第22回参議院選挙総合スレ165

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第22回参議院選挙総合スレ164
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1254711679/
テンプレ・過去ログ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らし・キチガイ・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで。
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様。
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など。
.
900以降で最初に宣言した方が次スレ立てを。(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
★★TV実況等は↓で。実況禁止は2chすべての掟です★★
国会・地方議会・選挙実況板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2フフン:2009/10/05(月) 20:07:18 ID:1mrtI8A+
>>1



【政治】八ツ場ダム「見送りも選択肢」 自民・谷垣総裁
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254479657/l50
3無党派さん:2009/10/05(月) 20:07:47 ID:HZ9ogxW8
>>1


        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:| 
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
     /ヽ.     /(_,、_,)ヽ  |
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::| 民主党内人事10/7発表! rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、細野は?枝野は?仁や蓮舫は?`┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃ 鋭意製作中!乞うご期待!  |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ|______________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::V::: rー''"|

4無党派さん:2009/10/05(月) 20:08:52 ID:HZ9ogxW8

                    ____
                 _,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、
                /:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ
               //!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ
              〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i
              i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:!
              l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj   ありがとうやる夫君、
              li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l/   僕が政界で初めて借りを受けたのは君だよ
              !:l!:ト、l::l{`         !  j川/    
              ヾト辷N!      ‐ノ  !:l/
                 Yl:ト、    ヾ==r  ノ/
                iN \.  ` ニ′/}'
                     丶、  /
              ノ ̄´"''‐ 、   `¨´
           _rく    /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      __,、=T下、``ヽ  /‐''"_, -ヘ|      |
     /「 ̄´  ヽヽ \ ヽ/   ´  _,,厶ヘ       ∧=、、
     |八 \      __/      _,)ヽ___/  ヽ ``=、、
    ‖ \ ! V´ ̄:::::/      _,ノk>、`T!::::::":::\_   ‖

上昇気流は逃さない!逮捕という逆境を乗り切り
「吉田学校入り」に邁進する若きやる夫!

やる夫が田中角栄になるようです 第三話
ttp://mukankei961.blog105.fc2.com/blog-entry-1411.html
5無党派さん:2009/10/05(月) 20:09:49 ID:HZ9ogxW8
>>2
谷垣もどうせそう言うんなら最初っから
「自民はダム中止賛成!」て宣言すればメディアジャックできたかもしれんのに
勝負弱そうな感じだなあ
6無党派さん:2009/10/05(月) 20:10:13 ID:hBuEd8HY
民主党圧勝後の世界株価変動比較
http://image.blog.livedoor.jp/kawase_oh/imgs/0/f/0fb68816-s.gif

【経済】 円高&株価下落…鳩山内閣閣僚の発言が原因だ!失言どころか人災」…世界中から批判★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254273799/
【民主党不況】日経平均株価爆下げ また1万円割れの”9978円64銭”
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254379135/
【経済】 「鳩山内閣の大臣発言、日本株見送る要因に」…9月騰落率、TOPIXが世界ワースト1位に★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254320011/
【経済】「民主党政権1ヶ月」の日本株は“独り負け”▼3.8%…英△5.1%、独△3.5%、米△2.1%★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254329307/l50
         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
     /ヽ.     /(_,、_,)ヽ  |
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|   言っておくが政権担当能力rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、 が無いって俺は一年も前に ┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃言ってたからな?       |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ|______________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::V::: rー''"|
7無党派さん:2009/10/05(月) 20:13:33 ID:xaKwaj6y
>>1
【金融】FRB「来年もゼロ金利」 デフレの脅威[09/10/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254721929/
【衣料】「衣食住では、衣が最も後回しにされる」 伊ファッション業界も悲鳴[09/10/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254721305/
【環境】国産食材を買おう…生協連合会など、CO2削減の為組合員へ呼びかけ [09/10/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254720663/
【調査】豊かさ指数、日本は10位にダウン 首位はノルウェー--国連開発計画の 人間開発報告書[09/10/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254720892/
【交通/電力】トンネルのわき水で発電 中日本高速[09/10/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254720367/
【医療】地方の医師不足解消へ、新たに奨学金新設…川端文科相 一定期間の地域医療従事で返済不要 [09/10/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254710551/
【労働環境】40度の熱があっても出勤…百貨店業界の労働者悲鳴 [09/10/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254702103/
【経済】中国・人民元の国際化が加速。円の地位低下懸念も[09/10/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254703471/
【社会保障】「貧困率」:測定・公表へ、経済格差是正の指標に…長妻厚労相方針 [09/10/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254696350/
【社会保障】生活保護費:老齢加算復活見送り、母子加算復活の財源確保を優先…厚労省方針 [09/10/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254696050/
8無党派さん:2009/10/05(月) 20:15:11 ID:iKphnD6h
1乙
9無党派さん:2009/10/05(月) 20:17:35 ID:aD1kLdyx
さようなら中川断酒 
10無党派さん:2009/10/05(月) 20:19:36 ID:xaKwaj6y
【経済】景気対策と金融緩和の力を借りて回復していた日本株に「二番底」懸念 円高加速、国債に資金
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254741003/
【政治】補正予算停止額、6日にも公表へ 平野官房長官が考えを示す 政府筋「最終的な停止額は10月中にまとめる」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254739850/
【故人献金】鳩山首相「捜査当局が調べる段階で影響ある発言は避けねばならない」 自ら説明は行わない考えを表明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254739234/
【政治】民主衆院議員アンケート 57%が消費税率上げ容認 炭素税などを導入「必要」が77・1%
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254738634/
【政治】原口総務相「会計責任者の不注意で誤記載したものだと判明」 政治資金報告書の記載漏れを謝罪
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254738567/
【政治】 「鳩山首相の献金問題、捜査への影響考え、国民への説明はしません」…官房長官★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254736694/
【政治】民主の経済政策、G7冷淡…藤井財務相デビュー演説、質問ゼロ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254736392/
【調査】 鳩山内閣支持率80%超、「温室ガス25%削減」賛成79%、「夫婦別姓」は賛成46%・反対41%…TBS調べ★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254734395/
【中川昭一氏死去】 中川氏、「日本が危ない」と再起誓うも…自民党北海道連周辺に、中川氏の誹謗中傷ネタ売り込む人物が
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254731089/
【中川昭一氏死去】 中川氏、落選後は精神安定剤や酒を飲んでいた…過去に、痛みどめで幻覚症状を起こしたことも★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254728456/
11大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/05(月) 20:23:44 ID:dqPAOnRQ
国会変えるかママ議員たち/育児と両立、党超え奮闘
男社会のイメージが強かった国会に、党派を超えて支え合う「ママ議員」が増えてきた。衆院選で大勝した
民主党からは子育て中の女性が続々当選。前政権で日本初の「妊婦閣僚」となった自民党の衆院議員
小渕優子さん(35)も9月30日、次男を無事出産した。早朝や夜の会合は当たり前、国会審議は時に深夜
に及ぶ。そんな激務と育児を、彼女たちはどうやって両立しているのだろう。主婦や母親の目線で、永田
町を変えられるか―。

前少子化担当相として、選挙戦中は大きなおなかで真夏の列島を応援に飛び回った小渕さん。2008年、
最年少で麻生内閣に入閣。長男(2)を国会近くの保育園に預け、テレビ局勤務の夫と交代の送り迎えは
「毎日が綱渡り」だった。いつ衆院解散があるか分からない中、週末は東京の実母に長男を託し、地元の
群馬5区に通った。

今回の妊娠は当初、国会答弁が困難なほどつわりがひどく「人生最悪の時期」と振り返る。本来おおらか
な性格なのに「母としても働く女性としても、ろくでもない」と落ち込んだことも。その上、会合の多くは「喫煙
可」。おなかの子を守れるのは自分だけと、たばこの煙が充満する場は極力避けるようにした。

そんな苦労も「子どもの顔を見ると全部帳消しになる」と小渕さん。「男性議員も夜は料亭じゃなく、家で
家族とご飯を食べれば、意識は変わるのでは」と思っている。

12大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/05(月) 20:24:49 ID:dqPAOnRQ
小渕さんと党派を超えてメールで励まし合う「ママ友」、民主党衆院議員の高井美穂さん(37)=徳島2区
=は、国会会期中の平日は長女(7)と長男(4)を徳島県内の実家に預けている。

政治の世界は「性別は関係ないし、1期目も10期目も報酬は同じ」。平等さにやりがいを感じる一方で
「母親らしいことをしてやれない負い目はある」という。でも長女は当選の夜「おめでとう」と抱きついてくれ
た。それが何よりうれしかった、と高井さんは話す。

今回の衆院選では54人の女性が当選。女性議員率は11.3%と史上初の2けたになった。うち40人は民主
党で、井戸正枝さん(43)=兵庫1区、佐藤夕子さん(46)=愛知1区=ら、初当選のママ議員も目立つ。

佐藤さんは、22歳を筆頭に小6まで2男2女の母。会社員の夫は東京に単身赴任中のため、名古屋市の
自宅から往復5時間かけ、国会に新幹線通勤することを決めた。

選挙戦では「女性が安心して働ける社会にするには、国会に女性が増えないとダメ」と訴えた。早朝に
子どもの朝食と夕食を用意し、新幹線に飛び乗るハードな生活。「何とか両立させて、主婦の目線から
保育園整備や少子化対策に取り組みたい」と意気込んでいる。
(共同通信社)
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/scramble/scramble2009/20091003.html
13大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/05(月) 20:26:54 ID:dqPAOnRQ
「貧困率」調査:厚労相が指示 関係部局に
長妻昭厚生労働相は5日、国民の経済格差を表す指標となる「貧困率」の調査を行うよう関係部局に指示
した。広がる貧困層の実態を調べ、対策を講じるのが目的。国の統計データなどを収集、子どもの貧困率
も含めて算出し、削減目標も新たに設定する方針。

貧困に関する国の調査には、旧厚生省が1953〜65年に生活保護受給世帯の平均的な消費水準を
下回る世帯を「低消費水準世帯」とし、その世帯数や全世帯に占める割合を推計、公表した時期がある。
【佐藤丈一】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091006k0000m010041000c.html
14無党派さん:2009/10/05(月) 20:27:16 ID:4BcJutQA
>>1 おつ。

核家族化が進んで、雑誌で子供育てる時代だからな。
15シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/05(月) 20:27:55 ID:hiVPMU7O
いちおつですage
16無党派さん:2009/10/05(月) 20:27:57 ID:rMIhRmHw
つまらない行為へのつまらないレスで前スレ1000を取ってしまった
17無党派さん:2009/10/05(月) 20:28:20 ID:gOqCCLJS
民主・田中美絵子氏 パンチラコスプレ風俗ライターの過去認めた
http://news.livedoor.com/article/detail/4334085/
民主・田中美絵子氏、乱歩自身が「ひどい変態もの」と認めているカルト作品で、バストをあらわに濡れ場を演じていた
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20090909/plt0909091228002-n1.htm
民主・田中美絵子氏 今度は出会い系サクラ過去発覚
http://npn.co.jp/article/detail/70326640/
民主・田中美絵子氏、「出会い系袋とじモデル」は秘書時代と重複
http://www.sanspo.com/shakai/news/090911/sha0909110506016-n2.htm
"風俗ライター&ヌード"の田中美絵子氏、民主議員「いいじゃない。犯罪じゃないし」
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090910-OHT1T00022.htm
民主・田中美絵子氏、今度は“逮捕歴”判明…エジプトでピラミッドに登り身柄拘束
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090911-OHT1T00035.htm
民主・岡田幹事長「本人が説明すれば足りる」 田中美絵子氏経歴問題 党として問題視しない姿勢
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090912/stt0909120133001-n1.htm
田中氏の事務所関係者「おしかりを受けるよりも『がんばれ』と励ましていただけるケースが多い」と明かす
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090912-OHT1T00004.htm
【映画】田中美絵子議員の乳揉みDVD人気大爆発!DVDレンタルチェーンに問い合わせが殺到、複数店舗で貸し出し中
http://npn.co.jp/article/detail/28107176/
田中美絵子議員は堂々とエロスを礼賛してほしい
http://npn.co.jp/article/detail/42417087/
参加を表明していた稲刈りに来なかった…地元議員「長い選挙を一緒に戦ってきた我々にも一切説明がない。残念」
http://news.livedoor.com/article/detail/4346353/
【政治】河村たかし市長 田中美絵子氏は「ええ議員になる」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253006858/l50
民主の田中美絵子議員が謝罪 「厳しい経済状況でいろんなことに挑戦」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090915/plc0909151913012-n1.htm
田中美絵子氏のスキャンダル報道、中国でも拡大
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0914&f=politics_0914_001.shtml
18無党派さん:2009/10/05(月) 20:28:38 ID:qkSRpUDM
あーげー
19無党派さん:2009/10/05(月) 20:29:03 ID:xaKwaj6y
【中国】重慶大空襲被害の中国人、日本に損害賠償訴訟[10/05]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1254707761/
【熊本】日帝に暗殺された閔妃、命日にミュージカル、韓国有名劇団が日本初演…実行委員会「公演を日韓交流のきっかけにしたい」[10/5]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1254695876/
【在日中国人ブログ】 東京が五輪招致に惨敗した4つの理由 [10/04]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1254692927/
【訃報】中川昭一氏死去で拉致被害者家族ら…「強い力を失った」「涙を流す政治家に初めて会った。情の深い方だった」[10/5]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1254671264/
【韓国】 鳩山、閔妃の悲鳴が聞こえるか〜明成皇后殺害は日本の国家犯罪、「歴史直視」するなら政府の謝罪必要★2[10/04]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1254670009/
20無党派さん:2009/10/05(月) 20:29:15 ID:12r4AX//
>>13
>「貧困率」調査:厚労相が指示 関係部局に

昨日NHKの「Nスペ」で
民主の山井が「長妻さんと相談して早速やります」
って言ってた件だな
21無党派さん:2009/10/05(月) 20:29:19 ID:Yb6FwlcF
>>1

乙です。川崎市長は現職でも新人でもフロンタの応援お願いします。
等々力回収してけれ。
22無党派さん:2009/10/05(月) 20:29:21 ID:yawsGu9q
1000 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/10/05(月) 20:26:55 ID:rMIhRmHw
エヴァ叩きでしたり顔ってなんなのよ

エヴァ叩きは自称知性派オタクが知識をひけらかす為の常套手段になってる気がするわぁ
23無党派さん:2009/10/05(月) 20:29:30 ID:o2K5x/Qs
エヴァンゲリオンはすばらしい作品だったよ。
EDにジャズを用いたり、テロップによる強調表現をロボットアニメに持ち込んだり
ハッキングの攻防をロボットアニメに持ち込んだり…
すばらしい発想が随所にある
24無党派さん:2009/10/05(月) 20:29:32 ID:Mu78yukp
>>1


後期高齢者医療制度見直し先送りというのは、読売以外にどこか報じてましたっけ?
25無党派さん:2009/10/05(月) 20:29:40 ID:wC4Y408y
>>14
地域共同体の教育の役割が希薄化して、学校と家族がさらに負担増と言われてる。
26無党派さん:2009/10/05(月) 20:29:42 ID:EcmsbE8D
幸福の科学が自主的に中川酒を応援していたことを思い出した…
27シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/05(月) 20:30:06 ID:hiVPMU7O
政策立案能力求められる=石破茂自民政調会長インタビュー
 −政調会をどう運営するか。
 与党の時は大まかな方向性は示すにしても、政策立案は行政が行い、それに意見を言う、あるいは
利害の調整の任を担ってきた。その二つの機能とも野党には要求されていない。ともすれば現場を忘
れがちだったが、現場の実情をよく把握しながら理想を追い求めていく。自分で政策を立案する能力
が求められる。与党時代より2倍、3倍困難かもしれないが、実行しなければ政権奪回はあり得ない。
 −八ツ場ダム問題をめぐり、どう臨時国会に臨むか。
 −(民主党は)マニフェストに書いてあるからやめだと言うが、(法律)条文に則して言えば、廃止する
時は都道府県知事の意見を聞かねばならず、知事が意見を述べる時は議会の議決を経なければな
らない。法の面、お金の面、情の面、すべて検証した上で論戦をして、いい結論を早急に見いだす必
要がある。
 −鳩山由紀夫首相の偽装献金問題をどう追及するか。
 何かの利益に絡んで企業・団体からもらったものを偽装したわけでないという考えなら誤りだ。誰が
出したか、真正であることが政治とカネの議論をする上のイロハのイ。自分のカネで出したからと済ま
される問題ではない。東京地検の捜査中であるからということは理由にならない。今回は彼が一番知
り得る立場にいる。むしろ自ら積極的に述べるのが筋ではないか。
 −海自の給油支援活動延長の対応は。
 補給は我が国が行う国際活動として、最も理にかなったもの。活動は続けるべきだ。できれば特別
措置法ではなく、一般法の姿を議論したい。一番問題になるのは国会の関与をどうするか、党内で議
論しなければならない。
 −ネクスト・キャビネット設置については。
 総裁の考えが具体的に示されることが必要。わたし自身イメージがよく分からない。民主党がやった
から、われわれもやらなければということにはならない。(2009/10/05-20:16)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009100500742
28平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/05(月) 20:30:14 ID:A2CeqKda
>>11
やはり自民党の総裁には小渕優子がふさわしいな。
29さいたま氏:2009/10/05(月) 20:30:23 ID:nblhA7Oa
そういう意味では、エヴァもコヴァも似たようなものということか。
30無党派さん:2009/10/05(月) 20:30:51 ID:WMFnxtqS
>>25
だって学校は託児所だもん。
だから、インフルで休校になると親が怒って学校に電話してくる。
31大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/05(月) 20:30:51 ID:dqPAOnRQ
中川元財務・金融担当相死去 亡くなる2日前、後援会の会合を突然キャンセル
FNNでは、9月20日に中川元大臣を取材していた。
中川元大臣は、地元のばんえい競馬について聞かれ、「わたしも行けば、数千円寄付してきますが、
当たったことはないんだけど」と語った。

しかし、この際、予定されていた取材時間は2度変更された。
取材をした喜多真哉記者は「事務所サイドの話では『ものすごく体調が悪く、立っていられない』と」と
語った。

さらに、亡くなる2日前の2日、中川元大臣は後援会の会合を突然キャンセルしていた。
後援会幹部は「体調はずいぶん具合が悪いと言っていました」と語った。

中川元大臣は、家族に「最近眠れない。病院に通っている」と話していたという。
寝室からは睡眠薬とみられる錠剤が発見され、行政解剖の結果、遺体からはアルコール成分が検出
された。血圧が低下し、血液のめぐりが悪化する「急性循環不全」の状態だったことがわかった。

福田医院の福田伴男医学博士は、急性循環不全について、「内科的に考えるとしたら、心臓では心筋
梗塞(こうそく)、アルコールが要因、誘因っていうのか、(さらに)オーバーなストレスを浴びると、病気を
引き起こす」と語った。
警視庁は、血液、組織を調べる病理検査を行い、死因を特定する方針。
http://fnn.fujitv.co.jp/news/headlines/articles/CONN00164189.html
32無党派さん:2009/10/05(月) 20:31:06 ID:iKphnD6h
家族の役割について考える時期でしょうかね
33シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/05(月) 20:31:28 ID:hiVPMU7O
自民・石破政調会長、「影の内閣」設置に疑問 
2009.10.5 20:20
 自民党の石破茂政調会長は5日、産経新聞などとのインタビューに応じ、谷垣禎一総裁が設置を表
明した「影の内閣」(シャドー・キャビネット)について「民主党が『次の内閣』(ネクスト・キャビネット、NC)
を作ったから我々もやらなきゃいけない、ということにはならない」と疑問を呈した。

 石破氏は「総裁が考えを具体的に示すことが必要だ」と前置きした上で、「英国議会では表の閣僚と
影の閣僚がいろいろな論戦をするが、日本の党首討論は野党党首が首相に質問することでしかない。
『影の内閣』って一体何なのかと思う」と述べた。

 谷垣氏と党三役らは同日、党本部で新体制について協議し、幹事長代理を衆院議員4人、参院議員
2人の計6人に増員することや、総務の派閥代表選出をやめ、人数を31人から25人に減らすことを
決めた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091005/stt0910052022017-n1.htm
34無党派さん:2009/10/05(月) 20:31:41 ID:Yb6FwlcF
>>22
えっ?エヴァ叩いているのって俺見たく「東映ヤクザ映画」
とか「香港功夫映画」ヲタクじゃないのかw
35無党派さん:2009/10/05(月) 20:31:49 ID:Y3YAqNHK
小町なんて見ていると、こりゃゼッタイ同居するなら嫁側だよなと独身ながらに思う(´・ω・`)
36無党派さん:2009/10/05(月) 20:32:20 ID:HZ9ogxW8
>>23
結局エヴァの長所って「時代を切り取った」だの「哲学的深淵」だのじゃなくて
「エンターテイメントとして面白い」ってとこだと思うね
37大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/05(月) 20:32:54 ID:dqPAOnRQ
死亡の中川元財務相、循環器に異常
4日、死亡しているのが見つかった中川昭一元財務大臣。解剖の結果、アルコールを検出、また循環器
の数か所に異常が見つかったことが新たに分かりました。警視庁は、病死の可能性が高いとみて調べて
います。

中川元大臣の死因はなんだったのでしょうか?「眠れない」。家族にこう訴えていた中川元大臣は、睡眠
薬を服用していました。

行政解剖の結果アルコールが検出され、また循環器数か所に異常が見つかったことが新たに分かりま
した。

「(睡眠薬を)アルコールと一緒に摂取すると効きすぎてしまうという現象が起きる。呼吸が十分できなく
なって、寝ている間に血圧が落ちて死に至ることも考えられる。長年にわたって大量のアルコールを
摂取していたことを考えると、アルコール性の心筋症というものも可能性として否定できない」(榊原サピ
アタワークリニック・循環器科 北原公一院長代行)

警視庁は病死の可能性が高いとみているが、血液や細胞の病理検査を行い、さらに詳しい死因を調べ
ています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4250911.html
38シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/05(月) 20:33:07 ID:hiVPMU7O
石破政調会長:インド洋給油活動 延長法案提出へ
 自民党の石破茂政調会長は5日、海上自衛隊のインド洋での給油活動の根拠となる改正新テロ対
策特別措置法が来年1月に期限を迎えることを踏まえ、「今回は延長を目指すのがいいのではないか」
と述べ、臨時国会に議員立法で延長法案を提出する考えを明らかにした。毎日新聞などのインタビュ
ーで答えた。

 政府・民主党は「単純延長はしない」との方針で、自民党が法案を提出しても成立する見込みはない
が、外交・安全保障分野で違いを鮮明にする狙いとみられる。【坂口裕彦】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091006k0000m010060000c.html
39無党派さん:2009/10/05(月) 20:33:54 ID:rMIhRmHw
>>23
パッケージは上手かった、そして中身は中学生日記
この手法は同じくヒットしたガンダムSEEDでも使われた
それ以上でもそれ以下でも無い
40シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/05(月) 20:34:07 ID:hiVPMU7O
自民:幹事長代理6人体制 参院選向け体制強化
 自民党は5日、来年の参院選に向けた体制を強化するため、幹事長を補佐する幹事長代理を6人体
制にする方針を決めた。また、党運営などの重要事項を審議する総務会の総務を31人から25人に減
らし、派閥推薦枠は廃止する。「シャドーキャビネット(影の内閣)」のあり方は石破茂政調会長を中心
に引き続き検討する。

 幹事長代理は「選挙」「政策・国会」「組織」「報道」の4分野を担当。選挙担当と政策・国会担当は衆参
両院議員から1人ずつ起用し、総勢6人になる。組織担当には長勢甚遠元法相、メディア戦略を練る報
道担当には茂木敏充元行政改革担当相を充てる方針。幹事長代理はこれまで1人が通例で、麻生太
郎前総裁時代に一時2人体制だったことがある。

 同党は当初、幹事長代理を4人体制にする方針だったが、谷垣禎一総裁と党幹部の5日の協議で、
谷川秀善参院幹事長が「総裁が全員野球を掲げているのだから、参院も政策や国会対策にかかわる
べきだ」と主張し、増員が決まった。政調会長代理も衆参両院議員の2人体制とし、新執行部は参院
側に配慮した布陣になる。

 一方、参院自民党は、谷川幹事長と鈴木政二国対委員長がともに留任する方向で調整している。改
選を迎える議員は原則として役職につけず、選挙準備に専念させる。【坂口裕彦】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091006k0000m010062000c.html
41無党派さん:2009/10/05(月) 20:34:28 ID:jeNesfFW
JNN 期待の大臣

長妻 21%  前原 18%
42無党派さん:2009/10/05(月) 20:34:29 ID:Mu78yukp
>>38
民主党内で、給油延長に本心では賛成の分子を揺さぶる狙いもあるでしょうね。
長島とか長島とか長島とか。
43無党派さん:2009/10/05(月) 20:34:43 ID:Yb6FwlcF
>>37
豊崎由美社長なら「眠れない?なら土方でもやれば眠れるっつーの!」
とか言いそうだなw 
44さいたま氏:2009/10/05(月) 20:34:47 ID:nblhA7Oa
>>36
絵コンテに感心した事はあっても、
「エヴァの謎」みたいなのに関心を持った事はないなあ。
45無党派さん:2009/10/05(月) 20:34:48 ID:o2K5x/Qs
>>36
松本大洋の「ナンバーファイブ 吾」
これと似たような意味かと思う。
46無党派さん:2009/10/05(月) 20:35:02 ID:Y3YAqNHK
ヌルいのが好きだったのでエヴァより最近パチ屋の宣伝で結構見るナデシコのほうが見て面白かった。
47シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/05(月) 20:35:13 ID:hiVPMU7O
農政の課題で農協と国会議員が懇談会 民主党議員が初めて出席
 岡山県内の農協グループ幹部と県選出の国会議員が農業・農政の課題などについて意見交換する
懇談会が5日、岡山市内で5年ぶりに開かれた。民主党議員が初めて出席した。

 各農協の組合長や幹部、比例代表中国ブロックを含む衆参議員9人と代理3人の計約50人が出席。
県農協中央会の村上進通会長が「地域の農業力を高める農業復権新時代の構築へ一層の理解と協
力を」と呼び掛け、宮本芳郎専務理事が高齢化や耕作放棄が進む県内の状況を説明した。

 意見交換では、民主党側が「お年寄りでも、ほそぼそとでも、耕作し販売する農家を大切にすることか
ら始める」「戸別所得補償制度は、皆さんの知恵を借りて良いものを作りたい」と発言。自民党側は「農
地を集積しやすい平地と、土地の制約がある中山間地の政策は分けて考えるべき」などと述べた。

 農協関係者からは「東京1極集中を是正し、地方を元気にすることで農村も元気になる」との意見が出た。
【詳しくは山陽新聞紙面をご覧ください。】
http://svr.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2009100519415629/
48無党派さん:2009/10/05(月) 20:35:29 ID:HZ9ogxW8
>>2
83 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2009/10/04(日) 09:26:15 ID: +Vho23BC0
ダメだ。こりゃ。
政治家の間ではブレてみせるのが流行しているのかw
84 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2009/10/04(日) 09:26:57 ID: SpmLjZMO0
またハシゴを外されたか
85 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2009/10/04(日) 15:58:04 ID: BMHVx8LZ0
ぶれすぎワロタ
86 名前: 名無しさん@十周年 Mail: sage 投稿日: 2009/10/04(日) 16:07:21 ID: Z1VAvUAM0
スタートラインから麻生以上のブレ…

森はどう見ても優柔不断な男が好きだとしか思えん
49無党派さん:2009/10/05(月) 20:36:00 ID:rMIhRmHw
>>41
結局露出の多寡と持ち上げられ方ってことだよな
50無党派さん:2009/10/05(月) 20:36:17 ID:WMFnxtqS
>>37
要するにアル中で心身ともにぼろぼろ、
アルコールも睡眠に効かなくなって、薬に頼って逝っちゃった。
51シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/05(月) 20:36:33 ID:hiVPMU7O
党・閣僚連絡会議を設置=社民
 社民党は5日、少子化・消費者担当相として入閣した福島瑞穂党首と、重野安正幹事長ら他の党幹
部が協議する「党・閣僚連絡会議」を設置し、内閣府で初会合を開いた。先の副大臣人事で、党サイド
の希望に添わない人事案に福島氏が署名するなど、足並みの乱れが露呈したことから、幹部間の連
絡を密にして意思疎通を図るのが狙いだ。
 初会合では、毎週月曜日に同会議を開くことを確認。また、喫緊の課題として、雇用問題への取り組
みを急ぐよう政府・与党内で主張していくことを申し合わせた。(2009/10/05-20:25)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009100500750
52無党派さん:2009/10/05(月) 20:36:37 ID:0vrHtVdQ
>>23
中身がないってことか・・・
53無党派さん:2009/10/05(月) 20:36:45 ID:EcmsbE8D
アメリカがいらねえと言ってるのにわざわざ給油延長する必要がわからん
54東京2区民モバイル:2009/10/05(月) 20:37:08 ID:fgTnJY5w
ヤッシーのPG日記、9月24日(木)分より。

ー神戸市兵庫区の日本共産党兵庫県委員会。尼崎市議会議員も交えて暫し意見交換。
大量生産・大量消費の社会が終焉し、量の拡大から質の充実へと認識・選択・仕組を抜本的に改めねば、希望の未来は日本に訪れず。
という基本認識に於いては一致するんだけどなぁ。その先の、組織の論理と個人の願望の何れを優先するか、で些かならず異なるのかなぁ。ー

凄いな。
一地方本部とは言え、共産党の委員会に参加しているとは。
普通、他党の代議士が出たりしないよね?
()
55左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/05(月) 20:37:47 ID:cOsLeUY3
谷垣は力なき悲哀のインテリ中間管理職みたいなキャラで
マダムンに人気出るかも知れんぞ。
長塚京三タイプとして。
56大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/05(月) 20:38:02 ID:dqPAOnRQ
「弱さで重い器に…」 「急死」中川・元大臣への辛口評
日曜日(10月4日)の朝、自宅で死亡しているのが発見された中川昭一・元財務相のニュースを、番組は
冒頭から大々的に報道。故人の経歴をビデオで長々と振り返ったが、生前の政治活動の代名詞ともなっ
ていた「もうろう会見」の映像は、ここでは、ごく控え目に流れただけだった。

