第45回衆議院総選挙総合スレ1089

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第45回衆議院総選挙総合スレ1088
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1245669201/
.
テンプレ・過去ログ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
議員・選挙板専用 実況出張所: http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1229433241/
(※テレビ/投開票などの中継実況は、必ず↑のスレでお願いします)
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○相手との議論が平行線になりそうなのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らしにレスを付ける人も荒らしです。いつでもスルーが重要。キチガイもスルーお願いします。
○コテハン同士の馴れ合い・罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様に
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
.
 >>900を踏んだ人は次スレの用意よろしく(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
立てられない人は一声掛けて
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2009/06/23(火) 00:06:58 ID:dDKSZZaS
>>1
3無党派さん:2009/06/23(火) 00:10:47 ID:40zNOgzR
>>1乙です。

脱却できるか「不祥事体質」=トップ人事決着も課題山積−日本郵政

保養・宿泊施設「かんぽの宿」譲渡をめぐって混乱を極めた日本郵政トップ人事は、西川善文社長の続投
を政府が22日了承し、ようやく決着した。29日の株主総会で取締役全員の再任が了承される見通しとな
ったが、公社時代からひきづっているといわれる「不祥事体質」からの脱却など、課題は山積している。

かんぽの宿をオリックス不動産に譲渡しようとした手続きに関して鳩山邦夫前総務相は、入札が公正さに
欠け、意思決定過程を文書に残さずに口頭確認で済ませていたことなどをとらえ、「不祥事だ」と糾弾した。
その鳩山氏は閣外に去り、西川社長ら役員5人が報酬を一部返上することで最終的に決着が図られたが、
国民の間に広がった不信感は簡単には払しょくできそうもない。

日本郵政は、民営化前から不祥事が多いことで知られる。19日の衆院総務委員会では「(公社時代は)
国家公務員の懲戒処分数の80%は郵政公社職員だった。体質はすぐ変わるものではない」(公明党の
谷口隆義議員)と、西川社長を擁護する意見が出たほどだ。
西川社長は「ガバナンス(企業統治)、コンプライアンス(法令順守)をしっかりさせて顧客の信頼を得ていく」
と決意を表明しているが、現在も、障害者団体向け割引郵便の悪用事件や簡易保険の不払いなどが衆目
を集めている。(2009/06/22-23:29)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009062200946
4無党派さん:2009/06/23(火) 00:11:35 ID:mWma8527
党首討論 鳩山の数字まちがい!?

鳩山 (前回の党首討論で言った数字について)あの中に書いてあることは私は政府に調べて
頂いてそれをペーパーにしてその中で読んだ訳でありますので、その数字は正しい数字であり
まして、けして間違ってるわけではありません。
一つ一つそれを政府答弁として私が国民のみなさま方にこの党首討論でお話した数字は決してま
違っている訳ではありません。
その12兆1000億円の中でよく聞いて頂きたい8兆4000億だと思いますが、その中の半分以上
(4兆2000億以上)随契なんです、随意契約であります。

麻生随意契約は2兆と主張

鳩山随意契約は4兆だと主張
2:19〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7370554


ちなみに前回は

鳩山 民主党の若いメンバーが中心となって調査を致しました。
つい先日結果が出てまいりました、天下りです。どれくらいいると思いますか?4500の天下り
団体に2万5000人の天下った方々がおられて、そこにですよ国の予算がどれくらい出てると思い
ます?12兆1000億のお金がそこに流されている訳です。
そこの内の半分が(6兆500億)随意契約ですよ。どうなっているんですかこの国は、まさに官
僚の利権を擁護する政治家達がこのような信じられない天下り天国を作ってしまっているじゃ
ありませんか!どうお考えなんですか。
3:44〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7170712
5無党派さん:2009/06/23(火) 00:15:48 ID:40zNOgzR
世論の反発、懸念する声も=首相側近は「当然」−日本郵政社長の続投で自民 (再掲)

麻生太郎首相は22日、西川善文日本郵政社長の続投を認めるとした佐藤勉総務相の報告を了承した。
首相としては、鳩山邦夫前総務相を更迭した時点で西川氏の続投は既定方針だったが、世論の反発を
さらに招く可能性は否定できない。自民党内からは、次期衆院選への影響を懸念する声が改めて上がった。

首相側近の菅義偉選対副委員長は同日夜、記者団に「続投は当然のことだ」と述べ、首相を評価。若手
の1人も「西川氏が責任を持って改善を進めることが大事だ。人を代えればいいというものではない」と指摘
した。首相は鳩山氏を更迭した直後、「政府の民間への介入は最小限にとどめるべきだ」と言い切っており、
「ぶれる」ことは許されなかったとの事情もある。

一方で、衆院選への危機感を募らせる議員からは「世論を全く見ていない。また内閣支持率に跳ね返る」
との懸念や、「西川氏は自主的に辞めるべきだった」と西川氏の対応を批判する声が上がった。ある中堅
議員は、西川氏が報酬を3カ月間30%返上することに触れ「そんなことをしても余計に世論のひんしゅくを
買うだけだ」と断じた。

こうした中、鳩山氏は22日夜、記者団に「関心ない。そんなばかばかしいことには」と淡々と語った。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009062200945
6中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/23(火) 00:22:25 ID:su3Pcpiu
>>1
乙ですー
7神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/23(火) 00:22:38 ID:L3PiiBNb
>>1さん酸素。
>>5
なんで西川さんは報酬返上する必要が?
行状が悪いから?
8中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/23(火) 00:22:46 ID:VYA5qXGH
日本政府はイラク問題に関して何らかのアクションを取るべきだな。
9大阪9区民 ◆NRzjVMYad2 :2009/06/23(火) 00:22:54 ID:p4XhN05+
>>1て。
前スレでは全米がずっこけた。
10大阪9区民 ◆NRzjVMYad2 :2009/06/23(火) 00:23:35 ID:p4XhN05+
そこのけそこのけ美人が通る
11中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/23(火) 00:23:53 ID:VYA5qXGH
もとい、イラン問題だw

とうとう間違えたか……

前スレ>>994
ちょっ、容姿の話で「そんな事言ったら俺の妻に失礼だ」とかwww
12熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/23(火) 00:25:27 ID:+qfOBnY/

塩野ナナミに限らず、本読んでる暇あったらとにかくスレに書き込んでくれ。
お前ら頼むわ。
13無党派さん:2009/06/23(火) 00:26:17 ID:TCHjogD8
>>1
スレたて乙でーす。

前スレでカンチガイ、大阪は全19選挙区だったなも。
14中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/23(火) 00:26:57 ID:su3Pcpiu
若いみなさんは、どんどん本を読んでくれ。
この年になると、本を読むのも辛くなってのう・・・げほげほ。
15 ◆0xh80ylwdc :2009/06/23(火) 00:27:09 ID:vVB3Lg/D
ツッコミ「お前コテか?」
ボケ「そうでんね、http://www.drokpa.com/Favorites/Jiwika-2.jpg
16肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/23(火) 00:27:12 ID:eZZAZC3I
>>1 サオや乙武。
男のケーキ屋、女のラーメン屋が一人で入るのに勇気がいる上位か。
選挙で言えば男の(創価以外で)公明党、女の共産党かも試練。
17無党派さん:2009/06/23(火) 00:27:18 ID:uF/eVSeZ
>>1
熊五郎乙
18 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/23(火) 00:29:13 ID:aSKbCUP8
ななみまっしぐら
19熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/23(火) 00:29:59 ID:+qfOBnY/

インテリぶってるわけでもなく、馬鹿っぽくもない。
そこで「愛読してるのは塩野ナナミです」となるんだろ?
20真   央 ◆MACDJ2.EXE :2009/06/23(火) 00:30:27 ID:yvbBWTN2
ケーキ屋とかぜんぜん問題ないよ
まだサンリオショップのほうが入りにくい
21とく:2009/06/23(火) 00:31:12 ID:S2h8OyOi
イラン大統領選、50都市で不正行為 護憲評議会「結果に影響なし」
6月23日0時20分配信 産経新聞
【カイロ=村上大介】イランの大統領選挙で不正があったとされる問題で、選挙結果を承認する権限を持つ護憲評議会の報道官は21日、
一部の選挙区で開票結果に「矛盾」があると認めた。国営テレビが伝えた。一方、選挙のやり直しを求める改革派候補のムサビ元首相は
21日夜、改めて声明を出し、市民らに平和的な抗議行動の継続を呼び掛けるとともに、治安部隊にも市民デモへの武力行使を控えるよう求めた。
同評議会報道官は「初期調査では、50選挙区で集計された投票用紙の数が有権者数を上回った」と認めたたうえで、これらの選挙区の
投票総数は約300万票で、アフマディネジャド大統領がムサビ氏に1000万票以上の差をつけた選挙結果に影響を及ぼさないとの見方を示した。
ムサビ氏ら落選した3候補は全366選挙区のうち80〜170カ所で投票数が有権者数を上回ったと指摘するなど、646項目の「選挙不正」
があったとして調査を求めている。ムサビ氏の平和的な抗議行動継続の呼び掛けに対し、改革派陣営は22日午後5時(日本時間同日午後9時半)
から車の前照灯を一斉に点灯し、市民は黒いろうそくを掲げてデモなどで死亡した市民に哀悼の意を示すよう呼び掛けている。
ロイター通信によると、21日には改革派の大規模なデモはなかったが、テヘラン北部では同日夜、「アッラーフ・アクバル(神は偉大なり)」
との改革派支持者たちの叫び声と、散発的な銃声が聞かれた。テヘラン警察当局は22日、20日の衝突で457人を逮捕したと発表した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090623-00000504-san-int
22無党派さん:2009/06/23(火) 00:31:58 ID:8H1x9qWr
麻生はイラン情勢について何か言ったの?
23神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/23(火) 00:32:27 ID:L3PiiBNb
アッラーアクバルをCNNでは GOD is great!と訳してた。
まあ、そうなんだけど、改めて見ると面白い。
24無党派さん:2009/06/23(火) 00:32:49 ID:FYh78z9F
ナナミ特製アイス
25府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/23(火) 00:32:53 ID:CtTmZeEe
>>16
>>20
男オタクが溢れてる「とらのあな」には入れても、女子中高生で溢れるアニメイトには入り辛い、みたいなもんかw
26神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/23(火) 00:34:08 ID:L3PiiBNb
ケーキ屋は別に入れるかなぁ。ケーキ買いたいし。
27とく:2009/06/23(火) 00:34:24 ID:S2h8OyOi
<環境省>「短観」環境版を実施へ 経済との両立図る
6月22日21時31分配信 毎日新聞
環境省は、エコカーや省エネ家電、太陽光発電などの生産や販売を手がける企業を対象に、
景況感や景気の先行きを聞く「環境経済観測」を始めることを決めた。日銀が定期的に公表している
「日銀短観」の環境版で、斉藤鉄夫環境相が22日の閣議後会見で発表した。環境対策と企業の業績
の関係を調べ、今後の政策に役立てる。
不況下でも、エコカーや省エネ家電の売れ行きは好調で、環境ビジネスは成長分野として注目されている。
気候変動と経済・社会影響の関係を調べたニコラス・スターン元世界銀行上級副総裁は06年の報告書で、
「二酸化炭素の排出減につながる製品の市場は50年までに5000億ドル以上」と盛り込んだ。
しかし、排出目標の設定などをめぐっては、景気への影響を懸念する産業派と環境派が対立。経済と環境の
両立を図るには、日ごろから企業の景況感や先行きを把握することが重要になってきた。そこで、環境省は
年内に環境ビジネスに力を入れる企業を絞り込んで試行するとともに、10年度から定期的な実施を目指す。
斉藤環境相は「環境ビジネスの将来が展望できるよう、実践的な調査と発信を行いたい」と語る。【足立旬子】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090622-00000099-mai-soci
28無党派さん:2009/06/23(火) 00:34:50 ID:VDaz5Cc9
今更、遅すぎるかもしれないが
「麻生さん、この本、読んでたらセンスあるって言われますよ」
と薦められる本はなんですか
みなさんの回答をお待ちしています
回答結果を地元のガースー事務所に報告いたします。
29無党派さん:2009/06/23(火) 00:35:30 ID:ErcpKPrU
淫行禿が天皇陛下の認証受ける事態は阻止せねば
30無党派さん:2009/06/23(火) 00:35:33 ID:P7CPe4wU
つーか、麻生はイランについてなにも喋らんほうがいいぞ。
誤って、「イラクの暴動について深く憂慮します」とか言ったら目もあてられない。
31肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/23(火) 00:35:40 ID:eZZAZC3I
>>26
中で食べるんだよ。店員じゃなくケーキを。
32熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/23(火) 00:36:24 ID:+qfOBnY/
>>28

「小さくともキラリと光るとてつもない国・日本」
33とく:2009/06/23(火) 00:36:36 ID:S2h8OyOi
「骨太」で政府、社会保障費抑制盛り込みを断念 族議員が“連勝”
6月23日0時34分配信 産経新聞
政府の経済財政改革の基本方針(骨太の方針2009)は、23日の臨時閣議で決定される。
社会保障費削減に抵抗する厚生労働関係議員らが、歳出削減を示した「骨太の方針06」を
踏まえて平成22年度予算を編成するとの方針に反発を続けていたが、政府側が折れて、
社会保障費を歳出削減の対象外にすると約束した。麻生太郎首相が打ち出した厚生労働省分割や
幼保一元化をつぶした族議員が、余勢を駆って“連勝”した格好で、政権の弱体化を改めて印象づけた。
自民党は22日午後、臨時総務会を開き、「骨太09」の文言調整をしたが、尾辻秀久元厚労相や
津島雄二元厚相ら厚労省と関係の深い議員が相次いで抵抗した。このため、了承を再度見送った。
小泉政権時代の「骨太06」は、社会保障費の自然増を毎年2200億円抑制する方針を掲げていた。
麻生首相や与謝野馨経済財政担当相としては、歳出削減は財政再建のための手段であり、消費税率
引き上げの前提になるため、「骨太06」の看板は下ろせないとしてきた。
ただ、世界的な経済危機のあおりから、与謝野氏は22年度予算編成にあたり柔軟な姿勢もみせたが、
尾辻氏らは納得せず、衆院選対策を理由に「骨太の方針06を踏まえ」という文言を削除するよう求めていた。
22日には、党執行部が「社会保障費を削減した昨年度とは異なる設定」などの文言を追加して譲歩しても、
今度は「与謝野氏が削減しないと明言することだ」と受け付けなかった。
結局、総務会後に与謝野氏が尾辻氏らの前で「自然増分はそのまま認める」と発言したことで、尾辻氏らも了承。
予定通り23日の閣議決定にこぎ着けた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090623-00000506-san-pol
34無党派さん:2009/06/23(火) 00:36:47 ID:oCTe5Dfr
>>28
存在と無
35 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/23(火) 00:37:17 ID:aSKbCUP8
>>28
ちょっとマニアックめのマンガなんかがいいんじゃないの
アックスとかガロじゃやりすぎなのでビームくらいで
本は今さら何読んでてもダメだろ
36真   央 ◆MACDJ2.EXE :2009/06/23(火) 00:37:39 ID:yvbBWTN2
>>28
気違い部落周游紀行
37北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg :2009/06/23(火) 00:37:51 ID:GoG+P/TQ
>>1
クマー乙。江部乙。
38無党派さん:2009/06/23(火) 00:38:03 ID:Zl64gWR7
>>25
アニメイトもまんがの森もおれらの聖地だったのに・・・
つーか女はメロンブックスに入ってくんなよ
39 ◆0xh80ylwdc :2009/06/23(火) 00:38:19 ID:vVB3Lg/D
>>15
自己レスだが、難解なギャグだった。
「コテカ の検索結果 約 8,310 件中 1 - 10 件目 (0.05 秒)」、少なっw
40無党派さん:2009/06/23(火) 00:38:31 ID:8H1x9qWr
>28
”田中角栄”の書いた「日本改造計画」がお勧めだぞw
41無党派さん:2009/06/23(火) 00:38:33 ID:40zNOgzR
佐藤総務相と日本郵政・西川社長が会談 佐藤総務相、西川社長続投の了承を表明

麻生内閣の支持率が17.5%と再び2割を割り込んだ。こうした中、支持率低下の一因と指摘されている
日本郵政の社長人事は、西川善文社長の続投で事実上、決着した。
西川社長は「(きょう示した案も社長のまま変更はないということ?)その前提でやっております」と話した。
22日夕方、佐藤総務相と日本郵政・西川社長が会談を行い、会談後、佐藤総務相は西川社長続投の
了承を表明した。佐藤総務相は「(西川社長の続投をお認めになる?)一応、そういうことです」と述べた。

自民党の菅選対副委員長は「続投というのは、当然のことだと思っています」、「反対派というのはいない
だろ。鳩山さんくらいじゃないですか」と語った。幕引きに向かいだした郵政問題だが、自民党が望むエン
ディングとは、少々違うようだった。

FNNが21日までの2日間、全国の有権者1,000人に行った電話調査によると、西川社長は続投すべきと
思わない人は75%で、鳩山前総務相を事実上、更迭した麻生首相の判断を適切だと思わない人も7割を
超えた。また、麻生内閣を支持する人は、5月より9.9ポイント急落の17.5%と、3割近くまで持ち直していた
支持率が再び2割を切った。
42肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/23(火) 00:38:44 ID:eZZAZC3I
うーん。行こうかなあ。

明治大学にマンガ専門図書館…14万冊以上、夏オープンへ : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

同大出身のマンガ評論家、故米沢嘉博氏の個人蔵書を中心に14万冊以上のマンガ雑誌、
単行本、サブカルチャーの関連図書などが収められ、現在はその整理作業が行われている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20090622-OYT1T00661.htm
43無党派さん:2009/06/23(火) 00:38:45 ID:oCTe5Dfr
>>13
大阪の場合、3・5・6・14・15・18・19あたりには絶対に住みたくないな。
44府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/23(火) 00:39:08 ID:CtTmZeEe
>>28
『僕の小規模な失敗』ぐらい読ませとけw
45 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/23(火) 00:39:18 ID:aSKbCUP8
コテカ キイキイ
46肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/23(火) 00:40:18 ID:eZZAZC3I
党首討論の最後にチョウセン、チョウセンがあ、朝鮮半島半島がアつってたから
まずはディープ・コリアとか読ませたらいいよ。
47無党派さん:2009/06/23(火) 00:40:22 ID:40zNOgzR
民主党の鳩山代表は「危険水域には入っていることは、国民の多くの皆さんが認めているところだと理解
をいたします」と語った。民主党の鳩山代表との比較でも、前回からさらに差が広がり、すべての項目で
鳩山代表がダブルスコアの圧勝で、「討論に強い」では、3倍近い差がついた。麻生首相は「支持率が上
がる、下がるということにつきましては、それはわたしに対する批判と思わなくちゃいかん」と述べた。

世論の風当たりが強まる中、自民党内も揺れている。自民党の尾辻参院議員会長は「2,200億の削減を
しないということを明確に書けば、まあそれで同じことだからいいんだけれども、それを書かないというから
了承できないと」と述べた。先週から持ち越しとなっていた「骨太の方針」について、与謝野大臣は自民党
幹部に対し、社会保障費2,200億円の抑制はしないと明言した。

また、衆院選前の総裁選前倒しを求めている山本 拓議員は、賛同する議員が108人になったと発表した。山本 拓議員は「予想より早かったです。もう少し時間がかかると思っていました」と話した。これに対
し、甘利行革担当相は「自民党の支持率を下げているのは、自民党内の動きではないか」と述べた。

また、森元首相は「自分にじゃあ、まったく非がないのかと、わたし言ってやりたいんです」と語った。
吹き荒れる逆風をどう切り抜けるのか、22日夜も東京都議選に向けた応援を続ける麻生首相は、東京・
江戸川区で「今、自民党は苦境にありますけれども、その先頭に立って麻生太郎は戦います」と述べた。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00157692.html
48無党派さん:2009/06/23(火) 00:40:25 ID:y6J6tpjn
大都市って通常は左派が強いはずなのにどうして東京都と大阪は・・・
49無党派さん:2009/06/23(火) 00:41:30 ID:Ck5pu92/
今後さらに国会議員への転身を期待しますか。しませんか。
C)橋下 徹大阪府知事
期待する 50.5
http://www.fnn-news.com/archives/yoron/inquiry090622.html

「民主に政権担当能力ない」道州制めぐり橋下知事が酷評
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090622/lcl0906222117004-n1.htm



フジサンケイに推されて、橋下、立つ。



「民主党は論外。だが自民党もふがいない。
ボクが衆議院議員になったら、
選挙後まもなく行われる自民党総裁選に出る!
ボクが自民党を、日本を、改革する!!」
50無党派さん:2009/06/23(火) 00:42:04 ID:oCTe5Dfr
>>48
左翼が多数を占めるような大都市は存在しない
51北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg :2009/06/23(火) 00:42:29 ID:GoG+P/TQ
>>28
レイ・ブラッドベリ→ミンサヨさんにもお勧め。
フィリップ・K・ディツク
52神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/23(火) 00:42:36 ID:L3PiiBNb
>>31
食べることもできますw

>>28
地獄のそうべえ
53ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/23(火) 00:43:01 ID:czIv5864
ハシゲみたいなのが国のトップになったら本当に日本が壊れるわw
54無党派さん:2009/06/23(火) 00:43:13 ID:P6H9Pfqw
>>47
>森元首相は「自分にじゃあ、まったく非がないのかと、わたし言ってやりたいんです」

つ 鏡
55無党派さん:2009/06/23(火) 00:43:27 ID:y6J6tpjn
いやロンドンとパリは・・?ロンドンはこないだ労働党左派のケンが負けちゃったけど
56無党派さん:2009/06/23(火) 00:43:32 ID:mWma8527
日テレ村尾アナの「超かんたん山鳩クッキング!?」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7409410


こういうのをブレっていう
57無党派さん:2009/06/23(火) 00:44:22 ID:oCTe5Dfr
橋下には是非とも大阪11区から出馬してもらいたい。
橋下vs平野を見たい。
58無党派さん:2009/06/23(火) 00:44:56 ID:y6J6tpjn
>>55>>50
59無党派さん:2009/06/23(火) 00:45:14 ID:P7CPe4wU
>>48
都市はネオリベ的、仰々しく話のできる人が人気という偏見。
まあ、創価と共産が強いのも大きいと思うけどね。
60無党派さん:2009/06/23(火) 00:46:18 ID:i547oEVV
熊さん、まさか飯島坊主に似た女だったりしてw
61無党派さん:2009/06/23(火) 00:46:34 ID:Ck5pu92/
>>28
しゅごキャラ
62無党派さん:2009/06/23(火) 00:47:04 ID:m+zR6FYj
何だかんだ言って先進国だしね。労働者という意識が薄いんだろう。
というか、大都市で左派が強いっていうのもいまいちよく分かんないんだけど。
63肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/23(火) 00:47:57 ID:eZZAZC3I
馬鹿が戦車でやってくる
64大阪9区民 ◆NRzjVMYad2 :2009/06/23(火) 00:48:12 ID:INb1e8kD
>>16
ラーメンも吉牛も回転寿しも1人で入る
65無党派さん:2009/06/23(火) 00:48:33 ID:cOpSrhTj
こないだまで橋下をブサヨミンス信者持ち上げてたのにねぇw
66無党派さん:2009/06/23(火) 00:48:47 ID:woOOrFUz
>>28
幸福実現党の本でも読ませとけ
67無党派さん:2009/06/23(火) 00:49:09 ID:1SYe14uU
>>28
ここは麻生支持層の新規開拓を狙って
漫画でも毛色の違ったものをセレクト
「できるかなV3-脱税できるかな」西原理恵子
『風と木の詩』竹宮恵子
無頼派と腐女子歓喜でどうだ
6828:2009/06/23(火) 00:49:28 ID:VDaz5Cc9
>>36
私もその本、好きなんですが麻生さんは「ええ、けっして京都のある御仁
のことが書いてるほんじゃありません」とか言ってしまいそうで怖いです
>>34
「サルトルは何となくソクラテスじゃないかと思います」とかわけのわからない
ことを言い出しそうなので、遠慮します
>>51
私がブラッドベリのファンなのでお断りします

ということで、ガースー事務所へは「腹ぺこ青虫君を薦める声が多かったよ」
と言っておきます
69無党派さん:2009/06/23(火) 00:50:02 ID:y6J6tpjn
>>65
ブサヨだのミンスだの馬鹿ウヨしか使わない蔑称をこのスレで使ったって
お前の価値のない人生が好転するわけじゃないから早く死ね
70近藤 勇:2009/06/23(火) 00:50:11 ID:kVz6WmyZ
スレ立てとかコテなんて
リアル生活で誰にも言ってはいけない♪♪
我らは闇に生きるネラーなのだから♪♪♪
神戸君の孤独は良くわかる♪♪
71 ◆0xh80ylwdc :2009/06/23(火) 00:51:05 ID:vVB3Lg/D
>>55
こないだテレビ(趣味の園芸)で、多岐川華子って人をはじめてみた、
多岐川裕美の娘さんなんだね。
72肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/23(火) 00:51:26 ID:eZZAZC3I
>>64
一人でイっちゃヤだ。
73無党派さん:2009/06/23(火) 00:51:36 ID:oCTe5Dfr
>>68
リチャードコシミズの本
74無党派さん:2009/06/23(火) 00:52:02 ID:P6H9Pfqw
>>65
ヘイラっしゃイ!
75無党派さん:2009/06/23(火) 00:52:31 ID:t49cSS1A
>>71
NHKって二世タレントが大好きみたい
76無党派さん:2009/06/23(火) 00:52:58 ID:P6H9Pfqw
>>72
暑さでノーパンのままレスしてる俺のことをどう思う?
77無党派さん:2009/06/23(火) 00:53:13 ID:pWAugUjE
国のトップになったら橋下さんの持ち味が消えちゃうじゃん。
勝馬のケツに乗るのと、他の人が判断したことを発表前に自分が考えたかのように言うのが持ち味なのに。
78近藤 勇:2009/06/23(火) 00:53:15 ID:kVz6WmyZ
>>16
ケーキ屋は、なー♪♪♪♪
一人じゃ入れないよ
79無党派さん:2009/06/23(火) 00:53:34 ID:m+zR6FYj
確かに麻生が幸福実現党の本を買ってたら面白いな。
本来訴えたい麻生のイメージは、あえて幸福実現党の本を買って、そこで洒脱な皮肉をかます
って感じじゃないか?
80無党派さん:2009/06/23(火) 00:54:02 ID:oCTe5Dfr
>>70
闇に隠れて生きる
おれたちゃ議選住民なのさ
人に姿を見せられる
意外に普通なこの体
はやく選挙をしたい
議選住民
81 ◆0xh80ylwdc :2009/06/23(火) 00:54:06 ID:vVB3Lg/D
>>63
はっきり言って愚作、そもそもあの監督大嫌いなのだが。
82とく:2009/06/23(火) 00:54:55 ID:MUIwbqeH
硫黄島に残る1万3000柱以上の遺骨
6月23日0時51分配信 産経新聞


拡大写真
南海岸から見た摺鉢山。昭和20年2月、米軍はこの浜から上陸、日本軍の反撃に合い、多くの犠牲者が出た=15日、硫黄島(撮影・植村光貴)(写真:産経新聞)
 第二次大戦中に多くの死者を出した硫黄島(東京都小笠原村)では、いまだに1万3000柱以上の遺骨が残されている。

 だが、遺骨収集は困難を極め、平成20年度に発見された遺骨はわずか26柱。長い年月の経過で島は緑が生い茂るなどしていることが原因だ。残っている壕もサウナのように暑い。

 厚生労働省は7月1日から計4回の遺骨収集活動を行い、遺族らの思いに応えていく。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090623-00000509-san-soci
83無党派さん:2009/06/23(火) 00:56:00 ID:oCTe5Dfr
>>82
野中大先生様は、いつ南方に遺骨収拾に行くのだろうか?
84無党派さん:2009/06/23(火) 00:56:34 ID:HFuCxa3f
言動を見る限り、橋下は参謀タイプだな。
東は橋下みたいにペラペラしゃべらないところは、評価していい。
東国原の方が、一級の政治家になる素質はある、と思うね。
85肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/23(火) 00:56:40 ID:eZZAZC3I
>>76
素敵だと思う。けれど流派があるので無条件で褒めるわけにはいかない。
全裸にも耽美派、ズボラ派、新自由主義といろいろあるので。
86 ◆0xh80ylwdc :2009/06/23(火) 00:56:55 ID:vVB3Lg/D
>>75
政治オタクなら周知だが「中の人」が世襲だらけだかんね、アタリマエ。
87無党派さん:2009/06/23(火) 00:57:16 ID:zdVqK1AY
441 :可愛い奥様 [↓] :2009/06/23(火) 00:55:53 ID:hR9yejXZ0
今回の選挙は未知数。
マスゴミの偏向報道が勝つか、
ネットユーザーの正しい認識が勝つか。
これが票に反映される可能性が大きい

麻生太郎ファンクラブ43
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1245574041/
88無党派さん:2009/06/23(火) 00:57:26 ID:+qEnSooX
>>49
あーあるかもね。テレビ受けはしそう。
89近藤 勇:2009/06/23(火) 00:57:40 ID:kVz6WmyZ
>>80
早く、リア充になりたい〜♪♪♪
90無党派さん:2009/06/23(火) 00:57:41 ID:P7CPe4wU
イランのニュースが世界を騒がせているが、何気にカフカスもやばげ

ロシア:イングーシ共和国大統領が重傷 自爆テロで
http://mainichi.jp/select/world/news/20090623k0000m030021000c.html
91 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/23(火) 00:57:48 ID:aSKbCUP8
友達の間で2ちゃんの話が出た時は
まあ、こわい、わたくしそんなアングラなサイトに出入りはしていませんことよ、というような態度を通すことにしている
92大阪9区民 ◆NRzjVMYad2 :2009/06/23(火) 00:58:08 ID:INb1e8kD
>>72
でもどうしても焼肉屋だけは1人でイけない…
93無党派さん:2009/06/23(火) 00:58:29 ID:KuUGXBx0
戦後64年もたっているのに、沖縄にしろ、硫黄島にしろ、もっと遺骨回収して、
鎮座してご遺族のもとに祀ってあげるべきだろう。
いままでなにしてたんだ。もう同年代はほとんどが高齢でお亡くなりになっていると
いるのに。
こんなのは、戦後の30年位のうちに終わらせておけよな。
94肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/23(火) 00:59:50 ID:eZZAZC3I
山田ヨウジが嫌いって正しく普通の感覚じゃないのけ。
商売人情屋を心底好きッてひとはあんま。
95無党派さん:2009/06/23(火) 00:59:54 ID:m+zR6FYj
>>93
何も知らない人って怖いな。
96ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/23(火) 01:00:28 ID:czIv5864
>マスゴミの偏向報道が勝つか、
>ネットユーザーの正しい認識が勝つか。
>これが票に反映される可能性が大きい
あれで偏向報道っていうんだ
97近藤 勇:2009/06/23(火) 01:00:31 ID:kVz6WmyZ
>>92
焼肉屋は男でも
一人では無理♪♪
98無党派さん:2009/06/23(火) 01:00:34 ID:oCTe5Dfr
実際会ってみると、表見的リア充が多いような気がする。
99無党派さん:2009/06/23(火) 01:00:44 ID:Bnbuo0i0
結局ハシゲは関西原理主義者なんだろう。
だから先に道州ありきの「枠」にこだわる。
しかしそれこそ東北や四国といった道州が
どうやって生き残って行けばいいのかという答えは示されていない。


ハシゲは関西原理主義者に過ぎない。
100無党派さん:2009/06/23(火) 01:01:34 ID:Ck5pu92/
「2ちゃんねる?ぐーぐるで検索して引っかかったときに見るくらいかな」
101無党派さん:2009/06/23(火) 01:02:39 ID:oCTe5Dfr
「2ちゃんねる?よく分かんないけど、ウソばっかりなんでしょ?」
102無党派さん:2009/06/23(火) 01:02:56 ID:dkcf4cgg
>>99
ハシゲに「我こそは関西人の代表でござーい」って顔をされると虫唾が走るんだが。
そんな俺はハシゲ帝国の隣の、あの与野党相乗り官僚系知事の某県民。
103無党派さん:2009/06/23(火) 01:02:59 ID:VDaz5Cc9
橋下の狙いは4年後の自民党総理総裁
そのためにも自民には惨敗してもらった方が好都合
104近藤 勇:2009/06/23(火) 01:04:45 ID:kVz6WmyZ
俺がリア充なら
人類みなリア
105大阪9区民 ◆NRzjVMYad2 :2009/06/23(火) 01:05:48 ID:INb1e8kD
>>97そうなんですか。
女の友人が、ランチTimeに1人で行けるって言ってたもんでw
106無党派さん:2009/06/23(火) 01:07:28 ID:KuUGXBx0
>>103
4年後にもう自民党はないだろう。
少なくとも今の形ではない。分裂してせいぜい新生自民党として中政党位には
なっているかもしれんが、支持基盤が今と違って他よりない。保守をキーワードに
ネウヨや高齢者、米国属国主義、対中朝強硬派の変な右政党になってそうだ。

107無党派さん:2009/06/23(火) 01:07:38 ID:m+zR6FYj
橋下はそうおかしいこと言ってないだろ。
だいたい大阪府知事なんだから、大阪府のことを第一に考えて普通じゃない?

