【規制/漫画】東京都から名指しされた「不健全指定図書」候補6作品

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★
4月14日、東京都は出版倫理協議会・出版倫理懇話会の会合で、漫画表現を規制する「東京都青少年健全育成条例改正案」
に基づき、規制の対象候補になる作品名を初めて具体的に提示した。そのなかには、昨年、猪瀬直樹副都知事がテレビ番組
で取り上げて話題になった『奥サマは小学生』(秋田書店)はもちろん、アニメ化までされた『あきそら』(秋田書店)も含まれて
いた。こうした都の動きに『あきそら』の出版元である秋田書店は、条例が施行されていないにも関わらず、同作を重版しない
ことを決めた。

出版界が憂慮しているのは、条例により漫画家や編集者が表現に対して萎縮してしまうのではないかという点。実際、一部の
出版社は都との会合で、「(自社の作品が)指定基準に該当するかを発売前に教えてほしい」という要望を出した。これに対し、
都の青少年治安対策本部青少年課・櫻井美香課長はこう回答した。

「(作品の中で)こういう設定は大丈夫かとか、前もって聞いていただいても構いません。ただ、答えられるものとそうでないもの
があります。例えば義理の兄弟は大丈夫かとかは、はっきり答えられます。ただ、こんな体位やカットは大丈夫かと聞かれても
お答えできません。この行為は大丈夫かとか幅広く聞かれたら答えることはできるんじゃないかと思います」
とはいえ、「たとえ、1冊の中で1、2ページでも青少年に(強姦や近親相姦を)やってみたいと思わせる効果があるなら慎重に
考える必要があります」(櫻井課長)とも強調しており、依然としてその基準は曖昧なまま。今後も事前に都に“お伺い”を
立てる動きは増えていきそうだ。
条例は7月1日から施行される。

「不健全指定図書」になる可能性がある作品は次の通り。

●『奥サマは小学生』(秋田書店) 松山せいじ著
http://wpb.shueisha.co.jp/wp-content/uploads/2011/05/4f5c2ad0fd65079644d959534a43aeed1.jpg
少子化対策のため婚姻可能の年齢が下がった近未来。24歳の主人公と12歳の少女が結婚。主人公は幼妻にいろいろな
妄想をするも手は出せず悶々とする、というギャグ漫画。絶版 ■指定対象の描写:幼児強姦

●『あきそら』(秋田書店) 糸杉柾宏著
http://wpb.shueisha.co.jp/wp-content/uploads/2011/05/3caee889702f1e9f8322f2d0b91586311.jpg
アキとソラは姉弟だが、あるきっかけで肉体関係を持つ。罪悪感にさいなまれる弟のソラだったが……。過激な性表現が多いが、
一線を越えてしまった姉弟の苦悩も描かれている ■指定対象の描写:近親相姦

●『彼氏シェアリング』(松文館) 夏葉ヤシ著
http://wpb.shueisha.co.jp/wp-content/uploads/2011/05/7ee4806deb5356952fb3c57637e9ca30.jpg
千花と里花は双子の姉妹。里花は彼氏を千花に寝取られ、大激怒。千花はおわびに自分の彼氏を「共用」しようと提案するが……。
かわらしい絵柄だが、内容は過激 ■指定対象の描写:レイプ、近親相姦、集団強姦

>>2へ続く

週プレNEWS
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/05/13/4592/
・関連
【規制】近親相姦・乱交描いた漫画『あきそら』、重版禁止確定― 「懸念していた」「地獄です」「エロじゃなくて近親相姦が問題に」★3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1303925506/
2 ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★:2011/05/16(月) 20:52:13.75 ID:???
●『恋人8号』(少年画報社) オジロマコト著
http://wpb.shueisha.co.jp/wp-content/uploads/2011/05/3ec46d608ed1c36dde5208929bd5c7dd.jpg
覆面をかぶった男に女性が襲われるという事件が次々と発生。この犯人の正体を突き止めようと入社1年目の女性雑誌記者が
奔走する、エロ&サスペンスなストーリー ■指定対象の描写:レイプ

●花見沢Q太郎自撰集『花日和』(メディアックス) 花見沢Q太郎著
http://wpb.shueisha.co.jp/wp-content/uploads/2011/05/42d12f7e9f6b13d964bf1c5ad2c2d932.jpg
さまざまな青年マンガ誌で活躍する「花見沢Q太郎」の短篇集。エッチシーンはどの話にもあるものの、基本的なストーリーは
ライトなラブコメで描写も「過激」とは言いにくい ■指定対象の描写:校内での性行為

●『碧の季節』(モエールパブリッシング) 雅亜公著
http://wpb.shueisha.co.jp/wp-content/uploads/2011/05/d3f586f88e8758c42048ea6973a3f8dc.jpg
『週刊漫画TIMES』(芳文社)などのいわゆる「オヤジマンガ誌」を中心に活躍するベテラン美少女マンガ家・「雅亜公」の短篇集。
全8話の中で3編が近親相姦がテーマ ■指定対象の描写:近親相姦、校内での性行為
3なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 20:54:25.73 ID:LPTf1Ss1
知らんわ
4なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 20:56:39.31 ID:6bmr2KVQ
宣伝?w
5なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 20:56:45.12 ID:IgBLPsnl
レイプマンや鬼六は良かったのか?
6なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 20:56:54.78 ID:SEzeqZ2L
グッジョブ、石原!
次のターゲットはパチンコだ。
7なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 20:57:04.63 ID:8ciAgJi0
実写の方も不健全指定作れよw
8なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 20:57:38.66 ID:/dvHkeU6
花Qのは元々マーク付いてただろうに、それを外すから、、、
9なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 20:58:16.77 ID:w2rtPQFS
ヤンキー漫画も不健全だよね
10なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 20:58:40.02 ID:92U5boub
これから拡大解釈されて、サザエさん以外は出版出来なくなるよ
11なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 20:59:53.22 ID:V8tjITTx
表現の規制は萎縮効果を生まないように基準が明確でなくてはならない
なんてのは法学部入りたての奴でも知ってる基礎中の基礎な訳だが

東京都には知ってる奴はいないんだな……
12なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:00:41.54 ID:9kvXMdUw
>>2
校内での性行為がなんでダメなんだ? そんなん実際にけっこうやってるだろ。
俺だって毎日のように屋上扉前の踊り場でやってたぞ。
13なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:01:30.48 ID:Is/mzD6f
http://blog.chakuriki.net/archives/51105234.html
石原都知事の作品が野放図すぎる件

これを有害図書指定しろよ
14なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:01:43.13 ID:LPTf1Ss1
>>12
エロゲのやりすぎは控えとけ
15なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:02:02.80 ID:oOgvPA2k
妹に恋をするとかなんとかいうすんげーつまんない奴は?
中高生の兄妹がラブホ行ってるけど
16なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:02:44.22 ID:ImG06ddA
ジョージ秋山のピンクのカーテンが堂々と売ってるのだがこれはいいのか?
http://dl.rakuten.co.jp/attr/90025544/da30_1.html
>お兄ィちゃんのアパートに舞い戻ってきた野理子はグラマーな美人。
>経済的な理由で同居する二人だが、頭の中はエッチのことばかり。
17なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:03:20.03 ID:1TWHwOfn
>>6-7
心配すんな

もうじきお前らが自由に発言できない社会が到来するからさ

検閲とは言論弾圧
18なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:04:09.54 ID:LCsrr0OO
メガストアーとかテンマとかは、いいのかね〜
19なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:04:36.99 ID:ejEaVYwz
アニメのあきそらには今もお世話になってます
20なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:04:39.41 ID:XfosDv+3
ヨスガノソラは?
21なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:05:05.03 ID:YKYXltyX
>>10
ぱんつ
22なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:05:38.93 ID:ILwrXaTp
まあ成人コミックでやれば良い話だし
そこまで悲観するほどのもんでも、今のところないが
23なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:06:04.70 ID:uHhWiN4A
>>18
それらは最初から18禁じゃねえか
何いってんだ?
24なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:06:07.79 ID:lVUD/ojk
>>12
お前がやってたのはオナニーだろ。
25なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:07:25.36 ID:ooRTkTj2
toloveるは?
26なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:08:11.89 ID:tGqs5y5s
ヤフーでちょっと調べれば出るこんな時代にね...
27なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:08:36.33 ID:KSiZ/9ci
真夏の夜の淫夢は?
28なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:09:29.23 ID:LCsrr0OO
>>12
そんな、リア充ならここに居ないだろうよ
29なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:10:31.03 ID:GCUdcxWn
分からん
空想の世界で小学生とセックスして犯罪なら
宮崎駿は100回捕まってるだろ
頭おかしくね?
30なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:12:45.56 ID:friPCeYr
> 少子化対策のため婚姻可能の年齢が下がった近未来

いや、もうね・・・欲求実現させるために必死になっているようにしか聞こえない。
ていうかこの一文、「斬」と同じにしか見えないw
31なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:13:10.14 ID:BySj2Nfi
奥様は小学生を普通に買ってた
猪瀬がマジギレしてるテレビもたまたま見てた
コイツは馬鹿ですかとテレビにツッコミ入れた
猪瀬はウルトラセブンの放送禁止話のPTAと同じ事をしている
あの場ではエイケンを出せよ
32なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:13:18.35 ID:eWnNDIKM
あきそらが引っかかったのは堂々と条例に挑戦する旨をうたってたのが大きい
確信犯なんで、覚悟はできていたのだろう
33なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:13:44.93 ID:TgSHwKdd
規制する側は明らかに頭がおかしい
でも規制される側の作品もかなり頭がおかしい
近親姦を描いた本物の名作が規制されたら流石に世論も動くだろうが
果たして漫画にあるのか?
34なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:13:47.79 ID:GCUdcxWn
これがよくてムスカがダメとか
頭おかしいぞ
35なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:14:53.90 ID:LCsrr0OO
あきそらは、普通のエロ漫画と考えるとレベル低い
36なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:15:07.47 ID:Ee7qkBUH
珍遊記は推奨図書で
37なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:16:06.40 ID:bU+zT18V
東京大学物語はおkなの?
38なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:16:12.74 ID:GCUdcxWn
空想の世界で小学生とセックスして犯罪なら
小学校の教諭は全員捕まってるだろ
頭おかしくね?
39なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:17:36.93 ID:DQyersk+
いちいち役人にお伺いを立てないと出版すらできなくなるって、どうみても検閲だろうに。

>「(作品の中で)こういう設定は大丈夫かとか、前もって聞いていただいても構いません。ただ、答えられるものとそうでないもの
>があります。例えば義理の兄弟は大丈夫かとかは、はっきり答えられます。ただ、こんな体位やカットは大丈夫かと聞かれても
>お答えできません。この行為は大丈夫かとか幅広く聞かれたら答えることはできるんじゃないかと思います」
>とはいえ、「たとえ、1冊の中で1、2ページでも青少年に(強姦や近親相姦を)やってみたいと思わせる効果があるなら慎重に
>考える必要があります」(櫻井課長)とも強調しており、依然としてその基準は曖昧なまま。今後も事前に都に“お伺い”を
>立てる動きは増えていきそうだ。
40なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:17:40.81 ID:GCUdcxWn
俺にとっては粗大ゴミと産業廃棄物の区別をつけろといわれるくらい
わけがわからない
都庁の職員のチンコをレンタルしてこないとな
41なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:17:50.83 ID:4CUJ0m24
氏賀Y太はいいんだ、へーいいんだ。

まあ同人レベルだけどな、でもどうなんかな。
42なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:18:02.39 ID:YFSpl6fW
花Qごときが不健全指定とかwwwどんだけ健全なんだよ東京都w
43なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:18:56.22 ID:nnD0Qnkn
成年マーク付いてればオッケーなん?
44なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:19:15.73 ID:pbg8TK9M
規制派は頭おかしいよ
それと民主も震災のドサクサで検閲と表現の自由を侵そうと必死
45なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:20:33.95 ID:PV9sC177
ゾーニングしろって事だろ
成年マーク付けて売れば良い
46なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:22:12.10 ID:q0GnYl3B
>>43
YES

でも作者とかは、局部描写が無いから成年指定としては厳しいと言ってるだけ
47なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:22:14.44 ID:jwz42eEJ
たかがエロ漫画を規制することでしか子どもを守れない大人って…
48なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:23:26.18 ID:DQyersk+
>>45
成年マークつけると扱ってくれる店は大きく減る。
また、成年マークつけても猥褻罪で摘発される可能性からは逃れらない。
49なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:23:32.89 ID:T9ms3Om7
不健全指定されたらその作品はお終い
二度と流通には載らなくなる
作者は死ぬ
50なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:23:59.34 ID:GCUdcxWn
店頭にマガジンやジャンプといった俗悪な雑誌を置くのが悪いのであって
平和的な絵本とか童話とか小説や学術書を置くように義務付ければいい
51なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:26:12.84 ID:j2TACfxf
http://wpb.shueisha.co.jp/wp-content/uploads/2011/05/7ee4806deb5356952fb3c57637e9ca30.jpg

携帯コミックで初めて知りました。
まず絵がとても可愛い。男の子はカッコいい。デッサン力が素晴らしいと思います。


デッサン力…だと?
52なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:26:35.80 ID:SzEnmcmA
花Qおめでとうwwwwwwwww
53なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:28:02.70 ID:nnD0Qnkn
>>46
あーそうなんだ。
だよなあ、もっとヒドイの一杯あるもんな、成年コミックには。

なんだ、出版自体できなくなるのかと思ってた。
マーク付けて売るには微妙なエロ作品がターゲットなのか。
54なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:28:18.93 ID:j2TACfxf
花Qはとばっちりだろw
近親のみ規制だとカッコ付かなかったのか?w
55なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:29:35.88 ID:GCUdcxWn
サツキとメイを視姦しながら作った
宮崎駿をまず逮捕しろよ
気持ち悪い
56なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:30:04.03 ID:pbg8TK9M
あきそらしかり奥様は小学生しかり
こんなのが成年コミック指定とか頭おかしいとしか思えないんだけど
ただ漫画規制の口実にしたいだけだろ
57なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:30:34.63 ID:jpDvtF15
あきそらは納得だけど、他のやつよりヒドイシチュエーションのやつなんてもっといっぱいあるのにね
58なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:30:35.50 ID:DQyersk+
>>53
悪くてもあきそらみたいに増刷の話は潰れるし、出版や作家に大ダメージを与えることが可能。
59なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:30:44.78 ID:t1RNZ3GK
あきそら、ルナ限定のOVAを出せよ
60なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:31:25.29 ID:r9gf2ami
>>46
最近重版禁止とかにならなかったっけ・・・
61なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:31:37.65 ID:DQyersk+
>>57
あきそらでひどいとかいったら、マッドブルとか工業哀歌バレーボーイズとかBE FREE!とかどうなる。
62なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:32:10.84 ID:GCUdcxWn
ジブリが地上波で流れている方が異常だよ
わざわざ本に年齢制限つけてどうするんだって話だね
63なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:32:11.85 ID:Q3HnsOic
ホーリーブラウニーは選考外かあれ死姦輪姦獣姦近親相姦何でもござれなのに
64なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:32:58.46 ID:JdRXJX/t
だんだん自由に物が言えない昏い時代になっていく。

そのうち、都内の小学校の校庭にはすべて奉安殿が奉られるのでは?
今から、安っぽい愛国教育のお先棒を担ぐ知識人の面々の予想がつく。
65なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:33:36.94 ID:GCUdcxWn
資本論をまず規制しろ
労働者以外に見せるな
66なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:33:45.71 ID:SH8Wr4M8
きゅうたろうって32の俺が中学生の頃からいるな
67なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:36:09.13 ID:1DM4h7E5
「禁書」の世界へまた一歩近づくわけか・・・。
68なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:36:51.00 ID:AnHAjjfg
校内での性行為って腐るほどあるやん
69なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:37:03.91 ID:7ij+CHhi
まあ、名指ししないと指定できないからなw
70なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:38:07.57 ID:YKD8abI6
>「たとえ、1冊の中で1、2ページでも青少年に(強姦や近親相姦を)やってみたいと思わせる効果があるなら慎重に
>考える必要があります」(櫻井課長)とも強調しており、依然としてその基準は曖昧なまま。今後も事前に都に“お伺い”を
>立てる動きは増えていきそうだ。

本格的な検閲時代到来だな
東京都に歯向かったら櫻井のご意向により発禁だそうだw
71なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:38:40.65 ID:XUmKXMjF
けしからん・・・・

と思ったがどれも知らんからいいや
72なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:39:10.13 ID:LCsrr0OO
職業・殺し屋は、お勧め
73なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:41:21.44 ID:YKD8abI6
>、「たとえ、1冊の中で1、2ページでも青少年に(強姦や近親相姦を)やってみたいと
>思わせる効果があるなら慎重に 考える必要があります」

その前にこれ全部青年誌じゃねーか
ガキが読むようなもんでもないのにやっぱマジキチだわ
74なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:41:31.77 ID:GCUdcxWn
そもそも、公共電波の地上波が
憲法にある人権や国際協調をガン無視している状態で
まったく規制しないで
弱小の書籍ばかり狙い撃ちする
ひねくれた俗物根性をまず何とかしてほしい
憲法には国際協調して名誉ある位置をうんたらかんたらとかいうくせに
チョンピースとかいうクソアニメは他国で放送するときに
色々と差し替えられるくらいひどく極悪で差別的ってことなんだよ
書籍の自由を守らずに公の電波で憲法違反を繰り返す
それを当たり前のように放置する議員と総務省はさっさと自殺すればいいのに
75なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:41:42.86 ID:ykH2ZSPp
おっぱいバレー
いいのか?取り締まらなくて
76なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:42:06.49 ID:P4/cR8N5
>>45
しきりこそあれコンビニに18禁エロ雑誌が表し丸見えで並んでたり
週刊誌の吊り広告にやれSEXだのドラッグだのの文字が並んでる状況をまずなんとかしろとおもう
77なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:44:14.90 ID:zsfLRCJ+
>>37
妄想だからおk とか

みんな夢オチにしてしまえ
78なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:45:03.26 ID:wLmAvKwD
松山せいじはエイケンの人?
それなら瀬口たかしの菊之助の方がエロい様なw
79なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:45:10.38 ID:AjAxhDwk
まず週刊誌とかグラビアとか規制せにゃ
80なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:45:47.84 ID:DQyersk+
>>76
すでにコンビニには不健全図書は並べられなくなってるし、他のも個別包装が義務付けられてますが何か。
やっぱりそういう作品全滅させたいんだろ。
81なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:48:33.14 ID:C0sY2J/l
ちなみにこれらの作品は都が過激でもなく性的刺激を与える物でもないと判断した物だからな。
だから規制する為に条例改正してまで規制した、時々エロだから規制って勘違いが多いから
一応言っとくよ、エロから規制なら現行条例でできる。
82なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:49:05.64 ID:pZxCIXcw
まずは角川小学館等の大手出版社以外から潰すか
83なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:51:45.91 ID:vcGihePX
なるほど、「判断」してくれるわけだ。
じゃあってんで、人的リソースでは絶対に処理出来ないくらい
大量に「判断」処理持ち込んだらどうなるのかね?物理的な「SYN-FLOOD攻撃」で?
84なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:52:46.41 ID:C0sY2J/l
奥サマは小学生は性描写は無いと公式で否定されてるが規制理由は
漫画の設定の小学生と暮らしてるが反社会的だからだそうだな。
これだと史実にもとずいた描写であっても近親婚が良しとされた時代の人物の話とか
性描写なくても事実を捻じ曲げて描かなければいけないという事になる、恐ろしいな。
85なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:53:00.35 ID:FsexcbXP
なんかこんなので不健全とか言えるのかー
これ読んで一帯何を影響されるというんだろうか
86なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:56:19.59 ID:4maBAitU
検証のために買っとくか
しかしこれ出版社がまずやるべきはお伺いを立てるのではなくて
都を訴えることなんだけどな
そんな情けない対応じゃ今後も一方的にやられ続けるぞ
87なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:56:29.53 ID:GCUdcxWn
変態ならサツキとメイの全裸で1000回射精するだろ
地上波で流すのはよくて書籍がダメってのはおかしいだろ
社長が創価だからってジブリの全裸のオナペットを
全国ネットで流せるのは間違ってるぞ
公明党議員はこんな恥ずかしい奴を抱え込んでてよく平気でいられるな
キチガイと宗教は紙一重というかそのまんま同じじゃないか
ゴミと粗大ゴミと産業廃棄物の区別を無理やりつけようとするよりも
公共電波からゴミを追い出すことを先にやれって感じだね
コレだから日本て国は西洋の進んだ政体から1世紀遅れてるって言われるんだよ
まずはワンピースを規制するところからはじめなきゃならないし
書籍は自由にしなきゃならない
88なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 21:59:07.99 ID:3yqNTVmw
この中からキングオブ不健全図書をトーナメント式で選ぶのか
89なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 22:02:19.24 ID:wwrQrsP2
何故レディコミやBLは対象外なんだろうね?
90なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 22:02:21.82 ID:D69LxaE/
ロリコン撲滅
91なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 22:03:31.44 ID:mSK/SfAF
これは難しい問題だなあ
理由が『反社会的』ということならそのうちDEATHNOTEとかも規制されるかもなww

あとこの条例って漫画だけなの?
小説やラノベはどうなん
92なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 22:04:16.38 ID:vso7Klvn
これは『言論、表現の自由』に反するものであり、憲法違反で東京都を訴えるべきだな。
93なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 22:04:31.19 ID:rbEFtA8b
マイナー漫画規制して何か解決するのか。青少年のための条例だろ。
メジャーな漫画雑誌規制しないと効果ないだろ。
94なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 22:04:45.08 ID:bCYjpjZ+
今日の新聞にも小学校の校長が生徒を盗撮したとか載ってたな
こういうエロ犯罪者がいる限りこういう規制はなくならないよ
全部犯罪者が悪いんだよエロ犯罪者さえいなければ規制なんてされないよ
95なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 22:05:10.41 ID:C0sY2J/l
小説は除外、理由は漫画は誰が見ても同じ解釈になるが
小説は多様な受け取り方が出来るからとかアホな事を言っている。
ラノベは絵があるからアウトかもね。
96なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 22:05:59.40 ID:NDQprX85
こういった書籍を無くせば世の中は良くなるのか?
何か何回も同じ事を繰り返してないか?

エッチな漫画が無くなったら今度は何を敵にするの?
97なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 22:06:04.01 ID:C0sY2J/l
>>94
犯罪と漫画は関係ありません。
98なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 22:08:00.34 ID:Y4JZ+und
まあ、手足もがれてモラリストの入った檻に放り込まれたんだ。
これだけの怪我で済んだだけでも僥倖と言えるかも知らんね。
99なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 22:08:11.43 ID:1LaIPkRc
>『奥サマは小学生』(秋田書店) 松山せいじ著
>指定対象の描写:幼児強姦

そんな漫画だったんだ?w
100なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 22:10:07.40 ID:GCUdcxWn
>>97
犯罪と書籍は関係があるだろ
資本論とか福沢諭吉とか殺人鬼を山ほど生み出したし
タダそれを規制する法律は無いだけ
日本で一番人殺しをしている本は学校の教科書というのが定説だしな
101なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 22:12:33.87 ID:birFah+2
有権者が老害に投票したからしょうがない
俺は投票した覚えはないが
都民がバカだからしょうがない
102なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 22:13:03.08 ID:C0sY2J/l
>>99
それは嘘、強姦描写というか性描写はない、設定の問題。
都側からしてみればインパクトのあるタイトル、付箋で部分を隠しさも
性描写があるように見せかける詐欺で利用した手前指定できませんとは
言えなかったから無理やり理由を付けたって所だろう。
>>100
本だけで人は殺さんよ、強力効果論だっけ?本に人を操って
人を殺すだけの催眠効果があるんなんて聞いたこと無いよ。
103なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 22:14:21.59 ID:YKD8abI6
>>99
んな訳ねーwツッコミどころが多すぎて何から批判すればいいのかw
嘘ばっか並んで、議論が成り立たない。差別される側ってこういう感じなんだな
104なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 22:15:07.79 ID:GCUdcxWn
宮崎はプリキュアやジブリのメイやサツキの全裸を見て
殺人強姦を繰り返したんだろ
まずは日本テレビとテレビ朝日をつぶせよな
105なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 22:17:10.43 ID:rbEFtA8b
こんなの効果ないことわかりきってるから
それを口実に数年後さらに条例改正確実だわ
106なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 22:17:45.89 ID:TjCBy4Qz
>>1-2
あの「こじか」が入ってないってすげーな・・・。出版社が袖の下渡してんじゃねーのか?
107なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 22:17:47.95 ID:or+bPFuZ
こうやって宣伝した後で18禁で売り出せば儲かるだろう
108 ◆newsSM/aEE :2011/05/16(月) 22:18:16.43 ID:8TP79rVM
不健全とされてる理由と作者の面子にツッコミどころが残されてるな(´・ω・`)
109なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 22:18:37.00 ID:6ETC9488
雑誌を潰す意味で有害漫画
超人ロック
魔法先生ネギま
ハヤテのごとく
美味しんぼ
取締役島耕作
江川達也の漫画
110なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 22:19:06.53 ID:GCUdcxWn
>>103
お前も知能が低いな
差別なんて観点の問題だから存在するに決まってるだろ
だが書籍を差別したらその時点でオワリ
犯罪をとめるとか厳密に言い出すと学校の教科書はが18金
福沢諭吉と資本論は廃棄
コレが原則だよ
111なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 22:19:14.03 ID:i//YQTlo
本気で潰したきゃまず著作権侵害を非親告罪化しろよ
112 ◆newsSM/aEE :2011/05/16(月) 22:19:15.84 ID:8TP79rVM
>>106
>あの「こじか」が入ってないってすげーな・・・。出版社が袖の下渡してんじゃねーのか?

むしろファンなんじゃね(´・ω・`)?
113なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 22:19:38.31 ID:oRYsnA9b
ふたりエッチが指定されないのが不思議だな。
指定されなくても良いけど。
114なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 22:20:53.14 ID:/G8yu4oF
雅亜公は、どっきゅんハートの頃からのファンなのに…石原許せん。
115なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 22:21:58.14 ID:CfoTeLIz
>>98
あんたの考えてる「モラリスト」って多分意味違うよ
確信犯とか役不足みたいなもんで
116なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 22:22:47.66 ID:Z90IXTV0
今回名指しされた漫画を読むとID:GCUdcxWnみたいなのになるようだな
117なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 22:23:05.14 ID:C0sY2J/l
確か奥サマは〜は大阪では直ちに指定するような物ではないと判断されてたな。
118なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 22:23:38.02 ID:N6tkNo0p
えーと誰?






オイスターとかY太なら分かるんだが・・・
119なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 22:24:13.69 ID:GCUdcxWn
まず総務省がとなりのトトロとかいう
殺人強姦衝動を想起させる児童ポルノを放送している日本テレビを免許停止にしない時点で
日本は土民レベルだからな
たぶん創価社長が公明党議員を通して根回しして
あの児童ポルノを放送してるんだろ
宮崎が作って宮崎が犯行する、ダブル宮崎の異常な性欲者をなんとかするべきなんだが
バカみたいなことで騒いでるだけ
猿顔の都知事の猿知恵にはうんざりだわ
120なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 22:24:40.02 ID:HAzHr28Y
都知事の小説も入れとけよ
121なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 22:28:12.62 ID:GCUdcxWn
福沢諭吉は拝金主義の強盗を生み出すから規制
資本論はテロリストを生み出すから規制
学校の教科書も犯罪者を生み出すから規制
トトロはサツキとメイの全裸児童ポルノだから規制
ここまでやってくれないとダメだろ

奥さんが小学生なだけで死刑とかあほすぎ
お前の奥さんだって小学生並の知能しかないだろ
ふざけるのもいい加減にしろ
122なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 22:32:57.11 ID:TVxq1rau
15禁つくれよ
123なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 22:36:12.52 ID:MBc+u4gM
創価ベッタリ老害石原を崇拝してる奴って
北チョンよりバカだなw

あいつらですら
無能豚ジョンイルのせいで貧困にあえいでる
ってことぐらいは理解してるというのに
口に出せないだけでな
124なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 22:37:35.19 ID:GCUdcxWn
マジ猿うぜー
日本テレビの児童ポルノのトトロはガン無視で
自由が基本の書籍の販売を規制するなんて
福沢諭吉も資本論も偏見に請ってるゴミみたいなテロリスト向けの本なのに
実際にどちらもテロリスト向けだし
俺たちに猿並の猿になれといってるわけだな
ウキーウキーとか叫ぶだけの国にしたいらしい
この石頭猿のサル山の大将は
こんなバカ国に住んでたら世界レベルで恥をかきそうだよ
まず外国でモザイク修正されまくってるワンピースを規制しなきゃイケないのに
このゴミアニメが基本的人権と国際協調を基本とする日本国憲法のある国の
公共電波で流れている異常さに誰も気づかない上に
書籍を無茶な理由で規制するなんて
125なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 22:39:09.76 ID:fgHJpXnX
児童ポルノ猥褻図画を頒布している靖国通りから仲通りに入ってすぐのオカマバー
sexy一夢庵
id=51818
http://www2.digiket.com/40/ITM0040781_s3.jpg
http://blog.excite.co.jp/mizusawafumie/11850713/
http://livedoor.2.blogimg.jp/akkiu312/imgs/5/2/520c1949.jpg
http://www.mandarake.co.jp/information/2010/10/04/21gcs12/index.html

なんと同じビルに東京都教職員組合新宿支部が!
http://www.dreamswan.com/Sjk/S2/S16/BldSF.htm
126なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 22:40:08.36 ID:kLD5k95f
>>106
こじかは直接的に描写してないからいいんだろう杓子定規な役人らしい考え方がよくでてる
127なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 22:42:28.07 ID:gK0Ec/kZ
>>121
> 福沢諭吉は拝金主義の強盗を生み出すから規制
> 資本論はテロリストを生み出すから規制
> 学校の教科書も犯罪者を生み出すから規制

kwsk
128なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 22:44:31.31 ID:GCUdcxWn
コレに賛成する奴は猿
判断できる奴は粗大ゴミ分別屋とでも呼ぼうか
俺の親戚のおじさんが都庁に勤めてるから
今度あったら後ろから猿とか罵倒して蹴飛ばしてやるわ
粗大ゴミ分別屋は人間とは認めない
129なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 22:44:56.23 ID:jm1trYLp
ガンツがセーフってのもある意味すごいな。
あまり売れてない漫画をたたくのは、売れてる漫画だと反発が怖いからか。
130なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 22:46:01.69 ID:tYcyyhVO
>>1
>「たとえ、1冊の中で1、2ページでも青少年に(強姦や近親相姦を)やって
>みたいと思わせる効果があるなら慎重に
つまりこの櫻井美香課長が読んでやってみたいと思ったわけだな
131なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 22:46:56.04 ID:Y4JZ+und
これ出版社がと条例に順応するようになったら、今度は出版社が
と条例の対象外になってる同人誌を「責任あるマンガ業界として野放しは看過できない」といって潰しにかかるだろうね。
モラリストってそういうもんよ。・・・てコレ誤用だったのか(>>115)・・・orz
だから、出版社には頑張って抵抗して欲しい。
132なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 22:47:04.63 ID:L2pBH1vu
こじかの小学生のオナニーシーンはおkなのかwww
133なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 22:48:05.21 ID:gK0Ec/kZ
>>129
なにしろ石原都知事そのものが作家であるわけだし、売れてる漫画叩いて
その報復で自分の小説を絶版にされたらたまったモンじゃないんだろうな。
134なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 22:49:33.05 ID:GCUdcxWn
ふざけるなよ
石原は資本論を呼んでテロリストになった猿世代だろ
猿並のバカが規制するのか
まずは資本論を規制しろよな
いまどきの学生はロリコン漫画を見て性犯罪者になるほど
落ちぶれてないからな
135なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 22:50:48.61 ID:YKD8abI6
>>110
存在する事と、差別の行使は別問題


それにしても上げた本は全部青年誌、子供の見るような本じゃないし
内容に関しても確実に犯罪行為を正当化してるのもない

>こういう設定は大丈夫かとか、前もって聞いていただいても構いません。
厚顔無恥にもこんな検閲行為を平気で口にするんだから恐ろしいね
136なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 22:50:49.35 ID:vxSFzBx5
こじかとクェイサーとTo LOVEるが無事ならいい
137なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 22:51:20.22 ID:cTD7NkS8
検閲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
138なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 22:52:00.59 ID:GCUdcxWn
>>127
福沢諭吉が拝金主義の強盗を生み出して
資本論がその反対のテロリストを生み出して
火炎瓶の作り方は教科書に書いてある
139なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 22:53:53.76 ID:RA9laDw7
ロリコンブサヨルーピーズ必死すぎw
140なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 22:56:55.98 ID:211YlnDE
>>1
たとえ、1冊の中で1、2ページでも青少年に(強姦や近親相姦を)やってみたいと思わせる効果があるなら慎重に
考える必要があります」(櫻井課長)

誰判断?わざわざページを見せて「ねぇヤッてみたくなった?」とでも青少年とやらに聴くのか?
課長とやらがそのページを見てヤりたくなったと判断したのならそもそもオマエの性癖を疑うわ
141なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 22:57:03.63 ID:8Mehj3Bh
出版社はこんな東京リスクを抱えてこの先やっていくつもりかね?
東京をガラパゴス化させないと生きていけなくなるぞ?
142なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 23:00:05.18 ID:GCUdcxWn
トトロには全裸のオナペットが登場し
ワンピースは犯罪行為を誘発し
両方見た子供は全裸の少女にたいしてゴムゴムのロケットを発射して
切り刻んで処分するだろう
本当に有害なものを規制せずに違いの分かる賢者の書籍を規制しようとする
資本論を読んでテロ団体に所属した猿石原らしい行動だが
お前ほどアホじゃないから早く死ねよ
お前が一番堕落してるんだろうって感じだ
堕落しすぎて天地ひっくりかえってあらゆるものを正常に見ることが出来ない
まずは有害な地上波をすべて規制するのが先なのに
143なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 23:02:03.08 ID:s5X+frrZ
絶版本でも規制なの?
144なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 23:02:08.10 ID:L2pBH1vu
ただしヤクザは必要悪!(キリッ
145なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 23:03:36.74 ID:gkXS0RZM
漫画家や編集者が条例により萎縮するのでなく出倫協が萎縮させるなんて事にならなきゃいいね
146なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 23:04:17.93 ID:6i2QDTqB
今後のことを考えて出版社は東京以外に本社を構えたほうがいいぞ

