第22回参議院選挙総合スレ120

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第22回参議院選挙総合スレ119
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1253831645/
テンプレ・過去ログ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らし・キチガイ・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで。
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様。
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など。
.
900以降で最初に宣言した方が次スレ立てを。(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
★★TV実況等は↓で。実況禁止は2chすべての掟です★★
国会・地方議会・選挙実況板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2009/09/25(金) 18:10:35 ID:KdOg3dGU
アナタなんかIDが素敵ね乙
3無党派さん:2009/09/25(金) 18:18:47 ID:tV6XeQLG
>>1

乙。鳩兄に縋る珍太郎w
4無党派さん:2009/09/25(金) 18:25:21 ID:aLuZrloc
堺市長選、木原氏やや先行 橋下知事支援の竹山氏追う
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009092001000648.html

堺市長選27日に投開票 現職木原氏を竹山氏が猛追
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009092501000517.html

20日 木原氏やや先行 竹山氏追う
25日 竹山氏が猛追、接戦
5無党派さん:2009/09/25(金) 18:26:18 ID:0YwASpp9
17歳JKだけど200行ったらおっぱい
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1252305155/
6無党派さん:2009/09/25(金) 18:29:35 ID:Yf8bB843
原口総務大臣の地元の佐賀市長選で独自候補を立てられないのは情けない話だ
7無党派さん:2009/09/25(金) 18:30:49 ID:5Q+nEjW6
8無党派さん:2009/09/25(金) 18:31:04 ID:DjLgP2sj
つうかみずほはとりあえず消費者庁を家賃無料で社民党本部ビルに移転しろよ
9無党派さん:2009/09/25(金) 18:31:45 ID:yQXqDhT/
朝生に山際出してついでに香山に診てもらえばいいのに
10平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/09/25(金) 18:32:03 ID:jMojSgLz
社民党の本部ビルって、今ガラガラなんじゃないか?
11無党派さん:2009/09/25(金) 18:32:33 ID:tV6XeQLG
社民党の本部ビルって雨漏りがひどいらしいぞw
12神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/25(金) 18:32:37 ID:E0WKPEi0
>>1さん酸素分子
13無党派さん:2009/09/25(金) 18:33:56 ID:vMyLswZn
>>8
あんなみそぼらしいビルより、もっと容積大きくて国有地に建っていて、
つい最近に住人が大量移転した良い物件があるだろ。
14平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/09/25(金) 18:34:03 ID:jMojSgLz
>>11
RC造で雨漏りひどいのか?雨漏りか結露かでまるで違うぞ。
15岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/09/25(金) 18:34:53 ID:F3Ex+TsQ
>>1
ありがとうございます。


カーラ・ブルーニ・サルコジ
http://imepita.jp/20090924/783790
16無党派さん:2009/09/25(金) 18:35:14 ID:I71ofkBm
>>7
マスゾエに似てるな。
17無党派さん:2009/09/25(金) 18:35:22 ID:tV6XeQLG
>>9
香山も山際と似たような頭だと思うけどなw
18無党派さん:2009/09/25(金) 18:35:49 ID:DjLgP2sj
政権も変わったことだしそろそろ国有地を返して貰おう
それなりの立退き料出せば良いじゃん
19無党派さん:2009/09/25(金) 18:36:47 ID:vMyLswZn
>>16
ムネオのほうが似てる
20無党派さん:2009/09/25(金) 18:36:56 ID:oJlIegrT
堺市長選、木原氏やや先行 橋下知事支援の竹山氏追う

27日投開票の堺市長選は、3選を目指す現職の木原敬介氏(69)=自民、公明推薦=が組織力を背景にやや先行し、
大阪府の橋下徹知事の支援を受ける無所属新人の元大阪府政策企画部長竹山修身氏(59)が追う展開となっている。
過去6回連続で30%台に低迷した投票率が、どれだけ上昇するかが選挙戦の行方を左右しそうだ。
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009092001000648.html


堺市長選27日に投開票 現職木原氏を竹山氏が猛追

任期満了に伴う堺市長選は27日に投開票される。組織力を背景に逃げ切りを狙う現職の木原敬介氏(69)=自民、公明推薦=を、
大阪府の橋下徹知事の支援を受ける新人の元大阪府政策企画部長竹山修身氏(59)が猛追、接戦を繰り広げている。
過去6回連続で30%台に低迷した投票率が、どれだけ上昇するかが選挙戦の鍵を握りそうだ。
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009092501000517.html

20日 木原氏やや先行 竹山氏追う
25日 竹山氏が猛追、接戦

追う =10ポイント以上の差
やや先行 = 5〜10ポイントの差
猛追・接戦 = 5ポイント以内の差
21無党派さん:2009/09/25(金) 18:37:20 ID:SzxETmCo
216 :名無しだョ!全員集合:2009/09/17(木) 09:01:40 ID:???
テレビの方は政権交代は起きないだろうか

217 :名無しだョ!全員集合:2009/09/17(木) 11:20:01 ID:???
バカが見る箱に徹してれば気分転換に丁度良かったのにな
カネが余り始めてからあまりに独走しすぎた
それでも着いてくるようなアホ以外マトモに見てない
TVが好景気に浮れてクソ番組タレ流してる間に、視聴率がガンガン形骸化してた

218 :名無しだョ!全員集合:2009/09/17(木) 13:23:48 ID:???
もう政治関連報道にウンザリ。
W杯のときは、にわかサッカー評論家が増えたもんだけどw
それとはまた違ったうざったさがある

219 :名無しだョ!全員集合:2009/09/17(木) 18:08:43 ID:???
政治よりも海苔pのほうが盛り上がっているな
ドンだけミンスのやることはスルーなんだか

220 :名無しだョ!全員集合:2009/09/17(木) 21:51:36 ID:???
>>216
今一番見たいのはそれだわ。
官僚政治だの世襲政治家だのの廃止なんてどうでもいい。

俺の気のせいか。
報道やワイドショーさえまともになれば、この国はもの凄く良くなると思うのは。

221 :名無しだョ!全員集合:2009/09/17(木) 23:18:53 ID:???
>>220
それはさすがに気のせいだな。
そんなことで解決するような甘っちょろい段階ではない。
22無党派さん:2009/09/25(金) 18:37:35 ID:fbXE9hDQ
山際は阿川さんの隣で怒鳴ってこそ映える
23無党派さん:2009/09/25(金) 18:37:49 ID:dXOq/UkK
991 :無党派さん:2009/09/25(金) 18:23:54 ID:MnWuzoVg
朝生 「鳩山政権の理想と現実」

大塚耕平(民主党・参議院議員、内閣府副大臣)
福山哲郎(民主党・参議院議員、外務副大臣)
簗瀬進(民主党・参議院議員)
近藤正道(社民党・参議院議員)
下地幹郎(国民新党・衆議院議員)
茂木敏充(自民党・衆議院議員)
世耕弘成(自民党・参議院議員)

上杉隆(ジャーナリスト)
香山リカ(精神科医)
澤昭裕(21世紀政策研究所研究主幹)
村田晃嗣(同志社大学教授)
本間正明(近畿大学世界経済研究所所長)
湯浅誠(反貧困ネットワーク事務局長)

本間正明(近畿大学世界経済研究所所長)
これって女で税調会長を棒に振ったあの本間?
税調会長が近大とは落ちぶれたもんだw

それにしても大塚福山相手では茂木とセコーでは逆立ちしても歯がたたんぞw
24無党派さん:2009/09/25(金) 18:38:17 ID:SzxETmCo
222 :名無しだョ!全員集合:2009/09/17(木) 23:29:53 ID:???
>>221
色んな物が末期的だもんな。
そんな程度じゃダメか。

まあもうどうにでもな〜れ☆の心境だから
今後のTV業界の行方だけを楽しみにしとくよ
さすがにこれからは衰えていくばかりだろうし

232 :名無しだョ!全員集合:2009/09/19(土) 22:39:56 ID:???
      テレビちゃんを救う会
     ┏━━━━━━━━┓ 
     ┃  /       \ .┃ テレビちゃんは
     ┃/        . \┃ 民主党と馴れ合うことで活路を見いだそうとしていますが、
     ┃             ┃ 捏造隠蔽をしつつ高給を支給し続けるには莫大な広告出稿が必要です。
     ┃    _____    ┃
     ┃  / ─  ─\   ┃ しかしそのためにはスポンサーを騙すための
     ┃/丶 \   / \. ┃ 高い高い視聴率が必要なのです。
     ┃|     ∀     | ┃
     ┃\          /. ┃ 白痴の視聴者の皆さん
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ┃ テレビちゃんを救うためにどうか協力をよろしくお願いします。
     ┗━━━━━━━━┛
       テレビちゃん 56歳
25無党派さん:2009/09/25(金) 18:38:56 ID:13Y1Com1
なぜ共産公明が出ない、おかしいだろ
26無党派さん:2009/09/25(金) 18:39:24 ID:YFl78HXx
いま堀尾がやる新番組のスポット流れてたが鼻毛(鼻クソ?)が見えてた。。
TBS、ホントにダメだろ。
27無党派さん:2009/09/25(金) 18:39:33 ID:5Q+nEjW6
>>23
上杉は記者クラブの葉梨をするつもりか
民主の議員たちがどういう返答をするのか気になるな
28無党派さん:2009/09/25(金) 18:39:49 ID:tV6XeQLG
>>24
正直言ってテレビなんて普通の人は「一日一時間」
みれば十分じゃないかw
29シャブリナ・ベイベ ◆XPqkTnSjTY :2009/09/25(金) 18:39:57 ID:BQvvTdbi
都知事「前原さんに同情する」 八ツ場ダム問題
 東京都の石原慎太郎知事は25日の定例会見で、前原誠司国土交通相の八ツ場ダム建設中止方針に
関して「僕は本当に前原さんに同情する。非常につらい立場。背中から党是だ公約だって言われても、
法律ってものがある」と述べた。

 特定多目的ダム法はダム建設を中止する際に関係知事の意見を聞くよう国交相に義務付けており、
発言はこれを指摘したもの。

 石原知事は「中止を唱えるなら補償の問題含めて、そういうことがこれから具体的に出てくる。これは
決して国の一存で決まる問題じゃない」と強調した。
2009/09/25 18:28 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009092501000783.html
30無党派さん:2009/09/25(金) 18:39:59 ID:MdWemCYV
政府の役職についてる奴は討論番組に出ないほうがいいと思うけどな。
31無党派さん:2009/09/25(金) 18:40:24 ID:8whv91nQ
>>13
賃料を払うのが勿体無い。資金面でも追い詰めないと
32シャブリナ・ベイベ ◆XPqkTnSjTY :2009/09/25(金) 18:40:46 ID:BQvvTdbi
首相、拉致家族会と29日会談 中井担当相が発表
 中井洽拉致問題担当相は25日の閣議後の記者会見で、鳩山由紀夫首相が北朝鮮による日本人拉致
被害者家族協議会のメンバーと29日午後に首相官邸で会談すると発表した。首相は国連総会での一般
討論演説や米中など各国との首脳会談でも拉致問題に言及。会談内容や今後の政府の取り組みなどを
家族会に伝える。家族会からは拉致被害者の横田めぐみさんの父、滋さんと母、早紀江さんや家族会代
表の飯塚繁雄さんらが出席する見通し。(18:33)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090925AT3S2500M25092009.html
33無党派さん:2009/09/25(金) 18:41:15 ID:8whv91nQ
>>22
間に誰か居たのを忘れてないか?
34無党派さん:2009/09/25(金) 18:41:29 ID:SzxETmCo
233 :名無しだョ!全員集合:2009/09/20(日) 03:40:10 ID:???
【マスコミ】「 漫画家・唐沢なをき氏、非常識すぎるNHK取材に怒り」で、NHKが謝罪へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253244064/l50
【テレビ】日テレの視聴率基準引き下げ 15.0%→13.5% 視聴率13.5%の時代
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253329111/l50
【野球】日テレがCS第2Sの巨人戦を「やる価値なし」と判断しても不思議はない スポットCM売るのに四苦八苦、中継しても赤字がかさむだけ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253330678/l50
【芸能】吉本興業とテレビ局の関係、民放では出資比率の高いフジが圧倒的に優遇される? (ゲンダイネット)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253152523/l50
【社会】酒井法子被告保釈でメディアの報道が過熱…「バランスを考えろ」の声も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253314980/l50
【事件】「クレヨンしんちゃん」作者・臼井儀人さん遺体で発見か?群馬県の山中に男性遺体・身元判明は20日以降★7
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253374505/l50

【政治】原口総務相とテレビ局 「放送事業者の体力に不安」と電波オークションに消極的 過去には「電波料を思いっきり下げます」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253340933/l50
【鳩山政権】 原口総務相 「地デジ移行、2011年7月になにがなんでも実施」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253254627/l50
【政治】 鳩山首相の不思議な「故人献金」問題、2か月たっても「説明ナシ」…マスコミも扱い小さく
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253244327/l50
【フライデー】友愛・鳩山由紀夫首相の「故人献金疑惑」キーマンとなる税理士が露天風呂で怪死!★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253340384/l50
【ブログ】民主党の公約破り・記者クラブ開放問題黙殺の既存メディア…ホリエモン「本気で失望した。滅び行く恐竜。本気で淘汰されろ」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253267930/l50
35サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2009/09/25(金) 18:42:42 ID:Tnb+9Pwc
都知事「前原さんに同情する」 八ツ場ダム問題
2009年9月25日 18時28分

 東京都の石原慎太郎知事は25日の定例会見で、前原誠司国土交通相の八ツ場ダム建設中止方針に関して
「僕は本当に前原さんに同情する。非常につらい立場。背中から党是だ公約だって言われても、法律ってものがある」と述べた。

 特定多目的ダム法はダム建設を中止する際に関係知事の意見を聞くよう国交相に義務付けており、発言はこれを指摘したもの。

 石原知事は「中止を唱えるなら補償の問題含めて、そういうことがこれから具体的に出てくる。
これは決して国の一存で決まる問題じゃない」と強調した。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009092501000783.html
36無党派さん:2009/09/25(金) 18:42:48 ID:MnWuzoVg
>>33
いしかわじゅん
の漫画に出てきそうな奴ね
37無党派さん:2009/09/25(金) 18:43:16 ID:SzxETmCo
234 :名無しだョ!全員集合:2009/09/20(日) 19:27:13 ID:x976RuEh
民放各社、赤字でザマァだな。
人件費削るいう発想が奴らにはないんだろうな。

235 :名無しだョ!全員集合:2009/09/20(日) 20:42:26 ID:???
今時年収が1000万越えてりゃなw
そりゃ無駄な努力はしないわなw
マスゴミってもうだめだろ

237 :名無しだョ!全員集合:2009/09/21(月) 06:14:10 ID:???
【テレビ】民放TV局の酷さ…自局の番宣垂れ流し・TV通販を番組扱い・報道機関としてルール違反の新聞コーナー・アニメの著作権強奪…等々★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253476108/l50
【生活】「TV通販は信用できない」 急増するテレビショッピング、利用経験は3割弱…公取委調査
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253464308/l50
【芸能】 芸能プロダクション「アバンギャルド」を起訴=3億4500万円の脱税
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253069815/l50
【芸能】小室哲哉、14万ドル支払求め訴えられる 海外ブランドの子供服販売めぐり
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253381873/l50
【野球】解説者達の裏話…中・高で習う漢字が読めない 野球中継が減り契約解除を伝えたら「そんなの聞いてない 冗談じゃない」と開き直る
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253422646/l50
【訃報】【岳】臼井儀人さん 51歳…漫画「クレヨンしんちゃん」作者 群馬・荒船山がけ下の滑落遺体、身元確認★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253464769/l50
【社会】店頭に並べられず、着いたその日に返される事も…「なぜ、本は売れないのか」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253456376/l50

238 :名無しだョ!全員集合:2009/09/21(月) 13:03:46 ID:sCEsd8Id
お前らまだ地上波なんか見てるのか?
あんなの貧乏人か在日の動画掲示板でしかなのに
38無党派さん:2009/09/25(金) 18:43:47 ID:8whv91nQ
>>29
法律ってものがあるって意味が分からないんだけど五輪誘致が失敗したら辞職するであろう
おっさんは何言ってんの?
39無党派さん:2009/09/25(金) 18:43:51 ID:tV6XeQLG
>>27
民主の議員も記者クラブ解放に好意的な人間の
方が多いしな。

ぶっちゃけ、小官房長官の暴走じゃw
40無党派さん:2009/09/25(金) 18:44:43 ID:SzxETmCo
245 :名無しだョ!全員集合:2009/09/22(火) 06:53:51 ID:???
【メディア】原口総務大臣「テレビ局など放送事業者の表現や言論の自由は強く保障されるべき」…日本版FCCの設立に意欲
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253543175/l50
【メディア】テレビ局とズブズブの原口総務大臣、電波オークション制や安すぎる利用料の値上げに消極的。過去には利用料値下げ発言も
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253285911/l50

246 :名無しだョ!全員集合:2009/09/22(火) 09:09:04 ID:???
>>245
公的資金注入までもう少しだな。
大丈夫。TV全局報道しないから誰も気付かない。
新聞なんてみんなとってないし〜

247 :名無しだョ!全員集合:2009/09/22(火) 16:00:09 ID:???
そういえばどっかの議員がテレビが面白くする
とかなんかアホなこといってたな
偏向報道ばっかりでなにがおもしろくなるんだか


248 :名無しだョ!全員集合:2009/09/22(火) 23:44:29 ID:???
公的資金注入したとしても絶対これから視聴率は下がるからねえ
テレビを観ないことによるメリットが増えるだけだ
41無党派さん:2009/09/25(金) 18:45:44 ID:SzxETmCo
249 :名無しだョ!全員集合:2009/09/23(水) 00:20:06 ID:xx6KjClh
が 口 ミ    // ̄> ´  ̄  ̄  `ヽ  Y  ,)  民 え
火 が ン    L_ /              / ヽ  主 |
病 汚 ス    / '              '    i !? マ
し い 工   /               /    く プッ ジ
て よ 作    i   ,.lrH‐|'|   /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、
る ね 員   l  | |_|_|_|/|  / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/ / ,-- レ
み チ て    _ゝ|/'/⌒ヽ ヽ/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ    ,イ ̄`ヾ
た  ョ    「  l ′ 「1     /てヽ′| | |  「L!    ' i'ひ}
い ン     ヽ  | ヽ__U,     ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,     ヾシ _ノ
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄  |   〈     _人__人ノ_  i  く
人_,、ノL_,iノ!  /!ヽ   r─‐-  「  キ   L_ヽ   r─‐- 、   u
ハ キ  /  / lト、 \ ヽ, -‐ ノ  モ    了\  ヽ, -‐┤
ハ ャ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`h)   |     |/! 「ヽ, `ー /)
ハ ハ   ヽ/   r-、‐' // / |く  イ     > / / `'//
【政治】女子中高生「新政権支持しない」が「6割以上」…「どうせ票集めの無謀なマニフェストだから、結局半分も実現しない」★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253624037/

250 :名無しだョ!全員集合:2009/09/23(水) 00:33:51 ID:r9newiE8
>>231
こういう過剰な演出が視聴者を不快にさせていることに気づかず、
「表現の自由」を盾にバラエティ番組どころか、
報道・情報番組にまで乱用されてしまっている。
VTR中に政治家や文化人、専門家の顔までワイプ画面で抜くなど、
製作サイドの横暴には目に余るものがある。
今までさんざん規制で雁字搦めにし、テレビをつまらなくしておきながら、
都合のいい時だけ「表現の自由」を持ち出すとは・・・。呆れるとしか言い様がないな。
>>242
あるね。惰性で無理やり続けているやつ。
テコ入れがほとんど成功せずに番組コンセプトからどんどん逸脱して、
低俗になっていくパターン。特に90年代中盤以降の日テレに多いな。
42無党派さん:2009/09/25(金) 18:45:45 ID:aLuZrloc
雑食系の報道番組誕生
▽総合司会は堀尾正明
▽岸井池上森永なぎら最強コメンテーター陣
▽森田さんとかわいい子どもがお天気解説
▽ニュースから芸能までワイドに…

http://www.tbs.co.jp/tv/daily/20090928.html#flag16
43無党派さん:2009/09/25(金) 18:46:28 ID:DjLgP2sj
>>25
議席数から言って共産党も公明党も国政では既に影響ない
民間から識者呼んだ方が議論の幅が出る(怪しいが・・・)
来年の参院選までは呼ばれないんでは?

特に公明はほとぼりが冷めるまで表に出てこないだろ
44サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2009/09/25(金) 18:46:29 ID:Tnb+9Pwc
772 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 18:36:34 ID:IU8J/APT
ヤンバのニュースが完全に消えた!

マスゴミ&ジミソ赤っ恥。

進退窮まる問題だねこれは。どうしてくれるの?

●こりゃあ、星河効果といえるのでは?
45無党派さん:2009/09/25(金) 18:47:01 ID:SzxETmCo
255 :名無しだョ!全員集合:2009/09/23(水) 09:30:40 ID:Xev49kFU

703 :名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:25:50 ID:9S/2p0gHO
このあいだ大阪でやってた
最低賃金<生活保護
の逆転現象

大阪市営交通局下請け清掃員がフルタイムで働く賃金より大阪市の生活保護のほうが多くお金がもらえるという話。

物凄く東京にパクられそうなネタだったな。
たぶんあれMBSじゃなかったかな?


704 :名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:30:10 ID:Dz3UZ0LL0
>>703
憤懣本舗は本当におおいな。

つーか数年前東京行った時本当にびっくりした。
6時台のローカルニュース枠なんだけど、ほとんどニュースしてないんだな。
なんかバラエティみたいなのやってる。
たまにドキュメンタリーみたいのやってるけどやらせくさかった。

257 :名無しだョ!全員集合:2009/09/23(水) 11:36:30 ID:???
お馬鹿な芸能人が出てくるバラエティーや雑学クイズでも
時事ニュースや健康管理の情報を絡めて「見ない人は損をする」みたいな空気にしてしまうのが気に入らない
46無党派さん:2009/09/25(金) 18:47:23 ID:ZqYwMTB2
TBSはまたネガキャンか
47無党派さん:2009/09/25(金) 18:47:25 ID:MnWuzoVg
朝生の注目は田原のヘタレっぷりだろな
48無党派さん:2009/09/25(金) 18:47:56 ID:SzxETmCo
258 :名無しだョ!全員集合:2009/09/23(水) 13:49:57 ID:???
>>257
もはやこの手はあるあるのおかげで信用してないわw
ニュースもせいぜい2日がやっとだろ
海苔pなんぞで1週間やって肝心の政治は
でたらめやり放題になってるし
前までは漢字間違えたくらいで騒いでたくせになw

259 :名無しだョ!全員集合:2009/09/23(水) 14:31:19 ID:???
>>258
>漢字騒ぎ
あのしつこい情熱を東アジア共同体とやらに向けないのが謎。

260 :名無しだョ!全員集合:2009/09/23(水) 16:02:22 ID:???
やっぱり密約か?
あまりに不自然すぎる

263 :名無しだョ!全員集合:2009/09/23(水) 18:49:53 ID:???
「表現の自由」を錦の御旗に公的資金注入とか・・・
結局選挙で論功のあったところに金が流れるだけってことね
公的資金注入で番組が面白くなるわけじゃないし

それこそダムとか道路とか公共事業に金つかってやった方がまだマシだな

275 :名無しだョ!全員集合:2009/09/25(金) 08:08:22 ID:???
>>263
私利私欲の官僚の方が、売国の民主よりマシだから仕方ないなあ。

276 :名無しだョ!全員集合:2009/09/25(金) 08:09:21 ID:???
アメリカのワシントンD.C.で大規模なデモが発生しているが
日本では一切報道されていない。
報道管制がひかれているのか?
49無党派さん:2009/09/25(金) 18:48:46 ID:9SpTldyO
豚必死だな
50無党派さん:2009/09/25(金) 18:48:50 ID:tV6XeQLG
>>47
田原はラジオでは民主の組閣絶賛していたw
51無党派さん:2009/09/25(金) 18:49:24 ID:8whv91nQ
>>47
建設的野党や建設的野党になりそうな党は呼ばずに上杉呼んで会見のオープン化という公約を破った
ってことを延々引っ張るんじゃないか?
52無党派さん:2009/09/25(金) 18:49:38 ID:SzxETmCo
277 :名無しだョ!全員集合:2009/09/25(金) 10:45:03 ID:DwGF6HCt
>>276
日本のメディアは捏造と偏向に必死だから。
大事な事は一切報道せず、何か一つのものを取り上げて、そればかりテレビで垂れ流す。

日本ネディアは腐り切ってることがよく分かった。

278 :名無しだョ!全員集合:2009/09/25(金) 12:50:21 ID:DmbokFAM
>>277
税金垂れ流しにする25%削減より、ポッポの屋敷や奥さん絶賛のが大事だからなw
しかし、バラエティーを作るスタッフが劣化してる。
面白いものを作ろうという気持ちが伝わってこない。

280 :名無しだョ!全員集合:2009/09/25(金) 16:33:49 ID:???
【調査】 「テレビよりネットの方が情報有益」87%、「ネット始めてテレビ視聴時間減った」67%…ネット調査★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253840795/l50
【調査】有益情報「テレビよりネット」87.3%…ネットデビュー後のTV視聴時間「減」67%…WEB利用者にとってネットはTVを完全に凌駕する存在
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253856443/l50
【国際】 日本のマスコミは「鳩山演説、世界に!」と報じるも、ヨーロッパではほとんど報道されず…いまだ日本の首相は「小泉」状態★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253840866/l50

281 :名無しだョ!全員集合:2009/09/25(金) 16:55:06 ID:???
マスゴミを信じるのはテレビに洗脳された
おばさんくらいだろw

282 :名無しだョ!全員集合:2009/09/25(金) 18:14:50 ID:???
あと年寄りな

283 :名無しだョ!全員集合:2009/09/25(金) 18:19:08 ID:???
テレビに騙されていた層がこんどはネットで騙される。
ネットDE真実
53無党派さん:2009/09/25(金) 18:49:48 ID:I71ofkBm
戦前の官僚独裁を助けたのはこういう連中だったんだろうな。

275 :名無しだョ!全員集合:2009/09/25(金) 08:08:22 ID:???
>>263
私利私欲の官僚の方が、売国の民主よりマシだから仕方ないなあ。
54サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2009/09/25(金) 18:50:12 ID:Tnb+9Pwc
>>46

八ッ場ダム住民代表として活躍する星河町議

TBS総力報道!THE NEWS
http://www.youtube.com/watch?v=tkQfuCgQKQk&hl=ja

こんな、国民を誘導する番組流して、
まだやってるの?

