第45回衆議院総選挙総合スレ1088

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第45回衆議院総選挙総合スレ1086(1087)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1245595686/
.
テンプレ・過去ログ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
議員・選挙板専用 実況出張所: http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1229433241/
(※テレビ/投開票などの中継実況は、必ず↑のスレでお願いします)
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○相手との議論が平行線になりそうなのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らしにレスを付ける人も荒らしです。いつでもスルーが重要。キチガイもスルーお願いします。
○コテハン同士の馴れ合い・罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様に
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
.
 >>900を踏んだ人は次スレの用意よろしく(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
立てられない人は一声掛けて
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2009/06/22(月) 20:15:30 ID:S/6xOPaH
鮮やかに>>1
3無党派さん:2009/06/22(月) 20:17:18 ID:NudPyax2
 ___
 __/_   |         |_    |  | 
    ̄/   ̄|  /|      |     |   |       
   /     |/ |    _|     レ  |  
   \_  /|   \ノ (__丿\      /   

            __             /___   __    
   |     \  |   |             |___|  |  く  
   |     \  |__|    ヽ――――  |_|  |  |  

/  |  \     | \              | ヽ  |_ノ    
  ヽ」     / /   \            |/\ |          

    _   __/_ ヽ /  __   _/_
  / /\   /| 三/三     /   ∠、_
  /  /  / // | ヽ//  ̄ ̄/ ̄ ̄  / \
  \/ _/   / /_/ ヽ    _/    <__


    / ̄ ̄/     // ――     ___   /   __
  / ̄ ̄/  / ― // ――          / /     /
  / ̄ ̄/  /      /   /   ̄ ̄ヽ   /  \    / ̄ ̄ヽ
 _フ"て_ノ レ \  /   _/     _/   \_    \   <二/
                                
4無党派さん:2009/06/22(月) 20:25:55 ID:2F+yHBJn
>>1
5無党派さん:2009/06/22(月) 20:27:21 ID:J/CAsAVU
108人の造反が出れば、不信任通る???
6無党派さん:2009/06/22(月) 20:31:23 ID:J/CAsAVU
それから、西松PTSDの「小沢が命 ◆3FwOd6PnI.」は
スルーしちゃってください。
前科アリのキ○ガイさんですから。
7無党派さん:2009/06/22(月) 20:48:14 ID:A2DkbUeY
>>5
そういや不信任突きつけて信任させるという手もあるな
8大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/22(月) 20:53:33 ID:J3m8eu80
東国原知事、総務相兼務は「激務。どっちも中途半端に」
宮崎県の東国原英夫知事は22日、自民党側が総務相就任を打診するのではとの観測が流れている
ことについて「(知事との兼務は)法的には可能だが、両方とも激務。物理的にはどっちも中途半端に
なるのでは」と述べ、慎重な姿勢を示した。一方で、冗談交じりに「僕の能力からしては兼務は可能かも
しれませんけどね。微妙ですね。県民、国民の皆さんが判断することでしょう」とも語り、含みも持たせた。
県庁で報道陣の質問に答えた。

東国原氏は23日に自民党の古賀誠選挙対策委員長と会談するが、趣旨については「聞いていない」
などと繰り返した。

内閣府や総務省によると、内閣法や地方自治法に知事と大臣の兼職を禁じる規定はない。ただし、政府
は03年、質問主意書に対する答弁書で「大臣には職務への専念が求められており、知事も同様。職責
の重大さにかんがみ、知事の大臣任命は考えられない」と答え、兼務は困難との見方を示している。
http://www.asahi.com/politics/update/0622/SEB200906220015.html
9大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/22(月) 20:55:45 ID:J3m8eu80
野党3党「8月2日」投票へ準備 協力態勢の整備確認
民主、社民、国民新3党の幹事長が22日、国会内で会談した。自民党内の総裁選前倒し論を受け、
「8月2日」投票に向け、来月初めに麻生太郎首相が衆院解散に踏み切る可能性があるとの認識で
一致。協力態勢の整備を急ぐことを確認した。

具体的な解散時期としては天皇陛下がカナダ・ハワイ訪問に出発される前日の7月2日が挙がった。
自民党内の状況について民主党の岡田克也幹事長が「(小泉)チルドレンばかりが右往左往して何も
方向性が出ていない」と指摘。国民新党の亀井久興幹事長も「昔の自民党ならベテランが取りまとめた」
と応じた。

また、西松建設巨額献金事件の初公判で指摘された民主党の小沢一郎代表代行事務所の「天の声」
に関し、岡田氏は「裁判の中で事実が明らかになる。事態の推移を見守る」と述べ、両党の理解を求めた。
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009062201000913.html

10無党派さん:2009/06/22(月) 20:55:58 ID:5GNX/Lfw
>>8
口だけ番長の禿には、三沢さんの爪の垢でも煎じて飲ませたい。
11無党派さん:2009/06/22(月) 20:57:13 ID:J/CAsAVU
僕の能力からしては兼務は可能かもしれませんけどね。
僕の能力からしては兼務は可能かもしれませんけどね。
僕の能力からしては兼務は可能かもしれませんけどね。
僕の能力からしては兼務は可能かもしれませんけどね。
僕の能力からしては兼務は可能かもしれませんけどね。
僕の能力からしては兼務は可能かもしれませんけどね。

なに言ってんの。この禿。
12無党派さん:2009/06/22(月) 20:58:23 ID:qaQZemWx
108人は衆議院と参議院合わせての数だと思う。
13無党派さん:2009/06/22(月) 20:59:10 ID:JxjbK3r0
総務相、日本郵政西川社長の続投容認 社長は役員報酬一部返上
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090622AT3L2205N22062009.html
佐藤勉総務相は22日、日本郵政の西川善文社長と会談した。
会談終了後、総務相は同社長の続投を容認する考えを明らかにした。
西川社長は役員報酬を3カ月間、30%自主返上する。
14中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/22(月) 20:59:14 ID:P2DDX98m
>>1

前スレ1000は太陽系外探査船に乗せられて宇宙に旅立ってくれ。
15無党派さん:2009/06/22(月) 20:59:54 ID:OdyKQkDw
>>8

おー
16無党派さん:2009/06/22(月) 21:00:22 ID:bDNnN94P
>>9
岡田の言う「チルドレン」ってのは「ガキ」「お子様」という意味だと思うんだがどうか
17フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2009/06/22(月) 21:00:33 ID:SHsM78di
禿げは見るだけでムカつく市ねコラ
18中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/22(月) 21:02:02 ID:P2DDX98m
河上和雄 
19無党派さん:2009/06/22(月) 21:02:18 ID:J/CAsAVU
>>12
ああっと、参院忘れてた。じゃぁ、ちょっと難しいかなぁ。
20無党派さん:2009/06/22(月) 21:02:30 ID:xotPax/R
大分者氏、おかえりちゃん
21無党派さん:2009/06/22(月) 21:02:54 ID:l1Afpu4H
次期総選挙で民主党を中心とする政権が出来た場合逮捕されると予想される人物は
どんどん書き込んでください(容疑名を記入)
次期法務大臣予定
鳩山邦夫(笑)
22無党派さん:2009/06/22(月) 21:02:58 ID:tN55A92e
三浦先生、ええ声してるな。
23無党派さん:2009/06/22(月) 21:03:18 ID:bDNnN94P
河上和雄ほど「人は見た目による」を体現している奴もいまい
24中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/22(月) 21:03:24 ID:P2DDX98m
>>18は途中で送信してしまったので申し訳ないです。

河上和雄 vs 郷原信郎

サドンデスデスマッチ by TBS なんちてw
25無党派さん:2009/06/22(月) 21:03:32 ID:X7tTVGXP
>>5
反対なら通るけど欠席じゃ通らない
それほど巨大与党
26無党派さん:2009/06/22(月) 21:03:39 ID:jOmWTxgF
静岡県知事選、坂本が僅なにリード、海野が激しく追う展開。極右電波川勝は伸び悩み。
27目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/22(月) 21:04:21 ID:4D5OhZOn
今日のタックルはつまらなそうだな。
28無党派さん:2009/06/22(月) 21:04:21 ID:Ipfuf36b
>>1

乙です。

高田純次とボズ・スキャックスが似てると思うひと何人いる?w

はーとおぶまいん♪
29無党派さん:2009/06/22(月) 21:04:31 ID:Ot8rIECX
>>11
何を今更

東国原知事 「僕だけが思い悩み、日本全体がただのほほ〜んとしているように感じ。自分が時々アホくさくなる(笑)」 08/10/7
http://www.j-cast.com/tv/2008/10/07028184.html


この勘違い淫行ハゲはやばすぎるんだわ。マスゴミという虚構に持ち上げられて、大衆にも人気があると勘違いしてる
30四代目@アカが民主党離党しろと毎日粘着中 ◆Wg12u2MAZU :2009/06/22(月) 21:05:06 ID:uyzz4Gbg
>>8
九州の知事はパートで出来るのか
給料高すぎね?
31無党派さん:2009/06/22(月) 21:05:35 ID:tN55A92e
政権交代しても検察のターゲットは民主だよ。
民主が十年以上政権にいるのなら別だけど、
政権基盤が脆弱な民主ではそうやすやすと乗り換えてこない。
32無党派さん:2009/06/22(月) 21:05:39 ID:X7tTVGXP
33無党派さん:2009/06/22(月) 21:06:08 ID:bDNnN94P
タックルも、まとめ撮りになってるんじゃないの
34無党派さん:2009/06/22(月) 21:06:21 ID:NudPyax2
【民主党】菅直人「官僚が政党の政策を批判するのは民主主義に反する」「をしたいのならすぐに次官をやめて次回総選挙に出ればいい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245666162/

オレに逆らう奴は死ね!てことか。恐ろしいな民主は。
35中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/22(月) 21:06:33 ID:P2DDX98m
河上和雄のお兄さんは、比較的リベラルな人のように思うのだけど。
弟は保守ゴリゴリ。
36無党派さん:2009/06/22(月) 21:06:37 ID:JxjbK3r0
西川社長続投、首相も受け入れ 
佐藤総務相は、麻生首相や与謝野財務相も
日本郵政の西川社長続投を受け入れたことを明らかにした。
2009/06/22 19:44 【共同通信】
37熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/22(月) 21:07:29 ID:SRXCHtRZ

天下り官僚に保守も糞もあるかよ。
ゴミだよ、ゴミ。
38無党派さん:2009/06/22(月) 21:07:49 ID:hzRhLcqN
勝谷w
39無党派さん:2009/06/22(月) 21:07:54 ID:PUxUAMAn
>>34
いや、普通に役人は役人らしくしてろよ
40無党派さん:2009/06/22(月) 21:07:57 ID:uKMZiumd
最近、三好徹の某書を読み返したんだが、地の文がすべて頭の中で河上和雄の声で再生されて困った。
41四代目@アカが民主党離党しろと毎日粘着中 ◆Wg12u2MAZU :2009/06/22(月) 21:07:58 ID:uyzz4Gbg
>>31
それは心配ないと思うよ
自民党が200議席とるなら検察も乗り換えないだろうけど、200切ったら我先にと泥船は乗り捨てる
42神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/22(月) 21:08:01 ID:VdZ/PZIV
東国原知事はちょっと調子にのっちゃってるよかん。
足元すくわれるよ。
>>34
死ねって言ってるソースは?
43無党派さん:2009/06/22(月) 21:08:16 ID:S/6xOPaH
タコーは世襲の話に三浦と上杉か。
44炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/22(月) 21:08:35 ID:q6ZbwZUL
今日のタックルは面白いメンバーだなw
45無党派さん:2009/06/22(月) 21:08:39 ID:/2UMuVP4

スガはうそだと言ってるゾ w
46無党派さん:2009/06/22(月) 21:08:47 ID:axe7G42z
鳩山辞任の「見えにくいカラクリ」と解散総選挙のゆくえ @毒饅頭田原

>実は、麻生さんは6月25日、日本記者クラブで会見する予定だ。今、記者たちの間で
>「いったい麻生さんはそこで何を言うのだろうか」ということが非常に話題になっている。
>記者たちが予想していることが二つある。

>一つは、内閣改造をやるのではないかということ。もう一つは、西川さんの首を切るの
>ではないかということだ。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090619/161315/

麻生が25日に禿の総務相入閣を発表?
47無党派さん:2009/06/22(月) 21:08:51 ID:bDNnN94P
>>34
政治家に逆らう官僚なんて、官僚として生きる道はないよ
48無党派さん:2009/06/22(月) 21:09:19 ID:NudPyax2
>>37
お前、+でほとんどスルーされてるじゃねーかw
49四代目@アカが民主党離党しろと毎日粘着中 ◆Wg12u2MAZU :2009/06/22(月) 21:09:31 ID:uyzz4Gbg
九州は頭がオカシクないと政治家なれないのか、それとも九州民族が頭がオカシイのか…
50無党派さん:2009/06/22(月) 21:09:34 ID:bDNnN94P
尾辻ブチ切れw
512.26青年将校♪:2009/06/22(月) 21:09:41 ID:5cEDkxG3
俺の友達が、大学4年間、同い年の女と同棲して、卒業と同時に別れた♪♪
女が群馬に帰って、東大卒と結婚して
赤ちゃんを胸に抱いて、俺や友達と笑い合うのを見て♪
見たことない東大卒が可哀想になった…
女ってタフ……
であります♪♪
52無党派さん:2009/06/22(月) 21:10:07 ID:gifI/Zvq
>>34
頑張って日の丸君が代で石原都知事に抗議する教師の味方になってやれ
53神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/22(月) 21:10:09 ID:VdZ/PZIV
>>49
薩摩っぽの僕に喧嘩を売った。
54無党派さん:2009/06/22(月) 21:10:09 ID:sOxYRWNZ
>>46
もう一つの予測はすでに外れているが
55目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/22(月) 21:10:37 ID:4D5OhZOn
子配るも、総務相なんか掴んだら、ババ掴んだのと一緒。
56無党派さん:2009/06/22(月) 21:10:59 ID:FSYmwl9f
死ねっていうソース
まぁ察してやろうよ
57炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/22(月) 21:11:00 ID:q6ZbwZUL
検察だって所詮サラリーマンだからな。
自民党がすぐ政権に戻ってきそうならともかく,法務・検察幹部人事が刷新されて
かつしばらく民主党政権のようであればすぐ転がるよ。
58無党派さん:2009/06/22(月) 21:11:02 ID:gifI/Zvq
>>49
おっと大久保利通の悪口はそこまでだ
59陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/22(月) 21:11:34 ID:+V2/3x6B
>>53
薩摩の偉人の玄孫のザマを見る限りしょうがねえだろ
60中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/22(月) 21:11:56 ID:P2DDX98m
温厚(そう)な神戸さんが怒った。
神戸さん、ご両親のどっちかが薩摩出身なの?
61神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/22(月) 21:12:26 ID:VdZ/PZIV
>>59
知らん知らんw
orz
62無党派さん:2009/06/22(月) 21:12:30 ID:5Fv7zxKX
>>34
官僚は国民と国家のために死ぬのが仕事だ
63無党派さん:2009/06/22(月) 21:12:32 ID:U9BtCozJ
Perfumeが歌う意味なし」あ〜ちゃんがプロデューサー「批判」
J-CASTニュース

 人気テクノポップグループ「パフューム(Perfume)」の「あ〜ちゃん」(西脇綾香、20)が雑誌のインタビューで、中田ヤスタカプロデューサー批判をしていると話題になっている。
人気絶頂にも関わらず2009年5月10日の東京代々木で行われたコンサートで、「パフュームを見捨てないでください」と観客に語り掛け、ファンを「何が起こっているのか?」とやきもきさせたばかり。
近々発売されるニューアルバムになにか不満の原因があるらしい。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/perfume/?1245670538
64無党派さん:2009/06/22(月) 21:13:08 ID:S/6xOPaH
>>61
おいw
アレは仕様だから。スルー汁。
65無党派さん:2009/06/22(月) 21:13:32 ID:Vlhe0pha
小泉一族で100年か、藩かよw
66無党派さん:2009/06/22(月) 21:13:34 ID:8MCbwfiJ
西川社長続投、首相も受け入れ 
佐藤総務相は、麻生首相や与謝野財務相も
日本郵政の西川社長続投を受け入れたことを明らかにした。
2009/06/22 19:44 【共同通信】
67四代目@アカが民主党離党しろと毎日粘着中 ◆Wg12u2MAZU :2009/06/22(月) 21:13:55 ID:uyzz4Gbg
>>51
俺が寝た150人目くらいの女の子も、婚約者が東大卒だと言ってた
やたらイイ女なのに、東大卒は10分以内に全ての作業完了するらしい
よく濡れてあげれるもんだと女の子に関心した
68神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/22(月) 21:13:56 ID:VdZ/PZIV
>>60
うちの父方の一族は維新までは鹿児島・宮崎にいました。
残った人もいれば、こっちに来た人もいますが。
まあ、逃げてきたらしいんですがwww
母方はずっと奈良です。

前に、四代目さんになんだ薩摩っぽかwと言われたことがあったのでwネタですよw
69中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/22(月) 21:14:08 ID:P2DDX98m
私は長州人だが、四さまから長州人批判されても別に腹も立たんw
伊藤とか山縣はあまり好きではない。
70目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/22(月) 21:14:23 ID:4D5OhZOn
>>65

横須賀藩を上回る長野藩もある。。。
71陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/22(月) 21:14:28 ID:+V2/3x6B
森元「選ぶのは有権者が選ぶんですよ」

デジャヴが
72四代目@アカが民主党離党しろと毎日粘着中 ◆Wg12u2MAZU :2009/06/22(月) 21:15:06 ID:uyzz4Gbg
>>63
口パクなんだからプロデューサーも大変なんだろうな
73無党派さん:2009/06/22(月) 21:15:33 ID:axe7G42z
>>66
佐藤は就任前から続投を公言していたからなあ
74無党派さん:2009/06/22(月) 21:16:58 ID:vzIDtELS
>>67
よしよし、ヨン様は想像力ゆたかだねぇ
75四代目@アカが民主党離党しろと毎日粘着中 ◆Wg12u2MAZU :2009/06/22(月) 21:17:05 ID:uyzz4Gbg
神戸は薩摩だろうが神戸だろうが大差ないからな
冬芝のとこに住んでるんだろ?(´・ω・`)
76無党派さん:2009/06/22(月) 21:17:18 ID:jOmWTxgF
民主党はさいたま市長選で改憲派のネオリベを当選させ、
静岡県知事選では「新しい歴史教科書をつくる会」賛同者の反動的ファシストを当選させようと企んでいる。
しかし静岡はさすがに東京ほどは民度が低くないので、
石原レベルのキチウヨ学者崩れを当選させることは無いようだが。
77無党派さん:2009/06/22(月) 21:17:36 ID:dsh6TSzu
自民党の森元首相は22日、神戸市で開かれた会合で講演し、衆院選の時期について、
8月中の実施は難しいとの考えを示唆した。

森氏は衆院を通過した臓器移植法改正案や、今国会提出予定の貨物検査特別措置法案などを挙げ、
「大事なことだから、やるとなれば、衆院解散と目くじらを立てる必要はない。
当初は8月2日(投票)か、そうでなければ8月30日と思って(自分の)選挙区で
準備をさせていたが、ここまで来たら慌てることはない」と述べた。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2009/06/22[21:06] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090622-OYT1T00927.htm
78中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/22(月) 21:19:30 ID:P2DDX98m
どこまでも手前の都合ばっかり・・・・・
有権者に信を問う潔さのカケラもない。
79無党派さん:2009/06/22(月) 21:19:44 ID:FVMU6lHH
>>41
そうなったら経団連も民主党に乗り換えるだろうな
80無党派さん:2009/06/22(月) 21:19:52 ID:F4l0bfXk
>>63
大衆向けとして層を広げる為にどんどん抽象化単純化の進むのが気に入らないんやろか
81無党派さん:2009/06/22(月) 21:20:08 ID:bDNnN94P
地元の人を馬鹿にする人っているよね
ま、誰かにバカにされたときの予防線張ってるだけなんだけどね
平たく言えば、根性なし
82四代目@アカが民主党離党しろと毎日粘着中 ◆Wg12u2MAZU :2009/06/22(月) 21:20:55 ID:uyzz4Gbg
>>69
俺はチョンの長州力大好きだったしな(´・ω・`)
そのジャンルでキチンと功績あれば非難しないさ
九州や長州の政治家がキチガイすぎるだけだ
83神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/22(月) 21:21:08 ID:VdZ/PZIV
>>75
冬柴は尼です。あしからず。
そんなんだから、計算間違えて変な議席予測はっちゃうんですよ。
84四代目@アカが民主党離党しろと毎日粘着中 ◆Wg12u2MAZU :2009/06/22(月) 21:21:48 ID:uyzz4Gbg
>>79
経団連は二股なるだけで、乗り換えは無いな
85無党派さん:2009/06/22(月) 21:22:04 ID:eGYyWd2Q
>67
作業というのはシャワー〜ゴム装着までですか?
それともシャワー〜発射ですか?
86四代目@アカが民主党離党しろと毎日粘着中 ◆Wg12u2MAZU :2009/06/22(月) 21:23:14 ID:uyzz4Gbg
>>83
あぁ、ピンたんのとこだっけ?
大学が神戸かと思ってた
87無党派さん:2009/06/22(月) 21:23:27 ID:F4l0bfXk
>>76
>改憲派のネオリベ
鳩山代表の誹謗は許さない
88無党派さん:2009/06/22(月) 21:24:09 ID:arJ049V7
鳩山は党首討論を早く申し込めよ
89AEUG:2009/06/22(月) 21:24:12 ID:bMJaMjWY
森本は冗談が下手糞ですね。
90神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/22(月) 21:24:32 ID:VdZ/PZIV
>>86
すんでるのは神戸、大学は大阪ですよ。
まあ、ピンさんのとこです。
91無党派さん:2009/06/22(月) 21:24:51 ID:uKMZiumd
>>83
>冬柴は尼です。あしからず。

うへっ。尼僧頭巾を被った冬柴を連想してしまった。
92四代目@アカが民主党離党しろと毎日粘着中 ◆Wg12u2MAZU :2009/06/22(月) 21:25:04 ID:uyzz4Gbg
>>85
キス〜服脱がす〜愛撫〜射精
93中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/22(月) 21:25:34 ID:P2DDX98m
>>82
まあ、安倍のおぼっちゃんを見ると反論もできませんw
もっとも、あれは東京育ちですが。

その爺も、満州で儲けた金を占領軍に上納して命が助かったとかw
94無党派さん:2009/06/22(月) 21:25:40 ID:nyNmTB3h
>8 今年一番ワロタっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっw
95中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/22(月) 21:25:41 ID:gtqfIpJL
>>83
神戸とか芦屋の人間に対して、尼崎を一緒にする発言すると機嫌悪くなるよなぁ
「あそこは06だから大阪だ」
とかとかw
96無党派さん:2009/06/22(月) 21:25:59 ID:cGMn80R+
>>41
ここまで喧嘩売っといて、いまさら民主に乗り換えることできます?
97フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2009/06/22(月) 21:26:38 ID:SHsM78di
俺のHNより5億倍下品だなコラ>>92(クンニ)
98神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/22(月) 21:26:51 ID:VdZ/PZIV
なんで民間企業の話と世襲議員の話を同列に扱ってるの?
99無党派さん:2009/06/22(月) 21:26:54 ID:tN55A92e
甲南って神戸市じゃないの?
100四代目@アカが民主党離党しろと毎日粘着中 ◆Wg12u2MAZU :2009/06/22(月) 21:27:39 ID:uyzz4Gbg
>>96
乗り換えなきゃ解体されるだけだろうね
予算を地方に付け替えされたら、それでオシマイなのが霞ヶ関だから
101神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/22(月) 21:27:39 ID:VdZ/PZIV
>>99
そうですよ。
>>95
ぼくは、別に尼が嫌じゃないですが。
ちょっと空気悪いけどw
102無党派さん:2009/06/22(月) 21:27:42 ID:3YJkXqaF
>>88
むしろ逆だ
「辞める人間を相手にしてもしょうがない」と言って党首討論を拒否すべき
前回圧勝だったから拒否しても逃げたとは言われないし
そこまで言われたアホウとしては総辞職はできなくなる
103陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/22(月) 21:27:54 ID:+V2/3x6B
>>98
悪くない世襲もいると言いたいがため
104中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/22(月) 21:28:00 ID:P2DDX98m
阪神大震災でも、尼崎はあまり被害がなかったとか。
105中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/22(月) 21:28:50 ID:P2DDX98m
関東でいえば、横浜の鶴見みたいなもの?>尼崎
106無党派さん:2009/06/22(月) 21:28:58 ID:eGYyWd2Q
>92
早すぎw
107大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/22(月) 21:28:58 ID:J3m8eu80
鳩山前総務相を批判=自民・菅氏
自民党の菅義偉選対副委員長は22日夜、横浜市内で講演し、西川善文日本郵政社長の続投に反対し
更迭された鳩山邦夫前総務相について、「毎日毎日、『正義が通る、通らない』『環境新党をつくる』と言っ
ていた。(鳩山氏は)何か違った意図があって言っていた」と述べ、鳩山氏の発言は郵政民営化見直しだ
けが目的ではなく、別の政治的な思惑があったとの見方を示唆した。記者団に対しても「何が(鳩山氏の)
正義か。具体的な話は全くない」と批判した。
 
一方、自民党の山本拓衆院議員が総裁選前倒しに賛同する国会議員が108人なったと発表したことに
ついて「架空の数字だ。麻生太郎首相の下で解散・総選挙を行うのは間違いない」と指摘した。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009062200885
108無党派さん:2009/06/22(月) 21:29:01 ID:Ipfuf36b
よしだるいの酒場ほうろうき 誰も見てないのね。
109陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/22(月) 21:29:22 ID:+V2/3x6B
尼崎は貨幣の単位が1アマーなんだよな

ソースは兵庫県尼崎市出身の芸人
110四代目@アカが民主党離党しろと毎日粘着中 ◆Wg12u2MAZU :2009/06/22(月) 21:29:23 ID:uyzz4Gbg
>>101
尼崎の小学生は護身用にナイフ持ってるよね?
スゴイ世界だよな〜
ゴクセンとか尼崎がモデルだろ
111神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/22(月) 21:29:24 ID:VdZ/PZIV
>>98
魂胆が見え見えですよね。
>>104
断層はもっと北のほうでずれましたからね。
埋立地では液状化があったかもしれませんが。
112熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/22(月) 21:29:42 ID:SRXCHtRZ

企業の世襲なんぞ、質が悪くなればすぐに潰れるが、政治の世襲は
権力が独占的な状況を作って必要な変化が起きないことが問題だろうが。
113無党派さん:2009/06/22(月) 21:29:57 ID:FVMU6lHH
もし次の選挙で自公が過半数を取ったら(その可能性は低いけど・・・)
たとえ法案が全く通らない政権であっても執着すると思う?
114無党派さん:2009/06/22(月) 21:30:05 ID:oDyD4MOo
関西に落選するかも知れないカルトがいるな。
兵庫2区にいる赤羽。
115大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/22(月) 21:30:38 ID:J3m8eu80
自民・森氏、8月2日選挙に否定的=「慌てることない」
自民党の森喜朗元首相は22日午後、神戸市で講演し、次期衆院選について「ここまできたら、慌てること
はない。8月2日となるとものすごく早い」と述べ、7月21日公示、8月2日投開票の可能性は低いとの見方
を明らかにした。
 
森氏は、政府が提出を目指す北朝鮮関係船舶の検査を可能とする特別措置法案や、参院に送付された
臓器移植法改正案を挙げ「解散、解散とめくじらをたてることはない」と述べ、両案の審議を優先させる
べきだとの考えを強調。また、麻生内閣の現状に関し「必ずしも周囲の人たちがきっちりしていない。戦う
自民党のイメージがやや欠けている」と述べ、内閣改造の検討が必要との認識を示唆した。 
 
一方、自民党の町村信孝前官房長官は22日夜、新潟県上越市で講演し「選挙は8月上旬、下旬、もしか
したら9月になるかもしれない」と述べ、任期満了直前の9月6日投開票もあり得るとの見方を示した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009062200891
116無党派さん:2009/06/22(月) 21:31:15 ID:C3ifTR+2
【政治】「英国なら即刻クビだ!」民主・鳩山氏激怒、農水次官が「民主党の農業政策は現実的でない」と批判
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245670352/

あまりうかつな言動はしないほうがよろしいかと
117無党派さん:2009/06/22(月) 21:31:31 ID:S/XZ+Dtl
テレビタックルはやっぱ自民寄りだな

中小企業経営者の世襲と政治家の世襲を同次元で扱うなよ!
全く別物だろ。
資金管理団体まで世襲されるんだよ、政治家の場合は 
それも無税で
118無党派さん:2009/06/22(月) 21:31:44 ID:cGMn80R+
>>68
ということは、ご先祖は西南戦争に巻き込まれた口かもしれないですね
119大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/22(月) 21:32:23 ID:J3m8eu80
原爆症認定「首相、慰霊祭で政治決断」 官房長官見通し
河村官房長官は22日の記者会見で、原爆症の認定基準見直しについて「例年、(8月6日と9日の)広島、
長崎の慰霊祭に総理が参加している。その時に総理が大事な国の方向を示すべきだろうと考えている。
いまその環境整備に厚労省内で協議が進められている」と述べ、麻生首相が集団訴訟の解決に向けた
政治決断を検討していることを明らかにした。

この問題をめぐっては、与党のプロジェクトチーム(座長・南野知恵子元法相)が5月の東京高裁判決後
に、司法判断を踏まえた見直しや集団訴訟の一括解決を求める「勧告」をまとめ、政府に要請している。
22日には厚生労働相の諮問機関「原爆被爆者医療分科会」が、積極認定の対象疾病に新たに慢性肝炎
と肝硬変、甲状腺機能低下症を追加することを決めた。ただ、決定は「放射線起因性」が認められる場合
という条件に限定しており、原告団から「これでは全面解決は望めない」と不満があがっている。

こうした状況を踏まえ、政府内では、「放射線起因性」が認められる場合の条件の緩和や、集団訴訟の
判決で原爆症と認定された患者全員の救済などを目指して協議が進んでいるとみられる。(円満亮太)
http://www.asahi.com/politics/update/0622/TKY200906220237.html
120四代目@アカが民主党離党しろと毎日粘着中 ◆Wg12u2MAZU :2009/06/22(月) 21:32:51 ID:uyzz4Gbg
>>112
世襲の政治家が強いんじゃなくて、数十回選挙経験ある後援会幹部が強いんだよ
いわば、このスレにおける俺みたいなもんでさ、
基本的に選挙経験無い素人がやってもなかなか勝てない
121無党派さん:2009/06/22(月) 21:32:55 ID:tN55A92e
神戸懐かしいなあ。
六甲にある大学に通ってたけど
摩耶ケーブルとかヴィーナスなんとかってまだあるの?
122無党派さん:2009/06/22(月) 21:33:07 ID:uKMZiumd
二世って言えば、北野井子は今、どうしてるんだ?
123大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/22(月) 21:34:08 ID:J3m8eu80
「民主に政権担当能力ない」道州制めぐり橋下知事が酷評
大阪府の橋下徹知事と民主党との間で、地方分権のあり方をめぐり認識の違いが際立ってきた。国直轄
事業負担金制度の廃止を掲げる民主党を高く評価してきた橋下知事だが、先週からは一転し、党が描く
“道州抜きの国家像”を繰り返し批判。22日には報道陣に向け「政権担当能力がないと言われても仕方
ない」とまで酷評したのだ。

橋下知事は次期衆院選で特定の政党を支持すると宣言しているが、道州制に関する見解の違いが今後
の判断に影響する可能性も出てきた。

大阪市内で17日に開かれた民主党府連主催のシンポジウム。橋下知事は党の分権構想を「官僚主導の
国の形を変えるものだ」といったん持ち上げた後、続けてこう批判を繰り広げた。「ただし、基礎自治体の
次が(道州ではなく)国だというなら、それはとてつもない中央集権の国だ」。

府連代表の平野博文衆院議員は「基礎自治体が広域連合を組めば対応できる。(知事と)認識が異なっ
ているとは思わない」などと応じたが、やり取りは最後まで平行線をたどった。

民主党は、全国約300の基礎自治体と国からなる「2層構造」の国家像を提唱しており、次期衆院選の
政権公約(マニフェスト)にも盛り込む見通し。これに対し橋下知事は、自らの立場を「道州制論者」と明言
し、国、道州、市町村の「3層構造」に向けた自治体再編を主張している。
124無党派さん:2009/06/22(月) 21:34:20 ID:bDNnN94P
こういうときこそ、マック赤坂の出番なんじゃないのか
125無党派さん:2009/06/22(月) 21:34:28 ID:UePn4G+9
>>113
たまには自分の頭を使えよ、どうなる厨
126無党派さん:2009/06/22(月) 21:34:47 ID:tN55A92e
>>122
寿司職人と結婚したんじゃなかった?
127神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/22(月) 21:34:52 ID:VdZ/PZIV
>>118
いや、それまでにこちらへ逃げてきたそうですw
ご先祖様はあまりいいことしてなかったっぽいですw
>>121
摩耶ケーブルはあります。
ヴィーナス?
128四代目@アカが民主党離党しろと毎日粘着中 ◆Wg12u2MAZU :2009/06/22(月) 21:34:54 ID:uyzz4Gbg
>>122
孕まされて、産んで、主婦
129中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/22(月) 21:34:55 ID:gtqfIpJL
何の居酒屋中継だ、これは
130大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/22(月) 21:35:01 ID:J3m8eu80
知事は、20日に大阪市内であった民主党国会議員らとの会合で「他の自治体の長と連絡を取り合った
が、僕の仲間ではだれ一人賛成しなかった」と訴え、道州制の導入を検討するよう提案。さらに「民主党
の責任者と広域行政について討論したい」と公開討論の場を設けることも求めた。

これに応じ党側は、原口一博衆院議員らが党の方針を説明すると府へ連絡。橋下知事が7月の上京の
際に党本部に出向くなどし、公開の場で意見を交わすことが決まった。

民主党の分権構想を絶賛し、自民党の国会議員に対して「このまま選挙になれば自民、公明は必ず負け
る」とまで言い切った橋下知事。その“豹変(ひょうへん)”ぶりに民主府議の一人は「道州制に関する認識
の違いは前から分かっていたはずだ。どうして突然批判を始めたのか」と首をかしげる。

22日、一連の民主党批判の意図を記者に問われた橋下知事は「まあ、そのへんはね、いろいろと…」と
かわし、続く言葉でこう述べた。「2層構造が最終ゴールだというなら日本は滅びます。なぜ民主党がみんな
で議論してオッケーしたのか、てんで分からない。自民、公明からは2層構造なんていうものは絶対に出て
きませんから」。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090622/lcl0906222117004-n1.htm
131無党派さん:2009/06/22(月) 21:35:36 ID:y2w20Opr
後援会が世襲議員を求めるんだろうな。
折角作った、利権システムが代替わりで台無しになっちゃうからね。
132無党派さん:2009/06/22(月) 21:36:19 ID:cGMn80R+
>>126
寿司職人と結婚したのは葉月里緒奈じゃなかった?
133炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/22(月) 21:36:19 ID:q6ZbwZUL
>>119
ってことは8月9日投開票はない?
134大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/22(月) 21:36:23 ID:J3m8eu80
町村氏へ反論手紙 自民・中川氏が公務員制度改革で
自民党の中川秀直元幹事長は22日、公務員制度改革で議員立法提出を目指す中川氏らを「何か別な
思惑があるのかなと思わざるを得ない」と指摘した町村信孝前官房長官に反論の手紙を送ったことを明
らかにした。

国会内で記者団に述べた。同じ町村派にもかかわらず、手紙という手段を使わざるを得ないほど両氏の
間の溝が深まっているとも言えそうだ。

中川氏らは幹部公務員の降格や降給ができるようにする法案を用意しているが、町村氏は21日の講演
で「今の法律でも幹部職員の降給、降格はできる」と発言した。

これに対し手紙では「現行の国家公務員法では本人の意に反した降格、降給はできない」と強調。賛同者
約120人の署名を集めたことについては「特別の思惑など一切ない。正しいことを主張しているだけだ」
と理解を求めたという。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090622/stt0906222119008-n1.htm
135無党派さん:2009/06/22(月) 21:36:30 ID:hzRhLcqN
自論と違うと政権担当能力が無いってどういう脳内構造だよ
136無党派さん:2009/06/22(月) 21:36:44 ID:S/6xOPaH
>>127
ビーナスブリッジじゃないかい?
137神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/22(月) 21:36:50 ID:VdZ/PZIV
>>119
慰霊祭まで総理でい続ける気か…
8/2投開票ではないのかw
138無党派さん:2009/06/22(月) 21:37:09 ID:uKMZiumd
同じことを言うにしても、この表現(人品骨柄)の違いw

>寿司職人と結婚したんじゃなかった?

