第46回衆議院総選挙総合スレ 297

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
前スレ
第46回衆議院総選挙総合スレ 296
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1292848295/
議会選挙実況板: http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
★TV実況等△★ ※実況板以外の実況は処罰対象。こまめな誘導をお願いします
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○900(スレ番異常修正等は800)以降、宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2010/12/21(火) 07:47:30 ID:gLnEBJRH
小沢系議員が衝撃の・・・
http://blog-imgs-37.fc2.com/l/v/s/lvs70/202-001.jpg
3無党派さん:2010/12/21(火) 08:08:13 ID:Bsv5tdfF
12月世論調査 (12/21現在)  

支持 不支持  民主  自民  ○発表済 ×未発表(数字は前回) 発表日

30.-  60.-   30.-  30.-  × 日経  11/28
25.-  58.-   21.3  22.6  ○ NHK  12/13
25.-  65.-   23.-  20.-  ○ 読売  12/5
24.5  61.1   27.3  29.1  ○ NNN  12/12
24.-  56.-   21.-  18.-  ○ 毎日  12/19
23.6  59.6   18.6  23.6  ○ FNN  12/13
23.6  60.1   25.4  32.2  ○ ANN  12/13
23.6  61.9   22.1  24.6  × 共同  11/24緊急
22.8  72.4   17.4  20.4  ○ 2001  12/19
22.0  76.9   21.3  20.6  ○ JNN  12/6
21.0  60.4   13.8  17.8  ○ 時事  12/17
21.-  60.-   23.-  17.-  ○ 朝日  12/13
17.3  82.7   --.-  --.-  ○ Vote  12/15
*7.0  68.8   *8.9  35.6  × ニコ動 11/29
4無党派さん:2010/12/21(火) 08:49:05 ID:MS11GlVf
○自民系当選 ×ミンス系当選 ⇒ 自民系45勝 vs ミンス系10勝  ← ★★★ ( ´,_ゝ`) プッ

 
12/20 千葉県八千代市○
11/28 和歌山○ 愛媛○ 沖縄○
10/31 滋賀県栗東市○
08/29 香川県○
08/08 長野県×
07/19 滋賀県×
04/25 宮城県気仙沼市○
04/18 北海道富良野市○ 北海道帯広市× 北海道名寄市○ 佐賀県神埼市○
04/11 群馬県○ 栃木県日光市○ 群馬県みどり市○ 群馬県富岡市× 群馬県安中市○ 茨城県鹿嶋市○ 
04/11 東京都多摩市× 岡山県浅口市○ 鳥取県鳥取市○ 佐賀県武雄市○
04/04 三重県名張市○ 熊本県宇土市×
03/28 千葉県木更津市○ 茨城県下妻市○ 鳥取県倉吉市○ 熊本県天草市○
03/21 埼玉県戸田市○ 熊本県合志市○
03/14 石川県知事○ 岩手県久慈市○ 岩手県奥州市× 石川県輪島市○ 栃木県大田原市○ 和歌山県橋本市○ 福岡県宮若市○
03/07 兵庫県洲本市○
02/28 沖縄県石垣市○
02/21 長崎県○ 東京都町田市○ 岡山県津山市×
02/14 福岡県糸島市○
02/07 埼玉県深谷市× 岐阜県岐阜市長○
01/31 沖縄県南城市○
01/24 静岡県裾野市○ 新潟県五泉市○ 新潟県五泉市○ 京都府綾部市○ 長崎県松浦市○ 沖縄県名護市×
01/07 福島県南相馬市○ 

09/10/25日 宮城県○
5無党派さん:2010/12/21(火) 09:53:18 ID:/LuJj/0e
小沢氏の永住外国人の地方参政権について、改めて皆様に私の考えを申し上げます。

http://www.ozawa-ichiro.jp/policy/05.htm

一度読むといいよ

6無党派さん:2010/12/21(火) 09:57:12 ID:Hb8ICi/m
小泉純一郎 サンジャポ出演 20101219
http://www.youtube.com/watch?v=S7HwlmHv6H0

政界引退後、初インタビュー
7名無しさん:2010/12/21(火) 10:03:03 ID:Fg8Q61J+
昨日の報ステで、元NHKの手嶋が
「普天間の移設先として、フロート式の基地を作ればいい。
で、少しずつ中国の方にずらしていく。そのための増税なら喜んで払う」って
言ってたけど、菅はそういうことを考えているのかな
8無党派さん:2010/12/21(火) 10:03:47 ID:6DV711p4
>>5
外国人参政権に関してはチミ達が大好きな前何とかさんも大賛成みたいだが。
前何とかさんは靖国参拝も大反対で国立追悼施設建設を望んでるようで。
9無党派さん:2010/12/21(火) 10:07:27 ID:Q49Ddyw/
手嶋はキモいから無視でいいだろう
10無党派さん:2010/12/21(火) 10:07:33 ID:5Up7DF0F
>>8
小沢は、押し込めない状況なら平気で後回しにするけど、
前さんは、強行突破しちゃうタイプだから、前さんの方が悪質w
11無党派さん:2010/12/21(火) 10:08:10 ID:Z9tBiOtI

菅は小泉のような総理退任後の生活に憧れてるらしいがw 総理後の晩年は村山だな。
12無党派さん:2010/12/21(火) 10:08:21 ID:gLnEBJRH
前前さんはマネシタ出身というだけでアレ
13無党派さん:2010/12/21(火) 10:11:21 ID:6DV711p4
>>12
その松下塾上がりでも山井は本当に松下塾にいたのかと疑いたくなるな。
ネオリベ反対で厚生労働畑って松下塾に行ってそうなるもんなのか。
14無党派さん:2010/12/21(火) 10:12:12 ID:4SzhMHh7
菅は松沢病院かなんかに措置入院させたほうがいい。
15無党派さん:2010/12/21(火) 10:14:41 ID:SWVWvIYl
大体証人喚問を前例なき議決出来ると思っているのか?
孔明が認める筈がない
16無党派さん:2010/12/21(火) 10:14:51 ID:R+cQBKBo
学校制度改革なんだけど
部活動を廃止して民間の地域クラブへ移行するべきかと思います

それと、授業内容なのですが、
中学、高校の芸術科目と古典の廃止をお願いします
専門的に研究して行くか趣味じゃな限り古典も現実社会じゃ使いませんので
17無党派さん:2010/12/21(火) 10:15:16 ID:6gTvbLXr
菅はレベロ議長化してるな
18無党派さん:2010/12/21(火) 10:16:46 ID:kLSTpJju
なんというかお互い自滅的な争いだな
小沢もここまで強気にこられるとは誤算だったろうな
19無党派さん:2010/12/21(火) 10:18:16 ID:4SzhMHh7
オザワガーオザワガーばかりやって仕事しないならもう菅は辞めていいよ。
ついでに人間も。
20[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/12/21(火) 10:20:32 ID:Q0TzFB2N
MOB 移動可能沖合基地
http://www5e.biglobe.ne.jp/~vandy-1/mob.htm
21無党派さん:2010/12/21(火) 10:20:41 ID:4SzhMHh7
         _____________________
         |
         | 東京都立松沢病院ですが何か?。
         |  _____________________
         |  / ⊆ニ(二(ニニ⊇――――'          (●ヽ
         | 
       /| /______________________ヽ
      ,/ ̄V ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. ( ゚Д゚ ) | :::|//  ( ゚Д゚ ) <菅総理を迎えに来ました。
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ ||\______________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,都立松沢病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄
22無党派さん:2010/12/21(火) 10:21:46 ID:VpgEjoP9
>>1

結局、人望無い奴は何やってもダメなんだ、と
空き缶を見てわかったよ。
23無党派さん:2010/12/21(火) 10:23:04 ID:/LuJj/0e
検察は西松事件で訴因変更

民主党執行部は招致で委員の差し替え

何でもありになってきたなw
24無党派さん:2010/12/21(火) 10:23:10 ID:R+cQBKBo
【世論調査】日本の国連常任理事国入り 賛成が8割超える
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292859360/292n-

日本としては拒否権貰えないなら常任理事国入りはお断りします
25無党派さん:2010/12/21(火) 10:23:18 ID:vfWLxUkd
宝塚線脱線初公判 検察側、被害者の名すべて読み上げ

 107人が死亡、562人が負傷した2005年4月のJR宝塚線(福知山線)脱線事故で、業務上過失
致死傷罪に問われたJR西日本の前社長山崎正夫被告(67)の初公判が21日午前、神戸地裁(岡田信
〈まこと〉裁判長)で始まった。検察側は約1時間かけて起訴内容を朗読し、起訴状に記載した被害者名を
すべて読み上げる方針。これに対し、山崎前社長側は「事故は予測できなかった」などとして、無罪を主張
する見通しだ。

 山崎前社長は安全対策を統括する取締役鉄道本部長だった1996年、事故現場カーブが急曲線につけか
えられて脱線事故発生の危険性が高まったことが認識できたのに、自動列車停止装置(ATS)を整備しな
かったなどとして起訴された。鉄道事故をめぐり、鉄道事業者の安全部門トップの刑事責任が問われるのは
異例で、被害者が求めてきた事故原因の解明やJR西日本の安全対策の不備を司法がどのように判断するの
か注目される。
http://www.asahi.com/national/update/1221/OSK201012210007.html



民事訴訟で争えばいいと思うのはおれだけだろうか
26無党派さん:2010/12/21(火) 10:24:08 ID:trC62ZDS
>>16
それは古語覚えさせてテストするような授業のあり方が悪い。
のだと思う
27無党派さん:2010/12/21(火) 10:24:29 ID:VpgEjoP9
>>18
いや、小沢も証人喚問ぐらい想定済みでしょ。
万が一でも、弘中とか弁護団がいるし、
そんなに問題なかろう。

どうせ根回しできない岡田と鉢呂だから
そこまでこぎ着けることもできそうにないが。
28無党派さん:2010/12/21(火) 10:24:42 ID:4SzhMHh7


440 :闇の声:2010/12/20(月) 22:18:25
まず、外しまくりだとの評価はもっともだ。
と言うか、当てた人間はそうそういないと思う。
これだけどうしようもないとは誰も思ってなかった。

まあ言い訳はそれくらいにして、今日の菅直人と小沢の会談だけれども
鳩山が言うほど感情的にはならなかったらしい。
と言うのも、小沢にとって話す事はもう何もないからだ。
菅直人とて同じで、何を言ってもすれ違いになる事は目に見えているし、それで
何かをしていると世間に見せる他手段は無い。
本来党首である菅直人と一兵卒である小沢が会談する事自体がおかしいのであり、兵卒一人を
どうにも出来ない事の方がよほどおかしいのだ。
それくらい菅直人には政治的手腕が無い。
だから、菅直人の選択出来る方策はこのまま通常国会に傾れ込む他ないのであり、その国会前に
何かあっても不思議ではないとメディアは考えるだろう。
ただ、メディアが思うほど民主党は考えてはいない。
事の重大さが判ってないのだから、何を言っても無駄なのだ・・・
29無党派さん:2010/12/21(火) 10:27:34 ID:GPDMTmiA
菅さん、年越し派遣村もやらずに
党内抗争に明け暮れて・・・
見損なったよ

このままだと年末に「取手に触発された」事件が
起こるのも時間の問題
30無党派さん:2010/12/21(火) 10:28:39 ID:trC62ZDS
"闇の声"

の投稿は格好つけまくりの割には
以前からたいしてアテにならない。
31無党派さん:2010/12/21(火) 10:29:26 ID:5Up7DF0F
>>27
起訴後なら証人喚問の方が楽だろ。
係争中で殆ど喋る必要がない。
32無党派さん:2010/12/21(火) 10:30:09 ID:y2SyQIHh
>>16
>中学、高校の芸術科目と古典の廃止をお願いします

東大が「理系でも古文と漢文が必要」と言ってるから無理
33無党派さん:2010/12/21(火) 10:30:10 ID:4SzhMHh7
>>30
Lisaよりはましw
34無党派さん:2010/12/21(火) 10:31:16 ID:GPDMTmiA
闇の声の文藝力は素晴らしいよ
35無党派さん:2010/12/21(火) 10:33:00 ID:kLSTpJju


文藝力

 
36無党派さん:2010/12/21(火) 10:33:34 ID:VpgEjoP9
>>31
だね。
空き缶は必死になってるが、
もう政倫審も証人喚問も何のカードにもならないことが
わかってないw
37無党派さん:2010/12/21(火) 10:35:23 ID:Q49Ddyw/
闇氏の筆力は2ちゃんにはもったいないな
38無党派さん:2010/12/21(火) 10:38:33 ID:v4jmvZb7
>>36
もう既に「パフォーマンスありき」になってるな
結果とか何も見えてないし何も考えていない
それだけブレインに見捨てられたってことだな。勿論内閣全員が見捨てられたってこと。

小沢独立で解散総選挙→民主&小沢新党がダブル壊滅!
これだ最高のシナリオだ
39無党派さん:2010/12/21(火) 10:39:31 ID:4SzhMHh7
小沢独立で解散総選挙→民主&小沢新党がダブル壊滅!
これだ最高のシナリオだ

ここわわらうところですか?
40無党派さん:2010/12/21(火) 10:41:55 ID:v4jmvZb7
>>39
なんで?超クソマジメ
外国人参政権の法案を通したいの?
この法案潰すことが最優先だろ。2012年までに通さなかったら、在日は半島に徴兵されるんだから日本がきれいになる
41無党派さん:2010/12/21(火) 10:46:03 ID:Fq1TJG48
>>33
LIsaと左巻と闇の声は同類だろう

CiA討伐隊は違うと思うが
42無党派さん:2010/12/21(火) 10:47:54 ID:n8ZWdWqF
現行の選挙制度である以上は
小沢新党とオリミンがピンで候補を立てると
奉行直轄地や労組岩盤区、岩手を除くと
選挙区じゃ自民公明に太刀打ちできないわね。
小沢新党ないしオリミンが公明かみんなをオルグして
はじめて互角に戦いになると思うが
票田の食い合わせからして1+1=2とならない。
ついでにもちろん、社民国新舛添たちでは腹の足しにもならぬ。
43無党派さん:2010/12/21(火) 10:51:27 ID:y2SyQIHh
今日の朝日の特集記事だと
菅は本気で小泉の「郵政選挙」の再現を狙っているそうだぞw
44無党派さん:2010/12/21(火) 10:52:27 ID:Hb8ICi/m
東国原県政「評価」が93%、本社世論調査
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20101221-OYS1T00307.htm

◆菅内閣支持率 支持21% 支持しない66%

◆政党支持率 衆院宮崎
自民 1区22% 2区25% 3区34%
民主 1区17% 2区18% 3区13%

45無党派さん:2010/12/21(火) 10:52:30 ID:4SzhMHh7
>今日の朝日の特集記事だと
>菅は本気で小泉の「郵政選挙」の再現を狙っているそうだぞw
誰か菅を松沢病院にぶち込んでやれw
46無党派さん:2010/12/21(火) 10:52:52 ID:VpgEjoP9
>>43
アホだ。アホすぎる。
マジで両院議員総会で首切られるぞ。
47無党派さん:2010/12/21(火) 10:52:59 ID:kLSTpJju
まあ解散も考え始めてるってのは本当だろうな
展望はないが
48無党派さん:2010/12/21(火) 10:53:33 ID:QUiUEQJd
>>45
やってくれる方が民意を反映できるので歓迎w
49無党派さん:2010/12/21(火) 10:53:43 ID:v4jmvZb7
>>43
なんつーミラクルwwwwwwwwwww
50無党派さん:2010/12/21(火) 10:55:17 ID:VpgEjoP9
というか、朝日でこんな報道されたら、
中間派や新人議員まで小沢に雪崩打つぞ。
空き缶は即座に否定しないとダメだ。
51無党派さん:2010/12/21(火) 10:55:29 ID:GPDMTmiA
キタキタw

自民党、仙谷氏辞任なければ審議に応じず 

自民党は役員会で、仙谷由人官房長官らが辞任しない限り、
通常国会の審議に応じない方針を確認。
2010/12/21 10:50 【共同通信】
52無党派さん:2010/12/21(火) 10:55:32 ID:hXbILdEK
>>45
神奈川の病院かと思ったら東京なのね
53無党派さん:2010/12/21(火) 10:55:59 ID:hXbILdEK
一喝交付金も中途半端
どうしようもないな
54無党派さん:2010/12/21(火) 10:56:22 ID:4SzhMHh7
細川厚生労働大臣は菅と仙谷とオカラと枝野に入院許可証を出すべき。
55無党派さん:2010/12/21(火) 10:57:24 ID:5Up7DF0F
>>51
どう考えても、問題はこっちな件w
56無党派さん:2010/12/21(火) 10:59:05 ID:y2SyQIHh
朝日の記事だと
小沢一派が離党したら
「政治と金」を争点に解散して小沢一派の選挙区に「刺客」を立てるのだそうだ

社説も誰が書いてるか知らんがその決断を菅に言外に勧めて煽っているぞ
57無党派さん:2010/12/21(火) 10:59:47 ID:UU90VC6V
自民党、仙谷氏辞任なければ審議に応じず 

自民党は役員会で、仙谷由人官房長官らが辞任しない限り、
通常国会の審議に応じない方針を確認。 2010/12/21 10:50 【共同通信】

58無党派さん:2010/12/21(火) 10:59:55 ID:hXbILdEK
トヨタ労組もベア要求見送りへ 2年連続、定昇確保を目指す
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010122190091723.html

ほしがりません、勝間では
59無党派さん:2010/12/21(火) 11:00:09 ID:kLSTpJju
小沢も会談で仙谷を先にしろと言及したようだな(読売)
60無党派さん:2010/12/21(火) 11:00:49 ID:Z9tBiOtI
菅と執行部はそこらじゅうで導火線に火を点けまくってるから 野党は煽るだけでいいから楽でいいなw
61無党派さん:2010/12/21(火) 11:01:10 ID:VpgEjoP9
>>56
というか、それは空き缶を地獄に落とすための罠だろ、どう考えても。
書いた本人は気づいてないかも知れないがw
62無党派さん:2010/12/21(火) 11:02:52 ID:v4jmvZb7
アカ日が見限ったのか?
こうなると自民広告塔の産経ががんばっちゃうぞw
あとは経団連のポチの日経をry
63無党派さん:2010/12/21(火) 11:04:05 ID:PUv5KGH5
自分は支持率1%になっても辞めないが
小沢さんには多くの人が国会招致を望んでいるのでぜひ出て頂きたい。
64無党派さん:2010/12/21(火) 11:04:50 ID:4SzhMHh7
>>56
自民党のスパイだろそいつw
65無党派さん:2010/12/21(火) 11:05:06 ID:bZsiG5i7
うちの女房が昨夜あたりから、鳩山のほうがよかったと言い始めた。
66無党派さん:2010/12/21(火) 11:05:54 ID:2U+C7vJt
>>56
まぢでキ○ガイ
新聞なんか読まないで助かったw
67無党派さん:2010/12/21(火) 11:06:29 ID:PUv5KGH5
昨日の小沢さんとの会談はリーダシップを発揮して
大声で怒鳴りました。
68無党派さん:2010/12/21(火) 11:07:51 ID:6DV711p4
>>56
サッカーファン的視点で言えば朝日はあの中村俊輔をファンタジスタと書いた恥ずかしい新聞。
69無党派さん:2010/12/21(火) 11:07:54 ID:hXbILdEK
政治家になる勇気のない半端物が政局記者や誤用学者になるんだろうなw
70無党派さん:2010/12/21(火) 11:09:10 ID:kLSTpJju
怒鳴ったらしいな
途中でスタッフ読んで、過去の小沢の発言を記した紙を読み上げたらしい
「強制起訴後も国会に来るっていってたじゃないか」
71無党派さん:2010/12/21(火) 11:09:25 ID:F+Uwu40j
>>68
全くのサッカー素人的意見だが、なんで俊輔は人気があったんだ?
72名無しさん:2010/12/21(火) 11:09:47 ID:Fg8Q61J+
もし仙谷の首切りをしなかった場合、野党は通常国会冒頭の
参議院で菅直人の問責決議を可決しちゃえばいいよ
73無党派さん:2010/12/21(火) 11:09:50 ID:6DV711p4
小沢に与した奴には刺客を立てるなら北海道は鉢呂以外全選挙区に刺客立てる事になる。
74無党派さん:2010/12/21(火) 11:10:20 ID:4SzhMHh7
204人全員に刺客立てるのかw
75無党派さん:2010/12/21(火) 11:11:56 ID:6DV711p4
>>71
マスコミが取材に汗水流さなくても奴が勝手にしゃべってくれるから。
それと川淵が創価に丸め込まれて奴を猫かわいがりするようになった。
76無党派さん:2010/12/21(火) 11:11:57 ID:4SzhMHh7
@katabutu 10月7日の小沢発言をプリントして「国会で決めた決定に私はいつでも従います」という部分を指し「小沢さん、政倫審に出なければうそをついたことになりますよ」(朝日新聞から)菅さんの激情は眼を曇らせている。

ソースが朝日かw
77無党派さん:2010/12/21(火) 11:12:41 ID:4SzhMHh7
これ代表解任来るな。
誰がどう見てもご乱心が酷すぎるし
78無党派さん:2010/12/21(火) 11:12:45 ID:fKWJhdnj
窮鼠ネコを咬めなかった自称・一兵卒

自称・一兵卒の小沢一郎民主党元代表が20日、最高指揮官である菅直人首相が求めた衆院政治倫理審査会への出席を敢然と拒否した。
この“激突”会談で、小沢氏は「懲らしめ」とばかりに離党勧告を暗に突き付けられ、形勢逆転をかけ窮鼠(きゅうそ)猫をかむことは
できなかった。権力中枢から離れた一兵卒を取り巻く環境は日に日に厳しくなっている。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101221/stt1012210104003-n1.htm

所詮は鼠か・・・
79無党派さん:2010/12/21(火) 11:12:47 ID:PUv5KGH5
刺客は立てますよ
誰ですか?僕に選対能力が無いなんていってるのは?
前回の都知事選はたまたまですよ。都連会長だったのもたまたまですよ。
80無党派さん:2010/12/21(火) 11:13:46 ID:4SzhMHh7
>>78
産経小説か
81無党派さん:2010/12/21(火) 11:14:10 ID:bZsiG5i7
ここで微笑ましい話題を一つ。

産経が読売殴る 配達員口論から暴行逮捕
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20101221-715956.html
82無党派さん:2010/12/21(火) 11:14:19 ID:F+Uwu40j
>>75
それどこの前なんとかさん?
83無党派さん:2010/12/21(火) 11:14:44 ID:6DV711p4
>>78
産経はまず売り上げで東スポを追い越せ。
それとネトウヨに購読してもらえるようにしろ。
84無党派さん:2010/12/21(火) 11:14:53 ID:y2SyQIHh
朝日の記事によると
菅は「4億5000万を自分の子分に衆議院選挙で配った」のが許せないらしいよ
それで小沢追放の決断したんだとさ
85無党派さん:2010/12/21(火) 11:15:22 ID:VpgEjoP9
>>78
産経小説ですね。以上。
86無党派さん:2010/12/21(火) 11:15:26 ID:4SzhMHh7
>菅は「4億5000万を自分の子分に衆議院選挙で配った」のが許せないらしいよ
おまえだってやってるじゃねえかw
87無党派さん:2010/12/21(火) 11:15:45 ID:kLSTpJju
菅は前から党の金で子分を作るのは許せんとかいってたからな
88無党派さん:2010/12/21(火) 11:16:32 ID:fKWJhdnj
首相言い捨てた「政倫審出ないなら次の手段」

首相や党執行部は、政治とカネを巡る問題にピリオドを打ち、「脱小沢」の姿勢を鮮明にすることが
政権浮揚につながるとみて、小沢氏を追い込む姿勢を強めている。一方の小沢氏も徹底抗戦の構えを
崩していないが、強制起訴を控え、一層苦しい立場に置かれつつある。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101221-OYT1T00195.htm?from=top

強制起訴を控え、どんどん小沢は追い込まれているな
89無党派さん:2010/12/21(火) 11:17:14 ID:PUv5KGH5
僕は金を集めるのが嫌いだから
カネを集めるのがうまい小沢さんは許せません!
90無党派さん:2010/12/21(火) 11:17:31 ID:4SzhMHh7
一方の小沢氏も徹底抗戦の構えを崩していないが、強制起訴を控え、一層苦しい立場に置かれつつある

ここわ笑うところですよね?
91無党派さん:2010/12/21(火) 11:17:57 ID:v4jmvZb7
自腹で子分を養う鳩山はいいんですね、わかります

ちゃんと相続税払えっての
92無党派さん:2010/12/21(火) 11:18:19 ID:/LuJj/0e
菅首相と小沢一郎元幹事長の会談決裂は予想通り。菅首相が感情的になったと
報じられている。根拠は小沢さんから鳩山由紀夫前首相にかけた電話内容だ。
感情が前面に出てくれば認識はぶれる。会談の途中で首相はスタッフを呼び、
10月7日の小沢発言をプリントして持ってこさせた。菅さんは「国会で決めた
決定に私はいつでも従います」という部分を指してこう言った。「小沢さん、
政倫審に出なければうそをついたことになりますよ」(以上、朝日新聞から)
。菅さんの激情は眼を曇らせている。小沢発言は正確にはこうだ。「国会で決
めた決定にいつでも従う。ただ、法廷で事実関係を明らかにしろということな
ので、その場で事実関係を明らかにしたい」。都合のいい引用をしてはならな
い。こんなことで党内分裂が進めば、政権交代への幻滅がさらに増すだけであ
る。あまり拳を振り上げない方がいい。

空缶醜いな、検審は裁判で白黒つけろと言ってるのに

有田芳生プログより

93無党派さん:2010/12/21(火) 11:19:12 ID:F+Uwu40j
>>90
起訴されたら有罪ですからね。

よくは分かりませんが><
94無党派さん:2010/12/21(火) 11:19:17 ID:PUv5KGH5
追い詰められているのは小沢さんですよ
僕は総理ですが、問責だの関係ないし、予算が通らなくても
開き直りますから関係ありません。
95無党派さん:2010/12/21(火) 11:21:14 ID:6DV711p4
>>94
予算通らなきゃ来年4月以降どうすんだよ。
96無党派さん:2010/12/21(火) 11:21:16 ID:v4jmvZb7
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101221/crm1012211052008-n1.htm

朝日・読売・日経が狙い打ちされたか?
97無党派さん:2010/12/21(火) 11:21:42 ID:VpgEjoP9
どういう世界でも感情的になった方が負ける。
まあ、こういう話が漏れ伝わって来る時点で勝負あったね。
98無党派さん:2010/12/21(火) 11:22:27 ID:/LuJj/0e
国民の生活なんか「へ」とも思ってないって
事だろう
99無党派さん:2010/12/21(火) 11:22:30 ID:PUv5KGH5
>>95
そんなのどうでもいいんです。
僕が総理でいられればいいんです。
最後は周りが何とかしてくれるだろうし。
100無党派さん:2010/12/21(火) 11:22:43 ID:n8ZWdWqF
小沢は居座ってヘゲモニーを握り
幹事長室に返り咲く算段だから居座った時点で小沢の勝ち。
逆に官から追い出されれば数字上の手勢を
陣笠新人と忠誠心以外武器のないソンタクズが手駒で
いかに小沢流といっても小選挙区制度で壊滅する。
岩手だけは安全圏なので「いわて銀河新党」でも作って
ハシゲ一派や出所後の宗男と組むしか手がない。
101無党派さん:2010/12/21(火) 11:23:26 ID:6DV711p4
>>93
選挙違反の連座制だって判決がされない限り連座制じゃないぞ。
102無党派さん:2010/12/21(火) 11:25:00 ID:PUv5KGH5
まっ、こんな感じじゃないのか菅直人の本音はw
103無党派さん:2010/12/21(火) 11:25:08 ID:bZsiG5i7
>>96
毎日、産経は価値ある媒体と認められていないんだなw
104無党派さん:2010/12/21(火) 11:26:34 ID:6DV711p4
>>97
プロ野球でもぶつけられて怒る奴は大体内角球を打つ自信がないからだよ。
内角球を打てる打者はぶつけられても怒らない。
105無党派さん:2010/12/21(火) 11:26:52 ID:fKWJhdnj
強制起訴後の離党勧告は当然として、何人が被告人となった小沢一郎に付いていくかだな。

まあ、野党から証人喚問を要求されて総スカン状態の小沢一郎と手を組む奴はいないから

新党作っても展望が開けんからな。

菅に除名しないでくれと土下座して頼むしかねーわな。
106無党派さん:2010/12/21(火) 11:27:28 ID:PUv5KGH5
今の大手マスコミの幹部連中は
自民時代の小沢にさんざんな目にあって
単なる仕返しなんだろうなあw

107無党派さん:2010/12/21(火) 11:27:54 ID:PUv5KGH5
>>105
なんで当然なの?
馬鹿なの?
108無党派さん:2010/12/21(火) 11:28:11 ID:v4jmvZb7
>>103
おまwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
109無党派さん:2010/12/21(火) 11:29:36 ID:jp8mh7QH
>>100
結局追い出されて終わりだよp
110無党派さん:2010/12/21(火) 11:32:57 ID:VpgEjoP9
今、菅は寺田学と藤田一枝しか相談できる側近がいないだろう。
視野が狭く暴走してるのも、こいつらが唆してると思えば、
さもありなんだ。
111無党派さん:2010/12/21(火) 11:34:41 ID:trC62ZDS
菅さんの視野がそんなに狭いとも思えない。
112無党派さん:2010/12/21(火) 11:36:00 ID:VpgEjoP9
>>111
寺田or藤田or下町の太陽乙
113無党派さん:2010/12/21(火) 11:36:07 ID:fW3Z0Dok
問責はどうでもいいんだ、みたいな事言ったとしたら問題だよな
また国会軽視だと野党に攻撃材料を与えてしまう
114無党派さん:2010/12/21(火) 11:37:53 ID:qOu29d95
今朝のTBSラジオ「森本毅郎スタンバイ」
視聴者アンケート調査の結果

 問い 「あなたは 小沢さんの証人喚問必要だと思いますか?」

 答え 「必要」26% 「必要ない」74%


この数字をМCの森本から
「新聞などの社説の主張や世論調査の数字は 国民の声を反映してないのではないですか?」 と突きつけられ
この日のコメンテーターの2人

 時事通信政治部長 山田恵資 「え〜。ま〜その〜。何と言いますかぁ  モニョモニョ@|¥#%≠√$」

森本 「新聞は国民の意識とかなりズレてやしませんか?

