【原発ゼロ】日本共産党総合Part31【反貧困】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
日本共産党の政策・活動・議席予想等を語り合うスレッドです。

日本共産党中央委員会
http://www.jcp.or.jp/
http://www.jcp.or.jp/i/index_i.html (携帯用)
しんぶん赤旗「今日のニュース」
http://www.jcp.or.jp/akahata/
http://www.jcp.or.jp/pc/index.php?_ucb_u=www.jcp.or.jp/i/news-week.html (携帯用)

※スレッドルール
無根拠な誹謗中傷は辞めましょう。
又その様な人にレスを付けるのは辞めましょう。

・過去スレッド
part1 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1198231943/
part2 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1209443521/
part3 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1220770939/
part4 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1227734615/
part5 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1233384095/
part6 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1239491101/
part7 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1241824913/
part8 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1244554989/
part9 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1247123319/
part10 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1247964415/
part11 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1250329767/
part12 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251966817/
part13 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1255953988/
part14 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1259333017/
part15 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1264878782/
part16 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1268884829/
part17 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1275444590/
part18 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1276426296/
part19 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1280908649/
part20 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1286290455/
part21 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1294331493/
part22 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1298298578/
part23 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1301544969/
part24 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1303746747/
part25 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1306778762/
part26 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1307889421/
part27 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1310069426/
part28 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1312048123/
part29 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1314222226/
part30 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1315600840/
2無党派さん:2011/09/28(水) 03:29:34.76 ID:ojNRcqtI
「原発ゼロ」へ署名にご協力を
各地の行動予定
http://www.jcp.or.jp/tokusyu-11/04-genpatsu_syomei/
全国ボランティアの登録をおこなっています
http://www.jcp.or.jp/sinsai-sien/shien/index.html
震災募金へのご協力をお願いします
http://www.jcp.or.jp/sinsai-sien/sien-bokin.html
原発・核燃料サイクルに関する日本共産党の見解を紹介します
http://www.jcp.or.jp/tokusyu/genpatsu/
危機をのりこえて新しい日本を
党創立89周年記念講演 ダイジェスト(36分)
http://www.jcp.or.jp/movie/11mov/20110821/
綱領・古典の連続教室
http://www.jcp.or.jp/kk_kyousitu/
第3回中央委員会総会
http://www.jcp.or.jp/jcp/25th_3chuso/index.html
原発からのすみやかな撤退、自然エネルギーの本格的導入を
国民的討論と合意をよびかけます 2011年6月13日 日本共産党
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2011/20110612_genpatsu_teigen.html
「科学の目」で原発災害を考える 社会科学研究所所長 不破哲三
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2011/20110510_fuwa_genpatsu.html
復興への希望がもてる施策、原発からの撤退をもとめる  
大震災・原発災害にあたっての提言(第2次)
2011年5月17日 日本共産党幹部会委員長 志位 和夫
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2011/20110517_daishinsai_genpatsu.html
http://youtu.be/XmGbgps9pQE
3無党派さん:2011/09/28(水) 03:31:44.63 ID:ojNRcqtI
関連記事
核兵器ゼロ・2011原水爆禁止世界大会
http://www.jcp.or.jp/ranking/page/017_inc.html
地震
http://www.jcp.or.jp/ranking/page/366_inc.html
原発事故
http://www.jcp.or.jp/ranking/page/368_inc.html
消費税
http://www.jcp.or.jp/ranking/page/003_inc.html
就職難・雇用
http://www.jcp.or.jp/ranking/page/004_inc.html
TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)
http://www.jcp.or.jp/ranking/page/363_inc.html
JCPMovieもくじ一覧
http://www.jcp.or.jp/movie/
現代と日本の進路を照らす理論政治誌  「前衛」
http://www.jcp.or.jp/publish/teiki-zassi/zenei/zenei.html
地方政治と住民運動のとりくみに役立つ  「議会と自治体」
http://www.jcp.or.jp/publish/teiki-zassi/gikai_jiti/gikai.html
女性のしあわせと平等のために  「女性のひろば」
http://www.jcp.or.jp/publish/teiki-zassi/johiro/index.html
科学的社会主義を楽しく学べ確信がわく  「月刊学習」
http://www.jcp.or.jp/publish/teiki-zassi/getugaku/gaku.html
時代の課題にいどむ科学的社会主義の経済誌  「経済」
http://www.shinnihon-net.co.jp/magazine/keizai/
4無党派さん:2011/09/28(水) 03:37:36.62 ID:SROJzujl
河内のおっちゃん見かけんな。東大阪市で選挙あるから多忙なのかね

5無党派さん:2011/09/28(水) 03:45:49.24 ID:ojNRcqtI
「震災だから」じゃすまされない!
まともな仕事と人間らしい生活を!
全国青年大集会2011
10月23日(日) 東京・明治公園
 ●11:00 分科会
 ●13:00 メイン集会
 ●15:00 アピールウォーク(17:00解散予定)

主催 全国青年大集会2011実行委員会 
http://www.jcp.or.jp/tokusyu-11/05-seinen/
「しんぶん赤旗」日曜版 最新号のごあんない タブロイド版36ページ 月800円
http://www.jcp.or.jp/akahata/week/
9月25日号
■原発さようなら 6万人集う 明治公園
  再稼働許さない 海、空、大地守ろう アピール

■雇用こそ再生の第一歩 企業支援に国は本気で
  社員守りたい 解雇ゼロの会社社長・阿部泰浩さん=気仙沼市
  復興の足かせ「二重ローン」 国が資金手当てを 志位さん提起

■国民の願いに応えて 日本共産党の国会論戦
  原発災害 被ばくから住民守る四つの具体策要求

■世界.net われら富裕層に増税を
  欧 負担増は最富裕層に中間層に求めるのは恥
  米 犠牲の分かち合い政府は真剣になれ
  日本の財界とは大違い

■「満州事変」80年 
  元兵士 戦争犯罪を証言 松本栄好さん 語るのはつらいけど
  立教大学名誉教授 粟屋憲太郎さん 戦争責任検証がアジア共生の道

■日曜ワイド 国境の島 与那国 自衛隊基地はいらない
  緊張の海より交流の海を

■連載 安斎育郎さんと考える 放射能汚染 ?
  被ばくはできるだけ低く

■原発間近 活断層もっとある 東洋大学教授 渡辺満久さん
  甘すぎる電力会社・国の評価 原子炉 土台倒壊の危険

■「ひと」インタビュー
  映画「はやぶさ」で工学博士役 俳優 佐野史郎さん
6人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/09/28(水) 03:50:16.97 ID:ojNRcqtI
>>4
おっちゃんは選挙活動やる余裕無いんじゃないかな。
俺の家族は東北行ってボランティアと選挙やってた。
7無党派さん:2011/09/28(水) 05:03:55.86 ID:gvmIQ+LF
>>830>>832
>>796を読まずに(読んでないふりして?)わざと頭の悪いレスを続けるってどういうこと?
他人をカルトや嘘つきとレッテル貼るとしても、頭の悪さで勝負するのはどうかと思うよ。だって、普通に>>796を読み返されたら即ばれる事実なんだから。
>>796に堂々と載っているこのリンク先を無視してデタラメを何度も書き続けるという愚行に何の意味が。
共産党の人は何をしたいのか理解に苦しみます。


【社会】「電光石火の報道、ありがとう」「6大新聞は書かないね」「しんぶん赤旗」ここが魅力 他紙にない視点で政治の焦点に迫る
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316932840/
8無党派さん:2011/09/28(水) 05:45:15.84 ID:0MyrRcsS
内容:
赤旗の意義を必死に否定しようと躍起になっている哀れな馬鹿者がいるが、
メディアとしての赤旗の独特の意義は否定しようもない。
過去を見ても赤旗独自のスクープは少なくないし、
また単なるスクープではなく、大方の論調に抗して、後に赤旗が正しかったという例も目に付く。

9無党派さん:2011/09/28(水) 06:44:44.76 ID:gLsSMSm2
赤旗は新聞協会には加盟してない。
一般の新聞の役割を赤旗に期待することはできない。
新聞協会の倫理綱領の「報道は正確かつ公正でなければならず、記者個人の立場や信条に左右されてはならない。」
という部分にどうしても抵触してしまうからね。

所詮一政党の宣伝媒体でしかない。
10無党派さん:2011/09/28(水) 09:33:45.02 ID:lpLOdxSd
赤旗は共産党の機関紙だからな。企業・団体の広告で成り立っている商業新聞と同じであるはずはない。
その新聞協会の綱領にも拘らず、飯のタネをくれる企業・団体に遠慮せざるをえないのが商業マスコミ。
「客観報道」という偽善的態度で真の権力機構(=アメリカと日本の財界)の根本的な批判はできない。
小泉・竹中の新自由主義路線のときも「改革」と称して旗振り役を演じてきた商業マスコミに対し、
赤旗は一貫して一般大衆の利益の視点から、これらの欺瞞を指摘し批判してきた。
11無党派さん:2011/09/28(水) 09:56:44.39 ID:NHQZLhKZ
●共産党の特徴
・選民意識
・善悪二元論
・終末論
・布教活動
・思考停止
・白黒を常にはっきりさせる傾向が強い
・迫害意識を持ち、、それをかえってバネにする
・狭い世界で妄想を膨らます、陰謀論
・信者に対して偏った情報、偽りの情報を提供することがある
・組織を通して与えられた情報や考え方に対しては、疑ってはならない
・外部情報に対して強い警戒感を与える
・共同体内部でのみ通用する言葉を多く持っている
・社会への恨みと敵意
・命令されたわけではなく、自分の意思で動いていると思っている
12無党派さん:2011/09/28(水) 09:57:42.01 ID:NHQZLhKZ
民医連の特徴
●カルトの特徴
・選民意識
・善悪二元論
・終末論
・布教活動
・思考停止
・白黒を常にはっきりさせる傾向が強い
・迫害意識を持ち、、それをかえってバネにする
・狭い世界で妄想を膨らます、陰謀論
・信者に対して偏った情報、偽りの情報を提供することがある
・組織を通して与えられた情報や考え方に対しては、疑ってはならない
・外部情報に対して強い警戒感を与える
・共同体内部でのみ通用する言葉を多く持っている
・社会への恨みと敵意
・命令されたわけではなく、自分の意思で動いていると思っている
13無党派さん:2011/09/28(水) 10:50:55.97 ID:gLsSMSm2
>>10
>企業・団体の広告で成り立っている商業新聞と同じであるはずはない。

また、うそばっかり。新聞社の収入は平均で35%が広告料、65%が購読料である。
広告を出さないぞ、という脅しは効かない。広告しないと自分がつぶれてしまう。
企業の数は、何万とあるから替わりはいくらでもある。

赤旗は共産党の思想・政策に反する記事は出さないから、一般紙よりはるかに
制約が大きい。

14無党派さん:2011/09/28(水) 12:16:06.70 ID:lpLOdxSd
>>13
反論になっていない。仮に35%としてもその比率は相当に高い。前は半々くらいだったが不況で広告収入が落ち込んでいるだろうから、今ではその程度かも知れん。
それに、より重要なことは販売収入(購読料)と広告収入は意味が違うんだよ。
販売収入のほうは個々の講読者の顔の見えない抽象化された大衆だが、広告収入は個々の企業・団体から成り立っている。
自社に都合の悪い記事を出さないのは商業マスコミも同じだ。
また「企業の数は、何万とあるから替わりはいくらでもある」とは認識不足もいいとこ。
広告収入の落ち込みでマスコミ各社は悲鳴をあげているではないか。
TVなどでも最近、パチンコメーカーや大手カルト団体の広告が目立つようになったのはなぜか考えてみろ。
15無党派さん:2011/09/28(水) 12:34:33.59 ID:W6XBeh8d
志位はやめろよ。
小沢関係の有罪判決で、自分が何やってしまったかわかるだろ。
共産党ならば、有罪判決だからこそ、自分が何やってしまったかわかるだろ。

やめるまで俺は共産党には一切協力しない。

責任をとれよ。自分が何をやってしまったかは、わかるはずだから。
16無党派さん:2011/09/28(水) 12:38:30.66 ID:Ylhsbbwe
反共の人達が何故ここまで必死なのかがわからない
前に「あと少しで共産党は終わりだよ」と笑っていた人がいて
最後の畳み掛けで共産党叩きを強化しているんだと言っていたけど
そういう事なのかな?
でも地方選の結果を見る限り、弱体化している地域では弱体化しているけど
逆に微増の地域や現状維持の地域もあるので、一進一退って感じだけどな
まあ徐々に衰退してるのは事実だけど、あと少しで終わりという感じでもないし
17無党派さん:2011/09/28(水) 12:41:12.60 ID:Ylhsbbwe
>>15
小沢の件に関しては、赤旗やら共産党やらの言っていた方があっていただけだと思うが
私も小沢支持者達の法的には小沢は無罪、無罪判決が出るって話に騙された口だけど
18無党派さん:2011/09/28(水) 12:44:15.23 ID:W6XBeh8d
>>17
バカ、無罪判決が出ないことが、そういうことを見抜いていたところが
共産党(往時の共産主義)の見識・炯眼の素晴らしさだろうが。

君は、昔の共産主義の見識の足の爪にも及ばない。
19無党派さん:2011/09/28(水) 12:47:53.32 ID:W6XBeh8d
そうして、志位はそういうものを投げ捨て、わけのわからない行動をした。
やめろ。

支持はできない。やめたまえ。
20無党派さん:2011/09/28(水) 12:52:23.68 ID:gLsSMSm2
私の新聞採点表

・朝日新聞  95点

・毎日新聞  90点

・読売新聞  70点

・産経新聞  30点

・赤旗  -50点(共産党の御用新聞)

・聖教新聞  -100点(カルト新聞)
21無党派さん:2011/09/28(水) 12:59:02.49 ID:lpLOdxSd
小沢については、>>15以下の見解に同意。志位が辞めろとは言わんが不当な判決だと思う。
>>10以下のレスでもわかると思うが、おれは基本的に共産党を応援したい。
その観点で、小鳩政権は維持されるべきだったと考えている。
22無党派さん:2011/09/28(水) 13:00:56.89 ID:JSFoFQw5
>>20 毎日新聞が好きなのは、福本容子がいるからか?
23無党派さん:2011/09/28(水) 14:28:58.64 ID:4FjuF1be
私の新聞採点表

・朝日新聞  -100点 (民主党の御用新聞、左派系新自由主義プロパガンダの先駆け)

・毎日新聞  -50点 (民主党の御用新聞、創価学会と繋がりあり)

・読売新聞  -70点 (自民党の御用新聞、アメリカのプロパガンダ紙)

・産経新聞  -100点 (自民党清和会の御用新聞、アメリカのプロパガンダ紙)

・赤旗   50点(共産党の御用新聞、ただし大手新聞が書かない記事と独自の視点は評価対象)

・聖教新聞  -120点(創価学会の新聞)

・世界日報  -500点(犯罪組織でカルト・統一協会の新聞)
24無党派さん:2011/09/28(水) 14:37:52.47 ID:4FjuF1be
朝日は左派向けに新自由主義を賛美するプロパガンダばかり記事にして
菅ら民主のリベラル派、第三の道派が支持を得るよう応援した最低最悪の新聞紙

産経は右派向けに新自由主義を賛美するプロパガンダばかり記事にして
小泉純一郎のような現代版妖怪が誕生する素地を作った最低最悪の新聞紙

産経と朝日は共に左右の新自由主義プロパガンダ機関として多くの国民から嫌われている
反新自由主義者達は両紙をそのとがで断罪している

読売は正力がどんな奴か語る必要もあるまい

毎日は中立系だが、民主寄りで、新自由主義について、明らかにおかしな記事を書いた前科がある
ここも民主党の第三の道を推す為に馬鹿な記事を書いているので論外

20は左派を偽装したつもりだろうが、今時左派で朝日をかってる人間はいない
テレ朝なんて新自由主義についても原発問題についても常に非難の対象になってる
25無党派さん:2011/09/28(水) 16:31:51.82 ID:gLsSMSm2
国際的な評価が高い朝日新聞と世界の笑いものである日本共産党の機関紙
を比べたら、朝日に失礼である。
26無党派さん:2011/09/28(水) 16:44:39.36 ID:gLsSMSm2
下は日本大百科全書の「朝日新聞」の記述より抜粋。

現在アメリカ(ワシントン)、ヨーロッパ(ロンドン)、中東アフリカ(カイロ)、
アジア(バンコク)、中国(北京(ペキン))の5か所に総局、世界各地に28の支局
を設置しているほか、AP、ロイター、イタル・タス、中国通信、朝鮮通信など世界
の有力通信社と契約を結び、全世界に取材網を張り、日本でもっとも権威ある新聞
として国際的評価も高い。発行部数は朝刊約790万部、夕刊約310万部(2010)。


下は、日本大百科全書の「共産党」の記述より抜粋。

こうして20世紀世界を揺るがした共産党は、世紀末には全面的に崩壊した。インド
や日本、ラテンアメリカ諸国などにいくつかの共産党が残されているが、旧来のか
たちでは、生き残りが困難になった。
27赤旗の恥ずかしい自画自賛:2011/09/28(水) 18:52:20.06 ID:lte+oADj
欧米富豪「われらに増税を」
大新聞は書けないと大反響
 「電光石火の報道、ありがとう」「6大新聞は書かないね」。原発推進へ自治体や政治家をとりこんだ
「原発マネー」の実態、スタートした野田新政権の素顔…9月からの新連載や企画・記事に、読者の
みなさんからさまざまな感想が赤旗編集局に寄せられています。政治の焦点にズバリ切り込み、他紙に
ない視点・情報が満載の「しんぶん赤旗」の魅力を紹介します。

 「6大新聞はこういうこと書かないね」。こんなメールも飛び交うほど、いまネット上で話題になっているのが15日付
1面トップ、「この違い なに?」。欧米の大企業トップらが「われわれに増税を」というのに、日本経団連は「われわれに
減税、庶民には増税」の主張を対比した記事です。

 実は1日付国際面で、欧米富豪層が「増税ならわれわれに」と各国政府に申し出たという記事がネットでヒット。
「朝日も読売もTVもやらない、『やらせ』に次ぐ大スクープです」と評判に。その後、オバマ米大統領が打ち出した雇用
対策にも「富裕層増税」の方針が盛り込まれました。

 「富裕層・大企業への課税」は世界では流れとなってきているのに、日本では「赤旗」以外見向きもしようとしない。
社会保障財源といえば消費税増税、国際競争力といえば法人税減税、という発想しか出てこないマスメディアと
「赤旗」の違いもくっきりです。
ソース   しんぶん赤旗 2011年9月25日
28しかし、産経では既にこんな記事が・・・赤旗馬鹿すぎ。:2011/09/28(水) 18:55:02.18 ID:lte+oADj
国憂う富豪「我々に増税を」 財政赤字の米仏に強力「助っ人」
2011/09/01 00:40更新
Sankei EX
「億万長者を甘やかさないで、われわれ富裕層に対して増税してほしい」という米著名投資家ウォーレン・バフェット氏(80)の発言が、大西洋を越えて飛び火した。フランスの錚々(そうそう)たる富豪たちが連名で「もっと国に貢献したい」と申し出たのだ。
 最初に増税を求めたバフェット氏は米誌フォーブスによる世界長者番付で3位に入る大富豪。8月15日付の米紙ニューヨーク・タイムズに寄稿し、「私や私の友人たちは、億
万長者を優遇する議会に長期間甘やかされてきた」とした上で、ブッシュ政権が導入した富裕層向け減税を打ち切り、年収が100万ドル(約7700万円)を超える富裕層に対し即刻増税すべきだと述べた。
 財政赤字に苦しむバラク・オバマ大統領(50)はこの日の演説でバフェット氏の寄稿を何度も引用し「大金持ちにこれまで享受してきた税金の優遇措置を手放す意思があれば、財政をめぐる問題はあすにでも解決する」
と勢いづいた。一方、財政改革は歳出削減で達成すべきだと主張する野党共和党は冷ややか。共和党寄りの論調が目立つ米紙ウォールストリート・ジャーナルも「バフェット氏の主張はまやかし」との社説で、富裕層を狙い
撃ちした増税は問題で、米経済の競争力も弱めると懸念を示した。

 ■英・伊では盛り上がらず

 だがバフェット氏の発言にフランスの富豪たちが呼応した。ロイター通信によると、世界最大の化粧品会社ロレアル創業者の長女リリアン・ベタンクールさん(83)や石油大手トタルのクリストフ・ドマルジェリ最高経
営責任者(60)、エールフランスKLMのジャンシリル・スピネッタ最高経営責任者(67)らフランスの主要企業の経営者たちが8月23日、政府への嘆願書を発表した。
 「われわれはフランスの制度と欧州の環境から恩恵を受けていることを分かっており、その維持に一役買いたいと望む」と富裕層への増税を訴えている。

 フランソワ・フィヨン首相は翌24日の記者会見で、財政赤字削減のために2012年予算で110億ユーロ(約1兆2000億円)の追加緊縮策を実施すると発表。年収50万ユーロ(約5億5000万円)以上の世帯
を対象とした富裕税の新設も打ち出した。

 同じ欧州でも、英国では富裕層への増税論議は盛り上がらず、イタリア政府は29日、富裕層への増税計画を撤回した。それだけに、名だたる富豪が増税を求めるフランスの動きは注目されている。

 ■日本に現れる?

 日本の経営者たちは競争力が低下するとして大企業への増税を否定。富裕層への増税についてもあまり語られることはない。

 米倉弘昌経団連会長は(8月)31日、名古屋市内のホテルでの記者会見で、野田佳彦新首相の誕生に関連して「復興財源の捻出は消費税(の増税)だ。短期間で終われば経済
活動にニュートラルだ。新首相は財政通なので、よく分かっておられるだろう」と述べ、所得税の増税論を批判した。自ら増税を求める富豪は日本に現れるだろうか。
29支離滅裂な共産党側の反応…読まずに反応は止めようね:2011/09/28(水) 19:01:53.40 ID:lte+oADj
807 :無党派さん:2011/09/27(火) 18:52:47.55 ID:pUsZf0SB
>>799
あのー、赤旗は、その記事だけを指して、「大新聞は書けない」なんて言ってないし、
それに、ウォーレン・パフレットのニューヨークタイムズ誌での発言も、
『赤旗は8月17日付け(5面)で、既に掲載している』からw。
9月1日付けのは、「その発言で、欧州の富豪層にも賛同者が集まっている」という関連記事ね。
(他にも、富豪層が自らに増税を求めるのが、世界的な流れとして出て来ているのは、何度か記事にしている。
赤旗は、それら一連を含めて、「大新聞には書けない」と言っているんだよ)

ま、ID.I39/YDo7(「共産党は原発推進派!キリッ」クン)が、
ネットのカキコミレベルの情報を又聞き、拾い読みしたくらいで、
勝手に曲解して共産党を叩いているのがよく分かるレスだねw。
(しっかりとブックマークしておくよw)
813 :無党派さん:2011/09/27(火) 21:39:56.48 ID:a7q6jWFJ
>>796、799、812
807が言うように、

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-01/2011090101_03_1.html
>2011年9月1日(木)「しんぶん赤旗」
(略)
下記のような文言は一言も入ってない


 大新聞は書けないと大反響
  「6大新聞はこういうこと書かないね」。こんなメールも飛び交うほど、いまネット上で話題になっているのが15日付
(略)
「赤旗」の違いもくっきりです。

まあ嘘まで吐いてネガキャンするのはカルトの特徴なんで、まともな人間じゃない事は明白だが
共産党へのネガキャンをしていたのが、社民党支持者でなく、社民・共産の原発問題での共闘の破壊を狙った離間工作だったと面が割れた途端
この話でのネガキャンが始まったのは話題逸らしが狙いですか?

830 :無党派さん:2011/09/27(火) 23:44:21.15 ID:tcZJ3u/G
>>828
だから

 大新聞は書けないと大反響
(略)
 対策にも「富裕層増税」の方針が盛り込まれました。

なんて部分は記事にないってば

そこまで言うなら、きちんと引用のURLくらい出しなよ

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-01/2011090101_03_1.html

この記事のどこにそんな文言が入ってるわけ?

なんか手口が嘘も百回言えば真実になるってカルトそのものになってきてるんだけど
832 :これが赤旗の記事全文:2011/09/27(火) 23:46:44.05 ID:tcZJ3u/G
2011年9月1日(木)「しんぶん赤旗」

増税なら、われわれに
(略)
30無党派さん:2011/09/28(水) 19:47:49.62 ID:0MyrRcsS
>>25
朝日に限らず日本のマスコミの評価は低いよ。というか注目度そのものが低い。
おれは仕事で欧米に長くいたが、日本の新聞読んでるのは日本企業の駐在員くらいなもの。
>>26
それ往年のジャポニカだろw。いったい何十年前の本だよ?
31無党派さん:2011/09/28(水) 19:57:12.57 ID:lte+oADj
>>30
というか、日本に特別な関心がある人しか読まないでしょ。世界の共産主義をリードする不破さんの意見が紹介されてない新聞なんて。

>>26
解散した共産党や崩壊した共産党なんてほとんどないのにその書き方はおかしいよな。
日本共産党の有効政党であるルーマニアの共産党だって、毎年100人くらい集まってチャウシェスクを讃える集会をやっている。
宗教的な側面が強いところは、どんことがあってもつぶれないで存続している。最後の100人になってからが長い。そのあと、50年くらいは続くだろう。
32大手マスコミを黙らせる記事とは?:2011/09/28(水) 20:05:30.05 ID:lte+oADj
消費増税・TPP参加迫る/大手メディア これでいいのか/また「共同社説」!?http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-01-16/2011011601_01_1.html - しんぶん赤旗

全国紙五紙がみんなそっくりの消費税増税、TPP参加を迫る社説を出したと批判する記事。
これは党外でも問題にしている人は少なくないが、そういう人たちはなぜ赤旗を読まないのか?評価しようとしないのか?赤旗のツッコミがあまりにゆるゆるすぎるからだ。

たとえばここで、
「みんな同じ社説を掲げるなら、全国紙は一誌でいい」
「自分たちは再販制度に守られているのに、農家にだけ血を流せと言うのか」
とかやって、
「新聞の再販制度は廃止すべきです!」
と主張すれば、おおっ!と評価が上がるんですがw

何、そんなことしたら赤旗も競争上価格を下げざるを得ない?
のんのん、そんなことはない。赤旗が安くなったからと言って買う人はいない。どうせ義理で売るしかないんだから再販制度が外されたところで赤旗はノープロブレム。

え?そんなことしたら不破哲三くんや七加子さんがマスコミから締め出される?
大丈夫!ナベツネのお情けで出してもらっただけだから、もう出ることはない。
不破タンも平凡社新書けっこう売れたのに、あとは過去の原稿しかないから平凡社からも他の出版社からもお呼びがかからんでしょ?
もう締め出されているんだから、心置きなくやればいい。

「タブーなき新聞が口だけでない」ところを見せてもらいたいものである。
33無党派さん:2011/09/28(水) 20:05:49.86 ID:0MyrRcsS
>>27>>28
赤旗のどこが間違っている?日付が産経のほうが古いから「大新聞がこういうこと書かない」のが誤りだとでも
産経の記事は同じ事象を記事にしても、富裕層の増税に明確な共感性がないのに対して赤旗の記事は明確に主張している。
これが所謂「客観報道」の筆致であると同時に、産経そのものの商業新聞としての限界性を露呈しているといえる。

「客観的であるということは、上手に偽善で身を固めて、直接言ってはまずいことを間接的に読者にほのめかしながら友人や敵について語るといった偽りの不偏不党性にあるのではない。この種の客観性は社交上の手管にすぎず、それ以上のものではない。」 
トロツキー
34無党派さん:2011/09/28(水) 20:08:47.66 ID:0MyrRcsS
>>31
>世界の共産主義をリードする不破さんの意見が紹介されてない新聞なんて。

それはそれで間違いwww
35無党派さん:2011/09/28(水) 20:44:08.12 ID:j8QGmRAA
日本でもやれ
36無党派さん:2011/09/28(水) 20:58:24.54 ID:j8QGmRAA
共同社説といえば安保を思い出した
37無党派さん:2011/09/28(水) 21:55:19.76 ID:gvmIQ+LF
>>33
>赤旗のどこが間違っている?

>>27は全面的に間違ってます。

>日付が産経のほうが古いから

日付は「電光石火」という自画自賛の間違いをさらしている。

>「大新聞がこういうこと書かない」のが誤りだとでも

まさに間違い。書いてるじゃん。

>産経の記事は同じ事象を記事にしても、富裕層の増税に明確な共感性がないのに対して赤旗の記事は明確に主張している。
>これが所謂「客観報道」の筆致であると同時に、産経そのものの商業新聞としての限界性を露呈しているといえる。

日本共産党への「明確な共感性」を産經が共産党に持つわけないでしょ。
「富裕層への課税のために、日本共産党へ投票しよう!赤旗を読もう」って書かないと駄目ってことじゃん。共産党の機関紙になれとでも?
中国のメディアだってそこまで共産党と一体化していない。北朝鮮並だね。
トロツキーだって、党機関紙と一般紙を同じ基準で評価するほど愚かではないよ。彼は機関紙を書く側にいたからそういう発言をしているわけで。
38無党派さん:2011/09/28(水) 22:17:44.54 ID:gvmIQ+LF
> 「6大新聞はこういうこと書かないね」。こんなメールも飛び交うほど、いまネット上で話題になっているのが15日付 1面トップ、「この違い なに?」。



赤旗編集部は、「メールが飛び交う」のをどうやって確認したんだろう?
大規模盗聴してるか、果てしなく頭が不自由なのか、見栄を張るために何も考えずに文章付け足したか?

いずれにせよ、バカが加速してますね。共産党はこれからも元気に長続きするのは、党員たちがとても元気なことをみてもわかりますね。
39無党派さん:2011/09/28(水) 22:32:11.90 ID:j8QGmRAA
>>29
8月17日だったら赤旗の方が早いじゃん
40無党派さん:2011/09/28(水) 23:31:33.14 ID:gvmIQ+LF
>>39
8月17日はバフェット(「パフレット」ではない)発言だけの記事なのは、>>29の頭の悪い共産党支持者の発言にもあることです。
バフェット発言についての記事も、各紙は直後に報じています。
>>27の赤旗記事は全面的に崩壊しています。
41人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/09/29(木) 00:53:29.59 ID:awhyQHgI
おいゴキブリ解同工作員ID:gvmIQ+LF!お前にピッタリの名前を考えてやったぜ。
「社共共闘離間工作隊部落解放同盟2ch対策室」
    ↑
こいつがお前のライフワークのようだから、
こいつを短めにモジッてその名も「リ(離)カイドー(解同)」だ!
どうだ?リカルドみたいでかっこいいだろ?

つーわけでリカイドー退治とシャレこむか!
前スレ>>793
>TPPの話題など一言も出していない。まったく違う話をしているのだから全然違う。

ほほぉそうかいリカイドー。ではお前自身の発言である

>安定供給のためには自由で開かれた市場における投機こそが必要だと思われるので。

これをどう説明つける?
この「自由で開かれた市場」ってのはどういう定義の市場だ?

>暴露している気になっているのはあなた一人だけ。さらされているのはあなたの無知だけ。悲惨なものです。

お前らしい返答だなリカイドー(笑
しかしリカイドーよ?お前の

>安定供給のためには自由で開かれた市場における投機こそが必要だと思われるので。

この発言は前スレ>>781にて示したこの↓社民党公約に反するものだぞ?

>○政府税調も指摘しているように証券税制の株式の配当・譲渡益にかかる税率の優遇措置(税率10%)
>は即廃止し、本則20%に戻します。短期取引や高額の配当・譲渡益に対しては累進性などにより課税
>を強化します。金融所得一体課税は資産家優遇であり、源泉分離はやめ、総合課税を追及します。

お前は「投機こそが必要」と訴え、しかし社民党は

>証券税制の株式の配当・譲渡益にかかる税率の優遇措置(税率10%)
>は即廃止し、本則20%に戻します。

   ↑
こう言っているではないか!?まるでお前の主張は自公民の様ではないか!?
どうなんだ!?リカイドーォォォォ!!!!
42人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/09/29(木) 00:57:06.33 ID:awhyQHgI
>>41
>党を代表する人の発言は党見解です。死ぬまで、死んだ後も、党としても訂正も撤回もしていないわけだし。

リカイドー・・・お前のこの発言は既に万人の支持を得られるものではないぞ・・・・
はっきりいって脳味噌がメルトダウンしているとしか言えんが・・・
まぁしかし、そこは百歩譲ってお前にはまだ果たしていない事がある。

>「上田発言が党見解」という論をあくまでも主張するのなら、それに則したソースを示さないと無理じゃない?
>でもあんたはそれさえ出来ていないじゃないの?

リカイドー!!!!お前は何故俺のこの質問↑をスルーするのだ!?
上田発言にあくまでも言及するのであれば、何故ソースを提示せんのだリカイドォォォ!?!?

>上田発言を否定するような党大会決議もありません。

リカイドーよ!上田発言はハナから党大会決議案ですら取り上げられていないのだよ!
取り上げられていない事柄をどうして否定する必要性が出るのか!?!?!?
お前の脳味噌は既にメルトスルーを通り越し、遥か遠い宇宙空間を旅しているのではないのか!?!?
餅付け!!!リカイドォォォ!!!!

>>481さんの疑問ももっともです。あなたは、自分の無知をひけらかして一体何をしたいのですか?

>>481か!彼の疑問を明らかにするためにもリカイドーよ!!!お前にはソース提示義務があるんだ!!!
言っておくがwikiはショボすぎて話にならん!!!上田発言が明確に周囲の状況含めて
残っている記録を提示せよ!!!!

>存在しないも何も、今年の5月に不破の講演で紹介され、

不破氏が何を紹介したんだリカイドー!?まさか第八回党大会の事か!?
しかしリカイドー!八回党大会には「上田発言に関する記述」は無いんだ!!!
餅付け!餅つくんだ!!!!気を餅付けてソースを提示せよ!!!全てはそこからだ!!!
リカイドー!お前の脳味噌がメルトスルーしていないのであれば、明確なソース提示で証明せよ!!
それしかお前の脳味噌内の安全性を証明する道はない!!!
43人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/09/29(木) 01:05:10.01 ID:awhyQHgI
>>42訂正
おっとリカイドー!俺もミスっちまったぜ!!(笑
>>42は前スレ>>793のリカイドー自身の発言に向けての質問だ。
それと「>>481」も前スレ>>481のリカイドー以外の工作員諸氏のレスナンバーだ。
まぁ彼は「リカイドーと愉快な工作仲間達」の片割れと見られるが、リカイドーと違い
他スレでの工作活動が忙しい様だな。
ではリカイドー!中身のある答弁を期待するぜ!
44無党派さん:2011/09/29(木) 01:05:14.24 ID:RjSBnmyc
産経が大企業富裕層への増税を支持したらID:lte+oADjの勝ちだろうけど
そうじゃないから今回も共産党の勝ち
45無党派さん:2011/09/29(木) 01:39:17.98 ID:Kj8FB8RM
>>41-43
あなたとは初めてだし、原発の話などしたことありません。関わりたくないです。
当事者同士でやってくださいね。

>>44

>>27を読んで出直してくださいね。
赤旗はそんなバカなことは主張していません。
「6大新聞には書けない」内容は、事実関係を指すものなのは>>27を読めば明白。

>>27-28を読み比べれば、一部の狂信者以外は赤旗記事の破綻に気づきます。
46無党派さん:2011/09/29(木) 01:43:41.37 ID:RjSBnmyc
> 「富裕層・大企業への課税」は世界では流れとなってきているのに、日本では「赤旗」以外見向きもしようとしない。
>社会保障財源といえば消費税増税、国際競争力といえば法人税減税、という発想しか出てこないマスメディアと
>「赤旗」の違いもくっきりです。
>ソース   しんぶん赤旗 2011年9月25日

47無党派さん:2011/09/29(木) 01:44:55.17 ID:Kj8FB8RM
>>44
> 実は1日付国際面で、欧米富豪層が「増税ならわれわれに」と各国政府に申し出たという記事がネットでヒット。
>「朝日も読売もTVもやらない、『やらせ』に次ぐ大スクープです」と評判に。



スクープと言えば事実を暴くものでしょ。
スクープの内容が「増税を支持」とか「明確な共感性」で良いのか?
「共産党の意見」が赤旗のスクープ、そんなオツムで大丈夫ですか?
共産党員だって納得できないだろうそんなの。
48無党派さん:2011/09/29(木) 01:53:03.58 ID:Kj8FB8RM
>>46
>>28の産經記事を読まないで書くのは止めませんか。

>■日本には現れる?

ここ読んでないでしょ。
必死にムチャな反論を繰り返せば繰り返すほど、議論の原点である>>27-28を読む人が増えて、赤旗記事のデタラメと共産党支持者の宇宙的な強弁ぶりが目立つだけです。

とにかく、みなさん、>>27-28はゲージュツ的に面白いので、是非とも読んでみてくださいね。
49無党派さん:2011/09/29(木) 01:56:00.50 ID:RjSBnmyc
>■英・伊では盛り上がらず

>米倉弘昌経団連会長は(8月)31日、名古屋市内のホテルでの記者会見で、野田佳彦新首相の誕生に関連して
>「復興財源の捻出は消費税(の増税)だ。短期間で終われば経済活動にニュートラルだ。新首相は財政通なので、
>よく分かっておられるだろう」と述べ、所得税の増税論を批判した。

うーん・・・
50無党派さん:2011/09/29(木) 01:56:38.85 ID:Kj8FB8RM
>>46


> ■日本に現れる?
>
> 日本の経営者たちは競争力が低下するとして大企業への増税を否定。富裕層への増税についてもあまり語られることはない。
>
> 米倉弘昌経団連会長は(8月)31日、名古屋市内のホテルでの記者会見で、野田佳彦新首相の誕生に関連して「復興財源の捻出は消費税(の増税)だ。短期間で終われば経
>済活動にニュートラルだ。新首相は財政通なので、よく分かっておられるだろう」と述べ、所得税の増税論を批判した。自ら増税を求める富豪は日本に現れるだろうか。
51無党派さん:2011/09/29(木) 02:01:08.37 ID:RjSBnmyc
>一方、財政改革は歳出削減で達成すべきだと主張する野党共和党は冷ややか。
>共和党寄りの論調が目立つ米紙ウォールストリート・ジャーナルも「バフェット氏の主張はまやかし」との社説で、
>富裕層を狙い撃ちした増税は問題で、米経済の競争力も弱めると懸念を示した。

どう見ても否定的なニュアンスですが

52無党派さん:2011/09/29(木) 02:01:09.36 ID:Kj8FB8RM
>>49
米倉の発言を伝えるのは赤旗も頻繁にやってるけど、それが>>27と関係あるのか?

赤旗記事の、「6大新聞には書けない」という部分を抜き出すことはできないようですね。
挙句、「明確な共感性がない」などとムチャクチャな話に飛ぶ。

>>27の赤旗記事では、「スクープ」を自慢していたのにねえw
53無党派さん:2011/09/29(木) 02:03:19.31 ID:Kj8FB8RM
>>51
そうですね。
それで?
いい加減話題そらしは止めたら?
ニュアンスとか、>>27の記事とは関係ないから。
54無党派さん:2011/09/29(木) 02:03:33.00 ID:RjSBnmyc
増税に否定的で赤旗と正反対の主張を書かれてもねえ
55無党派さん:2011/09/29(木) 02:09:34.28 ID:Kj8FB8RM
産經はここまで書いている。
スクープ性以外の部分でも赤旗記事は独自性がない。
赤旗にしかないのは「ニュアンス」と「明確な共感性」くらいだろう。むしろ、盗作に近いレベルだ。
産經新聞は共産党の機関紙ではないので、永久に無理です。残念でしたね。




> ■日本に現れる?
>
> 日本の経営者たちは競争力が低下するとして大企業への増税を否定。富裕層への増税についてもあまり語られることはない。
56無党派さん:2011/09/29(木) 02:12:23.34 ID:Kj8FB8RM
>>27の記事が全面崩壊しているのを否定するのは止めたんですね。
別の論点に移るのは賢明ですよ。
でも、産經が共産党機関紙ではないという当たり前のことに気付いて貰いたいですね。
57無党派さん:2011/09/29(木) 02:12:27.16 ID:RjSBnmyc
とりあえず産経の記事をドヤ顔で共産スレに持ってくるのはやめてほしいw
58人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/09/29(木) 02:15:54.32 ID:awhyQHgI
>>45
つれないじゃないか?リカイドー?
しかしリカイドーよ。お前はやはり面白い奴だ(笑
お前のIDを見てみろ。
既にID:gvmIQ+LFからID:Kj8FB8RMに日付変更と共に変わっているじゃないか。
ということはだなリカイドーよ?お前は自身のIDが変わっているのに
俺の呼びかけに答えたという事だ。

>あなたとは初めてだし、原発の話などしたことありません。関わりたくないです。

全く初対面のリカイドーではない赤の他人が↑このような反応はする訳がない。
俺はこう見えたぜリカイドー。

「あなたとは何回も野次りあっているし、原発の話も腐るほどしました。
あなたとは超関わりたいです。」

今頃お前は「アッー!」という状況だろうが、なぁに俺はそんな些細な事は気にしないさ。
お前が逃げ隠れせずに解同工作員の面子をかけて挑んでくれば、
どんな無茶理論でも受け止め、剛速球で投げ返してやるさ(笑
59無党派さん:2011/09/29(木) 02:17:35.89 ID:RjSBnmyc
米富裕層への増税問題
もし、あの大富豪が日本に住んだら
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-23/2011092301_04_1.html
>ところで、もし、バフェット氏が日本に住んでいたら、どうなるのでしょうか?
>日本の所得税(国税)の最高税率は40%で、アメリカより高い(住民税を含めれば、必ずしも高くはない)。
>ところが、株式の配当や譲渡益については、証券優遇税制が適用されており、国税だけなら税率は7%です。
>バフェット氏の所得に日本の税率を適用すると、28・1億円×7%+3・8億円×40%=3・49億円ということになります。
>バフェット氏がアメリカで払った5・55億円より、さらに2億円も低いということになります。税率はなんと10・9%にすぎません(注(2))。
>バフェット氏がこのことを知ったら、何というでしょうか?
>「真に億万長者を甘やかしているのは、米議会ではなく日本の国会だということが明らかになった」と、
>びっくりするのではないでしょうか。

60無党派さん:2011/09/29(木) 05:42:06.80 ID:RjSBnmyc
>党を代表する人の発言は党見解です

これ名言だな
61無党派さん:2011/09/29(木) 06:44:45.01 ID:Kj8FB8RM
>>57
ドヤ顔なのは、>>27の赤旗記事の方だろうに。
「スクープ」とか言わなきゃ、恥もかかずに済んだのに。

共産党支持者たちの素敵な解説のおかげで、>>27-28の赤旗ギャグが引き立ちます。この支持者にしてこの党有り。
62無党派さん:2011/09/29(木) 07:56:51.47 ID:9tFwzIC6
>>61
おっ、その件で赤旗にあえて指摘するとすれば、
「スクープ」とした部分だけと認めたわけね?
(そもそも、国際記事でスクープの表現はおかしいと言えば、まあおかしいわな)

それと、赤旗宣伝PRくらいで一言一句にそこまでこだわるなら、
記事の比較で持ってきているのは、
「(産経新聞じゃなく)サンケイEX(発行元が産経新聞社なだけで、別新聞)」
にもこだわったらいいんじゃないのかな?
63姫子ちゃん(*^-^*):2011/09/29(木) 08:23:34.99 ID:Xk4afG4n
>>41>>42>>43
Σ(- -;;ノ)ノ うわ〜引くわ〜

人の革新さん、社民党支持者もドン引きしてるよ。
見ていて恥ずかしいです・・・
64無党派さん:2011/09/29(木) 09:57:20.08 ID:H1qbJnVb
民医連精神病院での虐待
65無党派さん:2011/09/29(木) 10:55:26.29 ID:Qg0Wsnva
>>47
赤旗が書いているのは「朝日も読売もTVもやらない、『やらせ』に次ぐ大スクープです」と評判に。
ということだから、赤旗が「スクープ」だと言ったわけではなく、読者が「スクープだ」と評判になっていることを紹介したわけだから自画自賛は見当はずれな言いがかりにすぎない。
これは9月1日の記事がネットでヒットしたということを受けてのもの。
これは個々の情報を紹介したのが早いかどうかという問題ではない。そもそも外電で配信されたニュースがスクープなはずはない。
>>29さんが指摘しているように、個々のニュースを取り上げて、赤旗としての訴えになっているところに意味があり価値があるのだ。
そしてそれは商業マスコミが決してできないことであることは明らかではないか。それに読者が共感し評判になったということだ。
所詮、反共の難癖と読みの浅さはこの程度にとどまるという実例であろう。
66無党派さん:2011/09/29(木) 12:20:46.91 ID:Kj8FB8RM
>>65
赤旗は、勘違いしたバカな読者の声をワザと紹介してたと?

赤旗は、スクープではないと知りながら、「スクープだ」という評判の声を紹介していたと?
赤旗の意見ではなく、赤旗読者の声を紹介しただけだから、自画自賛ではないと?
共産党の理論はとても前衛的ですね。


>>62
>スクープとした部分だけと認めた

何を言いたいのかわかりません。論理的にプリーズ。
とりあえず>>27の記事が全面崩壊しているのは間違いありませんね。スクープを自慢してるのにスクープじゃないんだから。

それに、国際記事でもスクープはいくらでもありますよ。
しかも、赤旗の特派員は優秀なんです。スクープだらけなはずですよ。
「6大新聞は書かない」「電光石火」のスクープがたくさんある、そう>>27の記事にもありますしねw
67無党派さん:2011/09/29(木) 15:28:31.39 ID:Qg0Wsnva
>>66
バカ乙
・赤旗であれ何であれメディアが外電の配信記事を「スクープ」というなら、これはナンセンス。
・それを紹介しつつ日本での論調との比較において後者を批判した赤旗の記事を読者が共感をもって「スクープ」と表現した読者をバカ呼ばわりするのは論外。
・赤旗は記事が読者を通じネットでも好反響を呼んだことを紹介した。これに政党の機関紙としての自負があるのは当たり前の話。それを自画自賛というのは的外れ。
ちなみに自画自賛というのは創価が池田大作用に名誉称号を買い漁っては仰々しく聖教で信者向けに宣伝するようなことを言う。
68無党派さん:2011/09/29(木) 20:01:07.59 ID:Kj8FB8RM
>>67
スクープじゃないのに、スクープだと言うのは間違いだしバカのやることだろ。
普通に考えたら?

共産党は秘密のサークルや内輪の同好会ではなく、一応政党なんで、バカをさらすと笑われますよ。
69無党派さん:2011/09/29(木) 20:08:49.59 ID:Kj8FB8RM
「スクープだと評判です」

これはナンセンスな読者の声で、赤旗の主張だから赤旗は間違っていない?

赤旗の読者でネットに書き込みしてる連中を、果てしなくバカにしてるんですか?

赤旗は読者の勘違いを得意気に紹介しちゃうんですか?

あなた、いろんな意味で言ってることが亜空間ですよ。
70無党派さん:2011/09/29(木) 20:21:37.44 ID:Qebon8pW
>>67
馬鹿馬鹿しい、どんな理屈こねようと自画自賛は自画自賛です
71無党派さん:2011/09/29(木) 20:28:48.91 ID:2SElvr+9
>>68
自社の記事を好意的に受け止めてくれた読者が「スクープだ」と言って、それをバカ呼ばわりするのが普通とは思えんがwww
72無党派さん:2011/09/29(木) 20:33:27.98 ID:hFOniNmF
福島みずほ党首は、22日にニューヨークで開催される国連会合で行なう野田首相の演説内容が
「安全でより信頼性の高い原子力エネルギーの確保は引き続き必要」というものだと報道された
ことに対し、菅前首相の「脱原発依存」からの後退を批判。「ノーモア・ヒバクシャ。
これ以上ヒバクシャを生んではいけない。

核 と 人 類 は 共 存 で き な い。
平 和 利 用 な ん て ウ ソ っ ぱ ち だ っ た」と力を込めた。
73無党派さん:2011/09/29(木) 20:36:45.61 ID:2SElvr+9
>>69
>赤旗の読者でネットに書き込みしてる連中を、果てしなくバカにしてるんですか?
そうではなく、その書き込みをバカ呼ばわりするバカをバカにしてるだけ。

>赤旗は読者の勘違いを得意気に紹介しちゃうんですか?
そうではなく、赤旗の報道姿勢を好意的に評価してくれた読者の声を紹介したわけ。
74無党派さん:2011/09/29(木) 20:40:09.25 ID:Kj8FB8RM
赤旗記者も、ネットで大反響ってのをどう確認したんだろうね。
「メールが飛び交」うありさまを確認して記事にするくらいだから、妄想で書いたか、良くて2ちゃんでスレが伸びたのを確認した程度だろうな。
痛々しい党員系ブログで「共産党最高」って書いてるところもあるしね。

まあ、自画自賛が自画自賛の輪を広げて行く風景なのかな?

ネットと共産党の相性は最高ですね。
75無党派さん:2011/09/29(木) 20:41:16.73 ID:z63tTbSh
>>72
共産党への皮肉ですか?
社民カス党首は全く変わらないな
76無党派さん:2011/09/29(木) 20:43:46.59 ID:2SElvr+9
>>70
ところで君は創価が池田大作のために名誉称号を買い漁っては聖教新聞で大々的に宣伝しているのは自画自賛と思うかね?
池田大作が笹川良一や福永法源と仲良く「国連平和賞」をもらって聖教新聞で自慢してるのは自画自賛と思うかね?
もしそう思うなら自画自賛の定義について、君と基本的な理解を共有していると思う。
そう思わないなら君は創価信者であることを告白したことになり、創価信者との議論は時間の無駄なのでこれで打ち切らせていただこう。
77無党派さん:2011/09/29(木) 21:02:09.20 ID:Kj8FB8RM
この共産党の人の言うことがホントなら、スクープでないものをスクープと呼ぶバカな読者の群れを、赤旗は訂正もせずに晒し者にしたことになるよね。

もう、意味不明の連打だよ。
赤旗の読者は集団催眠にでもかかってるのか?赤旗編集部はそんなに底意地が悪いのか。
この人の論理は他の共産党の人の論理とも違うし。
赤旗記事など存在しないとか、他の共産党の人の論理も異常ではあるが。
78無党派さん:2011/09/29(木) 21:04:41.37 ID:Kj8FB8RM
自画自賛は政党機関紙だから仕方ないのかも知れないが、ウソが混入してるからなあ。
79無党派さん:2011/09/29(木) 22:18:57.30 ID:EknOhzDa
公明を支持するの止めて共産を支持すればいいのにね
80無党派さん:2011/09/29(木) 22:19:31.73 ID:mUny1el/
ID:Kj8FB8RM ←昨日からパソコンの前にへばりついている社民カス
81無党派さん:2011/09/29(木) 22:23:38.34 ID:qfb/HlVl
>>80
お前も社民スレ突撃して荒らしてる時点で同類だと自覚しろ
共産党もお前みたいなカスに粘着されるのはさぞかし迷惑だろなw
82無党派さん:2011/09/29(木) 22:44:39.66 ID:Kj8FB8RM
>>27-28に立ち返って考えれば、共産党の素晴らしさに気付き、元気になれます。
とにかく、素晴らしい文章です。
83無党派さん:2011/09/29(木) 23:24:06.49 ID:Qebon8pW
>>76
うれしいことに、君と自画自賛に関する定義はほとんど共有できると思われる
すなわち共産党と創価学会が同列だと認めて頂けるということだから、まったく持って意見の相違はない
あえて言わせて頂けるなら聖教新聞が持ち上げるのは池田大作ということであり
赤旗が持ち上げるのは赤旗自身であるのなら、後者の方がむしろ恥ずかしい自画自賛だろうね、同志よ、そう思わないかい
84無党派さん:2011/09/29(木) 23:43:21.79 ID:TxBnLqqD
ぶさよディックみたいなストーカーネット右翼がくたばればいいのに
85無党派さん:2011/09/30(金) 00:44:43.59 ID:VrJT19Kq
共産党は応援しようにも、応援しづらい政党だな。

政党は進化していかないといけない。「一貫して・・・」が好きな政党だが、

それは自慢にはならない。
86人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/09/30(金) 03:24:02.12 ID:YjXqzvsP
>>80
そいつは社民支持者ではない。自公民系工作員だ。
87無党派さん:2011/09/30(金) 04:42:57.84 ID:aFYs8keb
共産党支持者的には赤旗記者の自画自賛より、復興名目の増税が
法人税減税に全部消えてしまう事のほうが重要だろ。

論点をどうでもいい事に誘導する作戦も有るから注意したほうがいい。

>法人税減税やめれば庶民増税必要ない
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-25/2011092501_01_1.html

>民主党政権が2011年度税制「改正」で打ち出した法人実効税率の5%
>引き下げ(法人税率は4・5%引き下げ)を実施しなければ、単年度で1兆
>2000億円(国税、平年度ベース)の増収になります。10年間で得られる
>法人税収は約12兆円。政府税制調査会が打ち出した総額11・2兆円と
>する臨時「増税」の規模を上回ります。
88無党派さん:2011/09/30(金) 05:01:46.79 ID:aFYs8keb
ちょっと見栄えが悪かったので張りなおすな。

>法人税減税やめれば庶民増税必要ない
>復興財源 10年で12兆円 財務省試算ではっきり

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-25/2011092501_01_1.html

>民主党政権が2011年度税制「改正」で打ち出した法人実効税率の5%引き下げ
>(法人税率は4・5%引き下げ)を実施しなければ、単年度で1兆2000億円(国税、
>平年度ベース)の増収になります。10年間で得られる法人税収は約12兆円。
>政府税制調査会が打ち出した総額11・2兆円とする臨時「増税」の規模を上回り
>ます。

誰か、これと同じこと言ってる政治家や新聞が有るなら、応援したいので教えてくれ
ないか。事実と違うとの反論があるならそれも書いて欲しい。
89無党派さん:2011/09/30(金) 05:27:08.63 ID:aFYs8keb
要するに、庶民増税が法人税減税で全部相殺されるから、
民主党が言うところの「復興増税」は実質的には復興と全然
関係ない話なんだ。外道の所業だな。
90人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/09/30(金) 06:17:24.72 ID:YjXqzvsP
>>88
一応その内容に関しては、先日の日曜討論で笠井議員が指摘していた。
政党では社民党が法人減税に反対を表明している。http://www5.sdp.or.jp/news/newslist110921.htm
ただし赤旗の様な「復興増税詐欺」に関しての提言はしていないがな。
自公民オール与党体質に明確に敵対するのはいよいよ共産党だけとなった。
国新は次期総選挙で国政議席を失う可能性も出てきたな。
日本有権者達の政治不信は今後も苛烈を極めるだろう。
91無党派さん:2011/09/30(金) 06:24:48.04 ID:nW6fBvOq
>>88-89
民主党には笑っちまうよな
そんな事を裏でしてる癖に庶民の味方とか生活再建とか言ってたわけだから
最悪の新自由主義政権というのが実像で決まりなわけだな

その点を共産党は徹底的に攻撃して、広く国民の知るところとして欲しい
恐らくその策は財界と財務官僚が噛んでいて、民主は結託して推進する実行役
国民には事実を知る権利がある
共産党の街宣車を回して、この件を告発してやったらいい
市街地や住宅街で民主党政権の詐欺を告発してやれば喜ばれるはず

聞いた人達は多分卒倒するぞ
92無党派さん:2011/09/30(金) 06:52:58.30 ID:aFYs8keb
「復興に金が必要になったから法人税減税止めるわ」
と言えば、財源が出た事になって終わる話なんだよ。

この単純な事実をメディアぐるみでスルーするから話が
複雑になる。
93無党派さん:2011/09/30(金) 07:22:16.71 ID:aFYs8keb
>>90
>>91
街宣車じゃ効果が薄いだろうね。「また共産党の宣伝カーか」で終わってしまい
形として後に残らない。

赤旗等宣伝物で毎週・毎日・毎号特集を組んで支持層に周知徹底すると共に、
十分に練ったビラを作って複数回全戸配布するぐらいしないと。

もし「復興増税」が成立したとしても、その負の経済的効果は次の衆院選や参院
選の頃には現れてるからここでの戦いは絶対無駄にならないはず。

過去の選挙を見ても税制の問題は確実に票になるから頑張りどころだ。
放っておくと自民党やみんなの党の表面上の反対に票を持っていかれるぞ。
94無党派さん:2011/09/30(金) 07:42:31.16 ID:ZB8HF7Q9
宣伝カーなんて立ち止まって聞く人は極めて少数だろ。うるさいから反発も来る。
95無党派さん:2011/09/30(金) 07:58:20.77 ID:aFYs8keb
朝のニュース見て分かったんだが「復興財源詐欺」は「その前に国会議員自ら身を
切らなければ」との理屈を通じて国会議員定数の削減にも繋がってるんだな。

これは見方によっては露骨な共産党・社民党潰しとも言えるし、共産党がどうこう
以前に民主主義の自殺につながるような危機感を感じるぞ。
96無党派さん:2011/09/30(金) 08:40:46.21 ID:VrJT19Kq
国会議員の数を減らすんではなく、国会議員の歳費を減らせばいい。

イギリスは国会議員の数が多いが、歳費は少ない。
97無党派さん:2011/09/30(金) 11:47:10.11 ID:FrQJhheZ
>>95
この国は民主主義国でも何でもないからね

変な人達は「比例代表削減で社民共産が消滅するから反民主的だと騒いでいるだけだろう」等という

しかし、御用学者を除けば、完全小選挙区論者ですら、議員定数を増やせと言っている

小選挙区制のみとなると、議席配分と得票数との間に大きな乖離が生ずる為
その乖離を少しでも減らす努力として、小選挙区一つあたりの有権者数をもっと少なくして
より民意が議席配分に反映させるべきだと普通に言っている

完全小選挙区制にするには、人口十万人に議員一人程度の比率とするのが良いとされ
日本の場合なら国会議員数は定数が1200、1200小選挙区からなる完全小選挙区制とせねばならない

現行の小選挙区は、人口約四十万人に議員一人程度の比率であり
イギリス人が見たら「これのどこが民主的な選挙なのだろう?」と首を傾げるだろう

変な人達を理詰めで言い負かすのは容易だが、国民の多くは、変な人達の意見に従う
国会議員は少ない方が良いそうだ

ま、所詮、それが日本の民度という事なんだけどね

別に比例代表を完全に廃止したいなら廃止したらいいし、定数300の完全小選挙区制にしたら良い
単に選挙で選べば民主的だ、民主主義国だというなら、一都道府県・一議席にでもしたら良い
たった300選挙区から構成される反民主的な選挙制度を敷いている以上、大差はないだろう
どっちみちこの国は民主主義国でも何でもないんだから
98無党派さん:2011/09/30(金) 11:54:48.17 ID:lCxuPU4K
◆朝鮮学校、教員は無免許 無償化理念から逸脱
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317342292/

■韓国・中華学校と隔たり

菅直人前首相の退陣間際の指示で高校無償化の適用審査が再開された朝鮮学校と、
他の民族学校とで教員資格に大きな隔たりがあることが29日、分かった。
韓国学校や中華学校では、日本の教員免許を持つ教員らが日本の教科書も使って授業を行う。
一方、朝鮮学校の教員は北朝鮮の思想体系下で養成され、免許はなく、
思想教育を実施。「わが国や国際社会の担い手育成」との無償化の理念から外れており、
今後の審査に影響を与えそうだ。
韓国籍の生徒らが通う韓国学校は、大阪の建国小中高校など大阪や京都に3校あるが、
いずれも日本の小中高校と同じ「一条校」だ。
教員は原則、日本の教員免許が必要で、韓国語など独自の授業を除いて全て学習指導要領に沿い、
検定教科書で授業する。
東京にある東京韓国学校は、小中高校には認められていない各種学校だ。
ただ、日本の大学に進学する生徒も多く、日本の教員免許を持つ複数の教員が社会科などを教えている。
中華学校には、東京中華学校や横浜中華学院といった台湾系の学校と、神戸中華同文学校など中国系の学校がある。
いずれも各種学校の位置付けだが、教員の多くが日本の教員免許を持ち歴史や公民を検定教科書で教える。

本国と制度は違っても、日本の教科書で日本国憲法や民主主義を学ぶ。横浜中華学院は
「日本で暮らす子供たちは日本社会についてきちんと学ぶ必要がある」と説明。
高校課程を持つ同校や東京韓国学校は無償化が適用されている。
一方、朝鮮学校は様相が異なる。使われるのは北朝鮮本国が検閲した教科書。
社会科で日本の社会についても触れるが、それ以上に故金日成主席、
金正日総書記父子を絶対化した世界観が徹頭徹尾教え込まれる。

教員は、北朝鮮の政治体制に組み込まれた朝鮮大学校での養成課程を経る必要があり、原則、
日本の教員免許を持たない。金父子への忠誠心に少しでも疑問があれば、教壇に立つこともできない。

文部科学省は無償化適用条件に「必ずしも教員免許は必要ではない」としている。
ただ、無償化適用の留意事項として「わが国や国際社会の担い手の育成を目指すことを
留意すべきだ」ともしており、朝鮮学校の教育体制は反する可能性が高い。
文科省の担当者は「審査の過程で懸念があれば、改善を促したい」と話している。

■形あるもの基準に

≪朝鮮学校に詳しい李英和(リ・ヨンファ)・関西大教授の話≫

「無償化で日本の高校に準じるか審査するなら、教員免許という形あるものを判断基準にすべきだ。
思想教育で酔わされた教員が教える現状は、無免許で飲酒運転しているのに等しく、犠牲になるのは子供たちだ」

【用語解説】教員免許

学校教育法第1条が定める小中高校(一条校)で教職に就くには原則、
都道府県教育委員会が授与する教員免許状が必要。
大学の教職課程を修了するのが一般的。各種学校に当たる外国人学校では
所持義務はないが、基準として求める学校も多い。

MSN産経ニュース 2011年9月30日 08:25
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110930/edc11093008260001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110930/edc11093008260001-n2.htm
99無党派さん:2011/09/30(金) 11:56:21.50 ID:FrQJhheZ
書き忘れたんだが

>民主主義の自殺につながるような危機感を感じるぞ。

既に死んでるよ

この国の大金持ちと財界人にとって非常に都合の良い社会状況になってきている

弱者はより弱者を叩き、強い者を叩こうとは思わないし、社会構造の矛盾に目を向けようとすらしない

ホームレスを襲撃して回っている少年グループがいるようだが、あれなどが好例だろう

ホームレスを産み出す社会の矛盾には一切目が向かず、ホームレスを邪魔で汚らしい不要物だと思っている

自分だけが可愛く、自分より弱い奴には大鉈を振るう人間達は、極右に走り始めている
自分達だけが国家からの庇護を受け、保障されればよく、社会的弱者とホームレスは死ねば良いと平然と言い始めている
ホームレスを襲撃して回っている少年グループも、こういうグループに属する者達だろう

現行制度では、極右も極左も、右翼も左翼も議席を獲得できない
左翼が弱体化し、資本主義を非難する者が消えた結果が今の社会の惨状なのだろう
この国の大金持ちと財界人達は、こういう貧しい国民が血みどろの殴り合いをする社会を望んでいた筈だ
もっともそれが、この国のエスタブリッシュメントとなると、全く異なるのだろうけどね
その手の大金持ちと財界人達を下郎と蔑み、この国の美徳に最もそぐわない不逞の輩と捉えるのが
日本のエスタブリッシュメント達の特徴であるから
100無党派さん:2011/09/30(金) 12:45:04.51 ID:lCxuPU4K
北方領土を「ロシア領」と表記 文科省後援「地理五輪」ポスター [09/30]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1317354126/

北方領土「ロシア領」と表記 文科省後援「地理五輪」ポスター
2011.9.30 06:47

 高校生らを対象に地理に関する知識や思考力を競う国際大会「国際地理オリンピック」の
募集ポスターで、北方領土を「ロシア領」と表記した地球儀の写真が使われていることが
29日、分かった。産経新聞の指摘を受けた大会側はポスターを作り直す方針を固めたが、
大会は文部科学省も後援しており、識者からは「日本政府が間接的にロシア領と認めたに
等しく、国益を大きく損なう事態だ」と批判の声が出ている。

 問題のポスターは、各国別に色分けされた地球儀の写真が掲載され、国後島や択捉島
などの北方領土が、ロシア領を示すオレンジ色で塗られていた。また日本の地理の教科書
では、帰属先が未定として白表記になっている南樺太もロシア領と表記。さらに日本政府が
中国領土と承認していない台湾についても中国領土に色分けされていた。

 このポスターは、来夏にドイツ・ケルンで開かれる第9回大会の国内予選を兼ねた「科学
地理オリンピック日本選手権2012」への応募を呼びかけるもので、大会を主催する国際
地理オリンピック日本委員会の実行委員会が1万2千部を製作。30日から全国の高校など
約3200校に配布されることになっていた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110930/plc11093006480005-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110930/plc11093006480005-p1.jpg

101無党派さん:2011/09/30(金) 16:19:34.44 ID:lCxuPU4K
【経営】「さよなら日本、さよなら東証。将来は香港、シンガポールでの上場目指す」--『フランフラン』(バルス)の決断 [09/30]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317366415/

家具・生活雑貨専門店「フランフラン」を運営する、東証1部上場のバルスがMBО
(経営陣による企業買収)による非上場化を目指している。創業者の高島郁夫社長(55)が
設立したTMコーポレーションが約160億円で全株式を取得し、完全子会社化する方針だ。
公開買い付け期間は9月5日から10月19日まで。

必要な資金は、バルス株主の三菱商事や高島社長を実質的な割当先とする45億円を限度にした
第三者割当増資に加え、金融機関から上限125億円の借り入れも行う。

売上高350億円程度のバルスの収益を原資にした返済負担は重い。「返済不可能な水準では
ないが、この規模の借り入れを行うことはリスクを伴う決断だ」と、ドイツ証券の風早隆弘
シニアアナリストは指摘する。

バルスはMBOの狙いについて表向きは、「海外展開加速など構造改革による利益水準や
キャッシュフローの悪化が、既存株主に悪影響を与えるおそれがあるため」とする。
2010年12月に2年ぶりに既存店の月次売上高が前年同月を上回り、12年1月期は
3期ぶりの増収増益を計画していたが、矢先に東日本大震災が襲った。

「下方修正を余儀なくされ、大幅な改革なくして、過去最高益への復元は困難になった」(同社)。

だが、震災後の同社の業績は、意外にも好調だ。家族客の近場消費の増加などにより、
4〜7月の既存店売上高は前年を上回っている。国内の不採算店閉鎖はほぼ一巡しており、
仮に海外出店を増やしたとしても、急激な収益悪化は考えにくい。

「さよなら日本、さよなら東証。将来は香港、シンガポールでの上場を目指す」

高島社長はMBOの真の狙いをこう語る。香港は法人税が日本の約3分の1と低く、
商談成立も格段に早い。「上場すれば、時価総額は東証の3倍が見込める。
今回は見送ったが、三菱商事は決定に3カ月近くかかった増資引き受けも、香港財閥は
『明日でも』と約束してくれた」(高島社長)。

その反面、「東証ではPBR(株価純資産倍率)が平均1倍割れで、資金調達もやりにくかった」
と高島社長は不満を漏らす。すでに社長自身、昨年秋に香港に移り住んだ。

日本を見限ったバルスの次なる一手が耳目を集める。

●参考画像 http://alp.jpn.org/up/s/8142.jpg

◎フランフラン http://www.francfranc.com/

◎バルス(2738) http://www.bals.co.jp/

http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/209f0f3d6f9a8757fed839d34b0dab49/

102無党派さん:2011/09/30(金) 20:09:35.11 ID:eFLt3oYS
「原子力の平和利用」はありえない。
日帝の原発推進を陰で支えた日本共産党の主張を批判する。

核と人類は共存できない

世界でも有数の「地震の巣」となっている日本列島の上に、危険な原発がなぜ54基もつくられてしまったか。
電力資本のもとに政財官が一体となった「原子力マフィア」をここまで肥大化させ、のさばらせてきた原因は何か。
その一つに「原子力の平和利用」という考え方がある。その先頭に立ってきたのは日本共産党だ。
この考え方は労働者階級の立場からみて根本的に間違っている。このことをはっきりさせよう。
103無党派さん:2011/09/30(金) 20:12:24.23 ID:eFLt3oYS
「平和利用」論の肯定は原発の容認・推進論だ

8月25日付の毎日新聞に日本共産党の志位和夫委員長と社民党の福島瑞穂党首の対談が掲載された。
そこで志位は「原発ノー」と言いながら、他方で「私たちは核エネルギーの平和利用の将来にわたる
可能性、その基礎研究までは否定しない」と言っている。
共産党が「原発からの撤退」を突然言い出したのは、今年5月1日の全労連メーデーの会場である。
そこで志位は、「いますぐ原発を止めろというのは無理、無責任だ」と言い続けてきたそれまでの
主張を転換し、「原発からの撤退を政治的に決断した」と発言した。
6月13日には党としての記者会見を行って「5〜10年以内に原発ゼロ」とする提言を正式に発表した。
そこでも「原子力の平和的利用に向けた基礎的な研究は、継続・発展させるべきです」と明記している。
104無党派さん:2011/09/30(金) 20:16:12.26 ID:eFLt3oYS
共産党のこの「政治的決断」「転換」は、前首相の菅直人が浜岡原発を停止して「脱原発」を口にし始めたのとほとんど同時期に行われた。
それは実際には菅と同様、原発事故への全人民的な怒りの爆発に追いつめられた、その場限りの対応でしかない。従来の誤りを心から反省
して出直すものではまったくない。そのことを明白に示すのが志位の「平和利用」に関する発言だ。
原子力の「平和利用」とは何か? 核分裂がもたらす途方もないエネルギーを利用すること以外にどんな意味があるのか。原子力の平和利用の
「継続・発展」とは現実には、まさにエネルギー源としての利用=原子力発電の推進をあくまで追求すること以外の何ものをも意味しない。
実際に日本共産党には原子力発電を率先して提唱してきた歴史がある。彼らは1950年代から一環して「原子力の平和利用賛成」を掲げてきた。
73年の第 12回党大会で「これからの新しいエネルギー源である原子力」と原発推進を公然と打ち出した。75年には「安全優先、国民本位の原子力
開発をめざす日本共産党の提言」を発表、そこでも「原子力の発見は、人類のエネルギー利用の将来に巨大な可能性を開いた」と賛美していた。
79年のスリーマイル原発事故や 86年のチェルノブイリ事故の後になってもその主張は変わらなかった。志位が「日本共産党は原発に一貫して反対
してきた」などと言っているのは大ウソだ。
105無党派さん:2011/09/30(金) 20:18:44.19 ID:eFLt3oYS
共産党の主張の核心は”対米従属の歴代政権による原子力政策には反対”であり、
逆に”対米従属をやめて自主開発すれば安全性は確保できる”というものであった。
すなわち、民主連合政府ができれば原発をエネルギー政策の最大の柱に据えるということである。
共産党が今なお「平和利用」を口にし続けていることは、この立場を基本的には捨てていないということだ。

したがって志位の「原発撤退宣言」とは、実は原発反対でも何でもない。
「安全性が確保されれば再稼働する」という民主党政権の立場と本質的には何も変わらない。
106無党派さん:2011/09/30(金) 20:36:59.42 ID:XaAjEgrB
>日帝
反共宣伝しているのはニセ左翼暴力集団か?
107無党派さん:2011/09/30(金) 21:04:45.46 ID:qnj8T3bP
極左をニセ左翼と罵倒しているけどさ、党の存在意義がよくわからない。
政権を取る気がない共産党を誰が支持するというのか。
108無党派さん:2011/09/30(金) 21:18:14.13 ID:qnj8T3bP
中核派に入ることに決めた。
109無党派さん:2011/09/30(金) 21:46:31.53 ID:3m7obUbu
>>107
> 政権を取る気がない共産党を誰が支持するというのか。
日本共産党も、政権を勝ち取ろうとする意志を当然に持っている政党。
民主党は、自由民主党の利権を破壊する政権を担う政党。
自由民主党は、自分たちが作った利権構造を維持する政権を狙う政党。
社民党、国民新党は、政権の理念と自党の理念が一致したときに政権入りする政党。
公明党は、政権に紛れ込むためなら、自分たちの理念を捨てられる政党。
110無党派さん:2011/09/30(金) 21:53:28.17 ID:VrJT19Kq
>>106
>ニセ左翼暴力集団

共産党も革共同も共産同も毛沢東派も、全部ニセ左翼だよ。
世界には左翼と言えるような思想は存在してない。
左翼言うからには、資本主義に換わるような体制を提示できないといけない。
それはないからな。
全部インチキだよ。世界の人々はもう見抜いてしまっている。
111無党派さん:2011/09/30(金) 22:28:53.97 ID:bDYTWNjN
>>110
近年の赤旗には「左翼」という言葉はほとんどない(多分全く無い)。

共産党は左翼も反原発も自称さえしていない。
革新とか民主主義とか科学的社会主義とか愛国勢力とか、そういう自称しかしてないから、あなたの指摘はおかしい。
112無党派さん:2011/09/30(金) 22:32:20.40 ID:bDYTWNjN
「資本主義の枠内の改革」しかやらないという共産党の主張を学んでから>>110は出直すべき。

共産党が左翼だと思っている他の人たち全員に対してもこれ強調したい。
113無党派さん:2011/09/30(金) 23:03:38.01 ID:9nd8R/Hl
共産党が政権とろうという意思があるのなら、なんで就任以来国政選挙で勝ったことのない志位なんぞをずっとたてまつっているのか?
志位の無能さは実績で充分証明済みにもかかわらず
この点に関しては、共産党は公明党にも劣る最低の党だ
114日本共産党が撒き散らしたプルトニウム:2011/10/01(土) 01:39:48.10 ID:fGD0witW
 福島県双葉町、浪江町、飯舘村の6地点から微量のプルトニウムが検出されていたことが30日、分かった。文部科学省が同日、明らかにした。
福島第1原発事故によるものとみられる。原発敷地以外で事故の影響によるプルトニウムが検出されたのは初めて。

 調査は原発から80キロ圏内の100カ所を対象に、6月に土壌を採取して行った。
検出された中で最も高い濃度は原発から約30キロ離れた浪江町で1平方メートルあたり4・0ベクレル、
約45キロ離れた飯舘村でも0・82ベクレルが検出された。

 文科省によると、過去の大気圏内核実験の影響などでプルトニウムはこれまでも検出されており、
平成11年〜20年度までの環境放射能水準調査で土壌濃度の平均値は0・498ベクレル。事故前の最大濃度は8・0ベクレルだという。

 このため、文科省では「今回、検出されたプルトニウム濃度は過去に検出された範囲内にあり、
被曝(ひばく)量は非常に小さい」としている。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110930/fks11093020470002-n1.htm
★ 1 2011/09/30(金) 19:05:05.71
115無党派さん:2011/10/01(土) 01:44:15.07 ID:fGD0witW
大気中核実験の規制に共産党が反対したせいで、プルトニウムが福島にもまだまだたくさん残っています。
社会主義の核からのプルトニウムは容認しつつ、福島第一原発からのプルトニウムだけを追求するって、おかしいです。
全ての核に反対することこそが、科学の党にふさわしい態度のはずです。
116人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/01(土) 01:57:16.00 ID:cG/e5QZu
>>115
リカイドーよ。ソース提示を忘れんようにな(笑
117無党派さん:2011/10/01(土) 05:22:43.35 ID:EHot3/Br
ギャオで今やってる「なつかしの庭」はお勧め。
韓国映画で光州事件とその数年後を描いている。
学生運動や労働争議が描かれているが、官憲の弾圧は戦前のそれに近い。
http://gyao.yahoo.co.jp/p/00697/v09215/
118無党派さん:2011/10/01(土) 05:51:32.49 ID:Eke+i8rd
石破が問題発言をしている。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

石破茂氏 「核の潜在的抑止力」維持のため原発続けるべき
NEWSポストセブン 2011年9月21日(水)16時00分配信

 原発と核――。この問題に対して沈黙を守る政界において、唯一、
持論を展開しているのが、自民党の石破茂政調会長である。防衛庁長
官、防衛大臣を歴任した石破氏に「原発と核を巡る問題点」を聞いた。

 
――日本以外の多くの国では、原子力政策と核政策はセットとなって
おり、本来、切り離すことができない問題です。しかし、日本におい
ては、核アレルギーもあり、これまで論争自体が避けられてきました。
その流れの中で、今回の脱原発論争からも核問題は抜け落ちています
が、石破さんのお考えは?