国民誰も見なくなるぞ!
55無党派さん:2009/09/25(金) 18:50:16 ID:9zADikvy
TBSこれは酷い報道だ
56無党派さん:2009/09/25(金) 18:50:24 ID:HGV3ftTq
>>42
むしろ池上をアンカーに据えた方が数字を取れそうだが…

つーか、森田さんの天気予報復活か
そらナビはどうなるんだ
57シャブリナ・ベイベ ◆XPqkTnSjTY :2009/09/25(金) 18:50:49 ID:BQvvTdbi
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090925/crm0909250746001-n1.htm

↑この「元衆院厚労委員長で現在は自民党参院議員」って衛藤晟一?
まあ大した話じゃないのかな
58無党派さん:2009/09/25(金) 18:51:21 ID:tV6XeQLG
TBSこりゃ酷いわw
59無党派さん:2009/09/25(金) 18:51:26 ID:HGV3ftTq
検察顔が躍動してる('A`)@総力削減
60無党派さん:2009/09/25(金) 18:51:53 ID:13Y1Com1
麻生の時とかここまでやってないだろ、露骨すぎんぞTBSw
61はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/09/25(金) 18:52:21 ID:8kKczpJw
竹内「鳩山の話なんか聴いてねーぞpgrwwwwwwww」
62無党派さん:2009/09/25(金) 18:52:36 ID:ZqYwMTB2
これはいちゃもんに近いだろ
63無党派さん:2009/09/25(金) 18:52:48 ID:tV6XeQLG
>>53
そもそも連中は「選挙で投票」や「選挙の応援」が
出来ないから「官僚支配」がすきなんだろw
64シャブリナ・ベイベ ◆XPqkTnSjTY :2009/09/25(金) 18:52:53 ID:BQvvTdbi
基本政策閣僚委、来週開催へ=平野官房長官が意向
9月25日18時30分配信 時事通信
 平野博文官房長官は25日午後の記者会見で、2010年度予算編成を協議するため、与党3党の党首ク
ラスによる基本政策閣僚委員会を来週開催する意向を明らかにした。平野氏は「鳩山首相が(米国から)
帰ってから相談しなければならないが、来年度予算編成が迫っている。しっかり3党で確認した上で進め
ていく意味からも、来週早々にも(動きが)出ている」と述べた。
 同委員会には首相と菅直人副総理兼国家戦略担当相、福島瑞穂少子化担当相(社民党党首)、亀井
静香金融相(国民新党代表)が出席する見通し。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090925-00000091-jij-pol
65無党派さん:2009/09/25(金) 18:52:55 ID:/PCS4aIf
TBSラジオ「アクセス」
二木啓孝/麻木久仁子
2009年09月25日(金)のテーマ
八ッ場ダム問題を考えます。
『地元の理解が得られるまでは
中止の法的手続きを進めない』と表明。
前原大臣のこの方針を支持しますか?
ttp://tbs954.jp/ac/
66無党派さん:2009/09/25(金) 18:53:59 ID:CysuMDiA
総力ネガキャン 充実報道 
67無党派さん:2009/09/25(金) 18:54:11 ID:9SpTldyO
視聴率5%の分際で「鳩山演説、誰も見てないw聞いてないワロスww」
68無党派さん:2009/09/25(金) 18:54:25 ID:WirYGjty
鳩山総理のスピーチ時、会場は学級崩壊状態@TBS
69無党派さん:2009/09/25(金) 18:54:43 ID:HGV3ftTq
検察顔、充実の鳩山はオバマに劣る論
70無党派さん:2009/09/25(金) 18:54:56 ID:9zADikvy
>>67
だなwお前の番組が国連の代表団の聴衆
71無党派さん:2009/09/25(金) 18:55:38 ID:HGV3ftTq
>>67
281 名無しでいいとも!@放送中は実況板で sage 2009/09/25(金) 09:07:02 ID:Xyvk2aoJ0
*6.0% 17:50-18:45 TBS 総力報道!THE NEWS・第1部
*6.6% 18:45-19:50 TBS 総力報道!THE NEWS・第2部


まぁ、話にならないのは確かだが
72無党派さん:2009/09/25(金) 18:55:51 ID:CysuMDiA
25%削減の大絶賛の演説の方は完全スルーか?
73無党派さん:2009/09/25(金) 18:55:58 ID:tV6XeQLG
>>67
久米がラジオでTBSの自民変更をおちょくってたなw
74無党派さん:2009/09/25(金) 18:56:27 ID:8whv91nQ
>>67
この番組同様誰も見てないとまで踏み込んだ発言なら評価するんだがw
75はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/09/25(金) 18:56:46 ID:8kKczpJw
竹内「政権交代後の自己紹介にとどまる」
76無党派さん:2009/09/25(金) 18:57:11 ID:HGV3ftTq
>>72
ンなことばかりやってるから、枠が削減されるんだろう
77大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/09/25(金) 18:57:11 ID:c5Ld30hK
総力報道は堀尾の新番組に吸収される可能性が高いだろう
78無党派さん:2009/09/25(金) 18:57:19 ID:CysuMDiA
温暖化演説はなかったことにしようと必死な竹内。
79無党派さん:2009/09/25(金) 18:58:08 ID:9zADikvy
毎日亀井のモラトリアムニュースを見るたびに暗鬱な気分になる
80無党派さん:2009/09/25(金) 18:58:14 ID:Yf8bB843
今や河野太郎ですら
25%削減を絶賛
81無党派さん:2009/09/25(金) 18:58:32 ID:/PCS4aIf
>>75
彼が出ると見ている方に抑圧感が・・・。
82無党派さん:2009/09/25(金) 18:58:51 ID:WirYGjty
2年で3人も総理が代わったら、諸外国がいぶかしい目で見るのは当然。
鳩山総理は暖かく迎えられたと思ってよい。
83無党派さん:2009/09/25(金) 18:58:53 ID:tV6XeQLG
TBSって言うか後藤のケツモチの共同はよほど民主が嫌いかw
84無党派さん:2009/09/25(金) 18:59:01 ID:HGV3ftTq
>>77
全くだ
半年後にはイブニングワイドが19時台も放送されそうだな


ただ、その場合はMBSやCBC、RKB辺りの編成がどうなるか見物ではあるが
85無党派さん:2009/09/25(金) 18:59:24 ID:JkdT5VvK
カンテレのハゲ、気持ち悪いのはその口調とツラだけにしとけ。<<何でもかんでも無駄というのは気持ち悪くないですか、発言<<賃料8億に対して
86無党派さん:2009/09/25(金) 19:00:03 ID:tV6XeQLG
>>82
安倍ちゃんなんて写真を間違えて掲載されてたのになw

鳩兄は今までの総理に比べれば好意的な見方だろw
87無党派さん:2009/09/25(金) 19:00:26 ID:9zADikvy
オバマの奥さんのコーディネートって1500円くらいで全身そろうらしいな
ある意味すごい
88無党派さん:2009/09/25(金) 19:00:46 ID:HGV3ftTq
誤答、充実のリーダーシップを取れ論

>>83
誤答もアフォ山も共同出身だな
89無党派さん:2009/09/25(金) 19:00:46 ID:fbXE9hDQ
TBS総力をあげて、国連総会の恥をさらして、やるなw
90無党派さん:2009/09/25(金) 19:00:56 ID:ohNIQaag
>>86
中村俊輔をバカにするのはやめろよ
91無党派さん:2009/09/25(金) 19:01:33 ID:8whv91nQ
>>84
荒川強啓起用でニュースの森復活で良いんじゃないか?
92無党派さん:2009/09/25(金) 19:01:43 ID:HGV3ftTq
総力カメラ目線
総力ネガキャン
総力捏造
総力削減
93無党派さん:2009/09/25(金) 19:01:53 ID:UCA+yJpY
JR福知山線事件報告書問題
また前原さんマターか
仕事しすぎだろw
94無党派さん:2009/09/25(金) 19:02:14 ID:fbXE9hDQ
>>71
週5日分足しても、鳩山イニシアティブといい勝負なのか、そうなのか
95大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/09/25(金) 19:02:16 ID:c5Ld30hK
やっぱり八ツ場ダムはテレビじゃやっちゃいけないネタに指定されたのかな
96無党派さん:2009/09/25(金) 19:02:42 ID:tV6XeQLG
>>91
デイキャッチの面子をそのままTVに移せば良いんじゃねw
97無党派さん:2009/09/25(金) 19:02:56 ID:HGV3ftTq
>>91
荒川強啓はテレポート6だろ
98無党派さん:2009/09/25(金) 19:03:01 ID:9SpTldyO
猫すげー

こういう方が数字とれるよ
99無党派さん:2009/09/25(金) 19:03:13 ID:WirYGjty
充実はこのあと、50年前の台風をテーマに
八ッ場ダム建設推進サポート番組になります。
100無党派さん:2009/09/25(金) 19:03:16 ID:5Q+nEjW6
>>41
「女子中高生の2007年参院選挙と政治家に対する意識調査」

安倍総理は好き? YES81% NO19%
http://www.mediaseek.co.jp/pdf/2007/2007_0615_02.pdf
101大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/09/25(金) 19:03:46 ID:c5Ld30hK
なんだやるのか
102無党派さん:2009/09/25(金) 19:03:57 ID:9zADikvy
いっそ19時から始まるN23でいいよ
秋沢か長峰にひたすらニュース読ませて
TBSは軽費も総力削減したいんだろ?
安住は流石に休ませてやれ
103無党派さん:2009/09/25(金) 19:03:57 ID:HGV3ftTq
これは、「JNNイブニングニュース」の名称が復活する日も遠くないな
104無党派さん:2009/09/25(金) 19:04:15 ID:F3Ex+TsQ

米中などにCTBT参加呼び掛け 岡田外相、特使派遣も表明
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009092501000124.html
105無党派さん:2009/09/25(金) 19:04:25 ID:8whv91nQ
>>97
ニュースの森の方が長寿番組だぞ。メインは荒川より久和ひとみってイメージかも知れんが
106無党派さん:2009/09/25(金) 19:04:40 ID:HGV3ftTq
>>99
伊勢湾台風の部分はCBCの素材の悪寒
107無党派さん:2009/09/25(金) 19:04:52 ID:uRlBLLCX
>>95
ダム関係会社に天下り沢山ってばれちゃったからね〜
やればやるほど、民主有利になる。
108無党派さん:2009/09/25(金) 19:05:19 ID:8whv91nQ
>>102
ニュースバードをそのまま流せば良いんじゃないのかw
109無党派さん:2009/09/25(金) 19:05:21 ID:MdWemCYV
事故調って国土交通省だろ?
とんでもねえな。
110無党派さん:2009/09/25(金) 19:05:23 ID:ZqYwMTB2
ダム造れって圧力ですかw
111無党派さん:2009/09/25(金) 19:05:44 ID:9SpTldyO
ダムの作り過ぎで土砂が流れなくて海岸線侵食の原因にもなってるのだがのう
112はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/09/25(金) 19:05:55 ID:8kKczpJw
>>100
なんで女子高生を対象にすんだ?
113無党派さん:2009/09/25(金) 19:06:18 ID:uRlBLLCX
荒川強啓は、言葉がすらっと出てこなくなった。デイキャッチ聞いてると衰え顕著。
114無党派さん:2009/09/25(金) 19:06:26 ID:HGV3ftTq
今日の総力削減特集、前にCBCイッポウで流れてた素材の再編集か?
115無党派さん:2009/09/25(金) 19:06:32 ID:tV6XeQLG
>>111
前原もそれを指摘していたな>土砂が全然流れない。
116無党派さん:2009/09/25(金) 19:06:50 ID:NYDj9v68
TBSテレ朝が反自民報道を繰り返してた筑紫・久米時代は野党に甘んじて
自公寄りの後藤・古館に変わったら政権取れたなんてある意味皮肉なもんだな
117無党派さん:2009/09/25(金) 19:07:23 ID:rx4f+qVN
新幹線500系の模型か、俺も欲しいぞw
118無党派さん:2009/09/25(金) 19:07:33 ID:UCA+yJpY
前なんとかさん登場
119無党派さん:2009/09/25(金) 19:07:52 ID:SzxETmCo
284 :名無しだョ!全員集合:2009/09/25(金) 18:51:35 ID:???
なんだかんだ言ってネットも情報操作されてきてるからなぁ
120無党派さん:2009/09/25(金) 19:07:54 ID:fbXE9hDQ
>>102
外山も豊田も仲間にいれてやってくれ
121無党派さん:2009/09/25(金) 19:08:13 ID:tV6XeQLG
>>116
ここで、久米の復帰ですよw
久米はラジオでTBSディスってるから無理かも知れんが。
122無党派さん:2009/09/25(金) 19:08:20 ID:TIf+2k7E
>>100
YESとNO逆
123無党派さん:2009/09/25(金) 19:08:40 ID:WirYGjty
>>116
筑紫はマスコミが普段、伝えない事実を掘り起こした。
後藤は事実を歪めて報道している。
124無党派さん:2009/09/25(金) 19:09:02 ID:tR1uSo+T
月例経済報告関係資料、平成21年10月の公表予定日・日時未定
http://www5.cao.go.jp/keizai3/getsurei.html
125無党派さん:2009/09/25(金) 19:09:30 ID:5Q+nEjW6
>>122
YES19% NO81%
126無党派さん:2009/09/25(金) 19:09:44 ID:rx4f+qVN
電子黒板なんかいならないだろ、川端。
127無党派さん:2009/09/25(金) 19:11:21 ID:eMkm7XMH
電子黒板いらないけど空自に手を突っ込むには便利そうだわな。
128無党派さん:2009/09/25(金) 19:11:28 ID:UCA+yJpY
JAL再建でまた前腹さんのターン!!
129シャブリナ・ベイベ ◆XPqkTnSjTY :2009/09/25(金) 19:11:55 ID:BQvvTdbi
厚労副大臣が求職現場視察 早期に雇用対策会合を開催
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009092501000830.html
130大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/09/25(金) 19:12:07 ID:c5Ld30hK
こんな台風が来たらダムもクソもないだろ
131無党派さん:2009/09/25(金) 19:12:11 ID:+3wymLws
川端は言い方が回りくどくて損してる
132無党派さん:2009/09/25(金) 19:12:47 ID:Hn8Hrb5F
久米宏ニュース23
久米宏の多事争論
133無党派さん:2009/09/25(金) 19:13:28 ID:HGV3ftTq
>>123
>事実を歪めて報道
だから誤答と揶揄されるんだよな
134無党派さん:2009/09/25(金) 19:13:29 ID:9SpTldyO
出た、群馬大学
135無党派さん:2009/09/25(金) 19:13:31 ID:fbXE9hDQ
日刊前原だな
ベッキー並にレギュラー番組が多い
136無党派さん:2009/09/25(金) 19:13:43 ID:H16z1W4h
>>131
的確で解り易いと思ったど
137無党派さん:2009/09/25(金) 19:14:00 ID:oAjAXFle
ダムは必要ですね^^
138無党派さん:2009/09/25(金) 19:14:45 ID:eMkm7XMH
川端は政治屋だから周辺利権を釣り上げようとしとるのかも。
かえっておもろいわ。

139無党派さん:2009/09/25(金) 19:14:46 ID:PQOuamNV
>>132
イイナーーーー。。
140サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2009/09/25(金) 19:15:03 ID:Tnb+9Pwc
米国防長官、10月20日に来日 米軍普天間移設が焦点に
2009年9月25日 18時39分

 ゲーツ米国防長官の10月20日来日が固まった。鳩山由紀夫首相、北沢俊美防衛相、岡田克也外相らと会談する予定で、
首相が沖縄県外への移転が基本と表明した米軍普天間飛行場移設問題が最大の焦点となりそうだ。日米関係筋が25日、明らかにした。

 鳩山政権発足後、オバマ米政権の閣僚が来日するのは初めてとなる。鳩山首相とオバマ大統領の23日の首脳会談を踏まえ、
日米同盟がアジア太平洋の安全保障の基盤であることを再確認するほか、アフガニスタン支援策、核拡散抑止をめぐっても
協議する見通し。

 普天間移設に関しては、キャンベル国務次官補(東アジア・太平洋担当)が「(日本側の意見に)耳を傾けていく」と、
協議には応じる姿勢を示している。ただ、米側は沖縄県外移転について「戦略上、認められない」(日米関係筋)との
立場は崩しておらず、説得は困難を極めそうだ。

 ゲーツ氏は一連の会談で米空軍全体の配備見直し計画に基づき、米軍三沢基地(青森県三沢市)に配備している
F16戦闘機の撤収、嘉手納基地(沖縄県嘉手納町など)のF15戦闘機の一部を削減する計画を日本側に正式に伝達する考えだ。

 また、岡田外相らはインド洋での海上自衛隊給油活動に代わるアフガン支援策を検討していると説明、給油活動撤退に理解を求める。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009092501000835.html
141無党派さん:2009/09/25(金) 19:15:26 ID:rx4f+qVN
そろそろまややには、いい加減にしろ誤答と叫んでもらいたいわ。
それにしても、イケメンw投入はなんの効果もなかったなw
142無党派さん:2009/09/25(金) 19:15:26 ID:tweKpS0r
>>119
これリアルで思ったわ
ポッペーランチ事件のとき、どうしても書き込めない単語があった
その単語をはずしたら書き込めた
しかしその単語を忘れてしまったw
143無党派さん:2009/09/25(金) 19:15:32 ID:Ipb+tCqv
文部科学省は実質スズカンが仕切ってるんじゃないか
144無党派さん:2009/09/25(金) 19:15:44 ID:9zADikvy
久米さんは流石にもういいや
TBSの番組みて老いた感じが強い
ああいう1回隠居したみたいな人はラジオを主戦場にしたほうが活きる
145無党派さん:2009/09/25(金) 19:16:10 ID:W3eXvWOD
【クラス】政治家
【マスター】鳩山由紀夫
【真名】小沢一郎
【性別】男性
【属性】混沌・中庸
【ステータス】筋力E 耐久D 敏捷B 魔力S 幸運A 選挙期間は全てのステータスが上昇
【クラス別スキル】
政局作成:S 自らに有利な政局を作り上げる。
気配遮断: S 地下にもぐった彼を探す事はほぼ不可能に近い
【保有ステータス】
カリスマ:A その存在感は日本の政治に並ぶもの無し。
黄金率:A 
無窮の選挙:A+ 一つの時代に無双を誇るまでになった選挙の手練。
【宝具】
「秘書の軍団」 ランク:EX 種別:対軍宝具 最大補足330
小沢に忠誠を誓い付き従う秘書軍団。それぞれがAランク相当の「単独行動」を保有し
選挙において最も効果的な戦術を小沢の意を受け神出鬼没で候補者に伝授してまわる。
また、各選挙区の情報収集も行う。小沢の選挙常勝神話を影で支える恐るべき集団。

「利権は徒手にて死せず・・・」 ランクA++ 種別:大軍宝具
『豪腕』小沢の持つ驚異的宝具。
いかなる団体、組織でも小沢が乗り込んだ時点で己の支持組織として使用する。
たとえ地方の少数の組織であったとしても小沢が持った時点でDランクの宝具となる上に、
それ以上のランクの組織であればそのランクのまま小沢に使われる。

「破戒すべき全ての党」 ランク:C  種別:対軍宝具
『壊し屋』の神話を具現化させた至高の対政局兵装。ありとあらゆる政局、党内結束を無効化し破戒する。
146無党派さん:2009/09/25(金) 19:16:22 ID:YFl78HXx
「だからこそダムは必要なんです」に持っていくに100まやや
147無党派さん:2009/09/25(金) 19:16:42 ID:eMkm7XMH
川端を大臣にしたのは純粋な選対だよな。
でも川端うまく演技しているジャン。
148無党派さん:2009/09/25(金) 19:16:56 ID:tweKpS0r
久米リアルでしらない世代なんだけど、
なんか普通の平凡なおっさんって感じなんけど
149無党派さん:2009/09/25(金) 19:17:26 ID:WirYGjty
のりP報道でせっかく貯金つくったのに
誰も見ない、総裁選討論ですっかりつかっちまった。
150無党派さん:2009/09/25(金) 19:17:29 ID:8whv91nQ
>>126
各クラスに導入するなら未だしも各学校に1つ導入なんて中途半端なもん要らんだろうね
151無党派さん:2009/09/25(金) 19:17:33 ID:H16z1W4h
>>144
坂本龍一持って来るか
152145:2009/09/25(金) 19:17:48 ID:W3eXvWOD

ーーーーーー体は票で出来ている

血潮は鉄で、心は硝子。
幾たびの選挙を超えて不敗。
ただの一度の敗走も無く
ただの一度も理解されない。
彼の者は常に一人、票の丘で勝利に酔う。

故に生涯に、意味は無く。
その体はきっと、票で出来ていた。

153無党派さん:2009/09/25(金) 19:18:02 ID:HGV3ftTq
>>132
これなら見たいw


>>141
検察面だからな
154神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/25(金) 19:18:17 ID:E0WKPEi0
NHKすごい。
ずーっと鳩山内閣のニュース。
155無党派さん:2009/09/25(金) 19:18:24 ID:9zADikvy
>>150
各学校に1つならプロジェクターがあるだろうから
PCつないでデュアルモニタにしたら代用できるな
156無党派さん:2009/09/25(金) 19:18:46 ID:gw0Jptfe
>>140
ちょうどニュース7でやってるのに、このスレの反応はイマイチだね・・・(´・ω・`)
157大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/09/25(金) 19:18:52 ID:c5Ld30hK
台風が来たらとにかく逃げろ@充実
158無党派さん:2009/09/25(金) 19:19:06 ID:8whv91nQ
>>141
誤答も、いい加減にしろまややって叫びそうだけどなw
159無党派さん:2009/09/25(金) 19:19:47 ID:8whv91nQ
>>145
エロゲヲタ乙
160神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/25(金) 19:20:11 ID:E0WKPEi0
>>148
少なくとも古館よりよっぽど面白かっった。
161無党派さん:2009/09/25(金) 19:20:42 ID:JkdT5VvK
ぴったしカンカン!
162無党派さん:2009/09/25(金) 19:20:45 ID:UCA+yJpY
エコナは厚労省で、消費者庁じゃないのかな?
163無党派さん:2009/09/25(金) 19:20:50 ID:2vPj9wPM
久米が休みの時のNステは退屈だったな。
164無党派さん:2009/09/25(金) 19:21:31 ID:9zADikvy
離島路線って小型機で堅調にやってるところが多いじゃん
トカラ列島とか小笠原にJAL飛んでるのか?
165神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/25(金) 19:21:41 ID:E0WKPEi0
>>163
そして、古館が休みの時の報ステのよさ。
166無党派さん:2009/09/25(金) 19:21:46 ID:tR1uSo+T
長妻昭厚生労働大臣は、16日夜の大臣就任記者会見のときから、ビビッているようだわい。ぶはは。
できもしない年金改革、後期高齢者医療制度の廃止、政権交代したからって、やれるもんならやってみろ、っていいたいけどね。ま、お手並み拝見サ。

仙谷由人大臣の行政刷新には、おおいに期待しているよん。でも、できるかなゃ。
167無党派さん:2009/09/25(金) 19:21:55 ID:9SpTldyO
電子黒板なんて教室でドッヂボールやられて、あっというまに破壊されるだけだよ
168無党派さん:2009/09/25(金) 19:21:59 ID:8whv91nQ
>>155
タッチパネルでこその機能をどうすんの?
169無党派さん:2009/09/25(金) 19:22:04 ID:Ipb+tCqv
日本人のアンカーなら
台風の中でレポートしろ
170大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/09/25(金) 19:22:24 ID:c5Ld30hK
舛添氏に教え請うた長妻氏 発足10日の鳩山新政権
鳩山政権がスタートして26日で丸10日。各府省とも新閣僚は前閣僚からの引き継ぎを終え、副大臣、
政務官による「政務三役会議」を開催した。民主党政権で始まった閣僚が自ら副大臣ら部下を指名して
「チームを組んで課題にあたる」(民主党幹部)試みは、まだ端緒についたばかりだ。政権交代と組閣に
伴うエピソードを拾った。

■「意外にいいひとだった」
「私は年金しか分からないんです。いろいろ教えていただけませんか」

17日午前に行われた新旧閣僚の事務引き継ぎの前、長妻昭厚生労働相は前任の舛添要一前厚労相に
こう打ち明け、頭を下げた。

さらに長妻氏は念を押したという。「できれば2人きりで。最低でも、40分以上は時間をとっていただけない
ですか」

厚労省は、新型インフルエンザ対策をはじめとする医療や社会保障問題、雇用など労働行政など多岐に
わたる問題を管轄する巨大官庁だ。「ミスター年金」といわれ、年金問題では厳しく舛添氏を追及してきた
長妻氏だが、これからは未知の分野、苦手分野にも取り組まなければならない。

これに先立つ長妻氏の初登庁時には、出迎えの職員らからは恒例の歓迎の拍手も起きなかった。

これを耳にした舛添氏は引き継ぎでじっくり課題ごとにポイントの説明した上で、大臣室に局長らを集め
「長妻氏をいじめるな。国民のために支えてあげてほしい」と訓示、独自の人脈でつくっていた「ブレーン
役の官僚特命チームもそっくり引き継いだ」(厚労省幹部)という。民主党内からは「舛添氏は意外に
『いいひと』だった」(政調関係者)と再評価する声も。
171無党派さん:2009/09/25(金) 19:23:03 ID:WirYGjty
Like a brige over trouble water ♪
172無党派さん:2009/09/25(金) 19:23:34 ID:NYDj9v68
電子黒板よりガキが持ってるDSやPSPを活用しろよ
173無党派さん:2009/09/25(金) 19:23:50 ID:JUcdNukB
総裁選はどうなったん(´;ω;`)
174無党派さん:2009/09/25(金) 19:23:52 ID:PmhF3dv+
>>170
意外にいいひとだな、あの禿げw
175シャブリナ・ベイベ ◆XPqkTnSjTY :2009/09/25(金) 19:24:05 ID:BQvvTdbi
桐野夏生がニュースステーション出た時に久米宏が推理小説のネタバレしたってのを
ネットで読んで、引きました。
176無党派さん:2009/09/25(金) 19:24:12 ID:rx4f+qVN
>>170
民主移籍フラグか。
177無党派さん:2009/09/25(金) 19:24:13 ID:tV6XeQLG
>>172
アマゾンキンドルも活用して欲しい。
178無党派さん:2009/09/25(金) 19:24:26 ID:PXlaRQ7E
川端大臣はワイドスクランブルに出演していたが、
電子黒板の件では中止に後ろ向きの発言をしていたよ。
「既に契約済やメーカーも量産体制に入っているから、なかなか難しい課題だ」とか言って。
あ、これは中止しないつもりだなと感じた。
179無党派さん:2009/09/25(金) 19:24:29 ID:xyjJE9bd
>>170
舛添は機を見て政局に乗じる可能性も残ってるからな
180無党派さん:2009/09/25(金) 19:24:36 ID:JkdT5VvK
>>168

Wiiで代用すりゃバカ安になりそうだが
181大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/09/25(金) 19:24:51 ID:c5Ld30hK
■老獪VS原理主義
今回の副大臣、政務官の人事は、各閣僚による「早い者勝ち、力次第のつかみ取り、奪い合い」(党幹部)
というのが実態だった。

その一例が、副大臣人事に先駆けて、古川元久衆院議員が国家戦略室長(内閣府副大臣)に早々と内定
したことだ。ある閣僚は「また菅(直人副総理・国家戦略担当相)さんの抜け駆けだ」とこぼした。

また、外交・防衛通の長島昭久衆院議員をめぐっては当初、それぞれ岡田克也外相が外務政務官、北沢
俊美防衛相が防衛副大臣への起用を狙い、激しい駆け引きが行われた。

「長島氏がほしい。何とかならないの」

こう求める北沢氏に、岡田氏は原則論で「もう、うちでの起用が決まっているんですよ。それに当選3回
(の長島氏)はまだ副大臣じゃないでしょう」といったんは一蹴(いっしゅう)した。

ついに北沢氏は、「自分以外でそう呼べる人はいない」とする岡田氏の愛称を用い、へりくだってかき口説
いた。

「克(かっ)ちゃん。あんたと違ってね、オレは副大臣に優秀な人物が必要なんだよ」

結局、北沢氏の老獪な党内根回しで、長島氏は防衛政務官に就いた。

182大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/09/25(金) 19:25:41 ID:c5Ld30hK
■「非小沢」人事
野田佳彦前幹事長代理を財務副大臣に指名した藤井裕久財務相による“一本釣り”も話題を呼んだ。

特に財政通とは目されていない野田氏を副大臣に指名したことで、「藤井さんは『非小沢』の立場を鮮明
にした」(中堅)と受け止められたからだ。

野田氏は経歴、知名度から入閣候補の一人に数えられてきた。にもかかわらず入閣を逃したばかりか、
自身の主宰する党内グループ「花斉(かせい)会」からの入閣者もゼロ。昨秋の代表選で小沢氏に対抗
して立候補を試み、「小沢グループから反感を買ったからだ」(若手)との見方が広まっていた。

藤井氏自身も小沢氏との間ですきま風が吹いているのは周知の話。財務相就任についても「小沢氏周辺
が難色を示した」(幹部)というのが党内の定説だ。その藤井氏が早々に野田氏を指名したのは「野田氏
へのエールと、小沢グループへのあてつけが半々」と解説してみせる若手もいる。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090925/plc0909251915021-n1.htm
183無党派さん:2009/09/25(金) 19:26:04 ID:2WG3ywzj
NHK
鳩山首相、IOC総会出席で最終調整

支持率稼ぎと石原囲い込みキター!
184無党派さん:2009/09/25(金) 19:26:14 ID:oCA9P/yy
でも、鳩山さん首相としての国際的貫禄が出てきたなー
幸夫人もパフォーマンス抜群だし、国民として微笑ましいね^^
185無党派さん:2009/09/25(金) 19:26:22 ID:xyjJE9bd
>>181
こういう副大臣・政務官ドラフト制はいいね
成功するかどうかは今後を見なきゃいけないけど、自民党での派閥順送り人事よりはよっぽど意味がある
186神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/25(金) 19:27:02 ID:E0WKPEi0
>>182
財政通と目されていない野田氏?
NC財務相だったのに???
187無党派さん:2009/09/25(金) 19:27:26 ID:2WG3ywzj
石原都知事「八ツ場ダムなんか不要。東京都の負担金も要らない(キリッ」
188無党派さん:2009/09/25(金) 19:27:35 ID:lN3FMfzZ
週刊誌【AERA】10月5日号(来週号)
⇒政局大特集:今週もとことん民主党にこだわります!
@菅直人が本誌だけに明らかにした「財務省解体計画」
▼10年間、名古屋大学教授と練ってきた構想▼「実行できたら、次期総理になれる」▼民主党の政策ブレーンの全貌
A「金融ボーイズ議員49人」の血が騒ぐ
▼「小沢ガールズ」をしのぐ金融派閥▼小沢一郎幹事長が彼らを一喝した理由
B藤井裕久財務相が抜擢した「行天豊雄特別顧問」の人脈
C「官公労支配」の民主党に公務員改革が出来るのか?
D緊急シュミレーション:二酸化炭素25%削減生活は、「電気・ガス・電車なし、国産食品のみ」
E緊急アンケート:「子ども手当」毎月26,000円の使い道
▼1位:貯金、2位:生活費、3位:塾の月謝▼「クーポン券」案には大ブーイングの嵐
F衝撃スクープ:<経済産業省が極秘にシュミレーションしていた>「JAL法的整理」の報告書を本誌が独占入手!−「倒産」のシナリオ
http://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20091005.jpg
189無党派さん:2009/09/25(金) 19:27:39 ID:I71ofkBm
>>178
>「既に契約済やメーカーも量産体制に入っているから、なかなか難しい課題だ」とか言って。
>あ、これは中止しないつもりだなと感じた。

既成事実を積み上げて後戻りできないようにするって、まるで韓国が竹島を占領したような手口だな。
190無党派さん:2009/09/25(金) 19:27:39 ID:JkdT5VvK
>>171

trouble(ed)
191無党派さん:2009/09/25(金) 19:27:51 ID:9zADikvy
チョロQwwwwwwwwwwwwwwww
それは別にいいだろ
192無党派さん:2009/09/25(金) 19:27:56 ID:xyjJE9bd
>>182
小沢が悪役に徹したことで、人事がスムーズにいったな
これ、小沢ファクターがなければ藤井財務大臣は結構叩かれてた気がする
193無党派さん:2009/09/25(金) 19:28:05 ID:9SpTldyO
チョロQはまずいな
194無党派さん:2009/09/25(金) 19:28:23 ID:HGV3ftTq
どうせなら長妻の山井起用に関しても書けよ

>>186
神戸きゅん、それ3Kの記事だから
195無党派さん:2009/09/25(金) 19:28:42 ID:WirYGjty
>>190
はは、ブリッジもスペル間違ってねw
196無党派さん:2009/09/25(金) 19:29:00 ID:2vPj9wPM
半井さんが休みの時のN7も退屈だな。
197無党派さん:2009/09/25(金) 19:29:02 ID:vugaOppe
国交省は今すぐ鉄道模型をebeyでかき集めろw
198無党派さん:2009/09/25(金) 19:29:13 ID:8whv91nQ
>>183
東京が選ばれる可能性は低いし支持率稼ぎにはならんだろ
石原に貸しを作るってことに重点おくなら分からんでもないが
199無党派さん:2009/09/25(金) 19:29:36 ID:NYDj9v68
NHK葬祭選やった?
200無党派さん:2009/09/25(金) 19:29:50 ID:xyjJE9bd
>>198
五輪で貸して、ダムで返してもらうのか
201無党派さん:2009/09/25(金) 19:29:58 ID:oCA9P/yy
>>171

I will lay me down が続くんだけど、元々ダムを意識して作られた曲ちゃうやろw
202無党派さん:2009/09/25(金) 19:30:03 ID:2WG3ywzj
石原都知事「ずっと前から民主党が一番だと思っていました」
203無党派さん:2009/09/25(金) 19:30:05 ID:9zADikvy
IOC総会は幸夫人がいってお茶を濁すのが一番良かったが
ちょっとエキセントリックな面が表に出すぎてるのでぽっぽがいきました
204神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/25(金) 19:30:19 ID:E0WKPEi0
>>194
敢えて書いたんですよwww
しかし、ひどいなぁw
>>199
Non!
205無党派さん:2009/09/25(金) 19:30:20 ID:Oyu4nLRy
>>183
静岡空港の時みたいにさ、都知事辞めるんだったら出席してもいいって言うのはアリ?
206無党派さん:2009/09/25(金) 19:30:40 ID:YFl78HXx
小沢帰国延期って、サイボーグ手術がうまくいいってないのか。
207大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/09/25(金) 19:30:50 ID:c5Ld30hK
このままだと総裁選のハイライトは、町村派幹部が河野太郎を一喝した場面だけになるじゃないか
208無党派さん:2009/09/25(金) 19:31:00 ID:WirYGjty
>>196
N7 は平均視聴率16%だが、そのうち半井さんで12%げっと。
209無党派さん:2009/09/25(金) 19:31:29 ID:ZkLDry6j
ウェェェェェェ!
210無党派さん:2009/09/25(金) 19:31:36 ID:tV6XeQLG
>>202
日中国交正常化の時に青嵐会裏切った時
以上のダブルクロスだな>石原の民主支持
211無党派さん:2009/09/25(金) 19:31:43 ID:tweKpS0r
あまりに国の仕組みが(良い意味で)変わろうとしてて
オレが政治家になったときやることがないじゃないか!!
と思ってるやつ多いはず
212無党派さん:2009/09/25(金) 19:31:48 ID:xyjJE9bd
河野は結局自民党から離れないの? なんだかなあ
213無党派さん:2009/09/25(金) 19:31:53 ID:JkdT5VvK
>>195
一瞬MEが降臨したのかとw

