◆自民党:党内政局 その254◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
◆自民党:党内政局 その253◆
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1275820835/l50
自民党の党内政局を語るスレです。

・このスレは自民党と他党との優劣を論ずるスレではありません。
・根拠のない主観による過剰な批判・擁護・妄想禁止。
・自民党や特定の人物を罵倒したいだけなら他のスレで。
・贔屓議員を推したいだけの人は他のスレで。
・政局に関係ない制度・思想についての論議は他のスレで。
・個々の政策や政治家の思想信条の是非を論ずる場合は他のスレで。
・ここは質問スレではありません。質問は質問スレでやってください。
・政治家イコール悪という単純な発想に基いたレスは他のスレに。
・政治資金集めイコール悪という単純な発想に基づいたレスは他のスレに。
・スレの政局の範囲は自民結党(鳩山)から現在(谷垣)までです。直近だけを扱っているわけではありません。
・コピペは冷静に(笑って)スルー。
>>955,>>966,>>977,>>988,>>990 の人は次スレ作成よろしく。

自由民主党 http://www.jimin.jp/index.html http://www.jimin.jp/index_2.html
自民党党則 http://www.jimin.jp/jimin/jimin/tousoku/index.html
YouTube 自民党チャンネル http://www.youtube.com/user/LDPchannel
ニコニコ動画 自民党チャンネル http://ch.nicovideo.jp/channel/ch90
衆議院 http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm
参議院 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=14454
官報 http://kanpou.npb.go.jp/
衆議院インターネット審議中継 http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
首相官邸HP http://www.kantei.go.jp/
未来のためのQ&A http://moderator.appspot.com/?hl=ja#16/e=9df89
2無党派さん:2010/06/09(水) 20:01:53.81 ID:TBcWs2NO
菅総理、民主党大臣の事務所経費不正三兄妹は荒井大臣、蓮舫大臣、川端大臣ですね

金と政治を語る資格も無い事務所経費不正の三大臣

自民党は事務所経費で問題になった大臣はいづれの方も最低でも辞職、もしくは自殺しています

自民党員は一週間以内に三人の首を取れ

クビを取れないほうがおかしいだろ

がんばれよ、自民党
3無党派さん:2010/06/09(水) 20:15:31.66 ID:OiCmfbuW
残念、46秒差で先にスレ立てられちゃったねw

◆自民党:党内政局 その254◆
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/giin/1276067040/l50
4無党派さん:2010/06/09(水) 20:17:36.18 ID:eD+zkJbE
ゴミのような批判ですねw

自民の悪さなんて、それどころじゃないのに。死んだ松岡など
利権まみれという言葉も生易しいwww
5無党派さん:2010/06/09(水) 20:24:49.08 ID:vErGgXRB


自民党wwwww

もう、ネガティブキャンペーンしか出来ない、ネガティブキャンペーン専門党になっちゃったねえwwww
wwwwwwwwwwwww


事実、衆議院選挙から、それしかしてないし・・・wwwwwwwwwww


何一つ、「足を引っ張ること以外、全く仕事してないし…」wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwww


もう、この党に、存在価値は全く無いといっていいだろう!!!wwwwwwwwwww


こんな、足を引っ張るだけの党、国のために、早く消えてほしい!!!wwwwwwwwwww


消えるべき!!!!!!!!!!!!!!!!!!
6無党派さん:2010/06/10(木) 04:56:24.43 ID:wgt0SYnL
>>1
重複スレにより削除しろ
7無党派さん:2010/06/10(木) 04:56:38.89 ID:un4rGTja
自民党が電通の工作員使って使ってネガティブキャンペーンさせてたのがバレちゅった。
8[ X | I.I.T. ] courant de Moderation ◆SD2/42SuKs :2010/06/10(木) 12:30:43.87 ID:S9w9XtGz
…かつて民主党は、郵政民営化を 「 自民党のコップの中の争い 」 と掃き捨てた。

たしかに、郵政民営化のすべてを認める訳にはいかない。

郵政民営化については、俺の持論の方向性は変わらない。

1.郵便局など運営会社の民営化による労働市場の自由化

2.郵貯と簡保の外資を完全に規制し、その資金運用は国の管轄下に置く

3.特定局については、過疎地や離島には国営の特定局を設置し、地方公務員として
  雇用、定期的に異動させるコトによって不正と腐敗を防止する
- - - - - - - - - - - - -

これに加えて、自民党が解除した空港外資規制を再制定。

新規の法案、「 空港港湾の保安及び外資規制に関する法案(空港港湾保安法) 」 の上程及び可決成立を目指す。

” 空港港湾保安法 ” は、テロ抑止の観点を見極めて、空港や港湾において、国が管理する一定数の保安要員を
常駐させ、テロリストの侵入及び活動を未然に防ぎ、有事の際にはテロリストの殺害を含めた即応活動が行えるよ
うにするもの。

また、空港や港湾において、危険なテロリストの手引きとなる外国資本を遮断するコトによってテロ抑止効果の基盤
を確立する。

ここまでは、変わらず。

外資を規制するコトによって ” 民業圧迫 ” の批判は通用せず。

自民党は1秒でも早く公明党と手を切って本来の自民党に戻ってほしい。

国民新党だけでは自由と民主主義を取り戻せない。
9無党派さん:2010/06/12(土) 10:13:25.50 ID:TQgqH9Wh
菅直人キャミソール内閣を打倒しろよ
10無党派さん:2010/06/12(土) 10:16:41.58 ID:2Ux4MUud

鹿児島での8.6水害の目的

http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/02/6/67.html

この日は、まさに自民党政権崩壊の日だった。
11無党派さん:2010/06/12(土) 10:18:15.33 ID:6noS29hP
三重疑惑の小泉シンジロウを打倒しろよ
12無党派さん:2010/06/12(土) 10:26:19.94 ID:jmi0kd2O
三重県で何かやったの? >シンジロー
13無党派さん:2010/06/12(土) 13:21:56.80 ID:05emxye6
自民党が小泉をプッシュすればするほど、自民党には無能世襲議員しか人材が居ないと
思われてマイナスになるのに、集会でおばちゃんにキャーキャー言われてるのを見て
本気で人気者と勘違いしてるんだろうな、マジョリティは引いてるだろうに
プッシュしたいなら柴山あたりにしとけよ
14無党派さん:2010/06/12(土) 16:42:57.05 ID:JCQpZ04N
ここは実質「その255」です。
次スレタイトルは


◆自民党:党内政局 その256◆
15無党派さん:2010/06/12(土) 16:45:42.10 ID:gfl0e6x5
このスレに民主信者がいるように見えるならば、あなたはこのスレよりもニュース速報板でのご活躍をお勧めします
16無党派さん:2010/06/12(土) 16:57:34.93 ID:LVb/QCIV
>>12

三重県じゃなくてさんじゅうだろ。
17無党派さん:2010/06/12(土) 17:02:05.39 ID:yXKnqL6U
秋元司議員って離婚したの?
某ブロガーが秋元議員と政略結婚するとか言ってるんだけど

http://ameblo.jp/eve-minamoto/page-2.html#main
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1274450077/
18無党派さん:2010/06/12(土) 17:24:15.46 ID:jKm6BMJQ
徴兵制はブラフだと思うよ。
いや、本気で考えてるやつもいるかもしれないけど。

「国家の義務を果たせ」とかいって、徴兵制を推して、、
反対されたところで、、(ドイツかなんかのを引き合いに出して)
もっと生産的に、若者に強制ボランティアをさせます。
というあたりが落とし所。

それで、実質的な若年層低賃金労働者を確保して、
例えば、老人介護のボランティアなんかに従事させて、
介護費の伸びを抑えて、老人票も獲得したい、
みたいなところが狙い目なんじゃない?
19無党派さん:2010/06/12(土) 17:30:42.87 ID:Yd6zK6nA
>>18
なんか、若者が馬鹿にされているような感じだな。
ただ、不思議なのは何故か20代での自民の支持率が
妙に高いんだよな。

民主はむしろ3〜50代あたりの社会人が多い年代での支持率が高い。
20無党派さん:2010/06/12(土) 17:35:59.91 ID:V2mhFngM
>>18 安倍は完全にその考えで
奉仕活動の義務化を提唱していた
21無党派さん:2010/06/12(土) 17:39:39.67 ID:V2mhFngM
>>19 20代で自民党の支持率が高いのは
民主党が外国人参政権を推進している
売国政党だと分かっているから
22無党派さん:2010/06/12(土) 17:40:37.29 ID:wryrhvr9
自民党の掲げる「保守」ってなに??
23無党派さん:2010/06/12(土) 17:41:57.48 ID:Yd6zK6nA
>>22
当然、「自分たちだけが、恵まれた暮らしを永久に続けられる事」
なんだろ?
24無党派さん:2010/06/12(土) 17:43:54.21 ID:Yjl/etHh
20代なんて一番選挙に行かない層じゃないか
25無党派さん:2010/06/12(土) 17:51:07.26 ID:rw7Q0Vd4
石原伸晃候補のパーティ券が「税金で」買われていた!
http://d.hatena.ne.jp/Takaon/20090827

週間金曜日 金曜アンテナ(詳細)

〔続報〕石原伸晃候補のパーティ券が「税金で」買われていた件

http://www.kinyobi.co.jp/backnum/antenna/antenna_kiji.php?no=729

石原伸晃氏のパー券29万円購入

政調費で元秘書の杉並区議長ら

 東京・杉並区議会の自民党区議多数が、「区政に関する調査研究」目的に限り利用が
認められている政務調査費(月額一六万円)を使い地元選出の石原伸晃・前衆議院議員
(東京八区)の政治資金パーティー券を購入していたことがわかった。“ノブテル券”を
政調費で購入した区議は過去五年間で一〇人。一枚二万円で二〇枚が買われ、
代金四〇万円のうち二九万四千円が区政調費から支出された。


これは説明責任はたしたか?
26無党派さん:2010/06/12(土) 17:51:29.82 ID:Yd6zK6nA
>>24
その挙句が「若者奴隷社会」だとすると、
自業自得のような気もするが。
27無党派さん:2010/06/12(土) 17:52:21.11 ID:gfl0e6x5
>>26
そう。同情の余地ないね。
28無党派さん:2010/06/12(土) 17:56:22.41 ID:x7SR44Br
>>19
>>21
身の回りの30代に聞くと、若い頃は愛国や小林本、小泉旋風に踊っていた人も多かった。
つまり20代やそれ以前では保守だったわけだ。
だけど社会に出て経験を積んでゆくうちに準ネトウヨや保守から卒業したみたい。

そんなみんなの印象的な一言はこれ。
「給与明細や職安を見てから、これではいかんとしみじみ思ったよ」
29無党派さん:2010/06/12(土) 17:57:07.54 ID:nvmwkfdl
ネガキャンばかりしてると政権取った時にブーメランで帰ってくるのを
民主党を見れば分かる
30無党派さん:2010/06/12(土) 18:01:34.43 ID:jKm6BMJQ
「二十歳までにウヨクにならない人は、情熱が足りない。
 二十歳を過ぎてもウヨクの人は、知能が足りない」


ちょっと改変してみたw
31無党派さん:2010/06/12(土) 18:02:15.10 ID:dZ1wZKGf
ttp://www.47news.jp/CN/201006/CN2010061201000434.html
自民党員100万人割れへ 野党転落で拍車

与党の切れ目が縁の切れ目。
32無党派さん:2010/06/12(土) 18:02:18.93 ID:6NnyZe9X
党内に人材がいないから復活はありえない
他党に流出した連中に帰ってきてもらえよ
33無党派さん:2010/06/12(土) 18:06:27.85 ID:Yd6zK6nA
俺の職場は伝統的に自民支持だから、
そのうち、強制的に党員にさせられるかもな。

ただそういう事すれば、民主に睨まれてどんな仕返しされるか
分かったもんじゃないが。
34無党派さん:2010/06/12(土) 18:06:33.14 ID:HO3ka2b9
>>31
まだ100万人もいたとは驚き。
35無党派さん:2010/06/12(土) 18:07:38.54 ID:N4yOXsgE
キャミソール荒井大臣の首も取れないのですか?

腰抜け自民党さん
36無党派さん:2010/06/12(土) 18:08:12.98 ID:3JmE3hlF
>>34
俺も普通にびっくりした
37無党派さん:2010/06/12(土) 18:09:09.44 ID:t3FN8DsU
>>26>>27
お前らは+で一般人を愚民呼ばわりするネトウヨと同レベルだな
38無党派さん:2010/06/12(土) 18:09:36.90 ID:Yd6zK6nA
>>35
いまさらネガキャンやっても、
「で、あんたらは日本をどういしたいの?」
って言われたら、何も言い返せないぐらい劣化しているからな>自民
39無党派さん:2010/06/12(土) 18:09:44.87 ID:LVb/QCIV
>>32

優勢民営化反対でも帰ってくるものは受け入れる心の広い政党だからな。
でも借金だらけの自民党に帰って何かいいことあるのかな。
40無党派さん:2010/06/12(土) 18:10:25.19 ID:nvmwkfdl
土建屋は今でも自民党の集会をいつもやってるね
41無党派さん:2010/06/12(土) 18:10:43.95 ID:IXJctRyR
100万いても、それこそ勤め先の都合で頼まれて名簿に名前載せてたとか
そういう人も多そうだな。もう亡くなったがうちの父がそうだった。
十年くらい、党員にされてたんだよ。
公明党や共産党の党員だと、熱心に活動してくれるんだろうが、
自民党の党員はちがうタイプの人多そう。カンパもしなさそうだね。
42無党派さん:2010/06/12(土) 18:12:14.59 ID:Yd6zK6nA
))37
俺は若者を見下したりしていないぞ、
ただ、若者が置かれている今の苦しい状況を考えると、
この後に及んで、選挙に行かなかったり、盲目的に自民を支持するのは
いかがなのもか?

と思っているだけだ。
43無党派さん:2010/06/12(土) 18:15:22.25 ID:fSeaHJco
>>33
経営者もそのうち、なんで自民党を支持してるのか
自分でもわからなくなってくるかもな。
44無党派さん:2010/06/12(土) 18:16:02.24 ID:eCaQPP2t
>>2
事務所費で攻めたら進次郎が吹っ飛びそうだw
45無党派さん:2010/06/12(土) 18:17:03.93 ID:nvmwkfdl
若い経営者は元々、自民党支持者は少ない
46無党派さん:2010/06/12(土) 18:17:24.16 ID:RKydn6oU
民主の悪口だけの自民じゃ国民の支持は得られない。

悪口は半分にして政策を半分は語れや。

え!、語れる人がいない?、、世襲ばかりだからな。
47無党派さん:2010/06/12(土) 18:20:39.10 ID:eCaQPP2t
>>37
意見も言わない投票もしないヤツは何されても文句言えないってだけの話。
民主主義ってそういうシステムなんだけど。
48無党派さん:2010/06/12(土) 18:21:29.57 ID:nujrk8TQ
党の運営も借金漬けなのに

経営者の考とすれば
この政党は疑問符だ
49無党派さん:2010/06/12(土) 18:33:21.06 ID:x7SR44Br
>>43
製造業、小売、流通、店舗、電機、自動車(除くトヨタ)などには自民や小泉に否定的な経営者も多い。
つまり外貨を稼ぐ産業では概して評判が悪い。それは最近のことだけではなく、10年近く前からだ。

逆に官需やインフラ、金融では支持者が多い。
おおまかにはこんな傾向があるね。
50無党派さん:2010/06/12(土) 18:34:55.77 ID:9/emNxVb
やけくそで自民党債を販売したら?
年利5%ならすぐ売れそうな気がするけど

格付けが楽しみW

51無党派さん:2010/06/12(土) 18:38:51.86 ID:abJRLaqH
>>17
すげえデブスw
木嶋香苗みたいな女だな
52無党派さん:2010/06/12(土) 18:40:32.35 ID:fNYSijsm
いまの自民には政局を読める参謀が一人もいないのが痛いな
鳩山に内閣不信任を突きつけておけば
鳩山内閣&小沢独裁のまま参院選突入で自民復活・・・の芽も十分あったのに

いまや政策も理念もなくネガキャンしかできない
谷垣は空気だし、谷垣の単色カラーポスターだって誰のポスターだかさっぱり分からない
頼みの綱の小泉シンジローも世襲だし事務所費疑惑か

草の根菅・脱小沢・非世襲・若返り執行部の民主は確実に単独過半数取るだろ
自民は30議席取るのも難しいな
53無党派さん:2010/06/12(土) 18:41:12.82 ID:jKm6BMJQ
ただ、若者だけの責任じゃないと思うけどな。

若者の今の境遇を打破する思想的な支柱、
(例えば、一昔前の新左翼運動とか戦前の昭和維新のようなもの)がないから、
なかなかまとまって行動することができにくいんだよ。

本当は、保守がそういうところを担っていくべきだと思うし、
一時期、そうなりかけたんだけど、
一部のバカウヨクが「自己責任だ、甘ったれるな」とかやっちゃったんで、
なんか、こわれちゃったよなぁ。

残念ながら、「戦後保守」には、
彼らを動かすだけのそこまでの中身がなかったんだな。
54無党派さん:2010/06/12(土) 18:42:47.04 ID:jKm6BMJQ
あ、上の方の「若者の自業自得かどうか」の話ね。
55無党派さん:2010/06/12(土) 18:54:04.07 ID:fc6xPAmR
結局、ここに来てウヨが急速に退潮しているのは、そういう貧困とか格差とかの問題に対する処方箋を持ち合わせていなかった事に尽きるんだよな
56無党派さん:2010/06/12(土) 18:54:52.42 ID:eCaQPP2t
>>52
でも、各県マニフェストは面白いと思ったな。
きめ細かく意見を拾えるのは、地方組織の強い自民ならではだろう。

民主はあのマニフェストを洗って、使えるヤツをパクるべき。

自民時代より、与党のシンクタンクは三つあった。
一に官僚、二に野党、三に共産党。
野党が使える案を出してきたらパクる。それが長期政権への第一歩。
57無党派さん:2010/06/12(土) 18:55:54.79 ID:eCaQPP2t
>>53
そもそも保守は
「自己責任だ、甘ったれるな」「若者は苦労して当然」
のマッチョシバキ主義だから。
58無党派さん:2010/06/12(土) 18:57:13.87 ID:VIuwfcmg
>>53
その「若者の今の境遇」を作ったのが小泉を中心とする自民党政権だった。
一方、ネトウヨと言われるような若い自民党支持者は小泉以後の自民党の
支持者で、昔の保守本流の自民党は嫌いなようだ。
59無党派さん:2010/06/12(土) 18:57:52.67 ID:UP5ZPiBr
>>57
それは保守じゃなく
高度成長懐古だろw
60無党派さん:2010/06/12(土) 18:58:17.76 ID:nvmwkfdl
日本は自由社会主義だから
中負担の小福祉国
61無党派さん:2010/06/12(土) 19:00:25.47 ID:eCaQPP2t
>>58
んで、昔の自民の支持者はネトウヨから既得権益と叩かれると。

>>59
いや、保守が弱者救済なんて訴えてるところ見たことないし。
62無党派さん:2010/06/12(土) 19:04:54.91 ID:fSeaHJco
>>57
そう言いながら連中の若いころは、国公立大学の学費なんか
ただ同然だったんだよな。その上、寮まであった。
つまり若者は国が社会の費用で育ててたんだよ。だから貧乏人でも
偉くなってる。
63無党派さん:2010/06/12(土) 19:05:23.18 ID:hb1fQihB
>>18
後期高齢者で完全に引いてるけどな。
64無党派さん:2010/06/12(土) 19:08:03.47 ID:UP5ZPiBr
>>61
そもそも弱者って立場を作らないようにしてた
65無党派さん:2010/06/12(土) 19:10:00.11 ID:IXJctRyR
富裕層相手の政党になるしか道はないだろう。
全体からすると数が少ないから得票数では負けるし
富裕層は下野して使えない自民党に興味を持たないかもしれないが
あの公約では貧民は引く。一部のネトウヨは別だがやはり少数だ。
66無党派さん:2010/06/12(土) 19:12:28.18 ID:nvmwkfdl
富裕層は民主党支持だから
自民党は土建屋が選挙運動を支えてる
67無党派さん:2010/06/12(土) 19:14:34.64 ID:fc6xPAmR
ネトウヨしか頼れないから、益々奴らが喜ぶ現実離れした、妄想のみで作られた公約をぶち上げる。
で益々一般人はドン引きする。
悪循環だな
68無党派さん:2010/06/12(土) 19:17:55.66 ID:fc6xPAmR
>66
富裕層は、今はみんな党なんじゃないかな?

まあいずれにしても、今の自民には興味もたないだろ
69無党派さん:2010/06/12(土) 19:18:51.65 ID:6KGsp5Vx
保守革新なんて対立軸は90年代前半に終わってると思うよ。
保守が退潮してるけど、革新も退潮してる。

以降の政局はおおむね、大きな政府・小さな政府の対立軸に連なってるし、
今後しばらくは財政規律・上げ潮(死語になりつつあるので別の言葉が出てきそう)の
軸が加わるはず。

民主が財政規律に傾いたんだから、安倍ちゃん・麻生は上げ潮で徒党組めば
まだ戦えるのに、未だに終わった対立軸にこだわってる。
70無党派さん:2010/06/12(土) 19:22:51.62 ID:eCaQPP2t
>>64
それは旧自民だな。
シンクタンクが共産だったころの。
71無党派さん:2010/06/12(土) 19:23:45.68 ID:eCaQPP2t
>>69
上げ潮は破綻したろ。

そもそも上げ潮言うなら、増税の必要ないじゃん。
成長すれば税収増えるんだから。
72間伐クン:2010/06/12(土) 19:25:34.24 ID:f1eAQUPS
閣僚サンのあら捜しも、良いけど、

モットやる子とあるじゃないですか?
森さん!そんなこまかいこと?よりみんなで、良い国つくることに
時間を費やしましょう!
73無党派さん:2010/06/12(土) 19:29:12.25 ID:6KGsp5Vx
すんまそん、たしかに破綻してるわw

増税急ぐ派と急がない派、硬い規律と緩い規律とでも、読み替えてくれ。
74無党派さん:2010/06/12(土) 19:29:52.30 ID:UP5ZPiBr
そもそも政権党から転落した事の総括しないと
党内で纏まる事なんて無理だ

そこから軸を見出せばいい
75無党派さん:2010/06/12(土) 19:30:36.55 ID:y7TRkUcp
森は自分の息子の事件もみ消しに大変だったろうに。
検察に大分借り作ったのか?貸しを取り立てたのか?だな

76無党派さん:2010/06/12(土) 19:30:59.16 ID:jKm6BMJQ
>>69
問題は、安倍なんかがかかげる「伝統的な」保守思想と、
上げ潮の自由主義経済の相性が、非常に悪いんだこれが。

保守思想「国家を愛し秩序を重んじ滅私奉公和を乱すな」
自由主義経済「既得権益を打破し自己責任で、人と違うことをやってイノベーションを起こせ」

…どうやっても折り合いつかないよ。
77無党派さん:2010/06/12(土) 19:38:37.62 ID:eCaQPP2t
>>76
新自由主義は、上層には既得権益の強化、下層には競争の激化を与えます。
78無党派さん:2010/06/12(土) 19:40:12.69 ID:V2mhFngM
>>76 安倍はアメリカの新保守主義をモデルにしたんだろ
国防強化のための
憲法改正までは良かったが
教育に保守思想を押しつけようとした所は
完全に自由主義経済とは対立すると思う
79無党派さん:2010/06/12(土) 19:43:00.70 ID:eCaQPP2t
>>78
本家のアメリカだって宗教右翼が台頭して、愛国保守思想を押しつけまくってたが。

新自由主義は自由主義経済とはかなり違うぞ。
正しい意味で訳すと政商主義がいちばん近いのではないか。
80無党派さん:2010/06/12(土) 19:46:56.01 ID:Z0hxPfmQ
>>78
国防強化はアメリカが許さないでしょ
日本の言論コントロールうまくできてるよ
サヨ 憲法9条があれば
ウヨ 日米安保があれば

国防強化させないようにうまくできておる

81無党派さん:2010/06/12(土) 19:47:48.90 ID:jKm6BMJQ
>>78
サッチャーリズムとか新保守主義に被れた保守って、
自民党に結構いるね。

でも、アングロサクソンの保守思想と、
日本のウェットな保守って違うからな。
82無党派さん:2010/06/12(土) 19:57:39.70 ID:QtCQC0Cx
>>25
伸晃が東京都のために働いているか潜入調査する為に購入しました
83無党派さん:2010/06/12(土) 20:08:50.27 ID:hjtnLL6b
>>18
徴介制w いいね
84無党派さん:2010/06/12(土) 20:21:23.49 ID:rU1PzaqY
たにがきと

きえてなくなる

じみんとう
85無党派さん:2010/06/12(土) 20:22:35.24 ID:eCaQPP2t
一人減り
二人減して
色も減り
86無党派さん:2010/06/12(土) 20:23:13.28 ID:3JmE3hlF
自民党
民が離れて
自滅党
87無党派さん:2010/06/12(土) 20:29:09.20 ID:vTFulT7a
>>39
わざわざ野党になった自民に戻る馬鹿はいないだろ
88無党派さん:2010/06/12(土) 20:30:03.60 ID:wryrhvr9
リアリストの菅は
必ず自民保守票を奪いにくるだろうな。
89無党派さん:2010/06/12(土) 20:51:52.71 ID:fc6xPAmR
>76
それを無理矢理に折り合いをつかせようとしたのが、小泉以降の自民や親米保守。
90無党派さん:2010/06/12(土) 21:05:12.46 ID:9/emNxVb
「完全に春日のトゥースです」 ネットで話題の自民

http://news.livedoor.com/article/detail/4822438/
奇抜なキャッチフレーズやコンセプトで注目を集めることもある政党のポスターだが、
今回も例外ではないようだ。早速、ネットで話題になっているのが自民党の谷垣禎一
総裁のポスターのポーズ。お笑い芸人「オードリー」春日の「決めポーズ」にソック
リだというのだ。

自民党は2010年6月10日、参院選向けの政治活動ポスターを発表した。ポスターの
一番上の部分に「1 いちばん。」と書かれたキャッチフレーズを配し、その下には、
人差し指を突き立てた格好をした谷垣総裁が写っている。
91無党派さん:2010/06/12(土) 21:07:45.72 ID:hb1fQihB
バカじゃねーのw
92無党派さん:2010/06/12(土) 21:15:00.11 ID:kvGKAXy7
ミンス活劇に流されてんのはワイドショーしか見ない人間
ああいうやわい層は風向きが変われば180度意見も変わる
93無党派さん:2010/06/12(土) 21:16:21.28 ID:t3FN8DsU
だからベーシックインカム導入を訴えれば勝てるってばよ
94無党派さん:2010/06/12(土) 21:18:37.81 ID:xJ2iytbi
BIを主張しているのが一部の雑誌とネットじゃねー。
95無党派さん:2010/06/12(土) 21:23:53.52 ID:/38gFO+P
ベーシックインカムて…社会主義かよ
96無党派さん:2010/06/12(土) 21:24:18.61 ID:K6oxDAzY
>>90
いちばんと言うより、いちかばちかて感じだな
97無党派さん:2010/06/12(土) 21:25:35.07 ID:t3FN8DsU
>>95
アメリカは導入したんじゃないの?ブッシュが
98無党派さん:2010/06/12(土) 21:32:37.03 ID:KmMG7VU8
>>76
たしかに。ということは自民は
参議院選挙が終わったら(とうぜん負け)
借金問題もあるし
アベと「みんな」から引き剥がされるな。
アベの離党も可能性あるのでは?

99無党派さん:2010/06/12(土) 21:37:23.37 ID:HO3ka2b9
自民党は
い、ち、ば、ん

駄目な政党。
納得。
100無党派さん:2010/06/12(土) 21:39:46.93 ID:Fzb6wDXC
>>98
民主ならともかく、みんなに行って得する議員なんて1人もいないだろw
例えば中川カバや塩崎がみんなに行ったとして、自民がテキトーな候補たてて民自みで3つ巴になったら保守分裂で落選確実だぞw
101無党派さん:2010/06/12(土) 21:40:33.06 ID:0egUhaaf
>>97
ブッシュみたいなネオコンがベーシックインカムなんか導入するもんかよ
てかアメリカ人の基本的な考え方は、破滅するも成功するも「個人の自由」で「自己責任」

チャンスは平等だけど、それをつかむも逃がすもそいつの自由であって、
結果として貧しくなるのは自分の責任、ってのが根底にある
だから他の先進国じゃ当たり前な国民皆保険制度でさえ、やろうとすると
あんなに揉めるし根強い反対があったりするわけで。

だから、ベーシックインカムみたいな社会主義的政策は、アメリカという国の
国情には水と油のように合わないよ

だいたい、自民党の従来の政策とも180度違うじゃん
今の菅政権を「極左」とまで批判してる自民党がそんな政策掲げるはずもなく。
102無党派さん:2010/06/12(土) 21:42:07.81 ID:eCaQPP2t
でもフードチケットをやたら出してるじゃん。
103無党派さん:2010/06/12(土) 21:50:16.91 ID:rw7Q0Vd4
>>78>>79

日本社会はなぜ「解雇規制緩和論」を受け入れようとしないのか〜大竹文雄・大阪大学教授に聞く(下)

http://diamond.jp/articles/-/8098

一つ思い当たるのは、「市場主義」と既存の大企業を保護する「大企業主義」とが同一視
されてしまったのではないか、という点です。

 小泉政権では、経済財政諮問会議が経済政策の企画立案の中枢機関となりました。
その司令塔たる諮問会議の4人の民間委員は、市場主義を代表する経済学者2人と
大企業の利益代表である財界人2人で構成されていました。その結果、小泉政権の
経済政策は、市場主義的な政策と財界の利益誘導、利権獲得の両方が混じって
しまったのではないでしょうか。

 市場主義的な政策は、財界の利益と一致するものもありますが、明らかに対立する
ものもあります。例えば、携帯電話やテレビ放送の周波数割り当てに際しては、
経済学者は競争入札で行なうべきだと考えるでしょう。しかし、すでに周波数を割り
当てられている大企業にとってみれば、競争入札は既得権を失いかねず、
望ましくない方法になります。その結果、政策的な妥協が起こってしまったのではないでしょうか。
104無党派さん:2010/06/12(土) 21:53:38.41 ID:vTFulT7a
>>99
今の自民なんて社民より悲惨だよ
105無党派さん:2010/06/12(土) 21:53:42.20 ID:eCaQPP2t
>>103
市場主義で解雇規制緩和をとりいれた結果、アメリカで起こったのは、
「ウォルマートの従業員を養っているのはフードチケットを出しているアメリカ政府である」
という、労働者の貧困化だった。
106無党派さん:2010/06/12(土) 21:54:38.37 ID:0egUhaaf
>>102
フードチケットは現金支給じゃなくて、現物支給の一種だし。
それにまぁ、極端な自由主義社会とはいえ、本当に最低限のセーフティネットまで否定するものじゃないさ
107無党派さん:2010/06/12(土) 21:57:40.97 ID:eCaQPP2t
>>106
それを事実上否定したのが小泉日本。
108無党派さん:2010/06/12(土) 22:00:34.59 ID:JKtB8FYr
アメリカに限らず欧米はキリスト教が社会福祉をアシストしてるから
社会主義政策が不要とはいわんが少々手薄でもいけるんとちゃうかな

欧米のというかキリスト教圏のむかしばなしって
あっちは貧乏人に施しをしなかったから地獄に落ちるオチが目につく
日本にそういう感覚ないから、うわっつらだけマネして自分らの首を絞める
109無党派さん:2010/06/12(土) 22:02:25.66 ID:0egUhaaf
>>107
そだね。
そして今の日本の状況を作り出した原因でもあるな
110無党派さん:2010/06/12(土) 22:05:02.06 ID:tlnvRb4K
党員100万人割れだと

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/236421.html
111無党派さん:2010/06/12(土) 22:13:12.83 ID:WYjlTulr
>>110
>例年1〜3月に前年末時点の党員数を公表していたが、ことしは6月12日現在、09年分は未発表。
>党本部は、昨年の衆院選大敗で議員不在の小選挙区支部が増え、集計作業が遅れていると苦しい組織事情を説明している。
>党関係者は「大台割れが表に出ると士気に影響するので、発表は参院選後になるだろう」と肩を落とした。 

正確な数は出ないにしてもこうやって表に出てしまってるぞw
112無党派さん:2010/06/12(土) 22:17:20.32 ID:0egUhaaf
>>108
宗教的バックボーンて観点も確かにあるかもなぁ

ただそういう意味じゃ、日本の場合は最後のセーフティネットは
ムラ社会、地域ネットワークだったわけで。
都会で食い詰めたらとりあえず地元に帰れば、家族や親戚やご近所さんたちが
最低限の雨露のしのぎ場所や飯ぐらいは何とか融通してくれたり。

でも日本が全体的に高度に都市化してきて、そういうつながりが希薄になって
セーフティネットとして機能しなくなって来てる。
都会住民の3代目、4代目ぐらいになるともう、元々そんなつながり自体持ってなかったり。

けど政治として代案はまだ打ち出せてない、そんな感じかな
113無党派さん:2010/06/12(土) 22:18:40.93 ID:/38gFO+P
死者に鞭うつような記事だな…
114無党派さん:2010/06/12(土) 22:18:45.30 ID:nZB0D3DD

党員100万人いるんだったら、一人頭2万円集めれば借金なんか簡単に返せるんじゃないか?

