【政治】 沖縄県知事 「普天間移設…沖縄以外で探していただいた方が早い」…前原外相に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★知事「沖縄以外を探す方が早い」 普天間で前原氏に

・前原誠司外相は21日、沖縄県を訪れ、仲井真弘多知事と那覇市内のホテルで
 会談し、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の名護市辺野古崎への移設を
 明記した日米合意へあらためて理解を求めた。これに対し、仲井真氏は
 「沖縄以外で探していただいた方が早いのではないか」と述べ、他の移設先を
 探すよう要請した。

 会談で前原氏は、昨年の衆院選で民主党が県外・国外移設を掲げながら
 実現できなかったことに「県民に心からおわび申し上げたい」と陳謝。
 仲井真氏は11月の知事選で県外移設を公約し再選されたことに言及し
 「県民との約束と受け止めてほしい」とも述べた。沖縄側はあらためて県内移設を
 拒否した形だ。

 http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010122101000371.html
2名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:21:13 ID:HtylCshV0
dqnbgtmjdsn
3名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:22:03 ID:ebiqgRhb0
だから、あれほど佐賀にしとけと…
4名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:22:22 ID:zpWnijtm0
わははは。笑うしかない。
5名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:22:35 ID:udNx4Vyy0
税金で米軍基地を作るなど愚か
わが軍の基地を作ったほうがいい
6名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:22:43 ID:iswfZ58E0
        ) -‐ ̄`'⌒ヽ_
      Y´,,―""ヽ‐、  ヽ
     // ―    ヽ  )   2010.4.16 国会内で後援者に
     /  (・  ) ` , `ヽ Vノ   「普天間なんて皆さん知らなかったでしょ?
    〈   (  , (  ・) /      それが国民の一番の関心事になること自体が
     ヽ  〉`´ゝ‐'  /       何かメディアが動きすぎているな、と思っています。」
    /   `‐´   <
7名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:23:24 ID:+l6+UO4ZO
        ノノ´⌒`ヽヽ
     γγ⌒´      \\
    ./// ""´ ⌒\  ))
    .i i / \\  // i ))                 _
    l| ((・ ))` ´(( ・))i,//               / ) )
    l|   ((__人_))  ||                 /  '´) )
     \\   ``ー''  //             _,.-''´ /  '´) )
      | |          ゝ、_ ___,. --‐''´     /  '´`i i
     ノノ                              /   //
     //                                //
    / /          ポッポの置き土産             //
   i i      i                   /       //
    | |      l             /      //
    ! !       ゝ、        _,.-‐''´       //
     ヽヽ        ` ー----‐‐''´          //
     \\                   //
      \\              _,. -''´ /
8名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:23:31 ID:QtLq51LX0
と 言われても
位置的優位性と言うものがあるからね

沖縄は悪いけど位置的には良い場所だろう
9名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:23:45 ID:DJQhjtKu0
つうか、菅も前原も、移設に何の努力もしなかったのに
口だけで、何を言ってるんだ?
国民を馬鹿にし過ぎだろ 死ね
10名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:23:48 ID:xTketHwZ0
> 「沖縄以外で探していただいた方が早いのではないか」

「そう言えばテニアンはどうなったの?」とか言っていいんだよw
11名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:24:10 ID:i8qVmleA0
台湾有事の為の海兵隊なんだから台湾移設がベストじゃんw
尖閣領有を主張するような台湾の防衛の為になんで日本人が犠牲になるの?
12名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:24:19 ID:dBFX20KK0
もうみんな忘れてるかもしれないけど、民主党が必死に理解を求めている基地移設案が元々自民党案で、
昨年まで今の沖縄県知事と同じ最低でも県外と言って、その移設案に反対していたのが民主党なんだよね。
13名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:25:04 ID:d5NaJ/O80
沖縄県民に移転していただいた方が早い
14名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:25:12 ID:uv1m5W4X0
>>11
ば〜か
15名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:25:19 ID:TmpD261U0
地理的な問題だろこれ
16名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:26:12 ID:RQ/cHgm00
基地外
基地外
基地外
基地外
17名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:26:21 ID:Ybf6TBAD0
>>11
馬鹿なのか?
台湾は防波堤であって、台湾がなくなったら次は沖縄が狙われるだろうが。
18名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:26:26 ID:2CBgNmyGP
前原も「鳩山のクソ馬鹿マジで余計な事してくれたわ」て、心の中では思ってんだろうな。
19名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:26:46 ID:KOml5a2C0
基地の誘致を押しすすめていた人を民主党が応援して破って、、、ははは
なんのこっちゃい、笑うしかないじゃない
20名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:27:10 ID:QtLq51LX0
>>12
決まりかけてたのを一変白紙に戻したのもね
21名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:27:15 ID:d5NaJ/O80
沖縄県民は基地外
22名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:27:22 ID:zpWnijtm0
>>15
もちろんそうだけど「最低でも県外」って言った張本人が
今さら「地理的な問題」って言う訳にも行かんよな。
23名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:28:07 ID:hIXybBZF0
一旦は辺野古で決まったんだから、今更嫌だと言い出した沖縄が探すのが筋なんじゃないの?
それを煽ったのは民主だから民主も探さなくていいわけじゃないが
24名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:28:18 ID:GnG0vDds0
荒巻孝は基地外
25名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:28:19 ID:+N/eUefp0
>>6
すげー発言だよなw
26名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:28:29 ID:XVLMSn550
>>1

沖縄県知事はアホなのか?
代替地が無かったら移設自体が白紙に戻るだけだろ。
27名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:29:08 ID:Sk8Ee32U0
アメリカ軍なくなっても
どうせ、自衛隊おかんといけなくなるから
結局基地はなくならんだろ
28名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:30:16 ID:CBobv1U/0
普天間、尖閣 外交と国防でこけた民主党
種はすべてルーピーがまいた
29名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:32:00 ID:i8qVmleA0
>>17
だからその防波堤に移設してもっと強固にしろよw
米軍はNOと言ってた日本侵略国家である韓国や
台湾の有事の為の海兵隊に日本が金払うんだよ?
チョンチャンネトウヨはこれだから困る♪
30名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:32:23 ID:0jZTRNqm0
              ノ´⌒`ヽ
          γ⌒´      \
         .// ""´ ⌒\  )
          :i /   ⌒   ⌒  i )
          :i  (・ )` ´( ・) i,/
          l    (__人_).  |
          \    |┬|  /    チッ、うっせーなー
       / ̄| ̄|   `ー' | ̄| ̄ \  普天間なんて知らなかったんだろ。
      |    .〉 |人\_/入| 〈   | 俺も知らなかったんだ。しょうがないだろ
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
      |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100416/plc1004161506008-n1.htm
31名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:32:29 ID:RVnMKy3n0
ナイに恫喝されてビビる民主党はバカだな
32名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:32:30 ID:Gi6SjNuXP
場所と工法を決定するのに管の首が必要。
着工するのにもう一つ総理の首がいる。
33名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:32:35 ID:XVLMSn550
たとえ万が一沖縄が中国領になったとしても今度は中国が沖縄を浮沈空母化する。
東シナ海と太平洋の中間に位置する島なのに軍事的空白になるなんて有り得んよね。
34名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:32:41 ID:qsuAVong0
>>6
>>25
マジで キ だよ。ルーピーじゃない。

こんなのを総理にしたのは、誰だ?
はっきり キ と書かず「宇宙人」と誤魔化した
マスゴミの責任は重大だな。
35名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:33:00 ID:GNh6DDrq0
おらが沖縄県知事でも断る。
そら民主党政権下じゃ普天間移設の事動かせねーよな。
36 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/12/21(火) 15:33:08 ID:UHcAMbcF0
            ノ´⌒ヽ,,            
        γ⌒´      ヽ,  
       // ""⌒⌒\  )  
    ♪ i /   ⌒  ⌒ ヽ )ハッ     : _.,,,.....,,,  
       !゙   ( ・)`´( ・) i/ ハッ  : /::::::::::::::::::"ヘヽ
       |     (__人_)  |     : /:::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
 ___  \    |┬|  /    : /::::;;;;...-‐'"" 。   |;;|
 ヽ___      `ー'、`\     : |:::::::|::::: /   \ |;ノ
       /       /ヽ <   : ,ヘ;;|:::::::(・ )  ( ・) i
      /      /    ̄    : ヽ,,,,:::::::::::(__人_) / 
     /     /    ♪      : >::::::::::::`ー' /
     (_ ⌒丶...          :/:::::::::::     `、
      | /ヽ }.            :i::::::l::::      ; l
        し  )).           :(、ノ::   ;   i丿
          ソ  トントン        :|:::::::  ;|:   }
                      .,;-:i__;;;;);;:_)
               ________|\_______
             /                        \
37名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:34:02 ID:beqXWK20O
鳩山さんの功績でようやく基地の県外移設に向けての具体的な議論ができるようになったわけだし、
そもそももともと今まで解決していない問題であり、選挙公約もあり、知事も引けないだろうね。
沖縄に点在する米軍基地のうち普天間基地分くらいは、日本全体に分散したほうが安全な気がする。
東シナ海、日本海沿岸とか。首都圏、関西など。
38名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:34:28 ID:NWWrZOHz0
あとは、環境アセスメントやるだけで、
去年の臨時国会の頃から、石破さんとか町村さんが、
急いで結論を出せって、さんざん国会で訴えたよね。

おバカな民主党議員さんたちは、天下とって舞い上がって、
ヤジってばかりで、言うことをききませんでした。
39名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:34:57 ID:Ybf6TBAD0
>>29
中国が自国領だと主張しているところに移設なんてできるわけねーだろw
どこまで馬鹿なら気が済むの?
40名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:35:27 ID:yD9qF5vR0
>>1

日本人< `∀´>「『最低でも県外』に踊らされた沖縄県民が全部悪いニダ!」
41名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:35:34 ID:hw0Lm7dg0
そりゃこれだけ揉めに揉めさせてムチャクチャにしたら
現地の人間は「もう沖縄以外で探せよ」といいたくなるだろ
もしくはそういって、もっと金をくれと遠回しに発言か

とはいえ実際問題、対中線の要として地理的に選ばれたんだから
沖縄以外に移動するなんて無理だろ
国境になっちゃった土地にはどうしても付きまとうリスクで、どうしようもないから
金で解決してたのに

民主党が救いようのないバカなんだよ(特に鳩山。あいつは首吊るべき)
42名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:35:46 ID:4FQdwoBb0
県外って言って当選したから
最終的にはともかくそう簡単に政府の話しに乗るわけにはいかないわな
後、民主の顔ぶれは席替えしただけでぽっぽの時とおなじだし、信頼関係が無いのかも
43名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:35:58 ID:+qBZ7ap10
そもそもの普天間移設って一部機能を辺野古に、だったろ?
全部余所へもってけってことか?
それならまあ議論の価値はあるけれど、
普天間問題の責任は沖縄にもあるんだぜ?
基地ができた当初は普天間の周りはなんにもない田舎だったそうじゃないか。
普天間に隣接する学校だけでも移転しよう?って提案も蹴ったのは沖縄だろ。
それが一部サヨクの煽動だったとしてもだ。
4412/18渋谷 頑張れ日本!主催 倒閣デモは大成功!:2010/12/21(火) 15:37:11 ID:rPpHZ87S0

国民大行動 in 渋谷 1:56 手短にデモ隊の規模がわかる 
http://www.youtube.com/watch?v=OjPidXb_qC4
【頑張れ日本!】12.18渋谷 国民大行動・デモ行進[桜H22/12/20] 10:42 デモ参加者主催者発表4000人以上、ハチ公前街宣活動は警察発表8000人~10000人
http://www.youtube.com/watch?v=d-yLZLJGCSk

>>1
仲井真知事は民主党政権をもっと苦しめろ〜!
普天間迷走!をアピール!アピール!!
45名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:37:17 ID:6OX2Wwwz0
今の中国の状態を見ればもう現状維持以外ありえないだろ
46名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:38:53 ID:E7lCL184P
何も考えない鳩がいちばん悪いが、ここまでゴネる沖縄土人にも腹がたつな。
甘やかさないで突っぱねちまえばいいだろう

「そこまで反対されるなら、もう結構です。基地は普天間に永久に固定します。もう話し合いの余地はありません。」
とか言って終わりにしちゃえばいいんだよ。

沖縄土人の票が一票も無くたって政権は取れるし、運営上問題ないだろ?
沖縄の議席なんて社民党にくれてやればいい。
社民党の議席なんて数議席が精一杯だし、何の役にも立たないんだから

47名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:38:59 ID:Ybf6TBAD0
>>42
この間選挙があったばかりで、県外移設で当選したんだから、すぐに移設を承諾するはずがないんだよ。
辺野古移設で決めるなら、なんで県知事選前にやらなかったのかと言いたいよな。
48名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:38:59 ID:9z6FGI3+O
>>34
隠語で 宇宙人 ってのは訳注の事を言うんだよ

宇宙食は訳の事
ラリって正気じゃないから宇宙人呼ばわり
つまり あの馬鹿は素面でラリってるって言う意味なんだな
49名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:38:59 ID:uXQlfRB/O
>>37
バー―――――カ
50名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:39:19 ID:i8qVmleA0
>>39 キューバに米軍基地があるくらいなんだから可能だろ、
ただし池田信夫の言うように↓小沢さんならだ♪

>民主党はできない約束ばかりする野党ボケだが、
>自民党はできることしか考えない与党ボケ。
>この不毛の選択を小沢新党がぶち壊してほしい。
51名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:39:20 ID:dp648lv30
沖縄てめえら
いつまでもワガママ言ってんじゃねえぞ
52名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:40:27 ID:+3UI2PrYO
日本に海兵隊の基地が必要だと言うなら、早くお前らの地元へ海兵隊の誘致活動をせんか。
53名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:41:18 ID:hufuLMmM0
おれんちの庭で良かったら作っていいよ
54名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:41:48 ID:Vlgwego0P
こうなるまできっとわからないのかもしれませんね。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12749317">
【ニコニコ動画】【沖縄民】中国が尖閣・沖縄を侵略する日【必見!!】</a>


55名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:41:50 ID:n7dldCYA0
前・原外相?
56名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:41:51 ID:dp648lv30
>>53
中川財閥の御曹司乙
57名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:42:36 ID:jBKEX/lT0
>>43
基地を本当に喜んで受け入れるところはない。
沖縄は長年の自民党政権による説得で、ようやく辺野古への移設を受け入れ動いていた。
そこを根拠なしにひっくり返したのがルーピー鳩山であり、民主党。
夢を見させるだけ見させて、さくっとひっくり返した。
58名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:43:09 ID:hufuLMmM0
>>56
あー庭っていうか壁と家のすきまって言った方が正確かもしれんけどw
59名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:44:04 ID:DpQg/m6Z0
この言い方は完全にバカにされてるなw
60名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:44:07 ID:hufuLMmM0
太平洋上にメガフロート建設でおk
61名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:46:23 ID:Jc4kNEw70
>>7
なんかブレて見えるんですけど?
62名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:46:24 ID:FG6lWGXDO
県外移設はいいけど
毎年ついてる数百億円の予算、実態は米軍基地の迷惑料なんですが、
これがなくなったら沖縄人はどうやって生きていくのでしょうか?
過去に米軍基地で迷惑かけた謝罪と賠償モードに移行してたかり続けるのでしょうか?
63名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:46:47 ID:i8qVmleA0
中国はチベットに膨大な予算かけて立派な高速鉄道をひいてあげたのに
日本は沖縄におサルの電車の様なモノレール作ってあげただけだよね(´・ω・`)
64名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:48:17 ID:O4KFECS/0
だから、仲井真に言わせれば、「俺んとこに泣きついてくるなら、
名護市長と名護市議会を説得してからにしろ」ってことだろ。
65名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:48:18 ID:ZFu6nRAGO
もう普天間でいいよ
周り50メートル空き地にした方が早い。
66名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:49:38 ID:+qBZ7ap10
>>57
まったくその通りなんだけどもさ、知ってるけどもさ。
「基地を本当に喜んで受け入れるところはない。」を言いたかったのか?

一つ言いたいのは、沖縄県民だって状況を理解してない人が多いんじゃないか?ってことさ。
あるいは意図的に基地問題の所在を混同させて基地の撤退や全部機能の県外移転を図っているようにも見えるのが胡散臭い。
一部移転なら県外はほぼ不可能だって広く知られたはずなのに。
ちなみにコレ、ユキオ君のおかげで知りました。
67名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:50:52 ID:9SOCFpRq0
尖閣諸島を大改造で全て解決
68名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:50:54 ID:W/gf3Wk50
鳩山内閣の関係閣僚だった、岡田・北澤・平野・前原は毎週交替でお詫び行脚しろ
69名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:51:10 ID:9z6FGI3+O
>>62
実際は米軍に出て行かれると困るのが沖縄なんじゃない?
ゴネてれば金が貰えるからゴネてるようにしか見えない
つか危険なら次の移設先がみつかるまで返野古に仮基地を作るとかで良いだろうに
70名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:52:43 ID:iRT/R9y20
とりあえず政府関係者は橋龍の墓の前で土下座してこい
話はそれからだ
71名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:52:49 ID:3t1dI/ETP
>>29
軍事のgの字も分からないやつが軍事を語るなよw
海空の補給発着基地を敵の目の前に置くばーかはいないわ あほ
72名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:52:57 ID:Z5Ox2adc0
普天間一つくらい引き取ってやれよ。
嘉手納やホワイトビーチその他まだたくさんあるんだから。

それより北朝鮮の脅威、どうすんだよ。
昔から北九州が防人だろ。地政学的に。
73名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:53:10 ID:doXfch9+0
ドサクサに紛れて普天間から移転してほしくない地主も反対闘争に加わってるんじゃね?
74名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:54:39 ID:TOt7bHzn0
沖縄のメディアは、県知事選挙で現知事と対立候補の伊波と、どちらも県内移設に反対していたために、
もう県内移設はできない、させないと煽っているが、仲井真知事は「国民全体で考えること」
だと言っている。確かに、県外移設を要求はしているが、当の辺野古の住民は今でも、
移設に賛成している。ま、民主党政権が続く限りは、知事は県内移設を認めないと思う。
民主党も民主党であるが、知事は知事で、基地の問題を政局に利用しているに過ぎない。
ただ、現知事では、まだ辺野古移設の可能性は残っていると思う。
っていうか、移設先が無ければ、普天間はずっと固定だからね。無条件で撤去なんて
できるはずないんだよ。
最近は毎日戦闘機やらヘリやらの騒音で煩くてしょうがない。
とりあえず辺野古に移してくれたら静かになるんだが。
移設反対なら民主党政府は、名護市や沖縄北部地域に、移設に関連して投下した予算や
北部振興策の予算等、返してもらうべきだ。
国民の税金を使っておいて、「もういらなくなったから移設させません」では国民に説明できない。
75名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:54:52 ID:E3IYJMGE0
>>62
これぞシナチョンの手法
76名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:55:13 ID:9z6FGI3+O
>>71
最前線近くに首都を構えてる馬鹿な国の出身なんだろ 構うなよ
77名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:56:42 ID:jGEQeG5O0
なんの目的で?

なんで外務大臣の貴方が?

何で今頃?

わかりませーーーーーん   ってさ。
78名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:57:08 ID:zV21dMBz0
たぶん無理w
79名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:57:37 ID:O4KFECS/0
>>66
元々の自民の案は辺野古移転&普天間返還だろ。
鳩山だけが、「最低でも県外」が無理そうだから一部県外移転とか
意味不明の事言い出して右往左往してたんだよ。それだけの話だ。
80名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:57:39 ID:5/uuoeGsO
>>70
よく言った!
81名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:58:21 ID:sOwSoCUc0
これだけ嫌がってる物を強制する訳にはいかないだろ
自分さえ良ければいいのか?日本人
沖縄は日本じゃないのか
82名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:59:20 ID:puU8QKpQ0
おれ、沖縄県内での移転をせずに、米軍も納得するというウルトラCを考えついたぞ


沖縄県廃止して鹿児島県に編入したら辺野古に移転しても沖縄県内じゃないw






注意:あくまでもネタ
83名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:59:27 ID:Z5Ox2adc0
そうそう、海空の補給発着基地を敵の目の前に置くばーかはいないわ 
だから、半島有事に備えて北九州に移設したらベターだよな。
84名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:59:53 ID:XxGgf+t40
>>70
遺骨収集パフォーマンスで靖国にも行かず
軍手をはめたまま手を合わせるような似非日本人には無理でしょ
85名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:00:43 ID:DAWVIX5v0
「コネも作れずに入れるところを探せないようなら、反省すべき。」ということだな。

え?長野市長スレじゃなかったの?
86名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:02:43 ID:zm8++5WWP
空母2隻ほど作ってアメリカに渡した方がいいんじゃないか?
もうそれしか解決案は無いと思う。
87名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:03:32 ID:Ybf6TBAD0
>>82
沖縄県を廃止せんでも、辺野古だけを鹿児島に編入してもいいよな。
88名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:03:38 ID:tPTz+Vsr0
首相のあとに 外務大臣??    どうにかなるわけなかろうが.
政権支持率浮揚のパフォーマンスを沖縄をダシにするのはヤメレ、 どれだけ沖縄を踏みにじったら気が済むのか、地獄に逝け ボロクタども
89名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:04:46 ID:TOt7bHzn0
県の予算が苦しくて困っているなら、今こそ沖縄県を見習うべきだ。
「基地を受け入れます」って言っておく。反対の人たちには極力がんばってもらって、
反対運動を続けてもらう。移設関連のお金は下りてくるが移設ができない状態に持っていく。
まさしく名護市のように。
そして作るものを作って、もらうものをもらったら「移設反対」を掲げる。
国からお金がジャンジャン入ってくるぞ。
90名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:08:57 ID:9DXG0YAV0

 よほど独立したいんですわ

91名無しさん:2010/12/21(火) 16:09:37 ID:V5EaCl2H0
莫大な金がかかるのは承知の上だが、フロート式の基地にしたら
いいんじゃない? 都道府県としては沖縄の中になるかもしれないけど、
実質的に無人島に作るようなモノだから、反対はそんなにでないだろう。

100兆円かかるとしても、1人あたりなら10万円だから
10年分割なら十分負担できる
92名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:10:36 ID:hw0Lm7dg0
今の市長は現実派で、基地の存在は容認する方向の人だったんだよな
自民やみんなの党の擁立の人だし

ルーピーが煽り立てたお陰で、県内世論が基地移設に凄まじい勢いで傾いちゃったんで
どうしようもなくなってるけど、この間の南北朝鮮の衝突で地元民が現実に目を向け始めたながれを
見て一番ホッとしてるんじゃないか?
市長も市民もすでに民主党は心から信用してないと思うんで、民主党が与党から去らない限り問題の進展は無理


……って、民主党が与党辞めないと進展しない問題多すぎだろ!!!
93名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:11:30 ID:HW9nEJWB0
こう着状態の内は現状維持が続く。
そう目論んで騒いでるんだよね、地元民。
94名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:11:45 ID:ZFu6nRAGO
>>63
その代わりに民族浄化やってるもんな
95名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:13:46 ID:t2PobIq50
選挙の為に県内移設を民主党が全力で叩き潰したんでしょ
全力で戻ってきたブーメランにズタズタボロボロにされればいいよ
全部自分達で招いた事なんだから
96名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:13:53 ID:l+GbvPRr0
辺野古区長、防衛相と面談 条件付き容認決議渡す
2010年6月23日 09時44分

【東京】北沢俊美防衛相は22日、米軍普天間飛行場の移設先として5月末の日米共同声明に盛り込まれた
名護市辺野古周辺の区長ら数人と防衛省で面談した。関係者によると、辺野古区の大城康昌区長らは、
条件付きで現行案を容認するとした同区行政委員会の決議を手渡した。同飛行場の代替施設の工法を埋め立てにし、
建設位置を沖合に寄せるよう要望したという。

面談には、大城区長、同区行政委員で普天間代替施設等対策特別委員会の古波蔵廣委員長、
豊原区の城間正昭区長らが参加。同省の事務方も同席した。
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-06-23_7484/


辺野古しかないのが現状
97名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:15:05 ID:zg3tpV440
まあ鳩山が最低でも県外、できれば国外と言い切ったうえで
知事もそれに同意したんだから完全に知事が正しいよ
98名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:16:00 ID:MvivtIW4O
>>89
在キムや童話のマッチポンプを見習うのか
99名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:16:03 ID:tPTz+Vsr0
沖縄民が向かってる向を動かすなら 日本中で民主党を スリ潰すしか早道は なかろうて.
100名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:17:15 ID:qdQXCujv0
早いというなら何もしない現状維持以上の早さはない!!!
101名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:18:53 ID:YPiBMclE0
>>41
何年も掛けて要約できた移設案だったからな。
本当は海外移転がよかったけど、普天間から移動できるならと思って
辺野古で合意したのに。
鳩山が海外移転できると言った物だから、
沖縄人が本気にするのも当たり前なんだよね。
できないなら言わなければよかったのに。

ホテルの部屋まで入って、やっぱり無理とか女に言われたら誰だって嫌だろ。

102名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:20:12 ID:TOt7bHzn0
普天間移設反対を叫んでいる日教組の先生が言っていたぞ。
「昔の遺跡はほとんど基地の中にある」
住宅地は開発だらけで沖縄の遺跡なんてほとんど残っていない。
基地が無くなったら、遺跡もなくなると考えたほうがいい。
だから移設に反対なんじゃないの?
ジュゴンを守るためなんて嘘に決まっているでしょ。
名護市長なんて、基地移設から海やジュゴンを守るとか言っているけれど、市の観光の目玉に
鯨食をあげているんだから。
これには笑ったよ。
103名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:20:48 ID:9DXG0YAV0
そのクソ鳩が反省もなしに議員続けるってんだから
睾丸無知にもほどがあるし
104名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:21:13 ID:hw0Lm7dg0
>>101
待て、「やっぱり無理」は女より見切り発車した男の方がルーピーなのだ
105:2010/12/21(火) 16:21:31 ID:4hQc5bot0
自民党政権に戻せば解決。
簡単なことだ。
106名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:22:16 ID:VFkU4Lm8O
県知事って普天間周辺住民の事はどうでもいいんだな
県外の代替地なんて10年かけても見つからないし
米国側の移転計画が普天間固定になる可能性もある
明日あたり普天間で航空機が墜落して住民が死んだら
民主党とゴネて移転を遅らせた沖縄県民の責任だよ
107名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:22:36 ID:0wdtErLPO
順番がおかしいわな
まず鳩山由紀夫が頭下げなきゃ
108名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:22:48 ID:hkWq277S0
普天間周辺の住民を丸ごと移転させる方が速いと思うよ!何で基地の前に住居や街を
建てるのか理解に苦しむよ。閑散とした土地に競輪場を作ったら後から住宅が増えて
公害だといっているようなもんだ。普天間はアメが自ら血を流して奪った基地だ!
文句は言えまい、地政学上極東のジブラルタルなんだから恒久要塞化が必要なのだ!
109名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:22:58 ID:fTyF6l9P0
もうこれは解決は無理です

鳩山がいい加減なこと言ったばかりに
こんなことになっちゃってw

最初から自民案を粛々と進めてたらよかったんですよ
こんな墓穴を掘らずにすんだのに
110名無し:2010/12/21(火) 16:23:49 ID:QFJo6NTe0
そんな事、言われなくても知っているがな、・・・
111名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:24:36 ID:KSx98FGK0
普天間が残り続ける限り、それを叩けば儲かる連中がいるからな。
便利なもんだ。

まぁ民主が県外国外と嘘ついて政権握ってその後反故にした事実は変わらんからな。
民主が与党の間は辺野古は無いし普天間移設も無いだろうな。
112名無しさん:2010/12/21(火) 16:24:39 ID:7hYPmnby0
いや、自民党案(辺野古沖V字)も実現性は低かった。
アメリカの裁判所で、辺野古沖への移転差し止めの判決が出ていたので。
113名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:24:46 ID:CQ1qBdmS0
鳩の罪は重いとつくづく思う。
本人は何も感じてないみたいで、余計に腹が立つ。
114名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:26:00 ID:qT9CpT630
県内の土建屋に辺野古の工事をやらせれば一発で解決しそうだけどな
ついでに小沢が移設を予想していたであろうあの広大な原野をタダであげちゃうとか
115名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:27:13 ID:ZshfgJlBO
どう考えても普天間継続だよな。
共産党王国になるかもな。
116名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:30:26 ID:zP1vsY4s0
さあ大変だ
民主党の責任だからね
解散するしかないよ
117名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:30:43 ID:ydJc+h/F0
普天間が残るだけ。
118名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:31:08 ID:YPiBMclE0
>>63
中国がーチベットがーとか言う割には、沖縄に鉄道も引いてやらないとかw
モノレールだって市営でしょ?