 日経BP 酒井鋼一郎 「困りましたねぇ 。。。。。。そうですかぁ。。。。。まぁ、それは≒◆#лд★£Ш」

115無党派さん:2010/12/21(火) 11:39:16 ID:fKWJhdnj
首相、小沢氏喚問を検討

菅直人首相は小沢一郎民主党元代表の国会招致を実現するため、強制力のある証人喚問の検討に入った。
http://www.asahi.com/politics/update/1221/TKY201012200506.html

まあ、当然の流れだ。
116無党派さん:2010/12/21(火) 11:40:10 ID:qOu29d95
87 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/12/21(火) 11:15:45 ID:kLSTpJju
菅は前から党の金で子分を作るのは許せんとかいってたからな



国民の払った血税で 
あっちこっちの高級料理を食いまくって豪遊してるのは 
自分で許せるのかw
117無党派さん:2010/12/21(火) 11:41:11 ID:n8ZWdWqF
それTBSラジオ「森本毅郎スタンバイ」 においては
「必要」26% 「必要ない」74%というだけの話で
こういうと申し訳ないがせいぜいニコニコぐらいのコミュニティでしょ。
118無党派さん:2010/12/21(火) 11:42:55 ID:F+Uwu40j
>>114
マジレスすると、ラジオの聴取層はかなり政治意識が高いので、一般の世論調査と異なるのだが。

まっ、コメンテーターは口が裂けてもそんなことは言えんが。
119[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/12/21(火) 11:45:07 ID:Q0TzFB2N
>>117
逆ニコニコだって言えばその通りではあるな
120無党派さん:2010/12/21(火) 11:45:22 ID:vfWLxUkd
ラジオとテレビ新聞はいつもまるで違うな
ラジオも一応、5系列のマスコミ寡占化にあるんだがよくがんばってるよね
社会部的な愚連隊っつーか
121無党派さん:2010/12/21(火) 11:45:22 ID:trC62ZDS
かけてくる電話に答えるアンケートと
自分からかけるのではそりゃ結果は異なるでしょうね
122無党派さん:2010/12/21(火) 11:45:59 ID:kLSTpJju
いよいよ証人喚問に焦点が移ったか
展望なき戦いだな
123無党派さん:2010/12/21(火) 11:46:40 ID:6DV711p4
>>115
昨日社民の連中と会談したはずだが。
重野は当然証人喚問反対。
それと自民は問責の閣僚が辞めない限り審議ボイコットだとさ。
124無党派さん:2010/12/21(火) 11:47:46 ID:rctLGmWR
>>111
馬鹿じゃないから、それなりに視野はあるとは思うが
決断したものは全て自己保身のコモノのやることと同じ
なので視野狭窄
125無党派さん:2010/12/21(火) 11:48:07 ID:qOu29d95
117 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/12/21(火) 11:41:11 ID:n8ZWdWqF
それTBSラジオ「森本毅郎スタンバイ」 においては
「必要」26% 「必要ない」74%というだけの話で
こういうと申し訳ないがせいぜいニコニコぐらいのコミュニティでしょ。



「ニコニコぐらい」という
あんたのその言葉に あんたの今のメディアリテラシーの程度がよく出てるわw

いまだに 大新聞・テレビの報道は「信頼出来る」
ネットなどの数字は 「信頼出来ない」
の抜きがたい思い込み 変なブランド意識が露呈してるわなw

あんたは、多分
ウィキリークスやツイッターなどに対しても
否定的な態度なんだろうw
126無党派さん:2010/12/21(火) 11:48:25 ID:vfWLxUkd
>>115
(追い込まれて)正面からガチンコ対決するのかー
これは党内内紛が表舞台に躍り出るねー
127無党派さん:2010/12/21(火) 11:48:28 ID:/LuJj/0e
小沢新党、小選挙区で壊滅
民主党の間違いじゃないかw

松戸市、茨城県選から何も学んでないよな
128無党派さん:2010/12/21(火) 11:49:04 ID:6DV711p4
半年前のサッカー日本代表は朝日の考える真逆の事をやって良い結果を出したので朝日を真に受けるとバカを見る。
129無党派さん:2010/12/21(火) 11:49:06 ID:F+Uwu40j
>>123
いいんじゃね?
民主党単独で小沢証人喚問議決。
公明や自民が民主党の数による横暴を非難。
シビレル展開じゃねーか。
130無党派さん:2010/12/21(火) 11:50:59 ID:6DV711p4
>>129
次は民主の予算委員会や議運のメンバー差し替えを目指すのか?
131無党派さん:2010/12/21(火) 11:51:02 ID:y2SyQIHh
菅も政局を読み違えてるな
小沢の首差し出せば展望開けると思っていたが
仙谷と馬渕の首まで自民党は足元見てハードルを上げてきたかw
132無党派さん:2010/12/21(火) 11:51:28 ID:hXbILdEK
仙谷前原岡田蓮舫の四人組
133無党派さん:2010/12/21(火) 11:51:29 ID:n8ZWdWqF
>>125
万能の調査なんてない
対象層や調査手法に一長一短があるから
いろいろな傾向がみられる、よって
それらを比べて分析したり楽しんだりするのが適当。
そんないきり立つ話でもない。
森本ラジオだとこんなもんというまでの話。
134無党派さん:2010/12/21(火) 11:51:57 ID:VpgEjoP9
全会一致は無理。
党議拘束かけることすら大変だし、
他の会派も足並み揃ってない。

慣例無視で全会一致じゃない証人喚問も
現実にはハードル高いしなあ。
135無党派さん:2010/12/21(火) 11:51:59 ID:y3mCT7Ma
挙党一致・政権維持したい勢力が増えれば、菅仙谷の小沢追放派は窮地に追い込まれる
136無党派さん:2010/12/21(火) 11:53:45 ID:6DV711p4
>>127
松戸市議選は小沢系の内山の責任になってるね。
内山の担当範囲は馬橋、新松戸、北小金駅前だけでそれ以外の松戸は全部生方なんだけど。
137無党派さん:2010/12/21(火) 11:54:18 ID:y2SyQIHh
菅は本気で「第二の小泉」を目指してるんだから
誰も止められないだろうな
自爆「郵政解散」の道だろうね
138無党派さん:2010/12/21(火) 11:54:26 ID:bZsiG5i7
自民はハードルを徐々に上げれば、菅がそれを越えようと頑張ってくれるから楽でいいなw
139無党派さん:2010/12/21(火) 11:54:33 ID:QUiUEQJd
>>131
当初から変わってない。
140無党派さん:2010/12/21(火) 11:55:02 ID:fKWJhdnj
小沢の強制起訴は来月にはありそうだな。

とりあえず被告人は裁判に集中しとけ。
141無党派さん:2010/12/21(火) 11:56:19 ID:9dyVunC5
この内紛に注ぐエネルギーを政治にかけていればよかったのにね・・・
142無党派さん:2010/12/21(火) 11:56:26 ID:hXbILdEK
石田衆院議員、名古屋市長選に正式出馬表明 河村市長の対立軸強調(中日新聞)
2010年12月21日 11時47分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010122190114753.html
143無党派さん:2010/12/21(火) 11:57:34 ID:/LuJj/0e
でも、証拠もないのに
どうやって起訴する?
144無党派さん:2010/12/21(火) 11:57:56 ID:qOu29d95

挨拶が遅れたが

このスレでも 「世話」 になるからなw

自分を貶めてまで 
「禁じ手」言葉や「病気名」言葉、「秒殺」言葉を 自分のレスで使いたい奴は使うがいいw

それまで当人が一生懸命連ねて来たそれまでのレスの全部が
そういう言葉を使ったとたん レスの信頼性と書いた本人の価値を下げるだけだからw

昨日の 卑怯者の
ID:SOv17yZx
ID:SOv17yZx
ID:SOv17yZx

今日も見つけ次第張り付いてやるから そのつもりでいるんだなw



145無党派さん:2010/12/21(火) 11:58:46 ID:F+Uwu40j
>>141
長州藩は内部抗争のエネルギーをてこにして幕末維新を勝利したのだよ。

今の民主党は水戸藩に思えてならんが。
146無党派さん:2010/12/21(火) 11:58:51 ID:6DV711p4
>>142
負けるのが分かり切ってる戦いに挑むとは・・・。
河村のスキャンダルでっち上げで騒ぐ以外に方法はない。
147無党派さん:2010/12/21(火) 11:59:07 ID:oFwymUu/
管・仙谷を支持するネトウヨは自分たちが崖っぷちに立たされていることにまだ気づかないんだな。
崖から落ちて転落死しても気づかないんだろうけどw
148無党派さん:2010/12/21(火) 12:00:19 ID:VpgEjoP9
まあ河村に斬りかかってる時点で、
岡田の権力闘争のセンスのなさはすさまじいよ。
それを止めない菅も。
149無党派さん:2010/12/21(火) 12:00:58 ID:vfWLxUkd
>>143
証拠なくても、なんとなく起訴はできるだろう
無罪になっても検察は痛くないし

なんとなく有罪判決がでるかどうかは焦点と思う
150無党派さん:2010/12/21(火) 12:01:01 ID:y2SyQIHh
>>143
小沢弁護団の弘中弁護士の話だと
検察官役の指定弁護士は小沢の事情聴取したいと要請してきて
拒絶したらしい
その感触から全く起訴に値する証拠はないとの見方をしているそうだ
151無党派さん:2010/12/21(火) 12:01:15 ID:y3mCT7Ma
裸の王様どころか兵隊まで裸なんだから始末が悪い菅政権
152無党派さん:2010/12/21(火) 12:01:27 ID:XdvFNcVP
>>25
同感
業務上過失致死傷罪は廃止すべき
このタイプの事件は起訴されたほうは無罪主張するのがほとんどだ
153無党派さん:2010/12/21(火) 12:03:07 ID:trC62ZDS
>>147
で?あなたのオススメは誰?
154無党派さん:2010/12/21(火) 12:03:15 ID:9dyVunC5
>>145
今は幕末でもなければ、民主党は長州藩でもないでしょ・・・
155無党派さん:2010/12/21(火) 12:03:17 ID:6DV711p4
>>148
もう古川は河村の顔を見る事は出来ないだろう。
156無党派さん:2010/12/21(火) 12:03:26 ID:XdvFNcVP
この国は過失に対して刑事責任が厳しい
法律を全廃すべき
157無党派さん:2010/12/21(火) 12:04:38 ID:F+Uwu40j
>>154
えーでも総理は奇兵隊内閣っておっしゃってましたよ〜
158無党派さん:2010/12/21(火) 12:05:30 ID:/LuJj/0e
証拠がないのに起訴したら、大変だぞ
159無党派さん:2010/12/21(火) 12:05:50 ID:YkBhQbNK
民主の内紛に国民うんざりだろ
いいから政権降りて勝手に滅べと、国民巻き込むなよw
160無党派さん:2010/12/21(火) 12:05:49 ID:y2SyQIHh
>>152
>業務上過失致死傷罪は廃止すべき
>このタイプの事件は起訴されたほうは無罪主張するのがほとんどだ

検察の拠り所はホテルニュージャパンの最高裁判決の判例
161無党派さん:2010/12/21(火) 12:06:08 ID:6DV711p4
これで愛知6区も補選だな。
民主にとっては岩手に次いでハードルが低い愛知でさえ自民に取られそうだ。
162無党派さん:2010/12/21(火) 12:06:21 ID:oFwymUu/

【政治】白鵬に総理大臣賞 「私も連勝したい」 菅さん
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292900411/-100
163無党派さん:2010/12/21(火) 12:06:23 ID:9dyVunC5
>>157
コメントする価値もないでしょ、戯言なんかに・・・
164無党派さん:2010/12/21(火) 12:07:55 ID:6DV711p4
>>162
菅は間違いなく横審から引退勧告だろ。
165無党派さん:2010/12/21(火) 12:08:14 ID:qOu29d95
ここでレスするおまえらにも言っておく

レスするなら 書くなら 
自分の頭で考え 自分が持ってる語彙で 自分で文章を醸し出し
それをレスにしろ

情報をいろんなところから集めて来るのは結構だが
それを そのまま借りて 
あたかも自分の言葉・意見であるかのように装い
レスにして書くのはやめろ

レスの内容・書いてる内容が 
たとえ正しいものではなくと間違っていたとしても
どこかの借り物ではない
自分の頭で考え 自分の言葉を使って レスするところ書くところに
大いなる価値があるんだ という事を再認識しろ

文章の巧い・下手は関係ない
どれでけ自分の言葉で語れるか 意見できるか が
一番大事な事なのだ
166無党派さん:2010/12/21(火) 12:08:22 ID:trC62ZDS
河村に民主から対抗馬が出るのは意味不明
どういう理屈なのか教えて欲しい。
167無党派さん:2010/12/21(火) 12:11:50 ID://Aad0Co
古川と河村ってどういう関係になったの?
168無党派さん:2010/12/21(火) 12:14:14 ID:jp8mh7QH
>>147
またかp
小沢は〜と仲がいい、小沢さんは自民とも公明党ともパイプがある
みんなの党のヨシミとも親父の代からつながっている、
そういい続けながら有力なところからは総スカン食らってるんだがww
汚沢に寄ってくるのって自民党追い出された奴とか、国民に見捨てられた
左翼とかばっかじゃん。

これから上り調子の奴が落ち目の問題児と組む理由なんか無いし
169無党派さん:2010/12/21(火) 12:14:41 ID:y2SyQIHh
愛知県知事→大村勝ち
名古屋市長→河村勝ち
名古屋市議会リコール→成立

だろうね
170無党派さん:2010/12/21(火) 12:17:08 ID:4SzhMHh7
仙谷「小沢は証人喚問より政治倫理審査会で説明するのが望ましい」@NHK

どうするアキカン!
171無党派さん:2010/12/21(火) 12:17:46 ID:kLSTpJju
>>147
出た出たw
まー小沢信者が「小沢嫌いの民主党支持者」というものが存在する現実を受け入れられず
すべてネトウヨ扱いしたい気持ちは痛いほどわかるので
あまり虐めないでおこうw
172無党派さん:2010/12/21(火) 12:19:52 ID:vfWLxUkd
>>171
横レスだが
小沢嫌いの民主支持者はいるのはわかるし、まわりにもいるんだけど
そいつらって2ch毛嫌いしてるような連中が多いんだよな
狭い身内の話で申し訳ないが

小沢嫌いの民主支持者ってこのスレに実際どれくらいいるんだろうな
173無党派さん:2010/12/21(火) 12:24:08 ID:Ms+eEHFN
去年の総選挙で初めて選挙権を得て民主党に投票したけど
菅や仙谷がここまでアホだったとは
岡田が融通の効かない堅物かつ鳩山がキチガイなのは予期してたけどね。
馬淵先生は同じ大学の者の俺としては頑張って欲しいけど無理かねえ
174無党派さん:2010/12/21(火) 12:25:43 ID:qOu29d95
それからもう一つ
一番大切な事を言っておく

レスをする際に 意見を言うに際に
自分が孤立する事を怖れるな 

たとえ自分の意見が 皆の中で少数であっても
それが自分の頭で考えたオリジナルなモノであるなら その意見を主張し続けろ

自分の意見が少数派に属するからといって
安易に自分の意見を妥協させ 多数派に入ろうなどと決して思うな

借り物の言葉・意見は 底が浅い
一見どんなに立派な意見であろうと それが自分の頭から出たモノではなく
どこからの借り物のモノであるなら そういうレス・意見は
レスをやり合い戦わせるうちに 辻褄があわなくなり いずれ破綻する

ここで一目置かれたいなら
最後まで自分のオリジナルな考え・言葉を大切にし それを使え
そして あえて少数派になる事を怖れるな

特に日本社会のような 
多数派の中に自分を埋没させる事によって
一時の安寧と間違った安心を得ようとする 「横並び」の社会なら尚更だ
175無党派さん:2010/12/21(火) 12:26:01 ID:jp8mh7QH
>>172
ここは元々小沢オタpのスレだものp
176無党派さん:2010/12/21(火) 12:26:43 ID:WMsVyBx2
>>174
> 特に日本社会のような 
> 多数派の中に自分を埋没させる事によって
> 一時の安寧と間違った安心を得ようとする 「横並び」の社会なら尚更だ

祖国でやれ
177無党派さん:2010/12/21(火) 12:28:05 ID:vfWLxUkd
>>175
それなら民主支持者で小沢嫌いのいるスレはどこになる?
178無党派さん:2010/12/21(火) 12:29:14 ID:FqgRbYIB
日本は再びリセッション入りへ

キャピタル・エコノミクスのエコノミスト、ジュリアン・ジェソップ氏
は20日、「(日本の)GDPは現行の四半期でほぼ確実に減少するとみられる
が、2011年初めの3か月にも減少する可能性があるという懸念を私たちは
強めている。つまり、日本は再びリセッション入りするということだ」
と述べた。

http://jp.ibtimes.com/article/biznews/101221/63285.html



179無党派さん:2010/12/21(火) 12:29:43 ID:+BbzSGQF
業務上過失致死傷罪にもいろいろ問題があると思うが、さらに問題なのは
検察審査会という無責任なシビリアンコントロールの効かないブラックボックスが
起訴の基準を勝手に上げ下げできることだ。

この制度自体が本当は違憲なはずなんだが。
180無党派さん:2010/12/21(火) 12:29:59 ID:jp8mh7QH
>>177
民主党党内政局とかじゃないp
181無党派さん:2010/12/21(火) 12:31:25 ID:GGAE7mQd
>>179
魔女狩りが賛美されるってどんな民主国家なんだろうなぁ・・・
182名無しさん:2010/12/21(火) 12:32:02 ID:Fg8Q61J+
小沢を起訴する弁護士は、本当に小沢が有罪だと思ってるんだろうな。
もし無罪になった場合、検事役弁護士は賠償責任を問われることになるけど、
その覚悟はあるっていうことだよね
183無党派さん:2010/12/21(火) 12:32:40 ID:y2SyQIHh
>>180
民主党政局スレと世論調査スレには菅支持者が多いよ
184無党派さん:2010/12/21(火) 12:33:50 ID:1uNresO7
>>114
時事山田はTBSラジオのヘビーリスナーなんだよな
んで今朝の言い訳は
「うちは社説の無い通信社であって
新聞と違うから知らないし・・・」
185無党派さん:2010/12/21(火) 12:35:27 ID:QYVKD0tw
>>182
賠償責任なんか問われるの?
186無党派さん:2010/12/21(火) 12:35:32 ID:+BbzSGQF
>>182
起訴を担当する指定弁護士に止める権限ってあったかなあ。

起訴相当になると指定弁護士が「こいつは無実」とか「この基準で起訴はおかしい」
と思ったら止める方法はあったっけ?
187無党派さん:2010/12/21(火) 12:35:43 ID:y2SyQIHh
>>182
>もし無罪になった場合、検事役弁護士は賠償責任を問われることになるけど

それは無いらしい
起訴相当を議決した「素人の若者たち」にも賠償責任を追及できないそうだ
制度上の大きな欠陥 だからやりたい放題で「起訴相当」を議決できる
188無党派さん:2010/12/21(火) 12:36:37 ID:vfWLxUkd
>>180>>183
さんくす
189名無しさん:2010/12/21(火) 12:37:15 ID:Fg8Q61J+
>184 問われないの?
通常起訴の場合、無罪が確定すれば国家賠償を求められるでしょ。
強制起訴の場合は、起訴した弁護士に賠償を求めるんじゃないの?
国(=検察)は起訴しなかったんだから、国が賠償するのはおかしいでしょ。
190無党派さん:2010/12/21(火) 12:40:25 ID:Ms+eEHFN
てかそもそも小沢の証人喚問実現するの?
社民と国民新党が反対するんじゃないの?
191無党派さん:2010/12/21(火) 12:40:38 ID:/LuJj/0e
小沢裁判の要点
・行政訴訟にあたるか、最高裁は刑事司法で判断せよ
 憲法違反にあたるか
・被疑事実との相違
 裁判所が検審の起訴内容を認めるか
・大林検事総長「小沢氏を有罪にする証拠はない」と会見
 証拠が全くない

検事役弁護士は大変だ〜
192無党派さん:2010/12/21(火) 12:40:53 ID:4SzhMHh7
仙谷由人官房長官は21日午前の記者会見で、小沢一郎民主党元代表が
衆院政治倫理審査会への出席を拒否していることについて「証人喚問よりも
政倫審の方がふさわしい。再考していただく方がいい」と述べた。

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20101221-716027.html

アキカン!どうする?
193無党派さん:2010/12/21(火) 12:40:53 ID:Hb8ICi/m
保安官を停職処分へ=辞職見通し、海保が最終調整−長官も懲戒・尖閣映像流出
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2010122100303&j1
194無党派さん:2010/12/21(火) 12:41:07 ID:5Up7DF0F
指定弁護士は、一生懸命最低限裁判になるように動いてるのではなかろうか。
つまり、マトモな感覚では、公判維持が極めて困難な証拠しかないっつーねw
195無党派さん:2010/12/21(火) 12:41:11 ID:+BbzSGQF
>>189
>強制起訴の場合は、起訴した弁護士に賠償を求めるんじゃないの?

これは弁護士に起訴を止める権限があるかどうかにもよるんじゃないか?
止める権限がなく起訴を担当しただけなら弁護士は悪くないし。
196無党派さん:2010/12/21(火) 12:41:47 ID:SpZBTqio
601 :無党派さん :sage :2010/12/21(火) 05:58:40 ID:wIHGe6u8
もし証人喚問が開かれたら
小沢さんは証言拒否を連発するだろう。
そうなると見てる側はイライラする。人間は感情の動物だから
どうしようもない。このイライラは民主党に向くかもしれんが
基本的には小沢さんに降りかかる。
「やっぱり何か隠してる」「しゃべれ」「悪いことしてるから隠す」と。
論理でなくイメージの世界。
197無党派さん:2010/12/21(火) 12:42:16 ID:1uNresO7
miyadai:これから岡田克也さんに面会します。
http://twitter.com/miyadai/status/17032171826970624
宮台真司
198無党派さん:2010/12/21(火) 12:43:41 ID:PUv5KGH5
>>196
イメージの損得で言えば
小沢に失うものは無い
199名無しさん:2010/12/21(火) 12:43:53 ID:Fg8Q61J+
>195 弁護士倫理としては、起訴に値しないと自分が考えるなら、
検察役から降りるべきだろ。(降りたら罰する法律はあるのか?)
降りないということは、起訴に値すると自分も判断したということなんだから、
当然責任は問われるべきだと思うけどな
200無党派さん:2010/12/21(火) 12:44:58 ID:y2SyQIHh
>>190
>てかそもそも小沢の証人喚問実現するの?
>社民と国民新党が反対するんじゃないの?

公明も微妙なのだが菅・岡田は多数決で強硬突破するんだとさ
こういう先例作っていいの?
201無党派さん:2010/12/21(火) 12:45:46 ID:SpZBTqio
菅岡田が強気である納得の行く理由を探しているんだが。

まず菅政権発足後から、小沢氏が、全く協力的で無かった、
それで小沢氏が変なタイミングで代表戦に出て
代表選の時に仙谷スキャンダルが出た。

現在も、小沢派は野党と一緒になって仙谷叩きを
やっている、と菅岡田は見なしている

ので、戦わざるを得なくなった

・・・こんなところ?

202無党派さん:2010/12/21(火) 12:45:56 ID:QYVKD0tw
小沢が裁判に訴えて初めて賠償責任が問われ裁判でその責任を認めるか認めないかが
争われるのであって、結果的に無罪になった場合でも指定弁護士が自動的に責任追及
されることはないのでは?
203名無しさん:2010/12/21(火) 12:46:25 ID:Fg8Q61J+
>200 それをやると、参院予算委員会で仙谷の証人喚問が多数決で
議決されることになるな。ワクワクしてきた
204無党派さん:2010/12/21(火) 12:46:26 ID:5Up7DF0F
>>200
自分たちが落ちることになるかもしれない「落とし穴」は掘らないのが政治家の知恵だと、素人の私は思ってましたw
205無党派さん:2010/12/21(火) 12:46:43 ID:/LuJj/0e
検察弁護士は不起訴にできる

検審法にある
206無党派さん:2010/12/21(火) 12:47:05 ID:Q49Ddyw/
多数決で強行した証人喚問は3例あるのか、過去55年間で
207無党派さん:2010/12/21(火) 12:47:08 ID:4SzhMHh7
208無党派さん:2010/12/21(火) 12:48:24 ID:trC62ZDS
ゲンダイが発狂寸前なんじゃね?
209名無しさん:2010/12/21(火) 12:48:27 ID:Fg8Q61J+
× 菅発狂寸前
○ 菅既に発狂
210無党派さん:2010/12/21(火) 12:48:48 ID:6DV711p4
>>201
無理だけど河村も小沢に与しているからやっちまえって訳か。
211無党派さん:2010/12/21(火) 12:49:32 ID:+BbzSGQF
>>199
しかしその理屈だと必ず弁護士の誰かが、賠償責任を負う役目を背負わされるか、
弁護士がみんな逃げたら永久に裁判が開かれないことになる。
だから弁護士に責任を負わせるのは現実的ではない。

>>187
>起訴相当を議決した「素人の若者たち」にも賠償責任を追及できないそうだ
制度上の大きな欠陥 だからやりたい放題で「起訴相当」を議決できる

これって絶対に責任追及はできないのだろうか?
おかしな議決があれば本来責任があるのはこっちの方だろう。
212無党派さん:2010/12/21(火) 12:50:19 ID:vfWLxUkd
>>192
結局、公開党内バトルを見せるのは避けたいのか
菅はヤル気満々だけどどーすんの

>>205
なら責任も発生するな
213無党派さん:2010/12/21(火) 12:51:01 ID:/LuJj/0e
そもそも検審は3権(司法、立法、行政)の機関ではない
第4権にあたる、そんなもの憲法にない。
214無党派さん:2010/12/21(火) 12:52:32 ID:+BbzSGQF
>>205
>検察弁護士は不起訴にできる

「この証拠では不起訴」「この行為は罰すべきでない」などの解釈で
指定弁護士が不起訴にはできないでしょ?
できるというのは何条を見てそう思うの?
215名無しさん:2010/12/21(火) 12:52:35 ID:Fg8Q61J+
>211 議院内の発言は、憲法で免責が認められているけど、
憲法が免責を明文化しているのはこれだけだよね?
だとすれば、あとは弁護士の腕と憲法解釈の問題で、
指定弁護士や審査会委員への個人賠償請求は認められる余地は大いにあるだろ
216無党派さん:2010/12/21(火) 12:53:10 ID:Q49Ddyw/
池田大作も小泉も竹中も鍋恒も中曾根もバンバン証人喚問してほしい
217無党派さん:2010/12/21(火) 12:53:25 ID:6DV711p4
今解散総選挙やったら東京で民主が確実に勝つとすれば中山、松原、長妻の3人だろう。
この3人は自民が激弱だから負ける理由が無いが菅、奉行には面白くないな。
218名無しさん:2010/12/21(火) 12:54:52 ID:Fg8Q61J+
>217 菅や周の職権で、長妻と菅の選挙区を入れかえれば良いじゃん
219無党派さん:2010/12/21(火) 12:55:33 ID:6DV711p4
>>216
公明からすれば全会一致は厳守しないと大作はもちろん矢野までが国会に来ちゃうからな。
220無党派さん:2010/12/21(火) 12:55:56 ID:P2sJ64Pd
>>182
指定弁護士は顔出ししてるから、無罪くらっても「こいつ無能だな」と判定できるが
検察審査会で起訴相当議決した素人クズも血祭りにあげられるべきだろ
221無党派さん:2010/12/21(火) 12:56:21 ID:yrAhhs4X
中山は「気合イダー」がマヌケだし
松原の「菅官房長官」発言も小沢の威を借るなんとやらでイメージ最悪。

東京で勝つのは菅と長妻だけだろう。
222名無しさん:2010/12/21(火) 12:56:39 ID:Fg8Q61J+
仙谷が今日になって「証人喚問は良く無い」とか言い出したのは、
公明党から恫喝されたからなのかな
223無党派さん:2010/12/21(火) 12:58:32 ID:6DV711p4
>>221
石原の四男坊では松原とは勝負にならんと思うが。
それに深谷はまだやる気だ。
224無党派さん:2010/12/21(火) 12:58:49 ID:P2sJ64Pd
>>200
池田大作喚問を絶対にやられたくない公明は
これまでどんなことがあっても、多数決での喚問議決には応じてこなかった
だから今回も全会派が賛同しない限り(たとえ与党民主が諸手を上げて賛同してもだ)
100000%議決に応じない。

岡田のゴミクズは、
てめえらが調子こいて参議院で額賀喚問議決したものの、
結局議決だけで実施しなかった失態を忘れたのか?
だから鉢呂ともども無能クズなんだよ!
225沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/12/21(火) 12:59:32 ID:10FsGNMZ
菅首相:「沖縄予算減らすな」 財務相に指示
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20101221rky00m010001000c.html

 【東京】菅直人首相は20日、2011年度の沖縄関係予算が前年度を下回
らないよう野田佳彦財務相に指示した。同日午後、官邸で首相と会談した野田
氏が明らかにした。首相は17、18日に沖縄を訪問し、仲井真弘多知事に米
軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設受け入れを要請したばかり。知事は県
外移設を求め、協議は平行線に終わった。政府は、全国的に公共事業費などを
削減する方針だが、沖縄だけ手厚く配分することで米軍普天間移設問題の打開
を図る狙いがあるとみられる。

 内閣府は概算要求で、11年度の沖縄関係予算は、特別枠を含め前年度予算
比0・3%増の2304億500万円を要求。ほぼ満額が確保される見通し
だ。野田財務相は「(首相から)沖縄振興予算は減額しては駄目だという強い
指示があった。それを踏まえ対応したい」と述べた。

 政府は11年度から実施する一括交付金の配分に当たっても、沖縄だけ高率
補助制度を維持し、人口比などで不利にならないよう別枠で配分する方針を示
すなど沖縄を“優遇”する姿勢を鮮明にしている。沖縄関係予算は、1998年
度の4713億円をピークに徐々に減少。政権交代後初の予算となった10年
度分は2297億円で、ピーク時の半分以下にまで落ち込んでいる。
226無党派さん:2010/12/21(火) 13:00:55 ID:+BbzSGQF
>>215
指定弁護士への賠償請求は問題があると思う。

起訴相当が出たら指定弁護士には「調べたら無実ぽいな」とか「こんな行為で起訴、絶対おかしいだろ」
と思っても弁護士に不起訴にする権限がないなら自身の判断でストップできないはず。
227無党派さん:2010/12/21(火) 13:01:59 ID:P2sJ64Pd
>>226
起訴して無罪求刑という飛び道具がある
228無党派さん:2010/12/21(火) 13:02:36 ID:R+cQBKBo
【経済】民主党政権、このままでは「技術立国日本」の地位を中国や韓国などに明け渡してしまうのでは フジサンケイビジネスアイ編集長
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292825619/225n-

これ民主政権の前からこんな感じだったんじゃないの?
1990年代頃からさ

大企業が日本人の雇用を減らしたり海外移転したり

大体研究開発費減らしたりとかってさ

株主のメリットを配当だけにして、経営には口出しさせないようにするべきじゃないのか?
229無党派さん:2010/12/21(火) 13:03:21 ID:SpZBTqio
決着つくまでは役職禁止の謹慎だな
たとえ5年掛かろうと

離党や辞職よりはこれでも情けかけてるぞ
好意はありがたく受け取れ
230無党派さん:2010/12/21(火) 13:03:23 ID:n3V0Int3
>>166
大局的に言えば行政システムの秩序を乱すような河村さんの市民革命的な動きに対して
官僚至上主義の古川や岡田が相容れないものを感じ取ったと言えるのではないか
231無党派さん:2010/12/21(火) 13:04:39 ID:+BbzSGQF
>>227
たしかに一応あるけど、それなら制度として指定弁護士に起訴相当が出ても
不起訴にする権限を明記すべきだろう。

そもそも違憲の制度なんだからおかしなところだらけ。
たとえ指定弁護士に不起訴の権限があっても本来違憲には変わりないし。
232無党派さん:2010/12/21(火) 13:04:41 ID:vfWLxUkd
なるほど
証人喚問には全会派の賛同が必要というのが前例で
それは大作を喚問に出さないための公明の絶対防衛ラインなのか
233無党派さん:2010/12/21(火) 13:04:45 ID:PUv5KGH5
>>229
一兵卒も剥奪か?
234無党派さん:2010/12/21(火) 13:05:00 ID:VpgEjoP9
結局、仙谷は余りにも吹き上がってしまった菅を
押さえただけだろ。
現実考えれば、どうにも無理だと。

まあ、政倫審も無理なんだがね。
235無党派さん:2010/12/21(火) 13:06:32 ID:6DV711p4
>>222
昨日から辞任ちらつかせてる高木に本当に辞めるぞと脅された可能性もある。
高木は党内第3グループへの影響力が高いから閣外に留めておきたいだろう。

236無党派さん:2010/12/21(火) 13:07:33 ID:/LuJj/0e
41条
237無党派さん:2010/12/21(火) 13:08:28 ID:vfWLxUkd
ここで引っ込んだら
腰砕けと批判されて
さらに支持率下がるな
238無党派さん:2010/12/21(火) 13:08:31 ID:SpZBTqio
>>233
兵卒のままだ

当面は謹慎。役職なんてもってのほか
239無党派さん:2010/12/21(火) 13:09:58 ID:hXbILdEK
民主・石田氏「私は河村氏以上の改革派」 出直し市長選
http://www.asahi.com/politics/update/1221/NGY201012210009.html

>石田氏は議会改革を前面に打ち出す方針。予算編成など行政の仕事に議員が参加できる「議会内閣制」の
>仕組みを柱とした公約を、21日午後の会見で発表する。

へー、興味深いけど
阿久根や名古屋のようにねじれた時どうすんの?
240無党派さん:2010/12/21(火) 13:10:27 ID:P2sJ64Pd
>>232
そう

なのに国会対策ノウハウゼロのバカ菅と無能岡田、ハゲ鉢呂は
多数決だと意気込む茶坊主寺田の主張に乗っかろうとしてるw

公明と連携したいはずなのになんでこうも
公明の神経逆撫でしようとしてるのやらw
241無党派さん:2010/12/21(火) 13:11:22 ID:VpgEjoP9
反小沢陣営はまず
あまりに頭に血が昇って完全に発狂してる
自分とこの親分を宥めなくてはいけないんだからなあ。

喜劇やコントにしか見えないが、哀れだ。
242無党派さん:2010/12/21(火) 13:11:33 ID:LY535+aS
つーか今更民主党の人間の言うことなんて
誰も信用しないだろ
243無党派さん:2010/12/21(火) 13:11:35 ID:P2sJ64Pd
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101221/stt1012211124009-n1.htm

自民党は21日午前の役員会で小沢一郎民主党元代表の衆院政治倫理審査会への
招致議決には応じず、証人喚問に絞って要求していく方針を決めた。
仮に証人喚問が実現しても、参院で問責決議が可決された仙谷由人官房長官と
馬淵澄夫国土交通相が辞任しない限り、審議に応じない方針を改めて確認した。



これ、誰がどうみても通常国会の障害は小沢でなく仙谷なんだがw
244無党派さん:2010/12/21(火) 13:11:45 ID:R+cQBKBo
子供手当ても思い切って廃止した方がいいと思う
子育て支援は現金給付ではなく、給食費無料化や保育料等の現物給付がいいよ
245無党派さん:2010/12/21(火) 13:12:17 ID:hXbILdEK
246無党派さん:2010/12/21(火) 13:12:51 ID:P2sJ64Pd
>>245
陛下が銀座線?!!
247無党派さん:2010/12/21(火) 13:13:20 ID:jp8mh7QH
>>222
元々の予定が
政治倫理→拒否→離党勧告→除籍
だから予定通りやれってんじゃないの?
このが早く追い出せるしp
248無党派さん:2010/12/21(火) 13:13:51 ID:fKWJhdnj
小沢氏招致「喚問が必要」 民主幹部、多数決も視野

主党幹部は21日午前、小沢一郎元代表の「政治とカネ」をめぐる国会招致問題に関して、
招致を実現させるためには出席に強制力がある証人喚問が必要だとの認識を記者団に明らかにした。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E0E3E2E2958DE0E3E3E0E0E2E3E29F9FE2E2E2E2

多数決も視野か・・・
249無党派さん:2010/12/21(火) 13:14:08 ID:hXbILdEK
>>246
実は

両陛下、鉄道博物館を視察 特別列車の企画展
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010122101000331.html

>鉄道博物館訪問のため、埼玉新都市交通ニューシャトル大宮駅で車両に乗り込まれる
>天皇、皇后両陛下=21日午前、さいたま市(代表撮影)
250無党派さん:2010/12/21(火) 13:15:00 ID:y3mCT7Ma
すぐ感情的になるヤツにろくなヤツがいない私の経験則から、やはりこの首相もダメだと思う
251無党派さん:2010/12/21(火) 13:15:49 ID:/LuJj/0e
現物給付に切り替えたときから
天下り団体ができる、オマエ役人か
252無党派さん:2010/12/21(火) 13:17:18 ID:R+cQBKBo
>>251
天下るかな?
現金給付だと子供のために使うか不明だろ
253無党派さん:2010/12/21(火) 13:17:23 ID:P2sJ64Pd
>>248
岡田?枝野?鉢呂?ナベシュー?
254無党派さん:2010/12/21(火) 13:18:29 ID:P2sJ64Pd
>>249
ニューシャトルって銀座線ぽいんだね

てか、電車で移動なんだあ
近くても
255無党派さん:2010/12/21(火) 13:19:01 ID:+BbzSGQF
子供手当てにしても他のマニフェストも日銀法改正して財源を出せばいいんだが、
そこで財政均衡・財政緊縮路線だからおかしなことになる。

小沢が日銀法改正を言ったのは政策的には大きいはずだが、あまり盛り上がらんな。
256無党派さん:2010/12/21(火) 13:19:46 ID:6DV711p4
>>253
しかし周も情けない奴だ。
昨日大嫌いな小沢系の森裕子と同じテレビに出てしかも座席の位置が隣同士だったんだから。
257無党派さん:2010/12/21(火) 13:19:54 ID:P2sJ64Pd
整備新幹線、未着工3区間は判断先送り 馬淵国交相
http://www.asahi.com/politics/update/1221/TKY201012210224.html


これで福井の民主党県議は全員離党か。。。胸が熱くなるな
258無党派さん:2010/12/21(火) 13:20:53 ID:VpgEjoP9
証人喚問議決するにも党内手続きのハードル高すぎるし、
奇跡的にそこまで持っていっても、
小沢は裁判に関わるので答えられません、の一点張りでOK

そもそも岡田と鉢呂に
根回しできるわきゃないから
無視で良いけどさw
259無党派さん:2010/12/21(火) 13:21:36 ID:SpZBTqio
肝心なところで詰めが甘いからこうなった

本当に豪腕か?