しかし、テレビは一般視聴者をバカにしすぎだろ。
選挙であれだけ世論とズレを露呈したのにまだ気付いてないとでも思ってるのか。
物凄い違和感感じまくりで気持ち悪いぞ。
214シャブリナ・ベイベ ◆XPqkTnSjTY :2009/09/25(金) 19:32:17 ID:BQvvTdbi
>>210
え?
215無党派さん:2009/09/25(金) 19:32:29 ID:APv4r4fA
>>176
移籍はともかくまだ議員になる前に自分の社会保障政策に対する考えは社会党(当時)に近いって言ってた。
社会保障に関心がある人はそうなちゃうのかね?
安保とかで違うから自民に入ったんだろうが。
216無党派さん:2009/09/25(金) 19:32:51 ID:/PCS4aIf
217無党派さん:2009/09/25(金) 19:32:57 ID:2WG3ywzj
いつの間にか東京と大阪の知事を味方につけた民主党

空気読めないのは千葉と宮崎
218無党派さん:2009/09/25(金) 19:33:31 ID:0rNzDQv3
都知事になりたいのかな>桝添
219無党派さん:2009/09/25(金) 19:34:02 ID:tV6XeQLG
>>206
「ぼくらの幹事長はサイボーグ」

監督主演 小沢一郎
220無党派さん:2009/09/25(金) 19:34:13 ID:xyjJE9bd
>>217
ハゲは微妙にすり足で立ち位置を変えてる気がする
221無党派さん:2009/09/25(金) 19:34:19 ID:MnWuzoVg
森田も選挙中はヤンバダムに
批判的だったよな
222無党派さん:2009/09/25(金) 19:34:21 ID:MdWemCYV
石原は五輪招致活動が終わったら手のひらかえすとおもう
223平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/09/25(金) 19:35:07 ID:jMojSgLz
>>206
空飛んで帰ってきたらすげえな。
224無党派さん:2009/09/25(金) 19:35:34 ID:9igMXurX
TBSはラジオの面子でニュースやれば報道のTBS復活なうんだけどなあ
司会:小西克哉 コメンテーター:町田徹 山田五郎 宮台真司 上杉隆 神保哲生 田中康夫 ほか
レポーター:武田一顕記者(本社復帰) など
225無党派さん:2009/09/25(金) 19:35:35 ID:xyjJE9bd
>>222
本人の責任問題でそれどころじゃないと思うが

これ以上新銀行をほじくり返される前に、五輪招致失敗を口実に辞めたいんじゃないの
226無党派さん:2009/09/25(金) 19:35:38 ID:tV6XeQLG
>>215
ハゲ添えはオカンの介護やってたからじゃね>社会保障は社民

その割には片山に包丁突きつけたりとw
227無党派さん:2009/09/25(金) 19:36:16 ID:JkdT5VvK
dumn!(by 小梅太夫)
228無党派さん:2009/09/25(金) 19:37:10 ID:9zADikvy
マスゾエは朝生デビュー当時右端に座ってたはずが
テーブル自体が回転して真ん中あたりに座ってしまった印象
どうでもいいことだが
229無党派さん:2009/09/25(金) 19:37:25 ID:oCA9P/yy
>>225

首相責任が及ぶ可能性があることに対しては
安易に立ち入るべきことじゃないと思う。
230無党派さん:2009/09/25(金) 19:37:28 ID:tV6XeQLG
>>224
小西の相方に小島慶子がいれば完璧w

小島テレビでも丸川やみのをディスるんかねw
231無党派さん:2009/09/25(金) 19:38:07 ID:8whv91nQ
>>218
今回の総裁戦に出なかった=そういうことなんじゃないの?
次の参議院選でも負けるだろうからその次の総裁を狙ってる可能性も否定出来ないけど
232無党派さん:2009/09/25(金) 19:38:29 ID:JkdT5VvK
結局自公政権あっての石原だからな。
そのまんまは自滅するだろうけど、ハシゲは寝首かかれるんじゃないか?w
233無党派さん:2009/09/25(金) 19:39:07 ID:eMkm7XMH
ハゲゾエは民主推薦で都知事だせば一石三鳥だと思うがの。
自民から総裁候補引き抜けるし都知事もほぼ手中しかも青木おろおろ。

234無党派さん:2009/09/25(金) 19:39:18 ID:2WG3ywzj
記者「五輪招致には麻生前首相と鳩山首相とどちらが良かったですか?」

石原都知事「言うまでもなく鳩山さん」

これは実話です
235無党派さん:2009/09/25(金) 19:39:25 ID:APv4r4fA
>>226
それは前戯のひとつではw
236無党派さん:2009/09/25(金) 19:39:52 ID:9igMXurX
>>230
武田記者の丸川嫌いっぷりはハンパないw
237無党派さん:2009/09/25(金) 19:39:56 ID:JkdT5VvK
五輪招致に皇族に来てくれ、って頭可笑しいだろ、石原。
238無党派さん:2009/09/25(金) 19:40:17 ID:/PCS4aIf
>>224
ラジオの選挙特番、TBSが圧勝だったらしい。
一番驚いたのはMBSのざこば師匠の発言だったけどw
239無党派さん:2009/09/25(金) 19:40:19 ID:dXOq/UkK
>>176
次期都知事としては国も都議会も押さえてる民主を敵に回すなんて論外よw
まして長妻は東京選出なんだしな
>>181
相変わらずの下野新聞くおりていw
古川が根幹の国家戦略ってのは規定路線だしDPはNC財務大臣経験者なんだから副大臣は適任
唯一の読みどころは北沢と岡田の関係かw
本当だとしたらこの二人意外な接点があるんだな
240無党派さん:2009/09/25(金) 19:40:33 ID:xyjJE9bd
橋下は政局を読んで、どっちに転んでも大怪我を負わないところに立ち位置を見つけてるよ

本人が府庁舎WTC移転問題で賭けに出るみたいだから、中央政局とは無関係にこれでコケる可能性もないわけではないが
241無党派さん:2009/09/25(金) 19:40:53 ID:odRqFO6G
>>202

石原都知事「鳩山さんは総理になれない。日本が大変なことになる。」

↓3週間後

石原都知事「麻生首相より鳩山首相のほうが遙かにいい」
242東京2区民モバイル ◆gX4Ba2RdxA :2009/09/25(金) 19:41:41 ID:ih/g/I4+
総務省も着々と補正予算のムダ削り中か。

逢坂誠ニのtwitterより。
RT @seiji_ohsaka:
補正予算チェック、私の担当部分の見直しが一応終了。
少なくとも20%程度は凍結可能な雰囲気だが、さらに精査が必要。
243平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/09/25(金) 19:41:52 ID:jMojSgLz
>>241
清清しいくらいの転身ぶりだ。
244無党派さん:2009/09/25(金) 19:41:53 ID:tV6XeQLG
>>235
ハゲ添えはそのつもりでも片山には通じてなかったろw

だから、片山あんな顔になっちゃったんだよw可愛そうにw
週刊金曜日も痴漢がどうとか言ってないで片山の事も触れてやれw
245バカボンパパ:2009/09/25(金) 19:42:07 ID:dlu0JrE9
橋下だの石原だのの卑怯者どもが群がりだしてきたな
思ったとおりだ
246無党派さん:2009/09/25(金) 19:42:51 ID:0rNzDQv3
ハシゲと原口は、なんで仲良しなんだ?
247無党派さん:2009/09/25(金) 19:42:51 ID:8whv91nQ
>>241
その発言は知らんが鳩山が首相になる3週間前に鳩山の首相就任が分からなかったってのは
珍太郎終わってるだろ
248平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/09/25(金) 19:42:59 ID:jMojSgLz
>>242
みずほの方は全然やる気がないみたいだな。
249無党派さん:2009/09/25(金) 19:43:18 ID:U+BtUKxP
東大助教授時代のハゲはフランス政治の専門家だったが
ミッテラン政権には対して批判的だったな
250無党派さん:2009/09/25(金) 19:43:31 ID:JkdT5VvK
石原は注文つける前にごめんなさいを言える様にならないとな。
251無党派さん:2009/09/25(金) 19:43:39 ID:8whv91nQ
>>246
たかじんそこまでいって委員会繋がり?
252東京2区民モバイル ◆gX4Ba2RdxA :2009/09/25(金) 19:43:49 ID:ih/g/I4+
>>246
それこそ見知りになったのは、たかじん委員会がきっかけでしょ?
253無党派さん:2009/09/25(金) 19:43:51 ID:xyjJE9bd
>>249
ミッテラン政権は見ってらんね、てか
254バカボンパパ:2009/09/25(金) 19:43:58 ID:dlu0JrE9
橋下や中田、石原みたいな素人は相手にする必要は無い
255無党派さん:2009/09/25(金) 19:44:01 ID:tV6XeQLG
>>236
小島&武田で丸川をディスりまくるのかw

>>241
ハシゲと並ぶ身のこなしの軽やかさw
256無党派さん:2009/09/25(金) 19:44:10 ID:b2vUozJn
>>223
むしろ地を這って帰ってきたらひっくり返るがw
飛行機乗るだろw
257無党派さん:2009/09/25(金) 19:44:28 ID:M6CUQ2Bx
>>253は下野すべき
258無党派さん:2009/09/25(金) 19:45:25 ID:9igMXurX
>>238
民放圧勝でも0.7%というのがこのメディアの残念なところ(テレビ感覚で換算すると7%)
公表されてないけどほとんどNHKラにもってかれてるかも
259無党派さん:2009/09/25(金) 19:45:36 ID:Ipb+tCqv
土井正三って、イチローを二軍で育てたあの土井か
260東京2区民モバイル ◆gX4Ba2RdxA :2009/09/25(金) 19:45:47 ID:ih/g/I4+
>>248
少子化とか消費者担当という事で、市民目線の事業が多くて、ミズポの眼鏡に適ったのかも知れませんが、
見直しゼロはどうなの?とは思いますね。
261バカボンパパ:2009/09/25(金) 19:46:10 ID:dlu0JrE9
しかし卑怯者ってのは一生そうなんだな
262無党派さん:2009/09/25(金) 19:46:26 ID:MnWuzoVg
>>259
それは間違い
263無党派さん:2009/09/25(金) 19:46:41 ID:xyjJE9bd
しかし五輪招致も名古屋・大阪・東京と三連敗はきついなあ
今世紀中に日本で開催されることは、もう難しいんじゃなかろうか

そういう意味では、今回の立候補も最後のチャンスという意味ではタイミング的にしょうがなかったのかもね
264無党派さん:2009/09/25(金) 19:47:03 ID:tV6XeQLG
石原、青嵐会裏切った時もこんな感じだったのかw
265無党派さん:2009/09/25(金) 19:47:13 ID:WirYGjty
栄光の読売巨人軍時代のセカンド。
266シャブリナ・ベイベ ◆XPqkTnSjTY :2009/09/25(金) 19:47:20 ID:BQvvTdbi
ここにはぼくのすべてが集まってセッション中
純粋に君のことが好きかって聞かれたら それはなんとも言えないね
はっきりしてるのは 自民じゃないってことだけさ
わかってたんだろう なあ

党人事に枝野はさ 入れないでほしいね
山岡は切らないで けっこうそれは重要

君が代うたってた麻生は消えたよ
267無党派さん:2009/09/25(金) 19:47:42 ID:YFl78HXx
誤答一座リストラ
268無党派さん:2009/09/25(金) 19:47:51 ID:H16z1W4h
>>173
>(´;ω;`)
オモシロイ顔♪
269東京2区民モバイル ◆gX4Ba2RdxA :2009/09/25(金) 19:47:59 ID:ih/g/I4+
>>262
土井はワシが育てたby星野状態だけど、イチローの認識は違うんだよね。
270無党派さん:2009/09/25(金) 19:48:01 ID:b2vUozJn
まぁ、消費者庁の賃貸契約更新なしは評価するけどね。
でもそれは最初から分かってたことだしなぁ・・・。
中で組み替えの必要がないのか、ちゃんと精査したのかなミズポ。
271無党派さん:2009/09/25(金) 19:48:29 ID:8whv91nQ
>>263
さすがに今世紀中にはあるだろw
272無党派さん:2009/09/25(金) 19:48:54 ID:2vPj9wPM
土井が監督してた頃のオリックスも強かったけど、結局優勝できなかったな。
西武が強すぎたからしょうがないけど。
273バカボンパパ:2009/09/25(金) 19:48:57 ID:dlu0JrE9
世界一ゲスな顔といえば誰が見たって慎太郎
274無党派さん:2009/09/25(金) 19:49:09 ID:APv4r4fA
石原と舛添は逃げ足の速さには定評がある。
275無党派さん:2009/09/25(金) 19:49:34 ID:dXOq/UkK
>>263
最初立候補した時点で2016は絶対ムリであくまで2020への宣伝立候補って話だったよ
いつのまにか2016が本命になってたけど
276平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/09/25(金) 19:49:36 ID:jMojSgLz
>>270
消費者庁のスタッフをイケメンで固めたのかもだ。
277無党派さん:2009/09/25(金) 19:49:40 ID:I71ofkBm
>>260
消費者担当…設立したばっかりで利権もクソもない。
少子化担当…なんたら委員会をつくるぐらいしかしてない。
278無党派さん:2009/09/25(金) 19:50:16 ID:MnWuzoVg
>>269
あんた参議院選挙板に現れる人だな
279無党派さん:2009/09/25(金) 19:51:06 ID:B7wCkXyR
一太せんせい動静 9月25日

午前6時起床。ソファーで2度寝。同7時30分、パソコン起動。お湯を沸かす。同58分、
本日1回目のブログ更新終了。熱い紅茶、食パン、バナナで朝食。同8時36分本日2回目の
ブログ更新終了。同10時から「日本外国特派員協会主催会見」会見後、河野太郎一行と
はぐれる。迷子状態。同11時45分、東京駅構内のカフェ。午後1時37分本日3回目のブログ
更新終了。新幹線で浜松へ。JR浜松駅前ギャラリーモール「自民党総裁選挙街頭演説会」
早めに抜け、浜松駅構内の待合室でチャイティーラテを飲む。同3時51分本日4回目の
ブログ更新終了。新幹線で名古屋へ移動。名古屋駅東口で「河野太郎一座ゲリラ街頭演説」
同4時50分、名鉄名古屋駅から中部国際空港へ電車移動。同5時31分、本日5回目の
ブログ更新。パソコンの電池が切れかける。
280無党派さん:2009/09/25(金) 19:51:23 ID:xyjJE9bd
>>271
夏はあと22回しかないが、アジア内だけで考えても中東・南アジア・東南アジアあたりと競合した場合は厳しい
ヨーロッパには東欧に空白地帯があるし、南米(今回リオが選ばれれば別だが)やアフリカと競合するとこれも厳しい
もちろん西欧・北米でも、未開催地域が出てくると強いだろうし
281無党派さん:2009/09/25(金) 19:51:24 ID:MnWuzoVg
>>278
済みませんでした 腕立て10回で
282無党派さん:2009/09/25(金) 19:51:37 ID:tV6XeQLG
>>274
まあ、昔から逃げ足の速さは有名だしなw
http://kihachin.net/klog/archives/2007/03/betrayer.html
283無党派さん:2009/09/25(金) 19:51:45 ID:6xBXaFaA
>>278
ここはどこだ
284無党派さん:2009/09/25(金) 19:51:46 ID:odRqFO6G
>>224
真理と浅木とモナも入れてやれよ
285無党派さん:2009/09/25(金) 19:52:08 ID:1K2Ix8XM
■■■田中美絵子センセイ(現民主党国会議員・元コスプレ風俗ライター)の取材内容■■■ フライデー掲載  

田中 「お店のシステムを教えてくれますか?」
風俗嬢 「最初にお客さんと一緒にシャワーを浴びながら一回ぬいて、ベットに戻って西川流って感じ」
田中 「体力に自信ない人はシャワーで一回フェラで抜いて終わっちゃいそうですね(笑)」
風俗嬢 「2回やろうとする人はあんまりいないから、やっぱりベットで一回が多いかな」
田中 「ケンカになったりとか?」
風俗嬢 「もう ケンカしますよ。 気持ち悪かったらキモいって言うし」
田中 「例えば?」
風俗嬢 「マニアックな事要求する人。 あとイメクラみたいな事しようとする人。 おしり触って痴漢したり」
田中 「痴漢プレイみたいな」
風俗嬢 「うん。 余計な事する人はイメクラ行って欲しいですね」
田中 「ここはNK流だぞ! 黙って○番しろ!! みたいな」
風俗嬢 「そうそう(笑)」
田中 「ちなみにお店に入るまでの経験人数は?」
風俗嬢 「10人かな」
田中 「初体験は?」
風俗嬢 「15歳」
田中 「以外と遅いですね。 ではプライベートで3Pや青カンの経験は?」
風俗嬢 「いや〜ん。 そうゆうのは全くないです」
田中 「印象に残ったお客さんっていますか?」
風俗嬢 「やっぱりプロレスラーのお客様ですかね。今までに体験したこともない体位でXXXしましたから(笑)」
田中 「えぇー!!どんな体位で?」
風俗嬢 「プロレスラーの方が下になって私が上だったんですけど私は足を真っ直ぐ伸ばしたままでその方が腰をぐるんぐるん動かしてるんですよ」
田中 「何それ!!私もやって欲しい(笑)」  

ttp://www.age2.tv/rd05/src/up9286.jpg
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up9287.jpg
286無党派さん:2009/09/25(金) 19:52:08 ID:DBeJ27Yi
>>279
あ〜どうでもいいw
287無党派さん:2009/09/25(金) 19:52:36 ID:odRqFO6G
>>238
上杉vs安倍ちゃん
のガチンコが凄かった
288無党派さん:2009/09/25(金) 19:53:00 ID:HGV3ftTq
>>239
U字工事に謝れ
289無党派さん:2009/09/25(金) 19:53:01 ID:b2vUozJn
>>269
自民敗北でワシが育てたも凋落間近かね。
阪神はいい加減あれ捨てろ。
290無党派さん:2009/09/25(金) 19:53:27 ID:PPmZKuR2
>>280
中東やアジアは気候の問題やら政治が不安定だったりで、なかなかに難しいけどね。
291無党派さん:2009/09/25(金) 19:53:43 ID:tV6XeQLG
>>284
真理と麻木はともかくモナはどうするんw

オザワンの名代の細野がTV出演したりしたらw
292無党派さん:2009/09/25(金) 19:54:30 ID:odRqFO6G
>>291
一般論としては
そういう再会するとラブホに直行するもの。
293無党派さん:2009/09/25(金) 19:54:36 ID:9zADikvy
渡辺真里の薄幸感が好きだ
294無党派さん:2009/09/25(金) 19:54:37 ID:b2vUozJn
>>291
TBS的には視聴率あがっていいんじゃねw
295無党派さん:2009/09/25(金) 19:54:55 ID:xyjJE9bd
一太もそうだけど、行間先生のブログ更新頻度がすごすぎる
暇になったのは分かるが、それにしても女子高生かよ
296バカボンパパ:2009/09/25(金) 19:54:58 ID:dlu0JrE9
民主もあれだな。少し官僚と馴れ合いすぎだな
297無党派さん:2009/09/25(金) 19:55:04 ID:MnWuzoVg
今日の朝生はコウヘイちゃんが
全般的に何を話すかってのを
期待して見てます(録画だけど)

田原の馬鹿っぷりはもういいです
298熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/25(金) 19:55:28 ID:3h3gjx7x
>>291

「オザワン」の「ン」ってなんなの?
299無党派さん:2009/09/25(金) 19:55:52 ID:b2vUozJn
>>224
宮台、上杉、神保、3人揃うとくどいからどれか一匹でいい。
300無党派さん:2009/09/25(金) 19:55:58 ID:odRqFO6G
>>298
一郎の一
301無党派さん:2009/09/25(金) 19:56:46 ID:b2vUozJn
>>295
年齢詐称疑惑が更に深まるなw
302無党派さん:2009/09/25(金) 19:56:54 ID:8whv91nQ
>>295
朝からラジオ体操だぞw 健康的で良いとは思うが
303岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/09/25(金) 19:57:42 ID:F3Ex+TsQ
>>298

ゆうこリンの「リン」
304無党派さん:2009/09/25(金) 19:57:58 ID:B7wCkXyR
>>286
パソコン(ブログ更新)と紅茶を取り上げたら何もないw
305無党派さん:2009/09/25(金) 19:58:00 ID:tV6XeQLG
>>299
宮台と神保は喋りまで被ってるしな。
306シャブリナ・ベイベ ◆XPqkTnSjTY :2009/09/25(金) 19:58:16 ID:BQvvTdbi
ワンワンライス的な意味?
307無党派さん:2009/09/25(金) 19:58:42 ID:odRqFO6G
>>299
じゃあなぜかスルーされてる宮崎を代わりに。
個人的には全く不要だが。
308バカボンパパ:2009/09/25(金) 19:58:43 ID:dlu0JrE9
別に喧嘩しなくてもいいが官僚の言い訳に付き合いすぎてはダメだ。
どうせあいつら自公のせいにして逃げるに決まってる
309シャブリナ・ベイベ ◆XPqkTnSjTY :2009/09/25(金) 19:58:59 ID:BQvvTdbi
ぼくが作ったブラックリストよ
帝王切開される利権
ママ ぼく出かける さしあたり 朝の部会へ
はだかのクラブ 記者クラブ
偽装や故人の献金とも さっぱり手を切る
ママ ぼく出かける
森の自民をつぶしに ヨシミのみん党つぶしに
310無党派さん:2009/09/25(金) 19:59:00 ID:hBF/nRb9
前橋の各町の代表が集まって前科一致でダム推進を決めたとか・・・

いよいよ、群馬vs前原という展開になりそうだなw
311無党派さん:2009/09/25(金) 19:59:05 ID:6xBXaFaA
>>303
ハトン
カン
オカダン
エダノン
マエハラン
312無党派さん:2009/09/25(金) 19:59:11 ID:2WG3ywzj
フジ
鳩山首相がIOC総会出席の場合は幸夫人も同行すると見られる。
313無党派さん:2009/09/25(金) 19:59:42 ID:52MFsKoN
>>248
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009092400471
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090924-547474.html
(1)自殺対策(2)ドメスティックバイオレンス(DV)被害者支援(3)地方の消費者行政強化−の3分野の事業は執行停止の対象としない方針で一致した。

三時間で予算削りゼロ決定と報道した下野なうは悪意ふんぷん
314無党派さん:2009/09/25(金) 19:59:50 ID:tV6XeQLG
オードーリー春日は香港クンフー映画でよく見かけるなw
315無党派さん:2009/09/25(金) 20:00:14 ID:b2vUozJn
え? カトちゃンの「ン」じゃないの?
316平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/09/25(金) 20:01:00 ID:jMojSgLz
>>312
あの友愛夫婦みてるとそのうちテレビカメラの前でSEXしそうでやだな。
317岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/09/25(金) 20:01:05 ID:F3Ex+TsQ
>>249

公認の愛人がいたミッテランへの嫉妬
318無党派さん:2009/09/25(金) 20:02:28 ID:CkxOOuLO
>>317
 w

 でも、なぜミッテラン時代を叩いていたんだろう?
ド・ゴール時代はほめていたのかな?
319無党派さん:2009/09/25(金) 20:02:31 ID:Hn8Hrb5F
実はティーカップに見える物体が山本一太で、
人間に見えるのはそこから照射されるホログラム。
320無党派さん:2009/09/25(金) 20:03:32 ID:MnWuzoVg
愛人がいますね、とか問われて
「そうだけど、それが何か?」って答えたのは
ミッテランだっけか? シラク?
321無党派さん:2009/09/25(金) 20:03:43 ID:tV6XeQLG
また、美絵子の裸ネタかw
この事を言えば言うほど森元が惨めになるだけなのにw
322無党派さん:2009/09/25(金) 20:04:10 ID:fC+piQEy
金婆って日本国籍取得しているの?
台湾人ならば帰れよ。ウザくて仕方ない
323無党派さん:2009/09/25(金) 20:04:46 ID:tV6XeQLG
>>320
正確には「隠し子いますがそれが何か?」>ミッテラン
324熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/25(金) 20:05:15 ID:3h3gjx7x

確かに金美齢はなんで日本のことをああだこうだと言ってるんだ。
愛国心持ってるなら台湾で台湾のためにはたらけよ。
325無党派さん:2009/09/25(金) 20:05:16 ID:eMkm7XMH
>>313
下野なうはミンスを倒すために
日本国民を自殺に追い込み
日本女性をボコボコにして
被害者を放置して
消費者を危険にさらしても平気なんだね。
326無党派さん:2009/09/25(金) 20:05:36 ID:52MFsKoN
>>316
そういう生々しいのよりも、面前でチャネリングとかのほうがあってそう
327岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/09/25(金) 20:05:39 ID:F3Ex+TsQ
>>311
>>181

浅倉南「かっちゃん・・・
328無党派さん:2009/09/25(金) 20:05:41 ID:Hn8Hrb5F
ぽっぽがアサ秘ジャーナルでかつて愛人がいたことを平然と告白したのは衝撃だった
329無党派さん:2009/09/25(金) 20:06:20 ID:odRqFO6G
>>328
古き良き時代の政治家なんだな。
330無党派さん:2009/09/25(金) 20:07:23 ID:52MFsKoN
>>328
トロイカで浮気をしていないのは小沢だけ
331無党派さん:2009/09/25(金) 20:07:25 ID:WirYGjty
新国民的名曲ってわからん。
332無党派さん:2009/09/25(金) 20:08:12 ID:6xBXaFaA
>>327
きれいな顔してるだろ
うそみたいだろ
じみん
死んでるんだぜ
333シャブリナ・ベイベ ◆XPqkTnSjTY :2009/09/25(金) 20:08:26 ID:BQvvTdbi
深まる日医の苦悩 民主党シフトか否かで路線対立に発展も
2009.9.25 19:37

 自民党の有力支持団体である日本医師会(日医、唐沢祥人会長)が、民主党支持にシフトするかどうか
で大きく揺れている。鳩山政権の「日医外し」の動きに、発言力低下を危惧しているためだ。自民党支持
団体の象徴ともいえる日医が民主党に舵を切ることになれば、来夏の参院選への影響は計り知れない。
(河合雅司)

 「民主党各議員に対して党幹部から『日医執行部とは会うな』との指示が出ているようだ」。9月上旬、
日医幹部は医療関係者との会合で、ため息交じりにつぶやいた。

 8月の衆院選では一部地方医師会が民主党支持に回ったが、日医全体では自民党支持を明確にし、
民主党の政策批判を展開した。

 当然のことながら、民主党は反発。選挙後、唐沢氏は鳩山政権にも政策提言したい意向を示すが、
民主党医療関係議員の一人は「自民党ベッタリの日医の意見を、政策に反映させることは政党の信義と
してあり得ない」と切り捨てる。

 民主党とのパイプが築けないことに日医の動揺は広がっている。来年の診療報酬改定において開業医
の立場を反映させるためには鳩山政権との関係改善が急務だからだ。「民主党政権が4年も続けば、
日医は完全に発言力を失う」(日医幹部)との懸念も膨らむ。
334無党派さん:2009/09/25(金) 20:08:41 ID:tV6XeQLG
>>330
野中広務によると小沢も京都に女がいたらしい。
335無党派さん:2009/09/25(金) 20:08:42 ID:Ipb+tCqv
>>327
俺、昔それでいじめられたんだw
336シャブリナ・ベイベ ◆XPqkTnSjTY :2009/09/25(金) 20:09:15 ID:BQvvTdbi
>>333の続き)
 「今後は自民党だけでなく、国会の議席数に応じて政治献金の配分を決めるべきだ」。15日に行われ
た日医の政治団体・日本医師連盟の執行委員会では献金先の見直し提案が出された。来年の参院選
についても、自民党比例代表で出馬予定の西島英利参院議員(61)を「選挙区からの無所属とするか、
擁立を白紙に戻すべきだ」との声が上がった。

 医療費削減を続けてきた自民党に不満を抱いてきた会員も少なくない。日医会長選が来年4月に迫り、
政治路線対立はさらに激しさを増しつつある。

 日医の前回参院選における集票は約18万6千票だが、各選挙区での存在感は小さくない。民主党シフ
トとなれば、他団体の“自民党離れ”に拍車がかかる可能性もある。参院選で与党を過半数割れに追い
込みたい自民党にとっては大打撃だ。「民主党が自民党支持団体に手を突っ込み始めたということだが、
去る者を止める手立てもない」(自民党厚労族議員)との恨み節も聞こえる。

 一方、日医には「自民党とは長い付き合いがある。支持政党をコロコロ変えては世間の信頼を失う」と
の意見も強い。自民党支持の堅持か、民主党へのシフトか、それとも政治活動からの撤退か。「医師会
がバラバラになることが最悪の選択肢だ。そうなれば医療政策は政治に翻弄(ほんろう)され続ける」(日医
幹部)。日医の苦悩は深まっている。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090925/stt0909251939013-n1.htm
337無党派さん:2009/09/25(金) 20:10:20 ID:Hn8Hrb5F
>332
揃いも揃って汚い顔だらけだが?
338熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/25(金) 20:10:45 ID:3h3gjx7x
>>336

圧力団体の候補が選挙区から出るのかよ。
こいつら選挙制度しらないのかw
339バカボンパパ:2009/09/25(金) 20:11:06 ID:dlu0JrE9
>>333
このさい医者どもの不正の温床となってる点数制度も止めたほうがいい。
いくらでも誤魔化せるらしいからな
340平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/09/25(金) 20:11:10 ID:jMojSgLz
>>336
苦悩する前に政策提言まとめて医療崩壊なんとかしろと。
341無党派さん:2009/09/25(金) 20:11:23 ID:B7wCkXyR