関西原理主義者というレッテルで何を言いたいのかが分からないw
108 ◆0xh80ylwdc :2009/06/23(火) 01:08:55 ID:vVB3Lg/D
>>94
何かすらの「個性」すら認識できん、
しょせん木下恵介のエピゴーネン。
109近藤 勇:2009/06/23(火) 01:09:08 ID:kVz6WmyZ
>>105
ランチ一人で行けるから男よりも、女の方が
本当はタフなのかも………
110無党派さん:2009/06/23(火) 01:09:35 ID:oCTe5Dfr
>>107
橋下を罵倒したいだけでしょう。
もっとも橋下は、地方自治体が国全体の政策に口を挟むことを批判していたのだが。
111無党派さん:2009/06/23(火) 01:09:52 ID:GCxUeUDi
道州制なんてうまくいかないと思うよ。
区割りとか州都とかで揉めるの必至だし。

特に関西州なんて、絶対紛糾するだろ。
歴史の重みってのがあるんだからさ。
一つにまとまる訳がないし、そもそも一つにまとまってないのが関西の良さなんじゃないの?
112無党派さん:2009/06/23(火) 01:10:51 ID:miSrQE3Q
>>78

俺は普通に入ってるよ。

甘味処でお汁粉食うし。
113無党派さん:2009/06/23(火) 01:10:55 ID:VDaz5Cc9
山田は朝日新聞と同じ臭いがする
114さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2009/06/23(火) 01:11:10 ID:KvzR3Q33
創価学会のCMが関西地方のテレビで流れましたが、これは
どういう意図なんですか?
115無党派さん:2009/06/23(火) 01:12:14 ID:oCTe5Dfr
>>111
近畿は、大阪が圧倒的に強いだろう。
問題になるのは、中四国と新潟や長野の処遇かな?
116無党派さん:2009/06/23(火) 01:12:36 ID:8TKY/DTb
>>99

ハシゲって戸田なんとかがよく使ってたなw

あのヤクザみたいな市議会議員まだいるの
117近藤 勇:2009/06/23(火) 01:12:50 ID:kVz6WmyZ
スーパーの試食を食べまくれる人はタフ♪
俺なんか、
試食したら買わないと悪いような気になってしまふ♪
118無党派さん:2009/06/23(火) 01:15:31 ID:GCxUeUDi
>>115
関東は東京一極集中も同然だけど、
関西はそこまで大阪一極集中じゃないんだよ。
京都も神戸もそれなりに存在感はあるんだよ。
119 ◆0xh80ylwdc :2009/06/23(火) 01:15:50 ID:vVB3Lg/D
>>75
そいや、趣味の園芸は柳生博の御子息も出演遊ばされてたな。
120大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/23(火) 01:16:25 ID:FcyB4Nte
岡田民主幹事長:自民離党の茨城県医師連盟幹部に謝意
民主党の岡田克也幹事長は21日、次期衆院選で同党公認候補を支援する茨城県医師会の政治団体
「茨城県医師連盟」の原中勝征委員長と水戸市で会談した。同連盟は自民党を支持していたが、後期
高齢者医療制度に反対して先月、原中氏ら幹部が党員となっていた自民党を離党。岡田氏は原中氏に
謝意を伝えたうえで「民主党が(政府の)政策転換をしないといけない」と政権交代への決意を示した。
【野口武則】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090622k0000m010031000c.html
121神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/23(火) 01:17:08 ID:L3PiiBNb
学研都市が州都でいいよw
122無党派さん:2009/06/23(火) 01:17:09 ID:m+zR6FYj
>>111
道州制における困難な問題は、州都決めとか区割りの問題ではなくて、
州都にならなかった県庁所在地にどの程度の行政機関を残すかってことじゃない?

いきなり半分とか全廃する訳にもいかないしw
123無党派さん:2009/06/23(火) 01:18:33 ID:7vc8xLzb
味噌汁定食は沖縄ではポピュラー。
ただし味噌汁は丼
124無党派さん:2009/06/23(火) 01:19:24 ID:P6H9Pfqw
>>120
原中、サンキュ、サンキューな
125熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/23(火) 01:20:01 ID:+qfOBnY/

医師会なんて無視し解け
126大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/23(火) 01:20:26 ID:FcyB4Nte
この人に聞く:2区自民候補者・鈴木啓功氏 /山形
◇「当選を」の気持ち、変わりなし−−鈴木啓功氏(42)
◇「義のない男」と言われたが 分かってほしい、人となり
衆院選が目前に迫る中、2区で嵐が吹き荒れた。自民県連の幹事長まで務め、遠藤武彦元農相の後継
候補としても名前があがった実力者・土田正剛東根市長が、民主現職の近藤洋介氏を支持すると表明
したのだ。袖にされた形の自民新人の鈴木啓功氏(42)に思いを聞いた。【林奈緒美】

−−土田市長に直接会って支援をお願いしていたんですよね。
昨年10月と今年5月下旬の2回。よろしくお願いします、と。しかし、5月に会った時「(支援は)できない」
と言われた。「今年の知事選でどうしても斎藤弘知事に勝ってほしかった。『(土田市長は)吉村美栄子
知事を応援しないでほしいと近藤さんにお願いした。その代わり、鈴木さんを応援しない』といううわさが
あるが、その通りです」と言われた。

−−それに対してどう思ったか?
それは今答えるべき時期ではないと思う。

−−土田市長に今会って言いたいことは?
後継候補に正式決定する前は「土田市長の方が後継にふさわしいなら応援する」と考えていたことを伝
えたかった。自分は「おれがおれが」という人間ではないと分かってほしかった。ただ今は選ばれた以上、
選んでくれた人に申し訳ないし、全うし、頑張っていく。

−−自民東根市支部の9日の大会では、鈴木氏の必勝を目指す活動方針が保留になるという異例の
事態になった。
途中から出席したので、何が起きたか全く分からなかった。その場で岡崎賢治東根市議長に「鈴木は
義のない男」と言われ、私は「不徳の致すところ」と発言した。私は義理人情を守っているつもりだった
から、全く心当たりはなかったが、「つもり違い」があったのかと、そう発言した。岡崎議長に後で、聞き
に行った。

127大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/23(火) 01:21:14 ID:FcyB4Nte
−−なんて言われたんですか?
それも、今言うべき時期ではないと思う。

−−自民から公認を取り消されるのではと思いませんでしたか?
……それは答えない方がいいと思う。

−−改めて、政治家を志した理由は。
政治は目的でなく社会を良くするための手段だと思っている。政治家にならなくても世の中を良くすること
はできるとは思う。でも、残念だが、それには時間がかかり、障害も大きい。政治家になるのが、一番近道
で確実と思う。

−−選挙は近藤氏との事実上の一騎打ちになりそうだが、近藤氏の印象は。
メディアを通じてしか知らない。一度会って国の将来についてなど話をしたい。

−−自民党内に麻生太郎首相を批判する人もいますが?
麻生さんは間違っていないと思う。チームの一員として支えていくのが当たり前と思う。

−−一連の東根市での出来事で、くじけたり辞退する気にはならなかったですか。
何でくじけなきゃならないのか。会社も辞めた。地盤、看板、カバンもない。そんな何もない私のような人間
が選挙に出られないなら、その方が怖いと思いますよ。

−−仮に衆院選で敗れても、政治家を目指す気持ちは変わりませんか。
「当選するぞ」という気持ちでやっているが、仮に何年かかっても、気持ちが変わることはない。人生賭けて
いますから。
http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20090622ddlk06040019000c.html
128無党派さん:2009/06/23(火) 01:21:57 ID:7vc8xLzb
>>113
ののちゃんの親戚だから
129大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/23(火) 01:22:12 ID:FcyB4Nte
小沢・民主代表代行:来県 「栃木から政権交代を」 /栃木
民主党の小沢一郎代表代行は21日、宇都宮市内で開かれた会合に出席し「今年は政権交代の夏に
しなければならない。この栃木県から実現させていただきたい」と述べ、次期衆院選での民主党への
支持を訴えた。

小沢代表代行は「何とか太郎さんという首相も、一日でも長く首相をやっていたい。ひたすらそれだけで
今やっている。こんな国民の生活を無視した政治を変えなければいけない」と麻生太郎政権を批判。
会合には衆院1区の石森久嗣、2区の福田昭夫、4区の山岡賢次、5区の富岡芳忠の各民主公認候補
が出席して決意表明をするなど、衆院選に向けた動きが活発化してきた。【葛西大博】
http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20090622ddlk09010020000c.html
130大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/23(火) 01:23:36 ID:FcyB4Nte
選挙:衆院選 民主・岡田克也幹事長が候補予定者を激励 /茨城
民主党の岡田克也幹事長が21日、1〜3区の立候補予定者の集会のために来県し、記者会見で次期
衆院選について「(自民候補に勝つ)チャンスは十分ある。しっかりがんばってもらいたい」と各候補予定
者を激励した。

岡田氏は集会の合間を縫って、水戸市内で県医師連盟の原中勝征委員長と2度目の会談を開き、親睦
(しんぼく)を深めた。原中氏によると、岡田氏は県医師連盟が7小選挙区すべてで民主党候補者の推薦
を決めたことに謝意を示し、原中氏は「民主党政権が成立するようがんばります」と応じた。

また、岡田氏は1区に立候補予定の福島伸享氏の集会で「都議選が終わった後から麻生降ろしが始まる。
総理は今晩あたり悩むと思いますよ」などと話し、会場を沸かせた。【山崎理絵】
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20090622ddlk08010125000c.html
131大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/23(火) 01:25:41 ID:FcyB4Nte
09政権選択:「郵政刺客」試練の夏/造反組が復党、追い風も消え
05年の衆院選で「郵政造反組」への刺客として出馬した議員に試練の夏が訪れている。選挙後に復党
した造反組に選挙区を奪い返されたり、追い風が消えたりして厳しい戦いを強いられる人も。「小泉改革」
の見直しに走る麻生政権の下、身内の援護も乏しいのが実情だ。

「広津議員は公務のため退席します」。5月24日、佐賀市内で開かれた自民党県連大会。他の国会議員
らと壇上にいた広津素子氏(56)=比例九州=は会場に一礼し、席を立った。退席後、大会は次期衆院
選に向けた決起大会に。佐賀1〜3区で公認予定の現職3人が次々と決意を表明した。

「公認されていない以上、広津さんが話す機会は最初からなかった」。県連関係者は素っ気ない。蚊帳の
外に置かれたと感じた広津氏はこの日夕、会見し「私に決意表明をさせないのはおかしい」と不満をぶち
まけた。

広津氏は前回選で、郵政造反組の保利耕輔氏(74)への刺客として佐賀3区から出馬した。保利氏に約
3万8000票差を付けられたが比例で復活。一方の保利氏は06年12月に自民に復党後、現在は党政調
会長の要職にある。

党本部は08年6月、佐賀3区で保利氏の公認を決定。広津氏は今も3区支部長を務めるが、処遇は決ま
っていない。「保利先生には引退して交代してもらいたい。私は離党する気も、他の選挙区から出るつもり
もない」。出馬の構えを崩さない広津氏だが、ある県連関係者は「衆院解散後に支部長を(保利氏に)差し
替える可能性もある」と言い放つ。


132無党派さん:2009/06/23(火) 01:26:28 ID:dsIjUFor
>>28
ケッチャム
133大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/23(火) 01:26:30 ID:FcyB4Nte
選挙区を得られた候補も楽ではない。刺客として立った福岡10区を制した西川京子氏(63)も同様だ。

「相手より一歩遅れている。よろしくお願いしたい」。西川氏は7日、北九州市であった支持者との内部会合
で民主の城井崇氏(35)との戦いに危機感をあらわにした。

前回選では造反組の自見庄三郎氏への刺客として送り込まれた。ミカン箱の上で演説する姿が好感され、
自見、城井両氏を上回る票を集めて当選した。

自見氏はその後国民新党入り。西川氏を「敵」と言い切り、今回、城井氏の支援に回る。

「皆さんの知り合いのところに私を連れて行って」。そう嘆願する西川氏を見て支持者の一人は「郵政と
いう追い風がない今回は、よほどの努力をしないと勝てない」と語った。【上田泰嗣、姜弘修、田中操、
平元英治】
http://mainichi.jp/seibu/news/20090621sog00m040003000c.html
134美羽@大阪9区 ◆NRzjVMYad2 :2009/06/23(火) 01:28:48 ID:OaaY4AxU
コテ変えようかな
135 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/23(火) 01:29:58 ID:aSKbCUP8
広津はヨシミ党に参加するのかなあ
136無党派さん:2009/06/23(火) 01:33:19 ID:m+zR6FYj
データ的にも流れ的にも政権交代に現実味が出てきているけど、
3か月後に民主党政権、もっと言えば鳩山政権が樹立されているイメージが
いまいち湧いてこないのはなぜだろう。
自分が政権交代童貞だからか?そんな童貞あるのか?
137美羽@大阪9区 ◆NRzjVMYad2 :2009/06/23(火) 01:34:58 ID:OaaY4AxU
>>136
その理由は、今までに明確な政権交代を経験した事が無いからですわ
138大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/23(火) 01:36:22 ID:FcyB4Nte
麻生首相、総裁選前倒しを否定
自民党内に9月の総裁選の前倒しを求める動きが出ていることについて、麻生首相は22日、前倒しの
考えはないことを明言した。

総裁選前倒しは事実上の「麻生降ろし」と受け止められているだけに、こうした動きをけん制した格好だ。

首相は、首相官邸で記者団に「総裁選を前倒しという意見があることは聞いている。私自身として前倒し
するつもりはない」と述べた。河村官房長官も同日の記者会見で「先の総裁選で、圧倒的多数で選ばれ
た総裁のもと、ここまでやってきた自民党の自信と誇りを失うべきではない」と訴えた。

これに対して、総裁選前倒しの署名活動を行っている山本拓衆院議員(町村派・当選4回)は22日、署名
による賛同議員は82人、電話で山本氏に賛意を伝えた議員が26人で賛同者は合計108人となったとい
う「中間集計」を公表した。

こうした結果について、自民党の加藤紘一・元幹事長は同日、国会内で記者団に「議員の間で激しい
マグマがたまっている。世論調査で自民党に対する評価が落ちており、あせりが非常に強い」と指摘した。

党則第6条では、総裁の任期満了前に、所属国会議員(衆院議長と参院副議長を除いた384人)と都道
府県連代表(47人)の総数の過半数(216人)が要求すれば、総裁選実施は可能と定めている。

山本氏はこの半数近くまで賛同者を集めたことになるが、中間集計では具体的な賛同者の氏名を明らか
にしていない。

このため自民党内でも「衆院議員の任期満了間近で、総裁選をやる時間はほとんどない。前倒しを訴え
る議員は、自分が目立ちたいだけだ」と冷ややかに見る向きも多い。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090622-OYT1T01040.htm
139無党派さん:2009/06/23(火) 01:36:41 ID:9232BiRW
>>99
寧ろというか、どちらかというと、そう大阪的ではないようにも・・・
まあ、近年の関西的な気質の一側面のあらわれではあるんかなあ。
140無党派さん:2009/06/23(火) 01:37:25 ID:GCxUeUDi
>>122
それも含めて、州都で揉めるって事さ。
全部残すなら、それこそ道州制にする意味無いし、
でもある程度廃止するなら、やっぱり州都集中なんてオチになっちゃうし。

道州でくっつけるより、分割するほうがまだ紛糾は少ないと思うので、
個人的には廃県置藩派。
141近藤 勇:2009/06/23(火) 01:39:57 ID:kVz6WmyZ
>>134
れんほーにしてくれ♪
頼む!
頼む!
142大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/23(火) 01:39:58 ID:FcyB4Nte
衆院選いつ?選挙事務所悩みのタネ
借り続けて経費に悲鳴…撤収したら好物件逃す
衆院議員の任期満了(9月10日)まで3か月を切り、立候補予定者が選挙用の事務所を巡って頭を痛め
ている。解散総選挙のムードが高まった昨年秋に事務所を開設した陣営が多く、かさむ経費が重荷に
なったり、いったん閉鎖してせっかくの好物件を取り逃がしたり。「麻生首相に請求書を送りつけたい気分」
「事務所開きをやり直さないといけない」。選挙日程はいまだ不透明なままで、陣営の苦悩の日々はなお
続きそうだ。

我慢比べ
大阪2区の民主新人は昨年秋、大阪市平野区のビル1階に事務所を構えた。3か月の短期契約を理由に
家賃を値引きしてもらっていたが、解散風がやみ、今年1月から賃料は3割アップに。スタッフの人件費や
光熱費もかさみ、陣営幹部は「年末でいったん閉めようかとも考えたが、ライバル陣営が事務所を構えて
いるのに、音を上げるわけにいかなかった」と明かす。

京都1区から立つ共産現職陣営も、京都市中京区の事務所を昨年9月下旬から開いたままにしている。
秘書は「維持するのは大変だが、いつ選挙になるかわからない。とにかく早く選挙をしてほしい」と話す。

見込み違い
「数百万円が泡と消えた」とため息をつくのは、大阪10区の社民現職陣営。昨年10月、高槻市中心部で
事務所開きを行い、福島党首ら約180人で気勢を上げたが、1か月半後には閉鎖。賃料や備品のリース
代などが無駄になった。

それから半年。早く再スタートを切りたいが、肝心の解散時期が読めず、再契約には踏み切れていない。
「限られた資金を、これ以上、無駄にできない。ギリギリまで待つ」(秘書)と総選挙の行方を注視する。

143無党派さん:2009/06/23(火) 01:40:37 ID:ViHbrWDC
>>31
カニバリズムはちょっと…
144大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/23(火) 01:40:44 ID:FcyB4Nte
一方、広島3区の民主新人は、昨年11月まで借りていた広島市安佐南区の物件を学習塾に押さえられ
た。陣営スタッフは「立地も良く、惜しいことをした。解散は早いかもしれず、急いで新しい事務所を決めた
い」と悔しがる。

やり直し
昨年秋、福井市役所前に事務所を設置した福井1区の自民現職は「賃料がかさむ」と、程なく郊外に移転。
結局、その事務所も年明けにたたんだ。陣営幹部は「振り回された」とこぼし、近く市役所前の物件を借り
直す予定だ。

高松市の幹線道路沿いの空き店舗を借りた香川1区の自民現職は、23日、昨秋に続き2回目となる事務
所開きを予定。別の場所に構えていた事務所を昨年末に閉鎖しており、陣営幹部は「休戦ムードだったが、
これからは臨戦態勢」。昨秋から事務所を維持してきた兵庫2区の公明現職陣営も、「そろそろ2回目の
事務所開きを考える」と気を引き締める。
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090621-OYO1T00410.htm
145無党派さん:2009/06/23(火) 01:41:19 ID:GCxUeUDi
>>99
関西州の枠にこだわるのには、まずは関西州の代表っつー権力が欲しいのかなって気はするな。
>>102みたいな事思ってる人は、案外多そうな気がする。特に周辺府県民は。
146無党派さん:2009/06/23(火) 01:42:23 ID:qyzNl0M1
346 :名無しだョ!全員集合:2009/06/12(金) 21:58:39 ID:???
【NHK偏向報道】「いろんな視点あるのに番組は一方的」「放送法に反するのでは」 自民有志議連による「公共放送考える会」で批判相次ぐ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244738398/l50
【テレビ/視聴率】フジ月9ドラマ最低視聴率ばく進中の『婚カツ!』、8日放送分8.9%でワースト記録更新…平均でもワースト更新か★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244620518/l50
【テレビ】民放が自局製作映画の宣伝だらけになる非常識 (ゲンダイ)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244770211/l50
【芸能】お間抜けマスコミ 小向美奈子のストリップ強行突破デビューもAV出演話も計算ずく (gendai.net)[09/06/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244512071/l50
【社会】お天気キャスター(40)へのストーカー容疑、TV制作会社社員逮捕
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244710987/l50
【裁判】元朝日新聞社員に有罪判決 元部下女性の車にペンキかける 福岡地裁「犯行態様は陰湿で悪質」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244692257/l50

348 :名無しだョ!全員集合:2009/06/15(月) 16:42:53 ID:???
いくら今のテレビが捏造まみれだからといって、
NHK教育やニュースまで韓国を過大評価したり、
政権交代のための偏向はしてないだろ。

349 :名無しだョ!全員集合:2009/06/16(火) 01:05:36 ID:???
ことあるごとに支持率低下って
ニュースもダメだろw
ドンだけミンスから金もらってんだか

350 :名無しだョ!全員集合:2009/06/16(火) 01:43:31 ID:???
>>349
政権交代達成後に公的資金注入の密約でもあるんじゃないか?
147無党派さん:2009/06/23(火) 01:43:41 ID:P6H9Pfqw
道州制の全体を見た是非よりも、橋下が権力志向だってレッテル貼って
橋下の押す道州制はダメってことにしたい人ってのは、小沢信者なのかな
って思う
148無党派さん:2009/06/23(火) 01:43:51 ID:qyzNl0M1
377 :名無しだョ!全員集合:2009/06/21(日) 05:28:28 ID:???
人の神経逆撫でしてイライラや不満を増大させるのが今のテレビにあたえられた使命なんだよ
だからスルー 監視はクールに

朝鮮あげ 麻生下げ 馬鹿タレント露悪 大喰い 喰い散らかし

中身は何でもいい とにかくテレビを見た奴を不快にさせればいい

或いは〔テレビを見て楽しんでる馬鹿〕を見た奴を不快にさせればいい

子供に「テレビを見ると馬鹿になるぞ!勉強しろ!」
親に「テレビは民主党の暗部を報じない、信じるな」

これこそ奴らの思う壺

離間・対立・嫌悪・憎悪・殺意これらは作り出される

Keep your heart hot
Keep your head cool






378 :名無しだョ!全員集合:2009/06/21(日) 08:11:26 ID:???
選挙が近くなって来て、マスゴミの麻生批判酷いねw
分かりやすいwwwww

379 :名無しだョ!全員集合:2009/06/21(日) 11:13:10 ID:???
また陰謀か
149無党派さん:2009/06/23(火) 01:44:01 ID:TPmUL+1s
>>138
さすが麻生w
どう考えてもコイツが「解散権」というオモシロスイッチを自発的に手放すわけねーだろうがw
糞葬祭選前倒しとか考えた奴は発想が脳天気すぎ
自公の奴らは諦めて麻生と爆死しろよw
150蓮舫@大阪9区 ◆NRzjVMYad2 :2009/06/23(火) 01:44:08 ID:OaaY4AxU
>>141こうですか?
151無党派さん:2009/06/23(火) 01:45:01 ID:m+zR6FYj
>>140
そこら辺りってどういう議論がされてるんだろうね。
結局4・5県を統合するって話だから、行政機関の残し具合によってはそんなに抵抗もないような気もするし。

要するに道州制は話題に上る割には中身が定まってないということかもね。
152無党派さん:2009/06/23(火) 01:45:22 ID:1SYe14uU
>>136
政権交代童貞、懐かしいなあ
細川で筆下ろししたよ…
喜びすぎで朝刊全部買って来たんだよなあ
まあ、次の引越しでじゅうたんの下敷きとして再利用してたけど

今の世論はあの時と同じで野党とか新党がどうとかじゃなく
兎に角、自民が嫌だ、自民は消えてくれという声が充満していたよなあ
153無党派さん:2009/06/23(火) 01:45:25 ID:mWma8527
左翼、右翼の元々の意味は、イギリス議会で保守派体制派が右側に、改革派反体制派が左側に陣取ったことに由来する。
資本主義か共産主義かは関係がない。
ゆえに中国共産党支持の中国人、金正日支持の朝鮮人は右翼であり、
それらに反抗する中国人、朝鮮人は左翼である。
それら左翼が政権を握ると、その途端に、その体制の保守派、すなわち右翼になるのであるから、
左翼政権というものは、そもそも存在しない。
154無党派さん:2009/06/23(火) 01:45:44 ID:qyzNl0M1
380 :名無しだョ!全員集合:2009/06/21(日) 13:41:19 ID:???
だって不自然すぎるだろ
小泉のときはこぞってマンセーだったのが今は手のひら返したようにフルボッコ

まあマスゴミに限らず日本人自体がそうだと言われりゃ返す言葉もないが

381 :名無しだョ!全員集合:2009/06/21(日) 14:28:48 ID:???
陰謀論者ほど馬鹿はいない

382 :名無しだョ!全員集合:2009/06/21(日) 15:00:43 ID:???
>>379
お前がどこのマスゴミか知らんが、もっとまともな反論しようよw

383 :名無しだョ!全員集合:2009/06/21(日) 15:35:27 ID:???
陰謀っつーか、ハイエナ体質ってことなんだろうな

384 :名無しだョ!全員集合:2009/06/21(日) 17:15:22 ID:???
>>382
ヲマエこそ珍虱やチャソネル桜の言うことを鵜呑みにしてるアフォですか?

チャソネル桜のバックには世界日報=統一がいることぐらい覚えておこうなw

385 :名無しだョ!全員集合:2009/06/21(日) 17:24:13 ID:???
>>384


 だ か ら 何 ?