260無党派さん:2010/12/21(火) 13:22:16 ID:3sVjfu0U
自公、通常国会冒頭から審議拒否へ 問責の仙谷、馬淵両氏が続投なら
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101221/stt1012211313014-n1.htm


自民、公明両党は21日、国会内で国対委員長会談を開き、参院で問責決議
を受けた仙谷由人官房長官と馬淵澄夫国土交通相が続投した場合には、来年
1月召集の通常国会冒頭から審議に応じない方針を決めた。

民主党の小沢一郎元代表の国会招致問題については、小沢氏が政倫審への
出席を拒否していることから、「政倫審招致を議決しても意味がない」との
見方で一致。議決には応じず、証人喚問を求めていくことを確認した。

261無党派さん:2010/12/21(火) 13:22:18 ID:/LuJj/0e
現物給付=文科省、厚生省の新たな天下団体

政治家や政府が国民信用せんでなにができる?
法律、法案なんて無意味だろう
まあ、国民も信用してないけど
262無党派さん:2010/12/21(火) 13:22:22 ID:P2sJ64Pd
>>258
国民新党と社民が最後まで反対して終了だ

というシナリオがもう見えているのになぜ分からないのか
263無党派さん:2010/12/21(火) 13:22:39 ID:6DV711p4
>>257
福井の場合民主は長野、新潟の連中に頑張ってもらって自分らは比例復活のおこぼれ狙いだな。
264無党派さん:2010/12/21(火) 13:22:40 ID:n3V0Int3
>>242
岡田みたいなバカが責任者やってる限り民主党支持を辞める
結党以来の支持者であるオレですらな
265無党派さん:2010/12/21(火) 13:23:26 ID:+BbzSGQF
>>257
デフレ・円高状態なんだから、日銀法改正してお金を刷って、
新幹線ぐらい作ればいいものを。
266無党派さん:2010/12/21(火) 13:23:32 ID:P2sJ64Pd
>>260
公明も乗っかったあああああああああああああああああああああああああああ

これ、ナツオの仙谷擦り寄りに学会地方幹部らが猛反発した結果だな
267無党派さん:2010/12/21(火) 13:25:00 ID:y3mCT7Ma
>>259 小沢以外が無脳、とくに森・山岡
>>262 なんとかなると楽観的すぎる菅が悪い
268無党派さん:2010/12/21(火) 13:25:25 ID:gFm53+/P
>>257
統一地方選挙のためには離党したほうがいいんじゃねえの?w
地方じゃ「民主党の○○です」というだけで、当落が決まりそうな
ぐらい受けが悪いとか嘆いてたし。
無所属かみんなの党あたりで受け入れて貰ったほうが当選の可能性は上がるかも。
269無党派さん:2010/12/21(火) 13:25:30 ID:3sVjfu0U
小沢氏喚問、社民・重野氏「民主決めるなら、反対しない」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101221/stt1012211311013-n1.htm
270無党派さん:2010/12/21(火) 13:27:04 ID:y3mCT7Ma
小沢を始末すれば自公は歩み寄ってくる、ほんとにそう思っていたなら執行部やめたほうがいい
271無党派さん:2010/12/21(火) 13:27:24 ID:6DV711p4
>>260
もう梯子を外されてるけど。
272無党派さん:2010/12/21(火) 13:27:25 ID:/LuJj/0e
重野「今は証人喚問というレベルまで来ていない」
273無党派さん:2010/12/21(火) 13:29:27 ID:P2sJ64Pd
>>269
おおおおおお?
274無党派さん:2010/12/21(火) 13:29:40 ID:SpZBTqio
世論と報道と言う名の重圧

小沢はこれに敗北を重ねてきた
275無党派さん:2010/12/21(火) 13:30:12 ID:fKWJhdnj
証人喚問も離党勧告も強制起訴後でOK
276無党派さん:2010/12/21(火) 13:31:19 ID:6DV711p4
また茶坊主寺田がファビョリ始めた。
277無党派さん:2010/12/21(火) 13:31:56 ID:P2sJ64Pd
しかし強制起訴前には国会が始まってしまう可能性大w
議運の説明を考えると、国会開く10日前までには
仙谷さんを抹殺しなくちゃいけない

ま、菅は、
岡田官房長官
仙谷幹事長
で手を打つんだろうな
278無党派さん:2010/12/21(火) 13:34:16 ID:0KrKswVq
自民も今はこの姿勢でいいけど小沢でてきたら妥協したほうがいいだろうな
279沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/12/21(火) 13:35:20 ID:10FsGNMZ
沖縄県民に心からおわびと外相
http://www.okinawatimes.co.jp/article/20101221_13038/
 前原誠司外相は21日、仲井真弘多県知事との会談で、米軍普天間飛行場の県外・国外移設が実現できなかったことに関し「県民に心からおわび申し上げたい」と述べた。その上で日米合意の履行を求めた。
280無党派さん:2010/12/21(火) 13:35:37 ID:+BbzSGQF
小沢はとしては民主党に当面居座り続けて、主導権を奪い返すのがベストなのかな。
たとえ150〜200人ぐらいで離党たとしても過半数に到達するには、
どこかと連立するか他党から大幅に引き抜かないといけないからな。
281無党派さん:2010/12/21(火) 13:35:51 ID:bZsiG5i7
代表選を振り返れば、結局のところ、いい女のほうが男を見る目があるってことですよ。
美絵子とかえり子とか。
282無党派さん:2010/12/21(火) 13:37:02 ID:kLSTpJju
衆参合わせて100人いれば離党しても十分政局自体の主導権握れる
そうなる見込みのないところから、すべてが始まっている
283無党派さん:2010/12/21(火) 13:37:18 ID:orIC5u8Y
>>239

「議会内閣制」の提案にあたって(私の問題意識)

私は、首長と地方議会が協働し責任を共有するマネジメントモデルとして、「議会内閣制」を提案しています。 その背景にある問題意識は次のとおりです。

(政治主導の自治体経営)
右肩上がりの税収増が見込めない中、自治体経営はますます厳しくなります。
「地方政府」は、自らの責任で借金だらけの赤字体質から脱却し財政規律を堅持していかなければなりません。 
これからは、財源を配分するのではなく、財源を生み出すことが政治の重要な役割です。
そのためには、「サービスの水準を下げる」「税を上げる」というように、住民にとって「厳しいこと」「耳の痛いこと」も決断し説明していかなければなりません。
まさに、政治主導の自治体経営です。

(住民の評価)
諸外国と比して高額な議員報酬に対する疑問の声もよく聞かれます。 このような現状に対し、私は大いに危機感を募らせています。
なぜなら、政治主導の自治体経営のためには、地方議員、地方議会が、これまで以上に重要な役割を果たす必要があると考えるからです。

(現行制度の限界)
しかし、地方議会や地方議員の役割には制度上の制約があります。
現行制度のもと、地方議会は、首長に対するチェックに軸足を置いており、二元代表制をとるアメリカの連邦議会は予算編成を行いますが、
日本の地方議会は行いません。 あくまでも「受け身」です。
首長からの提案に対し、その是非を決する「議決権」を行使するだけで、決定に対する責任を共有するわけではありません。
地方議会に対する住民の関心や評価が高まらないのは、こうしたことに要因があると思います。

また、首長と地方議会の関係は、人口200人の村から1300万人の東京都まで、全国一律の制度です。
60年以上前の規定そのままで、これからの地域主権を担えるのでしょうか。
諸外国では、自治体の実情に応じて、二元代表制以外の多様な制度が採用されています。
特に、都道府県などの「広域地方政府」では、官僚組織が大きく、首長一人による政治主導の自治体経営には限界があり、地方議員、地方議会に積極的に関与してほしいと考えています。
「地方政府」のそれぞれの規模や役割に応じた選択肢があり、それを住民が選択できるようにすることが地域主権の理念に沿っていると考えます。
http://www.pref.osaka.jp/koho/chiji/220825_gikainaikaku.html

議会内閣制も橋下の主張の一つ

現状なら、地方議員は無責任な「野党」的なポジションだが
地方議員を「行政」に取り込み「与党」的な責任を与えると、
主張も自治体の財政状況を念頭に置いた物に収斂されていくと見ている

対立すれば話し合いをして、それでもダメなら選挙をすればいい
284無党派さん:2010/12/21(火) 13:37:43 ID:bbdBlDEg
>>259
小沢の豪腕は、内向きのいわば家庭内暴力の豪腕
それ以外にはからっきし

まあ、人によったら、与党民主党幹事長時代の、
中国の地方行政同然の利権むき出しの集約采配を豪腕と呼べるのかもしれないな
そうなると、中国には俺たちの小沢大明神クラスがゴロゴロいることになるわけだが
285無党派さん:2010/12/21(火) 13:38:15 ID:kLSTpJju
小沢って数十人で引っ掻き回すのが特異だからね
単純に数は力、というタイプでは実はない
286無党派さん:2010/12/21(火) 13:39:06 ID:/LuJj/0e
>米軍普天間飛行場の県外・国外移設が実現できなかった

俺の住んでる県には頼みに来なかったな〜
他の県には頼み行ったか、1県位断られてから言えw
287無党派さん:2010/12/21(火) 13:39:16 ID:VpgEjoP9
寺田は岡田や鉢呂に輪をかけて無能だし、
自分では口だすが、何も汗をかこうとしない。

そんな輩だから無視でおk。
288無党派さん:2010/12/21(火) 13:41:11 ID:bZsiG5i7
608 名前:ドクターK ◆WKtPxA3Y3s [] 投稿日:2010/12/21(火) 13:35:32 ID:Dk42e3CB [11/11]
忘年会総理を初め岡田さんや仙石さんは、公明党が発表した
「新しい福祉社会ビジョン」について、
「政府・与党としても参考になる」
「民主党が従来考えていたことと重なり合う」と評価。
試しに、チラッと見たら
「民主党の年金マニフェストの欺瞞性」
と命題して数頁を割いていた

これは笑うたわwww
「民主党の年金マニフェストの欺瞞性」
が参考になって
欺瞞性が重なり合うってwwwwww
バカ執行部が
本当の無能バカ

ドクターKは調査能力が高いな。
289無党派さん:2010/12/21(火) 13:41:25 ID:SpZBTqio
名誉回復なら
今まで打つ手はいくつもあった

だがそれは日の目を見ることがなかった
思いの他へたれとしか言えない
290無党派さん:2010/12/21(火) 13:42:33 ID:n3V0Int3
>>281
というか、男はバックにどれだけの勢力がついているかまで計算するから
個人としては力量の疑わしい前原に迎合したりする
将来性を考えればアメリカや財界にウケのいい前原が主流だと
291無党派さん:2010/12/21(火) 13:42:56 ID:/LuJj/0e
>小沢の豪腕は、内向きのいわば家庭内暴力の豪腕

それをやっても、お子ちゃまから抜け出せない奉行
292沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/12/21(火) 13:43:01 ID:10FsGNMZ
日米合意よりも09マニフェストの履行を!
293無党派さん:2010/12/21(火) 13:43:28 ID:+BbzSGQF
>>282
衆参合わせて100人で離党しても、100人ぐらいでは
現状のように民主執行部と自民の方向性が近いと
そんなに影響力はない可能性もあると思う。

しかもどっちも官報複合体や悪徳ペンタゴンとは本気で対決してくれない状態では、
100人で出ても民主と自民の双方から叩かれ孤立する可能性すらあると思う。
294無党派さん:2010/12/21(火) 13:44:30 ID:DCljHMPd
>>288
ホントだwwwwwwwwwwwwww

V 民主党の年金マニフェストの欺瞞性と公明党の年金改革・・・・・・・・P.7
1 民主党の年金マニフェストの欺瞞性・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.7
http://www.komei.or.jp/policy/various_policies/pdf/socialsecurity_policy.pdf
295沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/12/21(火) 13:47:01 ID:10FsGNMZ
>>294
これで100年安心だね。
296無党派さん:2010/12/21(火) 13:47:23 ID:y3mCT7Ma
内部闘争を諌めるヤツはいないのか、割れて欲しいがために報道していないのか
297無党派さん:2010/12/21(火) 13:48:39 ID:trC62ZDS
マスコミは抗争を倍にして煽ってるんだろ?
298無党派さん:2010/12/21(火) 13:49:12 ID:6DV711p4
>>288
>>294
簡単な話これは厚労省の官僚に媚を売るために長妻、山井色を消してるのと同じだな。
この2人の年金マニフェストで民主は政権を取ったのを忘れたか。
299無党派さん:2010/12/21(火) 13:49:58 ID:SpZBTqio
抗争大好き連中が仲良くしてられるとでも
思ったのか?
むしろ今まで持ったほうが奇跡
300無党派さん:2010/12/21(火) 13:50:28 ID:o+SF1XAX
>>207

うけました
301無党派さん:2010/12/21(火) 13:50:43 ID:DCljHMPd
>長妻、山井

コイツらがリフォーム詐欺の犯人かwwww
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:50:51 ID:R+cQBKBo
前原と岡田はないな

高度経済成長期やバブル期のような景気のいい時代は前原や岡田みたいなやり方はなかったはず
303無党派さん:2010/12/21(火) 13:52:02 ID:n3V0Int3
>>296
中堅若手が外からどう見られているかわかっていない
反小沢側が小沢を排除してこそ民主党らしい政治ができるとか
わけのわからんことを真顔で話してるし
小沢側は大将以外は、見通しもなく吼えているだけ
はっきり言ってそのへんのリーマンよりレベル低いぜ
304無党派さん:2010/12/21(火) 13:52:08 ID:/LuJj/0e
官僚の思惑どおりに事が進んでるなw
305無党派さん:2010/12/21(火) 13:52:57 ID:SpZBTqio
>田中 中曽根 竹下ら元総理らが自民党執行部の意向で粛々と証人喚問に出てたじゃん

この辺もあんまり粛々とやっていたわけではないがな
証人喚問に呼ぶ呼ばないは毎回かなり揉める話題ではあるし
おおむね証人喚問に呼ばれるほうは呼ばれないように頑張る
が、それにしても汚沢の居直り具合は自民党政権時代を含めても
常軌を逸している。それにそういう状況にある張本人がここまで
政局に関わってこれほど執行部を攻撃する事も自民党時代の権力闘争
と比べても異常

306無党派さん:2010/12/21(火) 13:54:22 ID:6DV711p4
>>301
やはり厚労省の官僚にとってその2人の名前は聞きたくも無いようだな。
307無党派さん:2010/12/21(火) 13:54:58 ID:a5O/osmu
自公、案外まともだな。
仙石戦犯をオザワガーにすり替え失敗か。
308無党派さん:2010/12/21(火) 13:56:00 ID:DCljHMPd
>>306
ここまで言われてもか?wwwwwwwwww


このように、われわれが進めてきた2004年改革を批判してきた民
主党ですが、結局、これを上回る具体案を示すことができないのが現状
です。同様に、廃止を訴えていた後期高齢者医療制度や障害者自立支援
法に代わる新たな制度づくりも難航しています。さらに、「子ども手当」
を巡る迷走を見れば、民主党マニフェストの実現可能性は極めて低いと
断ぜざるを得ません。
309無党派さん:2010/12/21(火) 13:56:29 ID:/LuJj/0e
まったく異常だな、無実の人間を
証人喚問するなんてw
大林検事総長「小沢氏を有罪にする証拠はない(キリ」
って会見してるんだが
310無党派さん:2010/12/21(火) 13:56:33 ID:o+SF1XAX
>>269

連立復帰?
311無党派さん:2010/12/21(火) 13:57:23 ID:+BbzSGQF
小沢が200人引き連れて民主党を離党しても、
残りの民主+自民+公明などで連立されたら
小沢新党は単なる野党になってしまうからなあ。

不信任案の数も足りないから最悪だと任期満了まで野党ぐらしで
再び政権取ろうと思ったら総選挙でかなりの数の候補を自分で用意して
勝たないといけないことになる可能性が高い。

民主党内に残れば、後は党内政局次第で一気に巻き返せる可能性もあるだろうから、
しばらくはこっちの方がいいと思う。
312無党派さん:2010/12/21(火) 13:57:56 ID:hXbILdEK
やっぱ、公明党の坂口さんは偉大だったなぁ
313無党派さん:2010/12/21(火) 13:58:19 ID:VpgEjoP9
>>293
100人いるならいいが、正直20人未満でもOK
野党の小沢新党を叩いてる暇は、与党にはないし、
すべきでもない。

それはかつての安倍や麻生が犯した過ちと同じだからだ。
314無党派さん:2010/12/21(火) 13:59:36 ID:n3V0Int3
>>311
それがわかっているから小沢は自重して罠にかからないようにしている
逆に管や仙谷のご主人様たちは、早く小沢を追い出すようせっついてる
315無党派さん:2010/12/21(火) 13:59:41 ID:DCljHMPd
小沢新党?
新党大地といい勝負だろwwww
代表が刑事被告人とかも同じだしwwww
316無党派さん:2010/12/21(火) 13:59:41 ID:hXbILdEK
福田元首相の台湾不支持、日本大使館も驚いた 公電暴露
http://www.asahi.com/politics/update/1221/TKY201012210116.html
317無党派さん:2010/12/21(火) 14:00:28 ID:SpZBTqio
>>309
被告人の主張を全面的に聞いてたら話にもならんし

辛抱しとけ

被告ってのはそういうもんだ
疑われてるから被告だ
318無党派さん:2010/12/21(火) 14:03:51 ID:/LuJj/0e
>>317

俺は、オマエのばか話より
腐っても検事総長のことばを信じるな
319無党派さん:2010/12/21(火) 14:05:54 ID:n3V0Int3
民主党は自己顕示欲の化け物みたいな個人の集団で
良くも悪くも組織として政権を守ろうという意識に欠けている
党が分裂しようが、解散に追い込まれようがどこ吹く風って連中が多くて
政権を失ってから初めて後悔するんだろうなあ
320無党派さん:2010/12/21(火) 14:07:01 ID:SpZBTqio
>>318
肝心なところが抜けてるな
正直甘い
321無党派さん:2010/12/21(火) 14:09:11 ID:/LuJj/0e
検察に飼いならされている犬は、惨めだな
322無党派さん:2010/12/21(火) 14:10:20 ID:3sVjfu0U
824 :無党派さん:2010/12/20(月) 21:44:49 ID:ewbbFeRc
TVタックル
政権交代は失敗だった 36/50
自民党に戻ったほうがいい 23/50

826 :無党派さん:2010/12/20(月) 21:46:00 ID:ewbbFeRc
間違えた
政権交代は失敗だった  72%
自民に戻ったほうがいい 46%


323無党派さん:2010/12/21(火) 14:12:09 ID:DCljHMPd
しかし、オザワも小者感満載だったなあwww
テメェが禊用に作った政倫審に出席拒否とか超ウケルわwwwwwwwww
オザワってヨイショしてくれる人ばかりの会合しか出ないぐらい裸の王様だからな。
与野党から攻められる政倫審なんて小便ちびっちゃうんだろなあ。
それが心配なんだよな!
だったら、おしめでもしていけって、菅が一喝してりゃ素直に従ったかもwwww
324無党派さん:2010/12/21(火) 14:12:22 ID:SpZBTqio
>>321
そう単純でもないんだよなもう。
その程度で済めばどれだけ良かったか

事態はもっとややこしくなった。

ここで対応ミスると危ない
325無党派さん:2010/12/21(火) 14:12:29 ID:fKWJhdnj
とりあえず解散総選挙でいいわ

小沢ガーズルも跡形も無く消えるだろ
326無党派さん:2010/12/21(火) 14:13:34 ID:GPDMTmiA
ゲンダイの見出し、「菅発狂寸前」
すげーーw
327無党派さん:2010/12/21(火) 14:14:18 ID:DCljHMPd
>>325
ヨコハメ君のあの偽善さもこれで見納めかあ・・・
胸が熱くなるな。
328無党派さん:2010/12/21(火) 14:14:53 ID:GPDMTmiA
スレにすでに画像があがってたか
菅発狂寸前
>>207
329無党派さん:2010/12/21(火) 14:16:21 ID:fKWJhdnj
ヨコハメ君も要らんだろ

つーか、ゾンビ議員は去れ
330無党派さん:2010/12/21(火) 14:16:36 ID:SpZBTqio
>>326
それに関しては間違ってないんじゃね

ゲンダイにしては珍しく

喚問と問責の要求食らって支持率が危険水域

発狂するには材料十分だぜ
331無党派さん:2010/12/21(火) 14:16:58 ID:DCljHMPd
>>326
そら、90分間も同じ台詞を繰り返していたそうだからなあ。
ガチで狂い始めてるな。
小沢は小渕も殺しているし、菅も精神科送りぐらいやりかねんわ。
332無党派さん:2010/12/21(火) 14:17:28 ID:FbDvkQCV
まあ実際、小沢が離党したとしても、それについていく人間は衆参含めて、
誰かが上で行ってた10分の1の15〜20いるかどうかも怪しいな
まして、小沢についていくようなのが精鋭であるはずもなく

多数派工作が万事功を奏して上手い事新人議員達を取り込めても、次の選挙では大半が消えてしまうしな
小沢新党なるものも、結局は他所に拾ってもらうまでの仮の宿程度にしかならん
貰ってくれるところがあるかどうかも怪しいし、小沢の議員の寿命も残り短い
はてさて
333無党派さん:2010/12/21(火) 14:19:34 ID:DCljHMPd

小沢「俺、一人でいい。離党するのは・・・」

松木「一人じゃだめだよ!あんたが大将なんだから!」

その他「どうぞ、どうぞ」
334無党派さん:2010/12/21(火) 14:21:05 ID:fKWJhdnj
小沢は新党を作ろうにも自分が被告人では展望が開けないから

菅に苛められても、必死に民主にとどまっているのが現状。

まあ、哀れだな。
335無党派さん:2010/12/21(火) 14:21:06 ID:fW3Z0Dok
さっさと小沢と手打ちして、仙谷追放が一番簡単なのに
どうして問責で手詰まりの仙谷をかばう必要があるのやら

国会が始まるまで、お得意の現実逃避ですかね
336無党派さん:2010/12/21(火) 14:21:17 ID:Q49Ddyw/
菅を狂い死にさせることは国益に合致すると言わざるを得ないからな
337無党派さん:2010/12/21(火) 14:22:26 ID:P2sJ64Pd
小沢が積極的に離党するのと、
なかばいじめ的に離党勧告されるのでは実は結構フォロワーが変わると思っている
338無党派さん:2010/12/21(火) 14:22:53 ID:oFwymUu/
ところで奉行sは小沢の民主党からの追放ばかりを妄想しているけど
奉行sが民主党から追放されるという現実をそろそろ実感した方がいいんじゃないか?
339無党派さん:2010/12/21(火) 14:22:59 ID:n3V0Int3
>>335
それが総理にしてくれた連中との約束だから
>>336
どうかね、どの政党にも期待できないのであれば
いっそ何もできないレイムダック政権が続いた方がマシかも
340名無しさん:2010/12/21(火) 14:24:57 ID:ZzHeLh3R
国会は、ようは小沢の「疑惑」の中身を知りたいだけなんだろ?
だったら、大林検事総長とか検察審査会メンバーとか
審査会に審査を申し立てた団体を証人喚問すれば良いだろう。
彼らが小沢の罪状を一番客観的に知っている
341無党派さん:2010/12/21(火) 14:25:16 ID:DCljHMPd
菅には「雨天の友」がいないからなあ。
岡田も仙谷も、いつでも菅をポイ捨てするつもり。
今は小沢という共通の敵がいるが、小沢が去った後に第二次党内抗争が勃発する。
てか、菅が放り出されるだけなんだがwww
342無党派さん:2010/12/21(火) 14:28:43 ID:DCljHMPd
奉行が小沢追放に成功したら、純化路線に自信を深めるな。
「党の方針に従えない方は去っていって結構です(キリ」とか、使いっ走りの蓮舫あたりが言い出しそうwwww
343無党派さん:2010/12/21(火) 14:30:07 ID:/LuJj/0e
未納問題で奉行sらに散々嫌味言われて
お遍路行ったのに、判ってないな〜、
以前のレス
「菅」違いが「直」らない「人」
344無党派さん:2010/12/21(火) 14:31:09 ID:n3V0Int3
別のシナリオとしては、どこかの時点で雪崩的に離党者が続出して
結果として管、仙谷、岡田と小沢らだけが残ってしまったということもあり得る
末期のさきがけのような状態
345無党派さん:2010/12/21(火) 14:32:26 ID:fW3Z0Dok
>>339
約束したって、国会議決が覆るわけでもないのにな
まさか、ここから審議拒否する野党が悪いと開き直るんだろうか
346無党派さん:2010/12/21(火) 14:34:58 ID:DCljHMPd
小沢もアホなのは、強制起訴が決まった後でも「国会の議決に従う」とか言っちゃうところ。
これは菅たちが揚げ足とってるくに決まっとるだろ。
347無党派さん:2010/12/21(火) 14:37:30 ID:/LuJj/0e
小沢発言は正確にはこうだ。
「国会で決めた決定にいつでも従う。ただ、法廷で事実関係を明らかにしろと
いうことなので、その場で事実関係を明らかにしたい」
348無党派さん:2010/12/21(火) 14:37:32 ID:o+SF1XAX
>>344

> 末期のさきがけのような状態

ありうる。
349無党派さん:2010/12/21(火) 14:38:55 ID://Aad0Co
予算編成の大事な時期にこんな騒動してるなんて、実は日本経済に余裕があると思ってやってるの?
350無党派さん:2010/12/21(火) 14:39:10 ID:jp8mh7QH
>>311
それがうざいから追い出すんでそp
351無党派さん:2010/12/21(火) 14:41:54 ID:VpgEjoP9
まあ現状、
小沢は表向き静かで、
菅たちは完全に正気を失って何がなんでも
小沢を国会に引きずり出そうとしてる。

タイムリミットが26日だから
そりゃ焦るわな。
断末魔みたいなもんだが。
352無党派さん:2010/12/21(火) 14:47:43 ID:vfWLxUkd
公明も社民も証人喚問に賛同なのかー
353無党派さん:2010/12/21(火) 14:50:05 ID:fKWJhdnj
証人喚問は強制起訴後でOK。
354椎名柱子:2010/12/21(火) 14:51:38 ID:Ld7LfG+/
今、解散を打てば現職総理を含めて民主党は東京全滅だぜ。
比例で助かる議員もいるだろうがその中に現職総理が含まれるかどうかは定かではない。
355無党派さん:2010/12/21(火) 14:51:43 ID:SWVWvIYl
>>352
多数決でなら公明は反対に回る
社民は反対はしないってだけ

かなり執行部は読み違えをする予感
356無党派さん:2010/12/21(火) 15:04:15 ID:3sVjfu0U
石川議員の「民主選挙対策本部長」に批判
http://www.tokachi.co.jp/news/201012/20101221-0007531.php

来年4月の統一地方選に向け、民主党十勝の合同選挙対策本部長に、
石川知裕衆院議員(無所属)が就任する方向となった。石川議員と
同党の結び付きは強いとはいえ、無所属議員が公党の選挙戦の陣頭
指揮を執るのは異例。石川議員は政治資金規正法違反罪で起訴され
同党を離党した経緯もあり、他党は批判を強めているほか、内部から
も対外的なイメージを懸念する声が漏れている。



有り得ないww離党した人間が離党した党の選対本部長になるw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 15:06:20 ID:R+cQBKBo
>>355
公明党は賛成するんじゃないの?
358355:2010/12/21(火) 15:10:13 ID:SWVWvIYl
>>357
孔明が「多数決」の前例を認めると
大作喚問カードが具現化する危惧があるからね
359無党派さん:2010/12/21(火) 15:11:23 ID:F+Uwu40j
>>358
あのご仁はご存命なのか?
っていう疑問はあるな。
360無党派さん:2010/12/21(火) 15:11:32 ID:3sVjfu0U
次の衆院選(総選挙)はいつ行うべきだと考えますか?――東洋経済1000人意識調査
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/0227b2258f6ea0816ec70ce6573ea7fd/


できるだけ早く  34.3%
4月の統一地方選と同時  22.8%

3年後の任期満了まで  22.3%
2011年後半までに  6.0%  
361無党派さん:2010/12/21(火) 15:25:42 ID:1uNresO7
上杉隆@TBSラジオ

・小沢は除名を待っている
 政治の世界は切ったものよりも切られたもん勝ちの場合がある
362無党派さん:2010/12/21(火) 15:25:51 ID:Fq1TJG48
>>359
代わりに息子でもいい
池田一族にとってはダメージだろう
363無党派さん:2010/12/21(火) 15:27:34 ID:SWVWvIYl
>>362
って事よ
多数決に舵を切った民主党執行部に
残されたカードは多くない
364無党派さん:2010/12/21(火) 15:28:09 ID:LjmMBVr3
小沢騒動は執行部の完敗だな
政倫審も証人喚問もダメそうだし打つ手が無い
離党勧告や除名までどやって進めるか道筋が見えない
仮に除名できてもその後の展望もない、ゲンダイの予言が当たるかも
365無党派さん:2010/12/21(火) 15:29:23 ID:1uNresO7
>>356
石川に泣き付くほどの人材不足なんだな
まず5区補選での新党大地への非礼を詫びろ
366無党派さん:2010/12/21(火) 15:31:35 ID:GPDMTmiA
韓国軍が中国人漁民を殺しても
あまり騒がれてないよね

ホントに仙谷の対応は不味かった
問責に値するよ
367無党派さん:2010/12/21(火) 15:32:14 ID:fW3Z0Dok
原則論は通すけど、他党への配慮はしないのがオリ民クオリティ
368無党派さん:2010/12/21(火) 15:33:49 ID:n3V0Int3
民主執行部はどこへ向けて走ってるのか、理解不能だな
だが乗客の議員連中、秘書連中にも危機感はない不思議
369無党派さん:2010/12/21(火) 15:36:19 ID:N0FpuKB3
よっしゃー支持率上がるぞ上がるぞ
370無党派さん:2010/12/21(火) 15:36:34 ID:y2SyQIHh
小沢を除名しても