スパモニのコメンテーターからは、「弱さ」、そして「酒」と死の関係を示唆するようなコメントが聞かれた。
ここでは目頭を押さえたり、涙ぐむ人はいず、故人への哀悼調はごく控え目で、かなりドライな印象では
あった。

「タカ派、コワモテのイメージだったが、本当は繊細で、お酒に呑まれていた部分があった。それが今回
の死につながった気がする」とジャーナリストの鳥越俊太郎。

作家の吉永みち子は、かつての政敵のムネオ(鈴木宗男)を引き合いに出しながら、政治家に必要な
「強さ」がなかったことをあらためて指摘した。「酔ってはいけない場面で酩酊してしまうのは、中川さん
の弱さの証明だった。この気の弱さで重い器に乗ったことが、ご自身をどんどん追い詰めていったの
では」「ムネオさんと対照的で、なにがあってもどっこい生き抜くという強さがなかった」
http://www.j-cast.com/tv/2009/10/05050951.html
57無党派さん:2009/10/05(月) 20:38:07 ID:iKphnD6h
>>50
実際の検体を見ていない医者の言うことは信じない
58無党派さん:2009/10/05(月) 20:38:13 ID:rMIhRmHw
>>52
中学生日記に人生の深淵があると見いだすか、過ぎたこととニガ笑いするのか、その違い
59無党派さん:2009/10/05(月) 20:38:16 ID:Y3YAqNHK
>>53
パキスタがいるといっているのかもしれない。
60シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/05(月) 20:38:20 ID:hiVPMU7O
自民、幹事長代理6人に増員…参院から初起用
 自民党の谷垣総裁は5日、大島幹事長らと執行部体制について協議し、幹事長代理を衆院4人、参
院2人の計6人に増員することを決めた。

 同ポストは過去に2人の時期はあったが、麻生総裁時代も含めて1人のことが多い。参院からの起用
は初めてで、来年の参院選に向け、対策を強力に進める狙いがある。

 幹事長代理には新たに、報道担当として茂木敏充・元行政改革相、参院の選挙担当として佐藤昭郎
参院副幹事長の起用が決まった。すでに内定していた衆院の二階俊博選挙対策局長(選挙担当)、園
田博之・前政調会長代理(政務調査会・国会担当)、長勢甚遠・元法相(組織担当)の3氏に加え、参院
からもう1人、政調・国会担当として起用される。

 また、組織対策などの責任者に石原伸晃・前幹事長代理、広報本部長には小池百合子・元防衛相
が決まった。「シャドーキャビネット(影の内閣)」の人選は6日に行われる。
(2009年10月5日20時21分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091005-OYT1T00935.htm
61無党派さん:2009/10/05(月) 20:38:35 ID:wC4Y408y
>>32
家族の営みっていうのは、一般的な経済社会とは離れて議論される。
それ自体が経済効果を生まないシャドウワークだから。

子育てもこの部類にはいるけど、民主党政権になって子供手当のように
経済的援助をするだけでなく、経済活動ではない助け合う地域と家族などの
自民党ではできなかった政策をどんどん考えてほしい。
62フフン:2009/10/05(月) 20:38:47 ID:1mrtI8A+
>>53
アメリカじゃなくて山田洋行みたいな会社が旨い汁吸っているのでしょう。
63さいたま氏:2009/10/05(月) 20:39:19 ID:nblhA7Oa
>>49
政治への関心の濃淡とは関係なく訊いているんだから、
そうなるでしょうね。
たとえば、小沢鋭仁さんが今日なにやってたかなんて知らないし、
知りたくもないし。
64左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/05(月) 20:39:41 ID:cOsLeUY3
80年くらいまでは国とか家って悪だったからね。
65無党派さん:2009/10/05(月) 20:40:25 ID:12r4AX//
>>49
>結局露出の多寡と持ち上げられ方ってことだよな

充血誤答は
毎日テレビで露出しまくってるのに「期待」されてないんだな。w
ま、こいつは例外かw
66無党派さん:2009/10/05(月) 20:40:25 ID:jeNesfFW
>>59
米軍がいたら
インドへの牽制になるからな
67ネタバレ:2009/10/05(月) 20:40:28 ID:j7Ii9RDr
ネタバレ
次の参議院選挙で民主党が壊滅的敗北。小沢と自民と公明党が手を組んで大政翼賛会ができる。
68無党派さん:2009/10/05(月) 20:40:48 ID:EcmsbE8D
ネトウヨみたいに大きな物語を求めるより、エヴァみたいに内向してくれたほうがよっぽどマシだ
69さいたま氏:2009/10/05(月) 20:41:06 ID:nblhA7Oa
>>64
今だってそうじゃないっすか。
70大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/05(月) 20:41:23 ID:dqPAOnRQ
【五輪遠く】(中)「JOCは強くならないと」再挑戦も厳しい 石原都政への“余波”
2016年夏季五輪開催地を決める国際オリンピック委員会(IOC)総会を終え、コペンハーゲンから帰国
途中のチャーター便の機内放送に、突然、石原慎太郎都知事の声が流れた。

「遠いところまで、応援に駆けつけてくれた日本のみなさん、本当に本当にありがとうございました。残念
な結果となりましたが、みなさんの気持ちは十分に伝わりました…」

チャーター便には、1泊4日の“弾丸”日程で東京の応援に駆けつけた約240人がいた。放送後、知事は
客席を回り「ありがとう」「お疲れさま」と声をかけると、逆に大きな拍手で励まされ、目に涙を浮かべてこれ
に応えた。

「同胞の熱い心のきずなを久しぶりに感じ、気持ちのいい涙を流した」

強いリーダーシップで招致活動を牽引しただけに、感情的になった一面を見せた知事。だが、これからの
都政運営では多くの課題が待ち受ける。直面するのは今回の招致活動の総括だ。

五輪招致活動費150億円のうち100億円は公費。都議会で招致活動の実態が追及されることは必至
で、知事は「当然、都民の前に明らかにするのは最低限の責任」と語り、検証に前向きな姿勢を示した。

中央区晴海のメーンスタジアム建設予定地と、都が積み立てた4000億円の五輪開催基金をどうする
かも「頭の痛い重大な問題」(都幹部)となる。20年五輪への再挑戦の判断がつかない中、担当者は
「土地は都有財産で、これ以上、遊ばしておくわけにいかない」。土地の活用法について知事は帰国会見
で「民間企業の知恵を借りる」と話したが、詳細は未定だ。
71シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/05(月) 20:41:29 ID:hiVPMU7O
鳩山ぶら下がり(1)補正見直し額「私もうかがってない」(5日夜)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091005/plc0910052010016-n1.htm

献金問題、首相は説明控える考え示す
http://www.mbs.jp/news/jnn_4250924_zen.shtml
72無党派さん:2009/10/05(月) 20:41:37 ID:WMFnxtqS
>>68
どっちも気持ち悪いからダメだな。
どっちも同じ病根だ。
73無党派さん:2009/10/05(月) 20:41:37 ID:Y3YAqNHK
>>64
小泉は家をぶちこわしていた気がするがね。
リベサヨ論かー。まあしょうがないんだろうなあ。
右も左も新しい家庭を提示しきれなかった。選択式夫婦別姓議論でもう一度火がつけば面白いが。
74日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/05(月) 20:41:57 ID:j7Ii9RDr
ネタバレ
次の参議院選挙で民主党が壊滅的敗北。小沢と自民と公明党が手を組んで大政翼賛会ができる。
75無党派さん:2009/10/05(月) 20:42:05 ID:12r4AX//
>>53
石破のは米軍への押し付け給油w
76無党派さん:2009/10/05(月) 20:42:06 ID:LOHqutEy
森元プロレスの輝ける歴史

安倍王座時代☆民主との対抗戦で敗北。ポンポン痛くなる
福田王座時代☆大連立失敗。王座が独り投げぱなしジャーマン敢行で退場
麻生王座時代☆民主との対抗戦で大敗北。
谷垣王座時代☆みんなでやろうぜ で団体内抗争を否定
77椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/05(月) 20:42:21 ID:j3pRuzLE
>>67
この、くそ日経儲が!
78大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/05(月) 20:42:26 ID:dqPAOnRQ
都議会では、第1党に躍進した民主が先月、新銀行東京の経営責任追及と、築地市場の現地再整備を
再検討する2つの特別委員会を設置したばかり。都幹部は「五輪招致の前向きなムードが終わり、知事
が守勢に回る場面が増えるのでは」とみる。知事は、求心力維持に手腕が問われる場面を迎えることに
なりそうだ。

ただ3年間に及ぶ招致活動を通し、得たものも少なくない。知事は「新しいフルーツにはならなかったが、
苗を植えた」と、新たな政策の構築に言及。深刻化する地球の環境問題を国内外にアピールできたこと
はその最たるもので、IOC総会に出席した鳩山由紀夫首相を「オバマ(米大統領)よりはるかに良かった。
またとない助っ人になってくれた」と持ち上げたのも、「環境の東京」を訴えられたからにほかならない。
実際、東京都の環境対策は知事がプレゼンテーションで訴えたように、今後、港湾施設などで太陽光
発電の活用を拡大。マウンテンバイクなどの会場となるはずだった江東区青海沖の埋め立て地は「海の
森」として植樹を進める予定だ。

一方で、日本オリンピック委員会(JOC)をはじめとしたスポーツ界は「東京以外に勝てる都市はない」と、
再挑戦を願う思いは根強い。だが、「JOCはもっと強くならないと。推進力のある人間をIOCに送り込ま
ない限り難しいなと痛感した」と知事。JOC理事でもある招致委の河野一郎事務総長は「手の届かない
エリアが確かにあった。そのエリアをどう狭めていくか」と受け止めるしかなかった。IOCに太いパイプを
作ることは容易ではない。しかし知事の指摘に答えを出せなければ、「夢」の実現は難しい。
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/091004/oth0910042016017-n1.htm
79無党派さん:2009/10/05(月) 20:42:42 ID:Yb6FwlcF
>>68
どっちも「他者性の欠如」という点では同じ。
80無党派さん:2009/10/05(月) 20:43:04 ID:/cJ0ylOx
自民党幹事長代理=民主党副代表

整理ポストの使い方を覚えたかw
81虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/05(月) 20:43:09 ID:y33ob25D
>>56
思っていても現時点で言う言葉ではないだろ。
82無党派さん:2009/10/05(月) 20:43:16 ID:WMFnxtqS
>>64
左翼は家も国も悪と言い続けなければならない。
実際、どっちも悪なんだ。そして所有権こそ、疎外を推し進める最大の悪なんだよ。
83無党派さん:2009/10/05(月) 20:43:41 ID:Y3YAqNHK
そりゃあねえ、コミュニケーション圧力が強いんだから、現実逃避して内向していいじゃん。
というか、資本主義は外向、社交マンセーがひどすぎる。
84無党派さん:2009/10/05(月) 20:43:45 ID:LOHqutEy
>>74
そうか そうか
85虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/05(月) 20:44:19 ID:y33ob25D
>>73
選択制別姓なら何も変わらんでしょ。
今だってそういう人はたくさんいるわけで。
86無党派さん:2009/10/05(月) 20:44:19 ID:12r4AX//
>>78
さすが産経。w
都議会では、産経はまだ石原与党で「下野」してないからなw
87無党派さん:2009/10/05(月) 20:44:28 ID:o2K5x/Qs
24時間テレビの枠でやったという「アンドロメダ・ストーリーズ」
主人公側が市民から非難の的になる「ザンボット3」
思考するコンピュータ+超越存在や平行存在をロボットものに大胆に持ち込んだ「ゴッドマーズ」

エポックメイキングはいつだってすばらしい。ことの善悪はともかく。
88無党派さん:2009/10/05(月) 20:45:04 ID:Y3YAqNHK
とはいえコミュニケーションが全てを救うのは左もそうだな

>>85
議論ですよ、議論。下野なう新聞がいろいろ好き勝手いうだろ。
89大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/05(月) 20:45:20 ID:dqPAOnRQ
【五輪遠く】(下)施策残った東京都と展望描けないJOC
「もはや一刻の猶予もない。次の世代に、より良い環境を残すためにも、今から手を打たなければならな
い」

9月30日、国際オリンピック委員会(IOC)総会が開催されたコペンハーゲン市内のホテルで、石原慎太郎
都知事が訴えると、海外メディアから「日本を(五輪開催地に)選ばなければ、地球が消滅して2016年
以降の五輪はありえないのか」と問われた。

知事は「そうじゃない。このまま温暖化が進行すると、五輪どころじゃなくなる。世界的なイベントで環境
問題に対する意識を作るような選択をしてもらいたいんだ」と応じた。

知事の環境への思いは強い。五輪招致には失敗したが、都は20年までに00年比で25%の二酸化炭素
の排出削減を目標にしており、都市整備は中期計画「10年後の東京」に沿い、停滞することはないとみら
れる。

16年までに、街路樹を現在の倍の100万本にしたり、学校の校庭を芝生化するなど、1000万平方メー
トルの緑を新たに生み出す方針も変わらない。電気自動車など低公害車導入も拡大され、家庭用電源
から充電できる「プラグインハイブリッド車」などを約5年間で約1万5千台導入する方針で普及を図ると
している。パラリンピック関連についても同様に、昨年末で69%の整備率だった都道のバリアフリー化も
11年度までに76%に向上させる方針だ。

90無党派さん:2009/10/05(月) 20:45:24 ID:WMFnxtqS
>>83
カネというメディアを経なければ社交が困難なように思わされてるのを
憂うべきだよ。社交は本来カネがかからないようにすべきなんだ。
91無党派さん:2009/10/05(月) 20:45:28 ID:EcmsbE8D
フィリピン革命はザンボット3が放送されたからだという説は本当なのだろうか
92無党派さん:2009/10/05(月) 20:45:30 ID:5hLCynwv
川崎市長選に自民市連会長が出馬へ
09.10.5 20:28
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/election/091005/elc0910052029001-n1.htm
自民党川崎市連会長の川崎市議、原修一氏(60)が5日、立候補を表明した。
原氏は「政党色は出さずに幅広い支援を受けたい」として党本部の推薦は求めず、市連に支持を要請する。
市連は東国原英夫宮崎県知事の政策ブレーン、唯是一寿氏(36)の擁立で調整していたが、唯是氏が4日、市連幹部に「一身上の都合で辞退したい」と申し出た。

------
↑こいつらは、いったい何をやっているのだ?w
93無党派さん:2009/10/05(月) 20:45:39 ID:Yb6FwlcF
>>78
>一方で、日本オリンピック委員会(JOC)をはじめとした
>スポーツ界は「東京以外に勝てる都市はない」と、
>再挑戦を願う思いは根強い

こんな事を言っているから海外で相手にされないんだけどなあw
まあ、日本のスポーツ馬鹿の頭の程度はアニヲタと同レベル。
94大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/05(月) 20:46:57 ID:dqPAOnRQ
五輪招致活動を通じて訴えてきた施策は今後も生きていく。一方、スポーツ界はどうか−。IOC総会から
帰国した日本オリンピック委員会(JOC)の幹部の脳裏にはある光景が浮かんだ。

07年12月にスポーツ施策に対する予算折衝で陳情を繰り返した日々のことだった。翌年1月の開所を
控えた味の素ナショナルトレーニングセンター(NTC)の関連施策に対する最初の財務省案では、JOC
が目玉に据えた3事業に対し、2事業で「ゼロ回答」。中でも有望ジュニア選手をNTCに寄宿させて長期
育成するエリートアカデミー事業は、卓球とレスリングで08年4月の開講を予定しており、何としても復活
させたい。JOCでは、長期強化計画「ゴールドプラン」で、東京五輪開催を前提に、金メダル獲得順位で
世界3位(北京五輪では8位)になるという目標を掲げており、その中核ともいえる強化事業。陳情を繰り
返した理由だった。

現在、同事業はフェンシングを加え、3競技となっている。五輪招致に成功していれば、段階的に増やす
構想もあったという。五輪開催を梃子に、選手強化費の拡充、環境整備を見込んだスポーツ界。確かに
03年度以降、1000億円を超えている文化庁予算に対し、09年度の文部科学省のスポーツ関連予算
は約225億円。JOCの福田富昭副会長は「12年ロンドン五輪を控える英国の強化予算は年間120億円
だが、JOCは27億円。国策で強化を図らねば、メダル獲得は覚束ない」と国の支援を訴えてきたが、
追い風は期待できなくなった。前提が崩れた以上「ゴールドプランも見直す」方向で、スポーツ行政を一元
化するスポーツ庁設置構想を含む「スポーツ基本法」制定への機運にも影響は出かねない。

95無党派さん:2009/10/05(月) 20:47:02 ID:gvXEP8yy
オリンピック開催能力なんていうのは政権担当能力みたいなもの。
霞のような言葉だ。
96左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/05(月) 20:47:13 ID:cOsLeUY3
ポルポト政権下のプノンペンの街頭テレビで
太陽の牙ダグラムが流れてたっつう話があったなあ。
97無党派さん:2009/10/05(月) 20:47:20 ID:LOHqutEy
従業員5名の零細企業がロボットを所有、しかも社長が小学生 「トライダーG7」
98虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/05(月) 20:47:26 ID:y33ob25D
>>93
まあ東京で開催したほうがマスコミとか広告代理店にとって一番都合がいい、ってことでしょ。
99大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/05(月) 20:47:46 ID:dqPAOnRQ
実際、招致でタッグを組んだ東京都は招致表明以降、07年4月には教育委員会内にあった生涯スポーツ
部を合わせる形で、生活文化局を生活文化スポーツ局に発展させるなど、スポーツ振興事業を増加させ
てきた。だが、今後について都幹部は「手の平を返したように(スポーツ事業が)できなくなるとは思わない
が、不況で税収も伸びない中、スポーツ事業だけ別格扱いはされないだろう」とみている。

資金力に欠け、各競技団体の連合体であるがゆえに、指導力にも限界のあるJOC。五輪開催という起爆
剤を失ったいま、今後の展望をどう描くか、改めて問われる。
(この連載は石元悠生、金子昌世、森田景史、宝田将志が担当しました)
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/091005/oth0910052028017-n1.htm
100無党派さん:2009/10/05(月) 20:47:50 ID:5hLCynwv
亀井金融相、将来的には民主、自民の合併も
09.10.5 19:29
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091005/stt0910051932015-n1.htm
「自民党で市場原理主義を唱えていた人はほとんどいなくなった。考え方に変わりはなく、1つの巨大政党の形になっていく可能性もある」
と述べ、将来的に民主、自民両党の合併もあり得るとの見方を示した。
101陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2009/10/05(月) 20:47:54 ID:N3SuksNF
フリップ派、ブリーフ派、ガッツ派、アル派
こうなると思ってたのに死んじまった

伊吹派継承してアル派つくってよぉ
昭一副総裁(民間)から比例復活ぐらいまでなら許してやったかもしれねえのによぉ

死ぬことはねえんだよぉ
昭一よぉ
102平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/05(月) 20:48:31 ID:A2CeqKda
>>74
名前欄に「ネタバレ」と間違えて書き込んだので、
もう一度訂正するとは、案外律儀な男だったんだな。
103シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/05(月) 20:48:35 ID:hiVPMU7O
余野川ダム:箕面市長、建設費の返還求める意見書提出
 淀川水系余野(よの)川に国土交通省が計画し、建設が事実上中止されている余野川ダム(大阪府
箕面市)をめぐり、同市の倉田哲郎市長が5日、前原誠司国交相を訪れ、利水者としてこれまで負担し
た建設費約11億円の全額返還などを求める意見書を提出した。ダム事業中止に伴う負担金の返還を
自治体が求めるのは異例。

 余野川ダムは91年に治水・利水を目的に計画された多目的ダム。総事業費約500億円のうち約41
6億円が支出されたが、ダム本体は未着工。国交省の諮問機関の淀川水系流域委員会が05年、事業
中止が望ましいと答申したことなどを受け、国交省と同市などがダム事業の法定計画の廃止に向けて
調整している。

 国交省や市によると、91〜02年度まで同ダム周辺で開発中の宅地の水道水に充てる予定で計約
11億円を負担したが、工期延長で完成が遅れ、市は水源をダムの利水から府営水道に変更。市は
03年度以降の利水負担の猶予を申し入れ、国は請求していない。

 倉田市長によると、国との調整の中で、本来の負担額に足りていないとして、約11億円のほかに50
00万円の支払いを求められた。意見書では▽事業中止は国の都合▽ダム撤退の手続きも意思表明
も正式にしたわけではない−−と記し、「追加負担は論外で負担金全額の返還を求める」とした。約11
億円の半分は厚生労働省の補助金、残る半分の85%は大阪府の負担で賄ったといい、全額返還され
れば、厚労省と府に返還するという。【石原聖】
毎日新聞 2009年10月5日 20時43分
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091006k0000m040070000c.html
104無党派さん:2009/10/05(月) 20:48:43 ID:Yb6FwlcF
>98
そういや世界の中田さん(笑)のマネージメントをされている
サニーサイドアップも東京五輪のイベントに絡んでましたな(笑)
105無党派さん:2009/10/05(月) 20:49:11 ID:wC4Y408y
>>93
日本の場合は大胆に行政区域が小さいから
「北九州地域で開催」とかでもいいと思うんだが、無理なんだろうな・・・
106無党派さん:2009/10/05(月) 20:49:11 ID:o2K5x/Qs
>>91
コンバトラーVのことじゃないのか?
あれの主題歌は聞いてのとおり革命歌だし、
エンディング曲は父性の在り処についてそのまま歌ってる。父性の問題はエヴァンゲリオンでも
わりと踏み込んでたっけ。あれもエポックメイキングだな。
107虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/05(月) 20:49:20 ID:y33ob25D
>>96
昔の日本アニメは共産国でも流しやすかったんよね。
単純な勧善懲悪だから。
しかも相手が死なないことが多い。

正直今の日本のキモヲタ向けアニメなんて、どこの国でも流しちゃくれないだろ。
108無党派さん:2009/10/05(月) 20:49:29 ID:Y3YAqNHK
なぜのうすいだいじんはのろわれたか
109椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/05(月) 20:49:42 ID:j3pRuzLE
>>101
いろんなところを自分に重ね合わせておるな。
傾向として宜しくない。
110大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/05(月) 20:49:42 ID:dqPAOnRQ
東京でなければいけない理由が、国民にもIOCにも最後まで理解されなかった
まあ説明できないことがあるから理解されるはずないんだけど
111無党派さん:2009/10/05(月) 20:49:43 ID:W2ZQY7AV
川崎市長選は

阿部孝夫・無現(連合推薦)
福田紀彦・無新(民主推薦)
原修一・無新(自民推薦)


これでおk?
112無党派さん:2009/10/05(月) 20:49:51 ID:Mu78yukp
>>100
でっかい観測気球だなあ。

>>98
官僚とマスコミは大の仲良し。
官僚もマスコミも東京大好き。
113無党派さん:2009/10/05(月) 20:50:03 ID:LOHqutEy
>>96
ダグラムの放送は、ポルポト政権崩壊後だよ
114無党派さん:2009/10/05(月) 20:50:26 ID:/cJ0ylOx
伊吹も次は引退か比例復活もできず落選で「古屋派」とかいう笑えない派閥ができるのか
115無党派さん:2009/10/05(月) 20:50:32 ID:o2K5x/Qs
>>91
>>106は間違い

×コンバトラーV
○ボルテスファイブ
116無党派さん:2009/10/05(月) 20:50:48 ID:wC4Y408y
>>107
クレヨンしんちゃんは中国でも流行ってるぞ。
海賊版もでるくらいの盛況だw
117虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/05(月) 20:50:53 ID:y33ob25D
>>105
長塚県知事で茨城五輪とかなw
118さいたま氏:2009/10/05(月) 20:51:02 ID:nblhA7Oa
招致失敗でも、知事の責任を問う声はまるで出てこないねえ。
勝算のない無用の戦いを起こして、貴重なリソースを浪費した…とかなんとか。
東京の人は寛容だな。
119無党派さん:2009/10/05(月) 20:51:07 ID:EcmsbE8D
>>106
ググッたらザンボット3でもコンバトラーVでもなく、ボルテスVだったようだ
120無党派さん:2009/10/05(月) 20:51:22 ID:Yb6FwlcF
>>106
韓国の盧武鉉政権の応援歌はマジンガーZの替え歌らしいなw

どっか「男たちの挽歌」のテーマ曲を応援歌にしてる政党ないか?
121椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/05(月) 20:52:10 ID:j3pRuzLE
ダグラムはお兄ちゃんと一緒に見ました。
ラコック補佐官が殺されるところがおもしろかったです、まるφ(*'д'* )
122無党派さん:2009/10/05(月) 20:52:23 ID:4BcJutQA
一般のひとが自分たちを指して国民と言葉にすることはなかった。
家族より個を優先させる価値観は高度経済成長時代辺りからか
だが、それだって、経済活動優先の自民の政策(そればかりではないが)
の結果。

保守だの伝統だの家族だの言ってるのはここ2、3年でマッチポンプ
にしか聞こえない。
123無党派さん:2009/10/05(月) 20:52:30 ID:60u7RD9j
鳩山が応援演説したせいで、民主支持者も石原批判しづらくなった面はあるね
124無党派さん:2009/10/05(月) 20:52:39 ID:Y3YAqNHK
日本のほかの都市と同様東京もスプロール化のダメージがある。
125無党派さん:2009/10/05(月) 20:52:42 ID:nWXVhP7o
>>118
五輪誘致に熱心でなかった皇室が悪いとか言う奴まで居るくらいだし、変だね。
126左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/05(月) 20:52:58 ID:cOsLeUY3
>>123
ぜんぜんないと思うよ。
127平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/05(月) 20:53:09 ID:A2CeqKda
>>110
同じ都市で二回やろうっていうだけでも不利なのに。
知事のやる気だけで進めてしまったことが間違い。ホンキで
取りにいくなら長期戦略でやらないと。
128大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/05(月) 20:53:25 ID:dqPAOnRQ
前原“テツ”の一念!?八ツ場ダム中止に鉄道ファンがエール
群馬県の八ツ場(やんば)ダム建設中止を表明した前原誠司国土交通相に対し、“テツ”と呼ばれる鉄道
ファンたちがエールを送っている。ダムが完成すると、JR吾妻線の一部が水没するため、移設工事が
現在進んでいるが、この移設によって鉄道遺産として名高い「日本一短いトンネル」が廃止されてしまう
のだ。テツたちの間では「大臣はトンネルを守るためにダム中止に頑張っているのではないか」との声まで
あがっている。

八ツ場ダムが完成すれば、吾妻線の川原湯温泉駅は水没してしまう。そのため国交省は、1999年から
同線の岩島−長野原草津口で線路の付け替え工事を進めてきた。同省の八ツ場ダム工事事務所による
と、移設工事は全長10.4キロのうち、すでに9キロが完了。同省はダム工事が中止しても吾妻線移設は
進める方針で、2010年度末までの開通を目指している。

だが同事務所は「大臣は視察の際に『JR(の移設)に関してはまた相談します』と話しており、残りの工事
に関する正式なGOは出ていない状態」と説明する。

川原湯温泉駅は吾妻川の渓谷にあり、土砂流出による被害を避けるため、1時間の雨量が20ミリを超え
ると電車の運行を休止していた。同事務所は「新たな線路のほとんどはトンネル区間で、雨に対する弱さ
を克服できる。地元の住民からは『工事はぜひ進めてください』との声をいただいている」という。

129無党派さん:2009/10/05(月) 20:53:28 ID:Yb6FwlcF
>>107
欧米でもマジでメジャーなのはジブリ以外では
ポケモンと遊戯王ぐらいだもんな。
あとはナルトがスマッシュヒットしたぐらい。
130無党派さん:2009/10/05(月) 20:53:29 ID:gvXEP8yy
五輪東京開催って発想は、
デパ地下グルメ戦争だのラーメン激戦区だのファッション発信地だの下町情緒だの言って、
東京の光景ばかりを全国にばら撒いている構図と同じだ。
131無党派さん:2009/10/05(月) 20:53:31 ID:JXdpSr00
絶対にアニメとか見なさそうなヤンキーが
ヤンキー座りしながらパチ雑誌片手に「三号機って誰?」とか会話しているのが微笑ましかった
132大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/05(月) 20:54:24 ID:dqPAOnRQ
ただ、テツたちの心境は複雑だ。川原湯温泉駅から東に約2キロの場所には日本一短いトンネルとして
有名な、全長7.2メートルの「樽沢トンネル」があるからだ。

トンネルの開通は1946年。普通なら、この程度の岩は崩してしまうが、「工事関係者が現在もトンネルの
上にある一本松を残したかったから」など、その誕生には心温まる逸話が多い。ダムが完成しても水没は
免れるが、鉄道用トンネルとしての役目は終える。“現役”でなくなることを残念がるテツは多い。

そんなテツたちが期待しているのが、政界随一の鉄道ファンとして知られる前原氏だ。蒸気機関車の撮影
や時刻表の分析が趣味で、その写真は秩父鉄道が2008年SLカレンダーの表紙に採用したほどの腕前。
そのため、一部のテツたちはネット上で「前原氏はトンネル保存のためダム中止に踏み切った」「テツとして
の初仕事は樽沢トンネルを守ったことになるだろう」などと噂し合っているのだ。

果たして、筋金入りのテツ・前原氏はどんな決断を下すのか。前原事務所では「(吾妻線付け替え工事に
ついては)まだ何も決めていません」と説明。移設中止の可能性は、まだ消えていない。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20091005/plt0910051605005-n1.htm
133無党派さん:2009/10/05(月) 20:54:35 ID:Y3YAqNHK
もう一度続けて東京招致目指さないと完全に無駄玉
134無党派さん:2009/10/05(月) 20:54:50 ID:Yb6FwlcF
>>125
不敬にも程があるよな>五輪馬鹿

いっそ陛下が「五輪は平和をアピールする都市でやるべき」
とか言われては?
135無党派さん:2009/10/05(月) 20:55:00 ID:nWXVhP7o
関東大震災でも起こって、復興の象徴で東京五輪とかなら、
理解も得られるんだが。
136虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/05(月) 20:55:01 ID:y33ob25D
>>118
正直俺は五輪は些細な問題だと思うけどね。
今の都にとって最大の問題はやはり新銀行東京問題だと思うから。

ちなみに築地市場の豊洲移転の問題も結構でかいと思うけど、
かといって反対派は対案出してないんだよな。
老朽化してる築地をどうすりゃいいのか…って点は実は誰も言ってない。
137左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/05(月) 20:55:18 ID:cOsLeUY3
>>131
ヤンキーならまだしも50過ぎのガテンおやじとかまで
アスカがようとか暴走がーとか言ってるからな。
138大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/05(月) 20:55:24 ID:dqPAOnRQ
>>118
まあそれくらいどうでもいいことだったということだろう

招致活動費をそのまま自主財源に厳しいスポーツ団体に直接交付したほうがマシだった
139さいたま氏:2009/10/05(月) 20:56:08 ID:nblhA7Oa
>>133
逆に言うと、今回東京なんだ!という理屈(環境うんぬん)を信じているのなら、
次も名乗りを上げなきゃ。
140シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/05(月) 20:56:16 ID:hiVPMU7O
微妙な数字だよな。

http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/shijiritsu/
2016年夏のオリンピックの開催地が決定しました。
東京は落選しましたが、この結果を残念に思いますか、思いませんか?