155無党派さん:2009/06/23(火) 01:46:52 ID:mWma8527
結局どこでバランスとるかが一番大切なんだよな
フランス革命がいい例だろ

ところがサヨクは夢みたいな理想を掲げて「革命」でなくて「権益確保」と「政府のコントロール」を望むから
極めて恣意的で極端な行動しかしなくなる。
自らバランスを放棄しちまってるところが「左翼」との大きな違いで
その極端さが日本で左翼全体を衰退させていってると見るべきだろうな。

例えば原爆慰霊祭。
ありゃもう慰霊じゃなくてイデオロギーの祭典と化しちまってる
156無党派さん:2009/06/23(火) 01:48:59 ID:qyzNl0M1
386 :名無しだョ!全員集合:2009/06/21(日) 17:35:30 ID:???
ハイエナはちゃんと自分で狩をするし、餌を横取りしようとするライオンを蹴散らすことだってあるんだよ

388 :名無しだョ!全員集合:2009/06/21(日) 18:07:58 ID:???
仕事もろくにしないマスゴミさえいなくなれば
テレビもよくなるよw

389 :名無しだョ!全員集合:2009/06/21(日) 19:12:11 ID:0YRdWCLn
ネトウヨが湧いてきたようだな。

390 :名無しだョ!全員集合:2009/06/21(日) 19:32:37 ID:ir3tEj5H
前からじゃないかw

391 :名無しだョ!全員集合:2009/06/21(日) 20:33:44 ID:???
ウヨもサヨも声がでかいのはウザいことこの上ないな

393 :名無しだョ!全員集合:2009/06/21(日) 23:15:53 ID:???
>>386
狩り=自分らにとって都合の悪いものを徹底的に叩く
横取りするものを蹴散らす=自分らの既得権益を侵害するものを徹底的に叩く

ってことじゃないかと

395 :名無しだョ!全員集合:2009/06/22(月) 12:19:35 ID:STfL02lT
俺は自民も民主もどちらも支持してないが
、マスゴミの麻生批判があまりに酷いので、今度の選挙は民主には投票しないつもりだ。

396 :名無しだョ!全員集合:2009/06/22(月) 14:42:23 ID:2yDRYLiH
ここはネトウヨが常駐してるね。

397 :名無しだョ!全員集合:2009/06/22(月) 16:22:22 ID:???
CIAや層化・統一の工作員もね
157大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/23(火) 01:49:03 ID:FcyB4Nte
総裁前倒し賛同「108人」?「架空の数字」?
自民党の山本拓衆院議員は22日、党総裁選前倒しの呼びかけに賛同する党所属国会議員が108人
になったと発表した。82人が署名し、26人が賛意を伝えてきたという。賛同議員の個人名は明らかに
しなかったが、山本氏は産経新聞の取材に対し「この週末に申し込みが一気に増えた」と語った。

一方、自民党の菅義偉選対副委員長は横浜市内で記者団に対し、「108人という数字は架空の数字だ。
そういう数字が独り歩きすることはおかしいし、麻生太郎首相のもとで衆院解散・総選挙を行うことは間違
いない」と強調した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090623/stt0906230057000-n1.htm
158無党派さん:2009/06/23(火) 01:49:20 ID:m+zR6FYj
>>147
あんまり道州制に対する本質的な批判ではないよね。

大阪府と大阪市の関係を考えたら、府知事的には道州制を推すしか方法が無いってことでしょ。
ただでさえ不要論があるのに。
159無党派さん:2009/06/23(火) 01:49:39 ID:y6J6tpjn
>>153
フランスとイギリスを間違える馬鹿が何を言っても説得力がない
あと逆襲のシャアのセリフを無理やり使うなw
160無党派さん:2009/06/23(火) 01:49:59 ID:GCxUeUDi
>>147
俺に対するレスか知らないが、俺は橋下が押してるから道州制はダメみたいな事書いたつもりは無いんだが。
それこそ橋下信者なのかなって思ってしまうわ。
161大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/23(火) 01:50:04 ID:FcyB4Nte
森元首相が「チーム麻生」に苦言 内閣改造のすすめ?
自民党の森喜朗元首相は22日夕、神戸市内で開かれた同党参院議員の政治資金パーティーで講演
し、麻生政権の閣僚・党執行部に対し「麻生太郎首相の周りの人たちがきちんとしていない」と苦言を
呈した。

森氏は日本郵政社長人事をめぐる混乱を例に「荒仕事をし、裏に回ってやるような人が足りない。もっと
早く周りの人が話を付けるべきだった」と述べた。

人物評も飛び出した。首相の女房役である河村建夫官房長官を「本当にまじめな人。政治家なのか学者
なのか…」と評すれば、女性問題で辞任した鴻池祥肇前官房副長官を「お友達感覚でとんでもない副長官
を選んだ」とばっさり。同じ町村派の細田博之幹事長についても「よくできるが、自分で引っ張っていくタイプ
ではない」と評した。同派幹部は森氏の苦言について「内閣改造を求める思いがほとばしり出たのではない
か」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090623/plc0906230053001-n1.htm
162無党派さん:2009/06/23(火) 01:50:36 ID:qyzNl0M1
398 :名無しだョ!全員集合:2009/06/22(月) 18:26:17 ID:???
こりゃ全板IP強制開示必要だな


399 :名無しだョ!全員集合:2009/06/22(月) 18:38:19 ID:???
FOX★「朝日から書き込んだら、地名(KY)って出るようにしよっかな。。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238482399/
163無党派さん:2009/06/23(火) 01:53:44 ID:y6J6tpjn
>>146
あんたらウヨの先輩の言ってた声無き声って知ってるか?
在日台湾人の急進的独立派が台湾人の普通だと思ってるだろ?
今の台湾人の若い世代に日本統治は100%正しかったなんて言ったら狂人扱いされるよ?
164大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/23(火) 01:54:05 ID:FcyB4Nte
国家公安委員長は謝罪せず 足利事件の菅家さんに
政府は22日の閣議で、足利事件で再審請求中の菅家利和さんについて「栃木県警本部長が謝罪の意
を適切に伝えており(佐藤勉)国家公安委員長が面接の上、謝罪することは考えていない」とする答弁書
を決定した。

鈴木宗男衆院議員の質問主意書に対する答弁。
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20090622/163417
165無党派さん:2009/06/23(火) 01:54:48 ID:FYh78z9F
靖国はイデオロギーですらないのか
166大阪9区民 ◆NRzjVMYad2 :2009/06/23(火) 01:56:09 ID:ryx/KFYl
>>150
蓮舫ファンに申し訳ないから戻します

>>157
もともとあの署名って名前明かしてませんよね。
数字が捏造だったら大変なマヌケですわ
167大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/23(火) 01:56:19 ID:FcyB4Nte
民主・富岡氏に個人後援会 足利市長からメッセージも
次期衆院選栃木5区に立候補予定の民主党新人富岡芳忠氏を支援する後援会「富希会」の発会式が
21日夜、足利市朝倉町の市民プラザで行われた。同市における市民レベルの組織で、富岡氏には初の
個人後援会。大豆生田実市長から祝いのメッセージも届いた。

後援会は、4月の大豆生田市長の選対幹部を務めた会社役員らが発起人となって結成した。式には市民
ら約200人と民主党県連代表の谷博之、簗瀬進の両参院議員らが出席した。

富岡氏の「富」と「希望」の「希」を取って名付けられたという同会。政権交代を目指す発会だとして、蓼沼
浩司後援会長は「皆さまの力を富岡に貸していただき、より良い国づくりをやっていきたい」と呼び掛けた。

富岡氏も「官僚任せの政治を断ち切ることが何より必要。民主党と皆さんで、国民のための政治が実現
できる」と訴えた。

また大豆生田市長から「(富岡氏の)まじめな姿勢に共感を覚えている。国政を担う政治家として活躍して
ほしい」などとメッセージが寄せられた。

同会は2千人を目標に会員拡大に努め、5区内の佐野市、栃木市でも同様の組織を立ち上げたい考えと
いう。
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/politics/news/20090622/163365
168無党派さん:2009/06/23(火) 01:58:32 ID:P6H9Pfqw
>>160
レッテルを貼る行為にはレッテルを貼られても仕方ない、という指摘の趣旨が読み取れず、
レッテル貼りで返すって所はズボシだったのが苦しそうだね
169無党派さん:2009/06/23(火) 01:59:34 ID:y6J6tpjn
>>146
あの番組に反発する台湾人がいるのは確かだろう
しかしその勢力が台湾の選挙においてどれだけ支持を得ているのかなw
建国党が一番近い立場であるが近年の選挙ではどうだったのかな?
言っておくけど台湾独立派の多くが支持してる民進党はあのNHKの歴史観と変わらないぞ

嘘だというなら台湾民主進歩党があのNHKの番組に抗議したっていうソース出してみろや糞ウヨ!!
170無党派さん:2009/06/23(火) 02:00:28 ID:m+zR6FYj
>>164
どういう理屈で謝罪しないのかね。
謝罪する方が理屈も通るし、受けもいいと思うのだが。
171無党派さん:2009/06/23(火) 02:00:37 ID:FjpmvHy2
足利市長の名前が読めない件について
172無党派さん:2009/06/23(火) 02:01:56 ID:JINZLoXU
だいずなまだ
173無党派さん:2009/06/23(火) 02:03:50 ID:bc3gAraj
>>170
謝ってしまった結果として
取調可視化議論に火が付くのが嫌なんじゃないの?
174無党派さん:2009/06/23(火) 02:05:49 ID:P6H9Pfqw
>>170
個人が責任を取ったような形にはしたくない、ってことじゃないかな
国民感情にはそぐわないよね、権力強化に繋がる厳罰化の流れには乗っておきながら、
権力信頼の毀損に繋がる謝罪には応じないってのは
175無党派さん:2009/06/23(火) 02:08:19 ID:oCTe5Dfr
道州は早い話が巨大な都道府県
既存の構造と何ら変わらない
176無党派さん:2009/06/23(火) 02:10:34 ID:P6H9Pfqw
>>158
橋下みたいなコロコロ態度変える奴を基準に道州制語ると、また態度をコロッと変えると
こっち側まで評価を変化させないと一貫性保てなくなるから、こいつの支持不支持なんて
無視して、本質的な部分で語るべき
177無党派さん:2009/06/23(火) 02:10:34 ID:oCTe5Dfr
>>165
左翼や経団連は靖国参拝大反対だからね
178無党派さん:2009/06/23(火) 02:10:35 ID:GCxUeUDi
>>168
だから、気がすると書いただけで、権力志向というレッテル貼りだ
みたいに言い出されても困るんだけど。
179無党派さん:2009/06/23(火) 02:10:51 ID:m+zR6FYj
取り調べ可視化とは別で、とか留保つけていいと思うし。
だいたい3ヶ月後には野党になるわけだからw
なんか迷走にもほどがあるって感じだね。
180無党派さん:2009/06/23(火) 02:12:35 ID:aI9eydYh
Q「民主党の道州制は、どこが起源なんでしょうか?」
A「それが、よく分からないんですよ(笑)
 『ある有力者がやりたがってる』って話がいつの間にか党の政策になってしまったのかもしれません
 いずれにしても〇ブロックの道州制とか300個の基礎自治体とか、そういう制度や数字には拘ってはいません」
181無党派さん:2009/06/23(火) 02:12:45 ID:g1Vgmn+T
道州制ということは、四国を高松が支配するということか。
あの生意気な阿波のすだちどもを支配できるということか。
悪くない。
182無党派さん:2009/06/23(火) 02:13:19 ID:P6H9Pfqw
>>179
大前提が覆るかもしれない問題を前にして、コップの中の局面で争いと必死の抵抗が
各所で続いてるって感じ
183無党派さん:2009/06/23(火) 02:14:55 ID:oCTe5Dfr
>>181
都市の規模からいくと松山
184無党派さん:2009/06/23(火) 02:16:49 ID:GCxUeUDi
>>175
現時点の北海道ですら、結局札幌一極集中になっちゃってるからなあ。
185無党派さん:2009/06/23(火) 02:18:02 ID:JINZLoXU
阿呆は、終戦の日の靖国参拝を強行して、歴史認識を争点に設定して選挙に突入するかもしれん
186無党派さん:2009/06/23(火) 02:19:52 ID:m+zR6FYj
道州制って、北海道以外は州にするってことだよね?
北海州じゃあダメなのかな?w

政令市制度の存続を前提とするならば、明日にでも道州制に移行して問題ないような気がするなあ。
あと、東小倉の関門特別市じゃないけど、全国一律に道州制にしなくても、地域の特性に応じて
柔軟に統合していっていいと思うけどなあ。
そういう意味では300自治体論と道州制って矛盾するものではないかも知れないね。
187無党派さん:2009/06/23(火) 02:20:07 ID:oCTe5Dfr
>>184
ですから、札幌から函館・旭川・北見・帯広・釧路・苫小牧などへ分権すべきなんです。
188無党派さん:2009/06/23(火) 02:20:21 ID:sY+OoXTw
橋下が道州制を支持してるのってただ大阪より規模の大きい自治体の長になりたいからだけだろ
189無党派さん:2009/06/23(火) 02:20:34 ID:P6H9Pfqw
>>180
どうあったって、それなりな規模の中で権力集中や地域格差が生じたり、別自治体同士でも
利害衝突が生じたり、と問題はあると思う

単に一度リセットする方便をどういう形にするのか、どちらであってもプラスマイナスはあるんで、
どうマイナスを減らしてプラスを極大化するのか?という部分へ議論を持っていくべきじゃあない
んだろうか?くらいに感じる
何かを選べば全て解決、なんて自民の郵政改革みたいなバラ色の案なんてあり得ない
190無党派さん:2009/06/23(火) 02:21:17 ID:T4dWdw8C
>>183
名前からして四国中央市だろw
191無党派さん:2009/06/23(火) 02:21:44 ID:65qa6lV5
道州制ってどんなメリットがあるのかよく判らない。
よく判らないものには賛同できないなあ。

行政の管理部門を効率的に縮小できるの?そういう仕組みには思えないんだが。
192無党派さん:2009/06/23(火) 02:22:20 ID:oCTe5Dfr
>>186
矛盾します。
道州は州都への集権、基礎自治体こそが地域分権・地域主権に繋がるのです。
193無党派さん:2009/06/23(火) 02:23:40 ID:m+zR6FYj
>>182
良くある話だけど、現実の当事者が一番リアリティを感じてないのかもね。
若手の自民党議員とか、今が一番動きどころだろうに。
むしろ除名されるくらい突っ張った方が票になるだろう。
194無党派さん:2009/06/23(火) 02:23:55 ID:FYh78z9F
最近のやおよろず先生は時間がとりやすくなったようだな
195無党派さん:2009/06/23(火) 02:25:09 ID:ftsu8e+s
四国が香川によって統一された暁には
徳島における吉野川の取水制限と
すだちの代わりにうどん用小麦の生産を義務付けるべき。
196無党派さん:2009/06/23(火) 02:25:34 ID:oCTe5Dfr
>>194
めっきりヒマになりまして。
7月中旬までは忙しくないんですよ。
先月は死ぬかと思うほど忙しかったんですがね。
197無党派さん:2009/06/23(火) 02:28:37 ID:T4dWdw8C
>>186
政府直轄…統合軍、近衛師団
首都直轄…首都防衛軍
北海道…北海道軍
東北州…東北州軍
東部州…東部州軍
中部州…中部州軍
西部州…西部州軍
198無党派さん:2009/06/23(火) 02:29:47 ID:m+zR6FYj
>>192
どう矛盾するかの説明になってないと思うんだけど?
典型的な道州制論と基礎自治体論はたしかに相容れない制度だろうけど、
折衷する余地は十分にあるのでは?
199無党派さん:2009/06/23(火) 02:30:13 ID:oCTe5Dfr
>>197
読売巨人軍
200無党派さん:2009/06/23(火) 02:31:23 ID:FYh78z9F
やおよろず先生は派遣かの
まあ、どうでもいいことだが
201無党派さん:2009/06/23(火) 02:31:51 ID:bc3gAraj
>>199
指揮官はもちろんあの方ねw
202無党派さん:2009/06/23(火) 02:32:45 ID:oCTe5Dfr
>>198
ベクトルが完全に逆向き。
道州論は、州都以外は切り捨てという発想
折衷すると、基礎自治体論のメリットである地域分権も行政効率化もできなくなる。
203無党派さん:2009/06/23(火) 02:32:47 ID:P6H9Pfqw
>>192
国家が信頼ならぬという前提ならある程度のスケールで対抗出来る道州制、
国家が信頼出来るって前提なら基礎自治体だろうな

それと基礎自治体だって合併や再編すんだろ?
ボスのスケールが小さいだけで各地で小競り合いが起きるのは必至だよ
204無党派さん:2009/06/23(火) 02:33:02 ID:T4dWdw8C
>>199
政府直轄…統合軍、海外派遣軍、近衛師団
首都直轄…首都防衛軍
北海道…北海道軍
東北州…東北州軍
東部州…東部州軍
中部州…中部州軍
西部州…西部州軍

東京…巨人軍
名古屋…金鯱軍
205無党派さん:2009/06/23(火) 02:33:42 ID:oCTe5Dfr
>>200
いや正社員だし、明日も会社がある。
206無党派さん:2009/06/23(火) 02:34:06 ID:FYh78z9F
折衷なんてのは意見が対立した際など特によくある話だ
中庸とも妥協ともいうが
207無党派さん:2009/06/23(火) 02:35:37 ID:P6H9Pfqw
>>204
下の方のは民兵組織なんじゃないの?
208無党派さん:2009/06/23(火) 02:36:05 ID:oCTe5Dfr
>>203
道州ごとに通貨も別にするとか、そういう話であれば傾聴に値する。
209無党派さん:2009/06/23(火) 02:36:24 ID:T4dWdw8C
>>207
娯楽組織ですw
210無党派さん:2009/06/23(火) 02:37:43 ID:m+zR6FYj
>>202
道州論は州都以外切り捨てって、そりゃイメージ論でしょw
折衷しても分権や効率化ができなくなるっていうのも抽象論の域を出ないでしょ。

どちらも典型的なイメージはあるけど、具体的な権限とか、既存の自治体制度との整合性とかは
全然議論が詰められてないんじゃなかったっけ?
211無党派さん:2009/06/23(火) 02:37:46 ID:P6H9Pfqw
どうあってもさいたま帝国と大阪民国は独立で
212無党派さん:2009/06/23(火) 02:37:50 ID:t49cSS1A
>>204
帝国華撃団もよろしく
213無党派さん:2009/06/23(火) 02:38:23 ID:m+zR6FYj
>>205
相変わらずモテないんですか?
214無党派さん:2009/06/23(火) 02:39:59 ID:FYh78z9F
どのみちこの道州問題の話は平行線にしかならんのでやきうの話のほうがまだ建設的
215無党派さん:2009/06/23(火) 02:40:01 ID:oCTe5Dfr
>>210
いや、州都以外は切り捨てになります。
そうでなければ、道州→都道府県(政令市)→市町村(区)の3層構造になり、行政効率が悪化します。
216無党派さん:2009/06/23(火) 02:40:07 ID:T4dWdw8C
>>212
陸自の対降魔部隊はどこに再編ですか?
217無党派さん:2009/06/23(火) 02:40:27 ID:P6H9Pfqw
まあ、道州制で全ての問題解決って論を張ってビラを配布することが出来ないのなら、
橋下がそれを元にどこを支持しようとも、総選挙への影響はごく僅かだよな
218無党派さん:2009/06/23(火) 02:42:01 ID:oCTe5Dfr
橋下の次期衆院選に及ぼす影響は皆無に等しい。
219無党派さん:2009/06/23(火) 02:43:38 ID:t49cSS1A
>>216
広報部あたりにこそっと
220無党派さん:2009/06/23(火) 02:44:25 ID:FYh78z9F
道州などでどのような道をたどっても橋下は強いほうにつき立ち回ろうとする
そんだけの話
221無党派さん:2009/06/23(火) 02:50:55 ID:m+zR6FYj
>>215
いやいや、
道州→政令市または市町村→政令区の三層(2.5層か?)構造でしょ。

都道府県を合併するぶんは確実に行政効率が良くなるでしょうよ。
222バカボンパパ:2009/06/23(火) 02:59:26 ID:NVdSlqqH
北海道3区が他所のスレを荒らして迷惑なのだ
223無党派さん:2009/06/23(火) 03:05:06 ID:e4ARsvKV
小沢スレ見たが、鳩山マジやばいのか?
鬱だわ…
224熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/23(火) 03:06:17 ID:+qfOBnY/

鳩山はかなりやばいよ。
脳が
225無党派さん:2009/06/23(火) 03:09:18 ID:FYh78z9F
そりゃ脳がやばいある種のキチガイでなければ政権交代すらない国の野党の政治家なんぞやってられんがな
226北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg :2009/06/23(火) 03:13:19 ID:GoG+P/TQ
>>222
愚民、愚民うざいんだよ。偽装小沢支持の工作員が。
227無党派さん:2009/06/23(火) 03:14:33 ID:FYh78z9F
とりあえず喧嘩はあちらのスレではなくこちらでやってちょ

本音は双方ともに落ちつけだが
228バカボンパパ:2009/06/23(火) 03:16:14 ID:NVdSlqqH
>>226 愚民の自覚が無かったら反応しないんだよ、バカだなあ。
自分でバカなのを自覚してんだから。
おまけに偽善者で自分には甘い人間なのだ
229熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/23(火) 03:17:09 ID:+qfOBnY/

代表曲
・守ってあげたい
・卒業写真
・やさしさに包まれたなら
・あの日に帰りたい
・春よ、来い
230無党派さん:2009/06/23(火) 03:18:40 ID:RSQ+vrrl
無敗の皐月賞馬で最強種牡馬、アグネスタキオン死ぬ
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20090623-OYT1T00131.htm
231バカボンパパ:2009/06/23(火) 03:20:33 ID:NVdSlqqH
一競走馬の死がニュースになるなんて。円生パンダ事件みたいだな
232無党派さん:2009/06/23(火) 03:20:36 ID:40zNOgzR
ダウンタウンボーイ
ノーサイド
水の影
あたりもいいよ
233熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/23(火) 03:22:12 ID:+qfOBnY/

それは愚民じゃなくてユーミン
234無党派さん:2009/06/23(火) 03:22:53 ID:EYZaD8/g
イラン、扇動、の、ターゲット、は、やはり、ハメネイ、だった、か?

選挙、批判、から、体制、批判、へ。

デモ、から、暴動、へと、本格、的、に、シフト、するか?

アフマ、は、無論、のこと、ハメネイ、も、無、傷、では、済む、まい。
235無党派さん:2009/06/23(火) 03:23:44 ID:40zNOgzR
>>233
あ、それか
気付かなかった。自分突っ込みさせちゃってごめんよ
236バカボンパパ:2009/06/23(火) 03:24:29 ID:NVdSlqqH
あ、誤爆かと思ってた
237北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg :2009/06/23(火) 03:25:08 ID:GoG+P/TQ
>>228
意味不明。下らない事ばっか書くな。
238無党派さん:2009/06/23(火) 03:27:55 ID:EYZaD8/g
イラン、攻撃、は、無く、なった、な。

米、中、で、も、悲、喜、交々、といったところか?
239バカボンパパ:2009/06/23(火) 03:30:06 ID:NVdSlqqH
急に降って沸いた民主化?の動き。なぜ突然に
240無党派さん:2009/06/23(火) 03:30:07 ID:EYZaD8/g
米、中、で、北、の、仕置き、は、決まった、のか?

攻撃、が、ある、なら、イラン、ではなく、北、だろうな。

イラン、には、要らん。
241無党派さん:2009/06/23(火) 03:30:10 ID:/Sn2p/I7
自分は道州制論者だけど、
自動車で行って帰れる範囲を一つの地域として、それを州と考える。
こう考えると関東・関西・東海はちょうどいいサイズになる。
また、東京一極集中より州都一極集中の方がよほどましという立場。
現状、物流システムは県単位というより州単位なので、
行政が何もせずとも州都とされる都市に支店・営業所が展開される訳で。
242熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/23(火) 03:31:15 ID:+qfOBnY/
>>235>>236

反省しろ
243無党派さん:2009/06/23(火) 03:35:44 ID:EYZaD8/g
GM、を、破産、させ、イラン、を、ガタガタ、にし、北、を、空爆、する。

これ、が、オバマ、か。
244バカボンパパ:2009/06/23(火) 03:39:20 ID:NVdSlqqH
>.243 オバマなんて勢いとまぐれで勝った役立たずだと思っていたけど、イスラエルにも多少意見するようになったから、ちょっとは期待できそうなのだ
245無党派さん:2009/06/23(火) 03:41:03 ID:FYh78z9F
イランにとって交渉不可能と思われていた米の状況が変わり
急に話し合いもできるような状況になれば声がまとまっていたとこも二分化する
交渉が絶対無理だから戦闘もやむなしから話し合いも可能ってことになるならそりゃ割れる

オバマ政権てのはイランの強硬派にとってもある意味では都合が悪い相手だったということになるんでない
246無党派さん:2009/06/23(火) 03:44:24 ID:EYZaD8/g
F、22、で、米、国、債。

まだ、続ける、のか?
247無党派さん:2009/06/23(火) 03:45:57 ID:EYZaD8/g
米、中、金、流、どうなっているのだ?

総、選挙、も、これ、次第、か?

13、兆、も、その、絡み、だろ?
248無党派さん:2009/06/23(火) 03:46:50 ID:EYZaD8/g
麻生、は、辞め、ない。

831、まで、は、ね。
249バカボンパパ:2009/06/23(火) 03:49:59 ID:NVdSlqqH
>>248 その日に拘る理由は何なのだ?
250熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/23(火) 03:50:49 ID:+qfOBnY/

「米国債」で思い出すんだが、「雲黒斎」ってコテがたくさんレスしてたのって
ここの板だっけ?
251無党派さん:2009/06/23(火) 03:56:54 ID:JINZLoXU

新・日本国憲法
幸福実現党創立者
大川隆法試案

前文
われら日本国国民は、神仏の心を心とし、日本と地球すべての平和と発展・繁栄を目指し、
神の子、仏の子としての本質を人間の尊厳の根拠と定め、ここに新・日本国憲法を制定する。

第一条
国民は、和を以もって尊しとなし、争うことなきを旨むねとせよ。
また、世界平和実現のため、積極的にその建設に努力せよ。

第二条
信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。

第三条
行政は、国民投票による大統領制により執行される。大統領の選出法及び任期は、法律によってこれを定める。

第四条
大統領は国家の元首であり、国家防衛の最高責任者でもある。大統領は大臣を任免できる。

第五条
国民の生命・安全・財産を護るため、陸軍・海軍・空軍よりなる防衛軍を組織する。
また、国内の治安は警察がこれにあたる。

第七条
大統領令と国会による法律が矛盾した場合は、最高裁長官がこれを仲介する。
二週間以内に結論が出ない場合は、大統領令が優先する。

http://hakaiya.web.infoseek.co.jp/html/2009/20090621_1.html
252無党派さん:2009/06/23(火) 03:57:26 ID:13HXZuTz
>>250
自衛隊板かな?
253熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/23(火) 03:58:22 ID:+qfOBnY/
>>252

そこ俺行ったことないわ。
やっぱりこの板か
254無党派さん:2009/06/23(火) 03:59:45 ID:EYZaD8/g
>>249 ID:NVdSlqqH

8、月、31、日、(月)

きり、の、いい、日付、だろ?
255無党派さん:2009/06/23(火) 04:00:31 ID:XoJrV9G8
市況板だろ
256熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/23(火) 04:01:43 ID:+qfOBnY/

ああ、市況の方かw
確かに昔はそこにいたわ。
ああ、そうだそうだ。すまん、ここにいる人に関係なかったわ。
257無党派さん:2009/06/23(火) 04:05:22 ID:EYZaD8/g
舛添、=、岡田

舛添、よ。

その、つもり、のほうがいい。
258無党派さん:2009/06/23(火) 04:06:23 ID:EYZaD8/g
まさか、の、前原、指名、は、ある、のか?
259無党派さん:2009/06/23(火) 04:27:19 ID:EYZaD8/g
3、00、で、3、00、を、破壊、する。

安倍、ちゃん、惨、敗、後、から、今、まで、実質、的、に、ダブルオー、だった、のかもな。

そして、十五、夜、に、トランザム、で、ダブルオー、フォーエヴァー、ウィズ、ラヴ、か。
260無党派さん:2009/06/23(火) 04:28:46 ID:EYZaD8/g
そして、55、年、体制、確立、から、55、年後、の20、10、に、ダブルゼータ、という、流れ、か?
261無党派さん:2009/06/23(火) 04:42:07 ID:dYKJsNGs
残業代をきちんと払ってくれるだけで生活はぐっと楽になるのに。
262無党派さん:2009/06/23(火) 04:45:17 ID:UCGFNfwA
>>244
レスアンカーを手打ちしていたのか
専ブラ使えばいいのに
263無党派さん:2009/06/23(火) 04:50:39 ID:Dxjln8nO
最近は経済系の板でこういう考え方が主流。「出来る限り国にたかる」ってカタギ離れした発想だけど、
今のようなご時世じゃ一番合理的だよな。時給700円程度のハシタ金漁るよりはずっとマシw

日本各地の景気状況を報告するスレ@57
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1245334255/
957 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 22:42:03
今日本人にできること
金持ちはとにかく買うものや旅行を減らし金を貯める事と自分の能力と語学を磨くことに専念する
日本を潰したがってる日本企業に協力する必要は無い、家も買う必要ない
いつでも日本から逃げられるように準備をすすめておく
貧乏人も語学の勉強だけは出来るんだから英語なり中国語なり覚えて日本で野垂れ死なないようにしておく
そして生活保護でもなんでもNPOとかの協力を得て出来る限り国にたかる
どうせ潰れるなら金は巻き上げらるだけ巻き上げればいい
企業も国もそうしてるから個人がしない手は無い
264るな:2009/06/23(火) 04:52:14 ID:3SrxnBmu
 日本郵政のゴタゴタは西川社長の続投で決着がついたが、政府、自民党にとって
鳩山邦夫氏の取った行動は大きなダメージになった。民主党にとってはまことにありがたい
「敵失」で鳩山代表は少し複雑だろうが、今後の選挙戦で優位になったのは間違いない。

 日本郵政の問題で一番印象に残ったのが、大手マスコミが鳩山寄りの報道に終始していた
点だ。つまり邦夫氏=総務省の言い分を正論としてあつかった。西川社長の言い分なんて端から
相手にしてないような印象さえ受けた。もっともとばっちりを受けたのは麻生首相、気の毒としか
いいようがない。

 マスコミは本質的に霞ヶ関の味方だ。今回の件でもそのことがよく分かった。民主党がもし
政権を取ったにしても現在必要以上に官僚を敵に回しているので、官僚とマスコミに足を引っぱられる
ことになるのは確実だ。
265無党派さん:2009/06/23(火) 05:04:14 ID:ZM4Wnj8a
>>241
何故道州制にすれば東京一極集中がなくなると思うの?

今、東京に本社を構えていて、道州制が始まったからと言って本社を地方に
構え直すメリットってなーに?
地方が盛り上がってきてそっちで上手くやりたいなら、支社を造れば良いだけで、
日本の首都は東京って全世界が知っていることだ。
東京に本社を持つことは企業にとってはステータス。つまり、東京に本社を
持っているということで信用度もあがる。

だから、何故、地方に移らなければならないのか知りたいな。
266熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/23(火) 05:05:20 ID:+qfOBnY/
>>265

お前、呑気なこと言ってるなw

税率が変わるんだよ、地域によって。
これ以上企業が動く根拠があるかよw
267無党派さん:2009/06/23(火) 05:06:24 ID:dYKJsNGs
>>263
その気持ち分からないでもない。
大企業はどうだか知らないけど、今時の経営者は死なない程度の給料払ってればヨシとする、残業代なんてはなから勘定に入れてないのではと思ってしまう。
払ったら損みたいな。
派遣だけじゃなく社員も相当キツいです。
268るな:2009/06/23(火) 05:07:32 ID:3SrxnBmu
 イランがおかしくなっている。大統領選挙で不正が発覚したのをきっかけに野党支持者が
大規模なデモを起こしている、しかもハメネイ師の制止命令を無視してまでの行動だ。

 西側諸国の「工作」なんてありえない。イラン国内の問題にすぎない。国内における
政治と宗教と経済の矛盾が極限にまで高まっているのか、予断を許さない状況だ。

 現在、反米を旗頭に挙げている国はキューバ、イラン、北朝鮮の3ヶ国だ。リビアは協調路線に
転換し、シリアはアサド大統領に反米の意思がない。この3ヶ国の共通点はいずれも経済が
破綻していること、過度のイデオロギーへの傾倒が結果的に経済をダメにしてしまった。

 国内に自由が大幅に制限されていることも見逃せない。日本やアメリカのように言論が自由かつ年中
イベントやお祭り騒ぎのある国では暴動は起こりにくい。中国ではお祭りが法的に禁止されている
ので逆に「暴動」が起き易い環境になっている。イランの場合、国内の閉塞感は相当なものだ、日本の
比ではない。だからちょっとしたきっかけで暴動が起きる。
269無党派さん:2009/06/23(火) 05:10:42 ID:ZM4Wnj8a
>>266
東京よりも税金がかなり優遇されるって意味?
今以上にか?