菅「選挙対策特別顧問をおねがいします。」
小沢「・・・・・」

言いかねんなw
371無党派さん:2010/12/21(火) 15:37:44 ID:5VyegjSd
>>366
韓国も中国に配慮して、ビデオは公開してないぞ。
372無党派さん:2010/12/21(火) 15:41:35 ID:kLSTpJju
領土紛争ではないし、死者がでたとはいえ政府間は穏便にすませるだろ

ただ色々積もり積もって中韓関係がかなり険悪なのは確かで
そんななかで良い影響はあたえない
373無党派さん:2010/12/21(火) 15:45:15 ID:n3V0Int3
中韓関係の悪化だけに限って言えば、日本にとって悪いことではない
374無党派さん:2010/12/21(火) 15:45:46 ID:SpZBTqio
616 :名無しさん@十一周年 :2010/12/21(火) 15:21:32 (p)ID:TiX79veQ0(22)
小沢の件は検察が不起訴とした案件なので
無罪になるだろうが最終的に何年かかるか
分からんからね、たぶん引退した後に結果が
でるんじゃないかな


617 :名無しさん@十一周年 :2010/12/21(火) 15:23:05 ID:AZdmjSyz0
政倫審に出るのってそんなにダメージでかいの?
375無党派さん:2010/12/21(火) 15:46:24 ID:GlXJQEV0
376無党派さん:2010/12/21(火) 15:50:07 ID:dhVGeqjX
>>347
菅直人首相の恣意的引用は認識を誤る2010/12/21

菅首相と小沢一郎元幹事長の会談決裂は予想通り。菅首相が感情的になったと報じられている。根拠は小沢さんから鳩山由紀夫前首相にかけた電話内容だ。
感情が前面に出てくれば認識はぶれる。会談の途中で首相はスタッフを呼び、10月7日の小沢発言をプリントして持ってこさせた。
菅さんは「国会で決めた決定に私はいつでも従います」という部分を指してこう言った。「小沢さん、政倫審に出なければうそをついたことになりますよ」
(以上、朝日新聞から)。
菅さんの激情は眼を曇らせている。小沢発言は正確にはこうだ。「国会で決めた決定にいつでも従う。ただ、法廷で事実関係を明らかにしろということなので
その場で事実関係を明らかにしたい」。都合のいい引用をしてはならない。こんなことで党内分裂が進めば、政権交代への幻滅がさらに増すだけである。あまり拳を振り上げない方がいい。
http://saeaki.blog.ocn.ne.jp/arita/
377無党派さん:2010/12/21(火) 15:52:42 ID:JJj3GOuO
934 :無党派さん:2010/12/21(火) 05:22:11 ID:mm/sdcE/
おいおい

920 名前:無党派さん[] 投稿日:2010/12/21(火) 04:50:13 ID:mJW6a+9W
756 :Lisa:2008/12/28(日) 02:14:22 ID:Axn3GNh4
わたしはサブプライム危機なんて予想できなかったなあ。
ITバブル崩壊も予想できなかったなあ。
わかってた人はすごいなあ。
わたしが十五年株やって得た教訓は「先のことなんてわからないので、
暴騰しても暴落してもチャラに持ち込める体勢を整えんべ」ってことだなあ。
株だけじゃなくて、会社も、人生も、そんなもんだろうなあ。

ショスタ聴いてると、つくづく思うなあ。
378無党派さん:2010/12/21(火) 15:57:19 ID:SWVWvIYl
とにかくハッキリした事が1つある
今の民主党執行部には
危機管理能力がゼロだと言う事が
379無党派さん:2010/12/21(火) 15:57:24 ID:vgE6uGYR
>>376
菅は昔から相手の発言を自分の都合のいいように、捻じ曲げて解釈する
だから野党時代の国会での追及も、しょっちゅう不発になった
380名無しさん:2010/12/21(火) 16:02:03 ID:m2HKXaGO
菅直人は、盗撮男を拘束したのが人生のピークだったな
381無党派さん:2010/12/21(火) 16:02:35 ID:SWVWvIYl
>>379
いわゆる一つの
日常茶番劇ですねww
382無党派さん:2010/12/21(火) 16:11:22 ID:oV2Ecqlc
>>379
頭に根本的な欠陥があるんだろうね
論理的思考もできない人だろう

ただ感情だけの無能
383無党派さん:2010/12/21(火) 16:11:28 ID:UU90VC6V
岡田幹事長 首相と対応協議へ
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20101221/t10015986431000.html
384名無しさん:2010/12/21(火) 16:12:39 ID:8eFs3r/j
岡田と菅は昨日も協議しただろ。
何回協議したら気が済むんだ。予算をどうするかとか、
国会をいつ召集するかとか、もっと他のことを協議しろよ
385無党派さん:2010/12/21(火) 16:12:42 ID:e0QpPcJz
>>379
そもそも菅と小沢とスタッフしか知らないはずの内情を
こんな事細かに書けるわけがないだろw

日本の政治記事は、基本的にすべて政治小説だと思ったほうがいいよ。
386無党派さん:2010/12/21(火) 16:14:25 ID:N0FpuKB3
民主党は無駄が多いなぁ
無駄嫌いだったはずなのに
387無党派さん:2010/12/21(火) 16:15:06 ID:Z1MHc2Do
おい菅
小沢一味を完全追放しろ(谷、森、松木等)
そうすれば、少しは支持率回復するぞ
388名無しさん:2010/12/21(火) 16:16:32 ID:8eFs3r/j
しないだろうな。

「自分と考えが合わない奴は、党から追い出す」
こんな政党を和を大事にする日本人が支持するはずがない
389無党派さん:2010/12/21(火) 16:18:38 ID:oV2Ecqlc
菅「粛清されなければならないOZAWAが居る!」

テルミドールの反動は近い…
恐怖政治の終わる時だ
390無党派さん:2010/12/21(火) 16:19:42 ID:vfWLxUkd
>>361
面白い見方かもね
除名されてしまえば新党つくるしかないもんな
391無党派さん:2010/12/21(火) 16:19:50 ID:VpgEjoP9
まあ、小沢派は完全に空き缶無視の静観状態に入った。
あとは見てるだけで自爆するからな。
俺たちの予想の斜め上方向へ。
392無党派さん:2010/12/21(火) 16:21:34 ID:3sVjfu0U
自民 政権公約に集団的自衛権
http://www3.nhk.or.jp/knews/20101221/k10015983661000.html

393無党派さん:2010/12/21(火) 16:22:35 ID:oV2Ecqlc
その場しのぎで都合の良いことばかり言ってることを
見透かされて、自公にも見限られるって凄いな

反小沢という共通の目的があったはずなのに
394無党派さん:2010/12/21(火) 16:22:42 ID:PUv5KGH5
意外なのはこんな好機なのに自民が冷静なんだよな。
こういう点では民主よりかしこいな。
395無党派さん:2010/12/21(火) 16:27:19 ID:VpgEjoP9
>>394
というか、小沢派と民主以外の全政党が冷静になった。
空き缶の自爆、発狂に付き合わされてたまるか、と。
396無党派さん:2010/12/21(火) 16:30:31 ID:kLSTpJju
小さくなりすぎて結局ある種の求心力が働いて
あんま変な動きが出てこないんじゃないかな

それに無駄に動いて何かいいことがあるとも思えない
397無党派さん:2010/12/21(火) 16:30:58 ID:vgE6uGYR
小沢Gも静観なんじゃまいか
菅と仙谷が拳の振り下ろし先を見つけられなくて困ってるだけで
398無党派さん:2010/12/21(火) 16:31:21 ID:dhVGeqjX
>>385
ざんねん、時すでに遅し

菅総理は「小沢元代表は国会が決めたら出ると言ってるでないか!」とカメラの前で散々語ってるもん
前原氏も同じようなことコメントしてたね
399無党派さん:2010/12/21(火) 16:31:47 ID:e0QpPcJz
>>387
支持率が回復したところで選挙では連戦全敗が続くだろうよ。
400無党派さん:2010/12/21(火) 16:33:03 ID:TT4Eq9hS
とっくに小沢は離党考えてる
後はどー離党するか?の段階
401無党派さん:2010/12/21(火) 16:35:02 ID:e0QpPcJz
>>398
菅や前原の言うことなどアテになるかw
402無党派さん:2010/12/21(火) 16:35:07 ID:PUv5KGH5
小沢を除名したところで仙石のままでは予算は通らないし
支持率あがっても1ヶ月で元に戻る。
参院選でもわかるように急に消費税増税を言い出したり
菅には国家ビジョンとその手順がまったくないから。
403無党派さん:2010/12/21(火) 16:35:55 ID:n3V0Int3
いや、現時点ではこのまま党内で主導権取る方が第一目標と見る
党外に提携相手が出て来ない限り新党のメリットがない

404無党派さん:2010/12/21(火) 16:37:31 ID:e0QpPcJz
>>403
問題は、民主党内部にクリーンバカがあまりにも多いことだ。
405無党派さん:2010/12/21(火) 16:39:54 ID:5VyegjSd
>>388
小泉自民は大勝したじゃん
406無党派さん:2010/12/21(火) 16:39:59 ID:DCljHMPd
小沢が自分から離党?
冗談でしょwww
無所属議員ぐらい裁判所の心証が悪いもんはない。
んなもん無職と同じだ。
やっぱ大与党に属していることが無言の圧力になる。
よって小沢は離党せんし、ソンタクズは離党させない。
407無党派さん:2010/12/21(火) 16:42:57 ID:DCljHMPd
小沢の第一目標は裁判。
そして第二目標は菅内閣の打倒。
その両方を満たすのが、小沢の居座り。
小沢が党内に居れば居るほど支持率低下。
菅が何もできなければできない程、支持率低下。
このスパイラルだ。
408無党派さん:2010/12/21(火) 16:43:54 ID:jp8mh7QH
>>406
逆におざーさん倒したい人は
何が何でも追い出すねp
409無党派さん:2010/12/21(火) 16:44:04 ID:mOOvKtIP
【政治】民主の前田武史議員5支援団体が無届け 政治資金規正法に抵触か[10/12/21]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292909523/
410無党派さん:2010/12/21(火) 16:45:05 ID:DCljHMPd
>>408
小渕じゃないが、小沢と対峙して無事な奴はいないw
菅も相当精神がオカシクなっているようだ。
あと一歩かな?
411無党派さん:2010/12/21(火) 16:46:28 ID:jp8mh7QH
>>410
なのに20年も野党にいたって
おかしな話だねp
412無党派さん:2010/12/21(火) 16:48:18 ID:e0QpPcJz
>>409
前田ってどこ派?
413無党派さん:2010/12/21(火) 16:48:21 ID:n3V0Int3
このまま行くと非自民非民主の第三極待望論が沸きあがってくる
414無党派さん:2010/12/21(火) 16:48:30 ID:SWVWvIYl
>>411
源太郎らしからぬミスw
つ自自公連立
415無党派さん:2010/12/21(火) 16:48:46 ID:DCljHMPd
>>411
うむ。小沢は自己中心的なあまり政局観がゼロだからなw
小泉なんかが小沢を歯牙にもかけなかったのがよく分かる。
416無党派さん:2010/12/21(火) 16:50:29 ID:1uNresO7
菅が○○○○になって
最終的に小渕のように氏に至るなんて
不謹慎だぞ
417無党派さん:2010/12/21(火) 16:50:57 ID:DCljHMPd
「総理をコロコロ代えてはならない」って理由だけで総理やってるバカが半年も持つわきゃーないw
418無党派さん:2010/12/21(火) 16:51:52 ID:1uNresO7
>>416
おっと草を生やし忘れたw
419無党派さん:2010/12/21(火) 16:53:34 ID:n3V0Int3
>>415
見かけによらずロマンティストなんだよ
現実的な時と理想を追う時が交互に来るから
見てる方は政局に強いのか弱いのか、わけがわからない
420無党派さん:2010/12/21(火) 16:53:53 ID:mArn7u9t
馬鹿の一つ覚えみたいに、小沢小沢、政治とカネ政治とカネ・・・
テレビとカネ、メディアとカネだろ、お前ら!
421無党派さん:2010/12/21(火) 16:55:07 ID:SpZBTqio
有権者は双方の手打ちを望んでる
どちらかではない
両方だ

今さら自分らだけ生き残ろうなどと
甘い考えを持っているのか?
422龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2010/12/21(火) 16:55:24 ID:UL11I3HO
北朝鮮の砲撃マダー♪♪♪♪♪♪
韓国の反撃マダー♪♪♪♪♪♪♪♪
423無党派さん:2010/12/21(火) 16:56:01 ID:n8ZWdWqF
小沢は離党とか残留とかいう次元でなしに
いかに多数派を巻き込んでその中でヘゲモニーを握り
政策立案と予算配分の中枢に食い込めるかを考えてるだろ
424無党派さん:2010/12/21(火) 16:56:30 ID:vfWLxUkd
菅はクロスメディア規制を止めた
小沢派は規制に積極的
だから小沢を潰すのがまず第一
425無党派さん:2010/12/21(火) 16:57:35 ID:PUv5KGH5
日本の国民性を考えると中選挙区の方がいいのかと思い始めた
426無党派さん:2010/12/21(火) 16:58:30 ID:n3V0Int3
>>423
まあ、そうだよ
そして現時点では後者の方が有望というだけのこと
政界の構図が変われば、その時はまたどうなるかわからん
427無党派さん:2010/12/21(火) 17:03:46 ID:6DV711p4
>>395
公明はあくまで全会一致を貫く構えだな。
大作や矢野の国会招致は死んでも避けたいし。
そもそも石井ピンが空き缶の側にいる時点で公明が空き缶に塩を送る大義名分が無い。
428無党派さん:2010/12/21(火) 17:05:31 ID:SpZBTqio
大義名分とは捨てるためにある

429無党派さん:2010/12/21(火) 17:05:31 ID:6DV711p4
>>412
ソースは産経だから無視しろ。
430無党派さん:2010/12/21(火) 17:07:23 ID:tzhWPptv
@tentama_go てんたま
対岸の火事も何も、都議会の答弁でゲーム含まれると言ってます。
マスコミが漫画しか報じてないだけですよー。ほぼ強制フィルタリングもセット
RT @Elric2636: 都の条例の対象が漫画になっているが、(略)対岸の火と見てた
ゲーム業界にも火の粉が降ってきましたよ。 #seiji
431無党派さん:2010/12/21(火) 17:08:01 ID:6DV711p4
>>379
以前「長妻君はこのボクがスカウトしたようなもんです。」なんて自慢してたな。
432無党派さん:2010/12/21(火) 17:09:40 ID:qOu29d95
只今放送中の「荒川強啓 デイキャッチ」

小西克哉 

 「日本の既存メディアは ニュースの優先度はまったく考えない」

 「既存メディアは 国民にとって価値として優先順位100番中99番目のモノでも 
  自分達で勝手にトップニュースに仕立てあげ それを垂れ流す」

 「どのテレビに出てるタレントコメンテータも 全部言う事が横並びで同じ」

 「ウィキリークスのアサンジュ代表は 今欧州メディアに出まくってるが 
  日本にはジャーナリズムは無いと思ってるのか 日本の既存メディアには一切出ない」

 「官政権は 何でも隠そうとする閉じた政権」

 「民主党は 国民にとって最悪の総理を選んでしまった」
433無党派さん:2010/12/21(火) 17:10:49 ID:6DV711p4
>>430
田の中勇、郷里大輔、水鳥鉄夫、野沢那智

今年は超大物声優が次々と他界したけどそんな年の終わりにこんなクソ条例だもんな。
434名無しさん:2010/12/21(火) 17:12:19 ID:3TKAWM0i
「国が靖国神社に戦没者名簿を提供することは違憲」@大阪高裁
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

菅は担当省庁の元大臣として、いますぐ辞任すべき
435無党派さん:2010/12/21(火) 17:12:22 ID:/LuJj/0e
今年6月14日の衆院代表質問で、自民党の谷垣総裁が小沢一郎氏の証人喚問
を求めさい、菅首相は「(幹事長を)辞任して大きなけじめをつけた」との見
解を示した。

空缶、オマエこそ言ったことひっくり返すなw
436無党派さん:2010/12/21(火) 17:13:23 ID:qOu29d95
で、

夕方 テレ朝のトップニュースは また ”海老蔵”関連w

 ↑

ウィキリークスのアサンジュ代表が
日本のテレビメディアには一切出ようとしない訳だw バカにされてるのだw
437無党派さん:2010/12/21(火) 17:13:51 ID:mOOvKtIP
>>412
小沢派っぽいですね。


>>429
これで満足か低学歴


民主党:前田参院議員支援の5政治団体が無届け
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101221k0000e010043000c.html
438無党派さん:2010/12/21(火) 17:15:07 ID:5Up7DF0F
>>412
羽田派。
439無党派さん:2010/12/21(火) 17:15:38 ID:SpZBTqio
メディアに弱腰なのもいかんな、小沢

出血覚悟の争いを期待したのに

440無党派さん:2010/12/21(火) 17:16:39 ID:n8ZWdWqF
アサンジの評価は
バックボーンが見えるまで保留

そもそも日本関係の報道に
ニュースバリューが無いという
悲しい可能性もあるし
441京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/12/21(火) 17:16:47 ID:Z0yma7MV
【規制論】無意味な青少年健全育成条例改正 「携帯サイト・電子データは対象外」(都青少年課)

東京都の石原慎太郎知事(78)と大手出版社連合がスッタモンダを繰り広げた“漫画規制条例”が、
15日、都議会本会議で賛成多数により可決、成立した。

来年7月から、性犯罪を「不当に賛美」したエロ漫画やアニメは販売が規制され、未成年が
買えないよう書店やコンビニでは「成人コーナー」に置かれることになる。

石原知事は条例の成立を受け、「当たり前。自分の子どもにああいう本は見せられない」と
“勝利宣言”したが、ハァ?だ。この条例の目的が「青少年の保護」なら、まったくの無意味
だからである。出版業界関係者がこう言う。

「今どきの中高生は書店やコンビニでエロ漫画を買いません。携帯サイトで手軽に購入して
読めるからです。飛ぶように売れるため、最近の携帯サイトには過激エロ漫画のバナー広告が
あふれかえっている。読者層には若い女性も多く、エロ漫画を買う勇気がなかった層を
掘り起こしています。いまや業界のドル箱ともいわれ、多くのエロ漫画家が携帯サイトに
活動の場を移し始めている。そこは強姦モノ、近親相姦モノ、何でもありの“エロ漫画天国”です。
それなのに、都の条例では、これらの携帯サイトを規制していないのです」

一体、どういうことなのか。都青少年課の担当者はこう説明した。
「今回の条例の規制は『図書類』に対するものです。書籍やCD、DVDなどは該当しますが、
携帯サイトで閲覧したり、ダウンロードできる電子データは対象外です」

表現の自由に踏み込み出版業界を規制強化したくせに、携帯サイトは管轄外とシレッとしている。
とんだ“お役所仕事”だ。

「結局、エロ漫画はますます携帯サイトに流れるだけ。そのほとんどは、一見ごく普通の
漫画サイトに紛れているし、購入代金はポイント課金で携帯料金から徴収されるので、
親にバレる可能性も低い。監視が届きにくくなります。何がしたいのか分からない条例ですよ」

ttp://gendai.net/articles/view/syakai/127976

ソースがゲンダイだが用は電子書籍を増やしたいってことか?
442無党派さん:2010/12/21(火) 17:17:16 ID:6DV711p4
>>437
また凌雲会の小沢に近い奴のスキャンダル爆撃?
前田は比例で民主の議席は減らないから自民は興味なさそうだけど。
443無党派さん:2010/12/21(火) 17:17:30 ID:VyLMZ99D
           ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
         /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
         |::::/          ヽヽ         /
\         |:::ヽ  ........   ........ /:::|         /
  \       |::/    )  (    \:|           /
   \    〈 ,i  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)       /    /
         ヘ|  'ー-‐'   ヽ-ー'  |/     /   /
  \      ヽ.    /(_,、_,、_)\   |     /    _/\/\/\/|_
    \    ノ//,/ .トエェェェェエイ \,ミヽ    /     \          /
     \ / く |   くェェュュゝ    ゝ \       <  バーカ!  >
     / /⌒ ヽ  ー--‐     ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒ \___ / ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
民主党「後期高齢者制度はすぐにやめるといったな。これもご存じのとおり嘘だ」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292868628/
444無党派さん:2010/12/21(火) 17:17:44 ID:SpZBTqio
変な国が関わってたら
それこそ一気に危なくなる

妙に方向性が偏ってるのも警戒対象
445無党派さん:2010/12/21(火) 17:22:13 ID:6DV711p4
>>441
原哲夫氏が石原への報復で誹謗中傷漫画を描いてるがそれはどうなる事やら。
通常だとあれだけ石原を攻撃すると産経あたりが黙っちゃいないが原氏はフジが放送してた北斗の拳の作者なので沈黙してる。
446無党派さん:2010/12/21(火) 17:22:37 ID:VyLMZ99D
                           ノ´⌒ヽ,,                /  /
                        (北.海.道.9.区)  バッ!    /|/    /
                  _     / ,r'"⌒⌒ヽ  )       / / | / / わたしを甘く見ないほうがいい
                    /ニ9    i / ⌒  ⌒ ヽ )        /   η//                /
                    ,r" _ン      レ( ・ )` ´( ・ )/        /  f X/  __     //
                  / /       |   (_人_)  !      /   /”√ \ ̄__     /
                /  /        ヽ,  `ー´ ノ         .//./    \____//
               / / /r'"⌒'ヽー=ニ=ヽii ,r=ニ=ーr'"⌒'ヽ、イ/  /  / / /   ̄ ̄ ̄
            /    / 、二,,,,-"      ` Y ´       ヽ , _ イ ヽ.  /   / /  /
               ヽ、_ __ _イ   9区 i!   命   イ_ __  /   /  /
                  ̄ ̄ ̄ヾ彡  。   人    。  ノシ  ̄ ̄ ̄
                      ヾ`ー===”三`ー= =="/
                      ヾミ.    ─ = ─   彡/
                     .ヾミ::./ = ┼ =ヾ 彡/
                           ∨  = ┼ = ヽ .∨
【政治】北海道白老町にアイヌ文化伝承の拠点施設を設置することを決定 政府作業部会
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292607838/
447無党派さん:2010/12/21(火) 17:24:28 ID:/LuJj/0e
かつて党代表をつとめた岡田克也が小沢一郎に次のように語った

「民主党の政策に自民党と重なり合う部分が多いほど、国民は安心して民主党
に政権をまかせる代表だった岡田から、これを聞いた小沢が「我々は旧来の自
民党的、官僚的な手法や発想とはまったく違った理念や政策を打ち出さなけれ
ばならない。自民党と同じでいいなら、何のために民主党が存在するんだ」
(同)と反論した

(小沢一郎政権奪取論)
448無党派さん:2010/12/21(火) 17:25:11 ID:vnKIAiy7
>>445
アテルイなら違うんじゃないの?それとも他にある
449無党派さん:2010/12/21(火) 17:25:20 ID:qOu29d95

日本の有権者・国民にとっての大事な事の優先度

  
  暮らし 雇用 景気 就職 年金 介護 >>>>>>>>海老>>>蟹>>>>小沢を政倫審・証人喚問に出させるか


     ↓ それが 日本の既存メディアによると こうなる



日本の既存メディア(テレビ)にとって「興味」「大事」な事の優先度


  海老>小沢を政倫審・証人喚問に出させるか(=出させたいw)>>>蟹>>>どうでもいい国民の 暮らし 雇用 景気 etc・・・・・・
450無党派さん:2010/12/21(火) 17:26:19 ID:HPhI0V4u
>>440
「アサンジ氏は現代の英雄だ。真の勇者だ」
と手放しで褒め称える天木さんをdisってるのかw
451無党派さん:2010/12/21(火) 17:27:19 ID:VyLMZ99D
       ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )   仙石って嘘ばかり言ってる民主の面汚しだよな
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/                     ________
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .             .||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )             ||         |
  / /         (__ノ └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ             ||         |


【政治】 沖縄県知事 「普天間移設…沖縄以外で探していただいた方が早い」…前原外相に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292912425/
452無党派さん:2010/12/21(火) 17:29:25 ID:e0QpPcJz
>>411
20年じゃなくて10年だろ
453無党派さん:2010/12/21(火) 17:29:34 ID:HPhI0V4u
>>448
今広まってるのはアテルイの吹き出しの中を改変したものだよね。
原作では石原じゃなくて岩原だし、表現規制の問題でもないし。
454無党派さん:2010/12/21(火) 17:31:35 ID:n8ZWdWqF
高橋克彦は小沢とほぼ同郷で
アテルイをピックアップしリスペクトてる点も一緒
現代のアテルイを僭称する小沢をどう見るかな
455無党派さん:2010/12/21(火) 17:33:06 ID:qOu29d95
日本の既存メディアは 
さしずめ バカリークス  アホリークス

視聴者や有権者・国民が バカ・アホ になるような「ニュース」ばかりリーク垂れ流す
456無党派さん:2010/12/21(火) 17:33:34 ID:SpZBTqio
>>451
どうすんだよこれ?
頭ぎなしに押し付けて
ブチキレじゃねえか

合意もしちまったし
もう詰みじゃん
457無党派さん:2010/12/21(火) 17:34:35 ID:LTwE3Clw
なんかまたスレ荒れてるな…
とりあえず菅は解散しろ
458京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/12/21(火) 17:37:43 ID:Z0yma7MV
>>445 今ゲーム業界がこの規制で戦々恐々なんだよな いよいよゲームもやばくなってきたかな
459無党派さん:2010/12/21(火) 17:38:17 ID:uEMOG/Ja
>>441
ネット関連を規制すると朝日が烈火の如く怒り狂うからな。
数年前、読売、産経がネット規制の必要性を説いたら朝日が猛反論してなかったか?
自由を奪うなって理由で。
460無党派さん:2010/12/21(火) 17:40:03 ID:SpZBTqio
ゲームとマンが規制しても
幼女被害減らねえよ

何がしたいんだ

青少年の犯罪被害には無関心か?
461無党派さん:2010/12/21(火) 17:40:24 ID:n3V0Int3
>>447
これを一万回ぐらい岡田に聞かせて洗脳するべきだ
462無党派さん:2010/12/21(火) 17:41:21 ID:3r2SX5Ps
>>413
反自民反民主の中にも
反自民>反民主という人と
反自民<反民主という人がいるだろうから
反自民と反民主のどちらを優先するかで揉めそうな気がする
463無党派さん:2010/12/21(火) 17:42:15 ID:6DV711p4
>>461
脳みそがセメントで固まっちゃったからやっても無駄。
464無党派さん:2010/12/21(火) 17:44:17 ID:hXbILdEK
農業再生新政策の検討を要請へ 実現会議が全府省に
2010年12月21日 16時49分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010122101000531.html
465無党派さん:2010/12/21(火) 17:45:00 ID:uEMOG/Ja
>>460
真の原因は幼少期の親から受ける行動とかいじめ体験とかでしょ。
そっちの方に手を打つのはしないのか?
466無党派さん:2010/12/21(火) 17:47:12 ID:v8SrRrsi
内田裕也まで小沢を首相にしろと言い始めたのかよ。
467無党派さん:2010/12/21(火) 17:48:34 ID:7yFla+BL
「政局的な記事多過ぎる」=仙谷官房長官
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010122100695
468無党派さん:2010/12/21(火) 17:51:12 ID:vgE6uGYR
>>467
おのれが政局を作ってるくせに何を言っておるのかと
469無党派さん:2010/12/21(火) 17:51:45 ID:SpZBTqio
>>467
やかましいわ。だったらもう少し真面目にやったらどうだ

他人のせいにすんな

ヘマしてない時期のほうが少ないとか
どういう了見だ?
470無党派さん:2010/12/21(火) 17:59:20 ID:e0QpPcJz
>>462
だから無党派とみんなの党に流れる。
471無党派さん:2010/12/21(火) 18:02:37 ID:5Up7DF0F
自民党
小沢の証人喚問を求める。
仙石官房長官の辞任がない限り、通常国会の審議には応じない。

…優先度は小学生でもわかるな。
472無党派さん:2010/12/21(火) 18:07:11 ID:e0QpPcJz
>>471
小沢に決まってるだろ。

小沢さえいなければ、民主はクリーンバカとソンタクズしかいないんだから
選挙楽勝になる。
473無党派さん:2010/12/21(火) 18:08:46 ID:1uNresO7
>>467
お ま え の せ い だ
474無党派さん:2010/12/21(火) 18:08:47 ID:b+MwnmU6
仙谷はやめても幹事長就任だろ、だったらつまらない。
475無党派さん:2010/12/21(火) 18:09:22 ID:N0FpuKB3
仙谷幹事長とか許せない
476名無しさん:2010/12/21(火) 18:10:52 ID:3TKAWM0i
官房長官を更迭して幹事長になるなんて、聞いたことがない。
仙谷は一兵卒になるべき
477無党派さん:2010/12/21(火) 18:12:22 ID:N0FpuKB3
民主党ってなんでもありだな
汚ねえ
478無党派さん:2010/12/21(火) 18:12:26 ID:5Up7DF0F
仙谷なら、幹事長と国戦を兼務するくらいの事はやってくれるはずw
官房長官は玄馬鹿。
479無党派さん:2010/12/21(火) 18:12:48 ID:3r2SX5Ps
小沢の証人喚問+(仙谷の更迭または菅内閣の総辞職)と引き換えに大連立という可能性は?
480無党派さん:2010/12/21(火) 18:13:50 ID:n3V0Int3
与謝野だの仙石だの、クタバリ損ないってのはロクなもんじゃねーな
医学の進歩も考えもんだ
481無党派さん:2010/12/21(火) 18:14:16 ID:kLSTpJju
まあ一兵卒だろうけど、官邸に部屋割り当てられて
20年前の小沢を気取るんだろうなw
482無党派さん:2010/12/21(火) 18:16:24 ID:FOFUlkll
小沢の証人喚問とか出来る訳ないだろ
そんな事したら国会が吹っ飛ぶからな。仙石を更迭させると菅の任命責任をとられるから
仙石辞任しかない。
483無党派さん:2010/12/21(火) 18:19:59 ID:3r2SX5Ps
>>482
菅の辞職と引き換えなら仙谷を更迭することも可能だけど
菅は辞職したくないだろうから仙谷の辞任しかなさそう
でも、どうやって仙谷を辞任させたらいいんだろうか・・・?
484名無しさん:2010/12/21(火) 18:21:37 ID:3TKAWM0i
仙谷は息子への便宜供与疑惑があるだろ。
それで逮捕すればいい
485無党派さん:2010/12/21(火) 18:22:04 ID:5Up7DF0F
仙谷幹事長でOKだろ?ってのは、みんなが考える事なんだけど、全くそういう話が出てこないってのは、ヤル気がないって事なんだろうな。
486無党派さん:2010/12/21(火) 18:22:28 ID:SpZBTqio
>>483
内乱起こせばいいじゃないか
487無党派さん:2010/12/21(火) 18:23:21 ID:eAfkbSH3
>>483
センゴクが後始末で疲弊して擦り切れるまで、菅が毎日暴言失言をはきまくるというのはどうだろう?
488無党派さん:2010/12/21(火) 18:23:59 ID:jp8mh7QH
>>482
何で吹っ飛ぶの?p
489無党派さん:2010/12/21(火) 18:27:36 ID:/LuJj/0e
内田 どっちみち政治家に清廉潔白なんてヤツはいないんだよ。決断力、経験
もある小沢一郎にやらせて、ダメなら代えりゃいい。選挙あんだからさ。菅政
権は、烏合(うごう)の衆みたいな素人集団のままなら、いいかげんにしてく
れ。「廃止」だよ。じゃあな。ヨロシク!

http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20101221-715935.html

内田裕也が小沢総理待望論

490無党派さん:2010/12/21(火) 18:30:41 ID:FOFUlkll
>>483
仙石が辞めて一番困るのは菅だけだから最後は菅が辞任を要求するしかないだろ
更迭とか仙石のプライドが許さないしなw菅も任命責任回避でよかったよかったw
491無党派さん:2010/12/21(火) 18:31:02 ID:PUv5KGH5
菅が「仙石さんには少しの間静かにしてもらいたい」年明けに言う予定です。
492無党派さん:2010/12/21(火) 18:31:57 ID:RShUX3fE
>>449
既存メディアの連中は年収1500万が中間所得者層なので