 嘘みたいだろ?下野してるんだぜ、あれで。
342無党派さん:2009/09/25(金) 20:11:30 ID:JskVgxyV
そもそも五輪なんてどういう意味があるんだ
みずぽに懐疑的になってる暇があったら
こっちを見直すべき
343無党派さん:2009/09/25(金) 20:11:53 ID:MnWuzoVg
歯科医師会にたてつくと
後が怖いぞ
344北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/09/25(金) 20:12:03 ID:s5E/kV0D
>>341
誰が上手いことをw
345無党派さん:2009/09/25(金) 20:12:06 ID:lN3FMfzZ
明日発売の月刊誌【WiLL】11月号から
⇒本誌総力特集@平成の独裁者・小沢一郎を怒りの徹底解剖!
■森田実「理念なき守銭奴 小沢“闇将軍”」
■石原慎太郎「小沢総理なんてまっぴらゴメンだ!」
■北野弘久「永田町の不動産屋、小沢一郎」
■松田賢弥「私が追及した小沢一郎の金脈」
■中西輝政「「悪魔の密約」小沢一郎と日本共産党」
■阿比留瑠比「平気で嘘をつく小沢一郎全語録」
■連載対談:堤堯×久保紘之の蒟蒻問答[第42回]鳩山政権はUFO政権だ
⇒本誌総力特集A民主党政権、ここが危険
■櫻井よしこ「鳩山CO2 25%削減で日本経済は沈没する」
■浅川芳裕「日本農業を滅ぼす農家戸別補償」
■宇都宮慧「民主党政権は確実に「社会主義化」する」
■渡部昇一「神話にすぎない二大政党制」
■河添恵子「世界に逆行する民主党の教育政策」
■連載コラム:佐藤優の「猫はなんでも知っている」/「民主党全体主義政権が始まった
■連載コラム:重村智計「朝鮮半島通信」/「民主党政権で変わる日米関係と対米朝鮮外交」
■国家基本問題研究所シンポジウム「危うし! 理念なき民主党政権」
【座談会出演】櫻井よしこ、田久保忠衛、潮匡人、西岡力、大岩雄次郎、遠藤浩一
⇒怒りの緊急提言:稲田朋美「私は自民党をこうして再建する!」
http://web-will.jp/latest/index.html
346無党派さん:2009/09/25(金) 20:12:15 ID:oCA9P/yy
最近は町中でよく聞くよ「世の中変わったなー」って。
人々になにがしかの緊張感に満ちた生活が開放された雰囲気を感じるよ。
347無党派さん:2009/09/25(金) 20:12:19 ID:eMkm7XMH
>>334
野中はダーティな手法しか使えない無能だからおそらくそれもウソだろう。
あいつの人生はウソで塗り固められている。
しかしそれはやつのせいではない。
日本の深い歴史的闇がそうさせたのだわ。
348平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/09/25(金) 20:13:21 ID:jMojSgLz
>>343
麻酔から醒めたら総入れ歯になってたりするのか!
349岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/09/25(金) 20:13:24 ID:F3Ex+TsQ
>>332
かっちゃんの夢を継ぐ、上杉隆。

浅倉南「たっちゃん・・・
350北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/09/25(金) 20:13:28 ID:s5E/kV0D
WILLはすごいな…いろんな意味で
351無党派さん:2009/09/25(金) 20:13:43 ID:tV6XeQLG
>>345
>怒りの緊急提言:稲田朋美「私は自民党をこうして再建する!」
稲田先生がアップを始めましたw
352バカボンパパ:2009/09/25(金) 20:14:26 ID:dlu0JrE9
>.345 こりゃ人権侵害だな
353socialist ◆Keioe6FD3k :2009/09/25(金) 20:14:34 ID:NaTnHlBO
しかし、中西輝政もひどいな
354無党派さん:2009/09/25(金) 20:14:57 ID:WirYGjty
>>350
WILL は白川勝彦の記事が掲載されたので1度だけ買った。
中身みて驚いたョ。
355無党派さん:2009/09/25(金) 20:14:59 ID:8whv91nQ
>>345
Willは凄いな。或る意味感心する
356バカボンパパ:2009/09/25(金) 20:15:22 ID:dlu0JrE9
>.345 腐った連中オールスターじゃないかw
357無党派さん:2009/09/25(金) 20:15:24 ID:tV6XeQLG
>>345
>■中西輝政「「悪魔の密約」小沢一郎と日本共産党」

これ、参院選の時も言ってたなw
いよいよ、ネタがなくなったかw
358岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/09/25(金) 20:15:30 ID:F3Ex+TsQ
>>335

和也さんですか??
359平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/09/25(金) 20:15:43 ID:jMojSgLz
>>350
マイノリティ向けの月刊誌になってるな、完全に。
360無党派さん:2009/09/25(金) 20:15:56 ID:dGMAaF/M
>>345
なに?その同人誌
何所で買えるの?アキバ?コミケ?
361無党派さん:2009/09/25(金) 20:16:06 ID:Ipb+tCqv
>>337
古賀誠の目元の汚さは筆舌に尽くしがたいな
362無党派さん:2009/09/25(金) 20:16:07 ID:6xBXaFaA
>>345
小沢大人気すぎワロタw

もういっその事国割っちまえ。めんどくせえ。
自民国と民主国と諸派国で分かれていいよ。
363無党派さん:2009/09/25(金) 20:16:28 ID:X1Pp+qeM
>>342
そういえば慎太郎は「オリンピックって儲かるんですよ」と理解を得ようとしていた記憶が
確かに海外から選手が来るメディアが来る観客が来るでそういう側面はあるんだろうが
364北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/09/25(金) 20:16:29 ID:s5E/kV0D
>>354
白川さんも右思想でしたね、確か
365北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/09/25(金) 20:17:02 ID:s5E/kV0D
加藤晴彦老けたな…
366熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/25(金) 20:17:08 ID:3h3gjx7x

2chなければwillでさえ必死に読んでたかもねえ
367無党派さん:2009/09/25(金) 20:18:21 ID:WirYGjty
>>364
栄光の読売自民党時代の保守。
まあ、リベラルだろ。
368無党派さん:2009/09/25(金) 20:18:24 ID:mLCA8R4Z
鳩山総理夫妻を乗せたUFOが、たった今IOC総会が開かれるホテル前に到着しました。
胸に友愛の文字が入ったお揃いの宇宙人のコスプレをきて、にこやかに手を振っています。
369無党派さん:2009/09/25(金) 20:18:29 ID:6xBXaFaA
>>366
言えてる。
370─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆M33J0QkV0U :2009/09/25(金) 20:18:34 ID:sWYsOPQW
732 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/09/25(金) 17:04:31 ID:vMyLswZn
>>715
キャッシュフローがちゃんとあったら銀行から借りる必要はねーんだよw



ナイス♪

自分の器以上のコトを考えてるから借金に走るんだよな。

努力もないクセに夢だけは一人前。






今日は大漁だな♪”

アハアハ〜♪”

371シャブリナ・ベイベ ◆XPqkTnSjTY :2009/09/25(金) 20:18:50 ID:BQvvTdbi
>>349
山岡達丸で
372無党派さん:2009/09/25(金) 20:19:07 ID:lc03XGRt
>>345
え〜と、まとめると、
守銭奴で不動産屋で独裁者で嘘つきで共産党と密約を交わしている人物が支配して、
日本経済が沈没して、日本農業が滅んで、日本が社会主義化して、
それからそれから、日本の教育が逆流して、全体主義になって、
UFOが来るのか。

大スペクタクルだな。
373無党派さん:2009/09/25(金) 20:19:38 ID:52MFsKoN
>>345
売れる記事ならなんでも載せるが信条の花田編集長が
ここ数年延々小沢を扱ってるってことは、小沢を書けば売れるってことだな
374無党派さん:2009/09/25(金) 20:19:52 ID:aur7r6Di
>>345
選挙後の雑誌で、目次だけでこれほど欲しくなっちゃうのは初めてだ
375ゆとりさん:2009/09/25(金) 20:19:55 ID:5hPrkska
>>345
あまりにすごいお
記念アンカーw
376無党派さん:2009/09/25(金) 20:20:16 ID:NYDj9v68
【政治】「移民受け入れは慎重であるべきだ」 福島みずほ少子化担当相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253877173/
377無党派さん:2009/09/25(金) 20:20:31 ID:CkxOOuLO
Willは、このまえ病院の待ち時間のとき読んだけど・・・・・本当にすごいね。

櫻井さん以外は冗談で書いている記事じゃないか? とさえ思えてきたほどだった。
裏も取らず、思い込みだけで論旨が進んでいるのは頭が痛くなったよ。
378無党派さん:2009/09/25(金) 20:20:44 ID:Hn8Hrb5F
Willは右の日刊ゲンダイだなあ。

郵政選挙直後はよくゲンダイ買って自分を落ち着かせてたよ。
後で猛烈に虚しくなるんだけど。
379無党派さん:2009/09/25(金) 20:20:49 ID:I71ofkBm
日中首脳会談説明、「政治主導」のはずが官僚に「助けて」

 【ニューヨーク=小林弘平】鳩山首相と中国の胡錦濤国家主席による
日中首脳会談が21日夜(日本時間22日午前)に終了した後、
松野頼久官房副長官が会談内容の説明を行った。民主党が推進する「政治主導」を示す狙いもあった。

 だが、松野氏は冒頭、「鳩山外交のスタートの会談としては、いい中身だった」と感想を一言。
記者団から首相と胡主席の具体的な発言について質問が相次いだが、
松野氏からは不十分な回答が相次いだ。

首相が「村山談話」を踏襲する考えを示したことについての胡主席の反応を聞かれると
、松野氏は「非常に好意的な言葉があった」としか答えられず、
「ちょっと待ってください。事務方でメモしていますか」と外務省幹部に助けを求める場面も見られた。

 自民党政権下でも、官房副長官が首脳会談の中身を記者に説明することはあった。
ただ、冒頭、テーマごとに会談のやり取りを詳細に説明し、説明に先立って外務省側と綿密な打ち合わせがあった。

 「政治主導」を強調する民主党政権の方針に沿って、
松野氏は「自分の言葉」で説明しようとしたが、準備不足は否めなかったようだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090922-OYT1T00727.htm?from=navr

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253647067/

みっともない…
380無党派さん:2009/09/25(金) 20:20:50 ID:X1Pp+qeM
原口は大臣になっても太田総理に出るんだw
381北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/09/25(金) 20:20:56 ID:s5E/kV0D
オピニオン誌が個人攻撃の場と化すのってどうなんだ
382無党派さん:2009/09/25(金) 20:21:08 ID:tV6XeQLG
>>345
>■石原慎太郎「小沢総理なんてまっぴらゴメンだ!」
西松で失脚させた東京地検はGJって事かw
383バカボンパパ:2009/09/25(金) 20:21:11 ID:dlu0JrE9
>>345 やっぱり未だこんな腐った奴らが蔓延るんだから、小泉政権をファシズムだと再定義して教科書に載せるべきだな。
後世に正しい歴史を伝えなければ。
384無党派さん:2009/09/25(金) 20:21:13 ID:BG/wAvs+
>>364
白川はリベラルでしょ。

自分でもそう言ってるしw
385シャブリナ・ベイベ ◆XPqkTnSjTY :2009/09/25(金) 20:21:20 ID:BQvvTdbi
谷垣氏、議員票過半数の勢い=西村、河野氏は伸び悩み−自民総裁選

 自民党総裁選は25日、3候補の陣営による多数派工作が激化した。現時点で谷垣禎一元財務相が
議員票(199票)の過半数を獲得する勢いで優位に立っている。これに対し、西村康稔前外務政務官、
河野太郎元法務副大臣は広がりを欠き厳しい戦い。全体の6割を占める地方票(300票)の行方が勝敗
のカギを握りそうだ。
 谷垣氏は所属する古賀派のほか、額賀、山崎、伊吹各派などからも幅広く支持を集めた。世代交代に
危機感を強める派閥領袖や党内実力者などの支持も取り付けており、議員票の過半数に当たる100票
を固めた。
 西村氏は出身派閥の町村派の一部、河野氏は麻生派や無派閥などの中堅・若手の支持を受けるが、
ともに20〜30票台にとどまっている。ただ、議員票の約1割が態度を明らかにしておらず、情勢は流動
的な面もある。
 今回の総裁選は、衆院選惨敗で議員が激減したため地方票の比重が増した。しかし、野党としての総
裁選となるため盛り上がりに欠け、党員による投票率は、総裁公選規程に基づいて党員投票を実施した
2006年(61.5%)を下回り、「50%台にとどまる」との見方も出ている。 
 低投票率は谷垣氏に有利とみられ、陣営では地方票と合わせ、1回目の投票で過半数確保を目指す。
西村陣営は「議員票と地方票合わせて100票台に乗せて、河野氏を上回りたい」としている。危機感を強
める河野陣営は「投票率が上がるほど有利になる」として、支持者らに電話をし、議員票での劣勢から挽
回(ばんかい)したい考えだ。(2009/09/25-20:03)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009092500903
386熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/25(金) 20:21:23 ID:3h3gjx7x

ぶっちゃけ>>345を見て10年以上ぶりに雑誌買おうかなと思ってる自分がいる。
が、780円は冷やかしで買うには高いな。
387無党派さん:2009/09/25(金) 20:21:27 ID:52MFsKoN
>>364
白川が右なら鳩兄も右だね
388シャブリナ・ベイベ ◆XPqkTnSjTY :2009/09/25(金) 20:22:34 ID:BQvvTdbi
>>380
観ていないけど、総務大臣就任後の収録っぽいの?
389無党派さん:2009/09/25(金) 20:22:57 ID:6xBXaFaA
>>386
つ図書館

ちなみに、うちの会社はwillが届くw

390無党派さん:2009/09/25(金) 20:23:07 ID:eMkm7XMH
実際ホンモノの極右って稲田ぐらいだろ?
平沼やアベだって内政面では再分配志向だし。
稲田は外交も極右内政はネオリベと最悪パターンだわ。
391左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/09/25(金) 20:23:11 ID:2KGgHiCE
「世界」でもここまで自民党政権を叩いてなかったな。
392無党派さん:2009/09/25(金) 20:23:29 ID:WirYGjty
>>386
六本木ヒルズにカブで乗り付けた熊五郎
393北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/09/25(金) 20:23:33 ID:s5E/kV0D
>>380
タックルにも出てましたよ
394無党派さん:2009/09/25(金) 20:23:46 ID:tV6XeQLG
>>389
横浜市立中央図書館はwill置いてない。
395無党派さん:2009/09/25(金) 20:24:16 ID:dJghmak6
>>345
雑誌を売ろうと思ったらコレ位やるのアリなんだよなw
言論の自由万歳。



俺は買わないけど。
396東京2区民モバイル ◆gX4Ba2RdxA :2009/09/25(金) 20:24:27 ID:BJzknjLz
>>283
だよね(汗)
一瞬、訳分かんなくなった。

>>278
ところで、何かご用でしょうか?
397─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆M33J0QkV0U :2009/09/25(金) 20:24:47 ID:sWYsOPQW
506 名前: 北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL [sage] 投稿日: 2009/09/03(木) 18:51:35 ID:oo+OuERy
>>497
『拓さんの淫尿ぶっかけ沢山ファック−永田町ダラダラ物語−』byS○Dクリエイト
女優、水玉レモン

514 名前: 北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL [sage] 投稿日: 2009/09/03(木) 18:53:51 ID:oo+OuERy
宮崎の淫行禿は、なんで重宝されてんのかね?
数字とれてんのか?

520 名前: 北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL [sage] 投稿日: 2009/09/03(木) 18:55:18 ID:oo+OuERy
>>501
ナベツネのストレス発散のための毒饅頭ファビョり番組かな?

528 名前: 北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL [sage] 投稿日: 2009/09/03(木) 18:57:45 ID:oo+OuERy
アルバイトで知事やる芸人って、これからも増えるのかな?

393 名前: 北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL [sage] 投稿日: 2009/09/25(金) 20:23:33 ID:s5E/kV0D
>>380
タックルにも出てましたよ
398北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/09/25(金) 20:24:56 ID:s5E/kV0D
>>387
右も左もごちゃごちゃしてる気がする
399無党派さん:2009/09/25(金) 20:25:02 ID:8whv91nQ
>>390
ゲリピーはバカだから内政のことなんて分かってなかっただけなんじゃないのか?
400平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/09/25(金) 20:25:05 ID:jMojSgLz
>>391
政権叩くより小沢への執着ぶりがすごい。生ける伝説と化したようだ。
401無党派さん:2009/09/25(金) 20:25:16 ID:XBkURjdO
>>390
稲田のフレッシュウヨキュア仲間(高市・山谷・有村)も全員そうだろ。
402サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2009/09/25(金) 20:25:18 ID:Tnb+9Pwc
悲哀漂う野党総裁選 聴衆激減、SP付かず
2009年9月25日 20時09分

 自民党総裁選の街頭演説を終え、聴衆にあいさつする(左から)西村康稔、河野太郎、谷垣禎一各候補=25日午後、JR浜松駅前


 自民党総裁選は28日の投開票に向け最終盤を迎えたものの、各陣営には悲哀が漂っている。選挙戦は谷垣禎一候補が序盤から優位に立ち、
西村康稔、河野太郎両候補が追う展開だが、事実上の首相選びだった与党時代には各候補に張り付いていた警護官(SP)の姿はなく、
街頭演説会の聴衆も「前回の半分程度」(党本部関係者)に激減。世論の関心は鳩山新政権の動向に集中し、野党総裁選はすっかり埋没した格好だ。

 「ここにテレビカメラが何台か並んでいるが、ニュース番組では天気予報の後に一瞬流れて終わりだ」。
25日午後、浜松市で開かれた街頭演説会で、河野氏は自嘲気味に語った。

 西村氏は「野党だから官僚も寄ってこない。自分たちで政策をつくっていく」と強調。谷垣氏も「自民党は政権政党を暗黙の前提にしてきた。
与党ぼけを全部捨て去らなければいけない」と自らに言い聞かせるように訴えた。

 今回の総裁選は国会議員票199票、各都道府県に配分される地方票300票の計499票で争うが、地味な選挙戦は党員・党友の投票率にも影を落としている。
岡山は23日の時点で約15%、群馬は24日の時点で約22%にとどまっており、各陣営からは「県連に投票はがきが全然返ってこない」との嘆きが漏れる。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009092501000923.html

寂しい限りの葬祭選か
403無党派さん:2009/09/25(金) 20:25:54 ID:52MFsKoN
>>376
35/217:名無しさん@十周年[]
2009/09/25(金) 20:15:45 ID:qE8iILEX0
みずぽは俺の嫁
404─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆M33J0QkV0U :2009/09/25(金) 20:25:55 ID:sWYsOPQW
506 名前: 北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL [sage] 投稿日: 2009/09/03(木) 18:51:35 ID:oo+OuERy
>>497
『拓さんの淫尿ぶっかけ沢山ファック−永田町ダラダラ物語−』byS○Dクリエイト
女優、水玉レモン

514 名前: 北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL [sage] 投稿日: 2009/09/03(木) 18:53:51 ID:oo+OuERy
宮崎の淫行禿は、なんで重宝されてんのかね?
数字とれてんのか?

520 名前: 北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL [sage] 投稿日: 2009/09/03(木) 18:55:18 ID:oo+OuERy
>>501
ナベツネのストレス発散のための毒饅頭ファビョり番組かな?

528 名前: 北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL [sage] 投稿日: 2009/09/03(木) 18:57:45 ID:oo+OuERy
アルバイトで知事やる芸人って、これからも増えるのかな?

393 名前: 北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL [sage] 投稿日: 2009/09/25(金) 20:23:33 ID:s5E/kV0D
>>380
タックルにも出てましたよ

398 名前: 北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL [sage] 投稿日: 2009/09/25(金) 20:24:56 ID:s5E/kV0D
>>387
右も左もごちゃごちゃしてる気がする
405無党派さん:2009/09/25(金) 20:26:17 ID:tV6XeQLG
>>390
稲田も「小泉チルドレン」には批判的だったような。
406無党派さん:2009/09/25(金) 20:26:37 ID:X1Pp+qeM
>>388
ああ、そういえば就任前って可能性もあるね
先週はまだ石破が大臣だった時期収録だし、二本撮りだったら就任前かも
407socialist ◆Keioe6FD3k :2009/09/25(金) 20:26:39 ID:NaTnHlBO
>>376
うーむ・・・
408シャブリナ・ベイベ ◆XPqkTnSjTY :2009/09/25(金) 20:26:44 ID:BQvvTdbi
沖縄知事、普天間県外移設難しい 防衛相に
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009092501000928.html
409socialist ◆Keioe6FD3k :2009/09/25(金) 20:27:23 ID:NaTnHlBO
>>390
そのメンバーでは、平沼氏以外は経済に興味が薄い希ガス
410シャブリナ・ベイベ ◆XPqkTnSjTY :2009/09/25(金) 20:27:28 ID:BQvvTdbi
>>406
レスどうも。
411とく:2009/09/25(金) 20:27:41 ID:5a5d5ysO
<千葉不正経理>前知事の調査指示後も 7割以上の部署で
9月25日19時59分配信 毎日新聞

 千葉県庁で07年度までの5年間に約30億円の不正経理が発覚した問題で、堂本暁子前知事が
08年、内部調査を指示した以後も不正な会計処理が行われていたことが、県監査委員の定期監査で分かった。
県の自浄能力のなさが改めて浮き彫りになった。

 監査は、今年2月の元県農林水産部職員3人の公金詐取事件を受け、県の全部署(課や室)の08年度
消耗品費約10億円を対象に実施。25日、結果が公表された。それによると、73%の部署で不正経理が見つかり、
08年度1年間の不正額は8188万円に上った。これとは別に355万円の使途が不明となっており、私的流用の疑いが持たれている。

 堂本前知事は事件が発覚する前の08年10月、県土整備部と農林水産部を対象とする不正経理の内部調査を総務部に指示した。
県監査委員によると、総務部の内部調査が始まって以降の不正も確認されたという。

 しかし、総務部の内部調査ははかどらず、公金詐取事件で最初の逮捕者を出した2月までに調べたのは、対象の計82部署のうち4部署のみ。
公金詐取事件にも気づかなかったという。県行政改革推進室の佐藤忠信室長は「調査のやり方自体も模索していた」と、調査の不十分さを認めた。

 一方、県監査委員も昨年までの監査で不正を見抜けなかった。各部署の伝票類だけを調べていたという。今回は事件を受け監査方法を改め、
取引業者から帳簿の提出を受けて各部署の伝票類と突き合わせをした。監査委員の一人は「監査が必ずしも十分でなかった。今後は実効性のある監査に努める」と話している。

 事件後の本格的な内部調査では、県監査委員事務局でも07年度までの5年間に、少なくとも25万円の不正経理があったことが確認されている。【倉田陶子】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090925-00000086-mai-soci
412中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/09/25(金) 20:27:44 ID:m5598J9J
ただいまー

>>408
むしろ知事が嫌がってるのですかい・・・・・
413無党派さん:2009/09/25(金) 20:27:52 ID:Jmu/S4dx
谷垣総裁かあ。ぱっとせんなあ。
このままじゃ参院選もだめっぽい。
414バカボンパパ:2009/09/25(金) 20:28:02 ID:dlu0JrE9
沖縄はそのままでいいよ。貴重な自然が壊されるから
415─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆M33J0QkV0U :2009/09/25(金) 20:28:06 ID:sWYsOPQW
506 名前: 北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL [sage] 投稿日: 2009/09/03(木) 18:51:35 ID:oo+OuERy
>>497
『拓さんの淫尿ぶっかけ沢山ファック−永田町ダラダラ物語−』byS○Dクリエイト
女優、水玉レモン

514 名前: 北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL [sage] 投稿日: 2009/09/03(木) 18:53:51 ID:oo+OuERy
宮崎の淫行禿は、なんで重宝されてんのかね?
数字とれてんのか?

520 名前: 北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL [sage] 投稿日: 2009/09/03(木) 18:55:18 ID:oo+OuERy
>>501
ナベツネのストレス発散のための毒饅頭ファビョり番組かな?

528 名前: 北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL [sage] 投稿日: 2009/09/03(木) 18:57:45 ID:oo+OuERy
アルバイトで知事やる芸人って、これからも増えるのかな?

393 名前: 北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL [sage] 投稿日: 2009/09/25(金) 20:23:33 ID:s5E/kV0D
>>380
タックルにも出てましたよ

398 名前: 北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL [sage] 投稿日: 2009/09/25(金) 20:24:56 ID:s5E/kV0D
>>387
右も左もごちゃごちゃしてる気がする
416無党派さん:2009/09/25(金) 20:28:07 ID:tV6XeQLG
正直、爆笑太田は護憲では珍しく「新自由主義」に近い発想なのがw
417無党派さん:2009/09/25(金) 20:28:12 ID:WirYGjty
新国民的名曲って、テレ朝版の懐かしのメロディーか。
418左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/09/25(金) 20:28:23 ID:2KGgHiCE
ここまで叩かれるのって球界の長嶋と政界の小沢くらいじゃね。
419無党派さん:2009/09/25(金) 20:28:44 ID:9EEhjDye
>>402
与党でも政策は自分達で作れよ、西村
420沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/09/25(金) 20:29:22 ID:jSGs55nH
>>414
そのままじゃ困る。
421無党派さん:2009/09/25(金) 20:29:56 ID:mk7FRwcs
422─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆M33J0QkV0U :2009/09/25(金) 20:30:07 ID:sWYsOPQW
506 名前: 北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL [sage] 投稿日: 2009/09/03(木) 18:51:35 ID:oo+OuERy
>>497
『拓さんの淫尿ぶっかけ沢山ファック−永田町ダラダラ物語−』byS○Dクリエイト
女優、水玉レモン

514 名前: 北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL [sage] 投稿日: 2009/09/03(木) 18:53:51 ID:oo+OuERy
宮崎の淫行禿は、なんで重宝されてんのかね?
数字とれてんのか?

520 名前: 北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL [sage] 投稿日: 2009/09/03(木) 18:55:18 ID:oo+OuERy
>>501
ナベツネのストレス発散のための毒饅頭ファビョり番組かな?

528 名前: 北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL [sage] 投稿日: 2009/09/03(木) 18:57:45 ID:oo+OuERy
アルバイトで知事やる芸人って、これからも増えるのかな?

393 名前: 北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL [sage] 投稿日: 2009/09/25(金) 20:23:33 ID:s5E/kV0D
>>380
タックルにも出てましたよ

398 名前: 北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL [sage] 投稿日: 2009/09/25(金) 20:24:56 ID:s5E/kV0D
>>387
右も左もごちゃごちゃしてる気がする
423socialist ◆Keioe6FD3k :2009/09/25(金) 20:30:32 ID:NaTnHlBO
仲井間はどうしたいのかよくわからん
424とく:2009/09/25(金) 20:30:43 ID:5a5d5ysO
鳩山首相の帰国を待つのは「風雲急を告げる難題ばかり」
9月25日19時43分配信 産経新聞

 温室効果ガスの削減目標などで一躍世界の脚光を浴びた鳩山由紀夫首相の外交デビュー。だが、日本国内では次から次へと難題が飛び出し、
首相の26日の帰国を「今や遅し」と待ちわびている。政局を語ることの多い同行記者団との「内政懇談会」でも、出てくるのは、残り時間の少ない課題ばかり…。
《JAL》
鳩山首相が24日(現地時間)の内政懇で示唆したのが、経営再建問題が現在進行形の日本航空への公的資金注入の可能性だ。民主党政権は
25日、企業再生の専門家チーム「JAL再生タスクフォース」を設立するなど、政治主導で日航再建にめどをつけたいとするが、
企業年金の見直しや複雑な労使関係など問題が山積。帰国した鳩山首相が最初に「決断」を迫られる課題になりそうだ。

 日航の西松遥社長は24日、グループ社員の6800人削減や国内外50路線の廃止を柱とする経営改善計画の素案を前原誠司国土交通相に説明し、
同時に、改正産業活力再生特別措置法(産業再生法)に基づく公的資金注入を求めた。

 だが前原国交相は「計画の具体性、実現可能性が不十分」として返事を保留。専門家チームにより抜本的に再建計画を作り直すことを決めた。

 日航再建が難しいのは、残された時間が少ないためだ。日航は借入金の返済やリストラ費用などで年度内に2千億円超の資金を必要で、
銀行側から追加融資の合意を得られなければ直ちに経営危機に直面する。

 労働組合との調整が必要な社員の大幅削減、OBが反対する企業年金の給付額カットなどで「政治主導のリストラ」という最終局面もありそうだ。
《モラトリアム》
鳩山首相を本当に悩ましているのは、国民新党代表の亀井静香金融相かもしれない。亀井金融相が、中小企業向け融資や個人向け住宅ローンの返済を
3年程度猶予する「モラトリアム法案」を早期導入しようと発言を繰り返し、市場を混乱させているからだ。

 鳩山首相は、内政懇でも「モラトリアムをするかどうかは与党3党、政府内で議論して、できるだけ早く結論を出したい」と述べるにとどめた。
現段階では「イエス」とも「ノー」とも言えないためだ。
425無党派さん:2009/09/25(金) 20:31:05 ID:AeghHOIW
ウヨサヨは経済とか関係ないだろ
旗と歌があれば貧乏でも暮らしていけると思ってるのがウヨじゃないのか?
426シャブリナ・ベイベ ◆XPqkTnSjTY :2009/09/25(金) 20:31:19 ID:BQvvTdbi
>>412
> 「移設は県外、国外がベストだが、これまでの経緯を見るとそう簡単ではない」

って発言は、どういう意味なんでしょう。
すみません、詳しくなくて。
427東京2区民モバイル ◆gX4Ba2RdxA :2009/09/25(金) 20:31:25 ID:8rx6mPHK
>>379
もう許してやれ。
日米首脳会談の時は速記者と見紛うばかりに、必死にメモ取ってたからw
428沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/09/25(金) 20:31:55 ID:jSGs55nH
なけぇーまさんは普天間撤退→辺野古沖合移設
429無党派さん:2009/09/25(金) 20:31:57 ID:Ipb+tCqv
長嶋茂雄って全然叩かれてないが
一茂や王貞治の方がよっぽど叩かれてる
430無党派さん:2009/09/25(金) 20:32:01 ID:tV6XeQLG

橋下知事、教師のジーパン禁止! 2ちゃんでは賛否両論
http://netallica.yahoo.co.jp/news/94201
431─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆M33J0QkV0U :2009/09/25(金) 20:32:13 ID:sWYsOPQW
506 名前: 北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL [sage] 投稿日: 2009/09/03(木) 18:51:35 ID:oo+OuERy
>>497
『拓さんの淫尿ぶっかけ沢山ファック−永田町ダラダラ物語−』byS○Dクリエイト
女優、水玉レモン

514 名前: 北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL [sage] 投稿日: 2009/09/03(木) 18:53:51 ID:oo+OuERy
宮崎の淫行禿は、なんで重宝されてんのかね?
数字とれてんのか?

520 名前: 北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL [sage] 投稿日: 2009/09/03(木) 18:55:18 ID:oo+OuERy
>>501
ナベツネのストレス発散のための毒饅頭ファビョり番組かな?

528 名前: 北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL [sage] 投稿日: 2009/09/03(木) 18:57:45 ID:oo+OuERy
アルバイトで知事やる芸人って、これからも増えるのかな?