>孕まされて、産んで、主婦
139大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/22(月) 21:37:33 ID:J3m8eu80
「鳩山邦夫氏は夢のある離党を」渡辺元行革担当相
渡辺喜美元行政改革担当相は22日、都内の講演で、新党結成が取りざたされる鳩山邦夫前総務相に
関して「私が離党した時は鳩山氏から『夢のない離党』と言われた。夢のある離党をぜひ見せてほしい」
と述べ、皮肉交じりながら離党を促した。

自身が主導する新党については「現職、新人で既に2けたが内々に集まった」と述べ、衆院選前の結成に
意欲を示した。同時に「後は覚悟の問題だ。歴史を大転換するため討ち死にする覚悟がなければ、新党
には加われない」と指摘した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090622/stt0906222122009-n1.htm
140無党派さん:2009/06/22(月) 21:37:35 ID:S/6xOPaH
>>119
これは任期満了の悪寒w
141平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/22(月) 21:37:55 ID:Y2HY03Wa
>>120
実は自民党の方にこそ経験豊かな選対スタッフが多いんだけど、
そうした歴戦の選対でも、無党派層メインの戦いになると途端に弱い。
かといって、民主党の方もいつまでも風頼みじゃなく、しっかりとした
選対作りが政権を維持する最良の方法。

その点、小沢の秘書団の選対レベルは民主党随一だから、まだまだ
頑張ってもらわないとね。
142炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/22(月) 21:37:59 ID:q6ZbwZUL
んじゃ,もう,任期満了の8月23日投開票か,8月30日しかないじゃんか。
143 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/22(月) 21:38:03 ID:WmLED+vM
>>132
小池百合子も確か寿司職人と結婚したんだよな。
144神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/22(月) 21:38:12 ID:VdZ/PZIV
>>136
ああ、南京錠の。まだあると思いますよ。
145四代目@アカが民主党離党しろと毎日粘着中 ◆Wg12u2MAZU :2009/06/22(月) 21:38:21 ID:uyzz4Gbg
>>131
有力後援者と喧嘩なれば、何が起こっても不思議じゃないからね
世襲用意しろ言われたら用意するしかない
小渕優子のとこなんか、典型的なパターン
まぁ、ユウコリンは良い政治家だけどさ
146無党派さん:2009/06/22(月) 21:38:43 ID:JfU9XTqs
>>130
次の自民党の総理は橋下になりそうだな。
147無党派さん:2009/06/22(月) 21:38:58 ID:hzRhLcqN
期日前投票を廃止した上で平日投票もあり得る
148大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/22(月) 21:39:17 ID:J3m8eu80
【産経FNN世論調査】支持層固める民主党
今回の合同世論調査は、民主党に対する世論の強い追い風を浮き彫りにしたが、背景には民主党が
従来の支持層を固め、無党派層や、従来苦手だった女性層にまで支持層を広げていることがありそう
だ。

比例代表の投票先を尋ねた設問で、自民党25・2%に対し、民主党は45・9%と優勢になった。

原動力は支持政党を持たない「無党派層」。無党派層の4割程度は「比例代表の投票先」で民主党と
回答することが多かった。今回も41・5%が「民主党」と答え変動はわずかだ。だが「自民党に投票」の
割合が、前回(5月17日)の20・1%から16・8%に低下したことと対比すると、民主党が政治情勢で
変化する無党派層をしっかり固めつつある姿がみえる。
 
同様の支持層固めの構図は、「民主党支持層」に対してもみられた。

衆院選後の政権枠組みを聞いた設問で、民主党支持層の76・9%が「民主党中心政権」と回答。自民
党支持層がわずか46・3%しか「自民党中心政権」と回答できなかったことと好対照をなした。その差は
30ポイント以上。自民党支持層が分裂気味なのに対し、民主党支持層が固いことが分かる。

比例代表の投票先も同様だ。自民党支持層の86・1%が「自民党に投票」だったが、民主党支持層は
さらに固く94・3%が「民主党」と回答した。自民、民主で「忠誠度」の差がある。

民主党が不人気だった女性にも変化がある。

麻生政権の内閣支持率が最低となった2月調査では女性の35・3%が比例代表で民主党に投票と答え
たが、今回はそれを上回る39・9%、約4割の女性が「民主党」と回答した。2月から5ポイントほど増えて
おり、鳩山由紀夫代表のもとで、支持層拡大に成功しつつあるといえるようだ。(比護義則)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090622/stt0906222051006-n1.htm
149神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/22(月) 21:39:41 ID:VdZ/PZIV
8/23に投開票を持ってきたら自民には絶対れてやらない。
150無党派さん:2009/06/22(月) 21:39:53 ID:Vlhe0pha
ユウコリンは良い政治家か?
151無党派さん:2009/06/22(月) 21:40:06 ID:VOslvKDX
>>119
臨時会召集フラグが立ったか?
152中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/22(月) 21:40:31 ID:gtqfIpJL
>>128
旦那はたけしの金持ち逃げして離婚、松田聖子の愛人に収まったけどさすがにそれはまずくてさらに逃げたらしい。
153炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/22(月) 21:40:51 ID:q6ZbwZUL
>>149
そもそも自民に入れる余地なんかあったの?
154無党派さん:2009/06/22(月) 21:41:07 ID:pPbgUAZr
>有力後援者と喧嘩
藤川(ry
155神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/22(月) 21:41:39 ID:VdZ/PZIV
>>153
0.00000001‰くらいはw
156無党派さん:2009/06/22(月) 21:41:52 ID:jl7YxoAa
>>122
孫だと思ったら、子供になったでござる、との噂。
157大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/22(月) 21:42:27 ID:J3m8eu80
【産経FNN世論調査】麻生続投か新総裁か 八方ふさがり
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の合同世論調査で、麻生内閣の支持率が急落したこと
で、与党内に焦燥感が広がっている。首相官邸サイドや与党は19日の西松建設違法献金事件の初公判
で「世論の民主党批判が高まって、潮目が変わる」(自民党幹部)と期待していた。だが世論調査では
“西松効果”は「ほとんどなかった」(与党幹部)。麻生首相のまま次期衆院選に突入するのか、総裁選を
前倒しして新首相で戦うのか、いずれの選択にも明るい展望は見えず、政府・与党は八方ふさがりになっ
ている。(榊原智)

世論調査の結果が出た22日、麻生首相を支える政府・与党の幹部らは、一斉に党の団結を訴え、党内
にくすぶる総裁選の前倒し論を批判した。

麻生首相は同日夕、首相官邸で記者団に「私自身として前倒しするつもりはない」と明言。河村建夫官房
長官も記者会見で、総裁選前倒し論について「党内で議論しているようには思えない。衆院選を前に党内
の足並みが乱れていると指摘されるのはいかがなものか。結束して事に当たる時期だ」と強調した。

総裁選前倒しをめぐる対立が続けば政権イメージはさらに下がり、直近の静岡県知事選(7月5日投開票)、
東京都議選(同12日投開票)をも直撃する。首相を引きずり降ろせば、安倍晋三元首相と福田康夫前首相
に続く3度目の政権投げ出しだという批判は免れず、リスクは大きい。

158四代目@アカが民主党離党しろと毎日粘着中 ◆Wg12u2MAZU :2009/06/22(月) 21:42:50 ID:uyzz4Gbg
>>141
いや、無党派弱いとこは大したことない選対
強いとこは無党派からでも集めてくるよ
今回はさすがに勝てると思っても、どういう手かワカランがキッチリ10万載せてくる
159無党派さん:2009/06/22(月) 21:43:06 ID:F4l0bfXk
橋下は次の勝ち馬に乗るより、勝ち目を演出出来る一点主義で叛旗を翻して
次の次の目を狙いだしたのかな?
宮崎の禿には勝てると踏んだのか?
1602.26青年将校♪:2009/06/22(月) 21:43:07 ID:5cEDkxG3
神戸>>53
みたいなイケメンを怒らせた四は
手持ちの女は全部、
ネトラレる♪♪♪
であります♪♪
161大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/22(月) 21:43:12 ID:J3m8eu80
ただ、衆院選と参院選は違うとはいえ、参院の与党過半数割れを招いた平成19年7月参院選直前の合同
世論調査で、安倍内閣の支持率は29・1%、不支持率は53・6%だった。それと比べても麻生内閣の支持
率(支持17・5%、不支持72・5%)は衆院選を戦うには厳しい水準にある。

党内からは「批判を受けても新しい大将の下で戦った方が生き残る仲間が増える」(津島派若手)との
“悲鳴”が聞こえる。首相に距離を置く加藤紘一元幹事長は22日、合同世論調査を受け「危険水域に
近づきつつある。首相交代論が出てくると思う」と語った。

一方、民主党は、衆院選は麻生首相を相手にした方がくみしやすいとみて、自民党を牽制(けんせい)
する。鳩山由紀夫代表は22日、党本部で記者団に「自民党の総裁選前倒しの発想も国民不在で、麻生
首相のもとで解散するのが当然だ」と前倒し論を批判してみせた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090622/plc0906222101017-n1.htm
162平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/22(月) 21:43:31 ID:Y2HY03Wa
>>149
選挙期間中、お盆を完全に外そうとすると、8月30日か
9月6日しかなくなるんだよね。お盆の帰省ラッシュの最中に
選挙戦やってもなあ。
163陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/22(月) 21:43:37 ID:+V2/3x6B
>>127
神戸くんは灘区篠原本町の組織の構成員ぽい顔ではないよね
むしろ(自粛)
164無党派さん:2009/06/22(月) 21:44:26 ID:pMLVmjUF
任期満了の観測気球が今日になってボンボン発射ですか…
まあ、いいけどさ
理念なき先送りは下策だと思い知るがいい
165AEUG:2009/06/22(月) 21:44:27 ID:bMJaMjWY
橋本は小泉劇場の二番煎じでしょう。
もう通用しないと思いますが。
166中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/22(月) 21:45:18 ID:P2DDX98m
>>116
どっちに向かって言ってるの?
167炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/22(月) 21:45:24 ID:q6ZbwZUL
>>162
まぁ,会期末解散パターンだからないとはいわんが。
168宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2009/06/22(月) 21:45:27 ID:0XQPqCvn
>>157
西松公判がダメージになって、自民政治の信頼回復という考え方自体が
もの凄く甘い見通しに過ぎると思わないところに、この政党の末期がありますね。
169無党派さん:2009/06/22(月) 21:45:41 ID:JfU9XTqs
>>159
橋下は弁護士
そのまんま東は所詮、ヨゴレ芸人

170無党派さん:2009/06/22(月) 21:45:48 ID:GTAicZ0n
今録画しといたヘイヘイみてたら森田が出てきたが
アイツあそこまで気持ち悪い顔だったか?
なんか整形に失敗した在日チョンみたいな感じで醜かったぞw
171平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/22(月) 21:45:49 ID:Y2HY03Wa
>>157
なんか篭城戦に突入した城内家臣団の混乱ぶりを想像しちゃうな。
外堀埋めたつもりがこっちが埋まっちゃいましたみたいな。
172児ポ慎重論は絶大な票田!!!:2009/06/22(月) 21:46:17 ID:CSJAo2Iw
>>31 お疲れ様です、是非とも阻止して頂きたいですね
*******児童ポルノ単純所持規制世論調査まとめ*******
http://shiawase7.sakura.ne.jp/zipoyoron.htm
★内閣府調査は罰則無しで、面接方式なのは重要ですよ★
★↓@〜Dは全部罰則無しでも単純所持規制賛成は2〜13%ですよ★
.......@.A.B.C. D
賛成.. . 2.0 2.7 12.2 13.9 26.8
反対.. .94.7 92.8 86.2 86.1 73.2
不明.. . 3.2 4.5 1.6 無 無
母集団数 1,079 36,390 1,852 2,128 不明
@WEBアンケート
http://www.bnn-s.com/news/08/04/080428122043.html
http://www.bnn-s.com/enq/enqVote.php?enq_cd=152
Ayahoo2008.03.07の記事のコメント
●母集団数8万4千928:コメント数3,970件:2008.04.18の記事の反対はより強烈
●母集団数10万近辺:コメント数5,122件:2008.5.02の記事は更に反対が強烈
Bmr.アンケート
http://www.smaster.jp/Result.aspx?SheetID=3540
Cオーマイ・アンケート←規制派の工作?に因る急変で削除される
http://www.ohmynews.co.jp/poll/77
Dlivedoor世論調査
http://news.livedoor.com/issue/list/278/

★★★★★★★一度俎上に上がれば、yahooでダントツ1位の4〜5000コメント★★★★★★★
●印の罰則付きyahooコメントの反対の強烈さは他のコメントでは絶対といって良い程見れないでしょう
本音が出るネットでの世論調査で罰則を設定した場合、規制賛成は2%を遙かに下回ります。

女性も多数不安を感じてますよ(点数順で2番目!858点/36,390、このレスだけで2.36%)
http://shiawase7.sakura.ne.jp/tensujun.htm
28:2008年3月9日 14時55分 858点
私の子供(女児)の、赤ちゃんの頃の成長記録の写真・映像も
捨てないと逮捕されるのでしょうか・・・?
173無党派さん:2009/06/22(月) 21:46:23 ID:Ot8rIECX
>>165
少なくとも07年参院選で共産党を除く野党に入れた2900万人ほどの人たちは騙されないだろうな。
自公が大嫌いなので、そのまんま東、橋下らがそれを擁護しても絶対になびかないだろう。
174無党派さん:2009/06/22(月) 21:46:26 ID:8liniB+a
>>165
でも、産経によれば9割支持なんだろ。

国民はバカとかいうなよ。
175無党派さん:2009/06/22(月) 21:46:50 ID:F4l0bfXk
はっきり言って、小理屈コネて攻撃的な四より脳天気に前向きな龍馬の方が
女を手玉に取る技術は優れてる気がする
176宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2009/06/22(月) 21:46:59 ID:0XQPqCvn
さて、私は今日はこれだけ。
         ∧_∧
         ( ・∀・)       ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ さてと、布団でも敷くか
        ノ   )        \ ))
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

            ∧_∧    ラムさんの復活を希望して
            ( ・∀・ )   あえてラムさんの名前を残しています。
      パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_ ただし、ご本人が望まないのなら、
       ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ) 改めようとは思っております。
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

ヤッターマン1号・・・神戸市民A ◆wOKz9aFq1k
ヤッターマン2号・・・はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2
オモッチャマ・・・・・バカボンパパ(パパさんお引き受け下さいますようお願い申し上げます)
ヤッターワン・・・・・water9 ◆0bOw1./lyE
ドロンジョ・・・・・・ラム ◆5g63G1ydoc
ボヤッキー・・・・・・日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c
トンズラー・・・・・・空気固定 ◆B8A4VWz1kM
ドクロベー・・・・・・真実 ◆rE5XBD.Ycw
おだてブタ・・・・・・左巻 ◆Moon.FA.t.
ナレーション・・・・・宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q

バカボンパパ様、コテの女性でオモッチャマに向いている人がいるのでしょうか。
お名前お願いします。実は次のプロジェクトを考察中です。このスレの主要メンバーを
漫画・アニメ・ゲーム・特撮キャラに喩えたらというものです。

取りあえず、バカボンパパ=バカボンパパ、ラム=ラム、神戸市民A=ヤッターマン
までは決まっております。というかお願いするつもりですが。
177AEUG:2009/06/22(月) 21:47:12 ID:bMJaMjWY
府民はバカと言います。
178無党派さん:2009/06/22(月) 21:47:56 ID:Ot8rIECX
>>170
叩かれまくってから、どんどん顔が変質しているようだ。
>>159
何もせず敗北するわけにはいかないだろ?連中はやれる事をやっているだけ。4年前、B層を扇動成功したのと
同じ手法。
179無党派さん:2009/06/22(月) 21:48:23 ID:8liniB+a
>>177
じゃあ、選挙でもまた負けるな。
180無党派さん:2009/06/22(月) 21:48:50 ID:eGYyWd2Q
>171
抜け穴から脱出しようと思ったらマムシの巣になっていたというほうが近い。
181無党派さん:2009/06/22(月) 21:49:02 ID:Ot8rIECX
>>139
郵政の件で考え方が正反対のはずなんだがなw
182AEUG:2009/06/22(月) 21:49:05 ID:bMJaMjWY
大阪だけね。
183無党派さん:2009/06/22(月) 21:49:14 ID:rdgossms
オカ板発信で+とか鬼女がまた自民議員に電凸の模様…

51:本当にあった怖い名無し :2009/06/22(月) 20:24:39 ID:XolfDf3fO [sage]

真面目に書きます
悪いけど質問には答えられない…
でも信じて欲しい


大きく状況がかわりました

今週水曜日夜までが肝です
それ越したら終わり

できるだけ多くの麻生支持を自民党員に伝えてください
冷静に語れる人は電話で
緊張してしまう・アツくなる人は逆にFAXかメールがいいです

地元の議員に「有権者ですが…」と言うのが一番効果的です
皆様各地でお願いします

私自身もこんなことになるとは思いませんでした…
本当、今週が危険です
今週水曜夜が無事に越せたら、8月までは大丈夫かもしれませんが…
184神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/22(月) 21:49:18 ID:VdZ/PZIV
>>176
いや、他の二人はともかく、神戸市民Aがヤッターマンっていうのはなんか変w
コテハンがヤッターマンじゃないのにwwww
185四代目@アカが民主党離党しろと毎日粘着中 ◆Wg12u2MAZU :2009/06/22(月) 21:49:19 ID:uyzz4Gbg
>>175
女性の大半は小理屈と攻撃的に弱いよ?(´・ω・`)
小理屈と攻撃的が似合わなくなったらオヤジってことさ
186無党派さん:2009/06/22(月) 21:49:47 ID:F4l0bfXk
>>174
血液型占いを信じる奴はバカという視点なら国民はバカだし、
血液型占いを信じるからと言ってバカとは言えないというなら
バカではない
社会生活を普通に送るに当たって、政治知識ってのは血液型
占い程度の価値
187無党派さん:2009/06/22(月) 21:49:55 ID:GTAicZ0n
>>178
いや、ホントに顔面をハンマーでカチ割られて陥没したような顔だった
笑うとなお酷かったw
188無党派さん:2009/06/22(月) 21:49:55 ID:S/XZ+Dtl
テレビタックルは
変なところでコマーシャル入るね。
今も上杉が政治家の世襲批判をしてる最中に 話の途中でぶった切った。
自民党に配慮したコマーシャルの入れ方してるね
189無党派さん:2009/06/22(月) 21:50:01 ID:arJ049V7
俺から見ると都民も十分すぎるほどにバカなんだが
190無党派さん:2009/06/22(月) 21:50:01 ID:JfU9XTqs
一部地域を除き、選挙は改革系が強い
191真   央 ◆MACDJ2.EXE :2009/06/22(月) 21:50:22 ID:rrGFX1I3
みんなで麻生支持を表明しよう
こんなところで書き込まず電話とFAXだ
192神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/22(月) 21:51:10 ID:VdZ/PZIV
都民も府民もばか。
真に賢いのは相乗りで低投票率で官僚出身行政マンを知事にいただき続けるわが県のみ。
orz
193無党派さん:2009/06/22(月) 21:51:13 ID:FSZFsqxa
>>183
オカ板の人は病院に居くべきだと思うんだ
194無党派さん:2009/06/22(月) 21:51:16 ID:cGMn80R+
>>183
また電凸かよw
195無党派さん:2009/06/22(月) 21:51:32 ID:yCfbzPWM
>>183
危ないことだけは分かっているが、何がどう危ないのか分からない。
これを牛の首と申します。
196四代目@アカが民主党離党しろと毎日粘着中 ◆Wg12u2MAZU :2009/06/22(月) 21:51:33 ID:uyzz4Gbg
まぁ、でも、何百人の女と寝ようとモテることにはならないよ
何千人と寝れるけど、一人の人だけを見れる男ってのがモテる男だろう
197無党派さん:2009/06/22(月) 21:51:39 ID:9C3bDDTe
\ まだ早いよ〜♪ /
   ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   ガッバーッ         ガッ
      (  ・∀・)      ))  ⌒ ∧__∧
      / つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ   ⌒ (`Д´; ) ←>>176
     ノ   )         \ ))⌒ と,,,,,,,と_⌒~つ
    (__丿\ヽ  ::    ノ:::: )  . 人   し
        丿        ,:' . ))) <  >
      (( (__ _,,.;:-−''´``'‐'    . V
198無党派さん:2009/06/22(月) 21:51:51 ID:F4l0bfXk
>>183
角を矯めて牛を殺す
199無党派さん:2009/06/22(月) 21:51:58 ID:Ot8rIECX
>>187
ひでぇなw ま、相応の事をして叩かれまくっている結果だろう
200無党派さん:2009/06/22(月) 21:52:11 ID:JfU9XTqs
マスゴミに洗脳されている国民は馬鹿だ!
オレはネットのおかげで洗脳から覚めた!
201平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/22(月) 21:52:23 ID:Y2HY03Wa
>>187
虚飾が剥げ落ちて本性が露わになっただけじゃないかと。
202炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/22(月) 21:52:33 ID:q6ZbwZUL
麻生で玉砕するも良し,総裁選やってあきれられるも良し。
2032.26青年将校♪:2009/06/22(月) 21:53:06 ID:5cEDkxG3
>>175
カネも力もない
可愛いい自分で
ありまつ♪♪♪
中学生に手出してません!
204無党派さん:2009/06/22(月) 21:53:10 ID:Ot8rIECX
>>191
淫行、橋下というパフォーマンスを大衆が打ち破るのが大切なんだよ。そういうイメージで判断するのを決別する為に。
その為の試練としてよい。
205無党派さん:2009/06/22(月) 21:53:30 ID:JfU9XTqs
>>196
キモッ
206無党派さん:2009/06/22(月) 21:53:58 ID:nVP9oX3r
>>183
というか、これ何のための電凸?状況が読めないんだが。
207無党派さん:2009/06/22(月) 21:54:16 ID:XzXDeEg/
>>192
確かに俺も同じ県民としてorzだけど、あの府や都に比べればいくらなんでもマシでしょ。
今回の選挙も、直前になってネオリベ臭い芸能人が名乗りを挙げやしないか、気が気じゃ
なかったからね。
208無党派さん:2009/06/22(月) 21:54:52 ID:nyNmTB3h
そもそも、多くの国民は橋下を指導者として迎え入れようなんて
これっぽちも思っていない。
大阪府民はそう思っているようだが、他府県人はただの芸人としか思っていない
209中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/22(月) 21:54:52 ID:P2DDX98m
10月20日まで粘る可能性も出てきたな・・・・・
そこまでになると、大久保逮捕からいままでとほとんど変わりないのよね。残り日数が。
どんなに世間から批判を受けようとも、落選の恐怖よりはマシ、という心境かも。
210神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/22(月) 21:55:16 ID:VdZ/PZIV
>>297
どうですかね。自分たちで失敗する選択肢すら与えられないというのもね。
いや、井戸県政はそれなりに良くやっていると思いますけどね。
2112.26青年将校♪:2009/06/22(月) 21:55:23 ID:5cEDkxG3
>>184
いいなー♪
ヤッターマン1号…………
椎名ともコンビだし…
212無党派さん:2009/06/22(月) 21:55:27 ID:F4l0bfXk
このスレの総意は麻生続投です!
解散総選挙は麻生さんの手で是非!
213真   央 ◆MACDJ2.EXE :2009/06/22(月) 21:55:29 ID:rrGFX1I3
>>206
麻生が早期辞任したら困る都議選の民主党候補者
214四代目@アカが民主党離党しろと毎日粘着中 ◆Wg12u2MAZU :2009/06/22(月) 21:55:32 ID:uyzz4Gbg
地方分権したとしても、淫行知事がパートタイムで仕事してる県はダメだろうな(´・ω・`)
215 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/22(月) 21:55:56 ID:WmLED+vM
>>205
ホモッ
216無党派さん:2009/06/22(月) 21:55:57 ID:Ot8rIECX
>>208
マスゴミは全国で人気があるかのようにあおり続けている有害さ
217無党派さん:2009/06/22(月) 21:56:04 ID:/2UMuVP4
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090623k0000m010071000c.html
10年度社会保障:2200億円削減せず 財務相が明言
218無党派さん:2009/06/22(月) 21:56:06 ID:9C3bDDTe
>>206
辞めてもらっては困る民主支持の回し者では。
219無党派さん:2009/06/22(月) 21:56:07 ID:S/6xOPaH
>>192
そちらの知事&市長は役人の上がりポストだからね。
220中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/22(月) 21:56:33 ID:gtqfIpJL
独禁法禁止、いただきました
221無党派さん:2009/06/22(月) 21:56:42 ID:JfU9XTqs
改革を語るネオリベが受ける時代ではない
社民主義的な候補に国民の支持が集まっている
222無党派さん:2009/06/22(月) 21:57:14 ID:nVP9oX3r
>>213>>218
ああ、なるほど・・・・・・


つーか、そうであって欲しいわw
キモ過ぎる、この「麻生支持者」
223無党派さん:2009/06/22(月) 21:57:19 ID:tN55A92e
>>196

俺も百人は超えてるけど、
お互い病気は気をつけような。
まだそういう知識のなかったころ、偶然ネットでHIVのページを見て
ノイローゼになりかけた頃があった。
224無党派さん:2009/06/22(月) 21:57:31 ID:F4l0bfXk
>>208
只の威勢のいい挑戦的な若造を国家のリーダーに受け入れる素地はあると思うな
225熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/22(月) 21:57:31 ID:SRXCHtRZ

独禁法の適用は価格の問題じゃねえよ。馬鹿テレ朝がw
大企業の独占の問題だろうが。
226無党派さん:2009/06/22(月) 21:57:33 ID:S/6xOPaH
アグネスタキオン死んだらしいぞ
227無党派さん:2009/06/22(月) 21:57:33 ID:J/CAsAVU
役人アガリか、電波アガリのポピュリストか。

マトモな選択肢が欲しい。
228四代目@アカが民主党離党しろと毎日粘着中 ◆Wg12u2MAZU :2009/06/22(月) 21:57:40 ID:uyzz4Gbg
『国民的人気のある麻生さん』と毎日言ってたマスコミの言うことなど信用しない方が良いよ
淫行知事を総務大臣にしたら、さらに政党支持率は落ちるだろうね
229平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/22(月) 21:57:57 ID:Y2HY03Wa
しかし出す目が悉く不利に働くってここまで続くともう運命としか
いいようがない麻生。あんなに赤字国債まで使って大盤振る舞い
とたのに全く評価されないってどんだけ人徳がないんだろうか。

というわけで私も 解散総選挙は麻生さんの手で是非!
230無党派さん:2009/06/22(月) 21:58:04 ID:sOxYRWNZ
>>226
マジか
231無党派さん:2009/06/22(月) 21:58:19 ID:8liniB+a
>>186
わかります。

バカって言ってる人って
所詮、良いもの作れば必ず売れるって言ってる技術屋みたいなもんだよ。

あなた達だって、専門外の技術分野の製品の本質を見極めて
良いものを購入するのが一般的な人達だと思わないだろ。

そんなもんなんだよ。
232無党派さん:2009/06/22(月) 21:58:27 ID:nyNmTB3h
>224 それはナチスドイツそのものだ。
そういう社会を打開する必要がある
233 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/22(月) 21:59:01 ID:WmLED+vM
>>224
安倍ちゃん復権ですな
234神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/22(月) 21:59:10 ID:VdZ/PZIV
見切り販売がダメって、他のスーパーコンビニも軒並みアウトなんじゃ?
235四代目@アカが民主党離党しろと毎日粘着中 ◆Wg12u2MAZU :2009/06/22(月) 21:59:13 ID:uyzz4Gbg
>>223
歳違うのかな?
俺の頃は高校で習ったけどな〜
236無党派さん:2009/06/22(月) 21:59:42 ID:Ot8rIECX
>>228
世論調査の中に、真実と嘘を混ぜて全て真実かのように騙そうとするから有害なのだ
237真   央 ◆MACDJ2.EXE :2009/06/22(月) 21:59:49 ID:rrGFX1I3
>>234
何を言っているんだ
238無党派さん:2009/06/22(月) 21:59:57 ID:9C3bDDTe
758 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/06/22(月) 21:41:07 ID:JxjbK3r0
BS11 最終議席予測
森田 自186 公27 民231 共12 社7 国新6 新日1 大地1 他9

川上 自188 公29 民228 共9 社6 国新6 新日1 大地1 他12

三浦 自205 公29 民211 共10 社6 国新5 新日1 大地1 他12

川上「民主は政策を具体的に詰めればもっと上積みする可能性あり。」
三浦「与党寄りというご批判をいただくのですが・・・。サミット等自公に揺り戻しもあるかもしれない。」
239無党派さん:2009/06/22(月) 22:00:10 ID:JfU9XTqs
橋下に人気などない。
人気があるように報道しているマスゴミはけしからん!
マスゴミを操る経団連と自民党を打倒せよ!
240 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/22(月) 22:00:35 ID:WmLED+vM
>>226
SEXのし過ぎ
241無党派さん:2009/06/22(月) 22:00:43 ID:F4l0bfXk
>>226
アグネスチャンが政治的な意味で死することを願うわ
242四代目@アカが民主党離党しろと毎日粘着中 ◆Wg12u2MAZU :2009/06/22(月) 22:00:47 ID:uyzz4Gbg
>>234
神戸はスーパーくらい行けよ…(´・ω・`)
243熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/22(月) 22:00:52 ID:SRXCHtRZ

商人が値引きするなんて当たり前じゃないか。
ふざけるな。
244無党派さん:2009/06/22(月) 22:01:18 ID:nyNmTB3h
7−11の小売業者恐喝は許し難いな。食料品の無駄遣いにもなる。
ジャスコのように、消費期限間近の商品は安売りしてでも売って、
有効活用する社会作りを政府は進めるべきだ。
245無党派さん:2009/06/22(月) 22:01:19 ID:eqqeRlFc
しかし、あくどいな、セブンイレブン
246四代目@アカが民主党離党しろと毎日粘着中 ◆Wg12u2MAZU :2009/06/22(月) 22:01:32 ID:uyzz4Gbg
サンデーの子だっけ?
タキオン
247AEUG:2009/06/22(月) 22:01:33 ID:bMJaMjWY
しかし二度も続けてババひくのはバカではないでしょうか。
学習するべきだと思いますけど。
248神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/22(月) 22:01:34 ID:VdZ/PZIV
>>237
すみませんw誤爆w
ほうすてで今やってる話です。セブンイレブンが賞味期限間近の食品を安くで売ったら、
公取委から注意受けたって。
249無党派さん:2009/06/22(月) 22:01:45 ID:J/CAsAVU
>>234
見切り販売「の制限(by 優越的地位にある7-11)」がダメ
250無党派さん:2009/06/22(月) 22:01:57 ID:yCfbzPWM
>>234
なんだ、見切り販売は駄目といったんじゃなくて、見切り販売は駄目だというのは駄目だといったのか。
何でもかんでも規制したがるどこぞの役人とは違うな。

セブンイレブンに排除措置命令=加盟店の弁当見切り販売で制限−公取委
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&rel=j7&k=2009062200528
251ヤマガタ:2009/06/22(月) 22:02:03 ID:ZAXSwLIq
>満州で儲けた金を占領軍に上納して命が助かったとかw

岸の金は児玉の金。上海の児玉機関。まっ黒

252無党派さん:2009/06/22(月) 22:02:21 ID:Ot8rIECX
>>229
一般大衆に金が回らないような内需拡大策をしているのが問題。
http://mp.i-revo.jp/user.php/hbundovv/entry/1929.html


◆定額給付金/6万4000円/1万2000円

◆子育て手当/7万2000円/0円

◆贈与税減税/85万円/0円

◆住宅ローン減税/600万円/0円

◆新車買い替え補助/25万円/0円

◆ETC取り付け助成/5250円/0円

◆エコカー減税/約15万円/0円

◆家電エコポイント/3万9000円/0円

◆合計/743万250円/1万2000円
253真   央 ◆MACDJ2.EXE :2009/06/22(月) 22:02:35 ID:rrGFX1I3
>>248
いやいやいやいや
254無党派さん:2009/06/22(月) 22:02:36 ID:vqmy7uBv
この春、全日にわたる大幅な編成改編をして話題になっていたTBSだが、
その結果が散々たるものとなっており、「やっぱりアノ人に頼るしかない」との声が、
局内から上がってきているという。気になるアノ人とは、そう、
「1週間で最も多く生番組に出演する司会者」としてギネス認定までされた、大物・みのもんた(64)だ。

 「とにかく、鳴り物入りでフリー転身した小林麻耶をキャスターに大抜擢した、
6〜8時のゴールデンに放送されている『総力報道』の数字が悲惨な状況になっているんです。
やっぱりバラエティー出身ってことで、ニュースはキツイのかな。
視聴率も5%前後をウロウロ。ひどいときは3%台まで落ち込んでいますしね…」(TBS関係者)
 同時間の7時のNHKニュースが常に15%以上を記録しているだけに、
まさにTBSが惨敗なのは火を見るよりも明らかなのだ。
[
そこで、この窮状を救えるのは誰か? となり、
まっ先に名前が挙がったのがみのさんだったんです。
現在も『朝ズバッ!』は好調ですし、相変わらずあのパワーは健在。
今は日テレ『思いっきりイイ!!テレビ』がなくなり、ある意味ヒマしていますしね」(同)
255無党派さん:2009/06/22(月) 22:02:51 ID:sOxYRWNZ
昔コンビニバイトしてた時は廃棄は弁当は見切りするなって言われてたけどなあ
256神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/22(月) 22:02:53 ID:VdZ/PZIV
ああ、なんか混乱してきた。
見切り販売がダメって言ったのがダメなんですねw
おk把握。
257平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/22(月) 22:02:59 ID:Y2HY03Wa
>>238
>三浦「与党寄りというご批判をいただくのですが・・・。サミット等自公に揺り戻しもあるかもしれない。」

これまでのサミットで揺り戻しとやらがあったかと。
獲得議席予想に希望的観測織り交ぜてどうするんだろうな。

解散総選挙は麻生さんの手で是非!
258無党派さん:2009/06/22(月) 22:03:17 ID:T9GgJxzw
コンビには高いから、最近使ってない。
トライアルばっかだ。
259神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/22(月) 22:03:28 ID:VdZ/PZIV
>>251
ああ、ヤマガタさん。
昨日おっしゃってたのは神戸市長選?
260無党派さん:2009/06/22(月) 22:03:52 ID:JfU9XTqs
>>244
ジャスコなどショッピングセンターが地域の商店街を破壊した。
地域コミュニティを再建すべき。
ネオリベを打倒せよ!
2612.26青年将校♪:2009/06/22(月) 22:03:56 ID:5cEDkxG3
このスレきっての
イケメン、
大人しい顔して頭もキレる真央ちゃんが来たぞ♪♪♪
みんな娘を隠せ!
彼女を隠せ!
四も娘を隠すんだ!
262無党派さん:2009/06/22(月) 22:03:57 ID:yCfbzPWM
>>248
ちゃうちゃう。
見切り販売の制限がいけないといったの。
つまり、見切り販売をやらせていいってこと。
263無党派さん:2009/06/22(月) 22:04:00 ID:eqqeRlFc
>>256
フランチャイズを勉強しよう
264無党派さん:2009/06/22(月) 22:04:18 ID:vuTfq/ok
>>193
オカルトマニアには二種類あって、分かってて楽しんでいる人と
本当におかしい人が居るんだ
265無党派さん:2009/06/22(月) 22:04:28 ID:DYO7aWu5
【政治】衆院選、8月中は難しい…森元首相が示唆
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245672412/l50

任期満了まで居座るみたいやね
266無党派さん:2009/06/22(月) 22:04:35 ID:vqmy7uBv
ただ、ネックなのが時給500万円ともいわれる高額なギャラをどうするか。
実際、『思いっきりイイ!!テレビ』も、この高額ギャラが捻出できずに降板ということになっているのだ。
「このご時世ですからね。みのさんもそのへんは十分承知しているようで、
念願の夜のニュースをできるとなれば、ギャラなんて二の次だと言ってくれたみたいですね。
もともと『夜ズバッ!』をやりたいと、ことあるごとに言い続けてきていたわけですし」(芸能プロ関係者)
ただ、TBSとしては2本やるのではなく、あくまでも『朝ズバッ!』を辞めて
『夜ズバッ!』1本に専念してもらいたい意向だという。
「さすがに両方のギャラは払えません。どっちか1本でないと(笑)」(前出・TBS関係者)
また、局内ではこんな仰天プランも噴出してきているという。別のTBS関係者が語る。
 「好調の『朝ズバ』をなくすのはもったいないので、
実はみのさんにはいまの『NEWS23』も両方やってもらおうという意見があるんです。
もちろんギャラは抑え込みますが、夜11時のニュースをやって、
そのままTBSで仮眠をとってもらい、早朝から『朝ズバ』をやってから帰宅するというパターンです。
その場合、いまの『23』の膳場アナを夕方の『総力報道』の顔にすげる案が有力となっています」
 いずれにしても、夜のニュースをやりたかったみのサイドと、
この窮状を救ってくれる“視聴率司会者”を探しているTBSとで、
お互いの利害が一致していることに間違いはない。
 果たしてみのがTBSの救世主となれるのか?お手並み拝見といったところだ。
267四代目@アカが民主党離党しろと毎日粘着中 ◆Wg12u2MAZU :2009/06/22(月) 22:04:40 ID:uyzz4Gbg
コンビニが廃棄する食品で、日本のホームレスは全員食事救済できるらしいからね
炊き出ししてるボランティアなんてバカみたいだよ
セブンイレブンがゴミを食わせるだけで済む
268中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/22(月) 22:04:59 ID:P2DDX98m
近所にトライアルがない。残念w

ただし、魚はほかのところのほうがいいかも。
269 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/22(月) 22:05:15 ID:WmLED+vM
>>238
全般的にしょうもない番組だった。
二木は衛藤征士郎と江藤隆美を混同するし。
270無党派さん:2009/06/22(月) 22:05:18 ID:e/CUinpK
【政治】 橋下知事 「民主党に、政権担当能力なし」「2層構造なら日本は滅びる」…道州制めぐり酷評
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245673975/


橋下が自民側についたらミンス都市部で大敗だなwwww
271無党派さん:2009/06/22(月) 22:05:38 ID:2iP0FFKM
>>261
ん?真央は女の子だろ?
272無党派さん:2009/06/22(月) 22:05:53 ID:5GNX/Lfw
セブン-イレブン・ジャパン社長は悪人顔だなぁw
273炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/22(月) 22:05:55 ID:q6ZbwZUL
本部とフランチャイズ店が対等関係ってどんだけよw
んなこといったら,なんでも対等関係だろ。
274無党派さん:2009/06/22(月) 22:05:58 ID:F4l0bfXk
極右から極左までこのスレの総意は麻生さん続投です!
解散総選挙は麻生さんの手で是非!
275無党派さん:2009/06/22(月) 22:06:28 ID:eqqeRlFc
日本の一日の食品廃棄量で何人の餓死者が救えるか
276無党派さん:2009/06/22(月) 22:06:52 ID:y9ncThFq
三浦の数字に苦しさが見える
277無党派さん:2009/06/22(月) 22:07:05 ID:nyNmTB3h
民主党は、食料品小売業者にたいして廃棄分を可能な限り0にすることを義務づける
法律を提出すべきだな。これこそがエコだ
278無党派さん:2009/06/22(月) 22:07:12 ID:Ot8rIECX
橋下知事「民主党が政権とったら日本は滅ぶ 政権担当能力皆無のくせに、政権交代言うな」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245674810/
279無党派さん:2009/06/22(月) 22:07:27 ID:0Ayhk6X4
>>250
テレ東の猫ニュースでやってたな。
2802.26青年将校♪:2009/06/22(月) 22:07:30 ID:5cEDkxG3
>>271
美人さまは
大阪9区民!
真央ちゃんがどれくらいイケメンかは
炎先生に聞け!
281ヤマガタ:2009/06/22(月) 22:07:41 ID:ZAXSwLIq
>安倍ちゃん復権ですな

確かに自民の中には安倍復権期待論がある。
でも、昨日のテレビでその可能性はないと見た。

麻生擁護はそれなりに論を展開していたし、安全保障の
話も好き嫌いは別に筋があった。
でも、西松問題の話はめちゃくちゃ。ちゃんと勉強して話さないと
宰相の器でないことを露呈した。

党首討論での麻生の主張と全く同じ。その麻生の論法が既に
国民のこころに届いていないことをこいつは知らないのか?