これを見ると思いっきり占領軍なんだよなって実感するね。
http://yuinomachi.jp/convenience41.html
上記に載っていないけど、
米軍施設キャンプフォスター
米軍施設キャンプキンザー
もあるみたいね。
119名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:32:10 ID:0Xmb+pYmP
沖縄振興予算0にしたら?
公共事業も地元の業者には一切やらせずに県外の業者に落札させる。

泣いて「基地置いてくださ」って言うまで兵糧攻めにしたほうがいい
120名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:32:19 ID:DWK7LZcj0
沖縄は中国領土になってしまえばいい。沖縄とられて日本人が平和ボケから目覚めるなら
それはそれでよい
121名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:32:37 ID:9ppb1KzD0
沖縄県民の強欲な利権目当てにゴネまくる態度はいかがなものか
もういっそ中国様に売却の方向で日本はこじんまりとまとまるほうがいい
沖縄県民には一応どっちの国籍とるか選択権は与えてもいい
122名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:33:34 ID:J69W/Rsf0
>37
おまえはもしかしてべいぐんきちがおきなわにしかないとおもっているのか?

頭悪そうだから平仮名で書いてやったが読めるか?
123名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:36:39 ID:TKiJluj2O
>>1
沖縄本島近くの無人島で妥協した方が早い。
浮船島だっけ?海兵隊がサバイバル訓練してる島も、一度候補地になってたんだろ?
124名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:37:03 ID:zg3tpV440
>>121 国籍の選択権は与えてもいい

とか上から言ってる朝鮮人のお前よりと違って、沖縄県民はもともと日本人だ。
朝鮮みたいな下の下に籍を置いてるくせに上から目線で沖縄県民を語るなアホ
125名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:37:36 ID:v7uf2Qr80
>>120
そんなことになったら日本は干上がって本当に戦争するしかなくなる。
戦争はごめんだよ。
126名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:38:00 ID:tAfaRNuq0
>>118
自家用車に依存して、路線バスすら厳しくなってるのに
いまさら鉄道とか
127名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:38:15 ID:Au6j0vla0
なぜ早いと分かるのか。
アテがあるのか。
128名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:38:55 ID:uUQvjM8DO
県外若しくは国外移設案→アメリカが承諾しない限り不可能。
軍事上の制約もあり沖縄県外移設案からして、無理難題な話。

それでも強引に無くしたいのなら、実力行使か日米安保破棄しかない。
実力行使なぞ論外で実力でもって日本は終了する。
安保破棄は日本一国でアジア地域の安全保障を担保出来ない以上無責任な戦争の火種拡散に過ぎず沖縄を再び戦場化するのと同じ愚行になる。
129名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:41:27 ID:doXfch9+0
>>72
既に福岡県には空自の基地が2箇所有るし
佐賀には陸自の駐屯地も有るし
長崎には海自と米海軍の基地もあるが?
130名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:41:37 ID:l+GbvPRr0
>>118
それにある嘉手納弾薬庫から上の基地は全部森だぞ。
在沖米軍基地の75%が森。
航空写真を見てみればいい。
131名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:41:43 ID:DRGndfhc0
昨日、手嶋龍一がメガフロート案をもう一回考えるべきと
言ってた。技術的にも可能になったとの事。
建造のためなら増税にも賛成ともw
先々の補助金考えたらいいかもね
132名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:42:06 ID:YPiBMclE0
>>120>>121
まぁ、こいつらが沖縄の代わりに戦争するならいいけど、
どうせ逃げるんだろうなw

>>128
>>無責任な戦争の火種拡散に過ぎず沖縄を再び戦場化するのと同じ愚行になる。

どっちみち中国とアメリカが戦争したら沖縄は火の海だろうがw
日本本土に被害がでないように沖縄に基地を集中させているんだろ。
133名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:42:11 ID:Oo1SIvp60
>>108 禿げ同
普天間の住民にリッチなマンション作ってあげていい環境に移転してもらおう
学校他すべて移転して新しい街を作ったほうが良い
街づくりに雇用も生まれるし一石二鳥じゃないか
134名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:42:53 ID:TOt7bHzn0
俺は最近、「マスコミがそこまで移設に反対なら、別に固定化してもいいか」
なんて思えてきた。
基地の周りに住んでいる人も、賛成反対が半々だし。
県内でグダグダしているよりは、中国に目を向けないとやられちゃうし。
135名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:43:14 ID:drGCqALz0
ダム建設の時のように普天間の周辺住民を移住させた方が早い
どうしても動かないと言い張る活動家は放っておいて
136名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:44:07 ID:doXfch9+0
>>130
おまけに北部訓練場なんかも半分は返還に合意してたのに
今回のゴタゴタで動きが停まってしまったんだよな
137名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:44:39 ID:DRGndfhc0
今年の5月に慰安旅行に行ったのだけど
一部の人間は米軍基地が見たいがために
レンタカー借りて出て行った。
思っているほど基地らしい場所は少ない。
138名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:45:05 ID:Drromjz20
>>118
鉄道の利点って大量・長距離輸送だろ。
あんなちいさな島に引いてもメリットねえから。
139名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:45:10 ID:uB5mh4xLO
民主のクズ共が最低でも県外言ってしまったからな〜
140名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:45:12 ID:9ppb1KzD0
>>124
沖縄振興や基地迷惑料でつぎ込んだこれまでの数兆円を国防予算に回してたら
いまごろ中国軍も手出しできない精鋭自衛隊になっていたのにな
ゴネまくりの沖縄手放してもそっちの選択肢のほうが賢かった
141名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:46:00 ID:Kp5z2kIf0
結局、4年後の次の知事選までは仲井真はずっと同じ論調を言うだろう。
その頃までには自民党政権が出来てるはずだからそのときに決まるさー
142名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:46:33 ID:PBkxM7+h0
>>125
核持ってない日本が米抜きで中国と戦争なんて出来ないだろうな
沖縄が中国領になったら日本は日本省になる
143名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:47:41 ID:XVLMSn550
>>140

たった数兆円じゃぜんぜん足らないよ。
防衛関連予算の額調べてみたら?
144名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:48:43 ID:3RcfFsJPO
沖縄県民は自衛隊も嫌いなの?
145名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:48:54 ID:+JngK20dO
暫くは普天間確定だな。
146名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:49:35 ID:xengTlfM0
判りました
じゃ現状維持で今の基地をあと20年ぐらい使えるようにしましょう
って言ってあげれば良いんじゃね?

147名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:49:38 ID:ZshfgJlBO
自民に戻ってももう従来の移設案は通らんだろ…
本当に住民大移動補助金ジャブジャブが一番実現性高いかもね。
148名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:49:52 ID:fTyF6l9P0
グアム協定がある以上政府は辺野古移設する義務を負っているんだよ
沖縄が泣こうが喚こうが特措法を持ってしてでも実行しなけりゃいけない
149名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:51:00 ID:9ppb1KzD0
>>132
戦争なんかしない
これまで沖縄につぎ込んだ税金分くらいの価格で中国に平和的に売却だよw
その売却金で日本は国防を充実すればいい
売却時に沖縄県民は日本本土に来て日本人として生きるか
その性根にあった中国国籍を選んで沖縄にとどまるか自分で選択しろ
150名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:51:10 ID:fOEGxTDn0
>>144
本土から移ってきた小人さんたちを
沖縄県民と呼ぶなら自衛隊も嫌いです。
151名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:51:45 ID:AKDifCbW0
ていうか、民主党政権に「辺野古でいいですよ」と言った所で、基地移転に関する必要な事務手続きとか、出来ないだろ。
沖縄的には、ひたすら突っぱねて、民主党政権自体を瓦解させないと、そもそもこの問題解決しないと見切っただけだろ。
152名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:52:00 ID:FqZWXtP30
もうそろそろはっきり「沖縄はただの植民地」って言ってあげたほうがすっきりする
沖縄以外の国民も少しは県外移設って流れになりかかったけど
実際沖縄以外にどこにやるのかと考えたときに自分のところは絶対嫌ってみんな思っちゃったからな
日本のために防御してくれ沖縄県民
あと自称愛国のネトウヨも沖縄いけよw
153名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:53:10 ID:ViRUNNtv0
>>148
地元との合意無しの移設は、まず米軍が拒否する。
占領軍認定され、背後に敵をつくってしまう可能性を一番恐れるのは米軍。
現状では米軍が一番県民感情に気を使ってるという笑えない話。
だから10数年もかけて、移設の話を今まで慎重にやってきたのに・・・
154名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:53:27 ID:gNly3xQb0
まぁ、選挙詐欺の落とし前だけは付けてもらわないとね
155名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:54:00 ID:NUGzmQXcO
>>152
民主党信者が沖縄行って「民主党政権の為に沖縄は犠牲になればいいんだよwww」
って言ってきたら考えてもいいぞ。
156名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:54:23 ID:ktiCJBNF0
>>149
中国からお金が貰えると思ってるだけあって、頭が悪いな。
157名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:54:27 ID:doXfch9+0
沖縄に在日米軍施設の70%が集中してるなんてインチキ数字に騙されてる国民が多いしな
実際は25%程度だけどね
158名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:54:56 ID:5iRY3HA/0
知事にはもう少しごねていただいて、
民主党を困らせてニヤニヤしましょう。
結局県内になるんだろうけどね。
159名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:56:04 ID:YPiBMclE0
>>152
沖縄いけよというか、自衛隊入れよって思うなw

沖縄県民はお国の為に土地を提供している。
そんな沖縄を批判して、お国の為に何もしないのがネットウヨクオリティwww
160名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:56:10 ID:Drromjz20
>>152
>あと自称愛国のネトウヨも沖縄いけよw

愛国を自称はしてないが、ぶっちゃけ1〜2回行けばお腹一杯だな。
ダイビングが趣味とかでもない限りすぐ飽きる。
アウトレットモールもガラガラだし。

そりゃ観光で食おうとしても上手くいかないのも当然だわ。
161名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:56:24 ID:1osjt7IdO
来てもらいたい県あるんじゃないの?

デメリットばかり報道してるからイメージ悪いけど、メリットだってたくさんある
162名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:56:35 ID:ViRUNNtv0
>>152
んじゃ、独立宣言すれば
ところで、独立すれば沖縄から軍隊いなくなるとか、お花畑なこと考えてないよね。
何故そもそも沖縄に軍隊がいるのか、その理由考えたなら。
中立だろうが、中国の植民地だろうが、軍隊は大量に駐留すると思うよ。
163名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:57:15 ID:K3LhIrnN0
>>158
結局県内になることを理解してなければ、仲井眞は当選しない。
164名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:57:40 ID:qJwoYZ3R0
>1
これも前原が党内抗争で鳩山Gを追い落とすのに県外移設サボタージュとかやってた
ツケが来てるんだから、今さら沖縄に泣き付いて受け入れてくれって言っても
遅いわなぁ。
165名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:58:00 ID:OCJjK5+b0
これはもう、移転無しだな
166名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:58:21 ID:CseTBL6f0
以前から疑問なんだけど
何で鳩山は他人事がごとくノータッチなの?
沖縄に一番、足を運ばない人物だろうに
167名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:59:34 ID:Drromjz20
>>166
本気で他人事だと思ってるから。
168名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:00:04 ID:l+GbvPRr0
北部訓練場7800ha→全部森
キャンプハンセン5000ha→4600ha森
嘉手納弾薬庫2800ha→1800ha森
キャンプシュワブ2200ha→1900ha森
嘉手納飛行場→2000ha平地
キャンプフォスター→600ha平地
普天間飛行場→480ha平地
キャンプキンザー→260ha平地
その他→300ha平地


21500ha中16100haが森。
以上のことから在沖米軍基地の75%が森。
169名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:00:40 ID:MXAgBlKZ0
 ♪
          γ⌒´      \      /´  ̄  `ノj` 、
       /⌒// ""´ ⌒\  )  /⌒l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
    ♪  |  i /  ⌒   ⌒  i )  |  i/ ―   ― ヽl
       |  i  (・ )` ´( ・) i,/   |  ! ゛〈●〉` ´〈●〉i!
       |  l    (__人_)  | |  |  |   (__人_)  | |
       \ \   |┬|  /  |  \ \   |┬|  ./  |  どうしてこうなった!
         \    `ー'  __ノ    \    `ー'  __ノ
          |        |        |        |      どうしてこうなった!
       /⌒ J       |     /⌒ J       |
      ./  .__      |    ./  .__      |
      /  ノ´    ⌒ヽ  \   /  ノ´    ⌒ヽ  \
   ♪            \  )             \  )
                ノ  ノ  ♪          ノ  ノ ♪
170名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:02:41 ID:H9bJEXdXO
沖縄は中国に輿入れしていいよ。民主化運動でもして戦車に轢かれればいいよ。
171名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:03:49 ID:XRm2OItL0
ポッポとカンが沖縄現地で揃って公開焼き土下座でもすれば、あるいは沖縄県民の気持ちも変わるかもしれんね。
民主党自身が散々反対していた自民党案に戻すというちゃぶ台返しをするんだから、それくらいの誠意は見せる必要がある。
引っ掻き回してすいませんでしたという反省の意を態度で示すという意味でも必要。
172名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:05:30 ID:WpcsxY/a0
しばらく前に、基地の見返りではあるけど、那覇-名護にちゃんとした
鉄道を敷こうって声が出た事があるんだよ実は。
かなりノリノリな、具体的な計画までできてたはず。

結局、沖縄の方が蹴ったんだけどなwww
173 :2010/12/21(火) 17:07:00 ID:Z5Ox2adc0
>>129
ついでに海兵隊も受け入れろよ。
マジで
174名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:07:23 ID:NUGzmQXcO
>>159
今沖縄を叩いてるのは民主党支持者だと思うけど。
いつから民主党支持者がネトウヨになったの?
175名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:10:06 ID:ViRUNNtv0
>>173
無理だって言ってんだよ。軍事的な理由で。
海兵隊は沖縄に配置するしかない。だからこんなにもめてるんだよ
176名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:10:11 ID:doXfch9+0
>>173
北九州じゃないけど
山口県に海兵隊の岩国航空基地が既に有りますが?
数年後には海軍の戦闘機部隊も移転してくる予定です。
177名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:10:16 ID:YPiBMclE0
>>129
全部自衛隊じゃねーかw
自衛隊はカウントされてもないし、そもそも沖縄にも自衛隊ある。
沖縄はそれでたんまり税金もらえてるんだろ?
だったら基地受け入れて税金貰いまくったほうがいいだろ。
178名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:10:45 ID:IhRRYvncO
>>159
自衛隊入らなかったら国の為にはならないのか?
179鳩山後援会:2010/12/21(火) 17:12:16 ID:Xo+0pRNB0

    ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /    「最低でも県外」って言った奴の責任だ!
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',         議員を辞めずに責任を追及するぞ!
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \     いい加減な奴は民主党から追放するぞ!
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l   
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ          
180名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:13:59 ID:doXfch9+0
>>177
佐世保に米海軍基地あると書いて有るが?
181名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:14:50 ID:ipLPBLy1P
そりゃあ、マイナスから始めなきゃならない沖縄と、他と比べたら、他を探した方が早いってのは事実だろうな。
仲井真さんだって、辺野古移転に努力してきた人だから、この人に言われちゃあ、結構キツイわなぁ。
全部、鳩山由紀夫と民主党、ルーピーとルーピーズの所為なんだから。
182 :2010/12/21(火) 17:15:35 ID:Z5Ox2adc0
在日北朝鮮の奴らは北の脅威から
日本の世論の目を中国に向かわせ

普天間基地を沖縄に釘付けにしようと
沖縄と日本の対立構図を画策している。

みんな、だまされるな!
ここで書き込んでいる奴らは在日だ!
183名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:16:28 ID:l+GbvPRr0
辺野古移転とセットで返還される基地

・全部森で沖縄最大の基地北部訓練場7800haのうち、2600ha返還
・キャンプキンザー260ha全部返還
・普天間飛行場480ha全部返還
・キャンプフォスターのうち、ライカム住宅地区など一部返還
・キャンプレスター全部返還
・那覇軍港50haぐらい
・海兵隊8千人とその家族9千人グアム移転
184名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:20:38 ID:uh8e1Xp+O
故橋竜が沖縄、アメリカに根回しをしつくして普天間になりかけたのに
ルーピーのせいで終わったな
185名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:20:46 ID:i8qVmleA0
「もう沖縄は中国になればいい!」
「日本各地にも米軍基地はある!」
「基地が出来た後に住み始めた!」

ま、これがバカウヨのガイドラインだな♪
やっぱパンパンの子孫はどーしようもなw
186名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:20:49 ID:9qXiBjVm0
「アメリカ様に抵抗したヤツは馬鹿野郎だ。
最初からケツの穴なめてりゃよかったんだ」か。
立派な愛国者様で。w
187名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:22:25 ID:sdRtr6150
ガラス細工のようなギリギリのバランスで生まれた合意も、壊すのだけなら
バカにも出来るという。
188名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:22:31 ID:83iUyJPD0
とりあえず沖縄は金返せな
まず返してから拒否するのがスジだ
189名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:22:33 ID:pE/rWhP50
>>81
感情論だけで考えれば、誰だって県外移設に依存はないだろ
しかし現状を認識したら沖縄以外有り得ない
だから、自民は時間をかけて交渉をしてきたのに鳩山の馬鹿がぶち壊した
190外国人参政権に断固反対:2010/12/21(火) 17:23:12 ID:t60+1aEaO
各都市で、国民が知らない間に、
外国人参政権(常設型住民投票権)が
成立しています。
★阻止するために
抗議メールを送ろう!
http://orz.2ch.io/p/-/toki.2ch.net/ms/1292399550/747
191名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:23:31 ID:O4KFECS/0
受け入れ先の名護市をきちんと説得した上で、県外移設という知事選公約を
撤回してもらうよう仲井真に頼むならともかく、何もせずに「何とかならんか?」
なんて泣きついてこられても、仲井真としては「何ともならんね」としか
言いようがないわ
192名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:23:54 ID:Xo+0pRNB0

       __,,、─'''´""ヾ、、_,,
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
   /":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。    
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l     鳩山の選挙詐欺! つまりは民主党の選挙詐欺の結果だ!
_人__イ        /r⌒.) _)  /
  /|  ヽ      // /===__ /      バカな国民を騙すのは民主党の作戦で間違ってはいない!
\ ヘ  ヽ   l。/ ィ'´ ,==___)
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ       ただ苦労を掛けている沖縄県民を騙した鳩山の罪は決して許されない!
::::::::::::\\  .ヽ/         _\
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__  次期選挙では鳩山は沖縄選挙区から立候補させる!
:::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::::::::::::::/       /:::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::/:::: ̄\   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ



193名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:24:30 ID:l+GbvPRr0
訂正
辺野古移転とセットで返還される基地

・全部森で沖縄最大の基地北部訓練場7800haのうち、2600ha〜5200ha返還
・キャンプキンザー260ha全部返還
・普天間飛行場480ha全部返還
・キャンプフォスターのうち、ライカム住宅地区・プラザ住宅地区など一部返還
・キャンプレスター約100ha全部返還
・那覇軍港約50ha全部返還
・海兵隊8千人とその家族9千人グアム移転

194名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:24:48 ID:O4oxcb/DO
普天間固定でいいよ
195名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:25:05 ID:NX7otHv10
こじれたなあ。これ、民主から政権交代してもなんとかなるんだろうか。
196名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:25:39 ID:uUQvjM8DO
問題をややこしくしているのは、バカ鳩なのは確かだが
それ以前からコイツと同類な平和教信者や中国工作員の暗躍でグダグダな面あったからなw
まず沖縄県民も一呼吸置いて冷静に状況を見る判断が必要だろな。
社民やポッポ、自称反戦団体の甘言には乗らない事だな。
もう言うだけやるやる詐欺には懲りたろ?www
197名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:27:50 ID:ViRUNNtv0
>>195
どうにもならんかもしれんね。自民党政権でも、こうなればゴリ押しは難しい
普天間固定で落ち着くかもしれん。普天間住民可哀想。
小学校の隣で軍用機飛び交う状況を何とかしたくて、10数年も交渉したのに
198名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:27:59 ID:adsXFyND0
まずは金返せよw
199名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:28:57 ID:ipLPBLy1P
>>195
ならない。
誰がやっても、もう、どうにもならない。
鳩山由紀夫は、どうにも取り返しがつかないことをやらかしたのさ。
取り返しの付かないことは、俺でも予測できたのに、鳩山由紀夫を止めなかったのだから、
民主党員全員が同罪。
200名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:29:45 ID:wKivG2qt0
徳之島でいいじゃん
201名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:30:25 ID:sm4bSzwV0
周りからさんざん言われて、
いやいやながら嫁入りを決心したら、
相手が「もっとよか嫁がおるはずじゃ」とか言いだした。
ほなら、さっさとよか嫁ば見つけてくればよかろが。
202名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:30:27 ID:/gWLV4V50
いい事考えた
普天間の基地ではなく住民の家を辺野古沖に移設しようず
203名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:30:45 ID:dnQeE31V0
前田はでてくるとかならず物事が後退するな
船長逮捕、法にのっとって粛々と、のあと釈放だし
204名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:31:36 ID:837ES+L40
ところでバカンは謝ったの?
205名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:32:41 ID:/gWLV4V50
>>204
知事に謝ったよ
ニュースで謝罪映像も流れた
206名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:32:54 ID:JfkKlvlK0
普天間決着しなかったら議員辞職するって言ってたやついたけど、今なにやってんだ?
207名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:33:09 ID:l+GbvPRr0
辺野古移転とセットで返還される基地

・全部森で沖縄最大の基地北部訓練場7800haのうち、2600ha〜5200ha返還
・キャンプキンザー260ha全部返還
・普天間飛行場480ha全部返還
・キャンプフォスターのうち、ライカム住宅地区・プラザ住宅地区など一部返還
・キャンプレスター約100ha全部返還
・那覇軍港約50ha全部返還
・海兵隊8千人とその家族9千人グアム移転

普天間移設後の米軍関係者数(神奈川県とほぼ同数になります。)
沖縄県46000人→27000人
神奈川県25000人
208名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:33:17 ID:TiqIt32l0
沖縄を他県に編入した方が早い
209名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:33:31 ID:sdRtr6150
>>200
徳之島の牛追い祭りがみたいなw
210名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:33:46 ID:dKmz3LBA0
■辺野古アクション
http://www.geocities.jp/henoko_action/

全国いっせい「辺野古に基地をつくらせない」国会請願署名!へのご協力ありがとうございました。

【民主党】
喜納 昌吉(民主・参) / 大塚 耕平(民主・参) / 犬塚 直史(民主・参)/
福山 哲郎(民主・参) / 大河原 まさこ(民主・参) / 岡崎 トミ子(民主・参) /
今野 東(民主・参) / 谷 博之(民主・参) / 松野 信夫(民主・参) / 川内 博史(民主・衆) / 古川 元久(民主・衆) / 田島 一成(民主・衆) / 平岡 秀夫(民主・衆) /
岡本 みつのり(民主・衆) / 赤松 広隆(民主・衆) / 高井 美穂(民主・衆) /
小川 淳也(民主・衆) / 近藤 昭一(民主・衆) / 横光 克彦(民主・衆)
http://www.geocities.jp/osakakoudou/


辺野古の情報をリアルタイムで知ることができます。 ■辺野古からの緊急情報 http://henoko.jp/info/
■基地建設阻止
http://henoko.jp/fromhenoko/
■ちゅら海をまもれ!沖縄・辺野古で座り込み中!
http://blog.livedoor.jp/kitihantai555/
211名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:33:46 ID:ipLPBLy1P
『国外、最低でも県外』と言って当選した、民主党の沖縄選出議員はどうしてるんだ?
地元に帰れるのかね?
騙して当選したんだからなぁ。
212名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:35:09 ID:hm2tsKqW0
「普天間固定か辺野古移設のどちらかしか認められない!」ってはっきり言えばいいのにね。
213名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:35:10 ID:doXfch9+0
たかだか沖縄の一議席の為に馬鹿な事を言い出したもんだなルービーは
残りの2議席は社民党と国民新党だろ
214名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:35:38 ID:dzCzi2F20
もう民主が野党に転落するまでゴネてていいよ
移転させて無駄に支持率回復するのが馬鹿らしい
215名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:35:45 ID:HXyHVo110
沖縄人に1人3億払って移住してもらえばよろし
もちろん移住先での住民税免除で
216名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:37:02 ID:+3UI2PrYO
俺「そんなに海兵隊が日本に必要なら早くお前らの地元に海兵隊誘致運動を起こせよ」
お前ら「嫌です。そんなことして、北朝鮮が俺らの地元にいる海兵隊にミサイル撃ち込んで来たら困りますから。」
俺「安心しろ。北朝鮮がミサイルを撃ち込んでくるならとっくの昔に撃ち込んできてるよ」
お前ら「中国が俺らの地元の海兵隊に向かって侵略してきたら困りますから」
俺「安心しろ。中国が侵略してくるなら、とっくの昔に侵略してきてるよ」
お前ら「備えあれば憂いなしなので、念の為に北朝鮮や中国とは仲良くするように外交努力をしてください。そしたら俺らの地元に海兵隊誘致運動を起こします」
俺「北朝鮮や中国の脅威が半減したら、そもそも日本に海兵隊なんぞいらないじゃないか」
お前ら「・・・」
217名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:37:58 ID:dKmz3LBA0
       .._.,,,,,,.....,,,     
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
   /::::U:::::::::::::::::ノ  ヽヽ
  /::::::;;;;...-‐'""´´ U |;;|
  |::::::::| ノ(    。 ⌒ |;ノ 
  |::::::/ ⌒,,,....... ノ ヽ.,,,,, ||
  ,ヘ;;|    =・‐,  =・‐ |
  (〔y  |||| -ー''  | ''ー .| 
  ヽ,,,,     ..ノ(,、_,.)ヽ | オキナワドジンガー・・・ 
    ヾ.| U  /,----、 ./   
     |\    ̄二´ /  
  __ /:| \  ....,,,,./\___ 
      基地はでていけー    ,-‐-、      /   
   ,. - ─- 、        |_!_!ュ }    /
  /  ノノノノハヽ       `'}‐┴、   基地建設やめろ!!!!!!!!
  i ,-、_{___ l'  ,. -─- 、 { ̄`{          /
  } | r} ` / -' | |`i /  ,ヘr^、 | }_,  ,! -‐- 、    /
  { 'ァ'  `ー'/,_ )!/リノ二二jノノ`i, /     _i
 ,-ソ 、   ノ/ニ| `i//  - r {⌒ / |__∠__,へ / ̄ ̄ヽ  ,-rrr、
/#\  、   `='ノ iニij   ,ニ゙ | `i /| r、/__,| ̄/   ノノノij iっ,!,!,!
\#i\    ̄,ノ`i ヽ   |r┼-、 i'  v{_ (__ハ_!  | _ノ^i'_フ'i,!  `i  {
  \i#|\==|/`|\\`ー| ´|ニ、ヽ  | i ` ,.-i{   }、|-   ,-'i   |\_|>
   \|ヽ } ノ  i \ | 〉' `ー'/  ,<j   二ノ  /ソ  ヽ._`ファ-ァr{`ー-1
      O|/    |l/ i ノ´|  / /_ノ\\ "{ヽ /i「|i、rr、/|ヘ! /ノ   |
       |    リ /∧  V_i/   ヽ_|\ノ|ヘ !| !|.| | |/  |-── '
218名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:39:59 ID:837ES+L40
>>212
じゃあなんで県外移設とか腹案とか言ってたんだよ馬鹿か死ね。
って全方位から突っ込みを入れられるだろ。下手すると内側からも突っ込みが来るぞw
219名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:40:58 ID:O4KFECS/0
>>196
いや、冷静だって。経済の方が大事って分かってる。
仲井真が勝ったのがその証拠。
仲井真は信念や主義で基地に反対してんじゃないから、
状況さえ整えば県内移設容認に転じるだろうってみんな思ってるよ。

でも、条件付きながら何とか受け入れられそうだった自民案に戻すには、
民主党がキッチリと落とし前つけることが不可欠だわな。冷静に考えて。
空き菅がコソコソ那覇に来て仲井真にゴニョゴニョ頼みごとするなんて
ことでは全く何の足しにもならないね。
220名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:41:42 ID:y2lYBx2xO
10年以上の援助と説得で容認派が上回った名護市民、容認派の名護市長、沖縄県知事、普天間基地の老朽化、普天間住民の反対、海兵隊のグアム移設など米軍の譲歩
去年の年末が唯一解決できる機会だったんだがなあ。
ポッポがなんの根回しもせずに、県外だ腹案だ徳之島だの大騒ぎしてる間に、基地反対派の名護市長が当選して、沖縄県知事は反対派に回って、米軍は海兵隊グアム移設を反故にして普天間の改装始めてしまった。
221名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:42:58 ID:igij1pKs0
沖縄じゃなければ他所が嫌な思いをしても良いと言うわけですな
222名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:43:05 ID:pjIEg9dg0
>>216
自分の脳内の「お前ら」を論破したのを披露して何が言いたいんだろうな、
この手のカキコする奴ってw
223名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:43:32 ID:PWHBaB9W0
これさ、例えば道路の拡張工事とか区画整理で、家と土地を
明け渡さなきゃならなくなったりすることあるだろ?
あれと同じじゃね?
普天間周辺を区画整理して住民全部別のところに引っ越してもらえばいいだけじゃね?
224名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:45:04 ID:UvA/S7870
>>216
まったりしていても出来るような(沖縄人でも出来るような)仕事で雇ってくれるなら大歓迎だよ! 地元誘致しようじゃないか!
ただし、奈良県だけどね・・・
225名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:45:18 ID:dRDyOgwY0
大変申し訳ないが国防上それは不可能だ
いろいろ不満はあろうがお願いする以外にない
ご負担をしてもらうの為に優遇処置をこうじたい
税金免除、振興費の増額等々
これでお願いしたい
前原俺が代わって言ってやったぞ
226名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:45:44 ID:sdRtr6150
>>219
どう、見ても今の政権の連中が非難を浴びて血達磨になっても、合意を
前進させる覚悟があるようには見えないからなw
仲井間は気が付いたら自分ひとりが問題に立ち向かう、という状況を懸念
しているのだろう。
菅前原なんて直ぐに逃げ出しそうだし、実際、民主は衆院選以来沖縄での
選挙から逃げ続けてるし。
227名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:46:37 ID:95s9/or50
まぁ当然だろうな野党時代にそうほざいて
自民の移設案を完全に潰すハメになったのだし
それが今更自民と同じ案だしてきてもねぇ?w
228名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:47:27 ID:doXfch9+0
>>226
その通りだと思う
現に管は予算通したいが為に社民党に媚を売ってるからな
あんな体たらく見せられたらとてもじゃ無いが信用なんか出来ないだろう
229名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:47:54 ID:UvA/S7870
>>223
自民党が最初に提案した案だよ! それは
230名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:49:12 ID:YDavTcmF0
もう一気に辺野古へ移設は難しくなったから、普天間の学校と病院の場所だけでも移すべきだな
これに反対するやつは反日極左だけだろうし
231名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:49:21 ID:qdQXCujv0
>>221
アホ、沖縄は地理的リスクが問題なんだよ。
中国さまに征服されたいのか?
232名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:51:24 ID:dKmz3LBA0
>>230
>これに反対するやつは反日極左だけだろうし

野党のときの民主党もな
233名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:52:00 ID:+3UI2PrYO
米国は戦後の沖縄返還にあたって、只では沖縄を還してはくれなかった。普天間も同じで米国はとっくの昔に普天間の海兵隊を引き上げる計画をたてているが、只で引き上げるつもりなどない。更にその構造に気付いている国内の利権構造もからんでくる。
さっさと、国会で普天間返還決議をして、引っ越し代のセンベツくれてやればいい。中国が脅威なら尖閣に移転させろ。朝鮮半島が危険ならチェジュ島に移転させろ。中国や韓国がゴネルなら、米・中・韓で責任もってテニアンに移転させろや。
234名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:52:35 ID:dRDyOgwY0
あのさ住宅地や公共施設があるところに基地が
出来たんじゃないんだぜ、勘違いするなよな
基地が出来た当初は何もなかったんだよ
あとから住宅地や公共施設が出来たんだよ
まぁそれがどうした?と言われればそれまでだが
235名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:55:20 ID:dKmz3LBA0
>>234
あぁわかってるよ
だからそいつらを煽ったやつは誰だっていってんだよ
悪いのは誰かわかるよな?