石破:私は核兵器を持つべきだとは思っていませんが、原発を維持す
るということは、核兵器を作ろうと思えば一定期間のうちに作れると
いう「核の潜在的抑止力」になっていると思っています。逆に言えば、
原発をなくすということはその潜在的抑止力をも放棄することになる、
という点を問いたい。
119無党派さん:2011/10/01(土) 05:54:44.30 ID:Eke+i8rd
118の続き

 そもそも、核兵器とはそんなに簡単に持てるものではない。確かに、広島、長崎に原爆
が投下されてから66年が経ち、技術理論自体は賢い学生なら作ることができるくらいまで
普遍化しているそうですが、実際には膨大な設備や技術が必要ですし、兵器としての信頼
性を確認するには実験もしなければいけない。日本の場合、どこでそのような実験をする
のか。実際にやるとなるとかなり難しい問題に突き当たる。

 また、国内での議論を経て日本も批准したNPT(核拡散防止条約)は「核のアパルトヘイ
ト」と言われるように、米国、ロシア、中国、英国、フランスのみに核保有を認める不完
全な体制だが、特に日本やドイツに核を持たせないことを一つの主旨としている。

 私自身は、安全保障の面から、日本が核兵器を持てることを否定すべきではないと思う
し、憲法の解釈上も禁じられていないというのが政府の立場です。「非核三原則」は憲法
ではなく、あくまで政策的判断として貫かれているものです。

 しかし、翻って日本は、核の平和利用を原子力発電の技術によって営々と積み重ねてき
た。なればこそ、テクノロジー面においても、マネジメント面においても、世界で一番安
全な原発を作っていかなければいけない。これは、世界に対する日本の責務だと私は思う。
だから、私は日本の原発が世界に果たすべき役割からも、核の潜在的抑止力を持ち続ける
ためにも、原発をやめるべきとは思いません。

※SAPIO2011年10月5日号

http://news.nicovideo.jp/watch/nw117721
120無党派さん:2011/10/01(土) 06:05:51.25 ID:lurvRjDw
石破:世界で一番安全な原発を作っていかなければいけない。
共産:対米従属をやめて自主開発すれば安全性は確保できる。

まったく同じです。たしかに問題発言している。
121無党派さん:2011/10/01(土) 06:25:23.87 ID:Eke+i8rd
>まったく同じです。たしかに問題発言している。

馬鹿か。

核兵器を作るために原発を持っているという発言だ。
だから、自民は石破を政調会長から降ろしたのだろう。

仰天発言だ。

122無党派さん:2011/10/01(土) 10:30:52.01 ID:fGD0witW
共産党は核兵器にも反対してなかったんですけど。
仰天発言といえば共産党の核実験賛美でしょ。
123無党派さん:2011/10/01(土) 11:44:38.37 ID:w43Gfm8p
【チャイナネット】インド、空母2隻建造へ 中国と海洋空間争う[10/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317426682/

http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20110930/001ec94a25c50fefaacc01.jpg
資料写真:ロシアがインドのため改装中の空母。2008年に服役する予定だったが、経費不足など
の原因で引渡しが延期された。

インド洋および他の海域で中国と「戦略的空間」を争うため、インド海軍は現在海軍強化計画を
進めている。インド紙が26日伝えたところによると、インドは3兆ルピー(約47000億円)を費やし、
2015年前後に2隻の空母、多数の潜水艦、水上艦艇を有する強大な海軍を建設する計画だと
いう。

専門家によると、インドは軍強化に資金を惜しまないが、中国とインドの海軍にはそれぞれ優劣
があり、双方の総体的な実力のバランスに大きな変化を与えることはない。

■1兆ルピーで2隻の空母を建造

同紙がインド国防省の情報として伝えたところによると、インド海軍はすでに国内の造船所に2隻
の空母を含む46隻の艦艇を発注、総額1兆ルピーを上回るという。

インドはまだ他にも2つの大プロジェクトを進めている。一つは、投資額5200億ルピーの「プロジェクト
75」の第2段階。同プロジェクトが完了すれば、インド海軍は6隻の次世代ステルス潜水艦を保有
することになる。「プロジェクト75」の第1段階では潜水艦6隻の建造を開始、投資額は2000億ルピー
を上回る。

もう一つは、「プロジェクト17A」で、4500億ルピーを費やして7隻のステルス性のより高い護衛艦
を建造する計画。

このほかインド海軍は新しい艦載ジェット戦闘機、海上哨戒機、多目的ヘリコプター、無人偵察機
の購入を検討しており、これらに8500億ルピーを投資する計画だ。

■中印海軍の実力のバランスに変化は与えない

中国の軍事専門家によると、これまでの発展状況からして、2015年までに中国が空母戦闘群を
形作る可能性は低いと指摘。一方、インド海軍は相対的に空母運用経験が豊富で、インドの空母
は第二次印パ戦争にも参加したことがあり、インドが短時間で空母の戦闘力を形成するのに役立
つだろう。少なくとも空母に関しては中国海軍はインド海軍に遅れをとっている。

しかし原子力潜水艦に関しては中国海軍のほうが優位に立場にある。1970年に中国は1隻目の
原子力潜水艦を進水させた。一方、インド海軍の計画が日程通りにいくかはまだ未知数だ。インド
の大型軍備計画は常にもたもたしているため、インドがこの方面で中国に追いつきたくても短期間
で任務を達成できるとは限らない。そのためインドの巨額投資が、中印海軍の実力のバランスに
大きな変化を与えることはないだろう。


チャイナネット 2011/09/30
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2011-09/30/content_23530739.htm
124無党派さん:2011/10/01(土) 19:57:09.83 ID:P5mnYEuR
>>112
>共産党が左翼だと思っている他の人たち全員に対してもこれ強調したい

共産党が左翼でなければ何?右翼?
125無党派さん:2011/10/01(土) 22:25:21.07 ID:Eke+i8rd
>>124
>共産党が左翼でなければ何?右翼?

日本共産党は、右翼でも左翼でもないだろう。
目指しているものも、よくわからない。


126無党派さん:2011/10/01(土) 23:03:55.97 ID:fGD0witW
日本共産党は左翼を自称しない。
これは共産主義政党としては異例なこと。
実はニセ「左翼」暴力集団という言葉も最近は使わず、暴力集団と呼んでいる。

日本共産党が左翼の自称を辞めた理由は説明されてないからわからない。
日本共産党は「労働者」や「市民」や「労農水『障』学」や「プロレタリア」ではなく、「国民」を代表している。
これはスターリンの一国社会主義と毛沢東の新民主主義のパクりというか影響を受けたせいですね。

「インターナショナル」聴いて感動しているような人は、日本共産党には入らない方がいい。インターナショナルはサビの部分での諸民族の歌声の一致が感動的なんだが、日本共産党はわざとずらして歌ってるからハモれない。悲しい党ですよ。
127無党派さん:2011/10/02(日) 00:13:12.15 ID:PcM+K+2O
>>126
「ウチは外国人お断りだよ!」とか言ってバカウヨに褒められて喜んでるような政党が、
左翼を自称したり諸民族の歌声の一致に感動したりするわけがない
最近じゃあ一部党員が保守政党を自称してバカウヨを仲間にしようとする始末

田原総一郎が言ってたように、日本共産党は左翼でなく単なるリベラルなんだよね
128人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/02(日) 00:59:32.25 ID:GdA1Bi9a
おーおー毎日毎日精が出るねぇ〜リカイドーと御一行さんよ(笑
しかしだな、お前ら人間拡声器みたいに毎度毎度同じ事ばっかりしか言えねぇのか?
ここは工作活動し放題の公開匿名掲示板だから工作するなとは言わねぇ。
しっかしいくらなんでも壊れたテープレコーダーみたいにおんなじ事ばっかし
ピーピーとやってるんじゃぁ芸がねぇってもんだし、折角工作しても誰にも見てもらえないじゃねぇの?

人間ユーモアが大事なんだぜ?てめーらの工作活動だって、てめーらなりの労力費やしてるんだろ?
だったらもうちったぁユーモアなり、面白味のある工作やってみなよ。
まぁここは共産党スレだが、この際工作員諸君の目指す社会像というか、
未来像なんてものも聞いてみたいもんだね。
どうよ?リカイドー?お前の目指す社会ってのはどんなもんなのよ?
投機ギャンブルが好きなのはわかったけどさ(笑
129人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/02(日) 01:12:10.64 ID:GdA1Bi9a
>>117
ほほぉ・・・ギャオってのは結構有意義なサイトぽいな・・・・
時間があるとき拝見するとしよう。
>>118
ああ、それ確かニューススレで立ってたやつだっけ?
それさ、よくよく見てくとさ、質問者がそもそもグルってねぇか?
原発と核兵器を日本のこのご時世で重ね合わせるってのがそもそも
宇宙的馬鹿理論な訳だが、これって結局電事連系の訴えの様な気がするんだよね。
もう藁にもすがるって感じ?ちょっと必死過ぎにも程があるかなと(苦笑

石破は政調会長30日で降ろされてるね。本人のブログでは報告しか
なかったけど、さすがにこりゃぁ自民内部でも揉めただろうね。
こんなもん東北の自治体が聞いたら怒り心頭ってとこだろうしな。
どっちにしろ、こういう利権馬鹿を抱えているようじゃ、自民も先がねぇわな。
130無党派さん:2011/10/02(日) 02:40:46.24 ID:ap6TB2qg
近頃 自民党と共産党の違いが見えないのは気のせい????(^^)

自民党などは犯罪者であり反逆者、反人倫で反生命の出来損ないのケダモノである!

原子力は兵器としての意味しか倫理性も経済性も全くないのである

原子力空母、原子力潜水艦 このような兵器としての効率性以外に価値は全く無い

その非倫理性、無価知性は明々白々で言を待たない が、いずれ言う

自民党とその支持派の裁判官は生物に対する反逆者で非人間で究極の被倫理者どもになる

放射能のイロハも知らない言わば文盲が原発の審理をやってきたわけで

赤子が高度な原発を判断してきたわけだ

そもそも数百万年の人類の遺伝子をいきなり破壊する人工放射能の悪魔性を
理解することは
不可能だ

だいたい、生命が生まれて高度の多細胞生物が進化できたのは、
どうしてかという
哲学的、科学的智慧がなくては理解できない

ただ、文科ができただけの白痴のような司法試験合格組や、
カンなどを代表したバクロウ(博打打ちのような仕事で馬や牛を
安く買って農家に高く売りつける商売)のような朝鮮人上がりの
マトモな仕事につく気もなく、政治家になり腐った野郎供の政治家のお陰で、
日本人は今、塗炭の苦しみ、阿鼻叫喚の地獄を味わっているのだ

地球ができて数10億年、40億年は経過してやっと凶悪なプルトニウムなどが
消失して、この桃源郷の世界ができたのだ

そこに改めて太陽系の原料の爆発した星ぼしの残骸をまた作ってばら撒いて
どうするのだ 神様はいないとおもうが、せっかく作ってくれた夢の世界を
元に戻そうとしたも同然

日本に原発など作るは犯罪そのものだ 原爆投下されて、
決心しているにもかかわらず

なぜできたか?戦争屋の存在だ 戦争は儲かるから もうかるから 
前の戦争でももうかったようだな! 今の自衛隊にも東芝、三菱など
戦争大好きな業界も儲かったな!

で、異常に警戒の厳しかった福島daiichiでは一体何があったのか?(^^)
自衛隊が異常に協力的であったし、米軍が何やら友達とか、
心にもないネーミングで緊急警戒作戦に入ったな!

世界と良心の目は欺けない(^^) 

Fukushima Daiichi には原爆が隠してあったのであろう!?(^^)

これからはその検証と確認が必要だ!
131人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/02(日) 03:55:06.99 ID:GdA1Bi9a
>>130
マルチ乙。↓お前ここ追加しただろ?(笑

>近頃 自民党と共産党の違いが見えないのは気のせい????(^^)

共産党ネガキャンが目的なら何も聞かねぇが、そうでないなら理由を述べな。
桃源郷だなんだと意味不明な表現も含まれるが、どうもお前さんの
主張は反自民で反核てのだけは見えるが、それ以外がいまいち見えねぇな。

>これからはその検証と確認が必要だ!

残念だが、それだけじゃまるで足りねぇな。
今原発問題で取り組むべき事は、

・情報公開の徹底
・福島第一原発事故の徹底検証・速やかな収束
・既存原子力施設の安全対策チェック及び自治体・住民との協議
・原子力規制機関の完全解体及び新組織設立
・「原発利益共同体」への連帯賠償命令
・被災者への速やかな賠償金支払い・復興支援・安全対策の実行
・放射性廃棄物処理問題の期限を定めた解決策立案及び施行
・「期間を定めた原発からの撤退」政府決断及び施行

パッと思いつくだけでもこれだけはあるぜ。
まだまだこんなものじゃないけどな。
132無党派さん:2011/10/02(日) 07:41:50.60 ID:dTo586OS
評判がいい国ランキング。主要50カ国の評判を世界の人に尋ねた。
1位はカナダで、2位はスウェーデン、3位はオーストラリア。以下、スイス、ニュージーランドの順だった。

最下位はイラク。イランが49位、パキスタンが48位で、中国も下位にランクインした。米国は中ほどだった。

 また、暴力事件が多発しているメキシコは2009年の24位から35位に後退。ギリシャ、アイルランド、スペインの評判も下がった。
ドイツはランクを5つ上げて11位に入った。
日本は12位。
133無党派さん:2011/10/02(日) 12:54:32.11 ID:yCzEsjZh
共産が地方選で調子が悪かったのは大阪は橋下新風が吹き荒れて
今はネオリベブーム真っ盛りだけど、ブームはブームなんだよね
一過性に過ぎないし、ブームが去り、橋下新風の正体がただのネオリベ詐欺だと府民が気づいた時には
橋下や迎合しようとした政治勢力には大逆風が吹き、消滅する事になる
その頃には共産も勢いを回復し、場合によっては以前より力を得られる可能性もある
そう考えてくると、地方選全体では一進一退で、調子のいいところでは調子がいいし
以外と堅調な事を考えると、共産がこれ以上弱くなる事はないんだろうね
反共の人達が必死になるのもわかる気がするわ
134無党派さん:2011/10/02(日) 14:55:25.30 ID:nMbvgXXp
気楽なやつだな
135無党派さん:2011/10/02(日) 15:07:34.45 ID:9FUJN8ln
>>133
右翼が共産党なんか相手にするかよw
136無党派さん:2011/10/02(日) 15:53:50.64 ID:8J7b/oCs
>>134
日本は社会民主主義勢力が不在だから、民主党あたりが社会民主主義に変わる椿事でもあれば別だが
そうでもない限り、必ず社会が行き詰まる
既に行き詰まってるけどね
今はまだ、共産党しかない、と選択肢とみなさない空気が有権者間に強いけど
このまま行き詰まり感、閉塞感が酷くなっていって、社会が目に見えて酷くなっていくと
最終的には「共産党しかない」なんて言ってる余裕がなくなると思うよ
どうもこの国の為政者は原発問題にみられるように暴力で民意を封じ込める気でいるみたいだけど
本格的に食い詰めて、貧困層や低所得層が国民の4割以上になって
それでもなお、社会民主主義勢力が不在のままで、弾圧され続けてるなら、何が起きるかわからないよ
137無党派さん:2011/10/02(日) 15:59:08.16 ID:fFpC/iru
長文妄想乙w
138無党派さん:2011/10/02(日) 16:04:31.88 ID:8J7b/oCs
>>137
このまま貧困層を拡大させ続けて国民が黙ってると本気で思ってる?
日本の本来の国民性って物凄く攻撃的なんだけど
139無党派さん:2011/10/02(日) 16:13:15.27 ID:8J7b/oCs
>>137
ほら、持ってきてあげたよ

一揆の高まり
> このように、幕府や藩の財政が苦しくなると、年々、年貢の取りたてはきびしくなった。
> こらえきれなくなった農民は、百姓一揆をおこし、幕府や藩に年貢をまけさせようとした。
> 一揆の多くは、年貢のきびしい取りたてに反対したり、凶作にあたって年貢をへらすことを要求するものだったが、
> 藩の政治のやり方に反対するものや不正をはたらく代官や役人・地主や高利貸に対する一揆もあった。
> このような百姓一揆は、江戸時代全体で3,000回もおきているが、
> その多くは18世紀中頃から後半のものであり、ききんの時は、特に多かった。
http://www.tonotv.com/members/fukudokuhon/rekishi06_1.htm

たった260年程度の江戸期だけで3000件だぜ
戦国時代なんか武装農民が団結して自分達の土地を自衛までしてる
この国の国民気質は、民を食い物にする為政者はぶち倒せ、なんだよ
今みたいに国民が静かに時期は特異期であり、例外中の例外
140無党派さん:2011/10/02(日) 16:22:38.34 ID:cnFp3PFP
>>133
大阪の有権者はそこまで賢くない。
目立つことを言っている候補者を勝たせるのが大阪の有権者。
日本共産党が大阪の選挙で勝ちたいならば、面白いことを言える候補者を立てよ。

>>136
民主党は政党として、指導者や党員の思想の幅が広すぎる。
そのために民主党は不安定な組織になっている。
けれども、今の党首は、民主党の組織を整えるための党内融和を図っている。
日本共産党は、民主党の組織整備を見据えた戦略をとらないと、また他の政党に遅れてしまう。
141無党派さん:2011/10/02(日) 16:33:38.10 ID:fFpC/iru
>>138>>139
何参考にもならない昔話持ち出して必死なんだ?
そんなに暴動を起こしたいのならこんな便所の落書き場で吠えてないで
お前がデモでもやればいいのに
142無党派さん:2011/10/02(日) 16:58:21.53 ID:qS6m48el
>>140
>民主党は政党として、指導者や党員の思想の幅が広すぎる。
>そのために民主党は不安定な組織になっている。
>けれども、今の党首は、民主党の組織を整えるための党内融和を図っている。
>日本共産党は、民主党の組織整備を見据えた戦略をとらないと、また他の政党に遅れてしまう。

まるでレスに対応してない
136にはそんな話が書いてあるわけじゃないでしょ
組織論に話をすり替えてそのまま共産党批判に転嫁しないように
しかし民主党の有権者を全く見ない性質ってあなたのレスにもよく反映されてる
もしかして民主党の方ですか?

>>141
実際に貧困層が激増して国民の4割程度になれば国民は黙っていないと書けば
妄想乙と言い
その根拠となる国民気質についてソースを出せば
今度は暴動起こしたいのならこんな便所の落書き場で吠えてないでお前がデモでもやればいいのにという
あなた馬鹿なんですか?

あなたには長文妄想乙と書いて現実逃避しているのがお似合いです
暴力で国民の口を塞げるとかぬるい事を考えてるなら考え直した方が良いよ
ホームレスを集団で襲撃する少年達が問題になってるが、昔は暴力団相手に武装闘争した愚連隊がいた
その愚連隊タイプの少年達が暴力で国民の口を塞ごうとするクズどもに闘いを挑む時代が来ない保証はない
意味は分かるよね?
143無党派さん:2011/10/02(日) 17:02:12.82 ID:6+T/R3w5
>>139
島原の乱は二年連続の不作と藩主の暴政が引き金となったからな。
どうせ行き場のない、どうせ死ぬならと立ち上がった者は強いよ。
144無党派さん:2011/10/02(日) 17:09:04.91 ID:6+T/R3w5
141みたいな基地外糞バカは相手にしないように
145無党派さん:2011/10/02(日) 17:10:57.87 ID:fFpC/iru
>>142
こんなところで妄想吠えてるお前の方が傍から見ればよっぽど馬鹿だろがw
見えない敵相手に脅迫じみたこと言っていればそれで世の中変わるとでも?
あほらし
146無党派さん:2011/10/02(日) 17:11:53.49 ID:6+T/R3w5
>>145
卑怯者は去れ
147無党派さん:2011/10/02(日) 17:14:52.08 ID:qS6m48el
>>146
というか、あの文章を読んで脅迫と感じるって事は
ID:fFpC/iruは暴力で口を塞ごうしてる側って事ですよねw
該当する文章はここしかないですし

>>ホームレスを集団で襲撃する少年達が問題になってるが、昔は暴力団相手に武装闘争した愚連隊がいた
>>その愚連隊タイプの少年達が暴力で国民の口を塞ごうとするクズどもに闘いを挑む時代が来ない保証はない
>>意味は分かるよね?
148無党派さん:2011/10/02(日) 17:17:42.03 ID:qS6m48el
「ウォール街占拠せよ」若者デモ700人逮捕 読売新聞 10月2日(日)14時19分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111002-00000332-yom-int
 【ニューヨーク=吉形祐司】世界の金融センター、米ニューヨークのウォール街近くで、
 若者たちが「ウォール街を占拠せよ」を合言葉に展開しているデモが、急速に膨張している。

 大企業が主導する社会や、貧富の差に不満を抱く若年層が中核で、1日にはデモ行進中に700人が逮捕された。
 警察当局との対立が先鋭化する一方、草の根の支持も全米に波及し、社会現象の様相を呈している。

<ウォール街デモ>市場経済行き過ぎ抗議 アラブの春に触発 毎日新聞 10月1日(土)17時29分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111001-00000036-mai-int
 【ニューヨーク山科武司】米ニューヨーク・マンハッタンにある世界最大の金融街・ウォール街近くで、
行き過ぎた市場経済に抗議する運動が続いている。「ウォール街を占拠しよう」を合言葉に、若者ら数百人が公園に座り込んで
格差是正や貧困撲滅などを訴える運動は30日で2週間。民衆が強権政権を倒した「アラブの春」に触発された動きといえそうだ。
 きっかけは環境問題を扱うカナダの雑誌「アドバターズ」の呼びかけ。ツイッターやフェイスブックといった
ソーシャルメディアで若者らに広がり、今月17日にウォール街から北に約200メートルの公園で座り込みが始まった。
 高い家賃や高学費、失業問題、年金問題など訴える内容はさまざまで、
「(国民の)1%が富を独占している。残りの99%の声を集めよう」と呼びかける人は多い。
 口に1ドル札を張った姿で拝金主義に抗議していたロバート・カールソンさん(25)はミネソタ州在住の家庭教師。
この運動に参加して6日になる。「この国には問題が多くあると皆に気づいてほしかった。アラブの人々も立ち上がった」と語り、
「アラブの春」に触発されたことをうかがわせる。シカゴやサンフランシスコでも同様のデモや座り込みが始まっている。
 一日に2回、「ゼネラル・アッセンブリー(総会)」と呼ばれる会合を参加者全員で開き、予定を決める。
病気の参加者を治療する「医療班」や食料を担当する「食料班」のほか、集会やデモの様子をインターネット上に動画で流す「メディア班」もある。
 警察との衝突も増え、24日にはデモの参加者約80人が公務執行妨害などで逮捕された。
警官が参加者に催涙スプレーを吹き付けるトラブルも起き、ニューヨークのブルームバーグ市長は30日、「抗議する権利はあるが、
抗議に煩わされない権利もある」と述べ、運動を抑止する姿勢を示唆した。
149無党派さん:2011/10/02(日) 17:21:08.03 ID:6+T/R3w5
>>147
難しいことはわからないけど、145みたいなカスの対応は、出て行けと罵倒するに限る
家の中にゴキブリが侵入してきて話しあう?
150無党派さん:2011/10/02(日) 17:25:51.67 ID:qS6m48el
>>149
まあ話し合っても理解しあえる相手でない事だけは事実でしょうね

それはそうと、アメリカももうおしまいみたいですね
まともな国民がアングロサクソン型の資本主義に耐え切れなくなってる
記事で特質すべき部分はここです

> 警察との衝突も増え、24日にはデモの参加者約80人が公務執行妨害などで逮捕された。
> 警官が参加者に催涙スプレーを吹き付けるトラブルも起き、
> ニューヨークのブルームバーグ市長は30日、
> 「抗議する権利はあるが、抗議に煩わされない権利もある」と述べ、運動を抑止する姿勢を示唆した。

「抗議に煩わされない権利もある」こんな滅茶苦茶な理由で正当なデモを潰す民主主義国など聞いた事がない
アメリカ政府が一握りの大資本家の代理人に過ぎない事が鮮明になれば、アメリカ国民は断じて政府を許さないでしょう
151無党派さん:2011/10/02(日) 17:34:46.41 ID:6+T/R3w5
>>150
アメリカの民主主義は国内だけといわれたが、ついに国内でも実行不可能に
なってきたのでしょう。オバマがこの事件についてどのような声明をだすのか
関心があります。
152無党派さん:2011/10/02(日) 17:35:22.25 ID:fFpC/iru
ID:qS6m48el
本当妄想たくましい奴だなお前w
せいぜい頑張って暴力革命起こそうぜ
まあ破防法適用ですぐに鎮圧されるのが関の山だろうけどw

ID:6+T/R3w5
他人をゴキブリだのカスだのと品性のない奴だね
共産党支持者にはこんなのしかいないのだとしたら共産党はお先真っ暗だねこりゃ
153無党派さん:2011/10/02(日) 17:36:42.92 ID:6+T/R3w5
>>152
お前とゴキブリを一緒にして、ゴキブリに申し訳ないと思っていた。
俺はゴキブリに寛大だからな
154無党派さん:2011/10/02(日) 17:39:26.90 ID:6+T/R3w5
>>152
暴動が起きる懸念を抱いたら暴力革命の扇動者になるのか。
こういうバカに刑法の拡大解釈をさせると、アメリカみたいな不当逮捕が
続出するんだろうな。
155姫子ちゃん(*^-^*):2011/10/02(日) 17:55:02.29 ID:8Q8K4WdV
フランスでは極右と左派連合が台頭したけど、
欧州の極右は本当に怖い。。。

日本もガス抜きができているうちに
本格的な社会民主主義政党が必要だよね。
156無党派さん:2011/10/02(日) 17:59:16.88 ID:fFpC/iru
>>153-154
お前よくこんなところで見えないネットの向こうの相手に必死になれるもんだなw
日本で暴動なんて「天が落ちてくる」のと同じくらい有り得ない心配してる暇があったら
せっかくの休日なんだからもっと楽しいことして有意義に過ごした方がいいのにね
157無党派さん:2011/10/02(日) 20:20:40.92 ID:EoLa2XqO
日本共産党に悪い印象はないが
現代の日本において共産党への過度の執着をひけらかす奴は
間違いなく頭がおかしい
2ちゃんでも明らかだ
他スレにも書いたが、全くもって酷いね。長文妄想力と認定力だけで勝利宣言の連発。
確かに誰も敵わないよ。
共産党本体は、世間体を気にしながら妄想を小出しにしてるが、ネットに触れた党員たちはフルスイングで発信してやがる。
共産党はフジ韓流抗議デモと並ぶバカ発見器と化している。
158無党派さん:2011/10/02(日) 21:49:08.93 ID:BJjyAiUN
東大阪市長選挙、長尾さん敗れる
159無党派さん:2011/10/02(日) 23:08:04.56 ID:PcM+K+2O
人の革新って奴は、ジミンよりも民主党が憎いのかね?
原発建てまくったのも、アメリカと無茶な合意をしまくったのもジミンなんだけどね・・・
160無党派さん:2011/10/02(日) 23:13:54.54 ID:9X7cxHLL
執行部の暴走が不味い
基本的に脱原発依存だった筈が今回の原発事故やイタリアの国民投票等により
いつの間にか脱原発の方向に傾き過ぎたのはあまり納得出来ない
本当に日本共産党の存続を求める人達は本音でどう思っているのかを知りたい
161無党派さん:2011/10/02(日) 23:19:00.85 ID:96L5HgbT
>>158
票が割れたかも
162無党派さん:2011/10/03(月) 00:05:18.96 ID:g0hbaUe4
>>160
それ、黒歴史扱いだから。
今は無かったことになってる。文字通り無かったことに。
今の歴史はこれ。認めないのは反共。

―――――――――――――――――――
平和利用とはレントゲンや2〜3世紀先に向けた研究のことでした。決して既存の原発のことではありません。
1950年代から原発を認めたことや新設を認めたことなど無くて、共産党は一貫して原発に徹底的に反対していました。
163無党派さん:2011/10/03(月) 00:16:12.84 ID:g0hbaUe4
3月11日まで、共産党員たちは反原発や脱原発を嘲り、原子力発電による明るい未来を訴えていた。
5月1日以降は、反原発や脱原発という言葉は使えないものの、社民党まがいの政策を必死に訴え、過去の隠蔽に必死だ。

今まで長年にわたり共産党から反科学主義だの何だのとさんざん罵倒されてきた立場からすると、最近の共産党を見ると気分爽快でたまらない。我々の共産党への勝利だからね。
今さら必死に原発の危険性を力説する共産党員たち。つい半年前までは違うことを言ってたのに。
遅すぎたが、正義や真実っていうのはいつか悪に勝利するもんですね。良い方向への一歩をこれからも継続してくれることを願うばかりです。国民が立ち上がれば、共産党なんてついて来るしかないのです。
164無党派さん:2011/10/03(月) 01:14:00.28 ID:kbVoo4cd
東大阪は長尾さんが敗れて市議は9人全員当選
まあこんなもんか
165無党派さん:2011/10/03(月) 07:18:45.72 ID:9lbaNfta
>>157
お前のネット感想文はどうでもいいだよ。相変わらずクソだな
166無党派さん:2011/10/03(月) 10:27:55.51 ID:dEc1I4Qe
アカは今こそ反米に立ち上がれよ!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1295909960/
167無党派さん:2011/10/03(月) 12:21:38.08 ID:iD7X/Fzs
【社会】 朝鮮学校、教科書で「日本は拉致問題を極大化、反朝鮮人運動展開!」を訂正したフリ。補助金狙い公開用作成か…神奈川県が調査
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317604942/

・朝鮮学校側が拉致問題に関する記述を訂正したとしていた教科書が多くの学校で使われて
 いなかった問題で、神奈川県は2日、訂正を前提に補助金支出を決めた神奈川朝鮮中高級学校
 (横浜)の教科書使用実態を調査する方針を決めた。黒岩祐治知事が産経新聞の取材に再調査を
 指示したことを明らかにした。

 同校では補助金や無償化の審査のためだけに、改訂版の実物を準備していた可能性が
 あることも判明。一方で関係者によると、西日本など多くの学校は訂正の事実も知らされておらず、
 従来の教科書を使っていた。朝鮮学校側が、従来の教科書と、公開用の改訂版の2種類を
 使い分けている疑いが強い。

 朝鮮学校の教科書には「日本当局は《拉致問題》を極大化し…反朝鮮人騒動を大々的に
 繰り広げ」などと書かれており、県は訂正を要求。学校側が記述を削除・訂正し、拉致問題に
 関する副教材も使うことを約束したため、今年度も約6300万円の補助金を継続することを決めた。
 しかし、実際は学校から改訂版のコピーを提出されただけだった。

 黒岩知事は「コピーで確認できたと報告を受けた」としながらも「現場で使っているか、現物を
 見てみないと分からない」として担当部署に3日にも学校に出向くなどして調査するよう指示した。

 知事によると、県からのこれまでの問い合わせに対し、神奈川朝鮮中高級学校は「改訂版を
 実際に使っている」と回答。さらに無償化を審査している文部科学省からも「同校から従来の
 ものから内容が変わった教科書が提出された」との話があったという。

 このことから朝鮮学校側がコピーだけでなく、実際に訂正した教科書を用意しながら、
 すべての学校現場には行き届かせなかった可能性がある。
 http://sankei.jp.msn.com/life/news/111003/edc11100309330001-n1.htm

※元スレ
・【社会】「外部に見せるな」 朝鮮学校、教科書改訂を偽装か 生徒に“隠蔽”指示 神奈川県、確認せず補助金継続★2
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317525604/
・【社会】朝鮮学校、教員は無免許…北朝鮮の思想体系下で養成 無償化理念から逸脱も、菅直人前首相の退陣間際の指示で適用審査再開
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317372934/

168人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/03(月) 14:08:54.55 ID:blwYuu3v
>>133
それについては、なかなか面白い記事があった。

(以下抜粋)
「確かにピーク時、橋下知事の支持率は80%近くありましたが、今はかなり下がっている。
ある在阪メディアの調査によれば、今年4月の時点で50%台にまで下落しています」

 ホント? そこで、大阪市北区の天神橋筋商店街に突撃し、買い物中のおばちゃん50人に
橋下知事の支持、不支持を聞いてみた。ここで井戸端会議をして、大阪の世論形成を担っている
おばちゃんたちに尋ねれば、だいたいのことはわかるはずだ。

 すると、驚くべきことが判明した。なんと、橋下知事の支持率は50%割れ。市長選も平松市長
に僅差だが、負けてしまうという結果になったのである。以下はそのアンケート。

● きたる大阪市長選、平松市長と橋下知事のどちらに投票しますか?
・橋下 19人
・平松 20人
・決めていない、ほか 11名

 ちなみにこの春、同じ場所でやはり、おばちゃん50人にアンケートを行なった際、
橋下知事の支持率は66%だった。心変わりの原因はなんやねん?

「平松さんに投票するわ。なんでって? あのな、最近、橋下はん、人気ぶりにあぐらを
かいてるせいか、態度がエラそうやし、言うてることが傲慢(ごうまん)な感じがするねん」(50代のおばちゃん)

「橋下知事は好き放題やりすぎと違うか? 最近、『オレが、オレが』になってきてるな。
もっと、しおらしゅうせんとアカンわ」(60代のおばちゃん)

 敵をはっきり設定し、あえて挑発することで世論の気を引き、味方につける“ケンカ殺法”
が橋下流政治。ただ、ここにきてその強引すぎる手法に批判が集まっているのかも。
前出の地元紙記者が続ける。

「4月の統一地方選で勝ったこともあって、発言はより過激に、行動はより強引になっています。
例えば、大阪維新の会の会合で、『(市長当選後は)大阪都構想に反対する市職員は根こそぎ
外す』とぶったり、6月の政治資金パーティで『今の日本の政治に重要なのは独裁』と公言したり。
当然、そうした知事への反発も大きくなり、人気凋落(ちょうらく)に結びついているのでしょう」

 橋下知事がこだわる「大阪都構想」もケチョンケチョン。評判は芳しくない。

「都になろうなんて、橋下さんは大阪に東京のマネさせるつもりなんか? 大阪は大阪のまま
でええやん」(50代のおばちゃん2)

「大阪市を壊して大阪都にする? アカンアカン。ウチがもらっとる市からの補助(金)がなくなる
かもしらんやろ。橋下さんには反対や」(60代のおばちゃん2)

 知事、これでも市長選に鞍替え出馬します?
http://news.livedoor.com/article/detail/5902025/

「まさか」というより、当然という感じだがな。
こいつの場合経団連がバックにいるせいか、あまりにいい気になりすぎている節がある。
「国民感情軽視」の反動は、こいつとて例外ではないだろう。
日本人の多くはファシストを望んている訳じゃないからな。
169人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/03(月) 14:25:35.24 ID:blwYuu3v
>>148
優れた(?)新自由主義型経済社会は、当然ながら統制力を強化する方向に傾く。
この事象は我が国の大日本帝国時代において、治安維持法に基づく特高警察
の治安維持活動やら、様々な歴史的経緯が物語っているよな。

お前さんの論と俺の考えは少し違っていて、日本の場合まだまだ生活水準が
途上国に比べ比較的裕福な点、そしてGHQの植民地政策により、国民感情を
「政治的側面から背けさせる施策」が執られてきた経緯による見解の相違というかね。

反面、世界国別自殺者ランキング堂々第六位に入賞するなどhttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2770.html
この国の政治は貧困是正を尽く投げ出してきた。今後この数値は更に悪化の一途を辿るだろう。
民主党政権がワンストップサービスを試験運用で終わらせてしまった事実なんかが物語っている。
こういう社会から投げ出された連中が一定数に達すれば、当然凶悪犯罪や
暴動なんかは起こり始めるのは必然で、この点は俺も同意する所だ。

ただしそれらが政治的意味合いをもったデモ等の行動に転換されるには、
まだまだ時間がかかると俺は観ている。前にも書いたが移民政策等、
明らかに目に見える情勢になってからは、これらの政治的集団運動は
増えてくると思うが、他民族の血が混ざる事により、それらは文字通りの
「暴動的運動」になってくると思われる。

さようなら脱原発集会にも見られた様に、「なんらかのきっかけ」があれば、
この国の民衆は行動をし始める。これは保守派の諸君が考える程悠長な情勢ではない。
この体制側による「矛先ずらし」がいつまで通用するのか?という時間の問題でもある。

日本共産党を初めとする「左派」と呼ばれる政治団体は互いを誹謗中傷している
場合じゃないってのが俺の見解で、これらから起こるであろう「暴動」に
少しでも政治的意味合いを持たせ、暴動ではなく「政治的運動」になる様
導く事が必要だと考えている。
170人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/03(月) 14:27:01.86 ID:blwYuu3v
>>155
一応あんさんの希望通りサブタイに「反貧困」て入れたんだから、
そんなガス抜きがどうしたとか言っていないで、お前さんなりの
反貧困策を提示したらどうなんだい?。
171人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/03(月) 14:30:17.77 ID:blwYuu3v
>>162-163
おいリカイドー!
そういう壊れたテープレコーダーみたいな事ばっか言ってるんじゃないよ。
お前さんは「批判のための批判」しかしていないじゃないの。
お前の主張はもう皆腐るほど聞いているんだから、お前の主張内容はともかく、
明確な「対案」を出せ対案を。
対案なき批判なんてなぁ単なる難癖論であって、それ以上でも以下でもないんだよ。
そんなものが世の中のためになる訳がないだろ。
172人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/03(月) 14:32:18.63 ID:blwYuu3v
>>169補足
>「暴動的運動」になってくると思われる。

これはTPPや移民政策等が施行されて、日本が多民族国家に
なりかかっている情勢の話ね。
173人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/03(月) 14:41:20.38 ID:blwYuu3v
>>169補足
>優れた(?)新自由主義型経済社会は、当然ながら統制力を強化する方向に傾く。

これは大日本帝国議会が軍部と一部の財閥によって支配されていた経緯を指している。
アメリカでいうなら1%の富裕層が99%の労働者を統制し続けている実態と同じと言うことだね。
174人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/03(月) 14:47:10.01 ID:blwYuu3v
ああ、そうそうもう一つ書いておくか。
>>159
自民が悪いとお前さんは言うけども、民主党の8割以上は元自民党議員だろうに。
俺から観たら自民も民主も同類項。元社会党議員であったら尚更だぜ。
それまでの既存原子力政策上の原発増設容認やら、挙句の果てには消費増税容認した連中だ。
どっちが悪いとかじゃないんだよ。「どっちも悪い」。紛れも無く「国民生活の敵対勢力」ですよ。
175人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/03(月) 15:03:45.34 ID:blwYuu3v
>>169訂正
×さようなら脱原発集会
〇さようなら「原発集会」

後で気づいたんだが、この場合「脱」の文字は入れちゃいかんよねぇ^^;;
でも意外と「脱」が入った表記も多いみたいなんだよね・・・
176姫子ちゃん(*^-^*):2011/10/03(月) 16:06:56.79 ID:+3OPGTyb
>>170
買い物から帰って、ちょっと休憩〜♪
人の革新さんも、ちょっとリラックスしたら( ^^)_旦~~ ソチャデスガ

え〜と、私の理想社会像は前スレに書いたやん。
まずはご自身の政策を語ってくださいなー(^-^)
177無党派さん:2011/10/03(月) 16:07:00.68 ID:A5NYVFQW
>>174
>民主党の8割以上は元自民党議員だろうに。

それは、腐り切ったジミンが嫌になって民主党に来た人が多い、というだけの話だろ
民主党批判の根拠にならない
178無党派さん:2011/10/03(月) 16:53:01.74 ID:oeMechVx
単なる自民党公認漏れと反自民、どっちが多いかな。<民主
179無党派さん:2011/10/03(月) 18:04:28.50 ID:bDUAk5B8
>>177
笑えるのは、自民党に枠がないから、仕方なく民主にしたという奴もけっこういるみたいだな。
180人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/03(月) 19:21:20.69 ID:blwYuu3v
>>176
~~匸Pヽ(・ω・`)
あのね、お前さん御楯武士の時と違って芸風変えてるだろ。
なんだか前と発言内容も変わっているし、他スレでは御楯武士は
親父とか言ってるしさ。お前さんのキャラや主張がそもそも見えない訳よ。
それにお前さんの支持政党国民新党は民主党政権の増税案に賛同しただろ。
所得税にしても累進性強化ではなく、一律課税強化のような。
これって反貧困どころか単なる貧困拡大策じゃねぇか。アホかと。
181人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/03(月) 19:31:19.05 ID:blwYuu3v
>>177
民主党自体が腐りきってて話にならんのだけどね?
なんでいまだに福島県民は仮払い金一円も受け取っていない訳?
30日になってようやっと1500万円分東電から自治体に払い込まれたらしいけどさ。
原発事故から何ヶ月経ってるの?除染作業だって何ヶ月も放りっぱなしでしょ?

保安院と安全委員会がいまだに存続しているのは何故ですか?
東電を見張る筈の彼らが職務を全うできずに事故を引き起こしたんでしょ?
原発賠償だってそうでしょ?なんで原発利益共同体に連帯賠償責任を負わせず、
国民の所得を狙う訳?これのどこが「国民の生活が第一」なの?
「財界の生活が第一」の間違いなんじゃないの?

これがまともだって?どこのお国のギャグですか?俺には全く理解できないね。
182無党派さん:2011/10/03(月) 19:36:29.42 ID:Lu/O27An
「秘密拘束」の合法化に反対=人権活動家が意見書−中国
 【北京時事】中国の著名人権活動家・胡佳氏は2日までに、全国人民代表大会(全人代=国会)
常務委員会で審議中の刑事訴訟法改正草案に「秘密拘束」を合法化する条項が記されたことを受け、
同委員会にこの条項廃止を要求する意見書を提出した。胡氏が簡易ブログ「ツイッター」で明らか
にした。
 改正案では、「国家の安全」に関わる事件などと当局が判断した場合、容疑者らの拘束を家族に
通知する必要はないとしている。胡氏は、こうした規定を「KGB(旧ソ連国家保安委員会)条項」
とした上で「公民の権利を侵害する非合法行為を合法化することになる」と懸念を示した。
(2011/10/02-15:41)

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011100200100
183無党派さん:2011/10/03(月) 19:56:20.75 ID:Lu/O27An
住民は餓えているのに…金正日一家、愛犬に年20万ドル支出
2011年09月29日17時07分
[? 中央日報日本語版]

国会外交通商統一委員会所属の尹相ヒョン(ユン・サンヒョン)議員(ハンナラ党)は29日、金正日
(キム・ジョンイル)一家が愛犬に年間10万−20万ドルを支出するなど豪華生活をしていると述べた。

尹議員が最近収集した北朝鮮動向情報によると、北朝鮮は金正日一家の贅沢生活のため、ジェットス
キーのような海洋スポーツ装備や競走馬などの物資を中国やロシアから購入している。

尹議員は「北朝鮮が2009−2010年に購入した米国製シードゥージェットスキー10余台は元山
(ウォンサン)などの専用別荘で金正恩(キム・ジョンウン)が使用している」とし「昨年10月にはロ
シアの代表的な馬を数十頭も購入し、金正恩とその家族が乗馬用に利用している」と明らかにした。

金正日一家は09年、中国から「ジョニーウォーカーブルーラベル」など高級ウイスキー200本を輸
入、金正日が主管する宴会で消費した。昨年は仏ピカール社から購入した最高級ワイン600余本を金正
日が準備した宴会で消費したという。

尹議員は「(北朝鮮は)09年3月にはイタリアのヨット会社アジムットの豪華ヨット2艘を購入しよ
うとしたが摘発された」とし「当時、平壌(ピョンヤン)ではなく中国コンプラント社を最終需要者とし
て偽装し、オーストリアのシュバルツ社を現地仲介人としてヨットを購入しようとしたが、欧州当局の監
視網に引っかかった」と説明した。 .

http://japanese.joins.com/article/222/144222.html?servcode=500§code=500
184無党派さん:2011/10/03(月) 20:06:50.97 ID:A5NYVFQW
>>181
そもそも「原発利益共同体」って何?明確な定義でもあるの?ないでしょ?

「原発利益共同体」にあたるから、
なんて不明確な理由で、
法律の根拠もなく誰かに賠償義務を負わせたら、
「法の支配」に反して違憲になるわけ

不明確な範囲に連帯責任負わせるなんて個人主義無視もいいとこだしね

一部の共産党支持者ってホント、バカウヨそっくりだよね
人権感覚ゼロだし、異様に排他的だし、
自分達が絶対の正義と勘違いし、市民から支持されないのをマスコミのせいにして己を省みないあたりが
185人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/03(月) 20:59:34.19 ID:blwYuu3v
>>184
ほぉ、今度はそっちにきたか(笑

>そもそも「原発利益共同体」って何?明確な定義でもあるの?ないでしょ?

定義については「追跡 原発利益共同体」でググってみろ。
いくらでも出てくる。
早い話が「組織的に原子力政策推進に関わってきた団体」という事だな。

>法律の根拠もなく誰かに賠償義務を負わせたら、
>「法の支配」に反して違憲になるわけ

法ってのは憲法の理念の元に形作られる。
既存の原子力政策及び福島第一原発事故は東京電力並びに関係各社
の「不手際」によって引き起こされた「人災」である。
この政府見解は4/27の衆院経済産業委員会吉井議員の質疑で明らかとなっている。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-04-30/2011043004_04_0.html

この事は日本国憲法第二十五条「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。」
という国民生活を守る大前提を覆す事態であると言える。

(以下抜粋)
税金投入青天井の危険
 東京電力福島原発事故の賠償をめぐって、政府は「原子力損害賠償支援機構法案」を提出しています。
同法案は、東電の賠償金支払いを支援するために新たな公的組織「原子力損害賠償支援機構」を設立。
電力会社など事業者が積み立てる負担金や機構が調達する資金で東電に資本増強や融資を行い、
被害者への賠償に必要な資金を援助します。政府は国債の交付など公的資金によって支援する仕組みになっています。

 しかし、この枠組みには見逃せない問題があります。政府の資金注入が青天井になる危険性です。
「援助には上限を設けず、必要があれば何度でも援助」(14日の閣議決定)としています。
事故による賠償額は10兆円を超えるといわれており、際限のない税金投入になりかねません。

 電力会社の負担金については「事業コストから支払いを行う」と明記されており、電気料金の値上げ
となって庶民の家計に跳ね返ってくる可能性もあります。

 日本共産党の吉井英勝議員は1日の衆院経済産業委員会で、この枠組みについて「東京電力を救済する
スキームになっている」と指摘しました。損害賠償以外にも事故処理費などの経費が膨大になることが
予想されることや、電気料金がすべての費用を転嫁できる「総括原価」方式で決められていることをあげ、
「事故処理費も国民が負担することになる」と批判しました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-28/2011062802_01_1.html

東電を「国ぐるみで何度でも救済」すると閣議決定し、挙句に「復興増税」と称して
国民所得を狙い打つ。これがお前ら民主党政権のやり方だ。
憲法の元に法は策定されなければならない。
であるならば、国民の生活を蔑ろにするこれら「東電救済法案」は即刻見直しをせねばならん。

言っておくが、憲法訴訟になったらお前ら民主党政権に勝ち目は無いぞ?
これだけの国民感情を逆撫でする様な事を繰り返してきているのだからな。
お前ら能無しに話して通じるとは思っていないが、少しは本質を見極める努力をしたらどうなんだ。
186無党派さん:2011/10/03(月) 21:42:14.23 ID:oeMechVx
中沢新一「緑の党」にはどう対処する?代々木はニューアカデミズムには
批判的だったけど。
187姫子ちゃん(*^-^*):2011/10/03(月) 21:43:13.38 ID:LoKoTxi7
>>180
主張は変わっていないけど・・・

それから『世の中なめてる』と言われるかも知れないけど、私は働いていません。
でもイメージすることはできます。

[Part29]
658 :御楯武士(*^・_・)ノ:2011/09/06(火) 21:41:08.27 ID:1FeCZx7h
空想の話やったら、俺も理想の社会というのを語らせてもらうわ。

端的に言えば、切磋琢磨が重視される競争と格差がある社会やな。
具体的にはこんな感じかな。

・医療・福祉・教育の無償化
・同一労働同一賃金を基本に、基本給は年功序列を廃止、
 功績が一定値に達すれば役職手当で報いる評価システム
 住宅手当・配偶者手当・子供手当を重視した、転職も容易な家庭に優しい給与体系
・最低賃金の時給は1500円以上とする(これで、年間休日120日で最低年収は294万円になる)
 これに違反した企業の経営責任者は懲役刑
・財源は累進性の高い所得税で実現。脱税者については懲罰的に資産の80%を没収

[Part30]
754 :姫子ちゃん(*^-^*):2011/09/26(月) 08:14:05.63 ID:OLTKSlsq
河内のおっちゃん、質問するから答えてくださいなー(^-^*)/

共産党が目指す社会では、女性も働かないとダメなのでしょーか?
欧州型社会民主主義を日本風にアレンジしたようなものですよね。

私が以前に書いた理想の社会ですが、
「男性は外で働き、女性は家を守る」のが自然の理だと思うの☆彡

・医療・福祉・教育の無償化
・同一労働同一賃金を基本に、基本給は年功序列を廃止、
 功績が一定値に達すれば役職手当で報いる評価システム
 住宅手当・配偶者手当・子供手当を重視した、転職も容易な家庭に優しい給与体系
・最低賃金の時給は1500円以上とする(これで、年間休日120日で最低年収は294万円になる)
 これに違反した企業の経営責任者は懲役刑
・財源は累進性の高い所得税で実現。脱税者については懲罰的に資産の80%を没収
188無党派さん:2011/10/03(月) 22:18:39.65 ID:A5NYVFQW
>>185
>言っておくが、憲法訴訟になったらお前ら民主党政権に勝ち目は無いぞ?

違憲判決が出る、と言いたいの?
それなら、
@いかなる訴訟において(憲法訴訟だ、なんて言うなよ)
Aいかなる国家行為が
B憲法何条に違反すると判断されるのか
くらい明示したら?
189人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/03(月) 22:39:52.82 ID:blwYuu3v
>>187
お前さんのリアル事情に口出しするつもりは毛頭ないがね。
お前さんの場合、そのコピペでも「空想」ってワード使ってるわな?
しかし空想で世の中は成り立たない訳で。
理想の元に行動が伴わなきゃ、理想はいつまで経っても空想の域を出ないだろ。
お前の支持する亀井国民新党は復興増税案に賛同したがために、
既に民主党の庶民・被災者いじめの片棒を担ぐ事になっちまってる。
まぁ以前にも似たような節はあった訳だがね。
190人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/03(月) 22:41:13.14 ID:blwYuu3v
>>188
>@いかなる訴訟において(憲法訴訟だ、なんて言うなよ)

「憲法訴訟」だって言ってるだろうが?何血迷ってんだよお前?(苦笑

>Aいかなる国家行為が

この場合は福島第一原発事故及び賠償問題だな。
お前の様に今回一連の政権の動きが「正しい」
と信じている狂信者には理解できない代物だろう。
それ位お前は「トチ狂っている」ということさ。

>B憲法何条に違反すると判断されるのか

二十五条だっつってんだろ?
なんだか目に余るねぇお前さんの去勢の張り様はさ(苦笑
191無党派さん:2011/10/03(月) 22:52:21.50 ID:A5NYVFQW
>>190
まさか日本が付随的審査制であることすら知らないのか?
日本やアメリカでは、憲法訴訟という独立の訴訟形態はないんだよ・・・

まがりなりにも護憲を主張する政党の党員ならば、
憲法の基礎くらい勉強しとけよ
192人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/03(月) 22:58:55.51 ID:blwYuu3v
>>186
中央の見解はまだまだ全然出ないと思うがね。
その中沢氏ってのは共産党系の家系の様だが、
あえて別団体立ち上げという事は、主張的には
共産党系と反する部分があると観て良いだろう。

まぁしかし何も無い所から積み上げるってのは
この国では大変な試みだ。中沢氏は書籍出版
やらの基盤づくりから始めると言っているが、
結局の所は経団連・電事連系の利権とどの程度
距離を置くのか?にかかってくるだろう。
財界との距離感で、彼の本気度が測れるというものだ。
残念な事に、この見方は今まで一度も外れた事がない。
193人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/03(月) 23:08:24.39 ID:blwYuu3v
>>191
予想通りの解答ありがとう(笑)それがお前の去勢だと言ってんだよ俺は。
お前が訴訟論に持ち込んで、「論点ずらし」を目論んでいるのは見え見えだったから、
あえて「憲法訴訟」と表記したのさ。
民事・刑事・行政様々な側面からお前ら民主党政権の国賊的行為を暴くべく、
法曹の皆さんは日夜奮闘中だ。
それだけ人道的に許されない事をお前らはしているんだよ。
194姫子ちゃん(*^-^*):2011/10/03(月) 23:33:24.44 ID:LoKoTxi7
>>189
私は共産党員になることは有り得ません。
絶対に無理ですから・・・
195無党派さん:2011/10/04(火) 07:26:55.11 ID:bnu5OWJi
>>184
「原発はあまりにもリスクが大き過ぎる」
「ウラン採掘からして、甚大な被害が多すぎる」
「金銭的コストも実は優れていない」
「確かに理論上のエネルギー効率は悪くは無いが、
ちょっとでも出力(効率)をあげようとすると、正常に稼動させる事自体が難しくなる」
etc…。

「じゃあ、何で原発は止らないのか?(その原因は何のか?)」と考えると、
原発利権の存在に行き着くのは、自然な思考だと思うけどねぇ…?

ネトウヨの反韓デモ?
まぁ、利権構造を分析するのはいいが、
そもそもの
「一部、活字メディア、政治家などが、反韓を煽っておきながら、
何で、テレビメディアでは必要以上の親韓をする必要があるのか?」
が分からないとダメだよ。
ただ、ネトウヨ(反韓)思考のままでは、これに一生気付かないだろうねw。

その「そもそも」の部分に気付こうとしているかどうかが、決定的に違う所でねぇw。
196無党派さん:2011/10/04(火) 08:56:39.94 ID:KOuT1OUa
また妙な認定と、共産党が主張してもいない珍妙な主張を繰り出している。
ホントどうしようもないな。
原発利益共同体には政党からマスコミまで含まれているんだが、誰がいくらどんな法律的な根拠に基づいて賠償するんだ?

