第46回衆議院総選挙総合スレ 622

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第46回衆議院総選挙総合スレ621
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1305451847/
★TV実況等は★ 国会・地方議会・選挙実況板
http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○950以降(スレ番異常修正等は900以降)宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/05/16(月) 17:04:49.07 ID:pOfm4LqS
電力需給からいって原発は不要
http://d.hatena.ne.jp/chaichanPaPa/20110509/1304922291
3無党派さん:2011/05/16(月) 17:09:02.49 ID:Ohd7d8BC
時代は脱原発を言えない政党への粛清
4無党派さん:2011/05/16(月) 17:41:00.21 ID:yUicg7qu
ageとこう
5無党派さん:2011/05/16(月) 17:42:21.48 ID:hQwvCacC
自民は堂々と原発推進を謳ってほしいな
6無党派さん:2011/05/16(月) 17:43:05.70 ID:T8MoQshm
いま、これから 函館市が呼び掛け、磯舟225隻 岩手・久慈に /北海道
http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20110515ddlk01040153000c.html
市内5漁協が岩手・久慈市に漁船を無償提供【函館】
http://www.hokkaido-nl.jp/detail.cgi?id=8297

磯舟を無償提供 函館の5漁協、100隻以上
http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/earthquake0415/126875.html
函館の中古漁船、岩手・久慈の漁協に提供へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110415-OYT1T00255.htm

しかし、何で、久慈だけになんだ
7無党派さん:2011/05/16(月) 17:46:19.53 ID:2okCTwNd
870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(高知県)[sage] 投稿日:2011/05/16(月) 17:31:46.89 ID:0VGpj9IB0 [7/8]
炉の中性子モニターは生きているか。生きていればその数値は。
東電:1号機から3号機まで作動していない。

2,3号機の炉心の状態について。最悪の場合、燃料がかなり露出して1号機と同じようになっていると午前中に言われた。
こうした場合、今後の工程表の見直しにどういう影響が出るか。
東電:1号機で水位がはかれていなかったが、2、3号機でも同じことがある可能性がある。
ワーストケースは、燃料の一部が支持板の下に落ちている可能性がある、という意味で言った。
しかし冷却そのものはうまくいっている。燃料の位置の推測が変わるということ。やることは変わらない。

細野氏:2号機3号機については、燃料が完全に溶けてしまっていることも想定しなければならないと考えている。
2,3号機は炉心に水がなかった時間は短いが、決して楽観視できない。
冷却そのものはすべての炉でうまくいっていると考えている。
個人的に燃料が圧力容器にとどまっているのかどうかが懸念事項。
格納容器に落ちていればどんなことができるかを考えていく予定。
8 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/16(月) 17:47:25.16 ID:qbM+ZE58
>>1
9無党派さん:2011/05/16(月) 17:49:31.47 ID:Ohd7d8BC
2ちゃんは性悪説に立っているので、全部メルトダウンは想定内
今後増えるであろうがん患者・白血病患者に対する補償を誰に負担させるかまで想定内
10無党派さん:2011/05/16(月) 17:50:07.20 ID:f3YMDUZ7
>>1
福島県産農産物販売ネットショップまとめ
http://tactweb.co.jp/fukushima/index.html
11無党派さん:2011/05/16(月) 17:52:56.55 ID:Ih9GiCMO
今日は田中康夫が質問したんだったな

東電の助動詞「べし」とかいってた?
12無党派さん:2011/05/16(月) 17:52:56.98 ID:oXeqVPjl
>>996前スレ
>自公なら隠蔽してもバレないからさ
あーあ、民主党の隠蔽体質を認めちゃったよ。
民主党を批判するのは自民党支持者だけと夢見てる奴が今だにいるんだな。
13無党派さん:2011/05/16(月) 17:53:10.32 ID:Ohd7d8BC
株主総会でgdgd言われないように、東電が先にメルトダウン認めただけじゃん
14キャバ:2011/05/16(月) 17:57:12.55 ID:g4h6b56k
メルトダウン役が揃ったで。再臨界発表なら満貫だwktk
15猫子ちゃん(*'_'*):2011/05/16(月) 17:58:29.28 ID:JRHz3Sc1
こんばんは(^-^*)/

浜岡は、支持率上昇に
つながらず・・・
 浜岡停止で高評価も内閣支持率回復につながらず(05/16 11:48)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210516010.html

内閣支持率 24.0% (−1.1ポイント)
16無党派さん:2011/05/16(月) 17:59:48.40 ID:ohOjEBRx
読売新聞 5月16日(月)11時27分配信
「水谷元会長が5千万円運搬指示」元専務証言

中堅ゼネコン「水谷建設」(三重県)の川村尚元社長(53)が2004年10月、
公共工事受注の見返りとして石川被告に5000万円の裏金を渡す際、現金の
運び役を務めたとされる尾納忍元専務(56)が、証人尋問で、同社の水谷功
元会長(66)から現金の運搬を指示されたと証言した。

尾納元専務は、胆沢(いさわ)ダム(岩手県)建設関連工事の受注が決まった
直後の04年10月10日頃、水谷元会長から電話を受け、「川村社長(当時)が
中国出張から帰国する同月13日に合わせて、本社から東京支店に小沢事務
所に渡す現金5000万円を運んでほしい」と指示されたと証言。元専務は現金
を届けた際、同支店の従業員に「社長の大切な荷物なので、金庫に入れておい
て下さい」と依頼。同支店を出る前に、水谷元会長らに電話で現金を運び終えた
ことを報告したという。
17無党派さん:2011/05/16(月) 18:01:43.35 ID:aAHCyI3/
>>16
これもどうなんだろうな…
水谷側重役は軒並み
金渡したって証言だが
18無党派さん:2011/05/16(月) 18:04:29.62 ID:nZ1lTQDV
>>9 東電
19無党派さん:2011/05/16(月) 18:04:42.44 ID:2okCTwNd
>>16
>元専務は現金を届けた際、同支店の従業員に「社長の大切な荷物なので、金庫に入れておいて下さい」と依頼。

また従業員の共犯が増えてるじゃないか。
こいつも捜査してあんのかいな。
20無党派さん:2011/05/16(月) 18:06:17.82 ID:k3X5lQ7Y
浜岡停止くらいじゃ、いままでの失点を取り返せないってわけですかね。
真珠湾攻撃並みの快打・奇策・インパクトだったんだが。
油槽を攻撃せず決定的な打撃を与えないまま、gdgdに終わっちゃった感があるからな。
閣内・党内意見を統一して一気に脱原発に舵をきれたらよかったのに、結果的にはお得意のぶちあげで台無しにしちゃったな。
21無党派さん:2011/05/16(月) 18:06:44.13 ID:CJJTTcm0
>>1
22無党派さん:2011/05/16(月) 18:07:10.79 ID:VM7z4JaP
これだけ具体的な証言が複数の人間から出てくるともはや汚沢は逃げられないな。
23無党派さん:2011/05/16(月) 18:07:40.17 ID:4ly0kOWK
いつ内閣不信任案が出されると思う?
24無党派さん:2011/05/16(月) 18:09:05.83 ID:oXeqVPjl
メルトダウンは3月11日…初動の遅れ裏付け
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110515-OYT1T00527.htm
>津波が襲来した3月11日午後3時30分頃から原子炉の冷却機能が働かなかったと仮定し、
おい、おい、地震でダメになっていたんだろう。まだ、嘘をつくのか?
>11日午後7時30分頃に約10メートル低下し、全燃料が水面から露出。
>同7時50分頃には、燃料が圧力容器の底に落下し始め、炉心溶融が始まった。
当時の厳しい推測でも、まだまだ甘かったわけだ。
政府発表以上に厳しい推測をすると世間を騒がす流言飛語と決めつけて非難する人がいたが、
おおいに反省すべきだな。
25無党派さん:2011/05/16(月) 18:10:34.24 ID:vfui4NY2
菅総理
「6月25日に内閣改造して、7月3日に国民新党と連立を解消します」

byテレ東
26無党派さん:2011/05/16(月) 18:10:52.45 ID:f3YMDUZ7
自民がダメ過ぎ
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201105/index.html
党 名 支持率(%) 前回比
自民党 31.0% -1.4
民主党 28.7% 4.5
みんなの党 3.4% 0.5
共産党 2.8% -0.4
公明党 2.6% -1.3
社民党 0.7% -0.3
国民新党 0.4% -0.4.
たちあがれ日本 0.0% -0.2
新党改革 0.0% -0.2
その他 0.7% 0.2
支持なし、わからない、答えない 29.7% -1.1
27無党派さん:2011/05/16(月) 18:11:19.85 ID:Ohd7d8BC
>>18 
2ちゃん的には東電社員給料削減、退職金・年金削減、会社国有化で株券紙くずまで想定内
不況が続くから電力需要も伸びないから原発不要論に世の中が代わる
原発必要悪説を唱えるものは東電マネー食らったヤツとレッテルが貼られる、鳥越俊太郎もそう
28無党派さん:2011/05/16(月) 18:11:20.86 ID:aAHCyI3/
一人二人が言ってる話じゃなくなってきたな

となれば
会社全体で小沢巻き込んで死なばもろともとでも言うか?
29無党派さん:2011/05/16(月) 18:11:40.80 ID:4ly0kOWK
>>25
内閣改造は当然だけど国民新党と連立解消って・・・!?
30無党派さん:2011/05/16(月) 18:12:08.55 ID:Ohd7d8BC
>>25 うそつき
31無党派さん:2011/05/16(月) 18:12:32.31 ID:Px+IAiLo
>>25
なんかえらいこと言いだしたw
32無党派さん:2011/05/16(月) 18:13:31.13 ID:vfui4NY2
人権擁護法通すために解消するんだよ
33無党派さん:2011/05/16(月) 18:13:43.83 ID:aAHCyI3/
>>25
この前の政権ぶっ飛びは社民という少人数政党が原因だったぞ

大人数の驕りをまた繰り返すというか???
34無党派さん:2011/05/16(月) 18:14:40.92 ID:Ohd7d8BC
>>25 テレ東見てたけどひとことも言ってなかったぞ
35無党派さん:2011/05/16(月) 18:16:30.09 ID:vfui4NY2
見てねーのに嘘つくなよ
>>34
36無党派さん:2011/05/16(月) 18:20:23.97 ID:aAHCyI3/
れ、歴史は繰り返す
そういうことなのだな…
37無党派さん:2011/05/16(月) 18:22:19.72 ID:qSxq/NLj
内閣改造ばっかりしてるね
どーせまた同じようなメンバーなんでしょ
38無党派さん:2011/05/16(月) 18:22:31.77 ID:SM0ia+eG
モナ志も2号機、3号機のメルトダウン認めたってな。
39無党派さん:2011/05/16(月) 18:23:42.22 ID:aAHCyI3/
>>37
一人でも人員か役職が変えれば
「内閣改造」には違いないからな

正当性はともかく…
40無党派さん:2011/05/16(月) 18:24:45.93 ID:SM0ia+eG
>>20
浜岡停止ぐらいじゃ
震災時の対応のまずさや原発事故の対応のまずさは相殺できないでしょ。
菅は相殺できると思ってパフォーマンスしたみたいだが。
41無党派さん:2011/05/16(月) 18:26:54.25 ID:2okCTwNd
>>40
「他にも危険な原発いっぱいあるでしょ?」
といわれたらおしまい
42無党派さん:2011/05/16(月) 18:27:23.23 ID:4ly0kOWK
どうせ内閣改造するなら大連立したらいいのに・・・
43無党派さん:2011/05/16(月) 18:27:55.93 ID:vfui4NY2
麻生って7月あたりになんか林とかいう同じ苗字の議員を2人入れて、誰かの担当替えをしたよな?
補充人事しただけで、wikiには内閣改造とは出てないな


改造の定義がよくわからない
44無党派さん:2011/05/16(月) 18:28:52.22 ID:SM0ia+eG
286 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2011/05/16(月) 16:28:25.29
今朝のアサピー朝刊

近畿大が首都圏で行った土壌のセシウム調査が載ってた
http://2ch-ita.net/upfiles/file7582.jpg


勘弁してくれ。
亀戸に住んでるんだぞ。
45無党派さん:2011/05/16(月) 18:32:40.89 ID:zx+hWBtR
官房長官 東電発送電分離ありうる
枝野官房長官は午前の記者会見で、福島第一原子力発電所の事故を受けて、
東京電力の発電事業と送電事業を分離するかどうかについて、「選択肢としては十分ありうる」と述べました。
この中で枝野官房長官は、記者団が「東京電力の発電事業と送電事業を分離するなど、
事業形態を見直す可能性もあるのか」と質問したのに対し、
「選択肢としては十分ありうる」と述べました。
また、枝野官房長官は、東京電力の清水正孝社長が先週の参議院予算委員会で、
賠償金の支払いのための退職金と企業年金の削減について現時点で検討していない考えを示したことについて、
「東京電力が現在置かれている社会的状況を理解していないと改めて感じた」と述べ、批判しました。
そのうえで、枝野長官は「具体的には、これから第三者委員会を設けて、
東京電力の内部の状況を政府として把握し、国民にも情報を共有したい。
それを踏まえて、具体的に議論を進めていきたい」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110516/k10015913421000.html
送電分離を決断せよ!

東電解体→送電網の売却・開放
株式は100%減資。
取引大手金融機関は、債権を全額放棄。
歴代の経営陣は私財提供。
正社員は賞与退職金無し。(ただし、事故現場でがんばっている非正規動労者や下請け企業の従業員は救済)
正社員の年金は国民年金のみ。 (ただし、事故現場でがんばっている非正規動労者や下請け企業の従業員は救済)


原発事故賠償―東電温存にこだわるな
東京電力福島第一原発事故の賠償策をめぐり、政府内での検討が大詰めを迎えている。
だが、伝えられる中身は腑(ふ)に落ちないことばかりだ。 …
繰り返すが、賠償策を考えるにあたり、
政府が急ぐべきは、被害者に対する支払いが迅速かつ十分に行われるようにすることと、
管内への電力供給が滞らないようにすることに尽きる。
決して東電を「守る」ことではないし、今の事業形態が維持できなければ、賠償や電力供給が実現できないわけでもない。
「東電にしっかり支払いを履行させる」という国の関与さえ明確にしておけば、工夫の余地はいくらでもある。
そもそも東電問題は、わが国の電力・エネルギー政策と不可分な関係にある。
もっと大きな構図の中に位置づけて論じられるべきだろう。
地域独占に守られながら政治や行政と強く結びついてきた電力産業をこのままにしていいのか。
今後も原子力発電を続けるのか。その場合、今までどおり各電力会社に運用を委ねるのか。それとも切り離すか。
使用済み核燃料を再利用する核燃サイクル事業に投じてきた資金は使えないのか――。
こうした論点を整理し、方向性を打ち出すことで、東電の具体的な負担能力が見えてくるはずだ。
事業収益や資産売却で、どの程度の支払い余力が見込めるのか。
具体的な根拠に基づいた判断が求められる。
その過程では、当然ながら株主の責任も問われるだろう。
金融機関についても、震災後の緊急対応融資を除く一般債権について、何らかの負担を求めていくことになる。…
菅直人首相は10日の記者会見で、エネルギー基本計画を白紙に戻し、自然エネルギーの開発に力を入れていく考えを表明した。
今の10電力体制のあり方も議論の対象にすべきだ。
電力改革は過去、何度か試みられては挫折してきた。今回のような未曽有の危機は、大胆な改革のメスを入れるチャンスでもある。
http://www.asahi.com/paper/editorial20110511.html
46無党派さん:2011/05/16(月) 18:34:39.44 ID:k3X5lQ7Y
>>40 んだね。こりゃあ爆ageあるかもと思った俺が浅はかだったわ。
他の原発は安全とか、大間原発建設計画は続行とか、線で繋がず点で終わらせたのはミスだよね。
ま、民主党のやることはほとんど点なんだけど。
47無党派さん:2011/05/16(月) 18:35:36.93 ID:2okCTwNd
>>46
浜岡のやばさを一週間ぐらい連日報道した上で、浜岡停止を決めたらよかったんや
48無党派さん:2011/05/16(月) 18:36:28.56 ID:0HQOoBsw
2次補正が8月以降ってのはひょっとして致命的なミスじゃないっすかぁ?
49無党派さん:2011/05/16(月) 18:37:59.79 ID:Ohd7d8BC
いまでも東電株持ってるヤツは馬鹿だろ
50無党派さん:2011/05/16(月) 18:39:48.96 ID:4ly0kOWK
>>48
大連立の可能性を考えてのことかもしれない
2次補正で自民案丸呑みを条件に大連立という取引材料に使えそうだし・・・
51無党派さん:2011/05/16(月) 18:41:26.85 ID:KCnOJOnX
はいはい、俺のせいって言えば満足ですかそうですか
・・・チッ!うっせーな!
反省してまーすwwwwwサーセンwwww

.     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、   /,/⌒,/⌒`r,
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、 /λ 、人   、(⌒)
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l/、    ./  /
   '、:i(゚`ノ   、        |::|. /   /   /|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l   /   /  |
     \  />-ヽ    .:::  ∨     /   |
      丶 (´,,ノ‐-   ..:::::::::/   \_/ .|   .|
       丶´  `..::.:::::::::::/      |   |   |
         \::::::::::::::::::/       |.  (   |
           ̄ ̄ ̄         |.  |   .|
                       |.  |.|  .|
                       |. |. |  |
                      ,/ 丶 丶  \
                     ⊂__、/   \__)
【選挙】足立区議選挙 自民・公明は候補者全員当選 民主は10人擁立も3議席 みん党は2議席獲得
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305536860/
52無党派さん:2011/05/16(月) 18:44:26.02 ID:Tk90IdzY
もう小沢は引退するか菅に全面協力するかしろよ
一兵卒のくせにどこまで足を引っ張る気なんだ
53無党派さん:2011/05/16(月) 18:44:56.33 ID:f3YMDUZ7
東工大で爆発、学生3人重軽傷 実験中か
2011.5.16 18:37
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110516/dst11051618370014-n1.htm
54無党派さん:2011/05/16(月) 18:45:48.08 ID:vfui4NY2
総理大臣就任年齢は77歳まで前例があるから、小沢には77までは議員でいてほしい
55無党派さん:2011/05/16(月) 18:53:11.40 ID:2okCTwNd
東電の電源車69台、機能せず 地震直後の福島第1原発
2011年5月15日 18時25分

地震と津波によって福島第1原発ですべての電源が失われた後、
東京電力は現地に69台の電源車を集めていたことが15日、分かった。
電気を使った通常の冷却ができなくなっており、電源車を機能回復に役立てる目的だったが、結局使われなかった。
東電と経済産業省原子力安全・保安院は電源車の使い方について異なる説明をしているが、
今後の検証で、有効な対策を取ることができなかった責任が焦点になりそうだ。
また今後、確保した電源をどのようにすれば有効に使えるかの検討が必要になる。

地震が発生した3月11日、午後3時半ごろに、第1原発1〜4号機で非常用電源を含め、すべての電源喪失が判明した。
保安院は記者会見で、このようなケースで蒸気を冷やして原子炉を冷却する「原子炉隔離時冷却系(RCIC)」の
制御に電力が必要で、バッテリーは8時間しかもたないが「東電が電源車を派遣している」と説明。
午後7時すぎに最初の電源車が到着したと発表したが、その後は「接続ケーブルを探している」「作業員を確保中」などの状況を示しただけ。
その間、1号機で原子炉格納容器の圧力が高まり、放射性物質を含む蒸気を外部に放出する「ベント」の実施が焦点になり、
12日午前5時以降は電源車に言及しなかった。

一方、東電は、原子炉に水を入れるポンプを動かすため、ポンプにつながる受電設備に電源車を接続しようとしたが、
設備が海水をかぶり、ショートする恐れがあったため断念したとしている。
「受電設備の水没が大問題だった」として、今後の対策の重要な鍵だとしている。
電源車は12日午後までに69台になったが、その後、約10キロ南にある福島第2原発に移動、冷却設備の運転に使ったという。
56無党派さん:2011/05/16(月) 18:53:16.48 ID:EzpGXgQd
>>48
二次補正が終わったら、菅降ろしに対抗できる言い訳が無くなるじゃん
57無党派さん:2011/05/16(月) 18:53:19.61 ID:MKh1D4eD
>>54
前例を破るのが小沢。
90ぐらいまでやるべき。
58無党派さん:2011/05/16(月) 18:57:22.65 ID:FpdEI1js
小沢は死んでも木阿弥を立てて生きてることにするから覚悟しとけよ
59無党派さん:2011/05/16(月) 18:59:09.54 ID:k3X5lQ7Y
増税なしの国債増刷で二次補正作れれば、菅下ろしは潰せるかもだが、まあ無理だろう。
与謝野がアップしてるし。

仮設住宅問題も夏には火種になるだろうね
60無党派さん:2011/05/16(月) 18:59:44.68 ID:Df1ent3l
>>43
事前に全閣僚の辞表提出を求めれば内閣改造
例え全員再任でも
61無党派さん:2011/05/16(月) 19:03:15.57 ID:Tk90IdzY
小沢は党人派の二世議員、やめるときはあっさりとやめるだろ
62無党派さん:2011/05/16(月) 19:03:29.55 ID:vfui4NY2
予想

第1次小沢内閣(2011年8月20日-2012年10月4日)(検察改革解散断行)
第2次小沢内閣(2012年10月4日-2013年1月11日)
  ↑の改造内閣(2013年1月11日-2016年5月24日)(科学振興解散)
第3次小沢内閣(2016年5月24日-2019年10月28日)
  ↑の改造内閣(2019年10月28日-2012年8月23日)
63無党派さん:2011/05/16(月) 19:04:00.86 ID:CJJTTcm0
>>55
これは東電のミスだ
64無党派さん:2011/05/16(月) 19:05:10.86 ID:k3X5lQ7Y
いまの小沢さんが総理やったら狭心症で死ぬんじゃないの……。
65無党派さん:2011/05/16(月) 19:05:18.64 ID:CJJTTcm0
>>62
実現すると小沢が在職中に死にそうだ
66socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/16(月) 19:06:24.33 ID:7HEZJBY/
ここは夢があるインターネッツですね
67無党派さん:2011/05/16(月) 19:07:18.76 ID:2okCTwNd
>>63
多分書類上だけ「電源車」ってことになってたんだろう。
実際に使えるかとか、規格が合うかという心配は無視して、とりあえず数だけそろえて定数を満たしておいた。
官僚仕事ではよくある怠慢。
68キャバ:2011/05/16(月) 19:07:20.56 ID:g4h6b56k
東電清水の答弁を7時に出すのは破壊力高いなNHKGJ
69無党派さん:2011/05/16(月) 19:08:41.70 ID:FpdEI1js
夢を失ったら漢はオワコンだよ
70福岡愛知:2011/05/16(月) 19:10:21.81 ID:JXbp9k14
>>52
つーか、小沢が何をやることで足を引っ張ってるって言ってるの?
小沢が何もしないうちに、菅が何もしないから(笑)
支持率が下がってるだけだろw

>>64-65

小沢も本望だろw
71ネトウヨ:2011/05/16(月) 19:11:33.16 ID:+BY3lyvj
責任を負う順番

1)歴代 東電経営陣(原発の安全設計判断責任・官庁買収責任)
2)歴代 東電天下り官僚(安全基準を骨抜きにしてきた罪)
3)歴代 原子力委員長(安全委員に影響を及ぼしてきた首魁)
4)歴代 安全委員(杜撰な安全基準を定めてきた下手人)
5)歴代 保安院(監督責任)
6)歴代 原発設計仕様総括責任者、安全設備仕様決定責任者
-----これより上・業務上過失致死傷で訴追・48兆円の損害賠償訴訟または、決死作業---
7)株主 安全より株価を優先する取締役を選任した責任)
----------株式が紙くずになる処罰----------------------------
8)免責 安全設計に関与したが、現場で決死消火作業をした人
9)免責 原発の安全性に関与しなかった取締役&社員
----------------------------------------------------
10)褒賞 安全設計に関与しなかったが、決死消火作業をした人

正直、原発で決死消火作業している社員の給料・年金が下げられて
安全設計を杜撰にするのに関与したのに、退職して逃げ切りとか
東電以外の、安全委員や原子力委員や保安院だから逃げ切りというのは
おかしな話だ。経済産業省は天下り終身禁止になっても文句言えない
大失態なのに、なんで監督官庁が謝罪もしないで涼しい顔をしてるんだ?



72福岡愛知:2011/05/16(月) 19:14:01.16 ID:JXbp9k14
>>71

原子力災害は読売自民党の犯罪。
読売新聞元社主正力松太郎自民党議員兼原子力委員長によって作られた
東電=読売=自民党=原子力産業=御用学者=経産省の鉄の六角形
いわゆる薄汚いヘキサゴンの犯罪さw
73無党派さん:2011/05/16(月) 19:14:36.35 ID:Df1ent3l
枝野が東電に切れてるけどポスト菅を狙ってんの?
実際国民はアホだから、毎日会見してるだけで、「首相にふさわしい」の
上位に枝野ランクインだし

トリビア
安倍ちゃんの経歴
幹事長→幹事長代理→官房長官→首相→下痢

枝野
幹事長→幹事長代理→官房長官→?
74無党派さん:2011/05/16(月) 19:14:41.08 ID:CJJTTcm0
>>63
そういうことか
役人や公益企業がやる手口だ
地震や津波で壊れた官庁や自衛隊や警察や消防やJRの設備や部品も修理名目で新製する手口がありそうだ
75無党派さん:2011/05/16(月) 19:16:07.05 ID:FpdEI1js
株主にはきっちり責任を負わせないとだめだよ
76無党派さん:2011/05/16(月) 19:16:58.40 ID:CILmXgTx
NHKでも上がらない

スッカラ菅の精一杯のパフォーマンス不発pu〜
77無党派さん:2011/05/16(月) 19:17:17.22 ID:Ohd7d8BC
>>73 党内抗争激化中だから民を味方につけたいのだろう
78ネトウヨ:2011/05/16(月) 19:18:38.78 ID:+BY3lyvj
>>55
電源喪失を想定して、核燃料の崩壊熱で発生した蒸気でECCSの
ポンプを回すのがRCICなのに
電池が切れるとRCICが動かなくなる設計ってなんなの?

まるで「雨が降ると開かないように設計された傘」みたいな欠陥品だな

原発の設計図や安全設備の回路図、スペック、耐震強度など
全てのスペックを公表して欲しい。こんな酷いとは思わなかった
79無党派さん:2011/05/16(月) 19:18:41.31 ID:CILmXgTx
NHK世論調査

自民 22.6 民主 17.6

政権交代後、民主党の支持率が最悪に

80福岡愛知:2011/05/16(月) 19:19:18.54 ID:JXbp9k14
>>73

さすがにいかにマヌケな枝野でも、自分が何もできないバカであることくらい、
認識してると思うぞ。正直、今総理になっても細野レベルと大して変わらんだろう。
81無党派さん:2011/05/16(月) 19:19:37.64 ID:vfui4NY2
枝豆は幹事長の前に行革大臣になってる
82福岡愛知:2011/05/16(月) 19:22:13.52 ID:JXbp9k14
>>81

それを言うなら、バカなボンボンの大学、成蹊大学と、
北関東のエリートが東大をあきらめていく東北大の差のほうが、
はるかに大きいと思うがw
83無党派さん:2011/05/16(月) 19:22:33.75 ID:oXeqVPjl
枝野はアジアの民主化支援にでも専念してくれ。
2008/05/06のフリーチベットデモ後の演説は輝いていたぞ!
84無党派さん:2011/05/16(月) 19:26:57.55 ID:naKolpko
復興先送り内閣には退場していただくしかないだろう
クズ団塊の消極支持があっても選挙で勝てるわけでもないし
85無党派さん:2011/05/16(月) 19:27:53.35 ID:Ohd7d8BC
2次補正先伸ばし戦略が致命傷になるだろうな
86無党派さん:2011/05/16(月) 19:28:16.94 ID:vfui4NY2
アベシは自民で唯一閣僚未経験(当時。そのあと官房になったが)で幹事長になった

事前に大臣経験があり、内閣を知ったうえで幹事長になった枝野と違う
87無党派さん:2011/05/16(月) 19:29:18.62 ID:f3YMDUZ7
2次補正の先送り論外=共産・市田氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011051600573

震災国会 通年開会にしたらどうか 2011年5月16日 10:45 カテゴリー:コラム > 社説
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/242271
 この政権は一体どっちを向いて政治をしているのだろう。被災者のことを真剣に考え
ているのか。またまた、そう思いたくなるような政治の動きである。
 菅直人首相が、本格的な震災復興対策を盛り込む2次補正予算案をこの通常
国会には提出せず、次の臨時国会に先送りする方向で検討に入ったという。しかも
今国会の閉会直後に内閣改造を行いたいというのだ。
 首相周辺は復旧・復興に取り組む態勢を強化し、立て直すためと説明するが、理由
はそれだけではあるまい。裏に政権維持を図る思惑がちらつく。
88無党派さん:2011/05/16(月) 19:29:59.26 ID:k00CseUY
【政治】 なぜか国交省官僚が囁く「亀井静香」待望論
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305534280/l50

亀井さんなら日本に活力が湧いてくる気がする
89無党派さん:2011/05/16(月) 19:30:02.55 ID:E+W4VtDX
武田邦彦、福島から生放送!講?演:「福島県の復興はきれいに?することだ」
19〜21時
http://live.nicovideo.jp/watch/lv49483108?ref=nicotop
90福岡愛知:2011/05/16(月) 19:30:05.63 ID:JXbp9k14
>>85

常識的には内閣改造をチラつかせつつ、二次補正を通す戦略のはずなんだが、
それすると菅おろしになりかねないので、内閣改造の方が先に来てしまう。

これでは、二次補正すら通らんで、被災者が可哀想だ。
91無党派さん:2011/05/16(月) 19:30:48.86 ID:oXeqVPjl
民主党じゃ誰がやっても大差なさそうだし、解散総選挙なんてできる状況でもないし。
野党はともかく民主党の中の人は菅を支えるしかなかろうに。
倒閣とか言っちゃって民主党自体の支持を失うばかりだろうに、馬鹿だなあ。
92ネトウヨ:2011/05/16(月) 19:32:41.87 ID:+BY3lyvj
ところで、再生可能エネルギー研究の財源は?

もうさ、学校を40人学級に戻して、教員採用を抑制して
太陽のkwhコストダウンと、二重管高温岩体発電に補助金を出そうよ

太陽は「面積効率厨」と「量産すれば安くなる厨」は更迭して
建設・パワー半導体関係者も交えて「国有林伐採メガソーラー前提」で
「施工費・架台費・インバーター費」切り下げを研究すべきだし

高温岩体は、地下に割れ目を作る工法は熱水の75%が漏れちゃうから
二重管で仕切りなおしの研究費を与えて、米国の石油掘削会社などの
技術協力も得て、急いでもらおう

脱原発を急ぎたいなら、再生可能エネルギーのコストダウンと実用化の
ボトルネックを打破しないと
93福岡愛知:2011/05/16(月) 19:32:44.03 ID:JXbp9k14
>>86

自由党時代も含めれば、河野一郎などゴロゴロいますし、安倍ちゃん
にしても官房副長官で内閣を知ってたでしょ。
そもそも省庁設置法の外の「伴食大臣」を経験した所で、大した経験
にはなりませんよ。
94無党派さん:2011/05/16(月) 19:34:32.32 ID:k00CseUY
安倍はな、立ち枯れが丁度いい人間なんだよな
やたら軍国主義イデオロギーが強くてさ
とても大衆政治のかじ取りをする器じゃないんだよね
95無党派さん:2011/05/16(月) 19:34:34.45 ID:SuBuztY3
週刊誌【週刊朝日】5月27日号(今週号)
⇒本誌怒り爆発の徹底糾弾:<官邸もメルトダウン!>浜岡原発停止は、フクシマの人災隠しだった!
▼学者も本気で心配する「菅直人のご乱心」▼側近たちからも「空き菅」と呼ばれる体たらく
▼SPEEDI「「関東などの大規模汚染」を隠した大罪▼今更「メルトダウン」を認めた東電の厚顔無恥
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/ホーチミンで知らされた諸外国の「日本の評判」
⇒反原発のジャーナリスト・広瀬隆の怒りの緊急連載:原発破局を阻止せよ!(8)/浜岡原発停止から始まる希望の道
⇒怒り爆発の対談:住田健二×鎌田 實「組織も監視も情報公開も原子力は未成熟だった」
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20110527.jpg

週刊誌【サンデー毎日】5月29日号(今週号)
⇒本誌が「原発撲滅!」を世に訴える総力特集:今すぐ止めるべき原発はここだ!
▼<菅直人の「思い付き英断」で支持率UP!?>浜岡停止はそんなに大英断か?
▼下北半島が抱えるハイリスク
▼活断層が短ければ地震は小さい
▼原発反対ではない慎重派の怒り
▼反原発のジャーナリスト・広瀬隆の怒りの緊急寄稿「桁違いに若い日本列島の宿命」
⇒連載コラム:松崎菊也の今週のブーイング/日本経団連・米倉弘昌会長へ告ぐ!「浜岡原発停止」を「ムチャクチャだ!」と批判するとは何事か!
⇒連載コラム:岩見隆夫のサンデー時評/マスコミ諸君、「がれき」「頑張れ」は使わないほうが…
⇒政局コラム:激闘!永田町/「嘉手納統合」は不透明、現実化する「普天間」固定化
⇒連載コラム:佐高 信の政経外科/なぜ原発推進を唱える側には「こんな人間」しかいないの?
⇒怒りの徹底追及:東電救済、甘すぎる賠償ウラ
▼国民にツケを払わせる10兆円、5兆円分を送電資産の売却で充てろ!
▼冗談じゃない!電気料金年1万2千円アップも
▼東電と北朝鮮につながる意外な闇人脈
http://mainichi.jp/enta/book/sunday/index.html
96無党派さん:2011/05/16(月) 19:34:45.84 ID:2okCTwNd
なるほど、国立ガン研究センターが正しいなら、子供に20ミリシーベルトぐらいは安全ですな。

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[] 投稿日:2011/05/16(月) 19:20:23.55 ID:s3YsPb1P0
がん発症率 国立がん研究センターまとめ(5/15)
100mSV :通常の1.08倍 野菜不足・受動喫煙とほぼ同じ
200〜500mSV:通常の1.2倍 運動不足・塩分取りすぎとほぼ同じ
2000mSV :通常の1.6倍 喫煙・毎日3合以上飲酒と同じ程度

NHK朝のニュース(5/16)
http://housyanou.com/picture/image/192031903.jpg
http://housyanou.com/picture/image/192031904.jpg
http://housyanou.com/picture/image/192031905.jpg

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関西)[sage] 投稿日:2011/05/16(月) 19:21:57.89 ID:gXC+nyC9O [1/2]
>>11
それがマジならチェルノブイリは何だったんだって話だよな・・・

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/16(月) 19:22:52.03 ID:8I+F0vmT0 [1/4]
>>22
チェルノブイリって日本政府の発表によると合計62人しか死んでいないらしいからなw

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関西)[sage] 投稿日:2011/05/16(月) 19:25:29.57 ID:gXC+nyC9O [2/2]
>>27
どこをどういう改ざんしたんだ・・・

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)[sage] 投稿日:2011/05/16(月) 19:31:04.96 ID:UoWZaeHo0
>>45
残りの400万人以上は、「事故との関連性が立証できない病気」でなくなっているのさ。
数年後の俺たちの話でもあるけどな。

立証できないから訴訟しても勝てない。
将来入院したときに不自由したくなかったら、
日本から御用学者や御用政治家を社会的に抹殺
するぐらいの覚悟で臨むべきなんだが
日本人は本当に優しい
97福岡愛知:2011/05/16(月) 19:35:31.50 ID:JXbp9k14
>>91
>民主党じゃ誰がやっても大差なさそうだし、

小沢一郎がやれば、全然ちがうから、小沢たたきが続くわけでねえ。
30兆円の復興利権を独り占めにする小沢なら、とても他の政治家がかなうわけがないw

>>88

亀井静香こそ、小沢が動かないのならセカンドベストの選択だな。
政治家たるもの、小沢、亀井、ムネオのようにならねばならん。
98無党派さん:2011/05/16(月) 19:35:33.17 ID:4ly0kOWK
>>91
解散総選挙できない状況だからこそ
内閣不信任案を成立させてでも倒閣する
という動きが起こりえるんだよ
普通なら解散が怖くて無理だけど・・・
99無党派さん:2011/05/16(月) 19:38:09.19 ID:Px+IAiLo
>>96
2シーベルト被曝で通常の1.6倍?