民主党 鳩山総理、沖縄県民に約束!『普天間飛行場は県外移設』
http://www.youtube.com/watch?v=XEr_XmPg0lE
236名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:55:20 ID:+3UI2PrYO
>>234
お前の地元の何にもない空き地に海兵隊誘致運動を起こせよ
237名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:58:13 ID:dRDyOgwY0
>>236
まぁまぁそう言うなよ
あんたと同じだよ
ただわからない人がいるんじゃないかと思っただけ
余計な書き込みだった
238名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:59:10 ID:M6xe6NGRO
昨日のタックルで、与那国島の人口減について話していたけど
住民が居なくなるんなら米軍を誘致すればいいんじゃない?
239名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:59:12 ID:Zww+qRR8P
トリゴエ:まだ何か腹案があるように思えるんだがwww
240名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:00:34 ID:dKmz3LBA0
普天間と名護の住民がゴネまくって邪魔してたのはわかってんだよそんなこと
そいつらを煽ってたきつけてきたのは民主党だろ?違うの?あっ?
いまさら困ってもしらねーよ

民主党 鳩山総理、沖縄県民に約束!『普天間飛行場は県外移設』
http://www.youtube.com/watch?v=XEr_XmPg0lE

全国いっせい「辺野古に基地をつくらせない」国会請願署名!へのご協力ありがとうございました。

【民主党】
喜納 昌吉(民主・参) / 大塚 耕平(民主・参) / 犬塚 直史(民主・参)/
福山 哲郎(民主・参) / 大河原 まさこ(民主・参) / 岡崎 トミ子(民主・参) /
今野 東(民主・参) / 谷 博之(民主・参) / 松野 信夫(民主・参) / 川内 博史(民主・衆) / 古川 元久(民主・衆) / 田島 一成(民主・衆) / 平岡 秀夫(民主・衆) /
岡本 みつのり(民主・衆) / 赤松 広隆(民主・衆) / 高井 美穂(民主・衆) /
小川 淳也(民主・衆) / 近藤 昭一(民主・衆) / 横光 克彦(民主・衆)
http://www.geocities.jp/osakakoudou/
241名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:00:44 ID:H4f2KGPT0
代わりに交付金ゼロね(^-^)
242名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:03:49 ID:dKmz3LBA0
間抜けなんだよ民主党が
つかった税金を弁償しろやカス
243名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:04:45 ID:JmRrp023O
20年以上も巻き戻したからな
責任とれよ糞民主党
244名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:04:55 ID:x51D/XKO0
>>240
>田島 一成(民主・衆)
あ、コイツウチの選挙区じゃん…なにやってんだよクソが
テメーの地元の彦根に基地もってくる気概があってやってんのか
245名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:06:42 ID:v0ztTqzb0

沖縄もいい加減つけあがりやがって、フザケンナ
246名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:06:46 ID:4sVYWR720
どこぞのキチガイ鳩のせいで
やらなくてもいい無駄な苦労を背負い込んだなw
効率悪過ぎ
247名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:08:14 ID:bD0E9s520
沖縄で基地反対してるのは本土から移住して来た人ばかりだそうだな
元々沖縄に居る人たちは基本諦めムードらしいぞ
248名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:09:48 ID:DvoR65V30
辺野古に決まるところを引っくり返したのに結局ろくな具体案も無く無意味にあっちこっち引っ掻き回して
んで今頃になってやっぱ辺野古とか何なの?頭は昆虫並なの?
249名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:10:58 ID:R1IRQu8D0
>>234
そういう誤解している人多いけど
元々は田園風景のある集落で
米軍が「鉄の暴風」と比喩されるほどの艦砲射撃を打ち込み
建物全滅、住民は金武町の収容所に強制収容される
収容所から帰って来たら畑や家が有った場所が基地になっていた
というのが本当らしい

だから、地主に民間人が多いとさ。
250名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:12:07 ID:nXhHnCNJ0
沖縄は人民解放軍を受け入れます<`ヘ´>キリ
251名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:12:35 ID:l+GbvPRr0
>>236
現状事実上の誘致活動をしているのは辺野古だけなので辺野古がベスト

辺野古区長、防衛相と面談 条件付き容認決議渡す
2010年6月23日 09時44分

【東京】北沢俊美防衛相は22日、米軍普天間飛行場の移設先として5月末の日米共同声明に盛り込まれた
名護市辺野古周辺の区長ら数人と防衛省で面談した。関係者によると、辺野古区の大城康昌区長らは、
条件付きで現行案を容認するとした同区行政委員会の決議を手渡した。同飛行場の代替施設の工法を埋め立てにし、
建設位置を沖合に寄せるよう要望したという。

面談には、大城区長、同区行政委員で普天間代替施設等対策特別委員会の古波蔵廣委員長、
豊原区の城間正昭区長らが参加。同省の事務方も同席した。
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-06-23_7484/

252名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:13:08 ID:aEPv4XY20
>>185
朝鮮流詭弁のガイドライン
 ・相手にレッテルを貼って勝った気持ちになる
253名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:14:35 ID:YPiBMclE0
>>234
焼け野原にしておいて誰も住んでいなかったとか
キチガイだな。
アメリカは東京を無差別に焼き討ちしておいて
戦後東京は誰も住んでいなかったので、住民に対する殺害はしていないとでも言う気なのかね?
ネットウヨはやっぱりアメリカの工作員なんだなとよーくわかるねw
愛国だの言っているけど、実はアメリカへの愛国なんだよねw
254名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:15:08 ID:dKmz3LBA0
>>185

それ民主支持者の沖縄八つ当たりだろ
255名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:15:38 ID:Rnvtzb4U0
何で鳩山がこれっぽっちも追求されなくなったのかがわからん
首相やめたら何もかもなかった事になるんかいな
256名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:21:12 ID:doXfch9+0
>>235
元から住んでた地主はしょうが無いよな
でも本土から移り住んだプロ市民が基地周辺に紛れ込んでるのも事実
257名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:21:17 ID:x51D/XKO0
半島殲滅して米軍とNATO主体の西側基地地区にすればいい
殲滅しても都合のいい地元労働者の子々孫々は日本国内に大量に余ってるしさ
258名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:21:43 ID:HadGpcw8O
沖縄って…基地以外で何か、日本に貢献してるの?
俺らの税金から毎年多額の補助金貰ってるくせに、いつも被害者ヅラ。
某タカリ国家と同じメンタリティだな。
そのうち1972年に日本に強制併合されたとか言い出すんじゃね…。
259名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:22:11 ID:dKmz3LBA0
プロ市民といえば菅総理
260名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:23:47 ID:l+GbvPRr0
>>234
戦前はいくつかあったらしいので間違い。
正解は一部の土着人が土地を接収され仕方なく基地周辺に施設を建て
大部分の余所者のが基地を囲むように施設を建てていったが正解。
そして、今現在もマンションなどが建つと余所者がやってきてすぐに満室になる。
ちなみに、普天間飛行場にかなり近い場所に、また性懲りもなく保育園を建設中である。

261名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:24:59 ID:dKmz3LBA0
ブサヨ何連敗中よ
262名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:26:31 ID:Xq9ftCJwO
沖縄が中国領土になれば米軍基地は撤退するじゃん。
俺が総理になった方がいいなww
263名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:26:59 ID:bzDu6tdG0
米軍への思いやり予算は実質増額。

日本人には増税路線の菅政権。

264北九州市民:2010/12/21(火) 18:27:03 ID:uG1ePKq60
>>1
北九州はダメなのか戦術的地理に
俺は歓迎するよ
265名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:28:11 ID:MKLIG8810
小鳩体制でぶち壊した関係はもう元には戻りませんよ
266名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:28:35 ID:R1IRQu8D0
>>262
そうなると、日本は広大な排他的経済水域を失い、
それを見ていたロシアが北海道を取りに来る
267名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:28:44 ID:dKmz3LBA0
以下、火病を起こしたブサヨがわめき散らすワードです
ネトウヨのかたはあたたかく見守ってあげてください

「もう沖縄は中国になればいい!」
「日本各地にも米軍基地はある!」
「基地が出来た後に住み始めた!」

268名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:29:22 ID:bzDu6tdG0
アメリカは日本なんて守る気ゼロ。

自分が居座りたいからいるだけ。日米安保解消、賛成。
269名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:32:30 ID:UMJvlmr+0
沖縄の皆さん御安心下さい
首相の座は辞しましたが
私には腹案があるんです
270名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:34:56 ID:s+yLqSNh0
佐賀空港を忘れないでください・・・
旅客機じゃなく貨物機の離発着で食いつないでる空港でし(´・ω・`)
271名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:35:10 ID:dKmz3LBA0
268 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:29:22 ID:bzDu6tdG0
米帝は小日本なんて守る気ゼロ。アル !! !

自分が居座りたいからいるだけ。日米安保解消、賛成。アル!! !
272名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:39:00 ID:rY+pKl070
巨大ポンツーンをつくりましょう。それしかない。 
273 :2010/12/21(火) 18:40:27 ID:Z5Ox2adc0
いつまでもアメリカに依存しているから
こんな日本になっちまったんだよ。

普通の国になろうじゃないか。
274名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:45:53 ID:1DGzXho2P
>>252
朝鮮流というより小沢支持者流だな
まあ大抵被ってるから大差無いけど
275名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:49:57 ID:Nu8mkCBpP
もう普天間固定しかないじゃん。

早くお仲間のプロ市民の方々に引っ越すようにお願いするしかないね。
276名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:50:42 ID:Qa9j3SmAO
与那国島に基地を造ろうよ

昨日のタックル見て改めて思った
277名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:54:25 ID:V1YG5kOf0
沖縄に代々すんでる友達は
基地がなくなったらこまる。
変な活動家はよそからバスで押し掛けてきて
うるさくて迷惑って言ってた
278名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:55:53 ID:wfFFVAgH0
昨日の報道ステーションでは

メガフロートとか言い出しやがった!!!

煽った挙句、使い物にならないというオチを狙う朝日
279名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:55:57 ID:fCsxsT09O
>>271
なんだ?中国人が言ってるって言いたいのか?
良いこと言ってるじゃないか中国人。
280名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:56:55 ID:Oo1SIvp60
与那国島に普天間の住民全部移転すればいいよ
人口もふえて高校も作れるし国を守る若者もりっぱに育つよ
281名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:00:03 ID:s2dilLDKO
自民党を全否定された事に気付かないネトウヨw
282名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:01:08 ID:A9C3UOi40
尖閣移設でいいじゃないの
283名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:01:53 ID:dKmz3LBA0
>>281
それでも自民案に泣きすがるブサヨ政権
284 :2010/12/21(火) 19:04:33 ID:Z5Ox2adc0
もう、沖縄なんてどうでもいいから
北朝鮮に目を向けようぜ。
285名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:05:05 ID:dKmz3LBA0
自民案のコピペしかできない悲しいブサヨ
286名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:06:25 ID:JMHqvcRd0
民主たたきは非人間的レベルの低脳集団殺人大学早稲田・慶應マスごみは子供が慶應で
自民党幹事長石原慎太郎の暴言を絶対に隠蔽し、持ち上げ、殺人するために生まれてきた犯罪者集団だぜ

石原慎太郎都知事暴言集&土下座写真
http://matome.naver.jp/odai/2129161684892120001
予告して自殺するバカはいない。やるならさっさとやれっていうの

ああいう人ってのは人格あるのかね

子供だけじゃなくて、テレビなんかにも同性愛者が平気で出るでしょ。日本は野放図になり過ぎている。

どこかやっぱり足りない感じがする。遺伝とかのせいでしょう

フランス語は数を勘定できない言葉だから、国際語として失格している

オリンピック反対する者は)そんなやつはぶったたけばいいんだ。

おまえらバカかって。三宅島っていうのは本当にまとまりのない島だ

姜尚中・東大教授について)怪しげな外国人が出てきてね。生意気だ、あいつは

何やってんですか。田中均というやつ、今度、爆弾を仕掛けられて、当ったり前の話だ

震度6の地震がきた。ああいう田舎ならいいんです

子供が低脳集団殺人大学慶應卒の石原都知事環境庁長官だった頃、
水俣病患者の直訴文を「IQの低い人が書いたような字だ」患者一般に関しては「偽患者もいる」

土下座写真http://upp.sakura.ne.jp/src/upp43681.jpg


287名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:06:51 ID:43lrPttd0
知事ならもっと具体案出せや。
288名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:08:30 ID:7lZq9f7F0
まずは馬鹿鳩山を議員辞職させてからだな。

くそ民主の馬鹿共は本当に責任を取らないクズばかり
289名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:09:29 ID:P6eJ6AfoO
>278
台風が多い沖縄でメガフロートとか…
何の検証も無しに思いつきを垂れ流すだけかあの番組は
290名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:09:35 ID:dKmz3LBA0
>>287
去年さんざん出してましたけどw
ブサヨ様は情弱だから知らないんでね
291名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:10:54 ID:XmO7AvlpO
普天間固定でFA
292名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:12:16 ID:R1IRQu8D0
>>287
基地反対派の名護市長を応援した民主党相手に
具体案を出すのは嫌だろうな
293名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:13:43 ID:wfFFVAgH0
鳩山由紀夫君のお爺ちゃんが・・・・・

(「コリアン世界の旅」 野村進 1996年 講談社 より)

家畜相手ならまだしも、人間に對しても、關東以西の大都市を
中心に、日本中に灰神楽が立つやうな勢で数多犯罪を重ねた。
川崎、濱松、大阪、神戸などが酷かった。其最も著しい、象徴
的事例に、元文部大臣、後の首相・鳩山一郎氏に對する集團暴
行・傷害事件がある。翁が軽井澤の静養先から帰京しやうとして
信越本線の汽車に乗って居たら、例の「朝鮮進駐軍」が後から
大勢、切符も買はず、鐵道員を突き飛ばし押入って來て、俺達
は戦勝國民だ、おまへら被支配者の敗戦國民が座って支配者様
を立たせるとは生意氣だ、此車両は朝鮮進駐軍が接収するから
全員立って他の車両へ移動しろ、愚図愚図するな! と追ひ立
てた。其で鳩山氏が、我々はきちんと切符を買って座ってゐる
のにそりゃおかしい、と一乗客として穏やかに抗議したら、忽
ち大勢飛び掛かって袋叩きにし、鳩山翁を半殺しにした 
幸にして重体にも重傷にも至らなかったが、頭部裂傷だか顔面
挫傷だか忘れたが、血に塗れ腫れ上がった痛々しい顔で帰京した。
直後に總理大臣に成る程の大物でも如斯 況や庶民に於てをや。

土地も屋敷も物資も操も、奪ひ放題であった 闇、賭博、傷害、
強盗事件が多く、殊には、空襲や疎開で一時的に空いてゐる土
地が片端から強奪された。今、朝鮮人が駅前の一等地でパチン
コ屋や焼肉屋を営業してゐるのは、皆、あの時奪った罹災者の
土地だ。
294名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:14:32 ID:dKmz3LBA0
>>287
基地容認派の島袋さんがいたときに早く決めてくれと言ってたナカイマさんなんだけどな
295名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:15:41 ID:nXly3jy60
現状維持が一番早いよな
296名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:17:08 ID:6FY2dY5C0
>>11
台湾に米軍が上陸したら、それこそ、核戦争だよ。
何をしでかすかわからん人民解放軍が、最後の切り札を使うよ。
297名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:17:14 ID:dKmz3LBA0
まぁ現状維持で事故(米兵レイプ事件含む)が起きて死人がでたらそれは民主党のせいだわな
オスプレイも導入されるし見ものだな
298名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:17:32 ID:R1IRQu8D0
>>295
でも、日米合意っちゅうもんがあってだな・・・
299名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:19:29 ID:dKmz3LBA0
あーあ辺野古沖だったら事故が起きても住民死なないのにな
民主党のせいでまた住民の死人がでる可能性がでたわけだ
かわいそうにな
せっかく決まってたのにな普天間移転
300名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:21:19 ID:nXly3jy60
>>298
「なんか地元がダメっていうのでー」、で
アメリカも「地元の意思を尊重」とか言ってるから

これなら結局振り回された沖縄が吠え面かくだけで済む
301名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:22:25 ID:dKmz3LBA0
>>300

小池百合子元環境相・元防衛相twitter
10:26 PM Mar 30th via web
党首討論:鳩山「辺野古に杭一本うたなかったではないか!」
ウソ、ウソ、ウソ! 打ちました! 打ったのに、
杭ややぐらに上って阻止活動したのは、
民主にも関連する団体の人たちでしたよ!!
ttp://twitter.com/ecoyuri/status/11353433599
(※多分環境調査用杭のこと)

↓阻止活動団体に関係してた民主の人

民主党:普天間飛行場代替施設の基本計画(案)発表を受けて(談話)
http://www.dpj.or.jp/news/?num=10688
民主党ネクスト・キャビネット
内閣府(沖縄・北方)担当大臣 枝野幸男

>移設予定地は、世界的に保護の声があがっているジュゴンの生息地であり
>今次計画案は、従来の公共事業と同様、多くの問題点を孕んでいる。
302名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:23:38 ID:Oo1SIvp60
>>299
だから普天間住民が移転を(r
303名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:25:02 ID:dKmz3LBA0
>>302
だからその普天間住民をたきつけた馬鹿はだれだよ

民主党 鳩山総理、沖縄県民に約束!『普天間飛行場は県外移設』
http://www.youtube.com/watch?v=XEr_XmPg0lE
304名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:30:56 ID:t9g1If7X0
だいたい民主党が党利党略のために絵空事並べて煽り立てて潰してしまった辺野古沖案は
橋本龍太郎が何度も何度も沖縄に足を運び県知事に会い、
防衛庁関係者が一軒一軒説得に周り地元民と泡盛酌み交わし
そうして10年近くかかってようやくのことで奇跡的に地元、米軍双方の合意を取り付けたのだ。
今の民主党政府にはその千分の一の誠意も無いじゃないか。
305名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:31:15 ID:dKmz3LBA0
ブサヨそっとスレを閉じる・・・
306名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:31:39 ID:Oo1SIvp60
>>303
馬鹿にかまっていても事が進まないから
原点に戻って住民にお願いを
307名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:32:00 ID:ITOWgjjd0
もう沖縄に巨大な出島を造ってそこに米軍を隔離しよう
超デカイ埋め立て地造ってやれば、米軍も文句言わんだろうし
沖縄人の危険も回避されていいだろう
308名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:34:22 ID:nXly3jy60
>>304
十余年の永きにわたってに培った覚悟や納得が
たった一年でひっくり返ってまた文句言い出してるって
島人ってどんだけ?
309名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:34:26 ID:KZMxlU2R0
>>33
台湾海峡は浅くて大型艦船や潜水艦が通れないし、ルソン海峡は殆どがフィリピン水域で米軍が貸した潜水艦探知ケーブルが
張り巡らされている。とても通りにくい。

沖縄が素通りできるようになると、中国の船が日本全部を囲って攻撃できるよ、
310名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:35:42 ID:X3BbmW+A0
>>281
普天間固定化を喜ぶ非人道ブサヨ乙
311名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:36:04 ID:+yZrJWcR0
三流外相の前原じゃダレも信用しないだろう
312名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:36:24 ID:dKmz3LBA0
>>308
おまえ見苦しいね
313名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:36:49 ID:ElN6lffn0
民主党みたいな沖縄県を舐めきった対応されたら
元々はヘノコOKであってもハイとは言えないだろうな
314名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:39:02 ID:8GpsFz/l0

期待してたのに前原も堕ちたな。左翼組合活動屋ら反日連中と手を組んだ末路だ。
315名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:40:19 ID:dKmz3LBA0
306 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:31:39 ID:Oo1SIvp60
>>303
馬鹿にかまっていても事が進まないから
原点に戻って住民にお願いを

お願いをって書いてるのにこのレス↓
ブサヨはこれだから信用できない

308 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:34:22 ID:nXly3jy60
>>304
十余年の永きにわたってに培った覚悟や納得が
たった一年でひっくり返ってまた文句言い出してるって
島人ってどんだけ?


316名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:41:16 ID:njYQMKfs0
>>60
魚釣島に、だろ。これだったら、沖縄県県内だけど
反対する沖縄県民はほとんどいないと思うぞ。
中国もおとなしくなるだろうしな。
317名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:44:19 ID:nXly3jy60
ぶっちゃけ基地経済否定して沖縄はやってけるの?

よそ者のラウドマイノリティの声だけがどんどん通っちゃって結局原住民は生活に困りそうなんだけど
318名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:46:37 ID:0smtbjhTO
だから県民に直接謝罪しろっての、知事に謝ってばっかでどうすんだ
319名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:49:17 ID:UJgzuAEX0
空き缶はもうすぐポイだし、民主政権も終わりが見えてる。

仲井氏が現政権に譲歩する動機は実は何も無い。
今は来期予算へ向けて条件釣り上げしか取るべき方針がない。
320名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:50:01 ID:891IrDgC0
菅総理が、沖縄の特殊性を理解して、今年度は減額無しだそうです。w
321名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:52:05 ID:VnBkvSMM0
>>314
期待ってどんな期待してたんだ?

なんか前原さんが行ったら魔法のように仲井真知事が笑顔で「辺野古で
ぜんぜんオッケーすよ前原さん^^」とかいって握手するとでも
思ってたのか??
322名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:53:21 ID:6QY4F3qj0
>>255
議員辞職もするって言ってたからじゃない?
結局それも嘘だったらしいが。
323名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:55:13 ID:MvivtIW4O
>>120
米軍基地がある限り中国領にはならんよ?沖縄が中国領になる過程で何が起こるか想像してみて
324名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:56:12 ID:C3jEuM7S0
>>314
永田メール事件の元締めだぞ、前原は
期待することがキモイわ
325名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:00:52 ID:VnBkvSMM0
>>255
ポッポはもうぶっ飛びすぎて異次元の領域に逝ってるからな
追求するのもバカらしいレベル

で、未だに民主左派なんかは「アーアー、ボクは詐欺フェスト教信者だから
聞こえませーん」で耳ふさいで「汚沢さんなら、汚沢さんならなんとか
してくれる・・・」と念仏唱えて狂人を装ってるが。

「民主の中では少しは日本語が話せる」岡田や前原はなまじ実務を
やってるから「ものすごい無能」と叩かれる。
326名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:03:55 ID:gNly3xQb0
マエハラ「小学校や病院の移転についても地元から要望があれば考えていきたい」
327名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:04:47 ID:0wdtErLPO
鳩山由紀夫は勝手な思いをいただかれるからな
あいつはもう死ぬしかこの国に貢献できん
328名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:12:23 ID:upLUcPG50
写真の机の広さワロタ
もう絶対聞く気ないよねw
329名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:14:35 ID:vRLyDMiH0
ちと質問だが
移転する必要性はなんだ?
330名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:30:28 ID:06l6S6ws0
普天間から米軍を全面撤退させて、その土地を日本国が買い上げる
そして自衛隊の基地とし、友軍として米軍の海兵隊を招致すれば方がつくんじゃね?
331名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:37:11 ID:7dPDaC/D0
    沖縄県民      
    /    \         ノ⌒`ヾ=@ 
  /ノし   u;  \    ;γ⌒´    \
  | ⌒        )   // ""´ ⌒`\. );  
  |   、       ); .. i;/   \ 鳩 /  ;i ); 
  |  ^       |   ;i  (・ )` ´(・ ) ;.i/;   
  |          |   l;    (__人_) u |;    
  |  ;j        | / :\-^^n`ー'  /、゚,    や やめろ!
  \       /  ! 、 / ̄~ノ∠__/ i;     圏外だったろ? 携帯みてみろ!
  /      ⌒ヽ  ヽ二)  /(⌒    ノ;     な?圏外 あ 苦しいやめろ!
 /       r、 \  /  ./   ̄ ̄ ̄/;       

332名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:42:06 ID:8Vv/dUNf0
沖縄土人市ねってか沖縄は基地だけの島にして嫌な住人は北海道にでも逝って住め
いいぞ、涼しくてwお前ら暑い季節しかしらんだろ、雪も見たいだろ?逝っとけ
333名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:45:19 ID:XwQe0lDW0
菅も前原も
なぜ名護市長に会いに行かない
身内だろ?
334名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:52:25 ID:rNRI8lBn0
知事閣下は「私の任期中は移設できません」と言っているのかね
335名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 21:29:41 ID:Aai48iay0
とりあえず衆院選から今までの歴代関係閣僚および民主党幹部が
土下座行脚して、名護の市長と住民に移転の許可もらってそれから
知事と相談だろ。現地への根回しすっ飛ばして知事と会ったってただの
パフォーマンスにしかならないことくらいわからないのかよ。
336名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 21:31:52 ID:NX7otHv10
>>329
うるさい危険怖い戦争反対米軍反対支那熱烈歓迎
337名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 21:32:02 ID:FVc8I0hO0
867 名前:名無しさん@十一周年 :2010/12/20(月) 22:28:59 ID:aJJW0L3I0
   ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,       俺を呼んだか?
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    俺はダム問題も野党時代から10年もやってるのに思いつきでとっさの
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|   嘘を並べて立派な知恵遅れ 自慢は弱腰
 ミ:::::/ O       ヽ:::|   最近、八つ場ダムとJALの亡霊のせいで 
|:::::::| °         |::|    よく眠れない… なんとかしてくれ
  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|  尖閣?国内法で粛々と保安官を裁くのさ
  |:::|. ''""""'' """''' .|/       高速無料化?そんなことは忘れてくれ
 /⌒  -=・-   -・=-.|            昔ちょっと言った事だ
 | (       ヽ   |  、__人人人__, 男なら 結果なんか気にするな
  ヽ,,  ヽ     )  ノ 、__)      (__,はじめの勢いだけが大事なのさ
    |      ^_^   .| _.)   , --、   ( 中国様には逆らえんだろ
._/|   'ー-==-‐ ./    (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ   おまえら分を知れよ
::;/:::::::|. \  "'''''" /   _ ノ` ー|__ .| __| __| |  民主に投票したんだろ?
/:::::::::::|   ヽ----''"::\(_,_,  ヾ__,!,__,!,__,!ノ

338名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 21:36:47 ID:h/Z9XKH3O
>>336
ようチャンコロw
臭いから本国に早く帰れよw
339名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 21:40:24 ID:Aai48iay0
>329
普天間は飛行場を取り囲むように街があり、事故があると大惨事になりかねない。
340名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 21:42:56 ID:NX7otHv10
>>338
アホw 最後の一言見れw
ブサヨ&シナジンの大便してみますた
341名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 21:43:21 ID:oIeQbNud0
ようは、普天間移転反対なんだよ。

普天間基地反対利権で、年間どれだけのカネが動くと思うんだ。
普天間基地がなくなったら、その利権がなくなるんだぞ。


反対利権で、議員の地位を手に入れている社民党のようなカスもいるんだぞ。
342名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 21:47:39 ID:VnBkvSMM0
>>335
そういえば、代表選挙でルーピーマニフェストを継いで県外移設を
言っていた汚沢さんは政権交代してから沖縄に行ったことあるのかね?
あいつ自身がお得意のどぶ板で「基地は必ず県外にやります安心して
ください」なんて沖縄のオバア相手にやったことあるのか?
343名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 21:49:07 ID:M6xe6NGRO
子供病院云々で揉めてる
福岡市の人工島を基地にしちゃいなよ。

博多の街に海兵隊員が出てきて悪さしても
博多のおいしゃん達が懲らしめてくれるし。

昔は佐世保とかから遊びにきた兵隊を襲ってて
米軍から危険地域に指定されてるとか。
344名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 21:51:23 ID:+hIKbkCA0
淡路島を沖縄の隣に移動させよう。
345名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 21:52:30 ID:oIeQbNud0
成田空港
伊丹空港

普天間基地「new」
346名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 21:53:59 ID:zdIB93x0P
>>12
十数年かけて米と協議を重ねて
地元に何度も会議に出かけて
やっと環境アセス終了すれば、基地移設に踏み切れるって段階で
全部オシャカにしたんだよな
鳩のクソが

甘すぎて存在しない飴をチラつかせた民主党の責任は重い
地政学的に沖縄以外に基地移設は不可能
世界一危険な米軍基地がそのまんま残ったわけだ
347名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 21:54:17 ID:FS+t2s140
基地がなくなったら沖縄から1万人近い雇用が失われ、基地経済もなくなるけどどうするんだろう
348名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 21:55:26 ID:MNwXx/BD0
>>347
なくなるのは普天間飛行場だけ
349名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 21:58:29 ID:kHaz9iWz0
まぁそう言うわな・・
恨むんならルピ山を恨まないと、前々くん
350名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 21:59:46 ID:CcZmX+IzP
手嶋が言ってたメガフロート案や井上が言ってた
22DDHを3つだか浮かべておく案はどの程度実現性があるんだろう?