115無党派さん:2010/06/12(土) 22:43:36.31 ID:fsxhtc2F
誰が2万も払うんだよw

というか、党員も〜協会の付き合いで入ったとか、名前だけ貸して党費は会社持ち、
とかそんなのが一杯で与党じゃなきゃハイ終わりって感じのが大多数じゃねーの?
116無党派さん:2010/06/12(土) 22:45:45.87 ID:GQCj/Nib
党費は支持団体が肩代わりしていた

農協や建設業団体や医師会なんかだが、いまや崩壊してしまったな
117無党派さん:2010/06/12(土) 23:11:28.71 ID:F0bj08Xe
党員も
大多数は故人党員だから
金は集まらない
118無党派さん:2010/06/12(土) 23:35:13.67 ID:xIPLfMHU
鳩山は故人からカネ貰ってたみたいだが。
119無党派さん:2010/06/12(土) 23:36:47.64 ID:0UdpnIO6
わかってないなあ。
自民党が与党だしいろいろうまみがあったから党員だったんだよ、ほとんどの党員は。
福岡一区に松本龍という民主党衆議院議員がいるが、あの郵政選挙の時でさえ福岡一区は松本が勝った。
なぜなら松本は松本組というゼネコンの家系であり政治力もあって(この場合の政治力は土建関係の仕事を持ってくること)
他所なら(今までなら)当然自民党に流れるような支持者も松本を支持していた。
要は自民党員だったら得かどうか、あるいは消極的に仕事関係のお付き合いだ。
そういう連中が弱小野党の自民党党員なんてなるかよ。
120無党派さん:2010/06/12(土) 23:38:57.28 ID:+ZWUjCgX
とりあえず自民はあの単色ポスターを何とかしろ
あのポスターを見て「あ、自民党総裁の谷垣さんだ」と分かる国民は
たぶん3%もいないぞ

なんせ総理にふさわしい人ランキングで
小沢、鳩山>谷垣=樽床となっている現実から目を背けないでほしい
121無党派さん:2010/06/12(土) 23:44:58.16 ID:KXvryp+D
谷垣=樽床www

最高www
122無党派さん:2010/06/12(土) 23:46:21.79 ID:CczWXUf4
河野太郎の新書買った
まだほとんど読んでないけど冒頭の部分で
『「河野はなぜ離党しないんだ」と問われることもあるが、
次の総裁が離党することはない(キリッ』
とあるが、河野より総裁に近かった舛添があっさり離党したよなw
123無党派さん:2010/06/12(土) 23:49:27.97 ID:7IPTOUoe
124無党派さん:2010/06/12(土) 23:50:20.30 ID:3JmE3hlF
>>120
未だにぽっぽに負けてるのも地味に辛いよなw
125無党派さん:2010/06/12(土) 23:52:16.17 ID:+ZWUjCgX
自民の失敗は色々あるが
与謝野、舛添の離党を止められなかった事だな

もはや河野太郎のような二流しか総裁候補がいないってどういうこと?
樽床>>>>>>>>>>>>河野太郎だろ
126無党派さん:2010/06/12(土) 23:54:46.18 ID:d7IenG7/
たった数日で総理にふさわしい人に初登場、野党第一党総裁に並んでしまうというのもすごい話だ
127無党派さん:2010/06/12(土) 23:54:58.53 ID:GQCj/Nib
次期総裁は古賀誠で良いよ

一番自民党らしい人物で国民も分かり易い
128無党派さん:2010/06/12(土) 23:58:28.36 ID:OscSb+88
>>127
死ぬまで森元にやらせときゃいいのに
129無党派さん:2010/06/12(土) 23:58:41.39 ID:eks/s89b
>>90
そのポスターへの突っ込みどころは
谷垣のポーズなのではなく
参議院選挙用に
ついに単色ポスターを
用意しなければならなくなった
という事実

どんだけ金がないんだ、自民は。
130無党派さん:2010/06/13(日) 00:00:39.56 ID:eptA7PiZ
>>129
マスコミはそのあたりに触れないだけまだ優しいよなw
131無党派さん:2010/06/13(日) 00:03:26.50 ID:2qREP65R
>>127 古賀を総裁にしたら自民党の支持率が
今以上に下がるだろう
それだったら次期総裁は河野にするべき
石破でもいいと思う
132無党派さん:2010/06/13(日) 00:05:48.49 ID:TDpa/o3u
最強布陣は古賀、額賀、二階、高村、町村達の執行部だよ

やっぱり自民党って顔は古賀だよなw
133無党派さん:2010/06/13(日) 00:05:50.89 ID:OV9TeUDS
民主の小沢グループは、菅、仙谷、枝野とかオリジナル民主等の連中とは会わないから
自民党で引き取れ。小沢ガールズ込みで。谷垣より小沢のほうがはるかに力がある。
134無党派さん:2010/06/13(日) 00:13:51.87 ID:9CK32BfD
菅は小泉に似た冷酷さがあるので気に入らない人間はバッサリ斬りそう
いずれ小沢も亀井も与党にいられなくなるだろう

日本に二大政党制を定着させるんなら
自民党の総裁=小沢一郎 幹事長=亀井静香にした方が分かりやすい
135無党派さん:2010/06/13(日) 00:17:42.75 ID:eptA7PiZ
自民議員は地元有権者から民営化後郵便局が不便になってるという声を聞いてないのかねえ
136無党派さん:2010/06/13(日) 00:19:47.19 ID:TDpa/o3u
自民党は借金問題で沈没だから、一部が分割され
新党結成
新党の党首は森で古賀、伊吹、額賀、二階、町村、福田達が在籍

そこへ小沢グループ120人が合流して、本格政党を作る
衆院160 参院60くらいの政党にはなるだろうな

新党守旧派って政党名だ
137無党派さん:2010/06/13(日) 00:28:12.22 ID:8WtA76BB
自民党は日に日に衰えて行ってるなぁ
去年の衆院選が、平家の都落ちに相当し、先日の意表をつく小鳩の辞任劇が鵯越の逆落とし
一の谷の合戦にあたる。
来月の参院選はさしずめ屋島の合戦、そして、9月の借金返済時機到来は、壇ノ浦の合戦だ。
その間、どんどん味方が離反して行く姿は平家そっくり。

驕れる自民も久しからず

ただ春の世の夢のごとし
138無党派さん:2010/06/13(日) 00:30:49.29 ID:3MPMGuU9
信を問えと解散要求してるが、衆参同日選なんてことになったら悲惨だろうなあ。
執行部は言わざるを得ない立場なんだろうが
139無党派さん:2010/06/13(日) 00:34:03.22 ID:g5+7BpP1
自民で「一番頭がいい」与謝野に見限られたってことは
自民はもう芽が出ないってことだからな
140無党派さん:2010/06/13(日) 00:36:22.18 ID:r4LjGJbK
>>132
古賀はいかにも昭和のような自民党の顔してるねw
昔の自民党にいたヤクザって感じだな
141無党派さん:2010/06/13(日) 00:41:00.47 ID:9CK32BfD
安倍ちゃんという元総理大臣、現ネトウヨを早く自民から戦力外通告して
立ち枯れ日本に逝かしてほしい

「うよく」の旗を持った安倍ちゃんの横で演説する中畑清や杉村タイゾーの絵って
想像するだけでゾクゾクする
142無党派さん:2010/06/13(日) 00:55:36.90 ID:50uSJaP8
自民の古賀誠と民主の石井一は引退したほうがいいと思うw

利権顔vs893顔w

143無党派さん:2010/06/13(日) 00:59:23.69 ID:VzgxwPTa
「古賀総理」はピンと来ないが、「古賀総裁」はピンと来る。
来過ぎて、あっち方面の団体をイメージする。
稲田朋美の「稲田総裁」も怖い。
144無党派さん:2010/06/13(日) 01:03:28.04 ID:6WPKEwm5
強そうでいいじゃない。

他国に舐められんタカ派勢力が今必要。
145無党派さん:2010/06/13(日) 01:07:06.63 ID:Rmpp77O7
>>101
ベーシック・インカムはマネタリズム経済学の産物だろ
146無党派さん:2010/06/13(日) 01:13:03.59 ID:r4LjGJbK
>>142
ピンは昭和に出てくるような親分みたいな顔だもんな
どっちも同和系の風貌だ
147無党派さん:2010/06/13(日) 01:16:11.17 ID:50uSJaP8
>>146
石井はガチでヤクザみたいだからな
10何年前ぐらいだけどテレビの前でしつこい国会担当記者を国会内で恫喝したのが茶の間に流れたw
148無党派さん:2010/06/13(日) 01:41:14.06 ID:SWNRpuD4
>>134
小沢一郎=西郷隆盛(西南戦争で自決)
鳩山由紀夫=大久保利通(暗殺)
菅直人=木戸孝允(病死)
亀井静香=勝海舟

ってか
149無党派さん:2010/06/13(日) 01:55:41.16 ID:u5ktTvle
石井一は嫌いになれないヤクザ顔
古賀は陰険そうな感じがするんだよ

顔で選べば小泉Jr.とか丸川とかとんでもないメンツになるからナシ
それより目新しい政策を出すべき
菅が最小不幸社会ってフレーズ出したのだから
自民党も何か考えないと
「いちばん」とかわけわからんぞ
150無党派さん:2010/06/13(日) 02:02:04.19 ID:APx/ajNr

まあ自民党議員はヤクザ系の面が多い。
面だけじゃないとこが、自民の面白いとこだけど。
ハマコー、コイズミって
○○会の政治舎弟みたいだし。
民主の悪人面の筆頭は野田、あと山岡、小沢あたりか?
151狩野葉蔵:2010/06/13(日) 02:20:43.16 ID:H0gYIoH1
何にしても汚れ過ぎたな自民党は
もはや見向きもされない倒産待ちのクズ政党
152無党派さん:2010/06/13(日) 02:21:55.87 ID:3/LDDXKp
「いちばん」といい「なまごえ」いい
なぜ漢字じゃなくて平仮名を好むのだろ?

「なまごえ」を見た時「こえだめ」に見えたからなあw
153無党派さん:2010/06/13(日) 02:22:46.09 ID:jKSBucyV
民主は山口組をつかってるが 自民は住吉会ってことか?
154無党派さん:2010/06/13(日) 02:27:52.48 ID:jKSBucyV
議席数の割合と 組員の数の比率は一致しないけど 
全国制覇めざす 民主小沢をみれば 山口組って感じだなぁ〜www
155無党派さん:2010/06/13(日) 02:31:26.54 ID:jKSBucyV
だいぶん以前に 佐川急便が 会津小鉄会をバックに
全国制覇した事件があったが
ヤクザのネットワークって強いもんなんだなぁ〜www
156無党派さん:2010/06/13(日) 02:53:38.66 ID:LA0stEMG
安倍の側近だった米田建三は住吉会系右翼団体の顧問になったね
157無党派さん:2010/06/13(日) 02:58:47.09 ID:r4LjGJbK
>>147
自民特有の顔なのかな
石井一も元自民で兵庫だからか菱と繋がり深い
昭和時代の自民は田岡、安藤、山健などとも関わりあったみたいだし
158無党派さん:2010/06/13(日) 03:05:42.80 ID:APx/ajNr
ところで河野太郎って大島に毎日 
「幹事長かわれ」って言ってるらしいけど、
借金引き継ぐつもりなのか?
金持ちなのは分かるけど
大丈夫じゃないだろ、フツー。

159無党派さん:2010/06/13(日) 03:14:49.48 ID:HUsE970l
>>158
伊藤忠の孫かひ孫だもんな。
凄いよ。
お母さんが伊藤忠の流れ汲んでいるんだっけ。
あの顔で凄いお坊ちゃんなんだよな。
160無党派さん:2010/06/13(日) 03:50:15.91 ID:ZbPwq+VB
大島ってイメージ悪すぎないか?もっと爽やかな奴にすればいいのに。
161無党派さん:2010/06/13(日) 04:11:33.34 ID:50uSJaP8
顔つきはともかくあのアブラギッシュはなんとかならんのかと思うw
162無党派さん:2010/06/13(日) 05:20:07.68 ID:MtWB6Zv8
民・自幹事長明暗 枝野氏自信満々・大島氏には交代論

大島氏は「テレビ映りをよくしろとか、いろんなご意見がある」と自身への苦情にも言及しつつも、
「選挙目当てで顔を代えてはいけない」と民主党を批判する形で強調した。

http://www.asahi.com/politics/update/0612/TKY201006120223.html
163無党派さん:2010/06/13(日) 05:42:30.59 ID:GilhGfD3
ニコニコ生放送、日曜日、デモ、街宣情報

★自民党街頭演説 麻生太郎ニコ生登場!
http://live.nicovideo.jp/gate/lv19089485
6月13日(日)10:30開始


★安倍晋三元首相、平沼赳夫議員緊急街宣!
http://live.nicovideo.jp/gate/lv19164144
6月13日(日)12:00開始

櫻井よしこ、安倍晋三、平沼赳夫、山田宏
保守オールスターズ勢ぞろい


★日護会 緊急川口駅前街宣! 打倒!カルト公明党!
http://live.nicovideo.jp/gate/lv19123159
6月13日(日)14:00開始

カルト創価公明党を落選させるぞ!
164無党派さん:2010/06/13(日) 06:41:37.02 ID:ExeILQXB
アホーまだいるのかよ?需要なんかねーよ。
165無党派さん:2010/06/13(日) 06:44:16.12 ID:kYm+FFER
>>122 >>158
河野はこんな時でもモチベーション下がってないんだな。
幹事長→総裁の黄金ルートで行きたい感じか。
幹事長受けたいのは、党借金問題を何とかできる算段があるからではないかと思う。

次の総裁選は河野vs石破の一騎打ちだろう。
参院選後はますます党内情勢がやばくなってるだろうし。
そんな時に石原とか小池クラスが出ても、もはや論外の次元になる。
今度やるであろう総裁選の討論・質疑・街頭演説は、去年、河野が主張した内容を
ある程度トレースせざるを得ない情勢に追い込まれるから。
次期総裁は、石破→河野より河野→石破の順番がいい。
166無党派さん:2010/06/13(日) 07:15:01.45 ID:9YA0pRLP
>次期総裁は、石破→河野より河野→石破の順番がいい。

朝早くから、寝言言うな、ボケ!
欲の塊が


167無党派さん:2010/06/13(日) 07:33:05.44 ID:zTlA0o4J
次期総裁はノビテルだろ
168無党派さん:2010/06/13(日) 07:53:36.69 ID:Hk0wAICv
石原とか河野とか与党のトップって感じがまったくしないよな。まだ谷垣の方がましだ。
169無党派さん:2010/06/13(日) 07:55:20.85 ID:5r2r903T
石原では党首討論が出来ない
女子アナにボコボコにされる程度だぞ
170無党派さん:2010/06/13(日) 07:59:50.05 ID:A0xSQyXQ
はっきり言う。

河野は顔が悪い。ブツブツと赤顔をなんとかしろ。アゴの手術も必要。
石破もそうだが女性からは不人気。票が取れない。

今の時代、政治家も顔が勝負。
別にハンサムでなくてもいいが、視聴者がテレビの画面から目を背けるようではダメ。
河野と石破のアップは耐えられん。
171無党派さん:2010/06/13(日) 07:59:53.19 ID:+bDSrNz+
むしろ小川彩佳を次期衆院選の目玉候補として擁立すればいい
172無党派さん:2010/06/13(日) 08:00:45.31 ID:zTlA0o4J
>>168
何時まで与党気分なんだ
>>169
定期的にするもんじゃないし
敵失ねらってやればおk
173無党派さん:2010/06/13(日) 08:08:04.05 ID:Hk0wAICv
>>172
最も大事な選挙の時は否応なくする事になるけどな。
174無党派さん:2010/06/13(日) 08:18:09.67 ID:Sr2iniqj
>>171
アヤカは立候補するなら民主からだろw

のぶてるは万が一党首になったら日歯連からの迂回献金や杉並区議にパー券押し付けて
政務調査費ピンハネしてた疑惑を突かれて立ち往生だろw
175無党派さん:2010/06/13(日) 08:24:20.29 ID:5r2r903T
谷垣は政治生命をかける
サヨナラ
176無党派さん:2010/06/13(日) 08:26:13.19 ID:3MPMGuU9
報道2001
民主32.8
自民12.4
177無党派さん:2010/06/13(日) 08:26:43.14 ID:6Gvt51vB
テレビできっちり言いましたね。
178無党派さん:2010/06/13(日) 08:29:42.10 ID:qfz5QZ6w
谷垣に言う政治生命を賭けるってのは総裁辞任の事かよ
179無党派さん:2010/06/13(日) 08:31:27.09 ID:hLTxijme
たしかに首をかけるとか
野党の総裁が簡単にいうことじゃないな
そんなんじゃ志位とか福島とか首が幾つあっても足りないわ

自民党はいつまでも与党ボケしている
180無党派さん:2010/06/13(日) 08:36:43.94 ID:Sr2iniqj
政治生命を賭けるって、議員引退するんじゃねーのかよw
葬祭辞任のどこが政治生命なんだ???w
参院戦で負ければ、こんな事言わなくても自動的に葬祭辞任だろ? アホかwww
181無党派さん:2010/06/13(日) 08:38:01.72 ID:rT/60ogQ
>>163
山田宏(杉並区長)は桜井よしこや安倍・平沼と一緒に街宣だって。

山田氏が右翼だって知らなかったわ。
じゃ中田氏(前横浜市長)や創新党も右翼系なんだ。

知らない人も多いので、街宣をドンドンやってもらいたいね。
182無党派さん:2010/06/13(日) 08:38:55.52 ID:1xYvWNfp
でも谷垣は総裁辞任したら政治生命は終わったも同然だよ(ただし議員は続けられるけど…)
183無党派さん:2010/06/13(日) 08:42:33.82 ID:+bDSrNz+
谷垣って総裁辞任したら、総選挙後に副議長になるのかな?
184無党派さん:2010/06/13(日) 08:45:33.76 ID:C93aJ17p
税制でアピールしようとしてたが
菅に、じゃあ一緒にやりましょう(笑)
って言われて窮地に陥ってるな
185無党派さん:2010/06/13(日) 08:53:04.68 ID:it60POeC
参院選前に谷垣は交替すべきだよ
彼じゃダメだ
186無党派さん:2010/06/13(日) 09:06:25.06 ID:pHJoj93f
今度の参院選で負けると、
自民の重鎮は二度と与党になれないような気がする。
若手に期待だな。
187無党派さん:2010/06/13(日) 09:11:39.02 ID:1xYvWNfp
>>186
参院選後は本格的に影の内閣を作りそう
政権準備という本来の目的では機能しないけど(もう自民に政権復帰の可能性は殆ど無いからね)
閣僚ポストを失ったから影の内閣のポストで補填しないと党を維持できないだろう
188無党派さん:2010/06/13(日) 09:11:57.39 ID:OTHwU6ap
今や、レンホー≧桜井義子
189無党派さん:2010/06/13(日) 09:13:58.09 ID:C93aJ17p
>>186
長老が居座って執行部操ってる印象を消さない限り
自民を軸に野党が連合することはできないだろうな
190無党派さん:2010/06/13(日) 09:16:08.70 ID:oCD0/gXK
だれが若手なんだ。三重疑惑の進次郎か?
191無党派さん:2010/06/13(日) 09:21:07.97 ID:Hk0wAICv
永遠の若手がいるぞ。一太、後藤田、大村。。
192無党派さん:2010/06/13(日) 09:29:41.96 ID:tFQCT/97
3年後の総選挙までどれだけ体力を回復させられるかな?
あれだけ巨大与党と化した民主を倒すには正攻法ではダメだw
193翻車爆裂拳 (北斗):2010/06/13(日) 09:46:17.71 ID:1lk9t9qX



自民党って、

数十年の積み上げで、ここまで色々と、国内事情を超最悪に悪化させた、張本人のくせに、


自らの党の反省や、これまでの責任を、全く問わないで、知らん顔してるくせに、



政権党を、まるで、現状の悪の根源であるかの様に攻め続けて、


足を当然のように、引っ張り続けているよね、wwwwwwwwwwwwwwwww

前衆議院選挙以前から、いまだにずーーーっと、wwwwwwwwwwww



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





超最悪!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
194無党派さん:2010/06/13(日) 09:47:33.35 ID:4NjVxSn+
>>183
そして議長は鳩山
195無党派さん:2010/06/13(日) 09:54:08.84 ID:4NjVxSn+
>>193
今の自民党の論法は,単に自らの正当性ばかり叫んでいるだけ

実際的には敵(与党)への批判や非難も含むが手段と目的がずれてる


いわば革命で国を追われた王族や元指導者が亡命先で愚痴ってるような印象
196無党派さん:2010/06/13(日) 09:54:16.92 ID:DrZC6yy0
>>176
トリプルかぁ。東京、千葉で2議席なんて夢のまた夢。ちゅうか、共倒れするんか。もしかして。
197無党派さん:2010/06/13(日) 10:07:59.43 ID:1xYvWNfp
>>196
東京は自民が共倒れで民民公み共の可能性もありそうだね
198無党派さん:2010/06/13(日) 10:11:47.51 ID:LZiUHwpe
自民のこれまでの功績を訴えれば無党派は支持する
いい加減民主批判ばかりやってないで真面目にやれ
199翻車爆裂拳 (北斗):2010/06/13(日) 10:15:28.38 ID:1lk9t9qX



自民党は、ポッポが政治的責任をとった後にもかかわらず、
いまだに政治と金の問題で、追求しようとしているが、wwwwwwwwwwwwwww

自らの党員にも、多数の疑惑人がいるのに、その人たちは、全く追求さえしないくせに、ww

wwwwwwwwwwww


他党の追及だけはするんですね、いまだに、wwwwwwwwwwwwwwwwwwww


二枚舌政党、ダブルスタンダート政党、wwwwwwwwwwwwwwwww

信用に値しない政党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ww
200無党派さん:2010/06/13(日) 10:18:36.68 ID:hLTxijme
民主政権8ヶ月の反省を求めるのはイイとして
自民は60倍反省せにゃ許してもらえないという現実を認識していないよな。

石破とか茂木みたいな糞ばかり表に出してないで
もうちょっと謙虚なヤツに任せりゃいいのに。
失敗政権の閣僚どもが偉そうに吠えても説得力皆無。

谷垣さんが殊勝な態度で臨んでるのにコイツラのせいで台無し。
201無党派さん:2010/06/13(日) 10:20:57.87 ID:JpVM1WCg
高過庵
202無党派さん:2010/06/13(日) 10:25:27.72 ID:4NjVxSn+
>>198
それは一理あると思うが、大前提として反省や謙虚な自己総括がなされて
はじめてそういうロジックやレトリックか許されるものではないのか


そもそも、単にこれまで政権与党だったという既成事実にすぎないものを
「政権担当能力」なんて造語で自らの性質にすり替えた総選挙前の詭弁を
下野した今に至るまで改めようとしない自民党にその資格は(まだ)ない
203無党派さん:2010/06/13(日) 10:31:54.52 ID:oCD0/gXK
>自民のこれまでの功績を訴えれば・・・

あまり思い浮かばんのだが。
204無党派さん:2010/06/13(日) 10:35:45.95 ID:Sr2iniqj
>>198
真逆もいいとこw 功績ってw 860兆円の大借金作ってにっちもさっちも
逝かない状況にした負の実績ならいくらでも有るがなwww
205翻車爆裂拳 (北斗):2010/06/13(日) 10:38:12.01 ID:1lk9t9qX


谷垣って、党首討論、断ったんでしょ?

何で?

www
206無党派さん:2010/06/13(日) 10:40:17.22 ID:zTlA0o4J
今やるのは不利だからでしょ
207無党派さん:2010/06/13(日) 10:46:29.69 ID:eeAdh+H+
>>203
ネトウヨによると、戦後高度経済成長は自民の功績らしい。

40年近く前の話を出されても困るけどな。
208無党派さん:2010/06/13(日) 10:47:57.79 ID:JpVM1WCg
枝野にゲスの勘ぐりって言われたぞ
209無党派さん:2010/06/13(日) 10:49:26.99 ID:V4ePCH11
メディアジャックされてんだから、谷垣は討論で勝てそうなら、
受けていただろう。
あと自民党じたい郵政でどうしたいのか、普天間をどうしたいのか
結局、対案作れなかったからそこを突っ込んでくると思われる、
政界突っ込み屋では5本の指に入る管が怖かったんだろうな。
でもそれじゃ自民党が何をしたいのか選挙でも訴えられず、民主党批判に終始する
かつての社会党と同じ道を歩んでいるんだが。
本人達もわかっているとは思うが、負のスパイラルだな。
人数減ったのに内部はバラバラで、声だけでかいやつが居座っていると。
210無党派さん:2010/06/13(日) 10:50:22.34 ID:psrmbuaZ
>>207
>戦後高度経済成長は自民の功績らしい。

自民党さん、ありがとう。
お役目ごくろうさん。
ゆっくりお休みください。
さようなら。
211無党派さん:2010/06/13(日) 11:03:05.17 ID:oxmIVoyZ
ぶっちゃけ勝敗ラインの40議席って妥当な数値なの?
212無党派さん:2010/06/13(日) 11:04:43.60 ID:R6XJ+UqT
>高度経済成長

アメにポチってりゃ誰だってできてだろw
213無党派さん:2010/06/13(日) 11:05:42.54 ID:hLTxijme
>>211
希望的観測
214無党派さん:2010/06/13(日) 11:07:35.86 ID:r7/Djl5O
今テレビみてる
枝野無双だ

すんげー弁が立つな
貫禄もあるし
215無党派さん:2010/06/13(日) 11:09:52.64 ID:lU/dSw7d
>>212
ソ連にポチってなかっただけまし
216無党派さん:2010/06/13(日) 11:11:10.56 ID:GEGOckQh
閣僚ほぼ非世襲、執行部は世代交代が進み若返りの民主党に対して、世襲党(自民党)はどうかと言うと、

・「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  by 小泉純一郎  第89代内閣総理大臣 【【【世襲3世】】】←●●●
・「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  by 安倍晋三 第90代内閣総理大臣 【【【世襲3世】】】←●●●(学生時の愛車はアルファ・ロメオ)
・「金がないのに結婚はしない方がいい」 「とてつもない金持ちに生まれた人間の苦しみなんて普通の人には分からんだろうな」(9月24日、毎日新聞報道)
  by 麻生太郎 第92代内閣総理大臣 【【【世襲5世】】】←●●●●● 高祖父は大久保利通、祖父(母方)は吉田茂、義弟・寛仁親王(皇位継承順位第6位)

先の選挙において、小選挙区当選した自民党議員(大物・有名どころ)

麻生(5世 福岡 祖父が総理大臣など多数)
安倍(3世 山口 祖父が総理大臣など多数)
福田(2世 群馬 父親が総理大臣など多数)
鳩山(4世 福岡 祖父が総理大臣など多数)
小泉(4世 神奈川 父親が総理大臣など多数)
中谷(3世 高知 祖父が衆議院議員)
江藤(2世 宮崎 父親が建設大臣、運輸大臣、総務庁長官)
高村(2世 山口 父親が衆議院議員)
石破(2世 鳥取 父親が建設事務次官、鳥取県知事、自治大臣)
細田(2世 島根 父親が行政管理庁長官、 防衛庁長官、 運輸大臣)
谷垣(2世 京都 父親が文部大臣)
金子(2世 岐阜 父親が大蔵大臣、経済企画庁長官)
塩崎(2世 愛媛 父親が経済企画庁長官、総務庁長官)
河村(2世? 山口 父親が山口県議会議員)
二階(2世? 和歌山 父親が和歌山県会議員)
加藤紘一 (2世 山形 父親が衆議院議員)
石原伸晃 (2世 東京 父親が環境庁長官、運輸大臣、都知事)
森   (3世? 石川 父親が町長、祖父が村長)

テレビに出演してぴーちくぱーちくしゃべってる連中(山本一太とか河野太郎とか)も、ほとんどが世襲w
217無党派さん:2010/06/13(日) 11:16:59.06 ID:zaWU1zaU

2009年7月21日衆議院解散後に自民党を離党した者一覧

篠田陽介 前衆院議員←みんなの党
小野次郎 前衆院議員←みんなの党
近江屋信広 前衆院議員←無所属
清水鴻一郎 前衆院議員←みんなの党
藤井勇治 前衆院議員←長浜市長転出
七条明 前衆院議員←離党表明〜政界引退
水野賢一 前衆院議員←みんなの党
片山虎之助 元参院議員←たちあがれ日本
中山太郎 前衆院議員←離党表明

山内康一  衆院議員←みんなの党
吉村剛太郎 参院議員←国民新党
長谷川大紋 参院議員←無所属
田村耕太郎 参院議員←民主党
松田岩夫 参院議員←無所属
鳩山邦夫 衆院議員←無所属
与謝野馨 衆院議員←たちあがれ日本
園田博之 衆院議員←たちあがれ日本
中川義雄 参院議員←たちあがれ日本
藤井孝男 参院議員←たちあがれ日本
山内俊夫 参院議員←新党改革
小池正勝 参院議員←新党改革
舛添要一 参院議員←新党改革
矢野哲朗 参院議員←新党改革
218無党派さん:2010/06/13(日) 11:17:24.86 ID:SoZPHOv7
>>209

ここでやらなかったらいつ討論するんだと言いたいところだが

谷垣はこのまま「総理にしたい0.7%の男」のまま終わるのかw
219無党派さん:2010/06/13(日) 11:18:16.38 ID:GEGOckQh
自民党ぶっ壊れ中w
220無党派さん:2010/06/13(日) 11:18:20.93 ID:vhjfZC+H
高度経済成長が自民の功績はまぁ、事実。政策が良かったというより政権が永遠不変で安定していたので開発独裁型の成長を保障した。
しかし、中選挙区制度で過半数の候補を擁立しない野党第一党を飼っていたなんてのはとても先進国とは思えない不正選挙もいいところ。
インドネシアのゴルカルもメキシコの制度的革命党も下野した。自民が生まれ変わらなければ本当の選挙で勝ち続けるのは無理なの当たり前。
221無党派さん:2010/06/13(日) 11:21:09.13 ID:+54N20Vh
自民が負け過ぎると逆に民主が苦しくなる
菅は表向き超党派なんて言ってるけど
実は税制改革を一緒にやりたいのは自民であって他党ではない
222無党派さん:2010/06/13(日) 11:23:57.70 ID:r7/Djl5O
まあ他の野党はゴミのレベルだからねぇ
223無党派さん:2010/06/13(日) 11:30:26.41 ID:vBd4V/J5
菅は金融国会以来、
自民の石原、塩崎系グループとは仲がいいからな。
224無党派さん:2010/06/13(日) 11:33:09.52 ID:OQJimR+F
>>214
だな、正直自民の議員とは格が違いすぎる。てかディベート力で、民主と自民の議員に力の差がありすぎる。
自民でまともに論戦闘える奴って、石破と茂木と河野太郎くらいなのに、民主には菅、仙谷、前原、長妻、安住、原口、福山、枝野、レンホウ、野田等、思いつくだけでもこんだけいて上げればキリがない。しかも若手も世襲自民と違って、高学歴の奴がわんさかいる。
TVで見る民主の議員、出てくる奴ほとんどが口がよく回る。ちょっと突っ込まれたらすぐ黙る自民の議員とは大違い。民主と自民の人材の差はかなり大きい。
225無党派さん:2010/06/13(日) 11:36:29.41 ID:2qREP65R
>>204 860兆円の借金のうち
300兆円くらいの借金は小沢がつくったんじゃなかった?
226無党派さん:2010/06/13(日) 11:37:57.82 ID:GEGOckQh
まず国民が持つべき正しい認識は、
(赤字)国債は、日本国の借金ではないと言うことである。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
政府は「借金」しているだろうが、国民(含む法人)は「資産」蓄積しているのである。
プラス・マイナス・ゼロである。

財務官庁が「借金、借金」と宣伝プロパガンダ洗脳工作をする
その立場は理解はできるが、実は騙し(だまし)である。

テレビ番組を見ると、経済論議のレベルがあまりに低すぎて呆れる。

財務省の宣伝に載せられているのか、国家の借金、借金と大騒ぎ。
まるでサラ金に借りてるようなことばかりを言う。

本当は、父ちゃんが母ちゃんに借りてるようなもので、
国家破産の恐れは言うまでもなく、ハイパーインフレの危険も全くない。

ちゃんと国債管理すればいいだけ。
そして、30年単位で伸び率をゼロに近づけることを考えればいい。

年金ケインズ主義で、名目GDPの安定成長が実現すれば、
税収も安定し、自ずと財政問題は解決される。


【新しい】年金ケインズ主義でGDP成長【経済】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1160356262/
227無党派さん:2010/06/13(日) 11:38:36.50 ID:UsdMhvkA
一太のブログ更新されてない、よっぽど2001の数字でショックを受けてガックリなのかな。
228無党派さん:2010/06/13(日) 11:40:46.95 ID:vBd4V/J5
民主党は中身は変わってないかもしれんが
見た目は変わった。

自民党は中身も見た目も旧来と変わっていない。
229無党派さん:2010/06/13(日) 11:40:47.06 ID:Rmpp77O7
>>225
小沢が自民党の実力者だった時代を考えてみろよ馬鹿か
230無党派さん:2010/06/13(日) 11:43:05.67 ID:hLTxijme
>>225
ネトウヨのコピペを真にうけんな

>>224
自民にも人材はいるんだ。
しかし自民党の政策を擁護しようがないだけだ。
河野みたいに開き直って過去の自民党を否定したら十分に論戦できる。
231無党派さん:2010/06/13(日) 11:46:51.20 ID:mpzat7JT
>>227
いつもなら、こういうとき、
(ガックリ×3)と書くけど」
今回の結果には
(ガックリ×7)くらいじゃ無いだろうか、一太
232無党派さん:2010/06/13(日) 11:51:53.16 ID:lU/dSw7d
斎藤健あたりは論戦できるんだけどテレビにあまりでないからね
233無党派さん:2010/06/13(日) 12:06:20.06 ID:+bDSrNz+
斉藤健は「じゃんけんぽん、さいとうけん」のイメージが強すぎて、
ノー天気なバカというイメージしかない
234無党派さん:2010/06/13(日) 12:12:55.57 ID:3MPMGuU9
武部も罪なことをしたものだなw
235無党派さん:2010/06/13(日) 12:20:59.09 ID:CigaXtWT
テレビに出てる議員だけで論客かどうか判断してる奴ってアホだな
テレビでもこいつらは国会中継も見てないんだろうな
236無党派さん:2010/06/13(日) 12:24:38.88 ID:lU/dSw7d
>>235
同意。仙谷とかは国会ではボロボロ
237無党派さん:2010/06/13(日) 12:24:56.91 ID:hLTxijme
>>233
>>じゃんけんぽん、さいとうけん

なんだそれw
238無党派さん:2010/06/13(日) 12:29:39.87 ID:+54N20Vh
>>235
そだね
民主が予算委員会も開かないで会期閉じるのは
きっと国会での議論だ自信がないんからだろうね
239無党派さん:2010/06/13(日) 12:32:47.13 ID:3MPMGuU9
安倍は相変わらずのようで

142 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/06/13(日) 12:21:06.57 ID:9Msq/TVC
安倍、平沼 街宣中継 
http://live.nicovideo.jp/watch/lv19164144

安倍ちゃん、やっぱりシンガンスと日教組、日の丸のパターン

163 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/06/13(日) 12:25:39.55 ID:+bDSrNz+
安倍が、最低賃金引き上げに強く反対する演説中w 
「最低賃金引き上げは社会主義だ。いままでこれをやった国は 
すべて滅んでいる」wwwwww 
240無党派さん:2010/06/13(日) 12:34:11.96 ID:y9I683HT
>>235
民主なら小沢が出るの嫌がったり、自民なら大島じゃなくて茂木が出てきたりするところを見ると
テレビ討論って一応、各党で議論強い奴が出てるんじゃないの?
241無党派さん:2010/06/13(日) 12:37:10.16 ID:f5Fx6d/t
「じゃんけんぽん」じゃなくて「最初はグー」だろ?
242無党派さん:2010/06/13(日) 12:57:08.14 ID:hpNvt0kw
谷垣みたいな能無し担いで滅ぶ自民党
243無党派さん:2010/06/13(日) 12:57:15.52 ID:+54N20Vh
>>240
でも、議事録として残るかどうかは決定的だよ
あとで、根拠としてだせるからねw
244無党派さん:2010/06/13(日) 12:59:24.17 ID:JpVM1WCg
最初はグー、斎藤健でおっこちて
最初はグー、武部はパーって言われた
245無党派さん:2010/06/13(日) 13:08:42.16 ID:hpNvt0kw
谷垣が総裁の座にしがみ付いてる限り自民党は必ず崩壊する
246無党派さん:2010/06/13(日) 13:08:56.00 ID:0ZiIKrkn
そもそも最初はグー、さいとうけーんってどこが面白いのかサッパリ判らんな、
洒落にもなってないし。
誰も止められなかったのだろうか。
247無党派さん:2010/06/13(日) 13:10:16.99 ID:HUsE970l
おいおい非世襲で東大のイケメン議員がおるじゃないか。
その議員をもっと出せや。
248無党派さん:2010/06/13(日) 13:13:37.10 ID:DrZC6yy0
民主の支部長枠は空いてないんだから、これから優秀な奴らを拾えるチャンス。
これだけ支持失っても世襲でいくなら、滅びるしかない。
249無党派さん:2010/06/13(日) 13:15:34.66 ID:+54N20Vh
世論バブルに乗じて、予算委員会も開かずに選挙に走る民主党が
国会改革法案なんて、チャンチャラおかしいよ
250無党派さん:2010/06/13(日) 13:15:38.69 ID:y9I683HT
>>243
ディベート能力の話じゃなかったの?
251無党派さん:2010/06/13(日) 13:16:03.95 ID:HUsE970l
>>248
埼玉県は候補者を公募しているみたいだよ。
だからそれを全国規模で各都道府県がすればいいんだよ。
そうしたら集まると思うけど。
今まで自民で立候補したかったのに出来なかった人が
来ると思うけど。
野党になったときこそ、政策論議や与党のやり方を見ての
自省も出来るんじゃないかな。
252無党派さん:2010/06/13(日) 13:36:21.13 ID:GEGOckQh
>>240
> 自民なら大島じゃなくて茂木が出てきたりするところを見ると

茂木は、痔眠党では珍しい「非世襲」だからな。
世襲批判が効いていると見える。
253無党派さん:2010/06/13(日) 13:39:50.71 ID:/hy2/CGq
日の丸持った人だかりができててどこの右翼団体が街宣活動してんのかと思ったら
安倍がいたぞ。あと平沼。

てか「安倍って自民辞めたの?」とか言われてたんですけどそれでいいのかwww
254無党派さん:2010/06/13(日) 13:41:14.82 ID:R+uGP7LC
谷垣氏本心では、参院選敗北責任とった形でさっさと総裁辞任、
民主に鞍替えしたいと思ってるんじゃないんか?

な〜んか、民主党内閣の官房長官似合いそうな人物だな
255無党派さん:2010/06/13(日) 13:41:16.31 ID:HUsE970l
>>253
それ超党派の団体だよ。
立ち上がれ日本と自民党が組んでやっているんだよ。
創生日本って言う団体だと思ったけど。
256無党派さん:2010/06/13(日) 13:41:34.34 ID:5DaLlADB
お坊ちゃんがついに動く時が来たのか
257無党派さん:2010/06/13(日) 13:43:06.45 ID:HUsE970l
ここに自民の事を悪く書いている奴って
日本が他国に侵略されてずたずたにされても良いって
思っているのか?
自民(立ち上がれ日本)以外は全て諸外国からの侵略を
促進している勢力だぞ。
お前らの命とか財産取られてもいいのかよ。
258無党派さん:2010/06/13(日) 13:47:59.79 ID:9qzokPS/
ついこないだ除名したばかりの人が共同代表やってる党とさっそくつるむって
総裁や執行部のメンツとかそういうもん的に問題はないのかな、
259無党派さん:2010/06/13(日) 13:51:03.27 ID:/hy2/CGq
>>257
まあはっきりいって右翼団体みたいでドン引きだわ
結局戦前の日本に戻したいだけなんでしょ

てか安倍ちゃん暇でいいね・・・
260無党派さん:2010/06/13(日) 13:51:55.54 ID:+54N20Vh
>>258
面と向かって安倍や麻生に文句言えないヘタレが
ここに書き込んでるんじゃないのかなw
261無党派さん:2010/06/13(日) 13:53:12.33 ID:hpNvt0kw
自民党は谷垣と心中して消滅するんだから好きにやらせてやれよ
262無党派さん:2010/06/13(日) 13:54:06.77 ID:v1klvMlh
>>257
自民党長期政権で自殺者年間3万人、経済はズタズタ。
263無党派さん:2010/06/13(日) 13:54:26.70 ID:5r2r903T
次の総裁選には野田聖子が出るらしいぞ
264無党派さん:2010/06/13(日) 13:55:49.97 ID:hpNvt0kw
>>262
民主党政権誕生でも去年の自殺者年間3万人
国民生活・経済はズタズタ
自民党は消滅確定w
265無党派さん:2010/06/13(日) 13:57:16.29 ID:6WPKEwm5
>>257
アメリカの犬は無視ですか?
266無党派さん:2010/06/13(日) 13:58:43.09 ID:HUsE970l
>>265
アメリカよりももっとならず者国家の特定アジアの
犬なのはどこの政党でしょうかね。
267無党派さん:2010/06/13(日) 14:01:35.56 ID:9iBhdZ8C
>>257
口ではきれいごとを言い、他国の脅威で他人を恫喝しても、
この10年で経済大国だった日本をここまで(経済的な)焼け野原にしたのは自民なんだが。
それも産業政策や外貨獲得などのノウハウに薄い清和会だから、当たり前っちゃぁ当たり前なんだが。

肥え太ったのは清和会とそれにつながる官僚たちや企業群だけ。
金融、官需、官僚では警察・検察など………ごく一部だけだ。
電機は携帯が技術的に遅らせられ、AVも地デジでガラパゴス化した。
自動車も国内の市場を叩き潰され、一方ではメーカーが甘やかされたために国際競争力が低下した。

現実を見れば、自民の評価はおのずと定まるんでないかい。
268無党派さん:2010/06/13(日) 14:02:22.69 ID:JXVVHNwz
イタリア キリスト教民主党:分裂
台湾 国民党:下野→復帰
インド 国民会議派:下野→復帰→下野→復帰
インドネシア ゴルカル:下野
メキシコ 制度的革命党:下野
パラグアイ コロラド党:下野
日本 自由民主党:下野→?

