第46回衆議院総選挙総合スレ 624

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第46回衆議院総選挙総合スレ 623
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1305624790/
★TV実況等は★ 国会・地方議会・選挙実況板
http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○950以降(スレ番異常修正等は900以降)宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2011/05/18(水) 19:01:34.92 ID:JLNwAdWf
>>1
新スレ乙
3無党派さん:2011/05/18(水) 19:01:39.14 ID:zeXyNft2
2なら売国奴財産没収法可決。
売国奴はお前らが引き起こした原発事故止めてこい
4無党派さん:2011/05/18(水) 19:02:06.76 ID:QD6GO3rl
阿修羅ってサイトの政治スレはもう終わってるな。
荒らしを放置しまくりでカンパだけ集めてる。
5無党派さん:2011/05/18(水) 19:02:18.11 ID:JLNwAdWf
↑残念でした
6無党派さん:2011/05/18(水) 19:06:01.01 ID:zeXyNft2
>>5
お前ら反原発主義者は日本を放射能でめちゃめちゃにして
何が楽しいんだ?
お前らの反原発運動に忙殺されて
結局事故発生。責任を東京電力に押し付けて大笑いか。
でも日本人は目覚めた。
7無党派さん:2011/05/18(水) 19:09:52.75 ID:TCuwU24l
                         キコキコキコキコ

                         // ,-=!⊂ヽ
         r──────────   //   l l∧_∧ っ
         | l王三王三王三王三l o==ニヽ     (・ω・` ) っ
         | |王三王三王三王三|  .| // 彡__ノ⌒  ヽ っ
ブゴオオォォォォ  ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=!⊂_ノl⌒ヽ )
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (_(_)
         / /  / / / /  / /       //===|:|
        / /  /  / /  / /  ゴーゴー   //====|:|
      _,..,_,.-ーー-..,,_
    //"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
   /  ( u   。    l:|
   |  |  ー-   -ー |:|
   |  /   ,-・‐  ‐・-, ||
   ,ヘ;;|   -ー'  'ー  |
   |6  U (__人__)  |
   ヽ,,,,     |┬{ u /
   /ヽ ,-‐、  `ー' _/
  / 、  >  } _, 〉
  l  \_ノ (、、_ノ
【民主党】黒岩宇洋法務政務官(新潟3区)の関係団体が拉致犯長男を選挙支援 三鷹市議選
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305625651/
8無党派さん:2011/05/18(水) 19:10:25.69 ID:UWEZkpO0
>>4
最近、全然行かなくなったよ。

>>6
愛国者なら愛国者のイメージを損ねるような書き込みは慎んだほうがいいよ。
この2ヶ月で脱原発に「目覚めた」国士様もかなり増えている。もち反東電だ。
9無党派さん:2011/05/18(水) 19:12:11.85 ID:TCuwU24l
           ,、,./ヽ,/゙!lリイ
       rvV   ゛ゞ ^i!|/ツ
      ミ  ヽ ヾ、ヽ !lソレ
     ゞ ミヽ、ゝ、  、ゝ|i /'
     ミ ヾ/´   `゙ヾ,,,〃、
     シミ/           ヽ
     シ,=!        。     i
     ソ,l     ,,,.....    ...,,,,, |
      ,ヘ     -・‐,  ‐・=.|
     (〔y    -ー''  | ''ー .| < ヒャッハー!
       ヽ'       ノ(,、_,.)ヽ |
        ヽ.   ヽ-----ノ /
        ,!\  ヽ二/´ /
      _ /::|ゝ ヽ  ...,,,,./ヽヘ∧∧
    ''":/::::::::|       |:::::::ヽ三三》
    :::/:::::::::::|  ー、 ,- |::::::::::|:::::::::i
政府 「子供の被曝許容基準をチェルノブイリの4倍にしたよ。日本人なら耐えられるはず☆(ゝω・)v」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305707529/
10無党派さん:2011/05/18(水) 19:14:52.66 ID:JCCd/yyt
参与ってトラブル混乱を招くために居るのか・・・
問題起しすぎだろ
11 忍法帖【Lv=34,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/18(水) 19:17:35.72 ID:gm3RNzJe
ただいま。

来年1月って、まだまだ居座って日本を壊す気満々だな>空き缶
12無党派さん:2011/05/18(水) 19:17:39.50 ID:zeXyNft2
浅田真央も復活する。
日本も復活する。
負けない
13無党派さん:2011/05/18(水) 19:17:44.95 ID:QD6GO3rl
>>8
行かなくて正解だよ。
去年からずっと住人が文句言ってるにも関わらず完全無視。
産経ZAKZAk瀬戸弘幸のブログを毎日貼ってる赤かぶって奴の荒らしを放置。
どーしようもないサイトに成り下がった。
14無党派さん:2011/05/18(水) 19:22:26.48 ID:Gn5Fkj6c
保安院を経産省から独立へ 安全性確認されれば再稼働認める 2次補正今国会提出に含み 菅会見
15無党派さん:2011/05/18(水) 19:23:44.67 ID:QD6GO3rl
菅が居座れば居座るほど
民主党議員は二度と勝てなくなるだけだな。
菅を支持したアホ議員は己の行動を後悔すればいい。
16 忍法帖【Lv=34,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/18(水) 19:25:49.40 ID:gm3RNzJe
>>14
潰せよ。
高給を貰い続けながら糞ほどの役にも立たなかった組織なのに。

管理職以上は解雇でいいでしょう。
退職金は減額して支給。
17無党派さん:2011/05/18(水) 19:26:19.30 ID:/R7R2YIR
>>9
管直人は本来の期待された民主党政権と間逆のことをしている。
社会で子どもを育てるなずが、管政権で子どもを・・・
18無党派さん:2011/05/18(水) 19:26:41.37 ID:h7cntEfc
新代表=総理の初仕事は尖閣だったな
投票日前に既に発生してたから

結果菅の対応は最悪だったが
19無党派さん:2011/05/18(水) 19:27:12.88 ID:lfOhaBKq
>>6
原発推進派になりすました反原発派の書き込みだろう。
こういう底の浅い事をやるから推進派に足を掬われて一般人から乖離しちまうんだよ。
20 忍法帖【Lv=34,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/18(水) 19:28:05.14 ID:gm3RNzJe
>>17
与謝野を閣僚に引き入れたのは致命的でしたね。
既得権益とゴロニャンする道を選んだことの象徴だと私は思ってます。
21無党派さん:2011/05/18(水) 19:28:40.02 ID:EF4txzK/
http://www.excite.co.jp/News/photo_news/p-199185/
やっぱり中国で仙谷総理と認識されてた件
22無党派さん:2011/05/18(水) 19:29:47.56 ID:YpSpXPED
首相は自発的辞任を=月刊誌で震災対応批判−山田前農水相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011051800828

民主党の山田正彦前農水相が22日発売の月刊誌「月刊日本」のインタビュー
で、菅直人首相の自発的辞任を求めていることが18日、分かった。山田氏は
この中で「首相は自ら潔く身を引くべきだ。福島(第1)原発が臨界せずに
今日に至っているのは一つの功績と言っていい。自ら身を引けば首相の決断を
日本中が支持するはずだ」と強調した。山田氏は東日本大震災に対する首相の
対応について「一から十まで自分で決めないと気が済まないようだ。いたずら
に会議の数を増やしてばかりいる」と批判。「残念ながら、菅首相の力では
この震災を乗り切ることができない。与野党議員、国民が大きな不信感を抱い
ている」と断じた。



23無党派さん:2011/05/18(水) 19:29:54.48 ID:X7jV6dQq
「週刊文春」今週号
⇒巻頭グラビア:涙ぽろぽろ海江田万里大臣−質問を無視する菅首相の脇で
⇒本誌怒り爆発の徹底糾弾:<隠されていたメルトダウン、作業員に死者も出た!>東京電力の大ウソで、放射能地獄に日本は陥ちた!−徹底追及31ページ
▼死亡60代作業員は暑さに耐えかね防護マスクを外した
▼怒り爆発の告発スクープ:東電・清水正孝社長、入院中に「1億円住宅ローン」完済していた!
⇒「最初は下痢、ぶらぶら病。出血そして老化へ…」内部被曝患者6000人を診た医師が警告する
⇒東電“原発のドン”豊田正敏元副社長が怒りの激白「2号機、3号機のメルトダウンも3月にわかっていた」
■「メルトダウン1号機「想定外の津波」ではなく地震で壊れた」
⇒気骨のジャーナリスト・上杉隆が放つ怒りの告発スクープ「菅直人が妨害した海洋調査 恐るべき「放射能汚染データ」」
⇒東京電力徹底糾弾特集:東電よ、血税投入の前に身銭を全部吐き出さんかい!
■退職者の企業年金は月40万円、社員に格安で自家用車をリース…
⇒「菅降ろし」“民主造反情報”を流した小沢側近
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

「週刊新潮」今週号
⇒被災地現場ルポ:防護服の背中に書かれた「御国の為にがんばりやす」
■――メルトダウンを知らず、突然死で大混乱した「福島原発」作業現場。指揮官不在で働く作業員は「ユッケが怖くて原発で働けるか」と焼肉屋で叫んで、生肉を頬張った。
乾いた笑いもある裏・業務日誌――。
■【グラビア7p】防護服の道化もいる極限の地「福島原発」
⇒大特集:福島原発「メルトダウン」の後始末
▼知らぬ間に命拾いしていた「1号機」10年単位の前途多難
▼こちらも溶けている!? 「2号機3号機」を再点検
▼茶葉汚染でわかった「セシウム」を吸収しやすい野菜がある
⇒怒りの告発スクープ:「巨額賠償」なのに国民負担「極小」という内閣の偽情報
■東電管内「電気代」は38%上昇する!
⇒ワイド特集:虚栄の門(抜粋)
(3)正体見たり! 時の人「反原発のジャーナリスト・広瀬 隆」が宣伝した娘の自然食品店
(6)元経企庁長官「相沢英之」書類送検で「司葉子」女の一生
(8)「住吉会」と「山口組」が行き交う出所外交の政治的解釈
⇒手詰まり感漂う小沢「菅降ろし」の舞台裏
⇒連載コラム:櫻井よしこの日本ルネッサンス/温首相来日、中国の微笑を信じるな!
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
24無党派さん:2011/05/18(水) 19:32:31.27 ID:GHjKSHz6
ID:zeXyNft2 は、原発推進派になりすました反原発派かw
なかなか効果的だな
25無党派さん:2011/05/18(水) 19:33:13.76 ID:ccG3xgIh
もう〜い〜くつ〜寝〜ると〜不信任〜
不信任には〜酒飲んで〜寿司を食って〜祝いましょ〜
26無党派さん:2011/05/18(水) 19:35:34.51 ID:EF4txzK/
大畠は「前の改造の時再入閣を断っておくべきだった。こんな政権は肥溜めだ」と言っておらっしゃる
27無党派さん:2011/05/18(水) 19:35:44.85 ID:9FrNB7BU
>>23
文春と新潮どうして差がついたのか…
28無党派さん:2011/05/18(水) 19:36:02.79 ID:YpSpXPED
「首相は潔く身を引け」前農相、月刊誌で退陣勧告
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/05/18/kiji/K20110518000846160.html

民主党の山田正彦前農相が近く発売の月刊誌「月刊日本」6月号インタビューで、
東日本大震災や福島第1原発事故への菅直人首相の対応を強く批判し、「自ら潔く
身を引くべきだ」などと早期退陣を求めていることが18日、分かった。
山田氏は小沢一郎元代表に近い。閣僚経験者による公然の退陣勧告は、首相批判
勢力を勢いづかせそうだ。山田氏は震災から2カ月が経過したが「復興政策
は遅々として進んでおらず、楽観的な考えを持つべきでない。全ての責任は
政治にある」と指摘。「首相は一から十まで自分で決めなければ気が済まない。
残念ながら首相の力では乗り切ることができない」と訴えた。
同時に、首相が早期退陣を決断すれば「日本中が支持するはずだ」などと強調した。
29無党派さん:2011/05/18(水) 19:36:45.41 ID:Hy5nR/UR
>>20
与謝野の死神ぶりはハンパねぇ
30無党派さん:2011/05/18(水) 19:37:05.39 ID:h7cntEfc
なんにしろ
イデオロギを破壊するのは
不誠実な行動だ

平和外交もそれで潰れた
さらに尖閣ロシアが追い討ちをかけた

話し合いで解決など幻想だと


31無党派さん:2011/05/18(水) 19:38:42.37 ID:7Zylvbok
>>28
また月刊日本かよw
ハラグチェと一緒ww
32無党派さん:2011/05/18(水) 19:39:01.45 ID:UWEZkpO0
>>28
>首相が早期退陣を決断すれば「日本中が支持するはずだ」などと強調した。

山田さん、嫌いじゃないがそれはちと違うな。

◆日本テレビ世論調査 (調査日: 2011年5月13日〜5月15日)

[ 問7] 自民党など野党は、東日本大震災や原子力発電所事故への対応が適切ではないとして、菅総理の退陣を求める姿勢を強めています。あなたは、菅総理が総理大臣を続けることについてどのようにお考えですか?

(1) 菅総理はよくやっており、このまま総理大臣を続けるべきだ 8.3 %
(2) 菅総理に不満はあるが、まだ総理大臣を続けるべきだ 65.6 %
(3) 菅総理はすぐに総理大臣を辞めるべきだ 21.9 %
(4) わからない、答えない 4.2 %

誘導質問でもこの結果だもん。
http://www.ntv.co.jp/yoron/201105/soku-index.html
33無党派さん:2011/05/18(水) 19:42:14.73 ID:gdEKBXAN
内閣不信任案が成立する可能性は高いと思う?
34無党派さん:2011/05/18(水) 19:42:48.90 ID:LPd75PrX
>>33
100%可決される
35無党派さん:2011/05/18(水) 19:43:33.67 ID:EF4txzK/
否決されると思ってるのは菅信者と奉行信者だけ
36無党派さん:2011/05/18(水) 19:44:24.40 ID:Hy5nR/UR
>>32
その質問ひどいな。
あからさまな誘導尋問やんけ。
37無党派さん:2011/05/18(水) 19:44:50.74 ID:h7cntEfc
>>33
実績から言うと低い
ただ雰囲気が大事な感があるからな

出たってだけで報道される
だから無茶なタイミングで発するとカウンタになる

が今回は補正から逃げたあたり大義はあるな
38民主党支持者:2011/05/18(水) 19:44:59.03 ID:CDUfTs63
現実問題、70人以上を集めるのはそう簡単ではない。
39無党派さん:2011/05/18(水) 19:45:13.43 ID:gdEKBXAN
>>34
民主党から80人も造反が出るのか?
40無党派さん:2011/05/18(水) 19:46:01.84 ID:A8k9hX5z
まあ不信任案可決されたら、世論は明瞭な拒絶反応はないだろうけど
敢えてこの状況で政局を起こしたことで
次期首班にはできるもんならやってみな的な冷たい反応になりそうだな
41無党派さん:2011/05/18(水) 19:46:42.15 ID:EF4txzK/
小沢G、鳩山G、樽床Gだけで200近くになる

もしかしたら、閣僚からも造反が出るかもな
42無党派さん:2011/05/18(水) 19:48:11.69 ID:gdEKBXAN
いつ不信任案が出されると思う?
43 忍法帖【Lv=34,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/18(水) 19:48:33.19 ID:gm3RNzJe
並みの首相なら周りで支えていけばいい。
橋龍くらいの首相なら。

だが、菅は際だって能力が低い。政局を操る能力はけっこう高いけど。
なんでだろ。菅を選んだ206人です。
44無党派さん:2011/05/18(水) 19:49:18.23 ID:LPd75PrX
>>39
造反、造反 お先が短いのよー
そーよ 菅さんは短いのよー
45無党派さん:2011/05/18(水) 19:49:41.52 ID:9FrNB7BU
 一方、民主党の寺田学・元首相補佐官は18日、産経新聞のインタビューで、
衆院で菅内閣不信任決議案が可決された場合「公示までの期間を極力短くした
うえで解散すべきだ」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110518/plc11051819380015-n1.htm
46無党派さん:2011/05/18(水) 19:52:03.00 ID:h7cntEfc
菅も小沢も程度が違えどバルカンだからな
合わんのだろう
菅と旧さきがけの武村は最強のバルカンだが
47無党派さん:2011/05/18(水) 19:53:25.99 ID:GHjKSHz6
いま政局を仕掛けるべきでないと思うし、そんなことすると国民の目が冷たいだろう。
しかし、政局が仕掛けられたときに両陣営が原発、エネルギー政策にどういう姿勢を示すか見てみたい。

菅にしろ、このままグダグダなら、原発温存に丸め込まれるだろうからな。
48猫子ちゃん(*'_'*):2011/05/18(水) 19:54:59.75 ID:2LqSiqv2
こんばんは(^-^*)/

あのテレビで見る 福島原発を撮影した
映像 なんか蜃気楼っぽい
淀んで揺れる画像・・・
あれ ヨウ素が揺れてる
感じで映像見たら怖くなっちゃう・・・
 (*'_'*)

携帯で撮影したって
もっとスッキリ撮影できるもん・・・
 恐いから遠距離から
撮影したのかな?
 
(*'_'*)?
49犬はシバだ猫はミケだ:2011/05/18(水) 19:56:10.53 ID:dfESwhTp
ビッグダディ後日談
http://seikatsu4.exblog.jp/14690883/
ビッグダディ、またもや離婚し、別の子連れ女性と再婚し、一家のほとんどが、
奄美を離れ、今や愛知に住んでいるのかよ。
50民主党支持者:2011/05/18(水) 19:57:23.02 ID:CDUfTs63
イスラム教徒はやはり油断できない。エジプトは最終的には
宗教国家か軍事独裁かを選ばざるをえないだろう
51 忍法帖【Lv=34,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/18(水) 19:58:34.62 ID:gm3RNzJe
>>50
トルコみたいに世俗化できればねえ。
どの国もトルコほど徹底できなかった。
52民主党支持者:2011/05/18(水) 19:59:15.46 ID:CDUfTs63
やはり解散されたら小鳩新党作っても自公に政権が戻るだけだからな
不信任案可決はまずありえない。選挙に誰も落ちたくないわ
53無党派さん:2011/05/18(水) 20:00:26.56 ID:h7cntEfc
>>50
あっちは日本と比べ物にならんくらいに
日常が宗教どっぷりなんで難しいだろう

正直民主化とイスラムは親和性がかなり悪い
政教一致国家を十数世紀運営してきたんだ
54無党派さん:2011/05/18(水) 20:00:28.78 ID:ccG3xgIh
可決はしないと思うよ。
だけど可決の可能性が取り沙汰される時点でもうアウトじゃん。
管、奉行、その僅かな支持者達というのはとにかく政治的に素人過ぎる。
否決出来ればそれでいいってもんじゃないんだよ。
国会は空転するし与党内からの突き上げは今まで以上に強まる。
まして参院はネジてるから法案は一本も通らない。
社会で少しでも責任のある仕事をした事があるヤツからこの状況がいかに苦しいか分かる筈だ。

ん?ニート?
あ、ゴメン、論外だわ。
55無党派さん:2011/05/18(水) 20:01:05.83 ID:A8k9hX5z
ビッグダディっつーぐらいなら、三回ぐらいは結婚して
六人ぐらい隠し子がいないと桝添にも勝てん
56無党派さん:2011/05/18(水) 20:01:10.23 ID:QD6GO3rl
まぁ、菅内閣の酷さに懲りて
国民は二度と民主党には入れないだろうよ。
それくらい菅&仙谷は酷かった。
57無党派さん:2011/05/18(水) 20:03:13.65 ID:ccG3xgIh
この状況で解散があると考えるのは正真正銘の政治素人。
私はバカですと言っているに等しい。
58民主党支持者:2011/05/18(水) 20:03:54.09 ID:CDUfTs63
>>51
トルコの民主主義も軍のケマルへの忠誠心ゆえ
インドネシアはリベラル派イスラム教徒が多い事情がある
極端に過激でもなくリベラルでもない中道的なエジプトで
イスラエルの存在はムスリム同胞団が過激化するのに
十分な理由がある
59無党派さん:2011/05/18(水) 20:04:42.88 ID:nwrwjmFE
俺たちのみんなの党「東電の株を0円にすれば2兆円出てくる。増税や電気料金の値上げはそれから」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305673124/l50

>みんなの党の江田憲司氏は「株主にも当然責任がある。
>株価を0円にすれば、これだけで2兆数千万円になる。
>それでも足りない場合に初めて増税や電気料金の値上げに言及すべき」

ヅラ憲の言っていることが高度すぎて理解できません
東電の株価がゼロになると2兆円ふってくんの?
60民主党支持者:2011/05/18(水) 20:05:42.37 ID:CDUfTs63
>>57
統一地方選があったのだから解散がないとは言えんだろう
菅1人になれば不可能だが菅支持勢力は寺田、レンホー、亀井の
発言を見る限り結構いるようだし
61無党派さん:2011/05/18(水) 20:06:11.01 ID:F/ck2yfF
>>43
橋龍はあれでも橋龍なりに党のことも考えていた。
菅と比較するのは…
党のために地盤の岡山5区を捨てて、岡山4区に移った。
それでも、人望は無かったが。
62無党派さん:2011/05/18(水) 20:06:30.38 ID:Tq9OGVyA
>>45
>「電力の地域独占見直しも」首相
記事見出しの方が重要じゃね?
ただの思いつきって気もするけど。
63 忍法帖【Lv=34,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/18(水) 20:07:11.49 ID:gm3RNzJe
国会中継は無いでしょうが、参議院TVは必見ですね。

SeiyouKaboChan/かぼちゃん2011/05/18(水) 19:58:46 via ついっぷる/twipple [ RT by nasukoB ]
国会が変わろうとしているのだろうか?信じようかな RT @mako2929: 小出先生も!超嬉!! RT @emi_mumemo これすごい!・・
23日の参議院行政監視委員会に、小出裕章さんをはじめ、孫正義、後藤政志、石橋克彦さんらが参考人として招致されることになりました。
64無党派さん:2011/05/18(水) 20:07:38.21 ID:F/ck2yfF
>>60
福島で衆院選できるか?
65無党派さん:2011/05/18(水) 20:07:44.67 ID:h7cntEfc
>>57
鳩政権飛んだあたりから
おいおい衆議院任期持つのかよと思ってきた

所詮は素人だ
逆にガチのプロは龍馬氏くらいでは?
66無党派さん:2011/05/18(水) 20:08:23.81 ID:HeDSaEa3
>>26
辞めればいいじゃないかw
67無党派さん:2011/05/18(水) 20:09:25.88 ID:A8k9hX5z
>>62
100%思いつきだな
バカだから思いつきで大上段のことを言う
東電の上下分離と言うなら現実性があるが
68 忍法帖【Lv=34,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/18(水) 20:09:56.40 ID:gm3RNzJe
>>61
党のことは考えなくてもいいです。
いま被災地で避難所で苦しんでいる方々を助けたいという気持ちがあれば。

菅の脳内では、
自分の保身>>>>>>>>∞>>>>>>>避難民の生活

くらいの優先順位でしょう。
69無党派さん:2011/05/18(水) 20:10:49.09 ID:ccG3xgIh
>>59
原発の管理、運営には国も相当な責任を持っている。
法的に微妙な賠償責任を全て東電に被せ潰してしまったら株主から国家賠償請求されるのは間違いない。
ま、個人的にはそれでもいいと思うけど、江田ヅラがそこまで頭が回っているとは到底思えない。
70無党派さん:2011/05/18(水) 20:12:22.72 ID:7Zylvbok
衆院選は浦安方式でもいい
「完全に違憲だけど強制させる規定がないから被災地は後日再選挙」
71無党派さん:2011/05/18(水) 20:13:05.59 ID:A8k9hX5z
>>59
100%減資のことだろ、東電をはばかって口に出せない民主よりだいぶマシ
72無党派さん:2011/05/18(水) 20:13:24.68 ID:F/ck2yfF
>>68
党のことを考えると、ある程度は選挙でプラスになることもしないと
いけないから、党のためもまだマシ。
誰かさんは、おのれのことしか考えてないので、たちが悪い。
73無党派さん:2011/05/18(水) 20:14:08.01 ID:Tq9OGVyA
>>67
あるいは孫に何か吹きこまれたとかかね。
74 忍法帖【Lv=34,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/18(水) 20:14:21.40 ID:gm3RNzJe
>>72
ええ、これほど自分のことしか考えていない現職総理大臣というのも珍しい。
75無党派さん:2011/05/18(水) 20:14:33.94 ID:z0zDL7qD
首相 原子力行政を根本改革へ
5月18日 19時56分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110518/t10015972301000.html
76無党派さん:2011/05/18(水) 20:14:57.93 ID:h7cntEfc
ただそれって株主爆死なんだよな…

こっちはこっちで訴訟沙汰となる
77 忍法帖【Lv=34,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/18(水) 20:15:08.94 ID:gm3RNzJe
あれほど小泉・竹中路線を批判していた奴が、それと同じかもっと酷いことを平気でしている。
78民主党支持者:2011/05/18(水) 20:15:50.95 ID:CDUfTs63
というわけで解散で脅されたら小沢派の面々は震え上がるので
不信任案に賛成できる奴は小沢と松木と山岡くらいしかいないだろう
菅の居座りは来年9月まですべきだし民主政権の継続にはそれしかない
79無党派さん:2011/05/18(水) 20:15:55.09 ID:z0zDL7qD
【冒頭陳述】参考人 武田邦彦 2011.5.18
衆議院文部科学委員会
http://www.youtube.com/watch?v=miVcYx8nJ-g
80無党派さん:2011/05/18(水) 20:16:23.90 ID:ccG3xgIh
>>60
バカ?
所属議員の大半が反対する選挙など出来るワケねぇだろ?
民主党は管の私党じゃないし、まして当の管にだって勝算や展望のある解散じゃない。
ただのヤケクソ、道連れ心中みたいな事に付き合うなら民主党にそれこそ政権担当能力はないね。
そこまではアホじゃないよ、そこまではね。
寺田とかレンホーとかは知らんけどw
81中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/05/18(水) 20:16:25.23 ID:3tY79Nrp
明らかに危険な場面で、福一観光するんだから、
自分の事も考えられない逸材だよ
82無党派さん:2011/05/18(水) 20:16:54.90 ID:Gn5Fkj6c
2010年7月
(1) 菅総理はよくやっており、このまま総理大臣を続けるべきだ 8.3 %
(2) 菅総理に不満はあるが、まだ就任して間もないので続けるべきだ 65.6 %
(3) 菅総理は参院選敗北の責任をとって総理大臣を辞めるべきだ 21.9 %
(4) わからない、答えない 4.2 %

また世論誘導か
2011年5月
(1) 菅総理はよくやっており、このまま総理大臣を続けるべきだ 8.3 %
(2) 菅総理に不満はあるが、まだ総理大臣を続けるべきだ 65.6 %
(3) 菅総理はすぐに総理大臣を辞めるべきだ 21.9 %
(4) わからない、答えない 4.2 %
83無党派さん:2011/05/18(水) 20:18:00.48 ID:7Zylvbok
串焼きは馬鹿だな
東電は全額賠償で債務超過
債務超過だから100%減資
倒産企業で当たり前の事をするだけだw
84無党派さん:2011/05/18(水) 20:18:12.11 ID:EF4txzK/
寺田官房副長官くるで
85民主党支持者:2011/05/18(水) 20:18:19.51 ID:CDUfTs63
>>80
所属議員の大半が反対しようが自爆解散できるのは
小泉が証明している。解散権は総理の専権事項だ
86無党派さん:2011/05/18(水) 20:19:38.60 ID:QD6GO3rl
菅も暴走した核施設と同じだな。
国民もいい勉強になっただろ。
テレビ新聞に煽られてバカを支持したら痛い目見るってな。
87無党派さん:2011/05/18(水) 20:20:45.98 ID:F/ck2yfF
>>85
小泉は、要所は抑えていた。
選挙で戦う際に、後方支援がきちんとしてなかったら自爆になるので。
88猫子ちゃん(*'_'*):2011/05/18(水) 20:20:49.32 ID:2LqSiqv2
>>54
衆参過半数を抑えてない
片翼飛行の菅内閣で
もし否決されたとしても・・・
 菅内閣にとって内閣不信任案を提出された
時点でアウトだよ・・
 衆参で圧倒的に大多数を
占めてた小泉 安倍政権時の
野党の内閣不信任案の
揺さぶりと
違う・・・与党は重くとらえるべき!!
 (*`・_・´*)
89無党派さん:2011/05/18(水) 20:21:02.45 ID:h7cntEfc
>>83
えーと
債務超過確定したっけ?
倒産も?

勝手に決めちゃいかんような…
関連企業ならともかく
ただの投資家からは訴訟もんでしょこれ

不手際で資産を飛ばされるわけだし
90民主党支持者:2011/05/18(水) 20:21:17.81 ID:CDUfTs63
国民は明らかに菅政権継続を求めている
すぐ辞めろなど3割もいない。そして小沢は菅以上に嫌われている
91無党派さん:2011/05/18(水) 20:23:36.54 ID:z0zDL7qD
福島原発事故 子供の被曝許容量はチェルノブイリの4倍相当
11.05.18 16:00
http://www.news-postseven.com/archives/20110518_20367.html
92無党派さん:2011/05/18(水) 20:23:47.82 ID:A8k9hX5z
>>89
だから確定前に、公的資金投入だけ確定なんて話はおかしい
93無党派さん:2011/05/18(水) 20:23:49.28 ID:LPd75PrX
>>90
菅を辞めさせて
批判など来ない

やっぱりな
そうなるよなー
良かった、良かった

こんな感じだろう。
94無党派さん:2011/05/18(水) 20:23:58.93 ID:vo8D3mLu
原発建設反対 97%
伊、復活路線に打撃 サルデーニャ州住民投票
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-05-18/2011051807_01_1.html
95無党派さん:2011/05/18(水) 20:24:43.06 ID:EF4txzK/
小沢は濡れ衣で嫌われてるだけ

冤罪
96無党派さん:2011/05/18(水) 20:25:31.08 ID:z0zDL7qD
政府は東京電力に対し、次の経営トップを外部から起用するよう求める方針を固めました。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210518023.html
97無党派さん:2011/05/18(水) 20:25:32.05 ID:A8k9hX5z
管を辞めさせること自体に、それほどの批判はないだろうが
次が管と同程度だったら袋叩きだろう
98無党派さん:2011/05/18(水) 20:25:42.40 ID:JmkZCI++
>>85
小泉には狂信的な支持があったから解散に反対する議員に刺客が立てられたけど、
菅が準備しても相手を蹴落とすどころか、自民候補の餌にしかならんだろ。
99無党派さん:2011/05/18(水) 20:26:06.00 ID:QD6GO3rl
>>90
国民は菅政権の維持など求めていないよ。
政治空白に不安を感じてるだけだ。
あと小沢が総理になる訳ではないので嫌われてても関係無いのと
菅は仙谷と同じレベルで嫌われてる。
仙谷と同じレベルってことは、もう終わりってことだ。
100無党派さん:2011/05/18(水) 20:26:39.82 ID:A8k9hX5z
>>94
マフィアと腐敗のダメな国だと思っていたが、侮れんな
101無党派さん:2011/05/18(水) 20:27:25.82 ID:z0zDL7qD
長野の焼却灰からセシウム
11.5.18 17:27
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110518/dst11051817280024-n1.htm
長野県は18日、県内の下水処理施設3カ所の汚泥と焼却灰を検査し、長野市内の2カ所で焼却灰から放射性セシウムを検出したと発表した。セシウム134は最高1キログラム当たり1890ベクレル、セシウム137は2050ベクレル。
102無党派さん:2011/05/18(水) 20:27:39.49 ID:F/ck2yfF
>>99
首相によるテロみたいだなあ。
103 忍法帖【Lv=34,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/18(水) 20:27:53.94 ID:gm3RNzJe
>>100
ムッソリーニをちゃんと自分で吊した国ですぜ。
104無党派さん:2011/05/18(水) 20:28:43.92 ID:/d4/btuW
>>1
福島県産農産物販売ネットショップまとめ
http://tactweb.co.jp/fukushima/index.html
105無党派さん:2011/05/18(水) 20:28:59.46 ID:JmkZCI++
>>100
単に日本が終わってるだけ。現状見て賛成する奴の方が異常
せめて暫く大人しくしておく知恵すらないからな。
106無党派さん:2011/05/18(水) 20:29:39.25 ID:A8k9hX5z
>>103
ハイテクなしの軽工業中心で、一人当たりGDP日本を抜いてるからな
日本人の方が一日3時間ぐらい余分に働いてるのに
107無党派さん:2011/05/18(水) 20:29:40.42 ID:QD6GO3rl
だいたい小沢が菅以上に嫌われてるなら
首相に期待するアンケートで1位になったり毎回上位には来ない。
マスコミに数年間連日ネガキャンされてコレだからな。
108無党派さん:2011/05/18(水) 20:30:11.40 ID:/d4/btuW
東電賠償スキーム、事実上株主・社債権者などを免責  2011年 05月 13日 12:33 JST 記
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-21084820110513
 [東京 13日 ロイター] 政府が13日発表した福島第1原子力発電所事故による
東京電力(9501.T: 株価, ニュース, レポート)の損害賠償支援スキームは、株主や社債
権者などの各ステークホルダーを事実上、免責するものとなった。巨額の損害賠償が発
生し、債務超過に陥れば優先・劣後関係の中で損失を負担していくのが金融市場の
原則だが、”too big to fail”(大きすぎて潰せない)との主張の前に、最初にき損されるべ
き株主も守られるスキームだ。「リスク・リターンの原則もないがしろ。究極のモラルハザード
案」(外資系証券幹部)との指摘も出ている。

  <破綻しないことが確約された企業の誕生>
 別の外資系証券幹部は今回の政府のスキームについて「海外の投資家には理解できな
いスキームになっている」と指摘する。巨額の賠償債務を抱えることになった東電は、通常な
らまず株式が最初にき損することになる。東電の株主資本は約2.5兆円ある一方で、賠
償額の総額は現時点で判明していないものの、政府は5兆円のシミュレーションを作成して
いる。少なくとも2.5兆円を超える賠償債務を追った時点で株式は100%減資となり、次に
貸出金や社債がき損していく順番をたどるのが、市場原理に基づいた通常の破綻処理のケースだ。

 しかし、政府案では、東電が債務超過に陥って破綻しないように、特別法を策定して設
立する「機構」が優先株を注入する。「援助には上限を設けず、機構は必要があれば何度で
も支援し、電力会社の債務超過を防ぐ」と盛り込んだ。破綻しないことが確約された上場企
業が誕生したことになる。同スキームの作成に関わった財務省や融資銀行団の一部にさえ、
「減資さえないことには、違和感を感じる」との指摘がある。

 今回のスキーム作りには、経産省や財務省に加え、融資銀行の一角も参画した。主力銀
行の三井住友銀行は特別チームを立ち上げ、東電から賠償リスクを切り離す案を策定し、与野
党や財務省に積極的に働きかけた。同行の接触を受けたある民主党議員の秘書は「破綻に準
ずる処理を進めれば、資本市場に与える打撃が大きい、と訴えられていた」と言う。東電の株式
は年金基金も多く組み込んでいるほか、社債の発行額は国内最大の約5兆円に上る。東電の
破綻処理は金融市場のシステミック・リスクに直結しかねず、“too big to fail”(大きすぎて潰せ
ない)というわけだ。ある財務省幹部は「銀行としては減資という事態になれば、その先には債権
放棄や社債カットの世界が待ち受ける。それを避けたかったのではないか」とみている。

  <融資銀行団が一部負担する可能性も>略
109無党派さん:2011/05/18(水) 20:30:19.90 ID:Tq9OGVyA
>>103
しかしベルルスコーニを担いでる国でもあるし。
110無党派さん:2011/05/18(水) 20:31:03.94 ID:LPd75PrX
>>108
菅直人更迭スキームは着々と進んでるな
111無党派さん:2011/05/18(水) 20:31:05.77 ID:GB8mq6jp
で、今日の記者会見で菅は何か目新しい事言ったの?

112無党派さん:2011/05/18(水) 20:31:28.62 ID:9h4NyLmq

橋下知事「許さない」 「君が代」起立しない教員、全部クビ!

 大阪府の橋下徹知事(41)は17日、入学式や卒業式での君が代斉唱時に
起立しない教職員に対する免職処分の基準を定めた条例案を、9月の府議会で
審議する意向を表明した。橋下氏は「辞めさせるルールを考える。国旗国歌を
否定するなら公務員を辞めればいい」と16日に述べており、その具体策と
して条例化への意欲を示した。大阪府教職員組合は、同様の条例は全国でも
例がないと指摘し「民主主義の根幹を揺るがす」と猛反発している。

 君が代斉唱時に起立しない教職員はクビにする―。16日には「身分保障に
甘えるなんてふざけたことは、絶対許さない」と強硬発言を繰り返していた
橋下知事はこの日、その具体策として条例化に言及。「(校長などからの)
職務命令違反を繰り返した場合、段階を踏み停職を入れるが、最後は免職処分
とする」と処分基準の考えを示した。

 自身が代表を務める「大阪維新の会」の府議団が、教職員に起立を義務づ
ける条例案を、19日開会の5月議会に提出する予定。維新の会は府議会で
単独過半数を占めているため、提出すれば可決する見通しだ。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110517-OHT1T00283.htm

君が代起立しない教員「絶対辞めさせる」 橋下知事
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819A91E3E4E2E0838DE3E4E2E7E0E2E3E39391EAE2E2E2
113無党派さん:2011/05/18(水) 20:31:31.55 ID:A8k9hX5z
>>105
日本とフランスか、ダメな両巨頭は
114無党派さん:2011/05/18(水) 20:31:35.60 ID:vD92Lccw
>>56
>まぁ、菅内閣の酷さに懲りて
>国民は二度と民主党には入れないだろうよ。
>それくらい菅&仙谷は酷かった。
小鳩でもうダメだったよ、五十歩百歩。
115無党派さん:2011/05/18(水) 20:32:36.80 ID:F/ck2yfF
>>110
着々と進んでるか?
どうみても時間が無駄に費やされてるようにしか見えないが。
攻めるほうだけでなく、守るほうもだが。
116ネトウヨ:2011/05/18(水) 20:32:36.91 ID:xvxdIkfG
原発は高いという立教の大島教授の立論を読んだが

あれは、詐欺に近い
1)有価証券報告書を計算ベースにしている
  つまり、償却済み発電設備のほうが安くなる=水力が安くなるのは当然
  財務会計=有価証券報告書・設置許可申請は
   償却未了のときは15円/kwhとか、償却済みは4円/kwhとかで出るから
   発電原価の比較に適さない・・これは会計学・製造原価計算の基礎だ
  管理会計・・・ライフタイム年数で均等に償却した場合のコストで比較しないと


  しかも大島教授が経済学部1年生の会計学基礎や商業高校の簿記を知らない筈はない
  だから詐欺に近い

そして、化石燃料の需要が爆発的に伸びるのに、将来とも化石燃料の
価格が変わらない前提で国民をミスリードすべきではないし

再処理は環境問題や国家安全保障も絡むのに、あの男はそういったことも
まるで考えていない

再処理を潰して、核恫喝されて外交的譲歩を強要される事態が起きたら
一族八つ裂きにされてもかまいません
過渡期エネルギーを火力にして、化石燃料が暴騰して、48兆円を超える国民損害
が出たら一族八つ裂きにされてもかまいません
というなら、彼の意見も考えてもいいけれど

実際に、そういうことが起きても彼は何も責任を取らないだろう
単に彼は研究費が欲しいだけだろうから
学者の発言は権威がついてまわるから、詐欺に近い印象操作とか
たった0.7円/kwhの再処理費惜しさに、国家安保や、エネルギー安保を
考えない立論はとても浅薄だと思われ
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=ss_oNeneal0
117無党派さん:2011/05/18(水) 20:33:01.68 ID:EF4txzK/
トミ子なんかを閣僚にしちゃうセンダニ
118無党派さん:2011/05/18(水) 20:34:13.03 ID:QD6GO3rl
>>114
小鳩のときは内閣支持率は下がっても、党の支持率は依然として高いままだった。
菅内閣は数ヶ月で党支持率さえ自民以下にした。
全く違う。
119無党派さん:2011/05/18(水) 20:34:21.17 ID:LPd75PrX
>>115
それは小沢グループに焦りの色が
みたいな報道ベースを信用しとるからだろ。
小沢とか小沢グループとか邪魔岡は
関係の無い話だ。
120無党派さん:2011/05/18(水) 20:35:45.19 ID:/d4/btuW
>>116
揚水発電で電気が貯められることが判明。
当面はガスでOK

東北電力 電力供給力確保に向け新潟火力発電所にガスタービンを設置 
http://www.zaikei.co.jp/article/20110518/72490.html
121無党派さん:2011/05/18(水) 20:35:59.03 ID:A8k9hX5z
>>111
時事通信によると、安全なら原子力推進とか言ってたらしい
>>116
再処理しないでそのまま埋める方が、コストはずっと安い
122無党派さん:2011/05/18(水) 20:36:02.58 ID:YpSpXPED
原発事故の原因は津波、地震ではない=海江田経済産業相
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-21172120110518

海江田万里経済産業相は18日夕、都内の外国特派員協会で講演し、
東京電力の福島第1原子力発電所事故の原因は津波による電源喪失
であり地震そのものではないとの見方を強調した。



123 忍法帖【Lv=34,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/18(水) 20:36:12.13 ID:gm3RNzJe
>>111
少なくとも、来年1月までは居座るって。
124猫子ちゃん(*'_'*):2011/05/18(水) 20:36:15.83 ID:2LqSiqv2
>>107
ありがとうございます。
\(*´▽`*)/
人間の価値って
マスコミが決めるもんじゃない!!

小沢さんの価値を決めるのは
たんぼの真ん中で小沢さんの
握手に喜んで泣いてくれる
おじいちゃん おばあちゃんなん
だよね・・・
 えいえいおー!!

