第46回衆議院総選挙総合スレ 1146

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第46回衆議院総選挙総合スレ 1145
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1341638311/
★TV実況等は★ 国会・地方議会・選挙実況板
http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○950以降(スレ番異常修正等は900以降)宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2012/07/08(日) 02:05:43.79 ID:lDQqx1E6
遺書も何も無く、仰向けに落ちて死亡(自殺に見せるため屋上から投げ捨てた可能性が高い?)。全身に青アザ
事件当時、加害者達(3人)が現場をウロウロ。「死体を捜してた」と周囲に言いふらす

現場から1kmのところに赤十字の病院が有るにも拘らず搬送先の病院は、22km離れた済生会滋賀県病院
この病院には、県警OBである加害者の祖父が天下りしてきて防犯担当役員として在籍
第一発見者であるマンションの管理人が119番通報して直ぐに
救急車より先に滋賀県警の警官が現場に到着
被害者遺族による被害届けを、頑なに受理しようとしない滋賀県警

コンクリ事件の再来か!?
→さらに、10年前の『青木悠君リンチ殺人事件』も舞台は大津市。「殺す側にも理由がある」等と民主党・平岡秀夫が暴言を吐いたのが大津市 青木悠君リンチ殺人事件
皇子山中学は同和教育校(隠れ部落&隠れ朝鮮学校)
滋賀県大津市立皇子山中学校殺人事件
【担任教師】 ハングルを喋る体育教師森山進 帰化人
【事件当時の校長】 片山義教
【現校長】 藤本一夫
加害児童は京都市左京区近衛中学校に逃亡中
3コピペ:2012/07/08(日) 02:18:09.22 ID:NrcnBFh4
失われた20年 そもそも日本は普通に経済成長していたら今の借金は無かった。
アメリカ・イギリス・フランス・ドイツ・イタリアなど 日本以外のほとんどの先進国はGDPが二倍以上になった。
日本がそれらの国並に成長していたら GDPは1000兆円を越え、名目にかかる税収も二倍。サラリーマンの平均年収も1000万円を超えていたであろう。
また、20年間で税収の総額は 1200兆円を超えていただろう。
つまり、今の日本の借金は 「存在しなかった」
贅沢は言わない。 名目3%成長程度で良かったのだ。
結論 デフレを放置しつづけた 「日銀] と デフレ容認した「自民」が悪い
そのデフレ容認を自民党から引き継いでいるのが野田政権w
対策:日銀法改正して 名目3%成長を続ければ 借金は20年で自動的に消える。

GDP450兆円の今、インタゲで実質成長率2%、予想インフレ率2%を維持しつづければいいんだよ。
10年後にはGDP666兆円で税収は1.5倍で一般会計分で年間15兆円税収増。特別会計分入れた総額で国の収入は年間75兆円収入が増える。
20年後にはGDP980兆円で税収は2.2倍で一般会計分で年間30兆円税収増で今の二倍の70兆円税収になる。
社会保障費やガソリン税などの収入にあたる特別会計分も二倍の250兆円。
日銀の国際引き受け分を増加して金利を政府に戻させれば、20年で国の借金は半減し(対GDP比では四分の一)、社会保障も維持できるのだ。
税率は名目にかかるからだ。全く増税しなくともこうなるのだ。

消費者物価各国比較
http://or2.mobi/data/img/7343.jpg

消費税と自殺者数激増
http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/whitepaper/w-2011/html/gaiyou/imgs/g01.gif
4コピペ:2012/07/08(日) 02:18:23.18 ID:NrcnBFh4
デフレ期での消費税上げ絶対反対 生団連 会員企業
http://www.seidanren.jp/pdf/member_all.pdf
生団連会報創刊号2012年5月
http://www.seidanren.jp/pdf/kaihoshi_no001.pdf

消費税を上げてからずっとデフレ(名目成長率が実施成長率を下回る)
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/GDPrate090923.JPG

元経産省官僚 古賀氏 「財務省幹部がTV局をまわってる・・フジには国税が・・」http://www.youtube.com/watch?v=H_HzRKXlOBo&feature=related

【日本は先進国で一番低所得者から税金を巻き上げている】

▼所得税の課税最低限の国際比較、2007年4月現在、財務省、
       日本 アメリカ イギリス ドイツ フランス
夫婦子供2人 325.0  401.3  423.4  558.2  460.0万円
夫婦子供1人  220.0  361.5  357.6  443.4  402.9
夫婦      156.6  204.7  271.5  282.4  351.3
単身      114.4  102.3  210.3 149.1  241.9
1ドル=117円、1ポンド=220円、1ユーロ=149 円
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/a220.htm
5コピペ:2012/07/08(日) 02:18:54.35 ID:NrcnBFh4
一般会計税収の推移
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/010.htm
主要税目の税収(一般会計分)の推移
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/011.htm
所得・消費・資産等の税収構成比の推移(国税+地方税)
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/012.htm
国民負担率(対国民所得比)の推移
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/019.htm

法人税率の推移
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/corporation/082.htm
所得税の税率構造の推移
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/income/035.htm
付加価値税率(標準税率)の国際比較
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consumption/102.htm
6コピペ:2012/07/08(日) 02:19:13.38 ID:NrcnBFh4
財政を家計に例えるバカへ 

【明るい経済教室】#10:国民経済の本質、有効需要の創出を[桜H24/1/25]
http://www.youtube.com/watch?v=meC0r6gXXas&feature=fvwrel

日本は国民負担率が低いから増税する〜は間違った理論!
http://rh-guide.com/tokusyu/syohizei_uso3.html

 財務省OBの民主党議員はこういう。
「税と社会保障の一体改革というのは、増税しその上で社会保障を削るということです。無駄な社会保障にメスを入れない限り、財政再建はできない」
http://diamond.jp/articles/-/21105

◆ トヨタ社長より高い 庶民の実質税負担
武田知弘(元大蔵官僚、経済ジャーナリスト)
http://wind.ap.teacup.com/people/timg/middle_1339162805.jpg
http://blogs.yahoo.co.jp/jrfs20040729/23339856.html
7コピペ:2012/07/08(日) 02:19:28.39 ID:NrcnBFh4
8コピペ:2012/07/08(日) 02:19:48.81 ID:NrcnBFh4
国会でできること

2人…会派が組める
5人…無条件で法律上の「政党」として、政党交付金などの補助が受けられる(衆参合計)。通常国会で、代表質問に参加できる(参)
10人…党首討論に参加できる。議院運営委員会に理事を出せる(参)。全ての国会で、代表質問に参加できる(参)
11人…法案を提出できる(参)
20人…議院運営委員会に理事を出せる(衆)
21人…法案を提出できる(衆)。予算案組み替え動議を出せる(参)
49人…記名投票を要求できる(参)
51人…予算案組み替え動議を出せる(衆)。内閣不信任案を提出できる(衆)。改憲案を提出できる(参)

101人…改憲案を提出できる(衆)
168人…議員を除名できる(参)。改憲案を可決できる(参)。本会議を秘密会(非公開)にできる(参)

241人…首相を選出できる(衆)
252人…全ての委員会を独占しても、委員長決裁込みで改憲案、参院否決再送付以外の法案を可決できる(衆、安定多数)
269人…全ての委員会を独占しても、委員長決裁抜きで改憲案、参院否決再送付以外の法案を可決できる(衆、絶対安定多数)
321人…改憲案を含む、全ての法案を可決できる(衆)。議員を除名できる(衆)。本会議を秘密会にできる(衆)

壁として大きいのは5、10、11、21、51、101、241、252、321。
9無党派さん:2012/07/08(日) 02:30:20.23 ID:W4cKZO4R



汚沢氏ね

10とく ◆okHSvT8KSU :2012/07/08(日) 03:03:11.62 ID:RHEW/7Wl
<三陸鉄道>田野畑駅で七夕祭り 復興願う短冊飾る

毎日新聞 7月7日(土)19時47分配信http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120707-00000067-mai-soci

わたしも被災地に原発に苦しんでる地域の子どもたちのために短冊にお願い事してきました
願いが届くように
11没個性化されたレス↓:2012/07/08(日) 03:03:16.52 ID:0BzMXW84
>前スレBP氏

確かに純粋な地元ネタならそういうのあってもいいかもね
重複無しの形が望ましいが

ただ、例えば自分の場合この事件見てて、少年法への議員のスタンスが気になった
あとどう各会派が教育制度取り組むのか
この辺はこちらの方が詳しい人いそうだ
12無党派さん:2012/07/08(日) 03:05:40.83 ID:bsxzSVHL
大津の問題ってあそこまで行くと少年法以前にムラ社会の体質問題じゃないの?


それを少年法の問題に持って行こうとする一部の意見はミスリードにしか思えないけど。
13無党派さん:2012/07/08(日) 03:05:41.23 ID:3ky4D56m
いじめねえ…
生徒十数人程度のとある
過疎の村の中学でも酷いって聞くし
従兄弟の娘は、苦労してやった
高偏差値私立中学で酷いいじめにあって
従兄弟が地元の公立に転校させたし

日本の風土病なのかも知れんな…



14無党派さん:2012/07/08(日) 03:07:35.05 ID:VPpdYG1F
>>10
こういうの見てると欺瞞って言葉が思い浮かぶ
日本人って現実が見えてない
国が滅びる前ってちょうどこんな感じなんだろうな
15没個性化されたレス↓:2012/07/08(日) 03:08:44.62 ID:0BzMXW84
>>12
ん?
それはおかしいんじゃないの
地域性がどうあれ、行為の態様と時代の要請に応じて刑法は存在しているわけだし
地域性が刑法より重視されるというのはおかしいと思う
16無党派さん:2012/07/08(日) 03:08:56.28 ID:VPpdYG1F
それなりに勉強した人なら知ってると思うけど、
 いじめってのはいじめる方が100%悪い
心が弱いから他人をいじめて憂さを晴らす
学校でも会社でも政界でもいっしょ
叩いてる方が常に100%悪い
17無党派さん:2012/07/08(日) 03:09:31.95 ID:BQPHWpDB
>>11
BPの話題はBPスレがありますのでそちらで

と誘導しようと思ったら落ちてたしw
18無党派さん:2012/07/08(日) 03:09:57.13 ID:LtMvbROB
生意気な細野の鼻をへし折ってやれ

細野大臣 ガレキにヒ素とクロムが入っていると熱弁 だが数値を伏せる【動画】モーニングバード
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65813690.html
19無党派さん:2012/07/08(日) 03:10:24.58 ID:bsxzSVHL
>>15
警察はともかくPTAや教育委員会は刑事法とは何の関係もないのだが
20無党派さん:2012/07/08(日) 03:10:34.75 ID:W4cKZO4R
平野 浩 ?@h_hirano
7日の「激論!クロスファイア」で、石原幹事長は特例公債法案について野田政権は何もいってこないと発言。
6日に安住財務相は10月までしかカネはもたないと発言。この2つから何がいえるか。
それは、解散が8月か9月はじめということである。小沢Gに加えて、鳩山Gも選挙対策をはじめている。
21無党派さん:2012/07/08(日) 03:11:43.27 ID:VPpdYG1F
日本ってのは同調圧力の国なんだよ
言葉を変えれば、和をもって尊しとなす
平たく言えば、空気読めだ
国民みんなが横並び意識、出る杭は打たれる
まあ全体主義国家みたいなもんだな
22没個性化されたレス↓:2012/07/08(日) 03:13:08.89 ID:0BzMXW84
>>19
だから少年法がどうあるべきかっていうのは地元PTAとか教育委員会は、何も関係ないよね?
それぞれ別に考えればいい
23無党派さん:2012/07/08(日) 03:13:45.37 ID:FHkS90aj
>>21
日本が嫌いなら未だ開発独裁の韓国にでもいけよ
超外需の経済が理想だろ?
24とく ◆okHSvT8KSU :2012/07/08(日) 03:13:50.69 ID:A43GbFu+
所得税の予定納税の時期が7月と11月な筈
11月持たないとすると結構厳しいですね
25無党派さん:2012/07/08(日) 03:14:38.42 ID:7Ut3Aj2d
子供の教育費と老親の扶養で最も金が要る現役世代を無職で放り出すのかよw
ここまで国民をないがしろするか野田政権。

【話題】 雇用流動化「40歳定年制」へ 政府が長期ビジョン
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341644542/

1 名前:影の大門軍団φ ★[] 投稿日:2012/07/07(土) 16:02:22.72 ID:???0
国家戦略会議(議長・野田佳彦首相)の分科会は6日、国の長期ビジョン「フロンティア構想」の報告書をまとめた。
国家の衰退を防ぎ、個人や企業が能力を最大限生かして新たな価値を生む国家像を2050年に実現するための政策を提言。

「40歳定年」で雇用を流動化するなど労働生産性を高める改革案を盛り込んだ。

学識者や企業人らで構成するフロンティア分科会(座長・大西隆東大大学院教授)が野田首相に報告した。
首相は「社会全体で国づくりの議論が喚起されることを期待する」と述べ、近くまとめる日本再生戦略にも反映する意向を示した。

改革案の柱は雇用分野だ。60歳定年制では企業内に人材が固定化し、産業の新陳代謝を阻害していると指摘。
労使が合意すれば、管理職に変わる人が増える40歳での定年制もできる柔軟な雇用ルールを求めた。

早期定年を選んだ企業には退職者への定年後1〜2年間の所得補償を義務付ける。
社員の 再教育の支援制度も作る。雇用契約は原則、有期とし、正社員と非正規の区分もなくす。

もっとも定年制の前倒しには労働者の強い反発が必至だ。社内教育で従業員に先行投資する企業側の抵抗も予想される。
改革の実現には転職市場や年功型の退職金制度、人材育成などと一体的な検討が必要だ。
改革案は長期的な指針で、全て早期に実現を目指すという位置づけではない。

報告書は現状のままでは日本は新興国との競争に敗れ、少子高齢化も進んで50年に「坂を転げ落ちる」と予測。
将来の理想は付加価値の高い産業が立地する「共創の国」とした。

時間や場所を選んで働ける ようになれば仕事と育児を両立できる人が増え、出生率は改善すると見込んでいる。
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO43478440X00C12A7EA2000/
26とく ◆okHSvT8KSU :2012/07/08(日) 03:16:21.08 ID:A43GbFu+
バカボンパパさんに悪いこと言ってしまったかな
バカボンパパさんごめんなさい
お金なくて新幹線に高速道路おかしくない?
27無党派さん:2012/07/08(日) 03:18:14.38 ID:3ky4D56m
>>16
それが階層化して歪になっているのが日本
結局、最下層の平民の下に
穢多非人を作り、賎民の中にも階層を作り
最下層には一発逆転権を与え、賎民には
社会的地位を貶める代償に実利特権を与え
(団左衛門や江戸三座)
下の方同士、争いまくりにさせた
江戸幕府の官僚が優秀だった
28無党派さん:2012/07/08(日) 03:18:55.18 ID:YRgT6ZQw
お金が無いから公共事業に投資するんだが
無駄を無くしていけば地方はジリ貧
29無党派さん:2012/07/08(日) 03:19:48.40 ID:bsxzSVHL
>>22
いや、明らかに少年法の問題に持って行っている人たちは今回の件に関しては単なる論理のすり替え以上の役目を果たしていないという批判の積りなのだが。
30無党派さん:2012/07/08(日) 03:20:19.11 ID:YRgT6ZQw
>>16
おまえが一番悪いと言う事ですね
31無党派さん:2012/07/08(日) 03:23:16.26 ID:VPpdYG1F
>>27
江戸自体みたいに「仇討ち」を認めればいいんだよ
大津のいじめ殺人事件なら、息子を山田晃也に殺された家族に仇討ちを認めてやればいい
加害者ってのは同じ目に遭わせないと、被害者の痛みは理解できない
いまニュース速報で名前住所顔写真GREEとかいろいろ上がってるな
マスコミが実名報道してから抑えが利かなくなったみたいだ

捜査の邪魔をしてるのは民主党の川端達夫
32ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/07/08(日) 03:23:21.28 ID:ald8gf5s
◎ 大西 隆 東京大学教授 大学院工学系研究科
○ 小林 光 慶應義塾大学政策・メディア研究科教授
阿部 彩 国立社会保障・人口問題研究所
社会保障応用分析研究部長
上村 敏之 関西学院大学経済学部教授
隠岐 さや香 広島大学准教授 大学院総合科学研究科
苅部 直 東京大学教授 大学院法学政治学研究科・法学部
栗栖 薫子 神戸大学大学院法学研究科 教授
武田 洋子 三菱総合研究所政策・経済研究センター
主任研究員/シニアエコノミスト
中西 寛 京都大学法学研究科教授
柳川 範之 東京大学教授 大学院経済学研究科・経済学部
※ 永久 寿夫 株式会社PHP研究所 代表取締役専務
33無党派さん:2012/07/08(日) 03:23:27.38 ID:61ibGVvj
野田は千葉に戻り衛生車で汲み取りの作業をしろ。
34没個性化されたレス↓:2012/07/08(日) 03:24:55.46 ID:0BzMXW84
>>29
よく意味がわからない
少年法がこの事件や他の様々な事件を受けてどうあるべきかというのは、絶えず時代の要請に応じて法体系が古く時代に合わないものにならないように不断のチェックをしていかないといけないものでは?

何も少年法や刑法に限らない
どんな法律もそう
誰を守るのかも効果があるのかもよくわからない法律や、害のある法律はどんどん変えていくべき

憲法さえ万能ではないんだから
35無党派さん:2012/07/08(日) 03:27:16.85 ID:VPpdYG1F
>>34
法律を変えないとどうしようもないんだよ
でも民主党も自民党も業法やる気ないだろ?財務省も経団連もマスコミも反対してる
業法改正は既得権が奪われるから
だから日本は経済も政治も衰退し続けてるわけ
36無党派さん:2012/07/08(日) 03:27:37.50 ID:YRgT6ZQw
川端って民社だろ
にっきょーそ様と関係ない気がするな
37ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/07/08(日) 03:31:29.97 ID:ald8gf5s
>>7
広瀬の「津波対策をする事が、立地指針違反の表れ」というロジックは
国民全体にとって有害

津波対策をする事はいいこと、必要なことなのに

バカな広瀬とかがが、そういう切り口で責めるから
電力は「津波の可能性を否定して対策しない」
   「過酷事故の可能性を否定して対策しない」という方向に行ってしまう

広瀬とか、小出も「原発本」で散々儲けただろうから

公益を損壊し、「安全化改修」「過酷事故対策」をジャマする発言は控えて欲しい
非常に不快だ。
38無党派さん:2012/07/08(日) 03:32:13.24 ID:BQPHWpDB
>>36
加害者の祖父が警察OBで済生会病院の防犯担当とかだからな
東レのおっさんじゃそのへんに絡みもしないだろ
39無党派さん:2012/07/08(日) 03:43:22.04 ID:3PqF7twc
■田中秀臣
?@hidetomitanaka
駅前で自民党の衆議院支部長だかなんだかという人が、
「デフレ不況で消費税をなぜあげさせていただくかというと」
「デフレは人口減少でえ」とか基地外理論をさわやかに連発。
反論したろか、と思ったが、
まわりでその人の関係者らしき女性、子どもさんが手を叩いてるのでやめた。
むなしい光景。
http://twitter.com/hidetomitanaka/status/214622158557683713
40ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/07/08(日) 03:44:44.57 ID:ald8gf5s
>>28
全体のことを考えろ!

地方が食ってゆけないのは
「銀行から借りた金を、一銭も産まないピラミッドみたいなムダ土建に
 ムダ使いして、焦げ付かせる」という方向性ではなく

原則的・長期的には
「1ドル360円にして、中国・アセアンから日本の地方に工場を戻した企業に
 年間2700ドルで、国営派遣労働者を提供する」「地方に工場を誘致」で
復興させるべきだし

短期的には
「風力・地熱・有機薄膜ソーラー・海中原発・ 派遣長屋公団住宅」など
設備賃貸/家賃収入や売電収入で

銀行から借りた建設費を、返済できる「儲かる土建」をやるべき
----------------
とにかく、インフレ円安にすれば 輸入エネルギー・外材・輸入小麦・輸入炭の
価格は上昇するから

エネルギー国産化、農林水産、石炭鉱業などが「もうかるようになる」
 

41無党派さん:2012/07/08(日) 03:51:28.30 ID:7Ut3Aj2d
シンシン育児放棄か、赤ちゃんを保育器に移動
 上野動物園は7日、メスのジャイアントパンダ「シンシン」(7歳)が、
5日昼に生んだ赤ちゃんの育児を
やめたと発表した。

 同園では7日未明から赤ちゃんを保育器に移し、
哺乳瓶でミルクを与えている。

 同園によると、シンシンは出産直後から赤ちゃんを胸に抱え続けていたが、
6日深夜になって体から放すようになり、
エサのタケノコなどを食べ始めた。

 飼育係が赤ちゃんをいったん取り上げて体を温めた後、
再びシンシンの元に戻して抱かせようとしたが、
シンシンは関心を示さずエサを食べ続けた。
このため、同園は7日午前1時頃、赤ちゃんを産室から保育器に
移動させたという。

 赤ちゃんはオスと判明し、体重は133グラムだった。

(2012年7月7日16時53分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120707-OYT1T00602.htm
42無党派さん:2012/07/08(日) 03:57:49.72 ID:3PqF7twc
自民党政治の目的は、自民党・官僚・業界・学会(政官業学)のネットワークから生じた既得権益を死守するためであり、
その「既得権益を死守する」ことが目的。
民主党は、少なくとも政権獲得までは、自民党政権下の社会制度で既得権を持つ人と持たない人がいること自体を問題視し、
それを変えて、より公平で透明性のある社会を構築することが「改革」だと考えていたが、
その改革を進めることができていない。
これが現状。

■民主党政権が官僚を使いこなせない“歴史的理由” (上久保誠人・立命館大学政策科学部准教授)
「マニフェスト」で公約した政策の多くが実現しないことや、東日本大震災・原発事故対応の混乱によって、
民主党政権の「政治主導」に対する批判が厳しさを増している。
だが、これらの批判は、50年以上も自民党長期政権が続いたという、他の議会制民主主義国にない日本独特の状況を考慮していない。
▼自民党長期政権下における「政官関係」の特殊性
http://diamond.jp/articles/-/13434

■「日本衰退は自民の責任」みんな・渡辺氏
みんなの党の代表は23日、宇都宮市内での講演などで、
政党支持率の動向に関して「民主党がひどい体たらくなので自民党に揺り戻しが起こっているが、
日本の長期衰退(の要因)をつくったのは自民党だ」と批判した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101223/stt1012231742001-n1.htm

未曾有の少子化も自民党のせいだと自民党の元閣僚が認めている。

■自民党が少子化を加速させた
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100212/212656/?SS=nboimgview&FD=47651877
43無党派さん:2012/07/08(日) 03:58:00.73 ID:BDqQ8nZL
>>39
日本人の大多数は頭が悪い
官僚に好き勝手やられてるのも頭が悪いから
あきらめろw
44無党派さん:2012/07/08(日) 03:59:09.34 ID:3PqF7twc
■自民党幹事長代理は「遅い」 政府の消費税引き上げ時期
http://ceron.jp/url/sankei.jp.msn.com/politics/news/110701/stt11070101050000-n1.htm
■「消費税15%必要」野田毅・自民党税調会長が講演
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/policy/426454/
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110109/fnc11010921410126-n1.htm
■消費税10%、自民が明記 税制改革案
自民党は9日、来年度税制改正の「基本的考え方」をまとめた。
参院選の公約を踏襲し、消費税を10%に引き上げ、法人税率を20%台に引き下げることを明記。
http://www.asahi.com/politics/update/1209/TKY201012090454.html

■公共投資増に蠢き出した
■消費税増税の政治経済学
■国民からカネを巻き上げ公共投資を増やすのか
http://diamond.jp/articles/-/20751?page=4
■動き出す200兆円公共投資!増税談合で利権分け前か
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120701/plt1207010719001-n1.htm
■バラマキ金権政治の復活 古賀 茂明
5月29日、自民党政策会議で「国土強靭化基本法案」が了承された。
「多極分散型国土の形成」、「国土の均衡ある発展」など、懐かしい言葉が並ぶ。
全国津々浦々に公共事業をバラマキますというとんでもない法案だが、
一野党である自民党の選挙対策だから何も目くじら立てるほどのこともないように見える。
しかし、それは大間違いだ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32788

しかし選挙が近づき、民主党の完全敗退が予想される中で、自民が相対的に上昇してくると、
今後もこんな公共事業大好きを相手にしていくのか。やれやれ、本当になにがなんだか。
http://twitter.com/hidetomitanaka/status/221273784756350978

すでにタイムラインレベルでも、急に公共事業好き好きみたいな人たちが増えてきてる 笑。
いままで民主党好き好きだとか、民主党嫌い嫌いだけいっている感情レベルの人にその傾向が強そう。
ただの選挙モードの餌食にされてるだけなのに。本当にちゃんとしようよ。
http://twitter.com/hidetomitanaka/status/221274521641041923

ともかく公共事業中心の政策がでてくればくるほど、これから怪しげな動きがネットもリアルも増えてくるね。
まあ、何度も書いてるけど、こういう政治的な動きは政権がかわるたびにあることはあるけどね。
今回は特にナショナリズムをエサにしているところで激しいものが予想されるね。やれやれ。
http://twitter.com/hidetomitanaka/status/221277512997675008

こうやって見てくると、やはり自民党は最悪だなあ。
民主党以上に官僚や大手土建屋の言いなりになっている自民党が政権に復帰すれば、国民生活は完全に破壊されるだろう。
やはり、次回総選挙は「第三極」一択かな。
45無党派さん:2012/07/08(日) 03:59:21.98 ID:FHkS90aj
まあ新党で明らかに失敗したマニフェストを再び掲げるなら
まあ頑張ってw
46無党派さん:2012/07/08(日) 04:00:42.81 ID:BDqQ8nZL
>>42
貧困を加速させたのも自民党だな
借金を作ったのも自民党
年金を破綻させたのも自民党
自殺者を増やしたのも自民党

その自民党と民主党がデフレ不況での大増税談合
マジ終わってるw
47無党派さん:2012/07/08(日) 04:01:46.75 ID:7Ut3Aj2d
今日の聖教新聞の4コマが怖い
http://vippers.jp/archives/6378685.html
48無党派さん:2012/07/08(日) 04:04:16.60 ID:BDqQ8nZL
>>44
自民党の破綻したマニフェストで日本は終焉
古い政治の復活だよ
49無党派さん:2012/07/08(日) 04:05:08.36 ID:9/cuxSwN

谷岡郁子?@kunivoice

政府中枢は、怖くなってきたから、抗議行動に対する妨害まがいのことをやり始めていると思います。つまり効果が出ているということ。私にも「善意の忠告」なるものが来ています。これから長い道のりを共に歩いていきましょう。

この人バリバリの反消費税、反原発ですね。
政界入りのきっかけ、これまでの言動を考えれば小沢新党まっしぐらかな。















50無党派さん:2012/07/08(日) 04:08:38.26 ID:9/cuxSwN
谷岡郁子?@kunivoice

東京新聞の民主「脱原発」曖昧にの記事に関する感想は、ここで言う民主党とは、党を乗っ取ってやりたい放題やっている人々のことだと思います。いつまでも好き放題させるつもりはありません。

これも凄いこと書いてるなあ。
先行離党した米長も書き込んでる。
51無党派さん:2012/07/08(日) 04:11:35.44 ID:9/cuxSwN
安井美沙子(民主党参議院議員)?@nekoyasui

小沢元代表の無罪判決は素直に嬉しい。
三権分立がまだ機能していることが確認できたし、怪しい検察審査会に強制起訴されて泣き寝入りする前例ができずに済んだから。これで終結することを願う。小沢先生は常々、「お天道様は見ている」と仰っているけれど、正義は勝つと信じたい!

安井も離党予備軍か。
52無党派さん:2012/07/08(日) 04:13:26.46 ID:BDqQ8nZL
民主党の新政研は存続が決まった
新政研は党派を越えた議連のような繋がりだが、
新党結成後の第1回は82人の国会議員が集まった


これは凄いことなんだけど、マスコミに言わせると影響力の低下らしいw
53無党派さん:2012/07/08(日) 04:15:11.66 ID:BDqQ8nZL
>>51
とりあえず小沢は司法との戦いには勝利したよ
角栄・金丸・竹下を越えた

あとは着地点だな・・・・10年後に総理か議長か名誉議員か知らんけど
54無党派さん:2012/07/08(日) 04:19:27.33 ID:FHkS90aj
出来ない公約を再びでは選挙負けるぜ
当時でも疑われたのに
今回はどの程度の達成度か分かってしまっている
55無党派さん:2012/07/08(日) 04:24:09.79 ID:BDqQ8nZL
できないんじゃなくてやらなかったんだよ
56無党派さん:2012/07/08(日) 04:26:40.44 ID:BDqQ8nZL
自民党のマニフェストも検証が必要だな
100年安心年金プランはどうなった
郵政民営化で何か良くなったことは
非正規雇用が3倍増えて、所得が100万円減って、自殺者が年3万人越えて、
出生率が減って、生活保護受給世帯が激増したことの責任は

民主と自民じゃ二大政党の選択肢にならないwww
57無党派さん:2012/07/08(日) 04:32:04.62 ID:SQfquan1
日本を洗濯致したく候 坂本龍馬

2大政党は選択したくないで候 現代人
58無党派さん:2012/07/08(日) 04:32:19.81 ID:BDqQ8nZL
北方領土が帰って来ないのも自民党
沖縄県内の米軍基地に文句言ってこなかったのも自民党
竹島を韓国に実行支配させたのも自民党
尖閣諸島を支配する口実を中国に与えたのも自民党
東シナ海油田を中国に与えたのも自民党

外交だけでも失政続き
森・安倍・福田・谷垣・石原・石破とか全員政府の当事者だった
すべては自民党が悪い
59無党派さん:2012/07/08(日) 04:32:41.25 ID:FHkS90aj
当時は意地の悪いネガキャンに思われたようだ
けど、あまりに出来なかったので
再び掲げるのは困難
もう封印でしょうな
封印してまったく別のことを喋る
60無党派さん:2012/07/08(日) 04:34:04.39 ID:BDqQ8nZL
借金1000兆円作ったのも自民党
無駄な道路を作って公共事業バラ撒きやってるのも自民党

森〜麻生までで、自民党政権で何か仕事したことがあったら教えてくれ
不良債権処理くらいしか思いつかないw
61無党派さん:2012/07/08(日) 04:36:29.69 ID:BDqQ8nZL
民主党は政権担当能力が無かった
せっかく小沢が成し遂げた政権交代を、菅ペテンズが台無しにしてしまった
参院ねじれはあるが自公政権復活が確実だし、民主は分裂選挙でトドメ
古い政治に逆戻りだよ

失われた30年が始まる
62無党派さん:2012/07/08(日) 04:36:48.05 ID:FHkS90aj
全く別のことを喋れば
確かにあまりに低い達成度を責められずに済むな
それが得策

もう一度掲げるとどうしても何故出来なかったのかを聞かれる
有権者様もどの程度達成できそうか目星ついてるところも違うし
63無党派さん:2012/07/08(日) 04:49:03.77 ID:BDqQ8nZL
自民党の失政についてはスルーか
わかりやすいな

一番悪いのは自民党と財務省
その次に菅と仙谷と枝野、その次に野田と岡田と前原ってとこだな
民主も自民もマニフェスト破綻してる
デフレ不況の消費税増税、地震多発のときの原発再稼働
正気じゃないね
64無党派さん:2012/07/08(日) 04:56:21.90 ID:FHkS90aj
次は衆議院選だから当然マニフェストが作成される
以前の内容を継承するのか?
それは注目ですな
出来なかったけど更に続けるには理由があるはずだ
65無党派さん:2012/07/08(日) 05:03:48.79 ID:kUwW6gYo
>出来なかったけど更に続けるには理由があるはずだ

方向性が正しいと思うなら出来るまで続けるのが普通だろう。
でなければ、自民党は憲法改正をとっくの昔に諦めてるよ。
66無党派さん:2012/07/08(日) 05:10:03.62 ID:Zn1icc0w
三笠宮さま 宮内庁“心臓の機能低下”

天皇陛下の叔父の三笠宮さまについて、宮内庁は、心臓の機能が低下し、
東京都内の病院で治療を受けられていると発表しました。
三笠宮さまは弁膜症による心不全が進んで、心臓の機能が低下していて、
7日の午後、血圧が一時、50台まで下がったということです。
このため血圧を上げる薬などを投与した結果、夜には90台に回復しましたが、
腎臓の機能にも低下が見られるということです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120708/k10013426461000.html
67無党派さん:2012/07/08(日) 05:18:37.61 ID:QiovqL3B
>>65
そいつは串焼きだから相手にしなくていい
68ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/07/08(日) 05:22:13.86 ID:3rQ7AzEH
マニフェストは出来なかったんじゃなくてやらなかったんだよ。
政権交代後一年もしない内に民主党は内乱状態に突入し、事実上初めての予算編成(前年度は自民党の引き継ぎ&微修正)は大混乱の中で自民党政権以上に役人に丸投げされた。
ま、敵の敵は味方だとばかりに菅奉行一派は霞ヶ関と手を組んだワケだ。
トランプの大富豪でいう革命返しみたいなもんだな。
この時点でマニフェストなど事実上反故にされた。
やろうとしたけど出来なかった、実現不可能だったなんてのは真っ赤な大嘘だよ。
不誠実極まりないの玄葉、お前の方なんだよ。
とっとと死ぬべし。
69無党派さん:2012/07/08(日) 05:30:33.31 ID:WqPRRkQl
ペテン師集団はそれを小鳩へ責任転嫁しているが
騙すほうが悪いのか、騙されるほうが悪いのか
結果責任として民主党が悪いってことだ
70無党派さん:2012/07/08(日) 05:37:48.59 ID:e7dLPSP0
今日のNHK日曜討論 小沢生出演
信者、テレビの前でアイゴーアイゴーと泣き叫ぶの?
71無党派さん:2012/07/08(日) 05:38:09.25 ID:5InxHe0t
>>14
「言霊主義」の弊害そのものだな。
実際の事象に対しては「これは奴が○○だから」で無視できる。

日本は20年後には、北みたいに象徴を仰ぐ宗教国家になるか
あるいは、軍閥がいくつか出来て互いを韓国の傀儡と殺しあいまくるソマリアみたいな北斗の拳みたいな世界になるか
それ以外は思い浮かばないんだよ。
72無党派さん:2012/07/08(日) 05:40:41.99 ID:kJzR0GEj
夏の時期の

●のり弁って  よく 腐るんだよなぁー


国の財政おかしくして 借金付けにした挙句,それを国民に押し付けてトンズら。
消えた年金問題で 安部が病院に逃げ込んだ例が ピッタリ。

それを棚に上げて 逆に 消費税で恫喝。本当に鬼畜の為せる技。
73無党派さん:2012/07/08(日) 05:41:10.35 ID:W4cKZO4R
>>70
アイゴは悲しいときだから、「将軍様スムニダー!」だな




74無党派さん:2012/07/08(日) 05:41:42.41 ID:e7dLPSP0
>>73
あらそうですか。それは失礼ニダ
75無党派さん:2012/07/08(日) 05:42:29.32 ID:XsYmYeXi
【経済討論】亡国増税日本と世界経済の行方[桜H24/7/7]
http://www.youtube.com/watch?v=Z8ovYy7IJbM
76無党派さん:2012/07/08(日) 05:43:42.12 ID:5InxHe0t
滋賀の事件も愛国者たちがネトウヨたちをジェノサイダーに仕立てるための「道具」になったな。
自民政権になれば、ネトウヨたちは特赦を信じて動きだそう。
77無党派さん:2012/07/08(日) 05:44:17.22 ID:BQPHWpDB
>>69
官僚ファイター菅直人を国戦カフェ送りで潰した鳩山の嫉妬はノーカンすべきではない
78無党派さん:2012/07/08(日) 05:45:27.79 ID:5InxHe0t
>>66
秋篠宮皇朝に向けて視界良しですな。
79ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/07/08(日) 05:47:44.30 ID:3rQ7AzEH
>>72
夏場ノリ弁が特に腐りやすいという根拠でもあんのかい?
ちょいと説明してみてくれ。
それがなけりゃお前の話はただのこじつけ、当てつけ、悪口の為の悪口、批判の為の批判って事になるぞ(笑)
80無党派さん:2012/07/08(日) 05:49:50.55 ID:BQPHWpDB
そういや船田って次の総選挙で復活すんのかね
81無党派さん:2012/07/08(日) 05:51:12.54 ID:kJzR0GEj
その点,層化の信者は

痔罠に守られて 良かったねぇ!

だって,消費税増税で 国民 捨てたって,
宗教法人非課税で 層化信者は手厚く保護するからねぇ,★

>>79

あるよぉ,特に夏場は 弁当箱の裏の水滴がベッタリつくと 腐敗の原因になる。
82ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/07/08(日) 05:51:45.61 ID:3rQ7AzEH
>>77
それどういう意味?
批判、攻撃しか能のない菅に大事な仕事を任せたのは間違いだったという意味なら同意するけど。
83無党派さん:2012/07/08(日) 05:52:09.49 ID:WhuJU5fX
84無党派さん:2012/07/08(日) 05:53:38.78 ID:WhuJU5fX
40歳定年は社会に活力を作るためです。
40歳定年は社会に活力を作るためです。
40歳定年は社会に活力を作るためです。

40歳定年は社会に活力を作るためです。
85無党派さん:2012/07/08(日) 05:55:40.79 ID:vy2c2C0Y
消費税の前に 此れをやる必要がある。
これをやらない限り 日本はダメになる。

1.公務員の給与・年金を見直す

2.トヨタ以上の財力のある宗教法人が非課税。
  宗教法人への課税だ。
86無党派さん:2012/07/08(日) 05:55:49.49 ID:e7dLPSP0
ノリ弁は、煽り耐性が無い中学生?
87無党派さん:2012/07/08(日) 06:00:22.64 ID:5InxHe0t
ま、日本なんて結局未開の蛮国に過ぎないからな。
皇位につくべきだった人間に対しても、現在進行形で中傷や殺人予告がネットでは出まくりだから
庶民同士が相互に殺しあいまくるなんて、ある意味当然だわ。
他人が悲惨な死を迎える可能性がある政策であればあるほど大歓迎だよ。
自分に関しては言霊が何とかしてくれる。
88ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/07/08(日) 06:00:30.59 ID:3rQ7AzEH
>>86
いやちょっと余りにセンスねぇなと思って(笑)
導入にそういうの持って来ると、その次が全部死んじゃうじゃん、せっかく頑張って小沢批判してんのに。
ま、実際中身もないんだけどさ、導入部と一緒で(笑)
89無党派さん:2012/07/08(日) 06:00:40.57 ID:7Ut3Aj2d

マジキチ・国家戦略会議「40歳定年」を提言。これじゃあ子どもつくるヤツいなくなって日本終了…
http://alfalfalfa.com/archives/5652559.html


49 ボルネオヤマネコ(北海道) :2012/07/07(土) 15:09:57.57 ID:IQKnNUMs0
1%の金持ちのための政策
資本主義って結局はこうなっていくよね

53 コーニッシュレック(東京都) :2012/07/07(土) 15:21:42.64 ID:QdJMKpZB0
>>49
1%の金持ちのための政策
資本主義を偽装した共産主義だな

109 ギコ(兵庫県) :2012/07/07(土) 17:16:04.16 ID:kFoKY/0I0
でも、二十歳未満の頃は、こういうことよく考えたりしたよね。
30以上のオッサンオバハンは死ねば良いとか。

116 セルカークレックス(チベット自治区) :2012/07/07(土) 17:19:59.43 ID:E+Mz6EpbP
>>109
自分のオヤジがワープアに転落したらガキどもは夢も希望も終っちゃうんだよねー

110 ソマリ(やわらか銀行) :2012/07/07(土) 17:17:48.71 ID:SDSdNik50
野田君も次の選挙は落選して、めでたく無職だな
前総理落選の伝説をつくる?竹中みたいにパソナの会長に天下りという論功行賞
があればいいね

125 トラ(愛知県) :2012/07/07(土) 17:25:43.55 ID:Qrbm3cPh0
>>110
うまいこと言うねぇw
どじょう総理どころか、腐ったナマズ総理に騙されたあげく、解散
腐ったナマズは草履取りのごとく南部の殿様の重鎮に起用され・・・かw
90 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/08(日) 06:01:18.22 ID:SwtyCJ6B
週刊誌【週刊現代】7月21・28日合併号(今週号)
⇒政局ワイド特集:永田町大乱・2012年盛夏
@インサイドレポート:やがて哀しき小沢一郎の愛―妻・和子の冷め切った心、父を憎悪する子供たち。
■和子夫人の親友が実名で証言「あの"離縁状"は本物です」
A<人脈チャート付き>政界欲望地図/小沢一郎を裏切るユダ、野田佳彦を欺くスパイ
B<次の選挙で日本を変える>橋下徹、いま選挙をやったら、間違いなく圧勝する
⇒怒りの徹底追及:<「大飯原発再稼働」を考える>野田佳彦さん、あなたに取れる「責任」なんて、どこにあるの?

週刊誌【AERA】7月16日号(今週号)
⇒政局大特集:小沢一郎「妻なし刺客あり選挙」の勝敗
⇒「脱原発提案」株主の賛否一覧
⇒<ビデオ公開、東電でしょ!>東電はなぜ、ビデオを公開しないでいられるのか?
⇒告発大スクープ:東電「想定外」は大嘘の決定的証拠
■2000年2月の電事連会議で「津波に弱い」と報告していた/2002年7月地震予測の政府委員に東電からメール/2008年「津波対策は時期尚早」
(いずれもソースは今日付の全国紙の広告。あすは、新聞休刊日です)
91 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/08(日) 06:02:04.39 ID:SwtyCJ6B
週刊誌【週刊ポスト】7月20・27日合併号(今週号)
⇒政局地獄耳スクープ:橋下徹「愛人と隠し子」怪情報―政界深層海流
■自民党長老が「いよいよ出るぞ!」と番記者に囁いた。
「小沢一郎の次の"スキャンダル爆弾"はあいつだ!」と永田町で触れ回る卑怯者は誰だ!
⇒本誌怒り爆発の総力特集:怒れ!国民よ、この「官民格差」を見よ!―消費税増税分はこうして濫費される
■<給与格差>国家公務員の平均年収は637万円(民間412万円)、しかも残業代は別。
■<老後格差>生涯年収10億円も!「年金」「退職金」ほか天下り役人の老後に「不安」の文字は無い。
■<労働格差>同じ職種なのに給料2倍で、しかも楽チン勤務。これは現代の身分差別ではないのか。
⇒徹底検証:あのK・V・ウォルフレンが本誌に予言した「首相官邸包囲デモ」の不気味な的中
■昨年8月、ウォルフレン氏は本誌インタビューで次のように語っていた「被災者たちは政府の支援を受ける身だから、いまはまだ批判はできない」
「だが1年後、政府の無為無策に怒る国民が、官邸や国会を包囲することになるのではないか」
⇒本誌怒り爆発の大特集:保存版!裏切り議員「失言」「暴言」「開き直り」全記録
■総選挙で、代表選で、国会で「増税」「脱官僚」「脱原発」「官房機密費」何を言ったか、忘れたと言わさん!
(ソースは今日付の全国紙の広告。あすは、新聞休刊日です)
92無党派さん:2012/07/08(日) 06:02:15.79 ID:BQPHWpDB
>>82
批判攻撃が得意なのは事実だが
「しか能のない」というのはとんだ見くびりだよ

国家戦略室は法的権限がないお飾りポストで
攻撃能力さえ活かせなかったし
ここで財務官僚に取り込まれなければ
お前が憎む「小沢殺しの菅」になることはなかったんだぜ
93無党派さん:2012/07/08(日) 06:04:05.80 ID:W4cKZO4R
大島と藤井ww

思いっきり汚沢を貶してくれそうだな
TVで「出て行ってせいせいした」と言え、藤井

94無党派さん:2012/07/08(日) 06:04:25.83 ID:WqPRRkQl
公明党が大増税先行反対を貫けば流れは変わっていた
3党協議が成立したことで法案成立が確かなものとなった
歴史に残る愚行だな
95猫子ちゃん(*'_'*):2012/07/08(日) 06:04:28.91 ID:WT+3j7pC
おはようございます。
 (*'▽'*)/
小沢一郎『テレビ生出演』のお知らせ。。7月8日(日曜日)NHK「日曜討論」 に生出演。。☆

■放送日:7月8日(日曜日)
■放送時間 :午前9:00〜
■主な内容 :新党設立について・今後どのような政治を目指すか等
96無党派さん:2012/07/08(日) 06:07:02.62 ID:kJzR0GEj
>>85
だから 税と社会保障の一体改革 全て自公民の嘘

結局 3年後に消費税今の2倍にし
年金給付水準の引き下げと 保険料上昇で 老後生活費を切詰

これが 鬼畜インチキ改革

消えた年金問題 官僚や制度作ってきた自民等の議員が処分されたなんて事ありましたかぁ?