お気楽なんじゃろ
493無党派さん:2010/12/21(火) 18:32:01 ID:b+MwnmU6
小沢の子分たちがうまく立ち回れないからダメなんだよ。 もっとうまくやれよ
494無党派さん:2010/12/21(火) 18:32:27 ID:FOFUlkll
>>488
小沢問題には凄く不透明な部分が多いんだよw
一度や二度の証人喚問じゃ全然足りないくらいになw
国会がそればっかりの議論になるんだよw
495無党派さん:2010/12/21(火) 18:32:28 ID:tuGnG5su
小沢が自民党に居たらとっくに除籍にされてるぞ
そして自民と支持者も議員もみんな小沢の悪口を言い放題だろう
496無党派さん:2010/12/21(火) 18:33:05 ID:n8ZWdWqF
小沢政局で民主が割れれば
とてもとても自民においしいからなあ。
その際自民からも小沢に少々オルグされるだろうが
オリミンと小沢一派が分裂選挙になれば
その時点で自民に超有利。農村部総取りで200はいくだろ。
弱体化民主は奉行直轄地と北海道愛知以外惨敗、
小沢新党は選挙区では岩手の地域政党レベルに零落。
497ナポリ:2010/12/21(火) 18:36:08 ID:GHNeGsL6
大連立っつったって、管仙谷が泣いて喜ぶような連立なんか有り得ないんだよ。
協力するにしても次々に法案の修正、マニフェストの撤回を求められ、最終的には
「私達が悪うございました」
と土下座解散に追い込まれる。
自民党もまさかこんなに早く政権奪還のチャンスが来ると思ってもみなかっただろうよ。
小沢抜き、参院少数、衆院三分の二も使えない管奉行など好きなようにいたぶれる。
もう必殺フルコースだな(苦笑)

498無党派さん:2010/12/21(火) 18:36:11 ID:n3V0Int3
このままではウリ党のような末路をたどりそうだ
499無党派さん:2010/12/21(火) 18:36:27 ID:9dyVunC5
政倫審委員をみると、あの三宅雪子も委員なんだなぁ・・・
それと川内も。政倫審は開かれなかっても、川内が委員だったから開かれなかったと
いうことにして、川内お笑い逆神伝説は真であると思うことにしたw
500無党派さん:2010/12/21(火) 18:36:56 ID:/LuJj/0e
>>494

こんな天然記念物みたいな類人猿が
まだ生きていたとはw
501無党派さん:2010/12/21(火) 18:38:01 ID:3r2SX5Ps
>>497
だから大連立しても自民は解散に追い込む方向に持っていくと思う
そしたら与党全体の議席は減っても自民の議席は増えるからね
502無党派さん:2010/12/21(火) 18:39:54 ID:n3V0Int3
>>499
すると三宅転落事件は差し替えを狙った犯行…うわっ、やめろ、なにをする…
503無党派さん:2010/12/21(火) 18:40:40 ID:FOFUlkll
>>500
だったらトットと証人喚問出ればいいだけw出れないのが真実なんだよw
504無党派さん:2010/12/21(火) 18:42:32 ID:SpZBTqio
まだ緩いうちに処置しておかないからこうなった。

政局勘全然駄目じゃん

電波を言い出すあたり
ちょっと怪しいとは思っていたが
505無党派さん:2010/12/21(火) 18:43:56 ID:FOFUlkll
        __________
    :::::/::::::::::::::::::ノ、ヽ
    :::::/:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|
   ::::|:::::::| :::   。  |:::|
   :::::|::::/::: ─  ─ ヽ:|
   ::::::|:::|::::: (O)` ´(O).||   
    :::::|´:::::: ー'._ ヽ'ー |
    :::: | :::::::  (__人_) |   
    :::::ヽ ::::.  `⌒´ /
       ::ヽ_    _/
     :::::/ l  ̄ ̄lヽ
     :::::|-|/l⌒l⌒l-|
     :::::\二、_)二ノ _____________
      :::::|||  |:|  |
      /`ー(⌒)(⌒)
【政治】首相、ブログでも「小沢氏は国会で説明を」 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292924124/
506無党派さん:2010/12/21(火) 18:44:05 ID:mIH/TtfF
小沢の強みは衆参両議長を握っている事もある
507無党派さん:2010/12/21(火) 18:45:07 ID:FOFUlkll
         ´   ヾ
         ゛ (⌒) ヽ
         ((、´゛))
          |||||
          |||||||    ドッカーン!!
         ____
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 
    |  ノ(  |r┬- | u  |
     \ ⌒  |r l |    /
    ノ  u   `ー'    \
          仙谷

【政治】 仙谷長官 「菅政権の政策の評価する記事ないのに、政局的な記事多すぎる!」…またマスコミ批判
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292921112/
508無党派さん:2010/12/21(火) 18:46:45 ID:VpgEjoP9
証人喚問、したけりゃすればいい。

岡田と鉢呂じゃセッティングすらできねえよ。
奇跡的にできても、小沢は
裁判があるので答えられません、で問題なし。
509無党派さん:2010/12/21(火) 18:46:57 ID:mIH/TtfF
>>507
自分で政局を延々と作っているからな
510無党派さん:2010/12/21(火) 18:48:24 ID:FOFUlkll
【裁判】ラーメン店店員を階段から突き落とし殺害した中国人被告に罰金刑の裁判員判決
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292913113/

【裁判】 石灯籠で襲ってきた中国人を撃って死なせた警官に、懲役4年求刑…中国人遺族「彼は人に手を挙げたこともない!」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292922587/

外交的判断が次々と・・・

511無党派さん:2010/12/21(火) 18:49:41 ID:hXbILdEK
小沢氏証人喚問に懸念=国民新・下地氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010122100780
512無党派さん:2010/12/21(火) 18:51:33 ID:e0QpPcJz
>>507
ダメだコイツ……
513無党派さん:2010/12/21(火) 18:51:40 ID:N0FpuKB3
>>507
仙谷ムカツクなぁ
514無党派さん:2010/12/21(火) 18:51:54 ID:vgE6uGYR
どうせならマスコミ各社を証人喚問したほうが、いろいろと面白い話が聞けるんじゃないかと
515第3のregime:2010/12/21(火) 18:52:56 ID:qerAYFtr
【政治】 福田元首相の「台湾不支持」、日本大使館も驚いた…ウィキリークス暴露
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292913627/

久々に政治ネタでN+の面白いものが見れた
516無党派さん:2010/12/21(火) 18:53:13 ID:n8ZWdWqF
小沢は体育会系ないし任侠道の人だから
政策立案能力や調整能力に欠けていても
忠誠心抜群の鞄持ちならかわいいんだよ。
忠誠心と政策と派閥内での闘争力がそろった
そういう人材が出てくれば別だが・・
517無党派さん:2010/12/21(火) 18:53:37 ID:nI2Eyz83
>>507
マスコミはダメダメということで小沢・仙谷連合が出来たらそれはそれで楽しそうだ。
518無党派さん:2010/12/21(火) 18:57:02 ID:SpZBTqio
尖閣も普天間も
報道するなってのは無理がある

自らが起こしたことにこの無反省は
いただけない
519無党派さん:2010/12/21(火) 18:58:25 ID:JJj3GOuO
阿波の山猿に常識求めるな。
520無党派さん:2010/12/21(火) 18:58:53 ID:nZjnp9JJ
「内閣改造してお前の派閥に3つくらいポストやるぞ」と持ちかければ
古い自民体質そのままの小沢なら乗ってくるだろうに
菅にはそういう寝技はできないんだろうな
521Lisa:2010/12/21(火) 18:59:55 ID:iP5J3jis
公明党も審議拒否か。小沢どころじゃねーな。
内閣改造するしかない。
仙石を法務に横滑りさせるか、党務に移すか。
どっちにしろ仙石内閣のままだが。

ただ菅のトチ狂い方を見ると、小沢に固執して、起訴時点で離党勧告を出しそうだけど。
菅のやってることは無茶苦茶で、予想できない。

仙石は守れず、支持率は上がるどころか下がる一方で、
なんのために小沢騒動やってんだか。
522無党派さん:2010/12/21(火) 19:00:03 ID:N0FpuKB3
菅内閣は歴史が評価してくれる
523無党派さん:2010/12/21(火) 19:00:25 ID:9dyVunC5
ポスト3つもいらないかもしれない、法務大臣だけでOKだろ・・・
524無党派さん:2010/12/21(火) 19:01:18 ID:n8ZWdWqF
木っ端閣僚じゃダメだよ
党務の権限、なかんずく
公認権と金庫番が大事なの
525:2010/12/21(火) 19:01:33 ID:ANk3Qr90
>>507
^^;
526無党派さん:2010/12/21(火) 19:02:52 ID:DOInL0Ey
>>515
チンパンが父親に群がってた韓国ロビー台湾ロビーを
やたら嫌ってたのは今更だろ

親韓の仙谷やら親台の菅とは違う
527[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/12/21(火) 19:03:46 ID:Q0TzFB2N
福田元首相の台湾不支持、日本大使館も驚いた 公電暴露
http://www.asahi.com/politics/update/1221/TKY201012210116.html

内部告発サイト「ウィキリークス」が公開した米外交公電の中に、台湾の国連加盟を
めぐる福田康夫元首相の初訪中時(2007年)の発言について、在北京の日本大使館が
「驚いた」などとする記述があることが、20日分かった。台湾が推進していた国連加盟の
是非を問う住民投票について、福田氏は北京での共同会見で不支持を表明した。
この公電は、08年1月30日付で在北京米大使館発。同月25日に開かれた日米英独仏
5カ国の在北京大使による定期会合についての報告で、07年12月の福田氏の訪中に
関する宮本雄二・駐中国大使の説明を記している。

公電によると、福田氏は訪中前、台湾の国連加盟問題をめぐる態度表明を中国から
要請されていたが、応じようとしなかった。だが、温家宝首相との共同会見で、国連加盟
申請の賛否を問う台湾の住民投票について「一方的な現状変更につながっていくのなら、
支持できない」と突然表明した。このため、「福田氏が自発的な発言をしたことに、
日本大使館も驚いた」という。
528無党派さん:2010/12/21(火) 19:03:51 ID:nI2Eyz83
QLD、先住民族の残虐な狩猟禁止案
州議会野党自由国民党が発表
ttp://www.25today.com/news/2010/12/qld_290.php
12月20日、QLD州議会野党自由国民党(LNP)は、次期選挙で政権を握れば、
先住民族のみだりに残虐な野生生物狩猟法を禁止する法案を提出すると発表した。
法案によれば、先住民族メンバーが残虐な狩猟法で起訴された場合、最高2年の懲役が科せられる。
この法案は、インターネットのビデオ投稿サイト「YouTube」で、先住民族アボリジニのウミガメ漁で、
生きているウミガメのヒレ足や肉を切り取る場面が流されたことを受けている。
ジョン=ポール・ラングブリーク野党リーダーは、「今年初め、そのおぞましいビデオの存在を教えられた。
このような残虐行為を何とか食い止めなければならないことは明らかだ。
先住民族伝統狩猟権を楯に、動物を傷つけ、切り裂き、虐待し、
みだりにその死を長引かせるような行為を禁止しなければならない」として、
「このような行為は容認しがたく、行為を阻止するためには新法で法的枠組みを強化する必要がある」と語っている。
LNPの環境スポークスマン、ジャック・デンプシー議員は、アンナ・ブライ労働党州政府に対して、
「野党の法案を受け入れてはどうか。ウミガメを生きたまま切り裂いたり、
ジュゴンを強烈な陽光の下で放置死させることは非合法化すべきだ。
伝統的猟法をすべて禁止しろと主張しているのではない。
ウミガメもジュゴンも絶滅の危険があり、この種を保存することは我々の責務だ」と語っている。
法案では、罰金最高20万ドル、懲役最高2年で、伝統的、非伝統的な動物に対する残虐な狩猟、
自家消費用非商業的狩猟を除くすべての猟を禁止する。(AAP)


529無党派さん:2010/12/21(火) 19:04:30 ID:nZjnp9JJ
>>521
仙谷の横滑りはNGと小沢が菅に要求してんのかねえ
530第3のregime:2010/12/21(火) 19:04:39 ID:qerAYFtr
>>526
わざわざこのスレまで出張してギャグを披露してくれるとは
531[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/12/21(火) 19:07:13 ID:Q0TzFB2N
>>526
福田はこれなら反米だろが
それで説明になってると思ってるのか売国ニートネトウヨが!
愛国なら親に寄生せんで納税しろバカ
532無党派さん:2010/12/21(火) 19:07:40 ID:n3V0Int3
>>528
さすが犯罪者の子孫の国だけあって狂ってるなw
533無党派さん:2010/12/21(火) 19:07:45 ID:SpZBTqio
何気にメディアに介入しようとする
独裁思考が見えるんだが

やっぱ民主怖いわ

メディアどうこうはよく連中が言ってるが

こう言う事があるからかえって警戒する

これが不信感の根源
534無党派さん:2010/12/21(火) 19:09:34 ID:jp8mh7QH
>>524
それしか興味ないって人は出てって欲しいよねそりゃp
535無党派さん:2010/12/21(火) 19:10:53 ID:jbkJ+vJu
>>521
菅は「小沢さえ切れば支持率回復大勝利ダー」って妄想に囚われちゃってるからなあ。
536無党派さん:2010/12/21(火) 19:12:02 ID:nZjnp9JJ
>>533
自民の血統が政友会なら
オリ民の血統は民政党+社大党の翼賛議会なんじゃないかと俺は思う
537Lisa:2010/12/21(火) 19:12:28 ID:iP5J3jis
>>529
菅はもう、小沢の言うことなんか聞かないでしょ。
切りたくて仕方ない。愚かな王が、後継候補を殺して、玉座を安泰にしたいのと一緒で。

城が敵軍に包囲されてる最中でも、人はそういうことをやるもんです。
愚かなことに。
538無党派さん:2010/12/21(火) 19:13:00 ID:n8ZWdWqF
韓国ロビイ台湾ロビイ中国ロビイ全部嫌うなら筋が通るが
結局全二者は嫌いで後者と結ぶってんならただの媚中じゃんよ。
539無党派さん:2010/12/21(火) 19:13:16 ID:nZjnp9JJ
>>535
仙谷を下して小沢派入閣で内閣改造やれば
小沢も政倫審に出るかと思うけどなあ
540無党派さん:2010/12/21(火) 19:14:05 ID:n3V0Int3
>>529
それはないな
そこまで心配してやる義理もない
541無党派さん:2010/12/21(火) 19:14:52 ID:oFwymUu/
俺はあえて小沢に言いたい。
民主党を出て行くなんて愚行はやめろ。
民主党を乗っ取れ。
542無党派さん:2010/12/21(火) 19:16:27 ID:nZjnp9JJ
>>540
ここ最近のプロレスは内閣改造の人事争奪かと思ってたが違うのか
543無党派さん:2010/12/21(火) 19:19:17 ID:1uNresO7
仙谷のマスコミ批判は口先だけだからな
マスコミ論調に乗っかって仕事してるくせに
544[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/12/21(火) 19:24:10 ID:Q0TzFB2N
>>538
福田は媚中、小沢と何も違いは無い、よって親米親中という尺度は自民民主を選択する基準とならない
売国ニートネトウヨはダブスタのアホ、只の政治結社ジミン応援団、アホはNG

以上
545Lisa:2010/12/21(火) 19:24:20 ID:iP5J3jis
>>535
小沢切りで支持率上昇って、本当に菅は信じてるんですかね?
もう意固地になってるだけな気も。

証人喚問は公明が議決に反対するから無理だし、
政倫審のラインも消えたし、執行部のシナリオはぐちゃぐちゃ。

あとは起訴を理由に離党勧告くらいしかない。
筋の悪い理屈だけど、もう菅は正気じゃないから、やるんじゃないかなぁ。

小沢は党内にとどまって、菅に呆れて離反する議員を、
ぽろぽろ拾うほうがおいしいんだけど。

常任幹事会で離党勧告ができるかどうかが焦点か。
できそうな面子だけど、ここまで揉めるとすんなりとはいかないかも。
546無党派さん:2010/12/21(火) 19:24:42 ID:jbkJ+vJu
>>539
んなことしたら菅が任命責任問われて即死じゃねーかw
547無党派さん:2010/12/21(火) 19:25:46 ID:5Up7DF0F
>>531
+のスレも、ビックリするほど伸びてないからなw
548無党派さん:2010/12/21(火) 19:26:06 ID:jbkJ+vJu
>>545
>小沢は党内にとどまって、菅に呆れて離反する議員を、
>ぽろぽろ拾うほうがおいしいんだけど。

ところが民主のクリーンバカどもは、「それでも菅さんのほうがマシ!(キリッ」という。
クリーン連中のバカぶりは底なしだよ。

菅と仙谷見てれば分かると思うけど。
549窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 19:26:41 ID:ajnK+Vfp
>>545

> 証人喚問は公明が議決に反対するから無理だし

世の中そんな話になったのかよw
550無党派さん:2010/12/21(火) 19:26:53 ID:YSBiPly6
岩上が各国の政府や大使館に
アメリカの情報工作員が入ってるのがウィキリークス
でばれたって言ってるが、日本のマスコミは無視。
まあ親米メディアがこの国は巣くってるから無理か。
551無党派さん:2010/12/21(火) 19:29:34 ID:n8ZWdWqF
オリミン乗っ取って財布と人事を没収して
政策は忘れました、が最悪。
あくまでポイントはそこだな。
逆にテキトーに談合してしまっても
あるていど小沢ならではの政策が通るならよし。
離党の場合も同じ。
552Lisa:2010/12/21(火) 19:30:16 ID:iP5J3jis
起訴を理由に離党勧告は、やっぱり筋が悪いなぁ。
党の倫理規約では、離党勧告を決めるのは代表じゃなくて、常任幹事会なんだけど、
そんな筋の悪い話に、過半が賛成するものかね。

内閣改造もやらなきゃいけないのに。
ちなみに常任幹事会を仕切るのは幹事長なんで、仙石が幹事長になる可能性は大いにある。
553無党派さん:2010/12/21(火) 19:31:02 ID:kLSTpJju
>岡田幹事長は「今は挙党態勢だと思っている。むしろ自分たちが選んだ
>代表と1時間半近く会談しても言うことを聞かない人の方が挙党態勢と
>言えないのではないか」と述べました

菅のブログといい、どんどん挑発してトゲのある発言になってきてるな
554無党派さん:2010/12/21(火) 19:31:27 ID:6DV711p4
>>548
あの肛門がクリーンと言ってるのを見ると明日から太陽は西から昇りそうな気がしてきた。
555無党派さん:2010/12/21(火) 19:31:41 ID:tT9Hd7ms
「週刊新潮」今週号
⇒本誌怒り爆発の徹底糾弾:近未来予知! 「2011年」日本を揺るがす大ニュースの結論
▼「小沢一郎」離党で付いていく子分34人リスト
▼統一地方選「民主系候補」3400人で落選2000人
▼6月末までに政権完全崩壊で「解散確率」は70%
▼総選挙「自民大勝」でも衆参ネジレは解消されずに絶望
▼控除激減「年収700万円」世帯の大出血マイナス11万円
▼民主美人秘書の予知夢! 次のスキャンダル政治家はこの代議士
⇒年末大型ワイド特集:失われた20年の流星 あの人は今(抜粋)
(1)「宇野総理」を火ダルマにした三本指「中西ミツ子」の流転的離婚
(2)ハチの一刺し「榎本三恵子」が「デストロイヤー」に肩を抱かれた
(3)「暴力団」追っ手を発狂演技でかわした「兜町の風雲児」復活の日
(8)「6億7000万円」を銀座で呑み倒した「友部百男」金の切れ目
(9)北朝鮮に戻った「平島筆子」が月に一度日本に「命の電話」
(11)「浜田卓二郎」は夫婦喧嘩で大損「テレビCM」で大損
(13)「森田健作」千葉県知事の切り札という甲子園「松井5敬遠」投手
(15)6人も愛人を囲った外務省「松尾克俊」元室長はまだモテていた!?
(16)顧問料20万円に下げられた「岡光元厚生次官」が売る野菜
⇒特別読物:地方を潰す「イオン不況」の研究−「岡田克也幹事長」一族がシャッター商店街を量産している!(筆者:ジャーナリスト 鎌倉三次)
⇒都知事選「石原慎太郎」vs「東国原英夫」に指を銜える民主党 (下記アドレスにて、記事全文が読めます)
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/tachiyomi/20101222_1.html
⇒連載コラム:櫻井よしこの日本ルネッサンス[年末拡大版]刮目せよ 激動の2011年 日本の生き残る道
⇒裁判所認定<賭けゴルフ>「横峯良郎」を担いだ手塚仁雄
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
556Lisa:2010/12/21(火) 19:31:51 ID:iP5J3jis
>>549
いや、だって、大作君の件があるから。
公明党は議決を好まないでしょ。全会一致しかない。
557無党派さん:2010/12/21(火) 19:32:06 ID:SpZBTqio
だからどんだけ脳筋だよ…
558無党派さん:2010/12/21(火) 19:32:21 ID:uNYa3cOs
>>550
北が今回の訓練を静観して結局国連決議がポシャったのを見ると
米国には北朝鮮のスパイか何かがいそうな気配がするお
559無党派さん:2010/12/21(火) 19:32:23 ID:tT9Hd7ms
「週刊文春」今週号
⇒現地独占直撃:<狙われた尖閣 >中国漁船船長「海保特攻」を初めて激白!(筆者:青沼陽一郎)
■「漁にも出ていない。海保はヒドい、ヒドすぎるよ」と呆れた言いたい放題。そのとき、警察と共産党がやって来た! 
⇒年末大型ワイド特集:消されたスキャンダル(抜粋)
▼<小沢元秘書>石川、大久保公判 検察が用意する「爆弾証言」
▼ダマし取ったカネを部屋にバラまいて喜んだ谷 亮子のヤクザ父
▼青木 愛議員 上野動物園に知られざる「異母兄」がいた
▼特捜を殺した男”前田恒彦元検事に布団を差し入れた “被疑者”水谷 功水谷建設元会長
▼丸刈りのハマコーは今、愛人と引きこもり「少女マンガの日々」
▼1人2万6千円「鳩山 幸 ディナーショー」に集まる有名人
▼娘・さくらが建てた豪邸に入れてもらえない横峯良郎
▼発覚! ヤンキー先生義家弘介参院議員「女子中学生とBMW」不適切な過去
▼「高校球児」小泉進次郎 松坂大輔に一敗一分け
▼山拓愛人告白 山田かな子さんは「オトコよりパチンコ台選び」
▼耐震偽装 小嶋元社長オジャマモン「今の仕事はビル清掃とペンキ塗り」
▼はやぶさ 3年遅れの帰還「NASAなら予算を打ち切られた」
⇒政局大特集:私は見た! 「民主政権463日」裏切りと憎しみ−50人が証言する醜い内ゲバ
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
560第3のregime:2010/12/21(火) 19:34:02 ID:qerAYFtr
>>553
余裕がないな。
561無党派さん:2010/12/21(火) 19:34:17 ID:/LuJj/0e
脱小沢とは民主党の終わりを意味する(中川語録)

菅総理は、6月政権発足、9月内閣改造に次いで、3度目の「脱小沢」路線で政権浮揚を考えているようだ。

そもそも、民主党は2003年の民主党と小沢自由党の合併により政権交代可能な党として国民に認知されたのである。そして、2006年に小沢氏が民主党代表の座について労組との二人三脚体制をとってはじめて与野党逆転のムードができたのである。

つまり、「小沢氏あっての民主党」なのであり、だからこそ、いつも、民主党の脱小沢はマスコミ向けのポーズで終わるのである。

今度こそ、本気で民主党は脱小沢に踏み切るのか。脱小沢とは「小沢氏あっての民主党」の終わりを意味する。これは民主党自体の終わりを意味する。民意は「脱小沢」の段階を超えて「脱民主」に向かうことになるだろう。

(12月21日記)中川秀直
http://ameblo.jp/nakagawahidenao/entry-10743414785.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter&utm_term=%E4%B8%AD%E5%B7%9D%E3%80%80%E7%A7%80%E7%9B%B4

貼らせてもらいます
562無党派さん:2010/12/21(火) 19:34:31 ID:YSBiPly6
菅の官僚路線、ネオリベ路線は今まで自民が踏んだ地雷
だから昨日のタックル見て自民に政権戻ってほしいという
のもどこか歯切れが悪かった。
その地雷が今までの2年間小沢排除に動いてきたから
虚しさが残る。
563無党派さん:2010/12/21(火) 19:34:47 ID:Z9tBiOtI
>>545
菅と仙石執行部はもう魂を売ってしまってるんだから諦めろw
564無党派さん:2010/12/21(火) 19:35:03 ID:vgE6uGYR
>>553
わからんなぁ 政倫審って政治家の弁明の場だろ
小沢が何か弁明しなきゃならないことでもやったのか
565無党派さん:2010/12/21(火) 19:37:32 ID:6DV711p4
>>553
名古屋で古川と組んで河村を潰そうとしてる奴が言う事じゃ無い。
自分らにとって邪魔な奴は始末しようとしてる姿は普通じゃない。
566無党派さん:2010/12/21(火) 19:37:35 ID:uNYa3cOs
>>564
「4億円の出所は?」と聞かれても「裁判中なのでお話しできない」で済ませられるからな
そんなものを拒否するってことは
どうみても改造人事のポストと引き換えに出てやると交換条件持ちかけてると思うけどねえ
567無党派さん:2010/12/21(火) 19:37:48 ID:1uNresO7
あの若狭ですら
憲法で人権が保障されてるのだから出なくていい
と言ってるのに
568無党派さん:2010/12/21(火) 19:38:40 ID:jbkJ+vJu
>>554
北海道の補選では町村がクリーン政治を訴えて勝利したんだぜ……
569無党派さん:2010/12/21(火) 19:39:11 ID:eAfkbSH3
>>564
1.会見をオープン化して大マスコミ様を零細フリーと同列に扱った。
2.マスコミ様のお偉いさんの若かりし頃、「勉強不足」といじめた。
3。.顔がテレビ受けしないのでマスコミ様の素材として価値が低い。
570無党派さん:2010/12/21(火) 19:39:50 ID:YSBiPly6
検察審査会が思わぬところでネックになってきましたな。
571窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 19:40:04 ID:ajnK+Vfp
しかし岡田って

  ここは菅と仙谷を裏切ったほうが得だし筋も通る

という計算ができないのかね…
どれだけバカなんだこの役人上がりは
572窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 19:40:40 ID:ajnK+Vfp
>>570
でもあれ仕掛けてないと代表選で菅負けたしw
573無党派さん:2010/12/21(火) 19:40:54 ID:uNYa3cOs
>>570
起訴相当の議決を下した検審は20,30代の面子が多かったと聞く
若者の時代だなw
574無党派さん:2010/12/21(火) 19:41:04 ID:JJj3GOuO
>>564
政倫審以降、山拓がエロ拓になったから、
エロ小沢に変化するのを期待してるのかも?
575無党派さん:2010/12/21(火) 19:41:10 ID:/LuJj/0e
自由党時代に石波に3000万ペリカ、
すし婆に5000万ジンバエブドルとか
を便明するのか、臭そ〜w
576無党派さん:2010/12/21(火) 19:41:22 ID:n8ZWdWqF
小沢のどぶ板土建票とクリーンバカの風
どっちが欠けても自民下野は無かったのは確か
自民打倒の掛け声一つで奇跡的に折り合っていたとみるべき、
577無党派さん:2010/12/21(火) 19:41:46 ID:6DV711p4
>>568
清和会がクリーン?

>>569
2番目はプロ野球で落合が現役時代に似たような事をやっていた。
578無党派さん:2010/12/21(火) 19:42:02 ID:jbkJ+vJu
>>570
今までだと、起訴にさえ持ち込めば、裁判の判決と関係なく
政治的に殺せたからな。

でもそれは自民党の党内風習にすぎなかった。

日本国の法律に基づいて行動するなら、小沢の行動が正しいわけで。
579無党派さん:2010/12/21(火) 19:42:27 ID:Z9tBiOtI
>>571
次期総理と煽てられて引けなくなってるんじゃないの?w
580無党派さん:2010/12/21(火) 19:42:52 ID:vgE6uGYR
>>568
言っちゃあ悪いけど、北海道で町村がクリーンだなんて思ってる奴は
ただの一人もいないと思うぞw
つまり町村が勝ったのは政治とカネじゃないってことだ
581無党派さん:2010/12/21(火) 19:43:03 ID:gLnEBJRH
11年度経済見通し、実質1.5%成長 失業率は4.7%
政策効果薄れ
2010/12/21 19:10
日本経済新聞 電子版
582無党派さん:2010/12/21(火) 19:43:14 ID:1uNresO7
ぶっちゃけ
テレビで菅再選を見てから強制起訴を決めただろ
583無党派さん:2010/12/21(火) 19:43:19 ID:jbkJ+vJu
>>573
ああ、非実在検察審査会ね……

交通費の支給すら不明という幽霊集団w
584窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 19:43:37 ID:ajnK+Vfp
>>579
ていうか普通に菅と仙谷裏切って「小沢さんの主張は正しい」と言ってれば

99%首相になれるのにw
585無党派さん:2010/12/21(火) 19:44:21 ID:uNYa3cOs
>>579
岡田かて小沢のケツは嘗めたかないでしょ
親分を消して派閥を乗っ取る
それが角栄からのあの連中の伝統だわ

岡田にしてみれば小沢を消す最高のタイミングだし
586窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 19:44:57 ID:ajnK+Vfp
>>582
選挙の前に強制起訴決まってたんじゃなかったっけ
587無党派さん:2010/12/21(火) 19:45:12 ID:jbkJ+vJu
>>582
逆だろ。
小沢が代表になることを想定して強制起訴にしたんだろ。
民主を叩くために。


>>585
岡田はぶっちゃけ無能だと思う。
すぐ痩せるし……
588無党派さん:2010/12/21(火) 19:45:35 ID:cg39djiV
>>583
交通費の支給が不明の件で刑事告発は可能だろうか
589無党派さん:2010/12/21(火) 19:45:44 ID:/LuJj/0e
第四十六条
 検察審査会に関する経費は、これを裁判所の経費の一部として国の予算に
計上しなければならない。

これで攻めろよ〜、実態がわかる
590無党派さん:2010/12/21(火) 19:45:46 ID:5Up7DF0F
>>584
「岡田の考え、休むに似たり」だからしゃーない。
内心を忖度しようがない男。それが岡田。
591無党派さん:2010/12/21(火) 19:46:11 ID:6DV711p4
>>584
裏切ったらスキャンダル爆弾落とされるんだろう。
民主でスキャンダルと無縁なのは長妻、山井、足立の3人らしいけど。
592無党派さん:2010/12/21(火) 19:46:14 ID:eAfkbSH3
国会議員投票直前に強制起訴決まって、センゴクが日和見気味の連中を寝返らせたんじゃなかったっけ?
593無党派さん:2010/12/21(火) 19:46:16 ID:1uNresO7
小沢は正面突破ばかりしてた1年だったな
594無党派さん:2010/12/21(火) 19:46:24 ID:Z9tBiOtI
>>585
人を集め操るのには大義名分が必要だよ
岡田に大義名分はないw
595無党派さん:2010/12/21(火) 19:46:29 ID:uNYa3cOs
>>587
無能かは知らないが岡田はカネあるからな
小沢が消えれば旧自民系は岡田に全部集まるでしょ
596無党派さん:2010/12/21(火) 19:46:44 ID:YSBiPly6
菅は支持はない。連立も組めない。選挙で負けるという
最悪のシナリオになりそう。
597窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 19:47:37 ID:ajnK+Vfp

  支持はない
  連立も組めない
  選挙で負ける
  嫁は残る

ああ…
598無党派さん:2010/12/21(火) 19:48:28 ID:5Up7DF0F
支持はない
  連立も組めない
  選挙で負ける
  嫁は残る
  息子はまた無職

  ああ…

599無党派さん:2010/12/21(火) 19:48:37 ID:jbkJ+vJu
>>595
いや、金で集まるなら、現時点ですでにかなり集まってないとおかしいだろ。
なのに岡田、なんでこんなに人望ないの。
600無党派さん:2010/12/21(火) 19:48:49 ID:SpZBTqio
小沢自身が争いをやめちゃったしな

議決を受け入れちゃった
601無党派さん:2010/12/21(火) 19:49:03 ID:cg39djiV
>>589
わかりました46条違反で告発を考えます

日本の刑事裁判は検察の作文と捏造証拠で
無実の人を長時間拘束し
被告の99%が有罪になる恐ろしい制度
中国や北朝鮮並みのファシズム国家だ
602無党派さん:2010/12/21(火) 19:49:06 ID:1uNresO7
>>586
9月14日ですよ、何時だか知らないけど
しかし本当の権力者には腰が引ける連中だから
代表選の結果によっては強制起訴にならなかったのかもと
603無党派さん:2010/12/21(火) 19:49:16 ID:K4K5UYo1
>>583
しかも全員入れ替わってるにもかかわらず平均年齢が同じという滅茶苦茶さ
非実在間違いなしだよな
604無党派さん:2010/12/21(火) 19:49:36 ID:eAfkbSH3
>>599
金があっても子分に配らないんだから意味がない
605無党派さん:2010/12/21(火) 19:49:38 ID:kLSTpJju
岡田もクリーンというが、初当選の頃はイオン丸抱え選挙だったし
胡散臭い疑惑と比較的無縁でいられたとしても、親父の威光と無関係でない