共産党の主張を理解してから発言するように。
197無党派さん:2011/10/04(火) 09:50:47.52 ID:bnu5OWJi
>>196
賠償に関しては、
第一義的に東電に、株主、原発製造メーカーなどにも責任は及んで当然、
(税金投入はそれから)と
企業としての当たり前の姿勢を問いているだけだろう?
(こんなことは、>>1のホームページをさっと見るだけでも分かるはずだろ?)
198無党派さん:2011/10/04(火) 12:04:59.45 ID:VcZ2nE7K
フィリピンでプラント襲撃 日本人は全員無事(10/04 08:55)


 フィリピンで、住友金属鉱山が建設中のプラントがある地区が武装勢力に襲われました。
現場にいた日本人は全員無事でした。

 フィリピンのミンダナオ島北東部で3日、住友金属鉱山が建設中のプラントに隣接するニ
ッケル鉱山の事務所を武装勢力が襲い、占拠しました。住友金属鉱山によりますと、当時、
このプラントでは住友金属鉱山など日本人65人が働いていましたが、全員無事だということ
です。フィリピンの日本大使館によりますと、武装勢力は共産系ゲリラのNPA=新人民軍と
みられていますが、占拠した事務所からは出て行ったということです。

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/211004008.html
199無党派さん:2011/10/04(火) 12:26:58.44 ID:VcZ2nE7K
劉暁波氏、家族と面会=平和賞決定後1年ぶり−中国
 【北京時事】中国人権民主化運動情報センター(本部香港)は4日、昨年ノーベル平和賞
を受けた中国の民主活動家、劉暁波氏(55)が9月に服役中の遼寧省錦州刑務所で兄弟3
人と面会したと伝えた。同氏が家族との面会を許されたのは、平和賞授与決定の直後の昨年
10月10日に妻の劉霞さんと面会して以来ほぼ1年ぶり。
 兄の劉暁光氏が同センターに明らかにしたところによると、暁波氏は気が晴れた様子だっ
たが、面会でのやりとりは公表しないよう当局に求められたという。毎月1回家族との面会
が許され、今月は劉霞さんと面会するとみられるが、面会の日時も公表できないとしている。
(2011/10/04-11:55)

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011100400334
200無党派さん:2011/10/04(火) 13:22:25.55 ID:QJ+1IYc+
読売新聞、電磁波発癌問題でドコモ・KDDIなど企業名をことごとく隠す 大量の広告貰い沈黙
http://www.mynewsjapan.com/reports/1500

◇電磁波問題と環境ホルモン
◇「誰」を省略した新聞記事
◇原発村と携帯村
◇加害者は疑いなく沖縄セルラー
◇匿名報道に関する読売側の主張
◇NTTドコモが多量の紙面広告
◇新聞ジャーナリズムの限界

原発広告ワースト1の読売 編集委員も動員、ダミー団体で電力業界の“黒いカネ”隠す
http://www.mynewsjapan.com/reports/1447

順位 新聞 原発全面広告掲載回数
第1位 読売新聞 10回
第2位 産経新聞 5回
第3位 日経新聞 3回
第4位 毎日新聞 2回
第5位 朝日新聞 1回

調査対象は、全国紙の朝日、読売、毎日、日経、産経新聞の1年間分(2010年4月1日〜2011年3月31日)の
原子力発電所のことが前面に出ている原発の全面広告とした。
201無党派さん:2011/10/04(火) 13:33:23.15 ID:dO1HSPML
>>197
株主に賠償???
株主は間接・有限責任しか負わないという会社法の大原則に反しているね
そんな事後的な法の歪曲がまかり通るなら、誰も株主になんかならないわな

共産党支持者やバカウヨの主張って、ホント、感情論でしかないのな
202無党派さん:2011/10/04(火) 13:55:37.14 ID:eWVoqyL1
>>187
専業主婦は寄生虫だ!!
働きたくない女性が増えているのは、それまでの生活を通して身につけた
プチブルジョワ的な男性観がDNAに染み付いているからだ!!
203無党派さん:2011/10/04(火) 14:01:29.22 ID:eWVoqyL1
プロレタリアートの敵はプチブルジョワだと近年思うようになった。

国民新党も社民党もプチブル政党だ。
不正に直面した場合に不正そのものと戦うことよりも、
不正を前提として、その中で上手く泳ごうとするのが国民新党。
コウモリのように態度を二転三転させては労働者階級の破壊を画策するのが社民党。
204無党派さん:2011/10/04(火) 14:21:50.38 ID:eWVoqyL1
日本共産党の堕落も酷い。
ネトウヨ化、プチブル化して、自己満の口だけ番長だ!!
205無党派さん:2011/10/04(火) 15:03:57.54 ID:KOuT1OUa
>>204
もともと、一部の公務員とごく一部の大学教職員と民商加盟の中小企業の経営者の政党です。
「子ども手当の所得制限は共働きならだいたい引っかかる」なんて言い切る宮本たけし議員の感覚は、共産党の階級的な基盤を反映しています。

ホームレスやワーキングプアの支援はあまりしません。目の前に公園で虐められている人がいても、「地域住民の理解」を得てからしかやらない。
相手の職業や年収や縁戚関係を確認しないと、会話さえできないのも共産党の特徴です。学歴を伝えると態度が180度変わる人たち。
206無党派さん:2011/10/04(火) 17:14:58.56 ID:vnUIek3q
「欺瞞に満ちた日本共産党 おおい隠された革命政党の本質」 Amazon.co.jp

日本共産党の「暴力革命」「プロレタリア独裁」はどこへ行ったのか?
同党は本当に護憲の党なのか? “議会を通じての革命”は本心なのか?
共産党の欺瞞を看破する待望の一冊!
207無党派さん:2011/10/04(火) 17:29:43.53 ID:VcZ2nE7K
共産党を批判した本を書いても、売れないよ。

まともそうで実はまともでない団体のことを書けば売れる。

共産党は違う。見た目もまともではない。
208無党派さん:2011/10/05(水) 03:31:24.18 ID:p3gKYdz1
主張 暴力団排除条例「社会のダニ」追放への合意を
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-10-03/2011100302_02_1.html

社説で暴力団を「社会のダニ」と言い切るなんて赤旗パネェっすw
209無党派さん:2011/10/05(水) 05:48:48.95 ID:Iz6Ugiv+
小池若頭がドラゴンとカイドーにタンカきったからね
210無党派さん:2011/10/05(水) 07:48:16.75 ID:1exDLSDy
>>205
まさに今の共産党を上手く表現してる
ただ末端の党員や支持者にはそういった事も含め意識は高いのに
相変わらず党執行部や大多数の民青系の人達は無関心だからなぁ…
それと代々木の国民の声を聞く部署に相変わらず酷い爺さんがいるな
あんな電話対応の仕方じゃ支持者減るだろうと思うんだけど
みんなは党本部に提案とかの電話している?
211無党派さん:2011/10/05(水) 09:39:34.81 ID:2j5QcbW3
>>210
党本部に提案があるときはメールでしている。
3年ぐらいまでは、丁寧な回答があったけれども、
最近は「受け取りました。参考にいたします。」で終わってる。
212無党派さん:2011/10/05(水) 11:59:47.31 ID:fw1FrgH1
>>209
小池議員の発言に感化されたのか、「解同と闘って街宣もした自称ネット右翼」が
共産党へ入党する気満々だった。あれから入党したのだろうか?
213無党派さん:2011/10/05(水) 12:06:56.38 ID:fw1FrgH1
そういえば「解同ゴキブリ」と連呼してた共産党員がいるが、
在特会と共産党が共闘している噂もあながち嘘ではないかも知れない。
214無党派さん:2011/10/05(水) 12:33:17.49 ID:qIG6Kebu
たしかに共産党の自主独立路線は売国を嫌う右翼の国粋主義と似た部分はある。
自民や一部民主のように屈米ではないし、旧社民や公明のように中国や北朝鮮の女衒でもない。
旧ソ連時代からロシアとも距離を置き千島全島返還を主張している。
215無党派さん:2011/10/05(水) 12:37:44.28 ID:pZgOOp6D
216無党派さん:2011/10/05(水) 12:54:06.99 ID:8I8YOSRA
>>214
共産党は2島返還の国会決議には賛成しといて、後日毛沢東派に乗り換えたら急に千島列島全島返還になったんですけど。
結局、その時その時の交流先の外国勢力の言いなり。
217無党派さん:2011/10/05(水) 13:07:59.05 ID:YVg5GYAy
アメリカで民主革命が起きそうだね
中東民主化と同じタイプの、デモを通じた平和裏の無血革命となりそうだけど
デモを行っている人達は、一握りの大富豪が富を独占するのはおかしいと訴えていて
貧富格差の是正と市場原理主義の放棄を求めているし、金融機関や大企業ばかりを救済して
貧困層を見捨てる政府のやり方には賛同できないと新自由主義的な政策を批判してる
このデモが成就して、民主革命によってアメリカが新生国家に生まれ変わった場合
社会民主主義的な国家に変貌を遂げる事になりそうだ
218無党派さん:2011/10/05(水) 13:21:36.20 ID:i6SS6hZb
大まじめでそんなこと考えているなら
本物のアホ
219無党派さん:2011/10/05(水) 14:19:51.94 ID:YVg5GYAy
>>218
ウォール街デモ、何が若者を駆り立てる NYルポ
2011/10/5 13:14 情報元 日本経済新聞 電子版
 格差是正などを叫び、ついに3週間目に突入した米ウォール街での抗議デモ。
 その動きは全米各地にとどまらず、世界の主要都市にまで広がりつつある。
 震源地であるウォール街ではいま何が起き、若者らは何を求めているのか。ルポと写真で迫る――。

 目の前で数人の警官が若い女性を拘束。手錠をかけ、両わきを固めて連れてゆく。
 屈強な警官らが、さして大柄でもない女性をがっちり抑え込んでいる様子が痛々しい。

 「Shame …
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959CE2E7E2E3918DE2E7E3E2E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

もうこうなってくると二択だよ
大統領か議会がデモをやっている人達の要求や主張を呑むと声明を発表するか
警官隊や治安部隊を投下して、デモを力づくで鎮圧するか
ただし後者を選択した場合、世界中から非難を浴び、状況は更に悪化して行く
民主革命に結び付いて行くだろうね
220無党派さん:2011/10/05(水) 14:44:23.00 ID:Xq2tt7Ou
【日韓】陸上自衛隊中央音楽隊、韓国2011鶏龍軍文化祭に参加[10/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317773655/

防衛省は、10月4日から10日までの間、大韓民国忠清南道鶏龍(ケリョン)市で
行われる韓国2011鶏龍軍文化祭に参加するため、陸上自衛隊中央音楽隊を
派遣した。

自衛隊からの参加は今回が初めて。

また、航空自衛隊輸送機部隊による韓国空軍輸送機部隊への親善訪問も予定
しているという。

音楽隊員と演奏機材の輸送には、航空自衛隊輸送機(C−130型機)1機を
使用した。

鶏龍は、1989年から1993年の鷄龍臺 (ケリョンデ)移転事業により、大規模な
軍隊施設が設けられ、市民の約半数は軍人とその家族。

軍文化祭は2007年から毎年開催されている。

ソース:IBTimes
http://jp.ibtimes.com/articles/22624/20111004/740592.htm



221無党派さん:2011/10/05(水) 15:16:17.25 ID:8I8YOSRA
中東でも日本共産党と親密な独裁者たちが立て続けに失脚した。
内政不干渉などを理由に、独裁者が人権を制限するのを容認しようとする日本共産党の政策は、どんどん現実性を失っている。
チャウシェスクもカダフィも、日本共産党が交流した相手は失脚する運命。日本共産党党首が訪問してから10年持たないのが通例。
公正と平等を求める諸国民の声を抑えることは出来ない。
志位が信書を送り自慢したオバマも長いことないだろう。
222無党派さん:2011/10/05(水) 15:26:01.52 ID:T6JeaYcP
>>221
不破が理論交流している中国共産党も崩壊するだろうか?
223無党派さん:2011/10/05(水) 15:27:35.34 ID:8I8YOSRA
>>219
日本共産党はそういう街頭行動を毛嫌いするし、ゼネストなんかも常に阻止する側だ。
日本共産党は存在する限り、日本の運動を阻害しようとするだろうね。街頭で逮捕された人の救援しないという行動からも明らかだ。
一人のデモ参加者への弾圧は、全人民への弾圧だというのは言うまでもないこと。だって見せしめで全ての市民を恐怖させることが目的なのだから。
日本共産党には理解できないようだが。
224無党派さん:2011/10/05(水) 15:31:44.29 ID:8I8YOSRA
>>222
崩壊時期は正直言って予測は難しいですね。
不破が生きている間は保つかもしれないね。
核も持ってるし、安保理の拒否権もある。
シリアや北朝鮮よりは長続きするだろう。
225無党派さん:2011/10/05(水) 15:35:35.54 ID:8I8YOSRA
エジプトとチュニジアは訪問してるけど、リビアは訪問してませんね。
訂正します。
226無党派さん:2011/10/05(水) 16:01:24.41 ID:6QJamrmW
最近は共産党どうでもよくなった 
魅力も反感もありません 議員定数削減で消える運命だし
227無党派さん:2011/10/05(水) 16:09:52.95 ID:8I8YOSRA
>>226
消えないと思いますよ。
「元気をくれる」心のよりどころですから。
228無党派さん:2011/10/05(水) 16:47:00.23 ID:pFX1/IMA
共産党コテがいないと共産党批判一色だなww

まあ支持率3%の政党なんだから当たり前かww
229無党派さん:2011/10/05(水) 17:30:43.35 ID:wNkYNguk
ロフトでやった、素人の乱との交流集会はどうだった?
230無党派さん:2011/10/05(水) 18:34:28.69 ID:Iz6Ugiv+
極左暴力団がこのスレを占拠しました
231無党派さん:2011/10/05(水) 18:39:50.89 ID:k38EPTw5
毎日放送がさっき特集でもんじゅの接待疑惑を暴いてたがやはりこの手の奴は
マスコミが報じな意味ないわ
232無党派さん:2011/10/05(水) 20:49:05.04 ID:8MYlnkdA
京都は児ポの条例可決したし、原発と増税に加えて表現の自由を全面にだせば善戦できるかもね
233姫子ちゃん(*^-^*):2011/10/05(水) 20:56:51.44 ID:2EjOHbXf
>>202
>専業主婦は寄生虫だ!!

あんたはん、いけずなこと言わんといてえなぁ。
ウチは専業主婦とは違うんどすえ。家事・手伝いどす。
えろう、すんまへんなぁ〜。
ほんで「寄生」やのうて「共生」と言うておくれやす。

あぁ〜、やっぱり京言葉やめとこー(/o\)
234無党派さん:2011/10/06(木) 01:53:07.10 ID:DLD9PaFt
>>233
結婚するなり、仕事探せよ。女だからって甘えるな
235無党派さん:2011/10/06(木) 02:45:16.08 ID:w4+0pu4m
>>208
たしかに暴力団は根絶しなければならない害悪だが

山口組組長が産経のインタビューで言っていたことだが、社会から落ちこぼれた人間を
組織化しているという面もあるわけで、一概にダニ呼ばわりというのもなんだか世知辛い農
236人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/06(木) 03:13:02.65 ID:gy1AqwFx
>>235
人や組織には、それぞれ果たすべき役割というものがある。
赤旗や共産党は不正を追い詰めるべく言及する役目を帯びているから、
時には徹底的に社会悪と対立する。
共産党までが黙ってしまったら、議会で不正追求する政党が居なくなるぞ。
237www:2011/10/06(木) 03:34:21.57 ID:swwGOAjA
山本太郎が佐賀県庁に突入
http://www.youtube.com/watch?v=5hI4HxhE-Is
反原発もアホばっかで笑えるWW
こいつも唯の犯罪者

2008年、山本太郎は、読売テレビ「たかじんのそこまで言って委員会」
(2008年7月20日放送)に出演し、「竹島は韓国にあげたらよい!」などと
発言した。

2011年4月、山本太郎は、ラジオで「韓国の原発は安全、日本のはダメ」
「いやぁ韓国の原発は携帯と同じく安全ですからね 」 などと発言。
反日映画の常連でもある

238無党派さん:2011/10/06(木) 05:15:19.47 ID:MNYY4MF6
山本太郎はやっぱり反共扱いですか?
239無党派さん:2011/10/06(木) 05:29:10.52 ID:lXfr6cqt
>>235
>社会から落ちこぼれた人間を
組織化しているという面もあるわけで

犯罪者の素質を持ったものが集まると、ますます悪くなる。
240無党派さん:2011/10/06(木) 06:16:55.90 ID:Yl+kk3mX
>>233
あまり極左を挑発しないようにね。

>>239
落ちこぼれた人を犯罪者予備軍みたいに言うと、
またプチブルは敵だのとかいう極左連中が暴れだす。
241無党派さん:2011/10/06(木) 10:13:15.14 ID:IOBXVW+g
米ウォール街デモ参加者の中に「共産主義が米国を救う!」と中国国旗掲げる白人男性
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=54890

米ニューヨークで行われている「Occupy Wall Street(ウォール街を占拠せよ)」デモの
参加者のなかに、中国の国旗・五星紅旗を掲げている白人男性を発見。3日付で米華字紙の
多維新聞(電子版)が伝えた。

抗議デモの拠点となっているマンハッタンのズコッティ公園のなかで中国国旗を掲げて
いたのは、ゲイリーさん。彼は中央集権国家である中国を称賛し、資本主義の腐敗を批判する。
「共産主義が米国を救う」と主張し、なぜか事故が起きたばかりの中国の高速鉄道を例に挙げ、
「政府に権力が集中すればインフラ建設も速いし、行政の効率化も進む」と熱弁。さらに
「米国の経済衰退は好戦的な政策と資本主義を押し通した報いだ」と断言する。そんな彼だが
中国への渡航経験はない。

今回の抗議デモは「反資本主義デモ」とも呼ばれているが、ゲイリーさんのこうした行動は
他の参加者からの批判を招いている。中国で3年間の語学留学をしていたダニエルさんは
「確かに資本主義には弊害があるが、米国は民主主義機能を失ってはならない。もし、中国の
共産主義を取り入れたら、民主主義は失われ、自由も奪われる。第一、こんな抗議デモだって
出来なくなるじゃないか!」と反論していた。
242無党派さん:2011/10/06(木) 11:28:35.73 ID:lXfr6cqt
ウィキペディアによると、共産主義思想を堅持しているのはキューバ共産党のみ。

社会主義国の中では。中国、北朝鮮、ベトナム、ラオスは転向している。
243無党派さん:2011/10/06(木) 11:56:39.84 ID:lXfr6cqt
キューバはカダフィ政権支持だよ。女子供などを大量虐殺した
のだよカダフィは。
そして、日本共産党はキューバ共産党と友好関係にある。

友達を選べよ。日本共産党。
244無党派さん:2011/10/06(木) 12:09:43.30 ID:1Bukn/NX
日本共産党の不破はリビアのカダフィを共産主義の英雄と言って憚らなかった。

カダフィがネトウヨに人気があるのもうなずける。
245無党派さん:2011/10/06(木) 12:32:07.15 ID:Ll5Jgcj/
>>244
バカウヨと共産党支持者は同類だとわかるね
246無党派さん:2011/10/06(木) 12:34:49.38 ID:RkgV/Mps
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /      |
  L______|
 /丿    ヽ \
((|≡=) (=≡| )))
(( |≦・/ <・≧ヽ )))
((| (_つ   Y))
 ~|、ノ(  ヽ/ |~
  ||wwwwww| | 日本共産党諸君、なぜアメリカと闘わない?
  | <二>ノ  |
`/ヽ_____ノ\
/   ///  /⌒ヽ
  // /  /ーヽ|
247無党派さん:2011/10/06(木) 13:56:35.01 ID:uDKz2URM
中国人専門家:口々に「わが国体制すばらしい。民主制度も優秀」共産党は民衆のために奉仕してきたと賛美
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1005&f=entertainment_1005_030.shtml

中国共産党の理論誌「求是」は5日までに、「中国が勃興したのは体制が優れているからだ」、
「中国式の民主は大いに可能性がある」と主張する専門家5人のこれまでに発表された文章を
まとめて紹介した。

いずれの文章も共産党を賛美。社会の基盤である民衆と結びつき、民衆のために奉仕してきた
と指摘し、共産党が国家目標を正しく決め、目的を決めた以上は最後までやりぬくとの考えを
示した。

英国のブレア元首相が在職時に、中国の「国家目標の設定と着実な実行」を評価したこと紹介し、
「共産党員が理想を現実とする能力」を評価したと、論じた。ただし、英国でもしばしば発生
している中国批判については触れていない。

中国では、社会のさまざまな意見を共産党が集約し、政策を決定することになっている。村や
地域の議会が、上部の県や市の議員などを選出し、さらに県・市の議員から省の議員、全国人民
代表大会の議員(代表)を選ぶシステムだ。したがって、中国共産党は「西側国家とは異なる
が、中国には民意が十分に反映される民主制度がある」と主張している。

政治学を専門とする陳紅太氏は中国の“民主制度”を高く評価。「政治が安定している」、
「権力を集中させ効率がよい」、「共産党の指導のもとに、さまざまな組織が統一的に配合さ
れる」、「共産党と政府は常に社会の基盤から探索した新たな制度を法制化している」、「共産
党員は伝統的な中華文明の知恵と経験、さらに世界の各種文明の有益な成果を取り入れている」
などと絶賛した。

別の研究者は米国の民主制度を「金融危機で自浄力がないことが露呈した」と批判。三権分立
も「表面上は相互抑制だが、実際には富裕層の利益のために機能しているだけ」と批判した。

**********

◆解説◆
中国の国家制度は「役員が株式をすべて持っている会社」にたとえられることがある。会社の
経営方針は役員会で決まり、一般従業員の考えが反映されるとは限らない。会社役員が誠実で
有能ならば、会社は大きく発展する可能性が高い。逆に不正を行ったり無能であった場合、チ
ェック機能が極めて働きにくい。

「求是」が掲載した文章は、腐敗問題や格差問題・差別、環境汚染、多くの国の中国に対する
不信感や批判、国民の中国共産党に対する不信感や批判、騒乱事件の多発、品質軽視や過度の
利益追求で発生する事故や事件、「パクリ」問題に象徴される道徳心の欠落、さまざまな問題
について意見を表明した場合における規制や弾圧については、触れなかった。
248無党派さん:2011/10/06(木) 15:14:22.99 ID:j9HzG439
一党独裁でもいいから中国は安定政権がつづいてほしい
中東のように内部崩壊したら数千万人の武装難民が日本に押し寄せてくる
249無党派さん:2011/10/06(木) 17:04:33.54 ID:bKNy/kUu
原発事故「怠惰な国民のせい」 自民議員が責任転嫁発言 衆院復興特
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-10-06/2011100602_03_1.html

これ赤旗が第一報か?こういう小ネタあるから読まないワケいかない。
250無党派さん:2011/10/06(木) 17:49:57.71 ID:MNYY4MF6
赤旗は、共産党自身のことをろくに報じないのが欠点。
暴露的な記事も、ネットの普及や独立ジャーナリストの増加により赤旗にしか無いものではなくなってしまった。

赤旗のオリジナリティは、共産党員を元気付ける機能。明確な党派性のある文章で内輪の盛り上がりを作る。お年寄りが自腹で地域に見本紙を配り、増紙達成を地区で祝う、そんな世界。

だから、党員じゃない人にはついていけないのは当然と言えば当然。
251無党派さん:2011/10/06(木) 19:20:29.74 ID:OCJG4Lg4
>>249
多分そうだね
しかもこの人、遠因を「とおいん」って読んじゃってますwww

こりゃニュースで取り上げられたらド恥ずかしいレベルですわww
252無党派さん:2011/10/06(木) 19:25:05.80 ID:OCJG4Lg4
麻生といい額賀と言い、自称、健全な保守()のはずの偉い偉い代議士様が
どうして、自国の漢字もろくすっぽ読めないんだろうww

ホントこういう、ろくでなしを見るに付け、共産党以外の議員は大幅に減らしたほうが良いと
心底思いますね
253無党派さん:2011/10/06(木) 19:32:03.10 ID:bKNy/kUu
>>250
平たく言うと聖教新聞的だよなあw

創価学会自身のことだらけ、創価学会員を元気付ける機能、明確な宗教性のある文章で
内輪の盛り上がりを作る、熱心な活動家が自腹で地域に無代紙を置いて増紙達成を祝う、
だから学会員じゃない人にはついていけないのは当然といえば当然。

赤旗がこの路線取ったらどうなるのか見物ではあるw
254無党派さん:2011/10/06(木) 19:43:43.15 ID:w4+0pu4m
>ネットの普及や独立ジャーナリストの増加により

これマジで言ってるの?
「ネットde真実」「ネットの普及で左翼の洗脳が解けたw」
とか抜かしてるどこかの痛い人たちとまったく同じレベルじゃないか・・・
255無党派さん:2011/10/06(木) 20:03:50.11 ID:OCJG4Lg4
250はネットのソースがどこから出てるのか分からないんじゃないのw
ネットにいきなり暴露記事が載るわけじゃないのに
だいたいネットの報道だって大半は大手新聞社経由で流れてるのであって
国民に知らせるメリットの無い情報と判断されたらネットにだって載らないよ

それともソースは赤旗wとか言って馬鹿にするくせに、阿修羅なんとかは
これこそ国民が知るべき真実(キリッ)とか言って信じるのw?
ずいぶんダブスタだよなw
256無党派さん:2011/10/06(木) 20:41:50.89 ID:HWNVMEOx
>>250
まるっきり聖教新聞についてのことかと思った。
257無党派さん:2011/10/06(木) 21:03:10.64 ID:LAOMgdw7
こっちが本スレか・・・

選挙制度で犬作に乗るんじゃない?
258無党派さん:2011/10/07(金) 01:15:46.65 ID:mq+onSuw
>>249
日本共産党は、かつてソ連が世界初の商業原子力発電に成功した時は、原子力の平和利用だとして、
そしてソ連をはじめとする社会主義陣営の科学技術の優秀性を示すものとして歓迎してはいなかったか?
259無党派さん:2011/10/07(金) 01:23:14.47 ID:mq+onSuw
原発は絶対反対、即時全面廃止以外にありえない。

それは単に、原発が未完成の技術だから安全性が確保できないといった点にとどまらない。もっと根本的で本質的な問題である。
それは一言で言えば、労働者の被曝労働を前提にして成り立つ社会など絶対に認められないということだ。
そこに働く労働者の命を奪い、一地域の住民を犠牲にして「繁栄」するような社会が果たして「人間の社会」
と言えるのかということだ。だがこの立場に立つことを一貫して拒否してきたのがスターリン主義=日本共産党だ。

共産党が「原発からの撤退」を打ち出した前出の6・13提言には、驚くべきことに、被曝労働への言及がどこにもない。
放射能汚染の危険性に一般的に触れているだけで、現に起きている被曝問題の深刻さを真正面から見据えていない。
原子力技術の未完成のみを問題にし、”将来はともかく今は撤退するしかない”としているだけである。
260「日本共産党史」から消された「朝鮮総連」結成秘話:2011/10/07(金) 01:49:40.49 ID:jz1EuUsW
日共は過去に在籍していた朝鮮人党員に謝罪しろ!

http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid289.html

朝鮮総連(在日本朝鮮人総連合会)が北朝鮮を支持する在日団体として、何かと話題になることが多いが、
かつての日本共産党との深い関わりを知る人は少ない。
日本革命を共に目指した在日朝鮮人のコミュニストの多くが、総連結成に参加したのである。
党史から抹殺された秘話をジャーナリスト林玲氏がレポートする。
261無党派さん:2011/10/07(金) 02:10:01.50 ID:B9eZth8f
またルンプロのバカ騒ぎかよ
262無党派さん:2011/10/07(金) 04:14:28.73 ID:snufXBzD
やれやれ
263無党派さん:2011/10/07(金) 05:09:05.03 ID:fyYxqytp
>>261
かまうから悪い。
264無党派さん:2011/10/07(金) 05:59:35.10 ID:k0zIp51A
確かに、共産党員の原発利権集団構成員はほとんどが日本原研に勤めてるから、被曝労働などしないで済む立場だもんな。
組合カンパの横並びのノルマ(東電役員と同じだね)を全労連にしとけば、安全なところから人を使って好き放題原子力の研究して、研究者として定年までナイスな給料貰えるんだもんな。
そりゃ新型炉の開発だってしたくもなるだろう。
265無党派さん:2011/10/07(金) 07:22:22.62 ID:JvwxZGBu
>>257
定数削減を伴わねば、公明案にも乗りそう。
266無党派さん:2011/10/07(金) 11:12:13.91 ID:snufXBzD
そんな都合のいい主張通らんだろ
267無党派さん:2011/10/07(金) 18:32:55.08 ID:Xnm33imU
【日朝韓】北朝鮮、KEDOに原発建設遅れを理由に57億ドル賠償請求…日韓両国は逆に北朝鮮に19億ドルの賠償請求[10/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317972331/

◆北朝鮮、57億ドル賠償請求 原発建設遅れ、KEDOに

北朝鮮が最近、北朝鮮での軽水炉型原発建設を担っていた朝鮮半島エネルギー
開発機構(KEDO)に対し、計画が実現していないことを理由に、総額57億ドル
(約4380億円)の損害賠償を請求した。
日韓両国などは逆に北朝鮮に計約19億ドルの賠償を求めており、
「話にならない」(韓国政府当局者)として無視する方針だ。

韓国政府によると、北朝鮮はKEDOの事業によって2003年から原発2基
(200万キロワット)が稼働するはずだったと主張。
エネルギーの損失分などを独自に計算して賠償額を決めたという。
北朝鮮が具体的な金額を掲げて賠償を請求したのは初めて。

一方、KEDO側は、北朝鮮のウラン濃縮問題を契機に事業廃止が決まった
06年から繰り返し、北朝鮮に損害賠償を求めている。

朝日新聞 2011年10月7日10時19分
http://www.asahi.com/international/update/1007/TKY201110070156.html


268無党派さん:2011/10/07(金) 18:35:08.04 ID:Xnm33imU
金泳三氏、北朝鮮攻撃阻止を後悔 94年核危機で
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011100601000823.html

【ソウル共同】1994年の北朝鮮核危機の際にクリントン米政権が寧辺の核施設攻撃を本格検討したものの、
当時の韓国の金泳三大統領の反対などで思いとどまったことについて、金氏が「(攻撃を)認めていたならば、
全ての人々にとって良かっただろう」と後悔する発言をしていたことが6日、分かった。

 内部告発サイト「ウィキリークス」が公開した米外交公電で明らかになった。

 公電は金元大統領が2008年4月に当時のバシュボウ駐韓米大使に語った内容。

269無党派さん:2011/10/07(金) 19:58:27.51 ID:qmjEKkYq
米反格差デモ、アラブの春に触発 仕掛け人、共同通信に語る
http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011100701000469.html

こーゆーのは赤旗が本気出す分野だろうが。オラ、記者ども、全力で現地から
エグいネタ送ってこんかい。編集もガンガン特派員送れや。
270無党派さん:2011/10/07(金) 22:36:56.34 ID:k0zIp51A
>>269
「外国からの外信記事にはスクープはあり得ない」なんてアホすぎることを力説してたバカ党員がこのスレにいたよね。
赤旗記者だって仕事しないと党員からもバカにされてしまうわけで、しっかり報道頑張ってほしいよ。
271無党派さん:2011/10/08(土) 00:21:13.48 ID:38zxCLPl
きょおさんとおさん、ひょおいれるからぼくにせいかつほごください
272無党派さん:2011/10/08(土) 02:32:56.71 ID:APiXnevF
>>271
常識はずれもいい加減にしたまえ。
一紙で足りるしんぶん赤旗を取るのも感謝の気持ちがあるなら自然なことだ。
273無党派さん:2011/10/08(土) 09:22:36.22 ID:ybWuxy8/
生活保護の相談は共産党へ
274無党派さん:2011/10/08(土) 09:36:01.89 ID:5R+BDHzD
共産党は親切な人多いし、頼りなるのは確か

275無党派さん:2011/10/08(土) 10:32:42.61 ID:Zgp/Qk15
党費納入率が6割未満で赤旗すら購読していない共産党員もいる。
財政難にもなるわけだ
276無党派さん:2011/10/08(土) 11:11:57.61 ID:APiXnevF
>>275
党費をいくら滞納しても、絶対に除籍も除名もしないでくれる共産党の寛大さは実にすばらしい。
むしろどうやって離党していいのかわからないほどに寛大。引っ越して連絡を絶っても離党できない。
連絡を取れない、いわゆる未結集党員は、死んでも党には確認のしようがない。活動実態の全くないいわゆる幽霊党員は、ホントに「幽霊党員」になっちゃってる人がいるし、これからもどんどん増える。
だから共産党は絶対になくならない。「死んでもラッパを離しませんでした」か「死んで護国の鬼となる」状態。
共産党員墓地に入ることを許されるのはごく一部のエリート党員。多数の末端不活発党員は死してなお党員水増しの道具として党に貢献し続ける。
277無党派さん:2011/10/08(土) 13:30:45.05 ID:Y9BVAleb
【米国】竹島違法占拠の教科書記述は「偏向」 在米韓国人、日本人学校に使用中止要求文書 教育当局には補助金支出停止を要求[10/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318046499/

米ニュージャージー州の韓国系米国人が同州の日本人学校に対し、竹島(韓国名・独島)について
「韓国が違法占拠していると説明する教科書を使い、偏向した歴史観を教えている」として教科書の
使用中止を要求する文書を出した。同州教育当局には学校への補助金支出停止を要求している。
韓国系米国人の弁護士側が7日明らかにした。

学校側などによると、文書は9月21日付。中等部の社会科公民の教科書で、日韓両国が領有権を
主張している竹島について地図の横で「日本固有の領土です」と説明しているが、「不法占拠」の記述
はないという。

学校を運営する「ニューヨーク日本人教育審議会」の倉西美由紀事務局長は「内容を精査中で、コメ
ントは控える」と話している。(共同)


スポーツニッポン 2011/10/08
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/10/08/kiji/K20111008001781110.html

関連スレ
【米韓】米国の教科書に「韓国が竹島を不法占拠」の記述、在米韓国人が訴訟まで起こす事態に[09/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317042609/


278無党派さん:2011/10/08(土) 13:47:03.78 ID:kCpLWel9
共産主義者だったら、私有財産は禁止だよな?
所得、収入、全て日本共産党に渡して、そこから平等に給与が支払われるようにすべき。
住居とか衣服も全部共産党が決めて、党員は決められた物だけを着て、
決められた住居に平等に住むべきだ。
こうして完全な平等を実現していってこそ、真の共産主義者ではないか?
私有財産を蓄財し、私有車を乗り回しているような党員はプチ・ブルジョワだ。
279無党派さん:2011/10/08(土) 14:55:16.45 ID:APiXnevF
>>278
真の共産主義者は不破さんです。
わかりましたか?
280無党派さん:2011/10/08(土) 15:45:44.91 ID:1J8tVPPY
共産党の余命はあと何年か?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1314798536/
281無党派さん:2011/10/08(土) 16:10:13.34 ID:+ALY85Xp
>>278
空想的社会主義者、コミューン主義者乙w
エンゲルス『空想から科学へ』からやり直せ
まあ、チミには少し難しいかもしれんから不破さんの『古典への招待』(新日本出版社)と平行して読むことをお勧めする

そういえば、この前不破さんの古典教室でもとりあげていたな。そのうち出版されるだろう。

第6回「古典教室」開く - 不破社研所長 『空想から科学へ』講義
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-07/2011070701_03_0.html
「古典教室」不破社研所長の第7回講義 - 党活動の中の弁証法
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-08/2011090809_01_0.html
「古典教室」不破社研所長の第8回講義 - 資本主義の根本矛盾
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-10-06/2011100609_01_0.html
282無党派さん:2011/10/08(土) 16:17:24.76 ID:5h/RKDeF
党員のレベル低下は酷いものがあるな
283無党派さん:2011/10/08(土) 16:25:02.83 ID:5h/RKDeF
科学的社会主義を語れる奴はいないのか?
284無党派さん:2011/10/08(土) 16:26:21.80 ID:5R+BDHzD
>>278みたいなのを見ると、反共もゆとり世代が主流になったのかな。
教養のなさが半端じゃない。
285無党派さん:2011/10/08(土) 16:34:57.57 ID:5h/RKDeF
>>284
共産党板にそんな奴いっぱいいるぞ。
286無党派さん:2011/10/08(土) 17:56:20.97 ID:Y9BVAleb
【朝鮮半島】北朝鮮 “挑発行為には対応”[10/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318063481/

北朝鮮は、10日の朝鮮労働党創立記念日に合わせて、韓国側で北朝鮮の体制を批判する
ビラをまく計画が進められていると指摘し、軍事的な対応も辞さない姿勢を示して強くけん制しま
した。

北朝鮮国営の朝鮮中央通信は、南北将官級会談の北朝鮮代表団団長が、8日、韓国側に
送った通知文の内容を伝えました。この中で北朝鮮は、10日の朝鮮労働党創立記念日に合わ
せて韓国の民間団体が、北朝鮮の体制を批判するビラをまく計画を進めていると指摘したうえで
「南側の挑発行為に物理的に対応する万端の態勢を整えている」と警告しました。「物理的な
対応」が具体的に何を指すのかについては言及していませんが、北朝鮮はこれまでも韓国の団体が
南北の軍事境界線近くで繰り返し行ってきたビラの散布に反発してきており、今回は「わが軍隊の
最後通告だ」と強調しています。北朝鮮としては、来週、ワシントンでアメリカとの首脳会談を控えて
いる韓国に対し、軍事的な対応も辞さない姿勢を示すことで、後継体制作りに水を差さないよう
強くけん制したものとみられます。


NHKニュース: 2011年10月8日 16時45分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111008/t10013129501000.html


287無党派さん:2011/10/08(土) 20:51:17.59 ID:KslQxlyT
日曜版でボカロ&初音ミク特集。
288無党派さん:2011/10/08(土) 21:24:07.30 ID:APiXnevF
共産党の原子力=原発の平和利用推進路線の正しさが理解されつつあるね。


【福井】 「(脱原発意見書に)賛成した自らの愚かさを恥じる」 「脱」脱原発発言の議員、懲罰委に 小浜市議会
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317969933/
289無党派さん:2011/10/08(土) 22:00:37.07 ID:ftXLVMwR
昔は「君は頭いいから共産党へ入れ」と勧誘したが、今は…
290無党派さん:2011/10/08(土) 22:21:14.44 ID:APiXnevF
>>284
けどさあ、共産党は専従に「革命が起こるから年金は払うな」って指導してたよね。そこまで搾り取ってた。

一部の議員年金貰えるような幹部はいい暮らしの老後。真面目な党員や専従は全て貢いでるから生活保護生活。配偶者がカネを持ってる場合は生活保護までは行かないけどな。

そんな貧困老人に、不破の糞も役に立たない後ろ向きの言い訳ばかりの本を売り付ける。
一種の宗教的封建支配だろこれは。しかもツケは福祉に回している。

共産党への信心が薄い人だけが生存できるシステム。信教の自由があるとはいえ、堕落し過ぎ。
291無党派さん:2011/10/08(土) 22:54:48.51 ID:vuA8hIMk
>>290
草加と金のむしりかたが違うだけだな。
292無党派さん:2011/10/08(土) 23:39:46.55 ID:KslQxlyT
新社会党に入ろう。
293姫子ちゃん(*^-^*):2011/10/08(土) 23:43:43.13 ID:tV26giz8
>>287
>日曜版でボカロ&初音ミク特集

赤旗の画像あったよ〜♪
http://twitpic.com/6wd9i0
294無党派さん:2011/10/09(日) 02:13:23.66 ID:v7dLtxMs
>>290
>共産党は専従に「革命が起こるから年金は払うな」って指導してたよね
厚生年金に加入という話もあるが
http://tree.atbbs.jp/saiken/index.php?n=1423

「してたよね」とか周知の事実のごとく騙っているが、そんなこと非専従の一般党員だって普通は
知らない。ソースだせよソース
つーか共産党は社会保険制度に当初は確か反対していたはずだが、その後すぐに賛成に転じた
「革命後」も社会保険制度は存続することが明らかだから、その指導はちょっと怪しいなあ
事実関係の確認とれないカキコされても荒しと変わらんよ
295人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/09(日) 05:42:22.09 ID:hPiAebqF
いわゆる工作員という連中は文字通りなんらかの工作活動を主眼に
置いているので、系統的には似通った内容となる。
概ねこの手の連中は使い古された批判語録を壊れたテープレコーダー
の如く繰り返すのみで、自らの目指す政治像を語ることはない。
目指す政治像が出てこないのは、政治像そのものが欠如しているから。
沸いて出てきて汚して去るという、いわばカビ菌の様なものだね。
296人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/09(日) 05:46:38.37 ID:hPiAebqF
陸山会事件 小沢氏 元秘書と共謀
検察官役が陳述 強制起訴で初公判
小沢氏全面否認

 資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐり、政治資金規正法違反(虚偽記載)容疑で
強制起訴された民主党元代表、小沢一郎被告(69)の初公判が6日、東京地裁(大善文
男裁判長)で開かれました。同被告は起訴事実を否認。検察官役の指定弁護士は、
同被告が元秘書らと共謀して虚偽記載したと主張しました。 (関連記事)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-10-07/2011100715_01_1.html
 市民参加の検察審査会の議決によって強制起訴された国会議員の刑事裁判は初。
同被告側への公共事業をめぐるゼネコンからの裏献金が指摘される中、同被告本人が初めて裁かれます。

 起訴状によると、小沢被告は衆院議員の石川知裕被告(38)=同容疑で一審有罪=ら
元秘書と共謀し、2004年10月に陸山会が東京都世田谷区の土地を購入する際に小沢被告
から借り入れた4億円を同年分の収支報告書に記載しなかったなどとされています。

 冒頭陳述で指定弁護士側は、小沢被告の政治団体の収支に関し元秘書らが独断で
行動することはありえないと指摘。4億円の簿外処理は小沢被告の意向と利害に沿って
行われたと断じました。

 冒陳によると、元公設第1秘書の大久保隆規被告(50)=同=と石川被告から土地の
購入費用を相談された小沢被告は「俺が4億円用立てよう」といって提供を約束し、
土地購入を指示しました。

 石川被告は小沢被告からの4億円を「表に出せない資金」であり、簿外での処理を判断。
銀行から4億円の融資を受けて土地購入した形をとりました。

 小沢被告は石川被告の報告を受けて了承し、書類に署名・押印。04年分の収支報告書から
4億円を外したことも報告を受け、「わかった。きっちりやっておいてくれ」と、了承しました。

 小沢被告は罪状認否で「検察官の違法な捜査で得られた供述を唯一の証拠としており、
裁判を打ち切るべき」などとのべました。

 小沢被告強制起訴 東京地検特捜部は昨年、小沢一郎被告の資金管理団体「陸山会」
の政治資金収支報告書に同被告から借り入れた4億円を記載しなかったなどとして、政治資金
規正法違反罪(虚偽記載)容疑で元秘書3人を逮捕、起訴。
一方、同被告は嫌疑不十分で不起訴としました。

 東京第5検察審査会は昨年4月、同被告が元秘書らと共謀して虚偽記載したとして「起訴相当」
を議決。再審査でも起訴議決となりました。これを受け、検察官役の指定弁護士は今年1月、
同被告を強制的に起訴しました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-10-07/2011100701_02_1.html
297人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/09(日) 05:50:15.33 ID:hPiAebqF
主張
小沢氏初公判
市民が起訴した重さに応えよ

自らの資金管理団体「陸山会」の巨額の土地購入に絡んで虚偽の
政治資金収支報告書を提出した罪に問われた小沢一郎民主党元
代表の裁判が始まりました。すでに3人の元秘書には政治資金規
正法違反の罪で有罪判決が出されており、裁判は小沢氏の「共謀」
を認めるかどうかが焦点です。

 重大なのは小沢氏に対する裁判が、検察が起訴を見送ったのに
国民が参加する検察審査会が2度にわたって議決し強制起訴されて
始まったことです。市民参加で起訴された事実は重要です。
小沢氏はこの事実を踏まえ裁判だけでなく国会でも誠実に応えるべきです。

裁判と国会は“車の両輪”
 初公判で小沢氏は全面的に起訴事実を否定し、裁判そのものの
中止まで求めました。市民による起訴の重みを受け止める姿勢は
まったくありません。

 小沢氏は、「陸山会」の政治資金規正法違反事件が明らかになって
以来1回も国会で説明していません。記者会見など自らに都合のよい場
での説明も、小沢氏が貸し付けたといわれる土地購入資金の出所について、
説明を二転三転させています。

 小沢氏は国会の「政治倫理綱領」で求められる政治倫理審査会での
自発的な説明も拒否し、日本共産党など野党が要求した証人としての喚問も
民主党などの反対で実現していません。元秘書3人の有罪判決のあと野党側が
求めた証人喚問に対しても、民主党は、「司法への影響も踏まえると妥当か」
(野田佳彦首相)と拒否しています。

 裁判での司法による追及と国会での疑惑と政治的道義的責任の解明は
“車の両輪”です。裁判を理由に、国会議員として当然求められる国民への
説明責任を果たそうとしない態度は、言語道断です。

 元秘書3人が政治資金収支報告書の虚偽の届け出で有罪となって、
監督責任のある小沢氏が「知らなかった」では通用しません。
小沢氏の裁判で検察官役を務めた指定弁護士も、「共謀」を明確に断じています。
小沢氏は自らの関与を認め、裁判だけでなく国会の場でも責任を明確にすべきです。

 小沢氏に関わる疑惑の核心は、いったい小沢氏が土地購入などにあてた
巨額の資金をどのようにして手にしたのかです。元秘書の裁判では、小沢氏
の事務所が公共事業の発注に大きな影響力を行使し、ゼネコンからの巨額
の献金で政治活動などを賄っていた構図を浮き彫りにしました。
本来、贈収賄罪にも問われる問題です。司法が贈収賄で摘発していなくても、
文字通り「税金の還流」として、政治的道義的責任が厳しく問われます。
国会での真相の解明と、責任の追及がとりわけ重要です。

責任求める圧倒的な世論
 3人の元秘書に有罪判決が出された後、新聞やテレビなど、どのマスメディア
の世論調査でも、小沢氏自身に責任を明確にするよう求める声が圧倒的です。
「小沢氏は政治的に責任を取るべきか」思う82%、思わない14%(「毎日」)、
「小沢氏はどう対処すればいいと思うか」離党すべき17・5%、
議員辞職すべき66・5%(「共同」)等々。

 小沢氏が国民に選挙で選ばれた国会議員である以上、こうした圧倒的な
国民の声を無視することは許されません。
裁判での司法の裁きと同時に、国会でも証人喚問に応え、責任を明確にすべきです。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-10-07/2011100701_05_1.html
298無党派さん:2011/10/09(日) 10:20:32.10 ID:3DP/kP7D
日本共産党員からすると、共産党に批判的な市民の声はカビ菌というわけだ
なるほどね
299無党派さん:2011/10/09(日) 10:59:33.99 ID:k+hoV3fX
【国防】 "軍備増強を図る中国をけん制する狙い" 防衛省、東南アジア軍能力支援を検討 米豪軍と共同で
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318121807/

防衛省は、自衛隊が培った地雷処理や海賊対処などのノウハウを東南アジア諸国の軍隊に伝える「能力構築支援事業」を来年度から始め、
そのなかで米軍、オーストラリア軍との共同作業を検討していることが8日、明らかになった。
日米豪3カ国による防衛協力を強化し、東南アジア各国を支援することで、軍備増強を図る中国をけん制する狙いがある。

海上自衛隊と米豪の海軍は今年7月にはブルネイ沖で共同訓練を行い、南シナ海の領有権問題で強硬姿勢を見せる中国をけん制したばかり。

防衛省は、12年度予算の概算要求で能力構築支援事業に5億円を計上した。国連平和維持活動(PKO)などで実績を重ねた自衛隊の技術力を、
東南アジア諸国の軍隊の人材育成や能力向上につなげたい考えだ。

具体的には、カンボジアやラオスでの地雷や不発弾処理の技術支援、
ソマリア沖・アデン湾で自衛隊が行っている海賊対処のノウハウを生かしたインドネシアやフィリピンへの助言、
東ティモールへの災害対処支援が候補にあがっている。将来的には太平洋島しょ国も対象に含めることを検討している。

自衛官を現地に派遣するだけでなく、来日した各国担当者を自衛隊施設で指導することも想定。さらに、防衛省は米豪両軍にも協力を呼びかけた。
両軍とも参加意向を示している。月内にも3カ国で具体的協議を始める。

9月28日に東京都内で開かれた日本と東南アジア諸国連合(ASEAN)との防衛次官級協議でも、
自衛隊のPKO活動のノウハウや地雷・不発弾処理技術、東日本大震災での医療活動を踏まえた支援を求める声が相次いでいた。【坂口裕彦】

毎日新聞 2011年10月9日 9時51分
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111009k0000e040004000c.html

300無党派さん:2011/10/09(日) 13:01:46.25 ID:k+hoV3fX
【調査】 内閣支持率54.4% 衆院選投票候補 民主22.2%↑ 自民26.2%↑ 被災地のガレキ受け入れ支持77%…新報道2001(10/9)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318128431/

【問1】あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。
民主党 22.2%(↑)みんなの党 5.2%(↑)自民党 26.2%(↑)たちあがれ日本 0.0%(↓)
公明党 4.0%(↑)新党改革 0.0%(―)共産党 1.8%(↓)社民党 0.8%(↑)
国民新党 0.4%(↑)新党日本 0.4%(↑)無所属・その他 2.2% 棄権する 3.0%
(まだきめていない) 33.8%

【問2】あなたは野田内閣を支持しますか。
支持する 54.4%支持しない 38.2%(その他・わからない) 7.4%

【問3】東京都は、震災で発生したガレキを岩手県から受け入れることを決め、今後は宮城県からも
受け入れていく方針を発表しました。都民からは放射能汚染を心配する声が寄せられているということ
ですが、あなたは被災地からのガレキの受け入れを支持しますか。
はい 77.0% いいえ 19.6% (その他・わからない) 3.4%

【問4】枝野経済産業大臣は、先月27日の予算委員会で原発の再稼働は今年度中もあるという考えを
示しました。あなたは早期に原発の再稼働するべきだと思いますか。
はい 28.6% いいえ 68.2% (その他・わからない) 3.2%

【問5】民主党・小沢元代表の秘書三人が一審で有罪判決を受けたことを踏まえ、野党は小沢元代表の
証人喚問を求めています。あなたはどうすべきだと考えますか。
証人喚問すべき 78.4% 証人喚問する必要はない 17.6% (その他・わからない) 4.0%

▽新報道2001 ※首都圏の成人男女500人を対象に電話調査…10月6日調査・10月9日放送/フジテレビ
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html

301無党派さん:2011/10/09(日) 13:36:42.64 ID:lYdGoPe0
「カビ菌のようなもの」には人権も言論の自由も尊厳も認められないわな。
共産党への意見は常に工作呼ばわりで、共産党の宣伝は正義の呼びかけなわけだ。

宗教政党はこれだからキモいし信用されないのでは?
302無党派さん:2011/10/09(日) 14:13:31.79 ID:3DP/kP7D
日本共産党は公明党よりも創価学会と似ているね
批判は一切許さず、自分達は絶対の正義で、機関誌で勝利ばかりを強調するあたりが
303無党派さん:2011/10/09(日) 14:18:28.22 ID:3DP/kP7D
民主党はTPPに反対しているね

【政治】TPP、180議員が反対署名…大半は民主
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318137216/
304無党派さん:2011/10/09(日) 15:58:45.05 ID:k+hoV3fX
【エネルギー】どこまで本気? ソフトバンク・孫社長の北海道一大プロジェクト構想の実現性 [10/09]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318137399/

「声はすれども姿は見えず」ではないが、ソフトバンク孫正義社長が唱える
自然エネルギープロジェクトの実態がさっぱり見えてこない。

孫は7月に太陽光発電事業をぶち上げて全国の自治体をその気にさせた。
とりわけ北海道は発電事業の最前線で、「帯広と苫小牧に太陽光発電の実験
プラントを建設する」「稚内から増毛海岸までの日本海側に風力発電施設群を
建設する」などの構想を明らかにしている。

太陽光に関しては年内に実験を開始するということだが、実はほとんど進んで
いない。帯広市に問い合わせたところ、10月1日に3000平方メートルの
土地を貸すことで契約はしたが、まだ工事に着手していないとのこと。同市は
「11月に入ると地面が凍結することもあるので、基礎工事だけでも進めた
ほうがいいのですが」と心配げだ。ちなみに土地の賃借料は半年で、たったの
54万9000円である。また、ソフトバンクは当初1000キロワット程度を
想定した電力発生量を、9月になって100キロワットに下方修正した。

稚内では、今後11の自治体と勉強会を立ち上げるというが、勉強会を開くメドは
立っていないようだ。そのくせソフトバンクは膨大な数字を打ち出している。
なんと500万キロワット級の発電能力を持つ風力発電施設を建設するという。
稚内市内には現在、74基の風力発電塔があるが、1基あたりの電力発生量は
約1000キロワットにすぎない。500万キロワットを産出するには5000基
が必要になる計算だ。

地元関係者が言う。

「一連のプロジェクトがソフトバンク主導のため、どの自治体も費用は1円も出して
いませんが、市民は経済効果を期待しています。帯広の施設の建設費は5000万円に
上るとみられている。実験が成功し、大規模施設の建設となれば、地元の土建業者
などはバンバンザイですからね」

だが、実験スタートはまだ先の話だ。ソフトバンクに問い合わせたところ、「帯広も
苫小牧も有力な候補地なのは事実ですが、正式に発電事業を発表したわけではないし、
工事の具体的なスケジュールも決まっていません。施設の建設費用は非公表です」
(広報部)との回答だった。

孫がカネと太鼓を叩いてあおったプロジェクトはどうなるのか。ソフトバンクに
詳しいジャーナリストの児玉博氏はこう分析する。

「自然エネルギーがカネと時間がかかり、成功が難しいことは孫さんも知っているはず
です。それでも“太陽光だ、風力だ”とアピールするのは常に世間の注目を浴びるための
アドバルーンみたいなもの。孫さんならではのテクニックです。むしろ孫さんの本当の
目的は送電網でしょう。将来、発送電が分離したとき、送電の権利を得るために
いち早く名乗りを上げたかったのだと思います」

北海道はいいように利用されているのか。

http://news.infoseek.co.jp/article/09gendainet000156387
305無党派さん:2011/10/09(日) 18:14:47.14 ID:wmKEMxUb
解説 生活保護の要件に求職者支援制度 実態見ない厚労省

 厚労省はこの間、生活保護受給者の急増、なかでも働ける年齢層の増加を問題にし、その層を生
活保護から追い出すための制度改悪を検討しています。求職者支援制度を生活保護の事実上の要
件にしようとするのもその一環です。求職者支援制度を関門にして受給者をせばめ、訓練を欠席した
ことを理由に保護を打ち切る狙いです。

 同省は、「職業訓練の活用によって就職実現が期待できるにもかかわらず、合理的な理由もなく利
用せずに漫然と保護を受給することは国民感情としても認められないのではないか」と述べています。
しかしこれは、あまりに実態にあわない議論です。

 求職者支援制度は10月から法制化されましたが、訓練の内容は地域によってばらつきや偏りがあ
り、希望する訓練が受けられるとは限りません。受講したら必ず就職できる保証もありません。

 自立生活サポートセンター・もやいの稲葉剛代表理事は「そうした訓練を生活保護の要件にするの
は、職業選択の自由を奪うものだ」と批判します。訓練を提供する事業者には、就職率を一定程度あげ
ることが求められているため、「就職の見込みが低い人が受講をはねられるおそれがある」とも指摘します。

 生活保護の改善を求める生活保護問題対策全国会議は、▽求職者支援制度の給付金は生活保護法
にいう「他の法律に定める扶助」に当たらない▽他の法律による扶助を「優先」することと「要件」とするこ
とは異なる―などをあげ、厚労省が同制度活用を受給の要件にすることは違法だと指摘しています。

 生活保護制度の見直しを議論する国と地方の協議では、自治体側から慎重論が出ています。しかし、
政令指定都市長の集まりである指定都市市長会は、7月の厚労省への緊急要請で求職者支援制度を
生活保護に「優先する制度として定めること」を要望しています。今後の議論の成り行きは予断を許しま
せん。

 働ける年齢層の生活保護が増えているのは、リストラ、非正規化などの雇用破壊と中小業者の経営悪
化などで働きたくても職がないからです。(グラフ)

 生活保護受給者が、「漫然と保護を受給」しているかのようにいう厚労省の主張は、現実を見ないもので
す。 (鎌塚由美)

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-10-09/2011100901_03_1.html
306無党派さん:2011/10/09(日) 19:08:51.03 ID:wmKEMxUb
>>305
この記事の問題点は生活保護受給者の方を分析していないところ。
受給者側のモラルハザードを記事にする必要がある。
知っている中で、エステを経営していた受給者、
保護費を飲酒と宗教のお布施に使う受給者、就職活動をせずに試験勉強している受給者がいる。
日本共産党は、こういった連中を犯罪者として処罰すれればいいと思っているのか?

国家地方財政を考えれば生活保護の給付金を減らしたいという立場も理解すべき。
生活保護ケースワーカーの負担と葛藤も大きい。

インターネットなどで生活保護の受給方法を知る機会もできた。
受給者が増えたために受給者の実態を知る機会も増えた。
生活保護受給のための心理的な技術的な障碍は低くなっている。

職がないことを批判するなら、
雇用の年齢差別、学歴差別、性差別、障害者差別も、職がないことの原因。

求職者支援制度の拡充は日本国憲法25条・27条の精神に適う。
307無党派さん:2011/10/09(日) 19:43:17.62 ID:lYdGoPe0
生活保護の口利きを市議や区議が赤旗と引き替えにやるのはやめようよ。
308無党派さん:2011/10/09(日) 21:09:12.54 ID:v7dLtxMs
>>306
君の言う「モラルハザード」云々は厚労省の能書きと同じであり、「あまりに実態にあわない議論」と一蹴した上で
下のごとくこれに正面から反論を加えている。
>働ける年齢層の生活保護が増えているのは、リストラ、非正規化などの雇用破壊と中小業者の経営悪化などで働きたくても職がないからです。(グラフ)
>生活保護受給者が、「漫然と保護を受給」しているかのようにいう厚労省の主張は、現実を見ないものです。 

もちろん「モラルハザード」というべき例もあるだろうが、上の論旨によればそれは例外的。
この論説記事は厚労省が検討する生活保護制度の見直しについてを主題としているのだから
君のノイズへの執着心から発し、個人的経験に終始した自称「分析」など書く必要なし

ちなみに
>インターネットなどで生活保護の受給方法を知る機会もできた
はあ? 福祉事務所の審査で弾かれたらそこまでだろ
ネット史観、>>250と同類項かw
人の革新さんが言うとおり、「系統的には似通った内容」(295)になるということがよく分かるw
309人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/10(月) 01:51:11.09 ID:oYF7nAIb
多少なりとも主張が見えるので答えてみますかね。
>>306
>受給者側のモラルハザードを記事にする必要がある。

仮にお前さんの言うモラルハザード即ち「倫理崩壊」が受給者側に
あったとする。であるならば、それは「受給者個人の問題」となる。
受給者個人の問題と受給資格の問題を照らし合わせる合理的根拠が
君の論からは見られない。

>保護費を飲酒と宗教のお布施に使う受給者、就職活動をせずに試験勉強している受給者がいる。
>日本共産党は、こういった連中を犯罪者として処罰すれればいいと思っているのか?

そもそもお前さんは生活保護受給資格そのものを理解していないだろ?

(以下抜粋)
■生活保護は足りない部分を保証する制度
「国で定める最低生活費を下回る場合に、足りない部分について保障する」制度です。
仕事の給与、年金、各種福祉手当、仕送、保有資産などを合計して、なお最低生活費
に満たない場合に、その足りない部分が保護費として支給されます。
ですので、あなたの収入が最低生活費を上回る場合は適用されません。

■基本は「働いてください」です
「基本は働いてください。それでも無理なら保護します」ということです。ですので、
働ける状況にあるのに働かない人は適用外になります。
ここが、かなり曖昧なのですが(人それぞれ様々なパターンがあるため)、何れにせよ
「働きたくない」という理由では生活保護受給の資格はありません。
http://ho.1.tool.ms/2/

「働くこと」「足りない分を支給」が生活保護受給資格の大前提。
お前が書いたそのケースはどちらも逸脱しているわな?
生活保護批判するならもうちょい勉強しとき。

>国家地方財政を考えれば生活保護の給付金を減らしたいという立場も理解すべき。

「主権在民」「国民が主人公」これが日本共産党という政党だ。
間違っても国家財政が国民の生活よりも上に来るケースはない。
自公民み立といった「財界派政党」と違ってね。

>生活保護ケースワーカーの負担と葛藤も大きい。

生活保護とは国民を守る最後の砦。
故に携わる者達は、指名に燃えて職務を全うする志を持つ事が義務づけられる。
ここで音を上げてしまう連中に公務を担う資格はない。

>職がないことを批判するなら、
>雇用の年齢差別、学歴差別、性差別、障害者差別も、職がないことの原因。
>求職者支援制度の拡充は日本国憲法25条・27条の精神に適う。

ここは同意かな。「職がない」という事象は実に様々な要因がある。
給付額の話をしてしまえば、生活保護給付額よりも少ない手当しか
出せない中小零細の置かれている情勢の改善への取り組みも必須事項だ。

「生保よりも給料が少ないから生保を削れ!」てのは衰えた老後の自分を想像していない証拠。
生保給付額は必要最低限度の枠組みであり、重要な事は「労働賃金の底上げ」である。
労働賃金の底上げに至る道のりを精査し、改善に力を注ぐ事が肝要だ。

就職難解消にも政府が主導力を発揮し、各自治体と共に本格的に乗り出す事が肝要。
ワンストップサービスの再始動及び広域化・定着化への着手。
同時に中小零細企業への固定給付金制度の実施等、「実体経済の建て直し」が急務である。
310人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/10(月) 01:55:06.49 ID:oYF7nAIb
>>309訂正。
×指名に燃えて職務を全うする志
〇「使命」に燃えて職務を全うする志
311人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/10(月) 02:09:08.59 ID:oYF7nAIb
すまん>>309訂正。
×受給者個人の問題と受給資格の問題を照らし合わせる合理的根拠が
〇受給者個人の問題と受給資格の問題を「同列に扱う」合理的根拠が
312無党派さん:2011/10/10(月) 02:42:44.14 ID:CsvYnac/
この人も共産党入党寸前の予備軍だね。
このスレにいる共産党の人達と思想がそっくり。「創価と極左の正体が朝鮮人だとネットで知った日」に共産党に入党しそうだ。

【ネット右翼が】維新政党・新風Part25【夢の跡】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1286511871/
295:無党派さん :2011/10/06(木) 20:12:55.21 ID:gW2K6+AY [sage]
在日やカルト宗教と言うのがあるのがここ数年でネットで知った。統一教会や創価学会
居留民団朝鮮総連最近話題の在日893など自分には一昔前の共産主義者に見える。
 自分の爺さんの代に近所の層化信者に誘われたが断ったそうでカルトが身近にあると
最近知った。 思想だけで繋がっている統一教会等のカルトも最近知った。 
 自分自身外国籍でもないし世間が思うカルト信者でもないけどそう言うのが日本国内に
あるのは最近知って驚いている。 中学の時木下と言う奴や高校のときの松川などには
随分嫌な思いをしたがきつね目の男に良く似た奴で元々がチョンだろ?年を取りネットで
気が付いた。 社会に出て就職し業務上の失敗は有っても職場を荒らすことはやっていなかったが、
組合を通じ会社を乗っ取ったり、従来の派閥やサークルと違い職場ごと乗っ取る事を見ていて
 これはカルトや他民族の仕業だと今では思う。 朝鮮人は思い込みが激しかったり、
組織を利用したりして尊大になる性質があることが分かった。 何で自分が被害に遭うのか
分からない素行が悪いわけでもないしね そういうのが身近に居て難儀している。
313人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/10(月) 03:39:41.02 ID:oYF7nAIb
>>312
いやそれどう見ても在特とかフジデモ行く類だろ。
314無党派さん:2011/10/10(月) 10:46:12.38 ID:SHQc8/Uk
>>312
なりすまし朝鮮人が共産党のイメージダウンに必死w
315無党派さん:2011/10/10(月) 11:18:43.14 ID:CsvYnac/
>>313
>>314見ても、フジデモや在特会行く類いも共産党支持してるのは判るだろ?
しかも、ネットの書き込みだけで人種まで識別してしまうレベルの妄想力を持っているような、強烈なバカが。
316無党派さん:2011/10/10(月) 12:23:17.65 ID:R4Pa88Cj
>>315
朝鮮学校への暴力に抗議する圧倒的多数の市民たちに、過激派だのテロリストだの朝鮮人だの
レッテルをはってるのが在特会と共産党なんだよ。
317無党派さん:2011/10/10(月) 12:28:51.37 ID:hFA+azci
サラミと竹輪と赤旗
318無党派さん:2011/10/10(月) 12:34:51.87 ID:ewAWdL/U
>>309
中小零細に就職したところでいつ解雇されるかわからない不安定な状況は変わらないので
大企業支援策の拡充こそ求められると思うのだが
319無党派さん:2011/10/10(月) 12:45:40.85 ID:jqTCWIHr
サラミと竹輪を万引きかよw
日本共産党のことだから、こういうアホはきっちり除名にするんだろうな。
320無党派さん:2011/10/10(月) 13:43:17.46 ID:CsvYnac/
雇われる方としては、企業の大きさなんてどうでもいいんだよ。
残業代をちゃんと払ってくれるとか最低賃金守るとかパワハラセクハラがないとかいう条件こそが大事。
中小企業を支援するのは、労働者の政党としてはポイントずれてる。むしろ、サビ残強制しまくってる民商加盟のクソ企業なんかはどんどん潰すべき害悪でしかない。労働条件守ってる会社を苦しめるわけだから。
321人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/10(月) 15:41:55.99 ID:oYF7nAIb
>>315
>>>314見ても、フジデモや在特会行く類いも共産党支持してるのは判るだろ?

いやまったくわからない。どこをどう読めばそういう解釈に至るのか証明してくれ。
322人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/10(月) 15:50:05.63 ID:oYF7nAIb
>>318
中小零細の雇用割合は全労働人口中の約6割強。
対して大企業の雇用割合は3割といった所だ。

大企業側に資本流入させるのが資本主義だが、これは安定した雇用情勢が
大前提であり、雇用情勢が大企業側に偏れば中小零細の数が減り、
結果大量の失業者が出るという訳だ。
何故なら大企業は当然中小零細よりも数が少ないし、失業者を雇用する
つもりも毛頭ない。であるなら、中小零細をまずは援助する立場に政府が立つ事が重要。

これは日本の各産業分野でも同じでね。中小零細が居なくなれば
大企業経営もまた成り立たなくなる。で、そうなった時大企業幹部は何を
するかわかるか?。「海外移転」だよ。
323人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/10(月) 15:52:56.97 ID:oYF7nAIb
>>320
なんでそこで民商が出てくるのかよくわからんが、サビ残強要する様な
企業は労働基準監督署に片っ端からタレ込めばいいだろ。
なんでもかんでも共産党系にかこつけて批判するから工作だと呼ばれるのだ。
わかったかね?反共工作員君。
324無党派さん:2011/10/10(月) 18:53:43.78 ID:Ybf/vhpN
>>308, >>309
10月1日から求職者支援制度が施行された。
勤労意欲のある者を生活保護受給者から求職者支援制度の特定求職者へ移行させる、
という厚生労働省の政策は、誤りなのだろうか?
なお、求職者支援法は日本共産党も賛成している。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-05-13/2011051304_05_0.html

あなたが生活保護のモラルハザードを「例外」と一蹴したいならばそれでもよい。
私が知っている連中は卑しいなりに汚いなりに浅ましいなりに必死になって生きている。
彼らの考え方をあなたには理解できないだろう。

生活保護ケースワーカーになぜ必要以上の負担がかかっているのか?
CWの負担軽減に具体的な提案があるなら教えてくれ。
http://www.youtube.com/watch?v=h9Ww5NH1hg8
http://www.youtube.com/watch?v=UZ1tOFgGkcs
http://www.youtube.com/watch?v=K_STDbIKSG0

生活保護モラルハザードの横行は生活保護制度を蝕み、日本の財政を蝕み、治安を蝕んでいる。
生活保護受給者は善、厚生労働省は悪。などの考えは建設的科学的ではない。
325無党派さん:2011/10/10(月) 19:05:58.92 ID:CsvYnac/
>>321
>なりすまし朝鮮人が

在特会やフジデモにいく類いの、しかもネットの書き込みで人種まで妄想特定しちゃう類いの、>>312と同レベルのバカも


>共産党のイメージダウンに必死w


日本共産党を支持している。

普通に文章を読んでも判らないとは、
最近の共産党はこんなんばっかりだ。
326無党派さん:2011/10/10(月) 19:12:03.98 ID:CsvYnac/
>>322
また日本共産党とは全く無縁の意味不明な理論を打ち立ててるな。
今まで見た中で一番斬新な資本主義の定義だ。
ここは共産党スレなのだから、共産党の話をすべき。

>>323
あなた、バイトしたことさえ無さそうだな。
労基署が仕事するなら共産党要らないよ?まあ、共産党も仕事しないんだけどさ。
電話一本でサビ残しなくて済むなら、皆もうそうしてるよ。
327サラミと竹輪:2011/10/10(月) 19:25:30.27 ID:CsvYnac/
日本共産党支持者の人種理論は在特会レベル。
「アウシュビッツは無かった」から民主党を滅ぼせと騒ぐ奴もいたし、まさに動物園レベル。




287:無党派さん :2011/10/10(月) 17:40:29.20 ID:kCoiTEHN [sage]
共産党員は微罪でも即座に逮捕されるから大変だな。
民主党の愛する在日朝鮮人は人を殺しても名前は出ないが、
日本人の共産党員は256円で名前まで出てしまう。
328姫子ちゃん(*^-^*):2011/10/10(月) 21:05:07.83 ID:Wmy+QFZr
もう月8万円のベーシックインカムしかないねぇ。
女性が働かなければ、男性の雇用も増えるし。
保育所に子どもをあずける人も減るよ。

それから「ゆとり社員は使えない」とか、
「仕事への熱意が無い」とか言う人もいるけど、
ほどほどに頑張って、ほどほどに生活できたらよくて、
別にセレブな生活も望んでいない。これがゆとり世代の特徴だよ☆

共産党さん、ベーシックインカムをよろしう(*^-^*)
329人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/10(月) 21:35:11.23 ID:oYF7nAIb
>>324
>勤労意欲のある者を生活保護受給者から求職者支援制度の特定求職者へ移行させる、
>という厚生労働省の政策は、誤りなのだろうか?