97無党派さん:2012/07/08(日) 06:08:15.46 ID:5InxHe0t
>>90
昨日の週刊ニュース深読みで
「国民会議って呼ばれるのはどういう国民なんですか?」ってゲストが言ってたな。
98無党派さん:2012/07/08(日) 06:10:08.83 ID:7Ut3Aj2d
1600以上コメントついてるが肯定の意見がない。

雇用流動化へ「40歳定年を」 政府が長期ビジョン :日本経済新聞
http://ceron.jp/url/www.nikkei.com/article/DGXNZO43478440X00C12A7EA2000/
99無党派さん:2012/07/08(日) 06:11:55.39 ID:5InxHe0t
しかし、大津市や滋賀県警には新庄市あたりをはるかに上回る「徹底交戦」をしてほしいものですな。
いくらキチガイ日本人でも、さすがに気がつく…ないか。
ネトウヨが新大久保や鶴橋でドボンしまくるだけだな。
100無党派さん:2012/07/08(日) 06:12:00.98 ID:P6k3FreL
菅直人の反小沢は、菅の政治生命そのものと言っていいからな。反田中角栄的なものの
延長な訳で。
101ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/07/08(日) 06:12:39.37 ID:3rQ7AzEH
>>92
法的権限が必要ならばそうするのが菅の仕事だろうよ。
新規部門の立ち上げってそんなもんだぜ(笑)
それを何から手を着けていいか分からないなんて正に無能の証だ。
102無党派さん:2012/07/08(日) 06:14:21.15 ID:7Ut3Aj2d
やはり40歳定年はTPPとセットだったか。マジで死ねばいいのに。

政府の有識者会議、首相にTPP参加を提言 フロンティア分科会報告
2012/7/6 18:48
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL060H7_W2A700C1000000/

 政府の国家戦略会議(議長・野田佳彦首相)のもとに置かれた有識者会議の「フロンティア分科会」(座長・大西隆東大教授)は
6日夕、野田首相に環太平洋経済連携協定(TPP)参加などを盛り込んだ中長期的な政策の方向性に関する報告書を提出した。

 分科会は2050年のあるべき日本の姿を描き、それに向けた具体的な政策を提言。
TPPへの参加を足がかりに「さらに広がりをもつ市場経済ルールを構築」することを目標に、日本がアジア太平洋などでの国際ルール作りの「主導的な役割」を果たすことを求めた。

 また、国民の「幸福」を実現するためにも政府が目標に掲げている20年までの基礎的財政収支の黒字化が「確保されている必要がある」と指摘。高所得者への現金給付の縮小などを含む社会保障給付の見直しも訴えた。

 分科会のもとには「繁栄」「英知」「幸福」「平和」の4部会が置かれ、より具体的な政策について議論した。「繁栄」部会の報告では、終身雇用から有期雇用への切り替えを進めて転職をしやすくし、
全員が75歳まで働くための「40歳定年制」の導入などの案が出ていた。ただ、分科会の報告書には明記しなかった。

 野田首相は会議で、報告書について「近々取りまとめる日本再生戦略に存分に反映させていきたい」と説明、
「報告書が政府内にとどまらず、広く社会全体において国造りに向けた議論を喚起することにつながることを期待している」と語った。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
103無党派さん:2012/07/08(日) 06:14:24.80 ID:5InxHe0t
>>98
心配するな、自民も賛同するし
連呼すれば日本人はみんな賛同するようになる。
両隣の人間が凄惨な死を遂げるなら自分は死んでもいい。それが日本人。
104ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/07/08(日) 06:16:58.22 ID:3rQ7AzEH
捕捉
その無能ぶりが如何なく発揮されたのが震災、原発対応という事だな。
正に組織対応が必要な場面で組織編成が出来なかったワケだから。
105無党派さん:2012/07/08(日) 06:19:12.40 ID:P6k3FreL
藤井「すっきりした、小沢政治との決別」
106無党派さん:2012/07/08(日) 06:20:32.90 ID:BQPHWpDB
あんまり奸を無能呼ばわりしてると
菅を重要wポストにつけた鳩山を代表にした小沢の責任も問われるぜ?
107無党派さん:2012/07/08(日) 06:20:48.89 ID:W4cKZO4R
藤井:汚沢が出て行ってせいせいしたわい@爺放談
108無党派さん:2012/07/08(日) 06:24:30.62 ID:kJzR0GEj
本当に菅 叩いて幸せそう?! で よかったねぇ?

事故調なんて,ほとんどインチキ組織そのもの。


御用学者の責任 全く追及せず。
東電,それをいい事に 開き直って 責任無かったってホザく始末。
経産省の保安院 何の反省もせず原発推進。
109無党派さん:2012/07/08(日) 06:26:52.35 ID:CSYoEorr
売国奴の藤井が何かしゃべってる
110無党派さん:2012/07/08(日) 06:28:14.77 ID:5InxHe0t
>>108
大津の事件も東電のもまさに日本の構造ゆえの事件だな。
国民が結局なびいて最後は被害者攻撃に転ずるのも同じ。
日本を捨てない限り連鎖は続く。
111無党派さん:2012/07/08(日) 06:29:30.36 ID:WqPRRkQl
原発を製造した企業の責任も全く表面化しませんよね
原子力ムラは誰も責任をとりません
それでも再稼働なのです
だからといって菅&政権が免責されるものではありません
112無党派さん:2012/07/08(日) 06:29:40.38 ID:CSYoEorr
そもそも反小沢の人間だけを2人呼んで番組作って、30分延々と小沢批判
メディアの異常さがよくわかる番組だな
常識的には親小沢の人間も呼んで討論させないと
113ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/07/08(日) 06:30:17.69 ID:3rQ7AzEH
>>106
そりゃ鳩山の責任はデカイだろ。
その無能の菅を後継として推したんだからな。
事実上それが民主党崩壊ボタンだったと言っても過言じゃないね。
だけど俺は人の失敗には割りと寛容なのよ。
悪意、私利私欲に満ちたものでなければね。
鳩山なりに修復しようとする努力は見られたし。
114無党派さん:2012/07/08(日) 06:32:33.98 ID:kJzR0GEj
日本全国の原発54基(2011年)

全て痔罠製。

福一の原発 米GE社製のマークT。欠陥原発で有名。
1967年から作られ 耐用年数無視してやらせた 痔罠の原発利権。
115無党派さん:2012/07/08(日) 06:35:13.73 ID:WqPRRkQl
そもそも論でいえば、鳩山内閣の組閣が今日に至る諸悪の根源だ
藤井財務大臣就任で増税路線は決まったようなもの
116無党派さん:2012/07/08(日) 06:35:14.91 ID:e9QJb8S5
493 名前:ノリ弁 ◆RkewcKSZyE [sage] 投稿日:2012/07/07(土) 20:50:09.90 ID:4t6gXlf3 [17/19]
細野は当然の事ながら小沢さんの殺すリストには入ってない。
愛知だと赤松は勘弁してやるけど古川は許さないみたいな事も有り得る。
そういう事はジワジワと民主党を追い詰め代表選にも影響する。
第三極の重点区に指定された奴はたいてい死ぬからな。


               ↑

第三極の重点区に指定されるとたいてい落選するんだな。
となると第三極を敵に回した議員はかなーり不利になるということだな。
117無党派さん:2012/07/08(日) 06:35:28.76 ID:5InxHe0t
>>114
ネトウヨですらアメリカに責任を押し付けてる珍しい例ではあるな。
118ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/07/08(日) 06:39:05.00 ID:3rQ7AzEH
40歳定年制は主旨としては分かる部分もあるけどな。
日本の硬直化した雇用制度が様々な障害となってるのは確かだから。
まずは霞ヶ関から始めればいいんじゃね?
40で昇給は頭打ちにして、あとは能力、実績、職務給化するとかね。
退職金査定も当然40まで。
幹部人事は政治任用。
色々と面白い事はある。
119無党派さん:2012/07/08(日) 06:41:32.64 ID:Xgiy4tTd
>>79
一般的なノリ弁、おかか醤油をかけたご飯は傷みやすい
120ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/07/08(日) 06:43:13.18 ID:3rQ7AzEH
>>116
それはそうだろ。
自民、民主、三極の三つ巴なら割りを食うのは民主党議員だ。
121無党派さん:2012/07/08(日) 06:44:52.34 ID:S6Di/bDu
>>110
大津のアレもニコ動で橋下が泣き芸すれば
「橋下さん助けて!!」とばかりに藁にもすがる思いで依存してくる気持ちもわかるよ。
122無党派さん:2012/07/08(日) 06:59:32.03 ID:+TKPN1f9
鳩山威一郎
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A9%E5%B1%B1%E5%A8%81%E4%B8%80%E9%83%8E
1946年召集解除により大蔵省復職。主計局畑を歩み、主計局長から大蔵事務次官就任。
次官在任中の1972年9月、田中角栄首相の日本列島改造論を背景とした総理の至上命
令として、鳩山次官以下、相沢英之主計局長、橋口収理財局長、高木文雄主税局長らで、
1973年度の超大型予算を組むこととなった。のちに、1971年のニクソン・ショックに伴うインフレの
兆しがあったことや、1973年10月からのオイルショックなどと相まって、戦後最悪の狂乱物価を
招いた超インフレ予算として批判されることとなった。1972年に退官。
1974年、大蔵OBとして酒や塩などの関連業界団体の組織票を中心として参議院全国区に
立候補し初当選。1976年、当選1回ながら福田赳夫内閣の外務大臣に抜擢されるなど、
毛並みも良い「大物官僚」出身の政治家として期待されたが、病気がちで政界では目立った
活躍は出来ず、3期務めた1992年に政界を引退。1993年12月19日死去。75歳没。
長男由紀夫と1986年衆院初当選同期の新井将敬の後援会会長を務めた(由紀夫自身の
選挙区は北海道だが、新井の選挙区内に家を構えていた)。その他、財団法人東京都軟式
野球連盟会長職に就く。同職は後に次男の邦夫に引き継がれた。指揮者・渡邉暁雄は義兄
弟に当る。
ウィスキーの水割りを作るのが非常に上手で、大蔵官僚時代は同僚や後輩たちを家に呼び、
その水割りをふるまったという。
妻安子以外に愛人がいて、長男由紀夫、次男邦夫、長女(井上)和子以外にも、愛人との
間の子供がいる。
123無党派さん:2012/07/08(日) 07:09:37.79 ID:+TKPN1f9
玄洋社
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%84%E6%B4%8B%E7%A4%BE
輩出した著名な人物 [編集]
寺田栄(鳩山由紀夫の曾祖父)
124無党派さん:2012/07/08(日) 07:11:09.89 ID:kJzR0GEj
1955年 原子力基本法成立
この時に定められた方針が 原子力三原則

基本法成立を受け1956年 原子力委員会設置

初代委員長 読売新聞社社主 正力松太郎

正力は翌1957年 原子力平和利用懇談会立上げ
更に同年5月 科学技術庁初代長官

原子力の日本への導入に大きな影響力

正力は、日本の「原子力の父」とも呼ばれている
125ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/07/08(日) 07:13:49.01 ID:3rQ7AzEH
>>119
ふーん。
じゃおかかオニギリも気をつけんとな。
ま、何にしても夏場は注意が必要だ。
あとカレーってびっくりするぐらい腐りやすいのな。
カレー粉とかって何となく殺菌力ありそうなイメージあったんだけど。
126無党派さん:2012/07/08(日) 07:14:07.48 ID:kJzR0GEj
1974年(昭和49年)には

電源三法(電源開発促進税法、電源開発促進対策特別会計法、発電用施設周辺地域整備法)が成立し、

原発をつくるごとに交付金が出てくる仕組みができる。
127無党派さん:2012/07/08(日) 07:20:10.34 ID:+TKPN1f9
中東を脅かす「中西」、エネルギーの自立進む−米加など増産
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M6PP5U6JIJUY01.html
  7月6日(ブルームバーグ):世界経済に占める中東の地位が低下する可能性
がある。西側の産油国である「中西」の存在感が高まっているためだ。
UBSの為替戦略責任者、マンスール・モヒウディン氏(シンガポール在勤)の見方
だ。同氏の2日付リポートによると、米国、カナダ、メキシコ、ブラジルといった西
側の産油国は伝統的な主要産油国からエネルギーの自立を進める動きを強めている。
モヒウディン氏は、中東が1973年と80年の石油ショック、90−91年の湾岸戦争、2003年
のイラク戦争で存在感を示していたと指摘。
しかし、米国はシェール(頁岩層)革命のおかげで今後20年間は持続的に原油生産を
増やすと予想。この期間の終わりまでに日量300万バレル増産する見通しだ。 
カナダはオイルサンド、ブラジルは深海域油田開発を進めている。20年後には西半球
諸国の産油が増産する中東に並ぶとモヒウディン氏はみている。
米ドルは恩恵を受け、ブラジル、カナダなどは資源からの増収分を運用するために政府
系ファンド(SWF)を設立する可能性があるという。
128無党派さん:2012/07/08(日) 07:22:57.84 ID:+TKPN1f9
エコカー補助金打ち切り後の反動減、自動車業界は補助金依存症に?
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0707&f=business_0707_037.shtml
  1回目のエコカー補助金の反動減は1年間続いた
  昨年12月から実施されている現行の「エコカー補助金」制度は、7月中に3000億円の
予算枠を使い切り、その時点で打ち切られる見通しになっている。
  ユーザーが燃費などの環境基準に適合したエコカーの新車を購入して申請すると、登録
車は10万円、軽自動車は7万円の補助を受けられるエコカー補助金は、現在のもので2回
目になる。1回目は2009年4月に始まり、6000億円の予算枠を使い切って2010年9月に打
ち切られた。2回目は最大25万円の大盤振る舞いこそなくなったが、予算枠が半分になった
のと、軽自動車の補助金が5万円から7万円に増額されたため、1回目の18ヵ月の半分以下
の8ヵ月で終了してしまう。 
  自動車業界が恐れるのは、8月以降の国内新車販売台数の「反動減」である。
 
129無党派さん:2012/07/08(日) 07:34:34.01 ID:2X/Xo0Bx
小沢が民主党内で一時、誇示していたグループ勢力は百数十人。
これは、角栄など問題にならず、史上最大最強の議員集団。
これは、2010年の小沢邸における新年会で、わが世の春を謳歌した。
鳩山首相を操り、宮内庁を押し切り、中国には大訪問団を率いて誇示し
て見せた。

こんな、誰もが恐れる小沢に権力闘争をいどみ、小沢をねじ伏せたのは
ほかならぬ菅直人だ。原発事故でドタバタしたが、それとは別に、小沢
グループと対峙し、民主党を小沢の支配のもとから解放した。
このことは、特筆に値する。
130無党派さん:2012/07/08(日) 07:36:30.24 ID:sqpeOYhd
いま、                                      沖田w     曇ってるわw
131無党派さん:2012/07/08(日) 07:38:12.35 ID:sqpeOYhd
今日は、  んhk 日曜討論        見なー   阿寒よw 
132無党派さん:2012/07/08(日) 07:39:34.97 ID:+TKPN1f9
節電:本社ごと避暑…23日から東北などへ3週間
毎日新聞 2012年07月06日 21時30分(最終更新 07月06日 22時14分
http://mainichi.jp/select/news/20120707k0000m040068000c.html

日本半導体・敗戦から復興へ
雑誌のせいにされた日本半導体の凋落SoCへ舵を切ったのは実は間違っていなかった
2012.07.03(火) 湯之上 隆:プロフィール
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35558

〔焦点〕ルネサス<6723.T>再建、リストラ実現性に不透明感 命運握るシステムLSI分離
2012年 07月 7日 19:39 JS
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK084480620120707
133無党派さん:2012/07/08(日) 07:39:43.84 ID:o2MDBb5C
>>129

菅は選挙に負けて野党に屈することで小沢の影響力を排除したのかwww
たいしたものだ
134無党派さん:2012/07/08(日) 07:46:00.73 ID:o2MDBb5C
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120708/k10013425811000.html

前原氏 マニフェスト進捗状況まとめる

民主党の前原政策調査会長は、3年前の政権交代による成果を強調するためマニフェストの進捗状況などを資料にまとめ、高校の授業料の
実質無償化などについて成果を強調する一方で、新しい年金制度などは「取り組み中」と説明しています。

それによりますと、高校の授業料の実質無償化については、「平成22年度から実質的な高校無償化をスタート」させ、「経済的な理由による高
校中退者数が大きく減少した」と成果を強調しています。また、子ども手当についても、中学生以下の子ども1人当たり月額2万6000円は支
給できず、名称が「児童手当」に戻ったものの、中学生まで支給対象が拡大されたことなどから、「民主党政権版『児童手当』だ」としています。

一方、新しい年金制度については、「党内で新制度について議論中」としているほか、後期高齢者医療制度の廃止は、「現在、政府・与党一体
で制度設計の検討及び関係者との調整を推進している」とし、いずれも「取り組み中」と説明しています。

前原氏は、党所属の国会議員が選挙区などでマニフェストの進捗状況を説明する際、この資料を活用するよう呼びかけていて、衆議院議員の
任期が残り1年余りとなるなか、3年前の政権交代による成果を強調することにしています。
135無党派さん:2012/07/08(日) 07:46:36.64 ID:+TKPN1f9
>>129
日本の初の本格的政権交代を潰した、
日本の政治史上の極悪人のひとり。
136無党派さん:2012/07/08(日) 07:47:33.07 ID:HBCNtgdl
>>129
検察とマズコミのお先棒をかついただけてしょwww
137竜馬 ◆AFvQK7L6DA :2012/07/08(日) 07:52:59.88 ID:vAoF5O3G
橋下は小沢を尊敬しているが、松井が邪魔するなら、維新塾に手を突っ込んで良いタマを奪ってやれ
3000人から900人に減ったのに残ってるのは「小沢スパルタ辻立ち50回」に耐えられない奴らばかり
小沢直伝のスパルタでの刺客養成の方が良いタマになるぜよ♪♪♪♪♪♪
タマは選ぶものではないタマは育てるものぜよ♪♪♪♪♪♪
138 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 51.8 %】 【5.7m】 :2012/07/08(日) 08:00:44.94 ID:uvBLF++S
>>122
何故に突然ポッポ父?
>>137
俺様橋下が神輿扱いに我慢できず離党→国生合流あるで
139無党派さん:2012/07/08(日) 08:02:59.88 ID:+TKPN1f9
>>138
115 名前:無党派さん[] 投稿日:2012/07/08(日) 06:35:13.73 ID:WqPRRkQl [4/4]
そもそも論でいえば、鳩山内閣の組閣が今日に至る諸悪の根源だ
藤井財務大臣就任で増税路線は決まったようなもの
140無党派さん:2012/07/08(日) 08:03:13.17 ID:sqpeOYhd
国民生活第一党     おつw   
141無党派さん:2012/07/08(日) 08:03:44.94 ID:luVPvZuu
民主党公約

政権交代が最大の景気対策です。→ 嘘
4年間でマニフェストを実行する → 嘘
埋蔵金60兆円を発掘します → 嘘
公共事業9.1兆円のムダを削減→ 嘘
天下りは許さない → 嘘
公務員の人件費2割削減 → 嘘
増税はしません → 嘘
暫定税率を廃止します → 嘘
赤字国債を抑制します → 嘘
沖縄基地は最低でも県外に移設 → 嘘
内需拡大して景気回復をします → 嘘
コンクリートから人へ → 放射能で実行
高速道路を無料化します → 嘘
ガソリン税廃止 → 嘘
消えた年金記録を徹底調査 → 嘘
医療機関を充実します → 嘘
農家の戸別保障 → 嘘
最低時給1000円 → 嘘
消費税は4年間議論すらしない → 嘘
日経平均株価3倍になります → 嘘
情報公開を積極的にします。→ 嘘
子供手当26000円支給します → 嘘
八ツ場ダム建築中止 → 嘘
142 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 51.8 %】 【17.1m】 :2012/07/08(日) 08:08:04.72 ID:uvBLF++S
>>138
藤井爺はそもそも官僚枠の内閣官房副長官の筈だったんでそ?
本人もそのつもりで公言していたし
官僚を政治家主導でコントロールするにはそれしかなかった
ただ内閣にマクロ経済を理解する人物が他に皆無だったから
やむを得ずの措置ではあった
143竜馬 ◆AFvQK7L6DA :2012/07/08(日) 08:08:47.28 ID:vAoF5O3G
>>138
橋下が維新塾の良いタマを引き連れて維新の会を脱会して小沢新党に加わったら国生やら芸能人やらタマには困らないぜよ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
維新の皮をがぶった松井自民党では芸能人のタマは集まらない。
橋下も決断の時ぜよ♪♪♪♪♪♪
土佐の容堂になってはいかんぜよ!
(;`皿´)/
維新の名が泣くぜよ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
144無党派さん:2012/07/08(日) 08:11:30.25 ID:bVWz3P9V
公務員の生活が第一!民主党
145 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 51.8 %】 【12.4m】 :2012/07/08(日) 08:15:47.69 ID:uvBLF++S
>>122
追加
Wikipediaも妾腹の子まで出しても名前までは出さないんだぬ
和子さんと二人とも東洋英和で総代やった優秀な子だったのに…
146無党派さん:2012/07/08(日) 08:24:02.38 ID:o2MDBb5C
野田「福島県の水産物が売れてない?東京にいるとそんなことは分からない。初耳だ」

http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000001207080005
設で懇談25分 野田首相、県内を視察

野田佳彦首相は7日、津波被害や原発事故の影響に悩むいわき市の漁港や仮設住宅など県内を視察し、被災地の声に耳を
傾けた。避難者や首長から相次ぐ訴えに、野田首相は「復興に向け一つ一つ壁を取り除いていきたい」と復興への姿勢をアピ
ールしたが、具体的な回答はなかった。
 
いわき市の小名浜港を視察した野田首相は野崎哲・県漁連会長から、相馬市沖での試験操業、原発事故で水産物販売が苦
戦していることなどの説明を受けた。野田首相は「東京にいるとなかなか分からない部分があるね」と話したという。
 
観光物産施設「ら・ら・ミュウ」でフラガールのダンスを鑑賞した野田首相は「映画を見て感激した」とメンバーと握手。渡辺敬夫
市長は会談で「仮の町」を受け入れる自治体への具体的な支援策を国主導で構築するよう求めた。
 
いわき市渡辺町では大熊町の仮設住宅を訪問。3月下旬に子どもの進学のために会津若松市から移ってきた加藤美由貴さ
ん(40)は「子どもを持つ親として落ち着いた生活をしたい」と要望。しかし、懇談時間は25分で、渡辺利綱町長は「時間が短
かった。もっといろんな対話ができれば良かった」。自治会長の栃本春雄さん(67)は「避難したまま亡くなる人がいて心が痛
む。首相にどれだけ分かってもらえただろうか」と話した。
 
野田首相は同日夕、県庁で佐藤雄平知事と会談した。佐藤知事は7月中旬に閣議決定される復興再生基本方針に、企業立
地補助金の予算措置を明記するよう改めて求めたが「個別的にどうこうという話はなかった」(佐藤知事)という。
 
野田首相は視察後、「賠償についての関心が強い。最終的な詰めに入っているので、早く安心できる状況をつくりたい」と記者
団に語った。
147近松佐里衛門:2012/07/08(日) 08:27:57.61 ID:yFWu1zRK
>>146
野豚はピントがずれている
148無党派さん:2012/07/08(日) 08:31:24.34 ID:AHt8R+MC
首相は月に一度くらい福島に行けないものかね
149無党派さん:2012/07/08(日) 08:33:12.21 ID:bsxzSVHL
>>147-148
船橋のあさりだって売れていないだろwww(溜息)
150竜馬 ◆AFvQK7L6DA :2012/07/08(日) 08:42:37.15 ID:vAoF5O3G
郵政選挙で小選挙区死守の民主議席52
政権交代選挙で小選挙区死守の自民議席63
つまり、風で動く小選挙区議席は175議席ぜよ♪♪♪♪♪♪
これに比例議席100を足すと275議席
過半数行ったな。橋下内閣総理大臣あるかもしれん。
ただし、橋下が維新塾を引き連れて脱会し、大阪1区から橋下自身が出た場合だが
その場合みん党も自公民も全滅寸前になるだろうけど♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
151無党派さん:2012/07/08(日) 08:43:18.43 ID:mTEHonCl
音楽の泉まだやってるのか
長寿番組だね^^
152竜馬 ◆AFvQK7L6DA :2012/07/08(日) 08:45:19.23 ID:vAoF5O3G
あ、もちろん、橋下が松井維新を捨てて小沢新党に入った場合だが♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
まあ、橋下にその度胸があるかどうか♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
153とく ◆okHSvT8KSU :2012/07/08(日) 08:50:22.85 ID:NN6mUK/s
竜馬さん?龍馬さん?おはようございます
154無党派さん:2012/07/08(日) 08:51:35.69 ID:RWFNhbnW
>>150
橋下は地方政党の主の座は捨てないでしょ
そのための維新八策でもあるし
155無党派さん:2012/07/08(日) 08:53:08.05 ID:P6k3FreL
時事放談より、グリーン放談のほうが良かった。
156無党派さん:2012/07/08(日) 08:56:01.99 ID:AQJbYxVv
【政治】 民主党関係者 「首謀者である小沢一郎元代表や鳩山由紀夫元首相を除名で野田内閣の支持率上がる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340767597/

2001 内閣支持27.6%



野田一味ざまああああああああwwwwwwwwww

157ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/07/08(日) 08:57:36.48 ID:3rQ7AzEH
橋下やっぱ面白れぇな。
これはやっぱ人気出るわ。
国政進出についての発言は何かその都度使い分けてる印象だけど、その使い分けこそが橋下の本音だっつー気がするね。

次は小沢だ。
158広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2012/07/08(日) 09:01:21.38 ID:E4fceidV
【問1】あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。
     3/25--4/1--4/8--4/15--4/22--4/29-5/6--5/13-5/20-5/27-6/3-6/10--6/17--6/24--7/1--7/8
自民党 17.4--21.6--20.2--21.8--23.6--22.2--18.2--23.6--22.8--20.8--22.6--21.0--20.6--21.6--16.2--18.8
民主党 16.6--18.6--14.0--10.2--12.4--18.2--12.4--15.2--14.2--14.2--14.2--13.2--15.2--*9.0--11.4--12.4
みん党 *5.8--*6.2--*5.0--*4.6--*4.6--*8.8--*5.0--*3.2--*5.4--*6.2--*5.4--*4.2--*5.0--*3.8--*3.6--*5.4
未定  42.6--37.6--45.0--44.4--45.2--31.4--42.6--42.4--44.2--46.2--44.8--46.0--46.2--45.2--52.0--46.8
【問2】あなたは野田内閣を支持しますか。
     3/25--4/1--4/8--4/15--4/22-4/29-5/6--5/13-5/20-5/27-6/3-6/10--6/17--6/24--7/1--7/8
支持   31.4--35.2--32.0--29.8--25.6--30.6--25.8--30.6--28.6--30.4--26.6--31.4--31.8--24.0--28.6--27.6
不支持 63.0--60.8--61.8--65.8--70.2--65.4--68.4--65.4--65.2--62.6--69.0--63.8--62.0--68.6--65.6--66.8
その他 *5.6--*4.0--*6.2--*4.4--*4.2--*4.0--*5.8--*4.0--*6.2--*7.0--*4.4--*4.8--*6.2--*7.4--*5.8--*5.6
http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html

新報道2001の内閣支持率の推移
73.6% 鳩山内閣発足時の内閣支持率 民主33.4% 自民12.2%
70.8% 野田内閣発足時の内閣支持率 民主25.0% 自民24.0%
67.0% 安倍内閣発足時の内閣支持率 民主21.4% 自民37.4%
61.4% 菅 内閣発足時の内閣支持率 民主32.8% 自民12.4%
55.6% 福田内閣発足時の内閣支持率 民主27.8% 自民25.6%
47.2% 麻生内閣発足時の内閣支持率 民主27.6% 自民28.4%
28.6% 参議院選挙前の安倍内閣支持率の最低値
27.6% 野田内閣の内閣支持率  ●←現在ここ7月8日放送
23.6% 辞意表明前の安倍内閣支持率の最低値
21.8% 辞意表明後の安倍内閣支持率の最低値
20.2% 辞意表明前の福田内閣支持率の最低値
19.0% 辞意表明前の鳩山内閣支持率の最低値
16.2% 辞意表明前の菅 内閣支持率の最低値 
15.8% 辞意表明後の福田内閣支持率の最低値
11.4% 辞意表明前の麻生内閣支持率の最低値
159無党派さん:2012/07/08(日) 09:02:26.82 ID:W4cKZO4R
さて、汚沢の中身のない薄っぺらい戯言の始まり始まり

藤井や野田豚への恨み辛みでも吐いてみろよ



160無党派さん:2012/07/08(日) 09:03:43.20 ID:+TKPN1f9
>>158
161無党派さん:2012/07/08(日) 09:04:07.82 ID:Ejct+LCE
>>157
ところでハシゲさんの所にはどんな人材が居るんですか?
まさか、塾で福岡さんに政治を教えてもらっているから大丈夫とか言いませんよね。
あの方って、馬も政治も見る目がないことで有名ですよ。
162無党派さん:2012/07/08(日) 09:04:36.67 ID:AQJbYxVv
野田は小沢を叩けば支持率上がる神話を信じ込んでたらしいが
見事なまでに外れたな。まあ民主党自体に国民は嫌気がさしてる
んだから当然と言えば当然だけど

163無党派さん:2012/07/08(日) 09:10:26.08 ID:AQJbYxVv
新報道 内閣支持27.6(-1.0)不支持66.8(+1.2)  投票先 自民18.8(+2.6)民主12.4(+1.0)
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
164とく ◆okHSvT8KSU :2012/07/08(日) 09:12:20.32 ID:8+R4owL1
さすがに箕面市では私なりに調べてみましたが政治塾からでも擁立するのかと思いましたが自民党系の市会議員7人のうち5人を府議と一緒に移籍させるようにして立候補させるようですね
165広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2012/07/08(日) 09:14:02.04 ID:E4fceidV
北朝鮮、オスプレイ協議 クリントン米長官首相、外相と会談
2012.7.8 08:47
 野田佳彦首相は8日午前、来日中のクリントン米国務長官と都内のホテルで会談した。この後、
玄葉光一郎外相がクリントン氏と会談。対北朝鮮政策や在日米軍再編見直しのほか、関係自治体が
強く反発している米軍垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)
への配備計画も取り上げられる方向だ。

 首相はクリントン氏との会談で、5月のオバマ大統領との首脳会談で打ち出した安全保障面での
協力強化や同盟深化を確認。会談時に発表した共同声明に沿って、2国間関係を発展させるとの
認識で一致する見込みだ。アフガニスタン支援での連携強化も議論する。

 両外相は8日昼、都内の飯倉公館で会談。オスプレイをめぐっては今月下旬の機体搬入、
10月初旬の本格運用方針に対し、玄葉氏が地元の懸念を伝え、機体安全性の確保をクリントン氏に
要請する見通し。普天間飛行場の移設問題、環太平洋連携協定(TPP)についても協議する。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120708/plc12070808480008-n1.htm
166無党派さん:2012/07/08(日) 09:14:54.54 ID:W4cKZO4R
ここにいたって延々とジミンガーしているアホ汚沢

167竜馬 ◆AFvQK7L6DA :2012/07/08(日) 09:15:34.36 ID:vAoF5O3G
>>153
おはよう
総スレの良心
良識参議院みたいなとくさん
実際の参議院にも良識があれば良いのに
168 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 54.9 %】 【5.4m】 :2012/07/08(日) 09:15:57.37 ID:uvBLF++S
>>164
政権交代前の民主も自民からのリクルートで形だけは作ったからね
予定調和でそ?
169とく ◆okHSvT8KSU :2012/07/08(日) 09:17:26.78 ID:T6sqW/lO
:広島2区民 ◆jWkaDJV846 :さん
いつもありがとうございます
ほんとうにたすかっています
おはようございます
170無党派さん:2012/07/08(日) 09:18:15.28 ID:D3chSEbE
小沢さんの考え方は非常にシンプルでわかりやすいね
同感だわ
171広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2012/07/08(日) 09:19:34.67 ID:E4fceidV
>>169
とくさんおはようございます。
172近松佐里衛門:2012/07/08(日) 09:20:23.54 ID:yFWu1zRK
>>93
藤井も若手議員に何か言われていそう
173無党派さん:2012/07/08(日) 09:20:38.81 ID:iKE0kmA8
久しぶりの日曜討論出演なのに、このスレの盛り下がりようで情勢がわかるな。
174無党派さん:2012/07/08(日) 09:21:45.88 ID:W4cKZO4R
日本は内需で8割を賄っている国なんだよ
輸出ってのはその牽引役みたいなもので、決して儲けがしらではない

汚沢は日本の経済構造さえ頭に入っていない阿呆

175とく ◆okHSvT8KSU :2012/07/08(日) 09:23:56.83 ID:T6sqW/lO
山本孝史さんに盟友の尾辻秀久さん
176無党派さん:2012/07/08(日) 09:25:07.73 ID:d/Nymie0
>>173
討論じゃねぇからだろ
177無党派さん:2012/07/08(日) 09:25:16.70 ID:Ql+p2SRp
>>173
だね
三宅雪子のように音消して見てるんだろうよ
178無党派さん:2012/07/08(日) 09:26:59.99 ID:bwFtJi+2
>>176
討論というより、インタビューだな。

ホント、小沢は討論しないな。
まあ、小沢新党が出来れば、選挙前に党首討論があるから、さすがに出てくると思うが(民主のときも菅に任せて出てこなかった)。
179無党派さん:2012/07/08(日) 09:28:05.58 ID:W4cKZO4R
三宅雪子 @miyake_yukiko35
音を消して日曜討論を見ている。

三宅雪子@miyake_yukiko35
音をつけた。消費増税が駄目だと言っているんではない。この景気、デフレ、
円高、雇用、これらが解決してからだ。当たり前でしょ。


気持ちがわりい・・・
顔だけ見られれば満足とか宗教かなんかか?
北の将軍様か教祖なんだろうな

オザ珍からするとよ
180無党派さん:2012/07/08(日) 09:29:20.48 ID:y8eVrS9u
>>179
こんなのが衆議院議員というのが泣ける。
181無党派さん:2012/07/08(日) 09:29:34.27 ID:W4cKZO4R
ここまで30分間、具体的な政策一つも無し

182広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2012/07/08(日) 09:29:45.75 ID:E4fceidV
鳩山元首相公認、処分期間中でも申請…民主道連

 民主党北海道(道連)の荒井聰代表と岡田篤幹事長は7日、札幌市内で行われた政策懇談会後に
記者会見し、党員資格停止6か月の処分となった鳩山元首相(道9区)について、次期衆院選を処分
期間中に迎えても公認申請する意向を示した。

 13日に東京都内の民主党本部を訪れ、高木義明選対委員長に民主道連の方針を伝える。

 鳩山元首相の公認を巡っては、民主党の輿石幹事長が5日の記者会見で、処分期間中に衆院選が
行われた場合、「公認にならないことはあり得ない」と述べているが、荒井代表と岡田幹事長は13日に
党本部を訪れ、重ねて配慮を求めるという。

 一方で、鳩山元首相が、社会保障・税一体改革関連法案の衆院採決で反対・棄権した議員らと、
消費増税に反対する「消費税研究会」を発足させたことについて、荒井代表は「消費税は党の中で
決着がついた。民主党全体の意向を尊重してほしいといわざるをえない」と苦言を呈した。

(2012年7月8日09時09分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120708-OYT1T00245.htm?from=main3
183無党派さん:2012/07/08(日) 09:30:51.00 ID:GVKDgL+g
NHKの基準では直近の選挙に出た党の党首しか党首討論に参加資格ないんだって
きづながなんで出してくれないんだって聞いた時のNHKの回答
184無党派さん:2012/07/08(日) 09:31:17.18 ID:iKE0kmA8
珍者ですら、政策の中身には触れられたくないんだろ。
いつも「国民の生活が第一。」「増税の前にやるべきことがある」の繰り返しばかりじゃね。
いい加減、具体策はどうなんだって珍者でも疑い出すレベル。
185無党派さん:2012/07/08(日) 09:31:26.57 ID:d/Nymie0
>>180
三宅雪子は他の民主党のアホの100倍国民に貢献してるだろがよw
自民珍者or民珍
186無党派さん:2012/07/08(日) 09:31:31.99 ID:AQJbYxVv
小沢、選挙相当ビビってるな@NHK
187無党派さん:2012/07/08(日) 09:31:57.15 ID:QFfyYFeV
小沢に政策とかないから

討論とか出来んよw
188無党派さん:2012/07/08(日) 09:33:06.12 ID:d/Nymie0
>>186
民主アホ党が離党者分の政党助成金ネコババしてるからだろ
選挙資金に差がありすぎる。
189無党派さん:2012/07/08(日) 09:33:31.60 ID:2X/Xo0Bx
小沢、心労が顔に出てるな。
先は短い。
190無党派さん:2012/07/08(日) 09:33:44.64 ID:iKE0kmA8
>>185
そうだな。
小沢に付き従うのがどんなヴァカなのか、誰にでもわかるよう言動で示してくれてるよ。
自民党は高笑いだろ。
191無党派さん:2012/07/08(日) 09:34:03.80 ID:bwFtJi+2
>>183
選挙のときの党首討論は「政党」なら参加資格があるよ。
小沢新党もきづなも呼ばれるはず。
「大地」は政党じゃないから、呼ばれなかった。
「維新」はわからんな。
192無党派さん:2012/07/08(日) 09:34:05.11 ID:d/Nymie0
>>187
小沢は話し方が紳士だからだ。
相手を打ち負かして喜んでいる子供政経塾とはちげーんだよw
193無党派さん:2012/07/08(日) 09:34:56.93 ID:D3chSEbE
小沢さんの基本的姿勢のブレなさには感動する
間接性民主主義の理想をひたすら追い求める姿勢には脱帽だ
194広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2012/07/08(日) 09:35:21.97 ID:E4fceidV
東電値上げ2%過大 積算、実態を反映せず
2012年7月8日8時39分

 東京電力が家庭向け電気料金を平均10.28%値上げする際、資本金などの「自己資本」を実際の
5倍以上で計算したため、値上げ幅が2%ほどかさ上げされていることがわかった。これを見直せば、
値上げ幅を7%台に抑えられるという。

 内閣府の消費者委員会で値上げを点検している作業チームの水上貴央(たかひさ)弁護士が調べ、
松原仁消費者相に報告した。週明けには、値上げを認可する枝野幸男経済産業相に、かさ上げを
含めた問題点を提言する。

 東電は自己資本を2兆8千億円と仮定し、これをもとに原価に含める「事業報酬(東電のもうけ)」を
約2800億円と見積もった。値上げ申請の場合、発電に必要な資産額の30%を自己資本として
計算するという経産省令に従った。

http://www.asahi.com/business/update/0708/TKY201207070639.html
195無党派さん:2012/07/08(日) 09:35:41.23 ID:iKE0kmA8
麻生との党首討論でも、麻生からフルボッコ食らっていたのに、このスレじゃ「小沢さんの圧勝だ」
とか書いてたバカもいたよな。
196無党派さん:2012/07/08(日) 09:35:52.89 ID:bwFtJi+2
>>188
自由党が保守党と分裂したとき、小沢は野田に「離党者に政党交付金を分配するのは民主主義に反する」って蹴っ飛ばしたんだがw
で、今回野田におカネを分けてもらえない。
因果応報。
197無党派さん:2012/07/08(日) 09:36:57.97 ID:Ql+p2SRp
>>193
そしたら選挙で選ばれた7割が賛成してる消費税に反対なんだね
けど、それは談合だって否定するんだー
間接民主主義自体を否定するってことなんだ
へーすごいねー
198ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/07/08(日) 09:37:02.48 ID:3rQ7AzEH
小沢さん、毎回同じ話でオモロない。
199無党派さん:2012/07/08(日) 09:37:40.97 ID:mTEHonCl
おっ今日はウエメセ総動員ですか
200無党派さん:2012/07/08(日) 09:37:49.84 ID:D3chSEbE
>>195
おまえらのアホウw
201無党派さん:2012/07/08(日) 09:37:55.35 ID:4/dEr0LP
NHKの解説員ってこんな馬鹿だったか
どことくっつく、くっつかないの話ばっかりじゃん
202無党派さん:2012/07/08(日) 09:38:15.07 ID:gl3liTW1
黄門が小沢は終わったと言っているけどどー思う?とか
金無いけどどーすんの?とか、どこの夕刊紙の話かと思ったわw
203無党派さん:2012/07/08(日) 09:38:35.64 ID:UfqDhe+0
日曜討論        見 オワタw                 さすがは、   おざー代表やなw       日本一! 
204無党派さん:2012/07/08(日) 09:38:54.64 ID:Ql+p2SRp
>>201
そりゃぁ、詳しいこと聞いてもまだ党ができてない、方針が決まってない
仲間と相談しないとって簡単に逃げられるからに決まってるじゃないですか
205無党派さん:2012/07/08(日) 09:39:01.02 ID:f1j6A49S
さっきから自民党野田前原グループの支持者が何かはしゃいでるようだね
206無党派さん:2012/07/08(日) 09:39:04.97 ID:luVPvZuu
民主党公約

政権交代が最大の景気対策です。→ 嘘
4年間でマニフェストを実行する → 嘘
埋蔵金60兆円を発掘します → 嘘
公共事業9.1兆円のムダを削減→ 嘘
天下りは許さない → 嘘
公務員の人件費2割削減 → 嘘
増税はしません → 嘘
暫定税率を廃止します → 嘘
赤字国債を抑制します → 嘘
沖縄基地は最低でも県外に移設 → 嘘
内需拡大して景気回復をします → 嘘
コンクリートから人へ → 放射能で実行
高速道路を無料化します → 嘘
ガソリン税廃止 → 嘘
消えた年金記録を徹底調査 → 嘘
医療機関を充実します → 嘘
農家の戸別保障 → 嘘
最低時給1000円 → 嘘
消費税は4年間議論すらしない → 嘘
日経平均株価3倍になります → 嘘
情報公開を積極的にします。→ 嘘
子供手当26000円支給します → 嘘
八ツ場ダム建築中止 → 嘘
207無党派さん:2012/07/08(日) 09:39:39.41 ID:D3chSEbE
>>197
消費税増税の約束なんてしてないから反対するのが筋だろ
自公民アホウw
208無党派さん:2012/07/08(日) 09:40:22.25 ID:bwFtJi+2
>>205
支持者というより、小沢は国民の8割近くが嫌ってるんだから、小沢批判のレスが多いのが当たり前。
小沢信者がこのスレで多数派になってる方がおかしいんだよ。
209ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/07/08(日) 09:40:26.50 ID:3rQ7AzEH
しかしNHKでも新党資金の問題を突っ込んだのはビックリしたな。
政治に金がかかるんだという現実をメディアが認めたのはええこっちゃ。
210無党派さん:2012/07/08(日) 09:40:47.15 ID:UfqDhe+0
おざー新党    出来たら、     献金しまっせw                    少しだけど・・・w
211無党派さん:2012/07/08(日) 09:41:29.64 ID:22wcN+mn
自民党も衆議院選では消費税増税の公約なんてしてないし
212無党派さん:2012/07/08(日) 09:41:30.67 ID:iKE0kmA8
>>207
09マニでは、上げるとも下げるとも維持するとも書いてないわな。
ルーピーが「上げるにしても4年後の選挙を経てからだから、いま議論する必要がない」ってだけだ、言質としては。
213無党派さん:2012/07/08(日) 09:41:56.53 ID:Ql+p2SRp
>>207
いやいや
国民が嫌がっててもその党員を選んだのは国民でしょ
そして、それがこの国のルールじゃん
数が力だって、小沢自身が認めてるじゃん
間接民主主義を否定するの?
214無党派さん:2012/07/08(日) 09:42:02.74 ID:AHt8R+MC
大統領の職務停止決議 ルーマニア、緊縮政策めぐり
http://www.asahi.com/international/update/0707/TKY201207070604.html
215無党派さん:2012/07/08(日) 09:43:10.10 ID:2X/Xo0Bx
小沢は、ディベートができんのだよ。
理由は、政治家を対等な議論の対象とは見ずに、敵か子分としか扱わないから。
米国では、バカの象徴だな。ディベートができないだけで、政治をやる資格がない。
216無党派さん:2012/07/08(日) 09:43:22.50 ID:+TKPN1f9
小沢のコメントを最近始めて見たが、
海江田の党首戦での演説より、ずっとまし。
内容はここで議論した話だなw
もう少し話がうまければ。
217無党派さん:2012/07/08(日) 09:43:47.87 ID:AHt8R+MC
前原氏、無免許厳罰化に前向き 亀岡暴走事故遺族と面会
http://www.asahi.com/national/update/0708/OSK201207070219.html