つか出版不況だっつーのに金取れるコンテンツをみすみす潰すってバカじゃねーの
大阪あたりも尻馬に乗らずエロ特区化した方がいいのに
なんか条例すすめてるしなあ(´・ω・`)
147なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 23:04:25.23 ID:Q75XJEcJ
>>139
馬鹿だからね
なーにが資本論を発禁にしろだよ
その資本論に影響受けたアカの共産党しか反対してねーじゃねえかwww
自民公明は勿論ルーピー民主すら賛成
普段保守を気取るくせに、変質的な性癖を曝け出して
苦しくなると表現の自由を盾にする様なゴミが炙り出されたから良かったよ
148なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 23:05:00.09 ID:9/pYZCji
これ痴漢とかが女性襲おうとしてヒーローや主人公の少年達が助けるとか駄目にならんか?
日本の漫画もアメコミもよくある典型的シーンなんだが
149なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 23:06:46.67 ID:GCUdcxWn
ふざけてやがる
石原みたいな資本論を読んで火炎瓶を投げてたようなカスが
エロ本は有害だからと規制しようとする
火炎瓶の作り方の書いてある教科書と
テロのやり方を書いてある資本論
さらに拝金主義のゴミを生み出した福沢諭吉を一万円札から排除するのが先なのに
壊れたスイカ頭のような奴がえらそうにしてると
年下は大変だよ
早くオヤジと同じように脳梗塞で死ねばいいのに
150なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 23:08:26.06 ID:GCUdcxWn
>>147
石原みたいなゴミを自由主義者の枠に入れるなよ
あいつは左翼だな
資本論を見て火炎瓶を投げたのを得ろ本に八つ当たりしてるんだろ
どうせなら資本論と福沢諭吉と教科書も一緒に葬れよって感じだ
151なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 23:08:26.43 ID:gK0Ec/kZ
>>138
やっぱお前頭おかしいよ
精神分裂病なんじゃないのか?
明日病院に逝けよ
152なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 23:09:43.25 ID:gK0Ec/kZ
>>142
> 本当に有害なものを規制せずに違いの分かる賢者の書籍を規制しようとする

kwsk


153なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 23:10:48.55 ID:YKD8abI6
石原の少女強姦売春強要殺害小説よりも断然まともな本ばっかじゃねーか
154なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 23:12:06.19 ID:QylQFzVH
>>10
ありえないだろ。
こんなの交通規制と一緒。


報道の自由を隠れ蓑に好き勝手するマスコミと同じだろ。


155なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 23:12:54.59 ID:gK0Ec/kZ
>>147
> 普段保守を気取るくせに、変質的な性癖を曝け出して
> 苦しくなると表現の自由を盾にする様なゴミ

そいつら、平常時には「愛国心」だの「国士」だのほざいておきながら、
原発が炉心デロデロ状態になった途端、「関東にはもういられない」だの「もう逃げる」だのと、
腰抜け丸出しだもんなあwwww

しょせんはドヤ顔したいだけの「負け組」を気取ってる構ってちゃんってことだなwwwwww
156なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 23:13:16.06 ID:9co0/WDk
小説のやり方を真似た自殺が流行ったこともある。
悪影響がある「かも」レベルの表現を規制してたらキリがないんだけどな……
157なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 23:15:01.27 ID:kvdraBoq
>>2
完全にみせしめ系だなw

花Qとかどうやったら犯罪引き起こすんだよww

ま、恐れていたままの事をそのままやる気なのは解った
158なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 23:15:37.41 ID:gK0Ec/kZ
>>156
読む側に想像力がないから、安易にそういう自殺を真似たりしちゃうし、
そういう自殺の仕方が流行ったからと、安易に規制しちゃうんだよねえ
159なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 23:18:04.50 ID:GCUdcxWn
こいつのやってることは火炎瓶投げてたバカと同じ思考だよ
教科書の危険性を見抜ける俺なら分かる事だかな
逆説的に言うとこいつは絶対資本論に感化されて火炎瓶を投げていって事だ
心理学的に言うとコレは正しい
こういうバカが勘違いしてエロ本は危険だと規制にはしる
キチガイのサル山が今の東京都だな
モンキーDルフィとかいう猿の暴力アニメが平気で流れていたり
自慰ブリの全裸児童ポルノを流れてたり
先進国人が見れば目を疑うことが平気で行われている
そのくせアートには口うるさい火炎瓶を投げたゴミ野郎が
常識人ぶって都知事をやってる間違った国だな
恥ずかしいトンキンだよ
160なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 23:19:09.09 ID:Af38A8Rn
まず読まないレベルの本だから安心した。
ジャンプとか助かりそうでよかった
161なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 23:19:40.11 ID:BySj2Nfi
このうち二冊持ってるけど犯罪に繋がる事はやってないが
162なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 23:21:41.92 ID:GCUdcxWn
>>160
まずお前がキチガイだから
お前みたいな奴が勘違いして資本論をみて火炎瓶を投げるんだよ
どちらも同じ事に気づけよな
163なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 23:22:16.55 ID:gK0Ec/kZ
>>159
はっきり言わせてもらう

お  前  は  マ  ジ  で  頭  が  お  か  し  い


家に引きこもってばかりだからそうなるんだよ
明日朝早く起きて外に出てみろよ
164なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 23:22:56.01 ID:Hb5R8uhB
校内での性行為程度で駄目とか
かなりの漫画が規制されるぞ
165なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 23:24:32.33 ID:t53S5W4o
さすが公務員。お前らの子供はもっとすぎもの読んでるんだよ
166なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 23:24:52.47 ID:GCUdcxWn
>>163
バカはお前
他人に迷惑かけないうちに死ね
お前はどうしようもない火炎瓶野郎
167なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 23:30:27.91 ID:GCUdcxWn
資本論や福沢諭吉や教科書みたいな
メジャーで有名な本しか読まない火炎瓶バカよりも
こういうマイナーな本を好むアーティストの方が
違いの分かる連中が読んでるって事は丸分かりだろ
逆にワンピースとかジブリとか視聴率が高い番組の方を
憲法の基本的人権の尊重と国際協調の観点からガチガチに規制しろよな
頭のねじが飛んでるんだよ
火炎瓶投げたバカも拝金主義の強盗やってバカも
同じ教科書で育ってるんだから常識の無いキチガイが多い
まずは日本国民全員に常識を教える教科書を作らないとダメだな
地方自治は民主主義の先生というように公務員を全員解雇して市民中心の自治体を作ることからはじめないと
恥ずかしくてこの国にいられないわ
168なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 23:32:01.82 ID:QjaBLGFo
「こんな作品なんてどうでしょう?少女を複数の男が輪姦して、ソープに売って、最後は殺す作品なんですが・・・」

        / ̄ ̄\
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ       そんな人ぜったい嫌です!
     . |:::::::::::     | (:::/  _ノ  ヽ、_  \::::::ヽ
       |::::::::::::::    |(:/ o゚⌒   ⌒゚o  \::::::)    輪姦なんて・・・
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::)
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ    殺人なんて・・・ゾッとします・・・
        ヽ::::::::::  ノ    |   ○ 原    \
        /:::::::::::: く     | |         |  |     そんなの作品はクズの中のクズです。怖気がします!
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――

「あ・・・すみません これはあなたの作品でした」

        / ̄ ̄\
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ
       |::::::::::::::    |(:/ (○) (○)   \::::::)
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::)
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ
        ヽ::::::::::  ノ    |   ○ 原    \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
169なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 23:32:03.22 ID:0bMly2Vo
不健全指定図書だか何だかしらんが、こういうの読んで実行に移すバカがどんだけいると思ってるんだろうな・・・
実際に実行に移して他人に迷惑かけたなら牢屋にでもぶちこめばいいが、ひっそりとそういうのを楽しんでるひとだっているわけで
その人たちの存在そのものが迷惑みたいな扱いになってきそうだなあ、さてどっちが酷いんだがわからんねえ
170なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 23:35:02.28 ID:rbEFtA8b
まあ海外ではナルトやワンピも名指しで批判されてるが
171なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 23:37:49.87 ID:omjAAlJo
どれもマイナーな雑誌ばっか
ただの弱いものいじめじゃないか
172なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 23:41:50.70 ID:TgSHwKdd
流石にここに挙げられてる作品をワンピースとかと同列にするのは無理がある
173なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 23:43:40.84 ID:OkP1lYMN
対象内容からするとようするに、18禁マークつければ問題なしってことなのか?
一般扱いの小説とかモロにひっかかりそうな基準な気がするんだがw
174なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 23:44:23.36 ID:c5FaXK6I
猪瀬死ねよ

こういう池沼親父が威張るので、我々健全な市民が割りを喰うのだ
175なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 23:47:53.63 ID:GbQyB7IE
1行1行長くてよみづれーよ
本当にきよたろーは駄目な記者だな
176なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 23:48:53.87 ID:AlLcvBq9
成人コミックは指定されてないんだな

上の作品は最初から18禁つければよかったのに
というか18禁マークつければ今からでも再販できるんじゃね?
177なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 23:51:51.01 ID:/O/qqG1p
石原を都知事に選んだ愚民どもは真夏の停電で苦しむがいい
178なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 23:54:43.50 ID:rbEFtA8b
海外の規制持ち出してたがアメリカ様ではナルトはPG指定だからな。
今は日本漫画や日本アニメは規制や修正しないと販売や放映されないの多いと思う。
179なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 23:56:02.98 ID:gkXS0RZM
ガチガチの規制じゃつまんない作品しか生まれないよ
180なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 23:59:15.64 ID:dT3O8UIg
この
■指定対象の描写
狩ってったら結構な数になるだろうから随分仕事した気分になれるな。
181なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 00:00:05.95 ID:nLzxiScG
漫画読んでシール貼るだけの簡単なお仕事です。
182なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 00:02:14.51 ID:OBWqubRw
つーか、いまだにREDいちごを叩けば規制を免れると思ってる奴がいるのが笑える。
REDいちごより過激で下品な一般誌の漫画なんて腐るほどあるのに。
REDいちごが消えたところで、規制派は別の漫画を持ってきて「こんなにひどいんですよ!」とやるだけ。
183なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 00:03:37.05 ID:OBWqubRw
櫻井美香課長ってのが規制の元凶らしい。

規制問題に対するマンガ業界とと実写業界の認識の違い
http://togetter.com/li/81924

桜井が生活安全課の職員になってから、コンビニに並ぶソフトコア作品の規制は異常なレベルになって、
いわゆるヘアヌードに準拠しない写真は全部駄目でモザイクかけろとなりました。
たとえば、女体に男性の手が触れていたら、その男の手全体にモザイクをかけるというレベルです。
toriyamazine

で、この段階で桜井がヤバイ奴だと実写系の人間は分かっていたんですけど、マンガの編集や作家にはそこのところがピンと来なかった。
何でこんなに彼らが鈍かったのかについての理由は分かっているんですけど、今さら言っても治らないだろうから打つ手無しでしょう。
toriyamazine

なるほど。桜井氏がきて以降、実写方面ではかなり先行していたのですね。
で、自主規制といっても実際は都側との線引きのすり合わせ(というか指示)を踏まえて実施しているので、出版側にしてみれば都の規制だろうが自主規制だろうが大差ないと。
k_semaki

いや、実写系なら飲める妥協案が、マンガじゃ飲みにくいって事なんです。
たとえば、実写系の場合、桜井とのすりあわせでジャンルを熟女系・人妻系にシフトしたんですね。
でも、マンが系でこれをやったのは一部の出版社のみです。パンツが見えるかどうかはそんなに関係ないんです。
toriyamazine

どういう事かというと、今回の改正案というのは本来は児ポ法の単純所持規制を補完する目的で作られるはずだったんです。だから、表現の程度が問題じゃなくて、性的対象としている年齢が問題なんです。
露骨に言えばロリコンという害虫の駆除が目的で、表現の程度は関係ないんです。
toriyamazine

なるほど。ああ、本質的なところが見えてきた気がします。そもそも児ポ絡みの案件ですから、実写でもあくまでもターゲットはロリ系で、年齢を上げることで回避できたと。
漫画では客観的な判断軸の困難性、絵という表現の形式上、売れ線などの問題から線を引けなかったと。
k_semaki
184なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 00:30:41.75 ID:FnIitSrP
太陽の季節アニメ化の話かと思った
185なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 00:31:50.51 ID:9Z9UrKd0
逆に読みたくなってきた
186なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 00:38:50.38 ID:ytspf+IT
氏賀Y太はおkですか?
187なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 00:39:55.28 ID:K1Lm9h73
いいぞもっとやれ
188なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 00:41:05.35 ID:07+iUlmc
>>167
なんだ、学校の勉強についていけず、おまけに先生や同級生からもイジめられて引きこもりになった落ちこぼれのたわごとじゃんw
無視無視wwwwww
189なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 00:43:35.85 ID:3+J9q5G3
これほんと確実に東京から出版会社出て行く流れになるな
マジ東京オワコンすぎ
190なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 00:43:47.05 ID:07+iUlmc
>>171
そういう弱いところから狙い撃ちするのが権力側の常套手段だよ
下手に大手から攻撃すると、反発食らったりするからな

何しろ石原都知事も猪瀬副知事も作家だからな・・・
やり方によっては最悪、連中の小説が今後、「永久に絶版」ということもありうるし

ま、いいか
どうせ知事の本なんて誰も読まないだろうしw
191なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 00:54:47.23 ID:QtPGdsxG
一番やばいこども時間は?
192なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 00:59:48.54 ID:D7w0Rqts
いわゆる成年コミックは子供には売らない建前だから入ってないのかな
193なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 01:09:31.74 ID:Llb9V91G
不健全指定=都お墨付きのハイクオリティーエロ漫画ってことじゃん!
194なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 01:09:39.74 ID:OTiYZbny
キモヲタが自殺すりゃ解決する問題なのに
親からどんな育てられ方をすれば小学生を嫁にもらうエロ漫画を読もうなんて考えるんだよ
195なまえないよぉ〜 :2011/05/17(火) 01:11:37.89 ID:mzExh71O
>>194
そうだな。お前みたいな奴が自殺していなくなれば解決する問題だよなw
PTA脳の馬鹿は日本に不要だw
196なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 01:13:55.37 ID:OTiYZbny
ロリコン代表
「そうだな。お前みたいな奴が自殺していなくなれば解決する問題だよなw
PTA脳の馬鹿は日本に不要だw」
197 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/17(火) 01:14:49.87 ID:nXtlQMl1
>>10
サザエさんは漫画の方は児童虐待や家庭内暴力描写があるじゃないかw昭和20年代に外で男達がサエキに行ってきたと会話してるのを聞いてサエキが水かけるシーンがあるんだが、何年も調べてるのに未だにサエキが何か不明。

当時のリアル状況なんて今だと謎になってる事あるな、年配者も知らないなんて都心ネタだったのか?
198なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 01:15:53.75 ID:hZGd+3ap
なんかもうよくわからんが、一つ目の奴は画像見た瞬間ダメだと思った
199なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 01:18:50.51 ID:WzMIBhPE
やってみたいと思わせる??
それって親がアホの子に育てたと馬鹿にしているようなものだろ
思想弾圧になったな東京都は。
200なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 01:21:16.58 ID:/1zvpsfJ
万が一にも断面図が規制されたら俺は生きていく自信が無い。
201なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 01:23:15.67 ID:kWowCHuV
また成コミとして売ってなかったものだけか
202なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 01:35:22.64 ID:ndMNMr7G
これを見ている奴よりも見ていない奴の方が不健全な件
203なまえないよぉ〜 :2011/05/17(火) 01:35:43.97 ID:mzExh71O
>>196
そういうのを負け犬の遠吠えと言うんだよなw
論理で勝てないから下らんPTA脳じゃそれが限界だなw
204なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 01:37:32.90 ID:jxXXl1Hn
雅亜公さんのもNGかよ・・・今後は成人扱いに移るんだろうな
その方が描写もよくなるだろうよ
元々成年コミックから一般誌にシフトした人だったし
205なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 01:41:34.67 ID:c0raVe89
妥協してみせても
相手はさらに一歩踏み込んでくるだけなのにな。
206なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 01:44:31.77 ID:07+iUlmc
>>203
ロリコン乙w

いいかげん同世代の女にも目を向けてみろよ
意外と良かったりするモンなんだぜ
207なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 01:48:33.06 ID:1bY7kK2N
>>194
キモオタが自殺しても、何も解決しないだろ。
この規制は、ただ単に親の責任を転嫁するために作られたものだもの。
わざと曖昧なレギュレーションを設け、子どもが何かした場合に、その曖昧さを武器に親の責任を物言わぬ物に転嫁する。
これほど合理的なことはないだろ。相手は反論なんかしないものだ。
だから、キモオタが全員自殺しても、今度は別の物を言わないもの(レゲエ、ヒップホップが筆頭と言われる)が曖昧な規制をされるだけ。
208なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 01:49:07.39 ID:okTHIxY8
>>206
同世代の女が小学生なんだよ
209なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 01:53:09.19 ID:07+iUlmc
>>208
釣られてやるけど、
小中学生がいつまでも夜更かししてるな
とっとと寝ろ
210なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 02:07:06.20 ID:JjR6hRqW
てか指定図書って条例改正前から出来てたろw
結局実写小説はOKって言っただけじゃねーか
211なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 02:23:42.51 ID:DD90uq+j
>>190
まー、それこそ石原猪瀬の本読むより
資本論とか学問のすすめ読んだ方がいい罠w

むかし石原の対談本読んだけど、飲み屋の親父もそのくらいのことはいえると思った
感銘を全く受けなかったわ。丸山真男の方がまだ感銘を受けたよ、エリート主義が鼻についたけど
212なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 03:03:23.78 ID:dMNv1iuE
近親相姦は犯罪じゃないだろ
213なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 03:09:59.32 ID:6x9f92YE
花見沢Q太郎を不健全図書なんかに指定したやつは許さない絶対にだ
214なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 03:15:24.66 ID:1hueUyiU
というか表現物の中なんて何やっても犯罪じゃねーよw
215なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 03:21:41.83 ID:w+PIxqOZ
エルオーはどうなるん?
216なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 03:31:13.89 ID:JFK4iSeX
警察出向の倉田と櫻井の暴走
217なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 03:35:55.44 ID:3OrovisM
で、これらを規制すれば青少年に対する性犯罪がなくなるんだよな
218なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 03:45:48.86 ID:K3bm8BFI
>>217
都の建前としては「青少年の性犯罪が少なくなる」じゃないの?
この条例の性質を考えれば
219なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 03:59:16.88 ID:JjQFG2d5
人外の溜まり場に絡め取られてる気象予報士とか偉い人の奴隷だったお姫様とか
子供のころから大人たちに取り入って生きてきた考古学者とか、
そんなエロい設定持ったほぼ半裸のグラマラスな美女たちが毎週数百万部売れてる少年向けの雑誌に
しかも表紙から挑発してて単行本は1億部売れてる、そんな漫画を僕は知ってます
220 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/17(火) 04:09:49.89 ID:nXtlQMl1
>>202
いやいやリア充はここに出てる作家誰も知らないと思うぞ、逆にこんなテーマで描いてる割には絵は没個性だと思った。

どうせ建前だけで内容は似たり寄ったりなんだろうな、その手の金太郎飴みたいなもんだろ。
221なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 05:19:40.73 ID:C+r3uXS2
みごとに成コミ漫画家だったやつが一般に行って同じことしてる本ばかりですね
222なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 06:19:33.71 ID:+hMLxAM3
ペリドットもレイプあるからアウト
223なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 06:24:39.58 ID:wHTBQo34
別にどれも18禁って事にすればいいんだろ?

何が問題なのか全然わかんない。
224なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 06:32:34.03 ID:y4gIgoRo
コミケで売ればいいじゃん。
225なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 06:34:43.17 ID:ximPSGO6
最初から18禁雑誌でやればいいだろ…
226なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 06:38:14.56 ID:OFn2IaVy
基準が分からないあいまいな規制で
萎縮してしまうって言うのは前から言われていたことじゃん。

自民厨はそんなことないって嘘を書き続けていたけど。
227なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 06:41:58.33 ID:uOGNS5bt
鳴かず飛ばずで石原の目に止まらないように地味に重版重ねれば良いわけかw

228なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 06:44:59.23 ID:1iR0zUM3
あきそら以外持ってる俺がいた
229なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 06:45:50.47 ID:2QSr2tva
>>226
「自民厨」は(ry = ジミンガー
はい、シッポ出しましたーwww
さっさとN速+に戻って、ミンス支援をするんだwww
230なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 06:52:52.39 ID:dqvJ44ow
>>182
よく分からんのは、18禁の漫画家・関係者で、
秋田出版とかに、「波風を立てずに18禁にすればいい」とガチで言ってる連中だな。

そうなり、一般向けと18禁対象に明確な断層が出来てしまうと、
出倫協・一般向け出版は、商品の『価値・品格』の観点から、
18禁漫画を、漫画文化から切り離しにくるなんて火を見るよりも明らかなのだが…。

(行政規制にも、業界自主規制にも、両方に反対するならともかく)
あきそらとかを非難しといて、出倫協に「18禁の表現の自由を守れ!」と言ってみても、
「都合のいい時だけ、『表現の自由』を持ち出すんじゃねーよ。嫌なら出て行けよw。」となるのは必然だろうな。
231なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 07:02:23.37 ID:+hMLxAM3
ちなみに条例に18禁ならOKなんて一言も書いて無いから
18禁漫画を未成年が無制限に買えてしまう現状では18禁も規制対象になるから
232なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 07:42:57.21 ID:8u3nNRO3
18禁も規制対象になるから(キリッ
ですか?w
233なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 07:43:45.57 ID:GZLM1/El
未成年者が18禁漫画を所持していて性犯罪をすれば、18禁漫画も簡単に規制出来る条例

18禁漫画は規制対象外と言ったのは口だけだもの
234なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 07:48:22.94 ID:Z7sTx7BA
プレイボーイ自体は漫画はWeb移行しちゃったんだよね。

【漫画】マキバオー、キン肉マン、彼女のカレラ 週刊プレイボーイ連載作がWEBに移籍
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1302523990/
235なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 07:51:12.23 ID:faJFPuGv
グロとかスカトロとか年増モノのほうがよっぽど有害じゃね?
不快すぎる
236なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 07:52:29.27 ID:faJFPuGv
そもそも表現の自由に違反してるのはいいのか?憲法違反だぞ?wwwww
237なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 07:57:43.68 ID:faJFPuGv
>>148
助けるの禁止ならむしろ問題はないのだがな
238なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 07:59:34.30 ID:4IWAXk43
>>235
> 「たとえ、1冊の中で1、2ページでも青少年に(強姦や近親相姦を)やってみたいと
> 思わせる効果があるなら慎重に考える必要があります」(櫻井課長)

だから魅力の無いものなら問題ないんではなかろうか。
239なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 07:59:36.28 ID:5ROZiFNX
規制する仕組みを作ると、永久に存続させるために規制し続ける必要がでてくる。

どんどん規制する対象は増えていくだろう。止めるにはどうするか・・・・

240なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 08:03:41.64 ID:faJFPuGv
>>やってみたいと思わせる効果がある

これおかしいよなw

殆どの人が読まない無名雑誌の架空でしかも実写でも写真でもないただの絵は規制して
全国に向けて放送する多数の人が見る殺人事件のニュースはいいのかw
241なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 08:08:31.11 ID:82gMgpqR
>>194
豊臣秀吉 妻13歳 60歳前後で側室11歳
徳川家康 60歳前後で側室12歳

どんな教育受けたらババ専になるの?
242なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 08:09:02.26 ID:VXY2QF/O
少年誌じゃなくて青年誌なんだからいいじゃねーかってよく言われるが
青年誌じゃなくて成年誌でやるべき内容だから問題なんだよ
243なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 08:18:44.05 ID:GZLM1/El
青年誌で指定された物を期間を設けて成年誌に移行出来るようにするなら分かるけど、いきなりトドメを刺すのはおかしいだろ
244なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 08:19:12.61 ID:P7I5UWU2
有害図書になるとどうなんの?
245なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 08:21:23.82 ID:4DaN3CCk
>>239
出版や同人等のオタク産業に関わる業界全てが、規制反対運動に金と人を惜しまず投入するしか手段はないね
246なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 08:23:33.31 ID:SaaP0d9D
しかし納得の6作品だなこれ
俺は普段こんなのばっか読んでるからまったく違和感ないんだが
さすがにこうやって晒されると異常さを再認識させられるな
247なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 08:30:20.57 ID:/X8oCBdb
ようするに一般漫画の枠内で、ロリ強姦とか近親相姦をやって売上げを伸ばそうとしたところが、
叩かれた訳ね。

これはこれでいいんじゃないの。
248なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 08:31:41.96 ID:+hMLxAM3
>>244
問屋が取り次ぎしなくなるので市場から消える
249なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 08:34:12.84 ID:/zsI47jG
別に反対する必要は無いだろ
せいぜいあだ名が猿になるだけだよ
俺は高潔な人間族だけど
お前らは猿ってことだな
250なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 08:35:15.49 ID:+hMLxAM3
>>247
ロリでも近親相姦でも無い物が規制対象に入ってる件
251なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 08:36:22.36 ID:1uaEpz99
「ここまではOK?じゃこれならOK?」みたいな表現のチキンレースやってる各種オタ産業にも呆れはするわ、それこそガキかと
でも地域団体がこういうこと言い出すのは流れとしてよくないと思うがな…規制派が必要以上に調子付くだけ、規制派⇔反規制派のバランス崩していいことなんかあるまいに
まぁあと死ぬだけのお年寄りとしちゃお国の今後なんざどうでも良くて目に付いた気持ち悪いものを名指しで叩いてるだけなんだろうけど
252なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 08:41:44.10 ID:GZLM1/El
漫画規制して正義気取ってる間にもサラリーマンに強姦されたり援交したりして実際の女性の被害者は助けないの?www
253なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 08:44:00.39 ID:/zsI47jG
外国では規制されてる暴力、人種差別アニメのワンピースが
公共の電波で流れていたり、児童ポルノオタク御用達の
サツキとメイの全裸映画がゴールデンで流れているキチガイ国家だからな
しかも創価の社長が公明党議員を通して総務省に根回ししてるんだよな
さすがアイドルを人身売買して稼いでる宗教企業
久本さんのほかにサツキとメイの全裸もまた売り物なんだろう

火炎瓶を投げる輩を育てた資本論や
拝金主義の強盗を育てた福沢諭吉や
武器の作り方を教える学校の教科書をさもありがたい仏の言葉のように信仰しているくせに
本当に憲法違反のワンピースに気づくことが出来ない
皆が得ろ本に反対しているから私も俺も反対しとこうという意思のなさ、根拠の無さ、前頭葉の無いロボトミー人間の集まり
ゴミと粗大ゴミの区別をつけるのが仕事の公務員とか
日本の後進国化がどんどん進んでる感じだ
世界国民として恥ずかしい現状
254なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 08:45:12.40 ID:4IWAXk43
>>252
時々容疑者の逮捕はやってるじゃない。
255なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 08:46:35.27 ID:tii4LN51
256なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 08:49:09.76 ID:+hMLxAM3
>>253
まったくその通り

くわしくていい
わたしは賛成
257なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 08:50:29.24 ID:/X8oCBdb
>>250
>ロリでも近親相姦でも無い物
ロリや近親相姦だけが問題じゃないだろw

リスト見てると石原の横暴だけともいえないんじゃいの。
出版社やマンガ家も明らかにトチ狂ってるのがある。
258なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 08:50:51.62 ID:I1NmktWs
よー知らんラインナップだが、あきそらは弁解無理だわ。
成年マークつけてやれ
259なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 08:58:21.80 ID:/zsI47jG
世界的に問題視されていて
憲法違反の暴力や人種差別、人権侵害の温床のジャンプアニメのワンピースが
ガン無視されて
等身大の小学生の恋愛を描いた奥様は小学生が禁止されるおかしさ
日本は愛と平和をうたうロックの時代から
世界的な基準から逸脱した暴力的な軍国主義に逆戻りしようとしているのか
ワンピースは軍国主義を助長する危険なアニメーションだし
奥様は小学生はロックでラブアンドピースの純文学の私小説的な作品だよ
芥川賞はこれできまりだな
260なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 09:08:30.38 ID:/zsI47jG
昔の規制サヨクは世界基準で動いていたが
最近の規制サヨクは何を基準に動いてるのかまったく理解が出来ない
俺ルールの押し付けでまるで専制君主のようだ
とうとうソ連が崩壊して頭がおかしくなったか
早くアメリカ基準の人権規制を儲けろよな
このままじゃ東洋の猿扱いだよ
重要な地位と名誉を得るために世界国民を目指すものとして恥ずかしいよ
261なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 09:11:06.72 ID:t89tCUiM
花見沢Q太郎はまあわかるけど
でもそれならぢたまのキスシスだってアウトじゃないの?
262なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 09:17:13.11 ID:iGJ1jFw5
ざまぁ
悔しかったら2chで気焔上げてないで署名活動でもしてこいよクズどもwwwww
263なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 09:24:26.88 ID:/zsI47jG
奥様が魔女だろうが中古だろうが処女だろうが小学生だろうが乳児だろうが
大して変わらないだろ
恋愛間の多様性を認識できないのか

反対にワンピースの暴力性、人権侵害、人種差別、職業差別は目に余るものがある
あれこそ世界基準からしたら低俗そのもののくだらないアニメなのに
公共電波ならハリウッドのようにあらゆる人種に配慮した作り方をやれよな
ゴミなんだよね
日本の総務省は
264なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 09:34:24.11 ID:kE9AwUhr
たかが東京で売れなくなっただけだ!
265なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 09:37:16.93 ID:PqPb0mgK
おーい、東京とはどうかしらんけど、おれの地元じゃ、こんな変な条例ないぞ。
東京都の都合で絶版とかやめてくれよ。
残りの46府県はどうでもいいのかよ。
266なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 09:40:11.85 ID:07+iUlmc
ID:/zsI47jG←こいつ、ただ単にワンピース叩きたいだけなんじゃないの?
尾田にイジめられてたか、それともアシを首にでもなったのかw 
267なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 09:48:23.53 ID:/zsI47jG
>>266
低俗な暴力アニメばかりみている火炎瓶野郎は死ねよ
268なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 09:53:37.82 ID:7HJ7hS7J
いい加減理屈は言うだけ無駄って分かれよ。最初から理屈で規制してるわけじゃないんだから、なに言っても向こうは聞かねえよ
269なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 09:57:08.40 ID:s0Gs0+ht
まあ・・せいぜい規制賛成派や容認派をこのスレ内で論破でも悦に浸ってくれ
まさに哀れな規制反対派
270なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 09:58:44.17 ID:07+iUlmc
>>267
ワンピースなんて、最初からガン無視でアニメはおろかジャンプすら読んでませんが何か?

って、お前、すぐにレス返してきたってことは図星だろ?
くやしかったら尾田くらいかせいでみろよwww
引きこもりで負け組のイジめられっ子くんwwwwwwwwwwwwwww
271なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 09:59:27.67 ID:f5McwKuC
>>268
それが分かればキモヲタやってない
ゆとり教育を受けてなくても頭の中はゆとり以下。
ネットで理屈を並べ立て規制派を罵倒すれば
いつかヲタク戦士が立ち上がって石原を打倒してくれると信じてる
それがキモヲタクオリティ

要するに死ぬまでバカは治らないってこった
272なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 09:59:43.49 ID:/zsI47jG
石原以前に総務省がサル山の大将だからな
ワンピースを規制しない時点でゴミなんだよね
だから世界レベルで売れないゴミの山しか出来ないんだよ
頭がおかしい人間の集まりだからね
日本の政府は
273なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 10:01:42.16 ID:/zsI47jG
>>271
キモヲタいじりしか出来ない火炎瓶猿はさっさと自殺しろよ
お前に世界的人間社会は合わないだろ
恥ずかしい奴だな
274なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 10:01:50.62 ID:s0Gs0+ht
ネットで理屈を並べ立て規制派を罵倒すれば
いつかヲタク戦士が立ち上がって石原を打倒してくれると信じてる
それがキモヲタクオリティ

ではなく、ただ単に自分の好きな作品を罵倒されて怒り狂っているのか
規制から漫画を守る自分に酔って救世主と勘違いしているイカレた奴の
どっちかだ
275なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 10:07:16.63 ID:f5McwKuC
>>273
馬鹿が発狂するのを眺めるのは愉しいなあ
いや実に面白いからもっと踊ってくれ
276なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 10:07:35.93 ID:07+iUlmc
>>274
> ではなく、ただ単に自分の好きな作品を罵倒されて怒り狂っているのか
> 規制から漫画を守る自分に酔って救世主と勘違いしているイカレた奴の
> どっちかだ

ID:/zsI47jGはあきらかにそのどちらかに入るなw
尾田に酷いことされてなければの話だがw

おそらくワンピースで盛り上がってる友達の輪に入らず、ひとりでエロマンガ見てニヤニヤしてるんで
気持ち悪がられて、イジめられたんだろうなwwww

いじめは嫌いだが、ID:/zsI47jGの場合は仕方がない、自業自得だよwwww

ジャンプ嫌いなら、せめてマガジンかサンデーかチャンピオンにしてれば良かったのにwwwwwww
277なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 10:11:18.73 ID:/zsI47jG
>>274
それはお前が投影してるだけだろ
俺は世界レベルの知識があるから
スレにあわせてレスしてるだけ
お前は猿知恵だから俺様がキリストに見えるんだろ
アステカ人が白人を神と勘違いしたのと同じだよ
俺は世界レベルの普通の人間ってだけで
お前がそれ以下の下等生物の猿なだけ
278なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 10:12:31.80 ID:/zsI47jG
>>275
火炎瓶猿とか言われて皮肉しかいえないほど顔が真っ赤になってるんだな
ようするにお前はバカってこと
279なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 10:13:47.00 ID:/zsI47jG
>>276
頭悪いな
お前のレスこそこの国が土人国家である証明だな
あおりにしても質が低い
暴力低俗アニメのワンピースを規制しない総務省と文部省の責任だな
280なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 10:14:29.79 ID:07+iUlmc
ID:/zsI47jG

必   死   だ   な  wwwwwwwwwww

お前も図星なこといわれて、顔が真っ赤になってるかとwwwwwwwwww
鏡で自分の顔を見てみろよwwwwwwwwwwww
281なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 10:16:34.51 ID:07+iUlmc
>>279
”アニメの”ワンピースを叩いてるってことは、もしかするとアニメ製作者の方ですかあ?
よほどお偉いさんを怒らせて、それでクビになったんだなwwwwwwwww

共同生活のできないお前のほうが全面的に悪いわwwwwwww
282なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 10:18:21.19 ID:/zsI47jG
>>280
必死必死とワンパのワンピの火炎瓶猿だな
早く自殺しろ
283なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 10:18:29.09 ID:GENqdWoX
>>191
あれのどこがやばいのか理解できない
こういう奴が規制規制ほざいてんだろ
検閲レベル 憲法違反
284なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 10:23:46.32 ID:9/7o2WJa
いよいよ不健全図書が指定されはじめたわけだがスレ見るかぎり「あの作品ならいいや」とか「〜〜があれば良い」みたいな逃避的思考ばかりだな。
表現規制通してんだぞ?
見たくないものから目をそらしてのらりくらりなんてまさしく今の民主党じゃねえか。馬鹿な政府の下には馬鹿な国民がいるというが今回本当にその通りだということを垣間見た気がするわ。
いつものネットで吠えるだけのお前らでもいいからせめて表現規制に対する怒りだけは感じていてくれよ。
285なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 10:27:37.78 ID:/zsI47jG
公共の電波レベルでは
人権に配慮したり暴力に配慮したりするのは当然で
ワンピとかプリキュアとか絶対ありえないんだがな
そして書籍レベルでは規制しないのが当然なんだがな
ましてや奥様は小学生を有害とか、他人の恋愛意識にまで口出するレベルだよ
世界には色々な人がいるのに多様性を認めず
ワンピースのような暴力猿アニメを視聴率が高いからと平気で流し続ける
ゴミ総務省とテレビ朝日は日本の恥さらしだよ
マジで狂ってる
286なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 10:29:59.92 ID:QKanZaVY
今後の予想

地方自治体が類似条例を施行
官僚の天下り検閲団体設立
条例の拡大解釈→少女マンガ、18禁マンガ、18禁同人誌、実写ドラマ、映画、インターネットの検閲
コミケ開催禁止
287なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 10:31:25.53 ID:quU5v6gk
秋田書店からは2作品もか。
さすがTBSと喧嘩別れしただけはあるなw
288なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 10:32:40.62 ID:idvLpGCr
コミケ開催禁止はありえない、と副都知事は言っているが、
実は「コミケに未成年参加禁止」というルールを強要すると、
事実上守れないから開催「不能」になる。
289なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 10:36:06.97 ID:r/6KFczf
パートナー交換、お互いの家族が同居、娘息子が恋愛関係に…の
ママレード・ボーイ辺りはセーフなのか。
結局はHシーン限定なんだな。
290なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 10:40:37.13 ID:MR/AqKvf
>>284
逃避思考っていうか、「規制されて当然」と思えるような奴しか今のところターゲットにされてないんだよ
291なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 10:41:41.76 ID:/zsI47jG
日本では常識が通じないな
常識人の俺がキチガイ扱いされるなんて
まず、奥様は小学生を発禁にする前に
ワンピをとめろよ
292なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 10:45:23.34 ID:IKJ0qG90
要はきわどい性描写があるのに黄色いマークが付いてないからだめだろ?
これで最近多い「一般誌に逃げ込むエロ漫画家」(甘詰留太とか)を成人誌に追い返してくれればむしろ好都合・・・
293なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 10:46:08.25 ID:07+iUlmc
>>291
> まず、奥様は小学生を発禁にする前に
> ワンピをとめろよ

貴様のどこが常識人なんだよwwww
↑みたいなこと言ってるから、お前はお友達からイジめられるんだよwwww
いい加減、戸塚ヨットスクールに行ってその腐った性根を叩きなおしてもらえよwwww

それがいやなら死ね、マジで死ね
お前みたいなキチガイは日本には必要ない、さっさとひとりで首を吊って死ね
294なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 10:47:21.04 ID:6UN7GPYX
これただのプロモだろ
全然知らんかった子供が逆に興味もつわ
295なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 10:48:02.62 ID:/zsI47jG
>>286
むしろ別の部分でおかしくなる

ワンピが当たり前のように放送されて、恋愛漫画が規制されるの良しとした風潮が広がる

常識が通用しない人間以下の猿が大量生産

世界レベルの外国人とコミュニケーションが取れない

日本滅亡
296なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 10:52:38.70 ID:/zsI47jG
世界人「ワンピってひどいよね、人種差別で暴力的で最低。書籍ならともかく公共電波で流すのは間違っているよ」

火炎瓶猿「言論の自由!言論の自由!オマエ必死必死wwww!ロリコンキモヲタ死ね!」

世界人「君は何を言っているの?恋愛の価値観なんてさまざまじゃないか、同性だろうが小学生だろうが好きになるのは仕方の無いことだよ」

火炎瓶猿「必死必死wwwwwワンピ最高wwwwwキモヲタ死ねwwwww俺がルールだwwwww」

世界の人たち「だめだこいつ、人間じゃない」
297なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 10:52:40.28 ID:f5McwKuC
>>288
そら仕方ない
両方とも参加者だから、とか一般人にはちっとも理解されない
屁理屈を並べ立て未成年者がポルノ同人誌(男女問わず)を
買える状況を全く改善しようとしないからな

地方のイベントだと開始前に年齢確認とかやってるようだけどな
まあ落ちる金はでかいので、どっちを取るかだな
298なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 10:53:40.08 ID:GXRnKGrN
サスペンス物が規制ならテレビも小説も規制だろ
299なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 10:54:21.65 ID:Q2fU9PVN
勲章だろこれ、東京都公認
300なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 10:55:49.71 ID:07+iUlmc
>>296
お前必死だな
そんなにワンピースが嫌いなのか
何か絡みでいやな事でもされたのか?

