第22回参議院選挙総合スレ201

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第22回参議院選挙総合スレ200
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1255607553/
テンプレ・過去ログ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らし・キチガイ・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで。
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様。
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など。
.
900以降で最初に宣言した方が次スレ立てを。(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
★★TV実況等は↓で。実況禁止は2chすべての掟です★★
国会・地方議会・選挙実況板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2009/10/16(金) 00:24:32 ID:HZjqmP9W
         ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \ キリッ   <選挙前>
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )     自公政権では無駄遣いばかり、埋蔵金が山ほどある!
      i   (・ )` ´( ・) i,/
     l    (__人_).  |       我々に任せてくれれば、出産や子育ての費用も教育費も
     \    `ー'   /       老後の生活費も介護の費用も、全部OKだ!
.      /^〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄


  国債発行を自公政権より減らすんじゃなかったんですか?

         / ̄ ̄\         ノ´⌒ヽ 
       /       \    γ⌒´     \
       |::::::        |  // "" ´⌒ \  )
      . |:::::::::::     |  i;/ ⌒   ⌒   i )
        |::::::::::::::    |  .i  (・ )` ´(・ ) i,/  国民がマニフェストを望むから悪いんだぉ。
      .  |::::::::::::::    }   l   (_人__)   |    国債増やすな、ということならマニフェストを見直すぉ。
      .  ヽ::::::::::::::    }   \  `ー'  _/    
         ヽ::::::::::  ノ    /       \      
         /:::::::::::: く     | |      .| |  
 -―――――|:::::::::::::::: \.――┴┴―――┴┴――

【政治】 鳩山首相 「国民が『マニフェスト実現』より『国債増やすな』ということなら、マニフェスト見直しの可能性もある」★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255618328/l50
3無党派さん:2009/10/16(金) 00:24:41 ID:1RpBACN9
>>1

読売によれば、長妻vs財務省か。
それが本当なら、鳩山はどう裁定するつもりなのか。
4無党派さん:2009/10/16(金) 00:24:45 ID:fNhQonFu
(´Д`;)ハァハァスレ乙
5無党派さん:2009/10/16(金) 00:25:01 ID:8pcyLtAy
さて参院補選の展望でも語ろうか
6無党派さん:2009/10/16(金) 00:25:10 ID:xNwAEjEV
同和
7無党派さん:2009/10/16(金) 00:25:24 ID:pGjJ/17N
八百長監視厨を逮捕しろ、さもなくば警官を狩る。

日本は中国以上の監視国家。
日本には諜報部が存在している。

PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUAをぶち殺す。
PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨yajiuma2006をぶち殺す。
PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨ncrinordicmariaをぶち殺す。
PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2をぶち殺す。
PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨中丹ブリーフ連盟 ◆TANBA9oedoをぶち殺す。
8神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/10/16(金) 00:25:29 ID:ncTgrKLb
>>1さん酸素分子
9無党派さん:2009/10/16(金) 00:26:10 ID:Hk8WT4Hp
長妻に応援メールでも送るか
10中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/10/16(金) 00:26:50 ID:t5q/Jnkl
>>1 乙です。

前スレ
前スレ981
これよりはマシでしょう。
プロ棋士が二歩で負ける瞬間
http://www.youtube.com/watch?v=MUdvinVHoNs

勝った方も呆然としてる。
11無党派さん:2009/10/16(金) 00:27:13 ID:KwiNh+ad
教育再生懇談会や美しい国づくり会議などの有識や会議はどうなったんだ?
12しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/10/16(金) 00:27:18 ID:rGgLb6fN
>>1ハァハァ乙だよハァハァ

>>7前スレちっとぁ空気読んで書き込めばいいのに
13無党派さん:2009/10/16(金) 00:27:47 ID:5Sc/TsTF
◎国債を刷れ!「国の借金は税金で返せ」のウソ 廣宮 孝信 (著)
国の借金「4100兆円」でも大丈夫!
http://www.amazon.co.jp/dp/4883926788/
2008年におけるイタリアの公的債務残高は、1980年当時のGDPと比べると818%になります。
つまり、28年前のGDPの8.2倍まで膨らんでいるのに、
イタリアの財政は問題がない。今の日本のGDPは500兆円程度ですから、
28年後に500兆円×8.2倍=4100兆円まで債務残高が拡大しても、
日本は平気だという計算になります。
イタリアでは右肩上がりで債務残高が拡大してきたにもかかわらず、
対GDP比が日本ほど悲惨な数字になっていない。
その理由は、単純明快。
この28年間で、イタリアのGDPは着実に増加してきたからです。
GDP=民間消費+民間投資+政府支出+純輸出という計算式からすれば、
その理由も明白。
イタリアでは、政府支出(公的債務残高)がずっと拡大してきたのです。
ところが、日本は民間消費や純輸出が増えない状況下で政府支出を減らしてきたので、
GDP成長率が世界最低水準となったのは当然のこと。
その結果、債務残高の対GDP比も最悪水準になりました。
ただし、日本や中国が大量に買い込んでいる米国債とは違い、
日本国債の債権者のほとんどは国内ですし、もっぱら円建てで発行されています。
極論を言えば、円建てであれば、いくらでも発行できて問題はないのです。
仮に「日本の財政がヤバイ!」というムードが高まっても、
キャピタルフライト(外国人の日本国債投げ売り)は起こりづらいのですから。

国債でも政府紙幣でも発行して、国民ひとりあたり100万円ずつ配れば良い。
14無党派さん:2009/10/16(金) 00:27:59 ID:dETBrUPq
補選のみどころ

自民民主の得票差
公明票の行方
出口の内閣支持率、政党支持率
15無党派さん:2009/10/16(金) 00:28:09 ID:xO61cagA
愛とまこ党・・・ ってもうやめなきゃダメ?
16日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/16(金) 00:28:19 ID:aItrYI/y
ネタバレ

参議院選挙で民主大敗。小沢が自民、公明と大政翼賛会政党を作る。
17無党派さん:2009/10/16(金) 00:28:25 ID:HZjqmP9W
【政治】藤井財務相「通貨安競争をしてはいけない、日本経済を内需主導に転換すべき」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255606895/

6 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/15(木) 20:43:25 ID:3X58deTc0
_ノ乙(、ン、)_ 普通に円高肯定発言だよね…

8 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/15(木) 20:44:43 ID:8YH6wxnh0
内需拡大政策は正しいがそれに至る道程を示した事あるのかこの人?

9 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/15(木) 20:45:07 ID:JHpyAks8O
だったら固定相場制にもどせよ

10 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/15(木) 20:45:14 ID:usUR2Gl20
輸出企業が大打撃受けて失業者が増えようが、藤井にとって一番大事なのは自分のちっぽけなプライド

こいつ死ぬまで同じこと言い続ける

11 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 20:45:27 ID:4mdgnobB0
見方によっては
円高が良いんだって言ってるように見えるな


12 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/15(木) 20:45:38 ID:vVb+RGHu0
もうやだこの老害

13 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/15(木) 20:45:53 ID:J6ssfO3J0
>>6
肯定というよりは誘導だわな
財務大臣なんだから

14 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/15(木) 20:46:05 ID:4NvpUz+N0
日本以外は通貨安競争してんだろ..何で日本だけやらんのだ
18無党派さん:2009/10/16(金) 00:28:25 ID:9Doi2QIz
夕暮れの街角
のぞいた喫茶店
微笑み見つめあう
見覚えあるふ・た・り
あのこが急になぜか
きれいになったのは
あなたとこんなふうに
会ってるからなのね
好きだったのよあなた〜
胸の奥でずっ党
19神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/10/16(金) 00:28:27 ID:ncTgrKLb
>>10
あー、やっちゃったwやっちゃったw
っていうやつ?
20無党派さん:2009/10/16(金) 00:28:30 ID:1RpBACN9
>>10
いや、もっと凄いのあるよ。
先手後手を間違えて、いきなり後手が歩を一歩進めて反則負け。
気まずいを通り越して、全員石化したらしい。
21中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/10/16(金) 00:29:18 ID:t5q/Jnkl
前スレ1000しぐれさん

何があると思ったのですかw
22無党派さん:2009/10/16(金) 00:29:41 ID:8pcyLtAy
>>15
>>18
氷苦へ行け
23無党派さん:2009/10/16(金) 00:29:44 ID:KwiNh+ad
>>7
日教組保安諜報部の加持です。
24無党派さん:2009/10/16(金) 00:29:45 ID:pGjJ/17N
誰も疑問に思わないのだな。

自分は監視されていないからか。

それとも、監視されてはいるが、自分も監視しているからか。

誰一人として、疑問に思わない。

腐っているな。

この国は。
25しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/10/16(金) 00:29:53 ID:rGgLb6fN
>>3
長妻の心身が心配だ。
ここは一つぽっぽのリーダーシップがあってもいいような気がする
26無党派さん:2009/10/16(金) 00:30:34 ID:fNhQonFu
>>13
これはひどい電波だなぁ・・・

高度経済成長があった日本がそのまま成長し続けなかったのはおかしいともいえちゃうだろ。

あほすぎ。
27無党派さん:2009/10/16(金) 00:31:00 ID:h8VKi9/d
>>9
そうだな
党内では支持基盤がなく今は財務省と厚生省の板挟み
結果が出せるのはもう少し先になるのだろう

長妻はここで折れてしまうようなことはないと思う
28無党派さん:2009/10/16(金) 00:31:04 ID:1RpBACN9
>>25
とはいえ、読売報道だからねえw
真に受けない方が良いでしょう。まして小沢や記者クラブの件で暴走した昨日の今日だし。
29(´Д`;)ハァハァ党代表 ◆Frn4wTNV/A :2009/10/16(金) 00:31:06 ID:4uinpuIr
女は恐ろしいのです(;-д- )=3ハァハァ
30無党派さん:2009/10/16(金) 00:31:25 ID:pjKR1d8M
★「女が嫌いな女」ランキング
1位 沢尻エリカ 182票(1)489PR
2位 和田アキ子 96票(4)
3位 久本雅美 70票(8)
4位 酒井法子 58票(圏外)
5位 細木数子 57票(3)
6位 倖田來未 50票(5)
7位 西川史子 43票(6)
8位 泉ピン子 38票(9)
8位 藤原紀香 38票(圏外)
10位 道重さゆみ 36票(圏外)
11位 辻希美 36票(圏外)
12位 長澤まさみ28票(21)
13位 神田うの 27票(7)
14位 福島瑞穂 25票(圏外)
15位 山本モナ 24票(2)
16位 ベッキー 23票(圏外)
17位 相武紗季 22票(圏外)
17位 工藤静香 22票(10)
17位 田嶋洋子 22票(30)
17位 田中真紀子 22票(21)
(引用「週刊文春」より)

31ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/10/16(金) 00:31:31 ID:fJ1fXVYj
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/child_care/?1255591326
厚労相が町村会長に陳謝=子育て応援手当凍結で
32無党派さん:2009/10/16(金) 00:32:12 ID:xO61cagA
>>24
君の脳味噌も腐ってると思うよ、もうずいぶん長いことやってるみたいだし。
33無党派さん:2009/10/16(金) 00:32:34 ID:Dh4Ze61C
【政治】単刀直言 石井一・民主選対委員長「公明は衆院から去れ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255604210/l50
34無党派さん:2009/10/16(金) 00:32:45 ID:dETBrUPq
>>25
長妻は胆力なさすぎ。
リーダーとして部下への一任が
できていない。
インフル、雇用は副大臣二人と政務官+
国家戦略局のサポートにまかせればいい。
長妻自身は年金に集中。
35肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/16(金) 00:33:12 ID:veuMm0vY
>>10
すみません。これ、二歩がなくても勝ってた情勢なんですか。
そこが気になる。
36無党派さん:2009/10/16(金) 00:33:42 ID:kyUoG5gp
>>27
ここぞとという時の遁走はAB型の専売特許
37無党派さん:2009/10/16(金) 00:33:47 ID:mTf/zEJw
>>31
町村生意気だな。
38無党派さん:2009/10/16(金) 00:33:54 ID:dETBrUPq
>>30
意外だなー
黒木瞳は絶対に上位のはずだが?
39無党派さん:2009/10/16(金) 00:34:31 ID:pGjJ/17N
>>23
日教組にそんな部署があるのか。

私のイメージは、実体は無いが、実態はある、というもの。

左であれ、右であれ、監視社会に誰も疑問を持っていない。

ここの連中は。
40無党派さん:2009/10/16(金) 00:34:35 ID:nHSiMyy9
>>30
シャブ効果でのりP一気に上がったねえ
41無党派さん:2009/10/16(金) 00:34:46 ID:0v1Wh7xY
>>31
長妻は単なる事務屋だな
前原とは政治家としての資質において格段に劣ってるぞ
42肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/16(金) 00:34:46 ID:veuMm0vY
>>29
ハァハァ党は関東か?今度出張の時いろいろ教えたい。
43無党派さん:2009/10/16(金) 00:35:12 ID:pGjJ/17N
>>32
お前みたいな狗しかいないのか。

この板は。
44無党派さん:2009/10/16(金) 00:35:25 ID:kyUoG5gp
>>30
今頃狼で祭だな
まだ世間様から忘れられてないって
45(´Д`;)ハァハァ党代表 ◆Frn4wTNV/A :2009/10/16(金) 00:35:31 ID:4uinpuIr
>>42
北関東ブロックです。
46無党派さん:2009/10/16(金) 00:35:36 ID:dETBrUPq
>>41
同意。リーダーシップの何たるかが
よくわかる内閣だわ。
47無党派さん:2009/10/16(金) 00:36:20 ID:i3bPk1q0
>>30
政治家最上位が福島瑞穂とはずいぶん有名人になったものだ
48無党派さん:2009/10/16(金) 00:36:22 ID:yu/2quBH
>>37
Yahooトップ見て同じこと思ってしまった
今回だけ町村すまん
49無党派さん:2009/10/16(金) 00:36:26 ID:pGjJ/17N
誰も裁かないのだから、私が裁くほかない。

必ず、殺す。

殺すか殺されるかだ。
50無党派さん:2009/10/16(金) 00:37:16 ID:1RpBACN9
>>30
他はまあ理解できるが、10位が良く分からん。
こいつは、知名度からして10位のわけないだろw
51無党派さん:2009/10/16(金) 00:37:23 ID:pv4X31Ud
>>1
乙です。




サブリナさーーん!

。・゚・(ノД`)・゚・。
52無党派さん:2009/10/16(金) 00:38:16 ID:n0w6qiZZ
53しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/10/16(金) 00:38:35 ID:rGgLb6fN
>>21うわ変なレスで1000やw
前スレの話題は引きずってはいけないので終了でーすw

>>28読売はホンマ産経化してるね
長妻って、何でも間に受けて正面から受け止めようとするイメージ(根拠は無い)があるんでちょっと心配した
54無党派さん:2009/10/16(金) 00:38:37 ID:/bGAi85H
>>37
マッチーかと思ったw
55(´Д`;)ハァハァ党代表 ◆Frn4wTNV/A :2009/10/16(金) 00:39:09 ID:4uinpuIr
>>30
民主党は来年の参院選に酒井のりPを出馬させるべき。
56大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/16(金) 00:39:26 ID:3O2sX0UR
「高速ではヒッチハイク禁止」 九州自動車道に看板設置
高速道路でヒッチハイクはだめ−。鹿児島市の九州自動車道インター入り口に、親指を突き上げた
マークに斜め線を引いた看板が設置されている。周りには英語、中国語、韓国語、ロシア語の注意
書きも。
 
NEXCO西日本鹿児島高速道路事務所などによると、看板は6日に鹿児島北インター(同市伊敷5丁目)
と鹿児島インター(同市田上8丁目)に設置された。外国人が7月、これらのインターから徒歩で入り、
走行中の車を止めて乗せてもらおうとする事案が相次いだのがきっかけ。高速道路は、人や自転車の
立ち入りが禁止されている。
 
「こんな看板は九州で初めてでは。国際化は歓迎するが、交通事故防止は万国共通」と県警高速道路
交通警察隊の山野孝信副隊長。
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=19907
57無党派さん:2009/10/16(金) 00:39:49 ID:dETBrUPq
野田聖子と佐藤ゆかりのどっちが嫌いかって
女性にきいたら、大抵、佐藤ゆかりが嫌い
という答えになる。
58ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/10/16(金) 00:40:09 ID:fJ1fXVYj
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20091015-00000044-kyodo_sp-spo.html
番組での質問内容に不快感 岡田監督異例の取材拒否で

もう一人の岡田さんみたいに皮肉のひとつでも言えればいいのに。。
59無党派さん:2009/10/16(金) 00:41:09 ID:1RpBACN9
>>58
しかし、この事件で思わぬとばっちり食らった小倉隆史が可愛そうだ・・・。
60無党派さん:2009/10/16(金) 00:41:18 ID:pGjJ/17N
ネタならともかく、本気で、私が統合失調症だと思っている人間は、この板に書き込むべきではない。

PCはおろか、全部屋監視カメラで監視されている。

いや、もう、書いても無駄だな。

だから、殺す。

残った監視厨は、規範を確立することだ。
61無党派さん:2009/10/16(金) 00:41:19 ID:pjKR1d8M
>>50

ロンハーの格付けのせいだと思われ
62無党派さん:2009/10/16(金) 00:41:32 ID:iR6SgQay
大江麻里子♥
63ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/10/16(金) 00:42:06 ID:fJ1fXVYj
>>59
監督がこれじゃあ日本代表の不人気の理由も理解できるわな。
64無党派さん:2009/10/16(金) 00:42:15 ID:h8VKi9/d
>>41
厚労省には切って喝采を浴びるような事業予算はなく給付のための財源が圧倒的に多い
前原のような派手な事はもともとできない

子育て応援手当を切ることで陳謝する必要などなかったのに陳謝したのは失敗だったとは思うが
65無党派さん:2009/10/16(金) 00:42:18 ID:yu/2quBH
>>58
久保も岡ちゃんもまとめて死ねばいいのに
66肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/16(金) 00:42:22 ID:veuMm0vY
高速入り口でヒッチハイクしてたのは全部皆既日食目当てのクズ外人。
67大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/16(金) 00:42:51 ID:3O2sX0UR
岡田はかなりシビアな監督論を持ってるからな
68無党派さん:2009/10/16(金) 00:42:54 ID:pGjJ/17N
八百長監視厨を逮捕しろ、さもなくば警官を狩る。

日本は中国以上の監視国家。
日本には諜報部が存在している。

PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUAをぶち殺す。
PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨yajiuma2006をぶち殺す。
PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨ncrinordicmariaをぶち殺す。
PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2をぶち殺す。
PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨中丹ブリーフ連盟 ◆TANBA9oedoをぶち殺す。
69熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/16(金) 00:43:13 ID:0CYHoocd
>>60

監視ツールを自分で取り除くことは不可能なのか?
70しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/10/16(金) 00:43:17 ID:rGgLb6fN
>>30同性にモテる女は男性に苦労してるケースが多い
浜崎あゆみ、藤原紀香、華原朋美…

んでもって、男性からは不評な事も
大地真央、蝦原友理、ケイト・モス…
絶対じゃ無いけど
71無党派さん:2009/10/16(金) 00:43:19 ID:Hk8WT4Hp
謝ることは必要だろう。
国の都合で地方に迷惑をかけたわけだから。
72無党派さん:2009/10/16(金) 00:44:18 ID:dETBrUPq
>>70
同性にもてる女のほうが信用できる。
73無党派さん:2009/10/16(金) 00:44:24 ID:n0w6qiZZ
>>60
とりあえず監視カメラにガムテープ貼っとけ
74無党派さん:2009/10/16(金) 00:45:31 ID:d5WtU77Z
900 :無党派さん :2009/10/15(木) 22:52:09 ID:vX/02UHE
増加するネット犯罪・違法サイトを取り締まるため、ログの90日間保存をプロバイダーに要請へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255587437/1

「犯罪サイト」だけでなく「犯罪を助長するサイト」「有害情報サイト」にまで規制を広げるとか、
警察のネット統制はどうにかならんのか。
すでに「違法情報」と「有害情報サイト」は同じ扱いになってる。
警察に都合の悪いサイトはすぐ消せる体制が確立してしまう。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20091015k0000e040079000c.html
>警視庁によると、08年に寄せられたネットの違法・有害情報は約3万7000件あったが、立件できたのは約400件。
75無党派さん:2009/10/16(金) 00:45:47 ID:yu/2quBH
長妻はキムタクよろしく答弁中に倒れるんじゃないかと思ってしまう
直球勝負しかできなさそうだからな
76無党派さん:2009/10/16(金) 00:46:03 ID:1RpBACN9
>>64
謝るのは当然。これは一方的に現場に迷惑かけたわけだからな。
知事には謝る必要はないが、現場の市町村には仁義を切るべき。
77熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/16(金) 00:47:13 ID:0CYHoocd

どう考えても子供手当ての方が親に有利なんだから別にいいだろ。
というか、あらかじめその補助金は削ることを書いておけよ。
78無党派さん:2009/10/16(金) 00:47:15 ID:mTf/zEJw
日露戦争でいうと、長妻は乃木っぽいな。
79シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/16(金) 00:47:19 ID:oVnm3rok
>>51
来られなくなる可能性があるだけで、普通に来ちゃうかもしれない・・
そのときは冷たい視線で迎えてやってください
80無党派さん:2009/10/16(金) 00:47:24 ID:9Doi2QIz
>>56
高速を自転車で走ってる人を見たことはあるな
81東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/10/16(金) 00:47:30 ID:c3Zbl0wG
>>63
岡田は日本リーグ時代ならまだ監督足りえたが、プロとしては失格だ。
彼のギャラが果たしてどこから来るのか、それすら考える知能も無いのだろうか。
当該質問の内容が気に食わないのなら、それを自身、もしくは代表付きマネージャーを通じて解決し、
テストマッチ当日に迄引きずるべきではなかった。
ただでさえJFAが放映権を売るのを苦労しているのに。それが分からん岡田でもあるまい。
犬飼は今回の件だけででも即更迭してもいい程だ。

つーか、本戦で勝負する気あるなら、それこそ岡田は更迭なんだと思うが。
82無党派さん:2009/10/16(金) 00:47:58 ID:xO61cagA
いったい誰が点々の深い懊悩を取り除いてやれるものやら・・・
83無党派さん:2009/10/16(金) 00:48:23 ID:dETBrUPq
長妻みたいな上司っているよなぁ。
マネジメントができない管理職。
降格しろといいたくなる。
84無党派さん:2009/10/16(金) 00:48:52 ID:oLQHqQlz
>>16=日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig
「ネタバレ」と称するおまえの願望マルチコピペ荒らしはもう見飽きたよ(嘲笑

「ミンスが反吐が出るほど嫌い、ジミンを死ぬほど愛している」
というおまえの心情はよくわかったから。
85無党派さん:2009/10/16(金) 00:49:01 ID:bh3rve69
>>80
究極政治家 R・小沢一郎か
86無党派さん:2009/10/16(金) 00:49:09 ID:9Doi2QIz
まあオマエラの評価は一夜で変わるからな、長妻も長い目で見てやれや
87無党派さん:2009/10/16(金) 00:49:11 ID:fWD0Shhw
民主に期待するものは?の選挙前の世論調査結果では
「年金をはじめとした社会保障の見直し」が常にトップだったと思うが
今や「税金の無駄使いの根絶」(先のNHK調査結果)が前者を抜いて首位
88無党派さん:2009/10/16(金) 00:49:21 ID:i3bPk1q0
>>82
見下されたことで憎むのはわからないでもないのだがな
89しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/10/16(金) 00:49:51 ID:rGgLb6fN
>>80今思いついたんやけど、
谷垣は勝間と一緒に自転車で走ればいいコンビだと思う
90無党派さん:2009/10/16(金) 00:50:09 ID:i3bPk1q0
>>85
ロンドン滞在中
「イシャはどこだ」
91無党派さん:2009/10/16(金) 00:50:09 ID:9Doi2QIz
そういや日経新聞男がどえらいことが週末に起こるとか先週言ってなかったっけ
あれなんだったの?
92無党派さん:2009/10/16(金) 00:50:10 ID:oLQHqQlz
発信箱:大臣の数増やしたら=与良正男(毎日新聞論説室)
民主党が「政府に国会議員約100人を配置する」と
先の衆院選で公約した時、私も「少しむちゃでは」と感じたものだ。
各省の担当者が手取り足取り「ご説明」しなくてはならない人数が増えるだけではないかとも思った。
でも鳩山政権が動き出し、補正予算の見直しなどで閣僚や副大臣らが曲がりなりにも
前面に出て仕事をしているのを目にして考えを変えた。もっと増やした方がいい。
現在は鳩山由紀夫首相と閣僚で18人、副大臣22人、政務官25人、
他に首相補佐官や非公式メンバーが少々。なぜ、その人数かと言えば内閣法などで
決まっているからだ。だが、そもそも年金、医療、雇用からインフルエンザまで
カバーする厚生労働省を長妻昭厚労相1人で担当する方がむちゃというものだ。
副大臣らも圧倒的に足りない。
臨時国会は極力、法案を少なくして早めに(無難に)終わりたいと首相官邸側は
考えているという。私には不思議でならない。なぜ、閣僚や副大臣らを増やす
法改正をすぐにしないのか。なぜ、政治主導の象徴だった「国家戦略局」の
設置法案を先送りするのか。政治の仕組みを変えるには体制をきちんと整えるのが先決だと私は思う。
ところで閣僚の数が減ったのは99年1月発足した自民党と旧自由党との
連立政権協議で当時、自由党を率いていた小沢一郎氏が強く主張したことによる。
確かにあのころ、閣僚ポストは「政治家の箔(はく)付け」程度と考えられていて、
数を減らすのは当然というのが世の風潮だった。
時代は変わりつつあるなあとつくづく思う。政治家がきちんと仕事をしてくれたら
国民はそんなに文句は言わないのだ。遠慮せずに、ぜひ。
http://mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/news/20091015k0000m070124000c.html
守旧派官僚の抵抗や姑息な手段を使った官僚の天下りを阻止するためにも、
大臣、副大臣、政務官を大幅に増やしたほうがいい.
93東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/10/16(金) 00:50:13 ID:c3Zbl0wG
>>86
平野に比べれば、皆よくやってると思います。
平野は悪い意味でしか存在感を発揮して無い。
94熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/16(金) 00:50:10 ID:0CYHoocd

「民主が自民に勝って欲しい」というのと「民主が分裂してそれぞれが二大政党になる。自民は消える」
というのではどちらがより民主を愛しているのか。
95無党派さん:2009/10/16(金) 00:50:39 ID:y/6kbaS7
岡田タケシ解任を要求する
岡田、オマエはカメラだけ見て、その先にいる観客を見ていない
観客軽視であることに気付けバカモンが
96無党派さん:2009/10/16(金) 00:50:40 ID:1RpBACN9
そういや、世界日報男は、民主を破滅に追いやるほどの事件が先週末に明るみになる、と予告してたが、何か起きたか?
97無党派さん:2009/10/16(金) 00:50:44 ID:HZjqmP9W
民主は、初めて彼女できた、モテない男のようなもんなんだよね。 今まで妄想を重ねて、女が出来たらこんな事したい、
あんな事したいと綿密に計画を立てていたんだよ。絶対ここにデートに行くんだとか、こんなSEXしたいとか・・・
それを一つ一つ、全て忠実にやりたがるんだよ。それが彼女の為だと・・・
でも計画を実行するには、金が掛かるんだよね。最初は、自分の稼ぎでまかなうつもりでいたし、
今まで風俗通いで使っていた経費やエロDVDなどの無駄な経費を削減したり、ゴミだらけの部屋の中を
探せば埋もれている金も見つかるかもしれないし・・・
それでも最近は残業代やボーナスなどの収入が減ってさらにお金が足りなくなりそう。
だけど、一度決めたんだから彼女の為に全てやる。足りないお金は、彼女名義のクレジットカードで
支払うんだ。将来にわたって分割払いにすれば、4年は気付かれないと思う。
それに子供をたくさん作って、その子供たちが働いて返してくれるだろうから何とかなるよ。
98無党派さん:2009/10/16(金) 00:51:00 ID:Ck4TaQfL
>>80
高速無料化・ゲート解放でますます増えますな。
99無党派さん:2009/10/16(金) 00:51:14 ID:mTf/zEJw
大山巖・・・鳩山由紀夫
乃木希典・・長妻
秋山好古・・前原

さて、誰が児玉になるかな。
100無党派さん:2009/10/16(金) 00:51:23 ID:Hk8WT4Hp
たぶん厚生労働省の役人が思うように動かないというのがあるんだろうな。
公益法人への補助金カットに大臣命令使ってるくらいだから。
不景気と少子高齢化による社会保障費増のダブルパンチだから今回の概算要求はまあ頑張ってるんじゃないかと素人的にはおもってしまうんだけどな。

101炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/16(金) 00:51:35 ID:v3sOsl38
まあ,野党時代の長妻も最初は質問主意書めちゃくちゃだったが,少しずつ改善されてていったからな。
いい,補佐を付けて長い目で伸ばしてやらんとダメよ。
102東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/10/16(金) 00:51:45 ID:c3Zbl0wG
>>97
要は素人童貞なんですね、分かります。
103無党派さん:2009/10/16(金) 00:51:47 ID:pGjJ/17N
>>69
おたくももっとも野蛮な者の一員なのか?

きゅうり好きの。
104熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/16(金) 00:52:12 ID:0CYHoocd

ていうか、長妻に予算削れと言ってるやつがおかしいだろ。
他を削って長妻に与えるという話でできた政権じゃないのか。
105無党派さん:2009/10/16(金) 00:52:14 ID:y/6kbaS7
>>97
ジミン壊滅、まで読んだ
或いはどこを縦読みか
106小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/10/16(金) 00:52:16 ID:wqMSgeO6
私が毎日家事の合間に携帯から書き込みしてるの見たら、パソコンでスレ立てもできない私を見たら、心が晴れるのかな?点々。
107無党派さん:2009/10/16(金) 00:52:17 ID:cKKMsjiQ
>>92
大臣は25人ぐらいに増やした方がいいな。
長妻は年金に専念、亀井は郵政担当に専念、蛤は拉致担当に専念で。
108肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/16(金) 00:52:26 ID:veuMm0vY
>>72
男にモテルってのが媚び打ってる振る舞いが透けてる女は嫌われるよね。
で、女に人気のある女ってユニセックスの方面か少女趣味で、YOUとか蒼井優とか。
全部嫌いだった。
109無党派さん:2009/10/16(金) 00:52:27 ID:oLQHqQlz
>>91
「政権崩壊と自民党の政権復帰」というコイツ(日経新聞男)の
いつもの願望&妄想だろ。

日経新聞男は、いつも願望や妄想で現実を語る馬鹿。
110無党派さん:2009/10/16(金) 00:52:35 ID:i3bPk1q0
やはり厚労は分割すべきだな
111無党派さん:2009/10/16(金) 00:52:48 ID:Hk8WT4Hp
>>104
それは思うな、
112(´Д`;)ハァハァ党代表 ◆Frn4wTNV/A :2009/10/16(金) 00:52:48 ID:4uinpuIr
小沢派主婦たん(´Д`;)ハァハァ
113熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/16(金) 00:52:50 ID:0CYHoocd
>>103

カッパのことか?
114無党派さん:2009/10/16(金) 00:53:10 ID:40/hzR2C
菅を官房長官にして小沢-菅ラインで政権を維持しないと
この混乱は回避できないぞ。

国民の注視の速度に鳩山が付いていってない。これは危ない
かも知れない。
115無党派さん:2009/10/16(金) 00:53:34 ID:HZjqmP9W
子ども手当て(笑)
生活保護の母子加算(笑)
農家補償(笑)
高速道路完全無料(笑)

使えねーフォワードが4人もwww
どう見てもオウンゴール要員w
友愛FCは得点力高いですねw
翼くんも日向くんもびっくりだ
116熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/16(金) 00:53:35 ID:0CYHoocd
>>106

ていうか、なんで自宅にいながら携帯で2chなわけ?
不思議でならない。
117無党派さん:2009/10/16(金) 00:53:37 ID:d5WtU77Z
>>87
社会制度の見直しをするには金がかかる

金を捻出するには無駄を削るしかない

今ここ
118無党派さん:2009/10/16(金) 00:53:40 ID:pGjJ/17N
>>106
で、いつごろ逮捕されるんだ?
119大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/16(金) 00:54:14 ID:3O2sX0UR
岡田がある番組でW杯を振り返ったときのコメント

「俺はカズや北沢をきってきた。W杯に出たいというのは多くの選手の夢。けれども、『勝つため』ということ
で、多くの選手をきってきた。それでチームが勝てなくて、自分が責任をとらなければ、それは、切ってきた
多くの選手に示しがつかない。今後、自分がまた監督やったとき、非情だ、とか難しい判断をする勇気が
なくなる。自分が『言ったからには責任を取る』というスタンスでいないと、どこのクラブで監督しても、自分
に選手がついてこないわ」
120無党派さん:2009/10/16(金) 00:54:38 ID:dETBrUPq
>>100
だから言うことをきかないやつを
早めに見せしめにクビにするんだよ。
そういう恐怖政治も必要だ。
121東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/10/16(金) 00:54:42 ID:c3Zbl0wG
>>104
それこそ、ふ爺もDPも壊れたスピーカーの如く同じ事言いそうなので、
菅が間を取り持つか、最悪ポッポがトップダウンで指示せにゃならん状況でしょうね。
122熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/16(金) 00:54:48 ID:0CYHoocd
>>118

「監視」ってハッキングのことを言ってるのか?
それは可能性としてありうるな。
123無党派さん:2009/10/16(金) 00:54:52 ID:nHSiMyy9
>>91
後から台風がどうとか言ってたような?
124炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/16(金) 00:54:54 ID:v3sOsl38
カッパが南蛮人漂流者だったのではないかという説がある。
125肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/16(金) 00:55:28 ID:veuMm0vY
>>116
携帯で2ちゃんはホントなのかどうなのか疑わないンスか?
126無党派さん:2009/10/16(金) 00:55:33 ID:LSQk7vjs
亀井大臣に同じ会見を2度行わせる、
記者クラブの呆れた抵抗
http://diamond.jp/series/uesugi/10097/
亀井大臣は「そんなことはないはずだ。自由に入れるだろう」と返す。だが、再三の
説明に納得したのだろう、筆者からの“陳情”を受け入れて早速動いたのだ。
 翌日、金融庁から連絡が来た。記者会見への出席を許可するというものだった。
http://diamond.jp/series/uesugi/10097/?page=2
翌週の大臣会見に行くと、どうも様子がおかしい。筆者以外にフリーランス記者の
姿が見当たらないのだ。亀井大臣に理由を尋ねると、官庁の記者会見は記者クラブ
主催のため、出席許可を下すメディアの代表者会議の結論を待っているというのだ。

 その2日後、金融庁記者クラブは記者会見へのフリーランス記者らの立ち入りを拒否した。
そこで怒ったのが亀井大臣だった。
127無党派さん:2009/10/16(金) 00:55:35 ID:oLQHqQlz
>>97
>今まで風俗通いで使っていた経費やエロDVDなどの無駄な経費を削減したり
>ゴミだらけの部屋の

>最近は残業代やボーナスなどの収入が減って

>足りないお金は、彼女名義のクレジットカードで
>支払うんだ。将来にわたって分割払いにすれば、4年は気付かれないと思う。

すべて自公政権がやったことじゃないか(爆笑
128熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/16(金) 00:55:36 ID:0CYHoocd
>>124

確かに外人は怪物みたいだからな
129無党派さん:2009/10/16(金) 00:55:46 ID:9Doi2QIz
税制改革で、デイトレとかやってる単なる博打打ちに税金かけてほしいなあ
130しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/10/16(金) 00:55:48 ID:rGgLb6fN
>>101全文同意
最初から完璧じゃなくても、強いのは変化できる人間だし
131無党派さん:2009/10/16(金) 00:56:05 ID:d5WtU77Z
>>120
官僚を操縦するには粛清が一番効く。
スターリンに逆らう官僚はいなかった。
132無党派さん:2009/10/16(金) 00:56:06 ID:dETBrUPq
>>108
女にもてる女

ワイドスクランブルの大下アナ
スパモニのたまちゃん

133無党派さん:2009/10/16(金) 00:56:21 ID:/bGAi85H
>>93
官邸内には平野ダムと松井ダムっていうのがあってだな…
134無党派さん:2009/10/16(金) 00:56:39 ID:i3bPk1q0
民俗学的な河童やオニというのも人間なわけでして
山の民川の民
135無党派さん:2009/10/16(金) 00:57:03 ID:9Doi2QIz
>>123
えええええ・・・
136小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/10/16(金) 00:57:29 ID:wqMSgeO6
>>116
パソコンでもやるけど、移動中とかも多いから。
パソコンは台所にはないしね。
家族が使ってることも多いし。
137とく:2009/10/16(金) 00:57:41 ID:1Si6EjEb
確かに自治体の迷惑をかければ
国と自治体は本来対等な立場なのだから
頭を下げるのは普通かと。
国税庁や自治体に責任転嫁した
閣僚も過去にはいたけど、
これはどうかと
138大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/16(金) 00:57:43 ID:3O2sX0UR
まあ今さら岡田切っても、誰も日本代表の監督なんか受けない
139無党派さん:2009/10/16(金) 00:57:51 ID:d5WtU77Z
>>97
>足りないお金は、彼女名義のクレジットカードで
>支払うんだ。将来にわたって分割払いにすれば、4年は気付かれないと思う。

自民党「いい考えがある。君のお父さんとお母さんに働いてもらうんだ。そうすれば10年で所得100万アップさ!」
140熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/16(金) 00:57:53 ID:0CYHoocd
>>129

博打で遊んでる人間が儲かることはないので税金取るのは不可能です。
儲かってる人は業務でリスクテイクをしているので博打打ちではありません。
141無党派さん:2009/10/16(金) 00:58:08 ID:Va+uMYLm
>>134
神武天皇も鮫腹だしね。
142肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/16(金) 00:58:14 ID:veuMm0vY
>>132
スパモニたま、あと水野裕子系は逆に媚びてる感じで嫌いってやつ周りに結構いるぞ。
143無党派さん:2009/10/16(金) 00:59:05 ID:Hk8WT4Hp
>>129
あの人たちは流動性に寄与してるから単なるバクチ打ちじゃないぞ。
ちゃんと社会に貢献してる。
144無党派さん:2009/10/16(金) 00:59:11 ID:pGjJ/17N
>>136
お前偽者だろ?