菓子パン先生の好きそうな話。
218無党派さん:2012/07/08(日) 09:44:27.00 ID:kiqq4ler
>>135

昨日、昨年末に録ってた永田町権力の漂流を、もう一回見たんだが
やはり、政権交代を失敗に終わらせた最大の要因は菅だなと改めて
思った。

219無党派さん:2012/07/08(日) 09:45:28.05 ID:AHt8R+MC
八ツ場を国交相視察 「着工時期言えず」
http://www.raijin.com/ns/news.html?ns=7813416736428057
220無党派さん:2012/07/08(日) 09:45:29.20 ID:22wcN+mn
ここは日本
221ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/07/08(日) 09:45:35.94 ID:3rQ7AzEH
小沢オワタ教の皆さんが熱心に小沢出演番組をチェックしてるというのも何か微笑ましいな(笑)
222無党派さん:2012/07/08(日) 09:45:46.42 ID:k2dR59P1
>>201
この解説員は官僚、政権の犬

5月27日放送のNHK「日曜討論」
民主党の前原誠司が出演した。
番組エンディングの十秒を使って島田敏男が質問した。
週明けに野田佳彦氏と小沢一郎氏の会談がある。「すっきりくっきり方針を出せるか?」
前原は野田の方針はすっきりくっきりしていると答えた。
これに対して、島田敏男が「とげを抜くことができるということか」と発言して番組が終了した。
「とげを抜く」という発言は尋常でない。
話題とされているのは消費増税問題である。
とげとは消費税増税に反対の議員を指す。
223無党派さん:2012/07/08(日) 09:46:01.95 ID:CSYoEorr
小沢に期待するが30%
高い数字だよな
いざ選挙になったら25議席くらい取ると思う
224無党派さん:2012/07/08(日) 09:46:36.67 ID:W4cKZO4R
28ってのは汚沢への支持率じゃねえだろ

石原新党への期待が4割程だっただろうよ
だからといってその立ち上げで支持率40%になるわけねえし
具体的に調査すればいいところ3%ってところだろう

汚沢珍党として調査をすれば何%になるかがイコール支持率なのだ
どれだけお花畑に脳みそが出来ているのだ、マヌケ

225無党派さん:2012/07/08(日) 09:47:15.18 ID:UfqDhe+0
おざー代表、    11日に      5度目の出陣やなw    おめでとうーw        日本を たのんまっせw  
  
226無党派さん:2012/07/08(日) 09:47:26.25 ID:e9QJb8S5
>>214

これはすごい
227無党派さん:2012/07/08(日) 09:47:37.01 ID:2X/Xo0Bx
>>218
権力闘争に負けた小沢が、悪い。
228無党派さん:2012/07/08(日) 09:47:51.24 ID:22wcN+mn
小沢オワタ教の皆さん余裕ないね
229無党派さん:2012/07/08(日) 09:47:55.56 ID:+TKPN1f9
>>213
【第280回】 2012年6月25日  原 英次郎 [ダイヤモンド・オンライン編集長]
小沢グループの造反に理あり
理念を掲げて総選挙を実施せよ
http://diamond.jp/articles/-/20611
代議制民主主義崩壊の扉を開く愚行
 最も大きな理由は、明確な民主主義のルール違反である。
社会保障問題の本質は本当に理解されているか
http://diamond.jp/articles/-/20611?page=2
社会保障問題を理解する4つのキーワード
http://diamond.jp/articles/-/20611?page=3
http://diamond.jp/articles/-/20611?page=4
長期の道筋は示されず消費増税だけが先行
http://diamond.jp/articles/-/20611?page=5

【社説】「闇将軍」小沢氏に日本再生のチャンス与えた消費増税 有料
2012年 6月 29日 15:57 JST記事
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_469477?mod=WSJFeatures
【コラム】消費増税と原発再稼働が日本の危機増幅−ペセック
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M5Y7P46JIJWG01.html
【社説】分裂騒ぎの民主 国民への造反者は誰か  2012年6月29日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012062902000111.html
230無党派さん:2012/07/08(日) 09:48:10.65 ID:Gbjut+ZB
財務省操りの3党談合を批判し、官僚主導社会の打破を目指す
非常にわかりやすくて良かった
231無党派さん:2012/07/08(日) 09:48:38.09 ID:iKE0kmA8
5度も出陣して、しかもそのうち3度は与党なのに、この20年間日本が良くなったという噂を聞かないのはなぜか。
232無党派さん:2012/07/08(日) 09:48:51.23 ID:bwFtJi+2
>>223
イイ数字だとは思わないが、小沢票は自由党時代、600万票ほどあったので、
まあ比例で20〜25くらいは取れるだろう。
選挙区が当選できるのは小沢のみだな(階、黄川田がついていかなかったのが意外)
233無党派さん:2012/07/08(日) 09:49:59.48 ID:CSYoEorr
叩けば叩くほど存在感が増すってことに気付いてないんだよな
・・・この国のマスコミもアンチもw

自民党長老議員「小沢さんは叩かれれば叩かれるほど強くなって復活する」
234無党派さん:2012/07/08(日) 09:50:44.29 ID:22wcN+mn
小沢オワタ教の大幹部、エスパー岸井が出てるから信者は見るように
235ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/07/08(日) 09:50:48.50 ID:3rQ7AzEH
>>213
お前さ、自分のレス百回読み直してから書き直せよ。
今ならまだ間違いでしたで勘弁してやるから(笑)
百回読んでも間違いに気がつかないならちょっとちょっとだぞ(笑)
236無党派さん:2012/07/08(日) 09:51:16.72 ID:iKE0kmA8
>>232
県連も県北側は小沢に反旗だそうだ。
県南は県議1名がが小沢派から抜けた。
和子夫人も居ないんじゃ、相当の逆風が吹くな。
岩手県民の名誉にかけて、小沢を落選させるべき。
237無党派さん:2012/07/08(日) 09:51:30.28 ID:bwFtJi+2
>>233
存在感は増すかもしれんけど、選挙で票になるかどうかは別だぜ?
麻生も叩かれまくって、小学生でも漢字が読めないやつを「麻生」っていうくらい有名になったけど、選挙はアウト。
238無党派さん:2012/07/08(日) 09:51:37.78 ID:5InxHe0t
>>231
小沢が追い詰められれば追い詰められるほど
日本が悪化してる…とも取れる。
日本人の多くは小沢を潰せば日本は栄光を取り戻すと踏んでるが。
239無党派さん:2012/07/08(日) 09:51:48.95 ID:vYa8w7Bl
次は、     テロ朝 で       雪子 やなw
240無党派さん:2012/07/08(日) 09:51:50.54 ID:Gbjut+ZB
>>232
岩手は取れるんじゃないのかなあ
黄川田や階って個人としてそんなに強いのかなあ

このままじゃ、大体みんなの党や社民と共倒れするかな
241無党派さん:2012/07/08(日) 09:52:02.80 ID:y8eVrS9u
今日の選挙
鹿児島県知事選
名取(宮城)、常総(茨城)、印西(千葉)、綾瀬(神奈川)、河内長野(大阪)、 各市長選

鹿児島県知事選は与野党相乗りで8時に当確だから
実質与野党対決は常総市くらいかなあ
あと綾瀬市は苗字の同じ笠間さん同士の選挙というのが注目か
242無党派さん:2012/07/08(日) 09:52:14.17 ID:luVPvZuu
民主党公約

政権交代が最大の景気対策です。→ 嘘
4年間でマニフェストを実行する → 嘘
埋蔵金60兆円を発掘します → 嘘
公共事業9.1兆円のムダを削減→ 嘘
天下りは許さない → 嘘
公務員の人件費2割削減 → 嘘
増税はしません → 嘘
暫定税率を廃止します → 嘘
赤字国債を抑制します → 嘘
沖縄基地は最低でも県外に移設 → 嘘
内需拡大して景気回復をします → 嘘
コンクリートから人へ → 放射能で実行
高速道路を無料化します → 嘘
ガソリン税廃止 → 嘘
消えた年金記録を徹底調査 → 嘘
医療機関を充実します → 嘘
農家の戸別保障 → 嘘
最低時給1000円 → 嘘
消費税は4年間議論すらしない → 嘘
日経平均株価3倍になります → 嘘
情報公開を積極的にします。→ 嘘
子供手当26000円支給します → 嘘
八ツ場ダム建築中止 → 嘘
243無党派さん:2012/07/08(日) 09:54:21.90 ID:iKE0kmA8
>>238
新進党時代も自由党時代も小沢は自分で勝手に壊れてるだけ。
で、今回も。
244無党派さん:2012/07/08(日) 09:54:23.89 ID:Ql+p2SRp
>>235
具体的な指摘もせずにそんな言い方しかできないんですね

他のやつもリンク貼ってるけど結局小沢はそんなこと言ってないじゃん
245無党派さん:2012/07/08(日) 09:54:29.64 ID:bsxzSVHL
>>233
だから、昔「反小沢」のスタンスに立っていたころ、
「小沢を総理にして失脚すれば、小沢は永遠に終わる」
と主張していたのに、反小沢産業の連中は真逆なことをやらかしたからなぁ。
連中は小沢を叩くことでしか存在感を示せないから、反対に今日小沢が急性心不全とかで死んだら単なるリストラ要員以上になり得ない。
246竜馬 ◆AFvQK7L6DA :2012/07/08(日) 09:54:35.69 ID:vAoF5O3G
維新の評判ヒドイな
小沢もディベートが下手……
自民党は増税政党ときたら
以外と民主党の刺客が話題になり改選8割減くらいで止まるかもしれんぜよ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
247無党派さん:2012/07/08(日) 09:54:45.00 ID:CSYoEorr
>>232
小沢新党はかなりいい線行くと思うんだよ、政策もいいし
「消費税増税反対、原発再稼働反対、TPP反対、地方分権」
世論と完全に一致してるんで、選挙が近づくに連れてだんだん勢いづいてくると思う
浮動票と、いまは中道左派のポジション取ってるから今度は左の票も入る
600万票越えるかも・・・・民自公に対する政権批判票も入るし
岩手は子飼の議員を立てれば3つ独占あると思う、4つは厳しいけど
248無党派さん:2012/07/08(日) 09:55:08.39 ID:k2dR59P1
>>233
だからアンチ小沢がいてもおかしくない。
しかしマスゴミと同じようなことを言っているアンチって何だw?
ゴミ以下のヘドロか、汚染されたガレキみたいなものだ。
自分で考えて批判しろよ、アンチはw
249無党派さん:2012/07/08(日) 09:56:03.77 ID:y8eVrS9u
>>240
黄川田も階も小沢新党が対立候補を出すと大乱戦間違いなしになるけど
小沢新党が勝てるかは疑問だなあ
そこまで磐石な地盤とは思わない
250無党派さん:2012/07/08(日) 09:57:04.26 ID:iKE0kmA8
>>247
>「消費税増税反対、原発再稼働反対、TPP反対、地方分権」
>世論と完全に一致してるんで、選挙が近づくに連れてだんだん勢いづいてくると思う


ふーん、その世論とやらと完全一致のはずの社民共産が風前の灯火なんだが。
251竜馬 ◆AFvQK7L6DA :2012/07/08(日) 09:57:32.97 ID:vAoF5O3G
>>236
県議市議ほど民意に鈍感な馬鹿はいない
まさに馬鹿が支配する列島
252無党派さん:2012/07/08(日) 09:58:37.96 ID:iKE0kmA8
民意に鋭敏なあまりニートになったでござるの人がなんか言ってるな。
253無党派さん:2012/07/08(日) 09:59:14.17 ID:+mRoxqb7

一方、後継として支援を続けてきた達増知事は「階氏も自分も思いは同じ。そのうち離党するのでは」と周囲に語っている。

http://mytown.asahi.com/iwate/news.php?k_id=03000001207070004
254無党派さん:2012/07/08(日) 09:59:23.37 ID:CSYoEorr
>>240
黄川田や階は落選するよ
黄川田・・・・小沢の中選挙区時代の地盤。支持者も後援会も小沢系
階・・・・達増の地盤。同じく。引き継ぎで当選しただけ
参院選では平野も落選だけど、この3人はどんなにがんばっても無理だ

連合系や毒饅頭組は離れたけど、それ以外は小沢に付いて行ってるし、
むしろこの検察マスゴミやりたい放題の状況で、半数以上付いて行くというのが凄い
やっぱ決断力と実行力で次元が違うよ
255無党派さん:2012/07/08(日) 09:59:29.00 ID:bwFtJi+2
>>240
家族を震災で無くして同情票が集まりそうな黄川田に「刺客」を立てられるとは思えないし、
階の岩手1区は彼だけではなく、足腰となる県議などの地方議員も離党しなかったからねえ。
おかげで岩手県で「小沢党」は民主、自民に次ぐ第3党に落ち込むらしいよ。
256無党派さん:2012/07/08(日) 09:59:31.51 ID:wiWtFj8y
>213
あんたは馬鹿か
選挙で選んだ時の民主党は、消費税を上げるなんて一言もいってないんだよ
言わないことはやりませんとといいきった野田もだよ
選ばれたからなにをやってもいいというのは、
それこそ民主主義に反するとりかいできないひとなのね
257無党派さん:2012/07/08(日) 09:59:59.48 ID:+TKPN1f9
>>244
はー?
公約違反だと言ってたと思うけど。
258無党派さん:2012/07/08(日) 10:01:09.77 ID:e9QJb8S5
報ステサンデー(テレ朝)に三宅が出るらしいが。
259無党派さん:2012/07/08(日) 10:01:11.00 ID:QFfyYFeV
小沢は相変わらず民主主義が〜で小選挙区制推しだったね

05自公3350万票で227議席 非自公3450万票で73議席
09民主3347万票で221議席 非民主3710万票で79議席

過去2回の選挙結果どう思ってるんだろ
260無党派さん:2012/07/08(日) 10:02:34.55 ID:CSYoEorr
>>243
今回は東京検察の違法捜査がすべての始まりだよ
それからマスゴミの官報一体の名誉毀損報道だな
本来なら総理になってた人間を、冤罪事件で潰して、いまだに異常報道を続けてるんだから
後世の歴史では、いまとは異なる評価になってると思う

小沢一郎という一人の政治家を葬るために、
官報一体の全体主義国家的ファシズムが行われてる・・・これが真相だな
261無党派さん:2012/07/08(日) 10:02:34.89 ID:Ql+p2SRp
>>256
あほか
>選ばれたからなにをやってもいいというのは、
>それこそ民主主義に反するとりかいできないひとなのね

それが今の日本のルールなんだよ
民主主義がどうとかじゃなくてそういうシステムなの
騙されるようなところに投票した国民が悪い

>257
あなた様が貼りましたリンクが小沢の意思なのですか?
262無党派さん:2012/07/08(日) 10:02:54.43 ID:bwFtJi+2
>>256
議会制民主主義、間接民主主義って、選ばれた政治家は「何をやっても」いいんだよ。
自由委任って言うんだよ。
で、頭に来れば次の選挙で落とせばいい。
憲法学、政治学の基本な。
263竜馬 ◆AFvQK7L6DA :2012/07/08(日) 10:03:15.40 ID:vAoF5O3G
>>250
共産党社民党は、天皇陛下・9条・防衛・国旗国歌に対する考えかたを改めれば、俺が入りたいくらいの国民を愛する保守政党ぜよ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
264近松佐里衛門:2012/07/08(日) 10:04:11.12 ID:yFWu1zRK
民主党からの五月雨離党はまだありそう
自民党と組んだらほとんどの議員がいなくなる
265無党派さん:2012/07/08(日) 10:04:27.57 ID:/Eu78loz
>>223
そんな数字はどこにもない
266無党派さん:2012/07/08(日) 10:04:29.82 ID:wgGSiPGB
>>258
誤頭も抱き合わせとか。
267竜馬 ◆AFvQK7L6DA :2012/07/08(日) 10:04:45.56 ID:vAoF5O3G
>>252
おはよう負け組くん
俺は立命館大学のお気楽な学生ぜよ♪♪♪♪♪♪
268無党派さん:2012/07/08(日) 10:05:26.34 ID:CSYoEorr
>>245
そうなんだよな
本当に葬るなら小沢を一度総理にしてしまえば良かったんだよ
自民党も司法の暴走みたいな違法なことをやるんじゃなくて、
正々堂々と国会で戦えば良かった

でも小沢が総理になると本当にこの国改革しちゃうから、既得権勢力は恐れたんだよな
結果的に民自公の増税談合によって、
小沢だけが改革者であることが判明してしまったW
269:2012/07/08(日) 10:05:29.61 ID:JPRyqMK/
>>264
ほとんどの議員が涙流して歓喜するんじゃないでしょうか。
特に自称中間派の皆さん。
270無党派さん:2012/07/08(日) 10:07:11.47 ID:iKE0kmA8
>>263
そら中国では共産党が最右翼の保守政党だろが。
「天皇陛下・9条・防衛・国旗国歌に対する考えかた」が違うのは、日本を解体して中国に差し出すためのもんだ。
共産党だから左なんじゃない。
日本解体が政党の目的だからサヨクなんだよ。
271無党派さん:2012/07/08(日) 10:07:40.34 ID:+TKPN1f9
>>261
> それが今の日本のルールなんだよ
> 民主主義がどうとかじゃなくてそういうシステムなの
> 騙されるようなところに投票した国民が悪い

それはない。騙されるより騙す方が悪い。

> >257
> あなた様が貼りましたリンクが小沢の意思なのですか?

小沢の趣旨に近いのでは?
272無党派さん:2012/07/08(日) 10:08:22.43 ID:wiWtFj8y
>261

言えることは
それだけですかぁ

本当に国民、あなたをふくめ、を馬鹿にしているんですね
もしかしたら、日本国籍をもっていないのかな
273無党派さん:2012/07/08(日) 10:08:37.76 ID:CSYoEorr
>>250
社民共産は選択肢にならないんだよ
共産は官僚の犬で万年野党、社民党も歴史的使命を負えてる

民自公への批判票は、小沢新党・みんなの党・維新減税の3つに流れる
274無党派さん:2012/07/08(日) 10:08:38.75 ID:vYa8w7Bl
テロ朝  は     レベルが     低いわw            さっきの  日曜討論のほうが   ヨカタw   
275ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/07/08(日) 10:09:29.87 ID:3rQ7AzEH
小沢に夢や希望を託す→信者
小沢叩いてストレス発散→アンチ
小沢への評価はまぁ置いといて、わざわざ出演番組チェックして2ちゃんで叩くなんて明らかに屈折しとるだろ(笑)
いや嫌いだけど大きな影響力があるから叩くんだというならまだ分かる。
だけど二言目にはオワタオワタだからな(笑)
276無党派さん:2012/07/08(日) 10:09:58.91 ID:iKE0kmA8
>>273
> 社民共産は選択肢にならないんだよ
> 共産は官僚の犬で万年野党、社民党も歴史的使命を負えてる

こういうこと言いはじめるのは、「青い鳥症候群」だ。
一生、理想の政党を小沢と一緒に追い求めていなさいな。

277無党派さん:2012/07/08(日) 10:11:00.47 ID:vYa8w7Bl
レベルの    低い   テロ朝、          雪子  の 出番は       まだけw
278無党派さん:2012/07/08(日) 10:11:03.09 ID:CSYoEorr
マスコミが小沢に有利な報道をすることは100%ない
まあこれ頭の隅に入れておけ
すべての報道は反小沢のフィルターを通したものでしかないw
279無党派さん:2012/07/08(日) 10:11:19.34 ID:+TKPN1f9
>>273
正解
280無党派さん:2012/07/08(日) 10:11:56.32 ID:Ql+p2SRp
>>271
上に書いてあるようなのは直接小沢が言ったことではない以上
言っているだろうことを推論で書いてあるだけだと思いますよ

確かに騙すほうが悪いのはそうだと思うが
国民主権なんだからそこに投票し、数の力を渡した責任も国民にはあるよ

>>272
じゃぁ、デモじゃなくて革命でも起こして直接民主制にでもすればいいよ
逆におまえこそそんな事しか言えないのかよ
281無党派さん:2012/07/08(日) 10:12:06.14 ID:CSYoEorr
>>265
報道2001
282:2012/07/08(日) 10:13:14.88 ID:JPRyqMK/
原発問題 衆院選争点に 橋下氏
2012.7.8 09:34

 大阪市の橋下徹市長は8日、フジテレビ番組「新報道2001」で「最後は国民の皆さんに、どういうエネルギー供給体制を目指すのか
選挙で判断してもらわなくてはならない」と述べ、原発問題を次期衆院選の争点にすべきだとの認識を示した。

 橋下氏はその上で「国会事故調で明らかになった通り、原発を抱えるだけの政府の体制も事業者の体制もまったく整っていないという
ことを考えれば、新しいエネルギー供給体制のほうに挑戦していくべきだ」と強調。一方、「大阪維新の会」と他党との衆院選での連携の
可能性に関しては「僕は大阪市長。国政の選挙どうのこうのなんてことは考えていない」と明言を避けた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120708/stt12070809350000-n1.htm
283無党派さん:2012/07/08(日) 10:13:42.08 ID:w9Cj11Ei
ネトウヨにレスすんなw
284無党派さん:2012/07/08(日) 10:14:04.60 ID:CSYoEorr
>>270
実際に中国や韓国に日本を差し出してるのは、野田政権なんだけどね
韓国国債5兆円も購入
従軍慰安婦には追加保障
外国人参政権を前原が約束
韓国人から献金を長年にわたって受け取り続けてるのが野田と前原
竹島も献上
285無党派さん:2012/07/08(日) 10:14:36.29 ID:5InxHe0t
>>270
秋篠宮天皇、皇族も秋篠宮系オンリーという愛国保守お勧めの皇室は
過去にない最大の改革だとは思う。
愛子は継承権なし、宮家創設なし、降嫁なし、公務やその他テレビに出ることなしと決められるだろうね。
286無党派さん:2012/07/08(日) 10:15:00.17 ID:iKE0kmA8
>>282
橋下も逃げたよな。原発の判断は国民に委ねるって。
じゃあ最初から脱原発だ、反原発だなんて言わなきゃいいだけ。
いつもベタ折れすんだよ。
287竜馬 ◆AFvQK7L6DA :2012/07/08(日) 10:15:04.61 ID:vAoF5O3G
共産党社民党→愛国心がないが弱いものの味方
現代の右翼や保守→愛国心はあるが、弱いものはシネ
226青年将校は東北の貧しい人が多く、妹が売られて、日本政府に憤りを感じた。
愛国左翼があってもいいし、弱いものの味方の右翼や保守があってもいい筈ぜよ!
(;`皿´)/
288無党派さん:2012/07/08(日) 10:15:08.52 ID:k2dR59P1
大手マスゴミの経過
西松建設でっち上げ事件のときは、金権政治家、金の亡者

今の小沢新党、 金がない、これでやっていけるのか? w
289無党派さん:2012/07/08(日) 10:15:34.14 ID:vYa8w7Bl
テロ朝 の 番組    レベル 低杉w      長野 智子   うざー杉w       誤答  問題外w   
290無党派さん:2012/07/08(日) 10:15:35.90 ID:DTdFjkjd
もう小沢の話はやめろ
野田の話も非常にうんざりだが

共産党解体に向けて、誰かいい案はないか?
291無党派さん:2012/07/08(日) 10:15:39.97 ID:+TKPN1f9
>>278
そのマスコミにFTや英紙エコノミストの知日反日で経済素人おたくの日本担当も。
292無党派さん:2012/07/08(日) 10:15:43.46 ID:CSYoEorr
>>276
事実だから仕方ないじゃんwお前のは願望だけど
もっと決定的なことを言うと、

   小沢一郎=反官僚=霞ヶ関解体=ガラガラポン

小沢支持者が小沢に期待するのはこの一点だ
政策や政党や政権なんてのは使い捨てに過ぎない
293無党派さん:2012/07/08(日) 10:16:01.19 ID:5InxHe0t
愛子の宮家創設なしと決めた上で
眞子か佳子のいずれかと竹田をくっ付けて宮家創設とはなりそうだ。
294無党派さん:2012/07/08(日) 10:16:12.65 ID:iKE0kmA8
>>284
共産党政権になれば、「ああ、ミンスの方がずっとマシだったな」と思えるから。
295無党派さん:2012/07/08(日) 10:16:24.22 ID:e9QJb8S5
>>289

三宅はまだか?
296無党派さん:2012/07/08(日) 10:17:04.72 ID:e9QJb8S5
>>293

継体天皇パターンだな。
297無党派さん:2012/07/08(日) 10:17:42.99 ID:iKE0kmA8
>>292
>    小沢一郎=反官僚=霞ヶ関解体=ガラガラポン


そんなフィクションをまだ信じているから、珍者だってバカにされてんだぞ。
気がつけよ。
って、まあ珍者には無理だろうけど。
298無党派さん:2012/07/08(日) 10:18:09.46 ID:wgGSiPGB
>>277
三宅は先ほど数秒間ちらりと。も一回出るんじゃないの。
299無党派さん:2012/07/08(日) 10:18:12.97 ID:5InxHe0t
>>288
国民なんてそれで騙されるよ。
300無党派さん:2012/07/08(日) 10:18:42.37 ID:vYa8w7Bl
>>295
雪子は、  まだ  出て  こねーわw          ミュートにして    見てるけど、  出てくんのかな?
301無党派さん:2012/07/08(日) 10:18:55.46 ID:RWFNhbnW
>>259
小選挙区制度はこれがあるからなぁ…
302無党派さん:2012/07/08(日) 10:19:14.68 ID:+TKPN1f9
>>280
小沢の主張と同様のことを言っている人のコメント。

> 確かに騙すほうが悪いのはそうだと思うが
> 国民主権なんだからそこに投票し、数の力を渡した責任も国民にはあるよ

それを言い出したら民主主義の否定、崩壊でしょ。
303:2012/07/08(日) 10:19:22.69 ID:JPRyqMK/
北朝鮮、オスプレイ協議 クリントン米長官首相、外相と会談
2012.7.8 08:47

 野田佳彦首相は8日午前、来日中のクリントン米国務長官と都内のホテルで会談した。この後、玄葉光一郎外相がクリントン氏
と会談。対北朝鮮政策や在日米軍再編見直しのほか、関係自治体が強く反発している米軍垂直離着陸輸送機MV22オスプレイ
の米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)への配備計画も取り上げられる方向だ。

 首相はクリントン氏との会談で、5月のオバマ大統領との首脳会談で打ち出した安全保障面での協力強化や同盟深化を確認。
会談時に発表した共同声明に沿って、2国間関係を発展させるとの認識で一致する見込みだ。アフガニスタン支援での連携強化
も議論する。

 両外相は8日昼、都内の飯倉公館で会談。オスプレイをめぐっては今月下旬の機体搬入、10月初旬の本格運用方針に対し、
玄葉氏が地元の懸念を伝え、機体安全性の確保をクリントン氏に要請する見通し。普天間飛行場の移設問題、環太平洋連携
協定(TPP)についても協議する。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120708/plc12070808480008-n1.htm
304無党派さん:2012/07/08(日) 10:19:26.72 ID:CSYoEorr
>>282
ただなあ・・・・マジレスすると大阪って反原発は掲げられないんだよ
関西電力は原発依存度が高い
原発廃止とか脱原発や再稼働停止で、これをもし規制するとなると、
 関 西 財 界 が 死 ぬ
関西から他の地方への工場移転が進むことになるだろう

でも福井県で原発やると、被害を受けるのは東海関東北陸だからなw風向き
他の地方の自治体は猛反対してるわけ
305無党派さん:2012/07/08(日) 10:19:30.25 ID:zxYT0Vh6
【問3】消費増税法案の衆院採決で反対票を入れ民主党に離党届を提出した小沢民主党元代表らが来週新党を旗揚げする方針です。あなたはこの【小沢新党】に期待しますか。
期待する 7.2%
306無党派さん:2012/07/08(日) 10:20:02.65 ID:5InxHe0t
東宮一家と小沢が日本の支配層の最後の敵なんだろうな。
ほんとは米長事件をみれば今上も敵なんだろうが。
307無党派さん:2012/07/08(日) 10:20:15.75 ID:/Eu78loz
>>281
そんなもの無い
308無党派さん:2012/07/08(日) 10:21:48.28 ID:Gbjut+ZB
田中秀征新党に呼んだら面白いんじゃないかね
309無党派さん:2012/07/08(日) 10:22:01.24 ID:RWFNhbnW
>>281
新報道2001では小沢への期待値は合計でも22%
30%なんて捏造もいいとこ
310無党派さん:2012/07/08(日) 10:22:59.72 ID:luVPvZuu
民主党公約

政権交代が最大の景気対策です。→ 嘘
4年間でマニフェストを実行する → 嘘
埋蔵金60兆円を発掘します → 嘘
公共事業9.1兆円のムダを削減→ 嘘
天下りは許さない → 嘘
公務員の人件費2割削減 → 嘘
増税はしません → 嘘
暫定税率を廃止します → 嘘
赤字国債を抑制します → 嘘
沖縄基地は最低でも県外に移設 → 嘘
内需拡大して景気回復をします → 嘘
コンクリートから人へ → 放射能で実行
高速道路を無料化します → 嘘
ガソリン税廃止 → 嘘
消えた年金記録を徹底調査 → 嘘
医療機関を充実します → 嘘
農家の戸別保障 → 嘘
最低時給1000円 → 嘘
消費税は4年間議論すらしない → 嘘
日経平均株価3倍になります → 嘘
情報公開を積極的にします。→ 嘘
子供手当26000円支給します → 嘘
八ツ場ダム建築中止 → 嘘
311無党派さん:2012/07/08(日) 10:23:16.61 ID:iKE0kmA8
珍者は足し算もロクに出来ないので許してやってくれ。
312無党派さん:2012/07/08(日) 10:24:29.00 ID:vYa8w7Bl
テロ朝    見てられねーわw          消したわw             あー すっきりしたw    
313無党派さん:2012/07/08(日) 10:24:46.49 ID:WSdKOHFy
227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 04:17:15.65 ID:z8FnbN3Q
これが本当に2010年の書き込みなら的中率が高すぎる
韓国で事情を知る誰かが韓国人に警告しようとしているのか?

570 :本当にあった怖い名無し:2012/07/07(土) 21:22:05.77 ID:K1MNazMG0
2010年11月に韓国の掲示板に書き込まれた未来人からのメッセージ
http://matome.naver.jp/odai/2133727491296020101

・2010年が過ぎる前に韓国と北朝鮮が一回戦闘があるが戦争は起こらず、少数の死傷者や死亡者    ←  的中
・2011年頃、日本で大規模な地震が発生、津波が引き起こされ、放射能漏被害もおきる  ← 的中
・2011年度を拠点にゆっくりと経済低迷期、一度にパニック恐慌状態が来るのではなく、未知の病気が潜伏期間を綴るかのように徐々に近づいて来る ←的中
・2012年の中旬頃、第2の経済大恐慌、1900年代の初期のときに起きた大恐慌と同じくらい深刻な危機が到来 ← もすぐ実現か
・2012年のマヤ暦で世界が滅亡することはないし、小惑星の衝突もない
・2013年には金正日は死亡している     ← 的中
・2013年韓国に"李会昌"[イ・ヒチャン]という大統領が就任     ←   来年の予定
・2013年が終わる前、日本の政治体制は既存のシステムから完全に変更  ← 来年の予定
・2014年10月頃、第三次世界大戦(未来では2015年に勃発したという場合もある) ← 2年先の未来
 この戦争で強大国は大した被害を受けない、小国が被害を無条件受ける、大国の中で中国だけが巨大な人命被害を受ける
 北朝鮮は自滅する、韓国が直接動かなくても国際情勢の流れで朝鮮半島が統一、統一後は大韓国という名称になる
・2015年以降の第三次世界大戦での中国での放射能被害と人的被害は2011年の日本での被害なんて比較にならないほど大規模 ← 3年先の未来


【話題】 中国で会社経営の大前研一氏 「賃上げは今年あたりで限界だ」
h ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333784003/l50

中国の国防動員法 
有事の際、 金融機関、陸・海・空の交通輸送手段、港湾施設、報道やインターネット、郵便、建設、水利、
民生用核関連施設、医療、食糧、貿易など各部門を管制下におき、 これら物的・人的資源を徴用できる内容。

軍機関紙・解放軍報によると、
中国軍は92年に約1千隻の民用船を編成し、装備を載せて上陸演習を実施。

当時の司令員は
「大部隊の上陸作戦を保証した」と評価。

白少将は
「民間企業は、戦略物資の準備と徴用に対する義務と責任がある」と指摘した上で、
「外資、合弁企業も国防動員の生産を担うことができる」と述べた。


h t t p://kkmyo.blog70.fc2.com/
朝日新聞
「中国流にとまどう日本」としてこの民事訴訟法231条で出国できなくなった日本人たちのことを取り上げています。
それによりますと上海市の日系内装会社の社長が北京国際空港の出国審査で
「あなたは出国出来ません」と告げられた。
社長の会社は飲食店などの工事を現地企業に下請けさせていた。その中国の下請が追加工事費として、
100万元(約1200万円)を要求してきた。拒むと、下請側の20人に閉じ込められた。
3日後に日本の本社が警察に通報し、解放されたが、民事訴訟231条で訴えられ、
裁判が決着するまで出国できないように裁判所が決めていた。


【社会】「日本の食卓には『下水油』は見られない」…日本ではなぜ「下水油」が食卓に出ないのか=中国メディア
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1333790068/
314:2012/07/08(日) 10:24:55.28 ID:JPRyqMK/
>>304
関電は早速火力を6基停止したようですね。
原子力への依存度が相当に高いのでしょう。
315無党派さん:2012/07/08(日) 10:25:18.00 ID:RWFNhbnW
ちなみに期待しないが76%
期待する:期待しないはおおよそ2:8で
期待しない派の圧勝だ
316無党派さん:2012/07/08(日) 10:26:19.27 ID:e9QJb8S5
>>312

三宅を見てから消したほうがいいぞ。
317無党派さん:2012/07/08(日) 10:27:05.26 ID:/Eu78loz
>>315
四捨五入で0:10だな
318無党派さん:2012/07/08(日) 10:28:13.28 ID:Ql+p2SRp
>>302
でも紛れも無いこれが今の日本だよ
国会議員の7割が賛成したってことは、国民の7割が同意したってこと
間接民主主義が間違ってるとか、選挙制度が間違ってるとかってことになる
では、尚の事、談合が始まる前、野田が増税もしくは管が増税を言い始めた時点で
それこそ国民の声を小沢が率先して言うべきだと思うよ
319無党派さん:2012/07/08(日) 10:28:38.55 ID:WVfjfQBc
衆院1区の民主4県議 党残留

 民主党の小沢一郎元代表が結成する新党への不参加を決断した階猛衆院議員(1区)の地元民主党県議4人のうち、唯一、対応を明らかにしていなかった高
橋但馬県議(盛岡)が7日、読売新聞の取材に対して、党に残留する意向を表明した。これで、1区の同党県議全員が階氏と行動を共にすることになり、県都・
盛岡市で小沢氏や達増知事の影響力が弱まることは必至だ。

 高橋氏は、残留の理由について「後援会と話し合った結果、震災からの復興を進めるため、党に残ることを決めた」と語った。

 さらに、民主党の平野復興相と黄川田徹、階猛の両衆院議員は7日夜、盛岡市内で、民主党に残留する意向を示している県議団と会談した。会合には、渡辺幸
貫氏(奥州)、大宮惇幸氏(岩手)ら8県議が出席した。出席者によると、今後も与党として被災地の復興を推進することで一致したという。

 終了後、出席者の1人は、県議会(48人)の会派構成について、民主党(23人)に残留する県議が、第2会派の自民クラブ(12人)を上回り、第1
会派を維持できる見通しであることを明らかにした。

(2012年7月8日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/news/20120707-OYT8T01102.htm
320無党派さん:2012/07/08(日) 10:28:59.92 ID:+TKPN1f9
>>304
地図をみると関東は、ほとんど関係ない。
電力は余っているんだから、
ピーク電力カット、超ピーク電力カット等で
大丈夫。
321竜馬 ◆AFvQK7L6DA :2012/07/08(日) 10:29:26.42 ID:vAoF5O3G
尖閣に全力と言いながら橋下の尻を追う石原
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18086600
この考えでは国民はついて来れない
石原は日本をかき回すな!
322無党派さん:2012/07/08(日) 10:29:29.29 ID:bwFtJi+2
>>309
大半のマスコミの世論調査では小沢新党への期待は15%程度。
今日の報道2001では22%

「7%も支持が上がったー」ってはしゃぐアホ小沢信者が絶対いる。
323:2012/07/08(日) 10:29:32.91 ID:JPRyqMK/
アフガンに30億ドルの資金協力=玄葉外相
時事通信 7月8日(日)10時25分配信

 玄葉光一郎外相は8日、アフガニスタンの開発支援策に関する東京会合で、アフガンの開発と治安の
向上に日本が30億ドルの資金協力を行う方針を表明した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120708-00000017-jij-pol
324無党派さん:2012/07/08(日) 10:30:04.03 ID:RWFNhbnW
>>319
>これで、1区の同党県議全員が階氏と行動を共にすることになり、
>県都・盛岡市で小沢氏や達増知事の影響力が弱まることは必至だ。

小沢王国も分裂か。
325無党派さん:2012/07/08(日) 10:30:19.97 ID:aOiI/04W
小沢王国っていうぐらいだから小沢が離党したら民主党岩手県連丸ごと移るのかと思ってたけど過大評価してたようだ
326無党派さん:2012/07/08(日) 10:30:32.78 ID:wiWtFj8y
今日のテレ朝、何なんでしょうね
構成が偏っていたよ


新聞の論調そのもの
327無党派さん:2012/07/08(日) 10:32:15.71 ID:bwFtJi+2
>>325
同意。
小泉台風にもびくともしなかった「小沢王国」で何が起こってるんだろうな。
マスコミや小沢信者がはしゃぐ一方で、地元が案外現実的に冷ややかに見ているのかもしれん。

328無党派さん:2012/07/08(日) 10:32:24.02 ID:+TKPN1f9
>>318
だから、その民主党等が日本の政治上の汚点、大犯罪人でしょ。
犯罪人を擁護する必要はない。
小沢は消費税増税反対を前から言っていたと思うけど。
329無党派さん:2012/07/08(日) 10:32:36.98 ID:RWFNhbnW
>>326
偏っていようがいまいが
この論調が選挙までずっと続くということだよ
330無党派さん:2012/07/08(日) 10:32:53.17 ID:/Eu78loz
テロ朝は浮世離れした話ばかりww
331:2012/07/08(日) 10:33:01.99 ID:JPRyqMK/
求心力低下の民主執行部、態勢立て直しに苦慮
読売新聞 7月8日(日)10時3分配信

 消費税率引き上げを柱とする社会保障・税一体改革関連法案の参院審議を控え、民主党が態勢の立て直しに苦慮している。

 造反議員への処分を巡って執行部の求心力は低下しており、12日に野田首相が両院議員総会に出席して結束を求める考えだ。

 民主党は9日、倫理委員会で処分対象者の意見聴取を行った上で役員会と臨時常任幹事会を開き、離党届を提出した小沢一郎
元代表ら37人の除籍(除名)、鳩山元首相の党員資格停止6か月、その他の議員の同2か月を正式決定する。

 鳩山氏の処分は、首相経験者であることを重く見た輿石氏の判断だ。輿石氏周辺は「ほかの議員の処分を軽くするためバランスを
取った」と理解を求めているが、鳩山グループの反発は強く、鳩山氏の党員資格停止期間を短くすべきだとの声がくすぶっている。

 6日には鳩山グループの米長晴信参院議員が離党届を提出した。米長氏は輿石氏と同じ山梨県選出で、「輿石氏の押さえが利かな
くなっている」との見方が出ている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120707-00000719-yom-pol
332無党派さん:2012/07/08(日) 10:33:29.31 ID:vYa8w7Bl
テロ朝、   見て損したわw     長野智子 こいつ 好かんから、 いつも、見てねーけど、   雪子に 騙されたわw
333無党派さん:2012/07/08(日) 10:35:54.61 ID:vYa8w7Bl
今日の、 日曜討論は、   おざー代表  ヨカタわw       少しは、  好感度  アップしたと    茶位真っ赤w
334無党派さん:2012/07/08(日) 10:36:04.30 ID:wiWtFj8y
たなかしゅうせい、
これだけで国民は、野田を、許さないですよね
といったら、わきの後藤、目がおよいでいた
それに輪をかけて、わきの女性が
嘘つきはダメです
とだめおし


テレ朝、偏向報道 でないのかな????????
335竜馬 ◆AFvQK7L6DA :2012/07/08(日) 10:36:08.87 ID:vAoF5O3G
坂本龍一も原発反対か……
太鼓叩いてるなあ……
336無党派さん:2012/07/08(日) 10:36:15.85 ID:MEWK9IO/
谷岡さんて離党予備軍なの?