地方分権化になってセパレート化して各都道府県が別税制になるとでも?
しかも東京よりも安くなるとでも?その安くなるどころか搾り取られるんじゃないの?
地域に貢献しろという大義名分で。地元を盛り上げろとか。
異様な空気が流れるんじゃないのかな?
そればかりか、お宅は大企業だから是非地元に●●記念病院だとか
●●公会堂とかを造ってくださいよ、って来るでしょ。で、事あるごとに寄付の
おねだり。地方紙の広告。ものすごくしゃぶられるような気がするけどね。

何故ならば、地方は金が欲しいから。
道州制のことだって、地方がダイレクトに金が欲しいってだけじゃん。
中央とくっついていてもどんどん予算が削減されてろくなことがないからって。
つまり金なんだよ、、金。
270熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/23(火) 05:12:26 ID:+qfOBnY/
>>269

東京より安くなるに決まってるだろw
5%もディスカウントして、東京の企業の数%でも移転してくれば
税収は一体何倍になるか。

もちろん政策として産業ごとに優遇対象を決めることもありうる。
均一な税制ならそりゃ東京に集中するに決まってる。
271無党派さん:2009/06/23(火) 05:15:22 ID:ZM4Wnj8a
>>270
なぜ安くなる?

その理由を聞きたい。

東京は人も物も集まってくる。海外からも集まってくる。
その真逆が地方。

若い人たちも年取った出稼ぎも、東京に集まってくる。
人は水の流れのように東京に集まる。道路にしたってそうだ。起点は日本橋。
道路の上り下りも東京が基準。これはもうどうにもならないことなんだよ。

だから尚更聞きたい。何故?と。
272熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/23(火) 05:18:11 ID:+qfOBnY/
>>271

お前、この野郎、それに対してそのまま説明してやったじゃねえか。

いいか、単純化して言うが、田舎は「東京よりも5%税率を安くする」という戦略をとるだけで
税収が何倍にもなるんだ。水が高いところから低いところに流れて、水面が同じ高さでになって
安定するのといっしょだわな。つまり「均される」わけだ。
273無党派さん:2009/06/23(火) 05:19:38 ID:8hBkMr+O
>>268
るなさんおはよー
イランの場合「野党」と言うと間違いで「穏健派」か「親欧米派」と書くべきだよ
デモ隊はともかくムサビ氏はイスラム体制にいるから
274無党派さん:2009/06/23(火) 05:21:44 ID:dnmhS0S/
>>28
デスノート
275無党派さん:2009/06/23(火) 05:23:49 ID:ZM4Wnj8a
>>272
それって、税金のダンピングレースになるの?
だったら益々地方に勝ち目ないじゃん。
それとね、そういう競争をして地方に利がないじゃん。

現在、東京に拠点を構えていて、それを地方にまんま移すコスト、労力はもの凄いんじゃないのかな?

それから、東京近郊に本社を構えていてその土地を売却して、たとえば北海道の原野に本社を
移しましたと言ったら、世間では「あの会社ヤバイんじゃない?」と思うし、融資先なんか
どうなっちゃうの?株価も落ちるかも。
それと、メリットとしては資産が減った分、乗っ取りとかハゲタカに襲われるリスクは減るかも
しれないけどね。

とにかくね、道州制の話をストレートに脳みそに入力するってちょっとムリがあると思うよ。
あの話はあくまでも財政削減のために地方への予算減らしされてテンパった地方が
金欲しさに脅し文句に使っているに過ぎないと考えた方がスマートだよ。
そんな夢語っちゃったら空しいわ。
276るな:2009/06/23(火) 05:27:30 ID:3SrxnBmu
 東京の一極集中は地理的条件も見逃せない。日本最大の関東平野と豊かな水源(利根川系)
恵まれた港湾施設、そして那覇から羽田まで飛行機で2時間20分、新千歳から羽田まで1時間
30分、遠くはなれた稚内や石垣島からも3時間ぐらいで移動できる便利性。日本中はおろか
世界中の情報が集まるシステムが完備してしまっている。

 時差も大きな利点だ。NYとロンドンと東京の時差はだいたい8時間、市場での取引には
大変有利な条件といえる。

 大企業にとっては東京離れはもはや不可能だ。生産拠点は地方に移しても、研究開発の
拠点は東京近郊に設置しなければならない状況だ。道州制が導入されても東京の一極集中は
続くと見る。
277熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/23(火) 05:27:37 ID:+qfOBnY/
>>275

そりゃ値下げ競争になるよ。アメリカもそうなってるよ。
別に東京でやらんでいい商売なんていくらでもあるからね。

君はマイクロソフトがシアトルなんかにあるから評価さげるのか?
コカコーラ社がアトランタにあるから一流企業と認めないのか?

キャピタルゲイン税半額にする地方議会が出てきたら俺もすぐに移住考えるね。
278るな:2009/06/23(火) 05:28:36 ID:3SrxnBmu
>>273
 おはようございます。おっしゃる通りです。
279無党派さん:2009/06/23(火) 05:31:16 ID:/Sn2p/I7
>>265
東京一極集中対策じゃなくて、
地方自治のあり方として道州制を議論してるんだが、
「東京一極集中が州都一極集中になっては同じ事だ」
という批判があるのでそれに配慮したまで。

企業本社の東京集中を緩和するならば、首都移転・首都分散。
個人的にはそれにマスコミ分散も加えるべきだと思っている。
ただし、それは別の議論。
280無党派さん:2009/06/23(火) 05:35:32 ID:MVngHpxX
イランの(宗教)最高指導者と大統領の並立を根拠に、
立憲君主制な日本で、共和制度下の国家元首である大統領と、
立憲君主制において国家元首にあたる君主たる天皇の並立が
可能とか抜かすバカがいる。君主制と共和制という違う国家体制の
国家元首が2人も並立できるわけないだろ。
281無党派さん:2009/06/23(火) 05:49:26 ID:yMM+pDMW
麻生首相が総裁選前倒しを完全否定したので辞任はしないとの決意の表れだと思われます。
麻生には「辞めろ」は逆効果になります。
282熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/23(火) 05:50:23 ID:+qfOBnY/

「麻生はやり抜く」とか「私の手で解散する」と最初言ってしまった以上、
もう彼は辞めないでしょう。

辞めたら政治生命が完全に終わってしまう。
それでも辞めるかな。
283無党派さん:2009/06/23(火) 05:53:51 ID:mMXYKvqe
■売国外国人留学超政策を推進する売国奴自民党! ■
□自民党売国政策に反対する民主党の谷岡議員!

http://jp.youtube.com/watch?v=Ho2d1Puo-_I
http://jp.youtube.com/watch?v=B2NV-FpJZf8

 内容は、現在の10万人から30万人に留学生を増やす計画に、民主党の谷岡郁子議員が大臣とかに向かって反対答弁をしているシーンである。
 大変に説得力があった。
 内容を要約する。 是非、動画を見て欲しいと思う。再生回数もっと増やして、この内容は世間がもっと注目して欲しいと思う。
(郁子議員)
・現在、留学生は10万人である。
・奨学金制度を受けると、実質授業料はタダから、日本の学生の半額ぐらいで、留学生は大学に入学する事ができる。
・他の先進国を見ても、こんな事をしているのは日本だけ。
 普通、留学生には国内学生の平均3倍ぐらいの授業料を払ってもらっている。
・留学生は、納税者ではないので、育てても日本の国益に反映されにくい。
284無党派さん:2009/06/23(火) 06:01:14 ID:XoJrV9G8
パチンカススキャンダルゆきお
285無党派さん:2009/06/23(火) 06:03:50 ID:WyGTtkAw
>>282
思い出作りを充分やった以上
一丁上がりの政治生命は意味を持たないのではないか?
なかなか辞めないとは思うがね
286るな:2009/06/23(火) 06:07:54 ID:3SrxnBmu
 あまり一般には知られてないが、世界中の企業が東京近郊に研究開発や情報収集の拠点を
置きたがっている。ちなみに最も成功したのはサムスンの横浜研究所。

 エリクソン社がソニーと携帯の合弁会社を設立した際、研究開発の拠点は東京に置き、そこで
開発したケータイをヨーロッパで売りまくった。サイバーショットケータイやウォークマンケータイなど
ヒット商品を生み出した原動力だ。ノキアが日本進出に失敗したのは東京に研究開発の拠点を
設けなかったのも一因だ。

 もはや東京は日本の首都でなく世界を代表する都市のひとつだ。アジアに東京に匹敵する
ような都市はない。だから道州制が導入されても東京の一極集中は変わらない、税金をちょこっと
安くするぐらいでは意味が無い。
287無党派さん:2009/06/23(火) 06:11:39 ID:k6tpOnb0
>>281
>>282
現時点では、麻生は辞める気など全く無いだろう
でも、都議選で自民惨敗なら事情は変わると思う
288バカボンパパ:2009/06/23(火) 06:12:56 ID:NVdSlqqH
辞めた所で次どうする
289無党派さん:2009/06/23(火) 06:23:30 ID:EYRIwzwz
不屈の優柔不断、麻生閣下マンセー

麻生で選挙してくださいお願いします。
290無党派さん:2009/06/23(火) 06:24:26 ID:EYRIwzwz
>>286
ガラパゴスは人口が増えすぎて自然破壊されまくってるよね。
291目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/23(火) 06:25:22 ID:IMbFbvZu
今の48都道府県でいいんじゃないかなあ。

基礎は66国だし。

日本にあってるんだよ。
292無党派さん:2009/06/23(火) 06:28:45 ID:FDKb0CoO
47都道府県です。あとるなお久しぶり。
293目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/23(火) 06:29:43 ID:IMbFbvZu
佐賀と長崎、鳥取と島根の統合ぐらいはいいかもしれん。
294無党派さん:2009/06/23(火) 06:30:40 ID:VLXbAMAs
都議選惨敗なら間髪いれず俺たちの麻生は下ろされる。
党の規約が過半数が望むなら総裁選をやることになってるからだ。
そうなるとサミットに出られない。
都議会までに解散をすると思うよ。
295無党派さん:2009/06/23(火) 06:34:07 ID:k6tpOnb0
>>294
都議選前にサミットがあるから、都議選後に降ろされても問題無い
ただし、麻生が総理の座に執着するなら話は別だが・・・
296無党派さん:2009/06/23(火) 06:35:26 ID:EYRIwzwz
サミットに出たら燃え尽きそうな気がする。
297無党派さん:2009/06/23(火) 06:38:24 ID:r6B0Pwoz
>>286
高所得層が東京に集中するのはしょうがないとしても、
税制優遇されれば、それを利点とする企業が地方に拠点を
持つことはあるわけで、大企業が全てではないし、
色んな業種がある。
298無党派さん:2009/06/23(火) 06:38:26 ID:uF/eVSeZ
都議選敗北でも俺達の麻生は降りない。
なぜなら任期だけが全てだから。
299無党派さん:2009/06/23(火) 06:41:35 ID:r6B0Pwoz
>>298
都議選負ければ8月に臨時国会を開く活力は無くなるな。
そのまま、ニヤニヤ気持ち悪い苦笑いを振りまきながら
任期満了選挙。
300無党派さん:2009/06/23(火) 06:42:57 ID:FDKb0CoO
鳥取県と島根県の合併は賛成。佐賀県は長崎県より福岡県のほうを向いている。
301無党派さん:2009/06/23(火) 06:45:00 ID:k6tpOnb0
>>299
でも、麻生なら8月に臨時国会を開いて解散なんてこともやりかねない
302無党派さん:2009/06/23(火) 06:45:22 ID:FDKb0CoO
総裁選の問題で自民党は分裂しそうだ。
303無党派さん:2009/06/23(火) 06:46:07 ID:r6B0Pwoz
>>301
都議選負けてそんなことすれば民主党の立候補者
全員当選しても不思議ではないな。
304目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/23(火) 06:47:27 ID:IMbFbvZu
アメリカの東部州なんて、日本の県並みの規模だから問題ないと思うぞ。
305るな:2009/06/23(火) 06:47:53 ID:3SrxnBmu
>>297
 生産拠点が地方に移ることは現在でも行われている。たとえばHDDの生産にはキレイな
環境が求められるので長野県伊那市などで生産されている。ハイテク関係は環境のいい
地方移転がトレンドだ。パナの掛川のケータイ工場の例もある。

 その一方で福井県鯖江市のように眼鏡のフレーム世界一の生産拠点た石川県松任市の
日本一の回転寿司産業などユニークな例もあって必ずしも東京中心なことではない。

 ただ情報収集や研究開発などは東京近郊でなければならない。東京で受ければ世界で
売れる可能性がある。だから企業の東京離れは起こらない。仮に日本企業が地方にいったとしても
今度は海外のメーカーが殺到する。
306無党派さん:2009/06/23(火) 06:50:41 ID:8hhdjvKV
>>300
実は島根と鳥取は一つだったことがある

因幡では岡山や兵庫がいいとか、石見では広島や山口がいいとか言い出しそう
307無党派さん:2009/06/23(火) 06:52:43 ID:r6B0Pwoz
>>305
最先端企業だけが企業だけじゃないだろう。
東京がアジアで抜けてるなんてことは無いと思うけどな。
海外のアクセスも良いとは言えないし、
高所得層の比較でも教育レベルも自民党政権下でどんどん低下してるし、
エリート層を比較すれば日本が抜けてるわけでもなく、
何をもって東京が優れていると言えるか甚だ疑問。
308無党派さん:2009/06/23(火) 06:57:55 ID:ajea4Ng5
細田って良く西松持ち出すけど、

確かこいつ日本道路興運から運転手の給与とか不正に肩代わりさせてたよね

バカのひとつ覚えみたく説明責任、説明責任って…


お前はどうなんだよって感じ

309無党派さん:2009/06/23(火) 07:01:06 ID:yjfFY/2J
麻生は都議選回りで

「初めて俺の面を生で見た人いる?
麻生の上に生をつけたら、「生麻生」。
上から読んでも生麻生、下から読んでも生麻生」

って言ったものの全く受けなかったらしい
310近藤 勇:2009/06/23(火) 07:01:35 ID:kVz6WmyZ
>>150
おー♪素晴らしい♪
結婚して下さい♪♪
311無党派さん:2009/06/23(火) 07:02:19 ID:3vx4A03v
麻生、海ほたるとゆりかもめ間違えたのか!
朝日の政治面笑った
312無党派さん:2009/06/23(火) 07:03:29 ID:6sIID92r
しかし、テレビも新聞もおもしろい取材記事無いな。資料・根拠・論拠がない。
見た・聞いたならまだしも「見た人がいた・言ってた人がいた」が内容で、
証言者の個人名もでないんだもんな。

正直お前らの推論のほうが何倍も面白い。

マスゴミや記者なんてホントは適当にやってる無責任な仕事なんだろうな〜って思うわ。
313無党派さん:2009/06/23(火) 07:05:25 ID:7h8PCPVc
>>305
お前ってさ、地政学と産業政策論ばっかりでマクロ経済学の教養なくないか?
供給サイドの話ばかりで、需要サイドの対策や需給均衡の見通しがかなりいいかげんだ。

自民党も大企業に遠慮して支離滅裂な経済政策になってるけど
民主党は行政改革と地方分権さえやれば景気なんかよくなる、みたいな考えがある。
政治が経済を従属させると思っているようだ。
もちろん行政改革や地方分権はやってかまわない。
行政改革や地方分権には経営学の発想がうまく使えるだろう。
しかし供給サイドばかりに熱中してたら需要が足りないせいで共食い経済にしてしまった
竹中の構造改革とまったく変わりない結果になると思うよ。
314無党派さん:2009/06/23(火) 07:06:11 ID:rQRrOWd1
>>311
それは麻生じゃなくてもいい間違えそうだな
315近藤 勇:2009/06/23(火) 07:07:05 ID:kVz6WmyZ
>>166
orz ガックシ……
316るな:2009/06/23(火) 07:09:10 ID:3SrxnBmu
>>307
 上海や北京は「流通」に大きな問題を抱えている。特に「港湾施設」が絶対的に不足。消費都市
として十分な魅力はあるが情報発信の拠点としては東京に大きく劣る。環境が悪化していることも
見逃せない。北京の水不足は致命的な弱点だ。
 
 エリート層でいえばフィリピンやタイ、マレーシアなどの大学生のレベルが日本より高いことは
よく知られている。にもかかわらずマニラやバンコックなどが東京より情報発信の点で大きく劣るのは
どういうことか。

 電力の質の東京に勝るところは世界にない。とくに通信では重要なことで、韓国ですら電力の
質では日本の足元にも及ばない。北京や上海は論外だ。現在大急ぎで電力インフラを整備している
最中だ。
317無党派さん:2009/06/23(火) 07:09:59 ID:6sSYX4Xw
間違えそうな言葉だからこそ気をつけるべきだし
ましてや常日頃いいまちがいをチェックされてる人だからねぇ
318無党派さん:2009/06/23(火) 07:10:13 ID:LzVIXFyu
1 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 07:09:03 ID:zXroCZEs
今度の選挙って、自民の苦戦が予想されているけど
選挙前日かちょっと前に小沢(西松事件)、石井(凛の会事件)逮捕することで
いっきにウルトラCってやつ狙ってるんじゃないのかな?

うまくいけば、自民で過半数とれるかもしれん
319目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/23(火) 07:12:01 ID:IMbFbvZu
米国州面積(陸地のみ)
Rhode Island 2707
Delaware 5061
Conneticut 12548
Hawaii 16635
New Jersey 19210
New Hampshire 23227

日本都道府県面積
北海道 83454
岩手県 15278
福島県 13278
長野県 13585
新潟県 12582



沖縄県 2275
東京都 2187
大阪府 1896
香川県 1876
320近藤 勇:2009/06/23(火) 07:12:01 ID:kVz6WmyZ
国も府も焼け太りだ!

二重行政なくせない奴らがいくらほざいても、

道州制で天下り先が増えるとしか見えん♪♪♪♪♪
321無党派さん:2009/06/23(火) 07:12:43 ID:3vx4A03v
携帯からだからURLしか貼れないけど
ttp://www.asahi.com/politics/update/0622/TKY200906220290.html
322無党派さん:2009/06/23(火) 07:13:31 ID:r6B0Pwoz
>>316
自分から最先端企業開発のこと言ってるのに何で流通の話になってんだか意味不明。
323目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/23(火) 07:17:52 ID:IMbFbvZu
米国州人口
Wyoming 479602
Vermont 583649
Alaska 619500
North Dakota 633666
South Dakota 733133

日本都道府県人口
鳥取県 611073
島根県 753135
高知県 806673
徳島県 817937
福井県 827110
324るな:2009/06/23(火) 07:19:47 ID:3SrxnBmu
>>322
 最先端企業開発には流通、都市環境、インフラ、情報入手、発信の自由が欠かせない。
325無党派さん:2009/06/23(火) 07:21:02 ID:uF/eVSeZ
>>318
過半数確保は出来ても3分の2が使えなくなるから
予算も関連法案も通らず、結局また選挙するハメになる。
326無党派さん:2009/06/23(火) 07:22:42 ID:/MdSOh55
定額給付金すら言い間違えたのかこのアホタローは
327中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/23(火) 07:24:16 ID:VYA5qXGH
>>324
ユタとかレドモンドとかボストンとかシリコンバレーってそんな流通環境良くないけどなぁ
シリコンバレーのインフラとか評判最悪だし。
328無党派さん:2009/06/23(火) 07:25:18 ID:r6B0Pwoz
>>324
最先端技術開発に大規模な流通なんていらんだろうし、
人材とカネがあれば問題無い。
中国でも何の問題も無いと思うけどな。
10年後は日本が置いていかれてると思うぞ。
329小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/23(火) 07:26:26 ID:AthN95c1
>>311
しかも四割増しだって。
おはようございます。
330無党派さん:2009/06/23(火) 07:26:33 ID:MVngHpxX
バイデン副大統領の地元の州の名前なんか、
バイデンが注目されるまで存在自体知らなかった。
東部の州は細かすぎ
331無党派さん:2009/06/23(火) 07:27:32 ID:3ngFvXWa
>失言は周辺が心配していたほどではなく、「今回は必ず惜敗を期して」と必勝と言い間違えて失笑を買う程度で済んでいる。
随分ハードルが低いなあ
332無党派さん:2009/06/23(火) 07:27:35 ID:/Sn2p/I7
>>313
民主は需要対策も考えてるだろ。
本来需要の旺盛な子育て世代にお金を回す子供手当てだとか、
庶民が将来不安で過剰な貯蓄に走らないように社会保障の建て直しだとか。
個人的には消費税撤廃こそ最高の需要対策と思うけどね。

>>324
流通・都市環境・インフラは大阪名古屋でも十分だろ。
東京の強身は情報の独占。マスコミは日本各地に分散させるべき。
333るな:2009/06/23(火) 07:35:19 ID:3SrxnBmu
>>328
 中国の企業は今、東京に拠点を置きたがっている。具体的には日本企業を買収して
東京で人材育成や研究開発を行う方法だ。現状ではまだそこまでのレベルにはない。

 カネをつぎ込めば簡単に技術開発ができるわけがない。サムスンなんてわざわざ横浜に
大規模な研究所を作った。従業員は2千人で地道に技術開発をしている。なんで日本に進出
したかというと国内の研究だけでは限界があったからだ。

 中国の現状はサムスンよりもはるかに下だ。どんなにカネをつぎこんでも韓国や台湾の
レベルに並ぶには相当時間がかかる。また研究開発には自由な発想が必要だが、「共産党」
の存在が必ず邪魔になる。韓国や台湾のほうが日本に接近するのではないか?
334無党派さん:2009/06/23(火) 07:46:08 ID:k6tpOnb0
>>325
法案は全く通らないけど、政権を維持することは可能
全て民主党案を丸呑みして4年間の任期を全うするかもしれない
(普通の政党ならありえないが、自民党は政権に対する執着心が強すぎるから十分にありえる)
335無党派さん:2009/06/23(火) 07:47:03 ID:7h8PCPVc
>>332
そもそも民主党幹部はMBA上がりの行政改革・地方分権マニアばかりで
経済学の教養ないんじゃないか?という疑いがあるんだよ。
細目はいいんだけど経済政策全体の把握ができてないと感じる。
ムダな支出をなくしながら財政出動する、という発想はすばらしいのだが
たとえばアウトプットギャップ(GDPギャップ)の推計についてどう考えているか。
日本銀行に対して要望(強制はできない)する金融政策は何なのか。
霞ヶ関を叩いて政治主導で、というなら
高級官僚どもがサボタージュしても
民主党関係者だけで全体の経済政策を決めなければならなくなるけど、
政策金利を上げろという人と下げろという人がそれぞれ代表質問に立ってるだろう?
前者は仙谷由人、後者は小沢鋭仁なんだが。
憲法解釈は諸派混在でいいけど、
緩和か引き締めかはあいまいには絶対しちゃいけないところ。

ウォルフレンや田中秀征みたいな知的レベルの低い連中は切っちゃって
高級官僚にたよらずマクロ政策が打てるような態勢づくりをしたらどうだろう?
スティグリッツの教科書で穴埋めテストやって底上げを図るべきだ。
時間がないなら森永卓郎をネクスト財務大臣にしておけ。無難ではあるよ。
336無党派さん:2009/06/23(火) 07:47:52 ID:TrQO2nz3
自民の政権執着心は、風呂場のゴムパッキンにこびりついた黒カビ以上だな。
337左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/23(火) 07:50:26 ID:x4nwSK6F
週刊新潮がなんかしたのか?
338無党派さん:2009/06/23(火) 07:50:28 ID:k6tpOnb0
>>336
台湾の国民党やメキシコの制度的革命党より酷いかも・・・?
339近藤 勇:2009/06/23(火) 07:54:56 ID:kVz6WmyZ
尾辻VS 与謝野
骨折06をハズセず族議員与謝野の勝ち!
尾辻隊長に陽の目は
未だ当たらない!
族議員どもに天誅を!
340無党派さん:2009/06/23(火) 07:55:17 ID:dTIWeT/M
>>337
鳩山兄スキャンダルを載せるらしい
詳細は不明
341左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/23(火) 07:57:26 ID:x4nwSK6F
前から言われてた略奪婚の顛末とか愛人との手切れとかそのあたりじゃねーの。
342炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/23(火) 07:58:19 ID:9CN2Gqua
>>341
いまさらかよ
343左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/23(火) 08:00:18 ID:x4nwSK6F
王子キャラで中年女にウケてたから女ネタはそれなりのタダメージになると思う。
344無党派さん:2009/06/23(火) 08:01:32 ID:RBwAaLM6
昨日騒いでた件でしょ、それ。
345左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/23(火) 08:02:41 ID:x4nwSK6F
新潮はウヨだけど偏屈ジジイみたいな変にイッコクなとこあるから
安易な国策には乗らない感じ。
346近藤 勇:2009/06/23(火) 08:03:18 ID:kVz6WmyZ
橋下、またまた手の平かえす♪♪
道州制に賛成する民主議員が少ないので
またまた自民公明支持に♪
347無党派さん:2009/06/23(火) 08:05:32 ID:4HYsprPj
>>335
地方分権は経済学的な理論でもあるよ。
政治家は素養があればよくて、素養を基に専門家の意見を理解して
政策を決定していけばいい。分野の専門家である必要はない。
348左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/23(火) 08:08:08 ID:x4nwSK6F
仮に民主300議席でも県を潰すのは無理っぽいな。
明治以来の県都のプライド背負った木っ端役人とそのOB全部を敵にすることになるから。
逆に300に細分化するならユーゴやチェコみたいにわりと簡単にいくだろう。
349無党派さん:2009/06/23(火) 08:09:50 ID:EYRIwzwz
>>334
実は同じ事してた小渕内閣では景気が上向いていたという……
350無党派さん:2009/06/23(火) 08:10:01 ID:eEzXEDrS
阪神が最下位じゃないと許せない阪神ファンが民主を叩くサヨか
351炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/23(火) 08:10:49 ID:9CN2Gqua
三段階制度がいいのかというと微妙。
別に構わないけど,中央政府の権限の多くは県に移譲した方が良いな…
だが,歴史的に県の成り立ちがなぁ…廃藩置県なんてよくやってのけたモノだ。
352無党派さん:2009/06/23(火) 08:12:35 ID:7h8PCPVc
>>347
正しい専門家を選べていない。
各論の専門家はともかく、総論の専門家がいないからトンチンカンなんじゃないか。
地方分権はあくまで各論、しかも供給サイドの問題。
素養を涵養してくれよ。
政治思想フリークは経済問題をなめすぎてる。
353左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/23(火) 08:13:02 ID:x4nwSK6F
経済学なんてつねに結果論でしか語られないじゃねえかよ。
亀朴師に任せたってあんま変わらんぞ。
一昔前に速水をマンセーしてた連中は責任とったのかよ。
354無党派さん:2009/06/23(火) 08:14:22 ID:XdQjeXcP
tbsの選挙特番はみのもんたがやるらしいな。
355炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/23(火) 08:16:10 ID:9CN2Gqua
>>354
朝ずば情報?
五等じゃねーの?
356無党派さん:2009/06/23(火) 08:17:45 ID:XdQjeXcP
FLASHにでてた、麻耶ピンチ特集。
357無党派さん:2009/06/23(火) 08:18:53 ID:7I8hz4hG
>>354
絶対見ないわ。
当選テロップの度に「ズバッと」とか音付きそうだw
358左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/23(火) 08:18:53 ID:x4nwSK6F
まあ地方が壊死しないようにせめて札幌、仙台、名古屋、広島、福岡には
東京とは言わないまでも大阪と同等程度のインフラ置くというのなら
アリかも知れないが。。でも、それでも裏日本が死ぬね。
新潟200万都市計画でも振る?真紀子を開発庁長官にして。
角栄イズムのリバイバルってことで反発は受けないかも知れんよ?
359socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/23(火) 08:19:53 ID:vKBiw9WM
国際政治学もみーんな結果論
360炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/23(火) 08:20:26 ID:9CN2Gqua
みのに選挙特番仕切れるのかよ?
ひんしゅく発言連発しそうだ。
361無党派さん:2009/06/23(火) 08:20:36 ID:XdQjeXcP
自民党は金沢ならやるだろう。
362無党派さん:2009/06/23(火) 08:20:52 ID:VyL0JfAT
TBSラジオ「アクセス」
今週月曜日は、田中康夫さんによる「田中が言いたい!渡辺が聞きたい!」です。
今日は「セブンイレブンの独禁法違反」、そして「麻生降ろしの動き」について話しました。
http://podcast.tbsradio.jp/ac/files/actk20090622.mp3
363左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/23(火) 08:21:12 ID:x4nwSK6F
久米はどこでやるんだろ?基本、そこで
くだらないとこ(公明の話とか)の時間はNHKだな。
364無党派さん:2009/06/23(火) 08:21:29 ID:7I8hz4hG
>>360
普通に8時前に出口の数字バラしそう
365無党派さん:2009/06/23(火) 08:22:37 ID:hZbWZNvD
経済政策は、泥亀財務大臣の『カメノミクス』で良いよ。
どうせ、困ったときには、榊原かミラーマン植草に聞くから、
根本的なミスはないし。