補助金カットといか、地代もかからなくなってそっちの方が安くつくんじゃ?
351名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 22:00:47 ID:Aai48iay0
まぁ、「腹案有るんでしょ?オタクの前代表に聞いてきてそこに移設しろよ」
とか言わないだけ知事は大人だわな。ここまでコケにされてよく大人の対応
し続けられるもんだ。
352名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 22:01:27 ID:TOt7bHzn0
沖縄県民から
「もう普天間のことは忘れてくれ。静かな暮らしをしたいだけなんだ。」
今のままでオール0K
353名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 22:02:28 ID:VnBkvSMM0
ていうか鳩山はあれだけ大騒ぎして社民も切って結局日米合意ベースに
戻したのに、それから3ヶ月しかたってない代表選挙の時にまたそれを
ひっくり返そうとしている汚沢支持して国民に対しても沖縄に対しても
一言も言わなかったからな。

これ一つだけでもあの男の無責任さは宇宙レベルに達してる
354名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 22:09:46 ID:oIeQbNud0
>>352
だよな、普天間基地がなくなったら困るからね。
355名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 22:09:48 ID:DGxnWMz10
>>314
な?
単発だよw
356名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 22:10:19 ID:Q83m4M/i0
いっそのこと与那国島全部買い上げちゃえば?
357名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 22:11:38 ID:O4KFECS/0
腹案とか、マジ笑わせる
あの気違いクソ鳩の腹の上にオスプレイ着陸させたれや
358名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 22:12:17 ID:DGxnWMz10
鳩山政権時に沖縄担当大臣だった前原w
359名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 22:12:20 ID:HWgKE+f50
まさに民主党の大失態だなwww
360名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 22:13:27 ID:meudn6Qw0
しょうがないやん
もうずーっと普天間で逝こうや!
361名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 22:15:06 ID:oIeQbNud0
鳩山がいなかったら、普天間基地が本当に移転していた。

普天間周辺の人間や、普天間反対利権で生活している人間や議員は「実は鳩山に感謝している」
362名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 22:15:35 ID:3828a0LD0
大分で引き受けていいよ。
九州だと近いだろ?

宮崎か大分ぐらいか。

喜んで引き受けるぞ。
363名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 22:18:33 ID:0KW8gJhU0
しっかし、マスゴミは全然報道しないな。
364名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 22:19:20 ID:XmO7AvlpO
本音では沖縄県民も普天間固定なんだろ。
別に誰も困らない。墜落事故のたびに
補償金を払っとけばいいだろう。
365名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 22:19:33 ID:6W5MsEUs0
民主党のあり得ないパフォーマンスに熱狂したのも事実だな。
乗せられた国民も駄目だろ。
366名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 22:20:37 ID:I73Z9+Sr0
仲井間が上手だな。この人首相にしたほうが絶対マシ。
367名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 22:22:08 ID:oIeQbNud0
>>365
別に熱狂してないし。。
368名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 22:23:51 ID:W6LMeRPG0
>>131
真面目な日本の自衛隊員なら、メガフロートでも文句ないんだろうが、
米兵は、家族と住める広い住宅や、遊びに行ける街が無いとダメでしょ。無理。

むしろ、さっさと都道府県を解体し、日本を500前後の基礎自治体に細分化して、
沖縄本島以外の基礎自治体(八重山諸島など)へ、基地移設をした方が早いかもよ?
369名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 22:26:53 ID:OLY8dJiP0
>>82
宮崎県民としては笑えないネタ

沖縄県民ももう一度沖縄で地上戦を再現して欲しいのかね
米軍が抜ければ中国が舌なめずりするに決まっている
370名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 22:29:08 ID:86pjfpTK0
もう普天間拡張しかないだろ。
宜野湾市は元のサトウキビ畑に戻して、日本復帰後転居して来た現住人は強制移転。
町を区画整理して昔からの住人には新しい町を提供。
そうでもして基地周辺から住宅を無くすしか無い。

371名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 22:31:09 ID:GtFPWFMB0
前原はええかっこしいの口先男。
予言する。前原はこの後、逃げる。沖縄は二度と口にしない。
372名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 22:38:03 ID:YPiBMclE0
>>369
どうみても米軍基地があると沖縄本島決戦になります。
いくら沖縄人が馬鹿でも、流石にそのくらいはわかると思います。
373お茶いれ:2010/12/21(火) 22:40:24 ID:/tea/P0d0
>>372
そうならない為の海軍力でしょ?
日本は強そうだから、支那は其れを削りたい、だからあなたみたいのが搦め手で色々諦めさせようとするんだよね。
374名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 22:41:30 ID:XSA5hpVN0
>>371
ほんと前原はくsだよな
メール騒動のときからダムから何一つ解決してない

それなのにいまひとつ評価を落とす報道がない
狂ってるわ
375名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 22:42:43 ID:OLY8dJiP0
>>362
尖閣や台湾有事に間に合わないだろう
376名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 22:45:39 ID:na25P6f/0
沖縄の奴らは本気で基地に反対してんの?

基地がなくなったら中国は確実に攻めてくる
少なくとも人が住んでいないまわりの島はすべて奪われる
尖閣で何も学ばなかったのかよ
377名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 22:47:05 ID:YG4GLfYL0
諸悪の根源である鳩山は最近普天間について何か発言したか?
自分の不始末は見ないふりでよく引退撤回発言なんかできるもんだ。改めて腹が立ってきたぞ。
378お茶いれ:2010/12/21(火) 22:49:15 ID:/tea/P0d0
>>376
そもそも食いっぱぐれるよね、観光資源ともずくだけじゃ(笑)
379名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 22:51:17 ID:ZshfgJlBO
沖縄の住人がどうとかじゃねえだろ。
鳩山が騒いで沖縄が乗っからないといけない状態に持って行かれたあとの今があるんだから。
380名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 22:52:43 ID:VnBkvSMM0
>>374
報道が無い、ってちゃんと報道されてるじゃんww
今見てるは「記事」はなんなんだよ?

ていうか民主党政権にいる限り例えば外交だと比較対照がルーピー汚沢
とかだもん。そりゃ前原程度でも外交で役に立っている奴を探す方が
難しいわww誰か居んの?「口だけじゃない」民主党の政治家なんてさ
381名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 22:55:57 ID:DI0EZqC/0
もう海上基地を作るしかないだろ
382名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 22:56:11 ID:na25P6f/0
>>379
あのアホにのっかるのがまずおかしい
国外移設とか言ってるやつにあれだけ票が入ったのもおかしい
トチ狂った沖縄の新聞に洗脳されてる情弱も結構多い
というわけで住人にも責任がある
383名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 22:59:51 ID:NX7otHv10
>>382
>騙される奴が悪い

これまんま支那人の思考じゃん。
一番悪いのは詐欺師に決まってる。
384お茶いれ:2010/12/21(火) 23:03:17 ID:/tea/P0d0
>>383
でも其れを免罪符にして自分達も被害者です!とか言われても納得できないなぁ。
沖縄も強力なお灸をすえられているにしても。
385名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 23:04:14 ID:i8qVmleA0
>>374
新聞拾って読めよ。
「大新聞は中川の酩酊会見だけ報じ、G7での成果に1行もふれていない」
なんて白髪3万光年の与太情報を信じちゃう口だなw
386名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 23:07:46 ID:na25P6f/0
>>383
そりゃそうだ
でもこいつら見事に扇動されていろんな活動してるよね
他の人たちを洗脳していってるのに
自分が騙されてるからって許されるわけないよね

さらに言えば
沖縄にもきちんと考えてる奴らはいるのに
そいつらはだまされてることに気づいていながら
世間体を気にして周りにそれを教えていないわけで
387名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 23:08:53 ID:gNly3xQb0
>>350
テロの恐れやら甲板の大きさなどでなかなかウンとは言いにくい話だそうな

航行可能なメガフロートだとどうなんだろうか
388名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 23:12:51 ID:DGxnWMz10
>>387
分離合体型か、胸が熱くなるな
389名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 23:14:52 ID:Aai48iay0
>387
前例のないメガフロート施設を、敵対勢力からの攻撃まで含めた
イレギュラー満載の軍事施設に使用するのはあまりにも博打過ぎるでしょ。
小型の漁業施設とかでメガフロートの運用実績積み重ねるところからですから
それこそ何十年スパンの話になるんじゃないんでしょうか。
390名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 23:17:32 ID:+bumCEZ80
いや沖縄の方が早いから。
391名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 23:21:10 ID:FDAEZC930
普通、土産くらい持って行くよな
この場合、カネじゃなくて
392名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 23:21:33 ID:iyfKeWEc0
大人しく自民案に従っていれば、もう工事始まって1年以上すぎていたんだよな。去年11月の杭打ち予定だったんだから。
393名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 00:21:33 ID:KZl72w3pP
>>307
その出島付近に民家が立ち始めるだけだろ
普天間にどうして民家が増えてるか分かってる?
家作る時に補助金が出るのよ 防音設備を作ると申請するとね
そのおかげであのあたりの分譲やアパートはかなりお買い得感がある
394名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 00:23:40 ID:jsTVEyI30
苦渋の決断で県内移設を再容認するとしても
ウンコ民死痘政権下ではしないだろwどう考えてもw
395名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 00:26:48 ID:6Mv6XiPY0
バカな米兵と喧しい基地が邪魔のは理解できるけど
米軍がいなくなったら中国が来るのがこの状況になっても理解できないのか?
領土問題の中心ともいえるような場所に沖縄があるのを沖縄の人は認識した方がいい。
中国人になりたいなら話は別だけど。
396名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 00:27:10 ID:xNN62DDm0

               ノ´⌒ヽ,,
           γ⌒´      ヽ,
          //"⌒⌒ゝ、   )
          i / _ノ ヽ、. ヽ )
          !゙ (・ )` ´( ・)   i/   
           |  (_人__)    |  前園マジつかえね〜なぁ
            ヽ、 ノ ノ   /                     
    ____/⌒``ヽ `⌒'´,, イ "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
397名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 00:33:10 ID:D4kiVRK50
いままでの数十年間は「憲法9条・非武装を議論の根源に置いた米軍排斥」に基づく米軍
駐留廃止論を展開するという間違った対応をしてきたのだ。
東西冷戦での世界地図の東の前線であった極東地域である我が国の立地条件や、中共支那
が覇権膨張策動を続ける近年の世界情勢にあって、日本列島を西側自由主義社会の埒外に
置くことは許されない。そういう情勢下にあって米軍駐留を廃止するための現実的選択肢
としては、日本が日本自身の手によって防衛し自存自立し続けるしかないのだが、その手
の議論に対して、いままでの数十年間は、ウヨクだ、軍国主義だ、というレッテル貼りし
かなされず、いつまで経っても、多くの米軍が我が国に駐留し続けているのが現実だ。
この様な間違った議論では永遠に問題は解決できない。
398名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 00:56:15 ID:Bkvc28E30
>>397
全くその通り。
もういいかげん日本も現実に目覚めた方がいい。 米軍基地を置かないのであれば
同じだけの力を持った自衛隊、いやもうこういう中途半端な言い方はやめよう。『日本軍』
を駐屯させなければならない。沖縄は「沖縄だけでなく本土にも分散して........」というが、
そうではないのだ。 沖縄という場所が重要なのだ。『要所』だからこそアメリカが基地移転を
渋っているのだ。 沖縄も米軍よりは日本軍の方が良いだろう。それと政府は沖縄に対して
重々の優遇政策を採らねば成らない。と、同時に沖縄の左翼に言いたい「非武装中立」など
という絵に描いた餅をいつまでも探している時ではない。隙あらば乗っ取ろうと中国は牙
を磨いているのだ。現実は左翼の思い描くような甘いものではない。自分たちが守ろうと
意識しなければ、いつの間にやら遠い過去のように琉球 冊封使を中国に送らなければならなくなるのだ。
399名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 01:01:45 ID:lgtxrkji0
一番早いのは普天間を使い続けることだ
手間も金もかからんしな

揉めれば揉めるだけ移転が遠のくばかりなのに
なにか勘違いしてんじゃないの?
政府としては移転なんてしなくたってかまわない事なのに
400名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 01:05:25 ID:v0PZ117t0
じゃあもう普天間のままでいいね^^って菅がぶっちゃけたら少し評価する。
401 :2010/12/22(水) 01:06:44 ID:sbtEd8lC0
そう、『日本軍』を全国に駐屯し、核兵器を配備する。
もうアメリカに占領された戦後を清算するべきだ。

いつまでもアメリカの妾と陰口をたたかれるのはうんざりだ。
402名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 01:10:01 ID:eazvQsr00
>>399
そこで出てきたのが前原の言う
「『地元の要望があれば』学校や病院など公共施設を他所に移しても良い」
って巧妙なエクスキューズが出てきたんじゃなかろうか

色々案出したけど断られたので俺たちは悪くない!!みたいな
403名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 01:15:07 ID:PWnm5w5wP
米軍はいらねえっつーのは結構だがその場合軍備の超拡大と
核開発の2つは必要だぞ。今まではアメリカの核の傘に入っているという
のが前提だったんだから。

核もいらない、米軍もいらない
中国も北朝鮮もせめてこないと思う

とかいう主張は絶対にやめろw
憶測で国防するなと。どんな敵がきても
国を守るのが国防だろ
404名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 01:16:22 ID:IUdW+x9l0
今は知事も県議会も県内反対でいかないと恰好つかないが
なあに政権交代した際に10億くらい撒けば苦渋の選択とかなんとか言ってくれるさ
ほんとは周辺地域住民になんらかの補助金なり何なり、インセンティブ与えるのが筋だけど、
政治家落とした方が話しが早いしコスト掛からんしな
405名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 01:20:48 ID:eazvQsr00
>>404
テクニック自体はそうかもしれんが、そのテクニックで民意が変わらないと首長は動けないだろ
自分の主観とは別で、民意考えて言ってたこと変えた知事だし

> 政治家落とした方が話しが早いしコスト掛からんしな

自らまいた種で、そんな稚拙で幼稚な戦略に戦術で通用する話でもない現状を分かって無いってのが
かなり痛いね
406名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 01:33:15 ID:IUdW+x9l0
>>405
俺がまいた種なのか?w
冗談ともかく、オマケの付随事項に見えて大きいのは、日米協定の犯人身柄引き渡しだよ
あれはどうにかした方がいい
自分の国の女が強姦されても手出しできないって、いっちばん国民感情を刺激するツボ
アメリカだって日本の司法を信用してないわけじゃないだろう
むしろ自国の司法よりはるかにまともに機能してることは知ってるだろうから、
身柄引き渡しに同意すりゃいいのに
407名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 01:38:31 ID:eazvQsr00
>>406
> 俺がまいた種なのか?w
違う違うwww

> オマケの付随事項に見えて大きいのは、日米協定の犯人身柄引き渡しだよ

他にも色々あるけど、全部台無しだからなぁ
こまった与党さんだよ
408名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 05:10:38 ID:orUgLt5q0
>>289
半潜水式なら沖縄でも問題はないよ。建造や開発用の時間以外はね。
台風が多いから使えないというなら、関東でも使えない。何の意味もない。
ドックを長期占有されるのを嫌がってやる気のない造船会社から
技術や人員を買い取って本社機能・研究開発拠点・製造拠点など
揃えてメガロートメーカーを沖縄に設立するのなら、
沖縄県内世論に与える影響は従来のゴミ振興策とは
比較を絶するだろう。米軍の研究にも役立つ。後はどうやって時間を稼ぐか、
民主にそんな思い切ったことができるかという二点だな。
自民にはそんなもの欠片もなかったから、そういう覚悟を示せるなら
ピンチをチャンスに変えることはできる。
409名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 05:18:43 ID:orUgLt5q0
>>393
出島の場所にもよるよ。
産業復興を当初禁止、日本本土の三倍の通貨高に設定みたいな嫌がらせや、
接収した集落の住民を基地近隣の代替居住地に追い散らすような粗雑な土地収用政策や、
接収地が普天間や嘉手納みたいな交通の要衝や水源地でなければそうはならない。
過去のような日本政府の追加の嫌がらせや黙認でもあればちょっと違ってくるかもな。
410名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 05:19:06 ID:j9VLXMSY0
>>408
メガフロートだと本土の造船所が全部持っていって沖縄に工事の金が落ちない。
それがけしからんってんで地元業者が受注できる自民党の沖合埋め立て案で合意してたんだが。
メガフロート案なんてとっくの昔に検討済みだ。
411名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 05:19:17 ID:Jt3CUUyb0
いつもどおりに、設先を決めない事に決めました。って言えよw
412名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 05:24:04 ID:wnK1SXzqO
元はと言えば名護市民が受け入れ賛成派市長を当選させ、仲井真自身も受け入れを容認して日米合意したのにな。

当時は当時かも知れんが、そういう沖縄県民自身が蒔いた種でもあるのにその反省は全くしない厚顔無恥さに腹が立つ
413名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 05:39:32 ID:xdCMasHT0

大丈夫
民主党には腹案がある
414名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 05:46:27 ID:orUgLt5q0
>>410
自民党にはそれを転換することができなかった。
またはやる気がなかった。それだけの話だろ。
自民党が声高く唄ってきた沖縄振興策など、ただの幻影。
いくら追いかけても捕まえられない、
ジャンキーにチラつかせる為の幻の黄金の竜。

>>412
元はといえば名護市民投票で反対多数が出たのに、
首相官邸でそれを踏ん付けて辞任表明することにより
反対することの無力さを思い知らせた代物だし、
仲井真知事にしても島袋前市長にしても前任者の
稲嶺・岸本の掲げたハードルや遺言を踏ん付けてまで
政府に媚びたのに予算削減続行という返礼を受けたからね。
鳩山が着火する以前に炎上する要素は整ってたよ。

沖縄県民の最大の失敗は日本人を信用したこと。または
目を瞑ったこと。アメリカと取引して日本を食い物にするのが
過去も現在も最も正しい選択肢。
415名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 05:54:46 ID:7i+1PAEG0
>>413
余興の腹芸の間違いでした
416名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 06:05:19 ID:8InRDMrO0
菅の時も思ったけど
沖縄に謝罪とお願いに行くなら、取り敢えず鳩山も連れていけよ
あいつはまだ、民主党所属の国会議員なんだろ?
 
417名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 06:15:29 ID:j9VLXMSY0
>>414
自民党の約束したことと民主党の約束したこと、どっちが幻影か?
もう結論は出てるんじゃないの w。
沖縄も仲井間知事が大差で再選したしな w。
418名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 06:17:13 ID:Ku6U41/+0
沖縄の地理はまったく判らんけど、辺野古しか、沖縄の中では移転先はないのか。
海兵隊の訓練なわけだろ。
人のいない土地は山間部とか沢山ありそうだし、嘉手納基地でやっても良いんじゃないの。

って言っても、あったらとっくにそこに移設してんだろうけど。
どーして辺野古の海の上、そこだけなんだか、分からん。
だから、本土の俺たちもイマイチ、理解しにくいんじゃなかろうか。
419名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 06:21:10 ID:xUbY4iJW0
そんなにイヤなら基地なくせばいい。支那の自治区にでもなってしまえ。
沖縄にはもうウンザリだ。
420名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 06:23:22 ID:1wvAO0yN0


台湾に血の雨が降ってもいいと思ってるんだね
この方々は


421名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 06:26:58 ID:enG7kEoSO
>>419
「そんなに中国好きならお前ら向こう行けよ」て人間が、日本には多すぎる
422名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 06:30:58 ID:orUgLt5q0
>>417
どっちも幻影だよ。未来には繋がらない。
それと、仲井真が勝利できたのは圧倒的多数を占める
県外派の半数を確保できたから。
革新陣営の伊波は今回、大票田として大差で勝利しうる
はずだった地盤やエリアで悉く接戦ないしは敗北となった。
こういう状況の場合、普通なら圧倒的な仲井真圧勝となる。
にもかかわらず、伊波は総得票では30万に迫り、仲井真知事と
さほど差がない。それが仲井真知事への期待値を示してる。
彼らを納得させうる材料なく県内容認へ安易に転換すれば、
仲井真知事は政治的に死ぬ。県内容認派にも致命傷。
423名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 06:35:10 ID:Ku6U41/+0
日本全国の米軍や自衛隊基地で、持ち回りにして、半年か一年毎で、ベースキャンプを換えていくとか。
夜間発着訓練とか、迷惑な訓練せざるを得ない海兵隊だけ、転々と移動させたらどうだ。
永遠に基地がそこにあると思うから、どこの住民も嫌がるわけで。
在日米軍基地だけじゃなく、アジアを睨んだ海兵隊なら、在韓米軍も含めるべきだろ。
その方がよほど、朝鮮をにらんで、中国にもにらみを利かせ、抑止力になるし。
ウチは横田基地に遠くないから、その期間は迷惑ではあるけど。
何十もある基地だから、10年に一度位、半年位、迷惑を引き受けるのは仕方ない。
平和の為なら、ちょっとづつ、応分負担だよ。
反対も、そういう形なら少ないと思うけどねえ。
こうなった以上、この問題は永遠にゴタゴタして終わらない。
日米が悪化し、中国や朝鮮やロシアが調子づいて平和じゃなくなるより、そういう決着しかなさそうな。
424名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 06:37:47 ID:UBivJBw00
鳩山が責任とって自分の選挙区に基地を誘致すればいいじゃん。
もっとも北海道だったら米軍の方が嫌がるかもしれないけどな。
425名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 06:38:05 ID:9AxjDJPy0
普天間基地が先にあって、普天間第二小学校が後から建設されてる。
基地に群がって住み着いた連中の言う事なんか聞く必要ないと思うがな。
426名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 06:43:05 ID:j9VLXMSY0
>>422
ま、民主党のペテンに気が付いた時は稲嶺名護市長でにっちもさっちも行かないのが現状ですね。
普天間固定で補助金吸い上げるのが目的なら現状固定もいいでしょう。
427名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 08:06:28 ID:dZU5O0aD0
>>1

散々引っ掻き回して誰も得をしない状況を作った民主が責任を取れよ。

他の東南アジアは米軍が沖縄からいなくなると非常にマズイ事態になる。
その辺をわかってるのかね。
428名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 08:08:42 ID:nLk8wQDq0
>>423
北海道で演習してるときがねらい目になるだけだね
429名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:58:59 ID:FTCfsSO60
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/  まあ、騙されたと思って、
    |     (__人_)  |     ミンスを政権与党にしてごらんよ
   \    `ー'  /
    /       .\


                 ノ´´´´´⌒ヽ,,
              γ⌒´         ヽ,__
             // """"⌒⌒⌒\  )
             i /            ヽ )
         ,. -- 、,   /・\  /・\   i/  やーい騙されたーwwwww
     ,―<,__    ヽ::::⌒(__人__)⌒::::::  |  プギャーーーーー
    /          ヽ  |r┬-|      |
   __|           }.  | |  |      |
  / ヽ,       / {   | |  |      |
  {    Y----‐┬´   、  | |  |      |
 /'、  ヽ    |ー´    ヽ | |  |      |
.{  ヽ  ヽ     lヽ_!´    ヽ`ー'ォ     /
 ',  ヽ  ヽ    ,/     }
  ヽ  ヽ  、,__./    __/
   \  ヽ__/,'  _ /
     \__.'! 〈  _, '
430名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:01:33 ID:0B9jdxVAP
>>249
騙されてるよ……
砲爆撃は有ったし、元の住民も居たのは判ってる。
でもそんな人は数%しかいなくて、後から来た人が殆ど。
学校もある市議さんが尽力して米軍が代わりの用地を提供する所まで進めたのに、
反対運動のために「世界で最も危険な小学校」を使いたかった基地反対派の圧力でダメに。
市議会の議事録みてみなよ、反対派のデタラメがよくわかる。
431名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:17:41 ID:PqovyIuU0
基地反対派が普天間第二小学校の移転話を潰したというのは事実か?
432名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:39:12 ID:6zLCr5oE0
特亜を滅ぼせば必要なくなるよ
どうしても要らないなら開戦論でも唱えろ
433名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:55:52 ID:5KUHAe8Q0
>>346
地政学上、沖縄に基地が集中してしかるべきだというのは、後付の理由
に過ぎない。そんなことは冷戦時代、北海道に専有の米軍基地がない
(青森・三沢ぐらい)ことから自明。
434名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:10:26 ID:FTCfsSO60
>>433
北海道じゃ近すぎるから三沢なんだが?
435名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:17:30 ID:IHjodJUD0
>>434
北海道がソ連に近すぎるというなら、那覇だって台湾に近すぎる。
ソウルの在韓米軍基地なんて危険極まりない。
436名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:29:45 ID:FTCfsSO60
>>435
台湾はアメリカの敵国ではありません。
韓国は危険だから38度戦から米軍の後退が決まっただろ。
そもそも大陸と島国を一緒にするなよ。
437名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:33:14 ID:IHjodJUD0
>>436
台湾海峡有事を前提に話をしている位の知識もないのか…。
438名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:37:08 ID:FTCfsSO60
>>437
台湾海峡有事を前提にしてるから海兵隊がヘリでも即応できる沖縄なんだがその程度の
知識もないのか?
439名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:40:42 ID:IHjodJUD0
>>438

北海道はソ連から近すぎるから三沢なんだ!
 ↓
じゃあ台湾に近すぎる沖縄はどうなる
 ↓
ヘリで行けるほど近いから沖縄なんだ!