じゃあ被曝上限を2000に上げてみろよ。
100無党派さん:2011/05/16(月) 19:38:40.71 ID:FOxRsJvm
>>96
裁判が起こっても
そのデータで国は戦うつもりのようだなw
101無党派さん:2011/05/16(月) 19:39:26.09 ID:Px+IAiLo
>>97
小沢もだが、亀井もたいがい歳だよ。
もう74歳だぞ。
石原と4歳しか変わらない。
102福岡愛知:2011/05/16(月) 19:39:46.60 ID:JXbp9k14
>>98

つーか、リベラルデモクラシーというか、選んだ人間にはリーダーシップ
を付与するという習慣がない日本では、総理大臣は解散権以外に党内を統制
しようがないんでねえ。

三木内閣以前、自民党政治があれほどうまくいっていたのは、総裁と幹事長が
同派閥、それも総裁の腹心がなっていたからであって、菅直人と岡田ではそんな
関係にはないし、そもそも菅直人の腹心で党内に顔が利く奴なんていない。

だからこそ、民主党の内部はグダグダなわけで、
小沢のせいなんかではないんだわ。
103十四代目@小鳩新党100議席以上確定 ◆Wg12u2MAZU :2011/05/16(月) 19:40:19.04 ID:2IrJfzic
読売新聞の世論調査がかなり良かったので、支援者は大喜びです
なんせ小沢さん達が菅倒閣運動するのを『理解出来ない』が、たったの67%
わざわざ『小沢』と書いて67%だよ(笑)
つまり30%も小鳩新党の票がある(笑)
選挙は楽勝だな(^^)
104無党派さん:2011/05/16(月) 19:40:36.76 ID:KCnOJOnX
       __________        
     /::::::::::::::::::ノ、ヽ    じゃ、そういうことで。    _____________ 
    /:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|        ノ´⌒ヽ,,      / _____________)
    |:::::::|    。  .|:::|     r⌒´      ヽ,     | / _,,...,,  ,,..,丶
    |::::/  ⌒  ⌒ ヽ:|    // ""⌒⌒\  )   | 〉    ) (   )
    |:::|:: -・‐  ‐・- ||    i /::::  ⌒  ⌒ ヽ )    |,/: =・=` ´=・=丶
    |´::::::ー'._ ヽ'ー  |    !゙:::::: (・ )` ´( ・) i/    |::::: ノ (__人_)丶|
    .|::::::: (__人_) |     |::::::::   (__人_)  |     |:::::ノ  ト-‐-1  |
/ ̄ ̄ ̄ ̄\`ー'  / / ̄ ̄ ̄ ̄\ `ー'_/ / ̄ ̄ ̄ ̄\ '‐二´_ノ
| 義捐金 / ̄ヽ   | 義捐金 / ̄ヽ    | 義捐金  / ̄ヽ
\____/::  、__)  \____/:::  、__)   \____/::  、__)
   |::::::::::    |      |::::::::::    |         |::::::::::   |
   \:::〉:::: ノ       \:::〉:::: ノ          \:::〉:::: ノ
     〈:::::_/          〈:::::_/             〈:::::_/
お遍路・原発殺人王  認知症系・税金未納詐欺男    多額裏献金西松君・逮捕直前
窓口が民主党となっている義捐金が多数出回っています!CAUTION!

【政治】「ちょっと待て その無所属は 民主かも」 民主党候補の“民主隠し” 政党としての役割は終わった
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305367811/
105無党派さん:2011/05/16(月) 19:40:51.58 ID:FOxRsJvm
>>101
石原は丸々4年残ってんだもんだ
寿命と任期のどっちが長いかわからんw
106無党派さん:2011/05/16(月) 19:42:11.77 ID:oXeqVPjl
>>97
>小沢がやれば、ぜんぜん違う
信者って都市伝説じゃなかったんだな。

この状況だから国民だって嫌々我慢してるのに与党の中から倒閣とか、野党も国民も呆れてるよ。
107福岡愛知:2011/05/16(月) 19:42:33.43 ID:JXbp9k14
>>101

しょうがないだろ。天が亀井静香を召命しているのだ。
男なら立たねばならない

>>103

まったくだ。小沢グループはがんがん倒閣運動すべき。
つーか、小沢が総理大臣にならんと日本が滅びるわ
108無党派さん:2011/05/16(月) 19:42:53.25 ID:FOxRsJvm
>>103
おめーも小沢、小沢 進歩がねえなー
109無党派さん:2011/05/16(月) 19:43:23.34 ID:vfui4NY2
先ずは亀井内閣で小沢財務相でしょう
110ネトウヨ:2011/05/16(月) 19:43:34.11 ID:+BY3lyvj
>>96
400万人に1億円払ったら400兆円だな・・
火力と原子力の値差10円/kwhx1兆kwhx40年=400兆円

本当は内部被曝は抑え込まねばならんのだが
ゲンバも枝野も「因果関係が立証できないから大丈夫」という考えだから
クソだよな



111無党派さん:2011/05/16(月) 19:43:50.03 ID:k00CseUY
>>101
若くても前原とか玄葉とか岡田とか野田みたいな幼稚なのよか
確かに年行ってても物事の進め方が解っている亀さんの方がいい

金融大臣の頃、意外と金融庁の若い官僚達に人気あったし
112無党派さん:2011/05/16(月) 19:44:35.66 ID:zx+hWBtR
自民党・小杉元文相の妻に懲役6年 支援者から1億8千万円詐取
 架空の投資話などで支援者らから計約1億8千万円をだまし取ったとして、
詐欺罪に問われた小杉隆元文相の妻敬子被告(74)の判決で、東京地裁は16日、
懲役6年(求刑懲役8年)を言い渡した。一部で共犯とされた元私設秘書新沼拓郎被告(64)は懲役4年6月(求刑懲役6年)とした。
判決理由で島田一裁判長は「国会議員の妻や秘書といった立場を利用し、信用を逆手に取った犯行は悪質。
だまし取った金は敬子被告の借金返済に充てられており、刑事責任は重い」と述べた。
2人は「返済する当てがあった」などと無罪を主張していたが、
判決は「借金返済のために借り入れを繰り返す自転車操業状態で、返済能力はなかった」と退けた。
判決によると、2人は共謀し2005年9月、支援者の男性に
「国会議員が絡む内緒の話で、お金は1、2カ月で返す」とうその投資話を持ち掛け8400万円を詐取。
06年7月にはパーティー券の購入代金を立て替えてほしいと会社社長の男性から額面3千万円の小切手をだまし取った。
敬子被告は04年10月にも、風力発電事業への投資名目で知人から6700万円をだまし取った。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/05/16/kiji/K20110516000831830.html
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110516-776585.html
113福岡愛知:2011/05/16(月) 19:44:47.73 ID:JXbp9k14
>>106

だれも我慢なんかしてくれと頼んでないし、我慢しても事態はよくならん
つーのが、二次補正の先送り見てもまだわからんのか?

つーか、反小沢キチガイ、七ブギャ〜信者の現物をはじめてみたわ。
はやく原発につっこんで、国家のために死ねw
114無党派さん:2011/05/16(月) 19:45:30.40 ID:KCnOJOnX
        ..--‐-----------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::| 
      // .....    ......... /::::::::::::|  おい鳩山、企業献金集めるぞ!
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i           ノ´⌒ヽ
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|        γ⌒´     \
      |  ノ(、_,、_)\      ノ       // " ´ ⌒ \  )
      .|.    ___  \    |       i./ _ノ   ヽ、_   i )
      |   くェェュュゝ     /|        i (⌒)` ´ (⌒)  i,/
    _入  ー--‐     /  入       | ::::: (_人_)   :::: ::|  ええ、僕もそれがいいと思ってました
   /:::ヽ \_____/   /::::::\     \.  |┬ |    /
                           /  `ー'     \
【政治】谷亮子会長の民主党スポーツ議員連盟、スポーツ基本法案とりまとめ…「スポーツ権」を明記、今国会成立を目指す
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305540619/
115無党派さん:2011/05/16(月) 19:45:49.10 ID:naKolpko
>>103
いい(^−^)プラス思考だな
116無党派さん:2011/05/16(月) 19:46:03.69 ID:Px+IAiLo
188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県)[] 投稿日:2011/05/16(月) 19:44:27.88 ID:mUcITKPE0
ていうか、国立ガン研究センターはなんですぐばれるような嘘をつくかな?

>2000mSV :通常の1.6倍 喫煙・毎日3合以上飲酒と同じ程度

2000ミリシーベルトって2シーベルトじゃねーか。
2シーベルトって被曝した人の20人に1人が死に至る線量だぞ?
国立ガン研究センターって無茶苦茶東電から金もらってるんじゃねーのか。
117無党派さん:2011/05/16(月) 19:46:39.65 ID:FOxRsJvm
>>114
何かそのAA久しぶりに見たな
118無党派さん:2011/05/16(月) 19:47:04.48 ID:KCnOJOnX
           
       __∧ ∧___        
     / (´・ω・`)7  <まじかよ!!!   
    / ̄⌒⌒⌒⌒⌒ ̄,)      
  / ※※※※※ / _⊃   
 (________,,ノジョロロォォオオ
       ⊂  。  ゚ ⊃
         ⊂___⊃

【原発問題】 菅首相 「格納容器破損の可能性、認識していた」…震災翌日の視察で★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305538624/
119無党派さん:2011/05/16(月) 19:47:50.52 ID:oXeqVPjl
>>103
祝!
小沢新党!
120無党派さん:2011/05/16(月) 19:47:50.75 ID:yUicg7qu
>>103
まあ、菅支持より4%多いのは事実w
121福岡愛知:2011/05/16(月) 19:49:17.79 ID:JXbp9k14
>>109

そして日銀を叩き潰す、日銀50兆円国債引受政策の開始で、
劇的な円安で企業収益の改善からトリックルダウンして、賃金の上昇へ。

日本再生にはこの方策しかないわな。
122無党派さん:2011/05/16(月) 19:49:23.72 ID:oXeqVPjl
東電や原子力村の闇に切り込め、今がチャンスぞ!
民主党も特捜も総力でかかるべし!
123無党派さん:2011/05/16(月) 19:49:24.98 ID:zx+hWBtR
■自民党元衆議院議員を詐欺容疑で送検
岡田興産事件:詐欺容疑で相沢元衆院議員を書類送検
相沢元議員は大蔵省事務次官を務めた後の76年、自民党から衆院議員選挙に出馬した。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110513k0000e040050000c.html
相沢元議員を書類送検 岡田興産事件、詐欺容疑
旧大蔵省の事務次官だった相沢元議員は76年に自民党から立候補して初当選。
税制調査会会長など同党の要職に就き、経済企画庁長官などを務め、
9期連続で当選したが03年に落選、政界から引退した。引退後には弁護士登録もしている。
岡田興産を巡っては昨年12月、社長から融資金名目で約1800万円を詐取したとして会長らが逮捕・起訴された。
09年7月には、別の会社社長から土地の購入手付金名目で現金1千万円と額面2千万円の小切手を詐取したとして
会長ら2人が逮捕され、ともに有罪判決を受けた。
http://www.asahi.com/national/update/0513/TKY201105120786.html
相沢元衆院議員、詐欺の疑いで書類送検
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/05/14/kiji/K20110514000816990.html
詐欺なんだから、逮捕して、起訴すべきだった。
124ネトウヨ:2011/05/16(月) 19:49:27.34 ID:+BY3lyvj
>>113
福岡愛知先生。
先生の金融緩和第一主義は最近いいかもしれないと思ってますが
>>106の言う事はあながち間違ってもいない

今は、緊急事態中だから、政局を仕掛けるには時期が悪いかもしれない


125無党派さん:2011/05/16(月) 19:49:46.12 ID:vfui4NY2
民主幼稚園
さくら組  せいじ君
すずらん組 よしひこ君
あさがお組 (枝)ゆきお君
ひまわり組 こういちろう君

園長先生  仙谷先生
副園長先生 トミ子先生


ゴミばっか
126福岡愛知:2011/05/16(月) 19:50:59.94 ID:JXbp9k14
>>124
つーか、緊急事態で滅茶苦茶な経済政策推進されたらそれこそ日本が死ぬ。
日本を殺さないためには、菅直人、自民党、読売新聞に死んでもらわないとね。
127無党派さん:2011/05/16(月) 19:51:33.73 ID:hQwvCacC
特捜と原子力村って、根っこが繋がってそうなんだよな
栄佐久タイホしてるし、ウヨ宗教やCIAのカゲが見え隠れしてるし
128無党派さん:2011/05/16(月) 19:51:39.74 ID:KCnOJOnX
┏   ∧ ∧
  ミ <   >
    τ(u ヽo
       u⌒´







          二  二
     //          \\

                     l l
      ∧ ∧
     <__>          ノノ
┗  =   =   =  =  =
      (u ̄)
       u u
【原発問題】枝野官房長官、原発事故対応のための会議の議事録ほとんど作成してないこと明らかに 自民党政権の対応検証とも★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305285188/
129無党派さん:2011/05/16(月) 19:53:36.93 ID:CJJTTcm0
>>123
民主党だったら逮捕されている事件
130無党派さん:2011/05/16(月) 19:55:55.27 ID:k3X5lQ7Y
麻垣康三はダメ・鳩菅岡前もダメときたら、もう小沢か亀井にでも期待するしかないわなあ。
衆参安定多数の与党・さらにそのなかの安定多数の自派をもたなきゃ誰がなにやっても無駄だとは思うが。
131無党派さん:2011/05/16(月) 19:56:11.13 ID:FpdEI1js
議事録なんて抹消するくらいならはじめから作らないのがエコ
132無党派さん:2011/05/16(月) 19:57:43.54 ID:f3YMDUZ7
官邸をデモで取り囲むしかないね。
みんながんばれ。
133福岡愛知:2011/05/16(月) 19:58:17.38 ID:JXbp9k14
>>130

まあ、結局、読売自民党大蔵省という犯罪者に対抗するには、亀ちゃんや、小沢
という傭兵が必要なのよ。

亀ちゃんや小沢には、国民のために彼らと戦い、犠牲になってもらいたい。
134無党派さん:2011/05/16(月) 19:58:59.80 ID:qSxq/NLj
議事録なんて無駄無駄
徹底的な無駄の削減は国民との約束
135無党派さん:2011/05/16(月) 19:59:16.21 ID:GsMNdY1b
>>127
特捜はなあ
原子力利権の闇に切り込む相手に襲い掛かりそうだ
会った事もない水谷建設社長が贈賄を証言して立件
担当検事はもちろん前田サン
そして贈賄額ゼロ円で有罪確定
136民主党支持者:2011/05/16(月) 19:59:33.79 ID:xLxLhbnx
フクシマがじわじわと東京壊滅へと忍び寄っている件
現状ではトンキンの滅亡は日本滅亡を意味する
137無党派さん:2011/05/16(月) 20:01:12.14 ID:vfui4NY2
前田恒彦が樽床をはめようとしてた件
138ネトウヨ:2011/05/16(月) 20:01:19.73 ID:+BY3lyvj
>>126
イオキベが売国奴の財務省側について、兵士たちが震災救援に努力して
国家に貢献したのが台無しになっているのは残念ですが
菅が増税を前面におしださないうちは、国民の関心は、震災処理と
原発事故なので、まだちと早いのでは?

それと菅を戦争したまま、選挙に突入して、下野しないで済むと思われますか?
139無党派さん:2011/05/16(月) 20:02:49.10 ID:GsMNdY1b
>>136
「死せる帝国」が現実になるのか
140猫子ちゃん(*'_'*):2011/05/16(月) 20:03:54.40 ID:JRHz3Sc1
こんばんは(^-^*)/

猫子ちゃんの緊急電話世論調査に
真剣に答えて頂いた全ての皆さん
ありがとうウサギちゃん!
 \(*´▽`*)/

先週の猫子ちゃんの緊急電話世論調査が
サンプル 20人で少ないですが・・・
 本当に大手の世論調査に近い数字が出ました。
 いつも 猫子ちゃんの緊急電話世論調査は
大手調査に近い数字がでます
ありがとうウサギちゃん
\(*´▽`*)/


先週の猫子ちゃん緊急電話世論調査結果です。

菅内閣を支持しますか?
サンプル 20人
支持します 先週 5人

支持しない 先週 11人
わからない 先週 4人
今日の
NHK
内閣支持28%
不支持55%

ありがとうウサギちゃん
 (*^_^*)/
141無党派さん:2011/05/16(月) 20:05:12.14 ID:oXeqVPjl
亀井はともかく小沢は一番最初にダメ出しされたじゃん。
党内選挙でも菅に破れてまだ8ヶ月だぜ。
3.1後の今の状況で与党内から倒閣とか言うくらいならさっさと離党して小沢新党でも作ればいいよ。
142ネトウヨ:2011/05/16(月) 20:05:20.49 ID:+BY3lyvj
>>139
平たい顔帝国衰亡史 ヤマサキギボンズ
143無党派さん:2011/05/16(月) 20:05:40.81 ID:f3YMDUZ7
NHK世論調査 各党の支持率 5月16日 19時43分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110516/k10015922951000.html
▽自民党が22.6%、
▽民主党が17.6%、
▽公明党が3.7%、
▽共産党が2.6%、
▽みんなの党が1.8%、
▽社民党が0.7%、
▽「たちあがれ日本」が0.5%、
▽「特に支持している政党はない」が45.2%で、民主党の支持率が、政権交代後、最も低くなった一方、
いわゆる無党派層の割合は、今の方式で調査を始めた2004年の7月以降で最も高くなりました。
144無党派さん:2011/05/16(月) 20:06:32.37 ID:vfui4NY2
入閣手形で騙されて菅に投票したカワイソス
145民主党支持者:2011/05/16(月) 20:08:13.14 ID:xLxLhbnx
1号機あの状態で屋内が2シーベルトで屋外が良く作業可能放射線量にとどまっている
146無党派さん:2011/05/16(月) 20:08:34.47 ID:aAHCyI3/
山岡が50人勝ってるって言ってたのを思い出した
さらに圧勝予想も多かったが
147無党派さん:2011/05/16(月) 20:09:47.37 ID:zx+hWBtR
谷垣さん原発利権で大もうけ 自民党総裁、元科学技術庁長官
見損ないました。
自民党総裁の谷垣禎一さんが、京都5区を含んだ近畿地方2府4県を独占的に事業地域とし、
「東京電力と並ぶ業界の雄。原子力発電で先駆」(会社四季報)的な企業である
「関西電力」の大株主だったことが明らかになりました。
保有株の時価総額は、およそ1000万円と高額で、年利2%ほどの配当も受け取っていた可能性があります。
谷垣氏は原発を担当する「科学技術庁長官」を、
初めて入閣した橋本内閣の1997年9月11日から1998年7月30日まで務めており、
職務権限を持った「族議員」でありながら、地元の関連企業の株式を大量に所有していることは違法ではなくても、
「民信無くば立たず」という谷垣総裁が有権者に繰り返している政治の要諦を自ら逸脱する行為であり、
「復旧予算」である第1次補正予算(案)の審議はいいとしても、今後の日本のグランドデザインを描くうえで、
責任野党・政権準備党として、発言力を失いかねない事態です。
http://blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/807b0be8b30bcaa4ca97b29db890349d
「自民党は電力会社から金をもらい、
自治体に補助金を出しやすい制度を整え、経産省は電力に金を出させて公益法人に天下り。
業界は原発建設を後押し。電力会社は大学に研究費を出し御用学者作り。
広告費をもらうマスコミは、巨悪と添い寝。政官産学メディア五角形の作る安全神話」。
148無党派さん:2011/05/16(月) 20:10:54.37 ID:TFRMeVY8
そういや完全に消えたなあ。
馬渕に長妻。
149無党派さん:2011/05/16(月) 20:13:35.82 ID:vfui4NY2
馬淵は首相補佐官
長妻は検討学博士
150無党派さん:2011/05/16(月) 20:13:37.26 ID:Ohd7d8BC
>>147 1000万円で関電の大株主なんて言わないでくれよw どういう癒着があったかしらべろよ
151無党派さん:2011/05/16(月) 20:14:09.05 ID:aAHCyI3/
>>148
長妻は全く仕事出来ず終了で
馬渕は尖閣で引責した
152socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/16(月) 20:14:36.54 ID:7HEZJBY/
関電株1000万ぐらいその辺の田舎の小金持ちでも持ってるレベルだぞ
153無党派さん:2011/05/16(月) 20:15:04.84 ID:6Q152j9r
長妻って今や昔の名前だよなあ
ぽっぽ政権の目玉でもあったのに
154無党派さん:2011/05/16(月) 20:15:08.61 ID:FZ2BcHcx
長妻は、桝添以下だったな
155無党派さん:2011/05/16(月) 20:15:53.91 ID:yUicg7qu
>>151
大臣をゲットした馬淵と、大臣の椅子から蹴り落とされた長妻を比べるのもなあw
156無党派さん:2011/05/16(月) 20:18:07.65 ID:qSxq/NLj
内閣改造するたびよくないことが・・・
157龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2011/05/16(月) 20:18:09.94 ID:dTtxfTD8
ただいま〜♪♪♪♪
清和会パーティー良かった
町村かっくいいのう♪♪
阪神大震災では、2週間で義援金が被災地へ動き始めた
今回は2ヶ月たっても1円も被災者に行ってない
バカ管への怒りが込み上げたぞ!
(;`皿´)
158無党派さん:2011/05/16(月) 20:19:02.03 ID:vfui4NY2
次の改造では柳田が厚労相として復活すると予想www

安住や鉢呂は念願の入閣できるかね?
159ネトウヨ:2011/05/16(月) 20:20:10.72 ID:+BY3lyvj
どういう方向に行けば日本が復興するかはわかっているが

既得権益層と老人が 円安政策に大反対だからなあ・・

そして円安と併用すべき薬である「エネルギー国産化」も
経産と東電の失態で暗礁に乗り上げてしまった
-----------------------------------------------
>>130
首相公選なら、インフレで損する連中に救命ボートを与えて妥協しつつ
インタゲ・政府紙幣/政府記念金貨・・くらいは出来そうだけどね
160無党派さん:2011/05/16(月) 20:21:16.72 ID:yUicg7qu
>>157
今頃かよw
161無党派さん:2011/05/16(月) 20:21:22.49 ID:naKolpko
よく阪神と比べられるけど
阪神とは規模が違うんだよなあ
162無党派さん:2011/05/16(月) 20:22:07.70 ID:7a1F53Od
あれも先送り、これも先送り・・・
この政権では、なにも成し遂げられない。
163無党派さん:2011/05/16(月) 20:22:57.72 ID:2okCTwNd
222 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/05/16(月) 20:18:08.35 ID:
八王子のゴミ処理施設にて
12万ベクレルの放射能を検出 @nhkラジオ
164龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2011/05/16(月) 20:23:38.09 ID:dTtxfTD8
>>161
つーか、国会しめちゃうし
村山総理よりもヒドイじゃん!
他人事じゃん(;`皿´)
165ネトウヨ:2011/05/16(月) 20:24:00.83 ID:+BY3lyvj
>>153>>154
官僚と対決すると言う基本線は良かったけど
力足らずだったな。
でも長妻はまだ成長できる伸びしろはあるんじゃないの?

そして政権交代の功労者をそんなに貶めるもんでもないだろ(w
166無党派さん:2011/05/16(月) 20:24:49.66 ID:yUicg7qu
NHK調査 内閣支持率28%

NHKが行った世論調査によりますと、菅内閣を「支持する」と答えた人は28%で、
先月の調査に比べて、ほぼ横ばいとなりました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110516/k10015922941000.html

NHKでは完全に浜岡不発だったな。
167無党派さん:2011/05/16(月) 20:26:07.58 ID:vfui4NY2
・初めてのことだから
・あなたとは違うんです

パクリ菅

次は親指ジェスチャーをパクるか?
168無党派さん:2011/05/16(月) 20:26:09.47 ID:naKolpko
>>164
それはそうだが
一般人にその酷さが浸透してないんだよなあ
169民主党支持者:2011/05/16(月) 20:26:18.59 ID:xLxLhbnx
フクシマが止まらなければ復興はない
170ネトウヨ:2011/05/16(月) 20:27:20.71 ID:+BY3lyvj
>>157
清和会は財界の太鼓持ちだから飯はいいだろうけど
やーさまの子孫が貴族化した連中だから、
あんまりお近づきになるのは推奨できない
171無党派さん:2011/05/16(月) 20:27:59.49 ID:4ly0kOWK
菅は民公連立より大連立を狙っているらしいけど
なぜ公明党より自民党と連立したいんだろうか・・・?
172民主党支持者:2011/05/16(月) 20:29:13.50 ID:xLxLhbnx
>>171
新宗連の票と層化票に大差はないから
173無党派さん:2011/05/16(月) 20:29:41.58 ID:H7zsvSHU
>>170
  ヤバイ連中がむこうから近づいてくるのでは
 で、気が付いたら六本木ヒルズのSEX部屋で目が覚めると
174無党派さん:2011/05/16(月) 20:30:15.56 ID:chWvG5G8
>>172
新宗連なんてそんなに票ねーよ
175龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2011/05/16(月) 20:30:51.10 ID:dTtxfTD8
>>170
長州奇兵隊の子孫だろ♪♪

武力を使っても、暴力団ではないだろ♪♪♪♪♪♪
176民主党支持者:2011/05/16(月) 20:32:29.14 ID:xLxLhbnx
>>174
層化票もたいしたことはない。他党を推薦して動くのはせいぜい300万程度だ
177無党派さん:2011/05/16(月) 20:32:53.82 ID:H7zsvSHU
>>175
  やれやれ、自民党には甘いなあ・・・
178無党派さん:2011/05/16(月) 20:33:17.49 ID:FOxRsJvm
>>175
おめーは町村と橋下道連れに心中してくれ
179民主党支持者:2011/05/16(月) 20:34:25.80 ID:xLxLhbnx
原発から210キロにトンキンがあるのがまるで日本という国の天運を試されて
いるかのよう
180無党派さん:2011/05/16(月) 20:35:02.30 ID:4ly0kOWK
>>172
日本の政党をメキシコに置き換えると
民主党 PRI(制度的革命党)
自民党 PAN(国民行動党)
社民党 PRD(民主革命党)
こんな感じかな?
181猫子ちゃん(*'_'*):2011/05/16(月) 20:35:06.70 ID:JRHz3Sc1
今まで、猫子ちゃんの
緊急電話世論調査に答えて頂いた
皆さん ありがとうございます。
 \(*´▽`*)/

今日の大手の世論調査に
近い解答ありがとうございます。

うれしいo(^-^)o

これからもよろしくお願いします
 \(*´▽`*)/

猫子ちゃんの緊急電話世論調査は
毎週金曜日行ってます。
お金がないので
サンプル20人です。
よろしくお願いします。
\(*´▽`*)/☆
182無党派さん:2011/05/16(月) 20:35:19.22 ID:Hz1hgMD9
清和会は愛国心とビジネス感覚があるから、小沢さんともうまくやっていけると思う。
必要以上にいがみ合う必要はない。
183無党派さん:2011/05/16(月) 20:35:57.76 ID:7a1F53Od
官房長官 支援法案は合理化策後に
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110516/t10015922781000.html
>枝野長官は「『早く法案の成立を』と言う前に、情報公開と内部努力を進めることが、
>前に早く進む何よりの要因だ。東京電力が事業主体として責任を果たしているという
>国民的な理解が得られなければ前に進まない」と述べ・・・

これ東電のことを云ってるようだけど、そのまま官邸に置き換えても正しいなw
184龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2011/05/16(月) 20:39:11.70 ID:dTtxfTD8
橋下みたいに、山口組から金を借りてる奴と、長州奇兵隊を一緒にするな!
(;`皿´)
185無党派さん:2011/05/16(月) 20:39:28.61 ID:od8fp0Dy
>>171
菅直人「真理党が25人立候補〜多数を占め〜政教分離」→内閣法制局長官「違憲」。内閣法制局から、宗教政党が政治権力を使って教えを広めたら違憲という文言を引き出した。これで孔明の結党以来の目標は事実上不可能になった。孔明は菅を許さないよ。
186無党派さん:2011/05/16(月) 20:39:36.40 ID:H7zsvSHU
>清和会は愛国心とビジネス感覚がある

893のそれですな

 
187無党派さん:2011/05/16(月) 20:39:56.60 ID:aAHCyI3/
ただ、地方で民主支持なんぞ鮮明にしたら
マジで議席失いかねん

失職したら何にもならんので
188無党派さん:2011/05/16(月) 20:42:34.47 ID:CJJTTcm0
串焼き君は元気だ
189猫子ちゃん(*'_'*):2011/05/16(月) 20:43:05.13 ID:JRHz3Sc1
>>175
龍馬さん こんにちは(^-^*)/

二年前は、龍馬さんと
よく会話させていただきました・・・
 (*^_^*)
忘れましたよね・・・
 猫子ちゃんのような23歳のおばさんより
龍馬さんはもっと若い人が好きなみたいだから・・・
 (*^_^*)
190民主党支持者:2011/05/16(月) 20:43:46.39 ID:xLxLhbnx
比例民主2980万って燦然と輝く太陽のようだ
かつての自民でもこれほど得票したことはほとんどないだろう
連合と新宗連と地方組織がフル回転して無党派ブーストが吹くと
これだけの潜在的得票が見込める
191無党派さん:2011/05/16(月) 20:44:06.29 ID:aAHCyI3/
>>188
地方議員てそんなに高給か?
職失う自殺行為を強要するなんぞ
鬼畜と呼ぶぞ

自身の身を案じることは罪であると?
192ネトウヨ:2011/05/16(月) 20:44:33.37 ID:+BY3lyvj
>>175
安倍の祖父の岸は、リアル右翼ヤクザ&ファシスト戦犯で
GHQが間違って野に放ってしまった妖怪だし
小泉の祖父は「刺青の又さん」家業は港湾労働の口入れ屋という
ピンハネ奴隷商みたいな仕事だったろ

そして、経団連とつるんで、中曽根税制改悪で日本を借金800兆円にし
プラザ円高で工場を流失させ、派遣法で少子化を招き
日本の「終わりの始まりの扉を開いた連中」

いってみれば、農民を蹴り倒して、種籾奪って食っちゃうモヒカン
見たいな連中だぜ? 確かに権力闘争は強いし、自分の罪を政敵に
なすりつけたり、大衆の嫉妬心に付け込んで騙すのは悪魔的に上手いけど

「英国は努力しても世襲身分制で上がれず、遊んでいても福祉で食えたから
英国病になった」「努力が報われる社会のため所得減税と世襲禁止を」
といっていた小泉が相続減税したり、シンジロー世襲したのを見れば
清和はヤバイ連中だとわかるはず
193龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2011/05/16(月) 20:47:18.29 ID:dTtxfTD8
>>189
そんな事はない。

おでん食べに行く

もう少し出世するまで、待ってくれ
アメブロ2ちゃんに、半値ジャックスパロウ様で常駐してるから

愛してる
猫子ちゃん!
194無党派さん:2011/05/16(月) 20:48:56.18 ID:H7zsvSHU
 >>188
 この串焼きは別人かな?

広島東洋カープPart2875
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1305446894/451

451 名前: [―{}@{}@{}-] 代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2011/05/16(月) 06:46:34.67 ID:8ZRXFPwmP
マエケンは女に浮かれすぎたな・・・
195無党派さん:2011/05/16(月) 20:49:56.33 ID:8nxXRyxA
>>156


       ‐-、  ィ-‐、         ハノ\
      | ‐-⊂⊃-‐ }⌒ヽ_ノ|r、  /      >─、
      >´ ̄ ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/
     /_____  ヽ   <´____ノ、  ヽ
     l  r-、  r-、\_r-|    / r-、  r-、\r-}
     |   ⌒      )    l    ⌒     )
     \(´ ̄ ̄⊃  厂     \ (´ ̄ ̄フ ノ´
       >二二<´        >⊂ロ⊃<
      〈_,ィ o  ト、〉、      <_,ィ  o  ト、_>
     / / ノ o  (  '、ヽ    / / |_o_|  | |
     mn∠___\ nm   レm(_r-,_) レm
       \‐∨‐/         \ ∨ /
       ⊂-┴-⊃         ⊂-┴-⊃

         かいぞうするたび しじりつきえるね
196無党派さん:2011/05/16(月) 20:51:09.91 ID:zx+hWBtR
<エネルギー再考>2020年 30%CO2削減 原発ゼロでも達成可
中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)の突然の全面停止は、電力の消費者を動揺させた。
夏場の節電はどうなるのか。温室効果ガス対策は−。
そんな不安を拭い去るように、名古屋大大学院環境学研究科、
竹内恒夫教授の研究室は「直ちにゼロ原発・二〇二〇30%CO2削減」へのシナリオを提案する。…
竹内教授が提案する対策は、
(1)小規模なLNG発電所を都市部に分散配置し、電気とともに温水を地域に供給する熱併給発電・地域熱供給(CHP)網を築く
(2)CO2排出の少ないLNG火力が、ベースロード(安定的な稼働状態)を担うようにし、石炭などへの依存を減らす
(3)電気自動車、太陽光発電パネルを普及させる−の三点。
こうしたエネルギー転換を中心に、全国と地域レベルで約二十五項目の対策をとることで、
二〇年の中電管内のエネルギー需要が〇七年のピーク時に戻ったと仮定しても、
計算上、九〇年比四千二百六十二万トン、30・4%のCO2削減ができると主張する。…
かぎとなるのは、CHPの普及だ。中電管内なら、名古屋、浜松、長野、岐阜市などの主要都市内に
一万キロワット程度の施設を十数〜数カ所造り、温排水をビルやマンションに供給する。
「燃料も既存の都市ガスを使い、生ごみなどのバイオガスに移行していけばいい」と竹内教授。
太陽光発電パネル普及に向けた具体案として挙げるのは、役所や学校など公共施設の屋根などを安く借り受ける方法。
「住宅以外からの太陽光電力も買い上げられる制度ができる。市民からの出資でパネルを敷設する会社を起業できないか」
さらに「原発は新増設なしで、一定期間運転したものから順次廃止することを前提に、
原発依存から分散型電源、再生可能エネルギーへと、エネルギーの需給構造を変えていくのが望ましい」とビジョンを語る。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2011051602000055.html
これは、良い提案。
政府はこの案を採用すべし。
197無党派さん:2011/05/16(月) 20:52:57.54 ID:FOxRsJvm
さあ久しぶりの不信任案可決 

胸が熱くなるなw
198キャバ:2011/05/16(月) 20:53:28.48 ID:g4h6b56k
>>179
ニューヨークは原発から50キロ、ロンドンは原発から140キロ離れてるんだが
東京はなぜか200キロも離れている。
199無党派さん:2011/05/16(月) 20:54:40.57 ID:0HQOoBsw
>>190

全ては小沢の功績だろ。
小沢の功績は燦然と輝く太陽の如く。
200無党派さん:2011/05/16(月) 20:55:22.18 ID:aAHCyI3/
>>198
ニューヨークは逝ったら相当やばいな
そんなに近いのか…
201無党派さん:2011/05/16(月) 20:56:12.50 ID:FOxRsJvm
不信任案可決が間違いなさそうってなると

一斉に不信任投票が増えるんでねえの?

400票近くになったりしてなw
202無党派さん:2011/05/16(月) 20:58:16.92 ID:FOxRsJvm
400票超えたらそれでも岡田は離党しろって言うのかねwww
203無党派さん:2011/05/16(月) 20:58:33.66 ID:0HQOoBsw
不信任可決に75票必要なんだろ。
恐らく「署名75→賛成30」これくらいだろ。
逆に小沢グループが草刈り場になる可能性もある。
204民主党支持者:2011/05/16(月) 20:58:54.73 ID:xLxLhbnx
さらに凄いのは小選挙区得票3300万票
これは一つの政党の得票数としては日本史上最高だということ
酒井法子の1件で今一つの風で淡々と政権交代したわりには
民主の得票の凄さと小沢の選挙戦術の巧みさが目立つ
205無党派さん:2011/05/16(月) 21:01:09.97 ID:yUicg7qu
>>204
ドブ板と空中戦の相乗効果だな。党の半分は気づいていないようだがw
206民主党支持者:2011/05/16(月) 21:01:26.03 ID:xLxLhbnx
大量得票できる中道政党を始めて日本が手にしたと思ったら
とんでもなく仕事のできない奴らだった
困ったものだ
207無党派さん:2011/05/16(月) 21:01:28.48 ID:FOxRsJvm
>>203
小沢グループがどうなるか知らんが

不信任否決はあり得ないなw
208無党派さん:2011/05/16(月) 21:01:42.50 ID:uak46yQp
>>25
まじ? いよいよ自民に五体倒地すんの?
209無党派さん:2011/05/16(月) 21:01:44.83 ID:H7zsvSHU
>>204
>酒井法子の1件で今一つの風で
 
  あれもお塩事件の目先逸らしで検察が清和会のために立件してくれたようなもん
 だった、お塩事件であの人の名が出ていれば風俗ライターの姉さん選挙区当選だったろうし
   
210無党派さん:2011/05/16(月) 21:03:03.65 ID:H7zsvSHU
>>208
  ありえそう、今の菅奉行たちは「いかに自民党に拾ってもらえるか」
 に重点ありそうな感じ、岡田や前原は特に
211無党派さん:2011/05/16(月) 21:03:20.72 ID:aAHCyI3/
政権交代したってのはただの出来事

前時代より良くすることが求められた
だがその期待にはこたえられてないようだな
212無党派さん:2011/05/16(月) 21:03:47.94 ID:FOxRsJvm
つか、岡田は不信任案否決票をカウントしてないんでねえの?