まーこの点は鳩山問題ともからむし
小沢が「ダーティ」たらざるを得なかった点とも関連するの機微に渡る問題だが
606無党派さん:2010/12/21(火) 19:50:00 ID:/LuJj/0e
一匹イオン狼、割勘、趣味カエルの置物

だれがこんな奴総理にするんだ
607無党派さん:2010/12/21(火) 19:50:37 ID:uNYa3cOs
>>594
だからその大義名分を今ブチ上げてるんでしょ
608無党派さん:2010/12/21(火) 19:50:50 ID:5Up7DF0F
>>602
総理なら、脱税でも上申書でOKっつー前例があるからな。あれくらいの話なら楽勝でひっくり返る。
609名無しさん:2010/12/21(火) 19:51:24 ID:YhLlojzG
岡田が総理になったら、「今晩のご飯は、官邸食堂の残飯を
片付けることにしましょう」とか言うのかな
610窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 19:51:26 ID:ajnK+Vfp
>>607
義もなければ名分もないように見えるんだがw
611無党派さん:2010/12/21(火) 19:51:31 ID:DOInL0Ey
>>605
通産官僚時代実家のアルバイトに精を出しながら大店法改定に尽力した
偉人ですよ
612無党派さん:2010/12/21(火) 19:52:19 ID:Z9tBiOtI
>>607
大義名分の意味をクグレw
613無党派さん:2010/12/21(火) 19:52:20 ID:eAfkbSH3
>>606
カエルは大目に見てやれよう。
でも総理なんかになったらあっという間に骸骨になるよな、この人の打たれ弱さでは。
「カエルの面に小便」という言葉を座右の銘にしておけばいいのに。。
614無党派さん:2010/12/21(火) 19:52:26 ID:uNYa3cOs
>>604
そりゃ大盤振る舞いする小沢がいては岡田の下には誰も来ないわなw
615窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 19:54:40 ID:ajnK+Vfp
検察審査会で何があったのか全く検証できないってのは変だろマジで
616無党派さん:2010/12/21(火) 19:54:41 ID:kLSTpJju
岡田の浮上については、小泉政治へのある種のアンチテーゼとして
「真面目そう」というのが受けたのが大きかったんで
本人の内実がそれほど問われたわけではない
617無党派さん:2010/12/21(火) 19:54:44 ID:JJj3GOuO
>>611
国家公務員法なんて難しいものは理解できなかったと言ってたような…
618無党派さん:2010/12/21(火) 19:54:48 ID:/LuJj/0e
党から1億円もらって、子分に800万

そんな奴が、いま総理なんだが
619無党派さん:2010/12/21(火) 19:55:34 ID:5Up7DF0F
岡田が堅物って言うけど、ありゃ偏屈なだけだからな。
620無党派さん:2010/12/21(火) 19:56:06 ID:JJj3GOuO
>>618
源太郎パパのこと?
621窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 19:56:30 ID:ajnK+Vfp
>>619
ワシも堅物だぞ

まだまだ大丈夫だw
622無党派さん:2010/12/21(火) 19:56:52 ID:jbkJ+vJu
>>614
今日に金を大盤振る舞いしないヤツが明日に大盤振る舞いできるだろうか。
いやできない。
金のばらまき方は一朝一夕で身につくものではない。
623無党派さん:2010/12/21(火) 19:57:00 ID:5Up7DF0F
>>621
眼鏡っ娘JKがそんな事言っちゃダメw
624無党派さん:2010/12/21(火) 19:57:12 ID:/LuJj/0e
岡田総理

「そういう仮定の質問には答えれません」
625無党派さん:2010/12/21(火) 19:57:14 ID:uNYa3cOs
>>619
まあ商売人の息子だからな、自分はできるだけカネを出さずに組織を手に入れたいという
どす黒い魂胆があっても不思議ではないw
626犬はシバだ猫はミケだ:2010/12/21(火) 19:57:46 ID:AEGUA1Cz
仙谷が横滑りとか、冗談にも程があるだろ。
627無党派さん:2010/12/21(火) 19:58:09 ID:jbkJ+vJu
>>618
それでも「小沢よりマシ(キリッ」ってやっちゃうのが民主のクリーンバカどもだ。
628無党派さん:2010/12/21(火) 19:58:37 ID:Z9tBiOtI
>>618
1億3千万じゃなかったか?
1億2千2百万はポッケ
629無党派さん:2010/12/21(火) 19:59:10 ID:/LuJj/0e
>>622

良いこと言うね
630無党派さん:2010/12/21(火) 19:59:33 ID:JJj3GOuO
>>626
仙谷が官房副長官に降格という噂もある。
ただし、官房長官には枝野というリモコンロボットを後任に置くとか。
631無党派さん:2010/12/21(火) 19:59:58 ID:uNYa3cOs
>>622
そりゃ代議士のおぼっちゃんの小沢と
金勘定の厳しい商売人の次男坊の岡田とは
金への考え方が根本的に違うだろうな
632無党派さん:2010/12/21(火) 20:00:40 ID:uEMOG/Ja
ちょっと教えて欲しいんだけど。

・なぜ竹中平蔵は政治の世界に進むことが出来たのか
・小沢問題を触れる際に日米構造協議ごり押しの張本人であることには触れないのか

非常に疑問になっているんでどなたかご教授の程をm_m
633無党派さん:2010/12/21(火) 20:01:24 ID:eAfkbSH3
>>631
金を使って政治をしようとする小沢と
政治によって金を蓄えようとする岡田、か…
634無党派さん:2010/12/21(火) 20:01:25 ID:jbkJ+vJu
>>631
その違いが人望の差になって現れるわけで。
商人は政治家には向いてないんじゃないかなあ。

ぶっちゃけ商人は政治家のタニマチやってたほうが幸せになれるよ。
経団連みたいにさ。
635窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 20:01:50 ID:ajnK+Vfp
カネと政治
どっちが目的で
どっちが手段か
636無党派さん:2010/12/21(火) 20:02:53 ID:/LuJj/0e
流石と思ったのは
あの、あの、あの山岡に35億円ぶち込んだwww
637無党派さん:2010/12/21(火) 20:03:42 ID:qOu29d95
今日夕方の「日刊ゲンダイ」
トップ見出し 笑った   

          『 ついに発狂 菅政権! 』 だってw
638無党派さん:2010/12/21(火) 20:04:16 ID:kLSTpJju
>>632
・小渕政権の経済戦略会議が大きいけど、もともとは大蔵省の
長富祐一郎とのコネクションが大きい

・日米電通・建設協議やそれに続く構造協議をまとめたことは、
小沢自身が今でも誇ってるんだから、
小沢はアメリカに物言う政治家、という神話を信じ込んだ
無知な信者が触れたがらないだけ
むしろ小沢の交渉者としての力を示す物でもあるのだが
639窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 20:04:33 ID:ajnK+Vfp
発狂といえば矢印はどうした?w
640無党派さん:2010/12/21(火) 20:05:11 ID:jbkJ+vJu
>>637
ついにって、参院選前に消費税増税を言いだしたときから
とっくに狂ってただろ。
641無党派さん:2010/12/21(火) 20:05:48 ID:YSBiPly6
竹中に触れないのはりそな銀行とジャーナリストの
悲惨な末路の問題があるでしょうな。
642無党派さん:2010/12/21(火) 20:06:06 ID:SpZBTqio
男色の気があると
矢印は噂になってたな。
643無党派さん:2010/12/21(火) 20:06:51 ID:uNYa3cOs
>>634
実際に商売をやってみると
蓄えた金を一気に出すことになる場面が必ずやってくるわけで
そういうのを経験していれば商売人でも政治家やれるかもね

でも岡田は次男坊だからそういうのを身につけずに
世知辛さだけ親父から得て代議士になっちまってる節がある
644無党派さん:2010/12/21(火) 20:07:02 ID:1uNresO7
『 いつも発狂 矢印男! 』
645無党派さん:2010/12/21(火) 20:08:15 ID:1uNresO7
>>639
爺さん、2つ上
646無党派さん:2010/12/21(火) 20:09:44 ID:/LuJj/0e
空缶「10万用意して」
伸子「エッー、そんな金どうするのw」

小沢「4億円用意して」
夫人「ハイ、ご苦労様」

なんかこんな感じ
647無党派さん:2010/12/21(火) 20:10:06 ID:n8ZWdWqF
貝印だけは日常の人格が透けて見えない
爺さんとか四様クマさんはなんとなく分かる
648無党派さん:2010/12/21(火) 20:10:42 ID:JJj3GOuO
>>646
岡山1区の源太郎の事務所から借りたら簡単じゃなかったの?
649窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 20:11:08 ID:ajnK+Vfp
>>645
わーw
650無党派さん:2010/12/21(火) 20:11:15 ID:1uNresO7
>>632
渡辺乾介氏 2010年12月15日 ? Web Iwakami
http://iwakamiyasumi.com/archives/5233

こちらに答えがあったと思ったのでドゾ
651無党派さん:2010/12/21(火) 20:11:43 ID:5Up7DF0F
>>646
いや、小沢が自由に使える財産は4億なんだよ。それ以上は、奥さんの許可がいるんじゃねえかw
652無党派さん:2010/12/21(火) 20:14:58 ID:uNYa3cOs
今の岡田は政治資金規正法を唱えて竹下に対峙した小沢と被って見える
歴史は繰り返すんだなあと思う
653窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 20:15:03 ID:ajnK+Vfp
矢印が名無し潜伏してるとは…
654無党派さん:2010/12/21(火) 20:15:04 ID:qOu29d95
642 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/21(火) 20:06:06 ID:SpZBTqio
男色の気があると
矢印は噂になってたな。



「なってたな」 じゃなくて おめえが「してんだろ」w

俺は何を言われても 平気だぜw
これまで どれだけいろいろ言われて来たかw

そんな 捨て台詞の「飛び道具」使わなくちゃ
自分のレスに自信持てないなんて 可哀相な連中だぜw

ここまで来るからには
そんな柔な神経じゃ生き残れねえよw
655無党派さん:2010/12/21(火) 20:17:31 ID:oV2Ecqlc
>>467
早く「国民の生活が第一」の政策を通してください
センダニさん
656第3のregime:2010/12/21(火) 20:17:35 ID:qerAYFtr
>>634
キャメロン 政治家一筋 株式ブローカーの子
ブラウン 元ジャーナリスト 牧師?の子
ブレア 弁護士から政治家 弁護士の子
メージャー 銀行員から政治家 サーカスの子
サッチャー 化学技術者 雑貨商兼地方議員の子
キャラハン 税務署員 軍人の子
ウィルソン 教授 化学者の子(薬剤師の子かも)
ダグラスヒューム 貴族

確かに、商売人はほとんどいないな。
657無党派さん:2010/12/21(火) 20:17:55 ID:/LuJj/0e
著作権料の1億円

親父から相続した不動産の売却益の3億円

そのとおりです。
658無党派さん:2010/12/21(火) 20:19:13 ID:uNYa3cOs
>>656
ベルルスコーニがいるじゃん
659窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 20:19:16 ID:ajnK+Vfp
 【ソウル=加藤達也】朝鮮半島の南北軍事境界線に近い韓国北西部、金浦市の「愛妓峰(エギボン)灯塔」で21日、
クリスマス用イルミネーションの点灯式が7年ぶりに行われた。対北朝鮮心理戦の一環で、韓国軍がソウルの宗教教団体に
飾り付けを許可したが、北朝鮮は「反共和国の心理謀略だ」と猛反発しており、韓国軍は海兵隊員80人を動員、延坪
(ヨンピョン)島射撃訓練と同水準の厳戒態勢を敷いた。緊張は射撃訓練後も継続している。
660無党派さん:2010/12/21(火) 20:21:16 ID:1uNresO7
イルミネーション撲滅
クリスマス粉砕
661無党派さん:2010/12/21(火) 20:21:30 ID:uNYa3cOs
>>656
ごめん、英国首相の話だttね
662無党派さん:2010/12/21(火) 20:21:42 ID:qOu29d95
642 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/21(火) 20:06:06 ID:SpZBTqio
男色の気があると
矢印は噂になってたな。



ID:SpZBTqio

おめえの過去レス全部読んできたけど
おめえろくな奴じゃねえなw

弱い者ほど刃物や拳銃などの凶器に頼りたがるのと同様、
「禁じ手」「飛び道具」使うのに頼らなくちゃ
まともにレス出来ねえのかよw

情けねえ

そんなんだったら最初から 
掲示板なんか来ねえ方がいいぜw
663無党派さん:2010/12/21(火) 20:22:49 ID:3r2SX5Ps
自民党から多数の有力な議員が離党して自民新党(仮称)を作ったら次の衆院選で大躍進すると思う
今の民主党政権に批判的な人でも
それ以上に自民党の看板に強烈な拒否感を抱いている人は少なくないはず
これは自民党の長期政権の弊害で、自民党には多くの実績があるが
その中にはプラスの実績だけでなくマイナスの実績もある
そのため自民党には支持者も多い反面で拒否者も多いわけで
自民新党を作ったら、その連中の受け皿になりえると思う
自民党の拒否者は、自民党の中身より看板に対する拒否感が強いらしいので
自民党の中身を改革しても認めてくれないような気がする
反対に中身が同じでも新党だったら拒否はしないわけで
民主党政権に批判的でも、それ以上に自民党に拒否感があるため
消去法で民主党に投票している人なら
自民新党ができたら、そちらに投票する人が多いと思う
そうなれば自民新党が大躍進して民主党は大惨敗すると思う
664無党派さん:2010/12/21(火) 20:23:52 ID:SpZBTqio
>>662
やべえ、俺襲われる?

逃げるか…
665無党派さん:2010/12/21(火) 20:24:01 ID:oFwymUu/
矢印は昨晩のホモ疑惑が相当堪えんだろうなぁ・・・

正直にカミングアウトすればいいのに。
666無党派さん:2010/12/21(火) 20:24:08 ID:n8ZWdWqF
天皇マスを慰撫慰撫といって
キリスト商売の日に加える傾向には閉口
667無党派さん:2010/12/21(火) 20:24:10 ID:qOu29d95

俺は 常時発狂し続けてるよw

「狂気の中にこそ真実がある」 てなw
668Lisa:2010/12/21(火) 20:26:03 ID:iP5J3jis
ちょっと調べてみたけど、証人喚問はやっぱり難しいな。
委員に親小沢系が少なくないし、議決に持ち込めばいいけど、
それは公明党が許さない。

全会一致しかないけど、そうすると親小沢系の委員を入れ替えるしかない。
ハードルが高すぎる。
そんなことしてるあいだに国会が始まる。
現実的に無理だ。

起訴をもって離党勧告のほうがまだやりやすい。
常任幹事会で過半を取るのも難しいんで、どうなるか。

ここまでやって、小沢を追い込めなかったら、
選挙に負けつづけ、国会運営も行き詰まり、
菅と仙石に対する批判が、どこかで噴出する。

菅にとって最後の味方は、選挙をしたくない自民党と公明党なのかもしれない。
生かさず殺さずで許してくれる。なにもしないまま2年たって、政権交代かね。
669無党派さん:2010/12/21(火) 20:26:19 ID:1uNresO7
昔はテレビも
今のネットのように狂気じみてたそうな
670無党派さん:2010/12/21(火) 20:27:17 ID:qOu29d95
664 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/21(火) 20:23:52 ID:SpZBTqio
>>662
やべえ、俺襲われる?

逃げるか…



ああ、逃げろや

おめえのようなカスは とっととここから逃げた方がいい

どうせ おめえの事だ
「逃げるか・・・」と書いたって 未練たらしくウジウジとここに居残るんだろうからな

おめえには 「男に二言は無い」って言葉は
無縁だろうからなw
671無党派さん:2010/12/21(火) 20:27:37 ID:5Up7DF0F
>>669
夜11時以降は大人の時間だったからな。
672無党派さん:2010/12/21(火) 20:27:44 ID:kLSTpJju
田崎御大の言葉に耳を傾ければ
3日後の執行部の行動がわかる
673窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 20:28:58 ID:ajnK+Vfp
田崎ももう必死だろうなw
674無党派さん:2010/12/21(火) 20:29:34 ID:JJj3GOuO
親小沢系の議員を一人一人リンチして入院させて、
委員を差し替えしていけば出来るんじゃないの?
いくら、横路が委員の差し替えに反対しても、
入院してたら無理だし。それくらい考えてるのでは?
675窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 20:29:36 ID:ajnK+Vfp
NHKで死にさらしたアホな解説員がいたやん
田崎もそのコースかな
676無党派さん:2010/12/21(火) 20:29:39 ID:nI2Eyz83
>>672
田崎はバルス
677無党派さん:2010/12/21(火) 20:30:33 ID:1uNresO7
昔のテレビは深夜になると
パンツの上から指でなぞってアハンアハン
なんて描写も平気で流してたな
もちろん上半身はモロ出し
678無党派さん:2010/12/21(火) 20:31:17 ID:YSBiPly6
来年は政治より経済かな。
欧州も格下げがあいついでサブプライムの爆弾抱えた
アメリカも他人事ではすまない。
ロシアや中国など資源や過剰投資で支えてきた国も
やばい。

そこでネオリベで自滅した自民やみんなの党が強気で
いられるか。馬鹿なマスコミと結託して株価がここま
で下がったのは民主党のせいだ!と怪気炎を上げるか。
679窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 20:31:34 ID:ajnK+Vfp
>>677
アニメじゃないから石原もOKさw
680無党派さん:2010/12/21(火) 20:32:41 ID:5Up7DF0F
「じゃ、CM行きましょう。」
http://www.youtube.com/watch?v=L3YO6Xrzxos
681無党派さん:2010/12/21(火) 20:34:43 ID:DOInL0Ey
氏家共和国連邦でハケ水車やってたの思い出した
682第3のregime:2010/12/21(火) 20:37:13 ID:qerAYFtr
>>658
だからベルたんはアレなのか。と思ってみたり。
683窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 20:37:23 ID:ajnK+Vfp
なにレスが止まってるんだよオマエらw

ええなあw
684無党派さん:2010/12/21(火) 20:38:57 ID:VpgEjoP9
もう小沢も他の政党も、
空き缶内閣を無視し始めた。

あとは放っておけば自壊する段階。
26日を越えることができるかも怪しくなってきた。
685無党派さん:2010/12/21(火) 20:39:35 ID:oV2Ecqlc
>>684
国民も無視してるな
686無党派さん:2010/12/21(火) 20:40:46 ID:qOu29d95

俺が 時折 姿を見せなかった時は

”連投規制”に引っかかってる と思ってくれ

連投規制はあえて受け入れ・甘受するのが 俺の信条だ

誰かさんみたいに その度にIDころころ変え
まるで中国の”変面”みたいな芸当して自分の身を隠す輩とは 俺は違うんでな

その日一日 ただ1個のIDで通し続けるのが 俺の信条だぜ

だからいつでもどこでも正々堂々 隠れやしねえぜw

687無党派さん:2010/12/21(火) 20:41:17 ID:fy3SdJmE
>>5
自由党時代の見解みたいだけど、これを読む限り、小沢の考えてる外国人参政権というのは
(かつて日本国民だった)在日「韓国」人に限定されてるんだな。朝鮮籍やコリアン以外の外国人を
想定してない。それゆえに矛盾も大きくなっちゃってるわけだが。

688無党派さん:2010/12/21(火) 20:41:32 ID:n8ZWdWqF
安倍以降の三代ならもう病欠かぶん投げだよ。
ガンスはちょっと痩せたり奇行の噂はあるけど粘り強い。
あの辺にだけしっかり草の根パワーが出てるよな・・
689無党派さん:2010/12/21(火) 20:41:52 ID:7yFla+BL
今日の矢印さんかっこよすぎるだろw
690[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/12/21(火) 20:43:04 ID:Q0TzFB2N
>>665>>>666
コテをdisりたいなら最悪版でやれ
それがルールだ

つまりSpZBTqiとoFwymUu/オマエラはNG

691無党派さん:2010/12/21(火) 20:43:35 ID:oFwymUu/
で、正直なところ奉行sはどうなのよ?
1人か2人はそろそろ管・仙谷から脱北するんじゃないの?
692無党派さん:2010/12/21(火) 20:44:02 ID:nI2Eyz83
>>691
樽床が脱北したから、もうしないだろう。
693[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/12/21(火) 20:44:44 ID:Q0TzFB2N
アンカーを一個間違えたが阿呆のIDを明確に指定してるからいいや、阿呆ごときのレスだからな
694窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 20:45:37 ID:e8LSkGYH
矢印ってコテなんだろうかw
695無党派さん:2010/12/21(火) 20:45:40 ID:qOu29d95

窓爺さん は前より変ったよなw 良い意味でな

小泉万歳の頃は ・・・・俺はあんましな

リーマンショック以降 レスの調子変ったよな
頷ける部分も前よりずっと多くなった
696[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/12/21(火) 20:47:27 ID:Q0TzFB2N
言われてみるとヤジさんはコテじゃねえな
697無党派さん:2010/12/21(火) 20:48:20 ID:SpZBTqio
ふう…焦ったぜ…
698無党派さん:2010/12/21(火) 20:48:48 ID:/qWhynha
10年12月21日(火) ジャーナリスト 上杉隆
http://www.tbsradio.jp/kirakira/2010/12/20101221-2.html
『片山総務大臣の会見・・・記者クラブ問題』&
『アサンジの裁判をツィッターで生中継』、
『菅―小沢会談:政治倫理審査会への出席は?』について
699無党派さん:2010/12/21(火) 20:49:17 ID:dF5ElX4J
さいたま市長が地域政党作るそうね
枝野王国崩壊か
700窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 20:49:47 ID:hMxaUR8V
「前より変わった」ってどういう意味だよw
701無党派さん:2010/12/21(火) 20:50:40 ID:/qWhynha
大竹まこと ゴールデンラジオ!
「大竹紳士交遊録」
(火)山口一臣(週刊朝日編集長) 
http://www.joqr.co.jp/podcast/index.php
702窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 20:50:48 ID:hMxaUR8V
串ってこうやるのか
703無党派さん:2010/12/21(火) 20:51:07 ID:6DV711p4
>>699
浦和区だと武正で南浦和、武蔵浦和両駅の近所だと高山。
704無党派さん:2010/12/21(火) 20:53:12 ID:oFwymUu/
正直、「浦和駅」をすべて諳んじることができる人が羨ましい。
705[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/12/21(火) 20:53:24 ID:Q0TzFB2N
>>703
旧大宮の東の方、見沼も武正
706窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 20:53:41 ID:hMxaUR8V
>>704
東西南北中武蔵
707無党派さん:2010/12/21(火) 20:53:55 ID:1uNresO7
>>699
みんなの党と連携だってさ
708無党派さん:2010/12/21(火) 20:54:20 ID:5Up7DF0F
>>704
昔、「浦和は七つの駅がある」ってネタがあったな。ボキャ天だったかな。
709無党派さん:2010/12/21(火) 20:54:33 ID:FOFUlkll

  ○⌒\
  (二二二)
(⌒<`∀´> ヤア! ウリはチョンタクロース
(  o  つ
(__し―J


  /⌒○
  (二二二) アレ…?
  <`∀´;>
((o; と ) ゴソゴソ…
(__ノ―J


  /⌒○
  (二二二) アタッ♪
  <`∀´;>
(o; と )
(__ノ―J


    ○⌒\
    (二二二)
    <`,皿,´#>O  うがぁぁニダぁ
   Oノ`从/^/|
   \  ●  / ビリビリ
    ) ヽ  \
710無党派さん:2010/12/21(火) 20:55:09 ID:/LuJj/0e
>>700
>「前より変わった」ってどういう意味だよw

表面的には変わらないと思うが
脳梗塞の数が増えた?

711無党派さん:2010/12/21(火) 20:55:21 ID:uNYa3cOs
>>678
そういう場合は通貨が高値安定して対外債務のない日本が相対的に有利
今のうちに資源を買いあさっておくべきだろう
712窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 20:55:29 ID:hMxaUR8V
次の浦和駅は

  表浦和

になる予定
713無党派さん:2010/12/21(火) 20:55:33 ID:qOu29d95
665 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/21(火) 20:24:01 ID:oFwymUu/
矢印は昨晩のホモ疑惑が相当堪えんだろうなぁ・・・

正直にカミングアウトすればいいのに。



そういう「飛び道具」使って書きたきゃ好きなだけ書きゃいいw
だが、俺以外の者に対しては控えろ!

ホモだって別に差別されるべき対象でも何でもない
ある点では 俺たちより感受性という面では鋭い部分もある
それはある意味 俺たちより優れてるわなw

パリ市長だってホモだ それを堂々と自分から明らかにしてる
アイスランドの女性首相もレズだ
だが、堂々と首相として職務をまっとうしているだろ

おまえが人間として能力として
そのホモさんより いろんな面で劣ってたとしたら
おまえ そういう自分をどう評価するんだ?w

だからやめとけ そういう「飛び道具」使うのはなw

714無党派さん:2010/12/21(火) 20:55:58 ID:6DV711p4
>>708
今は浦和美園も加わって8つだね。
715無党派さん:2010/12/21(火) 20:56:42 ID:nI2Eyz83
みんなの党、1月29日に初の党大会
産経新聞 12月21日(火)18時7分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101221-00000591-san-pol
みんなの党は21日の役員会で、昨年8月の結党以来初となる党大会を、来年1月29日に都内のホテルで開催することを決めた。
<みんなの党>初の党大会、1月29日に
毎日新聞 12月21日(火)19時13分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101221-00000065-mai-pol
みんなの党は21日、結党後初めての党大会を来年1月29日に東京都内のホテルで開催すると発表した。党の活動方針を決定し、来年4月の統一地方選や次期衆院選に向けた態勢を整える。

この速さなら言える。
新党さきがけはたった1度の党大会が「思い出づくり」になってしまったこと。
司会進行が戸野本優子だったこと。
716無党派さん:2010/12/21(火) 20:56:56 ID:5Up7DF0F
717無党派さん:2010/12/21(火) 20:57:03 ID:/qWhynha
記者クラブ幹事社から事情聴取された
10年12月21日
ttp://tanakaryusaku.seesaa.net/
718[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/12/21(火) 20:57:32 ID:Q0TzFB2N
名古屋なら河村、大阪なら橋下なんてアイデンティティあるが、埼玉という県と清水に
どんなアイデンティティがあるというのか
みんなの党の只の下請け化するだけじゃねえのか
そういう狙いならそうだ、とはっきり言えばいい
埼玉5区の自民牧原なんてみんなの党と相性いいんじゃねえのか
719無党派さん:2010/12/21(火) 20:57:34 ID:GPDMTmiA
冷静になってみると紙面としては「菅、発狂寸前」より
「安倍、舐めろ」のほうがインパクトあったな
写真のあるなしは大きい

http://twitpic.com/3i1nmf
http://image.blog.livedoor.jp/tane10mankabu/imgs/b/5/b58e7712.gif
720無党派さん:2010/12/21(火) 20:57:43 ID:1uNresO7
【埼玉】
清水市長 「みんな」との連携示唆 4市長の政治団体「埼玉改援隊」
2010年12月21日

政治団体「埼玉改援隊」について説明する、さいたま市の清水勇人市長=さいたま市役所で
 来年四月の統一地方選に向け、さいたま、和光、深谷、ふじみ野の四市長が旗揚げを表明した政治団体「埼玉改援隊」。
政策や理念に賛同する議員候補者を支持・推薦し、新人の擁立も含め過半数の議席を得て、各市で市長与党の形成につなげたいという。
代表となるさいたま市の清水勇人市長は「国の政党の枠組みとは一線を画して応援する」としており、統一選では各党の選挙戦略に影響を及ぼしそうだ。 (統一選取材班)
 清水氏と和光市の松本武洋市長、深谷市の小島進市長、ふじみ野市の高畑博市長はいずれも一期目。
県内からも多くの首長が参加する、「現場から国を変える首長の会」のメンバーだ。関係者によると、三カ月ほど前から構想を練っていたという。
来年初めにも県選管に政治団体の届け出をし、事務局は清水氏の後援会が担当。市民から政治資金を受ける意向という。
 既成政党の枠組みを超えて候補者の支援をする意向だが、清水氏は「みんなの党は、考え方が似ているところがある」と指摘。連携もあり得るとした。
 届け出時に公表予定のマニフェストは、行財政改革や議会改革、情報公開推進など各市共通の政策と、各市それぞれの課題を示した“二層構造”になるという。
団体名は幕末の志士、坂本竜馬が結成した海援隊にあやかったというが、小島氏は共通政策について、竜馬が考案したとされる船中八策にちなんで「“共通八策”として打ち出す」と述べた。
 「地域主権を基礎自治体から推進する」とし、子ども手当問題など国の施策に自治体の現場から注文をつける構え。
一方で、四市長の中には選挙で掲げた施策が議会側に阻まれ実現できない現状があるが、清水氏は「多数与党を形成するといっても、既存の政治の枠組みとは別。
対決を打ち出すつもりはない」と言っている。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20101221/CK2010122102000056.html
721無党派さん:2010/12/21(火) 20:57:45 ID:nI2Eyz83
>>712
發浦和(発浦和)じゃなきゃ嫌だ!
722無党派さん:2010/12/21(火) 20:59:00 ID:6DV711p4
>>706
その中で一番知名度が高いのは南浦和だろうと思う。
京浜東北線の北行は大宮行き以外はほとんどが南浦和行きだから乗る際に南浦和の行き先表示を見る機会が多い。
723無党派さん:2010/12/21(火) 20:59:47 ID:qOu29d95
>>696
白薔薇さんよ
コテつけると 俺の場合潜伏パトロール出来なくなるんだよw

俺の信条は ”蟻地獄”という虫さながら 
地中に潜伏してて 「こいつは!」と見つけたら パクッ! と喰いつくのさw
724窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 21:00:18 ID:hMxaUR8V
>>722
浦和の中でどれが一番とか必死に討論する気ないわw
725無党派さん:2010/12/21(火) 21:00:28 ID:/+N4B2hh
チョンだのホモだのレッテル張りをするのは、N速+あたりでは割合効果があるらしいな。
726無党派さん:2010/12/21(火) 21:01:33 ID:XdvFNcVP
札幌市は東西南北中白と揃っている
西区を分割して発寒区を造れば全部揃う
727無党派さん:2010/12/21(火) 21:01:33 ID:6DV711p4
>>724
それは白薔薇に任せておこう。
728窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 21:01:39 ID:hMxaUR8V
なんか矢印がご機嫌でワシも嬉しいw
729無党派さん:2010/12/21(火) 21:01:58 ID:/qWhynha
ツイッターで法廷から生中継、英裁判所が容認の判断
10.12.21 Tue posted at: 10:33
ttp://www.cnn.co.jp/special/wikileaks/30001299.html
730[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/12/21(火) 21:02:31 ID:Q0TzFB2N
>>720
まあそもそも、清水が相川に勝った選挙の戦術は枝野が考案して、マニフェストは清水が
まともなもの作れなかったんで民主さいたま市議団が作った、選挙カーも出したというのに、
こういう仕打ちを
するってのは舐められたもんだな民主埼玉も
731犬はシバだ猫はミケだ:2010/12/21(火) 21:02:40 ID:AEGUA1Cz
地域政党&小沢新党の時代だな。
732窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 21:02:51 ID:hMxaUR8V
国士無双自慢大会になったかw
733無党派さん:2010/12/21(火) 21:04:13 ID:/qWhynha
「菅直人首相の恣意的引用は認識を誤る」を書きました。都合のいい引用の理由は感情的になったことでしょう。このままでは「政権後退」が進むばかり。首相も幹事長も冷静にならなくては。ttp://j.mp/ea8DtP
約11時間前
http://twitter.com/aritayoshifu
734無党派さん:2010/12/21(火) 21:04:20 ID:oFwymUu/
俺も浦和みたいになろうかなぁ・・・
735無党派さん:2010/12/21(火) 21:04:33 ID:qOu29d95
>>728
俺は 別に気分屋じゃあねえよw
レスを読む時は ちゃんと冷静に読んでいる

レスの内容が 俺から見て頷ける内容なら 
書いた本人をもレス毎に評価するぜ
736無党派さん:2010/12/21(火) 21:05:24 ID:XdvFNcVP
そのうちみんなの党のスキャンダルも出てきそうだ
737無党派さん:2010/12/21(火) 21:06:42 ID:hXbILdEK
民主、名古屋市長選「例外中の例外」石田氏推薦
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20101221-OYT1T00928.htm
738窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 21:06:57 ID:hMxaUR8V
民主がダサく
埼玉がダサいので