代わりに殺されたいのか?
145熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/16(金) 00:59:19 ID:0CYHoocd
>>136

「本当は主婦じゃないから台所なんかにはいないあるよ」と言っちゃいなよ、ユー
146無党派さん:2009/10/16(金) 00:59:21 ID:KxrkuHzg
しかし鳩山って政治家からしたら頼りなく映るんだろうなぁ〜〜
なんか実務系で指示とか出来なそうだし
147東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/10/16(金) 00:59:34 ID:c3Zbl0wG
>>119
岡田はことある毎に同様の事を語ってきているし、
正直この事に関してはいつも聞かれているので辟易しているのだろうが、
TVの向こう側にはコアなファンばかりいるわけでも無いし、
まして初のW杯出場監督、それも本戦直前に日本のレジェンドを切ったという事実に関して、
岡田はいつまでも根気よく語り続けなければならんと思う。
岡田は嫌だろうが、その責任は少なくともサッカーに関わり続ける限りまとわりつく。
そんな事も嫌だったからもう二度と代表監督はしないと言って来ていた筈なのに、
再度代表を任されている以上、聞かれて当たり前なんだよね。
それにキレる岡田は言語道断。
148無党派さん:2009/10/16(金) 00:59:50 ID:oCDoS+G4
>131
大臣室に大臣に逆らえば職員の下の落とし穴が開く仕掛けを作ればいいのかな?
149無党派さん:2009/10/16(金) 01:00:01 ID:dETBrUPq
>>142
スパモニのたまちゃんはぜんぜん
媚びてないどころか男を馬鹿にしてるだろ。
あのズケズケ感がいい。

フジテレビの女子アナこそ
全員ちゃらちゃらしてて媚びてる。
150無党派さん:2009/10/16(金) 01:00:03 ID:9Doi2QIz
>>143
流動性が高まれば高まるほどいいとも思えんが
151中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/10/16(金) 01:00:08 ID:t5q/Jnkl
>>116
右手でダイコンでも切りながら、
左手で携帯で2ちゃんねるできるじゃないですかw
152無党派さん:2009/10/16(金) 01:00:32 ID:g5EHgNLX
>>129
博打は好きにやればいいよ。たださ、賭場と決済銀行は法律でちゃんと分けてくれと思うな。
153無党派さん:2009/10/16(金) 01:00:44 ID:1RpBACN9
>>137
それに比べりゃ、前原や長妻はよっぽど誠実。
読売の戯言なんて無視すりゃ良い。

長妻の前任者の禿なんて、そりゃあ酷かったからな。
154無党派さん:2009/10/16(金) 01:01:16 ID:i3bPk1q0
>>148
長妻「我が厚労省には下品な男は無用だ」

なんか似合わん気も
155大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/16(金) 01:01:34 ID:3O2sX0UR
>>147
まあサッカーの専門番組で聞くような話ではないわな
番組のレベルがそれまでかもしれんが
156熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/16(金) 01:01:35 ID:0CYHoocd
>>150

お前だって流動性を求めて2chのこのスレに来てるんだろ?あ?
だったら過疎スレ逝けやボケ
157肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/16(金) 01:01:38 ID:veuMm0vY
>>149
いや、男が期待する媚びない女を忠実にこなしてると言う意味で。
158とく:2009/10/16(金) 01:02:06 ID:1Si6EjEb
国道交通省は
ダムとか随意契約など
形で把握しやすいものや
資料で認識しやすいものが多いでしょうけど
厚生労働省は業務も多様だし
補助金等で事細かいから
なかなか確認が難しいでしょうなあ。
場合によったら政治家案件も出てくるかも知れないし。

じっくり様子見ながら、
相手がぼろを出すように仕向けないと難しいですね
159大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/16(金) 01:02:21 ID:3O2sX0UR
官房長官:政治家スタッフ不足…「質問取り」当面官僚任せ
平野博文官房長官は15日の記者会見で、国会答弁準備のために与野党議員から質問内容を聞き出す
「質問取り」について「政治家のスタッフが各役所にそろえば政務官自ら行うのが理想だ」と指摘した上で
「現実の対応として当面の間、国会連絡室に担当いただきたい」と述べた。政治家スタッフ不足を理由に
当面、各府省の国会担当官僚に任せる考えを示したものだ。

平野氏は「政治主導」を掲げながら「質問取り」を官僚に任せることについて「委員会の答弁は政治家が
するので矛盾しない」との認識を示した。一方で「質問取りも政治家がやれる体制を樹立しなければなら
ない」とも述べ、今後各府省のスタッフ充実により、質問取りを政治家が担う「政治主導」を目指す姿勢も
強調した。【横田愛】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091016k0000m010134000c.html
160山口男 ◆GHap51.yps :2009/10/16(金) 01:02:25 ID:L1O9vFZI
長妻が指パッチンしたら、丸い落とし穴が開いて
落っこちた先には福田えりこが恨めしそうな視線を投げかけている、というシステム
161熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/16(金) 01:02:29 ID:0CYHoocd

「男に媚びない風を装うことで男の歓心を引こうとする媚び方」
162小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/10/16(金) 01:02:31 ID:wqMSgeO6
>>149
勢いこんでテレ朝に乗り込んで来た頃は、話が噛み合わなくて大変だったけど、鳥越さんに可愛がられて成長した。
163無党派さん:2009/10/16(金) 01:02:59 ID:g5EHgNLX
>>156
流動性は娯楽みたいなもんてことか。なるほど。
164無党派さん:2009/10/16(金) 01:03:02 ID:dETBrUPq
>>157
たまちゃんの場合は、
スパモニをやめたとたんに視聴率が
下がったのでまた再登板させられた
という実績があります。
つまり主婦に人気があるという客観的な
証拠があるのであります。
165大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/16(金) 01:03:39 ID:3O2sX0UR
郵政民営化見直し:臨時国会提案は株売却凍結のみ
政府・与党は15日、今月26日召集予定の臨時国会に郵政民営化見直し関連法案を日本郵政グループ
の株式売却凍結法案1本に絞って提出する方針を固めた。

亀井静香金融・郵政担当相はこれまで、郵政民営化見直し関連で、株式売却凍結法案と民営化見直しの
方向性を定める基本法案の両方を臨時国会に提出する意向を示していた。

しかし、会期が1カ月余りと短いため、山岡賢次・民主党国対委員長が「(審議時間の確保は)物理的に
厳しい」と指摘。基本法案の提出は見送る。

そのため郵政民営化見直しを最優先課題に据える国民新党は、基本法案に盛り込む予定だった
(1)郵便局での郵便、貯金、保険の3事業の一体的な提供(2)金融2業の全国一律サービスの実施
−−を閣議決定に持ち込む方向で調整を始めている。【中井正裕】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091016k0000m010133000c.html
166無党派さん:2009/10/16(金) 01:03:50 ID:xO61cagA
>>91
どえらいことが起きたじゃんか、日経新聞男ってやっぱ凄いよ。
http://www.sanspo.com/baseball/news/091012/bsh0910120503003-n1.htm
167無党派さん:2009/10/16(金) 01:04:08 ID:cKKMsjiQ
>>159
平野はどこまで無能を晒せば気が済むんだ。
168無党派さん:2009/10/16(金) 01:04:43 ID:iE7eeWhE
>>76
頭を下げる相手に対してはつけあがるのが日本人。
痛い目に会わされないと身分を理解しない。
169無党派さん:2009/10/16(金) 01:04:47 ID:9Doi2QIz
>>156
しかしこのスレをそのまま記事にして新聞に載せたらまずかろう

それに近い新聞もあるけどさ
170無党派さん:2009/10/16(金) 01:05:15 ID:dETBrUPq
>>166
このくらいの決断力が長妻にあればなぁ。
171無党派さん:2009/10/16(金) 01:05:46 ID:iE7eeWhE
>>167
むしろ官僚の刺客な気がしてきた。
172東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/10/16(金) 01:06:02 ID:c3Zbl0wG
>>159
小沢がどう思っているのか気になるな。
今頃、腸煮えくり返っているんじゃないだろうか、、、((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

官房長官が幹事長に会えなくなったら、その内閣はもう終わりだぞー、平野。
173第3のregime:2009/10/16(金) 01:06:07 ID:b9VyF33U
だれかまた、イギリスに質問制度を調べに行ってこい。
質問制度も導入しないとヤバイ。
174小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/10/16(金) 01:06:16 ID:wqMSgeO6
>>166
アメリカに盾突いてどうするつもりだ、と野党から攻撃されそうだ。
175大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/16(金) 01:06:28 ID:3O2sX0UR
10年度予算:関空補給金に160億円…国交省概算要求
国土交通省は15日、10年度予算の概算要求で、関西国際空港会社の経営支援のため03年度から支出
している補給金について、09年度までの年間90億円から70億円上乗せして160億円にすると発表した。
麻生内閣で8月末に出した要求と同額とした。同省は「関空の国際競争力強化が喫緊の課題のため」と
説明している。

鳩山内閣が概算要求の絞り込みを進め、国交省は補給金の増額は「不要不急の案件」として、新たな概算
要求には盛り込まない方針を固めていた。

しかし、前原誠司国交相が大阪府の橋下徹知事との12日の会談で、「羽田空港の24時間国際空港化」
と発言。関西政財界が“関空軽視“と受け止め、橋下知事は「ハブ空港は日本に二つ必要。関空をハブ化
しないなら府も金を支出しない」と主張するなど波紋を呼んでいた。このため国交省は補給金増額の是非
を再検討し、関空の国際競争力を強化する当面の策として補給金増額は必要と判断した。【清水直樹】

◇関係者は安堵
10年度予算の概算要求で、関西国際空港を支援する補給金として前年から70億円増額した160億円
が盛り込まれた。前原誠司国土交通相は12日、「(関空への)補給金は対症療法にしかならず、抜本的
な改革案が必要」と発言。増額の見送りも懸念されていただけに、関係者は一様に安堵(あんど)の表情
を見せた。

176無党派さん:2009/10/16(金) 01:06:57 ID:u9ONPiyL
>>167
平野はともかくとしても全ての問題を政治家が掌握しきれるわけないしな。
遅かれ早かれこういう事は起こってたろうよ。
177大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/16(金) 01:07:14 ID:3O2sX0UR
大阪府の橋下徹知事は15日、「関空をハブ(国際拠点空港)化するというメッセージと受け止める」と述べ
た。橋下知事は12日の前原国交相との会談後、羽田空港のハブ化を示した前原発言を受けて、「関空の
ハブ化がないならダラダラお金を入れ続けるのはよくない」と、9億円に上る府の負担金の凍結を示唆して
いただけに、「大騒ぎした甲斐があった」と喜んだ。

一方、関空の玄関口となる泉佐野市でも、空港の浮沈は市財政に直結するだけに、市幹部は胸をなで下
ろした。同市の関空関連税収は年約60億円前後で推移。市幹部は「国交省が関空にどんな存在感を持
たせようとしているのか注視したい。関空の財務構造の抜本改革に取り組んでほしい」と話した。

関西財界は、関西経済の活性化に関空の機能強化が不可欠との認識で一致しており、「対症療法」の補給
金にとどまらず、約1兆1000億円の有利子負債圧縮に向けた抜本策を求めていく構えだ。

「関空会社の経営規模に応じた額にまで負債を低減してほしい。それがかなわないうちは補給金をお願い
しますと国には言ってきた」。関西経済連合会の下妻博会長は13日の会見で、補給金の位置づけをこう
表現した。補給金増額要求が決まった15日には、「財務構造の抜本改革に向けての第一歩」と評価する
コメントを発表した。

15日に来阪した藤井裕久財務相は「前原さんはハブ(拠点)という言葉は使っていない」と前原国交相を
擁護したうえで、「拠点空港は何も日本に一つである必要はない」と、関空を拠点空港とする考えを支持し
た。【田辺一城、酒井雅浩、清水直樹】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091016k0000m010147000c.html
178無党派さん:2009/10/16(金) 01:07:22 ID:9Doi2QIz
>>175
いいけど伊丹と神戸をなんとかしないと
179無党派さん:2009/10/16(金) 01:08:25 ID:Hk8WT4Hp
>>175
こういう声のでかいところに配慮するやり方はいかんと思うんだが。
180無党派さん:2009/10/16(金) 01:08:34 ID:dETBrUPq
ハブ空港にするかどうかは
キャリアがきめることじゃないの?

181無党派さん:2009/10/16(金) 01:09:15 ID:oCDoS+G4
ただ平野はこういう組織で必要な憎まれ役をやってるところもあるからね。
意図しているかどうかは別にして。
182無党派さん:2009/10/16(金) 01:09:54 ID:y/6kbaS7
>>147
胴衣
183無党派さん:2009/10/16(金) 01:09:58 ID:1RpBACN9
>>176
まあ、副大臣も政務官も必死に走り回ってる現状で、質問取りまでやらせる方が鬼、悪魔だわな。
平野にその自覚があるかは別として、今回は過渡的措置として止むを得ないだろう。
184無党派さん:2009/10/16(金) 01:10:00 ID:g5EHgNLX
>>176
今って、幹部官僚が政治家に協力するメリット、何かあるのかな?
なけりゃサボるでしょ。
185無党派さん:2009/10/16(金) 01:10:18 ID:2b+yPN3w
ハシゲはこの見返りに伊丹・神戸の縮小にもっていかないとな
186肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/16(金) 01:10:27 ID:veuMm0vY
質問とり自体が意味ねーことってならんのか。
187山口男 ◆GHap51.yps :2009/10/16(金) 01:10:34 ID:L1O9vFZI
>>177
>大騒ぎした甲斐があった
>関空の財務構造の抜本改革に取り組んでほしい
>約1兆1000億円の有利子負債圧縮に向けた抜本策を求めていく
>負債を低減してほしい
前ちゃんとすれば、てめえらでも何か考えろやと言いたいのかもしれないが
188無党派さん:2009/10/16(金) 01:10:55 ID:y/6kbaS7
>>155
それまでのレベルの番組とそれなりのレベルの視聴者が増えないとファンの層は厚くならない
189無党派さん:2009/10/16(金) 01:10:59 ID:Hk8WT4Hp
最優先は予算をつくることで
組織体制作りは二の次になってるんでしょ、
体制が整わないのは選挙で勝つまでは選挙、連立まとまるまでは動くなって言ってたせいが多分にあると思うけどね。
190無党派さん:2009/10/16(金) 01:11:01 ID:dETBrUPq
あなたは毒をもっていますか?

Yes, I have
191無党派さん:2009/10/16(金) 01:11:25 ID:pvuU10Fd
あんな質問すれば岡田がキレるのは当たり前
192無党派さん:2009/10/16(金) 01:11:49 ID:VygwOoVa
>>140
そういえば、私は宝くじを買わなくなってから貯金がけっこうたまるようになったわ。
193(´Д`;)ハァハァ党代表 ◆Frn4wTNV/A :2009/10/16(金) 01:12:04 ID:4uinpuIr
平野官房長官は現代の石田三成。
194大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/16(金) 01:12:31 ID:3O2sX0UR
>>188
ファンの層はもう増えないから
195無党派さん:2009/10/16(金) 01:12:32 ID:YQ9pC/4l
予算に関してここまで注目をされる事って初めてだよな・・・
196無党派さん:2009/10/16(金) 01:12:47 ID:9Doi2QIz
このスレで「岡田」はまぎらわしいから、岡田(球蹴り)とか岡田(メガネ)とか書いて欲しい
197無党派さん:2009/10/16(金) 01:13:06 ID:HZjqmP9W
198無党派さん:2009/10/16(金) 01:13:08 ID:i3bPk1q0
アイハブ ア コントロール
ユーハブ ア コントロール
などと言っても反応してくれるほどの人はもう寝ているだろう
199無党派さん:2009/10/16(金) 01:13:08 ID:fWD0Shhw
岡ちゃんって、マリノスの監督辞めてしばらくプラプラしてた時に
川淵から声かけられて、環境関連の特認理事に事務方として協会入りしたんだよね。

今は、ちょうど民主が環境政策を推進していて時機にかなってるし、
南アの監督業を終えたら、また事務方に戻って環境関連でサッカーの普及振興に
本腰を入れて頑張ってもらいたいなあ。
200無党派さん:2009/10/16(金) 01:13:25 ID:y/6kbaS7
長妻の能力の問題を長妻に帰するのは厳しい話
所詮リーダーの資質として「代理」レベルであった長妻を大臣に据えたのは鳩山
まずは副大臣か小規模省庁の大臣をやらせてからステップアップさせるべきだった
201無党派さん:2009/10/16(金) 01:13:47 ID:9Doi2QIz
>>195
予算に無関心なままでいるのは、もうよさんか ってことだな
202(´Д`;)ハァハァ党代表 ◆Frn4wTNV/A :2009/10/16(金) 01:14:18 ID:4uinpuIr
岡田(どんでん)
203無党派さん:2009/10/16(金) 01:14:36 ID:9Doi2QIz
>>198
パイロットインコマンドですね
204無党派さん:2009/10/16(金) 01:14:38 ID:y/6kbaS7
>>190
訳:ハブは毒を持ってる
205東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/10/16(金) 01:14:44 ID:c3Zbl0wG
質問取りしても、自民の先生方が皆、弥之助しちゃえばもう終わりやろね。
206山口男 ◆GHap51.yps :2009/10/16(金) 01:14:45 ID:L1O9vFZI
>>202
いや、それは「どんでん」だけでいい
207無党派さん:2009/10/16(金) 01:14:52 ID:pvuU10Fd
日本サッカーはこれから長い低迷期に入っていく
208無党派さん:2009/10/16(金) 01:14:58 ID:i3bPk1q0
本来予算というのはこのように殺伐としているべきなのですよ
209無党派さん:2009/10/16(金) 01:15:00 ID:xO61cagA
>>181
というか平野は自分の仕事だけを愚直なまでにしてるだけだと思うが。
平野はもともと鳩山の番犬、それだけを買われての「官邸」長抜擢だろうし。
210無党派さん:2009/10/16(金) 01:15:04 ID:2b+yPN3w
今までのプロデューサー達だったらこんなことにはならなかったんだろうな
211無党派さん:2009/10/16(金) 01:15:10 ID:1RpBACN9
>>189
それでも、自公がいままでやってきた愚行をストップさせ、革命と言って良いほど制度を変更してる割には、混乱はそれほど大きくないと思うけどね。

それこそ、産経・時事・読売が混乱に拍車をかけようと大騒ぎしてるだけで。
212無党派さん:2009/10/16(金) 01:15:11 ID:n0w6qiZZ
そらそうよ
213熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/16(金) 01:15:18 ID:0CYHoocd
>>197

「釣り」はいかがなものか
214無党派さん:2009/10/16(金) 01:16:16 ID:y/6kbaS7
眉無し岡田でいいよ
215無党派さん:2009/10/16(金) 01:16:53 ID:1RpBACN9
>>201
審議するまでも無く、出入り禁止
216山口男 ◆GHap51.yps :2009/10/16(金) 01:17:05 ID:L1O9vFZI
常会の話だけど、自民党は審議拒否やら何やらで
予算の年度内成立は阻止するんだろうか
そうなったら、勝利宣言するんだろうか
そうなんだろうな
217肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/16(金) 01:17:26 ID:veuMm0vY
ワン・ワード指導

走れ:オシム、鈴木啓示
前へ:明大北島
横へ:ワセダ
考えろ:野村
チン打て:亀田ファミリー
襲え:ハーディング(すけーと)
脱げ:
218無党派さん:2009/10/16(金) 01:17:27 ID:i3bPk1q0
>>203
よもやアルジャーノンに感染していた人がいたとは
219東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/10/16(金) 01:17:31 ID:c3Zbl0wG
>>199
JFAの幹部にこそふさわしい男は超現場志望だからな、、、今は京都の監督か。
220無党派さん:2009/10/16(金) 01:18:01 ID:9Doi2QIz
>>216
自民党だけだと、審議拒否戦法も無理じゃね?
221無党派さん:2009/10/16(金) 01:18:10 ID:SCJrQT39
つくづく圧勝しといて良かった。
小差だったら叩かれようはこんなもんじゃなかった。
222無党派さん:2009/10/16(金) 01:18:21 ID:1RpBACN9
>>216
審議拒否したら、それこそ粛々と可決されるだけだろうけどな。
223とく:2009/10/16(金) 01:19:07 ID:1Si6EjEb
補助金絡みで粉飾や
場合によったら脱税や贈収賄があれば
会計検査院だけではなくて国税庁や検察も
投入できるのでしょうけど。

国会始ったら、共産、社民に時間を割り振って、
代々木の調査能力に期待して、援護射撃してもらうか。

でも、まずは、相手に油断させないと、
ぼろを出さないでしょうなあ。
仮に情報なり、すでに代々木から提示を受けていても、
泳がさないと。
いったん、ひるめば、伝統芸の
脅して賺して宥めての過去の野党共闘が活きてくる
224肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/16(金) 01:19:59 ID:veuMm0vY
>>216
強硬採決批判してた野党が審議拒否で強気に出ないつー読みですかね。
ありますか、それ。
225無党派さん:2009/10/16(金) 01:20:57 ID:fNhQonFu
>>144
木村君落ち着きなさい。

君の真の敵はyahooにいるはずだ。
226無党派さん:2009/10/16(金) 01:21:05 ID:g5EHgNLX
>>222
共産はもちろん、公明も味方じゃないし、自民マジで詰んでるな。
あとは、反与党系の検察幹部が退陣したら、そこで終了か。
227無党派さん:2009/10/16(金) 01:21:07 ID:9Doi2QIz
正直、一番動向が気になる野党は共産党だよね
自民党は自前の情報網もってないでしょ、ほとんど公安頼みじゃん
228大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/16(金) 01:21:41 ID:3O2sX0UR
>>207
アジアユース敗退はかなり影を落とす出来事だな
229無党派さん:2009/10/16(金) 01:21:49 ID:fNhQonFu
>>42
肉姫と肉民による童貞脱却講座。

需要は相当にありそうだ。
230無党派さん:2009/10/16(金) 01:22:42 ID:y/6kbaS7
>>228
胴衣
231スシ王子:2009/10/16(金) 01:22:46 ID:fNhQonFu
>>79
シャブがいなくなるのは寂しくて死にそうなんだが。

一体どうしたの?
232山口男 ◆GHap51.yps :2009/10/16(金) 01:22:50 ID:L1O9vFZI
いや、よく知らんけどさ
昔は年度内に成立しなかったら野党の勝ちって
ローカルルールがあったじゃん
あれだよ、あれ
233無党派さん:2009/10/16(金) 01:23:05 ID:dETBrUPq
自民党が審議拒否をしても
建設的野党共産党と
公明党は拒否しない。

与党と、共産、公明で
真面目な質疑応答による
国会運営がなされる。

自民にはむしろ審議拒否してほしいくらいだ。
234大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/16(金) 01:23:50 ID:3O2sX0UR
横粂勝仁議員、田中 美絵子議員ら生まれが昭和50年代の民主党新人議員らが初会合
生まれが昭和50年代の民主党新人議員らが15日夜、初会合を開いた。
横粂勝仁議員は「新人議員同士の仲間ということで、みんなで和気あいあいと話をした」と話した。
横粂勝仁議員、田中 美絵子議員ら集まった新人議員らは、事務所の問題や国会活動について意見
交換した。
今後も定期的に集まり、それぞれが所属する委員会の情報交換などを行うという。
http://fnn.fujitv.co.jp/news/headlines/articles/CONN00164848.html
235無党派さん:2009/10/16(金) 01:23:57 ID:BjLnTorb
236無党派さん:2009/10/16(金) 01:24:45 ID:mTf/zEJw
>>234
合コンか?
237(´Д`;)ハァハァ党代表 ◆Frn4wTNV/A :2009/10/16(金) 01:24:46 ID:4uinpuIr
国会バリケード
238東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/10/16(金) 01:25:08 ID:c3Zbl0wG
>>228
カザフスタンみたいにゴネてUEFAに入れて貰えねーかなw
239無党派さん:2009/10/16(金) 01:25:18 ID:9Doi2QIz
>>236
1分で正解が出たなw
240無党派さん:2009/10/16(金) 01:26:02 ID:5Mrcncad
佐藤議員が自衛隊を使って議場封鎖とか?
241(´Д`;)ハァハァ党代表 ◆Frn4wTNV/A :2009/10/16(金) 01:26:18 ID:4uinpuIr
牛歩戦術
242無党派さん:2009/10/16(金) 01:27:08 ID:9Doi2QIz
>>241
同じことやっても芸がないから、匍匐前進とかムーンウォークをやってほしい
243スシ王子:2009/10/16(金) 01:27:28 ID:fNhQonFu
しかし、会見開放で世界レベルで上杉隆と亀井静香が英雄になりつつあるな。

先行して完全開放してる岡田は全く注目されてなくてかわいそうだ。
244無党派さん:2009/10/16(金) 01:27:33 ID:Hk8WT4Hp
フィリバスターをやってた枝野は輝いてたな
245無党派さん:2009/10/16(金) 01:27:54 ID:y/6kbaS7
ジミン議員に無駄にフィリバスターとかやらせてみたい
246大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/16(金) 01:28:00 ID:3O2sX0UR
田嶋、大熊、小野の現実主義路線の副作用が今になって猛威をふるってるな
247熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/16(金) 01:28:15 ID:0CYHoocd

枝野は罰ゲームを受けてる理由をよく考えて反省してもらいたい
248無党派さん:2009/10/16(金) 01:28:22 ID:LSQk7vjs
更新2009年10月15日 10:58米国東部時間
http://www.usfl.com/Daily/News/09/10/1015_008.asp?id=74118
内政干渉に当たらずと釈明 パキスタン支援で米議会
249スシ王子:2009/10/16(金) 01:28:38 ID:fNhQonFu
>>172
いちおう、政府は鳩山 党は小沢で住み分けてるから大丈夫でしょう。
250無党派さん:2009/10/16(金) 01:29:02 ID:wHybYyoO
突然ですが、
みんなの党の今の状況って
まさに石川ひとみのまちぶせだよな

もうすぐ 私きっと あなたを振り向かせる〜

民主党へのストーカー愛
251とく:2009/10/16(金) 01:29:27 ID:1Si6EjEb
高木さんと枝野さんと
鉢呂さんと海江田さんと荒井さんが残ってるから
議院運営、予算、厚生労働、農林水産、外交防衛で
暴れてもらうしか

相手に油断してもらうために
閣僚同士に、民主社民国民新党共産で
少し摩擦ある様に、じゃれるというか、
仕事の面も少し頼りなささを演出するしか
252無党派さん:2009/10/16(金) 01:29:33 ID:TjNsLr4G
平野は国会から官僚を解放しろよ。
政務官増員すれば、質問取りだってできる。
鳩山がブレるのもこいつのせいのような気がする。
253無党派さん:2009/10/16(金) 01:29:44 ID:y/6kbaS7
>>247
熊プーはNGされる理由をよく考えて反省してもらいたい
254無党派さん:2009/10/16(金) 01:30:10 ID:5Mrcncad
>>242
睡眠戦術
議場に寝袋やゲームを持ち込んで、投票そっちのけでキャンプ開始
255第3のregime:2009/10/16(金) 01:30:32 ID:b9VyF33U
>>224
今の民主閣僚の仕事っぷりを見る限り、
与党と共産でいくらでもマラソン審議をやって、採決しちゃいそうな気がする。

今までの野党の審議拒否って
・自民が審議を拒む
・野党がボイコットする
というものだったので、民主が審議を拒まないと大義名分は無い。
256スシ王子:2009/10/16(金) 01:30:35 ID:fNhQonFu
アイ アム ナンバーワーン!!
257無党派さん:2009/10/16(金) 01:31:38 ID:u9ONPiyL
>>250
ヨシミの顔はいつ見ても不愉快だ。
なんだあれ。出川哲郎を卑しくしたような感じだな。
258熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/16(金) 01:31:50 ID:0CYHoocd
>>253

ちょっとさ、お前が代わりに「NGは外すように」とここで言ってくれないか?
言論封鎖はよくないよ。
259大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/16(金) 01:31:54 ID:3O2sX0UR
JR西前社長が現金手渡し 国鉄OBに 公述人応募の謝礼
尼崎JR脱線事故をめぐって国土交通省航空・鉄道事故調査委員会(当時)が2007年2月に開いた意見
聴取会の公述人に応募するようJR西日本が働き掛けていた問題で、謝礼10万円を支払った国鉄OB2人
のうち、鉄道関係の社団法人会長を務める男性(78)が15日、取材に応じ、依頼は山崎正夫前社長から
受け、現金も山崎氏から直接受け取ったことを明らかにした。

山崎氏は事故調委の元委員から07年6月公表の最終報告書の案を入手したことが既に判明。当時の
社長自らが関係者への接触を繰り返していたことが浮き彫りになった。

このOBによると、06年12月ごろ、山崎氏からの連絡で会った際に依頼を受けた。過密なダイヤが事故
の一因と指摘されていたことに対し、利便性向上とダイヤ編成の重要性について話してほしいと頼まれ、
承諾した。

しかし公述人には選ばれず、07年2〜3月ごろ、すし店で再び会い、10万円を受け取った。食事代も山崎
氏が支払った。山崎氏は「苦労掛けたのに申し訳ない」と話していたという。OBは「JR西から頼まれて
応募したのは軽率だった」と話した。

現金を受け取っていたもう一人の男性(87)も15日、取材に対し、山崎氏から電話で依頼を受け、承諾
したことを認めた上で「自分では申し込み手続きをしていない。JR西が申し込んだのだろう」などと話した。
現金は郵便為替で受け取ったという。

JR西は2人への現金について「資料作成など応募にかかる手間に対する謝礼として渡した」と説明して
いる。

一方、山崎氏が公述人となるよう依頼したとされる井口雅一・東大名誉教授(74)は「働き掛けがあった
かどうか記憶に残っていない。金品の授受は絶対ない」と話した。井口氏は公述人として聴取会で意見を
述べた。
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101501000633.html
260スシ王子:2009/10/16(金) 01:31:56 ID:fNhQonFu
>>250
昔の歌ってストーカーだらけだよな。

明日があるさも完璧にストーカーだし。

まぁ、携帯とかなかったから仕方ない部分はあるが。
261第3のregime:2009/10/16(金) 01:32:03 ID:b9VyF33U
そもそも質問取りという制度が妥当なのかどうか。
事前通告制でいいのではないか。
262スシ王子:2009/10/16(金) 01:32:56 ID:fNhQonFu
>>258
熊五郎がNGは良くないから外してくれって言ってるよ

と書いても、そのレスが読めない設定になってそうだ。
263無党派さん:2009/10/16(金) 01:33:21 ID:9Doi2QIz
>>250
みんなの党

改め

夕暮れの街角
のぞいた喫茶店
微笑み見つめあう
見覚えあるふ・た・り
あのこが急になぜか
きれいになったのは
あなたとこんなふうに
会ってるからなのね
好きだったのよあなた〜
胸の奥でずっ党
264熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/16(金) 01:33:38 ID:0CYHoocd
>>262

そこは色々できるだろ。
それに名前を出す必要はない。
とにかく世論を盛り上げてくれ。
265スシ王子:2009/10/16(金) 01:34:21 ID:fNhQonFu
>>263
たぶん、その党名は不受理にされるだろうな。

266肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/16(金) 01:35:06 ID:veuMm0vY
サッカーは天才と呼ばれる人が結構出るけど末路は淋しい人が多いな。
礒貝とか菊原とか。
早世の天才って言われる人はどのスポーツも一緒かな。
267とく:2009/10/16(金) 01:35:16 ID:1Si6EjEb
議院運営委員会か常任委員会か
その委員長か野党側か与党側の筆頭理事が取りまとめるではだめなのかな。
横路さんか江田さんのとこに事務局設けるか
268無党派さん:2009/10/16(金) 01:35:23 ID:cKKMsjiQ
>>183
こういうことになってるから、まず最初に政務三役を増員しなきゃならんのに、
先延ばしだからなぁ。
269山口男 ◆GHap51.yps :2009/10/16(金) 01:35:23 ID:L1O9vFZI
言論封鎖とは失礼な
交通整理といってもらいたい
270熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/16(金) 01:35:56 ID:0CYHoocd

ていうか、「言論封殺」だよなw
271無党派さん:2009/10/16(金) 01:35:57 ID:y/6kbaS7
>>262
流れで適当なことを言い散らかす雑音野郎と認定されているので、熊と金澤と陰茎醜聞男が出ると
自動的に放り込むようDNAに設定されている
272無党派さん:2009/10/16(金) 01:36:00 ID:9Doi2QIz
>>260
携帯があったらめぞん一刻は成立しないからな

平成生まれの人間にとって、めぞん一刻って完全に昔話だよな
戦後生まれの人間にとっての夏目漱石ぐらいのイメージなんだろうか
273大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/16(金) 01:36:13 ID:3O2sX0UR
>>266
おっと船越優蔵の悪口はそこまでだ
274スシ王子:2009/10/16(金) 01:36:49 ID:fNhQonFu
平野は、首相の力を最大限に温存したいと思ってるからな。

平野に楯突いても冷や飯食わされることはないから、
大臣連中だけじゃなくて議員ももっと本気になってほしいな。

このままじゃ平野のせいで何も進まないなんてことになりかねない。
275無党派さん:2009/10/16(金) 01:36:56 ID:wHybYyoO
>>260
昔は石川ひとみの爽やかさでトキメキ恋愛ソングだと思ってたんだが
大人になったいま、あの歌詞の怖ろしさに気付いた

偶然を装い帰り道で待つわって歌詞は
まんまストーカーだw

作詞作曲 荒井由実と知って納得
ユーミンがナタ持って校門の陰に潜んでるんだぜ
276無党派さん:2009/10/16(金) 01:37:12 ID:i3bPk1q0
携帯が生活に及ぼす影響は計り知れないといえばそうだわな
277スシ王子:2009/10/16(金) 01:37:32 ID:fNhQonFu
レインボーブリッジ封殺できません!
278大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/16(金) 01:37:41 ID:3O2sX0UR
「太る厚労省」と「悲哀の国交省」概算要求で明暗くっきり
15日に締め切られた平成22年度予算の概算要求。民主党の公約通り、公共事業は「目の敵」扱いで、
削減の最大の標的となった。影響は国土交通省や農水省を直撃、両省は公共事業を大幅に減らさざる
を得なかった。明暗を分けたのは、子ども手当や年金改革など、鳩山政権の看板政策を背負っている
厚生労働省だ。予算が大幅に膨れ上がり、一部は予算膨張を隠すかのように金額明示もされなかった。

■太る厚労省
厚労省は麻生政権が8月の概算要求で計上した額を2兆4761億円も上回る28兆8894億円となった。

生活重視を掲げる鳩山政権の方針に沿った形だが、診療報酬改定の増加分や高齢者医療の保険料
軽減策などの“大物”が、今後の協議で予算額を決める「事項要求」扱いとされ、最終的にはさらに総額
が膨らむ見通し。乾いたぞうきんを絞り切った形の他省庁からは“焼け太り”との恨み節も聞こえそうだ。

厚労省が大幅増となった主な要因は、自民党政権時代に抑制してきた高齢化などに伴う社会保障費の
自然増約1兆円を丸々認め、子ども手当が上乗せされたためだ。

子ども手当は初年度となる来年度は半額となる1人当たり月額1万3000円の支給だが、同手当の創設
に伴って廃止される現行の児童手当の必要財源2066億円を差し引いても要求額は2兆1279億円と
なった。子ども手当の支給は年3回。初回となる6月に、4月分にさかのぼって支給される予定だ。

子ども手当以外で具体額が盛り込まれたのは、年金記録問題対策費1779億円と雇用対策2681億円
のみ。雇用対策の内訳は、雇用保険の上昇を抑えるための国庫負担引き上げ2407億円、非正規労働
者への雇用保険の加入拡充234億円などとなった。

当初、具体額を入れることが検討されていた中小企業のサラリーマンらが加入する「協会けんぽ」への
国庫補助などが項目のみの要求になったことについて、野党からは「これらに数字を入れると厚労省予算
だけが突出する。政府全体の予算の収拾がつかなくなることを嫌って、要求額自体を少なく見せかけたの
だろう」(自民党中堅)との批判も出ている。
279無党派さん:2009/10/16(金) 01:37:47 ID:5Mrcncad
民主、国民、社民合併

友愛民主党発足

友民党

280無党派さん:2009/10/16(金) 01:37:55 ID:9Doi2QIz
>>275
ナタなんか持ってなくても超音波兵器があるしな
281肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/16(金) 01:38:05 ID:veuMm0vY
>>273
ああ、九州で期待してのにな。
ラグビーのチビの堀越って天才って言われてなかったっけ。
いま何してんすか。
282熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/16(金) 01:38:07 ID:0CYHoocd

本当は「あまりにも鋭い指摘」に思わず耳を塞ごうとしてしまった結果のNGだろ?