残念に思う 46%
残念に思わない 52%
(答えない・わからない) 2%
141虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/05(月) 20:56:26 ID:y33ob25D
>>134
そりゃ秋葉のおっさんが絶対イエスと言わんw

長崎は正直五輪やるレベルの都市じゃないし。
142無党派さん:2009/10/05(月) 20:56:37 ID:4BcJutQA
>>138
都議会のことは知らないがこれからだろう。
143無党派さん:2009/10/05(月) 20:56:39 ID:wC4Y408y
>>129
キリスト教圏では扱いにくい作品とはよく言われるよ。
144無党派さん:2009/10/05(月) 20:56:47 ID:o2K5x/Qs
>>120
しらんが、父性の問題はあれだ、地域共同体論にもそのままあてはまるな。
父性の疎外をみせたエヴァンゲリオンに対して、母性に徹底的にアプローチしたのが
「ブレン・パワード」だな。あれの曲も良い。
145無党派さん:2009/10/05(月) 20:57:04 ID:ys5KaK6W
>>137
CCさくらを見た時点で「これからのリベラリストが見るアニメはこれだ!」と主張してエヴァを卒業したのが懐かしいな。
146無党派さん:2009/10/05(月) 20:57:54 ID:wC4Y408y
>>140
地方が疲弊してるのになぜ東京にまた誘致っていうのが世論だろうな。
147無党派さん:2009/10/05(月) 20:58:01 ID:Y3YAqNHK
>>139
次のほうがアジアでもいっかっていうチャンスは大きいわね。
さすがに北京ロンドン東京は無茶すぎた。
148無党派さん:2009/10/05(月) 20:58:07 ID:GQ0hZV2v

中川が
死ぬ前に2chに書き込んでいることがニュースになっていたが

本当なのか?
149虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/05(月) 20:58:23 ID:y33ob25D
>>142
つうか都議会自・公はまず叩かんし、
民主は身内にバカがいるからやりにくいだろ。

結局共産と杉並の基地害だけが騒ぐだけで終わるんじゃね?
150大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/05(月) 20:58:30 ID:dqPAOnRQ
中川昭一氏、急死の真相 落選後体調不良、再び飲酒も
東京都世田谷区の自宅寝室で死亡しているのが見つかった中川昭一元財務・金融相(56)。自民党屈指
の保守派ながら、繊細な人物でもあった。再起に向け政治活動を本格化させる一方、眠れずに睡眠薬を
服用し、再び酒を口にしていた。遺体からはアルコール成分も検出された。また、身内であるはずの自民
党北海道連周辺に、中川氏の足を引っ張る人物がいたという。

「私は今後新たに決意を持って進んでいきます。発信していきます。『日本が危ない』から」

中川氏は、総選挙から半月たった9月14日、自身の公式HPにこう心境を記していた。地元・北海道の
支持者へのお礼や保守政治再建への意欲を示していたが、それから20日後、悲報は突然訪れた。

警視庁世田谷署によると、中川氏の遺体は4日午前8時20分ごろ、起きてこないのを不審に思って寝室
を訪れた妻の郁子さん(50)によって、ベッドの上で発見された。ポロシャツと短パン姿で、うつぶせの状態。
ベッドの上には若干の吐しゃ物があった。自殺をうかがわせる形跡はないという。

同日午後の行政解剖では死因が特定できなかったため、今後、血液などの病理検査が行われる。結果
判明は5日以降になる見通しだ。

中川氏は、農水相や経産相、自民党政務調査会長などを歴任。「保守派の旗手」「次世代のホープ」など
と呼ばれ、2008年9月、麻生太郎内閣の財務・金融担当相に就任した。しかし、今年2月、ローマでの
G7閉幕後の「もうろう会見」の責任を取って辞任。8月の総選挙で落選した。

失意の後、国会近くにあった個人事務所を離れた場所に移し、秘書も減らした。総選挙直後から「申し訳
なかった」と地元支持者を回り、再起を目指して動き出していた。

保守派らしい堂々とした政治活動で知られたが、その半面、極めて繊細な精神の持ち主で、酒や薬に頼
ることもあった。

151無党派さん:2009/10/05(月) 20:58:38 ID:/cJ0ylOx
>>146
2020年夕張五輪ですね
152無党派さん:2009/10/05(月) 20:58:45 ID:WMFnxtqS
思い切って夕張で五輪するぐらいの発想がないとダメだね
153無党派さん:2009/10/05(月) 20:59:20 ID:LOHqutEy
>>129
70〜80年代はイタリアなどへ、
マジンガーZやキャンディキャンディ、かぼちゃワインなど輸出していたはず
154平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/05(月) 20:59:31 ID:A2CeqKda
>>147
大阪の再チャレンジを支援すべきだろうと思ってたんだけどな。
コロコロ誘致先を変えてるんじゃ、どうにもならない。
155大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/05(月) 20:59:32 ID:dqPAOnRQ
飲酒にまつわる失敗談は週刊誌などの格好のネタだった。中川氏は「もうろう会見」の原因を「過労と風邪
薬の飲み過ぎが原因」と説明したが、有権者が納得しないこともあり、総選挙中に「日本のために酒を断
つ」と宣言した。

だが、落選後には心労のためか体調不良が続き、酒も復活していた。2日には地元でのパーティー出席
を体調不良でキャンセルし、3日は友人と約束していたプロテニス試合観戦も断ったという。

「自民党惨敗の一因を作り、多くの同志を落選させたことに責任を感じていた。まじめな性格だけに、落ち
込んで酒に手を出したのではないか。また、自民党道連周辺に、中川氏を毛嫌いする人物がいて、総選
挙前から週刊誌などに誹謗中傷に近いネタを売り込んでいた。中川氏も気にしていたようだ」(道連関係者)

父の中川一郎元農相が57歳で自殺しているため、「まさか今回も…」と疑われたが、自民党関係者は
「中川氏の性格を考えると、(自殺ならば)きちんと遺書を残すはず。病死か事故死だろう。それにしても、
オヤジさん(=一郎氏)より1歳若くして亡くなるとは…」と語る。

専門家の中には、飲酒と睡眠薬の服用による急性心筋梗塞の可能性を指摘する向きもある。

突然の悲報に、無念の声が相次ぐ中、ある閣僚経験者はこうもらした。

「彼は将来の総理総裁候補だった。残念だ。だが、政治家は絶対に強くなければならない。国民の暮らし
を守っていく以上、一度や二度、局地戦で負けても、歯を食いしばって最後に勝利を収めなければ」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20091005/plt0910051205001-n2.htm
156シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/05(月) 20:59:34 ID:hiVPMU7O
>>151-152
7秒差だから夕張五輪けってい
157無党派さん:2009/10/05(月) 21:00:10 ID:ys5KaK6W
>>78
>「東京以外に勝てる都市はない」
東京以外全部地方都市だが何か?
158無党派さん:2009/10/05(月) 21:00:11 ID:12r4AX//
オリンピックを「平和の祭典」っていうのなら
やっぱ広島や長崎や沖縄かに招致しなきゃな
オバマ演説の非核化の流れにも沿ってたし
159無党派さん:2009/10/05(月) 21:00:15 ID:W2ZQY7AV
>>148

何のニュース?
160虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/05(月) 21:00:30 ID:y33ob25D
>>154
大阪は論外。
世陸のときの数々のトラブル考えたら、あそこで世界レベルの競技会はやるべきじゃない。
161大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/05(月) 21:00:41 ID:dqPAOnRQ
武者返し:視察 /熊本
前原誠司国土交通相が川辺川ダム予定地を視察し、現地で改めて中止を表明した。同じ中止でも、
八ッ場ダムの地元群馬県長野原町民が意見交換を拒否したのとは対照的に、五木村民との意見
交換会には村民の6分の1の250人が参加した。

メディアは村の怒りとやるせなさを伝えたが、個人的には昨年の蒲島郁夫知事の訪問時と比べて、
和やかな意見交換会だったと思う。国交相から「必ずまた来る」との言質も得た。意見の異なる相手
の話を聞こうとする前向きな姿勢は、村の将来につながる。

SL好きで知られる前原国交相は4月25日、「SL人吉」の一番列車で人吉へ来ていた。次はじっくり
と腰を落ち着けて話し合い、SLの写真を撮影できるくらい時間の余裕を持って来てほしいものだ。
http://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20091005ddlk43070378000c.html
162無党派さん:2009/10/05(月) 21:00:58 ID:PwG15iJG
>>65
私は後藤先生にはどんな明後日の方向なコメントや難癖をつけるのかいつも期待しております
163無党派さん:2009/10/05(月) 21:01:06 ID:fB3DxfQW
>>54
やっぱり康夫ちゃんと共産支持層って被る面はあるんだな。
来年の参院選はどうするんだろ?共産が4議席欲しければ
新日が出ると不利なんだがねえ。
164陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2009/10/05(月) 21:01:12 ID:N3SuksNF
>>127
石原は東京よりも国家が好きなんだから(都知事なのにおかしな話だが),
四国オリンピックを目指すべき

第二国土軸の土建行政が紀淡大橋と豊予大橋をつくれる
165無党派さん:2009/10/05(月) 21:01:19 ID:Yb6FwlcF
>>154
ハシゲ総統が統治する大阪民国は論外。
166平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/05(月) 21:01:19 ID:A2CeqKda
>>155
いつのまにかあの酩酊会見が「酒飲んでた」ことになってるな。
あれ、薬の飲み合わせが悪かったって理由じゃなかったか。
167無党派さん:2009/10/05(月) 21:01:28 ID:nWXVhP7o
>>158
広島は乗り気でないから、東広島でシャブリンピック!!
168無党派さん:2009/10/05(月) 21:01:40 ID:jqcqVl3P
あれ?タックルお休みか。中川死亡でコメント聞きたかったのに。
169無党派さん:2009/10/05(月) 21:01:55 ID:GQ0hZV2v

中川
最後にガッカリさせるなよw
合唱


中川氏、循環器に異常・血液中にアルコール
2009年10月5日(月)14:00

http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20091005-567-OYT1T00458.html

 
170無党派さん:2009/10/05(月) 21:02:02 ID:12r4AX//
NC9の
この堀潤というレポのアナウンサー大嫌いだ
まるで民放のワイドショーのレポーターみたいな動き方するから
171無党派さん:2009/10/05(月) 21:02:14 ID:JXdpSr00
>SL好きで知られる前原国交相は4月25日、「SL人吉」の一番列車で人吉へ来ていた

おい
172左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/05(月) 21:02:18 ID:cOsLeUY3
なぜか北広島というあさっての方向で
173無党派さん:2009/10/05(月) 21:02:41 ID:gvXEP8yy
府中町でできねえか?
174無党派さん:2009/10/05(月) 21:02:48 ID:Yb6FwlcF
>>168
来週には山際が電波飛ばしてくれるよw
175無党派さん:2009/10/05(月) 21:02:49 ID:LOHqutEy
>>158
サラエボみたいに五輪後に戦場になった所もある
176無党派さん:2009/10/05(月) 21:03:00 ID:o2K5x/Qs
ポルトガルでも緑の党と共産党がブロック組んでるくらいだし、
田中氏の思想からいえば充分にあることだろう。
177無党派さん:2009/10/05(月) 21:03:00 ID:4BcJutQA
オリンピックが必要かそうでないかの設問が先。
178無党派さん:2009/10/05(月) 21:03:09 ID:WMFnxtqS
沖縄五輪だと空港がパンクだろうなあ
179無党派さん:2009/10/05(月) 21:03:11 ID:9Zcf07w6
「是が非でも東京で!」「東京が良いんだ!」「東京が一番だ!」とやられるから、他の地域がしらけムード。
五輪誘致失敗で一番多く聞かれたのが「東京ざまぁ」だったり
180無党派さん:2009/10/05(月) 21:03:14 ID:12r4AX//
NHKも中川を「保守」と言ってるな
こいつは保守でもなんでもないだろ
単なる「反動」政治屋だろ
181左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/05(月) 21:03:49 ID:cOsLeUY3
SM好きで知られる山拓前副総理は4月25日、「SM人妻」の
182平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/05(月) 21:03:56 ID:A2CeqKda
>>171
押さえるところはちゃんと押さえてるんだなw
183無党派さん:2009/10/05(月) 21:04:11 ID:PwG15iJG
健全な保守のために憲法改正ってのにはなんか違和感がある
184椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/05(月) 21:04:22 ID:j3pRuzLE
>>169
谷津義男、撃沈
185大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/05(月) 21:04:40 ID:dqPAOnRQ
言葉の意味はわからんが、「保守」と言えば、なんだかかっこよくなった気分になるお
186無党派さん:2009/10/05(月) 21:04:47 ID:Yb6FwlcF
>>179
一番笑いのネタだったのが鈴木大地の「プレゼンは完璧だった。
いったいどういう基準で選んでいるのか」だったなw

プレゼンだけで決めるのかw
187無党派さん:2009/10/05(月) 21:04:55 ID:Y3YAqNHK
そろそろ前原機関車どこへいくとかコラムに・・・。
80年代なら汽車ぽっぽ大臣とか宮脇さんが書いていそうだなあ。
188無党派さん:2009/10/05(月) 21:05:07 ID:PPsILV3j
>>161
本当にその点マニアだなw朝早くから付き合わされるSPや秘書は大変だろうがw
189無党派さん:2009/10/05(月) 21:05:21 ID:KIt2b1sy
ガッキーますますハゲちゃいますな
190無党派さん:2009/10/05(月) 21:05:33 ID:VQr5YULX
自殺行為的な「事故死」だろうな。酒と薬の同時服用で。

公道で時速180キロ出すようなもの。
191さいたま氏:2009/10/05(月) 21:05:35 ID:nblhA7Oa
>>185
どう考えても「革新」の方がカッコイイかと。
ニュータイプっぽいし。
192平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/05(月) 21:05:37 ID:A2CeqKda
>>179
それはあると思う。それより、シカゴが最初に落ちたのが意外だった。
193虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/05(月) 21:05:46 ID:y33ob25D
>>176
社が組みにくい相手なのは今回の総選挙でよく分かったから、
場合によっては共産と組むことも考えてるんだろうなあ…

尼崎の市議って誰と会ったのかが気になるところだが。共産か。
194椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/05(月) 21:05:58 ID:j3pRuzLE
わっちが昨日買った「保守」のバッグに街中釘付けでやんした。
195無党派さん:2009/10/05(月) 21:05:59 ID:Yb6FwlcF
>>188
SPや秘書も前原に洗脳されて「鉄男」にw
196無党派さん:2009/10/05(月) 21:06:10 ID:PPsILV3j
>>192
あれは意外だったね、マドリードか東京だと思ってた
197無党派さん:2009/10/05(月) 21:06:44 ID:4BcJutQA
ここ数年、自民で保守を唱える輩は右翼反動だろ。
198無党派さん:2009/10/05(月) 21:07:10 ID:qlKlmW/N
>>196
マドリードがなんだかんだで決選投票まで残ったのも
199大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/05(月) 21:07:13 ID:dqPAOnRQ
破滅型漫才師 横山やすし
破滅型ミュージシャン マイケル・ジャクソン
破滅型政治家 中川昭一
200無党派さん:2009/10/05(月) 21:07:21 ID:fB3DxfQW
一番適任なのは名古屋で、次が仙台かなあ>国内でやるなら
札幌は冬季で既にやっている、首都圏京阪神は人が多すぎて無理、
広島はインフラが微妙、福岡北九州は財政渋滞がなあ。
201シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/05(月) 21:07:22 ID:hiVPMU7O
社民党、党閣僚連絡会議を立ち上げ
 社民党は5日、党閣僚連絡会議を立ち上げ、第1回会合を開いた。会議は入閣した党首の福島瑞穂
消費者・少子化担当相、国会対策委員長の辻元清美国土交通副大臣と、重野安正幹事長ら党幹部
が意見交換をする場として設けた。同日は自衛隊の海外派遣や雇用、後期高齢者医療制度などの
問題を巡って協議。今後も原則として毎週月曜日、開く。(21:01)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091005AT3S0502905102009.html
202平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/05(月) 21:07:33 ID:A2CeqKda
>>195
道中さんざんマニアックな話を聞かされてたに違いない。
203無党派さん:2009/10/05(月) 21:07:43 ID:PwG15iJG
>>179
今日猪瀬が「麻生が無能だったせいで国民的な盛り上りが作れなかった」とうちの大学で愚痴ってた
早く解散していれば政局の話題よりオリンピックの報道が増えていたはずだという理屈らしい
204無党派さん:2009/10/05(月) 21:07:54 ID:o2K5x/Qs
マドリーは最近市議会がフランコの名誉市長号を剥奪したっけか。
205大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/05(月) 21:07:59 ID:dqPAOnRQ
保守ふりかけ
206無党派さん:2009/10/05(月) 21:08:02 ID:WMFnxtqS
鳩山ww
207無党派さん:2009/10/05(月) 21:08:06 ID:5hLCynwv
ぽっぽファッションショーw
208無党派さん:2009/10/05(月) 21:08:13 ID:KIt2b1sy
その映像使うの止めてくんないかなぁ w
209無党派さん:2009/10/05(月) 21:08:23 ID:B45X/dtB
>>192
最初残ったのが武部だったみたいな意外性。
210さいたま氏:2009/10/05(月) 21:08:28 ID:nblhA7Oa
>>197
北や中国を攻撃(軍事力で)するのが保守って事になっちゃってるからなぁ。
嘆かわしい事に。
211無党派さん:2009/10/05(月) 21:08:33 ID:PPsILV3j
>>203
麻生云々に限らず、北京が決まった時点で無理だったと思うけどね
諦めればよかったのに
212無党派さん:2009/10/05(月) 21:08:34 ID:12r4AX//
ほんとうの「保守」とは
作家の司馬遼太郎が描いていたような世界観だろうよ

中川や平沼や自民党の右派の連中が言ってる「保守」なんて
「まず国家ありきで 国民はその国家に従属する存在でしかない」、そういう世界でしかない。
213無党派さん:2009/10/05(月) 21:08:44 ID:iLzae0eO
>>170
髪の毛今時っぽくして
無理やり若作りしているって感じの人だね>堀潤レポーター
214無党派さん:2009/10/05(月) 21:09:04 ID:WMFnxtqS
鳩山はああいうのが好きなんだろうなあー、多分嫁がもともと好きで、それに引っ張られてんだろうけど
215虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/05(月) 21:09:18 ID:y33ob25D
>>203
つうか今の段階だとそこまで盛り上がるか疑問だな。

開催決まってから現実の開催日までにどんどん盛り上がっていくのは目に見えてるんだけどね。
216無党派さん:2009/10/05(月) 21:09:51 ID:Yb6FwlcF
>>197
「保守」より「反米民族派」の方がカッコいいのにねw
217無党派さん:2009/10/05(月) 21:09:53 ID:JXdpSr00
JOCがそういう考えなら、東京招致をよく思わない自治体は

・アンチドーピングの無情なまでの徹底
・スポンサー、放映権廃止
・夏季五輪アテネ固定論

でもぶち上げてJOCを引っ掻き回してやればいいんだ
218無党派さん:2009/10/05(月) 21:09:54 ID:o946qQdp
大好きな酒で逝ったんだから本望だろう。
219無党派さん:2009/10/05(月) 21:09:55 ID:LOHqutEy
前なんとかさん秘書採用の予想

Q「この写真は何型」
A「C57のばんえつ物語号です。やまぐち号は集煙装置が野暮ですよね」
Q「合格♪♪♪」
220無党派さん:2009/10/05(月) 21:09:59 ID:o8k2MusV
>>203
滅茶苦茶な理屈だな
221無党派さん:2009/10/05(月) 21:10:02 ID:Dv6+qNHp
検察が鳩山逮捕すると民主党はどうするの?
222無党派さん:2009/10/05(月) 21:10:08 ID:9Zcf07w6
>>203
国内で報道が増えたってIOCにゃ何も影響を与えないと思うけどな。
つか、「東京が!東京が!」大合唱で他の地域がしらけるだけ。
223無党派さん:2009/10/05(月) 21:10:30 ID:/cJ0ylOx
昭一の葬儀に「売国ミンスが」的プラカードを持った酷使様が来ないか不安
224大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/05(月) 21:10:35 ID:dqPAOnRQ
この前の世界陸上の中継で、麻生のCMがバンバン流れたのはJOCにとって逆効果だったかもしれない
225椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/05(月) 21:10:39 ID:j3pRuzLE
>>218
果たして好きだったのだろうか・・・
226さいたま氏:2009/10/05(月) 21:10:45 ID:nblhA7Oa
>>218
大好きだけど、大嫌いだったと思うよ。
227無党派さん:2009/10/05(月) 21:10:53 ID:Y3YAqNHK
しょせん猪瀬。とっとと都知事選にでてフルボッコされてほしいわ。
228平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/05(月) 21:11:02 ID:A2CeqKda
>>219
やりそうwww
229無党派さん:2009/10/05(月) 21:11:03 ID:9J7YYA0R
参院選スレなんだけど。
230無党派さん:2009/10/05(月) 21:11:19 ID:iLzae0eO
>>191
改革なる言葉で庶民を煙に巻いた元総理とか…現大阪府知事とか…
231椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/05(月) 21:11:30 ID:j3pRuzLE
>>221
しょうがないから岡田を替わりに就けるよ。
232無党派さん:2009/10/05(月) 21:11:33 ID:Yb6FwlcF
>>221
逮捕するとして「罪名」は?
233無党派さん:2009/10/05(月) 21:11:35 ID:4BcJutQA
ファッションはニューコンサバよりコンサバティブがスキだ。
234無党派さん:2009/10/05(月) 21:11:43 ID:B45X/dtB
>>203
麻生は無能だが、猪瀬に言われると部外者でもカチンとくるのはなぜだ。
235無党派さん:2009/10/05(月) 21:11:46 ID:Y3YAqNHK
公明と自民に参院選で組む意味がまるでないところがポイント。
236無党派さん:2009/10/05(月) 21:11:49 ID:JXdpSr00
>>179
そんでもって、旗振ったのがよりによって慎太郎でしょ?
あれで乗れる奴は相当におつむが極楽。
237無党派さん:2009/10/05(月) 21:11:50 ID:12r4AX//
>>221
出来ねえから創価は心配するなw
238シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/05(月) 21:12:31 ID:hiVPMU7O
首相の説明責任要求=献金虚偽記載で自民幹部
 自民党の大島理森幹事長は5日、鳩山由紀夫首相の献金虚偽記載問題について「首相自身の責任
で国民に説明する必要がある。できないのであれば、国会の場でしっかり聞かなければいけない」と述
べ、秋の臨時国会で追及していく考えを強調した。党本部で記者団に語った。
 自民党の石破茂政調会長も同日の報道各社のインタビューで、「地検の捜査中であるから(説明しな
い)ということは理由にならない。今回は彼が一番知り得る立場にいる」と述べ、首相はさらなる説明責
任を果たす必要があるとの考えを示した。(2009/10/05-20:19)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2009100500721
239無党派さん:2009/10/05(月) 21:12:33 ID:GQ0hZV2v

鳩山の
ファッションショーの踊りはよけいだろ

馬鹿っぽい

よくマスコミに馬鹿にされないな
 
240無党派さん:2009/10/05(月) 21:12:37 ID:PwG15iJG
>>230
改革の名を持ちながら「現政権の維持」を掲げて総選挙を戦った政党もありましたね
241無党派さん:2009/10/05(月) 21:12:48 ID:nWXVhP7o
>>215
東京五輪は招致活動の時点で盛り上がってはいたらしいが、
時代が違うし、二度目ならなおさら。
なんか、自分で考えずに、二匹目のドジョウばかり狙う馬鹿にしか思えない。
242NPO ◆mj1EgIREMI :2009/10/05(月) 21:12:57 ID:jus2UxiO
>>212
それは「臣民」の国家観だね。

いまは中立的に言って「国民」の時代だ。
しかし、私はあえて「護憲は保守である」と位置付けるから、
護憲である限り「市民」の時代に進むべきだと考える。
243無党派さん:2009/10/05(月) 21:13:05 ID:nJRpMT6Y
前スレ>>790
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2009_10/pr_j0501.htm
コレ買って引きこもれば気分はタモリ
244無党派さん:2009/10/05(月) 21:13:11 ID:qlKlmW/N
>>236
ああいう「内向き」の政治家が首長、って時点で国際的なイベント誘致するには不利な気がするんだが
245無党派さん:2009/10/05(月) 21:13:14 ID:9Zcf07w6
>>221
原理主義者岡田を横滑りさせて、記者クラブ全開放、電波オークション制実施でマスコミなみだ目。かもしれない。
246無党派さん:2009/10/05(月) 21:13:24 ID:o946qQdp
>>203
早く解散していれば、最終選考まで生き残って
リオと最終決戦を演じて華々しく散っていたかな。
247さいたま氏:2009/10/05(月) 21:13:24 ID:nblhA7Oa
>>234
猪瀬を好きだという人を見た事がないなぁ。
248大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/05(月) 21:13:25 ID:dqPAOnRQ
広島の次期監督、野村謙二郎氏に要請へ
広島の次期監督について、松田元(はじめ)オーナーは5日、マーティー・ブラウン監督(46)の後任として、
シーズン終了後に球団OBで野球解説者の野村謙二郎氏(43)に就任要請することを明らかにした。
受諾すれば、野村新監督が誕生する。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/news/20091005-OYT1T00966.htm
249無党派さん:2009/10/05(月) 21:13:55 ID:iLzae0eO
>>233
稲田朋美女史に、ニューコンサバファッションで
キメてもらいたいw
250無党派さん:2009/10/05(月) 21:14:06 ID:12r4AX//
NHK「NC9」の
この男のキャスターは NHK版充実誤答だな。w
251フフン:2009/10/05(月) 21:14:15 ID:1mrtI8A+
検察が鳩山逮捕したら検察裏金追求で三井環を検事総長に任命。
252無党派さん:2009/10/05(月) 21:14:23 ID:nkvZYhlO
谷垣さんが言ってる「保守」とは保守本流のほうなのかな。
253大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/05(月) 21:14:40 ID:dqPAOnRQ
あのファッションショーは障害者が出演するチャリティーで行われたものなので、
なかなかマスコミは馬鹿にできないのだろう
254平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/05(月) 21:14:43 ID:A2CeqKda
>>238
石破茂「今回は彼が一番知り得る立場にいる」
心の中「あんなのわかるわきゃねーよなぁ」
255無党派さん:2009/10/05(月) 21:14:51 ID:Y3YAqNHK
保守ピタルって政党もあったなあ。
256無党派さん:2009/10/05(月) 21:14:52 ID:B45X/dtB
>>247
猪瀬が都知事選出馬なら、対立候補は誤答でも楽勝といわれる所以ですな。
257椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/05(月) 21:14:55 ID:j3pRuzLE
>>248
ブラウン、楽天監督に横滑りって話が出てるでやんすね。
258無党派さん:2009/10/05(月) 21:15:19 ID:LOHqutEy
>>252
党本部を保守管理することじゃないの?
259大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/05(月) 21:15:26 ID:dqPAOnRQ
>>257
東尾を白紙にしたようだね
260無党派さん:2009/10/05(月) 21:15:31 ID:o946qQdp
>>226
なんとなく分かるその気持ち
261無党派さん:2009/10/05(月) 21:15:37 ID:GQ0hZV2v
262虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/05(月) 21:15:37 ID:y33ob25D
>>227
文化人はなかなか選挙に出てきませんw

おそらく落選という「挫折」を経験するのが嫌なんだと思う。
斉藤貴男なんて明らかにそれで逃げてみずぽ泣かせたしなw
263さいたま氏:2009/10/05(月) 21:15:48 ID:nblhA7Oa
>>252
党内右派の支持を取り付けるために、彼らが喜ぶ事も言っているから
そこは微妙ですねぇ。
264無党派さん:2009/10/05(月) 21:15:59 ID:UQ//LHQW
>>210
オバマ支援でアフガニスタンに参戦しようぜw
265中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/05(月) 21:16:03 ID:l9kV+4KQ
>>257
あれ? 石田の舅は?
266アルド モロ:2009/10/05(月) 21:16:23 ID:mmqUi7SU
NHKは絶対に許せない。
内閣の最重要課題は雇用だろう。
何を言われようとも、年末にかけ雇用確保最優先で突っ走るべきだ。
267無党派さん:2009/10/05(月) 21:16:30 ID:12r4AX//
猪瀬は
チンチクリンのくせに アルマーニなんか着てるからな
それもやたら上着の袖丈長くしてw
268シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/05(月) 21:16:37 ID:hiVPMU7O
ノムさんとブラウンは仲良さそう
269無党派さん:2009/10/05(月) 21:16:50 ID:Y3YAqNHK
>>259
三村の人脈だっけ?
270無党派さん:2009/10/05(月) 21:17:19 ID:Mu78yukp
>>251
そういえば、三井さん釈放まだかな?