悩みがあるなら、お兄さんに話してみなさいwww
怒ったりし・な・い・か・らw
301なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 10:56:19.27 ID:/zsI47jG
悪いの小学生が好きとかいう恋愛感じゃなくて
ワンピースの暴力猿のモンキーDルフィのように
暴力で小学生を誘拐して強姦してゴムゴム無しの精子を射精して
ゴムゴムのナイフで切り殺すことだろ
別に奥様は小学生のような、平和的なままごとなら問題ないはずなんだが
集英社のレイプを助長する暴力アニメを無視している
総務省は自ら自分たちを猿ですとアピールしてるようなもんだよ
事務次官はさっさと自殺してほしい
302なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 10:57:24.76 ID:FmWyyvJy
>>297
「両方とも参加者」なら屁理屈じゃネェじゃん
ガキが客ヅラしてるからブッちぎってエロ買おうとするだけの話
303なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 10:58:02.85 ID:GENqdWoX
表現規制はさすがに文句言いたい
何処で言える?
あと女はこういう男のおかずについてあれこれ言う資格ねーから
304なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 10:59:45.54 ID:07+iUlmc
>>303
しょうがねーだろ
女は子宮、というか「まんこが濡れるかどうか」で物事を考えるから
305なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 11:05:01.31 ID:U7S9lDQW
「それらの作品は、18禁の棚に移せば良いだけです。(キリッ」
「すなわち、表現規制ではありません。(キリッ」

・・・

「あー、きみ。ところで環境浄化活動はどうなってるかね?」
ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/610/610siryou10.pdf
「はっ。順調に浄化しております。この3月に調べた本屋・DVD販売店等は1722店でありまして、」
「そのうち、18禁本を置いていたのは169店にまで減らせました。」
「撲滅まであと一歩でありますっ! (キリッ」

306なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 11:20:19.02 ID:y4gIgoRo
東京以外の出版社から出して都内に卸さなきゃいい
307なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 11:22:45.91 ID:2llCGScg
(キリッ

お前ホント寒いなw
308なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 11:27:30.49 ID:UBuxyb7p
えーwwこういうのだけ素早いな
309なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 11:33:27.67 ID:p+AVChbJ
書を焼く者は人も焼く
無自覚で、自分は正義を行っていると思っているのが一番怖い……
310なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 11:37:47.99 ID:07+iUlmc
>>309
> 無自覚で、自分は正義を行っていると思っている

そういう人って、想像力も柔軟な思考もなくって、がちがちの考え方で自分の世界に凝り固まってるからねえ
ちょっと違うかもしれんが、津波を予測して対応策を取れなかった東電の人たちと変わらないよ

311なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 11:39:00.56 ID:VXY2QF/O
今まで散々好き勝手やってたツケがきたんだよ
ガキが本屋で買える漫画で乱交してたり秋葉原の路上から見える場所に卑猥な物があったり
312なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 12:03:23.23 ID:/zsI47jG
ワンピのほうが卑猥だろ
暴力で何でもかんでも解決しようとするルフィの行為は
火炎瓶投げたり拝金主義に陥ったりレイプしたりするような
キチガイ猿と同じようなもんだよ
犯罪を助長する粗大ゴミ
反対に奥様は小学生といった文芸作品は
真面目に、紳士的にお付き合いするやり方を読者に教えている
善き漫画
313なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 12:15:09.46 ID:K8fBCh0+
まぁ結局自主規制という名の表現規制になってくんだよな
314なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 12:17:06.09 ID:soFCYMNP
今までの規制 描写の量の問題
これからの規制 ストーリー内容の問題

ニュース聞いただけの一般人が想像する以上に影響がでかいんだよ
それを意図的に説明しない行政も、報道も相当腐ってる
315なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 12:18:37.62 ID:A2zKsP/w
>>313
強制自主規制だな
316なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 12:21:30.38 ID:debEZvQs
情報統制はじまた
317なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 12:25:41.99 ID:A2zKsP/w
>>311
ガキは生理的に乱交などに興味持たない年齢だ
しかもアキバみたいな特殊な地域の例をだされてもね。

規制主義者は常識ぶった非常識人かもなww
318なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 12:34:20.16 ID:CfIagqh8
あきそらのアニメって面白いの?
漫画は主人公の妹と、その親友が主人公の奪い合いする
ところだけ読んだ
319なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 12:34:33.33 ID:eaeXosag
そもそも、今回の規制は二次系のみで
実写(児ポ以外)や小説類は対象外ってのが卑怯すぎる
特に小説なんかは自著で性犯罪誘発の原因作った前歴ある
都知事には何が何でも排除したんだろうな
320なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 12:38:26.44 ID:A2zKsP/w
●『奥サマは小学生』(秋田書店) 松山せいじ著
http://wpb.shueisha.co.jp/wp-content/uploads/2011/05/4f5c2ad0fd65079644d959534a43aeed1.jpg
少子化対策のため婚姻可能の年齢が下がった近未来。24歳の主人公と12歳の少女が結婚。主人公は幼妻にいろいろな
妄想をするも手は出せず悶々とする、というギャグ漫画。絶版 ■指定対象の描写:幼児強姦


作中内妄想もNGときたか
東京都は最悪な表現弾圧組織となりました。
321なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 12:42:45.89 ID:4UhIivZa
よい流れだ、出版社は少し頭冷やせ
322なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 12:48:17.94 ID:A2zKsP/w
・近親相姦NGとは、性的表現がなくてもNGになるということ。
 非エロ表現まで「道徳」を理由に規制するのは、公権力による画一的な道徳観の押し付け行為である
・漫画アニメゲームのみ規制して、小説・実写を対象外に外している時点で不公正極まりない。

なぜたかがエロシーンを必死に規制して、893Vシネは野放しなんですか?www
323なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 12:48:18.34 ID:iyGv2vBV
>>303
バカだな...資格があるかとかどうでもいいんだよw

♀にとっては基本的に遺伝子を残すための敵としか
本能的に認識できねーのw

いうなれば、正常に判断ができない事象だな。
つまりアグネスは♀本能に基づいた行動。
さっさと排除しろ
324なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 13:00:24.25 ID:/zsI47jG
哲学的に言うと
ワンピは毎回レイプして射精しているタイプだから危険
奥様は小学生は毎回スンドメで紳士的だ
どちらが有害でどちらが危険かは明白だよ
ワンピは太陽の奇跡系でワンピオタはワンピ族見たいな奴だな
石原はワンピとか好きそう
奥様は小学生は我慢汁の何とかってタイプだね
325なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 13:01:30.77 ID:/zsI47jG
>>319
逆だろ
石原の書いた奴はワンピとかプリキュアの暴力アニメ
今、規制しようとするのは石原と争った人の方
326なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 13:13:29.37 ID:OTlyvE40
ID:/zsI47jG
オタがゆがむと怖いねえ
327なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 13:15:03.47 ID:32JUOU1G
>>321
まあ最初はお前みたいなのを騙すために
ああいった漫画を規制するだろうがね・・・

警察「あ、今あの女性のこといやらしい目で見たでしょ?」
男「はあ?」
警察「はい逮捕」


警察「あ、あんた今速度違反したでしょ、免停ね」
男「いえ普通に運転してましたが」
警察「いや、私の目には速度違反ですから」
男「あ、あのトラック凄い速度で通り過ぎましたけど、あれは?」
警察「あれはトラックだからいいんだよ」

例えて言えばこんなわけだろ?
こんな時代なんてごめんだよ
328なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 13:15:45.68 ID:A2zKsP/w
>>327
エロザルに何を説いても無意味だよ・・・
329なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 13:19:49.36 ID:+nVk8+7R
330なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 13:25:54.43 ID:1hueUyiU
この手の話題で一番アホだなぁと思うのは、あれだけやったらしょうがないとか
出版社はやりすぎたとか、そういうこと言う奴らだな
憲法読めばわかるが一寸たりとも譲歩する必要なんてないんだぞ

お前ら、自国の領土を割譲してやれば他国は攻めてこないよ
なんていう奴がいたらどう思うんだよw
331なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 13:29:55.43 ID:vxXBTBeG
校内はダメか
東京都庁舎内ならどうなるかな
332なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 13:30:11.99 ID:A2zKsP/w
そういえばヨスがるの語源となったヨスガノソラはどうなった??
333なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 13:30:22.76 ID:kE9AwUhr
火の鳥の「望郷篇」\(^o^)/オワタ

近親相姦の話だよね。
334なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 13:32:30.32 ID:Tvyayujd
どのマンガも見ないし
335なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 13:32:44.53 ID:A2zKsP/w
>>333
東京都にお伺い立てるようにw
336なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 13:33:34.13 ID:s710ET5a
>>333
火の鳥は名作だからOK、となっております。はい。
337なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 13:33:51.14 ID:bDsUggeG
文章や映像も対象に含めた上で、
どの程度の規制が妥当か議論すべきなんだろうな。

今の曖昧な基準で全メディアを対象にしてたら、新聞もテレビも確実に大反対してただろうに、
マスコミってのは……
338なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 13:35:17.58 ID:PqPb0mgK
今に都憲兵が「絵師中止!!」と作業場に怒鳴り込んでくるだろう。
339なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 13:38:31.28 ID:A2zKsP/w
この条例のお陰でガチセックスシーンのあるベストセラー小説「1Q84」が18禁にされない罠w
340なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 13:39:21.03 ID:/zsI47jG
目に見えるもので判断するだけなら
福沢諭吉で戦争は起こらないし
資本論でテロは起こらないし
教科書を見ても火炎瓶を投げないんだがな
ワンピを見れば誘拐強姦当たり前
奥様は小学生を見たらまともな教師になれるんだが
世界レベルで見ろよ
341なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 14:06:47.29 ID:O/ur5OKK
まず売れていないところから攻めるのはセオリー
NANAから叩き潰したら死ぬからな
342なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 14:17:02.57 ID:/zsI47jG
ワンピ厨教師「あームラムラしてきたな。ありったけのゆーめをかき集め小学生探しにゆくのさー」
小学生「誰か助けてー」
ワ「うるさい、このアーロンめ〜、ゴムナシのチーンコ!」
小学生「ギャー」
ワ「どーん」

奥様は小学生の教師「あーむらむらしてきたな。空想で我慢するか。うーん・・・。よし、出席とるぞ!」

こういう解決方法を教えてくれるのにな
343なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 14:20:00.31 ID:A2zKsP/w
「学校での性行為」って・・・
もしかして大学も含まれるのか?ww
だとしたら過剰規制もいいところだww
344なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 14:23:02.40 ID:N2IwfFsa
「都にお伺いをたてる行為」を是とした段階で完全に検閲じゃんよ…。
345なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 14:23:58.01 ID:5vmDVajP
ベルセルクが無事ならそれでいい。
でもエンジョイ&エキサイティングや蝕のシーンだけ発禁とか黒塗りにならないよな?
346なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 14:24:47.84 ID:LvFYMl2r
クエイサーは?
347なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 14:26:43.00 ID:+hMLxAM3
>>345
ロリの腹切り裂いて腸を木に巻き付けようとするシーンあるからアウト
348なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 14:36:14.11 ID:Alc+zOin
被害者もいないのに犯罪が作られてゆく
東京は狂ってるな
349なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 14:38:38.04 ID:50fYor8p
>>1
なんで近親姦が指定対象なん?
法的になんら問題ないのに
350なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 14:44:30.67 ID:zi8A1h5w
>>349
”公序良俗に反する行為”という便利なものがあってだな、これを使えば
版元と全く関係ない第三者が、コミケ等における二次創作18禁同人誌の販売を訴えて勝訴する事も可能なんだ
351なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 14:46:26.82 ID:FmWyyvJy
>>349
本当に規制したいのは2次ロリだけど
容姿で規制しようとしたら失敗したので捻り出した

大概1回完結だからレイプと近親相姦は使われがち
「あきそら」はまあキャラは年増では無いがw巻き込まれたっぽい
352なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 14:46:58.72 ID:4DaN3CCk
>>337
ここまで規制派に舐められているのなら、業界総出で規制反対に打って出るべきなのに
黙っているだけの出版業界も、マスコミなんだがねえ・・・
353なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 14:52:23.30 ID:zi8A1h5w
>>352
今回リストに入った作品は、どれも訴訟起こしても敗訴が濃厚な書籍ばっかりって事だろw

言わせんなよ
354なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 14:54:30.57 ID:A2zKsP/w
>>345
レイプシーンがあるからアウト
355なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 14:55:31.59 ID:A2zKsP/w
>>353
キミは本当のエロ本を読んだことないのかね?
今回のリストレベルで規制されるなんて、どう考えても規制がエスカレートしている。
356なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 14:55:46.29 ID:pMYsU6qZ
>>33
ジュリエットの卵
精神的なもので行為は殆ど描かれてないけどね
357なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 14:56:11.47 ID:zi8A1h5w
>>354
レイプシーンがあれば一律アウトって条例でもないぞw
358なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 14:57:43.11 ID:A2zKsP/w
>>357
>>1をよく見ろよw
レイプが理由になっているww
359なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 14:58:46.18 ID:A2zKsP/w
>>348
被害者 青少年の精神www
360なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 15:03:27.52 ID:zi8A1h5w
>>358
その作品は、レイプ、近親相姦、集団強姦の三重苦といった
酷い内容だったから規制対象になっただけだ

「あきそら」も近親相姦だけで対象になったんじゃなく、
学校内での乱交パーティーなど過激な表現が問題になってた
361なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 15:04:36.26 ID:XN38tbye
子供を守るためならまず対象が子供の漫画からだろ

どれもガキが手にとるような漫画とは思えん
362なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 15:05:43.47 ID:A2zKsP/w
>>360
>>2の方だったww
●『恋人8号』(少年画報社) オジロマコト著
http://wpb.shueisha.co.jp/wp-content/uploads/2011/05/3ec46d608ed1c36dde5208929bd5c7dd.jpg
覆面をかぶった男に女性が襲われるという事件が次々と発生。この犯人の正体を突き止めようと入社1年目の女性雑誌記者が
奔走する、エロ&サスペンスなストーリー ■指定対象の描写:レイプ


「問題になった」って問題にしたのは誰?どんな団体??
どこぞのハシゲ知事なんて、テレビ番組で「高校時代に彼女と高校の体育館でヤッた」なんて話してたのな〜ww
363なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 15:06:54.17 ID:2llCGScg
きちっとした線引きが必要それができないのは問題だな
364なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 15:07:39.66 ID:A2zKsP/w
>>363
線引きの位置が一番問題
365なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 15:09:31.02 ID:zi8A1h5w
>>362
そんな、”何時何分何秒?”みたいな愚かな質問しかできないのか
366なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 15:11:45.11 ID:5vmDVajP
もうパ○ンコみたいに議員や官僚に金握らすしかないのかな?
規制派のバックは金持ちカルトだし勝ち目無さそうだけど…
367なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 15:11:55.76 ID:A2zKsP/w
>>365
「問題になった」その問題にした張本人が偏見に凝り固まった規制主義者たち。
社会良識派から提議された問題みたいな言い方はやめろということだ。
368なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 15:12:54.77 ID:A2zKsP/w
>>366
本当のバックはそこじゃない。
東京都の青少年治安局長とここに出てきている課長の出身は・・・
369内閣府ウオッチャー:2011/05/17(火) 15:18:34.98 ID:Lt4L1C1n
拡大解釈の危険は・・・。
370なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 15:19:36.68 ID:U7S9lDQW
>>360
> 「あきそら」も近親相姦だけで対象になったんじゃなく、
> 学校内での乱交パーティーなど過激な表現が問題になってた

「あきそら」の規制対象は、1巻と3巻。
乱交パーティーは2巻で、お咎めなし。

※ついでに言っとくと、学校内じゃないけどなw
371なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 15:35:32.21 ID:njYr/IJN
ただの大手による中小叩き
372なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 15:38:30.57 ID:5vmDVajP
>>368
みかじめ料を納めて、天下り先作ってあげれば融通が効きそうなとこ出身だね
例の有害図書の時に業界が主体になってゾーイングの細分化の為の名目で天下り先作っていればここまで酷くならなかったんじゃ…

373なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 15:48:43.25 ID:RA4PBfdQ
>都の青少年治安対策本部青少年課・櫻井美香課長

平成7年4月:警察庁入庁(昭和47年生まれで平成7年3月東大法学部卒業か?)
平成11年7月:ミシガン大学ロースクール留学
・ミシガン大学ロースクールはアメリカのラディカル・フェミニズムを代表する弁護士であるキャサリン・マッキノンが
教官として在籍しており、櫻井が彼女に学んだ可能性は極めて高い。ミシガン大学はカナダからの留学生も多い。
・平成13年7月:留学を終えて帰国、熊本県警生活安全部生活保安課長として出向。
その後本警察庁官房国際課課長補佐として復帰、厚生労働省への出向を経験。
平成18年8月:警察庁生活安全局少年課課長補佐
平成20年1月:愛知県警刑事部捜査第二課長
・当時愛知県では出会いカフェと称する形態の店舗で未成年者売春が問題になっており、県警は数度に渡る摘発を
行っている
平成21年7月:東京都青少年・治安対策本部青少年課長(現職)
374なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 15:49:26.29 ID:AChozIrc
アキとソラってソラが知らないだけで、実はイトコだったと思ったが・・・
まぁ双子の妹とやってるからどっちみちOUTだけど
375なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 15:49:38.42 ID:OVfkbuA6
【画像】 東京都から名指しで規制対象であるとされた「不健全指定図書」6作品
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305597383/
376なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 15:52:53.73 ID:4sO/hRPX
規制の価値基準がキリス○教なのがまたw
ボケ爺は単に利用されてるだけだろうけど
自民上層部も○○○○教徒多いしな
愚かな色付きに正しき倫理を教導とくらぁ
377なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 15:56:30.41 ID:NLeI5Rt7
>>372
エロゲやAVの審査団体は天下り先の団体じゃないのか
378なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 15:59:24.85 ID:soFCYMNP
まぁ原発や震災対応を見れば分かるが、国民の生命や財産かかった場面ですら
アホ面下げて自分の利益と面子しか考えてない無能揃いなのが日本の政治、行政のレベル

表現、出版の自由の侵犯、それが未来の国民に負わせるリスクなんてものを
都議会の人間が理解していなくても、不思議ではないわな


まず過激なエロを出版規制(前青少年保護条例)
次に不道徳なエロを出版規制(今青少年保護条例)

次に軽いエロを出版規制
不道徳な行為や暴力描写も出版規制

そして最後は全てのメディアにおいて「不道徳」な主張を全面規制

お隣に独裁国家が一つ、独裁政権国家が一つ、民族意識で情報統制かけてる国家が一つ
そこに混じった後に、不道徳なエロ本も許されていた頃とどちらが平穏で平和だったか、身をもって知るころには遅い
379秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/17(火) 15:59:39.36 ID:PUdi1tzk
別に不健全図書指定されても発禁って訳じゃないんだから
全然憲法違反じゃないぞ

表現の自由ってのは大手出版社から商業流通で
作品を発表出来る権利の事じゃないからな

自費出版で専門店で売ってもイイし通販してもイイ
ネットで作品を発表する事も出来る

今回の件じゃ表現する機会は奪われておらず
表現の自由は全く侵されていない
380なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 16:01:39.82 ID:CMaDBTOB
クェイサーとヨメイロちょいすが入ってないだと!?
381なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 16:05:54.30 ID:v2Sqr2MA
>>100
それ漫画じゃねえw
382なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 16:21:05.01 ID:UthAOK7v
>>379漫画衰退の原因の一つだよな
馬鹿な規制 無意味な規制
表現の自由の侵害に検閲
383なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 16:23:50.46 ID:+Bj9f3Pk
>>373
この世代の男性はアニメ漫画ずきがやたらとおおいけど女性はどうなのだろう。
384なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 16:26:05.75 ID:Ikst6cVw
ゾーニング委員会がまともに機能してなかったせいだろ
出版社の自業自得
385なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 16:26:07.36 ID:UthAOK7v
女に男の性についてあれこれ言うのがまずおかしいから
386なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 16:28:01.19 ID:3xrGAk3V
>>373
大体今回の規制って警察官僚の倉田っていうのが
この後輩の櫻井の実績作りのために
やらせているのも理由の一つだしな
387なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 16:35:43.17 ID:+Bj9f3Pk
サブカルにくわしい事件記者がおおければ少年犯罪ももっとまとに報道されるのだろうが
いまの記者クラブ制度のもとではそういう記者がそだつ可能性がひくい。
388なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 16:36:26.23 ID:M2tfU/oI
ざまぁwww
389なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 16:38:27.28 ID:+Bj9f3Pk
まと→まとも
390なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 16:42:33.96 ID:bGcHXhbp
パチンコ自粛発言でおまえらが大絶賛の石原のおかげだよ
391なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 16:49:30.02 ID:nSE3VF32
>>312
> 反対に奥様は小学生といった文芸作品
wwwww
小学生を妻にする作品のどこが文芸作品なんだよwwwww

お前ただ単に小学生とやりたいだけじゃねえかwwwwww

マズ、自分のその性癖を反省して、同世代の女性と付き合えるようにしろよ

この変態野朗wwwwwww
392なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 16:51:53.25 ID:nSE3VF32
エロザル、変態野朗どもはまず金を稼いで、その金でソープランドへ行ったほうがいいなwwww
一発抜けば、こんな妄想も綺麗さっぱり忘れるさwwww
393秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/17(火) 16:55:57.35 ID:PUdi1tzk
>>382
漫画衰退は規制と関係ないだろ
ゲームとか携帯とかパソコンとかの競合メディアが増えただけ

馬鹿な規制や無意味な規制はダメだが
今回候補に挙げられたような作品を子供に見せないようにする
とゆー規制なら市民感情に沿ったマトモな規制だと思うぞ

表現の自由は全く侵害されてない
大手商業流通に乗せるのが難しくなっただけ
394なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 16:57:37.69 ID:UthAOK7v
>>391
創作物にこういう馬鹿が規制してるんだろうな
395なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 16:58:34.61 ID:UthAOK7v
>>393
今回の規制が漫画衰退に繋がる言ってんだよ
396秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/17(火) 17:01:08.46 ID:PUdi1tzk
>>395
杞憂だな
397なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 17:01:25.50 ID:p8esnRDh
今週のジャンプを規制派はどう思ってんだろな
ぬら孫で、神社に住み着いてるろくでなし共がお参りに来た少女を輪姦しようとするシーンがあるんだが
398なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 17:10:29.41 ID:UthAOK7v
>>396
阿保か
沢山の漫画家がそれ言ってるから
399391:2011/05/17(火) 17:13:23.87 ID:nSE3VF32
>>394
俺は規制には反対してるよ
ただ、ID:/zsI47jGみたいなキチガイをからかうのが面白いwww

>>397
ジャンプは大メジャーだし、集英社は大手出版社だからな・・・
規制する側は”あえて無視”だろうね
大企業を怒らせると、後が怖いからな
400秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/17(火) 17:15:08.57 ID:PUdi1tzk
>>398
子供向けの過激なエロマンガが衰退するだけだろ

大人向けエロマンガや子供向けの微エロなマンガは
逆に発展する絶好のチャンスじゃん
401なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 17:16:21.05 ID:3xrGAk3V
>>398
今回のも倉田が出てくるってことはどうせ
ECPAT、APP研、ポラリスジャパン、セーブザチルドレン
のヤバイ連中が絡んでいるからな
そりゃ漫画家も不安になるわ
402なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 17:22:27.98 ID:sn+sQfds
校内での性行為が抵触すんなら、カレカノもまずいっちう話になるの?
403秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/17(火) 17:29:00.35 ID:PUdi1tzk
カレカノが今回挙げられてる作品みたいに
エロ描写にページを割いて詳細に描いてるなら
勿論マズイだろうけど、そうじゃないからな

全てが規制されるかのように話を広げるなよ
規制されてしかるべき作品が規制されるだけ
404なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 17:30:30.21 ID:nSE3VF32
>>403
あくまで”エロ主体”の作品だけが狙い撃ちされてるってことか
405なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 17:39:57.22 ID:fvNu2uEm
エロ本でやれ
406なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 17:46:30.20 ID:GENqdWoX
>>360
実際に校内乱パやってる奴を規制しろよ
漫画とか関係ないから
407なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 17:59:48.70 ID:soFCYMNP
>>403
例えば、反政府的主張は大手流通が扱いません、マニア向け書店のアダルトコーナーでどうぞ
そういう風に行政が書籍を選別し、自主規制させても、表現、出版の自由には関係ないと?

行政の介入によって為されるゾーニングも、原則的には表現、出版に対する侵害なんだよ
抜け道があるから侵害じゃないってのは単なる詭弁


ただ、社会一般の感覚から見て、出さないようにしようってのは妥当
それが本来の意味での自主規制だしな

だから、どこか出版社が自己の判断で、そういうのは出しませんってのは良いんだよ
でも今回は決してそういう形ではないだろ?

強姦、近親相姦、児童との性交、それが反社会的概念であっても、
あるいはそうであればこそテーマとして成立し読み手に訴えかけるものがあれば出版し問おう
それが出版社や著作者なりの「自主」なわけだ


今回、衰退に影響はないとか言ってるけど、それもまた詭弁だ
まず、著者の財産、出版社の財産、そして読者の幸福が不当な根拠に基づき奪われたという点
そして規制と、それに対する萎縮によって失われた、今後発芽したかもしれない数多の「芽」の喪失

決して浅くない傷が刻まれたのは純然たる事実だよ
それとも、手足もがれるまで死にはしないと強がるのが正しいのか?
408なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 18:01:24.79 ID:3xrGAk3V
排除の論理を支持する者の特徴。
(1)自分の「嫌いな物」だけを排除してくれると思い込んでいる。
(2)自分が想定している範囲だけ排除してくれると思い込んでいる。
(3)排除の論理の矛先が自分に向かうとは夢にも思っていない。
(4)排除路の論理を他者(公権力)などが悪用するとは考えていない
409なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 18:03:49.79 ID:Ikst6cVw
もういっそ全ての法律なくそうぜ
410 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/17(火) 18:08:17.51 ID:nXtlQMl1
>>406
そんな無法地帯な学校どこにあるんだよ!低偏差値学校?少なくとも俺の出身校は生徒が好き勝手出来る空間なんてなかったと思う。
411なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 18:23:02.36 ID:6Cyl/n2u
>>408
排除の論理が悪用されるのはコトだが、
つねに悪用されるわけではない。

悪用の可能性だけを以って、
排除の論理を排除はできない。
412なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 18:27:46.53 ID:s710ET5a
>>410
国立高専(少なくとも俺の地元では最高レベルの進学校と同レベル)ですら、部室やらでヤレる部屋とか多々あったわけだけど

413なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 18:37:11.94 ID:/YkHNQw8
石原「描くなとは言ってない。子供の手に届くところに一緒に置くなと言ってるだけ。なのに大手の出版社まで被害妄想で文句を言って来た。(アニメエキスポが震災で中止について)震災で全部パーになった。ざまあみろってんだ。」
: #danron http://t.co/MtG4g2s


ざまあみろってんだ。」
ざまあみろってんだ。」
ざまあみろってんだ。」
414なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 19:01:46.66 ID:nSE3VF32
>>413
なんか自分の小説が読まれなくなってることへの不満をぶつけてるようにしか見えないんだが。
そういう風に公私混同する奴がいるから困るんだよなあ
415なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 19:18:34.30 ID:zy0qKwFd
>>414
さすがにそうは見えない
416なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 19:23:03.08 ID:8HVBjSEK
他はともかく、奥さまは小学生だけは松山せいじは抗議してもいいと思う
内容的にまったく問題ないだろ



まあ漫画としてはつまんないんだけどな
417 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/17(火) 19:25:14.99 ID:nXtlQMl1
>>412
部活と委員会活動やってたけど、結構部活動とか活発な学校だったからそんな空間なかった。

運動部も県大会優勝位とか俺の文化系部も賞貰ったし、内部のリピドーがどっちに向かうかの差だろうけど。

遅くまで残って他の部室とか生徒会室とか行く事あったけど一度もそんな場面遭遇しなかったな、外じゃ知らんが。
418なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 19:31:06.24 ID:BAX7tuhI
こんなんいい宣伝じゃねえかよ
419なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 19:32:46.64 ID:dvy5fzsX
>「たとえ、1冊の中で1、2ページでも青少年に(強姦や近親相姦を)やってみたいと思わせる効果があるなら慎重に
>考える必要があります」

エロ主体でないものは大丈夫、とか言ってる人はここ見落としてないか?
420なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 19:39:45.53 ID:VovaEBit
まあこの6作品なら地球上から死滅しても誰も困らないだろ。つまんないし。
漫画家の方もエロで釣ろうなんてくだらないこと考えてないで
もっと面白い漫画を描くように努めなさい。
421なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 19:44:38.02 ID:/YkHNQw8
お前の価値観を押し付けられても困る
422秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/17(火) 19:44:39.47 ID:PUdi1tzk
>>407
民主主義である以上、行政の行う規制も
民間の意見を総合し調整したモノだからな

市民感覚からズレた規制なら問題だが
非道徳的なエロマンガを子供に見せるな
とゆー今回の規制は極めて市民感覚に沿った
問題どころか歓迎すべき規制だと思うぞ

全てが自主規制で済むなら法律も警察も裁判所も必要無いって話になる

民間で調整しきれない社会の軋轢を調整してくれるのが行政の役割で
過激な表現の無制限な氾濫を抑制するのは行政の役割の範囲内

公共の福祉の為に、行政の規制で
個々の権利が侵害されるのはこれに限らずよくある話

不健全図書指定は子供に選挙権が無かったり
車が運転出来なかったりするのと同じレベルの
社会全体の幸福のための規制だろ
423なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 19:45:10.06 ID:soFCYMNP
>>416
そこが問題
つまんないから死んでも良いって言い出しちゃう頭の悪い人間が大勢いるんだよ

それは結果として面白くなれなかった作品であって、要素自体に可能性が無かったわけじゃない
可能性という根っこから削ぎとろうとしている馬鹿の所業が今回の件だわな

>>417
自分の認識範囲の外の方が広いことを踏まえて発言した方が良いんじゃないか
面白半分のゴシップ記事に記されたことが日夜行われてるなんてことも勿論ないが
424なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 19:46:36.39 ID:/YkHNQw8
自称善良な市民がバターナリズムに乗っかって思考停止のままのうのうと生きていく日本
425なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 19:48:12.49 ID:3xrGAk3V
>>416
性描写すらないのに
強姦で規制とかわけがわからんことになっているからな
規制理由が嘘でもいいのなら本当に何でもありの規制になる
426なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 20:14:30.13 ID:BC6u32vl
性描写がなくて規制って、設定だけでアウトってこと?