「鳩山は無能」とか、確かにあまりにも急所を突いたトップシークレットだからレスを見るのも
恐ろしくなって思わずNGにしたくなる気持ちはわからなくもない。
が、やっぱり現実とはしっかり対峙しないと。
283大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/16(金) 01:38:54 ID:3O2sX0UR
■寂しい国交省
今年度補正予算で9170億円を削られたのに続き、平成22年度予算の概算要求でも公共事業は草刈り
場となった。国土交通省の公共事業の削減額は8157億円、農水省は1493億円に上り、民主党のマニ
ュフェスト(政権公約)実現のため、2省で1兆円近い新たな“原資”が絞り出された。

前原誠司国交相はこの日の会見で「マニフェストでは、4年間で1・3兆円の公共事業を削減するとしてい
る。4年間でどれだけ実現できるかを判断材料にした」と説明した。

この結果、マニフェストに掲げた政策を実現するための新規事業を除いた要求額は国交省は21年度当初
予算比12%減、農水省は6%減も減った。金融危機を受けた経済対策で、公共事業の前倒しが景気を
下支えしてきただけに「『がんばり過ぎ』という声は民主党にも地方にもある」。国交省幹部からはそんな
心配の声も出始めている。

公共事業の削減に対する地方のアレルギーは強い。今年度補正では高速道路4車線化や東京外郭環
状自動車道(外環道)の凍結を決めたことで、地元自治体からの早期着工を求める陳情が相次いだ。
それだけに前原国交相への反発が強まる可能性もある。

前原国交相はこの日、一般会計だけでなく、地方空港乱立の温床ともなった空港整備特別会計について
も抜本的にメスを入れる姿勢で、「今までの対策は何だったのか」との声も出ており、国交省内には徒労感
も広がっている。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091016/fnc0910160119001-n1.htm
284無党派さん:2009/10/16(金) 01:39:14 ID:i3bPk1q0
>>275
昔のゲームもドラマもストーカーなヒロインばかりですよ
285東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/10/16(金) 01:40:01 ID:c3Zbl0wG
>>266
この2人は大怪我してるから。
小倉隆史も膝十字靭帯やって、往時のレベルには戻らなかった。
早すぎた登場というのも有るかもしれんけど。
フットボーラーは選手寿命が短いだけに、大怪我で何年か無駄にしたり、
鼻高々の天狗さんになったりしたら、あっという間に置き去りになってまう。
286無党派さん:2009/10/16(金) 01:40:14 ID:y/6kbaS7
何事も徹底し過ぎるのは良くない、例外を認めない風潮=硬直化が始まる
厳格なやり方を小沢が推し進めるというのは感心しない
それと権限を執行部に集約した結果、党の柔軟性や活力を失った自民がどうなったのか
こうなると、小沢の早い失脚を期待するしかない
適当にダラダラと状況と時代に合わせて変異する、というのが一番
287大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/16(金) 01:40:20 ID:3O2sX0UR
>>281
関東のどこかの大学で監督してるはず
288無党派さん:2009/10/16(金) 01:40:37 ID:cKKMsjiQ
>>283
>「今までの対策は何だったのか」との声

いや、マジで自民党政権下の対策は何だったの?
289無党派さん:2009/10/16(金) 01:40:41 ID:9Doi2QIz
>>283
>「今までの対策は何だったのか」との声も出ており、国交省内には徒労感も広がっている。

それを言いたいのは国民のほうだろうがw
290無党派さん:2009/10/16(金) 01:40:47 ID:mTf/zEJw
>>272
夏目漱石も平成ヒトケタ代まで結構リアリティ感じていたけど、最近読み返すと随分と古典感を
受ける。
今だと武田鉄矢の「僕は死にましぇーん」もストーカー規制法にかかりそうだし、今世紀になっ
てから、だいぶ微妙な生活や恋愛の感覚が変ってきたような気がする。
291スシ王子:2009/10/16(金) 01:40:57 ID:fNhQonFu
>>275
ただしイケメンや美少女は除くは付くんだろうな。


むかし、20歳くらいのころ、仕事場で一緒になった50歳子持ちの女の人に誘われカラオケにいったんだが、
単なる職場の親睦会だったと思ったら

あみんの まつわ 

を本気で歌われてしまった。
それ以来親ほどの年の差のある女性でも
絶対に勘違いさせないように気をつけるようになった。
292大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/16(金) 01:41:10 ID:3O2sX0UR
>>285
おっと前園真聖の悪口はそこまでだ
293熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/16(金) 01:41:16 ID:0CYHoocd

別に今までの苦労が水の泡だからって、お前ら官僚は給料返してくれるのか?あ?
294東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/10/16(金) 01:41:22 ID:c3Zbl0wG
>>281
立正大学の監督
295山口男 ◆GHap51.yps :2009/10/16(金) 01:41:30 ID:L1O9vFZI
>>278
国交省を削って、厚生労働省を肥えさせるのが民主党の政策とちゃうんか
296無党派さん:2009/10/16(金) 01:41:46 ID:wHybYyoO
小倉隆史はゲイ説あってゲイにも大人気
297肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/16(金) 01:42:14 ID:veuMm0vY
>>285
えーー。礒貝ってプレーに影響出るレベルで怪我したっけ?
当時フリエを熱心に追っかけたんでサカー情報は注意してたんだけどな。
298スシ王子:2009/10/16(金) 01:42:47 ID:fNhQonFu
>>272
そもそも、めぞん一刻のようなアパートもなくなってるしね。
今だったら管理人さんなんて仕事は怖くてやってられないだろうな。
キモイ浪人生に抱きつかれたり、着替え覗かれたり、確実にセクハラで告発だろうし。
名作中の名作なのにこうして埋もれていくんだろうなぁ・・・
299無党派さん:2009/10/16(金) 01:42:52 ID:Hk8WT4Hp
誰も使わない空港作ってもしょうがないんだよおじちゃん・・・
300無党派さん:2009/10/16(金) 01:42:55 ID:LSQk7vjs
「鳩山・一郎」政権の危うい均衡(1/2)
文藝春秋10月15日(木) 12時 4分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20091015-00000000-bshunju-pol
当時、小沢と官房長官・武村正義が激しく対立。武村は記者会見などで小沢の考えと
違う発言を繰り返していた。小沢は決まって「なぜ、あんなことを言わせるんだ」と鳩山を怒
鳴りつけた。その年の十二月、鳩山の父・威一郎が肺炎による心不全で他界した。
多忙ゆえ十分な看病ができなかった無念を感じていた鳩山は、後日知人にこう打ち明けている。
「言うまでもなく父の死と小沢さんの私に対する態度は全く無関係なのだが、どうしても関連
づけてしまう自分がいた。だから私の小沢観は、負から始まっている」

鳩山が小沢の言いなりにならず、意地を見せた面もある。藤井裕久の財務相起用だ。
藤井は、鳩山の父・威一郎が大蔵事務次官の時、下で仕えた縁がある。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20091015-00000001-bshunju-pol
■参院選での小沢の秘策
だが、小沢には、十五年以上前から「お忍び」で英国を訪ねた時は心臓の治療をするという「定説」もある。

301無党派さん:2009/10/16(金) 01:43:13 ID:fWD0Shhw
>公共事業の前倒しが景気を下支えしてきただけに

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
302無党派さん:2009/10/16(金) 01:43:19 ID:5Mrcncad
自分の金でもない、右から左に流れて行くだけの予算に官僚はなぜこだわるんだ?
303東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/10/16(金) 01:43:21 ID:c3Zbl0wG
>>292
ゾノさんはまだいいよ。
五輪最終予選というまがりなりにもピークがあったから。
でもゾノさんはもっとやってくれると思ったけどなー。
目玉焼きがよくなかったのか。
あの失敗が有ってこそHG姐での商売での成功に結びついたんだろうけど。
304山口男 ◆GHap51.yps :2009/10/16(金) 01:43:30 ID:L1O9vFZI
niceboatは昭和のノスタルジーだった、ちゅうことやな
305熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/16(金) 01:43:57 ID:0CYHoocd

おい、長妻が会見もすっぽかして7時に帰宅しちゃったってな。
こりゃ本当に自殺する可能性あるぞ。
ちょっと関係者とかいたら何とかしてくれ。
306スシ王子:2009/10/16(金) 01:44:01 ID:fNhQonFu
やっぱ、携帯とネットがいかんよな。

307無党派さん:2009/10/16(金) 01:44:25 ID:mTf/zEJw
>>302
自分も退官後は左に流れていくからだろ。
308無党派さん:2009/10/16(金) 01:44:26 ID:9Doi2QIz
>>301
さらっと地の文で当然の事実であるかのように書いてるのが産経らしくていいね
309無党派さん:2009/10/16(金) 01:44:39 ID:wHybYyoO
喜美は小沢に対してどうまちぶせるか

好きだ〜ったのよ あ〜なた
胸のお〜くでず〜っと〜
もうすぐ わたしきっと
あなたを振り向かせる〜
310無党派さん:2009/10/16(金) 01:45:01 ID:5Mrcncad
>>306
美しい国づくりのために、携帯電話とネットの廃止が急務だなw
311無党派さん:2009/10/16(金) 01:45:12 ID:TjNsLr4G
産経
予算増やすと「焼け太り」
予算減らすと「今までは何だったんだ?」

・・何がしたいんだ、下野なう新聞?
312無党派さん:2009/10/16(金) 01:45:20 ID:q0LVHws2
313東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/10/16(金) 01:45:26 ID:c3Zbl0wG
>>297
両膝に人工靭帯入ってなかっただろうか。
314無党派さん:2009/10/16(金) 01:45:42 ID:9Doi2QIz
>>310
フロッピーで全てがつながる社会を早く実現しないと!
315無党派さん:2009/10/16(金) 01:45:55 ID:eUhxX3px
厚生にガンガン人入れろ、長妻だけじゃ丸め込まれる。
干されてブラブラしてる枝野とか居るじゃないか。
316無党派さん:2009/10/16(金) 01:46:21 ID:cKKMsjiQ
>>308
民主党内から批判が出てるように見せかけて、実は国交省幹部の話な所も。
317無党派さん:2009/10/16(金) 01:46:29 ID:5Mrcncad
>>307
子供手当に流れるんだぞ。
退官後に子供作りまくる官僚はいないだろw
318大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/16(金) 01:46:42 ID:3O2sX0UR
まあ選手人生なんてものは入ったチームややってきた監督にかなり左右されるからな
よほど神経が太いかバカかでないと潰れるだろう
319スシ王子:2009/10/16(金) 01:46:44 ID:fNhQonFu
>>305
俺も長妻の自殺だけは監視しとかないとまずいと思ってる。

強制的にでも監視すべきだ。

仕事がこなせないなら上司にちゃんと報告するのが義務だし聞き取りをした方がいいな。
320無党派さん:2009/10/16(金) 01:47:31 ID:5Mrcncad
>>314
それが有名なイット革命ってやつですね!
321肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/16(金) 01:47:40 ID:veuMm0vY
国見の名古屋章監督は自民から選挙に出て落選して、晩節を汚してしまったなー。
前は地方の名士は自民からでたけど次から違うって流れがあるのかどうか。
素人が関わるなつー流れもあって欲しいんだけれども。
322(´Д`;)ハァハァ党代表 ◆Frn4wTNV/A :2009/10/16(金) 01:48:17 ID:4uinpuIr
女が「セクハラされた」と騒げばその場でセクハラ認定。
女が「ストーカーされている」と喚けば問答無用でストーカー認定。
323山口男 ◆GHap51.yps :2009/10/16(金) 01:48:24 ID:L1O9vFZI
>>301
こういうことを言っていいのは、亀井静香だけだ
324 ◆SEXhsKF7.. :2009/10/16(金) 01:48:57 ID:2tG+1Y6K
政務スタッフ増やすのはいいが国会はどうなるんだろう
質問取りとか下働きさせるならそれこそ新人議員でいいような気がする
政務官の下にもうひとつポスト設けてそこに当選1〜2回組を100人ばかりぶっ込んでおけば便利に使えるんじゃないか
325無党派さん:2009/10/16(金) 01:49:43 ID:LSQk7vjs
「時間厳守、下座、低姿勢」で連合を籠絡した小沢幹事長
週刊文春10月15日(木) 12時 4分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20091015-00000000-sbunshun-pol
326無党派さん:2009/10/16(金) 01:49:56 ID:d5WtU77Z
>>322
痴漢冤罪に通じるものがあるな
327肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/16(金) 01:50:04 ID:veuMm0vY
>>322
お前に何があったか簡単に話せ。
来月、茨木出張だ。身も心も相談のるぜ。
328無党派さん:2009/10/16(金) 01:50:04 ID:9Doi2QIz
>>324
小沢が党を仕切ってる限り、当選1〜2回組は次の選挙に通るのが仕事だから、無理じゃね
329東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/10/16(金) 01:50:21 ID:c3Zbl0wG
>>321
適当に地方の名士や有名人を担ぐだけじゃダメだという事は、
2007参院選、2009衆院選の小沢の人選や選挙術を見てよーく分かった。
Q間が適当に考えて担ぐ位じゃ、マン小峯先生でも通らんという事でしょう。
330無党派さん:2009/10/16(金) 01:51:03 ID:TjNsLr4G
産経は嘘論評を加える時、「〜省関係者」「民主党中堅」など情報源が怪しいソースをよく使うね。

以前、仙谷や大塚は取材されてもないのに、さも産経から取材されたように記事を書かれて困惑してたな。
「いや、産経からは取材されてないよ」と言ってたし。
331 ◆SEXhsKF7.. :2009/10/16(金) 01:51:09 ID:2tG+1Y6K
委員会理事にもある程度まともなスタッフがいないと審議が進まなくて困るからなあ
332(´Д`;)ハァハァ党代表 ◆Frn4wTNV/A :2009/10/16(金) 01:51:12 ID:4uinpuIr
イケメンに触られれば「スキンシップ」
キモメンに触られれば「ストーカー」
333無党派さん:2009/10/16(金) 01:51:44 ID:fNhQonFu
┌┬┬――┬ヽ
│||    ||
│└┴――┘|
│┌..(゜凵K)┐| <俺がフロッピーだ。これがITというものだ。
││.(ノ..........つ|
││................|│
└┴―U''U::┴┘


┌┬┬――┬┬――┬ヽ
│||    ||    ||
│└┴――┘┴――┘|
│┌..(゜へ゜)┐..(゜へ゜)┐| <このようにフロッピーで繋ぐ。これがブロードバンドだ。わかったな?
││.(ノ.........つ..(ノ..........つ|
││................|................|│
└┴―U''U::┴―U''U::┴┘
334無党派さん:2009/10/16(金) 01:51:50 ID:LnWl93D3
スポーツ選手は皆ピークを過ぎたら衰えを怪我のせいにするもんなんだよ
335大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/16(金) 01:52:00 ID:3O2sX0UR
小峰の応援に平山と徳永がかり出されたのはワロタ
三浦アツくんににもお願いしたようだが、あの頃鬱状態だったからな
336無党派さん:2009/10/16(金) 01:52:11 ID:5Mrcncad
>>326
本人が痴漢と思ったら痴漢です。
いじめの構図と同じ。
337無党派さん:2009/10/16(金) 01:52:24 ID:d5WtU77Z
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20091008-OYT1T01194.htm

>警察・検察当局は、裁判員裁判で被告の自白の信用性を立証するため、
>一部録音・録画を始めている。しかし、全面可視化には絶対反対の立場だ。

どう考えても自分達に都合のいい部分しか記録する気ないですありがとうございました。
338大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/16(金) 01:52:46 ID:3O2sX0UR
予算削減の対象は「モデル事業」 行政刷新会議が方針
予算の無駄遣いを洗い出す政府の行政刷新会議(議長・鳩山由紀夫首相)は15日、平成22年度の概算
要求に対する精査で、各省庁が試験的に実施する「モデル事業」予算を主要な削減対象とする方針を固め
た。予算全体を対象にした見直しは作業が膨大となり、現在の刷新会議の陣容では困難と判断し、断念
する。また、立法府と司法府に配分される予算についても見直し作業を行わないことも決めた。

モデル事業は各省庁が新規施策の有用性を検討するため、対象地域などを指定して先行的に行う事業。
刷新会議では「モデル事業の名目のもと、国民のニーズに合致した事業とは到底思えない予算が毎年、
計上されている」(会議関係者)と判断しており、事業の要・不要を精査する事業仕分けの手法を用いて
見直す。

ただ、農林水産省の概算要求に盛り込まれる農家への戸別所得補償制度のモデル事業は、衆院選の
民主党マニフェスト(政権公約)に明記されていたこともあり、この方針の例外とする見込みだ。また、衆参
両院や国立国会図書館、最高裁判所など、立法府や司法府に属する予算の精査も見送る。

刷新会議が、予算全体ではなく、モデル事業などに絞って、無駄の洗い出し作業に着手するのは、作業
を担う事務局スタッフの陣容が依然貧弱なためだ。

339無党派さん:2009/10/16(金) 01:52:52 ID:wHybYyoO
夕暮れの国会
覗いた控え室
微笑み見つめ合う小沢一郎とみずほ
みずほが急に何故かキレイになったのは
小沢とこんな風に会ってるからなのね

好きだ〜ったのよ あ〜なた
胸のお〜くでず〜っと〜
もうすぐわたしきっと
あなたを振り向かせる〜
340無党派さん:2009/10/16(金) 01:53:29 ID:9Doi2QIz
>>330
だって基本的な取材能力というか、記者が足りてないんだもん
一弱小ローカル紙に過大な要求をするほうが酷だと思うが
341大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/16(金) 01:53:32 ID:3O2sX0UR
仙谷由人行政刷新担当相は9月末、官僚の公募を公言し、30〜40人規模のスタッフが必要との見解を
示した。「40人でも一般会計の総額が過去最大規模に膨らんだ概算要求をすべて分析することはでき
ない」(会議関係者)状況で、現時点では、民間シンクタンク「構想日本」代表の加藤秀樹局長以下、辞令
が出た官僚らは、30人弱にとどまっている。

苦肉の策として事務局が検討しているのが官僚らの「内部告発」だ。刷新会議の電子メールアドレスや
電話番号を明記した新聞広告を出し、無駄遣いを告発するよう呼びかけることも検討している。

仙谷氏は今後、事務局員らが集めた情報をもとに、閣僚から事業ごとの政策目的を聴取し、12月の予算
編成までに見直し対象事業を決定、公表する。途中経過を明らかにすることで鳩山政権の透明性をアピ
ールする狙いだが、「同様に予算査定を行う財務省に主導権を握られる」(省庁幹部)との懸念もある。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091016/plc0910160120001-n1.htm
342無党派さん:2009/10/16(金) 01:53:35 ID:fNhQonFu
ここはやはり、肉姫と肉民先生による童貞脱出講座を開いてもらうしかないな。
参加者はハァハァ党と慶応と神戸君他有志で。

俺は二次会の東京裏風俗ツアーと、
肉民先生の手料理食事会に参加したい。
343無党派さん:2009/10/16(金) 01:53:59 ID:kRrLFGmC
前原が羽田ハブ化を言って、関空を見捨てるようなメッセージを出し
橋下がすかさず、関空への府の補助金を引き上げると発言したから
国土交通省が給付金を減らすことは『国が関西を見捨てて関空を潰す』
という意味も持つようになった
そこまでの決断はできないから関空関連の減額はできなかったのだろう

橋下は交渉、駆け引きを楽しんでいそうだな
344無党派さん:2009/10/16(金) 01:54:27 ID:cCDC/jhn
>>329
福田衣里子擁立も無造作に見えて実は計算しつくされていたという話が思い浮かびますな
345(´Д`;)ハァハァ党代表 ◆Frn4wTNV/A :2009/10/16(金) 01:54:35 ID:4uinpuIr
>>332訂正
イケメンに触られれば「スキンシップ」
キモメンに触られれば「セクハラ」
346無党派さん:2009/10/16(金) 01:54:35 ID:d5WtU77Z
肉姫のおぱんぽん
347無党派さん:2009/10/16(金) 01:54:43 ID:y/6kbaS7
>>337
>中井国家公安委員長が「新たな捜査の武器なしに可視化だけを進めるつもりはない」と
>繰り返し発言している。

中井何考えてんのよ
岡田タケシの前にこいつを解任しろ
348東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/10/16(金) 01:54:52 ID:c3Zbl0wG
>>340
産経は事実以外を書く記事のページは色を変える等して分かりやすくして欲しい。
それに惑わされるネトウヨの身にもなってやれ。
349無党派さん:2009/10/16(金) 01:54:53 ID:LnWl93D3
しかし民主の素人ぶりが目に余るな。ここまでのところ期待外れといっていい
350無党派さん:2009/10/16(金) 01:55:10 ID:nHSiMyy9
>>330
新聞社がよく取材するなかかた議員の話は実態を反映していないことが多くて困るな
351無党派さん:2009/10/16(金) 01:55:36 ID:9Doi2QIz
>>344
だいたい「無造作ヘアー」とか言ってる髪形に限って、セットするのに2時間かかるとかそういう話ですな
352無党派さん:2009/10/16(金) 01:55:47 ID:fNhQonFu
>>344
福田えりこは奇跡的に勝つために1つでも欠けてはいけない要素が全部揃った珍しい例。

あれは運だよ。
運は政治家に一番必要なものだから、福田も民主党も恵まれてる。
353とく:2009/10/16(金) 01:55:59 ID:1Si6EjEb
せめて議院運営に予算に厚生労働に
財政金融に国土交通に農林水産くらいは
それなりのを残しておかないと。
阿部さん自見さん小池さんに入ってもらうか。
桜井さんは?
354無党派さん:2009/10/16(金) 01:56:01 ID:mTf/zEJw
>新たな捜査の武器なしに
これは何だろ?
全警察署に水谷豊を配属する気か。
それとも自白剤か。
355熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/16(金) 01:56:04 ID:0CYHoocd

本当の無造作ヘアーというのはだな
356龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/10/16(金) 01:56:10 ID:CTX/zOAy
>>327
茨木で待つ♪
身も心も相談する♪
357無党派さん:2009/10/16(金) 01:56:55 ID:cKKMsjiQ
>>347
中井は大臣になったのがそもそもの間違いだしなぁ。
拉致担当補佐官でもやってりゃよかったんだ。
358肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/16(金) 01:56:55 ID:veuMm0vY
>>346
埼玉県教育委員会乙
これ一般公募したセンスがどーにも。
この手の呼称で一番ワロタのはめちんちんだけど。もうまいっちんぐ。
359無党派さん:2009/10/16(金) 01:56:58 ID:M677ksT0
週刊誌が清和会の闇などについて突っつけば
自民党の記者会見は再び閉鎖的なものになるんじゃないか?
360無党派さん:2009/10/16(金) 01:57:28 ID:fNhQonFu
>>337
ハマグリは、おとり捜査だのなんだのと気違い発言を繰り返している。

民主党の大臣だという自覚がないのだろうか。

可視化は政権公約だから速やかに実行しろ。
361無党派さん:2009/10/16(金) 01:57:37 ID:g5EHgNLX
>>341
予算関係の資料をネットで公開、それを告知して、国民全員にチェックしてもらえばいい。
362大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/16(金) 01:58:03 ID:3O2sX0UR
まあ自民党はプロだろう
前首相も

「いまこそプロの政治家の出番である」

と高らかに宣言してたな
363(´Д`;)ハァハァ党代表 ◆Frn4wTNV/A :2009/10/16(金) 01:58:21 ID:4uinpuIr
>>327
以前働いていた職場で女の子にストーカー扱いされたことがあります。
364無党派さん:2009/10/16(金) 01:58:33 ID:mTf/zEJw
>>347
平野といい中井といい、民社系はダメダメだな。
365無党派さん:2009/10/16(金) 01:58:39 ID:fNhQonFu
>>356
忘年会オフはやらないのですか?
366無党派さん:2009/10/16(金) 01:59:10 ID:fWD0Shhw
>>362
確かにプロのレスラーだな
367無党派さん:2009/10/16(金) 01:59:12 ID:5Mrcncad
>>354
石原軍団の創設
368無党派さん:2009/10/16(金) 01:59:18 ID:LSQk7vjs
町田徹(ジャーナリスト)
http://diamond.jp/series/machida/10096/
【第96回】 2009年10月16日
銀行・大株主がそっぽ向く「チーム前原・JAL再建案」の本当の狙い
369無党派さん:2009/10/16(金) 01:59:28 ID:y/6kbaS7
>>357
党内のマニフェスト反対勢力を内閣に入れるとは思わなかった
370無党派さん:2009/10/16(金) 01:59:44 ID:nHSiMyy9
>>360
邪魔岡といい蛤といい小沢側近てなんでこんなのばっかりなんだろうね
371無党派さん:2009/10/16(金) 01:59:46 ID:fNhQonFu
>>341
仙谷はよくがんばってるな。

えらいぞ。
372東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/10/16(金) 02:00:23 ID:c3Zbl0wG
>>342
> ここはやはり、肉姫と肉民先生による童貞脱出講座を開いてもらうしかないな。
講座もなにもw
私の喪失話なぞは悲しすぎて誰にも話せませんw
何故山に登るのかと問われて、そこに山が有るからだと答える様に、
何故ヤリタイと思うのだと問われて、目の前にいい女が居るからだと答える位、
至極自然な人間の衝動に赴くままに生きてれば、道は開けますわね。

> 俺は二次会の東京裏風俗ツアーと、
今は何が面白いんだろう。もうセリクラなんて流行んし。
今日摘発のニュースが有った、埼玉方面の未成年雇ってます系の風俗もピークは何年も前だし、
何がいいんでしょうね?

> 肉民先生の手料理食事会に参加したい。
手料理は好きだけど、あんましないからなー。
アホみたいに安く飲み食い出来る食い倒れツアーならおけ。
373無党派さん:2009/10/16(金) 02:00:24 ID:TjNsLr4G
仙谷は天下り補助金と特会だけ切り込めばかなり財源が出てきそうだが、
人数足りないのは分かるが、一番無駄なところはきちっとやって欲しい。
374大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/16(金) 02:00:38 ID:3O2sX0UR
相棒自体は好きだが、相棒の水谷豊は俺の水谷豊とは違う
375東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/10/16(金) 02:01:15 ID:c3Zbl0wG
>>354
囮捜査と言われてませんでしたでしょうか。
376龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/10/16(金) 02:01:35 ID:CTX/zOAy
>>365
成る程…
広島オフは、年末とかも、ありかな?
377無党派さん:2009/10/16(金) 02:01:36 ID:LSQk7vjs
民主党政権が主導するJAL再建の「危うさ」(上)
ダイヤモンド・オンライン10月14日(水) 8時30分配信 /
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20091014-00000000-diamond-bus_all
民主党政権が主導するJAL再建の「危うさ」(下)
ダイヤモンド・オンライン10月15日(木) 10時 7分配信 / 経済 -
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20091014-00000001-diamond-bus_all
378肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/16(金) 02:01:59 ID:veuMm0vY
水谷豊はチンピラ風情とか落ち着きのない役をやってこそですね、わかります。
379無党派さん:2009/10/16(金) 02:02:10 ID:LnWl93D3
>.370 小沢側近とひとまとめにしちゃいかん。管も鳩山も小沢チルドレンなんだから
380無党派さん:2009/10/16(金) 02:02:30 ID:mTf/zEJw
>>378
「青春の殺人者」とかだな。
381無党派さん:2009/10/16(金) 02:02:36 ID:9Doi2QIz
>>374
俺の水谷豊は、公共の電波で今どき素人でも珍しいレベルの音痴を披露する水谷豊だ
382無党派さん:2009/10/16(金) 02:02:53 ID:fNhQonFu
いかん、肉民先生はどう考えても

※ただし、イケメンに限る

の場合のイケメンに該当するわw

非モテメンにはあまり参考にならんかもしれんので、
ファッションとか、心構えとかそういう方向で教えてもらうのがいいのかも知れないな。
383無党派さん:2009/10/16(金) 02:03:26 ID:d5WtU77Z
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20091008-OYT1T01194.htm

>同じ閣内でも千葉法相は「できるだけ早く取りまとめをしていきたい」と意欲的で、方針の違いを見せつけている。

俺は千葉景子を見直したよおぱんぽん。

>全面可視化の声が高まったのも足利事件などの冤罪事件が相次いで明るみに出たからだ。警察・検察は、適正な取り調べと冤罪の防止に全力で取り組むことで信頼回復に努めなければならない。

ていうか読売は可視化反対なんだねおぱんぽん。
384無党派さん:2009/10/16(金) 02:03:34 ID:AwPSlD3P
昨日からの流れなら
安く飲み食いできるのも怖いな
385大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/16(金) 02:03:43 ID:3O2sX0UR
カリフォルニアコネクションはなかなか歌いにくい歌ではある
386無党派さん:2009/10/16(金) 02:04:08 ID:fNhQonFu
>>354 >>375
おとり捜査 と 司法取引 の2点だよ。

ハマグリは政権公約を無視して官僚の代弁者に成り下がってる。

これはいかん。
387無党派さん:2009/10/16(金) 02:04:18 ID:y/6kbaS7
警察は国家公安委員長中井を路上でいきなり逮捕しろ
388無党派さん:2009/10/16(金) 02:04:51 ID:fNhQonFu
>>376
広島は遠くていけないですね。
389無党派さん:2009/10/16(金) 02:05:02 ID:9Doi2QIz
>>377
JAL再建タスクフォースが本当にちゃんとできるのかは別として

>「銀行と直接折衝する必要はないと言い渡された」。日本航空(JAL)経営陣は憤った。

JALにこんなこと言う資格はないだろうなw
390無党派さん:2009/10/16(金) 02:05:02 ID:LnWl93D3
水谷系の大物といえば柴田恭兵
391無党派さん:2009/10/16(金) 02:05:17 ID:qX+AEazW
仙谷教授が頑張っているのは分かるんだけど
結局菅直人は何をやっているの?
392無党派さん:2009/10/16(金) 02:05:34 ID:mTf/zEJw
>>386
それ結構ヤバイな。
いくらでも犯罪をでっち上げられそうな気がする。
393とく:2009/10/16(金) 02:05:40 ID:1Si6EjEb
確かに政務三役はじめとして
増員をすぐ行ってという手法もないわけではないでしょうけど
まずは基礎となる三役がそれなりに頭に入れてもらわないといけないし
相手に油断してもらわないといけないし、
国会回るように、それなりに議会に人を残してもらうしか

暴論だけども、
仙谷さんが、千葉さんと福島さんを横に並べて、
記者会見開いて、生命と国民生活上どうしてもというのを
除いて、補正も本年度予算も予備費も繰越明許費も継続費も
来年度予算も止めますね。
どうしてもという方は、法廷でお待ちしています
というのをやるというのも・・あくまでも暴論ですが・・
どうしてもというのは、来年度予算は決まるまで暫定予算で・・
394第3のregime:2009/10/16(金) 02:05:51 ID:b9VyF33U
おとり、取引はアメリカ以外ではどうなってるんでしょうか。
395無党派さん:2009/10/16(金) 02:05:53 ID:9Doi2QIz
最近は水谷豊を見ると、ミッキーロークの猫パンチを条件反射で思い出してしまう
396熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/16(金) 02:05:55 ID:0CYHoocd

仙谷と菅

なぜここまで差がついてしまったのか
397(´Д`;)ハァハァ党代表 ◆Frn4wTNV/A :2009/10/16(金) 02:07:17 ID:4uinpuIr
>>342
実習もあるのでしょうか?
398東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/10/16(金) 02:07:28 ID:c3Zbl0wG
水谷豊といえば、やはり松田優作と歌った、心もようが忘られぬ(´Д⊂
399無党派さん:2009/10/16(金) 02:07:40 ID:LnWl93D3
水谷系とは日テレ系ともいえるな
400東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/10/16(金) 02:07:51 ID:c3Zbl0wG
>>397
実費ですがなw
401無党派さん:2009/10/16(金) 02:07:55 ID:Fkmyr4Do
どうせ暇だろうし菅はもう一回お遍路に行くべき
402肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/16(金) 02:08:12 ID:veuMm0vY
水谷豊と根津甚八の区別がつかないのを横目に山田辰夫スキをアピールすることで
私は違うつー自意識過剰を満足させていた人を知っています。
403龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/10/16(金) 02:08:25 ID:CTX/zOAy
韓国人ヘルス嬢に
チップを渡して
セックルまで持って行くスリルに比べたら
普通の風俗なんて
行く気がしないぜよ♪
カンラカラカラ♪♪
404無党派さん:2009/10/16(金) 02:08:31 ID:qX+AEazW
水谷豊は実は2人、いや3人いるのかもしれない。

>>389
まあ黙ってまな板の上に載ってろってことだよなあ。
405東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/10/16(金) 02:08:45 ID:c3Zbl0wG
>>387
よく赤坂で飲んだくれているとの噂。
406無党派さん:2009/10/16(金) 02:08:49 ID:AwPSlD3P
肉姫と熊五郎、なぜ差がついたのか…まんまん、ちんちんの違い
407無党派さん:2009/10/16(金) 02:08:55 ID:d5WtU77Z
>>392
治安維持治安維持うるさい連中こそ、一番世の中の治安を乱しているのが世の習い。
408無党派さん:2009/10/16(金) 02:09:02 ID:5Mrcncad
>>342>>397はおとり捜査で逮捕されるパターンだな。
猥褻支援幇助罪で逮捕。
409肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/16(金) 02:09:30 ID:veuMm0vY
>>397
お前の覚悟次第。
410無党派さん:2009/10/16(金) 02:09:34 ID:9Doi2QIz
>>401
今度は西国巡礼で
こっちは誰も接待してくれないから、歩いて回ると結構キツいよ
411(´Д`;)ハァハァ党代表 ◆Frn4wTNV/A :2009/10/16(金) 02:10:09 ID:4uinpuIr
>>409
よろしくお願いします(;`Д´)/ハァハァ
412熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/16(金) 02:10:16 ID:0CYHoocd