\(*´▽`*)/
125無党派さん:2011/05/18(水) 20:36:28.38 ID:LPd75PrX
まあしかし、いざ不信任が可決されると
報道の小沢批判は加熱すんだろうなw

さすがにこれは小沢が気の毒だがなw
126無党派さん:2011/05/18(水) 20:37:02.94 ID:JmkZCI++
>>118
高いよ? 先進国・技術大国・安全神話の面子丸つぶれ。
これだけで他の言い訳全部相手にしてもおつりが来る。
127無党派さん:2011/05/18(水) 20:37:16.01 ID:9FrNB7BU
>>122
見出しよくないな、津波のせいでもないと言ったみたいだ
128socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/18(水) 20:38:08.54 ID:ZZ+gk4a0
いや不信認は通らんだろ
129無党派さん:2011/05/18(水) 20:38:22.68 ID:dPSlTYUB
>>113
推進派は普通に考えれば潜るしかないのだが、それだと東電様を助けられないからな
見事な忠誠心と言わざるを得ない
130無党派さん:2011/05/18(水) 20:38:38.70 ID:PMXNF0LO
邪魔岡は実は最近清和会のスパイじゃないのかって思えてきた。
小沢の邪魔ばかりしている。
131ネトウヨ:2011/05/18(水) 20:39:02.35 ID:xvxdIkfG
>>100
「ドイツの電気料金は世界一イイ」が
「イタリアの電気料金も世界一イイ」になるだけのこった

もう独伊は日本を追い越しているけどな。
最終的には再生可能エネルギーだろうけど、目先は原子力も無視はできない
132無党派さん:2011/05/18(水) 20:39:08.53 ID:A8k9hX5z
政局がさらに混迷しないと、小沢が主体的に動ける状況にはならないな
現状では小沢が前に出れば出るほど、小沢派以外が引いてしまう
133socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/18(水) 20:39:10.04 ID:ZZ+gk4a0
フランスこそ原発止めたら電力供給終わるじゃん
134無党派さん:2011/05/18(水) 20:40:08.87 ID:ccG3xgIh
>>85
小泉のどこが自爆解散なんだよw

お前はもういいからモンハンでもやってなさい。
135無党派さん:2011/05/18(水) 20:40:23.26 ID:YpSpXPED
小沢は好き嫌いが人によって、はっきりしてるが
菅はみんなに嫌われてる。熱狂的支持者もいない
136socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/18(水) 20:41:06.01 ID:ZZ+gk4a0
不信任通しても菅が解散するの不可能なんだったら自民に何のメリットもねえじゃん
137無党派さん:2011/05/18(水) 20:41:14.06 ID:2b/wRZJ1
>>85 全閣僚が署名に反対しても菅は解散するかな?
138無党派さん:2011/05/18(水) 20:41:15.88 ID:A8k9hX5z
>>131
それでも、その両国より
労働時間長くて生産性低いのが日本なんだが
139無党派さん:2011/05/18(水) 20:42:21.52 ID:z0zDL7qD
参考人 武田邦彦 2011.5.18
衆議院文部科学委員会
1/3 http://www.youtube.com/watch?v=9tLxj2EN2cw
2 http://www.youtube.com/watch?v=3GgaH-qTkU4
3 http://www.youtube.com/watch?v=tOYtqNXAjfI
140無党派さん:2011/05/18(水) 20:42:52.38 ID:F/ck2yfF
>>137
更迭して菅が兼任すれば終わりだから解散するんじゃないの?
そうなったら、本当に自爆だなあ。
そこまでバカかこれから見極めたいが。
141無党派さん:2011/05/18(水) 20:44:23.87 ID:JmkZCI++
>>131
無視はできないかもしれんが、推進派に反省という言葉を持っていない事が
分かった以上、ここで逃したらほとぼりが覚めた頃に、後ろから刺して元通り
ってだけだしな。もういいよ、中戸半端な擁護はね。
142無党派さん:2011/05/18(水) 20:44:29.88 ID:PMXNF0LO
>>137
あいつはする。
143無党派さん:2011/05/18(水) 20:45:15.39 ID:ccG3xgIh
>>136
不信任というのは何も損得だけで出すもんじゃないの!
お前もモンハン組か?w
144無党派さん:2011/05/18(水) 20:45:36.40 ID:QD6GO3rl
マスコミや電波芸者が「小沢けしからん、けしからん」と言ってりゃ
一時的には「あぁ、けしからんのかもね」と思う人も増えるが、それはあくまで一時的。
党首選のときに菅と小沢が大阪で演説した時、小沢には小沢コールや拍手が起きて
菅には罵声しか上がらなかったのを見て辛坊が「あんなもん小沢陣営のサクラだ」と言った時点で
電波芸者は小沢に敗北したんだよ。電波芸者の意見で支持を決める有権者はいないってことが分かって
存在価値が無くなったからな。
145無党派さん:2011/05/18(水) 20:46:08.82 ID:6et5yTYN
日本と欧米を単純に比較するのは、まずいと思う
向こうは農業資源も鉱業資源もあり、移民という長期的にはデメリットを含む政策も行っている
広大な農地や多数の鉱山が日本にあれば、それで肉体労働者をどうするか、という問題点は
かなりの部分でクリアーできるし、資本も自然創出される
146socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/18(水) 20:46:08.93 ID:ZZ+gk4a0
原発推進派は建てさせてくれる町見つけてから物言わんとな
147無党派さん:2011/05/18(水) 20:46:45.07 ID:acWzxZvP
解散して衆院選で勝てたとしても、参議院は自民党と公明党だけでは過半数とれないよね。
自民党としては任期満了近くまで待って衆参同時選挙で単独過半数を狙いたいところ。
本気で不信任決議案出すだろうか。
148無党派さん:2011/05/18(水) 20:47:28.65 ID:ccG3xgIh
>>140
全員罷免して「解散ひとり」ってか?
お前もモンハンだな。
149socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/18(水) 20:48:15.42 ID:ZZ+gk4a0
モンハンよりアイマスだろ
150無党派さん:2011/05/18(水) 20:48:39.70 ID:Jch9TtRp
>>135
それは確かに言えてる。
枝野や仙石が菅を支えるのは小沢が嫌いだからなんだよね。
別に心から菅を支えたいというわけではないのに。
151無党派さん:2011/05/18(水) 20:49:36.35 ID:Tq9OGVyA
>>149
アイマスはオワコンっぽいし。
アニメ大丈夫なのかな。
ゼノグラ再評価とかになったら笑えるけど。
152無党派さん:2011/05/18(水) 20:49:53.15 ID:A8k9hX5z
町単位なら建てられる
若狭や下北は今でも原発容認が多数派だ
県単位でも、カネを積めば新設は可能だろう
153無党派さん:2011/05/18(水) 20:50:20.76 ID:acWzxZvP
国民的には民主党政権が継続する前提で考えると、菅より枝野を支持すると思う。
しかし首相の器じゃないところが難点。菅よりはましだろうか?
154無党派さん:2011/05/18(水) 20:50:26.87 ID:Hy5nR/UR
 岩手県は13日、滝沢村で11日に採取した牧草から、
農林水産省が定めた暫定基準値を超える放射性セシウムを検出したと発表した。
今年分の牧草は収穫されておらず、福島第1原発の事故後に
収穫したものは乳牛や肥育牛に与えられていない。

 乳用牛が食べる牧草1キログラム当たりの放射性セシウムの
暫定基準値は300ベクレルで、滝沢村では359ベクレルを検出した。

 県によると、福島県以北で牧草の放射性物質が基準値を超えたのは、岩手県が初めて。

2011/05/13 20:27
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051301000957.html

岩手でも出てたのね……

岩手でこれじゃあ、宮城なんて事実上壊滅なんじゃ……
155無党派さん:2011/05/18(水) 20:50:36.92 ID:7Zylvbok
小沢信者って去年の年末も議員総会で菅解任されると浮かれまくって
「菅が全閣僚罷免して解散するぞ!」って被害妄想つのらせてたなあ
156socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/18(水) 20:51:09.37 ID:ZZ+gk4a0
器なんつうのは結果を見てから後付けで言われるにすぎんのです
オレも枝野がいいとは思わんけど
157無党派さん:2011/05/18(水) 20:51:59.45 ID:lKytSnZg
菅も素人の株に似ているな。
客観的に見れば、局面はどん底にまっしぐらなのに、損切ができない。
損切をすれば損失が確定するが、ひょっとすれば明日はの淡い希望が
破産に繋がる。
158中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/05/18(水) 20:52:32.65 ID:3tY79Nrp
>>154
福島に近い県南は厳しいでしょう。
もう、死ぬまで生きるしかないですよw
159無党派さん:2011/05/18(水) 20:52:59.01 ID:YpSpXPED
小沢信者は居ても菅信者ってのは存在しない。
それが両者の差だろう。菅は総理でなくなった
時点で全ての人心を失うだろう
160猫子ちゃん(*'_'*):2011/05/18(水) 20:53:44.93 ID:2LqSiqv2
>>135
ありがとうございます。
\(*´▽`*)/
二月の凍える寒い中
小沢さんの応援デモには
1000人の小沢応援団が
集まりました。
 \(*´▽`*)/
161無党派さん:2011/05/18(水) 20:53:45.05 ID:acWzxZvP
任期満了までには小沢の件は片付いてるだろうから、どうせ野党に転落
するんなら小沢代表で戦ってほしい気もする。
162無党派さん:2011/05/18(水) 20:53:48.41 ID:Jch9TtRp
>>157
麻雀、パチンコ等のギャンブル好きがそういった気質に表れてるのかもね。
163無党派さん:2011/05/18(水) 20:54:05.71 ID:QD6GO3rl
>>153
いや、無理でしょ。
今回の災害でテレビに出まくってたから優秀のように思う人がいるかもしれないが
災害前までの枝野が何を出来た。
164 忍法帖【Lv=35,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/18(水) 20:54:34.22 ID:gm3RNzJe
殺伐としたふいんきの中で、一服の清涼剤を。

330 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/05/18(水) 20:16:49.42 ID:RTCVTorA0

「尺八が吹けるようになるまで帰さない」をサラリと読み上げるテレ朝の女子アナさんw

http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/210518029.html
165無党派さん:2011/05/18(水) 20:54:38.42 ID:/d4/btuW
ストロスカーンIMF理事の逮捕は「策略」 仏世論調査 2011年05月18日 17:27 発信地:パリ/フランス
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2800922/7226689
IMFトップ逮捕後初の仏大統領選世論調査、社会党が依然リード  2011年 05月 18日 15:38 JST
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-21168220110518
「ストロスカーン事件」被害者はギニア出身
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110518-OYT1T00955.htm
ストロスカーン事件、被害の女性にも配慮を−フランスの女性権利団体
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=ax2otnCK.on8
IMF専務理事と知らず−被害女性、ストロスカーン容疑者と面識なし
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=ayQlfI_0ef98
「私は女性好き」と語ったストロスカーン容疑者
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110518-OYT1T00145.htm?from=y10
IMFトップの性的暴行事件、被害女性は専務理事と気付かず 2011年 05月 18日 12:41 JS
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-21163820110518
166socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/18(水) 20:55:05.74 ID:ZZ+gk4a0
民主党としては菅が辞めるのがいい損切りだが、
菅個人にとってはそうじゃないっつうだろ
麻生の末期と同じだ
167無党派さん:2011/05/18(水) 20:55:40.59 ID:ccG3xgIh
>>156
器というのは後付けではなく現実だ。
枝野が代表選で何票集められるか、首班指名で何票集めるが、つまりはそういう事だ。
代表選で30票、それが枝野の器ね。
168無党派さん:2011/05/18(水) 20:55:48.68 ID:acWzxZvP
>>158
青森まで来るのも時間の問題…
今年度産のリンゴは皮をむいて食べてね。
169無党派さん:2011/05/18(水) 20:55:55.38 ID:QD6GO3rl
>>160
大して募集もしてないデモで
よく1000人も集まりましたね。
ネトウヨが大動員かけても100人くらいなのに。
170socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/18(水) 20:56:11.99 ID:ZZ+gk4a0
まあ年内小沢の無罪が決まるだろうから信者はそれまで待っといたらいいんじゃねえの
171 忍法帖【Lv=35,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/18(水) 20:57:35.63 ID:gm3RNzJe
>>169
3月には更に大規模な小沢復権デモを行う予定だったんですけどね・・・・・
震災で中止になりました。
172無党派さん:2011/05/18(水) 20:57:45.99 ID:Jch9TtRp
枝野さんは弁護士だたtだけあって口は上手い。
けど、政治的な実行力は皆無までとは言わないけど、この震災を乗り切る力量があるとは思えないなぁ。
173無党派さん:2011/05/18(水) 20:58:07.15 ID:acWzxZvP
>>163
いや、まわりのジジババが「若いのにしっかりしとる」って人気上昇中なのだ。
なんと言ってもあの福耳が老人の心をくすぐるらしい。
174無党派さん:2011/05/18(水) 20:58:20.90 ID:JmkZCI++
>>170
嘘だと分かってても有罪にするに一票
175ネトウヨ:2011/05/18(水) 20:58:45.61 ID:xvxdIkfG
>>121
1安保上の話
 1)台湾は米国に見捨てられつつあるし、米国はパキスタンを切り捨て
   勃興するインドに乗り換えた、米国に切り捨てられた場合
   核なしでは、中国や北朝鮮を抑止できない
   今、NPT脱退して核武装する必要はないが「核武装できる能力は維持する」
   のは日本の伝統的な安保政策だし、「米国が日本を見捨てた場合の命綱」
 2)米国に中国・北朝鮮との核軍縮交渉を強制する外交カードとして
   「日本は核武装するかもしれない」という脅迫は維持しないと
   米国は、北核や中国核を「対岸の火事扱い」してしまう

 そういう「日本国生存のライフライン=非常電源」を「米国が日本を見捨てる
 という過酷事故はおきない」と安心しきって放棄するのは
 東電とおなじ危機管理にあまりにも軽率

核燃料サイクルは「隠れ防衛予算」の側面もある
--------------
2.ワンススルーは「猛毒のはずのプルトニウムを撒き散らす行為」
  使用済み燃料の破片が水素爆発で吹き飛ばされただけでこの騒ぎなのに
  なんで地中に撒き散らすのが環境にいいのか説明してくれ
---------------
大島教授は、研究費が欲しいのだろうけど
彼の言うとおりにして、日本が核恫喝される状態に陥っても
彼は責任なんて取らない。彼は社稷のことなんて欠片も考えてはいない


 2) 
176無党派さん:2011/05/18(水) 20:58:55.19 ID:TSjJigRu
日本の場合、今後30年で20%程度の人口減が見込まれ
かつ生産年齢(15〜65歳)では30%以上の減少となる。
電力需要は、今後、相当に減るでしょうね。30年で20%減程度は間違いない。

そして、風力と太陽光、地熱、水力で10%程度ぐらいの電力需要は賄えると思うので
30年くらいかけて原発を全廃するのは難しくないと思われる。
177無党派さん:2011/05/18(水) 20:59:10.74 ID:z0zDL7qD
178socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/18(水) 20:59:12.62 ID:ZZ+gk4a0
>>174
その場合はちかたないね
179無党派さん:2011/05/18(水) 20:59:17.25 ID:/d4/btuW
さっさと、特攻決死隊を募って放射能を収束させいないと
被害が永久に拡大する。
180無党派さん:2011/05/18(水) 20:59:54.47 ID:QD6GO3rl
>>174
水谷建設の証言だけで有罪に出来るなら
不起訴にせず検察が最初からやってるよ。
181無党派さん:2011/05/18(水) 21:00:41.56 ID:ccG3xgIh
>>170
小沢的にはそれが利口なのかも知れんが、今リアルタイムで進行中の大人災がある訳だ。
これを見て見ぬフリというのはそれはそれでなかなか難しいものがある。
182無党派さん:2011/05/18(水) 21:01:19.80 ID:Jch9TtRp
独裁者菅ダフィーはしぶといなぁ。
183中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/05/18(水) 21:01:29.86 ID:3tY79Nrp
>>177
SLのように原発マニアの要望で、復活運転するんでしょう。
184無党派さん:2011/05/18(水) 21:01:38.94 ID:JmkZCI++
>>175
もしかして核兵器がほしいから原発推進とか言ってるのか?
185無党派さん:2011/05/18(水) 21:02:19.88 ID:Hy5nR/UR
>>173
まあ、枝野は「総理顔」ではあるな。
186無党派さん:2011/05/18(水) 21:03:11.00 ID:h7cntEfc
ん?控訴したら伸びないか?
しなけりゃそりゃ終わるが…
187無党派さん:2011/05/18(水) 21:03:40.36 ID:acWzxZvP
>>184
国粋主義的推進派にはそういう願いがあるらしい。軽水炉じゃ意味ないんだが。
核武装派なら高速増殖炉推進というべきなんだけどね。
188無党派さん:2011/05/18(水) 21:04:06.13 ID:z0zDL7qD
3号機 “燃料に水が届いておらず”
11年05月18日(水) 20時15分
http://www.mbs.jp/news/jnn_4728338_zen.shtml
1号機よりもさらに深刻な事態となっています。
福島第一原発の3号機は、炉心の温度がたびたび上昇するなど不安定な状態が続いていますが、1号機と同様に燃料が溶け落ちたうえ、原子炉に注いだ水が十分燃料に届いていないとみられることが政府関係者への取材でわかりました。
189無党派さん:2011/05/18(水) 21:04:12.75 ID:YpSpXPED
鳩山氏「菅降ろし」気になり?外遊切り上げ帰国
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110518-OYT1T01021.htm

自民、公明両党が倒閣の姿勢を強める中、民主党の鳩山前首相の動向が
注目されている。鳩山氏は党分裂につながる動きには慎重だが、東京電力
福島第一原子力発電所事故への菅首相の対応には危機感を強めており、
「小沢一郎元代表が内閣不信任決議案に賛成すれば、行動を共にする可能性
もある」との見方も出ている。



190無党派さん:2011/05/18(水) 21:04:14.69 ID:Hy5nR/UR
>>184
まあ、コテじゃないネトウヨの最後の本音は「核武装のために必要なんだー!」だからな。

でも、核武装したいなら、もう十分だよ。
世界を三度は滅ぼせる量の核兵器が作れるよ。
191socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/18(水) 21:04:16.04 ID:ZZ+gk4a0
核兵器がほしいとしても核兵器がほしいとは口に出さない方が得だと思うよ
192無党派さん:2011/05/18(水) 21:04:19.83 ID:Pgk+i6BX
中国でスイカの「爆発」相次ぐ 化学薬品が原因か
ttp://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051801001040.html
中国ではスイカが「爆発」するそうだ。
日本では原子炉が爆発するが・・・
193無党派さん:2011/05/18(水) 21:04:48.07 ID:Jch9TtRp
メルトスルーってもう起きてるんでしょ?

原発の下にコンクリを敷くって、よく考えたらかなり危険だなぁ。
機械で全部出来るんだろうか。
時間との勝負なわけだし、思いつく手段は全部出来るように用意しておくべきかもね。
194socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/18(水) 21:05:23.96 ID:ZZ+gk4a0
日本はリア充を爆発させて兵器にしようぜ
195無党派さん:2011/05/18(水) 21:05:58.23 ID:/d4/btuW
>>192
自分は、中国の原発が爆発すると前から言ってたんだかね。
先に日本とは、
196無党派さん:2011/05/18(水) 21:06:34.35 ID:Hy5nR/UR
>>187
高速増殖炉推進派こそ売国奴だろw


>>193
>原発の下にコンクリ

無理。
197無党派さん:2011/05/18(水) 21:06:50.45 ID:acWzxZvP
>>195
しかも北朝鮮より先に…
198無党派さん:2011/05/18(水) 21:06:51.87 ID:9FrNB7BU
>>189
へえいよいよかねw
199socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/18(水) 21:07:34.02 ID:ZZ+gk4a0
抑止力得ようとして国土汚染して住めなくしてりゃ世話ないわ
200無党派さん:2011/05/18(水) 21:08:09.31 ID:YpSpXPED
平田オリザ参与「撤回して謝罪」 「汚染水放出は米要請」発言
http://www.j-cast.com/2011/05/18095925.html
201無党派さん:2011/05/18(水) 21:08:34.57 ID:Jch9TtRp
>>197
じゃあ地下水に浸透して東日本オワタってなるね。
202無党派さん:2011/05/18(水) 21:09:00.98 ID:JmkZCI++
>>187
ああいう非道兵器は躊躇なくボタンを押しかねがい奴が持つから
意味があるんだが。国土が灰になっても勝てばおkって奴の
考えることはよくわからん。
203ネトウヨ:2011/05/18(水) 21:09:04.68 ID:xvxdIkfG
>>141
経産と東大工学系大学院は、腐敗して安全基準を緩めて、大事故を起こした
これは大失態だから、膿を徹底的に出すべきだとは思う

しかし、じゃあ、
エネルギー安保=化石燃料値上がりには無防備でいいのか?
核恫喝や日米同盟破断リスクに無防備でいいのか?
といえば、そんなことはない

米兵が沖縄県民を強姦したから日米同盟を破棄すべきなのか?といえば
中国や北朝鮮のことなど考えるとそうも行かないのと同じじゃないの?

色々あるリスクは全部、それなりに備えなくちゃならない
204無党派さん:2011/05/18(水) 21:09:13.41 ID:F/ck2yfF
>>200
漫談みたいだなあ。
205無党派さん:2011/05/18(水) 21:09:19.02 ID:z0zDL7qD
菅首相が本音 「浜岡原発の再稼働認める」
11年5月18日 20:49
http://tanakaryusaku.jp/2011/05/0002337
206無党派さん:2011/05/18(水) 21:09:27.75 ID:acWzxZvP
鳩山と小沢が組んで不信任賛成に動いたら、可決されちゃうだろうな。でもって菅が
破れかぶれ解散へと。選挙で負けてまた四国巡礼の旅っすか。
207無党派さん:2011/05/18(水) 21:10:51.63 ID:Jch9TtRp
外人「東日本大震災や原発事故の民主党政府の対応は、将来世界史の教科書に載る」


1 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/18(水) 20:07:26.62 ID:O/VuxULp0● ?2BP(2)

外国人と話す機会があり、いろいろと聞いてみました。
今回の震災や原発事故の政府の対応は、歴史に残るだろうと言っていました。
もちろん、悪い事例としてですが。
今までの日本政府も、わけのわからい行動が多かったが、今回は、群を抜いて変だということのようです。
「将来の世界史の教科書に日本政府のおかしな政策として出てくるよ」
ということです。

いや、これを聞いたとき、ちょっと「どきっ」としました。
今の首相など、私は、国をおかしな方向へ導いていると思いますし、主義主張すら感じません。
だから、「政策が変だ」ということは、納得で、「どきっ」っとした理由ではありません。

「どきっ」とした理由は、「世界史の教科書に」という下りです。
つまり、歴史的にみて、変だということは、この後、日本がとんでもなく悲惨なことになり、その原因が、
菅政権のおかしな政策ということになるのかと考えたからです。
もちろん、とんでもなく悲惨なことが、どんなことかわかりませんが、
世界史の教科書にのるということは、だいたい、良くないことだということですね。

現政権の政策を考えれば、みんなで苦労を分かち合おう、お金を持っている人からお金は取ろう、出来るだけ個人を保護して企業を罰しよう、
都合の悪いことは出来るだけ伏せとこう(これは、そういう印象ということです)、などなどです。
さて、これは、何という経済体制でしょうか。
資本主義でしょうか。社会主義でしょうか。
説明するまでもありません。

http://f.blogos.livedoor.com/opinion/article/5566150/

208 忍法帖【Lv=35,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/18(水) 21:10:59.84 ID:gm3RNzJe
>>200
突っ張りきれないなら初めから口にするなよw
209無党派さん:2011/05/18(水) 21:12:08.95 ID:z0zDL7qD
内部被曝検査 わずか1割…福島第一原発
装置使えず、作業員「不安」
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=40950&from=tb
210無党派さん:2011/05/18(水) 21:12:21.59 ID:Gn5Fkj6c
やっぱ東電株価ゼロ国有化で、もうけをすべて賠償金に当てるしか無いね
211猫子ちゃん(*'_'*):2011/05/18(水) 21:13:10.72 ID:2LqSiqv2
>>172
猫子ちゃん 菅と枝野が
野党の時の国会質疑で
下品にただ攻め立てるの見て
 この人達って責任の重さを考えないで
ただ喜んで責めてるように見えた・・・
 (*'_'*)
小沢さんは、野党の党首だけど
大人だった・・・
 与党の党首に敬意を示す質問の仕方だった
・・・
 小沢さんは、人間の器が
いつも大きい・・
 (*´▽`*)ダイスキ☆
212無党派さん:2011/05/18(水) 21:13:52.35 ID:LPd75PrX
>>208
だから言ったでしょ
深く考えずにその場の責任回避のために
言ったことだろうって。

菅もそうだが 〜のせい が習性なんだよ。
213無党派さん:2011/05/18(水) 21:14:05.90 ID:rPXxL/+f
>>195
思い出した 3・11以前は勝谷も「中国の原発に警戒せよ」とか言って
我が国の原発問題については一切スルーでしたなぁ
214無党派さん:2011/05/18(水) 21:14:49.47 ID:7Zylvbok
小沢がガソリン税と日銀総裁人事でやった事も忘れたのか
キチガイ猫子w
215無党派さん:2011/05/18(水) 21:15:34.66 ID:F/ck2yfF
困った時のオザワガーだな
216無党派さん:2011/05/18(水) 21:15:53.75 ID:aTt41sfs
>>82
そもそも調査をしてない。
217無党派さん:2011/05/18(水) 21:16:17.84 ID:/d4/btuW
>>203
隣にテロ国家、中華思想国家があるのに、原発を持つことが破滅行為。

その上、日本チョッパリらは、土地も狭いのに、原子力発電所がちょっと多いです。51個あります。今、我々が、ロケット一発で
日本の原子力発電所一つを打っ壊した時、2次大戦の時、広島に落ち20万も殺した原子爆弾の破裂の320倍の破裂が出ます。
原子炉一つが壊れた時。狭い日本の地に50個の原子炉を我々が打っ壊した、と想像してみて下さい。どれくらいの破裂が出て、
どんな現象が起きるだろうかを。
万一、日本チョッパリらが補償もせず、あのように悪く居直り続けたら、我々は地球上から日本という国を跡もなく消せます。だから、
日本チョッパリらが、わがミサイルやロケットを見て喚きたてるのです。
Google に保存されている http://news.onekoreanews.net/detail.php?number=48933&thread=03r01 のキャッシュです




218ネトウヨ:2011/05/18(水) 21:16:34.96 ID:xvxdIkfG
>>184
中国とロシアと北朝鮮が核兵器を全部捨てるまでは
==============================
原子力専門家・原子力産業がゼロというわけには行かない
=====================================

最終的には再生可能エネルギーが主役になるが、5-10基程度は
原発は下記の理由で残さねばならない 
  1)国家安保上の理由
  2)人造石油合成に不可欠な水蒸気改質工程が膨大な吸熱反応など
    太陽では産業熱源供給が難しいから
219 忍法帖【Lv=35,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/18(水) 21:17:18.49 ID:gm3RNzJe
ところで、四号機が倒れそうだというのはマジですか。
220無党派さん:2011/05/18(水) 21:17:26.91 ID:Pgk+i6BX
ttp://www.youtube.com/watch?v=MAEEtIr6Des

オリザは、放出した汚染水の濃度が低いだの量が少ないとも
述べている詐欺師だが、それを否定する枝野・細野も同様の
詐欺師だからなぁ・・・
221猫子ちゃん(*'_'*):2011/05/18(水) 21:18:11.76 ID:2LqSiqv2
>>174
水谷の証言は
検察が立件しないんだから
・・・
 荒川静のイナバウアみたいなもん・・・
 点数に関係ないけど
・・・印象を良くしたいの?
 (*'_'*)
222無党派さん:2011/05/18(水) 21:18:47.85 ID:LPd75PrX
平田オリザと石井ターニャって似た雰囲気だが

全く違うなww
223無党派さん:2011/05/18(水) 21:19:02.58 ID:z0zDL7qD
報道されない4号機の危機的状況について
http://www.the-journal.jp/contents/miyazaki/2011/05/4.html
224ネトウヨ:2011/05/18(水) 21:20:01.02 ID:xvxdIkfG
>>190
日本が大量に持っている原子炉級粗悪プルトニウムでは核兵器は作れない

Pu239が高純度の兵器級Puは日本は20発分100kgしかもってない
中国が日本に向けているのは360発で激増中だし
225無党派さん:2011/05/18(水) 21:20:07.15 ID:JmkZCI++
>>218
普通に戦争が起きたとして、か、り、に、日本が優勢になったとして、
日本が核兵器持ってたとして、ロシアや中国が負けそうになったとき、
核兵器を使うことを躊躇すると思う?
お目出度すぎ。
226無党派さん:2011/05/18(水) 21:20:50.72 ID:9WOaVVud
武田センセ、先々週・先週は小学生相手にわけ分らんこと言ってたけど
今週はオッサン相手に何言ってるんだがw
227無党派さん:2011/05/18(水) 21:21:16.98 ID:Hy5nR/UR
>>224
遠心分離器並べろよ。
228無党派さん:2011/05/18(水) 21:24:37.34 ID:DT+kAnZh
>>225
俺なら、相手の原発に叩き込んでやるな。
229無党派さん:2011/05/18(水) 21:24:54.83 ID:uKze4h3G
すでに土地は下がり始めている

首都圏マンション販売4月-27.3% 放射能が影響か
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305692828/

4月の発売戸数はバブル崩壊後の1992年(1365戸)以来19年ぶりの低水準となったほか、
減少幅も2008年4月(30.0%減)以来の低水準だった。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110518/bsd1105181406009-n1.htm

千葉-72.3%
埼玉-40%
東京23区 -10%
230無党派さん:2011/05/18(水) 21:25:15.41 ID:TpTP0Cvh
1号機よりもさらに深刻な事態となっています。福島第一原発の3号機は、
炉心の温度がたびたび上昇するなど不安定な状態が続いていますが、
1号機と同様に燃料が溶け落ちたうえ、原子炉に注いだ水が十分燃料に
届いていないとみられることが政府関係者への取材でわかりました。

ttp://www.mbs.jp/news/jnn_4728338_zen.shtml

231無党派さん:2011/05/18(水) 21:25:59.62 ID:JmkZCI++
>>228
お前さんがどうしたいかなんか聞いてないよw
持ってても持ってなくても結果は同じなんだよ。
232民主党支持者:2011/05/18(水) 21:26:13.62 ID:CDUfTs63
>>229
また資産デフレか。震災恐慌が起きているな
九州だけ+成長になりそうだ
233無党派さん:2011/05/18(水) 21:26:34.70 ID:F/ck2yfF
>>230
政府関係者と言われてもなあ。
また参与が言っていて、謝罪したりしてたらなあ。
234無党派さん:2011/05/18(水) 21:27:26.95 ID:acWzxZvP
>>228
そこまで誘導できる衛星もないんだから。
235無党派さん:2011/05/18(水) 21:28:16.57 ID:DT+kAnZh
>>231
いや、一国だけが滅亡するのと地球上の全生命を殉死させるのでは後者の方が戦略が壮大だろ?
どうせやるなら、でっかいことをやって死ぬのが人間一生の本懐だよ。
236無党派さん:2011/05/18(水) 21:29:03.87 ID:9ReSQwV+
小沢氏側 全供述調書に不同意 5月18日 18時18分
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110518/k10015969561000.html

小沢弁護団のやりたいことがよくわからん。
時間稼ぎ、裁判長期化ばかり狙ってる。
5年計画の裁判でもやるつもりなのか?
237無党派さん:2011/05/18(水) 21:29:16.04 ID:F/ck2yfF
>>235
菅みたいな発想だなあ。
238無党派さん:2011/05/18(水) 21:31:39.29 ID:Pgk+i6BX
放射線の影響、追跡調査へ=「将来の疫学に寄与」−大塚厚労副大臣〔福島原発〕
ttp://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011051800044
>「(データとして)将来的な疫学に寄与する」

私は詐欺師が大嫌いだが、この手の人間は吐き気がするほどもっと嫌いだ・・・
239無党派さん:2011/05/18(水) 21:31:59.88 ID:7XpJI/Aa
>>236
捏造調書にサインしたらおしまいじゃん?
240無党派さん:2011/05/18(水) 21:32:00.35 ID:/d4/btuW
>でっかいことをやって死ぬのが人間一生の本懐だよ。

ってことで日本は太平洋戦争を始めたわけだし。
北朝鮮の核は、安全な核とか、ニュー速+で書いているのがいたが、

241ネトウヨ:2011/05/18(水) 21:32:01.04 ID:xvxdIkfG
>>225
知らんのか? 日本の戦車数はアジアでもブービー賞くらいで
ちっぽけなシンガポールより少ない

アメリカに切り捨てられたら、かつて毛沢東がやったように
「張子の虎の核」でとりあえず侵攻されるのを防いで
屯田兵方式で、国防を再建する「時間稼ぎ」が必要だろうな

日本が通常戦争で勝つ?どんだけ楽観的なんだ?
日本は核恫喝されたり、通常戦争で恫喝され、尖閣や沖縄を切り取られる
ほうなんだよ?
再処理費用って0.6円/kwhだぞ? それを惜しんで、再処理工場を潰して
社稷を国家安保を危うくしてどーすんだ?

社稷第一、民主主義の維持が第二、国民の生活第三、皇室の繁栄第四
再処理費用をケチるなんて優先度第5000番くらいだろ
242無党派さん:2011/05/18(水) 21:34:05.84 ID:F/ck2yfF
>>238
俺たちは、モルモットみたいだなあ。
243無党派さん:2011/05/18(水) 21:34:17.25 ID:PMXNF0LO
>>238
人体実験ですか?
244無党派さん:2011/05/18(水) 21:34:57.56 ID:h7cntEfc
>>236
年内無理だな
来年に持ち越しか
245無党派さん:2011/05/18(水) 21:36:32.59 ID:JmkZCI++
>>241
ガチでやりあったら、

何・を・ど・う・や・っ・た・っ・て・勝・て・ま・せ・ん

小競り合いで緊張がやっとだよ。
246無党派さん:2011/05/18(水) 21:36:47.01 ID:LPd75PrX
>>236
この発言で大塚は死んだな
247無党派さん:2011/05/18(水) 21:37:03.00 ID:7XpJI/Aa
モールモットモールモット(フゥー!フゥー!)
原発モルモット福島ー
248民主党支持者:2011/05/18(水) 21:37:26.75 ID:CDUfTs63
このスレのネウヨ何者だ?
249中村るモルモット(長毛) ◆PTgUdWgIaY :2011/05/18(水) 21:37:27.44 ID:3tY79Nrp
放射線汚染がない未来なら、無用のデータなんだけどな(-ω-)
250無党派さん:2011/05/18(水) 21:37:36.27 ID:/d4/btuW
>>241
格安無人兵器と、非常時に召集する特攻隊の再興でOk
爆発原発は解決していたかもしれない。
251寺山右遠ショウ ◆rE5XBD.Ycw :2011/05/18(水) 21:38:06.43 ID:riH/OjXH
町の声

原発は自民党政府が悪い。
コストもそんなに安くないらしいし、地元の知事は億単位のカネを電力会社から貰って懐に入れてるらしい。
民主党がいいとは言わないが、菅はある意味、自民党のしりぬぐいで可哀そうな処もある。
三重の住民はエライ。中曽根に水をぶっかけて正解。
252無党派さん:2011/05/18(水) 21:38:32.97 ID:z0zDL7qD
7日前、転寝して見た夢が正夢に。23日の参議院行政監視委員会に、小出裕章さんをはじめ、孫正義、後藤政志、石橋克彦さんらが参考人として招致されることになりました。これは楽しみ。傍聴に行きます。
委員会でのやりとりの模様は参議院のホームページから入って、委員会中継で視聴できます。
6時間前
「ニコニコニュース」の亀松編集長より電話。23日の参議院行政監視委員会の中継を模索したいとのことでした。ニコニコにはぜひやってほしいですが、NHKも民放各局も生放送でやりなさいよ。特にNHK、もしやらなかったらおかしいよね。
3時間前
http://twitter.com/#!/Warszawaexpress
253 忍法帖【Lv=35,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/18(水) 21:39:09.62 ID:gm3RNzJe
nisipa/h.nishioka2011/05/18(水) 21:21:32 via web [ RT by BiborokuJP ]
NW9 大越キャスター「福島原発事故の補償金は数兆円になる。いずれは国民負担は避けられない」
←なぜそうなるのか。国民に何の落ち度もない。原発を進めた電力会社・政財界・官僚・米などの経緯を
明らかにして、その責任を明らかにしたい。大越に強く抗議する。報道の基本を外れている。#nhk
254無党派さん:2011/05/18(水) 21:39:43.66 ID:aTt41sfs
>>219
4代目が倒れるって。
255無党派さん:2011/05/18(水) 21:40:15.33 ID:/d4/btuW
ステルス無人機で偵察=ビンラディン容疑者隠れ家−米紙
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011051800534
「イランと北朝鮮がミサイル技術交換」国連報告書、イランは否定 2011年05月18日 10:57 発信地:テヘラン/イラン
http://www.afpbb.com/article/politics/2800781/7229971
アルカイダ暫定指導者にエジプト軍出身幹部、米CNN報道 2011年05月18日 14:29 発信地:ワシントンD.C./米国
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2800798/7230804
256無党派さん:2011/05/18(水) 21:40:37.28 ID:ccG3xgIh
>>241
お前もモンハン組だな。
日本に戦車が少ないのは当たり前だろう。
逆に多かったら真っ先に仕分けの対象だ。
いったい何に使うんだ、戦車をw
257無党派さん:2011/05/18(水) 21:40:42.08 ID:LPd75PrX
実際問題 米軍も欲しいだろうし アメリカ政府も欲しいだろうし
逆に日本はデータとして役立つのかという感じはするな

郡山や福島の校庭で放射能除去を政府が嫌がってるのは
政府の一部にモルモットにしたいという考えが
ある気がしてならない
258無党派さん:2011/05/18(水) 21:40:43.56 ID:F/ck2yfF
>>253
抗議は止めないけど、自慢は野球しかない野球バカなんだし、
いつものことだろう。
259無党派さん:2011/05/18(水) 21:43:39.47 ID:/d4/btuW
アジアに空母発着型無人機 米第7艦隊司令官が見通し 2011.5.17 19:49
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110517/amr11051719490011-n1.htm
 米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)を拠点とする第7艦隊のスコット・
バンバスカーク司令官(海軍中将)は17日までのAP通信とのインタビューで、
米海軍が開発している空母上で発着可能な無人機が、アジア・太平洋地域
に配備されるとの見通しを示した。
 中国人民解放軍は既に、米空母の接近を阻止する対艦弾道ミサイル「東風
21D」の配備に乗り出したとも伝えられる。司令官は明言しなかったが、無人機
のアジア配備は中国に対抗する狙いがあるとみられる 略
260無党派さん:2011/05/18(水) 21:44:20.74 ID:uKze4h3G
自宅で裸をチラ見せしてオジサンを困らせるイタズラ娘
261猫子ちゃん(*'_'*):2011/05/18(水) 21:45:48.16 ID:2LqSiqv2
猫子ちゃんは
小沢さんをキズレのような
小さい事件で手足を縛った
検察の責任は大きいと
思うけどね・・・
 小沢さんが総理大臣になってたら
リメンバー80年代・・
 がジャパン アズ
No.1が再現したと思う・・
 (*'_'*)
262無党派さん:2011/05/18(水) 21:47:40.58 ID:A8k9hX5z
>>222
それを言うなら滝川クリトリスとか道端アンジェリカとか
263無党派さん:2011/05/18(水) 21:49:22.40 ID:Hy5nR/UR
>>237
いや、それが戦略核の発想なんだけど。

核戦争後、主導権を握られないため、
関係のない有力国すべてを核攻撃して焼き払う。
264無党派さん:2011/05/18(水) 21:51:08.81 ID:YDbB2/Wn
>>236
この事件に限らず調書は捏造、証拠は改竄状態にあるはず
検察や警察の捜査を検証すべきだ
265無党派さん:2011/05/18(水) 21:52:09.57 ID:X0f3YBFB
>>262
平田オリザと喩えるなら、真正カルナとかだな

ま、誰も知らんか
266ネトウヨ:2011/05/18(水) 21:52:19.33 ID:xvxdIkfG
>>227
もんじゅで研究用ブランケットに中性子当てている分には
米国に「研究用です」と申し開きできるが

遠心分離で15%以上に濃縮したら、米国に金融制裁・貿易制裁を
ちらつかされて土下座するか
中ロに遠心分離機を空爆されてTheEndだよ

NPTに違反してない、米国が容認する道は3つしかない
 1)もんじゅで兵器級を焼いておき、六ヶ所村を操業しておき
   有事になったら、墨俣の一夜城のように短期間で核実験に漕ぎ着ける
 2)米独核シェアのように平時は非核国だが有事になったら米国から
   解除コード貰って核保有国にはや代わり
 3)国連で常任理事国を増やす話をしているように、NPTで小国共同核組合にも
   核保有を認めるよう、アラブや小国を味方に付けて5大国と談判する

そして随分昔に1)の道で行こうと、日本は決めた。
それでさえ不充分になっているのに、ましてや再処理施設解体なんて
円高工場流失政策とともに国家としての自殺
267無党派さん:2011/05/18(水) 21:52:35.50 ID:h7cntEfc
そりゃ全面的に争うのなら
長引くわ
268無党派さん:2011/05/18(水) 21:53:25.35 ID:YDbB2/Wn
>>177
電力会社からの金が入ってこないと倒産する産経新聞は焦っているな
269無党派さん:2011/05/18(水) 21:54:45.66 ID:Hy5nR/UR
>>266
核武装した国が国連に攻撃されたことはない。

一発でも二発でも作ってしまえば勝ち。
270無党派さん:2011/05/18(水) 21:54:59.14 ID:A8k9hX5z
>>257
アメリカやロシアはあからさまに人体実験のために
放射能汚染地域に希望者の居住を認めて、カネを出している
健康診断の結果は本人には通知されない
まあ自発的に住んでるからしょうがないっちゃ、しょうがないけど
271無党派さん:2011/05/18(水) 21:56:29.87 ID:acWzxZvP
>>266
廃止どころか本当は六ヶ所以外にもうひとつ建設しなきゃならないんだけどね。
六ヶ所だけじゃ間に合わないし、稼動するまでの間、使用済み燃料の保管経費
も馬鹿にならない。
272無党派さん:2011/05/18(水) 21:56:42.74 ID:/d4/btuW
中国最大の無人ヘリ「V750」が試験飛行に初めて成功―中国紙
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=51175&type=1
無人ヘリコプター、試験飛行に成功
http://japanese.cri.cn/881/2011/05/08/141s174601.htm
北京の警察当局が無人飛行機の導入を検討―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=51319&type=1