ホント、自分が何に対してどう反論しようとしてたかさえ理解できない
阿呆相手は疲れるな。
440名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:49:47 ID:FTCfsSO60
>>439
お前が軍事音痴なだけだろ。
台湾有事とロシアじゃアメリカの戦略が違うんだよw
441名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:53:12 ID:VkH+ICPt0
沖縄にある米軍基地は、
日本のシーレンを潰すためにあるからな。
これを誤魔化そうとするからおかしくなる。
442名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:59:25 ID:xRvskVFO0
>>435
樺太にはロシア軍は小規模でしか存在しない。
樺太のサハリン州は人口わずか50万人。
一番北は北海道まで横田や厚木とほぼ等距離であるから、大規模戦力を向けてきても自衛隊、横田、三沢、厚木で対応可能。
ロシア軍がサハリンのユジノサハリンスクに大規模基地を建設し、兵力を集めてきたらこちらも対抗すればいい。
一方、中国から沖縄、鹿児島から沖縄はほぼ等距離。
与那国辺りになると圧倒的に中国の方が近い。
そして、中国沿岸部の人口は最も沖縄に近い福建省だけで3500万人。
人民解放軍も数十万から数百万規模で駐留していると予測される。
443名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 14:00:27 ID:E3X16VHo0
ま、金で住民を追い払うか、又は普天間の海兵隊を叩き出すかの
どちらかだな。www
444名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 14:01:49 ID:AWhL/pFH0
>>439

ソ連軍が行動を起こしたら北海道の空港は真っ先に無力化される。
自衛隊は予防的に敵軍を攻撃する事が許されないから三沢に主力を置かざるを得ない。

米軍は中国軍が台湾に侵攻する動きを見せたら予防的に台湾へ海兵隊を派遣する事も出来る。

取り得るオプションが違うって事。
445名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 14:03:15 ID:M/CHfYSv0
>>441
米軍基地はもともとは日本を監視するためだった
446名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 14:04:10 ID:cR6EgED+0
貰った金返せよ
調子に乗んな土人が
447名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 14:10:04 ID:szckDXimO
尖閣に建設しちまえ
448名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 14:11:10 ID:rSPoktz80
沖縄自分の立場わかってんのか
さっさと中国に占領されてしまえ
449名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 14:32:26 ID:IHjodJUD0
>>440
> お前が軍事音痴なだけだろ。

自分が適当な事を書き散らしているのをごまかすのに必死だなぁ。
450名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 14:37:09 ID:xRvskVFO0
>>435
樺太にはロシア軍は小規模でしか存在しない。
樺太のサハリン州は人口わずか50万人。
一番北は北海道まで横田や厚木とほぼ等距離であるから、大規模戦力を向けてきても自衛隊、横田、三沢、厚木で対応可能。
ロシア軍がサハリンのユジノサハリンスクに大規模基地を建設し、兵力を集めてきたらこちらも対抗すればいい。
仮に北海道に上陸されたとしても、すぐに反撃して追い返せる。

一方、中国から沖縄、鹿児島から沖縄はほぼ等距離。
与那国辺りになると圧倒的に中国の方が近い。
そして、中国沿岸部の人口は最も沖縄に近い福建省だけで3500万人。
人民解放軍も数十万から数百万規模で駐留していると予測される。



451名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 14:38:22 ID:tcy+WYN/0
>>449
自衛隊と協力して対処する北海道と台湾では全くちがうことが理解
できてないお前が軍事音痴なだけだろ。
452名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 14:38:50 ID:tipjogSr0
鳩山が変なこと言わなければ粛々とって感じだったのにな
453名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 14:42:39 ID:yU/pLLAx0
強制執行でいいじゃんw
454名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 15:15:17 ID:wHUGtA6e0
>>1
「はい、わかりました」ポッポ〜〜〜〜〜〜〜

まえはら
455名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 15:27:38 ID:ZwnUvZzxO
戦前の普天間は一面のサトウキビ畑、そこを米軍が接収して普天間基地を建設。
その基地を中心に町がつくられ、インフラが整備された。

普天間が危険なら住民が動けよ、そしたら移設も必要ないしさ、本当に住民は当たり屋かよ。
456名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 15:31:34 ID:dH/+C+vz0
尖閣につくればいいじゃねww
457名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 15:46:53 ID:5KUHAe8Q0
>>450
冷戦当時の極東ソ連軍はもっと日本にとって驚異だったと思うが。

日米共同の「シーレーン(海上交通路)防衛共同研究」(1986年)によると,
日本への武力攻撃があった場合
(1)六か月間で護衛艦の45%、戦闘機の40%が失われ、シーレーンが破壊
(2)レーダーサイトの50-80%が損害を受け、戦闘機の30-40%が損失
(3) 戦車、対戦車火器の70%、普通科部隊の40%が損失
(4)奇襲的侵攻によって三か月で北海道北部が占領
と予測している。

また地上兵力として極東(バイカル湖付近以東)に約三十九万人配備と推定
(1987年防衛白書)。
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/1987/w1987_01.html
458名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 17:02:37 ID:xRvskVFO0
>>457
バイカル湖から北海道までの距離は、北海道からフィリピンの首都マニラかそれ以上に遠い。
459名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 17:10:40 ID:IHjodJUD0
>>451
思考が単純な人は結論も簡単で楽だねぇ。
460名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 17:14:16 ID:+zuCWI2Z0
なんかもう漫才やってるみたいだな
461名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 17:15:33 ID:tcy+WYN/0
>>459
まともな反論もできないのにまだ恥を晒すのか?
462名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 17:15:33 ID:xRvskVFO0
>>451
台湾は平和的に併合できる。
それに米軍はもう台湾の有事に参加しない。
それほど中国の経済は大きくなってしまった。
与那国、石垣島、西表辺りが取られる可能性が高い。
463名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 17:24:39 ID:i1tIt//Q0
不法占拠している全国の朝鮮学校を潰して米軍基地を移転したらいいんじゃないの
日本に米軍は必要だが朝鮮人と中国人は邪魔なだけ
財源確保と治安の安定化が出来るぞ
464名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 17:35:30 ID:oeUzq+/s0


     ∧_∧    
    (´∀` )   税金で報酬もらってるくせに 無駄な話しに
    (つ⊂ )       無駄な金使ってホテルで会うなよ 。
    | | |       庁舎で会え 。 
    (_(_)       それも、無駄なくらいだわ 。
                     
        
465名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 17:50:40 ID:z0BPSK+20
産業保護のため、県産にこだわる沖縄は困る事になるけどね
支那漁船、軍艦、潜水艦が沖縄南沖を通路にするようになるから、まともに漁業なんてできなくなるだろうね
466 :2010/12/22(水) 17:51:22 ID:sbtEd8lC0
北九州には米軍海兵隊がいない。
早期配備すべきだと思う。

広島、長崎に核兵器を配備した方がいい。
地元が反対したらみんなで甘受させよう。
467名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 17:55:46 ID:YK4+gNvp0
仲井真の保身に付き合う必要はないよ
 ・県内→政府の責任
 ・県外→公約が成立
前原は県の意向でなく政治的に決めると言ってやれ
468名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 18:27:23 ID:Td99UGuoO
今の知事は意地とプライドで引くに引けないのが一番でかいわけだろ?(少なくとも県民向けには)
だったら説得するには金じゃなく徹底的に筋の通った理屈が真摯に語れないと無理。
知事に県民に対する完璧な言い訳を用意せんと受けいれられるわけがない。
金の話はその途中かあとじゃないと余計相手を硬化させるだけだろ。
469名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 18:30:56 ID:td8g5jcA0
>>468
ミンスの姿勢が徹底的に筋が通ってないから無理
470名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 18:39:34 ID:Td99UGuoO
>>469
まあ散々ゴジャにしといて民主じゃ今更無理だわな。
菅も演技でいいから帰ってから神妙な顔つきの一つでもすりゃいいのに成果を誇示って馬鹿かと。
471 :2010/12/22(水) 19:19:58 ID:sbtEd8lC0
もう県内移設は絶対無理。
県外に移設するしかない。

もう、沖縄に甘えるなよ。
472名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 19:54:01 ID:ZwnUvZzxO
>>471
沖縄の当たり屋は言うことが一味違うなwwww。
473名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 20:06:56 ID:AWhL/pFH0
>>462
> 台湾は平和的に併合できる。
> それに米軍はもう台湾の有事に参加しない。

米軍が沖縄にオスプレイを配備する理由を考えろよ。
台湾併合を放置したらアメリカは極東の海から閉め出されてしまうんだぞ。

アメリカが中国経済を大事にしてるのはあくまでもアメリカという国家体制に
支障が無い範囲においてだけだ。
中国が度を超えて領土野心を顕わにしたらアメリカは必ず全力で潰しに来るよ。
474名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 21:32:05 ID:Q2ki+BOF0
米海兵隊が動く時は全面戦争や掃討作戦や奪還作戦など戦況泥沼化覚悟の時だ。
それ以前に在日米海軍はいつでも極東海域に原潜やイージス艦や空母まで配備できる体制を維持しているし
在日米空軍も何かあれば即スクランブルかけて対応したり爆撃機だってグアムから飛んでくる。
有事の際に即応性があるのは海空軍で海兵隊ではないよ。
敵の拠点か既に占領された地域に展開するのが米海兵隊でありそれまでは動かない。
そもそも朝鮮や台湾防衛の為に騒音やヘリ墜落と地位協定でやりたい放題で行儀の悪い米海兵隊が沖縄に駐留するのは地元沖縄県民が納得しない。
沖縄防衛で真っ先に対応するのは海保と自衛隊で米海兵隊でもない
475名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 21:58:41 ID:+rMhd9Jb0
何で世界GNP第二の大国日本が普天間基地の移動で国を挙げて大騒ぎをしてるんだ?
おまけに総理大臣まで退陣に追い込まれるとは。

神奈川の厚木基地なんか普天間よりも面積は広いしジェット機の離発着なんて平気でやってる。
ヘリコプターの離発着なんて屁でもないだろうに?
自転車で一周が数十分の土地なんかどこでも確保できるはず。

こんなタカリで全国の補助金の数倍もせしめてる沖縄に気を使い過ぎ。。
476名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 22:11:16 ID:lyxbt33W0
「やっぱり普天間の近くの土地を所持しておいてよかった」小沢幹事長。
http://84841888.at.webry.info/201005/article_14.html
477名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 22:22:03 ID:xK5TtbclO
>>474
尖閣や与那国辺りは大陸の方が近い
従ってまず中国に占領されてからの奪還作戦
石垣、西表辺りも大陸からと本島からは等距離だから奪還作戦になる可能性は高い
478名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 22:27:09 ID:2Ox64OR80
>>39
じゃあ沖縄に移設も無理じゃね?
479名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 22:48:19 ID:gx8kq1tg0
>>474
おっしゃる通りだと思います。あと台湾有事の際、斬首作戦対策として
在沖縄海兵隊がヘリで強行突入すると主張する方もおられますが、
そもそもヘリで突入するわけですから当然軽装備の上に弾薬は手持ち分のみです。
これで戦える相手は斬首作戦用に浸透する特殊部隊程度です。仮に後続の中共軍本隊が
上陸してきたらとても戦えません。
ところで中共が首都機能の制圧を目的として特殊部隊の奇襲攻撃を実施するということは
最初から作戦範囲が台北限定と言うことです。この場合台北以南は無傷なわけですから、
仮に首都が制圧されても台北以南のどこか安全な場所に台湾側が臨時政府を樹立して
米国が即時承認してしまえば済む話です。要するに中共が斬首作戦を仕掛けて首都を制圧し
傀儡政権の樹立を宣言しても、その瞬間に台湾国内に親米政権が誕生して二つの台湾が出現します。
あとは台北限定の傀儡政権など煮るなと焼くなと好きにどうぞというわけです。
つまり、海兵隊がヘリによる強行突入をすることが出来る状況というのは、同時に海兵隊の
ヘリによる強行突入を必要としない状況でもあるのです。斬首作戦対策を理由に海兵隊の沖縄駐留を
正当化するのはちょっと無理があると思います。

>>477
その場合、奪還作戦の準備を整えるのにそれなりの時間がかかりますから
海兵隊は沖縄でなくても、九州あたりを拠点にしていても特に問題ないと思いますが・・・
480名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 23:12:24 ID:xK5TtbclO
1000キロ以上離れた九州からわざわざ尖閣、石垣に奪還にこなければならない理由は?
中国は九州よりはるかに尖閣石垣に近い大陸から日本側よりも相当の兵力を送れるよ
481名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 23:34:15 ID:gx8kq1tg0
>>480
奪還作戦は日米共同でやるわけですし、米軍の地上部隊の主力は在沖海兵隊だけでは
全然足りないから米本土からやってくるわけでしょう。拠点が戦場に近いに超したことはありませんが
この場合九州あたりを拠点にしても全然構わないです。それに海兵隊の常駐部隊が県外に移るだけの話
なんだから嘉手納を始めとする沖縄の米軍基地や訓練場はそのまま残ります。これらは戦時の拠点として充分使えますよ。
沖縄が海兵隊の各種作戦行動に都合が良い場所であるのは言うまでもありませんが、
別に沖縄でなければ海兵隊が作戦行動出来ないわけではないと思います。
482名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 23:35:05 ID:sk+YhW80P
>>474
つ 国境紛争
つ 限定戦争

全面戦争でしか海兵隊が動かないとか、どんだけお花畑なのかと。
米空軍にしろ、海軍にしろ、米海兵隊ほどの即応能力はない。

空軍は作戦スケジュールを立てて管制機と作戦機の運用を行う必要があり、
このプラン立案と機材の割り当てをするだけでも相応の時間が必要。

海軍は西太平洋担当の第7艦隊の艦艇が整備・休養中なら、カリフォルニアの第3艦隊しか
空母打撃群は存在しないので戦略機動だけで数週間かかる。
出せと言われてもドック入りしてる艦艇は出せないし、休養で本国その他にいる乗員は呼び戻せないからね。
第7艦隊が稼働状態だとしても、空軍と同様機材の割り当てやプラン立案が要る。
補給プランや作戦プランの立案も並行して行わなきゃならん。

海兵隊は、即応用の装備・補給物資などを備蓄し、すでに船舶に積んで浮かべてある。
後は戦闘部隊と後方支援部隊の要員さえ集まれば、稼働可能。
48時間以内に地球上のどこにでも進出できると豪語するのは、はったりでもなんでもないよ。
483名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 23:48:01 ID:sk+YhW80P
>>481
沖縄の海兵隊が、侵攻国の先遣の行動を阻害することと、奪回は別。

先遣の偵察・接敵も無し、空的・海的優勢確保も無し、では戦力がいくらあっても送り込めず、
作戦立案が非常に困難。

敵に侵攻を受け島嶼を占拠されました。主力の集結を待つまで敵に時間を与えます・・・
その間に敵は防備を固め、空海の優勢確保をし、日本に政治要求をしてくるでしょうな。
その政治要求が領土割譲か政治的譲歩かは相手の胸先三寸ですがねw

お説の通り九州であったとして、その場合海上の経路確保はどう行うのか?
ここが理解できているなら、九州では遠すぎるという結論に達するはずなんですがねぇ・・・
484名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 23:52:05 ID:gx8kq1tg0
>>482
とは言うものの、海兵隊自体に即応能力があっても制海権と航空優勢が無ければ
彼らは動けないでしょう。海空軍に先立って海兵隊が出ることが果たして出来ますかね。
もちろんそれらを米国がすでに確保している地域に出動するのであれば話は別ですが・・・

>>1
そもそも地理的軍事的に沖縄以外で海兵隊を運用出来ないのであれば、
その理由を政府が放っておくはずはありません。これ幸いとばかりにその理由を公表し、
それを錦の御旗として沖縄を始めとする国内世論を説得しようとするはずです。
ところが仲井眞知事が再三その理由を問うても政府はダンマリなんです。
沖縄に海兵隊を置くのに都合の良い理由までは説明できるのですが、
沖縄でなければ海兵隊を運用できない理由をどうしても説明出来ないんです。
結局、本当は本土でも運用できるけどみんな嫌がるからこのまま沖縄県で面倒みてね、
という政治的理由しかないんじゃないですか。
485 :2010/12/23(木) 00:07:01 ID:reNuEIJf0
>>476
本当に何も分かっていないね。

普天間の近くの土地ではなく
普天間基地移設先の近くの土地なんだけどね。

こんな程度の低い連中が多すぎる。
486名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 00:09:37 ID:zwaF3hrv0
>>483
す、すいません、書き込みが前後してしまいました。
うーん。先遣隊の偵察や接敵なら嘉手納に一部の部隊を置いておけば事足りるのでは
ないですかね。その場合でも海を越えて行くわけですからやはり海空軍の
露払いがいるでしょう。まさか最初からヘリで突っ込むわけにもいかないし・・・
陸続きの戦場と海を隔てた戦場とではまた戦闘の様相は異なると思いますよ。
あのあたりで戦争をやる場合、結局制海権と航空優勢の確保が勝敗の分かれ目になるんじゃないですか。

それから、wとか入れるのは止めませんか。せっかく良いお話をされているのですから・・・
487名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 00:12:19 ID:zwaF3hrv0
何度もすいません。>>486はID:gx8kq1tg0が書きました。
日付が変わったらIDが変わるのか。知らなかったorz
488名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 00:30:17 ID:K2CHtqE6O
石垣島を占領されてから、千キロ以上も離れた九州から海兵隊が来る間に
人民解放軍に完全に防備を固められたら、厳しいですな
中国は石垣島から近く、大陸からいくらでも戦力を投入できることだし
489名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 01:42:59 ID:BDdCwkvR0
実際、沖縄より他を当たったほうが国内問題は解決しやすいだろうね。

ただ、位置的には沖縄とかじゃないとまずいはずだから
アメリカが何というかねぇ。
自民政権なら、5年くらいかけてアメリカ説得できたかもしれんが
民主じゃまず話を聞いてもらえないよ。
490 :2010/12/23(木) 01:45:45 ID:reNuEIJf0
アメリカは民意を重視する国だから
日本より沖縄にこだわっていない。

日本人が自分らの保身のために
アメリカを利用しているな。
491名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 02:15:23 ID:tmpWfOKx0
>>484
離島の奪還はまずは西方普通科連隊と陸自後続部隊の
お仕事であって、米海兵隊のお仕事じゃないからね。
国士様の言ってることは虫がいい。アメリカ様が日本国政府の
下僕だとでも思ってるのか。
492名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 07:33:08 ID:w+sE5o/FP
>>486
ぜんぜんいい話でもなんでもないよw

国防板や軍板じゃ日常会話レベルの話なんでね。
現代では制空権とか制海権って死語になってるの知ってる?
電子機器の発達と、それに伴う作戦テンポの迅速化によって
一定領域の確保を継続するの難しいんだ。
なので、味方が使う間だけ経路を確保するという意味で空的優位、
もしくは海的優位という言い方をするようになった。
閑話休題はこれくらいにして。

問題は距離なんだと言う事。九州から当該地へ至るために必要な経路と、
沖縄から当該地へ至るために必要な経路とでは、空海優位を確保するにしても
労力が10倍では効かなくなるほど必要になる。
第一に経路と、その周辺の面積、体積で考えなくてはならないから、経路確保に必要な機材の
絶対数がまず違う。
第二に海にしても空にしても、常時その位置を確保しつづけられないのでローテーションが必要になる。
以上二点を踏まえると、最終的にどれだけ労力が必要になるか?なぜ沖縄でなくてはならないか?が
理解できるはず。

WWUでイギリスがやったような護衛空母と駆逐艦による輸送の護衛を考えてるとしたら、
これは大きな誤りであってね。
当時とは火器の射程が違いすぎること、探知距離が違いすぎること。
この二点が前提になるから、よっく考えてみてね。

あと、もう一点言うなら、海兵隊は自前で航空機持ってる。
岩国に置いてある米軍機は、海兵隊の自前の航空戦力だよ。
493名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 08:09:10 ID:c1prDmxY0
>>484
なんのために嘉手納に空軍基地があるのかと。
中国が台湾に特殊部隊を使うという想定は米軍の介入を難しくするため。
少数の特殊部隊相手に重装備は必要ないし完全制圧させないために即
応できる体制が必要って話。
本格的な戦闘しか想定してないようだが。
494名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 09:11:14 ID:1Ppvx6lh0
台湾有事や沖縄防衛作戦は最近の日米合同演習かもっと前からシミュレーションはできている
合同演習に普天間の海兵隊は参加してないわけで
距離の問題と言っても岩国の海兵隊航空機じゃ嘉手納の空軍が台湾や与那国や島石垣島に近い
どう考えても米海空軍と自衛隊の戦力より劣るのに、それより先に普天間の米海兵隊がヘリで動くとは考えにくいね
495名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 09:18:37 ID:w+sE5o/FP
>>494
合同演習には参加してるよ?何言ってんの?
海上戦力の合同演習には参加していないけど、これは当たり前でしょ?

ちゃんと陸自との合同演習には参加してるし、そういう誤った認識を広めるのはどうかと思うが。
496名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 09:51:15 ID:Po4vre510
>>494
普天間ヘリ部隊は兵士や物資の輸送が主な任務だ。
台湾に向かうヘリの安全確保に空軍機や岩国の海兵隊機が普天間や嘉手納に展開するのは当たり前。
他軍の戦力が使えないわけでもないのに、台湾有事に海兵隊だけで対処とかアホなのか?
497名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 10:02:41 ID:Z1HBMmb20
ま、普天間から基地がなくなっても裏風俗が増えるだけなんですけどねw
498名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 10:12:41 ID:6/Gbg1dC0
>>475
厚木でドヤ顔されてもなぁ
沖縄には嘉手納もあるから。まさか厚木が嘉手納よりも
でかいっていうつもりか?
499名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 10:16:23 ID:S0d6IBK7O
やべえ俺ウルトラC思いついた。

尖閣諸島に基地作れば一石二鳥じゃん
500名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 10:31:00 ID:WEqpd7vN0
わかりました、沖縄の基地は全て県外に移転します。
な〜んて言ったら、沖縄は慌てるだろな。
501名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 10:38:27 ID:6/Gbg1dC0
あわてるのは政府のほう。
訓練場所や基地をはじめ
確保しないといけないのが山ほど増えるんだからな
民間地域を使用するにも地代が沖縄より高いだろ
502名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 10:56:35 ID:j9HzspGK0
お前らの下らない案を聞いていても糞の種にもならんな。
辺野古移設が一番の良案。
クソ民主もそれで桶と認めたんだから自民もグダグダ言って無いで協力すべきだろ。
このまま基地が移転しないまま政権が変ったら今度は自民が責められるだけだろが。
503名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 11:01:13 ID:edkqwEhr0
もう沖縄市長を専門の米との交渉役にしちゃえよ
504名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 11:01:25 ID:FJEPdDZy0
沖縄をアメリカに再返還すれいいような気が。
こいつら話が通じないし。
505名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 11:55:28 ID:BuOkY/KO0
普天間移設の前に普天間第二小の移転をやれよ、知事は。
子供犠牲にして反対運動を展開するとか、人として最低だぞ。
506名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 11:56:41 ID:CVGpsOAKO
テレビである人が言っていたようにメガフロートでも作って台湾の近くにでも浮かべとけ
507名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 12:01:37 ID:RR21ybebO
沖縄の基地に異様に執着してるのが、沖縄大好きな他県の人。もしくは、基地内に土地持ってる奴等。
508名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 12:08:34 ID:k7KTnWSp0
そもそも自治体に反対派の首長を送り込んで当選させてるのが民主だからな
509名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 12:14:59 ID:BVvTePau0
今こそ閣僚間で共有してた腹案を実現しろwww
510名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 12:15:45 ID:LVpjMnvX0
>>507
本土からの天下り防衛省や海保幹部等だな
511名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 12:17:25 ID:O2TXkdJc0
グーグル検索

念のためうぷ(´・ω・`)まわいが重要


グーグル検索

やらなくてもやられるし 日本語以外話せないし


テレビやネットで説明
512名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 12:43:59 ID:tLLdy/2n0
>>496
普天間のヘリ部隊の安全確保の為にわざわざ岩国から航空機が来るなら
普天間の海兵隊が距離の問題で沖縄である必要性などない。
空軍嘉手納も利用するならそれこそ嘉手納統合か岩国でも良い。
普天間の海兵隊ヘリ部隊が海保や自衛隊と米海空軍より先に台湾有事と朝鮮有事に対応する為に沖縄にあるという理由がない限り
必ずしも沖縄である必要はないね
韓国哨戒艦爆破事件でも北朝鮮のミサイル発射でも日米合同演習でもまず普天間の海兵隊が動く前に米海空軍は偵察機飛ばしたり原潜やイージス艦配備したり即対応する。
その時普天間の海兵隊ヘリ部隊は何してた?
513名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 12:58:54 ID:snv/0QUb0
沖縄から基地撤退でも良いけどさ
戦略上中国に占領されるのは好ましくないから
住民ごと海の中に沈めないとな
514名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 13:16:09 ID:cNpAvy740
民主党が信頼を失ってるのが最大の障害だろうな。
ちょっと打開策は思いつかん。
515名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 13:17:30 ID:qXfRUlIK0
まじルピ夫の罪は重いな
あのバカ何考えて生きてるんだ?
516名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 13:18:08 ID:IWY/pf5O0
>>7
鳩左ブレ?
517名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 13:21:54 ID:ZF1mUl9w0
まぁもう沖縄は無理だな
60年もよく頑張ってくれたよ沖縄人は
518名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 13:26:05 ID:snv/0QUb0
土人「やったー我々が国に勝ったぞ、基地なんて沖縄には要らないんじゃー!」

数ヵ月後

土人「ぎゃーーーーー!俺の腕がぁ!、、、、、」
土人「いやーーーーーーーーーーーーーやめてぇ!」
519名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 13:37:28 ID:yz4GpSAy0
強気の発言してる連中がネット番長のあおりならいいが
地政学的にも資源確保や将来性からも北方が絶望的なのに
さらに沖縄周辺を手放したとしても差し引き大損するぞ日本。
金で解決できるならそうしろ。政府ももう少し考えて動けよ。
520名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 13:38:48 ID:w+sE5o/FP
>>512
あるでしょ?頭悪いの?w
固定翼航空機の航続距離なら沖縄〜台湾上空まで十分交戦圏内。
ヘリはそうはいかないよね?航続距離短いもの。
岩国からじゃ、途中八重山諸島のどこかに着陸し、さらに沖縄に着陸し、
さらに沖縄県内の島嶼(おそらく下地島あたりに)着陸して燃料補給せんと、
とても台湾までは飛べないよ?w

もちろん、それでは時間が掛り過ぎること。海上を連続で飛ばせられないから整備も要るし。
その飛行経路の安全の確保が難しいこと。
ここら辺を考慮に入れたら、選択肢は沖縄本島がベスト。
ここなら台北も、朝鮮半島南部も、両方に進出が容易だからね。
軍事的な面からいえば、九州なんて選択肢はない。

>>韓国哨戒艦爆破事件でも北朝鮮のミサイル発射でも日米合同演習でもまず普天間の海兵隊が動く前に米海空軍は偵察機飛ばしたり原潜やイージス艦配備したり即対応する。
馬鹿?
偵察はどこでもやるけど、それが海兵隊でなくてはならない必要はどこにもない。
機材を持ってる空軍の偵察機から情報を貰えば済むんだから。

イージス艦の配備はいわゆる外交メッセージであって、実際の行動を考えたものではないし。
同じことを海兵隊がやるとなると、水陸両用戦部隊だからどっかに揚陸するってパフォーマンスになるが・・・
これは完全に外交メッセージ超えてるよね?
即応部隊がやらなければならない仕事じゃあない。
521名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 13:40:59 ID:Po4vre510
>>512
陸戦力が主力の海兵隊が動くような状態だったのかね?
米軍が全く攻撃を受けてないのに海兵隊の出動とはアホなのか?
勝手に戦争始めるのかね?
ヘリの航続距離も考慮せず岩国とかアホの妄想だな。
海兵隊が即応するかどうかは状況しだい、こんなこともわからないの?
沖縄よりいい場所があるなら教えてくれよ。
522名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 13:47:50 ID:w+sE5o/FP
まあ、県外に移設するんなら海兵隊だけじゃなく空軍、海軍と自衛隊もね。

中国に沖縄を攻めさせて、沖縄土人を全員奴隷として連れて帰ってもらった後に
取り返せばいい。
将来における禍根が永遠に断てるし、沖縄土人の要求も達成できるわけだし、
中国も奴隷が出来て、三方丸く収まるw
523名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 14:00:18 ID:pFpW1U7P0
もうこのままでいいんじゃないの?
524名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 14:03:20 ID:ORGMLZoRO
基地の固定化を国が進めると県内無党派層は反発して左に傾くと思う。
普天間さえ動かせれば、その他の嘉手納やホワイトビーチ、ハンセン周辺の反米活動に対しては落ちつくと思う。
北谷や新都心など基地跡地利用の成功例があるので普天間の早期の返還は望ましい。
辺野古周辺は基地開発をしたところで、将来、返還された後の使い道がない。
基地予算がついても公共工事は東京や大阪が本社のゼネコンが牛耳っているのであまり響かない。
失業率は高いが、いざとなれば東京や大阪に働きにいけば済むので、それほど不安感はない。
525名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 14:05:24 ID:cNpAvy740
前原は封印してる中国脅威論を開放して、説得すればいいのに。
仙谷が許さんかな?
526名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 14:06:41 ID:JGTv4e8m0
そう、県外移設でいこうや。

ぶれないことが大事。
アメリカ本土移転が最善だ。
527名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 14:13:47 ID:ee7M/C+O0
馬毛島移転案が有力なんじゃなかったけか?
528名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 14:30:59 ID:ImesfrmJ0
鳩山が沖縄に行って、知事や市長に土下座する事から
始めれば交渉の余地があるかも・・・
529名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 14:35:26 ID:SpNFqk6DO
鳩山の腹案(笑)だった鹿児島のどっかの島はどうなったの?