普通なら票固めしてないといけないが

そんなことやらんもんなあいつはw
213無党派さん:2011/05/16(月) 21:04:14.47 ID:lCAzprmC
君が代起立、小中教員にも拡大 大阪維新の会が条例案

地域政党「大阪維新の会」の大阪府議団は、5月府議会に提出を目指す君が代斉唱時に教員の起立を義務化する条例案について、
対象を府立学校に加え、府内の政令指定市を除く市町村立の小中学校にも広げる方針を固めた。
同会代表の橋下徹知事も支持しており、過半数を占める同会が提案すれば可決される見通し。
市町村の教育現場などに波紋を広げそうだ。 維新の会は条例案に罰則を設けない方針だが、
橋下知事は14日、「職務命令や条例を守らなかった場合の処分のルール化もめざす」と述べ、
条例化後に起立を拒むなどした教員を地方公務員法違反で処分する可能性も示している。

http://www.asahi.com/politics/update/0516/OSK201105160030.html
214民主党支持者:2011/05/16(月) 21:05:19.19 ID:xLxLhbnx
>>211
石の上にも3年、風雪5年ともいうからねえ
1年半なら党としてはもう少し甘めに評価してもいいと思う
しかし菅は首相の器ではどうやらないようだな
215無党派さん:2011/05/16(月) 21:05:38.61 ID:E+W4VtDX
福島第1原発事故 班目委員長、2・3号機でも炉心溶融が起きているとの認識示す
(05/16 17:21
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00199490.html
福島第1原発の炉心溶融、いわゆる「メルトダウン」は、1号機だけではなく、2号機・3号機でも起きているとの認識を、原子力安全委員会の班目春樹委員長が明らかにした。
班目委員長によると、3月下旬、2号機の建屋の地下で高濃度の汚染水が見つかった時、すでに、2号機がメルトダウンしているとの認識を持ち、
同時に、1号機と3号機もメルトダウンしているだろうと判断したという。
原子力安全委員会は、2号機の状態について、政府の対策本部には当時助言したとしている。
216無党派さん:2011/05/16(月) 21:06:12.13 ID:FOxRsJvm
>>211
汚物が集結する意味はありそうだなww
217無党派さん:2011/05/16(月) 21:07:08.02 ID:E+W4VtDX
ゲスト出演者:三宅久之、福岡政行、高橋洋一、松原仁、本多平直、河野太郎、江田憲司
http://tv.yahoo.co.jp/program/41448013/
218無党派さん:2011/05/16(月) 21:08:05.96 ID:aAHCyI3/
クーデターや革命も政権交代だ

それでも前時代よりよければ
支持はついてくるんだ

219無党派さん:2011/05/16(月) 21:08:14.11 ID:Hz1hgMD9
2次補正は相当規模のデカイものになるし、内閣改造もある。
浜岡で久々のホームランを打った菅さんの求心力は、ここからかなり上がってくると思う。
中間派を気取ってた陣笠も、これからは乗り遅れまいと忠誠心アピールに必死になってくるだろう。
220無党派さん:2011/05/16(月) 21:08:30.86 ID:yUicg7qu
>>214
菅が総理になったのはしゃーない。だが、訳の分からない理由で降ろせないってのはどうかと思ったね。
221猫子ちゃん(*'_'*):2011/05/16(月) 21:08:35.28 ID:JRHz3Sc1
こんにちは(^-^*)/

猫子ちゃんのおでん屋の
お客さんで 通信社の
お客さんの話では
 ・・・喫茶店で小沢派議員の情報で・・
 内閣不信任の署名は
105人が集まったそうです。
 (*・_・*)
222無党派さん:2011/05/16(月) 21:08:48.89 ID:0HQOoBsw
水谷の元専務まで証言してるじゃねーか。
どーすんだよこれ。
大久保、本当は貰ってたんじゃないか。
ただ容疑は期ズレだが。
大久保、石川OUT、小沢SAFEが落とし所か。
223 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/05/16(月) 21:09:05.88 ID:EZFk60aP
 民主党支持者は最近、良いことを言うようになったなw
224無党派さん:2011/05/16(月) 21:10:10.49 ID:0HQOoBsw
105人、
マジかよーーーー。
で、どこの喫茶店?
225無党派さん:2011/05/16(月) 21:10:16.48 ID:ssltOTb4
>>222
立件されてないのに、どうやって有罪にすんだよ
226無党派さん:2011/05/16(月) 21:10:25.42 ID:XWJ4PdHp
菅の支持率全然上がらんなw
浜岡でこの数字は本人ショックなんじゃないのww
227無党派さん:2011/05/16(月) 21:10:51.11 ID:2okCTwNd
>>213
ウヨ染みてくると落ち目の法則。
228キャバ:2011/05/16(月) 21:13:50.92 ID:g4h6b56k
>>200
NYからわずか50キロに原発 安全議論高まる
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110324/amr11032417520009-n1.htm

ただしBWRのふくいちとは違ってPWRなので安全(キリッ)
229無党派さん:2011/05/16(月) 21:14:49.12 ID:FOxRsJvm
今のミンスだと不信任案可決と分かると
一斉に不信任案賛成に流れる。

それがミンスクォリティ
230無党派さん:2011/05/16(月) 21:15:50.54 ID:0HQOoBsw
105人とか豪語してる奴、
ひょっとして山岡ケンヂじゃねーだろーな。
231龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2011/05/16(月) 21:15:53.98 ID:dTtxfTD8
105票、さすが僕の愛する猫子ちゃんだ。
町村・森元総理の情報と一致した
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
232ネトウヨ:2011/05/16(月) 21:16:15.28 ID:+BY3lyvj
>>206
まあ、左翼と組むと現実的な政策から遠ざかってしまうよな
日本の場合は。

しかし、昔は 保守本流=土建・郵便局員  保守傍流=財界・暗黒街
社会党=労組で拮抗してたけど、もはや土建・郵便局員と労組が組まないと
財界には勝てないから

保守本流は左派をあやしながら、現実的政策に誘導していく必要がある・・
が、社民の党首がみずほだったから、暴走しまくった。
菅が裏切って、財界・財務省側についてしまったのが分水嶺だったな

小沢・菅関係が修復する可能性は1%もないかもしれないが

財界・財務省側について、なおかつ高支持率というのは、小泉が天才詐欺師
だったから出来た事だし、国民もそう何度も騙されないんじゃないの?













233無党派さん:2011/05/16(月) 21:16:37.50 ID:H7zsvSHU
>>227

  そう思いたいが、都知事や田母神グループに公然と支援される野党自民党の復調
 の風潮みたら
   ジョセフナイの計画通りシナかイランと殺し合いするまでは極右様のフォローは続くんじゃないか
234 忍法帖【Lv=32,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/16(月) 21:16:44.57 ID:Pk/oxuGa
ただいま。

私は、いくらなんでも被災民のことを思えば、二次補正先送りはしないと思っていました。
我が国の現内閣総理大臣の人間性のウンコさ加減に、怒り、驚き、呆れ、
・・・・・そして、悲しいです。
235無党派さん:2011/05/16(月) 21:17:38.99 ID:m7Y5he+w
>>226
半端なことをするからだよ 
全原発廃止させるか原子力行政の闇を全て暴くか、ぐらいのことをせんとな
236無党派さん:2011/05/16(月) 21:17:42.64 ID:0HQOoBsw
町村・森が知ってるなんて。
小沢系も随分口が軽くなったな。
237 忍法帖【Lv=32,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/16(月) 21:17:53.01 ID:Pk/oxuGa
そういうことだったんですね・・・・・

tachitora/立木寅児2011/05/16(月) 07:50:29 via web
友人から「東電は海外に1兆円以上を投資してマネーゲームをやってい る」
http://bit.ly/kCZHQT 事故で暴落するはずの東電の株が上がったりするのは、
このファンドが分からないように株を買っているからだ
238無党派さん:2011/05/16(月) 21:18:13.28 ID:hPdoeM/4
239 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/16(月) 21:19:03.94 ID:WQPs3FDX
240無党派さん:2011/05/16(月) 21:19:16.83 ID:phoTW+NF
東日本大震災の復興費用て
10兆円は超えないような気がする。

単純に考えてみると
10万世帯程度が半壊以上の被害を受けているようだが
罹災者1世帯あたり1億円の復興費用になっちゃう。
しかも罹災者の3分の1程度は年金生活者。
家屋を再建するより公共住宅に入る選択をする人が多いと思う。

復興費の見積もりが過大だと思われる。
241無党派さん:2011/05/16(月) 21:20:05.12 ID:aAHCyI3/
>>236
小沢本人はともかく
末端は元から軽いじゃん

山岡、川内、森なんぞは超軽い

交渉ごと絶対やらせちゃ駄目なタイプ

242無党派さん:2011/05/16(月) 21:20:29.44 ID:2okCTwNd
うっわー。事前に都の役人にお伺いを立てないといけなくなるって、どんな中国?

【規制/漫画】東京都から名指しされた「不健全指定図書」候補6作品
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1305546721/

4月14日、東京都は出版倫理協議会・出版倫理懇話会の会合で、漫画表現を規制する「東京都青少年健全育成条例改正案」に基づき、
規制の対象候補になる作品名を初めて具体的に提示した。
そのなかには、昨年、猪瀬直樹副都知事がテレビ番組で取り上げて話題になった『奥サマは小学生』(秋田書店)はもちろん、
アニメ化までされた『あきそら』(秋田書店)も含まれていた。
こうした都の動きに『あきそら』の出版元である秋田書店は、条例が施行されていないにも関わらず、
同作を重版しないことを決めた。

出版界が憂慮しているのは、条例により漫画家や編集者が表現に対して萎縮してしまうのではないかという点。
実際、一部の出版社は都との会合で、「(自社の作品が)指定基準に該当するかを発売前に教えてほしい」という要望を出した。
これに対し、都の青少年治安対策本部青少年課・櫻井美香課長はこう回答した。

「(作品の中で)こういう設定は大丈夫かとか、前もって聞いていただいても構いません。ただ、答えられるものとそうでないものがあります。
例えば義理の兄弟は大丈夫かとかは、はっきり答えられます。ただ、こんな体位やカットは大丈夫かと聞かれてもお答えできません。
この行為は大丈夫かとか幅広く聞かれたら答えることはできるんじゃないかと思います」
とはいえ、「たとえ、1冊の中で1、2ページでも青少年に(強姦や近親相姦を)やってみたいと思わせる効果があるなら慎重に考える必要があります」(櫻井課長)
とも強調しており、依然としてその基準は曖昧なまま。
今後も事前に都に“お伺い”を立てる動きは増えていきそうだ。条例は7月1日から施行される。

http://wpb.shueisha.co.jp/2011/05/13/4592/
243無党派さん:2011/05/16(月) 21:20:49.41 ID:4ly0kOWK
>>212
岡田は不信任案なんて無条件で否決されるものと思い込んでるから票固めも裏工作もやらないんだよ
244無党派さん:2011/05/16(月) 21:21:00.62 ID:Px+IAiLo
>>240
インフラは?
町を移転するとなると、道路から上下水道ガス電気と
すべてゼロから作り直しだが。
245無党派さん:2011/05/16(月) 21:22:58.74 ID:yUicg7qu
>>242
秋田は、こんなことする位ならREDをどうにかした方がいい。
246無党派さん:2011/05/16(月) 21:23:21.93 ID:Px+IAiLo
>>245
もう同人誌化するべきだよな。
247無党派さん:2011/05/16(月) 21:24:32.47 ID:2okCTwNd
>>245
REDで過激なら、狂四郎2030とか工業哀歌バレーボーイズとかどうするんだ。あれ一般紙だぞ。
248無党派さん:2011/05/16(月) 21:25:58.55 ID:0HQOoBsw
署名=賛成票を投じるとは限らないからねぇ。
なんでも名目は菅の原発対応を非難するための署名らしいから。
土壇場で寝返ってもいくらでも言いわけできる。
実際はその半数と見た方がいい。
150は要るだろ。
まあそこまでいけば菅、岡田サイドもなんらかのアクションおこすだろうけど。
249中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/05/16(月) 21:26:02.70 ID:43E+4x7R
>>240
>しかも罹災者の3分の1程度は年金生活者。
街や集落を再生した頃には、住民がいないって事になりかねない
つらいけれど、再生するエリアを限定した方が、いいのかなとも思う。
250無党派さん:2011/05/16(月) 21:26:45.56 ID:oXeqVPjl
誰だ?
民主党の墓標文をかき始めているやつがいるな。
251 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/16(月) 21:27:05.92 ID:WQPs3FDX
>>249
コンパクトシティがアップを始めました
252無党派さん:2011/05/16(月) 21:27:20.06 ID:phoTW+NF
>>244

インフラ含めても1世帯当たり1億円は過大な見積もりでしょうね。
253無党派さん:2011/05/16(月) 21:27:22.51 ID:yUicg7qu
>>240
何をどうするのか?も決まってないからな。今出てる金額は掴みでしかない。
254ネトウヨ:2011/05/16(月) 21:30:35.29 ID:+BY3lyvj
10兆円は財務省主導で増税の口実で出てきた数字ってこと?
255 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/16(月) 21:30:50.18 ID:WQPs3FDX
>>16
豊崎愛生を雇って「うん・ぱん、うん・ぱん」て言わせればだな
256無党派さん:2011/05/16(月) 21:32:37.59 ID:/p+ChSC6
>>53
点々の予言がまた当たったな
257無党派さん:2011/05/16(月) 21:34:02.00 ID:8Sx5eAsE
なんかタックルは酷いな
うっかり菅を応援したくなりそうだw
258ネトウヨ:2011/05/16(月) 21:34:04.21 ID:+BY3lyvj
>>242
やっぱり「太陽の季節」など石原傑作児童ポルノ作品群も「問題図書」
に指定すべきだよな(w

まあ、東京に原発を!とパチンコ成敗は、石原にしては珍しく
間違っては居ない(が実行する気もない単なる集票用)スローガンだけどさ
259無党派さん:2011/05/16(月) 21:34:38.15 ID:aAHCyI3/
一戸建てなら2000万から4000万だよな?

普通に全てのインフラありだとして
それとも東北は地価が安いので1500万でもいけるか?
260 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/16(月) 21:35:07.35 ID:WQPs3FDX
>>254
あいつら税金を取るのと使わせるのが一体だからな
原発を推進するのと監督するのが一体の経産省と同じよ
261無党派さん:2011/05/16(月) 21:35:35.64 ID:gYX5w6/m
>>255
豊崎だったら、仙谷の刺客として送った方が世の中のためだろ?
262socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/16(月) 21:36:09.55 ID:7HEZJBY/
>>237
どういうこと?
263無党派さん:2011/05/16(月) 21:36:38.92 ID:8nxXRyxA
>>232
みずぽの責任と言うがな。あれだけ丹念に顔に泥塗って、
それでも尚連立に付いてくると思ったブギョーズの脳内の方が
余程不思議なんだが。
264無党派さん:2011/05/16(月) 21:36:49.36 ID:H7zsvSHU
>>258
 震災後みんな忘れているようだが、パチ規制はカジノ構想の露払いだろ

 でカジノ主体は石原とグルの警察官僚で運営はパチ業者に、カジノは韓国が先進だからな
265無党派さん:2011/05/16(月) 21:38:52.60 ID:Ohd7d8BC
もうカジノは歌舞伎町にあるけどな、ルーレットやバカラが日本人にはなじむかね
成金のアラブ人や中国人相手なら分からないでもないが
266無党派さん:2011/05/16(月) 21:38:58.72 ID:FOxRsJvm
>>256
自演がうぜーんだよ 左巻
267無党派さん:2011/05/16(月) 21:39:01.91 ID:gYX5w6/m
宮沢内閣不信任には「大義があった」と岡田氏
産経新聞 5月16日(月)19時17分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110516-00000574-san-pol
「当時は政治改革を実現するという大義を持ち、信念に基づいて行動した。だから国民の支持があった」
民主党の岡田克也幹事長は16日の記者会見で、自身が平成5年に宮沢内閣不信任に賛成したことを正当化し、小沢一郎元代表を支持する勢力が菅内閣不信任案への同調を求める署名を集めていることを牽制(けんせい)した。
小沢グループの動きについては「党代表が首相をしているときに不信任ということであれば当然、離党が前提だ。とても理解できない」と改めて批判した。
また、宮沢内閣不信任に賛成したことで「(所属していた羽田派)34人全員が離党して新しい党を作った。厳しい、苦しい道を歩み、10年は野党だとお互い確認し合った。当時の1、2回生で衆院議員にとどまっているのは私だけだ」と語り、
小沢グループにそれだけの覚悟があるのかといわんばかりだった。

じゃあ、不信任案に反対した後で離党した新党さきがけの連中は糞と言いたいのですね?>岡田



268 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/16(月) 21:39:40.61 ID:WQPs3FDX
>>262
株価操作の疑いもありってことじゃね?

>>261
次の総選挙では被選挙権もあるか
しかしこのスレ声優や漫画家を選挙に立てたがる向きが多いね
269ネトウヨ:2011/05/16(月) 21:39:44.00 ID:+BY3lyvj
>>260
原発事故で国家に大損害を与えてでも天下り利権優先で、いまだに一言も
国民に詫びてない経産省も

銀行天下り利権のために、円高で工場を流失させまくる、日銀・財務省の
悪質・偽善者ぶりに比べると小さく見えるから不思議だね

省あって国なしとは、よく言ったものだ
270無党派さん:2011/05/16(月) 21:39:59.73 ID:8nxXRyxA
>>264
公営カジノも中身は全部半島って事になりそうだけどな。

自民の売国はいい売国。
271無党派さん:2011/05/16(月) 21:40:08.76 ID:E+W4VtDX
はやく公務員給与2割削減しろよ、菅直人
272無党派さん:2011/05/16(月) 21:40:40.95 ID:aAHCyI3/
>>267
実際クソじゃね?
さきがけの連中

この2政権の戦犯は軒並みそこだ

岡田が正しいかは別にして
273 忍法帖【Lv=32,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/16(月) 21:41:02.40 ID:Pk/oxuGa
>>268
慶応大卒の松来さんとか國學院卒の浅野さんとか?
274無党派さん:2011/05/16(月) 21:42:00.30 ID:gYX5w6/m
>>272
自分で書いて難だが、
当時のさきがけ議員で今民主党にいるのは鳩ぽっぽだけなんだよな(簗瀬落ちたし)。
275 忍法帖【Lv=32,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/16(月) 21:42:29.96 ID:Pk/oxuGa
おいおい、おなじ原発大国じゃないかよ。
見捨てないでおくれよ・・・・・・

fukushima_now/福島原発の現況・最新ニュース2011/05/16(月) 21:39:26 via Fukushima Now
原発事故が不安…仏国立管弦楽団が来日中止 - 読売新聞 (5月16日21時) http://goo.gl/Ctc0E
#genpatsu #genpatu #save_fukushima
276無党派さん:2011/05/16(月) 21:42:44.14 ID:/p+ChSC6
不信任通ったら、自民党と奉行の連立で、 小沢はハブられる。
277無党派さん:2011/05/16(月) 21:43:47.52 ID:SM0ia+eG
自分の親戚に東芝の社員いるんだけど
どうしたらいいですかね?
278無党派さん:2011/05/16(月) 21:44:59.66 ID:yUicg7qu
>>277
サザエさんの家の電話は、いつまでダイヤル式の黒電話なのか聞いてくれ。
279 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/16(月) 21:45:09.43 ID:WQPs3FDX
>>274
初公認でやっと石田と玄葉
菅も枝野も途中入党組だわな
280無党派さん:2011/05/16(月) 21:45:48.75 ID:CILmXgTx
松原までバラマキ4Kを止めて復興に使うべきだと言っているなw
そりゃそうだ、それを吹っ切れないから小沢も含めて民主は支持されんのだ
281無党派さん:2011/05/16(月) 21:46:50.40 ID:fo7B9f2D
小沢はさっさと行動を起こせ。国民は待ったなしだ。
282無党派さん:2011/05/16(月) 21:47:13.86 ID:hQwvCacC
東芝は廃炉ビジネスで食っていけるだろ
社内的に被爆の可能性のある業務は増えるだろうけど
283無党派さん:2011/05/16(月) 21:48:06.67 ID:FOxRsJvm
>>281
また小沢かwwww

小沢が不信任案反対しても不信任案は可決されるぞwww
284無党派さん:2011/05/16(月) 21:48:15.75 ID:H7zsvSHU
>>270
 そう、そうやってウヨは騙されるが認めないw 
 比較するとカジノ構想そのものを批判する市民運動家の方が健全
 
285 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/16(月) 21:49:15.13 ID:WQPs3FDX
>>273
麻生内閣時代は学習院大卒の井上さんが注目されたっけ
286無党派さん:2011/05/16(月) 21:50:12.27 ID:FOxRsJvm
不信任案については小沢は関係ないんでねえの?

鳩山の私怨の方が強いと思うぞww
287中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/05/16(月) 21:50:50.25 ID:43E+4x7R
東京都内に住んでいる設定で、クーラーない磯野家は節電の優等生
波平の頭は、通年クールビズだし

288無党派さん:2011/05/16(月) 21:51:16.77 ID:hQwvCacC
>>276
だろうな
玄葉の議連と西岡の議連あたりから次期政権の形が出てこないと政局は動かないだろう
289無党派さん:2011/05/16(月) 21:51:27.86 ID:H7zsvSHU
>>277
 東芝ノオオオ、VVVFインバータ制御装置ハアア、世界一ィィィィィ!!
290龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2011/05/16(月) 21:52:06.60 ID:dTtxfTD8
馬鹿だなぁ、小沢が何も見返り無しで動くわけがなかろう
♪♪♪♪♪♪♪♪♪
なんで、町村や森元ラインに真っ先に情報が行くと思ってるんだ?
管が血迷って解散しても、小沢派が入れるように44小選挙区を自民党が空けてるんジャマイカ
♪♪♪♪♪♪♪♪♪
たぶん。
291ネトウヨ:2011/05/16(月) 21:53:35.70 ID:+BY3lyvj
>>278
続編版になると、黒電話がなくなって携帯に代わるけど

カツオが就職に失敗してネットウヨクになって、秋葉で大量殺人をやらかし
ワカメが婚活して、妊娠の挙句、正社員に槍捨てられ
タラちゃんがオーバードクターで自殺するらしいから

小さな政府・構造改革になる前の、日本の家庭が幸せだった
一億総中流時代の黒電話のままテレビで放映されていたほうがいい

日本の家庭が健全な中流家庭になったら、携帯電話の幸せなサザエさん
が見られるんじゃない?
292無党派さん:2011/05/16(月) 21:54:07.88 ID:yUicg7qu
>>290
まあ、見返りつーか、何もなしで動くってのは相当なアレだわなw
293無党派さん:2011/05/16(月) 21:54:15.67 ID:gYX5w6/m
>>277
うちの母校の理事長は東芝の元社長で、校長は東芝の社員教育部門の子会社からの引き抜きですが。
294 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/16(月) 21:55:14.26 ID:WQPs3FDX
>>289
シーメンスに対抗してメロディアスな磁励音にしてくだちい
295無党派さん:2011/05/16(月) 21:55:17.89 ID:H7zsvSHU
>>265
> もうカジノは歌舞伎町にあるけどな、ルーレットやバカラが日本人にはなじむかね

 だからカジノに競馬か競艇あたりを併設するんですよ
296 忍法帖【Lv=32,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/16(月) 21:55:38.64 ID:Pk/oxuGa
私はもちろん小沢さんの復権を望むものだけど、ミンス党、自民党、その他志のある者たちで、
国賊菅をなんとしても引き摺り降ろさないと子どもたちの未来が危ない、という「大義」から動いて欲しい。
そのためには、小沢さんが復権するか否かは二の次三の次の問題。
297無党派さん:2011/05/16(月) 21:55:43.04 ID:4ly0kOWK
>>276
自民党が不信任案に反対して大連立になったりして・・・!?
298無党派さん:2011/05/16(月) 21:57:04.75 ID:9FWj9Ai8
>>282
廃炉のノウハウは、原潜とかの解体や原子炉の解体の数をこなしている
欧米諸国の方が圧倒的に有利だろ。
それに、核実験を通して被曝の研究も進んでいるだろうし。
299無党派さん:2011/05/16(月) 21:57:57.91 ID:0HQOoBsw
>>290

たった44すか?
300無党派さん:2011/05/16(月) 21:58:02.59 ID:H7zsvSHU
>>294
 ドレミファインバータに対抗してけいおんインバータ製造
 豊崎愛生 と日笠陽子をサンプリングして
301無党派さん:2011/05/16(月) 21:58:33.31 ID:E+W4VtDX
九州電力の原発4基が立地する佐賀県玄海町は16日、定期検査のため昨年12月から順次、停止している2、3号機の運転再開について、結論の持ち越しを決定した。岸本英雄町長は「安全を担保する確たるものは出てこなかった」と説明した。
11/05/16-16:02
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011051600500
302 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/16(月) 21:58:46.24 ID:WQPs3FDX
>>293
うちの母校の理事長は副社長なので負けた感があるな
303 忍法帖【Lv=32,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/16(月) 21:59:29.71 ID:Pk/oxuGa
いくらなんでも、保身のために二次補正を見送るような奴を総理大臣の地位に据えたままというのは、
さすがにヤバい。
304無党派さん:2011/05/16(月) 21:59:58.67 ID:gYX5w6/m
>>302
いや、「副社長」と書いた積りだったのだが、誤記したらしい……って、ひょっとしてお前さんの母校って千葉県にないか?
305ネトウヨ:2011/05/16(月) 22:00:11.30 ID:+BY3lyvj
>>294
京浜急行のVVVFってシーメンスなの?

まあメガソーラーのインバーターコスト引き下げも大事だよね
グリッドパリテイまでは原発を建替えるしかないが
早くグリッドパリテイになって欲しい
306無党派さん:2011/05/16(月) 22:00:19.18 ID:oXeqVPjl
>>268
「日本を癒す!」のとまみ候補。

決起集会には童謡ライブあり。
307無党派さん:2011/05/16(月) 22:00:51.49 ID:deXT1Z0S
自社さ政権というのは本当に悪夢だったよなぁ。
あり得ねぇだろう普通は、あんだけ自民党政治を批判しておいてその復活に手を貸すなんて。

今度こそはの思いで成し遂げた政権交代でもま〜た同じような事をやっていやがる。
もう管とか奉行ってのはある意味病気だな。
何も学ばないし何も糧にしないし、とにかく目の前のウマそうなキノコに飛びついちゃ腹痛起こしてる。

何であぁなのかねぇ。
ドッキリだと分かって騙されたフリをする二流芸人の方がよっぽど利口だよ。
308無党派さん:2011/05/16(月) 22:01:24.42 ID:yUicg7qu
>>303
「三ヶ月は短いですよね」って言い出すババアがいた時点でヤバかったw
309ネトウヨ:2011/05/16(月) 22:01:34.67 ID:+BY3lyvj
>>298
フランスが原潜型の原発を開発しているそうだ
共同開発してみては?
310 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/16(月) 22:02:40.42 ID:WQPs3FDX
>>300
けいおん!はポニキャン作品だから
EMIとかユーメックスとか東芝映像ソフトから探してくんねえ
311蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2011/05/16(月) 22:02:42.86 ID:nsXX8XDL
早くクダさんを降ろさないと
何一つ先に進まないよ

自民も小鳩組も、復権の事ばかり考えず、
ここはキッパリ現政権と手を切って
批判するべきだと思う

あわよくば的な下心があるから
いつまでもクダ政権の先伸ばしが続くんだよ
312蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2011/05/16(月) 22:03:48.57 ID:nsXX8XDL
>>303
国会まで閉じるとか
もう救いようがないね
313 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/16(月) 22:04:37.17 ID:WQPs3FDX
>>304
俺村越と同級だけどw
314無党派さん:2011/05/16(月) 22:05:05.46 ID:H7zsvSHU
>>310
  じゃあふしぎの海のナディアでツンデレインバータにするわw
315無党派さん:2011/05/16(月) 22:05:26.12 ID:gYX5w6/m
>>313
先輩ご苦労様です。
(私は1学年下のようですので)
316無党派さん:2011/05/16(月) 22:05:29.80 ID:hQwvCacC
敗戦処理まで管がやれってのが、世論の主流
317無党派さん:2011/05/16(月) 22:05:52.73 ID:9FWj9Ai8
>>309
水を使わなくても利用できる高温ガス炉の方が有望。

ただ、原子炉の製造・保守と放射能被曝の対応は全然別物だというのが
今回の件でわかったな。
318無党派さん:2011/05/16(月) 22:06:15.66 ID:FOxRsJvm
>>237
東電株は取引停止すべきだが
未だに取引されてるのは
後の高騰を見越した大量買いがあるのは
間違いないだろうな
319無党派さん:2011/05/16(月) 22:07:50.97 ID:oXeqVPjl
3.11後はカラオケで必ず清志郎のラブミーテンダーを歌っている。
会社のメンツだろうと気にしない。
320無党派さん:2011/05/16(月) 22:09:14.73 ID:vfui4NY2
桜井充「国研を抜けたい・・・」
321 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/16(月) 22:09:34.18 ID:WQPs3FDX
>>314
東芝エンタの流れを汲むシャナインバーターで釘宮病が風土病にw

>>315
統一選で地元市議に知ってる奴が当選したw
今は共学だからいいよなー
322無党派さん:2011/05/16(月) 22:09:50.70 ID:4ly0kOWK
>>307
もし大連立で自民が政権復帰しても当時と違って今度は自民が少数派になるけどね・・・
323寺山右遠ショウ ◆rE5XBD.Ycw :2011/05/16(月) 22:10:32.15 ID:kDQJKE0+
http://www.youtube.com/watch?v=aJdMa1VI0do

いやあ、天才は勘も鋭いよな。
324 忍法帖【Lv=32,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/16(月) 22:12:15.55 ID:Pk/oxuGa
>>308
いまごろ疎開してるんじゃねーかしら、あのババアw
ニートの息子と一緒に。

まあ、あの年では放射能の影響を受けようが受けまいがそんなに変わらないけどw
325無党派さん:2011/05/16(月) 22:12:34.10 ID:vfui4NY2
小鳩新党をつくれよ・・・・
頼む!
326無党派さん:2011/05/16(月) 22:12:55.19 ID:DDtCKHrM
この状況下でカンガーカンガーって言ってる馬鹿はなんなの?
オザワガーオザワガー言ってた奉行ズや空き缶と一緒じゃねえか。
>>324
品位がないなあ.....
327無党派さん:2011/05/16(月) 22:13:15.52 ID:FOxRsJvm
原発の開発より
使用済み燃料をどうするか
考えてからにしろよww
328無党派さん:2011/05/16(月) 22:14:22.64 ID:b7SsRqGS
小沢の決死隊って小沢が釣った汚染された魚を無理やり食わされてた子供の事だろ
もう無理だろ。老い先短いんだから自分が食えよw
329無党派さん:2011/05/16(月) 22:14:56.72 ID:qA4RH/Y7
事故後、社員寮の表札を隠す「東京電力」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301446416/

東京電力に一言 8
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302572934/

東電の全社宅は被災者に開放だよね?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300492887/

東京電力の解体を切望するスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300344112/

【東電】ボーナスでたら怒り狂う5【人類の敵】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1305497480/
330無党派さん:2011/05/16(月) 22:14:57.46 ID:DDtCKHrM
>>328
てか非実在中年も小沢決死隊に加わればいいさ
331 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/16(月) 22:15:31.59 ID:WQPs3FDX
>>325
ふむ、鷲津目白大教授を比例の目玉候補にすべきだな
332無党派さん:2011/05/16(月) 22:15:33.85 ID:SyFhxjMU
>>325
ついでに亀井も参加させて「嫌われ者トリオ政党」にして、ソンタクズやルーピーズ
などを次の選挙でリストラするための政党ですな。
333無党派さん:2011/05/16(月) 22:15:36.72 ID:vfui4NY2
だけども菅が悪いことをやってるのは事実

史上最低の肥溜め総理が
334無党派さん:2011/05/16(月) 22:16:00.03 ID:yUicg7qu
>>320
マジで抜けりゃあいいのにな。今の桜井は、波平の髪の毛みたいな状況なんだしw
民主の議員は、喋ることの100分の1でも行動できりゃあ大したものだと思うがな。
335無党派さん:2011/05/16(月) 22:17:12.85 ID:oXeqVPjl
結局、直ぐに子供を連れて関西に疎開したお母さんたちが正解だったな。
3月15日くらいだったかな、出張から東京駅に帰ってきた時に幼い子供連れの若いお母さんをたくさん見たよ。
まるでお盆の帰省か春休みのようだった。
336無党派さん:2011/05/16(月) 22:17:17.69 ID:H7zsvSHU
>>321
   線路際で”くぎゅうう”連呼か、個人的には小林ゆうの画伯病も罹患したい
337無党派さん:2011/05/16(月) 22:18:01.78 ID:naKolpko
東電会見生中継見てるが
「報ステが100mSv浴びても大丈夫と流布してる」
といったコメが流れてきた
338無党派さん:2011/05/16(月) 22:18:19.97 ID:DDtCKHrM
>>335
何その週刊現代
339ネトウヨ:2011/05/16(月) 22:19:05.82 ID:+BY3lyvj
>>317
原子力では 高速増殖炉がGX・ロータリーエンジン・・袋小路
      高温ガス炉・加速器駆動未臨界炉がイプシロン・ハイブリッド・有望
なのは同意です

太陽は、石油代替燃料生産や工業熱源に使えないから、その弱点を
補ってくれるでしょうしね
------------------------------------------------------
ただ、錫とかアルミとか鉛ビスマスとか大人しそうな溶融金属を選んで
溶融金属で1次冷却して、ガスで2次冷却する方式も並行して研究すべきでは?
 1)立地難で建替えしかできないから、大出力じゃないと困る
   空冷だと、高さで装荷量を稼げない
 2)LOCAになって空気が流入した場合、ウィンズケールになったら困る
   金属冷却なら、金属粒を投入して黒鉛火災を消火できる
340無党派さん:2011/05/16(月) 22:19:33.71 ID:9FWj9Ai8
>>307
そうかあ?
あの時代は、表現規制・政府批判も戦後最大クラスのユルユルだったし、経済も
回復してきていたしでそこまで悪くなかったぞ。

当時は、ブランド物ブームでOLが海外高級ブランドを身にまとっていて
豪華だったし、テレビにはゴールデンでも女の裸があって享楽的な
雰囲気だった。
341無党派さん:2011/05/16(月) 22:20:35.84 ID:7omix7u0
>>335
大半がもう東京に戻ってるよ。
342無党派さん:2011/05/16(月) 22:21:30.68 ID:DA6eJnH+
民自中堅、17日に議連準備会合
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011051600848

これが大連立の本命だろうな
与党議員も野党議員も逃げ出す小沢はどうにもならない
343無党派さん:2011/05/16(月) 22:21:39.01 ID:H7zsvSHU
>>340
   それはバブル前の80年代中期だよ、日テレの海賊チャンネルなんか・・・
344 忍法帖【Lv=32,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/16(月) 22:22:32.82 ID:Pk/oxuGa
>>330
目の前で3億私の家族の口座に振り込んでくれたら行くけどw
345 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/16(月) 22:23:14.12 ID:WQPs3FDX
>>337
100ミリシーベルトって発がん性8%うpらしいけどな
野菜不足や受動喫煙は同じくらい危険らしいので注意
346無党派さん:2011/05/16(月) 22:23:42.77 ID:YRTp8MO3
石破というヒモをクジ引っ張った先はハズレ
347無党派さん:2011/05/16(月) 22:24:12.29 ID:hPdoeM/4
へえ〜。報ステが送電分離をテレビで言うとはねえ。。
でも菅じゃあできないからなあ。。

>337東電会見って夕方からやってないか?まだ続いてんの?
348無党派さん:2011/05/16(月) 22:24:21.61 ID:DDtCKHrM
>>344
孫からもらって来い
349無党派さん:2011/05/16(月) 22:24:39.68 ID:7omix7u0
この時期に2ヶ月以上国会を閉じようとしている菅総理。自分の追及を
逃れるためにとはいえ腐ってるね。去年の参院選前の国会もそうだった
けど。
350猫子ちゃん(*'_'*):2011/05/16(月) 22:24:46.09 ID:JRHz3Sc1
理奈ちゃん どうしたのかな?
 理奈ちゃん  見ませんか?
 (*´_`*)
あの 大震災から
理奈ちゃん 2ちゃんから
いなくなりました。
 知ってる人いたら教えて下さい。
 (*´_`*)

猫子ちゃんの理奈ちゃんを
知ってる事

理奈ちゃん 29歳
住まい 東京都渋谷区
趣味 ゴルフ

好きな男性 虫に聞け
ペット もうちゃん 猫)

よろしくお願いします。
 m(__)m(*'_'*)
351 忍法帖【Lv=33,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/16(月) 22:25:13.19 ID:Pk/oxuGa
私も、山口県人として平岡には国研を抜けて欲しいけどなあ・・・・・
惜しい男ではあると思うのです。
352無党派さん:2011/05/16(月) 22:25:26.52 ID:oXeqVPjl
民主党では誰がやっても悪いことをする。
今の状況で最もマシなのが菅、原発で(他の奴がやるよりは)得点を稼いでいる。
とりあえずTPPなんて話は吹き飛んだし。
353 忍法帖【Lv=33,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/16(月) 22:25:42.31 ID:Pk/oxuGa
>>348
そこまで年食ってねーよ馬鹿。
354無党派さん:2011/05/16(月) 22:25:50.20 ID:H7zsvSHU
>野菜不足や受動喫煙

 野菜不足や家族にヘビースモーカーがいて狭い家に居住する状況が十年以上続いてなる可能性に
 わずか数年でイコールになる・・・
355 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/16(月) 22:26:29.12 ID:WQPs3FDX
「報酬は中国銀行の口座に振り込んでくれ・・・」
356無党派さん:2011/05/16(月) 22:26:30.06 ID:dToftnbj
>>350
ウザい
薬飲んで早く消えろ
357無党派さん:2011/05/16(月) 22:26:35.49 ID:9FWj9Ai8
>>343
残念、それは君の思いこみ。

テレビの表現規制で70年代以降、一番緩いのは90年代中盤だよ。
80年代中盤は、それ以前の煽りで割ときつかったし、風営法の改正とかで
性風俗全体が厳しい方向に行っていた。

村山政権の少し前当たりから、その辺が急激に緩くなっていたのだよ。
今のテレビや雑誌の表現がガチガチに厳しいのは、村山政権時代に
やりすぎたというのもあったから。
358無党派さん:2011/05/16(月) 22:27:04.85 ID:dToftnbj
非実在は素人童貞の独身です。
359無党派さん:2011/05/16(月) 22:27:06.22 ID:H7zsvSHU
 二次補正8月についてウエストが別宅でこう言っている

   317 名前:ウエストウイング ◆vtNjH9/t62[sage] 投稿日:2011/05/16(月) 22:00:41 ID:QNCVT4Jg [2/5]
本スレより
303 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/16(月) 21:59:29.71 ID:Pk/oxuGa
いくらなんでも、保身のために二次補正を見送るような奴を総理大臣の地位に据えたままというのは、
さすがにヤバい。

保身なのか???