大体、取り調べで全部録音してて、それが検察側の証拠にしかならないなんて
あまりにもおかしいだろ。
常識で考えろよ。
413大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/16(金) 02:10:22 ID:3O2sX0UR
太陽にほえろ第1回放送の犯人役が確か水谷豊だったな
414無党派さん:2009/10/16(金) 02:10:40 ID:LnWl93D3
今度はお遍路逆から回ればいいよ。それでこそ管
415無党派さん:2009/10/16(金) 02:10:47 ID:fWD0Shhw
水谷豊も根津甚八も山田辰夫も外斜視だな
416無党派さん:2009/10/16(金) 02:10:57 ID:5Mrcncad
>>410
本四国の次は3カ所の新四国だな。
知多、小豆島、篠栗
417無党派さん:2009/10/16(金) 02:11:09 ID:fNhQonFu
>>391
戦略室の内装を整備してるところだな。
権限なくてもバンバン出てくりゃいいのに、こんなことしてたら、梯子外されて政治生命終わりそうだよ。

>>392
そゆこと。
アメリカでは冤罪でもう何百人も死刑執行されちゃってるしね。
冤罪が増えるようなことはあんまりしない方がいい。

この上盗聴をおおっぴらに出来るようにしたいみたいだし、ちょっとハマグリって人危ないよ。

>>393
とくさんにしてはまた随分と過激な発言ですね・・・

>>397
もちろんですよ。
418東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/10/16(金) 02:11:15 ID:c3Zbl0wG
>>397
蜷川幸雄なら怒って財布投げつけてるとこだ。
419無党派さん:2009/10/16(金) 02:11:23 ID:TjNsLr4G
俺から見て、政治主導やってる大臣。
政治主導実践=前原・岡田・仙谷
今、官僚と苦戦中=長妻
官僚に取り込まれる=その他

・・鳩山が既存予算は削れと言ってるのに、増額なんてありえんだろ。
長妻・川端は民主のマニフェストの増える部分ばっかを背負ってるから情状の余地があるが、
原口は増えるのが当然の態度は止めろ、赤松はまだ頑張った形跡があるが。
420龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/10/16(金) 02:12:10 ID:CTX/zOAy
>>411
目が釣り上がった…………
421無党派さん:2009/10/16(金) 02:12:15 ID:mTf/zEJw
>>415
ゲルも外斜視だが、イメージがだいぶ違うな。
422無党派さん:2009/10/16(金) 02:13:07 ID:fNhQonFu
>>403
中国人マッサージ嬢を口説いて店内でセクロスしてたときのスリルとどっちが難しいかな。

ってか、チップ渡して本番は普通に裏メニューにあるのでは・・・。
423東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/10/16(金) 02:13:12 ID:c3Zbl0wG
>>415
根津は酷い鬱になっているそうで。
何ヶ月か前の現代で奥様が手記を書かれていたが、大変だそうだ。
424熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/16(金) 02:13:31 ID:0CYHoocd

斜視ってメチャクチャ多いしそれ以前に言われないとほとんど気づかんな。
言われてみると「ああ、そうか」となる。
425無党派さん:2009/10/16(金) 02:13:57 ID:mTf/zEJw
>>419
赤松は上のグループで、それもかなりスマートにやってるように思えるけど。
426無党派さん:2009/10/16(金) 02:14:26 ID:cCDC/jhn
>>351-352
あれほどの芸術的な候補擁立・選挙は、たぶんあと数十年お目にかかれないだろうなあ……

青木愛に関しても八代英太系議員という下ごしらえができてなかったらわからなかった
古くからの因縁も最大限利用するのが小沢流ってところなのだろうなあ
427東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/10/16(金) 02:14:47 ID:c3Zbl0wG
芸能界で有名なのは多岐川由美と山ピー@ジャニか。>斜視
428無党派さん:2009/10/16(金) 02:15:04 ID:d5WtU77Z
ハマグリは自爆担当かもしれない。
時期を見計らってハマグリを担いだ官僚もろとも大鉈をふるう。
429無党派さん:2009/10/16(金) 02:15:29 ID:y/6kbaS7
>>342
童貞は過剰な夢を捨てて、まずは己れの肉棒の快楽を満たす肉欲に走るべきだ
視角とか嗅覚は捨てるべきだ
顔は良くてもがっかりな体型だったとか、がっかりな色だったなんてのは幾らでも
あるんだから
それを越えないと、足が異常に短いのは体を楽しめるとか、ぽっちゃりは揉んで揉んで
揉みまくるべきだとか、むしろがっかりなところがいいんだ、という境地に達することは
出来ない
俺は短足も好きだし、胸の下から腰が始まるような体型も好きだ
430無党派さん:2009/10/16(金) 02:15:34 ID:LnWl93D3
>>419 主観だけど合格ラインは、赤松・静香だけだな。管はこれからだけど
431無党派さん:2009/10/16(金) 02:15:48 ID:9Doi2QIz
根地ずん八という俳優が一瞬だけ出てくる東京探偵団という漫画がその昔あったなあ
432無党派さん:2009/10/16(金) 02:16:02 ID:qX+AEazW
>>417
暇なら厚生労働省に手伝いに行けばいいのに。
433大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/16(金) 02:16:20 ID:3O2sX0UR
陣内孝則は非常に中途半端な感じだ
434無党派さん:2009/10/16(金) 02:16:19 ID:LSQk7vjs
伊がタリバンに「わいろ」=交代の仏軍、治安状況誤認で被害−英紙
2009年10月15日(木)20:03
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-091015X441.html
435無党派さん:2009/10/16(金) 02:17:05 ID:d5WtU77Z
>>434
イタリア軍の世渡りの上手さに全英が嫉妬。
436熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/16(金) 02:17:10 ID:0CYHoocd

陣内は教師のドラマやってたころがピークか

一切見なくなったな。
まあ、テレビ自体あんまり見とらんが。
437無党派さん:2009/10/16(金) 02:17:44 ID:9Doi2QIz
>>436
陣内のピークは座頭市
438無党派さん:2009/10/16(金) 02:17:45 ID:LSQk7vjs
誤爆問題で「戦争嫌い」のドイツ軍に転機
2009年9月17日(木)15:30
[2009.9.23号掲載]
http://news.goo.ne.jp/article/newsweek/world/newsweek-2009091710747.html?C=S
シュテファン・タイル(ベルリン支局)

439東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/10/16(金) 02:17:58 ID:c3Zbl0wG
>>419
原グチェはもう少し放送行政に突っ込んで欲しい。
電波使用料は携帯電話が取られているレベルの額は要求してしかるべき。

440無党派さん:2009/10/16(金) 02:18:49 ID:fNhQonFu
評価としてはこんな感じかね。

完全に主導権を握った大臣
前原・仙谷・岡田・赤松・亀井・平野

それなりにやってる大臣
原口・川端・小沢・福島

今のところ大臣と省庁の思惑が一致してる大臣
千葉・藤井・直嶋・北澤

完全に官僚に取り込まれた大臣
ハマグリ

官僚にもてあそばれてる大臣
長妻

準備に手間取って何も出来てない人
441無党派さん:2009/10/16(金) 02:19:00 ID:mTf/zEJw
>>437
映画だが「さらば愛しのやくざ」も良かった。
これ、監督、相棒と一緒か。
442大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/16(金) 02:19:42 ID:3O2sX0UR
刑事ドラマにおける水谷豊の役設定はなぜイギリスの香りが多いのだろうか
443肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/16(金) 02:19:49 ID:veuMm0vY
>>411
まあ、そのうち捨てメアドでも教えてくれる覚悟ができたらパイ乙でも送るよ。
444龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/10/16(金) 02:19:58 ID:CTX/zOAy
>>422
ちっ!知ってる奴がいたか……
つーか、2ちゃんで書くな、取り締まられてしまふぞ
ハプニングぽく書け♪

個人的の方が店の取り分まで入るよ、と言って外で会うってのは
やった事ある?
445東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/10/16(金) 02:20:24 ID:c3Zbl0wG
>>440
蛤んとこは手足となるべき副大臣も政務官もいない、徒手空拳でゆくしかないポストだし、
警察に対しても間接支配でしかないから、相当苦しいんだろうけど。
446無党派さん:2009/10/16(金) 02:20:57 ID:d5WtU77Z
中井って検察の敵である小沢に近い人物だろ。
そいつが検察官僚や警察官僚に取り込まれるとは、
どうもよくわからん展開だ。
447大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/16(金) 02:21:03 ID:3O2sX0UR
「神の手」医師、毎日新聞を名誉棄損で提訴 「申告漏れない」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/091016/trl0910160054000-n1.htm
448無党派さん:2009/10/16(金) 02:21:09 ID:9Doi2QIz
>>445
静香ちゃんがやれば良かったのにね
449熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/16(金) 02:21:53 ID:0CYHoocd
>>446

アホだから官僚に取り込まれとるだけやろ
450無党派さん:2009/10/16(金) 02:21:58 ID:fNhQonFu
>>426
あれは、いつか選挙の教科書に載るレベルだな。


>>432
長妻が受け入れないんじゃない?
仮にも大臣だから、他の議員も遠慮するだろうし。
そろそろ鳩山が動いてやらんと長妻自殺しかねないレベルだと思う。
ここまでいいようにやられちゃってたら身動き取れなくなってパニック起こすよ。


>>434
他の国なら国際的に問題になるのだろうけど、
イタリアだから、またイタリアかよで終わりそうだな。
451無党派さん:2009/10/16(金) 02:22:33 ID:LnWl93D3
中井は強かだ。取り込まれたふりをしてるだけ。一方前原はどうも危なっかしいな
452とく:2009/10/16(金) 02:22:56 ID:1Si6EjEb
行政刷新会議が廻らないと
国家戦略局は廻らないようにも

ハコモノや随意契約は
計画見たり書類で確認できますけど
補助金の流れは・・
違法なことや流用、粉飾や脱税があれば、
会計検査院や国税庁や検察も導入できるのですけどね
まあ、これが実際には一番過激なやり方でしょうねえ。
でも、司法を経てだから、透明にはできるし、
不満は出るでしょうけど、やましいことがなければ、
訴えられるはず 奨励はしないやり方ですけど>>417
これを選ばないとすれば、相手がぼろを出すのも待つしか
油断させないと、ボロ出てこないでしょうねえ
453大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/16(金) 02:23:14 ID:3O2sX0UR
不毛地帯を見たが、岸部一徳は相棒の小野田官房長とまったく同じような演技でワロタ
454無党派さん:2009/10/16(金) 02:23:29 ID:BjLnTorb
警察庁:「所在不明者」の表現を「行方不明者」に変更

 警察庁は15日の国家公安委員会に報告した「所在不明者発見活動に関する国家公安委員会規則」について、
「所在不明者」との表現を「行方不明者」に変更すると発表した。公安委で異論が出たのを受けて再検討した。
公安委で「所在不明は人ではなく物を表す用語で、行方不明のほうが適切だ」などの指摘が出され、担当部局で再検討した結果、「行方不明」に落ち着いた。

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20091016k0000m040121000c.html

警察庁、「家出人」を「所在不明者」に改める規則案発表も再度「行方不明者」に変更@FNN
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00164845.html
455無党派さん:2009/10/16(金) 02:23:45 ID:cCDC/jhn
>>450
イタリアなら「案の定である」としか言いようねえもんな
456無党派さん:2009/10/16(金) 02:24:16 ID:9Doi2QIz
仙谷無双→国戦無双 の流れにちゃんとなるのかねえ
菅が本当にしっかり準備してきたのか不安になってきた
457無党派さん:2009/10/16(金) 02:24:31 ID:mTf/zEJw
>>453
自分的には、エンディングの歌が原田芳雄の声に聞こえてワロタ
458無党派さん:2009/10/16(金) 02:25:08 ID:F2szJ/Dn
>>434
敵じゃないけど、日本政府もサマワの有力者に莫大な金を払ってたよな
459無党派さん:2009/10/16(金) 02:25:17 ID:fNhQonFu
>>444
龍馬どんだけ遊び人なのかと。
西のことは龍馬におまかせだな。

俺は3回行って携帯聞いてその時点で店外出来そうになかったらもういかない♪
460無党派さん:2009/10/16(金) 02:25:33 ID:9Doi2QIz
>>458
絶対キックバックあるよね
461無党派さん:2009/10/16(金) 02:25:41 ID:d5WtU77Z
警察や検察の御用新聞をつとめる読売にすら誉められる中井。
閣僚の中では相当変な立ち位置。

http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20091008-OYT1T01194.htm

>治安の責任者としてまず公約ありきでなく、治安への影響を考えるのは、むしろ当然のことだろう。

>中井委員長の発言も、こうした捜査当局の危惧(きぐ)を理解しているからこそだろう。
462大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/16(金) 02:25:50 ID:3O2sX0UR
>>457
確かに
最初俺もそう思ったわ
463無党派さん:2009/10/16(金) 02:25:53 ID:LnWl93D3
管より仙石のほうがブレてるように見えるけどなあ
464熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/16(金) 02:26:03 ID:0CYHoocd

菅は明らかに「やる気を失った瞬間」があったからな。

それは西松のとき。
あれで、鳩菅を五分五分で扱ってた小沢が一気に鳩山側について
菅は明らかにやる気を失っておった。
465無党派さん:2009/10/16(金) 02:26:35 ID:qX+AEazW
郵政の時のゆかり擁立なんかは自民党も地元事情利用してうまくやったけどね。
そのへんは炎の川氏が詳しいと思うけど。
まあでもあれは数少ない事例か。結局成功してないし。
466(´Д`;)ハァハァ党代表 ◆Frn4wTNV/A :2009/10/16(金) 02:26:38 ID:4uinpuIr
>>443
その時は優しくしてくださいね(*゚∀゚)=3ハァハァ
もう遅いので寝ます。
おやすみなさい(*´д`*)ハァハァ
467無党派さん:2009/10/16(金) 02:26:57 ID:fNhQonFu
>>445
やっぱり、大臣には全員に手足になる人つけないと駄目だよね。
議員削減なんてしないで増やして省庁に200人くらいぶち込まないと
今のレベルのマニフェストですらこなせないんじゃないかと思う。


>>446
やはり能力がないと官僚の言う通りやるしかなくなっちゃうんだろうね。
468無党派さん:2009/10/16(金) 02:27:40 ID:BjLnTorb
政府「新安保懇」を設置へ 防衛大綱閣僚委員会が初会合

 政府は16日、防衛計画の大綱(防衛大綱)の改定と中期防衛力整備計画(中期防)の策定にむけた閣僚委員会の初会合を開く。
有識者が参加する新たな「安全保障と防衛力に関する懇談会」を設置し、自公政権がまとめた防衛大綱、中期防を見直しアジア外交を重視する鳩山政権色を打ち出す狙いだ。

 委員会では、年末に改定期限を迎える防衛大綱、中期防の策定を1年程度先送りする方針を確認。2010年度の防衛省予算の編成にむけた基本方針づくりも進める。
その後、政府連立与党首脳会議と基本政策閣僚委員会を開催。新たな有識者懇談会には、麻生政権下で参加していた有識者数人も起用する予定だ。(01:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091015AT3S1502C15102009.html
469東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/10/16(金) 02:27:49 ID:c3Zbl0wG
>>448
これまたそうなるとあからさま過ぎると非難されるんでしょうけど、
適任かと言えば最適任でしょう。組織も人の動かし方も分かるだろうし。
蛤はとりあえず1人任期が切れる委員がいるから、そこから徐々に足場固めなのでは。
470無党派さん:2009/10/16(金) 02:28:50 ID:BjLnTorb
政権の政策追及を指示 石破自民政調会長、臨時国会に備え

 自民党の石破茂政調会長は15日、党本部で政策責任者である部会長を集めた会議を開き、鳩山内閣が進める政策の問題点を分野ごとに洗い出し、20日までに報告するよう指示した。
民主党のマニフェスト(政権公約)や各閣僚の発言を分析し、26日召集の臨時国会での論戦に備える。

 石破氏は会議で、民主党が一部凍結する方針の2009年度補正予算の各都道府県での執行状況や、
民主党が臨時国会で法案提出する可能性がある政策について各部会で調査し、問題点を追及するよう指示。
重点課題を抱える国土交通、厚生労働、防衛、農水の4分野が中心となる見通しだ。鳩山由紀夫首相の政治献金問題についても「情報があれば伝えてほしい」と呼びかけた。

 自民党は党再生に向けた組織改革の一環として、道路調査会など各調査会を原則として廃止。
法案への賛否や対案作成の権限は政調会長や部会長でつくる政権政策委員会に一元化し、毎週水曜日に会議を開くことを決めた。(15日 23:49)

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091015AT3S1501V15102009.html
471無党派さん:2009/10/16(金) 02:30:04 ID:LnWl93D3
前原なんかは名を取りたがり、中井は実を取るタイプだから、外から見た評価はまあそんなものだろうなあ
472東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/10/16(金) 02:31:26 ID:c3Zbl0wG
蛤にしろ、オソ松にしろ、小沢の影を感じる閣僚は逆に安心できるのは気のせいかw
473無党派さん:2009/10/16(金) 02:32:15 ID:qX+AEazW
>>450
まあ実際には菅が手伝いってことはないだろうけど、
長妻にヘルプはいるよねえ。
474無党派さん:2009/10/16(金) 02:32:20 ID:33qbYg7L
しかしあれだな。
鳩山としては、前原Gの仙谷と前原を厚労と国交にしてババ押し付ける腹積もりだったのが、
前原が予想に反して健闘する一方、長妻が空気読まずに厚労相を要求したため、完璧に目論見が外れたな。
475無党派さん:2009/10/16(金) 02:33:07 ID:Dh4Ze61C
【政治】 鳩山首相 「国民が『マニフェスト実現』より『国債増やすな』ということなら、マニフェスト見直しの可能性もある」★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255624065/l50

総理大臣がこうおっしゃっているんだから
民主党案の「子供手当て」は廃案にするべきだよ
476とく:2009/10/16(金) 02:33:16 ID:1Si6EjEb
予算に国土交通、厚生労働、防衛、農水の委員会は
民主もそれなりの人投入しないとだめですなあ。
477無党派さん:2009/10/16(金) 02:34:20 ID:LnWl93D3
長妻は党内で嫌われてるのは分かった。本人に人望が無いのか、やっかみなのかは知らないけど
478無党派さん:2009/10/16(金) 02:35:50 ID:fNhQonFu
>>464
そうだな。
菅と鳩山だったら、言っちゃ悪いけど同格なわけがないのに同格だと思ってたはずだからね。
特に、小沢との距離は菅の方が近かったのに、手勢の多く敵のいない鳩山に小沢がくっついてったのは、心に穴があいたような気分だっただろう。

そのショックが、組閣時の勢力争いでも平野にいいようにやられて、今の出遅れにつながってると思う。
菅は遅れをとったことでさらに苦しい立場に追い込まれてる。
戦略室が完全に骨抜きになったら、仙谷が菅に取って代わる立場になっちゃうのに、必死さが全然見えてこない。
479無党派さん:2009/10/16(金) 02:37:03 ID:fNhQonFu
>>473
枝野みたいな無職を補佐につけられないものかねぇ・・・。

党の方に厚生労働補佐チームみたいなのを作って、
支援に当たらせることが出来るといいのだが・・・。
480無党派さん:2009/10/16(金) 02:37:05 ID:Dh4Ze61C
>>440
>>完全に主導権を握った大臣
>>前原・仙谷・岡田・赤松・亀井・平野

この主導権というのは国民生活にとってプラスになってるの?
481東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/10/16(金) 02:37:35 ID:c3Zbl0wG
>>476
民主党ホームページ→議員プロフィール→詳細ページで見たら、
各人の所で委員会所属が分かるようになってますな。
482熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/16(金) 02:38:39 ID:0CYHoocd
>>478

菅は官房長官を狙ってたからな。
それを鳩山の側近なんかに取られてもうがっかりしたのは間違いない。

それに西松前までも鳩山以上に小沢を立てて頑張ってたのに
西松で小沢をかばえない立場だったのは「今までやってきたことが水の泡に・・・」という
気持ちだろうね。
483無党派さん:2009/10/16(金) 02:39:21 ID:fNhQonFu
>>480
その辺りは今のところは完全にプラスでしょ。

そりゃ、削減事業については当事者にとってはマイナスだろうけど、
国民全体で見れば今の時点ではプラスと言って良い。
484とく:2009/10/16(金) 02:39:40 ID:1Si6EjEb
厚生労働は長妻さん細川さん長浜さん山井さん足立さん

山田さんは農水に行ってしまったし
藤村さんは委員長だし
内山さんは?桜井さんは?
菅さん、阿部さん、自見さん、小池さん
島根の参議院の亀井さんにお願いするか
枝野さんにも頼むか
485無党派さん:2009/10/16(金) 02:41:10 ID:fNhQonFu
>>482
成果を出せるかどうかは1年くらい見る必要があるけど、
やはりここ一番で正解の選択肢を選べないってのはトップを狙うには致命傷だね。
486無党派さん:2009/10/16(金) 02:41:21 ID:LnWl93D3
>.480 そうなんだよね。この連中は単に官僚と上手くやってるだけで国民目線かどうかはまだ未知数だからねえ
487無党派さん:2009/10/16(金) 02:42:55 ID:fNhQonFu
つーか、なんでバカボンパパは名無しなんだよ。
コテ入れ忘れか?
488熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/16(金) 02:43:04 ID:0CYHoocd

まあ、菅を官房長官にしなくてどうでもいいような側近をつけた鳩山も悪いよ
489とく:2009/10/16(金) 02:44:13 ID:cKXw8REa
いつもは衆議院の委員会の名簿で確認してます
あそこなら移動もわかるし
ありがとうございます>>481
490無党派さん:2009/10/16(金) 02:44:18 ID:eUhxX3px
>>419
完全に官僚の言いなり=中井洽国家公安委員長
491無党派さん:2009/10/16(金) 02:44:55 ID:Dh4Ze61C
>>440
>>今のところ大臣と省庁の思惑が一致してる大臣
>>藤井

円高で輸出産業が打撃食らって外貨稼げなくなって結果内需にも打撃になりゃせんか?
それを官僚は賛同しているの?
492熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/16(金) 02:45:34 ID:0CYHoocd

藤井は財務省の代理人として閣僚になってるだろうがw
493無党派さん:2009/10/16(金) 02:48:11 ID:fNhQonFu
>>488
元々の鳩山の構想では、官房長官は単なる側近係でほとんど仕事をしない秘書的な役職にするはずだったんだよ。
それが、菅と平野が権力争いして平野にいいように菅が抑え込まれちゃったせいで平野が普通に官房長官やっちゃってるわけだ・・・。
まぁ、金と権限はそのままで就任してるんだから立場的に平野が強いのは当然ではあるんだが。
菅にはもうちょっと気概を見せて欲しいところだね。


>>491
それは財務官僚の与り知らぬところだよ。
藤井は元々期待されてない範囲のことまで勝手にしゃべってるからおかしいだけ。
内閣が予算にかかりっきりでまともに動いてない間に一人暴走してる。
それでも財務省的には藤井は満点に近い大臣だろう。
494無党派さん:2009/10/16(金) 02:48:19 ID:ffXf42DX
>>104
正しいな
495とく:2009/10/16(金) 02:49:08 ID:cKXw8REa
ただ、前政権からの課題や宿題や難儀も多くて
とりあえずは、国家戦略局回しても、
どうにでもなるものでもないでしょう
行政刷新会議がそれなりに回ってからでいいようにも
長い目で見て行くしか
496無党派さん:2009/10/16(金) 02:50:53 ID:Dh4Ze61C
>>419
前原・岡田・仙谷

仙谷さんって補正予算削減に血眼になってた人かな?
違ってたら訂正してくれ
前原と岡田のやっている事って日本の利益になるのかな?
497東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/10/16(金) 02:52:12 ID:c3Zbl0wG
>>493
菅が官房長官兼務で国戦せずに、副総理兼国戦で掌握するとなると、
法改正が絶対の条件だからなー。
それを結局鳩山は御側用人の平野に任せ、平野は年明け通常国会に回すという。
菅は外向けの喧嘩は巧いけど、足の引っ張り合いの様な同僚議員との暗闘は苦手だもんな。
政府には介入せずの方針の小沢でも何とか味方につけんと勝ち目ない。
ただ小沢はそれはせんだろうけど。
498無党派さん:2009/10/16(金) 02:53:30 ID:qX+AEazW
まあいろんなことがすでに起こってるけど
まだたったの1か月しか経ってないんだよな。
麻生政権の全期間分の仕事量以上を既にこなしてる感じかもなあ。
国戦に関してはもう少し様子見か。
499無党派さん:2009/10/16(金) 02:54:34 ID:LnWl93D3
管は小沢氏を裏切ったからなあ。あれが最大の失敗。
官僚と戦えるのは、管と小沢と共産党だけなのに
500とく:2009/10/16(金) 02:54:50 ID:cKXw8REa
だいぶ藤井さんもお歳だし
事細かいところまでつつくのではなくて
最後の最後で重しになってくれたらいいのでは・・
そう思ういますけどなあ

それと菅さんは鳩山さんも外遊が多くて
それなりの話を詰め切れてないようにも
思いますなあ。方向性を
501東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/10/16(金) 02:55:09 ID:c3Zbl0wG
>>496
外務大臣のやることって即国民の為になるのかと問われれば?マークが頭によぎりますわな。
ただ外国で日本の存在感を示し、話し合いが出来る状態にこれから時間をかけてやってゆくのだから、
何とも言えませんね。
ただ会見の解放だけとっても岡田らしい仕事はしていると思いますけど。ファンダメンタリストらしいw
502無党派さん:2009/10/16(金) 02:56:12 ID:Dh4Ze61C
>>419
赤松さんはFTAをどう考えているんだろう?

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-09-23/20090923faq06_01_0.html
共産党は批判しているよ
503無党派さん:2009/10/16(金) 02:58:14 ID:LnWl93D3
岡田は日本を代表して、というより自身の哲学で動いてるだけだからなあ。
一人よがり過ぎて、国民どころか日本を代表して仕事をしてるとは思えない。
まあ単なる外遊だね
504東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/10/16(金) 03:01:31 ID:c3Zbl0wG
>>503
前任者の中曽根より、
前前任者の高村より、
その前の町村よりはマシじゃないですか。
それより前何代かは官邸主導の外交をしているので、外務大臣の評価は置いておくとして。
ただなによりこれからだとは思います。岡田への評価の加減は。
505無党派さん:2009/10/16(金) 03:08:39 ID:Dh4Ze61C
>>500
国民生活ってのがあるからね
例えば、海外に輸出する製品を作る中小企業だってあるわけで
円高だと買ってくれなくなって倒産
なんて事になるのでは?
506無党派さん:2009/10/16(金) 03:10:43 ID:LnWl93D3
官僚の嫌がることをしないと改革とは呼べないね。その意味では0点
507大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/16(金) 03:12:20 ID:3O2sX0UR
整備新幹線3路線、年内認可見直しも…国交相
前原国土交通相は15日の記者会見で、全国新幹線鉄道整備法(全幹法)の改正を視野に、同法に盛り
込まれた整備新幹線の整備方針の見直しを検討する考えを明らかにした。

北海道新幹線(札幌―長万部)、北陸新幹線(白山―福井)、九州新幹線(長崎駅部分)の3路線の新規
着工を年内に認可するとした自公政権時代の政府与党合意にも、「我々は基本的に縛られない」として、
年内認可を見直す可能性も示した。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091016-OYT1T00112.htm
508大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/16(金) 03:13:37 ID:3O2sX0UR
求職と生活保護、ハローワークで一括申請へ
政府は15日、年末に向けた緊急雇用対策の一環として、全国のハローワークで、職業あっせんのほか
に生活保護の手続きなど複数の制度申請を行えるようにする「ワンストップサービス」を実施する方向で
検討を始めた。

16日に初会合が開かれる緊急雇用対策本部(本部長・鳩山首相)が月内にもまとめる雇用対策に盛り
込む考えだ。

菅国家戦略相は15日、国家戦略室の政策参与に内定している湯浅誠・反貧困ネットワーク事務局長、
細川律夫厚生労働副大臣、山井和則厚労政務官らと雇用対策について協議した。菅氏らはワンストップ
サービス実施の必要性で一致し、厚労省に検討を急ぐよう指示した。

ハローワークで新たに申請が可能になる制度としては、生活保護のほか、全国の社会福祉協議会で受
け付けている失業者への生活費貸し付け、住まいを確保するための入居の初期費用の貸し付けなどが
検討される見込みだ。年末に間に合うように開始し、実施期間は今後、検討する。

湯浅氏はこのほか、政府が住宅確保対策をとるよう求めているが、厚労省では民間住宅の仲介に消極
的な意見もあり、さらに協議する方針だ。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091015-OYT1T01418.htm
509大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/16(金) 03:15:35 ID:3O2sX0UR
日医、自民支援を撤回 会長選、民主支持派が出馬へ
日本医師会(唐沢祥人会長)の政治団体・日本医師連盟は、政権交代を受けてこれまでの「自民党支援」
を白紙にする方針を固めた。これに対し、総選挙で日医連の方針に反して民主党候補を支援した茨城県
医師会の原中勝征会長は15日、現執行部では民主党と連携できないとして、来春の日本医師会長選に
立候補する考えを表明した。

会長選には現職の唐沢氏も立候補を表明しており、政党とのかかわりをめぐる路線争いが本格化する。
日医連は、10年の参院選比例区に組織内候補の西島英利氏を自民党から擁立する方針だが、影響を
与える可能性もある。

日医連幹部によると、国政選挙における自民支援の白紙撤回は、日医連委員長を兼ねる唐沢氏が20日
の執行委員会で提案。今後の対応は都道府県医師連盟や会員が改めて議論し、会長選までに集約した
い考えだ。唐沢氏は自民党との関係強化を掲げて当選してきた経緯があることから、執行部内には日医
会長と日医連委員長を分離し、日医連が民主党との連携窓口を担う案も浮上している。

一方、総選挙で民主党の政権公約作りに関与するなど、同党内に人脈を持つ原中氏は15日、朝日新聞
のインタビューに「会長選に立候補する。民主政権との関係を生かし、診療報酬改定や医療政策などに
提言をしたい」と語った。19日に県医師会の臨時代議員会後に記者会見し、正式表明する。

日医内では、総選挙で自民支援を鮮明にして敗れたのに、唐沢氏が責任を総括せずに立候補表明した
ことにも不満が出ている。原中氏は「関東・甲信越地区を中心に支持は広がっている」としているが、現段
階では唐沢氏の支持基盤を崩すにはいたっていない。近畿地方などに根強い、執行部に批判的な勢力
の動向がカギを握ることになる。

自民党との関係をめぐっては、日本歯科医師連盟が9月、参院選に予定していた組織内候補擁立を見送
る方針を決めている。(鈴木逸弘、長富由希子)
http://www.asahi.com/politics/update/1016/TKY200910150500.html
510無党派さん:2009/10/16(金) 03:15:54 ID:TjNsLr4G
そろそろ1ヶ月経ったし、主な各大臣を評価してみてもいいと思う(70点が合格)。
鳩山65・・・今のところ、評価は保留。あの殿様感が良い様に思えるし、そうでもない気もする。
管55・・・・組織作りに追われてた感。評価は起動し始めてからだと。
平野45・・・どうも調整と言うより、足を引っ張ってる感あり。存在感も薄い。
岡田75・・・会見のオープン化をいきなりやる。外相らしく海外を飛び回る。職務としてよくやっている。
藤井60・・・財務大臣らしい大臣。ただ、通貨政策がはっきりしないのでマイナス。
仙谷75・・・行刷のメンバーが良いのと補正切りに奮闘。このまま本予算や公務員改革担当として天下り補助金も切って。
前原90・・・当初、予算切りで非難が集まる罰ゲーム大臣と思ったが、信念を曲げずいつの間にか擁護派が増える。大臣チームの選任も良い。
長妻60・・・希望して厚労相。本人が思った以上に仕事量が膨大で、時間に追われ、前政権の流れを黙認する事もしばしば。
赤松70・・・農水は専門じゃなかったようだが、補正削減率NO1。よくやってる方だろう。
川端65・・・頑張っているが、高校無償化額をそのまま要求に乗せるやり方はどうかと、削減はもっとできるはず。
原口50・・・国の財政が分かってるなら、もっと削れるところは削れ。地方に1兆超を渡せる財政状況じゃない事ぐらい分かれ。
511無党派さん:2009/10/16(金) 03:16:34 ID:LnWl93D3
国戦が取ってつけたように失業者対策始めたなあ。
本来の目的からすれば、そんな近視眼的な政策はどうでもいいのに
512大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/16(金) 03:17:24 ID:3O2sX0UR
「木村元副大臣に120万円」 逮捕の全精社協元次長
全国の障害者施設などでつくる社会福祉法人「全国精神障害者社会復帰施設協会」(全精社協、東京)
の不正経理事件で、逮捕された元事務局次長、五月女(そうとめ)定雄容疑者(58)が大阪地検特捜部
の調べに対し、元厚生労働副大臣で当時自民党衆院議員(香川2区)の木村義雄氏(61)に07年、協会
の金約120万円を提供した、と供述していることがわかった。当時の派閥トップ議員のパーティー券代と
して求められたと説明しているという。

木村氏をめぐっては、全精社協が厚労省から08年度の補助金を受ける際、同省幹部らに交付を促す
電話をしたことが明らかになっている。

特捜部は15日、元次長を協会の金835万円を個人で着服したとする業務上横領罪で起訴した。逮捕
容疑は964万円だったが、差額の約120万円は協会のこうした政界向けの活動に使われた疑いがある
とみて差し引いた。

五月女元次長の供述によると、会計担当だった元次長は全精社協が精神障害者支援施設「ハートピア
きつれ川」(栃木県さくら市)の事業譲渡を受けた後の07年5月、元特別顧問(死亡)らとともに木村氏と
東京都内で面会。木村氏から、派閥トップ議員のパーティー券を買う金を融通してほしいなどと頼まれた
とされる。元特別顧問の指示で約120万円を協会口座から引き出し、提供したという。

特捜部は、協会の会計資料から同額の支出があったことも確認したとみられる。

木村氏の事務所は15日現在、朝日新聞の取材の申し入れに応じていない。当時の派閥トップ議員の
事務所は取材に「木村氏に売りさばきを依頼したことはない。全精社協に購入してもらったこともない」
と否定している。

全精社協の資料には、協会が木村氏本人のパーティー券を07、08年度に二百数十万円分購入したと
する記録があることも特捜部の調べでわかっている。
http://www.asahi.com/national/update/1016/OSK200910150167.html

派閥トップは山拓
513無党派さん:2009/10/16(金) 03:19:10 ID:RuSX5klD
>>508
国家戦略室の初手柄?
こういう話なら来年度からでも実行できて失業者の利益も大きいしね。
514無党派さん:2009/10/16(金) 03:24:31 ID:LnWl93D3
こうもグダグダだと早めに内閣改造したほうがいいな。
管に千石よりも権限を集中させて、小沢氏を内閣に呼び戻さないとダメだ。
民主はトロイカが基本なんだから
515無党派さん:2009/10/16(金) 03:24:44 ID:pvuU10Fd
うわ
医師会が自民党支持やめやがった
516大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/16(金) 03:26:13 ID:3O2sX0UR
>>515
記事にもあるが、西島どうすんだろうな
517無党派さん:2009/10/16(金) 03:28:10 ID:cCDC/jhn
国戦メンバー
菅直人
古川
津村
日銀出身
日本政策投資銀行出身

政策参与
湯浅誠(雇用問題担当)
小宮山宏(温暖化問題担当)

いまのところわかっているのはこれだけか
なんか今のところ菅は仲間集めに奔走しているような状態なのかな?
518熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/16(金) 03:29:20 ID:0CYHoocd

何が医師会だよ、談合集団が。
どっちにつこうが税金泥棒に未来はないってのw
519無党派さん:2009/10/16(金) 03:30:03 ID:iE7eeWhE
>>515
日本の団体は、与党支持でないと生きていけないから。