廃棄された原発無人ロボット 東電など「活用場面ない」(1/2ページ)2011年5月14日15時0分
http://www.asahi.com/national/update/0514/TKY201105140193.html
遠隔操作ロボットをめぐっては、1999年に茨城県東海村で起きた「ジェー・シー・オー(JCO)」の
臨界事故を受け、当時の通商産業省が同年度にロボットの開発費として30億円の補正予算を
計上。開発事業を受注した日立製作所、三菱重工業、東芝など4社は2001年に計6台の
ロボットを製造した。だが、電力会社などからの配備希望がなかったという。
http://www.asahi.com/national/update/0514/TKY201105140193_01.html
273無党派さん:2011/05/18(水) 21:56:43.22 ID:A8k9hX5z
ネトウヨってもっと利口かと思ってた
274無党派さん:2011/05/18(水) 21:57:46.43 ID:AFtwVfxu
結局80人の造反は無理なのか。
小沢に忠誠を誓った北辰会だけで50人超えてたはず。
一新会も加わればあながち100人の署名も嘘ではないような気もするが。
275中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/05/18(水) 21:57:56.12 ID:3tY79Nrp
九電も節電要請開始へ=「玄海原発再開めど立たず」
ttp://www.asahi.com/business/jiji/JJT201105180122.html

九電も節電要請ね〜厳しい夏になりそ
276無党派さん:2011/05/18(水) 21:58:39.23 ID:acWzxZvP
>>274
小沢グループだけじゃ無理。鳩山も加わらないと。
277無党派さん:2011/05/18(水) 21:58:48.89 ID:z0zDL7qD
『ソコトコ』5月18日放送分<上杉隆氏>
http://www.youtube.com/watch?v=L3BGymHxPLY
278無党派さん:2011/05/18(水) 21:59:01.68 ID:A8k9hX5z
>>271
日本でどうしても作るとしたら、知床か礼文島だろうな
279無党派さん:2011/05/18(水) 21:59:22.00 ID:AFtwVfxu
>>276

それじゃあ無理だわ。
280寺山右遠ショウ ◆rE5XBD.Ycw :2011/05/18(水) 21:59:58.61 ID:riH/OjXH
平田オリザは小学生の時から朝日新聞で持ち上げられてきた朝日文化人
281無党派さん:2011/05/18(水) 21:59:59.67 ID:X0f3YBFB
>>275
原子力村も左傾化しとるな
これは一種のゼネストだぞ
282無党派さん:2011/05/18(水) 22:00:22.96 ID:7XpJI/Aa
なんか反論の仕方が戦時中みたいで嫌なんだが。
橋下が「臆したか! 非国民め!」と罵り、市長たちが「愛国心は大事だが、それはやりすぎ」と反論する構図。

堺市長、国歌「規制は最小に」 条例化で橋下知事批判
2011年5月18日 19時27分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011051801000820.html
 大阪府の橋下徹知事や「大阪維新の会」(代表・同知事)の府議団が君が代斉唱時に教職員に起立を義務付ける条例制定を目指していることに関し、堺市の竹山修身市長は18日の記者会見で「条例で規制するのは最小にすべきだ」と述べ、批判した。

 市長は、規制する前に国旗国歌に敬意を払わせる教職員への教育が重要との認識を表明。「国旗国歌への敬意は当然のことだ」とした上で「堺市では国歌斉唱中に座ってるような教員はいない。条例を定める必要はない」と強調した。

 府議会で単独過半数を占める維新の会府議団は、5月議会に起立を義務付ける条例案を提出する方針。これとは別に知事は、政令指定都市の教職員も含めて、起立しない教職員について免職処分の基準を定める条例案を9月議会で審議する意向を示している。

 免職処分については、神奈川県の黒岩祐治知事も17日の記者会見で「(国歌斉唱は)強制するとか、処分だとかはそぐわない」などと批判した。

 大阪市の平松邦夫市長も18日の記者会見で「国歌斉唱は国民の当たり前のこと。罰則を作る必要があるのか」と免職処分に否定的な見解を示し、「すでにすべての(小中高等)学校で着実にできている。あらためて条例を作る必要はない」と理由を説明した。
283無党派さん:2011/05/18(水) 22:01:16.51 ID:acWzxZvP
>>278
輸送のことを考えたら関東以南でしょ。
284無党派さん:2011/05/18(水) 22:01:23.78 ID:A8k9hX5z
>>272
ロボットじゃ、口入れ稼業の裏社会を抱きこめないからな
285無党派さん:2011/05/18(水) 22:02:20.46 ID:A8k9hX5z
>>283
論外
周囲50キロに人口10万以下ぐらいでないとリスクが高過ぎる
286無党派さん:2011/05/18(水) 22:02:37.84 ID:ccG3xgIh
だから安物の右翼雑誌読んでシッタカするぐらいならディアゴスでも買ってプラモデルでも組み立ててろっつーの。
核武装論議は大いにやるべきだとは思う。
それ自体は国益だ。
だけど安物右翼雑誌的な非現実論は逆に核武装論議を遅らせるだけで意味なし。
自重しろ。
287無党派さん:2011/05/18(水) 22:03:22.73 ID:acWzxZvP
>>284
協力会社の社員ならもっと安くこき使える、って考えたかもだ。
288犬はシバだ猫はミケだ:2011/05/18(水) 22:03:45.92 ID:dfESwhTp
東電、2号機でベント2回失敗 圧力下がらずプール破損か
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011051801000830.html
289中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/05/18(水) 22:04:12.59 ID:3tY79Nrp
>>281
そもそも、原発をサティアンとする破壊的カルト教団なのでw
290無党派さん:2011/05/18(水) 22:04:55.47 ID:EF4txzK/
小沢もとうとう来年70か…
総理になれないんじゃないかと不安
291無党派さん:2011/05/18(水) 22:05:23.48 ID:Jch9TtRp
自民的には2年間、しっかりとした構想を練るために敢えて菅ダフィーに政権の座にしがみ付かせてるのかな。
国民の怒りは現時点でも頂点を達しているのに、2年間も続けられたら限界超えてルーマニアみたくなるだろうから惨敗は火を見るより明らか。

この現状で一番メリットがあるのは自民かもね
292無党派さん:2011/05/18(水) 22:05:53.50 ID:/d4/btuW
2011年5月12日(木)
田植えロボット、つくばで実演 1時間で30アール完了
http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13052016502689
田植えロボット:GPSで位置を判断し、無人で動作−−つくばで実証実験 /茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20110514ddlk08040083000c.html
新燃岳、無人ヘリで地震計設置 東京大地震研(2011 05/16 10:26)
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=32373
米無人機爆撃で12人死亡 パキスタン北西部 2011/05/17 05:43 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051701000038.html
米殺害作戦は「主権侵害」=無人機攻撃の停止要求−パキスタン議会
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201105/2011051400328
アルカイダ系幹部の米国人殺害狙うも失敗、無人機攻撃 2011.05.07 Sat posted at: 14:24 JST
http://www.cnn.co.jp/usa/30002669.html
米、イエメンで無人機攻撃 アルカイダ系指導者が標的 2011年5月7日11時31分
http://www.asahi.com/international/update/0507/TKY201105070117.html
293無党派さん:2011/05/18(水) 22:06:17.99 ID:A8k9hX5z
>>288
現実は最も悲観的な予測以上だったな
ほとんど空炊きでよくこれで済んだってぐらい
294無党派さん:2011/05/18(水) 22:07:13.30 ID:acWzxZvP
>>288
使用済み燃料が再臨界しちゃうのかなー。
295無党派さん:2011/05/18(水) 22:07:44.94 ID:l1LTNDLF
>>112
この辺のは、多分裁判沙汰になるんだろうが、
反発すればする程橋下の術中に嵌るので
完全シカトするに限る
イデオロギー系と宗教系は、
そう言った駆け引きが苦手で直ぐ過剰反応して
“改革派”の良いカモになる。

リアルファイトが出始めの頃
プロレスラーが勝手解らず、格闘家の
良い餌食になった時の様だ



296無党派さん:2011/05/18(水) 22:07:49.27 ID:5cthRY1m
自民党街頭演説会のお知らせ
5月19日(木)17時〜有楽町イトシア前
弁士:小坂憲次参院幹事長・山本一太参院政審会長・世耕弘成幹事長代理
   丸川珠代政審会長代理・中川雅治・義家弘介・森雅子・片山さつき
   佐藤ゆかり・三原じゅんこ
297寺山右遠ショウ ◆rE5XBD.Ycw :2011/05/18(水) 22:08:30.00 ID:riH/OjXH
しかし、よくレベル3とか最初言ってたなw
298ネトウヨ:2011/05/18(水) 22:09:25.88 ID:xvxdIkfG
>>256
1)対艦ミサイルで中国の上陸部隊を船ごと沈めたあと、
  討ち漏らして揚がってきた中国軍が、福岡/那覇に乱入するのを
  阻止するゴールキーパー役
2)ロシアの空挺装甲車を撃破する役目
3)1)2)の水際防衛に失敗した場合、米軍が来るまで侵攻を食い止める役目

普通、先進国の軍隊は歩兵1万人につき戦車100両くらいで
人件費を抑えた分を機械化で補う
日本の戦車/歩兵比は 人海中国やシンガポールより悪い

海空重視は、素人議論だろ? 
1)ゴールキーパーなしでサッカーしようとするぐらい間抜け
2)長射程対艦ミサイルは、九州・沖縄から日中中間線より中国側に届くから
  船や戦闘機で対艦ミサイルを運搬しなければならない時代ではないのを
  知らないから海空重視など浅慮な事を言い出す

一番安上がりなのは長射程地対艦ミサイルをトラックに載せる「第二砲兵」だ
水上艦は着上陸阻止には役に立たず、日米航路の護衛や揚陸に関係があるだけだ
299猫子ちゃん(*'_'*):2011/05/18(水) 22:09:43.21 ID:2LqSiqv2
>>274
猫子ちゃんのおでん屋さんの
通信社のお客さんの話では
署名に105人集まったけど・・・
 小沢さんが、缶を罷免させない形で
選挙に強い50人を民主党に残して
缶を内側から責めて
・・・
選挙に弱い60人と小沢さんと石川さんが
否決に回して
結局160人の小沢派衆議院で菅内閣を
追い込むらしい・・・・
 (*'_'*)
小沢さんの戦法は複雑で
頭が切れるから
通信社のお客さん応援してるそうです。
 (*'_'*)
300無党派さん:2011/05/18(水) 22:10:26.19 ID:befelZy9
>>282
天皇制にとって強制、つまり権力による支配はタブーなのよな。天皇親政と同じ
く天皇制にとっては危険なネタ。
301無党派さん:2011/05/18(水) 22:10:29.34 ID:acWzxZvP
>>296
最近小泉進次郎が見えないねぇ。俺が目立たないだろって谷垣に言われたかね。
302無党派さん:2011/05/18(水) 22:10:37.79 ID:7XpJI/Aa
>>295
首を突っ込む必要のない国歌斉唱問題に首を突っ込んでる時点で、
橋下のほうが完璧にバカウヨイデオロギーに染まってるだろ。
303無党派さん:2011/05/18(水) 22:10:59.24 ID:X0f3YBFB
>>296
>丸川珠代政審会長代理・中川雅治・義家弘介・森雅子・片山さつき
>   佐藤ゆかり・三原じゅんこ

しかし、見事なメンツだな
菅よりマシ、という理由だけで政権をお渡しするのは躊躇せざるを得ないw
304無党派さん:2011/05/18(水) 22:12:12.10 ID:/d4/btuW
無人有人両用、プロペラ動力のスパイ機開発 米企業  2011.05.12 Thu posted at: 18:12 JST
http://www.cnn.co.jp/business/30002734.html
米軍関係者もビビるか...中国が開発中の無人ヘリ「V750」がスゴいらしい!
http://www.gizmodo.jp/2011/05/v750.html
305無党派さん:2011/05/18(水) 22:12:32.78 ID:XShyeczR
>>299
小沢がいま野党だったら速攻で菅降ろしに動くけど、
小沢は政権与党の最高実力者だからな
一兵卒でもその利権は計り知れないものがある

菅降ろしても政権与党を降りるつもりはないという一点で、
民主党の全国会議員は一致してるんだよ
306無党派さん:2011/05/18(水) 22:12:44.92 ID:9FrNB7BU
寺田学・元首相補佐官「不信任なら解散」「来年には震災区切りで首相交代を」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110518/stt11051821490005-n1.htm
307無党派さん:2011/05/18(水) 22:12:46.25 ID:EF4txzK/
新次郎に加藤紘一が嫉妬して、加藤が新次郎に答弁控えろって言ってる
308無党派さん:2011/05/18(水) 22:13:59.35 ID:A8k9hX5z
ダメ太郎もこのままじゃ加藤二世コースだなあ
309無党派さん:2011/05/18(水) 22:14:01.13 ID:X0f3YBFB
>>299
>小沢さんの戦法は複雑で
>頭が切れるから
>通信社のお客さん応援してるそうです。

今そこまで小沢の懐に飛び込んで情報を取れる通信社の記者がいるのかね
310寺山右遠ショウ ◆rE5XBD.Ycw :2011/05/18(水) 22:15:49.61 ID:riH/OjXH
いや、菅おろしまではできても、
自民党との政権協定が無理だべ・・・
311無党派さん:2011/05/18(水) 22:15:56.88 ID:acWzxZvP
>>307
おお、加藤紘一ってまだいたんだ。もうとっくに御用済みの人なのに。
312 忍法帖【Lv=35,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/18(水) 22:16:16.11 ID:gm3RNzJe
>>306
三十半ばのガキがのぼせ上がりおって。
身の程を知れやタコ。
313無党派さん:2011/05/18(水) 22:17:13.12 ID:suak6ISl
>>301
親父が非常に活発だから。
今度の土曜日も、加藤寛と竹中と講演会をやる。
日経が大々的に顔写真つきで宣伝していた。

まあ、小泉新党はガチだと思う。渡辺と橋下が合流するのもガチ。

マスゴミ特に全国紙の論調は、やたらに小泉・竹中の論調ばっか。

最近、小泉やみんなの党の工作員がネットで活発なのはなぜ?
314無党派さん:2011/05/18(水) 22:18:05.96 ID:GHjKSHz6
>寺田学・元首相補佐官

寺田、無役でも発言に影響力があるつもりなのか
315無党派さん:2011/05/18(水) 22:18:29.21 ID:YDbB2/Wn
>>296
西田と佐藤正久と片山さつきと佐藤ゆかりを加えたら胡散臭い議員大集合になる
316犬はシバだ猫はミケだ:2011/05/18(水) 22:18:31.99 ID:dfESwhTp
>>306
>首相自身は、正直言うと人の使い方は上手ではありません。人の感情を
>傷つけたり…。おそらく女性を口説くのもヘタでしょう。
伸子と戸野本。。。
317無党派さん:2011/05/18(水) 22:19:04.44 ID:XShyeczR
>>306
寺田学は議員辞職するべきだよ
国政と民主党を混乱させた責任を取ってね
枝野・岡田・野田は戦犯なんで、これも即刻議員辞職すべき
318寺山右遠ショウ ◆rE5XBD.Ycw :2011/05/18(水) 22:20:16.43 ID:riH/OjXH
一兵卒の寺田にこれほどの力があるとはw
319 忍法帖【Lv=35,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/18(水) 22:20:46.53 ID:gm3RNzJe
寺田は次の選挙大丈夫と思ってるのかね?
・・・・・じっさい大丈夫らしいですが。残念ながら。
320無党派さん:2011/05/18(水) 22:20:49.15 ID:YDbB2/Wn
>>306
違憲状態でも解散可能と答弁したらしい
解散したら参議院選挙とこの選挙は無効判決が出てもおかしくない
321無党派さん:2011/05/18(水) 22:20:52.73 ID:LPd75PrX
 ■「国難対処のために行動する『民主・自民』中堅若手議員連合」の初会合出席者(判明分、敬称略) 
【民主党】 樽床伸二、古川元久、大島敦、奥田建、中山義活、松崎公昭、松野頼久、
吉田治、市村浩一郎、大谷信盛、奥村展三、吉良州司、楠田大蔵、小宮山泰子、
神風英男、高山智司、津島恭一、田村謙治、長島昭久、中塚一宏、西村智奈美、
松木謙公、笠浩史、石関貴史、太田和美、北神圭朗、小川淳也、古賀敬章、
階猛、辻恵、福田昭夫、本多平直、宮島大典、鷲尾英一郎、相原史乃、網屋信介、
石井登志郎、石津政雄、石森久嗣、今井雅人、大谷啓、大西健介、緒方林太郎、
奥野総一郎、小原舞、勝又恒一郎、加藤学、川口浩、川口博、木内孝胤、木村剛司、
櫛渕万里、熊谷貞俊、熊田篤嗣、小室寿明、近藤和也、坂口岳洋、阪口直人、柴橋正直、
菅川洋、杉本和巳、空本誠喜、高橋英行、高松和夫、玉城デニー、中後淳、道休誠一郎、
長尾敬、中林美恵子、野田国義、萩原仁、早川久美子、水野智彦、皆吉稲生、宮崎岳志、
三輪信昭、向山好一、室井秀子、本村賢太郎、森岡洋一郎、森山浩行、山崎誠、
山崎摩耶、山本剛正、渡辺義彦、和嶋未希   

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110518/plt1105181633004-n1.htm

何人かスパイがいるな
322無党派さん:2011/05/18(水) 22:21:29.82 ID:Tq9OGVyA
>>313
小泉新党とか出来るかなぁ?
橋下は原口のラインはさっさと切り捨てそうだけど。
323無党派さん:2011/05/18(水) 22:21:35.65 ID:Jch9TtRp
チャウシェスクは銃殺刑だったけど菅はどうなるんだろ?
日本では銃は禁止されてるからなー
絞首刑かな?
324無党派さん:2011/05/18(水) 22:22:40.62 ID:+rtMBPGf
>>301
Tsumura_Keisuke 2011/05/18(水) 09:02:16 via Keitai Web
東北新幹線なう。衆院予算委メンバー11人で福島へ。自民党の小泉進次郎さんや社民党の阿部知子さんと同じ車両。佐藤雄平知事やJA、経済界の方々と会う。
GW中に成立した一次補正4兆円が何をカバーし、何をカバーできていないか、現地の声をしっかり聞くのが今日のポイント。

Tsumura_Keisuke 2011/05/18(水) 17:49:24 via Keitai Web
小泉進次郎さんは、被災者の方々の前で話す時には必ず、まず、自民党政権の原子力政策の反省から話を始めた。聞けば、何度も会津などにある避難所に足を運び、相当数の被災者の方々とマンツーマンで話をしてきたらしい。
今日も移動中の僅かな時間に自衛隊の方に熱心に話しかけていた。心を感じる。
325無党派さん:2011/05/18(水) 22:23:13.01 ID:XShyeczR
>>299
一理ある
このまま民主党の看板で戦ったら、小選挙区は50議席前後の大敗だ
それなら選挙区によっては、割って出た方が可能性がある
でも、「割って出た議員への票で、民主党の票が減る」
統一地方選挙でもこの傾向があったし

まあやりようによってはおもしろいカードではあるが、
小沢はすでに終盤まで計算済だろうね
326無党派さん:2011/05/18(水) 22:23:42.18 ID:X0f3YBFB
>>321
>何人かスパイがいるな

何人か所じゃない
これでよく「脱小沢」なんて言えたもんだ
327無党派さん:2011/05/18(水) 22:24:58.69 ID:YDbB2/Wn
>>321
小沢系の中塚や太田
民社系の吉田
社会系の杉本
奉行系の古川とオールスターキャストだ
寺田の話といい菅おろしが進行中みたいだ
328無党派さん:2011/05/18(水) 22:25:01.76 ID:EF4txzK/
小沢元代表より、小沢元幹事長の方がずしっとしてていいよね
329無党派さん:2011/05/18(水) 22:25:38.61 ID:XShyeczR
>>326
あれは小沢嫌いなマスコミの作文だからw
実際には小沢シンパの集まりだよ

たとえば古川元久・・・・いま河村に近づいてる
このままだと次の選挙で100%落選するんで、減税日本の推薦がどうしても欲しい
330無党派さん:2011/05/18(水) 22:26:33.03 ID:AFtwVfxu
>>321

かなり小沢の間者が紛れ込んでるぞ。
てか半数以上そうなんじゃないか。
樽床なんぞやはり小沢のパシリだったか。
331寺山右遠ショウ ◆rE5XBD.Ycw :2011/05/18(水) 22:26:41.17 ID:riH/OjXH
>>326
逆の意味だろ。
小川とか本多だろ。
332無党派さん:2011/05/18(水) 22:26:48.34 ID:LPd75PrX
>>326
脱小沢のグループじゃないのはメンバー見れば
わかるわけだが
”現政権の対応批判”の見地から見ると
スパイがいる。
333無党派さん:2011/05/18(水) 22:26:52.54 ID:XShyeczR
>>328
幹事長経験なら戦後でも歴代一位だしなw
334犬はシバだ猫はミケだ:2011/05/18(水) 22:27:47.80 ID:dfESwhTp
脱小沢って言ってもらったほうが、右往左往する1年生議員なんかは参加しやすいしな。
335猫子ちゃん(*'_'*):2011/05/18(水) 22:28:25.55 ID:2LqSiqv2
>>309
猫子ちゃんも、あまりにも
その人って・・・猫子ちゃんの
おでん屋では、たっちゃんって
呼んでるの・・
 (*^_^*)
猫子ちゃんのおでん屋には
一週間か二週間に一度来てくれる・・・
 多い時で二日連続で来てくれる・・
 (*^_^*)ニコ☆

横浜に社員寮があって
静岡の熱海の生まれなの☆

 (*^_^*)

通信社では、民主党担当から
去年から小沢さん担当に
なったって・・・
 (*^_^*)
通信社では、出世らしいよ
 (*^_^*)
336無党派さん:2011/05/18(水) 22:28:39.45 ID:/d4/btuW
米軍がリビアで初の無人機による攻撃  2011年 4月 25日 8:25 JST
http://jp.wsj.com/World/Europe/node_227522
米軍が中国「監視」に大量の無人機「プレデター」を派遣 2011/04/29(金)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0429&f=politics_0429_005.shtml
米軍無人機、国外戦域で広がる配備 人員不足の悩み
2011年04月26日 19:27 発信地:ワシントンD.C./米国
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2797089/7135130?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics
20年前の湾岸戦争では、非常に精度の高い兵器として巡航ミサイル「トマホーク
(Tomahawk)」がもてはやされたが、21世紀の兵器は、無人機プレデター(Predator)
やリーパー(Reaper)になるだろう。リビアの最高指導者ムアマル・カダフィ(Moamer Kadhafi)
大佐と戦闘を続けるリビアの反体制派は22日、米国が武装無人機の投入を決めたことを歓迎した。
337無党派さん:2011/05/18(水) 22:28:50.50 ID:befelZy9
>>321
古川と吉良が出席か。仙谷と小沢系は組んだな。
338無党派さん:2011/05/18(水) 22:29:11.80 ID:suak6ISl
>>315
佐藤ゆかりこそ、うさん臭い議員の象徴。
こいつの思想を聞いていると吐き気がする。
バーナンキが涙目状態。
バーナンキの弟子など経歴は凄いのに、言っていることがとんちんかん。

>>321
この自民議員を要警戒の必要あり。
やたらとサプライサイダーばかり。
河野太郎や棚橋は、総選挙直後に、小泉路線の復活せよなんて言っていたくらいだし。

>>322
マスゴミの小泉系の論調がやたらに目立つから、できそう。
339無党派さん:2011/05/18(水) 22:29:35.71 ID:LPd75PrX
>>331
うん。数少ない菅信者がいる意味がわからんw
夫婦で参加してるしw
340無党派さん:2011/05/18(水) 22:29:45.24 ID:acWzxZvP
>>326
脱小沢って、マスコミが勝手にレッテル貼ってるだけだから。
超党派で議連作るのに小沢を表に出すわけにいかんもの。
341無党派さん:2011/05/18(水) 22:29:49.48 ID:X0f3YBFB
>>331
ああ、逆の意味か
なるほど
マスコミが「脱小沢」って言うもんだからてっきり
342無党派さん:2011/05/18(水) 22:30:25.75 ID:7XpJI/Aa
【政治】 平田オリザ参与「アメリカの要請」発言 平田氏事務所「ほかのことと混同して、勘違い。発言を撤回して謝罪したい」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305721068/

平田がもうごめんなさいだって。
343無党派さん:2011/05/18(水) 22:30:43.92 ID:EF4txzK/
そういや、今樽床って何やってんだ?
344無党派さん:2011/05/18(水) 22:30:58.83 ID:/d4/btuW
>>321
菅首相はサミット準備を進めているが、各国首脳から“鼻つまみ者”にされかねない
(写真はコラージュ・共同など)【拡大】

菅は世界の嫌われ者!6月サミット大恥で“一気呵成”政局だ  2011.05.18
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110518/plt1105181633004-n1.htm
345無党派さん:2011/05/18(水) 22:31:29.74 ID:Hy5nR/UR
2011年5月2日
敦賀原発2号機が運転停止へ 1次冷却水で放射能濃度上昇
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110502/dst11050219360015-n1.htm

2011年5月6日
敦賀原発2号機、原子炉停止へ 燃料集合体の損傷を調査
http://www.asahi.com/national/update/0506/OSK201105060054.html

2011年5月17日
敦賀2号機で火災=けが人、環境への影響なし−原電
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011051800388


西にも逃げ場なし。
346無党派さん:2011/05/18(水) 22:31:49.90 ID:acWzxZvP
>>335
たっちゃんには気をつけろ。小沢ネタで猫子ちゃんを篭絡しようとしとるのだ。
347socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/18(水) 22:31:56.66 ID:ZZ+gk4a0
スパイというかそういう政局に興味ないけどとりあえず出てみたっていう奴が多いと思うよ
348無党派さん:2011/05/18(水) 22:32:04.19 ID:Hy5nR/UR
>>344
安倍麻生の時代から日本は無視されてたわけだがな。
349犬はシバだ猫はミケだ:2011/05/18(水) 22:32:36.28 ID:dfESwhTp
そう言えば、喜美が一致できる範囲という注釈付きで、小沢と連携はするって言っていたな。
どこの記事で読んだのか忘れたが。
350無党派さん:2011/05/18(水) 22:33:26.42 ID:QD6GO3rl
>>338
もう小泉路線なんて無理だよ。
国民の拒絶反応が凄い。
351無党派さん:2011/05/18(水) 22:33:42.01 ID:9FrNB7BU
時事の論客に聞くシリーズですね>よしみ
352無党派さん:2011/05/18(水) 22:34:21.79 ID:Jch9TtRp
>>350
菅の拒絶反応もすごいぞよ?
353socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/18(水) 22:34:31.13 ID:ZZ+gk4a0
小泉はオワコン
時代は増税w
354無党派さん:2011/05/18(水) 22:34:46.79 ID:Tq9OGVyA
>>338
ゴールドマン:小泉元首相を投資家会議に招聘
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=a3Gs6412VS_U
こういうのもあるけど、国民に待望論があるかどうかだなぁ。
355無党派さん:2011/05/18(水) 22:34:48.75 ID:T99tBT0x
東日本大震災 環境省、被災した三陸海岸で新たな国立公園を再編する構想を明らかに
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00199661.html
356無党派さん:2011/05/18(水) 22:35:28.39 ID:befelZy9
>>347
古川とかが「とりあえず出てみた」はないと思うが。
357無党派さん:2011/05/18(水) 22:36:17.24 ID:LPd75PrX
>>347
本多乙
358無党派さん:2011/05/18(水) 22:36:37.05 ID:PJpiGAqq
てすと
359猫子ちゃん(*'_'*):2011/05/18(水) 22:36:55.50 ID:2LqSiqv2
>>316
猫子ちゃん
最近 って・・・m(._.)mペコペコ・・

 総合スレで・・犬はシバだ猫はミケだ
さん大好き・・(*^_^*)

たのしい・・・

いつも たのしい会話ありがとう・・
 \*'▽'*/
360無党派さん:2011/05/18(水) 22:37:17.28 ID:T99tBT0x
>>324
これがもし本当なら
進次郎はミンスの新人連中よりマトモだな。
361無党派さん:2011/05/18(水) 22:37:18.92 ID:X0f3YBFB
>>348
>安倍麻生の時代から日本は無視されてたわけだがな。

ちょっと酔ったかな
安倍麻生が安倍仲麻呂に見えた
362無党派さん:2011/05/18(水) 22:37:36.10 ID:YDbB2/Wn
これから原発に関する電力会社と自民党との癒着が暴露されるから自民党も安穏ではない
363無党派さん:2011/05/18(水) 22:38:10.43 ID:QD6GO3rl
>>352
菅と仙谷への拒絶反応は凄いね。
竹中が国民から拒絶されたように、今後 仙谷を入れた集団は
その集団そのものが国民から疑われ、胡散臭い目で見られる。
仙谷の嫌われっぷりは想像を絶するよ。
364無党派さん:2011/05/18(水) 22:38:49.40 ID:T99tBT0x
>>321
スパイって柴橋とか小原じゃね?
365無党派さん:2011/05/18(水) 22:38:58.32 ID:GtN7rF33
今月中に内閣不信任案が出される可能性は?
366寺山右遠ショウ ◆rE5XBD.Ycw :2011/05/18(水) 22:39:07.36 ID:riH/OjXH
まあ、こういうのは同床異夢でgdgdで終わるのが通例ではあるw
367socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/18(水) 22:39:24.99 ID:ZZ+gk4a0
>>356
そういう派閥の中心人物はね
でも派閥にいても党内政局に熱心じゃない人が多いから
それこそ本多あたりはなんとなく出てみた的なことを平気でやりかねん
ボクの知ってるとこだと阪口とか櫛渕あたりもそういうことやらかしうるキャラ
368無党派さん:2011/05/18(水) 22:39:37.85 ID:ccG3xgIh
>>298
何がゴールキーパーだよ、ディアゴス君w
日本はそもそも中国やロシアと試合する意思など持ってはおらん。
彼等が万が一にも侵攻を企てた時に(可能性は皆無に等しいが)彼等に致命的な打撃を喰らわす反撃力さえ持ってればそれでいいじゃないか。
日本を侵略する代わりに北京が、上海が、モスクワが火の海になる。
世界中が敵になる。
国内経済が壊滅的なダメージを受ける。

そもそも日本には米軍が駐留している。
ディアゴス君の議論の根本的な矛盾は日米安保堅持を言いながら、日米安保がない事を前提にした論理を展開する事だ。
在日米軍を敵に回してまで日本に侵攻するメリットなど、彼等が逆によっぽど追い詰められた状況でしかないんだよ。
369socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/18(水) 22:40:17.03 ID:ZZ+gk4a0
別に日本と中国はサッカーで争ってねーからゴールキーパーいらんわ
370無党派さん:2011/05/18(水) 22:40:24.01 ID:T99tBT0x
>>319
寺田の選挙区はズミンがやる気なしで
賞味期限切れの二田孝治をいつもだしてるから勝てるんだよ。
371ネトウヨ:2011/05/18(水) 22:40:30.50 ID:xvxdIkfG
小沢の「決死隊発言」を聞いて
「オレが率いる」じゃないと、声望はあがらないよな・・・と思ったけど

汚染水再循環=冷温停止という話を聞いて思ったのは

現場もやはり被曝したくない。だから作業は遅延する
現場は一度は、総員撤収まで申告したのを菅が「冗談ではない」
といった手前、現場がへそ曲げると、冷却が頓挫する官邸・現場の力関係だ。
そのなかで、現場がある程度三味線を弾いているかもしれんね
その分、垂れ流しが進んで、東京まで被曝し始めているようだ

まあ現場に死ねとはいえないが、都民含めて、非常に多数が薄く広く
被曝しちゃいそうだね
汚染水再循環なんて、4月末時点で達成されていても不思議じゃない内容なのに
それは6ヵ月後などという工程なら(しかも最初からそこに落とすつもりだっだ)
英雄もただの人間だったという事だな
372無党派さん:2011/05/18(水) 22:40:57.34 ID:YDbB2/Wn
>>364
小原は前原から出ろと言われて出たのかな
373 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/18(水) 22:41:37.32 ID:PJpiGAqq
>>354
ヤツらの目標は
1 郵政株上場
2 国民皆保険廃止
3 移民受け入れの推進

あたりかねえ。
とても国民の支持を得られるとは思えんが。
374無党派さん:2011/05/18(水) 22:41:49.56 ID:LSZF7Hr3
小泉路線なんてみんなよくわかってなかったろ。
民主党をぶっ壊す!財務省をぶっ壊す!てパクれば支持が集まっちゃいそうだ。
375寺山右遠ショウ ◆rE5XBD.Ycw :2011/05/18(水) 22:42:22.78 ID:riH/OjXH
>>363

こういうのがいるんだぜw

337 :無党派さん:2011/05/18(水) 22:28:50.50 ID:befelZy9
>>321
古川と吉良が出席か。仙谷と小沢系は組んだな。

376犬はシバだ猫はミケだ:2011/05/18(水) 22:42:34.51 ID:dfESwhTp
>>351
thx.
377socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/18(水) 22:43:24.86 ID:ZZ+gk4a0
小泉は賢いから今度は「新自由主義に見えない新自由主義」をやってくるんじゃないかな
具体的には全く分からんけど
378無党派さん:2011/05/18(水) 22:44:59.14 ID:AFtwVfxu
よしみって完全に空気だね。
379無党派さん:2011/05/18(水) 22:45:15.62 ID:befelZy9
>>372
前原、あるいは古川や吉良のように凌雲会の動きが裏にあっても不思議じゃない
けどな。前原本人も小沢と接近し始めてるし。合同誕生日会とか。
380無党派さん:2011/05/18(水) 22:45:41.03 ID:YDbB2/Wn
みんなの党には民主党出身の議員もいるから手を結んでもおかしくない
381無党派さん:2011/05/18(水) 22:45:54.89 ID:/d4/btuW
武藤副社長の記者会見で唯一
声が上ずってのは、現場の従業員のことを
突っ込まれた時だからな。
382 忍法帖【Lv=35,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/18(水) 22:46:37.61 ID:gm3RNzJe
>>375
吉良って、電力労連出身の藤原正司とともに東電免責を訴えた、
あの吉良州司ですよね。
383犬はシバだ猫はミケだ:2011/05/18(水) 22:46:47.64 ID:dfESwhTp
>>359
実は俺も猫子ちゃん(*'_'*)が。。。

最近、『君に届け』を読み過ぎている俺。
384無党派さん:2011/05/18(水) 22:47:51.96 ID:AFtwVfxu
猫子ちゃんは三毛じゃないらしいよ。
385無党派さん:2011/05/18(水) 22:48:38.23 ID:T99tBT0x
小原は09選挙で元自衛官の実績アピールしてたんだから
福島や被災地いって自衛隊の手伝いしてこいよ。
386無党派さん:2011/05/18(水) 22:48:52.83 ID:z0zDL7qD
【オペレーションコドモタチ賛同者メッセージ】 山本 太郎 02
http://www.youtube.com/watch?v=IVGKRPoyyfY
387無党派さん:2011/05/18(水) 22:48:55.51 ID:Tq9OGVyA
>>373
上二つは案外受け入れられそうだなぁ。
三つ目は厳しいけど。

国民皆保険も「世代間格差の是正」とか最もらしい事を言っちゃえば廃止できそう。
388無党派さん:2011/05/18(水) 22:49:08.48 ID:QD6GO3rl
>>374
そういう小泉時代のやり方に警戒してるのが国民だから
もうそういう手法は通じないでしょう。
小泉を真似てる橋下も「コロコロと意見を変える奴」という評価で
結構白けてる人も多いんだし。
389無党派さん:2011/05/18(水) 22:49:13.11 ID:befelZy9
>>382
そうですよ。大分1区の。仙谷と近い議員です。
390無党派さん:2011/05/18(水) 22:49:58.01 ID:2ydXmqyH
>>320
首相の解散権奪う方が違憲っぽいが
391socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/18(水) 22:50:00.38 ID:ZZ+gk4a0
リュークと出会ってから吉良はおかしくなった
392無党派さん:2011/05/18(水) 22:50:51.67 ID:X0f3YBFB
一時は一新会の跡目候補として吉良の名前が挙がったこともあったのになあ
あれは石田日記だったか
393socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/18(水) 22:50:55.94 ID:ZZ+gk4a0
おまいらの言う通り不信任通ってなおかつ菅が解散できずに辞職したらその後どうなんの
394 忍法帖【Lv=35,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/18(水) 22:51:32.26 ID:gm3RNzJe
>>389
さんくすです。
東電免責を訴えるような奴とは一緒にやりたくないなあ・・・・・
395無党派さん:2011/05/18(水) 22:52:42.14 ID:AFtwVfxu
>>393

前さんで話ついてるらしいよ。
396無党派さん:2011/05/18(水) 22:52:48.41 ID:N/XyomyG
山岡総理に決まってんだろ、言わせるな。
397無党派さん:2011/05/18(水) 22:52:51.95 ID:h7cntEfc
なんかの法律上の免責だよな東電

まさか民事の免責なんて言い出したら憲法上
危ないんで
398無党派さん:2011/05/18(水) 22:53:45.00 ID:LSZF7Hr3
>>397
原賠法?
399無党派さん:2011/05/18(水) 22:55:05.66 ID:X0f3YBFB
しかし、鳩が急遽予定をキャンセルして帰国するって、よほど風雲急を告げてるのか
400無党派さん:2011/05/18(水) 22:55:17.15 ID:acWzxZvP
不信任が出るとしたら会期末。臨時国会のまでの間に代表選挙を行う余裕もある。
このタイミングだと小沢は出られない。岡田、枝野も一蓮托生で代表戦不出馬なら、
樽床と前原で一騎打ちとか。

代表選がないなら、閣僚残して枝野がスライドかな。
401無党派さん:2011/05/18(水) 22:55:33.30 ID:h7cntEfc
>>398
それか。
にしても盛大にぶち撒いたんで
そりゃ賠償はくるだろう

漁連あたりの億単位の賠償なんかはもう
行ってるし
402ネトウヨ:2011/05/18(水) 22:55:35.72 ID:xvxdIkfG
>彼等が万が一にも侵攻を企てた時に(可能性は皆無に等しいが)
 彼等に致命的な打撃を喰らわす反撃力

日本に報復攻撃力は、いまのところ存在しない。9条解釈改憲しないと
隣国に届くミサイルはもてない
そして、揚陸部隊に壊滅的打撃を与える力も現状はない

現状自衛隊は米軍が本格来援する(かもしれない)開戦数ヵ月後まで保つか?
すら怪しい
-------------
>ディアゴス君の議論の根本的な矛盾は日米安保堅持を言いながら、
 日米安保がない事を前提にした論理を展開する事だ

君は危機管理がわかっていない。
原発の安全性堅持をいいながら、「全電源喪失にも対応できるように
すべきだ!」と主張するのは何も矛盾していない

単純に、「自分がまさかと思うことは起きないに違いない」として
平時にあって周到に有事に備える事の必要性を理解しない平和ボケが
日本には沢山居るだけだ

「まさかといって安全対策はしなくていいと判断したものは
 まさかが実際に起きたら八つ裂きというルールにないと
「まさか」といって危機管理を考えない無責任な人が国を滅ぼす
403犬はシバだ猫はミケだ:2011/05/18(水) 22:55:41.86 ID:dfESwhTp
山岡さんって小沢と一歳しか違わないんだよな。
404無党派さん:2011/05/18(水) 22:57:08.43 ID:AFtwVfxu
>>399

明日、明後日になにか動きがあるかもな。
大きな動きが。
自民は27までに不信任出すらしいよ。
405寺山右遠ショウ ◆rE5XBD.Ycw :2011/05/18(水) 22:57:27.61 ID:riH/OjXH
民主党代表選

→この非常時に党首選挙だと?

それでも1日で選出

1.小沢代表
→奉行、離党し新党結成で、谷垣連立内閣、マニュフェスト破棄、東電免責

2.小沢系代表
→谷垣首班で連立政権、マニフェスト破棄、東電免責

3.奉行系代表
→谷垣首班で連立内閣、マニフェスト破棄、東電免責

詰んでるですよw
406無党派さん:2011/05/18(水) 22:57:35.87 ID:QD6GO3rl
石原慎太郎のボケ具合が半端じゃないな。
もともと幼稚な男だったが、あそこまで酷かったっけ?
407無党派さん:2011/05/18(水) 22:58:21.24 ID:z0zDL7qD
汚染水の海洋放出「保安院が"流してよし"と判断した」と細野補佐官
5月18日(水)22時32分
http://news.nicovideo.jp/watch/nw64406
408無党派さん:2011/05/18(水) 22:58:38.10 ID:befelZy9
>>403
どこで差がついたか…
409無党派さん:2011/05/18(水) 22:59:38.84 ID:LSZF7Hr3
しかしまあほんとに二次補正先送りしたら、岩手宮城福島茨城千葉長野あたりの議員は決起しないといかんのでは?
復興予算作るの後回しにするのに賛成ですって、支持者に顔向けできんだろ。
うちの県だと野田・田島・生方あたりは唯々諾々と従うだろうが。
410無党派さん:2011/05/18(水) 22:59:49.09 ID:PJpiGAqq
曽野綾子「東電に責任はない」「放射線の強い所は、じいさんばあさんを行かせればいい」

「避難所が寒いって言うけど、そこら中に薪はあるでしょ。被災者はもっと頭を使いなさい」

『WiLL』6月号 《昇一先生の美女対談》
不幸からの贈り物が日本人を鍛える (渡部昇一、曽野綾子)

http://d.hatena.ne.jp/dj19/20110518/p1

今更突っ込むのも野暮だと承知してるが、正真正銘のクズなんだな。
411無党派さん:2011/05/18(水) 23:00:28.57 ID:AFtwVfxu
熊谷は小沢より一歳上だが
小沢のことを「お兄ちゃん」と呼んでいた。
412無党派さん:2011/05/18(水) 23:01:02.20 ID:Gn5Fkj6c
>>404 なんにもないというか潰されると思うよ仙谷に
413無党派さん:2011/05/18(水) 23:01:22.01 ID:X0f3YBFB
>>404
あるとすれば木曜日だな
魔の木曜日
414無党派さん:2011/05/18(水) 23:01:23.67 ID:z0zDL7qD
夏の節電、待ったなし 県が対策本部を設置 15%削減できない世帯に“レッドカード”も検討 
11.5.18 22:33
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110518/stm11051822350004-n1.htm
415無党派さん:2011/05/18(水) 23:02:48.09 ID:T99tBT0x
「原子力活用」再稼働認める方針 by 空き缶
416無党派さん:2011/05/18(水) 23:03:33.84 ID:befelZy9
>>414
どこの統制国家だよ…
417無党派さん:2011/05/18(水) 23:04:01.66 ID:EF4txzK/
>>396
おめぇは達丸じゃねぇか
418無党派さん:2011/05/18(水) 23:04:26.09 ID:N/XyomyG
もともと節電に励んでた家庭に15%はキツいな
419無党派さん:2011/05/18(水) 23:04:48.89 ID:YDbB2/Wn
原子力の代わりにガスタービン発電と地熱発電を奨励すべき
420無党派さん:2011/05/18(水) 23:05:04.11 ID:QD6GO3rl
>>412
仙谷の力を過大評価しすぎでは
421犬はシバだ猫はミケだ:2011/05/18(水) 23:05:11.11 ID:dfESwhTp
そういえば明日は木曜日か。これは何かあるで。
422とく ◆okHSvT8KSU :2011/05/18(水) 23:05:53.44 ID:TaOkjIPm
津村さんって?と思ったのですが、津村さんって、民主の岡山の方のことなの?