それ自体は必要な施策でしょうね。ただしそれを口実に所得格差を広げる
線引きに利用されては困る、という事をそのリンク先の田村議員も訴えている。

>生活保護ケースワーカーになぜ必要以上の負担がかかっているのか?
>CWの負担軽減に具体的な提案があるなら教えてくれ。

(以下抜粋)
山下氏は、参院予算委(十七日)で、調査をもとに「心労がたまって精神的負担から配置換え
を希望する職員が急増している」と質問。人手不足の解消に向け国の対策を迫りました。

「三位一体の改革」で減らされた交付税収入の影響に加え、保護世帯の急増が自治体財政を
いっそう圧迫しています。大阪府守口市では、交付税収入が五十億円(二〇〇〇年)から三十五
億円(〇七年)の三割減となる一方、生活保護の扶助費は同時期、百億円から百四十八億円の五割増になっています。

 鳩山邦夫総務相は、山下氏の質問に、各自治体の負担について調査を約束しました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-23/2009032302_03_0.html

問題の根幹は端的いえば「交付金不足」と「生活保護受給者の急増」だ。
各自治体が社会保障政策に充てる交付金を削減し、地方自治体任せに
して責任を果たす立場に立っていない。これは自公時代より続く
「国庫負担縮小路線」の弊害だな。

生活保護受給者の急増原因を調査すると共に、必要に応じて各自治体に
交付金を配分し直す事が急務であるといえるだろう。
憲法第25条の「生存権」を保証するためにも、我が国内の進みすぎた地方切り捨ての
構造改革路線の転換を求め、就労支援・ケースワーカー支援も含めた
総合的施策策定及び実行を共産党は今後も求めていく事になる。

>生活保護受給者は善、厚生労働省は悪。

お前が勝手にその論に持っていっているだけの話。
倫理崩壊を起こしているのはお前さん自身だと思うぜ。
330人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/10(月) 21:37:28.27 ID:oYF7nAIb
>>325
いや全然わからねぇな?
そもそも>>314は共産党支持表明なんかしていないじゃねぇか?
なんだか質の低い工作だねぇ?(笑
331人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/10(月) 21:38:42.54 ID:oYF7nAIb
>>326
>また日本共産党とは全く無縁の意味不明な理論を打ち立ててるな。

へぇ〜随分と共産党の政策にご精通のようじゃないか?(笑
なら具体的にどこが「全く無縁」なのか書いてみなよ。
書けるもんならな(笑
332人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/10(月) 21:40:05.03 ID:oYF7nAIb
>>326
>労基署が仕事するなら共産党要らないよ?まあ、共産党も仕事しないんだけどさ。
>電話一本でサビ残しなくて済むなら、皆もうそうしてるよ。

お前が役所嫌いなのはわかったけど、ここはお前の個人的な愚痴を聞く場所じゃねぇんだわ。
333人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/10(月) 21:42:37.47 ID:oYF7nAIb
>>329補足
>各自治体が社会保障政策に充てる交付金を削減し、地方自治体任せにして責任を果たす立場に立っていない。

↑これ要するに厚労省も含む「政府の立場」の話ね。
334姫子ちゃん(*^-^*):2011/10/10(月) 22:10:06.66 ID:Wmy+QFZr
ベーシックインカムによる社会革命に備えるべし!!
http://mercamun.exblog.jp/14751568/
335無党派さん:2011/10/10(月) 22:45:55.14 ID:CsvYnac/
>>330
>なりすまし朝鮮人が共産党のイメージダウンに必死w

こいつが共産党支持でなければなんなのか?
>>331
あなたの言ってることは上から下まで全部共産党とは違うんですが。
まず、用語の使い方からして支離滅裂。
赤旗を読んで党の仲間と話し合ってみたらいい。2ちゃんはバカの楽園だが、共産党はそうではなかった。

>>332
サビ残やパワハラセクハラその他もろもろの労働条件の問題、そして労基署の機能不全は、働く仲間個人個人の問題だから、どんな場合でも「個人的な愚痴」からスタートするぞ。
サビ残してるのはあくまでもそれぞれの個人だからな。
しかし、誰かがサビ残を強制されていれば、それは常に働く者全ての、労働者階級全体の問題になる。労働条件切り下げや解雇の圧力になるからだ。
こんなことさえ判らないのが共産党員なんだから呆れるね。
労基署に電話したらどうなるのかさえ知らないのも衝撃だ。
共産党の名誉のために付け加えるなら、共産党は「労基署に電話すればいい」なんて指導はしていない。大抵の場合は問題が解決しないからね。
私が役所嫌いなんて言いがかりもいいとこ。労基署の機能強化こそが必要だと言っているのに(共産党の建前もそうだし)。
人の革新は、まず赤旗をまじめに読むところから始めるべき。出来れば身近な党員にいろいろと質問してみよう。
336人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/10(月) 23:01:33.66 ID:oYF7nAIb
>>335
>あなたの言ってることは上から下まで全部共産党とは違うんですが。

あはは(笑)だから「どう違うのか?」を「具体的に」書けってんだよ^^;
できねーならだまってな

>どんな場合でも「個人的な愚痴」からスタートするぞ。

お前の愚痴って↓これだろ?

>サビ残強制しまくってる民商加盟のクソ企業なんかはどんどん潰すべき害悪でしかない。

こんなバカ理論に付き合う程共産党は暇じゃねぇよ(笑
337無党派さん:2011/10/10(月) 23:36:19.12 ID:CsvYnac/
>>336
お前はいつまでもその調子でご機嫌なんだろうけど、党内でもその調子で誰にも指導してもらえないでいるっぽいな。
>>322みたいな恥カキコをしてる時点でどうにもならんよ。

それに、サビ残強制しまくってる会社は、民商に入れば免罪されるのか。
お前、いろいろ終わってるな。共産党に同情するよ。
338人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/11(火) 00:01:04.73 ID:85ddGAU/
>サビ残強制しまくってる会社は、民商に入れば免罪されるのか。

妄想ぐせもあるみたいだな。末期ですね。
工作より自分の心配したほうがいいぞ。
339無党派さん:2011/10/11(火) 00:40:14.37 ID:dSZkeS8a
>>338

>>336
ついさっき書いたことまでしらばっくれる。どうしようも無さすぎ。
どんな会社でもサビ残は悪です。
民商なら許されるなんて狂気の沙汰だ。

共産党の指導の下に大企業相手にサビ残を抗議するのは正義で、民商加盟の中小企業が相手なら「個人的な愚痴」、「労基署に電話しないのが悪い」。
こんな異常な理屈がありますか!
日本共産党にはおかしな党員がいるもんだ。
340無党派さん:2011/10/11(火) 01:06:03.56 ID:Fv1K5AvA
東京の反原発デモ行ったんだけど、
たくさんの極左団体が、
団体名がデカデカと入った登りを立てまくってて、引いた
あれじゃあ一般人は来なくなっちゃうし、見た人の印象も悪すぎる
参加するなとは言わないけど、団体名が入った登りは止めてほしいな
共産党が先導して、「反原発デモでは団体アピール禁止」みたいな紳士協定作れないの?
341無党派さん:2011/10/11(火) 01:09:00.27 ID:z0tS/QUn
原発デモの団体同士による縄張り争い
醜いね
342無党派さん:2011/10/11(火) 01:17:58.76 ID:gtcY3T69
原発反対派左翼だけではない
俺は右翼だが、共産党支持、新米、反中、反韓、反原発
343人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/11(火) 02:12:12.07 ID:85ddGAU/
>>340
おぉそうか〜お疲れさん。

>共産党が先導して、「反原発デモでは団体アピール禁止」みたいな紳士協定作れないの?

まぁ結局の所、デモってのは規模が重要なんでね。
あんまり規制敷けないってのが実情じゃない?
無血政治闘争やろうと思ったら、そりゃもうデモとか署名しか無い訳で。
しかし中核派とかブント系とかここぞとばかりに出てくるね。
なんだかなって感じはするけども・・・ま、しゃーないわな。
>>342
金権利権保守政治ってのが今の右派の特徴だからね。
企業団体献金禁止は最近になってようやっと他の党も
主張し始めたけど、まだまだ時間かかりそうだよね。

「国民の方向を向いた政治」というテーマの前には、
右翼も左翼も無いわな。
政治的見識がしっかりしてれば、自公民政治からは自然と離れるよな。
344無党派さん:2011/10/11(火) 03:08:42.67 ID:dSZkeS8a
よそに要求するのはいいけど、まず、共産党やその関連団体ば自分自身の団体名を出すのをやめられるの?
共産党だけが旗を掲げて、他の団体は団体名出させないってのを実行すると、共産党のデモにしか見えなくなる。それはそれでイメージ最悪だと思われる。
345無党派さん:2011/10/11(火) 12:47:07.52 ID:7+MQ4k0M
いまや新風の左翼版という認識にまでおちぶれた共産党。
346花畠:2011/10/11(火) 13:42:25.51 ID:4GJ8q3Vg
積分薬局
347無党派さん:2011/10/11(火) 19:08:55.69 ID:05OkUlGF
吉井さんの引退決まったみたいだね
348無党派さん:2011/10/11(火) 20:00:54.91 ID:A9aNZ5H4
日本共産党は「原発廃止」を綱領に明記すべき。
349無党派さん:2011/10/11(火) 20:24:29.18 ID:dSZkeS8a
>>348
共産党にもメンツがあるから無理だろう。
間違いを率直に認めて新たな方針を打ち出すのは絶対に無理。
赤旗の小さな記事でさりげなく今までの政策を全面転換するような記事を書き、世論に迎合しつつ、屁理屈を駆使してでも今までの路線も維持。
だから、原発ゼロあたりが限界でしょう。不破が生きている限りは。
350無党派さん:2011/10/11(火) 20:55:04.14 ID:5n37/wQ0
瑣末すぎる
そんなことまで綱領に明記したら量が膨大になりすぎて読むの大変だし
意見の多様性が損なわれる

綱領には賛成だけど、それ以下の個別政策に対して不満をもつ党員は当然多くいる
原発問題もしかりだ
351無党派さん:2011/10/11(火) 21:17:44.96 ID:dSZkeS8a
原発問題でハッキリした立場を取るのは共産党のためにも、日本で生活する全ての人のためにも、大変重要なことだ。
しかし、日本原研労組から資金も票も専門家も得ている日本共産党には、ハッキリした立場は取れない。電力総連を抱える連合と同じ。
352無党派さん:2011/10/11(火) 21:26:16.25 ID:5n37/wQ0
日本共産党の原発問題に関する立場は
61年7月の中央委員会総会が「 原子力問題 にかんする 決議 」を決議して以来一貫している
綱領に書く必要は無い
353無党派さん:2011/10/11(火) 22:27:34.78 ID:dSZkeS8a
>>352
その決議は変更した方が良いと思う。
354無党派さん:2011/10/12(水) 03:01:17.32 ID:SV+Nnj9Q
何でも綱領に書く必要はないが、決議は現状を踏まえて改めて上げても
よいかも。
355無党派さん:2011/10/12(水) 03:04:47.90 ID:SV+Nnj9Q
>>347
仁比や春名が入ってないのは、参院比例区の繰り上げ対策かしら。
356無党派さん:2011/10/12(水) 08:29:51.45 ID:31r0WZP8
>>352
共産の場合は今の科学技術では原子力発電は不可能で撤退だから一応筋は通ってる
357無党派さん:2011/10/12(水) 10:17:22.71 ID:31r0WZP8
>>347
マジだったのね
358無党派さん:2011/10/12(水) 13:21:35.35 ID:d5LkQZPM
吉井さん引退されるのか・・・おつかれさまでした
国会議員だと、いろいろ活動も限界があるし、これから反原発一本でやっていくってことでの引退かな?
しかし共産党的には、吉井さんという原子力専門家がいなくなるのは痛いなぁ
社民とかのアレルギー的キティ反原発とは一線を画す科学的な脱原発党でこれからもあって欲しい
359無党派さん:2011/10/12(水) 14:07:41.02 ID:T8Ixnp+t
議員でなくなるというだけで、中央委員には残るのでは?
それに原子力の専門家なら原研にわりと協力者がいるから
360姫子ちゃん(*^-^*):2011/10/12(水) 15:55:13.74 ID:/qv/wCYw
人の革新さんは、リカイドーさんを批判する前に
ご自身の貧困解決策を語ってくださいなー。

『移民政策で他民族の血が混ざれば暴動的運動になる』(>>169)とか
気持ち悪い希望的観測を言ってるだけやん。
361無党派さん:2011/10/12(水) 17:10:46.05 ID:ByDuZB0N
ゴメン>>358だけど、
社民党のことを馬鹿にするようなこと言ってしまった・・・反省します

今日の赤旗で、ジブリの鈴木プロデューサーのインタビューがあったのね
それで、昨年福島原発のPR館でトトログッズ売られてたのを、鈴木さんが
すぐに止めさせたって書いてあった、昔からアニメージュとかでも原発や核の恐さ訴えてきたって・・・

それでネットで検索してみたら、去年の2chのスレでは、共産党と社民党と一緒くたに馬鹿にされてたのね
http://desktop2ch.jp/newsplus/1282217837/
の↓とか

423 名無しさん@十一周年[sage]投稿日:2010/08/20 11:47:58 ID:l95me8qGO
>原発反対運動を展開してる市民団体は共産・社民系のプロ市民だからな〜
>(ググってみればすぐ分かる)
>連中にとっちゃ、ジブリアニメは自然保護・環境保護という名目で
>運動をして賛同者をオルグして政治運動を展開するための
>体のいいプロパガンダにしかすぎないわけで。
>ポニョをダシにした靹の浦架橋反対運動とかもそう。
>そんなプロ市民が「こりゃマズい」ってなもんでジブリにご注進したんだろ。
>パヤオなんかはよく赤旗なをかで共産党を応援してるけどな。
>一方で自分の作品を単なる自然保護アニメ、自然バンザイアニメとしてみてくれるな、とさ(笑)


まぁ考えてみれば、共産党も社民党も支配層からしたら同じレッテル貼って
排除されてる存在な訳で

それなのに、互いに非難しあってる場合じゃないと、はたと気づいた
今は反原発で軋轢を乗り越えて結束しなくちゃいけないのに、最低なことを書いてしまった・・・
このスレで、前から共産党の事叩いてる人のことは気に入らないけど、それと社民は全く関係ないよね
だからこれからは、こころをひとつにして社民のことも応援します
選挙で投票するのは共産党ですけど。志は同じ同士だし頑張りましょう
上のスレの最後の書き込みが何とも悲しいですね・・・

520 名無しさん@十一周年[sage]投稿日:2010/08/21 15:14:01 ID:tNdgjO0j0
ふぐすま原発の面白いところ
あるとき延々とかくしてきた事故が公にばれてしまい謝罪会見をしていたが
そのときにはすでに別な事故が起きていて会見ではそれを隠していた。
が、やっぱりばれてまた誤ることになる。
 
県民としてはいやな予感しかしない
362無党派さん:2011/10/12(水) 17:42:57.08 ID:ByDuZB0N
でも、考えてみれば原発事故起きて結果的には国民の為になった側面もあると思うね
↑で貼ったリンク先のネラーみたいに、去年までは本当に原発に何の疑問もなく、そればかりか
共産党や社民党などの反対派のことを、かけらの戸惑いも無く、愉快げに悪口雑言馬鹿にしてた奴がごまんといたんだ
それが日本の世論の多くだった、
かれらはそういう世界観の中で生きていて、自分達の方が現実を直視していると思ってたんだろうが
ところが、本当の現実は共産党や社民党の言う事にこそあったんだ

そりゃ、里を負われた罪も無い福島の民草は哀れだと思うし、同情するが
いまの俺の心の中ではそれでも↑の無神経なネラーどもに思い知らして
ざまあみろと思う気持ちが湧き出てくるね。まあ去年のスレに怒ってもしょうがないけどw

本当に左派憎しの単純な社会構図を組み立てて、反日か親日かとか、
愛国か売国かとか、短絡的な側面、単純化した図式で世の中を見てる奴には反吐が出る
無知なだけなら許せもするけど、こうやって2chと言えど、ネットに気軽に書き込める時代
そいつらの罪は原発推進勢力と言っても過言が無いほど重いと思う
363無党派さん:2011/10/12(水) 21:36:43.11 ID:rdYvlaK5
【国際】クリール諸島(北方領土と千島列島)に新たな兵器配備 ロシア国防省
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318413783/

★クリール諸島に新たな兵器配備 露国防省

ロシア国防省高官は12日、クリール諸島(北方領土と千島列島)に対空ミサイルシステム
「ブクM1」やT80型戦車などの新たな兵器を配備したと述べた。インタファクス通信が伝えた。
クリール諸島の兵器近代化は今後も続けるとしている。

ロシア軍は先月、カムチャツカ半島沖で大規模演習を実施したほか、爆撃機が日本周辺空域を
周回するなど、日本に対して挑発的な活動を行っている。

▽ソース:産経新聞 2011.10.12 17:19
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111012/erp11101217190002-n1.htm




364無党派さん:2011/10/12(水) 21:42:34.36 ID:8dCN541+
>>360
オランダは移民をかなり受け入れてるけど
それが暴動に発展したって話はないですな。

宗教テロは頻繁に起きているけど。
365無党派さん:2011/10/12(水) 23:05:32.80 ID:rdYvlaK5
【中越】中国とベトナムが歩み寄り、南シナ海で共同開発の検討を明記…領有権問題は棚上げ[10/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318427842/

◆南シナ海で共同開発の検討を明記  中国とベトナムが歩み寄り

中国とベトナムがそれぞれ領有権を主張している南シナ海問題で歩み寄りをみせ、
緊張緩和へ向けて動き始めた。

国営新華社通信によると、両国が11日に調印した「海上問題の解決を指導する
基本原則に関する協定」には、領有権問題を棚上げにしたまま「海域の共同開発の
検討」が盛り込まれた。

協定は、訪中しているベトナムの最高指導者、グエン・フー・チョン共産党書記長と
中国の胡錦濤国家主席による11日の首脳会談に合わせ調印された。

新華社通信が12日に配信した全文によれば、中越双方は海上で起きた問題について
「友好的な交渉を通じて解決し、南シナ海を平和、友好、協力の海にすること」を確認。
また「双方の立場や主張に影響を与えない臨時的な解決方法を探り、共同開発などを
積極的に検討する」と明記した。

さらに、両国政府は毎年2回、交渉団の定期的な会合を交互に開催し、
突発事件に対応するためのホットラインの設置など連絡体制を構築することを決めた。

協定に盛り込まれた共同開発は中国の従来の主張だが、具体的な海域を
あいまいにするなど、ベトナムの主張も受け入れた玉虫色の内容といえる。
南シナ海の問題をめぐりベトナムでは反中デモが起きるなど、
双方の国民感情は悪化している。

今回の協定は、本格的な対立を避けたい双方の思惑が反映されているが、
今後の交渉で共同開発の具体案が出る可能性は高くなさそうだ。

MSN産経ニュース 2011年10月12日22:25
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111012/asi11101222260006-n1.htm



366無党派さん:2011/10/12(水) 23:06:26.34 ID:z9c5aHzT
>>362
共産党はまず、公式に反原発を打ち出すところから始めないと。
共産党の中の人以外はとてもじゃないけど信用しないよ。
力を合わせたければ、反原発を批判してきたことを公式に反省して、反原発という言葉をちゃんと使わないと。
今まで通りにキティ反原発とかクソ党首とか反科学主義なんて言い続けながら連帯を求めて、今まで罵倒されてきた当事者が納得すると思うか?
367無党派さん:2011/10/12(水) 23:27:02.73 ID:rdYvlaK5
【社会】「生活保護、キャバクラで2、3日で使い果たす」「ほとんど酒代」「パチプロになるまで保護受けようかな」…大阪の受給者の声
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318429430/

4か月連続で200万人を上回った生活保護受給者。今年に入って59年ぶりに大台を突破した背景には、働くことが可能な世代の受給者の急増があり、
そこには、ひとたび生活保護を受けると泥沼に沈むように働く意欲を失ってしまう受給者の姿も浮かぶ。全国最多の約15万人の受給者を抱える大阪市で、
現状を探った。(鈴木隆弘、梶多恵子)

午前8時半。開庁時間を迎えた大阪市西成区役所に、長い列が吸い込まれていった。

 月1度の生活保護費の支給日だった9月30日、現金支給を受けに来た約200人で、3、4階の窓口前は満員電車並みに混雑し、
「1列に並んで下さい」と職員が大声で呼び掛けて回る。同区は人口約12万人のほぼ4人に1人が受給者。市内24区の中で、群を抜く。

 午前9時のチャイムと同時に受給者は一斉に窓口に押し寄せ、職員から茶封筒を受け取る。その多くは50〜60歳代の男性だが、若年層もちらほらだがいる。

 Tシャツにジーパン姿で茶髪の男性(34)がいた。窓口を離れ、1階に下りると、待ち構えていた若者に受け取ったばかりの保護費を手渡す。
相手はアパートの大家で、家賃4万5000円を支払ったのだという。

 あいりん地区にある、そのアパートを訪ねた。古い簡易宿所を転用した6階建ての典型的な受給者向け。6畳一間には備え付けのテレビと布団、
冷蔵庫があるだけで、「1人でいると刑務所にいるような気持ち」と男性。他の住民との付き合いは全くないという。

ソース (2011年10月12日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20111012-OYO1T00695.htm?from=top
開庁と同時に庁舎内の窓口へと向かう生活保護受給者ら(9月30日朝、大阪市西成区役所で)
http://osaka.yomiuri.co.jp/photo/20111012-738546-1-L.jpg
368無党派さん:2011/10/12(水) 23:27:21.36 ID:rdYvlaK5
数年前から仕事をせず、生活保護は5月から。住宅扶助も含めた月12万5000円を受給するが、家賃と光熱費を除くと「ほとんど酒代」。
ガールズバーやキャバクラに出入りし、2、3日でなくなることもある。2年前にアルコール依存症と診断され、借金も数百万円あるという。

 建築作業員など様々な職に就いてきたが、人間関係が煩わしくて続かず、親にも勘当された。それでも「最初は生活保護が後ろめたかった」。
職探しに励み、清掃会社の面接を受けたこともある。だが不採用。以後、就職活動はやめた。

 「仕事しなくても金が入っちゃう。やる気なくしますね」と、男性は苦笑いを浮かべた。将来の夢は「仕事をして家族を持ち、
普通の生活をすること」。このままではダメとわかっている。でも、どうしていいかわからないという。

 「生活保護でようやく、人並みの生活ができるようになりました」と、区役所で出会った別の受給者の男性(37)は笑顔で話した。
保護を受けて4年。この間仕事はしたことがない。

 約10年前に両親が死亡し、実家マンションを家賃滞納で追い出された。あいりん地区の簡易宿所で暮らして派遣で清掃などに従事、
仕事がない時は野宿していたが、不況で仕事が途絶えた。

 うつ病と診断され、生活保護を受けたが、初めて保護費を受け取る時は「恥ずかしかった」。だが就職活動は、
100件近く応募して面接に至るのが10件ほど。ある工場に採用が決まった時も、1日7時間の労働が「厳しすぎる」と辞退した。

 医師からは「じきに完治する」と言われているが、「まじめに働いても、月10万円ちょっとでは……」と働く気が起きない。
ハローワークにも行かず、スロットマシンで遊ぶ日々。「プロになるまで、生活保護のお世話になろうかな」。悪びれることなく言った。(
369無党派さん:2011/10/12(水) 23:33:43.29 ID:ByDuZB0N
>>366
あんたはなりすましの反共離間工作者だろ
言っておくが俺個人が>>358で社民党に対してぶしつけな言葉を書いてしまったことを個人的に謝っただけで
共産党自身は社民に対して謝らなきゃいけないことして無いんだけど?

協力することは、相手の道理の無い論理におもねる事ではないからな、勘違いするなよ?
370無党派さん:2011/10/12(水) 23:52:12.92 ID:fRijhyWW
共産党は、反原発デモで共産党名義のノボリを立てることを止めるべきかな。
中核とかに、いきなり「ノボリ立てるな」と言っても聞かないだろうし。
371無党派さん:2011/10/13(木) 00:02:34.39 ID:4FTCIwhb
離間工作なんてしたことありません。それはクソ党首とかキティとか反科学主義とか言ってる共産党指導部の方では?
反原発に道理がないというなら、今まで通りやってけばいいんじゃね?

共産党の振る舞いを忘れる反原発派はいませんから。
372無党派さん:2011/10/13(木) 00:16:06.30 ID:P/4S28/o
>>371
クソ党首って誰のことだ?
まさか・・・・・・・鳩山政権時代に
「もんじゅの再稼動を追認」し
「ベトナムへの原発輸出を追認」し
「現在でも地方では原発推進」の
党の党首さまじゃないでしょうなあw
373無党派さん:2011/10/13(木) 00:17:22.88 ID:3vKD8PTD
反共なのは否定しないんですねw
あんたのわけワカラン謝罪要求に答える義務は無いって意味なんだけど?

社民が道理の無い難癖つけてきたらそれにも黙ってる必要もないし
共産党が憎い反原発派がいたとして、共産党がそいつらになんで個別にあやまらにゃいけないんだw
馬鹿馬鹿しい

あなたはただの離間工作者だけど、世の中には実際共産党が憎いサヨクもいるとは思うが
いちいちそんなキチガイの相手して謝ってたらそれだけで党の活動終わっちゃいますw
374無党派さん:2011/10/13(木) 00:22:07.54 ID:cujU1A33
社共離間工作に注意するのは結構だけど、
ジミン信者による民共離間工作にも注意しないとねえ?

民主党は大所帯だから原発推進派もいるしTPP推進派もいるけど、
一方で反原発派やTPP反対派議員も100人以上いる

民主党の全てを敵に回すような書き込みしたら、
真の原発・TPP推進政党のジミンの思う壷だろ
375無党派さん:2011/10/13(木) 00:24:37.94 ID:P/4S28/o
まあ、ここで共産に因縁つけてるのは民主党左派系支持か
社民支持だろうなw
俺が総合スレに一週間に一回程度書き込む程度だけどたまに
「社民&民主たたきで共産党褒め」の書き込みをやると
すげームキになって反応する奴がいるからw

ここのスレの方も試してみると面白いよw
376無党派さん:2011/10/13(木) 00:27:08.45 ID:0ReIUgKq
うちらは原発ゼロでやっていきますんで
377無党派さん:2011/10/13(木) 00:35:13.66 ID:gkCUi/qX
>>374
443 :人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/12(水) 01:25:26.06 ID:J+fPUZSn
ちょいとすまんがお邪魔しますよ。共産党スレの者です。
このコテでここで話すのは忍びないんだが、ID:dSZkeS8aが何者であるか?
を明らかにする必要があると思いましたので、書かせて貰います。

ID:dSZkeS8aだが、こいつは共産スレに震災後から
ずーーーーーーっと張り付いて、共産党バッシングを繰り返してきた奴だ。
こいつは「自称」社民党支持者であったが、俺はある時からそれは嘘であると思う様になった。
そしてとある日、俺はこいつに社民党支持者かどうかのテストを行なった。
結果は「黒」だった。テストの内容は「主食の投機規制」についてだ。
テストの様子は↓下記スレの>>780-789で当時の模様が確認できる。詳細はここで確認されたし。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1315600840/

先のスレ>>780-789の内容にもあるが、こいつが社民党支持者偽装の
片鱗を見せたのは、↓下記スレのこの部分だ。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1312048123/

>安定供給のためには自由で開かれた市場における投機こそが必要だと思われるので。

この発言はTPP推進論者がよく使う決まり文句であると同時に、
社民党公約である以下の記述に明確に反するものだ。

(以下抜粋)
○政府税調も指摘しているように証券税制の株式の配当・譲渡益にかかる税率の優遇措置(税率10%)
は即廃止し、本則20%に戻します。短期取引や高額の配当・譲渡益に対しては累進性などにより課税
を強化します。
http://www5.sdp.or.jp/policy/policy/election/manifesto03_08.htm

>主食が足りない時に、価格を引き上げないで固定価格で買い付けるようでは、供給量の増加は望めず、飢餓は解決しないので。

この論は投機筋が頻繁に使う決まり文句。事実は投機による価格変動が
食料受給格差を生み出し、世界的な問題になっているという事。
こうした観点からも、「主食を投機対象にすべきではない」という見解は社共両党が持ち続けている。
同時に「投機規制」に我が国が本腰を入れて乗り出し、世界的な飢餓対策に乗り出すべきだ、との見解だ。

ここまで見ればわかると思うが、ID:dSZkeS8aは社民党支持者などではない。
過去の共産スレでの数々の発言から、こいつは民主党支持者と俺は断定した。
ID:dSZkeS8aの節操の無さは半端ではない。
昨日も共産党スレでこいつが共産党ネガキャンに必死に取り組む活動の痕跡が残っている。

こいつの狙いはズバリ「社共離間工作」である。原発推進派側の工作員と観て間違いない。
脱原発社共共闘を離間させ、脱原発世論を弱体化させるための尖兵だ。
こいつは恐らくそれを否定するだろうが、既にこいつの過去の数々の言動がそれを表している。

俺の度重なるコテを付けろという提言にも耳を貸さないので、
俺はこいつに「リカイドー」というコードネームを付けた。
こいつの書き込みの特徴は「共産党バッシング」「不破バッシング」「同じ批判を繰り返す」
「コピペ爆弾」「しつこさ」「情緒的」「長文」といった所だ。
よくよく観察していけば、見分けは容易につくと思う。河内のおっちゃんも指摘していたが。

これらの話や経緯を信じるか否か?は無論諸君個々人の自由である。
このスレ住人の諸君は「工作員など居ない」と思うかもしれない。
しかしこいつの様にあからさまな工作行為を繰り返す不埒な輩は後を絶たず、
更にこいつは常軌を逸しているのだ。

この「リカイドー」らしき人物の書き込みを見かけたら、そいつの論旨をよく観察してみてほしい。
こいつは脱原発派にとっての敵であり、狡猾な工作行為を働く輩なのである。
378無党派さん:2011/10/13(木) 00:37:35.79 ID:gkCUi/qX
>>377のつづき

俺は脱原発実現のため、国政政党同士の社共共闘は欠かせない重要な要素だと思っている。
故に、どうかこの様な不埒な輩の論調に騙されぬ様、十分注意して頂きたいと思います

ジミン信者による民共離間工作にも注意しないとねえ?

んで
>>374
>民主党は大所帯だから原発推進派もいるしTPP推進派もいるけど、
>一方で反原発派やTPP反対派議員も100人以上いる
>民主党の全てを敵に回すような書き込みしたら、
>真の原発・TPP推進政党のジミンの思う壷だろ

寝言もええ加減に晒せや
社民や共産にこれまで散々嫌がらせしてきた分際で民主は批判するな、だ?
調子に乗るのも大概にせえや馬鹿野郎!

消えろクソ民主!
379378を訂正:2011/10/13(木) 00:40:43.09 ID:gkCUi/qX
>>377のつづき

俺は脱原発実現のため、国政政党同士の社共共闘は欠かせない重要な要素だと思っている。
故に、どうかこの様な不埒な輩の論調に騙されぬ様、十分注意して頂きたいと思います

んで
>>374
>ジミン信者による民共離間工作にも注意しないとねえ?
以下同


本当にいい加減にしとけやクソ民主
これまで散々社民共産の原発共闘を妨害してきた分際で
お前らが薄汚い工作するのはokで社民共産は民主批判するなだと?
笑わせんなボケ!
どこまでお前らクソ民主は自分中心で物語ったら気が済むんだボケ!
恥を知ってるならさっさと消え失せろ
ってか死ね!
380無党派さん:2011/10/13(木) 00:41:31.50 ID:4FTCIwhb
>>372
それはこのスレその他にたむろってる共産党支持者たちの発言を見れば明白だろう。
そこまで言うあなたの方こそ離間工作員とやらでは?2ちゃんでの工作にどれほど意味が有るかは知らんが。

>>373
要するに、共産党は反原発は反科学主義って長期にわたる罵倒は撤回も謝罪しないんでしょ。
反原発そのものを難癖扱いしている限りは、反原発での共闘などあり得ない。
反共産党なのは当たり前だ。私は反原発派なのだから、反原発を罵倒し続ける勢力は全て敵。自民党でも民主党でも共産党でも、それこそ社民党でも、原子力利用しようとするなら全部敵だし、自民党でも河野太郎は味方だ。
共産党に反対して何か悪いのか?反共という言葉を使う限り、共産党は異常集団だと思われて今まで通り不支持率を公明党と競り合っていくだろうね。

>>374
河内のおっちゃんも人の革新も赤旗紙面も、全部民主党や社民党の全議員が頑固な原発利権派だということしか書いてないでしょ。一切信用できないインチキな連中だと。
比例区はいいが、小選挙区でも反原発派の候補に政策協定結んで推薦出すようなことも目指さない訳だし。共産党によれば、相手がおかしいから不可能なんでしょ?
民主に、TPPに反対社民国新共産を加えると参院多数派を占めてるけど、民主党の180議員の署名が集まっているのに、共産党は外から民主党を罵倒するだけで、議会での多数派工作はやらない。
381無党派さん:2011/10/13(木) 00:44:10.73 ID:0ReIUgKq
個人的には民主は社民以上にどうでもいい存在
382無党派さん:2011/10/13(木) 00:50:30.92 ID:gkCUi/qX
>>380
>民主党の180議員の署名が集まっているのに

TPPを推進しようとしてる野田政権は民主党の政権だろうが
お前は馬鹿か
383無党派さん:2011/10/13(木) 01:36:37.14 ID:4FTCIwhb
>>382
そこを何とか野田政権にしないように動くとか、撤回させるように動くのが、TPP反対の票を得て当選した議員の任務でしょうに。
普通の有権者は生活に追われて議会での多数派工作などできない。議席もない。票と歳費を貰っている共産党議員は死にもの狂いで多数派工作にかけずりまわり、TPPを阻止して頂きたい。
それが出来なければ、自公民主右派が喜ぶだけだ。
384無党派さん:2011/10/13(木) 01:42:41.23 ID:0oyvgez8
中国が脱北者を送還へ、高まる批判

 中国政府が先月末に逮捕した脱北者約20人を北朝鮮に送還せざるを得ないという立場を示して
いることが11日までに分かり、中国の脱北者への対応方針に批判が巻き起こっている。また、韓
国政府も、憲法上保護しなければならない脱北者の北朝鮮への送還を阻止できずにいるとする批
判にさらされている。

 中国政府は最近、東北3省(遼寧・吉林・黒竜江の各省)にいる脱北者に対する集中取り締ま
りを行い、瀋陽、丹東などで脱北者を大量に拘束したもようだ。韓国の脱北者団体は、拘束者の
一部の身元を把握した上で、メディアを通じ、北朝鮮への送還を阻止するよう訴えてきた。ハン
ナラ党は緊急会議で送還中止を要求し、外交通商部(省に相当)は職員を現地に派遣したが、中
国側は要求を受け入れる状況にはない。

 脱北者は、1992年の韓中国交正常化、90年代後半の北朝鮮の経済的危機を機に増え始め、韓中
関係の大きな負担となってきた。
385無党派さん:2011/10/13(木) 01:44:57.84 ID:0oyvgez8
384の続き

 代表的なのは、韓国外交の失敗例とされる2000年の脱北者7人の送還事件だ。中国政府は当時、
中国経由でロシアに密入国して逮捕された脱北者の身柄をロシア側から引き渡された。当初中国
は「人道的対応」を強調したが、結局は7人を北朝鮮に送還した。送還された脱北者は、国連難
民高等弁務官事務所(UNHCR)に難民認定されていた状況だったため、大きな波紋を呼んだ。韓
国政府の対応も批判を浴び、当時の洪淳瑛(ホン・スンヨン)外交通商部長官が更迭された。

 その後、韓中両国の間には似たようなケースが続出した。韓国は北朝鮮に送還された脱北者が
処刑されたり、拷問などの迫害を受けたりしていると強調し、送還を中止するよう重ねて要求し
てきた。しかし、中国は脱北者を逮捕後、国際世論が沈静化するのを待って、身柄を北朝鮮に送
還することを10年以上にわたり慣例にしてきた。
386無党派さん:2011/10/13(木) 01:50:44.34 ID:3vKD8PTD
馬韓が、さんざん第三の開国って言って推進してたのからも分かるように
どうやったって民主はTPP賛成なんですよ
だいたい同じ党のはずなのに、一つの法案・政策に180度真逆の意見が出るなんて
猛烏合の衆どころか、有象無象のごった煮党です
ほんと民主党の「民主」ってどこ部分だろうww?
あれこそ党内で議論や意見の交換すらなく、分裂を繰り返す内ゲバ党そのもの
共産党の民主集中制がいかにスマートで合理的な体制かよくわかるもんですw

だいたい小沢ごときがここに来てTPP反対なんていうとイメージ悪いのを利用した、確信犯的逆工作なのかと疑っちゃうわ
387無党派さん:2011/10/13(木) 01:52:02.97 ID:0oyvgez8
385の続き

2004年にも中国は、公安当局に逮捕され、吉林省図們市の留置場で韓国への亡命を求めていた脱北者7人を
送還した。当時、韓国の外交通商部は、中国との協議により「送還はないはずだ」「送還はされなかった」
などと説明した。しかし、結局は送還の事実が明らかになり、メンツを失った。

 脱北者の送還が続く背景には、中国政府の硬直した脱北者政策がある。中国が対外的に表明している脱北
者処理の三大原則は、国内法、国際法、人道主義の原則に従うというものだ。しかし、実際にこれらの原則
はケースバイケースで適用されている。


388無党派さん:2011/10/13(木) 01:54:45.37 ID:0oyvgez8
387の続き

 中国は韓国の在外公館など韓国の管轄権が及ぶ場所に入った脱北者については、人道主義の原則に基づき、
韓国行きを認めている。その他の場所で逮捕された脱北者は、中国の国内法と中国・北朝鮮間の条約に基づ
き、北朝鮮に送還することを原則としている。

 中国は難民の地位に関する条約の締約国であり、北朝鮮当局の迫害を受けて脱出した脱北者を同国に送還
することは条約違反だ。難民条約は難民の生命や自由が脅かされる懸念がある場所への追放、送還を禁止し
ている。ハンナラ党の黄佑呂(ファン・ウヨ)院内代表は「中国が脱北者を強制送還するのは、明らかに難
民条約に違反する行為だ。あらゆる外交力を使い、脱北者が送還される悪循環を断ち切らなければならない」
と訴えた。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2011/10/12/2011101200531.html
389無党派さん:2011/10/13(木) 02:01:16.11 ID:0oyvgez8
国連事務総長がシリア問題での中露の拒否権発動に遺憾の意
2011.10.06 Thu posted at: 12:38 JST
(CNN) シリアのアサド政権にデモ弾圧の即時停止を求める安全保障理事会の決議案に対して
ロシアと中国が拒否権を発動したことについて、国連の潘基文(パン・ギムン)事務総長は5日、
遺憾の意を表明した。

また国連報道官によれば、潘事務総長はシリアにおける弾圧のひどさは「受け入れがたく」、「こ
のままにはしておけない」と語るとともに、安保理が意見の対立を乗り越えることを期待すると述
べたという。

否決を受けてシリアの隣国トルコのエルドアン首相は5日、「複数の制裁」に踏み切ると発言。米
国や欧州連合(EU)、カナダもすでに、シリア産原油の輸入を禁じるといった制裁を科しており、
中でもカナダは4日、アサド政権の関係者や支持者の資産を凍結するなど制裁の拡大に踏み切った。
390無党派さん:2011/10/13(木) 02:03:24.80 ID:0oyvgez8
389の続き

だが中国外務省は5日、今回の安保理決議は「やみくもにシリアに圧力をかける」だけで
「シリア情勢を緩和する」効果はなかったとの立場を示した。

ロシアの国連大使も安保理決議が可決されればそれはシリアへの「介入」となり、国際社
会に誤った印象を与えることになっただろうと主張した。

一方シリアでは4日も激しい反体制派への弾圧が続き、犠牲者の数も増えている。
.
http://www.cnn.co.jp/world/30004192.html
391無党派さん:2011/10/13(木) 02:36:10.53 ID:3T/veTaA
>>386
保守左派と社民勢はTPPに反対していて
新保守ネオコンとリベラル第三の道派はTPP推進派なんですよ
民主党オリジナルと呼ばれてる連中は後者に当たるので
党としては間違いなく推進派です

>>383
野田政権と民主党の責任に決まってんだろ
話をすり替えて誤魔化そうとしないように
392無党派さん:2011/10/13(木) 04:50:40.20 ID:nNBeX+O9
京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏
「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が言った事

米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と
呼び、 それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着と
なって、 朝鮮の脅威をあおる
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと
言ってアフガニスタンで、 そしてイラクで何万人もの人間を
虫けらのごとく殺していく。そのことは 報道もされない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf

393無党派さん:2011/10/13(木) 04:55:08.92 ID:4FTCIwhb
>>391
責任が誰に有るのかを突き止めるのが共産党の役割なのか?そんなの誰でも見ればわかることだ。
責任者を引き摺り下ろしてTPPを阻止するところまで、結果を出すところまで、しっかりやるのが共産党の役割なのでは?評論家的な姿勢を貫きますと公約したわけでもなかろうに。
衆院で241人、参院で121人を確保することは、共産党がその気になれば十分可能な情勢だ。共産党は、民主党は全員が推進派だとキャンペーンすることにしか興味ないようだが。
394無党派さん:2011/10/13(木) 08:49:57.27 ID:0ReIUgKq
あの180人がTPP阻止したらカイドーさんに謝るけどねえ
しょせんあそこは小沢と反小沢で乳繰り合ってる党だからねえ
395無党派さん:2011/10/13(木) 08:58:34.64 ID:0ReIUgKq
>>386
民主集中制批判してる連中は民主みたいな党運営が理想なんだよ
396無党派さん:2011/10/13(木) 09:07:05.75 ID:0ReIUgKq
ところで民主は反原発なの?
397無党派さん:2011/10/13(木) 09:07:41.64 ID:bkMx1wuB
いくら選挙で負けても、幹部が責任とらなくてもいいし、党内反対派の存在を許さない民主集中制はほんとにいい制度だよね
菅もうらやましく思ってたと思うよ
398無党派さん:2011/10/13(木) 09:14:48.82 ID:F+H7mXDq
>>395
その民主の中で、小沢が民主集中制の運営を目指しているんだよ。
問題なのは、自分が党運営を握った主流派の時だけね。
反主流になると、あのとおり。
399無党派さん:2011/10/13(木) 09:17:11.07 ID:3ZKi1uRh
大阪市長選、府知事選に共産党は出るなよ。

100%落ちるとわかっているのに。また、これで党勢が伸びるということもない。

共産党は、選挙中毒になってるんじゃないの。

400無党派さん:2011/10/13(木) 09:45:27.33 ID:0ReIUgKq
志位や不破以下の党首ばっかり輩出してるくせによく言うよ
401無党派さん:2011/10/13(木) 12:09:24.68 ID:0ReIUgKq
だからあれほど2009年に共産党に入れろって言ったじゃん
当時共産叩いてた反共左派も馬鹿なことをしたもんだよ
402無党派さん:2011/10/13(木) 13:26:47.37 ID:4FTCIwhb
民主集中制がそんなに素晴らしいなら、なぜ有権者は民主集中制の政党に投票しないんでしょうね?
民主集中制はレーニンが内戦期の緊急措置として導入したもの。それをスターリンが独裁に都合が良いからという理由で恒久化した。
ソ連崩壊と共に、中国北朝鮮などの独裁国家を除き、世界中の共産党が民主集中制をやめた。独裁国家の与党でもないのにスターリンの教えを貫くのは日本共産党くらいのものだ。

政策の議論の過程まで隠蔽するのは、やはり異常。
403無党派さん:2011/10/13(木) 13:36:43.64 ID:SqSXbwI3
>>401
民主党に騙された、裏切られたって思ってる人は多いと思うよ
A級戦犯ってやっぱ菅なんだよな
流れを書くとこんな感じでしょ?

1小沢が政治とカネで潰されて、鳩山がその代役として代表になった
 そして小沢の路線を引き継いで政権を取り、新自由主義の修正を行おうとした

この認識について意見や意義のある人ももちろんいると思うけど
とりあえず最後まで書かせてくれ

2そして普天間では外務官僚や親米派議員達の裏切りによって公約を果たせず
 雲行きが怪しくなり始めたところで、あろうことか菅が前原野田と組んで
 党内クーデターを引き起こし、小沢―鳩山体制を倒す事に成功した

3菅は首相となったが、前原野田派を主流派とする政権である為
 必然的に親米派・新自由主義改革推進派の政権となり、TPP推進までやろうとした

4財務官僚に唆されて、財政再建の為の消費税増税というとんでもない路線に傾斜して
 参院選に大敗し、原発事故によって支持を失い、菅政権は崩壊する

5しかしその後の代表選で、こともあろうに菅と菅派の議員達は野田に投票して
 親米・新保守ネオコンの野田政権を作ってしまった
 野田政権は原発利権側の政権であると同時に、親米派の新自由主義政権であり
 民主党に投票した左派が望んだ政権とは真逆の政権が、菅の手により樹立されてしまった

左派の望んだ政権を、左派票で当選した菅が止めを刺して転覆させたわけで
こんな酷い話はない
404無党派さん:2011/10/13(木) 13:45:31.78 ID:SqSXbwI3
あと福島第一原発事故で、原発問題がクローズアップされた事も大きいよね
一口に左派って言っても、生活や労働問題に若干の関心がある層の塊に過ぎないから
原発問題について必ずしも興味や関心がある人ばかりではない
しかし実際に原発で大事故が起きて、民主党も自民党も原発利権政党で
国民の生命や財産より原発再稼働や原発輸出ビジネスを最優先させようとした際
民主党に入れた事を後悔した左派というのは非常に多いと思う
事故が起きた時に、社民党や共産党といった反原発・脱原発政党にもっと力があったなら
菅政権による出鱈目な原発事故対応はなかっただろうし
野田政権のような原発利権政権を作り出すような事も防げたかもしれない

世田谷区 より高い放射線量を検出 - NHK(10月13日)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111013/k10013231511000.html
3.35マイクロシーベルトに上昇=区道の放射線量―東京・世田谷
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111013-00000045-jij-soci

この件についても、政府による情報隠しがあったとかなかったとかという陰謀論が飛び交ってるけど
民主党政権そのものが国民の信用を完全に失っている証拠
405無党派さん:2011/10/13(木) 13:50:52.12 ID:SqSXbwI3
>>398
野田政権も実態は小沢の手法と大差ないみたいですよ
党内融和と見せかけて、野田政権のやり方に反対の議員達に路線転換を強い
懐柔して自分達の側に取り込むというかなりえげつのない事をしてますから
今問題になっているTPPなどでは、反TPP派を意図的に要職に就けて
政権と経団連の意向を受けて、その人物が反TPPの信念を曲げざるを得ない
方向に誘導して、自主的にTPP推進派に、路線転換させるわけですよ
しかし表向きは党内融和に見えるので、そういう悪意はなかなか見えない
あの野田という人は見掛けと違って相当恐ろしい人ですよ
政権の意思を妥協せず貫徹する点では、実質的に民主集中制と同等でしょう
406無党派さん:2011/10/13(木) 13:54:47.98 ID:0ReIUgKq
レーニンだのスターリンだの屁理屈で共産批判してた連中が
民主応援して自爆したわけで
407無党派さん:2011/10/13(木) 14:01:45.13 ID:SqSXbwI3
>>406
面白いと言ってしまうと不謹慎ですが、興味深い現象ですよね
民主集中制を批判する人達が支持した民主党が、独裁的な党運営をしているというのも
しかも民主党の党運営って小沢時代なら金を支部に与えないとかの強権発動で
野田時代は反対派の人物自体をあえて要職に登用して潰すという陰湿なものですから
そして彼らがこういう異常な党運営をまともに批判しているのを見た事がない
それどころか独裁的手法で同じ党の政敵が潰されていく様を痛快に思っているようですし
基本的に異なる意見は認めないという偏狭な人達なんでしょうね
408無党派さん:2011/10/13(木) 15:20:13.44 ID:0ReIUgKq
民主の堕落は物凄いよね
もう野田とか安住の姿見てもあきれて怒りすらわいてこない
鳩山が右往左往してた時期のほうがまだ笑えるけど
409無党派さん:2011/10/13(木) 15:29:14.36 ID:aJLA3kqN
民主は烏合の衆だからね、前原や枝野みたいなネオリベのアメポチ野郎もいれば
菅や鳩山みたいな客寄せエセサヨクもいて、前者はネトウヨ気質の有権者をホイホイ
後者でリベラル層をホイホイしてただけ

で当然そんな全く思想の違う奴らが同居してれば、政権交代の後は政権奪取という目標も無いから
早晩破綻するわけでw

結局こうなるんだから左派有権者は共産党に入れればいいんだがな
どうして中途半端なハリボテまがい物政党に入れるのか・・・
410人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/13(木) 15:31:26.30 ID:44Cnibaq
>>358
共産党:次期衆院選比例代表、第1次公認候補15人を発表

 共産党は11日、次期衆院選の比例代表単独候補として第1次
公認15人を発表した。名簿登載順位は未定。近畿ブロック選出の
吉井英勝氏(68)=7期目=は健康上の理由により今期限りで引退する。
また、同党山形県委員会は同日、次期衆院選山形1区に新人で
党県副委員長の太田俊男氏(58)を公認候補として擁立すると発表した。
比例東北ブロックにも重複立候補する。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111012k0000m010024000c.html

うーんどうやら本当みたいだな。
原子力の専門家で議員という極めて貴重な存在だっただけに惜しまれる。
とはいえ、中央には残ると思うけどね。
この先も専門的知識・理論の開拓にご尽力されると思います。

吉井議員の数々の国会質疑は我が国の原子力知見を前進させるに
重要な役割とになっていたと思います。
特に4/27の国会質疑で「東電・経産省による人災」を政府に認めさせた
事は、今後の我が国内の原発災害の責任の在り方を明確にする
日本国政史上歴史に残る名質疑だったと思います。

吉井英勝議員、本当にお疲れ様でした。
私も貴方の様な真の漢になれる様、至らずながら精進したいと思います。
411人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/13(木) 15:41:58.64 ID:44Cnibaq
>>410訂正
アンカーをつける位置を少々間違えました。
>>358のID:ByDuZB0N氏は「キティ発言」を>>361にて取り消されていますね。
この点は強調しておきたいと思います。
412無党派さん:2011/10/13(木) 15:57:18.08 ID:4FTCIwhb
>>411
あなたの「クソ党首」発言は取り消さないんですか?
413人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/13(木) 15:59:02.30 ID:44Cnibaq
>>412
発言箇所を引用して示してください。
414無党派さん:2011/10/13(木) 15:59:05.37 ID:cujU1A33
原発建てたのはあくまでジミンなのに、民主党を叩く不思議な自称共産党支持者(笑)
415人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/13(木) 16:02:16.11 ID:44Cnibaq
>>414
民主党も原発利権を守ろうとしているでないの?
同類項ですよ。そんなものは。
416無党派さん:2011/10/13(木) 16:43:19.86 ID:4FTCIwhb
共産党系の全労連もも日本原研労組からの原発マネーを組合費の形で受け取って、これからも危険な新型炉の研究を推進するって言ってるし。
417人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/13(木) 16:44:38.35 ID:44Cnibaq
>>416
ソース提示を忘れるなといつも言ってるだろう?リカイドーよ(笑
418無党派さん:2011/10/13(木) 16:52:04.00 ID:K2mnKjBc
共産党スレはいつ来てもオモろいわぁwww
419無党派さん:2011/10/13(木) 16:59:26.70 ID:4FTCIwhb
>>413
そうやってしらばっくれるんだ。言わなかったことにして誤魔化そうと?あなたの愉快な妄想仲間たちにはそれでも通用するかもね。

共産党本体も、「反原発は反科学主義」って最近急に言わなくなったね。共産党員らしい振る舞いですね。
420無党派さん:2011/10/13(木) 17:01:41.51 ID:LlCGDntn
【朝韓】北朝鮮、戦闘機・地対空ミサイルを前線陣地に移動…韓国軍"緊張"[10/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318487537/

◆北朝鮮、戦闘機・ミサイルを前線陣地に移動…韓国軍“緊張”

北朝鮮が最近、北方限界線(NLL)付近に戦闘機と地対空ミサイルを移動させたことが
12日、確認された。

韓国政府消息筋はこの日、「北朝鮮軍が最近、後方基地の戦闘機を
西海(ソヘ、黄海)NLL付近の基地に南下させたことが確認された」と述べた。
続いて「北朝鮮軍が地対空ミサイルをペクリョン島北側地域に移動させる一方、
NLL海域の北朝鮮地対艦ミサイル基地で移動発射台の動きが確認された」と伝えた。

韓国政府当局は北朝鮮軍の動きが昨年の延坪島(ヨンピョンド)砲撃直前の兆候に
似ているとみて、北朝鮮砲兵部隊の動向を綿密に監視している。

政府当局者は「李明博(イ・ミョンバク)大統領が米国を訪問中であるうえ、
韓国軍首脳部の交代期である点を考慮し、北朝鮮の挑発の可能性を念頭に置いて
軍事対応態勢に万全を期している」と明らかにした。

中央日報 2011年10月13日(木)11時57分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111013-00000016-cnippou-kr


421無党派さん:2011/10/13(木) 17:02:32.50 ID:LlCGDntn
【中国】自国民を保護するためなら国境を越えて"海外出兵"を…タイの中国人船員殺害事件を受けて―中国メディア[10/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318487021/

◆自国民保護のためなら海外出兵を、タイの中国人船員殺害事件を受けて
  ―中国メディア

2011年10月11日、タイのメコン川流域で5日に発生した武装勢力による
中国人船員襲撃事件は、13人全員が遺体で発見されるという痛ましい結果となった。

中国の環球時報はこの事件について「現地の麻薬組織は中国人の生命と
国家の力を蔑視している」と激しく非難。
中国が国境を越えて兵を派遣し、直接中国人を保護する必要性を示した。
以下はその内容。

2001年に中国とタイ、ミャンマー、ラオスの4カ国がメコン川航行協定を結んで以降、
同河川での船舶の運航はいくぶん正常化したが、いわゆる「黄金の三角地帯」での
中国の船舶と船員を狙った誘拐事件は後を絶たない。

今回の事件の詳細はまだわかっていないが、タイとミャンマーの警察が
中国人船員の救出に熱心でなかったことは明らか。
現地警察当局による事件の公表も、発生から数日たってのことだった。

中国人船員の遺体はメコン川で発見。
ほとんどの遺体は目隠しをされ、両手に手錠をかけられたまま。
現地の麻薬組織は極めて残忍で、人命軽視も甚だしい。
中国人が海外で犯罪に巻き込まれた場合、これまで中国政府は現地政府と協力し、
その国の法律にのっとって保護してきた。

ただし、今回のように政治的な理由でなく、偶発的でもない凶悪事件の場合、
中国は兵を派遣し中国人を直接保護することができるはずだ。
中国はすべての中国人のための国家であり、国家が国民1人1人を
真剣に守ろうとするほど国民の結束力は強まる。
その結果、世界から尊重される国家になるのだ。

写真:被害者の遺族や同僚ら。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111013-00000016-rcdc-cn.view-000

Record China 2011年10月13日(木)13時37分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111013-00000016-rcdc-cn

422無党派さん:2011/10/13(木) 21:59:03.90 ID:gWDGB55Z
共産党がいくらここで頑張って民主社民をぶっ叩いても
残念ながら次の総選挙で勝つのは自民公明みんなの3党であって共産党ではない
まあ、せいぜい頑張って左派同士で内ゲバやって共倒れしてください
by自民党&経団連&創価学会
423無党派さん:2011/10/13(木) 22:33:36.62 ID:Y2pNWm/c
2chの書き込みで政党の優劣が評価される時代なのか・・胸アツ
って冗談はさておき、創価と自民糞にはよっぽど出番はねえからすっこんでろと

共産党の言うとおり、原子炉メルトダウンしたんだから共産党に投票しないって
自ら天動説をこれからも信じていくって明言している世迷言な有権者はどうでもいいわ

言っても聞かずに、「共産党の党員は正義面してるとか〜独善性が〜」とか
そういうしょうもない難癖で俺は共産党に入れない(キリッ
なら自由にすればいい

そうやって滅んでいくのはお前ら自身だから、子孫が遺せなくなるのもご自由に
424無党派さん:2011/10/13(木) 23:09:10.81 ID:gWDGB55Z
>>423
共産党の独善性がよく分かる書き込みだな
有権者を馬鹿にしたり脅迫めいた文言をいれるあたりは流石w
425無党派さん:2011/10/13(木) 23:17:52.41 ID:Y2pNWm/c
俺は党員で無いけどね、仮に党員だとしてどうしてその一人間の言動が
党全体の体質に敷衍されるのかwあ?本と意味不明な難癖だな

まさに俺が書いてる天動説を信じる人間だね☆
さっさと絶滅しろ☆
426無党派さん:2011/10/13(木) 23:50:53.41 ID:gWDGB55Z
>>425
絶滅寸前なのはどう考えても共産党の方だろが
国政選挙でも地方選挙でも無為無策で連戦連敗w
どうすれば自分たちの主張に有権者が耳を傾けてくれるのか
上から目線な態度を改めてもっと謙虚になって考えてみろw
427無党派さん:2011/10/14(金) 00:24:00.93 ID:m9HYbt2u
共産党が伸びないのは国民が馬鹿だから、この考えは変わりません
428無党派さん:2011/10/14(金) 00:36:53.65 ID:6HranP6Z
>>426
あのね
地動説は正しい、が、当時の世界では天動説が絶対視されていて
宗教的に常識視されていた天動説派にとって、地球が宇宙の中心じゃないなんて
あってはならない言説だったから受け容れられなかったの
でも科学が発展して、観測によって地球の公転運動が立証されたから
こうやって今ではそれが常識になってるわけ
原発事故についても同じ事が言えるよね、あ?