じゃ、今アニメやってるロッテ(アスタロッテ)のオモチャもアウトか
427なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 20:17:26.20 ID:soFCYMNP
>>422
非道徳、市民感覚、過激、無制限な氾濫、実態を認識していない酷い装飾だな
役人のその場しのぎ答弁と同質の物言いだ

なぜ表現、出版の自由を憲法で一々保障しているか分かるか?
民主主義という名分の単なる多数決では、本当に望む民主主義が成立し得ないからだ

例えば、韓国で独島を竹島で日本の領土だと主張するのは
非道徳的で、市民感覚に反する、過激な妄言であり、それを青少年が目にする形で放置するのは無制限な氾濫なんだよ
そうして大衆は大衆の正義に基づいてその言論を潰し、それが民主主義という欺瞞の元法律にも適用されてしまう


何を表現して良い、悪い
それを民衆(を煽った政府)が決めてしまった時点で、それは民主主義じゃなく社会主義なんだよ

お前さんはこの問題が、つまり市民感覚という名の欺瞞を用いた公権力による出版への規制が
単なる猥褻に限定されたものだと勘違いしている、あるいは意図的にすり替えている
今声を上げている人々は確かに猥褻を楽しむ人たちかもしれないが、問題の全体像はそんなに浅い話ではない

今回の規制だけで言えば、確かに政治的な話題にまでは発展しない
一般市民の財産が不当に潰され、一般市民の幸福が削がれ、一般市民文化の未来が踏みにじられた、だけだ
でもそんなものは第一歩でしかない、正確に言えば旧保護条例を踏まえた第二歩目だが

お前が保障してくれるのか? 日本に限っては第三歩目は無く、決して政治的な言論には影響しないのだと
日本はそんな国じゃないって返したら、いわゆる暴力団を取り扱った雑誌が有害図書扱いされたことを持ち出すけどな
428なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 20:25:51.68 ID:I1NmktWs
>>1
東京都に具申いたします。
『こんなん規制するより、こどもたちの未来のために実害ある原発爆発放射性物質排出量を規制しろや』
日本国存亡の危機に表現規制とか日本国憲法違反してなんのメリットがあるよ?
メルトダウンが現実に起きて、かつ収束の見通しはなく、東日本全滅に際して平和ぼけ過ぎる。
東京都は東電幹部と一緒に福島第1原発に行って、放射能物質下ろし(往き下ろし)してこいよ。
429秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/17(火) 20:27:35.80 ID:PUdi1tzk
>>427
いやいやいや、俺、超現役のバリバリの萌えオタなんでー
実態を認識してないとかありえないからー

18禁でやれ、自費出版でやれ、ネットでやれ
大手流通に乗らないくらいじゃ表現の自由は侵害されん
430なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 20:33:11.27 ID:I1NmktWs
>>429
もう放射性物質により脳細胞を破壊された可哀想な犠牲者が居るとは...。
お悔やみ申し上げます(T^T)。
431なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 20:37:03.39 ID:/zsI47jG
太陽の奇跡ってワンピースみたいに
キレる→セックス→キレる→暴力
って感じのワンパだからな
それに比べて槍玉にあがってるエロ本は
もだえる→耐え忍ぶ→恋愛する→紳士的に振舞う
コレの繰り返しだし
一体何がいけないのか
心に半袖短パン麦藁帽子をつけたレイプ魔が続出する現実を見て一体何がいけないのかよく考えたほうがいい
432なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 20:44:32.84 ID:soFCYMNP
>>429
その誤魔化しがお前の精一杯なら、もう何も言うことはないが

一通り解説したのも無視して同じ発言繰り返すとか
お前は人工無脳のBOTか何かなのか
433秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/17(火) 20:49:46.87 ID:PUdi1tzk
>>432
アンタの心配は杞憂だろ

誰も保証なんて出来ないよ
問題が発生するたびに個々に対応していくしかない

現状では対応すべき問題なんて発生してないだけ
434なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 20:57:07.26 ID:I1NmktWs
>>433
...。(゚Д゚)...。
おまいは二ヶ月後に、『実は当日にメルトダウンしていて、日本オワタで逃げようとしました』
とかいう風説の流布こと御用達安全厨か?
現実をよく見ろ。オタクの世界に閉じこもっていないで条例原文を読んでみなよ。
既にインターネット規制法が同時に青少年には規制法制化された。漫画だけじゃ、ないんだよ(´・ω・`)。
435なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 20:57:30.45 ID:/zsI47jG
>>424
逆、単に権力に依存している連中が多いだけ
大企業の幹部や官僚の事務次官も
優れているのは閉鎖された空間での社内政治だけで
リストラされたら代々木アニメーション学園卒よりも無能のバカになって自殺する
そういう国だからね
436なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 21:04:51.64 ID:I1NmktWs
>>433
にちゃんねるに自由に個人の意見を書き込んで、今みたいに違う観点を持つもの同士議論をする事もできなくなる。
東京都青少年健全育成条例改正案は、青少年保護を隠れ蓑にした、言論統制法案だ。
ちなみに、中国共産党も青少年の健全な育成のお題目で言論統制独裁体制を強いているのは貴殿も既にご存じの通り。
皮肉なもんだよ。
中国共産党が大嫌いな石原閣下が中国共産党と同じ事をする結末を迎えただなんてね。
437なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 21:13:27.57 ID:/zsI47jG
パチ原がゴミってよりも
それが出来る環境ってことが問題だね
憲法に書いてある、人権や国際協調をガン無視するワンピを
公共の電波でろくに規制しない、やる気の無い、世界的リテラシーのない総務省
政局で好き勝手に言論統制しちゃうバカな政治と行政
ようするに>>435の問題とがんじがらめになって
改革できない状態、ブレーキが無い車のような状態だから
もし何か世の中がひっくり返ることがあったら全力で危ない方向に行ってしまう
危険度がある
奥様は小学生の主人公のように我慢することがなく、
ワンピのルフィのようにゴムゴムのレイプをやりまくる
438秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/17(火) 21:16:01.57 ID:PUdi1tzk
>>436
杞憂だろー風呂敷広げすぎ
439なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 21:16:55.81 ID:o22yQeX8
少女コミックなんて女子小中学生向けなのに
発行禁止レベルなのに女性様が読むものはなんでもOKなんだな
440なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 21:22:01.23 ID:y5aG+ttu
これはやりすぎだろ
441なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 21:23:25.10 ID:soFCYMNP
>>433
根拠なく出版規制かかった時点で既に対応すべき大問題なんだよ
俯瞰で見なけりゃ分からないから、わざわざ長々と説明してるんだが
レイプされてなくても、無理やり服を一枚破かれた時点で赤信号だろーが
オナニー小僧じゃねーんだから目先の状態だけで結論出すのは止めろ

あと、この場合の根拠は非道徳とか市民感覚とかいう誤魔化しまみれの感情論でなく
その出版物が一体いずれの権利を侵害したのかという公共の福祉に基づく話な

感情論と多数派論による少数派の弾圧が正当な民主主義なら、誰も魔女狩りを間違いだと言えねーんだよ
442なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 21:24:21.16 ID:/zsI47jG
憲法改変問題にしても
憲法に書いてあることを総務省がまったく守るつもりが無い
この辺からあらゆる意味で混乱しまくりなんだよね
普通なら公共電波に人権侵害のワンピを連載するなんて論外だが
それがずっと続いてるおかしさ
人権教育を受けたはずの人間がまったく守れていないわけだし
テレビ局の頭の悪さが世界レベルで際立っているんだが
それもこれも総務省に原因があるんだよ
わざと自分たちに都合がいいようにあいまいな法律を作って
行政指導という形でクリエーターを恐怖支配する
まともな先進国の場合厳密に決められてるから法律自体をどうするかって議論とか
色々あるんだがね
ワンピースのような憲法違反の人権侵害暴力レイプアニメを公共の電波で流していて
それに対して誰も意見を言わないのはかなりロボトミーされていてやばい
総務省もまた世界レベルに及ばないキチガイが多いからやばい
奥様は小学生という文芸作品を規制してワンピのようなレイプアニメを垂れ流す日本の行く先は暗雲立ち込めている
443なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 21:25:02.39 ID:I1NmktWs
>>438
ああ、杞憂だと思いたい、思いこみたいさぁ(´・ω・`)。
しかし現実は過酷であった...。
どうすりゃいいよ?
詰んだかもしれない...。
444なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 21:27:29.61 ID:/zsI47jG
北朝鮮よりもヤバイよ
北朝鮮は一応法律でああいう形になっているから
その通りにやってるだけで
これはアメリカのやり方と同じ

日本の場合は法律を守るつもりが無いからな

ぶっちゃけ戦中よりも危険な状態
445なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 21:29:08.76 ID:mc4Y1H9l
>>433
とりあえずどんな作品やキャラが好きなんだ?
446なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 21:33:18.12 ID:/zsI47jG
おそらくこれらからの日本のコンテンツは絶対に海外で受けなくなる
おそらく北朝鮮で作られたものよりも、説得力に欠けるものが出来上がるだろ
政局ありきで言論統制して、議論を沸き立たせるとか
何の根拠も無いやり口で政治をやり始めた時点で混乱してるんだよ
少なくとも、昔の規制サヨクはちゃんとした世界レベルでの考え方で規制を訴えていて
それが世界国民達の心を打つ場合があった
北朝鮮の規制もマルクス哲学に基づいたものだから迎合するのも反論するのも
筋が通ったものになるんだが
日本の場合は国内の政局ありきでただの総務省とマスゴミと政治家がぐるになったパフォーマンス的な意味合いが強いからな
こんなダメな思想が源流にあったら何も生まれないよ
仮に生まれたとしてもそれは国内限定でよく分からないコンテンツにしかならない
まぁ日本はオワコンってことだね
447なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 21:34:56.83 ID:I1NmktWs
>>442
ちょっ( ̄◇ ̄;)。
テレビ局の一部除いたきゃつらが頭悪すぎ売国奴なのは完全同意だが、総務省は関係ないだろう。
それこそ、番組内容を検閲して電波配分免許更新を決めるなんてやったが最後、日本国憲法違反で総務省終了のお知らせだよ。
総務省はそんな馬鹿じゃない(と信じているが、、、甘いのか、モレ?)。
448なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 21:35:26.30 ID:Jn7ROP1A
>>439
それは俺も思った。

あとケータイのコミックサイトはエロだらけ
まあ、課金させなければいいんだけど
449なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 21:40:12.29 ID:pMPZyWbH
470:なまえないよぉ〜 :2011/05/09(月) 12:54:53.02 ID:P1Adp6Sl [sage]
>市民団体「とめよう戦争への道!百万人署名運動」

おいおい、何が市民団体だよ、これ本物の中核派だろ。警察庁も認定しているぞ。

ソースhttp://www.npa.go.jp/kouhousi/biki3/10.html

※平和だ、自由だ、人権だ、などとわめいている奴は信用できん!ましてや、左翼の規制の方がまだマシなんて言うのはなぁw
450なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 21:42:54.14 ID:y4gIgoRo
エロ漫画規制すると性犯罪増えるんだよなキモヲタ曰く
暗い夜道には気をつけなきゃな
451秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/17(火) 21:47:02.74 ID:PUdi1tzk
>>441
根拠の話なんて始めたら無修正のハードコアポルノを
街中に自由に陳列してもイイって話になるだろ

根拠は公共の福祉とゆー名の社会秩序で
極論で言えば感情論なのかもしれんが度外視なんて出来ないし
個人の人権を侵害するほどの弾圧は当然ダメに決まってる

人権と社会秩序のバランスを追求していくしか無い中で
子供に非道徳的なエロ本を見せるなって規制は
バランスの取れた規制レベルだと思うぞ
452なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 21:54:34.70 ID:nSE3VF32
>>419
> >「たとえ、1冊の中で1、2ページでも青少年に(強姦や近親相姦を)やってみたいと思わせる効果があるなら慎重に
> >考える必要があります」
>
扇情的な描写をしたからアウトってこと?
453なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 21:55:39.29 ID:i7LwHx1q
自分の書いた駄文を棚に上げてよくもいけしゃあしゃあとこんなことを
454なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 21:58:11.20 ID:5eXnCuVR
>>439
男が読むのはダメで女が読むものはOKかよ
完全に性別で差別する気満々じゃないかw
455なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 22:00:58.75 ID:5eXnCuVR
>>453
その「自分が書いた駄文」が読まれず、皆漫画を読むからこそ規制を起こしたんじゃないかと思うんだが

それに「男は皆、女の貞操を狙うケダモノ!性的な、男性向け漫画は低俗だから規制!」という女性たちが
乗っかったんじゃないかと思うんだが
456なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 22:02:02.09 ID:soFCYMNP
>>451
猥褻物規制も欺瞞と言えば欺瞞だけどな

でもそれを持ち出して、じゃあこれからの規制に根拠はいらないかということにはならない
自衛隊があって憲法9条無視してるんだし、もう開き直って倍に軍拡して攻撃能力持っても良いんじゃねとはならない


んで、公共の福祉ってのは社会の秩序じゃない
個人の権利同士が衝突する領域での機能が、公共の福祉という概念だ
役人も意図的にそれを誤魔化して条例作ってるフシはあるけどな

今回必要なのは、例えばあきそらという出版物が具体的にいずれの権利を害したのかと言うことだ
そして問題は、別にそうした根拠がないのに、不道徳的だとする一方的な意見のみでこの出版権が規制された点にある

お前は非道徳的なエロ本を見せるなって規制の妥当性を主張しているが、それはお前個人の意見だ
ではこれが多数派の意見であれば妥当なのかと言うのも、ノーだ
口を酸っぱくして言っているのに聞く耳持たぬようだが、表現や出版において絶対的に道徳的な価値観など存在しない
しいて言えば、実害を伴う以外の全てを許容するのが、最も道徳的な社会だ

不道徳なものが許容されることで道徳的なものもまた許容されうる、その意味が少しでも分かるか?

>個人の人権を侵害するほどの弾圧は当然ダメに決まってる
行政による圧力のせいで自分の人生かけて作った作品が出版できなくなったのは、十分個人の人権の侵害なんだよ
まして元の条例に従って描いた作品だぞ? 役人も議会のアホもそのあたり無自覚なんだろうが
他の一般人を潰す時も、その無自覚さは健在なんだよ、だから危ういんだ
457なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 22:09:35.95 ID:JV7TC+AF
俺の「BLUE」は今でも本棚の特等席にある
458なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 22:12:00.38 ID:2llCGScg
てめーらのまいた種だ
自分でケツ拭くんだな
459なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 22:16:16.50 ID:MR/AqKvf
>>454
そんなもん女の性犯罪率が男と同程度にならない限り当たり前だろう
460なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 22:27:06.66 ID:I1NmktWs
>>456
日本国自衛隊は日本国憲法の粋を集めた前文と第九条に照らし合わせて完全に合憲の軍隊だよ。
他の国(アメリカとか、中国とか、フランスとか、ロシアとか、北朝鮮とか、イランとか、イスラエルとか、タイとか、ビルマとか)は、軍事力を背景に政治交渉の延長線上のひとつの政治手段として、問題武力解決という政治カードを持っている。
ところが日本国には武力を背景として他国を恐喝し、政治的なパワーとして軍隊を運用する手段を放棄した、あるイミお目出度い国。

しかし、日本国国民の生命を護るためのプロフェッショナル集団こと日本国自衛隊の存在は日本国憲法に照らし合わせて、前文の目標を達成するためには必須の組織である。

逆になぜ、さっさと日本国軍として、『日本国陸軍』『日本国海軍』『日本国空軍』『日本国宇宙軍』『日本国超能力軍』『日本国情報軍』に改編しないのか不思議で仕方がない。
461秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/17(火) 22:32:40.59 ID:PUdi1tzk
>>456
あんたの話聞いてたら銃も麻薬も使わない限りは実害が無いから
持っててイイって話になってきそうけど、そうじゃ無いだろ?

それらの所持を規制する事の法益って何よ?公共の福祉じゃないの?
今回の表現物の流通規制はソレらと同じ利益を守ると俺は考える
462なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 22:35:16.56 ID:e4rIcTQp
秋田書店はヘタレ
463なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 22:42:21.79 ID:p8esnRDh
>>461
銃とか麻薬を使うのは犯罪だが、エロいマンガを読むのは犯罪なのかね?
いっしょにすんじゃねえよ
464なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 22:46:52.32 ID:GENqdWoX
>>450
とりあえずアメリカより少ないよね多分
465なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 22:49:32.56 ID:GENqdWoX
あとこの無意味な規制法案さ
表現の自由の侵害と漫画家の表現の衰退に繋がるよね
バトロワとか小説より酷い逆レイプなのになぜか18禁にされてないしグロイし
他にも金田一とかも殺人で犯罪事表現してるしカイジも狂ギャンブル描写でこれも犯罪事

なのにこういう物は規制されずにたいしてエロくもないものを規制
これっていくらなんでもありえないと思う
466なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 22:53:20.87 ID:3xrGAk3V
>>465
東京都がキチガイ団体やカルトの言い分だけを聞いて
税金を使って強引に排除しようとする時点で異常だからな
467なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 22:54:13.04 ID:I1NmktWs
>>462
完全同意。
秋田書店はヘタレ。
468なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 22:54:17.98 ID:VWDGQvEg
ベルセルクセーフwwwwwwwwwwww
469なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 22:56:38.46 ID:soFCYMNP
>>460
熱いなw
その点にあまり突っ込むつもりはない、済まないな

>>461
多少は飲み込めてきたようだな
銃社会も、薬が蔓延した社会も、それにより生命や財産を侵される人々については明確な相関性がある
ゆえに人々を守るために、財産権の侵害が許される、というのがとりあえずの解釈だ
まぁそれもある程度の建前論を含んではいるが
特にドラッグは、全く依存性も肉体への影響も無い薬が生まれた時は大いに議論になるだろう

ではお前さんが言う非道徳的なエロ本は、その存在と現実の相関性は一体どういうことになっているんだ?
そうした出版物溢れるこの国は外国に比べ近親相姦が多いのか? 強姦が多いのか? 児童強姦が多いのか?
仮に多いとすればその原因がそうした非道徳な本にあるのか?
それらについて検証が行われ、その結果、国民の権利と財産を制限規制しても致し方なしという理性的結論の上で規制が施行されたのか?
この四つの簡単なクエスチョンにお前さんなりの回答を示してもらおう

危険という意味ではそうしたプロセスの不備、表現、出版の自由の軽視、ありとあらゆる面におけるあまりの軽率さも含まれている
お前さんみたいに感情論だけで規制は妥当なんだ、当然なんだって言うノリで行政や議会が動いているのが、フツーに危ないんだよ

470秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/17(火) 22:58:25.67 ID:PUdi1tzk
>>463
うん、エロマンガは全然犯罪じゃないから
作るのも読むのも所持するのも許されてるね
何か問題でもあった?
471なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 23:01:11.65 ID:Kmthmt9p
>>255
シングルマザーだな。
472秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/17(火) 23:03:24.32 ID:PUdi1tzk
>>469
その考え方だと公然猥褻罪って存在するのがオカシイだろ

俺は公然猥褻を禁止するのと同じ理由で
子供にエロ本を読ませるなって言ってるんだよ
473なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 23:04:58.78 ID:/zsI47jG
>>461
アメリカは銃も麻薬も自由だけど
クーデターが起きてないだろ
ちゃんとルールが決まってたり住民でルールを作れるから
それで収まるんだよ
異常に銃や麻薬を怖がるのは日本人の特徴だね
恐怖支配されてるからそういう思考に陥るし
それが日本の統治の欠陥を表している
本能ではワンピなんてやってて危ないんじゃないかと思っているんだよ
474なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 23:06:25.55 ID:I1NmktWs
>>466
確かに変な話だよね。創価学会の規制署名は受理したのに、一般東京都民からの規制反対署名を受理しない事をわざわざ採決までしている都議会って...。

別に宗教は個人の趣味だろうから日本国憲法でも認められているし、気持ち悪くも何ともないが、不公平さには都議会に関して気持ち悪いわ。

それに、市民団体は正直まともな団体をまだ見たことがない。なんで、東京都なのに市民団体かと小一時間(ry。
『都民団体』『村民団体』『町民団体』『区民団体』『市民団体』『県民団体』『国民団体』とか複数あってよさげなのに。
なぜか決まって『市民団体』。もれは『市民団体』=『死民団体』だと胡散臭く感じている。
『国民団体』とか名乗って見ろよと、日の丸、君が代歌ってみろよと、亡国の市民団体には問い詰めたい。
475秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/17(火) 23:13:15.28 ID:PUdi1tzk
>>445
単行本購読中の現在進行形マンガ作品:
やさしいセカイのつくりかた、高杉さん家のおべんとう
鉄風、おたくの娘さん、とある科学の超電磁砲
魂☆姫、死がふたりを分かつまで、魔法先生ネギま!
マブラヴ オルタネイティヴ、狼と香辛料、RATMAN
らーめん才遊記、トランジスタティーセット
僕は友達が少ない、魔法少女リリカルなのはViVid
魔法戦記リリカルなのはForce

好きなキャラ:
宮村みやこ(ef - a fairy tale of the two
鑑純夏(マヴラブ
クリスティアーネ・フリードリヒ(真剣で私に恋しなさい!
凰鈴音(インフィニット・ストラトス
高坂桐乃(俺の妹がこんなに可愛いわけがない
涼宮ハルヒ(涼宮ハルヒの憂鬱

脳みその容量が小さいので古いのはドンドン忘れるよー
ネクラなキモオタなんで俺をリードしてくれそうな元気なキャラが好き!
476なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 23:14:18.48 ID:/zsI47jG
>>474
日本の市民団体は正確に言うと市民団体じゃないからな
圧力団体のヤクザと一緒
本物の市民団体ってのは町内会見たいな感じで
行政から一部の権利を委譲されて市民の手で行われる政治行政のこと
公務員と企業の談合によって行われる政治形態だから
市レベル、都道府県レベル、国レベルではお粗末なもんだし
まともに働いてるのは町内会くらい
477なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 23:14:40.33 ID:TEHXU6cE
>>475
その中の一人、中学生でエロゲやってなかったっけ?
478なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 23:18:01.22 ID:/zsI47jG
市民活動とか言って真っ先に署名とか思いつくのは
頭が悪いって証拠だよ
数の暴力だけ要求してなんでもかんでも公務員にやらせるとかバカだからね
市民活動したいって思ったら、まずは行政レベルで可能なことを考えて
場合によっては資金援助を国に要請して自分たちで社会の整備を行うのが
本物の自治だからな
今まで放置してあったのもこれから規制するのも政局ありきでやろうとするからダメなんだよ
479なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 23:20:44.62 ID:/zsI47jG
この政治形態をすすめると
市民は直接情報を公共機関を通じてやり取りするようになる
総務省とそれにぶら下がっている新聞社、テレビ局の権力が一気に衰退するし
情報が公開されて監視が厳しくなるから
企業と公務員の談合で利益を得ることも難しくなる
だから、総務省と文部省は社会制度を進歩させたがらないんだよ
480なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 23:24:15.62 ID:soFCYMNP
>>472
まず質問に答えるんだ

ただ、公然わいせつが単純に利益と利益の衝突とも言えないことは確かだ
なぜ人は服を着ているのか? という点について今更社会全てを巻き込んで議論するのは難しい
身も蓋も無いことを言えば、昔から服を着て何千年も生きてきたから、そういうことにしておくかって話だ

建前論で言えば、裸の人間を見ると気分を害する人間がおり
それが蔓延してしまうとより多くの人間が同様の思いをしてしまう、といったところだろうか
ストリップなどの問題にまで言及すると、表社会と裏社会の対立も含めてグレー領域の多い話題ではある

しかし、そうしたことも踏まえて述べるなら、戦後の法律ができて自由な表現出版という原則が60年続いてきて
その上でどうかという話だ
何度も言うが、例外があるからこれからも考えなしに例外を増やして良いんだとはならないぞ?
481なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 23:28:42.57 ID:y4gIgoRo
知事選でキモヲタ大敗北したのにしつけーな
出版社もろとも東京から出ていけよ
482なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 23:28:49.63 ID:AqOqttWQ
ここでまさかの花Qさんの名前が見れるとはwww
つかホント酷いだけの条例だな都民共が石原当選させたんだからしょうがないんだろうけど
483なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 23:29:12.68 ID:I1NmktWs
>>475
あ、れ?( Д )°°。
なかなか悪くないチョイスだ。俺が好きな作品もいくつか被っている。
???
どうしてこうなった?
都条例は運用次第でその作品リストの半分は消滅させる原発メルトダウン級BETAだよ(*´д`*)。
484秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/17(火) 23:38:21.69 ID:PUdi1tzk
>>480
うん、だから気分を害する子供を守るための規制でしょ

>>483
杞憂です!
485なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 23:42:34.23 ID:TEHXU6cE
>>484
>杞憂です!
>>475の中のあるキャラが出てくる作品って
「少女に暴行を加えた奴を捕まえたら『ゲームの真似をしてみたかった』と供述したけど、
実はその供述は口から出任せの嘘っぱちだった(でもマスゴミは報道しないのよねー)」
なんて話あったよね。
それ真に受けて友人止めようとしたキャラもいたよねぇ。
486なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 23:43:45.51 ID:soFCYMNP
>>484
とりあえず4つの質問に答えなさい

そしてそれらに回答する上で、その守るべき子供の意見を聞いたかどうかも考えると良い

つーか例外があるから無制限な例外の追加が許されるわけじゃないってわざわざ釘刺してるのに
どうして堂々とその回答だけを言い放っちゃえるのかが不思議だわ
487なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 23:43:47.79 ID:/zsI47jG
>>480
その自由な表現というものも半ば押し付けで決まってたからな
そして、今回の規制も押し付けで決まってる
大体、選挙のネタが無くなってくるとこうやって
嫌がらせをして議論を書き立てて票集めしたり
言論商売で食い物にするやり口なんだが
それが、アマチュアベースでの思想のまったく根拠が無かったりする
でたらめ状態だからな
あの反対しているグループにしたって、
その中でのグループ政治で統率した人間が、規制される側のグループ政治でトップに立ってる人間と
談合してでっちあげてるわけだね
そしてこの政体はナチスのようにかなり危険度の高い政体ってことなんだよ
基本的に選挙ありきでお上を中心にしか動けないから
人権侵害をしているワンピースとか談合しているからそのままだし
厳密な考え方から動く規制団体ならそっちもまず規制しろと言って来るはずだし
488なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 23:48:12.92 ID:3xrGAk3V
>>484
18歳未満に見えるキャラのエロを
18禁関係なくまとめて違法化しようとした連中に何を言っているのだか

アニメ・漫画・ゲームも「準児童ポルノ」として違法化訴えるキャンペーン
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/11/news097.html
489なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 23:50:32.68 ID:VWDGQvEg
調査名目で何冊タダ買いしてチンコおっ立ててたか教えやがれ!
490なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 23:53:53.41 ID:/zsI47jG
>>484
>うん、だから気分を害する子供を守るための規制でしょ
いや、まったく違うよ
言論行政って奴だね
わざと規制をでっちあげて
それに従うグループと反対するグループに分ける
ついでに本とか売りつけたりえらそうにしたりして統治する原発行政とかでも行われた古臭い手法だよ
昔はそれなりに、世界的レベルにそってたからまともだったんだが
そういう枠組みが壊れて俺ルールでやりだしたから
日本の言論をボロボロに破壊してダメにする可能性がある
世界レベルからだんだん剥離して日本人の作ったコンテンツが売れなくなる
491なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 23:54:08.91 ID:OeksUzrh
自主規制で萎縮させるのが目的だからな。
492なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 23:58:11.91 ID:/zsI47jG
日本人の公務員は、国民に銃を持たせられないくらいアホのヘタれ行政屋だからな
アメリカ人は国民が銃を持っていても絶対にクーデターが起こらない優れた行政システムで
常に議論して進歩させているのに対して
日本は銃をもたれたら確実にクーデターが起こるようなやり口ばかりするからな
遅れすぎてるってことだね
493なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 00:00:44.84 ID:CODQk8MG
賛成派「描くなとは言ってない。子供の手に届くところに一緒に置くなと言ってるだけ」これを理解出来なかった出版側にかなり問題あると思う
ttp://twitter.com/nkiroh/status/70440318302027776
494なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 00:01:23.68 ID:XzS7TFfA
なんだたいしたことがないなw
もとえげつないのを対象にしろよ
495なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 00:04:35.06 ID:WNYvJiYX
コンビニの三次エロを規制してくれたほうがよほど良いのに
気まずいんだよあのコーナー
496なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 00:13:46.84 ID:fvf1Bu+f
>>495
いまだに「漫画は低俗なもの」という考え方で凝り固まってる連中が作った規制条例だもの・・・
497なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 00:14:54.41 ID:lWGBwQ2H
>>1
つ【 ポチっておきたい方々へ 】
>奥サマは小学生
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=661726 [ 販売中止 ]
>あきそら
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=661722 [ 1 ]
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=663831 [ 2 ]
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=670904 [ 3 ]
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=683163 [ 4 ]
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=696364 [ 5 ]
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=706675 [ 6(終) ][ 平成23年5月20日発売予定 ]
>彼氏シェアリング
http://dl.getchu.com/index.php?action=gdBook&gcd=30577 [ 電子書籍 ][ 女性向け ][ R18 ]
>恋人8号
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=682608 [ 平成23年6月28日発売予定 ]
>花日和
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=668597
http://dl.getchu.com/index.php?action=gdBook&gcd=47802 [ 電子書籍 ]
>碧の季節
http://dl.getchu.com/index.php?action=gdBook&gcd=30944 [ 電子書籍 ][ R18 ]
498秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/18(水) 00:15:06.34 ID:v25ojAHk
>>486
えー、あなたの論旨に則った応答とかメンドイんでー

俺は公然猥褻を禁止する法律が守るのは公共の福祉だと思うし
同じモノを今回の流通規制が守るんだという事だけ主張できればイイです

>>488
表現の内容についての規制だったら
俺も反対するし反対運動も応援するよ

ちょっと前の衆院選では、こないだ世田谷区長になっちゃった
保坂のぶと氏に投票したし

俺、かなりガチな表現規制反対派ですから

>>490
うーん、陰謀論的で、ちょっと付いていけないな・・・
499なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 00:15:34.75 ID:tS1t3EKK
とりあえず朝日とか読売とか全国ネットの放送局とか
こういう政局をいじってる公務員と談合した企業をつぶすというか
自然につぶれるような形に持っていかないと意味がない
基本的にアマチュアから湧き上がった考え方のぶつかりあいじゃなくて
お上が軍産複合体と公務員の機構を維持するためだけに
行政を行っているわけだから
こういうよく分からない言論行政が頻繁に行われて
本来の人権と平和主義の観点から公共放送をどうするかとかの
世界レベルでのまともな議論がなされないわけだな

北朝鮮ならマルクス哲学と表現の自由をどうバランスをとるかとか
アメリカなら憲法で言うところの正義と自由と人権のバランスをどうするかとか
そういうまともな議論が盛んなんだが、日本の場合は石原っていうキャラをどう使うかしか考えてないからね
しかもそれは長期的な目線や思想からくるもんじゃなくて
ごく小規模のグループ内での社内政治で勝ち上がった連中の利益目的で行われるから
世界人から見たらまったく意味不明な出来事が起こる
500なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 00:16:42.04 ID:GCJPKti6
>>495
「子供が見る」どうこうなんて
三次エロが対象外の時点でただの詭弁だしな
501なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 00:17:45.08 ID:tS1t3EKK
>>498
陰謀論じゃなくて
そういう行政機構になってるわけで
これは行政の分野ではよく言われてるね

先進国ではしたから湧き上がったものがだんだん大きくなって上層部でぶつかり合うが
日本では上から勝手に降りてくる形になっている
東西冷戦時代はそれが自然な状態に近かったが
それが終わってからだんだんボロが出てきてる
502なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 00:18:27.41 ID:AVh5n0q6
そういえば、これ、電子書籍の場合、条例の適用とかどうなるのかね…

サーバが東京都にある場合のみ適用とか、そんな感じか?
503なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 00:25:36.74 ID:g9rMTOCD
504なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 00:29:13.28 ID:tS1t3EKK
石原がバカみたいな規制を連呼して
反対する奴がまたバカみたいに連呼するんだが
結局アマチュアレベルから湧き上がった考えのぶつかり合いガないから
こいつらの言ってることにも中身がないわけよ
自治権を総務省と公務員が握って国民に渡さないから
民主的にどうするかって考えが根付かない
そういう基盤がないから市民が言論をどうするかって具体的に考えることが出来ない
アマチュアベースで沸きあがってくるものがないから
言論人や政治家がしゃべることが空虚な発言で意味のないものになりガチ

騒いでる統一教会とか言う奴らも、
一神教アメリカ基準で言うならまず、ワンピを規制する方に走るはずなんだよ
それをやらない時点で頭がスポンジのバカの集まりってこと
505なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 00:31:53.08 ID:M5bOt47n
>>504
問題は、そのバカの一方が権力を持っちゃってるって点だと思うんだけど。
506なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 00:37:32.54 ID:YpSxxXOi
東京都漫画規制条例で、都が名指しした「不健全指定図書」候補6作品
ttp://wpb.shueisha.co.jp/2011/05/13/4592/

石原「正直下賤な成人ゲーム作家がアニメに関わること自体もおかしい、
海外向けコンテンツとしても勝負できない」

今日のニコ生での討論でんなこといってたなー。
507なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 00:38:35.83 ID:fvf1Bu+f
>>499
ワンピース嫌い→メジャー嫌い
朝日、読売憎い→マスコミ嫌い

何だ、お前”マスゴミ”とか騒いでる、いわゆる「ネット国士」じゃんw
DQNは引っ込んでろよ
508なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 00:39:15.02 ID:tS1t3EKK
>>504
その権力で規制したなら
ひっくり返ったらまた戻る
一件落着に見えるけどコレはかなり危険な状態なんだよ
政治家が言ったら規制する、解除するってシステムじゃなくて
アマチュアレベルでぶつかり合わなければならない
そういう政体にすると新聞やテレビ局がつぶれるから出来ない
日本は日中戦争中に権力を総務省と大企業に集中させて
それを戦後に平和主義に付け替えて流用して
東西冷戦後もまだこれが残っているわけで
やろうとすればもう一度戦争できるくらい危険なんだよね
天皇を担いでも出来るし共産党を担いでも出来るんだよ
石原が危険というよりも、石原が乗っている枠組み自体がヤバイ
509なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 00:41:43.96 ID:tS1t3EKK
>>507
お前頭悪いね
自治をすれば中立ぶっているマスコミは廃れる
とくに新聞から得られる情報は公共の機関を通じて直接得ることになり
自民党や民主党や共産党などの機関紙が新聞として読まれる時代になる
テレビも似たようなスタンスになる
510なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 00:43:17.25 ID:fvf1Bu+f
ID:tS1t3EKK←こいつ、マジで頭おかしいんじゃね?
なんか陰謀論で頭の中が埋め尽くされてるようなw

お前マジで精神病院逝けよ
うちの近くにいい病院が二つもあるぞ
511なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 00:44:18.97 ID:tS1t3EKK
>>510
陰謀論じゃなくて当たり前のように言われてることだろ
お前も無知を晒すなよ
512なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 00:44:27.88 ID:r3gTPZbd
まあ市民がいいんならそれでいいんだろ
513なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 00:45:20.40 ID:rqf3FZLn
早く石原は病気にでもなってさっさと政界引退してほしい
514なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 00:46:32.22 ID:fvf1Bu+f
>>509
自治なんて、そのマスコミより頭の悪い民間人にできると思うか?
錯綜する情報を整理死、それを一つにまとめて発表っていうのは、大変な重労働なんだぞ
マスコミが「都合の悪い情報、自分の流したい情報しか流さない」っていうのは、まさしく情報を整理できないから・・・という一因があるし

515なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 00:46:35.30 ID:tS1t3EKK
>>512
それはよくないことだよ
ていうかそういうのは市民じゃなくて
お上がインフラを維持するために行うことなんだが
日本の場合は社内政治で勝ち残った後、リストラされたら自殺するようなバカしかいないから
権力に依存しすぎて自滅のが怖くて何も出来ないんだよね
516なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 00:48:17.65 ID:fvf1Bu+f
>>512
マスコミだって、結局サラリーマンで、つまり普通の一般市民だからな
「都合の悪い情報、自分の信じたい情報しか信じない」っていう点では同じだよ
517なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 00:50:03.86 ID:lwe/Z/xF
>>498
結局のところは、俺がそう思うからそうするんだ、それが正しいんだの一点張りしかできないということだろう
お前個人がそのレベルでも構わんが、施政に携わる人間がそれだと大いに困るんだなこれが

>同じモノを今回の流通規制が守るんだ
個人の権利や財産、幸福を、表現や出版の自由を侵害するリスクを引き換えにしてまでも
その規制で具体的に何を守るのか、守れるのか、あるいはそもそも何が守られていないのか
たったそれだけの根本的な話を、意図的に無視するのもまた役人答弁だわな
お前さんの論法が面白いようにそれである点は中々に興味深かった

自分の番が回ってきた時ようやく騒ぐか、ただ終わるのか、お前さんがどちらの人種であるかは知らんが
結局のところは趣味の違いだとも言えよう
自分が正義だと確信している人間にも、自分が安全だと確信している人間にも、
あるいは基本どうでも良い人間にも、つける薬は特に無い、お互い様だがなw

>>506
一見正論なようで繋がっていない典型例だなw
国内アニメの様子も、海外でどういう状況なのかも把握せずに印象だけで喋ってるだろう
ゴールデンで放映し国民的とできるアニメの減少、その背景は少子化、テレビの規制、ジャンプの不信と色々あるが
オタアニメの増加自体はむしろそうしたアニメが低迷してから始まった帰結に過ぎない
518なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 00:50:15.72 ID:fvf1Bu+f
>>515
> 権力に依存しすぎて自滅のが怖くて何も出来ないんだよね

日本はアメリカと違って、「自分たちが戦って勝ち取った自由」は存在しないから。
全部他人から与えられたものだし。
いまだに政治家は「お殿様」的な感覚だから。
519なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 00:55:35.44 ID:fvf1Bu+f
>>517
石原都知事がそういったアニメの状況なんて知るわけないし、知ろうとする努力もないじゃんw
「自販機停止」について言及したときも、「昼間は待機電力で冷やしてる」と反論されたら途端にトーンダウンしたし。

映画秘宝の町山だっけ?
都知事がどういう人物かをひと言で言い表してるね。
「自分のしたいことだけをする人」って。

つまり今回の規制もパチや自販機についての言及も、そもそも政治家になったのも
「自分が目立ちたい」という欲望に沿っただけだから。
520なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 00:59:46.67 ID:fUhEv+dA
こんなことしたらまーたネトウヨが発狂すんぞw
521なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 01:02:49.73 ID:fvf1Bu+f
なぜネトウヨには幼女好きな変態やエロマンガをあさるオタクが多いのか
522なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 01:02:57.44 ID:AVh5n0q6
で、誰か>>502に答えられる人はいないの?