>>341
略奪婚も何十年も別れなかったんだし。手切れ金もなあ。自民党・さきがけ時代の話だろう。
366無党派さん:2009/06/23(火) 08:23:31 ID:XdQjeXcP
専門家Aと専門家Bが真っ向から対立なんて、よくあることで、どちらを選ぶかが政治家の仕事
367無党派さん:2009/06/23(火) 08:25:04 ID:4HYsprPj
>>352
あなたの考え、不満点はよくわかります。
でも経済学にしろ、何にしろ、専門家は各論にしかいない。
総論の専門家が思想家と呼ばれるような気もします。
あるいは比較○○論、○○学史なんていう心もとない
科学になってしまう。
368無党派さん:2009/06/23(火) 08:25:23 ID:/Sn2p/I7
>>358
表日本の大都市に面倒を見させておけばいいという考え方もあるが。
というか、裏日本でまだ息のある北陸と新潟を無理やり足しても
経済規模が足らないんだよなぁ。
369無党派さん:2009/06/23(火) 08:26:19 ID:HoTcWePZ
>>364
ワロタ。今までのミノの癖考えると(w
370無党派さん:2009/06/23(火) 08:27:51 ID:QgOllmX4
TBSの番組の司会者はみのもんたが独占する勢いだとか
何が良いのか分からないが、頼みの綱らしい
371無党派さん:2009/06/23(火) 08:32:24 ID:+xqtaVL6
>>370
TBSは、以前アベに放送権剥奪をちらつかせられたので、
みのもんたを使う位な事は、何でも無いんだろうよww
372無党派さん:2009/06/23(火) 08:33:00 ID:hZbWZNvD
>>370
不動産頼みのTBSと水道管談合のみのは似てるじゃない。
373無党派さん:2009/06/23(火) 08:33:07 ID:C7321l46
51 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2009/06/22(月) 20:24:39 ID:XolfDf3fO

真面目に書きます
悪いけど質問には答えられない…
でも信じて欲しい

大きく状況がかわりました

今週水曜日夜までが肝です
それ越したら終わり

できるだけ多くの麻生支持を自民党員に伝えてください
冷静に語れる人は電話で
緊張してしまう・アツくなる人は逆にFAXかメールがいいです

地元の議員に「有権者ですが…」と言うのが一番効果的です
皆様各地でお願いします

私自身もこんなことになるとは思いませんでした…
本当、今週が危険です
今週水曜夜が無事に越せたら、8月までは大丈夫かもしれませんが…

*よくわかんねーけど麻生降ろしが本格化してるぽい?
 議員連中に支えろメール送る必要があるみたいだ。

首相官邸:ttp://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
自民党:ttp://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
各種議員リンク:ttp://www.jimin.jp/jimin/50on/all-a.html
374無党派さん:2009/06/23(火) 08:34:00 ID:SOaWGTJU
TBS、みの久米コンビだったらどうしよう
375無党派さん:2009/06/23(火) 08:34:25 ID:kp1I2BAg
【調査】65歳以上の高齢者の犯罪が大幅増 10年前の3.5倍、暴行、傷害、強姦まで多岐に 警察庁 http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197593471/
【東北】キレる高齢者急増 粗暴犯12倍にも…「高齢者だからといって良識をわきまえているわけではなく、指導教育が必要」と http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228631424/
【北海道】高齢検挙者:初めて2000人上回る 罪の意識薄い万引き増 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202220873/

■『65歳以上の人口増加率を上回る、65歳以上による犯罪増加率』
 ▽07年までの10年間で65歳以上の高齢者の人口は…『1.3倍に』
 ▽65歳以上の高齢者による暴行・傷害事件は…『7倍に』
◆年齢階層別殺人率 http://kangaeru.s59.xrea.com/G-Satujin.htm
≫60〜64歳は107人、1.25で、相対的に驚異的な高さとなっている。
 →「団塊世代より少し上の世代(昭和18年生まれを中心とした5年間)」に当たる、『60〜64歳(2005年)は、殺人率が10代より遥かに高く、20代にほぼ匹敵するという、古今東西の歴史に例のない異常な集団。』
 2008年になり、彼らが65歳以上になったというだけのこと。
◆年齢別自殺率日米比較 http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2760.html
 →10代はアメリカより低く、20代と高齢者の自殺率は日米大差ないのに比べ、日本は圧倒的に団塊世代が高い。
 『日本の自殺率は高いと言われてるが、実際は団塊世代が、高水準に引き上げてるのが判る。』
◆団塊世代のキャンパスライフ http://www.eizokiroku.com/tokyoac-01.jpg
376近藤 勇:2009/06/23(火) 08:34:43 ID:kVz6WmyZ
野党自民党は、むしろ望むところ♪
族議員みな落としてくれるミンスに感謝♪
尾辻切り込み隊長を中心に、
国民生活そっちのけで政局遊びのミンスに反転攻勢を覚悟せよ♪♪
377炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/23(火) 08:34:52 ID:9CN2Gqua
>>374
まったくかみ合わなさそうだな。
378無党派さん:2009/06/23(火) 08:35:22 ID:hZbWZNvD
>>373
よし、わかった。オイラも電話しとく。
379無党派さん:2009/06/23(火) 08:37:42 ID:TCHjogD8
麻生密着@フジ
380左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/23(火) 08:38:52 ID:x4nwSK6F
>>374
まあ、そんときゃオヅラさんでも見るか。やるか知らんけど。
古館は問題外。田原は朝日に出るんかね。
381近藤 勇:2009/06/23(火) 08:39:05 ID:kVz6WmyZ
>>373
卑怯な奴だ♪
病んだ巨象は、休ませてやるのが、
武士の情けでござる♪♪♪♪
382炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/23(火) 08:39:19 ID:9CN2Gqua
てか,なんで麻生の都議選周りのときに都議候補の顔にぼかしかけてるんだ?<とくダネ
383無党派さん:2009/06/23(火) 08:39:45 ID:TCHjogD8
「すごい人気でびっくりしました、支持率とはちがうのかと」(事務所スタッフ
384無党派さん:2009/06/23(火) 08:40:36 ID:TCHjogD8
フジの特番は安藤優子でしょ。
385無党派さん:2009/06/23(火) 08:41:40 ID:puqFNv4y
そろそろ高島彩に選挙特番を仕切らせてみるべき
386無党派さん:2009/06/23(火) 08:42:43 ID:hZbWZNvD
各局とも無理に選挙特番するなよ。NHKだけで良いんだから。
選挙に飽きたら、見るもの無くなるだろう。
387無党派さん:2009/06/23(火) 08:42:47 ID:7I8hz4hG
>>382
他の候補との公平感とかじゃない?
388炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/23(火) 08:43:25 ID:9CN2Gqua
>>386
選挙スレの人間からそんな発言が出るとは…orz
389無党派さん:2009/06/23(火) 08:43:34 ID:TCHjogD8
>>386
そんな常識的な意見はこの板では禁句だど。
390無党派さん:2009/06/23(火) 08:43:54 ID:g6yQ9Wwx
>>384
自社製作でぷいぷい開票のMBSが勝ち組になるんですね、わかります。
391無党派さん:2009/06/23(火) 08:44:25 ID:7I8hz4hG
>>385
04年の参院選での安藤との噛み合わないっぷりは見事だった
392近藤 勇:2009/06/23(火) 08:44:41 ID:kVz6WmyZ
白虎隊もひめゆり隊もわからない日本人だらけに
なってしまったのか。
面白がって、麻生を応援……
いっそ、新撰組にウンコでも投げろ♪
おまいらの本性が良くわかって、納得するさ♪♪♪
393肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/23(火) 08:44:52 ID:X9hyeutx
インサイダー気取って何曜日までに何かが起きます、
新潮が何か書きますで騒ぎ立ててるパーは五島勉か。
ジャガイモにミソ塗って食ったら必ず死にますつーレベル。
394無党派さん:2009/06/23(火) 08:44:59 ID:TCHjogD8
>>390
大阪在住だが、今年は鍵穴に頼ろうと思っている。
395左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/23(火) 08:45:03 ID:x4nwSK6F
いっぽう12ちゃんねるでは大江戸捜査網をリメイクしていたら、見るな。
396左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/23(火) 08:45:55 ID:x4nwSK6F
だいたい日本人は90歳までに死にます。
397無党派さん:2009/06/23(火) 08:46:58 ID:7I8hz4hG
19:57分の選挙ステーション開始からのドキドキは毎回たまらないもんがある
398るな:2009/06/23(火) 08:48:24 ID:3SrxnBmu
 道州制に関しては、成功のカギはズバリ地方に人材を送り込む「学校」の存在、
とくにレベルの高い「大学」の存在があるかどうかと見ている。

 学校は地域に活気をもたらす重要なインフラだ。高校野球をみればよく分かる。今年センバツで
活躍した清峰や花巻東は地元出身の選手中心のチームだったので長崎や岩手はお祭り騒ぎに
なった。サッカーの国見高校のある国見市なんて街灯のデザインがサッカーボールだし、ハンドボール
が強い沖縄の浦添市は町おこしの一環で中学チームの遠征費を負担している。

 ところが現在の大学のレベルはというと、町おこしできるどころか「分数の足し算ができない」
なんて揶揄されるぐらいバカにされているのが現状。地元に人材を送り込むには心細い存在だ。
399左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/23(火) 08:48:27 ID:x4nwSK6F
郵政から長いよなあ、まだ4年も経てないのに10年くらいの気がするよ。
400無党派さん:2009/06/23(火) 08:48:44 ID:TCHjogD8
ドッキリドキドキ、ドッキリドキドキ
401無党派さん:2009/06/23(火) 08:49:19 ID:uBWO1ehW
ナルホド、みのと久米のタッグは、怖いもの見たさでいいかも>選挙特番
402無党派さん:2009/06/23(火) 08:50:17 ID:TCHjogD8
久米は今や趣味人だからめんどくさい仕事は請けない。
403無党派さん:2009/06/23(火) 08:50:18 ID:akeWF4kh
早く麻生に解散して貰うには
静岡県知事選挙は民主に負けてもらった方がいいわけだ
404無党派さん:2009/06/23(火) 08:50:23 ID:VyL0JfAT
素直に久米&安住で民放トップ獲れるのに・・・。>みの
画面:NHK 音声:TBSラジオ にしよ。
405無党派さん:2009/06/23(火) 08:50:32 ID:puqFNv4y
前回が地アナだったけど、今回は地デジで速報をみることになるな。
となると気になるのは、レスポンスの悪さだ。
今までなら8時になった瞬間、チャンネルをざーっと回して各局の予想を
見れたけど、今回は難しいな
406左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/23(火) 08:51:30 ID:x4nwSK6F
北大も東北大も名大も広大も九大も難関校なのになに言ってんだこのバカは。
奈良女子大が名門だからって奈良がどうにかなってんのか。
407無党派さん:2009/06/23(火) 08:51:54 ID:E+98g1rg
>>384
滝川クリステルのほうが視聴率いいかと
408無党派さん:2009/06/23(火) 08:52:11 ID:TCHjogD8
ちちんぷいぷい選挙特番のスタッフに言っておく。
ハイヒールモモコは絶対に出すなよ。
409無党派さん:2009/06/23(火) 08:53:28 ID:1CXVq8Ep
郵政の賛否一点で選ばれた議員が、テロ特措法やらガソリン税やら臓器移植法なんかを決めてると考えると
本当に腹が立ってくるな
あの選挙では「郵政以外の案件が白紙委任になる」という警告もあったがそれが聞き入られるような状況ではなかった
410無党派さん:2009/06/23(火) 08:53:44 ID:XdQjeXcP
みのもんたも、紅白、ミリオネアとやり、残すは選挙特番だからな。
411無党派さん:2009/06/23(火) 08:53:45 ID:TCHjogD8
>>407
この人は中継は向いてないんじゃないかな。
412左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/23(火) 08:54:32 ID:x4nwSK6F
筑波大も金沢大も熊大も街には分不相応な大学だがクソの役にも立っとらんわ。
413近藤 勇:2009/06/23(火) 08:54:36 ID:kVz6WmyZ
>>407
クリステルいーなー♪♪
なんだろうなー
あの良さは?
ニコリともしないのになー♪♪♪
414無党派さん:2009/06/23(火) 08:54:59 ID:XbZZB3mR
なんで、るなにまともなレスをするかな。
別の遊び方でないと、時間の無駄。
415無党派さん:2009/06/23(火) 08:55:52 ID:TCHjogD8
るなの相手は龍馬にまかせておけばいい。
416炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/23(火) 08:55:57 ID:9CN2Gqua
じゃあ,クリステルだけ録画でw
417無党派さん:2009/06/23(火) 08:56:34 ID:puqFNv4y
クリステルの良さがさっぱり分からない。
局の枠を超えて、高島西尾竹内河野の同期女子アナで
民放合同選挙特番をしてほしい
418るな:2009/06/23(火) 08:56:46 ID:3SrxnBmu
>>406
 国立、私学にかかわらずもっと名門校がほしいところ。道州制に移行した場合、人材の
不足が予想されるので現状では名門校は少ないとみている。
419無党派さん:2009/06/23(火) 08:56:48 ID:j00W3MMc
特ダネ・・FNN世論調査

笠井アナ「西松裁判は、まったく影響ありませんでした」
420左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/23(火) 08:58:23 ID:x4nwSK6F
シルビアさんもさすがに歳には勝てんだろう、ってか生きてるのかエマニエル。
421近藤 勇:2009/06/23(火) 08:58:52 ID:kVz6WmyZ
クリステルが冷静に分析している横で、
みのが
「あんた、なんで笑わないの」
クリステル
「笑う場所ですか?」「笑いましょうか?」いーなー♪♪♪♪
422無党派さん:2009/06/23(火) 08:58:58 ID:pLwLVEbB
↓の「官邸筋」って誰だ?
ウルマがここまで露骨な発言をするとは思えないし、コウノイケはもういないし…


 麻生首相には”勝算”があった。
 検察による民主党つぶしの「援護射撃」を期待しているのである。
 6月19日の西松建設元社長の初公判では、地検が冒頭陳述で「小沢事務所が公共工事の天の声を
出していた」と断罪し、民主党の代表交代で鎮静化するかに見えた「小沢vs検察」の攻防が再び火
を噴いた。さらに大阪地検特捜部が手がけている偽障害者団体の郵便不正事件でも、6月14日に逮
捕された厚労省女性局長の捜査の先に、民主党の石井一・副代表と牧義夫・代議士の”関与”疑惑が
浮上している。
 「前局長の拘留期限は7月4日。ちょうど東京都議選の告示直後だ。特捜部はその頃から政界ル
ートの捜査を本格化させる方針で、国会に民主党議員の逮捕許諾請求が出される可能性が強い。そ
こで民主党批判のキャンペーンを大々的に展開すれば都議選は乗り切れる」(官邸筋)
 麻生首相が自ら都議候補全員の事務所を応援に回ることを決めたのも、そうした検察の情報を事
前に得たうえで「麻生で都議選に勝った」という実績をつくることができると計算しているからだ。
逮捕までいかなくても、関与した議員の名前が報道されるだけで民主党には逆風になっている。
http://www.data-max.co.jp/2009/06/post_6002.html
423無党派さん:2009/06/23(火) 08:59:36 ID:uBWO1ehW
安藤優子がいるかぎりアヤパンが特番をまかされることはない
424左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/23(火) 08:59:43 ID:x4nwSK6F
官邸筋肉少女帯
425無党派さん:2009/06/23(火) 09:00:07 ID:TCHjogD8
FNNも西松裁判翌日に調査を打つなんて悪質だよ。
wwwwpgrを先導切ってやりたかったのだろうが。
426無党派さん:2009/06/23(火) 09:00:42 ID:puqFNv4y
>419 安倍の期待を打ち破る衝撃の発言w
安倍は一昨日の報道2001で、支持率を見せられ
「西松裁判前の調査ですからね。いま調査すれば、民主党の
支持が下がり、自民党支持率が上がるのは確実です(キリリ」
って言っていたのに。
427無党派さん:2009/06/23(火) 09:01:58 ID:TCHjogD8
アヤパンが選挙特番をまかされる日は永遠に来ないし、我々視聴者もそれを期待していない。
428無党派さん:2009/06/23(火) 09:02:28 ID:/Sn2p/I7
>>398
現状でも地方を支えてるのは旧帝と駅弁。
東京の自称名門校とやらなんて全くいらん。

東京に住んでると分からないだろうが、
東京の2流以下の大学なんて東京を出たら無名も同然なのは覚えとけ。
429近藤 勇:2009/06/23(火) 09:03:02 ID:kVz6WmyZ
綾波の
「笑い方、知らないから」に似てるからか………
orz
俺って、オタクかも……
430無党派さん ◆DnYHuN5gq6 :2009/06/23(火) 09:03:38 ID:BF08ZLig
>>118
大学は京都に通い
就職は大阪
住むのは神戸

これが京阪神のクオリティ

橋↓のように東京から大阪に引越し、飛鳥会の小西さんが牛耳っていたところ
に住んだ奴には判らない
431炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/23(火) 09:03:57 ID:9CN2Gqua
高島彩の選挙特番どころか,報道番組のメインキャスターもみたいとは思わんな。
432肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/23(火) 09:03:58 ID:X9hyeutx
433無党派さん:2009/06/23(火) 09:04:21 ID:uBWO1ehW
日大も帝京も東海大も有名だぞ
434炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/23(火) 09:05:47 ID:9CN2Gqua
>>433
wがないぞ,wが
435左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/23(火) 09:06:01 ID:x4nwSK6F
有名ドリームとシーナさんも歌ってたしな。
436左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/23(火) 09:06:27 ID:x4nwSK6F
古賀先生は日大商
437無党派さん:2009/06/23(火) 09:07:48 ID:jZzyewWc
>>433
確かに高校野球では
438無党派さん:2009/06/23(火) 09:08:12 ID:TCHjogD8
ナカミーはホント使えないな。
大塚の横では気づかなかったが、オヅラの横なら嫌でもその部分に気づかされる。
439 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/23(火) 09:09:59 ID:85SScv9m
>>405
レスポンスは今までより上。
1秒で各局ザッピングできるよ。
http://www.youtube.com/watch?v=YMTRdwolIP4
440無党派さん:2009/06/23(火) 09:10:13 ID:YVXheldy
>>422
民主党も手をうったのでは?
牧と石井を離党させるように。
441無党派さん:2009/06/23(火) 09:10:13 ID:kp1I2BAg
 次期首相にふさわしい国会議員では、舛添要一厚生労働相が10・7%と首位。鳩山代表は0・3ポイント差の
 10・4%で2位で、麻生首相は4・8%だった。

 大阪府の橋下徹知事を「評価する」としたのは89・3%、宮崎県の東国原英夫知事は90・3%といずれも
 高い支持を得た。橋下知事の国政転身を「期待する」のは50・5%、東国原知事は49・0%だった。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090622-00000534-san-pol
442無党派さん:2009/06/23(火) 09:10:16 ID:YqUibnzJ
民主党が圧勝するとは思うんだが、へたするとダメリカ初の第三次金融恐慌とどっちが早いかの競争になるかも
443肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/23(火) 09:10:27 ID:X9hyeutx
大分には悪の世界征服から地球を守る県立の高校があるんだけど、
進学先がないのが問題となってる。東京都庁に勤めた先輩はいるらしいけど。
444近藤 勇:2009/06/23(火) 09:10:58 ID:kVz6WmyZ
今日の、るなは切れが無い。
制度は人が支えるものだ。
人が腐ってるのに
道州制にしたら
三重行政にして
天下り先を増やすだけだ!
445近藤 勇:2009/06/23(火) 09:13:26 ID:kVz6WmyZ
>>444
おっゾロ目!
でも4か……
446炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/23(火) 09:13:39 ID:9CN2Gqua
シエラレオネまで何しに行ってきたんだ?
447近藤 勇:2009/06/23(火) 09:15:18 ID:kVz6WmyZ
バツとして、
るなは、一発やらせる事♪♪♪♪♪
448左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/23(火) 09:15:59 ID:x4nwSK6F
そおいや奴隷海岸とか象牙海岸とかいう国なくなったな。
449無党派さん:2009/06/23(火) 09:16:42 ID:ljIKzCZ2
>>446
あの国の状況を報道するのは良い事だと思うけど違和感があるな。
450無党派さん:2009/06/23(火) 09:16:53 ID:uBWO1ehW
>>446
取材。
少なくとも観光で行く場所じゃないな
451無党派さん:2009/06/23(火) 09:17:04 ID:poqnclOT
>>422
自民党は小泉ドーピングに味をしめてしまったのが、終わりの始まり
検察ドーピングなんかすでにドラッグの域だろ
もはやドーピングしすぎで身体はボロボロだよ
452無党派さん:2009/06/23(火) 09:22:50 ID:UAqon0n1
首都移転の話が出てたけど、東京の地価が一気に下がってしまうので
無理でしょう。
453近藤 勇:2009/06/23(火) 09:23:42 ID:kVz6WmyZ
Wikiまで行ったじゃマイか!
アフリカ西海岸で通貨がレオンなんて、
そんな国、
どーでもいい♪♪♪♪
454無党派さん:2009/06/23(火) 09:23:49 ID:jzxwfeJx
ミンスが与党になると、外国人参政権法案が国会に提出されそうだから自民党に
入れることにした。
消費税がアップしても、売国ミンスに日本を中国に売り渡されるよか大分まし。
455無党派さん:2009/06/23(火) 09:24:46 ID:JyTiX6DU
>>422,426
正々堂々と勝負せんかい。
勝負のときに相手を卑怯な手段で怪我させて、そこばかり攻めるようなもの。
それでも勝ちは勝ちとうそぶくのだろうか。こやつら日本人の風上にも置けぬ。
日本人と名乗ってもらいたくないくらいのずるい奴らだ。
456左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/23(火) 09:24:53 ID:x4nwSK6F
大分がましなら11連敗もしとらんわ。シトラスミンス
457無党派さん:2009/06/23(火) 09:24:56 ID:/Sn2p/I7
>>452
なんで?
地価下がったら賃料が下がって企業が喜ぶよ。
458無党派さん:2009/06/23(火) 09:25:17 ID:TCHjogD8
時々454のような息臭いつぶやきが混入する。
459無党派さん:2009/06/23(火) 09:26:22 ID:jZzyewWc
>>457
森ビルが倒産するんじゃねーの
460るな:2009/06/23(火) 09:26:48 ID:3SrxnBmu
>>428
 東京に大学がありすぎるのはたしかに大問題だ。旧帝大系のほかにも地方に魅力ある
大学がほしい。そうすればその地域は確実に活性化する。

 若者を呼び込むには魅力ある学校を作るのが一番だ。東京に人材を吸収されたくなければ
これしか方法はない。だが地方の国立大学は実に魅力に乏しい、勉強がんばって東京に
進学したいと思われてもしょうがないほど魅力がないのが現状だ。

 東京の二流大学を地方に誘致しても何の解決にもならない。大切なのは「差別化」なのだが
現在の国立大学の「横並び」状態では絶望的に無理だ。たとえば宇宙工学や原子力工学なんて
人材不足が深刻なのにどこの大学も学科を新設しようともしない。こんな情けない状態では
東京に人材を奪われてもどうしようもない。
461無党派さん:2009/06/23(火) 09:29:59 ID:bihxw5vo
>>447
アッー!
462近藤 勇:2009/06/23(火) 09:30:38 ID:kVz6WmyZ
やべ!
テレビでやってるのか……
貧困の町はわかるけど♪
モンゴルのマンホールチルドレンはスルーかよ♪♪♪
463無党派さん:2009/06/23(火) 09:31:52 ID:kp1I2BAg
【政治】民主党・小沢氏が首相と自民党を批判…西松献金事件には一切触れず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245578214/
464近藤 勇:2009/06/23(火) 09:32:13 ID:kVz6WmyZ
>>461
椎名も、カンパしてくれる約束を果たしてないぞ♪♪♪
465無党派さん:2009/06/23(火) 09:33:17 ID:OU2NYzaZ
>>448
象牙海岸共和国はコートジボワール(フランス語)のことでそ?
466肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/23(火) 09:33:39 ID:X9hyeutx
コント・面白ジボワール。
467無党派さん:2009/06/23(火) 09:33:49 ID:cDlGfCxZ
一橋、東工大、東外大、医科歯科大あたりをまとめてどっかもってく?
468無党派さん:2009/06/23(火) 09:35:39 ID:aSKbCUP8
どんなニュースにも「西松には触れず」を付け加える会
469無党派さん:2009/06/23(火) 09:36:10 ID:TCHjogD8
医科歯科大は移転すると偏差値は6-7平気で落ちる。
470近藤 勇:2009/06/23(火) 09:36:34 ID:kVz6WmyZ
世界中にストレートチルドレンは
いるが、
モンゴルでは冬にマイナス40度になるので
ストレートで寝たら
凍死する。
マンホールに入り眠る。
不衛生でネズミに耳をかじられて
病気になり、15才までにみな死ぬ。
471富士山系どうにかならんか:2009/06/23(火) 09:36:37 ID:gqchblg/
 人民の敵 ジミンの見方 走狗 手先 癌 どうにかしてくれ 神様
472無党派さん:2009/06/23(火) 09:37:48 ID:/Sn2p/I7
>>459
新首都の開発やって儲けてもらえばよい。

>>460
じゃあ、日大と帝京と東海大の魅力を大いに語ってくれw

だいたい、宇宙工学とか原子力工学なんて
旧帝の土壇場の分野を挙げて何が言いたいのやら。
473死者から献金を受けたと言い張るオカルト鳩山代表:2009/06/23(火) 09:38:42 ID:66PpHbUu
“故人”献金には触れず。
474無党派さん:2009/06/23(火) 09:41:15 ID:0JY0Xn/8
中野美奈子はそんな嫌いじゃないな
報道番組志望だったんならとくダネでがんばってほしいよ
まあ中野がレギュラーになってから番組で政治ネタ少なくなっちゃったけど
475無党派さん:2009/06/23(火) 09:41:51 ID:UAqon0n1
>>457
総資産も下がらんかね。
不動産業界とかおおわらわじゃね
476近藤 勇:2009/06/23(火) 09:44:41 ID:kVz6WmyZ
少子化で滅び行く大学で地方分権なんて…
るなは、肉便器しか価値がなくなったのか…
最高裁だけ北海道移転とか。
財務省と経産省は大阪とか、
やり方あるだろ!
♪♪♪
477無党派さん:2009/06/23(火) 09:44:54 ID:0JY0Xn/8
>>422
今発売のポストも書いてたな
・検察は民主とのバトルをますます加速させる。静岡市長選、都議会選の前に
民主に捜査の手を伸ばし、民主の選挙敗北を目指す
・民主も、足利事件で攻勢に。民主政権成立時には、取り調べ可視化法を可決して検察に大鉄槌を下す
478無党派さん:2009/06/23(火) 09:44:59 ID:UAqon0n1
>>472
今持っている土地建物の価値が下がり、別の人の土地建物の価値が上がる
って事は資産の移動が起きるって事でしょ。

価値が上がるだけなら反対は無いかもしれんけど、今持っている資産価値が
下がる方は反対しないかね
479近藤 勇:2009/06/23(火) 09:48:11 ID:kVz6WmyZ
どうせ、横の連絡が無いんだ。
農水省は新潟!
運輸省は名古屋!
これで、就職先もOK♪♪♪♪♪
480無党派さん:2009/06/23(火) 09:48:31 ID:TCHjogD8
>>470
ストレートチルドレンって子供らしい子供の意味の造語かの。
481無党派さん:2009/06/23(火) 09:49:31 ID:VyL0JfAT
ただ敵失合戦にもううんざりしている層もかなりいるじゃないかと。
482るな:2009/06/23(火) 09:50:10 ID:3SrxnBmu
>>476
 地方分権が成功するカギはその地域内で人材が「供給」できること。そのためには「学校」
の充実が欠かせない。

 現在のままで「道州制」に移行しても失敗するのは目に見えている。だから個人的には
道州制には反対。
483無党派さん:2009/06/23(火) 09:51:13 ID:TCHjogD8
地方分権の本質のひとつは役所のお膝元でないと商売ができない状況を改めることであって、
役所を地方に飛ばすことではない。
484近藤 勇:2009/06/23(火) 09:52:09 ID:kVz6WmyZ
あ。
しまった♪
尾辻野党自民にこっそり言うつもりの
政権再交代策を書いちゃった…
鳩山、このスレ見てるんだよなー♪♪♪
失敗した……
485近藤 勇:2009/06/23(火) 09:54:03 ID:kVz6WmyZ
>>480
ありゃりゃ
ストリート○
ストレート×
でした♪♪
ああ忙しい♪♪♪
486無党派さん:2009/06/23(火) 09:55:01 ID:TCHjogD8
道州制についてはあまり重きをおいていないが、
道州制と宇宙工学・原子力工学は何ら結びつかない。
道州制を反対するための「ため」にする話だ。
487近藤 勇:2009/06/23(火) 09:55:59 ID:kVz6WmyZ
>>482
俺も反対♪♪
気が合うなあ♪♪
セックスしましょう♪♪♪
488無党派さん:2009/06/23(火) 09:56:52 ID:TCHjogD8
やることやったら難しいことはどうでもよくなるかもしれん。
おやんなさい。
489無党派さん:2009/06/23(火) 09:57:08 ID:jxa/BAM8
>>471
ま、「ローソクの炎が消える前の勢い」だから放っとけばいいんでない?
490肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/23(火) 09:58:33 ID:X9hyeutx
衆道制に移行して稲垣足穂やジャニーさん以外に誰が幸せになるのか。
491無党派さん:2009/06/23(火) 09:59:31 ID:/Sn2p/I7
>>478
そもそも行政が直接抑えている土地・雇用は大きくないので、
地価が下落するにしてもそんな急激にではない。
また、新首都の開発をビジネスチャンスと捉えられない企業は
市場から退場してもらえばよい。
492無党派さん:2009/06/23(火) 09:59:58 ID:yMM+pDMW
>>422
白山会会長は大阪地裁が拘置延長を却下してもう保釈されてるんだが。
牧が逮捕なんたらかんたらと勝いてる時点で電波記事だろ。
493 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/23(火) 10:01:57 ID:85SScv9m
>>490
上杉謙信公が
494無党派さん:2009/06/23(火) 10:02:07 ID:4Pjyiqkj
麻生が都議選候補の応援で寒いネタを繰り返すのは、
衆院選の応援演説で使えそうなネタを試してるんだとさ@朝日
都議選負けても辞める気なんてさらさらないぞこれ
495無党派さん:2009/06/23(火) 10:02:31 ID:aHurxjFw
日経平均9600円割れ、米株安などで=23日寄り付き