まぁ一般庶民の一般生活に置いてはどっちがどっちでもいいわけだ
一般庶民も馬鹿ばかりじゃないので、大半の庶民は科学的正しさを選びますww
おまえは天動説を信じていくみたいだけどねwww

だが、時勢はまだ熟していない
今の有権者に一気に共産党になだれ打って投票してもらう方法なんて無いんだ
おまえは共産党に、糞自民や糞民主、糞創価、みたいな詐欺師かイカサマ師まがいのことをやれっていうの?
俺はそんな共産党は見たくないので当分少数派で結構
それで今の日本が、どれだけ損失を被ろうがそれが愚鈍な国民の選択なら仕方ないわ

メディアも共産党外し、ネットでも共産党はことあるごとに叩かれてるので
いくら正論であって、謙虚であって、政治活動が上手くたって、一気に勝てるなんて出来ねえんだよ

地動説の正しさはこれから明らかになるけど、今から何十年何百年ってスパンでこそ、共産党の躍進は語られるの
たかが数年の結果からして、共産党が衰退しているwwww
ホント政治天動説はキチガイというか、一時の時局を切り取ってホルホルしてるネトウヨ乙☆
429人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/14(金) 00:46:51.35 ID:fLGyxgbc
>>419
リカイドーよ。2chにおいて相手に何らかの弁明を要求する時は、必要最低限の状況証拠を
用意するのがセオリーだ。それはお前がしている工作行為であっても同様だ。
俺はお前の偽装工作を解き明かすのに、相応の状況証拠を提示しただろう?
お前が工作員である以上、一般のねらーよりもマークされるのは致し方ないのだ。
故にセオリーに沿った行動を取らねば、お前の立場は更に世間よりも逸脱したものになるだけだ。
430無党派さん:2011/10/14(金) 00:47:23.48 ID:6HranP6Z
>>427
正しい認識ではありませんね
社会は発展していくものだが、国民はおのずから賢くなる訳じゃないんですね
赤ちゃんが、生まれたまま何も子育てされずに言語を習得できないように

正しい論理は啓蒙したり、教育したりが肝心なわけで
国民に聴いてもらう必要があるわけだが、共産党はちゃんと訴えていますので
聞いても分からない奴は馬鹿だと言うだけですw
431無党派さん:2011/10/14(金) 04:58:39.87 ID:6HIu8woz
原子力の平和利用推進という共産党の方針のヤバさが証明された後でも、何故か得意気な共産党はどうかしてる。
432無党派さん:2011/10/14(金) 05:55:21.21 ID:P70YpY/L
>>428

「残念ながら、我々の世代では共産主義社会は実現できない、しかしながら子や孫の時代では立派な共産主義社会が建設されていることでしょう」

「ほう,そいつは最近の若い奴らにはいい薬だわい」

というロシアジョークを思い出した
433無党派さん:2011/10/14(金) 05:58:36.93 ID:c5unIYIg
【世田谷放射線】 「原発と無関係」と断定  瓶の中身は放射性ラジウム
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1318520461/

東京都世田谷区弦巻の区道から周辺よりも高い放射線量が検出された問題で、区は13日夜、記者会見を開き、
最寄りの民家の床下に置かれた瓶から放射線が発せられていた可能性が高いと発表した。

文部科学省は同日深夜、瓶の中身は放射性ラジウムと推定されると明らかにし、
放射性セシウムが検出されていないことから福島第1原発事故とは関係ないと断定した。

世田谷区はこの日、専門業者による測定を実施し、区道の高さ1メートルの地点で
毎時3・35マイクロシーベルトの放射線量を検出。

非常に高い線量だったことから業者は近くの民家から放射線が発せられている疑いが強いと判断。
区は所有者の了解を得て敷地や室内の調査を実施した。

区道から約1・5メートル離れた民家の壁からは最大毎時18・6マイクロシーベルトの放射線量が検出されたほか、
床下に大小合わせて少なくとも4、5本の瓶を発見した。

瓶は、木箱と紙箱で2重に梱(こん)包(ぽう)されていた。
大きい瓶は高さ7、8センチで太さは5、6センチ。業者が線量計を当てたところ、針が測定限界値を振り切った。

限界値は毎時30マイクロシーベルトの放射線量だった。区によれば、民家の所有者は「(箱や瓶に)見覚えはない」としている。

業者は安全確保が困難と判断し、測定を中止。区は瓶から放射線が発せられていた疑いが強いとして文部科学省に通報した。
警視庁も現場に警察官を派遣した。文科省は瓶を放射線を封じる容器に入れて、現場から搬送。
容器は遮蔽措置が取られているといい、瓶の中の物質などについて専門家による詳しい調査を実施する方針。

放射性物質の保管をめぐっては、平成21年10月、長野県飯綱町の山林にある倉庫にトリウムを含む合成樹脂が保管され、
住民らから撤去を求められる騒ぎがあった。一方、戦前から戦後にかけてはラジウムががん治療に広く使われていたといい、
処分費用が高額だったため不法に廃棄されるケースもあったとされる。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111013/crm11101323570030-n1.htm

434無党派さん:2011/10/14(金) 05:59:12.37 ID:uTGu2LB+
今の共産党が政権についても、戸惑うことは確実である。

インドシナのベトナムなどの三国がそうであった。

試行錯誤の結果、自民党のようになるのは目に見えている。

435無党派さん:2011/10/14(金) 10:24:55.84 ID:6HIu8woz
>>429>>413
ソースも何も、つい最近の自分の発言でしょ。ふざけ過ぎ。
あなた自身の最近の発言を忘れたとでも言うのか?
セオリーだのなんだのと珍妙な日本語を使って逃げ回る前に、自分自身が「クソ党首」と発言したことを誤魔化す気なのかどうかハッキリ答えたらどうだ。
まさか、「言ってない」などと開き直ったりはしないよな。

赤旗も他人の書き込みも理解出来ないだけではなく、自分自身の書き込みまで忘れるようになってしまったのかな?
436無党派さん:2011/10/14(金) 10:28:39.84 ID:6HIu8woz
>>406
レーニンだのスターリンだのを、いまだに国民に押し付けようとしているのが不破志位ズムなんですけど。
赤旗でも不破や志位が講座を開いて延々と抹香臭い話を得意気にやってるでしょ。
まあ、最近は赤旗取らない党員の方が普通らしいし、本気で知らないのかも知れないが。
437無党派さん:2011/10/14(金) 11:59:41.57 ID:nBGDkNzR
共産叩いて小沢を称えるしかなくなったのが反共左派
438無党派さん:2011/10/14(金) 12:01:14.53 ID:G6k7PEAD
リカイドーが朝から元気だなw
このしつこさといい、気持ち悪い女々しさと言い、定年退職した暇な反共中年だろうな、それか暇な主婦だな

どうでもいいやこいつの書き込みに一銭の価値なんざないしww
さっさと反原発の運動で共産党が関わらない奴に参加して来いよ
お前の偏執ぶりからすると、フジテレビの方がお似合いだがなw
439無党派さん:2011/10/14(金) 12:11:23.72 ID:nBGDkNzR
>>436
まあ学習しない他党やリカイドーさんよりよっぽど偉いと思うけどねえ
440無党派さん:2011/10/14(金) 13:00:46.46 ID:nBGDkNzR
>>427
共産党より立派な政党が存在しない時点でねえ
441無党派さん:2011/10/14(金) 13:30:25.86 ID:tdFV29+h
民主がボロボロになった憂さ晴らしに共産叩いても意味ないのに
このままTPP加盟まで行って国民生活を破綻させたら国民は確実にキレるし
ヤクザ親米右翼を使って国民の声を暴力で封じ込める事なんて出来やしない
そもそも本体のアメリカがあんな感じで変化の波にさらされてるわけだしね
勝共や親米右翼がアメリカに見捨てられ活動停止に追い込まれる日も近いし
もう無駄な悪足掻きするくらいだったら海外に移住した方がいいよ
442無党派さん:2011/10/14(金) 23:21:07.70 ID:DC4w18rO
>>441
妄想乙w
今日も見えない敵「勝共連合」「親米右翼」相手に
ネットで情報戦を展開中といったところですか?
せいぜい無駄に頑張れよ!
443無党派さん:2011/10/15(土) 13:14:41.24 ID:4g4wgzqy
【国際】
反格差デモ豪、台湾に拡大 日本などでも実施へ

2011年10月15日 12時23分

 【シドニー共同】世界経済の中心地、米ニューヨークで始まった反格差社会デモ「ウォール
街を占拠せよ」は15日午前(日本時間同)、オーストラリア、台湾にも拡大、市街地の広場
などに集まった市民が「一部の富裕者らに支配される社会」などへの不満の意を表明した。

 デモの賛同者らはこの日を世界一斉行動日と位置づけており、日本を含め、アジアの他
地域や欧州などでも順次、デモや抗議行動が実施される。

 オーストラリアの主要都市メルボルンでは15日午前、市民らが市街地の広場に集結。

 台北の観光スポットである高層ビル前にも同日午前、若者ら約20人が集まった。

----------------------------------------------------------------------
党員、党職員、党議員がこのデモに参加したとしても、党中央は変な干渉をしないでもらいたい。
444無党派さん:2011/10/15(土) 13:49:01.24 ID:M2B41WkY
反格差デモ、外国でやってるうちは共産党は好意的に取り上げていられたけど、日本でもやるとなると党中央は困ってるだろうね。
表立って参加を規制するわけにも、逆に参加を勧める訳にもいかない。
サミット反対デモは展開が予測できたから対処も出来たけど、国内での反格差デモはいきなりの展開だし。
黙殺してくれることを願いますよ。せめて罵倒は避けて欲しい。
445無党派さん:2011/10/15(土) 14:04:25.56 ID:Pl/wkB8e
>>444
日本で大きなデモが起きるとは到底思えないんだけど
新自由主義に対する国民の不満がかなり溜まってるのは間違いない反面
不満の原因が新自由主義にあるのだと正確に認識できてる人は少数派だから
そうじゃなかったら新自由主義に対する批判票がみんなの党に集まったりしない
446無党派さん:2011/10/15(土) 14:59:45.38 ID:M2B41WkY
>>445
デモに対する弾圧もあるしね。
共産党は、共産党以外の運動への弾圧を黙認したり、酷いときには煽ったりしているが、そういう姿勢を根本から改めるべき。
暴力など一度も使ったことのない団体にまで、中核や革マルと同類扱いしてデマレッテルを貼りまくるなど、共産党による工作は目に余るものがある。日本でデモや市民運動に参加する人が少ないのは共産党の責任も大きい。
反原発運動=過激派のイメージを刷り込んだのも共産党だし。
447無党派さん:2011/10/15(土) 15:11:51.73 ID:rR+OVPUx
今日のリカイドー様
ID:M2B41WkY

いつでも頭の中は憎くてたまらない共産党で一杯ですw
448無党派さん:2011/10/15(土) 15:12:34.81 ID:M2B41WkY
>>435
人の革新は、「社民クソ党首」発言をしたことを肯定も否定も出来ず、一時的に隠れてしまったようだな。
反原発派をクソ呼ばわりするのも自由だし、共産党の方針としても反原発=反科学主義なわけで、彼にしては珍しく共産党の主張を正しく理解しているのにね。この件に関しては彼は自信を持っていい。
449無党派さん:2011/10/15(土) 15:20:47.69 ID:M2B41WkY
>>361
日本共産党は脱原発も反原発も反科学主義と規定しています。
実際、共産党はいまだに赤旗や国会では党の意見としては一度も脱原発も反原発も、使ったことはありません。
共産党を支持するなら、共産党が主張していない政策を言うのはやめましょう。
450無党派さん:2011/10/15(土) 15:31:34.60 ID:rR+OVPUx
>>448
自分のレスにアンカーつけてるみたいだけど大丈夫?リカイドー
451無党派さん:2011/10/15(土) 15:40:18.00 ID:C1lNUnKQ
党名を日本共産党から共産党に変えるべき。
インターナショナルを思い出そう。
452無党派さん:2011/10/15(土) 15:52:07.96 ID:M2B41WkY
>>451
それはもう日本共産党とは完全に別の政党だ。
そんなことはあり得ないし、もし仮に中央が無理矢理そんなことをしても、ネトウヨたちが離党しちゃうよ。
453無党派さん:2011/10/15(土) 16:20:50.47 ID:t/0YQUm8
最近の若者の共産党員のあほさ加減は目に余るものがある
茶化さないで、反論があればしっかり理論的に反論しろ
454無党派さん:2011/10/15(土) 16:29:15.92 ID:0mb4FFIL
安東幹『日本共産党に強制収容所』日新報道、2004年
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4817405767.html
かつて旧ソ連にもあった「強制収容所」は日本にもあった。
僕は党のあり方に疑問をもつ日本共産党員だった。
ある日突如、精神病院で診療と治療を強要された。
それは監視と圧迫という屈辱的な苦しい体験だった。
本書はその体験に根ざした共産主義の研究書である。
第1章 日本共産党に強制収容所
第2章 共産党系医療団体・民医連の実態
第3章 精神医療を乱用した人権弾圧とは?
第4章 共産主義と精神医学―その特異な病気観
第5章 日本共産党のKGBと呼ばれる秘密組織の実態
第6章 自殺事件や不倫事件をでっち上げ
第7章 日本共産党の私への前代未聞の人権弾圧の暴挙集
第8章 私は闘い続ける
455無党派さん:2011/10/15(土) 16:46:00.73 ID:HeqN6P63
日本共産党(行動派)日本人民戦線ともにサイト消滅。
大武・森・平尾の3名のみの党だったが消息求む。
456無党派さん:2011/10/15(土) 16:59:20.77 ID:1TSM13us
またニセ左翼暴力集団が暴れてるのかよw
これだから反共ルンプロ一座は革命の担い手にはならない。
マルクスの言うとおりだ。
457無党派さん:2011/10/15(土) 20:51:21.67 ID:rNxLYMZz
>>456
>反共ルンプロ一座
共産板に入り浸りの反共ネット依存者乙w
458無党派さん:2011/10/15(土) 21:07:55.04 ID:+8Sqbjaa
もう東アジア反日武装戦線しかないな
熱い闘いが待っているぞ
459無党派さん:2011/10/15(土) 22:28:05.70 ID:M2B41WkY
>>456
共産党の主張する反貧困とやらの中身はこんなもんなんですね。
共産党はやはり一部公務員と中小企業経営者の党で、非正規や貧乏人は貧乏であるがゆえにルンプロ呼ばわりされてしまうと。
反格差デモに共産党が参加しないのも納得です。
460無党派さん:2011/10/15(土) 23:25:36.29 ID:M2B41WkY
検索してみた。
共産党はスターリニズム丸出しだね。
【ロスジェネ】反共ルンプロ一座【派遣村】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1242159260/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E4%B8%BB%E7%BE%A9

スターリニズムの組織論

あるいは、「真理は一つであり、その真理に立つ労働者階級の前衛党は各国に一つでしかあり得ない」
または「「統一した党は労働者階級と革命の司令部であり、司令部がいくつもあったら命令指揮系統が混乱する」
とする一国一前衛党論は、自派以外の共産主義党派および共産主義者を排撃し、民衆の運動は自派によって指導されなければならない、
とする独善主義の論理として作用する。それは「共産党主導でなければ革命は起きない」あるいは
「大衆運動・(労働組合などの)大衆組織は共産党を拡大するために存在する」「共産党の指導外の運動は破壊してもよい」
というような思考をもたらし、「大衆運動の利益」よりも「共産党の利益」を優先する体質を形成してきたと言える。
461無党派さん:2011/10/15(土) 23:55:58.93 ID:ZEf7Y/N3
TPP反対は理論的には正しい。
しかし、尊敬を集めるのは反対運動を組織する者ではなく、厳しいながらも努力して生き残る者。
農民連もローコスト経営や高くても売れる商品づくり頑張れ。
462無党派さん:2011/10/16(日) 00:35:29.09 ID:nh+yqXdT
共産党がひた隠す党内ワーキングプア
専従給料30〜40歳で手取り約10万円のワーキングプア
http://www2s.biglobe.ne.jp/~mike/senjyu.htm
463人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/16(日) 03:38:35.78 ID:u2JAPqqn
カーカカカ(^Д^)
そうかそうかリカイドーお前は俺とそんなに話したいのか(^Д^)
いつだかの「私は貴方なんか知りません(ぷぃ」みたいな態度はもう止めか?(^Д^)
しかしそれなら相応のソースを用意した前ソースだソース!
何!?●が無い!?愚か者!!!そんな事で工作員が勤まるか!
そこまでルンプロという訳ではあるまい?●買えば2ch運営も喜ぶぞ!
ではソースお待ちしてますよカーカカカ(^Д^)
464無党派さん:2011/10/16(日) 08:38:17.01 ID:q0LAqQ9/
TPPの意義は各国の経済格差を無くすというものだろう。それに反対する
というのは結局競争力のなくなった日本の農業のみに目を向けているから
だろう。これは大変なことだという危機意識がない。
このまま経済格差が世界で拡散すれば第三次世界大戦への道筋ができてしまう
ぞ。戦争に反対するなんていつもは言ってるくせに戦争を誘発する発言ばかり
共産党は駄目だ。
465無党派さん:2011/10/16(日) 10:07:16.14 ID:sX7/rqK5
>>463
妄想認定と共産党の政策の捏造の乱発で、お前が誰にも相手にされなくなってるだけだろ。
全く無内容な長文書く暇があるなら、さっさと「クソ党首」呼ばわりを撤回するのかどうか書いてみたらどうだ。
466無党派さん:2011/10/16(日) 13:12:01.10 ID:sX7/rqK5
「クソ党首」呼ばわりしたことは事実上認めているのだから、あとは撤回するかどうかだけ。
さっさとやるように。
467無党派さん:2011/10/16(日) 13:24:23.33 ID:slxPFaue
経済格差ができるから反対しておるんだろう
468無党派さん:2011/10/16(日) 14:59:12.44 ID:6JZmKp6c
貧乏人にルンプロという言葉を使う共産党について
469無党派さん:2011/10/16(日) 16:13:31.91 ID:n0e7Gc9C
>>462
専従はワーキングプアじゃねえぞ。
専従に騙されてカンパしている労働者がワーキングプアだ。
カンパなんかしなくていいぞ。
470無党派さん:2011/10/16(日) 16:24:19.58 ID:zMpI+Onc
笠井さんもオキュパイ反貧困デモ行って来たんだね
http://www.labornetjp.org/image/2011/oc-tokyo05

444 :無党派さん:2011/10/15(土) 13:49:01.24 ID:M2B41WkY
反格差デモ、外国でやってるうちは共産党は好意的に取り上げていられたけど、日本でもやるとなると党中央は困ってるだろうね。
表立って参加を規制するわけにも、逆に参加を勧める訳にもいかない。
サミット反対デモは展開が予測できたから対処も出来たけど、国内での反格差デモはいきなりの展開だし。
黙殺してくれることを願いますよ。せめて罵倒は避けて欲しい。

446 :無党派さん:2011/10/15(土) 14:59:45.38 ID:M2B41WkY
>>445
デモに対する弾圧もあるしね。
共産党は、共産党以外の運動への弾圧を黙認したり、酷いときには煽ったりしているが、そういう姿勢を根本から改めるべき。
暴力など一度も使ったことのない団体にまで、中核や革マルと同類扱いしてデマレッテルを貼りまくるなど、共産党による工作は目に余るものがある。日本でデモや市民運動に参加する人が少ないのは共産党の責任も大きい。
反原発運動=過激派のイメージを刷り込んだのも共産党だし。

459 :無党派さん:2011/10/15(土) 22:28:05.70 ID:M2B41WkY
>>456
共産党の主張する反貧困とやらの中身はこんなもんなんですね。
共産党はやはり一部公務員と中小企業経営者の党で、非正規や貧乏人は貧乏であるがゆえにルンプロ呼ばわりされてしまうと。
反格差デモに共産党が参加しないのも納得です。


↑リカイドーお前のレスもいい加減虚言と妄想だと証明されたな
さっさとこのスレから去れキチガイ反共
471無党派さん:2011/10/16(日) 17:00:18.73 ID:OTCBtrm8
他人の不幸を利用するアカ
472リカイドーではないが:2011/10/16(日) 17:06:42.34 ID:sX7/rqK5
>>470
その書き込み、一つも間違ってないでしょ。
我々99%が共産党に勝利したんです。「トロ」とか「ルンプロ」とか呼ばせないところまで、共産党を屈服させた。
そもそも、レイバーネットのサイトも「トロ」だし、雨宮処凜も札付きの「トロ」。
共産党も、99%が立ち上がれば「トロ」だの「ルンプロ反共一座」だの言えなくなる。我々は負けないよ。
473無党派さん:2011/10/16(日) 17:17:09.40 ID:zMpI+Onc
>>472
おまいはリカイドーだろうがww
クソ党首とかにいつまで拘ってるんだ?革新さんに粘着して、妄想でこのスレの書き込みを党の体質といってる所のどこが正論?
んじゃリカイドーが2万人サヨナラ原発集会で志位さんが参加したのを「鼻が曲がる悪臭をこらえて(みずぽが)同席した」って書いたのはどうなんだよ?あ?
どれだけお前らは礼儀が無いんだよ?

あとな。

>反格差デモに共産党が参加しないのも納得です

これ一行とっても、>>470の笠井さんの写真ですべて否定されたんだけど?
この笠井さんはニセモノですか?合成ですか?そっくりさんなんですか?
現実を直視しようよ、反共さん
474無党派さん:2011/10/16(日) 17:36:26.70 ID:sX7/rqK5
>>472
どっからどうみてもホンモノの笠井だろ。偽物だったら困るよ。
我々99%はオキュパイデモを推進する立場なんだから、笠井さんが参加したのは間違いなく勝利。笠井さんの現場での発言を確認したわけではないが、「ルンプロ死ねや」とか言ってはいないと思う。

共産党はいつもトロとか反共とかと、デマや誹謗中傷ばかりで、この類いの運動とはほとんど敵対してきた。
それを黙らせて参加させたんだから、我々貧乏人の勝利なんだよ。共産党員は40万人。我々は99%だから、まじめに運動を盛り上げて行けば共産党になんか邪魔などさせない。
私の予測が外れたのは認めるが、>>470の内容は全部丸ごと正しいじゃないか。嬉しい誤算です。
反貧困デモを推進するのは反共だと、あなたも未だに主張しているわけだし。
475無党派さん:2011/10/16(日) 17:48:06.78 ID:zMpI+Onc
>>474
>反貧困デモを推進するのは反共だと、あなたも未だに主張しているわけだし

また、妄想のセカイに迷い込んでるじゃんリカイドーどうしようもねえなw
あんたの書いた、上記の「共産党は共産党主導以外の市民デモを悪口雑言罵倒して否定する」とか言う趣旨の妄想レスを
俺は完全に否定されたねって言ってるわけで、その妄想で書かれた決め付けレスを反共だといったわけだ

それが何で、デモ自体を反共と見てるって解釈になるんだか・・・
議論するのもあほらしいわ、んじゃアメリカ人はほぼ反共だろうけど、あのデモも共産党は反共か否かで捉えてるのかよw
現地参加するくらい好意的に伝えてるじゃん

まぁリカイドーは普段はさんざん共産党は独善的だとか言って勝利宣言して
自分のレスの誤りを否定されても、共産党が屈服した!われわれの勝利だ!
とか言って勝利宣言する、下衆な人間だという事は証明されましたwキチガイすぎて涙出てくるww
476無党派さん:2011/10/16(日) 17:48:46.08 ID:sX7/rqK5
このリンク踏んでみな
http://www.labornetjp.org/

日本共産党が徹底的に批判してきたニセ「左翼」暴力集団や解同の連中ばっかりですよ。民主主義の敵で、同席すること自体がスキャンダルだと蔑んできた人たちに笠井が頭を下げている!

さようなら原発デモも、反貧困デモも、今までの日本共産党なら絶対に参加しなかった。
随分時間がかかったが、我々は共産党の中の良心的な人々と共に勝利している。
今後どうなるかはわからんが。不破もなかなかしぶといしね。
477無党派さん:2011/10/16(日) 17:51:45.94 ID:sX7/rqK5
>>475
共産党の80年の歴史の中で貫いてきた大原則を、数回の例外だけでなかったことにして妄想呼ばわりですか。
ホントどうしようもないね。
478無党派さん:2011/10/16(日) 17:54:49.91 ID:sX7/rqK5
あの共産党がいつもトロ呼ばわりしている人間と同席して、罵倒を中断している。
共産党の理屈から言えば完全におかしいよね。警察に泳がされている、反共の民主主義の敵なんだからさ。
これが屈服でなくて何なの?
479無党派さん:2011/10/16(日) 17:59:24.39 ID:zMpI+Onc
勝利宣言は分かったからまずお前の>>444-459のレスを謝罪撤回しろよ

ここで謝罪撤回しなけりゃ、いつも攻撃している共産党の独善性とやらより
さらに下劣無反省になるわけだがw?あ?
共産党は、妄言虚言をもとに勝利宣言したりはしないから、反共以上の度量を見せてみろよおいw
480無党派さん:2011/10/16(日) 18:33:24.44 ID:zMpI+Onc
リカイドーは、社民党スレでも共産党のネガキャンやってるんだな・・・

仮に、お前に盗人にも三分の理があるとしても
社民スレに出張って反共を煽ってるやからの言う事を、誰が真っ当な批判だと思う?
分断工作しかけてる奴が、共産党が謙虚だ、素直になった!へりくだった!我らの勝利!
とか片腹痛いんだよ
481リカイドーではないが:2011/10/16(日) 18:48:21.89 ID:sX7/rqK5
>>479
予測が嬉しいほうに外れたのは認めてますけど。
何か他に間違いがあるなら、具体的に指摘してくださいよ。無理ならいいけど。
482無党派さん:2011/10/16(日) 18:56:03.06 ID:sX7/rqK5
>反格差デモ、外国でやってるうちは共産党は好意的に取り上げていられたけど、日本でもやるとなると党中央は困ってるだろうね。
ここは事実かどうかは確認しずらいね。常任幹部会の議事録が公開される日まで待たなくてはならない。


>表立って参加を規制するわけにも、逆に参加を勧める訳にもいかない。

これは事実。

>サミット反対デモは展開が予測できたから対処も出来たけど、国内での反格差デモはいきなりの展開だし。

これも事実。

>黙殺してくれることを願いますよ。せめて罵倒は避けて欲しい。

これも、言うまでもなく事実。


この調子で、一つも間違いはない。笠井が予想外にまともだったので予測が外れたのは確かだが。
人を罵倒するなら、せめてどこが間違っているのかを指摘くらいしても良いだろう。
ところで、ニセ「左翼」暴力集団と同席したり一緒に集会やったりしていいんですか?
483無党派さん:2011/10/16(日) 19:13:37.00 ID:zMpI+Onc
しつけえなリカイドー
今回のオキュパイに葛西さんが言ってるのは党だって分かってるんだよ
今朝の赤旗にも載ってるんだから、首都圏ユニオン主催と連帯してる一環だよ

反共なのはあなたの御勝手ですし、そんなのは世の中にごまんといるから無視しても良いんですけどね

共産党がやってることが、社民や他の市民的左翼活動の連帯を邪魔してるとか
一方的な妄想書いたことは、道理ある批判じゃないんだから撤回してくださいね

現にあんたこそ社民スレで反共活動してるよね真っ当に批判を加えたいだけじゃないだろ!それは

共産党が年越し派遣村無視しましたか?明治公園の脱原発デモを無視しましたか?
TPPで共産党以外の反対派は偽左翼だとか言ってますか?

もうね、勝手に脳内ストーリー作って反共分断工作されるのは言い迷惑なの!
お前原発事故後ずっと居るだろ?このスレに
それだけとっても、国家的大震災に乗じて共産党の出足を挫く気満々だろ、これから共産党に伸張して欲しくないってだけだろ?

自分は庶民派でリベラルみたいに言って、片方で必死に反共活動してりゃあな、相手にされないんだよ社民スレでもな

それこそアカ死ね、みたいに言ってる街宣右翼やネトウヨより性質が悪いんだよ
屈服したとか、まともな市民派の言う事かよ、本気で恐ろしい発想だね
484無党派さん:2011/10/16(日) 20:05:05.46 ID:pyvhmUHI
真面目な話、左派から相手にされてないのは
共産党でも社民党でもなくて、民主党だからな
菅が前原野田と組んで鳩山政権を潰し
前原と野田が政権主流派になる筋道を作った事やら
菅政権がTPPを推進しようとした事やら
代表選で野田に投票した事で、左派は民主党から離れた
無党派も、民主党支持層も、立場を問わず全部離れた
民主党は必死になって、社民スレで共産を叩き
共産スレで社民支持者を偽装して共産を叩きまくったけど
その手の離間工作は全く上手く行ってない
社民スレでは、その手のレスは、社民共産間の原発共闘を
破壊する為に原発利権屋がやったものと思われてるし
ここ共産スレでも、民主党の仕業だと思われてる
485無党派さん:2011/10/16(日) 20:40:47.19 ID:sX7/rqK5
>共産党がやってることが、社民や他の市民的左翼活動の連帯を邪魔してるとか 一方的な妄想書いたことは、道理ある批判じゃないんだから撤回してくださいね

そんなこと誰も書いてませんよ。共産党が一人で孤立しているだけであって、他の人たちは普通に一致して当たり前に活動しています。

>現にあんたこそ社民スレで反共活動してるよね真っ当に批判を加えたいだけじゃないだろ!それは

批判を反共活動呼ばわりするのはご勝手にどうぞ。いくらでも好きなだけ無意味なレッテル貼りまくるのは自由ですから。それはむしろ批判の正当性を証明してくれるから歓迎です。
全ては閲覧している人たちが判断することです。

>共産党が年越し派遣村無視しましたか?

無視しなかったですね。湯浅や雨宮をあれだけ批判しといて。
>明治公園の脱原発デモを無視しましたか?
脱原発デモにはどうしても参加できないから、さようなら原発デモに変更してもらったんでしょ。どうして、共産党が脱原発デモに参加したかのように詐称するんだ?河内のおっちゃんも人の革新もその詐称はやめたのに。
>TPPで共産党以外の反対派は偽左翼だとか言ってますか?

一応沈黙してるね。今までの偽左翼呼ばわりは全然撤回してないけど。

>もうね、勝手に脳内ストーリー作って反共分断工作されるのは言い迷惑なの!

解同も社民党も共産党に入ってない反核市民団体も、全ては反共だと共産党は主張してきた。変なストーリーを作って分断工作しているのは共産党だけ。加害者が被害者ぶるのはやめよう。

>お前原発事故後ずっと居るだろ?このスレにそれだけとっても、国家的大震災に乗じて共産党の出足を挫く気満々だろ、これから共産党に伸張して欲しくないってだけだろ?

共産党が伸びたら、貧乏人はルンプロ呼ばわりされて排除され、再稼働容認したり新型の原発を開発したりするんだから共産党には伸びて欲しい訳がない。
共産党が反原発をちゃんとはっきり主張するなら別だし、笠井みたいな態度も素晴らしいから、共産党が変わるなら支持するけどな。署名とか集会には参加してるし。

486無党派さん:2011/10/16(日) 20:43:57.54 ID:pyvhmUHI
524 名前:無党派さん :2011/10/16(日) 20:10:52.61 ID:pyvhmUHI
>>ID:sX7/rqK5
あんたさ、第三の道や新自由主義を批判してきた社民党を極左、アカと罵倒してきた民主のネオリベ系の癖に
社民党支持者を偽装して共産党叩くのやめてくれないかな?


525 名前:無党派さん :2011/10/16(日) 20:14:20.77 ID:pyvhmUHI
ID:sX7/rqK5

コイツは民主党系のネット工作員で、社民党を雪駄呼ばわりして馬鹿にしてきた奴だから
相手にしないようにね
古参のスレ住人さんだったらコイツの正体には薄々気づいてるだろうけど

コイツTPP推進しようとしたり、構造改革を進めようとしたり
中身ネオリベそのままの奴だから

しかもコイツ、野田や前原を支持して庇ってるろくでなし
487無党派さん:2011/10/16(日) 20:46:29.09 ID:pyvhmUHI
>>485
民主党を擁護する為にTPP推進してる野田や前原を出鱈目なロジックで擁護し
民主党はネオリベじゃないと豪語して民主党野田政権の構造改革路線を
支持してるネオリベのsX7/rqK5がどの面下げて長文書いてんだ?

いい加減に社民党スレからも共産党スレからも消えてくれないかな
488無党派さん:2011/10/16(日) 20:50:32.92 ID:pyvhmUHI
sX7/rqK5は他所のスレッドでの反応から
同じ反新自由主義でも国民新党はok、社民共産はNoって立場だったんで
やっぱりコイツの正体は親米右翼か勝共連合(壺売り)って考えた方が良さそうだぞ

民主党は山口組系右翼団体や勝共連合(壺売り)とは仲良しだろう
489無党派さん:2011/10/16(日) 20:51:13.60 ID:sX7/rqK5
私は概ね社民党の政策を支持してるし、共産党は嫌いです。
だから、反共と言われればその通りと答えるしか。
共産党嫌いなのって、悪いことなんですか?
国民のほとんどは共産党を嫌っているわけですし、そんなに変わった趣味だとも思えない。まあ、数の多さは問題とは直接関係ありませんけどね。

仏敵とか反共とか民主主義の敵だとか、普通の政党の感覚では出てこないですよ。
運動が盛り上がって来たら、罵倒してきたことが無かったことになり、さりげなく同席しているのもスゲーな、とは思いますが、
まあ、変わった団体が混ざっているのも悪くはないですから。実行委員会などで取り決めたことをちゃんと守ってくれるなら誰でも歓迎ですよ。共産党主催の集会と違い過去は不問です(笑)。
490無党派さん:2011/10/16(日) 20:53:14.61 ID:A0ZhFF2w
>>470
リカイドーw
491無党派さん:2011/10/16(日) 20:54:40.06 ID:A0ZhFF2w
ざまあみろ
492無党派さん:2011/10/16(日) 20:55:30.31 ID:pyvhmUHI
>>489
だからあんたの支持政党は民主党でしょって言ってんだよ
TPP推進する野田政権や前原を擁護し、批判者を極左とかアカとか罵っておいて
ネオリベ丸出しの言動取っておいて社民党の支持者を偽装すんなよ
迷惑なんだよ
493無党派さん:2011/10/16(日) 20:56:23.81 ID:A0ZhFF2w
日本共産党万歳
494無党派さん:2011/10/16(日) 20:58:33.12 ID:A0ZhFF2w
>>489
お前ニセ左翼だろw
495無党派さん:2011/10/16(日) 21:07:17.66 ID:A0ZhFF2w
笠井が予想外にまともだったというより共産党がまともだったんだろうな
党の指示なしに笠井が出るわけないんだから
つまり不破も志位もまともだってことだ
496無党派さん:2011/10/16(日) 21:11:30.83 ID:sX7/rqK5
>>495
反格差デモが盛り上がって本当に良かったよ。
つまらないこだわりなんか棄てて、どんどん盛り上げて行きましょう。
497無党派さん:2011/10/16(日) 21:41:03.65 ID:FDstGKfa
素人の乱とも原水禁国民会議とも共闘を始めてる最近の共産党はだいぶ
開けてると思うぞ。
498無党派さん:2011/10/16(日) 22:24:33.11 ID:sX7/rqK5
>>497
2ちゃんで暴れてるネトウヨ支持者たちは素人の乱や原水禁を売国反共呼ばわりだけど、共産党全体がそういう調子な訳ではないよね。
津久井から変な指示が出なければ大丈夫。
今時、新ヒヨみたいな粛清はもう出来ないだろう。
499無党派さん:2011/10/16(日) 22:30:27.31 ID:A0ZhFF2w
反核運動も80年代頃までの不毛な対立がこれから起こるとは考えにくい
500無党派さん:2011/10/16(日) 22:32:51.90 ID:pyvhmUHI
>>496、498
>反格差デモが盛り上がって本当に良かったよ

野田や前原を庇ったあんたの本音は真逆だよな
501無党派さん:2011/10/17(月) 01:50:45.28 ID:PJ7hEMUO
日本共産党には換金の存在してるパチンコ店舗の国有化に動いて欲しいな
502無党派さん:2011/10/17(月) 04:00:35.80 ID:fN+vZ/9O
共産党って悪質な安全厨だ。特に野口は悪質すぎる。
http://livedoor.2.blogimg.jp/fujouri_jcp/imgs/6/3/63616200.png

チェルノブイリの経験も無視してでたらめぶっこいてやがる。
ヨウ素入り牛乳はチーズにしろとか、福島は3年でおkとか、東電より酷い主張がアカハタで垂れ流されてる。
503無党派さん:2011/10/17(月) 07:44:02.35 ID:1DMpEctN
>>502
「福島は3年でおk」などと書かれていない。
赤旗記事をトンデモに読解力するのがお前の特性。
お前みたいなやつが風評被害を増幅する。
504無党派さん:2011/10/17(月) 13:00:30.42 ID:R76QtOfk
【読売社説】「慰安婦基金構想」〜日韓関係を『後退』させないか[10/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318787332/

なぜ、元慰安婦のための基金構想などを改めて持ち出したのか。首をかしげざるを得ない。

民主党の前原政調会長が、ソウルで韓国の金星煥外交通商相と会談し、いわゆる従軍
慰安婦問題について新たに人道的観点から議論していきたいとの考えを示した。

村山政権時代に発足した「女性のためのアジア平和国民基金」(アジア女性基金)などを
参考にして、対応を検討したいとも、会談後の記者会見で述べている。

慰安婦問題は今回、韓国側から改めて提起されたものだった。

8月末、韓国の憲法裁判所は、元慰安婦の賠償請求権について韓国政府が解決に向けた
十分な努力をしていないのは、権利侵害に当たるとの判断を示していた。

これを受け、韓国政府は協議を日本政府に申し入れた。先日開かれた国連総会の委員会
でも、韓国政府の代表は慰安婦問題を14年ぶりに取り上げ、「戦争犯罪」などにあたる
可能性があると批判し、賠償請求権があると主張した。

しかし、国交正常化の際の協定で、請求権問題は完全かつ最終的に解決されたとして、
賠償はすべて終わったとする国家間の約束が日韓間には存在する。

前原氏も会談で、そうした政府の立場を伝えた。その上で人道的措置に言及したのは、
賠償とは別の形で韓国側に配慮を示す必要があると考えたのだろう。

しかし、そのような「配慮」は、日韓関係を進展させることにはつながらない。

そもそも、アジア女性基金の創設にあたっては、歴史的事実の冷静な検証が欠けていた。

1993年の河野官房長官談話には、日本の官憲が組織的、強制的に女性を慰安婦にした
かのような記述があり、誤解を広めた。だが、こうした事実を裏付ける資料は存在しなかった
のである。

河野談話を“根拠”に設立されたのがアジア女性基金だった。

しかし、韓国政府は賠償とは区別された形の「償い金」の支給に反発した。多くの韓国人
元慰安婦も受け取りを拒否し、韓国での事業は挫折した。

民間から集めた約6億円の資金は主にフィリピンや台湾の元慰安婦に支給され、2007年
に基金は解散した。

ソウルの日本大使館前で毎週抗議集会を開いている韓国の民間団体は、大使館前になお
慰安婦の碑を設置しようと計画している。

こうした韓国に、歴史を正しく踏まえた対応が必要だ。

ソース:読売新聞(社説・コラム)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20111016-OYT1T00793.htm

505無党派さん:2011/10/17(月) 14:12:21.00 ID:/Zv006+u
>>502
これは酷いな。
そんなにすぐに回復するなんて、チェルノブイリみたらあり得ないだろうに。
菅や枝野でさえ3年で半減、5〜6年で大丈夫なんてファンキーな話はしていない。共産党は責任取れるのか?こんなインチキな東電丸出しの宣伝載せちゃって。
506無党派さん:2011/10/17(月) 15:03:36.50 ID:ibPB5M8A
どこにも5〜6年で大丈夫なんて一言も書いてないんだが?
原発事故で放出された放射能のうち、セシウム137とセシウム134の汚染比率が27:37で
後者のセシウム134の半減期は3年だから、137の半減期の30年をとって、
ある土地の○年後の放射線量を換算するのは正確ではないってことだ

まずそこで暮らす人たちには正確な数字を伝えること
それを元に除染活動をしていけば、表土の土壌汚染は必ず減り明るい希望が持てるという事
それを伝え励ます内容じゃないか!

まして共産党は年間1_シーベルトで国の除染費用の線引きをするなといっている党だ
原発事故後すぐに住民へのヨウ素配布を提案し、東京では都議たちが放射能マップを独自に作り
どこよりも子供や母親の視点に立った活動をしている政党だ
東電の責任追及をはっきり示し、東電救済法案に唯一反対した政党だ
保安院と安全委員会の2重体質を改めて新たに規制機関を作るべきといっている党だ

それをとって安全神話を振りまくが如く誹り、原発推進派の薄汚い喧伝はそっちの方だ
507無党派さん:2011/10/17(月) 15:05:01.81 ID:ibPB5M8A
訂正
セシウム137:セシウム134

×27:37

○27:73
508無党派さん:2011/10/17(月) 15:34:40.33 ID:/Zv006+u
共産党の科学って、常に東電に甘く、反原発には厳しくしか使われないよね。
3年で半減なんてするわきゃないだろ。こんないい加減な計算初めてみたよ。東電でさえ言わねえレベルの与太話だ。爆破弁作動以来の衝撃だよ。
509無党派さん:2011/10/17(月) 16:00:48.56 ID:ibPB5M8A
おまえ中身読んでないだろ?
自分の読解力の無さを棚に上げて、何が東電に甘い共産党だよ
510東電打倒!:2011/10/17(月) 16:03:25.09 ID:FvEkOOmV
日本科学者会議(共産党系の科学者団体)の福岡支部の人たちが、
共産党の方針(除染ばかりを重視)に異議を唱えた模様。
赤旗に載った野口邦和の発言の切り抜きもupしている。

2011/10/13 しんぶん赤旗と共産党は「避難の権利」を擁護すべきです
 JSA福岡 核問題研究委員会メンバー
 (岡本良治、豊島耕一、本庄春雄、三好永作)
http://pegasus1.blog.so-net.ne.jp/2011-10-13

(前略)
> しかしながら,「しんぶん赤旗」紙面にも,また三次にわたって出された共産党
> の「大震災・原発災害にあたっての提言」にも,この権利についての言及はあり
> ません.それどころか,例えば,10月10日の「赤旗」の野口邦和講演会記事の
> 「除染が決定的です」という見出しや,10月3日の同氏の「福島の放射線量 
> 3年で半減する」というタイトルの文章などに見られるように,除染のみを一面
> 的に喧伝し,避難の必要性あるいは「避難の権利」の擁護については全く触れて
> いません.
(中略)
> 野口氏の10/3の記事
> http://ad9.org/pegasus/nuclear/noguchi111003.gif
> 同じく10/10の記事
> http://ad9.org/pegasus/nuclear/noguchi111010.gif
511しんぶん赤旗と共産党は「避難の権利」を擁護すべきです:2011/10/17(月) 16:07:31.55 ID:FvEkOOmV
 JSA福岡 核問題研究委員会メンバー
                   岡本良治
                   豊島耕一
                   本庄春雄
                   三好永作

貴紙と貴党の福島原発災害と原発問題への取り組みに敬意を表します.しかしながら,現在の政策には,以下に述べるように重大な問題点があるように考えます.

福島県の多くの住民が放射能汚染地域に居住し続けることを余儀なくされています.しかも「放射線管理区域」の定義である「3ヶ月あたり1.3mSv」(時間あたりに直すと0.6μSv)
という高い値を超える地域も広範に及びます.このような区域内では,未成年者の就労が法律で禁じられるような環境ですが,未成年者といわず,小児や幼児までもが四六時中この
中にいます.しかもこの線量には内部被ばくはカウントされていません.

このような異常な状況に対し,多くの人々が「避難の権利」を求めて闘っています.他人(東電)に生活環境を放射能で汚染されて,それを受忍しなければならない理由などありません.
この「権利」はあたりまえ過ぎるほどあたりまえのことです.
512しんぶん赤旗と共産党は「避難の権利」を擁護すべきです:2011/10/17(月) 16:09:47.97 ID:FvEkOOmV
しかし除染の効果が現時点で限定的なのは福島県のサイトでも明らかですし[1],除染作業に伴う作業者の内部被ばくの危険もあります.除染だけで避難に触れないのは,また除染作業
の危険性にも触れないのは,まるで「竹槍で放射能と戦え」と言うに等しいでしょう.

短期間に効果的な除染が出来ないときは,つまり,平常値と大きく違わない程度にまで線量を下げる見込みがない場合は,だれもが「避難の権利」,つまり支援と賠償を伴う避難を実行
する権利を持つのは当然です.これは最低限の権利であり,本来は,このような高リスクの地域に対しては,国が責任を持って「義務的避難」をさせるべきと考えます.

この最低限の権利としての「避難の権利」を,貴紙と貴党は明確に支持し主張されるよう要請します.さもなければ,この原発災害における被災者支援,人権擁護の活動において決定的で
重大な過ちを犯すことになりはしないかと危惧しております.

[1] http://bit.ly/rboxE1
------------------
引用した[1]以外の文書と記事へのリンクです.
「提言」
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2011/20110331hisaisyasien_teigen.html
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2011/20110517_daishinsai_genpatsu.html
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2011/20111007_sinsai_genpatsujiko
513無党派さん:2011/10/17(月) 16:46:33.17 ID:/Zv006+u
>>506
5〜6年で大丈夫って書いてるでしょ。開き直ってウソ書くのはやめようね。リンク先で簡単に確認できるんだから。
野口の話は前提となるデータが胡散臭いんですよ。
除染しとけば避難しなくていい?それは東電の都合で言ってるとしか思えない。
チェルノブイリの基準さえ適用しない東電と政府。まさか、こんな風に東電を後押しするなんて。まさに御用。共産党は離党者続出しちゃうねこりゃ。
514無党派さん:2011/10/17(月) 17:07:39.82 ID:R76QtOfk
【中国】日本の南シナ海問題介入、レアアース輸出制限の報復措置も[10/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318833233/

中国外交部の崔天凱副部長はこのほど、南シナ海問題に日本が介入しようとしているとし、
「現在の状況下において、何が日本の真の国益になるのか、比較して考えるべきだ」と述べ、
日本をけん制した。中国国際放送局は16日、「これは日本への警告であり、言い換えれば日本
に報復措置を取るという意味だ」と報じた。

日本にとって貿易面における中国の重要性は論じるまでもなく、2009年には中国が日本の最大
輸出国となり、全体の約40%を占めるまでになっている。日本問題の専門家は、「日本経済の
回復に中国は欠かせない存在となっている。中国市場は世界市場の4割を占め、中国市場を失
えば日本企業は生き残れない」と語った。

記事は、「わが国は日本への報復措置を十分に行える」と主張しつつも、このような形の経済
制裁を取らなくても、多くの日系企業が増値税、関税、所得税の面で脱税をしており、中国側
がこの機会を利用して違法行為を取り締まるだけで、日本側を刺激することができるとも主張
した。

日本はレアメタルの輸入の半分を中国に依存しており、レアアースにいたっては83%が中国から
の輸入だ。記事では、日本国際未来科学研究所の浜田和幸代表の「レアメタルの供給が途絶え
れば、日本経済に大きな打撃となり、国家安全の危機に陥る」という言葉を引用し、レアアース
の輸出制限による報復措置の可能性を示した。(編集担当:及川源十郎)


サーチナ 2011/10/17
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1017&f=business_1017_144.shtml



515無党派さん:2011/10/17(月) 17:19:27.28 ID:ibPB5M8A
>>513
放射性物質の放出量はチェルノブイリと全く同じじゃないけどな、太平洋にもかなり拡散してるし
別に俺は避難しなくていいなんて少しも思っちゃ居ないし、
もし自分や家族が当事者だったら、まっさきに避難しますよ

共産党も避難する権利を阻害してないし、
むしろ事故当初から、国が責任持って周辺住民を避難させましょうって言ってるのに
それがどうして東電擁護とかになるの?野口氏にしろ5年すれば安心安全なんて言ってないだろ

大体、福島に今も多くの人たちが住んでいるわけで、その人たちはそれぞれ事情はあれ、自分たちの判断で残って
そこで暮らさざるを得ないんだ、そこに暮らす人たちそれぞれの気持ちだってあるんだよ
中には御用学者の意見を鵜呑みにしちゃって残ってる人も居るかもしれないが、それはもう仕方が無いだろ

それじゃあ今支援できることは復興に向かっている福島県に対して、除染費用を国の責任で全て拠出させて
できるかぎり人材や学者を投入して、土壌や生活圏の放射能汚染を減らすことだろ?
外野から、あそこは危ないのに避難もしないのかって野次る事になんの意味があるんだよ
516無党派さん:2011/10/17(月) 17:41:39.60 ID:/Zv006+u
>>515
>放射性物質の放出量はチェルノブイリと全く同じじゃないけどな、太平洋にもかなり拡散してるし
共産党はいまだにソ連よりは安全という安全神話にすがりついてるのか。呆れた。

>別に俺は避難しなくていいなんて少しも思っちゃ居ないし、 もし自分や家族が当事者だったら、まっさきに避難しますよ

あっ。反共転落しやがった。

>共産党も避難する権利を阻害してないし、 あのさあ、わざわざ邪魔しにいくわけないでしょ。当たり前のこと言って誤魔化すな。

>むしろ事故当初から、国が責任持って周辺住民を避難させましょうって言ってるのに
いつそんなこと言ったの?教えてください。
>それがどうして東電擁護とかになるの?野口氏にしろ5年すれば安心安全なんて言ってないだろ

除染しか要求しないのは実質的な東電擁護だろうに。避難しなくても大丈夫って共産党が触れ回ると東電が楽をする。簡単な理屈だろ。野口は5〜6年除染を頑張ろうって言ってる。7年目にも頑張れってまた言うのか?

>大体、福島に今も多くの人たちが住んでいるわけで、その人たちはそれぞれ事情はあれ、自分たちの判断で残って そこで暮らさざるを得ないんだ、そこに暮らす人たちそれぞれの気持ちだってあるんだよ

だから避難の「権利」なんだろ。チェルノブイリでも避難費用を国が持つが、強制退去の対象としない区域が広範囲に指定された。無料の転地サマーキャンプも子どもたちに提供された。

>中には御用学者の意見を鵜呑みにしちゃって残ってる人も居るかもしれないが、それはもう仕方が無いだろ
御用学者の意見を赤旗に載せといて他人事みたいに言うなよ。癌になって死ぬんだ。日本人皆が放射線医学の専門家な訳ではない。

>それじゃあ今支援できることは復興に向かっている福島県に対して、除染費用を国の責任で全て拠出させて できるかぎり人材や学者を投入して、土壌や生活圏の放射能汚染を減らすことだろ?
>外野から、あそこは危ないのに避難もしないのかって野次る事になんの意味があるんだよ

除染も避難支援も大事です。両方やるべき。
517無党派さん:2011/10/17(月) 17:49:51.58 ID:0qGwP0hi
>>516
おいリカイドー
お前の正体は極左過激派か親米右翼なのかはっきりしろ!
518無党派さん:2011/10/17(月) 18:12:04.01 ID:uELg266N
共産の議員が全員社民に入党したらどうなるかしら。
519無党派さん:2011/10/17(月) 18:49:27.36 ID:ibPB5M8A
リカイドーだったんだねやはり・・・相手しなきゃ良かったorz
520無党派さん:2011/10/17(月) 20:33:50.52 ID:FvEkOOmV
共産党はフクシマ事故後も「原子力平和利用三原則−公開・民主・自主−を守ろう」なんて主張してるな・・・。終わってるよ。
http://wing.zero.ad.jp/genkenrouso/ayumi6225.pdf
521人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/17(月) 21:17:17.15 ID:6jByGNDN
最近選挙総合スレに出張しているせいか、こっちの書き込みが減っていたな。
>>360
ほう、お前はリカイドー擁護者の一人という訳かい。
さすがは与党べったり国民新党支持者だな。

希望的観測も糞もあるかよ。暴動ってのは鎮圧されて終わるんだ。
大概暴動ってのはろくな結果になりゃしねぇんだよ。
アメリカのデモ観てみろよ。あの中にゃ暴徒だって沢山混じってる。
警官隊と衝突したり、店や車を破壊したりしてるだろ。

最も俺が予想したよりは行儀よくやってるけどな。政府があの運動を
無視し続ければ、いずれ運動は暴動化するぞ。そうなったら元も子もないってこった。

貧困解決策が知りたければ、より共産党の提言を理解することだな。
どのような主張をしようと、「国民の可処分所得を上げる」これが出来なきゃ絵に書いた餅だ。
日本は内需国だからな。外需頼みに転換すりゃ国自体が壊れるぞ。

そういう連中からカネ受け取って政治やってる馬鹿共には理解できんだろうがな。
連中の脳味噌は既に日本人のモノではない。こういう連中を「売国奴」というのだ。
よく覚えておけ。
522人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/17(月) 21:22:12.25 ID:6jByGNDN
>>496
>つまらないこだわりなんか棄てて、どんどん盛り上げて行きましょう。

そりゃてめー自身の事だろリカイドー(笑
お前はコテすら拒否って社民スレと共産スレで離間工作に精を出しているじゃねぇか?
まったくわかりやすい詐欺野郎だぜ。お前に賛美されてる雨宮氏が不憫だよ^^;
523無党派さん:2011/10/17(月) 21:29:11.15 ID:D5NDa6jO
>>520
日本原子力研究開発機構

労 働 組 合

あなたは人目のお客様です。(since 2002.02.12)



特殊法人「改革」の一環として、これまで特殊法人であった日本原子力研究所及び核燃料サイクル開発機構が
廃止、統合され、新たに、独立行政法人日本原子力研究開発機構が、平成17年10月1日に発足しました。
私達は、新法人の発足にあたり、組合規約を改正し、組合名を「日本原子力研究開発機構労働組合」に変更しました。
略称はこれまでどおり、「原研労、原研労組」を使用します。 

(機構の発足にあたって、2005/10/3)

このHPでは原研労組の紹介のほか、あゆみ速報の閲覧ができます。
労働組合に関する質問や匿名の投稿等は掲示板へどうぞ。
研究所や職場の不満などについてもメールにて賜っております。気軽にご相談下さい。

http://wing.zero.ad.jp/genkenrouso/ayumi6225.pdf
524無党派さん:2011/10/17(月) 21:31:43.55 ID:D5NDa6jO
>>520
いやあ、さすがに

筋金入りの原発推進派・電力労連

を擁する原発を無くしたくない民主党のネガキャンは手口が違いますねえ
労組の性質を隠してネガキャンに用いるというのは卑怯者の民主党らしい手口ですよ

社民党支持者なら絶対にやらない犯罪者級の姑息さは素敵です
525無党派さん:2011/10/17(月) 21:35:51.77 ID:FvEkOOmV
>>523-524
あなたも日本原子力研究開発機構労働組合が原発推進の組合だと認めるんですね。
526無党派さん:2011/10/17(月) 21:40:25.59 ID:FvEkOOmV
確かに、「原子力平和利用三原則−公開・民主・自主−を守ろう」は筋金入りの原発推進標語ではある。
脱原発とは無関係なのは明白だからね。
527無党派さん:2011/10/17(月) 21:51:02.67 ID:Hnm4XTm8
一言いっておく

「原発ゼロ」運動と原子力平和利用三原則は矛盾しない
むしろ、現状の科学技術水準ではそれこそが正しい方針である
528無党派さん:2011/10/17(月) 21:57:56.24 ID:D5NDa6jO
>>525-526
自分がどういう労組か素性を隠してネガキャンした下劣な行為については一切だんまり
そして恥知らずにもネガキャンだけは継続
その図々しさと下劣さは国民生活が第一と言いながらTPPを推進し国民を虐殺しようとしてる民主党そのものだな

>原子力平和利用三原則−公開・民主・自主−を守ろう

何が推進派の標語だ馬鹿野郎w
529無党派さん:2011/10/17(月) 21:58:09.02 ID:FvEkOOmV
>>527
共産党以外誰も納得しないですね。
反原発・脱原発とはつまり、原発をなくすること。原発は人類と共存不可能ですから。
「原発ゼロ」運動とは原子力平和利用三原則の範囲内の運動なんですね。「ゼロ」なのに原発を利用するなんて奇妙ですね。
1999年までは原発は安全だったんですか?共産党の言う「現状の科学技術水準」って、だんだん後退していく不思議な代物みたいですね。
530無党派さん:2011/10/17(月) 21:58:51.93 ID:Hnm4XTm8
ここの勘違いした自称共産支持者が勝手に党の主張を歪曲しているのに我慢ならんからはっきりさせておきたい。

脱(反)原発が反科学主義で、三原則は堅持すべきであり、なおかつ原研はこれからも研究をすすめるべきであるというテーゼは何も揺らいでいない
いまはまだ技術水準がおいついていないから原発はゼロにしようといっている。
今はなくす。これを一致点に「思想信条の立場を超えて」脱原発派と共闘しているというだけなんだよ
政策上の一致点を軸に運動を広げる。大衆運動の基本だろ?そういうことよ

脱原発とか、まるで原発依存から原発ゼロへの移行が「進化」であるようにとらえているねw
痛い痛い
レーニンのネップと同じよ。客観情勢(技術レベル)が追いついていない。だから一時的に後退するということだ。
531無党派さん:2011/10/17(月) 22:00:11.57 ID:FvEkOOmV
>>528
推進派の労組を推進派として紹介しただけですよ。
私とあなたは同じ意見です。脱原発は素晴らしい、平和利用推進は人殺しと同類。
まったく同じ意見ですよね。
532無党派さん:2011/10/17(月) 22:00:28.74 ID:D5NDa6jO
520 :無党派さん:2011/10/17(月) 20:33:50.52 ID:FvEkOOmV
共産党はフクシマ事故後も「原子力平和利用三原則−公開・民主・自主−を守ろう」なんて主張してるな・・・。終わってるよ。
http://wing.zero.ad.jp/genkenrouso/ayumi6225.pdf

523 :無党派さん:2011/10/17(月) 21:29:11.15 ID:D5NDa6jO
>>520
日本原子力研究開発機構

労 働 組 合

あなたは人目のお客様です。(since 2002.02.12)



特殊法人「改革」の一環として、これまで特殊法人であった日本原子力研究所及び核燃料サイクル開発機構が
廃止、統合され、新たに、独立行政法人日本原子力研究開発機構が、平成17年10月1日に発足しました。
私達は、新法人の発足にあたり、組合規約を改正し、組合名を「日本原子力研究開発機構労働組合」に変更しました。
略称はこれまでどおり、「原研労、原研労組」を使用します。 

(機構の発足にあたって、2005/10/3)

このHPでは原研労組の紹介のほか、あゆみ速報の閲覧ができます。
労働組合に関する質問や匿名の投稿等は掲示板へどうぞ。
研究所や職場の不満などについてもメールにて賜っております。気軽にご相談下さい。

http://wing.zero.ad.jp/genkenrouso/ayumi6225.pdf


524 :無党派さん:2011/10/17(月) 21:31:43.55 ID:D5NDa6jO
>>520
いやあ、さすがに

筋金入りの原発推進派・電力労連

を擁する原発を無くしたくない民主党のネガキャンは手口が違いますねえ
労組の性質を隠してネガキャンに用いるというのは卑怯者の民主党らしい手口ですよ

社民党支持者なら絶対にやらない犯罪者級の姑息さは素敵です
533無党派さん:2011/10/17(月) 22:02:49.36 ID:D5NDa6jO
>>531
全く呆れて物も言えんな

>推進派の労組を推進派として紹介しただけですよ

この推進派っていうのはあんたの事だろ
これまでの言動で原発利権屋とばれてんだから今更立場隠すなよ

あんたは人に言われたら何でも口にするんだろうな
534無党派さん:2011/10/17(月) 22:09:23.38 ID:FvEkOOmV
>>530
どんなに科学が発達しても、核反応を利用している限り被曝労働はなくならないし、
絶対的な封じ込めも不可能。
テロや津波、戦争なども考えれば明白だ。
地球から遠く離れた空間に作って電力だけ送るというような方式位しか無理。
ところが、共産党や共産党系の原発マネー学者どもが提案している原発は全部プルトニウムだのトリウム溶融塩だのを使うやばい原発ばかり。
ビルゲイツの提案している原発と同類のいかれた原発ばかりだ。
テロにも工作員潜入にも耐えられる原発なんて提案レベルにも達していない。原研は安全な原発の案を作るまで、廃炉工程の研究に専念すべし。
535無党派さん:2011/10/17(月) 22:13:08.10 ID:D5NDa6jO
>>534
日本原子力研究開発機構(Japan Atomic Energy Agency、略称:原子力機構、JAEA)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%A0%94%E7%A9%B6%E9%96%8B%E7%99%BA%E6%A9%9F%E6%A7%8B

原子力に関する研究と技術開発を行う独立行政法人。

日本原子力研究所 (JAERI、略称:原研) と

核燃料サイクル開発機構(JNC、略称:サイクル機構、旧動力炉・核燃料開発事業団 = 略称・動燃)を

統合再編して2005年10月に設立された。

ここ、研究所なんだけどなw
536無党派さん:2011/10/17(月) 22:13:21.22 ID:FvEkOOmV
>>533
どうして私が推進派になるんですか?
「原子力平和利用三原則−公開・民主・自主−を守ろう」なる原発利用推進標語を恥ずかしげもなくぶち上げている、
日本原子力研究開発機構労働組合こそが原発推進組合でしょ。原発マネーを上部団体に上げ、原発推進選挙をぶちかます悪の組織ですよ。
あなたは、この組合をかばうつもりなんですか?
537無党派さん:2011/10/17(月) 22:15:56.18 ID:FvEkOOmV
>>535
原子力を開発する研究所の組合が原子力を推進する。
原子力発電所がなくなったり、原子力研究予算がなくなったら困るわけだから当たり前ですよね。
原子力の平和利用推進をしたくなるのはある意味当たり前です。
538無党派さん:2011/10/17(月) 22:26:02.28 ID:D5NDa6jO
原子力ムラメルトダウン 経産省、保安院幹部更迭は終わりの始まり
http://astand.asahi.com/webshinsho/mainichi/sundaymainichi/product/2011081100004.html
 菅直人首相が「脱原発」会見を開いた7月13日の数日後、国会議事堂近くの議員会館には、
 複数の与党議員をハシゴする陳情団の姿があった。訪問先には政務三役も含まれていた。

 陳情団は、独立行政法人「日本原子力研究開発機構」(本部・茨城県東海村)が抱える二つの労働組合のうち、
 「連合」(日本労働組合総連合会)傘下の日本原子力研究開発労組の幹部たちだ。通称・原子力ユニオン。
 同機構は、その前身である日本原子力研究所(原研)発足から55年の歴史を重ねる、いわば原子力ムラの「心臓部」である。

 原子力ユニオンの黒木亮一郎委員長によると、
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 陳情の狙いは、菅首相が宣言した脱原発路線の再考を求め、与党議員に働きかけることだった。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 黒木委員長は、背景に組合員の雇用確保があった、と打ち明ける。

シンポで脱原発とエネ政策議論-【東奥日報】
http://www.47news.jp/blog/OUT/%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E6%94%BF%E7%AD%96-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%
E7%A0%94%E7%A9%B6%E9%96%8B%E7%99%BA%E6%A9%9F%E6%A7%8B%E5%8A%B4%E5%83%8D%E7%B5%84%E5%90%88%E5%A7%94%E5%93%A1%E9%95%B7.html
 原子力発電の課題を議論する全国シンポジウム(主催・日本科学者会議)が27日、2日間の日程で、盛岡市の岩手大学で始まった。
 パネルディスカッションでは、学識者など6人のパネリストが、東京電力福島第1原発事故を踏まえ、
 脱原発を念頭に置いたエネルギー政策の在り方について意見を交わした。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 日本原子力研究開発機構労働組合委員長の岩井孝氏は、米国の下で原子力発電が日本に導入された経緯をたどり、
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「原発の安全性は実証済みとされ、軽水炉の弱点を克服する実験が止められた。ゆがめられた研究開発を強いられた」と、自身の経験を明かした。
 脱原発の世論が広まる一方、原発立地地域からは、脱原発が進めば失業者の増加や税金収入減などを招く?との懸念も出ている。
 福島大学副学長の清水修二氏は「燃料が石炭から石油に移行して炭鉱が閉鎖された時のように、多くの雇用が失われたのは初めてではない。
 『第4のエネルギー革命』と位置付け、原子力から再生可能エネルギーへの転換を図る必要がある」と持論を披露。
 その上で「原発は国策で進めてきた。撤退する際も国の責任で地域を支えるべきだ」と述べた。
539無党派さん:2011/10/17(月) 22:29:06.28 ID:D5NDa6jO
>>536
原発呪い男と脱原発派にレッテルを張ったあんたが脱原発派ねえw
そんな嘘は誰も信じないけどな(別人とか言い逃れすんなよ)

>>537
あんたの言い分で陳情団を出したのは連合系の原子力ユニオンなんだとなw
一方あんたが原発推進派のレッテルを張ってる原研労は委員長が脱原発のエネ政策シンポに参加

酷い墓穴だw
540無党派さん:2011/10/17(月) 22:34:50.05 ID:FvEkOOmV
>>538-539
>>520-以降、とくに、>>524,>>528,>>532を読めば、あなたが全労連加盟の原研労の標語を原発推進標語と正しく理解して反応していたのは明白。
急に変な負け惜しみを言わないように。

520 :無党派さん:2011/10/17(月) 20:33:50.52 ID:FvEkOOmV
共産党はフクシマ事故後も「原子力平和利用三原則−公開・民主・自主−を守ろう」なんて主張してるな・・・。終わってるよ。
http://wing.zero.ad.jp/genkenrouso/ayumi6225.pdf


541共産党はヤラセ公聴会にいつも協力してきました:2011/10/17(月) 22:40:31.33 ID:FvEkOOmV
原発に子孫の命は売れない―舛倉隆と棚塩原発反対同盟23年の闘い

公聴会は九月一八、一九日の両日、福島市で行われることになり、陳述人および傍聴人の申し込み受け付けも始まった。しかし、社会党や社会党系労組・市民団体は、
これを「ごまかし公聴会」とキメつけて阻止することを決定。開催日前日に双葉町で「原発問題全国討論研究集会―国民のための公聴会」を開くことにした。推進側の
魂胆が見えすいた公聴会だけに、ボイコットを主張するのも当然だった。

 一方、共産党と共産党系労組・市民団体は、ボイコットすれば「反対する住民はいない」と国や電力会社の思うツボと主張。公聴会で反対を訴える道を選び、
専門家を呼んで勉強会を開くことにした。
やがて陳述人40名の顔ぶれが明らかになったが、賛成派25人に対して反対派は15人、と露骨に差がつけられていた。
542人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/17(月) 22:47:49.75 ID:6jByGNDN
>>536
お前が「リカイドー」だからに決まってるだろw
543無党派さん:2011/10/17(月) 22:59:21.02 ID:Hnm4XTm8
>ボイコットすれば「反対する住民はいない」と国や電力会社の思うツボと主張

実際そうだろ
ボイコットは発言の機会を自ら投げ捨てる自暴自棄の自爆「戦術」
論外すぎる
利用できるものを利用して、最大限自陣営の道理を説いていくのが当然だ
544共産党はヤラセ公聴会にいつも協力してきました:2011/10/17(月) 23:01:09.54 ID:FvEkOOmV
 さらに会場を反対派住民に占められるのを恐れてか、双葉郡の各町村役場は本人の承諾も得ず、賛成派ないし中立派住民の名で勝手に傍聴を申し込んでいた。
その結果、反対派住民は傍聴席から締め出されることになったのである。
 公聴会とは名ばかり、単なるセレモニーに過ぎないことが明らかになった以上、舛倉もボイコットせざるを得ない。国や自治体のやり口をみるかぎり、
彼らが自分の疑問にまともに答えてくれるとは思えないからだ。
 九月一七日、双葉町で社会党、総評主催によるボイコット集会が開かれ、全国から多数の参加者が集まった。
翌日(9月18日)から福島市で始まった「原子炉の設置に係る公聴会」は、当然ながら実のある議論が交わされるはずもなかった。ヤラセ的賛成意見ばかり
が目立つなか、反対意見はアクセントをつける役割を担わされただけであった。日本における「公開ヒアリング」なるものは、原発推進のためのセレモニー
に過ぎないことが早くも露呈されたのである。
545無党派さん:2011/10/17(月) 23:07:07.30 ID:FvEkOOmV
>>543
利用できたためしがないんですけど。
国や自治体が反対派の意見を聞いて計画を中止したことなんてあるんですか?
反対派役のエキストラを提供してイベントを計画通り盛り上げるだけじゃないですか。
そもそも、全ての原発や核兵器が人類と共存不可能という反原発の立場からは、話し合いは非常に困難ですが、
原子力の平和利用推進という共産党の立場なら話し合いも協力もなんだってできますよね、確かに。
546これは分かりやすい:2011/10/17(月) 23:18:30.46 ID:FvEkOOmV
原子力マフィア相関図
http://livedoor.2.blogimg.jp/amenohimoharenohimo/imgs/7/f/7f074cef.jpg

ちゃんと日本原研も入ってる。共産党≒全労連もどうしようもないね。
547人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/17(月) 23:23:14.10 ID:6jByGNDN
>>546
不十分な図だね。なんで御用政治屋へのルートが書かれていないの?
それとお前のような工作員へのルートとかさ。
その中に共産党やら全労連は無いしな(笑
548無党派さん:2011/10/17(月) 23:25:43.48 ID:Hnm4XTm8
反対派が意見をきちんと公に述べておくことで
相手がその意見指摘している問題で実際につまずいたとき、反転攻勢の材料になる
原発に反対していた人民の存在を明らかにし、「想定外」の言い訳を無効にして責任追及を容易にする
吉井さんの国会質問の偉大な功績を忘れたのか?