もはや島の名前すら思い出せんが
530名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 14:39:37 ID:s7AkaLHUO
じゃあ沖縄は日本から独立すれば?
何時までも自分達だけ被害者顔しやがって、金ばかり要求してんじゃねぇよ!コジキ島のナマポ島民が!
531名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 14:43:02 ID:mq2ywyzd0
知事選が終わるまで待つから、余計に事態が悪化すんだよ。
知事は「海外または県外」と公約して当選したんだから、選挙が終わってすぐに
基地容認にまわるはずがないじゃねーか。
県内移設で強硬するなら、どうして夏あたりでやっておかなかったんだよ。
532名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 15:04:46 ID:1Ppvx6lh0
>>496
普天間のヘリ部隊の安全確保の為にわざわざ岩国から航空機が来るなら
普天間の海兵隊が距離の問題で沖縄である必要性などない。
空軍嘉手納も利用するならそれこそ嘉手納統合か岩国でも良い。
普天間の海兵隊ヘリ部隊が海保や自衛隊と米海空軍より先に台湾有事と朝鮮有事に対応する為に沖縄にあるという理由がない限り
必ずしも沖縄である必要はないね
韓国哨戒艦爆破事件でも北朝鮮のミサイル発射でも日米合同演習でもまず普天間の海兵隊が動く前に米海空軍は偵察機飛ばしたり原潜やイージス艦配備したり即対応する。
その時普天間の海兵隊ヘリ部隊は何してた?
533 :2010/12/23(木) 15:20:13 ID:reNuEIJf0
いつまでも自分達だけ相応な日米安保の負担を負わないで
沖縄にだけ基地を押し付けてんじゃねぇよ!
アメリカの妾野郎が!
534名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 15:21:03 ID:cOadeV9W0
>>1
あるならとっくの昔にやっている。
終了
535名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 15:35:19 ID:Qpp54xya0
民主党を苦しめてるのって、
自民党政権時代の野党がごねた結果や、
現幹部が自民党にいたころにやったことや、
鳩山政権時代の負債だよな。
536名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 15:39:46 ID:w+sE5o/FP
>>532
コピペ乙。時給いくら?w
537名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 15:58:16 ID:FcxE2CTP0
なぁ、ここで戦略的に沖縄が重要とか言っている奴が
沖縄の何もない土地を買ってそこに基地を置いたらいいんじゃねーの?
人もいないし誰も文句は言わないだろ。
米軍が周りに人がいないと駄目っていうなら、ネットウヨが住み着けばいい。
これで文句言う人いないだろ。

538名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 16:35:14 ID:ImesfrmJ0
普天間固定で終了かな。
539名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 16:42:16 ID:p3aeUwr50
何もない土地に基地を作ったら、プロ市民が大量に移住してきたでござるの巻。
540名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:38:08 ID:mq2ywyzd0
>>537
何もないどころか、一番迷惑にならなさそうな海の上に基地を移そうとしているのに、
沖縄の奴らが反対しまくってるわけだが。
541名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 18:05:48 ID:1Ppvx6lh0
>>520->>521
そんなノリビリ展開する普天間の米海兵隊が絶対に沖縄でなければならない理由じゃないな
日米合同演習でも分かるように台湾有事や半島有事には米海空軍と自衛隊が中心になってシミュレーションできている
極東情勢が緊迫してもなお極特定の条件下でのみ動く事ができないなら普天間のノリビリ海兵隊なんて沖縄にいる必要性はないよ。
航続距離?台湾でも韓国でも海兵隊が好きな場所に駐留すればいい
必死で「仕事できない理由を探してる」うちはその重要性や必要性に全く説得力がない。
542名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 18:06:37 ID:5RopCCoe0
移転先が見つからないまま塩漬けになる公算が大きくなってまいりましたなあ
543名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 18:10:02 ID:Swcr1Qj70
鳩はさっさと沖縄で首吊ってこい
544名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 18:12:57 ID:cQTizLVT0
答えは簡単。
沖縄周辺の島を丸ごと買い取ったらいい。
地価の2,3倍で買い取ってもこの際文句は言わんよ。

あと、5年後、10年後、20年後・・・・
どうするのか道筋を立てないとな
545名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 18:16:13 ID:1uXNHR7/0
辺野古じゃないと一兵卒が儲からない
546名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 18:25:17 ID:Qpp54xya0
>>539
今の基地がそうだな。
ちゃんと人が少ないところに作ったのに。
547名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 19:11:38 ID:CP5pyXiB0
沖縄は基地反対一色みたいな報道がなされているが真実は違う。
50歳以下の人で沖縄から基地がなくなったほうが良いと思っている
人などほとんどいない。沖縄に基地は必要不可欠なものだ。
沖縄から基地がなくなれば相当数の沖縄県人は破産する。
心底基地がいらないと思っているのは年金暮らしの老人だけである。
しかし若い沖縄県人は基地賛成を主張できない環境にある。

548アメポチ:2010/12/23(木) 19:17:40 ID:1Ppvx6lh0
普天間基地って戦前から広大な大陸のど真ん中とか広大な砂漠のど真ん中に作ったんだろう?
549名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 19:22:40 ID:I5Rh/j6b0
県内移設の意見を持つものを支援してきたのか、 選挙には候補者も立てない.
これでいったいヘノコ移設をどうやって 沖縄県に要請するんだ. ガキの使いか 前原.

お前は 沖縄北方担当大臣のときに なにをやってたんだ??????????????
550名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 19:22:50 ID:90InpfyG0
沖縄は米国に返還でいいだろ。
551名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 19:29:08 ID:WjXBJRMHO
民主党が基地移設を強行して解散
自民党に政権交代か
552名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 19:34:50 ID:90InpfyG0
>>551
そんな事する訳無い。
基地移設しないまま解散。
で、自民党に一言
「で、そーすんの?」

553名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 20:01:52 ID:CP5pyXiB0
菅も前原もナカイマも皆茶番だ。
基地問題の本質を論ぜず偽りの大衆論理で物事を進めようとしている。
沖縄に基地が必要なのかそうでないのか、県民の真意はどうなのか
もっと根本を掘り下げたところから議論していかないと沖縄基地問題は
いつまでたっても進展しない。
554名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 20:30:17 ID:w+sE5o/FP
>>541
お前さんさぁ、そもそもの前提であるこの言葉。
>>台湾有事や半島有事には米海空軍と自衛隊が中心になってシミュレーションできている
これが根拠が全くないマヤカシだって気付いてないの?w

日本は集団的自衛権を公式に認めてないのよ。自衛隊が半島有事や台湾有事では動けないの。
後方支援も戦争協力になるからダメ。
出来てもせいぜい、民需物資の補充が認められるくらいだよw
いつから日本は、憲法の縛りを無視して戦争できる国になったんだ?w

>>極東情勢が緊迫してもなお極特定の条件下でのみ動く事ができない

こんな事、誰も言ってないよ?俺は距離が問題だっつってんの。理解できない?
いつから現用ヘリコプターは海上を1000kmも無給油で飛べるようになったんだ?
九州からじゃ、有事に何箇所も経由しなきゃ台北にすら届かんと指摘している。
なのに、のんびりとか、特定条件下でとか、一言も言ってないような曲解するのはなんでなの?
ホンマもんの馬鹿でないのなら、1000km無給油で飛べるヘリの機種でも挙げてくれよw

>>必死で「仕事できない理由を探してる」うちはその重要性や必要性に全く説得力がない。

必死で論点そらしに必死な君には、そう言う資格そのものがないw
555名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 01:58:23 ID:0J6hfP7AO
>>554
敵から攻撃仕掛けられたら自衛隊だって応戦するわアホ
最前線ではいちいち「ケンポウガー」なんて考えているうちに敵にやられるよ
だから自衛隊と米海空軍が有事の際のシミュレーションとして一緒に演習している。
航続距離?だから台湾や韓国に海兵隊が駐留すれば航続距離なんて問題は解決するだろう
台湾防衛や朝鮮半島の為の米海兵隊なんだろ?沖縄県民は迷惑している事が民意で示されている。
普段やりたい放題周りに散々迷惑ばかりかけて、いざ緊張が高まった時でさえノンビリ構えて必死で「仕事しない理由を探している」連中は沖縄には全く必要ない。
沖縄にいる重要性も全く説得力がない

556名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 02:24:07 ID:1DnNFQlwP
>>555
へええ、台湾有事や半島有事は「日本への攻撃」なんだ?
そんなトンデモ理論は初めて聞いたわw
ここまで馬鹿だとは思わなかったよ。台湾や半島南部への攻撃は、
日本への攻撃なのか。へええええwww

いったいどういった理屈でそうなんのよ?聞かせてもらおうか?

台湾に米軍が戦力を置けない理由すら知らないんだろ?
中国が台湾を自国領であると公式に宣言しているからなんだがw
つまり、米軍が中国領に駐留するわけにはいかない。
でも実質的な友好国である台湾は守りたい。
どこに戦力を置けば抑止できるか?ってことなんだがね・・・?

実際、置ける半島のほうには戦力置いてるだろ?
もう少し、周辺の事情を理解してから言えよ馬鹿w
557名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 02:46:04 ID:PdypxT6eP
離れていても構わない施設なら
こんなに問題にはならんよ。
遠くに移すのは難しいんだから
諦めが肝心。
558名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 03:47:35 ID:8Ba0tKKY0
仮に沖縄の近くで島の取り合いをやるなら確かに九州より沖縄本島を拠点にした方が便利です。早いし近いし。
ただ敵さんも島を取ろうというからには海空軍がバックアップしてくるし、これを押さえないことには島への
偵察もままならない。在沖縄海兵隊が緒戦から単独で突っ込むわけにはいかなくて、3自衛隊と米4軍の共同作
戦になるから準備にはそれなりの時間がかかります。たしかに沖縄本島自体はこの界隈で戦争やるときの拠点と
して重要ですが、そこに普段から海兵隊が常駐する必然性はないと思います。必要に応じてよそから駆けつける
体制を整えておけば十分なんじゃないですかね。政府も沖縄自体の拠点としての重要性は説明できても、そこに
海兵隊が居座る必然性についてどうしても説明できない。かつては両者をごっちゃにして適当に誤魔化していた
んでしょうけど、これだけ騒ぎになるとそうもいかないでしょうね。
559名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 07:43:14 ID:1DnNFQlwP
>>558
今の作戦テンポからいって、島嶼の占領なんか長くて1週間足らず。
悠長に海兵隊呼んでる間に終わっちゃうよ?

実例として日本の数倍の国土のイラクですら、半年と掛からなかった。
国境紛争が長引く傾向にあるのは、お互いがお互いの思惑を読み合って、
結果的に戦力の逐次投入という最悪のミスをしているから。
だけど、島嶼占領の場合は経路が限定される分逐次投入の可能性が低く、
片方がやる気なら極短期間で終結なり、講和なりする可能性が大きい。

それでも、沖縄に置く必要はないと思うかね?
560名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 08:29:23 ID:0J6hfP7AO
>>556
おいキチガイ、誰が台湾有事や朝鮮有事が「日本への攻撃」だと言った?
尖閣及び南西諸島防衛のシミュレーションとして日米合同演習だ
自衛隊と普天間のノンビリ海兵隊の目的は別だ。
米軍は台湾有事や朝鮮有事も想定して米韓合同演習もし実施しているだろうが
海兵隊ヘリの航続距離が問題だとぬかすからそれなら防衛目的の場所に駐留すればいいだけ
別に日本国民と沖縄県民が台湾や朝鮮半島の為に米海兵隊に沖縄にいて下さいと頼んだわけでもない。
沖縄防衛の意味もなく土地強制接収で無理に沖縄に居座って迷惑被っているのは沖縄なんだからさっさと米海兵隊は好きな場所に行くべきだろ

561名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 08:31:38 ID:NcVcvvxHO
まあ民主党政権の間は普天間固定でしょ
562名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 08:38:38 ID:EZlAlt9qQ
政権が変わる前は辺野古の滑走路をどうするのかで話しあってたのになあ。
つか地道に少しずつ用地返還されてたのに民主党が全部ひっくり返してこの有り様ですよ。
563名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 08:47:26 ID:Fn5njwhr0
>>560
そもそも海兵隊に本国や駐留国の防衛任務はない。
敵地に遠征するのが海兵隊。

少数の特殊部隊の急襲は、過去実際に行われた作戦であり即応が必要
な時に海軍では足が遅く対応が遅れる。

なぜ米陸軍実行部隊が駐留してない日本に、特殊部隊グリーンベレーだけ
駐留させてると思ってるんだ?
海兵隊と共にこういった状況に対応するためだろ。
日米安保の目的はアジアの安定と平和で国土防衛だけではないわ。
564名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 08:48:05 ID:MF630AqH0
名護市独立させて保護領にすれば
国外移設が果たせるなw
565名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 08:52:31 ID:V2cdNW2b0
この件だけでも鳩山は切腹すべきレベルだな。
566名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 08:55:46 ID:1DnNFQlwP
>>560
二枚舌ですかぁ?

自分で書いた>>541に台湾有事や半島有事って書いてあるの、読めますかぁ?
なんでそこに自衛隊が参戦できんの?そんな根拠ねーだろ?って指摘したんだったよねぇ?

そしたら今度は>>555で自分で書いてるよねぇ?敵から攻撃仕掛けられたら自衛隊だって応戦するわってw
台湾有事や半島有事の話をしてたよねぇ?だから、それが日本への攻撃になるのか?って指摘したんだったよねぇ?

で、話逸らすために今度は>>560では「尖閣及び南西諸島防衛」のシミュレーションだと。
そんなこと、>>541にも>>555にも書いてなかったよねぇ僕ちゃん?

自分の脳内で都合よく話進めるからこうなるよねぇ?
日本語読めますかぁ?自分で何書いたか、覚えてますかぁ?
そんな人間がノンビリ海兵隊とか言って、誰が信用するんですかぁ?

君が言った「台湾有事や半島有事を想定したシミュレーション」は自衛隊は創設以来
ただの一回もやっていませんよぉ?
米海軍と海上自衛隊・航空自衛隊の合同演習には、そもそも海兵隊の出番ないですからw
海兵隊は水陸両用戦部隊ですので、合同演習は陸自と一緒に富士とかでやってますから!w

あと、台湾に戦力を置けない理由を無視して海兵隊を台湾に置けとか、
頼んだわけでもないのに沖縄に居座るなとか、外交とか理解できますかぁ?
抑止力とか理解できますかぁ?

あー、馬鹿からかうと楽しいwwww
567名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 08:59:11 ID:m+5ruP/30
敵国は 沖縄の態度を歓迎。応援してることだし、そして工作もしてるだろう。

スイスの防衛に習えば自国民が防衛を言うことを他人任せにしないで
自分が命を欠けて守ることだ。
今後中国が攻めてきて、中国領になればいいと考えるならば
沖縄民族は浄化されるだろう。

政府も自衛ということをもっとスイスに習い国民を啓蒙しろよ。
あまりに放置しすぎだ。
568名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 08:59:26 ID:1DnNFQlwP
まあ、パターンとしてはだ。

この後は「>>541>>555は別人の書いたものだ。俺は知らない」と言い出すだろなw
まあ、逃げる卑怯者に外交や国防を語る資格なんか、ただの1ミクロンも無いんだけどねぇwww
569名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 09:03:41 ID:Y7RL/OTcO
自民党に政権が移り次第、仲井真知事も辺野古移設に賛成するだろう。
で、立場を無くした民主党が県内移設反対を唱える。
570名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 09:06:36 ID:oyUpDrTn0
管も手みやげに
鳩山の首の塩漬けの樽持って行くのが
最低限の礼儀だろうに。


571名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 09:11:45 ID:bRcaCJDwO
沖縄の交付金を市民で丸々山分けできるなら他県の貧乏田舎町が手を挙げそうだけど、
実際は役人で山分けしてるようなもんだからな。
572名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 09:26:07 ID:8jcaMddb0
とことんFRBユダヤ金融資本奴隷ゴイムの世界創りの加担する
軍隊排除してる沖縄では日本で唯一合法だった新町”
売春宿もFRBの圧力で撤去されなくなり最近は連日
アメリカ軍の戦闘機や飛行機が低空飛行で嫌がらせしておるワニがね
573名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 09:39:24 ID:B2sx09u00
>>422
>仲井真が勝利できたのは圧倒的多数を占める県外派の半数を確保できたから

沖縄県民としての印象を言わせてもらうと、知事選で「絶対に県外」という人の票は逆に伊波氏が全部確保したと思う。

残りの人は消極的県内派というか、「まあできれば県外がいいけど…難しいんじゃない?」という感じ。県内派とも県外派とも分類しにくい。
明らかな県内容認派が幸福実現党で、ここが意外に得票してしまった所から察して下さい。

基地以外の政策も大事だし、基地闘争だけで任期使われても困ると考えた人は「一番普通な」仲井真氏に投票したと思う。
県外から見たら基地問題が一番重要なんだろうけど…
県内では民主党がちゃんと交渉できる政府だと思われてなくて、今のところ基地問題は棚上げな感じ。

574名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 09:42:12 ID:8jcaMddb0
まあいずれにせよFRBユダヤ金融資本奴隷ゴイムの世界は
政府官僚政治化や知事が決めるわけでなく金持ちFRB支配者団体が
毎年集まるビルダ〜バ〜グ会議”という場所で
すべて最初から決まっておりその通りにしかならんワニがね
575名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 09:43:34 ID:IsBpTzf/0
中国とか朝鮮とか無くなれば基地が要らなくなるよ
576名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 09:49:19 ID:LO4vhu+s0
普天間基地で飛行機が墜落して、
民間人が何百人単位で死なない限り、このまま現状維持だろうなw
577名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 09:51:44 ID:8jcaMddb0
FRBユダヤロスチャイルド様の資本奴隷世界創りの仕方は
戦争や恐慌おこして全てぶち壊し、軍隊とチョコレ〜ト派遣して
FRB支店銀行創り奴隷ゴイム達は先祖の土地担保に
紙くず銭利し付き”で借りて蹴落とし会って争ってもらわねば
奴隷世界が創れんワニがね
578名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 09:55:03 ID:3Bcgf0oW0
やっぱ、援助を切ってきたね。
さすが、口先だけの恫喝政治。
579名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 09:55:43 ID:3Qn9txX90
沖縄は余りごねると米軍軍政下に戻るよ。
580名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 09:59:26 ID:pbd98A390
鳩山も辞意撤回した所だしちょうどいいからこいつに手伝わせろよ
581名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 09:59:29 ID:8jcaMddb0
資本奴隷ゴイム達は実りある大地土地や
そこに根ざして芋植えて楽しく暮らされたら困るワニ
必ず土地田畑は税金や利子”で奪い取り
変わりにユダ様の石油製品や紙くず銭と引き換えて
バ〜チャルなTV、ゲ〜ム3Dみてシコシコして貰わねばならんワニがね
582名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 10:02:45 ID:LPdKTciF0
>>576
普天間が世界一危険というのも、左翼のプロパガンダだからな。
住宅地の真ん中に基地がある場所なんて、他にいくらでもある。
厚木基地とか横田基地のほうが、よほど危険だと思うけど。
海兵隊のヘリより、航空機が飛ぶ頻度が高いし。
583名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 10:05:22 ID:0X04M7630
>>1
そりゃーまぁ、仲井も容認して纏まってた案をぶち壊された挙句、知事選では県外移設を主張せざるを得ない
立場に追い込まれた仲井からすれば、突き放したくもなるわなw

つーか、民主党がまず話を通すべきは、推薦もしてない仲井知事じゃなくて、民主党が推薦した基地反対派の稲嶺名護市長だろうが

元々仲井は「地元がOKなら容認」って立場だったんだから、こんな状況でこんな打診されてもホイホイ受けられるわけがねーだろうが

本当に民主党はネゴが下手っつーか出来ない連中だな。なんで政治家やってんの?
584名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 10:09:11 ID:8jcaMddb0
まあどんな県民が立てた仲今じゃろうが政治家であれ
FRBから命令されておる政府の意向に逆らう事など出来んワニがね
資本奴隷世界は政治家が動かしておるのでなく金持ち!
紙くず銭を無限に刷って利し付き”で貸し出す権限持っておる
FRBユダヤ金融屋末裔ロスチャイルド様によって動かされておるワニ
585名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 10:17:38 ID:8jcaMddb0
資本奴隷ゴイム達は勝ち組であれ貯め込んだ銀行の紙くず銭
ただのCPUの数字信じて下ろさず実際はそれに見合う
等価価値のある土地資源財宝富など何も無いが
ユダ様の石油製品高物”と信じて知能低下して
バ〜チャルな3Dみてシコシコしておったらいいワニ
586名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 10:28:16 ID:NtMb9+IG0
こいつら、もう駄目だよ。沖縄県を東京都に吸収合併させた方がいい。
当然、尖閣諸島も東京都になる。もし中国が尖閣を侵攻した場合、
それはすなわち首都・東京を侵攻したことを意味する。
さすがの中国も侵略対象が日本の首都となると、軽々な行動は取りにくくなる。
587名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 10:31:32 ID:Bc5DEWh6O
口だけの前原が言うなら、実現しないなw
588名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 10:32:29 ID:0J6hfP7AO
>>563
必死の「仕事しない理由探し」はもういいよ
それで周りに散々迷惑かけまくって嫌われながら無理に居座ってる分ニートよりタチ悪いな
お前のいう国防やら外交って台湾や半島の為に何十年も沖縄住民に散々迷惑かける事か?
沖縄は普天間の海兵隊について「危険だ」「迷惑だ」とはっきり民意を示している。
国防やら外交の前に地元と最低限の信頼関係すら築けない連中はいらないんだよ
589名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 10:34:19 ID:CoN2M4yA0
沖縄は、地方交付税を全て返納してから基地反対を言え。
590名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 10:37:48 ID:8jcaMddb0
政治家や知事で世の中変わるなら
世の中とっくに極楽ワニがね、実際の資本世界は
FRBロスチャイルド様の召使が大使館とかに来て官僚達に銭ばら撒き
ああしろこうしろと命令して官僚が作った作文読むのが
政治家ワニ
591名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 10:41:46 ID:0Af9jU8q0
前原四面楚歌w
592名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 10:42:26 ID:Fn5njwhr0
>>588
台湾や半島有事が日本の国益に大きく関係していることも分からん
アホが国防や外交など語らんでよろしいw
593名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 10:58:54 ID:EuYIfMAi0
>>589
薩摩が吸い上げた分、戦前に帝国政府が吸い上げた分、
沖縄戦で果たした時間稼ぎの防壁役の分、
戦後に沖縄に基地を押し付けた分、そしてそれで外貨を稼いだ分、
主権回復の贄に差し出して米国市場を格安為替レートで開放してもらった分、
沖縄への外資進出を妨害したことによる逸失利益、
すべて現在価値に換算して複利を付けて相殺してくれるんだろうね。勿論。
どっちが上回るのか、楽しみだな。
594名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 10:59:08 ID:IQo3Jrhg0
>1
他県への移転はベストだが、戦略地理上どうなのよ。
まあ九州に半分、沖縄に半分ぐらいにすべきではあるな。
おれ九州だけど歓迎するんだけどな。
なんで話がすすまないのかな
595名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 11:14:06 ID:EuYIfMAi0
>>594
お前達の絶対多数は歓迎などしてないからだ。
わかりきったことだろう。佐賀や鹿児島の反応という実例もあるし。
それ以前のことである大分にしても未だに悶着がある。
沖縄での訓練時の五分の一程度に抑制されているはずなのに。
宮崎も嘉手納の訓練を少し分担した程度で既に十分に負担している
などとほざいている。
鹿児島に至っては、普天間の機能や訓練分散どころか
空中給油機の一時移駐如きのことにすら周辺首長・知事が雁首を
揃えて猛抗議した。
596名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 11:18:38 ID:2F7I0Utz0
基地がある現状でも尖閣にちょっかい出してくる連中だ
なかったら沖縄そのものがどうなることやら

自分達の意思で国に逆らって米軍追い払おうってんだから
有事の際は竹槍持って自力で戦えよ
助けは呼ぶんじゃないぞ
597名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 11:36:29 ID:eY8XSTKj0
そんなに基地嫌なら支那畜滅ぼしてこいよ
そうすりゃ基地作る必要無くなるんだから
598名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 11:47:59 ID:2F7I0Utz0
>>597
まずアメリカにこう話しかける
「そろそろ中国潰しをはじめないとアメリカがNo.1じゃなくなりますよ」

次にイギリスにこう話しかける
「やはり上海はイギリスのものだと思うのですが」

そしてロシアにこう話しかける
「急がないとアメリカとイギリスが全部もっていきますよ」

まあ中国終わるな
599名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 12:15:42 ID:1DnNFQlwP
>>588
あるぇ〜(・ε・)

二枚舌指摘したら逃げちゃったね、君。
どうしたのかな僕ちゃん?都合の悪いことはスルーでちゅかぁ〜?

>>お前のいう国防やら外交って台湾や半島の為に何十年も沖縄住民に散々迷惑かける事か?

迷惑wwwwww防衛努力を迷惑wwwwww中国の奴隷になりたいわけですねわかります。
外患誘致罪って知ってる?死刑まである法律なんだよんw

>>沖縄は普天間の海兵隊について「危険だ」「迷惑だ」とはっきり民意を示している。

国家の主権や安全保障・外交よりも、一地方自治体の民意が上なのか?
基地が嫌なら本土にでも別の島にでも移住すればいい。
別に無理に基地に付き合って住んでくれとは誰も言ってないんだからw

>>地元と最低限の信頼関係すら築けない連中

その必要は全くない。嫌なら引っ越しなさい。
彼らには日本周辺の安全保障という重要な役割があってね。
それは日本だけの問題ではないんだな、これが。
600名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 12:26:36 ID:iaa1bwsl0
嫌なら引っ越せって・・・
中共のやりかたじゃん
601名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 12:30:01 ID:XFd0HhH9O
実際基地がなくなったら、雇用あるの?食べて行けるの?
602名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 12:31:26 ID:2F7I0Utz0
>>599
俺このスレに書いたのさっきがはじめてなんだが
まあご指名とあらば一応レスつけようか

>迷惑wwwwww防衛努力を迷惑wwwwww

かかっている迷惑以上に安全を確保してもらっている
文句言う連中はそこのところが全然分かっていない

>国家の主権や安全保障・外交よりも、一地方自治体の民意が上なのか?

そんなわけないだろう
第一国から税金回してもらわんと沖縄の税収は知れている
国のスネかじっといて逆らうな
603名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 12:34:34 ID:1v3HHHJI0
しかしこれで将来沖縄を失うと日本は、シーレーンを失いACR包囲網で孤立する。
604名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 12:36:40 ID:1DnNFQlwP
>>602
おいおい、君>>588なの?
ID全然違うんですけど

あと、フレンドリーファイアだよw俺も基地維持派だから
605名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 12:38:05 ID:nWpeogKd0
まあ迷惑っちゃ迷惑だろ。その証拠に他に受け入れるところがない。
606名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 12:39:47 ID:vxeYZRaNO
>>601

> 実際基地がなくなったら、雇用あるの?食べて行けるの?