 23日の日経平均株価は前日比130円51銭安の9695円76銭で寄り付いたあと、
下げ幅を250円超に拡大し、取引時間中としては6月1日以来、約3週間ぶりに9600円を割り込んでいる。
世界銀行が09年の世界経済成長率予想を下方修正したことで景気の先行き不透明感が再燃し、
22日の米国株安や、足元の円高を嫌気した売りが先行している。


日経下り最速モード入り?
早めに解散しないと更に鬱憤が溜まる展開。
496無党派さん:2009/06/23(火) 10:04:24 ID:z+bcaUQA
解散より経済の麻生!!
ってまたまたまたグズグズ引き伸ばすフラグだなw
497socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/23(火) 10:04:49 ID:vKBiw9WM
秀吉涙目
498RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/06/23(火) 10:06:58 ID:4IGnLYhH
さっき書店でサンデー毎日とSPA!を呼んできたのだが
サンデー毎日の「川勝一歩リード」はジーエフという調査会社が
1000人規模で調査したところ川勝28.1%、坂本25.6%、海野9.3%
という結果
SPA!は大川隆法が池田大作気取りというだけ
有馬晴海は7月2日解散予想だった
499無党派さん:2009/06/23(火) 10:07:05 ID:/Sn2p/I7
>>482
旧帝や駅弁で不満な理由を教えてくれ。
「東京で見かけない」なんて論外な理由は勘弁してくれよ。
旧帝や駅弁は地元に人材を供給しているのだから当然だ。
500無党派さん:2009/06/23(火) 10:08:17 ID:da9TGhe0
道州制をどう修正?
501近藤 勇:2009/06/23(火) 10:12:17 ID:kVz6WmyZ
まいった♪♪
おいしい所を全部持ってかれた
しかも>>500ゲット
かっくいい
かっくい過ぎ!
伊藤博文か!
502無党派さん:2009/06/23(火) 10:15:13 ID:uF/eVSeZ
>>495
6/12のメジャーSQを過ぎてしまったので手遅れです。
NYの株価推移が1929年の世界恐慌とそっくりな動きを示してます。
麻生・与謝野が「景気対策の成果」を発表するだろう8月頃には
壊滅的な数値を弾き出す事でしょう。米国債も暴落し長期金利が上昇して
大企業ですら資金調達が困難な状況がやって来るでしょう。
年末〜年度末に続き、今度は夏場にも出る倒産企業や失業者の恨みを買うのです。
俺達の麻生は解散の最後のタイミングを逸したのです。もう手遅れです。ご愁傷様でございます。

ウェーッハッハッハ
503AEUG:2009/06/23(火) 10:15:24 ID:PFqtNPSo
同州制度には反対です。
やはり「置藩廃県」でしょう。
内需拡大にはこれしかないでしょう。
504無党派さん:2009/06/23(火) 10:16:03 ID:0JY0Xn/8
>>498
>海野9.3%
海野は泡沫候補並みなのか
ちょっと意外
505近藤 勇:2009/06/23(火) 10:16:14 ID:kVz6WmyZ
あと防衛省も
北海道♪

鳩山代表パクっちゃ
やーよ♪♪
506無党派さん:2009/06/23(火) 10:25:28 ID:2qno2R28
糞音符うぜー
507るな:2009/06/23(火) 10:26:22 ID:3SrxnBmu
>>499
 道州制が導入された場合、現在の「法廷受託事務」中心の業務から「自治事務」中心の
業務に変貌することが予想される。つまり「自分で考えなさい」の業務が増えるわけだが
現状の地方公務員は自分で考えることができない。だいたいが霞ヶ関にお伺いをたてる。「どのように
したほうがいいでしょうか」と。

 現状の役人でははっきりいってやっていけない。新しい能力の高い「公務員」が絶対的に
不足するのは目に見えている。道州制に移行したって現状の「法廷受託事務」中心の業務に
なったら自治省に首根っこ捕まれているようなものなので意味が無い。

 自治事務中心の業務に移行するには人材が不足している。だから「学校」の充実が欠かせない。
公務員にしても政治家にしても地元で優秀な人材を供給できるようになるのがいい。現状では
不満というよりも「不足」と思われる。
508無党派さん:2009/06/23(火) 10:30:05 ID:z+bcaUQA
「このような経済状況で
ひたすら選挙選挙と政局しか頭にない民主党は国益をまったく考えていない」
と自民党の菅選対副委員長は民主党を厳しく批判しました


とか9月ごろになっても言ってたりなw
509近藤 勇:2009/06/23(火) 10:33:27 ID:kVz6WmyZ
省庁分散が出来たら
るな>>507
大学論は正しくなる♪

506雑魚が悔しがってるけど、論戦出来ない弱い人は相手にしないんだ♪
ごめんね♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
510無党派さん:2009/06/23(火) 10:33:59 ID:fEbERTq4
>>494
デス麻生だな。暑いし何人死ぬかw
511無党派さん:2009/06/23(火) 10:37:09 ID:8c0L7NXG
日本各地のそこそこ元気な都市を300作るのがいい。

道州制はよくわからん。
512とはずがたり:2009/06/23(火) 10:45:20 ID:xiEjNgun
>>398 >>418 >>460 >>507
駅弁大学と揶揄はされますし今の大学生のレベルがそれ程高くはないのは事実ですが,地方国立大は立派な高等教育機関であると思われます。

更に個人的には寧ろ道州制が敷かれることで現在の都道府県庁や国家2種以上の人材が道州制の上級職試験に集まるのではないかと期待してます。
或る程度の裁量を持って自由に出来ると成れば長期的には職場としての魅力はあがりますよね。
513無党派さん:2009/06/23(火) 10:46:18 ID:8H1x9qWr
>502

去年政権交代しなくてある意味正解だな。
全部自民が悪いで今後4年は押し通せる。
514無党派さん:2009/06/23(火) 10:54:28 ID:MVngHpxX
与謝野や佐藤の兼務状態はいつ解消するのだろう?
大臣待ってる奴いるだろうに
515るな:2009/06/23(火) 10:56:24 ID:3SrxnBmu
>>512
 道州制が導入され、「自治業務」が大幅に増えた場合、「役所」が若手の有能な人材にとっては
実に魅力ある職場になること間違いないでしょう。

 ただ長年「機関委任事務」「法廷受託事務」に慣らされたベテラン公務員にとっては苦痛極まりない
職場になると思われます。そういう職員の「代替」として優秀な大卒生を供給できるかが
道州制の「自治業務」が成功するかのカギになると見てます。
516無党派さん:2009/06/23(火) 10:58:02 ID:R4InI6Mv
>>514
政局の引き金になるようなことは、もう出来ないと思われ。
517RAINY携帯:2009/06/23(火) 10:58:45 ID:1SfcWVon
共産が3%
518無党派さん:2009/06/23(火) 11:03:01 ID:2qno2R28
>>494
任期満了までしがみ付く気満々じゃねーか('A`)
519無党派さん:2009/06/23(火) 11:03:45 ID:g3PesmaY
やはり10月選挙か。
520無党派さん:2009/06/23(火) 11:04:06 ID:2qno2R28
とはさんが総合スレに来るとは珍しいな
521無党派さん:2009/06/23(火) 11:06:05 ID:B+BkxQUy
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視
3月19日19時7分配信 yahoo.ニュース
防犯パトロールの第1の問題は、民間の警備員ですら「正当防衛」以上の権限を
持ちえないのに、一般市民である人物が見える形で尾行や監視という行為をして
、その対象個人へ”身辺への「圧力」”を感じさせることである。これは、端的に
ストーカー行為と同じである。それが、集団で行なわれている。

被害者らはこれを「集団ストーカー」と呼び習わしている。これは、どうみても
プライバシーの侵害であり、個人の文化的生活を保障した憲法への違反ではないか。

防犯パトロールの違法行為は尾行や監視にとどまらない。
たとえば、対象個人が生活に必要な物資を購入するために店舗に入ると、そこの
店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」して歩く。そのまま信じた
店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」のごとくひそかに、あるいはあから
さまに尾行して付いて来る。

そういう行為をされた個人の心象はいかばかりだろう。これは、プライバシーの
侵害以上に、弾圧である。防犯パトロールの問題性は、その団体の「警察の
下部組織化」という現在の施策に、そもそも問題の芽を含んでいるのである。

なぜなら、防犯パトロールへの警戒対象人物への情報は、そもそも警察サイド
からのもので検証されていない。それが恣意的だったら、どうだろう。政治的に
であれ、現場の警察官の私的な感情にもとづくものであれ、そういう悪意の
情報が紛れ込む余地は十分ある。

それに、防犯パトロールを担当する民間人とて、差別感や偏見と無縁ではいられない。
その感情を利用する形で、個人情報が流され、警戒という尾行・監視あるいはスパイ
という行動が取られるとしたら、それはまさに「警察国家」である。

http://s01.megalodon.jp/2009-0416-1224-19/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
522無党派さん:2009/06/23(火) 11:06:25 ID:CfzLfQfP
【中国】湖北省石首市の暴動鎮圧 深夜に街灯消し、完全武装の武装警察3万人を投入 戦力差に民衆は抵抗できず 逮捕者続々
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245631338/
523無党派さん:2009/06/23(火) 11:06:33 ID:QX7SF2xL
誰とは言わんがなんで討幕派から佐幕派になってるのw
(龍馬は正確には中間の公武合体派だが)
524無党派さん:2009/06/23(火) 11:08:07 ID:pLwLVEbB
>>498
>さっき書店でサンデー毎日とSPA!を呼んできたのだが
>サンデー毎日の「川勝一歩リード」はジーエフという調査会社が
>1000人規模で調査したところ川勝28.1%、坂本25.6%、海野9.3%
>という結果

どうやら↓の会社みたいだね

ニュースリリース:株式会社ジー・エフ
週刊誌『サンデー毎日(7月5日号)―自民の一番長い夏 都議選でショック死』に、弊社のテレマーケティング調査結果が掲載されました。
http://www.gf-net.co.jp/release/
525無党派さん:2009/06/23(火) 11:14:36 ID:g3PesmaY
今後の政治日程

6/29 日本郵政株主総会
7/1 党首討論予定(今国会3回目)
7/3 東京都議会選挙告示。天皇、皇后両陛下がカナダ、米ハワイを訪問(〜17)
7/5 兵庫県知事選、静岡県知事選投開票
7/8〜10 ラクイラ・サミット(イタリア)
7/12 東京都議会選挙投票日
7/14 東京地裁、西松建設前社長と元副社長に判決予定
7/17 政党交付金交付(夏の分)
7/28 第171通常国会会期末(延長による)
7/31 イラク特措法失効
8/11 任期満了の場合の公示日(日曜投票の場合)
8/23 任期満了の場合の投票日(日曜投票の場合。
 国会会期末から24〜30日後にしか任期満了選挙はできない)
9/10 衆議院議員任期満了
9/13 茨城県知事選投票日
9/19〜23 秋の5連休(土日、敬老の日、国民の休日、秋分の日)
9/24〜26 第3回金融サミット(アメリカ・ピッツバーグ)
9/30 自民党総裁任期満了
10/20 憲法上、総選挙の限界(満了当日に解散した場合。火曜日)
526近藤 勇:2009/06/23(火) 11:15:36 ID:kVz6WmyZ
前にもレスしたけど、
ひねくれ者なので、
負けてる奴の味方してしまう♪♪
滅び行く美学なんて、わかってくれるのは、少しで充分♪♪
かっこ良く滅ぶ♪
白虎隊やひめゆり隊はROMしてくれなかったのか……
527大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/23(火) 11:16:22 ID:FcyB4Nte
衆院選へ苦境続く首相/自民支持率の低迷深刻
各種世論調査の政党支持率で自民党が民主党に大きく水をあけられ、麻生太郎首相を一段と苦しい立場
に追い込んでいる。過去4回の衆参両院選挙の前は、いずれも支持率で自民党が優位にあったが、議席
を伸ばしたのはわずか1回で支持率だけみれば“勝ち目”のない深刻な事態。「麻生降ろし」も再燃する中、
首相は巻き返しの有効手段が見当たらない状況だ。

共同通信社が今月13、14両日に実施した世論調査で自民党の支持率は5月の前回より5.4ポイント減の
19.8%だったのに対し、民主党は8.5ポイント増の38.5%で、20ポイント近く引き離された。

民主党が自由党と合併した2003年以降4回の選挙では、自民は2カ月前の世論調査での優位を、選挙
結果につなげられない傾向が顕著だ。

小泉政権時の03年9月、自民は43.8%で民主の11.9%を大幅に上回っていた。しかし11月の衆院選で
自民は過半数割れに追いやられ、一方の民主は躍進。04年5月の調査でも自民は民主に20ポイント以上
の差をつけていたにもかかわらず、7月の参院選では民主が勝利を収めた。

安倍政権当時の07年7月の参院選でも、2カ月前の調査で自民が支持率で上回っていたが与野党逆転の
惨敗に。唯一の例外は296議席獲得で自民の歴史的大勝となった05年9月の衆院選「郵政選挙」。2カ月
前の調査で、自民37.7%に対し民主は19.9%だった。

自民党選対関係者は、民主党に支持率で引き離されている現状に「データ的には自民党が圧倒的に不利。
『麻生首相では戦えない』と総裁選前倒しを求める意見も無理はない」と頭を抱える。

これに対し、首相に近い甘利明行政改革担当相は22日の記者会見で「われわれが選んだ総裁を支え、
もり立てて初めて党の支持率は上がる。総裁に是正すべき点があるならカバーしていくのが大事だ」と
麻生降ろしをけん制した。

首相は、政府による事実上の景気の底打ち宣言など経済政策の「実績」を示すことや、7月の主要国首脳
会議(G8サミット)で外交手腕をアピールすることで政権浮揚につなげたい考えだが、自民党には「首相を
支えているうちに党そのものが沈没しかねない」(町村派中堅)との声が広がっているのが実態だ。
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/seikyoku/20090622.html
528無党派さん:2009/06/23(火) 11:18:14 ID:z+bcaUQA
とりあえずいくらなんでも憲法は守るだろうと仮定して
10月18日か、もしかしたら10月20日と思っておいたほうがいいな
529無党派さん:2009/06/23(火) 11:18:23 ID:CfzLfQfP
【論説】 「『日本の平和は、9条のおかげ』と信じてる人がいるが、日本の安全守ったのは彼らが忌み嫌う自衛隊と日米安保だ」…産経新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245722119/
530無党派さん:2009/06/23(火) 11:20:15 ID:FIgCqYz9
>首相は、政府による事実上の景気の底打ち宣言など経済政策の「実績」を示すこと

どう考えても嘘まみれの大本営発表にしかなりません。
531無党派さん:2009/06/23(火) 11:22:10 ID:R4InI6Mv
>>530
国民に景気回復"感"がないと逆効果になるからね。
532無党派さん:2009/06/23(火) 11:22:11 ID:2qno2R28
>>527
安英学獲得について一言
533大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/23(火) 11:23:25 ID:FcyB4Nte
スコープ 今度は“厚労族の乱” 骨太09自民総務会了承せず 『政権、制御力失う』
自民党総務会は二十二日、歳出削減をめぐる表現でもめ、政府の「骨太2009」を了承できなかった。
党三役や担当閣僚の説得に異を唱えるのは、尾辻秀久参院議員会長らの厚生労働関係の族議員。
どたばた劇は麻生政権の求心力低下を一層印象づけている。  (篠ケ瀬祐司)

「(二千二百億円)削減しないと言っても、わたしは絶対に信用しない」。一時間を超える総務会で、尾辻
氏はこう主張し続けた。

尾辻氏の主張は二点。「骨太09」から、「骨太2006等を踏まえ」との文言を削除するか、社会保障費の
毎年度二千二百億円抑制は行わないことを明記することだ。

総務会では「はっきり書かないと結局、二千二百億円削減される」(尾辻氏)との不信と、「財務相からも
(削減しないと)担保を取ってある」(笹川尭総務会長)との説得が堂々巡り。二度目の了承見送りに、
笹川氏は総務会後「山手線みたいに同じところをくるくる回って決着がつかない」とぼやいた。

与党幹部は「政権の体をなしていないってことだ。コントロールを失っている」とあきれ顔だ。

麻生首相としては歳出削減に取り組む「責任政党」として民主党との違いを出すためにも、「骨太06」の
文言削減や二千二百億円抑制方針転換を明記することは回避し、与謝野馨財務相の表明によって、
決着を図りたかった。

それでも総務会メンバーの間には「明確な政策転換だから、はっきり字で残すべきだ」(閣僚経験者)と、
首相の意をくもうとの空気は薄い。

与謝野氏は同日夕の党役員会後、席に残った幹部らを前に「来年度予算で二千二百億円は削減しない」
と直接、約束。しかし、尾辻氏は「財務相がそこまでいうなら、なぜ明記できないのか。二十三日の総務会
でも主張する」と、なお矛を収めない。

党総務会は全会一致が意思決定の慣例だが、執行部は二十三日は多数決により「骨太09」を了承する
構え。意見集約ができず、多数決となれば、〇五年の郵政民営化以来のこととなる。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/scope/CK2009062302000077.html
534無党派さん:2009/06/23(火) 11:23:48 ID:GWD9ww4X
>>531
大企業の景況感は改善したが雇用については過剰感だそうだからな
535るな:2009/06/23(火) 11:25:33 ID:3SrxnBmu
>>526
 もしかして「平家物語」のファンですか。滅びの美学なんて・・・
536大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/23(火) 11:26:33 ID:FcyB4Nte
>>532
まだ決まってないだろ
537無党派さん:2009/06/23(火) 11:26:39 ID:GWD9ww4X
>>520
今月中頃から時折来るね
前はとはさんホイホイなスレがあったんだけど落ちてしまったから
538無党派さん:2009/06/23(火) 11:26:43 ID:FIgCqYz9
中小企業と国民の票が全部民主に流れて終了だわな。
539無党派さん:2009/06/23(火) 11:26:56 ID:pdX7cjSZ
>>527
共同通信が、「実は世論調査なんてそんなもんです、テヘッ」と自白しているようにしか見えん
540無党派さん:2009/06/23(火) 11:27:49 ID:R4InI6Mv
>>539
何、その釣り宣言w
541大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/23(火) 11:30:33 ID:FcyB4Nte
首相、続く『郵政逆境』 西川氏続投 厳しい世論、野党は攻勢
麻生太郎首相が二十二日、既定方針通り、日本郵政の西川善文社長の続投を認めた。しかし、続投
反対を理由に更迭した鳩山邦夫前総務相を支持する声は予想以上に多く、続投決定ですんなり事が
収まる気配はない。

同日夕、佐藤勉総務相から続投方針について説明を受けた首相は「そういう方向でいい」と即座に了承
した。

首相は今月十二日、早期の事態収拾を促す与党内の声に押され、西川氏と対立する鳩山氏を更迭した。
ところが、直後の各種世論調査では、内閣支持率が急落。鳩山氏の更迭を「評価しない」は70%前後に
達した。首相は周囲に「ある程度覚悟の上だ」と強がったが、世論を見誤ったのは明らかだった。

とはいえ、西川氏続投を支持する自民党内の郵政民営化勢力の手前、今さら方向転換するわけにもいか
なかった。結局、続投と引き換えに、西川氏の報酬減額処分などでケリをつけることになった。

だが、この程度の処分で世論が納得するはずもない。野党側も、政権獲得後の西川氏更迭を明言する
民主党の鳩山由紀夫代表を先頭に、攻勢を強めるのは間違いない。

政府高官は「国民の反応は厳しいかもしれないが、納得してもらうしかない」と強調する。党内の「麻生
降ろし」の動きにさらされる首相は、郵政問題でもいばらの道が続きそうだ。

◆「ばかばかしい」鳩山邦氏が不快感
自民党の鳩山邦夫前総務相は都内で記者団から日本郵政の西川善文社長が続投方向となったことに
ついて聞かれると「関心はない。ばかばかしい」と不快感を表明。佐藤勉総務相が続投容認の意向を示
したことに対しては「最初から矛を持っていない。矛を持たなければ日本は良くならない」と酷評した。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009062302000075.html
542無党派さん:2009/06/23(火) 11:30:54 ID:VyL0JfAT
古賀選対、東国原知事に出馬要請へ@FNN
543無党派さん:2009/06/23(火) 11:31:01 ID:+LqMGOBc
>>531
>>530
>国民に景気回復"感"がないと逆効果になるからね。

日経平均、下げ幅拡大 一時1日以来の9500円台に
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090623NTE2INK0223062009.html

東証前引け、大幅反落で3週ぶり9500円台 米株大幅安を嫌気
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/summary.aspx?id=ASS0ISS13%2023062009
544無党派さん:2009/06/23(火) 11:31:17 ID:0JY0Xn/8
@FNN
古賀が午後東と会談
自民幹部「東に総選挙出馬要請する」
545無党派さん:2009/06/23(火) 11:31:58 ID:GLC8YKqQ
古賀自爆wwwwww
淫行禿に人気があるとホンキで考えてたとはな
546無党派さん:2009/06/23(火) 11:32:38 ID:e+8Lyle8
東に出馬要請って……
比例九州一位とかしたら、惜敗幹部の首絞めるだけになるんじゃないのかw
547大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/23(火) 11:33:00 ID:FcyB4Nte
郵政社長続投に鳩山邦氏「国民を愚弄」「ばかばかしい」
鳩山邦夫前総務相は23日午前、日本郵政の西川善文社長の続投を決めた政府の対応について、
「経営を一新しないで(西川氏らが)責任をとらなければ、国民は受け入れない。ばかばかしいことを
やっている」と述べ、激しく批判した。都内で記者団に語った。

鳩山氏は、西川氏の報酬自主返上を「国民を愚(ぐ)弄(ろう)するような目くらましだ」と批判。西川氏
の対応を評価した麻生太郎首相についても「致命的な判断ミスが続いている」と語った。

西川氏の社長続投に反対した鳩山氏の更迭で、内閣支持率が下がったことについては「自民党や
内閣の一部の常識が、私や国民の常識と一八〇度違うから、厳しい政治状況にある」と述べた。
ただ、自身の今後の政治行動は「暴れたくなる心を一生懸命抑えている。冷静に自らを戒めて行動
していく」とだけ語った。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090623/stt0906231000002-n1.htm
548無党派さん:2009/06/23(火) 11:33:51 ID:pLwLVEbB
橋下が一転、民主の分権政策を「酷評」したのは、東とスタンスをすり合わせたんだろうな
549無党派さん:2009/06/23(火) 11:33:55 ID:M7AmgGTl
自民党をどげんかせんといけん
550無党派さん:2009/06/23(火) 11:34:05 ID:Z65ANuQR
そのまんまアズマは自民党と一緒に沈むのか?
政権交代したら干されるぞ
551無党派さん:2009/06/23(火) 11:35:01 ID:FIgCqYz9
>>543
1万歩譲って景気回復していたとしても、それが雇用という目に見える形で国民に示されるのはずっと後なわけで。
552無党派さん:2009/06/23(火) 11:35:21 ID:z+bcaUQA
東に総選挙出馬要請

頭おかしいんじゃねぇかw
553無党派さん:2009/06/23(火) 11:38:56 ID:pLwLVEbB
あれだな、東が唐突に退職金の半減を提案したのは、任期途中での国政逃走に備えたものだったんだな
554無党派さん:2009/06/23(火) 11:39:09 ID:Vp4fqZ+E
東は権力欲強そうだから完全に泥船と化した自民からは
出ないんじゃないかな。「今は県政に集中したい」とかほざいてwww
555無党派さん:2009/06/23(火) 11:39:12 ID:FIgCqYz9
麻生が漢字を読み損なうのは実は脳梗塞の前兆説。

http://latache1992.blog56.fc2.com/blog-entry-105.html
テレビ画面には、阿呆さんが大写しで、何か言っています。
あまり聞く気もないので、ぼんやり眺めていたらテロップが流れました。
都議選に「惜敗を期す」? 麻生首相、「必勝」を言い間違えです。

文京区(定数2)で落選予定の中屋氏の事務所を 「激励」 に訪れた阿呆さん。
「必勝を期して」と言うべきところを「惜敗を期して」と言い間違えました。
これは、「気弱な地上げ屋」も見たから間違いありません。
当初、 「そっくりさん」 が 「お笑い」 でやっている 「余興」 かと思いました。が、本人でした。
横にいた深谷さんが、すかさず耳打ち。阿呆さんは、 「しどろもどろ」 になりながら
「再び勝って、必勝。大いなる力が発揮できるよう、お願い申し上げます」と支援を呼び掛けました。
横にいた Dr. U が言いました。彼は、小渕元総理の、あの 「しどろもどろ」 会見の時、
「画面診断」 で 「脳梗塞」 の可能性を指摘した敏腕です。
小渕さんの時は、「これは、脳(血)管に何らかの異常がある可能性が大きい。
直ぐにでも精密検査をしなければ、手遅れになると思う」 と言いました。
結果は、ご承知のとおり。精密検査もせず、倒れるまで 「放置」 です。
これが、 「小渕総理は殺された」 説の根拠の一つです。

その彼が言いました。
「小渕さんよりは軽いと思うけど、脳梗塞の前記症状にも見えるな」ですって。
常人より、脳の働きが悪いことは知られていますが、血管が詰まっているかも知れないそうです。
怖いですね。小渕さんの時と同様、 「放置」 されているようです。
世論調査なんて 「あて」 になりませんが、ある調査によると、
比例区で民主党は自民党に20ポイントもの大差をつけているそうです。
あてにはならない、と言いつつも 「20ポイント」 って言うのは、相当の大差です。
これを縮めるのは相当の「 サプライズ」 が必要でしょう。
都議選の応援演説中に 「誰か」 が脳梗塞で倒れたりしたら?
大久保さんの 「誤認逮捕」 にも 「大きく揺れる」 国民です。
この漆間さん、いや失礼!官邸周辺の 「阿呆放置プレイ」 には注目しております。
556無党派さん:2009/06/23(火) 11:39:20 ID:R4InI6Mv
>>546
九州ブロックで自民は7〜8位かな?下手すりゃ6もあるかも。
自民は比例単独も2〜3は入るから、大物が2〜3人は復活無の予感w
557無党派さん:2009/06/23(火) 11:39:30 ID:EYRIwzwz
あとはマラソンのQちゃんと、他に誰だ?
柔道の石井?
558無党派さん:2009/06/23(火) 11:39:36 ID:iPY6XURb
古賀自身の選挙が危ないんじゃね?
それしか考えられねー。
559無党派さん:2009/06/23(火) 11:39:44 ID:z+bcaUQA
今からだと比例単独1位だろうから当選は確実だろう
あの淫行禿は知事投げ出して受けるのかw
560無党派さん:2009/06/23(火) 11:39:53 ID:XP/z01hT
一期目途中で知事投げ出すのか
最低だな
561無党派さん:2009/06/23(火) 11:40:15 ID:EYRIwzwz
>>548
何のかんのいいつつ、橋下は自民につくかもな。
562無党派さん:2009/06/23(火) 11:40:22 ID:2qno2R28
>>542
比例九州単独か?
563無党派さん:2009/06/23(火) 11:41:19 ID:2qno2R28
>>556
野田毅が1位確約されてなかったっけか
564無党派さん:2009/06/23(火) 11:41:51 ID:e+8Lyle8
>>552
頭のおかしい国民の層を釣りにいくんだから
筋としては必ずしも間違ってないw
565無党派さん:2009/06/23(火) 11:41:57 ID:z+bcaUQA
選対委員長じきじきのお願いだから
比例単独1位で当選保障なのは確実でしょう
後は禿が受けるかどうかだけだろう
566無党派さん:2009/06/23(火) 11:42:00 ID:pLwLVEbB
宮崎1区はまだ上杉に党本部公認が下りてないんじゃなかったか?
567無党派さん:2009/06/23(火) 11:42:32 ID:iPY6XURb
議員になったら本当に目立たなくなるぞ。
丸山弁護士とか全然目立ってないだろ?
森田健作だって議員時代は地味だったしなw
568無党派さん:2009/06/23(火) 11:43:07 ID:R4InI6Mv
>>563
野田はコスだったよね?それなら確約だな。
569無党派さん:2009/06/23(火) 11:43:15 ID:FIgCqYz9
>>565
その前に自民党内から異論が出る心配はないか?
570無党派さん:2009/06/23(火) 11:43:22 ID:EYRIwzwz
【政治】 総理と党総裁に別の人を充てる「総総分離論」、自民党内に浮上 麻生首相続投でも総裁選前倒し
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245715641/

なんじゃこりゃw
571無党派さん:2009/06/23(火) 11:43:26 ID:Z65ANuQR
>>567
知事って淘汰が進まないポストだよな
都道府県制が悪いのか
572無党派さん:2009/06/23(火) 11:43:35 ID:2qno2R28
>>565
今回比例単独の野田毅も居るから比例名簿2位かもな。

どっちにしろ0打ち当確レベルの順位だ。
573無党派さん:2009/06/23(火) 11:44:25 ID:pdX7cjSZ
よしよし、淫行ハゲがこれで消えていくな。
574無党派さん:2009/06/23(火) 11:45:02 ID:z+bcaUQA
まあ1位でも2位でも3位でもいいけどw
比例単独で当選保障すると思う、今から選挙区でってのはないでしょ
575無党派さん:2009/06/23(火) 11:45:26 ID:2qno2R28
>>568
コスタリカ。
地盤の熊本2区は別の現職が出る。
576無党派さん:2009/06/23(火) 11:45:40 ID:pdX7cjSZ
>>565
全くそのとおり。4年前と同じ、B層に対して戦略しているに過ぎない。まともな人が見たら、はぁ?って言う事をね。
普通の人が白ける事ばかりに見えてしまうのはそのため。
577無党派さん:2009/06/23(火) 11:45:51 ID:njqO1nYn
>>556
九州だと鹿児島1区の勝敗も重大な影響を及ぼす。
保岡は負ければ比例復活枠を保岡で1つ使う事になるから自民福岡県連にとってはますます苦しくなる。
578無党派さん:2009/06/23(火) 11:46:15 ID:Z65ANuQR
九州の殿様から
野党自民党の一議員に甘んじるのか?
579無党派さん:2009/06/23(火) 11:47:33 ID:pdX7cjSZ
一方、宮崎県人たちは・・・