民主埼玉ってのはかなり強烈なものがあるな

そんなもん入ってるって言うなら創価の方がマシってレベルだw
739無党派さん:2010/12/21(火) 21:07:24 ID:/qWhynha
TBSのねつ造ビデオ。動画はまだ見つかりませんが、静止画と記事のあるブログ発見!石川議員を長身の男性と呼ぶ人はいません。5000万円、見たんか〜?! http://dametv.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/post-6ab2.html
BPOのホームページより。 申立ての手順 step1 苦情 放送番組によって人権等が侵害されたと思った時は、その放送を行った放送局に連絡して下さい。苦情の申立てに対しては、まず放送局が真剣に受け止め、解決に当たります。 (苦情の申立ては本人と利害関係者のみ)
約2時間前
http://twitter.com/moriyukogiin
740無党派さん:2010/12/21(火) 21:07:49 ID:oFwymUu/
管も埼京線に乗って頭冷やせばいいんだよ。
真っ昼間の埼京線はいいぜ〜
741[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/12/21(火) 21:08:00 ID:Q0TzFB2N
まあそもそも、自民県議だったのに裏切って民主とみんな喜美の応援を得て市長選に出たような男を
信用するのが間違いだったんじゃないかね
742無党派さん:2010/12/21(火) 21:08:17 ID:7yFla+BL
>>737
勝つ気全くないなw
743無党派さん:2010/12/21(火) 21:08:21 ID:n3V0Int3
>>695
むしろ小泉を是々非々で評価できるようなところが
このスレで頭一つ以上抜けている
744窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 21:08:27 ID:hMxaUR8V
埼京線の荒川の橋のあたりはいいね
745無党派さん:2010/12/21(火) 21:09:02 ID:/LuJj/0e
もう出てるよ

ヨシミ 迂回献金
江田カツラ 政治資金での不動産購入
山内 議員会館での秘書詐欺事件
本命 雪喰い飲酒運転

どうだ、まいったか
746無党派さん:2010/12/21(火) 21:09:13 ID:X2kcXPni
年金減額案の再考を求める緊急声明
http://yuasamakoto.blogspot.com/2010/12/blog-post_21.html
>政府は今年、法人税減税を決めた。所要額は1兆5千億円で、法人の欠損金繰越制度見直し
>による課税ベースの拡大や相続税増税をもってしてもなお4〜5千億円が足らず、特別会計積
>立金等の「埋蔵金」をかき集める意向だ。年金等の据え置きに必要な所要額は、約350億円だ
>。「国民の生活が第一」が本当なら、実現できない金額ではない。
>年金減額が決まれば06年以来5年ぶりと言う。06年といえば、私は社会保障費総額1.1兆円
>の抑制を決めた小泉政権の「骨太の方針2006」を思い出す。あのころも、各種手当の抑制が
>繰り返され、格差・貧困の広がりに人々の目が向き、それが政権交代をもたらした。菅政権
>はどこと断絶し、何と連続しているのか、政権の方向性をしっかりと示してもらいたい。
747窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 21:09:26 ID:hMxaUR8V
>>743
ホルホル
748無党派さん:2010/12/21(火) 21:09:53 ID:n3V0Int3
>>722
イメージでは南北線の最果てにある浦和美園
749無党派さん:2010/12/21(火) 21:10:15 ID:h5RGPNZK
今選挙やったらぎりぎり100いきそうだな。
もう2度と民主党では政権とれなさそう。

>>737
わざわざ落ちる選挙に出るとは。補選もこのままじゃ自民勝つだろうし。
どうせならキモクメ出せばいいのに。進次郎相手よりはまだチャンスある
750無党派さん:2010/12/21(火) 21:10:23 ID:LTwE3Clw
sengoku38停職処分@NHK総合

また支持率が…
751[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/12/21(火) 21:10:30 ID:Q0TzFB2N
>>746
まあ、ごもっともです
752無党派さん:2010/12/21(火) 21:10:56 ID:qOu29d95
ツイッターで法廷から生中継、英裁判所が容認の判断
10.12.21 Tue posted at: 10:33
ttp://www.cnn.co.jp/special/wikileaks/30001299.html



今の民主党の奉行連中とはえらい違いだよなw
奉行連中は 来年1月の民主党大会では
フリーランスの記者もそこでのネット中継もツイッターも禁止にさせるらしいぞ

何が開かれた官民主党だよ
何がクリーンな官政権だよw

総務大臣の片山だって
既存メディアだけが まるで「開放の象徴」みたいに祭り上げる提灯記書いているが
実際にやってる事は 総務大臣の記者会見だって閉じてるし
記者クラブの幹事社に仕切らせているんだからなw
753無党派さん:2010/12/21(火) 21:11:04 ID:FOFUlkll
>>738
                            
                   先月サイタマに転勤になったんだがサイタマをちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのままの事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       「やきとり屋」で「やきとり」を注文したら「豚の串焼き」が出てきた
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \       注文ミスだとか勘違いだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
754窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 21:11:06 ID:hMxaUR8V
浦和前橋山口…

日本の三大(ryだったんだが合併して誤魔化しやがったw
755無党派さん:2010/12/21(火) 21:12:03 ID:46wHIRJk

海保処分
当然だわな

流出は良かったとか
言っている馬鹿がいたぞ
テレビのインタビューで・・・
馬鹿な奴もいるね
756無党派さん:2010/12/21(火) 21:12:16 ID:JJj3GOuO
>>740
乗る時間間違って痴漢で捕まったら洒落にならん。
757無党派さん:2010/12/21(火) 21:12:34 ID:5Up7DF0F
>>753
ウチの地元も、焼き鳥屋で豚バラの塩焼きはデフォだわ。
758無党派さん:2010/12/21(火) 21:13:36 ID:FOFUlkll
                       .,. -─- 、
                  /,;:;:;;;;;:;:;:;:;:`ヽ
                    ,'.:..:.:.:.;;;;;;rrrr、:.:.:ヽ
                  l::;ィ'´;;;;' `ヽ。-、ヽ.::!   おい、お前
                {ミレ'"´. ,.. ¨¨`,ィ;;彡.  早く座れ
                {ミ!. i i::i l.:::! l:l .l:! l;;彡 俺様が座れねーだろカスが
                 iト、i i:::iノ:::l/::l/::!ノ:::|
                 ヽ入     `VY           /l /l
             ト、    `1 ミヽニニ彡'´ L、、、,,_   _./ レ' ..!
          ト、. ! Vl ,..ィ´.:j! ',::,,,,,/ ,::′ ,' `ヽ`ヽ`Y´.:./l  ``ヽ
          | ヽ| 〃/.:.:.:.j!...',;,,/ ,::′,,,,,........リ ノ.:::l / .l.:.:.:.:./ト、
        ,.ィ´ヽ ノ/ /  ;;;'''゙゙゙゙`,.''''゙゙゙´    {: :i i!.::! ゝ ' /.ィ´ `ヽ
       ト、/ ト、, ´/ ./:::''  .人 ..:;;′ .人   .:i: :.! i!:::!.:.;.ィ彡'´ ;;   .゙、
      l ハ  V.:.:.i  / ,::   `Y´.;;;′ `Y´   .!,..ィ"´`ヽ〃;;;:;:;:;:;:;;:;゙゙゙´: .
        l/.::',.:./.:.:.:j. /''"´   ....;;;;;   人    (,,、、`Y.. ):::V´     : : :
       {  V「88j/     ...;;;;;;; .:.:`Y´     (´ _ノ(.. )::::::',、、、,,,__....: : : :
        〉;; ぃ.::.i l..... ........:.:.:.;;;)。k、ミヽ      (´ _ノ(.. ).::::::!: : :.:.:.:.;;;;;;;``
        /;;  .い.::i l;;;;;;;;,、、 '''゙""´   ..`゙゙゙゙゙'''''''''´( _ノ(.. ).::::ノ: :.:.:.:;:;;;;;;;;;;;;;;;
       ,′ノ人 jりi ;: : : : :''''';;;;ゞ ::;;   ...:.:.:.: .: .: .;;:i1 i爪ツ"´.:.:.;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
【政治】民主党、拉致問題対策本部の設置を決定
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292927709/
759無党派さん:2010/12/21(火) 21:13:49 ID:oFwymUu/
>>753
関東では焼き鳥屋の「豚バラ」に狼狽する人が多いよね。
760無党派さん:2010/12/21(火) 21:13:52 ID:oV2Ecqlc
>>750
停職ですんだのか
軽いなあ

というか、別に内閣が処分を決めたわけじゃないだろ
官僚組織として処分しなきゃならなかった話で

あまり関係ないんじゃね?
もう忘れ去られてるレベル
761第3のregime:2010/12/21(火) 21:14:08 ID:qerAYFtr
懲戒免職じゃないのか。なさけない。
762窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 21:14:21 ID:hMxaUR8V
>>755
流出は良かったのは当たり前じゃねえかよ
何言ってるんだオマエは

ただし流出させた行為が公務員的にNGかどうかは別の議論だ
763無党派さん:2010/12/21(火) 21:15:00 ID:qOu29d95
>>743
俺は 是々非々の態度で見ても
小泉はほとんど評価出来ないよw やった政策はな。
時々の決断力とかメディア対策とかは
それなりに評価というか「敵ながらやるな」と
764窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 21:15:09 ID:hMxaUR8V
懲戒免職なんてやったら菅と仙谷が持たないだろw
765無党派さん:2010/12/21(火) 21:15:57 ID:K4K5UYo1
>>701
モナがモンハンの説明してて笑った
766無党派さん:2010/12/21(火) 21:16:11 ID:n3V0Int3
>>763
それはヒトそれぞれでいいと思う
767無党派さん:2010/12/21(火) 21:16:20 ID:oFwymUu/
社会人の「停職処分」というのは「辞表だして辞めろ」という意味なんじゃね?
768無党派さん:2010/12/21(火) 21:16:50 ID:Z9tBiOtI
>>742
議員辞めてまで出てくるんだから何かがあると思うな
名古屋住民投票市長選は1地域の問題ではなく官僚政治がひっくり返る事象だから
河村は身辺に気をつけなければいかんね。
769第3のregime:2010/12/21(火) 21:16:53 ID:qerAYFtr
>>764
それは確かにそうですなw
770無党派さん:2010/12/21(火) 21:17:14 ID:gLnEBJRH
771無党派さん:2010/12/21(火) 21:18:00 ID:/LuJj/0e
>「やきとり屋」で「やきとり」を注文したら「豚の串焼き」が出てきた

「やきとり」を注文?
ずり、ネギみ、かわって注文するんだけどな、関西では
772[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/12/21(火) 21:18:01 ID:Q0TzFB2N
>>725
じゃあオレはチョンでホモでウヨでサヨで無職で同人作家で公務員でゲイ禁止で全裸推奨のコテってことでいい
以上過去のレッテルと主張を織り交ぜてみました

>>757
最近はどこでも豚串は置いてるんじゃないかな
タレより塩の方が好きだな

>>760
どうせ辞めるんだが退職金無しは可愛そうっていういらぬ温情じゃねえのか
773無党派さん:2010/12/21(火) 21:18:05 ID:h5RGPNZK
>>762
あの人仙石の選挙区に自民公認で出たら勝てるだろ
774無党派さん:2010/12/21(火) 21:18:33 ID:SEP/QHl6
327 :名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 01:09:37 ID:O8riWt1r
そもそも、一昨年のリーマンショックの時の民主党の質疑聞いていれば
こいつら日本の事なんか分からない、経済音痴だと分かるよね。
だってあの大変な時に、そういう経済関係の質問が出来ない(分からない)から
漢字テストやらカップめんの価格やら聞いたんだよね。
経済面で分かっているのなら、こういう時にこういう対策をとったほうが良いとか、
自民のこういう対策じゃ駄目とか質疑できたはずだしね。
国の存亡が掛かっている時に漢字テストはないだろうって、思ったけどね。
それに、中国に擦り寄っているけどさ、あいつらは使うだけ使って後はポイだよ。
技術だって盗んだらもうお終い、日本人は要りませんから、俺達がお前ら
の会社を乗っ取りますからなのにさ。その良い例がチョンだけど、マスコミのテレビ放送局であり
広告代理店だよね。分かってないのかなあ。
自分らもお払い箱になるって事をさ。

今年の口蹄疫の事だって、自民は与党の時の経験を全て渡すから対策お願い
って言ったのに何もやらなかったから広げちゃったわけだし。
それも官僚やら県やらの責任にしてさ。お前らが率先してやらなかったら大掛かりな
事は出来ないのにさ。自民はきちんと対策を出しているし質疑しているよ。

本当民主はろくでもないよな。ずっとさ。
野党時代から碌でもなかったよな。


328 :名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 17:15:45 ID:D7Lm+xEg
個人は増税
企業も環境税導入で実質増税

775無党派さん:2010/12/21(火) 21:18:44 ID:46wHIRJk
>>762
いいわけねーだろ
国家機密を

馬鹿な国民が増えた
この国大丈夫か?
社会は2chじゃないんだぞ
776無党派さん:2010/12/21(火) 21:19:25 ID:JycEGeZS
>>768
石田は国会議員よりも地方のトップでいたいだけ
777窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 21:20:14 ID:hMxaUR8V
>>775
あれのどこが国家機密なんだよアホw
778無党派さん:2010/12/21(火) 21:20:55 ID:oV2Ecqlc
というか38さんの件では
他にも50人ぐらい関わってたということで
芋づるで処分されるんだろ、アホの巣窟じゃのう
779無党派さん:2010/12/21(火) 21:21:13 ID:46wHIRJk
>>777
国会でさんざん野党に見せる見せないでもめてただろ
常識もわからんバカモノだ
780窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 21:21:58 ID:hMxaUR8V
>>779
オマエは

  常識

ってものがないのか?
それとも支那ポチ?
781無党派さん:2010/12/21(火) 21:22:12 ID:qOu29d95
755 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/12/21(火) 21:12:03 ID:46wHIRJk
海保処分
当然だわな

流出は良かったとか
言っている馬鹿がいたぞ
テレビのインタビューで・・・
馬鹿な奴もいるね



海保のビデオの件は

それまで機密でもなんでもなかった
全海保の中でその情報を共有してて教材にもしてたのに
仙谷の「鶴の一声」で 一転それまでの何でもない情報が 「国家機密」 にされたんだからな

あんなのも元々「国家機密」でも「機密事項」でも
なんでもねえんだよw

つまり 仙谷という輩の
政局だけ責任を他人に転嫁したいという独断で
国家機密に 突然豹変したんだから

現場の海保だけが 責任転嫁されて
詰め腹切らされたようなもんだろ
782[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/12/21(火) 21:23:02 ID:Q0TzFB2N
>>774
まあ、いまの自民の態度と同じだよね、さぞいまの自民におまえもご立腹だろう
許せねえだろ?消費税増税を叫ぶ自民を?なあ
783窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 21:23:05 ID:hMxaUR8V
>>773
それナイスw
784無党派さん:2010/12/21(火) 21:23:17 ID:f6w28iQN
銛でツンツン部分も早く見せろよ
785無党派さん:2010/12/21(火) 21:23:28 ID:1uNresO7
あんな小泉でも
民主主義者である分菅よりマシ
786無党派さん:2010/12/21(火) 21:23:40 ID:/qWhynha
火曜日は神保哲生&竹内香苗
テーマは 「検察について改めて考える!」
http://www.tbsradio.jp/dig/
▼スタジオゲストは検察事情にも詳しい、
 成城大学・教授の指宿信(いぶすき・まこと)さんに伺います。
▼そして、元検察官で現在、弁護士として活躍する
 落合洋司(おちあい・ようじ)さんも迎えます。
▼この一年は、検察への不信が多く報じられました。
 そこで、きょうは「そもそも検察とは何か?」。
 そして、検察の改革はどうなるのか、など掘り進めます。
787無党派さん:2010/12/21(火) 21:23:45 ID:JJj3GOuO
こんなんが機密なら、呉に置いとくな。
788無党派さん:2010/12/21(火) 21:24:31 ID:n3V0Int3
>>768
官僚気質の岡田が古川にシンパを感じ河村さんを嫌悪するのも
皮膚感覚で感じるものがあるのかも
789非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/12/21(火) 21:24:44 ID:fbaevxrz
ただいまー

本日の新聞各紙社説で「小沢証人喚問やむなし」をうたっていましたので、
菅内閣支持率うpかと思いましたが、菅たちの必死の形相を見ていると、
そうもいかないのかもしれないと思い直しました。

あんまり偏執狂的で病的な姿を見ていると、普通の人々でも引いてしまうw
790無党派さん:2010/12/21(火) 21:25:04 ID:oV2Ecqlc
>>781
菅仙谷はクズだが
その件とはまったく別のこととして
海保流出の件は非常に筋がよろしくない

「教材」にしてたってのも、流出のためにとって付けた
言い訳くさい

統治組織として放置は駄目で
後の政権にも禍根を残す問題となる
791無党派さん:2010/12/21(火) 21:25:16 ID:5Up7DF0F
単に、最初っから解放するか最後まで突っ張り通すかの2択だったのをこじらせたヤツが馬鹿なのよ。
792無党派さん:2010/12/21(火) 21:25:17 ID:1uNresO7
木っ端海保の巻き添えでだいぶ大勢処分されたそうだが
馬淵の指導の下に
@夕方のTBSラジオ
793無党派さん:2010/12/21(火) 21:25:28 ID:JJj3GOuO
名古屋市長選は古川が出ろよ。
794非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/12/21(火) 21:25:41 ID:fbaevxrz
携帯で見てましたが、Lisaさんの論調が少しずつ変わってきているような気もします。
795無党派さん:2010/12/21(火) 21:25:43 ID:h5RGPNZK
仙石もこれ以上歴史に悪名を残したくなきゃ辞めればいいのに。
仙石はTVごしでもウザさがある。
小沢だとか鈴木宗雄は金のことがあっても人と人して付き合えばすごいよさそうなんだけどな
796無党派さん:2010/12/21(火) 21:25:45 ID:FOFUlkll
   ザッザッザッザッザッザ
                 ∧_∧
                (-@∀@)
               8-「 ̄ ̄)
                (((__ ⌒)
  ⌒ヽ〃⌒ヽ〃⌒ヽ〃⌒ヽ〃  ̄ ̄
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ 
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
 \,|/\,, |,/ |,//
\,,/ |,,/|,,/ ,,/ |, 〈
/ | \,/ \| ∧/
【論調観測】対中国にシフトした「防衛計画の大綱」…毎日「有効かつ必要」東京・日経「当然」朝日「平和理念への疑念を世界に抱かせる」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292718273/
797窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 21:25:47 ID:hMxaUR8V
>>790
取ってつけた言い訳?

バカ?
798無党派さん:2010/12/21(火) 21:25:51 ID:/qWhynha
自公、政倫審議決に応じず証人喚問要求を決定、仙谷氏続投なら「審議拒否」 
10.12.21 21:04
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101221/stt1012212105019-n1.htm

どんどんハードル上げてくるぜぃ...w
799無党派さん:2010/12/21(火) 21:26:12 ID:46wHIRJk
>>780
自己紹介するな
常識とは何か
よく考えろ
800窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 21:27:03 ID:hMxaUR8V
>>799
考えなくても分かるのが常識なんだよアホの子クンw
801無党派さん:2010/12/21(火) 21:27:33 ID:JJj3GOuO
仙谷は辞めれないんだろう。
息子の事務所を守るためにも。
802[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/12/21(火) 21:27:33 ID:Q0TzFB2N
名古屋市長選には菅が出ろよ、いろんな意味で誰もが納得だ
803無党派さん:2010/12/21(火) 21:27:38 ID:m2MiXnBf
>>781
政府が公表し無いといっているものを
勝手に流出する奴は
国民やめろよ
804非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/12/21(火) 21:27:48 ID:fbaevxrz
>>798
仙谷を副官房長官に据える(実権はそのまま)、幹事長に横滑りの二案あるみたいですが、
官房副長官は流石にてめーらなめてんのかと野党に突っ込まれそうですねw
幹事長なら、党内人事だから他党も文句が言えない。
805無党派さん:2010/12/21(火) 21:27:54 ID:qOu29d95
790 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/21(火) 21:25:04 ID:oV2Ecqlc
>>781
菅仙谷はクズだが
その件とはまったく別のこととして
海保流出の件は非常に筋がよろしくない

「教材」にしてたってのも、流出のためにとって付けた
言い訳くさい

統治組織として放置は駄目で
後の政権にも禍根を残す問題となる



だから俺のレスよく読めよ

組織としてのケジメをつける事と
あれが果たして「国家機密」と言えたのか とは
まったく別の事だと 
俺は言ってるんだ
806無党派さん:2010/12/21(火) 21:28:09 ID:f6w28iQN
>>794
監獄がガチで小沢潰しに掛かってたことに今頃気が付いたんだから
軌道修正も致しかたが無い
807無党派さん:2010/12/21(火) 21:28:36 ID:m2MiXnBf
>>800
アホは
コテつけるなよ
見ている方が恥ずかしい
808無党派さん:2010/12/21(火) 21:28:41 ID:1uNresO7
>>789
3回目の対小沢強硬路線を打ち出してからも
数字上がった調査無いよ
どこかの調査で見たがそもそも支持者の菅を支持する理由でも
脱小沢だからというのが10%程度だし
809窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 21:29:05 ID:hMxaUR8V
>>803
政府はいつも正しいわけねw
オマエの中ではw

菅や仙谷がいつも正しいと言ってるわけだが
イミワカッテルノ?w
810無党派さん:2010/12/21(火) 21:29:16 ID:/LuJj/0e
海保職員=暴対

みたいなもんだろう、カワイイ奴ばっか

811無党派さん:2010/12/21(火) 21:29:46 ID:/qWhynha
自民党の大島理森副総裁と公明党の漆原良夫国対委員長は21日、国会内で会談し、先の臨時国会で問責決議された仙谷由人官房長官が辞任しない限り、官房長官が来年の通常国会の召集日を提示する衆院議院運営委員会理事会を欠席する方針で一致した。
10年12月21日 20時48分
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20101222k0000m010051000c.html

菅岡田は、仙谷もクビにしないとな...w
812[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/12/21(火) 21:29:54 ID:Q0TzFB2N
>>798
審議拒否して民主を追い込むこと自体が目的だからな
戦いは数なのに追い込まれるような状況を作った菅が悪い
813無党派さん:2010/12/21(火) 21:30:13 ID:FOFUlkll
  M a n i f e s t o
              ノ´⌒彡
          γ⌒´      ヽ,
も         //"⌒\    彡
っ        /`  ⌒  ヽ   ノ
と         ・ )` ´( ・)  ヽ /
前        l(_人__)     l__
へ        \`ー'     /: : : : :
進  /ミu      >、__/+l: : : : : : :
め  〈 ノノ    /: :V ヽ__>、/|: : : : *:
た  \: : : \/: : : : ヽ l ヽ+\: : : : :
     \: : : : : : : :へ: : +\ \ \: : :
                 +
               8 民主党

【政治】民主党が名古屋市長選へ出馬を表明した石田議員の推薦を決定するも、「例外中の例外」と岡田幹事長が強調[12/21]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292932181/
814無党派さん:2010/12/21(火) 21:30:18 ID:LTwE3Clw
ちゃんと船長捕まえたままにしておけば
sengoku38はなにもやらずにすんだのにな…
良い悪いは置いておいても
民主の作戦負けだろ始めから…
にしてもさすがに辞職だろうな
子供小さいらしいのに…
本でも書くなら買うよ
815無党派さん:2010/12/21(火) 21:30:23 ID:oV2Ecqlc
>>805
政治外交案件と化してたから
大筋で機密情報で問題ないよ
816窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 21:30:27 ID:hMxaUR8V
>>811
馬淵はOKなのかな…

ワシはそれでいいと思うけど
817無党派さん:2010/12/21(火) 21:30:35 ID:h5RGPNZK
>>811
もう総辞職しろよ
818無党派さん:2010/12/21(火) 21:30:54 ID:5Up7DF0F
中ブ連のネタ元はこれかw
http://www.youtube.com/watch?v=MmIYynP5ODQ&feature=related
819みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/12/21(火) 21:31:10 ID:eIga6ugr BE:644220195-PLT(51559)

>>789
当人たちがどう考えていようとも民主党内部のスキャンダルだから、
現政権への支持率が上がるわけがないんだけどね。

それもこんなに時間がかかってしまっているから、素早い対応とも思われないし。

>>800
東亜にもちっとは顔出しなさいよ、じゃあ。

820無党派さん:2010/12/21(火) 21:31:22 ID:m2MiXnBf
>>809
仙石はカッコイイじゃん

問責とか馬鹿な野党は辞任すればいい
821窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 21:31:29 ID:hMxaUR8V
>>815
> >>805
> 政治外交案件と化してた

化す必要はどこにもなかったんだよカス
822無党派さん:2010/12/21(火) 21:32:14 ID:f6w28iQN
>>811
仙谷はついに漆原にも見捨てられたかw
矢野に勲章なんて出さなきゃよかったのにな
823非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/12/21(火) 21:32:16 ID:fbaevxrz
しかし、なんとか年は越せそうね。
「あけましておめでとうございます」とかほざく菅の顔を新春早々目にしたら、
実家のアナログ専用テレビのブラウン管をブチ壊してしまいそうで怖いけどw
824窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 21:32:27 ID:hMxaUR8V
>>820

> 問責とか馬鹿な野党は辞任すればいい

なにを辞任するんだよw
825無党派さん:2010/12/21(火) 21:32:32 ID:n8ZWdWqF
戦国38に対抗して
今こそ小沢は吉永2600を推せ
826無党派さん:2010/12/21(火) 21:32:38 ID:oV2Ecqlc
>>821
でも実際に政治外交案件と化してたんだから
仕方ないじゃない

そういう風にした菅仙谷の無能とはまた別問題よ
827無党派さん:2010/12/21(火) 21:32:51 ID:m2MiXnBf

さっさと
公明取り込んで
過半数取れよ

粛々と法案を通せばいい
他の野党は無視で
8281/2:2010/12/21(火) 21:33:04 ID:nI2Eyz83
『第61回NHK紅白歌合戦』曲目発表 8組がメドレーに
オリコン 12月21日(火)20時43分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101217-00000334-oric-ent
NHKは21日、大みそか恒例の『第61回紅白歌合戦』出場歌手44組が歌う曲目を発表した。例年は公式サイトなどでの発表だったが、今年は趣向を変え、同日午後8時からの生放送特番『もうすぐ紅白! 予習SP』内での発表となった。
紅組ではAKB48、倖田來未、和田アキ子の3組、白組は嵐、NYC、加山雄三、郷ひろみ、SMAPの5組と、計8組が「メドレー」となったほか、中村美律子が「河内おとこ節」でが紅白史上最多となる8度目の同曲歌唱となる。以下は歌唱曲一覧。
【紅組】
aiko (9) 「向かいあわせ」
アンジェラ・アキ (5) 「輝く人」
いきものがかり (3) 「ありがとう」
石川さゆり (33) 「天城越え」
植村花菜 (初) 「トイレの神様」
AKB48 (3) 「紅白2010 AKB48神曲SP」
川中美幸 (23) 「二輪草」
クミコ (初) 「INORI〜祈り〜」
倖田來未 (6) 「KODAKUMI 2010 Special Medley」
伍代夏子 (17) 「ひとり酒」
小林幸子 (32) 「母ちゃんのひとり言」
坂本冬美 (22) 「また君に恋してる」
天童よしみ (15) 「人生みちづれ」
DREAMS COME TRUE (14) 「生きてゆくのです▽(ハート) feat. ザ紅白スペシャルブラスバンド」
中村美律子 (15) 「河内おとこ節」
西野カナ (初) 「Best Friend」
浜崎あゆみ (12) 「Virgin Road」
Perfume (3) 「ねぇ」
平原綾香 (7) 「Voyagers」




829無党派さん:2010/12/21(火) 21:33:04 ID:JJj3GOuO
>>816
馬渕は挑発的な態度まで取ってなかったしなあ。
仙谷はそれ以前に何度も謝罪しても、言い訳ばかりだったし。
830窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 21:33:13 ID:hMxaUR8V
>>823
ていうかあのバカが内閣総理大臣として伊勢神宮に行くってのが許せん
831無党派さん:2010/12/21(火) 21:33:32 ID:m2MiXnBf
>>824
議員辞職

定数削減
公務員削減
832無党派さん:2010/12/21(火) 21:33:37 ID:6DV711p4
>>811
もう自公は菅と奉行のお遊戯会に付き合う事はしないか。
何もしてないのに勝手に自滅していくんだから笑いが止まらない。
8332/2:2010/12/21(火) 21:33:50 ID:nI2Eyz83
水樹奈々 (2) 「PHANTOM MINDS」
水森かおり (8) 「松島紀行」
和田アキ子 (34) 「AKKOィィッ!紅白2010スペシャル」
【白組】
嵐 (2) 「2010紅白オリジナルメドレー」
五木ひろし (40) 「おしろい花」
HY (初) 「時をこえ」
EXILE (6) 「I Wish For You」
NYC (2) 「よく遊びよく学べ100%NYC」
加山雄三 (17) 「若大将50年 スペシャルメドレー」
北島三郎 (47) 「風雪ながれ旅」
郷ひろみ (23) 「GO!GO!イヤー紅白スペシャルメドレー」
コブクロ (6) 「流星」
SMAP (18) 「This is love’10 SPメドレー」
TOKIO (17) 「advance」
徳永英明 (5) 「時の流れに身をまかせ」
AAA (初) 「逢いたい理由」
氷川きよし (11) 「虹色のバイヨン」
FUNKY MONKEY BABYS (2) 「あとひとつ」
福山雅治 (3) 「道標」
flumpool (2) 「君に届け」
細川たかし (34) 「浪花節だよ人生は」
ポルノグラフィティ (9) 「君は100%」
森進一 (43) 「襟裳岬」
遊助 (2) 「ひと」
L’Arc〜en〜Ciel (4) 「BLESS」
834無党派さん:2010/12/21(火) 21:33:58 ID:n3V0Int3
>>823
現時点では、管はまだそれほどひどいことはしてないと思うけどねえ
むしろこれからだよ、阿鼻叫喚になるのは
835無党派さん:2010/12/21(火) 21:33:58 ID:5dBel9T2
日本人には高校あたりから株の授業でも入れた方がいいかもな
配当をたくさん出す人間には報酬たっぷりで無能は即座に首と
836無党派さん:2010/12/21(火) 21:34:00 ID:N0FpuKB3
民主党はクリーンでオープン
脱小沢で支持率回復
837窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 21:34:04 ID:hMxaUR8V
>>826
だーかーらー

  公務員としてはアレだが
  日本国民としてはGJ

って最初からワシは言ってるんだがオマエは白痴か?
838無党派さん:2010/12/21(火) 21:34:14 ID:JJj3GOuO
>>822
仙谷は漆原とは司法修習所の仲間だとか言ってなかったか?
839非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/12/21(火) 21:34:40 ID:fbaevxrz
>>830
赤福食い過ぎて死んでくれ、と思います。

一度は行きたいなあ、伊勢神宮。
来春名古屋に行くチャンスがありそうなのでその時にでも。
840無党派さん:2010/12/21(火) 21:34:44 ID:h5RGPNZK
>>819
東亜板懐かしいな。
ノムヒョン在任中はよく見てた。「こいつバカだろww」って。
まさかその数年後に日本も同じ目に合うとは
841[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/12/21(火) 21:34:56 ID:Q0TzFB2N
>>832
外で囲い込んでおくと中で勝手にナイフを仲間に突き立ててくれるからな
842無党派さん:2010/12/21(火) 21:35:07 ID:qOu29d95
803 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/12/21(火) 21:27:38 ID:m2MiXnBf
>>781
政府が公表し無いといっているものを
勝手に流出する奴は
国民やめろよ



「公表しない」と 仙谷が決める前に
すでにいろんなところへ流れてて 多くの関係者が見てるだろ

7分間?の限られた政治家だけのビデオ見学会も、
そのビデオを見た政治家が何人も
メディアの前で内容を説明・喋っていたではないか

国家機密の公表けしからんとそこまで声高に言うのなら
彼等政治家も処分を受けて当然なはずだ

だが何の処分も受けていない
その程度の 恣意的な機密指定の代物だっていう事だよ
843窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 21:35:49 ID:hMxaUR8V
のむひょんか〜

あれほどひらがな表記が似合った朝鮮人はもう出ないだろうな
844無党派さん:2010/12/21(火) 21:35:57 ID:oV2Ecqlc
>>837
いや、俺はそのことについては別に
何も批評とか発言もしてないし
特に異論はない
845みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/12/21(火) 21:36:00 ID:eIga6ugr BE:572640858-PLT(51559)

>>840
小泉以降のポピュリズムの蔓延がこういう事態を招いた、とも言えるんだけどね。

846大変だな〜:2010/12/21(火) 21:36:29 ID:Aiw502r1
仙石は後日評価が上がるだろう。そうでなければ仙石は救われない。

ビデオ流出に関しては本人もマスコミもそして世論も知る権利だなんだと言っているが、
本音を言えば、本人はヒーロー願望、マスコミや世論は単に好奇心にすぎない。単なる
欲望にすぎない。もちろん欲望を基にした行為が全て行けないなどという気は一切ないが
この流出に関しては、それ以上の意味が一切ない、害悪のほうが圧倒的に大きい。

以前から言っているようにビデオの内容に関しては知られているわけで新しい情報は、
ほぼないと言って良い。その上で政府は政治判断として公開を避けていたわけだ。一公務員
が政治判断の領域に容喙して良いわけがない。
847無党派さん:2010/12/21(火) 21:36:55 ID:nI2Eyz83
のむぴょんも最後は哀れとしか言いようがなかった。
848無党派さん:2010/12/21(火) 21:37:19 ID:LY535+aS
菅なんて
のむひょんレベルの末路をたどればいいと思うよ
849無党派さん:2010/12/21(火) 21:37:24 ID:5Up7DF0F
>>819
東亜か。ハン板には常駐してたんだけどな。総督府騒ぎから足が遠のいてしまった。
とあるヒョンは元気かなあ。
850非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/12/21(火) 21:37:28 ID:fbaevxrz
>>845
みすみさんは東亜の方ですか。
山口県の三隅の方かな?