もっといえば
日本共産党の戦前の輝く党史が日本の戦後民主主義にどれだけ貢献したと思っているんだ?
宮本顕治さんを先頭とする日本共産党は、戦争に反対し続け日本人民の名誉と反戦平和の旗を守りぬいた
決してボイコットなどと称して闘争からは逃げなかったのだ
549姫子ちゃん(*^-^*):2011/10/17(月) 23:41:57.43 ID:DvkbntvS
>>521
私、リカイドーさんを擁護したかなぁ?(^-^;)

国民新党はTPPに反対していますよ。
人の革新さんこそ、国民新党の政策を理解してくださいなー。

それから他人の女性を「お前」と呼んでいるけど、
なんか…知性や気品もないです。
550無党派さん:2011/10/17(月) 23:42:25.89 ID:FvEkOOmV
>>548
戦前戦中の共産党の人たちが、電力会社のお膳立てどおりのセレモニーに参加したのかねえ。
電力会社の仕切りで、発言もほとんど許されないサクラまみれの集会に協力するくらいなら、
外で独自の集会をやったほうがよっぽどマシですよ。台本まで決まってる状態の集会なのは昔からあからさまに明白だった。
一度でも公聴会に参加したことがあれば、学芸会くさい棒読みっぽさは見るに耐えないものがあった。
発言の機会もろくに与えられないのにお行儀よく座りに行ってばかりの共産党。動員数も増えるし電力会社も喜んだでしょうね。
551無党派さん:2011/10/17(月) 23:51:39.32 ID:/Zv006+u
>>548
共産党は反対派じゃなくて、安全強化派だろうに。
原発そのものを無くせとはしていない。
552人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/18(火) 00:06:15.27 ID:oSxvzzQI
>>549
>国民新党はTPPに反対していますよ。

だったら連立離脱位の気概を見せろよ。
口だけ反対ってのが国民新党の一番悪いところだぜ。
郵政どころの話じゃねぇんだぞ?
>>551
いやいや普通に「原発からの撤退」と言ってるだろに。
既存の体制じゃ原発は維持管理できないという立場だ。
553無党派さん:2011/10/18(火) 00:14:35.47 ID:PdlEHvUs
>>552
原発からの撤退とやらは、今年の5月ににわかに言い出した話でしょ。
554無党派さん:2011/10/18(火) 00:19:16.78 ID:PdlEHvUs
>>552
連立離脱したら、TPPを阻止できる具体的な展望があるんですか?
単に離脱したら、悠々と自公民でTPPを可決するだけで阻止には繋がらなさそうなんですけど。
反対だけしとく、そんな安易な姿勢でいいんですかね。絶対に阻止しなくてはならないのに、反対姿勢のアピールだけじゃ有権者への裏切りになる。最後まで意地汚く食らいついて行かないと。罷免されるまでは辞めなくて良いのでは?
555人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/18(火) 01:01:12.27 ID:oSxvzzQI
>>554
やっぱりてめーかリカイドー(笑

政権と立場を同じく出来ない政党が与党に就くなどとは、
議会制民主主義への冒涜行為であると言っておく。
穴だらけの第二次補正に賛成し、はたまた被災地をも巻き込む
復興増税に賛成たぁ責任ある選択の立場とは言えないね。

この上更にTPP阻止までできねぇとあったら、何のための連立かという話だ。
俺はハナから国新なんざ信用しちゃいねぇ。
これ以上連立に留まるなら、売国奴の汚名を受けざるをえなくなるだろう。
つーか民主支持のてめぇにガタガタ言われる筋合いじゃねぇがな(笑
556無党派さん:2011/10/18(火) 01:18:02.54 ID:icZelCN1
>>540
あの、真面目に質問するんだけど、相手の意見には一向に耳を貸さないわけ?
自分の意見や主張だけを一方的に唱えて、自分の都合の悪い話は完全に黙殺姿勢だよね

>>>520-以降、とくに、>>524,>>528,>>532を読めば、あなたが全労連加盟の原研労の標語を原発推進標語と正しく理解して反応していたのは明白。
>急に変な負け惜しみを言わないように。

535と538を読めばわかるとおり、あなたの主張は破綻してるんだよ
日本原子力研究開発機構の二つの労組のうち、脱原発にクレームをつけたのは連合系の方
あなたが推進派とレッテルしてる原研労は、委員長が脱原発のエネ政策シンポに参加してる

これのどこが原発推進派なの?
557無党派さん:2011/10/18(火) 01:21:57.75 ID:icZelCN1
>>554
あなたは民主支持で新自由主義者、野田前原支持者でTPP賛成派だもんね
アンチ社民&共産・アンチ反新自由主義で、他所のスレでは出鱈目を書きまくってる
また国民新党はOKで、社民共産を支持する奴はアカだ共産主義者だと言い張ってもいたよね?
なんでそんな人間が、社民スレや共産スレで暴れるんですか?
558無党派さん:2011/10/18(火) 01:24:04.35 ID:PdlEHvUs
>>555
三党合意に無いことが閣議に上がるまでは抵抗するだけですよ。
国民新党シンパにまで変な呼び名ですか。
559無党派さん:2011/10/18(火) 01:28:25.02 ID:icZelCN1
>>558
あれ、今度は国民新党シンパを偽装するんですか(嗤)
560無党派さん:2011/10/18(火) 01:34:32.99 ID:icZelCN1
>>552
亀井はどちらかと言うと自民民主のTPP反対派を束ねて、推進派を潰す気でいる感じかな
あえてとどまって離脱カードを突きつけつつ、自民との連携を模索して圧力まで掛ける

>だったら連立離脱位の気概を見せろよ。

実際、自民が反TPPで固められたら、離脱カードを切り、民主の反TPP派も同調
民主分裂でTPP立ち消え、という可能性はあり得る

「TPP強行なら党二分」山田前農相 日経新聞
2011/10/15 20:49
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3E7E2E2868DE3E7E3E2E0E2E3E39797EAE2E2E2;av=ALL
>民主党の山田正彦前農相は15日、千葉市での記者会見で、環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉参加問題について
>「野田佳彦首相が(参加を)強行すれば党内が二分されると危惧している」と述べた。
>そのうえで「党内融和という形で野田政権を支えてやっていこうという矢先に、してはならないことはしてはならない」とけん制した。
>政府や党内の推進派は農林漁業の強化策のとりまとめなどで反対論を和らげたい考えだが、
>山田氏は交渉参加の妥協案を探る動きに関しては「考えられない。徹底抗戦する」と否定した。

流れ的に見て、反TPPvsTPP推進派となれば、推進派には相当分の悪い戦になりそう

社民と共産は左派に反TPPを呼び掛け、左派の反TPPを固めて、民主を左から脅迫する
国新は、離脱カードと民主分裂含みの自民との提携を内閣に突き付け、民主を右から脅迫する
役割分担って奴ですね
561無党派さん:2011/10/18(火) 01:38:49.68 ID:icZelCN1
つうわけで

>>554=PdlEHvUs
>連立離脱したら、TPPを阻止できる具体的な展望があるんですか?
>単に離脱したら、悠々と自公民でTPPを可決するだけで阻止には繋がらなさそうなんですけど。

あんたの視点は国民新党や亀井、反TPP派の視点からのもんじゃねえよw
完全に民主党のTPP推進派の舐めた視点じゃねえか
国民新党の支持者を偽装するなら、もう少しましな事を書くんだな

亀井は野田の馬鹿がアメリカと経団連の言いなりになってTPP推進という売国亡国行為に出れば
あっさりと離脱して民主党内の反TPP派に集団脱党を促し、分裂させて反TPPを軸に新党を作る
民主の反TPPは地方の保守政治家達だから、いざとなれば自民の反TPP派とも組めるし
あんたら推進派が考えてるような生温い展開にはならねえよ
562無党派さん:2011/10/18(火) 01:44:36.97 ID:PdlEHvUs
>>559-561
私も同じ意見だが、リカイドーなんたらではありませんよ。
563人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/18(火) 02:04:32.40 ID:oSxvzzQI
>>560
>流れ的に見て、反TPPvsTPP推進派となれば、推進派には相当分の悪い戦になりそう

それは少々楽観的な見方じゃないかな。
このTPP問題最大のアキレス腱はズバリ「利権」だ。
あくまでも国会内の話だが、まさしく意地汚い利権もぶつかり合いになるだろう。

自民は最終的に縮小はするが、党は割れない。
何故なら経団連と今回は米政府も直接関わっている。
共産党が指摘してきた「大企業優遇」と「米政府優遇」の二枚仕掛けだからな。
このどちらを裏切っても、自民はあっさり瓦解する事になる。
故に、自民は縮小の危険性をはらんでも、推進を選択するだろう。

一方民主だが、これは現時点では五分五分という所だな。
自民との差別化を打ち出す者、TPPの危険性を重視する者、
様々な立場が入り乱れるだろう。
しかし肝心の支持母体・経団連と連合はバリバリの推進派だ。
しかも民主の場合は首脳陣が概ね推進派ときている。

自民はほぼ100%割れずに推進に廻ると読むが、最終的に民主は7:3の割合で
推進に廻り、やはりこちらも党は割れないだろう。
せいぜい離反者が別政党を立ち上げる可能性が出る程度だ。

上であえて「現時点では」と書いたのには訳がある。
これは中野剛志氏なども指摘しているが、ひと度交渉参加すれば、
自民・民主共に掌返してほぼ全員が推進に廻る可能性があるためだ。
この頃になると、経団連やマスコミの圧力も相当な勢いになっている筈。

こうなると、所詮はカネの力で結党した民主の連中は、皆利権にありつく
方向に一気に走り出す事になる。
実にくだらん茶番劇だが、俺はこういう予測を立てているよ。
国新はせいぜいこの流れの中でうおさおして溺れ死ぬてのがオチじゃねぇかな。

結論から言えば、国新が動くのはまさに「今」しかないってことだな。
交渉参加しちまったら、自民・民主は推進派に抱き込まれる。

困ったことに、俺のこういう読みは大概当たるんだわ・・・(汗
というか外れた試しがない。
564人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/18(火) 02:06:14.04 ID:oSxvzzQI
>>562
いやてめぇは見るからにリカイドー臭プンプンさせてるぜ?(笑
案外てめぇ自身の臭いてのは気づかねぇもんだ。
せいぜい注意しな(笑
565無党派さん:2011/10/18(火) 03:17:39.02 ID:FeCeI6iB
410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)[age] 投稿日:2011/06/18(土) 23:31:58.21 ID:ia6C+tiH0 [5/5]
「あらゆるエネルギー源を使わざるを得ない」 浜松でノーベル物理学賞・益川さん講演
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20110612/CK2011061202000009.html


ノーベル物理学賞の受賞者で名古屋大特別教授の益川敏英さんが11日、浜松市中区で講演し、
福島第1原発事故で揺れるエネルギー問題に言及した。100年、200年先を考えると
「あらゆるエネルギー源を使っていかざるを得ない」と語った。
 益川さんは原子力について、長い目で見れば「かなり有用だと思っている」と話した。その上で
「全データが公開されていないと困る。原発の問題は政府や企業が異口同音に『安全だ』『安全だ』
と言いすぎた」と投げかけ、「自分たちが利益を得るのに払う代償」との表現で安全の大切さを強調した。


 新エネルギーについては、風力の騒音、立地制約を挙げ、過度に依存できない状況とした。
未来のエネルギー源とされる核融合については、中性子が大気に流出する可能性を挙げて
「実用化しようとする時、かなり大きな問題になる」との見方を示した。
 益川さんは「一長一短があるものばかり。だましだまし使わざるを得ない」と、
独特の言い回しで展望。「どういう具合になると危険なのか、よく知って使わざるを得ない。
エネルギー問題はこういう宿命を持っている」と話した。
566無党派さん:2011/10/18(火) 03:18:58.05 ID:FeCeI6iB
411 自分:御用聞き(東京都)[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 23:36:09.68 ID:MPGQLlVe0 [31/31]
410
益川さんは原子力について、長い目で見れば「かなり有用だと思っている」と話した。


うーん…
もんじゅが実用化できるとでも夢見ているのだろうか。
その前にまた大地震が来て、日本人が世界に散逸するに1万京メガベクレル。


412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[] 投稿日:2011/06/18(土) 23:40:56.83 ID:3LlYWSRj0
あーあ、益川さん・・・


残念だけど、この人も頑固そうだから意見変わらないだろうなあ
本当に残念


昔、原子力関係の雑誌にヨイショ記事寄稿してたあたりからなんとなく危ういものを感じてたけど、事故後に宣言しちゃったのはなあ・・・


413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 23:41:13.99 ID:Res8zcfY0 [14/14]
410
原子力夢の時代の住人
夢をあきらめないで、だな。
567無党派さん:2011/10/18(火) 03:20:18.06 ID:FeCeI6iB
314 名前:地震雷火事名無し(三重県)[sage] 投稿日:2011/10/08(土) 08:12:29.87 ID:6XB3oluI0 [3/3]
10/5 中日新聞
原発「研究は継続を」 益川名大特別教授が存続容認を表明
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011100590231847.html


 2008年にノーベル物理学賞を受賞した益川敏英・名古屋大特別教授(71)は
5日、名古屋市内で行われたラジオの公開収録で、原発の今後について「だましだま
し使うより仕方ない。安全に使うため、実験炉を建設し研究活動は続けなければなら
ない」と言及し、存続を容認する立場を表明した。


 益川教授は、国内の自動車事故で毎年多数の死者がいることに触れ「自動車は危険
だが、非常に便利だからデメリットを覚悟して乗る。安全性とはメリット、デメリッ
トの取引。原発もどれだけのメリットがあるか考え、使うべきかどうかが決まる」と
話した。


 その上で「300年後には化石燃料はなくなる。風力発電は騒音が大きく、風が吹
かない時のために同じ発電量の代替設備が必要」として「われわれの環境に、それほ
ど選択肢はない」と主張した。


 「原発をしばらく凍結するのはいい。しかし、化石燃料がなくなることを考えたら、
エネルギー問題はそれほど単純ではない。原発を安全に使う準備のために研究活動は
当面続けなければいけない。『もうやめた』と言うことはできない」と話した。

568原発関連御用学者リスト益川敏英 :2011/10/18(火) 03:22:16.45 ID:FeCeI6iB
315 名前:地震雷火事名無し(東京都)[sage] 投稿日:2011/10/08(土) 08:18:37.38 ID:N7UabIVP0
安全性=メリット―デメリットで、メリット>デメリットなら何でもOKってか。
316 名前:地震雷火事名無し(茨城県)[sage] 投稿日:2011/10/08(土) 08:42:39.55 ID:eRL1bzhP0
314
商用炉は凍結して、実験炉で研究活動を続けろ、か。
それをしなかったから事故が起こったのに。
でもトイレが出来るまでマンションには住まないという主張なら少しはマシな方か。
317 名前:地震雷火事名無し(東京都)[] 投稿日:2011/10/08(土) 09:19:20.08 ID:dVuUlSsr0
314
ノーベル賞受賞の割には、2chの工作員と同じことしか言えないんだな。
とこかにマニュアルでもあるのか?
化石燃料よりも先にウランが消滅するだろうに。
318 名前:地震雷火事名無し(東京都)[sage] 投稿日:2011/10/08(土) 09:24:00.74 ID:V3gZDsia0
317
どの国でも似たような主張してるらしいから原発推進の影には国際的なマフィアみたいなのがいるのかも
319 名前:地震雷火事名無し(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/10/08(土) 09:27:41.88 ID:MeMXe83Q0
現時点でCO2の排出量が多すぎて困っていたり、放射性廃棄物を処分できずに困っているのに、
数百年後のエネルギー資源の残量を気にするって優先順位おかしいだろ。
320 名前:地震雷火事名無し(愛知県)[sage] 投稿日:2011/10/08(土) 09:36:44.97 ID:TmIozz9v0
314
研究者の生活保障を要求しているようにしか思えない。
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/444.html
569無党派さん:2011/10/18(火) 06:17:52.01 ID:fOIGhmHP
また、益川氏の発言を引用して、故意に共産党をバッシングする気が見え見えですね
もちろん益川氏の考えは共産党の方針と直接的に関わっても居ませんし
原子力の研究開発は将来への放射性廃棄物の処理方法なども含まれてますから
これを即刻蓋をすれば解決というものでは全然ないです
そういうと、また共産党の核の平和利用云々と叩くのでしょうけどね、お好きにどうぞ
570無党派さん:2011/10/18(火) 13:48:36.35 ID:0C/ZicZU
すでに共産党員ですらない件
571無党派さん:2011/10/18(火) 14:35:21.17 ID:yUCSq2YR
益川さんは単なる民主的科学者
572無党派さん:2011/10/18(火) 14:45:58.76 ID:0C/ZicZU
しかしこのスレのオキュパイの流れは何回読んでも笑える
573無党派さん:2011/10/18(火) 18:52:32.67 ID:amLa5f93
経済コラム‐視点 ウィキリークスが暴露したTPP交渉の狙い
http://www.worldtimes.co.jp/col/siten2/kp111018.html

あの世界日報がTPP批判している件。これは意外の感がある。
574無党派さん:2011/10/18(火) 19:09:18.51 ID:xvcYRsg9
【原発問題】「このバカタレ!」福島の放射線量説明会で飛び交う怒号…「緊急除染効果なく、街の崩壊を伴う除染が必要」大学院教授
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318930503/

(前略)福島第一原発に近い地域の住民の不安や不信感は、当然のことながらピークに
達しており、10月8日に福島市渡利地区の渡利小学校の体育館で開催された、国による
周辺住民のための放射線量調査説明会では、激しい怒号が飛び交った。

「年間20ミリシーベルトまでなら絶対安全だと、誰が決めた! 専門家でもないのに、
わかったような口をきくな、このバカタレ!」「計測器の針が振りきれる、10マイクロ
シーベルト超のホットスポットがあちこちにあるんだよ!」

 この渡利・小倉寺地区には、国が避難の目安とする年間線量20ミリシーベルトを超えかねない
地点がいくつも存在する。参加者のひとりの菅野和敏さん(47歳)が次のように訴える。

「自宅前にある市道の側溝が20マイクロシーベルトもあるんです。家の壁や周りを高圧
洗浄したのに、庭の芝生も3、2階の子ども部屋でも0.8〜1もあります」

 渡利地区の住民は、税の減免や避難費用の賠償などが受けられる「特定非難勧奨地点」の
指定を求めた。しかし、説明会に訪れた国の担当者は、指定よりも除染作業を優先させる方針を
強調し、次のように繰り返すばかりだった。「渡利地区には年間20ミリシーベルトを超えるような
地点はない。このまま渡利にお住まいいただいてもかまわない。子供さんもそうです。皆さんの
お怒りはわかるが、国の制度ではそうなっています」(現地対策本部・佐藤暁氏)
同席した福島市職員も「避難の指定は国がするもの。市がどうとかこうとか、口を挟める
ものではない」(富田光政策部長)。

ソース:http://wpb.shueisha.co.jp/2011/10/18/7530/

続く


575無党派さん:2011/10/18(火) 19:09:36.83 ID:xvcYRsg9
続き
「除染が先」という方針に対し、渡利地区の線量調査に関わってきた神戸大学大学院の山内和也教授は、
「緊急除染では効果がない。“街の崩壊”を伴う除染が必要」と指摘する。

「汚染されたコンクリートを撤去し、アスファルトを剥(は)がすなどの、街の破壊にも等しい
徹底的な除染が必要。屋根やアスファルトなどにセシウムがこびりついているため高圧放水を
したくらいでは除去できず、かえってセシウムを拡散させるだけで終わります。その間、希望者には
避難をさせるべきでしょう」

 説明会では国側の担当者は、除染を行なうといいながら日程は決まっていないと説明。参加した
住民からはため息が漏れるばかりだった。(終わり)
576無党派さん:2011/10/18(火) 19:36:59.63 ID:PdlEHvUs
>>574-575
赤旗を読んで学習してないから、反科学主義の連中に煽動されてしまうんですね…。可哀想に。
577無党派さん:2011/10/18(火) 23:44:20.20 ID:4ESd3huo
>>569
「故意に批判」って、御用学者を批判するのに何か問題でも?
益川氏は現在は共産党の役職には就いていませんから、彼の発言は共産党を直接代表しているわけではありません。
しかし、かれの発言は寸分たがわず共産党の主張を正しく理解しています。何しろ、「原子力の平和利用の推進」、「平和利用三原則に基づいた核開発」、「原発ゼロ」という共産党の政策を作り続けている側の党員知識人ですから。
原子力の平和利用の推進とそのための研究の推進は、共産党が反原発を反科学主義と批判している最大のポイントですよね?
共産党は廃炉や廃棄物処理の研究しかしないとは言ってません。軽水炉を含むいろんな炉を開発していくと主張しているのです。
益川さんは、とても立派な党員ですし、共産党からみて何も間違ったことを言っていない。
共産党は脱原発や反原発ではないから、脱原発や反原発を掲げていないのです。益川さんはそれを分かりやすく説明しているだけです。
京大のキャンパスでも益川さんは全労連加盟の京大職員労組委員長として、原子力そのものを批判する反原発はとキッパリ対決してきました。
京大の教授会の一員として、小出裕章らの反原発派が不当に出世することを許しませんでした。
科学と民主主義の発展のために、民主的科学者として、キャンパスを反原発派から守り抜いたのです。
功成り名を遂げた後も、更新の民主的な原子力研究者の職場を守り、日本のエネルギー問題を解決するための戦いを続けているすじの通った人なんです。
反原発派の敵ではありますけどね。
578宮本たけしはバカすぎる:2011/10/18(火) 23:52:36.50 ID:4ESd3huo
米自動車大手のクライスラー・グループと全米自動車労組(UAW)は12日、2015年末までに新たに2100人の雇用を創出することなどを内容とする
労働協約を締結することで暫定合意しました。米自動車業界では、先にゼネラル・モーターズ(GM)、フォードの2社が、UAWとの新労働協約に合意。

 今回のクライスラーでの合意により、フォード1万2000人、GM6000人と合わせて、自動車業界全体で2万人以上の新規雇用の創出が約束されたこと
になるというのです。クライスラー社といえば2009年に経営破たん、米政府の公的支援を受け、イタリアのフィアット社の傘下に入り、経営再建を目指していた会社です。

 日本でいえば、ちょうど日本航空のような会社ですが、それでもアメリカでは産業別労働組合がたちあがり、労働者の団結の力で雇用への社会的な責任を果た
させようとしています。人件費の削減目標はすでに206億円も超過達成し、経営者も「160人を解雇する必要がなかった」といいながら解雇に固執する日本
航空とは大違いですね。「今こそ、労働組合の真価発揮の時」と訴えさせていただきました。
http://www.miyamoto-net.net/column2/diary/1318726600.html
579The Economistと読み比べると最高です。:2011/10/18(火) 23:55:07.40 ID:4ESd3huo
今回の協定により、GMは「第2の賃金体系」の従業員を数千人規模で新規採用できるようになる。新規雇用者は長年勤務してきたブルーカラー労
働者と同じ仕事をして、彼らの半分程度の給料を受け取ることになる。

 GMはまた、人件費が高く、もはや必要のない数千人の熟練労働者に対し、早期退職制度に伴う特別一時金の支給を提示している。生産ラインに
立つ4 万8500人の労働者に1人当たり5000ドルを一括支給し、およそ4000ドルを4年間にわたって給付、さらに利益配分に多少上乗せした額を支給するという。

 だが、GMは基本給の値上げを迫られることはなかった(第2の賃金体系の労働者のわずかな賃上げを除く)。2015年に予定されている次回の契
約交渉では、事実上、2000年代初頭の水準をベースに賃金交渉が始められる見通しだ。

 労組が譲歩を迫られたのは今回が初めてではない。2007年には長らくタブーとされてきた2段階方式の賃金体系を受け入れた。また、2009年にはストライ
キを発動する権限の抑制にも応じた。

 債務が軽減されたうえ、労働力が縮小して賃金が安くなった今、GMは黒字に転換している。モデルチェンジが功を奏して客足も戻ってきた。
8月のGMの国内シェアは20.4%と、1年間で2%近く上昇した。だがそれでも、労組は現実的にならざるを得ない。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/24153
580姫子ちゃん(*^-^*):2011/10/19(水) 00:11:16.66 ID:crYULNfB
>>563
>国新はせいぜいこの流れの中でうおさおして溺れ死ぬてのがオチじゃねぇかな。

人の革新さんは、国民新党が潰れるのがお望み?
じゃあ25万人の党員はどうするのでしょう・・・

民主、社民、たち日に流れるでしょうねぇ。
共産党員になる人もいるかも知れませんが・・・

解党しても私は別にいいですよぉ。
社民党と合併してもいいと思うし、社民党を支持するから(*^.^*)
581無党派さん:2011/10/19(水) 00:28:26.61 ID:il/Sje+t
>>577
反科学主義=反原発主義者にとっては、政府や電力会社による利益供与から最も離れていると思われる共産党員研究者さえも
原発に少しでも希望を持たせることをいえば「御用学者」になってしまうのですね。
自分達をどんどん狭いところに追い込んでません?反原発主義者(笑)さん。

「御用学者」というレッテリングが、単に自分達にとって都合の悪い工学・物理学研究者に対する罵倒語に堕していることに気がつかないのでしょうか?

あと、小出が出世するには当然直属の上司が工学部の教授会に推薦するか、京大原研の所長が決済しなきゃいかんわけで、

理学部で理論物理学研究している益川さんがどうこうできる問題ではない。

小出の心象風景ではルサンチマンが京大教授全体に一般化してんのかねえ。
577党派根性のあまりそうなっているだけなの?どっちにしろ不憫だが(プゲラ)

あと益川さんが京大職組委員長だったのは総評時代です
582無党派さん:2011/10/19(水) 00:33:44.02 ID:il/Sje+t
>>578-579
意味不明

アメリカ自動車産業の労組が部分的に譲歩・妥協したからといって、日本航空の労使関係・労務政策
より社会的責任の履行・追及の面で劣っていることにはならない。

具体的にどの辺が誤りなのか、反共偏執が昂進すると人に何か伝えるために必要な
最低限の説明さえできなくなるらしいw
単に「バカすぎる」とブサイクに罵倒するだけ。落ちるところまで(ry
583無党派さん:2011/10/19(水) 00:44:56.73 ID:dolb5kJS
党員じゃない人をここで批判してもなあ
584無党派さん:2011/10/19(水) 00:52:50.64 ID:il/Sje+t
そうそう、彼は党籍の有無は別に公表してない

ま、共産党員とその同調者・協力者を一緒くたにして弾圧対象をどこまでも広げていくのは
反共の常套テクなんだがねw
585無党派さん:2011/10/19(水) 00:57:05.82 ID:luE4CBXo
>>581
御用学者とは
学術的な調査を改竄ないしは解釈し、権力者や統治者、ないし依頼者に都合の良い結果を導き出す者 ― Wikipedia
時の政府や権力者に迎合して、その利益となる説を述べる学者。 ― 大辞林

益川さんは大辞林のほうにぴったり当てはまりますね。原子力を推進したい権力は喜んでいるでしょう。
彼自身はもう退職してますから、金目当てということもないでしょうけど。
共産党員研究者だって、退職するまでは研究費も給料も原発利益共同体からもらってやってるんですよ。共産党員だから利益供与と関係ないなんてことはない。
ちゃんと研究費取ったり、ポストを押さえないと飯も食えないし、それが仕事なんですから。問題は学者としての良心があるかどうかでしょ。共産党の平和利用推進という方針には、もう良心は残っていないだろうけど。
実験炉であろうとどんな炉であろうとも、原子力発電は私たちにはとても都合が悪いです。何しろ死にたくありませんからね。家族も友人もいますし。都合悪くてたまりません。止めてほしいんです。
ところで、京都はまだ総評なんじゃないかな?詳しくないから教えてください。
586無党派さん:2011/10/19(水) 01:01:16.35 ID:luE4CBXo
>>582
二重賃金の導入や高齢者の大量解雇を問題と感じられないなら、もう何も言うことはありません。素晴らしい社会的責任ですね。
日本原研の研究者たちも、38万円の一時金と毎年30万4千円の手当てを4年間だけ渡して解雇してみるといいかもね。
私と宮本さんは価値観が違う、そういうことなんでしょう。
587無党派さん:2011/10/19(水) 01:11:40.46 ID:luE4CBXo
>>584
どこが弾圧よ?
原発推進者を批判するのが弾圧?
弾圧されてきたのは反原発派のほうだと思うけどね。京大名誉教授までなって尊敬されている人が弾圧とは。
彼はどうみても党員だし、党の政策に極めて忠実だ。読めば読むほど共産党の政策が分かりやすく示されている。

 2008年にノーベル物理学賞を受賞した益川敏英・名古屋大特別教授(71)は
5日、名古屋市内で行われたラジオの公開収録で、原発の今後について「だましだま
し使うより仕方ない。安全に使うため、実験炉を建設し研究活動は続けなければなら
ない」と言及し、存続を容認する立場を表明した。
 益川教授は、国内の自動車事故で毎年多数の死者がいることに触れ「自動車は危険
だが、非常に便利だからデメリットを覚悟して乗る。安全性とはメリット、デメリッ
トの取引。原発もどれだけのメリットがあるか考え、使うべきかどうかが決まる」と
話した。
 その上で「300年後には化石燃料はなくなる。風力発電は騒音が大きく、風が吹
かない時のために同じ発電量の代替設備が必要」として「われわれの環境に、それほ
ど選択肢はない」と主張した。
 「原発をしばらく凍結するのはいい。しかし、化石燃料がなくなることを考えたら、
エネルギー問題はそれほど単純ではない。原発を安全に使う準備のために研究活動は
当面続けなければいけない。『もうやめた』と言うことはできない」と話した。
588無党派さん:2011/10/19(水) 01:30:11.01 ID:sNL2pxgF
リカイドーいい加減馬鹿じゃないの?
共産党がいつ益川さんを党のスポークスマンにしたんだよ?
いつ益川さんの口を使って、実は原発推進なのよって言わせたんだよ?

お前の言ってることは、詭弁や屁理屈どころか誹謗中傷の類だぞ。
これ以上、このスレや他スレで事実を捻じ曲げて党を叩くなら、いい加減然るべき機関に通報るのも辞さんぞ!俺は

益川さんの件でなおまえはまた粘着するだろうがな、
仮にAという共産党員が居てそいつが根っからの原発推進派で、そこらじゅうで
俺は共産党員だが、原発賛成だ!って言ってたとしても
党は明確に原発からの期間を定めた速やかな撤退を表明している以上
そいつの言葉に何の意味も持たない、それ以上でもそれ以下でもないんだよ!

益川さん自身の個人的考えはどうであれ、彼が党支持者であれ党支持者で無かれ
彼が個人的に発している発言が共産党の代弁なわけがない
まして党が認めての発言ならともかく、完全に民間の新聞社のインタビューで
彼に共産党の原発への方針を述べる権利はないし、またそんな意図も彼は持っていないだろ!

おまえは愉快で詭弁や屁理屈を弄して、共産党を叩ければ良いんだろうがな、
こっちは毎日スレ荒らされて、本気で迷惑してるんだぞ!
よくもこれだけ卑劣な誹謗中傷が出来るなこの野郎

いい加減頭にきたので、次で謝罪しないと絶対に許さんぞ!
589無党派さん:2011/10/19(水) 01:36:54.42 ID:dolb5kJS
こんなアホな話相手にするだけ時間の無駄だわ
590無党派さん:2011/10/19(水) 01:41:54.04 ID:WtNUSD0D
311前から真摯に反原発してたのは共産党。
ありがとう。知らなかった!
頑張って!
591無党派さん:2011/10/19(水) 01:47:35.92 ID:sNL2pxgF
>>589
俺は本気なんで、マジでこいつが真摯な反省も見せずに
これからも共産党を根も葉もない中傷で誹謗しようとするならやりますわw

リカイドー^^
仏の顔も三度までって世間じゃよく言うがな
俺も国家権力でおめえをしょっ引いてもらうのは、本意じゃないが
次でこのスレの皆と共産党に一度詫び入れて、真摯な謝罪の意を表しないといい加減きれるよ?
592無党派さん:2011/10/19(水) 01:54:28.76 ID:jvOE8M6s
三菱樹脂事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%8F%B1%E6%A8%B9%E8%84%82%E4%BA%8B%E4%BB%B6

これはよく資格試験で出てくるんだけど
憲法の私人間効力について日本共産党はどう考えますか?
TPP、増税、復興、原発
で忙しいさなかでこんな事聞くのも恐縮ですが、、たかじんの委員会で
民間同士の人権侵害について述べてましたので聞いてみたいと思います
593無党派さん:2011/10/19(水) 01:59:00.75 ID:luE4CBXo
>リカイドーいい加減馬鹿じゃないの?
違いますよ。

>共産党がいつ益川さんを党のスポークスマンにしたんだよ?
>いつ益川さんの口を使って、実は原発推進なのよって言わせたんだよ?

もう何十年も前からですね。「実は」なんて言ってませんよ。堂々と平和利用三原則を打ち出していました。かれは平和利用三原則を作った世代ですから。
>お前の言ってることは、詭弁や屁理屈どころか誹謗中傷の類だぞ。 これ以上、このスレや他スレで事実を捻じ曲げて党を叩くなら、いい加減然るべき機関に通報るのも辞さんぞ!俺は

どこに通報するんですか?どこでもいいからさっさと通報してくださいよ。お願いですから。あなたが共産党の上の人と対話して、共産党の政策を正しく
理解するきっかけになれば素晴らしいと思う。このスレに出入りしている全ての人が喜ぶよ。タブンダケド。

594無党派さん:2011/10/19(水) 02:01:04.27 ID:luE4CBXo
>益川さんの件でなおまえはまた粘着するだろうがな、 仮にAという共産党員が居てそいつが根っからの原発推進派で、そこらじゅうで
>俺は共産党員だが、原発賛成だ!って言ってたとしても党は明確に原発からの期間を定めた速やかな撤退を表明している以上
>そいつの言葉に何の意味も持たない、それ以上でもそれ以下でもないんだよ! 益川さん自身の個人的考えはどうであれ、彼が党支持者であれ党支持者で無かれ
>彼が個人的に発している発言が共産党の代弁なわけがない

あなたは益川さんの発言をまじめに読んでいない。
「研究活動は」続けなくてはいけないというのは、研究活動以外の原子炉は期限を区切って当面は止めるって話でしょ。共産党の政策そのものじゃん。
原子力は200-300年後には使うかもしれないってのは、志位も常々言ってることじゃないか。
共産党がいろんな炉の研究を進める予定なのも、吉井さんが繰り返し強調していることだ。実験炉はそのためには絶対に必要なんだからおかしくはない。
共産党は条件付きとはいえ再稼動を絶対的に否定しているわけでもない。原子力行政を改革したり堤防を高くしたり、いろいろと党が提案してるのをみてないのか?
益川さんは共産党の政策にとても忠実な人。

>まして党が認めての発言ならともかく、完全に民間の新聞社のインタビューで 彼に共産党の原発への方針を述べる権利はないし、またそんな意図も彼は持っていないだろ!

私が批判しているのは、共産党の政策ですから、よろしくご理解ください。

>おまえは愉快で詭弁や屁理屈を弄して、共産党を叩ければ良いんだろうがな、 こっちは毎日スレ荒らされて、本気で迷惑してるんだぞ! よくもこれだけ卑劣な誹謗中傷が出来るなこの野郎
>いい加減頭にきたので、次で謝罪しないと絶対に許さんぞ!

常に汚い言葉を並べ立てるけど、具体的な内容は皆無ですね。誰が何に謝らなければならないのか、誰がどんな嵐行為をしたのか、まったく説明できていない。
共産党を批判すること自体がいけないというなら、それはもう民主主義の政党とは言えませんね。日本国憲法読んで出直してください。
批判されるのがいやなら、mixiかどっかで、党員だけの自画自賛空間に入り浸ると気持ちよく生きていけると思います。お勧めします。
595無党派さん:2011/10/19(水) 02:10:18.99 ID:luE4CBXo
>俺は本気なんで、マジでこいつが真摯な反省も見せずに

ナンに対して反省すべきなのか説明すべきですね。

>これからも共産党を根も葉もない中傷で誹謗しようとするならやりますわw

根も葉もある批判しかしていないし、まともに反論できないから興奮しているんでしょ。
妄想認定とか、超絶独自理論の垂れ流しにはうんざりしました。口だけではなく行動で示してくださいよ。楽しみにお待ちしておりますので。

>リカイドー^^ 仏の顔も三度までって世間じゃよく言うがな

共産党は大気中核実験の規制に反対して、セシウムを三度どころではなく何度も日本人に浴びせましたけど何か?当時の国会論戦をずっと自慢してますよね。

>俺も国家権力でおめえをしょっ引いてもらうのは、本意じゃないが

どの法律を適用するんですか?共産党のホームページを閲覧して勉強するのは罪ではないはずですw

>次でこのスレの皆と共産党に一度詫び入れて、真摯な謝罪の意を表しないといい加減きれるよ?

ぜひどうぞ。頑張って動いてみてください。とても勉強になると思います。


596無党派さん:2011/10/19(水) 02:11:51.38 ID:sNL2pxgF
>>594
もういいよおまえ帰って良い・・・
君は言い逃れに終始しました・・・君の論拠は崩壊している
益川さんが党の代弁者でもなんでもないことは、世間常識や道徳倫理からしても明らかなわけだ。
共産党云々持ち出す以前の問題として、君はそういった議論の常識すら持たない詭弁家だと判明した
俺は屁理屈を労する人間や詭弁家相手に言う言葉を持たない

そうやってこれからも好きなだけ自分だけにしか通じない理屈で共産党を叩けば良い
きみがどういう人間かはみんながしってるからね・・・
597無党派さん:2011/10/19(水) 02:14:10.68 ID:sNL2pxgF
俺は眠いから寝ますわ、明日もあるし
リカイドーちゃんもこれ以上頭がおかしくならないように、睡眠だけはとりなさいよ
598無党派さん:2011/10/19(水) 02:22:42.69 ID:luE4CBXo
これだけ断言しといて、1時間持たないとはね。恥ずかしいやつだ。
平気でうそをつく人だったとは。
これだけ真剣に頼んでいるのに、国家権力なり等の仲間なりの人と対話してくれないなんて。
すごく残念です。
通報という形で構わないので、他者との交流を図ってください。お願いいたします。

588 :無党派さん:2011/10/19(水) 01:30:11.01 ID:sNL2pxgF
これ以上、このスレや他スレで事実を捻じ曲げて党を叩くなら、いい加減然るべき機関に通報るのも辞さんぞ!俺は
いい加減頭にきたので、次で謝罪しないと絶対に許さんぞ!
591 :無党派さん:2011/10/19(水) 01:47:35.92 ID:sNL2pxgF
俺は本気なんで、マジでこいつが真摯な反省も見せずに
これからも共産党を根も葉もない中傷で誹謗しようとするならやりますわw
俺も国家権力でおめえをしょっ引いてもらうのは、本意じゃないが
次でこのスレの皆と共産党に一度詫び入れて、真摯な謝罪の意を表しないといい加減きれるよ?
596 :無党派さん:2011/10/19(水) 02:11:51.38 ID:sNL2pxgF
>>594
もういいよおまえ帰って良い・・・
597 :無党派さん:2011/10/19(水) 02:14:10.68 ID:sNL2pxgF
俺は眠いから寝ますわ、明日もあるし
599無党派さん:2011/10/19(水) 03:11:49.62 ID:WRK2ckQH
>>592
その就職者が共産党かどうかわからないと、共産党の人には答えられないでしょ。
2ちゃんにいる人全てがそうだとは言わないが、共産党支持者の2ちゃんねらが、憲法の教科書読んでるように見えるか?文章みたらそれくらいわかるだろ。
600無党派さん:2011/10/19(水) 04:11:03.49 ID:P1jvCJcu
共産党ーp あ
601無党派さん:2011/10/19(水) 14:50:21.00 ID:jiYRDiGD
日本共産党は田口派を大粛清した時点で終わっている
602無党派さん:2011/10/19(水) 20:00:27.58 ID:av/RXVAA
朝日、読売、日経、中日など大手の新聞はすべてのTPPに賛成。

地方紙は、「議論を尽くせ」という論調が多い。

TPPに参加の方向になるのではないだろうか。
603無党派さん:2011/10/19(水) 21:07:20.82 ID:av/RXVAA
共産党より大新聞の方が信用できる。

共産党はさまざまなしがらみがあるが、新聞社はあまりないからな。

客観的に物事を見ることができるのは、新聞の方だ。
604無党派さん:2011/10/19(水) 23:08:07.45 ID:WRK2ckQH
共産党のしがらみは民主的なよいしがらみ。しがらみというとイメージが悪いなら、絆とでも呼ぶべきだが。
民主的な原子力研究者との絆があるから、避難は不要で除染のみという科学的に正しい路線を打ち出せる。
反共とのしがらみにとらわれている連中や商業新聞には、こういう正論は絶対に言えない。赤旗を読んで正しい知識を得よう。
605無党派さん:2011/10/19(水) 23:13:58.97 ID:GUBCil8b
575 名前:無党派さん :2011/10/19(水) 23:01:26.86 ID:WRK2ckQH
共産党の若手は新風からの移籍組や在特会との掛け持ち、共産党関連で就職した二世(共産党は愛国政党とか本気で信じてたりする)とか、そういう類いの人たちでしょ。
彼らが前面に立つようになれば、日本は良くなっていくよ。いろんな意味でね(笑)。

こいつ、いつもの反共社民バカだからw相手にしないようにw
606無党派さん:2011/10/19(水) 23:45:21.45 ID:WRK2ckQH
>>606
あなたは、避難しろって騒いで福島県民に不安を与えて、日本の国力を落とそうとしている反共分子ですねw
607無党派さん:2011/10/19(水) 23:46:03.46 ID:WRK2ckQH
おっと、>>605だった。
608無党派さん:2011/10/20(木) 04:52:10.64 ID:1R6EtNwk
8. 政治将校
2011年09月08日 10:53
>管理人さま

ご無沙汰しています。いつも勘所のいいところをつけれますね。敬服いたしております。

まさにポーズとして手を差し伸べながら、悪しざまに「赤旗」で批判するという共産党が嫌われる原因そのものを、端的に示しています。

しかし、このウラの真相はほぼ間違いなく不破による志位たたきです。私の現役時代にも、志位が外向けにソフト路線でウケのよいことをやると、わざわざそれを揶揄するかのように「赤旗」で足引っ張り記事をやらせるというのが、不破の常とう手段でした。

一番ひどいケースですと、中国共産党との関係回復について】志位が語る内容を1面に載せた日曜版を「これは志位くんの仕事ではない」と言って、自分の写真を載せて印刷をやり直しさせる(損害額は6000万円でした)というものを実体験しました。

今回の記事のように、「歴史」をふりかえって他党を批判し「共闘」に水を差すのは、ミヤケンがかつて不破たちにもやった悪事ですが、それを受け継ぎ、さながらダブルスタンダード現象を起こしているのです。

脳梗塞から回復して、頑固さや卑屈さが増したのかもしれませんね。
http://blog.livedoor.jp/fujouri_jcp/archives/65661078.html#comments
609無党派さん:2011/10/20(木) 05:06:47.77 ID:3zPLV8B0
共産党はタバコ増税には反対の、喫煙者の味方ですね。
私も、タバコ増税するくらいなら、国民から広く課税する方が公平だと思います。嫌煙野郎は売国ですね。

【政治】公明、たばこ増税容認へ 民主と調整 復興財源
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318984851/
610無党派さん:2011/10/20(木) 06:57:12.88 ID:1R6EtNwk
誰も聞いてくれないから言い方だけはへりくだった言い方するのですよ。自分たちはこんなに良い人で正しいこと言ってるって言いたいですよ。つまりどこまで行っても自分達が正しいことが前提なんですよ。

つまり共産党の支持が増えないのは一般国民が共産党の「正しさ」を理解してないからでありその「理解」をさせるためには多少はへりくだりましょう、ということです。

「原発をなくすの一点で」も欺瞞的ないかにも共産党的な表現ですよね。それなら他の全ての政策を凍結して右翼でも新左翼でも共産党から訪ねて行って「共闘してください」って言って見ろですよ。

そんなこと絶対に出来ないしやる気もないから言えるんですよ。というかもう共産党なんて誰も相手にしたくない、それを認めるのが嫌だから自分達はこんなに「謙虚」ですよってふりしてるだけですよ。

もうはっきりしてるのは共産党がやらなければならないことは自分達が国民から支持されなかったことを反省しその理由を全党をあげて考え責任を取るべき人は責任を取ることです。その上で党の今後を考
えるべきでしょう。その際に全ての党員に原則的に党内外での発言の自由が認められるべきだと言うことです。

まあそんなことはあり得ないでしょう。悪いのは共産党の「正しさ」を理解出来ない国民なんですからね。共産党員の微笑とへりくだりを伴った語り口調は国民を哀れんで軽蔑した証拠なんですよ。
http://kinpy.livedoor.biz/archives/51971828.html#comments
611無党派さん:2011/10/20(木) 07:04:20.64 ID:FHiVePrO
>>604
>共産党のしがらみは民主的なよいしがらみ

政党は、支援する団体から票が入るからその団体に不利になる政策
はなかなか出さない。それはいい面でもあるが悪い面でもある。
客観的な思考はなかなかしにくい。

新聞はそれができるから、みんな新聞やテレビや雑誌を参考にする。
共産党のTPP反対は、かなり不利だ。しかし、TPP反対派も必要ではある。
議論にならないからね。民主主義を育てていく上では必要だ。
612無党派さん:2011/10/20(木) 07:45:32.68 ID:E4puCCwb
>>602
しかし、大政党、大マスコミはマゾか?とは思うねw。

一般的な国民(読者)の多数派に、
進んで嫌われようとするマゾさw。

そんなもん、選挙制度をたとえば(共産党の言うようにw)比例中心に変えたら、
(決まるまでは、大資本からゴチャゴチャ言われるだろうけどw)
政党、大マスコミ、圧倒的有利の社会に変わるぜ?w
613無党派さん:2011/10/20(木) 08:02:34.15 ID:1R6EtNwk
>>612
共産党こそがマゾなのでは?
tpp以前に既に嫌われているようですけども・・・。
614無党派さん:2011/10/20(木) 12:51:53.79 ID:0Yno5sPb
>>605
共産党は千島列島全部どころか台湾も日本固有の領土と言いかねないからな
ウヨに大人気なわけだ
615無党派さん:2011/10/20(木) 13:00:51.09 ID:lzypXKQo
>客観的な思考はなかなかしにくい。
 新聞はそれができるから、みんな新聞やテレビや雑誌を参考にする

客観的新聞てなんだよw
616無党派さん:2011/10/20(木) 16:33:31.58 ID:3zPLV8B0
客観的新聞である必要はないと思われ。
書き手も読み手もそんなこと求めていないから。
景気良く行きましょう。
617無党派さん:2011/10/20(木) 18:37:19.50 ID:++V11o5T
新聞は、労働組合にも経団連にも農協にも医師会にも気を使う必要はない。

政党はいろんな利益団体に気を使うから、全体がなかなか見えない。

というか見ようとしない。
618無党派さん:2011/10/20(木) 19:09:12.67 ID:B8q4HrjP
>>585
結局益川さんが小出の出世を妨げた云々が嘘という点については沈黙ですか・・・
619無党派さん:2011/10/20(木) 20:06:49.01 ID:bXA4B02R
ブルジョア新聞は財界・経団連に1番気を使ってる。
620無党派さん:2011/10/20(木) 20:18:00.31 ID:++V11o5T
新聞はほとんどが購読料で成り立っているから、購読者には気を使うだろうが。
621無党派さん:2011/10/20(木) 20:19:05.55 ID:qRspoV21
622「放射線量3年で半減」・・・赤旗が「フクシマ安全宣言」?:2011/10/20(木) 21:16:54.82 ID:hOWjAPgu
3日付の「赤旗」14面に


「半減まで30年」は誤解 福島の放射線量3年で半減するhttp://livedoor.blogimg.jp/fujouri_jcp/imgs/6/3/63616200.png

という記事が出ていました。放射線防護学の専門家・野口邦和氏の寄稿だそうです。

放射線の影響について、あたかも2,3年経てば心配なくなるかのように言っています。「赤旗」による事実上の「安全宣言」と言えます。

しかし、本当に大丈夫なのでしょうか。「財界・アメリカ直結」「原発固執」の野田政権ですらそんな楽観的な見通しは語っていません。

記事掲載と前後して、福島県内のかなり広範な地域でプルトニウム・ストロンチウムが検出されたというニュースや、
福島県内の子どもの甲状腺に変化が現われたというニュースが流されていたことも心配です。チェルノブイリ事故で
は事故後5年を経過してから急激に甲状腺がんが発症したということもありますし、チェルノブイリ周辺はいまだに
人が住めない地域が広がっているのです。


にもかかわらず、記事の基調は「未来は必ず開けるはず」=心配ない、ということなのです。

寄稿者は野口氏とは言え、掲載したのは「赤旗」の責任です。このような記事を掲載した「赤旗」=日本共産党に
強く求めたいのは、後に問題が起こってから責任を回避することのないようにしてほしいということです。
623「放射線量3年で半減」・・・赤旗が「フクシマ安全宣言」?:2011/10/20(木) 21:18:14.82 ID:hOWjAPgu
1. 政治将校
2011年10月07日 18:10
この記事、あやしいですね。

私もきちんと結論は出せません。政府寄りであるかないかに関わらず、放射線に関しては諸説が専門家から開陳されており、専門家ではない私と
してはどれに依拠していいやら、判断がつかないのが現状です。

ただ、チェルノブィリを経験したウクライナ人から、「福島の人たちの気持ちはわかるけど、幻想を持たせてはダメ。特に子どもたちは取り返しが
つかない。政治指導者ははっきり故郷は捨てなくてはならないというべきだ」との話を聞き、なるほどなあと思いました。

政府与党も共産党も、ポピュリズムの軛から離れられず、国民、住民にとって厳しいことを直言できない癖が感じられてもう十年くらいでしょうか。
私はけっこう政治の現場からは遠ざからずに来ましたが、こうした傾向が内外の政策に相当否定的な結果をもたらしてきたことを感じています。

まあ、幸い共産党がどういおうと、いまやその影響範囲は知れているのですが。

2. 管理人
2011年10月09日 00:12
政治将校 様

コメントに完全に同意します。とくに最後の一文。

影響力を失ってきているからこそ、いい加減な主張をする。

そして、いい加減な主張をするから、ますます国民への影響力を失う。

そんな悪循環に陥っている感じがします。
http://blog.livedoor.jp/fujouri_jcp/archives/65667978.html
624避難を扇動する国際的な反共陰謀ってことになるのか?:2011/10/20(木) 21:23:57.16 ID:hOWjAPgu
★福島の子供たちの被曝が止まらない

・「野田首相、福島の子供たちを守れないで、原発の安全を世界中に言うのは卑怯だ!!」
 8月23日、ニューヨークの国連総本部前。福島県で農業を営む佐藤幸子さん(53歳)は
 レセプションを終えて目の前に現れた野田首相に訴えた。首相は原発に関する首脳級会合で
 「原発の安全性を最高水準まで高める」と発言、原発維持の姿勢を明確にしていた。

 「日本政府が何の対応もしてくれないので、国際社会に訴えに行ったんです」と佐藤さん。
 渡米の目的は、米国の市民団体、議員、原子力規制委員会に福島の現状を知らせることだった。
 「米国には福島の現状がよく伝わっていないようで、マスコミも議員も原子力規制委員会も、
 熱心に話を聞いてくれました。『福島ではまだ子供たちが生活しているのか?』と驚く人もいました」

 佐藤さんは福島原発から40kmの「やまなみ農場」(川俣町)で有機農業を続けてきた。
 養鶏を中心に、コメや野菜を栽培している。6年前から福祉NPO法人「青いそら」をつくり、
 自らヘルパーとして働きながら共働福祉農園「麦の家」も営んできた。ところが原発事故後、
 この生活が一変する。

 「農産物を売ることができなくなりました。いくら政府が『安全』と言っても、チェルノブイリ事故時
 よりもずっと緩い規制値では、誰も信用してくれない。特に私のお客さんは食の安全に敏感な
 人が多いですし、何よりも自分が食べたくありません。200羽の鶏は殺処分せざるをえず、畑は
 今も放置したままになっています」
 しかし、佐藤さんの農場は避難対象区域外。何の補償もないまま、山形県米沢市に避難した。
 現在は米沢から福島の「麦の家」まで、約60kmを自動車で通勤している。

 「私は4人の子供を県外に避難させられました。しかし、経済的な理由や仕事の都合などで
 『避難したくてもできない』という人もたくさんいます。福島市内では、大波地区や渡利地区など
 高い放射線量が計測されている場所がいくつもあるんです。一刻も早く自主避難希望者への
 支援をしなければ、放射線の影響を受けやすい子供たちがどんどん被曝してしまう」(抜粋)
 http://nikkan-spa.jp/69339
625このNPOも反共?避難を煽ってる:2011/10/20(木) 21:25:08.01 ID:hOWjAPgu
長野県松本市の認定NPO法人「日本チェルノブイリ連帯基金」と信州大病院が福島県内の子供130人を
対象に実施した健康調査で、甲状腺ホルモンが基準値を下回るなど10人の甲状腺機能に変化がみられた
ことが4日、同NPOへの取材で分かった。

 同NPOによると、福島第1原発事故との関連ははっきりしない。

 健康調査は7月末から8月末にかけて実施。原発事故で福島県から避難し、長野県茅野市に短期滞在して
いた当時0歳から16歳の子供が医師の問診と、血液、尿の検査を受けた。

 甲状腺は成長に関する甲状腺ホルモンなどを分泌。子供は大人よりも放射性ヨウ素が集まりやすく、蓄積
すると甲状腺機能低下症や甲状腺がんになる可能性が高まる。


ソース:msn産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/news/111004/bdy11100410220005-n1.htm


626無党派さん:2011/10/20(木) 22:56:08.20 ID:5BZPGY0t
ケニア軍、ソマリア南部に進軍 過激派と対決
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111017/mds11101710410005-n1.htm

ソマリアからの情報によると、隣国ケニア軍の部隊が17日までに、国境を越えてソマリア南部に戦車などで進軍した。
部隊は400人規模で、空爆攻撃があったとの報道もある。

 ソマリア国境に近いケニア東部では、外国人が武装勢力に誘拐される事件が相次いでいる。
ケニア当局はソマリアのイスラム過激派組織アッシャバーブが関与しているとして、進軍する可能性を警告していた。
アッシャバーブの追跡とともに誘拐被害者の保護を目指しているとみられる。

 アッシャバーブは国際テロ組織アルカーイダとの連携を表明し、ソマリア中南部の多くの地域を実効支配、
暫定政府側と内戦状態にある。暫定政府軍とケニア軍は協力態勢を取っているという。(共同)


627無党派さん:2011/10/21(金) 00:39:46.51 ID:/6BOSaTE
直接関係ない記事をいちいち全文コピペすんなやアホが
だから毎回1000までいかないんだよ
628無党派さん:2011/10/21(金) 00:58:56.34 ID:hTEcPoPM
>>620
新聞で1番でかいのは広告収入だよ。だから広告主の企業に最も気を使う。
629無党派さん:2011/10/21(金) 01:15:26.47 ID:iqtDRZKv
俺は共産党とは何の関係も無い一般庶民だが、たかが除染くらいで共産党を叩くやつらって何なの?
反原発団体やプロ市民のやらせメールはいいのかよ?熱中症で死ぬのは子供とか年寄りといった弱者なんだぜ!
原発の研究は推進すべき!日本経済の発展のためにも、原子力の平和利用は必要なんだよ!絶対に将来的には再稼働しなきゃだめだ!
発電能力が低く不安定な太陽光や風力発電だけに日本の将来はまかせられない
反原発のブサヨどもが推す菅政権のせいで、日本が崩壊寸前だ
自民党政権時代でさえ、こんなにひどい事態にはならなかったはず
共産党なら、その素晴らしい組織力で被災者を救済してくれてたはずなんだよ!
630無党派さん:2011/10/21(金) 01:23:57.33 ID:JhLtjmwd
これはクジラ釣るための釣り針?
631無党派さん:2011/10/21(金) 01:35:26.01 ID:/6BOSaTE
釣りっぽいけど、一面の真理はついているね
632無党派さん:2011/10/21(金) 01:53:05.29 ID:98CYWHFW
共産党はリビアのカダフィ政権崩壊→カダフィ暗殺の流れをどう思ってんの?
イラクのフセインとかは、欧米の武力行使に反対する立場だったけど
リビアのカダフィの件では、打倒カダフィがリビア国民の意思ということで、賛成してんの?
633無党派さん:2011/10/21(金) 02:02:18.57 ID:XA9vH2iz
カダフィ打倒は賛成でNATOの武力行使は反対の立場じゃなかったっけ
634無党派さん:2011/10/21(金) 03:23:50.19 ID:/6BOSaTE
>>632
つ内政不干渉の原則
>>633
つ内政不干渉の原則
リビア軍事介入 NATOに批判 「安保理決議を逸脱」と指摘も(2011年8月29日)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-08-29/2011082907_01_1.html
>(NATO)の軍事介入は、リビア国民自身の手による政治変革の事業の正当性を損なうだけでなく、混乱をもたらす危険があります
ただし、これはロンドン特派員の小玉純一氏の署名記事
中央委員会の機関決定ではない。
ただ、原水協は世界大会でNATO軍事介入の反対を決議している
635無党派さん:2011/10/21(金) 03:31:42.62 ID:XA9vH2iz
Q&A リビアで何が起きているの?
追い詰められるカダフィ政権
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-03-13/2011031306_01_1.html
これも貼っとくわ
636無党派さん:2011/10/21(金) 03:41:43.83 ID:XA9vH2iz
主張
リビア政府
国民への武力弾圧はやめよ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-02-24/2011022401_04_1.html
637無党派さん:2011/10/21(金) 05:44:46.72 ID:Md47W2J8
認知症のモウロクジジイが同じ事を何度でもいってるね。
638無党派さん:2011/10/21(金) 05:54:08.43 ID:bZMhMND1
今頃知ったが吉井さんが引退ってマジっすか。
しかも健康上の理由って…共産党の支持者じゃないがショック過ぎる。
なんだかんだ言っても国策で進められてきた原発行政は国政でしか
止められないのに吉井さんが引退したら原発問題で脱原発の立場から
理論的に追及できる国会議員がいなくなる。
これからますます吉井さんの力が必要なのになんてこった。
原発問題だけではなくTPPなどの経済問題でもすばらしい国会質疑を
されていただけに本当にショックで信じたくないというのが本音だ。
639無党派さん:2011/10/21(金) 06:51:25.05 ID:qntwkV7/
>>632 >>633
まぁ、中東は、
欧米の過剰な軍事力介入
→紛争化、力の無い庶民が犠牲に、
の繰り返しな所があるからね。

赤旗報道では、
国民評議会側(反ガタフィ派)の行き過ぎた行為、
無差別的なガタフィ派残党狩りが目立ってきている
と危惧しているが…。
640無党派さん:2011/10/21(金) 06:58:35.76 ID:qntwkV7/
>>639
(自己レス)
分かってると思うが、
「カダフィ」の間違いね。
赤旗では、「カダフィ」と書いているからねw。
(こういうの突っ込むのが好きな人がいるので、訂正しときますw)
641無党派さん:2011/10/21(金) 08:06:03.96 ID:CSvJGb2x
キューバのカストロ、ベネズエラのチャベスはカダフィと友人だ。

それでキューバはカダフィ派支持だ。

日本共産党はキューバ共産党とは友党関係にある。関係は切ったほうがいいと思う。
642無党派さん:2011/10/21(金) 13:00:20.68 ID:mIjhSOC5
>>638
吉井さんは反原発ではないし、研究の推進を訴えているんですけど。
安全強化派です。
>>641
むかしはカダフィと関係悪かったけど、野党外交を不破が展開してからは非難は全部止めて仲良くしていた。
北朝鮮に対しては、「拉致には証拠がない、疑惑の段階」と言い出した後言わなかったことにしていたが、エジプトチュニジアマレーシアリビア等に関しては、独裁批判等は一切せず、野党外交ばかり展開していた。
今年、友好独裁政党が次々と倒れ始めたら、付き合ってお世辞を言ってたこと自体しらばっくれている。
チャウシェスクの時には出鱈目とはいえ言い訳をしていたし、党内でも議論したり民主派を除名したりしていたが、チュニジアとの癒着についてはそういう動きさえない。
共産党の自浄能力は皆無になったといえよう。
今度はチャベスだろうね。チャベスの政策の評価はさておき、あんないかれた憲法改正を黙認しているようでは。
チャベスがカダフィみたいに失脚しないで、無事に死んでくれることを共産党は願っているでしょうよ。
643無党派さん:2011/10/21(金) 13:10:30.39 ID:mIjhSOC5
共産党のやってることって恥知らずなんだよね。
お得意の野党外交とやらでは、独裁政権の幹部や独裁政党としか交流を図ってきてないのに、いきなり反乱側を肯定的に描いている。
これは反覇権主義と内政不干渉の原則、とか言ってるのが根本的に、その国の前衛党としか付き合わないという歪んだ原則でしかないということが根本原因。
ソ連派や毛沢東派が離党して悔しかったということであって、民主主義や主権の尊重とかそういうことは実はまったく関係ない。だから、人権や民主主義は完全に無視して独裁者とばかり付き合い、独裁政党を窓口とした交流しかしないから、
その国の労組や民主活動家は完全に無視することになる。どの国でも常にそうなる。
友好関係を結ぶと、相手国の政権が崩壊寸前になるまでは、ろくな批判ができなくなるのも特徴だね。
特に、リビアみたいな日本での知名度が低めの国では露骨にそうだ。シカトしとけばよいと思ってるんだろうね。

主張
リビア政府
国民への武力弾圧はやめよ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-02-24/2011022401_04_1.html
チュニジアでベンアリ政権崩壊をもたらしたアラブ諸国民の運動は、エジプトでムバラク政権の退陣を実現し、今も各国で続けられています。

 その要求は、若者の失業や食料品などの物価上昇への抗議から、国の民主化、そして、国民の尊厳の回復を求めるものとなっています。

 運動は、若者を中心にインターネットなどの新しい通信手段を活用した平和的なものであり、野党勢力や労働組合なども加わる大きな広がりを見せています。

 リビアを含めアラブ21カ国と1機構でつくるアラブ連盟も22日、「自由、民主的改革、発展、正義を求めるアラブ人民の願望は正当なものであり、尊重されなければならない」との声明を発表しています。

 リビアでのデモは、深刻な住宅難にたいする抗議などを背景にしつつ、議会や政党を否定した「直接民主主義」など、カダフィ氏の特異な思想に基づく強権政治への国民の拒否が根本にあります。
644無党派さん:2011/10/21(金) 13:59:15.16 ID:RBHJ6EYv
>>629
原発動かさなくても火力発電所動かせば足りるみたいだよ
645無党派さん:2011/10/21(金) 18:00:07.83 ID:mw/5DvYd
カダフィの資産は10兆円以上で、ビル・ゲイツよりはるかに多い。
646無党派さん:2011/10/21(金) 18:00:26.35 ID:+LPE10PS
>>638
俺も悲しいよ・・・
でも議員さんは引退しても共産党に残ってブレインであることは変わらないだろうし
これからも、党の原子力に関わる見地を影ながら下支えしてくれると思うよ

国会以外の場所での活動もあるからね。それにまだ衆議院解散は当分先だから最後まで応援しましょw

あと、>642は毎日このスレに入り浸ってる重度の共産党アンチなので気にしないで・・・
647無党派さん:2011/10/21(金) 22:31:41.57 ID:uH3B5XSP
紳助親分のご乱心(2)親分の「局部」への強い執着
http://news.livedoor.com/article/detail/5949339/
遡ること10年前、紳助は関西のローカル番組で司会を務めていた。
その番組で離島へロケに行った際に事件は起きた。

 ある在阪マスコミ関係者はこう話す。

「あの番組は、完全に紳助のおもちゃになっていまして、局も
事務所も制御できへん状態ですわ。そのロケにも、お気に入り
の女性タレントばかりを連れていく。その晩に紳助はマネジャー
抜きで、タレントだけを自室に呼んで、飲み会を開いたらしい
んですわ。そこで、女性タレントに『オ○コ見せんかい!』と
執拗に迫ったんです」



共産党さん、こいつ何とかしてください。
648無党派さん:2011/10/22(土) 10:02:24.25 ID:PQxA/7uM
共産党は5代目に近い連中はいくらでも叩くけど、当代に近い連中には何もしない。
伸介はヤマケン系だけど現主流派の極真連合。高山との写真も流出した。共産党には何もできないよ。ヤクザ一般を批判する記事は書けても、具体的なことは何も書かない。
取材そのものをしないから仕方無いけどな。
649無党派さん:2011/10/22(土) 12:41:00.32 ID:wTtai/we
ソマリア海賊対策 日本船舶に海自乗船 政府、武装ガード検討
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111022-00000087-san-pol

政府が、ソマリア沖の海賊への対策強化策として、海賊被害が多発している海域を航行する日本籍の民間船舶に、
武器を携行した海上自衛官や海上保安官を乗船させる検討に入ったことが21日、分かった。ソマリアの海賊は
同国沖・アデン湾から、東方のアラビア海や南方のケニア沖まで活動範囲を拡大。海自や各国海軍艦艇が
現在実施している特定海域での護衛では対処しきれないため、新たな抑止力として「武装ガード」案が浮上した。

                   ◇

 防衛省は武装ガード導入に向け、アデン湾で警護活動に当たっている海自護衛艦などの派遣根拠「海賊対処法」の改正が
必要か検討に着手。護衛艦に8人の保安官を同乗させている海上保安庁も、民間船舶への乗り込みの検討に入った。

 現在、海自は護衛艦2隻でアデン湾を航行する民間船舶を約900キロにわたり警護し、
P3C哨戒機による警戒監視も実施。米国や英国、フランスなどの各国艦船と哨戒機も対策に当たっている。

 海自や各国軍がアデン湾で警戒を強めるなか、ソマリアの海賊はアデン湾を離れ、アラビア海やケニア沖を
航行する民間船舶を狙い始めた。日本船主協会(東京)によると、アデン湾の海賊被害が減少傾向にある一方、
アラビア海などは急増。今年も昨年の144件を上回るのは確実だ。

 被害多発海域の変遷にあわせ各国軍が護衛エリアを移動させると、海賊はまた別の海域に移動する「イタチごっこ」が続く。

 このため、軍要員の乗船が最も実効的な対抗策として、フランスやオランダはすでに武装ガードを採用、
イタリアも今月末に始める。米国は民間軍事会社などの武装警護員を乗船させている。

 日本籍船は民間人による船内への武器持ち込みは認められていないため、船主協会や経団連は政府に
海自隊員や海上保安官の乗船を強く要請している。

 政府内では、各国軍の方式を念頭に1隻につき数人の要員を乗船させる案が妥当とされており、
海自の特殊部隊「特別警備隊」の投入なども想定される。

 ただ課題もある。海賊問題に詳しい東海大の山田吉彦教授が「武装ガードは国際基準が確立されていない」と
指摘するように、武装した人員が乗った民間船舶の領海通過を認めない国もある。襲撃してきた海賊に応戦すれば、
民間船舶側の人的被害のリスクが高まることも懸念される。
650無党派さん:2011/10/22(土) 16:53:20.81 ID:wTtai/we
【新聞】「原発も、TPPも本質に日米安保がある」「日米安保不要、平和的外交は憲法9条で」…赤旗、竹下記者が講演会・京都
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319269694/

 在日米軍基地や、原発、TPPなどを通じて、日米関係の問題について学ぼうと、
「しんぶん赤旗」政治部記者・竹下岳さんを招いた講演会が21日、京都市左京区で
開かれ、60人が集まりました。安保破棄京都実行委員会が主催。

 竹下さんは、日本の原発の導入がアメリカの核兵器開発戦略の一環として
行われたと指摘し、「日米安保条約を日本が破棄すれば原発の原料・濃縮ウランの
供給を止めると脅されている。そのため東電社長は政府の防衛大綱有識者会議座長も
務めている」と告発しました。

 またTPP問題について、「米軍普天間基地問題が進展していないので、政府が
アメリカの要望に少しでも応えたいと進められている。本質は日米同盟の問題だ」と指摘。

 米議会で軍事予算の削減の動きがあることから、普天間基地移設が進展しなければ
米軍再編計画がとん挫する可能性があると強調し、「冷戦後、軍事同盟の存在意義が
なくなっている。日本でも日米同盟は不要。平和的に外交で解決する憲法9条でこそ
安全保障は実現できる」と訴えました。

ソース:http://www.kyoto-minpo.net/archives/2011/10/22/post_8252.php


651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/22(土) 17:12:53.42 ID:HuHhuo2z
>>650
安全保障についてあまりにも極楽トンボ過ぎる。
652無党派さん:2011/10/22(土) 18:07:50.63 ID:Jo1JpNe0
TPP 農業以外でも議論が交錯 - 経済 http://backnumber.dailynews.yahoo.co.jp/?b=19&t=d&c=economy
TPP:交渉、農業以外も議論錯綜 自由診療拡大?食品安全基準が緩和?(毎日新聞) http://mainichi.jp/select/biz/news/20111020ddm002020086000c.html
◇TPPの作業部会は24分野
・ 構図「製造業vs.農業」の目くらまし効果 - [図]TPPの24の作業部会。全文閲覧には会員登録が必要です。日経ビジネスオンライン(3月7日)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110303/218708/ http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110303/218708/?SS=nboimgview&FD=54139247
◇農業以外の反対論
・ [映像ニュース]“TPPに慎重な会”あす反対決議「影響大きい」 - 郵政事業や金融などにも影響が大きいとして反対意見が相次ぎました。テレビ朝日系(ANN)(10月20日)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20111020-00000016-ann-pol
・ <TPP>医療団体も懸念…慎重議員らの会合に出席 - 毎日新聞(10月13日) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111013-00000000-mai-pol
・ 農業分野以外への影響を懸念する声 - 関連情報エリア
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/tpp/#tw.E8.BE.B2.E6.A5.AD.E5.88.86.E9.87.8E.E4.BB.A5.E5.A4.96.E3.81.B8.E3.81.AE.E5.BD.B1.E9.9F.BF.E3.82.92.E6.87.B8.E5.BF.B5.E3.81.99.E3.82.8B.E5.A3.B0
◇政府は問答集作成
・ <TPP>政府が問答集で説明へ「安全でない食品流入せず」 - 毎日新聞(10月14日) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111014-00000009-mai-pol
・ TPP、単純労働者は「交渉対象外」 - フジサンケイ ビジネスアイ(10月18日) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111017-00000031-fsi-bus_all
◇TPP問題を知る
・ TPP(上) 関税を例外なく削減 | TPP(下) 迫る交渉参加の期限 - 朝日新聞(9月22日、23日)
http://www.asahi.com/business/topics/keizainavi/TKY201109210250.html http://www.asahi.com/business/topics/keizainavi/TKY201109220316.html
・ [政治クローズアップ]TPP参加は是か非か - 推進派と慎重派の意見。Yahoo!みんなの政治 http://seiji.yahoo.co.jp/close_up/1014/
・ TPPについて0から学ぶためのオンライン資料のまとめ - NAVER まとめ http://matome.naver.jp/odai/2131868294145811601
この記事を掲載したトピック - 環太平洋戦略的経済連携協定(TPP) http://matome.naver.jp/odai/2131868294145811601
653TPP:農業以外も議論錯綜 自由診療拡大?食品安全基準が緩和?:2011/10/22(土) 18:11:13.03 ID:5ojrTA7u
TPP:交渉、農業以外も議論錯綜 自由診療拡大?食品安全基準が緩和?
http://mainichi.jp/select/biz/news/20111020ddm002020086000c.html
 環太平洋パートナーシップ協定(TPP)の交渉に参加している米国など9カ国は19日、ペルーで会合を開始し、
 11月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)までの大枠合意に向け、28日までの会期で大詰めの交渉に入る。
 野田佳彦首相は交渉参加について早期の意見集約を目指すが、交渉範囲は幅広く、最大の焦点である農業以外の分野でも、規制緩和などへの警戒感は根強い。
 政府は民主党に21分野の交渉状況を説明し、理解を得たい考えだが、情報には限界もあり、
 メリットとデメリットの議論が錯綜(さくそう)している。【野原大輔、和田憲二】

 ◇政府、慎重論抑制に躍起
 ■医療
 TPPは規制の緩和や標準化を求めるため、規制で保護されてきた業界の警戒感は強い。
 日本医師会は「医療の営利重視が強まり、国民皆保険制度が形骸化する」と訴える。

 TPPを主導する米国はこれまで、日本に対し、保険診療と保険外診療(自由診療)を併用する「混合診療」の全面解禁や、
 病院の株式会社参入を求めてきた。医師会は「混合診療が全面解禁されれば、価格を自由に決められる自由診療が拡大して、
 健康保険の対象が縮小し、医療格差が生じる」と主張する。

 ただ、混合診療で健康保険が認めていない最先端の新薬や治療法を受けやすくなる利点もある。情報不足が不安感を強めている面もあり、
 政府は「現時点で医療は交渉対象ではないが、安心・安全な医療は守る」(経済産業省幹部)と慎重論を抑えるのに躍起だ。
654TPP:農業以外も議論錯綜 自由診療拡大?食品安全基準が緩和?:2011/10/22(土) 18:11:53.94 ID:5ojrTA7u
(>>653からの続き)

 ■食の安全

 交渉では、食品の安全基準も議論されており、農産物の貿易自由化拡大によって、
 消費者団体などから「安いが、安全ではない食品の輸入が増える」との不安が出ている。
 米国が日本の残留農薬基準見直しを要請したり、政府がBSE(牛海綿状脳症)発生による米国産牛肉輸入制限の緩和を検討するなど、
 外圧による食品安全基準の緩和を連想させる動きが続いたためだ。

 経産省幹部は「議論の中心は検疫手続きの迅速化や透明性向上。
 遺伝子組み換え食品の表示ルールなどで日本より緩い基準が提起される可能性はあるが、安全確保のため慎重に判断する」と説明する。

 ■公共事業

 政府や自治体が物品を調達したり、公共事業を発注するルールを規定する「政府調達」の分野では、
 公共事業への外国企業参入のハードルを低くする議論が進みそうだ。発注関係の公文書の英語表記や、
 発注案件の公示期間の長期化などが求められれば、小規模な自治体の事務負担やコストが増えかねない。

 交渉参加国の米国や豪州などは、地方政府の公共事業で外国企業参入の手続きを整える基準額を
 日本の3分の1の水準とするFTA(自由貿易協定)を結んでいる。
 TPPでこうした基準が採用され、日本が参加すれば、海外勢参入が拡大し、
 値下げ競争が激化して、地方の中小建設業者が打撃を受けかねない。

 経産省幹部は「日本の政府調達は一般競争入札が増えるなどオープンで影響は少ない」と説明。
 むしろ大手ゼネコンの海外進出を促すと期待感を示すが、地方選出の与党議員らの懸念は強い。
655TPP:農業以外も議論錯綜 自由診療拡大?食品安全基準が緩和?:2011/10/22(土) 18:15:11.96 ID:5ojrTA7u
(>>654からの続き)
 ■金融

 金融分野では、日本郵政の簡易保険などの扱いが注目される。米国はこれまで、簡易保険や郵便貯金について、
 「(日本郵政の全株を政府が保有するため)暗黙の政府保証があり、外資系との競争条件が対等でない」と批判してきたためだ。

 政府が策定した郵政改革法案は、自公政権の郵政民営化を見直し、日本郵政への出資を維持する内容。
 交渉次第では、郵政改革法案に影響するため、早期成立を求める国民新党は反発している。

 ■労働

 労働規制を巡る交渉では、交渉参加国に人件費が安いアジア諸国が多いため、「安価な労働力の流入で雇用が奪われる」との懸念がある。
 ただ、政府によると、「交渉で単純労働者は議論の対象外」で、主に商用で海外に行く際の入国手続き簡素化などを議論している。
 日本のビジネスマンが海外で働きやすくなる可能性もある。

 また、輸出競争力を高めるために労働条件を不当に引き下げて安い製品を生産することは認めない流れとなっており、
 「日本製品の国際競争力改善にもつながる」(政府関係者)。

 一方、「医師や弁護士など専門資格の相互認証が進めば、専門家が国内に流入して競争環境が激化する」との懸念もあるが、
 政府は「現状は議論されていないし、仮に要求されても日本が主体的に判断する」と強調する。


※交渉の作業部会は24。政府は関税を扱う3部会を一括するなどした

毎日新聞 2011年10月20日 東京朝刊
656TPP:農業以外も議論錯綜 自由診療拡大?食品安全基準が緩和?:2011/10/22(土) 18:15:45.20 ID:5ojrTA7u
関連記事(参考になる記事)

米国産牛の輸入制限緩和へ…月齢30か月以下に
読売新聞 10月16日(日)3時4分配信

 政府は、BSE(牛海綿状脳症)感染を受けて2003年から実施している米国産牛肉の輸入規制について、
 来年前半にも緩和する方針を固めた。

 複数の政府関係者が15日、明らかにした。
 現在、「月齢20か月以下」の若い米国産牛の肉に限って輸入している制限を
 「30か月以下」まで緩和する方向で調整している。
 野田首相は、11月に行われる見通しの日米首脳会談で、オバマ大統領に緩和を表明する方向で検討に入った。

 制限の緩和は、米国の要望が強いことに加え、
 東京電力福島第一原子力発電所事故を受けた日本の農産品に対する風評被害の除去を各国に訴えるためにも必要だと判断した。
 近く関係省庁が具体的内容を決め、内閣府の食品安全委員会に諮問する。

 政府は、米国産に加え、カナダ、フランス、オランダ産の牛肉の輸入の制限も緩和する。
 米加両国産は現在の「月齢20か月以下」の制限を「30か月以下」とする方向だ。
 仏、オランダ産は現在輸入を認めていないが、両国ともに日本に輸入再開を強く働きかけている。
 欧州は北米に比べBSE発生例が多いため、「月齢20か月以下」で認める案が出ている。
 政府は今後、国民の意見を聞く「パブリックコメント」を行い、安全委に諮問する。緩和実施は来年以降となる。

最終更新:10月16日(日)3時4分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111015-00001101-yom-pol
657無党派さん:2011/10/22(土) 18:19:19.49 ID:5ojrTA7u
>制限の緩和は、米国の要望が強いことに加え、
>東京電力福島第一原子力発電所事故を受けた日本の農産品に対する風評被害の除去を各国に訴えるためにも必要だと判断した。

お〜い、野田ァ!!