あと、大阪地検に捕まったもと官僚の女性の人は一刻も早く出してあげて欲しい。
可哀想すぎる。
271中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/05(月) 21:17:25 ID:l9kV+4KQ
>>259
まぁ、3代続けてライオンズOBの監督というのもナンだしなぁ
272平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/05(月) 21:17:28 ID:A2CeqKda
>>247
道路公団民営化を巡って政府と対決していた頃が
一番輝いていたな。最後は取り込まれちゃって。
273無党派さん:2009/10/05(月) 21:17:34 ID:4BcJutQA
>>249
ボディコンか?
274無党派さん:2009/10/05(月) 21:17:41 ID:gvXEP8yy
あのキャスターは何で語尾が「するんです」「なるんです」ばっかりなんだ
275シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/05(月) 21:17:54 ID:hiVPMU7O
参院補選、公明神奈川も自主投票 「様子見たい」
 公明党神奈川県本部は5日、25日投開票の参院神奈川選挙区補選について、自民党公認で立候
補を予定している元横浜市議角田宏子氏(42)への推薦を見送り、自主投票とする方針を固めた。

 公明党県本部関係者は「自公の衆院選大敗に公明党支持者は大きなショックを受けている。自民党
との協力については当面、様子見としたい」と説明。関係者によると、来年の参院選での対応は白紙
状態という。

 自民党神奈川県連は「公明党の支援を得たい」との立場を表明していたが、断られた格好。今後の
自公の選挙協力への影響は避けられないとみられる。

 公明党は、同じ日程で実施される参院静岡選挙区補選でも自主投票とする考えを既に固めている。
2009/10/05 21:10 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100501000910.html
276無党派さん:2009/10/05(月) 21:18:08 ID:1+d24yW6
>>270
あの上司の方が絶対怪しいよねえw
277山口男 ◆GHap51.yps :2009/10/05(月) 21:18:12 ID:/PWV/TK9
>>250
この人の「〜なんです」っていう言い回しがいやだ
278無党派さん:2009/10/05(月) 21:18:13 ID:qlKlmW/N
>>242
「国を守るために戦わずして何が市民だ!」とは小林よしのりの弁
権利だけ主張する今の日本人は「私民」だそうな(『戦争論』より)


ちなみに「「市民」という言葉が氾濫している」というテロップの背景には
民主結党時の「市民が主役の〜」というスローガンもコラージュされてた
279無党派さん:2009/10/05(月) 21:18:26 ID:12r4AX//
厚労省の村木局長って
まだ釈放されてないのか?
もしそうなら酷く長く勾留されてるなぁ
280無党派さん:2009/10/05(月) 21:18:27 ID:nWXVhP7o
植草も早く出してあげたいなあ。
281無党派さん:2009/10/05(月) 21:18:30 ID:Y3YAqNHK
>>275
きたきたー。3人区の相手は大阪以外は自民1人目だろうしなあ。
282大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/05(月) 21:18:37 ID:dqPAOnRQ
楽天ブラウン監督有力、東尾氏急転白紙で
楽天が、東尾修氏(59=野球評論家)を来季監督として招聘(しょうへい)する構想を白紙に戻したこと
が4日、明らかになった。4年間指揮を執った野村克也監督(74)の後任監督として、複数の候補の中
から東尾氏に絞り込んでいたが、9月中に方針転換していた。東尾氏より、さらに若い世代を、3代目
監督に迎えることをテーマに再検討。この日でクライマックスシリーズ(CS)進出が消滅した広島マー
ティー・ブラウン監督(46)が最有力候補として浮上した。

衝撃的な方向転換だった。9月の初旬まで、楽天の次期監督は、東尾氏に一本化されていた。ところが、
野村監督率いるチームが、次々に劇的な勝利をものにしていった9月中旬になると、監督人事にも劇的
な「うねり」が生じていた。関係者によれば、その期間に球団トップから、東尾氏に方針転換の連絡があ
ったという。9月25日の西武戦(西武ドーム)の試合前、東京・立川市内の選手宿舎で球団幹部は、野村
監督に対し、東尾氏が次期監督を務めることはないと、当初の構想が完全に白紙になったことを明かし
ていた。

283無党派さん:2009/10/05(月) 21:18:40 ID:34hsw93p
樋渡はよほど頭を下げるのが嫌なんだな…
足利事件と飯塚事件を梃子に更迭出来ないかな…
284無党派さん:2009/10/05(月) 21:18:51 ID:B45X/dtB
285無党派さん:2009/10/05(月) 21:19:03 ID:Yb6FwlcF
>>262
「創」に出てたけどあの言い草って酷いよねえ>斉藤
都知事選の時もそうだけどは斉藤貴男ってはしゃぐだけはしゃいで
「後はおらシラネ」だもんw
286無党派さん:2009/10/05(月) 21:19:15 ID:VQr5YULX
>>275
自公は、あんまり表立って党の看板を掲げるようなことはしなくなったな。

自公の看板が一番のマイナス要因になることがやっと分かってきたようだ。
287さいたま氏:2009/10/05(月) 21:19:22 ID:nblhA7Oa
>>272
ミカドの肖像の頃は、まあ確かに輝いていたけれど…。
288無党派さん:2009/10/05(月) 21:19:24 ID:4BcJutQA
>>280
もう、お迎えに上がりやんした。
289目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/10/05(月) 21:19:26 ID:xX9miPQm
そうそう、山口珍念さんもおとといあたりシャバに出てたね。
290無党派さん:2009/10/05(月) 21:19:26 ID:Dv6+qNHp
マスコミは民主党を必死に批判すると思う。
記者クラブは情報独占制度だ。
インターネット時代に開放されると
有名ジャーナリストのブログが最新メディアになる。
新聞・テレビの利用激減で、マスコミ財閥が崩壊する。
マスコミは総力挙げて記者クラブ維持。廃止派の民主党をつぶすだろう。
これは妄想でもなんでもない。マスコミの利益からすれば当然の帰結である。
291大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/05(月) 21:19:29 ID:dqPAOnRQ
東尾楽天の準備も進んでいた。関西を拠点としている野球評論家に、打撃コーチ就任の打診をするなど、
東尾氏の意向に沿った組閣作業も行われていた。あとは正式なオファーを待ち、組閣作業を行うだけの
状況だったが、最後にどんでん返しが待っていた。

リストアップしている複数の候補から最有力には広島ブラウン監督が躍り出た。若さを追求した結果だっ
た。野村監督は、新規参入の球団を、創設5年目にしてAクラスに導いた。ファンの野村監督続投への
期待も、日に日に膨らんでいくのを、球団も肌で感じていた。偉業と言っていい成績を残した名将が勇退
するだけに、後任監督は、若ければ若いほど望ましい。監督交代に対する、ファンの理解を得るために、
球団は方向転換の道を選択したもようだ。東尾氏は野村監督よりも一回り以上若い59歳だが、ブラウン
監督は46歳。インパクトは十分な年齢差だ。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20091005-551787.html
292フフン:2009/10/05(月) 21:19:34 ID:1mrtI8A+
植草は出たそうな。
293無党派さん:2009/10/05(月) 21:19:44 ID:EOxRJtHP
東京地検は故人献金みたいな小ネタで本気で最高権力者とガチで喧嘩する気かいな?
294シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/05(月) 21:20:16 ID:hiVPMU7O
亀井金融担当相:「家族間の殺人事件増加」で経団連を批判
 亀井静香金融・郵政担当相は5日、東京都内で行われた講演会で、「日本で家族間の殺人事件が
増えているのは、(大企業が)日本型経営を捨てて、人間を人間として扱わなくなったからだ」と述べ、
経団連の御手洗冨士夫会長に「そのことに責任を感じなさい」と言ったというエピソードを紹介した。御
手洗会長は「私どもの責任ですか」と答えたという。

 会員制情報誌「内外ニュース」主催の講演会で述べた。亀井担当相は御手洗会長との会談時期に
ついては明らかにしなかったが、関係者によると、8月の衆院選前とみられる。

 亀井担当相は講演で「昔の大企業は苦しい時に内部留保を取り崩して下請けや孫請けに回した。今
はリストラだけをしている」と話し、昨秋以降の経済危機で、派遣契約解除などをした大企業の批判を
展開。「(大企業が)小泉改革に便乗して日本型経営を捨てたことが社会をおかしくした。責任を感じな
ければだめだ」と企業の経営姿勢や経団連を批判した。【井出晋平】
http://mainichi.jp/select/biz/news/20091006k0000m020085000c.html
295無党派さん:2009/10/05(月) 21:20:25 ID:PwG15iJG
>>293
さすがにアリバイ作りじゃないかなあ
296無党派さん:2009/10/05(月) 21:20:35 ID:B45X/dtB
>>282
CS逃すブラウンより、弱小球団を短期間でCS進出させたノムさんのほうが明らかにいいだろ。
297椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/05(月) 21:20:39 ID:j3pRuzLE
野村が東尾にはチームを託したくなかったのかもしれん。
チームが調子いいので野村の発言権が増したとか。
298中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/05(月) 21:20:43 ID:l9kV+4KQ
>>293
敗戦処理じゃね?
299山口男 ◆GHap51.yps :2009/10/05(月) 21:20:45 ID:/PWV/TK9
山口敏夫ぐらいだと、浦島太郎状態だな
300大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/05(月) 21:20:56 ID:dqPAOnRQ
とりあえず東尾はブラウンよりベースを遠くに投げられることを証明して
楽天に再考を願うべきだな
301フフン:2009/10/05(月) 21:21:00 ID:1mrtI8A+
鳩山逮捕で菅総理なんてことになったら
ブッシュ暗殺でチェイニー大統領みたいで笑えないわ。
302無党派さん:2009/10/05(月) 21:21:15 ID:Yb6FwlcF
>>270
因みに、村木元局長の弁護士は弘中弁護士w

>>278
では「徴兵制」を発動するんでぜひよしりんには(ry
303無党派さん:2009/10/05(月) 21:21:18 ID:B45X/dtB
>>293
千葉がプロレスの指示を出した。
304平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/05(月) 21:21:38 ID:A2CeqKda
>>279
徹底否認で調書もとれてないんじゃないか?
なかなか骨のある女性官僚だな。
305無党派さん:2009/10/05(月) 21:21:51 ID:12r4AX//
>>294
>経団連の御手洗冨士夫会長に「そのことに責任を感じなさい」と言ったというエピソードを紹介した。
>御手洗会長は「私どもの責任ですか」と答えたという。

そうだ御手洗 お前等の責任だ!
306虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/05(月) 21:21:52 ID:y33ob25D
>>278
小林のその辺の考え方は、薬害エイズ運動とかの経験を基盤にした反市民運動的感情と、
国粋的感情をごっちゃにして考えてる側面があるからなあ…

ただ、「市民」という言葉が氾濫してる、ってのは俺も感じるよ。
つうか「市民」という言葉が都合よく特定の勢力に使われてる感じはする。
307さいたま氏:2009/10/05(月) 21:22:01 ID:nblhA7Oa
>>289
おっ、そうなんですか。
改革クラブにいる二代目は、この先どうなるのかなぁ。
308北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/05(月) 21:22:03 ID:lihQShti
>>294
大企業憎しの姿勢はいいんだけど、さすがにこれはどうか?
309無党派さん:2009/10/05(月) 21:22:34 ID:iLzae0eO
>>273
いや、竹槍、はちまき、もんぺ、白のズロースですw
310無党派さん:2009/10/05(月) 21:22:36 ID:Yb6FwlcF
>>304
旦那が「無実なんだから徹底抗戦しる!」つって
弘中弁護士をつけたらしい。
311中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/05(月) 21:22:40 ID:l9kV+4KQ
>>297
東尾監督で投手力は上がったけど、見事に白にゃんこ組み上げたしなぁ
野村監督・東尾投手コーチでバッテリー論で殴り合いのケンカをして欲しい
312無党派さん:2009/10/05(月) 21:23:07 ID:Y3YAqNHK
>>294
プロレスだな。
でも金融担当やるなら保証人問題なんとかしる。
313無党派さん:2009/10/05(月) 21:23:09 ID:qlKlmW/N
>>301
ジョンソン大統領の悪口はそこまでだ
314平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/05(月) 21:23:09 ID:A2CeqKda
>>293
ないない。だったらとっくに元秘書逮捕してるよ。
315フフン:2009/10/05(月) 21:23:18 ID:1mrtI8A+
便所とテレ朝の広瀬相談役の責任だわな。
316大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/05(月) 21:23:27 ID:dqPAOnRQ
まあ野村は日本一で続投という一発逆転を狙ってるだろう
317無党派さん:2009/10/05(月) 21:23:30 ID:o946qQdp
ブラウンといえばモーニングレポート
318シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/05(月) 21:23:33 ID:hiVPMU7O
>>308
なんかねえ・・・この先不安
319無党派さん:2009/10/05(月) 21:24:04 ID:gvXEP8yy
ここで石田純一が男を上げる出番か
320シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/05(月) 21:24:13 ID:hiVPMU7O
>>317
フィリップスもおるで
321無党派さん:2009/10/05(月) 21:24:14 ID:Dv6+qNHp
マスコミは民主党をつぶすよ。
記者クラブ廃止されたら、有名ジャーナリストのブログが最新報道になる。
新聞テレビの利用激減になるから廃止派の民主党を絶対につぶす。
自民党は記者クラブ制度でマスコミを支配下に置いたが、民主党はそのトラの尾を踏む。

322無党派さん:2009/10/05(月) 21:24:28 ID:JXdpSr00
>御手洗会長は「私どもの責任ですか」と答えたという。

駄目だw
腹いてー
323無党派さん:2009/10/05(月) 21:24:36 ID:EOxRJtHP
市民って元々は商人階級のことをいうんでしょ?
324無党派さん:2009/10/05(月) 21:24:41 ID:Y3YAqNHK
しかし経団連は雇用いっぱい抱えているからがんばってもらいたいけど、
奥田御手洗で調子にのった報いは受けないといかんだろう。
325中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/05(月) 21:24:45 ID:l9kV+4KQ
>>308
とはいえ、経済環境の悪化は人心を荒廃させるから、人件費を「コスト」として切り捨てるロビー活動
をやってた経団連に責任の一旦はあるんじゃないかな。
326無党派さん:2009/10/05(月) 21:24:55 ID:igdwuaMd
>>301
さすがに菅をチェイニーと一緒にはできんなぁ。
327無党派さん:2009/10/05(月) 21:25:10 ID:B45X/dtB
>>294
これが中川酒や平沼の親分だった人の真骨頂。
328虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/05(月) 21:25:11 ID:y33ob25D
>>285
つうか斉藤はある意味分かりやすい人だと思うよ。
ありゃ遠巻きに自分の攻撃対象として理想的な「権力」を攻撃してるだけ。
酷使様の色違いなんだよな、所詮。
329無党派さん:2009/10/05(月) 21:25:15 ID:qlKlmW/N
>>306
「市民たるもの権利の行使だけでなく義務も遂行しなければならない」という趣旨自体は間違ってないはずなんだけどね
330無党派さん:2009/10/05(月) 21:25:30 ID:12r4AX//
>>304
「逃亡・証拠隠滅の恐れある時は勾留を延長できる」(刑事訴訟法)

村木局長は
誰が考えても「逃亡」も「証拠隠滅の恐れ」もまったく無いじゃんかよ。
不当逮捕・勾留もいいところだ
ざけんなよ検察!
おめえら検察官でありながら刑事訴訟法も理解してないのか!
331無党派さん:2009/10/05(月) 21:25:40 ID:Mu78yukp
>>321
マスコミが民主党を潰すのはいいけど、
なあ、あんた、本気でそんな国に住みたいか?
332椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/05(月) 21:25:42 ID:j3pRuzLE
>>311
なんであの歳まで生きてでこんな辛い目に遭わなきゃいかんのだ。
333さいたま氏:2009/10/05(月) 21:25:50 ID:nblhA7Oa
>>322
やっぱり超一流の経済人ともなると、剛胆だわ。
責任の一端も感じないとは。
334無党派さん:2009/10/05(月) 21:25:50 ID:LOHqutEy
>>282
面倒だから、ノムさんに終生やらせておけばいい。

2035年、日本シリーズ、劇的な逆転勝利、イーグルス日本一です。
ノムラ監督(100)が今、点滴を外し、ベットから引きずり出され、胴上げをうけます
「お、おまえらぁ落すなよ〜ガッフン」
335無党派さん:2009/10/05(月) 21:26:05 ID:igdwuaMd
>>308
もっと別の正当なツッコミがいくらでもあるのにな。
336フフン:2009/10/05(月) 21:26:07 ID:1mrtI8A+
>>321
そんなことしたらマジで原口が怒っちゃうから止めといた方がいいと思うわ。
原口はまだ穏便な方だから。
337無党派さん:2009/10/05(月) 21:26:15 ID:B45X/dtB
>>326
じゃあルーズベルト急死でトルーマン。
338シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/05(月) 21:26:28 ID:hiVPMU7O
国会改革:「脱官僚」で審議活性 委員会定員削減など
 民主党は国会審議の活性化を目指し、国会改革に着手した。議員が委員会を掛け持ちしなくても済
むよう、常任・特別委員会の定員を減らし、各議員の専門性を高める。同党は衆院選の政策集で、国
会審議で大臣に代わって官僚が答弁する「政府参考人」制度を改めると主張。鳩山政権の掲げる「政
治主導」を国会でも徹底する構えで、小沢一郎幹事長は「脱官僚支配は、まず国会から始めなければ
ならない」と強調している。

 小沢氏は5日、民主党本部で三井辨雄国対委員長代理と会い、「各常任・特別委員会の定数を削減
した方がいい」と指示した。現行制度では少数政党の場合、複数の委員会に所属し、審議に追われる
ケースも目立つ。各議員が所属委員会を原則一つに絞ることで、個別分野の政策立案能力を高める
狙いがあるとみられる。

 民主党は衆院選での政策集で、「国会審議における官僚依存からの脱却」を提唱。官僚から意見聴
取を行う場合、委員会下の小委員会で行うとしており、委員会は主に選挙で選ばれた議員同士が意見
を交わす場となる。小沢氏は1日の記者会見で、政府答弁のあり方について「国民の代表たる政治家
同士の議論にしたい」と述べ、見直す意向を示した。

 各常任委員会で週2、3日と定めている定例日をなくし、原則、毎日開催できるようにすることも検討
している。

 一方、自民党は民主党ペースの国会審議を警戒しており、大島理森幹事長は5日、記者団に「数の
力で押し切るものではない」と語り、議会運営のルール変更には与野党合意が必要との認識を示し、
けん制した。【近藤大介、渡辺創、木下訓明】
毎日新聞 2009年10月5日 21時22分
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091006k0000m010089000c.html
339無党派さん:2009/10/05(月) 21:26:29 ID:4BcJutQA
>>318
静香ちゃんは大丈夫。テレビ画面でみるとただのおっちゃんぽいけど。
引くときは引くし、大人の政治家。
340大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/05(月) 21:26:28 ID:dqPAOnRQ
野村新監督に大野ヘッド ブラウン監督退任
新人監督をサポートするヘッドコーチとして、筆頭候補に挙がっているのは大野氏だ。現役での数々の
輝かしいキャリアだけでなく、広島での投手コーチ、2度の五輪全日本のコーチなど豊富な指導経験
は、再建を目指すチームにうってつけだ。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20091005-OHT1T00074.htm


弱小戦力を前に尻込みを続けた2人が来季の2トップ
341無党派さん:2009/10/05(月) 21:26:40 ID:Mu78yukp
>>333
素で自分の責任とは思ってないんでしょう。
ひたすら会社と自分が儲かることしか彼のDNAにはない。
342無党派さん:2009/10/05(月) 21:26:44 ID:lWCsPD2U
「歴女」は生ぬるい? “歴士”が増加中 好調の歴史雑誌も
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/091005/bks0910052031002-n1.htm

歴史好きの女性(歴女)による「武将萌(も)え」など、
武将をアイドルとしてとらえる“軟派”な風潮に疑義を唱える声がにわかに上がっている。
お堅いイメージのある歴史雑誌が部数を伸ばしているほか、
歴史好きが集うバーが人気を集め、真摯(しんし)で活発な歴史談義が交わされている。
時代は「歴女」から硬派な「歴士」に取って代わるのか?
343無党派さん:2009/10/05(月) 21:26:45 ID:qlKlmW/N
>>323
よしのりが「戦争論」で引き合いに出していたのは古代ギリシア・ローマ
344無党派さん:2009/10/05(月) 21:26:57 ID:UTOgwTkO
>>308
いざなぎ越えの時にも将来の危険を言い続け、所得アップに抵抗した罪は重い。
345無党派さん:2009/10/05(月) 21:27:03 ID:GQ0hZV2v

野村死ねよ

株が7割も増えて
株の価値半分やん。

東証は何で黙ってるん?
上場廃止基準じゃん!

こんなことやってたら市場から株主消える。

株主は訴訟起こせ!

株主許可無く増資をするな!!!!
346椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/05(月) 21:27:23 ID:j3pRuzLE
>>336
原口はマスコミの利害関係者でやんすから。
347無党派さん:2009/10/05(月) 21:27:28 ID:igdwuaMd
すごいな前原。一人急上昇で、長妻を抜きそうな勢いだ。

JNN世論調査 新内閣で期待する大臣は?
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/shijiritsu/20091003/q2-6.html

長妻 昭 21% -13pt
前原 誠司 18% +8pt
岡田 克也 9% -4pt
348無党派さん:2009/10/05(月) 21:27:31 ID:srwhBZNR
今や民主党が保守本流である
349無党派さん:2009/10/05(月) 21:27:33 ID:B45X/dtB
>>334
終身監督やらせないのは
孫禿とミキティの器の差だな。
350シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/05(月) 21:28:10 ID:hiVPMU7O
献金問題、鳩山首相に試練=臨時国会で追及へ−自民
 東京地検が捜査に乗り出した鳩山由紀夫首相の献金虚偽記載問題は、政権にとって初めての試練
となる。首相は捜査を理由に説明を封印する方針だが、野党が今月中下旬に召集される臨時国会で、
首相の政治責任を追及するのは必至。25日投票の参院神奈川、静岡両補欠選挙に影を落とす可能
性がありそうだ。
 「捜査があることは分かっていた」。首相周辺は地検の捜査着手について、比較的冷静に受け止め
ている。虚偽記載問題が発覚したのは今年6月。その後、天王山の衆院選で民主党は圧勝し、党内
は「みそぎはとりあえず済んだ」として、今のところ危機感は薄い。
 連立を組む国民新党の亀井静香金融担当相は5日、こうした民主党内の空気を代弁するかのよう
に「問題は選挙の前から出ている。秘書レベルで間違いがあったことは分かった上で、国民は鳩山総
理を生んだ」と言い切った。
 ただ、気掛かりな点もある。野党時代、献金問題への対応を一手に引き受けていた平野博文官房長
官が閣内に入り、民主党との連携が不十分なことだ。同党国対幹部は「情報を官邸からもらっていな
いので対策の立てようがない」と不満を漏らした。首相は初めてとなる国会審議に不安を抱えながら
臨むことになる。
 一方、自民党の大島理森幹事長は「首相自身の責任で国民に説明する必要がある」と厳しく批判。
同党は臨時国会を直ちに開くよう求め、参院補選に向け、徹底的にこの問題を取り上げていく構えだ。
 民主党内には、献金問題の追及をかわすため臨時国会の会期を短期にすべきだとの意見も出て
いる。もっとも、衆院選マニフェスト(政権公約)で掲げた子ども手当創設法案やガソリン税などの暫
定税率廃止法案の提出にも影響が出かねない。重要政策の早期実現で政権を安定軌道に乗せたい
首相の戦略に狂いが生じるのも避けられなくなる。(2009/10/05-21:18)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009100500801
351大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/05(月) 21:28:24 ID:dqPAOnRQ
おっとセゲヲの悪口はそこまでだ
352無党派さん:2009/10/05(月) 21:28:38 ID:34hsw93p
>>308
自民に数十億の献金しながら労働法制と税制いじくらせて
内部留保と役員配当、株主配当だけ引き上げてワープア量産し
経団連役員の保身を図ったから因果応報だと思う
353無党派さん:2009/10/05(月) 21:29:10 ID:PwG15iJG
>>347
前原無双が続いてるからなあ
またガセ掴まされて大失態を犯さないか不安ではあるが
354無党派さん:2009/10/05(月) 21:29:28 ID:jqcqVl3P
>>282
ん?ノムさん楽天辞めるの?
355さいたま氏:2009/10/05(月) 21:29:34 ID:nblhA7Oa
>>341
そんなはずないですよ。
ただの商人の意見を政府や大手マスコミが有り難がって聞くわけがない。
356虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/05(月) 21:29:57 ID:y33ob25D
>>329
問題は「義務」って何よ、って問題だよね。
日本国憲法上明確なのは勤労と納税、あと12条が人権濫用をしない義務を一般的に定めているに過ぎない。

権利を叫ぶ人は実は人権を濫用的に使う傾向があり、
一方で義務を主張する人は12条「公共の福祉」の中に国家を組み込もうとしてる。

実はどっちも危険なんだよな…
357無党派さん:2009/10/05(月) 21:30:02 ID:fB3DxfQW
>>330
本当に重要なのは48時間ルールの徹底なんだが、どうしても可視化の方に目が行ってしまう。
そういう所は間違わないでほしいがな。
358椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/05(月) 21:30:14 ID:j3pRuzLE
>>354
契約が切れんだよ。
359無党派さん:2009/10/05(月) 21:30:22 ID:JXdpSr00
>>347
軽薄だよなあ
今一番期待をかけてやらねばいけないのは長妻だぞ
360無党派さん:2009/10/05(月) 21:30:22 ID:qkSRpUDM
>>169
私の〜お墓の前で〜泣かないでください〜
361シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/05(月) 21:30:39 ID:hiVPMU7O
防衛大綱改定:閣僚委、本格的議論へ 有識者聴取も
 年末に改定が予定されている「防衛計画の大綱」(防衛大綱)について北沢俊美防衛相は5日、早急
に閣僚委員会を開いて本格的な見直し作業に着手する考えを表明した。ただ、見直しの基礎となる有
識者による「安全保障と防衛力に関する懇談会」の報告書は8月の麻生政権当時のもの。閣僚委員会
では事実上最初から議論し直すことになり、年末までに防衛政策の全体像となる改定をまとめられる
か、政権の試金石にもなりそうだ。

 榛葉賀津也副防衛相は記者団に対し見直しについて「時間がない。全部肯定も全部否定もすること
はない」と述べた。しかし有識者懇談会の報告書には集団的自衛権行使を禁じる政府の憲法解釈変
更や、武器輸出三原則の緩和なども盛り込まれている。鳩山由紀夫首相は衆院選中に集団的自衛
権について「いまは見直す考えはもっていない」と表明。連立を組む社民党もいずれも反対する姿勢
で、政権内ではこれらの問題についての基本的なスタンスさえ固まっていない。

 北沢防衛相は閣僚委員会に懇談会のメンバーも含め、新たに有識者を呼んで意見聴取したいとし
ている。政権として政治主導で日本の防衛政策についての考え方を固めたい考えとみられるが、微妙
な問題で年末までの間に基本的な方向性をまとめられなければ、改定自体を来年に先送りせざるを
得なくなる可能性もある。【仙石恭】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091006k0000m010088000c.html
362大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/05(月) 21:30:52 ID:dqPAOnRQ
島田紳助はなんかトラブったのか
363無党派さん:2009/10/05(月) 21:31:02 ID:euLYB5U7
>>347
露出したもん勝ちか
364無党派さん:2009/10/05(月) 21:31:18 ID:VQr5YULX
再開される「貧困率」の調査。
この結果によっては、「戦後最長の経済成長」の危うさも
浮き彫りにするんだろうな。
365無党派さん:2009/10/05(月) 21:31:21 ID:4XCEroIi
来年の参院選はどうだいな?
どちらが勝つと思うですか?
これからの10ヶ月が勝負だと思うのだが。
単独過半数欲しいだろうな、民主
366北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/05(月) 21:31:33 ID:lihQShti
>>318
>>325
経団連の姿勢が日本の格差社会を招いた原因のひとつというのは異論はありません。
ただ、それを大臣が指摘するのは間違いではないかと。
367無党派さん:2009/10/05(月) 21:31:49 ID:DJmkca0r
>>362
昨日、若手芸人を殴ったらしい
368シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/05(月) 21:31:50 ID:hiVPMU7O
水ビジネスで海外進出を 大手建設に国交相
 前原誠司国土交通相は5日、都内で開かれたセミナーで基調講演し、公共事業費削減の影響を受
けている大手建設業者が今後成長するためには、水ビジネスで海外進出する必要があるとの考えを
示した。

 前原氏は「日本の運輸、建設業を国際化していきたい」と述べ、海外進出の成長戦略を国交省とし
て描いていることを明らかにした。

 さらに建設業に対しては「公共事業のパイが減るからといって地方で小さい仕事をダンピングして取
り合うのではなく、大手ゼネコンは外に出てほしい。その中で一つの大きな柱は水ビジネスになる」と
語った。

 具体的な分野として前原氏は「世界で安全な飲料水にアクセスできない人口は8億8400万人いる」
などとして、上下水道の整備などを例示した。
2009/10/05 21:19 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100501000927.html
369虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/05(月) 21:31:52 ID:y33ob25D
>>359
そりゃ簡単に止めるとか言える国交の方が仕事が楽で見た目も派手だからw
370左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/05(月) 21:31:54 ID:cOsLeUY3
>>363
草なぎ君も好調らしいしな。
371無党派さん:2009/10/05(月) 21:32:12 ID:o3bpDAEi
10月4日に急逝した中川昭一元財務相の著書「飛翔する日本」(講談社インターナショナル)
が、5日午前9時現在、Amazon.co.jpの和書ランキング1位になっている。

昨年9月に発売された書籍で、日本再生へのシナリオをつづった内容。全229ページで、1680円。

ソース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/05/news021.html
372無党派さん:2009/10/05(月) 21:32:16 ID:EOxRJtHP
世論調査で政治が動いていく状況はいくないと感じる。
373無党派さん:2009/10/05(月) 21:32:38 ID:Yb6FwlcF
>>365
来月の参院補選で2つゲットできれば議会運営が
スムースになるんで民主の支持率はそれほど下がらない。

一方、公明の支持なしの自民は・・・
374無党派さん:2009/10/05(月) 21:32:41 ID:FYlhfFo7
>>342
売れてる歴史雑誌って何だ?
史学雑誌か?
375無党派さん:2009/10/05(月) 21:32:42 ID:jqcqVl3P
>>345
今日はマツダが増資発表。
376無党派さん:2009/10/05(月) 21:32:43 ID:o8k2MusV
>>308
経団連は経済財政諮問会議っていう首相直属の政府の方針を決める機関に入ってたんだからこの間の責任がまったくないとは言えないだろうな。
377無党派さん:2009/10/05(月) 21:32:51 ID:0vrHtVdQ
>>365
運命は地検が握ってるな。あんまり国策捜査とかこき下ろすから怒ってるんじゃないのかな
378無党派さん:2009/10/05(月) 21:32:57 ID:JXdpSr00
>>366
報道が正しければ8月の会談だったそうだから、亀井はまだ泡沫野党の代表さ
379無党派さん:2009/10/05(月) 21:33:06 ID:nqJdYASc
>>321
まあ、潰すんだったら、野党のうちにそうすべきだったね。
もう手遅れ。
380RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/10/05(月) 21:33:17 ID:N2B8Bt3n
>>362
東京03を恫喝したんだろ
381無党派さん:2009/10/05(月) 21:33:18 ID:nWXVhP7o
>>367
殴ってるのは、いつものことじゃない?
382無党派さん:2009/10/05(月) 21:33:21 ID:B45X/dtB
>>366
放任してたらドラ息子になっちゃった
ということだから監督権のある親がビシっと言わないとどうにもならん。
383無党派さん:2009/10/05(月) 21:33:27 ID:UTOgwTkO
>>366
困った事に、他に指摘する人がいないってのが現実だから。
384無党派さん:2009/10/05(月) 21:33:30 ID:Dv6+qNHp
自民党とマスコミは共犯関係。
記者クラブで情報独占させる(大部数・視聴率維持)代わりに
批判追求をおとなしくさせた。自民党は情報独占という餌でマスコミを飼いならしていた。
民主党はその権力と報道の癒着構造(記者クラブ)を廃止。
これをすると読売・朝日の部数がニューヨーク・タイムズ並みになり
現状の100万円近い月収が消える。
マスコミ業界は情報独占体制を廃止する民主党を絶対に許さない。検察大応援でつぶす。


385無党派さん:2009/10/05(月) 21:33:38 ID:qkSRpUDM
>>193
でもって、「組織の論理」でポシャると。
386虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/05(月) 21:33:43 ID:y33ob25D
>>370
某上方の落語家さんは1回目の「露出」のときは徹底的に在京テレビ局から干され、
2回目の「露出」のときはむしろその後絶好調になるという面白い経緯をたどってますがw
387無党派さん:2009/10/05(月) 21:34:26 ID:Mu78yukp
>>384
マスコミ関係者乙
388無党派さん:2009/10/05(月) 21:34:28 ID:DJmkca0r
>>381
テレビの生放送中だし
389無党派さん:2009/10/05(月) 21:34:34 ID:4BcJutQA
政権交代して、経団連より同友会の相対的地位が上がっているらしいな。
390目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/10/05(月) 21:34:52 ID:xX9miPQm
>>348

菅直人が3年ぐらい前に行ってたな。
391アルド モロ:2009/10/05(月) 21:35:04 ID:mmqUi7SU
民主党政権は選挙の為に保守層によりかかってしまえば終焉を迎える。
野党精神をいつまでも忘れないでもらいたい。
392シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/05(月) 21:35:06 ID:hiVPMU7O
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200910060026.html
> 江田氏はまた、女性従業員が接客するキャバクラなどでの飲食代を自身の資金管理団体の政治
> 活動費に計上していた問題について、会見で「私自身が(その場に)行った記憶はないが、不適切だ
> った。申し訳ない」と陳謝した。

どうでもいいが、江田氏は行っていないということです。
393無党派さん:2009/10/05(月) 21:35:13 ID:euLYB5U7
伸介なんて何が面白いのかわからん
394無党派さん:2009/10/05(月) 21:35:40 ID:4BcJutQA
>>390
日本の保守って護憲じゃね?