公約守れ!東国原知事出馬に宮崎はNO 「県民の意見を聞いた上で出馬を検討する考えを示した」 08/10/6
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/10/06/01.html

宮崎1区 東国原氏擁立論 県民は反対一色 「県政混乱」「投げ出すな」 10/5
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/51716?c=120
知事国政転身反対82% 県民投げ出し「ノー」 10/6
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?itemid=11584&catid=74

中山前国交相「女性グループによる東国原氏の国政出馬の訴えは私の差しがね」 10/9 ←プッ
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20081009-417263.html
580無党派さん:2009/06/23(火) 11:47:36 ID:/hgOtF6E
全国支持率90%だからなwミンス涙目だな
581無党派さん:2009/06/23(火) 11:47:54 ID:jZzyewWc
自民党は党名を「自由性愛党」に変えるのですね。
よ〜く分かります。
582無党派さん:2009/06/23(火) 11:47:59 ID:aJ9Nt9qu
総選挙の応援演説で引っ張りだこだな>東国
583無党派さん:2009/06/23(火) 11:48:02 ID:1CXVq8Ep
あの道路乞食には自民党がお似合いだよw
一見第三者的な立場で自公マンセー、民主叩きするのが最高にウザかったから
ぜひとも出馬してくれ
584無党派さん:2009/06/23(火) 11:48:16 ID:R4InI6Mv
>>577
何気に九州ブロックは祭りの悪寒w
585無党派さん:2009/06/23(火) 11:48:39 ID:poqnclOT
またドーピングかよw
こんなことしたら、自民党支持層が完全に離れるだろw
586無党派さん:2009/06/23(火) 11:49:02 ID:Z65ANuQR
鯛の尾よりも鰯の頭
どうせ自民党は負ける
野党自民党の中で埋もれるだけだろ
587無党派さん:2009/06/23(火) 11:49:29 ID:FIgCqYz9
>>582
東が演説で優れているという話は聞いたことがないが、大丈夫なのか。
588無党派さん:2009/06/23(火) 11:50:18 ID:z+bcaUQA
任期途中で別の選挙出るために知事辞職となると
前代未聞だなw
589無党派さん:2009/06/23(火) 11:50:28 ID:g3PesmaY
>>555
確かに精密検査を受けた方がいいですね。
万一のことがあったら寝覚めが悪い。
590無党派さん:2009/06/23(火) 11:50:32 ID:aJ9Nt9qu
>>587
オバマのことをたいしたことない、といってるから凄いんじゃないのかな
591無党派さん:2009/06/23(火) 11:52:18 ID:g3PesmaY
>>580
これでわかりやすくなった。
東国原・橋下コンビが自公の狗であることをはっきりさせてやる。

もっとも、後者は時の強者を見分ける嗅覚が並みではないので、危なくなったらすぐ逃亡するだろうけど。
592無党派さん:2009/06/23(火) 11:52:24 ID:njqO1nYn
>>584
それから小沢の家来である山田正彦と紅林が勝ったら自民は九州で大パニックになる。
593無党派さん:2009/06/23(火) 11:52:30 ID:2qno2R28
>>588
前代未聞なのは1期目の途中で投げ出すことだろ…
594無党派さん:2009/06/23(火) 11:52:37 ID:GLC8YKqQ
だいたい火の玉の後継に出る気満々だったのに
世論調査で知事投げ出しが総スカン食らって断念してるんだぞ?
どの面下げて知事投げ出しをする気なんだか
595広島2区民 ◆UdqEhDNWik :2009/06/23(火) 11:52:45 ID:snHkJa5m
■ついに火を噴いた!石原都知事の口利き疑惑
新銀行東京の疑惑がとうとう火を噴き始めた。8日発売の週刊朝日が、
石原慎太郎都知事(75)の息子や“家臣団”による融資口利きの事態を報じたのだ。
それによると、60件以上に上る知事周辺の口利き案件で名前が挙がっているのは8人。
三男の石原宏高衆院議員(自民党)、都庁出身の役人で新銀行の大塚俊郎会長と津島隆一代表執行役の2人に加え、
兵藤茂と高井英樹の両都知事特別秘書、浜渦武生元副知事、鈴木晶雅と★田中豪★の両都議だ。
浜渦、鈴木、★田中豪★の3氏は石原知事の元秘書だから、新旧5人の秘書が新銀行の口利きに精を出していたことになる。
「8人の中でも口利きが多いとされる兵藤特別秘書は、石原知事の学生時代からのヨット仲間で、石原6奉行と呼ばれる側近のひとりです。
長男・伸晃議員の名前は出ていませんが、兵藤氏は伸晃議員の秘書をしている岩崎純氏とツーカーの仲。
同じヨット仲間で一緒に石原知事の秘書をやっていたこともある」(政界関係者)
兵藤秘書に並んで20件以上の口利きをこなしたと報じられている鈴木都議は大田区選出で、
★品川区選出の田中豪都議★とともに、宏高議員の地元の衆院東京3区を預かる身。
高井特別秘書は、画家の四男延啓氏がニューヨーク留学中に知り合った友人だ。
●都民の税金855億円がパー
新銀行東京は累積赤字の解消のために実行される減資で、都民の税金855億円が毀損することが決まった。
そんなデタラメ銀行に石原知事の身内が群がり、「融資してやってくれ」と持ち込んでいたわけだ。
石原都知事は会見で「中小企業に頼まれたら取り次ぐのは当然。その先は銀行側が判断する問題」などと強調してきたが、そんな言い逃れが許されるのか。
「石原都知事はあらゆる問題の責任を旧経営陣に押しつけて逃げ切るハラです。
先月の日本記者クラブの昼食会でも、『裁判ではっきりさせる』と息巻いていました。
しかし、旧経営陣を追い込めば追い込むほど、新たな疑惑が飛び出す恐れがある。都議会はザワザワし始めています」(都政事情通)
石原知事には、水谷建設元会長らの宴席接待・ヤミ献金疑惑も浮上している。いよいよ追い詰められてきた。

http://news.livedoor.com/article/detail/3724949/

都議選で、自公は過半数割れ決定か?
596無党派さん:2009/06/23(火) 11:52:47 ID:0HfWD34b
そのまんま東、入閣確約(推定)キタ━━━━━━⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ━━━━━━ !!!!!
597無党派さん:2009/06/23(火) 11:53:02 ID:z+bcaUQA
応援に回ってもらいたいだけなら
なにも国会議員にならなくてもいいような気はするが
598AEUG:2009/06/23(火) 11:53:25 ID:PFqtNPSo
クマーは益々苦しくなりましたね。
古賀誠道会は大丈夫なのでしょうか?
599無党派さん:2009/06/23(火) 11:53:30 ID:/hgOtF6E
マスゾエ総裁に、支持率90%知事コンビが応援すれば自民圧勝だろw
600無党派さん:2009/06/23(火) 11:53:33 ID:aJ9Nt9qu
そろそろ宮崎県知事候補を決めないと
601無党派さん:2009/06/23(火) 11:53:55 ID:Z65ANuQR
>>596
自民党下野で大臣になれずアズマ涙目wwww
602無党派さん:2009/06/23(火) 11:54:17 ID:2qno2R28
>>592
武藤は社民党→国研・リベ会だろ

土肥や筒井と同タイプだ
603無党派さん:2009/06/23(火) 11:54:54 ID:0JY0Xn/8
火の玉に出馬要請されたときの東
「知事から一議員じゃつまらない、大臣の座を用意してくれたら出てもいいよ」
604無党派さん:2009/06/23(火) 11:55:20 ID:FIgCqYz9
東国原が自民への協力を断る→東にも見捨てられるとは自民党はもう駄目だ(プッ

東国原が自民に協力する→東ごときにすがらなきゃやっていけないとは(プッ

結局、落ち目のときはすべてが悪く働くってこと。
605無党派さん:2009/06/23(火) 11:55:21 ID:jZzyewWc
>>599
離婚経験2回の総裁に、淫行総務大臣候補か…
橋下は単に子沢山だから、保守からすれば許容できるがな。
606無党派さん:2009/06/23(火) 11:55:24 ID:0HfWD34b
民主党は、早急に宮崎県知事候補を探すべきだな。
多分相手は、火の玉中山だから、日教組出身者を候補にすると面白いな
607無党派さん:2009/06/23(火) 11:55:32 ID:2qno2R28
>>600
(笑)擁立
608無党派さん:2009/06/23(火) 11:55:52 ID:R4InI6Mv
>>598
ポイントはそこですな。選対委員長様が、自分の比例のどこにすえるのか。
609無党派さん:2009/06/23(火) 11:56:01 ID:aJ9Nt9qu
じゃあ、東を総務大臣に
610無党派さん:2009/06/23(火) 11:56:05 ID:0JY0Xn/8
>>587
「オバマさんより僕の方が演説うまいからね」by東
611無党派さん:2009/06/23(火) 11:56:38 ID:2qno2R28
舛禿は是非、東京6か7区から出馬して撃沈して貰いたい。
612無党派さん:2009/06/23(火) 11:57:03 ID:0HfWD34b
そのまんま東は以前から「大臣ポストを用意するなら、国会議員選挙出馬を
考える」って言っているから、当然、古賀は大臣ポストを用意したんだろうな。
613無党派さん:2009/06/23(火) 11:57:30 ID:EYRIwzwz
>>589
麻生さんには長生きして欲しいですよね。

国民の70%以上がそう思ってますよ。
614無党派さん:2009/06/23(火) 11:58:08 ID:0JY0Xn/8
また、日本でも首相選びより大統領選の方が過熱していると残念がる東国原知事だが、
オバマ氏の印象については「演説が上手というような評価ですが、私から言わせると、
その技量は普通かな」と述べるなど、早くもライバル心むき出し?の様子だった。
<11/5 20:58>
http://www.news24.jp/122459.html

東のライバルはオバマだそうな
615無党派さん:2009/06/23(火) 11:58:10 ID:2qno2R28
知事選…(笑)
参院選…火の玉
じゃないの?
616無党派さん:2009/06/23(火) 11:59:02 ID:2qno2R28
>>614
笑止千万ってレベルじゃねーぞ
617無党派さん:2009/06/23(火) 11:59:37 ID:CfzLfQfP
ポッポ相手なら東で十分かもな
618広島2区民 ◆UdqEhDNWik :2009/06/23(火) 12:01:35 ID:snHkJa5m
週刊朝日のスクープで学会震撼!!
新銀行東京融資案件・公明党議員口利きリスト

一件以上五件未満
遠藤守 都議、大松成 都議、橘正剛 都議、鈴木貫太郎 都議、高倉良生 都議、谷村孝彦 都議、東野秀平 都議、中山信行 都議、
松葉多美子 都議、吉倉正美 都議、大木田守 元都議、谷口卓三 元都議、土持正豊 元都議、中山秀雄 元都議、大串博康 区議、小坂義久 区議、
出口良行 区議、石井啓一 代議士、太田昭宏 代議士・公明党党首

五件以上十件未満
上野和彦 都議、小磯善彦 都議、友利春久 都議、長橋桂一 都議、野上純子 都議、藤井一 都議、前島信次郎 元都議、森田安孝 元都議、
公明党政調会

十件以上十五件未満
木内良明 都議

十五件以二十件未満
石井義修 都議、桜井良之助 元都議(故人)、橋本辰二郎 元都議(故人)、東村邦浩 都議、藤井富雄 元都議

二十件以上
石川芳昭 都議、中嶋義雄 都議

以上。35人と1団体。

谷口卓三 元都議や東村邦浩 都議が口利きした「聖教新聞販売所」への融資が焦げ付いている。

唯一口利きをしていない方が、品川区選出の伊藤興一都議なのですが、この方、実は元都職員(中延児童センター副館長)。

●公明党都議に激震で、かなりのダメージになりそうだ!
ザマ〜見ろ!!!
619 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/23(火) 12:02:35 ID:85SScv9m
>>589
起死回生の弔い選挙ねらいだったか…。
620無党派さん:2009/06/23(火) 12:02:37 ID:RCpZLp7c
麻生派を増やして日本人の為の政権作りをがんばってほしい
在日排斥してくれ帰化した奴もわかりやすくしろ!!
誰が誰か判らんようにするのが奴らの狙いなのか!!
騙されやすいバカはチョンと結婚するなボケが
621無党派さん:2009/06/23(火) 12:04:42 ID:0JY0Xn/8
小派閥領袖でも最大派閥を手玉に取った
三木武夫や中曽根ほどの器量もなかった
麻生を恨むんだな
622無党派さん:2009/06/23(火) 12:05:01 ID:L9//5lfL
ID:CfzLfQfP



また「在特会」の会員が 落書きに来てるのかw
623無党派さん:2009/06/23(火) 12:05:38 ID:jxa/BAM8
>>570
またかよ、「総総分離論」。2007参院選直前の時もこの話出てたよな。
確か「安倍首相・小泉総裁」みたいな感じで。
624無党派さん:2009/06/23(火) 12:06:00 ID:pLwLVEbB
自民・古賀選対委員長、東国原宮崎県知事と会談へ 自民党からの衆院選出馬要請の見通し

自民党の古賀選対委員長は23日午後、宮崎県を訪れ、東国原知事と会談する。この会談で古賀選対委員長は、
単に選挙支援を求めるだけでなく、自民党からの衆院選への出馬を要請する見通しであることが明らかにな
った。
自民党の古賀選対委員長と東国原知事の会談は、宮崎県庁で23日午後に行われる予定で、その会談内容につ
いて、自民党幹部は、FNNの取材に対し、「東国原知事に次期衆議院選挙への出馬を要請することになるだ
ろう」と明言し、単なる選挙支援にとどまらず、自民党から比例区などでの出馬を正式に要請する見通しで
あることを明らかにした。
麻生政権の支持率が低迷する中、人気の高い東国原知事を自民党の候補者とすることで、勢力拡大につなげ
たいとの思惑があるものとみられる。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00157710.html
625無党派さん:2009/06/23(火) 12:06:46 ID:bAUrKJXY
>>618
これから、みんなで週刊朝日を守らないと
連中、いまごろ、顔を真っ赤にして反撃の陰謀をめぐらしているだろう
自民は悪事がばれてテレ笑いだが、
連中は悪事がばれると怒り狂う
626とはずがたり:2009/06/23(火) 12:07:12 ID:xiEjNgun
>>515
確かにベテランは問題ありそうですが,日本の公務員は伊達にそこそこ貰っている訳でもなく,矢張りそれなりにそこそこ優秀ですので,上が変われば順応性を発揮するんだと思ってます。
頑張る奴は凄く良く頑張りますので政治が方向性を間違えなければですが良い方向に向かうのではないかと。道州制の議会の選挙をどう構築するかが課題かも。

>>520
最近はちょくちょく寄せて貰ってま〜。
衆院スレは流れが速くてなかなか書き込めないです。。

>>537
気付いて下さってて光栄っす。
某誰も憶えてないスレ専用コテ化してましたね,俺w
627無党派さん:2009/06/23(火) 12:07:16 ID:njqO1nYn
>>618
だけどお咎め無しなんだよな。
民主の誰かを鉄格子の向こう側に叩き込むのが検察の仕事になってるから。
628無党派さん:2009/06/23(火) 12:08:40 ID:pLwLVEbB
>僕の能力からして可能かもしれない

 宮崎県の東国原英夫知事は22日、知事と総務相の兼務について、県庁で記者団に「法的には可能だが、
物理的にはどちらも中途半端になるのでは。両方激務で、責任もあるから」と述べ、否定的な見方を示し
た。一方で「僕の能力からして可能かもしれない。その辺は少し微妙。県民、国民が判断すること」とも
述べ、世論を慎重に見極める姿勢を示した。内閣改造の際の東国原氏の入閣は、自民党の一部で取りざた
されており、総務相に起用する案などが出ている。

 また、自民党の古賀選挙対策委員長と県庁で23日に行う会談については、「(具体的な中身は)何も
伺っていない」と述べた。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20090623-OYS1T00257.htm
629無党派さん:2009/06/23(火) 12:09:17 ID:L9//5lfL
イランの内乱について
麻生は 記者団からコメント求められて
「イラクは・・・・・」 と、平気でまた日本国中に恥を晒しそうだな。w
630無党派さん:2009/06/23(火) 12:09:30 ID:3C/ZKt1D
酷使様たちははよパスポート取っておけ。
民主が勝つから成田から飛行機乗らないとな。
それとも政治難民気取る?政治難民ならパスポートいらんが
631無党派さん:2009/06/23(火) 12:10:29 ID:poqnclOT
極秘会談じゃないんだから、出馬は決定事項なんだろうな
632無党派さん:2009/06/23(火) 12:10:38 ID:0JY0Xn/8
>>628
東はギャグで言ってるんだろうが
正直つまらないんだが
ピクリとも笑えない
633無党派さん:2009/06/23(火) 12:12:46 ID:CfzLfQfP
>>622
矢印はこのスレからミンス信者以外を叩き出そうとしている卑怯者
634無党派さん:2009/06/23(火) 12:13:28 ID:2qno2R28
>>631
出馬と総務相就任が確実なのだろう。
635無党派さん:2009/06/23(火) 12:14:04 ID:/hgOtF6E
>>633
まぁここは団塊ブサヨミンス信者の隔離スレだからねw
636無党派さん:2009/06/23(火) 12:14:32 ID:7rN+5Mpp
>>632
これまでの発言を見るとマジで言ってるかも
637無党派さん:2009/06/23(火) 12:14:43 ID:g3PesmaY
>>635
ようこそ自民支持者君
638広島2区民 ◆UdqEhDNWik :2009/06/23(火) 12:15:58 ID:snHkJa5m
Q10. 言動が注目を集めている、次に挙げる都府県知事について、
あなたは評価しますか。しませんか。それぞれについてお答えください。

A)石原 慎太郎東京都知事
評価する    60.7
評価しない       32.8
わからない・どちらともいえない        6.5
B)森田 健作千葉県知事
評価する    18.1
評価しない        60.5
わからない・どちらともいえない       21.4
C)橋下 徹大阪府知事
評価する     89.3
評価しない       7.0
わからない・どちらともいえない       3.7
D)東国原 英夫宮崎県知事
評価する    90.3
評価しない        7.1
わからない・どちらともいえない       2.6

http://www.fnn-news.com/archives/yoron/inquiry090622.html

森田知事を入閣させた方が、今の自民には、いいんじゃないの?
639無党派さん:2009/06/23(火) 12:18:00 ID:L9//5lfL
ID:CfzLfQfP
ID:/hgOtF6E



昨日の”仲良し”のキ印二人か・・・・酷仲良士w
640無党派さん:2009/06/23(火) 12:18:31 ID:/hgOtF6E
前々回の総選挙で当時長野県知事だった田中康夫を
ネクスト閣僚名簿に入れたミンスに自民を批判などできないwwwww
641東京5区民  ◆xVND9o.Wtg :2009/06/23(火) 12:18:35 ID:9OskIYKj
東欲張知事を担ぎ出せば勝てると思うこと自体
国民をなめてる!!!!
東欲張だって政党色をはっきり出せば 幻想の人気ですら凋落だと思う

しっかりしろ!!!!自民党!!!!

と思わず激励してしまうほどの情けなさ
642無党派さん:2009/06/23(火) 12:19:02 ID:bAUrKJXY
いずれにしても、当面、橋下と禿の分断が必要だろうな
2人が口をそろえて「民主は論外・・・」といって回られたら,チョット厄介

橋下はあれだけ、官僚に立ち向かうことを看板にした以上,民主の側に立たざるを得ない
だから、奴は今,民主と手を切る口実を必死にさがしている
当分は,その口実を与えないことだ
643無党派さん:2009/06/23(火) 12:20:13 ID:XdQjeXcP
隔離スレにワザワザ足を運ぶバカw
644無党派さん:2009/06/23(火) 12:20:29 ID:z+bcaUQA
一期の途中で投げ出しなんていくらでも批判できる口実あるのにな
645無党派さん:2009/06/23(火) 12:21:26 ID:d/P2Melr
公明党は口利き疑惑に対して、説明責任を果たすべき.
説明責任を果たした後は、役職の辞任で済ますことなく
議員辞職をし、次期都議選への出馬を見送るべきだ
646無党派さん:2009/06/23(火) 12:21:31 ID:Ck5pu92/
麻生は都議選や静岡で勝たないと辞めない。
衆院選挙で負けそうだから辞めるのではない、自分は不人気ではないと言い訳できることこそが、麻生にとって最重要。
647無党派さん:2009/06/23(火) 12:21:53 ID:g3PesmaY
ちょっと古い記事だが。
やはり相乗りだとショボい。

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002008805.shtml
衆院選立候補予定者が応援自粛 兵庫県知事選 

 政権選択の前哨戦にはしません-。18日告示、7月5日投開票の兵庫県知事選で、
現職を推薦する自民、公明と県連レベルで推す民主の3党が、選挙期間中の街頭演説に
次期衆院選の立候補予定者を同席させないことなどを申し合わせた。8月にもあるとされる
解散・総選挙で激突する与野党だけに、直前の知事選で呉越同舟は避けようという判断。
ただ、県議らの応援に制限はなく、「相乗り」の構図に変わりはない。(小森準平)

 知事選には、3選を目指す現職の井戸敏三氏(63)=自民、公明推薦=と、新人の
団体職員田中耕太郎氏(60)=共産推薦=が立候補を表明。党本部が知事選や
政令市長選で自民との相乗りを原則禁止する民主は、県連が井戸氏推薦を決めている。

 告示日を前に、自民、民主、公明の3党は代表者会議を通じ、選挙戦での応援スケジュール
などを調整。その際、次期衆院選立候補予定者の街頭演説参加や、選挙カーへの
同乗を自粛させることを決めた。さらに、同日投開票の県議補選(西宮市、宝塚市選挙区)
の選挙活動も知事選とは完全に切り離すとした。
(続く)
648無党派さん:2009/06/23(火) 12:22:46 ID:aI9eydYh
「橋下は民主党に舵を切った(キリッ」

(笑)
649無党派さん:2009/06/23(火) 12:23:03 ID:g3PesmaY
>>647から

 前回の知事選で、3党は国会議員らの活動に特に制約は設けなかったが、衆院選と日程が
近接する今回は「互いの立場に配慮した」と自民県連幹部。選挙期間中は政党の政治活動が
公選法で制約を受けることもあり、衆院選の立候補予定者からは「新型インフルエンザ感染拡大で
活動自粛を余儀なくされた上、また空白期間ができる。非常に痛い」との声も漏れる。

 一方、田中氏の陣営は衆院選、県議補選の共産の立候補予定者とも連携し、相乗効果で
支持拡大を図る考え。党幹部クラスの兵庫入りも計画しており、「消費税率引き上げの是非など
国政、県政に共通する争点も少なくない。3党との違いを鮮明に打ち出していきたい」としている。

 兵庫県知事選と同じ日程の静岡県知事選や千葉市長選(今月14日投開票)は各党が衆院選の
前哨戦と位置づけ、激戦の様相。結果はその後の政局にも大きく影響するとみられている。

(6/11 13:00)
650無党派さん:2009/06/23(火) 12:23:53 ID:Uf8diG2S
スケベな禿2人
知事 厚労大臣 を看板にして
票を取れると思う自民もバカだなw
651無党派さん:2009/06/23(火) 12:23:56 ID:g3PesmaY
二人とも、特に橋下氏は強い者が好きなだけだから、民主としては
彼らに迎合する必要なし。
652無党派さん:2009/06/23(火) 12:24:10 ID:d/P2Melr
宮崎選挙区の民主党スローガンはもう決まったも同然だな。

「東国原は宮崎を投げ出せるが、県民は宮崎を投げ出せない!!」
653無党派さん:2009/06/23(火) 12:24:44 ID:/hgOtF6E
橋下は道州制論者だからミンス支持はありえないって俺が何度言っても
ここの団塊ブサヨミンス信者は橋下はミンス側についたと叫んでたよなwww
654無党派さん:2009/06/23(火) 12:25:04 ID:DRE1EyGP
別に橋下も東もいらんだろ。
それでだまされる日本人ならそれまでのこと
655大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/23(火) 12:25:17 ID:FcyB4Nte
自民党、原監督に出馬要請

くらいあってもいんじゃないのか
656無党派さん:2009/06/23(火) 12:26:30 ID:pLwLVEbB
地元の宮崎日々も来たぞ


関東比例で出馬要請か 古賀氏と知事きょう会談
2009年06月23日

 次期衆院選をめぐり、自民党内から東国原知事に比例代表関東ブロックからの出馬を求める声が出ていることが22日、分かった。

 古賀誠選挙対策委員長が23日に県庁で知事と会談し、出馬を要請するとみられる。

 麻生太郎内閣の支持率急落を受け、全国的に人気の高い知事を担ぎ出すことで事態を好転させたい考え。昨秋持ち上がった総務相就任も再度示す意向で、知事の国政転身の動きが再燃しそうだ。
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=18200&catid=74&blogid=13
657無党派さん:2009/06/23(火) 12:26:52 ID:2qno2R28
>>652
民主は誰を立てるよ?

(笑)は自民に行くだろうし。
658大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/23(火) 12:26:58 ID:FcyB4Nte
骨抜きの「骨太2009」了承 自民総務会
自民党は23日の総務会で、政府の経済財政改革の基本方針「骨太の方針2009」を了承した。公明党
も23日中に正式に了承し、同日夕に閣議決定される見通し。自民党で反発が強かった社会保障費の
自然増を毎年2200億円抑制する政府方針は、笹川尭総務会長が「来年度当初予算案では抑制しない」
とする与謝野財務相の発言を紹介し、事実上の撤回を確認した。

了承された骨太案は「安心安全を確保するために社会保障の必要な修復をする」とし、来年度予算編成
の概算要求基準(シーリング)で社会保障費の自然増をそのまま認めている。歳出削減の根拠とされた
「骨太06を踏まえ」の表現は残ったが、今年度予算でも社会保障費を含む歳出削減路線は崩壊。来年度
予算案でも与謝野氏は社会保障などの「特別枠」を設ける考えをすでに表明しており、事実上骨抜きに
なっていた。
http://www.asahi.com/politics/update/0623/TKY200906230167.html
659無党派さん:2009/06/23(火) 12:27:13 ID:XdQjeXcP
橋下はコウモリ作戦。勝つ方の味方でしかない。
660無党派さん:2009/06/23(火) 12:28:37 ID:d/P2Melr
関東ブロックから出馬かよ。
古賀は自分が比例救済される可能性を確保するために、
よそに投げたなw
661無党派さん:2009/06/23(火) 12:29:21 ID:z+bcaUQA
関東なのかよw
662無党派さん:2009/06/23(火) 12:29:25 ID:2qno2R28
>>655
公明党、FC東京の立石強化部長を比例東京ブロックに擁立

の方が可能性があるかも知れん。
663無党派さん:2009/06/23(火) 12:29:48 ID:FIgCqYz9
>>659
ハシゲ「武士たるもの七度主君を変えねば武士とは言えぬ」
664無党派さん:2009/06/23(火) 12:29:56 ID:XdQjeXcP
北関東か南関東か?
665無党派さん:2009/06/23(火) 12:30:58 ID:7I8hz4hG
>>664
東京でしょ。
666大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/23(火) 12:31:12 ID:hoTU3YZJ
>>662
リアルすぎる話はやめろ
667無党派さん:2009/06/23(火) 12:31:19 ID:Uf8diG2S
東禿は千葉の森健のように隠れ自民党を偽装していたから支持があったわけで
自民党の旗を鮮明にすれば森健のように支持暴落だよ
668無党派さん:2009/06/23(火) 12:31:39 ID:2qno2R28
猪口終了のお知らせか
669無党派さん:2009/06/23(火) 12:32:19 ID:FIgCqYz9
さーて、東に追い出されるのは一体誰かな〜?
670無党派さん:2009/06/23(火) 12:32:26 ID:d/P2Melr
民主党は、東国原にレイプされたJKを擁立したらいいな。
もう25才くらいにはなってるんじゃないのか?
671るな:2009/06/23(火) 12:32:59 ID:3SrxnBmu
>>626
 日本の公務員がそこそこ優秀であることには異論の余地ありません。時間はかかるでしょうが
「自治業務」に慣れていくと考えてもいいでしょう。

 道州制の議会の選挙区はものすごくもめること間違いない。地域に利害に直接関係すること
なのですんなり決まるほうがおかしい。ただ絶対にやらないといけないことは「一票の格差」を
極力なくすこと、少数意見に配慮する選挙制度を採用することと思われます。
672とはずがたり:2009/06/23(火) 12:33:18 ID:xiEjNgun
東がテレビでちやほやされてるのみると気持ち悪くて仕方がないのだけど,一般国民はそうでもないんですかねぇ?
所謂B層をひっぱれれば其れで良いのか?