まさか、電子書籍を候補にしておいて、その運用考えてないなんてことないよね?
523秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/18(水) 01:05:58.91 ID:v25ojAHk
>>517
守られるものは、端的に言えば秩序と良識なんだけどアンタは
「それは主観にすぎない」「多数決で決めるモノではない」
とか言うからなぁ
524なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 01:05:58.79 ID:GuPvzrKm
行政と石原ばっか目の敵にされてるけど
条例通した議会のほうがよっぽど責任は重いんだぞ
でもそれは間接民主制だから最終的には都民の選択という所に落ち着く
525なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 01:10:52.49 ID:TFif68kR
ぶっちゃけ、石原は後五年も続けられんだろ
年齢が年齢だし

問題はフェミ団体とか規制派の連中だよ
526なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 01:16:25.75 ID:Bd23vmfQ
税金を使って最先端の変態漫画をわざわざ調べてくれるなんて、国は太っ腹だな。
527なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 01:16:47.75 ID:fvf1Bu+f
>>525
つーか石原都知事は「目立ちたがり屋」だし、規制派の意見に乗っかっただけだしね
528なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 01:17:34.41 ID:zlJuoqfc
ブサヨ涙拭けよw
529なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 01:37:17.38 ID:L31s9R6Y
http://www.youtube.com/watch?v=jYjiR4DnICY
「震災で両方パーになったザマァみろ」
両方ってのはACEと国際アニメフェアだよな
自分が代表務めたイベントも潰れてザマミロって
どういう心理だよ
530なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 01:50:03.47 ID:lwe/Z/xF
>>523
質問に答えるつもりならちゃんと答えろよ、それこそ面倒くさい

秩序と良識を守る そこまでは良い
では、今回の規制でその秩序と良識というものにどういう変化を見込むのか?
そして、そもそも現在の秩序と良識がどういうものであるのか?

前提の質問ど同じことだ
俺が指摘し回答を求めるのは、現状の認識と実際の作用の見込みについてだ
お前さんが気分的にどうしたいかって話じゃない

結局は目先の利益闘争だけ見て、何も考えていないけど秩序と良識を持ち出せばそれで通る
そうした理屈で出版規制やるのは本当に正しいのか?
その危険性も散々述べたよな? 現実に隣の国がそれを悪用している例も示した
して回答が杞憂の一言


議論するつもりがあるなら、踏まえて書け
都合のいいところだけすくって返されても意味が無い
531なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 02:10:46.02 ID:4eWYmCML
子供を守りたけりゃ親を規制するのが一番だろ
虐待で死ぬ子供が統計で一番多いのだから
532秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/18(水) 02:13:37.50 ID:v25ojAHk
>>530
うーん・・・別に俺が実務を担当してる訳でもなくて
有権者である一市民として行政の行動を監視してるに過ぎない立場だから
実際の細かい事までの展望とか知らねーよ

子供にエロマンガを見せないようにしたい
ここで言う見せたくないエロマンガとはコレコレです

今の所は良識に基づく秩序が実現されてると思えるから
行政の行動を支持してるし
非常識で野蛮な隣の国と世界有数の文明国たる我が国とでは
比較にならないほど民度の成熟に差があって心配してないだけだし
533なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 02:18:47.56 ID:nQWvYNYe
わりとどうでもいい漫画ばかりでよかったな
534なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 02:42:09.53 ID:/HVfj0AK
っていうかREDいちごは来月限りかもしれないなorz
535なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 02:53:41.17 ID:lwe/Z/xF
つい60年前にその非常識で野蛮だった我が国がどうしたって?

>>532
つまり、現状は認識していない、規制に意味があるかも分からない
行政がそれらのことを考えているか分からなければ興味も無いし
今回の法令制定のプロセスの妥当性なんて考えもしないけど
出版規制の対象が「俺の趣味に合ってる」からOKとそういう話なわけだな

その市民感覚っつーか素人のなんちゃって民主主義感覚で情報規制が進んでいったら
面倒なことに十分なりうるって発想がどうして欠けてるんだろう
「素人の俺は分からないけど、そういう根拠やプロセスを明確にせず規制するのって大丈夫なの?」くらいは考えろよ
まぁ学校やマスメディアが表現、出版の重要性をきちんと伝えないのも問題なんだろうが

少なくともあと1、2歩進んだだけで日本の創作文化は致命傷を受ける
大手も含め出版が軒並み明確に反対の意思を行動で示したのは、少なくともこの文化にとっては杞憂でも何でもないからだよ


だがまぁ、仮にお前の好きな作品が軒並み規制されて生まれなくなった時にも
同様に根拠と意味の無さを許容できるなら筋は通る
そこまで覚悟してるなら、特に言うことは無い
536なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 03:12:43.44 ID:RvpaPjG1
世界有数の文明国の首都の長の発言

「震災で全部パーになった。ざまあみろ」
537秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/18(水) 03:35:46.70 ID:v25ojAHk
>>535
欧米列強が日本以上に非常識で野蛮だったからな

我が国は、その野蛮の渦に巻き込まれただけで
他国との比較で考えれば当時も今も世界有数の文明国だし
文明国としての歴史と文化の積み重ねは他の追随を許さない

そんな民衆の中で積み重ねられてきた
日本の創作文化の伝統とノウハウが
小手先の政治的な闘争でダメになるほどヤワだなんて
俺は全然思ってないんで
538なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 04:46:53.50 ID:26cSKpnJ
これ立派な検閲じゃん
539なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 05:27:31.14 ID:ThU7RMTV
■東京都では、「チャンピオンREDいちご」や「ふたりエッチ」が18禁にならない仕組みだった?
 実は、東京都は一番、出版社の自主規制を尊重してきた。
 それをいいことに、出版社の自主規制機関「ゾーニング委員会」は内部審査の仕組みを変えず、業界大手出版社=出版倫理協議会の出版物は18禁にならないようにしてきた。
 しかし、他の県では「自主規制?関係ない。全て調査対象だ!」であり、当然の如く、「ふたりエッチ」などは18禁になった自治体がある。
 東京都が、やっと他の自治体の基準になっただけとも言える。
 コンビニや本屋に行けばわかるが、18禁でないのに、縛ったりシールで読めなくして、成人コーナーに置いてあるマンガ雑誌がある。
 「(業界大手出版社=出版倫理協議会の)このグレーゾーンマンガを18禁にしろ」と、東京都は以前から言ってきたわけ。
 都条例がターゲットとしているのは、業界大手出版社=出版倫理協議会。
 しかし、ゾーニング委員会というより、業界大手出版社=出版倫理協議会は動かなかった。
 そして、どうなったか…それが現在。

 ▽事実上の業界の自主規制団体「出版倫理協議会」(92社)…1963(昭和38)年設立。
日本雑誌協会・日本書籍出版協会・日本出版取次協会・日本書店商業組合連合会の4団体からなる、業界大手出版社を中心とした組織
 ▽アダルト雑誌を発行する出版社の団体「出版倫理懇話会」(31社)…1985(昭和60)年設立(当時・出版倫理問題話会)。
茜新社・コアマガジン・辰巳出版などが加盟するアダルト系出版社の業界団体
 ▽出倫協に出版倫理懇話会、有識者3人を含めた第三者機関「出版ゾーニング委員会」…2001(平成13)年8月から判定開始。隔月開催
 都条例がターゲットとしているのは、秋田書店や白泉社、双葉社などから出版されている
成年向けマークを付与していないにも関わらず、同等の性行為を描写をしている漫画。
540なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 05:31:14.61 ID:puaaXjCG
『こえでおしごと』はー?
あれも青年誌で連載している全年齢にしちゃ結構やり過ぎなんじゃ……
541なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 05:37:19.59 ID:BllgEafF
>>540
糞チョン乙
542なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 05:43:55.57 ID:ThU7RMTV
>>539
★18禁マークを付与していない自主規制団体の規制に、東京都が注文をつけていたということは、やっぱり、都条例のターゲットは、業界大手出版社=出版倫理協議会?
■この活動に端を発し,出版界では,上下二ヵ所をシールで止める所謂シール止め自主規制が,
現在アウトサイダーも含め約200誌,部数にして約2千万部で行われている。
 出版ゾーニング委員会の主旨からシール止め誌は審査対象から外してあり,
東京都も,自主規制を尊重する立場からこのシール止め誌を不健全図書の指定外としている。
 しかし,東京都青少年課から,シール止め誌の中身が過激になっており,
ゾーニングマークを表示するか,内容のレベルを落として欲しい旨の要請があった。
 この現状が続けばシール止め誌も不健全図書指定をされるおそれがあるため,ゾーニング委員会としての対処が必要となっている。
■参考
◆日本出版学会 - 雑誌人権ボックスの5年間と出版ゾーニング委員会(2007年10月19日) http://www.shuppan.jp/bukai8/45-520071019.html
543なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 05:56:56.97 ID:Iu0YvaBc
オヤマ!菊之助はアウトじゃないのか
544なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 06:16:35.69 ID:l5r8J9z+
オタク嫌いを公言する政府税調委員の明大教授がマンガ単行本著者印税への税率100%での課税案を読売新聞に発表
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1291898789/
545なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 08:28:02.53 ID:eHWxeAL/
>(作品の中で)こういう設定は大丈夫かとか、前もって聞いていただいても構いません。ただ、答えられるものとそうでないもの
>があります。
明らかに検閲だろ。
546なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 08:35:20.27 ID:GCJPKti6
>>545
>石原「描くなとは言ってない。子供の手に届くところに一緒に置くなと言ってるだけ。

こんな大嘘を言って騙して規制を強行したくせに
結局やるのは結局検閲だしな
547なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 08:48:16.22 ID:5TxISJ28
【トルコ】数千人がデモ行進、インターネットのフィルタリング義務化に反対〜イスタンブール[05/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1305565776/

6 名前:七つの海の名無しさん[] 投稿日:2011/05/18(水) 08:12:15.74 ID:sT1UxG6Y
ネット接続を遮断する「ブロッキング」、対象外のサイトまで閲覧不能に、ぷらら
ttp://dt.business.nifty.com/articles/3316.html

嘘みたいだろ
日本じゃ何も起こらないんだぜ…
548なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 09:14:49.57 ID:rzTMBu7i
こんなの出版会社が金になるからって節度を超えて露骨に変態漫画を量産させたせいだろ
そのせいでエロは崇高なものと考える作家までが巻き込まれた
確かに規制も批難されるべきだろうが、諸悪の根源は昨今の書籍販売の不振に社会人としてのモラルを捨てた出版社じゃないの?
549なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 09:23:13.74 ID:5TxISJ28
>>548
フィクション規制の方がモラルがない。
550なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 09:42:01.43 ID:+XvRlaUE
>>548
実際は大して部数出ないので出版社はどうでもいいと思ってる
平気で切り捨て出来るレベル
551なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 09:47:18.52 ID:6EwXBHJ6
検閲は親切心と正義心から始まる

検閲する側は「私は子供たちのために親切でやってるのに」というだろうが、
問題はその親切心が自己満足と自己主張の基に成り立ってるわけで
552なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 09:47:45.37 ID:JbebbcSm
553なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 09:54:07.66 ID:EDiaFGI7
>>547
下手にデモ行進したらサツに目を付けられるからな。ブラックリスト入りだ。
554なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 09:59:44.20 ID:EDiaFGI7
>>548
そもそも規制主義者からすれば「崇高なエロ」など存在しない。
エロは全て卑猥で青少年に有害としか認識しない精神構造の持ち主なのだ。
555なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 10:15:48.80 ID:FomJ6No5
ワッハマンは助かったのか?
556なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 10:16:45.49 ID:iB8zMA68
放射能で不健康人間になった連中が不健全図書を認定する図式(笑)
557なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 10:17:49.56 ID:6EwXBHJ6
>>554
> エロは全て卑猥で青少年に有害としか認識しない精神構造の持ち主なのだ。

その精神構造の持ち主だって、平然と異性(同性)とSEXしてるんだがなあ
自分の事さえ良ければいいのか
558なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 10:42:39.41 ID:EDiaFGI7
>>548
創作業界の社会人としては、むしろアンモラルへの挑戦こそ使命だな。
559なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 10:52:51.06 ID:GCJPKti6
>>554
この規制って「やってみたいと思わせる効果がある」って
決め付けられただけで規制されるんだから
本当に何でもありだよな
560 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/18(水) 10:54:00.11 ID:qfaXe7z8
>>554
でもここに出てる作家は誰も擁護する気にならないレベルだからなぁ、嗜好系から見ればハァハァなんだろうけど下手過ぎて芸術なんて誰も思わんよ。

高校で乱パあったと言い張る奴も在学中チクらなかった矛盾あるんだよなパシリだったんだろうけどwでもエロより学生時代にしか出来ない部活とか生徒会系の体験って後々やらなかった奴後悔すんだよ。

青春ノイローゼの奴って結構いるからな
561なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 11:32:51.80 ID:+sHcfoha
ただの表現の自由の侵害&漫画を萎縮させるだけの糞石原はさっさと死ね
562 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/18(水) 13:54:23.69 ID:DYnlQwvQ
なんか、本格的に図書館戦争みたいになってきてるよね。
563なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 13:57:15.75 ID:9AdSbBwM
一方的に撃たれまくってるだけだけどな
564なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 14:17:40.87 ID:SXOwoZAl
>>33
そもそも実際におこなっても何の法律にも触れないのにな
565なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 14:21:54.48 ID:GN9qiK2S
>>546
つーか田原も昨日そこに切り込まなかったけど(ま、銀行の件はGJだったがw
石原の主張する表向きの目的には誰も反対していないわけで
その手段が狂っているから反対していることを理解出来ていないことが改めてわかったよ

誰かツイッターできる奴、田原に突っ込めw
566なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 14:36:33.68 ID:+xTP5dlR
まあ成年マークつけとけって作品が多いのも確かだ
でもここで名指しされた理由もなんか曖昧で、簡単に拡大解釈が可能なのがな
出版社の儲け重視で緩い態度もどうにかせいと思うが
だからといってお上の取り締まりや検閲なんか最低だ
567なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 14:46:08.30 ID:vC3bEEqo
東京以外で堂々と売ればいいだろ
568なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 14:52:16.51 ID:nQWvYNYe
だから以前から東京都が自主規制しろ自主規制しろっていってきたのを
出版業界が無視した結果が今回の都条例だろ

文句をいう方がおかしい
569秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/18(水) 14:54:09.62 ID:v25ojAHk
いまの所、取締りも検閲も行われてないぞ

つか、最悪で、出版後に不健全指定図書されて
大っぴらな商業流通が出来なくなるだけ
しかも成年向け表示すれば回避可能

別に騒ぐ話じゃねー
570なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 14:56:55.33 ID:5TxISJ28
>石原「描くなとは言ってない。子供の手に届くところに一緒に置くなと言ってるだけ。

重版停止に追い込んでおいてよく言うよな〜。
他にも恋愛千鳥がやられてたよな〜。

糸杉柾宏さんの、「あきそら」重版差し止めの理由と表現規制への思い
http://togetter.com/li/126512

あきそら重版中止に対する法律家のつぶやきまとめ
http://togetter.com/li/127122
571なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 14:57:26.04 ID:5TxISJ28
>>569
施行日知らないのか?
572なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 15:00:23.14 ID:5TxISJ28
>>568
じゃ、鉄腕アトムもドラゴンボールもデビルマンもベルセルクも暴力的だから18禁ってことで。
これ全部過去の悪書追放で槍玉に上がってるし。
あいつらが自主規制しなかったのが悪いってことでいいよな?
573秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/18(水) 15:05:28.08 ID:v25ojAHk
>>571
7月でしょ

で、想定出来る最悪の事態が、後から不健全図書に指定される事で
事前の検閲は無いし、どの程度の作品が指定される可能性があるのか
具体例を出して説明があったし、成年向け表示で回避可能

別に問題無いじゃん
574なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 15:10:41.91 ID:5E9XgeV/
たいした内容でもないのに殊更煽るのはどうかねぇ?
都は出版社には文句いって呼びつけるけど
裏DVDや裏映像制作会社の連中は呼ばないよね。
893のシノギだと判ってるだけに、呼べないのよwww
575なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 15:14:52.59 ID:5TxISJ28
>>573

うーん、君にかかると戦前の出版検閲も「事前に検閲されて駄目だと分かるなんてよかったじゃん!」ってことになりそうだな。
576なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 15:18:48.48 ID:5TxISJ28
>>573
>成年向け表示で回避可能

あきそら程度で成年表示が付いたら、一般誌漫画は壊滅する。
あきそらより下品で暴力的な漫画なんてたくさんあるんだから。
577なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 15:25:11.61 ID:5TxISJ28
そもそも秋葉チェキ、お前規制内容知らないだろ。
まだこんなこといってるし。

>>498
>表現の内容についての規制だったら
>俺も反対するし反対運動も応援するよ

今回の都条例は過激なエロ描写の規制じゃねーんだよ。
近親相姦という設定やストーリーの規制に踏み込めるようになったことが大きいの。
578秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/18(水) 15:25:53.53 ID:v25ojAHk
>>574
裏DVDとか、アマゾンで簡単に買えないからなー
子供に見せるなとゆー今回の規制とは関係無くない?

つか、とっとと警察が摘発すればイイだけの話じゃね?
110番で通報しなさい

>>575
検閲は憲法で禁止されてます。絶対ダメ
表現の自由は極めて尊い人権ですから

>>576
壊滅しねーよ、直接的な描写を回避するとか
いくらでも方法はある

実際エロゲーなんかは一般向けに描写を修正して
パソコンからコンシューマ機に作品を移植してるし

どうしても過激な描写がしたいというなら
18禁で発表するとゆー手段は残されてる訳だし
579なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 15:26:34.64 ID:5E9XgeV/
基準があいまいだよね。
都の職員が個人的主観でやるからさ。
デッドマン・ワンダーランドとか糞みたいなグロ作品はOKなんだろ?
わけわかんねーよ、チンカス役人。
580秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/18(水) 15:27:31.04 ID:v25ojAHk
>>577
知ってるよ、今回のは表現規制じゃなくて流通規制だね
581なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 15:31:01.43 ID:Av1eE0zy
>>400
どうしてそのような発想になる?
582なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 15:32:56.59 ID:Av1eE0zy
>>403
エロだけの規制だとなぜ思う。
学校でカードゲームをする話だけでも規制されかねないのに
583なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 15:33:48.00 ID:5TxISJ28
>>578
>検閲は憲法で禁止されてます。絶対ダメ
>表現の自由は極めて尊い人権ですから

だから流通規制なんかで事実上の検閲に持っていこうとしてるわけだ、規制派は。
実際には流通規制だけでもちょーやばいのにな。

>壊滅しねーよ、直接的な描写を回避するとか
>いくらでも方法はある

ない。設定やストーリーそのものが駄目になってるのにどうしろと。
そもそも、あきそらは過去の作品に比べればそんなにエロが濃くない作品。
近親相姦という設定が駄目だったんだよ。
>>1の櫻井の発言を読めば分かるだろ?

「例えば義理の兄弟は大丈夫かとかは、はっきり答えられます。ただ、こんな体位やカットは大丈夫かと聞かれてもお答えできません。」
584なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 15:35:41.96 ID:Av1eE0zy
>>411
悪用されろ可能性があるものは必ず悪用される。
この場合は、その悪用こそが真の目的なのだからなおさら
585なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 15:39:13.91 ID:5TxISJ28
>>580
過激なエロ描写が駄目なんじゃなくて、ストーリーが駄目になるのが都条例だってホントに分かってる?
586秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/18(水) 15:44:23.88 ID:v25ojAHk
>>581
牛丼が狂牛病騒動で食えなくなった時、豚丼が発売されただろ
それと同じで近い所にビジネスチャンスはあるんだよ

>>582
心配しすぎ。ありえない

>>583>>584
あきそらは、具体的なエロ描写が無かったら
規制対象にはならなかったと思うぞ

なんだかんだで風呂敷広げようとしてるけど
結局はエロ規制じゃん現状のトコロ
587なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 15:45:47.04 ID:qBBuXk9b
>>503
彼氏シェアリングの電子書籍
ポイント貯まってたんで読んでみたがこの話のオチが秀逸だった
彼氏が先生らにやられてる女の子の足を舐めつつおしまいってw
ドM寝取られ好きにはたまらん展開www
これが問題になったのはこの話や表題作でなく、先生と生徒の作品が収録されてるからだろうね
588なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 15:46:57.06 ID:0jxsUmQx
良く判ってないんだけど・・・
これって他府県でも販売できないの?
都の条例って事ならOKな地域で売れば良いと思ったんだけど
そんな単純な話ではない?教えてください
589秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/18(水) 15:48:25.26 ID:v25ojAHk
>>588
都で指定されると大手流通が扱ってくれなくなるから
全国的に流通しなくなるよ
590なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 15:49:49.58 ID:5TxISJ28
>>586
>具体的なエロ描写が無かったら

あきそら程度のエロ描写は一般紙ではザラにあるんだよ。だから危険。

>結局はエロ規制じゃん現状のトコロ

「刑罰法規に触れる性交若しくは性交類似行為」が駄目なので、近親相姦やBLだけじゃなく、レイプ描写もかけなくなる。
ストーリーでも駄目だから。
591なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 15:54:26.42 ID:hU95jGYT
>>586

まさかそれたとえになってるとおもってるのか?
災害と条例同列に扱うとか
592なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 15:54:39.69 ID:Av1eE0zy
>>586
「言論弾圧を行います」というと反発が大きいから

とりあえず 風評被害を防ぎます 子供を守ります 
という反対しにくいお題目を(あいまいな基準で)あげるのは常套手段
最初は比較的題目にそったものをあげ次第に本来の目的に合わせていく
593なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 15:57:31.03 ID:Av1eE0zy
>>578
> 実際エロゲーなんかは一般向けに描写を修正して
> パソコンからコンシューマ機に作品を移植してるし
それは一までの話ですね。
今まではできてもこれからはできなくなりますね

594秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/18(水) 16:01:17.85 ID:v25ojAHk
杞憂だろ
憲法で明確に表現の自由は保障されてるんだから
そんな無茶な規制出来る訳ないって
595なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 16:02:17.48 ID:VonZOhUr
知らん漫画ばっかり…
596なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 16:08:21.69 ID:Av1eE0zy
>>475
完全に釣りですね
> 宮村みやこ(ef - a fairy tale of the two
> 鑑純夏(マヴラブ
> クリスティアーネ・フリードリヒ(真剣で私に恋しなさい!
> 凰鈴音(インフィニット・ストラトス
> 高坂桐乃(俺の妹がこんなに可愛いわけがない
このあたり完全に規制の対象じゃない
この条例肯定しておいて このあたありのキャラを認めるの
エロゲもしくはエロゲライタ作品ばかりじゃない
597秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/18(水) 16:16:20.86 ID:v25ojAHk
>>596
上3つはもともと成人指定だから今回の規制とは関係無いし
下二つは今回の条例では絶対に規制されないと思うが・・・
598なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 16:25:27.99 ID:Zg9m+fpK
うわ、この仕事やりたいw
599なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 16:27:36.63 ID:Av1eE0zy
>>597
>下二つは今回の条例では絶対に規制されないと思うが・・・
文章は規制対象じゃないからというならライトノベルはあるいは
もアニメは規制対象だぞ、挿絵があるので対象になるかもしれないぞ

> 上3つはもともと成人指定だから今回の規制とは関係無いし
アニメとかXBOX版は今のところ規制がかかっていないぞ
600秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/18(水) 16:33:00.20 ID:v25ojAHk
>>599
内容的にエロが無いので規制されないだろjk

規制反対派は規制されるかもしれないとゆー理由で反対してる
俺は規制されないと考えるから反対しない

どちらの側も推測に基づく主張でしかない
601なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 16:34:12.24 ID:GVRA2fGc
秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ

こいつ石原のまわしものじゃね?
どうみても漫画界の表現が萎縮される原因なのにそうじゃないとかほざいてるし
602なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 16:35:54.86 ID:GVRA2fGc
秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ
あとこいつは多分何言われても屁理屈で返すし考え改める事も無いと思うぞ
前に言われたことを全部矛盾で返してる感じ
603秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/18(水) 16:36:55.08 ID:v25ojAHk
いやいやいや老害ウザいんで
こないだの都知事はそのまんま東に投票したしー

ホントは小池あきらに入れたかったんだけど
絶対当選しそうに思えなかったから
まぁ、石原の対抗馬筆頭は誰か考えて仕方なく
604なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 16:37:59.71 ID:Av1eE0zy
>>600
石原都知事様はエロゲ作家がアニメにかかわることを批判しておられるのだぞ
よって なのは も マドカ も IS も 今季はDOG DAYSとか
規制の対象と考えるのが自然だぞ
605秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/18(水) 16:41:11.32 ID:v25ojAHk
批判するのは自由だろー
でも規制は無理だよ
大義名分が無さすぎる
606なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 16:45:33.80 ID:rV/tOP9C
映倫の有無はともかく…
妊婦とHしたり、糞尿食わせたり、畜生と交尾させたりするAVが18禁でOKでてるのに。
18禁の漫画やエロゲが必要以上に叩かれる理由が分からない。
607なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 16:57:40.84 ID:6EwXBHJ6
>>592
> >>586
> 「言論弾圧を行います」というと反発が大きいから
>
規制派が言論弾圧をしたがる理由は?
下手すると、最悪、自分たちの言動すら他人に弾圧されかねないんだけどな
それがわかってたら、やりにくいんじゃないの?
608なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 17:00:37.16 ID:6EwXBHJ6
>>606
> 18禁の漫画やエロゲが必要以上に叩かれる理由が分からない。
>
あきらかにそれは「漫画やゲームは低俗」という考えに凝り固まってるからじゃない?

今回の条例、おそらく漫画やゲームの実情を知らない、
もしくは子供のころからそういうメディアに親しんでない連中が作ったものでしょ。
609なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 17:02:19.19 ID:6EwXBHJ6
>>604
> >>600
> 石原都知事様はエロゲ作家がアニメにかかわることを批判しておられるのだぞ

いくらエロゲー原作といっても一般向けアニメとなったら、さすがにある部分で一線は引くでしょ・・・
610なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 17:13:00.18 ID:Av1eE0zy
>>609
批判したのはエロそのものではなくエロ作家がアニメ制作にかかわることだぞ。
エロゲ原作を一般向けにすることですらない。

聞きようによっては人格攻撃で作品が内容的にエロがあるかないかは問題ではない
611なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 17:20:52.54 ID:6EwXBHJ6
>>610
「こいつはエロ作家だから、何やっても禁止」ってか。

バカいうなよ、いくらなんでもそこまではやらんだろ
都知事も副知事も自分が作家なんだから、その辺のところはわかってるだろ
そこら辺がわからないようでは、政治家としても作家としても失格だぞ
612なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 17:24:59.41 ID:A0pQKQnu
>>10マスオさんとアナゴさんのBL発売されないの?w
613なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 17:33:57.45 ID:tlIoSY8P
>>611
お前さん、その二人を政治家とでも思ってるのかい?
典型的な政治屋だよ。
614なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 17:36:33.84 ID:6EwXBHJ6
>>613
政治屋としても失格だよ
そもそも「目立ちたい」だけで、ホイホイと検閲なんていう「禁断の手」を使ったからね
615秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/18(水) 17:39:53.83 ID:v25ojAHk
検閲とか全然やってないしー
616なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 17:42:27.75 ID:6EwXBHJ6
>>615
でも、現に「検閲になりそうな作品」の候補を挙げてるんでしょ?
617なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 17:43:34.06 ID:5uZaHdbN
>>606
答え:ゾーイングが完全に出来ているから
(審査団体の乱立と衰退(特にビデ倫)、天下るオマワリ共に関しては置いておく)
618なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 17:43:56.66 ID:rV/tOP9C
>>608
結局、規制派が一番創作と現実の区別ができないよね。
ついでに13歳〜18歳の少年少女も馬鹿にしてるよね。
619なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 17:44:30.99 ID:GCJPKti6
規制派の共通点

・二次と三次の区別もつかない
・フェミニズム愛好家
・自己主張ばかりで反対派の意見に聞く耳持たない
・反論に反論で返してくる
・ヒステリックで議論にならない
・二次を規制すりゃ犯罪が減るなどと本気で信じこんでる
・子供の人権を守りてえと主張するが規制する事で子供の人権を束縛してる事に気づかない
・最初から穴だらけの理論を主張する
・自分が正義だと思ってる
・エロゲやった事ねえのにエロゲは悪だとする矛盾
・エロマンガを読んだ事ねえのにエロマンガは悪だとする矛盾
・子供の人権は主張する癖に表現の自由は考えない
・具体例や証拠の提示を求めると黙り込む
・ようは自分がエロ嫌いなだけなのに子供や人権をダシに規制反対派を非難する
620なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 17:48:51.36 ID:6EwXBHJ6
まあ都知事としても、自分自身が過去に強姦を描いた小説を書いた過去を恥じるよりも、
「目立ちたい」という欲望のほうが強かったんだろうな。
それでつい、将来の検閲を許しかねない、一番やってはいけないことをやってしまった。
菅や仙谷がアホとはいえ、ここまではさすがに手をつけなかった。

衣食住が事足りれば、今度は自分のエゴ、自己顕示欲を満たす方向に走る、これは誰にも起こることだよ。
621秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/18(水) 17:50:22.84 ID:v25ojAHk
>>616
検閲って、事前に全ての表現物の表現内容について
問題無いかを役所が検査する事だよ

後から不健全指定するのは全然検閲じゃない
622秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/18(水) 17:52:05.06 ID:v25ojAHk
>>622
検閲は憲法で禁じられています
許しかねないも何も無理です
623なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 17:53:07.76 ID:6EwXBHJ6
>>618
規制派は、勉強ばかりで遊んだりすることがなかったんだろうな。
そのために視野が狭くなり、「自分の世界」に固執するようになってしまった。

読書といっても、結局は「勉強のため」のもので、娯楽はおろか、知識欲や好奇心を満たすためのものでもなかっただろうし。

結局、人生にそういう「遊び」の部分が少ないと、想像力がなくなってしまうからね。
624なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 17:57:26.81 ID:TFif68kR
大体、審査する本を選ぶ方法が

都の職員が近くの本屋でめぼしいの適当に買ってくる

だからなw
625なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 17:58:19.19 ID:6EwXBHJ6
>>622
どうせ「今の憲法は”与えられたもの”、我々が自分で作ったものではない」と屁理屈をこねるに決まってる

>>621
すまん、なんか少し勘違いしてたわ
たしかに後から不健全指定するのは、過去にピンク映画でもやってるしな。
それで裁判沙汰にまでなってるし。
もっと言えば、都知事が書いた小説が強姦がテーマだったせいでやはり「不健全」と呼ばれた。

ただ反対派は「後から指定」でも嫌がるんだろうね
自分たちが犯罪者扱いされてるような気分になるんだろ
626なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 18:06:01.66 ID:tS1t3EKK
>>623
規制派はオタクでないってことだけが自己の主体性になっているだけだな
これは日本が抱えている問題だね
例えば
男は組織に所属することによって自己を確立し、その中で社内政治に励むことによって
世界を知った気分になり、他の業界の人間と談合することによって世界を動かしているように空想する
実態はただ自分の世界の中で思い込んでいるだけで、日本の行政自体はかなり追い込まれるんだが
まぁそこから出たら生きていけなくて自殺しちゃうようなのばかりだから分からないんだな
これはアメリカ人の日本人学者がよく言ってることだけど
日本で出版されてなかったりする本に書いてあるからヤバイ
東大とか出てても物好きじゃないと知らないからね
627なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 18:13:28.83 ID:5DtEJB8H
少年漫画の隣に平然と実写エロ本とパチンカス雑誌がある方が有害だろ
コンビニ店員だった時は可能な限り遠ざけていたが、あの狭さの中では限界がある
628なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 18:24:07.52 ID:tS1t3EKK
女は大体、お洒落かその反対をして他の女との違いを見せ付けることに自己を見出し
そのうち結婚して家庭に収まって旦那に依存して
最後は子供をレベルアップさせるゲームに依存するわけだな
基本的に拝金主義というか生物的本能の塊という感じなのが日本人だからね
人間としての目標がなくなると
カビやアリがコロニーを作るような感じに動き回るんだよ

反対にアメちゃんとかがあれだけアグレッシブなのは
一神教と民主主義ていう人工的な発明が根付いてるからだろうね
629なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 18:32:12.33 ID:RZoATjsT
成人コミックよりも販路を広げやすく手に取りやすい理由で18禁並みのものを青年誌で出版したのは利益優先の商行為
その一方でコンビ二で小学生の被害が常態化してるのを無視している
出版業界は建前の表現規制問題を主張しても、コンビ二問題は一切触れない
630なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 18:45:42.15 ID:I1G8UAOX
>>629
コンビニがなんだって
631なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 18:46:15.79 ID:tS1t3EKK
議員の親戚とか公務員の親戚とかマスゴミの親戚とかいるけど
見るべきものをみないでヘラヘラすることに自己を見出してるダメなのが多すぎるね
これはかなり末期の状態
632なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 18:57:14.97 ID:tS1t3EKK
相手をオタクと罵ればそれで何でも押し通せるようなやり口
詭弁を使って選挙や裁判で勝つやり方
これはギリシャで衆愚政治っていわれてたやり方だな
まぁ似たように、石原に反対って言ってるだけの奴も
逆の衆愚政治に陥ってるんだがね
なんたって中身のない規制にたいする中身のない批判だから
憲法における言論の自由を持ち出すなら、基本的人権の尊重とか
国際協調って概念とのバランスも見なきゃならないがそういうのが
まったくない
ただ石原を攻撃するだけでメシが食えると思っている奴
こういうのも脳みそスポンジ状態の衆愚政治って奴ね
633なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 19:00:31.06 ID:tS1t3EKK
なぜこういうことが成立するかって言うと
自治が働いてないからだよ
市民同士のぶつかり合いガないから、
政治家同士のぶつかり合いもないんだよ
ただ利権や税金のバランスとかだけで適当に言い合ってるだけ
昔は米ソの世界的潮流に乗っかっていれば猿真似するだけでも
それっぽいのができて善かったんだが
外国と違って発想の貧困さみたいなのがボロボロに出てるわけだな
詰め込み教育と組織への自己の埋没によって
どいつもこいつもロボトミーみたいになってるから
まともに新しいことを考えられない
634なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 19:07:41.85 ID:TVnvl11l
高校生がセックスして中絶まである太陽の季節は容認ですか?
635なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 19:29:52.84 ID:b/0sz8yT
>>624
裏を返せば、その事実が「検閲ではない」という事を証明していないかい?
とりあえず販売は出来るワケで。
636なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 19:30:44.90 ID:tS1t3EKK
634 名前:なまえないよぉ〜 :2011/05/18(水) 19:07:41.85 ID:TVnvl11l
高校生がセックスして中絶まである太陽の季節は容認ですか?