それと、衆議院の予算委員会の理事会でオブザーバーの方も含めて、
自民・公明・民主だけではなくて、共産・社民・国民新党か新党日本当たり含めての
福島視察ですか?被災者や自治体の意見を吸い上げてほしいと思います。
423無党派さん:2011/05/18(水) 23:05:58.90 ID:Hy5nR/UR
>>415
日本人、あと五回くらい事故らないと反省しないな。
424猫子ちゃん(*'_'*):2011/05/18(水) 23:06:18.87 ID:2LqSiqv2
>>346
イヤ~ン(*/_'\☆)イヤ~ン・・・

ってより・・・
金魚ちゃんのスナックのお客さんだから
・・たっちゃんは・・・
 (*^_^*)

ってより・・・金魚ちゃんは
中山美穂似の美人だもん・・・
 猫子ちゃんは、先月から4`太っちゃった
・・チョイス似てるリングの主人公の人・・
 猫子ちゃんは松島菜々子です・・・

あれっ貞子じやないよ
・・もうやめて・・
 (*^ロ^*)
425無党派さん:2011/05/18(水) 23:07:55.80 ID:/d4/btuW
メルケル独首相、「脱原発」にUターン 採算度外視に批判も  2011.5.18 22:33 (1/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110518/erp11051822360009-n1.htm
今月2日、ドイツ沖16キロのバルト海に商業ベースでは同国初の洋上風力発電所「バルティック1」
がオープンし、メルケル首相は風力タービン21基の稼働ボタンを誇らしげに押した。
 北海に23カ所計7650メガワット、バルト海に3カ所計1040メガワットの洋上風力発電所の建
設が許可され、さらに北海56カ所、バルト海15カ所で申請が行われている。許可済み洋上風力
発電所の発電量は原発8基分に相当する計算だ。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110518/erp11051822360009-n2.htm

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110518/erp11051822360009-n3.htm
426無党派さん:2011/05/18(水) 23:08:03.27 ID:hgYKUcJT
>>423
 日本人が生活できる場所は南西諸島のみになるな

 しかしネトウヨ今日の深夜からずっと張り付いているな
427無党派さん:2011/05/18(水) 23:10:34.96 ID:XShyeczR
実は小沢にはもの凄いスポンサーが戻ってきた
つ山口組組長
清和会が最近身動き取れなくなったわけw
428無党派さん:2011/05/18(水) 23:10:55.18 ID:TSjJigRu
>>409

本当に現段階で2次補正て必要なのか?
「菅が嫌いだから」で思考停止してねーかな。
広域災害といっても、被災面積からしたら数兆円の予算を数ヶ月で使い果たすとも
思えない。災害復旧(復興)費をそもそも過大に見積もってる(十数兆円とか)上に、
それを1年で執行するとか無茶なこと考えてね?
429無党派さん:2011/05/18(水) 23:10:58.12 ID:6pCJ3TFN
>>410
この人間の形をした生物が典型的だが、日本の保守の残念な所は保守するものが国及び国民全体ではなく
あくまでも自分と自分たちの所属階級の周囲の安全や生活や収入を保守したいだけって
傲慢な思惑が思いっきり透けて見えちゃう所なんだよね

だからといってリベラルはリベラルで問題ばかりだけどさ
430寺山右遠ショウ ◆rE5XBD.Ycw :2011/05/18(水) 23:11:23.74 ID:riH/OjXH
次の内閣も大変やでw

菅が吹きまくったから、

お盆までに仮設住宅完了。
9ヶ月で冷温停止。
1月には、原発避難民の避難期間の算定。
浜岡以外の全原発の安全性再確認。
過去の原発政策の検証も含めた今後のエネルギー政策の策定。
送電部門分離を含めた電力会社再編。
2年後には、浜岡原発再開するのかどうか決定。

これをやらなアカン。

内閣がいくつあっても足らん。小沢も町村も総理になれるで〜〜。
431socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/18(水) 23:12:02.26 ID:ZZ+gk4a0
体育館とかで薪をくべて焚き火なんかできんだろ
432無党派さん:2011/05/18(水) 23:12:07.54 ID:z0zDL7qD
イタリアまでの往復航空券と最大3ヶ月の食事つきホテル 放射能被害の母子対象
ttp://savechild.net/?p=287
433無党派さん:2011/05/18(水) 23:12:10.54 ID:Hy5nR/UR
>>410
避難所で薪を使えとか、保守って本当にバカしかいないんだな。
434無党派さん:2011/05/18(水) 23:12:35.28 ID:acWzxZvP
>>410
>昇一先生の美女対談

この時点で終わっとるだろ。
435無党派さん:2011/05/18(水) 23:13:05.41 ID:l1LTNDLF
>>388
橋下も、信念で政治やってないからな…
面白そうな所に首突っ込んで、
反応よけりゃかき回し
反応今一つなら、さっさと手を引く

同和地区の強制移住や、パチンコ換金禁止
創価始め宗教への独自課税なんかやれば
大したものだが

そう言う、“強い”所にはきっちりと
媚び売ってんだな
436無党派さん:2011/05/18(水) 23:13:47.60 ID:N/XyomyG
どこの家庭や施設にも薪ストーブがあると思ってるんだろうな、お嬢様だから
437無党派さん:2011/05/18(水) 23:15:10.07 ID:hgYKUcJT
>>435
 パチンコに関してはカジノ構想で運営をパチ屋に任せるのはみえみえだし、勿論あがりは警察天下りが
 かっさらうのだろうが
438無党派さん:2011/05/18(水) 23:15:23.26 ID:Tq9OGVyA
つうか密閉空間で火を使ったら、一歩間違うと一酸化炭素中毒で死んじゃうんじゃないのか。
439無党派さん:2011/05/18(水) 23:15:44.48 ID:dPSlTYUB
TBSで原発作業員の話
何でベントが遅れたのか
必要なのはわかっていたがどこで判断するのか命令系統がわかんない
視察のイラ管はやっぱり怖かったらしい
次は日本が30億かけて開発した原発作業ロボを電力会社の安全神話で潰した話
ほらほら東電さんもっといっぱい撒かないとダメですわよ
440socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/18(水) 23:15:58.62 ID:ZZ+gk4a0
パチンコ禁止は運営してる在日とかより客である日本人有権者がキレると思うぞきっと
441無党派さん:2011/05/18(水) 23:16:01.82 ID:YDbB2/Wn
串焼き君は元気だ
こういう人こそ福島第一原発で作業をすべきだ
442無党派さん:2011/05/18(水) 23:16:09.38 ID:WYz6vsTj
松浪議員、新しく作った
議員宿舎の月額家賃9万円
高すぎる発言、
議員は国民のためにやっていると
福島瑞穂 新しい議員宿舎は必要。
ねたが古かった、宿舎には核シェルターが
あるから原発が爆発したら皆で押しかけねば
443無党派さん:2011/05/18(水) 23:16:56.59 ID:UAYF31F9
>>431
>体育館とかで薪をくべて焚き火なんかできんだろ
>>433
>>410
>避難所で薪を使えとか、保守って本当にバカしかいないんだな。
薪を使う薪ストーブってのがある。
震災支援として無料で作って配っている人がテレビに出ていたよ。
444無党派さん:2011/05/18(水) 23:16:59.60 ID:hgYKUcJT
>>441
 あれも今日の日付になってからずっといるな、より精神不安定になるんじゃないの
445無党派さん:2011/05/18(水) 23:17:18.03 ID:acWzxZvP
>>440
そうそう。お客の大半が投票率7割以上のジジババだもん。
446無党派さん:2011/05/18(水) 23:17:41.95 ID:befelZy9
薪で暖をとるために被災者は避難所を出て野外で避難生活するべき!!ってことなのか?
447犬はシバだ猫はミケだ:2011/05/18(水) 23:18:04.11 ID:dfESwhTp
>>432
すげえなあ。

au夏スマホ全6機種の注目スペックを横並び比較!
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/042/42152/index.html
遂に俺もスマホデビューするときが来た。
ノートPCとウォークマンを持ち歩いている俺にとって、何に使うのか今ひとつわからんが。
448socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/18(水) 23:18:15.01 ID:ZZ+gk4a0
その薪ストーブがありゃ焚けるしなきゃ焚けないんであって
頭を使えって話と関係ないじゃん
449無党派さん:2011/05/18(水) 23:18:29.81 ID:N/XyomyG
自称ふくいちファイターが「菅さんちょー怒鳴ってたっす」みたいなこといってたな
450無党派さん:2011/05/18(水) 23:19:01.74 ID:UAYF31F9
>>440
パチンコ中毒性の禁断症状には大麻を薬用に解禁して与えておけ。
毒性も酒以下、中毒性はコーヒー以下だ。
451socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/18(水) 23:19:02.89 ID:ZZ+gk4a0
実は>>432は四代目が小沢に陳情して実現した
452無党派さん:2011/05/18(水) 23:19:35.74 ID:TSjJigRu
>>430
冷温停止てもっと早くできると思うよ。
原子炉からの漏水によって冷却水の入水量を制限してるのが
徐々にしか冷やせない主原因なので
漏れでてきた汚染水を浄化して原子炉内に戻す機構さえ完成すれば
じゃんじゃんと永続的に水を入れて冷却できる。
またこれには特に技術的な困難な点も無いし。

そして原子炉が冷温停止状態になれば、その時点での放射線レベルで
避難住民の帰宅予定時期は簡単に導き出せる(但し原発周辺数km圏内は
10年とか帰宅できないかもしれないが)

仮設住宅も必要数の半分程度が今月中に完成だし・・・・。
453無党派さん:2011/05/18(水) 23:19:36.27 ID:acWzxZvP
>>443
今ならFF式のペレットストーブがある。瓦礫の中から材木ゴミをより分けて粉砕しペレット化すると
燃料に事欠かないかも。

…って、もうストーブいらないけど。
454無党派さん:2011/05/18(水) 23:20:32.04 ID:Pgk+i6BX
わざわざ首相が記者会見するほどの内容ではないな。
官房か海江田が定例会見で発表すれば済む話だ・・・

さて、寝よう。
455無党派さん:2011/05/18(水) 23:20:34.28 ID:EF4txzK/
亀井総理でいいだろ。
456無党派さん:2011/05/18(水) 23:22:10.22 ID:Hy5nR/UR
>>443
そのストーブが避難所にあるのかよ……
保守ってホントにバカだな。
457無党派さん:2011/05/18(水) 23:22:24.85 ID:N/XyomyG
自衛隊に国民栄誉賞とかサプライズを予想してたのだが
458無党派さん:2011/05/18(水) 23:22:41.11 ID:l1LTNDLF
>>440
パチンコを禁止にしろとまでは言わんよ
換金なんて脱法行為を止めて、
普通に遊技場になればいい

>>437
弁護士時代、下積みするのが嫌で
さっさと独立して、マトモな客が
おらず、そこらのヤバげな連中の依頼
受けてたらしいからな
馬鹿な府民から金巻上げる
パチとサラ金ユートピアを作る積もりなんだろ
459無党派さん:2011/05/18(水) 23:23:10.85 ID:acWzxZvP
>>455
平沼の国債発行100兆円プランが発動しそうだ。
460無党派さん:2011/05/18(水) 23:25:45.07 ID:befelZy9
>>456
バカに保守も革新もないだろ。曽野綾子のトンデモ発言なんていつものこと。沖
縄の集団自決も「あれは愛」とか言ってたし。
461無党派さん:2011/05/18(水) 23:26:38.63 ID:UAYF31F9
汚染土壌の表土を何度も濾過すると光るもがある。
実はこれがウランで少量であればストーブで燃やして問題ない。

種火には新聞紙を燃やすと良いが朝日では火が点きにくく読売や産経が最適。
火が強くなり過ぎた場合はホウ酸団子を細かく千切って入れて制御棒でよくかき混ぜればおさまる。
462無党派さん:2011/05/18(水) 23:28:01.79 ID:Hy5nR/UR
>>460
保守ってそんな発言ばっかじゃねーか。

石原の息子が
「浜岡だけ止めるのは、原発停止について各国首脳の理解を得られない」
とかワケ分からんことほざいてたし。
463無党派さん:2011/05/18(水) 23:28:14.47 ID:befelZy9
>>428
おお、冷静な意見ありがとう。
464無党派さん:2011/05/18(水) 23:28:45.74 ID:acWzxZvP
>>462
世界各国は、とりあえず全部停止してほしいとか思ってるはず。
465無党派さん:2011/05/18(水) 23:29:26.26 ID:UAYF31F9
>>456
薪ストーブを作って無料で避難所に贈っていたね。
単に金を送るのでもいいが自分の技術や能力をあわせて役立てるのもいいね。
466無党派さん:2011/05/18(水) 23:29:57.09 ID:PJpiGAqq
>>443
仮に薪ストーブがあったとしても海水に濡れた瓦礫が燃料として役立つかは疑問。
そもそも全てを失い、生命の危機にすらあった被災者に対してぬくぬくとした安全圏から
上から目線で好き勝手ホザく事自体論外。

コイツらを日本の保守のスタンダードにしていいのかは判断に迷うが、
ただ今回の件で、もう日本の「保守」連中を人間として扱う必要はないと俺は判断した。
467無党派さん:2011/05/18(水) 23:30:21.95 ID:h7cntEfc
とはいえ革新が激しく雑でザルなのがこないだばれたからな
468無党派さん:2011/05/18(水) 23:30:46.81 ID:/d4/btuW
>>428
そりゃ、前からデフレ国内不況に震災なんだから
大補正は必要。
469無党派さん:2011/05/18(水) 23:31:09.15 ID:acWzxZvP
東北にペレットストーブとスターリングエンジンを普及させる最大のチャンスなんだがなぁ。
470無党派さん:2011/05/18(水) 23:31:33.86 ID:UAYF31F9
>>462
東海大地震は昔から懸念されていてそのど真ん中だ。
そのまま廃炉にしても安全策を充分に講じてから再開するにしても、とりあえず停止するのは適切で理解を得られると思うよ。
471無党派さん:2011/05/18(水) 23:31:52.92 ID:Pr/So3Ah
【教育】 橋下知事 「君が代不起立の教員、絶対に辞めさせる」「国歌・国旗を否定するなら公務員辞めろ。府民への挑戦だ」

・大阪府の橋下徹知事が代表を務める「大阪維新の会」府議団は16日、5月議会に提案を
 予定している府立学校での国歌斉唱時に教職員に起立を義務づける条例案について、対象を
 「府下の公立学校」に拡大する方針を決めた。罰則規定はないが、府教委は政令指定都市の
 大阪、堺両市を除く市町村の小中高校教員に対しては任命権、懲戒処分権を持つ。

 一方、橋下知事は報道陣の取材に対し「政令市も含めて(条例の)対象にすべき。府議が
 議論して決めたルールに府内の教員は従うべきだ」と強調。「起立しない教員は意地でも
 辞めさせる。ルールを考える」と、政令市も含め違反すれば処分する考えを示した。

 府教委は平成14年以降、府立学校に対し「教育公務員としての責務を自覚し、国歌斉唱に
 あたっては起立する」と文書で指示しており、今年3月には卒業式での国歌斉唱時に起立
 しなかった守口市の中学校教諭を戒告処分にした。ただ、政令市の教員については地方教育
 行政法で政令市に任命・処分権があるため、府教委は「条例の適用対象となり得るかどうか、
 これから検討する」としている。

 また、橋下知事は今春府立高校での入学式で国歌斉唱時に起立しなかった教員が38人いたとし、
 「国旗、国歌を否定するなら公務員をやめればいい。もう(個人を)特定している。やらないなら
 府民への挑戦と捉えてやめてもらう。公務員だからといって守られるわけがない」と述べた。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110517/lcl11051700070001-n1.htm

・また、処分条例が整備されても教育委員会が処分しない場合は「処分権者が処分される」との
 見解を示し、「ルールを守らない教職員は府にはいらない」とも語った。(抜粋)
 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110517/lcl11051712310004-n1.htm

★君が代起立しない教員「絶対辞めさせる」 橋下知事
 http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819A91E3E4E2E0838DE3E4E2E7E0E2E3E39391EAE2E2E2

472無党派さん:2011/05/18(水) 23:32:47.36 ID:/d4/btuW
薪ストーブの危険性 その4
http://profile.allabout.co.jp/w/c-7656/
また、新潟では、先の中越地震の際、地震による火災発生9件発生し、そのうち、
2件は薪ストーブが原因で、2件とも全焼とのことです(新潟県上越市の友人談)
473無党派さん:2011/05/18(水) 23:32:54.66 ID:N/XyomyG
革新も大学生で止まってるみたいなのばっかりだな、保守は小学校低学年で止まってるやつがウヨウヨおるが
474無党派さん:2011/05/18(水) 23:33:10.86 ID:I/J7Rs0t
公明党は改憲派あるいは加憲派のようだね
475無党派さん:2011/05/18(水) 23:33:43.14 ID:EF4txzK/
亀井総理なら久々の官僚出身総理だな
476無党派さん:2011/05/18(水) 23:33:49.52 ID:befelZy9
>>462
バカ発言が多いのは確かだが、バカであることを保守や革新といった個人の思想
と絡めるのが好きじゃないんでね。ここのところの「保守の論客」とされる人に
マトモなのがほとんどいないのは嘆かわしい限り。坂本多加雄とかが存命ならなあ…
477無党派さん:2011/05/18(水) 23:34:44.28 ID:N/XyomyG
薪ストーブなんて菅さんのライフワークであるところの林業再生とぴったりアレなのにな
478無党派さん:2011/05/18(水) 23:34:46.49 ID:z0zDL7qD
11年05 / 18 23:03
「曽野綾子氏原発派遣工程表」早くも完成─ネット有志ら作成
http://bogusne.ws/article/202123636.html
479猫子ちゃん(*'_'*):2011/05/18(水) 23:36:03.69 ID:2LqSiqv2
いつも 思うの・・・
猫子ちゃんは、あの20007年参議院選挙の
自民党の凄い人気物の
安倍を小沢さんが倒した時 猫子ちやんは19歳だったから
小沢さんの民主党に一票入れられなかったの・・・

 (*'_'*)
でも 市立病院の食堂で
一緒に働いてた
人達は・・・小沢さんだから
民主党に入れるって言ってた人多かったの
記憶に残ってるよ
 ・・(*'_'*)
480無党派さん:2011/05/18(水) 23:36:15.40 ID:9WOaVVud
>>435
彼は東京に行く前、八尾に住んでいたことを隠してますからね。
481無党派さん:2011/05/18(水) 23:36:38.97 ID:TSjJigRu
>471

ブラック企業の経営者みたいな輩だな。
「公務員だからといって守られるわけがない」

もしかして橋下元テレビタレントが顧問弁護士して報酬を得ていた会社て
懲戒権を濫用するような無法企業ばかりだったのかな?
482socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/18(水) 23:36:42.69 ID:ZZ+gk4a0
薪ストーブで盛り上がり過ぎだろw
483socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/18(水) 23:37:42.13 ID:ZZ+gk4a0
日の丸君が代ネタはただの人気取りだろ
たぶん人気取れちゃうところがサヨクの立場としてじくじたるものがあるが
484無党派さん:2011/05/18(水) 23:38:34.47 ID:GHjKSHz6
橋下クソだな。
天皇陛下もお嘆きのことだろう。
485無党派さん:2011/05/18(水) 23:39:48.39 ID:9ReSQwV+
>>481
業務命令を何度も無視してもクビにならない会社なんてないよ。
486無党派さん:2011/05/18(水) 23:40:33.96 ID:DRCyn+74
>>483
橋下の風見鶏能力はハンパないからなぁ
ほんと日本が首相公選制でなくてよかったね
487無党派さん:2011/05/18(水) 23:41:03.91 ID:h7cntEfc
生徒には強制で
教師は自由とは
たいした根性だ

488無党派さん:2011/05/18(水) 23:41:04.13 ID:UAYF31F9
国歌不起立処分の話、昨日から何度も出てくるなあ。
やはり全共闘崩れるとかキチガイが多いのか。

今の国歌が個人的に気に入らないなら運動起こして法改正を目指せば良い。
だがそれと国旗国歌への敬意を表する教育とは別問題、公私混同も甚だしい。

チベットやウイグルに侵略して民族浄化進行中の中国の国歌や国旗にだって、公の席では敬意を表するのが礼儀だ。
子供達が外国から笑われたり失礼に当たらないように教育するよが仕事だ。
489無党派さん:2011/05/18(水) 23:41:06.17 ID:7XpJI/Aa
>>481
東京では「処罰するのはやりすぎ」ってことで教師側が勝ってしまった。
東京じゃ駄目だから大阪で通そうって、まるで児童ポルノ法や都条例だよ。

国旗国歌訴訟、都が逆転敗訴 教職員167人の処分取り消し 通達違憲性は否定 東京高裁
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110310/trl11031018580010-n1.htm 
490無党派さん:2011/05/18(水) 23:41:22.75 ID:/d4/btuW
国旗、国歌なんて、形式じゃん。
そこまで反発する先生の心理が理解できない。
491無党派さん:2011/05/18(水) 23:42:02.58 ID:DRCyn+74
それでも国旗国歌で府民への挑戦になるというのは意味が分からん。

府民というなら府旗府歌でも斉唱してろと
492とく ◆okHSvT8KSU :2011/05/18(水) 23:42:18.03 ID:lg4awsHR
<大連立>民主・自民幹部が意見交換
毎日新聞 5月18日(水)23時27分配信

 民主党の岡田克也幹事長と、自民党の石原伸晃幹事長、大島理森副総裁らが18日夜、東京都内で会談した。
出席者によると、会談では両党の大連立について意見交換。大島氏が「菅直人首相は辞めるべきで、大連立をするなら期限付きでやるべきだ」と主張したのに対し、
岡田氏は「期限後も菅首相でなければだめだ」と反論したという。【野口武則】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110518-00000124-mai-pol
493無党派さん:2011/05/18(水) 23:42:55.68 ID:YJGRzMVe
>>483
某ヤンキー先生はそんな橋下に嫉妬してそうだ。
494無党派さん:2011/05/18(水) 23:43:05.15 ID:TSjJigRu
>>485
それは大嘘だろう。もしかして親の金でネットやってる学生さんですか?
495中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/05/18(水) 23:43:16.51 ID:3tY79Nrp
津波被災の夜、辺りにあった凍った木を集めて焚き火したサバイバル談は聞いた
496無党派さん:2011/05/18(水) 23:43:30.28 ID:h7cntEfc
指導内容と矛盾する行動を教師が取るというわけか

497無党派さん:2011/05/18(水) 23:44:15.78 ID:befelZy9
橋下はこのネタはおそらく引っ込めるよ。天皇制にとって「強制」はイデオロギー
を瓦解させるタブーだから。あとでこっそり引っ込めれば人気取りだけできて橋
下ウハウハ。
498無党派さん:2011/05/18(水) 23:44:19.45 ID:YJGRzMVe
>>487
二昔前なら田舎の中学を中心にざらにあった丸刈り校則がその最たるものでしょ。
499socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/18(水) 23:44:43.70 ID:ZZ+gk4a0
先生が立とうが座ろうが公の場での国旗国歌の取り扱い方なんか分からんだろ
九分九厘の国民はそんな国際礼譲なんか無縁だし必要な立場になったらその時覚えるわい
500無党派さん:2011/05/18(水) 23:44:43.83 ID:7XpJI/Aa
>>485
業務命令つっても限度がある。

>>488
別に外国だって国旗国歌をそんなに特別扱いはしていない。

http://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama-col1200.html
■世界各国の状況
(内閣総理大臣官房審議室、および外務大臣官房儀典官室による1985年資料
 「諸外国における国旗国歌について」から)

1)学校教育での国旗国歌の取扱い(主要40ケ国在外公館調査)

a.ヨーロッパの立憲君主国では学校での国旗掲揚や国歌斉唱をすることが殆ど無い。

イギリス: 普通の歴史と音楽の授業で取扱い、学校行事では掲揚せず歌わない。
オランダ: 特に教育する事はない。学校行事で掲揚や歌唱という事も特にない。
ベルギー: 国旗掲揚の義務はなく慣例もまちまち。国歌は教育されていない。
スペイン: 学校での規定はない。
デンマーク: 特別の教育はしない。普通の授業で言及。国歌は行事で殆ど歌わない。
ノールウエー:特別な教育はしていない。両親が教えて子供はすでに歌っている。
スウエーデン:教科書に無い。国旗は教師に一任。国歌は学校で特別に教えない。

b.ヨーロッパの共和国ではむしろ革命をおぼえて国旗国歌を強調する。
しかし、例外がいくつもある。次のとおりである。

ギリシャ:学校での規定はない
イタリア:教科書には書かれず、それによる儀式は行われない。
スイス: 学校内で実際に国歌を歌う事は殆ど無い。
ドイツ: 各州の権限で決められる。
オーストリア:国旗は学校で特に扱われない。
ハンガリー:教科書では取り扱われていない。
旧ユーゴ:強制はない。教科書での取扱いも学校行事での使用もなかった。

c.アジア・アフリカ地区では、学校での教育を求めている事が多い。

d.米州・オセアニア各国での例

カナダ: 国旗も国歌も学校と特定の関係が見られ無い。
アメリカ:国旗が掲揚されるが儀式強制はない。国歌は学校と特定の関係が無い。
キューバ:国歌は学校での規定はない。
オーストラリア:国旗を政府が提供。掲揚も国歌も各学校に委ねられている。
ニュージーランド:学校のための統一された規準はない。


2)国歌を国民の慣習に任せ、政府が追認指示するのみで、
正式の法律・勅令・大統領決定・最高議会決定で制定していないおもな国

大韓民国・インドネシア・タイ・イスラエル・エチオピア・エジプト・イギリス・
オランダ・イタリア・スイス・デンマーク・ノールウエー・スエーデン・
フィンランド・オーストリア・ハンガリー・ブルガリア・キューバ・ニュージー
ランド
旧チェコ・旧ルーマニア
(40ケ国中21ケ国:1975年調査を1985年修正)
501犬はシバだ猫はミケだ:2011/05/18(水) 23:45:01.07 ID:dfESwhTp
>>424
このカキコから猫子ちゃん(*'_'*)が『君に届け』の読者だとわかるでw
502無党派さん:2011/05/18(水) 23:45:27.58 ID:7XpJI/Aa
>>498
まーそれも今はだいぶ変わってきているというよ。
503無党派さん:2011/05/18(水) 23:47:56.29 ID:N/XyomyG
生徒がブルマを穿くなら先生もブルマを穿くべきだよな
504socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/18(水) 23:48:23.12 ID:ZZ+gk4a0
今だって強硬に立たない奴は実際処分されてるだろ
論点になるべきなのはそういう業務命令が必要かどうかってことじゃないの?
505無党派さん:2011/05/18(水) 23:49:49.67 ID:h7cntEfc
稀に式典クラッシャーもいる

突然教師がわめきだすんだ
国旗国家が原因で
506とく ◆okHSvT8KSU :2011/05/18(水) 23:50:04.16 ID:qrac+3Bm
18日の党首討論、重ねて要請 自民・逢沢氏
産経新聞 5月17日(火)12時3分配信

 自民党の逢沢一郎国対委員長は17日午前、国会内で民主党の安住淳国対委員長と会談し、菅直人首相(民主党代表)と谷垣禎一自民党総裁による党首討論を18日に開催するよう重ねて要請した。

 安住氏は首相と調整後、「18日は日程が立て込んでいるので不可能だ。主要国首脳会議(仏ドービル・サミット)後の6月第1、2週に開きたい」と逢沢氏に対して拒否する意向を電話で伝えた。
(以下省略)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110517-00000536-san-pol
507無党派さん:2011/05/18(水) 23:50:50.62 ID:EF4txzK/
岡田克也死んでくれ
有害だ
508無党派さん:2011/05/18(水) 23:51:03.92 ID:z0zDL7qD
【福島原発】5/18/水★「国会に行って言いたい事を言ってきます」
京都大学原子炉実験所小出裕章先生に聞く
1/2 http://www.youtube.com/watch?v=Y5ztkhNTbpA
2 http://www.youtube.com/watch?v=kJHdpk42zbI
509無党派さん:2011/05/18(水) 23:51:36.58 ID:/d4/btuW
カーティス教授、菅首相にも谷垣総裁にも苦言 2011年5月18日22時46分
http://www.asahi.com/politics/update/0518/TKY201105180413.html
 カーティス氏は4月下旬、菅首相と谷垣氏に個別に面会した。講演では、菅政権の
震災対応を「会議が多すぎ、政治のリーダーシップが見えない。菅首相は権限をどう委
任するかが、わかっていない」と批判。谷垣氏には「菅首相がダメだと言う必要はない。
それは国民がいずれ判断することだ。むしろ建設的な提言をすべきだ」と伝えたという。
 カーティス氏はさらに「日本は社会がしっかりしているから、政治が貧困なままでいられる。
日本の政治家は国民に甘えている」と日本政治の現状を嘆いた。
510 忍法帖【Lv=35,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/18(水) 23:52:00.30 ID:gm3RNzJe
>>492
まあ、(小沢派排除して)大連立したくてしたくてたまらないという気持ちはよくわかったよ。
511無党派さん:2011/05/18(水) 23:53:04.54 ID:lVf08wSO
>>500
新自由主義者は、グローバル・スタンダードを絶叫しないといけないなw
512無党派さん:2011/05/18(水) 23:53:26.54 ID:QD6GO3rl
>>451
ヨン様すげーな
513無党派さん:2011/05/18(水) 23:53:27.98 ID:68o8F9Pd
>>482
真面目な話、もっと盛り上がって然るべき。

EUの再生可能エネルギーの構成比(2008年)で、
木質系バイオマス(薪、チップ、ペレット)が47%、
非木質系バイオマス22.1%、水力19。0%、風力6.9%、地熱3.9%、太陽光/太陽熱1.2%
って統計見た時は本当に目から鱗だった。

つか日本は太陽光に傾倒しすぎだ。
514無党派さん:2011/05/18(水) 23:53:43.49 ID:/d4/btuW
東北掲示板を読んでると、補正は遅らしてもよいとはならないはず。

被災3県の「震災失業者」10万人超える
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110518-OYT1T00980.htm
515とく ◆okHSvT8KSU :2011/05/18(水) 23:53:49.41 ID:Ysk2Zvl+
首相退陣で期限付き大連立=大島氏が提案、岡田氏拒否
時事通信 5月18日(水)23時44分配信

 民主党の仙谷由人代表代行(官房副長官)と岡田克也幹事長は18日夜、都内で自民党の大島理森副総裁、石原伸晃幹事長と会談した。
 出席者によると、大島氏は菅直人首相の早期辞任を求めた上で、東日本大震災の復興対策を念頭に「期限付きで一緒にやって、
期限が切れたら連立を解消すればいい」と述べ、期限を区切っての民主、自民両党の大連立を提案した。岡田氏は「期限が切れたらまた菅政権に戻るということでどうか」と取り合わなかった。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110518-00000169-jij-pol
516無党派さん:2011/05/18(水) 23:54:29.46 ID:7XpJI/Aa
>>504
通達は合憲でも処分は不当…教育現場に戸惑い 国旗国歌訴訟
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110310/trl11031021360014-n1.htm

単純な話「学校側は違法じゃないけどクビはやりすぎ」。これだけ。
517無党派さん:2011/05/18(水) 23:56:00.05 ID:JCCd/yyt
厄介な教師だなぁとしか思えない
518無党派さん:2011/05/18(水) 23:56:03.80 ID:X/t/Z0dg
>>492
何のための会合なんだかなあw
大島会う相手間違ってるよ
つーか伸晃の付き添いで出ただけか
519無党派さん:2011/05/18(水) 23:56:18.73 ID:befelZy9
>>509
いかにも欧米人のコメントだな。>「社会がしっかりしているから政治が未熟なままでいら
れる」政治領域から独立して社会を考える日本人はほとんどいないからな。
520無党派さん:2011/05/18(水) 23:56:47.20 ID:/d4/btuW
>>513
大企業は儲からないからね。
しかし、普及させるべきやな。
521無党派さん:2011/05/18(水) 23:57:39.33 ID:7XpJI/Aa
アメリカでは教師が裁判に勝った


Russo v. Central School District No. 1, 469 F.2d 623 (2d Cir. 1972).
This case held that a teacher can refuse to salute the flag and keep hands by her side.
この裁判では。教師が国旗に敬礼することを拒否でき、手を下げたままでよいとした
http://www.centerforpubliceducation.org/Main-Menu/Public-education/The-law-and-its-influence-on-public-school-districts-An-overview/Free-speech-and-public-schools.html

We take guidance, instead, from the Supreme Court's instruction in Tinker, whose lesson is that neither students nor teachers "shed their constitutional rights to freedom of speech or expression at the schoolhouse gate.
" 393 U.S. at 506, 89 S.Ct. at 736; see also Hanover v. Northrup, 325 F.Supp. 170 (D. Conn.1971).10
ティンカー判決で連邦最高裁が示したように、学校の門をくぐれば生徒も教師も憲法の認めた表現言論の自由を失う などということはない(判決文より)
http://openjurist.org/469/f2d/623/russo-v-central-school-district-no-towns-of-rush-et-al

Russo v. Central School District No. 1, 469 F.2d 623, 628 n. 5 (2d Cir. 1972), cert. denied, 411 U.S. 932, 93 S.Ct. 1899, 36 L.Ed.2d 391 (1973);
1972年に連邦巡回控訴裁で判決、翌1973年に連邦最高裁が「cert denied」つまり学校側の上告不受理 (=教師の勝ちが確定)
http://openjurist.org/477/f2d/636/goetz-v-s-ansell

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ミネソタ州の場合
“Any student or teacher may decline to participate in recitation of the pledge.”
生徒または教師は、忠誠宣誓暗誦への参加を拒否できる
http://www.aclu-mn.org/downloads/Pledge.pdf
522犬はシバだ猫はミケだ:2011/05/18(水) 23:59:00.75 ID:dfESwhTp
3号機取水口付近 濃度1800倍
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110518/t10015975361000.html
523無党派さん:2011/05/18(水) 23:59:03.81 ID:9ReSQwV+
>>494
業務命令は社員は従わないといけない。
それを何度も無視すれば免職になるって。
いきなりはさすがに無理だけど、最初は戒告とか指導とかからで、
それでも無視し続ければね。

524無党派さん:2011/05/19(木) 00:01:15.67 ID:w4LHQwlR
東京は福島から離れてるが集積地でもあるから放射性物質も集まってきているようだな
もう遅いが
525無党派さん:2011/05/19(木) 00:02:08.65 ID:lHARFaZV

海外では国歌を歌えない人はざらにいる 日本が異常なだけ
526無党派さん:2011/05/19(木) 00:05:29.89 ID:4TXP7u5n
原発でメルトダウンした高熱燃料が地下に沈んでいった場合、地下水層に達した時に水蒸気爆発を起こして火山のように噴火するのか?
噴煙と火山灰の代わりに放射性物質を撒き散らして。
527無党派さん:2011/05/19(木) 00:06:02.62 ID:Y6Ezpbrq
知事選あす告示、3氏出馬へ
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2011/20110518234523.asp
現職で無所属の三村申吾氏(55)=自民、公明推薦、新人で無所属の
山内崇氏(56)=民主、国民新党推薦、新人で共産公認の吉俣洋氏(37)
528無党派さん:2011/05/19(木) 00:08:20.83 ID:W1GoM7T1
>>527
結果が見えすぎて面白くもない
529無党派さん:2011/05/19(木) 00:08:24.52 ID:4TXP7u5n
>>525
ソースは?と聞く以前に、だから?
それでその国が満足しているとでも?