393 名前: 北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL [sage] 投稿日: 2009/09/25(金) 20:23:33 ID:s5E/kV0D
>>380
タックルにも出てましたよ

398 名前: 北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL [sage] 投稿日: 2009/09/25(金) 20:24:56 ID:s5E/kV0D
>>387
右も左もごちゃごちゃしてる気がする
432北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/09/25(金) 20:32:21 ID:s5E/kV0D
米軍基地か、防衛大臣もだけど沖縄担当の前原大臣は大変だな。
433無党派さん:2009/09/25(金) 20:32:48 ID:dJghmak6
>>407
福島さん、ごくまっとうな受け答えしてるみたいだね。
低賃金で働かせるための移民受け入れなんて、認めないのは当然。
434とく:2009/09/25(金) 20:32:59 ID:5a5d5ysO
金融庁は週明けから、民主党出身の大塚耕平副大臣を中心に、社民党や国民新党など与党3党との調整を本格化させる。

 「徳政令」とも呼ばれるモラトリアム法案をめぐっては「経営が圧迫される」などと金融界が反発。平野博文官房長官も慎重な姿勢で意見が割れている。
亀井金融相も25日、「官房長官がああだこうだとコメントする立場にない」と反発してみせるなど、舞台の幕は上がっている。

 モラトリアム法案では、与党3党の政策合意にある「貸し渋り・貸しはがし防止法」も注目だ。同法案は昨年12月に参議院に提出され、
審議未了で廃案になったが、金融機関に対し中小企業への融資が円滑に行われるように促す「努力規定に近い」(民主党政調)ものだ。この法案の一部修正など「落とし所」を探す展開もありそうだ。
《行革刷新》
鳩山政権の看板である、税金の無駄遣いを洗い出す政府の行政刷新会議(議長・鳩山由紀夫首相)の態勢が固まらないのも、鳩山首相にとっては悩みだ。

 担当する仙谷由人行政刷新相も、人選や運営方法で苦悩している。

 「行政の事業仕分けってどんなものなのか」

 民間の政策調査研究機関「構想日本」の加藤秀樹代表(59)は、仙谷氏からこんな相談を持ちかけられたと明かす。事業仕分けとは政府実施事業の必要、不要な内容を精査して無駄を減らす試みだ。
民主党が7月、平成21年度政府予算で調査。調査対象の約7100億円のうち、26%にあたる1847億円が削減可能と算出された。

 だが仙谷氏はこの事業仕分け自体をまだ熟知しておらず、これが事務局スタッフの人選作業の遅れにもつながっているようだ。

 政府は、加藤氏を刷新会議事務局長とすることも検討中だが、加藤氏は産経新聞の取材に対し、「打診も受けていない。
組織が固まってもいないのに答えられない。会議の運営が多岐にわたる場合には私は任にはあたらない」と話す。

 行革関係者からは「仙谷氏にまだ事務スタッフがついていない。1人でやろうとするから苦労する。進展が遅いと責めるのは
かわいそうだ」との同情論も出始めている。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090925-00000591-san-pol
435無党派さん:2009/09/25(金) 20:33:02 ID:8whv91nQ
>>430
知事になってからでもラフな格好の橋の下がこんなこと言うのはどうかと思うが個人的には同意
436─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆M33J0QkV0U :2009/09/25(金) 20:33:08 ID:sWYsOPQW
506 名前: 北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL [sage] 投稿日: 2009/09/03(木) 18:51:35 ID:oo+OuERy
>>497
『拓さんの淫尿ぶっかけ沢山ファック−永田町ダラダラ物語−』byS○Dクリエイト
女優、水玉レモン

514 名前: 北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL [sage] 投稿日: 2009/09/03(木) 18:53:51 ID:oo+OuERy
宮崎の淫行禿は、なんで重宝されてんのかね?
数字とれてんのか?

520 名前: 北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL [sage] 投稿日: 2009/09/03(木) 18:55:18 ID:oo+OuERy
>>501
ナベツネのストレス発散のための毒饅頭ファビョり番組かな?

528 名前: 北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL [sage] 投稿日: 2009/09/03(木) 18:57:45 ID:oo+OuERy
アルバイトで知事やる芸人って、これからも増えるのかな?

393 名前: 北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL [sage] 投稿日: 2009/09/25(金) 20:23:33 ID:s5E/kV0D
>>380
タックルにも出てましたよ

398 名前: 北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL [sage] 投稿日: 2009/09/25(金) 20:24:56 ID:s5E/kV0D
>>387
右も左もごちゃごちゃしてる気がする
437無党派さん:2009/09/25(金) 20:33:14 ID:tV6XeQLG

各国首脳に「脱官僚」説く=金融サミットで鳩山首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090925-00000082-jij-pol
438無党派さん:2009/09/25(金) 20:33:20 ID:tbJBFNxR
>>402
投票のはがきは捨てました
ポチタマ党員の私には毎回のことです
党費は誰が払ってるのんだろ?不思議です
そんな私は10年以上小沢一郎応援団。
439沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/09/25(金) 20:33:24 ID:jSGs55nH
>>430
元ジーパン屋だろ、って突っ込んでほしいらしい。
440無党派さん:2009/09/25(金) 20:33:30 ID:eMkm7XMH
沖縄県知事からレクサス臭がするのはオレだけかなあ・・・
441─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆M33J0QkV0U :2009/09/25(金) 20:34:06 ID:sWYsOPQW
宮崎の淫行禿は♪

なんで重宝されてんのかね♪

数字とれてんのか♪

タックルにも出てましたよ♪

右も左もごちゃごちゃしてる気がする♪

アハ♪”
442無党派さん:2009/09/25(金) 20:34:09 ID:+3wymLws
仙石は民主事業仕分けチームの座長じゃなかったっけ
443沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/09/25(金) 20:34:34 ID:jSGs55nH
>>440
どっちかというとレキサス臭かな。
http://www.lexues.co.jp/
444無党派さん:2009/09/25(金) 20:34:48 ID:Ipb+tCqv
>>425
八甲田山で君が代を唄いながら日の丸に敬礼の態勢で凍死するのがバカウヨの理想的な最期
445─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆M33J0QkV0U :2009/09/25(金) 20:35:22 ID:sWYsOPQW
北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL =四代目 ◆Wg12u2MAZU(笑)


506 名前: 四代目@魅知乃久小沢一郎選挙大明神完全勝利 ◆Wg12u2MAZU 投稿日: 2009/09/03(木) 18:51:35 ID:oo+OuERy
>>497
『拓さんの淫尿ぶっかけ沢山ファック−永田町ダラダラ物語−』byS○Dクリエイト
女優、水玉レモン

514 名前: 四代目@魅知乃久小沢一郎選挙大明神完全勝利 ◆Wg12u2MAZU 投稿日: 2009/09/03(木) 18:53:51 ID:oo+OuERy
宮崎の淫行禿は、なんで重宝されてんのかね?
数字とれてんのか?

520 名前: 四代目@魅知乃久小沢一郎選挙大明神完全勝利 ◆Wg12u2MAZU 投稿日: 2009/09/03(木) 18:55:18 ID:oo+OuERy
>>501
ナベツネのストレス発散のための毒饅頭ファビョり番組かな?

528 名前: 四代目@魅知乃久小沢一郎選挙大明神完全勝利 ◆Wg12u2MAZU 投稿日: 2009/09/03(木) 18:57:45 ID:oo+OuERy
アルバイトで知事やる芸人って、これからも増えるのかな?


446とく:2009/09/25(金) 20:35:25 ID:5a5d5ysO
<基本政策閣僚委>28日からの週に開催 首相も出席予定
9月25日20時3分配信 毎日新聞

 平野博文官房長官は25日の記者会見で、民主、社民、国民新3党の党首クラスで構成する
「基本政策閣僚委員会」が鳩山由紀夫首相の帰国後の来週早々に開催されるとの見通しを示した。
同委の開催は初めてで首相も出席する見込み。【横田愛】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090925-00000088-mai-pol
447無党派さん:2009/09/25(金) 20:35:34 ID:MdWemCYV
>>430
大変だな
チョークで汚れるのに
448無党派さん:2009/09/25(金) 20:35:36 ID:LC6lBLsD
>>397

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1212718734/
@― チンカス基地害コテ、北九州小倉「尻穴感電」恥人間の真実w ― ◇
   ●―☆XCULTer‘s/Espirit de Digicam
   俗称【●ダメカルター ゲリケーン】情報(旧;北九州市民ケーン)

頻発する発言1:うひゃ〜り♪” ←何かが漏れた時の声
頻発する発言2:ヲォ〜(派生でヲヲ〜レ様 ←ラフォーレ原宿の影響か?(爆
頻発する発言3:ヲッツ、汚ッツ♪w 伊勢丹あぼーんうひゃーり
頻発する発言4:とんこつ「豚骨」臭い ← 北九州の屋台で袋叩きに
頻発する認定発言5:まちただ、イオタ、メガオヤジ、オリリッ、盆地人RR30他
頻発する発言6:( ̄∀ ̄)ホォ〜( ̄◇ ̄)ホケキョ!(バカ丸田死
メール欄の意味不明メッセージ「ステージは感電でコンデジ市場へ」←超・バカ
笑い声:プゲラッチョ!!!(何語かは不明) ―☆ー ←(感電マーク 爆ワロス
職業;偽夜勤生活保護 年齢5@歳 容貌吐き気がする、万年【未明投稿】ワロス
傾向1:都合が悪くなるとコピペ連投&糞スレ乱発で逃走
傾向2:敵対する相手は常に一人と思い込み都合が悪くなると相手を
まちただ・4代目・イオタ・メカオヤジ・オリリ・REV・盆地人RR30等と無差別認定  
傾向4:改竄コピペで相手を罵るものの、元ネタをよく読んでないのでいつも中途半端
●傾向8:【■福岡県庁や九州大学など福岡市にあったり関係が強いものをやたら
      敵視・攻撃する】精神鑑定、 個人的背景は調査中.福岡で自己破産か
 カルターケーンは中傷しつつも休日は平然と福岡市天神や黒崎付近を市販体操服変態
 ブルマー上下やパジャマ☆!姿で金も無く徘徊している。本人は移動時に通勤電車のロングシートで
      乗降客の迷惑も顧みず寝転がることなど朝飯前の無法者である。     
 傾向10:自分が高校中退中卒なので、高校・専門・大学(大学院)卒を過剰に敵視する
 傾向12:自分の批判が増えるとわざとアゲてみせる
 傾向13:意味もなく地元北九州自治体のHP関係に駄文投稿、や電話
     で役所に迷惑がられる 。プロバイダ2回線+携帯で自演自画自賛、
http://www.geocities.jp/kitakyushu_urbanrenewal_info/east_kokura/sample60
449シャブリナ・ベイベ ◆XPqkTnSjTY :2009/09/25(金) 20:35:37 ID:BQvvTdbi
>>428
そうなんですか、ありがとうございます。
450無党派さん:2009/09/25(金) 20:35:40 ID:CfDEQUkU
どうせならレキオス臭を
451無党派さん:2009/09/25(金) 20:35:44 ID:9SpTldyO
>>430
教師は軍服口髭短髪、胸には大量の勲章、腰には恩賜の軍刀
電子黒板やめてこれをきちんと支給すべし
452無党派さん:2009/09/25(金) 20:35:46 ID:NYDj9v68
福島消費者・少子化担当相「子供生み育てることに夢持てる社会に」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090925-00000581-san-pol
9月25日19時12分配信 産経新聞

 −−「子ども手当」の給付は所得制限が必要か

 「子育てを応援し、子供を生み育てることに夢を持てる社会にしたい。(社民党が)所得制限を言っているのは、お金を経済的支援に使うだけでなく、保育所や学童クラブといったインフラ整備の財源確保にもつなげたい考えがあるからだ」


 −−所得制限の実施にはこだわるのか

 「すべての子供を応援する『子ども手当』の考え方は理解できるし、保育所などのインフラ整備ができれば、考える余地はある。所得制限に主眼があるわけではない」


 −−平成21年度補正予算の見直しで「命に関するものは削らない」との考えだと思うが、優先順位は

 「鳩山由紀夫内閣は『コンクリートから人へ』という姿勢で、命と生活に直結する政策を優先する政権だ。税金の使い方を転換し、子供に、未来に、使っていきたい」


 −−女性が働き続けるためには、子供の預け先や介護の問題があり、移民を受け入れざるを得ないとの議論もあるが

 「日本が共生社会になることが大事だ。ただ、日本が労働力不足を理由に、単純労働者(の移民)を受け入れることは慎重であるべきだ」


 −−消費者庁の長官人事だが、民間出身と官僚出身のどちらがいいか

 「男女、年齢、民間、官僚の関係なく、その人が消費者行政を国民の立場で、消費者のためにやるかどうかが重要だ」


 −−社民党は「反原発だ」が、原子力にどう向き合っていくか

 「社民党の『脱原子力』や『核燃料サイクル反対』の立場は変わっていない。しかし、耐震設計の基準や安全性を確立していくことは、原子力発電所に賛成の人も反対の人も異論はないと思う」
453平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/09/25(金) 20:35:48 ID:jMojSgLz
>>434
仙谷大丈夫か。行政の事業仕分けって言ったらロジックモデルだろう。
454北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/09/25(金) 20:36:00 ID:s5E/kV0D
ジーンズはともかくジャージは許容範囲だと思うけどな。
455無党派さん:2009/09/25(金) 20:36:04 ID:tV6XeQLG
日テレ加藤「若者のマナー云々」
しかし、この手の番組は老人のマナーの悪さには指摘しないなw
456無党派さん:2009/09/25(金) 20:36:14 ID:WirYGjty
>>444
それ、時代考証がバラバラ。
457無党派さん:2009/09/25(金) 20:36:25 ID:6xBXaFaA
普天間ねえ。地主が一番うるさいんじゃね?
土地代でポルシェ買ってるような連中だけど。
458─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆M33J0QkV0U :2009/09/25(金) 20:36:30 ID:sWYsOPQW
506 名前: 北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL [sage] 投稿日: 2009/09/03(木) 18:51:35 ID:oo+OuERy
>>497
『拓さんの淫尿ぶっかけ沢山ファック−永田町ダラダラ物語−』byS○Dクリエイト
女優、水玉レモン

514 名前: 北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL [sage] 投稿日: 2009/09/03(木) 18:53:51 ID:oo+OuERy
宮崎の淫行禿は、なんで重宝されてんのかね?
数字とれてんのか?

520 名前: 北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL [sage] 投稿日: 2009/09/03(木) 18:55:18 ID:oo+OuERy
>>501
ナベツネのストレス発散のための毒饅頭ファビョり番組かな?

528 名前: 北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL [sage] 投稿日: 2009/09/03(木) 18:57:45 ID:oo+OuERy
アルバイトで知事やる芸人って、これからも増えるのかな?

393 名前: 北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL [sage] 投稿日: 2009/09/25(金) 20:23:33 ID:s5E/kV0D
>>380
タックルにも出てましたよ

398 名前: 北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL [sage] 投稿日: 2009/09/25(金) 20:24:56 ID:s5E/kV0D
>>387
右も左もごちゃごちゃしてる気がする
459左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/09/25(金) 20:36:41 ID:2KGgHiCE
レギオンに乗ればオタクも許す。
460socialist ◆Keioe6FD3k :2009/09/25(金) 20:36:41 ID:NaTnHlBO
>>452
もうちょっとやる気出せや
461無党派さん:2009/09/25(金) 20:37:08 ID:EK6sMIeV
>>448
北九州市民ケーンは、実は下関市民けーんなのだ。
それを、認めているぜ。
462バカボンパパ:2009/09/25(金) 20:37:11 ID:dlu0JrE9
この手の基地だのダムは、地域と国との二項対立になりがちだが、環境保護・自然保護もそれらと同等のファクターにしないといけないね。
463─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆M33J0QkV0U :2009/09/25(金) 20:37:11 ID:sWYsOPQW
宮崎の淫行禿は♪

なんで重宝されてんのかね♪

数字とれてんのか♪

タックルにも出てましたよ♪

右も左もごちゃごちゃしてる気がする♪

アハ♪”
464無党派さん:2009/09/25(金) 20:37:11 ID:CfDEQUkU
いっそ白衣を教師の制服化すればいいのに
白衣の下は何着てもオケ
着なくてもオケ
465とく:2009/09/25(金) 20:37:22 ID:5a5d5ysO
小沢幹事長、帰国を2日間延期
9月25日19時23分配信 産経新聞

 英国訪問中の民主党の小沢一郎幹事長が、当初の帰国予定日を2日間延期し、
27日に帰国することが25日、分かった。小沢氏は英国の議会運営や選挙運動の調査のため
20日に英国へ発ち、25日に帰国する予定だった。党役員室では、「小沢氏が個人的に
立ち寄るところがあるため」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090925-00000583-san-pol
466無党派さん:2009/09/25(金) 20:37:25 ID:dGMAaF/M
>>430
俺は年中ジャージ姿の教師が耐えられなかった。
467沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/09/25(金) 20:37:44 ID:jSGs55nH
>>457
土地代で唯一神やってる奴も。
468無党派さん:2009/09/25(金) 20:37:45 ID:30I1x+Xf
みずぽ
「日本が共生社会になることが大事だ。ただ、日本が労働力不足を理由に、
単純労働者(の移民)を受け入れることは慎重であるべきだ」

ネトウヨ 困惑
469無党派さん:2009/09/25(金) 20:37:50 ID:AeghHOIW
>>447
白衣着るんだよ
470無党派さん:2009/09/25(金) 20:37:56 ID:EK6sMIeV
>>458
下関市民けーん。
ブチって、好きだろww。
471無党派さん:2009/09/25(金) 20:37:59 ID:eMkm7XMH
>>457
レクサスじゃなくポルシェなのか?
さすが長野原みたいな山奥とはグレードが違うわ
ワールドワイドだな。
472無党派さん:2009/09/25(金) 20:38:12 ID:dXOq/UkK
>>442
ならまた下野捏造かw
まあそうだよな。
仙石が「行政の事業仕分けってどんなものなのか」って基本すら知らんとは思えん
473左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/09/25(金) 20:38:20 ID:2KGgHiCE
家庭科教師は裸エプロンとか決めてしまえば問題ない。
474無党派さん:2009/09/25(金) 20:38:32 ID:WirYGjty
>>462
中間搾取だろう
475─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆M33J0QkV0U :2009/09/25(金) 20:38:50 ID:sWYsOPQW
>>468
どんどん入れろよ♪

文系バカ大左派は中華理数系に置き換えるべし♪”
476無党派さん:2009/09/25(金) 20:39:00 ID:tV6XeQLG
>>473
根岸大先生が激怒するぞw
477無党派さん:2009/09/25(金) 20:39:03 ID:B7wCkXyR
ポルシェは奈良が一番だろ
478とく:2009/09/25(金) 20:39:18 ID:5a5d5ysO
<輸入小麦>2〜3割値下げへ
9月25日19時4分配信 毎日新聞

 農林水産省が製粉会社に売り渡す輸入小麦の価格が10月中にも2〜3割引き下げられる
見通しとなった。輸入価格が下がっているためで、パンやめん類などの製品価格にも反映される見通し。

 小麦の政府売り渡し価格は毎年4月と10月に改定される。07年4月以降は穀物相場の高騰で
4期連続の引き上げとなったが、今年4月は主要5銘柄の加重平均で14.8%の引き下げに転じていた。

 10月の価格改定は衆院選や政権交代の影響で遅れていたが、赤松広隆農相は25日の閣議後会見で
「10月いっぱい、できれば半ばには決めないと年末商戦に間に合わない」と、作業を急ぐ姿勢を示した。
また、国際相場をより敏感に反映する価格算定方式の導入を目指す考えも明らかにした。【行友弥】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090925-00000069-mai-bus_all
479左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/09/25(金) 20:39:21 ID:2KGgHiCE
理科教師の実験もようせんくせに白衣っつうのは謎だな。
480無党派さん:2009/09/25(金) 20:39:25 ID:9EEhjDye
>>465
また憶測を呼ぶねえ
481─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆M33J0QkV0U :2009/09/25(金) 20:39:30 ID:sWYsOPQW
北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL =四代目 ◆Wg12u2MAZU(笑)


506 名前: 四代目@魅知乃久小沢一郎選挙大明神完全勝利 ◆Wg12u2MAZU 投稿日: 2009/09/03(木) 18:51:35 ID:oo+OuERy
>>497
『拓さんの淫尿ぶっかけ沢山ファック−永田町ダラダラ物語−』byS○Dクリエイト
女優、水玉レモン

514 名前: 四代目@魅知乃久小沢一郎選挙大明神完全勝利 ◆Wg12u2MAZU 投稿日: 2009/09/03(木) 18:53:51 ID:oo+OuERy
宮崎の淫行禿は、なんで重宝されてんのかね?
数字とれてんのか?

520 名前: 四代目@魅知乃久小沢一郎選挙大明神完全勝利 ◆Wg12u2MAZU 投稿日: 2009/09/03(木) 18:55:18 ID:oo+OuERy
>>501
ナベツネのストレス発散のための毒饅頭ファビョり番組かな?

528 名前: 四代目@魅知乃久小沢一郎選挙大明神完全勝利 ◆Wg12u2MAZU 投稿日: 2009/09/03(木) 18:57:45 ID:oo+OuERy
アルバイトで知事やる芸人って、これからも増えるのかな?
482無党派さん:2009/09/25(金) 20:39:34 ID:EiUFXMSU
>>471
沖縄の軍用地は凄いよ
沖縄製糖の人なんて長者番付の常連だから
483socialist ◆Keioe6FD3k :2009/09/25(金) 20:39:52 ID:NaTnHlBO
>>468
国境を越えた人の往来が増えることは、
社民主義経済には都合が悪いからある意味当然

しかしながら、リベラル派であれば
地球市民主義という理想も一方では持っているので
そのあたりは難しいところ
484無党派さん:2009/09/25(金) 20:39:52 ID:WirYGjty
二項対立を利用して儲けているヤツがいるってことだな
485無党派さん:2009/09/25(金) 20:40:05 ID:30I1x+Xf
>>467
そうそう、沖縄なんかの言い分は、ほーほーさいですか、そら困りましたなーって
のらりくらりやってれば良いいんだよ。

金欲しいだけなんでしょ?。知事が、海外に移るならそれが良いとか
言ってたけど、んなわけない。

普天間の移設先に、黒幕がいるんだろうね。
486無党派さん:2009/09/25(金) 20:40:28 ID:6xBXaFaA
>>471
自家用ジェット買ってる、なんて話も聞いたことあるぞ。

完全な不労所得だからな。働く気ゼロだろうし。
基地の土地代でポルシェ乗って事故って死にました、なんて話も聞いたことある。

沖縄のガンの一つです。はい。
487無党派さん:2009/09/25(金) 20:40:31 ID:eMkm7XMH
>>477
おお、そういえばそうじゃた。
というかあれは山奥とか南国とかと違う次元のお話だけんど。
488左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/09/25(金) 20:41:01 ID:2KGgHiCE
イギリスか、ドイルドの秘法でも習いにいったんだろか。
489シャブリナ・ベイベ ◆XPqkTnSjTY :2009/09/25(金) 20:41:02 ID:BQvvTdbi
国民新、党主導で返済猶予意見交換
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4243369.html

参院選、積極的に選挙協力推進 社民党、議席倍増を目指す
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009092501000978.html
490とく:2009/09/25(金) 20:41:03 ID:5a5d5ysO
別の運動員にも現金=民主候補支援者を再逮捕−大阪府警
9月25日17時46分配信 時事通信

 先の衆院選で大阪2区から立候補し、当選した萩原仁氏(民主)の支援者が運動員に現金を渡したとして
逮捕された事件で、大阪府警捜査2課は25日、別の運動員も買収したなどとして、公選法違反(買収、事前運動)容疑で、
豊中市曽根南町、不動産会社経営赤沢智容疑者(56)を再逮捕した。同課によると、「間違いありません」と容疑を認めているという。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090925-00000085-jij-soci
491─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆M33J0QkV0U :2009/09/25(金) 20:41:18 ID:sWYsOPQW
506 名前: 北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL [sage] 投稿日: 2009/09/03(木) 18:51:35 ID:oo+OuERy
>>497
『拓さんの淫尿ぶっかけ沢山ファック−永田町ダラダラ物語−』byS○Dクリエイト
女優、水玉レモン

514 名前: 北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL [sage] 投稿日: 2009/09/03(木) 18:53:51 ID:oo+OuERy
宮崎の淫行禿は、なんで重宝されてんのかね?
数字とれてんのか?

520 名前: 北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL [sage] 投稿日: 2009/09/03(木) 18:55:18 ID:oo+OuERy
>>501
ナベツネのストレス発散のための毒饅頭ファビョり番組かな?

528 名前: 北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL [sage] 投稿日: 2009/09/03(木) 18:57:45 ID:oo+OuERy
アルバイトで知事やる芸人って、これからも増えるのかな?

393 名前: 北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL [sage] 投稿日: 2009/09/25(金) 20:23:33 ID:s5E/kV0D
>>380
タックルにも出てましたよ

398 名前: 北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL [sage] 投稿日: 2009/09/25(金) 20:24:56 ID:s5E/kV0D
>>387
右も左もごちゃごちゃしてる気がする
492解放戦士:2009/09/25(金) 20:41:25 ID:k2r5DNb1
 沖縄県うるま市勝連で23日、米軍のものとみられる大型車両が侵入し、民間のオクラ畑が踏み荒らされているのを農家の男性が発見しました。
県によると、現場は米海軍ホワイトビーチに隣接していることから、現在、うるま署と米軍の憲兵隊が調査中です。

 24日には日本共産党の嘉陽宗儀、玉城ノブ子、前田政明の各県議が県庁を訪れ、事件の全容解明を強く求めました。

 現場を調査した嘉陽県議団長は「市道から畑に侵入し、Uターンした跡が残っていた。現場の状況からみて軍用車両しか考えられない。
わざわざ畑に突っ込んでくるというのは、県民の貴重な財産という認識がない証拠だ」と厳しく批判。そのうえで、「刑法上、器物損壊罪になる。
県は現場をすぐに見て、県警、沖縄防衛局と連携をとって犯人を特定してほしい」と要望しました。

 応対した上原良幸知事公室長は「歩道との段差が30センチメートル以上あることから大きな車両だ。捜査結果が判明次第、対応を考えたい」と述べました。


http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-09-25/2009092514_02_1.html


これはひどい
また反米感情が高まるんじゃないのか?
493無党派さん:2009/09/25(金) 20:41:57 ID:tV6XeQLG
>>486
土地代のファンドとかあるらしいなw

本土からも土地の売買に来てる連中がいるらしい。
494無党派さん:2009/09/25(金) 20:41:57 ID:WirYGjty
今夜も古館は休みかね?

ならば、チャンネルはテレ朝のままに・・・。
495socialist ◆Keioe6FD3k :2009/09/25(金) 20:42:09 ID:NaTnHlBO
>>465
小選挙区に立てる候補者を探してるんじゃないか?
496熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/25(金) 20:42:10 ID:3h3gjx7x

唯一神・又吉イエスも沖縄の米軍基地代だけで毎月40万の収入があるんだろ。
その金であんなことやってる。で、政権も批判しておる。
497無党派さん:2009/09/25(金) 20:42:17 ID:Y7BmtcoG
>>327
じっちゃん(自民党)の名に懸けて
498小沢総理が見てみたい:2009/09/25(金) 20:42:35 ID:U27zsJgn
ジーパンがいいならミニスカートや半ズボンでもいいな。
要するに服装は自由ってことになる。



499無党派さん:2009/09/25(金) 20:42:35 ID:30I1x+Xf
>>484
というか、沖縄の支配層(金持ち層)は、基地問題で国をつついて金欲しいだけ。
左派と左派マスコミを操って、金をもぎ取る。
500無党派さん:2009/09/25(金) 20:42:43 ID:AeghHOIW
>>473
制度上はオトコでもなれるんだが
501無党派さん:2009/09/25(金) 20:43:13 ID:C3Ys7Q5o
>>430
私たちが主張してきた「型から入る教育」が
橋下知事によって復権する運びとなることは
非常に喜ばしい限りね。
教育正常化の旗手として期待しているわw

by山●えり子
502無党派さん:2009/09/25(金) 20:43:33 ID:jXAVG9dw
自民も東部から候補を出すようだが、東部vs東部の構図では自民は選挙前から力負け
してしまっている。


土田ひろかず氏に決定
http://blog.goo.ne.jp/mhrgh2005/
地元 / 2009-09-24 15:05:51

鳩山外交、八ッ場ダムやアニメの殿堂の中止、事務次官会見の廃止など、鳩山政権は
着実に動いています。政権が順調な滑り出しを見せている中で、参議院補欠選挙が
一月後に近づいて来ました。

今日、民主党静岡県連の常任幹事会が開催され、土田ひろかず氏を候補予定者とする
ことが決まりました。土田氏は、御殿場市にあるフジ虎の門病院グループの理事長で、
国政の最大の課題である医療について、政策提案を続けてきた人です。

静岡県連の榛葉会長、藤本会長代行が政府に入ったこともあり、不肖・私が、土田
選対の本部長となりました。総選挙直前の知事選挙で、民主党の全国的な勢いを加速
させた民主党静岡県連。ここで、鳩山政権の出鼻を挫くわけにはいきません。

みんなで力を合わせて、勝利を掴みたいと思います。
503炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/09/25(金) 20:43:44 ID:YuBAAjMz
>>500
そういえば,俺が小学校だったときの家庭科の教師はおっさんだったなw
504無党派さん:2009/09/25(金) 20:43:46 ID:B7wCkXyR
>>492
「オクラちゃん追悼県民大集会」
505無党派さん:2009/09/25(金) 20:43:51 ID:WirYGjty
>>499
アメリカvs日本 の二項対立
506中ブ連携帯 ◆TANBA9oedo :2009/09/25(金) 20:43:53 ID:w0enUWj7
>>500
需要がないとは言えないな
507無党派さん:2009/09/25(金) 20:43:57 ID:6TT74kyA
>>478
ついでにピンハネしてる(独)農畜産振興機構も潰してくれないかなぁ。
あれが無くなれば値下がりは3割なんてもんじゃないだろうし。
508無党派さん:2009/09/25(金) 20:44:04 ID:tV6XeQLG
>>499
小熊英二も沖縄ナショナリズムの胡散臭さには
呆れてたなw
509炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/09/25(金) 20:44:29 ID:YuBAAjMz
ミスった
○ 小学校
× 小学生
510無党派さん:2009/09/25(金) 20:44:29 ID:Ipb+tCqv
まあ、唯一神もそういうタイプの人間だからな
511無党派さん:2009/09/25(金) 20:44:32 ID:WirYGjty
>>503
マジかョw
512沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/09/25(金) 20:44:36 ID:jSGs55nH
大川興業の大川総裁こと大川豊に抗議
http://www.matayoshi.org/document/okawa.html
513無党派さん:2009/09/25(金) 20:44:46 ID:X1Pp+qeM
>>500
教員養成系だと家庭科教育専攻に男子が少なからずいるね
514無党派さん:2009/09/25(金) 20:44:55 ID:EiUFXMSU
沖縄製糖の竹野一郎は沖縄のボス
軍用地で毎年20億濡れ手に粟だ
515無党派さん:2009/09/25(金) 20:45:17 ID:9SpTldyO
>>500
じゃあ男性も裸エプロンで
516無党派さん:2009/09/25(金) 20:45:39 ID:30I1x+Xf
>>492
反米感情なんて、沖縄の左派マスコミが煽ってるだけだよ。NHKも加担するのが
頂けない。

沖縄県民は、金さえくれるなら、なんくるないさーとか思ってるだけだよ。
517無党派さん:2009/09/25(金) 20:45:41 ID:6xBXaFaA
>>508
まったく。それに真っ向から文句を言わない県民も県民だけどな。
行政も富裕層も一般県民も、結局補助金と助成金に溺れてんだよ。

そういえばカジノはどうなったんだ。
518無党派さん:2009/09/25(金) 20:45:43 ID:tV6XeQLG
>>514
バーニングの周防も沖縄にゴルフ場持ってるらしいw
519左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/09/25(金) 20:45:56 ID:2KGgHiCE
オトコの場合はこまわり君ばりにネクタイのみでタマキンを隠す仕様とする。
520平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/09/25(金) 20:45:58 ID:jMojSgLz
>>513
ははーん。
521無党派さん:2009/09/25(金) 20:46:17 ID:/PCS4aIf
鳩山首相、優勝力士に総理杯授与へ
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009092500930
鳩山由紀夫首相は27日、
都内の両国国技館で大相撲秋場所千秋楽を観戦するとともに、
優勝力士に内閣総理大臣杯を手渡す。