318 名前:ウエストウイング ◆vtNjH9/t62[sage] 投稿日:2011/05/16(月) 22:08:58 ID:QNCVT4Jg [3/5]
>>317続き
すでに復興案をめぐって宮城県と漁協がもめるなどとてもじゃないがすぐに予算を出せる状態じゃあないんだがなあ。
出せるんだったらすぐに出すべきだろうが

   
360無党派さん:2011/05/16(月) 22:27:48.16 ID:yUicg7qu
>>354
なんでいつもそれらの条件をバラバラに考えるんだろうね。
野菜不足+受動喫煙の人間に被曝リスクがさらにドン!ってのが普通じゃないのかと。
361無党派さん:2011/05/16(月) 22:27:48.41 ID:FOxRsJvm
>>250
>>誰だ?民主党の墓標文をかき始めているやつがいるな。

菅直人だろがwwwwwwwwwwwwwwww
362無党派さん:2011/05/16(月) 22:29:03.01 ID:H7zsvSHU
>>360
   そう書いたつもりだったけど、表現足りなかったわ
363無党派さん:2011/05/16(月) 22:29:12.03 ID:gYX5w6/m
>>250
そろそろ自民党と民主党の論賛記事を書く準備を始めないと、拙いのでは?
364 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/16(月) 22:29:34.31 ID:yUicg7qu
>>359
ウエストウイングは羽毛布団とか圧力鍋セットなんかをすぐ買っちゃう人なのかな。
365無党派さん:2011/05/16(月) 22:29:45.76 ID:k3X5lQ7Y
政治のやることって方針決めて法を整備して予算回すことなのに、いまこの時に先送りするかもだもんなあ。
そんな政府いらんだろ。
マジで菅と安住は最悪のクソッタレだよ。
366 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/16(月) 22:30:10.73 ID:yUicg7qu
>>362
いや、そう読めたから乗っかったんだがw
367無党派さん:2011/05/16(月) 22:30:33.83 ID:xS6ZRwaI
>>357
コギャルとかスーパー高校生とか若者文化が元気だったのも94年以降だったよなあ。
これも村山政権の成果なのかな?
368無党派さん:2011/05/16(月) 22:30:40.50 ID:FOxRsJvm
菅が自分の入る墓穴掘って 
棺桶用意して 自分で自分の首絞めて
炎上するんだろwwwwwwwww
369無党派さん:2011/05/16(月) 22:31:35.50 ID:k4xyateT
>>326
この状況って二次補正通さずに国会を閉じようとするキチガイ沙汰の今の状況だけど?
370 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/16(月) 22:31:53.86 ID:WQPs3FDX
おかん「野菜食わんと100ミリシーベルトやで!」
「あんたもタバコはおもてで吸うて!受動喫煙も100ミリシーベルトやねんで!」

おとん「あいつの料理かて塩味きつすぎて500ミリシーベルトやがな・・・」
371無党派さん:2011/05/16(月) 22:32:17.18 ID:SIQow0jK
>>359
それを調整するのが政府だろう
話がまとめられないから予算を作れませんで、被災者放っておくのか
372 忍法帖【Lv=33,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/16(月) 22:33:18.62 ID:Pk/oxuGa
>>359
懸命に野党や自党の反主流派や被災者の方々と協議を重ねる努力をした上で、
どうしても6月25日までにまとまらないのならそれも仕方ないかも知れない。
でも、それなら通年国会にすべきであり、この戦後最大の国難に、通常の年のように
国会を一度閉じてインターバルを設けること自体がおかしい、

という反論は弱いでしょうか。
373 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/16(月) 22:34:03.17 ID:yUicg7qu
>>370
ウチのお父さんは、夜になったら「ただちに影響はない」レベルになっちゃうんだから…
374バカボンパパ:2011/05/16(月) 22:35:03.23 ID:zsVsyXJE
>>337 イナバ物置みたいだなw
375ネトウヨ:2011/05/16(月) 22:35:43.50 ID:+BY3lyvj
>>327
使用済み燃料は群分離する
 1)超長寿命核種は加速器駆動未臨界炉で核分裂させて短半減期にする
 2)白金族・レアメタルは人体と接触しない用途で使用する
 3)発熱灰は、発電サイトで除熱しながら熱を回収
 4)冷たい灰だけ、ガラス固化・数百年寝かせて鉛にする

要は、超長半減期のゴミと、発熱するゴミと、冷たいゴミを分別しないで
まぜこぜにしてガラス固化するからいけないので分別したほうがよさそうだ

そして半減期を数万年から30年まで短縮はできそうだ「加速器駆動未臨界炉」で
使用済み燃料が山積みなのはそうやって後始末するしかない
-----------------------------
あと、石油のムダを省いたり、石油を石炭などから化学合成するのに
「高温ガス炉」が必要だ
---------------------------
原子力はいずれ10炉くらいまで減らさねばならないが、ゴミ焼却炉と
石油化学合成炉と海水ウランの研究は重要かつ必要と思うけどなあ
376無党派さん:2011/05/16(月) 22:36:50.51 ID:9FWj9Ai8
>>367
そういうのが村山政権の成果とは思わないが、村山政権が黙認又は後押し
したのは間違いないと思う。

あと、当時の為替レートでは、かなりの円高だったけど、その円高を
活かせるように海外旅行ブームやブランドブームを作りだして
経済を活性化させたりして、少なくとも経済の本質は理解していたと思うよ。

ちなみに、当時は「ものづくり」なんて言葉はなくて、サービス業が
ものすごく儲かっていた。
377無党派さん:2011/05/16(月) 22:36:55.44 ID:k4xyateT
>>359
利権争いがあるから金を被災地に落とすなとかw
さすがにコイツの言い訳も聞き苦しいな
378無党派さん:2011/05/16(月) 22:37:19.94 ID:YRTp8MO3
時間が無いのは、大きな補正を組めないという理由にはなっても出せない理由には
ならないだろう。特に国会を閉会するというのはどういう理屈を付けても擁護は難しい
んじゃないかw
379無党派さん:2011/05/16(月) 22:37:48.29 ID:FOxRsJvm
>>375
おまえが考える意味ねえんだよ アホが
380 忍法帖【Lv=33,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/16(月) 22:38:18.59 ID:Pk/oxuGa
お二人には悪いけど、避難所は白薔薇さんとウエストウィングさんの独壇場になっていて、
なんとなく行き辛い。
381無党派さん:2011/05/16(月) 22:38:26.33 ID:zx+hWBtR
■治安悪化キャンペーンの行き着く先とは?「厳罰化と人権−刑務所は福祉の最後の砦」
中日新聞の編集局人権委員会で行われた龍谷大教授の浜井浩一教授による講演です。
テーマは「厳罰化と人権 −刑務所は福祉の最後の砦」。
浜井浩一教授は以前より「体感治安悪化」という、警察の治安悪化キャンペーンに異議を唱えている方です。
参考リンク:
浜井浩一教授講演「治安の悪化は本当か?――つくられたモラルパニック」http://p.tl/DE3R
「体感治安の悪化や青少年健全育成条例、それらと根深い関係にある治安利権」http://togetter.com/li/45615
参考文献:『犯罪不安社会 誰もが「不審者」? 』浜井 浩一・芹沢 一也 著 光文社新書

【人権委6】犯罪が減っている理由は、最も犯罪を犯しやすい25歳以下の人口が減っているから。
しかし、高齢者の受刑者は逆に増え、60代以上が20%を超えた。
高齢者が増加しているのは先進国で日本だけの現象で、背景には厳罰化と、刑事司法システムに問題がある。
勝ち抜けゲームになっている。chunichi_kunta
2011-05-11 20:10:04

【人権委12】この20年間で高齢者の受刑者が倍になった。
高齢者で満期釈放された人は再犯しやすく2、3年で再び入る人が多い。
満期釈放になるのは引受人がいないため。
そもそも、万引きをしてしまうのも、お金がないというよりは社会的に孤立をしているから。
最終的な福祉施設として刑務所が機能。chunichi_kunta
2011-05-11 21:00:46

【人権委13】ノルウェーで日本の刑務所の現状を話したら「何のことを言っているのか分からない」という反応。
ノルウェーでは49歳以上で犯罪する人がいない。
加齢とともに安定した地位を得て生活も安定するから。
日本で高齢者が刑務所に入る現状について「お金がかかって仕方ないでしょう」と。chunichi_kunta
2011-05-11 21:05:29

【人権委14】ノルウェーにあって日本にないものは何か。
まずは最低保障年金制度。
次に、地方行政による高齢者の住宅対策が徹底していること。
日本の生活保護窓口のようにたらい回しができない制度になっている。
日本の場合、引受人がいないお年寄りを刑務所から福祉につなげていないところが問題。chunichi_kunta
2011-05-11 21:11:35
http://togetter.com/li/135376
>ノルウェーにあって日本にないものは何か。
>まずは最低保障年金制度。
382無党派さん:2011/05/16(月) 22:38:28.82 ID:CJJTTcm0
>>279
玄葉も初当選のときは無所属
383無党派さん:2011/05/16(月) 22:39:45.08 ID:H7zsvSHU
>>376
 むしろ昭和天皇死去と冷戦崩壊でタブーだったものがなくなった開放感が主要な原因では
384寺山右遠ショウ ◆rE5XBD.Ycw :2011/05/16(月) 22:39:49.21 ID:kDQJKE0+
阿蘇も噴火か。

こりゃ、列島大爆発もあるな。
385無党派さん:2011/05/16(月) 22:40:05.71 ID:k3X5lQ7Y
実はレベル7でした→実は放射能拡散予測のデータを隠してました→実はメルトダウンしてました。
次はなんだべか。
386無党派さん:2011/05/16(月) 22:40:27.87 ID:phoTW+NF
広大な被災地とはいえ
巨額な公費を費やすだろう地域は福島から岩手までの海岸線部分に
ほぼ集中してる。

1年で5兆円とか10兆円をそこに費やすのは、無理だろうね・・・。
世界中の建設資材を集めるぐらいのレベルだろう。
387無党派さん:2011/05/16(月) 22:41:16.91 ID:H7zsvSHU
>>384
 あの裁判芸人の阿蘇山大噴火の人も改名か!
 個人的には検察寄りの物言いなんで好きでないが
388無党派さん:2011/05/16(月) 22:41:26.51 ID:Px+IAiLo
>>383
消費税導入で全部ぶっ潰されたけどな。
389 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/16(月) 22:42:20.58 ID:yUicg7qu
>>385
「実は原子力のこと、あんまり分かっていませんでした。」
これじゃね?
390無党派さん:2011/05/16(月) 22:42:33.20 ID:xS6ZRwaI
>>376
無理やり産業構造を30〜40年前に戻したと言われるのが小泉以降だしなあ。
今はなんてストイックな時代!
391無党派さん:2011/05/16(月) 22:43:11.11 ID:H7zsvSHU
>>385
 実は水素爆発してました、プルトニウムが都内で検出されました
392 忍法帖【Lv=33,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/16(月) 22:43:19.41 ID:Pk/oxuGa
>>385
「現実逃避のあまり、幼児退行がはじまりました」とか?w
393無党派さん:2011/05/16(月) 22:43:30.10 ID:FOxRsJvm
>>380
加齢臭がするスレだなwww
394寺山右遠ショウ ◆rE5XBD.Ycw :2011/05/16(月) 22:43:38.29 ID:kDQJKE0+
>>388
導入は前。
395390:2011/05/16(月) 22:44:37.22 ID:xS6ZRwaI
小泉はポストモダニストな空気を醸し出しながら実はガチガチのモダニストってことかな?
396無党派さん:2011/05/16(月) 22:44:50.47 ID:4ly0kOWK
>>342
公明抜き大連立なら歓迎だけどね・・・
397無党派さん:2011/05/16(月) 22:45:10.38 ID:oXeqVPjl
>>250
>誰だ?
>民主党の墓標文をかき始めているやつがいるな。
墓標文→墓碑銘だった。
398無党派さん:2011/05/16(月) 22:45:15.79 ID:hQwvCacC
>>360
実際、セシウムのリスクを最小化しようとしたら
野菜不足になりやすい
399無党派さん:2011/05/16(月) 22:45:52.57 ID:ThCydDg8
>>342
そのレベルで大連立とはめでたいな
自民党内には清和会や石破や小池など元新進党議員をはじめ小沢アレルギーというものはあるが、それ以上に菅仙谷アレルギーというものがある
特にのぞみ系や五典系の中堅若手連中は菅仙谷ならば小沢と組むだろうよ
三井樽床細野原口が窓口らしいがな
現に五典は小沢に近い康夫と連携を深めている
長老でいえば仙谷と大島だろうが小沢は森古賀額賀で亀井が伊吹だろう
いずれにしてもそのレベルで大連立なんてのはありえないし逆に自民党が割れてブッ壊れるだろうな
400無党派さん:2011/05/16(月) 22:46:23.19 ID:H7zsvSHU
>>395
  清和会がそうだろう、戦前回帰と言うよりペイリンのような共和党キリスト原理主義臭がする
401無党派さん:2011/05/16(月) 22:46:30.65 ID:oXeqVPjl
>>385
もうすぐ再臨界です、逃げて〜っ!と絶叫。
402無党派さん:2011/05/16(月) 22:46:58.58 ID:xS6ZRwaI
>>398
自民党本部の食堂へ行けば
セシウムのリスクが最大化された野菜料理を堪能頂けますよ。
http://www.jimin.jp/jimin/info/jyouhou/lunch_menu.html
403無党派さん:2011/05/16(月) 22:47:23.30 ID:k4xyateT
>>393
ウエストウイングはここで菅擁護と小沢叩きしたらブッ叩かれたからツイッターでこのスレをdisってるよ
404無党派さん:2011/05/16(月) 22:47:55.65 ID:hQwvCacC
>>342
そっちは自民親官僚派+民主親官僚派の接近だろ
今より悪くなる
405無党派さん:2011/05/16(月) 22:47:57.21 ID:H7zsvSHU
>>402
 こりゃ近年中に安倍ちゃんが危ないな
 柏崎で被曝しているんだろ
406寺山右遠ショウ ◆rE5XBD.Ycw :2011/05/16(月) 22:48:01.90 ID:kDQJKE0+
>>399
いずれにしても政策合意なき連立は無い。

両方割れるんでねーの?
407 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/16(月) 22:48:27.67 ID:WQPs3FDX
>>383
自社が連立するっちゅう政治上の対立を虚無に帰された虚脱感なんてのも
一時期共産党が躍進したのはこれが大きい、んで大連立でしか再現できないと思う

>>382
追加公認でしたか
408無党派さん:2011/05/16(月) 22:48:32.92 ID:CJJTTcm0
原発関係の調査したら自民党と電力会社の不適切な関係が大量に出てきそう
409 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/16(月) 22:49:29.54 ID:yUicg7qu
>>402
ちゃんと、そういう野菜を避けられるようになっている事に感心したw
410 忍法帖【Lv=33,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/16(月) 22:49:32.61 ID:Pk/oxuGa
>>403
ウエスト氏はたしか茨城在住で被災民じゃなかったかな?
なんでクダを擁護できるのかわからないけど。
411無党派さん:2011/05/16(月) 22:50:02.25 ID:hQwvCacC
>>402
どれくらいヒト入ってるか、誰か報告頼む
基準値より下だと、測定値公開しないところが多いのはよくないな
412無党派さん:2011/05/16(月) 22:50:12.50 ID:H7zsvSHU
>>408
  それを小沢あたりがやりそうだから、今裁判で無茶な水谷証言がミスリードされている
 とみるのは小沢信者ですか?
413無党派さん:2011/05/16(月) 22:50:20.76 ID:YRTp8MO3
>>399
そういう事。自民党執行部だけなんだよな
自民党と組むんなら谷垣「総理」を作る以外無いよ
でもそれで民主が納得するかという新たな問題も

色々糸が複雑に絡み合ってるけれど、問題の解が無いまま熱量が上がってくると
参院で問責が通るだろう
414無党派さん:2011/05/16(月) 22:50:45.17 ID:phoTW+NF
原発賠償金てどれくらいになるんだろう。

1年間、避難生活が続いた場合の1世帯当たりの賠償金が例えば2000万円だとしたら
年金生活者にとっては悪くない水準だよな・・・。

下手すると原発事故で経済的に裕福になっちゃうかも。
415 忍法帖【Lv=33,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/16(月) 22:51:11.53 ID:Pk/oxuGa
自分のID、「奥がPK」です。
いまごろ気づいた。

白薔薇さんに譲ってあげたいなw
416寺山右遠ショウ ◆rE5XBD.Ycw :2011/05/16(月) 22:51:12.22 ID:kDQJKE0+
谷垣総理で、反財務省が無理なのがネックなんだよな。。。
417無党派さん:2011/05/16(月) 22:51:51.36 ID:YRTp8MO3
国会を閉めると言っているんだから、野党が問責を躊躇する理由も無くなるんだよな
418無党派さん:2011/05/16(月) 22:52:11.67 ID:H7zsvSHU
>>409
 うまいなーさすが自民党
 大部分の人は避けて食うと、週刊新潮あたりが嬉々として書きそうだが
 あいつら自民不利ネタはスルーするからな
419無党派さん:2011/05/16(月) 22:52:33.98 ID:SM0ia+eG
小沢元代表:倒閣運動手詰まり 不信任案も同調署名進まず
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110517k0000m010099000c.html


菅は糞だが小沢一郎もたいしたことない。
今までは過大評価だったんだな。
420無党派さん:2011/05/16(月) 22:53:13.52 ID:hQwvCacC
まあ、避けて食っても生産者にはカネが落ちるわけで
それはそれなんじゃね
421無党派さん:2011/05/16(月) 22:53:15.49 ID:CJJTTcm0
>>407
自民党公認漏れで一匹狼だった玄葉を武村がスカウトした
さきがけは日本新党や社会党や社民連から議員を引き抜いている
小平も民社党からさきがけに移籍
引き抜かれた党からは膨張主義と批判された
422無党派さん:2011/05/16(月) 22:53:26.40 ID:ssltOTb4
>>410
嫌なのは直接小沢を批判せず、ソンタクズと称して執拗に攻撃する所なんだけど。
423蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2011/05/16(月) 22:53:28.86 ID:nsXX8XDL
>>325
小鳩からすればクダさん派が出ていくべきなんでしょ
オーナーはポッポだもん
424無党派さん:2011/05/16(月) 22:54:44.29 ID:k4xyateT
>>410
不安感からか悲観論の上杉を扱き下ろし小沢や側近に政局にするなと斬り付けた割には菅に対しては寛容とトチ狂ってるわ。
バカパパも同じようにファビよってるが
425無党派さん:2011/05/16(月) 22:55:47.82 ID:H7zsvSHU
>>424
 火病起こしているバカパパはピカドンパパとか名乗った左巻なりすましでしょ
426無党派さん:2011/05/16(月) 22:56:07.26 ID:CJJTTcm0
>>415
ジュビロやマリノスや横浜FCのファンに譲るべき
427蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2011/05/16(月) 22:56:39.35 ID:nsXX8XDL
>>349
今世紀最大の引きこもり独裁政権
それがクダ内閣なんだよ
428無党派さん:2011/05/16(月) 22:56:40.30 ID:FOxRsJvm
>>420
票が落ちると思って必死にカネ落としてんだもんなwwwww
429 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/16(月) 22:56:52.54 ID:yUicg7qu
まあ、意見は人それぞれなんで、荒らさなければどうでもいいわ。
あと、バカパパとバカババがいたんだよな。
430バカボンパパ:2011/05/16(月) 22:58:06.13 ID:zsVsyXJE
>>419
この署名拒否した幹部は細野だな。オヤジ呼ばわりしてるところをみると
431無党派さん:2011/05/16(月) 22:58:06.62 ID:k3X5lQ7Y
先に小沢と組んで菅仙石を潰して、秘書の有罪(確定路線だと思う)で小沢の責任を追求して追い出す、
てのが自民の戦略なのかと思ってたがどうやら違うらしい。
↑を警戒して、いまいち小沢が自公小連立に踏みきれないんだと妄想していました。
自民にとっては現総理退陣+閣内入りさえやっちゃえばあとは思うがままだしな。
できれば総理の座はほしいだろうけど。
432無党派さん:2011/05/16(月) 22:58:34.64 ID:DA6eJnH+
>>419
もう駄目だろこれ
代表選負けた時点で引退しておいたほうが良かったな
433寺山右遠ショウ ◆rE5XBD.Ycw :2011/05/16(月) 22:58:52.59 ID:kDQJKE0+
公党にオーナーなどいらん。
434無党派さん:2011/05/16(月) 23:00:02.02 ID:YRTp8MO3
朝日と読売が下支えしてんだから、国民世論とは関わり無く支持率はある程度
以上は絶対に下がらない
435無党派さん:2011/05/16(月) 23:00:04.44 ID:k4xyateT
>>419
過大評価ってその記事と何の関係があるんだよw
436無党派さん:2011/05/16(月) 23:00:40.00 ID:aAHCyI3/
鳩山を選ぶ男の時点でお察し
437バカボンパパ:2011/05/16(月) 23:00:55.48 ID:zsVsyXJE
どうでもいいだろ、ワシのことなんか。
ワシはレイシストじゃなくて単にに朝鮮人嫌いなんだよ
誰だって好き嫌いあるだろ。仕方ないのだ
438無党派さん:2011/05/16(月) 23:01:54.99 ID:k4xyateT
>>425
左巻粘着はやめろ
439無党派さん:2011/05/16(月) 23:03:02.09 ID:YRTp8MO3
この無政治状態をアメリカが意図して作ったんならさ、もっともっと爆発させて
西海岸を被曝させてやるべきなんじゃないのw
440 忍法帖【Lv=33,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/16(月) 23:04:34.40 ID:Pk/oxuGa
厄人の常識は世間の非常識だな。
経産省厄人がどういう発言をオフレコにしたかは、
「現代ビジネス」の長谷川幸洋さんの記事をお読みください。

YoichiTakahashi/高橋洋一(嘉悦大)2011/05/16(月) 22:57:30 via web [ RT by tokudasu ]
長谷川幸洋さんからhttp://bit.ly/loJUMDのオフレコの件で経産省から抗議があったらしい
経産省さん、ちょっとアレですね。多数の前オフレコって意味ないのは霞ヶ関の常識ですよ。
最近の役人は政策もダメだけど、行儀作法もダメなのか
441無党派さん:2011/05/16(月) 23:05:02.26 ID:zx+hWBtR
使えない「埋蔵電力」、東電の供給量に匹敵
「電力不足」の拡大が心配される一方で、こんな数字が注目されている。
全国の企業が持つ自家発電を足し合わせると、発電能力は6000万キロワット。
東京電力の供給量に匹敵する巨大な「埋蔵電力」の存在だ。
電力は本当に足りないのか、使えないだけなのか、だとすれば何が問題なのか──。
東京都港区の雑居ビル4階にある日本卸電力取引所(JEPX)。
大手電力会社や新規参入の電力事業者が余剰電力を融通しあう「電気のマ…
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819488E3E3E2E39C8DE3E0E2E7E0E2E3E399E3E6EAE2E2
442無党派さん:2011/05/16(月) 23:05:57.31 ID:k4xyateT
>>437
朝鮮人嫌いで奈良と京都には原爆が落ちれば良かったと宣った関西人嫌いって…そりゃガチガチのレイシストだろw
443 忍法帖【Lv=33,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/16(月) 23:06:08.96 ID:Pk/oxuGa
>>439
日本にこれだけボコボコ原発が建ったのは、アメリカとツーカーだった
ポダムのおかげなんですから、被害者面ばかりはできまいに・・・・
444バカボンパパ:2011/05/16(月) 23:06:13.25 ID:zsVsyXJE
不信任賛成したら可決否決かかわらず離党だろ?
終わってるのは管民主だろ、どうみても。
解散しても管ら自分たちだけが落選するわけだしw
445無党派さん:2011/05/16(月) 23:07:33.10 ID:Df1ent3l
邪魔岡「小沢先生は大将なんですから。一人で突撃なんてダメですよ」
446無党派さん:2011/05/16(月) 23:07:41.49 ID:hQwvCacC
半島嫌いっつーだけでレイシスト絶叫する人権厨もいかがなものか
447バカボンパパ:2011/05/16(月) 23:07:51.61 ID:zsVsyXJE
>>442
なかでも、おまえみたいな奴が一番嫌いなんだよw
448無党派さん:2011/05/16(月) 23:09:17.42 ID:4ly0kOWK
>>413
自民に総理を譲ると解散権を握られるから民主党内が納得できないだろう
総理は民主で(ただし菅辞職が条件だけど・・・)その代わり
主要ポストは全て自民+復興予算などは自民案丸呑み
これぐらい破格の条件は必要だろうね
449無党派さん:2011/05/16(月) 23:09:58.53 ID:aAHCyI3/
今は合計だと中国人のほうが多いんじゃねえの?
450寺山右遠ショウ ◆rE5XBD.Ycw :2011/05/16(月) 23:10:19.93 ID:kDQJKE0+
>>445
小沢だけ離党しない説があるけどな・・・
451無党派さん:2011/05/16(月) 23:10:48.91 ID:gYX5w6/m
某ライトノベルみたいに借金のカタに国家主権差し押さえでもいいかも
452無党派さん:2011/05/16(月) 23:11:05.59 ID:hQwvCacC
>>448
閣僚の多数を民主が占めれば、全員罷免の上での解散になるけどな
自民首班での解散だと、風向きはだいぶ変わるだろうし
もっとも今の民主の連中には、それを嗅ぎ取る政治センスは無さそうだが
453無党派さん:2011/05/16(月) 23:11:46.45 ID:phoTW+NF
吹田市て財政健全なのに
市長がパフォーマンスで「財政非常事態宣言」
を発しちゃったんだな。

こんなマヌケな市長の所属組織てどこなの?

まさか橋下府知事(元テレビタレント)の所
454 忍法帖【Lv=33,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/16(月) 23:11:48.24 ID:Pk/oxuGa
Yamakawakenichi/山川健一2011/05/16(月) 20:53:16 via ついっぷる/twipple [ RT by 55micopon ]
ブログにも書きましたが、福島の母子を無料航空券付きで迎え入れると表明したイタリアや、日本政府の
「子供に20mSV」に抗議して5万人のデモが展開されたドイツ、浜岡原発を止めろと管政権に圧力をかけた
アメリカのほうがまともなのだと思います。ぼくらは棄てられた国民、棄民なのです。
455無党派さん:2011/05/16(月) 23:11:57.22 ID:XdyKjktb
実は津波が原因で冷却装置が止まったのでは無かったと
というか手動で止めてそのまま放置だったのか?

福島第1原発:冷却装置を手動停止 地震15分後
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/nuclear/news/20110517k0000m040122000c.html

 東京電力は16日、福島第1原発の地震直後から数日分の初期データを公表した。
東電が「津波で停止した」と説明してきた1号機の非常用冷却装置は、
「炉内の圧力が急激に低下したため手動で停止した」としている。
政府が進める事故調査特別委員会による事故原因の解明や、東電の初期対応の検証に役立つ重要な内容だ。
456無党派さん:2011/05/16(月) 23:12:36.92 ID:k4xyateT
>>447
ありがとう。
反論は無いんだねw
アンタの書き込みって大半が間違えた政局読みと残りが差別的書き込みだもんな
457無党派さん:2011/05/16(月) 23:12:41.79 ID:hQwvCacC
>>443
原発止めるのも外圧頼みのこの体たらくじゃあな
458無党派さん:2011/05/16(月) 23:14:24.97 ID:XJTYmsI5
>>440
今日の国会集中審議で塩崎だっけかがネタとして使ってたからなw
459無党派さん:2011/05/16(月) 23:14:49.14 ID:FpdEI1js
小沢を残して全員突撃が一番オモロい展開やな
460寺山右遠ショウ ◆rE5XBD.Ycw :2011/05/16(月) 23:15:13.27 ID:kDQJKE0+
想定外の津波ってのが通用しそうもないからな。
リアクターの欠陥ちゅうことにして、GEに謝罪と賠償・・・w
461無党派さん:2011/05/16(月) 23:15:29.63 ID:aAHCyI3/
韓国はともかく中国嫌いはかなり増えたろうな

中国は危険って考え方に担保を与えてしまった
尖閣の一件は
462バカボンパパ:2011/05/16(月) 23:17:46.30 ID:zsVsyXJE
>>456
アンタなんでも差別にしたがる被害妄想だから、古典落語でも聞いて勉強するといいぞ

常識、人生観、人間の業なんか分かるようになるからな
こっちは差別なんかしてないんだから誰も同情しないのだ
463無党派さん:2011/05/16(月) 23:18:22.43 ID:k4xyateT
小沢を残し不信任案を賛成の後に離党する。
菅が退陣し小沢が幹事長に返り咲いた後に復党とかw
464無党派さん:2011/05/16(月) 23:18:26.68 ID:oXeqVPjl
代表選に負けたのだから1年くらいはおとなしくしてればいいのに。
責任とって引退したくせに3ヶ月後に代表選に出て来るような恥知らずだからなあ。
本人よりも担ぎ出す周りがバカ揃いなのかな。
465無党派さん:2011/05/16(月) 23:19:12.03 ID:zx+hWBtR
「4K予算」に拘泥する無能無責任内閣(1)「復興再生債」を発行せよ/林 芳正(参議員議員)月刊「Voice」

林さん(自民)の別勘定で償還財源を用意というのは、減債基金の話で、
そんな国債管理はどこの国でもやっていない。
どんな国債でもマーケットでは同じ扱いになるのだからみんな一括して管理する、
つまり減債基金を作らないというのが先進国の標準的な国債管理
http://twitter.com/#!/YoichiTakahashi/status/70005889985290240
林さんは、1.日銀引受否定 2.最終的な償還は増税でと言っている。
これは、本当は増税したい人が使う「つなぎ国債論」と同じですね。
危なく騙されるところだった。
@YoichiTakahashi 先生ありがとうございます。 #defle
http://twitter.com/#!/smith796000/status/70009813807005696

自民党の林議員の主張は、トンデモ。
466無党派さん:2011/05/16(月) 23:19:12.04 ID:4ly0kOWK
>>463
反対に菅のほうが離党とか・・・!?
467無党派さん:2011/05/16(月) 23:22:07.57 ID:zx+hWBtR
民主に尻拭いさせてんじゃねーよ無責任政党=自民党
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2011/05/post_3122.html
政府批判ばかり 自民幹事長
 多くの国民が、どの党が被災者の思いを代弁するのかに注目するなか、
自民党の石原伸晃幹事長は、4月28日の衆院本会議で、
「(いっせい地方選で)民主党は惨敗であります」と述べました。
そのうえで、子ども手当などを「バラマキ」だとして廃止を求め、
菅首相に辞任を迫るなど政府・民主党批判を前面に。
そこには、被災者の心情に寄り添う姿勢はまったくありませんでした。
他党にも変化が
 日本共産党が一貫して「安全神話」をただし、
政策の転換を求める中、この問題でも他党に変化が生まれています。
民主党の森ゆうこ議員は、1日の参院予算委員会で「脱原発宣言するところから本当の復興が始まる」と述べ、
みんなの党の小野次郎議員も同委員会で「自然エネルギー立国を打ち上げていただきたい」と質問しました。

一方、自民党は全国の原発54基すべてを推進した責任を棚に上げて、
「(政府と東京電力には)連帯責任がある」(4月29日の衆院予算委員会で吉野正芳議員)などと、
東電の責任を免罪する姿勢まで示しました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-05-04/2011050404_01_0.html
468無党派さん:2011/05/16(月) 23:22:49.89 ID:k4xyateT
>>462
古典落語は好きだし、言葉狩りたんて糞だと思うよ。だけどお前の奈良と京都に原爆が落ちれば良かったって発言は洒落や酔狂で済むのか?
非実在氏には東北を馬鹿にされたと発狂するくせに自分勝手極まり無い
469寺山右遠ショウ ◆rE5XBD.Ycw :2011/05/16(月) 23:23:10.16 ID:kDQJKE0+
>>466
その技は、菅自身の支持率が相当高くないとできない。
だから、ムリ。
470バカボンパパ:2011/05/16(月) 23:23:22.20 ID:zsVsyXJE
民主を潰さないと日本の復興はない、と気づいたようだな、遅まきながら
471無党派さん:2011/05/16(月) 23:23:23.96 ID:oXeqVPjl
>>463
今、与党がそんなことやっていられる時かよ。
国民から心底愛想つかされるぞ、二度と政権に戻れなくなりかねない。
472無党派さん:2011/05/16(月) 23:24:14.42 ID:k4xyateT
>>464
引退なんてしてねーよアホ
473バカボンパパ:2011/05/16(月) 23:25:06.04 ID:zsVsyXJE
>>471
バカだな。もう民主は愛想つかされたんだよ。独裁者が粘ってるだけで
474無党派さん:2011/05/16(月) 23:26:17.08 ID:aAHCyI3/
出てくるのが早すぎて
さらに鳩の失敗を再度蒸し返そうとしてたからな

あれは負けると思うわ

475無党派さん:2011/05/16(月) 23:27:34.33 ID:k4xyateT
>>471
どっちみち野党に転落なら菅のまま座して死を待つより前のめりで死のうや
476バカボンパパ:2011/05/16(月) 23:27:38.13 ID:zsVsyXJE
国民自身が政局を望んでる状態だからなあ、世論調査では
477無党派さん:2011/05/16(月) 23:27:45.20 ID:YRTp8MO3
問責→閉会→スッタモンダ→自民は二次補正に賛成しない云々→新総理
仙谷はこう考えてそう
478龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2011/05/16(月) 23:28:32.49 ID:dTtxfTD8
帰りは、ダウンタウンに寄り道
十三(じゅうそう)で、中国娘の濃厚サービス
真面目な町村のお話を聞いたあとで、このギャップ
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
ま、いっか♪
479無党派さん:2011/05/16(月) 23:28:37.35 ID:k4xyateT
>>474
再度蒸し返すって何言ったの?
480寺山右遠ショウ ◆rE5XBD.Ycw :2011/05/16(月) 23:29:07.45 ID:kDQJKE0+
>自民は二次補正に賛成しない云々→新総理

ココに大きな飛躍があるw
481無党派さん:2011/05/16(月) 23:30:05.17 ID:H7zsvSHU
>>478
 その両面こそ人間性の豊かさだ♪
482socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/16(月) 23:30:54.01 ID:7HEZJBY/
補正・面倒さ
483無党派さん:2011/05/16(月) 23:31:02.07 ID:aAHCyI3/
>>479
再度県外って痛い発言をしてしまった
見込みもなしに…
しかも鳩合意の僅か数ヵ月後だ

484 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/16(月) 23:31:03.28 ID:yUicg7qu
>>478
今や十三の姉ちゃんも中国娘かぁ…。
485無党派さん:2011/05/16(月) 23:31:30.77 ID:oXeqVPjl
>>473
それでも次の次の政権交代受け皿として全面再生して生き残って欲しいじゃないか。
やり過ぎて二度と信用されなくなるのは困る、民主党でなく国民にとってね。

代わりの政党が育てば良いけれど。
486寺山右遠ショウ ◆rE5XBD.Ycw :2011/05/16(月) 23:32:35.31 ID:kDQJKE0+
>>483
テニアン川内が側近だから仕方がない・・・
487無党派さん:2011/05/16(月) 23:32:39.89 ID:bAcFu5rl
菅は自己保身を最優先したいのなら、国会閉じない方がいいんじゃないの?
488無党派さん:2011/05/16(月) 23:33:50.64 ID:oXeqVPjl
>>483
そのタイミングで中国漁船の起こした衝突事件は結果的に菅へのアシストになったか。
489無党派さん:2011/05/16(月) 23:37:22.07 ID:k4xyateT
>>483
嘘吐くなよw
記者クラブでのディベートの話だろ?
日米合意案ならどっちみち沖縄は反対だから政府と沖縄知事と米が再度話合うべきだって言ってたけどね。
それ何回も言ってるけどソース貼れよ串焼き
490無党派さん:2011/05/16(月) 23:37:51.19 ID:aAHCyI3/
あれで思ったより痛い人物と思われて
サポ票で大敗したかもしれん