(ヘゲモニー政党継続中)
シンガポール 人民行動党
マレーシア 統一マレー国民組織
269無党派さん:2010/06/13(日) 14:03:02.48 ID:vBzdKIcM
>>251
結局それは形だけの話で、実際にはもう自民党代議士の息子だの
自民党系の市長の息子だの世襲が選ばれることが決まってるわけだから
意味がない。万が一そうでなくても、皆、公正さを疑ってるから
まともな人からの応募がない。
270無党派さん:2010/06/13(日) 14:03:42.98 ID:eAEk14qB
>>257
中国がせめてくるぞー
ぴゅー
271無党派さん:2010/06/13(日) 14:08:51.12 ID:+54N20Vh
>>267
ふんふん、それで福祉に消費税つぎ込んで
技術は世界一じゃなくてもいいんじゃないかというようなヤシを
行政刷新相に起用して
夢や物づくりを否定して経済成長ですか?
272無党派さん:2010/06/13(日) 14:11:35.45 ID:zaWU1zaU
民主党をディスっても自民党の支持が回復しないことはこの数カ月でよくわかったのだが、
問題は「じゃあどうすればいいのか」を真剣に考えてる人がいそうもないということ
273無党派さん:2010/06/13(日) 14:17:00.12 ID:NPmma4cx
会社概要
http://www.shinkobank.co.jp/company/company.html

取締役(社外) 平 将明
274無党派さん:2010/06/13(日) 14:17:09.47 ID:vBd4V/J5
政策で勝負する気はないのか。
右だ左だ、一般市民は興味ないぞ。
275無党派さん:2010/06/13(日) 14:18:01.01 ID:8+Coc8/G
>>272
民主党は鳩山・小沢がやってたからダメ
自民党は誰がやってもダメ

こういうことじゃないかな。
276無党派さん:2010/06/13(日) 14:18:29.93 ID:y9I683HT
>>271
あれは、1位じゃなくていいとかいう話じゃなくて、1位になれる公算があるのか
そして、1位になれず仕舞いだった時には何か得られるものはないのか
ってのを訪ねた話だろ。そんなんでよく議事録だとか語れるなぁ…
277無党派さん:2010/06/13(日) 14:19:32.26 ID:9iBhdZ8C
>>271
一つだけ指摘しておくと、製造業は──それは町工場のおっさんから大企業の幹部までだが──
国際競争力の維持には、国内に強力な中間購買層が必要だ、ということを痛いほど認識しているぞ。
そうでなければ新製品が開発できなくなり技術力も落ちるからな。
それがわからない、あるいはわからないふりをしているのは奥田氏とか御手洗氏やそのお仲間くらいだ。

極端に偏った税負担と社会保障などのセイフティネットをズタズタにして、中間購買層を壊滅させ、
ほとんどの企業の国際競争力を著しく落としたのが、小泉政権の最大の罪だ。
278無党派さん:2010/06/13(日) 14:20:53.03 ID:zaWU1zaU
とりま なにしろ自民党が野党として迎える国政選挙はこれが初回なわけで
初めてで成功を収めろっていうのはちょっと酷な話ではある。
2〜3回の「野党として戦う選挙」の経験を積めば、形になってくるんじゃないか。
279無党派さん:2010/06/13(日) 14:20:56.62 ID:oCD0/gXK
そうだな。
280無党派さん:2010/06/13(日) 14:24:40.50 ID:DrZC6yy0
>>278
そうだな。まぁ、3年冷や飯食って、非世襲の次の世代が見えてきたら、投票を考える。
281無党派さん:2010/06/13(日) 14:26:05.56 ID:vBd4V/J5
まあ、参院見事に惨敗して
そこからはじめようか。
282無党派さん:2010/06/13(日) 14:31:02.34 ID:hpNvt0kw
>>280>>281
3年なんか待たずに消滅確定だ
夏の参院選後、2013年(次の衆院選)まで大きな国政選挙が無いのにやる気無しモードじゃ自民党は消滅間違いなし
谷垣みたいなヘタレ総裁や大島みたいな安モンの週刊誌みたいなのが幹事長やってる政党に勝ち目は無い
283無党派さん:2010/06/13(日) 14:31:15.73 ID:r4LjGJbK
世襲は祖父の代で自民党結成してから関わってるからな
もちろん世襲全員NGというわけじゃないけど非世襲の首相や党首が少ないのが問題なんだよね
284無党派さん:2010/06/13(日) 14:31:55.98 ID:iqA/8ciY
機械化と海外流出によって雇用は減る。
雇用が減れば雇い主は賃金を下げられる。よって給料が減る。
給料が減れば物が買えないので物が売れなくなる。
つまりデフレ、あるいは不況の根本原因は雇用の減少である。

国民は2種類に分類される。

生産者 と 非生産者である。

すべての国の豊かさは、その国の生産者が作り出した物の総額である。

増税して国債発行を加速させることは、国内の生産者から金を奪い取って、公務員や完了、政治家、資本家などの既得権益者(ほとんどが非生産者である)にお金を配ることである。
よってますます雇用は減り、賃金は下がり、国内の生産者が追い詰められる。
ますます企業が海外脱出して悪魔の不況スパイラスが加速する。
公務員官僚の給料を7割カットして非生産者優遇制度をすべて廃止して、独立、公益法人はすべて廃止にして有能な若者を生産領域に送り込まなければ日本の未来は無い。
そのためにはまず政治家が自分の給料を自発的に7割カットして、全国民に手本として示す以外に方法はないが、
民主党にもがっかりです。
自民党は論外ですが。

公務員のボーナスなど当然0です。
毎年40兆の赤字でなぜボーナスが出るのか?
日本に侵略された当時の朝鮮半島は国民の半分が公務員(官吏)で、残りの半分が奴隷でした。
このままでは近い将来日本もそうなります。
(ちなみに江戸時代の日本は支配階級である武家や貴族などは全体の2%ほどであり、さらにその99%は貧乏な武士であり、武家娘であっても内職に精を出していた)
公務員のボーナス全額で派遣労働者の生活保護をするべき。
285無党派さん:2010/06/13(日) 14:32:38.67 ID:hpNvt0kw
>>278みたいなネットウヨと共に自民党も消滅だな
286無党派さん:2010/06/13(日) 14:33:45.58 ID:y+lkgp6J
溶けはじめたな
287無党派さん:2010/06/13(日) 14:34:31.19 ID:SoZPHOv7
安倍に党を出て行けと言えないところに自民党終わってる感があるわな
288無党派さん:2010/06/13(日) 14:34:38.40 ID:JpVM1WCg
        /二二ヽ
         | 自  |
         | 由  |
         | 民  |
         | 主゛ |
         | 党  |
       __| 墓  |__
      / └──┘ \
     |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ
     ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ
   / ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
   |´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|
   |:::::::::::::::|      |::::::::::::::|
   |:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::|
    . ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄゛
まあとりあえず、命日が7月11日に決まって良かったな(プ
289無党派さん:2010/06/13(日) 14:35:49.95 ID:02uyjEq3
自民党が何回か惨敗して、世襲候補は勝てないという認識が拡がって、自然と新陳代謝するのを期待してる。
290無党派さん:2010/06/13(日) 14:35:57.18 ID:v1klvMlh
そんなに世襲がいやなら公明党か共産党という話になるわけだが
291無党派さん:2010/06/13(日) 14:37:38.15 ID:hpNvt0kw
政策で勝負できなくなった時点で自民党は死んだな
>>289
何回か惨敗してるうちに自民党は消滅してるよw
292無党派さん:2010/06/13(日) 14:38:54.18 ID:UsdMhvkA
>>290
創価は嫌だし赤も嫌だ。
293無党派さん:2010/06/13(日) 14:39:20.67 ID:eAEk14qB
総裁辞任なら谷垣は借金から逃げられるという事だな
そのまま進次郎を総裁に据えてババ引かせたれ
294無党派さん:2010/06/13(日) 14:41:29.70 ID:psrmbuaZ
総選挙での敗北は遅くとも4年以内に取り返し可能だが
参院選での連続敗北は取り戻しに早くても6年。
自民党にとって
麻生就任直後に総選挙しなかったことが致命的なミス。
295無党派さん:2010/06/13(日) 14:41:48.73 ID:gW02pZjp
>>267
自民党が脳死状態になったのは、中曽根が権力奪取して以降だ。
アメリカの犬に完全に成り下がった。
大勲位の寿命とともに、消滅していい政党だと思うわ。
296無党派さん:2010/06/13(日) 14:42:09.78 ID:y9I683HT
世襲がダメとは言わんけど、自民にしても民主にしても
世襲の奴に甘さが目立つのも確かなんだよなぁ…
自民の次は河野か石破か、世襲のネガイメージを払拭できるかねぇ…
297無党派さん:2010/06/13(日) 14:44:16.35 ID:5r2r903T
自民党は公明党の創価票が無ければ
とっくに消滅している
298無党派さん:2010/06/13(日) 14:46:14.72 ID:ELHzAQR7
菅内閣が現実路線にシフトして長期政権の予感の一方自民党はネガキャンで民主党批判ばかりでもう終わってるな。
共産党の方がましだと感じる時代がこようとは。
299無党派さん:2010/06/13(日) 14:50:10.28 ID:crqj2TQo
小沢が自民党総務局長時代に初当選した谷垣総裁
小沢が自民党幹事長時代に内閣官房副長官だった大島幹事長
小沢が新進党時代に子分だった石破政調会長

こいつらを代えて脱小沢で対抗しろ
300無党派さん:2010/06/13(日) 14:58:50.36 ID:vhjfZC+H
河野が離党者を老廃物といったのは的を得ている。お前が言うな、とはいいたいが。

政権与党でなければ自民党にいる理由がよくわからないという連中は老廃物以外の何でもあるまい。
だから参院で負けた後離党者が出るのはむしろ良いことである。
それよりも基本政策のパッケージをきっちりと作り直して腰をすえて次の総選挙を狙うべきで
ここは政局スレなんだけど・・・政局で勝とうとか(小沢がとか前原が党を出てそれと組むとか)思わないほうがいいだろう
301無党派さん:2010/06/13(日) 15:04:55.04 ID:hpNvt0kw
谷垣みたいなやる気の無いクソヘタレが総裁やってるようじゃ自民党は消滅確定
302無党派さん:2010/06/13(日) 15:08:06.01 ID:2qREP65R
>>299 石破は
小沢の国連中心主義に疑問を抱いて
新進党を離党したんじゃなかった?
303無党派さん:2010/06/13(日) 15:12:18.27 ID:1xYvWNfp
>>301
参院選に負けたら谷垣も総裁を辞めるだろう
304無党派さん:2010/06/13(日) 15:16:36.67 ID:8PUlDl0w
谷垣は何を言っても人の心に響かない
305無党派さん:2010/06/13(日) 15:18:32.64 ID:aXqlxS6y
>>303
勝手に辞めたら〜 程度の問題
306無党派さん:2010/06/13(日) 15:28:24.65 ID:9XU/JWzT
自民が負けることなんて確定している。
今は消滅するかしかないかの問題。
307無党派さん:2010/06/13(日) 15:31:52.65 ID:vBd4V/J5
自民は小池か野田で勝負した方がいいんじゃないか。
308無党派さん:2010/06/13(日) 15:38:17.35 ID:mTwwdmav
小池ってまた同じ名前かよ。
そんなのしかいないのか?
309無党派さん:2010/06/13(日) 15:41:58.81 ID:hpNvt0kw
消滅確定の野党の党首が何を言っても無駄w
辞任?
どうぞご自由にw
310無党派さん:2010/06/13(日) 15:44:26.31 ID:yhVDhfHH
>>307
二人とも比例ゾンビなのがネックだな。
風が民主に吹いたとはいえ、自分の選挙区の支持者すらまとめきれない人が、
自民党という巨大組織をまとめられるのか?
また山本一太あたりが文句言い出すぞ。
特に野田は自民王国岐阜を崩壊させた大戦犯の一人じゃないか。

ポスト谷垣はやはり、石破茂か石原伸晃じゃね。
女性にこだわるなら、稲田朋美?
311無党派さん:2010/06/13(日) 15:46:02.61 ID:9XU/JWzT
思い切って、「アメリカの州になります」って公約掲げてみたらどうだ。
312無党派さん:2010/06/13(日) 15:58:20.21 ID:5DaLlADB
稲田はウヨ系でしょ ありえないよ
現実的な政策をやったことあるの?この人
「民主に奪われた中間層の支持をどう取り戻すか」という意味では、
安倍や稲田は隠さなきゃいけない人だよ 今の民主の小沢と同じく
ここらへんが目立ってくると自民はもうダメだ 社民化する
313無党派さん:2010/06/13(日) 15:59:30.45 ID:r4LjGJbK
小池
日本新党→新進党→自由党→保守党→保守クラブ→自民党
石破
自民党→新生党→新進党→無所属→自民党
二階
自民党→新生党→新進党→自由党→保守党→保守新党→自民党
野田毅
自民党→自改連→新進党→自由党→保守党→保守クラブ→自民党
314無党派さん:2010/06/13(日) 15:59:31.77 ID:rOPMpIx9
>>311
愛国心溢れる公約だなw
315無党派さん:2010/06/13(日) 16:01:25.94 ID:vBzdKIcM
>>310
ビートたけし、橋下、東禿、大田光、テリーあたりに
入ってもらうと一気に形勢逆転じゃないか
316無党派さん:2010/06/13(日) 16:02:45.92 ID:DOdnLa3k
柴山昌彦や西田といった新鮮素材をどんどんテレビに出せばいいのに
本人達が拒否してんの?
いつまでも谷垣だ小池だ石破だと同じメンツばかり
先月だったか、なんでもいって委員会に森が出てきた時はゾッとした
317無党派さん:2010/06/13(日) 16:12:17.27 ID:Ql9zLQk0
>>311
まぁマジレスすると、そんなんアメリカが拒否るから。

アメリカの有権者の1/3が日系人になるとか、アメリカ人から見たら
それこそ売国奴法案じゃないかw
318無党派さん:2010/06/13(日) 16:12:37.58 ID:HUsE970l
>>316
そうだよな。後は小野寺さんとか。もっと今までのメンツじゃない面子を前面に出さないと。
そう言えば野党時代の民主は比例復活の人でもどんどんテレビに出してたよね。
原口も比例だった時代どんどん出てたし、松原もそう。
海江田も。そうやって顔を売って来たよね。
319無党派さん:2010/06/13(日) 16:18:37.63 ID:xpSru0DL
最近じゃ樽床だね
知名度急上昇

自民は出るメンツが伸晃に一太と大抵同じ
珍次郎はパペット人形で論戦できないしw
320無党派さん:2010/06/13(日) 16:18:47.15 ID:r4LjGJbK
>>318
たまには違うメンツを前面に出したほうが良いよな
原口も松原も元自民だが野党時代が長かったね
321無党派さん:2010/06/13(日) 16:20:42.01 ID:hpNvt0kw
>>316
森はおしゃべり大好きだからw
いつもいらないこと喋りすぎて摩擦の種
俺はあのキャラ大好きだけどね
結構隠し事が苦手そうだし
ついついいつの間にか秘密ごとも喋ってそうだし
322無党派さん:2010/06/13(日) 16:23:03.44 ID:SoZPHOv7
>>316
西田なんか出したらどこぞの極右政党かと思われますよw
323無党派さん:2010/06/13(日) 16:25:25.52 ID:bmKO1tWA
>>321
森元を甘く見てはいけない。
失言したフリで、観測気球を上げ、工作を行う。
黄門も同じ。
無能では長くやれない。
324無党派さん:2010/06/13(日) 16:25:35.02 ID:yhVDhfHH
>>316
>>318
一理ある。党首とか責任あるポジションでさえなければ比例の人も
前面に出していいと思う。

でも、自民党の若手って、街頭演説してるところとか全く見た事ないし、
前面に出そうにも、正直「あんた誰?」って人ばっかりなんだよね。
民主党の人は、全員ではないけど、落選して冷飯食らいの時でも
地道に辻立ちなどのどぶ板で知名度を上げていたぞ。
この前の代表選に出ていた樽床って人もだ。
俺は大阪の企業に勤めているんだが、たまたま上司が樽床の選挙区に住んでて、
「いつも駅前で演説していたあの樽床君がねぇ…」って言ってたぞ。

今、自民党所属の若手議員もしくは落選中の支部長で、朝駅立ちしてる奴って何人いる?
さすがにゼロではないだろうが、
325無党派さん:2010/06/13(日) 16:28:02.97 ID:5r2r903T
青森の美人市議に頼ってるようじゃ人材難は明らか
326無党派さん:2010/06/13(日) 16:28:21.00 ID:HUsE970l
>>324
>>316で上げられた柴山さんの地元なんだけど、結構朝立ち
しているよ。駅前とか。
その朝立ちをしてから国会に向ったりしているよ。
補選で当選した時からずっとやってたような。
それなのに、今回の民主の風で落選比例復活だけどね。
327無党派さん:2010/06/13(日) 16:29:03.39 ID:9qzokPS/
>>312
現実的な政策が立案できないからこそ、国民の自由や権利に関して
明治憲法かそれ以下並に骨抜き形骸化させる改憲を強行して
支持しない者は徴農下放、批判的意見は児ポ認定していずれも封殺しようってんでしょ。
328無党派さん:2010/06/13(日) 16:30:07.52 ID:DOdnLa3k
自民党はもっと若返らなきゃダメだよ
進次郎が最近の自民党は若い議員を積極的に使うと言ってるが、やっぱりまだまだだよ
爺さん達の印象は悪すぎる
民主党みたいに老いも若き酷いのが多いというならまだしも
自民の若手は結構いいのが多いと思うんだから、全面に出していくべきだ

でも総裁選の時に河野落としの為に谷垣と共に立ててきた、あの若手はダメだよ
あれはひどい人相してた
329無党派さん:2010/06/13(日) 16:32:05.81 ID:JpVM1WCg
今から落選した後が面白そうな候補者のホームページ収集してるけど
おすすめありますか?
自民党限定で。
330無党派さん:2010/06/13(日) 16:33:10.64 ID:xpSru0DL

自民党の右派への純化が急速に進んでるな
全盛期の自民党はイデオロギー政党じゃなかったから国民の広い支持えられたのに
いまじゃ言ってる事が街宣右翼ソックリ
331無党派さん:2010/06/13(日) 16:35:58.76 ID:EZYL5QSP
参議院選挙が終わったらガッキーは退陣。
後継総裁はゲルだな。
332無党派さん:2010/06/13(日) 16:38:57.33 ID:h1ofE0nd
>>331
石破さんしかいないだろうなぁ。
ただしかし、あまりにも軽薄になり過ぎた今の世相を考えると、
ここらで石破さんが起用されるということも意味が大きい
かもしれない。
333無党派さん:2010/06/13(日) 16:39:12.34 ID:yhVDhfHH
>>326
埼玉8区を地盤とする、今年50歳になる3期目の人か。
wikiによれば、この人って自民党史上初の公募で採用された人なんだな。
非世襲で、福田改造内閣・麻生内閣で外務大臣政務官を務める。か。
なかなか有望そうじゃないか。
本当だ、なんでこういう有望そうな中堅が表に出てこないんだろう…
やはり自民党は世襲党で、世襲以外は人に非ずなのかな?
334無党派さん:2010/06/13(日) 16:39:31.85 ID:mTwwdmav
ゲルが総裁。キモい。
女性が受け付けない
335無党派さん:2010/06/13(日) 16:40:09.35 ID:5r2r903T
自民党総裁は順当に総裁選に出た経験者の落選組で決まる
次は石破だよな
336無党派さん:2010/06/13(日) 16:42:16.86 ID:IYKK+3yf
石原伸晃候補のパーティ券が「税金で」買われていた!
http://d.hatena.ne.jp/Takaon/20090827

週間金曜日 金曜アンテナ(詳細)

〔続報〕石原伸晃候補のパーティ券が「税金で」買われていた件

http://www.kinyobi.co.jp/backnum/antenna/antenna_kiji.php?no=729

石原伸晃氏のパー券29万円購入

政調費で元秘書の杉並区議長ら

 東京・杉並区議会の自民党区議多数が、「区政に関する調査研究」目的に限り利用が
認められている政務調査費(月額一六万円)を使い地元選出の石原伸晃・前衆議院議員
(東京八区)の政治資金パーティー券を購入していたことがわかった。“ノブテル券”を
政調費で購入した区議は過去五年間で一〇人。一枚二万円で二〇枚が買われ、
代金四〇万円のうち二九万四千円が区政調費から支出された。


これは説明責任はたしたか?
337無党派さん:2010/06/13(日) 16:45:04.51 ID:HUsE970l
>>333
50歳じゃないよ。45歳。1965年生まれだよ。
そんなに年取らせないでよ。
一応見栄えもいい議員さんだしね。
338狩野葉蔵:2010/06/13(日) 16:45:28.46 ID:IjymVLmb
>>233
あれは候補者名を「斉藤ポン」にしなければダメだよな。
339無党派さん:2010/06/13(日) 16:45:34.29 ID:EZYL5QSP
>>330
>全盛期の自民党はイデオロギー政党じゃなかったから国民の広い支持えられたのに

政権政党は各界各層の支持を得るために「百貨店型」にならざるを得ない。
結果、政官業の癒着が生まれる。

民主党政権も幅広い支持を繋ぎ止めるために百貨店型になり、バラマキ行政になる。
しかも、民主党の場合は政官業に労組がくっついているから始末が悪い。

野党・自由民主党は、自主憲法制定を主張し、憲法違反の外国人地方参政権付与に断固反対するなど「keep right路線」をとり、民主党の反米左翼路線に対峙すべき。
コアな支持者を広げる努力をすべきだ。
そして、勢力を回復した段階で中道右派路線に舵を切ればいい。
340無党派さん:2010/06/13(日) 16:46:09.78 ID:mTwwdmav
でも義理の父が政治家。
だめだこれは
341無党派さん:2010/06/13(日) 16:48:17.32 ID:rT/60ogQ
谷垣さんはいい人かもしてないが政治センスが無いと思う。

参議院選挙の目標が「与党の過半数われ」だけじゃダメだ。
「自民目標○○名」なしか? 与党って民主+国民新党か?
選挙結果によっては民主と他党との連携もありえことだし。

自民トップとして「負ければ総裁辞任」なんて決意にならない。
なんか変だと思うだよ。
342無党派さん:2010/06/13(日) 16:51:10.18 ID:GNs67zHl
主な自民盗支持母体

ヤクザ(在日)
似非右翼(在日)
各種カルト教団
ゴミウリ
犬検察

これで国民に自民盗に投票しろと言うのがおかしい
343無党派さん:2010/06/13(日) 16:51:30.04 ID:yhVDhfHH
>>337
ホントだ。1960年生まれだと勘違いしていたorz
スマソ。
344無党派さん:2010/06/13(日) 16:53:28.57 ID:Sr2iniqj
>>341
>自民トップとして「負ければ総裁辞任」なんて決意にならない。
全くその通りw 普通、政党トップは国政選挙で負ければ辞任が当たり前
「政治生命を賭ける!」の内容が葬祭辞任なんてアホもいいとこw
全然政治生命賭けてないじゃんwww 鳩山は議員辞職はしないけど、次の
衆院選はもう立候補せずに政界引退するって明言したから、尚更、谷垣の
「政治生命を賭ける!」→(負けたら葬祭辞任だけ) は有権者に中途半端で見苦しく映るねw
345無党派さん:2010/06/13(日) 16:53:57.36 ID:gW02pZjp
>>341
与党だったときは、総裁辞任=総理辞任だったから。
与党ボケが抜けてないんだろう。
346無党派さん:2010/06/13(日) 16:57:23.40 ID:EZYL5QSP
>>341
>谷垣さんはいい人かもしてないが政治センスが無いと思う。

普天間基地移設問題で「5月末決着」を公言していた鳩山に対して
6月1日に衆議院で内閣不信任案、参議院で首相問責決議を出さなかった時点でガッキーの責任は重い。

内閣不信任案が否決されれば、鳩山内閣は信任されたことになり「鳩山おろし」はできなかった。
一方、参議院での首相問責決議案は斜民党や沖縄選出が賛成するか欠席すれば可決される可能性があった。
首相問責決議には法的拘束力はないが世論形成には影響する。

参議院選挙では「改選121のうちで比較第1党になる。できなければ政界を引退する」ぐらいのことは言ってほしいね。
347無党派さん:2010/06/13(日) 16:59:16.27 ID:5r2r903T
参議言選挙に負けても総理大臣は責任とって辞め無かったよ
衆議院選挙が政権選択選挙で参議院選挙は関係ない
348無党派さん:2010/06/13(日) 16:59:52.11 ID:QDVE5khu
不信任案を叩きつけられなかった
ダメ総裁だろ?
349無党派さん:2010/06/13(日) 17:00:34.62 ID:hpNvt0kw
これだけ国民的支持が無いのによく平気で総裁の座にしがみ付いてられるな
まともな神経してたらとっくに総裁辞めてるぞw
谷垣と共に自民党消滅確定!
350無党派さん:2010/06/13(日) 17:00:41.01 ID:r4LjGJbK
>>342
自民解党しろってことだな
351無党派さん:2010/06/13(日) 17:04:43.25 ID:DrZC6yy0
鳩山辞任は避けられなかっただろうけど、自分たちが辞めさせたということは出来たってだけ。
常に主導権は与党にある。

安倍や福田が一年で投げ出したのも、麻生が冒頭解散しなかったのも自分たちがそうしたのだ。
民主がどうこうできる話ではない。
352無党派さん:2010/06/13(日) 17:04:45.02 ID:qsA7NiHO
6月13日10時53分配信 時事通信

自民党の谷垣禎一総裁は13日午前、参院選について「政治生命を懸けると
言えば、総裁としての資格がなくなったということだ」と述べ、
敗北すれば総裁を辞任する考えを明言した。
ただ、具体的な勝敗ラインについては「全く考えてない。野党は与党を
追い込んでいくのが仕事だ」と述べるにとどめた。都内で記者団に語った。


勝敗ラインを設定せず負けたら辞任するって・・・
谷垣は相変わらず筋が通っていないというか情けない男だな
353無党派さん:2010/06/13(日) 17:04:57.64 ID:EZYL5QSP
>>349
>これだけ国民的支持が無いのによく平気で総裁の座にしがみ付いてられるな

国民的支持があるか、ないかは問題ではない。
日本共産党のC委員長だって国民的支持はない。
でも、Cには「哲学」「政治理念」があり「主張」が明確だ。

ところが、ガッキーは何をしたいのかさっぱりわからん。
ガッキーは、「国民の声」を聞くのではなく、「自分の声」を国民に届けるべきだ。

354無党派さん:2010/06/13(日) 17:08:26.80 ID:qsA7NiHO
総理にふさわしい人ランキング
小沢、鳩山>谷垣=樽床

自民党総裁にふさわしい人ランキング
小泉ジュニア>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>谷垣

谷垣、お前はただの空気なんだ
まだ間に合うから参院選前に辞任してくれ
マジで自民党がぶっ壊れるぞ
355無党派さん:2010/06/13(日) 17:09:18.44 ID:lm4QzBcb
>>352
野党の党首を辞めるだけか。
356無党派さん:2010/06/13(日) 17:11:34.33 ID:oCD0/gXK
谷垣が辞任したところで借金からは逃れられない。すでにぶっ潰れている。
357無党派さん:2010/06/13(日) 17:12:53.41 ID:QDVE5khu
世論調査の「次の総理は?」で
1%を超えたことがない谷垣。
一方、小沢は常に2%程度の
支持がある。

小沢より期待感の少ない人間を
党首にしていていいのか?
358無党派さん:2010/06/13(日) 17:13:09.35 ID:GNs67zHl
>>333
あいつのポスターが貼ってあった土建屋バタバタとつぶれた

疫病神
359無党派さん:2010/06/13(日) 17:14:18.48 ID:qsA7NiHO
そもそも谷垣の場合「総裁」などという大げさな役職名が間違ってるんだ
谷垣は「隊長」とか「チーフ」なんかがお似合いだ
360無党派さん:2010/06/13(日) 17:14:43.70 ID:Sr2iniqj
>>352
こんな中途半端極まりない“決意”じゃ、そりゃマスゴミも世間も
スルーするわな、普通w ホントにここまで存在感も発信力のカケラも
無い野党第一党の党首も珍しいw まさに空気w
361無党派さん:2010/06/13(日) 17:15:31.57 ID:Hk0wAICv
そこはやはり
362無党派さん:2010/06/13(日) 17:15:36.27 ID:lm4QzBcb
小渕優子総裁でマドンナ旋風
363無党派さん:2010/06/13(日) 17:17:41.37 ID:5RP+O3P7
谷垣禎一は政治生命かけるっていったんだから、
  参 院 選 で 負 け た ら 議 員 辞 職
すべきだろう
364無党派さん:2010/06/13(日) 17:19:26.76 ID:LCeED0qc
谷垣も職を賭すぐらいにしておけばいいのに
365無党派さん:2010/06/13(日) 17:20:50.37 ID:qsA7NiHO
谷垣、総理にふさわしい人ランキングで鳩山に負けてるってどういうことよ
どうせ負けるんだから参院選の前に責任とって辞めてくれ
いまならまだ総裁選やる時間あるだろ

それとももう谷垣の単色ポスターを作っちゃったから財政的に無理なのか・・・
366無党派さん:2010/06/13(日) 17:22:42.10 ID:yDMGATI9
自民党は、終了しました。
367無党派さん:2010/06/13(日) 17:22:51.99 ID:1xYvWNfp
>>356
谷垣は総裁を辞任すれば借金から逃れられるよ(次の総裁が悲惨だけど…)
368無党派さん:2010/06/13(日) 17:24:35.07 ID:1xYvWNfp
>>363
でも谷垣は参院選敗北の責任で総裁辞任なら政治生命は終わったも同然だよ(ただし議員は続けられるけど…)
369無党派さん:2010/06/13(日) 17:24:44.58 ID:rBmaOfJ8
今回の参院選は負けるだろうし、
次回の衆院選は進次郎総裁で行くしかないと思う、
石原とか小池は旬が過ぎたし石破は女性票がこないからな
370無党派さん:2010/06/13(日) 17:25:54.02 ID:LCeED0qc
鳩山みたいに「次の選挙は出ない」も言わないと。
ついでに「総裁経験者も全員そうだ」といきなり道連れ宣言
371無党派さん:2010/06/13(日) 17:29:34.51 ID:qsA7NiHO
谷垣の後継は誰?
石破ゲルか河野くらいしかいないのか
菅の戦闘力と比べたらべジータとクリリンくらいの差があるな

この際小沢と亀井に自民にもどってもらい
小沢総裁、亀井幹事長にした方がわかりやすいがな
372無党派さん:2010/06/13(日) 17:30:50.48 ID:GjcssEAx
昔、某ゴルフ場のオープニングに木村優子が司会で来ていた。
思ったより小さくて、顔が大きかった。
しかし、今時の「顔だけで採用した素人女子穴」とは比較にならない機転が利いた司会だった。
面倒なオヤジからの変なツッコミも、上手く綺麗に如才無く流してた。

金丸信やカミソリ後藤田も来賓で来ていたな。
二人ともヨイヨイなのだが、出番が来ると杖を置いてシャキッと歩き挨拶する。
政治家って凄いなぁ〜・・と驚きつつ感心した。

テントに帰って来た金丸信に「君はどこの人かな?」と聞かれたので
「通りすがりの小僧です」って言ったら、数秒置いて「うん、よろしく伝えてくれ」と。
政治家は応用力のある言葉を用意しているもんだと、また感心した。

373無党派さん:2010/06/13(日) 17:35:29.97 ID:bLVNv/yb
自民党は小泉改革の反省なくして再生はないね
374無党派さん:2010/06/13(日) 17:35:39.75 ID:qsA7NiHO
 自民党の谷垣総裁が参院選の獲得議席目標を「40(議席)台には持っていきたい」
と発言したことに、党内から11日、「低すぎる」と反発の声が相次いだ。
「目標40議席台」発言は、10日のBS放送の番組収録で飛び出した。
党の改選38議席をわずかに上回るだけで、菅首相が掲げる民主党の「50議席」に及ばない。
 11日の自民党総務会では、複数の出席者から「40台は低すぎる」と批判が続出。
自民党の谷川秀善参院幹事長は、国会内で記者団に「論外だ。『40』なんて、負けにいくような話だ」
と憤りをぶちまけた。党内からは「戦う前から『うちはもう負けました』と宣言するようなもの」
「現場の士気が下がる」と、指揮官の弱気を嘆く声が続いた。
 谷垣氏は11日、記者団に「言葉が足りなかった」と釈明したが、
「政治生命をかける」と意気込んだ直後の発言だっただけに、間の悪さが目立った格好だ。

(2010年6月11日22時28分 読売新聞)

谷垣、グダグダするにも程があるぞ
375無党派さん:2010/06/13(日) 17:38:56.68 ID:y9I683HT
改選38って言ってもそれ離党者出たからで、
当時は50近く取ったはずだろ。せめてそのくらいは目標にすべき。
376無党派さん:2010/06/13(日) 17:39:29.50 ID:TTp+Sae/
>>365
そのランキングはマスコミ露出度で決まる様なランキングだから仕方が無い。
民主、国民新党、社民が上位になって当り前。
377無党派さん:2010/06/13(日) 17:41:16.46 ID:TTp+Sae/
>>373
小泉改革の反省もせず、小泉の後を追う議員はほとんど離党した。
378無党派さん:2010/06/13(日) 17:42:44.61 ID:zTlA0o4J
>>375
当時は
小泉総裁、安倍幹事長 49
岡田代表、藤井幹事長 50
379無党派さん:2010/06/13(日) 17:44:23.56 ID:5RP+O3P7
>>375
誰も指摘してないけど、その抜けた離党者の持って行った票田がものすごいデカいんだよ
選挙協力できるならいいけど、新党がそれぞれ候補者を立てるとなると、
自民党の票田はかつてないほど削られる
たとえ鳩山であったとしても実際に選挙やったら、自民党は厳しいと言われてきた理由はここにある

自民党を離党したり、第三極から出馬する元自民系候補者の名前をみれば、深刻さはもっとわかると思う
380無党派さん:2010/06/13(日) 17:44:53.23 ID:XeGClkFp
>>373
まあ、ネトウヨに特化した支持者を集めるんだからいいんじゃないか。
ただし、少数派だけど。
381無党派さん:2010/06/13(日) 17:46:04.27 ID:qsA7NiHO
>>377
>小泉の後を追う議員はほとんど離党した。

離党というより落選してみんな消えて行ったんだよ。
あの小泉オヤジもいまやなんの影響力もないただの爺さんだな。
382無党派さん:2010/06/13(日) 17:47:10.55 ID:bLVNv/yb
>>377 比例で当選議員がいっぱいいるよ
383無党派さん:2010/06/13(日) 17:48:23.25 ID:2qREP65R
>>376 でもそのマスコミの調査で
民主党の中で
総理にふさわしい人物1位か2位なのが前原
384無党派さん:2010/06/13(日) 17:51:55.51 ID:qsA7NiHO
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/100608/plc1006082011046-p4.htm

クラリオンガール姿の蓮舫大臣。
こんな女相手に選挙で苦戦する自民www
385無党派さん:2010/06/13(日) 17:57:19.45 ID:/fm8PgYp
あれだな、谷垣が「40議席」と言ったので「民主の50議席に及ばない」という批判が
出て、菅の「50議席」が低すぎるように見えなくなった「効果」はあるかもしれん。

民主は50議席では与党過半数も維持できないんだから普通に考えれば敗北だし、
今の高支持率を前提にすればいかにも低すぎるが、9月の代表選を前に小沢側から
イチャンモンをつけられないようにしたのかどうか。
386無党派さん:2010/06/13(日) 17:58:47.32 ID:sNNLcxF0
>>379
それはけっこうあるだろう。
しかも、新党の看板を掲げているから野党自民党にとっては厄介だ。
比例区で言うと200万票ぐらいは減ることになるかもしれない。
彼らの支持者は選挙区自民、比例区新党というのが多いだろうな。
387無党派さん:2010/06/13(日) 18:00:19.83 ID:5r2r903T
人気だけで総裁を選んできて失敗した自民党
388無党派さん:2010/06/13(日) 18:03:18.51 ID:DltJ9LZ2
自己責任を唱え、小泉、竹中の改革
国民いじめをして今度は自民党が野党転落

これこそ自己責任党になったというだけじゃないか
389無党派さん:2010/06/13(日) 18:07:11.88 ID:VW34Rrom
去年の今頃、国民は「自民=悪」って認識を強く思ってたわけで、
それが必然的に「民主支持」と具現されたわけだ。
そして現在は「官僚が悪」「民主はもはや官僚に取り込まれた」
という認識が構築されてきた状態。