アメリカなんかとは話が違う。
520無党派さん:2009/10/16(金) 03:31:41 ID:iE7eeWhE
>>511
落ち穂拾いというか、ニッチ埋めの部署な気がするw
戦略と言いながらしんがり担当みたいな。
521無党派さん:2009/10/16(金) 03:31:46 ID:7JVnGZA2
菅は長妻を国家戦略室の次席に招いて
戦略室と厚労省のガバナンスを民主党議員レベルで融合させちまいなよ

で、戦略室の立ち上げと厚労省分割を一挙にやっちゃえ
そもそも厚労省が一番たくさん金使うんだし
何よりあそこを伏魔殿のままにしといて戦略室が将来自由に動けるはずもない
522無党派さん:2009/10/16(金) 03:32:26 ID:pvuU10Fd
西島は出馬断念せざるを得ないのではないか
523無党派さん:2009/10/16(金) 03:38:38 ID:LnWl93D3
医療制度を医師会主導から政府主導に変えるとの報道があったとたんに医師会が民主支持か。
なんだかなあ。
民主と政府は医師会なんかに妥協しなくてもいいぞ。思い切ってやればいい
524無党派さん:2009/10/16(金) 03:41:15 ID:TjNsLr4G
医師会は診療報酬決める会議から排除されたんで、必死に擦り寄ってる。
まあ、民主は勤務医・産科医に報酬厚くする方針を決定してるから、無駄なんだけどw
525無党派さん:2009/10/16(金) 03:43:28 ID:cCDC/jhn
土下座してでも西島の首を差し出してでも主導権がほしいんだな
526無党派さん:2009/10/16(金) 03:45:37 ID:TjNsLr4G
経団連・農協・医師会と民主が切り捨てた自民の主な組織が必死に民主に擦り寄ってるが、
民主は別に支援が無くても全然構わないので、ぞんざいに扱われてる点は共通してる。
527無党派さん:2009/10/16(金) 03:47:59 ID:iE7eeWhE
>>526
そいつら敵に回してこの勝利だからな。
528無党派さん:2009/10/16(金) 03:48:15 ID:pvuU10Fd
とりあえず業界団体が無力化するのはいいことだ

茨城の医師会長は選挙前から民主党支持を表明してたからいいが
現日本医師会長は節操がない
529無党派さん:2009/10/16(金) 03:48:56 ID:Ru6T8mKP

後藤田と茂木の攻撃に海江田、小川がタジタジだなw
笑えるw
530無党派さん:2009/10/16(金) 04:09:48 ID:oLQHqQlz
>>514
高支持率で内閣改造なんて、ありえない。
それよりも、マニフェストどおりに副大臣等を増やすべき。

発信箱:大臣の数増やしたら=与良正男
民主党が「政府に国会議員約100人を配置する」と
先の衆院選で公約した時、私も「少しむちゃでは」と感じたものだ。
各省の担当者が手取り足取り「ご説明」しなくてはならない人数が増えるだけではないかとも思った。
でも鳩山政権が動き出し、補正予算の見直しなどで閣僚や副大臣らが曲がりなりにも
前面に出て仕事をしているのを目にして考えを変えた。もっと増やした方がいい。
現在は鳩山由紀夫首相と閣僚で18人、副大臣22人、政務官25人、
他に首相補佐官や非公式メンバーが少々。なぜ、その人数かと言えば内閣法などで
決まっているからだ。だが、そもそも年金、医療、雇用からインフルエンザまで
カバーする厚生労働省を長妻昭厚労相1人で担当する方がむちゃというものだ。
副大臣らも圧倒的に足りない。
臨時国会は極力、法案を少なくして早めに(無難に)終わりたいと首相官邸側は
考えているという。私には不思議でならない。なぜ、閣僚や副大臣らを増やす
法改正をすぐにしないのか。なぜ、政治主導の象徴だった「国家戦略局」の
設置法案を先送りするのか。政治の仕組みを変えるには体制をきちんと整えるのが先決だと私は思う。
ところで閣僚の数が減ったのは99年1月発足した自民党と旧自由党との
連立政権協議で当時、自由党を率いていた小沢一郎氏が強く主張したことによる。
確かにあのころ、閣僚ポストは「政治家の箔(はく)付け」程度と考えられていて、
数を減らすのは当然というのが世の風潮だった。
時代は変わりつつあるなあとつくづく思う。政治家がきちんと仕事をしてくれたら
国民はそんなに文句は言わないのだ。遠慮せずに、ぜひ。
http://mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/news/20091015k0000m070124000c.html
531無党派さん:2009/10/16(金) 04:15:51 ID:iE7eeWhE
厚労省は副大臣を六人は置くべき。
532無党派さん:2009/10/16(金) 04:16:14 ID:A37hSaYe
>>529
何が笑えるの?
533無党派さん:2009/10/16(金) 04:20:12 ID:oLQHqQlz
>>531
賛成だ。
政務官も併せて、12人体制くらいで運営したほうがいいかもね。
534無党派さん:2009/10/16(金) 04:21:56 ID:iE7eeWhE
というか、もう三つに分けろとw
535無党派さん:2009/10/16(金) 04:24:31 ID:uaeRHimL
小川淳也はまだ38歳だが将来有望だよな。民主は若手中堅の層が厚い。
536熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/16(金) 04:25:35 ID:0CYHoocd

官僚出身議員に期待しては裏切られる人生
537無党派さん:2009/10/16(金) 04:39:56 ID:ffXf42DX
>>536
誰に期待してたん?
池田勇人とか後藤田(大叔父)とかまで遡るかい
538無党派さん:2009/10/16(金) 04:47:58 ID:TfUgMIij
小川淳也と植松恵美子のツーショットの評価は分かれるだろうね、
539無党派さん:2009/10/16(金) 04:49:47 ID:uaeRHimL
予算を削れば国民生活に痛みと言われるし、予算が増えれば将来にしわ寄せと言われるし、どちらにしても批判はされる

景気が冷え込んでいる現状なら、後者の方が批判は小さい
540熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/16(金) 04:53:17 ID:0CYHoocd
>>537
珍しいことに全部が全部駄目だな
まあ当たり前ちゃ当たり前か

>>539
下らない組織に膨大な税金が流れてるだろ。
○○機構、○○センター、それにロケット打ち上げて遊んでる組織とか
541無党派さん:2009/10/16(金) 04:53:22 ID:im+Gunvw
>>530
厚労省は省庁の再分割も同時に行うべき
542無党派さん:2009/10/16(金) 05:05:16 ID:R+IAihqk
マニフェスト通りの政策を進めると
「マニフェストにとらわれず、マニフェストを柔軟に見直せ」

マニフェストの見直し示唆すると
「マニフェストは何だったんだ?マニフェスト通りにやれ」

民主党のマニフェストは駄目だという結論に持っていきたいだけなんだろうな
543無党派さん:2009/10/16(金) 05:22:09 ID:uaeRHimL
時代はだんだん木村義男
544無党派さん:2009/10/16(金) 05:23:59 ID:26zEdZ+1
>>538
たまき雄一郎との3ショットもあるぞw

しかし当然と言われるかもしれんが民主香川の拡大路線は凄い。
545日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/16(金) 05:47:48 ID:aItrYI/y
>>539
無駄な歳出10兆円削るとマニュフェストに掲げて政権とって、歳出削減できないのに新施策はやりますって完全な詐欺w
546無党派さん:2009/10/16(金) 05:54:18 ID:blEk7Rzf
>>545
そういえば世界日報男は新しい仕事見つかったのか?
547日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/16(金) 05:58:05 ID:aItrYI/y
>>542
無駄な歳出10兆円削減詐欺ってだけですw
548無党派さん:2009/10/16(金) 06:01:41 ID:y/6kbaS7
肉茎醜聞男はNGだ汚らわしい書き込み見せんなクズ
549無党派さん:2009/10/16(金) 06:04:54 ID:blEk7Rzf
>>546
昨日も1日スレに貼り付いていたようだが
そんな事より早く再就職しろや、世界日報男よw
550無党派さん:2009/10/16(金) 06:28:39 ID:Fe8PJXhC
参院補選は神奈川、静岡の2つとも民主が優勢らしい
自民分裂の時が近づいてるかも?(政党助成金の関係で、新党を作るなら年末が得だけど・・・)
551無党派さん:2009/10/16(金) 06:31:33 ID:F0HtEOli
ハト弟が環境新党を作るとか言ってるようだが、あの人から環境ってイメージが
つながらん。
552無党派さん:2009/10/16(金) 06:36:01 ID:6yrffUHZ
>>545
失業者を大量に雇うための人件費歳出はどうやって賄うんだ?

いい加減答えろよ徴兵馬鹿www
553日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/16(金) 06:40:05 ID:aItrYI/y
>>552
馬鹿。民主党は失業者を雇うような政策やっていないって常識だろw
失業者が増えるのは民主党の政策の性
554無党派さん:2009/10/16(金) 06:41:03 ID:iOZUciw3
>>551
求む!ナチュラリスト秘書

職務内容:農作業やチョウの研究
勤務地:東京

ttp://www.hatoyamakunio.org/001/2009/10/post-5f0a.html
555無党派さん:2009/10/16(金) 06:45:01 ID:6yrffUHZ
>>553
で、お前の口先マニフェストでいい加減失業者が雇えるのか?
仮に250万人として一人頭400万かけても10兆円。どうすんだこの金額??
ビタ一文たりとも払えないくせにいきがってんじゃねえよ 徴 兵 馬 鹿 www
556無党派さん:2009/10/16(金) 06:56:40 ID:YRK5NJOF
世論調査での子供手当てへの賛否を見てると
日本人て自分たちに起こってる危機をまるで認識してないのでは?
と思っちゃう・・・。

子孫に借金を残すな!
ではなくて子孫が生まれなくなってるのが最大の危機なのに・・・・。
557無党派さん:2009/10/16(金) 06:57:12 ID:Fe8PJXhC
>>551
麻生が離党して漫画新党を作ったら、秋葉原の票が期待できるかもね
麻生派だけでも政党要件は満たすはず・・・
558無党派さん:2009/10/16(金) 06:58:24 ID:EKfMNgM0
麻生はコナンもるろ剣も知らんからなぁ。
559無党派さん:2009/10/16(金) 07:06:37 ID:AwPSlD3P
>>557-558
ID:Fe8PJXhC
どうなる虫
以後レス不要
560無党派さん:2009/10/16(金) 07:11:23 ID:zAq/D4eg
政治の事は虫に聞け!(笑)
561無党派さん:2009/10/16(金) 07:11:56 ID:d8i0QvDG
やっぱり、高校無償化は意味がないな。
廃止でいいよ。
562中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/10/16(金) 07:12:06 ID:t5q/Jnkl
もはようございます。

長妻氏は、本当にいっぱいいっぱいになって嫌になったのなら、
それを正直に告白したほうがいい。

厚労相が心が壊れてしまったら洒落にもならない。
563無党派さん:2009/10/16(金) 07:13:41 ID:y/6kbaS7
>>561
高校廃止とは大胆な施策だな
564無党派さん:2009/10/16(金) 07:14:39 ID:2b+yPN3w
枝野も無役限定解除か?
565無党派さん:2009/10/16(金) 07:16:53 ID:iOZUciw3
>>564
枝野、新潮に世界救世教の新ビルに入る写真あったな。
566無党派さん:2009/10/16(金) 07:23:56 ID:v5bavZ4x
医師会寝返りで武見敬三はどうなるの?
567日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/16(金) 07:25:12 ID:aItrYI/y
>>555
10兆円減らすっていったのは民主マルチですよ。文句があるなら奴らにいってくれ。
あと、失業者を減らす義務があるのは、現在政権を担当している民主マルチ政権の役割なの。
失業率が悪いのを俺のせいにするな。おれはそんな影響力も権限もないよ。ひょっとして知らなかった?
キチガイ?

おれは、失業者を減らすのは徴兵制でも導入しない限り無理だと昨年からずっと言っているわけだが、
現在進行形で俺の正しさは証明されている。子供手当てで失業減りますか?インチキ高速道路無料化
で失業減りますか?農家所得保障で失業率減りますか? 全部嘘で〜す。
568無党派さん:2009/10/16(金) 07:27:03 ID:HBH1F4Ga
反武見って社会党の伝統のようなもんだったけど
時代も変わったな、民主党は社会党では無いという一つの証明だな
569日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/16(金) 07:27:40 ID:aItrYI/y
>>556
馬鹿。子供手当が支給されたら出生率上がるわけでもないからみんな反対しているわけで。
おまえ、子供手当もらえたら出生率上がると思っているの?
570無党派さん:2009/10/16(金) 07:29:25 ID:v5bavZ4x
>>568
武見敬三はもうすでに用無しですね。
落選中だからどうしようもないか。
571無党派さん:2009/10/16(金) 07:29:51 ID:+9Iqed6j
日経新聞男って10年くらい無職のような感じがする
572無党派さん:2009/10/16(金) 07:31:39 ID:y/6kbaS7
>>564
何があったんだよ
573無党派さん:2009/10/16(金) 07:32:19 ID:TsOw0c0m
>>568
07年改選組が死ぬか知事選挙に転出するかで議員になれる立場ってのは悩ましいねw
574無党派さん:2009/10/16(金) 07:34:39 ID:vVCpX79I
まあ、本当に必要なのは産める金がある奴が、
共稼ぎで仕事しながら二人三人育てられる環境

そのビジョンは民主には見えない
むしろ結婚を諦める人も増えるかも
575無党派さん:2009/10/16(金) 07:37:09 ID:HBH1F4Ga
>>570
しかし茨城で始まった大量造反劇がここまで拡大して変えてしまうとは
日付けみたら選挙前の2ヶ月前、参議院戦までまだ一年近くあるから
この流れが土壇場でひっくり返る可能性があるのか無いのか

【政治】 1266人が自民党離党へ…茨城県医師連盟会員ら
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245922380/

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2009/06/25(木) 18:33:00 ID:???0
★茨城、1266人が自民党離党へ 県医師連盟会員ら

・茨城県医師会の政治団体、県医師連盟は25日、自民党員となっている同連盟の会員や家族ら
 3472人のうち1266人が自民党離党を決めたと発表した。

 同連盟は従来、自民党支持だったが、後期高齢者医療制度に反対し、次期衆院選で県内
 7小選挙区すべてで民主党候補の推薦を決定。自民党県連からの離党勧告を受け、
 原中勝征委員長ら幹部はすでに離党している。

 同連盟の会員や家族らは自民党茨城県医療会支部の所属。同連盟が会費から3472人分の
 党費を一括で支払っていた。

 同連盟は支部からの脱会を決めたため、党員を続けるには個人で党費を直接支払う必要があり、
 全員に意向を調査した。党員を続けると回答したのは46人で、1266人は同封の離党届を返送した。
 回答なしは、あて先不明も含め2160人だった。

 原中委員長は「執行部の考えを一般会員の医師たちが支持してくれた結果だ」と話した。

 http://www.minyu-net.com/newspack/2009062501000712.html
576無党派さん:2009/10/16(金) 07:37:22 ID:+9Iqed6j
ま、たった1ヶ月で結果を求めてもねw
マスコミは煽りまくってるし
577日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/16(金) 07:38:56 ID:aItrYI/y
>>574
そういうこと。
578無党派さん:2009/10/16(金) 07:39:48 ID:xsy8gEH7
たった1ヶ月の上、まだ国会始まってないしなぁ
579無党派さん:2009/10/16(金) 07:41:22 ID:PlBQKttX
寿命が100歳ぐらいになったら成人を30歳ぐらいにしたほうがいいな。



先進国の赤ちゃん、寿命100歳のわけ
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/worldecon/310735/
580龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/10/16(金) 07:42:03 ID:CTX/zOAy
官僚やるなあ…
80兆円の一般会計を
90兆円に膨らませて要求してきやがった……
40人の官僚が協力しても精査出来ない?
嘘つきめ
官公労使え!係長クラスを特別手当をエサに大抜擢するんだよ!
頭悪いな!
581無党派さん:2009/10/16(金) 07:42:39 ID:vVCpX79I
>>577
そのためのドクトリンは色々ありうるけどね
まあその辺の課題は多方面なんだな。あちこちに穴がある
582無党派さん:2009/10/16(金) 07:43:45 ID:YmX4Tx0Y
>>521
まあ本当に自らの手に負えないならプライドやメンツを捨ててでも
手遅れになる前にさっさとベテランに泣きついた方がいいな
あそこは失敗してはいけないポジションなだけに
583無党派さん:2009/10/16(金) 07:44:19 ID:PlBQKttX
584龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/10/16(金) 07:45:55 ID:CTX/zOAy
このぶんじゃ
法律改正の必要な
特別会計300兆円の精査なんて100年先だ……
585日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/16(金) 07:46:49 ID:aItrYI/y
>>581
結局、有権者に媚売って、負担先送りで蜜吸っているだけなんだけ。
民主は政党というよりマルチといっていい。

>>583
もうデフレは終わり。これからはインフレの時代。
586龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/10/16(金) 07:49:17 ID:CTX/zOAy
日経は、いつ寝るのだろう…
昼間寝て、夜起きてるのかな?
587無党派さん:2009/10/16(金) 07:49:28 ID:HBH1F4Ga
問、公明が離れ、医師会離脱の本格化、自民に残ってる組織票は?
神道系の宗教票、靖国遺族系など

これは若者票を全力で麻生時代以上に掘り起こしと取り込みにくるかもね
とすると小泉Jr党首待望論の前倒しか・・・



588無党派さん:2009/10/16(金) 07:50:55 ID:vVCpX79I
>>585
むしろ麻生内閣のほうが試みの筋はよかったかも
ちと民主は弄らなくていいところを弄ってばらまいたように見せてるようにしか
589無党派さん:2009/10/16(金) 07:51:52 ID:FtslTFW4
平野が政策調整やってる時点で90超越えは目に見えていた
590無党派さん:2009/10/16(金) 07:54:04 ID:HBH1F4Ga
>>588
麻生がいい?
あれって若者票の掘り起こしと取り込みに成功したのか?
若年層って浮動票の最たるものなんだけどそれをこの先
固定化するのも大変なはず
591無党派さん:2009/10/16(金) 07:55:21 ID:AwPSlD3P
>>582
しかし長妻がプライドやメンツにこだわって
大臣の椅子にしがみつくタイプだったとはね
592龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/10/16(金) 07:55:27 ID:CTX/zOAy
概算要求は官僚から
政府への要求
10兆円以上削れるか
お手並み拝見!
まさかいきなり国債に逃げないよな…
593日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/16(金) 07:55:38 ID:aItrYI/y
>>586
いや、ちゃんと夜寝ているよ。今朝は早起きした。(*^_^*)ノシ
594無党派さん:2009/10/16(金) 07:59:01 ID:1KE2gGps
国会で公開仕訳をしながら、自民のツケをバラしていく訳ですね。
わかります。
595無党派さん:2009/10/16(金) 07:59:10 ID:AwPSlD3P
>>588
自民信者もコッソリ麻生マンセーを書き込む程度の学習能力は身に付けたようですね
596無党派さん:2009/10/16(金) 08:00:42 ID:YmX4Tx0Y
>>591
本人は特に大臣の椅子にしがみ付いているわけでもねぇんだろうが
強がって引かない性格というか案外格好つけたがりだったのかもしれんな
しかし、今の時点でそれがマイナスに出ている
597龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/10/16(金) 08:01:33 ID:CTX/zOAy
>>594
官僚が資料出すかよ
馬鹿だな♪
政治家の総負けなんだよ、わかってないなぁー………
598無党派さん:2009/10/16(金) 08:04:07 ID:PlBQKttX
緊急雇用対策で意見聴取 湯浅氏から菅担当相
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101501000878.html
599無党派さん:2009/10/16(金) 08:04:34 ID:vVCpX79I
>>590
実際には自公政権なのかな
単純だけど第一歩を示した

鳩山もやろうとしている
でもさらに次の一手が必要
多少産んでも働き続けられる環境がまだ整ってない
これは長妻と福島に声が届くこと
600無党派さん:2009/10/16(金) 08:04:50 ID:1KE2gGps
出さなきゃ事業を切ればいい。
龍馬の道路工事のように。
601龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/10/16(金) 08:05:11 ID:CTX/zOAy
無駄遣いを無くす政権に
80兆円の一般会計を
90兆円に膨らませて要求する程、政権を馬鹿にしている官僚が
自分達の利権の温床の特別会計の中身を見せる訳ないぜよ♪
602無党派さん:2009/10/16(金) 08:06:00 ID:AwPSlD3P
>>596
> 強がって引かない性格というか案外格好つけたがりだったのかもしれんな
> しかし、今の時点でそれがマイナスに出ている
そもそも、そんなモノはマイナスにしか作用せんぞ
603無党派さん:2009/10/16(金) 08:06:36 ID:y/6kbaS7
長妻を責めるなよ
身の程を知って副大臣で結構、と言った長妻を、大臣に据えたのは鳩山だろうが
しかし一端引き受けたからには鳩山に恥をかかせ党の看板に泥を塗るから、無理に
耐えてるんだろうが
人事の失敗だよ
604日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/16(金) 08:07:29 ID:aItrYI/y
>>601
前原に至っては、特別会計でまかなえない部分はさらに一般会計からよこせってやっているしw
605無党派さん:2009/10/16(金) 08:07:45 ID:PlBQKttX
北陸の百貨店「大和」が4店舗の閉店と470名の人員削減へ
2009年10月15日 19:44
http://www.fukeiki.com/2009/10/daiwa-cut-470-job.html
606無党派さん:2009/10/16(金) 08:09:16 ID:csSwvEGI
厚生労働省なんて誰がなっても大変だろ
徹底的に長妻支えるためには増員して助けるしかない。
607龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/10/16(金) 08:09:40 ID:CTX/zOAy
>>600
格省庁の特別会計を検索してみなよ
道路工事まで載ってるか?
補正予算と特別会計は全く次元が違う
608炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/16(金) 08:11:17 ID:v3sOsl38
ひさしぶりにまともな龍馬だな
609無党派さん:2009/10/16(金) 08:11:30 ID:H98TgOcf
官僚にお任せなら楽だろうがマジに仕事をやろうとしたら到底無理だろうしな。
範囲が広すぎる。
610無党派さん:2009/10/16(金) 08:11:48 ID:1KE2gGps
載せないなら、取り止めな。
611無党派さん:2009/10/16(金) 08:12:18 ID:MvSJxcBt
みたぞの、元気そうだな
612無党派さん:2009/10/16(金) 08:12:31 ID:vVCpX79I
「こども省」なんかは発想はよかったと思う
ただ、あんな船頭の多い政権ではとても無理だっただけ
まだアプローチは色々ありそう。その答えが見つかるかどうか
613無党派さん:2009/10/16(金) 08:13:05 ID:HBH1F4Ga
>>599
でもMax総量で少子化で学生の数が減ってるからな
プラマイ勘定で、大成功であったとして失った穴埋め程度だろ
医師会に喧嘩うったような態度は明らかに間違いだと思う
614無党派さん:2009/10/16(金) 08:13:58 ID:YmX4Tx0Y
>>602
卓越した手腕で熟練の「ヤリ手」ならば威圧感や風格という意味で
プラスに作用する場合もありえるがな
まあ、残念ながら現時点の彼には当てはまらんけどw
615無党派さん:2009/10/16(金) 08:14:09 ID:AwPSlD3P
参院選スレでの評価
1ヶ月前:長妻無双
1ヶ月後:長妻無能

政治家は精神がタフでないと務まりませんね
616無党派さん:2009/10/16(金) 08:14:29 ID:x3wP6Vr/
おもしれーな。官僚との戦い。面白すぎる。政治家サイドは員数足りないなあ。
自民族議員が暗躍してるな。
617龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/10/16(金) 08:14:54 ID:CTX/zOAy
格省庁×
各省庁○
特別会計は、沢山の法律に従って自動的に直接に各省庁に入る
例えば、ガソリンの暫定税は、国土交通省に直接に。
という具合に、いちいち法律改正が必要
618無党派さん:2009/10/16(金) 08:15:23 ID:csSwvEGI
最終的に削れなかったら文句言えよw
619無党派さん:2009/10/16(金) 08:17:23 ID:HBH1F4Ga
長妻の役割はここ最近無尽蔵に沸きあがってきた
年金票という票田を鍋に入れて固定化するための蓋だろ
と同時に新たな風が起きるのを極力抑える為の役割もある
みんな票田が全ての小沢目線で考えようぜ
そうすると整理されてスッキリするよw
620無党派さん:2009/10/16(金) 08:17:35 ID:iOZUciw3
削れなかったら、各省庁即人員削減。本気だすだろう
621日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/16(金) 08:18:13 ID:aItrYI/y
>>615
工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
おれは、ずっと前から長妻は政治家として無能って書き込みしていた。
あれだけ活躍しているのに、民主内での地位や扱いが悪かったので。
中川酒と同じタイプと見ていた。
622無党派さん:2009/10/16(金) 08:19:50 ID:vVCpX79I
>>613
せめてある程度補えるといいのだが
色々からんで業が深い
623龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/10/16(金) 08:20:57 ID:CTX/zOAy
トップを走る厚生労働省を削れば
医療福祉をズタズタにした小泉と同じ、と叩かれるぞ
官僚は、それを狙ってるんだが
炎先生、もはようございます♪♪♪
624無党派さん:2009/10/16(金) 08:21:12 ID:YmX4Tx0Y
>>615
そもそも得意分野である年金だけやってればこういう事態にはならなかったわけで
無能ではないが、一芸屋であるのは確かで本来あるべき位置に立たせてやるのがよい
不適正な代表ポストでしくじった前原なんか国交大臣で見事に生き返ったしな
適材適所ができなければ折角の人材も死ぬしな
鳩山はこの辺がまだまだ甘いから
625炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/16(金) 08:21:17 ID:v3sOsl38
厚労大臣の職掌が広すぎ。
誰がやっても,もてあますんじゃないの?
626無党派さん:2009/10/16(金) 08:21:18 ID:Hk8WT4Hp
厚生労働省は大変だ
627無党派さん:2009/10/16(金) 08:22:11 ID:MtltpUXr
景気対策の最大の障害はマスコミだと思う。
今日のスパモニ見てるとそう思う。
628無党派さん:2009/10/16(金) 08:23:14 ID:f4xcYO7i
1ヵ月で成果出すことを期待するのはどうかと。
「痛みに耐えて」とか「米百俵」とか予防線はる手法はもう使えないし。
629日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/16(金) 08:23:59 ID:aItrYI/y
>>624
>>625
>>626
舛添は優秀だったって事だ
630無党派さん:2009/10/16(金) 08:24:13 ID:csSwvEGI
>>627
民主の議員出てないと欠席裁判だからな
631炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/16(金) 08:24:18 ID:v3sOsl38
>>623
もはようさん
632無党派さん:2009/10/16(金) 08:24:31 ID:MtltpUXr
鳩山は世論(≠国民の声)を意識しすぎる。
633無党派さん:2009/10/16(金) 08:24:38 ID:YmX4Tx0Y
>>629
それはないw
634龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/10/16(金) 08:25:21 ID:CTX/zOAy
社会保障費は、これからも膨れ上がって行くだろう
お手並み拝見としか
言い様が無い……
635無党派さん:2009/10/16(金) 08:25:23 ID:ORZ7ZosD
温室ガス削減で、国民の生活は「貧しさ」で限界に挑戦へ

一方、鳩山はブリヂストン株で「ぼろ儲け」の限界に挑戦へ

-----------------------------------------------------
温室ガス削減「限界に挑戦を」=鳩山首相メルマガで呼び掛け
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=200910/2009100800918
(一部抜粋)
「限界に挑戦することで未来が開かれてくるのだから挑戦しようではありませんか」


ブリヂストン、太陽電池用フィルム生産能力4割増強[2009/10/14]
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20091014AT1D1409414102009.html
(一部抜粋)
 ブリヂストンは14日、2011年後半に太陽電池用フィルムの生産能力を4割増強すると発表した。 約44億円を投じ、
関工場(岐阜県関市)に新ラインを導入。月産能力を全社で4200トン体制とする。 同社は磐田工場(静岡県磐田市)
でも生産能力を増強中。太陽電池市場が世界的に拡大していることから追加投資に踏み切る。
            ↓                  ↓


鳩山一族はブリヂストンの大株主で株価が上がれば巨万の富を得ることができる。
636無党派さん:2009/10/16(金) 08:25:59 ID:n4wxeWAc
たぶんこうだろう。
官僚は通常の要求額に上乗せをして提出。

政府は削れるものを削る作業に入る。

何とか削減をしてみたものの、
官僚の思い描いていた額で収まる。

官僚は万々歳!!!

官僚の民主虐めが止まらないw
637炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/16(金) 08:26:05 ID:v3sOsl38
>>629
舛添はそれなりに優秀だったと思うよ。
638龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/10/16(金) 08:27:07 ID:CTX/zOAy
>>629
ガ〜ン〜!
マスハゲなんて言って
ごめんなさい!
639無党派さん:2009/10/16(金) 08:28:00 ID:f4xcYO7i
舛添といえば家族だんらん法。
640無党派さん:2009/10/16(金) 08:29:16 ID:MtltpUXr
家計と国家予算を同列に論じるマスコミのスタンスは相変わらず。
641日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/16(金) 08:29:23 ID:aItrYI/y
>>633
いい事やっている奴は主義主張が違ってもほめた方がいいぞ。

おれは今の政権では、福島みずほのまともさにびっくりしている。
642炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/16(金) 08:29:31 ID:v3sOsl38
>>639
あれはさすがに呆れたなw
643無党派さん:2009/10/16(金) 08:29:40 ID:rhc/Cvsu
>>606
今こそ無役で干されてる枝野を…
644龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/10/16(金) 08:29:46 ID:CTX/zOAy
>>636
それを心配している………
政治家の総負け…
orz
645炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/16(金) 08:30:30 ID:v3sOsl38
まぁ,概算要求なんてそんなもんだ。
646無党派さん:2009/10/16(金) 08:31:14 ID:UsQ8oJSP
悪いことやったら、それに対して償いをしなければならないとも思うんだがな
647無党派さん:2009/10/16(金) 08:31:36 ID:yZx1eVXB
週刊朝日で厚労省の官僚が、長妻は舛添に比べてレクの理解に10倍時間がかかると
けなしていたが、話半分としてもそういうところがあるのかもしれない。
ただこれは長妻が馬鹿というより、官僚の話を鵜呑みにしたくない気持ちで
あれこれ考えたり問い質したりしているからと好意的に解釈もできるが。
648無党派さん:2009/10/16(金) 08:32:00 ID:csSwvEGI
忙しいって掛け持ちしすぎなんだから
649無党派さん:2009/10/16(金) 08:32:52 ID:UsQ8oJSP
厚生労働省は副大臣を増やしまくるっていう案はないのだろうか
650無党派さん:2009/10/16(金) 08:33:43 ID:0at2VkO+
今度はお前等の過去レスが晒し上げられる番だなw
651無党派さん:2009/10/16(金) 08:33:54 ID:Uz0wDdtk
>>643
行政刷新会議が作るワーキンググループ入りだとか?
652無党派さん:2009/10/16(金) 08:34:36 ID:AwPSlD3P
>>628
分かってて引き受けたんだから
結果は出して貰わないといけない
653無党派さん:2009/10/16(金) 08:34:44 ID:SrJB1y6S
大塚耕平  とりあえず生きてる。

かなり疲れてるな。
654無党派さん:2009/10/16(金) 08:35:17 ID:x3wP6Vr/
事務次官からウンコ回収係までどんだけ守られてんの?公務員さんは。

最近都庁やら県庁やらも、いらないと思うようになった。

もう市役所だけでいいよ。
655無党派さん:2009/10/16(金) 08:35:49 ID:H98TgOcf
>>647
間違いの無いように徹底的に理解できるまで聴いてるんだろう。物凄く労力がかかりそうだけど。
656無党派さん:2009/10/16(金) 08:35:57 ID:g1YE3hlS
>>642
ボーガスニュースの「おかげであの世で祖母に会えた」たってネタは強烈だった。
657無党派さん:2009/10/16(金) 08:36:21 ID:SrJB1y6S
大塚の役回りを考えると、
竹中が拉致問題担当を兼務してるようなもんだ。
658無党派さん:2009/10/16(金) 08:37:12 ID:ycLHEBYB
>週刊朝日で厚労省の官僚が、長妻は舛添に比べてレクの理解に10倍時間がかかる

宗男や真紀子の悪評も、被害者意識の官僚が10倍くらいに膨らましたリークに基づいてる面も
あったと思うがその類の話でないのか
659龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/10/16(金) 08:37:14 ID:CTX/zOAy
官僚=明智光秀なんかの説明を聞くよりも
官公労の係長クラス=木下藤吉郎を集めて、削り方を教えて貰え!
660炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/16(金) 08:37:16 ID:v3sOsl38
あとは政治サイドがフリーハンドでどれだけ切れるかって話なワケだけどね。
661無党派さん:2009/10/16(金) 08:37:42 ID:Uz0wDdtk
>>627
今日もミタゾノは必死でワロタw よっぽど首回りが寒いんだろうな。
662無党派さん:2009/10/16(金) 08:38:02 ID:4L8C3/5D
>>649
大臣・副大臣・政務官ポスト増の法案は年明けから。
(でも厚労はもたないかも・・・。)
663無党派さん:2009/10/16(金) 08:38:46 ID:HBH1F4Ga
大塚って化粧すると多分美川憲一になるな
664無党派さん:2009/10/16(金) 08:39:36 ID:x3wP6Vr/
そうそう政治家も削らないとな。というか一人当たりの人件費を大幅カット。
がいいなあ。
665無党派さん:2009/10/16(金) 08:39:39 ID:YmX4Tx0Y
考えてみれば厚労省はもともと一つじゃなかったんだから
仕事量が膨大でも当然といえば当然ではあるんだよな
まあ所詮無理な統合だったってこったな
ここは再分割でもいいかもしれん
法改正でもしない限り、いち大臣が一括管理できるような役所でもあるまい
666無党派さん:2009/10/16(金) 08:39:51 ID:SrJB1y6S
今までテレビに出てるのは岡田に入れた奴がほとんどだったが
鳩山に入れた古川と大塚の露出が増えたのは良い傾向だな。
667無党派さん:2009/10/16(金) 08:40:12 ID:rhc/Cvsu
>>651
読売に「行政刷新会議の事業仕分け統括役に」とか書いてあったってカキコ見ただけど、どんな仕事なんだw
668無党派さん:2009/10/16(金) 08:40:45 ID:UsQ8oJSP
>>655
上司で、部下の報告を聞いて
「分かった。了解。あとは任せた」と「ここはどうなってるんだ。全部理解する義務がある。」
の違いだろう。
669無党派さん:2009/10/16(金) 08:40:46 ID:x3wP6Vr/
国交だって運輸と建設と土木にわければいい。
670龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/10/16(金) 08:42:13 ID:CTX/zOAy
このスレほど賢い奴らが集まっていても
特別会計のスリム化が大変な事を理解している奴が半分くらいかも……
671無党派さん:2009/10/16(金) 08:42:20 ID:SrJB1y6S
日本のデフレ脱却は、まずは大塚にかかってると言ってよい。
頑張って欲しいもんだ。経済復活したら亀井と大塚はヒーローだ。
672無党派さん:2009/10/16(金) 08:43:09 ID:H98TgOcf
>>669
運輸と土木とSLだろ。
673はぎや整形男:2009/10/16(金) 08:44:05 ID:LiV/Yzcr
>627
民主政権のやること成すことにケチをつけるだけで、じゃ自民党政権までの行いは何だったのかという視点
には全く触れようとしない。あんたら自民党に何か弱みを握られてるんだろ、と思ってしまう。