と3回ぐらい言ってみる。
395虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/05(月) 21:35:44 ID:y33ob25D
>>374
歴史群像シリーズだろ。

最近歴史にはまった連中が網野とか興味持つとは思えんし。
396左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/05(月) 21:36:03 ID:cOsLeUY3
>>393
三波さんに謝れ!
397無党派さん:2009/10/05(月) 21:36:17 ID:o8k2MusV
経団連って政府の中枢に入ってたんだから政治責任がとわれてもおかしくないんじゃないのかな。


398無党派さん:2009/10/05(月) 21:36:18 ID:nWXVhP7o
>>394
戦後憲法を保守するから、保守だなあ。
399無党派さん:2009/10/05(月) 21:36:44 ID:PwG15iJG
>>394
とすると自民党は革新政党で社民党とかが保守政党か
400無党派さん:2009/10/05(月) 21:37:01 ID:WMFnxtqS
前原国交-野田財務副大臣のラインの連係プレーはいいねえ。
藤井が振り回されてるから、財源を絞り出す実務は、財務では野田が担当かな。
401無党派さん:2009/10/05(月) 21:37:02 ID:rmPhivbs
>>348
これまで保守本流と呼ばれていた勢力はこれからは革新中核派と呼ばれるようになるのですね
402無党派さん:2009/10/05(月) 21:37:05 ID:Y3YAqNHK
経済財政諮問会議とは何だったのか。竹中はいつまで国会から逃げるのか。
403無党派さん:2009/10/05(月) 21:37:12 ID:o6qcAxdU
>>356
それぞれが妥協してモアベターな方向に行くのが理想なんだよな
双方が最大限の得をすることがそれぞれの利益にかなう
道義的な物差しも必要だし
404虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/05(月) 21:37:20 ID:y33ob25D
>>396
なんとなく中川の死因は三波伸介と同じなんじゃないか、って気がする。
大動脈乖離の破裂。

ちなみに数年前加藤茶がこれであの世に逝きかけた。
405無党派さん:2009/10/05(月) 21:37:38 ID:nWXVhP7o
>>397
郵政選挙も含めて、経団連のトップ直々の選挙活動だったしなあ。
406無党派さん:2009/10/05(月) 21:38:03 ID:Yb6FwlcF
>>395
俺が網野を読んだのは隆慶一郎つながりw

でも、まあ今の連中年齢問わず本読み込まないよねw
年よりも相当酷いしw
407無党派さん:2009/10/05(月) 21:38:23 ID:Mu78yukp
ふ爺さん、おとなしく引退しといたほうが良かったなあ・・・・・
408無党派さん:2009/10/05(月) 21:38:32 ID:Y3YAqNHK
奥田が年金の問題でCMださねえぞとマスコミを恫喝したことを忘れてはいけない。
409無党派さん:2009/10/05(月) 21:38:32 ID:gvXEP8yy
反動屋さんが保守を自称するのは世の常
410無党派さん:2009/10/05(月) 21:38:46 ID:d9WkiDAc
>>330
「自殺」の可能性がある以上道義的にも釈放は無理。
411無党派さん:2009/10/05(月) 21:39:46 ID:VQr5YULX
ジワジワと締め上げを食らうんじゃね?>経団連


円高、何気に進んでるし。
412無党派さん:2009/10/05(月) 21:39:48 ID:igdwuaMd
>>405
選挙にも政策にも資金にも関わっていたんだから、
いまさら関係ないフリはありえんな。
413無党派さん:2009/10/05(月) 21:40:05 ID:lWCsPD2U
>>402
議事録是非公開に踏み切って欲しいのだがw>経済財政諮問会議
414無党派さん:2009/10/05(月) 21:40:07 ID:nWXVhP7o
>>410
そんなこと言ったら、痴漢冤罪も含めてほとんどの犯罪は自殺の可能性はあるが。
415北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/05(月) 21:40:16 ID:lihQShti
経団連については経済政策で干し上げればいいけども、今回は犯罪増加までだもんな。 言い掛かりとも言えなくもない。
言いたいことはすごく分かるけど
416無党派さん:2009/10/05(月) 21:40:39 ID:nqJdYASc
殴ったかどうか分からんけど、少なくとも叱責はしたみたいだな。<紳助
VTRからは判然としないけど。
417さいたま氏:2009/10/05(月) 21:40:57 ID:nblhA7Oa
>>392
これは最低100回くらいは言った方がいい。
菅直人さんも年金未納だった、というのが未だに多くの人の認識だし
(いや、未納自体はそうだろうけど)
418虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/05(月) 21:41:04 ID:y33ob25D
>>403
無理でしょ。
主張するほうに取っちゃ自分の都合しか考えないわけでね。

せめて自己矛盾する主張だけはしないで欲しいと思うんですけどね。
特に左側は。
419無党派さん:2009/10/05(月) 21:41:04 ID:4XCEroIi
参院の重要性が安部ちゃん大敗したとき心底重要だと思った
あの田中派も参院が派閥の半数いたからなあ

保守本流の小沢一郎の手腕の見せ所だと思う 来年の参院選
420左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/05(月) 21:41:07 ID:cOsLeUY3
とりあえず御手洗を替えて矛先そらすくらいの気も使わないようでは。
421無党派さん:2009/10/05(月) 21:41:46 ID:Dv6+qNHp
記者クラブ制度ってのは独裁国の報道統制と一緒だ。
情報が政府公認の報道陣にしか公開されない全体主義。
この制度により報道業界は新規参入を完全拒否して
日本で最高の高給を得てきた。
冷静に見て100万円の月収もらってる特権階級が
それを廃止する民主党を許すかよ?
記者クラブ廃止こそ最大の改革だ。報道業界は総力挙げて民主党をたたくだろう。


422無党派さん:2009/10/05(月) 21:42:08 ID:nWXVhP7o
今井が退任した時点で、経団連は無くなったんだよ。
奥田からは、日経連だった。
本当の経団連は、もうない。
423無党派さん:2009/10/05(月) 21:42:16 ID:/eDGEnGQ
補正は止めたは良いが、内容はよく分かりませんとか、こんなんで国会開けるのか?
だから岡田にしとけば…まあこっちが選挙が微妙だが
424無党派さん:2009/10/05(月) 21:42:25 ID:Y3YAqNHK
>>420
もうすぐ任期で交替するから、それまでは放置プレイでしょ。
425無党派さん:2009/10/05(月) 21:42:29 ID:nqJdYASc
>>411
それを考えると、藤井爺の口先介入が今になって効いて来るな。
経団連の首を絞めるも緩めるも、藤井のさじ加減と。
426無党派さん:2009/10/05(月) 21:43:00 ID:V0zNjEqk
>>420
財界政界マスゴミ界を問わず、そこら辺のセンスがもの凄く劣化している。
腐爺や泥亀はそこに気が付いていない気がする。
427無党派さん:2009/10/05(月) 21:43:14 ID:9Zcf07w6
言いがかりも亀井氏が言うと洒落にならん。
しかし輝いてるな最近の亀井氏。
428虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/05(月) 21:43:26 ID:y33ob25D
>>419
俺が小沢なら、来年の選挙までに選挙制度変えちゃうけどなあ…
何しろ今の選挙制度だと違憲状態になるのは明らかだし。
それ口実に民主に都合のよさげな選挙制度に変えちゃうけどね…
429無党派さん:2009/10/05(月) 21:43:34 ID:4XCEroIi
なぜキヤノンの会長が経団連の会長になったんだっけ?
その辺うとい
430無党派さん:2009/10/05(月) 21:43:50 ID:o6qcAxdU
>>401
ある意味「保守」は「右派革命路線」に近かったからな
天皇を温存するけど
431さいたま氏:2009/10/05(月) 21:43:58 ID:nblhA7Oa
大分キャノン新工場の口利き事件でも逃げ切ったし。
432大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/05(月) 21:44:06 ID:dqPAOnRQ
山本昌投手の父、歌手デビュー 75歳、のど自慢全国一
http://www.asahi.com/national/update/1003/NGY200910030021.html
433無党派さん:2009/10/05(月) 21:44:09 ID:y0yoyv6g
>>179
亀レスだが。

>「是が非でも東京で!」「東京が良いんだ!」「東京が一番だ!」とやられるから、他の地域がしらけムード。

これが一番だね。
せめて福岡。
たとえば広島、長崎、沖縄だったら違ってたかも。
長崎辺りだったら「平和の祭典」あるいは「アジア太平洋の掛け橋」とか
「時空を越えた東西の融合」なんかのキャッチが使えたかもな。
まあ都市が小さいからありえないけど。
434無党派さん:2009/10/05(月) 21:44:15 ID:60u7RD9j
そういえば亀井バッシングはすっかり沈静化したな

やっぱ並大抵の打たれ強さではないわ
435中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/05(月) 21:44:28 ID:l9kV+4KQ
>>380
せっかく名前覚えて貰うチャンスを振ったのに噛み噛みで自分たちの名前すら言えなかったから、あれは叱られて当然。
436無党派さん:2009/10/05(月) 21:44:30 ID:qlKlmW/N
>>428
ゲリマンダーならぬオザワノオロチ
437北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/05(月) 21:44:48 ID:lihQShti
>>427
竹中氏に告発しますよとサンプロで言い切ったのは凄みがあったw
438無党派さん:2009/10/05(月) 21:44:59 ID:VQr5YULX
>>425
「急激な通貨の価値の変動」には警戒する、なんて言葉も聞かれたけど
この先、「ゆっくりとした通貨の価値の変動」を行おうとしたら色々凄いけどw
439無党派さん:2009/10/05(月) 21:45:24 ID:V0zNjEqk
>>435
オール巨人情報では、ボタン押すのにズルしてたらしい。あくまで巨人情報だけど。
440空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/10/05(月) 21:45:25 ID:7jrCqVNZ
>>419
自民がかつて政権を奪還できたのも参院を抑えていたからだしね
あのときはまさに「逆ねじれ」だったのだろう
441無党派さん:2009/10/05(月) 21:45:38 ID:4XCEroIi
>>428
全国区復活とか?んで、小選挙区化しちまうとか?w
区割り法案でもめそうなよかーん
442無党派さん:2009/10/05(月) 21:45:43 ID:EOxRJtHP
キヤノン叩きでおなじみの枝野さんは今何してる?
443無党派さん:2009/10/05(月) 21:46:00 ID:9Zcf07w6
>>420
速攻でブリヂストンや京セラやパナソニック(連合がパナ労組だから)にしたらそれこそ露骨じゃない・・・
444無党派さん:2009/10/05(月) 21:46:05 ID:nWXVhP7o
>>429
奥田に忠犬のようにゴマすった結果。
445北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/05(月) 21:46:24 ID:lihQShti
オールスター感謝祭の話か
446無党派さん:2009/10/05(月) 21:46:38 ID:Yb6FwlcF
>>437
国会で麻生太郎に「自民党の最大の支持母体は創価」つったのも
凄い>亀ちゃん
447無党派さん:2009/10/05(月) 21:46:42 ID:p6F50XiJ
>>401

憲法改正をうたっているし、反体制革命分子でしょう。
448無党派さん:2009/10/05(月) 21:46:49 ID:nqJdYASc
>>435
でも、生放送だぜ?
楽屋で雷落とせば良いのを、あの場でやるこたーない。

で、万が一「実は殴ってた」だったら、もちろん擁護しようがない。
449無党派さん:2009/10/05(月) 21:46:52 ID:qlKlmW/N
>>439
オールスター感謝祭の話なの?この一連の伸介がらみの話題
450無党派さん:2009/10/05(月) 21:46:54 ID:Y3YAqNHK
電力とか新日鉄とかその辺でしょ?次の経団連会長。環境関係でいろいろやらんといけんし。
451無党派さん:2009/10/05(月) 21:46:58 ID:CZS/A8/z
>>386
駿河学さんですか。
何でも師匠が全く稽古つけてくれなかったとか…
452無党派さん:2009/10/05(月) 21:47:21 ID:fPWQN5u6
>>428
法案に関しては衆院に優越性があるけど、参院を抑えているほうが選挙に関しては有利なわけで
結果的に、衆院より参院を抑えているほうが有利なんだよね?
453無党派さん:2009/10/05(月) 21:47:25 ID:o8k2MusV
自民党にべったりで言ったら
民主党になった時どうなるかわかりそうなもんだけどな。

よっぽどの協力姿勢見せない限り悪者にされる。

454中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/05(月) 21:47:29 ID:l9kV+4KQ
>>439
あの番組、ズルはある程度予定調和だしなぁ
455大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/05(月) 21:47:31 ID:dqPAOnRQ
紳助の件を誰か整理して説明してくれんか
456北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/05(月) 21:47:40 ID:lihQShti
>>446
怖るべし…
457目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/10/05(月) 21:47:41 ID:xX9miPQm
>>428

政局になって敵に要らぬ隙を突かすことになるだけ。
458無党派さん:2009/10/05(月) 21:47:53 ID:gvXEP8yy
今朝の朝刊読む限り、次の経団連会長選びもなかなか難しそうだな
459虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/05(月) 21:47:56 ID:y33ob25D
>>406
つうか本当に歴史好きならバーで歴史語るんじゃなくて、
それこそ史跡めぐりとか文献漁りとかしないと。

そういう意味じゃ実は意外に歴女はしっかりしてたりする。
むしろ都合のいい文献だけを頼りに脳内妄想繰り広げる歴士は危険だよ。
460山口男 ◆GHap51.yps :2009/10/05(月) 21:47:56 ID:/PWV/TK9
>>433
そうだな
それでも「やっぱり東京以外では勝ち目はない」と言われてるからな
461無党派さん:2009/10/05(月) 21:48:12 ID:Mu78yukp
>>451
しばらく落語全然やってなかったのですが、
あるときから、どういう心境の変化か再びやりはじめたそうですね。
462無党派さん:2009/10/05(月) 21:48:44 ID:FYlhfFo7
>>395
歴史群像か
あそこの編集は大学でちゃんと歴史学を勉強している人だと聞いている
頑張って欲しい
463無党派さん:2009/10/05(月) 21:48:49 ID:a/fHBt9A
>>428
郵政後の自民ですら野党の飲めない選挙改正は自制した
独裁批判を避けるには野党第一党の賛成が必須でしょ
464空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/10/05(月) 21:48:51 ID:7jrCqVNZ
>>386
テレビ東京の出入り禁止処分は解除されたのかな
465無党派さん:2009/10/05(月) 21:49:01 ID:34hsw93p
>>458
そりゃ自民の総裁や幹事長と同じようなもんだからな
466無党派さん:2009/10/05(月) 21:49:10 ID:EOxRJtHP
良くウヨな方々は「民主党政権になると日本が壊れる」とか言うけど、具体的にどういう
風に壊れていくのか教えてくれない。
467無党派さん:2009/10/05(月) 21:49:12 ID:4XCEroIi
>>440
そうそう。中曽根時代には自民140議席も参院あったんだからなあ。
とかく参院選はどの党も気を引き締めてやって欲しい
468無党派さん:2009/10/05(月) 21:49:19 ID:nWXVhP7o
>>450
東芝、パナも候補にされてるが、共に実現性低いしなあ。
東芝なら日商人事に影響し、パナなら東京にスタッフを異動させないと無理だし。
469無党派さん:2009/10/05(月) 21:49:42 ID:L5DQctIw
>>409
反動に限って自分を中道とか「全体主義者に反対する民主主義者(@すぎやまこういち)」を自称してるよ
470無党派さん:2009/10/05(月) 21:49:48 ID:Lyx7VwEa
またシンスケやらかしたのか
懲りない奴だ
471中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/05(月) 21:49:56 ID:l9kV+4KQ
>>461
「落語のご」でざこば兄さんが泣いてるの見てからじゃない?w
472空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/10/05(月) 21:50:12 ID:7jrCqVNZ
>>455
女性マネージャーをぶった件かとオモタ
473無党派さん:2009/10/05(月) 21:50:34 ID:JXdpSr00
>>406
網野はロックだからな。
言説自体よりもアティテュードそのものに支持が集まっている様子がある。

そして隆慶一郎はパンク
474無党派さん:2009/10/05(月) 21:50:38 ID:AfXWsRdp
スマップはもうアンタッチャブルな存在になっちゃったからな
クサナギより稲垣はあれ完全に干されてもおかしくない犯罪だろう
未必の故意のある傷害罪になってもおかしくなかった
475無党派さん:2009/10/05(月) 21:50:47 ID:qkSRpUDM
>>442
遊軍決定だそうで
476無党派さん:2009/10/05(月) 21:50:53 ID:CZS/A8/z
>>433
島と海と山だらけで平地がほとんどない長崎の地形は大規模大会開催には不適
佐賀・唐津・佐世保まで広げるなら話もわかるが
477無党派さん:2009/10/05(月) 21:51:31 ID:nqJdYASc
在特会とか、完全に大衆から遊離して自分の理想、もとい妄想にはまり込んでしまってるな。
民主を支持する大多数の一般人すらも憎むようになったら、何するか分からんね。
478無党派さん:2009/10/05(月) 21:51:47 ID:EOxRJtHP
アミノ酸は「無縁・公界・楽」と「蒙古襲来」しか読んだこと無い。
479無党派さん:2009/10/05(月) 21:51:48 ID:B45X/dtB
>>446
鳩山の次は亀井首相でいい気がしてきた。
480RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/10/05(月) 21:51:52 ID:N2B8Bt3n
餃子の王将のHPがパンクしてらあ
481無党派さん:2009/10/05(月) 21:52:09 ID:XsZCYitW
しんすけ、芸人イジメしたの?
482無党派さん:2009/10/05(月) 21:52:12 ID:AfXWsRdp
五輪は消極的賛成だった
やるなら東京でしょ
とりあえず新規のインフラを作りたくない
483無党派さん:2009/10/05(月) 21:52:13 ID:WMFnxtqS
>>450
電力でいいよ。
車屋風情が財界のボスになってからおかしくなった。
484無党派さん:2009/10/05(月) 21:52:20 ID:9Zcf07w6
>>428
連立してる社民が飲めないでしょ。
衆議院で小党不利になってるのに、参議院までとなると。
485さいたま氏:2009/10/05(月) 21:52:23 ID:nblhA7Oa
信長、秀吉、家康に興味がない人は歴女。なんじゃないの?
486無党派さん:2009/10/05(月) 21:52:25 ID:g6hY3NF3
467 名前: ノイズa(埼玉県)[] 投稿日:2009/10/05(月) 21:37:41.55 ID:L9ncwO46
>>462
ゲル、ゲリ、ゲロって溶解人間みたいだな
487無党派さん:2009/10/05(月) 21:52:47 ID:60u7RD9j
そういえば右の人達は皇太子廃帝を主張してるな

皇太子が即位したら名実ともに革命勢力になるなw
488無党派さん:2009/10/05(月) 21:52:49 ID:EOxRJtHP
松永なんて電力の鬼と呼ばれてた
489無党派さん:2009/10/05(月) 21:53:13 ID:Mu78yukp
>>480
なんだかんだ言っても、テレビの力恐るべしですなあ・・・・・
私には、ただの小汚い店としか思えませんがw
490無党派さん:2009/10/05(月) 21:53:29 ID:gvXEP8yy
日本社会の歴史上中下は名著の域
491無党派さん:2009/10/05(月) 21:53:36 ID:Yb6FwlcF
>>469
「民主主義者」なら「自分が不快な意見」も
許容する度量が欲しいなw

イスラエルの「民主主義者」はすぎやまと変わらんけどw
492無党派さん:2009/10/05(月) 21:53:40 ID:V0zNjEqk
>>480
何かあったの?
493無党派さん:2009/10/05(月) 21:53:44 ID:L5DQctIw
>>442
無役の上に小沢の議員立法禁止通告で事実上の死刑宣告を受けますた
494無党派さん:2009/10/05(月) 21:53:47 ID:VQr5YULX
>>466
どっかの国からミサイルが飛んでくる

国内にいる「どっかの国」の人が暴れる

以上
495無党派さん:2009/10/05(月) 21:53:52 ID:euLYB5U7
巨人とか半端ねーからなw
芸人は893と変わらん
496無党派さん:2009/10/05(月) 21:53:54 ID:XsZCYitW
>>487
両統鼎立ふたたび
497無党派さん:2009/10/05(月) 21:54:18 ID:CZS/A8/z
五輪やるなら大阪か名古屋だな
東京はちったあ自重しる
498無党派さん:2009/10/05(月) 21:54:26 ID:B45X/dtB
>>489
>私には、ただの小汚い店としか思えませんがw
日本人の大半は小汚い人間だということを忘れてはいけない。
499無党派さん:2009/10/05(月) 21:54:30 ID:nqJdYASc
>>455
オールスター感謝祭の生放送中に、解答者席の東京03のところに紳助が駆け寄る。

只ならない事態となったようで、島崎和歌子他が止めに入る。

紳助は解答者席から立ち去る。東京03は、呆然・愕然・蕭然となってる。

ただ、この間に暴力があったかは不明。少なくとも叱責以上のことはやった模様。
500無党派さん:2009/10/05(月) 21:55:17 ID:V0zNjEqk
>>487
これはまたなんと言う不逞の輩w
501無党派さん:2009/10/05(月) 21:55:18 ID:nqJdYASc
>>480
つーか、そっちは何があったんだw
502無党派さん:2009/10/05(月) 21:55:23 ID:JXdpSr00
>>476
史上初、メガフロートでの海上五輪だ!
503空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/10/05(月) 21:55:34 ID:7jrCqVNZ
>>492
さっきテレ朝で王将で「かえれま10」をやってた
おそらくサイゼリアも重くなってるかと
504左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/05(月) 21:55:43 ID:lIKMkYoT
昔のいかりやのほうがもっと怖かったよ。
505無党派さん:2009/10/05(月) 21:55:45 ID:XsZCYitW
>>497
三つとも落ちたからなあ。他の政令都市で
506虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/05(月) 21:55:55 ID:y33ob25D
>>469
この辺は右も左も変わらないですね。
結局自分を基準に右左考える。
507無党派さん:2009/10/05(月) 21:56:27 ID:qkSRpUDM
ベッドに上半身だけ突っ伏して寝ていても、「あ、寝てる」としか思われないというのも
なんだか悲しい
508RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/10/05(月) 21:56:33 ID:N2B8Bt3n
岐阜五輪!
そんなわけねえだろ
509無党派さん:2009/10/05(月) 21:56:42 ID:juBko3Sq
枝野個人的には好きなんだけれどな
小沢を信用し切れていないのかな。
もう10何年立つのだぞ細川政権から
510無党派さん:2009/10/05(月) 21:56:54 ID:Q75gUacd
献金問題で鳩山が辞職に追い込まれたら
小沢は前原を担ぐかも知れない。
菅や岡田よりも御しやすい。
当然、官房長官は細野豪志。
早ければ年明けにも。
511無党派さん:2009/10/05(月) 21:56:54 ID:Yb6FwlcF
>>487
「WILL」「文芸春秋」「正論」では連日「皇太子は廃位しる!」
が連載されていますなw 
512目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/10/05(月) 21:57:05 ID:xX9miPQm
マスコミが
菅「副総理」
と呼ぶようになってきたな。

ジワジワ求心力持っていこうというところだろう。
513無党派さん:2009/10/05(月) 21:57:17 ID:V0zNjEqk
>>505
選ぶ連中が、東京以外はカスと思っているからしゃーないw
とは言え、福岡での五輪はお断りだw
514無党派さん:2009/10/05(月) 21:57:17 ID:nWXVhP7o
>>505
なら、水沢五輪で。
515大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/05(月) 21:57:21 ID:dqPAOnRQ
>>499
どうも
516無党派さん:2009/10/05(月) 21:57:34 ID:B45X/dtB
>>511
不敬罪で逮捕しろよ
517無党派さん:2009/10/05(月) 21:57:48 ID:AfXWsRdp
イギリスもチャールズスルーが既定路線なのかな
518無党派さん:2009/10/05(月) 21:57:52 ID:Yb6FwlcF
>>506
俺は「偏っている」と言われるのが好きw
519無党派さん:2009/10/05(月) 21:57:57 ID:Y3YAqNHK
沈まぬ太陽かー
520無党派さん:2009/10/05(月) 21:58:00 ID:nqJdYASc
明後日の党人事で枝野が出てくるかどうか。

けど、枝野を干すってのは埼玉県の民主党に喧嘩を売るも同然だろ?
小沢がそんな真似するかねえ。
521無党派さん:2009/10/05(月) 21:58:08 ID:XsZCYitW
政令都市昇格記念で岡山に五輪を!
522無党派さん:2009/10/05(月) 21:58:09 ID:JXdpSr00
>>478
「無縁・公界・楽」ばっかり有名だが、「異形の王権」を読まないでは片手落ちというもの
一般書では「古文所返却の旅」がライトでお勧め

あとマルクス臭漂う昔の著作もなかなか笑えるのでよい
523虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/05(月) 21:58:09 ID:y33ob25D
>>482
俺もその点があるから東京か、もしくはそういうのがそろってる都市がいいかな、って思ってた。
524無党派さん:2009/10/05(月) 21:58:16 ID:igdwuaMd
>>505
広島がアップを始めました
525岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/05(月) 21:58:23 ID:dDV5nCH7

恐ろしい天罰のヒント、まだ??
526無党派さん:2009/10/05(月) 21:58:37 ID:FYlhfFo7
>>459
歴女は実証主義史学の立場に近いのか
興味深い
527さいたま氏:2009/10/05(月) 21:58:38 ID:nblhA7Oa
>>518
誰でも多少は左右どちらかに曲がっているものだしなぁ。
528無党派さん:2009/10/05(月) 21:58:51 ID:euLYB5U7
天皇は左翼とか言ってる奴が居るくらいだからな
529大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/05(月) 21:58:56 ID:dqPAOnRQ
しかし、オールスター感謝祭には吉本の実力者、しかもキー坊が出演してるから
なぜ紳助が暴走したのだろうか
530無党派さん:2009/10/05(月) 21:59:01 ID:ys5KaK6W
>>462
ウィキペディアで歴史関係の記事を編集したりするけど、「歴史群像」を読んでいる人って大抵それで分かったつもりになって、専門書や論文をまともに読もうなんて考えがないので困る。
(勿論、全員じゃないけれど)
531無党派さん:2009/10/05(月) 21:59:07 ID:nWXVhP7o
中田市長なら、横浜五輪をぶち上げたかね?
532RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/10/05(月) 21:59:14 ID:N2B8Bt3n
細野・レンホウ・枝野は幹事長代理か?
533無党派さん:2009/10/05(月) 21:59:15 ID:fB3DxfQW
>>505
ベストは仙台か、新潟もありだな。
仙台や新潟は東京からの距離もまずまずだ。
そういう意味じゃ名古屋はベストだったんだが、いかんせん立候補が早すぎた。
534無党派さん:2009/10/05(月) 21:59:27 ID:+u+OAUCL
菅が雇用担当大臣になったのか・・・
535無党派さん:2009/10/05(月) 21:59:31 ID:juBko3Sq
広島なら即五輪呼べそうだけれどね。
536無党派さん:2009/10/05(月) 21:59:32 ID:NY2mN+FU
>>480
お試しかっ!でやってたからなw
537無党派さん:2009/10/05(月) 21:59:34 ID:EOxRJtHP
最近読んだ面白い歴史書は立花隆の「日本共産党の研究」
538無党派さん:2009/10/05(月) 21:59:56 ID:nqJdYASc
>>529
ちなみに、きよし師匠も慌てふためいて止めに走ろうとしてた。
539無党派さん:2009/10/05(月) 21:59:56 ID:XsZCYitW
森田健作なら千葉五輪をいいそうだな
540無党派さん:2009/10/05(月) 21:59:58 ID:B45X/dtB
>>505
小浜市で
541無党派さん:2009/10/05(月) 22:00:05 ID:4BcJutQA
浅見光彦シリーズの原型がフーテンの寅次郎だったとは!
542無党派さん:2009/10/05(月) 22:00:05 ID:igdwuaMd
>>532
自民党に対抗して幹事長代理を6人に
543無党派さん:2009/10/05(月) 22:00:30 ID:Yb6FwlcF
>>522
「異形の王権」の「異形の輩」に関するくだりは
現代の政治にも通じるよね。
544無党派さん:2009/10/05(月) 22:00:38 ID:9Zcf07w6
皇太子の廃帝を叫ぶ保守って斬新だな。
尊皇家を自認し天皇制護持(護憲の立場だから)を叫ぶ左派も。
545無党派さん:2009/10/05(月) 22:00:39 ID:B45X/dtB
>>541
毎回失恋するとこしか共通点が…。
546中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/05(月) 22:00:39 ID:l9kV+4KQ
>>501
お試しか の「帰れま10」のロケやってた
547無党派さん:2009/10/05(月) 22:01:08 ID:ys5KaK6W
>>509
今度自民の幹事長代理となった元さきがけ幹事長の園田も同じようなことを言っているな。
548目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/10/05(月) 22:01:15 ID:xX9miPQm
歴女もそうだけど、
仏女も増えてるよな。