自民は支持されたかったら「官僚=悪」という言葉を掲げてア
ピールすりゃあ簡単なのに、何にも解ってないから「民主を倒す」
なんつーアホな姿勢を見せている。

どうせ自民なんて官僚と仲良いんだろうから、口裏あわせして
官僚を叩くパフォーマンスの演出・調整を企みゃいいだろうに。
390無党派さん:2010/06/13(日) 18:09:48.90 ID:lU/dSw7d
むしろ有能な官僚を信頼してない民主は無能とかいいだすんじゃないか?
391無党派さん:2010/06/13(日) 18:12:19.77 ID:ZbPwq+VB
>>389
小泉が自民党をぶっ壊すと叫んで以来、一貫して「古い自民=悪」だと認識されてる。
実は根底は変って無いんだぜ。
392無党派さん:2010/06/13(日) 18:12:34.18 ID:5r2r903T
日テレの自民党若手?
ありゃダメだ
393無党派さん:2010/06/13(日) 18:14:58.00 ID:/fm8PgYp
>>389
官僚=悪なんて言い出したらあの菅に向かってブーメランを何本投げる
ことになるやら。
394無党派さん:2010/06/13(日) 18:18:34.94 ID:mTwwdmav
あれで若手?自民党。若手っていないんだよね
自民党には
ほとんどおじいちゃん議員ばかりだ
395無党派さん:2010/06/13(日) 18:23:31.89 ID:r4LjGJbK
30〜40代の自民議員いるにはいるけど比率でいえば少ないな
解党的出直しか解党したほうが自民党のためでもあるよな
まあアメリカが育てた戦後最大の大物右翼とか自民があったからね
396無党派さん:2010/06/13(日) 18:25:01.30 ID:ZbPwq+VB
世襲優遇の弊害で優良な若手がさっぱりいない。まあ自滅だね。
397無党派さん:2010/06/13(日) 18:26:00.29 ID:+bDSrNz+
孫に世襲させればいいのに。
優秀かどうかは知らんが。
398無党派さん:2010/06/13(日) 18:29:08.69 ID:3/LDDXKp
2番じゃだめなんですか? <=> いちばん。(笑)
最小不幸社会 <=> 最大幸福社会(笑)

言語的寄生虫ですね。
399無党派さん:2010/06/13(日) 18:29:49.85 ID:crqj2TQo
無難な政治家だった評価も総裁になったことで地に落ちたなあ
400無党派さん:2010/06/13(日) 18:30:27.57 ID:/fm8PgYp
世襲の弊害というより、去年の選挙では世襲で強固な地盤を持ってる連中しか
生き残らなかったということ(世襲率50%)。
401無党派さん:2010/06/13(日) 18:30:55.66 ID:lm4QzBcb
与党ボケが治ってないのに野党根性丸出しとはこれいかに
402無党派さん:2010/06/13(日) 18:31:46.14 ID:y+lkgp6J
930 無党派さん 2010/06/13(日) 17:41:35.60 ID:5RP+O3P7
 自民党の谷垣総裁が参院選の獲得議席目標を「40(議席)台には持っていきたい」
と発言したことに、党内から11日、「低すぎる」と反発の声が相次いだ。
「目標40議席台」発言は、10日のBS放送の番組収録で飛び出した。
党の改選38議席をわずかに上回るだけで、菅首相が掲げる民主党の「50議席」に及ばない。
 11日の自民党総務会では、複数の出席者から「40台は低すぎる」と批判が続出。
自民党の谷川秀善参院幹事長は、国会内で記者団に「論外だ。『40』なんて、負けにいくような話だ」
と憤りをぶちまけた。党内からは「戦う前から『うちはもう負けました』と宣言するようなもの」
「現場の士気が下がる」と、指揮官の弱気を嘆く声が続いた。
 谷垣氏は11日、記者団に「言葉が足りなかった」と釈明したが、
「政治生命をかける」と意気込んだ直後の発言だっただけに、間の悪さが目立った格好だ。

(2010年6月11日22時28分読売新聞)
403無党派さん:2010/06/13(日) 18:33:16.25 ID:mTwwdmav
>>395
ほとんどいないじゃん。
404無党派さん:2010/06/13(日) 18:34:05.05 ID:mTwwdmav
山本一太が若手若手といいつつ自民党に若手いないやんと
思う。
山本議員も50歳やん
405無党派さん:2010/06/13(日) 18:39:35.45 ID:+54N20Vh
>>385
>民主は50議席では与党過半数も維持できないんだから普通に考えれば敗北だし、
今の高支持率を前提にすればいかにも低すぎるが、9月の代表選を前に小沢側から
イチャンモンをつけられないようにしたのかどうか。

その後、世論調査で支持率が上がっても
菅や枝野はこの数字を修正してないよね(輿石が60議席と言っていただけで)
これをどう読むかだけど

やっぱ菅は勝ちすぎるとマズイ
逆に自分が短期政権で終わると思ってるんじゃないかな
406無党派さん:2010/06/13(日) 18:44:32.34 ID:Vt2Oufj3
■日本テレビ最新世論調査 

内閣支持率
 支持   58.1%(62.4%)
 不支持 22.4%(23.6%)

政党支持率
 民主 39.0%(35.7%)
 自民 17.7%(22.1%)

比例投票先
 民主 40.6%(34.2%)
 自民 16.4%(18.1%)

※カッコ内は前回調査
http://www.ntv.co.jp/yoron/201006_2/soku-index.html

内閣支持率が下がったにも関わらず、民主支持率が大幅に上がっている・・・
407無党派さん:2010/06/13(日) 18:50:03.75 ID:2KAFQPkn
>>401
前総裁の所信表明演説…
408無党派さん:2010/06/13(日) 18:52:09.56 ID:LCeED0qc
>>407
何故か民主党に対する質問やってたなwww
409無党派さん:2010/06/13(日) 18:54:52.48 ID:vBd4V/J5
小池総裁
野田幹事長
丸川国対で行くべきだ
410無党派さん:2010/06/13(日) 18:56:14.13 ID:/fm8PgYp
>>405
勝ちすぎるとまずいとは思っているかもしれないが、50議席しか取れないとは
思っていないだろう。
50議席と言ったときの念頭には国民新党への配慮があったんじゃないかと思う。
「60議席取るよ」と言えば国民新党が「そんなら俺らはお払い箱だね。いいよ」
てなことで選挙前から臍を曲げられる。
実際臍を曲げられたがw

その後訂正していないのは、ハードルを上げるとまずいことがあるかもしれない
から。菅と亀井との連立合意では郵政法案の速やかな成立を期すというだけ
だったのを、菅が「今国会で」と言ってハードルを上げたのが国民新党の離脱の
一因になった。
411無党派さん:2010/06/13(日) 18:57:03.92 ID:G3e0Ptv2
週刊誌【週刊現代】6月26日号(今週号)
⇒今号も当然のごとく、民主党への怒りを爆発させながら組んだ特集:血で血を洗う民主党内の権力闘争、その内実
@菅直人、仙谷由人、枝野幸男、前原誠司が極秘で行った「小沢追放会議」の全てをスッパ抜く!
A怒り爆発の対談:三宅久之×鈴木哲夫「小沢と菅、権力闘争の結末を読む」
B小沢一郎が国会で吊し上げられる日
C徹底検証:菅直人の「左翼性」について
D蓮舫の母は新宿の母・桂子さん(評者:ライター・村田信之)
E"自民党の希望の星"小泉進次郎、お主、なかなかやるわい!
⇒怒りの現地ルポ:口蹄疫クライシス!報じられない「感染情報」と「検体」(評者:ジャーナリスト・志村 岳)
⇒ニュースワイド:明日を知る風を感じる人を見る(抜粋)
▼山口那津男・公明党代表に直撃「公明党が、みんなの党に「もし負けたら」」
▼"菅政権の弱点"荒井聡・国家戦略相って何者?−漫画、キャミソールを事務所費で処理
▼民主党にやたら厳しい東京新聞政治部長・高田昌也って、何者?
▼丹羽宇一郎氏の中国大使就任を批判した経団連
⇒連載コラム:大橋巨泉の今週の遺言/「イラ菅」ならぬ、正直で粘り強い首相に期待してみたい
⇒連載コラム:ジャーナリストの目/小沢一郎は菅内閣の<泣き所>になるのか(筆者:森 功)
http://online.wgen.jp/
412無党派さん:2010/06/13(日) 18:57:47.47 ID:G3e0Ptv2
週刊誌【AERA】6月21日号(今週号)
⇒本誌総力取材:<小沢切りで菅ばります。>菅直人のスピード改革
@「亀井切り」の次は「小沢離党」だ
■「離党勧告」に怯える小沢グループ/「亀井静香辞任」の真相/「菅直人・仙谷由人・枝野幸男トロイカ」正攻法でV字回復!
A枝野幸男幹事長本誌独占激白「菅政権のウラ側を話します」
■「幹事長人事は勘弁してくれと思った」「鳩山さんが辞めた直後、菅さんに「菅さんを応援しても大丈夫ですよね」と念押しした」
B"経済オンチ"菅直人首相が学んだ「小野理論」と消費税
Cスペシャル対談」"新・ファーストレディ"菅伸子×姜尚中
「あの人、にわか勉強は得意なの」(菅伸子)
「あっさり辞める総理にならないで」(姜尚中)
⇒連載コラム:高村薫の平成雑記帳/クリーンな政治でなかったことへの羞恥窺えなかった鳩山前首相
⇒連載コラム:山田厚史の特ダネ記者魂/政権の運だめし小泉の置き土産が菅を悩ませる
http://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20100621.jpg
413無党派さん:2010/06/13(日) 18:58:20.95 ID:LCeED0qc
>>411
小沢が辞めたら辞めたでまた怒ってるのかwwww
414無党派さん:2010/06/13(日) 18:59:39.19 ID:GEGOckQh
3 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 投稿日:2009/09/15(火) 19:38:49
断言してもいいが、鳩山首相が誕生した瞬間に、中国人民解放軍が日本に上陸侵攻を開始するぞ。
すでに準備はできている。
鳩山首相は予定通り中国に降伏し、日本は中国共産党の統治下に入る。
天皇・皇族は全員殺され、中国国家主席がその地位につくだろうね。


あれ?
415無党派さん:2010/06/13(日) 19:01:49.88 ID:5RP+O3P7
でもなあ、、、、、、、、、、、、日本人はどんだけ小沢が好きやねん
小沢一人の辞任カードで、2009年衆院選に続き、2010年参院選でも民主大勝という・・・・
なんだかなあ・・・・・・・・こういう政治状況ってどう言えばいいんだろう

2010年代も小沢vs反小沢
日本の唯一の対立軸は共産主義でも左翼右翼でもなく、 小 沢 オ ザ ワ
416無党派さん:2010/06/13(日) 19:04:14.66 ID:+54N20Vh
>>410
>その後訂正していないのは、ハードルを上げるとまずいことがあるかもしれない
から。

だからね
菅にとって、まずいことの最大は総理の座を追われることだと思うのよ
もともと「賞味期限が切れかかってる」といわれてた人だしw
417無党派さん:2010/06/13(日) 19:06:20.72 ID:LCeED0qc
NHKニュースによると与党過半数割れに追い込めなかったら総裁辞任か。

最新の>>406を見る限り1か月後はまた総裁選かあ
418無党派さん:2010/06/13(日) 19:07:42.47 ID:+bDSrNz+
菅に期待する人が潜在的に相当いたんじゃないかな。
エイズ問題で厚生省が隠していた情報を引き出して謝罪したのは、
相当の大人が強烈な印象として覚えている。
正直いって、俺も菅直人が民主党にいるから民主党を支持している
419無党派さん:2010/06/13(日) 19:09:25.57 ID:r4LjGJbK
>>403
30〜40代の自民議員は約40人だよ
50〜60代以上が多いってだけ
420無党派さん:2010/06/13(日) 19:13:13.22 ID:+54N20Vh
>>418
ここ自民党スレだよw

せめて、菅はかつて「自社さきがけ」で
一緒に金融国会を乗り切った仲じゃないか言ったら
421無党派さん:2010/06/13(日) 19:16:17.16 ID:SoZPHOv7
自社さじゃなくて、自民党と旧民主党の間でだな。
422無党派さん:2010/06/13(日) 19:19:16.37 ID:EZYL5QSP
>>418
菅は薬害エイズ問題以外はなにもしていない。
菅が厚生大臣だったときもグリーンピア事業は継続していたし、年金記録も消失していた。

副総理兼財務大臣兼経済財政担当大臣のときは予算委員会で“居眠り”をしていた。
これから菅がやることは「マニフェスト修正」だけだ。

ついでにいえば、枝野は大所帯になった民主党をまとめきれまい。
菅も仙石も枝野も「切り込み隊長」タイプ。「大将」の器ではない。
半年もすれば馬脚を現すだろう。
423無党派さん:2010/06/13(日) 19:20:59.22 ID:5RP+O3P7
ちなみに小沢一郎を告発した市民団体は、「在特会」
http://www.zaitokukai.info/

在特会とは
=在特会よーめん親衛隊(在特会警護担当部)は、日本青年社構成員
=日本青年社は、指定暴力団住吉会傘下のウヨク団体
=最高顧問は、住吉会総裁の西口茂男で、住吉会住吉一家小林会を母体とする
=住吉会は朝鮮半島人麻薬密売組織

小沢一郎のバックは山口組
小泉一族や清和会のバックは稲川会(住吉会と結んで山口組の東京進出に対抗)
小沢一郎への一連の検察マスコミファッショは、
政界に舞台を変えた山口組vs稲川会住吉会の東京抗争なんだよ
山口組六台目組長・司忍が来年出所するけど、それが東京壊滅作戦ののろしとなるだろうね
424無党派さん:2010/06/13(日) 19:34:12.63 ID:SoZPHOv7
>>422

お前はアホか?2レス上の金融国会と言う文字も見えんのか。

いろいろ意見があるが、あれを政局に持ち込まなかった菅の真摯な姿勢は評価するよ。
425無党派さん:2010/06/13(日) 19:38:10.32 ID:GEGOckQh
小泉純一郎の選挙対策本部長を長年努めた竹内清は、暴力団「稲川会」の組員だったのだ。
一応、前職は「神奈川県議会議長」という肩書きだった。彼は、「稲川会」の故・石井会長と非常に親しい関係にあった。
但し、竹内清は、若い頃に足を洗い、堅気になっている。しかし、親分の石井会長に可愛がられ、
やくざを辞めてからも出入りしていたのだ。

1991年、その石井会長が亡くなった際、葬儀で最初に焼香したのは、竹内清だったのだ!
上下関係の厳しいヤクザの世界で、こういうことが問題なく可能だったということは、
竹内清自身が、石井会長が存命中から周囲の誰もが認める関係だったということである。

小泉純一郎の選挙対策本部長を連続10回も努めた竹内清は、2001年に、その地位をようやく息子に引き継いだ。
「稲川会」は、違法賭博、売春、風営法違反、詐欺などの罪で下っ端にも幹部にも逮捕者を出している広域暴力団で、
小泉純一郎の選挙区である、横須賀に本部がある。「フライデー」のカメラマンが撮影した、「稲川会」の構成員名簿には
はっきりと竹内清の名前が写っていたのだ。

「フライデー」の記者の質問に、竹内清はこう答えていた。「石井さんは黙っていてもやってくれる人でした」
何をやってくれたのだろうか?さらに、今度はベンジャミン・フルフォードが、
「稲川会」の幹部(35歳)に小泉純一郎と「稲川会」との繋がりを確認したところ、彼は次のように答えたという。

「横須賀では、政治家ならウチと繋がっていないと、何一つ出来ませんよ」
ここで言う「繋がる」とは、「票の取りまとめ」、「買収工作」、「裏金作り」などの見返りに行われる、
組員が逮捕された場合の実刑の軽減、風俗店許認可への便宜供与、マネーロンダリングのお目こぼし、
大型土地買収案件での仲介斡旋などである。

民主党もその他の野党も、みんなこのことは知っていながら知らんぷりだ。
そりゃそうだろう、そんなことを真正面から突っ込んでいけば、東京湾に自分の死体が浮くか、
自宅で首吊り自殺したように見せかけて殺されることがわかっているからだ。

http://www.yuuai.sakura.ne.jp/myweb/koizumi.html
426無党派さん:2010/06/13(日) 19:42:49.67 ID:GEGOckQh
小泉進二郎と稲川会大幹部の蜜月関係
http://proxy.f5.ymdb.yahoofs.jp/chiebukuro/q142/81/331/q1428133199_1_320?jdwoLFMBqvmjjy30
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1428133199
写真中央が、小泉進次郎。右端の老人は稲川会大幹部で30数年小泉の地元選対部長として睨みを利かせてき竹内清元県議会議長
427無党派さん:2010/06/13(日) 19:50:00.93 ID:Z4o5iJGp
菅の地元・宇部市は安倍のお膝元だろ。
いま宇部は菅で盛り上がってるから、安倍としては気が気ではない。
今まで無風だった安倍の選挙区に民主の風が吹き始めてる。
428無党派さん:2010/06/13(日) 19:50:09.38 ID:cokVV4R6
民主党としては、司忍が出てくるまでの辛抱だな
若頭の高山清司はきわめて優秀だけど、さすがに頭が一人では戦争は無理だもんな
二次団体の弘道会が勢力拡大してるし、2011年、横須賀には血の雨が降るぜ

小泉親子は国外退去したほうがいいだろうw
429無党派さん:2010/06/13(日) 19:50:13.19 ID:EZYL5QSP
>>424
金融国会での菅代表の判断は俺も評価している。

では、聞こう。
鳩山政権での菅副総理兼財務大臣兼経済財政担当大臣はいったい何をした?
具体的に列挙せよ(もしも、できるならなw)
430無党派さん:2010/06/13(日) 19:52:23.75 ID:4NjVxSn+
>>417
そうなったら例によって「もう任期一年でいいだろ」とか言われるんですね


野党自民党の現実としては、総裁選が年中行事化するよりも
単なる内輪のイベントとしか認知されなくなるほうが零落の象徴になる

党員投票にすぎないものに大々的街頭演説により首相公選のごとき雰囲気を与え
派閥争いや中選挙区と共に疑似政権交代の演出を担ってきただけに
431無党派さん:2010/06/13(日) 20:05:36.07 ID:MPWTYaq6
>>427
安倍みたいなネトウヨはさっさと消えるか、たそがれ日本に移ってくれ
今の自民没落の発端は安倍首相時代の07年参院選で民主60―自民37という大敗北だからな

あの選挙戦の中、安倍は
「総理を安倍にするか小沢にするかの戦いであります」と言っておきながら
いざ選挙に負けたら「私に課せられた責任は重い訳であります」と居直り続投宣言
その後内閣改造をやって所信表明演説までやった直後に突然の辞任

全国民に「政権投げ出し」と非難され小沢には「総理の思考回路がわからない」とあきれられた
安倍ほど最悪の総理はいない
さっさと消えてくれというのが自民支持者の本音だよ
432無党派さん:2010/06/13(日) 20:14:06.88 ID:/Y0GwPEc
>>431
小沢に負けるって今思えば大偉業だよなw
433無党派さん:2010/06/13(日) 20:31:37.74 ID:+54N20Vh
>>430
>野党自民党の現実としては、総裁選が年中行事化するよりも
単なる内輪のイベントとしか認知されなくなるほうが零落の象徴になる

そだね
自民党総裁=総理じゃないわけだしね
このスレで「河原の小石」と言われるくらい内部で盛り下がってるし

民主は代表=総理だから
参院選後は内部も熾烈になるだろうね
小沢の傀儡でも総理になりたい人はイパーイ
434無党派さん:2010/06/13(日) 20:39:46.10 ID:MPWTYaq6
この際谷垣は鳩山に頼んで友愛してもらえばいいんじゃない?
昔、大平首相が選挙中に急死しその効果で自民が圧勝したことがあったからな

自民大ピンチの中で友愛されれば自民党員も泣いて喜ぶぞww
435無党派さん:2010/06/13(日) 20:43:57.11 ID:psrmbuaZ
「政治生命を賭ける」が総裁辞任とは余りにもお粗末。
3年前の小沢のように「政界引退」と言って欲しかった。
しょせん谷垣はその程度の器。
436無党派さん:2010/06/13(日) 20:47:11.85 ID:hLTxijme
>>434
死んで惜しまれる人じゃないと効果ねえよw
今の自民の連中は最初から谷垣使い捨てにする気満々じゃねーかw
437無党派さん:2010/06/13(日) 20:48:58.31 ID:7FLobqjs
谷垣が負けて辞任したら次の総裁選には安倍ちゃんが立候補するんじゃないのか
438無党派さん:2010/06/13(日) 20:51:18.68 ID:R6XJ+UqT
丸坊主にしてお遍路して、高野山で出家しろ >谷やん
439無党派さん:2010/06/13(日) 20:55:06.46 ID:Sr2iniqj
>>435
そういえば、小沢は3年前、確かに「この参院選で負けたら次の衆院選には
立候補せずに政界引退する」って明言して退路を断ったんだよな。それに比べれば
ホントにお粗末極まりない中途半端な"政治生命を賭ける”発言だわwww
440無党派さん:2010/06/13(日) 21:05:21.96 ID:MPWTYaq6
大体にして谷垣は「負けたら総裁辞任する」と言っておきながら
情けないことに勝敗ラインを設定してないんだよな

これなら25議席しか取れなくても
「僕の中で勝敗ラインは20議席だったので勝つことが出来ました 続投します」
とか言い出しかねないわな
441無党派さん:2010/06/13(日) 21:06:55.97 ID:r4LjGJbK
>>428
亀井も山口組系と親密だし小泉に私怨があるのはそれだろうね
平沼も反小泉・竹中、反郵政民営化だし亀井派だったな
442無党派さん:2010/06/13(日) 21:07:32.72 ID:MPWTYaq6
>>437
安倍ちゃんだけは辞めとけ
どんだけ国民をコケにしてるんだという話になる
443無党派さん:2010/06/13(日) 21:09:42.84 ID:L9IftcXn
>>440
7時のNHKニュースのVTRでは与党過半数割れできなかったら総裁辞任とか言ってたぞ。
与党過半数というのが民主だけか民主+国民新党なのかがわからんが
444無党派さん:2010/06/13(日) 21:10:13.23 ID:Vt2Oufj3
谷垣は政権与党の総理大臣としてなら上手くやったと思う。

しかし、野党の党首としてはなぁ・・・
445無党派さん:2010/06/13(日) 21:13:41.10 ID:taLHhfLT
>谷垣は政権与党の総理大臣としてなら上手くやったと思う。

それはない。いずれにしろ、選挙で惨敗しただろう。

446無党派さん:2010/06/13(日) 21:14:48.01 ID:g5+7BpP1
谷垣は確かに覇気がないが
自民凋落の一番の戦犯は安倍だろ。

郵政造反議員にお帰りなさいって
あれがなければ
あの後の参院選はもう少しマシだったろ。
447無党派さん:2010/06/13(日) 21:15:00.84 ID:ojp79U/8
>>438
 自分も谷垣はお遍路すべきだと思っている。

 管直人は、どん底からお遍路で復活し宰相に上り詰めたが、
実は、宏池会の神祖たる池田勇人も、大蔵省時代奇病かかって、
お遍路に行き、その後宰相に上り詰めたそうだ。

 参院選で惨敗して、政治生命を絶たれる寸前になった谷垣が
お遍路に行き、そして復活、ついに首相になる、という3度目の
お遍路の奇跡を見せて欲しい。
448無党派さん:2010/06/13(日) 21:17:38.57 ID:9YA0pRLP

民主の過半数に国民は何を期待するのか
この後の選挙がない、地獄の3年間の日々について何も考えないのだろうな
449無党派さん:2010/06/13(日) 21:19:24.77 ID:56nZgt/j
谷垣は保守でも穏健で分別があり、経歴的からしてもインテリだから、
安倍ちゃんが与党の党首ならいい線いっただろう。同じボンボンでも
鳩山ユッキーほど世間からずれてないしね。

しかし現実は野党の党首でキチガイウヨを多数かかえる身の上だ。
450無党派さん:2010/06/13(日) 21:19:34.60 ID:psrmbuaZ
>>444
>谷垣は政権与党の総理大臣としてなら上手くやったと思う。

官僚さま方は谷垣総理を大歓迎。
451無党派さん:2010/06/13(日) 21:21:01.37 ID:taLHhfLT
> お遍路に行き、そして復活、ついに首相になる、という3度目の お遍路の奇跡を見せて欲しい。

無理。自民の復権はあと10年はない。その頃には世代交代が終わってるだろ。

452無党派さん:2010/06/13(日) 21:21:46.08 ID:2qREP65R
>>449 石破はどういう政治スタンスだと思う?
453無党派さん:2010/06/13(日) 21:24:31.62 ID:/Y0GwPEc
>>451
谷垣が民主党に入るという選択肢もある
454無党派さん:2010/06/13(日) 21:27:13.75 ID:tmOTzp5L
【高校無償化】「日本人になりすまして文科省に無償化要求の電話をかけろ!」 朝鮮総連、朝鮮学校生徒の父母らに指示★4
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276412476/-100

 朝鮮学校への高校授業料無償化適用をめぐり、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)が生徒の父母らに
文部科学省に適用を要請する電話攻勢をかけるようノルマを課していたことが12日、内部文書から分かった。
同時に、複数の日本人になりすまして電話回数を稼ぐよう指示。総連の無償化運動がモラルを著しく逸脱し、
北朝鮮同様に統制された組織動員のもとで展開していた実態が明らかになった。

 朝鮮総連関係者から入手した内部文書によると、指示は朝鮮学校への無償化適用が先送りされた後の
5月7日に朝鮮学校生徒の母親らが所属する総連傘下の女性団体などに出された。

 文書では「『高校無償化』がわれわれの学校に適用されるまで全組織、全同胞を立ち上がらせ闘争し続ける」
とげきを飛ばし、無償化適用を求める署名を「1人当たり100人」集めるよう指示。文科省が開設した無償化の
相談窓口「高校就学支援ホットライン」を通じて無償化即時実施を求める要請活動を展開するようにも命じた。

 文書にはホットラインの電話番号が目立つように書き込まれているが、関係者によると、この文書が出された際、
総連幹部は「在日としてだけでなく、一般の日本人になりすまして複数回電話するように」命じたという。
関係者は「日本人も適用に賛成していると見せた方が効果がある」と、意図を説明する。
455無党派さん:2010/06/13(日) 21:30:34.72 ID:/UYHpidY
>>448
地獄をみるとか言っている時点でカルト臭がただよう
456無党派さん:2010/06/13(日) 21:35:08.23 ID:in6j8N/1
>>446
安倍は確かに自民党凋落の戦犯なんだけど、超A級戦犯なのは参院選で
負けたことじゃないんだよね。参院選で大敗したのに居座った癖に、次の国会で
所信表明演説までした後で代表質問の前に下痢が止まらず逃げるように辞任
した事が問題。

しかも安倍本人は政権投げ出して逃げた癖に、自分だけは再チャレンジできると
思っている上にネトウヨ真っ青なレベルの発言を繰り返すから始末に終えない。

誰かあの馬鹿を止めないと…
457無党派さん:2010/06/13(日) 21:35:36.77 ID:2qREP65R
>>453 3年後の衆院選は石破総裁で戦う
そうすれば3年後に
自民党が与党に戻る確率は50%くらいになる
なぜ石破を推すかというと
石破ならどんな民主党議員
でも対抗できるはず
それに石破は国民からの人気が
自民党議員の中では最も高い
458無党派さん:2010/06/13(日) 21:35:53.29 ID:hFxVdWyQ
 自民党がやることは民主党批判じゃなく自分たちの政策の正しさと政権転落の総括だろ。
普天間問題も「我々が10年以上かけて必死にアメリカと交渉してきた内容を民主党は選んだ、つまり我々が正しかった」、
郵政改革も「我々の改革が正しかったから民主党は今国会で郵政改革法案を通さなかった」(ウソだがw)
などとアピールすべきだった。その上で「天下りを野放しにした点は我々が間違っていた、今後は規制する」とか
反省を込めて態度を明らかにすべきだと思う。
459無党派さん:2010/06/13(日) 21:36:44.29 ID:Hk0wAICv
安倍は稲田あたりを持ってくるつもりじゃないの。ポスト谷垣は稲田&シンジロー&石破&ノブテル&河野だろう。
460無党派さん:2010/06/13(日) 21:38:06.85 ID:Vt2Oufj3
石破は女性票が・・・
461無党派さん:2010/06/13(日) 21:38:25.13 ID:LZiUHwpe
>>458
問題はそんな所じゃなくて国民生活だろう
ベーシックインカム導入を訴えるべき
462無党派さん:2010/06/13(日) 21:41:21.14 ID:MPWTYaq6
>>451
10年後には自民党も小沢もこの世に存在していない
非小沢系若手の岡田・前原・長妻・枝野・玄葉の天下が20年くらい続くだろう
463無党派さん:2010/06/13(日) 21:42:12.20 ID:0ZiIKrkn
管に対して「陰湿な左翼政権」とか吼えてるのが身内にいるのに、ベーシックインカムなんて
口が裂けても言えないだろ
464無党派さん:2010/06/13(日) 21:44:46.47 ID:LZiUHwpe
言わせるんだよ
465無党派さん:2010/06/13(日) 21:48:49.22 ID:EZYL5QSP
>>456
>所信表明演説までした後で代表質問の前に下痢が止まらず逃げるように辞任した事が問題。

たしかに安倍は参議院選挙に大敗した時点で内閣総辞職するか、
インド洋上で自衛隊の活動を行う特措法の延長を強行採決してから総辞職したほうが格好が良かった。

でも、安倍ちゃんは「下痢」で辞めたんじゃないよ。
「潰瘍性大腸炎」という難病なんだ。
この病気は突然、大腸が破裂して死に至ることがある。
実際、オレの叔父さんは同じ病気で突然なくなった。
466無党派さん:2010/06/13(日) 21:51:02.64 ID:EZYL5QSP
>>461
国民生活は国民自身が自分で何とかしろよ。
甘えるのもいい加減にしろw
467無党派さん:2010/06/13(日) 21:52:39.33 ID:mTwwdmav
エトーを見習え
468無党派さん:2010/06/13(日) 21:53:59.60 ID:MPWTYaq6
>>465
>でも、安倍ちゃんは「下痢」で辞めたんじゃないよ。

仮病で辞めたんだよな
総理続けても国民にバカにされるばかりな事に嫌気が差して仮病使ったんだよ
少なくとも国民の95%はそう思った 
国民をナメてるからそうなるんだよ
469無党派さん:2010/06/13(日) 21:54:02.67 ID:r4LjGJbK
>>466
自民党のお得意な言葉だった自己責任ってやつかw
470無党派さん:2010/06/13(日) 21:55:05.20 ID:/DIe2hAU
下痢でやめてもまだ大物きどりだからな安倍は
471無党派さん:2010/06/13(日) 21:55:53.23 ID:EZYL5QSP
>>468
>仮病で辞めたんだよな

仮病じゃない。「潰瘍性大腸炎」という難病だ。

ただし、辞めたタイミングは最悪だったことはたしかだ。
472無党派さん:2010/06/13(日) 21:56:43.23 ID:EZYL5QSP
>>469

「自助努力」をしない人間は「自己責任」という言葉を嫌うwww
473無党派さん:2010/06/13(日) 21:57:47.65 ID:u0r5OTwD
>>465
どちらにしても、健康管理ができていない首相でしょ。
ネトウヨKYの安倍は。

菅を左翼呼ばわりする時点で、空気が読めていない。
誰もそんなことを気にしているわけでもないのに

おっと、ネトウヨ君は敏感だったか。希少生物だけど
474無党派さん:2010/06/13(日) 21:58:19.81 ID:9qzokPS/
でも借金9000000000円については公的資金投入を求めるんだろ?
475無党派さん:2010/06/13(日) 21:58:33.60 ID:u0r5OTwD
>>472
まあ、自己責任しか言わずに、逃げ回っている奴もいるがw。
476無党派さん:2010/06/13(日) 21:59:32.54 ID:5r2r903T
辞任発表して二日後にはピンピンで元気だったな
学校でも風邪で休んで給食を家まで届けると元気な奴が居たぞ
477無党派さん:2010/06/13(日) 21:59:53.85 ID:2qREP65R
>>471 安倍は総理に
向かなかったんじゃなくて
未熟なまま総理になったのが間違いだと思う
もう少し閣僚経験を
積んでから総理になるべきだった
だからこそ自民党が与党に戻ったときは
安倍に外務大臣あたりのポストでも与えるべきだと思う
478無党派さん:2010/06/13(日) 22:01:43.63 ID:u0r5OTwD
>>477
> 安倍に外務大臣あたりのポストでも与えるべきだと思う

そして、一番嫌いな国へ最初の外遊としてもらうか。
首相になったときに行った、中国にね。
479無党派さん:2010/06/13(日) 22:02:19.82 ID:LZiUHwpe
KYといえば朝日新聞だが、見事に自身の不祥事の隠蔽に成功したな
それも安倍に対するレッテル貼りというおまけつき
480無党派さん:2010/06/13(日) 22:04:19.82 ID:rOPMpIx9
安部と麻生は邪魔だからネトウヨ連れてたちあがれ日本にでも行ってくれない?
481無党派さん:2010/06/13(日) 22:05:38.50 ID:u0r5OTwD
>>480
いや、居てもらった方がいいな。
居るだけで自民党の強力なキャンペーンになるからね。
482無党派さん:2010/06/13(日) 22:05:52.89 ID:GEGOckQh
安部が選挙で落ちたら面白いな。
483無党派さん:2010/06/13(日) 22:08:46.12 ID:2qREP65R
>>478 そういえば安倍は
なんで最初に中国を訪問したんだろ?
経団連の圧力でもあったの?
484無党派さん:2010/06/13(日) 22:11:11.05 ID:SoZPHOv7
>>477
安倍ちゃんに足りなかったのは閣僚経験じゃなくて社会経験

今から社会人を3年やり直すことをお勧めする。コネじゃない社会経験を。
485無党派さん:2010/06/13(日) 22:11:31.03 ID:LZiUHwpe
>>483
小泉で日中が政治的に冷却化したからでは?
それに加えて印豪との同盟協議を先にやっちゃうと中国が猛反発するからかと
486無党派さん:2010/06/13(日) 22:13:11.37 ID:yzHZmR8R
>>465
●本誌が追いつめた安倍晋三首相「相続税3億円脱税」疑惑
安倍首相を辞任に追い込んだスキャンダルとは、安倍事務所に質問をつきつけた「相続税3億円脱税疑惑」のことなのである。
政治団体をつかった悪質な税金逃れの手口を詳細に突きつけられて首相は観念したというわけだ。<略>
●国税幹部は「脱税」と断言
これらの「消えた寄付金」を含めると、首相は、亡父が政治団体に寄付した6億円の個人献金を政治団体ごとそっくり相続したことになるのだ。<略>
これは政治活動に名を借りた明白な脱税行為ではないのか。
財務省主税局の相続税担当の幹部に、連結収支報告書の数字を示しながら聞いた。
政治団体を通じた巨額の資産相続に違法性はないのか?
「政治団体に個人献金した資金が使われずに相続されれば、それは相続税法上の課税対象資産に該当します。
政治団体がいくつもある場合は、合算した資産残高のうち献金された分が課税対象になります。
たとえ首相でも、法律の適用は同じです」
そう説明した幹部は、連結収支報告書の数字を見比べてきっぱり言った。
「この通りなら、これは脱税ですね」

安倍事務所にこの相続のカラクリを指摘し、どのような処理をしたのか、脱税ではないのか、という5枚の質問状を送った。
そして回答期限が迫った12日の午後2時、安倍首相は突然、辞任を表明したのである。<略>
内閣改造に際して、首相は「政治とカネに関して十分な説明ができない閣僚は去ってもらう」と言い放った。
その言葉が自らにはねかえってくるとは、安倍首相もゆめゆめ思ってはいなかったのだろう。
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/070917/top_01_01.html
487無党派さん:2010/06/13(日) 22:15:02.45 ID:psrmbuaZ
安倍なくして2007自民惨敗なし。
2007自民惨敗なくして2009政権交代なし。
安倍こそ「戦後レジーム=55年体制」を完了させた功労者。
488無党派さん:2010/06/13(日) 22:17:52.65 ID:EZYL5QSP
>>486
バカか?
世襲政治家ならみんなやってることだ。
489無党派さん:2010/06/13(日) 22:19:47.96 ID:TDpa/o3u
最も自民党らしい男でこの難局を乗り切る!

国民の全てが「あの男なら間違いなく自民党議員だ」と頷く

参院選後は救世主の「古賀誠」に総裁を任せよう!

最も自民党的体質の古賀誠で自民党丸は再船出だ!
490無党派さん:2010/06/13(日) 22:20:57.06 ID:IOLWMW7A
俺も総裁は古賀でいいと思う。
491無党派さん:2010/06/13(日) 22:24:46.29 ID:EZYL5QSP
次期総裁はゲルしかいない。
問題は幹事長と国会対策委員長人事だ。
園田がいなくなったのが痛い。
492無党派さん:2010/06/13(日) 22:25:45.96 ID:7wgrjAUD
河野でいいよ

「取り調べ可視化法案提出を」 犯罪者集団民主党
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1274421790/
493無党派さん:2010/06/13(日) 22:27:41.79 ID:+54N20Vh
じゃあ、もうこの辺で政局読むの終わりにしとくね
また、3年後位に覗きにくるわ、皆さんお元気で〜
494無党派さん:2010/06/13(日) 22:29:09.63 ID:TDpa/o3u
古賀誠は自民党の顔だよ
まだ70歳だから、総裁になってもおかしくない

古賀総裁で、額賀幹事長、町村政調会長、高村総務会長だろ

やっぱり最強の重量執行部じゃないとダメだよ
経験が違うからね
495無党派さん:2010/06/13(日) 22:34:53.66 ID:GEGOckQh
古賀総裁、額賀幹事長は、非世襲だしな。
496無党派さん:2010/06/13(日) 22:35:09.24 ID:taLHhfLT
>>494 「立ち上がれない日本」の二の舞になりそうだなwww
497無党派さん:2010/06/13(日) 22:38:43.27 ID:TDpa/o3u
古賀誠が自民党を立て直す!