所詮は苦労知らずの世間知らず野郎だ。修行が足らん。

282無党派さん:2009/06/22(月) 22:07:51 ID:eqqeRlFc
>>272
ある意味中間管理職かも
283無党派さん:2009/06/22(月) 22:07:56 ID:NudPyax2
とりあえず左翼としては日本におけるブルジョア階級(労働組合、自治労、
経団連、大学教授など)を打倒・粛清しなければならんな
284無党派さん:2009/06/22(月) 22:08:00 ID:yCfbzPWM
>>267
問題は、全国のホームレスの元に廃棄した弁当を届けるには
とんでもない金と手間がかかるってこと。
285無党派さん:2009/06/22(月) 22:08:22 ID:Ot8rIECX
>>270
いやいや、態度を明確にしてくれて排除できてちょうどいいんだが。あ、こいつも自民党の回し者なのねって。
286陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/22(月) 22:08:22 ID:+V2/3x6B
食品廃棄量百万トン近くの中に産業廃棄物は入っているのかな
287 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/22(月) 22:08:23 ID:WmLED+vM
>>276
麻生の党首討論に100点付けた細田と同じで
ある意味、素晴らしい。
288炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/22(月) 22:08:42 ID:q6ZbwZUL
ん,なんの話?
289無党派さん:2009/06/22(月) 22:08:47 ID:Ipfuf36b
まあ、橋下はそのまんま欲張ると同程度とということで。
290無党派さん:2009/06/22(月) 22:08:54 ID:/2UMuVP4
>>257
まーいいじゃないですか 三浦は最後まで自民勝利を貫き通せ w
民主が上滑りしてもイヤだしね 危機感をもって第1党、過半数を目指して欲しいわ
291無党派さん:2009/06/22(月) 22:09:04 ID:cGMn80R+
>>270
どうぞどうぞw
自民は、橋下総裁&東国原幹事長で選挙やってくださいw
292中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/22(月) 22:09:06 ID:P2DDX98m
>>251
自分で儲けたわけではなくて、児玉のワイロで肥え太ったということですね。
293陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/22(月) 22:09:08 ID:+V2/3x6B
>>280
アタシのほうが美人に決まってるでしょ
294神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/22(月) 22:09:18 ID:VdZ/PZIV
龍馬さんが一番イケメンで美女ってことでおk。
295平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/22(月) 22:09:25 ID:Y2HY03Wa
>>284
ホームレスをセブンイレブンで雇ったらどうだろうな。
給与は弁当の現物支給ってことで。
296無党派さん:2009/06/22(月) 22:09:27 ID:T9GgJxzw
>>284
駐車場にでも置いておけば、自然と集まる。
297無党派さん:2009/06/22(月) 22:09:28 ID:JfU9XTqs
馴れ合いウザイ厨が出てくるころだな
298ワラタ:2009/06/22(月) 22:09:30 ID:Ot8rIECX
183 :名無しさん@十周年 [] :2009/06/22(月) 22:08:30 ID:cLQwunr10
    /        \
  / /・\  /・\ \  < 「自民党さん、公明党さんのおかげです」
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
  |    (_人_)     |
  |     \   |     |      2008.1.30 知事選で自民公明から支援を受け謝意
  \     \_|    /
    /        \
  / /・\  /・\ \  < 「行政の長として民主党の考え方に感銘を覚える」
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
  |    (_人_)     |      2008.9.18
  |     \   |     |
  \     \_|    /
    /        \      「僕は強い人の力を借りて騒ぐのが得意」
  / /・\  /・\ \  <  「国に対して言いたい放題できるのは、
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |     公明党の先生方が後ろにいてくださるからw」
  |    (_人_)     |
  |     \   |     |      2009.1.14
  \     \_|    /
    /        \
  / /・\  /・\ \  < 「大臣にはねつけられたら、民主党本部に相談に行こう」
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
  |    (_人_)     |      2009.2.18
  |     \   |     |
  \     \_|    /
    /        \
  / /・\  /・\ \  < 民主の国と自治体の2層構造案は「現実離れした国家像」
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
  |    (_人_)     |      2009.6.20
  |     \   |     |
  \     \_|    /
     橋下徹氏 談
299大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/22(月) 22:09:32 ID:J3m8eu80
衆院選:森元首相「慌てることない」
自民党の森喜朗元首相は22日、神戸市内のホテルで講演し、次期衆院選の時期について「8月2日と
思っていたが、慌てることはない」と指摘した。その上で「臓器移植法改正案を参院でどう結論を出すか。
北朝鮮問題を受けた国内法をどうするのか」と述べ、臓器移植法改正案や船舶検査特措法案の今国会
成立を優先すべきだとの考えを示した。

森氏は自民党内で浮上している党総裁選前倒し論など「麻生降ろし」の動きについても言及。「『自分には
まったく非がないのか』と言ってやりたい。最近は、党役員、幹事長をやった人までが、麻生太郎首相を
批判する。実に情けない」と不快感を示した。【近藤大介】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090623k0000m010069000c.html
3002.26青年将校♪:2009/06/22(月) 22:09:36 ID:5cEDkxG3
>>274
侍は、尊敬出来る主君の為なら
死ねる♪♪
麻生の為には無理!
勘弁してくれ〜
301ヤマガタ:2009/06/22(月) 22:09:39 ID:ZAXSwLIq
鳩山弟の暴露発言の方が、麻生の言い訳発言より国民の共感を呼んでいる。

このまま暴露を続けると、あと1週間で麻生は完全に沈む。
302中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/22(月) 22:10:11 ID:P2DDX98m
思わせぶりなことを色々と抜かしていたが、けっきょく自公と運命を共にすることに決めたかw>ハシゲ
303真   央 ◆MACDJ2.EXE :2009/06/22(月) 22:10:13 ID:rrGFX1I3
とりあえず龍馬はどうしようもないって話
304無党派さん:2009/06/22(月) 22:10:32 ID:nVP9oX3r
正直、橋下は無視で良い。
大阪は影響受けるだろうが、こんなヤツに全国全部揺るがされるわけにはいかない。
305無党派さん:2009/06/22(月) 22:10:54 ID:VOslvKDX
児玉の金は満州で岸、笹川らと一緒に麻薬販売で稼いで作った金だよ。
ある意味共有財産みたいなもん。
306炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/22(月) 22:11:03 ID:q6ZbwZUL
にっちもさっちもどーにもブルドッグ<麻生
307無党派さん:2009/06/22(月) 22:11:08 ID:eqqeRlFc
ハシゲは、もう一度ブレるよ
308無党派さん:2009/06/22(月) 22:11:10 ID:S/XZ+Dtl
>>238
>三浦「与党寄りというご批判をいただくのですが・・・。サミット等自公に揺り戻しもあるかもしれない。」

三浦先生よ!
おまえは 「与党寄り」ではない。
与党の犬そのものの評論家だ。w
サミットなんかで自公が点数稼げるとでも思ってるのか?w
309無党派さん:2009/06/22(月) 22:11:20 ID:F4l0bfXk
>>278
極論をほざく奴のキチガイ度を鮮明にあぶり出す、って意味でこれはいいんじゃ
ないかな?
こういうことを言うバランス欠いた奴に、チャンスが巡る可能性は小さくなると思うし
310無党派さん:2009/06/22(月) 22:11:32 ID:sOxYRWNZ
橋下はいかにも弁護士的なやり口だな
交渉人としては定石通りなやり方じゃないのこれ
311無党派さん:2009/06/22(月) 22:11:35 ID:EjVUKp9e
BS11のが収録だと分かっただけでも成果かなw
312無党派さん:2009/06/22(月) 22:11:35 ID:JfU9XTqs
>>302
辛いです。
でも僕の方が民主党を愛してます。
313炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/22(月) 22:11:43 ID:q6ZbwZUL
そういや勝さんはどうしたんだ?
龍馬は斬られたんじゃなかったのか?
314小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/22(月) 22:12:29 ID:wbpEqlpp
>>266
早くそうしてくださいね。
政権交代の折りには、TBSには膳場さんの番組にしか出ないですよ、与党民主党。
315大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/22(月) 22:12:32 ID:J3m8eu80
有名無実の「錦の御旗」=自民圧力で社会保障費抑制転換
「骨太2009」に社会保障費の伸びを2200億円抑制する「骨太06」の内容を踏襲するかどうか−。紛糾
していた自民党内の議論が決着する方向となった。22日の総務会では了承が見送られたものの、次期
衆院選を間近に控え、歳出拡大を求める党内の声に屈する形で、財政再建派の与謝野馨財務相は「方針
撤回」を表明。小泉政権以来、堅持してきた財政再建の「錦の御旗」は有名無実化した。

「23日にはすっきりすると思う」。笹川堯総務会長は22日の臨時総務会後の記者会見で、23日には多数
決も辞さない構えを見せた。多数決となれば郵政民営化法を了承した2005年6月以来の異例の事態と
なるが、決着には自信を示した。
 
そもそも抑制反対派の急先鋒(せんぽう)である尾辻秀久参院議員会長ら厚生労働族が強硬に反対した
背景には、自民党の有力支持団体の日本医師会が「診療報酬を引き上げるため、抑制方針撤廃は妥協
できない」と圧力を強めていることがある。「政権を失ったら予算編成どころじゃない」(閣僚経験者)との声
も上がっていた。
 
これに対し、党執行部は「抑制方針を完全に外せば、公共事業など社会保障分野以外への歳出圧力が
強まる」(政調幹部)と警戒。「骨太方針06を踏まえて歳出改革を継続」とした文言の明記にこだわった。

こうした中、笹川氏は22日の総務会で抑制しないよう求める「総務会決議」を取りまとめることを表明。
同日夕には尾辻氏の前で与謝野氏から「社会保障費の自然増は認める」との言質を得た。「骨太06」の
文言は「骨太09」に残ったが、実質的に尾辻氏らの主張が通った。
 
一方で、議論もそこそこに総務会に上げた保利耕輔政調会長の運びのまずさを指摘する声も少なくない。
笹川氏が会見で「総務会には、ほとんど完ぺきに近い形に政調で決めて、上がってくるのが筋だが」と
愚痴をこぼす一幕もあった。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009062200911
316無党派さん:2009/06/22(月) 22:12:36 ID:P+vnuy7r
もしかして日本国民って滅茶苦茶僭主扇動に弱いんじゃねぇの?
地方自治体の1長の言動で国政右往左往って
317無党派さん:2009/06/22(月) 22:12:36 ID:bDNnN94P
>>288
真央ちゃんと陸ちゃんのブサイク合戦
318無党派さん:2009/06/22(月) 22:12:48 ID:GTAicZ0n
橋舌は46回衆院選で自民別働隊仮装政党で出馬するんだろうな
もちろん東欲張るも一緒に
319無党派さん:2009/06/22(月) 22:12:54 ID:JfU9XTqs
>>304
橋下問題で語るべきは、次の選挙への影響ではなく、下野後の自民党政局だろう。
320無党派さん:2009/06/22(月) 22:13:03 ID:WjowCrkv
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視
3月19日19時7分配信 yahoo.ニュース
防犯パトロールの第1の問題は、民間の警備員ですら「正当防衛」以上の権限を
持ちえないのに、一般市民である人物が見える形で尾行や監視という行為をして
、その対象個人へ”身辺への「圧力」”を感じさせることである。これは、端的に
ストーカー行為と同じである。それが、集団で行なわれている。

被害者らはこれを「集団ストーカー」と呼び習わしている。これは、どうみても
プライバシーの侵害であり、個人の文化的生活を保障した憲法への違反ではないか。

防犯パトロールの違法行為は尾行や監視にとどまらない。
たとえば、対象個人が生活に必要な物資を購入するために店舗に入ると、そこの
店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」して歩く。そのまま信じた
店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」のごとくひそかに、あるいはあから
さまに尾行して付いて来る。

そういう行為をされた個人の心象はいかばかりだろう。これは、プライバシーの
侵害以上に、弾圧である。防犯パトロールの問題性は、その団体の「警察の
下部組織化」という現在の施策に、そもそも問題の芽を含んでいるのである。

なぜなら、防犯パトロールへの警戒対象人物への情報は、そもそも警察サイド
からのもので検証されていない。それが恣意的だったら、どうだろう。政治的に
であれ、現場の警察官の私的な感情にもとづくものであれ、そういう悪意の
情報が紛れ込む余地は十分ある。

それに、防犯パトロールを担当する民間人とて、差別感や偏見と無縁ではいられない。
その感情を利用する形で、個人情報が流され、警戒という尾行・監視あるいはスパイ
という行動が取られるとしたら、それはまさに「警察国家」である。

http://s01.megalodon.jp/2009-0416-1224-19/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
321無党派さん:2009/06/22(月) 22:13:08 ID:bg1T4rBO
>>310
今、民主支持へのストーリー作ってる最中じゃないかな?
最終的には民主本部に乗り込んで、大激論の末、ノーサイド宣言。
322無党派さん:2009/06/22(月) 22:13:17 ID:F4l0bfXk
>>307
それに一票 つ□
323神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/22(月) 22:13:30 ID:VdZ/PZIV
骨太の方針が了承されないまま解散総選挙に突入したら笑えるw
3242.26青年将校♪:2009/06/22(月) 22:13:34 ID:5cEDkxG3
コンビニの廃棄食は
ホームレスにあげてはいけない決まり。
賞味期限切れた物で問題起きてはいけないから!
規則です!
325無党派さん:2009/06/22(月) 22:13:42 ID:Ot8rIECX
>>310
八方美人で胡散臭くて嫌われるだけだろ。
326炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/22(月) 22:13:58 ID:q6ZbwZUL
てか,御法川は全面カットでいいだろ。
327無党派さん:2009/06/22(月) 22:14:04 ID:EjVUKp9e
>>314
ってか流石にみの死ぬってw
328肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/22(月) 22:14:21 ID:1EZoafXs
鹿児島にはセブンイレブンは一軒もねーな。
地元池田パン資本のiーショップつーフランチャイズコンビニが、
地域ジジババ小売店と契約してやってる。
その地域だけ限定のコンビニつーのは他にもあるのかね。
329 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/22(月) 22:14:27 ID:WmLED+vM
>>325
むしろ八方に敵作ってる
330無党派さん:2009/06/22(月) 22:14:47 ID:S/XZ+Dtl
BS11で麻生の街頭演説やってるよ
331無党派さん:2009/06/22(月) 22:14:47 ID:eGYyWd2Q
>315
カルシウム足りないな。
町村も武部も牧場から牛乳もってこい。
332無党派さん:2009/06/22(月) 22:14:51 ID:cGMn80R+
>>310
でも彼は法廷にたったことは殆どないんじゃなかった?
333無党派さん:2009/06/22(月) 22:15:05 ID:Ot8rIECX
>>316
右往左往って誰がしてるんだよ?野党支持の人らは変わらないよ。マスゴミと自公は愛も変わらずB層に対して
働きかけているだけ。
334大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/22(月) 22:15:14 ID:J3m8eu80
報ステ 骨太骨抜きと母子加算
335無党派さん:2009/06/22(月) 22:15:28 ID:bDNnN94P
>>316
弱いね
橋下「民主党の考え方に感銘を覚える」→「よしこれで大阪は貰った」
「鳩山邦夫は離党に含みを持たせました」→「よし邦夫こっちこい、自民滅亡だウヒャヒャ」
336無党派さん:2009/06/22(月) 22:15:31 ID:T9GgJxzw
骨折の方針2009
3372.26青年将校♪:2009/06/22(月) 22:15:33 ID:5cEDkxG3
>>313
今2.26事件♪♪♪
338無党派さん:2009/06/22(月) 22:15:46 ID:nVP9oX3r
そう言えば、橋下が応援したのに衆院補選は勝てなかったことがあったな。
339無党派さん:2009/06/22(月) 22:15:49 ID:EjVUKp9e
>>328
四国はミニストップが幅をきかせてる。
340無党派さん:2009/06/22(月) 22:15:59 ID:adj9lR11
>>314
「お前の番組には○○しか出さないぞ!」
この恫喝は効く。
341無党派さん:2009/06/22(月) 22:16:06 ID:S/XZ+Dtl
麻生 街頭演説するも
ほとんど観衆から拍手沸かず・・・・・

惨めだな
342無党派さん:2009/06/22(月) 22:16:10 ID:JfU9XTqs
>>328
リトルスター
343無党派さん:2009/06/22(月) 22:16:12 ID:13ZmXEkm
プロレスの方針2009
344無党派さん:2009/06/22(月) 22:16:13 ID:7w0cSrip
橋下はとにかく自分を高く売りたいんですねえ
まあ勝手にさせときゃいいよ
345無党派さん:2009/06/22(月) 22:16:27 ID:3YJkXqaF
尾辻たん激怒!!!
346炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/22(月) 22:16:27 ID:q6ZbwZUL
>>331
本当はお友達の中川酒んところだが,アルコール発酵してそうだよな<牛乳
347無党派さん:2009/06/22(月) 22:16:35 ID:Ot8rIECX
>>335
馬鹿と一緒にすんな。ずっと橋下、淫行は有害で消えて欲しかった
348無党派さん:2009/06/22(月) 22:16:36 ID:VOslvKDX
>>338
千葉県知事選でも橋下が応援した白石真澄は落選しますた。
349無党派さん:2009/06/22(月) 22:16:45 ID:sOxYRWNZ
尾辻怨念こもってんなーw
350無党派さん:2009/06/22(月) 22:17:07 ID:J/CAsAVU
尾辻「もうだまされないぞ!」

自民の来年予算の話なんて画餅じゃねーかwww
もうだまされないぞwww
351さいたま氏:2009/06/22(月) 22:17:25 ID:1ynp7K1P
尾辻さん、面白いw
いや、面白がってる場合じゃないんだけど。
352炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/22(月) 22:17:27 ID:q6ZbwZUL
自民党下野したら,尾辻,自民党割って出るんじゃないの?
参院が自民党から割れるのは面白いが。
353無党派さん:2009/06/22(月) 22:17:34 ID:JfU9XTqs
>>317
こうしてモテ格差議論に突入するんですね
354無党派さん:2009/06/22(月) 22:17:45 ID:Ot8rIECX
>>348
創価都市 大阪圏だけの虚構だっつう事だよ。大阪と他を一緒にすんなというね。
355陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/22(月) 22:17:58 ID:+V2/3x6B
>>346
カルアリキュールとバナナリキュールで解決
356無党派さん:2009/06/22(月) 22:18:06 ID:7w0cSrip
尾辻、自民から出ればいいのに
3572.26青年将校♪:2009/06/22(月) 22:18:14 ID:5cEDkxG3
山のような食糧をよそに
ホームレスが死んで行く……
358無党派さん:2009/06/22(月) 22:18:41 ID:Ot8rIECX
「下野は恥ずかしくない」という自民党 尾辻演説とその人生 09/2/1 http://ameblo.jp/aratakyo/entry-10201220256.html
http://www.youtube.com/watch?v=SCbhuhos0xA
http://www.youtube.com/watch?v=KQXtKwESo_E

「野に下るのは恥ずかしくない。恥ずべきは政権にあらんとして、いたずらに迎合すること。毅然と進む首相にご一緒します」
自民党の参院議員会長、尾辻秀久が代表質問で麻生首相に投げかけた言葉は、ほぼ1年前、尾辻が同じ本会議場でおこなった真情あふれる追悼演説を憶えている人には、ズシリと重い響きがあっただろう。
「癌対策基本法」「自殺対策基本法」の成立を訴えて実現させ、一昨年、胸腺ガンで亡くなった民主党の山本孝史議員へ捧げる文章。
遺族が直立して見守るなか、尾辻は山本議員の演説を紹介した。山本議員は2006年5月22日の参院本会議で、自ら「がん患者」であることを告白したうえ、こう語っていた。
「ガン患者は進行や再発の不安、先のことが考えられない辛さなどと向き合あって一日一日を生きています。私は命を守るのが政治家の仕事だと思ってきました。
ガンも自殺もともに救える命がいっぱいあるのに次々と失われているのは政治や行政の対策が遅れているからです。なにとぞ議場の皆様のご協力とご理解をお願いいたします」
尾辻は、山本のことを「最も手ごわい政策論争の相手であった」という。厚労相時代、山本は「助太刀無用、一対一の真剣勝負」と質問通告して、尾辻に挑んだ。このときのことを、尾辻は追悼演説で振り返った。
「私が明らかに役所の用意した答弁を読みますと、先生は激しく反発されました。私が思いを率直に述べますと、相槌を打ってくださいました。自分の言葉で自分の考えを誠実に説明する大切さを教えていただきました」
この日の追悼演説は、生前の山本が指名して尾辻がおこなった。与野党の立場の違いから、政治的に対立することもあったが、「癌対策基本法」「自殺対策基本法」などの成立に向け、たがいに心が通い合う、党派を超えた“戦友”だったのだろう。
「先生は抗がん剤の副作用に耐えながら渾身の力をふりしぼられ、全ての人の魂を揺さぶりました。議場は温かい拍手で包まれました。今、同じ議場でその光景を思い浮かべながら一言一句を振り返るとき万感胸に迫るものがあります」。
尾辻はあふれる涙をハンカチでぬぐいながら演説を続けた。
359無党派さん:2009/06/22(月) 22:18:48 ID:7EvK8MPA
36 :無党派さん:2009/06/22(月) 21:06:37 ID:JxjbK3r0
西川社長続投、首相も受け入れ 
佐藤総務相は、麻生首相や与謝野財務相も
日本郵政の西川社長続投を受け入れたことを明らかにした。
2009/06/22 19:44 【共同通信】

もう麻生は弱っているから小泉に逆らえないが
この問題はずっと尾をひくし、何せ国民は西川とかんぽをもう忘れてくれない

野党は追及をいっそう強めるべし
360無党派さん:2009/06/22(月) 22:18:59 ID:3EcBkAbB
>>337
今俺のデスノートに青年将校の名前書いたからもうお前も終りだな
361無党派さん:2009/06/22(月) 22:19:13 ID:nyNmTB3h
社会保障費2200億円削減について
尾辻「削減しないと明記せよ」
笹川「私の責任で、削減はしないことを約束する」
与謝野「削減はしない」
麻生「コメントしない」

なんで麻生はちゃんと話さないの?
362無党派さん:2009/06/22(月) 22:19:18 ID:JfU9XTqs
>>352
尾辻は遺族会の職域なので、自民から出ることは考えにくい。
363無党派さん:2009/06/22(月) 22:20:01 ID:Ipfuf36b
尾辻が参議院でどれだけの数を揃えられるかわからないけど
参議院自民が崩壊したら、これはデカイ。
364四代目@アカが民主党離党しろと毎日粘着中 ◆Wg12u2MAZU :2009/06/22(月) 22:20:15 ID:uyzz4Gbg
淫行禿げと橋下は、とっくにAV出ること決めてる着エロアイドルとレースクイーンに似ている
365無党派さん:2009/06/22(月) 22:20:21 ID:Ot8rIECX
>>361
なんだこいつ。麻生ってマジ糞だな
366肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/22(月) 22:20:24 ID:1EZoafXs
ミニストップは九州にもあるね。南日本資本ではエブリワンつーのがある。

>>342
リトルスターって東北で席巻してるの?
367児ポ慎重論は絶大な票田!!!:2009/06/22(月) 22:20:36 ID:CSJAo2Iw
>>236
これが史上最悪、ほとんどテロですね

●自民党小委員会は、「国民の9割が賛成」とされる世論調査を 元 に←●
単純所持を禁止する方向で一致した.......ところが...
参考ページ http://crs-024.cocolog-wbs.com/blog/2008/03/post_f2bc.html

@調査を行った機関は過去に複数の捏造を行っている
A一番反対し難い事案に面接方式という不可解な世論調査
B事情に詳しい20〜30代の解答がやたらと少ない
C4割近くが無効
D「面接を受けたと思われる人の書き込みによると、世論調査とは名ばかりの誘導が多く、
根拠を示した上で明確に反対の意思を示したら追い出されてしまったらしい。
同僚に問うたところ、同じ理由で追い出された人がいた」

71. Posted by 2007年10月26日 16:25 これのアンケートに呼ばれた漏れがやってきましたよ。
うちの会社は天下り上等会社なんだけどな、うちにきて何人か呼ばれたけど、

漏れのとき正直に答えたら「それは今の時代通用しないでしょう?」とか「そうじゃないですよね?」とか言ってくるから、
「回答の誘導ですか?それに、意思の強制は思想の自由に反しませんか?」って意見言ったら追い出された。
他にも数人追い出されて、聞いたらやっぱり誘導尋問を曲げない奴らだった。

その後、まとめて上長によばれて「何で協力できないんだ!」って2時間説教されたよ。
ちなみにその上長は天下りでほとんど出勤してこないで、たまにいると思ったら寝てるだけの無能クズな。
(世論調査結果を)信じる信じないは勝手な。
368無党派さん:2009/06/22(月) 22:20:42 ID:eGYyWd2Q
>352
参議院で今年離党者が出たら自民滅亡だぞ。
369無党派さん:2009/06/22(月) 22:21:48 ID:2tbMg3sE
財政難なので社会保障費は削ります!

でも漫画喫茶と道路は作ります!

でもやっぱりお金足りないから消費税は増税します!

麻生よ意味わかんねーよw
370無党派さん:2009/06/22(月) 22:21:55 ID:/2UMuVP4

次、父子家庭です@ほうすて
371平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/22(月) 22:22:00 ID:Y2HY03Wa
>>328
青森にもセブンイレブンないんだよね。熊襲と蝦夷の国には
売りたくないってことだろうか。
372大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/22(月) 22:22:11 ID:J3m8eu80
なんで母子加算やめちゃったんだろうな
373肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/22(月) 22:22:16 ID:1EZoafXs
尾辻の離党はない。彼は自分がザ・自民党という自負が強い。
加藤紘一も同じようなこといってるけど。
374無党派さん:2009/06/22(月) 22:22:26 ID:nyNmTB3h
山口公明「母子加算復活は、これまでの議論に反するので断じて認められない」
375無党派さん:2009/06/22(月) 22:22:31 ID:S/XZ+Dtl
公明党は母子加算の復活に反対なのか
どこが弱者の味方なんだよ。
どこが生活者の味方なんだよ。

公明は ポスターの「生活者の味方」という文言削れ!
376無党派さん:2009/06/22(月) 22:23:13 ID:LPE/GS7E
×1ママとしたい
377無党派さん:2009/06/22(月) 22:23:14 ID:P+vnuy7r
いっそのこと麻生おろして
小泉再登板はどうだ
引退宣言したがまた小泉がTVで
小泉節炸裂させればB層だまくらかせるぞ
378無党派さん:2009/06/22(月) 22:23:18 ID:nVP9oX3r
>>372
一番の謎は、尾辻よりも真っ先に公明党が反対しなければならなかったのに、その素振りすら見せなかったこと。
379小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/22(月) 22:23:26 ID:wbpEqlpp
>>345
このところいつも怒ってる。
普通の感覚ならこの人が次期総裁。
諦めたら民主党に来てね。
380無党派さん:2009/06/22(月) 22:23:47 ID:Ot8rIECX
麻生が去年、10月から登場して、マスゴミが変更報道をしてこいつの支持率が上がったが(ほんとかは知らないが)、
こいつに期待していた奴はあまりにも見る目がなさ過ぎなんだよ。最後にこうしてボロがでまくっている。
ただの自信過剰のカスに過ぎないのに、自信あるように見せると実力がある様に見えるという(笑)
381無党派さん:2009/06/22(月) 22:23:47 ID:GTAicZ0n
自民党は下野後に三つ以上に割れるんだろう
@清和会系党
A反清和系党(郵政見直し側)
B民主党入党
Cその他
382無党派さん:2009/06/22(月) 22:24:16 ID:bDNnN94P
ほら、また煽られる
尾辻マジ切れ→すわ参院自民崩壊か
383無党派さん:2009/06/22(月) 22:24:16 ID:JfU9XTqs
生活保護は現物支給にしたらいいよ
384無党派さん:2009/06/22(月) 22:24:38 ID:k31bWMkf
>>358
父は駆逐艦「夕霧」艦長として戦死、自身は防衛大学校に入学したあと、
女手一つで育ててくれた母の死にあい、妹を進学させるため、退学して酒屋のアルバイトなどでお金を貯めた。
その後23歳のときに東大に入りなおし、在学中に海外を放浪、5年をかけて世界77ヵ国をめぐった。

学習院からスタンフォード大、ロンドン大への留学を経て、
家業を継いで若くして社長になった麻生首相とは、かけ離れた歩みであり、
人生観が大きく異なっているのは自然であろう。

「野に下るのは恥ずかしくない」。この言葉は、尾辻の生き方そのものではないか。
防衛大に入って、志半ばでも、退学して家族を支える。生活が安定したのちに東大に入学したが大学紛争で授業がほとんどなく、
これも中退して、船で海外に旅立つ。形だけの「栄達」にとらわれず、必要に応じて融通無碍に人生を切り開いてきたといえるだろう。


尾辻さんにこんな人生があったのか…
それは母子加算廃止には反対だろうなあ、人間の痛みをわかる人なんだろう
385無党派さん:2009/06/22(月) 22:24:41 ID:cGMn80R+
>>364
よくわからんたとえだなw
386四代目@アカが民主党離党しろと毎日粘着中 ◆Wg12u2MAZU :2009/06/22(月) 22:24:48 ID:uyzz4Gbg
>>375
生活に困る家庭が増えた方が、創価学会に入信者増える
387無党派さん:2009/06/22(月) 22:24:50 ID:yCfbzPWM
>>378
公明党は今エロゲー叩きに熱心
388炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/22(月) 22:24:55 ID:q6ZbwZUL
>>371
蝦夷っていっても,北海道にはあるぞ<セブンイレブン

>>373
元祖自民党でいいだろ。<尾辻,加藤
389無党派さん:2009/06/22(月) 22:25:06 ID:a9vT+4ep
【ネット】民主党・東京都連が開設のSNSが「炎上状態」に 1週間でサービス停止 政策とは関係ない書き込み相次ぐ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245672067/
390大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/22(月) 22:25:20 ID:J3m8eu80
なんだよこれ
391無党派さん:2009/06/22(月) 22:25:21 ID:S/XZ+Dtl
厚労省の母子加算のデータ数 たった38家族

ふざけるな!
392無党派さん:2009/06/22(月) 22:25:29 ID:JfU9XTqs
>>382
このスレは、煽られやすい人間が多い
393無党派さん:2009/06/22(月) 22:26:26 ID:Ot8rIECX
>>386
実際は減ったのがこの数年の話だけどな。
394無党派さん:2009/06/22(月) 22:26:55 ID:nVP9oX3r
>>391
厚労省「年金に全力でしたし、予算措置がつかないので、とてもじゃありませんが調査なんてできません。文句あるなら、予算つけてね」

・・・というところだろう。マズ間違いなく。
395無党派さん:2009/06/22(月) 22:26:57 ID:J/CAsAVU
>>391
なにそれ
世論調査ってレベルじゃねえwww
3962.26青年将校♪:2009/06/22(月) 22:27:05 ID:5cEDkxG3
>>360
く、苦しい……
心臓が…
俺の最期って、
こんなの?