普天間基地が無くなって困るのは基地の従業員とプロ市民、あとは地主くらいだ

基地が全部無くなったら交付金が貰えなくって沖縄県が破綻するな
ま、破綻しても鳥取県みたいに国に食わせてもらう立場になるだけだ


その前に基地が無くなったら中国が攻めて来て終わる
607名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 12:41:50 ID:0J6hfP7AO
>>599
普天間の米海兵隊の重要性などお前の「仕事しない理由探し」にしか聞こえないよ説得力0
沖縄には海兵隊以外にも米陸海空軍がいて海保と自衛隊もいる。粗悪ノンビリ海兵隊より即応性もある
まぁ米軍が土地強制接収して沖縄に居座るはるか前から沖縄人が沖縄にいるんだがな。
チャンコロ思考で沖縄住民に引っ越せと言うならばその前に台湾人や朝鮮人に引っ越せと言ったらどうだ?
その場合は新たな住居は勿論引っ越し費用や学校や職場が遠くなった場合の交通費もろもろ全てお前が負担しないとな
608名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 12:43:57 ID:1v3HHHJI0
皆勘違いしてるが今回は、海兵隊の基地の件で沖縄には、海軍や、空軍 陸軍の基地も有る。
609名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 12:44:12 ID:1DnNFQlwP
>>605
住民が迷惑だから受け入れないってレベルの話じゃないんだな。

地理的条件として、米軍は沖縄に戦力を置きたいんだわ。must beなわけ。
他の場所じゃダメだから、じゃあ迷惑かけないよう半分海上にした基地にしようねってトコで
まださらにゴネてるわけ。

ぶっちゃけ鹿児島や佐賀や高知が米軍受け入れますよと言ったトコで「結構ですよ(NO THANK YOU)」って
言われるわな。
戦略的価値がない、作戦目標地点まで遠すぎる、他にも色々要件があって、
沖縄が最適なんだから、そりゃ仕方のない話でね。
610名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 12:44:41 ID:2F7I0Utz0
>>604
うはwww見間違えたwwwごめwwww

>>605
何か起きるとしたら沖縄周辺なんだから
沖縄が負担しろよ、ってことだろ
611名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 12:48:30 ID:LwdaAIOb0
形式的にあやまられてもなーw
張本人の鳩山がいまだにのうのうと民主党に在籍していて、次の選挙にでるとか
いっている時点で、責任をまったくとってない。
前原も、管も、当時大臣だ。
612名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 12:49:50 ID:1v3HHHJI0
シーレーン失うと全体が被害被ると思うんだが。
613名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 12:51:04 ID:1e3OPxsB0
この知事はもし沖縄から基地がなくなったら
どうなるかを本当に考えてるのだろうか

@失業者が街にあふれ、治安が乱れ、中国が沖縄の領有権を主張し出す
A基地が無くなり、景気が良くなり、生活が豊かになる


知事はAになると考えているのだろうか
614名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 12:53:11 ID:0J6hfP7AO
日本人も周辺諸国が脅威なら日本列島から引っ越せばいいんじゃないか?w
世界は広いし日本人が日本列島にこだわらなくてもいくらでも住む場所はある
チベット人やウイグル人やパレスチナ人もなぜ引っ越さないで戦うんだ?w
沖縄住民にだけ引っ越せと言うのはおかしいなw

615名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 12:55:47 ID:1DnNFQlwP
>>607
仕事しない理由探しなんか言ってないんだけどねw
君が知らないだけで仕事はちゃんとしてる。
西方普連なんか逆に戦術や戦技を教わってるくらいねw
知らないんでしょ?

だって君、台湾有事や半島有事のシミュレーションが自衛隊と在日米軍の間で
出来てて、その訓練もしてるって思い込んでるくらいだもんね。

>>米陸海空軍がいて海保と自衛隊もいる。粗悪ノンビリ海兵隊より即応性もある

ありませんww嘘を書くなwww
補給どーすんのよ?動くにしたって燃料弾薬がなきゃどーにもならんよ?
海兵隊は武器・装備を含めていつでも即応できるように艦艇に積んであります。
米海軍、空軍にはそういう備えはありませんw
もちろん燃料弾薬が全くないってわけではないけど、本格的に戦闘するには足りないレベル。

>>チャンコロ思考で沖縄住民に引っ越せと言うならばその前に台湾人や朝鮮人に引っ越せと言ったらどうだ?

沖縄県民は日本のどこにでも引っ越せるよ?
台湾人はどこに引っ越すのさ?朝鮮人は?
引っ越す場所がないのに引っ越せとか、ホントダメだな君w

問題なのは沖縄県民には選択肢があり、台湾人には選択肢がないという事実。
好きで沖縄に住んでて、基地が気に食わん出てけって論は通用しない。
付き合ってて嫌な相手なら、沖縄県民が他に引っ越しなさい。
なんなら関東にくれば?歓迎するよwww

>>説得力0

二枚舌の君にはそれを言う資格すらない。きづけーwww
616名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 12:57:00 ID:nWpeogKd0
>>609
常駐していなければならないってのは、それほど強い要求なんかね。
何の前触れもなく有事が起こる可能性なんて、ほぼ無いんじゃないかね。
617名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 13:00:35 ID:1DnNFQlwP
>>616
そう言ってて奇襲されて滅んだ国は数知れずw

前も書いたんだけど、日本の島嶼なら一週間足らず。
台湾でも3週間〜1ヶ月くらいで交戦終わっちゃう。
昨今の作戦テンポの速さでいうと、そういうレベルなのね。

1日の遅れが致命傷になりかねないという速さなんだわ。
だからこそ、常に備えよって話になるんだけど。
それならより近くにいたほうがいいって結論になるわけ。
618名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 13:00:38 ID:CoN2M4yA0
沖縄返還は、アメリカから金で買った様なものだ。
返還されただけで有りがたく思うべきだ。
返還にあたって裏取引があったと考えるのが当たり前。
子供だましの道理が通るはずがない。
619名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 13:02:08 ID:8jcaMddb0
別に現在でも沖縄は昔から近隣諸国に翻弄され続けて
淘汰されてきた島ワニし、税金は都会並み、食品は東京より高い
成人男子結婚率半数以下、愛りん地区の30パ〜セントが
沖縄出身という修羅の島ワニ、昔から那覇のある地区は中国街があり
北部は米軍や移住者が増えて県民は昔から追い出されておるワニがね
いまさら米軍消えてもなんも変わらんワニ
620名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 13:02:29 ID:1v3HHHJI0
海兵隊の補給船は、長崎からくるんだが。
621名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 13:03:03 ID:+sM9RykJO
>>608
海軍と陸軍は数百人しかいない
海軍陸軍足しても兵員の1割にも満たない
海兵隊が約6割、空軍が約4割
陸海は端数
基地は約7割5分海兵隊、約2割5分空軍
海軍ホワイトビーチと陸軍トリイ足しても1%にも満たない
622名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 13:04:45 ID:1DnNFQlwP
>>614
どこか引っ越せる場所あるの?
挙げてくれよ、具体的な場所をwww

すげー馬鹿wwww
君面白いわwwww

引っ越す宛もないのに日本人に引っ越せとかwwww
マジどこの国の人なの君はwwww
623名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 13:05:34 ID:1v3HHHJI0
その数百人は、抑止力にならないと?
624名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 13:07:28 ID:iaa1bwsl0
>>617
そこんところ実際どうなんだろうね
自衛隊の離島奪還作戦を行うと発表したのが
尖閣問題が起きる大分前だった気がするが
625名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 13:07:31 ID:2F7I0Utz0
>>623
木刀持った厨房と鉄砲もったヤー公くらい違う
626名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 13:09:05 ID:1DnNFQlwP
ぶっちゃけ沖縄返還が一番の間違いだったんだよ。

米国の準州にでもなっておけば、こんなの問題にもならなかった。
日本の安全のみならず、周辺の安定のために必要なんだから、
甘受するしかない。

沖縄のある場所が便利すぎるのが一番の問題なんだからw
627名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 13:09:34 ID:1v3HHHJI0
空軍がいても厨房なのか?
628名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 13:10:16 ID:3Ny7CC6Q0
だったら、沖縄県民徴兵して要塞に籠もらせるのが一番だ。
訓練すれば、旧式74戦車の砲塔を要塞砲にできるだろ。
永久築城要塞に籠もれば、攻撃側が大損害必至なのは
旅順要塞と硫黄島見れば一目瞭然たるモノがある。
だからこそ、地元民強制徴兵に効能が大きいんだ。
戦に仁義もヘッタクレも無い。生き残るか、殺されるかだ。
629名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 13:11:05 ID:nWpeogKd0
>>617
最近の紛争で何の前触れもなく、いきなり交戦状態に入ったなんて例はないだろ。
そこに至るまでに徐々に緊張が高まるのが普通だよ。
630名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 13:14:45 ID:+sM9RykJO
>>623
海軍の兵員はほとんど要らないだろうね
横須賀第7艦隊との関連でちょっとだけ置いてるだけだろう
ホワイトビーチだけあればいい

陸軍数百人も多分必要ない
海兵隊と連携して何らかの特殊作戦を行う要員だろう
631名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 13:15:41 ID:1DnNFQlwP
>>624
中国が尖閣は我が領土って言い出した頃から、作戦立案とか訓練とかやってるよ。
これに対応する陸自の部隊が西部方面普通科連隊。通称WAiR

西部方面隊の直轄部隊で、離島対処が専門。
いわば、陸自内の海兵隊みたいなもの。規模は小さいけどね。

離島奪還は早い段階で奪回の意思を示さないと、諸外国が侵攻国の領有を
事実上認めてしまう可能性が大きいんだわ。
当たり前の話だけど、他の国からしてみれば自国領以外の場所なんぞどーでもいいわけでね。
だもんで、即応性が非常に重要で、だからこそ自衛隊も米軍も沖縄に固執してるわけでね。
632名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 13:16:48 ID:iaa1bwsl0
>>622
ならなんで引っ越すあてのない沖縄人に引っ越せって言うの?
633名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 13:18:08 ID:LwdaAIOb0
既に、おもいきり、緊張たかまってんじゃんw
漁船にばけた軍艦が、領海侵犯して、海上保安庁の船に故意に2回もぶづけられてよー
634名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 13:21:36 ID:0V40LabE0
知事でなきゃ養老院行きのモウロクなかいま知事に何がわかるものか
おめぇは知事を辞めても死ぬまで悠々自適な生活が待っているだろ
沖縄ってところはな本土から遠く離れた離島なんだ。
こんな離れ小島に那覇のような都会があること自体奇跡なんだぞ
那覇の市街地は沖縄県民の努力のみで発展したのか?新都心のおもろまち
には国から莫大な補助があったはずだ。いろんな観光施設だって道路や港湾
などの公共投資だって基地があるゆえの優遇措置だろうが。
基地がなくなれば跡地の有効利用で新たな経済発展が望めるだと?
バカなことを言うな。何でもかんでもお国頼みで怠惰でテェーゲェーで
無能な沖縄県民にそんなかい性があるもんか
基地がなくなって国からの優遇措置がなくなれば沖縄県民は職を失い
地場産業は倒産の嵐で野垂れ死にする奴がゴロゴロでてくるぞ
生き残るのは仕事がなくても年金で暮らしていける年寄りだけだろうよ

635名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 13:22:13 ID:5Athju0M0
宮古・石垣を中心に南西諸島を南西県として独立させて
基地移転先として交付金諸共すべて南西県に移しちゃえよ。

基地を返してくれって、土下座してくるから。
636名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 13:24:17 ID:1DnNFQlwP
>>629
緊張状態が高まっているのと、交戦は全然違う話。

緊張が高まってるからと言って敵国内の戦力移動やら、訓練やらを阻害できないよね?
そしてその行為自体が外交メッセージに取られて奇襲を受けた例(クウェート侵攻)
訓練名目で進出した部隊が奇襲を行った例(真珠湾攻撃)

逆に国境紛争が先にあって緊張が高まったけど、交戦まで発展していない例(北朝鮮砲撃事件)
ここいらの匙加減は、相手の出方次第であってね。

特に日本の自衛隊は、侵攻事態であっても内閣総理大臣が有事を宣言せんと動けんしね。
明確な交戦規定が明文化されてないから、これは仕方ないんだけどもw
どういう形で交戦が開始されるとしても、第一撃が奇襲の可能性は常に考慮せんといかんですよw
637名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 13:25:48 ID:iaa1bwsl0
>>631
本格的な離島奪還訓練は今回が初めてと聞いて
やけにタイミングいいなと思ったので
変な動きはある程度事前に察知できるものなのかなと

638名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 13:27:39 ID:1DnNFQlwP
>>632
逆に問いたい。なんで沖縄に住み続けたいの?

基地が嫌なんでしょ?別の県に引っ越すのに何の問題があるの?
嫌な場所に住み続けたいという理由が理解できないね。

沖縄県民も日本人なんだから、日本国内ならどこに住むのも自由なんだが。
639名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 13:30:31 ID:2F7I0Utz0
>>638
戦地になりかねない場所に住んでいるが
何か起きた時の覚悟なんてないのさ

空気と平和はタダです
640名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 13:35:59 ID:nWpeogKd0
>>636
クウェート侵攻と真珠湾かい。
どちらも後々大変な禍根を残したところが共通点。
ちゃんとした大義もなしに、いきなり他国に奇襲をかけたら、後でどんなひどい目に遭うのかの格好の例に見える。
ますます奇襲なんて滅多なことじゃあり得んって気がしてきた。
641名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 13:36:56 ID:1DnNFQlwP
>>637
変な動きが察知できたら楽なんだけどね・・・
そういう諜報網とか、日本にないんだよねw
アメリカさんからの情報頼りだね・・・

相手が馬鹿正直に宣戦布告して開戦っていう手順踏んでくれるといいんだけど。
そういう戦争ばかりじゃない。特に国境を接しているとね。

以下例

A国「〇〇(B国領との国境)は我が領土である」
B国「遺憾である。〇〇は我が国の領土で実効支配もしている。諸国も我が国の領有を認めている。」

A国軍、〇〇へ侵攻

A国「〇〇は我が領土であるので、我が軍が駐留することに何の法的問題もない!」
B国「〇〇を奪回する。これは侵略である!」

変な話だけど、事前に「我が領土」って宣言があると、A国の言い分が通ってしまうケース、
結構あるんだよねぇ・・・w
諸外国はどっちに味方するかっつーと、勝ったほうになるわけでね。
負けた側は国際的な信用も下がるし、踏んだりけったりになるわけで。

だからこそ抑止ってものがすごく重要になるんだけどね。
642名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 13:40:51 ID:iaa1bwsl0
>>638
沖縄が嫌じゃなくて基地が嫌なんじゃないの?

>>641
そうは言っても国防自体をアメリカに頼ってるよね

643名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 13:44:40 ID:1DnNFQlwP
>>640
いや、これは例だから。いくらでも歴史見てりゃあることなんだわ。
結果的に禍根を残してるけど、問題点はそこじゃない。

緊張が高まってることと、開戦を決定することとでは物凄い差があるってこと。
どんなに緊張が高まっててもお互いが開戦を避ける例(キューバ危機)
緊張が高まってて警戒してたけど奇襲された例(第三次中東戦争)

相手のあることだから、自国が奇襲を「ないだろう」と考えてたら、
その分だけ奇襲を受ける可能性が増えることは理解してくれ。

あと一つ指摘しとくと戦争なんて、大義なんかあんまり関係ないよ。
勝ったほうが歴史を作る。そんだけのこと。
負けたらどんなに正当性があろうが、黙殺されますwこれも歴史の教訓ね。
644名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 13:47:46 ID:0V40LabE0
>>638
教えてあげよう。
沖縄は基地があるうちは国からいろんな優遇措置が受けられるため
離島でありながら那覇のような中都市が存在しなおかつ海は綺麗で
気候は温暖で人は優しいので苦労したくない奴にとっては楽園なんだよ
沖縄は日本復帰後40年が経過したがまだまだ本土と比べると生活面や仕事面
でのレベルは低い。経済的な豊かささえ求めなければ本土の感覚では
考えられないようなストレスの少ないスローライフを満喫できるってわけだ
645名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 13:52:19 ID:1DnNFQlwP
>>642
日本の国防は日本だけの問題ではないから。

世界地図見てみるとわかるよ。
日本列島〜台湾のラインは、大陸国家の海洋進出を阻むための理想的な防壁であるわけでね。
アメリカは、海洋覇権国で日本列島を防壁にしたいわけなんだよね。

だから、アメリカ国内から「不平等条約」って声もあったのに日米安保条約を結んだわけで。
内容は、アメリカは日本を守る義務がある。けど日本はアメリカを守る義務がないw
なぜか?

アメリカの国防を考えると、日本が健在であるほうが本土を守りやすいから。
いわば日本の国土自体が、アメリカ本土防衛の戦略縦深であるわけでね。
最終的には太平洋の諸島を含むアメリカ領を守るのに、日本があったほうが望ましいという話。

だからアメリカは沖縄を手放さないよ。
自国の防衛も含む話なんだものw
646名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 13:52:53 ID:3IEAWMNN0
>>599
それで沖縄県民が説得できるかなぁ?

まずは本土側から俺たちならこうするって見本示してもらいたいのだが
(自衛隊で沖縄の状況に近い状態を再現するとか)
海域も沖縄の割合に沿った海域を訓練場にして漁業禁止
無人島は射爆場にして劣化ウラン弾使用して
ヘリに放射性物質搭載して街中で低空飛行とかさ
国防のためなら補助金もいらないって見てみたい。

沖縄県が基地がある現実的な対応として地位協定の改訂とか
共存を目指して求めていたけどスルーしたのは政府。
まずは言うからにはやってみせるべきと思う。
自分たちはしないで上から目線で言ったって聞かないよ
647名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 13:59:13 ID:1DnNFQlwP
>>646
そうやってゴネてると、最悪強制収容の法律作られたりするよ?w

街中で低空飛行を避けるために普天間から出てけって話じゃなかったっけ?
で、辺野古だっけ?移設するよって話になって、民主党に変わったら「県外」って
手の平返したよね?
どうしたいの君らは?w

俺も基地のそば在住だけど、ちっとうるせぇかな?くらいで全然気にしてない。
税金も安いしね。

アメリカは沖縄じゃないと困るから、どこまでいっても平行線だよ?
日本政府は中間管理職みたいな板挟みになるねw
648名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 14:00:17 ID:nWpeogKd0
>>643
緊張が高まり始めてから、実際の開戦まで、結構時間があるってことが重要じゃないかな。
それだけ準備期間がある。だから普段は沖縄から距離のあるところにいても、移動する時間がある。

あと勝った方が歴史を作るってのも、そりゃ昔はそうだったろうけど、
今のような情報化時代にそれは無理だろ。
だからイラク戦争でアメリカは大義作りのために、事前に国連の決議を通して査察をして、相当のエネルギーを使った。
それでも大量破壊兵器が出てこなくて、今じゃアメリカに大義があったなんて誰も思わないだろ。
ウィキリークスみたいなのがあって、軍が隠蔽してるまずいことまで出てくるし。
649名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 14:08:25 ID:Fn5njwhr0
>>640
あり得んって思われてた戦争は過去にもありますが?
少数精鋭部隊の奇襲は全面戦争を回避するためでもあるんだが。
650名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 14:10:18 ID:Fcf5ENGuO
これも全て鳩山政権の責任だな
651名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 14:10:36 ID:0V40LabE0
俺は去年の6月に転勤で沖縄に来た。住居は高速道路西原インタの
近くで普天間にも近い。確かに米軍機の低空飛行や騒音はうざいと
思うことはあるが、報道されているような危機感は全くない。
軍人の犯罪のことも言われるが本土の犯罪発生率と比べれば沖縄の
それはずっと少ないはず。トータルとして基地はあるよりはない方が
いいのかな・・とも思うが、それによる経済的損失を考えれば
沖縄の基地は今はあったほうがいいと思うぞ。
652名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 14:10:47 ID:8jcaMddb0
ワニ家はもう近所の年寄りの話聞くだけで
6代以上昔から沖縄のこの集落に団結して住んできた
生粋の琉球民族ワニ、墓もデカイ石の墓に先祖代々入っておる
大昔先祖達が開拓したか苦労して奪い取ったかしらんが
その思いがある土地はやはり離れたくないし
長男ならなおさらワニ、まして86歳大好きな半ボケ婆
独り病院に捨てて薬付けで殺してグロ〜バルに
ルンペン化するなどもってのほかワニがね
653名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 14:12:33 ID:1DnNFQlwP
>>648
>>それだけ準備期間がある。だから普段は沖縄から距離のあるところにいても、移動する時間がある。

準備期間がないから奇襲になるんだよ?
こっちが侵攻開始地点を諜報で知ってて侵攻タイミングが分かってるなら奇襲にならないw
つーかもう、奇襲の定義からか。

奇襲とは、敵の予期しない時期・場所・方法により組織的な攻撃を加えることにより、
敵を混乱させて反撃の猶予を与えない攻撃方法をいう。
ようは、その時に一番弱くて警戒されてない場所を攻撃されんの。
戦力が移動して防備がきつくなってたら、そこは攻めないよw

>>今のような情報化時代にそれは無理だろ。

それは戦勝国に対して同意しないことを意味するわけで、その国の国益にとって有益かい?
言ってることが正しくても力が無ければ誰も聞かない。それが国際社会だよ。

日本が侵攻受けて尖閣取られました。どこの国が自分の国の国益の不利益を省みず非難すんのよ?w
イラク戦争でアメリカは非難を受けたけど、開戦理由がどうであれ、負けたイラクに味方する国はあったかい?w
軍が隠蔽してるまずいことまで出てきたけど、それを理由にアメリカに政治的要求した国はあったかい?w
そんなもんなんだよ、所詮。

正義だから勝つんじゃない。勝ったから正義なんだ。これは不変だよ。
654名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 14:12:51 ID:kiItTiGoO
沖に人工の島作って基地にすればいいじゃん

騒音も解決するし沖だと珊瑚に影響少ないんじゃない?
655名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 14:14:03 ID:UVjS8XRUO
民主党はアホ
基地移転の話より先に、基地移転後の基地跡地の開発を大々的に打ち出せ
台湾がIT優遇税制をやめたの利用して、基地跡地にIT優遇税制をしてIT特区を作る構想ぶち上げる
またシンガポールみたいに、カジノを利用した総合複合施設計画
頭使えば、ピンチを一気にチャンスに変えれる
ただ金ばらまくより頭使えよな
656名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 14:16:57 ID:3IEAWMNN0
>>647
どんだけ中国か?

もともとアメリカ軍減らしてほしいってのが大多数なのを
振興策などの高率補助金でおさえてきたのが実態。
その補助金すら年々減額中に容認派も不満がたまってきたとこへ
県外への発言(共産・社民以外で)実現できるんじゃないか?って
話になったんだよ。手のひら返したのは今の政府。

確かに政府は板ばさみになるけど、その分税金がたっぷりと使われるのも事実。
高額の補助をうけるか、
苦労してでも自立した経済を目指すかの違いぐらいじゃないかな?
沖縄にするなら今回でだいぶハードル上がって地元の了承もらうには
いままでよりも相当金使うんじゃないだろうか?
金使うことに了承するのはあなたがた。
657名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 14:17:16 ID:8jcaMddb0
前原は沖縄きて県民を説得する立場でなく
県民の民意をもってFRBユダヤ様を説得せねばならん
立場をわきまえる必要があるワニ
658名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 14:19:21 ID:2F7I0Utz0
>>654
島つくるくらいならいっそラピュタにしようぜ
659名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 14:22:30 ID:tQErD1RZO
誰がなんと言おうと
 
全て鳩山元総理が100%悪い
 
異論は認めない
660名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 14:24:47 ID:ASqLk4Py0
>>656
どう見てもあれは酷いよなw
県外移設できるって言い出したの今の政府だぜw
しかも名護も今の政党なんでしょ?
これで言いだしっぺができるといいながら梯子外して、
更に名護の交付金だっけ?たかが10億円減らしますとかw
沖縄も県外移設諦めたんだから、だったら初めから言うなよ
って思うよな。
エコカー減税も前政権のを続けたんだから、これも続けておけば
何も問題なかったのと違うの?
流石にこれは誰でも怒るわw
661名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 14:25:58 ID:UVjS8XRUO
頭使えば簡単に問題解決できんのにな、アホ過ぎる
基地跡地の利用を大々的に打ち出していけば、沖縄県民を懐柔できる
基地跡地に、経済特区やカジノ作る計画を先に大々的に宣伝し、開発計画も先に見せていけ
662名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 14:28:11 ID:hHr2IlEU0
えーと、こういうのは
けんもほろろ
にべもない
木で鼻をくくる
とか言うんだったかな
663名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 14:30:56 ID:COBGgGaYP
>>661
ダイヤモンドやら、金、油田でもでるの?
何も無い、生活保護なのに
664名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 14:40:13 ID:8jcaMddb0
沖縄の宝は実りある大地と海と
そこに根ざす人々の豊かな真心”だけでいいワニ
あとのものは何も要らん税金もいらん
沖縄は資本奴隷世界からフリ〜の世界になるワニ
665名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 14:40:53 ID:1DnNFQlwP
>>656
俺は税金じゃばじゃば投入すんのには賛成よ?
でも今の知事は県外で探せって言ってるわけでね。

銭積んでそーですかいいですよって言ってくれるんならそっちのほうがいいわw
666名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 14:56:03 ID:3IEAWMNN0
>>665
一応可能性はゼロではない(共産・社民系ではないので)
さて了解もらうのにいくらかかるのやら?
その分あなたの住んでる所の地方交付税や基地に関する予算減らされても
文句ないですよね?沖縄県は自分たちの利益もちゃんと考えて交渉しますよ。
民主が政治的な手続き踏まないと進まないの理解しているかどうかだな。

予算が増えないのなら反対のループが続くのではないかな。
言い出したのが政府側である以上けじめは必要。


667名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 14:58:49 ID:2F7I0Utz0
移転とかじゃなしに基地を完全になくす、って
案を出せばいいんだよ

当然優遇措置は全て撤廃、交付金もなし
必要なものは全部沖縄の税収で賄う

沖縄県民で自警団を組織して有事の際は自力で島を守り抜く
国の方針に逆らってるんだから自衛隊に助けなんか求めないよな?
自衛隊から死者が出ても沖縄から見舞金なんて出せないしな

これで文句があるとしたら何を主張する気だろうか
668名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 15:05:06 ID:1DnNFQlwP
>>666
俺は別に政府の人間じゃないんで、そこまでは知らんよw
沖縄に基地を置かないと問題解決にならんと思ってるだけでね。

>>沖縄県は自分たちの利益もちゃんと考えて交渉しますよ。

すりゃーいいんじゃねぇの?そら、沖縄の人たちの自由だわ。
受け入れるか否かも政府の自由だけどね。
銭掛り過ぎると判断したら、時限立法で基地整備法でも立法しかねんけど。
ゴネて得か、どこまで交渉できるか?は、良く見極めたほうがええよ。

民主党政権が潰れてもまぁ、自業自得だし同情はせんけどw
669名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 15:15:20 ID:ASqLk4Py0
>>666
>>その分あなたの住んでる所の地方交付税や基地に関する予算減らされても

ある一定の金を地方で取り合うんじゃなくて、東京に取られている金を取り戻すってことだろ。
今の東京の繁栄は地方から労働力と金を搾取した結果なんだから。
沖縄に金を落とすなじゃなくて、地方全体に金を落とせよっていうのが
普通の地方民としての正しい。
670名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 15:17:11 ID:3IEAWMNN0
>>668
許可するの沖縄県の自由だけどね。
強制的にするならしたらいい。
その後どうなるかは俺は知らん。住民皆殺しでもしたらぁ?

