえる
1000無党派さん:2012/10/25(木) 20:01:08.17 ID:MSCNAkAD
もう逝けよ
くそじじい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。