バタ
397無党派さん:2009/06/22(月) 22:27:07 ID:3YJkXqaF
>>384
尾辻後継なら流れは代わるかもな
398無党派さん:2009/06/22(月) 22:27:08 ID:oSZ+FE+y
公明は創価の信者を増やしたいので反対です。
399:2009/06/22(月) 22:27:20 ID:E6iGHI8v
大江とか渡辺秀央完全につんだな。
400大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/22(月) 22:27:37 ID:J3m8eu80
今さら廃止する根拠が確認できないって、まずいだろ
401肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/22(月) 22:27:39 ID:1EZoafXs
>>388
本家は誰?
402無党派さん:2009/06/22(月) 22:27:58 ID:bg1T4rBO
青年将校って何歳まで名乗ってオーケーなんだ?
403無党派さん:2009/06/22(月) 22:28:00 ID:Ot8rIECX
>>399
改革クラブを立ち上げた時に既につんでいるんだが
404無党派さん:2009/06/22(月) 22:28:03 ID:Ipfuf36b
都議選を待たずに静岡知事選で民主が勝とうものなら
流れは変えられないな。
405無党派さん:2009/06/22(月) 22:28:04 ID:JfU9XTqs
尾辻は、靖国マンセーの宗教右翼・軍国主義者
406無党派さん:2009/06/22(月) 22:28:10 ID:bDNnN94P
また山井が切れるターンか
407無党派さん:2009/06/22(月) 22:28:11 ID:oynyLnoK
>>67
>東大卒は10分以内に全ての作業完了するらしい

そいつがそうだったというだけで一般化するんじゃねえよバカ。
408ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/22(月) 22:28:28 ID:nwq8AIBC
ハシゲといい淫行禿といい狂ってるな。
いや元々狂ってるのかw
409炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/22(月) 22:28:44 ID:q6ZbwZUL
尾辻後継なら見込みはあるな。
ま,現実にはそうならないけど。
410平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/22(月) 22:28:54 ID:Y2HY03Wa
>>388
あっちはアイヌだから、と負け惜しみを言ってみる。
411中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/22(月) 22:29:21 ID:gtqfIpJL
あら?
DDst、母子加算復活を野党が訴えてること完全スルー?
412炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/22(月) 22:29:28 ID:q6ZbwZUL
>>401
本家は秀直先生一派でいいだろ。
413無党派さん:2009/06/22(月) 22:29:28 ID:cGMn80R+
>>402
一昔前の「巨人の若手」と同じで引退するまでw
414無党派さん:2009/06/22(月) 22:29:34 ID:S/XZ+Dtl
>>395
厚労省が調べたデータ数 たった38家族。

この件
民主党の部会に出席してた厚労省の課長連中が
民主党の議員に 「たった38ですか? それで調査と言えるんですか?」と厳しく追及されてた。
415無党派さん:2009/06/22(月) 22:29:41 ID:nVP9oX3r
>>405
あらゆる問題で理想的対応ができるわけでもない。
そういうのは、周りの人間に補佐してもらえれば良い。

それすら期待できないのが今の阿呆だから。
416無党派さん:2009/06/22(月) 22:29:46 ID:yCfbzPWM
多重債務防止へ対策が前進
http://www.komei.or.jp/news/2009/0622/14867.html
>また、法令順守のため、助言や指導を行う「貸金業務取扱主任者」の資格試験を新設、合格者を営業所ごとに配置することも義務付けた。

また資格作って天下りか…。

>貸金業規制の強化に伴うヤミ金の横行にも警戒を強めるべきだ。
>ヤミ金に走る前に、消費者向けセーフティーネット(安全網)である「生活福祉資金貸付」(社会福祉協議会が実施)などの活用を強く呼び掛けたい。

そもそも、サラ金規制して闇金の犠牲者を増やしたのは自公政権じゃねーかよ。
417無党派さん:2009/06/22(月) 22:29:57 ID:JfU9XTqs
>>407
妄想狂を相手にするな
418中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/22(月) 22:29:59 ID:P2DDX98m
どうしても母子加算を削りたいのはなぜだろう。
それとほぼ同じか、計算方法によっては上回るアニメの殿堂に拘るのはなぜだろう。
419さいたま氏:2009/06/22(月) 22:30:16 ID:1ynp7K1P
尾辻後継だったら、このスレの民主支持者の半分が自民党に投票しちゃうな。
420小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/22(月) 22:30:23 ID:wbpEqlpp
ネダ来た
421無党派さん:2009/06/22(月) 22:30:55 ID:/2UMuVP4
>>411
映像流れたよ
422無党派さん:2009/06/22(月) 22:30:57 ID:oSZ+FE+y
>>413
おっと、後藤、川中、堀田の(ry
423無党派さん:2009/06/22(月) 22:31:01 ID:Ipfuf36b
>>419

それはない。
424炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/22(月) 22:31:08 ID:q6ZbwZUL
まぁ,確かにもってきた資料に

n=38

とか書いてあったらやる気あるのかゴルァ…というわなぁ。
大学生の卒論用調査でももっとマシだろ。
425ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/22(月) 22:31:11 ID:nwq8AIBC
>>419
確かに。
野党自民党の総裁が尾辻なら自民党に入れる香具師がいてもおかしくはない。
それだけ今の自民党の執行部がひどすぎるって事の証左でもあるが。
426無党派さん:2009/06/22(月) 22:31:32 ID:mWsnkRbS
ネトウヨがこのスレ+に貼りまくってるみたいだから荒らし来るよ、多分。
427平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/22(月) 22:31:44 ID:Y2HY03Wa
>>397
尾辻総裁は政治マニア向けのような気がするけど。
一般有権者には「あれ誰?」って感じで。

しかしそういう相手が一番手強い。
428無党派さん:2009/06/22(月) 22:31:43 ID:JfU9XTqs
>>419
選挙の大勢に全く影響はないな。
429中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/22(月) 22:31:54 ID:gtqfIpJL
>>421
古館は全く触らなかったねぇ
430無党派さん:2009/06/22(月) 22:31:55 ID:KH5FdCUk
結局、真央ちゃんは男なの?女なの?
さっぱりわからん
仕方ないから中をとるしかないか
431炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/22(月) 22:31:58 ID:q6ZbwZUL
>>416
うちで貸金業務取扱者主任講座でもつくろうかなw
432無党派さん:2009/06/22(月) 22:32:01 ID:XzXDeEg/
>>420
あの子、デモを見に来てただけだったのか・・・。
日本だったらどうせ、「そんなもん、ノコノコ見に行って撃たれる方が悪いんや!」と
なっちゃうんだろうな・・・。
俺はもうこの国の民衆というものが信用できん。
433中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/22(月) 22:32:12 ID:P2DDX98m
小沢派主婦さんに、ラムさんに似たふいんきを感じるのは私だけかw
434無党派さん:2009/06/22(月) 22:32:31 ID:nVP9oX3r
>>424
単純に予算措置がつかなかった、ってことなんだろうけど、それにしたって酷すぎだわな。
435無党派さん:2009/06/22(月) 22:32:40 ID:LPE/GS7E
糞固定が荒らしみたいなもんだから別に変わらんだろ
436無党派さん:2009/06/22(月) 22:32:49 ID:bDNnN94P
>>419
そんなに馬鹿がいるとは思いたくないが
そうかもしれないな
437炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/22(月) 22:32:58 ID:q6ZbwZUL
>>430
みんなが言うとおりなんじゃね?
438無党派さん:2009/06/22(月) 22:32:58 ID:JfU9XTqs
>>430
野郎
439無党派さん:2009/06/22(月) 22:33:11 ID:F4l0bfXk
>>426
悪い調査結果が出るとこのスレを目の敵にするんだよなあ、酷使が
440ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/22(月) 22:33:22 ID:nwq8AIBC
>>431
早稲田が似たようなことやってるな。
あれかなり顰蹙買ってるんだが。
サラ金から金もらうとは何事だって感じで。
441無党派さん:2009/06/22(月) 22:33:40 ID:VOslvKDX
>>362
軍恩連盟が自民党支持団体から抜けるなら話は別。
442無党派さん:2009/06/22(月) 22:33:46 ID:yCfbzPWM
http://www.komei.or.jp/news/2009/0622/14867.html
>今回、施行となったのは貸金業者の参入条件の厳格化など。
>従来、貸金業の登録に必要な純資産は300―500万円だったが、これを2000万円にまで引き上げた。

>これで財務基盤や営業手法に問題のある業者は退場を余儀なくされ、消費者保護が一段と強化されよう。

貸す奴がいなくなって困るのは国民だけ。
なんか公明党って水野忠邦みたいになってきたな。
443四代目@アカが民主党離党しろと毎日粘着中 ◆Wg12u2MAZU :2009/06/22(月) 22:34:05 ID:uyzz4Gbg
尾辻はサッサと自民党から出ろ
いつまでもアカと戦えるのは自民党だけだと思うな
444無党派さん:2009/06/22(月) 22:34:21 ID:vqmy7uBv
>>424
人類学系とかそっちにかぶれた社会学系は平気でサンプル一桁とかやりますが。
445無党派さん:2009/06/22(月) 22:34:42 ID:nVP9oX3r
遺族会とかに俺自身は悪感情を持ってたが、修正をかけることができたのは、尾辻のおかげ。
446無党派さん:2009/06/22(月) 22:34:42 ID:JfU9XTqs
>>441
抜けないだろ
447無党派さん:2009/06/22(月) 22:34:57 ID:adj9lR11
霞ヶ関解体w
448無党派さん:2009/06/22(月) 22:35:33 ID:bg1T4rBO
>>440
そーいやパチンコも早稲田に金出してなかったか?
449無党派さん:2009/06/22(月) 22:35:37 ID:/2UMuVP4
>>429
そうだね まぁイイよ 余計な事言われるより遥かに良い w
450さいたま氏:2009/06/22(月) 22:35:37 ID:1ynp7K1P
抜ける抜けないではなく、抜くべきだ。
ってのが、このスレの大きな声ではある。
451無党派さん:2009/06/22(月) 22:35:51 ID:J/CAsAVU
西川隠しのネオリベstation
452四代目@アカが民主党離党しろと毎日粘着中 ◆Wg12u2MAZU :2009/06/22(月) 22:36:12 ID:uyzz4Gbg
>>426
低脳すぎて、ことごとく撃沈されるだけなのになあ〜(´・ω・`)
コピペくらいしか出来ない中卒か現役厨房ばかりだしなあ〜
453中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/22(月) 22:36:14 ID:gtqfIpJL
古館、「上同士は利権争い」って断言しちゃったけど、いいのかな?
454ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/22(月) 22:36:46 ID:nwq8AIBC
455無党派さん:2009/06/22(月) 22:36:52 ID:Ipfuf36b
霞ヶ関のセクショナリズム、縦割りが問題解決を阻んでるのさ。
456無党派さん:2009/06/22(月) 22:37:10 ID:hzRhLcqN
この後古館がどう西川を擁護するのかが見もの
457無党派さん:2009/06/22(月) 22:37:14 ID:nVP9oX3r
>>451
まあ、今日は母子加算やったから許す。
458とく:2009/06/22(月) 22:37:22 ID:M96m558d
弁護士ら厚労省に調査申し入れ=外国人研修生、34人過労死か
6月22日22時15分配信 時事通信
「研修生」「技能実習生」として中小企業などに受け入れられている外国人をめぐり、昨年度34人が死亡したのは
長時間労働による過労死などの疑いが強いとして、外国人研修生問題弁護士連絡会(共同代表・指宿昭一弁護士)
が22日、厚生労働省に実態を調査するよう申し入れた。
同省などが所管する国際研修協力機構によると、脳・心臓疾患や作業http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090622-00000181-jij-pol
中の事故で死亡した研修生と実習生は、昨年度は過去最多の34人に上った。同弁護士連絡会は、一般的に研修生らの時給は300円や500円
など最低賃金以下で、過労死ラインとされる月80時間を超える100時間超の残業をさせられているケースも少なくないとした。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090622-00000181-jij-pol
459無党派さん:2009/06/22(月) 22:37:29 ID:VOslvKDX
>>443
順序が逆。
傍流の清和会こそ自民党から出て行けばいい。
経世会こそ保守本流なんだから。
460炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/22(月) 22:37:32 ID:q6ZbwZUL
>>444
それは酷すぎw
461無党派さん:2009/06/22(月) 22:37:54 ID:S/XZ+Dtl
何だよ
BS11の「インサイドアウト」は 自民党若手議員のヨイショ番組かよ 今夜は。
見る気なくなった・・・・

テレビカメラ入れて
その前で白々しく身内同士で討論なんかするなよ
462肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/22(月) 22:38:01 ID:1EZoafXs
法律ってさ、守らなくてもどつーことねーんだよと思わせるよね。
特に労働三法なんかやってると。

「労働基準法なんて、そもそも守れないから…」の逆は?(ページ2) :: INSIGHT NOW!
http://www.insightnow.jp/article/3697
463中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/22(月) 22:38:02 ID:P2DDX98m
>>452
違う意見というものをまったく容認できないお子ちゃまたちの集まりだねえ。
464中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/22(月) 22:38:19 ID:gtqfIpJL
>>430
龍馬が手を出さなかった
465とく:2009/06/22(月) 22:39:08 ID:M96m558d
<都議選>首相激励 かすむ都政の争点、身内からも警戒
6月22日22時35分配信 毎日新聞
支持率低迷にあえぐ麻生太郎首相が、東京都議選(7月3日告示、12日投開票)の自民党候補予定者への激励訪問を続けている。
各事務所には歓迎ムードがある半面、首相の全力疾走が次に控える衆院選を必要以上に浮き立たせてしまうことへの警戒感も漂う。
地域の課題より、旗色の悪い政党対決の印象が強まってしまうからだ。
20日、文京区の立候補予定者の事務所。麻生首相はあいさつで「自民党はいろいろと反省に立って多くのことを変えている、力を貸して」
と訴えた。支援者が日の丸の小旗を振ると、首相は満面の笑みで応えた。
麻生首相が事務所訪問を始めたのは今月7日。島しょ部を除く57陣営を訪れる予定で、1カ所約10分とあわただしいが、文京区の候補予定者は
「首相を間近で見る機会はめったにない。ムードが盛り上がる」と喜ぶ。
しかし鳩山邦夫・前総務相の辞任直後の支持率落ち込みは、都議選の候補予定者にとっても打撃だ。19日に首相訪問を受けた現職は「支持率が
低下しているなか、首相に来てもらうことが票につながるかどうは見極めにくい」と話した。
衆院選の前哨戦との位置づけが過大に強調されることを嘆く立候補予定者も少なくない。ある元職は「都民の声や都政の課題が議論できる選挙にしたい。
党首が派手に動くことで政党対決の色合いが強まり、候補者同士が主張をぶつける選挙にならないのは残念」と話した。【江畑佳明、林哲平】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090622-00000112-mai-pol
466平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/22(月) 22:39:43 ID:Y2HY03Wa
>>464
性欲よりも、まずは食欲を満たす方が先なんじゃ?
龍馬のバヤイ。
467無党派さん:2009/06/22(月) 22:39:46 ID:vqmy7uBv
>>460
平気でサンプル一桁をやって大標本データ解析を
「誰がやっても同じ結果が出る意味ない仕事」と見下すのが人類学クオリティ。
468四代目@アカが民主党離党しろと毎日粘着中 ◆Wg12u2MAZU :2009/06/22(月) 22:40:15 ID:uyzz4Gbg
>>459
そりゃ歴史の話であって、今は清和会が最大勢力かつ自民党の本流なんだから仕方ない
469中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/22(月) 22:40:37 ID:P2DDX98m
>>465
島嶼部にも行けよ。
小笠原へ行って帰ってくるなよw
470無党派さん:2009/06/22(月) 22:40:43 ID:Ot8rIECX
発表されている統計というものが、いかに信用ならないかという良い警鐘だろ
471無党派さん:2009/06/22(月) 22:40:54 ID:P+vnuy7r
イライラするので故・三沢さんのフランス書院インタビュー読んで和んだw
472中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/22(月) 22:40:59 ID:gtqfIpJL
>>466
あれ、ひめゆり隊ネタの一環じゃなかったのか?
473とく:2009/06/22(月) 22:41:09 ID:M96m558d
イラン大統領選再集計、50都市で投票数が有権者数上回る
6月22日22時6分配信 読売新聞
【テヘラン=久保健一】大統領選の開票結果を巡って混乱が続くイランの選挙監督機関「護憲評議会」は22日、再集計の暫定結果を発表し、
国内計50都市で投票者数が有権者数を上回る異常が見つかったと明らかにした。
50都市の合計投票数は300万票で、全国の投票総数の8%に当たるが、同評議会は、「(当落を)一切左右しない」とし、
改革派候補ムサビ元首相らが求める再選挙を事実上拒否した。
一方、ムサビ氏支持者は22日午後5時(日本時間同9時半)からテヘラン中心部で、殺害されたデモ参加者の追悼集会の開催を計画。
治安機関「革命防衛隊」は同日、ウェブサイトの声明でデモ参加者に「厳正に対処する」と強調し、双方が街頭で衝突する懸念が再び高まっている。
再集計は、選挙無効と再選挙を求めるムサビ氏らの要求を受け、18日に始められた。護憲評議会は「異常」について「有権者の住所変更で起きた可能性」を挙げた。再集計の最終結果は24日に発表する。
イラン内務省の発表では、投票総数約3910万のうち、アフマディネジャド大統領が約2450万票(得票率62・6%)を獲得して当選し、
ムサビ氏の得票は約1320万票(同33・8%)にとどまった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090622-00000970-yom-int
474小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/22(月) 22:41:22 ID:wbpEqlpp
真央さんを女と思ったことはない。
超男っぽいじゃないの。
475平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/22(月) 22:41:27 ID:Y2HY03Wa
>>465
>支援者が日の丸の小旗を振ると、首相は満面の笑みで応えた。

なんだコレ?ハイル・アッソーか。
476socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/22(月) 22:42:01 ID:je6F8IPe
国際政治学の言説はよく考えればn=1だったりするがな
しょうがないんだが
477無党派さん:2009/06/22(月) 22:42:02 ID:J/CAsAVU
徹底的に西川を隠したなぁ。

こりゃ、他のニュースも一行ニュースだけかも。
478無党派さん:2009/06/22(月) 22:42:05 ID:/2UMuVP4
>>465
> 島しょ部を除く57陣営を訪れる予定で、

あーもし小沢が事務所回るなら、まず島しょ部から始めるのに w
479無党派さん:2009/06/22(月) 22:42:20 ID:6IFpoQH7
>>461
心に余裕がないな。ネタ番組だと割りきればいいのに。
480とく:2009/06/22(月) 22:42:22 ID:M96m558d
<原爆症認定>義務付け訴訟 国が全面的に争う姿勢…初弁論
6月22日22時38分配信 毎日新聞
国に原爆症の認定申請をした被爆者4人が「審査を放置するのは国の不作為で違法」として、国に認定を命じるよう求めた
「義務付け訴訟」の第1回口頭弁論が22日、大阪地裁であった。国側は却下を求める答弁書を提出し、全面的に争う姿勢を示した。
原告の井手口忠雄さん(66)=大阪府=が意見陳述した。井手口さんは広島で被爆後、骨髄線維症を発症し、
07年3月に2度目の原爆症申請をしたが認定されていない。輸血が欠かせず、抗がん剤も投与しており、「厚生労働省は(申請から)
2年たっても何の連絡もせず、引き延ばすだけだ。多くの被爆者が病気で苦しみながら認定を待つ現状は間違っている」と救済を訴えた。【北川仁士】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090622-00000113-mai-spo
481神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/22(月) 22:42:30 ID:VdZ/PZIV
>>473
いやいやいやいやwww
482無党派さん:2009/06/22(月) 22:43:16 ID:hzRhLcqN
>>477
「このニュースの今後も注意深く見守っていく必要がありそうです」
みたいなやっつけコメントだったな
483無党派さん:2009/06/22(月) 22:43:24 ID:Ipfuf36b
幼保一元化も文科省、厚労省の縦割り行政の狭間で解決の目処立たず。
どうして、若い夫婦の立場に立てないのだろう?
484無党派さん:2009/06/22(月) 22:44:28 ID:VOslvKDX
大手メディア各社が西川続投を隠蔽しても
共同通信の世論調査が容赦なく麻生に襲い掛かる。
485真   央 ◆MACDJ2.EXE :2009/06/22(月) 22:44:33 ID:rrGFX1I3
自民党議員ってマヂ大変!
私も尊敬しちゃうょ〜
486無党派さん:2009/06/22(月) 22:45:00 ID:M96m558d
<総裁選>前倒し賛同108人 閣僚は結束呼びかけ6月22日22時23分配信 毎日新聞
内閣支持率の急落を受けて、自民党総裁選の前倒し論がじわりと勢いを増している。今月2日から署名活動を始めた山本拓衆院議員(町村派、当選4回)は22日、
党所属国会議員のうち、前倒しへの賛同者が計108人になったと発表。事実上の「麻生降ろし」といえる動きに対し、河村建夫官房長官は22日の記者会見で
「衆院選を前に、結束して事にあたる時期ではないか」と不快感を示した。
山本氏によると、総裁選前倒しに応じた国会議員は82人に上り、26人が電話などで賛意を伝えてきたという。前倒しの実施には、党所属国会議員と各都道府県連
代表の合計431人の過半数(216人)が必要。山本氏は具体的な議員名は伏せたものの、毎日新聞に対し「他にも『予約者』はおり、前倒しに必要な人数は集まるだろう」と強調した。
こうした前倒しに向けた署名集めは今後、加速する可能性もある。衆院選の前哨戦と位置づける静岡県知事選(7月5日開票)や東京都議選(同12日開票)の結果次第で、
麻生降ろしが本格化しかねないからだ。麻生太郎首相の盟友である安倍晋三元首相は麻生降ろしに先手を打つには、静岡県知事選、都議選の前に解散するしかないとの考えを強めているようだ。
首相に近い閣僚経験者は「地方選前の7月上旬に衆院を解散すればいい」との認識を示した。
山本氏は22日に党所属国会議員や都道府県連に文書を送付し、前倒し総裁選の実施時期を7月28日の延長国会閉会後の「8月上旬」と設定した。ただ、仮に麻生首相が7月上旬の衆院解散に
踏み切った場合、自民党の勝利が難しい「やけくそ解散」になるとして、公示前に総裁選を実施し、新総裁の下で選挙戦に臨みたい考えだ。
ただ、安倍元首相、福田康夫前首相と2代続けての政権投げ出しを受け、さらなる総裁交代が有権者に支持される保証はない。自民党内には「ポスト麻生」として、存在感を強める議員もおらず、
487炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/22(月) 22:45:11 ID:q6ZbwZUL
>>464
刑法176条っていわれたんじゃね?<龍馬
488無党派さん:2009/06/22(月) 22:45:24 ID:/lBBegRE
Q10. 言動が注目を集めている、次に挙げる都府県知事について、あなたは評価しますか。しませんか。

B)森田 健作千葉県知事
評価する 18.1
評価しない 60.5
わからない・どちらともいえない 21.4

Q11. Q10の4人の知事について、今後さらに国会議員への転身を期待しますか。しませんか。

B)森田 健作千葉県知事
期待する 7.9
期待しない 84.4
わからない・どちらともいえない 7.7

http://www.fnn-news.com/archives/yoron/inquiry090622.html
489無党派さん:2009/06/22(月) 22:45:37 ID:F4l0bfXk
俺たちの麻生の手で解散総選挙を是非!
490無党派さん:2009/06/22(月) 22:46:04 ID:/2UMuVP4
>>477
NHKは9時でやってたよ
491ヤマガタ:2009/06/22(月) 22:46:07 ID:ZAXSwLIq
>児玉の金は満州で岸、笹川らと一緒に麻薬販売で稼いで作った金だよ。
>ある意味共有財産みたいなもん。

児玉は上海が本拠地だと思うが

>上海に「児玉機関」と呼ばれる店を出した。これは、タングステンやラジウム
>、コバルト、ニッケルなどの戦略物資を買い上げ、海軍航空本部に納入する独
>占契約をもらっていた。

ヘロインの仲介は当然だが


492とく:2009/06/22(月) 22:46:29 ID:M96m558d
野田聖子消費者行政担当相は22日の閣議後会見で「麻生さん以上の人がいますか。麻生太郎首相で戦うための戦略を立てる方が賢明だ」と訴えた。
後継不在のまま進む麻生降ろしは、自民党内の「麻生離れ」を映し出す。加藤紘一元幹事長は22日、記者団に対し「議員の間に激しいマグマがたまっている。(前倒しの署名が)3けたになるのは
当然のような気がする」と指摘した。当の麻生首相は22日の党役員会で「都議選の応援で、熱烈歓迎を受けている」と語り、地方選への手応えを強調した。【西田進一郎、田所柳子】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090622-00000110-mai-pol
イラン革命防衛隊が武力鎮圧警告
6月22日22時41分配信 産経新聞
【カイロ=村上大介】ロイター通信によると、イランの革命防衛隊は22日、「違法な暴動とそれをあおる者たちに対し、
革命的な方法で対決することをためらわない」との声明を発表し、大統領選のやり直しを求めるムサビ元首相ら改革派の抗議行動を
武力鎮圧する強い警告を発した。大統領選後の混乱が続く中、アフマディネジャド大統領ら強硬保守派の影響下にある革命防衛隊が
デモに対する武力鎮圧に直接的に言及して警告したのは初めて。
一方、ムサビ氏は21日夜、改めて声明を出し、市民らに平和的な抗議行動の継続を呼び掛けるとともに、治安部隊にも市民デモへの
武力行使を控えるよう求めた。
改革派陣営は22日午後5時(日本時間同日午後9時半)から車の前照灯を一斉に点灯し、市民は黒いろうそくを掲げてデモなどで
死亡した市民に哀悼の意を示すよう呼び掛けている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090622-00000615-san-int
493陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/22(月) 22:47:11 ID:+V2/3x6B
>>384
自衛隊員より酒屋のバイトのほうが給料が良かったのかな
494無党派さん:2009/06/22(月) 22:47:42 ID:bg1T4rBO
麻生は八丈島島流しの上、解散の時のみ、泳いでかけつけるのがよいだろう
495無党派さん:2009/06/22(月) 22:47:43 ID:2iP0FFKM
>>474
じゃあ神戸くんが女の子でいいや。
496小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/22(月) 22:48:12 ID:wbpEqlpp
>>473
今朝、このようなアメリカ情報に惑わされてお前は阿呆かと、罵倒されちまったよ。

その人は自分の見解は言わなかったが。
497とく:2009/06/22(月) 22:48:16 ID:M96m558d
<素材産業>石化、非鉄は減産緩和 内需型の鉄鋼、紙厳しく6月22日22時45分配信 毎日新聞
自動車や家電など供給先の在庫調整の進展や、中国などアジア向けの輸出好調を背景に、石油化学や非鉄など素材産業の間に減産緩和の動きが広がっている。
ただ、同じ素材産業でも、内需依存度合いが高い鉄鋼や製紙、セメントなどは回復が遅れており、明暗が分かれている。
石油化学製品は、中国向け輸出増などで3月ごろから生産の回復傾向が顕著になってきた。中国の個人消費の活発化などを背景に、スーパーマーケットなどの
レジ袋に使う高密度ポリエチレンは5月の輸出が前年同月比3倍となった。これに伴い、住友化学などのエチレン工場はフル稼働状態となっている。
また、中国の自動車向け需要の好調を背景に、非鉄業界では4月の亜鉛輸出が同2.2倍と急増。中国政府の内需刺激策による公共事業の増加の恩恵で、
銅の需要も復調しており、三菱マテリアルは8月にも工場稼働率を現在の9割からフル生産に引き上げる方針だ。
一方、昨秋以降、急激に落ち込んだ鉄鋼需要は、自動車メーカーの生産調整が一巡したものの、5月の粗鋼生産量は前年同月比38.5%減と8カ月連続の前年割れ。
中国が自動車やデジタル家電などの生産に自国産鉄鋼を使っているため、石油化学業界のように“中国特需”の恩恵は薄い。4月の日本の鉄鋼輸出も同30.3%減と
7カ月連続で大幅なマイナスに沈んだままだ。新日本製鉄は国内自動車メーカーの減産緩和を受けて、7月にも高炉の稼働率を引き上げる見込みだが、「需要の先行き
が見通せず、本格回復のめどが立たない」(幹部)。主力の新日鉄君津製鉄所(千葉県)では3基の高炉のうち1基を休止中だが、再稼働の時期はまだ見えない。
さらに、内需依存度が一段と高い製紙やセメント業界も厳しい。5月生産量は製紙が同15・2%減と10カ月連続減、セメントが同8・7%減と21カ月連続のマイナス。
製紙業界からは「景気底入れどころか、底ばいだ」(日本製紙連合会会長の芳賀義雄・日本製紙グループ本社社長)との嘆き節も漏れる。【大場伸也】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090622-00000114-mai-bus_all
498無党派さん:2009/06/22(月) 22:48:18 ID:cGMn80R+
>>488
森田終わってるなw
499無党派さん:2009/06/22(月) 22:48:40 ID:oynyLnoK
>>361
よくわからないし、どうしたらいいかわからないし、どうでもいいし、そのうち誰かが決めるだろうから待ってればいいだろ

なんて言えないでしょ。
500神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/22(月) 22:48:40 ID:VdZ/PZIV
>>492
革命防衛隊が全権握ったりして。
501中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/22(月) 22:48:52 ID:gtqfIpJL
>>487
存在自体が?
502無党派さん:2009/06/22(月) 22:48:54 ID:J/CAsAVU
>>490
あ、そうだった。弟ぽっぽの話も流してたね。
503炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/22(月) 22:49:44 ID:q6ZbwZUL
>>476
自由度ゼロかよw
504とく:2009/06/22(月) 22:49:51 ID:M96m558d
<衆院選>森元首相「慌てることない」
6月22日21時47分配信 毎日新聞
自民党の森喜朗元首相は22日、神戸市内で講演し、次期衆院選の時期について「ここまできたら、慌てることはない。8月2日(の投開票)と思っていたが、
(8月2日だと)今月中に結論を出さなきゃいけなくなる」と述べ、8月下旬以降にずれ込むとの見通しを示した。その上で、臓器移植法改正案や
船舶検査特措法案の今国会成立を優先すべきだとの考えを示した。
森氏は自民党内で浮上している党総裁選前倒し論など「麻生降ろし」の動きについても言及。「『自分にはまったく非がないのか』と言ってやりたい。
最近は、党役員をやった人までが、麻生太郎首相を批判する。実に情けない」と不快感を示した。【近藤大介】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090622-00000101-mai-pol
505四代目@アカが民主党離党しろと毎日粘着中 ◆Wg12u2MAZU :2009/06/22(月) 22:50:03 ID:uyzz4Gbg
真央は女の子だったとしても、美人でも、あんまりモテないだろうな
今の男は、草食系なりすぎて、自分より頭キレる女の子を口説く勇気がないから
506炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/22(月) 22:51:02 ID:q6ZbwZUL
>>501
歩く強制わいせつ!
507無党派さん:2009/06/22(月) 22:51:24 ID:WmLED+vM
>>487
むかし177ってゲームがあったなあ・・。
508肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/22(月) 22:51:25 ID:1EZoafXs
存在の耐えられない軽さ。
洗剤に代えられないバルサン。
509四代目@アカが民主党離党しろと毎日粘着中 ◆Wg12u2MAZU :2009/06/22(月) 22:51:37 ID:uyzz4Gbg
イランは火薬だな〜
一歩間違ったら火が点くわ…
とりあえずイスラエルとアメリカは口開くな
510無党派さん:2009/06/22(月) 22:51:38 ID:M96m558d
NY株、続落
6月22日22時49分配信 時事通信
【ニューヨーク22日時事】週明け22日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は続落し、
午前9時35分現在は前週末終値比71.19ドル安の8468.54ドルで推移している。ハイテク株が
多く取引されているナスダック総合指数は同時刻現在19.60ポイント安の1807.87。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090622-00000186-jij-int
511ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/22(月) 22:52:05 ID:nwq8AIBC
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090622-00000101-mai-pol
<衆院選>森元首相「慌てることない」
       ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
512無党派さん:2009/06/22(月) 22:52:17 ID:hzRhLcqN
岡田って斜視なんだな
ビデオメッセージ見てて前からどうも違和感あったんだがようやく気付いた
治せばいいのに
513大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/22(月) 22:52:36 ID:J3m8eu80
首相、西川社長の続投を了承…日本郵政の処分評価
麻生首相は22日、日本郵政の社長人事について、首相官邸で、佐藤総務相と会談し、西川善文社長の
続投を認可するとの総務相の報告を基本的に了承した。

保養宿泊施設「かんぽの宿」の売却問題などを巡り、同社が経営陣の経営責任を認め、西川社長の報酬
の30%を3か月間、自主返上するなどの社内処分を決めたことを評価したものだ。日本郵政の社長人事
問題は、西川氏の続投に反対した鳩山邦夫・前総務相の更迭、西川氏の続投という形で決着する見通し
となった。

佐藤氏は22日、首相との会談後、西川氏と総務省で会い、社内処分の内容などの説明を受けた。会談
後、佐藤氏は記者団に対し、西川氏の続投について「財務相、官房長官から了承という判断をもらったの
で、私もそれを踏まえて了承した」と述べた。

これを受け、日本郵政は24日に、「かんぽの宿」売却問題などを巡り、総務省から出されていた業務改善
命令に対する最終回答を同省に行ったうえで、29日の株主総会に、西川氏を含めた取締役9人の再任案
を提案。100%の株を持つ政府の代表者が可決した後、同社が総務相に認可申請して、認可を受ける。

ただ、野党各党は、西川氏の続投に強く反対しており、首相を国会で厳しく追及する構えだ。

日本郵政の社内処分は、西川社長のほか経営陣4人が自主的に報酬を返上する内容だ。高木祥吉
副社長が10%・3か月、横山邦男専務執行役と佐々木英治専務執行役、伊藤和博執行役がそれぞれ
10%・2か月となっている。

このほか、「かんぽの宿」売却に深くかかわるなどした宿泊事業部長の担当を変更し、更迭する。

佐藤氏によると、日本郵政は経営体制の改革も行い、空席だった会長職に、3か月以内に社外取締役
から1人を選任する。経営監視のための組織「日本郵政グループ経営諮問会議(仮称)」を新設し、会長
が議長を兼ねる。

社外取締役には、奥田碩・トヨタ自動車相談役、牛尾治朗・ウシオ電機会長、丹羽宇一郎・伊藤忠商事
会長ら財界の重鎮が名を連ねている。会長は、この3人から選ばれる可能性が高いとみられる。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090622-OYT1T00952.htm
514socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/22(月) 22:52:41 ID:je6F8IPe
肉姫氏と左巻氏の駄洒落には独特の味があるな
515ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/22(月) 22:53:07 ID:nwq8AIBC
>>509
投票でセコイ工作やってたの堂々と認めただけでも潔いよなw
でも結果は覆らないってw
516無党派さん:2009/06/22(月) 22:53:41 ID:ocFnP87R
西川の報酬30%っていくらなの?
517近藤局長♪:2009/06/22(月) 22:54:25 ID:5cEDkxG3
>>384
尾辻議員の為なら死ねる!
麻生の為には死ねない!
無理♪♪♪
518無党派さん:2009/06/22(月) 22:54:53 ID:nVP9oX3r
>>488
橋下、東禿の一方で、森田はこんな悲惨なことになってたのか・・・。
就任してわずか3月も経たずに、こんなレームダック状態になった知事も珍しい。
519真   央 ◆MACDJ2.EXE :2009/06/22(月) 22:54:53 ID:rrGFX1I3
オレも肉姫と左巻が好きだ
520socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/22(月) 22:55:07 ID:je6F8IPe
丹羽さんならまだしも奥田さんが日本郵政会長なら何となく不愉快な
521とく:2009/06/22(月) 22:55:10 ID:M96m558d
<スーパー売上高>6カ月連続で減少 衣料品買い控え続く
6月22日19時59分配信 毎日新聞
日本チェーンストア協会が22日発表した5月の全国主要スーパーの売上高は、
既存店ベースで前年同月比2%減の1兆876億円と、6カ月連続でマイナスになった。
特に、衣料品が不調で、消費者の買い控え傾向はなお続いている。
商品別では、男女ともにジャケットなど衣料品が不調で10.7%減、住居関連商品が
2.5%減などと足を引っ張った。エアコンや冷蔵庫も不振で、エコポイント効果は薄かった。
食料品は新型インフルエンザの影響で輸入豚肉が不振だったが、家庭で食事をする傾向の強まりで
0.1%減と前年並みを維持した。同協会は「6月も衣料品の厳しさが継続している。夏のボーナスに
期待できないなか、厳しい状況は当面続くのではないか」と予測している。【秋本裕子】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090622-00000076-mai-bus_all
522無党派さん:2009/06/22(月) 22:56:09 ID:HLqJT3QF
私はイスラム教徒撲滅を何度でも説く。あらゆる場面でだ
イスラム教を現実に撲滅するには、欧米社会における反イスラムの雰囲気を決定的なまでに高める
必要がある。同時多発テロ以後のアメリカはもとより、ヨーロッパでも、ドイツではトルコ系移民に
対する不信感が強いし、フランスではアルジェリア系移民、スペインではモロッコ系移民、
イギリスではパキスタン系移民への警戒感が強まってはいる。しかしアウシュビッツの歴史から、
欧州ではまだ皆殺しの合意は出来そうもない。中東には心強い殺戮の下手人候補であるイスラエルが
あって、ナチスの行為をアラブ人殺戮に転嫁しそうな気配はあるが、依然国際社会における生温い
人道主義が世を覆っていて、どこも具体的な行動をとれないでいる。アメリカは殲滅ではなく民主化を
旗印に戦争してるから、イラクでも偶発的な虐殺は多数あるが組織的な絶滅戦争はしてない。
重要なのはかつての世界恐慌のような深刻な経済・社会的危機が世界を覆うことである。そうすれば
かつてのドイツがそうだったように、愚かな大衆は、あるいは支配階級を代表する政府は、
不満の捌け口を、潜在的に敵意を持っていた相手に向けようとする。偽善の仮面など剥がれ落ちて
しまうわけである。現在の欧米なら、確実に鼻つまみ者の少数者としてのイスラム教徒である。



523無党派さん:2009/06/22(月) 22:56:48 ID:nVP9oX3r
>>504
さすがに、総裁選については森元の言い分の方が筋が通ってる。
524とく:2009/06/22(月) 22:57:13 ID:M96m558d
<労働者派遣法>野党3党、改正案を提出へ
6月22日20時32分配信 毎日新聞
民主党の菅直人代表代行と社民党の福島瑞穂党首は22日、国会内で会談し、労働者派遣法改正案の要綱を
共同でまとめた。製造業への派遣を3年以内に原則禁止とし、専門的な業務だけを認める内容。国民新党を
含めた野党3党で週内にも国会に提出する。政府案よりも派遣規制を強める改正案を提出し、衆院選での争点にする狙いだ。
要綱によると、3年以内に、専門的な知識、技術を必要とする業務を政令で定め、これらへの派遣は認める一方で
製造業への派遣を禁止する。このほか▽派遣元企業に対するマージン率公開の義務付け▽派遣の期間制限に違反した派遣先企業に対し、
労働者が「直接雇用」を通告できる−−なども盛り込んだ。
民主党は当初「2カ月以下の派遣禁止」を掲げていたが、「派遣切り」の社会問題化を踏まえ、今年1月から社民党と製造業への規制を
巡る調整を始めた。社民党は製造業派遣の全面禁止を求めたが、民主党は「雇用の流動性が損なわれる」などとして協議は難航していた。
この日も派遣を認める専門的な業務を巡って社民党が厳格化を求めたが、結局は「野党がまとまらないと与党に審議入りすらも
働きかけられない」と一致、合意に至った。【小山由宇】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090622-00000084-mai-pol
525無党派さん:2009/06/22(月) 22:57:17 ID:7w0cSrip
>>488
どうしょうもねーなw
526ヤマガタ:2009/06/22(月) 22:57:21 ID:ZAXSwLIq
先週末の情勢分析では、静岡は川勝が坂本を一挙に7ポイント上回った。