491無党派さん:2011/05/16(月) 23:38:54.58 ID:k4xyateT
>>490
だから言い続けるならソース貼れよ
492無党派さん:2011/05/16(月) 23:40:18.75 ID:k4xyateT
>>490
サポ票で負けたのはマスコミの総理をコロコロ変えるな論理に騙されたからだよアホ串焼き
493 忍法帖【Lv=33,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/16(月) 23:41:09.69 ID:Pk/oxuGa
>>484
その中国娘もいつまでいてくれるか・・・・・
いまは大阪は危ないと見られていないから震災前とかわらずいてくれるんでしょうけど。
494socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/16(月) 23:41:31.83 ID:7HEZJBY/
>>493
大阪も危ないの?
495無党派さん:2011/05/16(月) 23:41:38.91 ID:aAHCyI3/
まあそれに辞任から数ヶ月で出てくるのが
既に痛いと言えなくはない

そこに自身の痛い発言が追撃となった
496 忍法帖【Lv=33,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/16(月) 23:42:02.64 ID:Pk/oxuGa
>>478
十三ミュージックホールはまだ健在ですか?
昔は好きだったけど、ここ数年ああいうところに行く気がしなくなった。
497無党派さん:2011/05/16(月) 23:43:38.15 ID:k4xyateT
>>495
事実無根のお前の妄想だろが串焼き(大阪)
498無党派さん:2011/05/16(月) 23:44:17.13 ID:oXeqVPjl
うちの近所で震災から閉めて「全従業員、一時帰国します」と張り紙していた中華料理屋、今日見たら開いていたな。
それともチェーン店ぽいから日本人従業員で再開したのか。
499 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/16(月) 23:44:41.32 ID:yUicg7qu
>>496
うちの地元じゃ無くなったなぁ。ストリップ。
500無党派さん:2011/05/16(月) 23:45:07.65 ID:lCAzprmC
君が代で立たない教員辞めさせる 大阪府の橋下知事

大阪府の橋下徹知事は16日、入学式や卒業式での君が代斉唱時に教育委員会などの指導に従わず起立しない教職員について
「辞めさせるルールを考える」と述べ、排除していく考えを明らかにした。強硬な姿勢に教職員側の反発も予想される。
知事は「国旗国歌を否定するなら公務員を辞めればいい。身分保障に甘えるなんてふざけたことは絶対許さない」とも強調。府庁で記者団の質問に答えた。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011051601001086.html
501無党派さん:2011/05/16(月) 23:45:20.65 ID:aAHCyI3/
>>497
蒸し返したのは
大失敗だったな

見通しとか何も立ってなかったのに

鳩と同等に見られたらいかん
502無党派さん:2011/05/16(月) 23:46:59.98 ID:k4xyateT
>>501
始まったなw
詰められると念仏を唱え始める串焼き(大阪)
503 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/16(月) 23:47:34.94 ID:yUicg7qu
>>502
大阪なのに串焼きとはこれいかにw
504無党派さん:2011/05/16(月) 23:49:17.79 ID:oXeqVPjl
>>501
>鳩と同等に見られたらいかん
これは同感だな、社会人として終わっている。
さっさと辞めればいいのに、日本だけでなく民主党にとっても害にしかならんのと違うか。
505無党派さん:2011/05/16(月) 23:50:17.68 ID:aAHCyI3/
あれは聞いたときちょっと信じられなかったからな…

もうちっと慎重な人物だと思ってた
506無党派さん:2011/05/16(月) 23:52:07.50 ID:SM0ia+eG
いまさら面倒、やるだけ無駄…当事者意識ゼロ。
「これが、地方の現実なんです」
http://diamond.jp/articles/-/12153?page=2
507無党派さん:2011/05/16(月) 23:52:20.21 ID:2okCTwNd
>>500
橋下は天皇が「強制は望ましくないですね」といったのをどう考えとるんだ。馬鹿右翼。
508中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/05/16(月) 23:54:23.73 ID:43E+4x7R
冷却装置、津波前に一時停止…東電詳細データ

>東京電力福島第一原子力発電所1号機で、東日本大震災による津波襲来の前に非常用
>冷却装置が一時停止していたことが16日、東電が公表した大震災直後のデータでわかった。

(中略)

>データによると、運転中の1号機は地震発生後、原子炉に制御棒が挿入されて緊急停止。
>1号機では、地震直後の11日午後2時52分、直流電源で動く緊急時冷却装置の「非常用
>復水器」が自動起動し、原子炉の冷却・減圧が始まった。

> しかし、約10分後の午後3時頃には、復水器は一時停止。その後、稼働し、再び停止した。
>復水器は本来8時間は機能するように設計されており、原因は不明だ。東電によると、地震
>直後に原子炉内の圧力が乱高下し、この現象を抑えるため、作業員が手動で停止した
>可能性もある。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110516-OYT1T01016.htm

津波前のトラブル→手動か。やっぱり。
509とく ◆okHSvT8KSU :2011/05/16(月) 23:55:56.59 ID:ybpJk9h3
東京電力、決算発表は5月20日=首脳
ロイター 5月11日(水)22時36分配信
拡大写真  5月11日、東京電力の2011年3月期の決算発表の日程が5月20日になったことが分かった。写真は4月都内にある本社前で撮影(2011年 ロイター/Yuriko Nakao)
 [東京 11日 ロイター] 東京電力<9501.T>の2011年3月期の決算発表の日程が5月20日になったことが分かった。同社首脳が11日、明らかにした。
 4月28日の発表予定だったが、福島第1原子力発電所の事故の影響により延期していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110511-00000411-reu-bus_all
この週末体調がすぐれませんので、それではおやすみなさい それでは成り行きをゆっくり見守っております

510無党派さん:2011/05/16(月) 23:56:26.48 ID:aAHCyI3/
>>500
ただ、生徒は強制なんだなこれが

歌わなかったら生徒指導室直行で
ボコにされる

生徒に自由はなく先生に自由があるとは
何とも…
教育者のメンツってのも考えたほうがいい
511無党派さん:2011/05/16(月) 23:56:29.69 ID:YRTp8MO3
ムダに改行して存在感誇示する割には反論を恐れて色々ボカして書くんだよなw
512無党派さん:2011/05/16(月) 23:56:29.22 ID:xS6ZRwaI
>>500
橋下の手下の神谷某なる吹田市議が、大阪府の公教育の正常化(宗教右派の影響力の強化)の
中心人物なんでしょ?
513無党派さん:2011/05/16(月) 23:56:36.85 ID:FOxRsJvm
>>508
圧力乱高下すんのは当たり前じゃねえのかw
514無党派さん:2011/05/16(月) 23:56:45.08 ID:oXeqVPjl
>>500
いや、教師には国旗、国家には敬意を表すべしとの教育をする義務があるよ。
本人の嗜好を混ぜるべきではない。
キリスト原理主義者の理科教員が授業中に進化論を否定して神による創造を教え始めても困るだろう。
515無党派さん:2011/05/16(月) 23:58:24.49 ID:0nS/4xOz
「大学やめたい」とポリ袋かぶり硫化水素自殺

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305533995/

伏見署によると、ポリ袋2枚をつなぎ合わせて全身を覆っており、薬剤やバッグが
近くに置かれていた。バッグには学生証のほか、遺書が入っており「大学をやめた
い」などと書かれていた。
516無党派さん:2011/05/16(月) 23:58:38.86 ID:hQwvCacC
そもそも原発事故って、操作ミスによって起こる可能性がほとんどだろうしな
517無党派さん:2011/05/17(火) 00:00:20.02 ID:VEezIGdi
>>500
日本国旗をdisる同じ教員がチベットやウィグルで民族浄化全開実行中の中国国旗に敬意を表していたら大笑いだな。
518無党派さん:2011/05/17(火) 00:00:57.06 ID:Kv7/HfzX
222 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/05/16(月) 20:18:08.35 ID:
八王子のゴミ処理施設にて
12万ベクレルの放射能を検出 @nhkラジオ

519中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/05/17(火) 00:01:06.73 ID:w3vZQJzR
>>513
手動操作を適切にできたのだろうか?と、実は発生当初から思ったりしていたので。
午後3時頃では、大きめの余震が来ていた時間帯だしね。

>>509
お身体、お大事です
520無党派さん:2011/05/17(火) 00:01:12.46 ID:9xh70k0N
爆発は東電社員のテロじゃねえのか?
521無党派さん:2011/05/17(火) 00:02:45.93 ID:IxV5CEHs
先生が自由なら
生徒にも強制してはいかんわな

だが実態は強制だ
歌わなければ指導される
522無党派さん:2011/05/17(火) 00:04:05.55 ID:5MRWGSx4
>>520
盗電の孫請け社員あたり
523無党派さん:2011/05/17(火) 00:05:02.02 ID:Kv7/HfzX
>>521
同感。
内申書が云々とか脅される場合もある。
524無党派さん:2011/05/17(火) 00:05:23.67 ID:csm8HTmi
カジノは公営にするっていう話だろう
なんでデマ流してまで誹謗中傷するんだか
525無党派さん:2011/05/17(火) 00:06:19.52 ID:JzLcatCD
第3次菅改造内閣構想がリークされてる

枝野・松本剛・北沢・野田・玄葉・中野・海江田・片山・自見は閣内残留

細川→桜井 高木→鉢呂 松本龍→小宮山 鹿野→筒井 大畠→藤村が濃厚

鹿野は幹事長へ 蓮舫は参院予算委員長へ 大畠を議運委員長へ

行政刷新はいったん廃止で行政改革大臣に戻すとのこと
526無党派さん:2011/05/17(火) 00:06:24.97 ID:Uith3aKN
>>514
義務はない
法制化されてない以上、その時の首長の判断ということだな
527無党派さん:2011/05/17(火) 00:06:49.67 ID:wNyP7Zs5
>>521
大阪のどっかの市の公立校で、先生に制服を導入するって話が10年くらい前にあったんだがなあ。
528犬はシバだ猫はミケだ:2011/05/17(火) 00:06:58.35 ID:HlPwV5Wi
夜になると光なのに1Mbps出ないってorz
529無党派さん:2011/05/17(火) 00:09:46.27 ID:IxV5CEHs
てかそのワガママ教師は指導内容との
整合性をまるで考えてないな

で、日教組はこれを擁護する痛い声明を出すと
530無党派さん:2011/05/17(火) 00:11:15.08 ID:VEezIGdi
>>522
単なるポカの方がありそうで深刻なんだよなあ。
4月7日の大余震の時も部品を逆さまにつけて緊急用ポンプが直ぐに止まった話があった。

多くの産業の工場で派遣増加による現場の技術レベル低下、志気低下ってそうとうヤバイ事になっているんじゃないか?

以前は下手な研究員より現場のたたき上げのおじさんの方が手取りは上で技術者としての誇りを持ちえたし、後輩を指導して現場のレベルを保っていたのだが。
531無党派さん:2011/05/17(火) 00:12:23.20 ID:9xh70k0N
>>529
おめーさ 文部省と日教組なんて
痔民とミンスと一緒でよ
同じ穴の狢だで?
どっちも反日だがね
532中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/05/17(火) 00:16:39.21 ID:w3vZQJzR
>>530
協力企業の作業員の技の質は、前々から問題視する意見もあったな。

地元の雇用優先になると、真面目としても作業員の質が微妙かもしれない。
533無党派さん:2011/05/17(火) 00:17:56.29 ID:wNyP7Zs5
>>531
愛知県教員組合は教育委員会との癒着ぶりで有名だったな。
それどころか岡崎の管理教育を愛知県内各地に伝播しようとすらしていたくらいだし。
それ以外の県でも、学校の先生同士のノンポリ親睦団体と化してしまっているケースが多数。
534無党派さん:2011/05/17(火) 00:20:08.51 ID:wPeZnk1F
>>530
もんじゅ事故のときすでにこういう批判があった。

http://www.bekkoame.ne.jp/~bandaru/deta02p2.htm
産業新聞の寄稿文「日本の技術力を疑う」を読んだ
丁度、前日の分といっしょに見たので上下いっしょに読むこと
ができた。。。
最近の事故は個々ばらばらの現象ではなくて
日本の技術水準の低下を現しているそうだ。。。

原子炉設計ミス「もんじゅ」の事故は精油プラントなどで当然使われている
応力を分散させる計算をまったく考慮せずに作られていた
「製造業なら当然気がつく単純な問題」に過ぎなかった。
これは、大企業の製造現場から経験とノウハウを蓄積している
マスター技術者が消え...大企業の技術力自体が低下している証拠だそうてす...
これは、日本独特の問題ではなくて
アメリカの70〜80年代の再現だそうで。。。
工場の海外移転、学生の理工系離れ(米70年代)
それに押し流されるように製造業が衰退した。

現在のアメリカの繁栄はMITの頭脳を結集し米国企業を分析して
対策をたてて努力した結果で...
日本はこの問題を楽観論から放置しておくと加速度的に悪化する
535無党派さん:2011/05/17(火) 00:21:56.53 ID:Uith3aKN
原発が安全だと思ってないと、原発では働かないからなあ
そこにパラドックスが生じる
危険性を認識しつつ、そこで働く者はいない
536犬はシバだ猫はミケだ:2011/05/17(火) 00:22:04.90 ID:HlPwV5Wi
安全装置 津波来るまでは正常
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110516/t10015926061000.html
537無党派さん:2011/05/17(火) 00:22:55.89 ID:KbWUJzKh
谷垣や石破や口汚い自民の若手、反省しない利権やども
いくら民主が酷くても自民党に戻そうとだけは思わない。
それだったら菅や枝野のほうがマシだな
538無党派さん:2011/05/17(火) 00:29:58.42 ID:VEezIGdi
>>534
やはりそういう指摘はたくさんあるんだろうな。
マスコミや政府であまり目立った取り上げ方や議論がされていないように見えるのは心配だ。
私の仕事館とか、「マイスター」を博物館送りにしているようにしか感じないし。

>>536
嘘だ。
或いは安全装置自体は無事でも地震の揺れで冷却水循環系の配管の継ぎ目なとがひび割れたりして冷却水が外に吹き出し、
水位が低下したんじゃないのかと強く疑っている。
539 忍法帖【Lv=33,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/17(火) 00:30:50.89 ID:S+kjbvdw
>>536
せっかく、一昨日いい番組を放送したのに、また元に戻ったのか・・・・
540無党派さん:2011/05/17(火) 00:33:10.22 ID:EWm7Rg/f
だから、当初から言っているように、全国から技術を持っている
特攻決死隊を募れと。
週刊ダイヤの広告では、暴力団の手配とある。
541犬はシバだ猫はミケだ:2011/05/17(火) 00:35:27.40 ID:HlPwV5Wi
がれきの最終処分、2013年度末までに 環境省が通知
http://www.asahi.com/politics/update/0516/TKY201105160538.html

宮城県、義援金を独自配分 震災孤児に50万円支給
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051601000978.html

熱血!与良政談:「首相決断」の伝え方=与良正男
http://mainichi.jp/select/opinion/yora/news/20110511dde012070031000c.html
542無党派さん:2011/05/17(火) 00:37:21.84 ID:w56SesCb
日当4〜50万円は大ウソーー命懸けの福島原発作業代は6650円(証拠資料アリ)
本紙はこの3月、福島第一原発で働いたものの、余りの賃金の安さ、
それに放射能防具策がまったく出来ていないことから雇い主とトラブルになっている作業員本人に接触することができた。
ネット上などで日当4〜50万円なんて値も聞かれるが、その作業員N氏(50代)の日当は何と6650円だった
(実労3時間半。時給換算で1900円)。
当然ながら、被曝の可能性があることから、4〜50万円積まれても嫌だという者も多い中、
真相は何と普段の仕事の相場とビタ一文変わらなかったというのだ。
しかも、放射能防護策もひどいものだった。N氏当人が証言する。
「私の仕事は4号機の横に、炉心冷却用の大きな水槽を設置するため、重機を使ってガレキを撤去し、
縦50M×横30Mほどの更地を作ることでした。
ですが、作業するに当たり、“粉塵用”の防護服(“放射線用”ではない)をもらっただけ。
放射能対策についての説明は東電からも、派遣元からも一切ありませんでした。
線量計の支給もなかったし、放射線管理手帳の存在も後で知りました。そんなもの、もらっていません。
作業を終えた後、放射能測定は受けましたが、測定時、手帳のことなんか何も聞かれなかったし、
自分の周りの者も誰も持ってませんでしたよ」。
N氏は被曝の恐怖に怯えており、明日、専門の病院で測定してもらうという。
というのは、N氏の場合、重機での作業だった分、完全ではないもののある程度、密閉された空間での作業。
それにも関わらず、線量計の測定時、針が大きく振れ、測定者から毎回、フィルターを交換するように指摘されたという。
また、仲間の一人は作業後、咳が止まらず、被曝の可能性もあるという。
「Oさんは兄弟で作業してましたが、“発電所の仕事”と騙されて連れて来られたといってました」(N氏)。
(以下に「作業証明書」と「給与明細書」転載)
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/
543無党派さん:2011/05/17(火) 00:37:31.95 ID:VEezIGdi
原発の歴史では初期の頃から現場の下働きは部落民を暴力団が騙して連れて来たと言われているらしい。
544無党派さん:2011/05/17(火) 00:39:35.10 ID:+UIbJeyz
暴力団の借金のかたに働かされるなんて
リアル「カイジ」の世界だなw
545京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2011/05/17(火) 00:39:44.72 ID:65GwVMGB
ホントにネットウヨとブサヨは狂ってるな こいつらがいなくなりゃ少しは
日本もマシになるんだが
546無党派さん:2011/05/17(火) 00:42:22.33 ID:Slr2K6O1
・原発コストが一番安いは嘘、原発コストが実は一番高い!
・日本の電気料金はアメリカンの3割高いんじゃない、3倍高い!
・なぜ電力会社は独占企業にも関わらず、広告費に多額の予算をかけるのか?
・発電にコストを掛けるほど電力会社が儲かる仕組みとは?
・高い電気料金のせいで日本の産業が海外に逃げている
・太陽光発電コストがすでに原発発電コストより安い!
・日本の自然エネルギー利用発電で十分原発分はまかなえる
・自然エネルギーは非効率、不安定は嘘
・アイスランドの地熱発電は日本製の施設だった
・地熱発電だけで日本の全電力の3割は賄える
・電力会社が電気を独占できるのは送電線を独占しているから
・送電線を電力会社から取り返せ
・ドイツを見習えば自然エネルギー発電でも雇用を増やせる
今、現在、岡山大学院で研究中のやつはレアメタルじゃなくて、なんと、安い酸化鉄でOK♪
【現在日本が開発中の次世代太陽電池】 
驚くほど凄まじい勢いで太陽光パネルが進化をしている。
グリーンフェライト太陽電池(岡山大) 光吸収効率が従来の100〜1000倍・夜間発電可
http://www.physics.okayama-u.ac.jp/report/images/20110101.jpg
http://jstshingi.jp/abst/p/09/929/sansan267.pdf
実用化:2015年
量子ドット太陽電池(シャープ/東大) 理論変換効率75%
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720110425eaao.html
電子立国復権へ 「量子ドット」で挑む
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/highlight/img20100302_wb_o1.html
量子ドット太陽電池(QDレーザ) 変換効率60%以上 10センチ角で家1軒まかなえる
547無党派さん:2011/05/17(火) 00:47:07.71 ID:IxV5CEHs
>>546
でもお高いんでしょ?
それが安く出来ないといかんのだ

庶民に初期投資数百万はかなりきついのでな
548無党派さん:2011/05/17(火) 00:47:13.29 ID:w56SesCb
政策目的に合致すれば公平に分配するのがバラマキ→福祉国家、
政治目的に賛成する人にのみ分配するのがエコヒイキ→恩顧主義
http://twitter.com/#!/junsaito0529/status/69950205407133696

先進資本主義経済の多様性を分かりやすく類型化すると、
(1)福祉をカネで買うのが市場型(米)、
(2)ルールでアクセスを決めるのが北欧型福祉国家、
(3)政治家に頼みこむのが恩顧主義(伊・日)。
http://twitter.com/#!/junsaito0529/status/37656488956661760

BIとは行かないまでも、ばらまいて競争条件揃えるのが福祉国家。
選挙で応援してくれる人にエコヒイキしてきたのが恩顧主義・土建国家ニッポンだった。
http://twitter.com/#!/junsaito0529/status/62931994845261824

■御用聞き=恩顧主義政党としての自民党
QT @myamadakg 今となってはそう読めちゃいますよね。
QT @junsaito0529: 御用民主主義のことですかね。
QT @myamadakg 「官僚主導大衆包括型多元主義」なんて言葉があったよなぁ。
http://twitter.com/#!/junsaito0529/status/67613975373807616

55年体制と自民長期政権は、農村部で恩顧主義的集票を行うことで両院で過半数を維持できる状況と、
高度成長期が重なった偶然の産物でもある。
ねじれが起こることを政策的微調整と選挙動員で防ぐことの出来た時代だった。
参院は衆院のカーボンコピーたり得たのはこのため。
http://twitter.com/#!/junsaito0529/status/10253174413721600

まったくその通り。
RT @junsaito0529 与党も野党も、自民党長期政権時代の政権運営を所与として政策や政治制度を構想している。
実際には長期政権を支えた制度的・恩顧主義的基盤は消失し、
政権交代が繰り返されることを前提として政治制度や政策を構想しなければならない。(後略)
http://twitter.com/#!/310kakizawa/status/10250809061150721
http://twitter.com/#!/junsaito0529/status/10249693468557312
549無党派さん:2011/05/17(火) 00:51:26.71 ID:JzLcatCD
海江田の滑舌の悪さがきになって、海江田の答弁が頭に残らない

あの声で「処分する」って言われても…
550無党派さん:2011/05/17(火) 00:51:35.99 ID:w56SesCb
■バラマキがしばしばメディアによる政策批判の対象になる一方で、
エコヒイキが見逃されるのはなぜだろう?不思議でならない。
http://twitter.com/#!/junsaito0529/status/16702250588049408

ここを理解せず現政権の批判をする人数知れず。
@junsaito0529: 基準を満たせば給付を受けられるバラマキが批判される一方、
政治家や霞ヶ関が介在しないと恩恵を享受することが出来ない「エコヒイキ」が野放しにされる。
政権交代の意味は、エコヒイキからバラマキへの転換だったんだけど
http://twitter.com/#!/shozo530/status/58082726238093312
https://twitter.com/#!/kasa51/favorites

少子化対策でばらまかないでどうやって社会を維持していくつもりなのか。
マスコミのバラマキ批判を見る度に不思議に思う。
何度も呟いているけど、選挙目的のエコヒイキよりは、バラマキの方が余程マシ。
http://twitter.com/#!/junsaito0529/status/34694845305978881

BIは究極のバラマキですから、バラマキは寧ろ望ましい転換なんですけどね。
エコヒイキという裁量は、税金が官僚と業界団体の餌食になるやり方。
バラマキは、資格さえあれば誰でももらえる、行政経費のかからないやり方。
http://twitter.com/#!/junsaito0529/statuses/62942397402849281

同感です! そうすると民主党の政策を自民党が何故バラマキと批判するのか分かりやすいですね。
例えばベーシックインカムにも自民党はバラマキと批判するんでしょうか?
RT @junsaito0529: 民主党の政策がバラマキなら、自民党はエコヒイキですね。
http://twitter.com/#!/gon_jpn/statuses/62931426693222400

RT @kirikomio: 自民党の子ども・家庭政策はまさにそう。
専業主婦世帯・高所得層に「選択と集中」している。扶養控除とか配偶者控除とか
@GON_jpn @junsaito0529 民主党の政策がバラマキなら、自民党はエコヒイキですね。
posted at 02:47:00
http://twitter.com/#!/junsaito0529/status/62935725590585345

自己責任論が蔓延したのは、個別の対症療法で救済すべきでない企業を救済する、
恩顧主義的な取引が多数発生したからではないか。
こうした取引は、マクロ経済環境さえ良好なら本来無かったはず。
つまり長期不況と自己責任論はセットメニュー
http://twitter.com/#!/junsaito0529/status/37528530896035840
551無党派さん:2011/05/17(火) 00:53:39.85 ID:uZKGxmvS
>>525
岡田さんが酷かったから、鹿野さんで民主党が巻き返してくれることを期待したいなあ
552無党派さん:2011/05/17(火) 00:54:45.01 ID:IxV5CEHs
>>550
長々と書かんでも…
前時代より評価の悪い政権交代など
誰も望まんて

悪くなるほうに変わるって
絶望しかない
ならば回帰を唱える人が増える
553無党派さん:2011/05/17(火) 00:56:31.77 ID:EWm7Rg/f
>>542
こういう話、国会や、東電の記者会見でやってるのか?
超世界的非常時なんだから、(決死隊)人員の体制作りが先だろうに。
554無党派さん:2011/05/17(火) 00:59:33.26 ID:vmnh2crY
小沢が菅政権に協力すれば菅政権は倒れるんだけどな
555無党派さん:2011/05/17(火) 01:01:02.91 ID:jxHM24ey
とりあえず安住は国対から下ろそう。
556無党派さん:2011/05/17(火) 01:06:53.17 ID:EWm7Rg/f
静岡産野菜など禁輸解除 産地誤記、シンガポール 2011.5.17 00:16
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110517/dst11051700170000-n1.htm
同庁は3月に静岡県産のコマツナから、4月に兵庫県産のキャベツから放射性物質が
検出されたと発表したが、日本の農林水産省の調査で、それぞれ埼玉県産、茨城県
産だったことが判明した。

輸出業者が書類に産地を誤って記載したことが原因だという。放射性物質が見つかった
としていた愛媛県産の野菜についても書類の産地記載ミスが判明し、同庁は4月に輸入
停止措置を解除していた。
 シンガポールは5月16日時点で福島、茨城、栃木、群馬4県の牛乳を含む全生鮮品
の輸入を停止。千葉、神奈川、埼玉3県と東京都については野菜と果物に限定して輸入
を停止している。(共同)
557無党派さん:2011/05/17(火) 01:07:41.46 ID:esg5oYuW
チョルノブイリ決死隊は、全員勲章、全員年金、全員医療保証。日本の方があの国よりダメだとはね
558無党派さん:2011/05/17(火) 01:12:27.17 ID:1Ihr47Zl
>>557
 あれソ連があった時の話では
559無党派さん:2011/05/17(火) 01:12:58.93 ID:KbWUJzKh
>>557
そのあとすぐソ連が崩壊して今や完全に見捨てられているけどな。
560無党派さん:2011/05/17(火) 01:13:25.57 ID:esg5oYuW
ガソリン滅茶苦茶値下がっててびっくりした。原発停止→火力発電→重油大量に必要→重油のついでにガソリン精製→ガソリン供給増える→1週間で10円以上値下がり(TBS)。てっきり値上がるかと思った。
561無党派さん:2011/05/17(火) 01:15:39.45 ID:esg5oYuW
>>557
ソ連より人権軽視って酷いよね。
>>558
気の毒だよね。
562無党派さん:2011/05/17(火) 01:17:23.82 ID:vmnh2crY
ここの住人は決死隊が好きだなw
563無党派さん:2011/05/17(火) 01:23:35.04 ID:yqXfm7Yb
>>561
もともと日本は人命軽視という点では
ソ連と双璧
564無党派さん:2011/05/17(火) 01:26:00.05 ID:EWm7Rg/f
>>562
事故当初から言っている。政府は遅すぎ。補正を先送りとか
売国政権。

4月消費者態度指数は過去最大の低下幅、基調判断も2カ月連続下方修正
2011年 05月 16日 16:02 JST
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-21121020110516
565無党派さん:2011/05/17(火) 01:26:28.29 ID:Uith3aKN
アメリカでさえ、放射能汚染に関しては
エネルギー省が警察力まで動員して言論弾圧してるからなあ
566無党派さん:2011/05/17(火) 01:34:13.94 ID:tO3bnXIm
>>500
まさにキチガイだな。石原と大して変わらん。
567無党派さん:2011/05/17(火) 01:39:19.30 ID:EWm7Rg/f
「2、3号機も炉心溶融ありうる」細野補佐官
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110516-OYT1T00976.htm
また、1号機について「(炉心の)冷却はある程度順調に進んでいるが、懸念
事項は、燃料は圧力容器の中にとどまっているのかという点。

自民、原発政策に苦慮 勝てば「菅降ろしの決定打」だが…2011.5.16 23:22
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110516/stt11051623250005-n1.htm
東日本大震災後、東北地方で初の知事選となる青森県知事選(19日告示、6月5
日投開票)で、自民党は原子力政策が争点となることに苦慮している。

衆院青森3区選出の大島理森副総裁は厳しい表情で口火を切ると、知事選では原発
関連施設での安全対策の徹底やチェック機能の充実などを強調していくよう念入りに指示した。
568無党派さん:2011/05/17(火) 01:44:58.64 ID:VEezIGdi
いや、世界中の国旗に対して、国交があれば北の国旗でさえ敬意を評するのが最低限の礼儀というものだろう。
思想・信条に関係なくその礼儀を教育しておいて欲しいんだよな。

もっとも日本国旗をdisる件の教員って北の国旗なら言われなくても喜んで頭を下げそうだけれど。
569無党派さん:2011/05/17(火) 01:46:34.55 ID:EWm7Rg/f
自民・大島副総裁、「今やるべきはまだ復旧だ」2兆円規模の追加対策発表へ
2011.5.16 18:20
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110516/stt11051618200002-n1.htm
首相、強気の居座りモード 自民「怒りに満ちた気持ちで対応」
2011.5.17 00:56
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110517/plc11051700580002-n1.htm
570京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2011/05/17(火) 01:59:53.25 ID:65GwVMGB
>>500 こういう一次元的な思考って悲劇としかいいようがないね
571無党派さん:2011/05/17(火) 02:04:43.47 ID:EWm7Rg/f
福島第1原発:1号機、冷却装置を手動停止 炉圧急低下し
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/nuclear/news/20110517k0000m040122000c.html
東京電力福島第1原発1号機で地震直後、非常用冷却装置が津波の到達前に停止
していたことが、東電が16日公表した初期データから分かった。従来、同装置は津波到
達までは動いていたと考えられ、東電も15日公表の解析結果の前提を「津波で機能喪
失」としていた。東電は「冷却装置によって炉内の圧力が急激に低下したため、手動でい
ったん停止したとみられる」と説明。津波が到達する中、こうした操作を繰り返すうちに冷却
機能喪失に至った。近く始まる政府の事故原因究明につながる重要な内容だ。

◇炉心溶融早めた可能性も

福島第1原発:地震直後データ公表 現場、極度の混乱
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110517k0000m040129000c.html
◇電源車、渋滞で進めず 高線量でベント遅れ
同6時20分ごろ、東北電力に電源車の派遣を要請した。
 同11時ごろ東北電力の電源車が到着したものの、現場は「暗所、津波の水たまり、障害物散乱、
道路のマンホールのふたが欠落」(12日未明の記載)した状況で、ケーブルの敷設作業が難航した。
やっと電源車から電気を引き込めたのは12日午後3時ごろだったが、同36分に1号機で水素爆発が
起き、電源車のケーブルが破壊された。これにより、「命綱」の電源車がわずか30分で使いものにならなくなった。
572無党派さん:2011/05/17(火) 02:05:36.08 ID:9aGuuYoZ
>>570
つうか教育現場への影響力を強めるための口実じゃね。
俺の言った通りにやらないと首切るぞ、的な話で。
573龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2011/05/17(火) 02:06:26.91 ID:6O1QBVtq
かってくるぞ、と、勇ましく
誓って原発に行くからは〜♪♪♪
水をかけずにいられよか
放射能のう、なにくそと、
かりに、命をなくせども、
手柄たてて、名を惜しめ!


突撃(;`皿´)/
574京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2011/05/17(火) 02:17:40.59 ID:65GwVMGB
>>572 悲しいよね OSのウインドウズだって マルチタスク機能なのにね(苦笑)
575なまら蝦夷 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆BRICs5OOJ2 :2011/05/17(火) 02:19:51.41 ID:mLZ4QuBT
NHK高校講座世界史の寺田ちひろは永遠の17歳だな〜(^^)
576無党派さん:2011/05/17(火) 02:22:22.23 ID:Uith3aKN
高校講座世界史と言えば
吉村民がスノボー得意というのは意外だった
577無党派さん:2011/05/17(火) 02:23:42.57 ID:EWm7Rg/f
社説:ストロスカーン事件の衝撃 2011.05.17(Tue)  Financial Times
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/8021
重要性を増すIMFのトップ人事
MFのトップにはヨーロッパ人が就き、次席には米国人が就くという往年の非公式な
取り決めには、次第に大きな圧力がかかっている。IMFの専務理事の職を、ついに
欧州以外の候補者、恐らくはアジア太平洋地域の候補者に与えるべきなのかもしれない。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/8021?page=2
フランスでは、ストロスカーン事件は来年の大統領選挙を予測のつかないものにする。賢明に管理
された資本主義、自由主義、経済改革の擁護者として、フランスの野党・社会党内にはストロス
カーン氏に匹敵するライバルが存在しない。

フランス大統領選に暗い影
 しかし今となっては、彼が参戦することは、ほとんど考えられない。いずれにせよ、これまでも常に、
社会主義を支持する有権者が、今年実施される党内の予備選挙でストロスカーン氏を大統領
候補に選ぶかどうかは疑わしかった。
 今のリスクは、社会党が伝統的な左派の旗手であるマルティーヌ・オブリー氏か、より実利的だが
斬新な発想を欠くフランソワ・オランド氏を選ぶことだ。社会党はどうしても、ストロスカーン氏の知的
な重みと中道派の魅力を備えた候補者を見つける必要がある。

 中道右派のニコラ・サルコジ大統領について言えば、再選は依然、全く確実ではない。
 最近の調査は、来年4月の大統領選第1回戦で、極右のマリーヌ・ルペン氏がサルコジ氏を破り、
候補者2人の決選投票から排除する可能性があることを示していた。
 もしストロスカーン事件がもたらす影響の1つが、本流の候補者を犠牲にしてルペン氏の可能性を
高めることだったとすれば、それはフランスの民主主義にとって陰鬱な日になるだろう。
578無党派さん:2011/05/17(火) 02:24:37.93 ID:9aGuuYoZ
>>574
政治にまで「わかりやすさ・単純さ」を求めた弊害かもね。
579左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/05/17(火) 02:28:33.81 ID:IMEq0SEA
しかし、世論の後押しがあることも事実。
都市無党派が知的でもリベラルでもなんでもないことに
おまえらもいー加減気付けよ。
580なまら蝦夷 ◆BRICs5OOJ2 :2011/05/17(火) 02:35:20.35 ID:mLZ4QuBT
>>576
そうなんだ?w
581無党派さん:2011/05/17(火) 02:40:06.69 ID:EWm7Rg/f

欧州債務危機:対策は八方塞がり 2011.05.17(Tue)  The Economist
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/8005
ギリシャと同じくらい破綻した救済策なら、見限った方がいい。だが現実にはやめられないだろう。
空恐ろしいほど楽観的だった救済計画
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/8005?page=2
。緊縮財政によって成長が阻害されたことで、税収は期待に反する結果となった。
ギリシャだけにとどまらなかった危機
。アイルランドでは、ギリシャやポルトガルと違い、有害な銀行システムが国家財政を
蝕んだ。ポルトガルでは、10年続いた惨憺たる低成長が、経済全体を苦しめる問題
の存在を証拠立てている。
 しかし、3つの異なる国がつまずいたとなれば、それぞれが「個別事例」だという主張も
もはや成り立たなくなる。3カ国はいずれもユーロ圏にしっかりと組み込まれ、低金利の
恩恵を受けるようになると、経済政策と財政運営を間違えた。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/8005?page=3
ギリシャとポルトガルは巨額の経常赤字を計上し、アイルランドは巨大な不動産ブームを
経験し、財政の脆弱性を当てにならない不動産関連税収で覆い隠した。

舞台裏では、ドイツがギリシャに債務の「リプロファイリング」を求めている。元金支払いと利
払いはそのままに、国債の満期を延長するという穏やかな形の債務再編だ。

債務再編は必要になる

582無党派さん:2011/05/17(火) 02:40:19.32 ID:Uith3aKN
ストロスカーンも刺されたんだろうな
583無党派さん:2011/05/17(火) 02:45:22.68 ID:jP8XQ5N6
部屋に呼んだ女と勘違いしたんだと思うけどなあ。
だから秘書もSPも「しばらくどっか行っててくれ」と言われて現場にいなかった。
584無党派さん:2011/05/17(火) 02:49:45.57 ID:VEezIGdi
>>500への反応を見ていると、このスレはマジで全共闘崩れとか団塊の燃えカスの吹き溜まりなのか?