サントリー美術館の三井寺展行ったら、若い女も結構多かった。
549左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/05(月) 22:01:22 ID:lIKMkYoT
岐阜なら風俗五輪でいいよ。
550 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/10/05(月) 22:01:25 ID:sttIU5Rq
介護で新雇用とか

介護で求人出しても集まり悪いの知らないのか
551大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/05(月) 22:01:25 ID:dqPAOnRQ
>>538
要には扇町の悲劇のようなことが起きたということか
552岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/05(月) 22:01:32 ID:dDV5nCH7
>>526

山岡荘八や司馬遼太郎を読んでるのが「歴女」だと思ってた
553空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/10/05(月) 22:01:44 ID:7jrCqVNZ
>>540
縁起が悪いな
554無党派さん:2009/10/05(月) 22:01:49 ID:Yb6FwlcF
>>537
あれはノワール小説としても読める>立花の日共本

そういや、東映が「実録・共産党」って凄い映画が企画
した時もありましたなw
555無党派さん:2009/10/05(月) 22:01:51 ID:L5DQctIw
>>528
イラク派遣の自衛隊に対して普通に接見してるのに・・・
556無党派さん:2009/10/05(月) 22:01:52 ID:euLYB5U7
菅もやること無いから嬉しそうw
557虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/05(月) 22:01:57 ID:y33ob25D
>>526
歴女は史跡めぐり大好きだよ。
そうじゃなきゃ「戦国BASARA」で旅行ガイドブックなんぞ作らんw

>>530
歴史群像は個々の文章書く人が学者さんならある程度内容安心して読めるんだけど、
単に「作家」って人も結構多いからね。
桐野某なんてのが書いてたりするわけでね…
558無党派さん:2009/10/05(月) 22:02:03 ID:juBko3Sq
イギリス人とかさ、エディンバラから呼ぶとか万世一系にはこだわらないよね?
不思議!
559無党派さん:2009/10/05(月) 22:02:44 ID:V0zNjEqk
>>548
もうね、阿修羅展なんか九州の片田舎の博物館で最大300分待ちっすよ。マジで。
560岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/05(月) 22:03:03 ID:dDV5nCH7
>>548

阿修羅像で盛り上がるとは思わなかった
561無党派さん:2009/10/05(月) 22:03:08 ID:Yb6FwlcF
>>555
ペシャワール会の中村医師も皇居に呼んだことがある>皇室
562無党派さん:2009/10/05(月) 22:03:08 ID:XsZCYitW
立花は、中核革マルの抗争を書いたルポもあるな
563無党派さん:2009/10/05(月) 22:03:18 ID:EOxRJtHP
平凡社ライブラリーは名著が多い。
日本残酷物語も良かった。
564無党派さん:2009/10/05(月) 22:03:29 ID:ys5KaK6W
>>544
>尊皇家を自認し天皇制護持(護憲の立場だから)を叫ぶ左派も。
さきがけは保守政党を名乗っていたけど、今時の価値観からするとそういう政党だったのだが。
565無党派さん:2009/10/05(月) 22:03:31 ID:nWXVhP7o
>>556
菅は最悪、都知事という逃げ場はある。
566無党派さん:2009/10/05(月) 22:03:32 ID:B45X/dtB
>>548
仏女ってのはみうらじゅんみたいなの?
567空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/10/05(月) 22:03:39 ID:7jrCqVNZ
>>557
天地人は前田慶次が出ることなく終わりそうだな
568無党派さん:2009/10/05(月) 22:03:45 ID:12r4AX//
炎上金子なんか
どうしてこんな奴が小選挙区で当選してくるかと・・・
569無党派さん:2009/10/05(月) 22:03:52 ID:/cJ0ylOx
国家戦略・遊軍担当大臣って感じだな

みずぽが激怒しそうな名称だがw
570無党派さん:2009/10/05(月) 22:04:07 ID:V0zNjEqk
>>551
そして、キー坊は今回も役立たずだったとw
571無党派さん:2009/10/05(月) 22:04:18 ID:Yb6FwlcF
>>558
そりゃ、ヨーロッパ中に親戚いるし>王室

>>562
あれも凄かった。
572中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/05(月) 22:04:19 ID:l9kV+4KQ
>>558
そりゃ、今の王家は独逸のハノーファー家から来た人たちだし。
573RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/10/05(月) 22:04:25 ID:N2B8Bt3n
王将は県庁前店の回鍋肉定食がうまい

東海北陸道はトンネル多すぎ
ライトを消し忘れる
574無党派さん:2009/10/05(月) 22:04:30 ID:JXdpSr00
>>543
秋葉原のことですかw
>>558
あっちの王族はみんな血が混ざってるので、
巨大なヨーロッパ王家がノルマンコンケストくらいからずーっとあるようなものです
575虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/05(月) 22:04:31 ID:y33ob25D
>>559
大宰府の九州国博っすね。

仏像はみうらじゅんとはなが好きって言い始めてから、どんどんフリーク増えてる感じですな。
576無党派さん:2009/10/05(月) 22:04:45 ID:nqJdYASc
>>546
サンクス。しかしまあ、何であんなに人気があるのかねえ。>王将
まずくはないけど、特別うまいわけじゃないし。
577フフン:2009/10/05(月) 22:04:51 ID:1mrtI8A+
細野は自分で幹事長代理じゃないと言っていたので新設の幹事長室長らしいわな。
あと選対は順当に鉢呂じゃないかの。
枝野が干されたとなると村田さんが幹事長代理かの?
578無党派さん:2009/10/05(月) 22:04:58 ID:PL7rNItR
波紋なんか広がってないじゃないかw
579無党派さん:2009/10/05(月) 22:05:02 ID:AfXWsRdp
>>568
意外に評価してるんだけどな
鞆の浦の工事ストップって彼の代から始まったという話もあるようだし
580無党派さん:2009/10/05(月) 22:05:03 ID:a/fHBt9A
581無党派さん:2009/10/05(月) 22:05:23 ID:V0zNjEqk
>>567
大河も大概アレだけど、流石に出しようがないんじゃないかね。
582無党派さん:2009/10/05(月) 22:05:28 ID:juBko3Sq
>>564
さきがけのロートルは左派といっていいかも 社さ新党作ろうとしていたし
でも、それを嫌ったのが鳩山であり今の民主なんだよねえ
面白い
583岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/05(月) 22:05:36 ID:dDV5nCH7

雇用の問題で国民がイライラしてるの、いま気づいたのか
584無党派さん:2009/10/05(月) 22:05:43 ID:LDT96gg5
>11
>12
「妻と夕食をとっても紅茶ばかり飲まないで」と言われてしまいます。どうすればいいんでしょうか?(野党議員:30代男性)
585さいたま氏:2009/10/05(月) 22:05:49 ID:nblhA7Oa
菅さんも老け込むにはまだ早すぎるでしょう。
ここ何年か、本当に影が薄いけれど。覇気がないというか。
再起を願います。
586無党派さん:2009/10/05(月) 22:05:53 ID:EOxRJtHP
日光東照宮も結構若い女がいた。
しかも一人で見物。
587無党派さん:2009/10/05(月) 22:06:04 ID:Yb6FwlcF
>>574
麻生閣下=後醍醐天皇
麻生支持のアキバ系キモオタ=「異形の輩」
588無党派さん:2009/10/05(月) 22:06:27 ID:B45X/dtB
>>577
>新設の幹事長室長
役員室長とどっちが偉いんだ?
589虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/05(月) 22:06:31 ID:y33ob25D
>>580
実際雨風きついのは台風の東側だから、
一番酷い状況になるのは南関東でしょ。
590RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/10/05(月) 22:06:33 ID:N2B8Bt3n
>>568
まあ今までダブルスコアで勝ってきたからな
惜敗率85%でも十分すごいと思う
飛騨を攻めれば勝機が見出せる
591日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/05(月) 22:06:40 ID:j7Ii9RDr
25%削減公約達成、排出量10億トン購入必要
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091005-00000918-yom-soci
今日の排出量の相場をあてはめると、10億トンの調達には1兆7000億円の費用がかかる計算だ。

592無党派さん:2009/10/05(月) 22:06:40 ID:EOxRJtHP
後醍醐は金正日みたいなもの。
593無党派さん:2009/10/05(月) 22:06:44 ID:fB3DxfQW
>>550
素直に月五万国が出しますって方がいいんだよな。
勿論ピンハネ無し、それこそ給与とは別に給付の方がいいかも。

正直言って、2年間で介護士資格より3年間で看護師資格を取らせた方が
仕事の幅も給与の幅も広がるんだよな。
上位の資格取得に対して金を出した方がいい。
594武田鉄也♪:2009/10/05(月) 22:06:56 ID:xCQgKtVx
神戸君
神戸君!
鉄人28号おめでとう♪♪♪♪
595岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/05(月) 22:06:56 ID:dDV5nCH7
>>586

すごいw
596空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/10/05(月) 22:06:58 ID:7jrCqVNZ
>>584
A,サラダを食べましょう
597無党派さん:2009/10/05(月) 22:07:03 ID:LDT96gg5
>558
>572
あれでもエグバード・アルフレッド大王からカウントして万世一系。
ブラジルのコーヒー王が源平出身ということで王位継承するようなものだが。
598無党派さん:2009/10/05(月) 22:07:08 ID:a/fHBt9A
>>573
俺は千手堂しか行かない
599無党派さん:2009/10/05(月) 22:07:31 ID:12r4AX//
テレビマスコミが
印象操作によく使う単語、 「波紋」 「懸念」 「不安」 「懐疑的」 等々
600虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/05(月) 22:07:46 ID:y33ob25D
>>592
つうかあの時代はみんなメチャクチャでしょw
601無党派さん:2009/10/05(月) 22:07:56 ID:AfXWsRdp
かなりの予算がいるけど
公立病院 公立介護施設を増やすと「介護での雇用創出」は出来ると思う
公務員扱いならそれなりの募集も来る
今と真反対の政策になるんだけど
602左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/05(月) 22:08:00 ID:lIKMkYoT
王将は単に安いからだろ。
603無党派さん:2009/10/05(月) 22:08:01 ID:nWXVhP7o
>>587
後醍醐天皇って、南朝でも嫡流じゃないしなあ。木寺宮が嫡流だからなあ。
604目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/10/05(月) 22:08:16 ID:xX9miPQm
>>566

そう。
モデルの人でなんだっけ?
仏像好き、仏教好き。
神社好きもいるな。
タレントで。こっちも名前忘れた。
605無党派さん:2009/10/05(月) 22:08:30 ID:V0zNjEqk
>>599
「説明責任」と「ゼネコン」と「小沢」も入れといてくれw
606RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/10/05(月) 22:08:31 ID:N2B8Bt3n
>>598
千手堂は駐車場がないに等しいからな・・・
607無党派さん:2009/10/05(月) 22:09:04 ID:nqJdYASc
>>600
北畠顕家なんて公家のお子ちゃまが、東北から京都まで激走して足利尊氏破ってしまう時代だからなw
608無党派さん:2009/10/05(月) 22:09:13 ID:XsZCYitW
>>603
大覚寺統も複雑ね
609無党派さん:2009/10/05(月) 22:09:20 ID:Yb6FwlcF
>>605
あと、「2重権力」とか「シャドーショーグン」とかもw
610無党派さん:2009/10/05(月) 22:09:33 ID:X7qDYjMy
無駄に二酸化炭素を吐き出す日経配達男がいなくなればいい
611RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/10/05(月) 22:09:47 ID:N2B8Bt3n
>>602
餃子と回鍋肉はうまい
春巻きもよく食べる
612沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/10/05(月) 22:10:06 ID:hlaLysqm
>>604
はな?
613武田鉄也♪:2009/10/05(月) 22:10:18 ID:xCQgKtVx
神戸君、いないのか…
震災被害の一番ひどかった長田区に
鉄人28号が立った事に感動なのに……
614無党派さん:2009/10/05(月) 22:10:22 ID:V0zNjEqk
>>610
そういえば、肉茎クンの「ネタバレ」はどうなったの?今晩あたりわかるって言ってたけどw
615無党派さん:2009/10/05(月) 22:10:29 ID:AfXWsRdp
仏像好きのモデルというとSHIHOでは
616虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/05(月) 22:10:31 ID:y33ob25D
>>604
仏像好きははな。

617無党派さん:2009/10/05(月) 22:10:43 ID:XsZCYitW
神社めぐりしてる女優といえば浅野温子
618山岡賢次:2009/10/05(月) 22:10:48 ID:/PWV/TK9
>>552
ほうほう、それで?
619無党派さん:2009/10/05(月) 22:10:54 ID:GQ0hZV2v
>>602
店員がよくない

二度と行かない

そのうちつぶれると思う。
 
 
620無党派さん:2009/10/05(月) 22:11:21 ID:B45X/dtB
>>617
そういえばさっき
田中麗奈が神社大好きって言って
NHKに出てた。
621無党派さん:2009/10/05(月) 22:11:22 ID:V0zNjEqk
>>616
はなは女だけじゃなくて、仏像も好きなのか…
622無党派さん:2009/10/05(月) 22:11:24 ID:NY2mN+FU
>>607
近衛経忠とか北朝の摂政だったのに
南朝へ寝返って客死
623無党派さん:2009/10/05(月) 22:11:28 ID:Yb6FwlcF
>>607
そして東北の「闇将軍」小沢一郎が自民党支配を(ry

そういや、顕家卿はいかにも腐れ女が好きそうなキャラだなw
624無党派さん:2009/10/05(月) 22:11:43 ID:fB3DxfQW
>>601
それでも中抜きが無くなるだけ実はマシなんだと思うけどね。
雇用政策は、どこまで業者側に中抜きを無くすよう迫れるかだと思う。
特に土建とイベント関係はメスを入れればすごいことになると思うが。
625フフン:2009/10/05(月) 22:11:47 ID:1mrtI8A+
なに?
山岡国対委員長を呼んでいるのが歴女だって?
626無党派さん:2009/10/05(月) 22:12:10 ID:LDT96gg5
>462
>530
あそこの記事も司馬遼レベルの適当な文章が目立つ。
>554
あの企画戦前を取り上げる予定だったらしいが、戦後編やったら死人出そうな気もするw
627中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/05(月) 22:12:18 ID:l9kV+4KQ
>>576
値段と量と味のバランスでしょ
628無党派さん:2009/10/05(月) 22:12:20 ID:AfXWsRdp
>>613
長田区の鉄人見てきましたよ
結論
「デフォルメしたキャラクタを巨大化させてもアラが目立つだけ」
ああいうのはガンダムみたいに細かいディティールがあるものを立像化してこそ意味がある
629無党派さん:2009/10/05(月) 22:12:24 ID:o946qQdp
今の技術で一般家庭で25%削減するとなると
300〜400万円のコストが係るらしい。(日環研調べ)
630無党派さん:2009/10/05(月) 22:12:26 ID:juBko3Sq
ここは歴女じゃなく歴士のスッドレですね。
631夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/10/05(月) 22:12:57 ID:TuygbRk/
皆様こんばんわ。
今日は歴女とマスコミと王将の話ですか?
王将は駒込と西日暮里と草加しか行ったことないけど
味が若干違ったような。

王将は価格とボリュームが勝負で味は二の次。
まあ、埼玉の早い、安い、まずいの代表格は山田うどんよりうまいけど。


632無党派さん:2009/10/05(月) 22:12:59 ID:B45X/dtB
>>621
男だけじゃなく仏像も好きな
上杉謙信みたいでカコイイな。
633無党派さん:2009/10/05(月) 22:13:20 ID:12r4AX//
BS11「インサイドアウト」
山岡国対委員長出演
634虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/05(月) 22:13:21 ID:y33ob25D
>>620
石丸謙次郎もブログで神社好きって言ってる。
635無党派さん:2009/10/05(月) 22:13:27 ID:LDT96gg5
>628
ガンダムも初代はたいしたディテールはないよ。
むしろ無いから受けたくらい。
636無党派さん:2009/10/05(月) 22:13:32 ID:JXdpSr00
北畠顕家はかっこよすぎる
637無党派さん:2009/10/05(月) 22:13:43 ID:XsZCYitW
>>631
ナベQは、来年も監督するの?
638椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/05(月) 22:13:51 ID:j3pRuzLE
>>613
感動とハンネが結びついておらんぞ、ゴラァ!
639無党派さん:2009/10/05(月) 22:13:51 ID:NY2mN+FU
名和長年とか任期なさそうだな

しかし世襲だが自民党公認洩れて
無所属で出てくるやつ(キベイチとか三浦とか)は
南朝の結城氏や土居氏あたりを彷彿させる
640無党派さん:2009/10/05(月) 22:13:53 ID:euLYB5U7
マックと同じで安くて腹満たせばOKだろ
641武田鉄也♪:2009/10/05(月) 22:13:59 ID:xCQgKtVx
>>628
orz ガックシ……
642RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/10/05(月) 22:14:05 ID:N2B8Bt3n
白神の軟骨えびそばは間違いない
643無党派さん:2009/10/05(月) 22:14:07 ID:o8k2MusV
酒の激励会とか
ああ島村は引退するだっけか
644無党派さん:2009/10/05(月) 22:14:23 ID:V0zNjEqk
>>530
歴史に関しては、キチンとした学者がもっと積極的に噛み砕いた本を出すべきだと思う。何事も啓蒙は必要だ。
645無党派さん:2009/10/05(月) 22:14:23 ID:B45X/dtB
>>627
値段と量と味だけなら
コストコで50個600円だかの餃子買ってきた方がいいな。
646虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/05(月) 22:14:35 ID:y33ob25D
>>631
王将は店ごとに味はおろかメニューすら違うことを肯定するチェーン店らしからぬチェーン店w
647目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/10/05(月) 22:14:40 ID:xX9miPQm
648椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/05(月) 22:14:50 ID:j3pRuzLE
>>602
ちょっと、それは聞き捨てならないな。
649無党派さん:2009/10/05(月) 22:15:02 ID:nqJdYASc
>>623
俺の世代だと、顕家=誤答・・・もとい後藤久美子だが、最近はさすがになあ・・・。
650夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/10/05(月) 22:15:16 ID:TuygbRk/
>>637
する予定です。
個人的にはナベQ支持。伊東は醜かったんで(外の野球を知らなかった)
コーチ陣は変わると思いますけど。
651無党派さん:2009/10/05(月) 22:15:39 ID:qkSRpUDM
>>628
エボルタ君の鉄人バージョンが見てみたいのう
652無党派さん:2009/10/05(月) 22:15:41 ID:12r4AX//
長曾部盛親なんか好きだけど
山内家なんかよりずっと
653RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/10/05(月) 22:15:45 ID:N2B8Bt3n
>>645
絶対王将のほうがうまい
ココストアならおでんの厚揚げがうまい
654無党派さん:2009/10/05(月) 22:15:48 ID:AfXWsRdp
昭一若いときより
年取ったほうが若いな
655無党派さん:2009/10/05(月) 22:15:52 ID:V0zNjEqk
>>647
またスカウトキャラバンが人生の絶頂だった地味な人を。
656無党派さん:2009/10/05(月) 22:15:58 ID:NY2mN+FU
俺の周りでは小学館の漫画日本の歴史の影響がでかい
657虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/05(月) 22:15:59 ID:y33ob25D
>>644
小和田センセのことでつか?
658大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/05(月) 22:16:02 ID:dqPAOnRQ
返済猶予対象、不良債権とせず…亀井金融相
亀井金融相は5日、中小企業などを対象にした融資の返済猶予制度について、金融機関が借り手企業
の要請に応じて返済を猶予するなど貸し出し条件を変更した場合でも、不良債権として扱わない考えを
明らかにした。

具体的な制度設計を進めている金融庁の作業チームが同日報告した中間報告に盛り込まれた。

金融機関は、返済期限を延長したり、金利を減免するなどの貸し出し条件を変更した債権は原則として
不良債権とみなし、自己資本を取り崩して貸し倒れ引当金を積み増すなど対応を迫られる。不良債権
として扱わないことで、金融機関が返済猶予などに応じやすくする狙いだ。

金融庁の作業チームは金融や中小企業の業界団体から意見聴取を行い、9日を目標に原案を策定。
今月末にも召集される臨時国会に関連法案を提出する。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091005-OYT1T01009.htm
659左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/05(月) 22:16:12 ID:lIKMkYoT
太平記は陣内の佐々木ドウヨに尽きる。
660無党派さん:2009/10/05(月) 22:16:12 ID:LDT96gg5
ムネオ若いころはB級漫才師の雰囲気がw
661武田鉄也♪:2009/10/05(月) 22:16:22 ID:xCQgKtVx
>>638
あんたの好きな
鉄也になりすまして
あげてるのに…
しくしく(;_;)
662無党派さん:2009/10/05(月) 22:16:25 ID:euLYB5U7
宗男は自宅に行ったのか
663さいたま氏:2009/10/05(月) 22:16:41 ID:nblhA7Oa
佐々木導誉は、どう?
664無党派さん:2009/10/05(月) 22:16:44 ID:fmjKiCPB
>>631
草加の王将といったら4号のところのやつかな?
王将はお店によってちょっとづつ味付けとかも変えてるとか
665無党派さん:2009/10/05(月) 22:16:57 ID:rMIhRmHw
>>520
結論から言うと「やる」
666神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/10/05(月) 22:17:04 ID:9t2n/1yG
天罰ってこれ?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254743953/
【科学】富士山で地殻変動を観測 96年来初、最大2センチ 噴火予知連
667無党派さん:2009/10/05(月) 22:17:10 ID:o946qQdp
>>646
幸楽苑とは対極だね
668無党派さん:2009/10/05(月) 22:17:17 ID:nWXVhP7o
ウエルカメが始まった途端、亀井叩きは減ったなあ。
669無党派さん:2009/10/05(月) 22:17:49 ID:XsZCYitW
>>668
あー、なるほど
670無党派さん:2009/10/05(月) 22:17:51 ID:o8k2MusV
酒のもうろう会見は現場で記者が質問してれば大事にならなかった気がするなあ
671夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/10/05(月) 22:17:53 ID:TuygbRk/
>>659>>663
バサラ大名の元祖ですな。

>>664
そうです。
ウチからも近いし。

672沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/10/05(月) 22:17:56 ID:hlaLysqm
雄略天皇と大室寅之祐こそ。
673無党派さん:2009/10/05(月) 22:17:56 ID:Mu78yukp
>>666
いや、台風じゃないですかね。
8日以降から週末にかけて列島横断するみたい。
674虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/05(月) 22:18:00 ID:y33ob25D
>>659
鎌倉方も結構いい。
鶴太郎にフランキー堺にアタックチャンス。
675無党派さん:2009/10/05(月) 22:18:13 ID:LOHqutEy
676無党派さん:2009/10/05(月) 22:18:21 ID:12r4AX//
幸楽苑の
ラーメンと餃子と半チャンの3点セットは
安くて最高!
677無党派さん:2009/10/05(月) 22:18:29 ID:4BcJutQA
3日連続で王将にこだわりをみせる柱子
678椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/05(月) 22:18:40 ID:j3pRuzLE
だから、枝野が埼玉の民主党を〆てんのかと。
679神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/10/05(月) 22:19:08 ID:9t2n/1yG
>>673
この時期で、大きな台風というと、
トカゲですね。
台風23号。淡路、豊岡、舞鶴が水浸しになったやつ。
680無党派さん:2009/10/05(月) 22:19:18 ID:JXdpSr00
太平記って皇室がらみなのによくドラマ化できるねえ
681無党派さん:2009/10/05(月) 22:19:23 ID:o2K5x/Qs
>>647
頼家無惨を思い出した
682さいたま氏:2009/10/05(月) 22:19:26 ID:nblhA7Oa
>>664
それぞれの心の王将が違うから、噛み合わないね。
683沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/10/05(月) 22:19:31 ID:hlaLysqm
古館ペライなー。
684無党派さん:2009/10/05(月) 22:19:39 ID:12r4AX//
記者の越前谷はどうしてるの?
もう讀賣新聞のHPには写真掲載復活してるの?
685無党派さん:2009/10/05(月) 22:19:52 ID:AfXWsRdp
自殺じゃないんだから田崎の論はどうかと思う
当選してても野党じゃ酒におぼれてただろうし
まかりまちがって政権維持したらそれはそれで忙しさのストレスで酒におぼれる
アル中ってそんなもんだ
686武田鉄也♪:2009/10/05(月) 22:19:54 ID:xCQgKtVx
>>663
ぐわあ!
どうよはドウヨ?って
やりたいくせに
中途半端に止めたアンタにイラつく!
687夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/10/05(月) 22:19:56 ID:TuygbRk/
テレビで見ましたがアル中川は若いころ顔が違うなあ。
ムネオとの事もNHKでは多少触れてましたね。

688無党派さん:2009/10/05(月) 22:20:00 ID:xcOBQLYs
亀井の返済猶予法案は形になってきたな
689無党派さん:2009/10/05(月) 22:20:03 ID:NY2mN+FU
>>680
当然いろんなところから抗議や圧力があったらしい
当分あの時代はやれんだろうな
690山口男 ◆GHap51.yps :2009/10/05(月) 22:20:16 ID:/PWV/TK9
例の記者会見に出席した記者は、ローマのG7に同行したことについて説明責任がある
691無党派さん:2009/10/05(月) 22:20:17 ID:nqJdYASc
>>663
最高。あと、高時も。>大河版

>>652
側近の口車に乗って兄貴殺して御取り潰しになった、頭の弱い子ですな。>盛親
692無党派さん:2009/10/05(月) 22:20:24 ID:fB3DxfQW
酒だったら拓大あたりが研究所所属教授あたりで食わせてくれるんじゃなかったのかねえ。
一応東大→興銀という経歴はあるんだし。
693無党派さん:2009/10/05(月) 22:20:26 ID:Yb6FwlcF
>>670
「現代プレミア ノンフィクションと教養」
で佐藤優と副島隆彦が「酒は読売の女記者と官僚に
嵌められた」つってたな。
694虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/05(月) 22:20:29 ID:y33ob25D
>>680
あまり視聴率もよくなかったけど、大河ヲタの中ではとんでもなく評価が高い作品。
695無党派さん:2009/10/05(月) 22:20:32 ID:L5DQctIw
>>680
NHKはもう二度と南北朝は扱わないらしいよ
696無党派さん:2009/10/05(月) 22:20:48 ID:nZ6gAyHj
経団連批判か、マルクスの亀井さすがだな
697無党派さん:2009/10/05(月) 22:20:48 ID:QQJkMtIN
代わりに誰か刑務所へ行って来い
698椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/05(月) 22:20:49 ID:j3pRuzLE
>>677
食道楽をやらかした結果得られた結論>王将サイコーォ
699無党派さん:2009/10/05(月) 22:20:54 ID:Mu78yukp
水ビジネスですって。
さて、どんなもんでしょう。

【講演】前原国交相、国内で仕事取り合う大手建設会社へアドバイス 成長戦略の柱は「海外で水ビジネス」…
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254747625/
700無党派さん:2009/10/05(月) 22:20:55 ID:A0NCO636
18号は列島縦断コースかあ
701無党派さん:2009/10/05(月) 22:20:58 ID:B45X/dtB
>>689
孝明天皇はアリなのに遙か昔のの後醍醐天皇NGですか。
702無党派さん:2009/10/05(月) 22:21:06 ID:JXdpSr00
>>689
聖徳太子の大河ドラマ化は遠いな……
703さいたま氏:2009/10/05(月) 22:21:12 ID:nblhA7Oa
>>686
それは言わない方が粋ですぜ。
704武田鉄也♪:2009/10/05(月) 22:21:30 ID:xCQgKtVx
>>666
富士山なんか噴火しても知らん!
長田区の鉄人が悪評なのがショックだ……
705夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/10/05(月) 22:21:53 ID:TuygbRk/
>>678
好きか嫌いかは別にして
枝野がいないと埼玉民主はまとまらないと思います。
武正はまとめられるタイプではないし。
706無党派さん:2009/10/05(月) 22:21:53 ID:rMIhRmHw
>>628
ガンダムも最初からディティール満載だった訳じゃない
鉄人もデザインに合ったディティールを検討すべきだったか、実スケールの5〜10mで
制作すべきだった
冒険的物語性を強調する為に実サイズ巨大ジオラマ化するという手もあったろう
707無党派さん:2009/10/05(月) 22:21:55 ID:NY2mN+FU
>>701
南北朝は皇室の正閏にかかわるからなw
708無党派さん:2009/10/05(月) 22:22:03 ID:Yb6FwlcF
>>702
キム・ギドクは「聖徳太子の映画撮りたい」って
以前言ってたなw
709無党派さん:2009/10/05(月) 22:22:08 ID:XsZCYitW
>>701
大河じゃないけど蘇我氏のこともやったでしょ>NHK
710無党派さん:2009/10/05(月) 22:22:09 ID:I2UkcZjD
>>667
幸楽苑はまずい以外のイメージがない。
711無党派さん:2009/10/05(月) 22:22:21 ID:Mu78yukp
あと、足利義満はさすがにやらんでしょうなあw
712無党派さん:2009/10/05(月) 22:22:25 ID:B45X/dtB
>>703
ホントは
やべ、「よ」付け忘れた
と思ってるくせに
713岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/05(月) 22:22:43 ID:dDV5nCH7
>>704
不評なんだ