狂牛病についてはアメリカの検査体制や管理体制が不適切で安全性に疑問がつくから輸入規制してるんであって、風評被害じゃないだろ!

自分の売国行為を隠蔽する為に「風評被害の除去を各国に訴えるためにも必要だと判断」とか被災者に恩着せがましい事をほざくな!!

どういう性格してんだお前は?
国民を馬鹿にしてるだろ?

こんな言動を取る総理なんぞ誰も信用しないから
658無党派さん:2011/10/22(土) 18:30:42.50 ID:5ojrTA7u
>>602-603
>朝日、読売、日経、中日など大手の新聞はすべてのTPPに賛成。地方紙は、「議論を尽くせ」という論調が多い。
>TPPに参加の方向になるのではないだろうか。
>共産党より大新聞の方が信用できる。共産党はさまざまなしがらみがあるが、新聞社はあまりないからな。
>客観的に物事を見ることができるのは、新聞の方だ。

残念だったねw
あなたがふざけて書いた新聞社も、毎日あたりが反TPPの記事を普通に書き出したよ
ネットで騒ぎになったウィキリークスのニュージーランドTPP主席交渉官の潰せ発言は知ってますよね?

【ウィキリークス】 米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」。NZのTPP首席交渉官が発言
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51834055.html

毎日がきちんと報道し始めた事で、これから流れがガラッと変わっていきますよ
あなたが望んでいるTPP参加という方向とは逆方向にね

それにしても本当にわかりやすいよね
街道がTPP推進なんて話は聞いた事がないので、推進派のあなたは街道ではない
そうなると親米右翼しか残らないw
659無党派さん:2011/10/22(土) 21:26:41.69 ID:cFcdJeV3
毎日新聞もTPP参加に賛成のようだ。下は社説。

社説:TPP 首相の力強い決断を
 野田佳彦首相が環太平洋パートナーシップ協定(TPP)への参加にむけ動き出した。11月の
アジア太平洋経済協力会議(APEC)での参加表明をめざし、11日には同政権初の関係閣僚会
議が開かれた。首相の意欲を評価したい。

 与党内には「農業が壊滅する」などの反対論が根強い。野党第1党の自民党も同様である。首相
は反対派に配慮して「結論ありき」ではないとする一方、「農業再生と高いレベルの経済連携の両
立を図っていきたい」意向を明確にしている。

 両立を図るうえで重要なのは、TPPを農業再生の機会とすることである。首相は政府の「食と
農林漁業の再生実現会議」が8月に提出した中間提言を踏まえ、今月中に「行動計画」をまとめる
という。それをうけ、APECではTPP参加を明確に表明してもらいたい。

660無党派さん:2011/10/22(土) 21:32:22.79 ID:/Hb+Ss+C
>>646
もうね、あまりの衝撃にどうすりゃいいのかと……orz
一議員の動向にこれほど動揺したのは国新の亀井久興が落選したとき以来だが
状況が状況だけに吉井さんの引退のほうがショックが大きい。
原発政策がどうなるにせよこれからが正念場になるのにマジでどうすればいいのか。
そりゃ党には残るだろうけど国会議員であるのとないのでは影響力は違うし、
ただでさえ推進派が屁理屈をこね回してまだ推進を諦めていないのに
技術的なことがわからない河野太郎やみずほじゃ頼りにならん。
推進側には大畠や森英介もいるわけだし、志位委員長はそれなりに
理解しているようだけど各委員会に出席するわけにもいかんだろうし。
それに自分は党員でも(選挙ではしばしば比例区に投票するが)支持者でも
ないし近畿ブロック在住でもないので国会ぐらいでしか吉井さんの話を
聞く機会がないからあの演説も質疑も聞けなくなると思うと…。
でも健康上の理由なら翻意を無理強いするわけにもいかないし、とにかくこれからも
影ながら応援させてもらいますわ。
661無党派さん:2011/10/22(土) 21:33:00.51 ID:cFcdJeV3
659の続き

 行動計画のポイントはコメ作りの競争力強化だ。そのためには経営規模の拡大が不可欠である。
中間提言では「平地で20〜30ヘクタール」が目標だ。

 いまでも15ヘクタール以上の規模のコメ農家は、米価の約半分のコストでコメを生産する能力
があるといわれる。農地の集積を進めれば、日本をコメ輸出国にすることができるだろう。農業再
生の何よりの指標となる。

 そのための施策として、中間提言であげられているのは「戸別所得補償制度の適切な推進」「ほ
場の大区画化」「相続の際に担い手へ農地の集積を促す仕組み」「農業機械の集約化を促す仕組み
」である。

 成否のカギを握るのは戸別所得補償制度(直接支払い)の設計だ。TPPでコメの価格が低下す
るのは消費者、とりわけ低所得層にとって福音だ。しかし、米価が低下すればコメ農家の経営を圧
迫する。直接支払制度をうまく組み立てれば、米価が下がってもコメ作りを継続できる。

 現状の直接支払制度では土地の集約効果があまり期待できない。日本農業の競争力強化に役立つ
ような設計にすべきだ。作物別の支払いになっているのも不自由だ。

 TPP問題では農業以外の反対論も強い。混合診療が全面解禁され健康保険制度が崩壊する、と
いう人もいる。しかし、サービス分野は各国の国内制度を前提に、最恵国待遇や内外無差別原則を
協議するものだ。

 また、そもそも競争になじまない公的医療制度は世界貿易機関(WTO)交渉でも2国間交渉で
も、交渉の対象外だ。誤解や曲解によるTPP反対論に対し、政府はていねいに説明し、反論する
必要がある。

 うちに閉じこもっていては、日本経済の未来はない。経済開国と農業の再生にむけて、首相の力
強い決断を求めたい。

662無党派さん:2011/10/22(土) 21:53:59.35 ID:fERsGO0s
>>669、661
自分で書いた事への矛盾はスルーですか?
あなたはそんなTPP推進のマスコミを中立的だとヨイショしたんですよ?
TPPに批判的な記事を載せた毎日の論点はあなたもきちんと目にした筈です
あれは毎日新聞内のせめてもの抵抗だったんでしょう
TPP推進の礼賛記事を載せよと圧力を掛けてくる政府与党と経団連へのね

恥を知りなさい
663無党派さん:2011/10/22(土) 21:59:03.97 ID:fERsGO0s
毎日新聞は前からたまに外部からの圧力に反発する記事を載せます
TPPでもそうした記事を載せる反骨心のある記者魂が残されてたわけですよ
TPPが推進されたらどうなるかは毎日が書いていた通りで
国民の生命を危険に晒す牛肉の輸入緩和を平気で推進する野田は信用に値しない
あの総理なら国民経済が破綻するのを承知でTPPを推進して
これがこの国の取るべき道だと開き直って豪語するでしょう

最近、アメリカ人自身がアメリカで革命が起きると言い出してるそうですね
ウォール街デモがどんな結果を生み出すか不透明感が高まってますが
TPPに参加すれば、推進した奴らの末路は悲惨なものでしょうね
あなたもその悲惨な末路を遂げる奴らの中に当然含まれてますが
664無党派さん:2011/10/23(日) 00:27:45.27 ID:GQy6Wx76
あいかわらずの長文妄想乙
今日もネットの向こうの見えない敵
「親米右翼」「勝共連合」との戦いせいぜい頑張ってねw
665無党派さん:2011/10/23(日) 00:52:29.54 ID:/Mpry4Rl
>>664
投稿者IPを調べてスレ監視してる妖怪乙

>「親米右翼」「勝共連合」との戦いせいぜい頑張ってねw

662-663を書いたのは確かにあなたからいつも664のようなレスを書かれてる私だが
両文中にはあなたがレッテルを張っている人間の特徴は微塵もない
投稿者IPでも知らなければ特定は不可能

これは妄想じゃなくて事実なんで、犯罪者に付き合うつもりはないし弁解は不要
666無党派さん:2011/10/23(日) 00:55:51.46 ID:/Mpry4Rl
>>664
それからもう一つ
664のレス中にレスアンカーがないという事で
別のレスにレッテルを張った云々の馬鹿話は要らないからな
あんた(=犯罪者)がIP抜いてるのは前から知ってるんで
IPだけでは住所氏名等の個人情報までは盗めないが
プロバイダ+アクセスポイントの地名等から大まかな投稿者特定は可能だもんな
シベリア板での書き込みのように
667www:2011/10/23(日) 00:57:41.93 ID:ulLh30AU
京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏
「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が言った事

米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と
呼び、 それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着と
なって、 朝鮮の脅威をあおる
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと
言ってアフガニスタンで、 そしてイラクで何万人もの人間を
虫けらのごとく殺していく。そのことは 報道もされない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf
668www:2011/10/23(日) 01:00:42.78 ID:ulLh30AU
山本太郎が佐賀県庁に突入
http://www.youtube.com/watch?v=5hI4HxhE-Is
反原発もアホばっかで笑えるWW
こいつも唯の犯罪者

2008年、山本太郎は、読売テレビ「たかじんのそこまで言って委員会」
(2008年7月20日放送)に出演し、「竹島は韓国にあげたらよい!」などと
発言した。

2011年4月、山本太郎は、ラジオで「韓国の原発は安全、日本のはダメ」
「いやぁ韓国の原発は携帯と同じく安全ですからね 」 などと発言。
反日映画の常連でもある

669無党派さん:2011/10/23(日) 01:01:40.15 ID:NMPJHRTn

これじゃあ出世できないのも納得
670無党派さん:2011/10/23(日) 01:05:43.63 ID:GQy6Wx76
>>665>>666
>>投稿者IPを調べてスレ監視してる妖怪乙
>>あんた(=犯罪者)がIP抜いてるのは前から知ってるんで

相変わらずすげー妄想力だなw
俺2ちゃんの投稿者IP調べる方法なんてマジ全然分からないんだけど
お前本気でそんな事考えてるなら精神科行った方がいいぞw
671無党派さん:2011/10/23(日) 01:18:04.46 ID:/Mpry4Rl
>>670
特定しようのないレスを特定してる時点で説得力ゼロ
お前が犯罪行為に手を染めてるのは確定

>俺2ちゃんの投稿者IP調べる方法なんてマジ全然分からないんだけど

しらばっくんなよ
672無党派さん:2011/10/23(日) 01:33:31.71 ID:0qpBsbX5
犯罪なら警察に通報すればいいのに
673無党派さん:2011/10/23(日) 01:34:48.82 ID:/Mpry4Rl
>>672
彼は通報しないのをわかっててやってんだよ
674無党派さん:2011/10/23(日) 02:17:19.92 ID:0qpBsbX5
回答になってねえ
675無党派さん:2011/10/23(日) 02:22:06.02 ID:xcuqralo
日本共産党としても東北の農業・漁業の復活には尽力を尽くしたいと思っている
676無党派さん:2011/10/23(日) 07:08:51.57 ID:qAj+M85T
>>663
久々に妄想原発呪い男の面目躍如だな

IP云々以前に、お前の妄想全開文など誰が見ても一目瞭然だろう

ところで、 おまえの妄想にはもう慣れてしまったが、看過できん所もある
お前の好きな親米右翼だが、親しいだとただ仲が良いという意味だぞ、アメリカの手先、走狗、太鼓持ちにすぎないそういう輩を単に親米右翼というのは、持ち上げすぎもいいところだ
親米ポチ右翼、媚米右翼とでも呼ぶべきではないのか
何を親米右翼だのと言ってゴマすってんだよ
677無党派さん:2011/10/23(日) 12:51:00.39 ID:jFsA9G4y
吉井は原子力利用推進派だし、技術的なことに詳しくても、いろんな新しい炉を開発しろとか、安全対策を強化すれば当面の再稼働を容認したりとか、反原発とは呼べない主張ですけど。
共産党以外の人は、吉井の本を読んだら激怒すると思うよ。原子力に憧れてる人が書いてる本だもの。
吉井を切るのは、共産党が平和利用推進という主張を下ろして、反原発派に転換するための志位の頑張りだと思いたいが、どうなんだろうね。
避難の支援を許さない路線も貫いてるし、共産党は反原発派と和解する気はないのかもしれない。
678無党派さん:2011/10/23(日) 16:01:15.26 ID:NMPJHRTn
>共産党以外の人は、吉井の本を読んだら激怒すると思うよ
この世界は原子力推進派>共産党員と反原発信者から構成されているんだね

キモ過ぎるね
リカイドーの認識が
679無党派さん:2011/10/23(日) 16:45:20.61 ID:MNYSU5Qf
>>677
>避難の支援を許さない路線も貫いてるし、

自主避難者も賠償の対象にするように、5月の時点で高橋千鶴子議員が国会質問で求めてるんだけど?
あなたが反共なのは勝手だけど、共産党の主張してないことや、客観的事実と違うことを前提に話さないでくれる?

http://www.jcp.or.jp/akahata/week/index.html
>福島原発事故により自主避難した住民は現在、賠償の対象外です。
>仕事を辞めて福島県外に引っ越した母子家庭。夫は県内に残り、妻子は東京で暮らす一家。
>いずれも生活が激変し、出費もかさみます。「自主避難にも賠償を」と訴える住民の切実な思いとは―。
680無党派さん:2011/10/23(日) 20:25:16.68 ID:NMPJHRTn
党の主張を捏造したり客観的事実を歪曲するのは反共のデフォ

そういう点で善意の批判者と区別される
681無党派さん:2011/10/23(日) 21:21:21.06 ID:DjE8/vE2
>>679-680
捏造・歪曲・事実と違うのはあなたたち共産党のほうだ。
高橋議員は、5月の時点で、政府が出す情報の混乱により既に避難してしまった人たちへの賠償を訴えている。
野口氏、安斎氏は赤旗(その他のメディアでも)で現時点では除染だけで十分で、避難の必要はないことを訴えている。http://pegasus1.blog.so-net.ne.jp/2011-10-13
今フクシマに残っている人間の避難を共産党は支援していない。悪質だが、一貫しているのも確か。
既に避難した人については情報を出さなかった政府の責任なので賠償すべきだが、今福島にいる人は除染作業を5〜6年頑張れという、内部被曝やチェルノブイリの経験を無視した安全厨丸出しの言い分が共産党の主張。

衆 - 東日本大震災復興特別委… - 6号
平成23年05月31日○高橋(千)委員
>政府は、当初のデータが不十分だったことについて、通信も電源も遮断されてデータがとれなかったので仕方がない、こう言いわけを繰り返して
>きました。でも、そこまで政府が混乱していたんですから、避難者が混乱するのは当たり前じゃないですか。自主避難が相次いだのも当然ではありませんか。
>それなのに、三十キロの線引きがしっかりとされて、原子力損害賠償法による第一次指針に基づく仮払いは、三十キロ圏内までと明確に線を引か
>れました。しかも、その後、避難に基づく精神損害の認定においても、その避難された人だけということで、しっかりと基準になってしまっているんですよ。
>自主避難についても、分けるな、線引きするな、それが福島県の強い要望ですが、いかがでしょうか。


682東電御用集団を離党に追い込め:2011/10/23(日) 21:30:18.27 ID:DjE8/vE2
共産党は「避難の権利」を擁護すべきだ [社会]
本日(10月13日)朝,JSA福岡 核問題研究委員会メンバー4人の連名で,以下の文書をメールとファクスで「しんぶん赤旗」と共産党に送りました。
JSA*福岡 核問題研究委員会は,3.11後まもなく「原発事故緊急対策マニュアル」を発行したグループです.応援のクリック歓迎
------------------
                   2011.10.13
しんぶん赤旗と共産党は「避難の権利」を擁護すべきです
           JSA福岡 核問題研究委員会メンバー
                   岡本良治 豊島耕一 本庄春雄 三好永作
貴紙と貴党の福島原発災害と原発問題への取り組みに敬意を表します.しかしながら,現在の政策には,以下に述べるように重大な問題点があるように考えます.
福島県の多くの住民が放射能汚染地域に居住し続けることを余儀なくされています.しかも「放射線管理区域」の定義である「3ヶ月あたり1.3mSv」(時間あたりに
直すと0.6μSv)という高い値を超える地域も広範に及びます.このような区域内では,未成年者の就労が法律で禁じられるような環境ですが,未成年者といわず,
小児や幼児までもが四六時中この中にいます.しかもこの線量には内部被ばくはカウントされていません.
このような異常な状況に対し,多くの人々が「避難の権利」を求めて闘っています.他人(東電)に生活環境を放射能で汚染されて,それを受忍しなければならない
理由などありません.この「権利」はあたりまえ過ぎるほどあたりまえのことです.
しかしながら,「しんぶん赤旗」紙面にも,また三次にわたって出された共産党の「大震災・原発災害にあたっての提言」にも,この権利についての言及はありません.
それどころか,例えば,10月10日の「赤旗」の野口邦和講演会記事の「除染が決定的です」という見出しや,10月3日の同氏の「福島の放射線量 3年で半減する」
というタイトルの文章などに見られるように,除染のみを一面的に喧伝し,避難の必要性あるいは「避難の権利」の擁護については全く触れていません.
しかし除染の効果が現時点で限定的なのは福島県のサイトでも明らかですし[1],除染作業に伴う作業者の内部被ばくの危険もあります.除染だけで避難に触れないのは,
また除染作業の危険性にも触れないのは,まるで「竹槍で放射能と戦え」と言うに等しいでしょう.
短期間に効果的な除染が出来ないときは,つまり,平常値と大きく違わない程度にまで線量を下げる見込みがない場合は,だれもが「避難の権利」,つまり支援と賠償を
伴う避難を実行する権利を持つのは当然です.これは最低限の権利であり,本来は,このような高リスクの地域に対しては,国が責任を持って「義務的避難」をさせるべきと考えます.
この最低限の権利としての「避難の権利」を,貴紙と貴党は明確に支持し主張されるよう要請します.さもなければ,この原発災害における被災者支援,人権擁護の活動
において決定的で重大な過ちを犯すことになりはしないかと危惧しております.
[1] http://bit.ly/rboxE1
------------------
引用した[1]以外の文書と記事へのリンクです.
「提言」
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2011/20110331hisaisyasien_teigen.html
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2011/20110517_daishinsai_genpatsu.html
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2011/20111007_sinsai_genpatsujiko_3th_teigen.html
野口氏の10/3の記事 http://ad9.org/pegasus/nuclear/noguchi111003.gif
同じく10/10の記事http://ad9.org/pegasus/nuclear/noguchi111010.gif
* JSAは日本科学者会議の略称
http://pegasus1.blog.so-net.ne.jp/2011-10-13
683竹やりで放射能と戦うことを強いられる福島県民:2011/10/23(日) 21:33:20.86 ID:DjE8/vE2
今日,佐賀で開かれた「9.17原発から撤退しゅう会」での,宇野さえ子さんのスピーチを望遠で録画しました.
「住民を外に出さないための『除染』」とタイトルを付けて公開しています.手ぶれで見づらいですが,どうか我慢してごらん下さい.
http://www.youtube.com/watch?v=zBPgQNzFnaY

宇野さんは「ハイロ(廃炉)アクション」のメンバーで,福島から九州に避難中とのこと.
応援のクリック歓迎

福島では,放射線のない,あたりまえの環境で生活する権利,つまり「避難の権利」が認められていない.

県外などに避難することを「逃げる」と見られる風潮がいまもあるようだ.つまり,竹ヤリで米軍と戦う訓練をさせられた70年前と何も
変わっていない.米軍は放射能に変わり,竹ヤリが空想的な「除染」に変わっただけだ.本当に恐ろしいことだ.ECRRのバスビー博士は
「非人道的」と述べている.原発安全神話が「放射能安全神話」に取って代った.

この集会のメインの2番目の講演者は,共産党の笠井議員だったが,共産党も「しんぶん赤旗」も,「避難の権利」という言葉を使わない.
笠井議員は宇野さんのスピーチを聴いたのだろうか?

(この問題については,「週刊金曜日」最新号(9/16)の16ページに,そして編集後記「金曜日から」の冒頭にも書いてあります.)
http://pegasus1.blog.so-net.ne.jp/2011-09-17
684たくさんの人たちが、高濃度汚染地域に住まわされているんですよ:2011/10/23(日) 23:06:04.17 ID:DjE8/vE2
山本といい、小出といい、反共は避難を勧める傾向が強い。
反原発派は東電と共産党の除染一本やり路線には抗議し続けていくだろう。

山本太郎、猛烈な地上波批判!加藤浩次と小倉智昭にかみ付き「地上波はただの御用局」一触即発に凍りついたスカパー特別番組の裏側
2011年10月21日 2時13分
[シネマトゥデイ映画ニュース] 今月始めに放送された「BSスカパー!」開局記念番組の放送中、総合司会の極楽とんぼ・加藤浩次と、ゲストの山本太郎とのトークであわや一触即発の事態が起こっていた。
今月1日、34時間にわたって放送された「BSスカパー!」開局記念番組の総合司会を加藤と共に務めたのは、フジテレビ系列で放送中の朝の情報番組「とくダネ!」のメインキャスターとして活躍中の小倉智昭。
「スッキリ!!」のキャスターでもある加藤と共に、朝の顔が二人並んだ、特別番組にゲストとして登場したのが、原発問題で話題を呼んでいる山本太郎だった。山本は、この日の真夜中から放送された、岩井俊
二監督のドキュメンタリー作品「friends after 3.11」の放送直前に、岩井監督、作中でナビゲーター役を務めた松田美由紀と共に、スタジオトークに登場。岩井監督と松田が作品を作った経緯を説明し、和やか
に始まったトークだったが、山本の、「僕は毒吐き役ですから。海へ空へと毒を垂れ流す東電ばりに毒を吐きます!」という一言で空気は一変。「キー局でやられている皆さんの番組では、おそらく局側がブレーキ
をかけていると思います」と地上波・情報番組のメインキャスターを務める二人にかみ付いた。

 山本の発言に対し、小倉は「局側がブレーキをかけているというよりも、手元に入ってくる情報が、東電や政府の発表しかないから……」と当惑した様子だったが、山本は、「でもそれを流すだけっていうのは、
報道機関としてどうなのかって話。オリジナルの取材はしているのか? どこまで? こんにゃくゼリーや、ユッケ問題には叩くのに、放射能問題の被害に関しては、これだけまき散らして、いろんなところに迷惑
をかけて、そこまできちんと追求しているのかってことです。それをもって公平といえます? もしかしたらってことにまで踏み込んでいるんですか?」と強い口調で反論。加藤が、「踏み込んでるよ。スタッフも
少ない人数で取材をしているけれど、もしかして違うことは言えないでしょ!」と応戦すると、「仮定として、それは流さなければいけない。それが報道の使命でしょ。こういう意見もあるということをセットで流
さなければ。ただ国の言うことを垂れ流す、電力会社の言っていることを流しているだけなら、ただの御用局ですよ!」と激しい口調で地上波の報道姿勢を批判。穏やかな口調で、「気持ちは分かるんだけど、僕ら
はバランスというのを考えているんだよ」と話した小倉にも、「でもそのバランスのために、たくさんの人たちが、高濃度汚染地域に住まわされているんですよ」とチクリ。その後も、加藤と山本の「(事実を)隠し
ていない!」「隠している!」を巡る激論は続き、スタジオに気まずい空気が流れたまま、「friends after 3.11」の放送時間に……。
685たくさんの人たちが、高濃度汚染地域に住まわされているんですよ:2011/10/23(日) 23:07:28.58 ID:DjE8/vE2

 放送から二週間、三人のやりとりは今だに、数々の動画共有サイトにアップされ、ネットでも大きな反響を呼んでいる。日頃から地上波での報道姿勢を批判している山本がゲストで登場することに、関係者も戦々恐
々だったそうで、スタジオにいた関係者によると「福島への思いが人一倍強い山本さんと、ご自身の番組スタッフを思う加藤さん、二人は本当に一触即発、という雰囲気だったので、スタジオはピリピリでした。でも
放送終了後は、小倉さんや岩井監督、松田さんが間に入る形で、最後は和やかになっていました」という。

 ピリピリの雰囲気の中で放送された「friends after 3.11」だったが、本編はファンの間から絶賛の声が続々と届いており、劇場版公開への期待度も高まっている。なかでも、「自分の力が、余りにも小さいことに
何度も何度も絶望しかけました」と、原発への危機感を切実に訴えた、「原発のウソ」「原発はいらない」などの著作で知られる京都大学原子炉実験所助教の小出裕章のインタビューは好評を呼んでおり、岩井監督の
オフィシャルホームページでは、小出教授のインタビューのほか、ジャーナリスト上杉隆氏のインタビューノーカット版を配信している。(編集部:森田真帆)
http://www.cinematoday.jp/page/N0036319
686これも避難を煽る反共発言ですね:2011/10/23(日) 23:14:16.86 ID:DjE8/vE2

山本 政界も芸能界と同じで、原発に構造的に買収されていたんですね・・・・・・。ところで僕は今、福島の子供たち、特に避難指定地域には入っていないけれども、放射能に高濃度に汚染されている地域に住む子供たちを、北海道に避難さ
せようという活動を行っています。政府は福島第一原発から20km圏内を主な避難地域にしていますが、低線量被曝の健康リスクをまったく考えていません。確かに低線量被曝では、健康被害の因果関係を証明することが難しい。

 しかし、チェルノブイリの事故以降、ベラルーシでは15%しか健康な赤ちゃんが生まれてこないというデータもあるそうです。この先、どんな悲劇が日本を待ち受けているのか分からない---。だからこそ、予防原則に則って、子供たちだ
けでも移動させるというのは、最低限必要なことだと訴えてきました。

河野 文部科学省が子供の学校の屋外活動を制限する被曝線量を、「年間20ミリシーベルト」と1ミリシーベルトから20倍も引き上げたのは、そうしないと疎開≠ェ必要になるからです。今思えば、あの一件が国民の政治不信の決定的な
始まりだった気がします。しかし、疎開が必要なら疎開させればいいんですよね。山本さんが仰るとおり、「危ないならまず出せよ」、と。そして原子力ムラに汚染されていない、海外の専門家を交えて議論を尽くした上で、どこまでが安
全かという基準値を作るべきでした。

山本 僕は、今すぐにでも福島の子供たちを避難させなければいけないと思っています。でも、北海道に避難させるのは凄くハードルが高いんです。自主避難ということになると実費でおカネが掛かるし、特に母子家庭の人にはかなり負担
が掛かります。民主党には自主避難する人たちを金銭的にバックアップするシステムを作ってほしいと思いますが、今の政府に望むのはムリでしょう。
http://gendai.ismedia.jp/articles/print/21259
687無党派さん:2011/10/23(日) 23:22:25.27 ID:jFsA9G4y
共産党も、世論に永久に逆らい続けるのは無理でしょ。
だから、「原発ゼロ」を打ち出した時みたいに、路線転換する可能性もないとは言い切れない。
3・11以降の反原発世論の盛り上がりの中で、静岡県の民医連等の民主団体が、党中央に造反して浜岡廃炉運動に参加する動きを見せたのが5月の「原発ゼロ」の直接のきっかけ。
福島の「ひたすら除染のみ路線」は、福島県の民主団体が立ち上がれば覆ると思う。あまり期待しないで待つしかないですね。
688野口は繰り返し暴言を吐いている確信犯:2011/10/23(日) 23:41:45.06 ID:DjE8/vE2
トンデモ発言>野口邦和「この数値は〜まったく心配する必要のない程度」/NonukeML
社会発売中の7/14付の週刊新潮の記事です。
記事によると、子どもの尿からセシウムが出たことを市民団体が発表したこと
について、学校は安全かという保護者らの問い合わせがあると。
そこで週刊新潮は独自に調査した結果を発表しています。
これについて、
============
「この数値は、日常生活を
送る上でまったく心配する
必要のない程度の値です」
 と断言するのは、日本大
学専任講師(放射線防護学)
の野口邦和氏だ。
============
とのこと。
以下、くわしくは記事をお読みください。
「運動場の使用を制限するなんてこともまったく考える必要がありません。」
とか
「この程度の数値は、関西に行けばもともと自然界にあるレベル」
とか。
線量が低いからまったく心配ない、なんて、とんでもないことをわざわざいう
だけでなく、それ以上に重大な内部被曝について、故意にまったく言及してい
ないというのは、悪質です。
被害者側が加害者の問題を告発しているときに、この御用学者は加害者の側に
立ってやっきになって水をかけているのです。
この男はたしかチェルノブイリのときもデタラメを吹聴していたのでは?
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/97643fc3e0ab4f810f09674bab68af0a
689無党派さん:2011/10/23(日) 23:53:49.42 ID:NMPJHRTn
今日はID:DjE8/vE2ですね
690人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/23(日) 23:54:46.92 ID:yxVv3+a1
ホー暇人やのぉリカイドー(^Д^)
くだらんコピペ貼りけてないでさっさとお前の支持政党党首の
野田豚に提言してこいよ。あいつマジでこの国売る気らしいぞ?
さすがのリカイドー様も野田閣下には頭があがりませんか?
カーカカカ(^Д^)
691共産党は河野太郎より劣る:2011/10/23(日) 23:54:54.88 ID:DjE8/vE2
河野 結論から言うと、おそらく原発を全基止めても、皆さんにこれだけ節電に協力していただいているので、電力不足でパニックになることはないと思います。こう言うと原発推進派は、「じゃあ火力で何か事故が起きた時にどうするのか」
と反論しますが、例えば東京都は『コンバインドサイクル』という100万キロワットの天然ガスの発電所を作ると宣言しているし、全国でも原発に代わるエネルギーへのシフトは進んでいるんです。

 しかし、化石燃料ほどではないにしても天然ガスも二酸化炭素を出すので、「京都議定書」を遵守するためには、それ以外で二酸化炭素の削減をかなりやらなければならない。また、そのためのコストも嵩んできます。しかし、「それでも脱
原発に舵を切るんだ」という国民のコンセンサスが得られれば、原発を即時停止するという選択肢にも、十分に実現可能性があると思います。
http://gendai.ismedia.jp/articles/print/21259

544 : 河内のおっちゃん: 2011/07/20(水) 22:29:01.82 ID:DYe3ptEQ [12/13回発言] >>536
既に存在してしまっているもんをいきなり全部無くせるか馬鹿じゃないのか。段階的に運用停止を含め対処するしかない。当たり前だ。
貴様が絶賛している社民党自身が段階的に廃炉だと主張しとったが、共産党の段階的縮小は悪魔で社民党の段階的縮小は正義か?聞いて呆れ返れる珍説詭弁、我が耳を疑うような荒唐無稽な話とはこういうことやな。
しかも廃炉にするにしても20年30年と運転停止した原発が存在し続けるのに安全対策を訴えることすら批判され原発推進の証明だとはな。まさに不可能な無理難題を吹っかけるような貴様の主張を実現できる党は未来永劫存在しえないだろう。
せいぜい妄想の世界に浸り満足してればいい。
692無党派さん:2011/10/23(日) 23:59:18.86 ID:DjE8/vE2
>>688-689
まともな反論は最初からする気もないんですね。根拠もないことを書いておわり。それ以外には「社民クソ党首」などの汚い罵倒ばかり。
>>683の笠井議員のようにその場は沈黙するなりして逃亡してやり過ごし、明日からはまた、何事もなかったように、除染一本やり、平和利用推進路線を爆走する。
党中央がその調子ですから、信者たちも同じように振舞うしかないんでしょうね。
693無党派さん:2011/10/24(月) 01:20:38.80 ID:9PMR3mlG
なんか五月蠅いのに粘着されているっぽいな。
自分は党員でもなく支持者でもないんであえて相手にしてみるけど、
避難に関してもっと政府にはっきり言うべきという意見には同意するが
べつに>>681では避難するなとか言ってないじゃないのさ。
つーか自主避難に金を出すなら皆県外に避難し始めると思うが。
経済的に避難できないと訴えている人がいる以上、とにかく金を出させるように
訴えているのは当然だろ。
まぁ野口氏が放射線安全厨という意見にはこっそり同意するが…
どのみちチェルノブイリの経験で移住のほうが除染より安上がりだったらしい上に
日本では除染が利権になってしまっているようだからさっさと移住させたほうが早いと思うがね。
で、なんで吉井さんが平和利用推進の安全厨呼ばわりされてんだ?
あの人の言うとおりに老朽原発、MOX原発、活断層上の原発、地震・津波地帯の原発を
廃炉にしたら一体どれだけの原発が残るんだよ。
川内みたいに活断層をごまかして建てた原発をもう一度調査し直したら
ほとんど稼働できる原発は残らんぞ。
694無党派さん:2011/10/24(月) 02:18:45.69 ID:Do2YQuYL
>>693
あなたと私はほとんど同じ意見ですね。
>>681の高橋質問では避難するなとも避難しろともは言ってない。指定区域外から、既に避難してしまった人への支援を訴えている。
高橋質問でも避難の必要性は言及されてないし、その他の場面でも赤旗紙面でも共産党は一度も避難を要求していない。政府が不安を与えてしまったせいで避難してしまった人への支援をしろということ。今福島にいる人には除染を頑張れという話だ。赤旗野口記事はそういう話。

>経済的に避難できないと訴えている人がいる以上、とにかく金を出させるように
訴えているのは当然だろ。

私が確認した範囲では、賠償は避難してしまった人の話だし、そもそも除染を頑張れば避難しなくていいのだから、これから避難する人への支援は無駄ということになる。
吉井が平和利用推進派なのは、共産党が平和利用推進を訴えて、当面の再稼働と研究の推進(実験炉の利用継続も含むと思われる)を認めたり推進したりしているから。
「ほとんど残らない」は共産党の割には頑張ったと思う。あと少し頑張れば、「一つも残らない」って言えると思う。「ほとんど」以外の原発、安全な原発を推進するのは良くない。
原発は危険で無くすべき。それならすぐに全部無くすべきでは?むこう10年は津波も地震もテロもないんですか?
695無党派さん:2011/10/24(月) 02:26:18.16 ID:Do2YQuYL
確かに、力関係ですぐに全部止めるのは出来ないかもしれない。
ドイツやイタリアでも期限を区切った形でしか脱原発出来なかった。確かに、そういう脱原発でも、しないよりはマシかもしれない。11年後に巨大津波が来るかもしれないから。来年来るかもしれないが。

例えば、共産党は消費税は即時前面廃止すべきだと訴えているけど、当面の3%への引き下げも訴えている。
将来的な消費税の利用のために消費税の研究開発を訴える、なんてこともしない。

妥協はやむを得ないのかも知れないが、河野太郎ごときでも出来ている即時撤退要求を、共産党だってしても構わないと思うんだけどな。
696共産党に最後まで反科学主義・過激派と罵倒されて逝った高木氏:2011/10/24(月) 04:02:13.92 ID:fgxKSrx7
友へ 高木仁三郎からの最後のメッセージ


まず皆さん、ほんとうに長いことありがとうございました。
体制内のごく標準的な一科学者として一生を終わっても何の不思議もない人間を、
多くの方たちが暖かい手を差しのべて鍛え直して呉れました。
それによってとにかくも「反原発の市民科学者」としての一生を貫徹することができました。


反原発に生きることは、苦しいこともありましたが、
全国、全世界に真摯に生きる人々と共にあることと、歴史の大道に沿って歩んでいることの確信から来る喜びは、
小さな困難などをはるかに超えるものとして、いつも私を前に向かって進めてくれました。
幸いにして私は、ライトライブリフット賞を始め、いくつかの賞に恵まれることになりましたが、
繰り返し言って来たように、多くの志を共にする人たちと分かち合うべきものとしての受賞でした。
697共産党に最後まで反科学主義・過激派と罵倒されて逝った高木氏:2011/10/24(月) 04:03:04.93 ID:fgxKSrx7
残念ながら、原子力最後の日は見ることができず、
私の方が先に逝かねばならなくなりましたが、せめて「プルトニウムの最後の日」くらいは、
目にしたかったです。でもそれはもう時間の問題でしょう。
すでにあらゆる事実が、私たちの主張が正しかったことを示しています。
なお、楽観できないのは、この末期症状の中で、巨大な事故や不正が原子力の世界を襲う危険でしょう。
JCO事故からロシア原潜事故までのこの1年間を考えるとき
、原子力時代の末期症状による大事故の危険と結局は放射性廃棄物が垂れ流しになっていくのではないかということに対する危惧の念は、
今、先に逝ってしまう人間の心を最も悩ますものです。


後に残る人々が、歴史を見通す透徹した知力と、大胆に現実に立ち向かう活発な行動力をもって、
一刻も早く原子力の時代にピリオドをつけ、
その賢明な結局に英知を結集されることを願ってやみません。
私はどこかで、必ず、その皆さまの活動を見守っていることでしょう。


私から一つだけ皆さんにお願いするとしたら、
どうか今日を悲しい日にしないでください。
泣き声や泣き顔は、私にはふさわしくありません。


今日は、脱原発、反原発、そしてより平和で持続的な未来に向かっての、
心新たな誓いの日、スタートの楽しい日にして皆で楽しみましょう。
高木仁三郎というバカな奴もいたなと、ちょっぴり思い出してくれながら、核のない社会に向けて、皆が楽しく夢を語る。そんな日にしましょう。


いつまでも皆さんとともに
高木仁三郎

698日本共産党中央委員会出版局『原発の危険と住民運動』(一九九〇年):2011/10/24(月) 04:39:46.20 ID:fgxKSrx7
日本共産党中央委員会出版局『原発の危険と住民運動』(一九九〇年)
<高木氏と、原水「禁」の脱原発>
<脱原発法制定の運動がなぜ起こってきたかを見ていきたいと思います。
 昨年(八八年)の四月二十四日、これはチェルノブイリの事故の二周年にあたりますが、成田の飛行場反対闘争もやったといわれる高木仁三郎氏など脱原発グループが一万人集会というのをやりました。
これには予想以上の人が集まり、主催者の意図はどうであれ、住民の不安の高さをしめしました。
 この集会で提案されたのが、脱原発そのもののはじまりでした。
その後、運動の方はさっぱりすすまず、昨年秋になって高木氏が個人の意見だといって、三項目の署名になったのが、現在のものです。
 これは、四月の集会での提案原発はいっさい認めない、一年以内に停めろ≠ニいうのとは相当違い、要求項目だけみると、われわれの立場に表面上近くなっています。
 しかし、決定的なちがいは、げんに動いている原発にたいするきびしい総点検とか民主的な規制がないことです。
 そのうえ、脱原発法制定署名運動というのですから、題名自体からも、また、その前文が「すみやかな原子力発電の廃止を達成することを目標」にするとなっていることからも、原発絶対否定というのが本質であることに変わりがありません。
 この人たちは原発すべてをなくせというのですから、政府・電力資本といちばん対決しているようにみえます。
 しかし原発の全面停止というスローガンをかかげただけで、原発を簡単になくせるわけではありません。
原発の是非論については、国民の間にまだ多くの議論がありますが、原発の危険については、世論調査でも八六%という圧倒的多数の国民が不安をもっています。
いま緊急に大事なことは、この声を結集して、政府・電力資本の無責任な原発政策の強行をくいとめ、その根本的な転換をかちとることです。
「脱原発」派の運動と主張の大きな問題点は、「すべての原発の廃止」など、最も強行な立場にたっているかのようによそおいながら、国民多数の不安を結集して政府・自民党の無謀な政策を包囲して住民の
安全をまもる闘争――政府・電力資本が強引に稼働し、増設をはかっている未完成な原発の危険から住民の安全をまもる緊急の課題への真剣な取り組みを回避するところにあるのです。
大切なことは、原発に不安を持っている八六%のなかにも、原発を一応認める人々が半数内外いて、それらの人々は原発をやめてしまえという立場を、いまとってはいないということを、忘れないことです。
 以上の脱原発派は、核兵器については、社会党と同じ「究極廃絶」か、あるいはほとんど無視する点で共通しています。>(77〜78ページ)


699日本共産党中央委員会出版局『原発の危険と住民運動』(一九九〇年):2011/10/24(月) 04:41:46.18 ID:fgxKSrx7
<「脱原発」とわれわれのちがい>
< わが党と「脱原発」派の、原子力に対する見方の違いはどこにあるか、端的にいうと、「脱原発」派は、現在の原発が危険だということから、将来にわたって原子力の平和利用を認めないということを原則的な立場にしています。
これに対して、私たちは、現在の原発の危険性を正面から指摘し、その危険に反対する点では、もっとも一貫した立場をとりますが、人間の英知の所産である原子力の平和利用の可能性を原則的に否定する立場はとらない、という点にあります。
 脱原発派は、核と人類は共存できない、原発はなくす以外にはない、ということを主張しています。
 われわれは、原子力の発見は人類の英知の所産だという立場です。
人類は失敗を繰り返しながら、科学・技術を発展させてきました。
同様にして、将来もまた、発展していくだろう、というのが、われわれの哲学、弁証法的唯物論の立場です。
だから、人間はやがて科学・技術の発展によって安全な原発を実現させる方向にすすむだろう、したがって、それを研究することは当然であるといっています。
 ところが、脱原発派は、そんな原子炉などできない、という固定観念から一歩も出ません。
核と人類は共存できないの一本槍です。
「脱原発」派が、核兵器廃絶の課題を軽視しがちなのも、「核」ということですべてを同一視するこの考え方と結びついたことです。
現に、核兵器は爆発するまで危険でないが、原発は現に動いているから、最も危険な「核」だ≠ニ言った俗論も、「脱原発」派の議論として、よく聞かれることです。>(81〜82ページ)
700無党派さん:2011/10/24(月) 04:59:39.45 ID:fgxKSrx7
701無党派さん:2011/10/24(月) 05:21:22.45 ID:zE99U4fZ
651 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/10/24(月) 01:10:04.32 ID:f0hF9k2A
<山形・村山市議選>新議員17人決まる
毎日新聞 10月23日(日)23時58分配信
 任期満了に伴う山形県・村山市議選(定数17)は23日投開票され、現職16人、元職1人の新議員が決まった。党派は自民4人、公明1人、共産2人、社民1人、みんなの党1人、ほかは無所属だった。
702無党派さん:2011/10/24(月) 08:22:41.22 ID:E6VE8hEk
こんだけ脱原発派をこきおろしてりゃ
今更自分達が脱原発とか反原発とかは絶対言えないよな
首尾一貫してる
703無党派さん:2011/10/24(月) 08:29:40.67 ID:zE99U4fZ
>>702

> 今更自分達が脱原発とか反原発とかは絶対言えないよな


いや、言うだろうね。
704無党派さん:2011/10/24(月) 08:36:07.22 ID:Do2YQuYL
「原発ゼロ」「原発からの撤退」「さようなら原発」と言い出すとは予想外だった。
そんなに反原発って言いたくないのかと。共産党の頑固さに感動した。
705無党派さん:2011/10/24(月) 10:52:08.41 ID:Do2YQuYL
恐るべきことに、原子力の平和利用推進とは、実はレントゲンのことでしたとか、数世紀先の未来の原子炉でした、等の白々しい主張を志位ら党員自らがしちゃうんだよ。

社会主義の原発をあれだけ褒め称えていたのにね。
706無党派さん:2011/10/24(月) 15:14:32.52 ID:rcl/wS55
日共は自己批判できない
707人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/24(月) 17:05:29.62 ID:mQMTh6CT
リカイドーよ。複数ID工作ご苦労さん(^Д^)
で、お前の支持政党民主党は海外原発売り込みTOPセールスを
目論んでいるらしいじゃない?どうなの?そこらへんは?
なんだか事故った時の賠償も日本持ちらしいじゃない?
平気なの?そんなアブネー約束しちゃってさぁ?
708姫子ちゃん(*^-^*):2011/10/24(月) 19:09:28.35 ID:hjPmEb38
リカイドーさん、共産党版でしつこく私に変な事を
言ってるの、あんたやろ?
めっちゃウザイしキモイねんけど(-.-”)ストーカー ヤワァ

あんたのレス、特徴あるからなぁ。
文章の末尾を1行空けてるし。

さぁ、夕食の支度も終わったし、
お父さん帰ってくるの遅いから、
お母さんと二人で食べよう(^-^)

ほな、また後で☆
709姫子ちゃん(*^-^*):2011/10/24(月) 21:32:31.23 ID:wqiJjpqI
リカイドーさん、ちょっと出てきいやぁ(-.-”)

私がなんで、オッサンやねん?
私が関西弁を使ったら、河内のおっちゃんになるの?

河内のおっちゃんも、はよ出てきてぇ☆
710無党派さん:2011/10/24(月) 23:36:03.78 ID:egLfKnyA
おっちゃんも今回はずいぶん長いアク禁だからなあ
年明けまでには一度戻ってきておくれよ・・・
711無党派さん:2011/10/24(月) 23:58:47.96 ID:9PMR3mlG
>>694
高橋質問→野口談話ってあんた話が飛躍しすぎだろ。
それから吉井さんは原発導入期に軽水炉以外の技術を日本独自で開発
すべきだったとは言っているが(これは湯川も訴えていたが正力に却下される)、
現状では廃炉研究と消滅技術を優先して研究しろと国会でも五月蠅いぐらいに
言ってるじゃねーか。
そもそも河野太郎はもともと辻褄の合わない核燃料サイクル否定派で原発そのものには
賛成でも反対でもなかった。
ただ、今の日本の原発が核燃料サイクルを前提にしているから
もはやこのまま原発を続けるのは無理と言っているが。
これは本人が言っていることだぞ。文句言いたさにむりやり曲解すんな。
712無党派さん:2011/10/25(火) 13:02:48.67 ID:H1JiSgLu
>>700
エア御用とかいう奇天烈な信者タームが頻出しているのに引いた
調べてみたけど
専門外の人が頼まれてもいないのにボランティアで、反(脱)原発派の言動を批判すると「エア御用」になるようだね
>>581の言うとおり、単なる反対派に対する罵倒語になっているね
585はでまかせか。もっと脱原発派の壊れっぷりをつつみ隠さずさらけ出してくださいよ

ただし、ここでは迷惑だから、よそでやってね
713無党派さん:2011/10/25(火) 17:00:32.51 ID:BkbMoK9U
大阪市長選の候補者、緊張して呂律が回ってない・・・・
90秒で語れと言われて、たった60秒で終わった・・・
こんなので戦うつもりなんだ。おもしろー
714無党派さん:2011/10/25(火) 17:04:19.13 ID:b+l+lgV4
共産党はボランティアではなく、プロの政治家だし日本原研出身の吉井らもボランティアではない。
だから、共産党は、少なくとも除染だけで避難の必要性はないと吹聴している問題については、エア御用政党ではなく普通に御用政党ですね。
715無党派さん:2011/10/26(水) 06:57:11.67 ID:GE95etYX
>>714
日本語でおk
716無党派さん:2011/10/26(水) 12:15:26.44 ID:59cE4j+j
人革さん、早く「2chでこてんぱんにやられていまーす、助けて下さい」と警察と当中央にに泣きついて、早くあの憎きリカイドーを追い出して下さい
717無党派さん:2011/10/26(水) 12:25:58.53 ID:FGGCUPAf
共産党はTPPにも反対!
人権擁護法案にも反対!

ガチ保守!
718無党派さん:2011/10/26(水) 13:53:33.54 ID:i4SQZ/vj
>>717
本当にそうだよね、変な構図だが、これからの共産党は保守政党になっていくと思う
共産党以外は、右(自民)も左(民主)も、規制緩和で新自由主義路線だからね

今までだって保守不在だったけど、クソ自民は原発が爆発しても目覚めなかったので、
結局、共産党以外、本気で国土や国民の事を考えてくれる政党はいないということが判明した

改憲だの対中強硬だのと国民煽って、不安がらせるのが自称”保守”の関の山か・・・本当に自民と民主は死ぬべき
719無党派さん:2011/10/26(水) 13:54:20.19 ID:3b4/nHQC
大阪市長選で姿かたちのカケラも見えない
存在感ゼロの政党がなんだって?
720無党派さん:2011/10/26(水) 14:09:47.34 ID:i4SQZ/vj
すいません、俺は愛知出身なので関係ないですw
でも大阪がどうなっていくかはこれから10年も待たずに分かってくるんじゃないのかな?

あんな子供や若者を奴隷か囚人みたいに言う橋下の元で、これから豊かな情操が育まれる訳無いですよ
教育は職業訓練じゃないっつうの!
殺伐とした大阪、給食も無い大阪、かわいそうなのはそこに生まれてくる子供達だね
まぁ大阪の人はそれでもあいつが大好きみたいだから
橋下信じて突き進めば良いんじゃない?
721無党派さん:2011/10/26(水) 21:53:50.61 ID:Vi9sdCr9
>>718
共産党は革新政党でいいと思う。
それでも、人権擁護法案はもとよりTPPは断固反対の姿勢を貫いてほしい。
TPPなんかに参加したら、日本がハゲタカに食われてしまう。

俺は外国人参政権も反対だけど、せいぜい5%程度といわれているから
いまはTPP断固阻止に力を入れた方がいいだろう。
722無党派さん:2011/10/26(水) 22:11:18.06 ID:a+Jedvp0
>>713
じゃあ出るなよ
723無党派さん:2011/10/26(水) 22:39:43.40 ID:i4SQZ/vj
>>721
だね、まぁ俺は外国人参政権は共産党の言う、地方自治で、永住外国人だけに付与なら
そう抵抗感無いんだけど(もちろん地域的な面で在日の人が多い地域に暮らしてたら多少違うかもだが)

外国人参政権に反対してるのにTPP賛成とかいう議員は本当に気が狂ってると思う(自民とかみんなとか
それこそTPP交渉に参加したら、アメリカに多分野で規制緩和、自由化を求められるし
経団連の目論見どおり、外国人労働者(移民)の割合が今以上に増えて治安悪化も確実だし
外国人参政権通すどころじゃない実害が山のように出てくるだろうに・・・

なんか、そういう意味でも何が保守で何が革新かって、政党名だけで判断する時代じゃなくなってきてる気がするわ
724無党派さん:2011/10/26(水) 22:41:01.64 ID:IaJUkfN7
日の丸、君が代反対と教えられた党員の子供です。
虐められて等質になりました、辛いです。
725無党派さん:2011/10/26(水) 22:43:00.41 ID:IaJUkfN7
あまりに異常な家庭でした。
小さな頃から裸足のゲンや見せられ
トラウマに。旅行は広島の戦争資料館でした、。
精神が壊れました。
726無党派さん:2011/10/26(水) 22:44:20.49 ID:IaJUkfN7
物心付かない間からの党の
教えに添った洗脳教育。
生きてるのが辛いです。
727無党派さん:2011/10/26(水) 22:55:23.17 ID:i4SQZ/vj
戦争資料館とか裸足のゲン読んで精神壊れるとかねえ・・・俺も物心付いた頃には親父の本棚にあったの読んでたが・・

ただまぁ親の子育ての仕方は、同じ党員の親でも当然、千差万別だし
良い親もあればそうじゃない親も居るだろうし、
不幸な子供時代だったならそれはそれとして同情するけどね・・・
まぁいやなこともあると思うけど、余り欝々とせず気楽に生きていきましょう
728人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/26(水) 23:42:01.39 ID:90mPHfb7
>>716
生憎と中央も警察もあんまし好きじゃないんだわ。
そっち方面は任せるよ。まぁ俺が奴にニックネーム付けたのは、
偽装工作を明らかにするためもあったけど、工作行為に対しての
一定の共通認識を持ちたかったからなのね。
そういう意味では今のところ成功していると思う。
リカイドーの馬鹿も前ほど連日連夜コピペ爆弾投下しなくなったでしょ(^Д^)
729無党派さん:2011/10/26(水) 23:47:11.58 ID:8n5i+f/R
共産党は大阪府知事選とか市長選には出てこないでもいいよ。

落選は100%確実。いったい何の目的で出るの。邪魔になるだけじゃない。
730人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/27(木) 00:05:06.78 ID:+0qH6zmH
>>718
保革って見方はもうあんまり意味ないからやめたほうがいいと思う。
保革とか左右って色んな見方あるけれども、案外大雑把だし、
いい加減なものなのよ。
凄くストレートに言ってしまえば、

「保守=古い思想=右」「革新=新しい思想=左」

はっきりいってこれだけの事。たったこれだけの事を面白おかしく
マスゴミやら評論家が持て囃しているだけの話だよ。
あえて対立軸を書いてみるとだね、今のTPP問題なんかでもそうだけど、
今後は政治的思想面で「民主主義」と「独裁主義」、経済的思想面で
「保護主義」と「自由主義」の闘いになってくると思う。

今の情勢だと広義での独裁主義が米中なんかの
「覇権主義思想=独裁思想」で、彼らの仮初の謳い文句が「自由主義」でしょ。
一方自由主義の名の元に米国が迫ってくるTPP交渉参加に
反対の立場闘う行為、これが広義の「保護主義」だよね。

ブロック経済論なんかも広義の独裁主義思想で、「自由」を謳い文句にしている。
だけども、これって対中包囲作戦の一環という体質を持っているから、
自由どころか独裁的なんだよね。
思想的自由と経済的自由ってのは同じ「自由」でもこれだけ違ってくるんだわ。

今は投機万歳グローバル経済主義が先進国で蔓延しすぎて、
EUでは投機規制の動きが本格化しつつある。
外需国が内需に転換するのは大変で、逆もまた然り。
でも内需が育ってこそ、保護主義が根付く。

我が国の経済は9割が内需で、世界一の債権国。
つーわけで世界で一番最初の進んだ保護主義国を目指しましょう。
無駄に長くなったな・・スマン^^;
731人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/27(木) 00:06:16.25 ID:+0qH6zmH
>>719
存在感ゼロとは失礼な。存在感バリバリじゃん。
現にお前興味津々じゃないの(^Д^)
732無党派さん:2011/10/27(木) 01:29:21.79 ID:a8+w4Wxm
【国際】 中国「東アジアの海上は軍事衝突が近づいている。米国を後ろ盾に中国を屈服させようとしている。反撃に出ざるを得ない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319640988/

中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報は26日までに、韓国やフィリピンが中国漁船を拿捕したことを踏まえ
「東アジアの海上は軍事衝突が近づいている」との社説を掲載した。

社説は、領有権争いを棚上げし、共同開発するという中国の提案を関係諸国が受け入れず、
米国を後ろ盾に中国を屈服させようとしていると分析。
国内世論の状況から「面倒が伴うが、反撃に出ざるを得ない」と武力行使の可能性を指摘した。

これに関連して、国防省の楊宇軍報道官は26日の定例記者会見で「適切に解決することを望んでいる。
平和と安定を維持するため関係者が努力すべきだ」と呼び掛けた。(共同)

産経新聞 2011.10.26 23:10
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111026/chn11102623130008-n1.htm



733無党派さん:2011/10/27(木) 01:42:52.77 ID:DQ/mYiJm
>>730
やっぱり共産党に保守って言葉は適切じゃないよねw
あと革新さんにも多少配慮が足りなかったかもしれないw革新だけに(ボソっ

俺は共産党支持者だから昔から感じてることだけど、
保守=自民は原発事故で、自国民を守るどころか
東電助けてやろうよとか、「いいから今すぐ菅辞めろよ」、みたいに
被災者や国民そっちのけで好き放題したわけで、
多分自民支持層も、幻滅以上に嫌悪感や”ズレ”を感じてると思うんだ

TPPでも自民も民主も、ちらほら反対派も出てきてるようだけど、結局最後まで経団連や連合の意向に
本気で反を貫ける人間は多くないだろうし、ましてやアメリカにTPP沖縄の基地問題も含めて
物怖じせず渡り合える政治家なんて居ないでしょう

これから日本がとる道は保護主義しかないのは革新さんの書いてくれた通りですが
それには何に置いても、、上記の異常な対米従属からの脱却なくしては根本的に達成できないのは明白で
まさにその役目を果たせる政党は「革新政党」としての日本共産党を置いて他に無いと確信しますw
みんなでこの国を革新しましょう!革命ワッショイ!
734これが左翼 共産党は保守だね。:2011/10/27(木) 02:48:56.39 ID:4RUDROWy
共産主義者はさらに、祖国と国民性を廃止しようと望んでると非難されます。

労働者には祖国はありません。持ってもいないものを、取り上げることなどできません。プロレタリアートは、なによりもまず、政治的支配権を獲得し、国民の支配階級にまで成り上がり、
自分自身が国民にならなければならないのですから、その言葉のブルジョワ的な意味とは違いますが、それ自身はなおも国民的なのです。

人々の間の国民的差異や対立は、ブルジョワジーの発展のおかげで、商業の自由のおかげで、世界市場のおかげで、生産様式とそれに対応した生活条件の一様化のおかげで、日々ますます消え去っていきます。

プロレタリアートの支配は、こういった差異や対立をもっと消してしまうでしょう。
735無党派さん:2011/10/27(木) 02:58:49.75 ID:DGwdDZok

中野剛志先生がTPP賛成論者の詭弁を全滅させたようです
http://www.youtube.com/watch?v=9amjatPD_l4
http://www.youtube.com/watch?v=8G29qFqId2w


中野先生が敗北宣言、暗殺される?
日本が米国の植民地に。すでに99%手遅れか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15973549


テレビ・新聞にだまされるな。
気づいたら、
「my日本」で検索
736無党派さん:2011/10/27(木) 06:35:54.50 ID:/aek/nmH
共産党はTPP参加に強硬姿勢で反対しているのがWebからでもわかるが、
国民新党も予想通り強硬に反対しているね。
みんなの党は賛成すると思ったが、意外なのは自民党。
半数以上が賛成にまわると思っただけあって、予想外の結果だった。

昔NHKでハゲタカを放送していたが、それを想像してしまった・・・
737無党派さん:2011/10/27(木) 07:17:38.60 ID:Goy8zpyy
>>736
自民党はちょっと意外だったね。
経団連が民主にシフトして自民から離れた分、地方の意見を聞きやすくなったのか、
1000万署名の票田で民主の反対派が離党しやすくなったのを防いで民主執行部の
強行をアシストしてるのか。
738無党派さん:2011/10/27(木) 12:19:42.18 ID:MBfddEs4
自民は究極の風見鶏ってだけじゃない?w
去年からずっと態度保留してて、タイミングよく大震災起きたからTPPへの党方針もしばらく棚上げ
そこに日本医師会の反対や、農協の一千万署名でコロッと寝返ったと
実に分かりやすいよw
739人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/27(木) 16:31:48.34 ID:+0qH6zmH
>>733
俺は一時期中央に関しては絶望的になっちゃった事があってね。
これは党内でも少し話したんだけどね。まぁここではあえて書かないけども。

現在の共産党がスタンダードになることは、この国においては無いと思うのね。
これはもう色々な情勢・認識・判断が積み重なってこうなっている訳でね。
ここ数ヶ月で自分の中で出た結論ていうのは、「闘う事に実がある」という点かな。
「動き続ける事にこそ人生の実がある」とでも言うのだろうか。

これは決して闘争自体が目的という訳じゃなくてね。
あるべき方向性・あるべき未来を求めて、それぞれの立場でやれる事を
やり続ける、という「行為」そのものが大事なんだと思うようになった。
こういう立場には、もう党派すら関係ないんだよね。

昨今だとTPP問題で与野党も割れているし、自民党の西田議員の動画なんかも
初めてこの前観たけど、結構話せる人だし、以前とは違った印象を持てた。
なんか参議院集中質疑でも、大門さんが第二次補正賛成した自民党施行部
の責任を西田さんに問いただしたい、と発言したら、西田さん苦笑していたしね(笑

あの苦笑の意味は当初わからなかったんだけど、今になって思うと、
国民の生活を守るという立場では、自民党内にも良識派が少しは
残っているという事なんだと理解したよ。

まぁまだまだこの国では構造改革賛美だとか、誤った論調が強い訳
ですが、お互い頑張っていきましょう。
740無党派さん:2011/10/27(木) 18:56:01.64 ID:hBJOYlSA
誰の言葉だったか忘れたが、動いても社会は変えられないかもしれない。
しかし自分が社会によって変えられてしまうことを防げるとか何とか言ってたな。
741無党派さん:2011/10/27(木) 21:22:05.89 ID:Dfl2RTvd
>>706
そういや不破元委員長も「偉大なる指導者」として議員を引退した後も
高級車と専用運転手とかボデイガードが付いてるんだよな。
あと自宅には党から派遣され家政婦もいるんだよな。
末端の活動家は給与の遅配が当たり前で生活苦で万引きまでしているのに
比べて破格の生活だよな。
まるで、どこかの「将軍様」そっくりじゃないかよ。
742無党派さん:2011/10/27(木) 22:22:52.46 ID:0PY1Mi0/
共産党は本部職員と都道府県委員長までは年金もついてるし、遅配もほとんどない(実は一昨年あたりから時折ある)。
それ以下は都道府県委員会や地区委員会の雇用だから、バラツキがある。
マトモな給料のところもないわけではないが、月給は手取で10万円切るところも多いし、遅配欠配も非常に多い。年金や社会保険はついてないところが大半。マジで栄養失調寸前。
ちなみに、専従は労働基準法の対象外。共産党は裁判で元専従と争って確定させました。
党専従より悲惨なのが民主団体の専従。例外的に給料しっかりしてるとこもあるけどね。
震災支援で派遣されている間は、飯も食えるし、震災支援会計から給料も遅配欠配なく出るから、専従には有難いようだった。

赤旗の集金と拡大のために一日中かけずりまわり、選挙の度に供託金募金のために土下座回りしたあとに供託金没収で落選。
クソ忙しいのに、民青でバカやってるボンクラ二世ニートの子守もしなきゃならん。
普通に会社勤めした方がよっぽど楽なのにね。
743無党派さん:2011/10/27(木) 22:27:54.02 ID:0PY1Mi0/
>>741
こないだの京都の人も、福井都議も、幹部であって末端とはいえないね。
京都の人は激貧ではあったらしいが。
744姫子ちゃん(*^-^*):2011/10/27(木) 23:06:45.75 ID:3zuRgc/4
>>742
あぁ、やっぱり民青を嫌ってるねんなぁ。
共産党板で私に画像アップしろとか言ってる人と似てるねぇ。

社民党スレにも共産党の悪口書き込んで、あんた何がしたいの?