東亜の方なら、普通は小泉マンセーと思ってしまうのですが。
851無党派さん:2010/12/21(火) 21:37:31 ID:JJj3GOuO
>>847
自業自得の面もあるが。
852窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 21:37:58 ID:hMxaUR8V
>>846
>
> この流出に関しては、それ以上の意味が一切ない、害悪のほうが圧倒的に大きい。

あれ以降、支那の世論は沈黙したが?

バカなの?
死ぬの?
853無党派さん:2010/12/21(火) 21:38:26 ID:qOu29d95
803 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/12/21(火) 21:27:38 ID:m2MiXnBf
>>781
政府が公表し無いといっているものを
勝手に流出する奴は
国民やめろよ
807 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/12/21(火) 21:28:36 ID:m2MiXnBf
>>800
アホは
コテつけるなよ
見ている方が恥ずかしい
820 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/12/21(火) 21:31:22 ID:m2MiXnBf
>>809
仙石はカッコイイじゃん
問責とか馬鹿な野党は辞任すればいい
827 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/12/21(火) 21:32:51 ID:m2MiXnBf
さっさと
831 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/12/21(火) 21:33:32 ID:m2MiXnBf
>>824
議員辞職

定数削減
公務員削減




「仙谷はカッコイイじゃん」ってw

おまえ どうかしてんじゃねえか?w
そこまで奉行の信者化してんのか? おまえw
公明取り込んで
過半数取れよ
粛々と法案を通せばいい
他の野党は無視で
854無党派さん:2010/12/21(火) 21:38:27 ID:/qWhynha
自民党は21日午前の役員会で、問責決議が可決された仙谷官房長官と馬淵国交相が辞任しない限り、2011年の通常国会で、一切審議に応じない方針を確認した。
石原幹事長は「参議院が院として決められた議決、これをですね、重んじていくというのは、自民党という政党の中においても一致しているということを、きょうは確認をさせていただきました」と述べ、
民主党の小沢元代表の証人喚問が仮に実現したとしても、仙谷官房長官と馬淵国交相の辞任を求める姿勢に変わりないことをあらためて強調した。
12/21 21:22
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00190065.html
855無党派さん:2010/12/21(火) 21:38:30 ID:m2MiXnBf
>>842
何を言っているんだ
政府が公表していない物を
勝手に流出したら
国が困るのは子供でもわかることだろ

馬鹿なこと言ってるな
まさか馬鹿は2chだけだよな?
こんな事言う奴普通いないよな?
 
856無党派さん:2010/12/21(火) 21:39:26 ID:n3V0Int3
民主党のウリ党化を憂う
857無党派さん:2010/12/21(火) 21:39:31 ID:m2MiXnBf
>>853
そうそう
早く公明と連立することだな
858窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 21:39:56 ID:hMxaUR8V
>>855
> >>842
> 何を言っているんだ
> 政府が公表していない物を
> 勝手に流出したら
> 国が困るのは子供でもわかることだろ

  政府が困ることと
  国家が困ることは

必ずしも一致しないんだよおバカさんw

859無党派さん:2010/12/21(火) 21:40:18 ID:f6w28iQN
つきやまあきひろ
がいるお
860非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/12/21(火) 21:40:20 ID:fbaevxrz
>>857
だって、仙菅は連立したくてたまらないのに、連立してもらえないのですよw
861無党派さん:2010/12/21(火) 21:40:36 ID:qOu29d95
>>853

「公明取り込んで
過半数取れよ
粛々と法案を通せばいい
他の野党は無視で 」  以下の部分は コピペミスだから

悪しからず

862みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/12/21(火) 21:40:40 ID:eIga6ugr BE:300636173-PLT(51559)

>>849
ハン板は一時期いただけだからあんまり知らない。

>>850
東亜ですね。
いやいや、地名から取ってません。

小泉政権は別に讃える気はないですね。
良い面もあれど悪い面もありましたから。

863無党派さん:2010/12/21(火) 21:40:44 ID:LTwE3Clw
>>855
はっきり言って
困るのは「国」じゃなく「政府」だな
今回の件に限れば
864犬はシバだ猫はミケだ:2010/12/21(火) 21:40:50 ID:NOUDWNsX
菅のシンパは菅のどこに惹かれたんだ?
誰にでも騙されやすいとか,そういう才能でもあるのか?
865無党派さん:2010/12/21(火) 21:40:53 ID:JJj3GOuO
仙菅見てたら創価の方が百万倍マシに見える。
866無党派さん:2010/12/21(火) 21:41:28 ID:tAKfowFT
>>852

それ以前から既に沈静化していたと思うが・・・。
867非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/12/21(火) 21:41:32 ID:fbaevxrz
こりゃ、仙谷を副官房長官に「降格」しても、幹事長に横滑りさせても、
「ヴァカすんなヴォケ」という返事が即座に帰ってきそうですねw
868無党派さん:2010/12/21(火) 21:41:49 ID:n3V0Int3
>>857
仙谷も交渉力では100%無理
この状況での連立には骨を切らせて肉を断つ決断が必要
管はもちろん、仙谷にそんなアクロバットができるわけがない
万一できたら仙谷を支持してもいいくらいだ
869無党派さん:2010/12/21(火) 21:41:54 ID:h5RGPNZK
>>860
今の民主党と連立を組むなんて自殺行為とるなんて流石の公明もやらないんだな。
公明って信者票のおかげで他の政党よりも安定してそうなんだけど
870窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 21:42:13 ID:hMxaUR8V
>>866
オマエの思い違いだ
871無党派さん:2010/12/21(火) 21:42:38 ID:oV2Ecqlc
自公が完全にタマ取りに来てるけど

菅仙谷はまだ錯乱して仲間にナイフを突き立てようとしている
救いようがない人格破綻の腐った人間性だな
872無党派さん:2010/12/21(火) 21:42:39 ID:6DV711p4
窓爺は東京7区の有権者だからここで長妻や民主に票を入れた有権者も長妻同様民主政権の創始者とも言えるんだよな。
今の民主は長妻や東京7区民が考えてる民主じゃないのは窓爺もよく分かってるはず。

873窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 21:43:11 ID:hMxaUR8V
>>872
日本語下手だなオマエw
874無党派さん:2010/12/21(火) 21:43:23 ID:/qWhynha
仙菅岡田は、小沢をキレば世論に支持が戻り、自公も妥協してくると
本気で思っていたとしたら...w

875無党派さん:2010/12/21(火) 21:43:32 ID:m2MiXnBf
>>858
おかしなやつだな
政府も国家も同じだわ
お前は前科者のにおいがする
国家反逆罪だな
876無党派さん:2010/12/21(火) 21:43:40 ID:f6w28iQN
>>847
安企部とかきっちり潰しておかないもんだから
ボディーガートと山登りですよ
記者クラブきっちり潰しておかなかったミンスといい
初心は貫徹しておくもんだ
877無党派さん:2010/12/21(火) 21:44:14 ID:JJj3GOuO
>>867
法相横滑りなら間違いなく国会審議拒否の可能性高いけど、
官房副長官、幹事長なら抗議はあっても、
国会審議には応じてくれそうだと思う。
また、すぐに怒らせるだろうけど。
878名無しさん:2010/12/21(火) 21:44:22 ID:YhLlojzG
仙谷辞任&党の役職にも就けない

これが小沢喚問以上に必要なことがはっきりしたな
879無党派さん:2010/12/21(火) 21:44:51 ID:qOu29d95
855 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/12/21(火) 21:38:30 ID:m2MiXnBf
>>842
何を言っているんだ
政府が公表していない物を
勝手に流出したら
国が困るのは子供でもわかることだろ

馬鹿なこと言ってるな
まさか馬鹿は2chだけだよな?
こんな事言う奴普通いないよな?



「まさか馬鹿は2chだけだよな? 」w

そう思うなら こんな2ちゃんにわざわざ来るなよw
自分が誰よりも利口だと思うなら おめえに相応しい掲示板探して
そっちで好きなだけやればいいだろ

自分からここに来て 「まさか馬鹿は2chだけだよな?」 は
おまえ明らかに自己矛盾の行動じゃねえかw

出て行ったらいいだろw
そこまで言うなら 何でおまえここにいる必要があるんだw
880無党派さん:2010/12/21(火) 21:45:05 ID:boyKjsg2
国会運営で第一の障害は仙石のほうなんだが
小沢は裁判で有罪になれば消えるんだからほっとけばいい
人気取りの為の脱小沢ではなく、どう日本を変革し良くしていくかをみせないといけない
仕事をこなすだけならわざわざ自民から変えたりしない
自民にできないことを民主にやって欲しかったが小手先ばかりで無能を晒している
881大変だな〜:2010/12/21(火) 21:45:06 ID:Aiw502r1
>>852
>>あれ以降、支那の世論は沈黙したが?

そうではないだろう、マスコミや世論が単にビデオの公開というイベントを消費して
飽きてしまっただけの話だ。

日本側が反応しなければ中国側もだんだん下火になる。単にそれだけの話だ。
そもそも中国側に理屈が通るなら話は簡単なもので、そうでないからこじれたのに
ビデオの公開で中国が収まったなどという能天気な発言がどうして出てくるのか
不思議でならない。
882窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 21:45:07 ID:hMxaUR8V
>>875

> 政府も国家も同じだわ
> お前は前科者のにおいがする
> 国家反逆罪だな

じゃあ政権交代しようと頑張る野党は国家反逆者か?w

コイツ、ほとんど頭の中が中世だな
ていうか原始人w
883無党派さん:2010/12/21(火) 21:45:20 ID:6DV711p4
>>873
下手と言ってるから一応下手な文章読んでくれたのね。
深く感謝する。
884無党派さん:2010/12/21(火) 21:45:20 ID:h5RGPNZK
>>877
幹事長になるんなら岡田も黙ってないだろ。
いや、むしろこの重圧から逃れて喜ぶんかな?w
885犬はシバだ猫はミケだ:2010/12/21(火) 21:45:49 ID:NOUDWNsX
菅にとって,派遣村はなかったことになっていそうだな.
886[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/12/21(火) 21:46:12 ID:Q0TzFB2N
>>867
岡田を官房長官でsengku4410さんを幹事長か
こりゃ一本とられましたなハッハッハ
887窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 21:46:15 ID:hMxaUR8V
>>881
支那国内の反日デモの発生がピタリと止んだんだよアホ

事実関係くらいしらべろ菅信者
888無党派さん:2010/12/21(火) 21:46:25 ID:oV2Ecqlc
>>884
岡田はまた次はどこかの大臣になりたいな〜とか思ってるだろうな
889無党派さん:2010/12/21(火) 21:46:33 ID:nI2Eyz83
>>882
そもそも、日本には内乱罪はあっても国家反逆罪はないし。
890無党派さん:2010/12/21(火) 21:46:52 ID:5Up7DF0F
>>885
元々大して興味もないし関心も無いだろう。
891無党派さん:2010/12/21(火) 21:46:59 ID:JJj3GOuO
>>884
玉突きで入閣するなら文句は言わない気もする。
892無党派さん:2010/12/21(火) 21:47:10 ID:qOu29d95
>>857

>>861で コピペのミスだって 言ってるだろがw
おめえのレスに同意するわきゃねえんだよ 俺は
893みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/12/21(火) 21:47:30 ID:eIga6ugr BE:515376566-PLT(51559)

>>886
岡田総理・菅党代表・前原官房長官・仙谷幹事長かもw

894無党派さん:2010/12/21(火) 21:48:03 ID:n3V0Int3
>>884
いっそ岡田が自民に行ってくれれば一番いいんだけどなあ
そうすれば自民は万年野党だ
895無党派さん:2010/12/21(火) 21:48:16 ID:f6w28iQN
山井まで失脚させられたのがつくづく痛い
896大変だな〜:2010/12/21(火) 21:48:28 ID:Aiw502r1
>>887
上でも出ていたがデモはだんだん収まっていただろう。流出の前に反日デモで大騒ぎしているなんて
事実は知らないね。
897無党派さん:2010/12/21(火) 21:48:29 ID:1uNresO7
潜水艦沈没事件を政局に使おうとした魂胆がばれた様に
3匹目の脱小沢ドジョウも早々に見透かされるであろう
898無党派さん:2010/12/21(火) 21:48:32 ID:m2MiXnBf
>>879
2chにもまともな奴はいると思ったんだが那

ここは現実とかけ離れ過ぎて
頭がおかしくなるわwwww
 
899無党派さん:2010/12/21(火) 21:48:38 ID:5dBel9T2
>>893
なにそのゾンビ政権w
900無党派さん:2010/12/21(火) 21:48:41 ID:h5RGPNZK
岡田が再入閣するにしても代わりにポストわたせるのっていないだろw
901無党派さん:2010/12/21(火) 21:49:05 ID:6DV711p4
しかし財務大臣どうにかならんのか。
野田豚は早く屠殺場に送らないと。
902無党派さん:2010/12/21(火) 21:49:13 ID:m2MiXnBf
>>882
野党はまったくの役立たず
いらんよ
903窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 21:50:03 ID:hMxaUR8V
>>902
野党がなければ議会制民主主義は機能しないんだが…

そんなことも知らないバカなのかコイツ
そろそろNG頃だな
904みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/12/21(火) 21:50:11 ID:eIga6ugr BE:114528724-PLT(51559)

>>899
最期のオールスター内閣w

905無党派さん:2010/12/21(火) 21:50:16 ID:n3V0Int3
岡田は外務大臣以外は無理だよ
あれは金持ちだったら務まるポストだから
906無党派さん:2010/12/21(火) 21:50:40 ID:LTwE3Clw
>>902
お前はさっきからなんなんだよ…
907無党派さん:2010/12/21(火) 21:50:44 ID:6DV711p4
>>895
奴は長妻に近すぎたのがアダになった。
908無党派さん:2010/12/21(火) 21:51:10 ID:qOu29d95
875 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/12/21(火) 21:43:32 ID:m2MiXnBf
>>858
おかしなやつだな
政府も国家も同じだわ
お前は前科者のにおいがする
国家反逆罪だな



おめえの方がよほどおかしいぜw

おめえは狂った国家主義者さながらだぜw
すぐに「飛び道具」の”前科者”なんて単語使いやがるし

今の世 「国家反逆罪」も「不敬罪」もねえんだよw
アナクロニズムもいい加減にしろや

おめえ「在特会」かどこかに属してるのか?
「世論を正す会」とか「真実をただす会」とかのメンバーなのか?w

少しは利口そうなレス書けやw
909窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 21:51:14 ID:hMxaUR8V
>>907
悪いのは長妻だ

ワシの言う事聞いてれば今頃…
910無党派さん:2010/12/21(火) 21:51:16 ID:m2MiXnBf
>>903
野党は
民主主義に捨てられたから野党
存在価値はない
911無党派さん:2010/12/21(火) 21:51:59 ID:n3V0Int3
>>909
何を言ったの?
912窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 21:52:15 ID:hMxaUR8V
>>910
キチガイを相手にしてる時間はないんだよアホ

NG
913無党派さん:2010/12/21(火) 21:52:15 ID:m2MiXnBf
>>908
お前みたいなテロ起こしそうな奴は
前科者だろ
914窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 21:52:43 ID:hMxaUR8V
>>911
代表選で小沢に付けって
915無党派さん:2010/12/21(火) 21:52:57 ID:m2MiXnBf
>>912
常識もわからん子供はレスするな
916犬はシバだ猫はミケだ:2010/12/21(火) 21:53:09 ID:NOUDWNsX
菅仙谷前原豚蛙枝野より力がある議員が,何人かいるんじゃないのか?
知名度がなくとも,そいつらを大臣にしてやれよ.
917無党派さん:2010/12/21(火) 21:54:24 ID:qOu29d95
898 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/12/21(火) 21:48:32 ID:m2MiXnBf
>>879
2chにもまともな奴はいると思ったんだが那

ここは現実とかけ離れ過ぎて
頭がおかしくなるわwwww



だから
ID:m2MiXnBf のおめえは
レスで言ってることと おめえの行動と
自己矛盾だらけ だって言ってるんだよw

おめえここへ何しに来たんだ?w

頭がおかしくなるなら」 2チャンなんかから一刻も早く出て行きゃいいだろw

なぜいつまでもいるんだ?w
矛盾極まりない態度・行動だろ おめえのとってるそれはよw
918無党派さん:2010/12/21(火) 21:54:44 ID:6DV711p4
>>909
一兵卒になれと言ったんだろうけどね。
岡田や枝野の下にいれば壊れそうだし。
919ナポリ:2010/12/21(火) 21:55:00 ID:GHNeGsL6
性善説に立てば、管奉行はもしかして本当に反省しちゃってんじゃないかって気もして来たんだよ。

出来もしないマニフェスト掲げて本当に申し訳なかった。
自公、役人の言ってた事は本当だった。
ここは一日も早く政権を返上し、もう一度一から勉強し直して政権にチャレンジしよう。

みたいな。
920無党派さん:2010/12/21(火) 21:55:16 ID:n3V0Int3
>>914
そりゃ、酷だな
世田谷杉並のリーマン層は、小沢が一番人気ないところだから
でも長妻氏もまだ青いよな、原口ぐらいの余裕が欲しい
921窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 21:55:19 ID:hMxaUR8V
>>918
仙谷から離れろと言ったのねワシは
922[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/12/21(火) 21:55:54 ID:Q0TzFB2N
ぼくみっちゅでちゅ

そういうえば韓国にぼく性器って大統領がいたな昔
923窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 21:56:28 ID:hMxaUR8V
>>920
世田谷とか杉並とかど田舎じゃないんだけどワシの選挙区
924無党派さん:2010/12/21(火) 21:56:54 ID:6DV711p4
>>917
そいつは茶坊主寺田の可能性がある。
昼間から小沢罵倒ばかりやってる。
925無党派さん:2010/12/21(火) 21:57:18 ID:qOu29d95
910 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/12/21(火) 21:51:16 ID:m2MiXnBf
>>903
野党は
民主主義に捨てられたから野党
存在価値はない



おめえ いつまでここにいるつもりだ?w

自分で↓のようなレス書きながら 何でいつまでもここから出て行かねえんだよw


855 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/12/21(火) 21:38:30 ID:m2MiXnBf
>>842
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
馬鹿なこと言ってるな
まさか馬鹿は2chだけだよな?
こんな事言う奴普通いないよな?

898 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/12/21(火) 21:48:32 ID:m2MiXnBf
>>879
2chにもまともな奴はいると思ったんだが那
ここは現実とかけ離れ過ぎて
頭がおかしくなるわwwww

926無党派さん:2010/12/21(火) 21:58:21 ID:/qWhynha
麻木久仁子さんと山路徹さんに今、総ての事実を話してもいいかどうか、問い合わせ中。12時間以内に、と。 詐欺的不倫もさることながら、肝要なのは、
1、TBS不正経理を誰よりも知りながら小さなレギュラーにしがみついたこと、2、山路徹さんが、ミャンマー無知の長井さんを見殺しにした嫌疑。
約7時間前
http://twitter.com/hga02104
927第3のregime:2010/12/21(火) 21:58:34 ID:qerAYFtr
窓爺とは別の人(らしい)人も、3〜4年前、長妻に苦言を呈したとか書き込んでいたな。
928無党派さん:2010/12/21(火) 21:58:41 ID:n3V0Int3
>>921
ああ、それはいつも仙谷や岡田と違う方にいれば、生存率は高いな
しかし小沢も参院選で複数擁立とはムチャやるから
腹立てる連中の気持ちもわからんでもない
929無党派さん:2010/12/21(火) 21:58:45 ID:LTwE3Clw
突然だが
みんなの党ってどうなの?
小泉路線?
930偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/21(火) 21:58:47 ID:L9nCLEX7
>>919
「もう一度」は無いからw
931無党派さん:2010/12/21(火) 21:59:19 ID:qOu29d95
913 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/12/21(火) 21:52:15 ID:m2MiXnBf
>>908
お前みたいなテロ起こしそうな奴は
前科者だろ



おめえ ここにいる理由はなんなんだ?w

おめえが自己矛盾してまで
ここにいる理由はなんだか 説明出来るなら説明しろやw

「テロ」とか「前科者」とか
おめえ 真性の「在特会」野郎かよw
932[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/12/21(火) 21:59:35 ID:Q0TzFB2N
あしたからですよ

新規で2万円台後半に:
ドコモ、GALAXY Tabを特価で販売する「HAPPY Tabキャンペーン」を実施
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1012/20/news098.html

NTTドコモは、Samsung電子のタブレット端末「GALAXY Tab」の端末価格をさらに割り引く「HAPPY Tabキャンペーン」
を12月22日から2011年1月31日まで実施する。
ドコモは現在も、端末購入サポートの割引額を含む「デビュー割スマートフォン」「ご愛顧割スマートフォン」によって
GALAXY Tabの端末価格を割り引いているが、キャンペーン期間中は、この割引額がさらに増える。新規契約向けの
デビュー割スマートフォンは、これまでの2万3352円から3万7128円に、機種変更向けのご愛顧割スマートフォンは、
これまでの1万8984円から3万2760円に割引額が増える。
GALAXY Tabの価格は、新規契約時(バリューコース、デビュー割スマートフォン適用時)が4万2840円、機種変更時
(バリューコース、ご愛顧割スマートフォン適用時)が4万7208円だが(割り引き前の本体価格は6万6192円、都内
量販店調べ)、今回のキャンペーン期間中は、新規契約時が2万9064円、機種変更時が3万3432円となる。
さらに、キャンペーン期間中にGALAXY Tabを購入したユーザーには専用ケースをプレゼントする(在庫には限りがあり、
一部店舗では実施しない場合がある)。また、キャンペーン期間中にspモードに契約をすると、契約日の当月+5カ月間、
spモードの月額使用料315円が無料になる。
933無党派さん:2010/12/21(火) 21:59:47 ID:6DV711p4
>>920
このスレに何度も来てるなら窓爺の近所に明治神宮があるのはみんな知ってる。
934無党派さん:2010/12/21(火) 22:00:37 ID:n3V0Int3
>>919
三行目まで正解、四行目は誤り

「ここはもう一度、一から勉強し直して引き続き政権を担当しよう」

935名無しさん:2010/12/21(火) 22:00:42 ID:YhLlojzG
次建てるぞ
936無党派さん:2010/12/21(火) 22:00:46 ID:5dBel9T2
>>919
マキャべリストに性善説はありません
937偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/21(火) 22:00:50 ID:L9nCLEX7
>>893
今回の岡田の幹事長としてのテイタラクを見てたら総理の目も無くなったけどな
938窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 22:01:14 ID:hMxaUR8V
ワシの若い頃は原宿から代々木の山手線の中では客がみんな明治神宮にお辞儀していたものだ
939[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/12/21(火) 22:01:36 ID:Q0TzFB2N
>>935
ホモ禁止
940名無しさん:2010/12/21(火) 22:01:39 ID:YhLlojzG

第46回衆議院総選挙総合スレ 298
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1292936480/
941偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/21(火) 22:01:47 ID:L9nCLEX7
>>932
Ipad持ってるからいらない。
942無党派さん:2010/12/21(火) 22:01:52 ID:qOu29d95
ID:m2MiXnBf
ID:m2MiXnBf
ID:m2MiXnBf



こいつ 
久しぶりに ここのスレ住人全員から 総スカンだなw

書いてる内容がどうみても尋常じゃねえw
943無党派さん:2010/12/21(火) 22:01:55 ID:SWVWvIYl
>>927
それ多分俺だ(^o^;)
総選挙前長妻スレでは
長妻マネジメント厨と呼ばれていた
944無党派さん:2010/12/21(火) 22:02:09 ID:f6w28iQN
菅は秘書やらグループメンの人使いが荒いって話を最初に聞いたときは
獅子が千尋の谷的エピソードかと思ったがただ単に茶坊主らいすっきだったんだな
それを実証してくれた寺田は貴重な人材
まあ次は落ちるだろうが
945窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 22:02:23 ID:hMxaUR8V
>>940
おちゅ
946偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/21(火) 22:03:12 ID:L9nCLEX7
>>934
来年早々に支持率一桁にもなりそうなのに継続って?国民が許さんでしょw
947[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/12/21(火) 22:03:19 ID:Q0TzFB2N
殺伐としたスレにこころなごむ中国の話題を


中国が建造する国産空母の想像図
http://www.fyjs.cn/bbs/htm_data/25/1012/296033.html

排水量4〜5万tで最大30〜40機の航空機を搭載し内28〜32機が戦闘機
最大速度30ノット、スキージャンプ(カタパルト増設の空間は確保)
948窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 22:03:27 ID:hMxaUR8V
iPadはJKにはちと重いな
949偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/21(火) 22:03:28 ID:L9nCLEX7
>>935
おう
950大変だな〜:2010/12/21(火) 22:03:57 ID:Aiw502r1
>>944
茶坊主が好きなら、それこそ菅グループの人間を重用するだろう、仙石なんて使わない。
少し無理がある理屈だな。
951偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/21(火) 22:04:26 ID:L9nCLEX7
>>940
速えぇ 乙
952[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/12/21(火) 22:04:36 ID:Q0TzFB2N
>>941
ジョ歩巣のアップルいらない
953無党派さん:2010/12/21(火) 22:04:47 ID:JJj3GOuO
菅内閣は、史料で出てくる「宦官」ってどんな連中かを教えてくれる。
954無党派さん:2010/12/21(火) 22:05:25 ID:n3V0Int3
>>946
だから小沢さえいなければ…と信じている
955無党派さん:2010/12/21(火) 22:05:45 ID:JJj3GOuO
>>946
「総理をコロコロ代えるなー」と奉行のコーラスが聞こえる。
956無党派さん:2010/12/21(火) 22:05:49 ID:f6w28iQN
>>950
何かカンチガイしてんじゃないか?

仙谷を使ってんじゃないんだよ
仙谷に使われてんだよ
957窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 22:06:45 ID:hMxaUR8V
IS03予約したんだが…
958偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/21(火) 22:06:52 ID:L9nCLEX7
>>947
日本の国防族が原元気になっていいな!w
959無党派さん:2010/12/21(火) 22:06:58 ID:oV2Ecqlc
>>953
アレも内輪での権力闘争が残虐だったな
内弁慶気質
960無党派さん:2010/12/21(火) 22:07:07 ID:n3V0Int3
ブタバラコテに銀河豚
961無党派さん:2010/12/21(火) 22:07:14 ID:nI2Eyz83
>>954
だから、小沢が明日心臓発作で亡くなったとしても、
「小沢は死んだとみせかけて、南極に現れて裁判逃れを企てている」と非難して、南極調査団を派遣しそうだな。
962偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/21(火) 22:07:47 ID:L9nCLEX7
>>948
大丈夫。一番下の小学2年生の息子が平気で持ち歩いてるからw
963窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 22:08:08 ID:hMxaUR8V
>>962
ワシには重いんだよw
964第3のregime:2010/12/21(火) 22:08:46 ID:qerAYFtr
窓爺女の子説がまた信憑性を帯びた。
965窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 22:08:49 ID:hMxaUR8V
家中がオモチャだらけなのよね
カネがもたいない
966無党派さん:2010/12/21(火) 22:09:21 ID:n3V0Int3
ソフバンじゃなきゃ、DellStreakも良さそうだけどな
来年白ロム買うか
967無党派さん:2010/12/21(火) 22:09:50 ID:qOu29d95

中国の中でも愚帝と呼ばれているのが2人居るが
隋の皇帝・煬帝と、明の皇帝・建文帝

官はさながら 平成の大愚帝 だなw

民主党と日本国民を 自らの手で滅ぼそうとしてるんだからw
968窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 22:10:00 ID:hMxaUR8V
電車に乗りながらiPadの地図見るのは楽しいんだよなあ…
山手線一周しちゃったw
969偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/21(火) 22:10:07 ID:L9nCLEX7
>>957
IS3などスマートフォンは「お探しナビ」「安心ナビ」が完全搭載されるまで待ち。
親が電動車で出かけたら探すのはこれに頼るしかない。
970[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/12/21(火) 22:10:44 ID:Q0TzFB2N
マックポータブル持ち歩いてる奴がいたな昔
971偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/21(火) 22:10:49 ID:L9nCLEX7
>>963
どんだけ貧弱なJKなんだよw
972無党派さん:2010/12/21(火) 22:11:09 ID:n3V0Int3
>>957
電池に苦労する道を選んだな
973非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/12/21(火) 22:11:39 ID:fbaevxrz
>>940
ありがとうございます。

さて、買ってきたあ○○らでも読むか。
974無党派さん:2010/12/21(火) 22:11:40 ID:JJj3GOuO
>>967
胡亥じゃないの?
975偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/21(火) 22:11:45 ID:L9nCLEX7
>>964
真性の女のLisaが菅政権支持って宣言してたなw
アホだなこの女w
976無党派さん:2010/12/21(火) 22:12:12 ID:/qWhynha
ゲンダイB版
http://twitpic.com/3i2855
977窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 22:12:12 ID:hMxaUR8V
>>972
えーそなの?
978無党派さん:2010/12/21(火) 22:12:15 ID:oV2Ecqlc
>>967
本当に残念でならない
せっかく政権交代したのに

本気で錯乱してるんじゃないかと心配になるほど
まさか小沢切りですべてバラ色、自公も擦り寄って来るとか
思ってたくさいな
979無党派さん:2010/12/21(火) 22:12:29 ID:f6w28iQN
>>967
聖徳太子の威徳を偲んで南韓北鮮の潰し合いはほっとくことにしよう
980無党派さん:2010/12/21(火) 22:12:41 ID:n3V0Int3
981無党派さん:2010/12/21(火) 22:12:49 ID:qOu29d95
>>974
そうかい?
俺の思い違いかな?
982[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/12/21(火) 22:12:56 ID:Q0TzFB2N
500g以上のマシンは持ち歩くもんじゃない
1.5kg持ち歩いてるおれが言うんだから間違いない
983窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 22:13:25 ID:hMxaUR8V
>>967
菅は帝ではない

これが最後の救いだ
984犬はシバだ猫はミケだ:2010/12/21(火) 22:13:39 ID:NOUDWNsX
>>957
俺もホスィ
985非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/12/21(火) 22:13:49 ID:fbaevxrz
Lisaさんは、女抱きに行くとか何とか言っていたことがあったから、
男じゃね?
986窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 22:15:20 ID:hMxaUR8V
>>980
うわ。しばらくガラケーにしとくか…
987犬はシバだ猫はミケだ:2010/12/21(火) 22:15:22 ID:NOUDWNsX
女が女を抱いてもいいじゃないか.
988[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/12/21(火) 22:15:22 ID:Q0TzFB2N
>>973
あほだら?
989無党派さん:2010/12/21(火) 22:15:34 ID:n3V0Int3
>>985
カキコ見りゃわかるが、あれは男の脳だ
見た目が女のカッコしてたらオカマだ
990ナポリ:2010/12/21(火) 22:15:46 ID:GHNeGsL6
よく二代目の馬鹿社長とかさ、見た目重視で若い奴等を周りに置いときたがるヤツとかいるじゃん。
で、キャバクラとかて
「ウチの会社も世代交代しなきゃダメだよなぁ。そう思わない?寺田く〜ん」
とか言ってキャーキャー言われてその気になってんのが。

管の政権運営って完全にそのノリだと思うんだけど。

性善説はウソです(笑)
991無党派さん:2010/12/21(火) 22:15:53 ID:qOu29d95
古くからの民主支持者ほど
今の官政権はもう支持してないよな とっくに離反してるだろうな
俺もその一人だし 
民主党自体ももう支持してないしな
992無党派さん:2010/12/21(火) 22:16:25 ID:fz1/aNEj
Lisaが真のルーピーであることは間違いない
993窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 22:16:43 ID:hMxaUR8V
>>991
9月の選挙でミンスがアホって分かったからな…
994無党派さん:2010/12/21(火) 22:16:54 ID:ko5gbXN5
>>833
なのは劇場版の歌で紅白とは胸熱だな!
995窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 22:17:02 ID:hMxaUR8V
>>992
悪口は本人の前で言え
996犬はシバだ猫はミケだ:2010/12/21(火) 22:17:22 ID:NOUDWNsX
IS03って予備電池を1個無料でくれるんだろ?
997非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/12/21(火) 22:17:33 ID:fbaevxrz
>>989
いや、そりゃ男だってわかってるけど。
文体が男。

もっとも、たとえば塩野婆の文体を先入観なしで見せられて女とわかるかどうか。
998無党派さん:2010/12/21(火) 22:17:39 ID:LTwE3Clw
1000なら解散
999窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/21(火) 22:17:48 ID:hMxaUR8V
予約は四日放置すれば消えるとか言ってたな
1000非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/12/21(火) 22:18:02 ID:fbaevxrz
1000なら水樹奈々演歌歌手に転身!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。