谷岡郁子 ?@kunivoice
政府中枢は、怖くなってきたから、抗議行動に対する妨害まがいのことをやり始めていると思います。つまり効果が出ているということ。私にも「善意の忠告」なるものが来ています。これから長い道のりを共に歩いていきましょう。
337無党派さん:2012/07/08(日) 10:36:52.51 ID:Ql+p2SRp
>>328
うん
今回の消費税増税は反対意見だよ
ましてや選挙制度がまじで糞だと思う
けど、今のシステムはそうだってのは紛れも無い事実
ましてや犯罪人であるわけないのよ、そういうシステムだから

民主主義とは何かって感じなってて平行線だからやめておこう
338:2012/07/08(日) 10:37:55.02 ID:JPRyqMK/
副総理 勉強会参加者の理解得る努力を
7月7日 23時16分

岡田副総理は岐阜県多治見市で記者団に対し、民主党内で消費税率引き上げ法案の修正を目指して相次いで勉強会が発足したこと
について、「党内にとどまった人は仲間なので、丁寧に説明し理解してもらう努力がさらに必要だ」と述べ、勉強会に参加している議員の
理解を得るため努力する考えを示しました。

民主党内では、鳩山元総理大臣ら消費税率引き上げ法案に反対したり棄権したりした衆議院議員や、消費税率の引き上げに慎重な参
議院議員らが法案の修正を目指して勉強会を発足させたほか、当選1回の衆議院議員12人が同様の目的で別の勉強会を作りました。
これについて岡田副総理は記者団に対し、「党内にとどまった人は仲間なので、丁寧に説明し、理解してもらう努力がさらに必要だ」と述
べ、勉強会に参加している議員の理解を得るため努力する考えを示しました。
そのうえで岡田副総理は、「民主党が前回の衆議院選挙で『4年間は消費税率を上げない』と言ったことは事実であり、それは当選1回
の議員よりもわれわれに責任がある。大変な逆風だが、正面から突破していく気概が求められている」と述べ、党内の結束を求めました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120707/k10013422541000.html
339無党派さん:2012/07/08(日) 10:38:00.08 ID:RWFNhbnW
結論:小選挙区制度は糞
340無党派さん:2012/07/08(日) 10:38:25.79 ID:vYa8w7Bl
ほな、    洗濯でも        するわw
341ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/07/08(日) 10:39:00.88 ID:3rQ7AzEH
テレ朝、この番組初めて見たんだけど、割りと普通じゃね?
そんな偏ってるとは思わんかった。
後藤も比較的冷静で客観的だったように思うんだけど。
342ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/07/08(日) 10:40:34.03 ID:3rQ7AzEH
そか、後藤のは「もうちょっと機密費回せや」という事か(笑)
さすがおねだり上手だな(笑)
343:2012/07/08(日) 10:41:47.62 ID:JPRyqMK/
最近は伊藤惇夫くんに機密費が行き過ぎてて不満な誤答くんであった。
344無党派さん:2012/07/08(日) 10:42:11.92 ID:+TKPN1f9
>>337
現在、民主主義は、現行以上のものは無理なんだから、
その主義を守ろうとすれば、政治家の倫理が重要。
もう、国民蜂起、民主党包囲、官邸包囲、財務省包囲、
マスコミ包囲、財務省包囲デモしかない。
欧米ではデモが民意。他国がミサイルを民主党に撃ち込んで
くれるかもしれない。みんながんばれ。
345無党派さん:2012/07/08(日) 10:43:11.79 ID:mY83sjsG
>>304
あんたもだまされてる口だな。

昨年の東京電力救済法の目玉の一つは、原発事故に備えて各電力会社が保険料を拠出し
金を積み立てるというもの。

これが、なぜ東電救済になるかといえば、保険のくせにその仕組みが出来る前の福島原発事故の
損害賠償金をその「積み立て」た金で支払うことになっているからだ。

つまり、いくら電力会社が金を拠出しようと中期的にその金は一銭も貯まらず全額東電に回ることになる。

んで、その拠出金の比率は、原発の稼働量で決まる。
つまり、原発の稼働量が多かろうと見込まれる関西電力に東京電力の損害賠償の大半を肩代わりさせよう、
これが、東電救済法の内容だ。

金が東電に回るためには、原発をどかどか再稼働させなきゃならん。
原発をどかどか再稼働させれば、その分拠出額が増える。これも「保険料」として、
電気料金の原価のうちに入れられる。

だから、このまま原発稼働数が増えれば、関西電力は大幅な電気料金値上げが必要となり、
早晩日本でもっとも電気料金が高いエリアとなる。

このスキーマをあつらえた経産省としては、関西電力に原発以外の代替発電所の建設など
やってほしくないから、陰に陽にそれを妨害する。

だから関西の製造業はいずれにせよ衰退してゆく。

「経済的観点から原発稼働が・・」とか言っているやつがいたとする。
そいつが、関東の人間なら、まあわからんでもない。東電の電気料金値上げがその分抑えられるから。
でも、関西人なら、そいつはただの池沼さん。






346無党派さん:2012/07/08(日) 10:43:12.24 ID:wiWtFj8y
おざわを散々たたいていた後藤が
田中秀征の野田批判発言に、ナニも言い返せず
わきの女性が、それをサポートしたところで終了
ここだけ見たら、正常じゃん
とおもうわな

初めの部分の後藤の偏向発言部分が酷かった
んhkに切り替えようと思ったほど酷かった
347竜馬 ◆AFvQK7L6DA :2012/07/08(日) 10:43:45.52 ID:vAoF5O3G
これは……
原発はアカンかなぁ
ハイブリッドのコンバインドサイクル発電を急ぐしかないぜよ♪♪♪♪♪♪
348無党派さん:2012/07/08(日) 10:45:05.83 ID:QFfyYFeV
小沢が自民飛び出した時は中選挙区制最後の年で
新生党が634万票で55議席
細川の日本新党が505万票で35議席だったけど
今や490万票の共産党が小選挙区0
700万〜800万の公明が自民への票流しと比例シフト
と中規模程度の政党じゃ小選挙区議席獲れないからね〜

小沢が共産公明殺す目的で強引に導入した小選挙区制で
小沢が政治的に死んじゃうんじゃないかな?
349ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/07/08(日) 10:47:51.58 ID:3rQ7AzEH
>>346
あ、俺最初の方見てないや。
後藤がオリーブの木構想について語ってる部分で、割りと客観的だなと感じたのよね。
350:2012/07/08(日) 10:48:03.77 ID:JPRyqMK/
>>344
官邸包囲は毎週金曜日に行われるようになりましたね。
主張の是非はともかく傾向としては良いことかと。
351無党派さん:2012/07/08(日) 10:48:12.00 ID:WVfjfQBc
「残留」と「離党」、激しい綱引き 県議会民主会派

 民主党の小沢一郎元代表が離党・新党結成を表明したことを受け、県議会(定数48)は今後の会派勢力をめぐり混沌(こんとん)とした情勢だ。最大会派の民主
党(23人)は7日現在、同党残留グループ12人、離党グループ9人、検討中2人と分裂し、第二会派の自民クラブ(12人)とほぼ拮抗(きっこう)。同日も国
会議員を含めた残留、離党各グループの綱引きが激しく展開された。達増知事は小沢氏と同一歩調を取る姿勢。震災復興が大きな県政課題となる中で、残留グループ
が今後、知事とどのようなスタンスを取るかが焦点となりそうだ。

 県議会の会派構成は、現状で民主党23人、自民クラブ12人、地域政党いわて4人、社民党3人、共産党2人、無所属4人。民主党会派が分裂することで、民主
残留グループ、自民クラブ、民主離党グループに議席数の大きな差はなくなる。

 震災復興を軸に当面は緩やかな滑り出しの可能性もあるが、残留、離党意向の双方の議員から「次期衆院選で対決する場面が出てくる。徐々に温度差は出てくるの
ではないか」「選挙が近づけば、対決する局面も十分あるだろう」との見方も出始めている。
(2012/07/08)
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20120708_3
352無党派さん:2012/07/08(日) 10:49:09.82 ID:4/dEr0LP
>>338
岡ちゃん、代表戦に色気がでてきたかw
次のミンスは岡田かな
353無党派さん:2012/07/08(日) 10:50:36.93 ID:2X/Xo0Bx
NHKを見ても、テレ朝を見ても、小沢は先がない、展望も開けていない、
もう終わりだ、という印象だな。小沢も歳取ったね。
354無党派さん:2012/07/08(日) 10:52:16.43 ID:Ql+p2SRp
>>344
ミサイルがなんとかはもう民主主義ではないと思うが…

デモはきちんとした許可を取ればそれこそ主張できるのだから
やることは意味があると思う
相手がそれに対してどう反応するかは別ですが…ね
355ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/07/08(日) 10:52:50.22 ID:3rQ7AzEH
>>348
三極共闘に失敗すればそうなるよね。
カギはやっぱり橋下だと思う。
ただ小沢も橋下動かす為にはやっぱ10%程度の支持率は欲しいね。
356無党派さん:2012/07/08(日) 10:53:54.33 ID:+TKPN1f9
>>350
言って見るもんだw
357:2012/07/08(日) 10:54:08.28 ID:JPRyqMK/
不信任賛成前提とせず、新党50人で発足―小沢氏
【政治ニュース】 2012/07/08(日) 10:26

 小沢一郎元民主党代表は8日のNHK番組で、11日に設立する新党の規模について「まだ民主党を離党したいという人もいる。
50人で船出できると思う」と述べた。新党の国会対応には、野田政権への内閣不信任決議案に賛成することを前提とはしないと
の考えを示した。民主党への離党届提出者は衆参両院の計51 議員に達しているが、少なくとも2人は無所属での活動を明言し
ている。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0708&f=politics_0708_003.shtml
358無党派さん:2012/07/08(日) 10:54:54.28 ID:RWFNhbnW
>>355
指標は「みんなの党」の5.4%だな
これ以下なら小沢にも小沢新党にも展開の芽はない。
359竜馬 ◆AFvQK7L6DA :2012/07/08(日) 10:56:17.72 ID:vAoF5O3G
小沢新党伸び悩んでるな……
残留鳩兄と奉行との話し合いで野田降ろしが実現すれば、小沢新党への刺客で民主党議席はそれほど減らないかもしれないぜよ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
360無党派さん:2012/07/08(日) 10:56:33.82 ID:2kvx0vDF
今日もやっぱり小沢の話題ばっかりだね。
少数集団になってもやっぱり政局の中心だな。
大半は、小沢は終わったとかそんな論調だが、
じゃあ、だれがこれからなのかという論題は全くなく、
逆説的に野田や菅や自民党が勃興するのかという検証はない。
ともかく、小沢の話題であることがマスコミの関心というか、
視聴率稼ぎの手法なのだろう。
361無党派さん:2012/07/08(日) 10:57:30.74 ID:d/Nymie0
>>304
設備容量では 関電の原発依存度は 30%以下だぜw
362:2012/07/08(日) 10:58:32.01 ID:JPRyqMK/
三笠宮はかなり容態悪いのかなー。
363無党派さん:2012/07/08(日) 10:59:55.21 ID:y8eVrS9u
階も黄川田も表立って敵対する意思は無いのだから
緩やかに連携と言う対応でいいと思うけどね>小沢新党
刺客なんか立てたらそれこそ小沢王国が分裂してしまうよ
364無党派さん:2012/07/08(日) 11:00:04.22 ID:4/dEr0LP
>>357
小沢にこういうこと言われると民主党残留組は行き場がなくなるなw
選挙戦えないね、ぽっぽちゃん おほほほ
365無党派さん:2012/07/08(日) 11:00:58.23 ID:RWFNhbnW
>>360
>だれがこれからなのかという論題は全くなく

全くなくはないだろ
次は橋下だろ。ネガキャンも込みで >>91
366無党派さん:2012/07/08(日) 11:01:36.20 ID:WVfjfQBc
横山衆院議員、新党入り表明

 民主党に離党届を提出した横山北斗衆院議員は7日、青森市内で記者会見し、小沢一郎元代表の新党への参加を明らかにした。中野渡詔子衆院議員と平山幸司参院議員は既
に参加を表明しており、離党届を出した本県の国会議員3人は、全員が新党入りすることになった。横山氏は同日、消費増税反対などを掲げる政策集団を設立した。県内で新
党支持者の受け皿としたい考えだ。

 この日開かれた政策集団の設立会合には、同党県連に離党届を出している松橋武史・元弘前市議のほか、秋村光男・青森市議、山内正孝・元県議らが参加。〈1〉国民の生
活が第一〈2〉消費増税と環太平洋経済連携協定(TPP)に反対〈3〉中長期的には脱原発――などを訴えていくことで一致した。

 会合後、山内元県議は9日に離党届を提出すると記者団に明かした。秋村市議は「一人で判断できないので、もう少し相談する」と離党に含みを持たせた。

 記者会見で横山氏は「あくまで政策集団と考えているが、今後、幅広く結集したいと思っている」と述べ、民自公の連携で行き場を失った、消費増税に反対する地方議員ら
との連携に期待感を示した。

 中野渡氏は政策集団への参加に意欲を見せているが、原発維持を訴えており、政策的な調整は難航しそうだ。

 平山氏は7日、青森市内で支援者の集会を開き、「国民が期待した『国民の生活が第一』という理念の民主党ではないと判断し離党届を提出した」と説明した。

 一方、同党県連所属の国会議員と県議全員が同日、県連代表の田名部匡代衆院議員の事務所に集まり、県連組織の立て直しなどについて協議した。出席者によると、離党で
空白区となる選挙区に候補者を立てるべきとの意見も出たが、まとまらず、13日の全国幹事長会議で党本部の方針を見極めた上で、県連常任幹事会を開いて対応を決めるこ
とになった。

(2012年7月8日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aomori/news/20120707-OYT8T01169.htm
367無党派さん:2012/07/08(日) 11:01:50.21 ID:d/Nymie0
>>332
雪子は最初の1分で出たじゃん。
368ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/07/08(日) 11:02:59.50 ID:3rQ7AzEH
>>358
だね。
みん党は調査によって随分数字が違うけど、最低でもそこは越えないと。
つか出来れば倍ぐらいの数字が欲しい。
369無党派さん:2012/07/08(日) 11:11:41.42 ID:WVfjfQBc
岐阜2区公認、現職擁立に疑問の声 民主選対委、衆院選で
2012年07月08日09:38

 次期衆院選に向けた方針を協議する民主党県連の選挙対策委員会は7日開き、小選挙区の岐阜1、3、4、5の各区は、前回立候補した現職が公認候補者となることを前提
に、当選に向けた具体的な戦略や体制づくりを急ぐことを確認した。ただ、2区は現職の橋本勉衆院議員(比例東海)について「公認候補者として、ふさわしくない」と疑問
を呈する意見が地方議員から相次いだため、公認権を持つ党本部に近く、地方の声として伝えることになった。続く常任幹事会で決定した。

 橋本議員が消費税増税法案の衆院採決で反対したほか、総支部長を務める2区の活動で、連合岐阜の地域協議会との連携や、役員を務める地方議員らとの意思疎通が図れて
いないのが主因。県連総支部活性化委員会も関与して再三にわたって連携するよう働き掛けてきたが改善が見られなかったという。

 ただ、国会議員からは「岐阜県連が造反した議員に候補者不適格だと結論を出すと、全国の造反した議員に影響する可能性が高い」などと慎重な対応を求める意見が出さ
れ、党本部に課題を報告するほか2区総支部で衆院選に臨む方針について早急に話し合いの場を設けることとした。

 処分方針が決まり、出席が認められなかった橋本議員は取材に「民主党を再生させるべく、党公認で2区から立候補したい。本日の会議に関しては内容が分からずコメント
できないがあらゆる方から理解が得られるよう努めたい」と語った。
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20120708/201207080938_17485.shtml
370無党派さん:2012/07/08(日) 11:12:08.89 ID:+TKPN1f9
編集委員・田村秀男 強まる増税・バラマキ型財政
2012.7.8 07:41 (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120708/fnc12070807440000-n1.htm
 ■「投資と成長」忘れた民主政権
民主党政権は菅直人前首相の場合「増税した分だけ財政支出すれば景気
は維持される」という机上の空論を唱える御用経済学者に惑わされ、野田首
相に至っては「増税すれば、むしろ景気がよくなる」という浮世離れしたエコノミス
トの論理を信じてきた。
 出てきた政策は、税率引き上げによる税増収分をバラマキすればよいという
「増税バラマキ型」である。復興増税や、形を変えた増税と言ってもよい社会
保険料や電気料金の安易な引き上げを容認する背景になっている。

 内閣府統計をもとに、名目GDPの主要項目を2011年度と1997年度を
比較し、増減の値を示す。消費税率を3%から現行の5%に引き上げたのが
97年度である。98年度から慢性デフレが始まり、物価の下落を大きく上回る
幅で名目GDPや家計所得が下落し始め、現在に至る。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120708/fnc12070807440000-n2.htm
◆肝心の人的資本疲弊
11年1月に消費税率引き上げなど増税策に踏み切った英国は、デフレ圧力と
若者の失業率増大に悩まされている。ロンドン五輪会場の外側は暗い。発券
銀行のイングランド銀行はお札を大量に刷ってポンド安に誘導しているが、ブレー
キをかけたままアクセルを踏んでいるわけで、成長率はゼロ%台だ。
 成長とは無縁な財政のバラマキ構造を温存したまま増税を先行させる日本の
場合、日銀が今後量的緩和に転換したところで、効果は出ないかもしれない。
 3党合意以降、連日のように国内生産の縮小や技術の切り売りが報じられ
ている。増税と円高がもたらすデフレ予想が企業の国内向け投資意欲をそいで
いるのだ。参院が「良識の府」なら、消費増税法案審議の中で増税・バラマキ
型の経済政策に焦点を合わせ、論戦すべきだ。
371無党派さん:2012/07/08(日) 11:13:18.64 ID:/Eu78loz
>>363
敵対はしないと思うが階はズルイという印象
黄川田は情報が少なくて分からないが同じニオイがする
372無党派さん:2012/07/08(日) 11:14:16.49 ID:vYa8w7Bl
>>367
ホンマかねw          そこだけ、  見なかったわw
373無党派さん:2012/07/08(日) 11:15:20.54 ID:bwFtJi+2
>>357
>小沢一郎元民主党代表は8日のNHK番組で、11日に設立する新党の規模について「まだ民主党を離党したいという人もいる。
50人で船出できると思う」と述べた。新党の国会対応には、野田政権への内閣不信任決議案に賛成することを前提とはしないと
の考えを示した。

小沢信者が散々不信任案出せ!ってはしゃいでいたけど、やはりカネが無くて選挙は闘える状況じゃないんだなw
374無党派さん:2012/07/08(日) 11:16:08.15 ID:WVfjfQBc
静岡県内の週末 民主逆風ずしり 野党は政権批判(2012/7/ 8 07:52)

 消費税増税をめぐり混乱を極める政局。民主党分裂から最初の週末となった7日、民主現職は増税路線と党内のゴタゴタに対する有権者の厳しい視線にさらされた。衆院の
解散・総選挙を叫ぶ野党は、立候補を目指す新人が「政権批判」や「増税批判」を繰り広げた。

理解求める 

「消費税は若者からお年寄りまでみんなが負担する公平な税制」

 民主比例東海の斉木武志衆院議員(38)は地元浜松市西区の祭り会場に足を運び、消費増税に理解を求めた。

 「楽しい場所なので本当は難しい話はしたくない」と最初は固い表情。だが、年金暮らしの女性に増税の必要性を語り始めると次第に熱がこもった。

 女性が「理屈は分かるけど増税はやっぱりつらい」と切り返し、斉木氏は苦笑い。「内輪もめばかり」と不信感を口にする40代の女性もいて、党への逆風を感じさせた。

反対票の行方

 自民党の衆院静岡第6選挙区支部長の勝俣孝明氏(36)は、清水町の大型商業施設などで街頭演説に立った。

 「内部のいざこざに終始し、大切な社会保障の議論を後回しにした。政権の体をなしていない」と民主政権批判。「自民党は信頼のおける社会保障制度をつくる。皆さんの
汗が報われる社会にする」とアピールした。

 街頭演説が日課の勝俣氏は「民主党への不信感が一段と高まったのを肌で感じる。われわれ若手が新しい政治をつくる」と宣言。ただ、「残念ながら自民党の支持は伸びて
いない」と反省の弁も。

二大政党と決別

 みんなの党衆院静岡第1選挙区支部長の小池政就氏(38)は、早朝からJR静岡駅北口でマイクを手に民主政権を批判した。「財源確保の改革を何もやっていないのに、
皆さんから吸い上げようとしている。県内8選挙区でこの窮状を変えられる候補者は私だけ」

 新党結成を目指す小沢氏を「理念が無い行動。選挙のためという気がしてならない」と冷ややかに見る。集合離散を繰り返す二大政党との決別を訴えた。
http://www.at-s.com/news/detail/397725942.html
375無党派さん:2012/07/08(日) 11:18:19.00 ID:RWFNhbnW
>>373
自ら内閣不信任案を出すことに及び腰だったけど
同時に自民が法案成立後に出すであろう不信任案についても「国民の理解を得られないだろう」と否定的だったね。

どっちにしろ不信任案をトリガーにした解散はなさそう。
376無党派さん:2012/07/08(日) 11:18:37.93 ID:+TKPN1f9
個人献金と野次だなw
377無党派さん:2012/07/08(日) 11:19:26.64 ID:2X/Xo0Bx
>>373
それは同じく思った。
早い方がいいのは、増税反対で戦うためだけれど、そうも言ってられないんだね。

二大政党に対する不満が無党派層を増大させてきたのだけれど、これだけ
既成政党に失望したとしても、小沢新党の期待には結びついていない、
という厳然たる事実。気の毒だね。
378無党派さん:2012/07/08(日) 11:19:47.15 ID:Yb5vyuWZ
>>357
>野田政権への内閣不信任決議案に賛成することを前提とはしない

小沢はそんなこと言ってなかったぞ、実際はこんな感じだったな

「(新党の)今の人数では不信任は通らない」
「自公が、消費税増税を自公民で一緒にやっておいて、それで不信任するなら、それもおかしなこと」
379無党派さん:2012/07/08(日) 11:20:14.98 ID:+TKPN1f9
近鉄、電力需給逼迫警報で車両編成6両から4両に削減
2012.7.4 20:46 [エネルギー]
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120704/biz12070420480030-n1.htm

夏休みもあって、どこでも夏は、平日日中はガラガラなんだから
間引き削減でOK.
380無党派さん:2012/07/08(日) 11:20:58.36 ID:Tns+xlvX
896 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/07/07(土) 18:25:41.56 ID:NJl1wilP0
谷垣が消えない限りは自民党に票を入れられない
その増税慎重派すら賛成票を投じざるを得ないのが現況

尤も、財務省の影響力が強い上に勝栄二郎が健在では…

897 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/07/07(土) 18:37:18.74 ID:G9cdXVnm0
>>871 不安や混乱を撒き散らすクズは氏ね!
■財務省操作のイカサマ政府に騙されないようにしましょう!
先に増税ではなく、景気回復してからの増税というのが筋
増税と「並行して」景気対策するというのはクズ。
三党合意はキ●ガイ。解散日程決めずに賛成して解散に追い込む?
財務省の息が掛かった議員が多い今のうちに増税を決めたいのが本音
ナゼ増税と交換条件?先に景気回復でしょ?なぜ不信任案出さないの?
解散するする詐欺。■住民税、復興税、消費税、電気代値上げ、増税による便乗値上げ
収入が上がらない状況で果たして年間何十万円余計に税金を払うのでしょうか?
知ってますか?社会保障?内容全て先送りで増税決定ですよ。最初からする気ない


◆外務省が外国格付け機関に出した意見書
(あれれ?ギリシャと同じじゃないのかな?)

●日・米などの自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない
●マクロ(全体)的に見れば日本は世界最大の貯蓄超過国
その結果、国債は殆ど国内で極めて低金利で安定的に消化されている
●日本は世界最大の経常黒字国、債権国であり、外貨準備も世界最高


898 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/07/07(土) 19:30:36.08 ID:+xu8Wn+Y0
>>896
谷垣が消えても安心できないんだけど
381無党派さん:2012/07/08(日) 11:21:26.39 ID:+TKPN1f9
>>378
だな。
382無党派さん:2012/07/08(日) 11:22:33.75 ID:D3chSEbE
三宅は結構好みなんだけど
ヌチャヌチャしたい
383無党派さん:2012/07/08(日) 11:22:44.79 ID:sF17LA3A
政治家なんてどうせお飾りにすぎない

実権は財務官僚が握ってるなら、いっそ財務官僚を選挙で選べればいいのにな
384無党派さん:2012/07/08(日) 11:25:40.51 ID:g65O5z20
>>174
ここまでの日本は事実として外貨稼いでる国際競争力のある製造業が
殆んど法人税払って外から買ってくるエネルギー原料などの支払いを
埋め、裾野までの下請け中小へ先端技術革新の質を下ろして来たんだ
内需だけでエネルギー資源から日用低価格品まで殆んど輸入に頼ってる
外への外貨支払いは誰が賄うんだよバカ 金融だってろくな力ねえのに
385近松佐里衛門:2012/07/08(日) 11:25:53.64 ID:yFWu1zRK
>>369
小沢新党行きだな
386無党派さん:2012/07/08(日) 11:25:54.54 ID:RWFNhbnW
小沢が自公が出すであろう不信任案への否定的見解を出した以上は
これには乗らないだろう。
解散は早くても10月かな。

10月だと維新の選挙準備がギリギリ間に合わないタイミングだ。
387無党派さん:2012/07/08(日) 11:26:47.57 ID:Wl7RBW8F
>>378
それが、正しい。

みんな、自分に都合のいいように
変えるからなーw
自分でも気づいてないやつもいるんだろうな
そういう脳内勝手変換癖にw
388竜馬 ◆AFvQK7L6DA :2012/07/08(日) 11:27:15.03 ID:vAoF5O3G
9月の民主党代表選で増税反対派が取れば
増税自公VS増税反対民主党で闘えるのだが、奉行は気付くかな?
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
小沢新党とも連携できる
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
389無党派さん:2012/07/08(日) 11:27:37.34 ID:2kvx0vDF
>>365
橋下は確かに小沢以外でマスゴミが視聴率が取れそうな政局マンかもね。

ただ、今回の政局では、小沢の行動(離党)で小沢が終わったとするとするなら、
その離党との反対側、つまり現民主党や自民側が勃興するのか、という
検証が必要だろう。マスゴミの論調によると、小沢の行動は理解されない、
ということなら、小沢を排除してきた側は理解され、勃興するのかということ。
390無党派さん:2012/07/08(日) 11:28:02.79 ID:Yb5vyuWZ
>>383
それ「官僚」の定義から外れるからw

外部から選ばれてないのに外部への権限があるのが「官僚」
官僚は、特定組織の、組織構成員の一種
391無党派さん:2012/07/08(日) 11:29:56.81 ID:o2MDBb5C
>>388

今民主党に残っている増税反対派って誰?はらぐちぇwwww?
35票くらい取れるといいね
392:2012/07/08(日) 11:30:12.56 ID:JPRyqMK/
>>378
補完ありです。
しかしいかんせんサーチナなので^^;
393無党派さん:2012/07/08(日) 11:31:44.06 ID:sF17LA3A
>>390
そりゃわかってるさ
本来なら選ばれた政治家が官僚をコントロールすべきなんだろうが
実際は官僚の面従腹背で失脚させられるか、懐柔されて取り込まれるか、どっちかだしなあ
まったくもってもどかしい
394ルネ ◆FvsmLa7tQQ :2012/07/08(日) 11:31:44.58 ID:6JXWMVU3
>>371
【@発売中の週刊文春】

↑昨日の『@東スポ』で、『by上杉隆』も「文春の取材力は定評が」と認めてました。
395無党派さん:2012/07/08(日) 11:33:11.17 ID:mY83sjsG
米国では、検事や裁判官や教育委員を選挙で選んでるが、
あれは、米国人にとっては「官僚を選挙で選んでる」という感覚じゃないんかね?
396無党派さん:2012/07/08(日) 11:35:06.09 ID:+TKPN1f9
やはり、財務省包囲、国民蜂起デモしかない。
他国にミサイルを撃ち込んでもらおう。
みんながんばれ。
397無党派さん:2012/07/08(日) 11:35:37.04 ID:sF17LA3A
せめて各省庁の事務次官に対して
最高裁判所裁判官国民審査みたいな○×付けられるようにしてくれないかな
398無党派さん:2012/07/08(日) 11:37:10.24 ID:FHkS90aj
>>395
上杉とか辺なのをそれに選びたいか?
一長一短ですけどね
ど素人を配置しかねないんで
399無党派さん:2012/07/08(日) 11:37:45.13 ID:WVfjfQBc
小沢氏“橋下市長との連携模索”
7月8日 11時33分

NHKの「日曜討論」で、今週、新党を結成する小沢一郎氏は、大阪維新の会を率いる大阪市の橋下市長との関係について、「考え方が一緒の方とは力を合わせなが
らやっていきたい」と述べ、連携を模索していく考えを示しました。

この中で、小沢氏は今週11日に結成する新党の規模について、「まだ民主党から離党したいという人も、党内に結構たくさんいるので、確定的なことは分からない
が50人で船出できると思う」と述べました。

また、小沢氏は大阪市の橋下市長との関係について、「橋下市長も、『いわゆる統治の仕組みを根本的に変えなければ、この国は本当によくならない』と言ってい
る。私も、ずっとそのことを主張し、中央集権の霞ヶ関支配から、地域主権を作らないといけないと言っており、基本的な考え方は一緒だ。どなたであれ、考え方が
一緒の方とは力を合わせながらやっていきたい」と述べ、連携を模索していく考えを示しました。

そのうえで、小沢氏は「自民党の中にも民主党に残っている人の中にも、志や考え方が同じ人がいるとすれば、自民党や民主党を離れて協力しようというなら否定す
る必要はない」と述べました。

さらに、野田内閣に対する不信任決議案について、小沢氏は「われわれ40人や50人では、内閣不信任決議案は出せても可決できないうえ、今は民主党と自民党
と公明党が組んでいる状況なので、そのことありきで国会運営を進めようとは思わない」と述べ、不信任案の提出には慎重な考えを示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120708/t10013429071000.html
400無党派さん:2012/07/08(日) 11:39:05.47 ID:FHkS90aj
>>399
じゃあ八朔を何とかしないと
あいつが常時切れっぱなしになったら
あっという間に崩壊しますぜ
此処が重要
政策が合わない
401竜馬 ◆AFvQK7L6DA :2012/07/08(日) 11:39:28.48 ID:vAoF5O3G
>>391
気付かなければ、野田豚のように自民党に吸収されるだけぜよ♪♪♪♪♪♪
自分の議席くらい敏感になるだろ?
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
402無党派さん:2012/07/08(日) 11:40:40.09 ID:vAoF5O3G
>>394
おはよう淫乱ルネ
セクロスの約束はどうなった?
403ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/07/08(日) 11:45:38.14 ID:3rQ7AzEH
いやだから局長以上は政治任用でいいんだよ。
官僚を任用する政治家、政党を国民が選ぶという形にすればいいだけ。
後払は財務省解体だとか地方分権だとか、少しでも霞ヶ関集権体制を弱める事を考えた方がいい。
官僚を選挙で選ぶなんて、それこそ政治家と役人の関係をややこしくするだけやんか。
404無党派さん:2012/07/08(日) 11:48:00.90 ID:AQJbYxVv
【尖閣国有化】実効統治強化に前進 にじむ政権の焦り
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120707/plc12070722540018-n2.htm

「尖閣諸島の国有化方針は政権浮揚のための数少ないカード」(別の政府高官)


地権者側、売却に難色 尖閣国有化、難航も
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201207080044.html

石原氏は地権者の男性側から「国が(交渉に)来たが、石原さんにしか売らない」
との連絡を受けたと説明した。同じ地権者が別の関係者に「国と交渉する気持ちは
一切ない」と伝えたことも共同通信の取材で判明した。この地権者は民主党政権の
中国外交や安全保障政策に不信を漏らしているとされる。


山本一太 @ichita_y
野田総理が焦っている。政府の方針が支離滅裂になって来た。(苦笑)
さすがに総選挙が近いと思い始めたのか?政権浮揚の「人気取りの種」を
必死で探しては飛びついていた菅政権の末期に酷似して来た。

405無党派さん:2012/07/08(日) 11:49:18.61 ID:bsxzSVHL
>>403
文官分限令第11条が未だにトラウマになっている……だとしたら怖すぎるわ
406ルネ ◆FvsmLa7tQQ :2012/07/08(日) 11:49:45.98 ID:6JXWMVU3
>>394
【岩手県の「県議会議員@民主党」の方々の発言】↓↓↓。

Aさん「まずは地元の奥州市で『家内の手紙で御迷惑を』と言うのが筋だろ!(達増拓也に会う前に!)」。
407無党派さん:2012/07/08(日) 11:51:53.18 ID:wiWtFj8y
>406
せんたに、野豚のステスマですか?
408竜馬 ◆AFvQK7L6DA :2012/07/08(日) 11:53:56.69 ID:vAoF5O3G
平成禁門の変
会津(自民党)薩摩(民主党)
「お前らは御所の警備を解かれた」
「帰れ帰れ!」
長州(小沢新党)
「おのれえ!」
「まて!御所には射つな!御所には射つな!朝敵になるぞ!御所には射つな!」
民意は一時は弾圧できるが、その反動を恐れるべきぜよ!
(;`皿´)/
409無党派さん:2012/07/08(日) 11:56:34.69 ID:+TKPN1f9
リビア議会選「歴史的」 米大統領が祝意
2012.7.8 11:32
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120708/mds12070811330002-n1.htm
リビア:初の国民議会選挙で投票 結果は7月下旬ごろに
毎日新聞 2012年07月07日 21時05分(最終更新 07月07日 23時17分)
http://mainichi.jp/select/news/20120708k0000m030073000c.html
リビア国民議会選、予定通り実施 一部で混乱も
2012.07.08 Sun posted at: 09:51 JST
http://www.cnn.co.jp/world/30007264.html
410無党派さん:2012/07/08(日) 11:57:04.13 ID:FHkS90aj
新党と民主党が最も苦戦しそうなのが九州ですな
あそこでやらかしまくったから相当に恨まれてる
411無党派さん:2012/07/08(日) 11:57:31.09 ID:W4cKZO4R
>>384
それは日本が輸出、外需に頼った国だと信じ切ってる汚沢に言ってやれや
そういう構造を内需型に変えるとか抜かしている老いぼれによ

俺は外需は牽引役だと書いているだろうが
内需、外需で分けられるような単純な問題じゃねーんだよ

それを切り分けられると思っているのが汚沢だけどな
412ルネ ◆FvsmLa7tQQ :2012/07/08(日) 11:58:51.27 ID:6JXWMVU3
>>406
Bさん「階猛は男気がある。『麻原』の呪縛が解けてない連中も居るが」。

↑・・・マジで『麻原』と呼ばれてるらしい。
413無党派さん:2012/07/08(日) 12:00:11.88 ID:+TKPN1f9
>>411
国内はデフレで、ユーロ危機で外需も危ないから
早急に国内経済の建て直しと言っていたような。
414無党派さん:2012/07/08(日) 12:00:24.45 ID:0nH3W7QJ
>>359
小沢新党が最初から与党過半数割れの人数だったら
逆に小沢自身も困るだろ
今すぐは解散したくないんだろうから
415無党派さん:2012/07/08(日) 12:01:44.83 ID:AQJbYxVv
尖閣国有化問題をめぐる野田政権の支離滅裂:その1
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2012-07-08

「野田総理が尖閣諸島を国有化する方針を固め、地権者と購入のための交渉に
入った」と報道されている。 この方向性自体に反対するつもりはないが、政権
浮揚を狙った動きであることは間違いない! 野田政権の尖閣をめぐるこれまで
の対応は、(石原都知事の言葉を借りれば)まさに「支離滅裂」だもの!(苦笑) 
恥も外聞もなく「人気取り」の政策に飛びついた菅内閣末期の状態に酷似して来た。
逆に言うと、「年内にも衆院選挙に追い込まれるかもしれない」という危機感の
現れかもしれない。 

416無党派さん:2012/07/08(日) 12:01:47.50 ID:1Khkj+Ib
小沢氏“橋下市長との連携模索”
7月8日 11時33分
NHKの「日曜討論」で、今週、新党を結成する小沢一郎氏は、
大阪維新の会を率いる大阪市の橋下市長との関係について、
「考え方が一緒の方とは力を合わせながらやっていきたい」と述べ、
連携を模索していく考えを示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120708/k10013429071000.html

*橋下信者と小沢信者 大喜び 狂喜乱舞ww
417竜馬 ◆AFvQK7L6DA :2012/07/08(日) 12:05:08.48 ID:vAoF5O3G
久坂玄瑞を先頭とする2000の長州兵は七卿を護りつつ都落ちした
雨に打たれ、蓑は二人に一つ
松明の火は燃え悩む
小沢新党を笑う奴は笑え
この悔しさが維新の火種となったのだ!
橋下よ逃げるなら逃げよ!熱い血潮のない者に活躍の場はないぜよ!
(;`皿´)/
418無党派さん:2012/07/08(日) 12:06:07.53 ID:vYa8w7Bl
ま、   おざー新党   と  橋下維新  は     連携すると               茶位真っ赤w   
419ルネ ◆FvsmLa7tQQ :2012/07/08(日) 12:06:49.89 ID:6JXWMVU3
>>412
Cさん「だいたい、家族を亡くした人(黄川田徹さん)から、副大臣の仕事を取り上げるなんて、そんな事が許されるのか!
 もう、ついていかない。ついていけないと確信した」。
420 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 65.7 %】 【11.6m】 :2012/07/08(日) 12:09:49.25 ID:uvBLF++S
>>417
ところでおまいは早速統一維新から日和ったのか?
今の状況は幕末維新期と言うよりフランス革命
ロペスピエールは菅だと思っていたが野田だった様だがf(^ー^;
421無党派さん:2012/07/08(日) 12:10:11.16 ID:XkYtwA/5
AさんとかBさんとか
怪文書によく使うなw
422無党派さん:2012/07/08(日) 12:10:11.51 ID:WVfjfQBc
維新塾生 道内は9人 比例ブロック別 近畿に45%集中(07/08 11:39)

 橋下徹大阪市長が率いる大阪維新の会の「維新政治塾」に参加する塾生888人の居住地を衆院選比例代表ブロック別で見ると、全体の45%が近畿に集中する一
方、北海道、東北、北関東でブロック内小選挙区定数を下回っていることが分かった。維新の会は7日、同塾を大阪市内で開き、道内の9人を含む塾生に、衆院選の
公約となる「維新八策」の修正案を提示。衆院解散の動きをにらみつつ、12月をめどに政策をまとめる方針だ。

 維新政治塾は、次期衆院選の候補者養成を目指している。塾生888人の衆院選比例代表ブロック別内訳は、6月末時点で、北海道9人(小選挙区定数12)、東
北16人(同25)、北関東27人(同32)、南関東75人(同34)、東京177人(同25)、北陸信越23人(同20)、東海56人(同33)、近畿
400人(同48)、中国34人(同20)、四国15人(同13)、九州52人(同38)。<北海道新聞7月8日朝刊掲載>
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/385948.html
423無党派さん:2012/07/08(日) 12:10:34.67 ID:ugLfKrR/
>>416
橋下の取り巻きには「小沢を潰せ!」な連中が多いことを分かったうえで言ってるん?
そうでなければ小沢もボケたな
424無党派さん:2012/07/08(日) 12:13:19.88 ID:WVfjfQBc
小沢氏、大阪維新の会との連携に前向き
< 2012年7月8日 11:56 >

 11日に新党を旗揚げする小沢一郎氏が8日、NHKの番組に出演し、大阪市・橋下市長率いる大阪維新の会との連携について前向きな考えを示す一方で、自民党との連携
は否定した。

 小沢氏は、橋下市長について「基本的な考えは一緒ではないか。考えが一緒の方とは力を合わせてやっていきたい」と述べ、大阪維新の会との連携に前向きな考えを示し
た。一方で、自民党との連携については「我々は自民党政治では駄目だといって国民の支持を得たので、逆戻りはあり得ない」として否定した。

 また、新党旗揚げの時点での人数については、「民主党から離党したいという人も党内にたくさんいる。50名で船出できると思う」と述べた。

 新党の名前については「みんなで11日に決める。『なんとか党』というふうな旧来の発想にとらわれない方がいいと考えている」と述べるにとどまった。

 さらに、終盤国会の対応をめぐり、野田政権を内閣不信任決議案の可決で解散に追い込むのか、という質問に対しては「我々40人50人では、不信任案は出せても可決で
きないから、そのことありきで進めようとは思わない」と述べた。

 政策面では、原子力エネルギーについて「10年後がいいのか15年後がいいのかわからないが、原子力はやめて、新しいエネルギーに変える方向だと思う」として、脱原
発の姿勢を示した。
http://news24.jp/articles/2012/07/08/04209098.html
425無党派さん:2012/07/08(日) 12:13:39.53 ID:RWFNhbnW
>>422
>12月をめどに政策をまとめる方針だ

完全に総選挙に間に合わない件
つか維新は今回は見送りかな
426無党派さん:2012/07/08(日) 12:14:40.46 ID:jhIkMPrL
小沢氏、大阪維新の会との連携に前向き

11日に新党を旗揚げする小沢一郎氏が8日、NHKの番組に出演し、
大阪市・橋下市長率いる大阪維新の会との連携について前向きな考えを示す一方で、自民党との連携は否定した。

小沢氏は、橋下市長について「基本的な考えは一緒ではないか。考えが一緒の方とは力を合わせてやっていきたい」と述べ、
大阪維新の会との連携に前向きな考えを示した。
一方で、自民党との連携については
「我々は自民党政治では駄目だといって国民の支持を得たので、逆戻りはあり得ない」として否定した。

http://news24.jp/articles/2012/07/08/04209098.html
427竜馬 ◆AFvQK7L6DA :2012/07/08(日) 12:16:02.20 ID:vAoF5O3G
>>420
違うな、ここは日本ぜよ!
維新回天の心は誰にでもある。
橋下がニセ維新か本物の維新かは今回の平成禁門の変の次の行動により決まるぜよ!
(;`皿´)/
こののち土佐勤王党武市半平太らに過酷な弾圧(民主党処分)が下される
428無党派さん:2012/07/08(日) 12:17:21.89 ID:g65O5z20
>>411
外需は大きく輸出製造業関連、内需は国内顧客向けサービス産業らと
分けられるものだが?小沢は「外需に頼れない構造に今もこの先ますます
なっていくから規制緩和や行革での無駄予算捻出→有効活用投資へと回しま
しょうその為の前回衆院民主公約です」とはっきり言ってたじゃねーか
支離滅裂だらけなんだよおめえのレスは
429ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/07/08(日) 12:19:16.16 ID:3rQ7AzEH
政策政策と言っても綱領レベルの物と選挙公約レベルの物じゃまた違うからな。
さらに綱領レベルで一致しても個別政策になるとまた政治家ごとに違って来る。
一致一致といちいち言う奴はいったいどこまでの一致を求めてるんだというのはある。
案外さ、主要政策で一致した連立政権というのは、政権のアイデンティティーが明確で分かりやすいって利点もあるからな。
任期中にそんな何もかも出来るワケじゃないんだし。
二つ三つ大改革やったらそれで十分なんだから、殊更に違いを強調して連携の目を摘むってのもどうかと思うぜ。
430無党派さん:2012/07/08(日) 12:19:31.66 ID:RWFNhbnW
都議会での尖閣諸島の買取案の議決も12月だ
年明け解散なら石原+維新の相乗効果も期待できるけど
現状ではそのシナリオはなさそうだ。
431ルネ ◆FvsmLa7tQQ :2012/07/08(日) 12:19:51.70 ID:6JXWMVU3
>>419
@(これは)国会議員の方の発言。
「(悩みまくった)畑浩治さんは、(現在)ちょっとノイローゼ気味で」。
432無党派さん:2012/07/08(日) 12:19:54.47 ID:bsxzSVHL
>>428
支離滅裂じゃないだろ?