歴代首相のうち、最近では麻生太郎前首相が今年1月の初場所で横綱朝青龍に、
5月の夏場所で大関日馬富士にそれぞれ授与した。
522無党派さん:2009/09/25(金) 20:46:33 ID:1BF43Lg0
「学術書」(序章より)を僭称する“虚著”, 2009/7/19
By 府川充男 (東京都新宿区) - レビューをすべて見る

著者小熊自らが誌しているように「あの時代」の「生き証人」は数多く存在する。
しかし、あきれ果てたことに、この書物は彼等への取材を一切行うことなく
、往時のジャーナリストや雑誌記事、回想録の断片などの
「文献」(つまり二次的・三次的資料)を掻き集めて恣意的に小熊流の
ひたすらヌルい「あの時代」像を描き出したものに過ぎない。
これでは十分な資料の集積と資料批判を前提として
、著者なりのパーステクティヴからする史観を表出したものとさえ呼ぶことは出来ない。
敢て言えば、三流ライターによる歴史の捏造ソノモノに外ならないと断ずるしかなかろうが、

著者は「歴史研究者にとっては……」(序章)などと書付けているのだから大笑い。
たとえば第2章と第3章は「セクト」に充てられているが、
内部通信の類が欠片さえないばかりか、なんと党派機関紙・誌の類すら
全く参看されていないという為体(ていたらく)なのである。
第8章「激動の七ヵ月」もヒドいもので、67年の10・8についての記述が当時の
週刊紙並みであるばかりではなく、11.12の第二次羽田闘争が
完敗だったという評価も事実誤認である。
各大学闘争の内幕については言わずもがな。
何にせよ、近現代社会運動史研究者にとって本書が資する箇所は皆無であり、
新資料など何一つ存在していない。
いずれにせよ本書は『〈民主〉と〈愛国〉』をはじめとする、これまでの小熊の「業績」なるものを再審させる契機となるに相違ない。

523小沢総理が見てみたい:2009/09/25(金) 20:47:06 ID:U27zsJgn
100年前なら産婦人科の先生が男ってのも許せなかったろうし。

524無党派さん:2009/09/25(金) 20:47:13 ID:WirYGjty
いやあ、沖縄行って、定期観光バスのガイドが高卒1年目。
しっかり、基地の問題、潤いながらも複雑な住民感情を訴えていたよ。
525無党派さん:2009/09/25(金) 20:47:15 ID:1BF43Lg0
64ページ中、事実の間違いが45ヵ所も・・・ 2009/8/18
By 田中美津 "ヤマちゃん" (東京都八王子市) -
私はこの本の第17章「リブと私」に出てくる田中美津本人です。
エッ、私って「拒食症」だったの?、高校時代に家出を「2回」した?
「安田講堂に立てこもった男と同棲」してたって?「ぐるーぷ・闘う女」を3人で立ち上げた?
「田中は自己の『物語』の変更や矛盾に、否定的な意識をもたなかった」という
自説を証明する資料として、「2004年の講演では『私、ずっと同じことやってるの、
苦手なんです』と述べている」と小熊氏は記す。が、実はこれ、「ずっと同じ姿勢で
話すのは苦手なんです」と言ってる箇所からの引用なのよ。
こういうトホホな誤読・誤用そして捏造がなんと45箇所もある。これは710ページの
「田中美津とその経歴」から数えてのことだから(私についての記述はそこから始まる)、
なんと64ページ中、45箇所間違っているということだ。(精読したらもっと増えるかも)。
私が「直感」の人なら、彼は「誤読・誤用・捏造」の人なんだね。

それに何だかあざといなぁ。「田中は白いミニスカートでビラを撒いてた」という
証言について、「事実かどうか不明だが、とりあえずこの証言を採用する」と注に
書いておきながら、「白いミニスカート姿で」「年齢不相応な白いミニスカートで」
とその後4回にわたって記している。だいたい何ゆえその証言を採用したかも
明らかにしないで、これ、ホントに学者が書いた本なの。「美津さんが永田洋子だったら、
私は殺される側だと思った」という、誹謗中傷をもたらす以外に何の意味もない
コメントも堂々採用されていて、もうアレーって感じよ。小熊氏は読み手をよほど
見くびってるね。
事実の検証が杜撰で、その上ミソジニー(女性嫌悪)を感じさせる記述の数々。
まだ私は生きてるのだから、せめて1度くらい取材すればよかったのに。
何の取材もせずに「田中はそう思った、こう思った」と書いちゃうところが、
昔読んだ週刊新潮の「男と女の事件簿」にそっくり。もう失笑しながら読ませてもらった。
東大教授の上野千鶴子さんには事前に原稿見せたんだから、
私にも見せてくれればよかったのにね。結果17章は無残な労作になってしまって!
526無党派さん:2009/09/25(金) 20:47:25 ID:30I1x+Xf
日本のODAの専門家である山形浩生先生が

鳩山氏の「タリバン兵を職業訓練して平和を作る案」について
バカを黙らせろってHPに書いていたよ
527中ブ連携帯 ◆TANBA9oedo :2009/09/25(金) 20:47:25 ID:w0enUWj7
>>503
加齢で、歯を痛めてて「さしすせそ」が「しゃししゅしぇしょ」になる英語教師よりマシ。
528無党派さん:2009/09/25(金) 20:47:39 ID:Hn8Hrb5F
内閣総理大臣 朝青龍!
529無党派さん:2009/09/25(金) 20:48:36 ID:EiUFXMSU
>>518
周防も沖縄利権に食らいついてる
しかし自民党のパワーが消滅してこれからどうなるんだろう
良くなればいいなぁ
530無党派さん:2009/09/25(金) 20:48:40 ID:9SpTldyO
>>521
このままだと優勝は朝青龍
ぜひ朝青龍に友愛を説いて欲しいものだ
張りざしは友愛の精神にに反するとか
531無党派さん:2009/09/25(金) 20:49:00 ID:tV6XeQLG
>>516
本気で「基地撤廃&道州制」を強行したら
沖縄住人は「アメリカ万歳」って言うと思うよw
左派の連中で沖縄が実は嫌ってる連中多いのも頷けるw

>>517
宮台が元知事の太田に「金目当てに基地や公共事業を
引っ張り続けるあんた達にも原因がある」つっても
まったく現状は変わっていないしね。
532左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/09/25(金) 20:49:17 ID:2KGgHiCE
山形浩生自体が専門家どころか単なるバカだろ。
533沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/09/25(金) 20:50:22 ID:jSGs55nH
>>531
いわねーyo!!
534無党派さん:2009/09/25(金) 20:50:34 ID:tV6XeQLG
>>529
まだ、創価学会がいるしなあ。沖縄って創価の信者多いし。
535無党派さん:2009/09/25(金) 20:50:59 ID:X1Pp+qeM
>>531
なんか道州制になったら本気で「沖縄州」でやってくつもりらしいからなあ
勝手に基地残すんじゃね?
536無党派さん:2009/09/25(金) 20:50:59 ID:WirYGjty
いやあ、ここの龍馬くんにも言ったがな

日本人なら、沖縄の平和記念公園、広島・長崎の原爆記念館には
一度、行くべき。

話しはそれからだ。
537無党派さん:2009/09/25(金) 20:52:17 ID:Ipb+tCqv
山〇浩〇はとんでもないアホだ
538沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/09/25(金) 20:52:18 ID:jSGs55nH
>>534
郵政選挙で公明党を落とした小選挙区は沖縄1区のみという事実をお忘れか。
多いのは確かだが。
539無党派さん:2009/09/25(金) 20:53:53 ID:Ipb+tCqv
しかし下地はよく勝てたな
前回も今回も
540無党派さん:2009/09/25(金) 20:54:09 ID:tV6XeQLG
>>533
だって、沖縄は最初は「親米反共反日」だったでしょ。
今でも太田昌秀元沖縄県知事なんて(ry

>>536
いや、沖縄は冬は毎年行っているし平和公園も
行っているけどあのうさんくささには(ry
541無党派さん:2009/09/25(金) 20:55:05 ID:tV6XeQLG
>>538
でも、沖縄知事選なんて創価の力で勝ったようなものでしょ。
542無党派さん:2009/09/25(金) 20:55:21 ID:WirYGjty
>>540
だって、ちょっと前まで沖縄は日本じゃなかったのだが。
543中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/09/25(金) 20:57:00 ID:m5598J9J
>>540
うわーブルジョア。毎年だなんて。
私、この年まで一度も沖縄行ったことないw
544沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/09/25(金) 20:57:16 ID:jSGs55nH
>>539
地元にいるとわかるが、下地の選挙のうまさは異常。
モアイに100個入ってるらしい。
http://www.asahi-net.or.jp/~QK3M-KNK/oki-zatu06.htm

>>533
親米/反米ではなく、反基地だってば。

>>538
あれはトラヲの息子が寝返ったのが大きかった。
545無党派さん:2009/09/25(金) 20:58:17 ID:lc03XGRt
とにかく沖縄に矛盾が集積してしまっていることは言うまでもない
546無党派さん:2009/09/25(金) 20:59:41 ID:tV6XeQLG
>>543
祖父が沖縄に移住しているもんでw
土地で食っているらしいw
547無党派さん:2009/09/25(金) 20:59:59 ID:30I1x+Xf
>>544
沖縄県民は、あと10年後くらいには
中国人になってるんだろうなぁ
548熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/25(金) 21:00:03 ID:3h3gjx7x

沖縄人は米軍基地で丸儲けでしょ。
その儲けに預かれない連中が野党勢力ってだけのことでしょ?
549シャブリナ・ベイベ ◆XPqkTnSjTY :2009/09/25(金) 21:00:47 ID:BQvvTdbi
>>544
モアイ・・・勉強になりました。
550岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/09/25(金) 21:01:05 ID:F3Ex+TsQ
>>371
東京の府中の星(笑)、伊藤達也もいるお。

いま読売新聞を観てたら、
鳩兄の真後ろに克っちゃんが座ってた(安保理)。
いっさい映さない、テレビ局に泣くお。
551無党派さん:2009/09/25(金) 21:01:26 ID:WirYGjty
熊は一度、沖縄にいって、高卒1年目のバスガイドの話しを聞け。
552無党派さん:2009/09/25(金) 21:01:38 ID:AeghHOIW
>>550
TBSは幸まで映したのにw
553無党派さん:2009/09/25(金) 21:01:39 ID:CkxOOuLO
>>547
 本当にそんな状況になったら、中国の前にアメリカが沖縄を再占領するわw
554socialist ◆Keioe6FD3k :2009/09/25(金) 21:01:47 ID:NaTnHlBO
山形浩生はモノの言い方で自分から損してる
555無党派さん:2009/09/25(金) 21:01:49 ID:6xBXaFaA
>>549
沖縄だと、もあいの費用は経費扱いにもなるんだよw
税務署が認めてくれるw
556無党派さん:2009/09/25(金) 21:01:49 ID:cPb4bmkT
UI演説@NW9
557熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/25(金) 21:01:58 ID:3h3gjx7x
>>551

建前はいいよ
558無党派さん:2009/09/25(金) 21:02:55 ID:mk7FRwcs
八ッ場ダムは福田元首相の利益誘導だった、次々と明らかに成る癒着

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1250469016
559無党派さん:2009/09/25(金) 21:03:15 ID:EiUFXMSU
本土復帰運動を必死にやったのは沖縄の左翼勢力だ
中国?
そんなの誰も愛着も何もない
何言ってんだか
560沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/09/25(金) 21:03:28 ID:jSGs55nH
>>547
民主党沖縄ビジョン誤読酷使乙

>>548
米軍基地で喰ってない人間の方が多数派だから今回みたいな選挙結果になったんだっ。
561無党派さん:2009/09/25(金) 21:03:48 ID:DBeJ27Yi
>>540
ひめゆりの塔に入る時、花買わなかったらババアに人間じゃねえみたいにののしられるのが本当にイヤw
562無党派さん:2009/09/25(金) 21:04:25 ID:tV6XeQLG
沖縄は中国人がよく観光に来てるなw
563無党派さん:2009/09/25(金) 21:04:29 ID:6xBXaFaA
>>559
そもそも江戸時代じゃあるまいし、
今さら沖縄と中国を結び付けたがるのは何なんだろうね。
中国って言うならむしろ沖縄は台湾だろと。
564熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/25(金) 21:04:57 ID:3h3gjx7x

「温暖化」って言うのやめて「気候変動」って言うことにしたのか?

だって地球が温暖化してねえもんなw
環境詐欺も疲れるなw
565無党派さん:2009/09/25(金) 21:04:59 ID:cPb4bmkT
オバマそんな笑顔作らんでも w
566平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/09/25(金) 21:05:21 ID:jMojSgLz
>>557
チビチリガマの中で一晩過ごすのってどうだ?
567沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/09/25(金) 21:06:03 ID:jSGs55nH
まあ、月に一度会って飲み会するのが楽しみなんだけどね。<モアイ
568無党派さん:2009/09/25(金) 21:06:22 ID:AeghHOIW
>>566
ガマの話をそういう形で出すなよ、痴呆
569左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/09/25(金) 21:06:42 ID:2KGgHiCE
本土でゆうところの無尽講ってやつだな。
570平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/09/25(金) 21:07:05 ID:jMojSgLz
>>568
悪かった。
571中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/09/25(金) 21:07:17 ID:m5598J9J
>>546
そういうことでしたか。
失礼致しました。
572無党派さん:2009/09/25(金) 21:07:46 ID:WirYGjty
>>561
オマエが人間じゃないからじゃねw
573無党派さん:2009/09/25(金) 21:07:56 ID:tV6XeQLG
>>569
頼母子講とも言うな。
574山口男 ◆GHap51.yps :2009/09/25(金) 21:07:59 ID:8U7QcmeO
逃げてゆく 白い鳩 それとモアイ♪
575無党派さん:2009/09/25(金) 21:08:41 ID:dJghmak6
>>564
NHK?温暖化はさすがに言えなくなったか。こんどは気候変動詐欺ねw
576平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/09/25(金) 21:09:48 ID:jMojSgLz
>>575
気候変動の方が一般的に使われてるけどね。
577シャブリナ・ベイベ ◆XPqkTnSjTY :2009/09/25(金) 21:09:59 ID:BQvvTdbi
>>550
愛は国境を越えますね・・・。

>>555
へえー。
578夢見通り@埼玉方面帰宅中 ◆yumemiK1w6 :2009/09/25(金) 21:10:04 ID:u3k/L3Gm
皆様こんばんわ。
沖縄基地、八ッ場ダム等、少数の利権者が被害者顔をして真の被害者である多数を盾とする理不尽。
政権交代でファビョる利権者をあぶり出したのはまずまずの成果ですね。
難題は山程ありますが…とりあえずしばらくは様子見ですね。
579無党派さん:2009/09/25(金) 21:10:08 ID:ZqYwMTB2
みずぽがウヨに受け入れられている現実
580無党派さん:2009/09/25(金) 21:10:10 ID:lc03XGRt
あの歌は、太陽が「暮れた」なのか「呉れた」なのかどっちなのか深く悩んだな。若い頃。
581左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/09/25(金) 21:10:15 ID:2KGgHiCE
渋谷駅前の変な顔はモアイじゃなくモヤイ
582熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/25(金) 21:10:30 ID:3h3gjx7x

「温暖化」と言っていたが、ここ10年、全く気温が上がってないどころか下がってることから
「気候変動」に変えたってわけかw
583無党派さん:2009/09/25(金) 21:10:30 ID:U+BtUKxP
再生の街って…
さりげなく土曜ドラマの番宣か
584無党派さん:2009/09/25(金) 21:10:38 ID:jXAVG9dw
沖縄みたいに米軍基地があるところでは、全駐留軍労働組合(全駐労)という
民主党ー社民党支持の労組が強かったりするんだぜ。
585無党派さん:2009/09/25(金) 21:11:01 ID:ZXtwDVxY
単純労働って言っても、製造業や建設業も含まれてるんだけどな。
どちらも、もはや外国人なしでは産業として成り立たない。
単純労働か技能労働かではなく、労働需給で判断するべき。
586岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/09/25(金) 21:11:01 ID:F3Ex+TsQ
>>544
時代劇板で有名な「実弾」です。

http://www.yamabukiiro.com/
587無党派さん:2009/09/25(金) 21:11:08 ID:dJghmak6
>>576
言葉としては気候変動の方がいいですね。やや冷静な響きだ。
588無党派さん:2009/09/25(金) 21:11:50 ID:tV6XeQLG
>>579
みずぽが言っているのは「低賃金で移民をこき使う」のが
良くないって言っているだけなんだけどな。
589無党派さん:2009/09/25(金) 21:11:50 ID:vMyLswZn
もしこっから寒冷化が進んだらどうなるんだろうw
590熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/25(金) 21:12:28 ID:3h3gjx7x
>>589

だから「気候変動」なんだろ。
「気温が下がって異常気象になってるのはCO2のせい」とか言い出す。
591無党派さん:2009/09/25(金) 21:12:42 ID:6xBXaFaA
>>586
うお、超欲しいw
取引先に持ってったら喜ぶだろうなこれ。
592バカボンパパ:2009/09/25(金) 21:12:45 ID:dlu0JrE9
二酸化炭素が増えた原因は誰も言わない(言えない)
593無党派さん:2009/09/25(金) 21:13:01 ID:WirYGjty
たしかにCO2削減が温暖化防止というのは胡散臭い。
CO2削減なら、緑化を促進したほうが環境保全になるのではないか。
594平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/09/25(金) 21:13:28 ID:jMojSgLz
>>582
温暖化は気候変動に含む現象の一つなのだ。
595無党派さん:2009/09/25(金) 21:13:36 ID:dJghmak6
>>582
もう国連中心に既成事実化してるけど、どうすんのかね。困ったもんだ。
596山口男 ◆GHap51.yps :2009/09/25(金) 21:13:37 ID:8U7QcmeO
全駐労には、平岡秀夫もお世話になっている
597無党派さん:2009/09/25(金) 21:14:07 ID:WirYGjty
>>592
コカコーラ、ペプシコーラの普及とか?
598無党派さん:2009/09/25(金) 21:14:10 ID:EIKJ4q6Z
二酸化炭素削減というより脱化石燃料と見れば悪くない
599サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2009/09/25(金) 21:14:11 ID:Tnb+9Pwc
13 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 17:16:16 ID:45tKWKSY
長野原役場の意見書のホームページが消された。
星河由起子長野原町議会ダム特別員会副委員長
萩原昭朗連合対策委員会委員長
樋田省三川原湯温泉観光協会長
豊田明美川原湯温泉旅館組合長テレビ出てこいや

●よっぽどひどい状態になって、炎上したか?
600無党派さん:2009/09/25(金) 21:14:18 ID:Vxbm8mIO
>>582
また平然と嘘をついてまあ
601熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/25(金) 21:14:21 ID:3h3gjx7x

CO2で地球が温暖化するなんて嘘だよ。

ただ、そういうことを言う背景にはそれぞれの思惑があり、それは非常にリアルなものでもある。
アメリカと中国を押さえ込みたい国なら当然温暖化問題を声高に叫ぶだろう。
602無党派さん:2009/09/25(金) 21:14:33 ID:vMyLswZn

温暖化商法は金融工学と同時期に急成長したんだっけ。
603沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/09/25(金) 21:14:40 ID:jSGs55nH
>>586
実弾とはちょっと違うかも。
基本的にプラマイゼロだし。
むしろ飲み会でのコミュニュケーション重視だとおもう。
604熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/25(金) 21:15:32 ID:3h3gjx7x
>>602

説得の理屈も全く一緒だからな。

都合のいいグラフ(チャート)みせて、「どう考えても上がってますよね」とか言う方法w
605バカボンパパ:2009/09/25(金) 21:16:23 ID:dlu0JrE9
>.597 人間が無駄に増えたから、だけどそれ言うとヤバイんでしょうねえ。エセ人道主義の現代では。

本来は人間なんてそれほど大したもんじゃない
606無党派さん:2009/09/25(金) 21:16:26 ID:LC6lBLsD
熊五郎は夕張の住民を罵倒して逆になぶりポアされて欲しい。
糞が。
607夢見通り@埼玉方面帰宅中 ◆yumemiK1w6 :2009/09/25(金) 21:16:26 ID:u3k/L3Gm
環境については理屈なく叩く歴史の繰り返し。
ダイオキシン、環境ホルモン、二酸化炭素。
自然破壊が著しいのは間違いないが。
その視点で行けばオール電化は果たしてエコなのか、
エコカーはほんとにエコなのかと疑問も多数。
608無党派さん:2009/09/25(金) 21:16:33 ID:MdWemCYV
鳩山アホみたいに行事をぶちこまれてるな。
国家戦略局どころじゃないじゃん
609無党派さん:2009/09/25(金) 21:16:46 ID:Ipb+tCqv
金融工学ってあれか
藤井財務相叩きで吹き上がってる人が得意なあれか
610無党派さん:2009/09/25(金) 21:16:58 ID:dJghmak6
気温が上昇 > もっと規制だ!
気温が停滞 > 規制の成果だ。
気温が低下 > >>590の案でw

負ける要素の無い賭け。乗らない奴はいないわな。
611熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/25(金) 21:17:00 ID:3h3gjx7x
>>606

罵倒する言葉がもったいないな
612平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/09/25(金) 21:17:34 ID:jMojSgLz
>>601
とりあえずICPPより信頼性の高い報告書が見当たらない。
因果関係を云々言っていられる時間的余裕がないという状況。
613サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2009/09/25(金) 21:17:44 ID:Tnb+9Pwc
16 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 20:41:57 ID:ZmVe1Pmo

国交省視察を明日に控え 八ツ場ダム 住民の怒り
9月23日OA TBS総力報道THENEWS
http://www.youtube.com/watch?v=tkQfuCgQKQk

1分27秒 (表示)住人 悲痛な声に耳を傾けていただいて0からもう一度ダムに取り組んでいただきたい
住人=樋田省三=川原湯温泉観光協会長=八ッ場ダム推進吾妻住民協議会
2分52秒 (表示)亡き夫のためにダムを 八ツ場ダム 住民の思い  星河由紀子さん
星河由紀子=長野原町会議員=八ッ場ダム推進吾妻住民協議会



地元の代議士の小渕 優子 TBS出身

夫も小渕克陽(瀬戸口克陽)(TBSテレビプロデューサー)


TBSにも、相当苦情が行ってるんだろうな〜
614岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/09/25(金) 21:17:47 ID:F3Ex+TsQ
>>603
>プラマイゼロ

奢りだと勘違いしました。
ごめんなさい。m(_ _)m
615熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/25(金) 21:18:17 ID:3h3gjx7x
>>610

テロテロ詐欺といっしょだよ。

テロが起きる・・・さらにテロ対策が必要
テロが起きない・・・テロ対策の成果だ

詐欺師の常道。
616無党派さん:2009/09/25(金) 21:18:42 ID:dJghmak6
>>607
エコカーかぁ・・・

温暖化対策は エコはエコでも エコノミーですね。
617無党派さん:2009/09/25(金) 21:18:45 ID:WirYGjty
ただ、温暖化は間違いないぞ。

雪が積もらない。
618無党派さん:2009/09/25(金) 21:19:16 ID:X1Pp+qeM
>>607
まあ、エコはエコでもエコノミーのエコならオール電化も捨てたものではないだろう
619解放戦士:2009/09/25(金) 21:19:26 ID:k2r5DNb1
こんな時こそ共産党
620無党派さん:2009/09/25(金) 21:19:27 ID:AeghHOIW
>>608
総裁選をさっさとすませて、臨時国会を要求しない野党が悪い
621バカボンパパ:2009/09/25(金) 21:19:37 ID:dlu0JrE9
人間はどう考えても多すぎ。
622無党派さん:2009/09/25(金) 21:20:10 ID:lc03XGRt
気候変動の手前にエネルギー問題だろうに。
623無党派さん:2009/09/25(金) 21:20:13 ID:AeghHOIW
>>612
IPCCな
インターナショナル
パネル
クライミット
チェンジ
と覚えよう
624炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/09/25(金) 21:20:18 ID:YuBAAjMz
戦略会議は菅に任せてあるからいいんじゃねーの?
国戦と言えば,平岡がずいぶん売り込んでるじゃないかw
625中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/09/25(金) 21:20:31 ID:m5598J9J
夢見さん、最近ライオンズ強いっすねえ。
一時はCS無理かと思いましたが。
626無党派さん:2009/09/25(金) 21:20:33 ID:9IGnnfEe
ウォール街が知ってるかどうかなんてどうでもいいだろ。
627無党派さん:2009/09/25(金) 21:20:43 ID:tV6XeQLG
鳩兄は「環境危機をあおってはいけない」を読んだのかね?
628無党派さん:2009/09/25(金) 21:20:45 ID:mLa5A9/F
>>333

ざまあ見ろ
もっと締め上げろ
629左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/09/25(金) 21:20:51 ID:2KGgHiCE
シベリアが緑地化したらとんでもない経済効果があるらしいが。
北廻り航路だってできるぞ。
630陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2009/09/25(金) 21:20:52 ID:RmT75iKC
鳩山は夫婦ポスターをやらないだけマシとしか
631平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/09/25(金) 21:20:54 ID:jMojSgLz
>>618
オール電化はイニシャルコスト・ランニングコストともに高い。
自家発電と組み合わせられればランニングコストはかなりカバー
できるけど。
632左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/09/25(金) 21:21:26 ID:2KGgHiCE
IPCCの甘い罠
633無党派さん:2009/09/25(金) 21:21:29 ID:dJghmak6
>>612
IPCCの膨大な報告を検証して反論する時間的余裕は、
ないですよね、ふつう。

疑問だけど、そうなんだとしか言いようが無い。
634無党派さん:2009/09/25(金) 21:21:32 ID:xyjJE9bd
熊さんは、理系脳が不足してるのか
トンデモに飛びついて、傍から見てて相当恥ずかしいぞ
635左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/09/25(金) 21:22:02 ID:2KGgHiCE
もはやノムさんに巨人シメてもらうくらいしか希望がないわ。
636中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/09/25(金) 21:22:03 ID:m5598J9J
>>624
まあ、いまのところ国戦の領分ははっきりしませんが、
仕事は与えられるものでなく作るものですからねえw
637シャブリナ・ベイベ ◆XPqkTnSjTY :2009/09/25(金) 21:22:16 ID:BQvvTdbi
審議1回100分で入居決定 消費者庁の民間ビル
 消費者庁の庁舎選定に当たった内閣府の審査委員会は、1時間40分の1回の審議で賃料年8億円
超える東京・永田町の「山王パークタワー」に決めていたことが、分かった。消費者庁が25日、公式に
説明した。

 立地、価格、構造などの「採点基準」は内閣府の事務担当者が作成し、内閣府の国民生活局長だっ
た田中孝文・現消費者庁次長が決定。審査委は官邸までの距離を重視したこの基準を了承しただけだ
った。

 庁舎をめぐっては、福島瑞穂消費者行政担当相が25日午前、賃貸契約を更新しないことを表明して
おり、十分な審議を経た上での選定だったのか、議論を呼びそうだ。

 消費者庁によると、審査委は4月17日、午前11時半から午後1時10分の約1時間40分にわたり開
催。メンバーは当時の国民生活局幹部で占められ、第三者は入っていなかった。

 評価項目や採点基準は、あらかじめ事務担当者が作ったものを審議の冒頭で了承。審査委はこの基
準に沿って、図面や現地調査資料に基づき公募に応じた18物件を採点したという。

 山王パークタワーの賃料は7番目に高かったが、官邸から2番目に近い点が評価された。消費者庁の
担当者は「絶対的な基準はなく、前例や相場を参考にするなどした」と説明している。
2009/09/25 20:58 【共同通信
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009092501000998.html
638無党派さん:2009/09/25(金) 21:22:17 ID:9IGnnfEe
熊五郎って宗教とかにだまされやすそうだな
639熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/25(金) 21:22:18 ID:3h3gjx7x
>>634

「人間が出した二酸化炭素で地球の温度が上がる」の方がどう考えてもとんでもだろw
640無党派さん:2009/09/25(金) 21:22:24 ID:xyjJE9bd
>>633
疑問を持つのはいいんじゃない
641無党派さん:2009/09/25(金) 21:22:29 ID:WirYGjty
沖縄は泡盛が忘れられんw
642無党派さん:2009/09/25(金) 21:22:46 ID:vMyLswZn
>>608
そら自民がアホみたいに総裁選に時間かけてるからでしょ。

選挙と同時に麻生辞任、速攻で選挙やって新総裁で首班指名したら、
いまごろ鳩山のネガキャンできてたのに。
643無党派さん:2009/09/25(金) 21:23:03 ID:AeghHOIW
懐疑派も含めてIPCCの委員会に参加しているのは
気候や気象に関して、世界をリードしてきた研究者たちだからな。
644シャブリナ・ベイベ ◆XPqkTnSjTY :2009/09/25(金) 21:23:12 ID:BQvvTdbi
鳩弟が西村を応援したというホンワカニュース
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002385581.shtml
645神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/25(金) 21:23:17 ID:E0WKPEi0
>>619
共産党が、神戸市長選に40年ぶりに公認候補立てるそうです。
646無党派さん:2009/09/25(金) 21:23:19 ID:tV6XeQLG
仲井間はいったい何が言いたいのか。
647炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/09/25(金) 21:23:19 ID:YuBAAjMz
まぁ,シベリアのメタンガスはどうにかせにゃならんが。
648夢見通り@埼玉方面帰宅中 ◆yumemiK1w6 :2009/09/25(金) 21:23:31 ID:u3k/L3Gm
>>625
明日リハビリ兼ねて所沢行きますよ。
ただ個人的に4連敗中…
明日は勝つ!
といいな。
649無党派さん:2009/09/25(金) 21:23:43 ID:xyjJE9bd
>>639
まだそんなこと言ってるのか
まあ、言うのは勝手だからな、相対論が間違ってるとか、地球は平らだとか、進化論は間違ってるとか
650中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/09/25(金) 21:24:02 ID:m5598J9J
>>628
日医は、地域的には民主候補を推薦したり自主投票に回ってくれたからまだいいのですw
締め上げるべきは経団連。
審議会等に、民間人枠で一人も入れてはいけない。

現在の不況の元凶とも言うべき存在だから。
651シャブリナ・ベイベ ◆XPqkTnSjTY :2009/09/25(金) 21:24:33 ID:BQvvTdbi
>>645
なんで40年間たてなかったの?
652平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/09/25(金) 21:24:33 ID:jMojSgLz
>>639
温室効果ガスって二酸化炭素だけじゃないけどな。
653無党派さん:2009/09/25(金) 21:24:52 ID:9IGnnfEe
鳩山兄と弟、なぜ差がついたか… 慢心、環境の違い
654左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/09/25(金) 21:24:52 ID:2KGgHiCE
国戦爺合戦
655解放戦士:2009/09/25(金) 21:24:56 ID:k2r5DNb1
>>645
無意味じゃないか。
656岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/09/25(金) 21:25:20 ID:F3Ex+TsQ