まあ自民党は国民生活よりも企業社会が大事な世界だったのは間違いない。一般人の陳情を平気で断ってい
たのは俺も昔、選挙区支部で働いていたからその場を見ているし情けなくなったこともある。
わかりやすく言えば、リクルートでの顧客に対するあり方。
顧客=クライアント、読者=ただのゴミと社内では平気で口にしていて唖然としたが、クライアントを献金
者に、読者を一般有権者に置き換えればまんま自民党の考え方になるよ。
674無党派さん:2009/10/16(金) 08:44:48 ID:Uz0wDdtk
>>669
細分化したら他の省庁だってキリがないぞ。
675無党派さん:2009/10/16(金) 08:45:17 ID:AwPSlD3P
>>666
そういえば、長妻は岡田に入れたんだったな
財務政務官で泣き言吐いてる大串もそうだ
676無党派さん:2009/10/16(金) 08:45:20 ID:K+tqUAtp
竹島は「日本」明示 19、20世紀の独仏地図
2009.10.16 05:52
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/091016/plc0910160554003-p1.jpg
竹島(円内)の西欧名の下に日本領を示すJapの表記がある仏製地図(島根県竹島資料室提供)

 わが国固有の領土で韓国が不法占拠する竹島が、19、20世紀初めのドイツとフランス製の世界地図で、
日本領と明示されていることが15日、島根県の竹島資料室の調べで分かった。

 国や県が主張する「竹島は17世紀から日本に領有権があった」を補強する資料。竹島資料室が9月下旬、
隠岐の島町の男性が所蔵する世界地図など約50点を調査して判明した。

 ドイツ製は1872年、フランス製は1902〜04年ごろに作製されたとみられる。
 ドイツ製では、リアンクール島など表記されている「竹島」と、松島と表記されている「鬱陵(うつりょう)島」が並ぶが、
鬱陵島と朝鮮半島との間に境界線があり、日本領としている。
 フランス製では、竹島と鬱陵島の西欧の島名に続き、日本の領有を示す「Jap」の記述がある。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091016/plc0910160554003-n1.htm

   ∧__∧    アイゴー!!韓国に対する愛情はないのかーっ!
   く#`Д´>||| 
  (     O//バンッ!!
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |              |
677無党派さん:2009/10/16(金) 08:45:25 ID:rwpNy4ip
テレビの前原マンセー露骨過ぎるだろwwwwwwwww
678無党派さん:2009/10/16(金) 08:46:05 ID:Hk8WT4Hp
麻生内閣みたいに本予算分を補正にまわし
本予算分を減らせば見た目増えてないように見えると思うけどな。
679無党派さん:2009/10/16(金) 08:47:45 ID:UsQ8oJSP
>>673
マスコミも内部の人事などを刷新した方がいいと思うんだがな。
政権交代が与える影響は官庁とかと一緒だし。
680炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/16(金) 08:47:48 ID:v3sOsl38
なんか,いつも以上に盛り上がってるな<スパモニ
681龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/10/16(金) 08:48:24 ID:CTX/zOAy
>>678
アハハ
orz
それでも、官僚の勝ちで政治家の総負けだ…
orz
682無党派さん:2009/10/16(金) 08:48:41 ID:SrJB1y6S
大塚は愛されてるな
683無党派さん:2009/10/16(金) 08:48:58 ID:zb3QF0iB
どんだけ政治ネタやねんw
視聴率取れるんだろうな
684無党派さん:2009/10/16(金) 08:49:00 ID:KVYgRTjN
スパモニ
DP登場
685無党派さん:2009/10/16(金) 08:49:28 ID:rwpNy4ip
前原マンセーは絶対裏あるだろwwwwwwwww
686無党派さん:2009/10/16(金) 08:49:44 ID:/bGAi85H
スパモニ さわやか耕平からメタボDPへバトンタッチw
687無党派さん:2009/10/16(金) 08:50:33 ID:Hk8WT4Hp
総務省はもっと減らせよ
688無党派さん:2009/10/16(金) 08:50:53 ID:SrJB1y6S
大塚から野田に変わったとたん
スタジオの空気が重くなるのは何故だ。
689無党派さん:2009/10/16(金) 08:51:05 ID:MtltpUXr
>>685
前原を総理にして緊縮財政路線に走らせたいんじゃないの?
690無党派さん:2009/10/16(金) 08:51:18 ID:LiV/Yzcr
>>679
実際電通子会社みたいなものだから、電通に対抗できる存在のトップがいればいいはず。
昔の山形新聞の服部社長みたいにな。あの方のいるおかげで実は山形で電通の営業は難儀した前例がある。
691無党派さん:2009/10/16(金) 08:51:18 ID:mTf/zEJw
>>686
DPはまず体脂肪を削減しろ。
692無党派さん:2009/10/16(金) 08:51:22 ID:FtslTFW4
原口は長妻より駄目だろ
地方交付税を増やしただけだろwww
693無党派さん:2009/10/16(金) 08:51:24 ID:UsQ8oJSP
>>682
仕事でしんどい思いをしてる人は大切にされるよ。
694民主党、万歳♪:2009/10/16(金) 08:52:47 ID:HvT2usI8
民主党への要望:
就業可能年齢の専業主婦に対する外出禁止法案の即時強行採決
大企業の社宅の専業主婦に対する国税局の査察、国家公安委員会の強制捜査
理由:
専業主婦なので家にいるべきであるが、自民党の下らない少子化対策、妻帯者控除の結果、昼間を中心に異常な数の専業主婦を見かける。
専業主婦の犯罪行為:
@運転技術が未熟なのに車を使った亭主、子供の送り迎えを行い、様々な道路で重大事故を引き起こしている。
A家計の補助の為か、自らの遊興費の為に売春行為をする自称専業主婦も存在し、売春で得た収入を申告をしない世帯も存在する。
例:パナソニック共済会箕面荘のA棟の相談役の森本社員の妻はアダルトサイト「舞ワイフ」に出演した森本れいなに酷似している。
B企業の社宅の専業主婦は気に入らない単身者の住人に対して嫌がらせを行う。
例:私は2008年11月からパナソニック共済会箕面荘に入居したが、入居日に黒いレガシーを所有する社員に恫喝をされる。
  箕面市には他の企業の社宅も存在するが、上記社宅にのみ施錠可能な鉄柵が存在し、私が夕刻買い物後に帰宅するとなぜか施錠されていた。
  しかし私以外の住人は鍵を持っており、平然と鍵を開け閉めしていた。その事をパナソニック共済会に苦情を言うと今度は上記社宅の住人
  に集団いじめを受け、たった1ヶ月で退去させられる結果になってしまった。
パナソニック共済会箕面荘の所在地:大阪府箕面市新稲5丁目15号
問い合わせ先:大上秀夫チームリーダー
平野博文官房長官は私と同じくパナソニックの社員に嫌がらせをされ、いやいや組合活動をしていた筈なので、私の思いは通じる筈なので是とも
年内に実施にせよ。
民主党系右翼団体の金澤でした。
695無党派さん:2009/10/16(金) 08:53:19 ID:AwPSlD3P
>>688
愛されていないからだろう
696民主党、万歳♪:2009/10/16(金) 08:53:28 ID:HvT2usI8
民主党への要望:
就業可能年齢の専業主婦に対する外出禁止法案の即時強行採決
大企業の社宅の専業主婦に対する国税局の査察、国家公安委員会の強制捜査
理由:
専業主婦なので家にいるべきであるが、自民党の下らない少子化対策、妻帯者控除の結果、昼間を中心に異常な数の専業主婦を見かける。
専業主婦の犯罪行為:
@運転技術が未熟なのに車を使った亭主、子供の送り迎えを行い、様々な道路で重大事故を引き起こしている。
A家計の補助の為か、自らの遊興費の為に売春行為をする自称専業主婦も存在し、売春で得た収入を申告をしない世帯も存在する。
例:パナソニック共済会箕面荘のA棟の相談役の森本社員の妻はアダルトサイト「舞ワイフ」に出演した森本れいなに酷似している。
B企業の社宅の専業主婦は気に入らない単身者の住人に対して嫌がらせを行う。
例:私は2008年11月からパナソニック共済会箕面荘に入居したが、入居日に黒いレガシーを所有する社員に恫喝をされる。
  箕面市には他の企業の社宅も存在するが、上記社宅にのみ施錠可能な鉄柵が存在し、私が夕刻買い物後に帰宅するとなぜか施錠されていた。
  しかし私以外の住人は鍵を持っており、平然と鍵を開け閉めしていた。その事をパナソニック共済会に苦情を言うと今度は上記社宅の住人
  に集団いじめを受け、たった1ヶ月で退去させられる結果になってしまった。
パナソニック共済会箕面荘の所在地:大阪府箕面市新稲5丁目15号
問い合わせ先:大上秀夫チームリーダー
平野博文官房長官は私と同じくパナソニックの社員に嫌がらせをされ、いやいや組合活動をしていた筈なので、私の思いは通じる筈なので是とも
年内に実施にせよ。
私の投稿後に民主党が行ってくれた事:
自民党が用意した少子化対策の子育て応援資金は廃止。子持ちの世帯への36000円の支給は無くなるとの事。
民主党系右翼団体の金澤でした。
697無党派さん:2009/10/16(金) 08:55:48 ID:csSwvEGI
補正で3兆削ったの評価できないとかw
698無党派さん:2009/10/16(金) 08:56:23 ID:K+tqUAtp
【政治】長妻厚労相、概算要求に関する記者会見に出席せず帰宅 嫌気がさしたという見方もと読売新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255623656/

     〜 民主支持者が妄想してた理想 〜
             ____
            /長 妻 \
          /─    ─  \
         / (●)  (●)   \    官僚クン。高齢者医療はここをこう見直して
        |   (__人__)      |     予算はこうだからそれで立案してみてくれたまえ 
        \   ` ⌒´     /    詳細はここにあるから
       ▼/ ̄      ̄ ̄)____
     〃(⊥) ´/    / ̄/ /   〃 ⌒i
  __i /⌒\./    /   し' __|;;;;;;;;;;i


   〜 民主支持者から隠蔽される現実 〜
          ___               これだと保険料引き上げが・・・>
        /::::長妻::::\             この案でも国保財政が悪化します>
      /  ○ 三 ○:: \   
     /::u:  (__人__) :::::::\  ・・・ととととにかく何かできるか考えるように!
    |   ヽ |┼┼| / u  |  
    \    `――'´     /
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\

          ___               
        /::::長妻::::\          ですから後期高齢者医療はあの制度が最適だったんです。>
      /  ○ 三 ○:: \   
     /::u:  (__人__) :::::::\    
    |   ヽ |┼┼| / u  |   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・じゃあ維持で
    \    `――'´     /
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
699民主党、万歳♪:2009/10/16(金) 08:56:51 ID:HvT2usI8
民主党への要望:
私の投稿後に民主党が行ってくれた事:
エコポイント、経済産業省は概算要求を見送り。
期待値:家電量販店で家電が売れなくなる。よってパナソニック(株)は更なる収益悪化に陥り、結果、廃業に追い込む事が出来る。
以下の投稿をすると、民主党は私の意図を察して下さりエコポイントで凌いでいる家電量販店が痛手を被る事を実施して下さった。
K'S電機八王子店への国家公安員会の強制捜査
平成21年10月12日上記店舗へ2回来店。1回目に来店時に2ちゃんねるへ投稿するも、2回目に投稿するとサーバーがシャットダウン
されていた。
この店舗の竣工は2000年で、小泉内閣の規制緩和で大店舗法が改正された時に開業したとの事。よって店主ならびに従業員は未だに
自民党支持者と思われる。私の民主党を応援する投稿をされると困る為にサーバーをシャットダウンしたと考えられる。
自民党の復活を阻止する為に上記店舗への国家公安員会の強制捜査を実施すると、場合によってはこの企業への国家反逆罪が適用可能。
平成21年10月13日上記店舗へ3回目の来店。取り合えず無線LANのアクセスポイントは復旧していたが以下のエラーが発生する。
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
ホストsoftbank219037018101.bbtec.net
名前: 民主党へ要望しよう♪
平成21年10月14日上記店舗へ4回目の来店。2ちゃんねるへの投稿は可能になっていた。
平野官房長官は、これは2ちゃんねる運営者とK'S電機八王子店の民主党に対する宣戦布告と判断して、適切な対応を行う事。
平野官房長官が、K'S電機八王子店に私の投稿が可能になる様に働きかけてくれた結果である。
民主党系右翼団体の金澤でした。
700無党派さん:2009/10/16(金) 08:57:01 ID:/bGAi85H
>>692
駅前留学はNOVA、駅前演説は野田、わたしの体脂肪はムダということでございますね。
701無党派さん:2009/10/16(金) 08:57:09 ID:+k6l94oZ
どんどん民主党のうそが暴かれて民主信者の精神が崩壊し始めてるなw
702無党派さん:2009/10/16(金) 08:57:27 ID:2b+yPN3w
>>667
菅の代わりの予算デザイナーなんじゃない?
703無党派さん:2009/10/16(金) 08:57:28 ID:UsQ8oJSP
>>695
予算削減の民主党の発言責任者ということでつっこまれてるだけだろ。
人の良さを売りにするシーンじゃないよ。
704無党派さん:2009/10/16(金) 08:59:15 ID:YmX4Tx0Y
つーか補正の話だろ?
ミタゾノは分ってて嫌がらせしとるなコレ
どうしてもケチつけるなら本予算分でやる方が有効なハズなのに何故かそれをせずw
705無党派さん:2009/10/16(金) 08:59:49 ID:Hk8WT4Hp
>>692
総務省が増やすのは許されん
706民主党、万歳♪:2009/10/16(金) 09:00:13 ID:HvT2usI8
民主党への要望:
私の投稿後に民主党が行ってくれた事:
警察の取調べは録画、録音が義務付けられる。よって枚方警察は今後一切、冤罪を行うことが出来なくなる。
大阪府の法曹界(警察、検察、裁判所)への予算停止。
・2007年5月に小堀隆恒副市長が清掃工場建設工事を巡る談合・汚職事件で逮捕。
 しかし冤罪が確定し10月から枚方市非常勤顧問として復職。
 2007年の市長選で当選した竹内市長(この時は自公が支持母体、今は枚方市のHPで民主党を絶賛している)
 が何らかの形で関与していると思われる。中司前市長の時代は私も裕福な暮らしをしていた筈。
・私の場合
@1999年2月から大阪府高石市在住の中西政継が経営する寝屋川市石津東町30−27のクオリティー石津に居住。
 2007年4月にパナソニック(株)の佃主幹技師を首謀者とする犯罪者に上記アパートを汚水まみれにされる。
 上記理由により2007年度の業務を途中で放棄せざる終えなかった。
 その事をネタにパナソニック(株)坂西保昭参事と、パナソニックAVCテクノロジー(株)の島岡克昭社長に
 事ある毎に恐喝をされ、結果的に2009年1月にパナソニックAVCテクノロジーを不当解雇された。
 上記3名は経営者サイドにいる社員なので自民党支持者。
A2009年2月末から7月末まで枚方市に在住。
・2009年3月末  三菱東京UFJ銀行枚方支店にて枚方警察に暴行を受ける。
・2009年5月2日 香里団地内の私が契約する駐車場の敷地内で京都府京都市伏見区在住の吉田正巳に暴行を受ける。
 私が被害者なのに枚方警察に傷害罪で逮捕される。逮捕状の発行者:堀之内枚方署所長、大阪地裁長井判事。
・2009年6月 大阪地検に出頭。冤罪だが罰金刑にされる。
・2009年6月 枚方市に生活保護申請をするも却下される。
 却下した職員:社会福祉事務所所長 木村和子、保護課 長谷川達也、岡山(当然竹内修市長の手下共)
 推察:この職員は自公政権下で何らかの利益供与を受けていたと思われる。
・2009年7月 5月2日の冤罪のせいで本年度の海上自衛隊の技術海曹試験が受験出来ず。
民主党系右翼団体の金澤でした。
707龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/10/16(金) 09:01:07 ID:CTX/zOAy
野田、いいと思うんだがなぁー…
前原も……

スレ住民の趣味が理解出来ない…
708無党派さん:2009/10/16(金) 09:01:25 ID:SrJB1y6S
野田は口が重くて全て弁解のように聞こえてしまう。
小沢を意図的に擁護していないと思ってたが
単に話が下手なだけだったか。
709民主党、万歳♪:2009/10/16(金) 09:01:37 ID:HvT2usI8
民主党への要望:
私の投稿後に民主党が行ってくれた事:
警察の取調べは録画、録音が義務付けられる。よって枚方警察は今後一切、冤罪を行うことが出来なくなる。
ハローワーク内で生活保護申請が可能になるとの事。(菅副総理が推進)
大阪府の法曹界(警察、検察、裁判所)への予算停止。
・2007年5月に小堀隆恒副市長が清掃工場建設工事を巡る談合・汚職事件で逮捕。
 しかし冤罪が確定し10月から枚方市非常勤顧問として復職。
 2007年の市長選で当選した竹内市長(この時は自公が支持母体、今は枚方市のHPで民主党を絶賛している)
 が何らかの形で関与していると思われる。中司前市長の時代は私も裕福な暮らしをしていた筈。
・私の場合
@1999年2月から大阪府高石市在住の中西政継が経営する寝屋川市石津東町30−27のクオリティー石津に居住。
 2007年4月にパナソニック(株)の佃主幹技師を首謀者とする犯罪者に上記アパートを汚水まみれにされる。
 上記理由により2007年度の業務を途中で放棄せざる終えなかった。
 その事をネタにパナソニック(株)坂西保昭参事と、パナソニックAVCテクノロジー(株)の島岡克昭社長に
 事ある毎に恐喝をされ、結果的に2009年1月にパナソニックAVCテクノロジーを不当解雇された。
 上記3名は経営者サイドにいる社員なので自民党支持者。
A2009年2月末から7月末まで枚方市に在住。
・2009年3月末  三菱東京UFJ銀行枚方支店にて枚方警察に暴行を受ける。
・2009年5月2日 香里団地内の私が契約する駐車場の敷地内で京都府京都市伏見区在住の吉田正巳に暴行を受ける。
 私が被害者なのに枚方警察に傷害罪で逮捕される。逮捕状の発行者:堀之内枚方署所長、大阪地裁長井判事。
・2009年6月 大阪地検に出頭。冤罪だが罰金刑にされる。
・2009年6月 枚方市に生活保護申請をするも却下される。
 却下した職員:社会福祉事務所所長 木村和子、保護課 長谷川達也、岡山(当然竹内修市長の手下共)
 推察:この職員は自公政権下で何らかの利益供与を受けていたと思われる。
・2009年7月 5月2日の冤罪のせいで本年度の海上自衛隊の技術海曹試験が受験出来ず。
民主党系右翼団体の金澤でした。
710無党派さん:2009/10/16(金) 09:01:54 ID:K+tqUAtp
卒業式の国歌斉唱で起立しなかったことを理由に、退職後に嘱託教員として雇用しなかったのは違法として、
東京都立高の元教師が都に約484万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が15日、東京高裁であった。
原田敏章裁判長は、元教師側の訴えを一部認め、都に211万円の支払いを命じた1審東京地裁判決を破棄、
元教師側の請求を退けた。

1審判決では「不採用は裁量権の逸脱」と判断したのに対し、原田裁判長は「元教師が不起立で戒告処分を
受けてから3年も経過していない嘱託教員の採用選考で、都が不採用としたことは合理性や相当性を欠いておらず、
裁量権の逸脱とまではいえない」と指摘した。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/091015/trl0910151733013-n1.htm
711無党派さん:2009/10/16(金) 09:04:23 ID:YmX4Tx0Y
>>707
前原はここで叩かれたほど無能とは元々思っておらんが野田は微妙かもしれんw
まあ結局使い方次第ってことだろ
712無党派さん:2009/10/16(金) 09:05:47 ID:vyhclUQp
(:.;゚;Д;゚;.:)<ミンス!ネトアサ!キムチ!チョン!

( ´∀`)・・・

( ´∀`)<ネトウ ヨ (ボソッ

         ´   ヾ
         ゛ (⌒) ヽ
         ((、´゛))
          |||||
          |||||||    ドッカーン!!
         ____
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\  ネトウ ヨなんて存在しないだろぉぉぉぉぉぉ!!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 定義をqあwせdrftgyふじこlp
    |  ノ(  |r┬- | u  |
     \ ⌒  |r l |    /
    ノ  u   `ー'    \
713炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/16(金) 09:06:40 ID:v3sOsl38
DPは党務やら選挙で叩かれてたが,行政能力はまた別なことだからな。
これから,よく注視していこう。
714無党派さん:2009/10/16(金) 09:07:53 ID:4L8C3/5D
*7.1% 19:00-19:56 NTV SUPER SURPRISE
13.7% 19:56-20:54 NTV ぐるぐるナインティナイン
13.9% 21:00-21:54 NTV 秘密のケンミンSHOW
11.5% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
14.4% 21:00-23:18 CX* [新]フジテレビ開局50周年記念ドラマ・木曜劇場・不毛地帯
715無党派さん:2009/10/16(金) 09:08:08 ID:d5WtU77Z
県議会:補正予算など47議案を可決し閉会 /愛知
ttp://mainichi.jp/area/aichi/news/20091015ddlk23010112000c.html

>児童ポルノの規制強化などを求める意見書6件を原案通り可決・同意し、閉会した。

愛知県議会の議事録
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20091015#1255583455

このかしわぐまって奴は民主党議員だね。すでに篭絡されていたか。

かしわぐま光代
http://www.michan-k.net/contents/index.html
716民主党、万歳♪:2009/10/16(金) 09:09:03 ID:HvT2usI8
民主党への要望:
私の投稿後に民主党が行ってくれた事:
エコポイント、経済産業省は概算要求を見送り。
期待値:家電量販店で家電が売れなくなる。よってパナソニック(株)は更なる収益悪化に陥り、結果、廃業に追い込む事が出来る。
鳩山総理のノーベル物理学賞受賞へ向けての取り組み(妥当オバマアメリカ合衆国大統領)
鳩山総理は東京大学の応用物理学科卒の為
内容:
CO2削減率25%の必達
@国内の製造業を全て廃業に追い込む。→国内工場が稼動しない為大幅なCO2削減が見込まれる。
 理由:(パナソニック株式会社を例に説明。他の製造業も松下幸之助の成功例に学んでいる為同様と思われる。)
 多発する品質問題、製造業への派遣を自民党に要望。偽装請負の常習犯。
 私の実体験:
 同社のAVCネットワークス社、システム事業グループ、プロジェクタービジネスユニットが同社のレッツノートに梱包されている
 PCアプリケーションソフトのワイヤレスマネージャー5.5B(同社のHPからもダウンロード可能)は同社のプロジェクターを無線LAN
 でPCと接続してPCの映像を投写するソフトであるが、プロジェクターとPCを接続する際に無線/有線LANのファイヤーウォールを開錠
 する。この際に有線LANをインターネットに接続しながらPCを使用すると、ファイヤーウォールが開錠状態なのでウィルス等が簡単に
 PC内に混入してしまう。動作としてはPCが自動的に再起動を繰り返し全くPCを使用する事が出来なくなる。
 このプロジェクタービジネスユニットの1993年製のプロジェクターは2008年12月に発火するというクレームが発生したため経済産業省に
 リコールも行っている。他にもテレビ、冷蔵庫が有名。
 このプロジェクタービジネスユニットの当時の第一要素技術グループの坂西保昭参事と私が在籍していたパナソニックAVCテクノロージー
 の契約形態は派遣であるが私の契約期間の2008年6月〜2009年1月までの期間の派遣料は一切支払われず、所謂「偽装請負」を行った企業
 でもある。他にもパナソニックプラズマディスプレイの吉岡さんも被害者。
民主党系右翼団体の金澤でした。
717無党派さん:2009/10/16(金) 09:09:10 ID:nObvn293
野田の安定感
大塚の軽やかさ
718無党派さん:2009/10/16(金) 09:09:35 ID:K+tqUAtp
選挙前
          ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )
      i   (・ )` ´( ・) i,/
     l    (__人_)  |
     \    `ー'  /       増税はしない、国債発行もしない!
     /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ   マニフェストが必ず実現する!
     |  ___゙___、rヾイソ⊃     財源?埋蔵金だ!!
     |          `l ̄
     |         |


現在
 (( (ヽ三/)
    (((i )    ノ´⌒`ヽ
   /  γ⌒´      \
   (  .// ""´ ⌒\  )
    |  :i /  ⌒   ⌒  i )
    l :i  (・ )` ´( ・) i,/         国債発行でマニフェスト実行か
     l    (__人_).  |  (ヽ三/) ))  マニフェスト諦めるか、
     \    |┬|  /   ( i)))      選べよ、愚民共
.      `7  `ー'  〈_  / ̄      
【政治】 鳩山首相 「国民が『マニフェスト実現』より『国債増やすな』ということなら、マニフェスト見直しの可能性もある」★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255648138/
719無党派さん:2009/10/16(金) 09:10:06 ID:bOs4eD9+
>>714
不毛痴帯イマイチだな
720民主党、万歳♪:2009/10/16(金) 09:10:21 ID:HvT2usI8
民主党への要望:
2ちゃんねる等の掲示板サイトの閉鎖が可能な法案の可決成立。
根拠:
平成21年10月14日第22回参議院選挙総合スレ195へ民主党への要望を投稿すると以下のエラーが発生する。
証拠@
791 名前:自民党復活を阻止する会 :2009/10/14(水) 16:00:30 ID:9ERiGPI4
ばーぼんと呼ばれる掲示板の表示が、全く出来なくなる手法。
証拠A
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
ホストi114-180-96-239.s04.a013.ap.plala.or.jp
考察:
この2ちゃんねる内の議員板の常連は、有識者を気取り議論した内容で選挙の結果を左右させる事に、快感を覚える異常者の集団である。
常連の中には飯島勲小泉元総理秘書官(熊五郎 ◆KQuXvLdrz2)も存在し、密かに自民党の復活を視野に入れた「集票活動」「世論誘導」
活動を行っている。
2ちゃんねるは一日100万件以上のアクセス数を誇り、選挙の趨勢を左右させる事は十分可能。
実際に投票前日までは議員・選挙板内の第45回総選挙総合スレで実施し、投票日にはイベント板「第45回総選挙総合1449」にて実施していた。
結果:民主党の獲得議席308議席(この場合は民主党を勝たせるのが目的)
※2ちゃんねる内では候補者に対する、ネガティブキャンペーンを実名で実施している例:【岐阜】野田聖子を落選させよう!3【1区】
中には民主党員も存在する為(北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg)よって、民主党と2ちゃんねるに対して公職選挙法違反が適用可能。
小沢一郎幹事長は、2ちゃんねるは参院選の民主党の勝利に悪影響になる可能性が高いので、政調会長と連携をとって国会に関連法案を提出し、
即時可決成立する事。
民主党系右翼団体の金澤でした。
721無党派さん:2009/10/16(金) 09:10:43 ID:SrJB1y6S
前原の性格を現してるのは
馬渕と辻元が影にかくれているところだろう。
722無党派さん:2009/10/16(金) 09:11:50 ID:rwpNy4ip
俺には前原に花もたしたとしかおもえないwwww
もともと土建は削らないといけなかったしwww
723無党派さん:2009/10/16(金) 09:11:52 ID:UsQ8oJSP
高齢者のアルコール依存が増えてる @ スパモニ

中川氏のケースだけじゃなく、社会的な現象なんだって思った
724炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/16(金) 09:12:35 ID:v3sOsl38
>>715
かしわぐまのprofile

豊橋市に生まれる。
多米小学校、旭小学校、青陵中学校、時習館高等学校卒業、淑徳大学社会福祉学部中退。
愛知県会議員に初当選、以降5期連続当選。
衛生環境委員会委員長
文教委員会副委員長
青少年女性対策委員会委員等
一般会計決算特別委員会委員長歴任

↑こういう経歴だとある意味,当然だな。
ポルノ関連は,法律家でもないと,規制強化派になっちゃう。
725無党派さん:2009/10/16(金) 09:13:09 ID:JGQx/9Gx
>>701
ネット規制大好きな政党支持者は黙ってろよ
この精神障害者w
726無党派さん:2009/10/16(金) 09:14:26 ID:nObvn293
>>724
経歴で決まるのかw
727無党派さん:2009/10/16(金) 09:15:14 ID:Hk8WT4Hp
国交省は道路の新規着工ゼロらしいからな
728無党派さん:2009/10/16(金) 09:15:25 ID:SrJB1y6S
前原は最初から風呂敷を広げすぎて仕事が前に進むのか不安だ。
先走っているのは偽メール事件から何も変わってないのかも。
729無党派さん:2009/10/16(金) 09:16:42 ID:d5WtU77Z
>>724
小渕、山谷とかみてると、青少年問題を押し付けられる奴は無能という印象しかない。
730無党派さん:2009/10/16(金) 09:16:56 ID:twdnIAPv
>>717
物理的な重量で語るなよ。
731龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/10/16(金) 09:17:15 ID:CTX/zOAy
官僚との交渉が大変な事が明らかになって
渡辺よしみの評価が
上がるな♪
しめしめ♪♪♪
732無党派さん:2009/10/16(金) 09:19:22 ID:mTf/zEJw
「私はずっと前から前原さんは有能だと思っていました」
733無党派さん:2009/10/16(金) 09:21:00 ID:uyxp+6sX
5大選挙の情勢
静岡=民主系先行
神奈=
宮城=自民系大きくリード
川崎=
神戸=
734無党派さん:2009/10/16(金) 09:21:01 ID:Hk8WT4Hp
亀井の記者会見来るな
735炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/16(金) 09:21:09 ID:v3sOsl38
>>726
決まるというかムリもないってことだ。
常識的に考えれば,県議会議員になるレベルの人物だと,(児童)ポルノを好ましいものとは
思っていないだろう。

ということを前提として,好ましくないから(単純に)規制強化…という方向に進むか,好ましくは
ないけど,単純所持規制やら2次元規制には市民生活に対する過剰な介入だ,とみるかは
経歴が左右すると思うけどね。
後者は,複眼的思考が身についてないと,なかなかたどり着かない。
736無党派さん:2009/10/16(金) 09:21:50 ID:yZx1eVXB
>>728
前原の風呂敷のうち、八ッ場ダムと高速無料化(これは自分ではあまり
やってない。馬淵が担当)はマニフェストからのものだが
JALは外的要因で彼の就任と再建の山場が一致して、そこから芋づる式に
空港特会やら羽田ハブ化が出てきたんだろう。
つまり本人が当初思っていたより風呂敷を大きく広げなければならない
情勢になったが、その割には今のところ破綻してないと思う。
737無党派さん:2009/10/16(金) 09:22:00 ID:nObvn293
>>735
単純な思考だなw
なんか可哀想なぐらい単純だ
738無党派さん:2009/10/16(金) 09:22:42 ID:d5WtU77Z
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20091015#1255583455
>心理学者が米連邦刑務所に提出した報告書によると、児童ポルノ犯の八五%が子供への性的虐待を認めた。

児童ポルノ犯罪で捕まってる人に質問すれば、そりゃ児童虐待を認めるんじゃないの?
この人バカなの?
739無党派さん:2009/10/16(金) 09:23:03 ID:nObvn293
>>736
馬淵、辻元が消えているように見えるのはさすが前原なのかなあと。
実務サイドがきっちり動いていれば、省としての実績は積むことができるでしょうから。
740龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/10/16(金) 09:23:44 ID:CTX/zOAy
>>732
偉い!
見る目がある!
オザゲンの4300倍以上賢い!
741無党派さん:2009/10/16(金) 09:24:37 ID:x3wP6Vr/
都道府県庁いらないと思うんですがいかがでしょうか?
国と市役所だけで。
742無党派さん:2009/10/16(金) 09:25:45 ID:nObvn293
>>738
見るだけの人は居ない、ってあなたも認めていることになるんだけど、、
743無党派さん:2009/10/16(金) 09:25:48 ID:SrJB1y6S
>>739
亀井のように前原が悪者になり馬渕、辻元に
仕事をさせるのがスムーズだと思うんだ。
744無党派さん:2009/10/16(金) 09:26:04 ID:UsQ8oJSP
>>735
大学で教育学をしっかり勉強したとか
こどもの権利に隣接するキャリアを重ねたとかになると
児童ポルノみたいな存在を忌み嫌うようになりそう。

そういう人は、少しでもそういう要素を持ったものを生理的嫌悪するから
炎さんのように複眼思考はなかなか持てないだろうね。
745無党派さん:2009/10/16(金) 09:28:43 ID:d5WtU77Z
>>742
見るだけで加害者って気が狂ってるね。
746無党派さん:2009/10/16(金) 09:28:57 ID:UsQ8oJSP
あと、前原氏がマスコミに持ち上げられる理由は

・自民党支持者が近づきやすい
・昔からのしがらみや対立がない
・小沢氏に対するカウンター的な意識で取り上げる

とかの理由がありそう。もっともそれ以前に仕事ぶりが凄いからだろうけど。
747無党派さん:2009/10/16(金) 09:29:00 ID:yZx1eVXB
>>743
確かに馬淵や辻元がもっと表に出てきていいとは思う。
マスコミの選好があるのかもしれないけど。
748龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/10/16(金) 09:29:37 ID:CTX/zOAy
>>741
賛成♪
でも、まず無駄遣い削減を実現して
マニフェストを果たして
特別会計を見直す法律改正を次々と行い
官僚利権を切り崩してから
そのあとにしよう♪♪♪
749無党派さん:2009/10/16(金) 09:30:17 ID:Hk8WT4Hp
>>742
それだけじゃ児童ポルノが子供への性的虐待を助長するとはいえないだろう
750無党派さん:2009/10/16(金) 09:30:44 ID:nObvn293
>>745
作る人は加害者でしょうからね
751無党派さん:2009/10/16(金) 09:31:54 ID:twdnIAPv
>>735
県会議員には複眼的思考が身についてないレベルの人間がなるってこと?
752無党派さん:2009/10/16(金) 09:32:23 ID:y/6kbaS7
>>740
実際の地位以上に偉そうな見栄を張る電話番の見立てなんて所詮はあんなもんだ
753無党派さん:2009/10/16(金) 09:32:53 ID:d5WtU77Z
http://twitter.com/fr_toen/status/4652849434

総選挙の結果、政権与党の一員となったドイツ自由民主党(FDP)は、
児童ポルノブロッキング法はネット検閲だとして、
引き続きその見直しを求めている。

http://www.dnews.de/netzwelt/121162/fdp-will-internet-sperre-wieder-abschaffen-.html
754無党派さん:2009/10/16(金) 09:33:53 ID:l4hkFq+5
09/10/13 23:07 投稿
【麻生内閣】ClubLDP【LOVEドッきゅん】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8506505

再生:21,534 コメ:6,464 マイリスト:2,991
755無党派さん:2009/10/16(金) 09:34:03 ID:d5WtU77Z
>>750
そういえば自分の裸を撮った女子高生が児童ポルノ法でつかまってたな。
これって加害者? 被害者?