奴さんは自分に都合が悪いことは全部小沢の虚言だと認定しているから、真実の部分だけを俺たちのために編集してくれているんだろ(笑)。
433無党派さん:2012/07/08(日) 12:20:07.54 ID:iKE0kmA8
>>428
それだと、円高容認だ。榊原英資が小沢推しなわけがコレ。
なら、デフレ脱却はアウトだな。
矛盾しまくりなのは小沢の方だわ。
434無党派さん:2012/07/08(日) 12:20:53.32 ID:FHkS90aj
民国社連立では「小異」が政権ふっとぶ致命傷になっちまったからな
何が地雷か分からない怖さ
435無党派さん:2012/07/08(日) 12:22:14.70 ID:iKE0kmA8
人気が最初から低迷している小沢党と組もうだなんて奇特な奴は社民だけだろが。
みずぽと小沢のツーショットがお似合いだわ。
436無党派さん:2012/07/08(日) 12:22:49.56 ID:WVfjfQBc
小沢氏、新党「50人で船出できる」 きづなと近く統一会派
2012/7/8 12:03

 民主党に離党届を出した小沢一郎元代表は8日午前のNHK番組で、11日に立ち上げる新党の規模について「50人で船出できる」と述べた。今後の国会対応では、野田政権
への内閣不信任決議案について「今は民主、自民、公明3党が組んでいる。現実問題として我々だけで可決できない」との認識を示した。

 民主党への離党届提出者はこれまで衆参両院で計51人にのぼるが、少なくとも2人は無所属で活動する方針だ。元代表は合流が期待される新党きづなについて「統一会派は
近いうちに実現する。党として一緒になるかはまだ先の話だ」と語った。

 元代表は「本来の民主党の初心に立ち返りたい」と述べ、新党では民主党の2009年マニフェスト(政権公約)を基本政策に据える考え。原子力政策に関しては「原子力の継
続は現実的に難しい。新しいエネルギーに変えていくべきだ」とし、脱原発依存を目指す考えを明言した。

 自民党との連携の可能性を問われると「自民党政治ではダメだと言って国民の支持を得た。逆戻りはあり得ない」と明確に否定。ただ「志が同じであれば、自民党や民主党
を離れての協力は否定する必要はない」とも指摘した。

 野田政権に対しては「増税を実行するため自民党と談合し、社会保障の考え方を棚上げしている。国民の納得は得られない」と厳しく批判。今後の政策面の協力について「賛同しようにも見あたらないのが現実だ」と切り捨て、全面対決の姿勢をあらわにした。

 衆院選挙制度に関しては、現行の小選挙区比例代表並立制を「維持すべきだ」との考えを表明。小選挙区の「1票の格差是正」については「賛成だ」との認識を示した。

 欧州の債務危機にも触れ「ユーロの不安定さが行き着くところまで行けば世界不況につながる」と懸念を表明。「これを克服できる国内需要中心の日本の経済体制、経済体
質をつくっておかないと(いけない)」と述べた。
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO43517600Y2A700C1I00000/
437無党派さん:2012/07/08(日) 12:23:17.76 ID:FHkS90aj
>>435
社民でも瑞穂は嫌がってる
やはり鳩山政権での恨みが今だに
鳩に裏切られて後ろから斬られたし
438無党派さん:2012/07/08(日) 12:24:00.34 ID:RWFNhbnW
つかさ維新の狙いは次期衆院選じゃなくて次期参院選じゃないの?
参院が鍵を握る現状は変わらないので
439 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 65.7 %】 【14.3m】 :2012/07/08(日) 12:24:47.77 ID:uvBLF++S
>>433
横だがおまいは詭弁論理学を1からやり直せ
マジョリティーが読みたくなる程度の論旨展開は必須
440無党派さん:2012/07/08(日) 12:25:26.58 ID:iKE0kmA8
>>438
参院は半分しか改選しないから、主導権握るには少なくとも2回の選挙を経る必要がある。
441無党派さん:2012/07/08(日) 12:26:29.37 ID:0hCAujNK
甘党と左巻はNGにしているが、レス番がいくつか飛んでいる所を見ると、
どちらかが発狂しているのか。
442無党派さん:2012/07/08(日) 12:26:53.93 ID:iKE0kmA8
>>439
論理でなく、経済理論な。
為替と物価の関係を一から勉強してきな。坊や。
443無党派さん:2012/07/08(日) 12:27:22.36 ID:WVfjfQBc
維新の会との連携に意欲=新党「50人」、上積みに自信−小沢氏

 11日に新党を結成する小沢一郎民主党元代表は8日のNHK番組で、民主、自民両党との対決姿勢を鮮明にする一方、国政進出を目指している橋下徹大阪市長率いる地域
政党「大阪維新の会」との連携について「基本的な考え方は一緒だ。力を合わせながらやっていきたい」と意欲を示した。

 小沢氏は、民主党への協力について「賛同しようにも(賛同)するものが見当たらない」と指摘。自民党との連携も「ない」と断言した上で、同党が野田内閣不信任決議案
の提出を検討していることに対し、「(消費増税法案で)談合しておきながら、(同法案が)終わったら不信任というのは国民には理解できない」と批判した。小沢氏らによ
る新党の不信任案提出の可能性についても「現実問題として可決できない」と述べ、慎重な考えを示した。

 小沢氏を含め衆院議員37人、参院議員12人が新党への参加を表明しているが、同氏は「50人で船出できる。民主党から離党したいという人は結構たくさんいる」と述
べ、さらなる上積みに自信を示した。 

 現行の衆院選挙制度については「小選挙区制度だったから政権交代できた。民主主義が日本に定着するまで、当面維持すべきだ」と語った。(2012/07/08-12:16)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012070800051
444無党派さん:2012/07/08(日) 12:29:00.47 ID:2X/Xo0Bx
小沢が維新にすり寄るのは見苦しい。
醜女の深情け、か、鮑の片思い。
445無党派さん:2012/07/08(日) 12:29:03.80 ID:RWFNhbnW
とにかく維新が躍進するには時間も金も弾も足りない件
総選挙の来年へのずれ込みの可能性に掛けるしかないわな。
446無党派さん:2012/07/08(日) 12:30:41.95 ID:o2MDBb5C
神輿は軽くてパーがいい

ハシゲはパーを通り越してキチガイだけどなw
447無党派さん:2012/07/08(日) 12:31:04.79 ID:FHkS90aj
>>445
松下政経塾を明らかに下回るとか
橋下以外が終わりすぎてる
448無党派さん:2012/07/08(日) 12:31:48.51 ID:j+uTceBb
維新は最初から自公とずぶずぶというか中身が自公そのままじゃないか
小沢とは組めないよ
449無党派さん:2012/07/08(日) 12:31:53.08 ID:RWFNhbnW
身分が不安定な衆議員はないだろうが、身分が比較的長期に安定する参議員ならば橋本も出馬するのでは?
450竜馬 ◆AFvQK7L6DA :2012/07/08(日) 12:33:37.68 ID:vAoF5O3G
三党合意は、ほぼぶっ壊れたぜよ♪♪♪♪♪♪
野田豚は自民党に入れてもらうにしても残る民主党議員は落選ぜよ♪♪♪♪♪♪
麻生みたいに任期ギリギリまで解散しないに400シリング♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
451無党派さん:2012/07/08(日) 12:33:48.37 ID:j+uTceBb
>>449
平の参議院議員と大都市の市長じゃ発言力が違いすぎる
452 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 65.7 %】 【10.9m】 :2012/07/08(日) 12:33:56.03 ID:uvBLF++S
>>442
低学歴か曲学阿世の輩か知らんが
対ドルに限定すれば長期的な円高は歴史的な必然
急速な為替変動を容認出来ない事と
中長期的為替変動に対策する事とは
そもそも次元が違うのだよニート君www
453無党派さん:2012/07/08(日) 12:34:36.17 ID:iKE0kmA8
田中康夫を見てみろよ、時の知事がいまじゃ「政党ひとり」状態。
だーれも注目してくれん。
国会議員なんてそんなもん。
454無党派さん:2012/07/08(日) 12:35:14.33 ID:iKE0kmA8
>>452
じゃあデフレは一生もんだな。
がんばれよ。
455無党派さん:2012/07/08(日) 12:36:58.45 ID:RWFNhbnW
>>453
参議員といえば舛添もそうだな
456無党派さん:2012/07/08(日) 12:42:58.24 ID:jePukF9H
ちょっとテスト
457無党派さん:2012/07/08(日) 12:45:01.64 ID:zxYT0Vh6
>>455
舛添は完全にタイミング見誤ったな。
あの時邦夫の誘いに乗って、舛添邦夫平沼で新党結成してればそれなりの勢力になっただろうに。
結局お笑い改革クラブと組んじゃった。 まあたらればだが
458無党派さん:2012/07/08(日) 12:48:27.41 ID:WVfjfQBc
2012年7月8日12時39分
「離党したい人たくさんいる」 小沢氏、動き拡大見通し

 民主党から除名処分となった小沢一郎元代表は8日のNHKの番組で「民主党から離党したいという人は、まだ党内に結構たくさんいると思う」と述べ、離党の動きはさら
に広がるとの認識を示した。現在、小沢新党には衆参両院議員49人が参加する見込みだが、「50人で船出できる」とも語り、11日の新党結成までに参加議員は増えると
の見通しも示した。

 消費増税については「まず世界的金融危機を克服できる国内需要中心の経済体制を作るべきだ」と野田政権を改めて批判。さらに、ドイツが10年後までの国内原発閉鎖を
決めたことにふれ、「ドイツが一つのいい例だが、原子力をやめ、新エネルギーに変えるメドをつけるべきだ」と脱原発路線を主張した。

 橋下徹・大阪市長率いる「大阪維新の会」との連携については「地域主権など基本的考え方は一緒だ。考え方が一緒ならば、どなたとでも力を合わせたい」と秋波を送った。
http://www.asahi.com/politics/update/0708/TKY201207080140.html
459無党派さん:2012/07/08(日) 12:48:49.19 ID:AQJbYxVv
舛添は自民から除名されてるから復権するには民主と組むしかない
しかし民主はもう余命が近い状態
460無党派さん:2012/07/08(日) 12:49:58.77 ID:FHkS90aj
>地域主権など基本的考え方は一緒だ

一緒かねえ?
今以上の都市主権が橋下の主張だが
それって「地方分権なのでしょうか?
461ルネ ◆FvsmLa7tQQ :2012/07/08(日) 12:50:04.40 ID:6JXWMVU3
>>453
では、是非とも「東京都知事・石原慎太郎閣下w」に、その転落コースを。

『国民新党クーデター』の巻き添えを喰らった「田中康夫」は、ちょっと気の毒。静香ちゃんと共に逆襲して欲しい。 
462無党派さん:2012/07/08(日) 12:50:11.17 ID:iKE0kmA8
突っ込みどころ満載のドイツを脱原発の事例に出すようじゃお里が知れる。
463無党派さん:2012/07/08(日) 12:51:15.97 ID:RWFNhbnW
>>458
50人(キリッ とか言ってて実際は現状の49人も下回ったら笑える
464無党派さん:2012/07/08(日) 12:52:05.51 ID:iKE0kmA8
>>460
小沢の自論は国と基礎自治体だけって姿だろ。
都道府県や州は不要って考えだ。
橋下は明確に否定していたぞ、今朝の2001では。
465無党派さん:2012/07/08(日) 12:52:40.99 ID:58FRVS0l
>>458

報道ステーション SUNDAY


新党に参加する議員(小沢ガールズ)

「すっごい不安だよ。もう後はないと思ってる」

「小沢先生も年だよな。認めたくないけど」




466無党派さん:2012/07/08(日) 12:53:34.56 ID:iKE0kmA8
原理主義だと言われた小沢が「基本的考え方は一緒だ」なんてことを言い出した時点で
オワットル。
467無党派さん:2012/07/08(日) 12:53:38.41 ID:Ly/hgyc2
民主・自民・公明の増税翼賛会で悪政されても、誰一人として暗殺されない。この国民性って何なのかねぇ…。
468無党派さん:2012/07/08(日) 12:53:59.35 ID:WVfjfQBc
説得力乏しい4議員 小沢新党に不参加
2012年7月8日 朝刊

 民主党を離党した小沢一郎元代表に一度は離党届を預けたのに新党に参加しない衆院議員が四人いる。階猛(しなたけし)、辻恵(つじめぐむ)、水野智彦の三氏は離党を
撤回。瑞慶覧長敏(ずけらんちょうびん)氏は離党し無所属になる。四人は与党での政策実現などの理由を挙げるが、説得力は乏しい。(清水俊介)

 階、辻両氏が撤回したのは、元代表を支える山岡賢次衆院議員が二日、輿石東幹事長に階、辻両氏を含む四十人分の離党届を提出した直後。結束が強いとされた元代表のグ
ループに、動揺が走った。

 両氏は離党を思いとどまった理由を「民主党が原点に戻るため努力したい」と説明。二○○九年の衆院選マニフェストに掲げなかった消費税率引き上げ法案の撤回を目指す
姿勢を強調した。

 水野氏は三日、党が処分を決定する直前に離党を撤回した。会見で「政局でなく政策を党の中でやっていきたい」と与党で社会保障政策を実現したい考えを示した。

 しかし、首相が消費税増税法案を撤回し社会保障改革に全力を挙げる可能性はゼロに近い。三氏の離党を撤回した主な理由が次期衆院選での損得勘定なのは間違いない。

 瑞慶覧氏は「地元の沖縄では政党への不信感が根強い」と無所属の利点を強調する。ただ、元代表らが届け出た衆院会派には参加しているため、有権者には分かりづらい。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012070802000123.html
469なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/07/08(日) 12:54:04.73 ID:SQfquan1
やっぱり、薩長連合しかないな・・・
470無党派さん:2012/07/08(日) 12:54:24.02 ID:iKE0kmA8
>>465
三宅が小沢の音声を消すわけだ。
471無党派さん:2012/07/08(日) 12:54:42.74 ID:vbscR89S
>>467
やれば?
472無党派さん:2012/07/08(日) 12:55:57.56 ID:dX65OmTB
>>422
11月にも選挙と言われてるのにそんな悠長に構えてい議席取れるのかネー

候補者を決めて立候補予定地で顔を覚えてもらったりとか活動しておかないときついんじゃないのかなぁー

473無党派さん:2012/07/08(日) 12:55:58.51 ID:j+uTceBb
>>461
石原シンタローは自民と仲良くやってるからそれはない
息子は自民の幹部だしね


田中康夫は次は無職だよ
あれだけ民主の支援と追い風に乗っても3000票差しかつかなかった
自公は冬柴の弔い合戦とばりに次は力を入れて来る選挙区でもある
474無党派さん:2012/07/08(日) 12:56:14.78 ID:iKE0kmA8
いろいろとリトマス試験紙になったが、東京新聞も実体は小沢御用新聞だったのな。
日刊ゲンダイと同じじゃんって、東京新聞にとっては褒め言葉かな?
475ルネ ◆FvsmLa7tQQ :2012/07/08(日) 12:56:47.67 ID:6JXWMVU3
>>452
あのー。「高学歴で立派な社会人」の方でしたら、是非とも「句読点」をお願い致します。かしこ。
476無党派さん:2012/07/08(日) 12:56:55.34 ID:FHkS90aj
>>472
ギリギリまで政策を伏せてなおかつギリギリまで現地にいかないつもりかねえ?
何か逃げ腰ですな
477無党派さん:2012/07/08(日) 12:57:59.72 ID:RWFNhbnW
>>476
どうやら政策(もどき)は八策までで打ち止めで
具体的な政策は出さずに戦う方針らしいよ
478無党派さん:2012/07/08(日) 12:58:01.28 ID:2X/Xo0Bx
>>468
どこまで東京新聞は、いや長谷川公洋は、小沢に寄り添うんだろ。
日刊ゲンダイの付属新聞かよ。
479竜馬 ◆AFvQK7L6DA :2012/07/08(日) 12:58:05.66 ID:vAoF5O3G
>>469
その通りぜよ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
痛めつけられた長州(小沢新党)を薩摩(維新)が助ければ、幕府は倒れるぜよ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
ただし、金と名誉欲の橋下に青雲の志があるかどうか……
480なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/07/08(日) 12:58:19.10 ID:SQfquan1
維新塾生 道内は9人 比例ブロック別 近畿に45%集中
北海道新聞 07/08 11:39
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/385948.html

橋下徹大阪市長が率いる大阪維新の会の「維新政治塾」に参加する塾生888人の居住地を衆院選比例代表
ブロック別で見ると、全体の45%が近畿に集中する一方、北海道、東北、北関東でブロック内小選挙区定数を
下回っていることが分かった。維新の会は7日、同塾を大阪市内で開き、道内の9人を含む塾生に、衆院選の
公約となる「維新八策」の修正案を提示。衆院解散の動きをにらみつつ、12月をめどに政策をまとめる方針だ。

維新政治塾は、次期衆院選の候補者養成を目指している。塾生888人の衆院選比例代表ブロック別内訳は、
6月末時点で、北海道9人(小選挙区定数12)、東北16人(同25)、北関東27人(同32)、南関東75人(同34)、
東京177人(同25)、北陸信越23人(同20)、東海56人(同33)、近畿400人(同48)、中国34人(同20)、
四国15人(同13)、九州52人(同38)。<北海道新聞7月8日朝刊掲載>
481無党派さん:2012/07/08(日) 12:59:37.59 ID:iKE0kmA8
みん党の候補者なんて今年3月から事務所開きして、毎日地元活動しておるがね。
落下傘みたいな形で全国制覇できるほどには維新に力がない。
まあ、民主党の政権交代失敗で、有権者もお祭騒ぎだけじゃマズイって実感したせいもあるだろうが。
482無党派さん:2012/07/08(日) 13:00:09.20 ID:WVfjfQBc
483無党派さん:2012/07/08(日) 13:00:14.98 ID:qYIlDo4s
報道ステーション SUNDAY


新党に参加する議員(小沢ガールズ)

「すっごい不安だよ。もう後はないと思ってる」

「小沢先生も年だよな。認めたくないけど」
484 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 67.2 %】 【13.9m】 :2012/07/08(日) 13:00:39.64 ID:uvBLF++S
>>475
携帯だから勘弁してね
パソコンから当然なら使うけどf(^ー^;
485無党派さん:2012/07/08(日) 13:00:48.70 ID:j+uTceBb
>>479
維新の中身は自民だよ
それに橋下は大阪市議会で公明党と連立を組んでいる
486無党派さん:2012/07/08(日) 13:01:04.10 ID:mTEHonCl
>>478
そのミスタイプ素敵ヤン
487無党派さん:2012/07/08(日) 13:01:55.54 ID:o2MDBb5C
橋下維新の会、竹中平蔵先生を招いて新自由主義講義…議員も競争させ「即戦力」求める
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341719410/
488なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/07/08(日) 13:02:25.05 ID:SQfquan1
>>479
そんなあなたに

日本を洗濯致したく候 坂本龍馬

2大政党は選択したくないで候 現代人
489ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/07/08(日) 13:03:41.73 ID:3rQ7AzEH
桝添はミニ政党の悲哀を嫌という程味わってるから小沢と組む可能性は十分あるな。
実際いち早く「可能性は排除しない」とコメントしてるしね。
逆に康夫ちゃんの方はミニ政党の気楽さを嫌という程謳歌から何とも(笑)
ホントなら桝添、康夫のツートップに小沢、亀井のダブルボランチならかなり強力な新党になるんだけど。
あと中盤は森ゆと亀井娘か。
490無党派さん:2012/07/08(日) 13:03:56.65 ID:dX65OmTB
>>476
都市部ならそれでもいけるかもだけど地方じゃそれだと支持されないかなっと
それでなくても自民の落選議員とかは地道に活動してるだろうし、郵政程の風が吹きそうにもないしね
491なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/07/08(日) 13:04:10.92 ID:SQfquan1
>>482
こりゃ失敬
492無党派さん:2012/07/08(日) 13:04:33.78 ID:hWR1CTcv
清和会A(自民)、清和会B(維新)、清和会C(みんな)を選ぶ選挙
493竜馬 ◆AFvQK7L6DA :2012/07/08(日) 13:06:35.97 ID:vAoF5O3G
>>485
橋下は手足を縛る松井維新をウザく思ってるぜよ♪♪
まあ、それが沸点には達してないが
♪♪♪♪♪♪♪♪
494無党派さん:2012/07/08(日) 13:06:51.84 ID:FHkS90aj
となると新党の新人の皆さんも同様だ
早いうちから現地で活動したほうがいい
最も前回マニフェストの説明に苦労するのだろうが
あまりに出来なかったので弁解と今後の改善策で
495無党派さん:2012/07/08(日) 13:07:02.51 ID:RWFNhbnW
維新も看板以外は前途多難だね、こりゃ
496無党派さん:2012/07/08(日) 13:07:08.26 ID:Tns+xlvX
238 名無しさん@13周年 sage 2012/07/07(土) 22:41:32.44 ID:if+6kdFS0
つぎの衆議院選挙で民主党は自民党に吸収合併となる。
政党名は 「民主自由党 (略称:民自党)」 と決まっている。
選挙区公認候補は旧民主党であれ、旧自民党であれ現職優先。
比例区公認候補は旧自民党優先。
選挙後、民自党と公明党で連立政権を組む。
これ地元の某有力議員秘書さんから聞いた話。
497無党派さん:2012/07/08(日) 13:07:55.47 ID:mTEHonCl
維新「消費税の地方税化」、ブレーン意趣返し?
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120708-OYT1T00047.htm
498無党派さん:2012/07/08(日) 13:09:47.39 ID:WVfjfQBc
維新「消費税の地方税化」、ブレーン意趣返し?

 地域政党・大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)は7日、大阪市内で開いた「維新政治塾」の講義で、衆院選公約の原案「維新八策」(改訂版)を配布した。

 橋下氏は、維新八策の中でもとりわけ「消費税の地方税化」を強調し、公約の柱に掲げる構えだが、実現困難との見方もある。

 この日、政治塾の講師には竹中平蔵元総務相が招かれた。竹中氏は、衆院選候補の予備軍である塾生ら約500人を前に、「地方分権を進めるため消費税の地方税化が重要
だ。消費税を社会保障に使うというのは財務省の理屈だ」と語った。

 維新八策の策定過程で、橋下氏は、竹中氏のほか、元財務官僚の高橋洋一氏、元経済産業官僚の古賀茂明氏らと頻繁にやりとりを交わしたという。維新八策に盛り込まれた
「脱原発」は古賀氏、「消費税の地方税化」は竹中、高橋両氏がそれぞれ主導したとされる。いずれも政府方針とは異なり、政府内には「霞が関を出ていった古賀氏らが古巣
に意趣返しをしている」との指摘もある。

(2012年7月8日13時03分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120708-OYT1T00047.htm
499無党派さん:2012/07/08(日) 13:10:42.60 ID:j+uTceBb
>>493
橋下は最初自公の全面支持を受けて府知事になったんだよ
500無党派さん:2012/07/08(日) 13:10:53.62 ID:iKE0kmA8
>>496
お互いに落選議員と当選議員が表裏一体でいるのでダメだな。
日本の小選挙区制度では、二大政党はどこまで行っても二大政党のまま。
小沢がそう設計したのだから仕方ない。
501無党派さん:2012/07/08(日) 13:11:27.43 ID:FHkS90aj
>>498
都市は自力税収がかなり増え
田舎は税収が激減する
3割自治どころか1割自治に
それって天領と何が違うんだ?
502無党派さん:2012/07/08(日) 13:11:38.75 ID:jePukF9H
>>492
民主党(清和会Dになりたい)は?
503竜馬 ◆AFvQK7L6DA :2012/07/08(日) 13:12:26.62 ID:vAoF5O3G
>>496
さもありなん
だからこそ自公民既成政党VS小沢新党の形になり
以外に検討しそうな予感
北関東みん党、名古屋河村、共産党社民も伸びる
大阪は橋下に騙されるかもしれないが限定的ぜよ♪♪♪♪♪♪
504無党派さん:2012/07/08(日) 13:12:53.77 ID:RWFNhbnW
>>502
そこは今回は「お灸」を据えられる番
505無党派さん:2012/07/08(日) 13:14:05.92 ID:GI8RYUYK
神戸製鋼爆発か
http://p.twipple.jp/0nM3Q

423 名前:地震雷火事名無し(京都府)[] 投稿日:2012/07/08(日) 13:07:08.72 ID:CcVYJ8I70
さっき何か大爆発したあああ@神戸
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1341705401/423
506無党派さん:2012/07/08(日) 13:16:28.88 ID:ixIm+5+k
大前研一『私は「物理学」で世界を見ている』
http://president.jp/articles/-/5616?page=2

たとえば、日本の国力が衰えるのは自然現象だと私は考える。
少子化、高齢化、そして一人暮らしが増える単身化、この三拍子が揃った社会が
活力を維持して繁栄するのは難しい。
平均年齢が27歳のトルコはまだこれから20年伸びる余地があるが、生殖年齢を
オーバーした人が多数派の日本はそうはいかない。
ある意味、日本という集団社会の物理学なのである。

そう考えると、奇跡は起らないし、集団としての日本の将来もある程度予測できる。
過去に訣別し、統治機構も含めた抜本的な改革を行わない限り、日本経済が再浮上
することはあり得ない。
経済学者が何の役にも立たなくなったのは、閉じた国家の中でのカネとか需要を
論じる19世紀の理論を振り回しているからだ。
ボーダレス経済では現象としては金利を上げると海外から資金が入ってくるし、
いらない金をばらまけば海外に“キャリー”されるだけだ。
つまり経済学者の言うことと逆さまの現象が国境なき経済では普通なのである。
507竜馬 ◆AFvQK7L6DA :2012/07/08(日) 13:16:53.67 ID:vAoF5O3G
>>499
今は違う
橋下の賞味期限切れたら松井維新は自民党に戻る
賞味期限切れないように暴れてた橋下だが小沢と松井を天秤にかける方法を思いついた。
ま、ペテン師清河八郎
いい、面の皮が維新塾の塾生ぜよ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
508無党派さん:2012/07/08(日) 13:17:31.86 ID:0nH3W7QJ
維新は皆手弁当で出馬がマジなら、実際何人出てくるのかな?

あと小沢と橋ゲが連携なら分かるが
小沢新党と大阪維新が連携って、まあ無いだろ

小沢と統一教会自体とか石原まで話を付けて実現する話だし
さすがに、それは双方ともさらさらやる気ない

橋ゲが維新を飛び出るか否かの話だろうな、難しいだろうが
509無党派さん:2012/07/08(日) 13:18:03.75 ID:RIRErxFj
神戸の件、ツイッターでも数々報告されてるな。事故の規模感が未だわからん
510無党派さん:2012/07/08(日) 13:22:48.84 ID:w+EmZmyL
            _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ー┐ (_八_)┌-'  
           `ー┐┌┘
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐┘└-‐、_______

神戸製鋼爆発
http://matome.naver.jp/odai/2134171442388847501
511竜馬 ◆AFvQK7L6DA :2012/07/08(日) 13:26:41.92 ID:vAoF5O3G
橋下
「資金2000万円を用意して!」
塾生
「888人に減ったけど2000万円を用意しました。がんばりまつ!」
橋下
「全部自分達でやってね」
→→選挙後
塾生
「落ちました。2000万円なくして、首つります。」
橋下
「3000人から12万円で3億6000万円を集めるのが目的さ、ププププププ♪♪♪♪」
512無党派さん:2012/07/08(日) 13:27:08.65 ID:XAB507dF
これくらいに分裂するとわかりやすい

民主(奉行)+自民(財務省系)
自民(秀直系)+みんなの党+維新(橋下)
民主(奉行以外)+小沢党+亀亀康+社民
自民(安倍ちゃん系)+たち日+維新(橋下以外)
513無党派さん:2012/07/08(日) 13:30:05.74 ID:XZHpiMpL
しかし、橋下と連携といい
共産・社民なんかと連携模索といい
小沢新党に節操が無さすぎる
特に橋下なんて小沢氏と組むわけ無いじゃないか
514竜馬 ◆AFvQK7L6DA :2012/07/08(日) 13:30:21.62 ID:vAoF5O3G
選挙後
橋下「もらった3億円で大阪1区から出ようかな?参議院に出ようかな?プププププププププ♪♪♪♪♪♪♪♪」
橋下=清河八郎
515とく ◆okHSvT8KSU :2012/07/08(日) 13:30:53.50 ID:p5004AEM
神戸さんだいじょうぶ?関西でもそうしたことは確認できていないですけど
速報もね神戸製鋼のどこなんでしょう?
516無党派さん:2012/07/08(日) 13:30:56.98 ID:vxIDkbkN
なんか知らんが英雄・安倍さんの出番か>神戸製鋼
517無党派さん:2012/07/08(日) 13:31:00.51 ID:kBVnRMvo
>>510
普通の事故爆発だな。福一三号機爆発見てるからどうってことないように思う。
518無党派さん:2012/07/08(日) 13:31:34.68 ID:w+EmZmyL
土台無理なマニフェストのせいで民主分裂
選挙で対立候補を立てるという話も
自民はただまとまっているだけで政権復帰できる
森元さんの政局読みは偉大だ
519ルネ ◆FvsmLa7tQQ :2012/07/08(日) 13:31:58.56 ID:6JXWMVU3
>>473
…忘れてた。(´・ω・`)。ノビテル、うざーい。「後藤田正『純』レベルの女性ネタ」、まだあ?

 尼○市とか東大阪○とか、青○愛ちゃんの選挙区とか、「信濃○の営業部門」過ぎて、マジ怖いよ。
520無党派さん:2012/07/08(日) 13:32:20.13 ID:bG7mJPKt
>>514
普通にみんなの党と組めば金でてくるやん
521無党派さん:2012/07/08(日) 13:37:08.70 ID:XAB507dF
>>513
政策論で言うなら
主要テーマである原発増税で真逆な石原+橋下より
小沢+橋下が100倍整合性があるけどね。
522竜馬 ◆AFvQK7L6DA :2012/07/08(日) 13:38:22.41 ID:vAoF5O3G
>>520
橋下「みん党じゃ3億円もくれない。ボランティア兵隊も集まらない。ププププププ♪♪♪♪♪♪♪♪」
維新塾の塾生、死屍累々
なかには暴走して新撰組になる奴も
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
523無党派さん:2012/07/08(日) 13:40:38.83 ID:0nH3W7QJ
離党に行くなら鳩山〜 ♪@自称デーブ・スペクター(埼玉県出身、日本人)
524無党派さん:2012/07/08(日) 13:41:15.82 ID:WVfjfQBc
自民県連:衆院2区候補、月内に 知事選は泉田氏推薦 /新潟
毎日新聞 2012年07月08日 地方版

 自民党県連は7日、新潟市内で県連大会を開き、任期満了に伴う知事選(10月21日投開票)で3選を目指して立候補を表明している泉田裕彦知事(49)の推薦を正式
に決めた。まだ候補者が決まっていない次期衆院選の新潟2区については人選を進めており、星野伊佐夫県連会長は大会後の記者会見で「20日ごろまでにはお知らせできる
と思う」と述べた。

 同県連は前回知事選(08年)で、泉田氏と政策協定を結んでいる。しかし、今回は推薦にあたり、東京電力柏崎刈羽原発再稼働や震災がれきの受け入れ問題、新潟州構想
について意思疎通を図ることを申し入れるにとどめた。会見で帆苅謙治幹事長は「より胸襟を開いて話をしなければならない」と述べた。

 また、衆院2区の候補者選定で同区支部長代行の三富佳一県議は大会後、記者団の取材に「複数人と接触しており、その中から今月中には決めたい」と語った。

 大会では、来年の参院選新潟選挙区で塚田一郎参院議員(48)を公認候補とすることで決定。星野県議が会長、帆苅県議が幹事長に留任し、総務会長を尾身孝昭県議、政
調会長を早川吉秀県議とする役員人事が承認された。【川畑さおり】

http://mainichi.jp/area/niigata/news/20120708ddlk15010035000c.html
525ルネ ◆FvsmLa7tQQ :2012/07/08(日) 13:42:17.52 ID:6JXWMVU3
526無党派さん:2012/07/08(日) 13:43:18.49 ID:WVfjfQBc
民主県連:離党で空白2区、新候補擁立検討 /熊本
毎日新聞 2012年07月08日 地方版

 民主県連は7日の幹事会で、次期衆院選と参院選に向けた総合選挙対策本部を発足させた。福嶋健一郎衆院議員の離党で空白となった2区は、新たな候補者の擁立を検討す
ることを決めた。

 鎌田聡代表は「福嶋議員がどこから立候補するのかは分からないが、単なるつぶし合いになってはいけない」としたうえで「県連としてどう臨むのかを県民にきちんと示す
必要がある。空白区に候補者を立てるのは既定の方針だ。擁立への努力を続けたい」と述べた。また、常任顧問を務めていた福嶋議員の解任も決めた。

http://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20120708ddlk43010167000c.html
527無党派さん:2012/07/08(日) 13:43:32.08 ID:RWFNhbnW
>>521
石原と橋下は現時点での再稼動への支持に違いがあるだけで
石原も長期的には原発への低依存志向だよ

増税も同じ、両者共に増税そのものは否定していない
528無党派さん:2012/07/08(日) 13:43:55.35 ID:e95+u0yg
田原総一郎 楽天証券セミナー 「小沢一郎は国内で最も稀有な政治家であり、検察に目をつけられた不孝な政治家。完全な無罪であり、マスコミは嘘ばかり」
経済の前に政局の話、とても楽しい。
529無党派さん:2012/07/08(日) 13:44:05.72 ID:gHtkeYHA
代表選の時は小沢G100〜150人とか言ってたのに・・・
ちょっと前は、衆議院54(55?)が離党の勝敗レベルって言ってたのに・・・
530無党派さん:2012/07/08(日) 13:46:46.14 ID:j+uTceBb
>>521
小沢はTPPに賛成してタッソが憤死してしまうん?
ただでさえ岩手で反小沢気勢が高まってるのに
そんなことすれば岩手から追い出されるんじゃなかろうか
531無党派さん:2012/07/08(日) 13:48:13.62 ID:+TKPN1f9
激戦8州 争奪戦 米大統領選2012 2012年7月8日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2012070802000121.html
ワシントン・ポスト紙によると、現時点でオバマ氏は十八州とワシントン(選挙人計
二百三十七人)で、ロムニー氏は二十四州(同二百六人)でそれぞれ優勢。
残る八州(同九十五人)が接戦になっている
532無党派さん:2012/07/08(日) 13:51:44.58 ID:WVfjfQBc
米長参院議員:民主離党届提出 「残っても活動できぬ」 来夏選挙、立候補の意向 /山梨
毎日新聞 2012年07月08日 地方版

 民主党に離党届を提出した米長晴信参院議員(山梨選挙区)が7日、甲府市内で記者会見した。離党理由について、消費増税関連法案に反対していることに加え「党幹部が
(衆院採決で反対した)党員資格停止処分者を公認しないと発言しており、党に残っても活動できないことが分かったため」と述べた。

 米長氏は、小沢一郎元代表らが2日に離党した際は、党にとどまって法案反対を訴えるとして同調しなかった。しかし「輿石(東)幹事長以外のほとんどの幹部が、反対者
を切り捨てるとの発言をしており、大変厳しい状況だと判断した」と述べた。

 当面は無所属で活動する方針を示したが、小沢元代表とともに離党した議員らでつくる参院会派「国民の生活が第一」に加わる考えを示し、小沢元代表の新党への参加の可
能性もにじませた。来夏の参院選には山梨選挙区から立候補する意向も述べた。

 米長氏は7日に党県連を訪れ、離党届提出を陳謝。党県連は「参院選候補が突然いなくなり青天のへきれき。早急に対応したい」と述べた。参院の離党届提出者は13人目。【屋代尚則】

http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20120708ddlk19010033000c.html
533無党派さん:2012/07/08(日) 13:52:29.88 ID:65bgEqT8
>>483
今さらあらためて言うことでもないが、
こうやって主張したいことに合わせたコメントだけ拾ったり、作ったりするやり口は
報道の自由だの社会の木鐸だの偉そうなことを言うべきじゃないねえ
矛先がたまたま小沢に向いてるけれど、自民にだって維新にだって向くんだからさ
それと、民主党に残っている1年生が選挙に自信満々だも思えないがw
534無党派さん:2012/07/08(日) 13:53:48.15 ID:7Ut3Aj2d
DRMフリー+ダウンロード刑罰化で更なる地獄へまっしぐら。

緩慢な自殺をし始めた音楽業界
http://d.hatena.ne.jp/NOV1975/touch/20120707/p1

今更、コピーフリーを宣言する、というのは音楽業界の壮大な罠だ。
違法ダウンロードと違法コピーの区別はつかない。
カジュアルにコピーすることを可能にさせて著作権侵害のハードルを下げておいてダウンロードで捕まえる。
主に犠牲になるのは中高生だろう。



535ルネ ◆FvsmLa7tQQ :2012/07/08(日) 13:54:22.99 ID:6JXWMVU3
>>512
★「ハシゲとアベちゃんの関係」。朝日新聞や、幾つかの雑誌で報道済み。
★みずほ銀行に言う。「パフォーマンスは止めれ。『沖縄の件』で割れる」。
536無党派さん:2012/07/08(日) 13:54:40.08 ID:TWes2upV
橋下市長も、きっと男の小沢氏と手を組むでしょう

いまこそ、政権交代
537無党派さん:2012/07/08(日) 13:55:11.20 ID:+TKPN1f9
原子力委、非公開会合で実質審議 議事録残さず
2012年7月8日 02時00分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012070701001821.html
新党50人で発足―小沢氏 不信任賛成前提とせず
2012年7月8日 10時22分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012070801001081.html
538無党派さん:2012/07/08(日) 13:59:30.73 ID:LtMvbROB
坂本教授政治を語る@NO NUKE 2012

最初無名の7人ではじまったイギリスの奴隷制度廃止は実はアメリカより早かった

http://www.ustream.tv/channel/nonukes-fes
539無党派さん:2012/07/08(日) 14:00:19.20 ID:uSOqGmeT
>>521
政策的な整合性なら橋下+オリミンじゃないか?
どっちも未だにネオリベ引きずってるからな
540ルネ ◆FvsmLa7tQQ :2012/07/08(日) 14:00:44.61 ID:6JXWMVU3
>>528
「不孝な男」なのか、「不幸な男」なのか。
541無党派さん:2012/07/08(日) 14:01:23.81 ID:9/cuxSwN
>>537
新党50人で発足―小沢氏

民主党への離党届提出者は衆参両院の計51議員に達しているが、少なくとも2人は無所属での活動を明言している。


現在49人なのに「50人で発足できると思う」とは。
米長、瑞慶覧のどちらかが参加するのか、11日までに更なる離党者が予定されてるのか。
542無党派さん:2012/07/08(日) 14:02:15.81 ID:+TKPN1f9
シェールオイル:最大1億バレル見込む 経済に好影響期待
2012年07月08日
http://mainichi.jp/select/news/20120708mog00m020011000c.html
 新しい資源として注目され、米国などで大規模な開発が進め
られている石油「シェールオイル」。秋田県由利本荘市の鮎川
油ガス田で、
543無党派さん:2012/07/08(日) 14:03:03.96 ID:ixIm+5+k
野田は内閣不信任案の可決・否決にかかわらず、堂々と今国会で解散すべきだ。

野田と小沢を中心に政策論で対立しているのだから、これはもう選挙で決着をつければよい。
直近の民意に従うなら野田も小沢も文句はあるまい。

その意味で、一体法案が成立したら直ちに信を問えという自民党の主張に賛成する。
野田は、もう解散を決めてると思うぞ。

政治生命を賭けた法律の是非を国民に直接問えるなんて、政治家冥利に尽きることだ。
544無党派さん:2012/07/08(日) 14:03:47.23 ID:rILsMrcv
>>533
>矛先がたまたま小沢に向いてるけれど、自民にだって維新にだって向くんだからさ

まあ、今更だな
麻生がバー通いで叩かれてる時にマスコミはおかしいと声を上げるべきだったね
545近松佐里衛門:2012/07/08(日) 14:05:04.62 ID:yFWu1zRK
>>541
前に離党した木内を加えるかもしれない
546無党派さん:2012/07/08(日) 14:06:37.24 ID:+TKPN1f9
「国民性が事故拡大」 英各紙、国会事故調報告に苦言
2012.7.8 09:11 [放射能漏れ]
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120708/dst12070811130003-n1.htm
  ガーディアン紙は「フクシマの惨事の中心にあった日本文化の特徴」と題した
記事で報告書の前文を引用し、島国の慣習や権威に責任を問わない姿勢が
事故原因の一端にあるとする報告書の内容を伝えた。6日にも「文化の名の下
に隠れるフクシマ・リポート」と題した記事で、「重大な報告書と文化を混同する
ことは混乱したメッセージを世界に与える」と批判した。

 一方、「非常に日本的な大惨事」との見出しで報じたタイムズ紙(6日付)も
「過ちは日本が国全体で起こしたものではなく、個人が責任を負い、彼らの不
作為が罰せられるべきものだ。集団で責任を負う文化では問題を乗り越えるこ
とはできない」とコメントした。

>だな。
547無党派さん:2012/07/08(日) 14:08:03.51 ID:uSOqGmeT
>>546
お前んとこも島国だろ!
まあ、図星だけどなorz
548ルネ ◆FvsmLa7tQQ :2012/07/08(日) 14:08:18.92 ID:6JXWMVU3
>>539
「宗教団体」で合わない。
 統一協会や創価学会。vs 立正会やら石井ピンやら。 
549無党派さん:2012/07/08(日) 14:09:42.98 ID:XZHpiMpL
花田が絡んできたか

『週刊SPA!』(7/3・10)で有田芳生さん(民主党・参議院議員、ジャーナリスト)と
藤本順一さん(ジャーナリスト)が『週刊文春』のスクープ「小沢和子夫人の離縁状」を「陰謀だ!」
と息巻いている。

 先日、議員会館の前で偶然、有田さんに会ったときも、そう語っていた。

 〈和子夫人と20年以上の付き合いがある方から、「筆跡が違う」という話をもらったんですよ。
(中略)「し」「す」などの字が明らかに今回の書簡の字と異なる。その瞬間、頭の中に“代筆屋”
が浮かびました。(中略)今でも、使っている政治家はいます。当然、筆跡は似る。代筆屋を使えば、
書簡をデッチ上げることは難しくないんです〉

 要するに「離縁状」はデッチ上げだと言うのだ。

 鳥越俊太郎さん(ジャーナリスト)も『週刊ポスト』(7・13)、長谷川幸洋さん(東京新聞・
中日新聞論説副主幹)との対談「『小沢一郎を消せ』と命じた本当の黒幕は誰か」のなかで、
「離縁状」に疑問を呈している(それにしても『ポスト』の小沢擁護は異常だ)。

 〈あまりにも“うまくできてる”印象と、消費増税の採決直前という報じられたタイミングから、
これは誰かが仕組んだなと感じました〉

 『文春』(7月12日文月特大号)「小沢妻『離縁状』すべての疑問に答える」がこれらの疑問を
一刀のもとに斬り捨てている。

 〈永田町にいる小沢の腰巾着や取り巻きたちが、「筆跡が違う。偽物だ。採決にタイミングを
合わせた陰謀だ」などと、根拠のないことを喧伝(けんでん)していた〉

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120708/bks12070812010016-n1.htm
550無党派さん:2012/07/08(日) 14:10:29.97 ID:XZHpiMpL
>>549の続き


紙幅の関係で紹介できないのが残念だが、どちらの言い分に説得力があるかは『文春』の記事を
読めば明白だ。

 有田さんや鳥越さんに問いたい。半年以上も前に地元支援者十数人に手紙を出し、
絶妙のタイミングで松田賢弥さん(ジャーナリスト)にリークなんてことを誰が、どんな組織が
やったというのか。

 だいたい、「離縁状」がデッチ上げというなら、小沢氏や和子夫人がなぜ抗議して、
法的措置でも何でもとらないのか。

−おわり−
551無党派さん:2012/07/08(日) 14:11:30.81 ID:vxIDkbkN
551番、京都市、自営業、凸凹太郎。ベンジャミン・ブリテン「この島国で」を
歌います。
552無党派さん:2012/07/08(日) 14:12:22.60 ID:XAB507dF
>>527
そういう誤魔化し方でいいなら野田とすら何も変わらないわけで現政権に反対する必要すらないな
まあ橋下は数ヶ月前の言すら反故にしてあっさり原発再稼働派になってるのが現実だから問題ないか
553無党派さん:2012/07/08(日) 14:12:44.10 ID:rILsMrcv
鳥越ってまだ生きてたのか
554無党派さん:2012/07/08(日) 14:14:43.23 ID:WVfjfQBc
階・民主衆院議員:消費増税反対、支持者に説明 「党に残り原点に戻す」??盛岡 /岩手
毎日新聞 2012年07月08日 地方版

 消費増税法案で反対票を投じ、民主党で党員資格停止2カ月の処分を受けた階猛衆院議員(岩手1区)は7日、地元の盛岡市で支持者に経緯を説明した。

 同市松園の後援会事務所には約15人の支持者が集まった。階氏は離党・新党結成を決めた小沢一郎元民主党代表に預けていた離党届を撤回したことについ
て、「民主党が今、自民党、公明党と違いが見えなくなっている。この間違った状況を正すために党内にとどまって民主党を原点に戻すための仕事をしたい。小
沢先生には理解、納得いただけなかったかもしれないが、自分の信念を貫いた」と説明。そのうえで「小沢グループの中でも党内でも造反し、二重造反になった
が、自分の考えにうそ偽りなく行動した」と理解を求めた。

 小沢氏に対しては「いったんたもとを分かつことになったけれど目指す方向は一致している。(小沢氏は)消費税の問題については正論を言っていた。党内に
とどまって発言し続けてほしかった」と述べた。

http://mainichi.jp/area/iwate/news/20120708ddlk03010046000c.html
555無党派さん:2012/07/08(日) 14:18:54.76 ID:OxwsyIHf
【政治】雇用流動化へ「40歳定年を」 野田佳彦首相が議長の国家戦略会議の分科会が提言★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341717925/l50

これ既出かな?
556無党派さん:2012/07/08(日) 14:20:14.25 ID:2X/Xo0Bx
>>527
そうすると、石原も橋下も、基本的には民主と同じだ。
違う立場なのは、小沢だな。
557無党派さん:2012/07/08(日) 14:20:45.93 ID:RWFNhbnW
558無党派さん:2012/07/08(日) 14:21:05.07 ID:S6Di/bDu
>>552
夢や愛を与えてくれそうなイメージ持たれている奴はいいよねえ。
野田みたいなことしても勝手に庇ってもらえるんだから。
559無党派さん:2012/07/08(日) 14:22:04.60 ID:uSOqGmeT
>>556
自公民みん橋VS小沢だな
これで二大政党になればいい
560和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/07/08(日) 14:22:49.80 ID:j2ejHfji
正直、ガッカリしたな、小沢一郎。NHK。

小沢新党+選挙協力仲間で300議席、政権交代。
小沢一郎内閣総理大臣。
そういう方向を望むけど、
同時に、小沢一郎の限界、次も見越して動かなきゃだめなことが明らかになった感じ。

樋高、阿曽。
この辺の取り巻きの限界。
それは、小沢一郎の限界でもある。
561無党派さん:2012/07/08(日) 14:23:29.69 ID:65bgEqT8
>>544
もちろん麻生の時からここにも書いていたし、それ以前も同様だが
どうしたらいい?w
562和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/07/08(日) 14:25:15.28 ID:j2ejHfji
・原発再稼動問題
・BI ベーシックインカム
・天皇 皇位継承問題

これらの問題で、小沢一郎は時代に取り残された政治家になっていくだろう。
563無党派さん:2012/07/08(日) 14:25:55.17 ID:AHt8R+MC
「わたしきれい?」口裂け女、発祥の地に現る?
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120708-OYT1T00293.htm?from=main7
564無党派さん:2012/07/08(日) 14:26:46.65 ID:AHt8R+MC
ウナギ高騰、アフリカ産が救う…初の本格輸入
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120707-OYT1T00507.htm?from=main4
565無党派さん:2012/07/08(日) 14:27:51.12 ID:Tns+xlvX
・今後の増税プラン

2012年 4月:子ども手当てが新制度に
     :法人税減税と復興付加税
    6月:個人住民税増税
   10月:地球温暖化対策税導入
2013年 1月:所得税増税
      :個人住民税増税
     :所得税の復興増税
2014年 4月:消費税増税
    6月:個人住民税増税
      :個人住民税の復興増税
2015年10月:消費税増税
566無党派さん:2012/07/08(日) 14:28:38.42 ID:JeJHzbYf
>>533
自民、維新に矛先にが向かうことがあるなら、ある意味中立ってことだが
そんなことが有るわけない事はもう明白じゃないか。

マスメディアの正邪を論評する時期は過ぎて、改革に向かって具体的な行動をしてみる時だろうな。
IWJなどはそういう動きとして評価出来るし、
自分のような一般人が何か出来ないかと考えてみると...