この情勢では、自民は動くに動けない。都議選も大差か?
527無党派さん:2009/06/22(月) 22:57:25 ID:hzRhLcqN
>>518
橋下はともかく淫行芸人の何を評価してるのかと
国に物言うどころか、政府に媚びへつらう単なる道路乞食だろあいつは
528小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/22(月) 22:57:34 ID:wbpEqlpp
>>509
アメリカとイスラエルが一体なのはブッシュまで。
オバマさんは今慎重にはなってるけど、イスラエルと一緒なんて思ってない。
529熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/22(月) 22:57:48 ID:SRXCHtRZ

岡田が斜視かどうかはわからないが、斜脳の方は直してもらいたい。
530大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/22(月) 22:57:50 ID:J3m8eu80
森元は麻生おろしの首謀者とみなされたくないから言ってるだけだろう
531無党派さん:2009/06/22(月) 22:58:05 ID:VcvEqTOS
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-38660920090622
やべえ(ww
同じ状況過ぎる(ww
532無党派さん:2009/06/22(月) 22:58:09 ID:Ot8rIECX
>>474
真央=実は蓮法
533平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/22(月) 22:58:21 ID:Y2HY03Wa
>>523
幼保一元化をあっさり撤回させて麻生の面目潰した人の言葉とも思えんw
534無党派さん:2009/06/22(月) 22:58:32 ID:Qq0rgOWd
>>527
与党も野党も斬る大物評論家でもあります
535小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/22(月) 22:58:46 ID:wbpEqlpp
>>512
斜口よりはいい。
536炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/22(月) 22:58:46 ID:q6ZbwZUL
>>526
マジかよ。
麻生ももう持たないかもなぁ。
537とく:2009/06/22(月) 22:58:59 ID:M96m558d
高裁、忌避申し立てを却下−23日に再審可否決定−足利事件
6月22日20時48分配信 時事通信
足利事件の再審請求即時抗告審で、刑の執行停止により釈放された菅家利和さん(62)は22日夕、
弁護団とともに東京都内で記者会見し、「簡単に無罪にされても納得いかない。真っ白な無罪がほしい」
と話し、改めて再審請求審での真相究明を訴えた。
東京高裁(矢村宏裁判長)は23日午前、再審請求に対する決定を出す。検察側が再審を容認する姿勢を
示していることから、高裁は再審開始を認めるとみられる。
一方、弁護団は22日、再審請求審で、無期懲役の確定判決に至った事実調べが行われていないとして、
矢村裁判長らの忌避を申し立てたが、同裁判長は訴訟遅延行為に当たるとして却下した。
弁護団は23日の決定前、高裁に異議申し立てをする方針だが、申し立てには決定を延期する効力はない。
菅家さんは会見で悲痛な表情を浮かべ、「(逮捕以降の)17年半を、たった数カ月で再審無罪にされたくない。
裁判官はよく審理してほしい」と強調。犯行の「自白」に至った経緯などについても検証を求め、
「(検証をしない)灰色無罪ではなく、真っ白な無罪を勝ち取りたい」と語った。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090622-00000167-jij-soci
538無党派さん:2009/06/22(月) 22:59:14 ID:VOslvKDX
オバマの外交顧問ブレジンスキーは
イスラエルを生贄にイランで在庫一層セールを開催したいと考えてる。
539無党派さん:2009/06/22(月) 22:59:16 ID:WmLED+vM
>>527
淫行条例廃止を宣言したら評価する。
540炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/22(月) 22:59:39 ID:q6ZbwZUL
>>532
ん〜,はすもやい…なぁ。
541無党派さん:2009/06/22(月) 22:59:39 ID:Ot8rIECX
>>518
千葉県民は数ヶ月で支持なくすようなのを選ぶなと。それが4年も続いてしまうというのに。あ、地方は署名集めて
なんかできたっけ。
542無党派さん:2009/06/22(月) 22:59:42 ID:nVP9oX3r
>>526
ヤマガタ乙。しかし、まさか、こんなに差がつくとは思わなかったな。

>>527
むしろ、中央に出てきて無能振りを全部曝け出した方が良いと思うけどねw>東禿
543熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/22(月) 22:59:42 ID:SRXCHtRZ

日本の政治はどんどんアメリカ化してるわけだが、
確かにアメリカでも知事選は所属政党の影響をかなり受ける。
特に候補者に特別な個人人気を持つ人がいない場合は。
544とく:2009/06/22(月) 23:00:28 ID:M96m558d
<イラン大統領選>護憲評議会、一部地区での不正認める
6月22日22時57分配信 毎日新聞
【テヘラン春日孝之】イラン大統領選の開票結果の最終承認機関「護憲評議会」は21日、
全国366地区のうち50地区で不正があったと認めた上で、「(アフマディネジャド大統領再選という)
結果には影響を与えない」との予備調査結果を発表した。国営メディアが伝えた。しかし、再選挙実施を求める
ムサビ元首相主導の改革派勢力が、この結果を受け入れる余地はなさそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090622-00000115-mai-int
545無党派さん:2009/06/22(月) 23:01:03 ID:a9vT+4ep
では説明しよう。

そもそも、共産主義の大元の理念は、資本家による搾取を止めるためだった。
少数の資本家が、多数の労働者を安くこき使い、私腹を肥やすことを禁止するため
生産手段を資本家から取り上げて国有にする、これが基本理念だ。

ところが、資本家から生産手段(工場や農地)を取り上げて全部国有にするということは
言い換えれば、国が唯一つの、完全な独占の資本家になるということに他ならない。
資本家は、少数寡占であることで労働者を搾取するわけだが
共産主義社会においては、資本家が少数どころか、「国」というただ一つになる。
究極の独裁資本なわけだよ。
労働者は、たった一つの独裁資本に頭を下げるしか生きていく方法がなくなる。
しかも、資本主義の資本家とは異なり、共産主義における国家は
法律も作ることができるし、警察も持っているし、軍隊も持っている。
つまり、言い換えるなら、資本主義国家の資本家が、たった一つの絶対独占資本家になり
さらにその資本家が、法律も警察も裁判も軍隊も独占してしまった、
ただ一つの資本家に、あらゆる富、あらゆる生産手段、あらゆる権力が独占されている社会。
これが共産主義社会そのものなのだよ。
こう考えれば、「資本主義の最悪の形態」と呼ぶ理由が分かるだろう。
546無党派さん:2009/06/22(月) 23:01:24 ID:ETlD1v5d
ここは真面目に政治を語る人より、上から目線でふざける左翼が称賛されるスレなんですね。わかります。
シャミゴさんミンサヨさんが愛想をつかすのも当然ですね。
547大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/22(月) 23:01:29 ID:J3m8eu80
川勝が勝つには、坂本との差よりも海野に対してしっかりと差をつけていることが重要だ
548平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/22(月) 23:01:39 ID:Y2HY03Wa
>>526
すごいな。海野も全く寄せ付けないわけか。
坂本は自民党色を隠した戦略で完全に読み違えた。
自民党・公明党票を固め切れなかったら勝てないのに。
549 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/22(月) 23:01:40 ID:NICZVrTs
>>544
多分この調査自体は比較的に正しいんだろうけど遅きに失したなあ
550socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/22(月) 23:01:45 ID:je6F8IPe
>>488で一番アレなのは定数削減をみんな支持してることだなあ

社民党のポジショントークじゃねーぞ
官僚支配を否定、国会議員も否定というのは筋が通らないのだよ
551 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/22(月) 23:01:50 ID:WmLED+vM
>>532
一人称がオレなネカマは九分九厘女。
552無党派さん:2009/06/22(月) 23:02:17 ID:JfU9XTqs
左巻の名付け親はオレ様
553炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/22(月) 23:02:23 ID:q6ZbwZUL
>>541
一応,リコールはできるが千葉県の人口じゃ有権者の1/3の署名なんかムリ。
千葉市は知ったことない…扱いだろうし。
554中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/22(月) 23:02:41 ID:gtqfIpJL
>>526
「民主党」がここまで強くなるとはなぁ
自民に対する相対的な話ではなくなってきてるんじゃないかなぁ
555ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/22(月) 23:02:43 ID:nwq8AIBC
>>531
>同首相は、日曜タブロイド紙「ニューズ・オブ・ザ・ワールド」に対し、辞任する意思がないのは権力にしがみつきたいためではなく、英国民をリセッション(景気後退)
>から救い出したいためだと主張、「私は労働党を次の総選挙に導くつもりだ。われわれは勝たなければならないし、勝つだろう」と述べた。

まんま麻生です、トニーブラウン総理w
556ヤマガタ:2009/06/22(月) 23:02:50 ID:ZAXSwLIq
郵政の株主総会の後の最初の日曜が静岡知事選とは、あまりに自民に間が悪い。

佐藤総務大臣に説明責任を求める声が最高潮に達し、西松やマルチや郵便料金問題は
完全にかすむ。
557無党派さん:2009/06/22(月) 23:03:08 ID:U9BtCozJ
静岡は民主勝ってはダメだよ
都議選前に麻生がもたないw
558とく:2009/06/22(月) 23:03:09 ID:M96m558d
<10年度社会保障>2200億円削減せず 財務相が明言
6月22日21時53分配信 毎日新聞
財務省は22日、10年度当初予算の大枠となる概算要求基準(シーリング)で、
「社会保障費の自然増分から2200億円を削減する」との従来の目標を削除する方針を固めた。
与謝野馨財務・金融・経済財政担当相が同日、自民党執行部に対し「来年度は削減はしない」と明言した。
社会保障費の削減は、政府の歳出改革の柱の一つだったが、与党の反発で棚上げされることになった。
公共事業など他分野の歳出削減方針にも影響を与えそうだ。
政府は06年に策定された、歳出や歳入改革の道筋を示す「骨太の方針06」に基づき、毎年の概算要求基準で、
医療や年金などの社会保障費が少子高齢化などで自然に増加する分から、2200億円を削減することを明記してきた。
しかし、09年度当初予算で実際に削減できたのは230億円にとどまり、残りは道路特定財源などから削減分の財源を
手当てするなど、「一律的な削減は限界に来ている」との声が与党内から強まっていた。
現在、与党内で調整中の「骨太の方針09」は来年度予算の方向性について、「骨太の方針06等を踏まえ歳出削減」と明記。
政府はこれまでの歳出改革の姿勢は維持しつつも、予算の「特別枠」を設定し、社会保障費などに重点配分を図ることで与党の理解を得ようとした。
しかし、「2200億円を削減しないことを明確にすべきだ」とする自民党内の反発は強く、22日の自民党臨時総務会でも
骨太の方針の了承が得られなかった。このため、与謝野財務相が来年度予算については削減しないことを確約。23日にようやく了承を得られる見通しとなった。
骨太の方針06には、社会保障費のほか、公共事業を3%削減するなど分野別に目標が設定されている。政府は、他分野の歳出削減目標は維持する方針だが、
社会保障費の削減を撤回したことで、与党からさらに歳出圧力が強まりそうだ。【平地修】http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090622-00000103-mai-pol
559無党派さん:2009/06/22(月) 23:03:30 ID:2iP0FFKM
このスレの男は全員潜在的ホモ。
560無党派さん:2009/06/22(月) 23:03:33 ID:K+fyK9Fb
静岡県知事がダメでも、都議選がだめでも、

麻生は決断できない。麻生はやり抜く。
561中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/22(月) 23:03:34 ID:P2DDX98m
>>546
ミンサヨさんこんばんわ。
562近藤 勇:2009/06/22(月) 23:03:39 ID:5cEDkxG3
>>506
しどい♪
しど過ぎる♪♪♪♪
orz
563 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/22(月) 23:03:39 ID:WmLED+vM
>>549
つかブッシュが当選したときと大差ないレベルの集計ミス。
564大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/22(月) 23:03:40 ID:J3m8eu80
しかし、にわかに信じがたい状況だな
静岡落としたら、絶望するしかないだろ
565socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/22(月) 23:03:51 ID:je6F8IPe
>>553
知事選の全投票数の1/3にすべきだと思うんですけど
566熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/22(月) 23:03:58 ID:SRXCHtRZ

自民から公認や推薦を受けてるのに、それを隠して選挙運動やってる候補にも
公取が命令出せるようにしろ。
政治に関心の薄い人が間違えて自民系と知らずに投票してしまったらどうするのか。
567小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/22(月) 23:04:14 ID:wbpEqlpp
>>538
すーぐブレジンスキーの傀儡っていうけどあいつ森元みたいなじいさんだよ。
オバマの周りにはずっとマシなブレーンがいっぱい。
568無党派さん:2009/06/22(月) 23:04:28 ID:7EvK8MPA
>>524

派遣法の見直しは必須!野党連合がんばれ
569 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/22(月) 23:04:51 ID:NICZVrTs
坂本と川勝じゃ究極の選択としか言いようがないw
まあ前回海野を落とした静岡県民の自業自得ってことにしておこう
570無党派さん:2009/06/22(月) 23:05:34 ID:Qq0rgOWd
>>557
麻生は何が起こってもやめないと思うけどなー
日本が半分なくなっても日本にはまだ底力があると言ってると思う
571中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/22(月) 23:05:48 ID:P2DDX98m
もはや、地下壕に籠もって、フリードリッヒ大王の奇跡ふたたびをひたすらこいねがうしか
道は遺されていないみたい。

どのへんが独ソ戦敗走でどのへんがノルマンジーかは知らないw
572炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/22(月) 23:05:55 ID:q6ZbwZUL
>>562
それはこのスレにいた龍馬という男?の話で,近藤局長のことじゃないよ。
573大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/22(月) 23:05:57 ID:J3m8eu80
>>566
鋭い指摘だ
574無党派さん:2009/06/22(月) 23:06:32 ID:JfU9XTqs
海野の可能性はあっても、坂本の可能性はない。
最初から、そういう選挙なんですよ。
静岡県知事選挙は
575無党派さん:2009/06/22(月) 23:06:34 ID:sOxYRWNZ
先週末で7ポイントって。。。
それ本当に信じてもいい数字なんだよな?
大分氏の言うようににわかには信じられんよ
576無党派さん:2009/06/22(月) 23:06:36 ID:oynyLnoK
Q5. 次の衆議院選挙の争点として、あなたが最も重視するのは、次のうちどれですか。次の中から1つだけお知らせください。
政権交代 20.4
地球温暖化対策 3.1
医療・年金などの社会保障 31.7
北朝鮮問題などの安全保障 5.5
消費税などの財源問題 6.5
景気対策 21.2
行政改革 5.5
政策の実現性 4.7
わからない・言えない 1.4

国民の一番の関心事である西松問題が入ってないじゃないか。
577真   央 ◆MACDJ2.EXE :2009/06/22(月) 23:07:01 ID:rrGFX1I3
上から目線でふざける左翼代表がシャミゴとミンサヨだろorz
578ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/22(月) 23:07:04 ID:nwq8AIBC
>>571
まるでヒトラーの最後みたいじゃないか。
579無党派さん:2009/06/22(月) 23:07:05 ID:xmdn2aaE
選挙後1年間はリコールはできない
580熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/22(月) 23:07:06 ID:SRXCHtRZ

川勝と海野の両者が坂本より上回るなら川勝でもいいよ。
581無党派さん:2009/06/22(月) 23:07:07 ID:VOslvKDX
>>567
米国金融界の懐刀にして屈指の戦略家のブレジンスキーと
鮫の脳ミソの森喜朗を比較するのはいかがなものか…
582無党派さん:2009/06/22(月) 23:07:11 ID:a9vT+4ep
戦前の国家社会主義者が戦後、社会主義に転向したのは元々同じものだからでしょう。
家永三郎にしても日本が駄目なら中国あるよの発想ですから、天皇のいない日本のために努力することは至極当然です。
民主党の9・11陰謀論や民間企業の経営介入などの主張を聞くにつれ、社会主義の根は深いと思わざるを得ません。

社会主義とは合法的に他人を支配しようとすることですから、学内政治であれ組合政治であれ、
本業と関係なく権力獲得に血道を上げます。
最後調整がつかなくなり、すなわち多数決などの手続きを否定するため、独裁者が登場します。
それでも後継者問題が決着つかなくなると北朝鮮状態になります。
そのころには誰も相手にしなくなり組織そのものが消滅します。
583平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/22(月) 23:07:16 ID:Y2HY03Wa
>>564
なんか候補は知らないけど、民主党だから投票する、
という世論が動いているような気がする。

だとすると信じられない光景だなあ。
日本国民ってもしかして相当ヤバイのかも。
584とく:2009/06/22(月) 23:07:15 ID:M96m558d
骨太の方針:素案 消費増税12%に、社会保障費削減 与党内、異論続々
◇「選挙にならない」自民、公明両党は10日、政府の経済財政諮問会議が示した「経済財政運営の基本方針」(骨太の方針2009)の素案について、
議論を始めた。社会保障費の削減方針や消費税率引き上げの試算に、反対論が続出。政府は23日に骨太09を正式決定する方針だが、次期衆院選の
マニフェスト(政権公約)にも反映されるだけに、選挙戦への危機感を強める与党との調整は難航しそうだ。【近藤大介】
「選挙にならなくなるのは目に見えている。この場で文言を消してくれ」自民党の尾辻秀久参院議員会長は10日の党政調全体会議で、社会保障費抑制路線の
撤回を求め、党政調幹部を怒鳴り上げた。骨太09は、社会保障費抑制を10年度予算でも続けると読める。07〜11年度に社会保障費の伸びを
毎年2200億円抑える骨太06を踏襲した格好だが、尾辻氏ら厚生族は、これでは日本医師会などの反発を招き、党の基盤が揺らぐと懸念している。
園田博之政調会長代理は財源論があいまいな民主党との差別化を図る観点から「一つの基準を捨てることは党にとって大きなマイナスだ」と理解を求めた。
しかし「関係者のアレルギーはすごい」(清水鴻一郎衆院議員)などの指摘が相次いだ。同日は、消費税率12%の引き上げが必要と指摘した内閣府の試算にも
「選挙に関係ないから言えるんだ」(柳沢伯夫党税調小委員長)との不満が噴出。公明党政調全体会議でも「歳出改革も不明確なのに、消費税の試算を出すのは無責任だ」
「引き上げは社会保障の安定のためなのに、財政健全化にすり替わっている」などの慎重論が続いた。==============
◆政府の財政健全化目標◆10年度骨太06を踏まえ、歳出改革を継続11年度 景気回復を前提に消費税率をアップ13年度まで基礎的財政収支の赤字をGDP比半減
10年代半ば債務残高のGDP比を安定化19年度まで 基礎的財政収支を黒字に20年代初め 債務残高のGDP比を引き下げ
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090611ddm005010046000c.html?inb=yt
585ヤマガタ:2009/06/22(月) 23:07:17 ID:ZAXSwLIq
>海野に対してしっかりと差をつけていることが重要だ

たしかに。
よしみ応援の影響は確かに未知数だな。
一時期共産党と共闘を模索したというイメージを払しょくできた。

586無党派さん:2009/06/22(月) 23:07:50 ID:AmGOy1I4
そもそも今でてる世論調査も信用ならんし
民主政党支持率高すぎだろってw
587中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/22(月) 23:07:53 ID:P2DDX98m
>>577
ミンサヨはどうか知らんがシャミゴが左翼ですかね?
588炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/22(月) 23:08:03 ID:q6ZbwZUL
ゴムのウラマー連中もずいぶん動揺してるじゃねーか。
589府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/22(月) 23:08:03 ID:F7kk2TKw
>>564
なんか、「ぶっちぎり最下位の阪神タイガースでも、たけし軍団には勝てるだろう」と思うような感覚だよねw
いやしかし、早く地元紙の情勢調査結果が見たいですな。
590無党派さん:2009/06/22(月) 23:08:34 ID:JfU9XTqs
>>580
実際、そういう順位になる可能性はある。
591 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/22(月) 23:08:40 ID:NICZVrTs
やおよろろんがそういうなら間違いないな
592真   央 ◆MACDJ2.EXE :2009/06/22(月) 23:08:47 ID:rrGFX1I3
ヤマガタはイマイチ信頼できないが、今回払拭できるといいな
593無党派さん:2009/06/22(月) 23:09:06 ID:AmGOy1I4
>>583
民主党だからじゃなく自民党が嫌いだからじゃないかなぁ?
594無党派さん:2009/06/22(月) 23:09:12 ID:IiMR7iCZ
麻生は見栄っ張りだから負け続けてる限り辞めない
都議選か静岡で勝った方が逆に辞める可能性がある
595無党派さん:2009/06/22(月) 23:09:21 ID:M96m558d
社会保障費:抑制方針の撤回強調…自民・園田氏
自民党の園田博之政調会長代理は12日夜、TBSの報道番組に出演し、社会保障費を07〜11年度に毎年2200億円削減する
政府方針について「削減は限界で、来年度予算ではないと思う」との見通しを示した。来年度予算編成をにらみ、社会保障費の抑制方針を
撤回すべきだとの考えを強調したものだ。
政府の経済財政諮問会議が示した「経済財政運営の基本方針」(骨太の方針2009)の素案は、社会保障費について「骨太06を踏まえ」
との一節が入っている。骨太06は07〜11年度に社会保障費の伸びを毎年2200億円ずつ削減する目標を掲げており、この路線を
来年度予算でも続けると読める。
このため、自民党内から「日本医師会などの反発を招き、党の支持基盤が揺らぐ」などと反発が続出。園田氏は同番組で「骨太06には、
そのときの経済や社会状況に応じて柔軟に対応する弾力条項がある。今まさにそういう時だ」と説明した。ただ、「全体の削減計画は続ける」
と述べ、歳出削減路線は続ける方針を強調した。【野原大輔】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090613k0000m010106000c.html?inb=yt
596ヤマガタ:2009/06/22(月) 23:09:29 ID:ZAXSwLIq
>民主政党支持率高すぎだろってw

いや静岡は自民支持者がかなり川勝を推している。
597中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/22(月) 23:10:13 ID:P2DDX98m
国策捜査で民主党に失望し、一時期自民に戻った層もかなりいたけど、
あれで決定的に嫌気がさした層も少なくはないのかもしれない。
598無党派さん:2009/06/22(月) 23:10:19 ID:Qq0rgOWd
>>594
自民党の太陽政策か
599 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/22(月) 23:10:33 ID:NICZVrTs
>>596
川勝の保守性が気に入られてるのか
単に自民支持層が溶けて民主支持に回ってるだけなのか
どっちなんだろうね
さいたまや千葉だと後者っぽかったけど
600無党派さん:2009/06/22(月) 23:10:57 ID:AmGOy1I4
>>596
坂本が役人あがりだから支持されてない?
それとも多重計上で速攻政務官やめたから?
601無党派さん:2009/06/22(月) 23:11:18 ID:JfU9XTqs
>>596
こういうところが、信頼されない要因
602無党派さん:2009/06/22(月) 23:11:22 ID:9C3bDDTe
>>583
というか自民は嫌、それ以外のまともそうな候補なら良いって感じでは。
603無党派さん:2009/06/22(月) 23:11:30 ID:3DxIiCLK
>>518
森田はドンキ献金のせいで+民にも見放されてるからなw
(ドンキホーテは朝鮮企業)
604無党派さん:2009/06/22(月) 23:11:35 ID:gifI/Zvq
>>587
一応護憲派の平和主義
ただシャミゴは極めて抑圧的な平和主義ではある
605府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/22(月) 23:11:42 ID:F7kk2TKw
>>586
政治関係者に聞いたことがあるんだが、マスコミの世論調査はサンプルも少ないしかなりいい加減な所もあるが、
恐ろしい事に、新聞に載った調査結果がトレンドになって、実際の世論が後追いするように転んでいくらしい。
606中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/22(月) 23:11:43 ID:P2DDX98m
>>596
あそこ、県紙が保守バリバリなんですけどねえ・・・・
きたぐに新聞と並んで。
607無党派さん:2009/06/22(月) 23:11:45 ID:nVP9oX3r
>>548
仮に自民党色を出してたとしても、状況に変化があったか疑問だけどな。
麻生が堂々と乗り込んできてたら、と思うと・・・。
608無党派さん:2009/06/22(月) 23:11:50 ID:7w0cSrip
>>576
政権交代が20%てすごくね?
609無党派さん:2009/06/22(月) 23:12:19 ID:JfU9XTqs
>>599
政治思想で動く票はわずか
610大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/22(月) 23:12:33 ID:J3m8eu80
zero 麻生おろし
611炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/22(月) 23:12:41 ID:q6ZbwZUL
知らなかったが,有権者40万人以上だとリコールの申し立ての必要署名数緩和されるんだな。
612無党派さん:2009/06/22(月) 23:12:48 ID:YSaw0kJG
これで静岡7区、斉木が勝つ可能性が高くなったな。
613無党派さん:2009/06/22(月) 23:12:58 ID:Ot8rIECX
>>609
地方はほんとそうだよね
614無党派さん:2009/06/22(月) 23:13:08 ID:oynyLnoK
森田青春の虚飾知事に対する評価を聞いて日本人も捨てたもんじゃないと思ったが

石原 慎太郎東京都知事
評価する 60.7
評価しない 32.8

を見て、やっぱりダメだ、日本人‥‥‥

しかしタレント活動してるだけで知事として評価してもらえるとは有り難い国だねえ。
615無党派さん:2009/06/22(月) 23:13:10 ID:t/N/ukBN
もともと自民支持の人がお仕置きの意味で、
「今回は自民に入れない」っていうイメージがあるなぁ。
616真   央 ◆MACDJ2.EXE :2009/06/22(月) 23:13:16 ID:rrGFX1I3
秋田が天王山というセンスから脱皮したかどうか
617無党派さん:2009/06/22(月) 23:13:32 ID:ETlD1v5d
真央や小沢派主婦や肉姫左巻に政治的主張がありますか?
炎の川は政権交代厨と公言するだけで望む政治的主義主張を表明しましたか?
慶応は社会民主主義者を気取るだけで具体的政策は示さない賑やかしの社会運動ゴロじゃと一緒じゃないですか?
まだ新自由主義体制を支持する主張をする日経新聞男の方が潔くはありませんか?
彼をよってたかって袋叩きにして追い出したのはこのスレの左翼たちではありませんか?
618熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/22(月) 23:13:56 ID:SRXCHtRZ

川勝は人格異常者にしか見えないが、一体誰が連れてきたのかと
619府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/22(月) 23:14:00 ID:F7kk2TKw
>>611
恥ずかしながら俺も知らなかった……
確かに、都道府県レベルで署名活動は厳しいもんなぁ。
620中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/22(月) 23:14:02 ID:P2DDX98m
そういえば、キムチ実は静岡県知事選に静観してるのかな?
621炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/22(月) 23:14:07 ID:q6ZbwZUL
>>608
複数選択じゃないのに20%超はすごいな。
622無党派さん:2009/06/22(月) 23:14:08 ID:U9BtCozJ
川勝はスズキを中心とした静岡の財界の一部が支援してるんだろう
623無党派さん:2009/06/22(月) 23:14:08 ID:JfU9XTqs
>>613
日本全国に当てはまる
624無党派さん:2009/06/22(月) 23:14:13 ID:C3ifTR+2
>>583
何をいまさら……

日本人、知性はあっても理性はないんだよ。
625無党派さん:2009/06/22(月) 23:14:28 ID:wC6MY6ss
尾辻はせっかく参院議員会長をやっているんだから今回の問題では是非踏ん張ってほしい
626無党派さん:2009/06/22(月) 23:14:33 ID:3YJkXqaF
だれかアホウにこのネタを止めろと注進しないのか?
627大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/22(月) 23:14:33 ID:J3m8eu80
麻生のつかみは「麻生のツラ、はじめてみた人」以外にないのか
628無党派さん:2009/06/22(月) 23:14:44 ID:3DxIiCLK
>>614
新銀行の件とか、石原に都合の悪い事はあんま報道されないからなあ
629真   央 ◆MACDJ2.EXE :2009/06/22(月) 23:14:45 ID:rrGFX1I3
オレは自由主義者ですが
630中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/22(月) 23:14:50 ID:P2DDX98m
>>617
ミンサヨ、もっと面白いハンネ付けてくれw
631 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/22(月) 23:14:50 ID:NICZVrTs
>>609
んじゃあなんで左派系民主党推薦候補は票を取りこぼす傾向があるんだろうね
選挙戦術がヘタだからか?
632無党派さん:2009/06/22(月) 23:14:52 ID:F4l0bfXk
>>605
調査が出ると世論がすべからくバンドワゴンだなんて、それは極論だと思うなあ
633 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/22(月) 23:14:58 ID:WmLED+vM
>>615
それは安倍ちゃんの参院選じゃなかったのか?
ネトウヨ曰く、参院で政権交代はないから安心してお仕置きするだったはず。
634小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/22(月) 23:15:04 ID:wbpEqlpp
>>581
年取りゃみんな同じかも。
大統領当選直後のインタビュー見て森元と思った。
オバマは俺が育てた、みたいなこと言った途端に終了だよ。
635無党派さん:2009/06/22(月) 23:15:18 ID:9JgjlkAL
>>624
「日本人」を「朝鮮人」に変えれば立派なネトウヨの出来上がりだな
636炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/22(月) 23:15:47 ID:q6ZbwZUL
>>617
ミンサヨも素直に,ミンサヨと名乗れよ。
637府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/22(月) 23:15:53 ID:F7kk2TKw
>>627
なんか、「ハイハイハーイ!」って元気良すぎる反応が、いかにも動員っつうか層化臭かったな。
638とく:2009/06/22(月) 23:16:00 ID:sOaWF06i
森元首相「解散を急ぐ必要はない」
6月22日23時3分配信 産経新聞
自民党の森喜朗元首相は22日夕、神戸市内のホテルで講演し、衆院解散の時期について
「あわてることはないと思っている。(8月に衆院選を行うためには)今月中に結論を
出さなければいけないが、臓器移植法改正案や貨物検査特措法案(の審議)をやるのなら、
『解散、解散』と目くじらを立てる必要はない」と述べ、早期解散に否定的な考えを示した。
また、8月2日、30日の投開票を念頭に選挙準備を進めていたことも明らかにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090622-00000621-san-pol
639無党派さん:2009/06/22(月) 23:16:01 ID:sOxYRWNZ
ダダ滑ってる事にすら気づかないのか
640フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2009/06/22(月) 23:16:53 ID:SHsM78di
何で石原珍太郎みたいな右翼ヴォケを支持するかな?あいつ大嫌いなんだよコラ
641肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/22(月) 23:17:03 ID:1EZoafXs
一ポイントの差って党内調査でも本番((〃▽〃 )以外出ないらしいけど、
まあ、信じて楽しむほうがいい。
642とく:2009/06/22(月) 23:17:13 ID:sOaWF06i
世論の反発、懸念する声も=首相側近は「当然」−日本郵政社長の続投で自民
6月22日23時12分配信 時事通信
麻生太郎首相は22日、西川善文日本郵政社長の続投を認めるとした佐藤勉総務相の報告を了承した。
首相としては、鳩山邦夫前総務相を更迭した時点で西川氏の続投は既定方針だったが、世論の反発を
さらに招く可能性は否定できない。自民党内からは、次期衆院選への影響を懸念する声が改めて上がった。
首相側近の菅義偉選対副委員長は同日夜、記者団に「続投は当然のことだ」と述べ、首相を評価。若手の1人も
「西川氏が責任を持って改善を進めることが大事だ。人を代えればいいというものではない」と指摘した。
首相は鳩山氏を更迭した直後、「政府の民間への介入は最小限にとどめるべきだ」と言い切っており、
「ぶれる」ことは許されなかったとの事情もある。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090622-00000189-jij-pol
643無党派さん:2009/06/22(月) 23:17:14 ID:tCBiYIN6
思想は自民と変わらないのに当選する為に民主から出る奴を阻止する為に
宮沢喜一にやったように小沢の面接復活を
644無党派さん:2009/06/22(月) 23:17:17 ID:8xKQVHN1
>>548
海野は今回三つどもえになった時点で泡沫化にならざるを得なかった
平時とは全く違う
645府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/22(月) 23:17:20 ID:F7kk2TKw
>>632
まぁ少なくとも最近の傾向はそうなんだと。
俺の知り合いの事務所関係者(二大政党の片方)から聞いただけだからアレだが。
646無党派さん:2009/06/22(月) 23:17:24 ID:LH0BlzV3
【政治】 麻生内閣支持率が、再び10%台に転落 与野党に衝撃走る 野田聖子消費者担当相「麻生さん以上の人がいますか!?」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245646750/l50

【政治】頼みの綱は「タレント知事」?…自民党・古賀氏が支援要請行脚へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245663882/l50

野田と古賀でどれだけ自民党支持者が逃げたんだろうか?
647無党派さん:2009/06/22(月) 23:17:41 ID:gifI/Zvq
>>635
酷使は自分に自信が無いから集団で群れ同調することを望む
それが日本人の特性というなら日本人は酷使の要素を持っているということはなる
648無党派さん:2009/06/22(月) 23:18:09 ID:c9r914kQ
そもそも日本における道州制って言うのは、中央官僚が地方の支配を手放さないために
考え出された方便だからね
中央官僚が各州の官庁に天下って、県や各市町村の予算を牛耳ろうという魂胆
だから民主党はシンプルな二層構造にしたわけだ。間に入る中間の自治体が少なければ
行政コストも必然的に減るということだね
649無党派さん:2009/06/22(月) 23:18:11 ID:MlsDuEWR
むしろこのスレが、川勝と民主を過小評価しすぎだった感も。
650小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/22(月) 23:18:21 ID:wbpEqlpp
>>596
それだ。
小沢さんの勝ち。
651 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/22(月) 23:18:23 ID:NICZVrTs
石原の評判がなかなか落ちない大きな理由に
マスコミへの恫喝が極めて上手いってのがあるからね
652中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/22(月) 23:18:35 ID:P2DDX98m
都議選は珍銀行、珍銀行で押したほうがいいんじゃない?
あんな死に体の銀行にどれだけゼニ突っ込んでいるんだと。
極めてわかりやすい争点だと思うけど。
653無党派さん:2009/06/22(月) 23:18:35 ID:JfU9XTqs
>>631
左は、単純にタマが悪いケースが多いということではなかろうか。
平岡などは極左と言っていいほどの政治思想の持ち主だが、そつなく票を固めてくる。
654大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/22(月) 23:18:40 ID:J3m8eu80
【鳩山ぶら下がり】(1)「舛添首相」に「別にコメントもない」(22日夕)
【労働者派遣法】
−−社民党と労働者派遣法改正案について合意し、国民新党も含めてあす、3党で合意発表することに
なったが、受け止めを

「大変時間がかかりましたけれども、いわゆる雇用問題、労働者派遣法に関して合意ができたことは大変
喜ばしいことだと思います。このような労働問題に関しては野党の皆さん方と何としても協力関係を築いて
いきたいと思っていましたから、それができたことは何よりだったと思います」

−−今後は共産党も含めて4党の共同提案とする方向は模索するか

「それは政策担当者の判断だと思います。が、可能性として否定する必要はないと思います。もし共産党
さんも協力できるという話であればね」

【骨太の方針】
−−きょう、自民党総務会が『骨太の方針2009』について了承を再び見送った。社会保障費の伸びを
2200億円抑制するとした財政健全化目標をめぐって意見集約がまたできなかったということだが、こう
した与党内の混乱をどう感じるか

「いや、もともと骨太ではないと、そう思っておりましたから、混乱して当然だと思いますが、他党のことで
ありますから、これ以上コメントすべきではないと。民主党は民主党として、やはり2200億円削ってくる
というこういう発想はね、やめるべきだと。1人の命も粗末にしない政治ということを考えれば、この辺の
ことは十分に答えがすぐに出る話だと思います」
655無党派さん:2009/06/22(月) 23:18:48 ID:Ot8rIECX
>>614
都議会選挙でほんとかどうかわかるよ。野党過半数=石原脂肪なのは大衆は分かってるだろう
656ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/22(月) 23:18:59 ID:nwq8AIBC
>>642
今回の一連の不祥事は普通に民間企業だったらトップのクビ飛んでるぞ。
なんで西川に固執するのか理解できない。
657熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/22(月) 23:19:06 ID:SRXCHtRZ