石破や河野や小池や安倍なんて、古賀誠からしたら
チンピラ小僧だろうな

小泉登場で失われた10年だったが、本来は野中の
跡目を継いでキングメーカーとして君臨するはずだった

古賀誠が再浮上してくると自民党は復活するな
498無党派さん:2010/06/13(日) 22:58:26.76 ID:psrmbuaZ
>>494
二階国対委員長、細田選対委員長、森最高顧問もお忘れなく。
499無党派さん:2010/06/13(日) 23:10:11.95 ID:f5Fx6d/t
>有権者の多くは、(残忍ながら)「民主党政権がどんなに稚拙でも、
>あの自民党にだけは戻したくない!」という思いを抱いている。 

有権者を残忍だとのたまう一犬であった。
500狩野葉蔵:2010/06/13(日) 23:17:18.03 ID:IjymVLmb
可視化されたら困るもんなぁw自民党はw
501無党派さん:2010/06/13(日) 23:24:46.58 ID:r4LjGJbK
古賀誠といえば山口組の誰かに似てるやつがいたようなw
二階は山口組系と絡みあるしインテリヤクザな伊吹のバックにはヤクザいるしなw
502無党派さん:2010/06/13(日) 23:28:55.42 ID:aXqlxS6y
古賀は、いいオトコだよ
503無党派さん:2010/06/13(日) 23:31:46.84 ID:x54nKUHt
>>499
残忍でも残念でもなく有権者の自衛ってもんだろ。
自民が政権に戻ったらあの草案で改憲強行するわけだからな。
二度と下野しないように選挙制度自体も廃止しかねんし。
504無党派さん:2010/06/13(日) 23:39:16.70 ID:Hk0wAICv
参院選に向けて朝日新聞社が12、13の両日実施した全国世論調査(電話)によると、
参院比例区の投票先は民主43%、自民14%と民主が圧倒した。
民主は前回調査(8、9日)の39%からさらに伸ばした。消費税引き上げの賛否を聞いたところ、
賛成が49%で反対の44%を上回った。内閣支持率は59%(前回60%)、不支持率は23%(同20%)。

 投票先は「いま投票するとしたら」として聞いた。民主の43%は、
昨夏の衆院選前の連続調査で記録した最高値42%に匹敵する。

 参院選で「議席を伸ばしてほしい政党」でも、民主が40%で自民17%、みんな7%を大きく引き離した。

 消費税引き上げについて、民主支持層は全体と同じ傾向の賛成51%、反対43%。
自民支持層は賛成が64%と特に多く、反対は33%。無党派層は44%対46%と相半ばする。

 菅直人首相への期待度を聞くと、「大いに」17%、「ある程度」51%を合わせ「期待している」が7割、
「あまり」25%、「まったく」7%を合わせ「期待していない」が3割。
政党支持では民主が40%(前回38%)、自民が過去最低の12%(同14%)。
ttp://www.asahi.com/politics/update/0613/TKY201006130278.html

選挙一月前トリプルスコアか。
505無党派さん:2010/06/13(日) 23:45:12.19 ID:Vt2Oufj3
■政党支持率

民主40(38)
自民12(14)

※カッコ内は前回調査
http://www.asahi.com/politics/update/0613/TKY201006130288.html


谷垣、脱糞・・・
506無党派さん:2010/06/13(日) 23:48:39.89 ID:g5+7BpP1
>>480
麻生が総理に就任してすぐ解散総選挙してたら
今頃まだ自公政権だったかな。

安倍と麻生がほんとに諸悪の根源だから
ネトウヨ連れて立ち枯れ日本へ行って欲しい。
507無党派さん:2010/06/13(日) 23:53:53.91 ID:C93aJ17p
>>506
安倍以降自公が勝てる空気はずっとなかったように感じたなあ
福田の時も後期高齢者でフルボッコだったし
508無党派さん:2010/06/14(月) 00:00:08.46 ID:8GqZKNCf
本会議のヤジが多くなり、
「学級崩壊」と、マスコミに馬鹿にされるようになったのも
反省しなくちゃダメだよなw
509無党派さん:2010/06/14(月) 00:09:20.20 ID:+J4dRmbb
松戸市長選挙、民主推薦の新人が自公推薦の現職を破る。


選挙速報(23時05分確定) 開票率:100%

  杉浦 誠一       無所属     新     29,354
  伊藤 よいちろう    日本共産党  新     9,292
  川井 敏久   無所属     現     47,897 ←負け
  末松 ひろと      無所属     新     19,051
当 本郷谷 けんじ    無所属     新     55,369 ←勝ち
510無党派さん:2010/06/14(月) 00:09:42.01 ID:QQjhouUP
有権者はまた議員懇談会が紛糾する映像を見せられるんだな
511無党派さん:2010/06/14(月) 00:11:11.13 ID:cAdpywOY
民主「単独過半数」に迫る勢い 立候補予定者400人超
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/100613/elc1006132245004-n1.htm

谷垣は辞任会見の練習しておいたほうがいいぞ
512無党派さん:2010/06/14(月) 00:23:56.70 ID:wavUw1q0
野党転落後の自民党は苦しい時期を過ごしていますが、
政権運営経験、政策体系、といった自民党の資産は、忘れないでいただきたい。

加藤の乱の失敗は、
政策の加藤のはずなのに、多数派工作を前面に出してしまったことでした。
加藤の乱の教訓は、
政策の加藤は、倒れる時でも、政策を前面に出し堂々と敗北せよということです。

谷垣さんは、不利な局面においても、政府・民主党の政治過程をチェックし、政府・民主党と政策を議論し、健全野党のモデルを示していただきたい。
野党における役職というのは、不安定で、変化しやすいものです。
大事なのは、どんなポジションにいても、政府・民主党の政治過程をチェックし、政府・民主党と政策を議論し、健全野党を支えることです。
政治過程・政策の裏打ちを欠いた若返り論は、自民党を急速な解体に追いやる可能性があります。
若返り論は、内容を伴っている必要があります。
野党時代の苦しさに負け、自暴自棄になることのないよう、注意していただきたい。

加藤さんは、
自民党の政策体系・政権運営経験を若い世代に伝えていただきたい。
513無党派さん:2010/06/14(月) 00:24:45.75 ID:l6FlSPxU
「ガッキー辞任」でまた総裁選だな。
日本共産党の小池あたりから「自民党総裁の任期は1年なんですか?」とからかわれそうだな。
514512:2010/06/14(月) 00:25:02.55 ID:wavUw1q0
民主党政権は、機能しているとまだ言えないでしょう。
小鳩体制では、
友愛概念の浮遊 + 選挙至上主義 = 現実の政治過程の空洞化
が露呈しましたし、
菅・仙谷・枝野体制では、
市民・不幸概念の浮遊 + 政局至上主義 = 現実の政治過程の空洞化
という状態に陥る危険性があるでしょう。
政権運営経験・政策体系を有する自民党が、民主党政権を、チェックし、誘導することで、重要な役割を果たしていただきたい。
国政の一端を担う健全野党として、頑張っていただきたい。
515無党派さん:2010/06/14(月) 00:31:09.72 ID:pi/vognt
小沢は昨年の衆院選でも07年参院選でも
選挙前から「負けたら政界引退する」と宣言して戦い、そして勝った
これが本物の政治家の姿

それに比べ勝敗ラインも決めずに「負けたら総裁辞任する」と言ってる谷垣はただのアホ
総理にしたい人ランクでも小沢、鳩山>谷垣=樽床というのが現実
今すぐにでも谷垣に辞任してもらって総裁選やって欲しい
516無党派さん:2010/06/14(月) 00:33:05.26 ID:Dp1BiMVc
>>507
けど、実は福田の辞めるタイミングはそれほど悪くなかったと思うな。あそこで
電撃的に麻生に代えて衆院選をしてれば昨年みたいな大敗はせず、少なくとも
今の崩壊寸前の惨状は無かったはず。

ところがダラダラと総裁選を全国行脚で行ったあげく選挙先延ばしという最悪の
手を麻生がやってしまったからなぁ……
517無党派さん:2010/06/14(月) 00:36:30.04 ID:8GqZKNCf
>>515
権力闘争に敗れた政治家は、とっとと、お引き取り願いたい
もう、いい歳なんだし、不動産もたくさん持ってるでしょw
518無党派さん:2010/06/14(月) 00:40:24.67 ID:8+TRLRLb
このままだと自民党は解党だろうな

直近予想で参院選挙28議席の大敗→谷垣執行部総退陣

総裁選挙で大混乱→負け組が新党や離脱→一部は与党入り

自民残党組(長老、ベテラン)は政党交付金も激減で
借金返済不能→結果、解党

おそらく2年でここまでいくだろうな
519無党派さん:2010/06/14(月) 00:40:50.38 ID:ILmGGEdK
>>509
民主勝つのは当然
この選挙で注目すべきは、松戸にはカルト信者が4万人以上いること
松戸はカルトの拠点だと知れわたったから地価が下落するぞ
520無党派さん:2010/06/14(月) 00:43:24.48 ID:8GqZKNCf
オレの自民利権顔が効かなくなったな〜 とボヤク大島
521無党派さん:2010/06/14(月) 00:51:16.91 ID:QUyI/2y+
結局、安倍のところで小泉の熱狂が完全に冷めちゃったのが原因
それ以降はちょっとしたことで簡単に支持が落ちるようになっちゃって、もうどうしようもなかった
安倍が本来やるべきだったのは、教育でも憲法でもなく、
小泉改革の負の部分の影響を最小化することだったり、
ネオリベ政策が国民にどう利するかを説明することだった

「民主党は生活重視」が浸透したってことは、「自民党は生活軽視」で定着しちゃったんだよ
こんなレッテルを貼られてどうやって選挙に勝てっていうんだろうね
小沢が見事だったとも言えるけど、安倍が隙を作りすぎた
522無党派さん:2010/06/14(月) 00:57:54.52 ID:8+TRLRLb
後藤田や茂木や一太達が地味な野党議員になってきたな

発言の重みが与党と野党では全く違うから、テレビのコメントさえ
求められなくなっているな
523無党派さん:2010/06/14(月) 01:00:49.71 ID:l6FlSPxU
安倍内閣への信頼が揺らいだのは郵政造反組を「復党」させたときからだ。
鳩山内閣への信頼が揺らいだのは日本郵政の社長、副社長に大蔵OBを「天下り」させたときから。

524無党派さん:2010/06/14(月) 01:02:03.97 ID:+J4dRmbb

          ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
          ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
          ミミ彡゙  ペテン師   ミミ彡彡   自民党を、ぶっ壊した。 グヒ
          ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
  m n _∩   ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡   ∩_ n m
⊂二⌒___)  ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミミ彡  (___⌒二⊃
   \   \   彡|     |       |ミ彡  /   /
     \   \ 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ /   /
      \    ヽ,ミ|  トエェェェェエイ   |ソ/   /
        \   ヽヽ  |ュココココュ|  /    /  ∩∧_∧∩∩∧_∧∩∩∧_∧∩
         \   \ ヽニニニソ /    /     <`∀´  >  <`∀´  >  <`∀´  >
           \     `──'´    /       
525無党派さん:2010/06/14(月) 01:06:20.26 ID:b8vul+rg
自民議員の7割が郵政民営化反対してたのに反対票を提出しなかったからな
526無党派さん:2010/06/14(月) 01:08:04.87 ID:TUb7SGl6
不信任案も提出しないわ
負けたら辞任するとか言い出すわ
完全に内向きすぎる。

民主も酷いが、自民もこの8ヶ月人事を一新したイメージが
まったく見えてこない。なによりも政策もロクにださず
左翼だ極左だと一部の右翼連中に迎合してるだけじゃダメなんじゃないの?
527無党派さん:2010/06/14(月) 01:10:38.51 ID:F3GoVnhE
安倍は小泉の獲得した議席を使ってなぜか国旗国家法やら教育基本法改正やら自首憲法制定やらと
まったく時代にマッチして無いイデオロギー思想に突っ走ったからな。
挙句に民主が協力してくれないから下痢になりましたって辞めるし。
そりゃ小泉熱も冷めるわ。
528無党派さん:2010/06/14(月) 01:16:22.65 ID:8+TRLRLb
古賀しかおらんわ

古賀総裁を希望する!
529無党派さん:2010/06/14(月) 01:16:55.32 ID:QPW6X/qj
小池ゆりこが都知事選挙に出馬するのって本当かな?
530無党派さん:2010/06/14(月) 01:18:22.64 ID:+WlneAoY
古賀総裁ってw
そうなったら、野中の動きが楽しみ。
野中はどうしちゃったんだ?発狂?
531無党派さん:2010/06/14(月) 01:25:03.49 ID:YaJ5gHKP
>>523
>鳩山内閣への信頼が揺らいだのは日本郵政の社長、副社長に大蔵OBを「天下り」させたときから。
郵政反対の国民新党が与党なんだから方向が転換するのは当たり前じゃん
というか自民党政権末期に改革のゆがみが噴出し、アメリカだって郵政は未だに国営で
国民新党とは意見が正反対の池上彰さんまで「郵政は独立採算だから
民営化しても公務員削減にならない」と指摘しているのに
どうしてこの問題で支持率が下がるのかわからないよ
532無党派さん:2010/06/14(月) 01:25:44.10 ID:ILmGGEdK
>>529

小池うりこってニコ動で自分のことエコユリとか言って、
オタを馬鹿にして操ってやろうって本心が体中から溢れ出してた低脳だろ
都民も可哀想だな
Mr.不正こと石原の次は本心スケスケババァか
533無党派さん:2010/06/14(月) 01:27:51.88 ID:l6FlSPxU
>>531
キーワードは「天下り」
534無党派さん:2010/06/14(月) 01:28:09.66 ID:8GqZKNCf
>>529
もう、民主の執行部じたいが世代交代したわけなので
自民は、女性で打って出るしかないかもなw
535無党派さん:2010/06/14(月) 01:39:19.99 ID:l6FlSPxU
>>534
年齢とか性別とかは関係ないよ。
「歴史観」「国際感覚」「国家観」「政治理念」をもって、
どんな「国作り」をするかを有権者に訴える力が大事。
ガッキーにはそれがない。ガッキーは有能な「党官僚」にすぎない。

536無党派さん:2010/06/14(月) 01:47:08.02 ID:DtJTapJQ
>>535
君の言うことは正論だ。
でも、代表と幹事長の交代で支持率がアップした民主党を見ると、国民は役者重視であることが分かった。
政策より役者。
小沢が谷亮子を擁立したのは理にかなっている。
これが現実。
537無党派さん:2010/06/14(月) 01:59:13.28 ID:l6FlSPxU
>>536
>代表と幹事長の交代で支持率がアップした民主党を見ると、国民は役者重視であることが分かった

菅内閣への「支持」ではなく「期待」だろう。
鳩山内閣がそうであったように、期待が裏切られると反動は大きい。

子ども手当てが不人気なことからわかるように「増税によるバラマキ」は支持されない。
まして「ムダの削減」に成功していないから「失望」はなおさらだ。
普天間基地移設問題でも沖縄県民の反発が和らぐことはなかろう。


とはいえ、次の参議院選挙までは「期待」は続くだろうが・・・・。
538無党派さん:2010/06/14(月) 01:59:40.82 ID:b8vul+rg
>>530
古賀はそのまんま東やビートたけしとの繋がりあるけどどうなんだろうか
野中もたけしと会ったことありそうだな
539無党派さん:2010/06/14(月) 02:07:46.50 ID:pi/vognt
今のままの谷垣自民では参院選で30議席を下回り
1年後には破産→解党も現実味を帯びてきた

今の民主党の若々しい執行部や閣僚を見てると
自民党も小沢も歴史の流れから完全に取り残されちゃったんだよ
こんな泥船には乗ってられないと見た中堅・若手が民主に寝返るのも時間の問題だろ
540無党派さん:2010/06/14(月) 02:14:07.23 ID:DXAwpTZb
自民は人材発掘を怠り、安易な世襲を認めさせたツケが今になってまわってきてる。
エリート揃いの民主若手と世襲だらけの自民若手とでは魅力が違いすぎる。

半分以上がコネ入社社員だらけの会社と高学歴でかつ厳しい就職活動を経た社員が多い会社のどちらが信頼できるよ
541無党派さん:2010/06/14(月) 02:27:08.43 ID:b7jn9Bab
若いだけじゃ失敗するのは安倍だの前原だのが証明したのに分からん奴ばかりだな。枝野ももって3ヶ月、それ以降は平野レベルの評価になるよ。
自民では古賀や森、民主では小沢さんのような老練な政治家が必要なんだよ。
542無党派さん:2010/06/14(月) 02:28:45.28 ID:54G/GtL8
森や古賀なんて老練じゃなくて老害だろ。
連中のせいで若返りもできず世襲ばっか生き残る硬直した組織になってんのに。
543無党派さん:2010/06/14(月) 02:29:30.71 ID:NmX7EOQc
枝野は小泉内閣の安倍幹事長みたいなもんだからどうでもいいよ。
544無党派さん:2010/06/14(月) 02:38:52.54 ID:8GqZKNCf
ブレなくて座りがのがいいのが、岡田・前原      ← リーダー・シップ型
政策に強くて調整出来るのが、仙谷・枝野・玄葉   ←女房型
とにもかくにもまとめ役というのが、樽床        ←調整型
545無党派さん:2010/06/14(月) 02:52:52.91 ID:WJ0y5u3c
三原じゅん子(笑)
堀内(笑)
三橋(笑)
どうしてくれんだよ、ヤワラが相対的にマシに見えちゃうじゃないか
真面目にやれ執行部
546無党派さん:2010/06/14(月) 03:45:30.54 ID:e8Qg3Dok
3人の三流と金メダリストじゃ勝負にならんわなw
547無党派さん:2010/06/14(月) 03:46:36.30 ID:NmX7EOQc
堀内は一流だろ
548無党派さん:2010/06/14(月) 03:47:49.19 ID:QUyI/2y+
年寄りはともかく、普通の人は監督時代の堀内しか知らないからなぁ
549無党派さん:2010/06/14(月) 03:49:27.81 ID:heMrq9WM
三原じゅん子がtawaraを非難するのはいいよ
国民は皆嫌いだろうし
でもな、橋本聖子辞めさせてから言えよ
550無党派さん:2010/06/14(月) 03:51:01.89 ID:e8Qg3Dok
現役時代も性格に難有りでそれほど人気なかったよ
551無党派さん:2010/06/14(月) 03:52:53.61 ID:NmX7EOQc
まあ人気なかったのは分かる。
552無党派さん:2010/06/14(月) 03:53:04.97 ID:e8Qg3Dok
三原順子の出馬会見は酷かったね
あの演技丸出しの会見みてなんで芸能界で干されてたのかがよく分かったよw
553無党派さん:2010/06/14(月) 03:54:14.58 ID:NmX7EOQc
ゆくゆくは松井とか森元の縁で立候補するのか?
554無党派さん:2010/06/14(月) 03:54:33.74 ID:e8Qg3Dok
三橋は以外と化けそうで期待はしてる
555無党派さん:2010/06/14(月) 04:11:31.36 ID:Ux1Np/u0
橋本聖子は初出馬の頃はともかく今は政治家専念で頑張ってるよ
元々親戚が代議士だったから、そういうつながりで興味もあったようだし
556無党派さん:2010/06/14(月) 04:27:07.78 ID:heMrq9WM
>>555
そういうことを言ってるんではなく
橋本聖子の目の前で同じ事を言えるのか?という話
557無党派さん:2010/06/14(月) 04:46:57.24 ID:+CqUu1v8
>三橋は意外と化けそうで期待はしてる

うむ。次はどんなコスプレをして、どんなヘマをしでかすか楽しみだ。
558無党派さん:2010/06/14(月) 04:55:35.90 ID:+BkmG1PL
右派サンケイですら民主優勢と判断し始めたな。参院選で自民は消滅だなw
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/100613/elc1006132245004-n1.htm
559無党派さん:2010/06/14(月) 05:41:57.55 ID:EiI33yQo
三原じゅんこって中卒。こんなのを公認するなんて
もう終わってる
560無党派さん:2010/06/14(月) 06:03:56.25 ID:ILmGGEdK
>>558

まだ日本最低の老害ヤクザナベツネ率いる自民盗諜報機関ゴミウリが残ってるからな
561無党派さん:2010/06/14(月) 06:07:48.15 ID:dKP9xF8G
>>554
> 三橋は以外と化けそうで期待はしてる

落選したら化けて出そうって意味ですか?
562無党派さん:2010/06/14(月) 06:08:06.83 ID:4nq1RiGq
>>559
そういうので判断するのもどうかと思うけどなぁ。
確か三原さんって病気してるよね。
そういう人ならではの視点って貴重だと思う。
そういうの、意味がないと言い切れるもんだろうか。
563無党派さん:2010/06/14(月) 06:08:20.85 ID:DezDUUWT
自民党はホームラン級の馬鹿だろ?
自民党はホームラン級の馬鹿だろ?
自民党はホームラン級の馬鹿だろ?

選挙のために政治と金ばかり取り上げて
他の問題一切取り上げてこなかったからこうなった
小沢と鳩山が結託して辞任したんで攻め手を失ったわけ

そろそろ空気読めよ
564翻車爆裂拳 (北斗):2010/06/14(月) 07:00:41.89 ID:8yrDOo6R


小泉のションベン息子の、いう事が万年野党の社民化してきたなwwwwwww


コイツは、単なるスピーカーだけで、能が無い(中身が無い)から、wwwwwwwwwwwwwwww


専門的な内容になったら、いきなり当然、パーwwwwwwwwwwwww

www
565無党派さん:2010/06/14(月) 07:01:23.86 ID:ebI4RYbA
小泉進次カも「自民党が目指すのは、最大幸福社会を目指す」って
言っているのか。やっぱりバカだな、こいつは
566翻車爆裂拳 (北斗):2010/06/14(月) 07:04:20.05 ID:8yrDOo6R
■疑惑も「世襲」 自民党の小泉進次郎議員に事務所費「三重計上」疑惑発覚
(前略)自民党は、思い上がらない方がいい。
今や党内きっての“人気者”小泉進次郎が親父から事務所費疑惑まで「継承」していたのを知っているのか。
横須賀市中心部にあるテナントビルの一室。表札には「自民党神奈川県第11選挙区支部」の名はあるが、
「あるべきはずの政治団体」の名はない。
支部にいた女性スタッフは「分かる人が出払っていて何も答えられない」と繰り返すのみ。
事務所内はとても、2つの政治団体が同居しているようには見えなかった。
あまり知られていないが、国会で事務所費疑惑を追及された政治家の元祖は、進次郎の父・小泉元首相だ。…
「総理の自宅の敷地内で、なぜ家賃が発生するのか」
疑惑の舞台は、横須賀の小泉の実家にあるプレハブ小屋。
実弟が代表の政治団体「小泉純一郎同志会」が、プレハブに「主たる事務所」を置きながら、家賃などの「事務所費」を計上していた。…
小泉は詳細な説明を拒んだまま、政界を離れてしまった。
●親父の代からの“使途不明”6億円はどこに消えた
「同志会は事務所費以外の支出も使途不明で、収入の大半は小泉元首相の資金管理団体からの寄付で賄っていました。
元首相の引退に伴って昨年に解散するまでの約30年間で、寄付総額は6億円を突破します。
同志会をトンネルにして巨額の政治資金を流用してきた疑いがあるのです」(民主党関係者)
疑惑の構図は、進次郎にも引き継がれた。
疑惑の構図は、進次郎にも引き継がれた。進次郎が後継指名された08年の政治資金収支報告書によれば、
解散前の同志会と自民党支部に加え、新たに進次郎の資金管理団体「泉進会」と政治団体「小泉進次郎同志会」が、
同じ前出のテナントビルの事務所に“同居”。
泉進会を除く3団体が、別々に家賃などの事務所費を計上していた。
内訳は政党支部が約609万円、同志会が約379万円、進次郎同志会が32万円。総額約1020万円という“疑惑の三重計上”である。
日刊ゲンダイ本紙は進次郎の事務所に文書で質問したが、10日までに回答はなかった。
自民党が菅政権を攻撃するなら、小泉親子の事務所費疑惑を解明してから出直した方がいい。
http://gendai.net/articles/view/syakai/124500
テレビは、小泉進次郎議員のドス黒い疑惑を報道せよ!
567無党派さん:2010/06/14(月) 07:07:31.21 ID:va17KE3a
進次郎よくやってるな
学歴だけがアレだが
568無党派さん:2010/06/14(月) 07:09:10.99 ID:R7hF5d2Y
時間はきちんと守れよ。バカである前に人間としてな。
569無党派さん:2010/06/14(月) 07:11:25.11 ID:ebI4RYbA
よくやってないでしょ。
「最大幸福」では「最小不幸」の対立軸にならないことに気づいていない。
「最大幸福」は「全員幸福」ではないので、どうしても「幸福」から切り捨て
られる人が出てくる。それではいまと同じ。

切り捨てられる人がいない社会になりますように、というのが
「最小不幸社会」であり、庶民はそれを望んでいることに気づいていない。
570無党派さん:2010/06/14(月) 07:13:37.83 ID:Ga2I8nJA
庶民はそもそも何も考えてない。
庶民ってのには2chに張り付いているタイプはそもそも入らない。
みのもんたのいうことに右往左往されるのが庶民
571無党派さん:2010/06/14(月) 07:14:07.31 ID:+FHrb9kq
小泉進次郎は頭が悪いからむつかしいことはわからないよ
あれはただの「人間スピーカー」
言わされてるだけ
572無党派さん:2010/06/14(月) 07:30:14.78 ID:4lCQzGyZ
ぼっちゃん総理ばかりだったからな。
573無党派さん:2010/06/14(月) 07:32:59.08 ID:heSWaBz5
安倍ちゃんは総理を放りだした癖によくネトウヨ団体みたいなとこのこ演説に顔出して
「日本の未来にために云々」なんて言ってられるな
普通だったら恥ずかしくて出てこられないだろう
574無党派さん:2010/06/14(月) 07:37:07.39 ID:R7hF5d2Y
職員にきちんと給料払ってやれよ
575無党派さん:2010/06/14(月) 07:58:16.63 ID:ebI4RYbA
役員会とかで安倍の反党行動は問題視されないのかな?
おれが役員なら、谷垣に安倍の除名を進言するけど
576無党派さん:2010/06/14(月) 08:04:18.02 ID:/g69HYTj
>>527 国旗国家法制定は1999年だったはず
あと教育基本法の改正は必要だったと思う
現・教育基本法の方が現状に沿っている
問題なのは安倍の教育観で
全国の学校を40年前にはやった
スポ根アニメのような厳しく飼い慣らす学校に変えようとしていた
577無党派さん:2010/06/14(月) 08:09:21.85 ID:+J4dRmbb
>>576
自分は、漫画・パチンコ浸りで、高級外車に乗ってたくせに。あほかと。
578無党派さん:2010/06/14(月) 08:32:25.70 ID:4nq1RiGq
自民党の再生はもう少し時間がかかりそう。
これだけの歴史のある組織。
内部改革を試みようにも、目上の人の人生、足跡は
尊敬しつつも、変えるべきは変えるということを
本当に粘り強く、頭を下げながらやるという
尋常ならざる忍耐力が要求される作業をできる人、
かつ、それなりに能力があって、対外的にも
認知してもらえるような人が中堅位から出てこないと、
なかなか再生は難しい。
一朝一夕には出来ることじゃないだろう。
579無党派さん:2010/06/14(月) 08:34:46.43 ID:lQXcpQ+D
>>577
安倍や麻生が嫌われる最大の原因はそこだろうなw
誰だって、特に官僚みたいな賢い連中とかは、安倍や
麻生や小泉あたりにだけは教育問題なんて語って欲しくは
無いだろw 誰だって思うよ「お前が教育の事を語れた義理か!」ってw
580無党派さん:2010/06/14(月) 08:45:24.60 ID:+CqUu1v8
>>579
教育は、愛国心なんかと同じで、
何の努力もしなくとも何の知識も能力もなくとも表面的には語れてしまうからなあ。
うちの親なんかの言う「今時の若い者は………」というグチを少し飾ればそれなりのものになってしまう。
またすぐには政策の効果が見えにくいことも無責任な言辞を跳梁跋扈させたりする。

まあだから清和会とか文教族のご面々は教育を語りたがるのだろう。
だけど自民党の長年の教育の成果が、この惨状だしなあ。
581無党派さん:2010/06/14(月) 08:51:53.45 ID:ULzOZcDC
残念ながら自民党に時間は無い
参院選惨敗すれば政党交付金は銀行に取られる
自民党に残れるのは自腹で政治活動出来る議員
つまり安部や麻生等のお金持ち議員の方
582無党派さん:2010/06/14(月) 09:14:34.58 ID:SIcqT9sN
数万人が∞の幸福で、残りの幸福が0でも、最大幸福www
583無党派さん:2010/06/14(月) 09:16:13.13 ID:b1DrUgII
>>569
そのへんの指摘はたくさんいってる
それでも発言をやめないということは
わかっていてあえて言ってるってことだ
584無党派さん:2010/06/14(月) 09:16:45.50 ID:JzwpLymk
自民 選挙に負けて破産、解党だよなw
585無党派さん:2010/06/14(月) 09:23:43.94 ID:+J4dRmbb

 民主党の「最小不幸社会」  VS  自民党の「最大幸福社会」

民主党のは、何が幸福かは個人の気持ちの問題で、
政治が介入すべきではないという禁欲が感じられる。

対抗して自民党が出してきたのは、ベンサム流功利主義に基づくのかな?
単なる子供の条件反射のような気もするけど?

やっぱり、議員の知性に差がありすぎるな。
586無党派さん:2010/06/14(月) 09:23:59.41 ID:hn3xXQ8Q
>>562
> 確か三原さんって病気してるよね。
> そういう人ならではの視点って貴重だと思う。
> そういうの、意味がないと言い切れるもんだろうか。

俺は、病気治療の片手間に議員をやろうとしている三原が、「私は『当選すれば』
女優を辞めます」みたいに保険をかけつつ谷を攻撃する時点でダメだこれはと
見切りを付けた。
587無党派さん:2010/06/14(月) 09:26:54.26 ID:hn3xXQ8Q
>>582
いや、あれは要するに幸福実現党に支援のアピールをしているんだよ。
588無党派さん:2010/06/14(月) 09:28:28.17 ID:LBRx+vGH
片山さつきさん、皆さん覚えていますよね?
ここまで来ると、自民党終焉の象徴的存在でしょうか。
こういう偽エリートを候補者にすると大変ですね。
弁解と自己正当化だけ得意なのに、論客なんて・・
589無党派さん:2010/06/14(月) 09:40:27.69 ID:+J4dRmbb
 1997年からの10年間で、年収600万〜1500万円の人たちが2割近く減った――。経済産業省が9日
発表した産業活動分析でこんな結果が明らかになった。年齢別では30〜40歳代の収入減が目立つという。
日本経済の長期低迷で所得が伸びず、中間層の地盤沈下が進んでいることが浮き彫りになった。

 国税庁の民間給与実態調査をもとに、給与所得者1人あたりの年収の推移を分析した。
600万〜1500万円の人たちが減った半面、400万円以下が増え、なかでも200万円以下が3割増となった。

 30歳代の年収を2000年と09年で比べると、所得の山が500万〜550万円から400万〜450万円に移った。
40歳代の所得も下がっている。同省は「若年層の非正規雇用が拡大したためだ」とみている。

ソース:日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E2EBE2E0968DE2EBE2E4E0E2E3E29797E3E2E2E2;at=ALL


> 600万〜1500万円の人たちが減った半面、
> 400万円以下が増え、なかでも200万円以下が3割増となった。


自民党が国民に見放され消滅するのも、宜なるかな。
590無党派さん:2010/06/14(月) 09:57:54.70 ID:/igvCKuN
このスレ時々アホばっかりになるな
591無党派さん:2010/06/14(月) 09:59:31.67 ID:HN7F2CNv
自民党内の志ある若手議員は
参院選後に大量離党して
新たな政党をつくるか、みんなの党に合流するべし。
新しい総裁が誰になろうが
腐った組織の再生は困難だ。


592無党派さん:2010/06/14(月) 10:02:25.36 ID:BF2zGwK0
谷垣さんはいい人かもしれないが、話はトンチンカンで、
分ってないな〜、反省してないな〜で、心動かすものがない。

これじゃ負けちゃう。
民主の悪口を言より、自らの発言を考えた方がいいと思うよ。
593無党派さん:2010/06/14(月) 10:07:17.21 ID:hn3xXQ8Q
谷垣さんのいい人ってのは最早「どうでもいい人」になっちゃってるな。
就任以来パフォーマンスだけで、中身のあることをなにもやっていないんだから
選挙まであと1ヶ月と迫った今更どうにもならないのかもしれない。
594無党派さん:2010/06/14(月) 10:40:01.02 ID:+J4dRmbb
民主党には、追い風が吹いてるね。↓


政府、景気「回復」宣言へ アジア向け好調、改善続く

政府は11日、来週発表する6月の月例経済報告で景気の「回復」を宣言する検討に入った。
2010年度の経済見通しについても、実質経済成長率の予測値を昨年末に公表した1・4%から
2%台半ばに引き上げる方向で、22日に閣議決定する財政健全化策などに合わせて公表する。

1〜3月期の国内総生産(GDP)が年率換算で、前期比5・0%増に上方修正されたことを受け、
経済報告の基調判断を現状の「持ち直し」から「緩やかに回復」との表現に引き上げる方向。
「回復」という表現を使えば、リーマン・ショック前の08年7月以来、1年11カ月ぶりとなる。

アジア向け輸出の好調を背景に生産が引き続き好調で、設備投資も堅調に推移。
個人消費もエコポイント制度などの政策効果などに支えられており、今後も改善傾向が続くと判断した。

ただ、景気の本格回復を意味する「自律的回復」には依然として至っていないと判断。
また、物価下落も続いていることから、「緩やかなデフレ状況にある」との認識も変更しない。

また、経済見通しでは、物価変動を反映する名目成長率も予測値を現状の0・4%から上方修正
するが、実質成長率よりは低めに抑える方向だ。

6月12日8時15分配信 フジサンケイ ビジネスアイ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100611-00000023-fsi-bus_all
595無党派さん:2010/06/14(月) 10:42:34.49 ID:x2QAry3I
亀で申し訳ないが
>>134
鳩山由紀夫=桂小五郎(理想主義者)
菅直人=大久保一蔵 (リアリスト)
のほうがしっくりいく
出自は体制派の薩摩が鳩山、反体制派の長州が菅のほうがあってるけど

小沢=西郷吉之助はまったくおっしゃるとおり
亀井は誰だろう、勝麟太郎ではないだろう
勝は宮沢内閣の全権か…梶山静六あたりか?