ガキのうちは国旗、国歌への敬意を評するのは基本的礼儀として教えておけよ。

先にも書いたが教師がキリスト教原理主義を信じるのは構わんが、
理科で進化論を否定して神による創造を真実と教えて貰っても困るんだよ。
585無党派さん:2011/05/17(火) 02:56:46.99 ID:EWm7Rg/f
IMFトップ、母国でも暴行か=仏女性作家が訴え準備
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011051600868
02年、社会党の国民議会(下院)議員だった専務理事にインタビューした際に襲われ、
もみ合いの末に逃げ出した。
 07年になって「著名政治家」に暴行されたとテレビで暴露し、翌年に相手が専務理事
だったと明らかにした。
 この時は社会党の地方議員だった母親の説得で法的手段を断念したが、今回の米国
での事件を受け、訴えることを決めたという。仏紙フィガロ(電子版)によれば、母親が娘の
件について事情をただした際、専務理事は「自分でも何があったのか分からない」と釈明した。
(2011/05/16-22:21)
586京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2011/05/17(火) 02:58:04.31 ID:65GwVMGB
いずれにせよこの国は独立国家じゃない 完全にアメリカと中国の属犬に成り下がった
だから憲法改正もスパイ防止法も成立できない 
あの決定的な敗戦で日本は死んだも同然なのだ だから保守がいう伝統とか文化というのを
きちんと定義付けしないまま吼えても説得力がないのだ
587無党派さん:2011/05/17(火) 02:59:37.73 ID:EWm7Rg/f
仏女性も性的被害を主張 ストロスカーン容疑者に  2011.5.16 23:30
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110516/erp11051623310013-n1.htm
自宅をインタビューのため訪れた。同容疑者は女性に襲いかかり、服を脱がそうとするな
ど性的暴行を試みたという。

ドイツ与党議員向け報告書:ESMは憲法違反の恐れ−ビルト紙
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=ap_ClFbSpbc0
588なまら蝦夷 ◆BRICs5OOJ2 :2011/05/17(火) 03:03:29.54 ID:mLZ4QuBT
弥生期遺跡に巨大津波の痕跡 東北太平洋沿岸 1000年ごとに3度襲来
産経新聞 2011年05月16日20時35分
http://news.livedoor.com/article/detail/5562167/

仙台市にある弥生期の「沓形(くつかた)遺跡」(仙台市若林区)に、2千年前に東日本大震災と同規模の巨大津波が到
達していた痕跡があることが、東北学院大学の松本秀明教授の調査で明らかになった。現在の海岸線から内陸に4キ
ロにある遺跡の砂の層で、平安期に巨大津波が襲ったという古文書もあり、東北地方の太平洋岸には千年ごとに3度の
巨大津波が襲来したことになる。(石田征広)

沓形遺跡は、仙台平野の太平洋沿岸を南北に走る仙台東部道路の仙台東ICのほぼ南隣に位置する。地下鉄東西線
の整備に伴い、仙台市教育委員会が「水田跡の上にえたいの知れない砂の層がある」として、松本教授に調査を依頼し
た。

調査の結果、約2千年前の弥生期の海岸線から内陸に2・5キロの遺跡から巨大津波に運ばれたとみられる砂の層を
確認した。地形学を専門とする松本教授は、これまでも個別の地形の来歴を明らかにするため、考古学の遺跡発掘現
場に足を運び、地層を調べていた。インド洋大津波に襲われたタイ・プーケット島を調査した経験から、巨大津波に運ば
れた砂が堆積するメカニズムを解明していた。

沓形遺跡の砂の層は粒ぞろいで、当時の海岸線までたどることができた。松本教授は「洪水で運ばれる砂は不ぞろい
で、粒ぞろいの砂の層が当時の海岸線までたどれる。考えられるのは津波。インド洋大津波でも内陸まで砂が運ばれ
た。津波には地層をつくる大きな力がある」と説明する。

松本教授は4月下旬、今回の巨大津波の現地調査を実施、津波で堆積した砂の層について解析した。この結果、今回
の巨大津波で堆積した砂の層は内陸に2・3〜3・0キロまで達していた。沓形遺跡は当時の海岸線から内陸に2・5キ
ロまで到達したとみられる。松本教授は「沓形遺跡は弥生時代の津波が運んだ砂の層のほぼ先端」としており、東日本
大震災に匹敵する津波が起きていたことになる。

平安期の歴史書「日本三代実録」には869(貞観(じょうがん)11)年に起きた三陸沖を震源とする貞観地震(死者約千
人)で巨大津波が起きたという記述がある。松本教授は貞観地震に伴う津波についても、当時の遺跡として知られる沼
向遺跡(仙台市宮城野区)のデータを解析した。

その結果、貞観地震に伴う大津波が運んだ砂の層は確認されているだけでも当時の海岸線から内陸に2・4キロに達し
ていることが分かった。これで、沓形遺跡に痕跡のある弥生期の津波を含めると、東北の太平洋沿岸は東日本大震災
を含め千年単位で3度も巨大津波に襲われたことになる。

松本教授は「過去に仙台平野が、東日本大震災に匹敵する巨大津波に2度襲われたことを知っていたとしても、それが
まさか今日(こんにち)来るとは…。しかし、現実に起きてしまった。過去の災害に学んだ津波防災策を期待したい」と話
している。
589無党派さん:2011/05/17(火) 03:09:02.97 ID:EWm7Rg/f
【社説】ストロスカーン氏の逮捕、IMFにとっても汚点
2011年 5月 16日 16:48 JST
http://jp.wsj.com/World/node_236821
政敵にはめられた可能性があると指摘している。そうした非難はかなり驚くべきものだが、
フランス政界は非常に不思議なところであるため、何が起きても不思議ではない。しかし、
この種の陰謀は多くの人間がかかわる必要がある。

一泊3000ドル(約24万円)もする市内のソフィテル・ホテルのスイートルームの清掃のた
め14日正午、部屋に入った女性従業員は事件について直ちに通報した。同従業員が
警察に明らかにしたところによると、ストロスカーン氏は浴室から裸で出てきて、彼女を廊
下に押し倒し、寝室に連れ込もうとした。彼女が逃げたため、再度追いかけ、浴室に引
きずり込もうとした。

IMFはかつて同氏に対しお目こぼしを行ったことについて何かしらの反省をすべきだ。既婚
のストロスカーン氏は2007年の専務理事就任から間もなくして、IMFの女性シニアエコノミ
ストに言い寄り、不倫関係を持った。彼女の夫が暴露し、理事会は調査を実施したが、
軽い処分にとどめ、ストロスカーン氏は「重大な判断ミス」があったことを認めた。

 IMFのこの寛容さは、交際相手の女性職員を報酬面で厚遇したとして、当時のポール・
ウォルフォウィッツ総裁(米国人)を事実上解任した世界銀行の対応とは好対照だ。両国
際金融機関の理事会はいずれも、欧州出身者が大半を占めている。ストロスカーン氏の
過去の不祥事では、彼らは同氏を自分たちの一員だとしてダブルスタンダード(二重基準)を適用した。

 今思い起こすと特に辛辣だったのは、ストロスカーン氏の過去の不祥事に関してIMFから
調査を委託されたコンサルタント会社の報告だ。当時同報告は「将来」、IMFは専務理事
には一般職員よりも「高い行動規範」が求められるべかどうか検討すべきである、と指摘して
いた。IMF理事としては最長任期のシャクール・シャーラン氏は当時、ストロスカーン氏に対
し「このようなことは二度と起こしてはならい」と個人的に伝えていた。

 ストロスカーン氏の容疑が、IMFによる警告に沿っていたものなのか、寛大なIMF当局者
は今後、検討することになろう。IMFは15日、有能な米国人であるジョン・リプスキー筆頭副
専務理事を専務理事代行に指名した。ストロスカーン専務理事のもとでIMFは幾つかの欧
州救済策をまとめてきたが、その変更はないと思う。

 ストロスカーン氏の容疑でフランスは混乱している。来年の次期大統領選でストロスカーン
氏は有力な社会党候補であり、世論調査ではサルコジ現大統領をリードさえしている。フラン
スは、政治家の色恋沙汰には基本的に干渉しないことで知られている。かつて宣誓証言で
性について偽証したため、当時のクリントン大統領は支持率が低下した。フランス人は米国
人のこうした態度を軽蔑した目で見ている。しかしフランス人が、ホテルの客室係の女性を暴
行することに無関心でいられるとは思えない。

 ストロスカーン氏の不祥事により、社会党は大統領選での最有力候補がいなくなる。これに
より、週35時間労働制導入の立役者であるマルティヌ・オブリ第1書記が有利になる可能性
がある。ただ、同氏は最近でも筋金入りの社会主義者だ。それが選挙で勝てる政治綱領と
はならない。サルコジ大統領は、IMF専務理事選出でストロスカーン氏を支持した。フランス
国内からいなくなるためだ。同大統領は、来年の大統領選では再び優勢になるだろう。

 ワシントンに本部に置く国際機関で働いている関係で、ストロスカーン氏が外交特権を持つ
のかをめぐり、さまざまな見解が聞かれる。
590無党派さん:2011/05/17(火) 03:21:13.80 ID:VskT5yA6
ストロスカーンって、完全に異常性欲者じゃねえか。
性的に・・・もとい、政敵に嵌められたとか、そんな言い訳は通用しねえな。
591無党派さん:2011/05/17(火) 03:49:29.89 ID:14rjclEx
東電また情報操作
狙いは原発存続、電力会社と経産省グルに、

電力不足キャンペーンについて「明らかに浜岡以外の原発を止めないためのプロパガンダ。
電力会社と経産省がグルになっている」と批判する

ソース:東京新聞

http://ch10670.up.seesaa.net/image/110512-1.JPG
http://ch10670.up.seesaa.net/image/110512-2.JPG
592無党派さん:2011/05/17(火) 04:41:18.90 ID:VEezIGdi
>>591
最近になってまた計画停電の話題が出て来たのはそう言う事か。
593無党派さん:2011/05/17(火) 04:51:36.47 ID:NWwmHeWA
植草が可愛く見える。
594バカボンパパ:2011/05/17(火) 05:03:42.07 ID:Wxk9ukXH
>>554
これまで十分、協力してるだろ
どこ見てんだ
595バカボンパパ:2011/05/17(火) 05:06:58.87 ID:Wxk9ukXH
>>569
いやほんと自民が輝いてみえるな。
さすが実績の自民
596バカボンパパ:2011/05/17(火) 05:10:46.75 ID:Wxk9ukXH
しかし、1晩でたった50スレしかいかなかったのか、このスレ・・・

終わったな
597無党派さん:2011/05/17(火) 05:27:22.60 ID:VEezIGdi
窓爺さんは最近は来ないの?
598 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/17(火) 05:35:36.06 ID:NFTODa8X
>>500
君が代で立つなんてまるっきり変態だろう
そんなものを強制されては教員もたまったもんじゃないな
あとEDの教員はどうするんだ?
599無党派さん:2011/05/17(火) 05:50:58.58 ID:NWwmHeWA
>>598 ED教員には、若い女性教員の君ヶ代をミュージックとしたストリップで。
600無党派さん:2011/05/17(火) 05:52:40.75 ID:OdsdXgN2
この状況で先送り連発って凄いね
菅図は太いな国民が先に参っちゃうかも・・・・
601 忍法帖【Lv=33,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/17(火) 05:55:05.99 ID:S+kjbvdw
電力会社各社は現行の賠償案を容認するようです。
つまり、東京電力管内以外の電気料金も上がります。

くそったれが。
602無党派さん:2011/05/17(火) 06:17:58.76 ID:C3LfHSVC
枝野会見って嘘ばっかり、、絶対信用出来ないな
603無党派さん:2011/05/17(火) 06:22:48.69 ID:C3LfHSVC
テレビは菅に優しいな〜
604 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/17(火) 06:24:57.13 ID:NFTODa8X
もはや電気税とか原発税の類だなー

>>599
あらゆる性嗜好に応えるべきではないか?
605無党派さん:2011/05/17(火) 06:33:50.84 ID:ykKfSxeL
小沢が終わった途端静かになった
小沢を当てにしていた自民も意気消沈
606無党派さん:2011/05/17(火) 06:36:23.63 ID:ydGx6EXE
毎日毎日、小沢終わったと書かなきゃいけないのは
病気かそれとも念仏か
607 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/17(火) 06:40:52.68 ID:NFTODa8X
>>599
あとそんなんじゃ立たないからEDなんだわ
全ては治療で立つようになってからの話だろう
608無党派さん:2011/05/17(火) 06:40:57.17 ID:ykKfSxeL
そういう事は裁判のケリがついてからいうもんだ
609無党派さん:2011/05/17(火) 06:48:31.89 ID:u6DDpbAZ
自民党もメディアも管を倒せば小沢が復権するから管を守るしかないんだよ。
小沢が力を持てば今度こそ既得権構造に手をつけられると恐れてる。
管、奉行じゃその心配はないからな。
610無党派さん:2011/05/17(火) 06:49:41.17 ID:NWwmHeWA
>>604 坊主や売春婦に税金かけろ。
611民主党:2011/05/17(火) 06:56:13.44 ID:LBYVir/8
港区議選で落選した民主女性候補が逮捕されたね。もうこの政党は駄目だ・・・。
612 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/17(火) 06:56:59.93 ID:NFTODa8X
>>610
税と引き換えに営業公認だな
613無党派さん:2011/05/17(火) 06:58:51.93 ID:qKEI0mYa
どうやっても小沢の復権はないよ。どこの党ももはや眼中にないだろう
それよりも、鳩山はもう一度総理をやる気満々だが
614無党派さん:2011/05/17(火) 07:12:37.94 ID:0SLbAWOy
>>613
鳩山はそこまでアホじゃないだろう。
単に「前元首」として各国は国賓待遇してくれるから、海外旅行を楽しんでいるだけだろ。
石を投げられかねない沖縄なんて全く無視。
総理辞めたあとも何度も沖縄に行って頭を下げ続けた橋竜とはエライ差だ。
615 忍法帖【Lv=33,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/17(火) 07:25:54.20 ID:S+kjbvdw
もう、小沢復権だの鳩山復権だのというのはあとの話です。
自民が乗れないのならそれをあきらめてもいい。
とにかく、あらゆる手を尽くしてこの暴君を降ろすべきだと思います。
616無党派さん:2011/05/17(火) 07:31:18.12 ID:IiC/32Fv
すでにこのくにの人間は東京電力は被害者
悪いのは反原発主義者だと思っているからな。
しかし格付け会社も汚いな。
東京電力株はもう少し落としておきたいんだろう。
実際は賠償ゼロ円確定なことぐらいわかっているだろうに。
300円が見えたらさらに投資。1500円までは今年中に回復は見えている。
お前らも買うべし!
617無党派さん:2011/05/17(火) 07:39:16.15 ID:3RPfyAtq
菅民主党より、自民党の方がマシつうのは幻想なんじゃないの?そこんとこ、きっちり突き詰めて考えてるんかいな?
618無党派さん:2011/05/17(火) 07:39:50.86 ID:WmgFAtW+
無能と変態と犯罪者しかいないミンス
619無党派さん:2011/05/17(火) 07:41:41.50 ID:EWm7Rg/f
普天間移設で新たな議論を=嘉手納統合案に利点−前米補佐官
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011051700088
 【ワシントン時事】ジョーンズ前米大統領補佐官(国家安全保障担当)は16日、
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題について、現行計画に固執
せず、新たな議論を開始すべきだとの見解を表明した。

上院軍事委員会のレビン委員長(民主)ら有力議員も11日、普天間基地を辺野
古に移設する現行案に疑問を呈し、嘉手納統合案を検討するよう提言
620 忍法帖【Lv=33,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/17(火) 07:43:26.57 ID:S+kjbvdw
>>616
ハイハイ、ワロスワロスw
621無党派さん:2011/05/17(火) 07:53:11.97 ID:OkLuV/n3
窓爺は、このスレでは一番原発に詳しいらしいから、もうすぐくるんじゃね。
622無党派さん:2011/05/17(火) 07:54:42.45 ID:IiC/32Fv
>>620
各地の選挙で明らかだよ。
原発推進派や、反原発派からの財産没収を訴える候補が
続々と圧勝を続けている。
東京電力賠償ゼロは決まったようなもんだし。
冷静に東京電力株式を格付けすればAAAレベル。
623無党派さん:2011/05/17(火) 08:01:28.18 ID:IiC/32Fv
次の選挙で自民党圧勝。秋篠宮様が皇太子になり、
反日主義者たちは福島原発に特効(事故の原因は反原発主義者の東京電力妨害だから当たり前)か
竹島に特効かを選んでいただくことになるな。
624無党派さん:2011/05/17(火) 08:03:28.89 ID:i5X81qZO
財産没収要求のソースをお前の脳内以外で出せよw
625無党派さん:2011/05/17(火) 08:04:09.64 ID:V9gxkTSu
re
626無党派さん:2011/05/17(火) 08:06:33.80 ID:7Py28ig9
>>617
民団に雇われたバイターがマニュアル通り書き込んでるのさ
困ったときは「自民よりマシと書き込む」って
627 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/17(火) 08:09:35.84 ID:NFTODa8X
朝だなあ
628無党派さん:2011/05/17(火) 08:10:17.13 ID:pBg4Nh5P
デフォルト回避で特別措置導入=債務上限到達へ―米財務省
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110517-00000006-jij-int

これさ、アメリカどうなんの?
629 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/17(火) 08:13:33.98 ID:NFTODa8X
>>628
別にどうもならんよ
ドル安踊り場だね
630無党派さん:2011/05/17(火) 08:15:25.05 ID:V9gxkTSu
森元首相:内閣不信任決議案提出 自民執行部に決断促す
http://mainichi.jp/select/seiji/news/m20110517k0000m010160000c.html

自民党の森喜朗元首相は16日、大阪市で講演し、衆院での内閣不信任決議案
提出について「民主党を含めどの政党も菅直人首相を代えるべきだと言っている。
自民党が提出する場合は『民主党の中で100人近くが賛成する』という人も
いる」と述べ、谷垣禎一総裁ら執行部に決断を促した。


631無党派さん:2011/05/17(火) 08:17:05.11 ID:lgr3FIFu
発送電分離させられ資産売却させられ東電解体、株主総会で現執行は針のむしろ
民主だろうが自民だろうが、現東電は年内に解体され株主も責任を負われる

300円どころか減資100%サドンデスもありうる
632無党派さん:2011/05/17(火) 08:20:09.89 ID:IiC/32Fv
>>631
ありえんよ。国民がすでに税から援助という流れ。
東海ステークスのゴルドブリッツよりも東京電力株式は安心の高利率
633無党派さん:2011/05/17(火) 08:30:41.43 ID:V9gxkTSu
復興増税 反対が賛成上回る NHK世論調査
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110517/t10015927691000.html

・2次補正の扱い   会期内に成立24 延長して成立29 次国会で成立29 不必要3
・復興増税の賛否   賛成29 反対31 どちらとも言えない39
・菅の続投時期    早く退陣29 年末まで24 来年秋30 来年秋以降も4
・衆院解散の時期   早く20 年末までには24 来年中21 任期満了26

 
634無党派さん:2011/05/17(火) 08:34:12.72 ID:V7Pdwaop
>>609
それだったら大連立すればいいのに・・・?

>>630
内閣不信任案が成立するには民主党から80人ぐらい賛成する必要があるけど
これは至難の業だろう(小沢Gの多くが賛成したらありえるけど・・・)
635無党派さん:2011/05/17(火) 08:44:54.45 ID:FlEffNs8
空き缶でなければ誰でもいい、と言いたいが、
前腹だけは勘弁。
636無党派さん:2011/05/17(火) 08:46:56.50 ID:V7Pdwaop
>>635
鳩山、仙谷、小沢もダメだろ
岡田、枝野、鹿野あたりが無難かな
637無党派さん:2011/05/17(火) 08:50:05.98 ID:FlEffNs8
岡田(笑)

自民党が万歳三唱するわ。
638無党派さん:2011/05/17(火) 08:52:17.34 ID:V9gxkTSu
公明 公債特例法案反対変えず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110516/k10015905071000.html

公明党は、今年度の赤字国債を発行するための公債特例法案について、
党の政策や主張を民主党が部分的に取り入れる姿勢を示しても、菅政権
の延命に手を貸すような対応を安易に取るべきではないとして、反対
の方針を崩さずに攻勢を強めていくことにしています。


639無党派さん:2011/05/17(火) 08:53:57.35 ID:b0KHYp/5
640犬はシバだ猫はミケだ:2011/05/17(火) 09:01:18.86 ID:HlPwV5Wi
>>633
冷静になったら、増税はいかがなものかを思い始めた人が多くなってきたんだな。
2次補正の扱いとか、続投時期なんかも、しばらくしたら変わっていくかもなあ。

朝になったら30Mbpsを超えた。なんなんだ。
641犬はシバだ猫はミケだ:2011/05/17(火) 09:07:47.28 ID:HlPwV5Wi
福島第1原発:仙谷、石破氏系が議連 大連立めぐり臆測も
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110517k0000m010077000c.html
642無党派さん:2011/05/17(火) 09:08:19.25 ID:6bfCZWpJ
やっと大阪が独立してくれたか
643無党派さん:2011/05/17(火) 09:10:02.84 ID:MyfER6bR
前原は有り得んよ
644犬はシバだ猫はミケだ:2011/05/17(火) 09:10:41.58 ID:HlPwV5Wi
菅Gきょう会合、くすぶる不満に心配の声も
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110517-OYT1T00167.htm
645無党派さん:2011/05/17(火) 09:11:45.04 ID:FlEffNs8
小沢としては、空き缶がガンガン予算を通してくれるなら、
倒閣しないだろう。

逆に言えば、立ち止まってしまったら、空き缶の最期だな。
646無党派さん:2011/05/17(火) 09:12:00.52 ID:zoiFUgWJ
>>575
画面を見て欲情かよww
よりどりみどりで幸せだろ>マジキモ喪おっさん

647無党派さん:2011/05/17(火) 09:19:38.12 ID:u6DDpbAZ
不信任は小沢派欠席じゃね?
100人以上が会見し
「与党の一員として賛成は出来ないが気持ちは不信任だ。管総理は直ちに辞任すべき」
とコメントを発表する。

続いて参院問責、両院議員総会と必殺フルコースで万事休す。
これでも辞めない正真正銘のキチガイなら後は除名して改めて不信任しかないだろう。
まぁそこまで行く可能性はさすがにほとんどないだろうけどね。
648無党派さん:2011/05/17(火) 09:26:20.56 ID:V9gxkTSu
足立区議選、民主惨敗…「党の致命傷にも」
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20110517-OYT1T00180.htm

15日に投開票が行われた東京・足立区議選では、計10人を擁した民主が、
わずかに現職3人の当選にとどまり、4月の統一地方選に続き惨敗した。
党内からは、菅内閣の支持率が低迷する中、「現状の認識が甘かった」との
反省と同時に、「このままでは党全体の致命傷となる」と危惧する声も上が
っていた。

649無党派さん:2011/05/17(火) 09:29:33.23 ID:LFJ0V1kC
>>644
江田ごがつとしたら荒井や首藤、篠原や逢坂が小沢系に接近しないようにしたいんだろうけど。
650無党派さん:2011/05/17(火) 09:30:19.17 ID:IxV5CEHs
>>648
首都でこの人材のいなさなら
田舎はもっと悲惨だ

龍馬氏の言葉を思い出す
民主には近づけないと
プロが言うとまた違う
651無党派さん:2011/05/17(火) 09:32:15.80 ID:V7Pdwaop
>>647
小沢系の全員が賛成なら不信任は可決だけど欠席なら否決だよ
でも菅はそれを事実上の不信任と解釈して自爆解散に踏み切る可能性がありそう
652無党派さん:2011/05/17(火) 09:33:45.07 ID:LFJ0V1kC
>>650
小沢は地方組織の充実のために畑を耕して種をまいたんだけど菅、奉行一派が枯葉剤をまいて潰してしまった。
653無党派さん:2011/05/17(火) 09:36:36.84 ID:JAUxie9Z
小沢系の地方組織なんて潰して当然なんだが。
そもそも、それがこの前の統一地方選の目的だし。
654無党派さん:2011/05/17(火) 09:37:19.31 ID:lgr3FIFu
自由党に乗っ取られるくらいなら民主党潰した方がましというのが菅の持論
655無党派さん:2011/05/17(火) 09:38:06.40 ID:LFJ0V1kC
>>651
黄川田や安住、吉田泉の所なんて選挙できないのにな。
保身第一の菅はそんなのクソ食らえか。
656無党派さん:2011/05/17(火) 09:38:53.65 ID:9xh70k0N
>>655
菅が解散したら保身じゃなくて
破滅なんだけどなww
657無党派さん:2011/05/17(火) 09:41:57.00 ID:u6DDpbAZ
元々国研というのはグループの活動費を党で面倒見てたんだよ。
江田や管にそんな器量はないからね。
だけど岡田が特定のグループにそんな金出す訳ないし、人事面でも奉行連中を重要するから総理派閥としてのウマ味など全くないんだよ。
658無党派さん:2011/05/17(火) 09:42:15.64 ID:hvMhM7sC
非実在中年とかは決死隊として福島原発に行けばいい
659無党派さん:2011/05/17(火) 09:43:25.31 ID:FlEffNs8
解散したら、空き缶のところには東禿が乗り込んでくるだろうからなあ。
660無党派さん:2011/05/17(火) 09:44:52.47 ID:hvMhM7sC
>>650
つうか党主導が完全に裏目に出てる。
661無党派さん:2011/05/17(火) 09:46:48.57 ID:u6DDpbAZ
>>651
解散なんか出来る訳ないじゃん。
無所属になって一人で解散するの?
不信任出した自民、公明が拾ってくれる訳ないし管は文字通り政界の孤児になる。
つか落選してただの人になる可能性も高い。
662無党派さん:2011/05/17(火) 09:47:01.29 ID:LFJ0V1kC
>>657
荒井あたりは元々奉行が嫌いだから寺田や村越はこんな奴いらねえって感じらしいが。
663無党派さん:2011/05/17(火) 09:48:52.27 ID:hvMhM7sC
http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/
何より論外だと思うのは、これが原発推進勢力同士の野合だということだ。小沢信者は、「小沢さんは『脱原発』だ」と言い張るのだが、
小沢はエネルギー政策についてほとんど語らない上、明らかな原発推進勢力である自公と組もうとしている自らの行動について何も説明
しない。これでは、小沢一郎自身が今なお原発推進勢力の一員であると断定せざるを得ない。

664無党派さん:2011/05/17(火) 09:50:12.26 ID:NWwmHeWA
>>659 東禿なんかより伸晃近いんだから菅を討ちにいったら。
665無党派さん:2011/05/17(火) 09:50:52.06 ID:V7Pdwaop
>>661
解散して引退という裏技もある
どうせ出馬しても落選だろうし・・・
666無党派さん:2011/05/17(火) 09:52:49.06 ID:LFJ0V1kC
>>664
のぶてるからすれば東隣(長妻)よりも西隣(菅)に乗り込む方がリスクは小さい。
667無党派さん:2011/05/17(火) 09:53:01.87 ID:u6DDpbAZ
>>663
断定してればいいじゃんw
668無党派さん:2011/05/17(火) 09:55:56.25 ID:ZAG/+QF+
酷い電波を検知しましたw
669無党派さん:2011/05/17(火) 09:56:14.54 ID:9xh70k0N
なんかこのスレのアホどもは断末魔の叫びだなw

実際のところ不信任案に小沢は動いてなくて
他の連中が動いてんだから
小沢バッシングして不信任が止まるわけでもないしなw

不信任 胸が高鳴るなw
670無党派さん:2011/05/17(火) 09:57:57.49 ID:hvMhM7sC
>>669
だからソンタクして動いてるんだろw
671無党派さん:2011/05/17(火) 09:59:21.65 ID:ZAG/+QF+
672無党派さん:2011/05/17(火) 09:59:28.33 ID:V7Pdwaop
>>669
小沢も裏で不信任に動いている可能性がありそう
673無党派さん:2011/05/17(火) 09:59:51.92 ID:l1AXWXFE
>>665
死ぬまでSPつくし
元総理で影響力持とうとか全然考えてなさそうだし
普通に延命か解散しかないよp
>>661
そういうおざー被告教祖みたいな考え方じゃないでしょp
674無党派さん:2011/05/17(火) 10:00:50.86 ID:hvMhM7sC
この状況下でも政局に明け暮れるソンタクズや野党のみなさんはなんなんでしょうねw
675無党派さん:2011/05/17(火) 10:04:01.71 ID:ydGx6EXE
>>674
政局最高!
676無党派さん:2011/05/17(火) 10:06:01.65 ID:u6DDpbAZ
だいたい不信任なんてのは国会の恒例行事みたいなもんで、通る通らない関係なく節目節目で野党は出すんだよ。
ところが今回は本当に通ってしまうかも知れないという所まで管は追い込まれてる。
普通の人間ならば自分が身を退いて国政に支障が出ないようにと考えるもんだ。
普通ならね。
677無党派さん:2011/05/17(火) 10:06:08.37 ID:lgr3FIFu
不信任・解散になったら都知事と同じことするだろうな菅は
公務に徹して選挙活動封印、自民も小沢も派手な選挙戦できず。 
なによりマスコミが選挙戦を報じない作戦に出る
678無党派さん:2011/05/17(火) 10:07:58.20 ID:to/OvKNr
>>674
・他にやることがない
・復興利権に目が眩んでいる
679犬はシバだ猫はミケだ:2011/05/17(火) 10:08:04.24 ID:HlPwV5Wi
「世界最大」の女子大開校 サウジ、学生5万人
 【カイロ共同】16日付のサウジアラビア紙アラブ・ニューズなどによると、同国初の国立の
総合女子大「ヌーラ・ビント・アブドルラハマン王女大学」が15日開校し、首都リヤド郊外
のキャンパスでアブドラ国王が出席し式典が行われた。同紙は、最終的に約5万人が
学ぶ「世界最大」の女子大になるとしている。
 女性の車の運転が禁止されるなど、保守的なイスラム社会のサウジでは、教育の場でも
男女の同席が厳しく規制され、女性が教育を受ける機会が制限されてきた。
 同大学の創設は、教育改革を進めるアブドラ国王が提唱。総工費は約53億ドル
(約4300億円)で、15の学部があり、薬学、医学、経営学、コンピューターサイエンス
なども学ぶことができる。
 約800ヘクタールの広大なキャンパス内の移動用に、無人モノレールを敷設。700床の
病院や1万2千人収容の寮があるほか、省エネのため4万平方メートルのソーラーパネルも
備える。
 サウジには既に、私立の女子単科大学が複数ある。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011051701000102.html
人数もすげえが、総工費がすげえ。

680無党派さん:2011/05/17(火) 10:09:42.41 ID:V7Pdwaop
>>676
それって宮沢内閣不信任案が成立したときと状況が似ているよね?

>>677
小沢、鳩山が民主党を離党して新党を作り
自民党vs小鳩新党で野党同士の対決に盛り上がり
民主党は与党でありながら空気化する可能性もありそう
681無党派さん:2011/05/17(火) 10:11:20.61 ID:JAUxie9Z
解散しても、TPP参加と消費税15%を掲げるから、
メディアや財界が応援するし、菅さんは余裕で勝てる。
不信任案可決なんて、怖くない。掛かって来い。
682無党派さん:2011/05/17(火) 10:11:22.59 ID:14rjclEx
>>671
これをやろうと構わん、どうせ民主はまともな政党とは思われていないわけだし
ただ大元締めの小沢が出て行く腹がないことが許せん

この署名の動きも自分で指示を出さずに、なんとなく仄めかし子分にやらせているのだろう
原発に決死隊を送れなど、口だけは勇ましいがテメエの政治生命を掛ける根性はない

吐き気がするわ
683無党派さん:2011/05/17(火) 10:12:48.94 ID:hvMhM7sC
>>678
明らかに利権だろうな。
684無党派さん:2011/05/17(火) 10:18:53.66 ID:hvMhM7sC
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110514/plt1105141513000-n1.htm
小沢地元岩手で期待されず、県連会長「もともと貢献するような人では」

鈴木氏は「小沢氏はもともと、天下国家を論ずる政治家で、地元・岩手の開発に貢献してきた人ではない。県民もそう思っているから、文句も聞かない。一方で『菅首相よりはマシ』と思っている人はいるかもしれないが、『小沢氏でないとダメだ』と思っているもいない」と話す。
685無党派さん:2011/05/17(火) 10:20:29.33 ID:BSb7YDPy
野党には東電死守という大義名分がある
686無党派さん:2011/05/17(火) 10:21:16.24 ID:XDgg27yj
ウエストウイングは名無し潜伏をやめなさい
687無党派さん:2011/05/17(火) 10:21:28.01 ID:jxHM24ey
朝〜昼は小沢嫌いの名無しがわらわらと、夜〜深夜は小沢好きなコテがわらわらと。
非実在はなんか一日中いるイメージだが。
688無党派さん:2011/05/17(火) 10:21:52.95 ID:hvMhM7sC
>>685
革命前のロシアの民衆「パンをよこせ」
東日本大震災の日本の野党「利権よこせ」
689無党派さん:2011/05/17(火) 10:22:11.56 ID:fwtQBZ5F
>朝〜昼は小沢嫌いの名無しがわらわらと

どんな仕事してるんだろうねw
690無党派さん:2011/05/17(火) 10:23:06.47 ID:V7Pdwaop
>>685
与党側 東電解体
野党側 東電死守
これで選挙になったら、どっちが勝ちそう?
691無党派さん:2011/05/17(火) 10:23:10.26 ID:9XUgWEun
大連立して、総理公選制度導入しておこう
途中の解任なし任期は5年でいいだろ
692無党派さん:2011/05/17(火) 10:29:09.93 ID:IxV5CEHs
>>690
それでも与党が負けそうなくらいダメだな
そもそもマジで解体できるって信用がない
693無党派さん:2011/05/17(火) 10:29:42.62 ID:pJGwdcJy
3号機はほんとヤバそうだな
後藤さん、水蒸気爆発で格納容器が
吹っ飛ぶ可能性は否定できないと
トンキン人逃げた方がいいんじゃないか
694無党派さん:2011/05/17(火) 10:30:10.66 ID:hvMhM7sC
>>693
ハゲ真理教信者乙
695無党派さん:2011/05/17(火) 10:30:18.85 ID:QluQ2Byr
>>689
これがお仕事なんでしょう
696無党派さん:2011/05/17(火) 10:30:31.16 ID:ZAG/+QF+
鹿児島・馬毛島に米軍訓練移転を検討 防衛相指示
http://www.asahi.com/politics/update/0516/TKY201105160483.html
697無党派さん:2011/05/17(火) 10:31:02.28 ID:pJGwdcJy

成仏してくれよ〜
698無党派さん:2011/05/17(火) 10:31:09.73 ID:V7Pdwaop
>>692
与党側 消費税10%
野党側 消費税15%
これで選挙になっても、野党側が勝ちそう?
699無党派さん:2011/05/17(火) 10:33:01.86 ID:hvMhM7sC
700無党派さん:2011/05/17(火) 10:33:12.17 ID:IxV5CEHs
>>698
てか流石に一企業救済で
そこまで上がったら
党滅ぶぞ

ここまでえぐいことするんか?
701無党派さん:2011/05/17(火) 10:35:05.17 ID:V7Pdwaop
>>700
与党側 護憲
野党側 改憲
これで選挙になったら、どっちが勝ちそう?
702無党派さん:2011/05/17(火) 10:37:48.36 ID:IxV5CEHs
>>701
それだったら野党じゃねえの?
ここ近年は改憲勢力のほうが優勢だ

護憲勢力は民主政権になって衰退が著しい
703無党派さん:2011/05/17(火) 10:40:22.74 ID:9xh70k0N
>>693
もうその危機は無いと見てる。

危機を煽ってるのは政府を守るためだろww
704無党派さん:2011/05/17(火) 10:40:27.37 ID:V7Pdwaop
>>702
民主党政権になって、かえって左翼が逆風になり護憲は衰退してしまったんだね?
705無党派さん:2011/05/17(火) 10:42:08.96 ID:pJGwdcJy
オイオイオイオイ
3号機の表面温度が2日前300度越えているんだが
706無党派さん:2011/05/17(火) 10:42:16.68 ID:IxV5CEHs
>>704
長年の主張が見事に破壊されたからな
有効な反論をされるようになって
陳腐化した
707無党派さん:2011/05/17(火) 10:42:38.77 ID:hvMhM7sC
>>706
鳩山が悪いw
708無党派さん:2011/05/17(火) 10:43:07.96 ID:pc4bq4gx
ミンス党の人体実験いつ終わるの???