暖冬だったから、この夏は各地でゴキブリが大発生した。

雪が降らないと困る。
ゴキブリ、本当に怖いんだ。
657無党派さん:2009/09/25(金) 21:25:46 ID:xyjJE9bd
>>656
アシダカグモ放し飼いすればいいよ
658無党派さん:2009/09/25(金) 21:26:02 ID:cPb4bmkT

はい川端さん www
659無党派さん:2009/09/25(金) 21:26:06 ID:9IGnnfEe
川端楽しそうw 騙されるなよw
660無党派さん:2009/09/25(金) 21:26:06 ID:WirYGjty
>>647
日露関係はチャンスぜよ。
中国、ロシアに接近、北朝鮮問題も一気に解決。
661無党派さん:2009/09/25(金) 21:26:18 ID:AeghHOIW
川端さんにバナナってw
662無党派さん:2009/09/25(金) 21:26:19 ID:hAblthUB
なんでこの文科省職員はこんなにノリノリなんだろうか
663無党派さん:2009/09/25(金) 21:26:23 ID:Ipb+tCqv
地球温暖化が嘘か真かとか言ってる奴は
10000m走で15周くらい遅れてる
664無党派さん:2009/09/25(金) 21:26:36 ID:st+QFzM9
なんだこりゃwww
665無党派さん:2009/09/25(金) 21:26:41 ID:tV6XeQLG
>>660
ムネオ先生も一発逆転ですなw
666シャブリナ・ベイベ ◆XPqkTnSjTY :2009/09/25(金) 21:26:41 ID:BQvvTdbi
クモ好きじゃなかったけど、ゴキやっつけてくれると知って好きになった。
667無党派さん:2009/09/25(金) 21:26:44 ID:Vxbm8mIO
>>649
そういや熊は同規模で完全再現しない限り科学的に証明した事にはならないみたいな事を言ってたな……
じゃあ相対論はどうなんだよって感じだけど
668熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/25(金) 21:26:49 ID:3h3gjx7x
>>649

相対論と地動説は単なる「解釈」だな。「解釈」だから正しいも間違いもない。
進化論はイデオロギーだな。イデオロギーだから正しいも間違いもない。

地球温暖化に人間が関与してるという理論は科学を使った嘘だな。
嘘というか、政治的なプロパガンダだなw
669無党派さん:2009/09/25(金) 21:26:59 ID:6uG2VaL5
官僚の篭絡が始まったな
670無党派さん:2009/09/25(金) 21:27:08 ID:9IGnnfEe
川端「電子黒板を使った授業は楽しかった。これは教育に必要な機材だと痛感した。」
671無党派さん:2009/09/25(金) 21:27:22 ID:MdWemCYV
民間の商品をなんで役人がこんなにスムーズにプレゼンできるんだよ。
おかしいだろ
672平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/09/25(金) 21:27:30 ID:jMojSgLz
>>662
明らかに低年齢の生徒向けの模擬授業なんだがw
673北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/09/25(金) 21:27:43 ID:TpRPcLLF
>>666
クモは益虫ですよ。大事にしてね
674無党派さん:2009/09/25(金) 21:27:47 ID:WirYGjty
>>665
宗男先生は最高裁で無罪判決確定すました。
675無党派さん:2009/09/25(金) 21:27:49 ID:UaNXwVs0
川端文科相がここまで露出が多いとはホント意外だな。
676山口男 ◆GHap51.yps :2009/09/25(金) 21:28:03 ID:8U7QcmeO
後ですずかんに絞られるなこりゃ
677中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/09/25(金) 21:28:05 ID:m5598J9J
解釈たって、相対論が無ければカーナビ動かないべ。
678無党派さん:2009/09/25(金) 21:28:21 ID:dXOq/UkK
>>650
便所が辞めるまで完全無視を貫けるか?
つうか完全無視を貫いて便所に辞表を書かせられるか勝負だねえ〜
679北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/09/25(金) 21:28:36 ID:TpRPcLLF
>>674
え?
680無党派さん:2009/09/25(金) 21:28:51 ID:st+QFzM9
耐震強度が悲惨な大学の建物は多いぞ。
681炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/09/25(金) 21:28:53 ID:YuBAAjMz
まぁ,金をかける部分は金をかけなきゃならんが…メリハリが重要なんだけどな。
682無党派さん:2009/09/25(金) 21:29:08 ID:xyjJE9bd
>>667
そりゃ宇宙に含まれる全ての物質と空間について検証しない限り、証明したことにはならないんでしょ
こういうの、科学哲学でイの一番に出てくる、帰納法の誤った適用による詭弁の典型なんだけどね
683平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/09/25(金) 21:29:09 ID:jMojSgLz
>>668
どうして温暖化に関してだけ「解釈」じゃないんだ?
684無党派さん:2009/09/25(金) 21:29:15 ID:MdWemCYV
うちの大学も建築学科の研究棟が震度5に耐えられないって言われてるなw
685シャブリナ・ベイベ ◆XPqkTnSjTY :2009/09/25(金) 21:29:17 ID:BQvvTdbi
>>673
ダニとかも食べてくれるんですよね
686無党派さん:2009/09/25(金) 21:29:26 ID:WirYGjty
>>679
外交委員長でしょ?
687北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/09/25(金) 21:29:33 ID:TpRPcLLF
>>678
任期もうすぐですよね。キャノンさん
688無党派さん:2009/09/25(金) 21:29:36 ID:rx4f+qVN
川端は簡単に取り込まれそうだなw
689神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/25(金) 21:29:40 ID:E0WKPEi0
>>651
さぁ。
推薦候補は出してるんですけどね。
宮崎革新市政が転機とかかも。
>>655
樫野氏つぶしとしか思えない。
690無党派さん:2009/09/25(金) 21:29:48 ID:6uG2VaL5
川端と伊吹の顔ってちょっと似てるな
691平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/09/25(金) 21:29:57 ID:jMojSgLz
>>671
どう考えても英語塾の講師だな
692無党派さん:2009/09/25(金) 21:29:57 ID:xyjJE9bd
>>668
ああもうダメだ、科学哲学のイロハのイすら理解できてないよこの人
693無党派さん:2009/09/25(金) 21:29:59 ID:9IGnnfEe
川端「授業は楽しかった」

おいおい、騙されるなよw
694左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/09/25(金) 21:30:03 ID:2KGgHiCE
大学の校舎はボロいほうがかっちょええ
695無党派さん:2009/09/25(金) 21:30:05 ID:lc03XGRt
>>668
全部イデオロギーだろうが。
696岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/09/25(金) 21:30:11 ID:F3Ex+TsQ
>>657
・・・アシダカも怖い

昨年は出なかったんです。
697熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/25(金) 21:30:15 ID:3h3gjx7x
>>677

例えば俺がそこら辺の石を「これは漬物石に最適だ」と「解釈」したとする。
その解釈に基づいて実際にそれを漬物石に使ったら上手く機能した。

しかし、同じ石を見て「これは役に立たない石だな」と解釈する人もいて、それも間違いではない。
698山口男 ◆GHap51.yps :2009/09/25(金) 21:30:31 ID:8U7QcmeO
適当なタイミングですずかんとローテーションすればいい
699陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2009/09/25(金) 21:30:35 ID:RmT75iKC
>>667
それに限っては熊が正しいだろ
糞馬鹿が「ソ連という社会科学の実験国家は失敗して云々」とほざくとイラっとする
700無党派さん:2009/09/25(金) 21:30:42 ID:M6CUQ2Bx
官僚こええええ
701炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/09/25(金) 21:30:49 ID:YuBAAjMz
>>690
なるほど。
となると皮肉の有無で区別するしかないなw
702北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/09/25(金) 21:31:01 ID:TpRPcLLF
>>685
害虫を食べてくれるから見つけても放置してあげてくださいね
703カズヤブロント ◆jPpg5.obl6 :2009/09/25(金) 21:31:04 ID:JskVgxyV
>>668
解釈じゃない科学理論はないよというのが標準的科学理解なんだが?
704熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/25(金) 21:31:20 ID:3h3gjx7x
>>683

「原因と結果」に関する議論がなされているからな
705山口男 ◆GHap51.yps :2009/09/25(金) 21:31:32 ID:8U7QcmeO
>>698
あれ、ローテンションだっけ?どっちだっけ
まあいいか
706無党派さん:2009/09/25(金) 21:31:34 ID:WirYGjty
榊原氏は80円でもおかしくないって言ってたからな。
707陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2009/09/25(金) 21:31:39 ID:RmT75iKC
>>668
ダメだ
やっぱりイラっとする
708無党派さん:2009/09/25(金) 21:31:46 ID:AeghHOIW
>>684
数年前に改修されるまで
東大地震研究所の本館は東大で一番地震の被害が懸念される建物だったとか。
西の王者は
京大防災研究所だったとか(これはいま改修中)。

国立大学恐るべし。
709無党派さん:2009/09/25(金) 21:32:00 ID:9IGnnfEe
不健康エコナは悪質だ
710socialist ◆Keioe6FD3k :2009/09/25(金) 21:32:04 ID:NaTnHlBO
大学では25%削減目標で賛否を分かち大盛り上がり
711無党派さん:2009/09/25(金) 21:32:05 ID:92nSuBR9
670 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/09/25(金) 21:27:08 ID:9IGnnfEe
川端「電子黒板を使った授業は楽しかった。これは教育に必要な機材だと痛感した。」



NHKのNC9のニュース見てたけど
こんな事言ってなかったじゃんか。
「慎重に検討する」とは言ってたけど。
712平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/09/25(金) 21:32:16 ID:jMojSgLz
>>693
違うな、「講師がエロかった」が本音だ
713無党派さん:2009/09/25(金) 21:32:20 ID:bvMsGDoO

あんな電子黒板
普通の教師だったら使いこなせないだろ

川端はそこを突っ込めよw
 
714山口男 ◆GHap51.yps :2009/09/25(金) 21:32:27 ID:8U7QcmeO
みずぽはエコナの一気飲みで危険性をアピールすべき
715無党派さん:2009/09/25(金) 21:32:29 ID:xyjJE9bd
>>697
完全にピント外れ
しかもポストモダン援用のその科学批判、古いし
716北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/09/25(金) 21:32:39 ID:TpRPcLLF
>>696
っコンバット
717中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/09/25(金) 21:32:41 ID:m5598J9J
>>697
ごめん。私の頭が悪すぎるのかもしれないけど。駅弁なもので。
どう返事していいのかわかりません・・・・・
718岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/09/25(金) 21:32:50 ID:F3Ex+TsQ
>>668

相対論が「解釈」ならば、なんでカーナビは存在できるんですか
719無党派さん:2009/09/25(金) 21:32:52 ID:9IGnnfEe
>>711
軽い冗談だ
720無党派さん:2009/09/25(金) 21:33:01 ID:bvMsGDoO

うちの油
エコナだわ
 
721無党派さん:2009/09/25(金) 21:33:02 ID:AeghHOIW
>>712
胸が揺れてなかったので、シリコンだと思う
722無党派さん:2009/09/25(金) 21:33:08 ID:Vxbm8mIO
>>699
そんなの科学じゃねえ
723無党派さん:2009/09/25(金) 21:33:08 ID:0ho0KWLl
○○大学(医)××棟改修工事

まぁ基本耐震工事ですよ、と言っといて内装もやったりするよね
724無党派さん:2009/09/25(金) 21:33:12 ID:X1Pp+qeM
ドルワロス。ここまで来ると円高じゃなくドル独歩安なのか?

>>708
基本的に金がないんだな……
725無党派さん:2009/09/25(金) 21:33:12 ID:LC6lBLsD
今日のワイスクにも川端出ていたが、何となく「大臣病」を患っている気がする。
他数名も。ここは副大臣、政務官が締めないと。
726無党派さん:2009/09/25(金) 21:33:25 ID:WirYGjty
>>714
それ、いくらなんでも、ベクトルが真逆。
727炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/09/25(金) 21:33:31 ID:YuBAAjMz
>>714
むしろ,死にそうだな。それw
728無党派さん:2009/09/25(金) 21:33:43 ID:AeghHOIW
>>718
カーナビと相対論は関係ないとは言わないが
ちょっとステップ飛びすぎw
729無党派さん:2009/09/25(金) 21:33:53 ID:hAblthUB
>>714
それだ!
730北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/09/25(金) 21:33:57 ID:TpRPcLLF
>>710
良いことですな、そういうのって必要
731カズヤブロント ◆jPpg5.obl6 :2009/09/25(金) 21:34:10 ID:JskVgxyV
電子黒板についてはどちかというと大賛成
授業の効率が上がる→ノーベル小が取れる
732中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/09/25(金) 21:34:16 ID:SMewj+9i
>>601
>CO2で地球が温暖化するなんて嘘だよ。
CO2に赤外線吸収特性があるのは事実だから、「嘘」というのは正確じゃないな。
ただ、100年単位の気候変動の中でどれだけのインパクトがあるのかは、議論の余地があるけど。

どっちにせよ、化石燃料は有限なんだから余裕があるウチになんでも理由を付けて化石燃料に頼らない
エネルギー系を再構築するのは悪い話じゃないさ。
733無党派さん:2009/09/25(金) 21:34:26 ID:PrXxjrdp

【論説】 「鳩山イニシアチブ表明…かっこよかった。国民が懸念?地球益や国際的尊敬に比べれば、ちまちました損得は無意味」…朝日★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253840949/

鳩山首相、ガス25%減は国際公約として表明したという認識…「産業界は厳しいと思うが絶対に解決する」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253841072/

【ネトウヨ読売社説】 国民の合意も無く、景気回復の足かせになり、経済活動も停滞する25%削減
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253754646/
734無党派さん:2009/09/25(金) 21:34:30 ID:X1Pp+qeM
>>714
油一気に飲んだら生食できる油でも気持ち悪くなるwww
735シャブリナ・ベイベ ◆XPqkTnSjTY :2009/09/25(金) 21:34:40 ID:BQvvTdbi
>>689
どうもです。勉強します
736陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2009/09/25(金) 21:34:43 ID:RmT75iKC
>>722
科学ではないからイラっとするのだ
同時代で同規模の資本主義国家ソヴィエトを用意できないからね
737熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/25(金) 21:34:42 ID:3h3gjx7x
>>717>>718

@石を「漬物石」と解釈する   @物質(天体)の運動を相対論で解釈する
A漬物石が機能する       Aカーナビが機能する

ほら、同じだろ?
738無党派さん:2009/09/25(金) 21:34:46 ID:92nSuBR9
>>719
軽い冗談?
ウソは書いちゃ行かんぜウソはな
739山口男 ◆GHap51.yps :2009/09/25(金) 21:34:48 ID:8U7QcmeO
大学の耐震補強は、藤井爺がいう「浣腸エージェント」にはあたらんのかな
740龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/09/25(金) 21:34:50 ID:eOY1Y2XN
前スレ
平成ガイコツと福岡愛知の論争は
愛知の勝ちに思えるが……
741無党派さん:2009/09/25(金) 21:35:06 ID:MdWemCYV
電子黒板は削減しないってことのアリバイ作りなのかもしれんな。
742平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/09/25(金) 21:35:11 ID:jMojSgLz
>>713
定年間近の老教師とか、電子黒板の前で立ちすくみそうだw
743無党派さん:2009/09/25(金) 21:35:11 ID:dJghmak6
>>704
いずれにせよ、温暖化の原因なんて現時点では実証不可能なんだし、
まだ科学の定説にはできない話だよね。
(地球を使った長時間の追試験なんて、できてないしw)
744岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/09/25(金) 21:35:41 ID:F3Ex+TsQ
>>716
ありがとうございます。
30個くらい、バラまいてあります・・・
745神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/25(金) 21:35:58 ID:E0WKPEi0
電子黒板だと、字が汚い僕みたいなのでも恥ずかしい思いをしなくて済む?
ん?


わが学部棟は、耐震工事をしたが、その際に、騒音基準をオーバーしているとして、
通報されますた。
746無党派さん:2009/09/25(金) 21:36:08 ID:WirYGjty
>>732
ただでさえ、日本はエネルギー資源を海外に頼ってるからね。
747無党派さん:2009/09/25(金) 21:36:13 ID:9IGnnfEe
一つの学校に一つの電子黒板があって何の意味があるんだ
748バカボンパパ:2009/09/25(金) 21:36:37 ID:dlu0JrE9
>>732 人間が減ればすれば現在起きてる問題は全て解決するよ。
749socialist ◆Keioe6FD3k :2009/09/25(金) 21:36:42 ID:NaTnHlBO
就活ではエコネタがポピュラーすぎて逆に危ないらしい
750中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/09/25(金) 21:37:02 ID:SMewj+9i
>>740
700を越えて前スレの話をする龍馬の負け
罰として、自己資金3000万用意して自民の公募受けてこい
751無党派さん:2009/09/25(金) 21:37:05 ID:bvMsGDoO

あーーーー
長野原HP
利用停止になっちゃった。
過去ログも見られんの?
なんで止めたの?
 
752平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/09/25(金) 21:37:17 ID:jMojSgLz
>>731
あのサイズだと、少数学級向けって気がするな。
753シャブリナ・ベイベ ◆XPqkTnSjTY :2009/09/25(金) 21:37:23 ID:BQvvTdbi
>>702
はい。
754無党派さん:2009/09/25(金) 21:37:26 ID:9IGnnfEe
>>748
野坂昭如がテレビでそんなこと言ってたな、昔
755無党派さん:2009/09/25(金) 21:37:38 ID:xyjJE9bd
>>737
ダメだこいつ
756北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/09/25(金) 21:37:47 ID:TpRPcLLF
地域の避難所になるべき小中学校の耐震化が最優先だとは思う
757無党派さん:2009/09/25(金) 21:37:53 ID:92nSuBR9
>>731
電子黒板いくらすると思ってんだ?
バカ高いんだぞ。たった1台で何十万円だぞ。
そんなバカ高い教材道具常識から考えてもいらんだろ。
758無党派さん:2009/09/25(金) 21:37:56 ID:rx4f+qVN
日本理化学工業は電子黒板に声を大にして反対した方がいい。
759無党派さん:2009/09/25(金) 21:37:58 ID:AeghHOIW
>>743
科学を良く知らない人はそういいます
戸田山和久、伊勢田哲治っていう人の本をよむといいです
760中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/09/25(金) 21:38:20 ID:SMewj+9i
>>751
役場の中の人の心が折れたんじゃないかな
761無党派さん:2009/09/25(金) 21:38:22 ID:xyjJE9bd
電子黒板より、教科書の電子書籍化の方がいいような
762北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/09/25(金) 21:38:28 ID:TpRPcLLF
>>749
当たり前のネタで人事もしょくしょうぎみなのかも
763平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/09/25(金) 21:38:47 ID:jMojSgLz
>>740
どうでもいいが、なんとなく仲良しになった。
764バカボンパパ:2009/09/25(金) 21:38:53 ID:dlu0JrE9
>>754 それで大島に殴られたw
765龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/09/25(金) 21:38:56 ID:eOY1Y2XN
>>750
きゃー♪
天敵、中ブリがいたあー……
喰われるう〜♪
優しく食べてね♪
766カズヤブロント ◆jPpg5.obl6 :2009/09/25(金) 21:38:57 ID:JskVgxyV
>>757
人件費と比べろよ
767socialist ◆Keioe6FD3k :2009/09/25(金) 21:38:57 ID:NaTnHlBO
まあ安全そうな方に賭けた方が無難だという話だと思うけど結局のところ
768熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/25(金) 21:39:08 ID:3h3gjx7x

電子黒板とかは扱いが難しいぞ。
むしろ、石の上に炭酸カルシウムを固めて棒状にした物体で直接手で字を書くような
石版を開発したらいいのではないか。
769炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/09/25(金) 21:39:11 ID:YuBAAjMz
字が汚くても読めればいいじゃねーかw
事前にプレゼンつくっておくってそれなりに大変だぞ。
770中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/09/25(金) 21:39:24 ID:m5598J9J
誰か、長野原HPを魚拓に取ってないかな?
771無党派さん:2009/09/25(金) 21:39:34 ID:IUrccv5O
知識は苦労して得るべき。頭への入り方が全然違うぜ。
のぞき窓から上級生の勉強をのぞいたり、月明かりで本を読んだり、
772北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/09/25(金) 21:39:41 ID:TpRPcLLF
>>761
待て、その前に端末が必要だw
773無党派さん:2009/09/25(金) 21:39:44 ID:rx4f+qVN
教科書はともかく、他の書籍は紙で残してもらわないと困る。
774無党派さん:2009/09/25(金) 21:39:44 ID:9IGnnfEe
電子黒板は必要ない。反論は一切認めない。
775左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/09/25(金) 21:39:45 ID:2KGgHiCE
就活で澄んだ目をしてエコとか語るやつを採る会社はいないだろ。
776平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/09/25(金) 21:39:50 ID:jMojSgLz
>>743
結論が出るまで放置したら、結論が出た段階で人類が滅亡ってか。
777無党派さん:2009/09/25(金) 21:39:59 ID:/PCS4aIf
>>731
代ゼミの富田先生の授業には必要。
(英文、一文を黒板に板書しないと成立しない授業だったから・・・。)
778神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/25(金) 21:40:02 ID:E0WKPEi0
>>769
プレゼンの準備はかなり大変ですね。
正直、電子黒板入らないですよ。
779無党派さん:2009/09/25(金) 21:40:12 ID:X1Pp+qeM
>>746
やはり脱化石燃料でいくか、メタンハイドレートを掘り出すかしないとエネルギー問題に切り込みづらいね

>>747
視聴覚室が豪華になります
780socialist ◆Keioe6FD3k :2009/09/25(金) 21:40:15 ID:NaTnHlBO
全く関係ないけどレーザーポインターより鉄の棒の方が使いやすい
781炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/09/25(金) 21:40:16 ID:YuBAAjMz
>>760
東京都民がおかしなことを言い始めたからじゃないの?
もしくは,ようやく業者が撤去作業やってくれたとかw
782無党派さん:2009/09/25(金) 21:40:16 ID:hAblthUB
>>751
そりゃやましい事があったからですよ
少なくとも今朝の時点では荒れて機能不全なんて事はなかったし
783中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/09/25(金) 21:40:17 ID:m5598J9J
月明かりで勉強した左門はド近眼になった。
784無党派さん:2009/09/25(金) 21:40:17 ID:AeghHOIW
>>773
書籍は紙でいいが
自販機で売るときはちゃんとビニールで密封してほしい。
785中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/09/25(金) 21:40:20 ID:SMewj+9i
>>759
実証されたときには手遅れだしな。
コスモクリーナーじゃなくて、カーボンダイオキサイドクリーナーとか作るか
786龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/09/25(金) 21:40:31 ID:eOY1Y2XN
熊五郎の科学は……………ヒドイな…
787無党派さん:2009/09/25(金) 21:40:44 ID:xyjJE9bd
>>769
ソフトを買うんだよ

電子黒板より教科書の電子書籍化の方が意味があると思うが、端末の電子ペーパーの開発がもうちょっと進めばなあ
788無党派さん:2009/09/25(金) 21:40:54 ID:w2vprHNX
>>748
筒井康隆の小説で早いうちに核戦争が起きていれば人類のある程度は生き残れたのにというセリフがあった。
789無党派さん:2009/09/25(金) 21:40:56 ID:odRqFO6G
>>772
pdfで配って各自印刷
790無党派さん:2009/09/25(金) 21:40:56 ID:B53fYHPz
いや、教科書はすべてネットにアップが一番。
791socialist ◆Keioe6FD3k :2009/09/25(金) 21:41:01 ID:NaTnHlBO
>>775
しかし、正直に金で選びましたっつーとそれはそれで落ちる
792シャブリナ・ベイベ ◆XPqkTnSjTY :2009/09/25(金) 21:41:09 ID:BQvvTdbi
母子加算10月復活困難、厚労省の政務三役会議
2009.9.25 21:26

 長妻昭厚生労働相と副大臣、政務官による同省政務三役会議は25日、生活保護の母子加算復活時
期について、最も早い10月の復活は困難との見方で一致した。通常、生活保護の支給日は月初めで、
母子加算を合わせて10月分に支給するには、時間的余裕がないと判断した。

 11月に10月分を含めて支給する案も法律上、困難なことも分かった。長妻氏はこれまで、母子加算
の復活時期を「10、11月に復活させたい」としていた。
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/090925/wlf0909252127004-n1.htm
793中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/09/25(金) 21:41:17 ID:SMewj+9i
>>779
メタンは炭酸ガスを上回る温室効果ガスなんだよなぁ
794無党派さん:2009/09/25(金) 21:41:24 ID:WirYGjty
チョークの会社でいい会社があったっけ。
障害者に仕事を与え、生きがいを与えている素晴らしい会社。
795カズヤブロント ◆jPpg5.obl6 :2009/09/25(金) 21:41:35 ID:JskVgxyV
何にせよ
板書の電子化は板書という教材の標準化と省時間に
つながるので絶対に必要
教育だし不況なんだから大らかに出資すればよい
796socialist ◆Keioe6FD3k :2009/09/25(金) 21:41:42 ID:NaTnHlBO
>>788
早目に解散しとけばある程度は生き残れたのに
797無党派さん:2009/09/25(金) 21:41:46 ID:0ho0KWLl
電子黒板買うだろ
電気工事もいるだろ
ソフトもいるだろ
メンテ外注するだろ
壊れたら使えないし修理しないといけないだろ

そんな手間のかかる黒板はいらないよ
798熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/25(金) 21:41:51 ID:3h3gjx7x

は?俺はチョーコー学歴の理系だぞ
799平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/09/25(金) 21:41:52 ID:jMojSgLz
>>760
町長の指示だろうな。
800無党派さん:2009/09/25(金) 21:42:02 ID:lc03XGRt
それが日本理化学工業
801バカボンパパ:2009/09/25(金) 21:42:05 ID:dlu0JrE9
学生だってケータイあるんだから、メールで送ればいいのにな
802無党派さん:2009/09/25(金) 21:42:09 ID:rx4f+qVN
>>794
>758
803中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/09/25(金) 21:42:10 ID:SMewj+9i
>>794
卵の殻からチョーク作ってる会社はなんかあったなぁ
804熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/25(金) 21:42:18 ID:3h3gjx7x
>>794

チョークは障害者利権会社が独占しています
805無党派さん:2009/09/25(金) 21:42:21 ID:xyjJE9bd
>>772
そう、まさにそうなんだよ

しかし、教科書市場が電子書籍に移行するなら、開発費を大量投入できるんじゃなかろうか
まあ、今の日本の書籍流通業界の体力じゃ無理かも知れんが
806炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/09/25(金) 21:42:23 ID:YuBAAjMz
>>787
そんな画一授業に価値なんかないだろ。
授業というのは学生・生徒・児童の顔を見ながら臨機応変に変えていくモノだ。
807無党派さん:2009/09/25(金) 21:42:44 ID:dJghmak6
>>776>>785
そうなんですよね。
だから「信じる」こと、信仰心が求められるのでありまする。
808シャブリナ・ベイベ ◆XPqkTnSjTY :2009/09/25(金) 21:42:46 ID:BQvvTdbi
普天間とインド洋補給、対米交渉「パッケージで」 外相が防衛相と協議
2009.9.25 21:23

 訪米中の岡田克也外相は24日夜、北沢俊美防衛相と電話で協議し、米軍普天間飛行場(沖縄県宜
野湾市)の移設問題とインド洋での海上自衛隊の補給活動延長問題をパッケージで米側と協議する意
向を伝えた。岡田氏はゲーツ米国防長官が来日する10月中旬をメドに問題解決に着手する考えも示し
ているという。北沢氏が25日、仲井真弘多沖縄県知事らとの会談で明らかにした。

 北沢氏は県知事との会談で、「昨夜、岡田外相から電話があり、今まで米国で協議してきた中身の報
告があったが、かなり突っ込んだ話をクリントン米国務長官としているようだ。私も彼も含めて、普天間移
設の問題1つに絞らないで補給活動も全部含めてパッケージで問題解決をしていきたいと考えている」
などと語った。

 さらに岡田氏が就任直後の記者会見で、普天間移設計画の見直しについて年内をメドに判断する考え
を示したことについて、北沢氏は「外相は『ゲーツさんがおいでになるのが1つのメドかなあ』というような
ことも言っている。沖縄の基地の問題とインド洋の給油問題を全部含めてパッケージで米国と協議をした
いということも言っおり、私もそういう気持ちが非常に強く持っている」と述べた。

 アフガニスタン復興問題を重視するオバマ米政権と給油に替わる代替策を協議することで、米側が「再
交渉するつもりはない」としている普天間移設問題で譲歩を引き出す狙いがあるとみられるが、アフガン
支援では自衛隊活用も含めたさらなる貢献策を求められる可能性もある。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090925/plc0909252124028-n1.htm
809陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2009/09/25(金) 21:42:46 ID:RmT75iKC
>>791
御社では世襲利権が活かせると思って応募しました

これはこれで受かる
810無党派さん:2009/09/25(金) 21:42:50 ID:lc03XGRt
聴講学歴か。上手いな
811カズヤブロント ◆jPpg5.obl6 :2009/09/25(金) 21:43:04 ID:JskVgxyV
教科書の電子化は現時点であまり効果はないだろ
紙じゃないと学習しにくい
812無党派さん:2009/09/25(金) 21:43:10 ID:cPb4bmkT
http://www.asahi.com/politics/update/0925/TKY200909250323.html
母子加算」復活は11月以降 10月分断念
813炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/09/25(金) 21:43:19 ID:YuBAAjMz
>>798
はいはい,聴講学歴の理系なんですねw
814神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/25(金) 21:43:23 ID:E0WKPEi0
電子ジャーと一緒で、電子黒板を導入したけど、ブレーカーが…
とかないの?
815北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/09/25(金) 21:43:24 ID:TpRPcLLF
>>789
あったまいいー…けど、それじゃ紙じゃないかなw
816無党派さん:2009/09/25(金) 21:43:26 ID:WirYGjty
>>779
CO2 削減というより、省エネルギー技術だろう。
次世代エネルギーは実用化までかなり時間がかかると思う。
817無党派さん:2009/09/25(金) 21:43:33 ID:O2c9aJ3a
紙と鉛筆、黒板とチョークが最強
818無党派さん:2009/09/25(金) 21:43:35 ID:HGV3ftTq
>>278
そんな板はない
819山口男 ◆GHap51.yps :2009/09/25(金) 21:43:38 ID:8U7QcmeO
キムヒョンヒってどっかで見たような顔だな
特に横顔が
820無党派さん:2009/09/25(金) 21:43:40 ID:rx4f+qVN
これ↓どうするんだろうな、川端は。

「追試難しい」私立大苦慮 新型インフル
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009092501000494.html
821無党派さん:2009/09/25(金) 21:43:47 ID:xyjJE9bd
>>784
「たのし〜い」と「かなし〜い」のボタンを押し間違えて、途方にくれるんだな@とりみき
822無党派さん:2009/09/25(金) 21:43:55 ID:z9vn0QaE
いやいや、電子黒板は
各校に一つだからな、忘れないように
823無党派さん:2009/09/25(金) 21:43:57 ID:bvMsGDoO