>>397
孫への直接世襲といえば

赤 城 宗 徳⇒徳 彦 がいるぞw

確かに若いという点だけを考えれば理に適っている
596無党派さん:2010/06/14(月) 10:51:08.98 ID:yJlP/R00
今日は、マスコミが取り上げてくれる代表質問。
だが、W杯日本戦前。負けてからじゃ盛り上げようとしても無理だから、特集組むだろうねw

日程決定権がない野党のつらさってところかな。
597無党派さん:2010/06/14(月) 11:10:53.68 ID:1cFF+fqm
町村どうするんだろうね。小林辞職で補選同日。
598無党派さん:2010/06/14(月) 11:13:47.86 ID:N0HDtGpl
というか、有権者からすると、第一次民主政権で自民型大物に託した、このままじゃ自民のがマシ→支持率回復。
そこに民主が次世代型内閣創出→なら自民より良いという流れだとすると、自民が何をするかももちろん大事だが、
それ以上に民主の主要政治家が全部こけて、
「誰がやってもダメ」という認識が定着するまでは自民の苦境は続くのでは?
599無党派さん:2010/06/14(月) 11:21:30.76 ID:PhZewT8d
大丈夫だその前に借金でつぶれるだろうから。
600無党派さん:2010/06/14(月) 11:22:42.24 ID:cYRXSbfL
 町村は補選にでなきゃ政治生命の終だよ。
601無党派さん:2010/06/14(月) 11:24:56.21 ID:wVjnD2R9
自民党は草加饅頭食ったのと二世ばかりで馬鹿ばかり

一世の迫力もカリスマも駆け引きもない

人間みるめもない

小沢は権力闘争で負け追い出されたが殆どその頃の実力者はいないから今の自民党でも手をつけられたんだよ

麻生も安倍も好きだがなんでかんな取り巻きをそばにおくのか理解できなかった

人見る目ないんだな
602無党派さん:2010/06/14(月) 11:25:15.60 ID:cYRXSbfL
 谷垣に必要なのは自己変革をどう成し遂げているかを発言するべき。党改革がまったく
出来ていないから発信できない。
603無党派さん:2010/06/14(月) 11:26:25.35 ID:qJKnPXrZ
片山さつきと佐藤ゆかりは比例候補だけど、安全パイの名簿順位にするんだろうな。
衆院選で落選した時は「ざまあみろ!」と思ったが、今度はこっちが「ざまあみろ」と言われそうだな。

なのに我が愛し猪口邦子さまは選挙区で悪戦苦闘してるではないか。
いきなり千葉とか、可哀想だよな。
604無党派さん:2010/06/14(月) 11:28:35.48 ID:UOwGif+f
>>603
さつきとゆかりが比例で、猪口が選挙区って、前回衆院選までと逆じゃんw

猪口は小泉時代は比例上位でなんもしないでも余裕で当選出来てたから
大変だろうなw
605無党派さん:2010/06/14(月) 11:50:15.72 ID:DaDQrczB
>>603
安全パイの名簿順位?
606無党派さん:2010/06/14(月) 11:52:15.94 ID:cYRXSbfL
安倍、麻生、平沼がいくら左翼政権と民主党を罵倒しても国民から無視されるだけ。小泉政権が
自民党をぶっ潰すと言った言葉に自己変革と現状打破を国民は見出すことができた。小泉総理へ
の国民の期待が保守政党ていいよね、保守であることが誇りだと思わえる雰囲気を作った。
 安倍、麻生、平沼がいくら保守の再生を訴えたとしても、自己変革のできない現状を打破できな
現状維持の保守を掲げる限り国民からは受け入れられない。社民党化していくだけだ。 
 イギリス保守党はジェームスキャメロンという43歳の若きリーダーをたて、従来からの守旧派
保守の概念を打ち破ったから長い低迷期から復活した。
 
 
607無党派さん:2010/06/14(月) 11:52:29.85 ID:UKwlb6C5
猪口邦子

2009年8月17日、翌日に公示される第45回衆議院議員総選挙に際して、比例単独候補の上位を優遇しない党本部の方針により、
前回の比例東京ブロック単独1位ではなく、同ブロック下位での出馬を提示されたが、これに不満を持ち、不出馬を表明した。

2010年に行われる第22回参議院議員通常選挙に千葉県選挙区で自由民主党公認候補で出馬予定。

by wikipedia


国会議員の旨味が恋しいようだな。
608無党派さん:2010/06/14(月) 12:29:28.09 ID:6l6E91ZX
猪口邦子 のポスター見ないよ

民主党のポスターだけだよ、

自民t脳の政策は消費税を引き下げて、金持ち優遇政策の見直し

これでねじれ国会にできる
その前提として総選挙での総括が必要なのだが
609無党派さん:2010/06/14(月) 12:32:59.48 ID:nNec3Ppl
ちょっと気が早すぎるかもしれないが、今後選挙でボロ負けし
野党暮らしに耐えかねて、若手〜中堅らが続々離党し
国会の自民党が数人の超弱小政党になったとする
もしくは、どっかと合併して別の名前になるとか

でも、地方の議会へ目を移せば、自民党議員ってまだいっぱい
いるよね?
県議会なんて、自民党がほとんど第一党だ

こういう場合、国政の場の自民党はなくなったけど
自民党は存在してるってことになるの?
それとも、地方の自民党も国政に連動して名前変えるのかな?
610無党派さん:2010/06/14(月) 12:34:35.61 ID:QzHGrgrN
もともと地方の自民党は保守系無所属という形態がおおいので、名前変更にするにしても
柔軟性があるだろう。
611無党派さん:2010/06/14(月) 12:39:49.87 ID:zhkWnTPy

民主「単独過半数」に迫る勢い 立候補予定者400人超

7月11日投票予定の参院選について、産経新聞社は13日、世論調査結果に総支局取材を加味して情勢を分析した。
この結果、菅直人内閣発足で勢いを取り戻した民主党が単独過半数に迫る勢いであることが分かった。
内閣支持率が低迷していた鳩山由紀夫前首相の退陣により、改選数1の「1人区」で復調。比例代表や「2人区」でも支持を広げている。
民主党が今後、この勢いを維持できるかどうかが焦点だ。

失地回復を目指す自民党への追い風は感じられず、厳しい戦いになりそうだ。
参院選を政権奪還への糸口としたい自民党は、選挙区49人、比例代表34人の計83人を立てる。だが、国民の期待感は高まっていない。
支持基盤だった業界団体も民主党へのくら替えが目立っている。民主党が勢いを取り戻したため、無党派層の取り込みも停滞気味だ。

http://sankei.jp.msn.com/politics/election/100613/elc1006132245004-n1.htm
612無党派さん:2010/06/14(月) 12:45:35.72 ID:1cFF+fqm
>>609
大阪で橋本新党に食われてるように、地方自民も崩壊方向じゃないかな。
いくら地方自治と騒いだところで、国からの予算はまだまだ大きいわけで。
613無党派さん:2010/06/14(月) 12:47:34.78 ID:QzHGrgrN
  韓国のハンナラ党がいい見本となるんじゃねの?保守の離合集散で保守新党をつくるしかないだろう。
614無党派さん:2010/06/14(月) 12:49:01.39 ID:MaexSgLJ
ダブルあるで
615無党派さん:2010/06/14(月) 12:58:14.74 ID:p7QWMbzy
自民党は一度解党して、3つくらいの新党で
生き残った新党が後継党だろうな

悲惨極まれり、だよ
616無党派さん:2010/06/14(月) 13:03:52.06 ID:nNec3Ppl
609です
早速のレスありがとう

いや、自分の母親の実家は、今でもガチ自民なんだよね
祖父は後援会長やってたし、叔父は青年部で活動してる
田舎の自営業で、ホント昔ながらのありがちな党員だ

あんまり昔ながらの自民党な人たちなんで、今後どうするのか
どうなるのかとちょっと心配になったもんで

自分は民主支持派なんだけど、やっぱ安定感のあった国民政党
としてのかつての自民党は凄かったとは思ってるんだ
617無党派さん:2010/06/14(月) 13:04:20.44 ID:p7QWMbzy
ズバリ!
     民主党 67議席
     自民党 24議席
618無党派さん:2010/06/14(月) 13:07:32.05 ID:S34uGfbc
古賀派+山崎派+高村派・・・新・自民党

町村派・・・たちあがれ

麻生派(河野除)+伊吹派(二階除)・・・たちあがれ 国新

「新世紀」・・・新党結成

河野+中川・・・みんな

二階・・・民主党小沢G
619無党派さん:2010/06/14(月) 13:22:14.65 ID:5KuilYce
>>611
民主が追い風じゃなくて自民が逆風なんだよ
だから自民が民主を批判しても殆ど効果はない
しかし有力な新党が結成されたら民主にとって脅威となりえる
620無党派さん:2010/06/14(月) 13:22:24.09 ID:hH04BqaE
谷垣を変えようという危機感のなさに呆れてるのが、実情だろね
621無党派さん:2010/06/14(月) 13:27:45.46 ID:45EuysXN
自民党の財政スレによると、職員への給料遅配が発生してるようなんだが大丈夫なんか?
622無党派さん:2010/06/14(月) 13:29:11.32 ID:Z7FR370u
まじで、自民党を応援しよう!
民主の単独政権は超〜危険だ!!
623無党派さん:2010/06/14(月) 13:29:46.28 ID:nO/SfC32
谷垣の代表質問聞いてるけど、後ろ向きばっかだなぁ。
聞いてても響くものがないってゆーか、耳を右から左に流れていく感じ。
ヤジさえも飛んでこない有様ってどうなのよ?
624無党派さん:2010/06/14(月) 13:32:13.40 ID:GIQFapaN
>>623
会期末に「自民と同じ」抱きつき発言なんて意味が分からない
一緒に奈落まで落ちて頂戴、ってか
625無党派さん:2010/06/14(月) 13:41:24.12 ID:nO/SfC32
「失望の歴史の『繰り返し』を断ち切る!」と宣言するガッキー。
でも繰り返しの殆どは安福麻だから、菅あたりにカウンター食らうんじゃあ…?
626無党派さん:2010/06/14(月) 13:43:42.96 ID:bqVdpkGH
参院選 自民・みんな協力も
http://mytown.asahi.com/fukuoka/news.php?k_id=41000001006140007
627無党派さん:2010/06/14(月) 13:44:21.73 ID:gA/r+f/7
札幌高裁が
「自民党が決定した生活保護の老齢加算廃止は違法」
と判決を出したぞ。自民党は、違法立法をしたことについて
直ちに説明責任を果たすべき
628無党派さん:2010/06/14(月) 13:46:07.11 ID:WtC0KV6d
直前まで質問通告をしないとか、やることがセコイ。
そんなんで、支持を得られると思ってるのか?
629無党派さん:2010/06/14(月) 13:47:56.44 ID:gA/r+f/7
しかも、直前の質問通告なのにちゃんと答えている菅...
器の違いが出た
630無党派さん:2010/06/14(月) 13:49:55.24 ID:jW5MxVnx
>>627
福岡高裁だ、ボケ。
631無党派さん:2010/06/14(月) 13:50:28.27 ID:tHRcxGtz
>>628
またそんな子供の嫌がらせみたいな事やってんのかよ
マジ引くわ
632無党派さん:2010/06/14(月) 13:50:41.57 ID:zCTZtP34
解散くるぞ
どうすんだ自民党
633無党派さん:2010/06/14(月) 13:51:42.73 ID:Z7FR370u
なんか、民主の工作員が書き込みしてんの?
634無党派さん:2010/06/14(月) 13:52:37.88 ID:jW5MxVnx
>>632
さらなる資金繰り悪化で首が回らなくなるなw
635無党派さん:2010/06/14(月) 13:53:12.76 ID:KIwSQ36k
>>621
大丈夫ではないだろ。
もう倒産寸前まで来てる。
636無党派さん:2010/06/14(月) 13:54:09.15 ID:1cFF+fqm
というか、わざわざ速報打つような話題かなw 老齢加算廃止って
637無党派さん:2010/06/14(月) 13:56:25.53 ID:52wrQA4s
ここに自民の事を悪く書いている奴らって、
民主の裏側にいるとてつもない悪い国の事を忘れてるのか?
パクリとか技術を盗んだり平気でする奴らがいる国が
民主をバックアップしているんだぞ。
一応自民のバックアップする国のほうが規則は守るし
契約も守るような国だぞ。
そういうパクリとか技術を盗んだりする国がやってきても良いのか。
お前ら(自分もか)を含む日本国民ことごとく排除されるぞ。
638無党派さん:2010/06/14(月) 13:56:42.56 ID:5KuilYce
>>632
なんで解散するの?
639無党派さん:2010/06/14(月) 13:56:45.77 ID:6vArKx2Q
生活保護の老齢加算廃止?
そりゃ当り前だ。年寄りはいい加減にしろと。
640無党派さん:2010/06/14(月) 13:58:11.65 ID:UlJlr2gO
>>632

RT @matsudadoraemon: 今日の衆院本会議。途中で10分間休憩を与党が提案し、
野党側は戦々恐々。野党側が予算委開催を拒否したため、延長はなくなり、あとはいつ・・・。


解散の噂広めてるのはこいつかw
641無党派さん:2010/06/14(月) 13:58:24.52 ID:52wrQA4s
>>639
その高齢者って年金と生活保護二つももらえているんだから
それ以上の補助は良いと思うんだけど。
何だか高齢者をそういうことにするといつも批判が来るよね。
可哀想可哀想って。

642無党派さん:2010/06/14(月) 13:58:57.73 ID:GqYXpeJ6
生活保護の老齢加算廃止が違法なら憲法改正だな
643無党派さん:2010/06/14(月) 13:59:54.37 ID:AdF43v7J
>>639
お前何を言ってるんだw
644無党派さん:2010/06/14(月) 13:59:56.42 ID:nO/SfC32
税制改革も菅にいいように返されちゃったな。
今のところ、谷垣による追及の場どころか、菅のアピールの場に使われちゃってる。
645無党派さん:2010/06/14(月) 13:59:57.39 ID:M+JJVQTG
>>642
憲法25条を「医学生物学的に生存可能な最低限度の生活」に改憲すべきだな
646無党派さん:2010/06/14(月) 14:00:22.88 ID:F9Qqsk2N
年寄りの票の方が多いんだから
年寄りの要望に沿った政策になるのは当然の話だわな
割を喰うのは氷河期世代以降の若い連中ばかり
647無党派さん:2010/06/14(月) 14:02:30.50 ID:VEmC+F6x
>>640
その人、おもしろいね。
やがて菅の足引っ張るかなと思ったりしてたが、
ネット上だけで終わりそうな物件になってしまった。
きっことか、あーいうかんじかな。
648無党派さん:2010/06/14(月) 14:08:56.59 ID:S34uGfbc
菅原一秀総裁でいいよ
649無党派さん:2010/06/14(月) 14:10:00.55 ID:gA/r+f/7
解散は無いみたいだ。よかった...
650無党派さん:2010/06/14(月) 14:11:40.13 ID:jW5MxVnx
>>648
いや、こりゃだめだw
651無党派さん:2010/06/14(月) 14:11:47.89 ID:cx4fLoob
日本振興銀捜索 偽りだった「中小企業の味方」(6月14日付・読売社説)

中小零細企業の味方というふれこみで設立された銀行は、まさに不正まみれだった。
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20100614-OYT1T00065.htm


真相究明と再発防止を迅速に=振興銀取締役の平衆院議員
 
自民党の平将明衆院議員は14日までに、社外取締役を務める日本振興銀行(東京都千代田区)が警視庁の家宅捜索を受けたことについて、
簡易ブログ「ツイッター」で「厳粛に受け止めている。ボード(取締役会)として真相究明と再発防止の体制整備に迅速に対応する」とコメントした。
その内容については、同行が記者会見やホームページを通じて適宜報告するとしており、第三者による特別調査委員会が近く始動することも説明した。
(2010/06/14-12:07)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010061400322
652無党派さん:2010/06/14(月) 14:19:59.59 ID:UKwlb6C5
法人税の穴埋めに使われた消費税
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-04-01/25-3.jpg


自民党が国民に見放され消滅するのも、宜なるかな。
653無党派さん:2010/06/14(月) 14:23:31.67 ID:tHRcxGtz
なぁ、代表質問って相手の悪口を言う為にあるのか
654無党派さん:2010/06/14(月) 14:28:25.69 ID:jW5MxVnx
解散要求しちゃったね。
執行部激怒か?w
655無党派さん:2010/06/14(月) 14:28:58.83 ID:zCTZtP34

だれか菅原とめろ
解散要求しとる
656無党派さん:2010/06/14(月) 14:30:34.45 ID:nO/SfC32
介護報酬のアップって、それこそ財源は(ry
657無党派さん:2010/06/14(月) 14:30:43.33 ID:tHRcxGtz
菅原の質問と2ちゃんねるの書き込みがダブルんですが
こいつネラーか?
658無党派さん:2010/06/14(月) 14:31:52.31 ID:S34uGfbc
>>650
・シンガンス問題
・ルーピー→スリーピー内閣へ
・国旗国歌
・最大幸福社会
・解散総選挙

結構頑張ってるじゃないか。
659無党派さん:2010/06/14(月) 14:32:56.56 ID:nO/SfC32
総理交代の政治空白が口蹄疫を広げた! といいながら、衆議院解散して同時選挙で
政治空白を作るべきだ! って、なんかもう滅茶苦茶だ。
660無党派さん:2010/06/14(月) 14:33:30.50 ID:jW5MxVnx
生活面の政策での質問が弱く、
ネトウヨが喜びそうなところだけ力強い答弁。
しかも自爆的ともいえる解散要求。

だめだコリャw
661無党派さん:2010/06/14(月) 14:42:24.19 ID:5KuilYce
>>659
総理交代より衆院解散のほうが長い政治空白となるのに矛盾してるよね?
662無党派さん:2010/06/14(月) 14:53:26.79 ID:tHRcxGtz
事前通告が15分前ってのはやり過ぎだろ
堂々とやろうぜ
663無党派さん:2010/06/14(月) 14:55:00.56 ID:zCTZtP34

ヤバい
10分休憩キター(・∀・)!
解散くるー
664無党派さん:2010/06/14(月) 14:56:52.64 ID:1kGGWTlV
民主は安倍時代に一切質問通告しなかったと逆襲されたわけだが。
だから菅はその発言に触れなかった。
665無党派さん:2010/06/14(月) 15:02:00.98 ID:9EE1hN99
安倍時代は、代表質問にも質問通告しなかったの?
予算委員会だけでなくて?
666無党派さん:2010/06/14(月) 15:04:04.08 ID:UtrpSxVv
自民党は今こそ「日本はやぶさ党」に改名しろ!
旬のもんだからひと月はもつだろ
667無党派さん:2010/06/14(月) 15:04:35.57 ID:nO/SfC32
>>665
予算委員会だけだったと思った。
代表質問で通告しないとかやってもあまり意味がない。
668無党派さん:2010/06/14(月) 15:05:40.41 ID:U+xsz/yT
まあ今の自民からの質問なんてホントに>>658のしかないんだから
予告なんかなくてもいいっちゃいいよねw
669無党派さん:2010/06/14(月) 15:05:48.60 ID:9EE1hN99
また菅原が嘘をついたのか
670無党派さん:2010/06/14(月) 15:16:29.95 ID:ZStyDz5h
自民党解散、万歳。
671無党派さん:2010/06/14(月) 15:21:22.04 ID:kGsdKL7Z
自民の代表質問ってネトウヨ脳以外はすべてお前が言うなレベルだな。
なんと言うか失望を通り越して絶望したよ。
672無党派さん:2010/06/14(月) 15:21:46.44 ID:K4+R33K4
小泉氏は甲府駅前で記者団に、「宮川さんは演説がパワフルで温かみがある人だ。当選すれば、私と共に党内の最年少コンビになる」と紹介。
街頭演説では、「菅首相は『最小不幸社会』を目指すと言ったが、不幸が前提なのはおかしい。自民党は『最大幸福社会』を目指す」と強調した。



頭悪いよな、確かに
673無党派さん:2010/06/14(月) 16:02:26.28 ID:S34uGfbc
>>660
生活面は公明党に任せればいい。 まさに阿吽の呼吸だ。
674無党派さん:2010/06/14(月) 16:42:24.42 ID:XHaILb6r
自民は3年前より負ける。
選挙協力ができていない、争点設定ができていない。
固定票も浮動票ともに減る。
675無党派さん:2010/06/14(月) 17:06:06.34 ID:UO3o2FMn
>>669
メロン菅原VSキャミソール荒井

メロン75万円の領収証が出てきた菅原の方がハイレベルだな。
676無党派さん:2010/06/14(月) 17:13:42.57 ID:5KuilYce
>>674
その代わり政権批判票が入るのでは?
677無党派さん:2010/06/14(月) 17:20:23.54 ID:auzgK27W
選挙の争点は「小沢vs反小沢」なんで、
政権批判票は菅民主党に入る(みんなの党が激減してる理由)

でも民主党の公認者400人を一人で決めたのは小沢前幹事長なんだよね
比例も小選挙区も子飼の議員だらけ
678無党派さん:2010/06/14(月) 17:29:32.99 ID:XDngI7Wh
完全に小泉郵政の再現だな
もっともあれと違うのはあくまで小沢個人が相手だし
菅他の民主執行部も小沢を攻撃してるわけでもない
ただただゴミと自民がオザワガーオザワガーと言い立てているだけw
679無党派さん:2010/06/14(月) 17:41:08.56 ID:5KuilYce
>>678
自民が反小沢を強調すれば、かえって管の民主が有利になりかねないよ
680無党派さん:2010/06/14(月) 17:58:22.10 ID:bjpLe+6j
>>674
公明党と協力はれてるみたいよ
681無党派さん:2010/06/14(月) 18:10:49.19 ID:PgFCqNxS
>>680
口先だけだと思うよ
682無党派さん:2010/06/14(月) 18:11:36.23 ID:HFDHwUIZ
参議院選挙 結果予想
@民主党60
A自民党30
Bその他30
683無党派さん:2010/06/14(月) 18:17:46.53 ID:GdIn9Iun
>>626
記事を読むと自民内紛のタネがまた一つ増えたように思えるが
684無党派さん:2010/06/14(月) 18:23:01.63 ID:bqVdpkGH
>>683
河野一派じゃなくて古賀が連携しようとしてるのが面白い
685無党派さん:2010/06/14(月) 18:24:45.72 ID:uEgYtaee
塩崎が古賀派だからでしょ
686無党派さん:2010/06/14(月) 18:29:20.94 ID:EyTOZE4a
小泉選挙の再来に思える人は、もう少しお勉強しましょうね
マスコミは割と盛りたてようとしてるけど、消極的選択の支持ばかりしかない
真似ようとしてもこれじゃ大違い


谷垣にも呆れたな
自民の立場上スタンスを取らざるをえないんだろうが、議員当人が「右翼左翼」言っちゃダメ
引かれることこそあれ、インパクトはまるでない
国会なんてほぼ誰もいないんだから、ニュースの編集に取り上げられる、有権者への提起をすればいいんだよ
相手と戦っても意味ない
そういう点じゃ、天然ながら鳩山は、第一回目の党首討論からフルぼっこにされながら意固地になった結果、それを作れていたな
687無党派さん:2010/06/14(月) 18:30:39.09 ID:bjpLe+6j
古賀さんか宏池会はなりふり構わない下品なウヨ路線がお嫌いなのかしらん
谷垣の別働隊として古賀が動いてるのか
688無党派さん:2010/06/14(月) 18:35:16.66 ID:1nCXN31h
>>677-678
どうも自民も検察もマスコミも汚沢の手の平で、滅亡へと踊っているようにしか見えない。

最初から民主の初代内閣が、自民と癒着した検察のフレームアップとマスコミの総攻撃に合うのは目に見えていたし、
ポッポ内閣はそのための弾よけとして用意されていたようにも思える。
自民も検察もマスコミも、調子に乗ってダミー内閣に撃ちまくり、トリガーハッピーになって
選挙直前になったところで(汚沢の計算どおり)本命内閣が出てきた、と。
でももう選挙までの短い期間では検察もマスコミも十分な弾が出せない。
第一、国民がスキャンダルにはあきあきしている。

ちょっと陰謀めく考えだが、私にはそう思えてならない。
汚沢とミンスにこれだけ踊らされ、政策はおろか政局すら切り回せない自民は
いよいよおしまいかもしれん。
まあ世襲坊ちゃんと老人と官僚利権関係の人間ばかりでは無理もないが。
689無党派さん:2010/06/14(月) 18:35:19.68 ID:bdb5ebW6
政権批判票は自民にはまだ行かないな。
690無党派さん:2010/06/14(月) 18:38:09.62 ID:bjpLe+6j
>>672
最大幸福って同性愛者の結婚とか認められるんだろうか。
当人らにとってはどう考えても最大幸福だぜ

政府はおまえは決して不幸ではないとか、それは幸福ではない、
て押し付けてきそうな勢いだな
691無党派さん:2010/06/14(月) 18:39:58.88 ID:EyTOZE4a
>>688
いいことを教えてあげる



ただの気のせいだ
692無党派さん:2010/06/14(月) 18:42:42.81 ID:4Qqgogvc
Y やっぱり
O 小沢さんは
S すごいや

693無党派さん:2010/06/14(月) 18:43:11.97 ID:qZpCu5fY
菅内閣支持率64%に上昇 共同通信社世論調査

共同通信社が12、13両日、7月の参院選での有権者動向を探るため実施した
全国電話世論調査(第1回トレンド調査)で、菅内閣の支持率は64・8%。
内閣発足直後の8、9両日調査の61・5%から3・3ポイント上昇。
http://www.kyodo.co.jp/b2bservice/contents/sample/newspkg/newstop10.html?eKey=2#pcweb

また、上がったのかよ・・・
694無党派さん:2010/06/14(月) 18:43:23.44 ID:5DhcoI9j
>>672
はげどう
小泉シンデローは
確かに頭悪すぎる
695無党派さん:2010/06/14(月) 18:46:57.13 ID:jRgjzjYO
>>693
このあたりがピーク値だろ。
もう二度とこの数値を出すことはないよ。
696無党派さん:2010/06/14(月) 18:49:34.13 ID:1vllzx66
内閣発足直後に川端・蓮舫・荒井の問題があってそのあとの調査なのに上がるのか
697無党派さん:2010/06/14(月) 18:50:12.93 ID:UOwGif+f
民主党の上がり目はこれ以上無いかもしれんが、自民党は
日本振興銀行への捜査の進展いかんによっては更に支持を
減らす可能性有りw なんせ中堅現職議員が取締役やってんだもんねwww

ネトウヨとゴミウリと自民党アホバカ議員どもが必死になってる
偽さだまさしの事務諸費問題とは次元が違う問題だぞあれはwww
698無党派さん:2010/06/14(月) 18:51:54.86 ID:bdb5ebW6
菅の最小不幸社会は、世の中に不幸の種はなくならないだろうから
遠大な目標ではあるが、達成度はわかりやすい。
たとえば自殺や失業は多くの人にとって不幸の指標だろうから
これらが政権の何年かで減少したかどうかは測定できる。

過去数十年でみると交通事故は1万数千人が死亡した時期から
5000人を割るまでになったし、公害問題も少なくなっているから、
不幸の中には減らせるものもあるということもできる。

少なくとも「最大幸福」という場合、それが増えたかどうかの測定が
困難(世論調査ぐらいしかないし、それに意味があるかどうか)に
比べればマシだろう。
699無党派さん:2010/06/14(月) 18:51:54.99 ID:VEmC+F6x
>>695
勝ち馬に乗るのが好きな人もいるからねえ。
参院選まで、期間がなさすぎるわ。
民主党の独裁状態になるのはよくないんだが、
自民党には入れられないしな。。。
700無党派さん:2010/06/14(月) 18:52:08.23 ID:r8tWvvuB
>>697
はっきり言って野党議員のことなんか誰も気にしないよ
701無党派さん:2010/06/14(月) 18:53:29.20 ID:7jF5dmZl
>>696
荒井 法的責任無し
川端、レンホー 一切責任無し

大した問題じゃないからな
702無党派さん:2010/06/14(月) 18:54:50.97 ID:zsIM223U
>>693
民主は正義の菅vs悪の小沢&亀井・・・の与党内プロレスが国民にバカ受けして大成功
自民は完全に蚊帳の外状態だな
703無党派さん:2010/06/14(月) 18:55:48.05 ID:lEGp5N0A
自民党の先生は、与党の悪口ばかりこれで支持が上がるとでも思っているのかな。
もうちょっと政策で菅総理を困らせやれよ。
これじゃ民主の支持上がるばかりで自民は下がるばかり。
704無党派さん:2010/06/14(月) 18:57:26.51 ID:qZpCu5fY
菅vs小沢はプロレスなんだが、明らかに国民が楽しんでるんだよな

うーむ・・・
705無党派さん:2010/06/14(月) 18:57:36.17 ID:xZCSF+IC
アベセイケンのときミンスガーミンスガー

思わずに失(笑)
706無党派さん:2010/06/14(月) 18:58:10.21 ID:UOwGif+f
>>703
今まで政策はぜーんぶ官僚に丸投げしてたから野党になった今は
政策で民主と対決なんて無理無理w
707無党派さん:2010/06/14(月) 18:59:49.09 ID:bdb5ebW6
>>704
そこは新聞でも小泉vs抵抗勢力にたとえられているよな。
これが盛り上がるほど野党は埋没する。
708無党派さん:2010/06/14(月) 19:02:02.25 ID:/t8o2btP
そりゃ菅が圧倒的に自民党の政策に擦り寄っているから
自民党としてはほとんど言い様がない
むしろ民主党の支持者が菅の政策で納得するのかって話だが。
去年マニフェストで言っていた事と180°近く路線が違うのに。

しかし、それでも支持されているんだからお手上げだろう
それだけ鳩山と小沢に対する憎悪が強すぎた
同じ党内で一番近くに居る反対派を輝かせてしまうぐらいに
709無党派さん:2010/06/14(月) 19:02:06.23 ID:AnRSSLkf
>>672
> 街頭演説では、「菅首相は『最小不幸社会』を目指すと言ったが、不幸が前提なのはおかしい。自民党は『最大幸福社会』を目指す」と強調した。

小学生じゃあるまいしw
710無党派さん:2010/06/14(月) 19:03:28.22 ID:1vllzx66
街宣を取材した記者どもは進次郎に「最大幸福社会」とはどういう社会か?とかつっこんで聞けよ
711無党派さん:2010/06/14(月) 19:04:10.50 ID:4Qqgogvc
『自民党は変わった』
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/06/06/images/KFullNormal20100606103_l.jpg (自民党本部)
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100415/214000/ph01.jpg
ttp://r16.selena-net.com/DSCF0335.JPG

インターネット上の支持者と連携、支持拡大を目指す自民党ネットサポーターズクラブ「J-NSC」を設立した。
党本部で行われた総会には支持者ら500人以上が参加した。
ttp://www.jun.or.jp/picture/d2010-06/100609-08jnsc.gif
ttp://www.jun.or.jp/picture/d2010-06/100609-09jnsc.gif
ttp://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00011213.jpg
ttp://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00011214.jpg
ttp://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00011215.jpg

丸川氏の「この愚か者めが」Tシャツ試作品完成
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20100521-352745-1-L.jpg

×自民党は変わった
○自民党は狂った
712無党派さん:2010/06/14(月) 19:05:37.79 ID:xG5qkFWR
自民の憂国烈士の面々

ギャァ〜〜大村秀章。屁理屈山本一太。バカボン安倍、石破。重鎮古賀。アホ麻生


民主のメンバーも各人で出してみな




713無党派さん:2010/06/14(月) 19:06:12.89 ID:xZCSF+IC
まあまだ若いから許そうよ。

『最大幸福社会』をTVで堂々とかかげる
年上の自民自称若手議員よりマシだからw
714無党派さん:2010/06/14(月) 19:07:16.22 ID:nO/SfC32
>>696
荒井だけ攻めてりゃよかったものを、欲を出して川端やレンホーまで叩こうとしたら、
事務所の車の駐車場代とコピー機のリース料でしかなかったって、却って
清貧さが表に出る結果になってしまったからな。

ノブテルなんか、それがわかった後にも「不明瞭だ!」と叩こうとしてたから
余計に意味不明な攻撃になってしまった。
もう、ダメかもわからんね。
715無党派さん:2010/06/14(月) 19:08:08.26 ID:AnRSSLkf
<最小不幸社会>

私は、政治の目標は「最小不幸社会の実現」と考えています。国民の中には、「不幸」
に遭遇している人がいます。そして、人々の「不幸」になる原因は様々です。その原因
を政治の力、つまり「権力」で取り除けるものはできるだけ取り除き、不幸を最小化する
こと、それが政治の目標だと思います。 

なぜ「最大幸福」と言わないで「最小不幸」というかと言えば、病気や貧困といった不幸
の原因は、相当程度政治の力で取り除くことができますが、「幸福」のかなりの部分は、
恋愛や美意識といった政治という「権力」が関与すべきでない分野の問題と考えるからです。

一部の人が無理に「幸福」を押し付けようとして権力を使うと、そこには一種の強制や独裁
が生まれます。政治権力は、人の生死をも左右する強制力を伴うものだけに、その行使は
人々の「不幸」の原因を最小化することを目標とすべきであり、美意識のような個人的選好
に属する「価値」の実現を目標とすべきでないというのが、私の政治に対する基本的哲学です。

 by 菅直人



小学生レベルのシンジロウなどの痔眠党議員には、
全く考えの及ばない深い政治哲学に基づいているのでありました。
716無党派さん:2010/06/14(月) 19:09:56.37 ID:EyTOZE4a
>>706
恥ずかしい奴だな
ワイドショー知識で語る前に、立法過程を学んでいらっしゃい

しかも、一方で民主党は、「日本の国会」の解説上で、政策立案能力に乏しいと切って捨てられてるんだが……
717無党派さん:2010/06/14(月) 19:12:33.71 ID:AnRSSLkf
現代の自由主義(リベラリズム)

「公正」とは、ジョン・ロールズによれば「立場入れ替え可能性の確保」を意味する。
これは人々に「社会のどこに生まれても自分は耐えられるか」という反実仮想を迫るものであり、
機会平等と最小不幸を主張する。

ロールズの格差原理では、格差ないし不平等の存在は、それをもたらす職務につく機会が平等に開かれており、
かつ、それによって社会で最も不遇な人々の厚生が図られない限り、その存在は公正ではないものとされている

by wikipedia


> 機会平等と最小不幸を主張する
718無党派さん:2010/06/14(月) 19:12:39.33 ID:5DhcoI9j
>>716

お、おまえ
頭大丈夫か?
719無党派さん:2010/06/14(月) 19:14:02.14 ID:4Qqgogvc
シンジロー君は毎週日曜に教育テレビでやってるハーバード大学の講義を
勉強すると良いよ
720無党派さん:2010/06/14(月) 19:18:52.08 ID:1vllzx66
NHK調査
参院選で議席が増えて欲しい政党は?
民主32%
自民20%

支持政党
民主34.3%
自民15.8%

参院での民主の単独過半数 
望ましい22% 
どちらかといえば望ましい32% 



選挙まで1か月切った時点でこれでは執行部も今頃青ざめてるだろ
721無党派さん:2010/06/14(月) 19:20:10.05 ID:EyTOZE4a
>>718
独学では難しいかも知れないし、こんな板とワイドショー漬けの知識じゃカルチャーショックも大きいだろうけど
ちゃんとこういう分野を勉強すればわかるよ


まあ、それ以前に興味も関心もない奴ですら毎年相当数、単位のためだけにこういう分野の基礎を勉強して、知識としては持っているんだけどね

語るくらいには興味があるのに何も知らないことに、疑問をもってもいいかもね
722無党派さん:2010/06/14(月) 19:20:47.60 ID:UOwGif+f
政党支持率、内閣支持率も凄いが
それ以上に驚いたのが、消費税増税容認・子供手当減額容認派が
6〜7割を占めてる件w 日本人ってホントに物わかりの良い国民
なんだなw ギリシャあたりとは大違いwww
723無党派さん:2010/06/14(月) 19:22:25.31 ID:AnRSSLkf
ロールズ John Rawls ( 1921-2002 )  『正義論 (A Theory of Justice) 』 ( 1971)

正義のニ原理 (two principles of justice)

第一原理(平等な自由の原理)
「各人は、基本的自由に対する平等の権利を持つべきである。その基本的自由は、他の人々の同様な自由と両立しうる限りにおいて、
 最大限広範囲にわたる自由でなければならない。」

第二原理
「社会的・経済的不平等は、次のニ条件を満たすものでなくてはならない。
(1)それらの不平等が全員の利益になると無理なく予期しうること。
(2)それらの不平等が全員に開かれている地位や職務に付随するものでしかないこと。」

第二原理は、さらに次のように書き換えられる。
「社会的・経済的不平等は、次のニ条件を満たすものでなくてはならない。

(1)それらの不平等が最も不遇な立場にある人の期待便益を最大化すること。(格差原理)
(2)公正な機会の均等という条件のもとで、すべての人に開かれている地位や職務に付随するものでしかないこと。」(公正な機会均等原理)

功利主義の最大の問題点は、幸福の配分の公平さが確保されないという点にある。一部の人々の不幸の上に多数の人々の幸福が成立
するようなケースを考えれば、「最大幸福」という原理だけでは、明らかに不十分である。例えば、

1)多数の人の利益のために罪もない人が犠牲になること、あるいは、奴隷制度や人種差別といった制度や慣習
2)一部(多数?)の人々の犠牲の上に一部の人々に富が集中する格差社会などが功利主義では「最大幸福」の名の下に肯定されかねない。

ロールズの第一原理は、各人の等しい自由を最重要の原理として立てることで、1)のような不正を拒否している。
次に、各人にその働きや能力に応じて、適切に社会的な富を配分するという課題は、
アリストテレスが「配分的正義」と呼んだ、「矯正的正義」と並ぶ「正義」の重要な特性の一つである。

ロールズの第二原理は、恵まれた状況にある者がますます多くの富を得る(逆に不遇な状況にある者がますます落ちぶれていく)
という資本主義社会の過酷な現実を宥和することによって、各人が努力すれば成功できる古き良き
「アメリカン・ドリーム」的な社会のあり方を示している。
724無党派さん:2010/06/14(月) 19:24:41.29 ID:UO3o2FMn
子供手当は元々評判良くなかったから
減額容認派も多いだろうけど
消費税増税容認派は多すぎだろ。

財務省のお達しでマスコミが数字操作してるんじゃないか。
725無党派さん:2010/06/14(月) 19:26:08.71 ID:HejOvPlB
週刊誌【サンデー毎日】6月27日号(今週号)
⇒緊急SP対談:中曽根康弘×亀井静香「菅君の所信表明、財務省官僚の言うことだね」「オレが大臣を辞めた理由を全て話す」
⇒政局コラム:激闘!永田町/外務省がボヤく中国大使「丹羽宇一郎」起用の発案者
⇒連載コラム:元毎日新聞記者・矢崎公二議員の僕はおざチルじゃない(38)/菅首相に異議あり!「増税で景気回復しない」
⇒連載コラム:佐高 信の政経外科/市民感覚を失わずに改革を!<菅直人さんへの手紙>
⇒政局コラム:塩田 潮の新民主党政権の研究/「イラ菅」は卒業でも変わり身早い「バル菅」は健在
⇒政局大特集:「菅・官政権」身体検査
▼天下り法人「印刷朝陽会」の理事から献金受ける枝野幸男の厚顔
▼首相周辺が警戒する仙谷由人の裏切りの過去
▼蓮舫の叔母直撃!「このスキャンダルにご用心」
▼増税急先鋒・玄葉光一郎が書いていた「無税国家」論文
⇒怒り爆発の対談:浜矩子・同志社大学大学院教授×高橋洋一・嘉悦大学教授
「みんな勝ち組のみんなの党はみんなカネ儲け路線」「増税で経済成長なんて財務省に<菅落ち>だ」
http://www.mainichi.jp/enta/book/sunday/
726無党派さん:2010/06/14(月) 19:26:49.86 ID:HejOvPlB
週刊誌【週刊朝日】6月25日号(今週号)
⇒今週も先週に引き続いて、昨夏の衆議院選挙をズバリ当てた森田実と野上忠興が大胆予測するW予測
@衆議院解散総選挙なら「民主党266vs.自民党169」
A参議院選挙「民主党58vs.自民党38」で、菅直人"長期安定政権"確立へ!
⇒政局大特集:菅直人首相も知らない「小沢一郎の肉声」−本音を知る男・渡辺乾介氏いが初めて口を開いた
▼菅直人首相の「小沢一郎は暫く静香に・・・」発言にはやっぱり激怒▼9月代表選での勝負は真っ赤なウソ▼財務官僚に取り込まれた増税路線との徹底抗戦宣言も…
⇒前原誠司・国交相が本誌独占激白「小沢神話は、マスコミが作り上げた虚構だ!」
⇒政界地獄耳スクープ:7・11W選挙情報で試される菅直人の胆力
⇒徹底調査:<新閣僚・党幹部の小沢度、官僚好感度、資産力…>蓮舫、枝野幸男、仙谷由人、樽床誠二ら「チーム菅」意外な素顔
⇒ワイド特集:政治は女で回ってる
・「菅の女」と報じられた女性がいま、“あの会社”で自適人生!?
・「鳩山辞任」の夜に現れたチルドレン福田衣里子の本音「小沢さんとは距離を置きたい…」
・さすがのトヨタも呆れた!?ヤワラちゃんの「選挙ビジネス」
・前ファーストレディー幸夫人の“セレブ外遊”の国民へのツケ
“キャミ”大臣に続き蓮舫も…民主党に再び事務所費問題
・妻には弱い!?樽床誠二国対委員長vs.橋下徹大阪府知事と大バトル
・豪快・新首相夫人「のぶゴン」民主「伴侶の会」でも存在感
⇒本誌完全独走スクープ[第2弾]日本創新党・山田宏代表の女性スキャンダル/<本人は苦し紛れで否定するも>山田代表の政治資金虚偽記載疑惑と公用車乱用もスッパ抜く!
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/根拠なき「小沢バッシング」とV字回復の支持率
⇒連載コラム:ホリエモンの近未来大予測/菅さんどうですか?首相の直接選挙制
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20100625.jpg
727無党派さん:2010/06/14(月) 19:27:08.47 ID:bdb5ebW6
ギリシャの破綻などで怖がっている国民が多いんだろうし、それは無理もない。
自民党も10%を主張しているし。
728無党派さん:2010/06/14(月) 19:27:22.11 ID:xZCSF+IC
>>724