702 :無党派さん:2011/10/27(木) 22:03:09.22 ID:0PY1Mi0/
日本軍がやらかしたことは膨大なんだから、一言で答えられないのは当然だろう。
ネトウヨや共産党が怒り狂っているのは、村山談話の意義を物語っている。
特異な人種理論に基づいて、ヒトモドキだのエベンキだの喚いている連中は、決して多数派ではない。共産党と新風の得票率を見れば明らかだ。
745無党派さん:2011/10/27(木) 23:18:51.23 ID:0PY1Mi0/
>>744
共産党板には書き込んだことはありませんよ。だから他人です。
共産党特有の病的な認定ごっこは、共産党そのものとも議論とも関係ないので、一種荒らしに近いものだから、基本的には反応しないことにしてます。でも、あなたには答えますよ。
746無党派さん:2011/10/27(木) 23:23:30.48 ID:0PY1Mi0/
それから、私は共産党の悪口だとは思えません。
専従が貧乏なのは恥ずかしいことなんですか?愛国政党を自称してネトウヨに支持されてるのは恥ずかしいことなんですか?見方によっては偉いことなのかも知れませんよ。

確かに、多くの人の感覚からは乖離しているのかも知れませんし、私も「ヒトモドキ」だの「アウシュビッツは無かった」なんて言ってる連中が群れ集まってくる政党は嫌いです。でも、共産党の人たちがプライドを持ってがんばっていることは認めてあげないと。
747姫子ちゃん(*^-^*):2011/10/27(木) 23:24:41.42 ID:3zuRgc/4
>>745
そうなんですか、失礼しました。。。
共産党板で民青叩いてる人に絡まれて・・・
怖かったの。
ごめんなさい。
748人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/27(木) 23:32:02.12 ID:+0qH6zmH
>>747
いやID:0PY1Mi0はリカイドーだから(笑
いい加減その程度は気づきなさい(^Д^)
749姫子ちゃん(*^-^*):2011/10/27(木) 23:37:55.88 ID:3zuRgc/4
>>748
こんばんわぁ。
リカイドーさんと同一人物かはわかりませんが、
共産党板で民青を叩いてる人って、ちょっとおかしい人なんでしょうか?
750無党派さん:2011/10/27(木) 23:40:37.27 ID:0PY1Mi0/
>>746
共産党板にはどちらの側にも変わった人というか廃人っぽいひとがけっこういますからね。殺すとか言ってる人もいるし、性的なことを書く人も多い。一番多いのは「反共はチョンか部落」の類いの差別発言だけどね。
751無党派さん:2011/10/27(木) 23:42:25.68 ID:0PY1Mi0/
>>749
どのスレか教えてください。
あるいは、一番イカれてる発言をコピペしてください。共産党板を全部チェックするのはしんどいのでできればお願いします。
752人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/27(木) 23:42:45.44 ID:+0qH6zmH
>>749
おかしいどころか基地外だろ。
あそこはいわゆる一般層はほとんど足を踏み入れない場所だね。
アンチが大半で、あとは支持者が少々。

で、このアンチってのがまたもの凄い電波でね。
とても会話が成り立たない(^Д^)
俺はIDが無い時点で長居は無用だと思ってる。
753無党派さん:2011/10/27(木) 23:45:58.23 ID:0PY1Mi0/
>>748
一応聞いてみるけど、「社民カス党首」発言はこれからも撤回しないんですか?
今でも過去ログを見れば残ってますよ。
754人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/27(木) 23:48:17.90 ID:+0qH6zmH
>>753
だからそのログ引っ張ってこいって言ってるだろ?(^Д^)
そしたら答えてやるよ。
755無党派さん:2011/10/27(木) 23:49:24.31 ID:0PY1Mi0/
ロムってる人たちが一般人かどうか識別できるなんて、共産党の人はすごいなあ。
>>41-43よりも「基地外」っぽい書き込みが続いてるスレなら、是非みてみたいですね。
756人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/27(木) 23:50:52.72 ID:+0qH6zmH
>>749
見てきたぞwww
あれはなんつーか会話する場所じゃねぇべ?www
あれって大体個人で粘着してるのがいてさ、
よくよく観察するとわかるんだが、お概ね多くても
二・三人で書き込んでるよ。
少なくとも、一般人が会話しにいく所じゃない(笑
757無党派さん:2011/10/27(木) 23:52:16.97 ID:0PY1Mi0/
>>754
自分の言ったことに責任をとらないなんて、共産党員を名乗りながら、やることが酷いですね。
言ったかどうかさえ答えられない状態とは。証拠を突きつけられなければ平気で誤魔化す体質を晒してますね。
758人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/27(木) 23:53:28.78 ID:+0qH6zmH
>>755
会話してりゃわかるでそ?
俺がお前を看破したみたいにさ?(^Д^)
759姫子ちゃん(*^-^*):2011/10/27(木) 23:53:55.00 ID:3zuRgc/4
>>751
私はコテハンで書き込んでます。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1187274499/

>>752
そうなんですか・・・
知らなかった。
でも引き下がりたくないし。
760無党派さん:2011/10/27(木) 23:53:55.80 ID:0PY1Mi0/
共産党員は一般人なんですか?
一般人は「ゴキブリ解同」とか「反共」とか「工作員」とか言わないと思いますけど。
761人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/27(木) 23:54:17.86 ID:+0qH6zmH
>>757
お前が工作員だからあえてお前に行動を求めているのよ?
おわかりかな?(^Д^)
762人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/27(木) 23:56:00.68 ID:+0qH6zmH
>>759
おいおい・・そんなもんいちいち工作員に紹介してどうすんだよ?^^;;
リカイドーでないという確証は無いだろうに。
763無党派さん:2011/10/28(金) 00:00:03.81 ID:0PY1Mi0/
社民カス党首発言はこいつが実質的に発言したことを認めて開き直ってるし、撤回するつもりもないと断言してるんでねえ。
共産党の体質を判りやすく示していますね。


>>759
スレタイが「美人がセックスさせてくれるなら民青に入る」でしょ。引き下がっても恥ずかしいことではないよ。もともとネタスレじゃん。
性的に興奮してる異常者は多分一人だけ。
764人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/28(金) 00:03:31.25 ID:TE+nJfUy
>>763
民主党支持者のお前がいくら社民擁護しても無駄です(^Д^)
もうバレバレなんですよなにもかもm9(^Д^)
765無党派さん:2011/10/28(金) 00:05:00.20 ID:0PY1Mi0/
>>761
相変わらず頭が悪いですね。
工作員って、そんなことまでしなきゃならないのか。ワケわかんないですね。
あなたが言ったのだから、堂々と認めたらどうですか?
みんな、あなたがタコ踊りをしている現状の方が面白いから、誰も引っ張って来ないんだと思いますよ。
766無党派さん:2011/10/28(金) 00:06:23.59 ID:xPgZo9Oa
>>764
何が誰にどうバレたのか?
バレたのはあなたの知性と品位でしょう。
767人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/28(金) 00:10:29.33 ID:TE+nJfUy
無駄無駄無駄ァァァァl!!!!(^Д^)
諦めた前リカイドー君。
貴方の工作行為は共産スレ・社民スレで既に公然の事実となっていますm9(^Д^)
768無党派さん:2011/10/28(金) 00:11:44.89 ID:xPgZo9Oa
だいたい、女性コテハンに「スレHしよう」とか暴言はいている(これは確かに>>41-43より下品なレスだ,異論は認めるが)のが私だとしたら、なぜ私に隠さなきゃならないんだ?

止まるところを知らない頭の悪さだな。
769無党派さん:2011/10/28(金) 00:18:53.09 ID:xPgZo9Oa
諦めるのは原発の平和利用推進と、除染だけで構わないという、共産党のふざけた路線のほうにしてもらいたいですね。
現実社会でもネットでも共産党に対して抗議が殺到しています。党の中でさえも。
全てを「リカイドーの工作」としてやり過ごすのは無理です。
「中央委員会決議は共産党の主張とは関係ない」、「たとえ上田耕一郎の発言であっても、共産党とは関係ない」などと、共産党員の正体を知らしめるためには大変有難い電波を流してきた人の確信。
とはいえ、ここは共産党スレなので、共産党の話をしましょう。あなたの想像した共産党の話は、地区の仲間にしてください。
770無党派さん:2011/10/28(金) 00:24:36.71 ID:xPgZo9Oa
私が米の市場開放を支持した、TPPを支持した、民主党を支持した、という何の根拠もないデマを繰り返し書くのはやめたまえ。
解同の構成員だ、というのも全く根拠がない。
解同は全員犯罪者でゴキブリと断言するような人間が共産党にはいると言うのはうんざりするほど良くわかった。でも、私は解同の人たちがマトモな人が大半なのを日常的に知ってる。人種や出自や門地で差別する人は、嫌いです。
771リカイドーうぜえぇええ:2011/10/28(金) 00:45:08.69 ID:lkEQEGYL
>>739
>国民の生活を守るという立場では、自民党内にも良識派が少しは残っているという事なんだと理解したよ。

自民党議員もまんざら捨てたモノばかりでもないんですかねえ・・・
地方議会では、民主党だけがTPP反対の意見書に「反対」したり、よっぽどズレてますし
自民も玉石混交でしょうけど、TPPの件では、さすがに国益を考えているのかな?
まあ国民世論を見てコロッと変わり身するあたり調子が良いw

>「動き続ける事にこそ人生の実がある」
>あるべき方向性・あるべき未来を求めて、それぞれの立場でやれる事を
>やり続ける、という「行為」そのものが大事なんだと思うようになった。

俺なんかは人生経験浅いゆとり世代なので、その意味を理解するにはまだま至らないのですが、とても胸に迫る言葉ですねえ
ある意味で実に日本人的で実直な感じも受けますがそれも失われて久しい・・
国民が自覚して立ち上がら無ければいけない今こそ必要な精神ですよね
TPPに参加する未来、しない未来、そして自分自身の未来
すべて歴史的に繋がりを持つわけですが、過去から現在への歴史は変えられませんが
現在から未来への歴史は、今この瞬間からどれだけでも変えていけるはず、だから
772無党派さん:2011/10/28(金) 00:49:20.14 ID:lkEQEGYL
>>739
つづき

革新さん、党中央への一方ならぬ思いもおありのようで、なかなかしんどいでしょうが
党の偉い人も2chチェックしてないことはないでしょうし
(じゃなかったら「CGJ!」とか絶対赤旗載ってないwん、あれはニコニコか?)
吐き出せることなら吐き出しても良いと思いますよ
773無党派さん:2011/10/28(金) 01:36:26.53 ID:n96xZuLC
自民党は経済的にはケインズを手本にしていたわけだし、
そういう意味ではTPP反対は当然では?
そもそも新自由主義丸出しの清和会・小泉時代が異質だった。
あの時は新自由主義に反対する人間は叩き出す有様だったからね。
その後復党させているし、今回は清和会の人間がTPPで割れているのが大きい。
みんなの党はもともと外資党だから驚かない。
TPPの議論の問題は、農業関係者だけが利益誘導しているように言われている
ことだけれども、経団連のほうがよほど利益誘導している。
米倉の住友化学とモンサントが繋がっていることをどう言い訳するのか。
774人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/28(金) 02:08:26.01 ID:TE+nJfUy
>>771
いやまあ西田氏もですね、永住者地方参政権は
売国政策だ!とか頭に血が昇るとネトウヨ歓喜な
発言を連発するお方ではありますよ(笑

ただ彼の場合、グローバル経済市場の歴史や
矛盾点、そして「構造改革の矛盾」を言葉を誤魔化さず
にしっかりと批判している点に好感を持ったんです。
石破氏の様な抽象的反省じゃなくて、しっかりと
反省しているというのかな。心を痛めているのは
動画からも伝わってきた。

TPPや原発問題の様な、超難題に関しては、超党派
の枠組み作りというものがどうしても必要で、
例えば中野剛志氏は恐らく根っからの反共主義者
だと思うんですね。でも彼にも日米同盟基軸思想が
根強くあるから、どうしても「自主独立」まで言い出せない
というのがあると思います。(あえて言及していないのもあるかもですが)

>国民が自覚して立ち上がら無ければいけない今こそ必要な精神ですよね

全く同感です。ただ少し自分というものと、党や組織というもの、
そして運動の意味というものに若干懐疑的になってきていた
半年ではあったんですよ。個人的にね。
そこで先の結論が現時点での見解です。あれらはどっちかというと、
スローガン的なもので、自分に言い聞かせている、というのが
率直な所です^^;
775人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/28(金) 02:13:17.17 ID:TE+nJfUy
>>772
>吐き出せることなら吐き出しても良いと思いますよ

まぁ一時期おっちゃんが居るときなんかは多少吐き出して
いましたよ。でも、これはなんというか、もう組織的な問題
なので、これはもうここで吐き出しても、それを喜んで
リカイドーやら反共君達が大喜びで群がってくるだけなのは
目に見えてますからね^^;

党内の事は党内でカタをつけるべき事であって、
一般有権者に広めるべき内容でもないんです(苦笑
まぁ俺もなんだかんだとまだまだ未熟者です。
己の良い点と欠陥点を正確にジャッジし、現実社会生活
に上手く反映させる方法をまだまだ模索中ですよ^^;
776無党派さん:2011/10/28(金) 02:16:34.09 ID:xPgZo9Oa
言い訳も何も、経団連や米倉は隠してさえいない。
TPPは経団連にとっては推進したほうが得なんだし、実際に推進している。堂々としたもんだ。
経団連の企業は外国と株式を持ち合っているところも多い。モンサントの手先の米倉は特別な存在ではい。

自民党は、反対してもTPPが成立すると見切った上で反対の姿勢を示しているだけだろう。共産党と同じレベルまで堕ちたってことだね。
民主党の山田も、「民主党は農民の味方もいるんですよ、精一杯反対しましたよ」というカタチを付けるために反対してる感が強い。
本気で止めようとして多数派工作している議員は誰も居ないんじゃないかな。倒閣しないと止められないが、多分、牛歩戦術程度の事さえやらないだろう。
農協の動員を見ても、いつもの動員と変わらない規模でしかない。農協は、本気で反対ならバスを大量に仕立てて国会を包囲するくらいやるべきだ60年安保闘争より大規模にやれば良いのに。
共産党には農協ほどの力はないんだろうけど、マンネリな署名と些細な運動しかしてない。こっちもやる気が感じられない。
777無党派さん:2011/10/28(金) 04:27:51.73 ID:j/DRfdB9
【国連】反対は北朝鮮のみ 国連委で「核廃絶」決議案採択 18年連続[10/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319709269/

 国連総会の第1委員会(軍縮)は26日、日本が中心となって提案した核兵器廃絶決議案を採択した。
各国に対し「核兵器なき世界」実現の努力を訴え、北朝鮮には核開発の放棄を求める内容。核保有国の
米国、英国、フランス、ロシアを含む157カ国が賛成した。同委員会での核廃絶決議は18年連続。

 反対は北朝鮮のみ。中国、イスラエル、パキスタン、ボリビアなど14カ国が棄権した。決議案の共同提案国は
日本を含め97カ国に上り過去最多。今後、国連総会本会議で討議され、12月上旬にも採決される見通し。

 決議は核拡散防止条約(NPT)の重要性を再確認し、同条約未加盟の非核保有国に対し即時加盟を
要請。核保有国には「核兵器を削減し究極的にはあらゆる核兵器を廃絶するための、さらなる努力」を求めた。
(共同)


msn産経ニュース: 2011.10.27 14:22
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111027/erp11102714220002-n1.htm

778無党派さん:2011/10/28(金) 06:26:41.36 ID:xPgZo9Oa
社会主義の核は平和の核、社会主義の死の灰は美しい、そこまで言ってた共産党も、過去の過ちは認めないにせよ、一応は核廃絶なんて言うとこまで来たのは素晴らしいね。
それにしても、北朝鮮はいつ社会主義でなくなったのか、説明してもらいたいもんだ。無理だろうけど。
779無党派さん:2011/10/28(金) 06:41:04.04 ID:xPgZo9Oa
★トルコ地震で、隣国アルメニアの原発に被害

トルコ東部で発生した地震により、トルコと国境を接するアルメニアのメツァモール原発が
被害を受けました。

トルコの新聞ザマンが24日月曜、トルコ原子力庁の情報筋の話として伝えたところによりますと、
23日日曜、トルコ東部で発生したマグニチュード7.2の強い地震のため、同国とアルメニアの
国境地帯にあるメツァモール原子力発電所に、被害が及んでいるということです。

この報道によりますと、アルメニアの原子力専門家らは、この原発の被害を受けた部分の
修復作業を開始したということです。

さらに、「メツァモール原発からの放射能漏れの量は、それほど多くはないが、緊急速報によれば、
この原発の周辺地域で検出された放射能の量は、基準値を超えている」としています。

トルコ東部・ワン県で23日に発生した強い地震により、これまでに数百人が死亡、他数千名の
負傷者が出ています。

なお、今回の地震の揺れは、トルコ東部のほか、イランやアルメニアなど、トルコの複数の近隣諸国
でも確認されています。

▽ソース:イランラジオ日本語
780無党派さん:2011/10/28(金) 06:41:24.75 ID:xPgZo9Oa
★アルメニアがトルコ非難 地震で「原発損傷」と報道

トルコ東部地震の影響で震源地に近い隣国アルメニアの原発から「放射性物質が漏れた」と
トルコ紙が23日の地震発生直後に報道、アルメニア側はこれを否定しトルコの反応を
「政治的」だと非難する一幕があった。同原発が旧ソ連型で「世界一危険」とされることや、
両国の歴史的対立が背景にある。

トルコ紙は同国原子力機関の話として、両国国境から十数キロにあるアルメニアの老朽化した
原発が損傷し、放射性物質が漏れたと伝えた。同国エネルギー・天然資源省は24日「その
事実はない」との声明を発表した。

アルメニアのメディアによると、同国の原発担当閣僚は、トルコはアルメニアに新規原発を
造らせず、電力不足の状態を続けさせたい政治的意図があると強調した。(共同)

▽ソース:産経新聞 2011.10.26 20:55
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111026/asi11102620560005-n1.htm
781無党派さん:2011/10/28(金) 06:45:02.63 ID:xPgZo9Oa
実際に放射能が漏れたかどうかはわからんが、日本共産党が日本に押し付けようとしたソビエトの原発はロクでもない代物だ。
日本共産党の言うこと聴いてたら、チェルノブイリを何回喰らったかわからない。
アメリカ製の原発も爆発するし。もう、原発は永久に無くすべき。
782無党派さん:2011/10/28(金) 12:18:16.73 ID:j/DRfdB9
【社会】東京都教組「竹島、日本領と言える歴史的な根拠はない」 政府見解否定 内部資料で
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319771707/

東京都教職員組合(都教組)が今夏の中学校教科書採択にあたり、教員向けに各教科書を比較検討した資料の中で、
日本固有の領土である竹島について「日本領と言える歴史的な根拠はない」と、日本政府の見解を否定していたこと
が27日、分かった。公教育の現場で誤った領土認識が教えられている疑いがある。

この資料は都教組が今年6月に発行した「2012年度版中学校新教科書検討資料」。問題の内容は地理分野の教科
書4社分を検討する中で書かれた。4社の教科書とも、竹島が日本固有の領土であることを記述している。

しかし、資料では、「もし、この記述通り『竹島は日本固有の領土』『韓国が不法に占拠』という政府の一方的な見
解を学校で教えることになれば、『感情的なナショナリズム』を子供たちに植えつけることにもなりかねない」と懸
念。

その上で「竹島は尖閣諸島や北方四島と違い、『日本固有の領土』と言える歴史的な根拠はない」と断定している。

竹島をめぐっては、平成20年の中学社会科の新学習指導要領解説書で、「北方領土と同様にわが国の領土・領域に
ついて理解を深めさせることも必要」と明記しており、来春から使われる地理の全教科書が取り上げている。

また、資料では、「日本教育再生機構」のメンバーらが執筆した育鵬社の歴史・公民教科書について「歴史歪(わ
い)曲(きょく)、憲法敵視」とし、「子供たちの手に渡さない取り組みを強化しなければならない」と呼びかけて
いた。

教科書の採択権は各教育委員会にあるが、現場の教員が各教科書の特色などを調査した結果を参考に採択される。都
教組では、資料によって組合の意向を採択に反映させる狙いがあったとみられる。


ソース
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/life/news/111028/edc11102811090000-n1.htm


続きます
783無党派さん:2011/10/28(金) 12:18:55.82 ID:j/DRfdB9
>>782の続き

百地章日大教授(憲法学)は「教育基本法に基づく学習指導要領を無視し、自分たちのイデオロギーを採択に反映さ
せようとするもので、教育への不当な支配にあたり同法違反の疑いがある」と指摘している。

都教組は産経新聞の取材に対し「竹島についての記述は日本政府の見解だけでなく、相手国にも意見があることを子
供たちに教える必要があるという意味で書いたもの」としている。

     ◇

東京都教職員組合(都教組)が教員向けに作成した各教科書の比較検討資料は、日本政府の見解である竹島の日本領
を根拠なく否定するなど、反政府的な組合のイデオロギーを採択に反映させ、子供たちに押し付けようとするものだ。

教科書の採択権は各教育委員会にあるが、かつては「学校票方式」と呼ばれる教職員の投票によって採択されるケー
スがあったため、文部科学省は平成2年に各都道府県教委を指導。

だが、その後も教員が各社の特色などを調査する段階で、採択させたい教科書を実質的に絞り込み、各教委が追認す
るという「採択権の形骸化」が横行。文科省が採択のたびに是正指導してきた経緯がある。

育鵬社の公民教科書採択をめぐって混乱が続く沖縄県の八重山採択地区でも、露骨な絞り込みを是正しようとした動
きに対し、「教員の意向を尊重すべきだ」と訴える組合側の反発が問題の一因となった。

今回明らかになった検討資料は、育鵬社の不採択を呼び掛けるなどしており、教科書を絞り込む判断材料の一つにな
っている。

「教科書を実際に使う教員の意向を尊重すべきだ」という組合側の主張は一部には聞こえはよいのだろうが、公教育
の現場で政府見解に反するイデオロギーが尊重されるという事態があってはならない。

784無党派さん:2011/10/28(金) 13:24:15.91 ID:+Kkv5ymx
>公教育の現場で政府見解に反するイデオロギーが尊重されるという事態があってはならない。


何を馬鹿なこと言ってる。それなら北朝鮮で政府見解どおりに
滅茶苦茶なことを教えているのもかまわないのか。

政府見解ではなく、真実を教えるのが教育なんだよ。
教わる側も、真実を教えてほしいと思うだろう。
政府見解を知りたいなどという人間はいないよ。


785無党派さん:2011/10/28(金) 13:25:42.15 ID:+Kkv5ymx
日本と韓国の両方の言い分を教えればいいのだよ。

後は生徒が判断するだろう。
786無党派さん:2011/10/28(金) 14:02:16.51 ID:Fwk2pz9t
よくわからんが
この都教組は連合系?全労連系?
787無党派さん:2011/10/28(金) 16:20:38.33 ID:o7Kdsr8E
全教・全労連系。

まあ産経のことだから、自分の都合のいいように「誤読」して
育鵬社支持のために「仮想敵」としてのアンチ像を作り上げた
マッチポンプ記事の可能性もある罠
788無党派さん:2011/10/28(金) 17:02:42.44 ID:KpMQj/C8
>>784-785
で、真実はどっち?
789無党派さん:2011/10/28(金) 19:18:07.72 ID:neLUPgbY
>>784-785

真実を否定して自分の都合のいい妄想を子供に教え込もうという人間が何をいってるんだか。
政府見解のどこの間違ってるというの?
国際法的にも歴史的にも正当性があるのは日本でしょ。
社会の同意を得ない教師の個人的な信条・思い込み・妄想を立場を使って子供に刷り込もうというのは正義ではないよ。
790無党派さん:2011/10/28(金) 19:35:41.82 ID:xPgZo9Oa
一意的かつ普遍的な「真実」なるものが存在すると信じ、しかもそれを自分達だけが正しく知ってると根拠なく信じ、それを押し付けていく権利と義務を持っていると信じているのがカルト団体の特徴。

教育現場への国家への介入がいけないなんてことは、カルト思考の人間には理解できない。両論併記さえ許せない。
しかし、日本には(少なくとも現時点では)一定の自由が有るので、カルト団体が不快に感じるとしても、自由な意見の表明は続きます。
791無党派さん:2011/10/28(金) 19:40:25.41 ID:C7o8SqD+
政府見解に反する主張とか、社会科や公民・政経の教科書開けばいくらでも載ってるぞw
産経は教育と政府広報の区別がついてないらしいw

>>789
>妄想を子供に教え込もうという人間
2chのたった1レスからなぜ本人の語ってない意図まで断定しちゃうのか・・・
妄想族、荒らしですか?
792無党派さん:2011/10/28(金) 19:59:48.00 ID:dF6uUfiM
>>742
>月給は手取で10万円切るところも多いし、遅配欠配も非常に多い。
>年金や社会保険はついてないところが大半。マジで栄養失調寸前。
>赤旗の集金と拡大のために一日中かけずりまわり、選挙の度に供託
>金募金のために土下座回りしたあとに供託金没収で落選。

これじゃ真面目な党員はカルト宗教に騙された信者と変らんだろ。気の毒なものだなあ。
793無党派さん:2011/10/28(金) 20:05:34.27 ID:xPgZo9Oa
「本人の語っていること」には難癖を付けようがないから、「語っていないこと」を勝手に作り上げて罵倒することしかできない。
カルト思考の特徴として、「社会から迫害・攻撃されているという信念」がある。普通に指摘されても、議論とは捉えられず、陰謀に基づく攻撃だと捉えるため、回答に代えてレッテル貼りをするだけの珍妙な回答しか出来ない。
それでも、カルト仲間には支持して貰えるから、本人たちは幸せなんだろう。
794無党派さん:2011/10/28(金) 20:39:23.36 ID:xPgZo9Oa
不破さんは中曽根と楽しく昔話してお互いを誉めそやす前に、中曽根に問い詰めるべき事がたくさんあったのではないか。
中曽根のせいで不当解雇されて苦労してる人もまだたくさんいるのに。新自由主義と対決する気があるのだろうか。


【日本軍】「土人女を集め慰安所開設」 中曽根元首相関与示す資料 高知の団体発表
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319793285/
795無党派さん:2011/10/29(土) 02:25:05.72 ID:QIGRq3jR
共産党への電凸
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16014288

丁寧な対応に驚いた。
796無党派さん:2011/10/29(土) 09:07:17.89 ID:dYjUETFy
竹島はどちらのものかわからない。

国際法は、国内法のように法源が一つではない。
島の所有に関する法律などない。
裁判をやってみないとわからない。まったく見当がつかない。

国際法の法源。
a 一般又は特別の国際条約で係争国が明らかに認めた規則を確立しているもの
b 法として認められた一般慣行の証拠としての国際慣習
c 文明国が認めた法の一般原則
d 法則決定の補助手段としての裁判上の判決及び諸国の最も優秀な国際法学者の学説

日本政府の見解は、見解であって真実ではない。真実というのは、この場合はない
のだ。どちらのものかは、裁判をやってみないとわからない。裁判は裁判官に
よって大きく変わる。ただそれだけのことだ。
797無党派さん:2011/10/29(土) 09:48:51.72 ID:ih1gc2dc
>>796
共産党の人にはそういう話は理解できないよ。


ところで、共産党がいきなりマトモな事を言い出した。
今までは東電と一緒になって停電脅迫を行なって来たり、これまた東電と一緒に、代替電力における天然ガス火力発電の能力を過小に見積もることで、不安定な再生可能エネルギーと原子力の二択を迫るようなことを繰り返してた。
再稼働を前提とした制度の提案も繰り返してた。
でも、こんな記事を紹介するということは、再稼働反対に路線転換する可能性が出てきたね。
まだ、あくまでも党外の意見の紹介という段階だが、共産党にも道理が通じたら嬉しい。
すぐに全部止めても停電しないのに、再稼働やむ無しって騒ぐのはもうそろそろ終わりにして、ついでに避難支援もしてほしいね。放射線安全厨を追い出してまともな党に生まれ変わるべきだ。


【社会】「原発すべて停止しても電力不足は生じない」 来夏も含め 民間研究所が試算
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319794128/
798無党派さん:2011/10/29(土) 09:58:53.94 ID:zkibNATd
竹島の帰属が問題になっているわけは?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-07-17/2002-0717faq.html
竹島問題 日韓双方の主張は?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-02/2006120212_01faq_0.html
799無党派さん:2011/10/29(土) 10:04:17.21 ID:zkibNATd
日本の領有は正当
尖閣諸島 問題解決の方向を考える
http://jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-09-20/2010092001_03_1.html
800無党派さん:2011/10/29(土) 21:51:54.09 ID:4AuSxbST
28日の消費者特別委員会
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16008465

パチンコ問題に切り込んでます
801無党派さん:2011/10/29(土) 22:54:02.84 ID:dssyoWLw
【赤旗】 「韓国では全廃したのに、日本では…」 "パチンコ業界のアドバイザー" 山岡消費者担当相らがパチンコ合法換金を支援
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319854669/l50

なかなかいい仕事してるね

ただ、共産党はギャンブル自体否定しているような・・・
国営ギャンブルはありじゃないかとは思う
増税しなくて済むしさ

共産党の言い分で、サッカーくじは否定するのはまあ当然だとは思う
サッカーは野球同様メジャーだからな

しかし競馬の賭博まで否定してる
共産党の言い分だと競馬も健全なスポーツになればいい
競技している姿に感動を与えられればよい
それを賭け事の道具にするなんてけしからん
っていうのも見た気もした

一理あるけど、現実的に見て国営ギャンブルとして国庫にした方がいいな
802無党派さん:2011/10/30(日) 02:57:01.67 ID:aWazWCCM
>>801
大門議員の特別委員会の答弁だね。
俺も大門さんの指摘は大賛成。
パチンコはギャンブル性が高く、「ギャンブル依存症」や多重債務者をつくり出すなど
社会問題になっており、合法化されれば、子どもの教育や地域環境に計り知れない影響がでる。
803無党派さん:2011/10/30(日) 10:51:14.50 ID:4BvAGsVK
パチンコ店ってどこにでもあるからな・・・本と下品な娯楽やってる奴も下流愚者だし
パチンコ店を全部大阪に置けばいいのに、すっごい税収だぞ
カジノなんか金持ちしかやらんし、大阪は外道橋下の猥雑天国にすればいいから
それでパチンカスや遊び人の落伍者は全員大阪に移住して欲しい
最終的には大阪囲んだ壁で隔離する
804無党派さん:2011/10/30(日) 19:12:06.41 ID:xYAKXVGB
パチンコによってギャンブル依存症や多重債務者になったとしても、
そこまでの状況に陥ってもパチンコを止められない、その者自身に原因がある。
仮にパチンコがなくなっても、そういう連中は株、女、薬物、宝くじ、仕事、その他のギャンブルに依存する。

大人だけの場所や地域に子どもが居るととしたら、子どもの保護者と場所や地域の管理者が悪い。
パチンコの換金合法化は関係ない。

パチンコの換金が合法化できれば、パチンコ業者の利益が正確に把握できる。
そして、パチンコ業者から確実に徴税できる。北朝鮮へ資金送金できなくなる。
805無党派さん:2011/10/30(日) 19:27:18.81 ID:GvMuHx/z
>>796
お前どこの国の人間だよ
日本人なら日本領と高らかにいうのがマナーだろうが
領土問題は究極の国家間の戦争であって中立は無い
お前自身が、日本とチョソ、どちらの国に組みするかで
日本国民であるか反日分子であるかが判る
806無党派さん:2011/10/30(日) 19:28:43.44 ID:FHHtlOaX
共産党はTPPにも反対し、人権擁護法案にも反対し、パチンコにも切り込んでいく
まるでネトウヨw
807無党派さん:2011/10/30(日) 20:04:52.06 ID:cOxILeCd
宗教は阿片であるとマルクスは述べたが、「科学的社会主義」はネトウヨ向けの粗悪な阿片ですね。

>>805みたいな言葉が共産党から出てくるなんて。
808無党派さん:2011/10/30(日) 20:36:17.95 ID:keBJ0V7L
ネトウヨも部分的に進歩的役割を果たしうるということだろう
実に唯物弁証法的だろ

左右が織り成すハルマゲドン的世界観に取り付かれた反共社民には理解できないだろうけどねw
809無党派さん:2011/10/30(日) 20:52:06.80 ID:cOxILeCd
左翼も名乗れず、ネトウヨもマトモに批判できず、しかもネトウヨに同調するのが共産党。
それって、ネトウヨとどう違うんですか?
810無党派さん:2011/10/30(日) 21:07:09.31 ID:aWazWCCM
共産党は民青同盟がなかったら存在を意識しなかっただろうな。

>>806
TPPなんか参加したら、日本の産業、特に中小企業が食われるぞ。
益々大企業のいいなりになる構造になるから反対するのは当然。
人権擁護法案も自由な発言や思想ができなくなるから、反対するのは当然。
テレビのバラエティ番組が消えるぞ!

俺が共産党の政策に懐疑的なのは、外国人参政権と子ども手当くらいかな。
まあ、TPP参加に比べれば扱いは当然小さいが。
他は大体支持している。
811無党派さん:2011/10/30(日) 22:47:47.44 ID:GvMuHx/z
>>806
>共産党はTPPにも反対し、人権擁護法案にも反対し
売国民主と違い共産党は、党員も日本人のみだし、表現の自由も尊重するからな
マジで在特会とかと連携して欲しいよ

  ↓在特会の街宣活動の一つだが立派なものだよ。
「このババーの顔、チョンコ顔。チョンコ。チョンコ。これがチョンコですよ!」
「これ朝鮮人! 顔よう覚えてね。目の前ですれ違ったらどつき回したってください! 出て行けコラ! 売国奴!」
この集団に「共産党後援会」の旗もあれば共産党の勢力は飛躍的に伸びるだろうな
812人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2011/10/30(日) 23:44:48.76 ID:dkPI4FiM
本日の工作員「リカイドー」はID:cOxILeCdです。
まったく性懲りもなく必死にネガキャン工作かよ。このご時世に。
呑気な奴だよ全く。

俺からの提案だが、日本共産党について議論がある人は、
コテを付けてみないか?
俺は保革関係なく、ネガキャン工作員以外の人々とは
積極的に議論したいと思っている。

日本を米国流構造改革派の売国奴共から守る方法を話し合おうぜ。
813無党派さん:2011/10/30(日) 23:54:36.44 ID:c7TkqzZj
共産は民主や自民の票は奪えるだろうな
もうどっちにも辟易してるしさ
814無党派さん:2011/10/31(月) 03:05:54.13 ID:0hvxZ8Zj
>>808
共産党がネトウヨを善導しているのではなく、その逆だ。
共産党は一部の公務員と一部の中小企業経営者、そして、専従とその家族に階級的な基盤を持っている。ナチスとほとんど同じ基盤。
戦後日本社会において、日本的雇用関係や専業主婦を抱えるような家庭などは、非常に一般的だったとされているが、実際には大卒を主とする一部の恵まれた男性にしか実現していなかった。
日本共産党の支持基盤は、その終身雇用や専業主婦に恵まれていた層と重なる。
社会変動からくる没落に怯えて排外主義に走る層。TPPへの反対も、中国や韓国との競争に勝てない恐怖から。普通に反対すれば良いのに、それが出来ない。常に後ろ向きの差別発言付きの反対。
815無党派さん:2011/10/31(月) 03:45:16.48 ID:0hvxZ8Zj
>>811
朝鮮人呼ばわりと売国奴呼ばわりを同時にできるんだから大したもんだ。

赤旗紙面にも売国って言葉が踊る時代。左翼とは関係ない惨めな代物は、絶えず転落し続けることしかできない。
ネトウヨに応援されるものは常に敗北していく。珍風しかり、「俺たちの麻生」しかり。
共産党が選挙に勝てなくなってるのも、ネトウヨに媚びはじめた時期とかなり重なる。

816無党派さん:2011/10/31(月) 08:01:08.54 ID:Pv34Wdzb
しかしまぁ以前から原発の危険性を論理的に指摘し、危険なところは廃炉に
そうでないところは段階的廃止(10年ぐらい)を主張してきた党がどこの支持者からか知らんが
原発維持派と同じ扱いを受けて文句言われているとか気の毒としか言いようがない。
即時廃止も結構だが、反原発派がもっと冷静に技術的に批判を繰り返していれば
状況が違ったとは考えないのか。
文句なら明確に推進している連中に言うべきだろう。
原発絡みで共産に粘着して批判とかまったく理解できんわ。
817無党派さん:2011/10/31(月) 09:06:27.12 ID:04Z/A0V6
支持者だが>>804に同意。カジノ公認とパチンコ換金合法化は正しい。個人的には売春も合法化すべきと考える。
完全に禁止できないものは合法化し、透明化をはかるべきだ。両方とも地下経済を助長させ、警察利権構造に組み込まれている。
暴力団など反社会的勢力の資金源を断つ意義は大きい。売春は人身売買の温床になっている。

818無党派さん:2011/10/31(月) 09:46:36.14 ID:x3EKScIA
韓国人が原発爆発ドッカーンのアニメを作りK-POPのPVとして発売して大喜び
http://aug.2chan.net/dat/38/src/1320021162342.jpg

監督は取材の時でも独島はわが国の領土と主張していた大の反日家
819無党派さん:2011/10/31(月) 13:34:46.68 ID:Q8a07aSk
>>811
>「これ朝鮮人! 顔よう覚えてね。目の前ですれ違ったらどつき回したってください! 出て行けコラ! 売国奴!」
>この集団に「共産党後援会」の旗もあれば共産党の勢力は飛躍的に伸びるだろうな

んなわけねえだろ!

おそらくは釣りなんだろうけど…マジなら怖すぎるよ




820無党派さん:2011/10/31(月) 13:37:25.55 ID:nyx4FZ9w
【竹島問題】日本政府の見解を真っ向から否定する都教組の主張は学校教育で誤った領土認識を広げる可能性が[10/31]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1320032950/

 今夏の中学校教科書採択にあたり、東京都教職員組合(都教組)が教員向けの各教科書の比較検討資料で、
日本固有の領土である竹島を「日本領と言える歴史的な根拠はない」としていた。

 日本政府の見解を真っ向から否定するものだ。採択への悪影響のみならず、学校教育で誤った領土認識が広がりかねない。

 問題の資料は都教組が今年6月に発行した「2012年度版中学校新教科書検討資料」で、
育鵬社や自由社など特定の教科書を「歴史歪曲(わいきょく)、憲法敵視」と決めつけ、採択を阻止するために批判的論点を整理したものだ。
教科書分析の調査員として採択手続きに参加する組合教師向けに作成された。

 この中で、地理の教科書4社すべてが「竹島が日本固有の領土である」とした記述に触れ、
「尖閣諸島や北方四島と違い、『日本固有の領土』と言える歴史的な根拠はない」と断じた。
「政府の一方的な見解を学校で教えることになれば、『感情的なナショナリズム』を子供たちに植えつける」とも記述している。

 だが、竹島は江戸時代から日本の漁業中継基地に利用されてきた歴史的経緯に加え、
明治38年には閣議決定で日本領に正式編入された事実がある。
それを昭和27年に韓国の李承晩政権が沿岸水域の主権を示す「李ライン」を一方的に設定、不法占拠したのである。

 都教組は「相手国にも意見があることを子供たちに教える必要があるという意味で書いた」としているが、
この資料は「教員の意向を尊重した採択を」などと求めている。
教組が自分たちの政治的な意向を採択に反映させようと狙ったものと言わざるを得ない。

 これは都教組だけの問題ではない。北海道教職員組合も平成20年に機関紙で竹島問題について
「歴史的事実を冷静に紐解(ひもと)けば、韓国の主張が事実にのっとっている」とした論文を掲載している。

 同じ年、中学社会科の新学習指導要領解説書は竹島について
「北方領土と同様にわが国の領土・領域について理解を深めさせることも必要」と明記しているのだ。
こうした趣旨を否定し、日本の立場を教えないのでは、どこの国の教科書か分からなくなる。

 子供たちの健全な領土意識を育てることは、国民としての自覚だけでなく、国際社会で生きていくためにも必要不可欠なのだ。

ソース MSN産経 2011.10.31 02:53
http://sankei.jp.msn.com/life/news/111031/edc11103102530000-n1.htm


821無党派さん:2011/10/31(月) 13:40:56.46 ID:nyx4FZ9w
【社会】 韓国メディア「"独島は日本領土ではないと都教組"日本政府は良心的な教師たちに学べ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320027036/

東京都教職員組合(都教組)が今年6月、教員向けに発行した「中学校新教科書検討資料」において、
「竹島(韓国名:独島)は歴史的根拠がなく、日本領とは言えない」との見解を示していたことが明らかとなった。
28日付の産経新聞が報じた。複数の韓国メディアもこれに注目し、相次いで報じた。

韓国メディアは、「日本の閣僚は教員たちに学べ」「独島は日本領土ではないと都教組」などと題し、良心的な教師たちは、
中学校の教科書で竹島が日本の領土と表記して教えるべきとの政府方針に反旗を翻したと伝えた。

都教組は「竹島は日本の領土」という日本の教科書の記述が、歴史的事実と違うという立場を明確にした。
先日も極右指向の日本の国会議員4人が鬱陵島(ウルルンド)訪問を断念した事件が起こるなど、
日本政府と右翼勢力のねつ造がますます深刻化されている状況にある中、韓国側の立場としてはうれしい歴史認識であり、
好ましい方向に事態が進展しているとの見方を示した。
 
これに対し、玄葉光一郎外相が28日午前の記者会見で都教組の資料について「わが国の立場と相いれないということに尽きる」と述べたことを紹介し、
残念ながら日本社会がこれを普遍的な見解として受け入れることは、相変わらず消極的だと指摘した。

また、韓国政府と民間の社会団体は、緻密な論理と戦略により、日本のごり押しの主張に対し反論する一方、
国際社会が正しい認識を持つように努力しなければならないと伝えている。(編集担当:李信恵・山口幸治)

サーチナ 【社会ニュース】 2011/10/31(月) 10:14
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1031&f=national_1031_065.shtml

822無党派さん:2011/10/31(月) 13:51:03.80 ID:FGeMUH7Y
隔離所の+のアドレスは張らなくていいよ
823無党派さん:2011/10/31(月) 15:37:53.62 ID:h19+Cx1Z
兵庫県上郡町で共産党員町長誕生

兵庫県上郡町長選が30日に投開票され、元共産党町議で無所属新顔の工藤崇氏(62)=共産推薦=が、
新顔で元町企画総務課長の松石俊介(62)、元職の安則(やすのり)真一(62)、
新顔で元町議の藤本祐規(ゆうき)(41)の無所属3氏を破り、初当選を果たした。
共産党によると、党員で現職の首長は10人目。兵庫県では福崎町長と2人になった。
工藤氏は町議7期を務めて知名度が高く、4人が争う混戦から抜け出した。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201110310011.html
824無党派さん:2011/10/31(月) 16:10:51.84 ID:MBLnv7IJ
1905年に竹島が日本領であることを宣言したとき、
本来ならば韓国と交渉するべきだったのだ。
しかし、韓国のほうはそういうことができる状況ではなかった。
日本領派の連中はできたと言うが無理がある。

日韓併合なんかするから恨みに思っているのである。
日本は自業自得であるのだから、あっさり諦めるべきである。
竹島が日本領になることは、100%ない。米国の地図でも韓国領になっている。

いつまでもグズグス言うのは、みっともないよ。
825無党派さん:2011/10/31(月) 18:51:32.45 ID:nyx4FZ9w
>>824
>いつまでもグズグス言うのは、みっともないよ。

竹島問題の解決 事実と道理こそ
市田氏
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-08-02/2011080202_03_1.html

 日本共産党の市田忠義書記局長は1日の記者会見で、韓国が領有を主張している竹島(韓国名・独島)に近いウルルン島を視察しようとした
自民党議員の入国を拒否した問題について聞かれ、

「われわれは、韓国政府と各政党との間で、機会あるごとに竹島問題にかんするわが党の立場をのべてきた。

領土問題を解決するためには、歴史的事実と国際的道理をもとにして、堂々とした両国間の話しあいにより解決すべきものだと考える」とのべました。

826無党派さん:2011/10/31(月) 19:47:21.40 ID:Q8a07aSk
>>824-825
竹島の場合、日教組の内部資料のとおり、
「日本政府の立場としては日本領だが、国際社会の第三者から見れば正直微妙」
というのが現実だろう。
国連が韓国の不法占領に非難決議を出したわけでもないし、
韓国の占領時に日本国土への侵略として自衛隊が出動したわけでもないしな。
理想だけでなく不愉快な現実も教えられるよう、準備をした日教組は
竹島領有権主張のためにも必要な「傾向と対策」を教える準備をした、ということだろう。

827無党派さん:2011/10/31(月) 20:42:19.92 ID:l258+lpM
>>826
このスレだから指摘するけど今回右翼の槍玉に上がり韓国メディアのエールを受けている
都教組は全教加盟だ。だからこそ、このスレにニュースがコピペされていると思われ

ちなみに都教組は1991年の日教組分裂において、最も激しい抗争の舞台の一つだった
828無党派さん:2011/10/31(月) 22:20:23.00 ID:MBLnv7IJ
韓国が竹島を占領したのが1951年1月18日。
日本が独立国になったのは、サンフランシスコ講和条約が発効した1951年4月18日。
独立する前に占領してしまったから、違法ともいえないということだ。
米国は、占領を放置した。黙認ということだ。
日本が1905年にどさくさに紛れて自国に編入した。それと同じようなことを
韓国はやったわけだ。
日本は自業自得だと思うけどな。
829無党派さん:2011/10/31(月) 22:26:33.54 ID:MBLnv7IJ
>>828訂正 「黙認」は削除。抗議はしたが放置した。
830河内のおっちゃん:2011/10/31(月) 22:50:14.13 ID:hnnyyXCp
なんや?このスレは。共産党スレかと思うたのに違うたか?
しかし知性もユーモアも感じられんな。堅苦しい長文とコピペ乱投に、罵声や駄文と妄言の嵐か。
せめてボケやら皮肉くらい混ぜりゃいいやろうに…読みにくいったらありゃしない。あぁ頭痛がする…。
831河内のおっちゃん:2011/10/31(月) 22:54:36.20 ID:hnnyyXCp
>>742>>792
未だかつて共産党の集まりやなんやで土下座を見たことがない。
ワシは昔、保守系の人の演説会に初めて行って軽いカルチャーショックを受けたもんだ。
つまり>>742の内容はそういう光景が当たり前で、そういう中で世を見てきた輩の『共産党像』である可能性が高いのではないかとワシは思ってしまう。
832河内のおっちゃん:2011/10/31(月) 23:04:39.18 ID:hnnyyXCp
>>187
姫ちゃん……ねぇ。武士くんのほうがワシ好みのキャラやがなぁ…まぁええわ。
専業主婦っていうのは一つの価値観として持っていて構わんよ。しかし社会にそういう男女像を求めるのは違うんではないかな?
男女対等に働くことが可能である世を求める潮流もやはり、それはそれで尊重されんといかん。勿論、専業主夫だって存在していて不思議ではない。
そういう様々な行き方が人それぞれに可能になるような世の中、互いに違う行き様を受け入れられる寛大さが社会というもんには求められるんでないかとワシは思う。
833無党派さん:2011/11/01(火) 01:32:27.36 ID:829NdoDr
おっちゃんひさしぶり

心の中で祈ってたわ
834無党派さん:2011/11/01(火) 01:38:19.30 ID:W0meVx/4
>>823
4人も候補者いて、得票率46%ってすごくね?
835人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2011/11/01(火) 04:05:41.06 ID:9FgrCl4M
>>830
例の反共工作員の仕業だよ。
あいつは暇さえあればここと社民スレに居着いて
反日本共産党バッシングに明け暮れている。
俺は奴に「リカイドー」と名前をつけた。
だいぶ定着してきたよ。
836無党派さん:2011/11/01(火) 07:08:50.69 ID:4q724Liv
         __,,,,,,,,,,,,,,_
      ,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、
     〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
    ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''  ヾヽ
   ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ!       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i      | 河内のおっちゃん、お帰り♪
.    i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^! 〜  .l     <  おっちゃんとこのプレスでペシャンコになったかと思った
.     r‐.v=====l  〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ     |      元気でよかったネ
     ! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ.  |      \____________
     ヽゞヘ     ノ ゝ--‐'' _,  ノ
     ヽ人     ---‐‐‐'''. ノ . /
        ヽ,,_    ` ‐--‐''  /
          `'''''‐.,,,,,,,_____,,,,ノ


837河内のおっちゃん:2011/11/01(火) 13:05:57.30 ID:x3+APg3t
>>833>>836
どうも、おまちどうさん。
>>835
なるほど、社民支持を自称して社民党を貶めながら共産党攻撃に明け暮れる『半狂妄言師』がそういやおったな。しかしリカイドーちゅう呼び名は意図する意味合いが非常に分かりにくいねぇ。
ところで「堅苦しい長文」書いてたんは誰かなぁ?
838姫子ちゃん(*^-^*) ◆3j6TY9hKgc :2011/11/01(火) 15:05:07.79 ID:yFib9bpT
>>832
河内のおっちゃん、ひさしぶりやねぇ〜(^-^)/

えっ〜、武士くんが好きなん!?
私のお父さん、あんな感じだから気が合いそう…

男女の役割分担、おっちゃんの言うとおりかも。
それに親と同居・別居によっても違ってくるし…(,_,*)

私はリアル24歳♀で、来年2月には主婦やねん☆。.:*:・'゜
それで同居します。自分の両親とね。一人っ子だから。
でも、お母さんも働いてるし、子供を産んだら代わりに働くよ☆

おっちゃん、その時に私を雇ってくれますかぁ?

あと、核家族化にも疑問があって、
お年寄りの単身世帯が増えてますよね・・・
http://www.garbagenews.net/archives/1496630.html
839無党派さん:2011/11/01(火) 15:25:03.25 ID:pGvQ88ma
赤旗のサイトがリニューアルされてる
http://www.jcp.or.jp/akahata/
840無党派さん:2011/11/01(火) 15:46:13.79 ID:rRI0Bf45
河内のおっちゃんよー
大阪知事・市長選って勝ち目はないよねぇ
独自候補を擁立して、共産党としての政策なり主張を訴えることはそれなりに価値がある
しかし、政策実現といゆーことでは、議会でも少数派なんだから風呂屋の湯、ゆーだけになってしまう。
国政においてもそーなんだが、そろそろ発想の転換をしてもいいんぢゃねーか?
例えば、橋下のおにーちゃんは反原発の立場を明確にし公約にも掲げるそーだから
小異を捨てて連携する選択肢があってもいいと思うんだがねぇ。
例えが極端であったかもしれないが、他党との連携によって政策を実現することによって
成熟した大人の政党になれるのだと思いませんか?
841河内のおっちゃん:2011/11/01(火) 15:53:54.89 ID:x3+APg3t
>>838
雇うたらワシがバイトに行かなあかんがな(;_;)
高齢者の単身世帯や夫婦二人だけちゅうのは、過疎化と都会への集中っていうのも要因の一つやろうね。ここらは社会の有り様や価値観も見直していかんとどうにもならん部分があるんやないかな?
ほんでやっぱり鍵を握るのは地域のコミュニティと互助精神やと思うんやね。これは結局、共産党の理念に通じるもんでもある。
842無党派さん:2011/11/01(火) 16:01:21.49 ID:4q724Liv
      ,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、
     〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
    ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''  ヾヽ
   ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ!       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i      | 姫子ちゃん「私のATM」見つけてよかったね♪
.    i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^! 〜  .l     <  うちのATMは25万台あるけど、老朽化して出が悪いね
.     r‐.v=====l  〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ     |      お幸せにね
     ! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ.  |      \____________
     ヽゞヘ     ノ ゝ--‐'' _,  ノ
     ヽ人     ---‐‐‐'''. ノ . /
        ヽ,,_    ` ‐--‐''  /
          `'''''‐.,,,,,,,_____,,,,ノ


843河内のおっちゃん:2011/11/01(火) 16:02:48.91 ID:x3+APg3t
>>840
てんで話しにならない。間違うても橋下のような嘘っぱち並べるペテン師につけるはずもない。
反維新の会の一点で平松さんに対立候補をたてず実質消極的支援というパターンを期待するなら、まだ有り得ない話ではないが現段階では無理やろね。
仮に橋下市長となって更に暴走が目に余るなら過去の和歌山市などのように反橋下を最優先させるような選択肢も現実を帯びるのではないか?
どっちにしろ共産党が橋下支援に傾くのは断じて無いと言えるわな。
844無党派さん:2011/11/01(火) 16:05:26.17 ID:/zD3ftZF
あら、おっちゃんお帰りなさい
リカイドーちゃんが、おっちゃん居ない間も、おっちゃんの過去レスしつこく貼ってたからこれから絡まれないようにネw

さっきの志位さんの質問よかったわ〜なんかいつもより一段と力が入って、見てて気圧されたぜw
それに比べて野田の官僚的答弁の情けねえ事・・・本当にダラシネエな
最近は2ch始め、ネット全体でもTPP反対論が趨勢になってるのでこれは共感呼ぶと思うわ、共産党ガンバ!

勝手な第三勢力化してた媚び米みんなの党はTPP大推進派なので、
おそらく都市部の人間でもかなり支持者が離れると思うし、共産党チャンスやで
小池さんを負かした馬鹿タリーズコーヒー店長の件は忘れんわ、共産党はまずみんなの党をぶっ潰すべき
845無党派さん:2011/11/01(火) 18:29:38.66 ID:bzwHaXLb
守口市長選は反維新で候補出さずに
肝心の大阪府市長戦で出してアホかと思う
846無党派さん:2011/11/01(火) 21:56:01.44 ID:VGL67N+M
ネット右派の諸君は
日教組主流派、反主流派、非主流派の違いもわかってなさそうだな
>>827の言うとおり非主流派は日教組割って高教組と全教結成したんだが
民主が極左とか言ってるネット右派の諸君が犯しがちな誤認が
運動体の離合集散の歴史過程がわかってないことなんだよな
民主党が国鉄分割に反対したなんて無茶苦茶言ってたやつもいたし
民社友愛会議が自民より右跳ねしてたことも知らなかったし
その民社内塚本大内系と佐々木米沢系の股裂きも知らなかった
前者は自民に合流し利用価値なくなってポイ捨て、後者が民主へ合流
当然民主内最右派を形成し旧同盟を通じて経団連の代弁してる
総評、同盟、統一労組懇
民同、革同
この辺が今日までの政治の流れ背景にある最低限の知識なのに
見識が無さ過ぎる
847無党派さん:2011/11/01(火) 22:18:50.20 ID:829NdoDr
自分たちと思想的距離が大きすぎるから相対的な差異が認識できないんだろう
認知精度が荒すぎる

ようするに視野狭窄
848無党派さん:2011/11/02(水) 00:30:15.34 ID:qvM6dc9H
共産党は軍事にも大企業にもモノを申す事が出来るからな
849無党派さん:2011/11/02(水) 00:49:45.25 ID:zuj5LNWz
台湾・チベットの独立を支持しないのが不満
850河内のおっちゃん:2011/11/02(水) 12:14:24.66 ID:xs3dejBe
>>849
台湾というのは中華民国のことやろうが、中華民国の主張する自国領土にはチベットまで入るんやないなのか?
チベットはたしかに独立志向であると見えるが、台湾は中華人民共和国政府との間でほぼ同じ領土を主張し合う、どちらが正統性のある政権・政府であるかの争いが本来的な姿であろう。
851無党派さん:2011/11/02(水) 13:00:10.36 ID:r/FzWCBn
中華民国の人民の大半は独立なんて求めてない
852無党派さん:2011/11/02(水) 13:46:43.91 ID:+jBn0DwU
ところで前々から思ってたんだけど、もし共産党が天皇制廃止・民主集中制・
私有財産制廃止・社会主義計画経済を主張するだけで、
憲法第9条とか慰安婦謝罪とか過去の植民地支配のお詫びとか一切主張せずに、
天皇なんてダルイことやってたから戦争に負けちまった。だから憲法を全面改正し、
日本人民共和国を樹立し天皇制を廃止。日本共産党一党独裁の有司専制を実現し、
全国民に兵役義務を課し、日本人民軍を設立。当然核兵器やICBMも配備。
謝罪だのお詫びだのぬかす劣等朝鮮民族を黙らせて、竹島は武力を用いてでも奪還。
日本を愚弄する国は、ソ連がアフガンにやったように軍事介入も辞さず。
当然国民には言論の自由などなく、共産党の指導にただただ従順に従えばよい。
こんな主張をしたら、ネトウヨで支持する奴らも出てくるのかな。
853無党派さん:2011/11/02(水) 14:01:41.75 ID:2w10pjcj
逆神を味方につけたら共産党が死んじゃう
854河内のおっちゃん:2011/11/02(水) 15:00:32.01 ID:xs3dejBe
>>852
それは共産党やないな。
革命政党・赤風とかいう名前で選挙にでて、ネット上では垢風とか書かれるネタの対象にしかならん集まりになるんやないか?
はて?何か似たような政治団体があった気がするな??
855無党派さん:2011/11/02(水) 15:41:50.24 ID:+jBn0DwU
>>854
でも旧ソ連の共産党とかそんな感じだったんじゃないの。
黒龍江の中洲でさえ中国とドンパチするぐらい領土は妥協しなかったし。
ロシア帝国はバルトや中央アジアなどを侵略した悪辣国家です。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでしたとか絶対いわなかったし。
それどころか第二次大戦で領土を取り戻した、日本に勝って日露敗戦の
無念を晴らしたとか言ってたし。
日本の共産党というか左翼がマゾってるだけで外国の左翼は別物でしょう。
856無党派さん:2011/11/02(水) 15:51:58.88 ID:AzOQhJhP
>>849
アホ
857河内のおっちゃん:2011/11/02(水) 17:35:11.12 ID:xs3dejBe
>>855
日本共産党が今更ソ連共産党の真似をするわけないやん。君な、日ソ共産両党がどんなけ対立敵対してたか知らんの?
このスレは日本共産党のスレなんやから特に注釈がないなら共産党=日本共産党だ。
よその共産党の話をしたいなら違うスレ探してらっしゃい。
858無党派さん:2011/11/02(水) 19:41:38.97 ID:z55xB5Ip
大阪の選挙、結局、反橋下票を分裂させて維新の会をアシストという
共産党おきまりのパターンかな?
市長選の方は泡沫っぽいので影響無さそうかな?
859無党派さん:2011/11/02(水) 20:49:55.80 ID:WbWgA2Bt
世論調査を見る限り反橋下票の分裂というほどいいもんじゃないだろ
ただの泡沫独自路線っぽい
860無党派さん:2011/11/02(水) 22:42:00.88 ID:/YseiPX2
>>858
普段お世話になってるのに、いちいち文句をつけるなよ!!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1311495903/l50
861無党派さん:2011/11/03(木) 00:26:50.36 ID:JciexyIg
>>858
反橋本という結集軸になんら階級的な意味はない
ヒトラーよりヒンデンブルクのほうがマシとかいうレベル

橋本ペースに乗せられている平松より、真に市政の民主化を訴える独自候補を打ちたてることが中長期的には正しい
862人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2011/11/03(木) 04:29:05.21 ID:gClLLh/b
>>837
社共離間工作行為に熱中する解同擁護者。
これを短くもじって

リ(離)カイドー(解同)

ね(^Д^)
863河内のおっちゃん :2011/11/03(木) 12:56:17.83 ID:Sb9rDnU2
>>862
………分かりにくいな。
横文字風にしたいなら、『KYチェリー』でええわ。リカイドーちゅうのはイマイチ語呂が悪いやろうと。
それに映画の悪役や怪物のような名前にも聞こえる響きより、軽く弱くチンケに聞こえる呼び名のほうが奴に相応しかろうて。
864無党派さん:2011/11/03(木) 13:21:00.94 ID:hQSbvGP5
原子力施設情報公開ライブラリー”ニューシア”
トラブル情報等公開
865無党派さん:2011/11/03(木) 17:57:53.06 ID:R0wfWe/l
反共のルンプロ乞食は相手にしなくていいだろう
866人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2011/11/03(木) 19:07:01.86 ID:gClLLh/b
>>863
KYチェリーか!なかなかどうしてリカイドーよりかっこいいかもしれない(笑
いかにも軽そうな響きがいいね。
今度奴が書き込んだらそれで追求してみよう。
まぁ多分この書き込みも観ているだろうけど、奴は一種の病気なので、
その内我慢しきれずにコピペ爆弾と妄言攻勢をかけてくる筈。
867無党派さん:2011/11/04(金) 01:30:38.37 ID:KgheKdVS
個人的な共産党についての評価(○:評価できる要素 ×:評価できない要素 △:微妙・どちらともいえない・判断不能など)

TPP反対(農業以外も含む):○
消費税増税反対(しているよね?):○
格差縮小(意訳):○
不正・おかしな政治等に対する調査・公表・訴えかけ等:○
助けるべき層を助けている:○
正しい税金等の使われ方:○
税金のしかるべき取り方(誰から多く取るべきかなど):○

憲法9条関係:×
自衛隊関係:×
選挙で大敗するとわかっているはずにもかかわらず候補者を出す:×(ただし、出す必要がある場合等を除く)

政党助成金を受け取らない:△
868無党派さん:2011/11/04(金) 04:38:04.15 ID:6JOp7xQh
なにが科学だ、バカが。
何が“しんじゆーしゅぎ”だ、アフォんだら。

原発推進と土地転がしで大儲け。

保有不動産を売却・運用 9年で28億円稼ぐ日本共産党
http://blogs.yahoo.co.jp/voteshop/15242854.html
869無党派さん:2011/11/04(金) 20:43:24.15 ID:WRaumCON
民衆から集めた資金をより有効に活用すため運用することの何がいけないの?
土地神話はとっくに崩れ去っているのだから不要な不動産はさっさと売ったほうがいいだろ
870無党派さん:2011/11/04(金) 21:59:26.91 ID:6JOp7xQh
>>869
小沢事務所が土地保有してること自体を、共産党がしつこく批判していたからそういう批判をうけてるのでは?

政治家や政党が土地を借りようが買おうが、どっちでも構わないと私は思うけどね。法的にも常識的にも問題ないし、土地を買ってる議員や政党は多い訳だし。
871無党派さん
■国民の怒り爆発「金返せ!」で自民党は破産する
<民間相場ならば50億の便宜供与>
自民党本部がある永田町1丁目の国有地の一部が、40年以上にわたって「タダ」で利用されていたことが分かった。
11月1日以降、国会でも問題視されそうだが、これは根深い。
過去にさかのぼって賃料を請求されたら自民党は持たない。破産危機に陥るのである。
自民党本部は、衆参議員会館から徒歩3分に位置する一等地に立っている。土地の所有者は財務省。
64年の東京五輪の都市計画で昔の党本部が立ち退き対象となり、国(財務省)が国有地を貸したのが始まりだ。
その年間賃料は約8970万円(1平方メートル当たり約2万7000円)。
近隣の不動産相場と比べて“破格”に安いため、国会でたびたび問題視されてきた。
これだけでもフザケた話なのだが、新たに自民党本部には賃料をまったく払っていない土地があることが分かったのだ。
「自民党が財務省から賃借しているのは、主に建物がある部分の約3300平方メートルです。
新たに問題になっているのは、この敷地に隣接し、主に駐車場に使われている衆議院所有の土地(約1300平方メートル)です。
自民党が我が物顔で使っている土地ですが、調べてみると、賃借料を一銭も払っていなかったのです」(民主党関係者)
自民党がタダで利用してきた国有地は、国の賃借料水準で見積もっても、ざっと年間3500万円ぐらいになる。
45年分なら、約16億円だ。
民間相場なら、その3倍、軽く50億円は見込めるだろう。
日刊ゲンダイ本紙は衆議院に「タダ」で土地を使わせている理由や、契約書の内容を問いただしたが、数日待っても返答ナシ。
再三の問い合わせに対し、渋々、「先方(自民党)と調整中」(衆院営繕課)とか答えてきたが、
ずっとタダで貸しておいて、今さら調整中とは恐れ入る。
政府、民主党は直ちに自民党に「タダ」部分の土地賃借料を国庫に納入するよう求めるべきなのだが、
これをやると自民党の金庫はカラッポになる。破産が現実になるのである。
<政党交付金も持ち出し状態で…>
自民党の10年の政党交付金は、収入が102億6400万円だったのに対し、
支出が104億円6800万円で、既に“持ち出し”状態です。
09年の金融機関からの借入金総額は4行で計105億5000万円あり、この返済負担も大きい。
景気は悪く、企業、団体献金も大幅に落ち込む中、国会でこの『タダ問題』が取り上げられたら、
自民党もタマりませんよ」(前出の民主党関係者)
法大教授の五十嵐仁氏(政治学)はこう言う。
「政権交代で得られた数少ない成果でしょう。
つまり、自民党と官僚組織の長年の癒着、なれ合い体質が白日の下にさらされたと言っていい。
国有地の私物化などあってはならないことで、政府は自民党に対して過去にさかのぼって賃借代を納めさせるべきです」
ここで民主、自民がヘタな妥協をしたら国民は絶対に許さない。
http://news.livedoor.com/article/detail/5995510/
共産党は、自民党を容赦なく追及を!
自民党の賃料ネコババは許しがたい。