まともな記事が載った新聞・雑誌や正論を述べた政治家などのブログのコピー記事を
フリーペーパーとして配布する、なんてのはどうかなと。法的にどうですかね。
著作権者の承認は当然として。
567:2012/07/08(日) 14:30:11.86 ID:JPRyqMK/
>>565
これで相当景気は回復しますね!
568無党派さん:2012/07/08(日) 14:32:47.85 ID:WVfjfQBc
自民県連大会:新会長に谷氏 /兵庫
毎日新聞 2012年07月08日 地方版

 自民党県連は7日、神戸市内で定期大会を開き、新役員を決めた。新会長に谷公一衆院議員(兵庫5区)を選出。末松信介参院議員が会長代行と副会長を兼務する。他の主
な役員は、幹事長に山口信行県議、総務会長に平野昌司・神戸市議、政調会長に原吉三県議、選対委員長に日村豊彦県議らでいずれも再任。

 谷会長は「目標は政権奪回に向け、選挙を勝ち抜くことに尽きる。精いっぱい、汗をかいて頑張りたい」とあいさつした。

 大会では、次期衆院選をにらみ選挙対策と党組織基盤の強化などを盛り込んだ活動方針も採択した。【桜井由紀治】

http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20120708ddlk28010184000c.html
569和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/07/08(日) 14:33:05.37 ID:j2ejHfji
いつまで、ドイツ、10年、15年目処、なんて言っているのか。
(言わせているのか。)

原発を爆発させた国と、爆発させていない国では、
廃止の意味合い、タイムスパンは、全く異なるもの。
しかも、単に爆発させただけでなく、今なお現在進行形の放射能汚染、
国土が失われていっている状況。

小沢一郎も、過渡期の政治家。
民主、自民、公明… よりは マシ というレベルの政治家、ということだな。
570無党派さん:2012/07/08(日) 14:34:15.46 ID:OxwsyIHf
282 :95:2012/07/08(日) 10:25:09.88 ID:/bDm/zTH0
大前は人間が感情を持ってる事を忘れているなあ。

自動車ディ―ラーの営業は退職率が高い。
しかしどんなヘボ営業マンでもやめる時は「御苦労さま」って言って送る。
それは辞めた瞬間からその人は潜在的顧客になるからだ。
その人がやめた後、
「今度車買うときは世話になろう」と思うか、
「絶対買わねえ。父さん、母さん、兄貴姉貴、弟妹よ、絶対あそこで買わんでくれ」
と思うかで雲泥の差がでるからだ。
客商売なら常識だが・・大前はわからんだろうなあ。
571無党派さん:2012/07/08(日) 14:35:59.59 ID:AHt8R+MC
人間の気持ちが分かりたかったら
犬より猫を飼ったらいいよ
囲碁より将棋をやったらいいよ
572無党派さん:2012/07/08(日) 14:36:01.86 ID:JeJHzbYf
数十人の参加か、映像のみではデモの規模がわからん。

エダNO!デモ
http://www.ustream.tv/channel/iwj-saitama1
573和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/07/08(日) 14:36:18.93 ID:j2ejHfji
平智之、平安党が、どこまで出来るか、どこまで目指しているかだな。

維新、橋下と組もう、推薦もらおう、という意味なら、そこまで。
いかにして、実質的な受け皿として枠組みを整えていけるか。

原発に限らず、
天皇、皇位継承問題をどう捉え、どのようなソリューションを考えているか。
BIは、基本ポジティブの方向、話はあったので。
574竜馬 ◆AFvQK7L6DA :2012/07/08(日) 14:47:02.81 ID:vAoF5O3G
>>563
ルネたんの方が綺麗
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
575無党派さん:2012/07/08(日) 14:53:19.84 ID:j+uTceBb
和凜のようなバカサヨが望むような動きにはどこも絶対ならないから
むしろ思ってるのと逆の方ばかりに進んでるじゃないかww
576無党派さん:2012/07/08(日) 14:56:18.55 ID:RWFNhbnW
今日の大事な出来事は
小沢がNHKで自公の不信任案提出に同調しない趣旨の発言をしたこと
577和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/07/08(日) 15:04:39.23 ID:j2ejHfji
>>576
日本語が分からないアホかよ

小沢は、自分たちだけでは可決しない
=自公、お前らにボールがあるんだぞ
と振っている話だ

そして、可決前提でなくても、自公のやり口=民・自・公(2大政党制でもなんでもなく、野合3党制)
を明らかにする意味で、参院消費税法案採決前に不信任案を上程するのを否定した話し方でもない

不信任案を出して、可決できる、解散に持ち込める、
持ち込めたら勝ち、持ち込めなかったら負け、そんな論理には与しないよ
という話だ
578無党派さん:2012/07/08(日) 15:06:20.01 ID:rILsMrcv
小沢は自公に同調しない、自公も小沢に同調しない
なら解散は来年ですな
579無党派さん:2012/07/08(日) 15:11:51.86 ID:g65O5z20
>>555
つまり人間一番待遇が厚くなる40〜50代年棒の社会的カット、
終身雇用制の事実上廃止で「長くいてもしょうがないよそこに?」で
どんどん雇用を流動化させ契約社員型の雇用へ変質させ、その頃には
社会保障が今より確実に貧弱になってるか破綻してるから乞食か泥棒に
なれと。それがいやなら自力で金持ちになるか65定年の公務員に
なってミロばーろ〜とw 野田らしいね、あいつが駅前で何年もやって
たのはいつかは総理になってみたいそれだけだったww
580無党派さん:2012/07/08(日) 15:12:31.44 ID:4ZiAZX04
>>259
やっぱり中選挙区制に戻すべきだな
581ルネ ◆FvsmLa7tQQ :2012/07/08(日) 15:13:02.86 ID:ijXKqe+0
>>512
スッキリさせる方法【あの(極悪)日銀をどうするか?】。
 中川秀直+渡辺喜美+小沢鋭仁(馬淵澄夫や松原仁)+亀井静香!。

…シャブ先生と静香ちゃん、「〒」では正反対なのに、「日銀批判は同じ」。
582無党派さん:2012/07/08(日) 15:14:19.06 ID:g65O5z20
これで中選挙区に戻したらカオスだなww 永遠自・民連立で議会政治死亡ww
583なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/07/08(日) 15:17:02.74 ID:SQfquan1
結果的に解散を延ばすようなことをしたら自民党執行部は党内から批判されない?
584無党派さん:2012/07/08(日) 15:18:19.63 ID:TaPoL41D
>>579
野田、もう辻立ちできないね。

日本の総理の椅子には、発狂する機械でも装備されているのだろうか……
585近松佐里衛門:2012/07/08(日) 15:19:14.65 ID:yFWu1zRK
>>583
谷垣下ろしで自民党分裂を期待している
586無党派さん:2012/07/08(日) 15:19:28.14 ID:U6L+xfYv
>>578
「秋まで」だから11月末の選挙でしょ普通に考えて
587無党派さん:2012/07/08(日) 15:20:21.33 ID:RWFNhbnW
>>577
「自公民で消費税増税を一緒にやっておいて、それで不信任するなら、おかしな話だ」
「それは国民の理解も得られないだろう」
と否定的な見解を示していたが?
日本語も分からず恣意的に解釈してるのはおまえだろ。
588無党派さん:2012/07/08(日) 15:21:44.55 ID:7W4/uQuq
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341726743/-100
【政治】 政府の国家戦略会議分科会、TPP参加を提言 2050年将来像報告 農家反発は必至
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341725966/-100
【USA】 米通商代表部(USTR)高官、TPP合意後に見直しも 日本の参加が遅れてもルールづくりへの関与が可能に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341717925/-100
【政治】雇用流動化へ「40歳定年を」 野田佳彦首相が議長の国家戦略会議の分科会が提言★4

消費税で、低中所得者を苦しめ、TPPで農民や地方や製造業を破壊し、労働者を40才で放り出す、野田民主党は
正に日本人と日本破壊政権だな
589無党派さん:2012/07/08(日) 15:23:04.66 ID:zNoBZfSp
これ犯罪だろ。国民の支持を得るチャンスだぞ
厳正に処罰しろよな

東電値上げ2%過大 積算、実態を反映せず
http://www.asahi.com/business/update/0708/TKY201207070639.html
590無党派さん:2012/07/08(日) 15:23:38.81 ID:5u9HONgH
野田の延命は確定だから、あとは谷垣がどうなるかだな
591無党派さん:2012/07/08(日) 15:24:04.96 ID:4ZiAZX04
>>285
じゃあ何が何でも愛子を天皇にしないとまずいな
日本の自称愛国保守のほとんどが、統一教会で日本解体ってのは知ってるけど、いつからそうなったんだろう
592無党派さん:2012/07/08(日) 15:28:48.10 ID:rILsMrcv
元々マスコミが吹かしていた谷垣降ろしの根拠なんて特になかった
選挙では連戦連勝の党首を変えなきゃいけない理由もない
最近では自民党幹部も普通に谷垣を支える方向になってきているし
問題なく谷垣続投だろう
593無党派さん:2012/07/08(日) 15:30:16.23 ID:U6L+xfYv
相変わらず小沢は意図不明だな


口では批判しつつ実際は消費税参院通過までは見過ごすだけ?
594無党派さん:2012/07/08(日) 15:30:19.31 ID:RWFNhbnW
>>592
石原Jrも推してるしな
595無党派さん:2012/07/08(日) 15:33:00.65 ID:4ZiAZX04
ノリ弁って人は、色々な面であまりに馬鹿過ぎるから、勉強しなおしてから発言した方がいいと思う
596ルネ ◆FvsmLa7tQQ :2012/07/08(日) 15:34:04.76 ID:ijXKqe+0
輿石東「織姫と彦星は会えるが、民主党は別れてしまう」
輿石東「私が居ると、不安になり暗くなってしまう存在かもしれないが(ry」。

…「恩人・輿石東」「恩人・連合の会長さん」までを裏切ったな。(´;ω;)。
597ジョン=ラスカン:2012/07/08(日) 15:34:41.15 ID:SBCPKm9a
創価学会 生活保護 ツイッターで検索してください。
生活保護者の創価学会員率が25パーセントとあります。
生活保護にメスを入れようとしている自民党がこのことに触れないのは不自然
かつ怪しいです。
598無党派さん:2012/07/08(日) 15:39:38.54 ID:q43ZrQb6
>>555
40歳定年って、韓国好きの発想だな。
599無党派さん:2012/07/08(日) 15:40:16.64 ID:U6L+xfYv
小沢さんのおかげで定数1をぎりぎりで勝ち上がったから輿石は悲しくてしょうがない

いつも小選挙区で公明に助けてもらってる自民もこんな感じだろ

だから中選挙区のがマシなんだ
600竜馬 ◆AFvQK7L6DA :2012/07/08(日) 15:41:48.21 ID:vAoF5O3G
>>596
たった一つしかない一票をくれた恩人の国民への裏切りの方が罪は重いぜよ!
(;`皿´)/
インバイめ
601竜馬 ◆AFvQK7L6DA :2012/07/08(日) 15:43:27.07 ID:vAoF5O3G
>>600
キリバンゲット
やたーやたーやたーやたーやたーやたーやたーやたーやたーやたーやたーやたー♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
602ルネ ◆FvsmLa7tQQ :2012/07/08(日) 15:44:19.09 ID:ijXKqe+0
【@週刊現代】
「和子さんの親友が『実名』で証言。『あの手紙はホンモノです』」。
603 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/08(日) 15:46:39.48 ID:SwtyCJ6B
604無党派さん:2012/07/08(日) 15:49:43.50 ID:TWes2upV
>>595
自分中心に地球がまわってると思い込んでる馬鹿に
何言っても無駄ですw
605無党派さん:2012/07/08(日) 15:50:06.21 ID:4ZiAZX04
>>508
正直、小沢氏は統一教会じゃないから支持してたんだけど…ワールドメイト和凛みたいのが付いてるのはまずい
統一教会だけは絶対切って欲しい

日本を良くするのは小沢切りじゃなく統一教会切りなんだから
606無党派さん:2012/07/08(日) 15:50:13.80 ID:TaPoL41D
たかが離婚程度でこんなに騒がれるなら、小泉はどうなるんだよw
607無党派さん:2012/07/08(日) 15:55:02.35 ID:7Ut3Aj2d
【日本人は働き者?】

A 日本の労働者は頑張ってるのに何故日本は不景気なんでしょう?
B 頑張ってるように見えるだけだからです。……日本人が働き者かどうかは「労働生産性」なる物で大まかに推量する事が出来ます。
A へぇ?、そんな物があるんですか、日本はどのくらいですか、イギリスと同じくらいかな?
B え?  あぁ……うん、日本の労働生産性ね。大体そうだな、ゴホッ!ゴホッ!アイスランド、より……ちょっと…低い、かな。
A え? すいません、もう一度お願いします。
B ゴホッ!ゴホッ!アイスランド、以下です。
A アイルランド以下の間違いでは?
B すまん、だがこれが現実なんだ。ちなみに従業員一人当たりの労働生産性が一番高い企業も調べてある。
A おお!? 本当ですか?! どこだろう? やっぱり本命はトヨタ? 三菱UFJ銀行かな?
B 任天堂。
A 任天堂って……京都の花札屋ですよね?
B うん、日本で一番労働生産性が高いのは京都の花札屋。
A 何が罷り間違ってそういう状況に陥ったので……?
B 労働生産性を下げているのは「タダ乗り社員」と呼ばれる社員の存在だ。
A 会社に出社してやる事が鉛筆削るだけの社員とかですか?
B 目が輝いてるなお前……仮に工場での労働を仮定して商品を生産する為にレバーを上下させる社員がいたとしよう。
A 例えにしては、随分と前時代的な話ですね。
B この社員はレバーを上下に動かし、商品を生産するのが仕事だ。
そしてこの作業員を監督する為に監視が付けられる、そしてその監督から上層部に報告する為の現場責任者がそしてその上司に報告する為の現場監督責任者がそして、更に……
A ちょっ!? ちょっと待って……そんな監視する人間ばかり数は要らないでしょう!
B 生産作業員が生産した商品が100万円とした場合、生産に携わった人数で分割する為一人当たりの労働生産性も細分化されて低くなるのだ。
A なんだ、じゃあ解決も簡単じゃないですか、監視している人間を減らすか生産ラインに回しましょう。
B よし減らそう、レバーを上げ下げする社員をクビにしたぞ。
A ……馬鹿?
B 実際そういうこと企業がやってるんだから仕方ないだろ? 俺の所為にすんなよ? 社会が悪いんだよ?
608無党派さん:2012/07/08(日) 15:57:03.19 ID:rILsMrcv
生産性が低いから「働き者ではない」と言うのはどうかと思うが
ただ、「有能ではない」とは言えるかもしれない特にホワイトカラーは
609ルネ ◆FvsmLa7tQQ :2012/07/08(日) 15:57:53.23 ID:ijXKqe+0
@太田光代さん(太田光の嫁)
「ついに48歳です。織田信長なら、残り1年でしょうか」。

↑ 実際、お見かけしましたが「美人」なんですよ(本当に)。
んで、旦那の方も、実際に観ると(@お笑いライブw)、「オーラ出まくり!カッコいい!」なんですよ(マジで)。
610無党派さん:2012/07/08(日) 15:58:28.27 ID:AHt8R+MC
「統一教会」言うな。「統一協会」って言え。
611無党派さん:2012/07/08(日) 15:58:56.44 ID:Tns+xlvX
>>606
確かにそうだな
学生時代にはレイプに、人格障害で、統合失調症と名称まで変える事になる
身重の妻を見捨てて離婚、後に生まれた3男は認知しない

政治家の妻なんて、可哀相なもんだよ
あのモナ夫の妻だって、自分は不倫された被害者なのに支援者に頭を下げて
後藤田は離婚寸前、水野はプライド高いから離婚はしないかもね
612無党派さん:2012/07/08(日) 15:58:56.76 ID:eGGt2ddg
>>607

なんのつもりで無意味なコピペ貼ってるのか理解できんのだけど。
円高だから、ドル換算の生産性が低くなってるだけだろ?
613無党派さん:2012/07/08(日) 15:59:09.23 ID:luVPvZuu
民主党公約

政権交代が最大の景気対策です。→ 嘘
4年間でマニフェストを実行する → 嘘
埋蔵金60兆円を発掘します → 嘘
公共事業9.1兆円のムダを削減→ 嘘
天下りは許さない → 嘘
公務員の人件費2割削減 → 嘘
増税はしません → 嘘
暫定税率を廃止します → 嘘
赤字国債を抑制します → 嘘
沖縄基地は最低でも県外に移設 → 嘘
内需拡大して景気回復をします → 嘘
コンクリートから人へ → 放射能で実行
高速道路を無料化します → 嘘
ガソリン税廃止 → 嘘
消えた年金記録を徹底調査 → 嘘
医療機関を充実します → 嘘
農家の戸別保障 → 嘘
最低時給1000円 → 嘘
消費税は4年間議論すらしない → 嘘
日経平均株価3倍になります → 嘘
情報公開を積極的にします。→ 嘘
子供手当26000円支給します → 嘘
八ツ場ダム建築中止 → 嘘
614無党派さん:2012/07/08(日) 16:01:03.84 ID:AHt8R+MC
それにしても、なんで糞コピペが激増してるんだよ。○すぞ。
615無党派さん:2012/07/08(日) 16:03:03.80 ID:IQkAaAOQ
>>596
そんなもの持ちつ持たれつだろう
しみったれ田ことをいうなよ
616無党派さん:2012/07/08(日) 16:03:45.91 ID:gt8WF6zN
【YouTube】
1/3【経済討論】亡国増税日本と世界経済の行方[桜H24/7/7]
http://www.youtube.com/watch?v=Z8ovYy7IJbM

2/3【経済討論】亡国増税日本と世界経済の行方[桜H24/7/7]
http://www.youtube.com/watch?v=I9hwuyKbauM

3/3【経済討論】亡国増税日本と世界経済の行方[桜H24/7/7]
http://www.youtube.com/watch?v=TTE14Ec597Y
617無党派さん:2012/07/08(日) 16:03:55.76 ID:q43ZrQb6
>>611
後藤田の支持者が言うには、夫婦不和はセクハラよりマシとか。
618無党派さん:2012/07/08(日) 16:05:49.62 ID:4ZiAZX04
>>573
次の次の天皇は愛子で問題ない
小泉案の長子継承で皇室の問題は全て解決する
小泉のした唯一の良い政策

統一教会安倍晋三の横槍さえなければ皇位継承も安定して、今の秋篠宮のお家乗っ取り騒動もなかった

秋篠宮家に皇位をやれば日本は終わり

小沢氏を見限ってくれたなら有り難い

統一教会には絶対小沢氏には近づいて欲しくないしね
619無党派さん:2012/07/08(日) 16:06:00.53 ID:gt8WF6zN
>>607
・ただし、就労者には、国外からの流入者はカウントされていないために、国外からの就労者の多い国の指標が高くなる
傾向があり、国外からの労働者の少ない日本は、比較的低い結果となってしまう。
620無党派さん:2012/07/08(日) 16:08:23.07 ID:5InxHe0t
>>579
マジで地方だと「山賊」が出る社会になるな。
621無党派さん:2012/07/08(日) 16:11:57.19 ID:q9oFMncv
脱原発・反消費税増税って政策、小沢のタニマチ筋は納得するの?
622ルネ ◆FvsmLa7tQQ :2012/07/08(日) 16:11:58.97 ID:ijXKqe+0
>>602
【@アエラ(AERA)の(例の)駄洒落】
「ビデオの公開?『トウデン(東電=当然)』でしょ!」。

つ 座布団291枚(ふくいち)。
623無党派さん:2012/07/08(日) 16:12:08.43 ID:eGGt2ddg
>>619

それ、マジか?
じゃあ、欧州の生産性なんてインチキつーことになるわけか?
624無党派さん:2012/07/08(日) 16:14:18.59 ID:5InxHe0t
>>591
女性週刊誌の見出しは実のところ一番ダイレクトに出てるなと思う。
あと、大津の件でも明らかだが、学校は、というか学校だからこそある意味治外法権だよな。

しかし、一人の「王」、王族はその直系のみなんて「王国」
過去の歴史にすら存在してないんじゃないかと思うし
「王」やその取り巻きには好きにやれる国家だわな。
今上も東宮もかなりのリベラルだから、愛国者たちの力は抑えられるわな。
625無党派さん:2012/07/08(日) 16:15:57.43 ID:ixIm+5+k
>>593
今国会で内閣不信任案が可決して、野田が捨て身で解散総選挙に持ち込んだら
小沢新党の現職議員のほとんどが討死してしまうだろう。

まずはオリーブ構想を広げ、300小選挙区で第三極の統一候補を擁立できる体制を
整備することが最優先事項。小選挙区で勝てなきゃ選挙後の主導権を握れない。

小沢新党にとっても、解散風を吹かしたくないのが本音では。
626没個性化されたレス↓:2012/07/08(日) 16:17:30.32 ID:0BzMXW84
>>620
大津市のいじめ自殺(他殺?)はとうとうイギリスのABC放送で報道される程世界的なニュースになってきているみたいだが、地方の地盤沈下が進むと、そういう地域が日本の至るところに増えるのかもね

格差が広がり過ぎると問題だな
627無党派さん:2012/07/08(日) 16:19:24.09 ID:5InxHe0t
>>618
愛子がゼロ歳の頃から、ネットには凄腕の精神科医が現れまくって
「愛子は重度の知的障害」と診断しまくりだったな。
リベラル派や外国に対して上手く愛子排除を説明するにはこれしかないんだよね。
で、去年の誕生日の写真や映像は積み木を積む姿。
「コンプリート」ってことなのか、あるいは古今東西の王位継承者がやるように、装ってるだけなのか…
中学進学で学習院を離れられればまだ逆転の目はあるが。
628無党派さん:2012/07/08(日) 16:21:05.73 ID:vxIDkbkN
新聞社支局やNHK地方放送局の若手記者は、配属の府県から出る時は一応上の者に
届け出るのが内規になっているが、大津支局(放送局)だけは、京都市域まで勝手に
呑みに出るのが黙認されている。
629無党派さん:2012/07/08(日) 16:21:12.20 ID:eGGt2ddg
>>618
>>624

なんか基地外すぎて理解できんわwww
皇位継承者が秋篠宮家に居て、皇室典範が男子継承になってんだから、秋篠宮家以外にありえねーじゃん。

お前らの脳内では、皇室典範が改正されてる事になってんのか?www
630無党派さん:2012/07/08(日) 16:21:45.94 ID:5InxHe0t
>>626
最後はソマリアみたいに軍閥が割拠する日本になるよ。
その場合東京はスラムで、地理的要因で九州と北海道はある程度安定しそう。
631なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/07/08(日) 16:21:59.62 ID:SQfquan1
632没個性化されたレス↓:2012/07/08(日) 16:25:32.75 ID:0BzMXW84
うん?ABCニュース?ってことはアメリカか

>>625
谷垣が消費税法案後と言ってるから、とりあえず盆以降で、そこまで来ると早くても秋以降になると思う
633無党派さん:2012/07/08(日) 16:27:44.92 ID:5InxHe0t
>>629
いや、そのうちにわかるよ。秋篠宮本人の資質やらとりまきやらを一切抜きにしても
「皇室=秋篠宮とその直系オンリー」という構図は相当ヤバイんだよ。
スペアがないから暴走は容易だし、例えば竹田を眞子にくっつけて女系宮家なんて話になったら余計にその場合はヤバイ。
634無党派さん:2012/07/08(日) 16:29:25.49 ID:5InxHe0t
>>631
いっそ市や弁護士や警察とかが暴走しまくれば
もしかしたら日本も変わるかも…と思うが無理かな。
635無党派さん:2012/07/08(日) 16:30:53.92 ID:ixIm+5+k
>>632
ポイントは9月、民主・自民両党の代表選だよね
民主内ではそこで野田をひっくり返そうとする動きもあるし
636無党派さん:2012/07/08(日) 16:31:02.46 ID:WVfjfQBc
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120708-OYT1T00483.htm
(2012年7月8日16時24分 読売新聞)

 民主党に離党届を提出した小沢一郎元代表は8日、NHKの番組で、11日に結成する新党の規模について、「民主党から離党したいという人もまだ党内にたくさんい
る。50人で船出できると思う」と述べた。

 衆院で統一会派を組む予定の新党きづな(内山晃代表)の新党参加についても、「皆さんが良ければ(参加すればいい)」と、将来の合流に言及した。

 小沢氏は、内閣不信任決議案の提出の可能性に関して、「(今は)可決できない。民主党と自民党と公明党が組んでいる状況だから、そのことをありきで国会運営を進めよ
うとは思わない」と述べ、情勢を慎重に見極める考えを示した。

 地域政党・大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)については、「橋下市長も、いわゆる行政、統治の仕組みを根本的に変えなければいけないと言っている。基本的な考え
方は一緒だ。力を合わせながらやっていきたいと思っている」と、連携への秋波を送った。
637無党派さん:2012/07/08(日) 16:33:08.98 ID:Tns+xlvX
84 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/07/08(日) 16:13:23.05 ID:dgcW1XCP0
まとめブログのコメントからのコピペ


政治家がこの事件を解決(特に民主党)させるのは難しいと思います。
この事件、犯人の生徒の実名が解るまで相当時間がかかりました。
真相は…滋賀県教育委員会の人間が政治家に揉み消し工作を頼んだからです。
前市長に圧力をかけ、現在の大津市市長越直美に事件の捜索を中止させたのもその政治家です。

滋賀1区出身で総務大臣の川端達夫です。
越市長を大津市長に推薦したのが川端氏ですから、越直美市長も断れなかったと思います。
事件当時…川端氏は文科省大臣でもありました。

この川端氏と越市長、滋賀県教育委員会や滋賀県警本部を操っているのが…
『東レ』元会長で日韓経済協会会長でもある、飯島英胤氏です。
大津市の財政は東レに依存していると言ってほぼ間違いなく、
大津市市政も飯島氏の意向を受けている事から『飯島市政』と陰口を言われています。
日本の政治家のみならず韓国政界にも顔が広く、昨年韓国政府から修交勲章を授与されています。


飯島英胤
http://www.jke.or.jp/img_cgi/c_837_3.jpg
638無党派さん:2012/07/08(日) 16:34:12.08 ID:gt8WF6zN
>>623
マジ。ちなみに労働生産性はアメリカが100とすると日本は70だがルクセンブルグは120、ノルウェー110と
アメリカより高い。これは各国の物価水準が違うので購買力平価 PPPで調整されている
PPPを疑問視する意見も多いので名目為替レートで比較すると
アメリカ97、日本87、ドイツ73、イギリス75、韓国42となる
他に日本はデフレで付加価値である粗利益が低いため労働生産性を更に下げている
639無党派さん:2012/07/08(日) 16:34:43.32 ID:ixIm+5+k
>>637
斬新な髪形してんのね
640無党派さん:2012/07/08(日) 16:36:12.88 ID:rmTmkvXP
キジョ板の人たちは滋賀県不買運動とかやって喜んでるけど、日本不買運動まで発展しないかね
641無党派さん:2012/07/08(日) 16:38:19.56 ID:eGGt2ddg
>>633

なあ、オザワの支持者って、お前みたいな基地外ばっかりか?w
そもそも、「愛子」と呼び捨てにしてる段階で、説得力が無いよな。

>>638
アメリカは産業が空洞化してITと金融くらいしか産業が無いのになww

>韓国42となる
韓国が一番低いっても、無いよなw
あいつらの輸出はどうやって説明するんだって話。



642無党派さん:2012/07/08(日) 16:39:52.49 ID:rILsMrcv
>>625
>小沢新党にとっても、解散風を吹かしたくないのが本音では。

どうだかねえ
待っててオリーブの木とやらが育つ可能性と、小沢新党自体が賞味期限切れ
になる可能性とどっちが高いか
今まで小沢が仕掛けた時は直後に選挙になる場合が多かったが今回解散が無ければ
時期を外すことになる。
643無党派さん:2012/07/08(日) 16:41:36.30 ID:gt8WF6zN
644無党派さん:2012/07/08(日) 16:42:08.52 ID:pusFOFIQ
>>640
大津の方が滋賀県から浮いてる感じもする。
京都市大津区と揶揄されるくらい。
645無党派さん:2012/07/08(日) 16:44:57.02 ID:5InxHe0t
>>637
そもそも、本当にそいつなのかという疑問はあるよ。
偽情報掴まされていたらヤバイな。
無関係の人間にネット住民が攻撃とかありそうだ。

>>640
とっくの昔にやってる。
実のところ、韓国に打撃を与えるには日本が破滅するのが一番早いからな。
646無党派さん:2012/07/08(日) 16:45:53.19 ID:gt8WF6zN
>>641
名目為替レートだと円高になると労働生産性は上がる事になるから
ウォンは下がり続けているので韓国は下がる傾向となる
付加価値は企業の粗利だから円高でドル換算すると高くなるから
647無党派さん:2012/07/08(日) 16:47:12.38 ID:5InxHe0t
>>646
それじゃデータ自体に意味がないな。
648広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2012/07/08(日) 16:49:26.11 ID:E4fceidV
TPP交渉、早期参加促す=米国務長官

 クリントン米国務長官は8日、都内で行った玄葉光一郎外相との会談で、環太平洋連携協定(TPP)
交渉に関し「日本のTPP参加への関心を歓迎している。日本の参加は大変重要だ」と述べ、
早期参加を促した。
(2012/07/08-15:30)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012070800084
649無党派さん:2012/07/08(日) 16:49:27.41 ID:WVfjfQBc

小沢氏、新党「50人で船出できる」 きづなと近く会派
2012/7/8 12:03

 民主党に離党届を出した小沢一郎元代表は8日午前のNHK番組で、11日に立ち上げる新党の規模について「50人で船出できる」と述べた。今後の国会対応では、野田政権
への内閣不信任決議案について「今は民主、自民、公明3党が組んでいる。現実問題として我々だけで可決できない」との認識を示した。

 民主党への離党届提出者はこれまで衆参両院で計51人にのぼるが、少なくとも2人は無所属で活動する方針だ。元代表は合流が期待される新党きづなについて「統一会派は
近いうちに実現する。党として一緒になるかはまだ先の話だ」と語った。

 元代表は「本来の民主党の初心に立ち返りたい」と述べ、新党では民主党の2009年マニフェスト(政権公約)を基本政策に据える考え。原子力政策に関しては「原子力の継
続は現実的に難しい。新しいエネルギーに変えていくべきだ」とし、脱原発依存を目指す考えを明言した。

 自民党との連携の可能性を問われると「自民党政治ではダメだと言って国民の支持を得た。逆戻りはあり得ない」と明確に否定。ただ「志が同じであれば、自民党や民主党
を離れての協力は否定する必要はない」とも指摘した。

 野田政権に対しては「増税を実行するため自民党と談合し、社会保障の考え方を棚上げしている。国民の納得は得られない」と厳しく批判。今後の政策面の協力について
「賛同しようにも見あたらないのが現実だ」と切り捨て、全面対決の姿勢をあらわにした。

 衆院選挙制度に関しては、現行の小選挙区比例代表並立制を「維持すべきだ」との考えを表明。小選挙区の「1票の格差是正」については「賛成だ」との認識を示した。

 欧州の債務危機にも触れ「ユーロの不安定さが行き着くところまで行けば世界不況につながる」と懸念を表明。「これを克服できる国内需要中心の日本の経済体制、経済体
質をつくっておかないと(いけない)」と述べた。

http://www.nikkei.com/article/DGXNZO43517600Y2A700C1I00000/
650無党派さん:2012/07/08(日) 16:51:01.69 ID:eGGt2ddg
>>642
> 今まで小沢が仕掛けた時は直後に選挙になる場合が多かったが今回解散が無ければ
> 時期を外すことになる。

オザワだけが鍵って事はないだろう。
みん党でも維新でも、どこでもいいから、民主党から14人引き抜けば与党の過半数割れ。
一気に政局が動く。

何にしても、オザワ新党を作りました、オワリって話でもないね。
でかいタニマチをキャッチして、金庫に金があふれるようになれば、第二段の離党者がオザワ新党に来るんじゃね?

ゼニの話が、出てこないからなあ。
まだまだ、決着はついとらんよ。





651無党派さん:2012/07/08(日) 16:51:09.64 ID:gt8WF6zN
>>647
労働生産性とか決算書にも載らないしな。企業が人件費を削るネタにでもしてるんだろう
652無党派さん:2012/07/08(日) 16:52:25.94 ID:esWFOgVD
民主は特例法と引き換えに解散に追い込まれる
その前に代表選があるから、顔を変えて少しでも負けを少なくする腹積もりなのだろうが、民主は大惨敗するだろう
653無党派さん:2012/07/08(日) 16:52:50.41 ID:luVPvZuu
民主党公約

政権交代が最大の景気対策です。→ 嘘
4年間でマニフェストを実行する → 嘘
埋蔵金60兆円を発掘します → 嘘
公共事業9.1兆円のムダを削減→ 嘘
天下りは許さない → 嘘
公務員の人件費2割削減 → 嘘
増税はしません → 嘘
暫定税率を廃止します → 嘘
赤字国債を抑制します → 嘘
沖縄基地は最低でも県外に移設 → 嘘
内需拡大して景気回復をします → 嘘
コンクリートから人へ → 放射能で実行
高速道路を無料化します → 嘘
ガソリン税廃止 → 嘘
消えた年金記録を徹底調査 → 嘘
医療機関を充実します → 嘘
農家の戸別保障 → 嘘
最低時給1000円 → 嘘
消費税は4年間議論すらしない → 嘘
日経平均株価3倍になります → 嘘
情報公開を積極的にします。→ 嘘
子供手当26000円支給します → 嘘
八ツ場ダム建築中止 → 嘘
654無党派さん:2012/07/08(日) 16:54:15.03 ID:rmTmkvXP
>>645
検察の暴走もこんな感じだったのかね
もし違った場合、あいつらも後戻りできずに重箱の隅をつつくようなこと始めるんだろうな

>無関係の人間にネット住民が攻撃とかありそうだ。

95 :本当にあった怖い名無し:2012/07/07(土) 14:21:09.35 ID:Vz76l4mi0
電凸実行
OP「はい。済生会病院です」
俺「お忙しいところ、失礼します。私、西岡と申します。お宅の病院に勤めている小網さんにお伺いしたいことがあります」
OP「申し訳ございません。小網は本日、来院しておりません」
俺「そうですか。小網さんは警察出身の方でしょうか?」
OP「そうです。」
俺「現在、ニュースになっている大津の自殺事件について御存知でしょうか?小網さんのお孫さんが関わっているそうですが」
OP「本件につきまして、小網に全く関係ありません。また、小網に孫はいません。事実関係はなく、現在被害届を出しています。」
俺「本当に小網さんに無関係でお孫さんは居ないのしょうか?」
OP「そうです。何の関係もありません」
俺「わかりました。申し訳ございませんが、貴方のお名前をお願いします。」
OP「ヤマモトです」
俺「わかりました。お忙しいところ失礼致しました」
OP「はいぃ」

さっき電凸した。天下り先の病院に。電話交換手のヤマモトという輩、小網に孫はいないと言い出した。それと、被害届出しているといっていた。病院ぐるみで腐っているなwwwwwww


これ無関係かもしれない
決めつけが凄い
655無党派さん:2012/07/08(日) 16:55:01.14 ID:luVPvZuu
民主党公約

政権交代が最大の景気対策です。→ 嘘
4年間でマニフェストを実行する → 嘘
埋蔵金60兆円を発掘します → 嘘
公共事業9.1兆円のムダを削減→ 嘘
天下りは許さない → 嘘
公務員の人件費2割削減 → 嘘
増税はしません → 嘘
暫定税率を廃止します → 嘘
赤字国債を抑制します → 嘘
沖縄基地は最低でも県外に移設 → 嘘
内需拡大して景気回復をします → 嘘
コンクリートから人へ → 放射能で実行
高速道路を無料化します → 嘘
ガソリン税廃止 → 嘘
消えた年金記録を徹底調査 → 嘘
医療機関を充実します → 嘘
農家の戸別保障 → 嘘
最低時給1000円 → 嘘
消費税は4年間議論すらしない → 嘘
日経平均株価3倍になります → 嘘
情報公開を積極的にします。→ 嘘
子供手当26000円支給します → 嘘
八ツ場ダム建築中止 → 嘘
656なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/07/08(日) 16:55:17.04 ID:SQfquan1
>>634
爆破予告の件についても書かれているね

他の海外メディアも追従して世界中に沢山配信されかねないような感じだorz
657広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2012/07/08(日) 17:04:09.37 ID:E4fceidV
米国務長官「オスプレイ懸念理解」 予定通り配備
玄葉外相と共同記者会見 2012/7/8 15:25

 クリントン米国務長官は8日午後、玄葉光一郎外相と都内で共同記者会見を開き、米海兵隊の
垂直離着陸輸送機オスプレイについて「沖縄に配備すれば日本の防衛に貢献する。人道支援の
役割や災害対策の任務も可能となる」と強調し、予定通り米軍普天間基地(沖縄県宜野湾市)に
配備する考えを示した。「東アジアの安全保障のニーズに応えるため、軍用機の適切な装備が
必要だ」とも語った。

会見場で握手する玄葉外相(右)とクリントン米国務長官(8日)=AP
 クリントン氏は、オスプレイの墜落事故に関し「日本で提起されている(安全性への)懸念は理解
できる。日本国民の安全を米軍兵士の安全と同じように懸念している」と述べた。そのうえで「日本の
防衛のために日本に持っていく装備が、もっとも高い安全基準を満たすようにしたい」と強調した。

 オスプレイの事故原因に関する調査については「調査が終わった段階で、その結果を日本に伝え
たい」と日本側への情報提供を急ぐ考えを示した。沖縄県や普天間への配備に先立ちオスプレイを
搬入する岩国基地など、地元で高まっている配備への強い反発を踏まえ、「調査結果を日本政府に
提出するまでは(沖縄への)配備を待つ」とする日米防衛当局の立場を説明した。

 玄葉外相は、米側からの情報提供に加え「我々も地元の懸念を払拭するためにさらに何が
できるのか、ということについては検討していきたい」との考えを示した。

 共同記者会見に先立つ会談では、玄葉外相はオスプレイの配備について「岩国や沖縄、全国の
国民が非常に厳しい反応を示している」と強調。「日米間でぎりぎりの調整を行い、緊密に協力を
行ってきたが(配備を巡る環境は)なお厳しい」と伝えた。クリントン氏は日本側の懸念に配慮する
考えを示したうえで「安全性について調査を徹底的に行い、その結果を日本と共有することを確保
したい」と述べた。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS08002_Y2A700C1000000/
658無党派さん:2012/07/08(日) 17:06:10.46 ID:hp6q5t0F
>>511 そもそも2000万失ったぐらいで首つらなきゃいけない人が出馬しちゃダメだわ。そして、2000万くらいなんでもない人は、維新の政策、資産税などとは相入れないと思うがね。
659無党派さん:2012/07/08(日) 17:11:54.77 ID:WR+0RK/S
山口県知事選挙はどんな情勢でしょうか?ひょっとしたら飯田氏が当選の可能性もあり?
660無党派さん:2012/07/08(日) 17:11:59.74 ID:rCGRQRIh
小沢は自公の不信任に乗らずと言ったのかw
谷垣窮地だな
661無党派さん:2012/07/08(日) 17:12:04.95 ID:gt8WF6zN
つか、橋下は戦略がなってないだろ。9月解散とも11月解散とも言われてるのに素人ばかり集めて間に合わないだろ
間に合わなかったら4年後になって橋下ブームとか終わってるな
662無党派さん:2012/07/08(日) 17:15:03.29 ID:rCGRQRIh
>>642
>待っててオリーブの木とやらが育つ可能性と、小沢新党自体が賞味期限切れ
>になる可能性とどっちが高いか

よく評論家も賞味期限の話してるけど
人気で売る政党ならそうだろうが、小沢新党っていま別にそこまで無党派から
ちやほやされてないだろw
だからむしろじわじわ形作っていったほうが得なんじゃないの?
小沢シンパの人はどういう状態だろうと入れるだろうし
663無党派さん:2012/07/08(日) 17:15:24.31 ID:Tns+xlvX
鬼女さん板がカオス

ついに東レと民主に飛び火w

878 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/07/08(日) 17:05:23.50 ID:t3kKPUv50
みなさん、
東レ出身で、滋賀選出、教育委員会教職員組合からもバックアップされてた
川端事務所に電凸しましょう
圧力かけたとしたらとんでもない、殺人の隠滅です
圧力かけてないなら、地元出身議員として、早急に警察いれて
事件の解明してもらいましょう
民主党にも電凸よろしく
事件をもみけしてるのを黙認するような民主党には
次の選挙には投票できないと、いってやりましょう!
664無党派さん:2012/07/08(日) 17:16:36.76 ID:2f5sziQH
増税前にやるべきことがある(1)→3年間も政権にいて今頃何言ってんの?