日本は教育が行き届いていて良かったな。
530無党派さん:2011/05/19(木) 00:08:51.71 ID:lHARFaZV
こうして初演から140年、遂にスイス国歌として認定された「Swiss Palms」だが、この曲を大好きだというスイス人はいない。
それどころか、歌詞を知っている国民に出会ったことがない。
2000年に「Coop」誌が独語州と仏語州で行った世論調査の結果、スイス国歌の歌詞を見ないで歌える人は事実上ゼロだった。
特に、15才から29才までの国民で歌詞を覚えているのは1%だ。
http://www.swissinfo.ch/jpn/detail/index.html?cid=2849052

In a Harris Interactive survey last year, 61% of American adults polled said they knew all the song's words. But only 39% could correctly finish the line, "Whose broad stripes and bright stars ... " with " ... through the perilous fight."
ハリス・インタラクティブの去年の調査では、61%のアメリカ成人は歌詞を覚えているといったが、"Whose broad stripes and bright stars ... " のつづきをちゃんと " ... through the perilous fight."と言えたのは39だけだった
http://www.usatoday.com/news/nation/2005-03-07-anthem-usat_x.htm

Oh, say can you see, by the dawn's early light
What so proudly we hailed at the twilight's last gleaming?
Whose broad stripes and bright stars, through the perilous fight. ←3行目で早くも覚えてないということ

(以下略)
雑誌Daheimの為に世論調査員が行った投票で、なんとドイツ国民の半数以上が「ドイツ国歌を覚えていない。」との結果が発表された。
雑誌Daheimの世論調査員であるEmnidによって行われた調査によると、ドイツ国民のたった47%しか国歌をちゃんと歌うことが出来ないという結果が出た。ドイツ国歌は、1797年にJoseph Haydnによってかかれたものである。
また、詳しい結果ではドイツ西部の人々の51%が国歌を歌えると答えたのに対し、以前「東ドイツ」であったドイツ東部の1/3の人々だけが国歌を歌えると答えた。これにより、調査を行ったドイツ人のうち、国民の半数以上もが「国歌をちゃんと歌えない」という結果になった。
http://news.livedoor.com/article/detail/4259619/
531無党派さん:2011/05/19(木) 00:10:35.21 ID:UxpnCJJd
>>527
震災のときの対応も、タッソと共に申し分ない評価の三村だからなあ。
532無党派さん:2011/05/19(木) 00:10:59.00 ID:lHARFaZV
>>529
国旗国歌を強制されたら満足とか、北朝鮮よりひどい。
533無党派さん:2011/05/19(木) 00:11:23.15 ID:0ivh3e1c
>>525
サッカーの代表戦前の国歌斉唱を見ればわかりやすいよね
スペインは国歌に歌詞がないから歌いようがないw
フランスは黒人系の代表選手は歌ってないケースが多い
ロシアに至ってはEURO2004の時にプーチンが「大きな声で歌え!」と厳命したくらい
534無党派さん:2011/05/19(木) 00:11:54.85 ID:Y6Ezpbrq
ははは、君が代の意味、いまだよくわからんw
535無党派さん:2011/05/19(木) 00:13:47.93 ID:UxpnCJJd
中国だって、抑圧されてる少数民族や民主化運動活動家は、拒否しまくりだからなあ。>国歌
536無党派さん:2011/05/19(木) 00:14:34.87 ID:yrDAMtWt
国家が歌えないやつは公務員になるな
537無党派さん:2011/05/19(木) 00:14:50.87 ID:7KPHfwA7
君が代はいい唄じゃん、すごく短くて貧血気味の人には嬉しいかぎり
538とく ◆okHSvT8KSU :2011/05/19(木) 00:15:53.44 ID:7quPDPgn
鳩山氏「菅降ろし」気になり?外遊切り上げ帰国
読売新聞 5月18日(水)20時55分配信

 民主党の鳩山前首相の動向が注目されている。同氏は党分裂につながる動きには慎重だが、
東京電力福島第一原子力発電所事故への菅首相の対応には危機感を強めており、
「小沢一郎元代表が内閣不信任決議案に賛成すれば、行動を共にする可能性もある」との見方も出ている。

 鳩山氏は15〜18日の日程でフィンランドを訪問し、気候変動問題に関する国際会議に出席していたが、17日に帰国した。
(以下省略)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110518-00001021-yom-pol
539無党派さん:2011/05/19(木) 00:16:52.23 ID:7KPHfwA7
できれば「君が代は苔の結ぶまで」に短縮してくれれば嬉しい
540中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/05/19(木) 00:17:51.68 ID:d3qnp/6r
菅も危なっかしい対応だが、鳩山がもし3月11日総理も辛かったかもしれない
541無党派さん:2011/05/19(木) 00:18:05.14 ID:SwY5OzBq
鳩山の外遊三昧腹立つ
542無党派さん:2011/05/19(木) 00:18:12.32 ID:UxpnCJJd
そもそも、米長が同じようなDQNぶり晒して陛下に公開処刑されたの、もう忘れたのか、ハシゲ。
543無党派さん:2011/05/19(木) 00:19:09.98 ID:yrDAMtWt
國民に歌う義務はないが公務員にはある

当たり前の話しが分かってないブサヨ
544無党派さん:2011/05/19(木) 00:20:25.22 ID:Y6Ezpbrq
街灯消えひったくり急増 節電で広がった闇に紛れ…  2011.5.18 23:55
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110518/crm11051823570029-n1.htm
 東日本大震災直後、東京都内で空き巣が減少する一方、ひったくり事件が急増し
2カ月で約330件に上っていることが18日、警視庁捜査3課の調べで分かった。計
画停電や節電の影響で、街灯が消えて暗がりが増えていることを悪用したとみられる
ケースもある。被災者支援の募金箱を盗むなど震災に乗じた悪質な犯罪は後を絶た
ず、同課で取り締まりを強化している。

ただ、阪神大震災の際には東京でひったくり事件の増加は確認されておらず、立正大
学の小宮信夫教授(犯罪社会学)は「不景気などの社会不安に震災という要素が加
わり犯罪が増えていると考えられる」と分析している。

 一方、同じ窃盗事件でも空き巣などの侵入盗は減少傾向。震災後の外出自粛ムー
ドなどで留守宅が減った上、地震や東京電力福島第1原発事故で★外国人窃盗グループ
などが相次いで帰国している影響もあるとみられる。★
 同課によると、千葉県などで空き巣を繰り返していたとして4月に窃盗容疑で逮捕され
た中国籍の男は「帰国しようとしたが、出国する外国人らで混雑し、航空運賃も高騰し
ていたため帰れなかった」と供述したという。
545無党派さん:2011/05/19(木) 00:22:17.99 ID:1SIFWZYF
■国旗・国歌「強制でないのが望ましい」天皇陛下が園遊会で(朝日新聞)
天皇陛下は28日の園遊会の席上、東京都教育委員を務める棋士の米長邦雄さん(61)から
「日本中の学校で国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」と話しかけられた際、
「やはり、強制になるということではないことが望ましい」と述べた。
米長さんは「もうもちろんそう、本当に素晴らしいお言葉をいただき、ありがとうございました」と答えた。
天皇が国旗・国歌問題に言及するのは異例だ。
陛下の発言について、宮内庁の羽毛田信吾次長は園遊会後、発言の趣旨を確認したとしたうえで
「陛下の趣旨は、自発的に掲げる、あるいは歌うということが好ましいと言われたのだと思います」と説明。
さらに「国旗・国歌法制定時の『強制しようとするものではない』との首相答弁に沿っており、
政策や政治に踏み込んだものではない」と述べた。
「日の丸・君が代」をめぐっては、長年教育現場で対立が続いてきた。
東京都教委は昨秋、都立校の式典での「日の丸・君が代」の取り扱いを細かに規定し、職務命令に従わない教職員を大量に処分。
99年に教育委員に就任した米長さんは、こうした方針を推進する発言を繰り返してきた。
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200410280332.html
http://www.asahi.com/politics/update/1028/003.html
天皇も、国旗を掲げ、国歌を斉唱させることについて、「強制でないのが望ましい」と述べている。
橋下は、逆臣だな。
546無党派さん:2011/05/19(木) 00:22:29.93 ID:BSmEsoo9
日の丸はともかく、君が代は国歌にふさわしいとは思わんけど、一応正当な手続きを経て
法律で決まってることだからねえ。
公立学校の職員は従う義務はあると思う。
公立学校は教師個人の思想良心を表明する場ではない。

処分反対の人は、たとえばある歴史教師が「東条英機は鬼畜米英と勇敢にたたかった英雄。
先の戦争は正しい戦争」と個人的意見で授業しても認めるのだろうか。
547無党派さん:2011/05/19(木) 00:22:41.56 ID:SwY5OzBq
教師って変なのが多いんだなあって思っちゃうね
548とく ◆okHSvT8KSU :2011/05/19(木) 00:22:44.33 ID:7quPDPgn
復興法案修正、柔軟に対応=菅首相と民主幹部が確認
時事通信 5月18日(水)22時56分配信

 菅直人首相は18日夜、民主党の岡田克也幹事長、輿石東参院議員会長、枝野幸男官房長官らと首相公邸で会談し、
19日に衆院で審議入りする東日本大震災の復興基本法案について、早期成立に向け、対案を提出した自民党などとの
修正協議に柔軟に対応する方針を確認した。閣僚を増員する内閣法改正案の速やかな成立を目指すことも申し合わせた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110518-00000160-jij-pol
549無党派さん:2011/05/19(木) 00:23:59.81 ID:yrDAMtWt
>>545
543

死ね
550無党派さん:2011/05/19(木) 00:26:55.00 ID:yrDAMtWt
ワシが外遊中、サヨがはびこっておるようだな
551無党派さん:2011/05/19(木) 00:27:23.55 ID:LhySggou
入学式とか卒業式程度の行事でわざわざ国歌を流して斉唱までする必要ないだろ。
552無党派さん:2011/05/19(木) 00:27:59.14 ID:QIfZuot7
>>542
ただでさえ米長は東京の学校の先生の間では、誰も良く言う人がいない奴なんだそうだ。
553無党派さん:2011/05/19(木) 00:29:07.04 ID:BGA+o+aF
×東京の学校の先生
○東京の学校のイデオロギー活動家
554無党派さん:2011/05/19(木) 00:29:24.60 ID:yrDAMtWt
>>551
オマエの知ったことではない

ニートはてめえの稼ぎを考えろカス
555無党派さん:2011/05/19(木) 00:29:42.95 ID:+fHhBD15
日本社会学会が早稲田での大会開催を、関西学院に変更。
556無党派さん:2011/05/19(木) 00:30:08.79 ID:UxpnCJJd
>>553
はて、棋士のほとんどの皆さんはイデオロギー活動家だったかな?
557無党派さん:2011/05/19(木) 00:30:57.32 ID:Y6Ezpbrq
原発見直し:プラグが抜けた日本 2011.05.18(Wed)  The Economist
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/8195
菅直人首相は日本の節電ムードを利用しようとしている。
原子力災害から発生して2カ月経った今、流行語は「節電」となった。
 電力が不足する東京では、エスカレーターが停止していることから、人々は
地下から歩いて階段を上ることに誇りを感じている。

市民活動の原点を再発見?
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/8195?page=2
電力会社の地域独占体制を崩せるか
558無党派さん:2011/05/19(木) 00:33:34.69 ID:QIfZuot7
君が代の声量を音量計で測ったと言われる土屋たかゆきが
どっかの学校の民間人校長になったら
どんな学校が出来上がるんだろう?
559無党派さん:2011/05/19(木) 00:36:14.14 ID:Y6Ezpbrq
排気ダクトから放射性ヒ素 海水漏れ影響か 2011.5.18 22:59
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110518/dst11051823000046-n1.htm
パナソニック パソコン向け節電ソフト無償提供 夜間に充電、昼間使用 2011.5.18 23:05
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110518/biz11051823070043-n1.htm
560猫子ちやん(*'_'*):2011/05/19(木) 00:36:32.49 ID:agBYmW1D
猫子ちやん 昨日
サイトで見たんたけど
2ちゃんねるって・・・
2007年に世界でアクセス数で
29位になったんだって
・・凄いよね・・
 YouTubeがその年に39位だから・・
2ちゃんねるって凄かったんだなぁって・・
 (*'_'*)
だって
YouTubeの世界的アクセスより上だったんだもん・・・
 (*'_'*)
2010年 2ちゃんねるのアクセス数は
増えてるけど・・・
世界ランクでは102位に後退した・・・
 YouTubeも後退し
64位です。
 (*・_・*)
インターネット アクセス
一位って何?
 教えて・・・(*'_'*)
561無党派さん:2011/05/19(木) 00:36:57.70 ID:yrDAMtWt
>>556
論理が破綻してるんだよゴミ
562無党派さん:2011/05/19(木) 00:39:24.30 ID:UxpnCJJd
>>561
ストロスカーン米長擁護はさすがにキツいぞ。がんばれー
563無党派さん:2011/05/19(木) 00:40:00.15 ID:yrDAMtWt
>>560
Fbじゃねえの?
564無党派さん:2011/05/19(木) 00:40:31.66 ID:Y6Ezpbrq
表面化したストロスカーン氏の過去の疑惑 2011.05.18(Wed)  Financial Times
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/8182
元女性ジャーナリストが告訴を検討
政治家の私生活に目をつぶるフランスの伝統
彼らは長年、ストロスカーン氏の有名な性欲について噂話をしてきたが、彼の振る舞い
に眉をひそめることは一度もなく、ストロスカーン氏が来年の大統領選挙でニコラ・サル
コジ大統領を破る本命候補となってからも問題視しなかった。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/8182?page=2
コメディアンのステファン・ギロン氏は2009年に聴衆に向かってこう言った。
 「ラジオ局フランス・アンテールのスタジオでは、国際通貨基金(IMF)のボスの来訪を控
えて『例外的な措置』が取られた。編集部門の女性は『丈が長く、保守的で、性的な要
素が全くない洋服』を着るよう言われている」
 誰もこれを深刻な問題だとは思わないようだったが、例外が1人いた。左派の日刊紙リベ
ラシオンのジャーナリスト、ジャン・キャトルメール氏は、2007年に暗黙のタブーを破り、政
治家やメディア仲間から攻撃されることになった。
 ストロスカーン氏がIMFに任命された後、キャトルメール氏は自身のブログにこう書いた。
「ストロスカーンの唯一の大問題は、女性との関係だ。あまりに高圧的で、しばしばハラス
メントに近いことをする。メディアには知られている欠点だが、これについては誰も口にしない
(ここはフランスだ)」
 キャトルメール氏はフランスの公人の生活の神聖なルールを破ったと見なされた。

政治家としての手腕は誰も否定できないが・・・
「ドミニクはほとんど酒を飲まず、ドラッグを毛嫌いしているが、きっとセックス中毒だったんだろ
う」と、ある元同僚は話している。
565とく ◆okHSvT8KSU :2011/05/19(木) 00:41:41.46 ID:hKvn4TUw
民主・自民両党、6月1日に党首討論で大筋合意
読売新聞 5月19日(木)0時29分配信

 民主、自民両党は18日、東日本大震災後初の菅首相と自民党の谷垣総裁らによる党首討論を6月1日に行うことで大筋合意した。

 実現すれば、菅政権発足後3度目で2月23日以来となる。 .http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000022-yom-pol
566無党派さん:2011/05/19(木) 00:42:20.71 ID:yrDAMtWt

>>562
悪りいけど手違いでngした
読めねえ

IPadからで直し方知らん
567無党派さん:2011/05/19(木) 00:43:55.80 ID:UxpnCJJd
んー?
ID:yrDAMtWtって、もしかして窓爺?
568無党派さん:2011/05/19(木) 00:45:40.53 ID:Deg45vNv
まだ原発事故・放射能汚染が進行してるのに
よく日の丸・君が代議論にうつつを抜かせるなぁ

やっぱり西日本とは温度差あるのか
569とく ◆okHSvT8KSU :2011/05/19(木) 00:45:55.97 ID:hKvn4TUw
首相動静(5月18日)
時事通信 5月19日(木)0時5分配信
午後6時57分から同7時47分まで、丹羽宇一郎駐中国大使、笹森清内閣特別顧問、杉山外務省アジア大洋州局長。同48分から同55分まで、笹森氏。同56分、執務室を出て、同57分、官邸発。同58分、公邸着。
 午後8時49分、枝野幸男、仙谷由人正副官房長官、民主党の岡田克也幹事長、安住淳国対委員長、玄葉光一郎政調会長、輿石東参院議員会長が入った。
 午後9時46分、全員出た。
 19日午前0時現在、公邸。来客なし。(了)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000002-jij-pol
570無党派さん:2011/05/19(木) 00:46:15.67 ID:yrDAMtWt
直し方分かって直したけどバカレスだった。

論理が通らないバカって死ぬべきだろ
571無党派さん:2011/05/19(木) 00:46:31.20 ID:LhySggou
>>567
多分そうだと思うんだが。いやー、最近見ないから窓爺=児玉清じゃねえかと思ってたわ。
572無党派さん:2011/05/19(木) 00:47:10.46 ID:yrDAMtWt

>>567
見りゃ分かるだろ
573無党派さん:2011/05/19(木) 00:47:26.86 ID:1SIFWZYF
>>549
なんだ、おまえは?
いきなり「死ね」などと暴言を吐くおまえは、精神病院に逝ったほうがいいな。

ほんとネトウヨは気持ち悪い。
574無党派さん:2011/05/19(木) 00:48:28.04 ID:UxpnCJJd
>>572
外遊中だから、名無しにせざるを得ないのか。なるほど。
575無党派さん:2011/05/19(木) 00:48:52.20 ID:yrDAMtWt

>>573
ブサヨは死ね
576無党派さん:2011/05/19(木) 00:49:08.39 ID:1SIFWZYF
■天皇陛下:国旗国歌「強制でないこと望ましい」 園遊会で
東京・元赤坂の赤坂御苑で28日に開かれた秋の園遊会で、
天皇陛下が東京都教育委員を務める将棋の米長邦雄永世棋聖(61)に、
学校現場での日の丸掲揚と君が代斉唱について、
「やはり、強制になるということでないことが望ましい」と話す場面があった。
天皇陛下が「日の丸・君が代」問題について発言するのは極めて異例。
米長氏は招待者として出席。都教育委員の仕事について
「日本中の学校で国旗を掲げ、国歌を斉唱させるというのが私の仕事でございます」と語ったことに対し、陛下が話した。
米長氏は「もちろんそれはそうです」と答えた。
園遊会後に宮内庁の羽毛田(はけた)信吾次長は、側近を通じて陛下に発言の趣旨を確認したとしたうえで
「強制ということではなく、自発的というか、喜んで掲げる、歌うというありようが好ましいということを言われたのだと思う。
具体的な行政施策の是非を述べられたものではない」と説明した。
都教委は今年、君が代斉唱時に不起立の教員を大量処分するなど指導徹底を図っている。
都立高教員らは斉唱などの義務がないことの確認を求め、都と都教委を提訴している。
米長氏は99年から都教育委員を務め、推進発言を繰り返してきた。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/koushitsu/news/20041029k0000m040133000c.html

ファシスト橋下は逆臣!
577無党派さん:2011/05/19(木) 00:50:06.99 ID:1SIFWZYF
>>575
死ぬべきは、おまえだ、クソウヨ。

おまえは生きている価値はない。もはやゴキブリ以下。
578無党派さん:2011/05/19(木) 00:50:36.27 ID:UxpnCJJd
>>564
うーむ。さすがに、米長どころかクリントン旦那すらも、このオッサンにはかなわないなw
579無党派さん:2011/05/19(木) 00:50:53.28 ID:AJFrIgZe
まあ日教組は壊滅させたほうがいいわな。
マジキチ率が高すぎる。
580無党派さん:2011/05/19(木) 00:52:53.48 ID:yrDAMtWt
>>577
相手の攻撃の上にどれだけ積めるかが知能指数なんだがオマエは低そうだな

バカは死ね
581無党派さん:2011/05/19(木) 00:53:39.09 ID:UxpnCJJd
>>579
日教組ってそんなに恐ろしいかねえ。
中の人は「かえって恐れられて得してる」とかホザいてるし、
共産系の全教は、ターゲットにならずにノウノウとしてるし。
582無党派さん:2011/05/19(木) 00:53:41.96 ID:W1GoM7T1
日教組も式典クラッシュとかの
行動は擁護せんで
「こいつシメとくわ」って言ったほうが信頼されように
583無党派さん:2011/05/19(木) 00:54:03.88 ID:RCJ+oVK2
>>576
バカウヨには、東京の日の丸が放射能を浴びてる件について何か言えよ。
日の丸保護法が通っていたら、国旗に放射能を浴びせるのは違法だよね。
584無党派さん:2011/05/19(木) 00:54:29.58 ID:1SIFWZYF
>>580
知能指数が低い馬鹿は、いきなり「死ね!」などと誹謗中傷を浴びせてきたおまえだろが(嘲笑

おまえのようなゴキブリ以下の外道に生きている価値なし。
585無党派さん:2011/05/19(木) 00:54:44.50 ID:gAWm7h57
>>560
フェイスブックじゃないですかね
586無党派さん:2011/05/19(木) 00:55:52.83 ID:Y6Ezpbrq
By Martin Wolf  ストロスカーン氏なき後のユーロ圏 2011.05.19(Thu)  Financial Times
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/8360
危機時のIMFトップとして適任だったストロスカーン氏
ストロスカーン氏は、ドイツの指導者層、特にアンゲラ・メルケル首相が注意を払うごく少数
のヨーロッパ人政策責任者の1人だった。彼は重大な局面でヨーロッパ人を団結させられた。
実際、割れたドイツ政府をもまとめられるように見えた。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/8360?page=2
計画通りに進まない救済策
危機の根底にある経済学は明白だ。好況期には多くの国が、かつてないほどの好条件で、
より多くの資金を借りることができた。各国はそこで巨額の経常赤字を出すようになった。後者
の経常赤字は、ドイツの誤った一般通念が言うような財政赤字ではなく、むしろ将来の危機
を示す先行指標だった。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/8360?page=3
また、危機下では、巨額の対外赤字は外部資金の流入に「急停止」をもたらす結果にもなり、
継続する財政・経常赤字と資本逃避を穴埋めするための公的支援の必要性が生じる。
 債務を背負った民間部門を抱え、同時に多額の構造的財政赤字を削減しようとする国は、
それを相殺する経常収支の改善を実現しなければならない。これは論理的な問題だ。ポルト
ガルを見るといい。IMFによると、ポルトガルは昨年、経常赤字が国内生産(GDP)比10%、
財政赤字がGDP比7%で、これが暗示する民間部門の赤字はGDP比3%となる。
 民間部門の赤字をさらに増大させることなく財政赤字を改善させるのであれば、経常収支が
急激に改善しなければならない。だが、それには競争力の急上昇が必要になる。これらの国が
直面する競争力の問題は、ドイツが1990年代後半に見舞われた問題よりもずっと大きい。
 資金面の調整はさておき、誰かが過去の悪しき融資と借り入れの損失を負担しなければな
らない。ユーロ圏はユーロ圏なりの見識で、民間部門の債権者の損失は社会化し、最終的な
負担は赤字国の納税者が負わなければならないと判断した。後者は、まず不況に見舞われ、
次に何年にも及ぶ財政緊縮に苦しむことになる。
 こうした状況を正当化する理由は、銀行への融資であれ、政府への融資であれ、ユーロ圏は
どんなデフォルト(債務不履行)にも対処できないという、特に欧州中央銀行(ECB)が強く抱い
ている見解だ。ここでも民間部門と公的部門の債務の区別が消えてしまっている。

解決が難しい危機、誰に舵取りができるのか?
 借り入れ国の納税者に負担を負わす戦略の問題は、うまくいく見込みがないことだ。次第に多
くの融資が公的機関に集中するようになると、債務が損失処理される時に、公的機関が政治的
に危険なコストを背負い込む羽目になる。
 何らかの「民間部門の関与」(少なくとも返済期限の延長)も必要になるだろう。また、破綻銀
行に対する融資の損失処理や、それに続く損害を被った金融機関への資本増強も必要になる。
587無党派さん:2011/05/19(木) 00:56:29.58 ID:hhczm2/7
>>581
全教は「仕事はキッチリするから言うべきことは言わせろ」というスタンスだからね。
キチガイ率は少ない。増田も最終的には切ったし。
588無党派さん:2011/05/19(木) 00:56:48.46 ID:yrDAMtWt
陛下と米長の話は国民の話

橋下の話は公務員の話


ごっちゃにする知恵遅れのブサヨいと惨め
589とく ◆okHSvT8KSU :2011/05/19(木) 00:56:55.76 ID:hKvn4TUw
海外におられるのなら、海外では、日本のこと、震災のこと、原発のこと、日本の製品や農作物に関して、
どう報道されていますか?
優先順位や報道の扱いとしても丁寧ですか?
日本の政治情勢に関しては何か?
590無党派さん:2011/05/19(木) 00:57:06.83 ID:gAWm7h57
>>579
マジキチ左翼行為をやってたのは、
当時日教組の中にいた今の全教(共産党系)ですが
591無党派さん:2011/05/19(木) 00:58:46.80 ID:1SIFWZYF
>>588
知恵遅れは、バカウヨのおまえだよw
勝手に天皇の話を捏造するな。

ちなみに、公務員も国民だ。
592無党派さん:2011/05/19(木) 00:59:23.46 ID:AJFrIgZe
>>581 世界史の授業なのに太平洋戦争の話を一年やったり、君が代不起立反対で毎回マイクで大騒ぎしたり、
南京事件の写真をコピーして感想書かせたり、
父兄参観や家庭訪問で自衛官や警察官がいると、延々反日演説をかますような、そんなマジキチっぽい奴がたくさんいる学校で育ったもんで……。
単純にそんな奴らに教育してほしくないなって。
ちなみに、阪神大震災は政府のウソ・麻原は冤罪・村山は裏切り者って言ってたな。95年だったか。
いまもそんなやつらだらけなんだろか?
593無党派さん:2011/05/19(木) 00:59:37.02 ID:BSmEsoo9
>>581
おそろしいとは思わないけど、非常識な人が多いような気がするね。
昔、中学までしかいけなかった田中角栄が「子供にはたくさん勉強してほしい、そのためには教師にも頑張ってほしい」
ってことで教師の給与を大幅アップしようとしたら、「生活が安定したら革命する気がなくなる」って
反対に回ったのが日教組。
給料増やそうという「経営絵」と給料アップ反対の「労組」ってわけわからん労使交渉してた。

さすがに今はそこまでアホではないけど、民主党大会で日教組の教師が平日なのに大挙参加。
授業はどうしたんですか?って質問に「有給とって、自習にしてきました!」ってテレビの前で堂々と言える神経。
有給は労働者の権利とはいえ、やはりまともじゃないだろう。
そもそも政治活動は教師や労組の本業じゃねーし。
594猫子ちやん(*'_'*):2011/05/19(木) 01:00:17.88 ID:agBYmW1D
>>567
窓爺さんでは
ないと思います・・・
難しいけど・・
理奈ちゃんか?虫に聞けの
いたずらだと?・・
猫子ちゃんは思います
 かわいい〜(*'_'*)
595無党派さん:2011/05/19(木) 01:01:17.54 ID:W1GoM7T1
>>591
自分でコピペ貼ってないか?
陛下の言葉の

596無党派さん:2011/05/19(木) 01:02:06.27 ID:yrDAMtWt
>>591

> ちなみに、公務員も国民だ。

公務員には国民とは別の義務が生じるんだよアホ
そんなことも知らんのかこのブサヨ

死ねよ
597無党派さん:2011/05/19(木) 01:02:23.65 ID:UxpnCJJd
>>592-593
北海道の日教組が酷すぎるのは聞いたことがあるが、結局土地柄次第かもしらんね。
ただ、最近は組織率が激減してるはずだし、目の仇にする価値すら無いと思うが。
598無党派さん:2011/05/19(木) 01:03:52.12 ID:Y6Ezpbrq
トリップというのつけないと、偽者がでてくるで。
599無党派さん:2011/05/19(木) 01:04:58.55 ID:1SIFWZYF
>>595
はあ?

>>596
死ぬべきは、おまえだ、バカウヨ。
いつおまえの考えを聞いた?このゴキブリバカウヨw
天皇陛下の言葉についてだろが。
「強制を望まない」。これが天皇の望みだ。
600無党派さん:2011/05/19(木) 01:05:48.35 ID:AJFrIgZe
>>597 むしろ激減してるいまだからこそ、完全に叩いて潰したいんじゃない?
為政者側にとってはタンコブだしな。
山梨・三重・神奈川・北海道なんかの議席も保守が総取りできるし。
601無党派さん:2011/05/19(木) 01:06:15.54 ID:gAWm7h57
福井県は日教組の組織率9割超えで全国一位ですが
成績も体力測定も優秀です。
一部の集団がコピペを貼って回ったものを信じてる人が多いんでしょうねぇ。
602無党派さん:2011/05/19(木) 01:06:30.03 ID:yrDAMtWt
>>599
588嫁クズ
603無党派さん:2011/05/19(木) 01:07:07.48 ID:LhySggou
入学式やら卒業式にまで国家がしゃしゃり出てくる必要はないだろ。日本国は現在も過去も自然に存在し続けているのだから。
604無党派さん:2011/05/19(木) 01:08:30.05 ID:yrDAMtWt
>>603
組合がしゃしゃり出るのはいいのかよアホ
605無党派さん:2011/05/19(木) 01:08:46.51 ID:W1GoM7T1
>>603
普段ならな

だがわめいたりしたら威力業務妨害で捕まるぞ
606無党派さん:2011/05/19(木) 01:09:12.19 ID:1SIFWZYF
>>602
はあ?
おまえこそ、591を読め、このキモイクズ野郎(嘲笑
607とく ◆okHSvT8KSU :2011/05/19(木) 01:09:30.35 ID:hKvn4TUw
NY株、売り買い交錯
時事通信 5月19日(木)1時1分配信
 【ニューヨーク時事】18日午前のニューヨーク株式相場は、米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録の公表を前に様子見気分が広がる中、売り買いが交錯している。
午前10時半現在、優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比変わらずの1万2479.58ドル、ハイテク株中心のナスダック総合指数は11.68ポイント高の2794.89。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000005-jij-int
NY株、続落
時事通信 5月18日(水)23時0分配信
 【ニューヨーク時事】18日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は続落し、午前9時35分現在は前日終値比23.54ドル安の1万2456.04ドルで推移している。
ハイテク株が多く取引されているナスダック総合指数は0.65ポイント安の2782.56。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110518-00000163-jij-int
608無党派さん:2011/05/19(木) 01:10:05.70 ID:BSmEsoo9
>>597
激減しているといっても、まだ30%余り、3人に1人は加入しているし、
分母が大きいため、組合員は30万人。
これは自衛隊や警察よりも多い。
609無党派さん:2011/05/19(木) 01:10:41.90 ID:1SIFWZYF
>>605
徳教組だったかな、教員組合に突撃したネオナチ在特会の幹部らが
威力業務妨害で逮捕されたな。

610無党派さん:2011/05/19(木) 01:12:06.62 ID:RCJ+oVK2
今年の夏は日本中で「電気が足りない、原発必要キャンペーンが開催されそうだな」
611無党派さん:2011/05/19(木) 01:12:14.47 ID:LhySggou
>>604
組合の話なんてしてないだろ。国家斉唱自体やめても、天皇制そのものには何ら影響はな
いし、組合は出る幕なくなるだろむしろ。
612無党派さん:2011/05/19(木) 01:12:25.74 ID:yrDAMtWt
>>606
陛下は公務員の国歌斉唱に関して何も言ってねえんだよカスサヨ

反論ができるならしてみろゴミ野郎
613無党派さん:2011/05/19(木) 01:12:41.30 ID:gAWm7h57
日教組を危険思想カルト集団みたいに考えてる奴は
自分の頭が安倍ちゃん並であることを恥じるべき。
アホとしか思えん。
614無党派さん:2011/05/19(木) 01:12:46.85 ID:BGA+o+aF
サヨク教員どもが命令違反を正当化する言い訳として
思想信条の自由を持ち出すんだからなw

じゃあサヨク教員の授業で生徒が教員の指示に逆らって「思想信条の自由」と反論されたどうするつもりなんだかw
615無党派さん:2011/05/19(木) 01:13:26.31 ID:UxpnCJJd
>>608
まだ、そんなにいたんか。
それに加えて全教がまだあるしなあ。
616無党派さん:2011/05/19(木) 01:13:37.31 ID:W1GoM7T1
>>609
そりゃ捕まるだろうよ
何言ってんだよ
不法侵入と威力業務妨害のコンボじゃねえか

ちなみに式典クラッシュも威力業務妨害になるぞ
いくら嫌いでも大人しくしてるんだ
わめいて止めようとすると捕まるぞ

617無党派さん:2011/05/19(木) 01:13:42.11 ID:yrDAMtWt
>>611
やめるやめないはオマエが決めることじゃねえんだよ
618無党派さん:2011/05/19(木) 01:15:04.82 ID:BGA+o+aF
>>613
北朝鮮が拉致を認めた数年後になっても
この前死んだ元委員長は
「世界で最も尊敬しているのは金日成」と抜かしてんだぞw
619無党派さん:2011/05/19(木) 01:15:17.63 ID:BSmEsoo9
>>613
子供が自殺して、教育委員会が原因究明しようとすると、必ず教師の人権侵害になる、
って圧力をかける日教組はカルトかどうかはともかく、まともじゃないだろ。
労働条件などを交渉する団体としては存在を否定すべきじゃないけど、政治遊びとか
原因究明妨害などへは対処することは必要だと思うけど。
620無党派さん:2011/05/19(木) 01:16:12.40 ID:1SIFWZYF
>>612
「強制を望まない」相手とはいったい誰なんだよw
米長の話を受けたのだから、教師や生徒の話に決まっているだろうが。

日本語が読めないのか?

おまえこそ、反論ができるならしてみろ、ゴミクズ野郎(嘲笑
621無党派さん:2011/05/19(木) 01:17:23.56 ID:BSmEsoo9
>>615
あと県によっては90%〜100%の高い組織率を保ってるところもある。
三重県あたりは日教組に頭下げないと知事にはなれない、と言われてる。
最近民主系の知事なのはその影響。
622無党派さん:2011/05/19(木) 01:17:55.24 ID:W1GoM7T1
>>619
そりゃえぐいな…
悪評が広がるわけだ…

嫌われとるのにはきっちり理由があると
623無党派さん:2011/05/19(木) 01:18:30.86 ID:yrDAMtWt
>>620
生徒教師を一緒くたにするとこが

オマエのサヨいところ
624無党派さん:2011/05/19(木) 01:19:27.64 ID:LhySggou
>>617
そうなんだけどさ。学校行事での国歌斉唱にさほど意味を見いだせないんだよな。学校で
の国歌斉唱は天皇制や日本国家のイデオロギー上でもちょっと危険に思えてね。
625無党派さん:2011/05/19(木) 01:20:00.60 ID:9aduSbuC
まあ、どの国であろうと
正気を保って生きていくのに
愛国心なんて邪魔なだけだからなあw
626猫子ちゃん(*'_'*):2011/05/19(木) 01:20:31.85 ID:agBYmW1D
猫子ちゃんのお店
今日から
昨日まで中ジョッキ生を
アサヒスーパードライだったけど・・・
 今日から 少し安い麒麟淡麗に変えたの
・・・
やっぱり 売上きついです・・
 (´_`)
でも 金魚ちゃんのスナック
で働くと金魚ちゃんから
二時間で2000円貰えるの・・・
 頑張ります・・
(*´_`*)
627左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/05/19(木) 01:20:34.24 ID:Uka1JesP
おまえらはどこの国の日教組と戦ってるんだwww
+のコピペまんまみたいな寝言信じてやがってw
628無党派さん:2011/05/19(木) 01:21:03.93 ID:yrDAMtWt
>>620
しかしまあ、ホントに悪口まで相手のパクリばっか。

創造性ゼロのリーマン組合員丸出し
629無党派さん:2011/05/19(木) 01:21:32.89 ID:1SIFWZYF
>>623
意味不明。
なにが「サヨ」いだよ( ´,_ゝ`)プッ
気持ちの悪い奴だなw

バカウヨにとって、天皇の話は都合が悪いんで、
天皇の話を勝手に捻じ曲げるおまえは「ウヨ」いかw
630とく ◆okHSvT8KSU :2011/05/19(木) 01:22:14.17 ID:hKvn4TUw
敦賀2号機で火災=けが人、環境への影響なし―原電
時事通信 5月18日(水)13時22分配信

 日本原子力発電は18日、運転停止中の敦賀原発2号機(福井県敦賀市)の敷地内にあるタンク上部で17日午後、火災が発生したと発表した。
現場にいた協力会社の社員がすぐに消火し、けが人はいなかった。外部環境への影響もないという。
 同社によると、貯水タンクの耐震補強工事で溶接や研磨などの作業をしていたところ、検査用の薬剤を拭き取る布が燃え、薬剤が入ったスプレー缶も破裂した。
同社は、溶接による火花が布に引火した可能性があるとみている。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110518-00000070-jij-soci
631無党派さん:2011/05/19(木) 01:22:22.96 ID:BGA+o+aF
>>627
北朝鮮が拉致を認めた数年後になっても
元委員長が
「世界で最も尊敬しているのは金日成」
とか抜かしてる日本国の日教組ですよ
632無党派さん:2011/05/19(木) 01:22:31.63 ID:yrDAMtWt
サヨクと朝鮮人はパクリばっか
633無党派さん:2011/05/19(木) 01:22:54.57 ID:BSmEsoo9
>>624
でもさ、儀式にはけじめってのが必要なんじゃねえの。

会社でも社長参加の儀式に、「俺はあいつが社長とは認めない」とかなんとかいって無礼なことをすれば
なんらかのぺナルティはある。
個人の思想として社長が嫌いな社員はいくらでもいると思うけど、それとこれとは別だろ。

儀式はなんだかんだ言ってもそれなりに必要だと思うしね。
634無党派さん:2011/05/19(木) 01:23:08.54 ID:W1GoM7T1
そりゃ日教組の教員かて
大半はノンポリだろうが

一部のせいで悪評貰ってるというわけだな
頭に来て民主に投票しない人も少なくないだろうし
635無党派さん:2011/05/19(木) 01:23:58.35 ID:1SIFWZYF
>>628
突然、「死ね!」と暴言を浴びせるようなおまえのよう精神異常者と
違って、「悪口」などに頭を使う必要はないからな。

おまえのような外道はせいぜい「悪口」を「創造」するために
ない知恵を絞ってなw
636無党派さん:2011/05/19(木) 01:25:36.96 ID:z+YlTYw/
発送電分離、首相が検討意向 保安院分離も言及
http://www.asahi.com/politics/update/0518/TKY201105180464.html

これが読売にかかるとこうなる。
首相、原発推進を強調…送電と発電の分離も
http://www.asahi.com/politics/update/0518/TKY201105180464.html

>安全性が確認されれば稼働を認めていく
>原子力のより安全な活用の方向性が見いだせるなら、原子力をさらに活用していく
従来の原発方針からはやはり後退している。
これで「原発推進を強調」は無理があるだろ、読売さん。
637無党派さん:2011/05/19(木) 01:25:43.36 ID:W1GoM7T1
流石に犯罪擁護はやめたほうがいいと思うんだ
日教組は
638無党派さん:2011/05/19(木) 01:25:48.03 ID:1SIFWZYF
ウヨ=レイシストは「朝鮮人」「悪意(悪口」」しか頭にない精神異常者(嘲笑



639無党派さん:2011/05/19(木) 01:26:01.10 ID:LhySggou
>>633
公務員である校長の訓辞で十分足りる。
640無党派さん:2011/05/19(木) 01:26:05.28 ID:t+3DSSNJ
鳩山も帰ってくることだし爺さんも日程縮めて帰国したらどうよ
なんか面白いことが始まるらしいよ
641無党派さん:2011/05/19(木) 01:27:23.40 ID:yrDAMtWt
さっきから天皇発言を拡大解釈しまくってるのはブサヨのバカ

サヨクが天皇にすがるって恥さらしもいいとこ
要するにこの連中は思想に軸がない

だから没落してる
642無党派さん:2011/05/19(木) 01:28:19.86 ID:BSmEsoo9
>>639
どういう儀式にするかはさておき、現実に学校として儀式の内容を決めればけじめは必要だと思うぞ。

たとえば俺は中川酒大臣も評価していない。
あやつは天皇陛下主催の公式行事で、べろんべろんに酔っぱらって醜態をさらしたことがある。
こういう人間は政治家以前に社会人としても失格だと思うわけでね。
643無党派さん:2011/05/19(木) 01:29:04.18 ID:W1GoM7T1
末端教員がやらかしたときの
対応の悪さがこうやって広がっていったのだな

反省するべきはしないとな

解散しろなんていわんから
過去の過ちを悔いればいいのだ
644無党派さん:2011/05/19(木) 01:29:06.99 ID:i+1FqTQq
>>638
ネトウヨが社会不適合者でゴミクズで生きる価値無しなのはわかるが煽るのは止めようぜ
645無党派さん:2011/05/19(木) 01:29:19.31 ID:yrDAMtWt
>>639
足りるか足りないかオマエが決めるこっちゃねえんだよアホ

コイツ頭悪いな
646とく ◆okHSvT8KSU :2011/05/19(木) 01:29:22.79 ID:hKvn4TUw
原発で内部被曝検査、作業員の1割…不安広がる
読売新聞 5月18日(水)3時5分配信

 東京電力福島第一原子力発電所で、放射性物質の吸引などで起きる「内部被曝(ひばく)」の検査を受けた作業員が、全体の1割にとどまっていることが分かった。

 周囲の放射線が高い福島第一原発の検査装置が使えないためで、作業員の間には、「被曝線量の上限を超えても、知らずに働き続けることになりかねない」
との不安が広がっている。政府は、17日に公表した同原発事故の収束に向けた「工程表」で、作業員の被曝線量について、東電に定期的に報告させるなどの監視強化を打ち出した。
(以下省略)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110517-00001108-yom-soci
647無党派さん:2011/05/19(木) 01:29:31.13 ID:40RMIAv1
>>636
東電も分割できないくせに、口先だけデカいこと言ってんじゃねえ
648無党派さん:2011/05/19(木) 01:29:33.03 ID:Y6Ezpbrq
「放射能と妊婦・乳児・幼児」その危険性について 母乳からも放射性物質
発がんリスクが高まるだけでなく、
学力・IQの低下、成人後の不妊・流産も
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/4858
649無党派さん:2011/05/19(木) 01:31:33.16 ID:yrDAMtWt
>>635
創造性で劣ってることは認めざるを得ないわけねw
650無党派さん:2011/05/19(木) 01:31:41.29 ID:LhySggou
>>642
校長で何が不足なんだ?行政権力の代理人だぞ。
651無党派さん:2011/05/19(木) 01:31:43.55 ID:Y6Ezpbrq
能力が乏しいのにやる気だけ旺盛なのが困る
二次補正予算先送りの今こそ、
菅首相の「自発的辞任」がベストの選択
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/5281
2011年05月18日(水) 山崎 元
652とく ◆okHSvT8KSU :2011/05/19(木) 01:31:47.36 ID:hKvn4TUw
民主、自民幹部が会談 
産経新聞 5月19日(木)1時12分配信

 民主党の岡田克也幹事長と仙谷由人官房副長官、自民党の大島理森副総裁と石原伸晃幹事長は18日夜、都内で会談した。
大島氏が東日本大震災の復興を進めるため菅直人首相が退陣すべきだとの考えを述べたのに対し、岡田氏らは否定的な考えを伝えた。

 会談では、民主、自民両党の「期限付きの大連立」が話題に上ったというが、岡田氏は大連立政権の解消後も菅首相が続投すべきだとの認識を述べ、議論は平行線に終わった。

 一方、大島氏は震災復旧のために2兆円規模の平成23年度第2次補正予算の今国会での成立が必要だとの考えを岡田氏に伝えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000515-san-pol
653無党派さん:2011/05/19(木) 01:31:50.55 ID:W1GoM7T1
運よくそんな地雷教師には合わずに済んだし
見ることもなかったが

いるところにはいるのだろうな
654無党派さん:2011/05/19(木) 01:32:13.84 ID:1SIFWZYF
さっきから天皇発言を捻じ曲げまくってるのはクソウヨ(ネトウヨ)のバカ

勝手に「サヨク」だのと妄想し恥さらしもいいとこ
要するにこの連中は、頭の中に「ブサヨ」だの「朝鮮人」しかなく、
そうした脳内仮想敵を何の関係もない他者に投影して発狂しているだけ。

だから「嫌韓流」の山野ような奴からも「ウヨ豚」と切り捨てられる。
655無党派さん:2011/05/19(木) 01:34:12.37 ID:W1GoM7T1
まさか12年間
イデオロぎった教師がガチでゼロだったのは
かなり珍しいのか?

656無党派さん:2011/05/19(木) 01:34:16.68 ID:yrDAMtWt
>>654
またパクリw
オマエのチンコ9せんちだろw
657左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/05/19(木) 01:34:45.09 ID:wV2hQo2y
>>653
ネトウヨの妄想だよ、そんなやつ日本に20人もいりゃいいとこだろう。
キチガイウヨ教師の数とどっこいどっこいだ。
658無党派さん:2011/05/19(木) 01:35:15.52 ID:BSmEsoo9
>>650
校長の訓示で十分か、国歌国旗斉唱まで必要かはさておき、いったん学校として行事内容を決めたのなら、
それに従え、ってことだよ。
儀式の内容が不満なんて普通の会社でもいくらでもあるが(社長の訓示なんて聞いててつまんねえし)、
だからと言ってけじめやルールを守らない人間が社会人として教師としてふさわしいとは思わん。
659無党派さん:2011/05/19(木) 01:35:21.82 ID:1SIFWZYF
>>649
「悪口」を創造することに何の価値が?
おまえは、それしかとりえがない低劣で外道な低能とみとめるわけねw
突然、「死ね!」と暴言を浴びせるようなおまえのよう精神異常者と
違って、「悪口」などに頭を使う必要はないからな。

おまえのような外道はせいぜい「悪口」を「創造」するために
ない知恵を絞ってなw

・・・ったく、これだから、低能バカウヨは困るよ┐(´ー`)┌ヤレヤレ
660無党派さん:2011/05/19(木) 01:35:35.98 ID:Y6Ezpbrq
国民負担にまっしぐら!
支援機構の負担金を電気料金に上乗せ
「電力会社」懐柔を企む財務省・経産省
政府案は「東電の決算対策」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/4984
2011年05月17日(火) 町田 徹
661とく ◆okHSvT8KSU :2011/05/19(木) 01:36:52.96 ID:hKvn4TUw
被災地教会に乳児置き去り=「一人で育てられず」―福島
時事通信 5月18日(水)22時38分配信

 東日本大震災で被害を受けた福島県いわき市の教会で18日、生後間もない女の子が置き去りにされているのが見つかった。県警いわき東署によると、乳児は病院に運ばれ、命に別条はない。
乳児の脇には「一人では育てられない」との書き置きが残されていた。同署は保護者を捜している。
 乳児が置き去りにされたのは、いわき市小名浜愛宕町の小名浜聖テモテ教会。乳児は上半身裸で紙おむつをはき、へその緒が付いていた。
教会の牧師の妻(62)の話によると、女性3人が午前10時すぎに教会に入った際、バスタオルに包まれ床の座布団の上に置かれた乳児を見つけた。
 書き置きには「乳児院に預けようと思ったが場所が分からず、こちらでお願いします」とも記されていたという。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110518-00000158-jij-soci
662左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/05/19(木) 01:36:53.79 ID:wV2hQo2y
みんなで手をつないでゴールする日教組式の運動会経験者が以上に多い+板w
そんなもん島根だかで遠い昔に実験的に数回あっただけらしいが。
663無党派さん:2011/05/19(木) 01:37:16.43 ID:yrDAMtWt
バッテリーが10ポイント減ったぜ。
アホサヨ朝鮮人相手にしても仕方ないなこれ
664無党派さん:2011/05/19(木) 01:37:29.10 ID:W1GoM7T1
>>659
ましかし積み重なった
悪評は猛省しないといかんぞ

解散までは言わないから
過去を悔いて真摯に生きるんだ
665無党派さん:2011/05/19(木) 01:37:49.31 ID:BSmEsoo9
>>643
北海道滝川市で女の子がいじめを苦に自殺したとされる事件で、
原因究明をしようとした教育委員会に対して、妨害したのは
北教組執行部だけどね。
666無党派さん:2011/05/19(木) 01:39:31.36 ID:yrDAMtWt
>>659
必死だなw
相当に図星突かれてファビョってるのはワカタw
667無党派さん:2011/05/19(木) 01:41:10.34 ID:BGA+o+aF
左巻が矮小化に必死w
拉致をゲロした後に「今でも金日成を尊敬」なんて抜かす奴が
かつて数十万組織のトップに選出されてたってだけでも異常な組織だろうがw
668無党派さん:2011/05/19(木) 01:43:38.34 ID:yrDAMtWt
サヨク劣勢は隠しようもない現実v

諦めろw
669左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/05/19(木) 01:44:18.58 ID:wV2hQo2y
別に将軍さまだろうが天皇だろうが勝手に信奉すればよろしいがな。
そんな話は知らんし、どうせそこらのコピペでも信じ込んだんだろうけどな。
670無党派さん:2011/05/19(木) 01:45:26.67 ID:W1GoM7T1
どうも事件事故のトラブル発生時の対応が酷いみたいだな…
被害のにあった児童生徒の両親はそりゃうらむぜ
671無党派さん:2011/05/19(木) 01:45:46.18 ID:1SIFWZYF
>>656
今度は「チンコ」か?(失笑

こりゃ、「おまえのかあちゃんデベソ」レベルの悪口をいう小学生以下だなw


ほんと、バカウヨって、リアルで馬鹿で低能で下劣で救いようがない下等生物だなw
まあ、ネトウヨが街頭に出たような
在特会メンバーをみれば、奴らが人間として終わっていると誰もが感じるだろうが、
「オマエのチンコ9せんち」ってどんだけ低能なんだ?
おまえ「知能指数」がどうのこうのといってたが、
おまえ、知能があるのか?