西川なんか辞めさせりゃいいんだよ。

何でそれができないのか?
票も金も力もなくなった経団連(経済関連談合政治圧力連盟)と未だに
つるんでいるからだ。

後任人事など30代の若いのでも連れてくればいいではないか。
658無党派さん:2009/06/22(月) 23:19:17 ID:tCBiYIN6
>>617
常連憎しで東小倉との共闘言い出したかと思えば次は日経擁護か
民主支持左翼なんて今後二度と名乗るなよ
お前ほど卑怯な人間は見たことない
659炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/22(月) 23:19:27 ID:q6ZbwZUL
>>644
海野も小沢調整で降りておけば次もあったが…
660とく:2009/06/22(月) 23:19:31 ID:sOaWF06i
製造業の景況感、大幅改善か 民間シンクタンク予想
6月22日23時0分配信 産経新聞
7月1日に公表される6月の日銀の企業短期経済観測調査(短観)の主要民間シンクタンクの予想が出そろった。
大企業の景況感は平成18年12月の調査以来、2年半ぶりに改善する見通しとなった。前回3月調査で
大企業製造業の業況判断指数(DI)がマイナス58と過去最悪の落ち込みとなったが、在庫調整の進展や
輸出の下げ止まりを背景に企業マインドは回復しつつあるようだ。ただ、景況感の水準は依然として低く、
持続的な回復につながるかどうかが今後の焦点になる。
DIは業況が「良い」と答えた企業から「悪い」とした企業の割合を引いた指数。いずれの予測でも
企業の景気判断の目安となる大企業製造業の業況判断指数(DI)は前回調査(3月)に比べ上昇に転じた。
在庫調整の進展や中国を中心にしたアジア向け輸出の増加などを背景に鉱工業生産指数が2月を底に回復。
省エネ家電の購入促進策エコ・ポイントなどの政策効果も後押しした。
改善傾向が顕著に表れてきた製造業に対し、中堅・中小企業製造業や大企業非製造業の改善幅は小幅にとどまり、
回復は二極化の様相を呈している。非製造業は失業の増加や賃金の減少など所得環境の悪化により家計が
節約志向を強めており、「回復力は弱い」との見方も出ている。
21年度の設備投資計画では、3月調査の前年度比6・6%減に対し、景気の先行き不透明感から増減予想の見方は大きく分かれた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090622-00000619-san-bus_all
661無党派さん:2009/06/22(月) 23:19:36 ID:C3ifTR+2
>>628
東京都内の情報統制は完璧です。


>>635
いやー、ことある事に、つくづくバカ国民だと思うよ。

小泉の支離滅裂な主張でも騙せるんだから、日本人は相当に知能低いよ。
アレ見たとき確信したわ。
自分の頭で考える能力がない。論理的思考ができない。
662無党派さん:2009/06/22(月) 23:19:37 ID:JxjbK3r0
>>637
そのシーンを見て、
仲間・阿部寛の「TRICK」を思い出した・・・。
663無党派さん:2009/06/22(月) 23:19:37 ID:F4l0bfXk
世論調査は傾向とトレンドを見るものってのが世論調査スレの常識でしょ
数字に一喜一憂するんじゃなくて
そういう観点だと、次週の報道2001は民主↓で自民↑と見る、という
664大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/22(月) 23:19:38 ID:J3m8eu80
【露大統領府長官との会談】
−−きょう、ロシアのナルイシキン大統領府長官と会談したがどのような話をしたのか

「うん、まず基本はですね、お互いに日本とロシアの文化交流のそれぞれの担当の委員長でありますから、
そのことの必要性。特に文化交流は継続しようねということを誓い合ったのが1つです。ただ、私があとで
申し上げたんですけれども、いわゆる平和条約を結ぶ話に関して、ナルイシキン大統領府長官のほうから
ですね、話しかけてこられたというのが…。今まで私がロシアの指導者といろいろ会談をしましたけれども、
基本的にはうちのほうから、日本のほうから申し上げてきた話でありますけれども、先方のほうから申して
きたということに対して、大変率直な方だなと、そのように感じました」

「ただ、解決に向けてそんな簡単ではない、という認識は感じましたし、麻生総理ともこの話をよくしたという
ことでありました。私から申し上げたのは、領土問題など難しい懸案を解決するのは、ひとつはそれぞれ
の両国間の信頼関係がさらに向上していく必要があるというのが1点。そのための文化交流も大事だという
ことがあります。ただもうひとつはですね、それぞれの国においての政治の信頼性というものが大変重要
だと。今、日本にはそれがないと。そのような中でなかなか進展することは難しいだろうと。一番日本に
おいて大事なことは、政治に対する信頼感を取り戻すことだと、そのようなことを申し上げておきました」

665真   央 ◆MACDJ2.EXE :2009/06/22(月) 23:19:39 ID:rrGFX1I3
川勝と民主党を過小評価したのは、このスレの中の多摩系のやつらだろ
そんなくくりがあるかどうか知らんが
666北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg :2009/06/22(月) 23:19:51 ID:RBkqtLAR
>>617
ミンサヨさんでつか?
667無党派さん:2009/06/22(月) 23:20:01 ID:J/CAsAVU
>>596
え、それって麻生降ろし?
668無党派さん:2009/06/22(月) 23:20:03 ID:8xKQVHN1
>>649
海野支持者が延々連投してたのもある
669無党派さん:2009/06/22(月) 23:20:16 ID:3DxIiCLK
オリンピック招致がポシャったら2〜3割くらいは落ちるかもな >珍太郎支持
670無党派さん:2009/06/22(月) 23:20:16 ID:X+Hgw5zn
>>551
 語り口が「オレは○○だぜ」なシャミゴが実は女性説
671熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/22(月) 23:20:19 ID:SRXCHtRZ
>>665

お前喧嘩売ってるの?
672無党派さん:2009/06/22(月) 23:20:32 ID:U9BtCozJ
>>632
今の自民党に対してはアンダードッグ効果(水に落ちた犬は叩け効果)が働くのだろう
673無党派さん:2009/06/22(月) 23:20:35 ID:7w0cSrip
>>621
政権交代が二割って結構衝撃的だよね
二割は絶対に与党に投票しないわけだ
こりゃ驚いた
674ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/22(月) 23:20:49 ID:nwq8AIBC
>>651
ヒント・文壇タブー

チンピラ猪瀬が威張ってられるのもこれが原因。
675 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/22(月) 23:20:53 ID:NICZVrTs
>>653
なるほどね
あとは党勢の問題もあるから一概には言えなさそうだな
今やればサヨクでもカカシでも勝てるだろうし
676無党派さん:2009/06/22(月) 23:21:02 ID:nVP9oX3r
何より、坂本自身がすでに終わった「小泉改革」の申し子だからな。
しかも、国会議員のくせに国会弱体化を目指したりするような女だし。

こんなの自民支持者でも簡単に支持できんよ。
677無党派さん:2009/06/22(月) 23:21:02 ID:nVSa69ZW
>>633
ちょっとは反省するかと思ったら、余計な悪あがきで事態を悪化させてるからな。
この前のがお灸とすれば、今度のは本気の怒りになるんだろう。
678大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/22(月) 23:21:25 ID:J3m8eu80
【世論調査】
−−産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の世論調査で麻生内閣支持率が危険水域の17・5
%まで下がったが、この受け止めを。一方で、自民党支持率も下がったが民主党支持率も3ポイントほど
下がった。西松建設違法献金事件の初公判の影響をどのようにみるか

「うん。まあ危険水域には入っていることは国民の多くのみなさんが認めているところだと理解をいたしま
す。ただそのことによってですね、民主党に対する期待感というものが、どのように変化をするかということ。
われわれはわれわれとしてあまり、国民の期待感というものをですね…、期待があるから、だから何もしな
いでいいかとかですね、緩んでしまうということが一番いけないと。むしろ民主党としてもっと国会の中で
しっかりと議論するところは議論していくべきであるし、また戦っている候補者のみなさま方にも、さらに
しっかりと自分の主張を述べていただいて、国民の生活が第一だ、という民主党の思いを理解していだだ
くことに、さらに努める必要があると思っています」

「西松建設の問題に関して、すべてまったくかかわりがないと言い切るつもりはありません。しかし基本的
にこの問題に関しては、いわゆる国沢被告の結審があった、ということであって、まだ大久保くんの話は
これからの話ですから。基本的に小沢代行、あるいは小沢事務所の問題だという認識をしています」

679無党派さん:2009/06/22(月) 23:21:31 ID:Vlhe0pha
麻生は一服盛られるんじゃないの、選挙中に
680無党派さん:2009/06/22(月) 23:21:32 ID:F4l0bfXk
>>649
それはあるかもしれん
実際、地元の状況を知らん限りは推し量るに難しく、全国の傾向を
当て嵌めるってのは無理がある
681真   央 ◆MACDJ2.EXE :2009/06/22(月) 23:21:56 ID:rrGFX1I3
熊五郎の巣は奥多摩にあるのか
682無党派さん:2009/06/22(月) 23:22:03 ID:8xKQVHN1
>>659
あそこで降りれば、海野と連合の手打ちってこともあり得たし
そうなれば首長選などで復帰出来た

ここまで自爆テロを仕掛けてさらに負ければ
もう政治的には廃人だ

過去スレに書かれてたが、まさに田中甲への道まっしぐらだw
683熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/22(月) 23:22:06 ID:SRXCHtRZ

官僚→自民党議員なんて経歴でよく選挙に出られるな。
684大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/22(月) 23:22:11 ID:J3m8eu80
【官僚のあり方】
−−農水省の井出道雄事務次官が記者会見で民主党の農業関連の法案について現実的ではない、と
批判したことに対し筒井信隆「次の内閣」農水相が、官僚内閣制を自ら暴露したものだ、と反発している。
事務次官が公党の政策を批判することの是非をどのようにお考えか

「これは言うまでもありません。このことに対して、あまり日本のみなさんが違和感を感じていないという
ことであれば、そのこと自体がおかしいと思います。これは基本的にですね、いわゆる官僚、役人のみな
さんは公平公正、政治的には中立というものを保たなければいけないと。その原点をお忘れになってる
なあと。そのように感じております。菅(直人・代表)代行が話された通りでありまして、イギリスだったら
即刻このような次官はクビだと。そういうことであります」

【世論調査】
−−世論調査では、首相にふさわしい人は誰かとの質問で舛添要一厚生労働相がトップになった。鳩山
氏と差は0・3ポイントではあるが、このことはどう思うか

「別に、コメントすることもありません」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090622/stt0906222248011-n1.htm
685無党派さん:2009/06/22(月) 23:22:25 ID:JfU9XTqs
>>665
三多摩系としたほうが語呂が良い
686ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/22(月) 23:22:38 ID:nwq8AIBC
>>677
麻生の好きな漫画で例えるなら総選挙で有権者から「月に代わっておしおき」されるわけだw
687無党派さん:2009/06/22(月) 23:22:40 ID:3/lP/+1B
自民党の各種支持組織の溶解っぷりは、このスレではあまり話題になってないからねえ。
当然だけど、郵政選挙の影響もあるし。
688無党派さん:2009/06/22(月) 23:22:56 ID:Ot8rIECX
>>661
東京(中日)新聞では、きちんと報じてるんだけどな

都議選世論調査 前哨戦 民主に傾斜 『石原離れ』顕著に 東京新聞 6月10日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/CK2009061002000144.html
支持政党をみると、民主が23・9%なのに対し、自民は20・7%。公明9・4%、共産5・1%
689無党派さん:2009/06/22(月) 23:23:43 ID:hzRhLcqN
>>679
選挙中というか静岡知事選後に例のバーで酒飲んでる時に一服盛られて即慶応に入院というのは
かなりあり得る
690真   央 ◆MACDJ2.EXE :2009/06/22(月) 23:23:53 ID:rrGFX1I3
>>680
地元や候補をちょっと知っててもあんまり関係ないけどね、まぁ
むしろ、大間違いしてるわりに強気に主張してる
691大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/22(月) 23:23:54 ID:J3m8eu80
【鳩山ぶら下がり】(2)完 都議選応援「麻生首相、どうぞ大いに頑張って」(22日夕)
【政治とカネ】
−−民主党提出の政治資金規正法改正案について、自民党が提出している他の2法とともに審議入りを
求める考えはあるか。また、自民党側は審議にあたり小沢一郎代表代行の参考人招致を求める意見も
あるが、どのように対応するか

「まさに、小沢代行の参考人招致を目的とするような法案をお出しになるということ自体がおかしいのでは
ないかと私どもは思っています。さはさりながらですね、政治資金規正法の改正、私どもは企業団体献金
を一切やめるという方向に関して、国民の支持もありますからできるかぎりこの法案はしっかりと議論でき
るような環境をつくりたいと思います。ただできない場合、やはり政権を取ってわれわれの政権のもとで
われわれの望む法案を成立させると。そして企業団体献金を禁止するという方向に力強く発進していき
たい。そのための政権交代が必要だなと、改めてそう思います」

【衆院解散・総選挙時期】
−−解散・総選挙時期について早ければ7月2日にも解散だとの声もあるが、自民党総裁選を前倒し
すべきだとの意見もある中、現時点の見通しはどうお考えか

「うん。まあ総裁選前倒しというね、発想そのものが、ほんとにもう国民不在の政党に成り下がられたなあ
と、そう思います。もっとしっかりしてもらいたいと。麻生総理のもとで解散・総選挙を打つのが当然じゃあ
ありませんか。改めてそう申し上げておきたいと思います。それ以上のコメントありませんが、できるだけ
われわれとすれば早い時期に解散・総選挙を常に求めてきておりますから、早く解散に、いよいよ麻生
さん打って出てほしいと。そう思っております」

【露大統領府長官との会談】
−−ナルイシキン大統領府長官とは北方領土問題で意見交換したのか

「あれ? 今いませんでした? あなたは。私が最初に申し上げたとおりでありまして、その話をナルイシキン
大統領府長官のほうが自ら先に話をされたということでありまして、意見交換をいたしました」
692無党派さん:2009/06/22(月) 23:24:26 ID:C3ifTR+2
>>688
第一党は行けるが、野党過半数は無理だな。


共産は与党計算ね。
693大阪9区民 ◆NRzjVMYad2 :2009/06/22(月) 23:24:27 ID:TrxmAmWx
前レス読んでたら、7/2解散8/2投票ってなくなったのでしょうか
694 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/22(月) 23:24:27 ID:NICZVrTs
>>688
久々に見たら記事がグレードアップしてるw
695無党派さん:2009/06/22(月) 23:24:32 ID:8xKQVHN1
農水次官は政権交代後どうするつもりなんだろ
696無党派さん:2009/06/22(月) 23:24:38 ID:F4l0bfXk
>>655
>野党過半数=石原脂肪なのは大衆は分かって

理屈で分かっても理性で拒否するかもしれないよ
同じ事をやっても自民は賞賛民主は拒否っていう、酷使の態度が逆の意味で
そういう類いの傾向だろ
第一党の民主は石原を支えるべき義務がある、みたいな
697とく:2009/06/22(月) 23:24:41 ID:sTODLlqx
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090622-00000098-mai-soci
<雑記帳>「鴨川シーワールド」にカマイルカ3頭仲間入り
6月22日21時29分配信 毎日新聞
鴨川シーワールドに仲間入りした3頭のカマイルカ
千葉県鴨川市の水族館「鴨川シーワールド」に雄のカマイルカ3頭が仲間入りし、公開されている。
3頭は07年冬、京都府伊根町沖の日本海で定置網に迷い込み、弱っているところを兵庫県豊岡市の水族館に保護され、
飼育されてきた。今月12日に鴨川へ移され、現在は人工繁殖に専念しているという。
鴨川にはすでに、カマイルカ5頭がおり、ショーの人気者。新入りの3頭は訓練を受けてデビューする可能性もあるが、
今は周囲を警戒し、常に寄り添って泳いでいる。まだまだ「気の合う仲間はイルカな」と疑心暗鬼だ。【桜井憲司】
698無党派さん:2009/06/22(月) 23:24:47 ID:xN8sEoZD
橋下は予想通りの行動だな
699無党派さん:2009/06/22(月) 23:24:48 ID:JfU9XTqs
>>687
そんなのは今に始まったことではない。
98年時点でボロボロの状態
700大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/22(月) 23:25:10 ID:J3m8eu80
【地域主権】
−−民主党は地方分権について、『地域主権』として基礎自治体重視の考えを示しているが、都道府県の
役割は今後、縮小していくということか。またこれまで基礎自治体数の目標を300としていたが、鳩山代表
体制でも継承していくか

「うん、そこは今、議論している最中でありますが、基礎自治体中心で私どもはいきたいと。必ずしも道州
制ではない、ということであります。権限を基礎自治体に移譲すると。それにふさわしい財源も移譲する
というのが、私たちの基本的な発想であります。その際ですね、ただしばらくの間は都道府県というものは
残るであろうと思います。しかし広域の自治体に将来的に変えていくときに、それが都道府県レベルなのか、
あるいは道州レベルなのか。まだ必ずしもそこのところは、ある意味で広域自治体の判断ですから、決め
ることでもないと」

「基礎自治体の数を300と小沢代表時代に決めておりますけれども、私ども、新しい私の代表のもとで、
今そこのところも議論し直していただいています。すなわち、これはある意味で、上からの押しつけみたい
な話で数を決めるのではなくて、基礎自治体がそれにふさわしい権限と財源を行使するに値するサイズと
いうものがおのずから、自らの発意の中で作られていくべきだと思っておりますので、最初に数ありき、
というのはいかがなものかなと。私はそのように感じています。都道府県のサイズはそのサイズが少なく
なるという発想よりも、全体の中での広域自治体。その広域自治体の役割というものは今の都道府県より
は小さくなりますけれども、その小さくなる中での広域自治体のあり方は先ほど申し上げたようなことで
あります」

701無党派さん:2009/06/22(月) 23:25:32 ID:X7tTVGXP
海野はこれからミンスの邪魔するだけの政治人生だろw
702無党派さん:2009/06/22(月) 23:25:32 ID:JfU9XTqs
>>688
東京新聞は見出しが虚偽だな。
703無党派さん:2009/06/22(月) 23:25:41 ID:LH0BlzV3
マスゴミは東京五輪やりたいからねえ

だから石原たたけない
704無党派さん:2009/06/22(月) 23:25:42 ID:Ot8rIECX
>>694
西松事件で中日新聞読者がブチ切れてボイコットした人たちがいて影響したのかわからないが、
その後、まともになったな。またどうなるか信用できないけど。
705大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/22(月) 23:25:55 ID:J3m8eu80
平野博文役員室長「はい、よろしいですか。終わります」

【東京都議選】
−−もう1点。都議選の目標と見通しを改めて。衆院選の前哨戦ともなるが、麻生首相は細かく応援に
回っているが鳩山氏はどうか

「どうぞ、麻生総理には大いに頑張ってまわっていただきたい。私ども民主党としても、今、候補者の擁立、
最終段階だと思っておりますが、当然、目標というか勝敗ラインは、第一党になることだと。まずは都政を
奪還するというのは、自民党に勝つということしかないと思っていますので。自民党を凌駕(りょうが)する
勢いというものを、民主党は数で示していかなければならない。そう思っています」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090622/stt0906222256013-n1.htm
706無党派さん:2009/06/22(月) 23:25:58 ID:ETlD1v5d
常連コテが名無し潜伏するとお前神戸だろと生暖かく馴れ合うのに批判するとミンサヨだろと唾をはく。
政権交代して民主党が第一党になったらお前は自民だろ草加だろアカだろ社会党だろと唾を吐くわけですね。
あなた方がすぐチョーセンとファビョルと嘲笑するネトウヨと何が違うんですか?
707ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/22(月) 23:26:10 ID:nwq8AIBC
農水次官もそうだが淫行禿もどうするんだろ?

708とく:2009/06/22(月) 23:26:11 ID:sTODLlqx
<セブン−イレブン>審判の請求含め対応検討の方針…社長
6月22日22時6分配信 毎日新聞
セブン−イレブン・ジャパンの井阪隆一社長は22日、「見切り販売」を不当に制限していたとして、
公正取引委員会から排除措置命令を出されたことで記者会見し、「命令を受けた事実は真摯(しんし)
に受け止める」と述べた。ただ「命令を受け入れるかについては、弁護士や加盟店オーナーの意見も
踏まえながら慎重に検討したい」と述べ、審判請求を含めて対応を検討する方針を示した。【窪田淳】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090622-00000106-mai-bus_all
709熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/22(月) 23:26:17 ID:SRXCHtRZ

日本もアメリカ並に予備選が導入されたらこういうこともほとんどなくなる
710無党派さん:2009/06/22(月) 23:26:24 ID:F4l0bfXk
>>661
論理的思考や優先順位を付けるって発想に大衆が弱いのは認める
711無党派さん:2009/06/22(月) 23:26:46 ID:9C3bDDTe
>>674
今時文壇てどれほどの意味があるんだろうな。村上も文壇嫌いだし。
712無党派さん:2009/06/22(月) 23:26:53 ID:yCfbzPWM
>>687
自民は日教組を叩いてるが、なにか別の教師組合でももってるの?
経団連と同友会みたいな。
713中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/22(月) 23:27:20 ID:P2DDX98m
>>706
俺はあんたに何と言われようがかまわんが、四代目に詫びを入れるつもりはないのか。
714無党派さん:2009/06/22(月) 23:27:41 ID:ZQ9k+IkP
>>701
民主と連合に落とされたようなものだからな
715大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/22(月) 23:27:46 ID:J3m8eu80
骨太方針で政府、社会保障費抑制盛り込みを断念 族議員が“連勝
政府の経済財政改革の基本方針(骨太の方針2009)は、23日の臨時閣議で決定される。社会保障費
削減に抵抗する厚生労働関係議員らが、歳出削減を示した「骨太の方針06」を踏まえて平成22年度
予算を編成するとの方針に反発を続けていたが、政府側が折れて、社会保障費を歳出削減の対象外に
すると約束した。麻生太郎首相が打ち出した厚生労働省分割や幼保一元化をつぶした族議員が、余勢を
駆って“連勝”した格好で、政権の弱体化を改めて印象づけた。

自民党は22日午後、臨時総務会を開き、「骨太09」の文言調整をしたが、尾辻秀久元厚労相や津島雄二
元厚相ら厚労省と関係の深い議員が相次いで抵抗した。このため、了承を再度見送った。

小泉政権時代の「骨太06」は、社会保障費の自然増を毎年2200億円抑制する方針を掲げていた。麻生
首相や与謝野馨経済財政担当相としては、歳出削減は財政再建のための手段であり、消費税率引き上げ
の前提になるため、「骨太06」の看板は下ろせないとしてきた。

ただ、世界的な経済危機のあおりから、与謝野氏は22年度予算編成にあたり柔軟な姿勢もみせたが、
尾辻氏らは納得せず、衆院選対策を理由に「骨太の方針06を踏まえ」という文言を削除するよう求めて
いた。22日には、党執行部が「社会保障費を削減した昨年度とは異なる設定」などの文言を追加して
譲歩しても、今度は「与謝野氏が削減しないと明言することだ」と受け付けなかった。

結局、総務会後に与謝野氏が尾辻氏らの前で「自然増分はそのまま認める」と発言したことで、尾辻氏ら
も了承。予定通り23日の閣議決定にこぎ着けた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090622/plc0906222303020-n1.htm
716 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/22(月) 23:28:04 ID:NICZVrTs
717無党派さん:2009/06/22(月) 23:28:09 ID:8xKQVHN1
>>701
そして晩年は又吉イエス化する
718肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/22(月) 23:28:22 ID:1EZoafXs
多摩系。三多摩系。
719真   央 ◆MACDJ2.EXE :2009/06/22(月) 23:28:24 ID:rrGFX1I3
ミンサヨ、お前、おいしいポジション探して血眼になってて必死すぎるんだよ
720無党派さん:2009/06/22(月) 23:28:31 ID:cGMn80R+
>>711
文春や新潮から叩かれなくなる
721無党派さん:2009/06/22(月) 23:28:56 ID:eGYyWd2Q
>710
国民の大半が論理的に動く国はない。
そもそも論理性を優先するのなら世界の問題の大半が解決している。
722無党派さん:2009/06/22(月) 23:28:59 ID:YSaw0kJG
>>715
産経ってホント腐った新聞だな。
723無党派さん:2009/06/22(月) 23:29:00 ID:8xKQVHN1
>>711
文壇から完全に距離を置いている村上春樹がノーベル賞最有力
724無党派さん:2009/06/22(月) 23:29:13 ID:X7tTVGXP
725中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/22(月) 23:29:19 ID:P2DDX98m
静岡市長選で海野を通していれば、静岡空港ができなかった可能性はあるのでしょうか。
726無党派さん:2009/06/22(月) 23:29:19 ID:tCBiYIN6
>>706
消えろってんだよ嘘つき野郎
727神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/22(月) 23:29:24 ID:VdZ/PZIV
>>716
後世の歴史家「こ、このときに何があったのだ…必ず何かの理由があるはず…」
728小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/22(月) 23:29:25 ID:wbpEqlpp
>>664
ええ〜?あんだって〜
なんばいいおっと。
729無党派さん:2009/06/22(月) 23:29:29 ID:hzRhLcqN
アホウが勝手に事務所回りして都議選を盛り上げてくれてるのは民主としては最高だな
投票率が凄いことになりそうだ
730とく:2009/06/22(月) 23:29:32 ID:sTODLlqx
日航再建支援の指導・監督強化、3閣僚が一致
6月22日11時43分配信 読売新聞
河村官房長官、与謝野財務・金融・経済財政相、金子国土交通相の3閣僚は22日午前、
日本航空の経営再建を巡って協議し、日本政策投資銀行などが実施する1000億円規模の
協調融資の一部に政府保証を付ける代わりに政府が再建への指導・監督を強化する方針を確認した。
金子国交相は閣議後の記者会見で、支援理由について「日本航空は我が国の経済、社会、国民にとって
国際的な活動を行う上でも極めて大事な企業だ」と改めて強調した。
与謝野財務相は、日航の経営について「なかなか大変だ」との認識を示す一方で「政策投資銀行が融資を
始めれば一般銀行もついてくる」との見通しを示したうえで、人員削減など日航が取り組むリストラ策の重要性を指摘した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090622-00000501-yom-bus_all
731中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/22(月) 23:29:41 ID:gtqfIpJL
>>706
で、ミンサヨとしては何を主張したいの?
話が見えないんだが。
732無党派さん:2009/06/22(月) 23:29:42 ID:bg1T4rBO
>>709
選挙期間は、もっと長いほうがいいかもな。
2週間程度だと、知名度だけで決まっちゃうことが多い。
733無党派さん:2009/06/22(月) 23:29:45 ID:eGYyWd2Q
>717
唯一神に失礼だぞw
734赤児を頃すと脅したミンサヨに発言権無し:2009/06/22(月) 23:29:49 ID:F4l0bfXk
また復活するか
735無党派さん:2009/06/22(月) 23:29:56 ID:Ot8rIECX
>>716
大連立を望んでいるという虚構をずっと続けたからそう見えるだけ
736無党派さん:2009/06/22(月) 23:29:57 ID:8xKQVHN1
>>725
石川がいる以上関係なかったかも
737中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/22(月) 23:30:30 ID:P2DDX98m
>>731
鳩兄の故人献金は大問題だということでは?
738無党派さん:2009/06/22(月) 23:30:30 ID:l/JWFzpr
イラン、ついに革命防衛隊が動くようですな。
天安門になるか、第2の革命になるかの瀬戸際になってるね。
739無党派さん:2009/06/22(月) 23:30:51 ID:JfU9XTqs
ミンサヨを
スルーできない
無視できない
740無党派さん:2009/06/22(月) 23:30:54 ID:Qmu8YT1W
静岡は人口でいえば東部が一枚落ちる感じなので地域割り的には坂本はちょっと不利だった。
もはやそういうレベルは通り越してしまっているようだけれども。

>>725
べつに静岡市に静岡空港があるわけでもないので…静岡市も資金を出しているかもしれないけど。
741無党派さん:2009/06/22(月) 23:31:01 ID:lkjssRFp
>>617
政治的主張を語らなきゃいかんのか?こちとら政治家でも思想家でもない
政権交代厨というが有権者が流れを変えるために手っ取り早いのがその手法ですよ
社会主義とか自由主義とか言うけど具体的政策を述べないのはどちらも一緒

さて、最後に聞くがあんたにとって「左翼」ってなんだい
ウヨサヨとかいわれても定義づけさえ曖昧でさっぱりわからないのでね
742無党派さん:2009/06/22(月) 23:31:07 ID:tCBiYIN6
>>731
理想とする政治家を聞いても言い訳をして決して答えない卑怯者だから聞いても無駄!!

NG推奨
743無党派さん:2009/06/22(月) 23:31:20 ID:Ot8rIECX
>>721
民主主義、憲法否定していてワラタ
744ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/22(月) 23:31:25 ID:nwq8AIBC
>>738
不正投票があったと認めながら選挙結果覆りませんはないよな。
そりゃみんな怒るって。
745無党派さん:2009/06/22(月) 23:31:49 ID:9C3bDDTe
>>723
売れない、ツマラナイ作家の仲良しクラブみたいになってる気がする。
746府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/22(月) 23:31:52 ID:F7kk2TKw
>>712
全日教連ってのがあるなあ。昔、勉強会に義理で参加したことがあるが、古事記を正史だと思い込んでる爺とか、
何の根拠も無く南京大虐殺は無かったと授業中に何十年も言いふらし、「ほらみろ当たった!」と得意になってる
英語教師とか、キ○ガイばかりだったんで2〜3回で行くの辞めた。

あ、ちなみに俺は組合非加入よ。学力困難校は忙しくて組合どころじゃないw
全教系の団体から勧誘されるのがウザいから、形だけ日教組に入ってるのも多いけど。
酷使御用達の政治家たちが見えない敵と戦ってるってのは本当。
747無党派さん:2009/06/22(月) 23:31:59 ID:ZQ9k+IkP
>>712
http://www.ntfj.net/
 われわれは法治国家の一員としての自覚に立ち中正不偏の教育を推進するため、次の行為を行いません。

* 特定のイデオロギーを教育現場に持ち込むこと。
* 特定のイデオロギーによる教育内容への介入やイデオロギー教育を行うこと。
* 特定な政党を支持すること。または特定政党に反対するための政治教育その他の政治的活動。
* 政治的闘争。
* 違法な行為。

 ただし、全日教連の活動を支持する政党(引用者注:自民党)とのかかわりは保持します。
748中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/22(月) 23:32:01 ID:P2DDX98m
>>736
空港ができたら、そさくさと辞めたわけですから、なんつーか卑怯な爺という気がしますが。
749とく:2009/06/22(月) 23:32:05 ID:sTODLlqx
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090622-00000501-yom-bus_all
日航再建支援の指導・監督強化、3閣僚が一致
6月22日11時43分配信 読売新聞
河村官房長官、与謝野財務・金融・経済財政相、金子国土交通相の3閣僚は22日午前、
日本航空の経営再建を巡って協議し、日本政策投資銀行などが実施する1000億円規模の
協調融資の一部に政府保証を付ける代わりに政府が再建への指導・監督を強化する方針を確認した。
金子国交相は閣議後の記者会見で、支援理由について「日本航空は我が国の経済、社会、国民にとって
国際的な活動を行う上でも極めて大事な企業だ」と改めて強調した。
与謝野財務相は、日航の経営について「なかなか大変だ」との認識を示す一方で「政策投資銀行が融資を
始めれば一般銀行もついてくる」との見通しを示したうえで、人員削減など日航が取り組むリストラ策の重要性を指摘した。
750炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/22(月) 23:32:11 ID:q6ZbwZUL
>>708
公取とケンカして良いことがあった試しがないからな。
さっさとゴメンナサイすればいいのに。

>>727
鳩の乱か…いやトータルとしてみると麻生が失政を繰り返したということになるんだろうが。
751熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/22(月) 23:32:41 ID:SRXCHtRZ

議員選と知事選(首長選)の違い

・地元出身よりアウトサイダー有利
・女がかなり不利
・若い人がかなり有利
・タレント等の政治的素人が有利
752無党派さん:2009/06/22(月) 23:32:48 ID:JfU9XTqs
>>734
子供は殺しても0,5人と数えるのが、左翼脳・人権脳
753中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/22(月) 23:32:49 ID:gtqfIpJL
>>737
問題は問題だけど、今ある政治課題に対して優先すべき問題かって言うと、正直「?」なんだがなぁ。
「故人献金」問題にするなら、福田の「海外国籍の人物からの献金」のほうがよっぽど問題だと思うが。
754無党派さん:2009/06/22(月) 23:32:53 ID:C3ifTR+2
>>744
イランは完璧に米英の工作入ってるよ。
755大阪9区民 ◆NRzjVMYad2 :2009/06/22(月) 23:32:53 ID:TrxmAmWx
とりあえず麻生を応援しとくか
756ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/22(月) 23:33:05 ID:nwq8AIBC
>>745
猪瀬・石原
確かに売れない作家の仲良しクラブだよな。
757無党派さん:2009/06/22(月) 23:33:47 ID:oynyLnoK
三浦も言い訳しなきゃ行けないほどやっぱり追い込まれてんのかなー
千葉知事選の件で勝谷に、責任思いよなああんな男知事にさせちゃって、と言われてたのは笑ったが。
758無党派さん:2009/06/22(月) 23:34:21 ID:gifI/Zvq
>>706
ミンサヨは2chの呪縛に捉われ過ぎなのよ
>>742
理想も何もあらゆる政治権力が敵の人間にとって理想の政治家などいるわけがあるめえ
759無党派さん:2009/06/22(月) 23:34:27 ID:YSaw0kJG
文壇のボスの座を狙うのが福田和也。
だから福田は絶対に石原を批判しない。
760中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/22(月) 23:34:27 ID:gtqfIpJL
ttp://fumi.vox.com/library/post/iran.html

Twitterとメディアとイランについての前の記事をたくさんの方に読んでいただき、コメントやフィードバックを頂きました。ありがとうございました!頑張って書いた甲斐があります。。。

状況が刻々と変わる中、イランとメディアについてもう一つ記事を書いてみました。

少しだけまとめ:
・イランでは情報統制が従来から非常に厳しかった。それをかいくぐってきた人たちだからこそ
 今回のように情報統制が行われてもネットで情報を出せているのではないか。
・メディアでは「イランから起きたTwitter Revolution」的な取り上げられ方も多い中、
 実際はTwitterユーザはイラン国内には少なく、メディアリテラシーが高い人ばかりではない。
 イラン国内でデモを組織する等の情報交換は、あくまでSMSや電話、口コミといった従来型のツールが使われているらしい。
・Twitterは情報を世界中に伝播するツールとしては極めてパワフル。
 イランからの少数の情報の元、アメリカでTwitterを使って情報がどんどん増幅されているというのが実態であるもよう。
・ただし、Twitterにはデマも多く、そのデマも伝播してしまうので要注意。
・現在、既存メディアも多くの情報をTwitterから得ている。
・イランではTwitterよりFriendfeedの方が使われていたのだが、真っ先にアクセスブロックされてしまった。
 現在proxyを経由して使えている人たちは、Friendfeedをプライベートモードで使っており、
 我々には不可視なコミュニケーションが粛々と行われているらしい。
・Facebookはお知らせをするには最適で、Mousavi氏もFacebookを使っている。
・現在なぜか情報統制がゆるんでいるのでこんなに情報が出されているのではないだろうかという専門家も。
 政府は現在の抗議活動の情報を記録して、落ち着いた後に逮捕していくのではないかとの懸念が囁かれている。
761炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/22(月) 23:34:50 ID:q6ZbwZUL
>>748
しゃーないじゃん,木を伐採する条件が知事を辞めることだったわけだから。
762無党派さん:2009/06/22(月) 23:35:00 ID:C3ifTR+2
>>750
たぶん、自殺した大臣の怨霊のせいになる。

「彼は道真とともに二大政治怨霊として語り継がれています」みたいな。
763無党派さん:2009/06/22(月) 23:35:03 ID:9C3bDDTe
>>757
お得意の自民が崩壊したら食い扶持が消えるシナ。
764 ◆0xh80ylwdc :2009/06/22(月) 23:35:08 ID:vqKQl4TF
>>701
世にミンサヨ化と呼ばれる
765無党派さん:2009/06/22(月) 23:35:31 ID:a9vT+4ep
菅氏視察の英政府、実は反面教師 「閣僚多すぎ」の批判
2009年6月22日10時17分

 【ロンドン=土佐茂生】英下院の行政特別委員会は18日、「正しい政府」と題した報告書を出し、ブラウン
政権で閣僚・閣外相(日本の副大臣級)が合わせて約100人もいるのは多すぎると批判した。官僚主導の
打破を目指す民主党の菅直人代表代行が、政権に就いた際のモデルとして今月初めに視察した制度の
一つだが、本国では「失敗」との評価がなされた。

 報告書は、23人の閣僚と70人以上いる閣外相について「度を越した数の法案がつくられ、政府の決断力や
明快で一貫した方向性を弱めてしまう」と批判。若手の議員らが大臣になると「実績欲しさにメディア受けす
るような短期的な政策ばかりを打ち上げ、国民のためでなく自身の利益を満たすようになる」と断じた。また、
首相による任命も、適材適所ではなく「首相への忠誠心を確認する目的で使われるようになる」との弊害を
指摘した。

 英国では、与党幹部の多くが大臣として政府に入り、政治家が主導する体制がとられている。しかし、最近
では政府の力が強くなりすぎ、議会のチェック機能が低下する問題などが指摘されていた。