増税前にやるべきことがある(2)→福田に大連立持ちかけたのは、消費増税やるためだと、茂木さんにばれされましたよねw

マニフェストを守れ→ガソリン税暫定税率反故にしたのが、最初の公約違反でしたよね。

天下り全廃→日本郵政の社長に元大蔵官僚を押し込みましたよね?

増税反対で戦う→国民福祉税唱えてた時は何パーセントでしたっけ?

反原発で戦う→東電の首領だった平岩外四とズブズブの関係でしたよね?


国民生活が第一→自身の選挙が第一では?
665無党派さん:2012/07/08(日) 17:17:56.73 ID:uSOqGmeT
>>662
そこら辺が橋下の維新とは違うよね、あっちはもろバブルだし
小沢新党は時間かけて成長する党になってほしいな
ただ、小沢個人の生物的な時間は間に合わないだろうけど
666無党派さん:2012/07/08(日) 17:18:49.59 ID:qU23n78B
橋下を「青い鳥症候群」で揶揄するのは、支持が伸びない既成政党のおごり
667無党派さん:2012/07/08(日) 17:19:53.66 ID:rCGRQRIh
>>663
ちょw さすがに東レは関係ねーんじゃねーのか?www
668無党派さん:2012/07/08(日) 17:20:25.41 ID:WVfjfQBc
小沢氏、野田内閣への不信任決議案「賛成は前提としない」

民主党に離党届を提出した小沢元代表が8日、テレビ番組に出演し、新党結成後の国会対応について、「野田内閣への内閣不信任決議案に賛成することは前提としない」との
考えを示した。

番組の中で小沢氏は、野田内閣への不信任決議案について、「われわれだけで不信任決議案を提出することはできても、可決はできない。不信任ありきで国会を進めようとは
思わない」と述べた。

また小沢氏は、「自民党などの不信任案提出を待つのか」との質問に対し、「自公は、消費税増税で民主党と談合しておきながら、不信任案を提出するというのは、国民に理
解されないのではないか」と述べ、不信任案への賛成を前提としない考えを示した。

小沢氏の発言は、消費税増税を推し進める民主・自民・公明3党との立場の違いを鮮明にする狙いがあるものとみられる。

さらに小沢氏は、11日に設立する予定の新党について、「まだ、民主党を離党したいという人もいると思うので、50人で船出できると思う」と述べた。
(07/08 17:00)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00226991.html
669無党派さん:2012/07/08(日) 17:20:43.51 ID:rCGRQRIh
>>659
高邑が思ったほど自民アシストになってない模様
670無党派さん:2012/07/08(日) 17:21:58.51 ID:rCGRQRIh
>>668
普通は「不信任案可決へ向けて各党と連携していきたい」というところを
まさかの「賛成は前提としていない」

明らかに何かのシグナルだな
いますぐに俺は解けないが
671無党派さん:2012/07/08(日) 17:22:58.24 ID:S0lQ8E94
>>659
自治労がついてるっていうし、勝つんじゃね

田中康夫?@loveyassy
飯田哲也氏は自治労=県職労組の全面支援で立候補!確かに異種。「安泰」ね
RT @renjyujyu 長野県でも田中康夫さんが知事として全国から注目され活躍されましたが最後は
職員と県民の乖離で失職されました。飯田さんとは異種の方で変わった方でした
672無党派さん:2012/07/08(日) 17:23:32.78 ID:zxYT0Vh6
>>662
今はまだマスコミでも小沢新党 オザワオザワ言ってるくれてるからいいが、
国民新党、たちあがれみたいに、その他大勢扱いされたらおしまい。
673無党派さん:2012/07/08(日) 17:23:56.60 ID:uSOqGmeT
小沢は不信任賛成しないの?
どうする、ぽっぽww
674無党派さん:2012/07/08(日) 17:25:25.51 ID:Ft3MJauq
>50人で船出できる

49じゃぁ縁起が悪そうだな・・・
675無党派さん:2012/07/08(日) 17:25:28.69 ID:bG7mJPKt
>>672
公明党を超える勢力を維持出来るかどうかだろうね
676無党派さん:2012/07/08(日) 17:25:47.58 ID:eGGt2ddg
>>671
> 飯田哲也氏は自治労=県職労組の全面支援で立候補!確かに異種。「安泰」ね


自治労かよwww
そら、維新から絶縁されるわな。

677無党派さん:2012/07/08(日) 17:26:54.08 ID:WVfjfQBc
選挙:参院選 自民党県連、高野氏公認へ 予備選で武石氏破る /高知
毎日新聞 2012年07月08日 地方版

 来年の参院選高知選挙区(改選数1)の自民党公認候補を決める予備選(先月21日告示)が7日開票され、元県議の高野光二郎氏(37)が県議会議長の武石利彦
氏(54)を破って当選した。同党県連は、近く党本部に公認申請する。党員・党友による予備選の有効投票数は3323票、投票率は45・0%で、高野氏2376票、武
石氏947票だった。

 高野氏は東京農大卒業後、衆院議員秘書を経て03年、県議に初当選。10年参院選で党公認候補として出馬するも、落選した。

 予備選の当選を受けて同党県連で記者会見した高野氏は「民主党政権に政権担当能力はない。必ずや当選を果たし、今の閉息する国会状況を打破したい」と決意を語った。【倉沢仁志】

http://mainichi.jp/area/kochi/news/20120708ddlk39010344000c.html
678竜馬 ◆AFvQK7L6DA :2012/07/08(日) 17:28:57.70 ID:vAoF5O3G
>>658
おいおい、12万円を払った3000人は幻か?
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
679無党派さん:2012/07/08(日) 17:31:14.32 ID:hp6q5t0F
>>678 いや、12万払うのと2000万用意するのとは同列とはいえないわ。
680無党派さん:2012/07/08(日) 17:33:10.52 ID:BQPHWpDB
高邑じゃ脱原発票は削れないだろ
しげたろうは娘が美人な人で終わりか
681無党派さん:2012/07/08(日) 17:33:24.00 ID:bG7mJPKt
竜馬 12万払ったのか?
そんぐらい粘着してるな

払ってない人からみたらどうでもいいことなのにw

まぁ、12万だって会場費かかってるからもろもろ橋下の儲けにならんだろ
こがとか講師陣も金貰うだろうし
682無党派さん:2012/07/08(日) 17:37:18.48 ID:eGGt2ddg
>>680
> 高邑じゃ脱原発票は削れないだろ

そういや、高邑も、民主党だよな。
自治労が飯田支持つーことは、分裂選挙になってるのけ?

自民のアシストしてるようにしか見えんのう。

683無党派さん:2012/07/08(日) 17:39:02.66 ID:BQPHWpDB
>>682
>>669に戻る
684竜馬 ◆AFvQK7L6DA :2012/07/08(日) 17:39:24.81 ID:vAoF5O3G
>>681
( ̄□ ̄;)!!そそそそそんな事はないぜよ……
立命館大学のお気楽学生の僕は被選挙権はまだないのだ
685無党派さん:2012/07/08(日) 17:40:09.34 ID:5InxHe0t
>>682
自民から次の県議とか山口市長とかの確約があるんじゃね。

>>663
やはりきたか。
そりゃ、少しでもほじくると自民に行き着きそうだしな…
今の市長の資質のなさは確かだが。
686無党派さん:2012/07/08(日) 17:42:26.63 ID:S6Di/bDu
>>666
B層に夢や愛を与えてくれる貴重な政治家だもんな、そりゃ。
687 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 67.7 %】 【5.1m】 :2012/07/08(日) 17:44:46.56 ID:uvBLF++S
>>684
統一教会に寄付したんだぬww
688和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/07/08(日) 17:49:28.94 ID:j2ejHfji
>>684
ダサイな、竜馬。
維珍なんかに色目使ってたのか、12万も払って。

今からでも遅くない、小沢新党に飛び込め。
689無党派さん:2012/07/08(日) 17:49:43.75 ID:qU23n78B
>>686
B層を取り込めない政党は選挙に勝てませんよ、からかってるだけでは政治は先に動きません
いまの民主と自民のgdgdがいい例です
690無党派さん:2012/07/08(日) 17:51:11.78 ID:S6Di/bDu
もう政治家というのはひとときの夢や愛を与えてくれるだけでいいんだ…そう、ひとときの……・゜・(つД`)・゜・
691無党派さん:2012/07/08(日) 17:52:21.81 ID:rILsMrcv
>>670
単に可決できる見込みがないからという話だと思うがな
「不信任可決を目指す」と明言してしまうと出来なかったときに
力不足が露呈してしまう
692無党派さん:2012/07/08(日) 17:53:04.46 ID:bG7mJPKt
竜馬はほんまぶれすぎだな
あっちをもちあげて、こっちを叩いたかとおもったら逆になっとる
若いからしょうがないけど


もう少し熟考して待つことを覚えたほうがいいぞ
693無党派さん:2012/07/08(日) 17:53:09.77 ID:y8eVrS9u
飯田、高邑、共産で反自公票が分散してすんなり負けるのがオチだと思うが>山口県知事選
連合も結局山本、飯田、高邑で纏められないから自主投票になったし
694 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 67.7 %】 【4.2m】 :2012/07/08(日) 17:55:15.33 ID:uvBLF++S
>>684
追加
小沢フォーラムの券6枚買ってやれよ
695無党派さん:2012/07/08(日) 17:55:27.60 ID:0jht9QV4
>>648
ポスト消費税はTPPで決まりだな。

自民党も第三極も対応を巡って分裂・崩壊。
696無党派さん:2012/07/08(日) 17:56:43.30 ID:WVfjfQBc
小沢新党に対抗馬擁立へ=民主秋田

 民主党秋田県連は8日の常任幹事会で、離党届を提出し、除籍(除名)処分となる見込みの京野公子(衆院秋田3区)、高松和夫(衆院比例代表東北ブロッ
ク)両氏の県連副代表解任を決めた。空白区となる3区に新たに候補者を擁立する方針でも一致した。

 京野、高松両氏は、小沢一郎元代表が11日に結成する新党に参加する見通し。県連幹事長の寺田学首相補佐官は常任幹事会後の記者会見で、「受け皿を提
示するのが政党の役割だ」と強調した。今後、同様の動きが民主党の地方組織に広がりそうだ。 (2012/07/08-17:44)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012070800129
697無党派さん:2012/07/08(日) 17:56:43.46 ID:0jht9QV4
>>660
まあ、谷垣の一人まけは最初から既定路線
698無党派さん:2012/07/08(日) 17:57:04.52 ID:eGGt2ddg
そもそも政治家も評論家も間違ってるわけよ。
ポピュリズムを否定つーのは、民主的な選挙を否定するっつー事だってのがわかってない。

政治家が大衆の望む政策を実行する。
それに応えて大衆が政党や政治家に投票する。
これが選挙制度だろ?
これがポピュリズムで無くて、なんだと言うんだ。


批判したいなら政策で批判しなきゃwww
ポピュリズムで批判すると言う事は完全なる自己否定。
699無党派さん:2012/07/08(日) 17:57:30.94 ID:WR+0RK/S
そーいえば山口県知事選挙は共産党は候補者を出していない気が。共産支持層は
どうするのかな?棄権か、飯田か。
700無党派さん:2012/07/08(日) 17:57:57.07 ID:Yb5vyuWZ
>>686 >>689
B層なんて今だに言ってるの?幻影に囚われすぎじゃないか
そんなの、郵政選挙のときの解釈の一つにすぎないのに

政権交代もあり、大震災もあり、マスコミの情報独占も壊れてる
今は、状況がぜんぜん違うよ
701無党派さん:2012/07/08(日) 17:58:16.06 ID:FroMirUx
>>663

>>637に川端が事件当時の文科相ってあるけど、川端が文科相だったのって
一昨年までだろ。昨年の事件当時はすでに文科相じゃないし。
702無党派さん:2012/07/08(日) 17:58:42.53 ID:qU23n78B
維新が推さない飯田で自民王国倒せるわけないじゃん、無風だよどう見ても 中間情勢調査ではっきりするよ
飯田も高邑も「追う」どまり、自民先行逃げ切り
703無党派さん:2012/07/08(日) 18:00:56.70 ID:qU23n78B
>>700
B層ってバカにしてるから言い返してあげただけ
次の選挙は大阪ダブル選のように「組織票」VS「雲をつかむような無党派票」の決戦になるよ
704無党派さん:2012/07/08(日) 18:02:18.81 ID:5InxHe0t
>>700
逆に、日本人の精神は震災で硬直した右翼化したと思う。
選挙が近づけば自民という権威、警察検察マスコミという権威に従う。
705無党派さん:2012/07/08(日) 18:03:26.05 ID:jePukF9H
>>696
好きなだけやってくれ。
それで、40歳定年とか遊びで政治ごっこをやってることを
日本中に宣伝して回って跡形もなく砕け散れ。
もう民主党で政治活動してる奴の顔は誰一人見たくない
706和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/07/08(日) 18:05:19.73 ID:j2ejHfji
>>692
スレッド・エンターテイナーだろ 竜馬は
707無党派さん:2012/07/08(日) 18:05:20.01 ID:5InxHe0t
>>701
まー、「当時の大津市長=自民」ってのを隠したいんだろ。
自民の方々はそりゃ何も言えんな。基本弱肉強食主義多そうだし。
708無党派さん:2012/07/08(日) 18:05:51.08 ID:JeJHzbYf
>>670
自公が出す不信任案は大義がないから賛成しないよ、と取れるな。
自公側から野田を解散に追い込む手段が封じたられた、ということか。
また、今国会中に小沢側が不信任案を出すことも無いのかも知れん。

野田が勝手に解散する可能性は残っているが。
709無党派さん:2012/07/08(日) 18:05:55.24 ID:rCGRQRIh
>>696
さすが寺田学 期待を裏切らない
710とく ◆okHSvT8KSU :2012/07/08(日) 18:07:15.20 ID:KT3WoYEi
山口の共産は自主投票では?

滋賀って山田耕四郎さんって連合方式で参議院されて
大津って山田豊三郎さんって長年市長以前されてますね
711無党派さん:2012/07/08(日) 18:08:06.20 ID:rCGRQRIh
>>672
ないないw

日本の政治記者は20年以上「親小沢」「反小沢」でしか報道してきてない
間違いなく小沢が死ぬまでこの軸でしか語られないよw
712 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 67.7 %】 【7.4m】 :2012/07/08(日) 18:08:16.95 ID:uvBLF++S
>>709
斜め上の行動を続けるなら
解散後みんなの党に移籍したりする鴨試練罠
713無党派さん:2012/07/08(日) 18:08:31.34 ID:ZS6TWn89
>>709
オヤジはみんなの党だしね
714没個性化されたレス↓:2012/07/08(日) 18:09:24.19 ID:0BzMXW84
>>707
しかしこれもし他殺なら弱肉強食では済まない気が

>>704
確かに
715竜馬 ◆AFvQK7L6DA :2012/07/08(日) 18:09:44.98 ID:vAoF5O3G
悪は天が知っているが本人も知っている。
維新後、山内容堂は毎日酔っ払いながら
「半平太すまん半平太すまん」と言って46才の生涯を閉じた
政権交代選挙に一票を入れた国民を裏切ってはいけないと訴える小沢の何処がいけないのだ!
野田豚よ、胸に手をあててみろ!
(;`皿´)/
716近松佐里衛門:2012/07/08(日) 18:12:12.42 ID:yFWu1zRK
>>709
そんなことを言っている寺田がみんなの党に行きそうだ
717無党派さん:2012/07/08(日) 18:12:21.51 ID:fQ8l1tKn
>>602
でその手紙の内容は本物なの?
離婚は確認されたtの?
718無党派さん:2012/07/08(日) 18:12:26.09 ID:rCGRQRIh
>>708
先週の自民の言い分は
「小沢の出す不信任には乗らないが、俺たちの出す不信任は可決される」だから
それに対する「おい谷垣調子乗ってんじゃねーよ」という牽制なのかと思った

だって自民党は、消費税可決直後での不信任考えてるみたいだけど
そこで小沢新党がそっぽ向いたらもう解散のチャンスなくすかもしれないんだぜ

それで一番困るのは、解散必ず追い込むと言い続けてきた谷垣
公約果たせず出馬断念の道になる
その布石が石原の「谷垣さんが出るなら支えるが、出ないなら出る」発言だろ
719無党派さん:2012/07/08(日) 18:12:26.26 ID:5InxHe0t
仮に自民市長が再選してて、今回の女弁護士崩れみたいな対応なら
ネットでは「さすが自民市長、売国奴を誘い出す計略!!」と絶賛だろな。

しかし、ネトウヨに因縁つけられてるフジがネトウヨを嵌めるべく偽情報流す可能性には思い当たらないのかね。
720無党派さん:2012/07/08(日) 18:12:49.24 ID:y8eVrS9u
>>710
山口の共産は自主投票だったね
まあ高邑がどれだけダメでも15%は得票するだろうから
飯田は4割強固めないと勝てない
721無党派さん:2012/07/08(日) 18:13:25.41 ID:Wl7RBW8F
>>700
B層って
ポジション分析(IQと小泉政策、政治ヴィジョンへの賛否が縦横軸?)での
分類なんてのをこえて

いまや、ただ単にB(馬鹿層、騙し易い層)ってだけだからねw
722和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/07/08(日) 18:13:41.09 ID:j2ejHfji
天知る地知る
だけじゃないんだよな

天知る地知る 子知る我知る
「お天道さまも大地も知っている そして、あなたも私も知っていること」
723無党派さん:2012/07/08(日) 18:13:50.36 ID:jePukF9H
地方が自分で解決できないなら、中央権力が強制力を持って乗り込めよ。
国内に最低限の日本の常識が通用しない場所を作ってそのままにするな
724ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/07/08(日) 18:14:27.68 ID:3rQ7AzEH
・選挙制度改革
・民主党からのさらなる離党
・第三極との選挙区調整、選挙協力
・解散時期の見極め
こういう不確定要素ばかりの中で選挙戦略を練り、コントロールするっちゅうのはさすがの小沢さんでも無理だよな。
比例のブロック制がどうなるかで他党との協力の仕方も変わって来るワケだし。
本来なら維新、減税、大地、みん党との選挙互助協議会みたいなの作って、そこで様々な意見交換しながら調整して行くというのがベストなんだけど、そういう大人の発想を持ってるとこほとんどないもんな。
結局は大きな方向性としての協力関係は確認しつつ、出たとこ勝負みたいな感じでやるしかないのかなって気はするね。
だって次から次へと民主党からの離党希望者が増えて来たら、他党との完全な調整なんか不可能だもんね。
725無党派さん:2012/07/08(日) 18:14:42.60 ID:rCGRQRIh
>>720
まあ今回は順位が重要だろうな
高邑が3位だったら民主地方は愕然
726和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/07/08(日) 18:14:54.14 ID:j2ejHfji
>>691
メディアリテラシー  だよな
見出し誘導に惑わされ
727無党派さん:2012/07/08(日) 18:15:24.95 ID:S6Di/bDu
>>707
鹿川君事件の時は中曽根政権、清輝君事件の時は村山自社さ連立政権だったな。
728竜馬 ◆AFvQK7L6DA :2012/07/08(日) 18:15:37.87 ID:vAoF5O3G
国民との約束と三党談合の約束とどちらが大事なのだ!
悪は必ず裁かれるぜよ!
維新の志士を切りまくった新撰組近藤土方の最後を思い知れ野田豚!
(;`皿´)/
729無党派さん:2012/07/08(日) 18:16:33.16 ID:AHt8R+MC
竜馬ちゃんは総合スレの疑いなき至宝だよ
730無党派さん:2012/07/08(日) 18:17:32.43 ID:S6Di/bDu
>>719
直美たんも、知事の由紀子たんも、産経的にはイデオロギーの面で気に入らないもんなあ。
731無党派さん:2012/07/08(日) 18:21:52.52 ID:185v5z5B
田中康夫の番組見てる人いるの?
732無党派さん:2012/07/08(日) 18:23:08.15 ID:5InxHe0t
女子レスラー崩れとミシガン乗ったことだけが就任以来の主な仕事の
女弁護士崩れの市長だからこそ情報制御が効かないんだろな。
自民市長のあいだは、きっちり抑えられていたからな。
733 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 67.7 %】 【2.3m】 :2012/07/08(日) 18:23:21.61 ID:uvBLF++S
>>727
鹿川君事件の藤崎教諭を知っている身としては
中々辛いモノがある
734無党派さん:2012/07/08(日) 18:26:08.53 ID:rmTmkvXP
>>731
どこでやってるの?
735無党派さん:2012/07/08(日) 18:27:02.25 ID:185v5z5B
>>734
BS11
毎週日曜のこの時間になったみたい
736無党派さん:2012/07/08(日) 18:29:30.57 ID:g65O5z20
>>670
いや、単なる皮肉めいた見通しの話なんじゃないのか?
「消費税増税だけ談合して今後も参院と共同で走って本気で野田内閣
不信任なんか出せるのか?有権者も意味がわからんだろうし出す気など
ないんじゃないかえ?」ちゅう
737竜馬 ◆AFvQK7L6DA :2012/07/08(日) 18:29:52.19 ID:vAoF5O3G
野田豚よ!
武市半平太(国民)は山内容堂(民主党)を信じたんだぞ!
その半平太に何をした!
言ってみろ野田豚!
国民を騙す事は良い事か?悪い事か?
一国の総理大臣が善悪の区別もつかないのか?
(;`皿´)/
738とく ◆okHSvT8KSU :2012/07/08(日) 18:31:04.33 ID:KT3WoYEi
大津ってこのスレでも依然いろんなことで話題になっていたようなたぶん小沢さんのこと

大津は小さな街で県庁あるのにほんと小さな街ですでもすぐに京都に出れるのJRないし地下鉄と京阪で

小さい街なので京都に仕事や何かと出ますもの
739無党派さん:2012/07/08(日) 18:31:14.61 ID:W/8w1f5X
バンキシャで世論調査発表あった?
740近松佐里衛門:2012/07/08(日) 18:36:11.73 ID:yFWu1zRK
>>732
前の市長が隠蔽したはず
741無党派さん:2012/07/08(日) 18:36:21.22 ID:8xRVHKu3
ない
742無党派さん:2012/07/08(日) 18:36:53.75 ID:TaPoL41D
>>641
>アメリカは産業が空洞化してITと金融くらいしか産業が無いのになww

日本人は、額に汗して苦しむことが「労働」だと信じているが、それは大きな誤り。
額に汗して売れもしない100インチテレビを作っているようなのは、
経済や仕事ではなく、ただの遊び。

この20年を見ても、バカみたいに物づくりにこだわる日本は間違っているとわかる。
ITと金融にシフトしたアメリカのほうが、経済的に正しかった。
743無党派さん:2012/07/08(日) 18:41:01.21 ID:PvWZ7iL4
参議院可決前に不信任で自公に踏み絵ふますことしないなら
結局消費税は政局・選挙用大義名分パフォで
三党合意なんてできないだろうとたかをくくったあげくの誤算スパイラル
追い詰められ離党といわれてもしょうがないし、おれもそういうね

本気で消費税増税阻止しなければこの国の経済が大変なことになるという危機感使命感があるなら
参議院可決前の不信任提出あるいは他から提出された不信任への同調は最低限やってもらわないと
744無党派さん:2012/07/08(日) 18:42:27.48 ID:xY522nTZ
自民政権時代の若年失業の悪化→「若者よ甘えるな、働け」
民主政権時代の若年失業の悪化→「ミンスが悪い、若者可愛そう」

このくらいわかりやすいよ、産経はw
745無党派さん:2012/07/08(日) 18:42:38.18 ID:qU23n78B
>>743
踏み絵パフォだから、自民公明が不信任拒否すれば大成功
746無党派さん:2012/07/08(日) 18:46:10.00 ID:JK+tX78s
ヨシミの翼賛批判が益々効いて来るわけか。
747無党派さん:2012/07/08(日) 18:47:01.77 ID:S6Di/bDu
>>742
小泉も何か新規産業でも起こしてくれるのではないかと国民は
今から思えば甘ったるい期待をしたが
やったことは結局経団連系の既存製造業の底上げに過ぎなかったもんな。
748とく ◆okHSvT8KSU :2012/07/08(日) 18:47:42.12 ID:Z1rIdMzE
そういえば神戸さんのところ大丈夫かな?
神戸さん見かけないけど
749無党派さん:2012/07/08(日) 18:47:58.55 ID:rmTmkvXP
日本人の場合、労働ではなく労道
750とく ◆okHSvT8KSU :2012/07/08(日) 18:51:03.76 ID:Z1rIdMzE
2002年の奥田ショックトヨタショックが大きいと思います賃上げ認めなかったし
イラクへの介入との絡みもあったのかもしれないけど為替介入を黙認して
でも換金できない米国債買ったり確かに輸出企業は稼いだのかもしれないけど
換金できない米国債買ったり国内疲弊して
751無党派さん:2012/07/08(日) 18:52:58.73 ID:rILsMrcv
>>736
民主党だって野党時代に「解散しないから不信任」は出したし
今更、自民党にとってそんな事はどうってこたあない
むしろ消費税後の不信任出すとき小沢が乗ってこなかったら
「選挙が怖いのか消費税反対パフォーマンスだったな」とでも言って
来るだろう。そうやってお互い罵り合っているうちに任期が終わる
752無党派さん:2012/07/08(日) 18:56:35.70 ID:WVfjfQBc
京野、高松氏の役職解任、民主県連 次期衆院選秋田3区、処分後に候補者擁立

 民主党県連は8日、常任幹事会を秋田市のルポールみずほで開き、消費税増税法案をめぐり離党届を提出した衆院議員の京野公子氏(秋田3区)を県連副代表から、高松和
夫氏(比例東北)を県連副代表兼総務会長から解任した。解任は同日付。次期衆院選の秋田3区については、党本部による除籍(除名)処分後、党公認候補擁立に向け準備を
進めていくことを確認した。

 京野、高松両氏は小沢一郎元代表らが11日に結成予定の新党に加わるとみられ、次期衆院選に出馬する意向。

 常任幹事会後の記者会見で、寺田学幹事長(衆院秋田1区)は、次期衆院選の秋田3区について「政党として候補者を立てるのが筋」との考えを示した。今後示される見通
しの次期衆院選に関する方針を参考に、候補者選定に入る。

(2012/07/08 18:37 更新)
http://www.sakigake.jp/p/akita/politics.jsp?kc=20100708k
753無党派さん:2012/07/08(日) 18:59:58.85 ID:ixIm+5+k
>>724
同意。現状では民主・小沢新党・共産・維新などの地域政党乱立で共倒れ、
自民党を利することになりそう。

だが、小沢新党が選挙互助会的な調整をすればするほど選挙後の行動が
拘束される。
選挙資金集めも同じ、特定団体に頼ればどうしても配慮せざるを得なくなる。

合従連合はほどほどにして、出たとこ勝負のほうが選挙後の自由度が増す
ともいえる。
754無党派さん:2012/07/08(日) 19:00:02.82 ID:qU23n78B
南日本放送 鹿児島県知事選開票速報 Ustream配信

配信時間 20:00 〜 25:35 
テレビ同時放送 20:54〜21:00、23:09〜23:15、25:05〜25:35
ラジオ同時放送 23:45〜24:00
http://www.ustream.tv/channel/mbcnews

ゼロ打ちだけど一応
755無党派さん:2012/07/08(日) 19:01:41.74 ID:fQ8l1tKn
今朝 小沢さん 50人で船出と言ってたけど あと何人か加わるのかな?
756近松佐里衛門:2012/07/08(日) 19:02:00.82 ID:yFWu1zRK
>>751
内閣不信任案は一国会につき一回しか出せない
小沢たちが出せば自民党などには踏み絵になる
757ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/07/08(日) 19:03:03.93 ID:3rQ7AzEH
>>743
ごめん、言ってる事が全く意味分からない。
不信任パフォしないと政局パフォと思われる?
何それ?(笑)
758無党派さん:2012/07/08(日) 19:03:47.79 ID:5InxHe0t
>>744
およそまともな新聞とは思えん。宗教新聞だな。
759無党派さん:2012/07/08(日) 19:05:53.86 ID:WVfjfQBc
七夕なのに別れ…輿石氏「お叱りの目が集中」

 民主党の小沢一郎元代表らが離党届を提出した後、初めての週末となった7日、小沢氏に同調する議員はそれぞれの地元で造反への理解を求めた。

 「心から、心から、心から、皆さんに御礼を申し上げます」

 愛知県蒲郡(がまごおり)市のホテル。「小沢新党」の国会対策委員長に内定した鈴木克昌衆院議員が自らの政治資金パーティーでこうあいさつすると、会場から大きな笑い
と拍手が起こった。消費税率引き上げ関連法案の衆院採決を前に、野田首相が党代議士会で「心から」を繰り返して賛成を求めたのを皮肉ったからだ。

 「なんか3回言うのがはやりですね」と笑わせた鈴木氏は、その後は表情を引き締め、「今、消費税を上げるべきではない。私はあえてイバラの道を歩かせていただきた
い」と訴えた。

 来賓の鈴木修スズキ会長兼社長は「(野田政権は)総退陣すべきだ」と政権を批判。3か月前から出席を約束していたという細野環境相は「まさか今日をこういう形で
迎えるとは思っていなかった」と複雑な表情を浮かべた。

 抜き差しならない対立から民主党を飛び出したものの、離党者には「イバラの道」であることは間違いない。民主党愛知県連はこの日、鈴木氏への対立候補を擁立する方針
を確認した。

 「本当に、誠に、申し訳ありませんが、党を離れることになりました」

 7日午後。甲府市の民主党山梨県連事務所で鳩山元首相グループの米長晴信参院議員が離党の経緯を説明した。県連代表の樋口雄一県議は「あまりにも突然で、あまりにも
軽々しくないか」と憤った。

 米長氏は6日に離党届を提出した。「小沢新党」への参加も決めていない。7日には甲府市で記者会見し、「輿石幹事長以外のほとんどの方が『反対するなら切り捨てても
いい』という考えを表明している。輿石さん一人の力で党をまとめるのは厳しい」と語った。

 さらに、鳩山氏に対する党員資格停止処分6か月について「党員資格停止中は公認しないということなら、政治生命を与えないということだ」と批判した。処分のあり方が
党の亀裂を深めたというわけだ。

 その輿石氏は、名古屋市で開かれた民主党参院議員の会合で自虐的に語った。

 「今日は七夕であります。1年に1回、織姫と彦星(ひこぼし)が天の川で出会う。『それに比べ、民主党は別れてしまうのか。お前は何をやっているのか』。そんなお叱
りの目が集中しているようにも思える」

(2012年7月8日18時40分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120708-OYT1T00548.htm
760無党派さん:2012/07/08(日) 19:08:14.33 ID:LE+1MTdS
ノリ弁 ◆RkewcKSZyEは、
理解能力が欠如してるのと、思考能力が無いから
言ってる事が意味が分からないとか言う悪い癖がある(笑)
761無党派さん:2012/07/08(日) 19:11:35.63 ID:S0lQ8E94
>>759
おー 鈴木が怒ってるw おもろいのう
762近松佐里衛門:2012/07/08(日) 19:11:59.53 ID:yFWu1zRK
>>749
書道や柔道みたいなものか
確かに言われてみればそうだ
763無党派さん:2012/07/08(日) 19:14:14.85 ID:TaPoL41D
>>762
サービス残業とか、完全に宗教行事。
764ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/07/08(日) 19:15:04.89 ID:3rQ7AzEH
>>753
まぁ風を起こすっちゅうのは大事だけどね。
非自民非民主の風を。
これは三極共通だからまぁまぁ上手く行くとは思う。
流れ的には細川政権が誕生した時に近いんだけど、あん時は中選挙区制だからというのはある。
ある程度の選挙区調整はやっぱ必要なんだけど、みん党含め相手が素人過ぎるのが何とも。
765ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/07/08(日) 19:17:58.86 ID:3rQ7AzEH
>>760
ま、それは否定せんけど(苦笑)
だけど>>743はどう読んでも理解不能だわ。
もうちょっと詳しく説明して頂けると助かるんだけど。
766無党派さん:2012/07/08(日) 19:25:18.08 ID:ixIm+5+k
>>759
鈴木修会長は愛知14区で鈴木克昌を押すのか?民主党を見限ったと言うことか?
767無党派さん:2012/07/08(日) 19:28:47.33 ID:rILsMrcv
>>759
輿石の口からは「割れるのは嫌だ」ばかりだな
一度も政策の是非や党としてどっちを取るかという話を聞いた事が無い
幹事長と言う重職にありながら嫌だ嫌だばっかり
ただ組織的な保身しか考えないのを党人とは言わないだろう
768とく ◆okHSvT8KSU :2012/07/08(日) 19:30:52.51 ID:9k8TWYYe
鈴木さん怒ってるんだ?へえ・・
何に怒ってるんだろう?
769無党派さん:2012/07/08(日) 19:31:01.08 ID:PVM3oyRh
>>761
 修ちゃんお怒りで、細野はどうするんだ?
770ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/07/08(日) 19:32:00.66 ID:3rQ7AzEH
>>766
何かそれっぽいね。
まぁ財界も一枚岩ではないんだろうし、労組もバラバラと足元乱れて来るんじゃないのかなぁ。
771無党派さん:2012/07/08(日) 19:32:19.78 ID:ixIm+5+k
>>764
小選挙区で勝てなければ議席は伸ばせないよね。
3000選挙区に候補者を立てるのは自公連合と共産党が確定。

民主党はどうだろ?県連単位では対抗馬立てる方針のようだが、輿石しだいか。
小沢新党が岩手4区以外で勝つには、選挙区調整は必須だろうな。
772無党派さん:2012/07/08(日) 19:32:25.13 ID:AHt8R+MC
政治の不合理の比喩として宗教を持ち出すのは極めて宗教に失礼
773無党派さん:2012/07/08(日) 19:33:45.81 ID:ixIm+5+k
>>771訂正
3000→300
774とく ◆okHSvT8KSU :2012/07/08(日) 19:34:19.27 ID:9k8TWYYe
原発にしてもTPPにしても軽自動車だし国内消費だし消費税だし小型車だし
わたしが鈴木さんだったら・・・??静岡もお茶はじめ・・・
775無党派さん:2012/07/08(日) 19:34:51.09 ID:SCr7gXem
民主から小沢への刺客も自公に勝ち目がないから求心力に欠けるねえ
ただ、そこをステップに参院や地方議員選挙の足がかりにはできるか
776とく ◆okHSvT8KSU :2012/07/08(日) 19:37:44.09 ID:9k8TWYYe
来賓なのに・・すごい怒ってますね
わたしみたいに・・
静岡全滅かもよ
777無党派さん:2012/07/08(日) 19:38:28.56 ID:PQ1Eyo+E
輿石が選挙区調整で、小沢新党の現職に対抗馬立てるの控えようとしても、
他の執行部の面子や、地元の民主県連がゆるさんだろうな。
抑えきれず、間違いなく立ててくる。
778無党派さん:2012/07/08(日) 19:39:04.32 ID:rCGRQRIh
>>761
鈴木修まさかの鈴克容認!
779無党派さん:2012/07/08(日) 19:40:12.56 ID:W1lxZbdj
>>768
スズキは海外で売る分は海外生産が多いから、内需企業と言っても良い。
トヨタみたいに姑息な消費税利権金儲けなんか考えてないから、消費税上げには激怒。
780無党派さん:2012/07/08(日) 19:40:14.54 ID:SCr7gXem
県連サイドが輿石に遠慮する必要は無いだろ
国会議員がいなければ干上がるだけやで
781無党派さん:2012/07/08(日) 19:41:05.04 ID:rILsMrcv
>>775
出さなけりゃ黙って裏切り者に黙って議席を献上する事になる可能性もある
よほど中央がストップかけない限り、県連としては戦うしかあるまいよ
誰も立たなければ、前回比例で受かった議員でも立たせるしかあるまい
782無党派さん:2012/07/08(日) 19:41:22.12 ID:rCGRQRIh
>>775
郵政みたいな刺客の構図が作れないのが弱さかと

「増税反対、原発反対けしからん!わが民主党は増税推進、原発推進の正統派候補です!」って
ねえw
だから単純に自民アシストにしかならないよね
そんなものに本当に地元県議市議たちがエネルギー費やしたいの?
783無党派さん:2012/07/08(日) 19:41:40.26 ID:W1lxZbdj
>>771
増税政党の自民と民主は選挙では競合する結果になるなw
30%の消費税上げ容認の有権者の票が割れる+基礎票。
784広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2012/07/08(日) 19:42:27.03 ID:E4fceidV
クリントン長官、「野田外相」と発言 疲れて?間違える
2012年7月8日19時2分
http://www.asahi.com/politics/update/0708/TKY201207080184.html
785無党派さん:2012/07/08(日) 19:42:39.18 ID:W1lxZbdj
>>774
浜岡が事故で放射能漏れたら、スズキは終わりだもんな。
786無党派さん:2012/07/08(日) 19:42:46.31 ID:ixIm+5+k
>>776
鈴木修会長が民主党を応援しなかったら、静岡西部の民主党議員は厳しいな。
それにしても、これは愛知14区だけの話か、全面的に小沢新党を支持するのか。
787無党派さん:2012/07/08(日) 19:43:09.17 ID:rCGRQRIh
>>786
とりあえず牧野のコメントを聞いてみたい
788とく ◆okHSvT8KSU :2012/07/08(日) 19:43:38.57 ID:9k8TWYYe
原発で怒ってるし原発で静岡の農産物イメージ低下だし
TPPで規格撤廃でしょう軽自動車に小型自動車で消費税で国内消費は・・
静岡の主役ですよね・・
789無党派さん:2012/07/08(日) 19:44:11.77 ID:rCGRQRIh
岩手4区は例の高橋嘉信が自民から出馬で民主推薦になるんじゃないかな?
790無党派さん:2012/07/08(日) 19:44:12.92 ID:W1lxZbdj
鈴木修か鈴木克昌かどっちだよお!
791無党派さん:2012/07/08(日) 19:44:26.81 ID:AHt8R+MC
善し悪しは別に鈴木さんは最後の経済人という感じな
792無党派さん:2012/07/08(日) 19:44:39.62 ID:rCGRQRIh
>>790
鈴木天皇とスズカツで区別せよ
793無党派さん:2012/07/08(日) 19:45:10.18 ID:SCr7gXem
県連が議席を失うってことはあらゆる利権を失うって事だからな。例え負け戦でも全力で戦うよ
それにどうせ負けるなら、裏切り者に負けて粛正されるより自民に負けた方が気心も知れてるだけ良い
794無党派さん:2012/07/08(日) 19:45:13.49 ID:rCGRQRIh
とりあえずまだ三笠宮生存中
795無党派さん:2012/07/08(日) 19:45:21.89 ID:mY83sjsG
TPPで軽自動車という規格がなくなったらスズキは即倒産だからねえ。
796無党派さん:2012/07/08(日) 19:46:00.34 ID:rCGRQRIh
>>793
いや、だったら新党移ったほうが勝ち目あるだろうに
結局政治はメンツがすべてってことか
797ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/07/08(日) 19:46:39.60 ID:3rQ7AzEH
>>771
維新がどこまで本気でどこまで戦略的戦術的に考えてるのかってのも大きいね。
最終的には野となれ山となれで公認乱発、塾生にお前等勝手にやれとなったら自公のアシストにしかならんし、松井辺りはそう考えてそうな気がしないでもない。
だけどやる以上は少なくとも大阪は議席取りに来るだろうから、嫌でも自民、民主とは競合するワケだからね。
そうなると小沢票は欲しい事は欲しい筈なんだけど。
798無党派さん:2012/07/08(日) 19:46:49.38 ID:rCGRQRIh
>>795
なんでGMとかフォードって軽作らないの?作れないの?
NYとかで走らせば面白いだろうに
799無党派さん:2012/07/08(日) 19:46:52.04 ID:xY522nTZ
国民が豊かになれば企業も潤うと思っている
化石みたいな最後の財界人だな>オサム

今の財界人の大半は、政商に分類される
800無党派さん:2012/07/08(日) 19:47:42.76 ID:GI8RYUYK
>>795
スズキはすでにインド市場が主体だから、倒産はしない
801とく ◆okHSvT8KSU :2012/07/08(日) 19:48:20.61 ID:9k8TWYYe
スズキさんはスズキさんだけどダイハツさんはダイハツさんは?
802無党派さん:2012/07/08(日) 19:48:26.55 ID:rCGRQRIh
>>797
正直、全国の票読みやら組織票仕掛けたりできる選挙のプロいねーだろ、維新に

連携モードのみんなの党だって、本気で読めるのは北関東南関東の一部だろう

結局比例浮動狙いしかねーんじゃないかなと
803無党派さん:2012/07/08(日) 19:48:43.07 ID:PQ1Eyo+E
スズキは最近アフリカでも増えてる
804無党派さん:2012/07/08(日) 19:48:58.46 ID:mY83sjsG
>>800
なら、スズキは本社をインドに移さなきゃな。日本での生産が全部無くなるんだから。
805無党派さん:2012/07/08(日) 19:49:14.26 ID:AHt8R+MC
バイクが国内で全く売れないからな。海外でのバイク市場の開拓次第だな
806和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/07/08(日) 19:49:33.86 ID:j2ejHfji
お前ら何人だよ
見て分かんないのか?