数字操作なんかやってないよ。
ギリシャとハンガリーで印象操作してますからw
729無党派さん:2010/06/14(月) 19:31:46.67 ID:uEgYtaee
>>693
緊急世論調査と比べるのはナンセンス
730無党派さん:2010/06/14(月) 19:34:58.41 ID:uEgYtaee
>>722
読売新聞では、ここ2、3年増税キャンペーンの洗脳してる成果が出たんじゃないか?
731無党派さん:2010/06/14(月) 19:42:33.52 ID:U+xsz/yT
>>715
改めて読んでみるに、シンジローとかはこの実物を聞きも読みもせず
脊髄反射で言い返してるだけというのがハッキリわかるね。
それこそ出席してたんかい居眠りせずにいたんかいと小一時間…
732無党派さん:2010/06/14(月) 19:43:08.93 ID:AnRSSLkf
菅直人が目指すのがリベラル・デモクラシーで、
自民党が目指すのが世襲政治だという、面白い政治状況になってるね。
733無党派さん:2010/06/14(月) 19:44:54.43 ID:AnRSSLkf
>>731
まあ、でも、最初に「最大幸福社会」を目指すと言ったのはシンジロウじゃなくて、
某自民党中堅議員だから、シンジロウは、それを、そのまま言っただけ。
734無党派さん:2010/06/14(月) 19:50:23.66 ID:K1HFrjJ0
功利主義では「被害者無き犯罪」を犯罪扱いしない。
つまり麻薬もOKみたいな考えだったと思うんだけど、
シンジローは知ってて言ってるんだろうか?
735無党派さん:2010/06/14(月) 19:55:45.71 ID:xq7EEAzu
>>734
ということは当然二次元ポルノもOKということですね
俺たちの進次郎ブーム来るね
736無党派さん:2010/06/14(月) 19:56:02.79 ID:AnRSSLkf
自民党は、「最小不幸社会」より「最大幸福社会」の方が、
聞いて景気がいい!ってレベルだからなw

議員自体の劣化が酷いなw
737無党派さん:2010/06/14(月) 20:06:57.89 ID:/Zeo9MzD
自民党は「最大不幸社会」でいいよ
738無党派さん:2010/06/14(月) 20:08:09.05 ID:LBqlCQ7V
まあ小泉ではないが正論を言おうが何を言おうが流れが民主党にあるうちは
勝ち目はない。民主党みたいに政策が違おうが金に怪しい部分があろうがまずは数を増やすことに
力をいれるか、それとも純化路線を取って数を減らすか?
739無党派さん:2010/06/14(月) 20:09:53.36 ID:NtyYO20h
大企業の役員手当は小泉時代に倍になったそうだから、
自民党の最大幸福社会っていうのはそういうことだろう。
740無党派さん:2010/06/14(月) 20:15:52.63 ID:cZu/9xo2
去年の衆院選の民主バンドワゴンには、
地方のボス連中が何とか抵抗出来たが、
今回は政権与党でもなく、金もないので明らかに不利。
マスコミが予想する以上に自民惨敗となる。
その時点で銀行からの借入継続が謝絶され政党として経営破綻する。

ここまでは既定路線。この後がどうなるかがこれからの焦点だな。
741無党派さん:2010/06/14(月) 20:28:28.70 ID:VEmC+F6x
谷垣のヘアヌードはあるのか。
ああ! 谷垣!
742無党派さん:2010/06/14(月) 20:32:19.79 ID:lBZmgRVb
今回の参院選は
民主が「菅vs小沢」のプロレスで国民の視線をくぎ付けにして
自民を埋没させた時点で勝負あり

悪の独裁者・小沢に鉄拳制裁を加える草の根の英雄・菅
正に小泉劇場であり昔の猪木vsタイガージェットシンのプロレスそのもの
枝野との会談を3分で終わらすなど徹底的な悪役を演じている小沢もGJだ
743無党派さん:2010/06/14(月) 20:42:34.16 ID:jW5MxVnx
>>715
「美しい国」とやらへの強烈な皮肉にも感じるなw
744無党派さん:2010/06/14(月) 20:44:15.43 ID:GdIn9Iun
自民党、党本部で開かれた参院選候補者のコスプレパーティーに激怒!後援会幹事長、辞任へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276515243/
745無党派さん:2010/06/14(月) 20:44:46.55 ID:5l8FIRo/
>>725
毎日の民主40議席、30日天下って、予想屋は三浦か。
746無党派さん:2010/06/14(月) 20:44:57.61 ID:GdIn9Iun
幹事長辞任の件 ≪ 三橋貴明後援会フォーラム
http://mitsuhashi-takaaki.jp/bbpress/topic.php?id=367

三橋貴明後援会幹事長 宇田川敬介氏が、辞任の運びとなりました。
(略)

以下記載文は、宇田川氏の辞任の言葉となります。
(略)
 2 ジャパンエキスポの責任
  ジャパンエキスポは、本来日本文化の祭典でありますのに、単なるコスプレ・カラオケ大会にしてしまい、
自民党および支持者に「ただ遊んでいるだけ」という印象を与えてしまいました。
本件に関し、自民党、そのほかの関係者から苦情が多く、また、四條閣下などゲストの皆様からも、
苦言を呈されておりまして、反省するところが多数あります。
この惨状に対し、本部スタッフ全員から現時点で反省の弁が受け取れておりませんし、
また、改善策も提示されない状況でありまして、今後も同じ過ちを繰り返す可能性が高いと判断致します。
この状況において総責任者として、宇田川が責任を負う必要があると判断致しました。

 3 意思の不一致
  全体の選挙戦略として、ここ数週間チャットなどに入り皆様の意思を確認しましたが、
相変わらず選挙1か月前になっても、内輪受けの企画で十分と思われる方、
後援会会員を増やす行為を行わない支部長などが多数存在し、また、
支部長しかいない支部が多数存在致します。
本件に関しては、宇田川自身の支部長に対する指導力の欠如とコミュニケーション不足と考え、
このまま、私が幹事長として存在することは、特に関東の士気低下がはげしく、
大票田を落とすことになりかねないと考えました。
以上の状況分析より、幹事長を辞職し、それらをまとめきれる人物を幹事長として推挙することが
適当と考えました。

関連 【画像アリ】国民を愚弄する自民党のコスプレイベントの詳細が明らかに
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276510686/
747無党派さん:2010/06/14(月) 20:55:20.24 ID:PgFCqNxS
自民は生活必需品のみ減税を訴えろ
748無党派さん:2010/06/14(月) 20:57:07.57 ID:Q1woGFNU
権力側も反権力の権力側も世襲。
マスコミも基本的には世襲賛美。血筋賛美。
それが、20年以上続いたんだよな、巧みな工作活動で。
その間、人生を棒にふった人は数多い。

若者、こどものために、そういう世の中は変わってほしい
と思うだろ、既得権益の恩恵とは無縁の一般人は。

こういう時代に管が登場したからこそ、みんな喝采してる
のさ。
749無党派さん:2010/06/14(月) 20:57:51.15 ID:ydDivSUR
>>747
物品税復活か
750無党派さん:2010/06/14(月) 20:58:38.68 ID:nwjBmyq4
>746 wwwww
最高責任者である三橋も出馬辞退すべきだな
751無党派さん:2010/06/14(月) 21:00:22.12 ID:lBZmgRVb
>>741
いまや自民は小池百合子がヘアヌード写真集を出しても民主には勝てん
752無党派さん:2010/06/14(月) 21:09:19.33 ID:bdb5ebW6
>>751
そんなもの、去年だって勝てんw
753無党派さん:2010/06/14(月) 21:13:31.32 ID:K1HFrjJ0
>>747
枝野が既に、食料品は低税率でとか低所得者への配慮は
必要だから議論すべきみたいな事言ってるから、出遅れ感あるな。
754無党派さん:2010/06/14(月) 21:13:54.87 ID:nwjBmyq4
新垣結衣を無理矢理脱がして党員に販売するなら、
党員になる
755無党派さん:2010/06/14(月) 21:15:44.47 ID:K8D+IoIO
ヘアヌードを出すなら

姫井由美子、太田和美、小林千代美あたりがいい。自民だったら石井みどりだな。
756無党派さん:2010/06/14(月) 21:17:04.45 ID:nwjBmyq4
中曽根康弘のヘアヌード写真集は売れる可能性がある
757無党派さん:2010/06/14(月) 21:19:14.42 ID:GqYXpeJ6
ババアのヘアヌードいらねーだろw
758無党派さん:2010/06/14(月) 21:25:57.98 ID:1cFF+fqm
>>746
アホすぎるwww
759無党派さん:2010/06/14(月) 22:26:17.29 ID:fzKwEgAs
田原総一郎「僕は、戦後日本で一番仕事が出来た政治家は田中角栄だと思っている。」
http://www.taharasoichiro.com/cms/

同意だな。なんだかんだで田中角栄ほど仕事のできる政治家はいなかった
田中角栄と比べたら、吉田茂も佐藤栄作も中曽根康弘も雑魚だ
760無党派さん:2010/06/14(月) 22:29:05.14 ID:PgFCqNxS
角栄は石原莞爾と同じだと思うが

やりたかったことは理解できるし、能力があるのもわかる
でも結果は最悪だった
761無党派さん:2010/06/14(月) 22:32:29.90 ID:Ux1pp0hm
自民党の谷垣禎一総裁が、夏の参院選を目前に「堅物」イメージの一新に躍起だ。会合では自らをニック
ネームで呼び、党は谷垣氏の顔をあしらったTシャツの販売を始めた。谷垣氏のけなげな努力は、菅直人
首相の誕生で政党支持率がV字回復した民主党への有効な対抗策が見つからない自民党の窮状を映し
出してもいる。

「『ガッキー』こと谷垣禎一です」。谷垣氏は9日、党本部での会合で支持者らにこう切り出し、笑いを誘った。
街頭演説では「身ぶり手ぶりを交え聴衆を引きつけて」との小池百合子広報本部長の助言で、人さし指を立
てるポーズを多用。党は8日、谷垣氏の顔と「まじめですから」との言葉をあしらったTシャツをホームページ
上で売り出した。

まじめな性格で知られる谷垣氏に似合わない言動は、党内の「有権者に訴える発信力が足りない」の不満を
強く意識したためだ。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/2010sanin/236619.html


上の谷垣も下の三橋も全部狂ってるな
上意下達か
762無党派さん:2010/06/14(月) 22:37:52.55 ID:1vllzx66
「ガッキー」より「谷やん」とかの方が似合ってるだろ
763無党派さん:2010/06/14(月) 22:47:58.80 ID:AnRSSLkf
金あるんだから、歯並び直してた方が良かったな。
764無党派さん:2010/06/14(月) 22:55:28.31 ID:rPynuy/p
堅物が駄目、という考えが駄目なんだ。
 宏池会の直系なら、大平のような保守本流、実直な政治家であるべきだ。
大平もアーウーその他いろいろ言われたが、大平以後に大平を超える宰相は、
中曽根含め誰もいないと思う。
765無党派さん:2010/06/15(火) 01:16:41.70 ID:FTu4Q2fC
まさかの日本勝利、琴光喜スキャンダル。一番目立ちたい代表質問ニュースが飛んだ。

これぞ、自民党への天罰か
766無党派さん:2010/06/15(火) 01:18:49.44 ID:GPkO8nsP
小泉進次郎がヌード写真集を出せば女性票がいくらか伸びるだろう
767無党派さん:2010/06/15(火) 01:29:19.46 ID:ZeuDC+44

猪口邦子さま。

落選したらヘアーヌードになってください。
768無党派さん:2010/06/15(火) 01:32:35.98 ID:Q+bqTrzQ
>>765
「琴三喜は在日!空気を読まず勝った日本代表チームは在日!
 アッサリ負けたカメルーン代表もやっぱり在日!」

とかぬかす馬鹿もけっこう居たりしてなw
769無党派さん:2010/06/15(火) 01:36:08.45 ID:GPkO8nsP
代表質問当日にハヤブサ帰還、琴光喜ネタ、日本W杯勝利で
ますます存在感が薄くなる谷垣www

この際、荒井聡大臣の顔入りキャミソールを女性党員に着させる戦術でいけ
770無党派さん:2010/06/15(火) 01:46:57.01 ID:LFwr1VVZ
自民党は今回、資金力で初めて他党に負ける国政選挙を戦うわけだけど、
過去にデータがないだけに、どれだけ劣勢になるか皆目見当も付かない。
771無党派さん:2010/06/15(火) 01:47:56.37 ID:sqS0Audf
>>769
もう、やる事は誹謗中傷しかないでしょ
きっとやってくれるよ
「陰湿な左翼政権を打倒!」
「不幸ありきの菅政権!」
「事務書費でキャミ!女装癖大臣!」
「小沢が闇将軍!」
「日教組に操られる菅直人!」

…きっとやるね
772無党派さん:2010/06/15(火) 02:18:59.19 ID:rXfDbHGS
自民党が800兆もの借金をこさえてしまいました
自民党が年金のズサン管理を許してしまいました
ゴメンナサイ

とでも言えば、少しは票が戻るだろう
773無党派さん:2010/06/15(火) 02:20:00.98 ID:bwl7C8R5
>>771
シンガンスも言い続けるだろうな。
ネガキャンビラの出来栄えが楽しみだが、刷る金あるかな?
774無党派さん:2010/06/15(火) 02:29:53.98 ID:GPkO8nsP
小泉バカジローもちょっと調子に乗りすぎだ
調子に乗りすぎた野党議員の末路って自殺とか悲惨なものがあるからな
775無党派さん:2010/06/15(火) 02:33:47.38 ID:JDKQXLMc
自民は存在そのものがもう嫌すぎるな
野党は政策より政局とはいうけどいつまで政治とカネに粘着するのか
このしつこさはまるで朝鮮人w
776無党派さん:2010/06/15(火) 02:39:07.77 ID:JDKQXLMc
自民や保守系珍党のバカなところは露骨に『反』民主を公言して戦おうとしてること

ここまで支持率回復した政党相手に露骨に敵意むき出しにして反民主とか愚劣の極み
この状況で反民主って公言するのは反国民といってるようなもん

反民主じゃなく非民主という言葉を使わないと
777無党派さん:2010/06/15(火) 02:39:58.31 ID:PWZGMz/x
時々来るが……

書き込む人間がガラッと入れ代わってる?
778無党派さん:2010/06/15(火) 02:55:20.85 ID:GPkO8nsP
>>771
去年の衆院選で自民は民主相手にネガキャンで攻撃することしかできず結果惨敗した
自民は今からでもいいから総裁選をやって谷垣をクビにしてほしい
779無党派さん:2010/06/15(火) 03:57:34.14 ID:AeQTzmld
>>759>>764
田中角栄や大平正芳なんて、内閣総理大臣不適格者どころか、とんでもない政治家不適格者。国賊。
金大中拉致事件を調べれば、よ〜く分かるよ。

韓国の秘密警察に拉致やらせたい放題。つまり、独立国家としての主権を侵害され放題。
だから、北朝鮮も、角栄以降の超ウルトラ低脳な日本国の首相や外相や警察庁を観ていて、
韓国に負けじと日本国内での拉致に精を出し始めたんだろう。

780無党派さん:2010/06/15(火) 06:23:54.26 ID:DBCVat2w
>>761
あれは小池の振り付けだったのか。
女王様が奴隷をいたぶっているように見えてくるな。
谷垣は、声はいいんだから、余計な事意識せずに
まじめに演説すればいいんだよ。

いたい谷垣は、たしかにエロいけどさ。
でもたぶん、マニア受けだろうし。
781無党派さん:2010/06/15(火) 06:29:35.12 ID:SoLcl9QG
>>778
どっちかというとネトウヨレベルの活動してる安倍ちゃんとかに離党勧告するが先じゃね
782無党派さん:2010/06/15(火) 07:16:10.76 ID:BGatxbHN
NHKがまったく国会のニュースをやってないぞ。
安倍が圧力をかけるべきではないのか。
783無党派さん:2010/06/15(火) 07:16:43.60 ID:HhTBHUup
参院の代表質問はヒゲ佐藤に西田か。
どういう質問するか想像ついてしまうw
784無党派さん:2010/06/15(火) 08:31:24.17 ID:BRAXsMHR
進次郎はいつ領収書を見せてくれるんだ。
785無党派さん:2010/06/15(火) 09:22:08.92 ID:09IKCBT4
自民は早く解党するのが日本のためだ。
786無党派さん:2010/06/15(火) 09:32:06.56 ID:L74MCtIt
石破は進次郎にも「領収書出せ」言わんとおかしいよなー
787無党派さん:2010/06/15(火) 09:51:44.73 ID:3PogHL9w
>>777
党執行部の、まるで「負けたくて負けるべく負けるための方針にまっしぐら」な
今の惨状をなんとかしようとする気も見えないことに苛立っているんだよ。

だいたい、いまだに去年の衆院選に負けたことの総括さえできていないんだから。
788無党派さん:2010/06/15(火) 10:19:44.93 ID:BdUGmL4s
統括してたじゃん
「マスコミのせいで負けた」とかなんとかw

参院選負けたら「ネガキャンが足りなくて負けた」とか言うんだろどうせ
789無党派さん:2010/06/15(火) 10:41:37.13 ID:HMzwEB/u
民主党は菅内閣などで連日テレビを賑わしてきた。

今後1ヶ月はワールドカップがテレビを独占する。

そして参議院選挙だ。

自民が出る幕はない。出ても他党の悪口だけだしな。

小澤の一発は絶妙のタイミングでのゴールだと思う。

790無党派さん:2010/06/15(火) 10:45:39.66 ID:vIBaFRut
谷垣辞任するって?
791無党派さん:2010/06/15(火) 10:46:38.83 ID:rBnTj4de
792無党派さん:2010/06/15(火) 10:48:39.31 ID:3PogHL9w
まぁ、サミットや中国訪問の日程なんかを全て睨んで決めたものだろうねぇ。
仕掛けたのは鳩山だ、いや小沢だとかいうけど、どっちであれタイミングを
見極めて決断して実行したのは見事だ。

福田→麻生の時にこの位の決断力があればね。
793無党派さん:2010/06/15(火) 10:51:11.49 ID:FTu4Q2fC
去年も、小沢→鳩山→都議選コンボ決められたのにね。
794無党派さん:2010/06/15(火) 11:10:17.29 ID:U1nT6UtU
郵政解散前の小泉→森チーズコンボも凄かったが今回のコンボは(ry
795無党派さん:2010/06/15(火) 11:48:11.17 ID:kBAYtnSZ
>>789
昨日日本がカメルーンに勝ったので荒井がどうだレンホーがどうだとわめいても相手にされないのに哀れだ。
796無党派さん:2010/06/15(火) 11:57:51.94 ID:35Qqojwl
>>779
暴力団や在日に右翼団体作らせ日本国民を襲わせた岸信介よりマシ。
竹島も結局は岸の仕業だし。
三無事件出すまでも無く、池田内閣時でも米に介入要請し自身が
首相に返り咲くようなことまで言っていたのに。
797無党派さん:2010/06/15(火) 12:47:40.04 ID:uALFt28F
今ごろ不信任案出すってw
世間はワールドカップだよ
798無党派さん:2010/06/15(火) 13:43:43.97 ID:cQVf/XTj
佐藤隊長
・シンガンス
・普天間問題(知識がゼロベース)
・民主党沖縄選出議員は辞職しろ
・北澤大臣は防衛大学校の卒業式に出ずに選挙区に行ってた
799無党派さん:2010/06/15(火) 13:46:08.32 ID:U1nT6UtU
ヒゲのおっちゃんって改選組だっけ
800無党派さん:2010/06/15(火) 13:47:51.56 ID:BRAXsMHR
職員のみなさん給料は出ましたか?
801無党派さん:2010/06/15(火) 13:49:02.02 ID:+BryjNRx
阿久根の夫婦職員の記事が載ってたよ

夫婦で年収1700万円。子供2人大学生 持ち家あり

『息子も大学生なのでこれ以上給料が下がったら生活が出来なくなる』んだってさ

こんな外道を日本人は守らなきゃいけない義務でもあるのか?

ここに居る全員に問いたい



802無党派さん:2010/06/15(火) 13:53:32.95 ID:BSCRkQjN
政権取り戻したら、思いやり予算はすべて廃止にしてくださいね
佐藤隊長、自民党
約束守れなかったら自害してください
803無党派さん:2010/06/15(火) 14:00:37.69 ID:OsKasG1O
なぜ自民党は小沢一郎に勝てないのか?というと、
 小 沢 は ポ ス ト に 対 す る 執 着 が な い
だから代表であれ幹事長であれ、簡単にポストを捨てられる
総理になりたいとか大臣になりたいとか言ってる人は、絶対に小沢には勝てないんだよ

この世で一番強いのは小沢みたいなタイプだ
(権力への執着は強いが自分がトップになろうとはしない。闇将軍指向)
804無党派さん:2010/06/15(火) 14:03:09.00 ID:cQVf/XTj
佐藤隊長A
・夫婦別姓
・靖国
・国旗国歌(総理は国旗に敬礼しなかった)
805無党派さん:2010/06/15(火) 14:03:24.38 ID:24olHgOM
小沢はポストだけじゃなく政策にも執着がないから強い
動く基準が票になるかならないかだ
806無党派さん:2010/06/15(火) 14:04:01.42 ID:4sx2Dm93
>>796
右翼団体と暴力団(在日)が結成されたのは米国CIAの資金源からだしな
807無党派さん:2010/06/15(火) 14:11:53.58 ID:3PogHL9w
ことあるごとに「自衛隊の戦車はウィンカーがついてる恥ずかしい戦車」と
吹聴している佐藤に靖国だの国旗に敬礼がどうだの言って欲しくねーわ。
808無党派さん:2010/06/15(火) 14:15:30.48 ID:BSCRkQjN
佐藤隊長は国旗の前を通るときはいつも敬礼しているのかな
809無党派さん:2010/06/15(火) 14:26:40.88 ID:a6EOhRgG
本当に右の社民党になってきたなぁ。

思いやり予算はけしからん!ってヒゲの隊長が追求してたのには笑った。
810無党派さん:2010/06/15(火) 14:35:03.82 ID:AeQTzmld
>>796
真逆の酷い妄想だな

>暴力団や在日に右翼団体作らせ日本国民を襲わせた岸信介よりマシ。
?????
東条英機なんかより遙かに内閣総理大臣の適任者でGHQも裁きようがなかった岸信介が広く支持されたということはあっても、
岸信介がわざわざ暴力団や在日を組織する必要性なんて全くなかった。
在日がこぞって支援していたのは帰還事業を推進していた共産党・社会党・(ソ連よりの)鳩山一郎。

>竹島も結局は岸の仕業だし。
?????
南鮮による竹島強奪・李承晩ライン設定は李承晩の国際的犯罪。
対処すべきであるのに対処せず既成事実化させてしまった国賊的な日本国首相は吉田茂・鳩山一郎。
http://blog.livedoor.jp/lancer1/archives/50327395.html

>三無事件出すまでも無く、池田内閣時でも米に介入要請し自身が
>首相に返り咲くようなことまで言っていたのに。
????? ソース!
岸信介が再登板するつもりだったのなら、「人心一新」程度の理由で辞めるはずがないだろう。
岸信介が首相に返り咲く人を望んだ人たちも当然いたであろうが、
60年安保で人1人死んでるし、岸よりも政治力があると岸自身が認めている実弟の佐藤榮作がいるし、福田赳夫という優秀な子分もいるし、
その当時の党内事情からいっても、人心一新のために既に自ら辞めているという事情からも、
再登板はまず無理と本人が一番分かっていたであろう。。
ただし、確かに、岸信介には失政と言えるような失政はない。
あくまで無知で無理解な反対勢力が暴力的に国会突入し、勝手に人1人死んだのが致命傷になってしまっただけ。
そのため、後世の評価は高い。

三無事件(1961)や同様な三島事件(1970)は、
議会制民主主義を推進している当事者の岸信介や佐藤榮作には迷惑でしかなかった事件。無関係どころか対極。


811無党派さん:2010/06/15(火) 14:38:48.92 ID:cQVf/XTj
西田VS「ゴロツキども」

・レンホー秘書の痴漢問題
・科学技術予算を切るなレンホー・・・事業仕分けを事業仕分けしろ
・証人喚問に応じろ小沢・鳩山
・脱税の調査を国税庁に頼め
・日教組と選挙について・・・輿石怪しい
・企業団体献金について・・・枝野 直嶋 川端がもらってた
・労働組合との関係・・・原口が金もらってた
812無党派さん:2010/06/15(火) 15:10:44.66 ID:cQVf/XTj
西田(再質問)vs「ゴロツキども」

・科学技術予算切ったのは間違いだったろレンホー 答えろ
・江田の事務所使うな荒井 罰則は無いが違反だぞ 辞任しろ

菅がしどろもどろに答えて終了
813無党派さん:2010/06/15(火) 15:12:10.06 ID:a6EOhRgG
菅強いな。
でも煽りにのらない菅なんて面白くない。
814無党派さん:2010/06/15(火) 15:15:43.30 ID:OiUCnfnr
>>812
どこがw
815無党派さん:2010/06/15(火) 15:21:30.68 ID:BRAXsMHR
それじゃ3重計上の進次郎君に領収書を持って登場してもらうか。
816無党派さん:2010/06/15(火) 15:30:45.90 ID:cQVf/XTj
>>815
そういうことをしなくてもいい自由があるのが自由民主党、
自由が無いのが民主党。
817無党派さん:2010/06/15(火) 15:31:11.90 ID:OeoKFXvF
民主・渡部氏を会長選出=日韓議連
超党派の国会議員でつくる日韓議員連盟は15日、参院議員会館で総会を開き、
森喜朗会長(元首相)が交代し、後任に民主党の渡部恒三元衆院副議長を充て
ることを決めた。同議連の歴代会長にはこれまで自民党の実力者が名を連ねて
いたが、民主党の小沢一郎前幹事長が政権交代を機に会長ポストを譲るよう求め
森氏も受け入れていた。(2010/06/15-13:25)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010061500482

小沢前幹事長の仕事がちゃくちゃくと成果を上げてるな
議員連盟改革は自民党族議員の最後の金田票田なんだよ
陳情と議連を改革すれば、族議員は無力化する

小沢一郎がやろうとしてることは、
日本を新たな時代の政治に生まれ変わらせるためのシステム作りに他ならない
国会改革や選挙制度改革についても同じ
システムを変えてしまえば日本は変われる・・・政策訴えても何も変わらないからね
818無党派さん:2010/06/15(火) 15:40:23.51 ID:qdQILbQA
>>817
で、その「新たな政治システム」とやらは、日本国民を幸せにするのか?
傍から見たら中国の政治システムの焼き直しにしか見えないんだが
819無党派さん:2010/06/15(火) 15:53:52.40 ID:LSz28M6M
幸せは 自分で勝ち取るんだ・・・・最小不幸社会。
820無党派さん:2010/06/15(火) 16:17:10.20 ID:N9C/q+aa
>>819
That's it !
821無党派さん:2010/06/15(火) 16:19:07.10 ID:qdQILbQA
転落しないようにセーフティネットを張ってあげるから、上に上がるのは自分で上がるんだ

ということだろ
822無党派さん:2010/06/15(火) 16:27:34.51 ID:7J42HYXZ
菅が言いたいのは、最大幸福:金持ちになるとか美人の恋人をゲットするとか等々は
個人の努力次第だが、そればかりを追求する事を考えていると、弱肉強食・グローバルスタンダード社会
となり、大部分の人間はそこから落ちこぼれてしまうだろう。国が本来やるべき政策は、そうした個々人の
最大幸福の追求の後押しではなく、幸福をゲット出来るかどうか分からない個人個人の不幸を最小に
してあげるセーフティネットを充実させる事だって主張。

偏差値40台の関東学院落第のアホバカ珍次郎には理解出来ない様だがwww
823無党派さん:2010/06/15(火) 16:33:44.71 ID:c1Na6a6G
>>822
あの発言ほど
小泉ジュニアの馬鹿さ加減を露呈したものはない。
必死で父親の真似をしているらしいが
本物の政治家になるには「脱・純一郎」が必要だ。
824無党派さん:2010/06/15(火) 16:40:03.89 ID:N9C/q+aa
菅の発言は、西洋伝統の政治哲学(リベラル・デモクラシーの正義論)に基づいている。
子供の言い合いレベルの痔眠党とは、次元が全く異なる。

825無党派さん:2010/06/15(火) 16:48:05.22 ID:3PogHL9w
>>821
不幸についてはともかく、なにが幸福か? は価値観によって人それぞれだから、
幸福の押し付けは価値観の強制であり、それは政府がやっていいことではないという
話だよ。

宗教は何が幸福かという価値観を決めて信者に押し付けるからそれでいいのかも
知れないが。しかし、価値観の押し付けもまた不幸の一種だからな。政治家なら
どっちを目指すべきかは自ずと判る話だ。進次郎は判っていないようだが。

826無党派さん:2010/06/15(火) 16:50:50.52 ID:qdQILbQA
>>825
同じ事を言っていると思うが。
価値相対主義に立ち、政府の仕事は基本的にセーフティネットの構築であると限定した上で、
それぞれの幸福を勝ち取れば良いということだろ。
上に云々というのは転落の対語。
827無党派さん:2010/06/15(火) 18:15:15.09 ID:wt/yOE9F
菅「アベちゃんには民主党のために大いに声を上げてもらいたい。」(笑)

「福島氏は結婚詐欺にあったようなもの」と自民・安倍氏
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100531/stt1005312031019-n1.htm

また自民の支持率ダウンw
828無党派さん:2010/06/15(火) 18:18:41.35 ID:ac5sA3GZ
誰か安倍の口にテープを貼ってくれ
頼む
829無党派さん:2010/06/15(火) 18:31:05.64 ID:IfHfL+1d
自民はまだ民主ネガキャンし続けるつもりなのか?
政治家の不正とか金の問題なんて今に始まったことじゃないし、もう国民はお腹いっぱいなんだよ
国民の生活を考えるならさっさと政策について論じてくれよ
830無党派さん:2010/06/15(火) 18:46:02.73 ID:7Pq4ga94
自民の人から「国民の生活」という言葉を聞いたことがない。

「国民の生活」を心配してくれている感じがなく、心がない。

ネガキャンペーンが主では国民の心は動かないよ。

831無党派さん:2010/06/15(火) 18:55:42.28 ID:TRyXlgTS
麻生の失言は笑い話で済むと思う一方が、安倍の失言には本気でイライラするのはなぜだろうか?
832無党派さん:2010/06/15(火) 18:57:27.55 ID:5QauHKA3
『また暴走してるな』という感じの発言が多い安倍元首相ではあるが、

「福島氏は結婚詐欺にあったようなもの」と自民・安倍氏
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100531/stt1005312031019-n1.htm

この皮肉だけは、文句なく上手い。
さすがポスト小泉を仕留めただけのことはある。
833無党派さん:2010/06/15(火) 18:58:05.27 ID:KD+vE6Mv
自民党の人って、「法人税減税すれば全てがうまくいくんだ!」としか言わないからね…
企業が利益をたくさん得ても、家計に還元されるのはその極一部でしかないし、
ちょっと一般国民には伝わりにくい考え方だよ
直接的に家計を支援する民主党の方が分かりやすいんだよね
834無党派さん:2010/06/15(火) 18:58:44.48 ID:ETTTQV41
政党政治が消えていくぅぅぅ
835無党派さん:2010/06/15(火) 19:18:33.01 ID:sm3y7WLM
政策論議と言っても、肝心の政策でまとまるのかねぇ?