 同特別委は、行政の質や効率性を高める観点から定期的に報告書を出している。
ttp://www.asahi.com/international/update/0622/TKY200906220042.html
766無党派さん:2009/06/22(月) 23:36:04 ID:lkjssRFp
>>706
貴方が誰と戦っているのか分からない
767無党派さん:2009/06/22(月) 23:36:04 ID:8xKQVHN1
>>738
ヒラリーが眉間に皺寄せて「民主化支援のために反社会国家を抹殺する」宣言あるかもね
768無党派さん:2009/06/22(月) 23:36:17 ID:QG5B56H9
JAL再建支援策、3閣僚が協議へ…「痛み伴う削減」も
6月21日22時9分配信 読売新聞
河村官房長官、与謝野財務・金融・経済財政相、金子国土交通相の3閣僚が22日、日本航空の再建への支援を協議する。
日本政策投資銀行などが月内にも実行する1000億円規模の協調融資の一部に、政府保証を付けることを確認し、
代わりに政府として再建に向けた指導・監督を強化する姿勢を打ち出す。
政策投資銀行が巨額の融資を上積みするのにあたり、経営再建の確実な実行を求めていることに対応したものだが、
個別の民間企業の再建に政府が深く関与するのは極めて異例だ。
路線見直しや人員削減など、「痛みを伴う大幅なコスト削減計画」(金子国交相)の策定が不可欠な情勢だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090621-00000708-yom-bus_all
769無党派さん:2009/06/22(月) 23:36:20 ID:ZQ9k+IkP
>>720
だな。
わかりやすくいえば「金になる作家」は叩かれないということ。
770無党派さん:2009/06/22(月) 23:36:31 ID:Qmu8YT1W
>>748
空港の是非を問う県民投票に賛成したのにすっぽかした方が問題だったと思う。
辞職したのはまあある程度潔かったかなと。
4期目となった今期は、元々静岡空港の尻拭いとしての登板だった。
771熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/22(月) 23:36:44 ID:SRXCHtRZ

あれ?
今の「ブンダン」って2chのことじゃねえの?
772中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/22(月) 23:36:47 ID:gtqfIpJL
ttp://fumi.vox.com/library/post/iran.html

● メディアリテラシー:イランの人たちは情報統制と戦う経験が豊富だった

イランの情報統制は今回の事件が起きる前から中国に次ぐレベルのひどさであり、そんな中でもイランのアク
ティビスト達はブログを書いて声をあげることが活発でした。

反面、ブログが元で逮捕者がでるという事態もあり、2008年11月にはイランのブログ界のgodfatherとも言われ
るHossein Derakhshan氏が逮捕されるという事件も起きています。

今回の事件でブログもライブブログも数多く("Minute by Minute with Revolution" "Iran's Green Revolution
? Movement Towards Freedom 2009" )また人気のブログメディア Huffington Postではニュースをつむぎ合わ
せながらのLiveblogging "Iran Updates (VIDEO): Live-Blogging The Uprising" が行われています。そして
Abtahi氏をはじめとしてアクティビストやブロガーから大量の逮捕者が出ているようです。

事件の当初から携帯や電話はつながらなくなり、海外プレスは外出禁止、国内の雑誌や新聞には検閲によっ
て削除された「白紙」のコーナーが多発。そんな中Twitterやブログなどのオンラインメディアはアクセス禁止に
なっても、海外からの協力もあり、proxyを経由して蘇り情報流通を可能にしています。

ちなみにオライリーの記事によると、Tor (政府のフィルターを避けてインターネットトラフィックをリルーティング
するソフト)のユーザはイランでこの1週間で爆発的に伸びているとのこと。

しかしおそらくこんなにスムーズにいった(もちろんproxyの件で夜なべして頑張っていた人を知っているので簡
単でもスムーズでもないのはわかっていますが)状況の背景には、今までも情報統制がされており、そこをか
いくぐって活動を続けてきたイランのブロガーやアクティビスト達の今までの知識や経験があってこそという気
がします。


後はソーシャルメディアの話なので続きは原文を
773無党派さん:2009/06/22(月) 23:37:21 ID:8xKQVHN1
>>750
一旦公取と喧嘩したら5年は監視されると言われている
セブンにそこまで喧嘩売る根性があるなら止めはしない
774無党派さん:2009/06/22(月) 23:37:34 ID:vqmy7uBv
>>752
貧困層の存在自体がマイナス1人と考えるのがウヨク脳。
775無党派さん:2009/06/22(月) 23:38:05 ID:ZQ9k+IkP
>>752
見苦しい奴だな
776無党派さん:2009/06/22(月) 23:38:43 ID:lkjssRFp
>>765
これって何気に重要そう
政権交代したらの話だが
777中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/22(月) 23:38:43 ID:gtqfIpJL
イランに関して、恥ずかしながら情報統制が中国並みって話はこの記事読んで初めて知った。
778とく:2009/06/22(月) 23:38:48 ID:QG5B56H9
「骨太方針2009」の了承を見送り=自民党総務会
6月22日18時57分配信 ロイター
[東京 22日 ロイター] 自民党は22日午後開いた臨時総務会で、政府の経済財政運営の指針となる「骨太方針2009」に
ついて協議したが、社会保障関係費をめぐる反発は収まらず、了承は再び見送られた。
政府の「骨太09」とは別に、総務会として2200億円の社会保障費自然増の抑制はしないことを決議することで、了承を目指す。
笹川堯総務会長が終了後の会見で明らかにした。
「骨太の方針2009」は、2010年度予算編成に関する文言をめぐって、党内手続きが紛糾している。厚労族が社会保障関係費増の
年2200億円抑制は限界だとして、来年度予算概算要求基準の方針となる「骨太09」の文言に注文をつけているため。
きょうの総務会では、問題の「『基本方針2006』等を踏まえ歳出改革を継続しつつ」を、「『基本方針2006』等を踏まえ、
ムダの排除など歳出改革を継続しつつ 安心安全を確保するために社会保障の必要な修復をする」に改め提示した。「社会保障の必要な
修復をする」との文言を加え、自然増抑制への配慮を明記したが、2200億円抑制の撤回明記を求める厚労族との溝は埋まらず了承は見送られた。
笹川総務会長は「骨太の文案は修正するつもりはない」としているが、社会保障関係費増の2200億円抑制は困難との方針は、
与謝野馨財務相、保利耕輔政調会長などとも一致しており、総務会として、2200億円の抑制はしないことを正式な決議文とすることで
打開を目指す方針を明らかにした。「明日にはすっきりすると思う」とも述べており、23日午前11時からの総務会での決着を目指す。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090622-00000655-reu-bus_all
779無党派さん:2009/06/22(月) 23:39:01 ID:ETlD1v5d
ここが政権交代厨以外いないのは何故ですか?
+には酷使しかいないと笑うあなたたちは矛盾してませんか?
社会制度に興味はなく選挙オタクなだけのの和子夫人や真央、政権交代厨というだけなのに肩書きで炎をありがたがる、左翼を標榜してるだけで同窓会ネタしか話さない左巻肉姫北海道、無垢を装い左翼愛玩動物の神戸、チュウブレンのインナーサークルという自覚はありますか?
780無党派さん:2009/06/22(月) 23:39:29 ID:ZQ9k+IkP
>>764
それは海野氏への侮辱だろう
781中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/22(月) 23:39:33 ID:gtqfIpJL
>>750
フランチャイズ相手に「対等の契約」って言って認められるわけがないだろうに……
782熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/22(月) 23:39:34 ID:SRXCHtRZ

公取と争うとかいう以前に、ほとんど犯罪じゃねえかよ。
今までさぼってた公取とセブン(というかコンビニ企業)が刑事告発されてもいいレベル。
783無党派さん:2009/06/22(月) 23:39:58 ID:3DxIiCLK
余程今日のFNNの世論調査が気に食わなかったと見える
784無党派さん:2009/06/22(月) 23:40:12 ID:eGYyWd2Q
>746
ぶっちゃけ組合に入っているかどうか、どこに入っているか、を気にして教師を評価する生徒なんてごく少数。
ちゃんと教育できるのがいい教師だよ。
785ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/22(月) 23:40:14 ID:nwq8AIBC
竹島公取は最強だからな。
竹島がいなくなった後が心配なんだが。。
民主は絶対に竹島は続投させたほうがいい。
786中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/22(月) 23:40:22 ID:P2DDX98m
コンビニは、もはやランドマークとして社会的に認知されていて、単なる企業の営業所ではない。
そのへんも考慮に入れて、リーディングカンパニーであるセブンには英断を期待したい。
787熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/22(月) 23:40:31 ID:SRXCHtRZ
>>779

君、本当に頭いいわ。
はっきり言って面白いわw
788無党派さん:2009/06/22(月) 23:40:47 ID:ZQ9k+IkP
>>773
セブンはヤクザ部隊を社内に抱えている悪徳企業

逆らう店長はヤクザ部隊と顧問弁護士で粛清するとは週金の記事。
789大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/22(月) 23:40:59 ID:J3m8eu80
>>765
日本の場合、政権交代システムがなかったために、こういう試行錯誤の歴史を作れなかったのが
大きな損失だな
790大阪9区民 ◆NRzjVMYad2 :2009/06/22(月) 23:41:03 ID:TrxmAmWx
ん?
前スレ読んでたら女男ネタで盛り上がってたのか
791中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/22(月) 23:41:18 ID:gtqfIpJL
>>779
おいおい、何があったんだ。
相談があるなら乗るぞ。
792無党派さん:2009/06/22(月) 23:41:20 ID:JfU9XTqs
>>779
名前が挙げられないシニロク・クマ・オレが涙目
793府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/22(月) 23:41:25 ID:F7kk2TKw
>>782
粗利の6割ふんだくる上に、弁当は売り切れにならないように数を仕入れろ、売れ残りのロスは負担しろ、だもんな。
通貨単位ペリカで鉱山労働させるのと大して変わらん。
794無党派さん:2009/06/22(月) 23:41:26 ID:8xKQVHN1
公正取引委員会は,独占禁止法に違反する行為が行われている疑いがある場合には,
事件関係人の営業所への立入検査や関係者からの事情聴取等の調査を行っています。

独占禁止法違反被疑事件のうち,犯則事件(法第89条,法第90条及び法第91条の罪に係る事件)を
調査するため必要があるときには,裁判官の発する許可状により,臨検,捜索又は差押えを
行うことができます。これを「犯則調査権限」と呼んでいます。



セブンの鈴木天皇は自宅が家宅捜査される可能性もあるのに
それでも公取と闘うのかな
795無党派さん:2009/06/22(月) 23:41:51 ID:nVP9oX3r
>>757
すでに、幸福実現党代理人とみなされても已む無しというところまで来てるしね>三浦

丸珠に次いで森田とあっては、どうやっても言い訳が苦しい。
796無党派さん:2009/06/22(月) 23:41:53 ID:eGYyWd2Q
>769
右の司馬や左の松本が電波な自説を連呼していたのにマスメディアでぜんぜん批判されないのはそれだろうな。
797無党派さん:2009/06/22(月) 23:41:56 ID:ZQ9k+IkP
>>779
議員・選挙板だから選挙の話題をするのは当たり前だ。
君は自公政権を支持するというなら、勝手に支持すれば良かろう。
野党の揚げ足を取るだけなら、それ程度の人間と扱われて当然だ。
798無党派さん:2009/06/22(月) 23:42:23 ID:REOe4N7C
民主党はいつの間に道州制を止めにしたんだ?
799中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/22(月) 23:43:06 ID:P2DDX98m
>>791
いや、ミンサヨっていつもこんなもんじゃない?
殺す、殺す・・・とか言っていたころはマジでヤバかったけどw
800無党派さん:2009/06/22(月) 23:43:20 ID:nVP9oX3r
>>794
まあ、弁護士と相談して・・・と言ってるから、弁護士は、喧嘩しない方が良いですよ、と助言するだろう。
それを受け入れるかどうかは、本人次第だが。
801神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/22(月) 23:43:20 ID:VdZ/PZIV
無垢を装い左翼愛玩動物の神戸
いやwww
愛玩動物ってww無垢じゃないしw
802無党派さん:2009/06/22(月) 23:43:24 ID:ZQ9k+IkP
>>796
山崎豊子氏の小説が盗作で訴えられた時は沈黙して、原告が敗訴すると早速
提灯記事を新潮と文春が載せたのは失笑ものだった。
803無党派さん:2009/06/22(月) 23:43:27 ID:QpqMCPJE
秋田が天王山って言っても、秋田の場合、民社が割れてたしねぇ・・・
ある意味勝てなかったの当たり前って感じだと思う。
民より社の方が秋田の場合強い気がするし。
804肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/22(月) 23:43:29 ID:1EZoafXs
司馬は右って訳でもないけどな。右の人に好かれるというとこはあるけど。
805大阪9区民 ◆NRzjVMYad2 :2009/06/22(月) 23:44:00 ID:TrxmAmWx
>>779さんて研究熱心ですね。
よく皆さんのことみてらっしゃる。
スレへの愛情が伝わります。
806真   央 ◆MACDJ2.EXE :2009/06/22(月) 23:44:22 ID:rrGFX1I3
>>798
小沢が代表やったせいで変な案が民主党の案になった
807府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/22(月) 23:45:05 ID:F7kk2TKw
>>784
俺が生徒の頃は、社会主義を中途半端にかじっただけの酷使を左にしたような左翼教師が多くてなあ……
まぁでも授業が面白い人はそれなりに人気はあったかな。

プロレスオタだった俺は「左翼教師の必殺技は左だけのハーフネルソン・スープレックスホールドだ。
日本名は『左翼原爆固め』だ」とか不謹慎な事を言っていたがw
808無党派さん:2009/06/22(月) 23:45:17 ID:tCBiYIN6
>>804
佐高が粘着叩きしてたから右というイメージがあるのかも
809無党派さん:2009/06/22(月) 23:45:19 ID:hIm5gMtK
>>804
昔、日本における政治的立場の分類、ってどこかのスレに書き込みがあって

保守:司馬史観
リベラル:司馬史観
革新:司馬史観

って書いてあって吹いた。
810無党派さん:2009/06/22(月) 23:45:47 ID:JfU9XTqs
>>803
民より社の方が強いなんて事はないし、民と社が分裂したことが敗因でもない。
811中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/22(月) 23:45:54 ID:gtqfIpJL
ところで、おいらのインナーサークルって何?
下着は肉姫とブルマ党員の管轄だろ。
812無党派さん:2009/06/22(月) 23:46:08 ID:gifI/Zvq
>>804
言葉を自分にとって都合よく利用するのはよくあること
自分の言葉より権威に乗っかったフリをするほうが楽だしな
813無党派さん:2009/06/22(月) 23:46:10 ID:U9BtCozJ
>>804
司馬は産経の大阪の記者していたから明らかに右だよ
814無党派さん:2009/06/22(月) 23:46:34 ID:ehxFm6D6
>>793
セブン「ここにウチの店を建てませんか」
おっちゃん「経営は任せるから地代よこせ」
セブン「それはできない」

現実はこんなもの
815無党派さん:2009/06/22(月) 23:46:47 ID:JfU9XTqs
>>806
極めて合理的な案だ
816無党派さん:2009/06/22(月) 23:46:49 ID:QG5B56H9
明日の相場展望:材料株中心の動きへ!バイオ燃料も再動意か?http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090622-00000156-scn-bus_all
6月22日19時28分配信 サーチナ 拡大写真 明日も材料株物色中心の動きとなることが予想されるが、東洋精糖が年初来高値を更新する動きから、農業関連のほか、
バイオ燃料関連など物色に広がりを見せてくるか注目されよう。 日経平均株価は続伸。朝方売り先行で始まったジーエス・ユアサ コーポレーション <6674> が、
プラスに転じる動きから、全般相場は総じて堅調に推移。クレディ・スイス証券が投資判断を「弱気」から「強気」に格上げ、目標株価を350円から590円に引き上げた
サッポロホールディングス <2501> が、寄付き34円で始まり、80円高のストップ高、三菱重工業 <7011> とディーゼルエンジンで協業を発表した井関農機 <6310>
が反発し年初来高値を更新となるなど、投資マインドが一気に強気に傾いた。明日も材料株物色中心の動きとなることが予想されるが、東洋精糖 <2107> が年初来高値を
更新する動きから、農業関連のほか、バイオ燃料関連など物色に広がりを見せてくるか注目されよう。参考:バイオ燃料関連銘柄一覧】
大成建設 <1801> (東1・建設業)=建設廃材からバイオエタノール清水建設 <1803> (東1・建設業)=紙くずや生ゴミからバイオ燃料生産技術開発
サイバーファーム <2377> (HC・サービス業)=バイオ燃料フジコー <2405> (東マ・サービス業)=廃棄物バイオマスガス発電
アサヒビール <2502> (東1・食料品)=コメからエタノール生産キリンホールディングス <2503> (東1・食料品)=バイオエタノール原料バイオ車燃料普及を模索
オエノンホールディングス <2533> (東1・食料品)=コメからエタノール生産双日 <2768> (東1・卸売業)=商社、帝人と東大・慶大、環境技術開発で協力
日本食品化工 <2892> (東1・卸売業)=トウモロコシでんぷん帝人 <3401> (東1・繊維製品)=双日と東大・慶大、環境技術開発で協力
東レ <3402> (東1・繊維製品)=バイオ燃料エスイー <3423> (JQ・金属製品)=バイオマス関連DPGホールディングス <3781> (名証・情報・通信業)=
817無党派さん:2009/06/22(月) 23:47:27 ID:9C3bDDTe
幸福党のポスターが割りと目に付く場所にはってあって驚いたぞ。
アレ、公明もだが個人情報が分かる小売店とかに張ってあるとその店に入りづらくなるんだが。。。
818無党派さん:2009/06/22(月) 23:47:28 ID:REOe4N7C
>>806
うーん、こればっかりは小沢の弊害だったな。
819無党派さん:2009/06/22(月) 23:47:38 ID:eGYyWd2Q
>802
パクリの話ばかり出るからな。
安直な権力=悪、反権力=善的な文しか書けないのにw
820無党派さん:2009/06/22(月) 23:47:42 ID:JfU9XTqs
>>808
佐高は2ちゃんレベル
821無党派さん:2009/06/22(月) 23:47:53 ID:hIm5gMtK
そういえば、彼は何をやっているのだろう。

http://mabuti-sumio.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/post-d3c6.html
2009年6月22日 (月)「感謝」による鍛錬の日々

現役選手のボディビルダーの姿を見るのは始めてという来場者の中、近藤選手の深みとキレのある
筋肉と華麗なポージングは会場を魅了した。
822 ◆0xh80ylwdc :2009/06/22(月) 23:48:04 ID:vqKQl4TF
>>804
間違いなく右だよ。
ちなみに御法川もんたは「護憲派」、知ってた?
823熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/22(月) 23:48:14 ID:SRXCHtRZ

そう言えば俺も幸福党のポスター目視したわ。
どっかの床屋のウィンドーに
824無党派さん:2009/06/22(月) 23:48:18 ID:ETlD1v5d
熊五郎の官僚だから何でも駄目だという主張を許すのに
公務員は全部駄目だというアンチ慶応、民主党は反動右翼だからすべてNGという
ミンサヨは出ていけという態度は普通ですか?
825無党派さん:2009/06/22(月) 23:48:40 ID:ZQ9k+IkP
>>808
明らかに国士の人々とは違うんだけどね。
もっとも、司馬氏は上手に嘘を吐いたために(つまり小説家として優れていたために)、
彼の小説を史実と勘違いしてしまった人が大量にいると思う。
826NPO ◆mj1EgIREMI :2009/06/22(月) 23:49:12 ID:mVbyDKyV
地方整備局や農政局や財務局の管轄範囲と、道州制の案はだいたい一致しているとか?
827真   央 ◆MACDJ2.EXE :2009/06/22(月) 23:49:19 ID:rrGFX1I3
アンチ慶応も熊五郎も愛されてますけど?
828無党派さん:2009/06/22(月) 23:49:19 ID:cGMn80R+
司馬は小説ではともかくエッセイとかでは戦前の陸軍を猛烈に批判してるんだよな(陸軍将校あがりだからか)
だから、戦前マンセーの連中とは一線を画していると思うけど?
829府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/22(月) 23:49:21 ID:F7kk2TKw
>>814
そのパターンだと上納金が少し楽なんだっけか。
セブンイレブンは、俺の中では100円の紙パックドリンクと、100円の冷凍食品と、120円ぐらいのポテトサラダを
売ってくれる上に雑誌をタダで読ませてくれる店になってる。ちょっと歩けば2〜3割物価の安いスーパーが
ゴロゴロしてるのによく商売成り立ってるよなあ。よっぽどズボラな独身が多いのか。
830 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/22(月) 23:49:24 ID:NICZVrTs
まともだか変だかは知らんがあんな小沢の頭の中にしか全貌が明らかでない政策なんて
小沢が総理になるという前提でなきゃ実行できるわけがないわな
831無党派さん:2009/06/22(月) 23:49:28 ID:34c6Mnlf
>>804>>809>>813
司馬遼太郎はどうも胡散臭い。
司馬好きを公言する人間に大した奴がいた試しがない。


832無党派さん:2009/06/22(月) 23:50:17 ID:kJ/hEU6Y
>>583
>>なんか候補は知らないけど、民主党だから投票する、
>>という世論が動いているような気がする。
>>だとすると信じられない光景だなあ。
>>日本国民ってもしかして相当ヤバイのかも。
 何言ってんだ?別にヤバくはないだろう。
選挙において候補者の所属する政党を重視して投票する
候補者を決めることは2大政党制のイギリスやアメリカでは
当たり前の投票行動だ。
 候補者個人の個性や人格よりもその候補者がどの政党に
所属しているかつまり「政党」を重視することの何が
おかしいんだ?政党政治は世界中で行われていますよ。
833中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/22(月) 23:50:18 ID:gtqfIpJL
>>825
「ローマ人の物語」を史実と認識するようなモンだな
古くは、十八史略とかあるけど
834無党派さん:2009/06/22(月) 23:50:23 ID:X+Hgw5zn
ウケてるかな?総選挙にらみ懸命演説 首相の都議選行脚
http://www.asahi.com/politics/update/0622/TKY200906220290.html

 「妊産婦健診は14回無料!」「出産一時金は4万円値上げ!」。テレビのショッピング番組よろしく語っているのは、麻生首相だ。
東京都議選の応援演説で、「負けると極めて深刻な事態」と懸命な行脚が続く。
 平日は公務が終わった夜、休日は昼間から一気に7、8カ所。都議選告示までに自民公認の立候補予定者全58陣営を回る算
段で、既に47陣営を済ませた。「都議選に負けると極めて深刻な事態」と自ら認める通り、総選挙に向けて背水の陣だが、では何
を語っているのか。
 首相は通常、沿道の人たちと笑顔で握手しながら事務所に入る。5〜10分程度の応援演説では「これ一本に絞って8カ月やらせ
て頂いた」とまず景気対策をPR。12日、練馬区の事務所では定額給付金への感謝の手紙を披露し、「休日は高速道路、どこまで
行っても千円」。さらに「いま子どもが産まれないっていうのは大変な騒ぎ。妊産婦の健診は無料にします。14回無料!」と訴える
と「オーッ」という歓声と拍手が起きた。
 畳みかけるように「出産すると一時金が来るんですが、これは4万円値上げして42万円!」。エコカー購入者への政府支援が始
まった翌20日には「エコの車を買えば25万円。25万だぜ?」。テレビのショッピング番組のようだ。
 笑いを取ることにも腐心。定番は第一声で「今日初めて、生で麻生太郎のツラ見た人?」。聴衆から手が挙がると、「テレビで見る
よりいいと思った人? お母さん、見る目ある。まだ眼鏡替えなくても大丈夫よ」。
 周辺によると、首相は衆院選に備えて「ネタが観衆に受けるか、反応を見ている」。9日に訪れた品川区の事務所では、壁の「麻生」
の字を指して「これに生(なま)つけると、上から呼んでも生麻生、下から呼んでも生麻生」。反応はかんばしくなく、以後お蔵入りと
なった。
 失言は周辺が心配していたほどではなく、「今回は必ず惜敗を期して」と必勝と言い間違えて失笑を買う程度で済んでいる。


 「麻生必死だなw」と言いたいわけですね。
835熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/22(月) 23:50:27 ID:SRXCHtRZ
>>824

ほら、官僚は数が少ないから。わかるだろ?
836無党派さん:2009/06/22(月) 23:50:58 ID:eGYyWd2Q
>804
>808
司馬は戦後の海軍・革新官僚あたりが出した
長州閥・陸軍=悪
を主張しているから右に見えにくいだけで実態は中道右派。
佐高は単純に司馬人気に嫉妬しているだけと思うが。
837無党派さん:2009/06/22(月) 23:51:09 ID:UePn4G+9
要するにミンサヨは「寂しいから僕もまぜてよ〜」って言いたいのだよ。

ツンデレだから素直に表現できないだけだ。
838無党派さん:2009/06/22(月) 23:51:15 ID:bUyYhCZs
ご飯に“合わない”と思うおかずは?

6月20日21時31分配信 Business Media 誠
ご飯に“合わない”と思うおかずは?
ご飯(お米)にあわない・すすまないと思うのはどんなおかずですか?(出典:アイシェア)
 ご飯に合うものといえば「ふりかけ」や「納豆」などを浮かべる人も多いのでは。その一方で“合わない”食べ物いえば、
どのようなものがあるだろうか?

 ご飯がすすまないと思うおかずを聞いたところ、
「お好み焼き」(38.6%)が最も多いことが、アイシェアの調査で分かった。
次いで「生野菜サラダ」(36.6%)、「グラタン」(35.8%)、「かぼちゃ、豆などの甘い煮物」(35.2%)と続いた。
男女別で見ると、男性は「生野菜サラダ」(40.4%)、「酢の物」(30.3%)、女性は「お好み焼き」(42.9%)、「かぼちゃ・豆などの甘い煮物」(40.3%)
がそれぞれ異性より高ポイントとなった。

 また東日本で育った人は「お好み焼き」(44.2%)、「かぼちゃ・豆などの甘い煮物」(39.2%)を選ぶ人が目立った。
一方、西日本の人で「お好み焼き」と回答した人は30.7%だった。

 家族が用意してくれたおかずに「ご飯に合わない」ものが出てきた場合、どうしますか? 
この質問に対し、最も多かったのは「あわないと思いながら食事を続行する」(49.1%)だった。
以下「ふりかけをかける」(17.9%)、「ご飯の友に頼る」(9.7%)、「ご飯を食べずにおかずだけ食べる」(7.1%)と続いた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090620-00000013-zdn_mkt-bus_all
839無党派さん:2009/06/22(月) 23:51:25 ID:ZQ9k+IkP
>>819
普段反権力を揶揄か非難ばかりする新潮が、ありがたがっているのが何とも滑稽。
文春も、新潮ほどではないがそういう姿勢だし。
840無党派さん:2009/06/22(月) 23:51:27 ID:bg1T4rBO
左右問わず一定に評価を得たから、司馬は「国民」作家になれたんだろう。
かつて漱石もまた国民作家だったように。
841府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/22(月) 23:51:33 ID:F7kk2TKw
>>831
まぁ司馬が好き、と言うと「司馬史観を史実だと思い込んでる奴」というレッテルを貼られやしないか、と警戒してしまうw
でも悔しいけど面白いんだよなぁ。
842無党派さん:2009/06/22(月) 23:51:37 ID:l/JWFzpr
保守革新の話になるなら、憲法全面改正を主張する自民こそ革新で
25条や14条といった権利を遵守する姿勢を見せる野党が保守のように思えてきた。
843神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/22(月) 23:51:42 ID:VdZ/PZIV
道州制導入して、道州制の下部自治体はないんでしょうか?
844無党派さん:2009/06/22(月) 23:51:45 ID:gifI/Zvq
権威にのっかって飯を食おうという人間にとって
そりゃ権威を否定されてはてめえの飯の根源にも関わる以上叩くのは当たり前

そうやって誰もが権威に乗っかり飯を食う以上
批判されなくなった権威は書いた本人の意思に関わらず絶対不磨の聖典となっていくのだ
845無党派さん:2009/06/22(月) 23:51:45 ID:JfU9XTqs
>>829
スーパーはレジが混んでるので、向側のコンビニを利用している。
846無党派さん:2009/06/22(月) 23:51:58 ID:nCXaOyHK
地方自治の理想としては基礎自治体構想の方が道州制よりも優れている。
が、リーダーの力量により自治体間の格差は広まる可能性はある。
それは選挙をおろそかにできないプラスの側面もある。
847無党派さん:2009/06/22(月) 23:51:58 ID:axe7G42z
世論の反発、懸念する声も=首相側近は「当然」−日本郵政社長の続投で自民

麻生太郎首相は22日、西川善文日本郵政社長の続投を認めるとした佐藤勉総務相の報告を了承した。
首相としては、鳩山邦夫前総務相を更迭した時点で西川氏の続投は既定方針だったが、世論の反発を
さらに招く可能性は否定できない。自民党内からは、次期衆院選への影響を懸念する声が改めて上がった。

首相側近の菅義偉選対副委員長は同日夜、記者団に「続投は当然のことだ」と述べ、首相を評価。若手
の1人も「西川氏が責任を持って改善を進めることが大事だ。人を代えればいいというものではない」と指摘
した。首相は鳩山氏を更迭した直後、「政府の民間への介入は最小限にとどめるべきだ」と言い切っており、
「ぶれる」ことは許されなかったとの事情もある。

一方で、衆院選への危機感を募らせる議員からは「世論を全く見ていない。また内閣支持率に跳ね返る」
との懸念や、「西川氏は自主的に辞めるべきだった」と西川氏の対応を批判する声が上がった。ある中堅
議員は、西川氏が報酬を3カ月間30%返上することに触れ「そんなことをしても余計に世論のひんしゅくを
買うだけだ」と断じた。

こうした中、鳩山氏は22日夜、記者団に「関心ない。そんなばかばかしいことには」と淡々と語った。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009062200945
848 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/22(月) 23:52:25 ID:NICZVrTs
ミンサヨがいつか極上のデレを見せてくれる日まで
おれはミンサヨをかまうのをやめないのだ
849大阪9区民 ◆NRzjVMYad2 :2009/06/22(月) 23:52:25 ID:TrxmAmWx
>>811ブリーフ愛好会?
850 ◆0xh80ylwdc :2009/06/22(月) 23:52:48 ID:vqKQl4TF
>>831
ごもっとも。
小泉、菅、オレの昔の友人…
851無党派さん:2009/06/22(月) 23:52:49 ID:JfU9XTqs
>>830
「日本改造計画」にも「語る」にも出ている。
852中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/22(月) 23:52:55 ID:gtqfIpJL
>>824
主張自体を制限する意見は、このスレでは少数派だと思うがなぁ
その持論を論理的に説明できる能力は求められるけど。

その辺、今の自民党を論理的に無理なく擁護できる論客が居ないというか、無理?
853無党派さん:2009/06/22(月) 23:52:55 ID:WuXCx+7t
バイオ燃料大王製紙 <3880> (東1・パルプ・紙)=バイオマスボイラーダイセル化学工業 <4202> (東1・化学)=関大とエタノール効率製造
新日本石油 <5001> (東1・石油・石炭製品)=バイオ燃料東大と研究コスモ石油 <5007> (東1・石油・石炭製品)=バイオ燃料の開発会社に出資
出光興産 <5019> (東1・石油・石炭製品)=バイオ燃料住友大阪セメント <5232> (東1・ガラス・土石製品)=バイオマス発電タクマ <6013> (東1・機械)
=バイオマス関連強化クボタ <6326> (東1・機械)=バイオ燃料月島機械 <6332> (東1・機械)=木質系の廃棄物からバイオマス荏原 <6361> (東1・機械)=バイオ燃料
酉島製作所 <6363> (東1・機械)=バイオマスチノー <6850> (東1・電気機器)=バイオ燃料向け水分測定器三井造船 <7003> (東1・輸送用機器)=バイオ燃料日立造船
<7004> (東1・機械)=バイオ燃料三菱重工業 <7011> (東1・機械)=バイオ燃料伊藤忠商事 <8001> (東1・卸売業)=商社、バイオ燃料に力丸紅 <8002> (東1・卸売業)=バイオ燃料
長瀬産業 <8012> (東1・卸売業)=バイオ燃料三井物産 <8031> (東1・卸売業)=商社、バイオ燃料に力住友商事 <8053> (東1・卸売業)=商社、バイオ燃料に力三菱商事 <8058>
(東1・卸売業)=商社、バイオ燃料に力シナネン <8132> (東1・卸売業)=バイオマス燃料発電に需要の木材チップを販売(情報提供:日本インタビュ新聞社 Media-IR)
景気底打ちだが予断許さず、雇用悪化など懸念=経団連会長6月22日18時52分配信 ロイター
拡大写真 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090622-00000653-reu-bus_all
6月22日、日本経団連の御手洗会長は景気の現状について「底を打ったとはいえ、まったく予断を許さない状況」と指摘。
写真は都内の建設現場。16日撮影(2009年 ロイター/Issei Kato) [東京 22日 ロイター] 日本経団連の
御手洗冨士夫会長(キヤノン<7751.T>会長)は22日の定例会見で、国内景気の現状について「底は打ったとはいえ、
全く予断を許さない状況だと思う」と指摘した。景気動向の影響が遅れて出てくる雇用情勢の悪化などが懸念材料だという。 
854無党派さん:2009/06/22(月) 23:53:14 ID:ehxFm6D6
>>829
立場が逆になる
フランチャイズじゃない

>>837
立派なヤンデレだ
デレないけど
855無党派さん:2009/06/22(月) 23:53:20 ID:k31bWMkf
>>834
筋金入りの財政出動派の面目躍如ということか…

そのバラマキ…ほんとにいいのかどうかは別として
856無党派さん:2009/06/22(月) 23:53:24 ID:arJ049V7
>>837

民主かこええええwwwwww
    ∧,,∧  ∧,,∧ 選挙総合スレおもすれーwww
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                           (^+^) (何が面白いんだ…)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |_|\(バカばっかりだな…)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u' 鳩山の演説は神wwww


おい…なんかキモいのが来たぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧キモ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^+^) ……
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' なんだあいつ…


うぜぇ…
      ∧,,∧          サヨ乙!!          ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )        何が面白いの!?       (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^+^)/         (  Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) なんなのあいつ…
    (l  U)市ねよ…                     (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'
857無党派さん:2009/06/22(月) 23:53:28 ID:nCXaOyHK
>>843
それが市町村じゃないの?
858中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/22(月) 23:54:19 ID:gtqfIpJL
>>838
お好み焼き定食を断固支持する!
焼きめし定食が八尾インターにあったらしいけど、まだあるのかなぁ
859無党派さん:2009/06/22(月) 23:54:20 ID:hIm5gMtK
>>815
2層自治体案だと、例えば河川行政は基礎自治体では担えないものが殆どになるから、その分が
国の役割として残される。
河川行政に関連の深い行政分野も結局国に残されることになり、線引きが混乱して、地方に譲渡さ
れるのはわずかな権限になる。

そのとき、都道府県がさらにバラバラに断片化されただけの地方が、対抗できる分野は少ない。


詰まるところ「地方分権」を旗印に「300基礎自治体」を導入したら、むしろそこで進むのは中央集権
という落ち。
860無党派さん:2009/06/22(月) 23:54:32 ID:REOe4N7C
>>842
自民党は改憲して、前近代的な憲法にしようとしてるだけだから、
改憲=保守であってるぞ。
861無党派さん:2009/06/22(月) 23:54:39 ID:ehxFm6D6
コンビニへの要望…もっと惣菜を増やして欲しい
862とく:2009/06/22(月) 23:54:39 ID:WuXCx+7t
政府は6月の月例経済報告で景気の基調判断を2カ月連続で上方修正し、「景気底打ち」を宣言。御手洗会長は「1―3月が底だったと思う」
と同調する一方で、「設備投資は減少しているし、雇用や所得環境の悪化で個人消費と住宅投資も減少している。雇用、失業などはさらに
悪化していく可能性が残っている。生産の増加が雇用に結びつくにはかなり時間がかかると思う」などと語り、景気が本格回復するかどうか
については慎重な見方を示した。一方、燃費性能の高い車の購入に対して税制優遇する「エコカー減税」や、省エネ家電の購入で商品券などと
交換できるポイントを付与する「エコポイント」の効果について御手洗会長は「少し効き始めている。本格的な消費に結びつくことに期待する」と述べた。
国内最古のヘラジカ化石=4万1000年前−長野・野尻湖
6月22日23時33分配信 時事通信
長野県信濃町の野尻湖で約4万1000年前の地層から出土した動物の下あごなどの化石が、ヘラジカのものであることが分かったと、
「野尻湖ナウマンゾウ博物館」(同町)の近藤洋一学芸員が22日、明らかにした。これまで見つかったヘラジカの化石を約2万年さかのぼり、国内で最古という。
ヘラジカは北半球の高緯度の寒冷地帯などに住み、現在の日本には生息していない。近藤学芸員は「当時の日本列島の環境や気候を考える上で重要」としている。
研究成果は26日から千葉市で開かれる日本古生物学会で発表される。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090622-00000191-jij-soci
863無党派さん:2009/06/22(月) 23:54:51 ID:bUyYhCZs
西友の方が食品売場24時間営業してるし安いんだよなあ
コンビニはローソンにタウンワークとりにいくかファミマでメール便出すぐらいだ
864無党派さん:2009/06/22(月) 23:55:12 ID:JfU9XTqs
>>843
無駄に何層も作るらしい。
税金取るのが趣味の人がこしらえた案
865中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/22(月) 23:55:24 ID:gtqfIpJL
>>849
元ネタは、松任谷由実の「中央ブリーフ連盟」だからなぁ
866府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/22(月) 23:55:28 ID:F7kk2TKw
>>833
でもまぁローマ人の物語は、取り扱いにさえ気をつければ、わざわざ小説だ偽物だと言わなくていいレベルだよ。
867無党派さん:2009/06/22(月) 23:55:59 ID:3DxIiCLK
>政権交代厨というだけなのに肩書きで炎をありがたがる