756無党派さん:2009/10/16(金) 09:36:42 ID:2b+yPN3w
条例で出来る範囲はゾーイングの徹底と、フィルタリングソフトの推奨くらいでしょ
757無党派さん:2009/10/16(金) 09:37:18 ID:YYn3ufsa
>>755
未成年と明かし、自分の意思で撮って送ってたから児童ポルノ法違反と
犯罪幇助?で加害者じゃないかと
あれは珍しい例だったね
758無党派さん:2009/10/16(金) 09:37:39 ID:d5WtU77Z
>>756
奈良県には単純所持禁止があるらしいよ。
禁止のおかげで性犯罪が減ったとかそういうことはなかったが。
759無党派さん:2009/10/16(金) 09:38:34 ID:d5WtU77Z
>>757
児童ポルノ法は社会法益保護が目的ではない。
「誰」に対する犯罪なんだ?
760龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/10/16(金) 09:40:02 ID:CTX/zOAy
鳩兄
「国債を発行しないとマニフェストを実現出来ない」
おいおい、財源は無駄遣い削減です、って
言い切ってたじゃん♪
761無党派さん:2009/10/16(金) 09:40:38 ID:YYn3ufsa
>>759
未成年なのに送った本人と、それを知りながら受け取った男
両方加害者みたいなもんか
762無党派さん:2009/10/16(金) 09:41:14 ID:mTf/zEJw
>>760
多少は積極財政に出てくれた方が、不況の底を深くしないためにはいいと思うがね。
763無党派さん:2009/10/16(金) 09:42:52 ID:yZx1eVXB
辻元のブログを見ると、外国人観光客を増やすのは、もっと地方にも
観光客を引きつけて、それによって地方空港の需要を増やしたいという
考えがあるらしいね。
そううまくいくかどうか。為替の問題も大きいからね。

あと関西への外国人観光客が多いが、関空がこの窓口になっているので
関空をどうするのかとも絡んでくるし。
764無党派さん:2009/10/16(金) 09:43:06 ID:d5WtU77Z
>>761
加害者がいるなら当然被害者がいるが、誰が被害者?
765無党派さん:2009/10/16(金) 09:43:52 ID:7afxi26G
補正3兆円いかねーのかよ
鳩山オワタw
766無党派さん:2009/10/16(金) 09:44:14 ID:x3wP6Vr/
3に可愛い巨乳おねえさま。
767炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/16(金) 09:44:33 ID:v3sOsl38
被害者は誰か?って話はマジメに突っ込んでおいた方が良いか?
768無党派さん:2009/10/16(金) 09:45:17 ID:I3bxJyCn
3兆円いけば目標達成とかいう状況に誘導されてるのに
なんで3兆確保しないの?アホなの?
769無党派さん:2009/10/16(金) 09:46:49 ID:mTf/zEJw
しかし、何でロリコンがこんなに増えちゃったんだろうか?
もちろん日本だけじゃなくて世界的な現象のようだが。
もともといたのかね。
770無党派さん:2009/10/16(金) 09:47:36 ID:ZnhvkKI5
>>726
同じ経歴を歩んできた人間はみな同じ思想とかだったら怖いね。
771無党派さん:2009/10/16(金) 09:49:05 ID:twdnIAPv
>>769
別に増えてないし
世界と日本ではロリを指す年齢がまるで違う。
772無党派さん:2009/10/16(金) 09:49:28 ID:d5WtU77Z
>>769
ユニセフの統計が正しければ、なんと世界には2億人のロリコンがいますw
まあユニセフの統計が出しければ、だが。

年2億人超の子どもが性的被害に=児童数百万人が性産業に従事―ユニセフ
http://news.livedoor.com/article/detail/4201771/
773龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/10/16(金) 09:49:45 ID:CTX/zOAy
>>762
仲間が必死に概算を精査している時に
この発言は
官僚利権を温存させるようなものだ
官僚を利し
味方を後ろから撃っている
774炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/16(金) 09:49:57 ID:v3sOsl38
>>769
日本に限らず,今に始まった話じゃないと思うけどね。
子どもの権利の進展とともに,表面化してきただけじゃないか。
775無党派さん:2009/10/16(金) 09:50:37 ID:1glZG2I+
長妻も終わりか。
とんでもねー無能だったな。
776無党派さん:2009/10/16(金) 09:51:18 ID:d5WtU77Z
>>774
児童の年齢をどんどんあげれば自然と増える。
777無党派さん:2009/10/16(金) 09:52:07 ID:JGQx/9Gx
20年前の有害コミック規制の時から地方、国政関係なく複眼的な見方を持てる政治家なんて少数だったよ
778無党派さん:2009/10/16(金) 09:52:19 ID:nObvn293
>>763
福岡空港の国際線は九州への観光客の重要なルートになっているので、
東京に依存しない観光振興を考えるときにはこういうのも大事ですかね。
779無党派さん:2009/10/16(金) 09:52:58 ID:ZnhvkKI5
>>744
炎先生は、出会い系にはサクラしかいないと思ってたり
意外とというべきか、思った通りと言うべきか
世間知らずで単眼思考な面が大きいよ。
そっち方面は特に。
780炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/16(金) 09:53:00 ID:v3sOsl38
>>776
感覚的な量の話だとおもったが,違う?
781無党派さん:2009/10/16(金) 09:53:47 ID:nObvn293
2兆9259億円@ANN
782無党派さん:2009/10/16(金) 09:53:57 ID:loMRqYUu
>>778
福岡は船も結構重要だしな。
783無党派さん:2009/10/16(金) 09:55:08 ID:Pd0iytUD
今日のこの時間はずいぶんとお客さんが多いなw
784無党派さん:2009/10/16(金) 09:55:41 ID:lbAQInt0
>>778
そういう地方でも古くからあって基幹部分となるような空港はともかく
松本や静岡や茨城の最近新設されてなおかつ、もろに既存鉄道と競合する
空港をどうするかが問題なんだけど。
785炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/16(金) 09:55:58 ID:v3sOsl38
>>779
まぁ,無知なのは認める。
786無党派さん:2009/10/16(金) 09:56:20 ID:zb3QF0iB
補正見直し、地方向け含め2兆9259億円 閣議決定
http://www.asahi.com/politics/update/1016/TKY200910160117.html
787無党派さん:2009/10/16(金) 09:56:29 ID:1glZG2I+
ロリコン規制なんかよりもAV規制のほうが先だろ。
ヤクザの資金源だし。
788無党派さん:2009/10/16(金) 09:56:56 ID:loMRqYUu
>>783
無職や自由業の生活パターンって、あまり変わらないから、
大学生が暇なのか、アルバイトが頑張ってるかのどっちかだなw
789無党派さん:2009/10/16(金) 09:57:46 ID:bOs4eD9+
児童ポルノがダメなら熟女ポルノを見ればいいじゃない
790無党派さん:2009/10/16(金) 09:59:30 ID:loMRqYUu
>>785
俺もムチムチ好きなのは認める。
791無党派さん:2009/10/16(金) 10:00:08 ID:d5WtU77Z
>>789
疑似児童ポルノでアウト。

産経 「疑似児童ポルノ」を全国初摘発 頒布容疑で写真家らを逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090917/crm0909171156007-n1.htm
792無党派さん:2009/10/16(金) 10:00:27 ID:lbAQInt0
>>789
実際、今のAVは熟女ブームらしいからな。
ひきこもりで暇だからCSでエロチャンネルを見ているんだけど、結構
熟女モノが多いよ。
793無党派さん:2009/10/16(金) 10:00:28 ID:twdnIAPv
>>787
エロでも薬でも規制するから資金源になるんだろうに。
794無党派さん:2009/10/16(金) 10:02:07 ID:d5WtU77Z
・児童の権利条約に参加する194カ国のうち選択議定書を締結する国は126カ国で全体の65%。さらにG8の国でドイツとイギリスは未締結
ロシアは議定書へ署名していない。アメリカは条約自体に参加していない。G8の中でロシアと日本だけが単純所持規制をしていないという見方は「印象操作」
・児童ポルの利用度はイタリアの児童保護団体の数字によれば、日本はG8の中で一番低い2%弱。トップはアメリカの23%。
・児童ポルノの発信度はイギリスの半官半民のインターネット監視財団の数字によれば日本を含むアジアは7%。トップは アメリカの54%。
・以上のデータから日本における性犯罪状況や児童ポルノの利用・発信は「G8の中では一番低いレベルにある」。
しかしアメリカは日本を児童ポルノの生産国と主張している。
・日本の一番の問題は中・高生の援助交際。シーファー米駐日大使の児童ポルノの大半が12歳以下という指摘は「事実と言えない」
・欧米で規制の発端となった犯罪(暴力的売春・搾取記録の)児童ポルノと
日本の法律が対象とする児童ポルノとは「定義の食い違いがある」
罰則範囲拡大など論外だかそれ以外での「法改正論議の中でも、はっきりさせる必要がある」
・アメリカの「児童ポルノを見る行為と性的虐待が大きく関係しており単純所持を禁止すれば虐待も減る」という持論は
「科学的根拠が全く明らかにされていない」「統計学的にも全く明らかにされていない」「国際的な議定書でも単純所持禁止にはなっていない」
795無党派さん:2009/10/16(金) 10:02:07 ID:SrJB1y6S
上杉はゴルフ記者やれよ。
796無党派さん:2009/10/16(金) 10:02:27 ID:csSwvEGI
3兆円届かず これで叩けるとミタゾノは思っただろう。
797無党派さん:2009/10/16(金) 10:03:42 ID:1glZG2I+
規制しなかったらどこまでもやりたい放題やるのがヤクザだ。
弾圧していいよあんな糞ども
798炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/16(金) 10:05:27 ID:v3sOsl38
>>791
産経も酷いな。
普通のわいせつ物頒布罪じゃねーか。
児童ポルノとは直接関係ないし。
799無党派さん:2009/10/16(金) 10:05:42 ID:mTIjZ2wk
3兆届かなかったとか言ってケチつけるやつなんて
はじめから支持者じゃないだろ
無党派ですらない
800小沢総理が見てみたい:2009/10/16(金) 10:05:46 ID:8Wr6Nb1q
>>797
全くわかってないな
801無党派さん:2009/10/16(金) 10:05:48 ID:dOcZsJFR
2009年8月18日 愛知県での選挙応援演説  1分15秒〜
http://www.dailymotion.com/user/coo8880/video/xatdm3_yyyyy_news

鳩山 
「国債というものをドーンドン発行して、税収よりも国債の方が多くなるような
無駄使い天国を作って最後に国民の皆さんに負担を求める。 こんなバカな
政治をやめたいんです!皆さん!!やめさせようじゃありませんか!!」

         *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
802無党派さん:2009/10/16(金) 10:06:10 ID:d5WtU77Z
>>797
同感だ。よって、警察に対しても、警察の警察というべき機関を作って監視するべき。
犯罪者も怖いが警察も怖いよね。
803小沢総理が見てみたい:2009/10/16(金) 10:06:34 ID:8Wr6Nb1q
>>798
産経は特殊なストーリーが好きだから
804椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/16(金) 10:07:04 ID:pYCguDpl
このビミョー感が政治的には心地いいのか、それともラインは意地でも超えておくべきなのか。
805無党派さん:2009/10/16(金) 10:07:14 ID:d5WtU77Z
>>798
警察が疑似児童ポルノだと発表している。
そしてマスコミは何の批判もなくそれを受け入れている。
警察記者クラブは健在だよ。
806無党派さん:2009/10/16(金) 10:08:23 ID:d5WtU77Z
>>803
大手は全部追随してるんだが。
マスコミと警察の癒着はこういうところにみることができる。

143 :無党派さん :2009/09/17(木) 18:56:36 ID:Ftal26cB
まとめ
産経 「疑似児童ポルノ」を全国初摘発 頒布容疑で写真家らを逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090917/crm0909171156007-n1.htm

毎日 疑似児童ポルノ:全国で初の摘発 容疑の写真家逮捕
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090917k0000e040057000c.html

TBS 「疑似児童ポルノ」初摘発、2人逮捕
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4236793.html

朝日 「疑似児童ポルノ」のDVD卸した疑い、社長ら逮捕
http://www.asahi.com/national/update/0917/TKY200909170179.html

日刊スポーツ わいせつDVD販売容疑で写真家らを逮捕
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090917-544759.html

マスゴミ糞過ぎワロタw
807無党派さん:2009/10/16(金) 10:08:32 ID:1glZG2I+
>>801
もう鳩山の二枚舌というか記憶喪失能力にはつける薬が無いのは皆分かってる。
808無党派さん:2009/10/16(金) 10:09:28 ID:tovuBya5
つーかこのスレでさえ、仕事しているかどうか視覚的な情報で判断している
方々が多い。

昨夜はほとんど反応が帰ってこなかったけど懲りずに書き込んでしまうが、
今の菅直人は兼任している経済財政政策担当大臣の権限しか手元にないので
この権限を可能な限り拡大解釈して働いている。
形骸化著しく、世間からも軽んじられてきたこの役職が、国家戦略局に吸収
される前にして漸く機能しているとも言える。

今まで経済演説は注目度が低かったが、臨時国会で菅がどのような演説を
するか注目したい。
809無党派さん:2009/10/16(金) 10:09:33 ID:twdnIAPv
>>805
警察検察含めて、官僚にはもう会見させるな。
810炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/16(金) 10:09:54 ID:v3sOsl38
>>805
疑似児童ポルノをそれ自体として逮捕・処罰する布石かもな。
むむむむ…
811無党派さん:2009/10/16(金) 10:10:38 ID:NdKYByNq
不況期なんだから、財源は赤字国債で何の問題も無いが何か。

今のところ、日銀は年換算で約22兆円の長期国債を購入しているが、
政府が日銀に支払った利子は、制度上、国庫納付金として国庫に戻ってくる。
したがって、それは国民負担にならない。

ただでさえ不況で債券需要が増加している上、上記の理由があるため、
22兆程度のプライマリーバランス赤字であれば、金利の上昇する懸念は低い。
もし金利が上がりそうになれば、日銀が長国の購入額を増やせば済むことだ。
812無党派さん:2009/10/16(金) 10:11:46 ID:1glZG2I+
まあどうみても中学生にしか見えない内藤花苗が当時30歳だと知って死にたくなったことはある
813無党派さん:2009/10/16(金) 10:11:51 ID:d5WtU77Z
警察は、出会い系規制に飽き足らず、ネットのすべてを規制したくて仕方ないようだな。
でもそれってどう考えても検閲だから。

http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20091016-OYT8T00222.htm
捜査幹部は「出会い系の取り締まり強化で、一般のサイトが児童買春などの温床になりつつある。ただ、数が多すぎて全容把握は難しい」と頭を抱える。
814無党派さん:2009/10/16(金) 10:12:32 ID:ZCgsQmnK
>>807
小泉・鳩山と麻生・安部の違いってなんだろう?と考えたが、
やはり選挙の洗礼を受けてるか否かという陳腐な答えしかでなかった…
815無党派さん:2009/10/16(金) 10:13:06 ID:mTf/zEJw
>>808
禿げ同。
菅のところはこれから本格始動の働き時だろうから、現時点で、働いていないというのは
早計だと思う。
この段階で菅が横から口だししていたら、余計混乱していたよな。
816無党派さん:2009/10/16(金) 10:13:36 ID:1glZG2I+
>>811
問題は麻生がやってるから悪だと断じて民主党はそれを頭から否定してきたことだな。
817無党派さん:2009/10/16(金) 10:15:12 ID:twdnIAPv
>>810
過去に遡って法を適用はできなかったと思うけど
未来の法は使ってよかったんだっけ?
818無党派さん:2009/10/16(金) 10:15:40 ID:SrJB1y6S
>>811
マネタリーベースを増やすには
むしろ長期金利を上昇させないと駄目なんだよなあ。
赤字国債増発しても長期金利が上昇しないくらい
デフレを加速させた麻生は無能だった。
819無党派さん:2009/10/16(金) 10:18:41 ID:1glZG2I+
>>818
デフレを加速させたのは小泉だよ。
麻生の間はデフレーターは上昇してる。
http://ecodb.net/exec/imf_weo_compare_result.php?y=20&s=NGDP_D&c1=JP&o=1
820無党派さん:2009/10/16(金) 10:18:49 ID:l4hkFq+5
>>818
ていうか、自民党政権でずっとそうじゃん。
借金が甚大と認識し、積極的に内需拡大をしない。その結果、
デフレは加速(経済縮小)。

鳩山由紀夫がその悪循環を断ち切らないといけない訳だが、
国債抑制とか最初から言ってた時点で、そんなんじゃ全然駄目だ。

無駄を省きつつ、一方で提言しているように積極的に内需拡大しないと。
821炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/16(金) 10:19:08 ID:v3sOsl38
>>817
未来の法って?
事後法の禁止≒遡及適用禁止≒行為時法の原則なので,行為時にそれを処罰する法律がなきゃだめだが。
822無党派さん:2009/10/16(金) 10:19:13 ID:mTf/zEJw
>>810
たとえば杉本彩にセーラー服着せたら疑似児童ポルノになるのかな?
ならんとは思うけどw
「疑似」規制って、えらく曖昧で主観的な運用になりそうだな。
823無党派さん:2009/10/16(金) 10:20:23 ID:l4hkFq+5
>>819
リーマンショック以降、デフレは一気に加速したでしょ。
麻生がいくら内需拡大したとしても、

規模が結局小さすぎる小出し
一部の人間に対するバラまきで底上げされず

という弊害で今日に至っているのだよ。結局は小泉時代と比べて本質的に
変わってない。抜本的な変化が必要とされているのに。
824無党派さん:2009/10/16(金) 10:21:27 ID:SrJB1y6S
>>819
小泉は確信犯。麻生は20兆も補正予算組んで
デフレギャップほとんど埋めてないから無能。
日銀に国債を買わせる局面を作らないといかんのだ。
マネーサプライが増えない。
825無党派さん:2009/10/16(金) 10:21:29 ID:l4hkFq+5
定額ならぬ低額給付金1万2千円&それを上回る毎年の永遠の増税

で、内需が拡大されるかって事だ。そんなことも分からないアホウ太郎だった。
826無党派さん:2009/10/16(金) 10:21:53 ID:Hk8WT4Hp
デフレを克服するには個人個人が付加価値の高い商品をつくるための努力が必要だって自民党が言ってた。
個人の努力が足りないのだ。
827無党派さん:2009/10/16(金) 10:22:56 ID:efUP4rcZ
「擬似」なる容疑による摘発それじたいが
性的少数者の団体が音頭をとって闘争すべき案件なのに
連中はオカマ呼ばわりには激昂するくせ
ロリペドショタのことを蔑視しているから
まったく動こうという気配が無い。
連中はレインボーさえ護られればそれで満足なのだ。
人権派弁護士や市民活動家も同様の傾向。
828無党派さん:2009/10/16(金) 10:23:51 ID:l4hkFq+5
>>826
そうして日本を破壊して言ったのだよ、竹中平蔵が言っていた言葉そのまま。

個人の努力の問題と、マクロ的な視点は別だ。それを詐欺師がうまいこと
大衆を騙して、経済を衰退させる小泉を支持して、自分たちの首を絞めてきた。
829無党派さん:2009/10/16(金) 10:24:00 ID:SrJB1y6S
赤字国債増発して民間がホイホイ国債買ってたら
全く意味が無い。麻生は借金ただ増やしただけだ。
830無党派さん:2009/10/16(金) 10:24:37 ID:twdnIAPv
>>796
これで3兆円届かずって叩き方できちゃう奴はアホにしか見られなそう。

補正見直し2兆9259億、3兆円に届かず
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091016-OYT1T00295.htm
831無党派さん:2009/10/16(金) 10:24:41 ID:loMRqYUu
>>822
3行目がすべてだろ。
832無党派さん:2009/10/16(金) 10:24:43 ID:zovXuxRD
補正見直し2兆9259億、3兆円に届かず
読売新聞

補正2兆9259億円を執行停止 政府、閣議決定
日本経済新聞

補正見直し、地方向け含め2兆9259億円 閣議決定
朝日新聞?

執行停止額、2兆9259億円=09年度補正予算見直し−政府
時事通信?

補正執行停止2兆9259億円 政府決定、目標額ほぼ確保
47NEWS?
833無党派さん:2009/10/16(金) 10:24:45 ID:I3bxJyCn
>>799
はじめから支持者じゃないマスコミがケチつけるって話だろ
834無党派さん:2009/10/16(金) 10:26:47 ID:l4hkFq+5
ていうかね、結局マスゴミのやってる事ってのは、相変わらず
B層という、自分でものを考えられない層に対してやっているだけだ。
その人ら次第で選挙結果がかなり変わる、小選挙区制だからな。
835オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/16(金) 10:26:52 ID:CQF+gI4U
>>827
未成年を性愛対象にするロリペドショタは、今はそれ自体が犯罪という価値観が主流だからね
西洋では昔、小児性愛がOKで同性愛が死刑だったし、この手のものは時代の価値観による
ただ、だからといってロリペドショタが許されるわけではなく
時代の価値観の要請に合わせてきちんと法的処理はするべきだ
836無党派さん:2009/10/16(金) 10:27:01 ID:I3bxJyCn
読売はもうなんか必死すぎ
下野なうサンケイと違って積極的に電波じゃないふりしてるから困る
837無党派さん:2009/10/16(金) 10:27:08 ID:2b+yPN3w
>>832
産経の見出しはまだか
838北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/16(金) 10:27:47 ID:ZLLnXPL7
>>822
その通り。刑法は限定解釈でなければならないのに、拡大解釈や類推解釈の余地を残すのは非常に危険。
児童ポルノ云々よりこちらに強い懸念を覚えるな
839無党派さん:2009/10/16(金) 10:28:23 ID:mTf/zEJw
>>824
>日銀に国債を買わせる
民間金融機関なんかもイヤで国債買ってるわけじゃないから、買いたいだけ変えるわけじゃないし。
また、全部買いまくっていたら国債市場が涸れちゃう。
制度を変えて、国債の国から日銀への直受けを認めればその限りではないが。
840無党派さん:2009/10/16(金) 10:28:41 ID:lbAQInt0
>>826
で、その付加価値の高いもの。ってのが日経新聞やテレ東の経済番組で見ると
金属をミクロン単位で磨くようなことなんだよね。
付加価値やものづくりの話でお約束の如く出てくるのが、新潟県燕市の洋食器。
確かに技術は凄いが食器や金属加工で1億3千万人いる日本を養えるのかと。
841無党派さん:2009/10/16(金) 10:30:59 ID:NdKYByNq
>>816
個人的な意見を言えば、麻生の補正予算には一時的な用途が多く、
先に予算の大枠を決めて、具体的な使い道はほとんど各省庁に投げた。
だから、アニメの殿堂とか、電子黒板とか、変なのが大量に混じってる。

一時的な政策は、いつか財政規模を縮小する必要が生じるため、
必ずリバウンドがある。市場も、将来的な財政引締めを予期するので、
その経済効果は限定的である。バラマキによる特需でしかないからだ。

対して、民主党は、恒久的に財政の枠組みを変えようとしている。
子育て手当が代表的な例だ。財政赤字の拡大はその結果にすぎない。
これは家計の支出を変化させる。貯蓄の必要が減り、消費に回す額が増える。
842無党派さん:2009/10/16(金) 10:32:13 ID:SrJB1y6S
>>839
日銀は長期国債買いオペは増やしてない。
長期金利が上昇しとらんから。
国債を増発してるのに、おかしなことだ。
マネタリーベースが増えないから
デフレが解決するわけがない。

直接引き受けは今でも可能。
国会の議決があれば。
843無党派さん:2009/10/16(金) 10:32:43 ID:2b+yPN3w
>>827
摘発自体は猥褻図画頒布よ
警察がそういう俗称使っただけで
844無党派さん:2009/10/16(金) 10:33:00 ID:twdnIAPv
>>835
伝統を重んじる保守派は
小児性愛や同性愛を保守していくべき。
845無党派さん:2009/10/16(金) 10:33:25 ID:mTf/zEJw
>>840
あの辺の洋食器メーカーでも、スノーピークみたいに技術を活かしながらアウトドアグッズメーカー
へと展開したところは生き残った。付加価値つけるって、そういうふうに経営陣が頭を切り替える
ことだと思うが、ミクロン単位で磨くとかそっちの方向にばっかり行ってるのが気になる。
846無党派さん:2009/10/16(金) 10:34:38 ID:efUP4rcZ
「先進国唯一の平和憲法」などと叫ぶ奴の中に
「先進国どこでもやってるからロリ規制強化」などと
平気でほざく奴が混ざってるから困る
847無党派さん:2009/10/16(金) 10:34:47 ID:loMRqYUu
>>837
「民主党、財源確保に失敗。目標額を700億以上下回る」
「故人献金問題を抱える鳩山総理と、新たな疑惑が発覚した小沢幹事長の責任問題に発展する可能性も(党関係者)」
って感じかなあ。
848オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/16(金) 10:36:20 ID:CQF+gI4U
>>844
まあ、そういう見方もあるけど、小児性愛に関しては性愛されちゃう側の人権問題があるからねえ
同性愛は、成人相手だから無問題だけど
その見方からすると、実は成人の小児性愛wを妨害した今回の警察の判断は、あまりに愚かすぎるとも言える
849無党派さん:2009/10/16(金) 10:36:44 ID:1glZG2I+
日本のGDPの6割がその中小企業が生み出してるからなあ。
高品質の資本材を安定供給できる国は日本とドイツぐらいだろ。
850無党派さん:2009/10/16(金) 10:37:03 ID:mTf/zEJw
>>847
下野なう新聞がそのままパクリそうだ。
851無党派さん:2009/10/16(金) 10:37:31 ID:d5WtU77Z
>>843
おいおい、警察がもっとも2次元だの疑似児童ポルノだのの規制に熱心なのを知らないのかw
警察官僚出身の葉梨の発言を見ればいいよ。

http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2009-07-02-1
・マンガやアニメやゲームは悪影響の研究をして三年後に規制する予定
852オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/16(金) 10:37:31 ID:CQF+gI4U
>>846
元々その手のは、9条改憲反対、でも天皇制反対っていう矛盾を持ってる
天皇制反対って言うのは、要するに憲法1条改正だろう、とw
853北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/16(金) 10:37:48 ID:ZLLnXPL7
>>847
上の見出しはともかく、下の見出しはあり得ないw
854無党派さん:2009/10/16(金) 10:39:18 ID:efUP4rcZ
>>852
9条以外は改正していいと表明してる正直すぎる永六輔w
855北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/16(金) 10:39:30 ID:ZLLnXPL7
>>852
九条が守ることができたら、後は改憲でもいいってのとでしょうね
856ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/10/16(金) 10:39:34 ID:DLgQ7VAC
今日の日刊スポーツが湯浅誠の参院選出馬説を報じたのって既出?
857無党派さん:2009/10/16(金) 10:40:28 ID:LAA9aB+C
>>846
そりゃシンスゴ(昔東京新聞のコラムで二次元規制慎重派を罵倒してた)とか一部だよ
左派の多数は規制強化に慎重だ
858無党派さん:2009/10/16(金) 10:41:12 ID:d5WtU77Z
>>854
だから、平和主義の護憲派っていうのはただの九条護持派でしかない。
859無党派さん:2009/10/16(金) 10:41:49 ID:2b+yPN3w
>>851
そのネタが一時期ゲハ板で燃えてたな
規制の先にある規制だ、って
860オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/16(金) 10:41:53 ID:CQF+gI4U
>>854
正直すぎるなw
861無党派さん:2009/10/16(金) 10:42:47 ID:KLQeWSHr
共産党は逆に護憲の立場から天皇制維持を言っていたな
862無党派さん:2009/10/16(金) 10:42:51 ID:lbAQInt0
>>845
あと、不景気の中でも元気印日本の企業。みたいな番組で取り上げられる企業って
ほとんどが製造業それも部品製造メーカーなんだよね。
なぜか、不況でも頑張っているサービス業はほとんど取り上げられない。
百歩譲って製造業を見たとして、その製造業が作った商品の価格決定権があるのは
部品を組み立てて作る完成品メーカーであって部品メーカーではない。
韓国の企業が基幹技術を捨ててまで完成品に拘っているのは利益が一番大きいのは
どの部分か理解しているから。

日本のマスコミや自民党の方々はその辺を理解できていないんだよね。
863東京2区民モバイル:2009/10/16(金) 10:43:38 ID:12KPXbBk
>>856
平の参院議員より、今の立場の方が政策実行により関われる気がしますが、どうなんですかね。
864無党派さん:2009/10/16(金) 10:44:22 ID:y/6kbaS7
>>851
そんなものをなんとか政権交代で防ぎきったと思ったら、新政権の警察元締めは
警察言いなりのハマグリ国家公安委員長殿ですよ
865無党派さん:2009/10/16(金) 10:45:04 ID:loMRqYUu
>>862
韓国の企業は自分達の強みっつーか、日本の技術力を十二分に活用してるよね。
866無党派さん:2009/10/16(金) 10:45:46 ID:d5WtU77Z
>>859
現実に、警察は「有害情報」を「犯罪情報」を同じように扱っているからね。
とにかく規制する範囲を広げたいのは明らかでしょ。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20091015k0000e040079000c.html
>警視庁によると、08年に寄せられたネットの違法・有害情報は約3万7000件あったが、立件できたのは約400件。
867無党派さん:2009/10/16(金) 10:46:45 ID:efUP4rcZ
共産党から見れば限定的な予算と権限に
皇室が押し込められている状態は
現実問題としてベストに近いだろう
868無党派さん:2009/10/16(金) 10:46:58 ID:d5WtU77Z
>>866
警察は「有害情報」を「犯罪情報」を

警察は「有害情報」と「犯罪情報」を
869無党派さん:2009/10/16(金) 10:47:27 ID:mTf/zEJw
>>862
そうそう。
ずっと部品なり半製品の下請けでやってる限り、自力での最終価格設定ができないわけだからね。
もっと川上から川下に進んでいけるように工夫をしないと、ダメなんだよね。
870無党派さん:2009/10/16(金) 10:49:18 ID:mTf/zEJw
>>863
与党の参議院議員では政策実現できないと、野党の衆議院議員に転じた人もいたよなあw
871無党派さん:2009/10/16(金) 10:49:21 ID:d5WtU77Z
>>862
日本企業は、部品は作れても、部品をまとめ上げて商品にすることが出来ない。
これで「ものつくり日本」を気取ってるんだから笑わせる。
872無党派さん:2009/10/16(金) 10:49:59 ID:LAA9aB+C
>>864
共産「公党を監視するのはやめろよ
ハマグリ「ミヤザワケンジ君は人ごry

こんな展開で更迭されてくんないかなw
873無党派さん:2009/10/16(金) 10:51:00 ID:loMRqYUu
>>872
それは予算委員長の仕事だろw
874無党派さん:2009/10/16(金) 10:51:06 ID:d5WtU77Z
>>859
さらにいえば、児童ポルノ法っていうのは、当初案では2次元規制と単純所持規制が入ってたわけ。
もちろん野党の反対で潰れたんだが、毎回見直しのたびに規制強化されていって今に至る。
875左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/16(金) 10:52:30 ID:BOYazZxL
儲かってるサービス業なんて超絶ブラックしかないじゃないか。
876無党派さん:2009/10/16(金) 10:53:13 ID:mTf/zEJw
>>871
おとといあたり、ソニーとiPodで似たような話になったけど、結局、作り手というより、経営者に
新しい発想や構想力がなかったのが一番いけない。
財界活動をしている、労害たちはガンだよ。
877無党派さん:2009/10/16(金) 10:55:53 ID:2b+yPN3w
>>874
つーか、原案が女児オンリーのものだったから
法案として超党派でまとめる時に児童になり色々付いてきたんよ
878ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/10/16(金) 10:56:58 ID:DLgQ7VAC
>>863
日刊社会面の政界コラムに載っているんだけど、
投票層が小川(ヤメ検)とも村田さんとも被らないということで、菅直人が東京選挙区に擁立しようとしている、らしい。
879無党派さん:2009/10/16(金) 10:57:55 ID:lbAQInt0
>>875
そうは言ってもサービス業は裾野が半端じゃなく広い。
たとえば、2ちゃんねる関連企業だってのドワンゴだかニワンゴだかニコニコも
業種としてはサービス業だ。
880無党派さん:2009/10/16(金) 10:58:09 ID:LAA9aB+C
ところで20年前は「マンガ防衛同盟」とか組んで規制反対訴えてた漫画家は何やってんのさ
石坂啓とか
881無党派さん:2009/10/16(金) 10:58:54 ID:d5WtU77Z
>>864
まあ、民主党議員は党の方針で議員立法が出来なくなったんで、
民主党の手によって変な法律が生まれる可能性はなくなった。