なんか保守を強調して、一番多い真ん中の有権者を逃しまくってるわけだが…

55年体制下では中道左派まで自民党が票を取っていたから強かったワケで、
自民党議員なのに憲法9条改正反対wとか結構いたから強かった

今は新自由主義か伝統保守の2つにマイナーチェンジしたが…
836無党派さん:2010/06/15(火) 19:51:32.26 ID:M5mTJ+dt
>>832
上手くねえだろ(笑)

センスのかけらもねえ

これじゃあお腹いたいでいなくなって
帰ってきたら電波丸出しになるのもわかる
837無党派さん:2010/06/15(火) 20:21:21.60 ID:T9HwI5C+
>>835
すでにマイナー政党にチェンジしたも同然……。
838無党派さん:2010/06/15(火) 20:22:16.27 ID:INmfC0RI
ガッキー、エコユリ、リモリン・・・

6月9日に行われた「自民党ネットサポーターズクラブ(J-NSC)」の設立総会でのこと。

挨拶に立った自民党の議員さんたちが「ネットではこう呼ばれている」と言って、
自分たちをあだ名で紹介するのがすごく気持ち悪かった。なんでも、

谷垣禎一総裁が「ガッキー」、
小池百合子元環境大臣が「エコユリ」、
大島理森幹事長が「リモリン」

なんだそうです。www

839無党派さん:2010/06/15(火) 20:25:12.57 ID:wt/yOE9F
ガッキー以外は自称じゃん。
というか誰だよ、リモリンってw
840無党派さん:2010/06/15(火) 20:31:09.57 ID:AM6sp7Cv
変なあだ名をつけて自民党議員を一番馬鹿にしてるのはネトウヨ自身だろ。
大島だって「リモリン」なんて呼ばれたら不快に決まってる。
841無党派さん:2010/06/15(火) 20:32:16.60 ID:gVQ38CDs
野党が菅内閣を追及する唯一のチャンスだった代表質問のニュースも
琴光喜バクチとワールドカップ日本勝利で完全に吹っ飛んだな

野党もガッキーも皆さんご愁傷様
842無党派さん:2010/06/15(火) 20:33:08.01 ID:wt/yOE9F
ちなみにぐぐってみたら

約 800 件 (0.21 秒)

りもりんとは (リモリンとは) - ニコニコ大百科

りもりんとは

ニコニコ生放送コミュ 『りもりんの秘書室』の主さま。
秘書という言葉から連想されるように、女性である。

関西住みで、嫌味のない関西弁を操る。
声と喋り方に癒されるという視聴者が後をたたないが、『りもりんは俺の嫁』発言が少ないのは人徳であろう。

年齢は・・・・永遠の20歳・・・だそうなw
843無党派さん:2010/06/15(火) 20:48:22.61 ID:gVQ38CDs
自民も本気で参院選戦うなら
恥も外聞も捨てて小泉オヤジに全国行脚してもらうくらいしろよ

ガッキーが前面に出るよりも小泉親子を前面に出したほうが絶対票取れる
ポスターもガッキーの単色ポスターは全部捨てて小泉親子のに作り変えろ
844無党派さん:2010/06/15(火) 20:52:03.24 ID:EwXemLgk
そうなると、小泉の事務所費問題が浮上するぞ。
あと、竹中路線批判が炸裂する。
845無党派さん:2010/06/15(火) 20:55:44.00 ID:pcugfh7e
>>843
誰が葬祭なんだよwww
846無党派さん:2010/06/15(火) 20:59:22.75 ID:7NDAbnn7
>会期延長を求める野党に応じることなく、16日に閉会を迎える国会。
>「サッカー(日本代表)もカメルーンに勝ちました。やっぱり私どもは勝つぞ」(自民党・谷垣禎一総裁)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4453957.html

最初に当確出るのは自民の人だけど最終的には…というパターンになるんだなw
847無党派さん:2010/06/15(火) 21:03:07.78 ID:J+97MVnM
サッカーで日本がカメルーンに勝ったから
日本の自民党が日本の民主党に選挙で勝つ

というのがそもそも何を言いたいのか、さっぱり分からない
848無党派さん:2010/06/15(火) 21:05:49.55 ID:INmfC0RI
もう、崩壊一歩手前だなw
849無党派さん:2010/06/15(火) 21:09:52.61 ID:INmfC0RI
自民党ネットサポーターズクラブ(J-NSC)設立総会
http://ch.nicovideo.jp/channel/ch90
850無党派さん:2010/06/15(火) 21:32:43.54 ID:nYBLegJV
>>847
本当は自民はボロ負けすると思っていたことをおもわず口にしてしまったんだろ
ホンマ谷垣はんは正直もんや
851無党派さん:2010/06/15(火) 21:34:01.62 ID:fALVvw4e
>>847
自分たち以外に日本を背負ってたつことのできる政党などないと思ってるのだろう

そもそも再生だ政権奪還だと言うのならまずはその思い上がりを改めないとだめ
852無党派さん:2010/06/15(火) 21:38:25.17 ID:3YkRkMtu
>>845
「みんなでやろうぜ」というのはみんなで総裁に
なったつもりでやろうぜということだろう。
 
 フィヒテはこう言った。「あたかも汝と汝の行為にのみ
ドイツの運命がかかるごとく そして責任は汝のもののごとく」
 自民党議員一人かく行動すれば、必ずやこの逆境を跳ね返す
ことができる。そう谷垣は考えたのだろう。だが、肝心の
議員たちはというと、好き勝手な我儘を自由と称して、総裁の
足を引っ張るばかり。谷垣の心中はいかばかりか。
853無党派さん:2010/06/15(火) 21:41:56.69 ID:7NDAbnn7
会期末の明日不信任案提出か
854無党派さん:2010/06/15(火) 21:49:49.74 ID:2Or3LUTE
支持率60%前後の内閣に不信任案って、
どれだけ政局オンチなんだ、谷垣。
先月末、鳩山内閣に対して出しておくべきだった
855無党派さん:2010/06/15(火) 21:51:22.30 ID:TTVGqrrh
サッカーで自民を連想したりはせんだろ
どっちかっつーと古い体質残してる相撲界の方だな
856無党派さん:2010/06/15(火) 21:59:55.69 ID:IfHfL+1d
支持率60%の内閣に不信任案とは…血迷ってるようにしか思えない
まぁそれぐらいしないと話題にもしてもらえないし、変に焦ってるようにしか見えない
857無党派さん:2010/06/15(火) 22:14:25.32 ID:goSk22kr
亀井は侠道会
二階は山口組直系佐々木組
858無党派さん:2010/06/15(火) 22:32:57.76 ID:nohKTP1F
>>853
また自民盗“政治やってるよ”劇団か
いかに民衆から金を騙し取るかしか考えてないくせによ
859小沢:2010/06/15(火) 22:34:42.50 ID:wPdixgQz
小岩支店のポンスケ・・・・・・かち狂ってんじゃね〜ぞ。
860無党派さん:2010/06/15(火) 23:04:30.82 ID:7TyZV3Qi
菅内閣は荒井のキャミソール問題や亀井の辞任があったにもかかわらず
ノーダメージどころか支持率を微増させている
これは菅がすごいというより自民があまりにグダグダなせいだよな

野党の唯一の見せ場だった代表質問のニュースも
ワールドカップ&琴光喜ネタに完敗してるザマだし
国会の会期末、しかも支持率60%の内閣に不信任案を出すって
どれだけKYなんだよ
861無党派さん:2010/06/15(火) 23:07:29.47 ID:BSo/ebzL
民主党内には、不信任案が提出されれば、衆議院を解散するべきとの意見もあるみたいだけど、自民党は大丈夫?
862無党派さん:2010/06/15(火) 23:12:28.71 ID:O7JN59VC
最小不幸社会はわかりにくい。
残念ながらB層には
進次郎の最大幸福社会のほうが
わかりやすい。
863無党派さん:2010/06/15(火) 23:14:00.20 ID:d3qZxvb/
>>860
>>菅内閣は荒井のキャミソール問題や亀井の辞任があったにもかかわらず
ノーダメージどころか支持率を微増させている


いいかげんウンザリしてるんだよ
いつまでも同じネタで粘着したたらウンザリして当然

民主みたいにカップめんの値段や漢字の読み書きみたいに批判の中にもユーモアあるんならともかくひたすら口汚い悪口ばっか
ネトウヨと同レベルなのが今の自民党
864無党派さん:2010/06/15(火) 23:15:17.54 ID:ry5FSZQ9
進次郎は事務所経費を誤魔化してました。
こんなやつは所詮いいことしか言わない。一番信用できないタイプ。

強姦事件の件はなぜ報道しないのかね。
865無党派さん:2010/06/15(火) 23:17:13.45 ID:7TyZV3Qi
今からでも遅くないから谷垣をクビにして日本代表の本田に総裁になってもらえ
自民はもうカネも人材も底を突いて倒産寸前状態なんだから
この際何でもありだろ
866無党派さん:2010/06/15(火) 23:19:34.98 ID:hYuSHJ27
>>853
4日に新総理を選んだばかりです。
それなのに、不信任は可笑しいでしょう。
867無党派さん:2010/06/15(火) 23:21:29.50 ID:7TyZV3Qi
この際安倍ちゃんは自民にはいらないから
立ち枯れ日本や田母神俊夫や小林よしのりを巻き込んで「新党右翼」を結党しろ
全国のネトウヨが泣いて喜ぶぞ
868無党派さん:2010/06/15(火) 23:22:37.93 ID:s0DuHIsg

伸二郎が総裁になったら、学生時代のこととか、いろいろ書かれるよ。今は一議員だからそこまで書かないんだろう。
最終的には女性の支持者を失うかな。

869無党派さん:2010/06/15(火) 23:23:51.35 ID:goSk22kr
>>867
潜在的に「ネトウヨ」が多いみたいだからな
870無党派さん:2010/06/15(火) 23:36:05.00 ID:k9zDHfCe
谷垣さんは都合の良い逃げ道を作ったな。

早く総裁の座から逃げたいのか。
871無党派さん:2010/06/15(火) 23:37:47.55 ID:k9zDHfCe
つか、河野に代わっても体質はあまり変わらんぞ。
872無党派さん:2010/06/15(火) 23:38:22.73 ID:7TyZV3Qi
進次郎は自民がいかにおバカで没落しようとも
政界にいる限り自民を離れることができない運命だから必死なんだな

進次郎が当選直後「今回の選挙は父の力を借りないで当選できました」と言ったときは
本物の天然かと疑ったものだが
873無党派さん:2010/06/15(火) 23:42:32.06 ID:H1S9Fhx7
二大政党政治になると、政策が似てくるって言われるけどさ
なぜ自民は変な方向に行こうとするのか
874無党派さん:2010/06/15(火) 23:43:54.13 ID:d2zdabls
去年の選挙期間中に進次郎から具体的な政策を聞いたことは一度もない。
今だってそう。
横須賀に帰っても来ても「地元で育った小泉です」としか言わない。
タイゾーと一緒で見かけ倒しの可能性はある。
875無党派さん:2010/06/15(火) 23:51:08.62 ID:nohKTP1F
>>872

> 進次郎が当選直後「今回の選挙は父の力を借りないで当選できました」と言ったときは
> 本物の天然かと疑ったものだが


マジ吹いたwwwwww
876無党派さん:2010/06/15(火) 23:52:12.64 ID:d2zdabls
小泉は憲法一条をきっと知らないだろw
877無党派さん:2010/06/15(火) 23:53:05.01 ID:7TyZV3Qi
自民議員「ぎちょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
     菅内閣の不信任決議案を提案いたしまーーーーーーーーーーす」
横路議長「却下します。これにて閉会いたします」

横路無双で自民涙目www
878無党派さん:2010/06/15(火) 23:56:32.52 ID:aEOWPXyu
>蓮舫大臣の公設秘書、痴漢行為認める…蓮舫事務所側「刑事事件化されてないから」

事務所費事件のレンホウさんは、痴漢事件も隠蔽してたのね・・w
ほんと、カネにも汚いが、人間としても姑息な人間だな
879無党派さん:2010/06/15(火) 23:56:56.11 ID:JpEVWGX8
次期総裁選なんだが、やっぱり世襲議員が当選しそう?
880無党派さん:2010/06/15(火) 23:58:37.89 ID:aEOWPXyu
拉致犯罪者を救済した菅に勝てるヤツは居ないだろ・・
拉致犯と知ってて救済した可能性もあるからなあ。。本人は疚しい事は否定するだろうけど・・w
881無党派さん:2010/06/15(火) 23:59:17.30 ID:aEOWPXyu
そういやあ、長妻とかいう無能って議員辞職したっけ?
こいつは酷かったな。。。w
882無党派さん:2010/06/15(火) 23:59:45.17 ID:suPUqog4
>>878
国家の大系を語れなくなった自民党に、みんなウンザリしている
883無党派さん:2010/06/16(水) 00:00:55.06 ID:BkcU43y/
>>879
次期総裁は民主を解雇された小沢、幹事長は菅に切り殺された亀井がやってくれるよ
884無党派さん:2010/06/16(水) 00:01:55.54 ID:Qq0lS1RP
不信任案提出って、自民党は解散総選挙したいわけ?
885無党派さん:2010/06/16(水) 00:02:51.94 ID:tXmpv8Bz
谷垣も選挙戦終盤となれば、シンガンスを連呼しているんだろうな。
886無党派さん:2010/06/16(水) 00:08:26.37 ID:Qq0lS1RP
国会でも自民党がキャミソールにこだわってるのが目立ってたし、
いいことも言ってるんだけど、キャミソールが目立つし
887無党派さん:2010/06/16(水) 00:11:21.66 ID:BkcU43y/
荒井大臣の顔面ドアップがプリントされたキャミソールを女性党員に着させて
選挙演説を行う谷垣くんwww

これくらいのインパクトは欲しいな
888無党派さん:2010/06/16(水) 00:13:15.07 ID:myEOGEW/
衆議院選挙を民主がしたがってると情報のソースは?

300議席以上持ってるんだぜ。
どんなに頑張っても今の議席を超えることはないよ。4年間絶対やらんわ。
889無党派さん:2010/06/16(水) 00:13:24.65 ID:tqa01Q1I
通常国会、16日閉幕=自民、内閣不信任案提出へ

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010061500831

自民は党首討論すら拒んだんだな
チキン谷垣w
890無党派さん:2010/06/16(水) 00:17:09.76 ID:tqa01Q1I
>>888
小沢チルドレンを落として、数の力を削ぐ狙いがある
油断めされるな
891無党派さん:2010/06/16(水) 00:18:16.07 ID:myEOGEW/
>>890
なるほど、そういう見かたもあるのか。
892無党派さん:2010/06/16(水) 00:18:27.29 ID:fPOuUEQS
449 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/06/15(火) 19:01:06.07 ID:J+97MVnM
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100615/plc1006150139000-n1.htm
「不信任案? 結構だ。ダブル選をやればいい。自民党は大変だぞ。うちは(衆院当選1回の)
小沢チルドレンが落ちても、困るのは小沢さんだけだ」

民主党幹部は14日、こう言い放った。

-------------------------------------
誰だろ?安住あたりか
893無党派さん:2010/06/16(水) 00:18:49.36 ID:JmQt8CnU
>>888
衆参ダボーになれば投票率が上がる
んでそういった連中(B層)は「菅さん退路を断ってかっこええわー」とかいって比較的民主に入れやすい
衆院の過半数より参院の過半数の方がはるかに難しいという、今の選挙制度の在り方
を考えれば「衆院で260くらいに減らしても、参院で過半数を取れば安定政権」
という考えに至る
894無党派さん:2010/06/16(水) 00:20:56.80 ID:tqa01Q1I
ずいぶん、キナ臭くなってきたな
895無党派さん:2010/06/16(水) 00:22:14.83 ID:Qq0lS1RP
じゃあ、不信任案出す自民党はなんなの? 自殺?
896無党派さん:2010/06/16(水) 00:22:47.01 ID:myEOGEW/
福岡二区の選挙民だが
最近、山崎拓の事務所、夜遅くまで電気がついてる。
いきなり比例の名簿に載ったりして…
897無党派さん:2010/06/16(水) 00:23:02.37 ID:tqa01Q1I
>>895
川崎二郎ならやりかねん
898無党派さん:2010/06/16(水) 00:25:11.56 ID:T2Q+h848
衆院で260くらいに減る=小沢チルドレン激減

だったら菅大勝利w
899無党派さん:2010/06/16(水) 00:26:23.18 ID:BkcU43y/
菅も「小沢潰し」という大義名分で衆議院を解散するほどバカじゃないだろ
もし衆参同日選になったら冗談抜きで自民の財布はカラになるぞ
900無党派さん:2010/06/16(水) 00:29:52.43 ID:Qq0lS1RP
>>897
そんな。。。 
901無党派さん:2010/06/16(水) 00:30:56.58 ID:tqa01Q1I
>>898
小沢チルドレンを減らすのがいいのか、自民党を増やすのがいいのか?

二大政党制確立のためには、解散して自民を増やした方がいいな
みん党死亡もやむを得まい
902無党派さん:2010/06/16(水) 00:35:07.30 ID:Q1rG3Pfg
二大政党制を確立したいって言ってたのは小沢だろ。
903無党派さん:2010/06/16(水) 00:37:08.92 ID:tqa01Q1I
>>902
小沢って誰だよ
何の権限もない落ち武者にしか過ぎない
904無党派さん:2010/06/16(水) 00:39:05.31 ID:JmQt8CnU
「自民党と民主党」の二大政党制を望むとは
小沢は一言も言ってないはずだが

保守党と革新党の二大政党でも小沢的にはいいわけよ
そのメンバーがだれか知らないけど
905無党派さん:2010/06/16(水) 00:42:26.55 ID:Qq0lS1RP
>>902
ホンネは独裁やりたかっただけなんだろ
二大政党制確立するためにやってまーすって、
言い分けだろ
906無党派さん:2010/06/16(水) 00:44:56.90 ID:CSrqGAbZ
小沢の二大政党制がどうたらは方便だな。
小沢な本心は、自民党をぶっつぶすことだ。
医師会、農協、土地改良、トラック協会など自民党の支持団体に次々と揺さぶりをかけている。
二大なんて考えがあるとは思えない。
907無党派さん:2010/06/16(水) 00:47:54.72 ID:tqa01Q1I
>>906
組織票に頼るところが自民丸出し
アホだろ
908無党派さん:2010/06/16(水) 00:50:39.52 ID:BkcU43y/
それにしても
このタイミングでW杯日本勝利のビッグニュースが飛び込んできて
全マスコミとも野党の代表質問のニュースを小ネタ扱いしたいうのは痛いぞ

谷垣は何をやってもダメな男だな 完全に運にも見放されているww
909無党派さん:2010/06/16(水) 00:51:05.84 ID:/i/1Is3X
二大政党制に自民盗は関係ないだろ
自民盗はただの盗賊団じゃんかよw
自民盗はヤクザと二大悪党制でもやってろ
910無党派さん:2010/06/16(水) 00:52:04.99 ID:n+SrnVZw
自民党が米CIA資金でニセ右翼、暴力団つくったのは大失敗だよな
911無党派さん:2010/06/16(水) 00:53:08.01 ID:kiaXshuY
宮崎の口蹄疫を理由に選挙先延ばし提案を大々的に言っていたその口で、政治空白をもたらす危険もある不信任案提出って、自民党ってアホなの?バカなの?

もっと党中で意見集約しろよな
912無党派さん:2010/06/16(水) 00:54:07.54 ID:JmQt8CnU
>>908
本当に運かな
「W杯日本戦と代表質問」がぶつかったのは
運じゃなくて必然、と民主党執行部は考えてるかもよw

「そうなるように時間設定したんだもん」と
913無党派さん:2010/06/16(水) 00:55:40.19 ID:tqa01Q1I
党首討論くらい、すればいいのに・・・
914無党派さん:2010/06/16(水) 00:56:50.45 ID:myEOGEW/
河野が次期総裁をやる気満々だが、あの顔はテレビ向きじゃあない。
どうみても女性の票は取り込めないな。
915無党派さん:2010/06/16(水) 00:57:16.20 ID:+0MfMT02
不信任案否決して解散総選挙と言うのが一番カッコいいな。
自民党も最後の花道として華々しく散華出来て、思い残す事も無いんじゃないか
916無党派さん:2010/06/16(水) 01:02:26.87 ID:BkcU43y/
河野が総裁になったら「親子揃って総理になれなかった総裁」って言われるんだろうな
河野はマゾなのかな
917無党派さん:2010/06/16(水) 01:09:28.17 ID:n+SrnVZw
アメリカの反共工作のために韓国に足場を作り現在の覚醒剤汚染を作り、自民結成に関わり公共事業・暴力団・土木企業の汚職システム作り、日米同盟維持のために自民の要請でニセ右翼の暴力団を作った
民主も旧自民が仕切ってるので同じ
小沢らが民主にいる時点で結局は同じ穴の狢
戦後、作ったシステムの派閥遺伝子を排除しないとループするまま
政官財暴の癒着が日本経済を回してる
918無党派さん:2010/06/16(水) 01:20:07.90 ID:nt/W6pD8
>>914 国民は顔とかで政治家は選ばないが
安倍みたいな
右翼だの左翼だの
イデオロギー的な
主張ばかりしてる政治家は引かれる
最も総理時代の安倍は
そういう発言は少なかったが
919無党派さん:2010/06/16(水) 01:29:56.41 ID:Q1rG3Pfg
>>912
日本が負けてたらワイドショー系はW杯ネタはそそくさと終わらせてただろ。
琴光喜のネタもあるからそっちが目立ったかな。
920無党派さん:2010/06/16(水) 01:43:04.82 ID:UpEMtQHb
いくら候補者がいないからってゴミためのゾンビみたいな柴野たいぞうはないだろ
921無党派さん:2010/06/16(水) 01:46:10.84 ID:myEOGEW/
テレビは朝から晩までワールドカップネタだな。
福島が吠えてもちょっとしか流さなかったし、ましてや谷垣さんはここ数日見てない。
このままだと高支持率を維持したまま選挙突入だな。

谷垣さんの政治生命は…
922無党派さん:2010/06/16(水) 01:55:32.34 ID:AmK+9BDU
そういや週末に甲信越某県を300kmほど走り回ってきたが、山奥の農村でも人家さえあれば
幸福、公明、共産のポスターがきっちり貼られているのに、自民党県連のポスターは都市部や
幹線道路の交差点際でそれぞれ数ヶ所しか見なかったぞ。
923無党派さん:2010/06/16(水) 02:04:02.66 ID:QZfV7oK+
260議席になったら小沢系50人が離党したら民主は即ジエンドなんだがW
安住は本当にバカだな
310あるから小沢は身動きが取れないんだよ
924無党派さん:2010/06/16(水) 02:05:15.35 ID:oTQbm9lb
ミンスの味方で反日のサムライジャパンが勝ってしまったのは谷垣さんのせいじゃないから
今からでも議席目標を20に下方修正すべき
925無党派さん:2010/06/16(水) 02:06:47.92 ID:BkcU43y/
>>921
>谷垣さんの政治生命は…

あと一ヶ月で生命永久停止です
926無党派さん:2010/06/16(水) 02:08:52.80 ID:CXRLx3g/
谷垣日本ユニセフ名誉会長(笑)はとっとと辞めるべき
創価の下部組織とべったりなんて印象が悪い

安倍も統一協会のホープだったし、そろそろ自民はカルトと縁を切るべき
俺の周りで自民支持してんのネトウヨと創価しかいない
927無党派さん:2010/06/16(水) 02:10:23.22 ID:BkcU43y/
谷垣禎一総裁が「ガッキー」、
小池百合子元環境大臣が「エコユリ」、
大島理森幹事長が「リモリン」

おまえらNHKの子供番組のキャラクターかよ
汚らしくて子供が泣き出しそうなキャラクターだなww
928無党派さん:2010/06/16(水) 02:16:52.22 ID:Fr7AOYtt
ガッキー、りもりんまでは見かけたことはあるが、エコユリなんて聞いたことないがw
議員板でもすでに個人スレ立ってないくらい不人気だろ、小池w
929無党派さん:2010/06/16(水) 02:27:27.27 ID:v8hRF1Pr
TwitterのIDがエコユリだったかと。
930無党派さん:2010/06/16(水) 02:32:28.52 ID:jQ/hmxLm
自民党の幼児化は凄まじいね
党のブレーンがネトウヨに乗っ取られてるの?
オフィシャルの怪文書ばらまいた去年の衆院選の時より酷い。
931無党派さん:2010/06/16(水) 02:33:23.49 ID:dAx0xusF
>>928
クールビズ運動とかやってた環境相時代に考えた愛称(そもそも自称するものか?)らしい

逆に言えば、その後の「マダム寿司」や「風車のお百合」がいかに不発だったかということだが
932無党派さん:2010/06/16(水) 02:41:32.76 ID:edcuK4rh
>>925
総理になって欲しいランキングで、散々叩かれてる小沢より支持率下だからな・・・。
933無党派さん:2010/06/16(水) 02:45:46.81 ID:SnmG6SZk
沖縄はそろそろ妥協していかないと本土から相手してもらえなくなるぞ
大和の民は残酷だそ
934無党派さん:2010/06/16(水) 02:54:56.16 ID:rhezpTYe
菅民主党の新ポスター
「元気な日本を復活させる」国民の生活が第一〜民主党
(夏を意識したらしく白いシャツに青いネクタイの姿)

谷垣自民党の新ポスター
「いちばん」日本を守る責任〜自民党
(蓮舫の事業仕分けを意識か、シルエット調の一色刷り)
935無党派さん:2010/06/16(水) 02:58:38.49 ID:GhAU+sBk
>>836
藻前、露骨に、悪意にまみれた重症の反社会性人格障害者だろ。
藻前のレスそのものが悪意にまみれているだけで全く面白くないんだよ。

安倍晋三よりもサギ山サギ夫や姦直人や汚沢詐欺牢のほうがユーモアのセンスがある(つまり、物事の道理が分かってる)って言うんなら、
それぞれ最低1つずつ具体例を紹介してくれ。
936無党派さん:2010/06/16(水) 03:01:23.95 ID:dAx0xusF
自民党が大切なのは結局「国家」であって「国民」はその付随物でしかないことを

いみじくも表したスローガンであることが、民主党のそれと対比すると鮮明になる




というのは言い過ぎか
937無党派さん:2010/06/16(水) 03:15:30.97 ID:bYsQtp+Z
菅氏の次、小沢氏に期待=民主・高嶋氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100615-00000214-jij-pol

9月の小沢復権が100%確実な理由はこれなんだよ
菅もそれがわかってて(参院選が終わるまで)暫く静かにしてくれと言ってる
要するに小沢が代表戦に立候補すれば、
小沢グループや旧社会Gや鳩山Gや羽田Gや新当選組(小沢公認チルドレン)など多くの票を集めることは確実で、
そうなると人事で小沢処遇をしなければならず、
「小沢副総理or小沢代表代行or小沢幹事長」が現実化すると言うわけ。。。100%確実に。
鳩山の小沢さんへの感謝を忘れるな!という先日の発言もそういう理由
小沢復権=鳩山復権でもあるんで(議員辞めてもね)

第2回検察審査会の前に、政治的責任を取って幹事長辞任したことと、
証拠不十分であることと実際の公判維持の難しさを考えた場合、不起訴相当が出る可能性も高い
(仮に起訴相当でも勝訴の確率99%)

         小沢一郎「政治は数だ」という声が聞こえるよ
938無党派さん:2010/06/16(水) 03:20:46.24 ID:edcuK4rh
>>937
だから何なんだ?というか何が言いたい。
939無党派さん:2010/06/16(水) 03:23:38.18 ID:dAx0xusF
>>937
「サポーター投票でもこっちが票を多く集める」と小沢派幹部がいったとか何とか


でもここ自民党スレだから
民主党スレでこそ書く内容かと
940無党派さん:2010/06/16(水) 03:34:32.83 ID:/3MoEYR/
民主支持者は小沢的な政治にウンザリだよ、たぶん今度の参院選は民主の勝利だろうけど小沢一派は伸びないよ、山梨のドンは落ちるだろうしね。
941無党派さん:2010/06/16(水) 03:45:09.12 ID:t+yVua8f
自民党を完全に叩きつぶす方法

不信任案投票に
民主党が欠席し、
自民、公明など野党で
可決させる。

支持率60%内閣の不信任を
通した自民を悪者にした
解散総選挙を行う
942無党派さん:2010/06/16(水) 03:56:14.56 ID:GhAU+sBk
>>937-939
菅直人内閣が最初の最初っから終わってるってことぐらい理解しろよ!ってことだろう。

理由:
1.首相が替わって衆院選マニフェストを変更するというのに、今までの自分たちの主張通り解散総選挙をしないという自己矛盾。
2.官僚内閣制とさんざん非難し続けていたくせに自分自身がべったり官僚依存。官僚ペーパー棒読み。詐欺師も真っ青の自己矛盾。
3.民主党自身が実現不可能・不合理にしてしまった辺野古詐欺を今さら強引に推進し続けようとするという理解力の無さ・問題解決能力の無さ・政治的リーダーシップの無さ・非人道性・アメポチぶり。
4.変態閣僚や痴漢養成閣僚を罷免できないという政治的リーダーシップの無さ・破廉恥さ・傲慢さ・非人道性。
5.公務員人件費・天下り法人・議員定数を大幅削減しないうちからマニフェストに反して増税方針を打ち出すという詐欺師ぶり・破廉恥さ・無能ぶり・政治的リーダーシップの無さ。

総じて、8か月で辞任を余儀なくされた鳩山由紀夫首相と比較してさえ、菅直人が極めて無能で有害無益な首相であることは明々白々。

>>940
いや、ルーピー詐欺師鳩山、無能平野、アメポチ岡田、アメポチ北澤ども、(小沢本人を除く)汚沢一味にうんざり、だった。

>>941
やれば?
943無党派さん:2010/06/16(水) 04:01:56.60 ID:dAx0xusF
>>941
国会は最低でも議員総数の1/3が揃っていれば議決が有効だから一応可能か

なまじ衆院2/3をもっていた自公政権には決して思いつかなかったであろうまさに盲点


とはいえ実際問題としては、あまりに露骨な上にえげつないので反感も買うので難しい
まあ与党が「わざと不信任案可決させる」戦術をちらつかせたら野党は引っ込める他ないだろうが
944無党派さん:2010/06/16(水) 04:22:37.01 ID:n6jpagdF
ふふふ
強制起訴と郵政8億円
945無党派さん:2010/06/16(水) 05:06:50.60 ID:jQAaGBlP
会期を延長しないから内閣不信任案だって
自民党は潰れろ
946無党派さん:2010/06/16(水) 05:58:50.50 ID:Wn1OCTlC
>>945
間もなく消滅しますのでお待ち下さい。
947無党派さん:2010/06/16(水) 05:59:14.09 ID:t+yVua8f
これまでの不信任案の中で
もっとも華麗にスルーされる
不信任案だな。

不信任案を提出することに
たいして全く世の中の関心が
集まっていない。
948無党派さん:2010/06/16(水) 06:08:02.79 ID:O6+8AR03
今回の「いちばん」のキャッチフレーズの意図がよくわからんのよ。

いちばん先にさよなら…にしますか。
949無党派さん:2010/06/16(水) 06:46:41.69 ID:jAZH71kF
レンホウをおちょくったつもりだろう。
950無党派さん:2010/06/16(水) 07:11:49.29 ID:oTQbm9lb
どうやっても一番になれそうにない奴に言われてもなあ
951無党派さん:2010/06/16(水) 07:28:35.06 ID:EWZfLWCP
不信任は鳩山の時に出すべきだったな。
今日だしても何の意味もない。
952無党派さん:2010/06/16(水) 07:32:05.03 ID:qTBFflKf
なんで衆議院にしか出さないんだろう?
参院にも問責決議案をだせよ。可決できるかもしれんぞ
953無党派さん:2010/06/16(水) 07:35:48.71 ID:DE7xRXzy
>>952
7/11(予)に何があるか知ってる?
954無党派さん:2010/06/16(水) 07:38:14.22 ID:qTBFflKf
参院選でしょ。

「私は、あの極左内閣の問責決議案に賛成しました!!
残念なことに、極左組織の妨害で可決には至りませんでしたが、
私はこれからも極左組織も壊滅にむけて全力をそそぎます!!!!」

ってアピールする絶好のチャンスになるよ
955無党派さん:2010/06/16(水) 07:42:20.20 ID:DE7xRXzy
>>954
┐('〜`;)┌
956無党派さん:2010/06/16(水) 07:45:28.85 ID:O6+8AR03
言っとくけど、極左とか一般人はわからんぞ。
右翼だの左翼だのと言って批判してるやつは極一部の中の一部。
一般有権者はそんなことを基準にして支持や投票していない。
957無党派さん:2010/06/16(水) 07:48:57.28 ID:O6+8AR03
安倍の極左発言を聞いて、こんなバカが総理をやってたと思ったら恥ずかしかった。
谷垣には慎んでもらいたいな。
958無党派さん:2010/06/16(水) 07:52:19.70 ID:6TxECI1v
>>862
相変わらず、騙しやすいB層を狙う戦略なわけですねw
959無党派さん:2010/06/16(水) 07:56:48.15 ID:O6+8AR03
今度の選挙を谷垣が「自爆選挙」と命名すれば神。
960無党派さん:2010/06/16(水) 08:09:03.97 ID:O6+8AR03
一太が間接的に谷垣を批判してますなあ。
961無党派さん:2010/06/16(水) 08:09:10.21 ID:7xeZjNrk
>>957
小沢が仕切ってた頃に比べ左傾化したけど、極左ではないよな。
962無党派さん:2010/06/16(水) 08:24:54.03 ID:O6+8AR03
テレビはワールドカップの話題ばっかりだな。
ダメだ、こりゃあ。
963無党派さん:2010/06/16(水) 08:31:51.95 ID:CSrqGAbZ
一般人がイメージする極左は赤軍派とか中核派だと思う。
いまは活動しているのかわからんが。
民主党が極左に見えるのは、安倍ちゃんが極右だから。
964無党派さん:2010/06/16(水) 08:35:14.61 ID:O6+8AR03
極左といえば俺も連合赤軍のイメージ。やはり表現が極端すぎる。

ところで、今日の不信任提出はむしろ谷垣に対するものと皮肉って自民党議員もいるが。
965無党派さん:2010/06/16(水) 08:38:17.56 ID:v8hRF1Pr
この板はなんでここまで左巻きがいるのかね。
966無党派さん:2010/06/16(水) 08:40:46.03 ID:HavSwRVm
いくら谷垣が嫌がっても森元が「そうしろ」を命令すれば逆らえんわな
今の自民の質問内容も法案提出も森元の意向通りなわけで、
森元も小泉親子も自民党をこんなアホ政党に変えた責任取って借金返済してやってね♥
967無党派さん:2010/06/16(水) 09:01:26.54 ID:QOIrd/AC
森元は鳩山の時に不信任出せと言ってたそうだぞ
968無党派さん:2010/06/16(水) 09:18:32.50 ID:1Kium/8H
>>860
スキャンダル追及するなとは言わないが、
独自に調べ上げたネタがないのでしょうがない。
新聞の記事の後追い質問では、新しい情報もないし
つまらないんだよね。
969無党派さん:2010/06/16(水) 09:23:42.27 ID:1Kium/8H
>>951
内閣不信任案出すのは、他野党に対する牽制だよ
社民、公明、みんな、立ち上がれ、改革などに対する踏み絵の意味だろうな

970無党派さん:2010/06/16(水) 09:23:49.90 ID:U9iLp9gq
>>968
共産の質問が鋭いのは、独自に調べたり内部告発もキチンとウラをとって追及するから
自民に自前の取材力や情報網あるとは…
971無党派さん:2010/06/16(水) 09:28:27.32 ID:4IFvj6M3
>>969
公明がどう出るか見ものだな。欠席でも自民にはショックだろうw
972無党派さん:2010/06/16(水) 09:30:38.80 ID:DE7xRXzy
>>970
> 自民に自前の取材力や情報網あるとは…

あるぜ
週刊ポスト。現代
973無党派さん:2010/06/16(水) 09:31:32.81 ID:QOIrd/AC
>>972
産経新聞を忘れるなw
974無党派さん:2010/06/16(水) 09:32:52.60 ID:4IFvj6M3
>>970
官房機密費による記者からのオフレコ記事入手。
これ、最強だった(過去形)よなぁ。
975無党派さん:2010/06/16(水) 09:38:26.19 ID:4lHzu2vm
>>968
たとえばさ、民主の3人の事務所費の話にしても、レンホーや川端の内容については
問題なかったことが判った後にもまだ3人について追求していく! とか言ってたりするんだよ。
ノブテルは土曜日になってもTVに出演して言ってたよな。
これじゃあ攻撃力なんか出てこない。

野党は基本的に与党より戦力が劣勢なんだから、攻撃するならポイントを絞らないと
却って能無しのイメージを持たれるだけなんだよな。
976無党派さん:2010/06/16(水) 09:39:17.55 ID:xA131tuo
>>973
産経や読売は
自民党を助けるつもりで些細な民主スキャンダルを大きく取り上げているが
それが結局は裏目に出ている。
愚かなのは産経、読売か はたまた、それに乗っかる自民党か。
977無党派さん:2010/06/16(水) 09:43:07.90 ID:bYsMUkbV
のぶてるなんて、他人の金銭スキャンダルをあれこれ言えた義理かよwww

日歯連からの2千万円迂回献金疑惑とか、杉並区議にパー券押しつけて
彼らの政務調査費をピンハネしてた疑惑に関して一切説明してねーじゃねーかwww
978無党派さん:2010/06/16(水) 09:46:50.70 ID:27H2i6EJ
あっちこっちのネタのつまみ食い

それが今の自民党
戦線広げ過ぎてどれもが中途半端

有権者から見たらウンザリなんだよ今の自民
国会議員が政策提言そっちのけで特定政党の粗さがしばっかやってる
979無党派さん:2010/06/16(水) 09:49:16.97 ID:kP3eB6Bm
民主スキャンダルだけしか自民党は作戦がないからな

右翼保守路線で、憲法改正、徴兵制って出すのも手だが
純化路線だと、参院選16議席くらいになるから悩ましい
980無党派さん:2010/06/16(水) 10:09:41.16 ID:bYsMUkbV
SFCGの元会長が逮捕されるらしいなwww

いよいよ木村と平と竹中の命運もここまでかwww

平先生が万が一逮捕でもされたら谷垣さんとか大島さんとかは
どう言い訳してくれるんですかね???w 今までさんざん民主党
の「政治と金」を攻撃してきたんだから、それ相応の説明責任必要だよなwww
981無党派さん:2010/06/16(水) 10:10:47.90 ID:27H2i6EJ
役員だから事情聴取ぐらいはありそうだね
982無党派さん:2010/06/16(水) 10:12:15.84 ID:kP3eB6Bm
宮内も怪しくなったら

奥の院に隠れているが、もともとのドンだからな
983無党派さん:2010/06/16(水) 10:14:54.44 ID:G/GVebtY
ニートを徴兵して実力行使で竹島を取り戻します!って言ったら
自民に投票するよ。

ネトウヨは喜んでお国のために最前線で韓国軍と戦ってくれるんだろうな。
984無党派さん:2010/06/16(水) 10:16:04.44 ID:M/il+n9F
自民の必死すぎワロタw
本当に金が無くなって何も出来なくなってるのかもな・・・・
985無党派さん:2010/06/16(水) 10:17:56.37 ID:4IFvj6M3
まぁ、大島も悪役側だからなぁ。民衆は拍手喝さい。今日も目立てない自民っと。
986無党派さん:2010/06/16(水) 10:21:49.42 ID:jAZH71kF
大島逮捕って言うから、最初は顔の怖い幹事長かと思った。
987無党派さん:2010/06/16(水) 10:22:12.19 ID:FJ6e8rBM
>>933
地域分断工作ですか?
988無党派さん:2010/06/16(水) 10:22:55.24 ID:9Yr3W6UF
内閣不信任の理由の一つに「国会運営が強圧的」っていうのを
挙げるらしいけど、建前としては議運や議長が国会運営を司るんじゃないの?

国会運営を内閣不信任の理由に挙げるのには、非常な違和感を
覚える。
989無党派さん:2010/06/16(水) 10:25:56.98 ID:FJ6e8rBM
民主に極左がわんさかいるのは確かだが、執行部はほとんど保守派だからなあ
小沢や鳩が左っぽく振舞ってるのは旧社会党の連中に対するポーズだろうし

菅がどういう行動とるのかわからんから何とも言えんが
990無党派さん:2010/06/16(水) 10:26:30.02 ID:kP3eB6Bm
自民党は堂々と横綱相撲を取る力が無くなったな
結果、揚げ足取りに終始か

参院選で35議席以下だと、一気に空中分解するな
991無党派さん:2010/06/16(水) 10:32:37.71 ID:nt/W6pD8
>>979 徴兵制は小沢の政策で
自民党は小沢の政策のまねしかできないのか
前原ですら徴兵制は否定的だぞ
992無党派さん:2010/06/16(水) 10:34:33.42 ID:4lHzu2vm
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20100609ddm005010123000c.html
>自民党の麻生太郎元首相は8日、東京都内で行われた同党参院選候補者の
>応援演説で「『あなたは静かにしてちゃいかん。堂々と説明すべきだ』と
>言ってはじめて、『小沢を抑えた』と言えるのではないか」と菅氏の「脱小
>沢」路線を批判。「本格的左翼政権が今日スタートする」とあおった。
>
> 谷垣禎一総裁も7日、出張先の高松市で「左翼的な色彩の政権」と懸念を
>表明したが、8日の記者会見で「何が左翼的なのか」と問われ「漠然たる
>印象だ」と釈明。逆に「ためにする批判」という印象を強めてしまった。

なにこのどうしようもないgdgd感は。
993無党派さん:2010/06/16(水) 10:35:45.54 ID:9Yr3W6UF
次スレ
◆自民党:党内政局 その255◆
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/giin/1276652011/

スレ番間違えた。このスレが重複だったから、本当は256な
994無党派さん:2010/06/16(水) 10:37:35.20 ID:G/GVebtY
>漠然たる印象 って
どこのB層だよ谷垣は
995無党派さん:2010/06/16(水) 10:40:03.20 ID:nt/W6pD8
>>989 小沢は憲法改正だけでなく
徴兵制の復活を狙っている
鳩山は自衛軍保有を主張しているが徴兵制には反対
前原は徴兵制には否定的だが
最終的には核武装を目指している
今は核武装議論するべきではないと言っているが
996無党派さん:2010/06/16(水) 10:40:43.98 ID:kP3eB6Bm
谷垣もあと1ヶ月か

思えば気の毒な存在だったな
997無党派さん:2010/06/16(水) 10:53:12.85 ID:jQAaGBlP
東大まで出て、何も仕事できず、窓際族か
議員は辞めて違う道へ行ったほうがいい
998無党派さん:2010/06/16(水) 11:17:58.98 ID:Z6Qp2w4J
そりゃ党内左派の谷垣に左翼の定義聞いてもな
安倍ちゃんに聞けば熱く語ってくれたはず
999無党派さん:2010/06/16(水) 11:30:52.36 ID:Qq0lS1RP
>>996
エロかったよな>谷垣
忘れないよ。
1000無党派さん:2010/06/16(水) 11:35:15.04 ID:AQHKHkDQ
小沢一郎は左右胴体なんで政策論では攻めようがないよ
民主党自体がそういう政党だしね

   自民党としては対立軸が見いだせない(差別化できない)のが最大の弱点
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。