709無党派さん:2011/05/17(火) 10:45:09.93 ID:9xh70k0N
>>704
左派が衰退する一途なのは当然だな
日本の左派の役目は政権を守るための
偽左派なんでDQN主張をして労働者階層を
分断する役目でしかない。
偽右派も同じだ。

しかしそれが消えたわけでもなく
左派としてではなくイデオロギーのない
無党派層が増えている。
710無党派さん:2011/05/17(火) 10:46:48.04 ID:Uith3aKN
>>696
徳之島よりはまだ可能性あるな
711無党派さん:2011/05/17(火) 10:47:29.09 ID:Fa15pz38
>>634
民主の新人とかはこのままいっても次の選挙勝てないから政界再編とかを
期待して賛成するかもよ
712無党派さん:2011/05/17(火) 10:47:41.84 ID:BSb7YDPy
>>690
死守と解体をはっきり争点にできるなら、悪のペンタゴンさん達がどう足掻こうと与党の勝ち
まあ政局がそうなりそうなら、ゲルや貧乏神みたいな東電一派が党から追い出されて自民民主両方とも東電解体になるだろうが
自民といえど東電と心中する覚悟のある人間はそこまで多くはない
713無党派さん:2011/05/17(火) 10:49:13.25 ID:9xh70k0N
偽左派は体制側の衰退により
数を補うためどんどん政権側の役割を担うようになり
また一部はDQN左派になり衰退の一途になった。

左派支持者は取り残され無党派になってる。
自民党支持者も自民党に失望し無党派に。
今は無党派が最大勢力だな。
714無党派さん:2011/05/17(火) 10:49:35.71 ID:lgr3FIFu
なにげに細野が加わってからメルトダウン解禁だの3・11すでに終わってたとか
隠していた情報が次から次へと暴露されている現状
715無党派さん:2011/05/17(火) 10:51:14.09 ID:9xh70k0N
日本の右傾向化を懸念する声があったが
これまでのところを見ると
そんなことにはならんなw

これもある意味教育の成果と言えるwww
716無党派さん:2011/05/17(火) 10:51:31.34 ID:V7Pdwaop
>>711
それなら、なぜ解散直前に出された麻生内閣不信任案に
自民の新人(小泉チルドレンなど)は賛成しなかったんだよ!?
どうせ選挙になっても勝ち目なかったのに・・・
717無党派さん:2011/05/17(火) 10:52:54.85 ID:pJGwdcJy
福島県に立ち寄った他県の原発職員の
4766件
718無党派さん:2011/05/17(火) 10:53:09.38 ID:BSb7YDPy
>>709
日本の右派は単なる財界の犬だしな
国土の汚染にも、少子高齢化による民族の衰退にも関心がないという
イデオロギーの根付かない国だな
719無党派さん:2011/05/17(火) 10:53:21.88 ID:V9gxkTSu
小沢系若手「何をやっても上がらない」 総理周辺「菅総理への評価が定まってしまった」 支持率低迷の理由は?
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210516032.html


          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |  浜岡停止は「大英断」。これで支持率も爆上げw
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //      
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/   3日前まで元気だったミンス信者どこ行った?wwww    
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

720無党派さん:2011/05/17(火) 10:53:26.01 ID:9xh70k0N
>>716
自民党とミンスを比較するのは違うなw
ミンスはサークル活動だろがw
721無党派さん:2011/05/17(火) 10:53:26.32 ID:pJGwdcJy
が内部被ばくしてるwww
722無党派さん:2011/05/17(火) 10:55:47.36 ID:X4rqAwE/
このスレの住人から基準値を超える電波が検出されました。
723無党派さん:2011/05/17(火) 10:56:24.08 ID:Uith3aKN
管が退陣しても、小沢には政権が回りそうにないしな
管がいなくなれば、奉行と自民の連立になるだけだろ
724無党派さん:2011/05/17(火) 10:57:35.57 ID:V7Pdwaop
>>723
そうなったら小沢は離党して新党を作ればいいかもね
ただし党首を誰にするかという問題がありそう
725無党派さん:2011/05/17(火) 10:58:49.05 ID:4nUNTbfE
あーあ
2年前の今頃は楽しかったよ
726無党派さん:2011/05/17(火) 10:59:15.14 ID:lgr3FIFu
震災原発も終わってないのに政局じゃないだろてめぇらというのが世の中の空気
727無党派さん:2011/05/17(火) 11:03:11.91 ID:Fa15pz38
>>711
状況が違うだろ
あの当時は世の中が政権交代への期待まっしぐらだった
仮に自民の新人が不信任に反対したとしてもプラスになることはなにもなかった
728無党派さん:2011/05/17(火) 11:03:51.76 ID:UXewoes0
一番政局やってるのが菅だろ。
例え建前でも党内結束を唱うならとっとと党員資格停止解除して小沢呼び戻せよ。
729無党派さん:2011/05/17(火) 11:04:24.82 ID:Fa15pz38
>>725
ぶっちゃけ一昨年の総選挙後、事業仕分けで沸き立ってる頃までは
10年間くらい民主政権を覚悟しなきゃいけないかと思っていたよ
小沢の大訪中団から流れが変わり始めた
730無党派さん:2011/05/17(火) 11:05:28.52 ID:lgr3FIFu
>>729 斎藤次郎を天下り復権させたことで流れが変わった、みんしゅよおまえもかと
731無党派さん:2011/05/17(火) 11:06:18.22 ID:UXewoes0
与党大訪中団は安倍の頃から自公がやってるんだがw
732無党派さん:2011/05/17(火) 11:07:16.90 ID:IxV5CEHs
大訪中はそれ自体は可否もなしだったんだが

宮内庁とトラぶって変になり始めたな
733無党派さん:2011/05/17(火) 11:07:29.54 ID:ydGx6EXE
以降、民主の思い出話禁止
734無党派さん:2011/05/17(火) 11:09:08.40 ID:WOXb2TMr
政権交代前の熱気といったらもう…。

静岡知事選、都議選…。
735無党派さん:2011/05/17(火) 11:10:28.21 ID:lgr3FIFu
仙谷たちがすでに多数を制して、不信任に必要な数がマジで集まっていないと思うが
これでギブアップしたらおもしろい
736無党派さん:2011/05/17(火) 11:10:35.49 ID:Fa15pz38
>>731
新人議員とかが浮かれて国家主席とツーショットとかをやっていたのか?www
737無党派さん:2011/05/17(火) 11:11:27.76 ID:VEezIGdi
>>616
>すでにこのくにの人間は東京電力は被害者
>悪いのは反原発主義者だと思っているからな。
だれも思ってない。
738無党派さん:2011/05/17(火) 11:11:46.07 ID:am//Erfo
>>701>>704
改憲派のフリした護憲派も居るみたいだよ
支持者にバカみたいに改憲せっつく奴が居るから調子合わせているだけで
本音は改憲に反対とか
739無党派さん:2011/05/17(火) 11:12:03.11 ID:jxHM24ey
大訪中・斎藤召喚・宮内庁とトラブル・生方解任・官邸乗り込み・選挙のために辞任…。
小沢さんの思い出。
740無党派さん:2011/05/17(火) 11:13:42.32 ID:IxV5CEHs
後に尖閣が発生したので

大訪中効果なし論に説得力も与えてしまったな
741無党派さん:2011/05/17(火) 11:13:54.64 ID:JAUxie9Z
奉行派と自民の中道勢力が組めば、国民が望むいい政治が出来る。
小沢・鳩山派と自民のウヨは邪魔なだけ。
742無党派さん:2011/05/17(火) 11:14:06.44 ID:BSb7YDPy
>>729
震災と原発事故が発生した以上、正直その前の流れなんてもう大した意味はないよ
別にどっちが有利とかではなくね
国民目線からすれば、震災復興ビジョンとエネルギー政策見直しの両方に言及した政治家以外には政権担当能力がないと判断するしかない
主張が原発推進なら余計「どうやって推進するのか」というビジョンが必要になる。
743無党派さん:2011/05/17(火) 11:15:41.10 ID:am//Erfo
>>701>>704
改憲の方向となると外国人参政権も通り易くなるね
744無党派さん:2011/05/17(火) 11:19:44.86 ID:V9gxkTSu
「違憲状態」でも衆院解散は可能 政府答弁書
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110517/mca1105171111014-n1.htm

政府は17日の閣議で、平成21年衆院選の「一票の格差」を「違憲状態」
とした最高裁判決が、首相の衆院解散権を制約するもものではないとする
答弁書を決定した。これにより、菅直人首相は現行の選挙制度で衆院解散
を断行し、衆院選も行えることになる。



745無党派さん:2011/05/17(火) 11:21:30.93 ID:ZAG/+QF+
よし無効訴訟の嵐だ
746無党派さん:2011/05/17(火) 11:21:50.00 ID:MyfER6bR
神経戦になってきてるな
747無党派さん:2011/05/17(火) 11:22:15.63 ID:Fa15pz38
>>742
なんかお前話がずれてるぞw
頭大丈夫か?w
748無党派さん:2011/05/17(火) 11:24:39.03 ID:nJVVVLwG
>>747
別にずれてないんでは
749無党派さん:2011/05/17(火) 11:24:42.96 ID:V7Pdwaop
>>745
せっかく自民が勝っても無効にされる可能性があるの?
750無党派さん:2011/05/17(火) 11:25:51.91 ID:Fa15pz38
>>748
え?w
751無党派さん:2011/05/17(火) 11:26:44.86 ID:ZAG/+QF+
>>749
え?w
752無党派さん:2011/05/17(火) 11:28:03.57 ID:jxHM24ey
本人は表には出ない、傀儡になってくれる人もいないじゃ戦にならんだろう。
せめて、誰か担いでから戦ったらどうだろ。
松木や山岡が動いたって国民の支持は得られない。
原口か樽床が行けよ。内閣不信任同調宣言するだけで注目が集まるぞ。
分が悪い戦いだろうけど。
753無党派さん:2011/05/17(火) 11:28:48.45 ID:4nUNTbfE
小沢って平成以降の政治を裏で牛耳ってたような叩かれ方されるけど小泉、安倍時代は空気だったよね
754無党派さん:2011/05/17(火) 11:29:31.18 ID:BSb7YDPy
>>747
震災前の流れで倒閣だ〜解散総選挙だ〜なんてそのまんま行くとでも?
行くわけねえだろ
どこの地下シェルターで政治やってんだ
755無党派さん:2011/05/17(火) 11:30:05.21 ID:GH3Oqb6h
内閣不信任案否決なら実力行使で菅をボコればいい
756無党派さん:2011/05/17(火) 11:31:41.09 ID:Fa15pz38
>>754
馬鹿w
そういう話をしてるんじゃねーよw
ちゃんと読み直せ
ほんとアホだな
民主政権が10年くらい続くと思ったが、小沢の大訪中団の頃から変わり始めたという
感想を述べているだけだ


あと、震災後の対策に対する政権への信頼っていうのはそれまでの政権への信頼感の
なさも手伝ってるぞ
震災だけで国民は判断しているわけではない
757無党派さん:2011/05/17(火) 11:33:16.56 ID:pc4bq4gx
大間原発の推進強調 青森視察の岡田幹事長 対岸・函館は置き去り

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305505312/l50
758無党派さん:2011/05/17(火) 11:33:36.83 ID:9xh70k0N
>>755
不信任否決は有り得んだろww

不信任同意者のリストを突きつけられて代表選と逆パターンになるだろう。
759無党派さん:2011/05/17(火) 11:33:57.01 ID:Uith3aKN
>>754
ヒッキーは地下シェルターにいるようなもんだからしょうがない
贔屓の引き倒しってなもんで、小沢本人の方がよほど世論を認識している

管が致命的な契機を与えない限り、倒閣運動は支持を広げられないな、今のところ
敗戦処理まで管がやれというのが世論の主流だ
760無党派さん:2011/05/17(火) 11:34:58.49 ID:BSb7YDPy
>>756
それで震災も原発もスルーで政局やろうってか?
何でお前の都合に合わせて話しなきゃならないんだよ
人をバカアホ罵る前に外に出ろ
761無党派さん:2011/05/17(火) 11:35:49.03 ID:9xh70k0N
>>759
出たー 小沢ww

小沢は蚊帳の外だろがwwww

小沢関係なく不信任案は多数で可決される。
762無党派さん:2011/05/17(火) 11:37:14.31 ID:Fa15pz38
>>760
お前、ほんとキチガイだなw
震災も原発もスルーで政局やろうってか?なんて誰が言ってんだよwwww

ちゃんと文章を読みなおそうな
やり直し
小沢の大訪中団を否定されたから切れちゃった小沢信者か?w
763無党派さん:2011/05/17(火) 11:37:54.01 ID:IxV5CEHs
>>760
何か実際政局臭くなってないか?
不信任がどうたら
署名がどうたらと…

てか古来から大災害や大戦乱のあとのほうが動くんだが…
764左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/05/17(火) 11:38:47.89 ID:LccfHBvw
小沢も自民も打つ手なしだからガス抜きしてるだけじゃねえかw
765無党派さん:2011/05/17(火) 11:39:17.30 ID:lgr3FIFu
東電株価前日比15.5%↓355円 きょうは買い戻しなくストップ安か
766無党派さん:2011/05/17(火) 11:40:54.44 ID:JAUxie9Z
100人集めたとか言って自民の不信任案提出を誘った上で、
あっさり否決して、谷垣や大島に大恥をかかす。
山岡さんとかは、党のためにここまで考えてやってるはずだと思いたい。
767無党派さん:2011/05/17(火) 11:40:59.68 ID:9xh70k0N
>>764
現実逃避中かw
768無党派さん:2011/05/17(火) 11:43:00.62 ID:9xh70k0N
不信任が可決されると

菅信者の岡田バッシングが起こるだろうなwwww

自己努力をせず全て他人のせいにするのが菅信者だからなww
769無党派さん:2011/05/17(火) 11:44:25.51 ID:BSb7YDPy
まあ外で人様の政談を聞く機会というのは多くないが
震災や原発事故に触れないで政局話をしている人間は見た事がないな
もちろん先々を考えたらそれだけではいかんと言うのはわからなくもないが
でも先々を考えるにしても避けて通れないだろこの二つは
770国底立尊の化身 ◆0U0/MuDv7M :2011/05/17(火) 11:47:58.33 ID:7wafpjk3
既に、この、私、を、中心、に、日本、国、は、動い、て、いる。



これ、が、現実。
771無党派さん:2011/05/17(火) 11:49:03.91 ID:BSb7YDPy
>>765
東電株はアグレッシブでスリリングだな
心情的にはとっとと紙屑になっちまえだが…
772無党派さん:2011/05/17(火) 11:49:46.24 ID:VEezIGdi
>>747
>>742が理解できないのか?!

ダメだろう。
773 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/05/17(火) 11:50:10.66 ID:+XSkvWIG
トンスル小僧に串焼きに点々まで揃ったかw
774無党派さん:2011/05/17(火) 11:51:57.14 ID:JAUxie9Z
「すいません。難しいことはよく分かんないもんで」
外で政談を振られたら、このセリフで逃げろ。
後ろ頭を掻きながら言えば、更に効果アップ。
775無党派さん:2011/05/17(火) 11:52:02.53 ID:Fa15pz38
>>772

>>725からの流れをよく読もうなw
それでわかんないなら駄目なのはお前w
776無党派さん:2011/05/17(火) 11:52:07.17 ID:FlEffNs8
一生に一度は見てみたい、
現職総理の落選かな
777無党派さん:2011/05/17(火) 11:52:08.33 ID:vKAz1Yr/
>>763
>てか古来から大災害や大戦乱のあとのほうが動くんだが…

ふふ、我が意を得たり、てところかw

あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。
http://www.n-kan.jp/2004/10/post-659.php
778無党派さん:2011/05/17(火) 11:53:05.68 ID:IiC/32Fv
>>765
格付け会社の言葉に従う人は多いね。
どうせ自前賠償ゼロで爆アゲ確実なのに。
779無党派さん:2011/05/17(火) 11:54:29.64 ID:vKAz1Yr/
遠く雷名が轟いてるな
梅雨の始まりか、はたまた…
780無党派さん:2011/05/17(火) 11:55:00.99 ID:RJv7wQE3
781無党派さん:2011/05/17(火) 11:55:41.95 ID:Fa15pz38
>>779
今年は冷夏であって欲しいな
782無党派さん:2011/05/17(火) 11:55:42.85 ID:Uith3aKN
原子力と東電に対するスタンスは、リトマス試験紙としては十分有効だろう
ダメ太郎みたいのは、さっさと自民を離党するべきだな
自民に正論を受け入れる土壌はもうない
783無党派さん:2011/05/17(火) 11:55:50.38 ID:vKAz1Yr/
>>779
あ、雷鳴だった
784無党派さん:2011/05/17(火) 12:04:03.06 ID:vKAz1Yr/
なんか、ヘボ将棋を見ているようだ

2次補正なければ内閣不信任提出=谷垣氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011051700294

東日本大震災:会期内に2次補正 民主、小規模に絞り検討
http://mainichi.jp/select/today/news/20110517k0000m010168000c.html
785無党派さん:2011/05/17(火) 12:05:06.31 ID:VEezIGdi
>>782
自民も民主も大差ないだろう、菅が特殊で孤軍奮闘してるだけで。
(社民みたいなイデオロギー絡みはもっと困るし。)
国民から催促して監視してやらせないと、電力会社や原子力村とやらの力に抗しきれないだろう。
786無党派さん:2011/05/17(火) 12:07:57.93 ID:Uith3aKN
>>785
いや、民主は基本的に雇用の問題をクリアすれば比較的フリーハンドだろ
自民のタカ派は核開発に固執してるから
脱原子力はもちろん、トリウム炉導入すら猛反対だろう
787無党派さん:2011/05/17(火) 12:12:49.26 ID:IxV5CEHs
原発脱却が最後のイデオロギーと化すのか?

菅の不手際が発生したら
それすら消滅しかねんが
788無党派さん:2011/05/17(火) 12:15:03.97 ID:ZAG/+QF+
田中森一元特捜検事の関連会社に便宜 「住宅金融支援機構」職員に収賄疑惑
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110517/crm11051711500009-n1.htm
789無党派さん:2011/05/17(火) 12:15:32.17 ID:4nUNTbfE
まぁあぁだこうだ言っても菅が就任一年を迎えるのは決定だし
そこから何ヵ月か続いて森福田安倍を越すのも確実だろう
790無党派さん:2011/05/17(火) 12:15:58.03 ID:duE2AGDL
福島第1原発事故 東京電力、夕方に新たな工程表発表へ 「冠水」作業を事実上断念
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00199541.html
東京電力が、17日夕方に発表する新たな工程表では、
1号機の燃料棒が溶け落ち、原子炉が損傷しているとみられることや、
地下から大量の汚染水が見つかったことを受けて、安定的な冷却システムを構築するための第1歩として、
これまで進めてきた冠水の作業を事実上断念している。
そのうえで、今後は、格納容器の低い位置の配管から水を抜き、熱交換器で冷やして循環させる方法や、
建屋の地下などにたまった汚染水を浄化したうえで、原子炉に戻して冷却する方法を検討する方針
791無党派さん:2011/05/17(火) 12:16:05.20 ID:Uith3aKN
現行の核燃料サイクル放棄はイデオロギーではなく、科学の問題
事故がなくても数年後には全国の原発が使用済み燃料で一杯になる

792無党派さん:2011/05/17(火) 12:16:22.08 ID:ng6m/63S
菅の応援してる奴は、在日朝鮮人(=日本を潰すことが目的)
793国底立尊の化身 ◆0U0/MuDv7M :2011/05/17(火) 12:16:44.75 ID:7wafpjk3
全て、だ。

9時のNHKニュースに東北線運転再開という字幕スーパーを入れるし、報道ステーションで松岡修三に万歳をやらせるし、朝ズバではスポットで竹之内豊のコーヒーのCMを入れる。



全て、だ。
794無党派さん:2011/05/17(火) 12:18:20.41 ID:ng6m/63S
菅が辞められない理由は、
辞めたら即強制起訴されるし、議員辞職&公選権停止だからだよ
あまりにも悪質なんで逃げ用がない

菅を応援してる奴は全員売国奴(朝鮮人から政治献金受け取ってた犯罪者)
795無党派さん:2011/05/17(火) 12:20:39.24 ID:FlEffNs8
岡田が強気な態度に出るとロクなことがない。
796無党派さん:2011/05/17(火) 12:21:08.01 ID:9xh70k0N
>>787
論理破綻してる原発推進が最後のイデオロギーなんでねえの?
797無党派さん:2011/05/17(火) 12:21:46.65 ID:JAUxie9Z
在任期間で森・安倍・福田・麻生に鳩山を超えられれば、それはそれで立派。
その次の目標は、小渕超えかな。
798無党派さん:2011/05/17(火) 12:23:25.19 ID:IxV5CEHs
>>796
どう原発を脱却して
何を代替に使うのかだ

無理なプランを描けば
また脱却論自体が馬鹿扱いされる
799無党派さん:2011/05/17(火) 12:24:00.40 ID:9xh70k0N
>>792
菅は電力会社を助けることで
政治力を得ようとしてんだろうに

しかし譲歩しな原発ソンタクズが
菅を攻撃している捻れ現象www
800無党派さん:2011/05/17(火) 12:26:08.95 ID:9xh70k0N
>>798
続けるならまず核廃棄物どうするか考えろよw

無理な発電プランを立ててるのに気づけよ アホ
801無党派さん:2011/05/17(火) 12:26:10.20 ID:duE2AGDL
自民総裁、2次補正なければ内閣不信任も=公明代表も言及
ttp://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011051700294
自民党の谷垣禎一総裁は17日午前の党役員会で、
今国会中に、政府が東日本大震災の追加的復旧策
を盛り込んだ2011年度第2次補正予算案を提出しない場合、
内閣不信任決議案の提出を検討する考えを示した。
802無党派さん:2011/05/17(火) 12:28:20.60 ID:IxV5CEHs
京都議定書が最大の障害

これを捨てる覚悟が未だに出来ない
よって単純に火力で代替とはいかなくなってる

捨てたら捨てたで最大の地雷原の外交問題になる
これは厄介だ
803無党派さん:2011/05/17(火) 12:29:30.83 ID:ng6m/63S
自民党や公明党には寝業師が一人もいない
だからこの体たらくというわけ
小沢・亀井・野中が中にいたら、速攻で菅政権潰してる
いまこの3人ともむしろ与党なんで身動き取れないけどw
804無党派さん:2011/05/17(火) 12:30:26.14 ID:NWwmHeWA
>>797 任期満了までやるとして、超えられないのは、吉田 佐藤 中曽根 小泉 か? 岸と池田はどうかな?
805無党派さん:2011/05/17(火) 12:30:36.08 ID:ng6m/63S
>>802
CO2削減なんてしなくていいんだよ
アメリカみたいに堂々と垂れ流せばいい
守った所で経済的メリットはゼロだ
806無党派さん:2011/05/17(火) 12:30:56.23 ID:IxV5CEHs
いかに最小のダメージで京都議定書を捨てれるかにかかってる
日本にも目標値が設定されているのだ

807無党派さん:2011/05/17(火) 12:31:00.32 ID:Uith3aKN
>>802
自民政権が鳩を処刑して、京都議定書を反故にするプロセスが必要
808無党派さん:2011/05/17(火) 12:34:15.21 ID:VEezIGdi
>>802
外交問題にはならないよ。
ボジショントークでブツブツ言う奴はいるだろうが無視すれば良い。
ほとんどの国は震災と原発事故で仕方ないで納得する、放射性物質を巻き散らかされれよりは遥かにマシだから。

むしろ鳩山が25%削減絡みでキーキー喚きそうなのが厄介だろう。外国で余計なことを言って利用されたりとかが心配だ。
809無党派さん:2011/05/17(火) 12:36:16.77 ID:Uith3aKN
結局今管を降ろしたところで
原発推進の自民か、京都議定書の当事者である小鳩しか替わりがないんじゃ
もうちょっと新しい動きが出てくるまで待てとなるのも当然か
810無党派さん:2011/05/17(火) 12:37:55.96 ID:9xh70k0N
>>809
菅珍者乙
811無党派さん:2011/05/17(火) 12:38:42.99 ID:44p/whj+
>>803
むしろ、自民が酷いよね。今まさに、カモがネギ背負って来てるっつーか、13面待ちで聴牌している状態なのに。
812無党派さん:2011/05/17(火) 12:39:07.49 ID:IxV5CEHs
>>808
ならなければいいが

以前もこのような言い口は聞いたことがある
それはいつだったか?

外交は恐ろしい
まさかの民主の転落の要因となった
彼らは甘く見ていたのだ

813無党派さん:2011/05/17(火) 12:40:29.70 ID:vKAz1Yr/
前原が訪米するらしいな
意欲満々、次はオレだ、ぐらい思ってそうで、コワイ

前原氏は近く訪米する予定で、米軍嘉手納基地への統合案検討を求めたレビン米上院軍事委員長らとの会談も調整中だ。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201105160184.html
814無党派さん:2011/05/17(火) 12:41:14.24 ID:wWIOZWhj
筆洗
2011年5月17日

 菅直人首相にとっては、不本意だったのではないか。
中部電力に浜岡原発の全面停止を要請したことを受けた各紙の世論調査の結果は、
停止を評価する声が六割を超えているのに、内閣支持率は微増にとどまった
▼停止要請は評価しても、この問題を政権浮揚に利用したいという腹の中が見通されているからだろう。
「退陣すべし」の声が減ったことが、せめてもの救いかもしれない
▼共同通信の調査では、今後、原発を「減らすべきだ」47%、「直ちに廃止」6%で計53%。「現状維持」は38・5%だった。
削減・廃止派は、三月よりも6・3ポイントも増えた。この差はもっと拡大するのではないか
▼福島第一原発の事故は、二カ月たっても好転の兆しは見えず、深刻な事実が次々と明らかになっているからだ。
燃料の一部は溶融したが、全炉心溶融(メルトダウン)はしていないと言ってきた東京電力も、
1号機で震災発生から間もなく、メルトダウンが起きたことを認めざるを得なくなった
▼格納容器を水で満たして冷やす「水棺」も断念するという。
前提が次々と崩れ去っているのに政府や東電が約一カ月前に公表した工程表に大きな変更はないと言い張るのは不可解でならない
▼情報が隠されているのでなければ、二カ月を経て見えてきたのは、原発事故の状況を、だれも把握できていないという寒々しい事実である。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/hissen/CK2011051702000045.html

815無党派さん:2011/05/17(火) 12:43:16.63 ID:Uith3aKN
>>803
野中って与党野中にいるのか?
816無党派さん:2011/05/17(火) 12:45:46.42 ID:VEezIGdi
原発については自民も菅以外の民主も大差ないと思うし、小沢が京都議定書にこだわるかどうか知らんが、
今は解散や与党の内ゲバなんてやっている時じゃないだろう。

野党がポーズで内閣不信任とかはまだしも与党は総理を支えてやれよ。
与党から倒閣とかバカかよ。
マジで国民の支持を失ってゼロを通り越してマイナスになりかねんよ。
817無党派さん:2011/05/17(火) 12:46:14.02 ID:V7Pdwaop
>>803
もし今が自公政権だったら小沢、亀井らに速攻で潰されていたと思う?
818無党派さん:2011/05/17(火) 12:47:02.74 ID:EJ/1PWAi
自民党 吉野正芳は万死に値する

福島第1原発:東電の免責求める 自民・吉野氏
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110430k0000m010036000c.html
819無党派さん:2011/05/17(火) 12:47:32.54 ID:NWwmHeWA
>>815 野中はもと公明党の矢野みたいなもんだろ。
820無党派さん:2011/05/17(火) 12:49:39.88 ID:Uith3aKN
>>816
民主の多数派は原発というより東電を守りたいんだろ
原発を守る議連まで作ってる自民とニュアンスは違う
821無党派さん:2011/05/17(火) 12:50:53.55 ID:NWwmHeWA
>>818 そんなのがいるから菅の任期が伸びるだ。
822無党派さん:2011/05/17(火) 12:51:03.34 ID:IxV5CEHs
>>816
分からん理屈ではない。

ただ絶賛冷や飯中の小沢系には
むかつく理屈だろうな
823無党派さん:2011/05/17(火) 12:52:35.18 ID:ebMA0sGF
電力総連の組織内候補が何人もいる民主の方が自民より原発関連業界とズブズブだろ。
労組つうじて東電社員の票もらってるくせに。
824無党派さん:2011/05/17(火) 12:54:12.06 ID:Uith3aKN
管が危険を察知して、復興税を先送りしたのが誤算
今まで財務省の言いなりだった管に
あそこで延命のために豹変する気力が残っていたのは想定外だろう
それと浜岡停止
倒閣の大義名分をギリギリのところで与えなかった管の粘り勝ちだな
825無党派さん:2011/05/17(火) 12:54:14.95 ID:VEezIGdi
>>822
その気持ちもわかるが、今は我慢の時ではなかろうか。
いま倒閣の動きをしても国民から支持されないと思う、しかるべき時期を待つが吉かと。

菅は悪運だけは強いな。
826無党派さん:2011/05/17(火) 12:54:58.29 ID:kco9xYMw
>>823
その辺が、とにかく原発推進の自民と働く場所さえ確保できれば
文句を言わないであろう労組を抱える民主との明確な差だな。
827無党派さん:2011/05/17(火) 12:56:45.23 ID:TXQvJP6M
自民信者の言い訳って本当に見苦しいな。原発利権を抱えてたら結局一緒なのに
828無党派さん:2011/05/17(火) 12:58:29.00 ID:Uith3aKN
電力業界全体としては、経産省天下りのトップグループを除けば
垂直統合モデルの経営を継続できれば、原子力への固執はそれほどでもなかろう
特に原発の新規立地は東電でさえ積極的でもなかった
829無党派さん:2011/05/17(火) 13:00:35.18 ID:ebMA0sGF
働く場所を確保できればってw
脱原発なら当該部署の余剰人員は当然リストラだろうがアホかw
労組がハイそうですかと引き下がるもんかよボケが
830無党派さん:2011/05/17(火) 13:00:44.32 ID:V7Pdwaop
>>828
原発に関しては東電より関電のほうが積極的らしいよ
831無党派さん:2011/05/17(火) 13:01:53.68 ID:IxV5CEHs
挙党一致とは思いのほか重要だな

こんなときまで喧嘩に陥る

恐らく鳩が菅を冷遇したのが発端なのだろうが…
戦略と大層な名がついて
来る日も来る日も部屋で一人コーヒーを飲む日々では
へそ曲げるかもな

仮にもトロイカの一角だったのだ
832無党派さん:2011/05/17(火) 13:03:44.81 ID:ebMA0sGF
旧総評の雄が官公労なら、同盟系は電力だろ
電力総連切るってことは連合と袂分かつってことだぜ。
連合なしで民主が選挙できるわけねえだろ。
833無党派さん:2011/05/17(火) 13:06:31.76 ID:FlEffNs8
>>813
前腹が次になってしまうなら、
空き缶継続でいい。
834無党派さん:2011/05/17(火) 13:07:06.64 ID:Uith3aKN
>>829
アホだな
連合に影響力のあるのが社員のどういった層か考えてみろ、バカ
関連や下請けなんて発言力ねーよ
事務や管理部門の正社員は、地域独占さえ維持されれば仕事場は残る
835無党派さん:2011/05/17(火) 13:08:14.30 ID:Uith3aKN
>>831
いや、あれは管が無能過ぎた
新しい部署ってのは、抵抗を排してゼロから作らなきゃいけないんだから
836無党派さん:2011/05/17(火) 13:10:26.54 ID:IxV5CEHs
>>835
それも分からんでもないが。
当の鳩山もあんま関心がなかったように見える

んで二人のほうれんそうが密だったようにはとても見えない
図らずも冷遇の部署と化した
837無党派さん:2011/05/17(火) 13:12:36.10 ID:oQqAnJZr
>>825
菅は自分の保身に走るあまり、復興のために何が必要かさえ考えていない。
今の状況で、人気回復のパフォーマンスなどしている場合ではないだろ。
いずれにせよ、菅は緊急時の宰相の器ではない。
復興と未曾有の危機を克服するためには、菅に身を退いてもらうしかない。
838無党派さん:2011/05/17(火) 13:14:46.50 ID:NWwmHeWA
>>832 電力ってそんなに影響力あったっけ? ゼンセン や造船重機 の方が強かったのでは。
839無党派さん:2011/05/17(火) 13:16:03.43 ID:V7Pdwaop
>>837
それなら菅辞職で大連立が良いかな?
840無党派さん:2011/05/17(火) 13:18:30.49 ID:A8CFsVOE
小沢派の力の無さが目立つな
新人と御用聞きばかりだからしょうがない
数だけあっても烏合の衆だ
841無党派さん:2011/05/17(火) 13:20:20.23 ID:44p/whj+
>>837
最初に菅の首を要求した自民の作戦ミスっぽいな。
パンチラし続けて、民主の方から言わせた方がよかった。
842無党派さん:2011/05/17(火) 13:23:29.49 ID:VEezIGdi
小沢派はこういう時こそ地道にドブ板やってればいいんじゃね。

そうだ、被災地の瓦礫も片付けてくれ。
843無党派さん:2011/05/17(火) 13:24:09.29 ID:bCVbwbzC
いま倒閣してるヤツはことごとくクズ。
自民はクズ筆頭。まだ阪神レベルの中規模災害だと思ってる。
そして原発作った責任をまるで感じていない。
844無党派さん:2011/05/17(火) 13:25:38.09 ID:kco9xYMw
>>838
電力よりも強くて最強なのは自動車だよ。
自動車関係は労組だけでなく、トラックも強い。

だから、民主の経済基本政策は自動車優遇。
845無党派さん:2011/05/17(火) 13:26:08.31 ID:V9gxkTSu
民主、自民の党首討論要請を拒否
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110517/stt11051711540004-n1.htm


もう首相辞めた方がいいねw
846無党派さん:2011/05/17(火) 13:29:03.00 ID:VEezIGdi
>>844
それなら暫定税率は廃止するべきだったね。
小沢の阿呆め!
847無党派さん:2011/05/17(火) 13:30:41.61 ID:ng6m/63S
菅直人・岡田克也・枝野幸男・仙谷由人・渡部恒三らは、
民主党全国会議員に土下座して謝罪すること

その上で、内閣改造と党人事刷新して、
反執行部の連中も入れて民主党の挙党一致体制を作ること
それができなければお終いだ

現執行部はあまりにも敵を作り過ぎた
848無党派さん:2011/05/17(火) 13:31:32.86 ID:u6DDpbAZ
管政権擁護派がどの面下げて小沢批判するのか分からんね。
戦犯はお前等なんだよ。
お前等が管とか奉行とか最初っから無能だと分かり切った奴等を推すから民主党は、日本はこのザマだ。
少しは自覚して自重しろ。
849無党派さん:2011/05/17(火) 13:32:10.45 ID:ng6m/63S
まあ先の代表戦で菅直人を支持した人は、
原発についても文句を言う資格はない

自業自得だ
850無党派さん:2011/05/17(火) 13:32:28.43 ID:IxV5CEHs
>>845
自民の過去を追及するのではなかったのか?
恐怖に怯えて逃げ出しちゃいかん
851無党派さん:2011/05/17(火) 13:34:26.83 ID:AP/gxRbd
菅奉行が全員責任とって辞めない限り、
俺は選挙では民主に投票しないよ
一番致命的なのは、無能なくせに有能だと思ってるところだな>菅奉行
852無党派さん:2011/05/17(火) 13:34:44.48 ID:+hz/CxM4
福島の原発の根本的疑問なんだが、

3/11当日、発電所は稼動してたの?