>>663
アホは、どうみても「オマエのチンコ9せんち」と
低能丸出しのおまえだろw
しかし、こんな低レベルなネトウヨも珍しいよなw

>>666
「ファビョってる」って何だよ?w
日本語でOKw
おまえこそ、図星をつかれて、壊れたか?
672左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/05/19(木) 01:45:54.89 ID:wV2hQo2y
な、バカ窓がいると無駄に無内容にスレが流れるからここも人が散ったんだよw
673無党派さん:2011/05/19(木) 01:46:40.20 ID:AJFrIgZe
時代・出身地・出身校によって日教組への印象は変わるだろね。そこは認める。
まったく遭遇しない人も、そんなんだらけだった人もいるだろう。
674無党派さん:2011/05/19(木) 01:46:44.99 ID:yrDAMtWt
>>670
だって自分たちのことしか考えないのがサヨクだからさ

菅見りゃ分かるだろ
675無党派さん:2011/05/19(木) 01:49:28.50 ID:W1GoM7T1
>>671
こうも悪評広がったからには
やっぱ落ち度あるぜ

頑なに認めない態度はより相手の態度を硬化させるぞ
676無党派さん:2011/05/19(木) 01:49:32.16 ID:OE8t2YTR
校長なんて浮世の人間で
信頼できるわけがない

そもそも学校で人間教育するという
考えが間違っている。

学校は必要最低限の学問教育だけやって
子供を早く開放しろ
677無党派さん:2011/05/19(木) 01:49:41.06 ID:yrDAMtWt
パクリ=キムチ系=9センチ

この連想に気づかないふりする涙ぐましいチョンコw
678無党派さん:2011/05/19(木) 01:51:21.63 ID:BGA+o+aF
職務命令違反で処分されただけの話を、思想信条の話にすり替えるのがサヨクの手口。
679無党派さん:2011/05/19(木) 01:51:49.27 ID:OE8t2YTR
教員なんてものは社会から隔絶されていて
社会人を教育することはできない。
680無党派さん:2011/05/19(木) 01:52:41.20 ID:LhySggou
>>658
自分が関心を持ってるのはルールの遵守ではなくて、天皇制イデオロギーにとっ
て国歌斉唱は危険じゃないかという点。公務員という立場である校長の訓辞で十
分足りていて、国歌斉唱は過剰だ。校長の権威の裏打ちとして必要とされている
のなら、権威のみの存在である天皇に実体を持たせてしまう。そういう意味で学
校行事での国歌斉唱には反対してるし、それに伴う処分も権威のみの存在に権力
の実体を持たせてしまう可能性が出てくるから反対だ。
681猫子ちゃん(*'_'*):2011/05/19(木) 01:54:19.81 ID:agBYmW1D
やっぱり 猫子ちゃん
カルガリーオリンピックの
女子フイギュアのカタリーナビットのカルメンは
史上最高だと思うの
・・・カタリーナの芸術的な
スケーティングは
キムヨナより凄いわー!!
 スピードのあるトリプルループも凄いけど
やっぱり・・・カルメンのあやしい女性の美しい
演出が凄いの・・・・
 (*'_'*)
小沢命さんスレのちぇんさんも
カタリーナビットは
最高の歴史的なスケーティングだったと
言ってます。
 (*'_'*)
682中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/05/19(木) 01:54:21.27 ID:d3qnp/6r
東電社員、保険銀詐欺容疑で逮捕
ttp://news.tbs.co.jp/20110518/newseye/tbs_newseye4728397.html

今までは、警察から記者クラブへの情報の段階で「会社員(45)」で済ませていたはず。
そのための(以下自粛

暴力団幹部と親密な営業センター主任か。凄い一流企業だこと。
683無党派さん:2011/05/19(木) 01:54:24.23 ID:AJFrIgZe
去年のサンデーモーニング?で、山教組が日曜に校舎使って輿石をいかに当選させるか会議してたな。
保護者にも電話しましょう、応援集会はみんな行きましょう、結束を強めましょう、カンパ集めましょう。
ああいうの見ちゃうと擁護はしづらいな。

684無党派さん:2011/05/19(木) 01:54:59.74 ID:OE8t2YTR
社会人を育てるという意味なw

子供は社会で教育するシステムを作らないとだめだな

学校は教科書でやる内容が10年も20年もほとんど同じやり方で
教育する効率も上がっていない。

教育内容、教員が時代とともに進化していないということだ
こんなんじゃどう考えてもだめだろ。

文部省も日教組もどっちもダメだ。
685無党派さん:2011/05/19(木) 01:55:21.09 ID:kpancnhh
>>664
>>675
はあ?
何いってんだ?
意味不明。
頭、大丈夫か?

>>674、668、677
その「サヨク」「チョンコ」なるもの以下なのが
「チンコ」だの「死ね」だの「チョンコ」だのと低能丸出しのクソレスで
発狂しているおまえのようなネトウヨだよw

ほんと気持ち悪い奴だな。
こりゃ、末期症状か。

これほど、低レベルとは、まさにネトウヨ(レイシスト)とは
人間の退行した姿だな。
686無党派さん:2011/05/19(木) 01:56:16.71 ID:yrDAMtWt
>>680
オマエさ
国旗国歌の前では校長も生徒も同列になるんだよ
その感覚がなぜ持てない

オマエ自身が権威主義なんじゃねえのか?
687無党派さん:2011/05/19(木) 01:57:00.78 ID:OE8t2YTR
国旗国歌なんてやってるのもお花畑野郎だ

冗談は顔だけにしろ橋下
688無党派さん:2011/05/19(木) 01:57:08.13 ID:W1GoM7T1
>>685
一言
自分らにも落ち度はあったと
真摯に反省するのだ

悪評の広がりがぱないぞ

689無党派さん:2011/05/19(木) 01:57:36.80 ID:yrDAMtWt
>>685
発狂し過ぎ
寝るか死ぬかしろ敗残者
690無党派さん:2011/05/19(木) 01:58:23.97 ID:4zJPtxEK
なんだ、名無しで窓爺と白薔薇がやりあってんのか?w
白薔薇は名無しでも文体に特徴あるから、すぐ分かるけどな
691無党派さん:2011/05/19(木) 02:01:22.06 ID:Y6Ezpbrq
槙枝元文
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A7%99%E6%9E%9D%E5%85%83%E6%96%87
晩年、拉致を知ってからは、家族が北朝鮮の話題をふっても乗らなくなったという。
息子の一臣さんは「あの国を許せないという思いが募り、自分のミスジャッジに整
理がつかなくなったのでは」と語っている[6]。
692無党派さん:2011/05/19(木) 02:01:22.39 ID:yrDAMtWt
>>690
ワシに喧嘩挑むほどあいつもアホではあるまいて
やるたびにふっ飛ばされて学習したろ
693なまら蝦夷 ◆BRICs5OOJ2 :2011/05/19(木) 02:01:29.62 ID:rTbf1xvL
>>665
んだ
694無党派さん:2011/05/19(木) 02:02:56.54 ID:W1GoM7T1
ウヨウヨ言うのはいいが
肝心の日教組にまるで言及がないな

都合が悪いのかどうか知らんが
不自然だな
695無党派さん:2011/05/19(木) 02:03:44.72 ID:kpancnhh
>>688
おまえ、さっきから何いってんだ?
「自分ら」?
「落ち度」?
「解散」?
意味不明。
妄想性人格障害者等のリアル精神異常者か。
気持ち悪いなあ。


>>689
おまえこそ、発狂しすぎw

突然、「死ね!」などと暴言を浴びせ、
そのあと「ブサヨ」だの「チョンコ」だの「キムチ」だの・・・と、
あげくのはては「オマエのチンコ9せんち」って、
どんだけ頭が弱いんだよw
小学生以下(それじゃあ、小学生や幼稚園児に失礼か。
それほど、低能)
っていうか、低能というより、壊れているね。脳が腐っているね。

(ネトウヨ以外の)誰が見ても、おまえは、低能&精神異常者だろw
696無党派さん:2011/05/19(木) 02:04:06.33 ID:t+3DSSNJ
左巻が久々に「左巻」っぽいこと言ってるな
キャラを取り戻したか
697無党派さん:2011/05/19(木) 02:05:59.85 ID:yrDAMtWt
>>695
顔真っ赤だぞw
698無党派さん:2011/05/19(木) 02:07:03.98 ID:mD5XNLxy
>>694
反対してる側に日教組と関係の無い人間が多いから当たり前だろ。
699無党派さん:2011/05/19(木) 02:07:13.73 ID:yrDAMtWt
負け犬はよくほえる
700無党派さん:2011/05/19(木) 02:07:13.91 ID:kpancnhh
>>697
と、キモイ低能ネトウヨが顔真っ赤にして発狂しています( ´,_ゝ`)プッ
701無党派さん:2011/05/19(木) 02:07:19.72 ID:LhySggou
>>686
爺さん、さっきは国民の話と公務員の話は別って言ってなかったか?公務員は行
政権力の執行人だろ。その権力の裏付けが国家と天皇にあるのは当たり前じゃな
いか。だから校長挨拶だけで天皇制上はOKだ。国歌や国旗は持ち出すまでもない
し過剰。
702無党派さん:2011/05/19(木) 02:09:17.36 ID:yrDAMtWt
>>700
またパクリw
効いてますと白状してるようなものだw
703無党派さん:2011/05/19(木) 02:10:54.70 ID:yrDAMtWt
>>701
天皇は権力機構の象徴ではない
国民の象徴だ
704無党派さん:2011/05/19(木) 02:11:10.14 ID:kpancnhh
>>699
たしかに、負け犬は、「死ね」だの「オマエのチンコ9せんち」だの「チョンコ」だのと
よく低能丸出しでほえるよな(・∀・)ニヤニヤ
効いていますと白状しているようなものだw

>>702
ほお、馬鹿にされて、相当、効いているようだな(嘲笑
705無党派さん:2011/05/19(木) 02:14:55.02 ID:yrDAMtWt
パクらなければ悪口も言えない知障サヨクをいびり倒すのも
そろそろ飽きてきたな
706無党派さん:2011/05/19(木) 02:15:33.58 ID:ztSfW2P5
この時期に内閣不信任案なんか提出して世間の顰蹙買うと思うの
707無党派さん:2011/05/19(木) 02:17:09.59 ID:yrDAMtWt
パクる=効いてる=図星

これ常識w
708無党派さん:2011/05/19(木) 02:18:20.89 ID:kpancnhh
>>705
よくいうよw
知障なのは、狂乱状態で、
「オマエのチンコ9せんち」だの「チョンコ」だのと
低能丸出しのクソレスを量産しているおまえw

「オマエのチンコ9せんち」だの「チョンコ」だのと
小学生でも言いそうにない低能丸出しの発狂レスを量産している
おまえは、馬鹿にされて当然。見下されて当然w

自覚症状が少しでもあるなら、病院に入院しろ、このゲス野郎。
おまえの両親がほんとかわいそうだよ。
おまえみたいなクズを生んで気の毒に思う。
709無党派さん:2011/05/19(木) 02:18:28.87 ID:yrDAMtWt
>>706
補正予算も組もうとしない政権を維持するほうが政治空白だろアホ
710無党派さん:2011/05/19(木) 02:20:54.36 ID:kpancnhh
>>707
常識なのは、
「オマエのチンコ9せんち」だの「チョンコ」だのと
低能丸出しのクソレスを量産しているおまえが低劣な精神異常者のネトウヨだってこと。

(ネトウヨ以外の)誰が見ても、おまえは、低能&精神異常者だろw

ネトウヨでも、これほど、低レベルな珍種はめずらしい。
まさにネトウヨ(レイシスト)とは
人間の退行した姿だな。
711無党派さん:2011/05/19(木) 02:22:16.86 ID:ztSfW2P5
>>709
じゃあ解散?
712無党派さん:2011/05/19(木) 02:22:52.52 ID:yrDAMtWt
同じ内容を繰り返し出したら、じきに心が折れる

ワシがこれまで葬ってきた数多のバカどもの典型的な末路w
713とく ◆okHSvT8KSU :2011/05/19(木) 02:23:41.88 ID:7UACCS7n
阿蘇中岳第1火口、ごく小規模な噴火
読売新聞 5月15日(日)20時35分配信

 福岡管区気象台は15日、熊本県の阿蘇中岳(1506メートル)第1火口がごく小規模な噴火をしたと発表した。

 中岳の噴火は約2年3か月ぶり。同気象台職員が15日午前、火口から北東に約2キロ離れた阿蘇市・仙酔峡の駐車場でごく少量の降灰を確認した。噴火の時刻はわかっていない。 .
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110515-00000488-yom-soci
714無党派さん:2011/05/19(木) 02:24:28.07 ID:Y6Ezpbrq
Q:ワシントン・ポストが社説で(貴方の訪朝を)痛烈に批判していた。北朝鮮が民間
機を爆破し、115人の命を奪い、15万人の政治犯を収容するなどテロに関連してい
ること、国民の一挙手一投足を統制していることは知っている筈だ。この点について(北朝鮮に)指摘したのか?

A:私は色眼鏡でものを見ないことにしている。北朝鮮が独裁政権であることは認識
している。しかし、北朝鮮によるミサイル開発による米国への脅威を削減できれば、
それは非常に価値のあることだ。10万人が動員された公演(マスゲーム)には本当
に驚いた。政府が国民を徹底的に統制していることを見せ付けているからだ。
Google に保存されている http://www.the-journal.jp/contents/pyon/mb/post_153.html のキャッシュ
715なまら蝦夷 ◆BRICs5OOJ2 :2011/05/19(木) 02:25:04.73 ID:rTbf1xvL
トラブる→パニクる→精神論→利権と利害が渦巻く→国家衰退

日本は何度繰り返せば良いんだ?
716猫子ちゃん(*'_'*):2011/05/19(木) 02:25:32.16 ID:agBYmW1D
猫子ちゃん 今日は
金魚ちゃんの
車で浜名湖に行って
美味しい
ウナギパイと鰻の蒲焼きと
 クルージング楽しみました。
\^o^/\^o^/

やっぱり 
小沢さんガンバレ
\^o^/\^o^/
小沢さん
小沢さんが大好き

(*'3'*)チュー☆
717なまら蝦夷 ◆BRICs5OOJ2 :2011/05/19(木) 02:25:33.54 ID:rTbf1xvL
>>713
それは良かった(^^;)
718無党派さん:2011/05/19(木) 02:26:41.05 ID:kpancnhh
>>712
典型的な末路?
それは、おまえだ。
「オマエのチンコ9せんち」だの「チョンコ」だのと
低能丸出しのクソレスを量産しているおまえは、
末期的な廃人そのものだろ。
そんなクスレスを量産している事実が、
「心が折れる」どころか「心が崩壊」している証左だなw
まさに、末期的な症状だなw

ほんと気持ち悪い奴だな。
719とく ◆okHSvT8KSU :2011/05/19(木) 02:26:42.75 ID:cKCRVCpx
<阿蘇山>中岳の噴火警戒レベルを引き上げ
毎日新聞 5月16日(月)12時14分配信

 気象庁は16日、阿蘇山・中岳(熊本県、標高1506メートル)の噴火警戒レベルを1(平常)から2(火口周辺規制)に引き上げた。
火口から1キロの範囲では、噴火に伴う大きな噴石に警戒が必要としている。噴火警戒レベルが導入された07年12月以来、レベルが引き上げられたのは阿蘇山では初めて。

 同庁によると、阿蘇山・中岳第1火口で15日午前、約2年3カ月ぶりに噴火。16日午前10時ごろ、前日より少し規模の大きな噴火が発生し、灰白色の噴煙が火口縁上500メートルまで上がった。
(以下省略)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110516-00000028-mai-soci
720無党派さん:2011/05/19(木) 02:27:02.56 ID:LhySggou
>>703
天皇は権力の象徴ではないが、権力の正統性の源だろ。ただし、表に出てくる必
要は全くない。権力機構と切り離して、国民統合の象徴として国旗国歌を出して
きても、公務員は斉唱しなければいけないということにはならんのじゃないか?
721無党派さん:2011/05/19(木) 02:28:24.42 ID:kpancnhh
ID:yrDAMtWt

コイツ、つまり
「オマエのチンコ9せんち」だの「チョンコ」だのと
低能丸出しのクソレスを量産しているコイツが「窓爺」とかいう
あのキモコテか。

いずれにせよ、ネトウヨでも、これほど、低レベルな珍種はめずらしい。
722無党派さん:2011/05/19(木) 02:29:22.35 ID:yrDAMtWt
>>720
どうしてそういう結論になるのか全く分からん

ぎろんがろんりてきじゃねえんだよオマエ
723無党派さん:2011/05/19(木) 02:31:33.91 ID:kpancnhh
>>722
「オマエのチンコ9せんち」だの「チョンコ」だのと
いまどきの小学生でもいいそうにない
低能丸出しのクソレスを量産しているおまえみたいな
狂人のどこに「ろんり」があるんだよw
724無党派さん:2011/05/19(木) 02:32:48.17 ID:ztSfW2P5
チンコが9センチは恥ずかしいことではないと思うの
725無党派さん:2011/05/19(木) 02:33:15.80 ID:yrDAMtWt
>>721
さっきからチョンコとか9cmって言い続けてるのオマエなんだがw

よほど図星だったんだろうな
可哀想ことをしたw
726とく ◆okHSvT8KSU :2011/05/19(木) 02:35:02.53 ID:iHJNO84z
<福島第1原発>山口県知事、上関原発反対に転換へ
毎日新聞 5月19日(木)2時31分配信
 中国電力が山口県上関(かみのせき)町に計画中の上関原子力発電所について、同県の二井関成(にいせきなり)知事は、予定地の公有水面埋め立て免許の延長を認めない方向で検討に入った。
福島第1原発事故で原発の安全性が問われ、国による原子炉設置許可の見通しが不透明となったため。免許は来年10月に失効するが、再免許は原発に関する国の新たな安全指針が策定された段階で判断する意向。
中国電力は計画の大幅変更を迫られる可能性が出てきた。

 二井知事が埋め立てを許可しなければ原発は建設できず、原発に協力的な立場だった知事の方針転換となる。6月の県議会で最終判断を表明する見通しだが、全国で停止中の原発や新規の立地計画にも影響を与えそうだ。
(以下省略)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000011-mai-soci
727無党派さん:2011/05/19(木) 02:36:54.55 ID:yrDAMtWt
まあこの粘着性は恨の国のお人のようだし
728無党派さん:2011/05/19(木) 02:37:53.38 ID:LhySggou
>>722
爺さんの議論だと、天皇は国民統合の象徴であり、教員も生徒もその前では平等
だということだろ。天皇の下では臣民は皆平等だ。でも、それでは一般国民に斉
唱は強制できなくて公務員は斉唱しなければいけない区別はなくなるんじゃない
ないか?と疑問に思ったのだが。
729無党派さん:2011/05/19(木) 02:38:15.67 ID:kpancnhh
>>724
「オマエのチンコ9せんち」だのと
いまどきの小学生でもいいそうにない
低能丸出しのクソレスを吐いて喜んでいる姿が
恥ずかしいことだわw
いい年してそんな奴がリアルにいたら、気持ち悪いだろw

>>725
図星なのは、そう妄想を垂れ流しているオマエだよ。

図星といえば、
・「オマエのチンコ9せんち」だの「チョンコ」だのと
いまどきの小学生でもいいそうにない
低能丸出しのクソレスを量産している事実
・何の根拠もない妄想を垂れ流している事実
からして、おまえが精神異常者ということだな。

よほど図星だったんだろうw
他人に危害を食わせて、両親に迷惑をかける前に、
病院に逝けw
730無党派さん:2011/05/19(木) 02:38:34.89 ID:ztSfW2P5
チンコが9センチメートルだとかわいいよね
731無党派さん:2011/05/19(木) 02:39:52.74 ID:yrDAMtWt
>>728
公務員は斉唱する義務があると国会が決めた
国民の代表が決めた

なんか疑問あるのか?
732無党派さん:2011/05/19(木) 02:40:01.66 ID:DZiHGcPq
国歌斉唱の強制は内心の自由に対する侵害だな
教員にも生徒にも押し付けてはいけない
733無党派さん:2011/05/19(木) 02:40:11.76 ID:kl4qskNP
北風と太陽だな。強制は良くない。
734無党派さん:2011/05/19(木) 02:41:58.69 ID:kpancnhh
>>727
まるで、おまえに粘着性がないような口ぶりだなw
おまえの屁理屈だとおまえこそ「恨の国」ということになるなw
いずれにせよ、
おまえの粘着性と妄想性と、「チンコ」がどうのこうのという低レベルレスの数々を
見る限り、おまえが精神異常者(しかも、かなり知能が低く、重症)
だという事実は動かないな。
735無党派さん:2011/05/19(木) 02:43:08.86 ID:ztSfW2P5
国歌が嫌な人は君が代を歌うときにピーとか、単語伏せ字にして歌います

き〜ピー!が〜よ〜は〜
ピー!よ〜に〜
ピー!ち〜よ〜に〜
736無党派さん:2011/05/19(木) 02:43:48.86 ID:W1GoM7T1
何でチンコに粘着してるんだ?
ホモか?

737無党派さん:2011/05/19(木) 02:43:51.71 ID:yrDAMtWt
ここまでチンコにこだわるかねw
738無党派さん:2011/05/19(木) 02:44:16.43 ID:ztSfW2P5
チンコチンコチンコ
739無党派さん:2011/05/19(木) 02:45:40.87 ID:yrDAMtWt
名前つけたる

粘着チンコ組合員

コテにしろw
740無党派さん:2011/05/19(木) 02:46:35.84 ID:/9yrRSDt
>>528

だな。
741無党派さん:2011/05/19(木) 02:47:47.59 ID:ztSfW2P5
まあ君蛾よキライなおいちゃんはなんか他のことをするといいよ

旗を振るとか、踊りを踊るとか、歌ってる生徒の足元にひざまずいて靴を磨くとか
742無党派さん:2011/05/19(木) 02:48:31.87 ID:kpancnhh
チンコにこだわっているのは、おまえだろ、この低能>ID:yrDAMtWt
おまえこそ、「粘着チンコ爺」ともで名乗れ、このキチガイw


>>736
「チンコ」が口癖のコイツ(yrDAMtWt)は、重症の精神異常者だよ。
おまえも、意味不明な妄想レスを垂れ流しているから、同類なんだろうが。
743無党派さん:2011/05/19(木) 02:50:27.65 ID:ztSfW2P5
たとえ9センチメートルでもチンコは立派なチンコです
長いと女の子は嫌気がさすよ
744無党派さん:2011/05/19(木) 02:50:53.43 ID:yrDAMtWt
>>742
> 742 : 無党派さん: 2011/05/19(木) 02:48:31.87 ID:kpancnhh
> チンコにこだわっているのは、おまえだろ

うんにゃオマエ。レス抽出してみれ
一目瞭然w
745無党派さん:2011/05/19(木) 02:52:20.87 ID:W1GoM7T1
>>742
だってなあ…
男で人のチンコに執着するって
やっぱホモとしか
746無党派さん:2011/05/19(木) 02:52:45.32 ID:LhySggou
>>731
そういう理由ね。それならOK。
747無党派さん:2011/05/19(木) 02:53:21.75 ID:ztSfW2P5
チンコを笑うものはチンコに泣く
748無党派さん:2011/05/19(木) 02:53:52.06 ID:yrDAMtWt
かっこよく英語いれてコテにしようか

チンコナインス

どうよこれw
749無党派さん:2011/05/19(木) 02:55:30.67 ID:kpancnhh
>>744
はあ?
「オマエのチンコ9せんちだろw 」といまどきの小学生でもいわない
恥ずかしいクソレスをしたのはおまえだろがw

>>745
コイツ(yrDAMtWt)であるかどうか知らんが、
おまえと同様、精神異常者であることは間違いない。
750無党派さん:2011/05/19(木) 02:55:31.93 ID:eIeYCKax
コンプレックスニダ
751無党派さん:2011/05/19(木) 02:55:51.98 ID:ztSfW2P5
いつかきみもチンコの偉さに気がつくときが来るだろう
752無党派さん:2011/05/19(木) 02:56:19.80 ID:kpancnhh
>>743
きっと、「粘着チンコ爺」(ID:yrDAMtWt)は、
自分のコンプレックスを何の関係もない他者にぶつけているんだろ。

まあ、ネトウヨはほんと低レベルな奴が多い。
まともな人間でネトウヨなんていないもんな。
753無党派さん:2011/05/19(木) 02:58:23.97 ID:W1GoM7T1
なんか異常に執着すると思ったら
やっぱそっちの気が…
754無党派さん:2011/05/19(木) 02:58:58.77 ID:LhySggou
>>748
窓爺でいいじゃない。
755無党派さん:2011/05/19(木) 02:59:21.20 ID:yrDAMtWt
コテ候補名までパクるってのは
まじでキムチ系かなあ

9センチにムキになってるし
怪しいw
756無党派さん:2011/05/19(木) 03:00:42.99 ID:ztSfW2P5
精神の自由との兼ね合いはわからないけど、君が代を宗教的理由で歌うの拒否されると国は強制できるんだろうね?

裁判とかあるのかな
どうでもいいけど
757無党派さん:2011/05/19(木) 03:01:31.80 ID:kpancnhh
>>753
異常なのは、間違いなくおまえw

>>755
怪しいどころか、おまえは間違いなく下劣な異常者。
おまえは、人間失格。
ほんと、おまえを生んだ両親がかわいそうだよ。
758無党派さん:2011/05/19(木) 03:01:41.82 ID:ztSfW2P5
日本人の平均が14か13センチメートルだっけ
759窓爺 ◆8mR3HMnwesOU :2011/05/19(木) 03:01:44.13 ID:yrDAMtWt
Test
760窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/05/19(木) 03:03:06.96 ID:yrDAMtWt
ほい
761無党派さん:2011/05/19(木) 03:03:32.48 ID:LhySggou
>>756
キリスト教徒の靖国裁判が過去にあるので問題にならないと思う。
762窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/05/19(木) 03:05:12.97 ID:yrDAMtWt
これでiPad置き忘れられなくなたw
763無党派さん:2011/05/19(木) 03:05:36.89 ID:LhySggou
やっぱ爺さんだ。今さらだが。文体というか文章のリズム、テンポで分かるもんだねえ。
764無党派さん:2011/05/19(木) 03:05:47.69 ID:ztSfW2P5
>>761
つまり拒否は合憲?違憲?

精神の自由とか言い出すと際限なさそう

この作者は気に食わんから俺の授業ではやらんとか
765なまら蝦夷 ◆BRICs5OOJ2 :2011/05/19(木) 03:06:05.85 ID:rTbf1xvL
>>763
だねw
766窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/05/19(木) 03:06:41.95 ID:yrDAMtWt
チンコ鮮人飽きたからNG
767無党派さん:2011/05/19(木) 03:08:11.47 ID:UxpnCJJd
まあ、国旗・国歌はともかく、空き缶がまた失言したな。
住民の要望を「突き上げ」だとよ。

オリザといい、松本健一といい、馬鹿ばっかだな。
768窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/05/19(木) 03:10:29.02 ID:yrDAMtWt
>>767
しがみつくにも程がある
超法規的に排除したくなるね
769無党派さん:2011/05/19(木) 03:12:13.25 ID:ztSfW2P5
>>767
どんなニュアンスの発言?
彼の発言は核燃料サイクル白紙表明はいいと思った
770無党派さん:2011/05/19(木) 03:14:03.64 ID:LhySggou
>>764
靖国に祀る行政側の行為についての裁判なので、それは別問題。行政側は合憲だ
ったかな。うろ覚えですまんね。教員についても、教員側から裁判を起こした場
合は、行政側の処分の妥当性が争点になるのであって、教員の行為の妥当性は直
接の争点にはならん。
771無党派さん:2011/05/19(木) 03:14:47.25 ID:40RMIAv1
核燃料サイクル白紙にすると
使用済み燃料プールがいっぱいになったところから
自動的に運転停止せざるをえなくなるな
772無党派さん:2011/05/19(木) 03:15:12.55 ID:ztSfW2P5
ほんとだ文字通りの突き上げ
773窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/05/19(木) 03:15:41.07 ID:yrDAMtWt
>>771
んなこたーない
774なまら蝦夷 ◆BRICs5OOJ2 :2011/05/19(木) 03:16:51.27 ID:rTbf1xvL
>>771
確かにzzz
775窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/05/19(木) 03:17:30.87 ID:yrDAMtWt
突き上げ発言ネタだと思ったらマジかよw
776無党派さん:2011/05/19(木) 03:17:58.90 ID:UxpnCJJd
>>769
まあ、産経ではあるが、国語力の無い空き缶だけにマジでこんな発言したんだろう。

緩む官邸、失言3連発 首相は住民要求を「突き上げ」、官房参与は「米要求で汚染水放出」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000512-san-pol
>首相は18日、計画的避難区域に指定された福島県飯舘村議会の要望を受けた際、
>「皆さんも議員として地元の有権者の皆さんから突き上げというか、大変な要請も受けていると思う」と述べた。
>「突き上げる」という言葉には、下級者による上級者への圧力という意味がある。
>自身が国会等で日々突き上げを受けているため、思わず不謹慎な「本音」を漏らしてしまったようだ。

ただ、同じ記事の馬淵のは、さすがに日高義樹が酷いと思う。
777無党派さん:2011/05/19(木) 03:22:01.49 ID:LhySggou
民主党政権でこの種の有権者を軽視した失言ははじめてじゃないか?失言があっ
てもなくても菅辞めろだが。
778無党派さん:2011/05/19(木) 03:25:50.10 ID:2WF1jyXs
>>766
おまえは、妄想性人格障害者だな(嘲笑
おまえは、「チンコ」が口癖の低能レイシスト(嘲笑
>>768
おまえこそ、排除されるべき害虫だな。

レイシストはほんと低レベルな奴が多い。
まともな人間でレイシストなんていないもんな。

766 :窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/05/19(木) 03:06:41.95 ID:yrDAMtWt

こんなゴキブリ以下のクズは、生きている資格ないね。
こんなクズは、珍しい。

突然、「死ね!」などと暴言を浴びせ、
そのあと「ブサヨ」だの「チョンコ」だの「キムチ」だの・・・と、
あげくのはては「オマエのチンコ9せんち」って、
どんだけ頭が弱いんだよw
小学生以下(それじゃあ、小学生や幼稚園児に失礼か。
それほど、低能)
低能というより、壊れているね。脳が腐っているね。

(ネトウヨ以外の)誰が見ても、コイツは、低能&精神異常者w
これほどのクズは珍しい。
性根が腐りきっている。
しかも、馬鹿の分際で横柄。
サイテーの野郎だね。
779なまら蝦夷 ◆BRICs5OOJ2 :2011/05/19(木) 03:30:41.71 ID:rTbf1xvL
使用済燃料貯蔵プール自体問題があると思ったのだけど、4号機・3号機の水素爆発がそこから発生したと
認められないような映像が公開されていたから、それは良かったんだけど・・・

ベントする管が建物上部の非常用復水器のところに一旦入っていて、3号機はそこで爆発した可能性がある
ような?

で、1号機はその非常用復水器を手動停止したとか、なんでみたいな?

ただし、ベントしても負圧の関係で外部に放出されなかったんじゃないかと思っていて、構造上どう改善す
べきか、緊急対策テーマになるような気がする。

使用済燃料そのものの扱いとしては、原子炉外で原発敷地内のプールを拡張すれば、保管できる本数は増え
るだろうけど、限度はあるだろうね。

この場合でも六ヶ所村と同様に、地震時などの放射線漏洩が問題になりかねないというか・・・
なら、再処理したら良いじゃないかとなるかもしれないけど、再処理するとね〜

核のゴミ問題は本当にどうするんだろうね〜

プーチン提案を蹴った後にモンゴルちゅ〜のもね〜
780無党派さん:2011/05/19(木) 03:34:33.11 ID:40RMIAv1
結局原発受け入れた地域は
自動的に使用済み核燃料の中間貯蔵施設化してるのが現状
しかも建屋と被覆管にしかガードされていない
781なまら蝦夷 ◆BRICs5OOJ2 :2011/05/19(木) 03:35:56.06 ID:rTbf1xvL
>>780
それ問題なんだよねzzz
782なまら蝦夷 ◆BRICs5OOJ2 :2011/05/19(木) 03:52:06.46 ID:rTbf1xvL
後、補足するか・・・

非常用復水器を作動させたら、水がなくなくなるから非常用復水器の空間自体が砲台になって、3号機のような
縦方向に大きな爆発になったような?

上部構造は1号機同様強度を故意に弱くしているようだけど、特に横方向の強度は3号機は強くなっているんだ
よね。

それらのことで1号機と3号機の爆発の仕方が異なると見ているのだよね。

これは、ガンダーセン氏の「即発臨界爆発」(私は否定的見解)から、考えたらこうなってしまうのだよね。

福島第一原発のMarkT原子炉の設計図がネット上にあったから、ベント管がどこを通っていたの一部かわかった
から、予測したのでした。

間違っているかも知れないけど、自分の中ではスマートな気がする。

もう本当に眠たいから寝るzzz
783無党派さん:2011/05/19(木) 03:54:42.78 ID:AEv0jKK/
石原 慎太郎(いしはら しんたろう 1932年9月30日 - )

  明仁  (   あきひと  1933年12月23日 - )

児玉 清(こだま きよし 1933年12月26日 - 2011年5月16日)

田原 総一朗(たはら そういちろう 1934年4月15日 - )
784無党派さん:2011/05/19(木) 04:15:44.95 ID:2WF1jyXs
堺市長、国歌「規制は最小に」 条例化で橋下知事批判
大阪府の橋下徹知事や「大阪維新の会」(代表・同知事)の府議団が君が代斉唱時に
教職員に起立を義務付ける条例制定を目指していることに関し、
堺市の竹山修身市長は18日の記者会見で「条例で規制するのは最小にすべきだ」と述べ、批判した。
市長は、規制する前に国旗国歌に敬意を払わせる教職員への教育が重要との認識を表明。
「国旗国歌への敬意は当然のことだ」とした上で
「堺市では国歌斉唱中に座ってるような教員はいない。条例を定める必要はない」と強調した。
府議会で単独過半数を占める維新の会府議団は、5月議会に起立を義務付ける条例案を提出する方針。
これとは別に知事は、政令指定都市の教職員も含めて、起立しない教職員について
免職処分の基準を定める条例案を9月議会で審議する意向を示している。
免職処分については、神奈川県の黒岩祐治知事も17日の記者会見で
「(国歌斉唱は)強制するとか、処分だとかはそぐわない」などと批判した。
大阪市の平松邦夫市長も18日の記者会見で
「国歌斉唱は国民の当たり前のこと。罰則を作る必要があるのか」と免職処分に否定的な見解を示し、
「すでにすべての(小中高等)学校で着実にできている。あらためて条例を作る必要はない」と理由を説明した。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011051801000820.html
785無党派さん:2011/05/19(木) 04:16:31.98 ID:2WF1jyXs
神奈川知事が橋下氏批判 国歌「強制そぐわない」
 神奈川県の黒岩祐治知事は17日の定例記者会見で、
大阪府の橋下徹知事が君が代斉唱時に起立しない教職員を免職処分にするとの意向を示していることについて
「(国歌斉唱は)強制するとか、処分だとかはそぐわない」と述べ、批判した。
黒岩知事は「君が代、日の丸に敬意を払うということは日本人として当然あるべき」とした上で
「強制されて国歌を歌うとか、強制されて日の丸に向き合うというのは本当の愛国の気持ちではない」と指摘した。
橋下知事は、起立しない教職員の免職処分基準を定めた条例案を9月議会で審議する意向を明らかにしている。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/05/17/kiji/K20110517000839460.html

強制されて君が代「本当の愛国ではない」
神奈川県の黒岩祐治知事は17日の定例記者会見で、
大阪府の橋下徹知事が君が代斉唱時に起立しない教職員を免職処分にするとの意向を示していることについて
「(国歌斉唱は)強制するとか、処分だとかはそぐわない」と述べ、批判した。
黒岩知事は「君が代、日の丸に敬意を払うということは日本人として当然あるべき」とした上で
「強制されて国歌を歌うとか、強制されて日の丸に向き合うというのは本当の愛国の気持ちではない」と指摘した。
橋下知事は、起立しない教職員の免職処分基準を定めた条例案を9月議会で審議する意向を明らかにしている。(共同)
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20110517-777158.html
黒岩は、“脱原発派”だし、「君が代、日の丸」についても、
「強制してはいけない」と主張する天皇陛下に近い良識的な考えを持っているね。
橋下や石原は反省してほしい。
石原とか橋下とか村井とか、右派系の知事には、
非実在青少年条例(アニメ漫画規制条例)などにみられるよう
表現の自由とか思想良心の自由など基本的人権を過度に侵害・制限しようという強い意思が感じられる。
786無党派さん:2011/05/19(木) 04:17:52.63 ID:2WF1jyXs
■「強制でないこと望ましい」=陛下、国旗・国歌で異例発言−園遊会で米長さんに(時事通信)
28日に開かれた秋の園遊会で、天皇陛下が、国歌斉唱や国旗の掲揚について
「強制は望ましくない」と発言される場面があった。
陛下が国歌や国旗について公の場で言及するのは異例。
 発言は、招待者の東京都教育委員で棋士の米長邦雄氏との会話の中で、
米長氏が「日本中の学校で国旗を揚げて、国歌を斉唱させるのがわたしの仕事でございます」と話すと、
陛下は「やはり、強制になるという考え方でないことが望ましいですね」と応じた。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041028-00000901-jij-soci

■日の丸・君が代
天皇発言「強制でないことが望ましい」
米長邦雄・都教育委員に園遊会で
10月28日、園遊会の席上で、天皇が「日の丸・君が代」について、
「やはり、強制になるということではないことが望ましい」旨を述べています。
これは 東京都教育委員の米長邦雄氏との会話の中で、
「日本中の学校で国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」との米長氏が述べたことへ反応したもの。
この天皇発言に関する情報をまとめてみました。
 これまで都教委の「日の丸・君が代」強制政策を積極的に推進してきた米長氏ですが、
「陛下のお言葉に一市民である私はコメントすることはできません」と述べています。
自身のホームページで園遊会について書いていますが、このくだりには触れていません。
天皇・「日の丸・君が代」問題をどこよりも報じてきた産経新聞も今のところ触れていないようです。
(→訂正:29日の紙面で触れているようです。
ただし、「やはり強制になるということでないことが好ましいですね」と引用。
他紙は「望ましい」と書いているが、産経は「好ましい」との表現。
意図的な書き換えか、そう聞き取れたということなのか分かりませんが。)
http://tokyo.cool.ne.jp/kunitachi/kyouiku/041028tennou.htm
787無党派さん:2011/05/19(木) 04:24:03.31 ID:gu0gREwx
右翼ですら強制よくないって言ってるよ
鈴木邦男だけど
788無党派さん:2011/05/19(木) 04:44:40.08 ID:2WF1jyXs
原発建設反対 97%/伊、復活路線に打撃/サルデーニャ州住民投票
イタリアのサルデーニャ州で15、16の両日、原発建設に関する住民投票が行われ、
97%以上が原発建設反対の意思を表明しました。
1州(全国20州)での住民投票でしかありませんが、
同国のベルルスコーニ右派政権が計画する原発復活の路線に決定的な打撃を与えるものとみられます。
住民投票は「サルデーニャに原子力発電所と放射性廃棄物の貯蔵施設を建設することに反対しますか」
の設問に「はい」か「いいえ」で答えるもの。
現地からの報道によると、最終集計で「はい」の投票は97・64%に達しました。投票率は59・34%でした。
原発建設反対の姿勢を明確にしているウゴ・カペラッチ州知事は、大勢が判明した時点で記者会見を開き、
日本の福島第1原発事故が「サルデーニャ住民の自覚を促したことは間違いない」と勝因を分析。
「再生可能エネルギーを目指すべきだ」と強調しました。
また野党・民主党のグリーンエネルギー責任者のエルメテ・レアラッチ氏は
「期待以上の結果だ。議会と政府は国民の意思を尊重し、原発復帰を最終的に放棄すべきだ」と語りました。
イタリアでは25年前のチェルノブイリ原発事故の後、1987年の国民投票で原発全廃を決定。
原発復活を目指すベルルスコーニ首相は、2013年から4カ所で原発建設を進める計画でしたが、
福島原発事故を受けて計画の1年間凍結を決定しています。
http://news.livedoor.com/article/detail/5566271/
イタリアもドイツに続いて、脱原発の流れは決定的になったか。
789無党派さん:2011/05/19(木) 04:53:57.04 ID:gsn4pJ74
>>786
ついに天皇陛下がネトウヨに売国認定されるのか。
790無党派さん:2011/05/19(木) 04:56:00.69 ID:2WF1jyXs
>>787
ほんとだ。彼こそ「右翼」「愛国者」の鏡だね。
すくなくとも、「死ね!」だの「チンコ!」だの「チョンコ!」だのと低劣レスを
量産している下劣な窓爺なる異常者(レイシスト)とは大違いだ。