中国の脅威とかって、沖縄はさんざん言われてきてるので
慣れているのよ。いまさら言われてもねぇ。
671名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 15:20:15 ID:0J6hfP7AO
>>622
お前も普天間住民の具体的な引っ越し場所指定して全て負担してやれよ
引っ越せと言っているのはお前なんだから
沖縄に侵略し無理やり居座っているのは米軍だ
672名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 15:20:26 ID:UVjS8XRUO
基地跡地の開発、経済振興を大々的にぶち上げるたら
一気に沖縄県民の民意も変わるよ
基地跡地に、台湾で終了したIT税制優遇を沖縄で行いIT企業の誘致、インドネシアのカジノ総合施設をパクリ、沖縄の観光の起爆剤にする
これだけで、経済界は一気に基地移転に動く
来年には基地移転に合意できるよ(笑)
673名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 15:21:00 ID:ASqLk4Py0
>>667
>>当然優遇措置は全て撤廃、交付金もなし
必要なものは全部沖縄の税収で賄う

ああ、それでいいんじゃないか。
それで吸い取られている国税も払わないでいいし。
これで沖縄の経済がこけたら、土下座させて米軍基地を受け入れさせたらいいし。
経済が発展したら他の地方の目標にもなる。
今独立採算であう県は経済が衰退し着る前に早く対処しないと東北みたいになったら手遅れだからな。
独立採算で合う地方は、大阪、京都、福岡とか沢山ある。
これで反対する人いないだろ。
674名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 15:25:26 ID:2F7I0Utz0
>>671
>沖縄に侵略し無理やり居座っているのは米軍だ

基地をなくして中国に侵略された後に同じことを言っていればいい
先に言っておくが中華の方が格段にタチが悪いぞ
675名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 15:25:33 ID:jNNuwOcA0
もう普天間移設自体を無しにしちゃえばいいじゃん。
移設するっていう根本の問題をうやむやにしたほうがいいよ。
676名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 15:27:42 ID:mnj6nufa0
>>675
白紙に戻すのは得意だしなw
677名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 15:28:44 ID:1DnNFQlwP
>>670
俺の言ってるのは交渉のカードは政府側がより多く持ってるよってこと。
地方交付金止めますよ、沖縄在住の企業支援しませんよ、
立法して無理に進めますよと。

それでも交渉できるんならしたらいいよ。

でもさ、知事が「県外で探したほうが早い」って言うってことは、もう交渉しませんって意味だと取れるし。
んじゃ、どうしても沖縄じゃないといかんわけだから・・・手段はいくらでもあるわけでね。
沖縄県民がゴネて、反対して、得になるとは思えんのよね。

基地は(強制執行で)作ります。沖縄は反対したから地方交付金この先ゼロ。
公共事業もやりません。中央省庁から派遣するのは海保と自衛隊だけです。
そういう未来もあるよってこと。

いいんじゃないの?そこまで考えて交渉するんならすれば。
俺は別に沖縄に基地置ければ、他どーでもいいし。
沖縄県民の待遇やら社会インフラやら行政サービスやらさ、ホントどーでもいいんだ。

ただ、交渉するつもりなら現実見てやったほうが沖縄県民のためにもいいんでねぇの?w
678名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 15:31:34 ID:ASqLk4Py0
>>677
やったらいいんじゃね。
中国のチベットと変わらないけどなw
他の地方の見せしめとして本気を出してみたらいい。
679名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 15:33:21 ID:0J6hfP7AO
>>674
ああ、それで良いからとっとと普天間のノンビリ海兵隊を沖縄から移転させろ
沖縄は米陸海空軍と自衛隊と海保で守るから

680名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 15:37:51 ID:3IEAWMNN0
うん。強制的にした場合のシュミレーションがあちこちで
行われてるよ。俺はやればいいって言ってる。
そうすれば本土側が不利だよってこと。
実行すれば中国側にすりよるだけ

コメント見ていたら強制的にとか言ってるけど
される側から言えば中国と一緒。
大した違いは見えない
681名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 15:39:08 ID:Fcf5ENGuO
自民党政権が続いていれば県内移設ができていたはずなのに
682名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 15:40:11 ID:1v3HHHJI0
シーレーンがアメリカ頼みなるとますますボチだぜ。いっそのこと州になるか属国以外生き残れない運命なんだか。
683名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 15:40:26 ID:/700duFp0
自民とが政権復帰したらこの沖縄知事なんて言うのかな?
684名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 15:40:48 ID:Fn5njwhr0
>>679
その普天間のノンビリ海兵隊に輸送してもらって海軍と合流するんだがな海兵隊は。
第七艦隊は海兵隊も編成部隊に入ってることくらい知ってるよな?
まさか海軍だけだと思ってないよな?
685名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 15:42:01 ID:X+jWd1usO
さりげに中共の工作員が沸いてるな
686名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 15:43:09 ID:1DnNFQlwP
>>678
だからさ、交渉のカードが全然違うのに、なんでそんな強気なのよw
それがわかんねぇんだ。

やらないとか、できないと思ってる?成田空港作るときはやったよ?
その気になったら政府は基地反対派をテロリスト扱いもできるし。
そこまではやらんと思うけどねw

実は君は交渉、交渉っつってるけど、ホントは折れる気ねーでしょ?w
強制執行すんならやればいいとか、交渉で金取ろうって人間は避けようと思うのが筋だし。
中国やチベットと変わらんって言うけど、すでにある計画案に反対してんの、そっちなんだから。
自民党政権時代はOKだったろ?あの時の条件じゃダメなのかい?

皆殺しにすればとか、基地一つに命かけるつもりなの?w
まあ、それはそれで、止めはせんけど。そうなると沖縄県民が悪者になるよw
687名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 15:47:11 ID:ASqLk4Py0
>>680
>>うん。強制的にした場合のシュミレーションがあちこちで
行われてるよ。

まじかよw
用意周到すぎるだろw
これで成功したら大阪京都福岡も続くからな。
「来なければいい。来年ほえづらかいて来る」←東京の態度はこんな感じだしな。

>>大した違いは見えない

全然違うだろw
中国は経済的に伸びているだろ。
金を吸い取られるだけの日本より大分マシ。
地方はどうせこのままいけばどっちみち東北化だしな。
ロシアは将来的にも経済がこれ以上強くなることはないから北海道は安全だな。

>>686
>>やらないとか、できないと思ってる?成田空港作るときはやったよ?

だからやればいいんだってw
っていうか今の米軍基地を作ったのも強制収用じゃないの?


688名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 15:53:55 ID:lD76YYFMO
鳩山は沖縄訪問して生放送で2時間位謝罪しろ
689名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 16:02:09 ID:2F7I0Utz0
>>679
そんだけ逆らっといて海自は出してくれとかふざけんな
690名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 16:06:34 ID:ZWH23YgwO
基地移設に反対してる名護市には、基地関係の補助金16億の交付を取り止めだとさ。
ザマァw
691名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 16:08:36 ID:ASqLk4Py0
>>686
>>皆殺しにすればとか、基地一つに命かけるつもりなの?w
まあ、それはそれで、止めはせんけど。そうなると沖縄県民が悪者になるよw

誰も皆殺しとか言っていないんだけど、したいんならそれもやったらいいんじゃないの?
ブルドーザーやら戦車とか使うのもいいね。


で、大阪京都福岡が独立して新しい日本を作ったほうがいいな。
原発があるところも入れて東京の送電停止やってみても面白そうだ。
東京?入りたければ税金たんまり払えよ?
これが今までやってきた東京のやり方。
拡大解釈も何もない。
692名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 16:10:50 ID:nPueta7N0
もう憲法改正して自国で守るしかないんだよ。
日本はそういう時期に来ている。
693名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 16:26:30 ID:YHTyxpMw0
守る必要なし、北朝鮮に併合されてキム正男総督に支配してもらえばええにだよ
694名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 18:30:45 ID:vxeYZRaNO
いくら2ちゃんで保守を気取っても沖縄県が安保に貢献しているという事実は変わらない

沖縄に基地は必要だよな?
なら今、基地を置いている沖縄県が責められる筋合いは無くね?

日本に何も貢献していない寄生虫アメポチ共は涙を拭けよWWW
695名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 18:31:39 ID:/n8vEURR0
金だけはしっかりと頂いているのにな、なんと言っていいのやら
696名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 18:44:26 ID:vxeYZRaNO
>>695

基地を受け入れてるんだから優遇されて当然だよ

つーか基地経済に依存させるように地元産業を日米共同で叩き潰してきたツケが回ってきてるんだよ

沖縄に基地を押し付けてきたから日本全土が平和に暮らせてきたのを忘れるなよ?
実際、お前等は普天間基地を移設させたら危ないって危機感煽ってるけど

裏を返せばどれだけ沖縄が安保に貢献してきたのかを証明する事になった


文句があるならてめえらの地元で米軍誘致してから言えよ
697名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 19:16:06 ID:NpzxRUgl0
★在沖米軍基地を23000ha、在沖米軍関係者を46000人として算出。

@辺野古移転の場合(2006年のSACO合意による)
・北部訓練場7800haのうち、5200ha返還
・嘉手納以南(普天間、キンザー、レスター、フォスターの一部、那覇軍港)約1500ha返還
・海兵隊8000人とその家族9000人の17000人移転

●基地面積の30%軽減(23000ha→16300ha)
●米軍関係者負担37%軽減(46000人→29000人)


A県外・国外移転の場合
・上記の、グアム移転による基地面積の30%軽減、米軍関係者負担37%軽減
・普天間関連人員、兵員4000人とその家族6000千人の計10000人が県外・国外移転
・全在沖海兵隊基地返還→12000人海兵隊員がゼロになることによりハンセン5000ha、シュワブ2200ha、北部訓練場7800haなど全返還

●基地面積の75%軽減→(23000ha→5000ha)
●米軍関係者負担60%軽減→(46000人→19000人)
※25000人の神奈川県が米軍関係者最負担県へ


@で妥協すれば、反負担軽減は早ければ2014年にも約束される。
Aの大量得点で欲張れば、何十年も負担がそのまま残る可能性大。
698名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 19:20:53 ID:ccKVF9Ka0
沖縄なんて元々日本じゃないから中国に差し上げろ
699名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 19:55:20 ID:0J6hfP7AO
>>684
佐世保でも合流してるから佐世保や岩国でやれ、もしくは在日米海兵隊の目的の特殊条件下のみ動く台湾か韓国でやれ
>>689
海自だしてくれなんて言ったか?既に沖縄には米陸海空軍と自衛隊がいるんだが?尖閣諸島及び沖縄防衛はそれで良いという事
沖縄の要求は「世界一危険な普天間基地の国外県外移設」在沖縄米軍全面撤退でもなければ日米安保解消でもない。
ちなみに交付金をストップされた名護市は戦後ずっと米海兵隊の辺野古キャンプシュワブ基地を負担している

700名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 19:56:40 ID:jFR1sbUV0
>>1
一番早いの普天間周辺の危険地域の住民の移転だろ
これが一番金掛からなくてなお且つ早い解決法
701名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 20:03:11 ID:+sM9RykJO
>>699
シュワブは名護合併前に当時の久志村長が誘致してできた基地
702名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 20:10:16 ID:ZkDNNIVE0
>>699
米軍再編に協力した町に交付される交付金を協力しないのに交付金だけよこせってか?
どこまで図々しいんだお前はw
703名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 20:14:20 ID:ff3PGNH30
これからは補助金無しか、原発関連でさんざん金をもらっておいて、
途中で止めちゃった北海道の片田舎があった。
無計画で大量に作った箱物の管理であっぷあっぷ
704名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 20:14:57 ID:WexYt3gVO
センガク諸島じゃキャバクラがないからNO!
705名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 20:19:51 ID:nWpeogKd0
交付金なしじゃ沖縄経済がダメになるってのは、多分逆。
官に頼るだけの経済だから低迷が続く。
日本全体として公共事業にばかり頼っているから、かえって経済が自立できないって、
誰でもが実感してることだろ。
706名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 20:23:20 ID:oU9JiSPq0
ミンスのバカがトチ狂おうと、仲井真がいくら叫ぼうと、おもいやりを払ってでも米軍に居ていただく
これは覆らない決定事項
HAARP起動されて、スマトラ島や四川、新潟中越のような惨劇を被りたくなければ、な
707名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 20:47:14 ID:0J6hfP7AO
>>701
名護市はキャンプシュワブの返還を要求しているわけじゃない
普天間の辺野古移設には反対
>>702
再編交付金よこせ?そんな事言ったか?もちろん辺野古移転計画白紙撤回なんだろうよ
708名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 20:55:16 ID:PgPwsyIB0
俺は沖縄生まれで今は本土で生活しているが
俺達沖縄県民は正直日本よりも中国に親しみを持っているよ
709名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 20:57:19 ID:UVjS8XRUO
跡地利用を先に打ち出せ
跡地にドデカい経済特区構想をぶち上げろ
710名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 20:59:58 ID:OM5mqled0
しっかし、せっかく四角いものを丸く収めてたのに、また
取り出して、今度は収納できなくなくなってお手上げかよ。
711名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 21:15:44 ID:SEF7/t/r0
>>708
頭が悪いから反日教育の左翼に洗脳されてるだけのこと。
頭の良い沖縄人ならとっくに気がついてるよ。
712名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 21:33:44 ID:ItoacI4+O
何故はっきり言わないのだろう?
この問題は"辺野古移転or普天間維持"の二択しか無いと。
この事は移転論議の当初から"決定している"事実なのに。
713名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 22:04:45 ID:cjItgUB00
海兵隊基地は沖縄にないとダメなのだよ。
他県では台湾有事に対応できないからね。
714 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 22:09:11 ID:HqF4lamJP
>>547
若者は基地賛成の声を上げにくいとか、そんなのは沖縄の中の問題で、
他の日本人や政府、アメリカにとっては関係ないから。

地元の意見としてきちんと声をあげるか、補助金貰って反基地叫ぶ沖縄土人としてバカにされ続けるか

好きな方を選べ
715名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 22:09:41 ID:CQ9x3Ngl0
基地の周りに家建てたくせにギャーギャーほざくな糞県民
716名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 22:23:14 ID:HqF4lamJP
>>697
キャンプ キンザーが返還されると、那覇直近で唯一残った遠浅の自然海岸埋め立てるんだっけ?
バイパス道を新規に通したりして。

沖縄土人は自然破壊しか能がないから、むしろ米軍基地が増えた方が良いんじゃないかと思ったり。
717名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 22:26:17 ID:rDfbWU/F0
パイナップル畑で海を汚染している土人に言っても無駄
718名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 01:03:37 ID:pGlJSqQ00
沖縄県知事も諦め悪いよな。
民主党は普天間は永久固定化か屁の子に移設かで決定してるってのにw
みすぼらしくて見てられないよ。
恥ずかしくないんですかねぇ。
719名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 01:07:08 ID:rjmHrRCd0
大分の日出生台はダメなのか?
補助金さえたんまりくれれば別に構わんよ。
720名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 01:10:27 ID:NbKtMY3w0
>>718
逆だよ。民主の落としどころがそこにしかないのがわかりきってるから
強気で突っぱねられる。補助金ごと簡単に他県に移られる可能性が
あるなら簡単に話し合いに応じる。とにかく、県民納得させるのは
仲井真でなく民主の仕事。
721名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 01:46:04 ID:pGlJSqQ00
沖縄なんて地下資源と領土と領海と排他的経済圏が必要なのであって
沖縄県民は決して必要ではないんですよね。
ましてや、反日なら。
核廃棄物場所に指定して住めなくするのも一興か。
722名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 01:48:51 ID:Ew8alj0Q0
沖縄ケンミンも最初から辺野古移設を受け入れるつもり。
金をたくさんもらうためにごねているだけ。
723名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 01:50:28 ID:DsIQHquM0
自民党政権になったら、この知事発言変わりそうだな。
724名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 01:55:21 ID:C0a9bYhG0
沖縄県はグアム移転費用や辺野古吉移転費用をそっくり県で貰えば良かったのに。
吉をそっくり移す費用があれば住民を今より平穏な処へ移す暗い訳なかったろうと思うけど。
725名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 02:40:51 ID:+XAQQ5+Q0
もう沖縄なんて守ってやる必要ないじゃん
せいぜい中国に蹂躙されて住民が激減した後で
取り戻せばいい

いくら戦争反対と訴えたところで
中国にしてみれば喉から手が出るほど欲しい土地だ
米軍がいなくなったら即手出ししてくるに決まってるだろ
基地がある現状でも尖閣にちょっかい出してくるんだぞ

国の金で平和を買っといてさらにごねるとか
沖縄は自分達の立場を全く分かっていない
726名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 02:43:00 ID:cDAIG9060
そもそも沖縄でなければならない理由もない訳でしょ?
つーか戦争費用に税金使ってねーで、
福祉や教育に使う方がよっぽど賢い。
個人レベルで考えても仲直りするために殺し合いしませんから〜
国家レベルになると違ってくるんでしょうかね
仙石さんが国の財政も2年が限度とか言ってるしw
727名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 02:48:00 ID:yByUhBx/0
鳩山みたいな基地外が政治家になって党首になって総理にまでなってしまう
日本って根本的に何かおかしい
728名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 02:51:50 ID:+XAQQ5+Q0
>>725
攻めて来る前に部隊を展開させておかないと
いいようにやられるわけだが

その一分一秒を争う状況になったとして
沖縄以外で間に合う基地ってどこだ?グアムか?
729名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 02:55:25 ID:bhcDW4t/O
北朝鮮にも、台湾にも、両方にヘリ部隊が「給油なしで往復」できる位置を沖縄以外に見つけろと?!(笑) なるほど。

地政学という言葉も知らずに知事やってるのか、中国の軍事制圧奨励+民間人救出放棄してるかのどちらかですね。
730728:2010/12/25(土) 02:59:45 ID:+XAQQ5+Q0
>725じゃなくて>>726
731名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 03:07:57 ID:cDAIG9060
基地賛成派がこれだけいるなら
県外を探した方がいいんでねw
沖縄は朝鮮には遠いし
732名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 03:11:49 ID:bhcDW4t/O
>>726
海兵隊って船艦とヘリ部隊が1セットで動くのは知ってるよね?
例えばヘリ部隊だけを九州に移せば日々の訓練に要する時間と燃料が倍になるのは分かってて「沖縄にある必要ない」って言ってる?
その場合、燃料費を倍にしてまで訓練時間を減らし海兵隊を弱体化する理由は?
アメリカがなんでそんな馬鹿な発想に合意する?
733名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 03:13:33 ID:6Ki9Kb/H0
ふてんまかへのこを沖縄県から除外すればよろしい
734名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 03:22:09 ID:c8BeKHr/0
まだやってんのかよw
米軍基地を置く代わりに原発を受け入れた自治体くらい補助金やる。
それができないなら県外。
それもできないなら沖縄独立させて民族自決だろうに。
大体、沖縄は沖縄人のもんだろうが。
他人が勝手に人の家に入ってきてどうのこうのっておかしいだろ。
沖縄に勝手にやってきて占領してやりたい放題とか
日本に来てやりたい放題の朝鮮人みたいだねw
沖縄をチベット化したい奴の遺伝子は中国人じゃねーの?
だからやること言うことが同じなんだな。
735名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 03:31:04 ID:oADJX+3U0
現実は米軍がある地域は予算が少なく、米軍がない地域は沢山予算を貰える
米軍がないほうが儲かるなら、国民は米軍がいらないになる
736名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 03:56:17 ID:pNMggBh40
>>721
地理的にどうでもいい上に赤字の自治体とかどうすんだよw
737名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 03:58:41 ID:Qmyxqr8p0
左翼思想に洗脳されている馬鹿な沖縄人は多いよね。
米軍がいなくなったら中国は即座に沖縄を奪いにかかるに決まってる。
だって歴史的に見て沖縄や奄美大島も中国の物だと言い張ってるし信じている。

中国が占拠したら少数民族はどういう待遇を受けるか猿でも理解できるだろ。
自然資源が豊富なら目先の欲で一気に乱獲し汚染しまくってポイ。
チベットやウルグアィ自治区のように抵抗する奴は虐殺。
これだけの事ですよ。
738名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 04:06:52 ID:+XAQQ5+Q0
空気と安全はただであると信じて疑わない
↑今ここ

自分らが有事の際の交戦地域に住んでいると自覚する
↑そろそろ

米軍が居座ることで平和が保たれていることを悟る
↑遥か数十年後
739名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 04:37:18 ID:oADJX+3U0
>>737
朝鮮右翼に洗脳されたウヨのほうが馬鹿じゃね
沖縄は在日中国人や在日朝鮮人も全国で3番目に少ない

米軍がまったくいない鹿児島は在日中国人は圧倒的に少ない
鹿児島は全国で一番在日朝鮮が少ない県だな

米軍が3番目に多い東京が在日中国人が1位だからな
740名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 04:40:11 ID:1a/c8YlO0
基地は必要だが、米軍は必要ない
朝鮮人は排斥するが、米軍はどうぞいてくださいって論理はおかしいよ
741名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 08:26:41 ID:pe3kIFhmO
沖縄に米海兵隊がいたって尖閣諸島及びガス田も中国に盗られ
中国人船長は釈放される。韓国哨戒艦が爆破されて北朝鮮の大砲撃で民間人も犠牲になった
普天間の海兵隊がいてもこれだけ緊迫度は増した
米海兵隊の抑止力?台湾有事?半島有事に即応?
アメポチは必死で普天間の海兵隊の「仕事しない理由探し」て極東での抑止力も即応性も全くない普天間のノンビリ海兵隊を無理やり沖縄に押し付けようとする。
今の情勢なら米海兵隊は普段はグアムにいて緊張が高まってから沖縄や岩国に来て台湾有事や半島有事に対応しても十分間に合う
犠牲者がもっともっと多くなって100%アメポチ想定通りの条件下にならないと普天間の米海兵隊は動かないらしいからね。

742名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 09:02:59 ID:z52shG9m0
>>741
米海兵隊より即応力のある部隊ってどこの国のなんて言う部隊ですか?
ガス田なんか外交の問題で軍事的な問題ではありませんよね。
宣戦布告もされてない韓国と北朝鮮の問題に米軍は勝手に介入して全面戦争にするんですか?
極東での抑止力を言うなら空軍も世界一と言われる第七艦隊も駐留してますが?
今の情勢を理解してないのはお前だよw
743名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 09:17:58 ID:pe3kIFhmO
>>742
米海兵隊の仕事しない言い訳はもういいんだよ
みんな普天間の海兵隊に極東での抑止力も即応力も全くないことを知った
沖縄にいる以上沖縄で散々迷惑なだけ。
とっとと海兵隊はグアムに撤退して犠牲者が増えて相手が宣戦布告してさらに台湾や北朝鮮が米軍に介入要請してからやっとノンビリ動きだせよ
それしかできないんだから
744名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 09:41:35 ID:e4/QhaJB0
普天間第二小学校の移転だけはやれよ。知事として心は痛まんのか?
745名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 09:46:16 ID:M4aN8qPwO
↓笑みを浮かべながらガッキーが一言
746名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 10:13:08 ID:CsshDMUD0
>>741
即応性っといっても揚陸強襲艦は佐世保にあるから実際出撃となれば沖縄でも
グアムでも空路で運ぶわけで2、3時間ぐらいしか差がないだろ
それより第3海兵遠征軍指令部がグアムに移転して実働部隊を沖縄に残す方が
軍事的には問題だろ

もっともアメリカは東アジアで使う気はさらさらないから無問題だろうけど
747名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 11:08:11 ID:z52shG9m0
>>743
お前抑止力を理解してないだろw
台湾有事の部隊が沖縄に駐留する意味は、台湾に侵攻すれば米は軍事介入するって言う
意思表示だ。
部隊の後退は米軍が介入しないのでは?と言うメッセージを中国に送ることになる。
米軍の介入を前提に軍事行動を簡単に起こせる国なんかあるのか?
748名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 11:21:24 ID:Mjtg5I220
グアムに後退したくらいで、アメリカが台湾有事に介入しないと思うわけがない。
749名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 13:32:41 ID:xUDXrWQ/0
民主党が日米合意を言っても、説得力がないのは事実だな。
750名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 13:34:40 ID:sABN0Xoh0
>>747
台湾有事の部隊って何?
751名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 13:36:15 ID:88pVbTZS0
前原の選挙区に移転でいいんじゃない
どこよ?
752名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 13:44:09 ID:v9uijKPl0
沖縄以外で探せ
前原と岡田は総理の器ではない
菅以上に
753名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 13:46:28 ID:tAKB72qWO
>>751
京都
754名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 13:57:43 ID:u7d4K0p0O
>>1
沖縄から米軍が撤収したら、沖縄一帯の独立が危ぶまれるという危機感は無いのかね?

実際に沖縄本島から見えるところを軍艦にうろうろされないと判らない程バカなのか、それとも本心は中国の属国になりたいのか…
755名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 14:30:13 ID:veWDgbVk0
>754
その辺まで含めて、民主党が全て責任を取れと言っているんだよ。
衆院解散・総選挙+管・仙石・鳩山は引退なら考えなくもないと、沖縄は言っているんだよ。
756名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 14:36:06 ID:pGlJSqQ00
沖縄県民は中国の奴隷になりたいんですねw
だったら、俺らが沖縄に乗り込んで女子中学生を拉致して
妊娠するまでレイプして、挙句の果てに発狂させて死んだよwww
って宣言する、北朝鮮軍人みたいな事をしても許されるのではないだろうか。
757名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 16:44:43 ID:GDCNRcxJO
>>756

通報されるぞお前…
758名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 20:20:31 ID:pGlJSqQ00
たとえ話だ。
でも、民主党政権では、拉致とレイプと死亡は罪に問わないって認めてるよ。
だから、管も仙石弁護士も、拉致対応は全くしてない。
合法と判断してればそういう事よ。
憲法には法の下の平等が明記されてるよね?
為政者の民主党政権が拉致レイプ死亡を無問題としていれば国民がやっても問題ないといえる。
問題なら、キビシく北朝鮮に対応しているのだが全くやってないし。
オマケに、海のパトカーとも言える巡視船に故意に体当たりして壊しても
釈放不起訴なんだぜwwwww

これを指摘して、問題となるのは寧ろ民主党側だが。
759名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 20:30:33 ID:pGlJSqQ00
例を挙げれば、学校無料化を狙って補助金対象に
拉致実行犯の拠点となった朝鮮総連傘下の朝鮮学校も対象にしただろう?
拉致やレイプが犯罪なら、朝鮮学校に税金は入れられない。
入れるって事は犯罪ではない証左。
ならば、日本国民は拉致やレイプをしても罪に問われる事はないと言う可能性がある。
まぁ、この辺の問題がどういう風に処理されるか、様子見だね。
だからといって、実行して良い訳ではないんだがね。流石に良心に訴える物があるだろ。
760名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 20:34:20 ID:ZUEsIyWH0
>>723
変わると思う。
ミンスがひっかきまわしたからこそ、
ミンス政権に対しては圏内なんて冗談じゃないと言っているわけだし。
自民になったら、タイミングを見て知事が地元を再説得にかかるかもね。
761 :2010/12/26(日) 00:36:43 ID:dDMg+1Qc0
もう、絶対無理。
762名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 00:42:27 ID:CXZj22IB0
元々自民は県内移設前提だった。
沖縄もそれを了承してた。
ところが民主が「最低でも県外」と大嘘掲げて政権を取った。
しかし、蓋を開ければ
「無理です。やっぱり県内です。認識が甘かったです。」
と開き直り。

さすがにこれじゃ納得できんだろ。

>>755の条件をさっさと飲むべき。
763名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 00:50:55 ID:GOb34gCZ0

>>762
> 元々自民は県内移設前提だった。
> 沖縄もそれを了承してた。
> ところが民主が「最低でも県外」と大嘘掲げて政権を取った。
> しかし、蓋を開ければ
> 「無理です。やっぱり県内です。認識が甘かったです。」
> と開き直り。
>
> さすがにこれじゃ納得できんだろ。

そこで自民が「そうでしょう、我々も同じ苦悩を味わったのですよ、やっと理解してくれましたか民主党さん」
と大人の対応を示せば自民のポイントアップなんだがな。

764名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 00:54:07 ID:GCdOavyG0
徳之島でいいよ
765 :2010/12/26(日) 00:56:29 ID:dDMg+1Qc0
もう、県内移設は絶対無理。
県外で探した方がベター。
766名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 01:10:42 ID:6bOfewFy0
いいんじゃないの?
米軍も出ていき、政府は補助金を引き上げ、
中国が進行してきて沖縄はチベット化。

もともと学力は日本最低、高いのは失業率と離婚率だけのお荷物地域。
経済は衰退し滅びてゆけばいいよ。中国にあげようね。
もともと侵略されまくってる低能の琉球民族。
順当に滅びて行くのがお似合いかもね。
767名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 01:14:58 ID:EeS5vAFs0
知事<せっかく決まった移設案なんだ。無責任なこと言って反対派を煽るのはやめてくれ、収拾が付かなくなる、お願いだから考え直してくれ
鳩山<腹案がある!!

って流れだったよね…
知事に今更どうしろと?
768名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 06:32:11 ID:OgbuVcFB0
>>81
「自分さえよければいい」と思っていないなら、
日本人全体のためにも今は沖縄に基地があった方がいい。
この位はわかるよな?
769名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 06:41:29 ID:OgbuVcFB0
>>131
海中からの攻撃に対して無力。
却下。
770名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 07:42:43 ID:FAUUDRt70
民主党が本気でこの問題を解決しようというなら、
前腹のような馬鹿小僧を何回派遣しても無駄。解散して
再度政権を取るしかない。
771名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 07:45:38 ID:dDMg+1Qc0
「自分さえよければいい」と思っているなら、
日本人全体のためにも今も沖縄は犠牲になった方がいい。
この位はわかるよな?

772名無しさん@十一周年
>>763
詐欺師相手にポイントアップしても仕方ないだろ