そう思って安心してたんだが…。

どうも警察は、現行法の拡大解釈と非公式の圧力で、事実上の規制状態をつくりたいらしいんだな。
「違法情報」だけでなく「犯罪を助長する情報」まで取り締まりたいとか言ってるし。
すでに「違法サイト対策統括事務局」などという組織まで作ってしまった。
882民主党、万歳♪:2009/10/16(金) 10:59:29 ID:HvT2usI8
民主党への要望:
私の投稿後に民主党が行ってくれた事:
農家への戸別所得補償制度は、稲作農家のみ適用されるとの事。
私の母の実家は新潟県長岡市で、農業を営んでいる。祖母は少年時代、乞食同然の田中角栄元総理に対して施しをしていたとの事。
私はその気になれば、田中真紀子衆院議員にも、小沢一郎幹事長ともお近づきできる立場にある事をお忘れなく。
大阪府の農家に対する民主党の農業政策からの除外
理由:
大阪府は様々な大企業が存在するので農業を行う必要がない筈。民主党の農業政策の恩恵を受ける必要がない。
私の実体験:
私は箕面市に在住時に駐車場契約を行っていたが、そのオーナーにお礼として母の実家が生産したこしひかりを原料とする新潟県長岡市横枕町
のお福酒造製の特級酒を差し上げたが、理解不能な理由にてそのオーナーから敵視される事になっている。そのオーナーも農業を営んでいるが
娘に農家を継ぐ意思は全く無く、まずこの一家が農業政策の恩恵を受ける資格など無く、恐らく他の大阪府の農家も同じ様な現実であると思わ
れるので、大阪府の農家には、民主党の農業政策から除外するのは当然である。
問合せ先:大阪府箕面市新稲5丁目16番地55号の吉田優
故田中角栄元総理は私の祖母から施しを受けていた事もあるので、田中真紀子議員は新潟県の農家が、大阪府の農家如きにこけにされた事になる
ので農水大臣と連携をとって是非とも実施して頂きたい。
民主党系右翼団体の金澤でした。
883民主党、万歳♪:2009/10/16(金) 11:00:08 ID:HvT2usI8
民主党への要望:
私の投稿後に民主党が行ってくれた事:
農家への戸別所得補償制度は、稲作農家のみ適用されるとの事。
私の母の実家は新潟県長岡市で、農業を営んでいる。祖母は少年時代、乞食同然の田中角栄元総理に対して施しをしていたとの事。
私はその気になれば、田中真紀子衆院議員にも、小沢一郎幹事長ともお近づきできる立場にある事をお忘れなく。
鳩山総理のノーベル物理学賞受賞へ向けての取り組み(妥当オバマアメリカ合衆国大統領)
鳩山総理は東京大学の応用物理学科卒の為
内容:
CO2削減率25%の必達
B株式会社ファミリーマートに対する処遇
大阪の箕面新稲店を基準に判断すると、この店の場合は大阪を一望できる高台に存在し、見晴らしもよく、駐車場も大型で比較的繁盛
している。この店舗に類似する店舗は地方都市に多数存在すると思われるが、来店する為には車が必要で結果的に周辺地域への大量の
CO2排出に繋がる事になる。
以下の出来事は箕面新稲店の駐車場内に駐車しているほとんどの車がアイドリングを行っている為、CO2による中毒症状に陥ったと判断
出来る。
平成21年10月8日午後2:00位にファミリーマート箕面新稲店に来店時に食中毒あるいは駐車場内の乱闘、または箕面船場の様に強盗騒ぎ
があった為か、救急車が来ていた。
よって、まずは車による来客を目的とした同社の店舗は全店閉鎖し、都市部の店舗も解体工事によって近隣住民への配慮を行いながら
全店舗閉鎖する事を強く勧める。解体業者への雇用促進にも繋がる。
箕面新稲店の正体:
@土地提供者の娘の従業員がでかい面をしている。他の従業員(客も含)がその娘に文句が言えない状況に有る。
A近隣の船場店には強盗が押し入ったが、この店舗にはバックにやくざ(桜5丁目の谷口氏の手下達、箕面観光協会の背後にいる暴力団)
 が護衛している為、強盗は不可能になっている。私は谷口氏と交友関係に有る。
民主党系右翼団体の金澤でした。
884無党派さん:2009/10/16(金) 11:00:13 ID:efUP4rcZ
男女平等の観点をストイックに突き進むと
男児の乳首も漏れなく規制対象とすべきだな。
既におむつのCMからは
男児(乳児)のチンコは排除された。
885民主党、万歳♪:2009/10/16(金) 11:01:14 ID:HvT2usI8
民主党への要望:
私の投稿後に民主党が行ってくれた事:
農家への戸別所得補償制度は、稲作農家のみ適用されるとの事。
私の母の実家は新潟県長岡市で、農業を営んでいる。祖母は少年時代、乞食同然の田中角栄元総理に対して施しをしていたとの事。
私はその気になれば、田中真紀子衆院議員にも、小沢一郎幹事長ともお近づきできる立場にある事をお忘れなく。
以下の企業を合法的に廃業に追い込む関連法案の即時可決成立。
・私が気に食わない企業の近況:
(株)ファミリーマート
 コンビニ曲がり角 4社減益
 10月9日8時15分配信 フジサンケイ ビジネスアイ
 大手コンビニエンスストア4社の2009年8月中間決算(単体)が8日、出そろった。
 消費不況に加え、夏場の長雨や台風などの天候不順が響き、全社が軒並み営業減益に陥った。
 ファミリーマートが6年ぶり。
・この日の私の行動:箕面市の勝尾寺(水子供養)にて土産物を購入して、私の母の実家へファミリーマート箕面新稲店にて
 クロネコヤマトにて郵送してもらった。
・私が勝尾寺に参拝する理由:私が小学校2年の時に亡くなった弟の供養の為。
・この店舗の女性従業員の母親が私に対して行った行為:
 私が大阪在住時に千代田区の九段会館より、この女性従業員に対して土産物をクロネコヤマトにて、郵送して
 差し上げた物を、逆にその当時の住居の大阪府枚方市の香里団地に、上記店舗からクロネコヤマトを使って
 送り返してきた。
菅国家戦略局担当副総理は、平野博文官房長官と連携して上記法案の作成をよろしくお願い致します。
民主党系右翼団体の金澤(東京都新宿区在住)でした。
886無党派さん:2009/10/16(金) 11:01:15 ID:loMRqYUu
金澤さんは今日も元気だなあ。
887無党派さん:2009/10/16(金) 11:01:45 ID:d5WtU77Z
>>884
まったく無意味な規制だ。自民党らしい規制といえばそれまでだがw
888無党派さん:2009/10/16(金) 11:02:04 ID:4Zjl0z7s
>>880
解散。
一部はAMIを結成して表現規制反対活動を続けたが、それ以外の人の身の振り方は
バラバラのようだ。
http://picnic.to/~ami/
889民主党、万歳♪:2009/10/16(金) 11:02:07 ID:HvT2usI8
民主党への要望:
私の投稿後に民主党が行ってくれた事:
エコポイント、経済産業省は概算要求を見送り。
期待値:家電量販店で家電が売れなくなる。よってパナソニック(株)は更なる収益悪化に陥り、結果、廃業に追い込む事が出来る。
    大阪府の公務員の定員を平成21年度より50%削減させて欲しい。
大阪府庁の職員の定数削減、大企業(パナソニック(株)等)からの法人税(売り上げの50%位)の強制徴収
気になるニュース:
橋下府知事が税金の無駄使い380億円について、担当者を一括するメールを全職員宛に配信すると、理解不能な理由で
府庁の女性職員が知事に対して、「橋下は担当者を個人攻撃をするメールを全体配信するのはやめろや!己は知事失格や!
殺すぞ!」と言ったメールを返信した事について、橋下知事は窮地に陥っている。
私の場合:
2008年12月に私はパナソニックAVCテクノロジー(株)という会社に所属し、パナソニック(株)のプロジェクター
ビジネスユニットに派遣されていたが、同ビジネスユニットの坂西保昭チームリーダーに対して、彼の部下(渡辺崇)
の設計したソフトウェアの品質問題を改善するしないかでいざこざがあった。坂西は上司に品質問題が発覚するのを
恐れ、チーム内の全体会議での私の意見を封印する行為に及ぶが、その事を批難する内容の週報をチーム内に全体配信
すると、社内規定の個人攻撃を禁止する内容に抵触するとして2009年1月に解雇された。
平野官房長官は、本当は社内に残り坂西の様なチームリーダーを経て本社の取締役に成りたかった筈。パナソニック内
にはもはや坂西の様なへ垂れな社員しか存在せず、会社が潰れる前に上記を実施する事によって、鳩山総理からの宿題
の4兆円の予算見直しが簡単に行え、橋下知事も民主党に逆らわなくなると予想されるので即時実施する事を求める。
計算式:パナソニックグループの年間売り上げ=7兆円→7兆円*0.5=3.5兆円
民主党系右翼団体の金澤でした。
890無党派さん:2009/10/16(金) 11:03:08 ID:2b+yPN3w
>>884
ストイックに突き進んだ規制は民意がついてこないだろうな
891民主党、万歳♪:2009/10/16(金) 11:03:33 ID:HvT2usI8
民主党への要望:
私の投稿後に民主党が行ってくれた事:
エコポイント、経済産業省は概算要求を見送り。
期待値:家電量販店で家電が売れなくなる。よってパナソニック(株)は更なる収益悪化に陥り、結果、廃業に追い込む事が出来る。
鳩山総理のノーベル物理学賞受賞へ向けての取り組み(妥当オバマアメリカ合衆国大統領)
鳩山総理は東京大学の応用物理学科卒の為
内容:
CO2削減率25%の必達
@国内の製造業を全て廃業に追い込む。→国内工場が稼動しない為大幅なCO2削減が見込まれる。
 理由:(パナソニック株式会社を例に説明。他の製造業も松下幸之助の成功例に学んでいる為同様と思われる。)
 多発する品質問題、製造業への派遣を自民党に要望。偽装請負の常習犯。
 私の実体験:
 同社のAVCネットワークス社、システム事業グループ、プロジェクタービジネスユニットが同社のレッツノートに梱包されている
 PCアプリケーションソフトのワイヤレスマネージャー5.5B(同社のHPからもダウンロード可能)は同社のプロジェクターを無線LAN
 でPCと接続してPCの映像を投写するソフトであるが、プロジェクターとPCを接続する際に無線/有線LANのファイヤーウォールを開錠
 する。この際に有線LANをインターネットに接続しながらPCを使用すると、ファイヤーウォールが開錠状態なのでウィルス等が簡単に
 PC内に混入してしまう。動作としてはPCが自動的に再起動を繰り返し全くPCを使用する事が出来なくなる。
 このプロジェクタービジネスユニットの1993年製のプロジェクターは2008年12月に発火するというクレームが発生したため経済産業省に
 リコールも行っている。他にもテレビ、冷蔵庫が有名。
 このプロジェクタービジネスユニットの当時の第一要素技術グループの坂西保昭参事と私が在籍していたパナソニックAVCテクノロージー
 の契約形態は派遣であるが私の契約期間の2008年6月〜2009年1月までの期間の派遣料は一切支払われず、所謂「偽装請負」を行った企業
 でもある。他にもパナソニックプラズマディスプレイの吉岡さんも被害者。
民主党系右翼団体の金澤でした。
892無党派さん:2009/10/16(金) 11:03:59 ID:d5WtU77Z
>>890
PSE法もストイックだったな。
893民主党、万歳♪:2009/10/16(金) 11:04:38 ID:HvT2usI8
民主党への要望:
私の投稿後に民主党が行ってくれた事:
警察の取調べは録画、録音が義務付けられる。よって枚方警察は今後一切、冤罪を行うことが出来なくなる。
ハローワーク内で生活保護申請が可能になるとの事。(菅副総理が推進)
大阪府の法曹界(警察、検察、裁判所)への予算停止。
・2007年5月に小堀隆恒副市長が清掃工場建設工事を巡る談合・汚職事件で逮捕。
 しかし冤罪が確定し10月から枚方市非常勤顧問として復職。
 2007年の市長選で当選した竹内市長(この時は自公が支持母体、今は枚方市のHPで民主党を絶賛している)
 が何らかの形で関与していると思われる。中司前市長の時代は私も裕福な暮らしをしていた筈。
・私の場合
@1999年2月から大阪府高石市在住の中西政継が経営する寝屋川市石津東町30−27のクオリティー石津に居住。
 2007年4月にパナソニック(株)の佃主幹技師を首謀者とする犯罪者に上記アパートを汚水まみれにされる。
 上記理由により2007年度の業務を途中で放棄せざる終えなかった。
 その事をネタにパナソニック(株)坂西保昭参事と、パナソニックAVCテクノロジー(株)の島岡克昭社長に
 事ある毎に恐喝をされ、結果的に2009年1月にパナソニックAVCテクノロジーを不当解雇された。
 上記3名は経営者サイドにいる社員なので自民党支持者。
A2009年2月末から7月末まで枚方市に在住。
・2009年3月末  三菱東京UFJ銀行枚方支店にて枚方警察に暴行を受ける。
・2009年5月2日 香里団地内の私が契約する駐車場の敷地内で京都府京都市伏見区在住の吉田正巳に暴行を受ける。
 私が被害者なのに枚方警察に傷害罪で逮捕される。逮捕状の発行者:堀之内枚方署所長、大阪地裁長井判事。
・2009年6月 大阪地検に出頭。冤罪だが罰金刑にされる。
・2009年6月 枚方市に生活保護申請をするも却下される。
 却下した職員:社会福祉事務所所長 木村和子、保護課 長谷川達也、岡山(当然竹内修市長の手下共)
 推察:この職員は自公政権下で何らかの利益供与を受けていたと思われる。
・2009年7月 5月2日の冤罪のせいで本年度の海上自衛隊の技術海曹試験が受験出来ず。
民主党系右翼団体の金澤でした。
894無党派さん:2009/10/16(金) 11:04:55 ID:1glZG2I+
10/16 亀井大臣・岡田大臣 両会見を"生中継"!
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2009/10/005034.html

もうすぐプレミアム会員60万人突破とか有り得ん勢いで増えてるなあ
895無党派さん:2009/10/16(金) 11:05:06 ID:efUP4rcZ
不評だから、じゃあ逆に
女児の乳首を男児と同様に開放すべきだ。
ストイックな男女平等の理屈からは
この2択しか考えられないだろう。
896無党派さん:2009/10/16(金) 11:06:19 ID:T0kMdugq
民主党破綻 補正見直し目標に及ばず
参詣新聞
897無党派さん:2009/10/16(金) 11:06:36 ID:2b+yPN3w
>>894
50万突破はつい最近のことじゃなかったかw
898民主党、万歳♪:2009/10/16(金) 11:06:46 ID:HvT2usI8
民主党への要望:
私の投稿後に民主党が行ってくれた事:
エコポイント、経済産業省は概算要求を見送り。
期待値:家電量販店で家電が売れなくなる。よってパナソニック(株)は更なる収益悪化に陥り、結果、廃業に追い込む事が出来る。
以下の投稿をすると、民主党は私の意図を察して下さりエコポイントで凌いでいる家電量販店が痛手を被る事を実施して下さった。
K'S電機八王子店への国家公安員会の強制捜査
平成21年10月12日上記店舗へ2回来店。1回目に来店時に2ちゃんねるへ投稿するも、2回目に投稿するとサーバーがシャットダウン
されていた。
この店舗の竣工は2000年で、小泉内閣の規制緩和で大店舗法が改正された時に開業したとの事。よって店主ならびに従業員は未だに
自民党支持者と思われる。私の民主党を応援する投稿をされると困る為にサーバーをシャットダウンしたと考えられる。
自民党の復活を阻止する為に上記店舗への国家公安員会の強制捜査を実施すると、場合によってはこの企業への国家反逆罪が適用可能。
平成21年10月13日上記店舗へ3回目の来店。取り合えず無線LANのアクセスポイントは復旧していたが以下のエラーが発生する。
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
ホストsoftbank219037018101.bbtec.net
名前: 民主党へ要望しよう♪
平成21年10月14日上記店舗へ4回目の来店。2ちゃんねるへの投稿は可能になっていた。
平野官房長官は、これは2ちゃんねる運営者とK'S電機八王子店の民主党に対する宣戦布告と判断して、適切な対応を行う事。
平野官房長官が、K'S電機八王子店に私の投稿が可能になる様に働きかけてくれた結果である。
民主党系右翼団体の金澤でした。
899 ◆UFoshiFZ9w :2009/10/16(金) 11:06:59 ID:Kh6Sd7a5
>>881
議員立法提出も可能に 副大臣会議が合意
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091015/plc0910151208012-n1.htm
900無党派さん ::2009/10/16(金) 11:07:02 ID:qmjhdSLu
民主党の子供手当て法案が実施されると、地方自治体職員の扶養手当は廃止
になるんだろうな。当然

地方自治体は人件費削減となるんだから、大都市の自治体はその財源を国に
謙譲しなければ。。。
901無党派さん:2009/10/16(金) 11:07:18 ID:FvX4JzHJ
長妻に関して誰かフォローはあった?
前原のダムといい、民主の権力闘争は慣れが無い分自民よか冷たいなあ
902無党派さん:2009/10/16(金) 11:07:22 ID:A37hSaYe
また児ポ厨が湧いてるのか。ウザいにも程がある。
903民主党、万歳♪:2009/10/16(金) 11:07:37 ID:HvT2usI8
民主党への要望:
私の投稿後に民主党が行ってくれた事:
自民党が用意した少子化対策の子育て応援資金は廃止。子持ちの世帯への36000円の支給は無くなるとの事。
就業可能年齢の専業主婦に対する外出禁止法案の即時強行採決
大企業の社宅の専業主婦に対する国税局の査察、国家公安委員会の強制捜査
理由:
専業主婦なので家にいるべきであるが、自民党の下らない少子化対策、妻帯者控除の結果、昼間を中心に異常な数の専業主婦を見かける。
専業主婦の犯罪行為:
@運転技術が未熟なのに車を使った亭主、子供の送り迎えを行い、様々な道路で重大事故を引き起こしている。
A家計の補助の為か、自らの遊興費の為に売春行為をする自称専業主婦も存在し、売春で得た収入を申告をしない世帯も存在する。
例:パナソニック共済会箕面荘のA棟の相談役の森本社員の妻はアダルトサイト「舞ワイフ」に出演した森本れいなに酷似している。
B企業の社宅の専業主婦は気に入らない単身者の住人に対して嫌がらせを行う。
例:私は2008年11月からパナソニック共済会箕面荘に入居したが、入居日に黒いレガシーを所有する社員に恫喝をされる。
  箕面市には他の企業の社宅も存在するが、上記社宅にのみ施錠可能な鉄柵が存在し、私が夕刻買い物後に帰宅するとなぜか施錠されていた。
  しかし私以外の住人は鍵を持っており、平然と鍵を開け閉めしていた。その事をパナソニック共済会に苦情を言うと今度は上記社宅の住人
  に集団いじめを受け、たった1ヶ月で退去させられる結果になってしまった。
パナソニック共済会箕面荘の所在地:大阪府箕面市新稲5丁目15号
問い合わせ先:大上秀夫チームリーダー
平野博文官房長官は私と同じくパナソニックの社員に嫌がらせをされ、いやいや組合活動をしていた筈なので、私の思いは通じる筈なので是とも
年内に実施にせよ。
民主党系右翼団体の金澤でした。
904民主党、万歳♪:2009/10/16(金) 11:08:49 ID:HvT2usI8
民主党への要望:
2ちゃんねる等の掲示板サイトの閉鎖が可能な法案の可決成立。
根拠:
平成21年10月14日第22回参議院選挙総合スレへ民主党への要望を投稿すると以下のエラーが発生する。
証拠@
791 名前:自民党復活を阻止する会 :2009/10/14(水) 16:00:30 ID:9ERiGPI4
ばーぼんと呼ばれる掲示板の表示が、全く出来なくなる手法。
証拠A
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
ホストi114-180-96-239.s04.a013.ap.plala.or.jp
考察:
この2ちゃんねる内の議員板の常連は、有識者を気取り議論した内容で選挙の結果を左右させる事に、快感を覚える異常者の集団である。
常連の中には飯島勲小泉元総理秘書官(熊五郎 ◆KQuXvLdrz2)も存在し、密かに自民党の復活を視野に入れた「集票活動」「世論誘導」
活動を行っている。
2ちゃんねるは一日100万件以上のアクセス数を誇り、選挙の趨勢を左右させる事は十分可能。
実際に投票前日までは議員・選挙板内の第45回総選挙総合スレで実施し、投票日にはイベント板「第45回総選挙総合1449」にて実施していた。
結果:民主党の獲得議席308議席(この場合は民主党を勝たせるのが目的)
※2ちゃんねる内では候補者に対する、ネガティブキャンペーンを実名で実施している例:【岐阜】野田聖子を落選させよう!3【1区】
中には民主党員も存在する為(北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg)よって、民主党と2ちゃんねるに対して公職選挙法違反が適用可能。
小沢一郎幹事長は、2ちゃんねるは参院選の民主党の勝利に悪影響になる可能性が高いので、政調会長と連携をとって国会に関連法案を提出し、
即時可決成立する事。
民主党系右翼団体の金澤でした。
905無党派さん:2009/10/16(金) 11:09:14 ID:d5WtU77Z
>http://mainichi.jp/select/jiken/news/20091015k0000e040079000c.html
>警視庁によると、08年に寄せられたネットの違法・有害情報は約3万7000件あったが、立件できたのは約400件。

犯罪でないものも犯罪認定して、「こんなに治安が悪くなっている!」とアピール。
そして「対策」のためと称して新しい役職や委員会を作り、予算と人員を確保。
まさに官僚制の肥大化による無駄使いそのもの。
906無党派さん:2009/10/16(金) 11:09:50 ID:LAA9aB+C
>>888
参加者に著名な漫画家が見あたらない件
907ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/10/16(金) 11:10:13 ID:DLgQ7VAC
>>902
どうなる指摘厨よりはマシ
908無党派さん:2009/10/16(金) 11:11:09 ID:LAA9aB+C
>>902
たびたび野球やサッカーの話題で脱線するのにお前は表現規制の話題だけ目の仇にするんだなw
909無党派さん:2009/10/16(金) 11:11:12 ID:efUP4rcZ
児ポ厨じゃないよ。
嫌ダブスタ厨だよ。
910無党派さん:2009/10/16(金) 11:11:34 ID:mTf/zEJw
金澤の書き込みに、なんか味わいみたいなのが出てきたな。
911スレ立て志願兵(`△´)ゞ:2009/10/16(金) 11:11:49 ID:iOZUciw3
900超えましたね、新スレたてるお
912無党派さん:2009/10/16(金) 11:13:10 ID:mTf/zEJw
>>911
よろ。
913無党派さん:2009/10/16(金) 11:13:25 ID:F2szJ/Dn
中川昭一の地盤を継いで出馬予定のフジテレビ勤務昭一長女
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090804/05/show16/ab/48/j/o0800060010226219524.jpg
914無党派さん:2009/10/16(金) 11:13:37 ID:Pd0iytUD
>>826
で、高付加価値の製品を作ったら「過剰スペック→高価格」で国際競争力が低下し、
「ガラパゴス」とか揶揄されちゃってるのが日本の携帯電話と液晶テレビw
915ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/10/16(金) 11:13:46 ID:DLgQ7VAC
しかし、朝っぱらから延々と児ポ法論議とは、フリーダム過ぎるとしか言い様がないなw

いくら予算委員会的スレだとしても
916スレ立て志願兵(`−´)ゞ:2009/10/16(金) 11:13:48 ID:iOZUciw3
次スレ 第22回参議院選挙総合スレ202

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1255659178/
917無党派さん:2009/10/16(金) 11:14:12 ID:A37hSaYe
>>908
児ポ厨は時と場合を全く弁えないからウザい。死ねば良いと思うくらいだ。
こいつ等のせいで規制反対派は極めて評判が悪い。
918無党派さん:2009/10/16(金) 11:14:23 ID:d5WtU77Z
>>899
ガーン。
919無党派さん:2009/10/16(金) 11:14:25 ID:efUP4rcZ
>常連の中には飯島勲小泉元総理秘書官(熊五郎 ◆KQuXvLdrz2)も存在し

さりげなくMAEDAXこと熊五郎先生が公式飯島認定されてるw
920無党派さん:2009/10/16(金) 11:14:27 ID:2c1CYox3
しょうがないよ。総合スレは日本最大の床屋政談の場なんだから
921無党派さん:2009/10/16(金) 11:15:27 ID:d5WtU77Z
>>914
技術力を誇りたいだけなんだよねー。
売れる商品ってのがなんなのかわかってない。
922無党派さん:2009/10/16(金) 11:15:46 ID:tjq/vYaz
>>913
割にかわいいな…
ヒグマの孫とは思えない。
923オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/16(金) 11:18:00 ID:CQF+gI4U
>>917
そりゃ、TPOをわきまえられたら、大人の女性にちゃんと相手されてるだろうしw
924ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/10/16(金) 11:18:02 ID:DLgQ7VAC
>>919
久米田のアシかよw
925無党派さん:2009/10/16(金) 11:19:10 ID:d5WtU77Z
>>923
2ちゃんのTPOってなんだw
926無党派さん:2009/10/16(金) 11:20:58 ID:d5WtU77Z
週刊文春
実況中継「創価友誼之証」を贈られたアグネス・チャン
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

ユニセフと創価の広告塔を兼業か。
927オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/16(金) 11:20:59 ID:CQF+gI4U
>>925
書かないこと?w
928無党派さん:2009/10/16(金) 11:21:17 ID:A37hSaYe
>>923
児ポ厨に限らんけどな〜。その手の性格で女性にモテないのは。
929無党派さん:2009/10/16(金) 11:21:25 ID:efUP4rcZ
T:叩く
P:プゲラ
O:orz
930無党派さん:2009/10/16(金) 11:22:29 ID:VbI79Z5W
>>929
まさに2ちゃん
931無党派さん:2009/10/16(金) 11:23:17 ID:2b+yPN3w
>>914
液晶に関しては逆じゃないかな
高価格を維持するために過剰スペック化していった

そのあいだにボリュームゾーンをサムソンに喰われて主導権奪われた、と
932無党派さん:2009/10/16(金) 11:23:31 ID:mTf/zEJw
>>929
うまいな。
933無党派さん:2009/10/16(金) 11:23:45 ID:iOZUciw3
>>926
どこの宗教と仲よくするかはご自由だが、ならば芸名から洗礼名アグネスを取ってね(愛)
934無党派さん:2009/10/16(金) 11:24:42 ID:d5WtU77Z
>>931
官僚じゃあるまいし、一度決めた価格を下げられないってどんなアホなんだよ。
935無党派さん:2009/10/16(金) 11:25:23 ID:4Zjl0z7s
>>934
「下げられない」と「下げたくない」は違う
936無党派さん:2009/10/16(金) 11:28:18 ID:mTf/zEJw
>>914
デジカメでフジフィルムのファィンピクス200exrという新鋭機種があるのだが(柴咲コウが
CMやってるヤツ)、これ、今考えうる限りの最先端技術を詰め込んだ意欲策なのだが、
もっと基本的な技術であるはずのホワイトバランスが致命的に狂っていて、何撮っても青く写るw
いったい何考えて作っているのか理解に苦しむようなモノも最近増えているな。
937無党派さん:2009/10/16(金) 11:29:26 ID:efUP4rcZ
韓国や北欧は国内市場があの程度だから
ハナから中はあきらめているのに対し
日本はなまじ1億2500万人いて
その8、9割がマーケットとして存分に機能していた
国際化の時代になるとかえって災いに
938無党派さん:2009/10/16(金) 11:29:48 ID:4Zjl0z7s
>>936
色味が変なのね。
939無党派さん:2009/10/16(金) 11:30:47 ID:d5WtU77Z
>>936
最先端技術は盛りだくさんだけど使えないって、
マッドな科学者の発明品と同じだな。
940無党派さん:2009/10/16(金) 11:30:48 ID:4Zjl0z7s
>>937
その国内のマーケットを、財界主導で焼け野原にしておいて何を今さら。
941無党派さん:2009/10/16(金) 11:30:52 ID:v5bavZ4x
>>937
それ、宮台が日韓の映画について言っていたことと同じだわ。
942無党派さん:2009/10/16(金) 11:32:38 ID:mTf/zEJw
>>938
そうそう。
それでお台場のガンダムを撮った人が、デジカメ板に写真をアップしていて、青いガンダムが撮れる
カメラとして話題が沸騰した。
943オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/16(金) 11:33:03 ID:CQF+gI4U
>>937
日本のカメラ産業や自動車産業が昔成功したのと同じ理由だね
貧乏で国内に期待できないから輸出頑張ったっていう
944無党派さん:2009/10/16(金) 11:33:41 ID:XIUIR4Q0
老人用携帯のような、安くて簡単な家電こそが求められていると思うのですが
945無党派さん:2009/10/16(金) 11:34:36 ID:d5WtU77Z
>>940
ついでに、ケータイフィルタリングの義務化とかで業者いじめも忘れない。
さらにサイトの健全検閲で搾取&中抜き。
しかも審査期間は1ヶ月〜3ヶ月というから恐ろしい。

携帯書籍サイトの健全認定制度開始、成人向け“ゾーニング”促進
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20090930_318501.html

>「サイト表現運用管理体制認定制度」の審査料は、サイトの規模などで異なり、50万円から300万円程度。
>審査結果が出るまでの期間は、最短で1カ月程度、最長でも3カ月以内には審査結果を出したいとしている。
946無党派さん:2009/10/16(金) 11:36:34 ID:rhc/Cvsu
国交は死ぬ思いで削減してるなか、警察利権はアンタッチャブルなのは新政権でも変わらんな。
947無党派さん:2009/10/16(金) 11:37:12 ID:csSwvEGI
やっぱり3兆円届かずの声が大きいな
948大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/16(金) 11:37:16 ID:3O2sX0UR
群馬・八ッ場ダム建設:ダム推進議連、民主7人が脱退−−埼玉県議会
八ッ場ダム建設を巡り、埼玉県議会の民主党系会派(18人)内で賛否が割れていた問題で、党籍を持つ
7人が15日、県議会「ダム建設推進議連」から脱退した。党籍のない2人は残った。【岸本悠】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091016ddm041010182000c.html
949無党派さん:2009/10/16(金) 11:38:03 ID:d5WtU77Z
>>946
「公共事業もうだめぽ」という世論が増えたからそうなったのだから、
「警察利権もうだめぽ」を広げれば解決する…はず。
950無党派さん:2009/10/16(金) 11:38:06 ID:nHSiMyy9
>>948
党本部から怒られたのかな?
951無党派さん:2009/10/16(金) 11:39:18 ID:2b+yPN3w
>>934
液晶パネルなんかは薄利廉売やりすぎて
国内市場だけじゃペイ出来ないからなあ

元々液パネ自体が低コスト化しにくいものなのがさらに響いてくる
952無党派さん:2009/10/16(金) 11:42:24 ID:4Zjl0z7s
>>945
勝手にフィルタ掛ける分には御勝手にと思っていたが。
2chは見たくないという人も多いし。

こういうところから利権を生み出すのね。

>>946
オウム事件以来、ずっと鰻登り。
1999年の不祥事も、もう忘れられているだろうな。
953無党派さん:2009/10/16(金) 11:42:37 ID:C9hVkrrJ
赤字は出ないけど、利益はわずか、しかし追加の設備投資はほどんど不要で生産すれば全部売れる、というような
状況で今の企業は生産増やしてくれるかな?自動車なんかしばらくそういう状態になりそうだけど。
生産ふやしてくれれば、会社の利益は増えなくても雇用には大いに貢献するから。
954無党派さん:2009/10/16(金) 11:43:39 ID:rhc/Cvsu
>>949
マニフェストに記載されてる、党のコンセンサスが取れてる捜査可視化さえも押し返されてる現状。
どっかの民主党の公安委員長がおとり捜査とか司法取引がどーとかいって抵抗してる。
マニフェストに書いてた約束事だろ全く
955無党派さん:2009/10/16(金) 11:43:47 ID:mTf/zEJw
>>948
埼玉県内の寂れたダムを見ていれば「八ツ場ダムで観光振興」の真っ赤なウソには騙されないと思うんだがね。
956無党派さん:2009/10/16(金) 11:44:56 ID:loMRqYUu
>>952
規制や利権は、奇麗事から出来上がっていく例の典型。
957無党派さん:2009/10/16(金) 11:45:14 ID:d5WtU77Z
>>952
業者をいじめておいて、コンテンツビジネス振興みたいなことを平気で言ったのが自公政権。
死んでよかった。
958無党派さん:2009/10/16(金) 11:47:18 ID:d5WtU77Z
多少ガラが悪くなっても、自由で金儲けできる環境の方がいいに決まってる。
道徳だの健全だのよりも経済力こそが第一。
959無党派さん:2009/10/16(金) 11:49:50 ID:2b+yPN3w
>>955
埼玉は暫定利水権で引っぱられてる部分があるからなあ
利水権をやりくりすることができるようになれば河川の治水対策だけで済むんだが

千葉も似たような状態かな?
960無党派さん:2009/10/16(金) 11:50:08 ID:d5WtU77Z
>>956
PSE法も、中古家電の事故から国民を守るという大義名分があった。
取り調べ可視化に反対する警察も、それじゃ治安が守れないと言ってる。
クズどもだね。
961無党派さん:2009/10/16(金) 11:51:39 ID:l4hkFq+5
>>926
創価公明も終わりが見えまくってるな

石井一・民主選対委員長「公明は衆院から去れ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255640726/l50
962無党派さん:2009/10/16(金) 11:52:08 ID:4Zjl0z7s
>>960
そして、宿願の司法取引やおとり捜査、盗聴の強化を実現しようとする。
963無党派さん:2009/10/16(金) 11:52:24 ID:UsQ8oJSP
>>958
金儲けができる立場の人はね。
そうじゃない人には、場合によっては理不尽な死が待ってる。
ちなみに金儲けできる=能力じゃないから。
964無党派さん:2009/10/16(金) 11:53:12 ID:5lLPXzCl
さっさと地方に金渡して、後はお前らで遣り繰りしろと突き放した方がいい
965無党派さん:2009/10/16(金) 11:55:04 ID:mTf/zEJw
>>959
あれは「暫定」とか「不安定」っていう言葉が悪いわな。
別に渇水するわけじゃないし、なんかダムを作らせるための言葉のマジックって感じがする。
966龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/10/16(金) 11:56:30 ID:CTX/zOAy
結局、自民公明のせいにして
官僚には白旗ふるのか……
ガッカリだ………
967無党派さん:2009/10/16(金) 11:56:58 ID:mTf/zEJw
>>962
そうなると点々は本当に監視されるのかなw
968無党派さん:2009/10/16(金) 11:57:50 ID:UsQ8oJSP
まあ、俺も頑張ってきたのにって最近思うんだけどね。
969無党派さん:2009/10/16(金) 11:58:00 ID:ZcEwLjzV
おじいちゃん乙

インドネシアに渡部氏派遣=政府
 政府は16日午前の閣議で、ジャカルタで20日に行われるインドネシアの
ユドヨノ大統領就任式典に、特派大使として民主党の渡部恒三前最高顧問
を派遣すると発表した。(2009/10/16-11:03)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009101600307
970無党派さん:2009/10/16(金) 11:58:02 ID:bOs4eD9+
東ちづるのおっかさん、綺麗だな
971龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/10/16(金) 11:58:57 ID:CTX/zOAy
塾女ブーム反対!
欧米なみに
未成年の範囲を下げろ!
972オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/16(金) 12:00:12 ID:CQF+gI4U
>>971
熟女狙いは合法だが、塾に通っている子はどう考えても違法だ
973無党派さん:2009/10/16(金) 12:01:08 ID:mTf/zEJw
>>972
松下政経塾ならOKだろ。
974無党派さん:2009/10/16(金) 12:01:08 ID:4Zjl0z7s
>>967
米国では、無令状での盗聴捜査を合法化したからね。

日本でもそれが理想、と『治安フォーラム』(警察関係者が寄稿する、治安専門誌)
は主張する。
975無党派さん:2009/10/16(金) 12:01:17 ID:GtZHWvCi
平野官房長官は
鳩山内閣内の「抵抗勢力」だな。
長い間続いた自民党政権時の古い慣例・仕来たりをそのまま継続させるばかりで、
なんら新しい試みをしようとしない。

記者クラブ開放の件もそう、
国会質疑での自民党の質問事項を官僚に事前に調べさせたり、
国家戦略室を「部」に昇格させる法案の臨時国会提出を先送りさせたり、
枚挙にいとまがない。

守りの姿勢に徹するあまり
側近中の側近の平野を官房長官にしたのは失敗だったな。
976龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/10/16(金) 12:01:43 ID:CTX/zOAy
選択板に干し葡萄
あるいは
三段腹の何処がいいんだ!
断固抗議する!
公害だ!
977無党派さん:2009/10/16(金) 12:02:11 ID:y/6kbaS7
>>936
それはアップデートで修正されたよ
978無党派さん:2009/10/16(金) 12:03:32 ID:mTf/zEJw
>>977
直ったか。
二ヶ月前にデジカメ板で聞いたら、まだ青いって言ってたけど。
それなら値もこなれてきたから買おうかな。
979無党派さん:2009/10/16(金) 12:03:41 ID:4Zjl0z7s
>>977
いや、そういう基本的な部分は出荷前にわかることだろう。
980無党派さん:2009/10/16(金) 12:04:14 ID:bOs4eD9+
逢坂の白髪がさらに増えたような、、、
981無党派さん:2009/10/16(金) 12:04:56 ID:mTf/zEJw
>>979
当然試し撮りしてわかっていたと思うが、それでも堂々と出荷されていたのが不思議なんだよな。
982無党派さん:2009/10/16(金) 12:05:09 ID:y/6kbaS7
>>978
二万切ったらしいな
一ヶ月前に2.5万で買った俺涙目
983龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/10/16(金) 12:05:31 ID:CTX/zOAy
>>972
おまいには
制服からピンクのブラが透けて見える季節を惜しむ
という情緒が必要だな♪
選択板×
洗濯板○
984オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/16(金) 12:07:49 ID:CQF+gI4U
>>983
龍馬の書き込みを見ていると、やっぱり、児ポ法は必要な気がしてくるから困る
985無党派さん:2009/10/16(金) 12:08:23 ID:GtZHWvCi
テレ朝の寺崎アナは
サンプロの田原の悪い面をそのまま見につけてしまったようだな。
所詮局アナなんだろ。
この番組は女性アナの大下さんだけの方がいいよ。
寺崎は百害あって一利なしの存在だ。
986無党派さん:2009/10/16(金) 12:08:57 ID:y/6kbaS7
>>978
ファームウェアバージョン1.20アップデートが9月中にあった
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/f200exrfirmware/download001.html
987無党派さん:2009/10/16(金) 12:09:00 ID:mTf/zEJw
>>982
そんなに安くなったんだ。
リコーGX200、中古2.7万を買おうかと思っていたけど、そっちの方がいいかな。
青くさえなければ。
988無党派さん:2009/10/16(金) 12:09:07 ID:GtZHWvCi
>>985
訂正 
見に → 身に
989無党派さん:2009/10/16(金) 12:09:19 ID:4Zjl0z7s
>>984
必要というか、現行法としてある。

問題になっているのは、実際の児童保護を超えた規制への動きであって。
龍馬君が実際の児童に手出しするのは断固取り締まる必要があるが、
脳内で妄想している限りは放置するのがベストだろう。
990オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/16(金) 12:10:32 ID:CQF+gI4U
>>989
しかし、そうは言っても龍馬の妄想を見ていると、現実に手を出しそうですごく怖い
この恐怖が児ポ法強化への動きになっていることを忘れてはならない
991無党派さん:2009/10/16(金) 12:10:38 ID:xO61cagA
民主政権はカネが足りんそうだ。
おいマスコミ!こんな時こそ国民全体の為に役所の蔵の中
忍び込んで盗んで隠してるカネを探し出して来い!国民益の為に!
992無党派さん:2009/10/16(金) 12:10:44 ID:mTf/zEJw
龍馬は肉姫にも「やらせろ」って言っていた雑食性猛獣w
993龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/10/16(金) 12:10:59 ID:CTX/zOAy
>>984
なにおう!
どんな芸術もエロスを全く抜きには成立し得ない!
おまいは、ドドメ色の乳首とピンクの乳首で
ドドメ色を選ぶというのか!
994無党派さん:2009/10/16(金) 12:11:46 ID:bOs4eD9+
竜馬クンは去勢でイイよ
995無党派さん:2009/10/16(金) 12:12:09 ID:MtltpUXr
龍馬からセン馬へ
996無党派さん:2009/10/16(金) 12:12:28 ID:4Zjl0z7s
>>990
殺人事件のドラマを見る人間は殺人好き、と同レベルの妄想に
走っているのが表現規制の問題。

むしろこの手の規制は、実写の方が緩い気がする。
997オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/16(金) 12:13:21 ID:CQF+gI4U
>>996
ただ、星野被告の例があるからなあ
998無党派さん:2009/10/16(金) 12:13:22 ID:UsQ8oJSP
ある犯罪表現があった場合、
その表現を規制するか規制しないかで
どちらが犯罪発生率が高いかは、社会の永遠の謎のような気がする。
999無党派さん:2009/10/16(金) 12:13:39 ID:1z7/bz+s
>>985
どう考えても大和田獏のほうが良かったな
1000オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/16(金) 12:14:13 ID:CQF+gI4U
1000なら龍馬去勢で更生する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。