私は好き
714無党派さん:2009/10/05(月) 22:22:48 ID:LDT96gg5
>695
共産党あたりがドラマ作ってようつべやニコ動に流すと面白い。
715無党派さん:2009/10/05(月) 22:22:50 ID:rMIhRmHw
>>631
>王将は価格とボリュームが勝負で味は二の次

同意、ついでに汚い
埼玉県人なら日高屋に行くべき
716無党派さん:2009/10/05(月) 22:22:58 ID:A0NCO636
坂の上の雲が楽しみだけど
またいろいろ物議を醸しそうな気もするな
717RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/10/05(月) 22:23:01 ID:N2B8Bt3n
>>690
記者クラブの悪しき慣習のひとつだな
あとマスコミが政治部に美人を入れてきて
ハニートラップ化してるし 中国かよ
前田有紀の妹もテレ東の政治記者だし
718日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/05(月) 22:23:11 ID:j7Ii9RDr
>>699
日本の建設会社は国際競争力が殆どないから無理w
719無党派さん:2009/10/05(月) 22:23:14 ID:Yb6FwlcF

ヴェルサーチ国内全4店閉店 事実上の日本撤退
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091005-00000001-jct-bus_all
720無党派さん:2009/10/05(月) 22:23:15 ID:nqJdYASc
>>705
それ考えると、枝野冷遇は絶対にありえないんだよな。
まあ、明後日待ちだろう。
721無党派さん:2009/10/05(月) 22:23:19 ID:VQr5YULX
>>710
幸楽苑はチャーハンが残念すぎる。
722無党派さん:2009/10/05(月) 22:23:21 ID:IillxfxN
>>708
タイガー戸口?
723無党派さん:2009/10/05(月) 22:23:25 ID:o2K5x/Qs
佐々木京極だって分家だよ。
あと道誉が尊氏に何度も肩入れしたのは、どうせ名前が同じだとかそういうしょうもない理由と思う。
724虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/05(月) 22:23:28 ID:y33ob25D
>>702
聖徳太子は年末年始の古代史ドラマシリーズでやったんでw
大化改新も。

しかし壬申の乱〜天武持統体制かっ飛ばして大仏開眼だものなあ…
それはアリなのか、って気がしたが。
725無党派さん:2009/10/05(月) 22:23:33 ID:nof7jGnw
大河ドラマ 「金王朝3代記」
726さいたま氏:2009/10/05(月) 22:23:36 ID:nblhA7Oa
>>712
その時代扱うなら、歴女に人気出るキャラじゃないの?
と言いたかった。
727無党派さん:2009/10/05(月) 22:23:57 ID:XsZCYitW
>>718
ゼネコンは、海外に活路見出してる
728無党派さん:2009/10/05(月) 22:23:58 ID:rMIhRmHw
>>663
どうよはどうよ?と言うべき
729無党派さん:2009/10/05(月) 22:24:12 ID:B45X/dtB
>>707
明治ももろに南北朝関係あるけど。
730無党派さん:2009/10/05(月) 22:24:29 ID:nWXVhP7o
南朝でも、後醍醐帝より、常盤井宮や木寺宮の方が正統性あるような気もするが。
731無党派さん:2009/10/05(月) 22:24:59 ID:4BcJutQA
>>698
近所にない>< いつか試してみよう。
子汚いのに旨い店は個人的に好みだ。
732無党派さん:2009/10/05(月) 22:25:07 ID:Yb6FwlcF
733無党派さん:2009/10/05(月) 22:25:16 ID:IillxfxN
>>699
むしろ東レとか旭化成といった化学メーカーが動いてる>水ビジネス
ちょっと前に報ステでやってた。
734大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/05(月) 22:25:17 ID:dqPAOnRQ
議員立法検討機関を拒否 小沢氏、政策は政府に
民主党の小沢一郎幹事長は5日、三井弁雄国対委員長代理と党本部で会談した。三井氏は、議員立法
検討や陳情受け付けのための党内機関として「運営会議」(仮称)設置を提案したが、小沢氏は「政策決定
を政府に一元化した意味がなくなる」として拒否、会議設置は見送られた。

運営会議は、党政策調査会廃止などに対する党内の不満を和らげる狙いだったとみられ、衆院各委員会
の筆頭理事らをメンバーとする構想だった。主導した党国対幹部らは、運営会議の代わりに法案審議の
ための勉強会を開催する方向だ。

小沢氏は「各省政策会議で議論すればいい。党幹部5人で決めたんだ。おれだけで決めたことではない」
と強調した。政策会議は各省庁にほぼ対応する形で設置。副大臣と与党議員が政策について意見交換
する。
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100501000985.html
735無党派さん:2009/10/05(月) 22:25:27 ID:nof7jGnw
>>722
その人は、キム・ドク
736椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/05(月) 22:25:27 ID:j3pRuzLE
>>705
そうでやんすかねえ。
地元でないのでよくワカランが枝野のキャラが立ってるだけだと思うのでやんすが。
一匹狼にも恩義があれば子分がつくものでやんすよ。
737岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/05(月) 22:25:27 ID:dDV5nCH7

フィクションでも、源氏物語は、最終章までを映像化できない。
738神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/10/05(月) 22:25:47 ID:9t2n/1yG
足利義昭
松永弾正
武田元明
朝倉宗滴
739目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/10/05(月) 22:25:52 ID:xX9miPQm
谷垣はハメラレル方が悪い(ホントかどうかも?)のに
中川はハメル方が悪いわけか?
740無党派さん:2009/10/05(月) 22:26:01 ID:I2UkcZjD
>>721
幸楽苑に限らず、く○まやだの喜○方ラーメン蔵だの
まずいラーメンチェーン店ばかり増殖していくのが不思議。
741無党派さん:2009/10/05(月) 22:26:12 ID:AfXWsRdp
いっそ大河で徳川光圀を
742無党派さん:2009/10/05(月) 22:26:15 ID:fB3DxfQW
というか建設業者は規模がそんなに大きくなくて当たり前なんだよな。
世界基準で言えば。日本のゼネコンが異常なだけで。
743無党派さん:2009/10/05(月) 22:26:17 ID:OtEohLnr
>>701
 南北朝問題という本当に右翼をなやます問題があるから。

 南北の正統性の問題とかね。
744無党派さん:2009/10/05(月) 22:26:33 ID:nqJdYASc
>>734
>党幹部5人

まさか・・・全員、幹事長代理ですか・・・?
745無党派さん:2009/10/05(月) 22:26:43 ID:KSu2DoOT
亀井さんハッスル発言第2弾

亀井金融担当相:「家族間の殺人事件増加」で経団連を批判

 亀井静香金融・郵政担当相は5日、東京都内で行われた講演会で、
「日本で家族間の殺人事件が増えているのは、(大企業が)日本型経営を捨てて、
人間を人間として扱わなくなったからだ」と述べ、
日本経団連の御手洗冨士夫会長に「そのことに責任を感じなさい」と言ったというエピソードを紹介した。
御手洗会長は「私どもの責任ですか」と答えたという。

 会員制情報誌「内外ニュース」主催の講演会で述べた。
亀井担当相は御手洗会長との会談時期については明らかにしなかったが、
関係者によると、8月の衆院選前とみられる。

 亀井担当相は講演で「昔の大企業は苦しい時に内部留保を取り崩して下請けや孫請けに回した。
今はリストラだけをしている」と話し、昨秋以降の経済危機で、派遣契約解除などをした大企業の批判を展開。

「(大企業が)小泉改革に便乗して日本型経営を捨てたことが社会をおかしくした。責任を感じなければだめだ」
と企業の経営姿勢や経団連を批判した。【井出晋平】

http://mainichi.jp/life/today/news/20091006k0000m020085000c.html?link_id=RLH04
746無党派さん:2009/10/05(月) 22:26:45 ID:NY2mN+FU
>>729
天皇の即位の経緯自体はそこまで問題ないじゃん
747無党派さん:2009/10/05(月) 22:26:49 ID:V0zNjEqk
>>722
そりゃキム・ドクだw
748武田鉄也♪:2009/10/05(月) 22:27:03 ID:xCQgKtVx
>>713
いいよな!
いいよな!
名無しが一人ケチつけたけど
震災被害の一番ひどかった長田区に立つ鉄人28号がいいんだ!
749無党派さん:2009/10/05(月) 22:27:06 ID:A0NCO636
「あさきゆめみし」をアニメ化するとか言ってて
結局ぽしゃったんだっけか
750無党派さん:2009/10/05(月) 22:27:06 ID:Yb6FwlcF
>>717
中川酒に酒飲ませた財務省の役人と読売の経済部記者は
愛人関係だって話もあるしなあw
751無党派さん:2009/10/05(月) 22:27:07 ID:rMIhRmHw
>>720
いや、やるよ、他の議員の処遇見る限りでは
「枝野だけ」ハブる戦術だから
さいたま市長選で民主に叛旗翻した武正ですら処遇されてるんだから
752無党派さん:2009/10/05(月) 22:27:11 ID:B45X/dtB
>>740
そんなことは王将でも吉野屋でも同じだ。
753無党派さん:2009/10/05(月) 22:27:13 ID:VQr5YULX
日本史を題材にして、
手からビームを出したり、目から怪光線を出したり、空中を飛んだりするような
実写ドラマを、どこか本気で作っても良いころだと思う。
754虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/05(月) 22:27:16 ID:y33ob25D
>>723
つうかドラマ視点で見るとそうなっちゃうわな。

現実の歴史で見るなら、あの時代は時の状況で誰もがどっちに付くこともありえたわけでね。
それこそ佐々木道誉なんてあっち行ったりこっち行ったりだし。

観応の擾乱なんて、もうメチャクチャだよ。
尊氏と直義が兄弟げんかして、最初に直義が南朝と手を組んで、
落ち着いたと思ったら今度は尊氏が南朝と手を組んで追い出して…って感じだしw
755RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/10/05(月) 22:27:24 ID:N2B8Bt3n
小汚いほうが趣があっていい
756無党派さん:2009/10/05(月) 22:27:43 ID:FYlhfFo7
歴女も津田左右吉とか羽仁五郎とか野呂栄太郎とか遠山茂樹とか大塚久雄とか高橋幸八郎とかも読んで欲しい
757無党派さん:2009/10/05(月) 22:28:05 ID:LrvWlnCP
まずいラーメンチェーンはフランチャイズ料が安いのだろうか
758無党派さん:2009/10/05(月) 22:28:09 ID:GQ0hZV2v

王将は駄目だな
避けた方がいい

日高屋は野菜が多いので
俺は日高屋
 
 
759無党派さん:2009/10/05(月) 22:28:28 ID:IillxfxN
>>735
ツッコミ感謝。ネタが古いので無反応だったらどうしようかと思ったw
760無党派さん:2009/10/05(月) 22:28:32 ID:QQJkMtIN
なんか出たな今
761無党派さん:2009/10/05(月) 22:28:41 ID:Yb6FwlcF
>>753
それだったら香港の70年代クンフー映画
流した方が安くつくんじゃねw
762無党派さん:2009/10/05(月) 22:28:45 ID:nqJdYASc
>>754
さらに高師直まで入って、余計に訳分からんことに・・・。
でも生き残ったのは尊氏だった。
763無党派さん:2009/10/05(月) 22:28:53 ID:y4gCAl1f
いま報ステで、故人献金で弁護士を事情聴取って出たんだが
764無党派さん:2009/10/05(月) 22:28:58 ID:o2K5x/Qs
>>753
ほれ。
「魔法半将軍」(コバルト文庫)
765無党派さん:2009/10/05(月) 22:29:08 ID:JXdpSr00
>>708
俺は!

聖徳太子が孔明ばりのイケメン道士で
推古帝が言わずもがなの巨乳熟女で、アメコミ風の脳筋蘇我兄弟がサブを固め、
現地に法隆寺まで建てちゃうオールニュージーランドロケで
アイヌ弓兵から高句麗騎兵からソグド人宰相やらが出てくる無国籍スペクタクルが見たいんだよ!
766夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/10/05(月) 22:29:16 ID:TuygbRk/
>>736
埼玉では枝野はよく回ってると思いますよ。
まあ人望があるかは微妙ですが…
そう考えると枝野の冷や飯は何なのかという話にもなりますが…
次のための温存か本当に人望がないか(笑)
党としてフォローしないとうるさいと思うんですけどねえ。
767無党派さん:2009/10/05(月) 22:29:20 ID:4BcJutQA
>>755
パイプ椅子でさ、テーブルの縁が金属でぐるりの。
768NPO ◆mj1EgIREMI :2009/10/05(月) 22:29:47 ID:jus2UxiO
日高屋の野菜はちょっと臭かった。以来二度と行っていない。
769無党派さん:2009/10/05(月) 22:29:50 ID:I2UkcZjD
>>758
石川県発祥の8番ラーメンだって、県外出身者にはすこぶる不評だが
地元民は「野菜が多くて栄養がある」と根強く支持。
770無党派さん:2009/10/05(月) 22:29:51 ID:euLYB5U7
氏ねよ報ステ
771無党派さん:2009/10/05(月) 22:29:52 ID:rMIhRmHw
>>753
まずは無双ものから
772無党派さん:2009/10/05(月) 22:29:53 ID:12r4AX//
今報ステの画面に
一瞬「検察 鳩山の弁護士を事情聴取」と出たんだが
すぐにまた消えた

何だろあれ?
773無党派さん:2009/10/05(月) 22:30:14 ID:V0zNjEqk
>>763
どこまでやるのかね?流石に大将獲られたら、豪腕が黙っていないと思うがw
774目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/10/05(月) 22:30:20 ID:xX9miPQm
>>756

ハニ五郎はイランと思う。
775無党派さん:2009/10/05(月) 22:30:37 ID:euLYB5U7
意識的にやったんだろどうしようもないなテロ朝は
776無党派さん:2009/10/05(月) 22:30:44 ID:KSu2DoOT
>>753
空飛ぶ大都市、お江戸物語ぁ
777無党派さん:2009/10/05(月) 22:30:45 ID:y4gCAl1f
また検察リークか。
守秘義務違反で事件にした方がいいんじゃねぇの?
778無党派さん:2009/10/05(月) 22:30:46 ID:4+SuKukD
サブリミナル効果だな
779無党派さん:2009/10/05(月) 22:30:50 ID:nqJdYASc
>>763
それ、今日の午後に報じられたね。
でも、既定どおりでしょ。
780無党派さん:2009/10/05(月) 22:31:13 ID:PwG15iJG
>>741
これ以上TBSの存在意義を奪うのか
781無党派さん:2009/10/05(月) 22:31:17 ID:Yb6FwlcF
>>773
オザワンは親父の角栄、兄貴分の金丸、一の子分の大久保を
検察に刺されているからなあw
782無党派さん:2009/10/05(月) 22:31:24 ID:a/fHBt9A
月経男が便乗してきますよっと
783無党派さん:2009/10/05(月) 22:31:31 ID:QQJkMtIN
報ステらしいな たったあれだけ
784無党派さん:2009/10/05(月) 22:31:35 ID:CZS/A8/z
伊勢国司北畠家は結構面白いよね。
それがよりにもよって、信長の息子の中でも一番出来の悪い信雄なんか押し付けられちゃったから…
まぁ具房が信雄以上の馬鹿だったからなぁ。
785無党派さん:2009/10/05(月) 22:31:45 ID:y4gCAl1f
速報風に見せて、たいした話じゃなかった。
最悪の印象操作だな。
786無党派さん:2009/10/05(月) 22:31:57 ID:GQ0hZV2v

自民は
細川を落とした手を
また使ってきてるな。
森の指示か?

徹底的に
身辺を洗って
辞任に追い込む作戦

原口は
もう辞任かもな。
 
 
 
787無党派さん:2009/10/05(月) 22:31:57 ID:L5DQctIw
いつだったか火の鳥太陽編がNHKでアニメ化されてたけど天皇家同士の権力闘争の部分が妙にオブラートに包まれてた
未だにタブーなんだなー
天武天皇即位の後の原作の「わが国は日ノ本の国「大日本帝国(だいにほんみかどのくに)である!〜」の」セリフも完全にカットされたし
788NPO ◆mj1EgIREMI :2009/10/05(月) 22:32:05 ID:jus2UxiO
>>780
放送もする不動産管理会社
789無党派さん:2009/10/05(月) 22:32:18 ID:B45X/dtB
>>780
さすがに大河で諸国放浪はしないだろう。
790無党派さん:2009/10/05(月) 22:32:36 ID:12r4AX//
猛烈な台風18号
本土直撃かよ
8日・9日は父が入院で手術なんだよ
よりにもよって・・・・・
791無党派さん:2009/10/05(月) 22:32:37 ID:NY2mN+FU
>>784
具教も剣豪だしな
792無党派さん:2009/10/05(月) 22:32:40 ID:o8k2MusV
鳩山総理側の依頼で検察に捜査を依頼つってなかったか?w
793無党派さん:2009/10/05(月) 22:32:55 ID:rMIhRmHw
>>766
人望が無いのではなくて、対等に扱い過ぎるので重く見られない
有能か無能かであれば、誰もが有能と見る、しかしそこに「尊敬」がつかない
岡田も似たようなものだが、岡田にはバックがある、枝野には無い
794無党派さん:2009/10/05(月) 22:32:59 ID:L5DQctIw
↑ごめん鍵カッコ色々おかしい_| ̄|○
795さいたま氏:2009/10/05(月) 22:32:59 ID:nblhA7Oa
報ステは、民主の味方って言われたり、敵って言われたり、忙しいな。
どっちの側からも信頼されてないけどw
796無党派さん:2009/10/05(月) 22:33:00 ID:nof7jGnw
>>780
笑う世間は総力水戸黄門

脚本 橋田スガ子
出演 えなりかずき 泉ピン子 充実誤答ほか
ナレーション まやや
797大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/05(月) 22:33:27 ID:dqPAOnRQ
「横浜でサッカーW杯決勝可能」 日本招致でFIFA会長
【コペンハーゲン共同】16年東京五輪が実現せず、日本が開催を目指すサッカーの18、22年ワールド
カップ(W杯)招致への影響が懸念されていることについて、国際サッカー連盟(FIFA)のブラッター会長
は4日、W杯の開幕戦及び決勝会場は収容8万人以上とするとの条件に、必ずしもこだわらない考えを
示した。

02年の日韓共催W杯の決勝会場だった約7万2千人収容の横浜・日産スタジアムについて「開幕戦、
決勝とも十分にやれる。横浜で何の問題もない」と述べた。

またブラッター会長は、日本が18年と22年のどちらに立候補するのか、できるだけ早急に決定するよう
求める意向を示し「日本は22年の方がチャンスがより大きい」と述べた。

さらに会長は日本のほか、アジアからオーストラリア、カタール、韓国、インドネシアが立候補表明したこと
について「あまりにも多すぎる。候補を1、2カ国に絞り込まなければならない」と語った。FIFA自体が絞り
込みを実施する用意があるとしている。
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100401000596.html


798無党派さん:2009/10/05(月) 22:33:57 ID:LDT96gg5
>738
1人だけ弱小武将がw
>753
つ仮面の忍者赤影
799明智光秀♪♪:2009/10/05(月) 22:34:07 ID:xCQgKtVx
敵は本能寺にあり!
鳩山小沢のクビをあげろ♪♪♪♪♪♪
800無党派さん:2009/10/05(月) 22:34:08 ID:B45X/dtB
>>784
信雄は信長の血を存続させたんだから有能だ。
801NPO ◆mj1EgIREMI :2009/10/05(月) 22:34:24 ID:jus2UxiO
くそう、橋田はなんで台湾で飛行機に乗ってなかったのだろう...?
802無党派さん:2009/10/05(月) 22:34:28 ID:Yb6FwlcF
>>780
昔、田中のハゲガイエが弟子に書かせた仮想小説で
「徳川光圀と鄭成功が兄弟杯交わして清に攻め込む」って
トンデモ小説を出していたなw
803無党派さん:2009/10/05(月) 22:34:30 ID:o2K5x/Qs
>>787
ドラマ「聖徳太子」では榎本明扮する穴穂部皇子が推古ちゃんがもがってるところに夜這いかけるシーンまでやってるけど
804虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/05(月) 22:34:31 ID:y33ob25D
>>755
せめて小和田哲男と武光誠かね?
本当はもっと本格的な人のを読んで欲しいと思うんだけど…
805さいたま氏:2009/10/05(月) 22:34:41 ID:nblhA7Oa
>>793
愛される事もなければ、恐れられる事もない枝野さん。
って事か。誰もが能力は認めるけれど。
806無党派さん:2009/10/05(月) 22:34:41 ID:nqJdYASc
>>773
どうせ起訴猶予か不起訴でしょ。
霞ヶ関から突き上げられて、必死にブラフかましてるだけ。
本当に逮捕したら、それこそ特捜どころか樋渡が危ない。
807無党派さん:2009/10/05(月) 22:34:49 ID:4BcJutQA
>>790
大丈夫、大きいところなら自家発電装置が設置してあるはず。
予定どおり、手術するかは医師の判断だろうが。
808無党派さん:2009/10/05(月) 22:34:57 ID:V0zNjEqk
>>801
向田の代わりにですねw
809無党派さん:2009/10/05(月) 22:34:58 ID:VVTmwF6Z
>>604
はな
かわいいよ
はな
810中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/05(月) 22:35:00 ID:l9kV+4KQ
>>789
道楽で藩財政を傾ける様子を克明に
811無党派さん:2009/10/05(月) 22:35:02 ID:L5DQctIw
>>800
え、無知で申し訳ないけど信長の血って残ってるの?
812無党派さん:2009/10/05(月) 22:35:20 ID:y4gCAl1f
>>797
ドイツW杯の惨敗で、日本のサッカー熱は完全に消え去りました。
813無党派さん:2009/10/05(月) 22:35:24 ID:12r4AX//
台風18号
過去の伊勢湾台風のコースだね
814明智光秀♪♪:2009/10/05(月) 22:35:35 ID:xCQgKtVx
前原だけは許してやる♪
命だけはな♪♪♪
815無党派さん:2009/10/05(月) 22:36:11 ID:Yb6FwlcF
>>812
あれは勝てると思っている連中の頭の方がオカシイw
監督のジーコも流浪の人生だしw
816無党派さん:2009/10/05(月) 22:36:25 ID:L5DQctIw
>>803
天皇家同士の血なまぐさい権力闘争というのがNGだったんでしょう
817無党派さん:2009/10/05(月) 22:36:31 ID:4BcJutQA
>>811
アイススケート
818無党派さん:2009/10/05(月) 22:36:37 ID:5hLCynwv
広報本部長には小池百合子・元防衛相が決まった。
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091005-OYT1T00935.htm
819無党派さん:2009/10/05(月) 22:36:42 ID:7EpN7xuz
北畠氏は津軽の浪岡にも勢力を張っていたが、内紛で弱体化したところを
津軽為信に滅ぼされた。この一族も国司だったようだが、なにせ
辺境の地だったもので半分伝説化してる。
820無党派さん:2009/10/05(月) 22:36:48 ID:nWXVhP7o
南アフリカでW杯を本当に開催するの?
821明智光秀♪♪:2009/10/05(月) 22:36:55 ID:xCQgKtVx
>>811
織田無道
スケートの織田なんとか君
822無党派さん:2009/10/05(月) 22:37:12 ID:AfXWsRdp
一応史実の光圀もハイライトの家臣暗殺があるから
漫遊記とは違う視点でドラマ作れると思うのだが
823無党派さん:2009/10/05(月) 22:37:15 ID:CZS/A8/z
>>738
松永弾正はああ見えてセックスのハウツー本持ってたり
コオロギを三年生かして「人間も120年生きられる」と言ったり
信長より先に天守作ったりキリスト教に理解があったり、
茶器の収集家だったりいろんな側面が見える楽しいヤツだよ。

死に方も、日本で初めて爆死という方法で自害した戦国ボンバーマンだし。
824無党派さん:2009/10/05(月) 22:37:28 ID:NY2mN+FU
>>811
次男信雄の系統が天童藩主になってる
825さいたま氏:2009/10/05(月) 22:37:37 ID:nblhA7Oa
>>821
織田なんとか君は、かなり信長っぽい顔をしてますよね。
826無党派さん:2009/10/05(月) 22:37:49 ID:EKXOUovA
「歴士」ってw
呼ぶんなら「歴男」だろ、「歴女」の対なんだから。
虚栄心でみっともないことになる典型だな。
827無党派さん:2009/10/05(月) 22:37:55 ID:4BcJutQA
わーい!

龍馬くんとかぶった、かぶった。
828無党派さん:2009/10/05(月) 22:37:56 ID:12r4AX//
>>807
ありがとう
ちょっと安心した
手術に立会いに行くほうのこっちが大変だけど
829無党派さん:2009/10/05(月) 22:37:56 ID:C5umb7dT
>>631
餃子の満州も宣伝してやってつかあさい。
830無党派さん:2009/10/05(月) 22:38:07 ID:XsZCYitW
>>822
元禄太平記ってのがあったな
831無党派さん:2009/10/05(月) 22:38:07 ID:nqJdYASc
>>818
怖い、怖いよー(棒)
832虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/05(月) 22:38:21 ID:y33ob25D
>>803
本当にNHKは柄本にはいろいろとやらせるなあ…

「功名が辻」のときはお漏らしシーンやらせたしw
833無党派さん:2009/10/05(月) 22:38:30 ID:/cJ0ylOx
>>818
>組織対策などの責任者に石原伸晃・前幹事長代理

役職名ないのかよw
834日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/05(月) 22:38:42 ID:j7Ii9RDr
>>812
岡田監督就任もでかいw
835無党派さん:2009/10/05(月) 22:39:08 ID:o2K5x/Qs
>>816
で、穴穂部皇子は殺されちゃうんだけど、これのどこかに権力闘争じゃない部分があるんだろうか
しかも神仏の崇拝の対立まで絡んでるし。
836無党派さん:2009/10/05(月) 22:39:08 ID:qkSRpUDM
>>805
「いいひとなんだけどねぇ」扱いということですか
837無党派さん:2009/10/05(月) 22:39:12 ID:rMIhRmHw
>>818
自民党は何も変わることが無いという確信を得た
838虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/05(月) 22:39:25 ID:y33ob25D
>>826
歴士でいいや。
所詮酷使様の歴史テイスト程度のもんだろうし。
839無党派さん:2009/10/05(月) 22:39:26 ID:B45X/dtB
>>821
血を途絶えさせた張本人のおまえが言うな。
840無党派さん:2009/10/05(月) 22:39:31 ID:nWXVhP7o
>>804
朝尾とか脇田とか?
841無党派さん:2009/10/05(月) 22:39:32 ID:V0zNjEqk
>>815
その頭のおかしい連中が、サッカー協会の幹部連中だった訳で。
842無党派さん:2009/10/05(月) 22:39:33 ID:nqJdYASc
>>826
んじゃ、「轢死」で。
843キャバレン:2009/10/05(月) 22:39:47 ID:SdZZS7ao
>>765
聖徳太子ものは山岸凉子が描き切ったので不可
844無党派さん:2009/10/05(月) 22:40:04 ID:NY2mN+FU
ちなみにスケートの信成は高家になった七男信高の末裔
845明智光秀♪♪:2009/10/05(月) 22:40:22 ID:xCQgKtVx
>>823
松永弾正のバ〜カ♪♪♪♪♪♪
846無党派さん:2009/10/05(月) 22:40:25 ID:Yb6FwlcF
>>818
また「北朝鮮のミサイルをUターンさせる」とか言い出すのかw
847無党派さん:2009/10/05(月) 22:40:27 ID:y4gCAl1f
>>834
あいつじゃ夢も希望も無いな。
なんというか、日本代表にドンヨリした暗い雰囲気しかない。
848無党派さん:2009/10/05(月) 22:40:28 ID:L5DQctIw
歴史上の人物の子孫といえばファミ通のE電子の初代アシスタントが井伊直弼の子孫というのにはびっくりしたw
849岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/05(月) 22:40:41 ID:dDV5nCH7
>>749
そのマンガをよく知らない。ごめん。
戦時中、谷崎潤一郎は、隠れながら、
源氏物語の現代語訳を作ってた。

最終章は皇子が美少女をレイプ、
美少女は自殺未遂した後に出家する話だから難しい。
レイプというか和姦だけど、野外で周りに見せつける。
このオチは、あまり知られてないけど仕方ない。
850大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/05(月) 22:40:49 ID:dqPAOnRQ
議員収入トップは中川秀直氏、上位に大物ズラリ
2008年分の政治資金収支報告書(中央分と地方分)で国会議員の年間の実質収入を比較したところ、
上位20人には、先の衆院選で民主党候補と接戦の末、議席を確保した自民党大物議員が多く並んだ。

トップの中川秀直・元幹事長は、小選挙区選で民主党新人に競り負けたものの、比例で復活当選した。
10位の町村信孝・元官房長官、15位の伊吹文明・元幹事長、20位の甘利明・前行政改革相も比例
復活当選組だ。

また、2位の鳩山邦夫・元総務相、7位の森元首相、8位の古賀誠・元幹事長らは、民主党前議員や新人
に復活当選を許す接戦だったが、小選挙区の議席を守った。

衆院選では、自民党候補が厳しい戦いを強いられた中、ベテラン議員たちが底力を発揮して議席を維持
したが、資金力が寄与した面もあるようだ。

一方、落選議員で最も収入が高かったのは、国民新党の前代表、綿貫民輔氏。同党本部には郵便局長
らでつくる政治団体「郵政政策研究会」が多額の資金援助をしており、綿貫氏の資金管理団体「民峰会」
は、同党本部から5300万円の寄付を受けていた。

これに対し、収入が低くても当選した議員では、下位5人のうち3人が社民党議員だった。最も少なかった
のは、同党の阿部知子政審会長で、収入は資金管理団体の前年繰越金の利子142円のみ。もっとも、
阿部氏はほかに二つの関連団体を持ち、個人献金を中心に計1867万円の収入があった。