ほらこんな感じで反対意見に中身がない
自分のスタンスからどうとか憲法的に同とかまったく出てこない
2chどころか表のかしこぶってる奴まで2chレベルだからな
日本人の空虚さというか拝金主義みたいなのが文化の衰退の兆候を示しているんだよね
637なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 19:38:09.86 ID:1wG576Qm
>>629
そんな規制派の意見・見解だけを一方的に書かれてもw。

出版(出倫協)は、
現在の社会規範から見て、今の一般流通の漫画表現が基本的には社会規範に反していると考えていないが、『視覚的な(行政権における)倫理基準の改訂』には話し合いに応じる、
それに、特定表現が問題だと言うなら、18禁も含む、著しく社会正義に反すると思われる特定表現には、あくまで自主規制として検討する余地がある
と前から反論しているじゃん?

要するに今回の問題は、秩序や規範の問題ではなく、『利害の対立』の問題なんだよ。
それを、行政が片方の言い分だけを一方的に取り上げたのが、今回の最大の問題点の一つだと、何度言ったら…w。
(それに、これは行政権の超越の疑いまである)
638なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 19:47:46.47 ID:tS1t3EKK
>>637
利害の対立ってよりも
ネタがないから無理やりでっちあげたって感じだな
頭が悪いから反対派も規制派もそれで社会がまとまるとか思ってるんだが
シナリオを書いてる奴の頭が悪いから
文化を全部破壊するくらいひどい状態になってるんだよ
規制派は気持ち悪い
反対派は萎縮する
コレしかいえない猿になってる
やるんだったらもっと突っ込んで思想を作りこんだものの対立にしないと意味がないんだがね
まぁバカしかいない論壇じゃこれくらいしか用意出来ないんだよ
639なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 19:52:49.08 ID:tS1t3EKK
>>637
そもそも出版社は常に中立的に利益を求める団体であって
アレコレ口出す身分じゃないんだよ
お前は宗教家かよ、哲学者かよ、社会学者かよと
突っ込みたくなるくらいお粗末だね
普通なら学者連中や宗教家連中やイデオロギー団体が口だすもんなんだよね
まぁ俺が言ったとおり社会を動かしてるとか空想してるバカで
現実が見えてないからしょうがないよ
彼らには新しいものを作ることは不可能だろう
640なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 19:57:56.44 ID:nQWvYNYe
>>572
東京都がそれらの漫画に対してそういう事をいってきたなら
当然そうすべきなんじゃねえの?

ただし、なんの権威も権力も権限もないちっぽけな無名のお前が主観で
暴力的だと思っただけでそんなことをする必要は全くない

なんで反対派って誇大妄想が過ぎるんだろうね。馬鹿丸出し
641なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 19:59:57.22 ID:nQWvYNYe
>>590
>あきそら程度のエロ描写は一般紙ではザラにあるんだよ。だから危険。

だからだったら18禁表示で売ればいいだけの話だろ

馬鹿じゃねえのか
642なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 20:02:32.49 ID:nQWvYNYe
>>634
ん? お前らは容認されることを喜ぶ側なんじゃねえの?
違うの? それとも規制論者?

ホント反対派って馬鹿だよな
643なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 20:05:21.42 ID:tS1t3EKK
>>642
バカはお前だろ
いらないから自殺しろよ
644なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 20:07:15.15 ID:68kUHaF1
不健全図書決められるほど博識かよ、こいつら
単にばかな野郎どもが感情で決めてんだろ
勉強しなおしてこいよ
645なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 20:08:12.77 ID:1wG576Qm
>>640
いや、だから、今回の東京都の建前は、(行政としては中立のつもりだがw)
あくまで「権威も権力も権限もないちっぽけな無名の個人の主観(意見)」を大事にしただろ?

>>572は、それを皮肉ってるんだろ?

創価や統一を規制しようぜ!
あいつらカルトの駄本を本屋で見たら、並んでいるだけでも、俺は不愉快になるんだw。
646なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 20:10:17.11 ID:tS1t3EKK
>>645
お前も自殺行きだな
647なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 20:14:09.78 ID:tS1t3EKK
>>644
博識と思い込んでる奴らだよ
空想の世界で生きてるわけだな
648なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 20:16:17.15 ID:tS1t3EKK
そういう奴が自殺するのを何度も見てきたからね
649なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 20:19:10.12 ID:tS1t3EKK
業界政治や社内政治で支配者だと思ってる奴が
突然業界の不況とか色々な問題でリストラされたときに
自殺しちゃうんだよな
650なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 20:19:12.55 ID:jw/fI20m
珍太郎の「精神障害者を集団レイプした後に崖から突き落として殺す」小説は?
651なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 20:20:33.20 ID:tS1t3EKK
650 :なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 20:19:12.55 ID:jw/fI20m
珍太郎の「精神障害者を集団レイプした後に崖から突き落として殺す」小説は?

もうこういうネタしかいえないからな
そもそも規制のシナリオがクソだから反対のシナリオもまた
ロボトミーみたいなのしか出てこないんだよ
表の人間も同じことしか言えないからタチが悪い
652なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 20:23:20.40 ID:RZoATjsT
>>637
小学生の被害が常態化してるのに法律を盾にしたり表現規制問題で欺く
合法なら何やってもいいという出版業界が悪

業界大手出版社=東電

出版倫理協議会=原子力保安院

反対派弁護士=御用学者
653なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 20:24:15.19 ID:tS1t3EKK
>>652
あくとか言ってるお前は自殺しろよ
654なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 20:24:57.87 ID:1wG576Qm
>>646
俺様ルールで、誰構わす説教したいだけなら、
エロゲ板のスレに行けよ?

あそこは、キミのようなバカコテが支配しているスレだぞ?
たぶんキミにはピッタリだw。
655なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 20:26:01.82 ID:tS1t3EKK
>>654
ああ罵倒しか出来なくなったか
俺の言ってることを俺様ルールとか考えちゃう時点で
頭が悪い証拠だろ
自殺しろよな
656なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 20:33:39.44 ID:tS1t3EKK
論壇もバカが多いからね
あいつらは何も考えられないし
すぐ自殺するようなのばかり
こういう奴が文化をどんどん衰退させるんだよ
ていうかもともと日本の論壇は頭がいいわけでもなく
世界レベルの東西冷戦を丸パクリしてかっこつけてただけ
新しいことは何も考えられないし
あいつらの言ってることもまた歯抜けばっかりだからね
657なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 20:36:17.80 ID:tS1t3EKK
あいつらに出来ることは
同レベルのブスと結婚することと風俗でセックスすることぐらいだよ
マジで猿並
公務員も基本的に自分で勉強しないバカの集まりだから
ゴミみたいな統治しか出来ないんだよね
要するにバカってこと
658なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 20:38:36.43 ID:nQWvYNYe
>>643
馬鹿はお前だろ? 主張に一貫性がない
てめえらの大好きなエロ漫画は規制するな!
石原の書いたエロ小説は攻撃しろ!

お前ら馬鹿でなければ精神分裂症の真性キチガイだw

ようマジキチ!www
659なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 20:41:33.85 ID:nQWvYNYe
>>645
東京都は適正な法の運用をしただけ
それでこの問題は終了。ていうか問題だなんて思ってる都民はいない

>>657
あたりかまわず自分以外の意見は馬鹿とか言い始めたおまえこそ
チンピラかサイコだろ。もう誰からも相手にされてない哀れな馬鹿w

反対派はこんなのばっかw
660なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 20:48:56.57 ID:9AdSbBwM
>>627
そのパチンカスと結託しているのが漫画アニメ
自業自得だな
661なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 20:52:09.94 ID:am8XHidd
なんというか
本当にどうでもいいね(`ε´)

大地震でも起こればいいんだ(`ヘ´)
662なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 20:55:36.39 ID:yjAhX59j
この条例って東京都の古本屋に置くことも駄目なの?
バカな俺に教えてくれ
663なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 21:04:21.22 ID:tS1t3EKK
>>658
主張に一貫性がないのはバカなお前の人生だろ
社内政治で世界を知った気分になっちゃってるんじゃない?
頭すごく悪いね
俺が言ってることは世界レベルで常識の範囲だから君がマジキチくんだね
それくらい日本の論壇がバカすぎて世界レベルで劣ってるってことだな
君は土民だから気分を害するのはしょうがないけど
所詮ネットで世界的知識人相手に罵倒するくらいが日本人土民論壇の出来ることだよ
後はガリ勉して学歴を取ることだね
しかも世界的に見て無意味な学歴
664なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 21:05:10.18 ID:tS1t3EKK
>>659
チンピラ?サイコ?
お前は頭悪いな
自殺しろよ
665なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 21:20:49.52 ID:7tKffbFs
ようは出版禁止ってわけじゃなく子供が見れるところにおくなってことだろ?当然のことじゃない?石原に反対してるのは変態だろ。
666なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 21:30:48.80 ID:a4oHkHVN
なんかさ、もうよくね?
こどもたちを健全に育成するには東京都は別のイミで終了しているじゃん。
原発メルトダウンで放射性物質バンバン都内に積もっているのにさ。
終わっちゃうのかな〜、東京都は。
667なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 21:35:26.98 ID:CsfmpYGo
>>665
すでにほとんどの書店から成人向けと一般向けで棚わけてるのにいまだにドラえもんと一緒の棚に
あるとかほざいてる。んで成人雑誌も青テープで立ち読みも出来ない状態だぜ。
んで悪魔のルール有害図書指定の幅が大きく広がり、なにが書いちゃ駄目とかも提示しないから
やろうと思えばどんな作品でも潰すことはできる。結果みんな何を描いちゃ解らない地雷原みたいな
状態になり、表現が委縮する。ちなみに石原の「描くな、売るな、とは言っていない」という発言については
有害指定喰らったら実質販売規制が入り殆どの書店で取り扱わなくなってしまう。
んで当然売れないから金も入ってこないで、業界が死ぬていう事じゃないの?
668なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 21:53:08.48 ID:1wG576Qm
>>665
だから、子どもが読むにはまだ早いというだけで、
18歳未満から隔離しなければいけないような具体性は無いというのが、反対理由の一つ。

18禁は、ゾーニングというより隔離だぞ?
それに、規制派が問題と主張している、主に中学生以下〜に対しては、
「幼児〜小学生向け」とか「小学〇年生」などの表記で、すでに『自主的』に対処しているじゃないか?

勿論、これらに対して更なる意見を言うなとは言わないが、
せめて、それらを踏まえた上で規制を正当化する理由が必要だよ。
669なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 22:04:12.76 ID:C95sGkLr
>>640
そこにあげられているものはかつてPTAが騒ぎ問題としてあげられたものだ。
いつ問題とされても不思議でない
670なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 22:06:33.61 ID:c3sqosKW
ID:tS1t3EKK←やっぱしこいつ真性のキチガイじゃない?
家に引きこもってエロマンガばっか読んでるとこうなるんだな
誰か精神病院に叩き込んでやれよ
でなきゃ自殺したほうがいいかもな

マジで
671なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 22:08:50.89 ID:6QZMV2ze
>>670
書き込みみてると夜中と夕方だけだな
勤めか学校帰ってから必死に書いてるんだろうよ
672なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 22:26:40.47 ID:AVh5n0q6
結局、皆>>502はどうでもよくて、石原叩きたいだけか…

電子書籍を指定するのはともかく、じゃあどう子供にみせなくするの?って結構重要な問題だと思うんだが


673なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 22:32:07.29 ID:c3sqosKW
>>672
確かに、小さい子供に見せないようにするにはどうするか、は問題だよな
そのことに誰も触れてないのは、疑問だ

規制反対派のお前ら、まさか自分が楽しければ子供の事なんかどうでもいいとか思ってないよな?
674なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 22:34:58.99 ID:WloCivCM
>>33
むしろ、頭がおかしい描写に挑戦するのが表現の本分。
公共がおかしいことをしちゃいけない。
675なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 00:48:21.40 ID:Y/laHp6Y
例えば1巻で兄妹だと認識しながら性行為に及んじゃったものの、
3巻あたりで両親から兄と妹の血がつながってないことを告げられて
めでたく結婚することになった場合は1巻だけ不健全指定されるの?
676なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 01:26:55.85 ID:DSA0pwWy
全部Jコミ行きか
677なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 01:30:15.17 ID:kHY/67bc
で、規制反対派は「どうやったら子供に読ませずにすむか」を思いついたの?
早く答えてくれよ

まさか、お前ら、自分のことさえ良ければいいとか思ってたりしないよな?
678なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 01:40:29.32 ID:X0aeGwkE
>>677
R指定ないし成人指定すればいいだけだろ
表現がどうかのとか言い出すからわけわからんことになる
679なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 01:42:42.27 ID:kHY/67bc
>>678
でもそれじゃ成人誌にしか載らなくなるんでしょ?
お前らの希望は少年誌でもエロマンガが堂々と読めるようになることじゃないの?
そういうことじゃなくて?
680なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 01:46:14.11 ID:X0aeGwkE
>>679
お前らって誰だよ
なんかの団体でも想定してんのか?
意見が2通りしかないと思ってるなら
お前アホだろ
681なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 01:46:16.13 ID:H/61LaZT
>>677
じゃまずなんで子供がエロいもん読んだらまずいのか答えろや規制派
682なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 01:50:13.99 ID:X0aeGwkE
ID:kHY/67bc
ID:H/61LaZT

ああ、こういうキチガイ同士がケツ掘り合ってるスレだったんだなw
どっちも子供の手本にはならんな
どんな本を読んできたのやらw
683なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 02:04:59.39 ID:odz7zWY0
このスレに来て必死に張り付いて煽ってるお前が言えるかねえ
684なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 02:19:54.71 ID:jvwrBVbE
東京都の木端役人が何様のつもりだ!!
685なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 02:53:01.43 ID:WYsdk7Gv
虚構の世界を現実に影響ありとか思ってる時点で推進派全員アホ
毎日サスペンスドラマで人が殺されてるのに特に影響無いだろが
686なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 06:20:03.09 ID:hWkPxP6C
今度子供が生まれるが
まずこんな漫画は読んでほしくないと
思うのが本音だな〜。
てかまあスレ見て思うのが
こんな便所の落書きで
熱弁奮っても何も効果無いだろ
本気で変えたいならもっと
前に出れば?
ここでいくら文句言っても
誰も認めてくれないわ。
687なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 06:41:30.89 ID:++8yplPV
>>686のようにガキが生まれようとしている立場でこんなスレに書き込んでいる事実


そりゃガキも異常者ばかりになるわな
688なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 07:02:49.94 ID:ox6j2h4i
と言っても世間の親はクレヨンしんちゃんですら子供に見せたくないらしいからなw
689なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 07:14:18.62 ID:zUVjqBPX
こういう偏屈的な規制の一番の被害者は、
結局は、中・高生くらいの「子ども」だからね。

あれダメこれダメの統制意識と、「面倒だから」と楽な思考停止w。

ま、そういう中でも、中・高校生くらいの子に対し、
「自分自身でよく考え、選ぶ力を持って欲しい」とメッセージを送り続ける人は、
漫画家にも、ミュージシャンにも、何だかんだ言ってテレビ業界にも、そして政治家にもいる。
そういう本当の大人には、心から称讃したい。
690なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 08:13:45.84 ID:+yf+alzA
まぁ、これも自然淘汰のひとつと考えられるよな。
どうせ売れてる訳じゃなし、役所のオッサンオバハンすら騙せない漫画家は廃業していいよ。
691なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 08:51:05.44 ID:YZdDNmo6
また20年くらいかけて今回取られた領土を取り返していくことになるのかね。
692なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 09:21:37.09 ID:wDZR4Epa
どうせ描くのならコンビニがコラボグッズを出すとか
自治体が「住民票」を出しちゃうとか
そういうマンガを描けばみんなで幸せになれるのに

馬鹿としか言いようが無いわ
693なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 09:25:56.81 ID:O62lvNLI
>>962
舞台になった自治体がヨスガノソラで町興し始めちゃう現実
694なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 09:31:32.47 ID:sF+0Vydy
見せるのが嫌なら親がやればいい、そんな簡単な事も出来ずに子供の為などと
アホらしい事言う奴は子供の事なんかこれっぽっちも考えてない。
この程度で駄目なら映画やドラマのベッドシーンだって駄目という事になる。
ようは漫画、アニメだから規制したいという本音の表れ、そこのカルトが純潔思想を持ち出して
強要しようと言うのだから手が付けられないわなぁ
695なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 09:41:07.34 ID:kHY/67bc
> 「自分自身でよく考え、選ぶ力を持って欲しい」

その選ぶ力を育むのは大人の役目だと思うんだがなぁ
今は逆に摘む側になってるだろ
696なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 09:46:46.17 ID:kHY/67bc
>>694
> 見せるのが嫌なら親がやればいい、そんな簡単な事も出来ずに子供の為などと
> アホらしい事言う奴は子供の事なんかこれっぽっちも考えてない。

要は自分のため、たとえばこれで生じる利権とか、もっと言えば自己顕示欲を満たすためだから
697なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 10:23:17.50 ID:pSZT3sky
石原の小説はいいのかよw
698なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 10:29:44.30 ID:kHY/67bc
>>697
むしろ都知事にしてみれば自分の小説が売れず、マンガに客を獲られてるからこその恨み、妬みからなんじゃないの?
何度も言われてるように、このオッサンは目立ちたがり屋だし、「自分のやりたいことをやる」からこそいろいろと手を出してるわけで。
小説家として注目を浴びなくなったことで、一方的な憎悪が生まれたんだろう
699なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 12:00:53.25 ID:RB3prht7
単に、漫画=子供の読むものって固定観念が強いだけだろ
700なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 12:23:31.35 ID:nboGu9wE
もはや検閲
701なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 12:43:22.73 ID:hWkPxP6C
だから文句あるならこんな
便所の落書きじゃなくて
もっと声大にすれば?
ほんと反対派は頭が悪い
キモオタしかいないな。
702なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 12:57:49.04 ID:LBHHBZkP
女子高生買春したジャンプ作家はなんて言ってるの?
なんでこいつがノータッチなんだよ
顔出しして生放送で意見言えよしまぶー
703なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 13:43:08.33 ID:H8mZz5Zg
第3次男女共同参画基本計画の正体 http://p.tl/ubZi

第12分野「メディアにおける男女共同参画の推進」の文章中に、
児童ポルノ法改正の議論、女性に対する暴力表現の根絶、
業界などへの自主規制の働きかけが含まれています。


表現規制問題の正体 http://p.tl/vBti

「児童ポルノ大国」騒動は日本キリスト教婦人矯風会のマッチポンプ!
704なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 13:50:46.83 ID:Ti42kJIf
規制される前に買えって事か
705なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 13:55:34.44 ID:H/61LaZT
>>701
お前のガキも親が2chの しかもこんな板にカキコしてんじゃ
将来頭悪くなりそうだけどなw
706なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 13:56:00.04 ID:N/RR/FSR
>>701
つかもうここに至ってしまうと出版社と作者が影響受けた段階で都を訴えるほかない
707なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 14:12:08.14 ID:WE6GaYhw
ID:hWkPxP6C

ここでいくら文句言っても
誰も認めてくれないわ。
ほんと賛成派は頭が悪い
キキガイしかいないな。
708なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 14:31:39.04 ID:hWkPxP6C
705みたいなカキコミ気持ち悪いな〜
知りもしない相手を自分の想像だけで
決めつけ優越感に浸る。
満足?
709なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 14:37:50.18 ID:No2R9ZkB
>>703
女性が男性殴る描写あるけど
男性はなんか言ってるか?

くだらないヒステリーで表現規制されたらたまらんわ
710なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 14:47:48.56 ID:1+Wamx+g
>>663
図星刺されて発狂してますまで読んだw

>>664
お前の負けだなあw
711なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 14:54:47.20 ID:1+Wamx+g
反対派は議論でも負けるし、実社会でも無力だし

存在意義が見当たらないなwww
712なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 14:58:20.34 ID:zIEx5fc2
>>503
この挙げられた作品って
単に2ちゃんとかで画像見た奴が都にチクッただけじゃないのかと思うw

夏葉ヤシのは2冊持ってるけど
TL作品からわざわざ槍玉に挙げられた理由がよく判らない
この出版社のアンソロとかこんなんばっかりだと思うんだけどw
そんな売れたんかなあ?
まあ松文館が目をつけられてその中から、って感じかもしれんが
713なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 15:46:00.88 ID:8Xx3vmfJ
基準が気分なのも反感買うんだろうなぁ
714秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/19(木) 16:00:05.00 ID:qIdocxt5
基準は良識と呼ばれる社会通念だろ
街中を裸で歩くのを禁ずる概念と同じだよ
715なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 16:09:48.67 ID:vChQYNdf
成年コミックに攻め込めなかった時点で大負けだけどな
当分ガキ向けマンガでチマチマやって
中高生とバトルってればいい
716秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/19(木) 16:45:30.33 ID:qIdocxt5
成年向けを規制するのはモロに表現の自由の権利を侵害するからなぁ
憲法変えない限り無理
717なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 16:51:59.43 ID:kHY/67bc
>>699
> 単に、漫画=子供の読むものって固定観念が強いだけだろ

そう、だから「漫画は低俗なもの、いい年した大人が読んでるのは恥ずかしい」とかそういう考え方が生まれてくるし、
それに伴って規制するという考え方も出てくる
718なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 16:55:11.58 ID:kHY/67bc
>>716
でもこのままだと、「成年コミックも規制できるようにと、憲法改正しろ!」という動きすら出てきかねない感じだけどなぁ
719なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 17:10:21.48 ID:Dhob9bIy
>>711
死ね
720なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 17:14:34.68 ID:jY01XBcV
ま、確かに「掲載すべきフィールドが違うだろ」ってのはあるな。

これ以外でも少女w漫画とか、いわゆる「青年誌」と呼ばれ頭文字に「ヤング」とか付けてたりする
エロ本とか、いいから18禁に分別しちゃえよってのは数多い。

でも、変態小説ばっか書いてた石原には「お前が言うな」と言いたいのも確か。
721なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 17:36:42.29 ID:kHY/67bc
>>719
昨日のID:tS1t3EKKの人か?
ずいぶんと口数が少なくなったなあwww
722なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 17:45:54.09 ID:kHY/67bc
>>720
石原都知事は規制派の御輿にまんまと乗せられて担がれただけだからなあ・・・
何度も言ってるけど、この人は「目立てればいい」というのが自分のポリシーだから
723なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 17:48:54.67 ID:1+Wamx+g
>>719
アハハハw とうとう反対派の本性が現れたね

「俺とは異論の奴は死ね!殺してやる!」←これが反対派の本性

左翼思想の典型だな
世界で正しいのは自分だけという独善的で排他的な思い上がり
異論は死ねという統制主義の危険思想

みなさん、これが反対派です
724なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 17:58:52.14 ID:ox6j2h4i
賛成派にしたって根底にあるのは「キモイから潰せ」だから同レベルなんだけどね
725なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 18:01:26.39 ID:xqjEB3M3
>>724
あいつら漫画を攻撃出来れば何でもいいからな
手塚治虫の頃からずっと同じ調子みたいだし
726なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 18:03:59.86 ID:1+Wamx+g
>>724
賛成派は「死ね」とかいわないよw

反対派は賛成派を殺したいらしいけどw
727なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 18:23:15.81 ID:H/61LaZT
今回は規制派がキチガイみたいに声でかくして条例通ったもんだし
規制派が論理の面で反対派に勝ったことあんの?
728なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 18:24:55.08 ID:1+Wamx+g
は? 反対派が規制派に論理で勝ったことなんて古今東西一度でもあんの?

キチガイみたいな大声と罵詈雑言しか言えない反対派がw
挙句に死ねとかいっちゃう反対派がw

論理で勝てるなら「死ね」はないよねえ「死ね」はw
729なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 18:25:47.30 ID:1+Wamx+g
じゃあどういう理屈で「死ね」が出て来るのか説明して

論理で勝てる反対派さんw
730なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 18:32:01.18 ID:H/61LaZT
んな真っ赤になんなよw死ねっつわれたの初めてかw?
731なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 18:35:21.52 ID:1+Wamx+g
そんな屁理屈はどうでもいいから、
論理的にどこから「死ね」が出て来るのか説明してよw

ほら早く。論理で勝てるんでしょぉ?www

ほら論理的に説明してよ。論理で説明できるんでしょ?「死ね」をさあw

反対派は論理で勝てるんだよねぇ???w
あれあれぇ? それとも規制派の不戦勝かなあ???www
732なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 18:36:02.49 ID:ox6j2h4i
上の方でお互いに「自殺シロヤ」って言い合いしてるけどねw
733なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 18:36:43.86 ID:Y/laHp6Y
規制賛成派の人は歪んだ性愛を描いた小説を書いて金儲けしていた
石原さんのことを卑しい人間だって思ってるの?
734なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 18:39:51.92 ID:1+Wamx+g
>>732
自殺しろと「死ね」は全然違うよなあ。しかも一言「死ね」だもんなあ

論理で勝つ側反対派!(キリッが言うに事欠いて「死ね」だってよ!www
大笑いwww

この後このスレじゃお前ら馬鹿な反対派が何を言っても「死ね」をいったことを
引き合いに出してやるからそこんとこお忘れなくw
735秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/19(木) 23:17:36.33 ID:5QPKiNLA
規制反対派の理論は一応しっかりしてると思うよ

・規制に根拠が無い
・民主主義的な決定を下すための議論が尽くされといない

おおまかに言えば、この2点かな

ただ、これをマジメにやると常識とは何か?
みたいな哲学論争になっちゃうからね

政治は学問的な唯一の真理を追求するための仮想空間ではなくて
社会における様々な軋轢を解決するために立場が異なる人間の間で、
どうにかして意見を調整し、
時には妥協を重ねてでも無理矢理前に進まなければならない圧倒的な現実空間

唯一無二の真理を相手に押し付けようとする規制反対派の論法は
政治の場では実績を上げるのは難しいだろうね
736なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 23:28:58.13 ID:N/RR/FSR
規制強化するにしても強引にやりさえしなきゃまだ理解は得られただろうになあ
なんで中の人はあんなに必死だったのか
737なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 23:57:40.09 ID:hWkPxP6C
規制反対派は他人の子供まで
とぼしめる人間として頭おかしいよな。
生まれるくる子供にたいして
あんな発言ができるやつの
精神年齢が知りたいわ。
てかほんまの中学生かな?
じゃないと社会人があんな発言できないよな・
738なまえないよぉ〜:2011/05/20(金) 00:07:54.02 ID:k6lbqN2B
とぼしめるとか言っちゃう子は小学生かな…
739なまえないよぉ〜:2011/05/20(金) 00:15:11.41 ID:oPVRC6dG
恐怖政治がはじまりました。全て自分たちのせいです。
740なまえないよぉ〜:2011/05/20(金) 00:18:34.48 ID:YcWjNYq7
>>739
そういうのは成年コミックまで指定、または全面的な検閲が始まってから言えやw
741なまえないよぉ〜:2011/05/20(金) 00:21:44.69 ID:mMXd8Nfj
二次の児童ポルノ化は国会に提出したが失敗したから
今は地方から攻めて外堀を埋めている最中だろ
バックは同じ連中だしな
742なまえないよぉ〜:2011/05/20(金) 08:00:07.89 ID:xp6+19V3
これまで都と業界はそれなりに良好な関係を築いてきたのに
新参者の警察出向者が点数稼ぎのためにその関係を木端微塵に破壊してしまった。
とても残念。
743秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/20(金) 10:44:16.69 ID:yVDwJopv
その良好な関係とやらの結果が
一般向けエロマンガの氾濫なんだったら
壊されて当然だろ・・・
744なまえないよぉ〜:2011/05/20(金) 10:54:18.00 ID:SN6xNs45
だからチンコで障子破る小説を絶版&焚書にする方が先だろが基地外。
745なまえないよぉ〜:2011/05/20(金) 10:58:17.75 ID:YcWjNYq7
漫画に関してはアート、芸術として認められてれる一面があるし、
規制となると「表現の自由が侵される!」と反論されかねないしね。

でも、表現といったって必要なものとそうでないものとがあると思うけどね
746なまえないよぉ〜:2011/05/20(金) 10:59:48.41 ID:YcWjNYq7
>>744
そこまで逝ったら、間違いなく言論、表現弾圧になると思うけどな

世の中には、必要な表現と「そこまでやる必要あるの?」という表現があると思う。
747なまえないよぉ〜:2011/05/20(金) 11:08:46.72 ID:LFdzCwFa
>>477
だって慎太郎くんだってやってるモン!
かよw
反対派は幼稚園児並のメンタリテーだな
748なまえないよぉ〜:2011/05/20(金) 11:41:26.96 ID:d8t8NfES
>>747
で、賛成派は小説家としての石原慎太郎を卑しい人間だと思ってるの?
749なまえないよぉ〜:2011/05/20(金) 11:45:54.61 ID:EstowxJ8
エロ漫画規制に躍起になってる規制派の問題点を分かりやすく書いてる。アグネスも石原もこれ読んで考えを改めて欲しいね↓

表現規制について少しだけ考えてみる(仮) 【( ̄○ ̄;)】wakabafukada超先生って何者?
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-1561.html
750なまえないよぉ〜:2011/05/20(金) 11:59:10.12 ID:SN6xNs45
>>746
検閲官の曖昧な主観で始まる規制は、いつそこまでいっても不思議じゃないってことだ。
そしてそれを始めた人物が規制対象バリバリな作品書いてた張本人、というのがこの問題の嗤いどころだ、と。
751秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/20(金) 12:05:56.38 ID:yVDwJopv
なんで憲法無視して焚書とかまで行っちゃう
超異常事態とか警戒しちゃってんの?

憲法で表現の自由は保障されてるし検閲は禁止されてるから
そこまで行っちゃうのは不思議すぎるから、ありえないから
752なまえないよぉ〜:2011/05/20(金) 12:09:00.72 ID:9wMtZMNO
はいはい、関係者乙
753なまえないよぉ〜:2011/05/20(金) 12:10:23.31 ID:U5Rg7rkN
とりあえず、あきそらの最終5巻買ってきました!
754なまえないよぉ〜:2011/05/20(金) 12:19:30.45 ID:y1HRFHVV
秋田書店が狙われるのは、出版倫理協会の偉い人が秋田県出身だからなんだよ!!!
恋人8号は女がなまはげに襲われるシーンがあるしだから規制されたんだよ!!!
755なまえないよぉ〜:2011/05/20(金) 12:46:14.23 ID:dpAJo8IM
>>745
その必要なものを公権力で一方的に選定して排除するのは
近代国家としてあってはならないこと。
756なまえないよぉ〜:2011/05/20(金) 12:50:47.06 ID:dpAJo8IM
>>735
>唯一無二の真理を相手に押し付けようとする・・・論法は

これをふっかけてきてるのは規制主義者だろww
757なまえないよぉ〜:2011/05/20(金) 12:53:51.19 ID:dpAJo8IM
>>747
「お前がいうな!」
は大人社会では当然の反論パターンなんだよ坊や。

そういえばいちいち規制のキビシイ海外のことを引き合いに出しまくってるのは規制主義者のお得意だよなww
758秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/20(金) 13:16:52.06 ID:yVDwJopv
>>756
「あらゆるポルノの存在を許さない」ってのが
規制側の押し付けたい真理だろうけど
妥協を余儀なくされ続けて、全然目的を達成出来てないだろ

逆に、規制反対側の「あらゆる公的な規制を許さない」って真理は
多数決の論理で押し切られて主張が全然通らないだけで
全く妥協してるように見えないんだが
何か相手の主張に対して妥協したりしてんの?
759なまえないよぉ〜:2011/05/20(金) 13:19:08.83 ID:k6lbqN2B
だからさー
あるとこにはある、レベルのものを氾濫してるにすり替えるなよ
760秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/20(金) 13:31:56.87 ID:yVDwJopv
ある所にはある
をキッチリとシステム化するだけだろ
別に問題無いと思うぜ

逆に、なんでそんなにも子供が何の障害も無く気軽に
エロ本が入手出来る環境を維持したがるかがワカランわ
761なまえないよぉ〜:2011/05/20(金) 13:41:18.18 ID:1BzOPHeE
家での性行為まで規制される予感。
762なまえないよぉ〜:2011/05/20(金) 13:44:30.46 ID:tcTH1Fq7
反日勢力を日本から叩きだせ!
763なまえないよぉ〜:2011/05/20(金) 13:50:56.11 ID:LFdzCwFa
もう秋田書店が争わずに敵前逃亡した時点で
東京都の主張には正当性があったで終了だろ
764アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2011/05/20(金) 13:57:40.37 ID:4WFPUyLx
他にやることあんだろっていうw
765なまえないよぉ〜:2011/05/20(金) 14:20:16.09 ID:w5VePYZ+
>>760
エロ本じゃねーよ
766なまえないよぉ〜:2011/05/20(金) 14:51:33.75 ID:mMXd8Nfj
>>764
税金使ってまで排除するものじゃないよな
エロ漫画なんて世間だとほとんど認知すらされていないものなのに
767なまえないよぉ〜:2011/05/20(金) 15:28:45.83 ID:dpAJo8IM
>>726
思いっきり逆だろwww
「キモヲタシネ」「ロリコンシネ」ってレス頻出だろwww
768なまえないよぉ〜:2011/05/20(金) 15:31:00.78 ID:dpAJo8IM
>>758
規制主義者の妥協しろ、というのは要は好き勝手に規制させろ、って意味だろww
769なまえないよぉ〜:2011/05/20(金) 16:45:44.30 ID:YcWjNYq7
>>751
でも下手をすると、この規制が度を越して最終的に憲法改制にまでつながりかねないか?という危険性も感じられるけどね

事実、今の憲法を「他国から強制されたもの」と、改制しようとする動きは出てるじゃない
2ちゃんでも、ネトウヨが「憲法を変えて、自衛隊を軍隊に格上げしよう!」とかほざいてるし
770なまえないよぉ〜:2011/05/20(金) 16:48:37.29 ID:YcWjNYq7
>>765
いや、どう見てもエロ本と同じ類でしょ・・・

っていうか、結局、未成年のお前らが人目をはばからずにエロ本を手に入れたいから反対してるだけじゃねーかw
10年早いんだよ
771なまえないよぉ〜:2011/05/20(金) 17:29:44.24 ID:NgtRr0Xu
>>770
エロくも無いものをエロイと個人が勝手に判断して規制することに比べたら餓鬼がエロイ漫画みてオナニーする
ことなんてそんな悪いことでもない
子供を馬鹿にしすぎだろ規制派は 子供が何でもかんで真似して犯罪行為に走ってると思ってんのか?
772なまえないよぉ〜:2011/05/20(金) 17:36:52.47 ID:YcWjNYq7
>>771
事実、子供ってすぐ影響受けやすいからな・・・

親がきちんと教育できればいいけど、今は野放しも同然なのが多いしな
自由でおおらかに育てるということを、親自身が楽をしたいからほったらかしにするのとごっちゃにしている

あと俺は規制反対派なんだけどね
そういうアホな親が多い状態ではやむをえないでしょ
773なまえないよぉ〜:2011/05/20(金) 17:41:30.02 ID:YcWjNYq7
後、なんでも野放しにして、「選択するのは自分の考えで」とか言う意見が多いけど、
それは全て教育としつけがきちんとできて、”本当に”自分の考えで行動して、
もしそれで失敗した場合、自分で責任を取れるからこそなんじゃないか?