■愛国者鈴木邦男、「日の丸・君が代」強制を叱る。。。
「これまでに何千回と日の丸を掲揚し、君が代を歌ってきた。私こそは世界一の愛国者」と豪語する、
新右翼の鈴木邦男氏の最近の著書に、『愛国者の座標軸』(作品社)というのがある。…
「君が代と日の丸」と題する文章の中に、面白いところがあるので、抜粋・引用してみたい。◇
しかし、不思議だね。国旗・国歌が法制化された時「これは強制するものではありません」と政府や(当時の)文部省は言っていた。
つまり、「日本の旗は日の丸ですよ。日本の歌は君が代ですよ」と確認するだけだ、と言っていた。
しかし、法律を作ると、急にそれを拡大解釈しようとする人が出る。
「じゃあ、国旗・国歌にふさわしい扱いをしよう」 「じゃあ、公立の中学・高校では生徒に歌わせよう」となる。
さらには、「全員で歌った方がいい」となる。全員が立ち上がり、全員が口を開けて歌う。そこに「統一美」を感じるんでしょうな。
また、それが「愛国心」だと錯覚する。いかんですな。
さらに、「歌わない人間は困る」 「処分しろ」という発想になる。
いやいや立っても「歌ってないじゃないか」と責める人がいる。「あら探し」が始まる。
都内の高校で本当にあった話で、「実際に口を開けて歌っているかどうか」を写真に撮って歩いている人間がいるという。
教育委員会や保守派の議員だ。やだね。法律ができるとこんな人間が出てくる。
でも、写真を撮っている人間は少なくとも歌っていない。
じゃあ、そいつが一番「君が代」を侮辱している「国賊」だよ。違いますかね。
さらに「口を開いて、歌っているフリだけしている人間がいる。だから、本当に声を出しているかどうかを調べよう」という人もいる。
つまり、音声を計るわけだ。いやだね。よくこんなことを考えつくもんだ。
これじゃあ、君が代がかわいそうだ。ただ「強制」の道具にされているだけだ。
左翼教師や「内心の自由」を持った教師を苛めるための道具にされている。
「国歌」として大事にされていない。尊重されていない。まるで「拷問の道具」だよ。「踏み絵」だよ。
それに「何でもいいから歌え!」と言っているだけだ。いや「何でもいいから」なんて言っていない、と「強制派」の人は言うかもしれない。
しかし、違う。「君が代」を今まで5000回は歌ってきた私が言うのだから間違いない。…
ここで思った。よし、私は、これから教師になってやる。今から大学に入り直し、教職課程をとり、公立高校の教師になる。
それで、入学式や卒業式の時、君が代で起立しない。当然、処分される。
しかし、今まで5000回、君が代を歌ってきた「愛国者」である私を、誰が処分できるのか。そう言ってやりますよ。
「じゃあ、あなたは何回君が代を歌いましたか?」と。20回ですか? 30回ですか?
その程度で「君が代を愛していると言えるんですか」。20回しか歌わん人が、5000回歌った私を処分できるんですか? と。
 
いやぁ、実に、痛快な文章です。
とくに、「でも、写真を撮っている人間は少なくとも歌っていない。
じゃあ、そいつが一番「君が代」を侮辱している「国賊」だよ。違いますかね。」ってところ、あたしゃ、腹かかえて笑ってしまったさ。
「わが日本は、こうやって、国民に国歌を歌わせ、また、国旗に対する礼節を強制することによって、愛国心を育んでおります!」と言って、
教育委員会が奮闘する様子を収めたドキュメンタリー映像を、外国メディアに自信をもって披露できるものだろうか。
そんなことできないよねぇ。そんなことしたら、「クレイジー・ジャパニーズ」って言われてしまう可能性が大きいもんね(苦笑)

教育委員会の面々は、「日の丸・君が代」は強制するものでない、ということについて、
鈴木邦男氏から、レクチャーを受けるべし。お前たちこそ、再教育処分が必要だ。。。
http://blogs.yahoo.co.jp/kaze7yoi/35727577.html
791無党派さん:2011/05/19(木) 05:03:02.82 ID:z+YlTYw/
サヨクはマジキチだな。
そんなに今の国旗国歌が気に入らないなら選挙で訴えればよい。
法律で決まっているのだから多数決で変えられるよ。
それもしないでゴネてるのはガキのわがままだ。
792無党派さん:2011/05/19(木) 05:06:07.91 ID:2WF1jyXs
>>791
マジキチは、おまえだよ。
精神異常者であるおまえの脳内に生息する「サヨク」を
何の関係もない他者に投影して、掲示板で、発狂するな、シッシッ。
793無党派さん:2011/05/19(木) 05:08:58.56 ID:gsn4pJ74
ネトウヨの天皇売国認定キター
794 忍法帖【Lv=35,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/19(木) 05:13:24.01 ID:7LAH+2He
795無党派さん:2011/05/19(木) 05:17:23.67 ID:3Vw9bOWy
だって今の天皇は在日だし
秋篠宮家が皇太子となることが日本にとって最善の道
796 忍法帖【Lv=35,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/19(木) 05:18:30.97 ID:7LAH+2He
貼れたか。

おはようございます。
↑は昨日呼んだ中で一番面白い記事ですので、読んでください。

官僚が、「これはオフレコです」と勝手に断って口にした重要な証言を
細野資源エネルギー庁長官であると本人の名前付きで記事にしたら、
その部下が、当の記者に抗議せず、記者の上司に抗議の電話をして
圧力をかけてきた。

本人に直接言わず、上司に電話「オフレコ破り」と抗議してきた経産省の姑息な「脅しの手口」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/5036
797ネトウヨ:2011/05/19(木) 05:19:51.22 ID:W1T+QnI7
目が覚めてしまった。

橋下は若い世代の政治家ということで
彼は小さな政府、私は大きな政府で考えの違いはあれ期待はしていた
小泉は財政再建どころか逆噴射したが、橋下は財政再建で数字を出したし

しかし、クラスター禁止や、核燃サイクル見直しで、怒ってしまう右翼の
私も、君が代の強制はどうかと思う

(日本のマスコミは広告主への迎合や、不勉強によるミスリードで公共の福祉を
 損ねる事が著しいから、ホンネを言えば統制が必要じゃないか?と思うほど酷いが)
思想信条の自由は民主社会の基本だし、パワーハラスメントから弱者の人権を
守るのは弁護士の役目。

人権を守る聖職者である弁護士が、パワーハラスメントしちゃダメだろう?
君が代を歌う儀式をぶち壊しにする左巻きも、広島原爆式典の日に核武装講演会
を開いちゃうタモ神も社会人のリアル行動としてはどうかと思うが、それが彼らの宗教なら
強制しちゃいけない。公共の福祉を損ねない限り(他人の人権を侵害し迷惑を
かけないない限り 思想信条は自由だろ
798無党派さん:2011/05/19(木) 05:29:18.70 ID:2WF1jyXs
>>795
また、マジキチネトウヨの病的妄想か(失笑
仮に「今の天皇は在日」なら、その息子も「在日」じゃねえか、馬鹿w


799 忍法帖【Lv=35,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/19(木) 05:30:10.31 ID:7LAH+2He
>>797
まあ、故郷である福島があれだけ汚されて、まだ楽観論をほざいているタモガミも
たいていだとは思いますけどね。
右派の中にそーゆー人が多いのは、このままでは自主核武装への道が
閉ざされてしまいそうなのが怖いから、というのは穿ちすぎでしょうか。
800ネトウヨ:2011/05/19(木) 05:36:49.49 ID:W1T+QnI7
社稷第一 民主国家維持が第二 国民の生活第三 万世一系第四

そして、外国が、日本を武装解除しようとして
外国が日本の工場を奪って自国に誘致しようとするのは当然だが

日本国の生存を維持するため、富国強兵・産めよ増やせよせねばならない
立場の日本人が

自らを武装解体し、自らの工場流失を放置するのは、自殺行為だ
左翼はなぜ外国の口車に乗って、日本を武装解除しようと励むのか

中国は日本を武力で恫喝して尖閣や沖縄の割譲を迫ろうとしているのに
そして国家の生存は自動的に保障されているものではなく
富国強兵と、同盟による兵力相互貸借でかろうじて維持される脆いものなのに

統計的事実として1960年以降、世界で炉心溶融は3回しか起きてないが、戦争は中越戦争
フォークランド、湾岸など多数起きている

「戦争は起こらない。国家の生存は自動的に保障される」という平和ボケは
社稷を第一に考えるべき主権者国民の義務に違反していると思うんだが??
しかも他の国民の安全を脅かし人権を侵害している=公共の福祉に反する態度だ
801バカボンパパ:2011/05/19(木) 05:39:09.56 ID:lDQ0+XEF
ウヨサヨ議論なんかもう終わった話なのだ
無責任で文句ばかり言ってる奴らが社民サヨクと結論づいた。
団塊ジュニアこそバカサヨなのだ
802無党派さん:2011/05/19(木) 05:40:29.63 ID:3Vw9bOWy
>>798
明仁が朝鮮系なのは間違いないだろ
803バカボンパパ:2011/05/19(木) 05:45:10.18 ID:lDQ0+XEF
バカウヨ以下なのがバカサヨ。
これが最低ランクなのだ。
社民支持層はバカの巣窟といっていいのだ
804無党派さん:2011/05/19(木) 05:46:43.68 ID:X/Kgu8c0
マスコミが市民側について国民にも民主主義が定着するまでは、原発も核兵器も軍隊も早過ぎる。
今回のことで戦前から何も変わってないことを痛感した。
805無党派さん:2011/05/19(木) 05:47:44.07 ID:2WF1jyXs
また、狂人がでてきたか。

最低ランクなのは、頭の逝かれたバカウヨのおまえだよ(嘲笑>>801、803
806無党派さん:2011/05/19(木) 05:47:57.89 ID:gu0gREwx
>>796
昨日の東京新聞の紙面でも出てました

778 :無党派さん :2011/05/18(水) 12:36:06.29 ID:JLNwAdWf
【私説・論説室から】
オフレコ発言が示す真実
2011年5月18日

 福島第一原発事故の賠償枠組み案に関連して、枝野幸男官房長官が銀行の債権放棄がなければ「国民の理解はとうてい得られない」と会見で発言した。
 すると、玄葉光一郎国家戦略相はテレビで枝野発言について「言い過ぎ」と批判し、閣内で認識の違いが露呈している。
 それだけではない。役所からも“枝野批判”が飛び出した。
細野哲弘資源エネルギー庁長官が十三日の論説委員懇談会で「これはオフレコですが」と前置きして、こう語ったのだ。
 「はっきり言って『いまさら、そんなことを言うなら、これまでの私たちの苦労はいったい、なんだったのか。なんのためにこれ(賠償案)を作ったのか』という気分ですね」
 賠償案は株主や銀行の責任を問わず事実上、国民負担による東電救済を目指している。
長官発言は「苦労して株主と銀行を救済する案を作ったのに、枝野発言はいったいなんだ」と怒りを伝えようとしたのだ。
 経済産業省・資源エネルギー庁は歴代幹部の天下りが象徴するように、かねて東電と癒着し、原発を推進してきた。それが安全監視の甘さを招き、ひいては事故の遠因になった。
 自分たちがどちらの側に立っているか、率直に述べている。まあ正直な官僚である。
同意したわけでもないのに勝手なオフレコ条件に応じる道理もない。「真実」を語る発言こそ報じるに値する。
 (長谷川幸洋)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/ronsetu/CK2011051802000112.html
807 忍法帖【Lv=35,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/19(木) 05:51:24.07 ID:7LAH+2He
>>806
さくんすです。
私が情けないと思うのは、細野の勝手なオフレコ要請に逆らったのは長谷川論説委員だけということですね。
あとの論説委員は唯々諾々と従っている。
808ネトウヨ:2011/05/19(木) 05:53:50.64 ID:W1T+QnI7
主権者=王様/社長だけど

王様/社長にも義務はある。
先代から受け継いだ、自国/自社をもっと富強にして、次世代に継承せねば
ならないし=社稷維持の「義務」

先代から受け継いだ、主権者/社長の地位を、部下に簒奪されないで
次世代に継承せねばならない=国民主権維持の「義務」

それは王様/社長の当代の個人生活や生命にすら優先する「責務」なんで
クラスター禁止とか、再処理施設解体とか言い出す「社稷を危うくする公僕」とか
反国民主権改憲とか言い出す「主権簒奪をもくろむ逆賊」は刺し違えてでも
排除する「義務」があると思うけど

第四優先の陛下への敬意、より、第二優先の国民主権を担保する思想信条の自由
が優先するのは当然だし、君が代歌ったって、核兵器で脅されて領土割譲を
迫られたらどうにもならんからな。橋下は喧嘩すべき点を間違っているだろ

809バカボンパパ:2011/05/19(木) 05:55:01.68 ID:lDQ0+XEF
いや共産支持者だからサヨ。
社民支持者は単なる売国奴。
サヨと売国奴の違いがわかったか

810バカボンパパ:2011/05/19(木) 06:00:32.62 ID:lDQ0+XEF
共産支持のワシに言わせれば、社民なんか単なるテロ集団。
消滅しつつあるのも当然なのだ
811無党派さん:2011/05/19(木) 06:00:41.19 ID:2WF1jyXs
>>809
おまえが「西日本人は朝鮮人」「バカチョン」「チョン」「在日」が口癖で、
匿名掲示板で国籍認定あるいは民族認定する習性の典型的なネトウヨである
ということはわかる(嘲笑
812バカボンパパ:2011/05/19(木) 06:01:49.59 ID:lDQ0+XEF
>>811
だから何だ
短小チョンめw
813無党派さん:2011/05/19(木) 06:06:01.04 ID:2WF1jyXs
>>812
頭の程度を示す低能レイシストらしい煽りだな(嘲笑

「小沢支持者」を偽装の次が、
「共産党支持者」を偽装かw
リアル「共産党支持者」が「短小チョン」なんていうか、馬鹿w
すぐに馬脚を現すところが、馬鹿の証左。
814バカボンパパ:2011/05/19(木) 06:11:22.57 ID:lDQ0+XEF
ワシは中国人は批判してないから差別主義者じゃない訳だ。
それなのに被害妄想丸出しで吠えてるのがチョン。
なぜチョンは被害妄想なのか?。なぜ世界の嫌われ者なのか?。
よく考えろ

さあ仕事あるからこれで終わり。
無職ニートにつきあってられるかw
815無党派さん:2011/05/19(木) 06:12:22.83 ID:pEzp+VRJ
橋下知事「許さない」 「君が代」起立しない教員、全部クビ!

 大阪府の橋下徹知事(41)は17日、入学式や卒業式での君が代
斉唱時に起立しない教職員に対する免職処分の基準を定めた条例案を、
9月の府議会で審議する意向を表明した。

橋下氏は「辞めさせるルールを考える。国旗国歌を否定するなら
公務員を辞めればいい」と16日に述べており、その具体策として
条例化への意欲を示した。

大阪府教職員組合は、同様の条例は全国でも例がないと指摘し
「民主主義の根幹を揺るがす」と猛反発している。

 君が代斉唱時に起立しない教職員はクビにする―。

16日には「身分保障に甘えるなんてふざけたことは、絶対許さない」と
強硬発言を繰り返していた橋下知事はこの日、その具体策として条例化に言及。
「(校長などからの)職務命令違反を繰り返した場合、段階を踏み停職を
入れるが、最後は免職処分とする」と処分基準の考えを示した。

 自身が代表を務める「大阪維新の会」の府議団が、教職員に起立を
義務づける条例案を、19日開会の5月議会に提出する予定。
維新の会は府議会で単独過半数を占めているため、提出すれば可決する見通しだ。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110517-OHT1T00283.htm

君が代起立しない教員「絶対辞めさせる」 橋下知事
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819A91E3E4E2E0838DE3E4E2E7E0E2E3E39391EAE2E2E2
816無党派さん:2011/05/19(木) 06:14:34.20 ID:pEzp+VRJ

君が代不起立の教員、実名公表も 橋下知事、検討の構え

 「大阪維新の会」の大阪府議団が5月府議会で成立をめざす、君が代
斉唱時の教員の起立義務化条例案について、維新の会代表の橋下徹知事は
18日の記者会見で、不起立を繰り返した教員の学校名と実名の公表を
検討する考えを示した。

 府は現在、懲戒処分した職員の実名を原則として公表していない。
橋下氏は会見で「職務命令違反を繰り返す教員の名前は保護者も知りたい
と思う。府民の総意をもとに実名公表の基準を考える」などと述べた。

 維新の会は5月府議会で「君が代条例」の成立を図り、9月府議会で
起立を拒む教員の処分ルールを定める条例案を提出する方針。

http://www.asahi.com/edu/news/OSK201105180121.html
817無党派さん:2011/05/19(木) 06:23:13.96 ID:2WF1jyXs
>>814
笑止w
「中国人は批判してないから差別主義者じゃない」って意味不明。
論理的に支離滅裂。
小学生でもこんな幼稚なレスはしないわなw

「西日本人は朝鮮人」「短小チョン」「バカチョン」「チョン」「在日」
など“痴性”丸出しの口癖で、
匿名掲示板で国籍認定あるいは民族認定する習性だけで、
おまえは、“立派”なレイシストだよ(嘲笑

世界の嫌われ者は、そうした論理的に支離滅裂な被害妄想丸出しで
吼えているおまえのような低劣なレイシストさw

おまえこそ、よく考えろ。
っていうか、思考する能力があるほど脳みそはないかw

>無職ニート

「無職ニート」は、それが口癖のおまえじゃないか( ̄ー ̄)ニヤリッ
「仕事」? 無理すんなよw 
サルの浅知恵にも及ばない下手な偽装が得意技の低能ネトウヨちゃん(嘲笑
818無党派さん:2011/05/19(木) 06:30:37.19 ID:2WF1jyXs
窓爺と称するキモコテとこのバカボンパパと称するキモコテは、
低劣さと口癖がそっくりだな。

二匹とも、
「西日本人は朝鮮人」「短小チョン」「バカチョン」「チョン」「在日」
「チョンコ」「キムチ」
など“痴性”丸出しの口癖で、
匿名掲示板で国籍認定あるいは民族認定する習性がそっくり。

「オマエのチンコ9せんち」だの「短小チョン」だの、
煽り文句も低劣さも、
小学生の「おまえのかあちゃんでべそ」レベルにも及ばないレベル。

まあ、ゴキブリの個体識別は容易ではないが、
ひょっとして、窓爺と称する異常者とこのバカボンパパと称する異常者は、
同一下等生物かもな。
819無党派さん:2011/05/19(木) 06:30:48.79 ID:pEzp+VRJ
t_ishin 橋下徹
君が代起立条例とその処分基準について。君が代ということになると、
まあ一気に爆発しますね。大阪の教員組合なんか、民主主義に反する!
と言ってるし、教育評論家の類は、いつもの思想良心の自由や表現の
自由を持ち出す。これは君が代問題ではない。教員は職務命令を
無視できるのか?の問題。

t_ishin 橋下徹
君が代を起立して歌うのは当然の儀礼の話。君が代を着席のまま歌う
式典なんて僕は出たことがない。そんな式典がこの世の中にあるの?
こんなことは、わざわざ条例にするまでもない。朝起きたらおはよう
ございますを言いましょう、人から何かしてもらったらありがとう
ございますを言いましょうと同じ。

t_ishin 橋下徹
なぜ今回条例が必要なのか。大阪府教育委員会は2002年から、
入学式、卒業式での君が代起立斉唱を教育現場に指導してきた。
それでも現場は言うことを聞かない。そこで教育委員会は職務命令
まで出した。それでも言うことを聞かない教員がいる。情けない。
これは組織マネジメントの話。

t_ishin 橋下徹
教育行政における最高意思決定機関で決定されたことを教員は無視できるのか?
こんなことを許したら、それこそ教育現場は民主的統制の範囲外、無法地帯
となる。教員も教育行政の組織の一員である。個人商店、自由業ではない。
組織は全て上意下達の指揮命令で成り立つ。

t_ishin 橋下徹
しかも行政は国民一般に対して強制力を有する。最たるものが徴税。国民一般
には命令しておいて、言うことを聞かなければ罰を与える。ところが身内の
組織の一員に対してはお咎めなしなんてあり得ない。教育委員会の決定に何でも
従う教員になってもいいのか!というとんでもおバカな意見がありました。
820無党派さん:2011/05/19(木) 06:31:56.53 ID:pEzp+VRJ
t_ishin 橋下徹
公立の教員が教育委員会の決定に従うのは当たり前ですよ。
もちろん、その決定に対して政治的主張を行うのは民主的な国家で
ある以上許される。しかし政治的主張と、決定を拒否する実力行使は
全く別物。君が代の起立斉唱に反対なら、政治的主張をすれば良い。

t_ishin 橋下徹
起立斉唱を求める職務命令に文句があるなら正式な手続きを踏んで
争えば良い。これが民主主義のルール。嫌だから決定に従わない???
そんなことで民主主義、法治国家、組織が成り立つわけがない。
起立斉唱が嫌なら、そのような決定をするポジションに就くよう
努力すれば良い。

t_ishin 橋下徹
決定するポジションと言うのは、とてつもなく責任も負う。世間から
批判を受ける立場になる。それが決定者である。反対する教員は、
教育行政を決定するポジションに這い上がり、自分の思う教育行政を
決定すれば良い。また、起立斉唱を求めない政策を訴えて選挙で
多数議席を獲得し、ルール化すれば良い。

t_ishin 橋下徹
これが民主主義だ。大阪維新の会は大阪都構想を実現するために、
1年半かけてカネも労力もかけて選挙を戦った。そして一定の民意を
得て、今物事を進めようとしている。教育委員会の決定を変えたいなら、
民主的ルールに基づいて決定を変えよ。教育委員会の決定は最高意思
決定機関の決定だ。

t_ishin 橋下徹
公立の教員は、公務員組織の一員。組織の一員だ。職務命令に従うのは
当たり前。そして公の組織の職務命令は民意を受けた命令だ。その命令に
意図的に反するということは単なる組織への反抗ではなく、民意への挑戦だ。
教員は、教育委員会の決定に対して意見するコメンテーターや有識者とは異なる。
821無党派さん:2011/05/19(木) 06:33:07.04 ID:pEzp+VRJ
t_ishin 橋下徹
教員は第三者的立場ではなく、組織の一員として命令を受ける当事者である。
組織の命令を無視することを許す組織などこの世の中に存在するのか?
上司の命令を無視してもよいとする組織があるなら教えて欲しい。
起立斉唱の決定に不満があるなら民主的ルールによってこの決定を変えよ。

t_ishin 橋下徹
このようなことを、子どもたちに教えるのが教員だ。職務命令を繰り
返して無視する公務員は、公務員を去ってもらう。なぜこんなことが
許されるのか。それは絶対的な身分保障に甘えているからだ。組織の
一員でありながら、組織決定に嫌だから従わない。ふざけんじゃない。
民主的方法で決定を変えよ。

t_ishin 橋下徹
だいたい起立斉唱を拒む教員は、民意のプレッシャーを全く感じない
学校現場で自分の主義主張を突っ張ってるだけ。自分の子どもを連れて
日本代表のサッカーの試合を観に行ってみろ、ボクシングの世界タイトル
試合を観に行ってみろ、子どもに武道を習わせその大会に行ってみろ、
そこで起立を拒めるのか?

t_ishin 橋下徹
そういう場で起立を拒むなら、それはそれで個人の自由だ。しかし、
民意のプレッシャーを受けない学校現場のみで突っ張るのは卑怯だ。
いずれにせよ、これは職務命令、組織マネジメントの問題。教員も
公務員組織の一員である以上、上司の命令に従うのは当たり前。

t_ishin 橋下徹
その上司の命令が不当かどうかは正式な手続きで争え。合理的な命令で
あるにもかかわらず、その命令が嫌なら、聞きたくないなら、組織を
辞めて、自分の考えに合う組織で働けば良い。身分保障を盾に、職務
命令に堂々と反するなんてあり得ない。公務員にそんな特権はない。
822無党派さん:2011/05/19(木) 06:34:24.91 ID:pEzp+VRJ
t_ishin 橋下徹
決定に対して意見を言うこと、決定を変えるために民主的ルールに
基づいて活動をすること、これは当然許される。自分の考えを教育行政に
反映させたいなら頑張ってそのポジションに就けば良い。自分の考えを
実現しようと思えば血を吐く努力が必要。それを何もしないで、命令無視。

t_ishin 橋下徹
そんな教員を税金で食わせるほど、納税者は甘くはない。命令を堂々と
無視する公立教員は、税金で飯を食べさせてもらっていることをお忘れか?
まあ大阪府の職員の中でも、このような勘違い公務員はほんの極々わずか
なんです。でもその極々わずかな勘違い公務員によって組織の信頼は失墜する。

t_ishin 橋下徹
なぜ、職務命令に堂々と違反できるのか。それは絶対にクビにならないと
タカを括っているからだ。自分の首をかけて、職務命令に背くのか。
信念と言うならそこまで覚悟をしろ。世の中の一般の組織において、
メンバーが組織に背くときは、そこまでの覚悟をする。辞表を抱きながら
というやつだ。

t_ishin 橋下徹
ところがこの、君が代不起立教員は、クビになる覚悟はない。完全な身分
保障を盾にしているだけ。信念を貫くというなら、堂々とクビになって
組織を去ればいい。そして自分の信念を貫ける職場で頑張れば良い。
また民主的な政治闘争に勝ち抜いて、自分の考えを教育行政に反映できる
ポジションに就けば良い

t_ishin 橋下徹
だいたい入学式・卒業式で君が代を起立して歌いなさいって、大人に対して
職務命令を出すことですかね。教員が社会常識から隔離された幼稚な存在で
あることを公言しているようなもの。恥ずかしい限り。繰り返しますが、
このような教員は一部です。しかし一部でも存在するのです。
823無党派さん:2011/05/19(木) 06:39:44.90 ID:2WF1jyXs
橋下が理解していない点は、要するに、「常識的」かどうかということだ。
やり口がエキセントリックで過剰だということだ。

天皇陛下や黒岩知事や鈴木邦夫などの
「強制を望まない」という主張は、
ごく常識的な見解だろ。

■明仁天皇、国旗・国家は「強制にならないことが望ましい」
秋の園遊会に出席した東京都教育委員会委員の米長邦雄氏と明仁天皇との、国旗・国歌に関する会話が報道で取り上げられた。
明仁天皇・美智子妃主催の秋の園遊会が28日、東京の赤坂御苑で行なわれた。
その園遊会に出席した東京都教育委員会委員の米長邦雄氏と明仁天皇との会話が、報道で取り上げられた
そのやりとりとは、報道などによると以下のようなものだ。

「教育委員として本当にご苦労様です」(明仁天皇)
「一生懸命、頑張っております」(米長邦雄氏)
「どうですか」(明仁天皇)
「日本中の学校で国旗を揚げて、国歌を斉唱させるというのが私の仕事でございます。今、頑張っております」(米長邦雄氏)
「やはり強制になるということでないことが望ましいと思います」(明仁天皇)
「もうもちろんそうです、本当に素晴らしいお言葉をいただき、ありがとうございました」(米長邦雄氏)

これを報道したメディアは「NEWSi TBS テレビ(10/28 18:26)」「ANN NEWS 朝日テレビ(10/28 18:58)」
「NN24 日本テレビ(10/28 23:41)」「NIKKEI NET(10/28 20:44)」「毎日新聞Web(10/28 22:56)」「asahi.com(10/28 23:41)」で、
NN24は「東京都では、学校での卒業式や入学式で君が代斉唱の際に起立しなかったなどとして、都立高の教職員らが処分を受けている 」と報じた。
ANN NEWSでは「東京都の教育委員会は、卒業式などでの『君が代』斉唱時に起立しない教諭を処分するなど、
『日の丸』の掲揚や『君が代』斉唱の定着を進めています」、
asahi.comは「東京都教委は昨秋、都立校の式典での『日の丸・君が代』の取り扱いを細かに規定し、違反した教職員を大量に処分。
99年に教育委員に就任した米長さんは、こうした方針を推進する発言を繰り返してきた」と報じている」。
また、当初報道しなかったメディア(園遊会は報道)としては、「NHKニュース(10/28/20:49 )」
「FNNフジニュースネットワーク(10/28/21:31)」「SankeiWeb(10/28/19:06)」「読売新聞Web(10/28/22:06)」があり、
後になってから報道したメディアとしては、「FNN フジネットワーク(10/29 00:31)」「NHKニュース(10/29/11:38)」がある。
(以上はWEBで取材。問答部分はビデオより起こす)
なお、米長邦雄氏は自らのホームページ「米長邦雄ホームページ 米長邦雄の家 さわやか日記」の10月29日(金)の書き込みで、
園遊会で明仁天皇と交わした会話を紹介しているが、このうち国旗・国歌に関する部分については触れていない。
http://janjan.voicejapan.org/government/0410/041029208/1.php
824無党派さん:2011/05/19(木) 06:52:30.51 ID:pEzp+VRJ
人気のある橋下知事に便乗した
小沢別働隊の偽維新の会の反応を知りたいなw
825無党派さん:2011/05/19(木) 06:55:51.45 ID:4XQp22mc
そもそも日本のような「日本という塊が当たり前の存在」と感じられる国で
国旗、国歌という国を意識させる儀式をを盛んに推進してる人て
何らかのイヤラシイ意図があるんだよな。

ここは中国や北朝鮮かよって。
826無党派さん:2011/05/19(木) 07:00:38.10 ID:QIfZuot7
>>824
原口は教育政策に関してはもっと穏健でしょ。
827無党派さん:2011/05/19(木) 07:05:42.33 ID:2WF1jyXs
@aihiroshima: 石原知事や橋下知事の言動を見ていると、
「愛国主義は、無頼漢たちの最後の避難所である」
というサミュエル・ジョンソンの言葉がぴったりくる。

無頼漢どもがのさばりすぎなんですよこの国は。ここでもマスコミの責任は大きい!
http://twitter.com/#!/floressas1405/status/70964387065774080

いつの時代にも、悪人は自分の下劣な行為に、
宗教や道徳や愛国心のために奉仕したという仮面をかぶせたがる。【ハインリヒ・ハイネ】
http://twitter.com/#!/maiko_twi/status/70899686931824640
828ネトウヨ:2011/05/19(木) 07:10:46.46 ID:W1T+QnI7
>>782
それより
1)「外部電源がつぶれて、非常用発電機がつぶれて詰んだ」はウソだった
  つまり非常用復水器や蒸気タービン駆動ECCSの隔離時冷却系が残っていた

2)肝心の「全電源喪失に備えた非常用復水器や隔離時冷却系が電磁弁操作に
  電気が必要で、結局、役に立たなかった」

3)電磁弁を操作する非常用電池が8時間しか持たない上に、分散せず1箇所に固めて
  低地に設置されていて、水没で全滅した

つまり、米国人が基本設計したバックアップシステムはそれなりに安全を考慮していたが
不安全委員会の不安全基準に従って、東電と建設会社が詳細設計した「機器レイアウト」が
全然安全性を考慮していない

1)外部電源が2系統しかなく、地下ケーブル系統がなかったから、地震で鉄塔倒壊
2)非常電源が2-3箇所に分散しておらず1箇所でしかも低地で水没
3)電源車が100-200Vなのに原子炉が440Vで、「受電変電装置」が低地に1箇所だけ
4)蒸気タービン駆動ECCSや非常用復水器や計器を駆動する電池が8時間しか持たない
  うえに1箇所にまとめてあり水没した
5)工事用の可搬発電機で水没した非常用電池を補える受電装置がなかった

3系統・3分割・高所/地下水密設置・移動電源受電
は、安全基準として(時間的猶予を置いて)法定すべき。
本当は法定するまでもない常識だと思うけど、設計者が複系統化を上申して
却下されたのか、最初からこんな設計をしたのかも検証すべきだろうね
あと、「瓦礫でポンプ・熱交換器・配管が破壊された場合」を考えて
分散複数の分岐配管設置、政府人工心肺船
(移動式、熱交換器・ポンプ・発電機・ガスタービン・燃料タンク)の建造は必要


829無党派さん:2011/05/19(木) 07:24:25.12 ID:qideaQ6C
橋下も「一発免職」「過去に遡っての給料没収」を定められないのは甘いな。
というか、世論が橋下に怒りを向けるだろうな。
まともな日本人の俺の意見だが
一般的世論よりも厳しくて
「全財産の没収」「三親等にわたっての即時永久的免職、排除」がいいと思う。
830無党派さん:2011/05/19(木) 07:26:34.65 ID:r0TdgBKQ
>>829
君はまともではない
酷使様いや橋下ユーゲントだな
831無党派さん:2011/05/19(木) 07:27:46.09 ID:uO5Yr/zS
「強制にならないのが望ましいが、しょうがありませんなあ」、と言って
粛々と処分すればいいことだが、
政治のパフォーマンスに使うというのは、小泉の靖国参拝に似て危険なやつだと思う。
ネトウヨはまた騙されるんだろうな。
832無党派さん:2011/05/19(木) 07:28:34.52 ID:r0TdgBKQ
安倍や石原や橋下のほうが売国勢力かもしれない
833無党派さん:2011/05/19(木) 07:28:54.11 ID:qideaQ6C
>>798
秋篠宮様は純粋な日本人だよ。
だから支持が集まっている。

>>799
事故の原因は反原発主義者の活動で
東京電力がそれを抑えるために経費を使ったのがすべてだから。
まず徹底した愛国教育が必要だし
やけぶとりの支援は不用。三陸には原発を作るべき。
834無党派さん:2011/05/19(木) 07:31:40.18 ID:4gRWzsQl
井上ひさしが、エセウヨに勝つために歴代天皇を暗記したエピソードがあったな。
835無党派さん:2011/05/19(木) 07:32:24.01 ID:qideaQ6C
>>830
まともでないのは売国奴。
いや、橋下にもがっくり来ているよ。
この条例では橋下も左翼勢力。
世論の怒りを煽って、反日主義者からの即時全財産の没収狙いなら橋下も神だが。
836無党派さん:2011/05/19(木) 07:37:39.69 ID:r0TdgBKQ
昨日の東電工作員兼酷使が登場したか
相変わらずだ
今回の地震被害は自民党政権の人災
自民党は復興にも消極的
土建屋利権と原発運転が大事の自民党
837無党派さん:2011/05/19(木) 07:38:11.14 ID:r0TdgBKQ
昨日の東電工作員兼酷使が登場したか
相変わらずだな
今回の地震被害は自民党政権の人災
自民党は復興にも消極的
土建屋利権と原発運転が大事の自民党
838 忍法帖【Lv=35,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/19(木) 07:40:43.81 ID:7LAH+2He
おお、今日の酷使君はqideaQ6C君か。おはやう。
qくるったイデアideaを持っておるな。

私は仕事に行くから、他の皆さんが働いている時間に、
今日もせいぜい頑張ってくれたまへw
839無党派さん:2011/05/19(木) 07:41:10.60 ID:qideaQ6C
>>836
そもそも小沢にどっぷりの三陸なんて日本には不要。
曽野さんのいうとおりだよ。
840無党派さん:2011/05/19(木) 07:45:33.36 ID:r0TdgBKQ
>>839
あんな基地外婆さんを信じてもロクなことはない
841無党派さん:2011/05/19(木) 07:49:32.98 ID:Y6Ezpbrq
>>825
だな。
842無党派さん:2011/05/19(木) 07:50:16.79 ID:4gRWzsQl
ところで、麻生や安倍は被災地入りしてんのか?
843無党派さん:2011/05/19(木) 07:50:22.49 ID:qideaQ6C
>>840
結局今回の震災で明らかになったのは
愛国教育の重要性。
日本が愛国者だけならば原発事故はなかったし、
津波被害もそれを受け止め自主復興できた。
愛国者を増やすには売国奴たちをまず財産没収で締め上げるのがいい、
844無党派さん:2011/05/19(木) 07:51:36.69 ID:IVSJZiXG
安倍も麻生も初期に福島入りしてただろ
845無党派さん:2011/05/19(木) 07:54:08.03 ID:q2r3XkVg
つか教育とはある意味押し付けだからね。
学校においても職場においても軍隊においてもサッカーチームにおいても一定の押し付けはある。
嫌なら辞める、移るという選択肢はあり、それが一応自由という物を担保してる。
「俺は俺のルールにのみ従って生きて行く」
というのは中々にカッコの良い言葉だが、自由というのも中々に大変なものである。

国旗、国家、さらには天皇制が気に入らないと思う人間が公務員を目指すというのはちょっと理解出来ないんだよね。
あまりそういう事を気にしなくてもいい職場はいくらでもあるだろうに、何でわざわざ公務員を選ぶのか不思議。

ちなみに私はウヨクではなく、どちらかと言えばリベラルです。
846無党派さん:2011/05/19(木) 07:55:44.71 ID:AJFrIgZe
朝起きて、まだやってたことにちょっと驚き。
847無党派さん:2011/05/19(木) 08:00:02.40 ID:Y6Ezpbrq
公務員(役人、官僚)中心主義だから、
共産主義と親和性がある。
848無党派さん:2011/05/19(木) 08:00:51.62 ID:r0TdgBKQ
>>843
財産没収の上、福島第一原発復旧作業を命じる
849ネトウヨ:2011/05/19(木) 08:05:00.18 ID:W1T+QnI7
■原発再立上げについて
■原則
 再立ち上げ前に下記を実行し、1年以内に下記を実行
 ●再立上げ前に実行すべき事
  1)原発周辺30km以内に5400kw分の電源車を3経路3分散配備
  2)高所に、4箇所に分散して電源車/工事用可搬発電機からの受電・
    変圧施設を設置。埠頭への海自潜水艦係留設備・水密受電設備設置。
  3)現地消防署の指導に従って、水素センサーの圧力容器、格納容器、
    建物各所への設置、建物への水素ベント装置の設置
  4)炉心冷却系に人工心肺接続用の分岐配管を分散3系統設置。
    高所x2系統と水密地下x1系統で設置する。
  5)全館放射線防護、二重扉・エアシャワーの事故指揮所の設置
 ●1-1.5年以内に実施すべきこと
  6)9電力共同で原発事故相互援助協定を締結すること
  7)圧力容器・格納容器への放射能フィルター付き水素ベント装置の設置
  8)9電力共同で、自衛隊CH47ヘリで空輸可能な非常電源と電動ポンプと
    熱交換器と燃料タンクと水素警戒排出器を各12-36基購入し自衛隊に預けること。
  9)海自人工心肺・標的曳航・風力発電建設兼用特務船の建造。
----------------------------------------
経産のまとめた電源車の、1箇所集中配備だけじゃ、不充分。

電源車が渋滞にまきこまれようが、電源車が震災で破壊されようが
ポンプや熱交換器が震災で破壊されようが、対策はしてある
という状態にしないと自治体首長も首を縦には振れないだろう
850無党派さん:2011/05/19(木) 08:05:07.89 ID:QIfZuot7
>>845
小沢の言いなりになっていた頃の菅さんやお奉行様もおかわいそうに(棒読み
851無党派さん:2011/05/19(木) 08:06:17.26 ID:Y6Ezpbrq
愛国主義は、国家の上に立つ思想だから、
在日右翼が支持する。
852ネトウヨ:2011/05/19(木) 08:06:18.15 ID:W1T+QnI7
ヤバイ・・逝って来ます
853無党派さん:2011/05/19(木) 08:08:46.79 ID:2WF1jyXs
>>833
だったら、その親の天皇も「純粋な日本人」だろw

>事故の原因は反原発主義者の活動で 〜

ほんと、東電の犬=ネオナチ在特会信者が垂れ流している妄想を同じだなw

>>835
どうみても、おまえがまともではない。

>>843
明らかになったのは、「愛国者」と称する輩は、
精神異常者だということだ。
854無党派さん:2011/05/19(木) 08:15:45.88 ID:r0TdgBKQ
>>853
在特会は福島第一原発復旧作業をすべきだ
855無党派さん:2011/05/19(木) 08:18:44.60 ID:pEzp+VRJ

不起立 実名公表も 国歌斉唱条例案 橋下知事検討

 大阪府の橋下徹知事は18日の定例会見で、自身が代表を務める地域政党
「大阪維新の会」(維新)が5月定例府議会に提案する、国歌斉唱時に教職員に
起立を義務づける条例案について、職務命令に従わず起立しなかった教職員に
対しては、処分とは別に実名や所属校の公表も検討する考えを示した。

 また、橋下知事は条例案について「この時期だと思ってスタートをかけた」
などと発言。代表として自身が主導した条例案であることも明らかにした。

 狙いについては、教育現場の責任の明確化や、学校組織の運営のあり方の
見直しなどを指摘。「式典で国歌斉唱時に起立するのは、まさに府民感覚。
職務命令違反が繰り返し行われることが本当に組織なのか。守られた閉鎖的な
空間でごり押しをし、やりたい放題するのはあってはならない」と述べた。

http://www.sankei-kansai.com/2011/05/19/20110519-052949.php

橋下知事、違反教師の氏名、学校名公表…「君が代」起立問題
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110519-OHT1T00027.htm
856無党派さん:2011/05/19(木) 08:20:47.00 ID:2WF1jyXs
>>845
理解できないのは、あなたのほうだよ。