自分を庇ってた炎にさえこの仕打ちをする罰当たりが冷遇されるのは当然
868無党派さん:2009/06/22(月) 23:56:14 ID:fkUf68CI
道州制は道都取り合戦に終始して何も進まないよ。
とりあえず中四国州の州都は岡山で決まりだと思うけど。
869熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/22(月) 23:56:32 ID:SRXCHtRZ

なんで過去の小説を今しこしこと書いてるのか全く理解できない。
案の定、塩野ナナミとかいう人の話聞いたら下らなすぎて笑えた。
870無党派さん:2009/06/22(月) 23:56:32 ID:REOe4N7C
>>843
アメリカモデルなら、州政府が集権する体制。
ヨーロッパモデルなら、多層構造による体制。
北欧モデルならその中間みたいなもん。
871無党派さん:2009/06/22(月) 23:56:43 ID:+CPY5+d9
>>860
戦前に戻す必要なし
872無党派さん:2009/06/22(月) 23:56:43 ID:ZQ9k+IkP
>>860
戦後という「旧体制」を打破する革新と自負している人々がいる。
安倍さんとか。
873無党派さん:2009/06/22(月) 23:56:59 ID:gifI/Zvq
>>860
皮肉なもんだが小沢と横路あたりは2003年あたりにその構図に気付いたから手を組んだのかも知れね
874NPO ◆mj1EgIREMI :2009/06/22(月) 23:57:09 ID:mVbyDKyV
塩野七生を読むほどヒマじゃあない。
875 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/22(月) 23:57:09 ID:NICZVrTs
そういや菅原センセの新しい分析記事が出たね
http://www.senkyo.janjan.jp/senkyo_news/0906/0906190454/1.php
大型補正予算で自民党は浮上することができるか?〜誤解される自民党の選挙結果
菅原琢2009/06/19

 民主党が党首を交代させ、臨「選」体制を固めつつある一方、自民党・公明党による麻生連立政権側は、
昨年度の組閣以降、財政出動、公共事業中心の「景気対策」を継続し、なんとか景気とともに自らへの
支持を浮揚させようとしている。与党がこのように危機感を感じているのは、世論調査での投票意向政党
などの結果が圧倒的に不利であるためであろう。

 自民党は、ほんの4年前、前回の衆議院選挙では、歴史に残る圧勝を果たしている。自民党の
衆議院での議席数は、郵政造反組の復党などがあり、現在303(会派所属議員数)に達している。
これが半減ともなれば、150人の「ただの人」が生まれるだけでは済まない。永田町方面では、
機を見て他党に鞍替えをし、あるいは政界を離れる秘書等も出ているようである。この300という
圧倒的議席数は、それ自体が重みとなり、すでに自民党を自壊させる方向に働いているという
見方もできる。来る衆院選で2007年参院選のような大敗となれば、下野どころか党の崩壊の
危機を迎えることは目に見えている。

 2005年総選挙と2007年参院選の対照的な選挙結果が示すように、日本の政党、その中でも
特に自民党に対する有権者の気持ちは、近年非常に大きく揺れ動いているように感じられる読者の方も
多いだろう。多くの政治家、報道関係者の方々は、こういう有権者の気まぐれな気分や行動に翻弄されて
いると感じているかもしれない。テレビ報道に流されずにきちんと考えて投票して欲しいと訴える声は、
永田町の内外問わず、あるいは当のテレビ画面の中からも聞こえてくる。
876無党派さん:2009/06/22(月) 23:57:16 ID:9C3bDDTe
>>861
大手コンビニエンスストアのローソンは8日、消費者の節約志向に対応し、
価格を105円と従来の約半額に抑えたサラダを、9日から関東地区の店舗で
発売すると発表した。顧客の反響を見ながら、6月中にも全国に拡大する方針。

新商品の「バリューラインサラダ」はポテトサラダなど3品目で、
材料の一括仕入れや包装の簡素化で価格を下げた。

ローソンは、コロッケなどの総菜類で、価格を105円にした新商品を
5月26日から全国で発売、非常に好調なことから、サラダでも低価格品を
投入することにした。

●ローソンが発売する低価格の「バリューラインサラダ」
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/090608/biz0906081728010-p1.jpg


どうぞどうぞ。
877大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/22(月) 23:57:17 ID:J3m8eu80
まあ麻生は総額140兆円近くの予算をつくったからな
878無党派さん:2009/06/22(月) 23:57:26 ID:eGYyWd2Q
>840
単に極端な党派性を出さず、左右とも攻撃しやすいモノのみを敵にすえる、ということを繰り返しただけ。
879肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/22(月) 23:57:28 ID:1EZoafXs
イスラムの女性を褒めるのにチャドルやベールを褒めるのは正しいか。
失礼だろ。
裸と下着とはそういう関係。
880無党派さん:2009/06/22(月) 23:57:31 ID:a9vT+4ep
チョンの手先に政治を任せられるかよwwwwww
    ∧,,∧  ∧,,∧ また、ミンスのブーメランかwww
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                           (^ν^) (何が面白いんだ…)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |_|\(バカばっかりだな…)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u'


おい…なんかキモいのが来たぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧キモ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^ν^) 日本列島は日本人だけの所有物じゃない!!自民にお灸を!!今こそ政権交代の時!
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' なんだあいつ…


うぜぇ…
      ∧,,∧          ネトウヨ乙!!        ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )        何が面白いの!?       (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) なんなのあいつ…
    (l  U)市ねよ…                     (U  ノ
     `u-u'.                            `u-u'
881無党派さん:2009/06/22(月) 23:57:34 ID:cGMn80R+
>>860
しかしまあ自民の改憲案よりもトンデモ改憲案が出てくるとは思わなかったな
幸福党には法学部出身はいないのかな?
882無党派さん:2009/06/22(月) 23:57:37 ID:NCPIDXFr
イギリスの自治体は、州政府になるのかな。

変わった国。
883無党派さん:2009/06/22(月) 23:57:52 ID:bg1T4rBO
>>869
あれはカエサルでしこしこしたいだけだから。
884 ◆0xh80ylwdc :2009/06/22(月) 23:57:53 ID:vqKQl4TF
お好み焼きの話題禁止。
関西人のレシピ談義と広島ジャケンの殴り込み、ループ化必至です。
885無党派さん:2009/06/22(月) 23:58:19 ID:8xKQVHN1
>>847
このまま選挙ないと邦夫風化しそうだね
886 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/22(月) 23:58:28 ID:NICZVrTs
 だが、選挙分析の立場からすると、近年の選挙結果に対する評価には、多くの誤解がある。
たとえば、この2007年参院選の自民党の得票とその構造は、それ以前の選挙と比較しても
常識的なものであった。獲得議席数だけを見ると大敗なのは間違いないが、得票で見ると異なる
印象となる。一方、2005年総選挙は、議席数だけでなく得票から見ても明らかに常識から
逸脱したものであった。しかしこれも、明確なメッセージをもった変動であった。

 いずれにしろ、議席数は選挙制度や競争状況によって歪められるものだということを念頭に
置いた上で、選挙結果は解釈されるべきものである。第10回となる今回は、いよいよ選挙が
近づいてきたということで、近年の選挙結果に関して取り上げる。特に、多くの人が誤解している
自民党の選挙結果について、より適切なデータと見方を提供したいと考える。まずは、この連載に
触発されて書かれた他の方の分析を取り上げることから議論を始めたい。

森田健作の選挙結果分析に見られる誤解

 筆者の連載の第7回「選挙データからわかる森田健作の「圧勝」の意味」では、自民党の
千葉県内における得票構造をもとに、森田の選挙結果を分析した。具体的には、森田健作の
知事選における得票構造は、前回2005年も今回2009年も同様に、農村部で強く都市部で弱い、
自民党的な得票構造であることを示した。この記事に呼応して、JanJanというウェブサイトにおいて、
さとうしゅういち氏という方が「千葉県知事選における森田健作流「選挙必勝法」を徹底分析」
というタイトルのもと、森田健作の得票構造について再度検討している。

 このさとうしゅういち氏の分析結果や主張は、概ね筆者の考えと一致するものである。つまり、
森田健作の得票構造が農村依存型であることや、いわゆる無党派層を狙った選挙運動を行った
こと、である。また現代の知事選挙などにおいて無党派層と呼ばれている人々から得票しなければ
勝利は難しいという前提も共有するものである。
しかしながら、日本のメディアにありがちな自民党の選挙結果に関する誤解も含んでいる。
887神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/22(月) 23:58:38 ID:VdZ/PZIV
>>870
民主党はどのモデルとるんでしょうねぇ。
300自治体は捨てるとして。
888無党派さん:2009/06/22(月) 23:58:50 ID:bUyYhCZs
あえばじきどうのポスターが1週間ではがされてから幸福実現党のポスター見なくなった
どういう基準で張ってるんだろう。
889無党派さん:2009/06/22(月) 23:58:58 ID:U9BtCozJ
>>881
教祖さまが東大法学部卒です
890無党派さん:2009/06/22(月) 23:59:32 ID:kJ/hEU6Y
市町村はそのままにして、都道府県を廃止してその代りに
北海道・東北州・北陸州・関東州・中部州・関西州・中国州・四国州・九州
を置く道州制にするのが良いと思う。
 そして参議院選挙の都道府県単位の選挙区選挙は、道州単位の選挙区
選挙として、極力人口比例になるように議員定数を決めて1票の格差を
2倍未満にするべきだ。
891無党派さん:2009/06/22(月) 23:59:37 ID:cGMn80R+
>>836
まあ、彼の陸軍嫌いは実体験からきてるから
892無党派さん:2009/06/22(月) 23:59:42 ID:NCPIDXFr
>>881
天皇は、文化物だっけ。
893 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/22(月) 23:59:54 ID:NICZVrTs
 さとうしゅういち氏の議論のうち、筆者の分析と大きく異なるのは、森田健作は、2005年選挙に
関しては小泉人気、2009年選挙に関しては「完全無所属」による有権者騙しがそれぞれ功を
奏したことにより、都市部での無党派の得票を稼いだ、という見解である。この見解では、2005年と
2009年の知事選時の自民党への評価、支持が、大きく異なっているということを、重要な前提と
している。このギャップがあったからこそ、「完全無所属」戦略がこの穴埋め役を果たしたという主張になっているのである。

しかし、この前提は実際とは大きく異なる。まず2005年知事選については、郵政選挙と同じ年に
選挙が行われているものの、解散が行われて小泉構造改革に対する支持が沸騰するだいぶ前の
3月の選挙である。また、2009年現在については、たしかに麻生内閣の支持率は予想通りではあるが
低迷しており、各種世論調査でも民主党を中心とする野党に勢いのあるデータが提示されている。
しかしながら、政党支持率調査における自民党への支持率は近年極端に下がっているわけではない。
内閣支持率の極端な変動とは対照的に、政党支持率は安定的に推移するものである。たとえば2007年
参院選時と知事選の行われた2009年3月末とで、自民党支持率に大きなギャップは存在していない
(2009年3月の調査のほうが高い場合もある)。

 このように考えれば、森田の得票の参考とすべき選挙は、2005年知事選については2004年参院選、
2009年知事選については2007年参院選となろう。この2つの参院選の自民党の得票構造の違いを
確認すれば、2005年と2009年の森田の得票のベース=自民党の得票基盤に差があるかどうかを検証することができるだろう。
894無党派さん:2009/06/23(火) 00:00:23 ID:TWa96ySw
>>876
サラダだけじゃご飯が食べられないから言っているんだ
すまない
895無党派さん:2009/06/23(火) 00:00:24 ID:FYh78z9F
歴史上だの空想上の英雄だのでオナニーしたいのはよくある願望である
FATEとかもそういう分類じゃね
896 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/23(火) 00:00:37 ID:aSKbCUP8
自民党の得票と得票構造の変化

 安倍政権のもと行われた2007年参院選と、小泉政権下に行われた2004年参院選とを比較すると、
実は自民党は大きく得票を減らしたわけではない。自民党の比例区での得票数は2004年の1680万票に
対して2007年は1654万票であった。投票率が上昇したため、相対得票率は30.0%に対して27.2%と
下がっているが、惨敗という印象にしては大きく変動していないことに変わりはない。なお、小泉政権前、
自民党が大敗した98年参院選での比例区の結果は1413万票(相対得票率25.2%)であったから、
このときに比べれば健闘していることになる。

 また、2007年と2004年の自民党の得票構造にも、大きな変化は無い。図1は全国を農村度別に
10の地域に分け、自民党比例区得票率を示したものである(注)。この図では右に都市地域、左に
農村地域を配して得票率の変動を折れ線グラフで示しているが、2004年と2007年の得票構造が、
他の年次の選挙と比較して、一致度が非常に高いことがわかる。つまり、安倍時代の選挙と
小泉時代の選挙で得票のレベルも都市農村構造も大きく変化していないのである。

 一方で、小泉以前と比較すると、自民党は明らかに都市部で得票を伸ばしていることがここでは
重要である。投票環境改革により95年を境に投票率が大幅に上昇しているため、シンプルな比較が
可能なのは98年のみだが、全国的に得票が増えた2001年の選挙も含め、2004年、2007年と、
いずれも都市部の得票率は98年に比較して大幅に伸びている。

 ここでの注意点は、この都市部での自民党の健闘が、小泉政権時代限定ではなく、2007年でも
確認できるということである。小泉が去り、小泉人気は消え去ったはずなのに、どうして2007年も
自民党は都市部で健闘したのだろうか?
897無党派さん:2009/06/23(火) 00:01:10 ID:dTIWeT/M
>>889
ええ!そうだったの?まさかあのトンデモ憲法は教祖自ら考えたとかw
898 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/23(火) 00:01:23 ID:NICZVrTs
 実は、この疑問そのものに誤解が含まれている。「小泉人気」なるもので自民党は一時的に
都市部で救われたのだ、というような見方そのものが、すでに半分誤りなのである。

 都市部での自民党の得票増は、小泉という個人、党首のみを評価して票が動いた結果なのではない。
一定程度の都市部住民の自民党に対する見方、評価を変えた結果なのであり、つまり、自民党に
そっぽを向いていた都市部住民を、日本の構造改革と自民党改革の必要性を訴えることによって
引き戻したのである。旧来の自民党に小泉人気によって都市部の浮動票が一時的に加わったという
見方は一面的であり正確ではない。小泉の新しい路線のおかげで自民党に対する見方が変化し、
都市部での支持回復を果たした、支持を伸ばした、というように解釈するのがより適切である。

 この小泉時代に獲得した新たな都市部の支持票(ここには世論調査の質問文で析出される
無党派層と呼ばれる人々も含む)は、小泉個人のみではなく、自民党にも向けられたものである。
その結果、安倍政権時代にも「小泉効果」が続き、都市部での最低限の得票が維持されたのである。

 ただしこの支持は、決して旧来の自民党政治的なものに向けられたものではないということに
留意する必要があるだろう。つまり、自民党が「古い」自民党に戻ったと感じられたときには、
これらの新しい支持層は溶け出す。郵政造反組の復党問題が、安倍内閣の支持率だけでなく、
自民党の支持率も大きく下落させたことが、その典型である。あるいは、西松事件が民主党の支持率に
一時的に与えた影響も、同じ類型に入れることができるかもしれない。

 さて、ここまでの分析結果を見ると、ではなぜ2004年参院選で自民党は競り負けただけで、
2007年では惨敗だったのかという疑問を抱く方も多いだろうが、これは別の機会に論じることにする。
簡単に(だがあえてわかりにくく)言えば、自民党が大敗したのではなく民主党を中心とする野党が大勝したのである。
899無党派さん:2009/06/23(火) 00:01:37 ID:bg1T4rBO
FATEは文学
900熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/23(火) 00:01:42 ID:SRXCHtRZ

シーザー=小泉
ブルートゥス=安倍
カッシウス=麻生

日本の政治とかもちょろちょろ語るくせに、
みたいなビンゴなことは絶対言わないのなw
仕事できなくなるからなw
901府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/23(火) 00:01:49 ID:F7kk2TKw
>>894
セブンイレブンは100円でエビピラフと焼き飯と餃子と焼きオニギリの冷凍食品を売ってる。けっこういける。
902無党派さん:2009/06/23(火) 00:02:29 ID:nCXaOyHK
足元の権限を高めずして屋上屋の権限を高めたところで余り大差なし。
道州制はやらないよりましか、あるいは労力ほどには成果なし。
903大阪9区民 ◆NRzjVMYad2 :2009/06/23(火) 00:03:03 ID:p4XhN05+
>>884
広島風お好み焼きを関西では「広島焼き」「モダン焼き」と呼ぶのが許せないw
904中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/23(火) 00:03:10 ID:VYA5qXGH
Neda動画をyoutubeにアカウント作って今始めてみたが、これは衝撃だな……
905無党派さん:2009/06/23(火) 00:03:24 ID:U9BtCozJ
>>897
教祖さまは旧司法試験の短答式まで合格されてますから
憲法の知識が相当あるんじゃないかと
906無党派さん:2009/06/23(火) 00:03:53 ID:tCBiYIN6
>>899
好きな作品なのにオタウヨ系サイトでアイコンの使用率が高くてへこむ
http://meikyousisui59.hp.infoseek.co.jp/5-01.htm
907無党派さん:2009/06/23(火) 00:04:00 ID:8H1x9qWr
>890
なぜ北海道だけ「道」なんだ。
九州が「州」なのだから、北海州にするべき。
>891
1個人の体験をまともに調べずに全体に演繹するのは誤り。
自分のうどんがたまたま伸びていただけで「ここのうどん屋チェーンの体質は腐っている、粉飾しているに違いない」というようなものだ。
908無党派さん:2009/06/23(火) 00:04:02 ID:K3RfZuDd
正直100円総菜買ったが、、、、ゲロマズだった
909中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/23(火) 00:04:32 ID:gtqfIpJL
欧州史のとっかかりの間口を広げるって意味では、塩野七緒は良い仕事してると思うんだがなぁ
意外と人気無いんだなぁ
910無党派さん:2009/06/23(火) 00:04:48 ID:gifI/Zvq
ブルータスはローマの忠臣であっても現地にとっては圧政を敷くローマ人の都督でしかない
911とく:2009/06/23(火) 00:04:49 ID:WuXCx+7t
「横並び意識強く、危機感弱い」近財局長、関西地銀に苦言
6月22日23時54分配信 産経新聞
近畿財務局の森川卓也局長は22日の記者会見で、新しい金融機能強化法に基づいて、
公的資金を資本注入することを可能にするための定款変更を今月下旬の定時株主総会で行う
地方銀行が、大正銀行(大阪市中央区)だけにとどまることに対し、「近畿の地銀は思っていた
以上に横並び意識が強く、経営が厳しくなっているという意識が弱いのかなという感じがする」と述べた。
森川局長は今年2月に、管内の地銀(第二地銀を含む)12行のうち、大手銀行の傘下にない独立系を
中心とした6行の頭取・社長を一堂に集め、定款変更を要請した。
今後については「定款変更を求めていく気持ちに変わりはないが、株主総会の時期を逃すと難しい」との見方を示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090622-00000631-san-bus_all
912無党派さん:2009/06/23(火) 00:04:50 ID:nCXaOyHK
そもそも河川行政みたいな差別化できない金食い虫は国に押し付けた方がよかろう。
913熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/23(火) 00:04:52 ID:SRXCHtRZ

これからスレ立てます
914無党派さん:2009/06/23(火) 00:05:00 ID:ehxFm6D6
>>901
ご飯なら家にたくさんあるんだよ
でもコンビニで売っているのはご飯物ばかりで・・・

スーパーでも同じことが言える
915無党派さん:2009/06/23(火) 00:05:15 ID:9C3bDDTe
>>900
小泉=スッラ
安倍=ポンペイウス
小沢=カエサルだろう。
916無党派さん:2009/06/23(火) 00:05:24 ID:kqwDI2nq
北陸州に新潟が含まれるか否か、それも問題。
917無党派さん:2009/06/23(火) 00:05:24 ID:eGYyWd2Q
>903
モダン焼きは広島式ではないよ。混同されがちだが単に焼きそばを間に挟んだだけ。
918肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/23(火) 00:05:28 ID:1EZoafXs
サラダでご飯が食えないって、マヨネーズという怖ろしくコメと親和性の高い
ドレッシングの存在を無視する調査結果は、素材純粋一直線の社民党サラダじゃ
民主米にあわないと国民新党マヨネーズを全く無視するようなものだ。そりゃ怒る。
919府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/23(火) 00:05:36 ID:F7kk2TKw
>>900
スッラ=小泉
ポンペイウス=安倍
クラッスス=麻生
カエサル=小沢
ブルートゥス=漆間
アントニウス=鳩兄

って感じもするが。
920無党派さん:2009/06/23(火) 00:06:05 ID:REOe4N7C
>>887
多分、北欧が一番近くなるのではないかな?

アメリカモデルだと町村議会は全て永久解散。これは飲めないだろ。
ヨーロッパモデルだと、教会が社会を支える、という
暗黙の前提があってこその多層構造だからね。
921無党派さん:2009/06/23(火) 00:06:12 ID:oCTe5Dfr
>>902
道州制はやらない方がいいんですよ。
922無党派さん:2009/06/23(火) 00:06:19 ID:1RBlzqNT
府中焼きというのがうってあって、焼きそばのかわりにラーメンがはさんであった。
流行るかどうかは謎。
923無党派さん:2009/06/23(火) 00:06:21 ID:dTIWeT/M
>>919
クレオパトラは誰になるんだろw
924中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/23(火) 00:06:58 ID:VYA5qXGH
>>900
パトローネスークリエンティス の関係とか背景にある物を知りすぎてるとなかなか象徴的に当てはめたりは難しいからなぁ
925無党派さん:2009/06/23(火) 00:07:01 ID:FYh78z9F
>>906
2000〜2005年製あたりのウヨオタは大体当時流行ったオタのヒロインを使いたがる
それを逆用してやったのが涼宮ハルヒに学ぶ南京大虐殺だろさ
926熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/23(火) 00:07:06 ID:+qfOBnY/

次スレ

第45回衆議院総選挙総合スレ1089
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1245683197/
927無党派さん:2009/06/23(火) 00:07:10 ID:8H1x9qWr
>915
ポッポがアウグストゥスか。
ティベリウスが岡田?
928 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/23(火) 00:07:31 ID:aSKbCUP8
>>907
むしろ北海道・東山道・東海道・北陸道・山陰道・山陽道・西海道・南海道・畿内の
五畿八道を復活させるべき
929無党派さん:2009/06/23(火) 00:07:42 ID:ljIKzCZ2
>>919
オクタヴィアヌス=鳩山
ティベリウス=岡田
カリグラ=前原?かな。
930無党派さん:2009/06/23(火) 00:07:53 ID:dTIWeT/M
>>926
おつかれ
931無党派さん:2009/06/23(火) 00:08:08 ID:TWa96ySw
>>916
というか新潟は何処へくっつくか見当が付かない
932北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg :2009/06/23(火) 00:08:09 ID:GoG+P/TQ
>>805
ミンサヨさんのメモ帳はすごいよ。睡魔に襲われて失念した自分のレスまで
フォローして頂けますからねw
933中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/23(火) 00:08:28 ID:VYA5qXGH
>>926
934無党派さん:2009/06/23(火) 00:08:38 ID:8H1x9qWr
>925
時代がずれていたらメーテルやラムも使われていたのかw
静香ちゃんのアイコンがあったら説得力はあるけど。
935中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/23(火) 00:08:41 ID:su3Pcpiu
>>926
熊さん、とりあえずお疲れ。
936熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/23(火) 00:08:59 ID:+qfOBnY/
>>909
しょうがないだろ。
「リアルに進行してる歴史」について「生々しく実況してる」のが
このスレの連中だからなw

937赤児を頃すと脅したミンサヨに発言権無し:2009/06/23(火) 00:09:10 ID:N/+q/cGG
>>806
笑える話だが、それまで話し合って合意形成してきた民主方針をねじ曲げる案でも、
小沢信者の手に掛かると大絶賛なんだよなあ
主計と竹中排除の筈なのに財務までひっくるめてNoとして合意形成に唾引っかけた
日銀人事とか
結果オーライだから良かったものの、前原よりマシと一端は我慢した小沢代表続投に
軽く隙間風吹き始めたのがあれ以降
それで西松事件の顛末へと至る
938無党派さん:2009/06/23(火) 00:09:16 ID:VDaz5Cc9
>>926
赤門 乙
939神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/23(火) 00:09:23 ID:L3PiiBNb
>>920
なるほど。
北欧モデルをちょっと勉強します。
940府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/23(火) 00:09:31 ID:CtTmZeEe
>>909
なんつうか、塩婆を貶すことが歴史通の証、みたいな中二病臭い感じになってるからな。
J−POP聞いてる奴を貶して、歌詞の意味も判らずに洋楽にかぶれてるニキビ面のガキと変わらんと思ってる。

元メガデスのマーティ・フリードマンが浜崎あゆみを再評価するように、塩婆も誰か歴史学の重鎮が再評価してもいいと思うが。
941無党派さん:2009/06/23(火) 00:09:56 ID:dEQyjbFB
248 名無しさん@十周年 2009/06/22(月) 23:45:12 ID:RSLa3u0p0
安部政権以降の自民党が規制してきたもの

テレビでの裸→規制済み
AVモザイク薄消し→規制済み(逮捕済み)
漫画での性表現→今ここ!
アニメでの性表現→今ここ!
ゲームでの暴力表現→規制済み
中学生の携帯所持→今ここ!
942大阪9区民 ◆NRzjVMYad2 :2009/06/23(火) 00:10:05 ID:p4XhN05+
>>917
あ、そうなんですかw
モダン焼きは食べた事ないんです。
広島風は、焼きそば入りが標準系なので、それと混同する人が多いようで…

>>922
気になるw
943無党派さん:2009/06/23(火) 00:10:11 ID:oCTe5Dfr
シニロクが貼った記事は各自目を通すようにしてくれ
まず、こういう基本を押さえた上で選挙話で盛り上がろう。
944肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/23(火) 00:10:37 ID:eZZAZC3I
>>939
やめなよ。そろそろ生身の女性にした方がいい。
945神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/23(火) 00:11:02 ID:L3PiiBNb
>>944
そういうはなしばっかやめいw
946無党派さん:2009/06/23(火) 00:11:03 ID:P7CPe4wU
>>898
民主の比例票ってすごく安定してるんだよな。投票率関わらず。
今や、風頼みになったのは自民というのも納得。
947無党派さん:2009/06/23(火) 00:11:04 ID:1RBlzqNT
月曜は1個しかスレがたってないのか。
948socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/23(火) 00:11:14 ID:vKBiw9WM
まあまあ、塩野毛嫌いしなくてもいいじゃないか
小沢も読んでるんだしさ
949無党派さん:2009/06/23(火) 00:11:19 ID:mMTi6Agf
>>528
東山道なんて青森から滋賀まで一緒だぞ、群馬あたりを道都にするのか?使いづらいことこの上ない。
950 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/23(火) 00:11:19 ID:aSKbCUP8
>>937
日銀人事の無茶なぶった切りっぷりはある意味爽快だったから
小沢信者じゃないけどちょっと絶賛したくないでもないw
951無党派さん:2009/06/23(火) 00:11:33 ID:ljIKzCZ2
>>940
俺もそう思う。流行ってるのを叩いて俺って違いが分かるってのを自慢してるだけみたいな感じ。
952熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/23(火) 00:11:37 ID:+qfOBnY/
>>940

ていうか、歴史をいじくり回してること自体を馬鹿にしてるからな、少なくとも俺はw
953無党派さん:2009/06/23(火) 00:12:21 ID:Bnbuo0i0
道州制原理主義者のハシゲと
民主党は地方分権の手法で相容れない事が確定したな。
分権でアドバルーンを上げたハシゲだが、追い込まれた形になった
954無党派さん:2009/06/23(火) 00:12:53 ID:FYh78z9F
>>940
いつの時代でも誰にとっても俺様流解釈がいつだって一番だから
塩野女史も司馬もまた俺様流解釈の一つとも言えなくもないし
955無党派さん:2009/06/23(火) 00:12:55 ID:TCHjogD8
基礎自治体を放棄するのは実に惜しい。民主党は基礎自治体実現を長期的目標としてもらいたい。
956無党派さん:2009/06/23(火) 00:13:30 ID:8H1x9qWr
>942
あ、モダン焼きを広島焼きと書いてある店はあるにはあるけど、広島式で焼いている店はほぼないな。
そういう店は大体広島式である旨を謳っている。
>929
ネタかぶったw
クラウディウス=菅、ネロ=細野、ウェスパシアヌス=善美だな。
957熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/23(火) 00:13:38 ID:+qfOBnY/

俺はいつも息子には言ってるよ。
「本読んでる暇あったら2chやりなさい!」ってね。
958無党派さん:2009/06/23(火) 00:14:14 ID:oCTe5Dfr
>>955
いや、短期のうちに速やかに実現してもらいたい。
959中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/23(火) 00:14:15 ID:su3Pcpiu
>>957
結婚してたのですか・・・・・
960真   央 ◆MACDJ2.EXE :2009/06/23(火) 00:14:20 ID:yvbBWTN2
熊五郎って子供がいたのか
961無党派さん:2009/06/23(火) 00:14:29 ID:TCHjogD8
>>957
親子の会話も2chを通じて
962府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/23(火) 00:14:38 ID:CtTmZeEe
>>952
まぁ三次史料(?)ともなれば、主観にまみれてしまうのは仕方ない。
そこは一次史料を読み込んだ人がキッチリと分別つけて評価するところだけ評価すればいい。

学士あがりの歴史教員は俺も含めてせいぜい二次史料だからなー。その辺はコンプレックスではある。
963赤児を頃すと脅したミンサヨに発言権無し:2009/06/23(火) 00:14:43 ID:N/+q/cGG
>>950
結果オーライって観点じゃなくて、ムチャな論でも分かり易さってことで支持を得ることが
あるんだな、と学習はさせて貰ったな
964無党派さん:2009/06/23(火) 00:14:48 ID:1RBlzqNT
>>953
つか、あれ民主党の分権案をきちんと説明したら、

「それは、自分の理想どおりですね」

ってあっさり言うと思うんだが。
965中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/23(火) 00:15:10 ID:su3Pcpiu
大阪で、お好み焼をおかずにご飯を食うというのはマジですか?
ちょっと信じられん。
966無党派さん:2009/06/23(火) 00:15:17 ID:M7AmgGTl
>>953
このままだと橋下は自民党側について、負け組一丁上がり!に
なること請け合いだからな。

橋下の前言撤回や右往左往を観察することとしよう。
967無党派さん:2009/06/23(火) 00:15:36 ID:dTIWeT/M
>>957
衝撃の事実発覚だなw
968中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/23(火) 00:15:44 ID:VYA5qXGH
>>954
過去の歴史に興味を持つのは大事なことだと思うんだがなぁ
特に、欧州の問題なんかはローマ時代から追いかけていった方が理解できる問題もあるしなぁ
どうやってキリスト教が入ってきて広まったかとか、その時の文化風俗を拾い上げて知ることは欧米人を
理解する下地になると思うんだが'……

過去と繋がっていない現在の事象はないわけだし。
969肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/23(火) 00:16:13 ID:eZZAZC3I
人生に必要な知恵はすべて2ちゃんのクソスレで学んだ
970熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/23(火) 00:16:13 ID:+qfOBnY/
>>959>>960>>961

すまん。よく考えたら俺息子いなかったわ。
「いたらそう言ってる」という話だな、たぶん。
971無党派さん:2009/06/23(火) 00:16:44 ID:TCHjogD8
>>970
くそやろう
972大阪9区民 ◆NRzjVMYad2 :2009/06/23(火) 00:16:44 ID:p4XhN05+
>>957
ちょwww
973socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/23(火) 00:17:17 ID:vKBiw9WM
>>970
なんじゃいな(三井りほう風に)
974無党派さん:2009/06/23(火) 00:17:19 ID:kqwDI2nq
>>931
富山以西と生活的に繋がりがあるとも思えない。
経済圏的には関東の外縁なんだろうが、
統合するする事で何かメリットがあるのかもよく分らない。
単独で残す規模でもない。
975府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/23(火) 00:17:20 ID:CtTmZeEe
>>964
多分奴は選挙に勝った方の政策に「素晴らしい!」と言う準備をしている。
生徒には「ああいう大人にはなるな」と教えたい。まぁ実際には教えられんけどw
976 ◆0xh80ylwdc :2009/06/23(火) 00:17:21 ID:vVB3Lg/D
>>951
村上「壁と卵」春樹とは
http://www.youtube.com/watch?v=aOOHaVDpnrg

康夫ちゃんの村上批判、あたしゃ100パー同意。
977中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/23(火) 00:17:28 ID:VYA5qXGH
>>970
こないだちょろっと言ってた嫁は実在?
978神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/23(火) 00:17:31 ID:L3PiiBNb
>>965
ラーメンとご飯、うどん定食などあるのに、
お好み焼き定食を認めないのは、平等を定めた憲法に違反します。
979中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/23(火) 00:17:36 ID:su3Pcpiu
>>970
をいをい・・・・・・
まあ、いい年をしていながら、結婚の義務を果たさず、結局フラフラしている私が悪いのだけどw
980赤児を頃すと脅したミンサヨに発言権無し:2009/06/23(火) 00:17:39 ID:N/+q/cGG
>>970
見事な釣りだな
981無党派さん:2009/06/23(火) 00:17:40 ID:oCTe5Dfr
300自治体構想は、都道府県の解体なので、府知事の橋下が反対するのは当たり前田のツーベース
都道府県知事で賛成するのは、達増くらいのもんだ。
982大阪9区民 ◆NRzjVMYad2 :2009/06/23(火) 00:17:51 ID:p4XhN05+
>>965
マジです!!(私はしませんw)
ちなみにうどんをおかずにご飯もたべます。
983無党派さん:2009/06/23(火) 00:18:11 ID:TWa96ySw
>>957>>970
PINKのスレを開いて(ry
984中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/23(火) 00:18:42 ID:VYA5qXGH
>>965
焼きめしで白飯だって食えるぞ
985中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/23(火) 00:18:50 ID:su3Pcpiu
嫁って、まさか空気嫁(オリエント工業製)とかw
986無党派さん:2009/06/23(火) 00:18:55 ID:bsrAR/s7
塩野七生を好むのと司馬遼太郎を好むのは似ているな。作品との付き合い方も。
987府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/23(火) 00:19:24 ID:CtTmZeEe
>>978
『伝染るんです』だったかな、味噌汁定食ってのがあって、味噌汁に定食のご飯と味噌汁がついてくるという
フリーダムな定食があった。
988平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/23(火) 00:19:29 ID:EGfpxi3T
>>970
てっきりアレでキーボード叩いているのかと。
989無党派さん:2009/06/23(火) 00:19:30 ID:kqwDI2nq
オリエントのは空気じゃないだろ。
990北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg :2009/06/23(火) 00:19:57 ID:GoG+P/TQ
娘は最近自分の事を「パソコンまん」と呼ぶことがある。
991無党派さん:2009/06/23(火) 00:20:11 ID:TCHjogD8
>>981
その理屈は分かる。
橋下王国が17小国に分散する訳だから。
橋下は兵庫や京都、奈良を支配下に収めたい(和歌山がほしいかは確証がもてない
だから、道州制を唱えている。
992府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/23(火) 00:20:11 ID:CtTmZeEe
>>986
藤本ひとみぐらいフィクションを多めに混ぜてくれると解釈に困らなくて済むんだがなあw
993無党派さん:2009/06/23(火) 00:20:14 ID:dTIWeT/M
>>986
なんかわかるw
雑誌「プレジデント」あたりに出てくる社長が愛読書であげてるイメージがあるよね
994熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/23(火) 00:20:19 ID:+qfOBnY/
>>977
そんな話したか?
したなら未来の嫁に関する話だな。

>>980
釣りじゃねえよ。
わかりやすくずばり言ったのに、なんで関係ないポイントとズレたことに
興味を示すのか。そっちの方に問題がある。
995中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/23(火) 00:20:23 ID:VYA5qXGH
>>987
イカン、ツボったw
996無党派さん:2009/06/23(火) 00:20:36 ID:TAbXzjma
2ちゃんねるのピンク板のソー○で同定を卒業するスレを読んで
同定を捨てるとかこのスレを読んで真実に目覚めて情報強者と
なってアンチ自民となって民主党に投票するとかとにかく
2ちゃんねるってすげえYOOO!!!!
997中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/23(火) 00:20:44 ID:su3Pcpiu
>>978
うーむ、それもそうですか。

>>982
いや、うどんとご飯なら私も食べますけどw

>>984
無理です。
998神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/23(火) 00:20:56 ID:L3PiiBNb
スレ立てしたとか、コテ名乗ってるという話を友人にしたら、微妙な顔をされました。
どうすればいいですか。
999無党派さん:2009/06/23(火) 00:21:12 ID:VmfBNNnG
うんこ

1000無党派さん:2009/06/23(火) 00:21:17 ID:bypInEyu
エビフライ農家の朝は早い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。