今はその自分で責任が取れない、とろうとしない奴のほうが多いだろ。
自分の欲望のままに行動して、それで失敗すると何でもかんでも他人の責任にして。

そういうことだから規制派に付け狙われるんだよ
774なまえないよぉ〜:2011/05/20(金) 17:48:24.57 ID:k6lbqN2B
いや野放しじゃないから
載ってんの青年誌だから
そういうことは少年誌や幼年誌に載ってから言って
775なまえないよぉ〜:2011/05/20(金) 17:53:11.56 ID:mMXd8Nfj
子供が見る可能性があるから
子供向けじゃないのは規制だと
青年誌ほとんど駄目だろ
何で一部の親の不始末を全体の基準にしようとするんだ
776なまえないよぉ〜:2011/05/20(金) 19:39:24.85 ID:G93GIzxs
>この行為は大丈夫かとか幅広く聞かれたら答えることはできるんじゃないかと思います

聞く方はプレイ内容にも精通してるんだな
777なまえないよぉ〜:2011/05/20(金) 20:44:16.27 ID:LOeU64Lv
大前提として、現在やり玉に挙げられている作品は全て「エロ本(に載せるべき作品)」として
分類しても構わないと言う事でよろしいか?

行きすぎた「規制」も問題だけど、行きすぎた「自由」もまた、同じぐらい問題だと思う。
昔のエロ本と比べて今のエロ本はかなり過激になっており、線一本引いただけで無修正が
スルーされてる状態。以前は、肝心な部分をベタで真っ黒にしてた。
ネット社会で無修正画像が誰でも簡単に見れるようになったから、それに合わせて漫画も過
激な表現へと進んだんだろうけど、ぶっちゃけやり過ぎ。

未成年の淫行禁止とか、漫画の世界じゃむしろ非常識だし、貞操観念なんか腐りきってると
言ってもいい。
海外で「HENTAI」は、英語圏でも通じる数少ない日本語の一つだし、世界一好色な民族と
して有名だ。
売春が禁止されてる数少ない国でありながら、性風俗産業の数と種類は他国に類を見ない
ほどであり、日本のAVはその過激さと質の高さで海外にも評価が高い。
しかし、それを自覚してないのは世界中で日本人だけという、何とも不思議な状態になってる。

ある程度の線引きをして、規制するのは必要だと思うよ。
778なまえないよぉ〜:2011/05/20(金) 22:12:11.07 ID:YcWjNYq7
>>777
> 大前提として、現在やり玉に挙げられている作品は全て「エロ本(に載せるべき作品)」として
> 分類しても構わないと言う事でよろしいか?
>
少なくとも、今回指定を受けた作品はそう見られてもしょうがないでしょ

> 行きすぎた「規制」も問題だけど、行きすぎた「自由」もまた、同じぐらい問題だと思う。
> 昔のエロ本と比べて今のエロ本はかなり過激になっており、線一本引いただけで無修正が
> スルーされてる状態。以前は、肝心な部分をベタで真っ黒にしてた。

たしかにそれはあるな。
今は規制は厳しくなったのに、むしろ表現は過激さを増してると思うんだが、
それについてはどう思うんだ?
779なまえないよぉ〜:2011/05/20(金) 23:48:25.49 ID:xp6+19V3
>>777
線が引いてあるのだから無修正ではないだろ。
それを「行きすぎた自由」と捉えるのはあなたの勝手だが
その「行きすぎた自由」を現在の警察は許容しているという事だ。
それと>1に挙がっている作品は修正すら必要ないソフト描写ばかりだと思うが
無修正云々の話が今回の指定候補と何の関係があるのか意味不明。
780なまえないよぉ〜:2011/05/20(金) 23:53:25.91 ID:mMXd8Nfj
>>779
特に奥サマは小学生なんて
性描写すらないのに幼児強姦漫画にされているからな
該当する描写すらないのに捏造してまで規制とか
どう見ても行きすぎた規制だしな
781なまえないよぉ〜:2011/05/20(金) 23:57:52.81 ID:VlSNMkSj
別に性行為なくてもジャンプの桂正和で抜けたから
今の描き手はそのレベルの技術ないから容易なエロでしか惹きつけられないんだろ
だっせ
782なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 00:00:06.61 ID:3tx9FGKt
>>777
創作の世界が非常識なのは当たり前だし、海外でHENTAIという言葉が流通してるから何なの?
それ18禁の話でしょ。世界一好色な民族として有名だったら何なの?
売春や性風俗産業の数が多かったり、日本製AVが過激、だから漫画を規制しよう!ってこと?意味が分からないんだけど。
一見関係あるようで関係ない事をたくさん並べて自説を正しいものと印象付ける、詭弁の典型だね。
783なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 00:12:08.84 ID:Fd4yGDps
>>779-782
なんだかんだ言っても結局、お前らが何の後ろめたさなくアブノーマルなエロ漫画を入手したいだけにしか思えてならないんだがwww
何でそこまで漫画にこだわるのかね?
三次のほうでいくらでも手に入るはずなんだが
784なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 00:28:37.12 ID:T5jlUqdW
>>783
それ気のせいってか偏見だから
785なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 00:30:10.17 ID:6ZjfpIzI
>>783
反論が出来なくなったら
レッテル貼りで罵倒か、そればっかりだな
786なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 00:32:41.44 ID:Fd4yGDps
>>785
そもそもレッテル貼られるようなことを平然と主張するから叩かれるんだろw
少しは反省しろよ
バーーーーカ
787なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 00:47:39.28 ID:Jri7qU3H
>>1に上がってる漫画は明らかに全年齢向けではない
これに異を唱える人は感覚が狂ってると思うぞ
788なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 00:54:25.36 ID:o8Wg8Rb6
いいんだよ
異を唱えれば唱えるほどキチガイが露呈されて規制が進むから
好きなだけ喚けばいい
789なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 01:35:47.79 ID:jsTK/XAx
>>787
『完全な遊戯』に異を唱えないのは感覚が狂ってるのかもしれないな…
790なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 01:43:15.01 ID:T5jlUqdW
まぁあれ小学生でも読める小説だしなw
791なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 02:21:56.65 ID:8EUxeUrm
>782
そうじゃない。
アングラであるべき物が、普通の物として溢れすぎてるのが異常だって言ってるの。
しかし一方で、需要があるから供給が回ってるのも理解してる。
だから、もっとちゃんと棲み分けしようよって話。
何でもかんでも規制じゃなくて、規制するならちゃんと線引きをして区分けさせるべき。
少なくとも、違法を違法としての表現なしに堂々と少年(少女)誌に載せちゃダメだよ。

進学校の門戸を開いて合格レベルを下げると、一時は生徒数が増えて潤うけど、後々
学校自体のレベルが下がって崩壊する。
少女漫画なんて、今や少女の名を冠したエロ本になってるのまであるんだよ?
そんなのばっか読んで育ったガキが、まともな感性持って育つ訳がない。
知性や感性は先天的に身につけてる物じゃなく、周囲から取り込む物だからね。
792なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 02:30:07.31 ID:T5jlUqdW
誰も少年誌に載せることに反対はしてないよ
793なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 02:31:36.73 ID:T5jlUqdW
おっと違う
少年誌に載せることに賛成はしてない、だw
794なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 04:52:10.46 ID:UbjH2/JG
>>772
親とか関係ない
お前は子供の何をしってんだ?
勝手にレッテル貼ってるだけだろ
795なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 04:53:32.40 ID:UbjH2/JG
>>773
なんでそれが漫画の影響に繋がるわけ?
支離滅裂の工作員だな
796なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 04:55:01.09 ID:UbjH2/JG
>>777
AV関係ないだろ

抜けないし
797なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 04:58:11.97 ID:UbjH2/JG
>>778
なんかこいつ馬鹿だから言うけど
規制されたのは青年しだし事実内容も成年コミックにすらならないレベル
昔から青年しにはエロシーンあったろ
しかもそれが餓鬼に影響あるから規制とか
まずは影響ある証拠だせよ
798なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 05:02:40.70 ID:UbjH2/JG
>>786
規制賛成派はこういう女か厨房みたいな思考なんだよな


バーカってww
議論で反論出来ないからって自分の幼稚さを露呈すんなよ
799なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 05:55:21.29 ID:ECFbDkmd
単に18禁シールつけりゃいいだけだろが
それだけのことをしないから流通からハブられる

一般大衆から見りゃ出版社が悪質だで終了だ
800なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 07:08:40.86 ID:T5jlUqdW
ホントの18禁はあんなもんじゃすまないんだよ
洋酒チョコを酒の棚に置けって主張してるようなもん
801なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 08:35:08.47 ID:YFhaAjFR
それより、リアルのレイパーや、生徒に手を出したり、児童買春や性犯罪をする教師を規制しろよ。
そいつ等の方が、遥かに社会に害悪を撒き散らしているぞ?
802なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 08:51:06.29 ID:4eT0y0Ht
石渡 治のパスポート・ブルーは禁止されるのかな。
幼女を強姦とかあっただろ。
しかも最後は支那族のギャングが殺人やっちまうし。  
803なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 08:56:10.13 ID:7mlUk/rj
ママは小学四年生もアウトなのか・・・w
804なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 08:59:30.04 ID:YmogEaoz
>>773
未熟人間を基準に規制を仕掛けようとする規制派はやはりオカシイな。
805なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 09:47:30.93 ID:YmogEaoz
>>799
18禁食らうこと自体が流通からハブられる危機を招くと何回書き込まれたらr
806なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 09:49:36.70 ID:Fd4yGDps
それにしても、今になって思うのはテレビや新聞、週刊誌でもほとんど騒がれなかったんだよな
せいぜい夕方のニュースでちょっとやったくらいで。

本当の検閲なら、もっと大騒ぎになってるはずなんだが、今のところは漫画家とオタクがファビよってるくらいだしw
一般世間から見て異常な自分の性癖を棚にあげて、”やりたいことができない!”と騒いでるだけでしょ

つまり異常な作品だけが、売り場を別にしろと指定されてるだけだし

それにしても、ここで騒いでるオタクって、ほんとうに変態が多いんだなあ・・・・
807なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 09:51:01.90 ID:Fd4yGDps
>>805
でも大きな本屋とかに言ったら、コーナーは別にされてるが、普通に売ってるが?
それともアレか?お前らはコンビニで気楽に買えなければダメなのか?
808なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 09:56:54.42 ID:YmogEaoz
>>807
18禁コーナー枠は既得権益なのわかる?
809なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 09:57:31.11 ID:bk97BHZC
本屋で売り場は別にできても、
ケータイコミックとかの電子図書で東京都のみ売り場を別にするってできないから、
ザル条例ってことでFA?
810なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 09:58:23.81 ID:YmogEaoz
>>806
>それにしても、今になって思うのはテレビや新聞、週刊誌でもほとんど騒がれなかったんだよな

そりゃ、規制対象から文章が外されたから。
マスコミなんて対岸の火については報道したりしない。
811なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 10:06:06.95 ID:Fd4yGDps
>>810
> そりゃ、規制対象から文章が外されたから。

だから報道しなかったんだろ
これが本当の検閲だったら、映像も文章も全部アウトだって言うの

今回の規制なんて、せいぜい大昔にピンク映画をワイセツだって告訴したのと同じくらいのレベルだよ
昔だったらニュースになってただろうが、今なら別に驚くことでもない

漫画くらいしか興味がもてないお前ら変態オタクが火病ってるくらいだよw
812なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 10:08:47.49 ID:Fd4yGDps
>>808
んなこと知らねーわw
興味ないし
813812:2011/05/21(土) 10:17:36.90 ID:Fd4yGDps
>>808
あと、既得権益だからどうしたってんだ?
別に買う側からすれば、何の問題もないはずなんだが。
814なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 10:18:12.72 ID:EkyYPvWL
まぁ正直成年もの扱う書店も減りつつあるし
今回の件でさらに加速するだろうな
今後は出版社や漫画家さんはネット販売や
電子書籍化に今以上に活路見出すしかないね
ケータイポータルも充実が急がれるでしょうな
815なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 10:36:29.60 ID:Fd4yGDps
>>814
まあ、ネットなら人目を気にせずに買えるから、規制反対派にはむしろいいんじゃないの?
別に販売自体を禁止されてるわけではないし。
ご近所さんに、エロ漫画買うとこ見られて、後ろ指刺されるなんてこともなくなるしw

それとも反対派はコンビニや近所の本屋で買えないと嫌なのか?
816なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 10:41:20.64 ID:RZ7Y/Ezq
時々は自分の描いてる漫画について、自問自答してみろってことだ。
売れてたら、遊人みたいに社会問題になったわけよ。売れない商品に価値はないってことだ!
817なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 10:41:29.90 ID:7mlUk/rj
>>815
ストレートなエロ漫画とかいう問題じゃなくて表現の萎縮を危惧してるんだがね
818なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 10:45:17.38 ID:wkfmYwq0
ブラックエンジェルズがジャンプに掲載されてたんだぜ
819なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 10:47:13.15 ID:YmogEaoz
>>813
新たに18禁指定された書籍が
18禁コーナーにすら並ぶ可能性がなくなる
わかる?
820なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 10:48:20.95 ID:YmogEaoz
>>815
石原はインターネットも規制するっていってるだろ?
821なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 10:57:34.08 ID:xoLuUV9a
タバコを吸って良いのは大人だけ
お酒を飲んで良いのは大人だけ
エロマンガ読んで良いは大人だけ

18歳まではトラブる当たりを読んでいろと

問題を整理したら何でもない当たり前の事じゃないか
822なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 10:59:06.15 ID:Fd4yGDps
>>817
こんなことくらいで表現が萎縮するとマジで思ってる?
もし萎縮させるなら、そいつらは”本当の漫画家、表現者”じゃないだろ

>>819
書店に並ばなくなったら、それらはネット販売に移行するんだろ

>>820
それは都知事お得意のパフォーマンスってやつだよ
ディーゼル規制のときに、灰を撒き散らしたのと同じ。
都知事は「目立ちたがり屋」で、自分が一番じゃないときがすまない性格だから。
823なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 11:01:41.42 ID:Fd4yGDps
>>821
つまり、なんだ、要するに反対派というのは、あくまで本屋で買いたい、ネットもロクに使えない
厨房たちが火病って書き込んでるってことでOK?
824なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 11:04:28.16 ID:bk97BHZC
>>820
だから、サーバが東京都にないコンテンツをどう規制するの?
825なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 11:17:20.51 ID:xoLuUV9a
>>817
>表現の萎縮
ヤングアニマルのエロコメ作品を100万回読めや
あれが一般誌でやっても石原にスルーされるエロ表現だ
826なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 11:33:53.32 ID:T5jlUqdW
そういや石原は夫婦の性生活を漫画にするなどとんでもないつって怒ってたけど
アニマルのあれのことだろうなぁ
827なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 11:41:16.70 ID:GPChJfFd
ふたりエッチか
828なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 11:45:39.02 ID:T5jlUqdW
アニマルは死姦する殺し屋の漫画とかたまに載ってるしな
描写も指定候補6作品よりエグイかもですよ
829なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 11:51:21.96 ID:Fd4yGDps
>>828
> 死姦する殺し屋の漫画

「職業・殺し屋」だっけ?
でもそっちのほうは指定すらされていないんだよなあ
いかにこの条例がザルかっていうのがわかるな

830なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 12:04:22.59 ID:Fd4yGDps
>>826
けしからんといってるだけで、特に規制しろとも言ってないわけだ。
そりゃそうだ、夫婦の性生活描いた作品なんて、映画や文学でも普通にあるしな。

しょせん都知事とか威張ったって、これくらいの影響力しかないんだよ。
パフォーマンスだけの、”張子の虎”ってやつだ。
それを警察官僚や圧力団体にいいように使われた。
バカと御輿は軽けりゃ軽いほどいいってね。
831なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 12:13:25.30 ID:xoLuUV9a
>>829
こう言うので問題にされるのは模倣性の高低ね
ゴルゴやルパンの殺しや盗みのテクニックの真似なんて無理だし
832なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 12:24:04.93 ID:T5jlUqdW
模倣性といえばナンチャラ族を生み出した小説があったなw
833なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 12:26:17.37 ID:EkyYPvWL
ttp://www.asahi.com/national/update/0521/TKY201105210130.html
都庁、長周期地震動対策に40億円 揺れ減らす柱設置へ
2011年5月21日11時32分

莫大な公費使って自分らだけ安全にするってか
834なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 12:32:26.11 ID:Fd4yGDps
>>833
お前・・・ただ石原叩きたいために書いてないか?
もうちょっと冷静になったほうがいいぞ
835なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 13:21:05.93 ID:YmogEaoz
>>824
サーバーの置き場所なんて関係ない。
日本人が海外サーバー使ってわいせつコンテンツを流しても犯罪になるから。
摘発実績がほとんどないのは、裁判に掛けるための証拠押さえが困難だからにすぎない。
サーバーが東京都以外の国内にあるのなら、摘発は楽勝だ。
836なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 13:23:55.88 ID:YmogEaoz
>>825
今のところスルーされてるだけの話。
今後規制される恐れは十分ある。
837なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 13:53:19.42 ID:Fd4yGDps
>>835,836
お前がいくら理屈こじつけても、結局、自分が楽にエロマンガ買えないのと、
「目立ちたがり屋でお調子者」の石原を叩きたいにしか見えないよw

なぜ、ここまで異常に都知事や圧力団体を恐れてるの?
838なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 13:57:18.88 ID:YmogEaoz
>>837
屁理屈じゃなく簡単な事実を述べているつもりですが?
規制主義者の思考回路がよく分かった。
なぜ、ここまで異常に都知事をマンセーするの?w
839なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 14:03:14.01 ID:Fd4yGDps
>>835,836
いくら規制されようが、それで表現や販売を萎縮させるほど、漫画家も出版社もバカでもヘタレでもないぞ。
それどころかいくらでも網の目をかいくぐって、自分のやりたいことをやり続けるだろうよ。

権力側だって、憲法で「表現の自由」が保障されてる以上、検閲することなんてできない。
もし検閲に走ろうものなら、今度はマスコミはおろか世界中を敵に回しかねない。

つまりこのくらいでしか規制はできやしないってことだ。

>>838
ひとつ言っておくがと知事マンセーなんかしてないぞ、擁護もしてないし。
むしろこいつはどうしようもないアホたれだから、警察や圧力団体にいいように操られると書いてるだけで。

それよりもお前の思考回路が理解できない。
ちょっと書いただけで、規制賛成とか都知事マンセーとか、頭の中が短絡化してるとしか思えない。

何でそんなに都知事を憎んでるの?
都庁の関係者ですか?
何か嫌がらせでもされたとか?
840なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 14:05:00.05 ID:Fd4yGDps
ID:YmogEaozは、石原にいやな思いさせられた都の職員ってことでOK?
それでいいよな?

841なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 14:06:09.16 ID:YmogEaoz
>>839
規制を喰らった以上は好き放題なんてできるわけないだろwww
何を言ってるんだ?ww

いつ私が都知事への恨み節を書き込んだのかね?
政策批判をしたらそれは都知事への恨みととるなんて単細胞にも程がある。
842なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 14:06:34.30 ID:TNXEO/B+
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14504545
武田「普段でも1億ベクレル漏れた時に原子炉止めたりと大騒ぎするのに、その1億倍漏れたら安全と言い出すのは、不見識すぎる」
元放射線医学総合研究所主任研究官医学博士 崎山比早子
崎山「低線量なら体に良いというのはホルミシス効果と一時15年くらい前に言われましたが
   ホルミシスをサポートする科学的データはありません。
   アメリカの科学アカデミー『低線量放射線の生物影響』でもホルミシスをサポートするデータはないと書いてある
   東大の医者がネットでホルミシスと叫んでるけれども、まるっきり科学的根拠がありません」
琉球大学名誉教授 矢ヶ崎克馬「低線量云々は外部被曝について言っているんです。微量な放射性元素を体内に入れるだけでも影響があります。
    死亡率と線量のグラフで見れば低線量まで大きな効果がある。これが世界的に言われています。
    そもそもホルミシスは放射線によってDNAの二重螺旋が両方ちょんぎられるというところの話ではなく、
    細胞内の水に当たって活性酸素が作られて云々というところどうのと言われていただけです」
原子力安全委員会委員 久住静代「ホルミシス効果というのは科学的効果がないというのが現在の考え方です」
843なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 14:07:05.88 ID:bk97BHZC
>>835
で、茨城県人が茨城県のサーバで対象コンテンツを公開し、東京都の青少年の目に触れたら、東京都の条例違反になるのか?

なんか判例ある?
844なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 14:07:52.48 ID:YmogEaoz
>>843
未だ制定されてない条例でなぜ判例が出てくるのだバカヤロウwww
845なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 14:08:52.13 ID:41ztM/3K
7月の施行はやむなしとして
いかに規制の網をかいくぐってエロ表現するか=購買層を維持するか
に焦点しぼった方がいいんじゃない?
846なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 14:09:21.48 ID:bk97BHZC
>>844
条例の適用範囲で、同様な判断がなされた判例ってこと。
847なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 14:11:39.23 ID:YmogEaoz
>>846
海外サーバーでわいせつコンテンツの摘発事例ならある。
最高裁まで上がってはないだろうが、日本のケイサツっていうのは一回摘発実績があれば
それを前例として摘発していく慣習がある。
848なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 14:12:04.75 ID:Fd4yGDps
>>841
単細胞はお前のほうじゃね?
どう見ても書いてることが恨み節としか思えないんだけどwwwwwwwww


> 規制を喰らった以上は好き放題なんてできるわけないだろwww
> 何を言ってるんだ?ww
>
成年向け扱いになっただけのことじゃないか
発禁扱いになったわけじゃないぞ
何を火病ってるんだかw

ピンク映画、ポルノ映画だってワイセツだとして裁判になった例がいくつもあるけど、
平然と数多く作られてるんだけど?
849なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 14:13:34.52 ID:Fd4yGDps
>>847
ずいぶん警察のことについても詳しいんだなあwwww
都の職員じゃないとすれば、民主党の関係者ですか?
それともサヨク?
850なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 14:15:44.05 ID:YmogEaoz
>>848
>どう見ても書いてることが恨み節としか思えないんだけどwwwwwwwww
もう救われないなお前ら。

>成年向け扱いになっただけのことじゃないか発禁扱いになったわけじゃないぞ
18禁にされたら成年向けへの流通ルートにすら乗らない可能性が高いとなんでも書かれているし。

> ピンク映画、ポルノ映画だってワイセツだとして裁判になった例がいくつもあるけど平然と数多く作られてるんだけど?
そもそもキミは「エロの度合いの相違」というのを考えたことがあるのかね?
ピンク映画とかポルノ映画とかは形式的には商品カテゴリに過ぎない。
「わいせつ」にならないよう自主規制によりエロの度合いが弱い作品が作られてる恐れもある。
851なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 14:16:15.68 ID:YmogEaoz
>>849
どうしようもないネット右翼脳だなww
852なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 14:18:02.52 ID:Fd4yGDps
ID:YmogEaoz=やっぱりサヨクか・・・
あぼ〜んしてシカトだなwww

あと俺はウヨクでもサヨクでもないよ
自分に都合がよければ、どちらでもついていきますからwww
853なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 14:19:43.75 ID:YmogEaoz
>>852
人の政治的動向をウヨかサヨかでしか決め付けられず
そのくせ都合のいい方にふらふらついていく
哀れな子羊めww
854なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 14:20:34.87 ID:bk97BHZC
>>847
とりあえず、条例も法律も原則属地主義ってのは良いよね?

>>835の例だと今回の条例にあてはめると、
東京都民(もしくは東京都に本社を置く会社)が茨城県のサーバで公開し、東京都民に閲覧させたという話になる。

俺が聞いているのは>>843の内容
>>835の法律の話に置き換えると、アメリカ人がアメリカのサーバで無修正を公開し、日本人が閲覧できる状態にしたことに対し、日本の法律違反とされた例があるかってこと。
855なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 14:21:06.87 ID:eHz4F2v0
これからエロでがっつり儲けたい場合には都議の先生を通して「お伺い」をしましょうということだろ?
委員会もその方面に強い議員先生から突っ込まれれば先生様の「お仕事」の邪魔はしてこない。
今回はこれで様子を見て、反発が少ないようであれば大手出版社の本にもどんどん拡大適用。
いちゃもん無双な条例だからこれから条文も改定して、大ヒットした作品は狙い撃ちで先生方のお財布になるんじゃないの?
856なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 14:22:00.59 ID:ajsKuJJm
東京以外だと健全図書扱いだから安心しろ
857なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 14:25:30.18 ID:Fd4yGDps
>>853
哀れな子羊はお前のほうだよwwww
いや、ブタかwwwwww

もともとは私怨のはずなのに、規制をネタにして自論で他人を批判するとかさwwww
だいいちここまでレスしてくること事態、今までに図星つかれてるじゃんwwwww
もうちょっとまともな考え方ができるようになってからレスしてこいよwwwww
858なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 14:28:01.55 ID:YmogEaoz
>>854
どうしてわざわざ国籍を外国に入れ替えて
あえて「そんな事例はない」とう結果論を導こうとしているのだww
誘導乙。
859なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 14:31:16.61 ID:YmogEaoz
>>857
>もともとは私怨のはずなのに
決めつけ乙。

お前らの偏見に満ちたいい加減な頓珍漢レスが頭に来るからさw

860なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 14:31:35.95 ID:Fd4yGDps
           ,;'':;,       ,;'':;,
         ,;'   ';.,.,.,.,.,.,.,.,;'   ';,
        ,:'           `:、   
       ,:'               ',  ←ID:YmogEaoz
       ,'    __)i(__   ⌒     ;    
       ;  >      <    ;'   うわぁーーーん
       ';  ∪ (__人__) ∪    ;'   ウヨクのやつに散々バカにされたぁーーー
       `:、ο  |`w'|  ο   ,;:''    くやしいよぉーーー
        ,:'    ~⌒  : ::::::::::::`:、    チクショー、チクショー、チクショー、チクショー、チクショー
        ';             ';,  ,;`;,  うわぁーーーん、うわぁーーーん、うわぁーーーん
        ';              ':,;' ;'
        ';,               ';,:''
       ;´   `; .,.,.,.,., ;´    `; ,,,,,,.;''
       "''''''''"     "''''''''''"
861なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 14:33:12.20 ID:YmogEaoz
>>860
どうした?
マトモに反論できなくなると
AA貼っつけて個人攻撃するのは負け犬の常套パターンだぞww
862なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 14:34:46.25 ID:Fd4yGDps
>>861
まだわからないのか?
お前、バカにされてるんだよwwwww

お前の理論も散々論破されてるじゃんwwwwwww
それともここまで自信たっぷりに言うってことは、なんか根拠でもあるの?
言ってみろよwwwwwww
863なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 14:36:56.51 ID:YmogEaoz
>>862
いつ論破したww
本当にお前らは詭弁の先生だなww
864なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 14:37:10.25 ID:Fd4yGDps
>>861
あと言っとくけど、これからお前のIDは完全にあぼ〜んにするから、お前が何を言おうが私には何も見えませんwwwww
したがって、どんだけドヤ顔で自論展開しようが、私には通じませんからwwww
さっさと消えろよ、ブタ野朗wwwwww
865なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 14:38:05.84 ID:bk97BHZC
>>858
煽り秋田

東京都の条例で>>843が違反になるかどうか、さっきから聞いているんだが、
先に国外の検討はずれの事例を出してきたのはお前だ

回りくどい言葉あそびは良いから結論だけ回答しろよ
866なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 14:42:08.63 ID:Q2zQVN/m
少女マンガもっと調べてよw

高校の理事長が生徒とヤッて、廊下では主人公と彼氏がヤッてたり、
そんなのが小中学生でも買えるんだから。
867なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 14:42:53.93 ID:YmogEaoz
>>865
「サーバーが東京都以外の場合どうなる」という質問に対して
「サーバーの所在地は関係ない」という例を出したのだまだわからんのか?
つまり>>843の場合摘発される可能性は十分にあると言っているのだ
わざわざ名言しないと理解できないのか?
868なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 14:44:21.46 ID:YmogEaoz
>>866
家庭で取り締まって下さい。
869なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 14:50:14.61 ID:Fd4yGDps
>>866
確かに少女漫画は盲点だよね
まさか”男は皆ケダモノだから”ということで、少年漫画だけ狙い撃ちしてるのかね?
870なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 14:51:10.30 ID:A9UpKCkD
>>867
質問に正確に答えてないじゃん

サーバの位置はともかく、それが茨城県民でも違反になるの?
871なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 14:57:19.46 ID:YmogEaoz
>>870
は?
当たり前じゃないかwww
なぜ東京での犯罪が茨城県民がやれば犯罪不成立になるんだよwww
872なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 14:58:57.28 ID:YmogEaoz
>>871
地元の住民がネットで脅迫なり詐欺にあって、わざわざ犯罪実行者のいる他都道府県までケイサツが逮捕しに行っている事例ならいくらでもあるじゃないかww
873なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 14:59:07.23 ID:Fd4yGDps
ID:YmogEaoz←こいつやたらと詳しいな都職員でもないとしたら、ケイサツの関係者かよwwww
874873:2011/05/21(土) 15:00:58.25 ID:Fd4yGDps
ひとつ言っとくと専ブラ使えば、一応透明処理されるけどID:YmogEaozの発現は見ること可能だからなw
覚えとけよwwww
875なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 15:01:03.65 ID:YmogEaoz
>>873
なんでそうなるww
ネット情報サイトならこういう報道よくあるからな。
876なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 15:03:35.32 ID:Fd4yGDps
わざわざ朝から張り付いて書き込みやってるってことは、会社員かもしくは引きこもりってことかw
877なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 15:07:11.92 ID:bk97BHZC
ふむ。

じゃあ、東京の条例といえども、東京都の青少年に閲覧させたということで、
文字通り全国の業者が取り締まられるわけか。

東京の警察は大変だな。
878なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 15:07:33.62 ID:YmogEaoz
>>876
今日は土曜日だぜ・・・??
879なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 15:48:33.17 ID:tCnfcFBV
どっかのスレでも書いたけど
書籍に関しては実際に運用始まって適当な本が指定された段階で
その本の出版社と作者が正面から争うしかない
880なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 15:51:49.88 ID:6ZjfpIzI
>>876
今日一番この板でレス数が多いお前が言うな
ttp://hissi.org/read.php/moeplus/20110521/RmQ0eUdEcHM.html
881なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 16:46:09.59 ID:Fd4yGDps
>>880
いやさ、このスレ、お前らみたいなバカが多いからついからかうのが面白くなってきてさあwwww
882なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 16:53:57.41 ID:ECFbDkmd
>>800
お前らの感覚がおかしい。すでに18禁なんだよ

>>805
は?
今回の都条例で規制された図書は18禁の枠で発行していないから規制対象に
なったんだぞ?