人間とは、非常に多面的・重層的な存在であるから、
国旗、国家、さらには天皇制についての考えだけで、
公務員を目指すとか目指さないとかが決まるわけがない。

それにこの問題は、思想良心の自由をどこまで制約することが許されるのかという問題であり、
「国旗、国家、さらには天皇制」が好きとか嫌いとかそんな単純な問題ではない。
要するに、天皇陛下や黒岩知事や鈴木邦夫などのように「強制は良くない」という考えが正しいのか、
橋下のように「従わなければクビだ!」という考えが正しいのか、である。

私もリベラルだけど、あなたとは大違いですね。
まさか、あなたは、ネトウヨのように「天皇陛下や黒岩知事や鈴木邦夫は、反日ブサヨ、チョン」だのとはいわないとは思うがw
857無党派さん:2011/05/19(木) 08:21:18.57 ID:Deg45vNv
西岡議長、本紙に寄稿「首相は即刻退陣を」

 西岡参院議長は18日、東日本大震災や東京電力福島第一原子力発電所事
故への菅首相の対応を厳しく批判し、一刻も早く退陣するよう求める論文を読売
新聞社に寄稿した。
 三権の長である参院議長が、行政府の長である首相の退陣を求めるのは極め
て異例だ。
 西岡氏は、震災発生以来の首相の対応について、「首相としての責務を放棄し
続けてきた」と批判し、「必死さも、決意も、術もなく、今、お辞めにならなければ、
原発事故がもたらす重大な課題も解決できない」と強調した。
 具体的な疑問点として、原発事故について正確な情報を国民に知らせていな
いと指摘したほか、仮設住宅建設やがれき処理の遅れ、すべて先送りの首相の
政治手法などを挙げ、いずれも「政権の座に居続けようとする手法」と切り捨てた。
(寄稿全文は19日の読売新聞朝刊に掲載)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110518-OYT1T01292.htm
858無党派さん:2011/05/19(木) 08:25:23.27 ID:q2r3XkVg
在日在日って言うけど、そんな特別大きな問題ではないでしょ?日本全体にとっては。
何でそんなに拘るかなぁ。
国旗、国歌にしたって別に大した事じゃないじゃない。
多少違和感があってもそれが職場の決まりなら我慢してやっておけって。
ラジオ体操と一緒だよ、そんなもん。
859無党派さん:2011/05/19(木) 08:34:44.49 ID:Y6Ezpbrq
>>858
しかし、2chを見ても、在日の活動は顕著。右も左も。
860無党派さん:2011/05/19(木) 08:35:05.33 ID:XI2KHmvM
これは世論調査で反原発が増えてきているのに恐れをなしたな。
山口県知事選は来年だし。
どっちにしろ、もう新規立地はありえないけど。

福島第1原発:山口県知事、上関原発反対に転換へ
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110519k0000m040157000c.html
861無党派さん:2011/05/19(木) 08:37:04.67 ID:r0TdgBKQ
>>857
奉行が議長交代を要求しそうだ
横路もそうだが奉行の対応に頭にきているはず
862無党派さん:2011/05/19(木) 08:37:18.21 ID:5h2XcfKt
>>855 橋下は東電から目を反らすために君が代を言い出した。勿論金はたんまりもらった。
863無党派さん:2011/05/19(木) 08:37:47.70 ID:q2r3XkVg
>>856
いやだから国旗、国歌なんてそんな思想信条をどうこう言う問題かね?
そんな形式上のどうでもいい事に拘る事自体がバカバカしい。
これは強要派、拒否派両方に言える事だけどね。
ただ公的機関で国旗が掲揚されるのはまぁ常識的な事だと思うし、それに対し何らかのセレモニーを行うなんて別にありふれた光景じゃない?
そんな事にまでいちいち「俺は出来ない」と言うヤツって単純にキモいと思う。
そういうキモ男に正直自分の子供を触って欲しくないよ。
864無党派さん:2011/05/19(木) 08:43:01.64 ID:ytkE2CAu
条例案が報道されてるままの内容なら、普通に違憲だね。
文科省ですらゴーサイン出せないし、法廷に持ち込まれたら終了。

まあ、散々煽りつつ、
出される案は実はドッチラケだろう。
司法で惨敗は何度も食らってるハシゲだけに。
865無党派さん:2011/05/19(木) 08:43:29.35 ID:BGEA/qOr
>>862 東電問題は東電問題だよ、橋下の扇動はお仲間同士で論ぜよと
866無党派さん:2011/05/19(木) 08:44:20.24 ID:r0TdgBKQ
>>860
島根、大間、東通でおしまいかな
867無党派さん:2011/05/19(木) 08:46:07.42 ID:AJFrIgZe
>>858 わかる。単に業務命令に従うか否かって話だもんな。
従うけど思想信条は別ですよ、とはいかないもんなんだろかね
868無党派さん:2011/05/19(木) 08:50:31.75 ID:XI2KHmvM
>>866
大間は強行だろうけど、東通は無理じゃないか?
2011.1.25着工だから、実質一月半しか工事進んでないし。
869無党派さん:2011/05/19(木) 08:52:23.68 ID:mPqG0qty
>>864
どっちらけで終わっても
後は傘下の関西マスゴミが
適当に「橋下さんすげぇ!」
と有耶無耶に揉み消してくれるからな
870無党派さん:2011/05/19(木) 08:53:50.08 ID:40RMIAv1
東通は東北電力に売却または移管して建設という可能性もある
871無党派さん:2011/05/19(木) 09:00:14.89 ID:ytkE2CAu
>>869
ま、いいんでない?
それは大阪や関西の皆さんの勝手でしょ、つーことで。
872無党派さん:2011/05/19(木) 09:03:14.94 ID:7KPHfwA7
山口はもともと放射能がアレらしいしガンガン原発作ってもいいだろうに
873無党派さん:2011/05/19(木) 09:03:46.70 ID:q2r3XkVg
西岡は完全に確信犯だね。
顔を突き出して「ホレ殴ってみろ」とやっている。
殴れは勿論政局だ。
今イチ煮え切らない自公も小沢も動かざるを得ない。

もっとやれ〜西岡〜ww
874無党派さん:2011/05/19(木) 09:05:48.32 ID:40RMIAv1
上関だと広島、松山あたりが射程圏内
875無党派さん:2011/05/19(木) 09:07:17.04 ID:5h2XcfKt
>>863 現在の象徴天皇性に見合った国歌 国旗ならそれにも賛成。広く国民に募集し投票により決定すればよい。
876無党派さん:2011/05/19(木) 09:14:07.09 ID:5h2XcfKt
>>873 御輿がいないからなー。
877無党派さん:2011/05/19(木) 09:15:58.45 ID:5h2XcfKt
>>874 広島も遷都無理か?
878無党派さん:2011/05/19(木) 09:17:34.34 ID:wgEWK5OJ
>>600見てると
日本は自分たちは脱亜入欧して
先進国になったつもりなんだろうが
頭の中はアジアの独裁国家と
変わらんのだな
特に為政者は
879無党派さん:2011/05/19(木) 09:18:43.67 ID:q2r3XkVg
>>875
「君」=「天皇」=「国民の象徴」と読めばそれはそれで十分に通じる歌じゃんw
いや別に変えるという動きを批判するつもりは毛頭ないけど、仮に新しい国歌が出来たとして「それじゃ気に入らない」ってヤツも絶好出て来るよねw
で今度は立場を変えて「強要は良くない」とかねw

880無党派さん:2011/05/19(木) 09:22:14.34 ID:ytkE2CAu
西岡については、仮に空き缶たちに引きずり下ろされても、
後任が同じ真似をするに決まってる。

なぜなら、そうしないと今度は自公に引きずり下ろされるから。
881無党派さん:2011/05/19(木) 09:27:49.35 ID:rW4OFE34
学校での国旗国家の不毛の議論を即刻止めろ
反対する教員もわざわざ学校を反対闘争の舞台にするなよ
少なくとも学校の中でな決められたことに従え
882無党派さん:2011/05/19(木) 09:28:12.10 ID:wgEWK5OJ
>>879
辛気臭い上に短かいんだよな
景気のいい軍艦マーチか海行かばを
押したい
883無党派さん:2011/05/19(木) 09:28:51.19 ID:ccjrgKkO
>>797
公務員は、愛国を示し国民の規範となるのは当然だろ。
そういった形も示せないものが、税金で禄を食むべきじゃない
退職するのが当然。なんでも自由は甘えでしかない。
884無党派さん:2011/05/19(木) 09:29:43.14 ID:a0jvhKSr
西岡を降ろすなら
執行部じゃなくて
輿石ら参院民主党だろ

西岡と参院が上手くいっているとは言えない
新議長選出なら公明は賛成に回る可能性大
885無党派さん:2011/05/19(木) 09:30:12.09 ID:rW4OFE34
>>873

ということは菅は西岡を黙殺すればいいだけだな
886蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2011/05/19(木) 09:31:41.18 ID:1j9VbZVi
>>857
西岡ギチョーに期待age
頼もしすぐる♪
887無党派さん:2011/05/19(木) 09:31:42.47 ID:hdNx8soO
過去、議長が不信任されたケースはないが、副議長は一例だけあるんだな

久保田鶴松
大阪府議会議員を経て、1947年衆議院議員総選挙に旧大阪4区から日本社会党公認で立候補し初当選。
左右分裂時は左派社会党に属した。党代議士会長などを経て、1960年12月衆議院副議長に就任したが、1961年6月8日に与党自由民主党から提出された不信任決議案が賛成207票・反対150票で可決された
後、辞任した。日本国憲法下の国会正副議長への不信任決議が可決されたのは久保田だけである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/久保田鶴松
888無党派さん:2011/05/19(木) 09:35:14.06 ID:q2r3XkVg
>>880
いや現状引きずり降ろすのは無理でしょ。
参院民主は元々小沢の牙城だし自公に支持されてる内は管にはどうしようも出来ないよ。
西岡はそれが分かってるから好き放題やっている。
政党人として、議会人としてどうかという批判は当然あるだろうが、西岡は全て承知の上だからタチが悪い。
彼はそれ以上に管を引きずり降ろす事が国家国民の為という信念の基に行動してるから。

もっとやれ〜西岡〜w
889無党派さん:2011/05/19(木) 09:35:20.54 ID:BGEA/qOr
まさか衆参議長のクーデターで菅辞任に追い込まれるとは誰が予想しただろうか
890蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2011/05/19(木) 09:35:42.59 ID:1j9VbZVi
>>844
福島といっても会津辺りの安全なホテルに、
完全防備でちょいと数時間いたところで
パフォーマンスでしか無いね

原発の中を視察したとかならともかく
891無党派さん:2011/05/19(木) 09:36:34.69 ID:DNHvR0rA
>>884
それを機会に民公連立かな?
892無党派さん:2011/05/19(木) 09:37:02.74 ID:AJFrIgZe
西岡ってハマコーくらいにしか見られてないんじゃなかろうか。
なんかマスコミもおもしろがってるような。
893無党派さん:2011/05/19(木) 09:38:23.52 ID:SyMkGLbu
「不信任案」賛成へあの鳩山兄弟がまたも新党結成を画策
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/4632

兄弟は毎日、電話連絡や直接会談を重ねており、特に兄の由紀夫氏は、

「菅さんとはもう話が通じない。いまの民主党は自分が創った党じゃない。出て行くことに迷いはない」

と、日ごとに決意を強めているという。
894蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2011/05/19(木) 09:40:47.29 ID:1j9VbZVi
>>833
野心が強すぎて皇室に向いていない
特に嫁の方が

秋篠宮は嫁選びを誤ったとしか言い様が無い
皇室から出て一民間人として生きていったらいいよ
まあその前にアル中の馬鹿宮家から継承権を剥奪すべきだけどね

わたしは皇太子夫妻派なんだよ
895無党派さん:2011/05/19(木) 09:42:01.74 ID:k5h5cYyz
>>891
カルト乙

>>893
今思うと
鳩兄は政治家にならないで
ずっと学者の方がよかったかもな
896無党派さん:2011/05/19(木) 09:43:15.46 ID:hdNx8soO
>>893
そう言えば、議連を立ち上げるらしいぞ
神輿が見当たらないようなら、不肖鳩山が・・・

鳩山邦夫氏、超党派の議連立ち上げへ
http://news.tbs.co.jp/20110518/newseye/tbs_newseye4728344.html
897無党派さん:2011/05/19(木) 09:43:45.27 ID:a0jvhKSr
参院民主党は西岡に対し

・予算案1日遅延行為に対してクレーム
・西岡が提案した参議院定数削減案を完全無視。独自案を提案
・総調和の会に対し勝手に名前を使うなと平田が激怒

公明が新議長選出に当たって民主候補に賛成をするのは
立憲、憲政の常道からの”議長は第一党から選出すべし”であって
連立は飛躍しすぎ

大阪市議会議長は維新候補を公明が推したっけ
898無党派さん:2011/05/19(木) 09:44:12.79 ID:q2r3XkVg
>>891
だから公明は管に不信任突きつけると言ってるだろうにw
その意味では西岡と共闘関係だよ。
参院民主にしても西岡の余りの行きっぷりの良さに迷惑もしてるだろうが全く反対の事を考えてる訳じゃない。
いや内心やれやれと思ってる部分もあるんじゃないの?
899無党派さん:2011/05/19(木) 09:44:26.02 ID:ytkE2CAu
>>894
嫁は別にいい。

本質的な問題は、旦那が皇族として恥ずかしすぎること。
あの人が外国で何を言われ、やらかしてきたか。
そして、今後も何をやらかすか。
900無党派さん:2011/05/19(木) 09:45:20.02 ID:ccjrgKkO
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 01:08:58 ID:1g8S1ubj0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
福田元総理-(元秘書)小泉
       |        (↑兄弟子)
       |_(元秘書)小和田恒---雅子(東宮妃)---敬宮愛子内親王
                  |     /   |
               外務省・国連---大鳳会(創価)---風岡宮内庁次長(公明党)

※大鳳会・・・外務省内創価学会員のグループ名。
静養中にも関わらず、雅子妃が深夜ホテルで学会員の外務省男3人と会食してたことが週刊文春にすっぱ抜かれた
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 01:10:01 ID:bl+cy1Cf0
韓国が竹島に不当に港湾施設の建設を始めたときに、
海上保安庁が韓国側の上陸を阻止するべく行動に出ようとしたが、
そこに「これは外交問題だから、海上保安庁は動くな」と口をはさんだのが、
親韓派の当時の外務事務次官:小和田亘だった・・・そう、ご存じのとおり、皇太子妃の雅子の父親である。
結局、小和田の意向が通って、「遺憾の意」を韓国側に伝えるだけの対応しか行わなかった。
結局、この問題に対する対応の初動を誤ったことにより、
竹島は韓国の実行支配を受けることになってしまった。

これは今でもマスコミが報道できない史実。雅子妃殿下の父親を批判することはタブーだからね。
産経新聞も報道できないだろう。
901無党派さん:2011/05/19(木) 09:45:53.49 ID:wgEWK5OJ
俺には8歳の息子を愛子さんと結婚させ
天皇の外祖父になって
権勢を振るう野望がある
902無党派さん:2011/05/19(木) 09:47:59.65 ID:ccjrgKkO
●華麗なキャリア〜ハーバード  【父親が教授】
 →「お父上がハーバード客員教授時代」のこと。 教員子弟のコネ枠あり。
 →ハーバードにはアジア人女子&父親客員教授枠で入学して、ミスター円に卒論を手伝わせて卒業した。
 →通常言われてるハーバードではなく、ハーバード傘下にある女子部のカレッジを出た。

●東大卒  【編入と中退】
 →東大は「中途編入」で、共通一次も通常の二次筆記試験も受けていない。
  外交官試験に合格して「中退」したので、卒業もしていない。

■雅子妃殿下 続き -2
●外務省キャリア  【父親が上司】
 →向上心旺盛なキャリア志向の女性なら「父親が重役職にある所に縁故採用を望む」か?
  当時行われていた外交官試験は、通常の国家公務員一種試験と違い、コネが物を言う。
 →東大には学士入学で、外務省にも国T無しの2世・3世向け外交官試験を受けて簡単な筆記と面接だけで入省している。
   当時は「外交官試験」という独自の試験があって、そちらの試験を受けた外交官の子女の中で落ちた人が歴代一人としていないというもの。
   外交官試験が国Tに統合されたのは5年くらい前で、それ以来、2世・3世は1人も受かっていない。

●オックスフォードに留学  【ただひとり修士とれず】
 →外務省の金、つまり「税金で留学」。「修士資格は取れずじまい」で帰国。
"雅子の真実"より

・・もうひとつ伏せられている事実として、チッソの話があります。
マサコではだめだと宮内庁が判断した理由は、
恋人の男がいたことともうひとつ、彼女の母方の祖父が江頭というチッソの社長だったことです。

向こうの理論からすれば、家柄とか家系とかで人間を決めるわけですから、
あのような、戦後の企業犯罪としては最高の犯罪を明らかにされてしまった会社の社長の孫を、
皇室に入れるわけにはいかないというわけです。

ところがある段階でマサコに決めざるをえないことになった時点でどうしたかというと、
恋人の存在を全部伏せてしまったことと同時に、
チッソの話は、会社再建のために新たに入りこんできた社長だから、
刑法上の責任はないということを、団藤重光という有名な刑法学者らにいわせている。
このことはいろいろな新聞記事になりました。
これでチッソとの問題はクリアしたことになっていきます。
■雅子妃殿下 続き -3
しかし実際は、江頭が社長をしている時にも、どんどん水銀は流していました。 
刑法上の被告とはなってはいませんが、補償問題でトラブって、補償請求をしてくる人々と対立し、
組合を分裂させたり、つぶしたり、自分たちの企業のやった犯罪を隠蔽する工作を前面にたってやった男です。

『AERA』(93年3月号)という雑誌がそのことを前に書いていましたが、そこには皇族と一緒になるのだから、
恩赦の補償が出るのではないかということも書いてありました。
その件についても 『噂の真相』 の別の記事に載っていましたが、マスコミはこれらの事実も全部伏せました。
903無党派さん:2011/05/19(木) 09:51:10.19 ID:40RMIAv1
>>900
残酷サンケイなら大丈夫
904無党派さん:2011/05/19(木) 09:53:23.30 ID:ccjrgKkO
小和田家の謎:家系図と墓
1.『小和田家之墓』もしくは『小和田金吉之墓』が無いのはどうしてなのか?
あるにはあるけれども出せないのか?(お墓参り出来ない状態なのか?)

2.お墓は継ぎ接ぎ状態である。(台座だけ新品。おまけに名前の書かれている
お墓の上の部分は欠けている)どうして全て新品にしなかったのか?

3.上記に挙げた『小和田匡利』の墓がある新潟県新潟市の泉性寺住職さん曰く
『小和田家の墓は明治7年よりうちにあるが、金吉と兵五郎の墓はない。匡利(道蔵)の墓だけがあります。
…30年くらい前に毅夫さんが父金吉の墓をうちに移したということはまったく知りません』
本籍地の村上市にある西真寺住職曰く
『小和田家の墓について、毅夫氏が新潟市の学校に在勤中、父金吉の墓のみを新潟市の泉性寺に移した』
『なぜ祖父の妻と子、および曽祖父夫妻の墓を残していったのか。ふつう移すときはそっくりもっていく
ものなんですがねぇ』
ちなみに小和田恒・優美子夫妻と小和田毅夫・静夫妻は村上市を訪ねているが、
西真寺のお墓にはお参りしていない。
西真寺には兵五郎夫妻と道蔵(匡利)の妻とその子供だけの墓がある
(つまり匡利のお墓だけ新潟市の泉性寺に。)小和田家之墓はいざ知らず。

905無党派さん:2011/05/19(木) 09:56:31.03 ID:a0jvhKSr
西岡の言動なんか無視しても構わん

代表戦で負けた場合、党を離れろと言い放ったのはいいが
親分が負けて居座り続けたら何にも言わなくなった
906無党派さん:2011/05/19(木) 10:02:54.48 ID:hdNx8soO
>>905
西岡なんて無視しても構わんが、参院議長は無視出来ん

仙谷官房長官はなぜ辞任に追い込まれたか
要は「地位」なんだよ
907無党派さん:2011/05/19(木) 10:04:47.11 ID:xAI5kT2W
西岡議長は
「なんとなく菅総理がダメらしいが、具体的にどこがどうダメなのかよくわからない」一般人に親切に教えてくれました。
908無党派さん:2011/05/19(木) 10:05:29.10 ID:q2r3XkVg
>>905
無視出来るものならしたいだろうけど、腐っても立法府の長だからね。
無視出来ないものを無視する事を「現実逃避」と言うw
909無党派さん:2011/05/19(木) 10:05:43.73 ID:SpKUArXZ
>>893
今の民主党から殆どの議員が集団離党して新党結成する可能性もありえる?
910無党派さん:2011/05/19(木) 10:07:36.49 ID:vYfFaZ43
>>899
秋篠宮は帝王学受けず自由に育ったんだからDQNなのは仕方ない。
911無党派さん:2011/05/19(木) 10:07:43.48 ID:q2r3XkVg
>>909
ねぇよ、バカ。
ほとんど離党するぐらいなら管を追い出すに決まってるだろ。
912無党派さん:2011/05/19(木) 10:09:50.76 ID:5h2XcfKt
>>909 小沢と鳩山兄次第だね。
913無党派さん:2011/05/19(木) 10:10:26.00 ID:SAd5J3g/
*8.8% 20:00-20:54 EX__ そうだったのか!学べるニュース
914無党派さん:2011/05/19(木) 10:11:58.70 ID:EWzhR9uR
>>874
その2つは伊方が止まらないと安心できんなあ
>>877
岩国の海兵隊航空基地のガイアツに期待
915無党派さん:2011/05/19(木) 10:12:24.09 ID:BGEA/qOr
辛坊は大阪でチヤホヤされて生きればいいさ、関東では誰?だし
916無党派さん:2011/05/19(木) 10:13:09.53 ID:1ZHcne7t
>>901
愛子さまは結婚なんかしない(>_<)
ヴァージンクイーンになられるのです(^-^)
917無党派さん:2011/05/19(木) 10:15:11.22 ID:EWzhR9uR
>>883
悠仁殿下はホットスポットで被爆された疑惑が
918無党派さん:2011/05/19(木) 10:15:52.99 ID:wp3VvObp
愛子様を機械化して永世天皇に!
これで継承問題も解決
919無党派さん:2011/05/19(木) 10:17:04.00 ID:IVSJZiXG
石井副代表ら比で前日もゴルフ 民主3議員が2日連続
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051901000226.html
しょーもない嘘つきやがってw
920無党派さん:2011/05/19(木) 10:17:58.29 ID:5h2XcfKt
>>911 民主党という名前が悪い。選挙に不利だから離党の方がかっこがいい。
921無党派さん:2011/05/19(木) 10:18:58.58 ID:SpKUArXZ
>>912
小沢と鳩山の動き次第によってはありえるのか・・・!?
922左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/05/19(木) 10:20:12.76 ID:w7ZWI5IP
まったく鳩ぽっぽは言うことに重みのカケラもないな。
923無党派さん:2011/05/19(木) 10:22:35.46 ID:W1GoM7T1
引退したほうがいいな鳩山
世の革新にとっても平和外交思想を破壊された大戦犯だ
こいつがいるほど革新が信用失い衰える
924無党派さん:2011/05/19(木) 10:24:19.91 ID:7KPHfwA7
2日やったっつーことは3日やってるね
925無党派さん:2011/05/19(木) 10:25:10.47 ID:HNzRp7Bu
>>919
前の日になったことをコロリと忘れるほどボケてはいまい
とっとと辞めたのはバレた時のことを恐れてか

どれだけタチが悪いんだ、民主議員はよ
よくぞ息を吐くように嘘がつけたもんだな
926無党派さん:2011/05/19(木) 10:29:12.47 ID:GOGcSBMa
空いた時間にゴルフしただけでニュースに成るのが不思議

災害時に総理がゴルフしていて中止せずやっていた事でも無いのに
927無党派さん:2011/05/19(木) 10:30:22.44 ID:1ZHcne7t
ピンのメモに真実が書かれているはず
928無党派さん:2011/05/19(木) 10:30:43.49 ID:SpKUArXZ
>>920
それに菅民主との対決姿勢を演出できそう
929無党派さん:2011/05/19(木) 10:33:54.31 ID:EWzhR9uR
>>882
海にカバ ミミズク馬鹿ね
930無党派さん:2011/05/19(木) 10:37:30.68 ID:hdNx8soO
>>927
ああ、ゴルフの日程をメモってたことが郵便不正事件では切り札になったんだったなw
931無党派さん:2011/05/19(木) 10:40:10.36 ID:EWzhR9uR
朕思ふに屁をたれて汝臣民臭かろう
我慢せえ 御名御璽
932無党派さん:2011/05/19(木) 10:41:17.81 ID:VXOLL+Ta
2011/05/16(月)
小沢邸.人が集まる気配は濃厚である.
先程(19:45),大番頭の興石参議の車が小沢邸に入った,と.
この時間に興石氏が小沢邸に入るのは非常に珍しい.

鳩山氏は15〜18日の日程でフィンランドを訪問し、気候変動問題に関する
国際会議に出席していたが、17日に帰国した。理由は明らかにしていないが

いよいよか

933無党派さん:2011/05/19(木) 10:43:51.62 ID:BGEA/qOr
これで倒せなかったら完全敗北
934無党派さん:2011/05/19(木) 10:45:55.52 ID:SpKUArXZ
次の衆院選が
菅民主+谷垣自民vs小鳩新党
こんな構図になったら面白くなりそう
935無党派さん:2011/05/19(木) 10:53:15.93 ID:xD+sMBw+
1〜3月期GDP、年率3・7%減 震災響き2四半期連続マイナス成長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000526-san-bus_all
産経新聞 5月19日(木)8時53分配信

 内閣府が19日発表した平成23年1〜3月期の国内総生産(GDP、季節調整済み)の速報値は、
物価変動の影響を除いた実質で前期比0・9%減、年率換算で3・7%減となり、2四半期連続のマイナス成長となった。
3月11日に発生した東日本大震災で、個人消費や企業の生産活動が大きく落ち込んだことが響いた。

 GDPの6割程度を占める個人消費は0・6%減で、2四半期連続のマイナス。
自粛ムードの広がりや計画停電で、レジャーなど不要不急の支出を控える動きが広がった。

 設備投資も0・9%減で、6四半期ぶりにマイナスに転じた。地震や津波で東北の沿岸部を中心に
サプライチェーン(供給網)が寸断。部品の調達が滞り、自動車などの生産がストップしたためだ。
企業が在庫を取り崩す動きも相次ぎ、在庫品は0・5%減と「比較的大きなマイナスの寄与」(内閣府)となった。

 輸出は0・7%増とプラスだったが、自動車の生産縮小などで小幅な伸びにとどまった。

 実質GDPをどれだけ増加させたかを示す寄与度は個人消費などの内需がマイナス0・8%、
輸出から輸入を差し引いた外需がマイナス0・2%で、ともに成長率を押し下げた。

 物価の動きを反映し、生活実感に近いとされる名目GDPは、前期比1・3%減(年率5・2%減)。
物価の総合的な動きを示すGDPデフレーターは前年同期比で1・9%下落した。

 同時に発表した22年度のGDPは実質が前年度比2・3%増、名目が0・4%増で、ともに3年ぶりのプラス成長となった。
ただ、GDPデフレーターは1・9%下落し、過去最大の下げ幅を記録。デフレが続いていることを裏付けた。
936無党派さん:2011/05/19(木) 10:55:39.15 ID:r0TdgBKQ
>>893
新党友愛だな
937無党派さん:2011/05/19(木) 10:58:32.74 ID:HNzRp7Bu
>>926
ボケ、プライベートではなく税金を使ってフィリピンに行ったのだ
ゴルフがほんの開いた時間、ちょちょいと出来るものなのか?
しかもそれが二日続けてときたもんだ

なおかつ一日だけだと嘘をついていましただってよ、震災対応の副本部長がな
議員以前にテメエら厨房かっての、誰にオマンマ食わせて貰っていると思っているのだ、カスが
938無党派さん:2011/05/19(木) 10:59:25.35 ID:qideaQ6C
原発事故を引き起こし、
さらに愛子天皇で日本に止めを刺すつもりなのか反日主義者たちは。
お前らには赤い血は流れているのか?
939無党派さん:2011/05/19(木) 11:09:10.41 ID:q2r3XkVg
だ〜か〜ら〜管に不信任出すという事は管と自公の大連立は2万%消滅したという事だろう。
それぐらい理解しろよ、ホント疲れるなぁ。

だから不信任が可決してもしなくても管が終わりというのはそういう意味なんだよ。
衆参ネジれた状況で野党から不信任突きつけられるというのはそれぐらい重い意味を持つの。
まして党内第一派閥と第二派閥が共闘して倒幕に動いてるんだからどうにもならない。
この劣勢を跳ね返す力は管にもその周辺にもねぇよ。
つーか管の周辺で最後まで守るヤツって誰よって話だから。
940左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/05/19(木) 11:12:45.02 ID:w7ZWI5IP
バカおざしんどもは去年から何回不発弾落としてるんだw
941無党派さん:2011/05/19(木) 11:13:27.42 ID:BGEA/qOr
選挙して自公が過半数取れても参院がねじれたままでは意味が無い
そこまで見据えて倒閣しないと、有権者からこの国難時にふざけるなと反発を食らう
942無党派さん:2011/05/19(木) 11:13:34.54 ID:SpKUArXZ
>>939
野党より民主党内の非主流派が厄介かもね?
943無党派さん:2011/05/19(木) 11:16:16.59 ID:SpKUArXZ
>>941
だから大連立が成立する余地もある?
944912:2011/05/19(木) 11:17:04.37 ID:5h2XcfKt
>>922 禿同 921さん左巻さんのように鳩山兄が動かないからなんだよ。動いても中途半端で引き返したりして。小沢も1人では動けないしなー。
945無党派さん:2011/05/19(木) 11:19:29.36 ID:q2r3XkVg
>>940
お、神だ!逆神だ!ww

逆神言うところの「リベラル最後の扉」はやはり全然ダメでしたねぇ。
残念でしたねぇ。
その辺に関してはオザシン勢の見立てが20万%当たってましたねぇ。
さすが逆ですねぇ。
少しは街を歩いて外の空気でも吸って来られたらいかがですかねぇw
946左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/05/19(木) 11:21:16.05 ID:w7ZWI5IP
オザシンの妄想でなにか当たったことあったのかよw
947左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/05/19(木) 11:22:04.15 ID:w7ZWI5IP
しかしまあ、神風が吹いて菅政権延命するっつった俺の予言ほど凄いものはあるまい。
948無党派さん:2011/05/19(木) 11:23:49.34 ID:wp3VvObp
菅がこけ
小鳩が潰す現政権
座りしままで喰うは自み公
949無党派さん:2011/05/19(木) 11:24:26.98 ID:OE8t2YTR
>>947
神風が吹いて東京は放射能汚染が酷いらしいがな
950無党派さん:2011/05/19(木) 11:25:22.32 ID:q2r3XkVg
管はダメ、管だけはダメだと言っておりましたねぇ、オザシン達は。
これは確実に当たりでしょ。

対し左さんの予測と言ったら全てプププですもんねぇ。
「次は前原だ」まで外していらっしゃる。
さすがですよ、いやさすがw
951無党派さん:2011/05/19(木) 11:27:26.26 ID:FK1V5BtJ
952無党派さん:2011/05/19(木) 11:28:05.99 ID:BGEA/qOr
>>943 チャンスをピンチに変える菅だから、どういう形で倒されるのか政治史に残る大博打になる

953無党派さん:2011/05/19(木) 11:29:47.11 ID:q2r3XkVg
震災を「神風」と言ってのける神経もさすがだが、管政権の対応を「よくやってる」と評したのにはノケゾリましたな。
逆神予告ではここで管の評価がグッと上がる筈なんですけどwww
954左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/05/19(木) 11:30:05.06 ID:w7ZWI5IP
財源があるならミンスは2年もなにしてたん?ってことになるわな。
955無党派さん:2011/05/19(木) 11:31:14.70 ID:OE8t2YTR
左巻って菅が倒れる氏ぬのか?
956無党派さん:2011/05/19(木) 11:32:22.79 ID:lHARFaZV
【トルコ】数千人がデモ行進、インターネットのフィルタリング義務化に反対〜イスタンブール[05/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1305565776/

6 名前:七つの海の名無しさん[] 投稿日:2011/05/18(水) 08:12:15.74 ID:sT1UxG6Y [1/2]
ネット接続を遮断する「ブロッキング」、対象外のサイトまで閲覧不能に、ぷらら
ttp://dt.business.nifty.com/articles/3316.html

嘘みたいだろ
日本じゃ何も起こらないんだぜ…
957無党派さん:2011/05/19(木) 11:32:52.86 ID:BBi1xX0q

鳩菅のだめっぷりすら見抜けないほどバカなのに、俺は凄いなんて思える事に驚いた。
958無党派さん:2011/05/19(木) 11:33:20.51 ID:OE8t2YTR
東京は放射能で大阪は橋下で
勝ち組はどこだ?

日本には無いかw
959無党派さん:2011/05/19(木) 11:34:00.41 ID:40RMIAv1
橋下では死なないが、大阪はアスベストが多い
960無党派さん:2011/05/19(木) 11:34:13.98 ID:SpKUArXZ
今は与党側が分裂して野党側が団結している状態かな?
961無党派さん:2011/05/19(木) 11:36:02.79 ID:q2r3XkVg
>>955
いや、別にアンチ小沢なら何でもいいんだよ、別に。
とにかく小沢中心に世界が回ってる人だから。
よく夢の中にも出て来るらしいよ、小沢やオザシンが。
現実との境が分からなくなったような書き込みをよくしてる。
お前等こう言っただろーが!とかww
言ってもないし見てもないしwww
962無党派さん:2011/05/19(木) 11:37:20.85 ID:xD+sMBw+
普通に震災復興やるだけで菅降ろしなんて吹っ飛んだのに、
遅々として進まない、出来てないのを逆手にとって、「今辞めたら対策が遅れるだろ」だもんな

恥とか、そういう概念が無いのかと
さらに、それを真に受けてる世論も何だかなと
963無党派さん:2011/05/19(木) 11:38:20.05 ID:SpKUArXZ
>>952
菅内閣の総辞職と引き換えに大連立になる可能性は?
964無党派さん:2011/05/19(木) 11:38:32.90 ID:lHARFaZV
2号機
作業予定場所、北東側はしごの上、27〜30ミリシーベルト/h


1号機ほど線量が高くない
比較的に2号機は低め
湿気などを対処していけば作業に関しては進められるんではないか

@東電
965無党派さん:2011/05/19(木) 11:38:33.66 ID:BGEA/qOr
>>956 そういう国にしたのは連合赤軍の暴走
966無党派さん:2011/05/19(木) 11:42:15.23 ID:BGEA/qOr
>>963 自自公の枠組みに戻す力があるのか、自公主導で出来るのか、誰も読めてない出たとこ勝負
967無党派さん:2011/05/19(木) 11:46:02.83 ID:lHARFaZV
これでは首相命令として危険を承知で自衛隊に突撃させるしかないだろう。
民間に丸投げして放置とか菅はなにやってんだ。

福島第1原発、事故直後の新事実が明らかに―WSJ分析
http://jp.wsj.com/Japan/node_237921

同席した人々によると、菅首相は、白髪長身の原子力技術者、武藤副社長と衝突した。
武藤副社長は、発電所の電力の問題があるため、あと4時間蒸気放出はできないと言った。
作業員を送り込んで、蒸気排出弁を手動で開けることを検討しているが、原子炉付近の
放射線レベルが非常に高いため、そうすべきかどうか確定できない。一時間ほどで決定すると、
武藤副社長は言った。

菅首相の補佐官によると、「人ぐりが悪い」と武藤副社長は言った。
同席していた人によると、菅首相は「悠長なことを言っている場合じゃない、出来ることは何でも
やって、早くしろ」と怒鳴った。
968無党派さん:2011/05/19(木) 11:48:29.01 ID:GOGcSBMa
>>934
民主の枝野+自民の林の方に投票する
969無党派さん:2011/05/19(木) 11:48:29.72 ID:MRYi2td/
【18:30】「山本一太の“直滑降ストリーム”ライブ」自民党副総裁 大島理森が出演。
970無党派さん:2011/05/19(木) 11:48:33.42 ID:SpKUArXZ
>>963
新総理も民主から出す代わりに自民に10ポストぐらい譲って
復興予算なども自民案丸呑みという妥協もありえる?
971無党派さん:2011/05/19(木) 11:49:24.39 ID:q2r3XkVg
>>966
読めなくても最後は不信任出すんだよ、野党なんだから。
その辺は小沢の粘り勝ちだろう、最後までキンタマ握らせないというのは。
これが管や奉行ならテメェからパンツ脱いで自公にスリ寄って行くとこなんだけどね。
972 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/05/19(木) 11:51:59.54 ID:c1Aj3YGF
昨夜無駄レス爺とケンカしてたやつは矢印的なレスだったな
無駄爺は無駄爺でしつこく繰り返せば相手は心折れると言ったそばから相手を粘着呼ばわり

ところで次スレに挑む
数日前もやったので望み薄だが
973無党派さん:2011/05/19(木) 11:55:12.39 ID:GOGcSBMa
>>970
金融危機の時に民主党は自民党若手と金融法案を一緒に作った
今度は自民党若手と一緒に復興支援法案を作れば良い
974 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/05/19(木) 11:57:32.69 ID:c1Aj3YGF
ホスト規制だった

内容を用意して書き込みボタンを押してからじゃないと
書き込みのあらゆる可否がわからんのは面倒だよな

ホスト規制やレベル不足の判定ルーチンくらい
新規スレッド作成画面行きボタン押したときに出来るだろうに
975無党派さん:2011/05/19(木) 11:59:23.22 ID:z+YlTYw/
菅も小鳩もだめだろ。
民主党の新生に期待だな。
976無党派さん:2011/05/19(木) 12:04:20.30 ID:GOGcSBMa
鳩山のイメージが強すぎるな
あれほどの馬鹿を見た事が無い
977無党派さん:2011/05/19(木) 12:04:21.82 ID:W1GoM7T1
時代は次世代だ
トロイカはもう終わりなのだ
彼らが何を残した?

党勢を滅茶苦茶落としたではないか
978無党派さん:2011/05/19(木) 12:06:11.18 ID:vYfFaZ43
>>977
トロイカ崩してからおかしくなった
トロイカ崩れたからおかしくなった
979無党派さん:2011/05/19(木) 12:07:50.88 ID:BGEA/qOr
反財界・反労組でまとまれないのは致命傷
980無党派さん:2011/05/19(木) 12:10:07.56 ID:W1GoM7T1
>>979
そもそも財界と敵対する与党って
レアだぞ
よそ様の民主党は与党のときにそんなことするのか?

981無党派さん:2011/05/19(木) 12:11:04.84 ID:QIfZuot7
>>979
かといって、ニート政党ができるわけじゃなし。
982 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/05/19(木) 12:11:38.99 ID:c1Aj3YGF
トロイカ崩れたのは鳩山内閣で菅国戦相を窓際にしたからだよなあ
09年9月に臨時国会さっさと開いて国家戦略局設置法でも通せばよかったのよ
983無党派さん:2011/05/19(木) 12:12:51.59 ID:GOGcSBMa
小沢が被告ではトロイカも糞も無い
984無党派さん:2011/05/19(木) 12:12:52.95 ID:lHARFaZV
>>980
与党が財界と対決したのは、戦前の高橋是清ぐらいかな。
あれは結局財界が軍部組んで暗殺したわけだが。
985無党派さん:2011/05/19(木) 12:15:42.06 ID:vYfFaZ43
>>984
あれだけおおっぴらに殺しても暗殺なのか。
986無党派さん:2011/05/19(木) 12:17:19.44 ID:EWzhR9uR
窓爺てバリバリの機関説論者で象徴天皇制認めてなかったよーな
やっぱり2代目?
987無党派さん:2011/05/19(木) 12:18:09.48 ID:EWzhR9uR
>>984
むかし満州いま原子力
988無党派さん:2011/05/19(木) 12:18:34.33 ID:vYfFaZ43
本物の窓爺は社民党支持者。
989無党派さん:2011/05/19(木) 12:24:55.80 ID:a8JXQq3K
>>985
ワロタ
990無党派さん:2011/05/19(木) 12:26:39.80 ID:LhySggou
>>986
それは爺さんを誤解している。現在の象徴天皇制は天皇機関説に他ならないとい
うのが爺さんの立場。天皇機関説の支持と象徴天皇制の支持は同義。
991無党派さん:2011/05/19(木) 12:28:59.84 ID:ytkE2CAu
>>984
暗殺されたとき90歳近くだったのに、
それでも対象とされるほど存在感があったというのがなあ。
992無党派さん:2011/05/19(木) 12:29:51.32 ID:a8JXQq3K
次スレ

第46回衆議院総選挙総合スレ 625
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1305775722/
993無党派さん:2011/05/19(木) 12:32:14.11 ID:XaTmUmrX
自衛隊とか象徴とか国内的に軍隊でも立憲君主でもない
意味不明で外国人に説明できないものを正当化してる時点で戦後日本人の退廃はここに極まるな。
994無党派さん:2011/05/19(木) 12:32:58.15 ID:7KPHfwA7
週の真ん中もっこり木曜日なのになんにも起きないです
995無党派さん:2011/05/19(木) 12:35:58.75 ID:EWzhR9uR
こういう日ユ同祖論の既知外が主流になったら俺は反君が代派に廻るからな

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1305775722/2-3
996無党派さん:2011/05/19(木) 12:38:17.04 ID:4kWHFhdd
近代国民国家自体が、一神教くさいんだよ。
997無党派さん:2011/05/19(木) 12:39:26.60 ID:t7Z0kePF
橋下のツイッターは2ヶ月限定じゃなかったのか?
998無党派さん:2011/05/19(木) 12:57:05.47 ID:1OWnZFHS
うめろや
999無党派さん:2011/05/19(木) 12:57:48.74 ID:EWzhR9uR
ユダヤ人に神さまはトイレに居る
ウンコが詰まらないように掃除してくれてるっつったら怒るんじゃないかね
1000無党派さん:2011/05/19(木) 12:58:24.53 ID:A/eswYxi
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。