>>759
>来賓の鈴木修スズキ会長兼社長は「(野田政権は)総退陣すべきだ」と政権を批判。

政権批判そのもの。

経団連、財界、経営者も、
連合、労組も、
決して政権・自公より一枚岩ではなく、
こうした小沢支持が固い層がある。
政治資金面でも、票応援の面でも。

維新:橋下、みんな:喜美と、小沢が票を分け合う、共倒れ
なんてナンセンスなんだよ。
807無党派さん:2012/07/08(日) 19:49:51.22 ID:yk2SDdrh
>>782
でも、実際にそういう論旨で戦わなきゃいけないんだから、刺客候補も大変だな
わざわざ嫌われ役で絶望的な戦いをしなければいけない

選挙費用は全て民主党持ち、さらに落選時の補償ありくらいでないと候補が集まらないのでは
808無党派さん:2012/07/08(日) 19:49:59.03 ID:W1lxZbdj
>>798
アメリカメーカーが軽自動車作れたら、貿易摩擦なんてなかったわいw
809無党派さん:2012/07/08(日) 19:50:07.84 ID:XZHpiMpL
福岡の日常

8日午後、福岡県筑紫野市の住宅街で、指定暴力団工藤会の元幹部が拳銃のようなもので撃たれて死亡しました。
警察は、殺人事件として捜査しています。

8日午後3時半すぎ、福岡県筑紫野市光が丘で、
「マンションの入り口で人が倒れている」と近所の人から警察に通報がありました。
警察によりますと、倒れていたのは指定暴力団工藤会の江藤允政元幹部(65)で、
腹に拳銃のようなもので撃たれた痕が複数あり、病院に運ばれましたがまもなく死亡しました。
警察は、手口などから、暴力団による殺人事件とみて捜査しています。
現場は、西鉄天神大牟田線の津古駅から600メートルほど離れた住宅街です。

ソース NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120708/k10013434891000.html
810無党派さん:2012/07/08(日) 19:50:24.35 ID:D8u1k4O3
>>775
刺客なんて格好良いものじゃなくて
現状で立候補しても、いいとこ嫌がらせの自爆要員だからな
811無党派さん:2012/07/08(日) 19:50:31.16 ID:mY83sjsG
>>801
ダイハツはトヨタの子会社だからトヨタの意向に従う。

つーか、あんたわざと言っているだろ。
812無党派さん:2012/07/08(日) 19:50:33.23 ID:W1lxZbdj
>>801
大阪発動機さん?
813無党派さん:2012/07/08(日) 19:51:31.78 ID:/xlSAw8x
鹿児島県知事選挙で現職が圧勝したら反原発運動も収束に向かうだろう
814無党派さん:2012/07/08(日) 19:51:35.32 ID:PQ1Eyo+E
>>807
だいたい県連の中から県議あたりが立つだろうな。
資金は、党から出て行った連中の分のカネと、
ケチケチ本部の金庫に溜めこんだカネがあるからな。
815無党派さん:2012/07/08(日) 19:51:51.50 ID:W1lxZbdj
>>806
そう、日本の従業員の8割は内需関連


デフレ期での消費税上げ絶対反対 生団連 会員企業 550社
http://www.seidanren.jp/pdf/member_all.pdf
生団連会報創刊号2012年5月
http://www.seidanren.jp/pdf/kaihoshi_no001.pdf

816とく ◆okHSvT8KSU :2012/07/08(日) 19:52:02.68 ID:9k8TWYYe
でも子どもたちに冷たい社会になってますね

少子化もそうだし子どもの貧困もそうだし今回のことも

子どもたちや若者や子育て世代に冷たくなってるこれじゃ未来がないにゃん・・涙
817無党派さん:2012/07/08(日) 19:52:12.84 ID:AHt8R+MC
なんか、ダイハツは大阪発動機、ダイキンは大阪金属工業に戻したほうがかっこいいな
818無党派さん:2012/07/08(日) 19:53:07.32 ID:rCGRQRIh
>>808
素人で恥ずかしいんだが、
軽自動車作る技術ってそんな高度なの?
819無党派さん:2012/07/08(日) 19:53:22.14 ID:SCr7gXem
スズキ大好きな人は、PCやモバイルなんてやめて分相応の質素な生活知ればいいと思うよ
820無党派さん:2012/07/08(日) 19:53:36.68 ID:ixIm+5+k
>>797
小沢新党としてはラブコール送ってるようだが、大阪維新は乗らないんじゃないか。
なんせ松井一郎の存在がでかい、自民安部とズブズブのようだし。

橋本が松井を切ってまで小沢と組むとは、ちと考えられない。
821無党派さん:2012/07/08(日) 19:53:56.84 ID:yk2SDdrh
>>814
それ位しかないんだろうけど、無駄に県議の議席を失うだけだからな
地方地盤ごと壊滅させるのを促進するだけ

こんな夢も希望も無い与党候補って何なんだろうw
822無党派さん:2012/07/08(日) 19:54:03.61 ID:bsxzSVHL
823無党派さん:2012/07/08(日) 19:54:04.18 ID:D8u1k4O3
>>795
スズキ主力の軽トラの購買層は
消費税で大打撃うける中小企業者や個人事業者でもある
824無党派さん:2012/07/08(日) 19:54:08.23 ID:/xlSAw8x
日本みたいな鉄道王国が自動車生産技術世界一てのが皮肉だな
825無党派さん:2012/07/08(日) 19:54:29.36 ID:TaPoL41D
>>818
アメリカ人が軽を作らないのは、アメリカ国内の衝突基準を守ると、軽のサイズでは作れないから。
826無党派さん:2012/07/08(日) 19:54:55.11 ID:AHt8R+MC
ドイツもイタリアも鉄道&自動車王国やで
827無党派さん:2012/07/08(日) 19:54:56.25 ID:W1lxZbdj
鹿児島県知事選挙速報 インターネット動画ライブ放送
http://dougalive.sitemix.jp/?p=646
828無党派さん:2012/07/08(日) 19:55:34.57 ID:/xlSAw8x
アメリカはもろ車王国だよな
中国が自転車王国だったのはさすがに過去形になりつつあるか
829無党派さん:2012/07/08(日) 19:56:12.52 ID:W1lxZbdj
>>818
アメリカ人が不得意ってことでしょう。
トラック等大型車でもそれなりに難しい。
自動車で簡単とかないだろうが、得意不得意はあるんだろう。
830無党派さん:2012/07/08(日) 19:56:56.90 ID:SCr7gXem
小沢新党が連立とかできるようになるには、次回衆院選挙である程度の結果を残して実力を示さないと
現状では二桁行くかどうか何だから苦しいけどな
831ペンギンは皇帝:2012/07/08(日) 19:57:20.67 ID:0RwpbS6Y
>>817

いいや、トヨタの軽小型車製造部門が正解だよ。
832無党派さん:2012/07/08(日) 19:57:30.02 ID:W1lxZbdj
>>820
有権者的には、維新の松井?誰?それ って感じ。
そもそも、維新の現職なんて自民じゃんかよw
833無党派さん:2012/07/08(日) 19:57:32.58 ID:rCGRQRIh
>>825
日本のほうが衝突基準が甘いってことかな?
834とく ◆okHSvT8KSU :2012/07/08(日) 19:57:35.97 ID:9k8TWYYe
ダイハツさんもともと大阪市内で北摂に移ったのでしょう

ダイハツさんがトヨタさんのエンジン作ってるんでしょう

ダイハツさんがトヨタ作ってるんでしょう
835無党派さん:2012/07/08(日) 19:59:07.01 ID:AHt8R+MC
トヨタGでも関東自動車がオリジナルブランドの車売ったりしたら首都圏で売れそうな、いや、売れないかw
836無党派さん:2012/07/08(日) 20:00:08.17 ID:D8u1k4O3
>>818
そんなこといいだしたら自動車そのものが百年前からある古い技術だよ。
そして小型化、軽量化しながら高性能を求めるのが難しいことは何においても同じ。
837無党派さん:2012/07/08(日) 20:00:16.51 ID:/xlSAw8x
また反原発のアホが鹿児島県民を人でなし呼ばわりするのか
838無党派さん:2012/07/08(日) 20:01:39.68 ID:ixIm+5+k
>>806
ん?前段の「一枚岩ではなく、」まではわかるが、
そのあとの「こうした小沢支持が固い層がある」というところがわからない。

あと、後段の「票を分け合う、共倒れなんてナンセンス」というのもわからない。
鈴木修会長が政権批判をしたことと、どんな因果関係があるのか?
839無党派さん:2012/07/08(日) 20:01:50.21 ID:W1lxZbdj
鹿児島知事選挙 ゼロ打ちなしかw
840無党派さん:2012/07/08(日) 20:03:01.20 ID:3BkDbUZ+
ゼロ打ちだぞ
NHKのサイトに出てる
841無党派さん:2012/07/08(日) 20:03:05.46 ID:TaPoL41D
>>833
というより、日本の軽の衝突基準が甘い。


>>836
古さを言い出したら、電気自動車なんてガソリン車より古いぞ
1800年代前半には、すでに電気自動車あったし。
842無党派さん:2012/07/08(日) 20:03:33.72 ID:SCr7gXem
このスレで反原発は正義だ
小沢とスズキ会長が反原発なんだし
843無党派さん:2012/07/08(日) 20:03:39.47 ID:kJzR0GEj
>>779
内需が多いから消費税増税の恩恵は受けていないって言うのは
嘘!

雇用形態を派遣等に切り替えれば,全然 丸儲けできる。

トヨタも,スズキも,結局 変わらない。
844無党派さん:2012/07/08(日) 20:04:04.06 ID:y8eVrS9u
まあ予想通りの瞬殺だったな。
反原発も全く争点にならずだろ
845無党派さん:2012/07/08(日) 20:04:52.94 ID:XZHpiMpL
鹿児島県知事選
現職再選か、仕方なし
846無党派さん:2012/07/08(日) 20:05:46.10 ID:W1lxZbdj
鹿児島知事選 現職当確 
http://www.nhk.or.jp/kagoshima2/senkyo/
847無党派さん:2012/07/08(日) 20:06:21.58 ID:XZHpiMpL
山口県知事選も0打ちかね?
848無党派さん:2012/07/08(日) 20:06:53.35 ID:qU23n78B
ゼロ打ちも流さないくらいの存在のなさ
849無党派さん:2012/07/08(日) 20:07:18.14 ID:rCGRQRIh
鹿児島在住のフリーライター有村なんとかが発狂か
850無党派さん:2012/07/08(日) 20:07:21.35 ID:W1lxZbdj
>>844
いや、原発利権の薩摩川内市の隣りの市町村の投票数が参考になるだろ。
金は全くもらえないのに事故になったら壊滅だからな。隣りは。
851無党派さん:2012/07/08(日) 20:07:34.50 ID:/xlSAw8x
竹内光司 Koji Takeuchi ?@adesignerjp
低投票率の上に投票〆切5分で現職当選確実とか、馬鹿児島県民と呼ぶしか無いだろうよ。。。無関心は馬鹿だ。

反原発派恒例の原発立地住民罵倒w
これが山口や柏崎でも見せられるのか・・・・・
852無党派さん:2012/07/08(日) 20:07:47.69 ID:qU23n78B
大政翼賛会VS共産じゃねぇ どうせ投票率4割行かないだろくだらね
853ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/07/08(日) 20:09:03.67 ID:3rQ7AzEH
そもそも論として大阪市長傘下の代議士って何なんだってのがあるからね。
これ国会議員のアイデンティティーにも関わって来る問題だよね。
「大阪市長も応援するオラ逹の代表」って方がスジも通る票は集まると思うんだけど。
そうすっと他地域においては他党の公認にして推薦という形の方がスッキリする。
例えば北海道の塾生なら大地に公認してもらって維新が側面支援するとかね。
比例とかの兼ね合いもあるんだろうけど。
854無党派さん:2012/07/08(日) 20:09:06.18 ID:ZKzGrbxB
小野寺議員「安倍元総理は小沢氏を批判できる立場にはないだろう」
855無党派さん:2012/07/08(日) 20:09:23.01 ID:PQ1Eyo+E
反原発なんて大した票になる訳ねえだろ。
あんなもん一部の趣味人のお遊びなんだから。
856無党派さん:2012/07/08(日) 20:09:35.33 ID:/xlSAw8x
鹿児島なんか薩摩藩由来の超保守王国なんだからよほどのことがなきゃ
保守中道が勝つ、て理解できないのかね反原発のアホは
857無党派さん:2012/07/08(日) 20:10:07.66 ID:ixIm+5+k
>>832
全国の有権者的には知名度は低いよね、松井一郎。

>そもそも、維新の現職なんて自民じゃんかよw

だからこそ、橋本が松井を切ってまで小沢と組むとは考えられないと言っている。
大阪維新は看板の橋本以外、組織は自民だから。

858無党派さん:2012/07/08(日) 20:10:37.53 ID:Yb5vyuWZ
>>843
>雇用形態を派遣等に切り替えれば,全然 丸儲けできる。

でも、その逆の経営志向もあるんだよ

企業の力を向上させるために(≒儲けるために)
派遣じゃなく、直接に固有の人員を確保していきたいという志向もある
だけど消費税は、それが税制上で不利になる制度なんだよね
859無党派さん:2012/07/08(日) 20:13:54.11 ID:/xlSAw8x
小沢新党は反原発では都市部や左派が強い地域でしか票が取れないことを
心得るべきだ
860無党派さん:2012/07/08(日) 20:13:58.54 ID:k+oDwekQ
反原発キチガイは小沢新党から出ていけ
861ペンギンは皇帝:2012/07/08(日) 20:14:52.07 ID:0RwpbS6Y
>>845

原発も強引に稼働したし、都会では反対運動が盛んだが、それでもまだ
一部のような気がする。ゼネストが引き起こされるぐらいの問題だが
そうしたものもない、地方ならなおさらだ。

もう一度、壊滅的な原発のポポーンの洗礼を受けなければ止まらないのだろうな。
でも、確実にやってくることは間違いないな。それが、ここ数年の内なのか、
30年後なのかの違いはあるだろうけどね。
願わくば、30年後くらいにお願いしたい、恐らくそのころには私の寿命は
尽きているような。
862無党派さん:2012/07/08(日) 20:16:20.32 ID:kJzR0GEj
>>858

アホかぁ,

トヨタのかんばん方式なり どうしてここまで成功できたか考えろ。
個人による差を極力減らして 科学的に管理してきたからこそ 世界各地で
同様の品質と生産能力を確保できている。
863無党派さん:2012/07/08(日) 20:17:38.81 ID:W1lxZbdj
まあ、鹿児島は現職知事が行政改革に成功して借金減らしてるからな。
再稼働も慎重にと言って、保守票の確保は徹底している。
864無党派さん:2012/07/08(日) 20:18:34.47 ID:W/8w1f5X
>>863

鹿児島の社民党は自主投票?
865無党派さん:2012/07/08(日) 20:18:38.89 ID:WSdKOHFy
>>841
ロックフェラーが石油を売るため、鉄道会社を圧迫して潰し
当時ガソリン車より早く開発されスピードも時速100キロはだせた電気自動車も潰して
ガソリン車を普及させた。 イルミナティな話
866無党派さん:2012/07/08(日) 20:19:41.12 ID:W1lxZbdj
>>861
大飯原発の爆発で関西圏全滅に北陸と東北日本海側の半永久汚染になっても九電では再稼働しそうだな。
867無党派さん:2012/07/08(日) 20:19:42.73 ID:OHGz7xe0
>>838
和凛は現状について来れなくなって壊れてきてるねw
868無党派さん:2012/07/08(日) 20:21:39.71 ID:Yb5vyuWZ
>>862
いやいや、実際の現場はそんなにもんじゃないよ
誰でも出来るなんてのは無いから

個人差をへらすにしても、高い方へ揃える話だから
869無党派さん:2012/07/08(日) 20:21:59.96 ID:W1lxZbdj
>>864
社民県議会会派は現職伊藤、社民本部は自由党票 連合も現職。
どこの馬の骨か分からん反原発が勝つのは不可能だろ。
870無党派さん:2012/07/08(日) 20:22:15.37 ID:mY83sjsG
>>853
シラクや飛鳥田の例もあるから奇異には感じないが。
871無党派さん:2012/07/08(日) 20:22:56.82 ID:OHGz7xe0
>>855
お遊びというか壮大なガス抜き
872無党派さん:2012/07/08(日) 20:23:15.82 ID:mY83sjsG
>>862
アホウはあんただよ。テーラー主義の失敗の反省の上にカンバン主義はある。
873無党派さん:2012/07/08(日) 20:24:09.74 ID:kJzR0GEj
>>868

マジでアホ?

なら 日本の自動車産業がどんどん海外生産にシフトして 
生産性が落ちないで 生産出来ていることが何よりの証拠。
個人差云々なんて 殆ど無いようなシステムを構築できている。
874無党派さん:2012/07/08(日) 20:24:45.12 ID:W1lxZbdj
まあ 脱原発は確定してるんだから、原発全廃廃炉までの時間に差があるだけだからな。
875無党派さん:2012/07/08(日) 20:25:56.26 ID:OHGz7xe0
>>874
脱原発ブームもあと数週間で終わりそうだね
876無党派さん:2012/07/08(日) 20:27:10.05 ID:bsxzSVHL
デモ隊が逆賊野田が立て籠もる総理官邸に突入できるかどうかで勝負が決まるな
877ペンギンは皇帝:2012/07/08(日) 20:27:19.06 ID:0RwpbS6Y
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012070800113

でも、また、こうしたものに悩まされ続けるのだろうな。
ハインリッヒの法則は経験則だが、KYの現場においては平均的に正しいね。

1件の重大な事故の下には29件の軽微な事故があり、その下には300件の
ヒヤリハットある。
ある意味、スーパーのスタンプのようなもので、点数を溜めるほど豪華賞品が
必ずもらえる。空くじなしのそうしたもので。

なるべく、こうしたものは、遅く溜まりますように、出来れば、30年後くらいに
以降にお願い。
878無党派さん:2012/07/08(日) 20:27:34.23 ID:W/8w1f5X
>>869

> 社民県議会会派は現職伊藤


社民党は京都知事選でも現職を推したんだよな。本部ではなく県連が。
879無党派さん:2012/07/08(日) 20:29:56.25 ID:W1lxZbdj
鹿児島県知事は川内原発の三号機増設の容認まで行ったのだが、福一事故で白紙撤回。増設は不可能だろうとまで言っている。
だから、脱原発だが、代替発電設置までは再稼働容認の立場だな。
880ペンギンは皇帝:2012/07/08(日) 20:30:13.54 ID:0RwpbS6Y
>>866

そうした可能性も高いね、日本とはそうした国だよな。
881無党派さん:2012/07/08(日) 20:30:24.43 ID:qYIlDo4s
 鹿児島県知事は、自民・民主推薦?
882和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/07/08(日) 20:33:00.71 ID:j2ejHfji
>>838 >>867
日本人なのか、アンタたち
国語、日本語だろうよ

経団連、経営者も、連合、労組も、一枚岩(与党・自公支持)じゃない
すなわち、鈴木会長のように小沢新党支持も多い、ということ
小沢支持は、広く固定層がいる

現政権、現体制への批判票は、
反民主党に留まらず、それと実質的な連立体制にある自公にも批判視点
そして、その票は、鈴木会長の応援に見られるように、
実質的な対抗政党(全国的政党)となる小沢新党に集中する

いわゆる「第3極」として、橋下、喜美と小沢を並べて、
3者が連携しないなら、票を分け合う、共倒れになる
との見方があるが、ナンセンス

小沢新党:全国政党と、橋下、喜美は、格が違い、競合しない
むしろ、最初から反小沢の票(これ、自公や民主が期待)を
民主、自公との間で分け合い、競合になる形になろう
883ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/07/08(日) 20:33:06.97 ID:3rQ7AzEH
まぁ維新でも小沢でもみん党でも過大な幻想持ってる偏狭な支持者ってのはいるからね。
おしなべて共通してるのは排他的で独善的って事ですな。
この前も言ったけど、支持率ですら二大政党に勝てない中小政党が、バラバラに戦って小選挙区で議席を得るなど至難の業なんだよ。
偏狭者に言わせるとどっからか票が湧いて来るらしいけどね(笑)
884無党派さん:2012/07/08(日) 20:33:41.75 ID:W1lxZbdj
>>881
県議会は共産除く全会派が伊藤知事
885無党派さん:2012/07/08(日) 20:34:57.23 ID:W1lxZbdj
まあ、票を稼ぐには生活に直結する消費税を争点にして闘うこったな。
脱原発は前候補がそうなんだから争点になりにくい。
886無党派さん:2012/07/08(日) 20:36:07.06 ID:/xlSAw8x
反原発が国民の総意という割にやつ等の期待に反した結果を出した地域住民には
非国民と罵り国民の対象からはずす反原発左翼は見苦しすぎる
887ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/07/08(日) 20:36:36.90 ID:3rQ7AzEH
>>882
偏狭者乙(笑)
888無党派さん:2012/07/08(日) 20:37:09.00 ID:FHkS90aj
現職に特に失点がないんじゃ現職が勝ちますってそりゃ
889無党派さん:2012/07/08(日) 20:37:22.09 ID:W1lxZbdj
大飯原発が、地震でなくクラゲで冷却できなくなって、爆発したらら笑うかなw 笑えんけどなw
890無党派さん:2012/07/08(日) 20:38:13.20 ID:kJzR0GEj
原発交付金ばら撒いて,住民を札束で 引っ叩いているだけ。

偉そうな事 ホザクな!
891無党派さん:2012/07/08(日) 20:40:13.64 ID:FHkS90aj
脱原発では自治体選挙は本当に勝てないな
なんていうか弱すぎる
892無党派さん:2012/07/08(日) 20:43:22.94 ID:FHkS90aj
というかワンイシューの限界がある
それに脱原発は二度マイナスの実績を出してる分かえってマイナス評価を貰う
言いたいことは分かるがやろうとした奴がことごとく馬鹿
893無党派さん:2012/07/08(日) 20:43:25.26 ID:Fca0iLRI
さもしい思想の、ノリ弁(笑)
894無党派さん:2012/07/08(日) 20:43:46.23 ID:5InxHe0t
>>888
現職が負けた大津は何があったんだろ。
895無党派さん:2012/07/08(日) 20:45:52.42 ID:W1lxZbdj
>>890
鹿児島の場合、立地の薩摩川内以外は金もらってねぇけどな。
事故があったら全滅する隣りの市町村も現職選んだ。
896無党派さん:2012/07/08(日) 20:46:48.36 ID:W1lxZbdj
>>891
現職伊藤も脱原発だぞw 即時廃炉の反原発と区別しろよw
897ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/07/08(日) 20:47:21.81 ID:3rQ7AzEH
地方選では現実的選択=原発容認、国政選挙では国家戦略としてのエネルギー戦略=脱原発というのは普通に有り得るよ。
つかそれがマジョリティだと思う。
898無党派さん:2012/07/08(日) 20:47:38.46 ID:hA25wSbX
選挙の予想屋で「和子夫人」ってよく当たる人がいたけど、
あれって、小沢一郎の奥さんが降臨していたのか・・
そりゃあたるはずだ。
899無党派さん:2012/07/08(日) 20:47:49.62 ID:XZHpiMpL
「谷垣は退路を断つ」谷垣の軍師川崎氏 8月衆院解散

http://sankei.jp.msn.com/smp/politics/news/120708/stt12070818070002-s.htm
900無党派さん:2012/07/08(日) 20:47:57.82 ID:/xlSAw8x
反原発派は代案のリスクをスルーして即廃炉だけだもの
901無党派さん:2012/07/08(日) 20:49:03.66 ID:W1lxZbdj
>>897
日本の脱原発が多数だが、10年から20年で全原発廃炉着手てーのならドイツと同じだ。
902無党派さん:2012/07/08(日) 20:50:13.35 ID:/xlSAw8x
原発問題に限ると2ちゃんのほうがその辺の主婦や学生よりはるかにまともだ
903無党派さん:2012/07/08(日) 20:50:19.73 ID:FHkS90aj
馬鹿の主張になりつつある
マイナスの実績を二度出してる分叫ぶとアホ認定される
苛烈な内紛で実際に全く手付かずと
公式陰謀論の発信ではなあ
904無党派さん:2012/07/08(日) 20:50:41.55 ID:kJzR0GEj
>>895

残念でした。
電源3法交付金などの電源交付金は
直接,原発が立地していなくても交付されるように,小泉くんが変えたんですよぉ!
905ペンギンは皇帝:2012/07/08(日) 20:50:51.09 ID:0RwpbS6Y
ただ、地方の住民もそれなりに責任をとるべきだな、
例えば、大飯の住民は原発稼働を早くお願いとせっついていたようだが、
こうしたところで、ポポーンが有っても、国家的な賠償や支援を受けません、
自業自得ですの、意思表示は必要だと思うな。
906無党派さん:2012/07/08(日) 20:50:51.06 ID:SCr7gXem
>>883
ではどうやって連合するのかと
ハシゲやよしみが小沢に全面降伏する理由が無い。その逆も無いし、結局は両立するしかない。共倒れでもね
907無党派さん:2012/07/08(日) 20:51:03.89 ID:iKE0kmA8
>>898
ご本尊はとっくの昔に離婚状態だったのに、知らなかったとは言えよく名乗っていたよな。
今は恥ずかしくって出てこれないわな。
908無党派さん:2012/07/08(日) 20:51:19.61 ID:WYezvT73
即時廃炉とか言うと、一般人でもドン引きすると思うけどな
特に九州は計画停電の可能性があるわけだし
909無党派さん:2012/07/08(日) 20:51:31.77 ID:W1lxZbdj
まあ、発送分離やったら、原発設備なんてどこも引き受けんから国有のち廃炉だけどな。
損害保険設定できない超リスクの原発なんてビジネスモデルにならんわ。
910中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2012/07/08(日) 20:51:50.48 ID:UwkXFidZ
脱原発運動よりクラゲの方がチカラあるんだよなw
911無党派さん:2012/07/08(日) 20:52:12.81 ID:dDm7qsST
色々な政党が出てきてるけどどれもイマイチだな
都市の側から地方切り捨てを改革と叫んでる連中とか
どれも田舎の利権集団自民には勝てんぞ
912無党派さん:2012/07/08(日) 20:53:02.91 ID:W1lxZbdj
>>904
うちは川内原発の隣りだけど金なんてもらってねぇぞw
薩摩川内の従姉妹は年数千円全住民に配られている。
913無党派さん:2012/07/08(日) 20:53:18.27 ID:/xlSAw8x
官邸前に集まる人の大多数や主婦や左翼教師に刷り込まれた学生どもは
本気で即時廃炉が出来ると信じて疑わないのが怖いw
かつて非武装中立を唱えていれば戦争に巻き込まれないと信じていたように
914無党派さん:2012/07/08(日) 20:53:27.84 ID:iKE0kmA8
小沢もドイツを脱原発の引き合いに出すようじゃお笑いレベルだわ。
どっからでも突っ込んで下さいって、めだか師匠かよ。
915無党派さん:2012/07/08(日) 20:53:41.84 ID:HacMA3SI
脱原発なんて票になるわけないだろw

統一地方選挙見てもわかるだろ。w

東京電力労組出身の議員が全員当選。
原発立地県の市長選も推進派が全員当選。


衆議院選で脱原発が争点になる? 

橋本や小沢は、夢見るのもいい加減にしろよw
916無党派さん:2012/07/08(日) 20:53:45.76 ID:W1lxZbdj
>>908
計画停電なんて嘘だけどな。脅しだ。
917無党派さん:2012/07/08(日) 20:54:07.75 ID:XZHpiMpL
大阪の出来事

亡くなった人ののキャッシュカードを使って預金を盗んだとして、窃盗容疑で
大阪市住吉区役所保健福祉課副参事、田中身延容疑者(55)=大阪府河内長野市小山田町=が
逮捕された事件で、大阪府警住吉署は8日、田中容疑者が敗血症のため、入院先の病院で死亡したと発表した。

住吉署によると、田中容疑者は6日に食欲不振などの体調不良を訴え、住吉区内の病院で
血液検査を行ったところ腎不全と診断されたため、7日に勾留を停止し、入院した。

 田中容疑者は痛風を患っており、勾留中も治療薬を服用していたが、
ほかに持病などはなかったという。住吉署は「無理な取り調べなどはなかった」としている。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120708/waf12070814300004-n1.htm
918無党派さん:2012/07/08(日) 20:54:42.33 ID:ixIm+5+k
>>882
>すなわち、鈴木会長のように小沢新党支持も多い、ということ
鈴木修会長って小沢支持者だっけ?ほんと?浜松でも小沢新党をやるの?
政権批判=小沢支持者ではないのでは?

>実質的な対抗政党(全国的政党)となる小沢新党に集中する
それはあなたの希望的推測に過ぎないのでは?
各種報道では小沢新党に支持が集中しているようには思えないんだが。

>小沢新党:全国政党と、橋下、喜美は、格が違い、競合しない
これも意味不明。小沢新党の衆院議員は37しかいない、全国政党というには
候補者が足りないよね。その点で橋本、喜美と大差ない。
現状では岩手にしか地盤を持たない地域政党だと思うけど。

>民主、自公との間で分け合い、競合になる形になろう
ここまでくると何の論証もなく、願望そのものだが。
まぁ総選挙やれば自ずと答えがでるから、別にいいや。
919無党派さん:2012/07/08(日) 20:54:49.43 ID:W1lxZbdj
>>914
意味分からんことカキコすんなアホ
920無党派さん:2012/07/08(日) 20:55:06.83 ID:FHkS90aj
もう叫ぶとマイナスにすらなるな…
マイナスの実績を二度出した
今後当選したければ封印したほうがいい
921無党派さん:2012/07/08(日) 20:55:26.52 ID:iKE0kmA8
>>919
さて、ドイツが何処から電力を輸入しているのかな?
922無党派さん:2012/07/08(日) 20:55:27.23 ID:W1lxZbdj
>>915
全候補が「脱原発」だから票にならんの当たり前だろw
923無党派さん:2012/07/08(日) 20:56:02.12 ID:W1lxZbdj
>>921
フランス。でもドイツは電力は輸出超過w
924無党派さん:2012/07/08(日) 20:56:43.50 ID:/xlSAw8x
小沢も空想的脱原発論を唱えるとはな・・・
普通の国から隔世の感がある
925無党派さん:2012/07/08(日) 20:57:10.41 ID:FHkS90aj
これだと国政でもかえって討ち死にするな
926無党派さん:2012/07/08(日) 20:57:33.62 ID:OHGz7xe0
何か急に「反原発なんて票になるわけねーだろ!ww」
という後出しジャンケン的なレスが増えたなここ
927ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/07/08(日) 20:57:38.34 ID:3rQ7AzEH
おれはさもしいよ(笑)
小沢信者だけど総選挙に関しては全く悲観的だ。
アンチが言う通り一部を除き選挙区壊滅という事も十分にあると思ってる。
岩手ですら小沢さん以外どうなるか分からんよ。
928 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/08(日) 20:57:46.49 ID:SwtyCJ6B
明日発売のビジネスマン向け雑誌【プレジデント】7月30日号から
⇒スクープ!小沢一郎氏の新たな資金源に「新興宗教団体」の名が浮上!
⇒今国会で“解散・総選挙”がないこれだけの理由
⇒<ミイラ取りがミイラになった「秀才」>環境大臣・内閣府特命担当大臣 細野豪志
http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2012/20120730/
929無党派さん:2012/07/08(日) 20:58:19.38 ID:y8eVrS9u
鹿児島県知事選現職のトリプルスコアじゃないか。
あまりに無風すぎる
930無党派さん:2012/07/08(日) 20:58:27.43 ID:W1lxZbdj
「脱原発」と「反原発」の戦いなんだよw 国民の多数は計画停電信じてるからな。
県知事選なんて争点は原発以外に多くあるんだから、法的拘束力のある住民投票にしたらいいだろ。
931無党派さん:2012/07/08(日) 20:59:22.88 ID:6fbqw2WZ
>>772
宗教なんて何の役にもたたん
932無党派さん:2012/07/08(日) 20:59:45.07 ID:SCr7gXem
空中戦主体で対立軸を打ち出すとなると、小沢は脱原発にはるしかない
協調したって埋没するだけだし
933無党派さん:2012/07/08(日) 21:00:10.68 ID:W1lxZbdj
>>932
いや、自民も民主も「脱原発」なんだがw
934無党派さん:2012/07/08(日) 21:00:49.79 ID:FHkS90aj
トリプル?
ぶwよわ…
てかださい
935無党派さん:2012/07/08(日) 21:00:54.05 ID:OHGz7xe0
>>933
ちなみに言えば石原もw
936和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/07/08(日) 21:01:02.31 ID:j2ejHfji
>>926
これで、今度の山口で飯田が勝ったらどういうつもりなんだろうな

(まあ、俺は、飯田は信用してないけどな)
937無党派さん:2012/07/08(日) 21:01:35.07 ID:/xlSAw8x
たちあがれ日本のほうが明確に対立軸を出してるよな
原発新設容認て
自民も民主も有権者にビビリ過ぎだ
938和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/07/08(日) 21:02:17.99 ID:j2ejHfji
>>918
そういうことだよ

>まぁ総選挙やれば自ずと答えがでるから、別にいいや。
939無党派さん:2012/07/08(日) 21:02:31.34 ID:W1lxZbdj
>>934
原発に近いところは反原発に票行くかと思ったら、事故で壊滅の長島町がトリプル以上の差が出てるw
共産党弱すぎw てか鹿児島では共産は無理。
940無党派さん:2012/07/08(日) 21:03:01.55 ID:W1lxZbdj
>>936
山口は新人同士だから、どうなるかわからんぞ。
941無党派さん:2012/07/08(日) 21:03:46.49 ID:dDm7qsST
野田みたいに縮原発って言うやつが一番胡散臭いな
反原発か親原発がはっきりしろっておもう
942無党派さん:2012/07/08(日) 21:03:58.00 ID:SCr7gXem
>>933
言い方を変えないと駄目だな
再稼働容認か。再稼働反対か
943無党派さん:2012/07/08(日) 21:04:08.57 ID:FHkS90aj
てか真面目に選挙してますか?
本気を疑うぜそろそろ
選挙という手段使って人をからかうのは感心しない
944和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/07/08(日) 21:04:25.06 ID:j2ejHfji
政治家は、特に国会議員、内閣総理大臣に求められるものは、
「感化力」なんだよ。

政治は、「ファンタジスタ」たるべき。

小沢一郎が、そういう政治化になれるか否か。ということだ。

国が滅んでからじゃ遅いんだからな。
(既に、半分やられてるようなものだけど)
945無党派さん:2012/07/08(日) 21:05:16.01 ID:/xlSAw8x
山口は飯田の知名度の高さを加味しても現職じゃないの
あそこは日本一自民が強いでしょ
946無党派さん:2012/07/08(日) 21:05:29.65 ID:rCGRQRIh
>>899
谷垣が勝手な密約してようと8月解散に追い込むってトーンだなw
947無党派さん:2012/07/08(日) 21:05:43.45 ID:bsxzSVHL
>>899
川崎は軍師としては田中秀征よりは落ちるな



もっとも、山岡なんとかさんよりはまとも……というか小沢は何故あいつを軍師にしている?
948無党派さん:2012/07/08(日) 21:05:55.93 ID:W1lxZbdj
みかん@seto_mikan
私は原発反対だが、鹿児島の問題は原発だけじゃないんだよ。
シラス台地だから本当にあっちこっち崩れるし、火山も大変だし、離島の妊婦さんも難儀してるし、口蹄疫ではヒヤヒヤするし、そういう土地で「原発問題に全力投球」みたいな主張されてもね。
949和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/07/08(日) 21:06:06.51 ID:j2ejHfji
政治家は、特に国会議員、内閣総理大臣に求められるものは、
「感化力」なんだよ。

政治家は、「ファンタジスタ」たるべき。

小沢一郎が、そういう政治家になれるか否か。ということだ。

国が滅んでからじゃ遅いんだからな。
(既に、半分やられてるようなものだけど)
950無党派さん:2012/07/08(日) 21:06:42.25 ID:W1lxZbdj
>>945
新人だろ?全候補
951無党派さん:2012/07/08(日) 21:06:54.03 ID:W1lxZbdj
次スレ立てるわ
952和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/07/08(日) 21:07:44.05 ID:j2ejHfji
いいこと言ったつもり >>944 なのに
誤字脱字なので
もう一回書かせてもらったよ >>949
953無党派さん:2012/07/08(日) 21:08:23.52 ID:W1lxZbdj
第46回衆議院総選挙総合スレ 1147
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1341749282/

ほい
954東京煮干センター:2012/07/08(日) 21:08:28.62 ID:g0ehbkNi
ファンタうまいよね。
955無党派さん:2012/07/08(日) 21:08:56.53 ID:WVfjfQBc
山口県知事選挙は自公の圧勝となる

高邑勉がなぜ立候補したのか分からないが

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%9C%8C%E7%AC%AC1%E5%8C%BA

衆院選が、これじゃあ無理もないか
956無党派さん:2012/07/08(日) 21:09:05.51 ID:dDm7qsST
自民は駄目
でも民主も駄目だったと言うのが今の現状
つまりチャンスなんだがそれをそのチャンスをうまくものにできる政党がないんだよな
都市対田舎の構図にしたら自民が勝つに決まってる
これに気づかない橋下ってあまり頭良くないわ
957無党派さん:2012/07/08(日) 21:10:37.28 ID:W1lxZbdj
新人同士だと投票率が上がるからわからん。

鹿児島県知事選は前回より投票率アップ でも40%前後らしい。
ちなみに伊藤知事が当選した、全候補新人の前々回は60%超えていた。
958東京煮干センター:2012/07/08(日) 21:10:45.29 ID:g0ehbkNi
>>953
乙です。
959ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/07/08(日) 21:10:58.38 ID:3rQ7AzEH
民主党は事実上脱原発ではないよ。
原則54基全ての再稼働目指してるワケだから。
自民党もまぁそんなとこだろ。
脱っつーぐらいなら、せめて現時点において半減ぐらいの方向性示さんと。
これやると廃炉問題含めて電力会社の経営が切迫する。
だから再稼働というのは脱でも何でもないよ。
960無党派さん:2012/07/08(日) 21:11:24.24 ID:ixIm+5+k
>>927
ノリ弁さんのほうが和凛氏より現実的ですね
空想的な方法論では、成就しないと思うんだけどな
961無党派さん:2012/07/08(日) 21:11:53.59 ID:PQ1Eyo+E
まあ、脱原発なんて、この夏過ぎれば、一般人は何それそんなのあるのってレベルの
認識になるだろうな。
いやその程度なら良くて、そんな運動してるのは、危ない団体か痛い人だけってことになる。
今ももうほとんどそうだけどね。
脱原発連中の排他的攻撃的姿勢に辟易してるでしょ。
962無党派さん:2012/07/08(日) 21:11:59.36 ID:WVfjfQBc
>>957
>新人同士だと投票率が上がるからわからん。

無理、無理。
自爆突撃の立候補にしか見えない

963無党派さん:2012/07/08(日) 21:12:07.03 ID:rCGRQRIh
>>955
自民からの県議出馬とか参院選出馬を約束されたとかかなw
964無党派さん:2012/07/08(日) 21:13:20.00 ID:W1lxZbdj
>>958
どいたま
>>959
そんなもん、分かっとる。表面上の脱原発を有権者がどう見抜くかだろ。
民主は実質、何の対策もせずに再稼働したからどっちにしろ終っとる。
965無党派さん:2012/07/08(日) 21:13:55.96 ID:W1lxZbdj
伊藤知事 相手の得票が気になるので、喜び満面とはいかないと発言。
966無党派さん:2012/07/08(日) 21:15:05.13 ID:U6L+xfYv
いくら政治家でも具体的事実を捏造して垂れ流し過ぎだろ

そいつ郵便不正でも関係無い民主の人間の名前垂れ流してた奴だな

どうせ下野なんだからヤケで捕まえて3引く1階堂ブログ潰す男気すら見えぬのがますますバカにされる原因なんだろうが
967和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/07/08(日) 21:15:13.04 ID:j2ejHfji
>>954
正しく言ってもらいたいな

オレンジだろ
悶絶するほどに
968無党派さん:2012/07/08(日) 21:15:21.47 ID:dDm7qsST
もう原発なんて論点にならんよ
東電が胡散臭いのはみんな分かってるが今こいつ等が電力を握ってるんだからしょうがない
まず競争できる環境作ってからじゃないと橋下みたいに泣きを見るだけ
969無党派さん:2012/07/08(日) 21:15:26.21 ID:W1lxZbdj
鹿児島 徳之島はいい勝負してるなw
970無党派さん:2012/07/08(日) 21:16:01.92 ID:WVfjfQBc
代議士の椅子を捨て
山口県知事選で選挙費用(カネ)を使い落選して⇒無職

何の為の立候補かサッパリわからん
971無党派さん:2012/07/08(日) 21:16:02.85 ID:j2ejHfji
唯々諾々クン
972無党派さん:2012/07/08(日) 21:16:07.02 ID:FHkS90aj
トリプルじゃあ勝負にもならん
973無党派さん:2012/07/08(日) 21:16:28.65 ID:y8eVrS9u
山本>飯田+高邑になるかが争点ぐらいだと思うが
974無党派さん:2012/07/08(日) 21:16:39.69 ID:pqZBjfC4
来年夏の参院佐賀選挙区、自民・日経新聞政治部記者の山下雄平(32)
を擁立決定
975無党派さん:2012/07/08(日) 21:16:50.47 ID:W1lxZbdj
鹿児島知事選 開票にともなって トリプルからダブルまで差が縮まってねぇか?w
976無党派さん:2012/07/08(日) 21:17:40.35 ID:W1lxZbdj
わ 鹿児島 垂水 1500票 対 1200票w 45%開票
977無党派さん:2012/07/08(日) 21:17:40.47 ID:/xlSAw8x
フクシマ県知事選挙は黄門ジジイ子飼いの佐藤雄平だけに危ういか
978無党派さん:2012/07/08(日) 21:18:44.18 ID:dDm7qsST
原発反対叫んでる奴も実際には無理って分かってるんだよな
それが日本の政治家の胡散臭い所
どいつもこいつも臭い芝居ばかりしてる
979無党派さん:2012/07/08(日) 21:18:45.93 ID:W1lxZbdj
隣りの いちき串木野 6500票 対 5800票 くらいだったw 
笑うわw これじゃ 伊藤も簡単には再稼働できんw
980和凛 ◆OhDh/dg.0I :2012/07/08(日) 21:18:46.50 ID:j2ejHfji
クッキーの期限切れ?
2chリセットとかあるのかね
名前欄急にブランクに >>971
981無党派さん:2012/07/08(日) 21:18:52.28 ID:y8eVrS9u
2008年が

伊藤祐一郎 382,342
祝迫かつ子 149,795

だからこれからどれだけ詰めれるかが見もの
982和凛 ◆W4Gjf4TpSE :2012/07/08(日) 21:19:55.30 ID:j2ejHfji
ありゃ トリップ間違えか
983無党派さん:2012/07/08(日) 21:19:58.78 ID:XZHpiMpL
アメリカに馬鹿にされる野田

東京都内で8日に開かれたアフガニスタン支援会合で、米国のクリントン国務長官が
野田佳彦首相のことを「野田外相」と発言した。09年の国務長官就任以来、
日本の首相は4人目、外相は5人目で、名前を覚えるのも一苦労のようだ。

 クリントン氏は「野田外相が、国際社会からの支援額が
160億ドルになったと発表したことを非常に喜ばしく思う」と発言した。
国務省が公表した発言記録では、「野田首相」と訂正されていた。

 クリントン氏は2週間足らずで欧州、アジア、中東の9カ国を歴訪する
過密日程のさなかにある。米政府関係者の一人は
「あまりに予定が立て込んでいて、疲れていたのでは」とかばった。(大島隆)

2012年7月8日19時2分
http://www.asahi.com/politics/update/0708/TKY201207080184.html
984無党派さん:2012/07/08(日) 21:20:57.25 ID:W1lxZbdj
>>981
わからんな。原発の影響を受ける 出水、阿久根、鹿児島市、姶良、霧島がまだ開いてないから
原発から遠いところで大差なので、ダブルは確実だろうが。
985和凛 ◆OhDh/dg.0I :2012/07/08(日) 21:21:15.09 ID:j2ejHfji
なんか、操作されてる?
986無党派さん:2012/07/08(日) 21:21:20.61 ID:WVfjfQBc
衆院選での自由党の獲得議席数 22議席(選4、比18)

小沢新党も20議席前後とれると思う
987無党派さん:2012/07/08(日) 21:22:13.39 ID:/xlSAw8x
自民と橋下に埋没でしょ
山岸みたいな強力な後見人もいない
988無党派さん:2012/07/08(日) 21:22:23.94 ID:W1lxZbdj
>>986
小沢新党は70から100だろw アホか
989無党派さん:2012/07/08(日) 21:23:02.57 ID:W1lxZbdj
>>987
小沢支援

デフレ期での消費税上げ絶対反対 生団連 会員企業 550社
http://www.seidanren.jp/pdf/member_all.pdf
生団連会報創刊号2012年5月
http://www.seidanren.jp/pdf/kaihoshi_no001.pdf
990無党派さん:2012/07/08(日) 21:23:18.97 ID:WVfjfQBc
>>988無理
991無党派さん:2012/07/08(日) 21:23:23.41 ID:W1lxZbdj
鹿児島 世論調査 60が再稼働反対 だってよ
992和凛 ◆NvGOLToQeI :2012/07/08(日) 21:23:34.96 ID:j2ejHfji
埋め感覚で試させてくれ
993無党派さん:2012/07/08(日) 21:23:41.53 ID:xy12n7Jy
>>947
田中は政策主義者だから軍師タイプではない。政策もかなり原理主義なので結局味方がほとんどいなくなり今に至っている。
最近は菅に対する嫉妬丸出しで晩節を汚している印象も。
994無党派さん:2012/07/08(日) 21:23:54.51 ID:FHkS90aj
70じゃほぼ現有維持と変わらないし
これをドヤ顔でいうんじゃお察しだな
相当に厳しい
995無党派さん:2012/07/08(日) 21:23:55.42 ID:ixIm+5+k
>>986
MAXの数字。そこまでとれたら驚愕する
996無党派さん:2012/07/08(日) 21:23:59.26 ID:W1lxZbdj
>>992
トリップ混乱しすぎだろw
997無党派さん:2012/07/08(日) 21:24:04.85 ID:y8eVrS9u
出口調査では再稼動に6割が反対。
それでも大勝してるのだから再稼動が争点にはなってないのかねえ
998無党派さん:2012/07/08(日) 21:24:38.17 ID:W1lxZbdj
>>994
はあ? あほ ?w
999無党派さん:2012/07/08(日) 21:25:01.62 ID:W1lxZbdj
1000なら 小沢新党 120議席獲得w
1000無党派さん:2012/07/08(日) 21:25:09.75 ID:W1lxZbdj
1000なら 小沢新党 120議席獲得
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。