阿部氏の事務所は「08年は衆院選がなく、党本部から資金管理団体への交付金の振り込みがなかった
ため、開店休業になってしまった」と説明している。阿部氏に次いで低いのは同党の辻元清美国対委員長
(560万円)、重野安正幹事長(621万円)の順だった。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091005-OYT1T00917.htm
851中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/05(月) 22:40:50 ID:l9kV+4KQ
>>811
アホウの信雄の家、大和国宇陀松山藩→丹波国柏原藩
852無党派さん:2009/10/05(月) 22:40:55 ID:1+Fz8484
馬を転倒させるどころか、横に寝かせることさえできないNHK大河はもう終わってる

スタジオ引きこもり病でロケ嫌がるし、映像的にしょぼすぎる
853無党派さん:2009/10/05(月) 22:41:04 ID:LDT96gg5
>803
襲われたのは用明の嫁さんじゃなかったっけ?
>808
しかし向田さんも乳がん闘病中で早死には避けられない罠
854無党派さん:2009/10/05(月) 22:41:08 ID:qkSRpUDM
>>812
正直なところ、代表よりもおらほのチームだったりする
855無党派さん:2009/10/05(月) 22:41:33 ID:Yb6FwlcF
>>841
幹部連中は(特に川渕)は「トルシエのチームはファウルが
多いのが嫌い」つってたからなあw
856明智光秀♪♪:2009/10/05(月) 22:41:52 ID:xCQgKtVx
>>827
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァ♪♪
857無党派さん:2009/10/05(月) 22:41:52 ID:7EpN7xuz
日処ずるところの皇子はあまりにとんでいて、他の作者が
聖徳太子に手をつけられなくさせてしまった、ある意味すごい漫画。

あのインパクトをどうしても超えられないからな。
858無党派さん:2009/10/05(月) 22:41:56 ID:rMIhRmHw
>>805
人の下に付かないし、一方上役ヅラもしない
ついでに、上位役職者を上位者とも見ない
組織のトップでも対等に評価する、それをバカにしてるとかナメていると見る実力者も居るんだろう
859無党派さん:2009/10/05(月) 22:42:25 ID:XsZCYitW
>>852
予算ないのね。その分、11月から始まる作品に金かけてるらしいけど
860無党派さん:2009/10/05(月) 22:42:37 ID:NY2mN+FU
>>855
戸田とか鈴木師匠とか張飛松田とかだもんなw
861無党派さん:2009/10/05(月) 22:42:37 ID:LDT96gg5
>823
松永弾正はあれでも熱心な日蓮宗信者でキリスト教を迫害しようとして三好三人衆と喧嘩w
862無党派さん:2009/10/05(月) 22:42:41 ID:fmjKiCPB
松永弾正はクリスマスに休戦するナイスガイ
863無党派さん:2009/10/05(月) 22:42:43 ID:V0zNjEqk
>>855
なんともまあ健全なアマチュアリズムですなw
ダイヤモンドサッカーとか見たこと無いのかな?岡野さん以外はw
864無党派さん:2009/10/05(月) 22:42:44 ID:CZS/A8/z
>>832
柄本明の大河で一番強烈なのは、やはり高師直かなぁ。
個人的には、太平記と毛利元就と風林火山が記憶に残ってるなぁ。
独眼竜政宗のいかりや鬼庭左月斎も印象が強い
865無党派さん:2009/10/05(月) 22:42:59 ID:L5DQctIw
>>817、821
レスどうもです
断絶してたと思ってた
866岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/05(月) 22:43:18 ID:dDV5nCH7
>>843

あれ、腐女子すぎないですか?
867無党派さん:2009/10/05(月) 22:43:34 ID:v+vn+IFS
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091005-00000116-jij-pol
「貧困率」を調査へ=現状把握の指標に−長妻厚労相
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091005-00000119-jij-pol
追加雇用対策を実施へ=菅副総理と長妻厚労相が確認−失業率悪化を想定
868無党派さん:2009/10/05(月) 22:44:00 ID:rMIhRmHw
>>855
厳しいプレスかけて自由にさせない=相手の利点を削ぐ、っていうのは当たり前のことで、
それが分からないトップは自らの能力限界を測ることの出来ない愚か者だろう
869無党派さん:2009/10/05(月) 22:44:03 ID:7EpN7xuz
>>864
高師直のぬめっとした高圧感が凄かった。
太平記は脚本は並み以下だが、役者が頑張ってるので面白かった。
870無党派さん:2009/10/05(月) 22:44:03 ID:o2K5x/Qs
>>853
敏達天皇の皇后、炊屋姫
871明智光秀♪♪:2009/10/05(月) 22:44:15 ID:xCQgKtVx
>>839
比叡山を焼き討ちし
坊主を燃やせ
ワッハッハッハッハ♪♪♪♪♪
872キャバレン:2009/10/05(月) 22:44:47 ID:SdZZS7ao
>>866
あれは腐とかそういうフィルター自体を拒絶するすごい漫画
873夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/10/05(月) 22:45:03 ID:TuygbRk/
風林火山の時は親が住んでる伊那(高遠)はすごかった。
ウチのご先祖様は武田家に仕えてたから
武田様には遺伝子的に頭が上がらん。
874目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/10/05(月) 22:45:06 ID:xX9miPQm
江戸後期なら十返舎一九とか元禄なら英一蝶とかの
大河をやるってのは?
875無党派さん:2009/10/05(月) 22:45:17 ID:CZS/A8/z
松永弾正・宇喜多直家・毛利元就・尼子経久は戦国ブラック四天王
異論は認める
876無党派さん:2009/10/05(月) 22:45:20 ID:B45X/dtB
>>765
孔明ばりのイケメン道士:本木雅弘
言わずもがなの巨乳熟女:松坂慶子
アメコミ風の脳筋蘇我:渡部篤郎

NHKでやってた奴じゃん。
877無党派さん:2009/10/05(月) 22:45:20 ID:LDT96gg5
いしいひさいちが聖徳太子というか飛鳥時代を描けばいいと思う。
あみだくじで適当に冠の色決めたり、遣隋使の船がうっかりマクッて南極に行ったりw
878無党派さん:2009/10/05(月) 22:45:52 ID:nqJdYASc
>>864
柄本明と片岡鶴太郎は良いよな。

逆に、有名どころの戦国武将で一番呆れた配役は、小早川隆景=恵俊彰。
879無党派さん:2009/10/05(月) 22:46:23 ID:NY2mN+FU
そいや菅直人は菅原氏だから天日穂命の末裔になるんだっけw
880虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/05(月) 22:47:15 ID:y33ob25D
>>869
まああれだけの長編を無理やり1年にねじ込みましたからねえ…
脚本は並以下になりますよ。

あと宮沢りえ、後藤久美子持ってきちゃったから、なんとなく今風大河の走りなんじゃね?って感じもするし。
まあそれでもよく頑張ってたとは思うけど。
881夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/10/05(月) 22:47:21 ID:TuygbRk/
歴史好きと政治好きはリンクするなあ。
政治は古今東西行われているし、ある意味国取り物語だし
882岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/05(月) 22:47:41 ID:dDV5nCH7
>>872
そうか・・・
ウマヤドの最後の決断は切なかったです。

山岸さんだとアラベスクが好き。
883無党派さん:2009/10/05(月) 22:48:07 ID:rMIhRmHw
民主役員人事で冷遇される「非小沢」系 どうなる枝野、小宮山氏ら
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091005/stt0910052217020-n1.htm
884無党派さん:2009/10/05(月) 22:48:24 ID:LDT96gg5
>870
おっと勘違い。
というか用明嫁って穴穂部の妹だなw
885無党派さん:2009/10/05(月) 22:48:41 ID:nqJdYASc
>>869
新田義貞の、どこかずれた無能ぶりを演じた根津甚八も良かったし、
武田鉄矢の楠木正成も、最初は「ゲー」だったけど、段々はまっていったもんな。
886左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/05(月) 22:48:45 ID:lIKMkYoT
金吾は国広くんでないと。
887無党派さん:2009/10/05(月) 22:48:45 ID:LOHqutEy
次スレ なんだが
第22回参議院選挙総合スレ165
1 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/10/05(月) 22:22:55 ID:KSeuzm8G

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1254748975/

こんなのがあるんだが、実質166で利用して良いですか?
888無党派さん:2009/10/05(月) 22:48:54 ID:B45X/dtB
>>878
>小早川隆景=恵俊彰。
あれは最高のキャスティング。
中村獅童がひっそりと尼子義久やってた気がする。
889無党派さん:2009/10/05(月) 22:49:05 ID:LDT96gg5
>879
菅秀偉は?
890無党派さん:2009/10/05(月) 22:49:12 ID:nWXVhP7o
>>875
名門だが、佐竹義重、最上義光もかなり悪辣な気もする。
891明智光秀♪♪:2009/10/05(月) 22:49:43 ID:xCQgKtVx
浅井と朝倉のボケ茄子♪♪♪
バ〜カ♪
チンカス野郎♪♪♪♪
892左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/05(月) 22:49:44 ID:lIKMkYoT
武田正成の下の赤井英和もよかった。
893無党派さん:2009/10/05(月) 22:49:57 ID:1+Fz8484
>>859
予算の問題ではない
ロケだって、一度にまとめて集中的に撮ればかなり節約できるし

屋外シーンなら、普通に山の中で撮ればいいのに、
スタジオの中に作り物の樹木を並べたりするから、
余計に手間がかかっているのに、違和感バリバリ

昔の生放送時代の伝統引きずって、無意味なまでにリハーサルを繰り返すし、
「大河とはスタジオのセットで撮るもの」って固定観念が染みついている
894夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/10/05(月) 22:49:59 ID:TuygbRk/
>>883
さっそく3K来たか…
895目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/10/05(月) 22:50:03 ID:xX9miPQm
>>848

琉球王朝の裔でもあるのか?
896無党派さん:2009/10/05(月) 22:50:04 ID:fmjKiCPB
サニー千葉の板垣信方良かったな、、、

上田原の戦いは録画して何度も見てしまった
897無党派さん:2009/10/05(月) 22:50:04 ID:CZS/A8/z
>>878
北畠顕家をゴクミがやったからかはわからんが、今度の信長の野望天道は
上杉謙信女性説を堂々と取り上げてるしな
898無党派さん:2009/10/05(月) 22:50:33 ID:nqJdYASc
>>888
最高かな?まあ、個人的な感想なんだけどね。
899無党派さん:2009/10/05(月) 22:50:37 ID:o2K5x/Qs
>>881
政治と歴史に分かれ目なんてないと思う。
同時代の並行的な広がりに政治という呼称をつけ、時代を通じてみるときにはそれを歴史と呼んでるだけ。
900第3のregime:2009/10/05(月) 22:50:58 ID:vvNhxdPo
>>873
我が母方の祖先も武田家に仕えたと聞いておる。
真偽の程は分からぬが、奇遇でござる。
901無党派さん:2009/10/05(月) 22:51:10 ID:y4gCAl1f
>>883
枝野が干されるのは惜しいが、
小宮山洋子は破門にされてもおかしくないと思うんだが。
902山口男 ◆GHap51.yps :2009/10/05(月) 22:51:45 ID:/PWV/TK9
>>888
緒方拳演ずる尼子経久が、寝返った敵将の喉を刀でグッサリ殺るシーンがあったな
903虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/05(月) 22:51:50 ID:y33ob25D
>>885
俺はあの楠木の姿を断固支持する。

あの人は軍神とか南朝の忠臣とか言われるけどそういう人じゃないんだよ。
ただ単に土地を守るために闘った人なんだと思う。
904岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/05(月) 22:51:57 ID:dDV5nCH7

高師直って、吉良コウヅケノスケになっちゃうんだよね。

>仮名手本忠臣蔵で
905無党派さん:2009/10/05(月) 22:52:25 ID:nqJdYASc
>>894
産経で貶められる=幸運の証
906明智光秀♪♪:2009/10/05(月) 22:52:26 ID:xCQgKtVx
前田、細川、義昭
うんこ野郎♪♪♪♪♪
907無党派さん:2009/10/05(月) 22:52:48 ID:XsZCYitW
>>893
いや、予算もあるよ
>スタジオの中に作り物の樹木を並べたりするから
新撰組なんか違うシーンを同じ大木が横になってるセットを何回も使いまわしたり
してる
908第3のregime:2009/10/05(月) 22:53:59 ID:vvNhxdPo
海の勇者ホーンブロワーという海外ドラマがあるが、
イギリス海軍の話で、船は全てCG。大海原は全て駐車場でCG合成。

それでも面白いもんは面白いので、まあいいんでしょ。大河も頑張ってください。
909キャバレン:2009/10/05(月) 22:54:21 ID:SdZZS7ao
>>882
おいらは白眼子です。
山岸凉子の超常現象の説得力は異常
910無党派さん:2009/10/05(月) 22:54:23 ID:LOHqutEy
異論カキコないようなので

次スレ

第22回参議院選挙総合スレ165(実質166)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1254748975/
911無党派さん:2009/10/05(月) 22:54:35 ID:o2K5x/Qs
大河の太平記といえば、匂当内侍と義貞の場面はすばらしかった
912岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/05(月) 22:54:39 ID:dDV5nCH7

大河ドラマは、


ねね → 佐久間良子

お市 → 夏目雅子


が、良かった(橋田壽賀子だけど)。
913無党派さん:2009/10/05(月) 22:54:44 ID:nqJdYASc
>>903
最後にお馬鹿な新田のせいで死んでいく場面では泣いた。>武田正成
最初は、嫌悪感ばっかりだったのに。
914明智光秀♪♪:2009/10/05(月) 22:54:48 ID:xCQgKtVx
秀吉の甥、秀次
息子、秀頼
ざまあ♪♪♪♪♪♪
915無党派さん:2009/10/05(月) 22:55:00 ID:o946qQdp
委員会定数の削減指示=副大臣・政務官の所属も−小沢民主幹事長
民主党の小沢一郎幹事長は5日、党本部で三井辨雄国対委員長代理と会い、国会改革の一環として、
衆院の各常任・特別委員会の定数削減に取り組むよう指示した。早ければ来年の通常国会で規則改正
を行いたい考え。定数が減少すれば各議員が所属する委員会は原則として一つに絞られることになる。
専門性の高い人材育成を図り、党の底上げにつなげるのが狙いだ。
現在、衆院定数480人に対し、衆院規則で定められた各常任委員会の定数は合計610人。特別委員会
の240人と併せて、多くの議員が複数の委員会を掛け持ちしている。
小沢氏はまた、副大臣や政務官が関係委員会に原則所属することも命じた。「各省政策会議」を主催する
副大臣が委員会にも出席することで、政府の政策関与を明確化する狙いがあるとみられる。 

国会法42条は、議員は少なくとも一つの常任委員となることを課す一方、例外として正副議長や首相、閣
僚、副大臣、政務官などは常任委員を辞することができると定めている。自民党政権では、この例外規定に
基づき、副大臣などは原則委員会に所属していなかった。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009100500848
916夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/10/05(月) 22:55:14 ID:TuygbRk/
>>900
武田家最期の激戦地高遠で戦った残党ですから…
その後保科家に仕え本家は会津へ。
分家がそのまま伊那に残ったようです。

917無党派さん:2009/10/05(月) 22:55:15 ID:LDT96gg5
グレナダTVのホームズ並に本格的な時代考証とロケやるような大河をやってほしい。
とりあえず日本永代蔵あたりでどうかね?
918無党派さん:2009/10/05(月) 22:55:50 ID:7EpN7xuz
>>885
武田鉄矢の正成は、結構はまり役だったと思う。
特に悲壮感が漂ってくる当たりの雰囲気がいい。
足利尊氏を真田広之、弟の直義を高嶋政伸だったか。
新田義貞といい、妙にはまってる。
直義がいい人に描かれ過ぎだったけどね。
919無党派さん:2009/10/05(月) 22:56:03 ID:CZS/A8/z
>>902
あの場面は今見ても凄味がある。多分ニコニコかようつべに上がってたハズ
ここ25年の大河であれだけの凄味見せた役者は勝新の秀吉と緒形拳の尼子経久くらい
920さいたま氏:2009/10/05(月) 22:56:09 ID:nblhA7Oa
>>897
徳川家康も影武者だし。
921左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/05(月) 22:56:20 ID:lIKMkYoT
勝新の秀吉と陣内の秀次の対決ってなにかであったっけか?脳内記憶かも知らん。
922NPO ◆mj1EgIREMI :2009/10/05(月) 22:56:29 ID:jus2UxiO
>>869
片岡鶴太郎やフランキー堺らが演じた北条家滅亡のシーンを、
さいきんの選挙で思い出した。
923無党派さん:2009/10/05(月) 22:56:30 ID:XsZCYitW
>>908
イギリスのCGといえばプライミーバル
924キャバレン:2009/10/05(月) 22:56:36 ID:SdZZS7ao
>>917
グラナダあれでも民放だお。
最大キー局だけども。
925無党派さん:2009/10/05(月) 22:56:54 ID:Mu78yukp
>>901
小宮山は、「加藤の乱」以降の小カトー状態でしょうね。ずっとw
議員でいられるだけありがたく思へ、というやつで。

枝野はまだ若いのですから、そのうちチャンスもあるかも。
926無党派さん:2009/10/05(月) 22:56:59 ID:NY2mN+FU
>>889
あっちは東北で「すが」だからなあ

直人の方は岡山とかかわりがあって「かん」だし
ttp://www2.harimaya.com/sengoku/html/mima_kan.html
ちなみに岡山の姫井氏もこの系統
927無党派さん:2009/10/05(月) 22:57:13 ID:Y3gZ2TOP
>>915
国会に関しては小沢のやりたい放題だなw
政権交代すげー
928無党派さん:2009/10/05(月) 22:57:19 ID:B45X/dtB
最近以外にハマリ役だと思ったのが小早川秀秋
929無党派さん:2009/10/05(月) 22:57:24 ID:gvXEP8yy
もっくんの千種中将の話はでたんか?
930目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/10/05(月) 22:57:35 ID:xX9miPQm
総選挙ってのは本来、関ヶ原の代用じゃなくっちゃいかんのに、
50年八百長試合が続いたのだ。
931夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/10/05(月) 22:57:49 ID:TuygbRk/
>>921
独眼竜政宗
932左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/05(月) 22:57:53 ID:lIKMkYoT
イギリスTVはゴーメンガーストまで実写化したしな。
933岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/05(月) 22:58:00 ID:dDV5nCH7
>>909
ごめんなさい、読んでません。><

唐草天女(?)も良かったです。

「テレプシコーラ」が大好評だけど、
私は「すばる」を読んでしまって・・・
934無党派さん:2009/10/05(月) 22:58:06 ID:nqJdYASc
>>921
独眼竜政宗だろ。

でも、あの秀吉は凄すぎ。誰も勝てない。
935無党派さん:2009/10/05(月) 22:58:23 ID:fmjKiCPB
>>916
高遠で生き延びるとは幸運でしたなぁ

真田太平記も高遠城の玉砕から始まってたなぁ、、、
936明智光秀♪♪:2009/10/05(月) 22:58:23 ID:xCQgKtVx
>>920
南光坊天海になって
長生き……
むふふ♪♪♪
937無党派さん:2009/10/05(月) 22:58:33 ID:Mu78yukp
>>922
幕末太陽傳の主役が、90年代に至るまで大河ドラマの主要キャストやってたんですなあ・・・
938無党派さん:2009/10/05(月) 22:59:14 ID:OtEohLnr
>>924
 モンティー・パイソンのホーリーグレイルぐらいの時代考証をw
939さいたま氏:2009/10/05(月) 22:59:18 ID:nblhA7Oa
不自由な人でなければ、自由のなんたるかはわからない。
って話ですね、報ステ。
わしは水に入って自由を感じたりはできないし。
940NPO ◆mj1EgIREMI :2009/10/05(月) 22:59:45 ID:jus2UxiO
>>919
緒形拳は、萬屋錦之介の代役だったそうだ。
941虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/05(月) 23:00:02 ID:y33ob25D
>>923
鎌倉滅亡はすごかったなあ…

あれで予算の相当数を使い果たした、って説もあるがw
942目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/10/05(月) 23:00:29 ID:xX9miPQm
 仰天の伊達正宗ドイツ人説w
943無党派さん:2009/10/05(月) 23:00:55 ID:Yb6FwlcF
>>938
あれも「パッション」なみに酷い時代考証だよねw
944無党派さん:2009/10/05(月) 23:01:25 ID:juBko3Sq
そういやギリシャで中道左派政党が躍進したらしいぞ
欧州はもう、中道右派の天下だからなあ。
ドイツのSPDもぼろ負けして中規模政党になっちゃったし
945キャバレン:2009/10/05(月) 23:01:26 ID:SdZZS7ao
>>933
出版社が言いにくいアレだけども白眼子オススメ。
>>938
いいねそれw
おいらは哲人ワールドカップが好き
946無党派さん:2009/10/05(月) 23:01:55 ID:LDT96gg5
>924
マンチェスター本拠地だし、日本で言うと毎日放送のようなものか?
947無党派さん:2009/10/05(月) 23:02:29 ID:o2K5x/Qs
萬屋錦之介か。宗全入道の彼と右京大夫の野村萬斎はすばらしかった
ほかの人もよかったね
948岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/05(月) 23:02:40 ID:dDV5nCH7

西田敏行は、家康とか秀吉とか、沢山の有名人を演じてた
949中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/05(月) 23:02:54 ID:l9kV+4KQ
>>943
アレは、聖書と関係者の隙間を縫ったらああなったわけだしなぁ
950無党派さん:2009/10/05(月) 23:03:28 ID:LOHqutEy
何故か青森県にキリストの墓w
ttp://www.net.pref.aomori.jp/shingo/07sight/sight-christ.html
951無党派さん:2009/10/05(月) 23:03:28 ID:LDT96gg5
NHKは大河もレベルが低くなりすぎだが、朝ドラもひどい。
もういらんだろ、つーくらい。
952目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/10/05(月) 23:03:34 ID:xX9miPQm
パパンドレウは親子孫3代首相だもんな。
953岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/05(月) 23:03:43 ID:dDV5nCH7
>>943

メルギブソン・・・
954無党派さん:2009/10/05(月) 23:04:06 ID:XsZCYitW
>>948
津川雅彦も
7代将軍以外は、あの二人で演じれるな
955無党派さん:2009/10/05(月) 23:04:07 ID:LDT96gg5
>949
ベン・ハーのほうがよほどまともに見える。
主役ユダヤ人設定なのにw
956虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/05(月) 23:04:19 ID:y33ob25D
>>944
「モンティ・パイソン」は面白けりゃ時代考証なんてちょっとくらい違っててもいいんじゃね?
957無党派さん:2009/10/05(月) 23:04:23 ID:mYTq03YU
草燃えるの大江広元(岸田森)が怖かった。
958無党派さん:2009/10/05(月) 23:04:33 ID:CZS/A8/z
>>920
高時→麻生
円喜→細田

最後の執権北橋守時は中川酒か…切ないなぁ
959無党派さん:2009/10/05(月) 23:04:44 ID:Y3YAqNHK
枝野は若いし当選回数は多いけど、グループで閣僚いっぱい入っているし、
埼玉は副大臣に何人もいっているから、憲法調査会長にでもして補充要員でいいよ。

どうせ総理じゃなくて衆院議長系統のキャラだし。
960夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/10/05(月) 23:05:01 ID:TuygbRk/
>>948
西田さんは武田信玄の山本勘助が好きだなあ。
961虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/05(月) 23:05:03 ID:y33ob25D
>>954
9代家重だけは中村梅雀で。
962無党派さん:2009/10/05(月) 23:05:13 ID:OtEohLnr
>>943
 最近はわからないけど、十年前までならば、あれがアーサー映画としては最高の時代考証を誇る作品だったりするんだわw
963NPO ◆mj1EgIREMI :2009/10/05(月) 23:05:18 ID:jus2UxiO
>>947
「花の乱」はすごく面白かった。
ただ、奥田瑛二、萬屋錦之介の役作りは「千利休 本覚坊遺文」に似ているような....
964無党派さん:2009/10/05(月) 23:05:32 ID:o2K5x/Qs
>>944
9/27,2009 ポルトガル総選挙

社    会    党     36.56% 96議席
社 会 民 主 党      29.09% 78議席
中央社会民主-人民党   10.46% 21議席
左 翼 ブ ロ ッ ク    9,85% 16議席
ポルトガル共産党-環境党 7.88% 15議席
965無党派さん:2009/10/05(月) 23:05:42 ID:NY2mN+FU
津川雅彦で印象があるのが
「憲法はまだか」の松本国務相
すまけいの近衛も印象にw
966中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/05(月) 23:05:44 ID:l9kV+4KQ
>>955
グラディエイターもなかなかw
967無党派さん:2009/10/05(月) 23:06:06 ID:JWy6nnS6
過去スレに「会見解放した省庁は5つ」とあったが、外務省と金融庁以外はどこかわかる?
できれば、ソースも欲すい
968無党派さん:2009/10/05(月) 23:06:10 ID:LDT96gg5
>952
3代首相、それも男系など日本でも今後なかなか見られないだろうな。
兄弟ならなんとか弟ポッポががんばればやれそうだけど。
969虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/05(月) 23:06:25 ID:y33ob25D
>>958
赤橋守時な。中の人テキサス。
970キャバレン:2009/10/05(月) 23:06:31 ID:SdZZS7ao
>>946
あの国は実質的に民放一局だからある意味金かかったドラマができるのは当たり前だったりするw
971無党派さん:2009/10/05(月) 23:07:08 ID:gvXEP8yy
花の乱と言えば藤岡弘の大内政弘。或いは、永澤俊矢の畠山義就
972無党派さん:2009/10/05(月) 23:07:10 ID:juBko3Sq
>>964
ポルトガルの社民は右派政党なんよねたしか
973無党派さん:2009/10/05(月) 23:07:27 ID:JXdpSr00
パイソンのライフオブブライアンを教会の日曜学校で上映したら特に怒られもせず、
ガキどもの反応もイマイチだった
色んな意味で悲しい
974無党派さん:2009/10/05(月) 23:07:29 ID:nqJdYASc
>>965
まあ、今の津川に松本は相応しいけどなw
975目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/10/05(月) 23:08:22 ID:xX9miPQm
>>964
欧州で最も左側にある国のことだけはあるな。
976無党派さん:2009/10/05(月) 23:08:22 ID:nqJdYASc
>>944
昨日も話題になったけど、ドイツは中道右派天下ではない。
左派が大躍進した。
977無党派さん:2009/10/05(月) 23:08:27 ID:Yb6FwlcF
>>967
経済産業省はオープンなはず。
978岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/05(月) 23:08:37 ID:dDV5nCH7

「信長」の平幹二朗の占い師、忘れられないw
979虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/05(月) 23:08:43 ID:y33ob25D
>>973
パイソンズの笑いは子供には理解しがたいでしょ。

教会が怒らなかったのは理由不明だけどw
980無党派さん:2009/10/05(月) 23:08:44 ID:LDT96gg5
>957
大江は匡房や子孫の毛利を含めて知略の家系という印象なので岸田森であたりかと。
>958
執権なんだからせめて党総裁にしようよw
>964
左派ばかりだな。サラザール博士の努力は報われなかった。
981無党派さん:2009/10/05(月) 23:09:07 ID:XsZCYitW
若い頃の西田敏行は、山縣有朋やってたな
982無党派さん:2009/10/05(月) 23:09:29 ID:9Zcf07w6
>>915
本気で干し上げる気だな。
常任委員会とか野党(自民)が参加できる見せ場の一つなのに。
983無党派さん:2009/10/05(月) 23:09:37 ID:/cJ0ylOx
民主党と自民党は枝野幸男元政調会長のレンタル移籍に合意した。期間は2年。
984無党派さん:2009/10/05(月) 23:09:58 ID:Yb6FwlcF
>>979
メルギブの磔刑映画「パッション」を見せれば?
985無党派さん:2009/10/05(月) 23:10:35 ID:CZS/A8/z
武田モノだと中井貴一主役の武田信玄も捨てがたい(テーマ曲がいいしね)
風林火山は演出がちと過剰で鼻がつく、板垣無双とかカピバラ顔芸とか
今川ブラックトリオとかGacktとか武者震いとかおのれおのれおのれとか…

しかしそれでも、近年のフヌケ大河の中ではマシな部類
986熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/05(月) 23:10:35 ID:dcDU/vqb

大丈夫、アメリカさえ抑えれば他はあとから追従するからな。
オバマは十分倒せる。
987虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/05(月) 23:10:36 ID:y33ob25D
>>965
すまけいといえば「葵」の伊達政宗思い出す。

渡辺謙の独眼竜のイメージをいい意味でぶっ壊してくれたわw
988左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/05(月) 23:10:36 ID:lIKMkYoT
岸田森は天下堂々の鳥居ヨウ蔵だってば
989無党派さん:2009/10/05(月) 23:10:39 ID:o2K5x/Qs
>>963
義尚と富子、あと後見役の大内左京大夫政弘(藤岡"弘")のくだりもすばらしかった。
松岡昌宏はよい演技者だと思った。
990無党派さん:2009/10/05(月) 23:10:47 ID:gvXEP8yy
ポルトガルは社会民主党がだいたい中道右派で社会党が中道左派だな
991明智光秀♪♪:2009/10/05(月) 23:10:47 ID:xCQgKtVx
1000なら
俺の前世は
イエスキリスト♪♪
992無党派さん:2009/10/05(月) 23:10:51 ID:JXdpSr00
>>979
笑いをこらえる軍団兵と
ユダヤ自殺部隊のとこだけ超ウケてた
993無党派さん:2009/10/05(月) 23:11:02 ID:NY2mN+FU
>>974
たとえ押し付けでも日本国憲法はいい憲法だと
学者にたしなめられるシーンがあったw
994無党派さん:2009/10/05(月) 23:11:24 ID:wgjEBVkA
▲ 読売新聞解約しました
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1254477582/

64 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
995明智光秀♪♪:2009/10/05(月) 23:11:33 ID:xCQgKtVx
千なら
昭一生き返る♪♪
996無党派さん:2009/10/05(月) 23:11:42 ID:QLBUGDoj
1000なら神戸市長選挙における小沢一郎の企みは失敗に終わる
997無党派さん:2009/10/05(月) 23:12:28 ID:/cJ0ylOx
1000なら一太が影の内閣官房長官
998明智光秀♪♪:2009/10/05(月) 23:12:46 ID:xCQgKtVx
千なら
イヅレ内閣総理大臣♪♪♪
999無党派さん:2009/10/05(月) 23:12:56 ID:mYTq03YU
1000なら熊五郎みんなの党入党
1000無党派さん:2009/10/05(月) 23:13:15 ID:/cJ0ylOx
1000なら一太が影の内閣官房長官 再び
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。