>>819
単なる競争原理じゃねえか。自由競争社会でそれになんの問題がある

反対派は言ってることが頭おかしい
883なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 16:55:03.41 ID:xoLuUV9a
「あきそら」のエロ描写は一般マンガ雑誌に載せて適当か?
こんなシンプルな問い掛けに反論出来ないから
石原個人攻撃や表現の自由がどうのと
反対派は見当違いな事しか言えない
884なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 16:56:59.46 ID:T5jlUqdW
だから青年誌なら妥当だってなんども言ってるし実際青年誌に載ってるだろ
885なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 16:59:40.73 ID:Fd4yGDps
>>883,884
反対派は少年誌に載ってないとご不満なんだよ
自分が買えないから
886なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 17:00:43.92 ID:xoLuUV9a
俺は「一般マンガ雑誌」と書いているのだが日本語読めますか?
887なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 17:08:53.93 ID:Fd4yGDps
>>886
スマンカッタ
そういや、青年誌も少年誌も一般マンガ雑誌だよな

ま、たしかに>>1-2の作品は「一般マンガ雑誌」に載せるべきではないよな
888なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 17:18:21.96 ID:T5jlUqdW
そら幼年誌や少年誌に載せちゃ駄目だろうさ
889なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 17:21:28.07 ID:6ZjfpIzI
「少年誌に載せるな」って言われたから
青年誌でやるようにしたのに
今度は「青年誌にも載せるな」だからな
言う事を聞いても要求をエスカレートだけだからキリがない
890なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 17:22:19.10 ID:Fd4yGDps
>>888
いや、”今の”青年誌では、さすがにアウトだからここまで大騒ぎになってるんでしょ?
これが25年前だったらここまでの騒ぎにならなかったんじゃないの?
891なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 17:22:25.87 ID:8EUxeUrm
自称「ヤング」と名前を付けてる漫画雑誌も、購入に年齢制限がない以上
規制はされるべきだろうな。

自由とほったらかしは別物なんだよ。
社会生活を営むには、ある程度の規律は必ず必要。
892なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 17:23:21.17 ID:Fd4yGDps
>>878
土曜日だから、会社員って書いてあるだろw
893なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 17:31:41.10 ID:TqhjEpeO
校内で性行為してる少女漫画なんていっぱいあるぞw
894なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 17:34:42.06 ID:Fd4yGDps
>>893
なぜそっちのほうは規制の対象にならなかった?
895なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 17:37:53.71 ID:qCniOGEa
もう都下の本屋は18才未満立ち入り禁止にすればいいんじゃね。
896なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 18:08:16.92 ID:J6V6yKMM
ID:Fd4yGDpsが負け犬にしか見えない
897なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 18:11:34.46 ID:Fd4yGDps
>>896
負け犬はお前のほうだろ
反対派のくせに散々論破されてw

ガキはおとなしく勉強してろw
898なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 18:58:38.66 ID:myrplFJF
↑不健全なレスも規制の対象にしろ
899なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 19:03:40.74 ID:6ZjfpIzI
>>898
確かにID:Fd4yGDpsのレスは子供に悪影響だな
このスレは誰でも見れるし
900なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 19:24:14.26 ID:Fd4yGDps
>>898
だったらお前らも黙ってろよ
お前らこそ負け犬だろwww
散々論破されたくせに
901なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 19:51:11.30 ID:LCU07S30
( ̄ー+ ̄)く旦那、儲かりまっか〜?
東京都青少年健全育成条例改正により、
【儲かる組織】
・東京都有害図書検閲委員会(都民税と天下りで漫画&アニメ見放題)
・なし

【損する組織】
・書店
・出版社
・漫画家
・携帯電話各キャリア(フィルタリングソフト義務付け4月1日より施行)
・テレビ放送局業界
・セルソフト販売会社
・レコードショップ
・鉄道会社(聖地巡礼地域)
・東京都庁(裁判業務増える)
・東京アニメフェア(来年もあればの仮定である)
・学校教育機関(大人の醜態を子供たちに晒した)
・日本国(文化輸出の妨げになる)
・アニメ製作会社
・ゲーム製作会社(インターネット規制始まった)
・警視庁(せっかく草薙少佐とタイアップし始めたのにっ。甲殻機動隊)
・映画館
・菓子メーカー
・玩具メーカー
・こどもたち

誰を護りたい条例だか...。
902なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 21:13:14.72 ID:ECFbDkmd
都議会で民主的に決まった条例なんで
不満なら東京都からでていけばいいよ
マイノリティも決まったことには従えよ。民主国家なんだから
903なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 21:51:08.32 ID:XmqhYjiG
>>831
屍姦する殺し屋といえば、最初に思い出されるのがザ・テロルだな
あれは原作が小池先生な上に、主人公がゴルゴ本人とも取れなくもないとんでもない内容だぞ
メッセージ性に富みすぎてて結局何が言いたいのかよく分からない怪作だが
904なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 23:14:33.55 ID:Fd4yGDps
>>901
そりゃ規制する側の警察官僚、圧力団体の利益だろうね
連中は民間がどうなろうと知ったことではない
どうせ上から目線でバカにしてるんだろうよ
905なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 03:29:29.15 ID:SGzU36SG
>>902
どこが民主的なんだろうな
全然国民の声反映して無いし
906なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 05:49:14.45 ID:chyaN38Z
>>891
うん、そうだね。社会生活を営む上である程度の規律は必要だし、
自由とほったらかしは別物だね。んで、現在でも別にほったらかしじゃ
ないから新たな規制は必要ないね。公権力による規制ではなく
市民間で対応すべきレベルの軽い問題だもんね。
907なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 09:54:41.71 ID:b/31t7m+
力任せに規制される気分はどう?悔しい?ムカつく?
文句垂れ流すしか出来ないもんねw
あーご飯が美味しい
908なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 10:22:09.35 ID:GVZgw3GN
>906
市民レベルで規制できてたら、こんな問題持ち上がるわけねえだろうにw

そもそも、業者にモラルなんか期待する方が間違い。
売れる事、儲かる事こそが正義なんだから。
儲かるから、実はタバコより体に悪くないからと言いながら、渋谷で若者とかに覚醒剤
売ってるバイニンと中身は一緒なの。
道徳上の問題があるからとか、そんな事は念頭にも置かないよ。
909なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 11:05:48.69 ID:chyaN38Z
>>908
そりゃ、市民が抗議の声を上げないからだね。てか、そもそも
都条例はあきそら規制するために出てきたものじゃないし。
後半の覚醒剤だのバイニンだのは…うん、全部君の妄想だね(笑)
910なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 11:19:39.49 ID:roRD//TH
>そりゃ、市民が抗議の声を上げないからだね。
ダウト
賛成5万にたいして反対15万の票を無下にした事実を忘れるなよ
911なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 11:24:45.31 ID:cA1DBb3j
そりゃあ規制でこれから得られるであろう利益のためなら、
15万の反対票だって無下にするわな

日本は民主主義でも社会主義国家でもないよ。
利己主義、エゴイズムがすべてにおいて優先される国だから。
912なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 11:34:31.39 ID:cA1DBb3j
日本が利己主義国家っていうのは、石原都知事や菅首相などをみてもわかるでしょ?
ふたりとも「自分がやりたいことを思う存分やる」ためにリーダーにまで上り詰めた人間だから。
そういう、自分の利益しか考えない人間が闊歩する社会、それが日本なんだよ
913なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 11:47:40.71 ID:SGzU36SG
>>910
ソースが一応知りたい
914なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 12:39:25.38 ID:ecn95fpK
まあ、ヒトラーも民主的に選ばれたわけなんだけどな。
915なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 12:57:02.87 ID:tBihI053
>>902
民主国家ならマイノリティ層の意見にも耳を傾けないといけないよ。
916なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 12:57:23.14 ID:mYYP/JD/
成人向けさえ規制されなければどうでもいい

しかしテレビも23時まではもう少し表現規制すべきだわ
今時22時ぐらいまでは小さい子供も起きてるんだし
深夜は無法地帯でもいいからさ
917なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 13:53:40.71 ID:OQ3oKPy+
>>913
たぶんコレの事だと思う。(12月9日総務委員会)

〇浅川青少年対策担当部長
都民から都に寄せられた申し出のうち、図書類の規制を求める要望の件数は、
平成十九年度には二十八件、平成二十年度には十一件、平成二十一年度には二十七件でございました。
なお、平成二十一年十一月には、青少年が日々接する書店等において、
多くの児童を題材にしたポルノコミックがはんらんしており、
青少年の健全育成を著しく阻害していることから、漫画やアニメ、ゲームソフトなどで
わいせつ表現や性的虐待されたものも規制の対象とすることとの要望書が、
六千四十二名の署名を伴って都知事あてに提出されております。
また、都知事ではなく、都議会議長あてになされたものではございますが、
第一回定例会開会中、PTA団体等により条例改正案の成立に関する要望書が提出され、
第二回定例会の開会中には、四万四千名を超える署名を伴う要望書が
改めて提出されたと承知しております。

〇吉田委員
もちろん私は、数が少ないから軽視してよいという意味でいっているわけではありませんが、
冷厳な事実として、平成十九年度二十八件。
ちなみに、この年に東京都に寄せられた都民の意見、要望の総数は十五万九千件です。
平成二十年に十一件というご説明でしたが、東京都に寄せられたさまざまな意見、要望は十三万件です。
平成二十一年に二十七件、東京全体には十五万八千件余の要望が寄せられました。
この事実もしっかりと押さえておく必要があると思います。
次に、書店では、漫画本には基本的にシールがかかっていて、立ち読みはできません。
私も、この間、書店をできる限り回りました。
今回規制しようとしている図書等が、青少年にどの程度読まれたり、
青少年にどの程度購入されているのか。こういう事実は把握されているんでしょうか。


読んでみて、びっくり。この議事録が正しいとなると、
<創価学会による>署名も15万の反対署名も存在していない事になる。

これからはそこを踏まえて議論していこうぜ。
918なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 16:43:15.72 ID:cA1DBb3j
>>917
これはいったいどういうこと?
まさか賛成票も反対票も全部捏造だったってこと?
919なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 17:23:50.22 ID:GVZgw3GN
>917を読んでみると

都に直接寄せられた要望の数は2011年は15万あって、そのうち図書の規制に対する要望は27件だった。
そして、それ以外に団体などからの要望が署名付き(6042名、44000名)で提出された。

そしてその反論として
団体が行った署名などを抜かして、猥褻図書関係で個人的に都に要望や苦情を送りつけたのは15万の
うち27人しかいないじゃないか!
だから規制する必要ないんだ!
本屋も立ち読みしないようにしてるんだ!
実際にどれぐらいの未成年者が買ってるのか実態調査したのか!
って言ってる。

もっとも、コンビニで普通にヤング誌立ち読みしてる小学生なんていくらでもいるし、表向き規制してるは
ずのエロゲー買ってる未成年も腐るほどいる。
こういった類のモンは、刀剣類やタバコなんかと一緒で売る側に規制かけないとどうしょうもないよ。
920なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 17:32:00.68 ID:cA1DBb3j
>>919
thx

つまり団体による圧力で規制に踏み切ったということか・・・
おそらく裏で都側に何らかの見返りを約束してるのかもしれんね
921なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 17:49:32.87 ID:GVZgw3GN
>920
そうとも限らん。

わざわざ「東京都」に【漫画のエロ本化どうにかしろ!】って内容を個人的に投書する人間って
どんなんだか想像してみ?

漠然とそう思ってるけど、どこに対して訴えかければいいかわかんなかったりする人は、そのテ
の運動があった場合初めて署名したり、せいぜい出版社宛に苦情送ったりするぐらいだろう。

漫画雑誌のエロシーンが過激だから何とかしろってのを東京都に送りつけるって発想は、少な
くとも俺の考え方じゃまず出てこないしなw
922なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 18:17:19.34 ID:XbiSaxe3
名も無き市民の会が児ポ法改悪反対の請願署名を始めた件
923なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 19:30:54.56 ID:ecn95fpK
>>922
つか都の職員がPTAに説明に出向いたという話は本当?
924922:2011/05/22(日) 19:59:47.16 ID:sHgZZtBQ
>>923
それは知らない
925なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 21:23:10.00 ID:OQ3oKPy+
>>918
検索をかけてみると、
どうやら「創価学会による署名」と「15万の反対票」の出所は、
その日の委員会を傍聴した人のmixi日記っぽい。

その人に何らかの目的があるのか、
議場がうるさくてよく聞こえなかったのか、
もしくは日本語が難しくて誤認したのか、は、わからないけど、
結果、誤った情報が一人歩きした模様。

とりあえず「15万の反対票」など存在しない事は間違いない。
必死にPTA団体を回って4万4千の署名を集めた一派は確かに存在すると思うけど、
みんな大嫌い「創価学会」ではない。
公明党の都議の人も言ってた。
926920:2011/05/22(日) 21:29:23.54 ID:F8WlvmNC
>>921
thx
なんとなくわかるけど・・・、新聞に投書送るような、頭がイっちゃってる人なのかなあ

それにしても、賛成票はともかく、反対に声が上がらなかったというのは意外だな・・・

927なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 23:20:25.15 ID:chyaN38Z
>>910
違う違う。あきそらを本当に問題だと思うならこんなスレで正義の使者気取ってないで
出版社なり書店なりに直接抗議しろってこと。人はそれぞれ価値基準が異なるんだから
問題だー!って思うならそれはきちんと言葉にして伝えないと相手に届くわけないでしょ?
928秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/22(日) 23:35:38.88 ID:HSX+yC0E
全ての出版社と書店にクレーム入れるよりは
行政に一括してやってもらったほうが合理的だな!
929なまえないよぉ〜:2011/05/23(月) 00:50:53.39 ID:T2vwSL+p
>>925
「マスコミ糞、ネット万歳」とかよく言われるが、
こんな情報が跋扈するようじゃネットも信用できないな・・・
930なまえないよぉ〜:2011/05/23(月) 01:11:37.61 ID:zzkuEQLe
あきそらぐらいしか知らんけどあれはあれで赤い核実験場とか調子こいてREDが好き放題やってたから自業自得
931なまえないよぉ〜:2011/05/23(月) 01:35:13.54 ID:dmR8PbCK
>>914
ヒトラーはあの頃支持されてたしな
932なまえないよぉ〜:2011/05/23(月) 01:36:20.08 ID:dmR8PbCK
>>930
実際REDなんてエロくないし
ふたりえっちとかのほうがまだエロいは
933なまえないよぉ〜:2011/05/23(月) 02:33:33.50 ID:O6YN7lHA
>>932
東大で一番売れているエロ漫画
934なまえないよぉ〜:2011/05/23(月) 02:45:53.90 ID:roRwG2bZ
もう面倒だから、どうせ規制するならH描写だけじゃなく、流血バトルとか全て規制してしまえば良いのにな。
規制は年齢対象にして、当該の出版物を購入するには身分証の提示を義務付けて、自己責任の形式を採れば良い。
935なまえないよぉ〜:2011/05/23(月) 03:47:12.17 ID:IvdWwwgP
>>930
REDといちごを一緒にすんなと何回言えば済むんだろ
936なまえないよぉ〜:2011/05/23(月) 10:10:21.68 ID:dmR8PbCK
>>935
いや
いちごの事な
あれが成年コミック指定とか馬鹿だろw
937なまえないよぉ〜:2011/05/23(月) 20:05:17.92 ID:G9wfPCKi
>>926
新聞は漫画や雑誌と同じメディア媒体だから、そこに不満をぶちまけようって人は多いんじゃね?
938なまえないよぉ〜:2011/05/23(月) 20:07:10.60 ID:G9wfPCKi
>933
アニマルは3月のライオンとベルセルクが読めればそれでいいのに、あんなのが一緒に載ってるせいで
立ち読みするのにも少し抵抗がある。
939なまえないよぉ〜:2011/05/23(月) 21:25:02.90 ID:A9+r/28u
>>938
ふたりエッチ以外にもエロい漫画はあるし、グラビアだってあるが?
940なまえないよぉ〜:2011/05/23(月) 22:51:30.13 ID:lKCJKKJF
>>936
おそらく漫画の事をあまりよく知らない、知ろうともしない奴が
規制にかかわってるんだろうね
941なまえないよぉ〜:2011/05/23(月) 23:07:33.17 ID:7UFVhjiT
そもそも、何でガキがエロ漫画読んじゃならないのかを知りたい。
小学校の授業でヴァギナやらせーし教えたら興味持つだろよ
同人誌云々必修科目の保体の内容をまずどうにかしろ。
それもしないで何が青少年のための規制だ。頭腐ってんじゃねぇのか?
942なまえないよぉ〜:2011/05/24(火) 01:15:16.74 ID:IKMXUI8I
>>941
PTA「アンタら男どもは皆ケダモノよ!ママの言うことだけ聞いて勉強してればいいの!!」
943秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/24(火) 01:25:21.54 ID:UNIsFpHf
エロマンガは性行為を推奨する内容だからな
子供に性行為を推奨して良い訳ないだろ
944なまえないよぉ〜:2011/05/24(火) 01:34:27.31 ID:YcpK8QfJ
あいかわらず名指しで出したタイトルが
都の不健全図書に指定されないってのは
呆れて物も言えない罠

問題があるとするならしっかり指定して
販売する場所わけさせればいいのに
945なまえないよぉ〜:2011/05/24(火) 01:56:12.38 ID:bl1Ehz1g
>●『奥サマは小学生』(秋田書店) 松山せいじ著
>http://wpb.shueisha.co.jp/wp-content/uploads/2011/05/4f5c2ad0fd65079644d959534a43aeed1.jpg
>少子化対策のため婚姻可能の年齢が下がった近未来。24歳の主人公と12歳の少女が結婚。主人公は幼妻にいろいろな
>妄想をするも手は出せず悶々とする、というギャグ漫画。絶版 ■指定対象の描写:幼児強姦

これなんて性描写すらないのになぜか強姦漫画扱いなんだよな
そういえばこれって猪瀬副知事が大嫌いな漫画だったな
私怨で捏造して規制もありなのか
946秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/24(火) 02:10:27.71 ID:UNIsFpHf
「奥サマは小学生」を性行為が描かれていないギャグマンガである
と理解するには、それなりにマンガ文化に慣れ親しんで
マンガとゆー独特の表現方法を読解する力が必要なんだよ

マンガの読み方を知らない人間が見たら
性行為してるようにしか見えないの

しかも、それは、誤解でも何でもなく、
そのようにミスリードするための細工があった上で
マンガ読解力がある人間がその仕掛けを読み解き
ツッコミを入れて楽しむ作品

マンガマニアでない一般人にソレを要求するのは無茶
947なまえないよぉ〜:2011/05/24(火) 08:46:32.96 ID:P9epNPPa
>>946
秋本治先生の
(不道徳、不謹慎などが規制基準になるなら)
「こち亀も書けなくなる」という反論は無視?

雑協・出倫協の
「特定の表現が著しく社会規範に反すると言うなら、それは自主規制として検討する」
という譲歩提案も無視?
948なまえないよぉ〜:2011/05/24(火) 09:38:23.86 ID:6uTWv0gR
>>941
子供(未成年)には責任能力が無いから
エロ・酒・タバコ・ギャンブルは大人の嗜み
子供が見たらダメね
949なまえないよぉ〜:2011/05/24(火) 10:01:04.20 ID:IKMXUI8I
マンガの表現方法が以前よりもはるかに複雑になって、
確かに表現の幅が広まったけど、そのために意味をストレートに読解されると
社会規範に反する恐れが出てきたって、ことか…

上でこち亀の話が出てきたけど、たしかに何もわからないような子供が読んだら、
「お巡りさんってこういう仕事」なんだ、と誤解されかねないところもあるしな。
初期なんか仕事中に花札やったり、飲酒したりだもの・・・。

あと意外にマンガの読み方が判らない人間が多いというものもあるのかな。
これから先、「正しいマンガの読み方」みたいなHow To本も出回るのかもしれない。
950なまえないよぉ〜:2011/05/24(火) 10:29:50.10 ID:ijFj3g7T
>>943
闇の子供たち⇒児童買春防止を訴える内容
他の児童買春を扱う作品⇒児童買春を推奨する内容

ですね わかります
951なまえないよぉ〜:2011/05/24(火) 10:32:14.18 ID:qk0KqhxR
ヤンキー漫画は不良化推進
戦争漫画は戦争肯定
バトル漫画は暴力礼賛ですね
952なまえないよぉ〜:2011/05/24(火) 10:45:53.32 ID:ijFj3g7T
セックスヘイトとはヒステリーなんだよ。

作品の描写の大半がセックス描写ならともかく、ワンカットでもベッドシーンがあったら18禁にしろと騒ぐ連中がいる。
最近ではパンチラごときで18禁にしろなどというのもいる。
そのうち巨乳なんか現実にはほとんど存在しない、巨乳描写はエロいから18禁とか言い出すんじゃないか?

953なまえないよぉ〜:2011/05/24(火) 10:49:03.48 ID:WON4YZPn
秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ
こいつはホント微妙な奴だな
954941:2011/05/24(火) 17:25:37.89 ID:j08K4lcc
ほうほう、なら少女マンガも枠変えたら?
内容なんて「少女」向けじゃ無いもの多すぎでしょ
あと、学校の保体に関してはスルー?
955なまえないよぉ〜:2011/05/24(火) 17:30:47.27 ID:4wmQnwON
今だから言えるが、中学高校時代は少女マンガをオカズにしていたな。
下手な青年誌より抜けるし。

まあ、どうやらこの業界、女性がらみは治外法権っぽいから、
偽装少女マンガが増えていくのかも知らんね。
956なまえないよぉ〜:2011/05/24(火) 17:47:41.75 ID:IKMXUI8I
確かに、この規制にかかわってるものに女性が多そうだし、
おそらくはそいつらの差し金なのかもしれんね

「男は女性の体を常に狙ってるケダモノ。情欲をそそらせるような少年漫画は全て悪」
とかいう考えなんだろうね。

その一方で、少女漫画は愛情がどうたらこうたらとかで、お咎め無しなんだろう。

保体については「授業の一環」だから、最初から省かれてるんだろうね。
957なまえないよぉ〜:2011/05/24(火) 17:55:06.43 ID:IKMXUI8I
秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ
この人、もしかしたら家族持ち、それも小さい子供かなんかいるのかもしれんな

たしかに、規制反対派とかいいながら売り場を分けるなんて発想は、家族に小さい子供がいないと
出るものではないと思う。

誰だって、自分の子供に悪い影響を与えるようなマンガやアニメは見せたくないと思うし。
958941:2011/05/24(火) 17:56:58.09 ID:j08K4lcc
子供の好奇心の強さを知らないわけが無いクセに
「授業の一環」てだけで許されるのか
ガキの作り方なんてどうでも良い。そんなのに税金使ってるんだったら
ガキの育て方を授業に盛り込んで税金とか使えよ。
結局、作り方教えるだけじゃぁ興味持ってサイトなり漫画で見て
実践して出来ちゃって産んじゃって育て方分かんないから殺しちゃう
だろ?
中には責任持って(持つのが当たり前だけど)育ててるやつも居るかも知れんが
育ててないやつが多いのが現状。
どうせ近い結果を生むなら悲劇の少ないほうを選べ

授業に性教育を持ち込むなとは言わないけど、
その結果どうしたら良いか。までも授業に盛り込んでくれ
役人が怠慢なくせにこっちだけに責任持ち出されても困る
959なまえないよぉ〜:2011/05/24(火) 18:27:17.52 ID:IKMXUI8I
>>958
役人どもが「お前の言い分なんぞ、知 ら ん が な(嘲笑)」とか、
陰でせせら笑ってそうだな・・・。

しょせん、役人も自分のことしか考えてないしな・・・。
「好奇心のまま行動するほうが悪いんだろ!テメエらで責任持てよ!」とか
反論されそう・・・
960なまえないよぉ〜:2011/05/24(火) 19:11:42.35 ID:WON4YZPn
中学校からエロゲーやってた俺が今まで犯罪も犯さず童貞だから
漫画に影響あるとは思えない
961なまえないよぉ〜:2011/05/24(火) 21:06:32.24 ID:DtTxhGIc
女はどうか知らないが男は射精すれば一時的に性欲がなくなるからな
子供の頃から定期的に性欲処理してる人間のほうが性犯罪を犯す確率は減るんじゃないか
962なまえないよぉ〜:2011/05/24(火) 21:33:19.47 ID:bl1Ehz1g
>>946
規制をする側は漫画の読み方を知らないから
規制に該当する描写がなくても規制していいのか
それならやっぱり規制派が気に喰わないってだけで何でも規制できるんだな
963なまえないよぉ〜:2011/05/24(火) 22:04:00.15 ID:IKMXUI8I
>>962
規制に該当しないといっても、”情欲をそそる描写がある”と規制する側が判断したんだろうな。
おそらく判断したのは女性なんじゃない?
男から見れば「どこが規制に値するの?」でも、女だと感じ方が違うだろうし・・・。

それに規制をしないのなら、学校や家庭で性教育をしなければいけないんだが、
どいつもこいつもタブー視して、一切やろうとしないからな・・・。
それとも面倒くさがってるのか。

964なまえないよぉ〜:2011/05/24(火) 22:54:07.01 ID:czmGqDrQ
全部知らない
965なまえないよぉ〜:2011/05/25(水) 02:42:02.95 ID:WY0BRGsA
>>1
候補というだけでまだ有害図書指定はしていないのか...。
指定した場合、日本国憲法に基づいた論理的な説明が必要とされるね。
感情論は抜きに。
だって、創作物をこの世から抹殺しようとするって、検閲だよ。
966なまえないよぉ〜:2011/05/25(水) 03:17:06.30 ID:HaPjjwX7
「あきそら」でスレ検索するとヒットするのは4件だけで内3つは都条例絡みのスレと
作品自体はこの騒動でもなければ知らない人が大多数のマイナー作なのがよくわかる
967秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/25(水) 07:05:05.23 ID:Pxuvt0Rl
>>962
別に何でもは規制しないだろ

今回候補に上がってたような作品はどれも規制に値するレベルで
反対派の言い分があるのはわかるにせよ選定は極めて常識の範囲で
気に食わないから規制ってな感じにはとても見えない
968なまえないよぉ〜:2011/05/25(水) 07:45:04.82 ID:q2WjS7GT
>>967
>>947を基として、
(アンタみたいな)そのような返答への再反論として、
角川社長などの「小説など、他のメディアとの統合性は?」という反論が出て来るんだよ。
(概念が規制範囲になるなら、小説他メディアも対象になるはずだ)

意味分かるか?
969秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/25(水) 08:07:57.36 ID:Pxuvt0Rl
>>968
俺が規制範囲を決めた訳じゃねーからなー
統合性についてどう判断されて小説が除外されてるのかなんて知らん

俺自身の意見としては小説も別に不健全指定してイイとは思う

ただ、やっぱり文章のみの表現って映像に比べると表現能力が低いから
わざわざ指定するまでも無い瑣末なモノってのが正直な感想

「裸って言葉」と「裸が描いてある画像」は
概念としては同じモノだが受け手に与える影響力は
比べ物にならないほど後者の方が大きいもの
970なまえないよぉ〜:2011/05/25(水) 08:18:52.83 ID:7DuXA4IR
>>503とか見るとあ〜規制しないと駄目だねって一般の人は思うよw
これじゃいくら反対って言っても説得力がない
普通にこれらは成年コミックで出してれば問題なしな作品ばっかりなのを
無理して一般で出さなくてもね〜口実与えるだけじゃん
971なまえないよぉ〜:2011/05/25(水) 08:33:35.18 ID:27U+8aB3
小説は字だから影響低いなんて戯言だよ
972秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/25(水) 08:41:40.75 ID:Pxuvt0Rl
実際の影響力なんて計測しようが無いからなぁ
ただ映像の方が影響力が大きいと考える人のが多数派

自分自身がそう感じるから、他の人もそうだ感じるだろう
と多くの人が考えてるってのが現実
973なまえないよぉ〜:2011/05/25(水) 08:54:25.69 ID:q2WjS7GT
>>969
やっぱりお前、根本的な所が分かって無いなw。

出版側(雑協・出倫)は、今回の規制が案だった段階で、
一般に伝わっている情報の範囲だけでも、
「視覚的な行政基準の調整なら、話し合いに応じる」
(この譲歩案を行政が蹴った時点で、裸の絵の有る無しは関係無い)
「特定の著しく社会規範に反するとされる表現については、自主規制機関で検討する」
と譲歩的な対案を出した。

でも、現実の流れとして、行政は、これら出版側の提案を無視して、規制を強行したんだ。
(もう一度書くが、ここで角川社長の「小説など他メディアとの統合性」「漫画差別だ!」などの反論が出で来る)

だから(この流れを踏まえて)お前が、行政側を是とするなら、
「行政が、漫画にだけ、テーマ・概念的な規制基準を適応した妥当性」に基づいて書かなければ、
かみ合わない会話にしかならないんだ。
(「今回の行政判断はおかしい」という意見に対して、「裸ガー、露出ガー」なんて答えても会話にならないだろ?
しかもコテを付けてw)
それを分かっているのか?
974秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/25(水) 09:02:53.44 ID:Pxuvt0Rl
うん、細かい事は知らないって言ってるだろ

行政おかしな事したら文句言うし
そうでなければ文句は言わん

今の所、別に変な事はしてないから肯定してるだけ
975なまえないよぉ〜:2011/05/25(水) 09:14:50.29 ID:q2WjS7GT
>>974
お前はやっぱり最後には、
誰に対しても、都合が悪くなったら、
キレて会話をブチ壊して「ふりだし」に戻るだけだなw。

いっぺん、規制成立までの流れを考慮に入れてからレスしてみろよ?
(多くの反対・疑問派はその観点で書き込んでいるんだから)

ただ『感想』が書きたいだけなら、うっとうしいからコテ外せw。
(それかエロゲ板のスレに籠ってろw)
976秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/25(水) 09:30:29.86 ID:Pxuvt0Rl
そんなのは興味ねー
俺は条例の適切な運用を期待するだけ

候補に上がってるような作品を不健全指定してくれるなら
期待通りの適切な運用だから行政を支持する
977なまえないよぉ〜:2011/05/25(水) 09:45:21.46 ID:eMNzpDKq
なんか秋葉チェキと大勢の規制反対派とで、なんか話がズレてるような気がする。

秋葉はシンプルに”このマンガは不健全と見られるに値するから規制されて当然、でも検閲はいかん”と言ってるけど、
反対派は”指定されたマンガは不健全か否か?”についてはすっ飛ばして、とにかく、”何が何でも規制そのものに反対!”だからなぁ。
オマケに反対派はやたらと細かく書いてくるからさらに混乱してくるし。

確かに両者ともある部分までは同じなんだろうけど、お互い書いてることが微妙に違ってるから、話がかみ合ってないように感じるんだよ。

ところで、反対派の人たちは>>1-2であげられたマンガについては、”不健全”だと思う?
自分に子供ができたら、読ませたくないいと思う?
978なまえないよぉ〜:2011/05/25(水) 10:00:15.17 ID:q2WjS7GT
>>977
>>1のスレタイ・ソースに即して考えたら、
『大前提は、「近親相姦」「強姦」などを規制基準とするのは是か非か?』になるぞw。

ねじ曲げるなよw。
979なまえないよぉ〜:2011/05/25(水) 10:07:36.17 ID:rwT0U4Gl
>>969
「青少年への有害性」を考えれば、文章だろうが絵だろうが関係ないはず。
キミは漫画のパンチラは18禁で、フランス書院を小学生が読むのは構わないというのかね?
980なまえないよぉ〜:2011/05/25(水) 10:30:19.11 ID:eMNzpDKq
>>978
本当のところ、反対派は>>1-2であげた作品ですら規制の対象ではないといってるんだから、
連中は”不健全ではない”と思ってるんでしょ?

極端なこと言えば書店でジャンプマンガの横で平積みにして売っていいと思ってるんでしょ?
そういうことじゃなくて?

981秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/25(水) 10:30:43.85 ID:Pxuvt0Rl
>>979
パンチラは小説で書くなら18禁じゃなくてイイよね

フランス書院は別に18禁でイイと思うよ
ただ小学生が読むなんてのは想定外のレアケースで
そーゆー陳情とかも無いだろうから誰も深く考えてないだけで
982秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/25(水) 10:52:43.10 ID:Pxuvt0Rl
規制の基準が曖昧だから規制に反対って意見は
規制対象を間違うという未来予測に基づく反対

規制の基準が曖昧でも規制に賛成って意見は
規制対象を間違わないという未来予測に基づく賛成

どちらにしても憶測でしか無い
983なまえないよぉ〜:2011/05/25(水) 10:57:10.44 ID:/YVPNpsv
>>10
ワカメのパンツがアウト
984なまえないよぉ〜:2011/05/25(水) 11:24:49.19 ID:582Ji+pP
>961
性行為による快楽は脳内麻薬の分泌だから、常習的になると依存症に陥る。
つまり、性犯罪は麻薬中毒と一緒。
例え自己処理であっても、やり過ぎる奴ほど性犯罪に走る可能性は上がるよ。
985なまえないよぉ〜:2011/05/25(水) 12:07:10.56 ID:27U+8aB3
少年誌ではまずいけど青年誌に載せるなら許容範囲
誰もそんな事言ってないのに「じゃ少年漫画の横に置いてもいいんだな!」とか言い出すのは決まって賛成派
986なまえないよぉ〜:2011/05/25(水) 12:12:36.41 ID:q2WjS7GT
>>980
まず大前提として、今回の改訂ような規制基準には、
どのようであれ反対するというのは分かってくれたかな?

じゃあ、今回の改訂抜きに、単純に、裸・露出の観点で不健全に当たるかどうかに関しては、
「都行政も、その(裸・露出などの)観点では規制基準に接触するとは言ってないのだから、あえて触れる必要も無い」
という意見だよ?

さて、おそらくキミが知りたがっている、このボクが『個人的な感想として』どう思っているか?だが、
ボクは実際に自分で読んだ漫画にしか答えないけど、
「あきそら」、
確かに、回によっては(数的に)ヌードシーンは多いが、ストーリー性も強い作品だから、
最終的には、作者・メーカーの判断を支持する。
「奥様は小学生」、
自分個人の『感想』としては、青少年育成云々関係無く、
18禁も含め、二次成長期前をイメージしたと明らかに感じられるキャラの
一定以上のエロ(まあ、同級生くらいの子とのハプニングエッチ以上。しずかちゃん基準?)は控えた方がいいだろうとは思う。
ただ、廃刊して結構経つ作品なのに、あえて不健全指定候補として名前を挙げてきたのには疑問だね。

どう? これで満足してくれたかな?
987なまえないよぉ〜:2011/05/25(水) 12:14:53.61 ID:rwT0U4Gl
>>981
小学生がエロノベル読むのは想定外
エロ漫画を読むのは想定内!?w
988なまえないよぉ〜:2011/05/25(水) 12:18:22.12 ID:rwT0U4Gl
>>984
つまりセックスしまくってる若者はレイプ予備軍。
セックスを子作り目的以外は禁止しましょうw

989なまえないよぉ〜:2011/05/25(水) 12:21:06.43 ID:rwT0U4Gl
>>984
自慰行為とガチの性行為とは次元が違うけどね。
つまり自慰好きがセックス好きにエスカレートするとは考えにくい。

まあ性交経験の無い男には分からないだろうけどね。
990なまえないよぉ〜:2011/05/25(水) 12:23:53.78 ID:SaPSF6zs
>>989
じゃあオナニーで抜いてる奴より
リアルで抜いてる奴を規制しないとな
性犯罪が実際DQN多いのを考えるとリア充を規制したほうが絶対犯罪はなくなる
991なまえないよぉ〜:2011/05/25(水) 12:30:57.50 ID:rwT0U4Gl
>>990
マジレスするとレイプ常習犯を厳しく対処するほうが効果的なんだよな^
合法と違法の次元の壁は高い。
992秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/25(水) 14:48:00.23 ID:Pxuvt0Rl
>>987
エロマンガについては多くの人が想定し危惧したから条例化されたんだよ

小説については、反対派が「じゃあ小説はどうなんだ?」的に
反対派が引き合いに出すくらいで実際には誰も危惧してない
993なまえないよぉ〜:2011/05/25(水) 14:57:15.50 ID:gL9iDE85
おっきした
994秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/25(水) 15:08:56.96 ID:Pxuvt0Rl
>>985
規制が無い限りは置いて良いって事だからな
995なまえないよぉ〜:2011/05/25(水) 15:10:10.78 ID:27U+8aB3
都に寄せられた様々な苦情13万件のうち20件だったっけ?
多いか?
996なまえないよぉ〜:2011/05/25(水) 15:27:28.72 ID:HaPjjwX7
>>973
きわめて馬鹿馬鹿しい一考の価値も無い事だ
マンガを喫煙か飲酒に置き換えてみるといい
未成年の喫煙と飲酒に議論や譲歩の余地なんか在るのか?
ニコチン1mgのタバコなら小学生でも吸っておkと言うつもりか?

成人向けでやるべき表現を一般誌でやらせろなんて議論の対象にもならない
997秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/25(水) 15:29:45.39 ID:Pxuvt0Rl
実際に苦情を入れた人の数はともかく
非成人向けエロマンガの氾濫を危惧している人の数が多いから
条例改正案は可決されたんだろ
998なまえないよぉ〜:2011/05/25(水) 15:35:50.04 ID:27U+8aB3
>>996
飲酒にたとえるなら洋酒チョコ
未成年が食ってもいい
でも小学生にはオススメしない
成人向けはもっとずっとエグいの
999なまえないよぉ〜:2011/05/25(水) 15:36:52.07 ID:27U+8aB3
>>997
だから氾濫してませんて…
1000なまえないよぉ〜:2011/05/25(水) 15:37:42.04 ID:27U+8aB3
次スレいらね
10011001

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| このスレッドは萌え尽きました。
| もう書けないので、新しいスレッドで萌えてください。
 \__  __________________
      V
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д`; ) スゲェ・・・!!!初めて1001見たぜ!!!
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (;    )マジカヨ・・・ _____ノ|   ∧_∧
   /   ヽ          \|   (   ;) 萌えニュース+で1000いっちゃったよ…
  |     ヽ          \ /     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|    | |
  .|    ヽ \         (⌒\|__./ /    萌えニュース+@2ch掲示板 
                              http://toki.2ch.net/moeplus/