大学は自分たちで補修しろよ

ホームセンター行けって
 
824炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/09/25(金) 21:44:09 ID:YuBAAjMz
>>814
あれはワロタw
825北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/09/25(金) 21:44:17 ID:TpRPcLLF
>>803
あとホタテの貝殻もありました
826無党派さん:2009/09/25(金) 21:44:21 ID:7TlKBA8/
八ッ場ダムの変わりに巨大電子黒板作れば万事解決
827熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/25(金) 21:44:25 ID:3h3gjx7x

「学校なくせ」と言ってるのに「電子黒板」で揉めてる現実。
絶望的やねw
828無党派さん:2009/09/25(金) 21:44:30 ID:AeghHOIW
電子黒板は、人、という字が大きく書ければ、
それだけでも国語の先生はうれしい
829神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/25(金) 21:44:34 ID:E0WKPEi0
>>822
な、なんだってー。
それは要らんでしょw
830中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/09/25(金) 21:44:34 ID:m5598J9J
ホワイトボードではなぜダメなんでせう?
板書(?)したものをプリントアウトできる。

LANに繋がっているやつがあればいいですね。
端末に取り込める。
831無党派さん:2009/09/25(金) 21:44:49 ID:xyjJE9bd
>>806
いや、単に教科書を電子書籍化するだけなんだが
画一化とは関係ない気がするが
832無党派さん:2009/09/25(金) 21:44:58 ID:WirYGjty
>>783
蛍雪時代乙
833無党派さん:2009/09/25(金) 21:44:58 ID:bvMsGDoO

もう
長野原に苦情を言う手段は
電話かFAXしかないな
 
 
834山口男 ◆GHap51.yps :2009/09/25(金) 21:45:10 ID:8U7QcmeO
>>814
生徒が遊んでる最中に壊す
→修理できない
→そのまま放置
→粗大ゴミとして厄介者扱い
→大掃除の日にドナドナ
835龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/09/25(金) 21:45:27 ID:eOY1Y2XN
おっと
奥さん♪俺に言われてもお門違いだが
補正の子供2子以降給付金は、何故、凍結ですかって♪♪
評判悪いよ、少子化大臣♪
836炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/09/25(金) 21:45:28 ID:YuBAAjMz
>>822
一学年分とはいわないが,時間割を組むのに支障がないくらいの数がないと意味ないだろ。
837socialist ◆Keioe6FD3k :2009/09/25(金) 21:45:28 ID:NaTnHlBO
電子黒板もないよりは、あれば何かに使えると思う
与謝野の言うとおり、無駄なものなんて価値観の問題なのだ

ただ電子黒板より要るものってあるんじゃないかと
838無党派さん:2009/09/25(金) 21:45:28 ID:3lzgjbQx
>、「昨夜、岡田外相から電話があり、今まで米国で協議してきた中身の報
>告があったが、かなり突っ込んだ話をクリントン米国務長官としているようだ。私も彼も含めて、普天間移
>設の問題1つに絞らないで補給活動も全部含めてパッケージで問題解決をしていきたいと考えている」

これは楽しみだ。
839熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/25(金) 21:45:32 ID:3h3gjx7x

本格的に使うなら「一校に一機は少なすぎる」
全然使わないなら不要

つまりどっちにしろいらん
840無党派さん:2009/09/25(金) 21:45:40 ID:AeghHOIW
>>814
口語で言うと、熱を発するものは圧倒的に電気的に厳しい。
海外旅行で日本のドライヤーを持って行くな、っていうのは鉄則。
841無党派さん:2009/09/25(金) 21:45:52 ID:dJghmak6
>>806
いいこと言う。(ヒヤカシじゃないくて)
842無党派さん:2009/09/25(金) 21:46:18 ID:9EEhjDye
明日暇だから、川原湯温泉までいってこようかな
抗議とかじゃなく、自分の目でみると思うところもあるかと
843無党派さん:2009/09/25(金) 21:46:27 ID:MdWemCYV
まあ電子黒板はいらねえだろうな
844中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/09/25(金) 21:46:29 ID:SMewj+9i
>>807
「信じる」っていうか、別に利益を見つければいいんだよ。
化石燃料をいつまでも燃やせる訳じゃないんだから、燃やさずにエネルギーを得る技術の開発は
文明の寿命を延ばすのに有効だと思うよ。

文明は燃やす物が無くなったときから衰退を始める、って学説もあるぐらいだし。
845無党派さん:2009/09/25(金) 21:46:31 ID:rx4f+qVN
大学生の頃、ボードに書いた文字などをプリントアウトできるホワイトボードがあったが、
最初の頃はみんなが珍しがって使っていたが、しばらくすると単なるホワイトボードになった。
846無党派さん:2009/09/25(金) 21:46:32 ID:Th6N3QMP
パネリスト:
大塚耕平(民主党・参議院議員、内閣府副大臣)
福山哲郎(民主党・参議院議員、外務副大臣)
簗瀬進(民主党・参議院議員)
近藤正道(社民党・参議院議員)
下地幹郎(国民新党・衆議院議員)
茂木敏充(自民党・衆議院議員)
世耕弘成(自民党・参議院議員)

上杉隆(ジャーナリスト)
香山リカ(精神科医)
澤昭裕(21世紀政策研究所研究主幹)
村田晃嗣(同志社大学教授)
本間正明(近畿大学世界経済研究所所長)
湯浅誠(反貧困ネットワーク事務局長)
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/
847無党派さん:2009/09/25(金) 21:46:36 ID:hAblthUB
>>822
それ意味あるのか?w
848炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/09/25(金) 21:46:36 ID:YuBAAjMz
>>834
そんなことになりそうだな。
いやマジで。
849無党派さん:2009/09/25(金) 21:46:39 ID:AeghHOIW
>>830
プリントアウトするのは意味ない
850平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/09/25(金) 21:46:44 ID:jMojSgLz
>>787
電子黒板と教科別の授業ソフトあれば教師いらないな。そういうことなのか?
851熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/25(金) 21:46:45 ID:3h3gjx7x
>>806

授業形式でやる以上、それは不可能。
852socialist ◆Keioe6FD3k :2009/09/25(金) 21:46:47 ID:NaTnHlBO
電子黒板って熱出るの?
853無党派さん:2009/09/25(金) 21:46:48 ID:lc03XGRt
電子黒板てさ。
休み時間に変な落書きしても記録が残っちゃうわけ?相合傘とか誰かの悪口とかちょっとエロいのとか。
854中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/09/25(金) 21:47:42 ID:SMewj+9i
>>765
お前さんみたいに、手当たり次第に喰わないから。
その結果が……
855無党派さん:2009/09/25(金) 21:47:49 ID:SoN7kk2X
>>834
子供の備品に対する扱いの酷さは異常
856無党派さん:2009/09/25(金) 21:48:01 ID:LGjgtv95
ネトウヨがアグネスチャンのブログを炎上させてるんだがいいのか?
安倍ちゃんと家族ぐるみのお付き合いをしているのに・・・。
857無党派さん:2009/09/25(金) 21:48:03 ID:WirYGjty
>>853
アダルトサイトの履歴はちゃんと消しておこう。
858無党派さん:2009/09/25(金) 21:48:07 ID:rx4f+qVN
>>852
パイオニアのはプラズマだから発熱するだろうな。
859バカボンパパ:2009/09/25(金) 21:48:11 ID:dlu0JrE9
>>833 まだ言うのかw
860無党派さん:2009/09/25(金) 21:48:15 ID:9EEhjDye
>>845
あれ、稼動部が壊れやすいんだよな
扱いがまともな会社のやつでも結構壊れてる
861無党派さん:2009/09/25(金) 21:48:17 ID:tV6XeQLG
>>845
自民から出るのが茂木と世耕ってのが弱いな。
862無党派さん:2009/09/25(金) 21:48:18 ID:O2c9aJ3a
大きさが黒板と同じで、横が20000ピクセルぐらいあって、
各校に1台じゃなくて各教室に1台で、授業の準備に丸一日かけられるぐらい余裕があれば
電子黒板も使い物になるかな。
863神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/25(金) 21:48:23 ID:E0WKPEi0
>>834
あるあrwwwあるあるあるwww
>>840
口語で言うと?
864カズヤブロント ◆jPpg5.obl6 :2009/09/25(金) 21:48:30 ID:JskVgxyV
一週間に一時間でも効率化された講義の可能性は意味がある
成績不振な子の補助に集中的に使っても
優秀な子を伸ばすのに使っても良い

電子黒板は種なんだよ
蒔かれた種は
やがて成長し 花となって身を結び、また種となるだろう
865中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/09/25(金) 21:48:29 ID:SMewj+9i
>>852
電線に電気を通せば、熱が出ないわけがない。
866無党派さん:2009/09/25(金) 21:48:34 ID:xyjJE9bd
電子黒板になると、ノートとるの大変だろうな
レジュメ配ってノートとらなくなるんだろうか

しかし、ノートとらないと結局身につかない人の方が多いんじゃなかろうか
867無党派さん:2009/09/25(金) 21:48:42 ID:3lzgjbQx
>>846
上杉が記者クラブのことで民主をフルボッコしそうだな。
楽しみだ。
868炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/09/25(金) 21:48:43 ID:YuBAAjMz
>>858
パイオニアはプラズマ完全撤退じゃなかったか?
869無党派さん:2009/09/25(金) 21:48:46 ID:X1Pp+qeM
>>837
結局のところ学校の裁量で必要なものを買えるようにしなきゃならんと思うよ
電子黒板がいるならそれはそれでいい
以前ニュースだったかでどこかの自然の家が取り上げられて、
「○○の予算が補正で出ます」「そんなものより××がほしいんだが」ってやり取りを見た
870無党派さん:2009/09/25(金) 21:48:50 ID:bvMsGDoO

あんな電子黒板じゃ
後ろの方は見られないだろ
 
871小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/09/25(金) 21:48:51 ID:kCMECIxU
>>743
温暖化の原因が完全にわかった時は地球が滅亡する時でしょうか。
様々な可能性の中でもCO2の増加がかなりの確率だとされるのに、絶対そうだとは言えないじゃないかと言い募るのは止めてほしい。
872socialist ◆Keioe6FD3k :2009/09/25(金) 21:49:15 ID:NaTnHlBO
熱が出るなら夏場は大不評で政権の支持率が下がる
やめた方がいいな
873熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/25(金) 21:49:21 ID:3h3gjx7x
>>864

黙れ税金泥棒
874北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/09/25(金) 21:49:38 ID:TpRPcLLF
電子黒板はおいおいでいいんじゃないかな。
いずれは配備していくということで。今は要らない
875無党派さん:2009/09/25(金) 21:49:47 ID:xyjJE9bd
>>864
電子黒板で効率化したら、ノートとれなくなって結局身につかなかったでござるの巻、にならなきゃいいけど
876中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/09/25(金) 21:49:53 ID:SMewj+9i
>>863
ちょっと
877無党派さん:2009/09/25(金) 21:50:08 ID:B53fYHPz
教師の仕事や権威は落ちるが、教科書などは全部ネットに上げればいい。
自学自習ができるものはすべてネットでできるようにする。
ネットの住民ならわかるはず。
878socialist ◆Keioe6FD3k :2009/09/25(金) 21:50:20 ID:NaTnHlBO
>>869
松島みどりが似たようなこと言ってたなw
中央集権にはつきものの問題ですな
879無党派さん:2009/09/25(金) 21:50:22 ID:rx4f+qVN
>>868
プラズマ電子情報ボードという名の電子黒板を作っているんだぜw
880無党派さん:2009/09/25(金) 21:50:23 ID:WirYGjty
電子黒板のソフトウエアって、せいぜいLinux だろ。
881無党派さん:2009/09/25(金) 21:50:27 ID:9EEhjDye
>>874
赤松もそんな言い方だったね
882炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/09/25(金) 21:50:33 ID:YuBAAjMz
まあ,40人以下の授業で電子黒板はいらねーな。
883中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/09/25(金) 21:50:34 ID:SMewj+9i
>>868
Yes
カーナビで食って行くらしい
884カズヤブロント ◆jPpg5.obl6 :2009/09/25(金) 21:50:50 ID:JskVgxyV
>>873
ポモ五郎さんに言われたくないな
885無党派さん:2009/09/25(金) 21:51:01 ID:MdWemCYV
もう発注してて止めるとその会社が潰れるとかいうなら電子黒板に特化した小学校を何校かつくってみたらいいんじゃないの
劇的にかわるようなら導入すりゃいい。
886無党派さん:2009/09/25(金) 21:51:05 ID:xyjJE9bd
>>877
モニターだと目が疲れる

電子ペーパーの技術にブレイクスルーがあればいいんだけど
887socialist ◆Keioe6FD3k :2009/09/25(金) 21:51:12 ID:NaTnHlBO
自分はノート取らない子だったなあ
中高あたりは教科書に書いてた

レジュメが配られる授業はありがたかった
888無党派さん:2009/09/25(金) 21:51:22 ID:lc03XGRt
最近の会社でありがちな、
教室の四方(窓面を除いて三方か)がホワイトボードなのがいいな。
889平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/09/25(金) 21:51:22 ID:jMojSgLz
>>829
当直の用務員が大画面でエロビデオ見るのがオチだ
890熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/25(金) 21:51:28 ID:3h3gjx7x

電子黒板を買う金など一切ない。どこにもない。
そんな金があるなら減税しろ。恥をしれ泥棒ども
891中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/09/25(金) 21:51:50 ID:SMewj+9i
っていうか、民主党政権では地方への金は紐がつかないはずじゃなかったっけ?
892socialist ◆Keioe6FD3k :2009/09/25(金) 21:51:52 ID:NaTnHlBO
>>890
なんでそんなに怒ってるんだ
893炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/09/25(金) 21:51:55 ID:YuBAAjMz
>>879
確認してきた。まだ,プラズマ売ってるんだな。
894無党派さん:2009/09/25(金) 21:52:09 ID:xyjJE9bd
>>888
天井にプロジェクターで映し出して、寝転んで見たら楽だな
895熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/25(金) 21:52:34 ID:3h3gjx7x
>>892

あの糞の役にも立たないゴミ教師どもがまた金を盗もうとしてるからな
896北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/09/25(金) 21:52:35 ID:TpRPcLLF
電子黒板より完全冷暖房化のが理解得られやすいと思う。
エコには反するけど
897無党派さん:2009/09/25(金) 21:52:39 ID:9EEhjDye
プラズマというとパタリロででてくるキャラを思い出すな
898無党派さん:2009/09/25(金) 21:52:41 ID:B53fYHPz
>>886
通常のパソコンなら問題なし。
899無党派さん:2009/09/25(金) 21:52:45 ID:rx4f+qVN
>>893
電子黒板はパイオニア救済策という側面があるんだろうなw
900龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/09/25(金) 21:52:47 ID:eOY1Y2XN
>>854
中ブリ、独り身か?
いい子紹介しようか?
901無党派さん:2009/09/25(金) 21:52:55 ID:SoN7kk2X
立てるぞ
902岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/09/25(金) 21:52:57 ID:F3Ex+TsQ
>>728
理学博士の人が教えてくれた。
飛びすぎなのか・・・


数学会って「黒板とチョーク」を愛してるらしい。
903神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/25(金) 21:53:00 ID:E0WKPEi0
ノート点検とかあったから、ノートは取ってましたねw
でも、色ペンでいろいろ使い分けてなんてあほらしいことはしなかった。
904socialist ◆Keioe6FD3k :2009/09/25(金) 21:53:08 ID:NaTnHlBO
システィナ礼拝堂みたいなもんか
905無党派さん:2009/09/25(金) 21:53:17 ID:ZqYwMTB2
電子黒板は職員室に置くんだろ
906無党派さん:2009/09/25(金) 21:53:17 ID:b2vUozJn
とりあえず、緊急性はサッパリないだろ電子黒板。
907炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/09/25(金) 21:53:30 ID:YuBAAjMz
>>900
中学生はちょっと…と中丹がいっておりますw
908無党派さん:2009/09/25(金) 21:53:37 ID:SoN7kk2X
第22回参議院選挙総合スレ121
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1253883206/
909中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/09/25(金) 21:53:48 ID:SMewj+9i
>>888
ホワイトボードは視認性が悪いのと、コーティングが禿げたら跡が残るようになるから寿命が短い。
あと、マーカーのコストが高い。
910socialist ◆Keioe6FD3k :2009/09/25(金) 21:53:50 ID:NaTnHlBO
>>895
ちょっと言いたいことが分からない
911無党派さん:2009/09/25(金) 21:53:57 ID:MdWemCYV
止めれるならとめたほうがいいけど川端のあのパフォーマンス見ると止めれないんだろうな
912無党派さん:2009/09/25(金) 21:54:00 ID:3lzgjbQx
>>891
ひもつき補助金の一括交付化には
3年くらいかかるらしいよ。マニフェストによると。
913無党派さん:2009/09/25(金) 21:54:05 ID:X1Pp+qeM
>>888
教室の横に黒板がある学校ってあるよね

>>896
間をとって扇風機を入れようぜ
914無党派さん:2009/09/25(金) 21:54:07 ID:HptHpqkB
>>908
915シャブリナ・ベイベ ◆XPqkTnSjTY :2009/09/25(金) 21:54:09 ID:BQvvTdbi
>>908
スレ立て乙です。
916小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/09/25(金) 21:54:19 ID:kCMECIxU
大金使って各校に整備されたLL教室で英語ぺらぺらになった人っています?
917無党派さん:2009/09/25(金) 21:54:20 ID:rx4f+qVN
>>905
地デジ対応だから、大活躍しそうだ。
918無党派さん:2009/09/25(金) 21:54:20 ID:xyjJE9bd
>>902
彼らの矜持は、鉛筆と紙さえあれば研究できる、が主流派だからな
さらに逝っちゃった人だと、鉛筆も紙もいらない、となる
919中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/09/25(金) 21:54:29 ID:SMewj+9i
>>907
先生とこの生徒なら歓迎しますぜ
920陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2009/09/25(金) 21:54:34 ID:RmT75iKC
さあてJALとANAの話に戻るか
921炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/09/25(金) 21:54:35 ID:YuBAAjMz
>>908
乙カレー
922北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/09/25(金) 21:54:47 ID:TpRPcLLF
自分の教科書はカラフルだったな…無駄に蛍光ペンを使ってたからだけど
923無党派さん:2009/09/25(金) 21:54:48 ID:WirYGjty
やられっぱなしの龍馬くんが中ブ連に反撃開始しますた。
924神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/25(金) 21:54:49 ID:E0WKPEi0
扇風機とストーブは入れてほしい。
小学校の時にはストーブあったのに。中高はなかった。寒いのなんの。
925無党派さん:2009/09/25(金) 21:54:52 ID:AeghHOIW
>>885
長野原町を推薦します
926無党派さん:2009/09/25(金) 21:55:20 ID:yQXqDhT/
>>920
ギャルと穴の話になりつつあるな
927炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/09/25(金) 21:55:22 ID:YuBAAjMz
>>919
大学生もどうよ?なんだかんんだいっても子どもだぜw
928龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/09/25(金) 21:55:25 ID:eOY1Y2XN
>>907
そうか……
中学生は駄目か…
残念
929無党派さん:2009/09/25(金) 21:55:27 ID:dJghmak6
>>871
その通りです。危機が事実なら検証不可能。だから>>807 しかないですね。
930無党派さん:2009/09/25(金) 21:55:33 ID:bvMsGDoO

古館
いつまで休む気か
 
931無党派さん:2009/09/25(金) 21:55:33 ID:xyjJE9bd
>>922
歴史の教科書の肖像画は、原型とどめてないんだな
932無党派さん:2009/09/25(金) 21:55:39 ID:HptHpqkB
>>913
補助黒板があったな
数学の宿題を毎時間始まる前に書いとかないといけなかったなあ
933無党派さん:2009/09/25(金) 21:55:56 ID:0ho0KWLl
電子黒板なんてもんは導入したら
次々いるやらいらんやら分からん付加機能が出来るぞ
934無党派さん:2009/09/25(金) 21:55:57 ID:B53fYHPz
>>908
935岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/09/25(金) 21:56:04 ID:F3Ex+TsQ
>>904

首が痛くなります
936中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/09/25(金) 21:56:05 ID:SMewj+9i
>>927
逮捕の心配はないからw
937無党派さん:2009/09/25(金) 21:56:07 ID:yQXqDhT/
>>931
シェークスピアを谷村新司にしたな
938無党派さん:2009/09/25(金) 21:56:08 ID:Jxjw0yza
電子黒板なんかより全国の公立校の耐震化をなぜ急がないのかと
939カズヤブロント ◆jPpg5.obl6 :2009/09/25(金) 21:56:14 ID:JskVgxyV
>>902
飛びすぎじゃないよ

板書を山と書く数学の教授って結構いるが
理解しながら写経などという特殊技能を磨くより
練習問題をガンガン解くべき
940無党派さん:2009/09/25(金) 21:56:16 ID:AeghHOIW
>>902
GPS衛星は自分の位置を地上に向かって送信しながら空を飛んでいるんだが、
そこに相対性理論の補正が入っている、ということ。
941無党派さん:2009/09/25(金) 21:56:35 ID:hAblthUB
>>930
そのまま降板したほうが報ステのため
942無党派さん:2009/09/25(金) 21:56:39 ID:MdWemCYV
>>938
たしかに
943socialist ◆Keioe6FD3k :2009/09/25(金) 21:56:46 ID:NaTnHlBO
モノよりヒトを雇った方がいいと思うが
コンクリートよりヒトですよ
944陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2009/09/25(金) 21:56:59 ID:RmT75iKC
>>927
院生が幼児退行するザマを見た時は泣きそうになった
なんだあのザマ
945北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/09/25(金) 21:57:00 ID:TpRPcLLF
>>916
なる訳はないけど,リスニングとスピーキングの授業には役に立つと思う。
防音設備あると何かと便利
946無党派さん:2009/09/25(金) 21:56:58 ID:ZqYwMTB2
富川のほうが安いからな
947無党派さん:2009/09/25(金) 21:57:07 ID:WirYGjty
これは古館亡きあとの報ステ枠はN23路線に移行だなもしw
948無党派さん:2009/09/25(金) 21:57:19 ID:Th6N3QMP
鳩山首相、優勝力士に総理杯授与へ
 鳩山由紀夫首相は27日、都内の両国国技館で大相撲秋場所千秋楽を観戦するとともに、優勝力士に内閣総理大臣杯を手渡す。
 歴代首相のうち、最近では麻生太郎前首相が今年1月の初場所で横綱朝青龍に、5月の夏場所で大関日馬富士にそれぞれ授与した。 (2009/09/25-20:28)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009092500930
949平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/09/25(金) 21:57:20 ID:jMojSgLz
>>885
ああ、むしろモデル校を指定する方がいいだろうな。
完全IT学習校とか。
950無党派さん:2009/09/25(金) 21:57:24 ID:b2vUozJn
>>930
永久に休んでくれてていい
951無党派さん:2009/09/25(金) 21:57:36 ID:SoN7kk2X
>>929
そうやって信じて行動した結果、今の科学があるわけで何の問題も無いのです
952無党派さん:2009/09/25(金) 21:57:57 ID:xyjJE9bd
>>939
まあ大学の講義(特にバリバリやってる現役の最前線は)は、学生のためじゃなくて自分の理解整理のためにやってることがあるからな
953無党派さん:2009/09/25(金) 21:58:19 ID:B53fYHPz
>>938
莫大な金額を公共事業に投じてきたのだから
地震大国で耐震化はとっくに終わっていなければいけなかった。
954中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/09/25(金) 21:58:27 ID:SMewj+9i
>>950
出てきても良いけど、喋る必要はないな。
955北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/09/25(金) 21:58:45 ID:TpRPcLLF
扇風機とストーブか…床暖房は贅沢かなw
956無党派さん:2009/09/25(金) 21:58:48 ID:X1Pp+qeM
>>949
実験してみないと利用法もわからないもんだあね
企業が提案してみるよりも、むしろ現場でいろいろ試行錯誤した方が後発の学校にもいい
957熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/25(金) 21:59:05 ID:3h3gjx7x

古館が休みのときは久米宏を出すべきではないか
958陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2009/09/25(金) 21:59:11 ID:RmT75iKC
>>936
逮捕されるか否かが判断基準なのもどうなのか
法律が判断基準になっても構わないんだが
法律は全員が遵守できる建前でできているんではないのか
959無党派さん:2009/09/25(金) 21:59:12 ID:xyjJE9bd
>>955
みんな寝転がるぞ
960無党派さん:2009/09/25(金) 21:59:16 ID:ZqYwMTB2
ずっとVTR流してりゃいいなニュースは
961無党派さん:2009/09/25(金) 21:59:29 ID:b2vUozJn
>>957
古館復帰できなくなるじゃんw
962socialist ◆Keioe6FD3k :2009/09/25(金) 21:59:36 ID:NaTnHlBO
民主党の研修で電子黒板使ってみたらどうだ
963熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/25(金) 21:59:40 ID:3h3gjx7x

「電子黒板」

あれを見て「下らないオモチャ」と思わない神経が信じられなーい
964無党派さん:2009/09/25(金) 21:59:46 ID:tV6XeQLG
鳩兄、前回より英語が滑らかになってるな。
965無党派さん:2009/09/25(金) 22:00:00 ID:xyjJE9bd
あいかわらずのジャパニーズイングリッシュ
966炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/09/25(金) 22:00:03 ID:YuBAAjMz
>>944
このあいだ出身研究室の合宿に同行して,院生レベル下がったな…とは思った。
967無党派さん:2009/09/25(金) 22:00:17 ID:AeghHOIW
>>953
小口の公共事業はゼネコンが受注できないので、自民党政府では奨励されなかった
968北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/09/25(金) 22:00:17 ID:TpRPcLLF
>>959
弟の幼稚園が床暖房だったらしくて気持ちよかったみたいw
969無党派さん:2009/09/25(金) 22:00:36 ID:KejjQv5y
石原都知事「良いショック与えた」 鳩山首相の「25%削減」評価

 東京都の石原慎太郎知事は25日の記者会見で、鳩山由紀夫首相が国連気候変動首脳会合(気候変動サミット)で、
2020年までに1990年比で25%削減を目指す温暖化ガスの中期目標を表明したことについて「これくらいやらないと地球がもたない」と述べた。
そのうえで「世界に良いショックを与えた。世界の首脳の中で最もフォーカスされている人」と、温暖化ガスの国際的な議論を主導する姿勢を評価した。(17:42)

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090925AT3B2501R25092009.html
970socialist ◆Keioe6FD3k :2009/09/25(金) 22:00:39 ID:NaTnHlBO
夏休みは一秒も研究しなかった
971神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/25(金) 22:00:47 ID:E0WKPEi0
すいません。酔ったら醜態をさらす僕です…
972炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/09/25(金) 22:00:53 ID:YuBAAjMz
>>958
まあ,建前は。
973無党派さん:2009/09/25(金) 22:01:06 ID:HptHpqkB
ゲンきたー
974岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/09/25(金) 22:01:14 ID:F3Ex+TsQ
>>939
>練習問題

ありがとうございます。
975無党派さん:2009/09/25(金) 22:01:15 ID:3lzgjbQx
報ステ素晴らしいVTRだ。
同じニュースなのに誤答の総力ネガキャンとは天地の差だ。

まあそこが視聴率の差に現れてるんだろうけど。
976無党派さん:2009/09/25(金) 22:01:16 ID:bvMsGDoO

広島市民が鳩山を絶賛!

九間の仕方ない発言とは
天と地の差だなw
 
 
977無党派さん:2009/09/25(金) 22:01:18 ID:KejjQv5y
>>964
どんどん良くなっている
978無党派さん:2009/09/25(金) 22:01:23 ID:xyjJE9bd
トラウマンガきたー

って実況はやめとくか
979無党派さん:2009/09/25(金) 22:01:25 ID:rx4f+qVN
>>969
早速すり寄ってきたかw
980無党派さん:2009/09/25(金) 22:01:34 ID:tV6XeQLG
ゲンより「仁義なき戦い」だろjk
981無党派さん:2009/09/25(金) 22:01:35 ID:IUrccv5O
石原早く消えてくれないか。
982無党派さん:2009/09/25(金) 22:01:38 ID:dJghmak6
>>951
はははw おもしろい。
検証不可能な信仰で社会を枠にはめたのは、中世の欧州でしたね。
983龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/09/25(金) 22:01:40 ID:eOY1Y2XN
>>908
乙ぜよ♪
おっぱいぜよ♪
984北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/09/25(金) 22:01:42 ID:TpRPcLLF
>>969
WILLで小沢幹事長を批判したり忙しい方だ
985無党派さん:2009/09/25(金) 22:01:59 ID:AeghHOIW
川端さんの電子黒板まだー
986無党派さん:2009/09/25(金) 22:02:10 ID:WirYGjty
>>971
若いうちは飲め飲め飲め。
987中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/09/25(金) 22:02:10 ID:SMewj+9i
>>958
             /)
           ///)
          /,.=゛''"/   こまけぇことはいいんだよ!!
   /     i f ,.r='"-‐'つ____ 
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
988無党派さん:2009/09/25(金) 22:02:16 ID:Jxjw0yza
>>953
結局儲けが少ない耐震化を放置して空港やダムに走ったのが自民党政権でしょ
民主は自民との違いを見せ付けるためにも一刻も早く耐震化をすすめるべき
989熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/25(金) 22:02:17 ID:3h3gjx7x

骨なんかいらんわボケ
990無党派さん:2009/09/25(金) 22:02:18 ID:yQXqDhT/
古館のお面かマスク作って
今の人にかぶらせればええやん
991無党派さん:2009/09/25(金) 22:02:23 ID:b2vUozJn
>>969
>世界の首脳の中で最もフォーカスされている人
だから五輪誘致に協力して〜! ってか。
992無党派さん:2009/09/25(金) 22:02:28 ID:hAblthUB
>>969
石原気持ち悪いほど鳩山よいしょしてるな
そんなにオリンピックが欲しいのか

この分だとそのうち八ッ場ダム問題でも中止に寝返るんじゃないのか?
993サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2009/09/25(金) 22:02:35 ID:Tnb+9Pwc
TBSラジオのアクセスで、
八ッ場ダム特集だな!

首都圏以外の方で、聞かれない方は、ネットラジオをどうぞ!

http://www.shoutcast.com/directory/search_results.jsp?searchCrit=simple&s=TBS
994中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/09/25(金) 22:02:51 ID:SMewj+9i
>>971
まぁ、女装は仕方ないよ。うん。
995岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/09/25(金) 22:02:51 ID:F3Ex+TsQ
>>916

ムダだと思います
996神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/25(金) 22:02:52 ID:E0WKPEi0
>>986
一回生に「千鳥足って初めてみましたーww」って言われました。
997socialist ◆Keioe6FD3k :2009/09/25(金) 22:03:08 ID:NaTnHlBO
>>992
ダムはもう寝返る素振りありじゃないすか
998無党派さん:2009/09/25(金) 22:03:30 ID:b2vUozJn
>>971
醜態晒した経験ないまま年取るよりずっといい。
どんどん晒したまえw
999無党派さん:2009/09/25(金) 22:03:31 ID:SoN7kk2X
>>982
安心しろ
似非科学論者で無い限りそんな風にはならんから
1000北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/09/25(金) 22:03:33 ID:TpRPcLLF
>>996
若いっていいなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。