点検中だったのか運転してたのかがいまいち解らんのよ。
853無党派さん:2011/05/17(火) 13:35:22.09 ID:VEezIGdi
擁護はともかく代表にしたのは民主党の半数以上の意志なんだろう。
国難にあっては総理代表を支えてやれよ。
寝首をかくチャンス!では党としての信頼を失くすぜ。
854無党派さん:2011/05/17(火) 13:38:21.51 ID:kco9xYMw
>>851
まあ、民主が政権を取れたのは、菅氏や鳩山氏ではなく、小沢氏が
民主代表に就いてからの話だからね。
実質、国民の大多数は小沢民主に投票したと言える。
855無党派さん:2011/05/17(火) 13:39:06.12 ID:FlEffNs8
>>845
ますます弱気を示すだけだな。
856無党派さん:2011/05/17(火) 13:39:08.65 ID:u6DDpbAZ
>>853
総理大臣は幼稚園児かよ。
支えられるには支えられる側の作法というのがあるんだよ。
あれじゃ手がつけられない。
福島の原発を冷やしながら発電さそろみたいな話するなよ。
857無党派さん:2011/05/17(火) 13:40:20.87 ID:AP/gxRbd
小沢代表幹事長が苦しいときに、
「政治と金!」って批判してた身内が、全員真っ黒だったでござるw
858無党派さん:2011/05/17(火) 13:41:57.68 ID:V9gxkTSu
週刊現代  5月28日号
http://www.zassi.net/mag_index.php?id=230

〈三宅久之×田崎史郎〉全電源喪失した菅内閣
859無党派さん:2011/05/17(火) 13:42:30.38 ID:IxV5CEHs
菅では自民から
恐怖に怯えて逃げ出すしかないわけだ

少なくともここでいう自民を追求は
チキンの菅では無理だ
860無党派さん:2011/05/17(火) 13:42:59.26 ID:AP/gxRbd
ぶっちゃけいま選挙やったら、
  民主党は小選挙区で50議席だ(小沢票読み)
それなら民主離党して地域政党作って、
 「復興支援!菅ケリ!」
とでもいった方が当選できる
いま民主の看板で選挙やったら、戦う前から負けだ
861無党派さん:2011/05/17(火) 13:45:49.18 ID:lgr3FIFu
不信任成立→解散→新党結成 これができるかだ
862無党派さん:2011/05/17(火) 13:48:29.00 ID:AP/gxRbd
TPP先送り、成長戦略は見直し=政府
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110517-00000015-jijp-pol.view-000

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
これで菅直人の政策すべて消えましたw
863無党派さん:2011/05/17(火) 13:50:27.30 ID:kco9xYMw
>>862
累進課税強化の政策はまだ残っているんじゃない?
864無党派さん:2011/05/17(火) 13:52:03.49 ID:V7Pdwaop
>>860
>>861
民主から殆どの議員が集団で離党して新党を結成したら面白くなりそう
そうなったら、もう菅民主には僅かな人数の議員しか残らないけど・・・
865無党派さん:2011/05/17(火) 13:57:26.23 ID:VEezIGdi
>>856
内ゲバやるエネルギーがあるなら今は復興にまわしてくれ!と言う事だ。
与党だぞ!
866無党派さん:2011/05/17(火) 13:59:06.19 ID:VEezIGdi
>>862
いいね。
原発で応援するのに抵抗感が一つ減ったよ。
ついでに増税もひっこめてくれ!
867無党派さん:2011/05/17(火) 14:00:38.35 ID:bCVbwbzC
>>864
惰性で大半が残りそうな気がする。
震災があるからねえ。
868無党派さん:2011/05/17(火) 14:03:26.02 ID:Uith3aKN
まあしかし、客観的に見れば管総理で震災と原発が来たってのは
小沢支持派にとっても悪いことではない
小沢が党首選に勝ってたら、今頃ひどい目に遭ってただろう
869無党派さん:2011/05/17(火) 14:07:02.87 ID:nEhs4XZI
>>679
そうまでして女子を閉じ込めなきゃいけないワッハーブ派が異常なんだよ
870無党派さん:2011/05/17(火) 14:07:03.72 ID:am//Erfo
自民党もないです
清和会政治はもう不要
871無党派さん:2011/05/17(火) 14:08:10.53 ID:+YT53fwG
>>868
自民支持者にもいえるな。安倍政権だったら集中砲火だ
872無党派さん:2011/05/17(火) 14:11:43.85 ID:VEezIGdi
>>869
女子大なんて日本にだって世界にだっていくらでもあるじゃん。
日本なんて税金を使った国立大学でも女子大があるぞ。
(考えて見れば税金使ってるのに男子締め出しは違法じゃないのか?)
記事では他にも女子大が幾つもあるって書かれているし、いいんじゃないの?
873無党派さん:2011/05/17(火) 14:13:17.60 ID:tGJQm55E
全てのツケを今一身に背負う菅直人はかっこいい。ってことにならないのが政治の世界。
874無党派さん:2011/05/17(火) 14:17:46.65 ID:VEezIGdi
「お茶の水女子大の講座や研究室に魅力を感じ是非学びたいのに男子という理由で拒否された。
男女平等の憲法に反し学ぶ権利を侵害するものだ。男性にも門戸を!」
と訴訟したら勝てるのだろうか?
875無党派さん:2011/05/17(火) 14:18:15.03 ID:jP8XQ5N6
マホメットは、元々女社長のヒモやってたくせに、おかしな話だよね。
流通業だから、当然他の商人と切った張ったやっている。
コーランにもマホメットの最大の恩人だったと書いてあるのに。
876無党派さん:2011/05/17(火) 14:25:51.76 ID:am//Erfo
国公立については全部共学にするべきだよな
877無党派さん:2011/05/17(火) 14:27:54.03 ID:nEhs4XZI
>>872
教義から女子を排除してる国とそうでない国は一緒にしないほうがいいよ。

女なら子供の教育すらアウト、のタリバンよりはマシなのかもしれないけどさ。
878無党派さん:2011/05/17(火) 14:28:59.29 ID:6jtjHB5a
>>862
TPPはアメリカの言いなりでやってただけで空き缶とかTPPの中身を全然知らなかったんじゃないのか?
平成の開国もこれで終わりかw
879無党派さん:2011/05/17(火) 14:31:46.79 ID:am//Erfo
国公立は共学にした方がいいです
高校について言うと、地方の公立高校は少子化の影響で統廃合のスピートが私学より早いです
公立の別学はもう無理かと
880無党派さん:2011/05/17(火) 14:32:06.82 ID:Uith3aKN
浜岡の件でも明らかになったが
原発のカネへの依存て、単に自治体に交付金が入るだけでなく
地域のかなり広範な住民に、いろいろな形でバラまかれるような仕組みがあるんだな
そういうタブーをもっと明らかにしないと
881無党派さん:2011/05/17(火) 14:37:44.45 ID:9xh70k0N
>>862
うかれるなアホ

次の手で同じことを要求してくrぞ
882無党派さん:2011/05/17(火) 14:39:40.25 ID:7T2b+VXR
>>880
利権というのは特定の人たちだけが恩恵を受けるのではなくて、ごく普通の人た
ちにも空気か水のように当たり前のものとして入り込んでるもんだよ。強力な利
権ほどね。電力を湯水のように使ってきた消費者も利権の中に取り込まれてるの
かもしれない。
883無党派さん:2011/05/17(火) 14:46:18.94 ID:14rjclEx
>>852
どれだけ新聞記事も読まず、ニュースにさえ興味のない男なのだ、お前は
地震直後に制御棒を差し込んだのが1〜3号機って事さえ覚えていないのか
884無党派さん:2011/05/17(火) 14:46:27.74 ID:u6DDpbAZ
>>865
だからそれは管にこそ言う言葉だろう。
管がまずそういう姿勢を示し、広く党内に意見、協力を求めてるなら話は全然違っ来る。
だけど多分それはない。
885無党派さん:2011/05/17(火) 14:55:50.64 ID:bCVbwbzC
>>882
それは利権屋の盗人理論だよ。
「電力を使ってるんだから原子力の利権の恩恵にあずかってる」とかの詭弁だ。
886福岡愛知:2011/05/17(火) 15:11:06.99 ID:S7M/Hlph
菅直人を引き摺り下ろすためならテロだってOKだ。
こいつに任せていたら日本の左翼が滅亡する、って、もう滅亡しているかw
俺みたいなリフレ派正当左翼になるしかないなw
887無党派さん:2011/05/17(火) 15:13:00.20 ID:lgr3FIFu
>>886 そういうことをタックル生放送で逆神・福岡先生が言ったおかげで、菅は生き延びることに
888無党派さん:2011/05/17(火) 15:17:19.68 ID:7T2b+VXR
>>885
盗人理論?そうかなあ。自分は利権というのは定着し固定化された制度と考えて
いて、それによって固定化された制度や利権と呼ばれるものを肯定するつもりは
ないんだが。既存制度の中で皆生きている以上、制度内で直接間接に利害を被る
存在として組み込まれているのは言うまでもないと思う。だから、電力会社の「
原発やめたら電力足りないぞ」みたいなのが脅しとして出てくるし、真に受ける
人もいるわけで。
889福岡愛知:2011/05/17(火) 15:17:44.20 ID:S7M/Hlph
そりゃいかんな。まず逆神の方を葬り去らないとなw
890福岡愛知:2011/05/17(火) 15:24:03.46 ID:S7M/Hlph
>>888

まあ集合行為的には、「包括的利益集団>特殊利益集団」「特殊利益集団の繁茂=国益毀損」
な訳だから、包括的な利益集団である電力関連ヘキサゴン(経産省=ブラック読売=自民党=関連企業=東電=御用学者)
は、特殊利益集団よりはマシという図式になるなw
891無党派さん:2011/05/17(火) 15:25:11.33 ID:Uith3aKN
まあ、行政としては一応バランス取ってやってきたんだろうけどな
例えば巻とか芦浜みたいに住民が危険だからイヤだと言ったところは断念している
今後は青森や福井のように県単位で原発依存が進行しているところに
集中していくことになるかも
892無党派さん:2011/05/17(火) 15:25:40.83 ID:VKcrBaBO
橋下大阪府知事、大阪“独立”を宣言!? 映画『プリンセス・トヨトミ』大阪城イベント | ニコニコニュース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw63545?marquee

このバカ逮捕しろよ、もう。
半分以上本気だろ
893福岡愛知:2011/05/17(火) 15:26:45.21 ID:S7M/Hlph
内乱罪とかになるかもねw
894無党派さん:2011/05/17(火) 15:28:07.80 ID:9xh70k0N
“補正提出しない場合 不信任案”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110517/t10015934641000.html

自公から助け船来たなコレ
895名無し:2011/05/17(火) 15:29:26.76 ID:40KUgJRd
>>684
県連会長=自民党岩手県連会長。意図がわかりすぎw
896福岡愛知:2011/05/17(火) 15:30:51.93 ID:S7M/Hlph
>>894

補正提出したらしたで、不十分として倒閣すればいいので、
どっちにしても菅は詰む。巧妙なやり口だね
897無党派さん ◆UVotersb9o :2011/05/17(火) 15:34:35.51 ID:CwHcOO3/
>>895
ですね。

鈴木善幸氏の息子である元自民党議員とどれだけ気付くか。

それにしても与謝野氏はさっさと罷免すべき。
野党も与謝野国務大臣不信任決議案を出すといいですよ。

http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011051700367
東電の賠償免責を主張=枠組み検討過程で、与謝野経財相

 与謝野馨経済財政担当相は17日、閣議後の記者会見で、政府が先に決めた福島第1原発事故に関わる
賠償枠組みの検討過程で、東京電力の責任を免除すべきだと主張したことを明らかにした。原子力損害賠償法は
「異常に巨大な天災地変」による事故では賠償義務を免じると規定している。
 政府がまとめた賠償枠組みは東電の無限責任を前提にしており、これと真っ向から対立する考え。経財相は
被災者への早期支払いを優先するとして最終的に政府案を受け入れたが、会見では「(株主など)利害関係人から
裁判所に言ってくる可能性は当然残る」とし、将来裁判上の争いになり得るとの認識を示した。(2011/05/17-12:44)
898福岡愛知:2011/05/17(火) 15:36:20.74 ID:S7M/Hlph
>>895 >>897

つーか、小沢は公共工事をもってくる利権政治家ではない、という常識的な方向にはいかず
論旨がねじ曲がるあたりが産経新聞クオリティだよなあwww
899無党派さん:2011/05/17(火) 15:44:30.19 ID:7T2b+VXR
関空&伊丹統合法案が成立か…政権交代直後は航空行政はずいぶん話題になって
たが、もうすぐ2年が過ぎようとしてるのか。支持率の上では最早なんら影響も
ないだろうが、この分野は政権交代して進んだんだな。
900無党派さん:2011/05/17(火) 15:46:11.88 ID:6bfCZWpJ
大阪は日本じゃないんだから君が代も唄わないでいいだろ
901無党派さん:2011/05/17(火) 15:46:37.92 ID:jP8XQ5N6
>>897
>株主など)利害関係人から 裁判所に言ってくる可能性は当然残る

株主の誰かが訴訟を起こすのなら、むしろ大歓迎。
裁判で、東電の過去から今日に至る原発事故への責任の内実が争点になるんだから。
902無党派さん:2011/05/17(火) 15:53:37.48 ID:7T2b+VXR
エネルギー政策の転換を本気でやりたきゃ株主責任なんてとらせりゃいいんだよ。そうすりゃ
リスクの高い原発運転なんて、株主から突き上げられて止めざるを得ない。
903無党派さん:2011/05/17(火) 15:55:47.95 ID:mpWH+mo4
>>892
ゆとり教育の成果かな
あきらかなリップサービスを本気と理解するとは・・・
904無党派さん:2011/05/17(火) 15:57:55.53 ID:9xh70k0N
2兆円規模の2次補正必要」大島・自民副総裁

 自民党の大島理森副総裁は16日のBS11番組の収録で、
東日本大震災の復旧対策について「1次補正ではまだ足りない」と述べ、
今国会で2兆円規模の今年度第2次補正予算案が必要だとの認識を示した。
菅直人首相が2次補正の提出は8月以降になるとの認識を示したことについて
「執行は11月か12月になり、寒い東北では復旧すら遅れてしまう」と批判した。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3E4E2E1838DE3E4E2E7E0E2E3E38297EAE2E2E2;at=ALL

二兆円かよw
905無党派さん:2011/05/17(火) 16:02:42.77 ID:OdsdXgN2
はい先送り
906無党派さん:2011/05/17(火) 16:04:32.90 ID:Kv7/HfzX
がれき撤去へロボット集結 3号機へ次々投入
http://www.asahi.com/national/update/0517/TKY201105170240.html
907無党派さん:2011/05/17(火) 16:05:25.66 ID:V9gxkTSu
>>904
2兆円でも今の政権には赤字国債でしか捻出できない。しかし民自公
3党合意では「赤字国債を出す前にマニフェスト撤回で捻出と」と書か
れてる。自公は2兆円でマニフェスト施策の完全撤回を求めるだろうな

しかしこれやると民主党内は更に酷いことになる。だから早く国会閉じ
たいってのが菅の本音。この2兆円の2次補正は菅降ろしと密接に関わっ
てくる
908無党派さん:2011/05/17(火) 16:07:13.47 ID:Kv7/HfzX
641 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] :2011/05/15(日) 13:05:20.25
東京の価値が下がる=マスゴミの利権減衰

だから当然さ
909無党派さん:2011/05/17(火) 16:11:13.86 ID:GNuqcnaD
>>816
党が総理を支えないと文句付けるが、
内閣が党の意向を完全無視するのは構わないのかな
910無党派さん:2011/05/17(火) 16:12:29.07 ID:Uith3aKN
>>900
むしろ大阪が君が代を国歌にして
日本は海ゆかばか紀元は二千六百年を国歌にするべき
911無党派さん:2011/05/17(火) 16:15:15.51 ID:6bfCZWpJ
そのロボットの中身は日雇い労働者なんだけどな…
912無党派さん:2011/05/17(火) 16:23:28.57 ID:Kv7/HfzX
多額の負債を抱える関西空港を、近くにある大阪空港と経営統合させたうえで、2つの空港の運営権を民間企業に売却できるようにすることを盛り込んだ法律が、17日の衆議院本会議で、賛成多数で可決・成立しました
913無党派さん:2011/05/17(火) 16:35:03.53 ID:ZAG/+QF+
菅グループが活動再開=指導力求める声も
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011051700476
914無党派さん:2011/05/17(火) 16:36:00.22 ID:NWwmHeWA
>>904 2000000000000円は安すぎる。一桁は当たり前。
915無党派さん:2011/05/17(火) 16:38:57.59 ID:NWwmHeWA
>>908 マスコミ 東電に文句を言えるのか。
916無党派さん:2011/05/17(火) 16:47:02.17 ID:gXuy3CEG
『フィジー諸島共和国』が被災学生の無償受入れを名乗り挙げ
http://www.news2u.net/releases/84834

ありがたいなあ、何より気持ちが嬉しいよ。
タイのスラムで子供達が募金を集めて被災者への励ましの歌を合唱してくれてるのを見た時も涙が止まらなかった。
日本、愛されてるじゃないか。

一部サヨクの言っていた世界から嫌われる日本なんて嘘っぱちだったな。
信頼を築き上げてくれた先輩たちに感謝!
917無党派さん:2011/05/17(火) 16:47:44.41 ID:NWwmHeWA
>>913 五十嵐 法政の教授だから社会主義協会かなと思ったが違った。
918福岡愛知:2011/05/17(火) 16:48:48.33 ID:S7M/Hlph
>>910
いや、リヒャルト・シュトラウスの紀元二千六百年祝典序曲を国歌にすべきだとおもう。
ハイドンのドイツと肩を並べる、偉人作曲家の曲を国歌にする栄誉を受けられるぞ。
実際、聞いたことはないんだが(笑)

もしくは愛国行進曲を替歌でw
919無党派さん:2011/05/17(火) 16:52:46.03 ID:mzj2x2+U
60人全員は無理としても、半分しか集まらなかったのか。
920無党派さん:2011/05/17(火) 16:54:39.56 ID:Kv7/HfzX
>>913
>出席者からは、「非常時なので強い指導力を発揮するよう、(五十嵐氏から)首相に助言してほしい」と求める声も上がった。

菅グループは糞ばかりだな。
お前らが菅に直接言えよ。
人を頼ってるんじゃねーよ。
921無党派さん:2011/05/17(火) 17:02:56.97 ID:SaALKx9V
「日本一新 小沢一郎」の歌 

(ナレーション)  友よ、君たちは何故、悪魔(よさの)に魂を売ったのか?

 君では気づけないのか  大増税の足音が  ♪
 君でもおののくはずさ  ナベツネ支配の暗闇が  ♪

 街(まち)に出ろ  闇を砕け
 永田町を掴むのさ  命のヒーロー

 ギラリ  輝け  一郎  浄財あつめて
 ドブ板の  素晴らしさ  教えたら
 ギラリ  戦え  一郎  首相を目指して
 総予算組み替え  ファイヤー   高速無料化  ファイヤー
 日本一新  一郎  ♪

 被災者  溢れた時は  リフレで日本を救うのさ
 福島原発  なおして   希望にめぐり逢えるまで
 
 辺野古つぶせ  検察倒せ
 マニフェストで誓うのさ  命のヒーロー

 ギラリ  戦え  一郎  記者クラブ  倒して
 数握る  素晴らしさ  伝えたら
 ギラリ  輝け  一郎  翔び立て  今すぐ
 国会改革  ファイヤー   子供手当  ファイヤー
 日本一新  一郎

 街(まち)に出ろ  闇を砕け
 永田町を握るのさ  命のヒーロー

 ギラリ  輝け  一郎  浄財あつめて
 ドブ板の  素晴らしさ  教えたら
 ギラリ  戦え  一郎  首相を目指して
 総予算組み替え  ファイヤー   高速無料化 ファイヤー
 日本一新  一郎   ♪
922無党派さん:2011/05/17(火) 17:03:53.55 ID:9xh70k0N
>>913
S氏「人間性に疑義がある」
出席者一同「バ菅!! 空き缶!!」
923無党派さん:2011/05/17(火) 17:16:00.97 ID:iQRbha/H
http://live.nicovideo.jp/
17:30〜18:30
田原総一朗 談論爆発! ゲスト:石原慎太郎 東京都知事
田原総一朗の激論爆発レギュラー番組がスタート! 記念すべき一回目のゲストは石原慎太郎東京都知事。

17:30〜23:00
東京電力より『福島原発の収束に向けた工程表の見直し』に関する記者会見
東京電力 武藤栄 取締役副社長らによる、 記者会見の模様を、終了まで生中継いたします。

18:00〜21:00
第24回 三島由紀夫賞・山本周五郎賞 選考結果発表・受賞者記者会見
新潮文芸振興会によって、厳正なる選考のもと選ばれる文学賞「三島由紀夫賞」と「山本周五郎賞」。ニコニコ生放送では、同賞の受賞者記者会見を生中継します。

18:30〜20:00
『科学ジャーナリスト賞2011』 授賞式
今年で6回目を迎える「科学ジャーナリスト賞2011」。受賞者のスピーチや選考委員による講評はじめとする授賞式の模様をお伝えします。

18:00〜20:00
ソーシャルネットワーク大阪・キックオフミーティング「つながりまっせ大阪」 生中継
「ソーシャルネットワーク大阪」のキックオフミーティングを生中継!
出演:津田大介、ヤノベケンジ、椿昇、小原啓渡、平松邦夫、玉置泰紀

18:30〜19:15
山本一太の直滑降ストリーム ゲスト:大島 理森
大島理森自民党副総裁をゲストに迎え「震災対策と原発問題」をテーマに、民主党政権・菅内閣の評価と自民党の対応策について徹底討論。参議院議員会館から生放送します。
924無党派さん:2011/05/17(火) 17:21:46.73 ID:Uith3aKN
>>911
ロボットだと暴力団のマージンがないからな
いや、そのうちロボット会社を回ってロボット狩りとか始めるかも
ヤクザのいない国に移住したくなるな
925無党派さん:2011/05/17(火) 17:24:31.60 ID:iVhieE1L
>>924
何そのラッダイド運動
926無党派さん:2011/05/17(火) 17:25:23.54 ID:NVFR8f3Z
>>903
反ゆとり教育・モダニズム回帰・宗教右派文教利権奪取の急先鋒、ハシゲ大帝に不敬にあらせられるぞ!
927無党派さん:2011/05/17(火) 17:26:18.54 ID:EWm7Rg/f
自衛隊が無人兵器の導入に消極的なのも
似た理由。無人兵器を早くから充実させていれば、
今回の事態収束も早かったかもしれない。
928無党派さん ◆UVotersb9o :2011/05/17(火) 17:27:57.92 ID:CwHcOO3/
この独裁者には言論の自由もクソもないようだな。
大阪独立? そんなことするわけ無いでしょう。

橋下知事「国歌斉唱で起立しない教員は免職」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110517-OYT1T00478.htm

 大阪府の橋下徹知事は17日、入学式や卒業式の国歌斉唱時に起立しない府立学校や公立小中学校の
教員を免職する処分基準を定めた条例を9月の定例府議会に提案する考えを示した。

 府によると、同様の条例は全国でも例がないという。

 知事は報道陣に、「府教育委員会が国歌は立って歌うと決めている以上、公務員に個人の自由はない。
従わない教員は大阪府にはいらない」と指摘し、「繰り返し違反すれば、免職になるというルールを作り、9月議会を
めどに成立を目指したい」と述べた。

 学校での国歌斉唱では、府議会会派「大阪維新の会」が府立学校や公立小中学校の教員に起立を義務付ける
条例案を19日開会の5月議会に提出する予定。

 大阪府教委によると、政令市の大阪、堺両市を除く府内の公立小中学校教員の処分権は府教委にある。
ただ、府教委はこれまで、起立しなかった教員に対しては、懲戒処分で最も軽い戒告にとどめていた。府立高校関係者は
「大阪だけ厳しい処分基準を設けるのはおかしい。処分権の乱用だ」と反発している。
(2011年5月17日12時04分 読売新聞)
929無党派さん:2011/05/17(火) 17:28:53.14 ID:6jtjHB5a
国旗国歌でこの抵抗w おかしな宗教集団は理解できないなw
そんなに嫌なら私立の学校に転職すりゃいいだろw
930無党派さん ◆UVotersb9o :2011/05/17(火) 17:30:49.52 ID:CwHcOO3/
>>929
はぁ?
931無党派さん:2011/05/17(火) 17:31:12.95 ID:V7Pdwaop
大阪市と堺市には条例を適用できないのか?
932無党派さん:2011/05/17(火) 17:31:14.02 ID:u6DDpbAZ
もう自グループでさえ「よくやってる」という評価の声はないんだな。
ホントどうすんだよ、こんなヤツ総理に選んじゃって。
選んだ奴等が責任持って最終処理してもらいたいよ。
自公は早く不信任と問責出せよ。
後はそれを受けての民主党の自浄能力に期待する。
933無党派さん:2011/05/17(火) 17:32:23.76 ID:IxV5CEHs
生徒へは強制
教師は自由とは
随分自分勝手だな

934無党派さん:2011/05/17(火) 17:32:48.43 ID:SaALKx9V
つーか、なにもやらないことで、退陣引き伸ばししようとしてるんだから
「よくやってる」声なんてでるはずもなし。
935無党派さん:2011/05/17(火) 17:33:05.39 ID:zYSZzPFW
“失速”小沢と死ねるか? 岡田が造反予備軍に“覚悟”迫る
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/photos/20110517/plt1105171124000-p1.htm

小沢氏の周辺議員が「退陣署名」を集め始めたが、先行きは不透明だ
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20110517/plt1105171124000-p1.jpg
936無党派さん ◆UVotersb9o :2011/05/17(火) 17:33:25.51 ID:CwHcOO3/
>>933
なるほど、今度は「歌わない生徒は退学」と…

ふざけるな。
937無党派さん:2011/05/17(火) 17:36:46.83 ID:3OMSDtDq
>>928
国旗や国歌へ敬意を表するよう子供に教育する事は必要だ。

言論の自由はある。
今の国旗に反対なら社会に出て主張すれば良い。
法律で決まっているのだから、多くの有権者の賛成を得られれば変えられるよ。

それをしないで公立校の教師が教育放棄、妨害するなら処分されても仕方ない。
938無党派さん:2011/05/17(火) 17:37:02.27 ID:EWm7Rg/f
国歌、国旗とか、スポーツの国際大会で、少し高揚
するぐらいしかないから、先生の心理が理解できない。
939無党派さん:2011/05/17(火) 17:37:07.63 ID:SaALKx9V
日の丸なんて、月経のための生理用ナプキンみたいで嫌だな。
もう少し、西洋の紋章学を踏まえてつくってほしかった。

白が平等、赤が博愛だっけ?
940(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2011/05/17(火) 17:38:00.59 ID:9noVcyqc
ファイルサーバ用の部品を購入しようとアキバに向かってるボクです
941無党派さん:2011/05/17(火) 17:38:22.34 ID:9xh70k0N
江田、荒井、寺田、本多、西村 あとガチなのは・・・・
942無党派さん:2011/05/17(火) 17:39:07.76 ID:IxV5CEHs
>>936
歌わなかったら
普通生徒指導室でボコ確定だろ?


だがその裏で教師は自由行動
非常に自分勝手に見える

943無党派さん:2011/05/17(火) 17:40:28.81 ID:9xh70k0N
>>940
悪いサバでも食って氏んでくれ
944(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2011/05/17(火) 17:41:37.60 ID:9noVcyqc
>>939
西洋文化圏ではないので
古来の中国文化圏であることを反映すると一部の人たちが噴きあがってしまいます
945無党派さん:2011/05/17(火) 17:42:42.45 ID:IxV5CEHs
教育内容と整合性が取れないのな

生徒が見てるって視点がない
そんなのは教師にあらず
946(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2011/05/17(火) 17:43:05.19 ID:9noVcyqc
>>943
笑うには寸止めにすぎる
947無党派さん ◆UVotersb9o :2011/05/17(火) 17:44:17.17 ID:CwHcOO3/
>>942
どこですかそんな極道な高校は。

>>937
「強制はしない」と、国会の答弁でもさんざん言っているんですね。

しかし「政府が間違っている」と堂々弾圧を推進しているのが東京で、
さらにエスカレートしたのが大阪ということ。

もちろん、国旗・国歌法を可決させた当時の自自公政権の本音は強制推進でしょうが、
公式な答弁では表に出さず、知事達を利用して既成事実化を図っているということ。
948無党派さん:2011/05/17(火) 17:44:28.77 ID:+YT53fwG
>>939
サッカー協会に倣って八咫烏がいいな
949(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2011/05/17(火) 17:45:52.00 ID:9noVcyqc
>>921
ファイヤーファイヤー叫び過ぎて火だるま状態か
不謹慎な信者だな
950無党派さん:2011/05/17(火) 17:45:52.31 ID:9xh70k0N
君が代 ラップバージョン、ロックバージョン、レゲエバージョン

嗜好の多様化に対応したらどうだ?歩み寄りが必要だな。
951無党派さん:2011/05/17(火) 17:45:59.29 ID:iVhieE1L
だから地方分権なんて地方にプチ小泉を量産するだけで碌な結果生まないと何度も…
952無党派さん:2011/05/17(火) 17:46:26.40 ID:Uith3aKN
起立しないと免職はギリギリだろ
口パクまで摘発して免職なら、明らかに行き過ぎ
生徒に関しても同じ
953(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2011/05/17(火) 17:47:10.15 ID:9noVcyqc
>>948
イイ!
954無党派さん:2011/05/17(火) 17:47:49.58 ID:IxV5CEHs
ま、随分な自己中理論で賛同できん
生徒に強制
先生は自由

これは最大の矛盾
955無党派さん:2011/05/17(火) 17:49:15.53 ID:SaALKx9V
つーか君が代を30年間も歌ったことのない俺には
どうでもいいわ
956無党派さん:2011/05/17(火) 17:50:25.39 ID:CwHcOO3/
>>951
大半の自治体を保守系の首長で固められているわけで、しかも統一地方選で民主党は御覧の有様。

共産党、社民党も不振のままで、増えたのは大阪維新の会、減税日本、みんなの党といった面々だが、
思想的には自民党と大差無い。

自民党は微減しているが、保守系無所属や先の保守系新党を併せれば、その党勢はむしろ上向き。
957無党派さん:2011/05/17(火) 17:50:39.73 ID:IxV5CEHs
教えてる内容と合わない行動を生徒の前で見せるってのは
教師失格
これは基本
958無党派さん:2011/05/17(火) 17:50:47.15 ID:vKAz1Yr/
>>904
労使交渉でいえば満額回答?

2次補正、今国会提出を検討=会期延長も視野−政府・民主
政府・民主党は17日、東日本大震災からの本格復興策の策定に先立ち、
最大で2兆円規模に限定した2011年度第2次補正予算案を今国会に提出する方向で検討に入った。
緊急復旧対策を柱に2日に成立した1次補正を補うとの位置付けで、
6月22日までの通常国会の会期を1カ月程度延長することも視野に入れている。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2011051700641
959無党派さん ◆UVotersb9o :2011/05/17(火) 17:51:18.09 ID:CwHcOO3/
>>954
>生徒に強制
>先生は自由

そんなわけないだろう。
960無党派さん:2011/05/17(火) 17:51:55.81 ID:SaALKx9V
やっぱりドイツ国歌じゃねえか?時代は

ドイッチェラン ドイッチェラン
ユーバーアーレス ユーバーアーレス インデア ヴェルト♪
961無党派さん:2011/05/17(火) 17:54:17.15 ID:9xh70k0N
>>958
いやwww

罠にかかったwwwwwwwww
962(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2011/05/17(火) 18:03:30.96 ID:9noVcyqc
さいたまの市歌はスゴイぞ
さいたまさいたまカモンカモンだからな
963無党派さん:2011/05/17(火) 18:04:08.04 ID:YyPpu8V5
>>942
また病人の串焼きか
964無党派さん:2011/05/17(火) 18:04:31.56 ID:CwHcOO3/
965無党派さん:2011/05/17(火) 18:05:00.42 ID:V7Pdwaop
>>958
菅は今国会の会期を延長しない方針だけど
民主党としては会期延長も視野に入れてるのかな?
966(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2011/05/17(火) 18:05:58.73 ID:9noVcyqc
>>964
自虐プレイすぐる
967無党派さん:2011/05/17(火) 18:06:42.47 ID:zYSZzPFW
本人に直接言わず、上司に電話
「オフレコ破り」と抗議してきた経産省の姑息な「脅しの手口」
「枝野批判」の情報操作がすっぱ抜かれ大あわて
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/5036
968無党派さん:2011/05/17(火) 18:07:11.95 ID:IxV5CEHs
>>963
.病人でもネット環境さえあれば
カキコは可能だ

精神患っていようが
余命宣告されていようが

そして支持政党の制限もない
969無党派さん:2011/05/17(火) 18:08:00.17 ID:EWm7Rg/f
次スレ宣言してお願いします。
970無党派さん:2011/05/17(火) 18:12:05.66 ID:YyPpu8V5
>>968
精神を患ってるのを認めたのはGJだが毎日同じ事書いてないでたまには面白い事書いてよw
NGするの面倒くさいし
971無党派さん:2011/05/17(火) 18:13:01.13 ID:EWm7Rg/f
>>967
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/5036?page=2
「オフレコ」という情報操作の手口

 ここでは問題の本質である「官僚のオフレコ話」について書いておこう。

 記事について、元官僚で現在、ある大学教授の方もツイッターで「私も官僚時代はよく
オフレコで話をした。これは信義則違反ではないか」という「つぶやき」を記している。官僚に
とって「オフレコ」というのは極めて重要なマスコミ操作の手段になっている。だから、記者の
オフレコ破りは官僚にとって無視できない重要事なのだ。
 官僚は記者クラブの会見などで「ここはオフレコだが」と前置きして、ちょっとした背景説明
とか裏話を披露する。マスコミに書いてもらいたくないからではない。まったく逆で、実は自分
の正体は明かさずに、マスコミにぜひ広めてもらいたいのだ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/5036?page=3
「オフレコ破り」をつるしあげる記者クラブの記者
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/5036?page=4
972無党派さん:2011/05/17(火) 18:14:37.78 ID:IxV5CEHs
>>970
病人にそれを注文するのか?
酷な話をするもんだ

973無党派さん:2011/05/17(火) 18:20:11.33 ID:EWm7Rg/f
ホーキング博士、天国を否定 「暗闇が怖い人間のための架空の世界」
2011年05月17日 13:01 発信地:ロンドン/英国
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2800427/7226101
「全インド恋人党」、愛を阻む壁に挑戦
2011年05月17日 16:44 発信地:チェンナイ/インド
http://www.afpbb.com/article/politics/2800433/7214508
974(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2011/05/17(火) 18:20:21.82 ID:9noVcyqc
無事に部品をゲットなのです
975(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2011/05/17(火) 18:21:50.47 ID:9noVcyqc
>>973
変人党かと思った
976無党派さん:2011/05/17(火) 18:22:49.09 ID:EWm7Rg/f
性的な映像配信に終身刑判決、スウェーデン人2被告に フィリピン
2011年05月17日 11:56 発信地:カガヤン・デ・オロ/スウェーデン
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2800389/7210018?utm_source=afpbb&utm_medium=detail&utm_campaign=must_read
米不動産王トランプ氏、大統領選不出馬を表明
2011年05月17日 11:25 発信地:ワシントンD.C./米国
http://www.afpbb.com/article/politics/2800420/7225495?utm_source=afpbb&utm_medium=detail&utm_campaign=must_read
977(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2011/05/17(火) 18:27:54.75 ID:9noVcyqc
インドってびっくり人間の多いイメージがあるんで、変人党ってかなりマッチする
978無党派さん:2011/05/17(火) 18:28:52.77 ID:9XUgWEun
浜名湖のアサリ密漁業者全て摘発告訴しろ
979無党派さん:2011/05/17(火) 18:31:13.62 ID:SaALKx9V
おーい、次スレ建てろ
980(*^O^*)広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2011/05/17(火) 18:31:48.85 ID:cdM4IZE1
次スレに挑戦します。
981無党派さん:2011/05/17(火) 18:32:27.08 ID:9XUgWEun
>>937
愛国を示せないものは、公務員資格剥奪だろ
言論の自由と同じに論じてはならない
982無党派さん:2011/05/17(火) 18:32:31.75 ID:VEezIGdi
>>928
現在進行形でチベットやウイグルで民族浄化をやっている中国の国旗や国歌でも、
公の場では敬意を表しなければならないのが現実だ。
とりあえずそれが基本なのを教育しなくちゃならんからね。
983無党派さん:2011/05/17(火) 18:33:49.41 ID:zYSZzPFW
2011年05月17日(火) 舛添 要一

お友達との雑談でひらめく「独裁者」菅首相
やっぱり、左翼の運動家に
「民主主義のルール」を守れと言っても無理か
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/5002
984(*^O^*)広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2011/05/17(火) 18:33:55.11 ID:cdM4IZE1

第46回衆議院総選挙総合スレ 623
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1305624790/
985無党派さん:2011/05/17(火) 18:34:49.20 ID:iQRbha/H
>>984
986中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/05/17(火) 18:34:56.51 ID:E9cyvMQi
>>984
乙カレー
987無党派さん:2011/05/17(火) 18:36:11.31 ID:EWm7Rg/f
>>984  乙
988(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2011/05/17(火) 18:43:34.38 ID:9noVcyqc
等倍液晶なら32インチで3万円代なのか…
989無党派さん:2011/05/17(火) 18:44:11.80 ID:V9gxkTSu
経済同友会代表幹事「今の民主党政権には国家像がなく、その場しのぎの対応が目立つ」
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110517/biz11051717450056-n1.htm
990無党派さん:2011/05/17(火) 18:47:18.97 ID:tGJQm55E
>>983
舛添もすっかり影が薄くなったねー。総裁選出てたら違う人生だったろうに。
991無党派さん:2011/05/17(火) 18:47:44.22 ID:V9gxkTSu
「混乱生む」枝野氏発言に東証社長が苦言
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110517/fnc11051718320014-n1.htm
992無党派さん:2011/05/17(火) 18:50:18.11 ID:+YT53fwG
>>983
>重要な決定を下すときには、お友達の意見を聞くのもよいが、
 自分と全く反対の意見を持つ専門家の声に謙虚に耳を傾けることは鉄則である。


自民党でもいないような気がする。

993(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2011/05/17(火) 18:51:47.01 ID:9noVcyqc
>>991
突然打ち出したらもっとヤバいんじゃないか

>>989
大増税でやらずぶったくりな国家崩壊の一本道よりマシかもしれんな
994無党派さん:2011/05/17(火) 18:53:07.31 ID:EWm7Rg/f
>>983
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/5002?page=2
「自分は原子力に詳しい」という奢り
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/5002?page=3
原発事故収束の見通しすら全くたたないのに、6月の会期末で国会を閉じよ
うなどというのは、国会での追及を逃れたい一念の権力亡者の考えることである。
しかし、野党としても打つべき手を考えあぐねているのが現状である。今の政局は、
中だるみ、どん詰まり状態になっている。
995無党派さん:2011/05/17(火) 19:23:14.00 ID:D7JErXyI
996無党派さん:2011/05/17(火) 19:26:09.23 ID:wWIOZWhj
>>989
鳩山にはあったんだけどね、国家像
997国底立尊の化身 ◆0U0/MuDv7M :2011/05/17(火) 19:28:19.76 ID:7wafpjk3
997
998国底立尊の化身 ◆0U0/MuDv7M :2011/05/17(火) 19:29:34.79 ID:7wafpjk3
998
999国底立尊の化身 ◆0U0/MuDv7M :2011/05/17(火) 19:30:24.24 ID:7wafpjk3
999
1000無党派さん:2011/05/17(火) 19:30:55.19 ID:9xh70k0N
1000なら枝野さんのご冥福をお祈りして

内閣不信任案可決
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。