前回は県民輿論に出馬断念したけど,今回は総務相就任というおまけ付きなので大臣に価値がある田舎の輿論はそれ程反対しないのかも。関東のブロックだと微妙かも知れないけど。

九州なら自民が宮崎で物凄い得票して古賀の比例復活にも役立ちそうだし。
取り敢えず東京を提示して落とし所は九州か?
673無党派さん:2009/06/23(火) 12:33:29 ID:7I8hz4hG
>>668
猪口が宮崎県知事転出とかなら開いた口が違う意味で塞がるw
674無党派さん:2009/06/23(火) 12:33:38 ID:yMM+pDMW
溺れる者はハゲの髪をもつかむ
675大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/23(火) 12:33:42 ID:hoTU3YZJ
西川社長続投、鳩山前総務相「致命的ミス」
自民党の鳩山邦夫・前総務相は23日午前、麻生首相が日本郵政の西川善文社長の続投を条件付きで
容認したことについて、「(首相は)致命的なミスをした。国民を愚弄(ぐろう)するような目くらましだ。経営陣
を一新して責任を問わなければ、国民は受け入れない」と厳しく批判した。

都内で記者団に語った。

ただ、「暴れたくなる心を一生懸命抑えている。冷静に冷静にと、自らを戒めて行動していく」と述べ、直ち
に離党や新党結成に踏み切ることはないとの考えも示した。

一方、佐藤総務相は23日午前、那覇市内のホテルで記者団に「(今回の決着で)国民世論が静まるとい
うわけにはいかないと思うが、世論が納得できる民営化を推進したい」と、理解を求めた。次期衆院選への
影響については「ないとは言えないと思うが、だらだら結論を出さないでいくわけにいかなかった」と語った。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090623-OYT1T00374.htm
676無党派さん:2009/06/23(火) 12:34:02 ID:aI9eydYh
よかったんじゃないか
これで東京民主は壊滅
風頼みのバカ手が軒並み落ちて満足満足
677無党派さん:2009/06/23(火) 12:34:17 ID:CfzLfQfP
ポッポが相手なら東で十分だろw
678無党派さん:2009/06/23(火) 12:34:20 ID:XdQjeXcP
宮崎は捨てられた女だな
679無党派さん:2009/06/23(火) 12:35:19 ID:g3PesmaY
>>666
総選挙スレだから当然
680無党派さん:2009/06/23(火) 12:36:22 ID:CfzLfQfP
アンケートでホッポvs東で「どちらが総理にふさわしいか」を聞くとポッポ負けそうw
681無党派さん:2009/06/23(火) 12:36:29 ID:pLwLVEbB
比例関東ブロックだと、完全に宮崎と縁を切るわけだ

宮崎って、なんか演歌だな…
682無党派さん:2009/06/23(火) 12:36:33 ID:7rN+5Mpp
宮崎生れのみずぽたん擁立しかないなW
683無党派さん:2009/06/23(火) 12:36:46 ID:2qno2R28
>>666
スマソ(´・ω・`)
684無党派さん:2009/06/23(火) 12:36:50 ID:R4InI6Mv
関東比例は東にとって最悪の手じゃないのか…。宮崎県民の「裏切られた感」を見誤ったら、帰る所が無くなるぞ。
685無党派さん:2009/06/23(火) 12:37:16 ID:aI9eydYh
ゆかり工作員は、今夜は赤飯だね!
686無党派さん:2009/06/23(火) 12:38:12 ID:z+bcaUQA
>>684
宮崎なんてど田舎飽きてるだろうし
ちょうどいいんじゃねw
687無党派さん:2009/06/23(火) 12:38:15 ID:2qno2R28
>>673
それはないだろ、流石に…

>>675
それでも小宮山(規制)辺りは当選だろうし…
688AEUG:2009/06/23(火) 12:38:23 ID:PFqtNPSo
猪口はどうなるんですか?
彼女は斬捨て御免ですか?
689大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/23(火) 12:38:39 ID:hoTU3YZJ
東欲張が出たところで、影響とかあんのか?
690無党派さん:2009/06/23(火) 12:38:53 ID:Uf8diG2S
ID:aI9eydYh
ID:CfzLfQfP

おいおまえらw
691無党派さん:2009/06/23(火) 12:38:58 ID:L9//5lfL
617 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/06/23(火) 11:59:37 ID:CfzLfQfP
ポッポ相手なら東で十分かもな

677 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/06/23(火) 12:34:17 ID:CfzLfQfP
ポッポが相手なら東で十分だろw



「かもな」を「だろw」に変えただけの作文能力皆無の無能w
692無党派さん:2009/06/23(火) 12:39:41 ID:yMM+pDMW
2年ちょっとしかやってないのに知事を辞められるわけないだろ
693無党派さん:2009/06/23(火) 12:40:15 ID:CfzLfQfP
瑞穂「9条が無いと日本が軍国化してしまうんですぅ」
694とはずがたり:2009/06/23(火) 12:40:46 ID:xiEjNgun
>>671
そうでしょうね。
そもそもどの県をどの州に入れるのか,長野あたり,難しい面も有る上に,地域の利害を重視して今の県議選の様な保守系の地区代表がずらりとならんで自分の所へ公共工事持ってこい的な発想でやられると失敗に終わろうかと思います。。
少なくとも田舎部1人区,都市部中選挙区の都道府県議会の様な制度は止めるべきかと。
695無党派さん:2009/06/23(火) 12:41:08 ID:2qno2R28
>>692
堺井ゆきも真っ青な無節操ぶりだな
696無党派さん:2009/06/23(火) 12:41:32 ID:2Y59gn1I
もともと早稲田の学生に実験台として担がれただけだし宮崎なんて別にどうでもいいだろ
697無党派さん:2009/06/23(火) 12:41:46 ID:7rN+5Mpp
東は九州ならまだしも、関東では影響力ないでしょ、たけしを引っ張り出したらわからんけどね。
698無党派さん:2009/06/23(火) 12:42:13 ID:qZR8ruiX
東って何したの?
宮崎のニュースなんて見ないから全然わからん。何となくイメージでは議会におもねって
なぁなぁでやっていると思ってるんだが。あとはテレビの露出ぐらいで。

ハシゲは良くも悪くも働いているイメージがあるが。。。
699無党派さん:2009/06/23(火) 12:42:22 ID:pOUm2mAp
東ボリバルがどうしたって?
700無党派さん:2009/06/23(火) 12:42:40 ID:FIgCqYz9
>>693
九条があっても普通に派兵できて、恐らく戦争もできるであろう現実をどうするのやら。
もっとも、だからこそみずぽのような歯止めがこの先必要になるかもしれないとは思うが。
ようやく存在価値が見つかってよかったねw
701無党派さん:2009/06/23(火) 12:42:46 ID:lyXR+UDR
なんか、読売の郵政社長人事報道って、必要以上に、デカデカやっているな。
週刊新潮に書いてあったが、ニュースはもっと客観的にやらんとな。
702無党派さん:2009/06/23(火) 12:42:47 ID:aI9eydYh
>>687
小宮山洋子なんて保坂にも劣るタマの悪さだよ
703無党派さん:2009/06/23(火) 12:43:14 ID:3C/ZKt1D
東効果で自由民主党400議席だな。
日教組から財産没収、終身派兵刑
純粋日本人以外の偽装日本人の国籍剥奪国外追放まで決定的だな。
704無党派さん:2009/06/23(火) 12:43:25 ID:FjpmvHy2
つーか。都議選と同時選挙とか言いながら
誠ちゃんが今頃になって選挙の準備をし始めた件について
705無党派さん:2009/06/23(火) 12:43:28 ID:/hgOtF6E
参院議員を一期途中で投げ出して衆院に移ったり
比例議席を投げ出して補選に出たりするミンス議員よりマシだろw
706平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/23(火) 12:43:46 ID:EGfpxi3T
>>680
どうかなー。知事で収まってる分にはいいけど、日本の首相と
なると話は違うだろう。『元お笑いタレントの東国原首相です』
とかサミットで紹介されて日本国民は誇らしいと思えるのか。
707東京5区民  ◆xVND9o.Wtg :2009/06/23(火) 12:44:18 ID:9OskIYKj
知事と大臣じゃ嫉妬が違うから・・・
甘く見たら真っ逆さま しかも身内の嫉妬が一番怖い!!
身内が自民党内と芸能人と2重の嫉妬で廃人決定かもぉ〜〜〜
708無党派さん:2009/06/23(火) 12:44:24 ID:Uf8diG2S
>>694
そうだ
うちの故郷は小カトーの地盤山形3区(山形県庄内地方)だが
歴史的には新潟との繋がりが深いところだ
同じ県内でも違う
709無党派さん:2009/06/23(火) 12:44:28 ID:WyGTtkAw
>>663
高虎乙
710無党派さん:2009/06/23(火) 12:45:15 ID:CfzLfQfP
>>706
確か小沢が代表やってた時のアンケートではポッポより上だった気がするw
711無党派さん:2009/06/23(火) 12:45:45 ID:nn5wMo7g
>>702
それはない。23区だと長妻、中山の次くらいには…
712近藤 勇:2009/06/23(火) 12:45:47 ID:kVz6WmyZ
>>535
もともと二大政党論者です。
平家物語は、女、子供を巻き込むから嫌いです。
特攻隊にしろ、人間魚雷にしろ。
戦争論を抜きにしたら、彼ら個人は一点の汚れも無い!
近藤も土方も降参して生き伸びる道は
いくらでも、あった筈だ♪
それをしなかった理由を想像して欲しい。
713無党派さん:2009/06/23(火) 12:46:14 ID:FjpmvHy2
小選挙区比例復活者が補選に出るのは至極真っ当だと思いますが、何か?
つーか内山晃はチキンですが、何ですか?
714無党派さん:2009/06/23(火) 12:46:16 ID:xo4VnJ2c
51 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2009/06/22(月) 20:24:39 ID:XolfDf3fO

真面目に書きます
悪いけど質問には答えられない…でも信じて欲しい

大きく状況がかわりました 今週水曜日夜までが肝です
それ越したら終わり

できるだけ多くの麻生支持を自民党員に伝えてください
冷静に語れる人は電話で
緊張してしまう・アツくなる人は逆にFAXかメールがいいです

地元の議員に「有権者ですが…」と言うのが一番効果的です
皆様各地でお願いします
私自身もこんなことになるとは思いませんでした…本当、今週が危険です
今週水曜夜が無事に越せたら、8月までは大丈夫かもしれませんが

首相官邸:http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
自民党:http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
各種議員リンク:http://www.jimin.jp/jimin/50on/all-a.html
715無党派さん:2009/06/23(火) 12:46:18 ID:yMM+pDMW
知事を辞めたら無責任批判でアッという間に人気は落ちる
もともと東の人気なんか実体が無いものだ
716無党派さん:2009/06/23(火) 12:46:34 ID:L9//5lfL
705 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/06/23(火) 12:43:28 ID:/hgOtF6E
参院議員を一期途中で投げ出して衆院に移ったり
比例議席を投げ出して補選に出たりするミンス議員よりマシだろw



参議院のハゲ添を 総裁候補に担ぎ出そうとしてる自民はどうなんだ?w
717無党派さん:2009/06/23(火) 12:46:51 ID:ARLx8SFf
>>706
サミット? あんなもん飾りです えらい人にはそれが判らんのです
718無党派さん:2009/06/23(火) 12:47:06 ID:TCHjogD8
川村の当選は厳しくなるかな。
719大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/23(火) 12:47:28 ID:hoTU3YZJ
郵政4分社化見直しも−総務相 民営化議論再燃か
佐藤勉総務相は23日午前、日本郵政の経営形態に関して「実態に即した経営が必要で、議論しなけれ
ばならない」と述べ、4分社化見直しの可能性を示唆した。那覇市内のホテルで記者団に対して述べた。

民営化の進ちょく状況を点検する政府の郵政民営化委員会(田中直毅委員長)は今春、経営形態の抜本
見直しは時期尚早としていたが、総務相のこの発言により、見直し議論が再燃しそうだ。

理由として、総務相は「民営化で国民から見たら不便と考えられる問題が顕在化している」ことを挙げた。
郵便配達員に貯金を頼めなくなったことや、窓口が業務ごとに分けられていることを例示した上で「郵便
局の在り方としてどうかなと言わざるを得ない」と述べた。

さらに総務相は「郵政の民営化が、これでいいのかということをしっかりと日本郵政側と話さないといけな
いし、改善すべき点は改善する」と強調した。

西川善文社長の続投については「国民世論がこれで静まるわけにはいかないと思う。これを機に改善点
を会社側としっかり話し合っていきたい」と述べ、理解を求めた。
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009062301000301.html
720無党派さん:2009/06/23(火) 12:47:38 ID:xo4VnJ2c
11 名前: 可愛い奥様 Mail: sage 投稿日: 2009/06/19(金) 02:41:31 ID: CTh0eGzG0
305
甜菜

みんな気をつけて!!

・衆議院議員 山本拓のホームページ http://www.yamamototaku.jp/

HPの署名のところ、「一般」「議員」と別れていますが、ここから署名ページに飛ぶのではありません。
ここでクリックすれば「署名」したことになります。
そうとは知らず、クリックしてしまった・・・。
他にもいると思うよ、賛同者が80名を超えました!って出てたから。
普通署名ページがあるだろうに、ワンクリックで署名とは最悪・・・。
721無党派さん:2009/06/23(火) 12:48:33 ID:2qno2R28
>>718
公認しないと厳しい
722無党派さん:2009/06/23(火) 12:48:41 ID:CfzLfQfP
>>720
鬼女板をストーカーしてるのか
ミンス信者はつくづくキモイなw
723とはずがたり:2009/06/23(火) 12:48:57 ID:xiEjNgun
>>708
小国町が新潟圏とは聞いたことがありますが,3区じゃないっすよね。温海辺り??そもそも庄内地区そのものが山形より新潟って事でしょうか?
724平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/23(火) 12:49:00 ID:EGfpxi3T
>>717
北朝鮮に恫喝されたら途端にヘロヘロになりそうなんだが。
725無党派さん:2009/06/23(火) 12:49:15 ID:aI9eydYh
>>711
順番だけならそうかもな
しかし実力は天地の差だろう
726無党派さん:2009/06/23(火) 12:49:25 ID:da9TGhe0
オリジン東禿
727無党派さん:2009/06/23(火) 12:49:29 ID:zFA+d+LX
>>702
小宮山と比べるなんて、保坂に失礼すぎるだろ。
728無党派さん:2009/06/23(火) 12:49:35 ID:g3PesmaY
>>722の世界は狭いようです
729無党派さん:2009/06/23(火) 12:49:54 ID:c8dx25aW
>>719

西川減俸で幕引きは無理だろうね。これからが本番
730無党派さん:2009/06/23(火) 12:50:00 ID:2qno2R28
>>713
内山は統一の犬だしなぁ('A`)
731平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/23(火) 12:50:20 ID:EGfpxi3T
>>722
総合スレストーカーがなんか言ってるよ。
732無党派さん:2009/06/23(火) 12:50:41 ID:L9//5lfL
「オリジン東禿 」

これ秀逸だ!笑った
733無党派さん:2009/06/23(火) 12:52:27 ID:EYRIwzwz
>>627
検察は自民解放軍だからな。
734無党派さん:2009/06/23(火) 12:53:14 ID:3EfLLYaF
東国原が大臣になったら過去の風俗通いが叩かれるにきまってんじゃんねぇ。
未成年淫行は知らなかったから法的によくても、道徳上問題あるだろ。
735無党派さん:2009/06/23(火) 12:53:42 ID:UAqon0n1
>>691
で、東内閣総理大臣の誕生が本当でみたいのか
736無党派さん:2009/06/23(火) 12:54:12 ID:CfzLfQfP
ストーカーを容認とか犯罪者集団のようだ
737無党派さん:2009/06/23(火) 12:54:52 ID:yMM+pDMW
東は知事選立候補のマニフェストで「一期は必ずやり抜く」と公約しているから、無理なのです
738るな:2009/06/23(火) 12:55:56 ID:3SrxnBmu
>>694
 道州制における議会選挙は時間をかけて試行錯誤しながらベターな制度を作る以外に
ない。首長選挙も公選制や議会第一党の党首が就任するなど各道州でそれぞれの地域の実情に
あった方法に落ち着くのではないかと思われます。

>>712
 平家物語ほど美しい「散りざま」を描いた戦記物はないと思ってますよ。
739無党派さん:2009/06/23(火) 12:55:57 ID:pLwLVEbB
>>720
>HPの署名のところ、「一般」「議員」と別れていますが、ここから署名ページに飛ぶのではありません。
>ここでクリックすれば「署名」したことになります。

物販サイトだったら、特定商取引法違反だな
740無党派さん:2009/06/23(火) 12:57:45 ID:iPY6XURb
議員がワンクリック詐欺とはどんだけアホなんだ山本拓ってやつは。
741無党派さん:2009/06/23(火) 12:58:15 ID:z+bcaUQA
マニフェストなんてたいしたこと無い
742無党派さん:2009/06/23(火) 12:58:41 ID:2wHz00+C
泥舟だからと逃げ出そうとするクズどもが一番気に食わん

山本拓
鳩山邦夫

しかも大声上げて目立とう目立とうとして、どうしようもねえ
743無党派さん:2009/06/23(火) 12:58:44 ID:ARLx8SFf
自民党は不倫、SM、失楽園なんでもありだから
東禿には居心地がよかろう
744無党派さん:2009/06/23(火) 12:59:11 ID:/hgOtF6E
>>743
略奪婚が党首やってる政党があるらしい
745無党派さん:2009/06/23(火) 12:59:58 ID:iPY6XURb
744 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん
746無党派さん:2009/06/23(火) 13:00:21 ID:yMM+pDMW
公約破りは致命傷。しかも政策が実行できなかったというたぐいの公約破りではない。
747無党派さん:2009/06/23(火) 13:01:04 ID:CfzLfQfP
>>743
管みたいに「一緒に過ごしたが男女の関係はない」とか言えば通るとでも思ってるのかな?
748無党派さん:2009/06/23(火) 13:02:37 ID:4Pjyiqkj
公約と自己顕示欲を両方満たすなら兼任しかないが、
それで本当に両方ともこなせるスーパーマンのふりを演じきれるかね
749無党派さん:2009/06/23(火) 13:02:51 ID:L9//5lfL
744 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/06/23(火) 12:59:11 ID:/hgOtF6E
>>743
略奪婚が党首やってる政党があるらしい



横須賀のヤクザの家系の某純一郎が
この前まで総理総裁やってたのは どこの政党だ?w

750無党派さん:2009/06/23(火) 13:03:00 ID:+LqMGOBc
>>727
>>702
>小宮山と比べるなんて、保坂に失礼すぎるだろ。

保坂は、リベラルな知識層の評価が非常に高い秀逸な政治家!
751無党派さん:2009/06/23(火) 13:04:10 ID:jZzyewWc
「友愛か、性愛か。それを問うのがこの選挙です!」
そのまんま東に街頭で叫んでもらいたい。
752無党派さん:2009/06/23(火) 13:04:41 ID:uF/eVSeZ
そのまんま衆院出馬で宮崎県知事も民主の手中に収まるか。
753無党派さん:2009/06/23(火) 13:04:56 ID:iPY6XURb
今週水曜日って何があんの?麻生の会見だかがあるんだよな確か。

辞任会見か?
754無党派さん:2009/06/23(火) 13:04:58 ID:/hgOtF6E
東国原英夫宮崎県知事マニフェスト中間検証
http://sonomanmakai.net/manifesto_oo.pdf

1 実行過程 35点/40点
2 進捗度   31点/40点
3 取組全般 18点/20点
4 総合評価 84点/100点


マニフェスト達成率ゼロのミンスと違って実績を残してるなw
755東京5区民  ◆xVND9o.Wtg :2009/06/23(火) 13:05:01 ID:9OskIYKj
>>747
それが浮気がばれた時のテンプレートだからね
奥様には本当の事を言ってはダメ!ダメ!!
最後までしらばっくれるのが優しさです
756無党派さん:2009/06/23(火) 13:05:58 ID:L9//5lfL
747 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/06/23(火) 13:01:04 ID:CfzLfQfP
>>743
管みたいに「一緒に過ごしたが男女の関係はない」とか言えば通るとでも思ってるのかな?



自民党副官房長官の鴻池の愛人みたいに 
「議員宿舎のトイレの中に一日中いた」 というよりマシだろw
757無党派さん:2009/06/23(火) 13:06:08 ID:EYRIwzwz
>>753
あれ?
今週は党首争論で第七艦隊論議してくれるんじゃなかったの?
758無党派さん:2009/06/23(火) 13:07:16 ID:CfzLfQfP
>>756
それは事実だろう。トイレの中で何やってたのかは知らんが
759無党派さん:2009/06/23(火) 13:10:03 ID:CfzLfQfP
【政治】 民主党、「高速道無料」「子供1人に毎月2万6千円手当て」など「20兆円公約」、その財源案を発表
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245729651/

新スレです。仲良く使ってね
760無党派さん:2009/06/23(火) 13:10:21 ID:5Y5uc//L
【NG推奨】

ID:/hgOtF6E

ID:CfzLfQfP
761無党派さん:2009/06/23(火) 13:12:06 ID:/hgOtF6E
民主党 任せられない 
落札業者決めた「天の声」。それでも説明責任果たさず


 東京地裁で19日行われた西松建設の違法献金事件の初公判。検察側は
東北地方の公共工事受注で民主党の小沢一郎前代表の側から落札業者を
決める「天の声」が出され、西松建設はそれを得るためダミー団体も使い2億円
を超す違法献金に手を染めていた、との驚くべき構図を明らかにしました。

 20日付の新聞各紙は「小沢氏は『天の声』を説明せよ」「西松建設からの献金
は賄賂に近い」(読売)と報じ、ロッキード事件の捜査に携わった堀田力弁護士は
「(公共工事私物化で)高く落札させて得た利益を還元させるのは、税金の横領」
(朝日)とバッサリ。

 小沢事務所が西松側にダミーの政治団体を通じた分散献金を要請したのは
「小沢氏側主導の巧妙、かつ悪質な偽装献金事件ではないのか」(産経)とも
指摘しています。

 国民の圧倒的多数が、これだけの証拠が出たのに小沢氏と民主党は国民に
対する説明責任を果たしていない、と受け止めています。

 ところが、小沢氏や民主党は「黙殺の構え」(読売)で“ダンマリ”を決め込んだまま。
こんな民主党に政権を担う資格があるのでしょうか。
762無党派さん:2009/06/23(火) 13:14:16 ID:pLwLVEbB
>>753
麻生の記者クラブの会見は木曜日だね

 実は、麻生さんは6月25日、日本記者クラブで会見する予定だ。今、記者たちの間で「いったい麻生さんはそこで何を言うのだろうか」ということが非常に話題になっている。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090619/161315/?P=9
763無党派さん:2009/06/23(火) 13:15:01 ID:GWD9ww4X
>>713
それやっても当選したためしはないから
議席を保持していた方が賢いのが現実
764無党派さん:2009/06/23(火) 13:16:07 ID:TCHjogD8
>>761
公明新聞の記事を貼って何を訴えたいわけ?
つーか、何故ソースを隠すのよw
http://www.komei.or.jp/news/2009/0623/14883.html
765無党派さん:2009/06/23(火) 13:16:59 ID:FjpmvHy2
>>763
山口2区
766無党派さん:2009/06/23(火) 13:17:16 ID:uF/eVSeZ
>>762
・温暖化排出抑制関連
・景気対策成果強調
・海外へのバラマキ表明
・解散日程

どれだ?
767無党派さん:2009/06/23(火) 13:17:30 ID:CfzLfQfP
       ミンス           
      / ̄ ̄\            __
     ノ . u     \.       /ノ=ヽ \  土建屋だけどしっかり面倒見てくれる
    / `        '):     /○> <○>\約束だよな?
     |   j   u    )      | (_人__)   __}_
    |   ^  、    ノ:     \\ノr-ノ /ノ ヽ\ 農家だけど、なんだよあの発言?
     |   u;      }:     / ⌒´ /●)ミ(●)\花なんかで飯喰えるかよ。
      ヽ     ゚    }      (∃'\  | (_人__) _|___
     ヽ :j    ノ          \\ ⌒´ /ヽ /、\ 自治労だけど、官僚叩きが俺達下っ端に
    /⌒    (              ⊂二'    /(●) (● ) \転化されないようにしておけよ。
    /  ゚   , ⌒ii           旦 ⊂二| (__人__)    }
   / j     ゚ |               \\ |rェ/  〃ノ
   /         |                 / `     \ wwwww
768無党派さん:2009/06/23(火) 13:18:17 ID:VmfBNNnG
古賀の目的って東禿に野党自民党総裁になってもらうことのような気がするな。
ノブテルや禿添だったら良くも悪くも、これまで自民党政治を支えてきた責任があるし。
769無党派さん:2009/06/23(火) 13:20:02 ID:FIgCqYz9
>>767
まあ自民党の方には右翼とカルトしかいないわけだが
770無党派さん:2009/06/23(火) 13:20:16 ID:EYRIwzwz
>>766
・国民最大の関心事、西松問題
・第七艦隊でちょうせんはちょうせんはんちょうせんはんとう

・第2回北のミサイルまつり開催決定←これがありえる。北が通告してきたし。

771無党派さん:2009/06/23(火) 13:21:29 ID:FIgCqYz9
>>770
自民党支持者の酷使に大きなダメージを与えたのは
野田聖子のエロゲー規制運動。
772無党派さん:2009/06/23(火) 13:22:13 ID:GWD9ww4X
>>765
ああそっか
まだ例外なのかどうかもわからんけどな
773とは@携帯:2009/06/23(火) 13:22:47 ID:hXLQ1rOC
>>738
成る程。州ごとにそこまでの多様性を認めるのはかなり度胸が要る気もしますが、本来は制度そのものも自分らで作ってこその分権でしょうしね。
774無党派さん:2009/06/23(火) 13:24:23 ID:ajea4Ng5
麻生さえ変えれば当選できると思ってる議員は


与党の一員として


有権者に言えない事ばかりやってきたんだろうな…
775無党派さん:2009/06/23(火) 13:25:54 ID:Ck5pu92/
1 : サンダーソニア(福島県):2009/06/23(火) 03:33:11.79 ID:zbrUXwIa ?2BP(3001) 株主優待

「インチキ臭いネーミングです。通称、国営漫画喫茶……」と、太田光総理
(爆笑問題)がイヤミたっぷりに紹介するのは国立メディア芸術総合センター。

今回の放送でソーリは「ムダなマンガ喫茶なんか作らずにもう1回定額給付金を出します 」
というマニフェストを掲げたが、その咆え具合から判断するには
「マンガ喫茶」潰しにより力が入っているようだった。

「誰が(漫画喫茶が)通称って決めたんですか!?」。自民党の大村秀章議員がすかさず口を挟む。
番組の常連、政治家軍団のなかではわりと青臭いキャラ。
頭まるごと紅潮させ、ムキになってソーリと渡り合うこともしばしばだ。

東京のお台場あたりに4〜5階建ての「ハコ」を建て、日本が世界に誇る
コンテンツであるアニメ・マンガ・ゲームを世界に発信する拠点になるという。
ご予算見積もりは約117億円。 「場所をつくって、観光客を呼ぶことが必要。
中身(の検討)はこれからでもいいと思います」(自民党・佐藤ゆかり)
「1番はアーカイブスですよ。鉄腕アトムだとかの資料を集める」(自民党・鴨下一郎)

ソーリの考えはこうだ。「漫画やアニメはサブカルチャー。真ん中から除けられてたような
ところで力をつけてきたんですよ。それに政府が口出しして、国が手を出した
瞬間にそのジャンルは死にますよ」

さて、ここで大村の出番である。優れたアニメをつくってきた日本のテレビ局が
芸術センターに反対するなど、大村にしてみれば「天に唾するような話」だという。
「エンターテインメントは一番素晴らしい人類の仕事。それ(を集めること)がいけないんですか」

睨み指さし、興奮気味にソーリに迫る大村に、ソーリもエンターテイナーのプライド
丸出しで絶叫する。「オレは毎日エンターテインメントやってますよ。あんたに言われたかねーよ、
そんなことは。政治家がそんなこと言うのが1番インチキ臭いっつってんだ。あんたが漫才やってみろ!」
http://www.j-cast.com/tv/2009/06/22043730.html
776無党派さん:2009/06/23(火) 13:26:43 ID:FIgCqYz9
http://www.komei.or.jp/news/2009/0623/14881.html

自衛隊病院の開放要望
> 一方、西田氏は防衛省がもつ自衛隊病院などについて、「医師不足が問題になっている中、防衛省の医療資源を活用する視点も必要ではないか」と述べ、オープン化に向け医療資源の再編を主張した。
>
> 浜田靖一防衛相は「地元の理解を得られるよう、オープン化をできる限り前向きに検討したい」との考えを示した。

公明党が医療不足だから軍医を差し出せってさ。
777無党派さん:2009/06/23(火) 13:26:45 ID:CfzLfQfP
193 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 13:25:43 ID:THH9NJ+d0
>残る67兆円のうち9・1兆円は削減可能とした

   。 。
  / / ポーン!
( Д )
778無党派さん:2009/06/23(火) 13:27:21 ID:2qno2R28
>>775
太田VSウナギ犬www
779無党派さん:2009/06/23(火) 13:28:53 ID:lLC1D4Op
>>772
補選に出ずにいたら相手候補に地盤を固められてしまったでござる
の東京2区のような例もあるし。
780無党派さん:2009/06/23(火) 13:29:40 ID:pOUm2mAp
福島2区のキャバ太田、ポスターを小沢との2ショットから鳩山・増子との3ショットのやつ
に差し替えやがってる。
うがぁ!
781るな:2009/06/23(火) 13:30:13 ID:3SrxnBmu
>>773
 自治省がものすごく嫌がるだろうが、もし道州制を導入するなら可能な限りの「多様性」を
認めないと意味が無い。
782無党派さん:2009/06/23(火) 13:31:58 ID:2qno2R28
遂に名取のクズも公認か('A`)@都議選

大人しく改易クラブにでも行けっつーの
783無党派さん:2009/06/23(火) 13:34:52 ID:EYRIwzwz
>>776
おいおい、犬作にノーベル平和賞はどうすんだ。

それとも戦前回帰でナンミョー唱える戦争宗教になるのか?
784無党派さん:2009/06/23(火) 13:34:54 ID:aJ9Nt9qu
>>734
西松の話みたいw
785無党派さん:2009/06/23(火) 13:35:18 ID:Kak5TjEw
>>780
そりゃ党首が交代したら普通変えるだろ。
「弁士・党代表 小沢一郎」の二連ポスターはどっちみち使えないし。
786無党派さん:2009/06/23(火) 13:35:23 ID:CfzLfQfP
鳩山くん「山田、一億かしてくんない?徳川の埋蔵金堀当てたら返すからさ。」

山田「おk」

ねーよ
787無党派さん:2009/06/23(火) 13:37:40 ID:/jOJHL2B
>>720って嘘じゃね?ちゃんと入力フォームに飛ぶが。

鬼女がこうして平気で嘘をつくって言う良い見本だな
788無党派さん:2009/06/23(火) 13:39:01 ID:EYRIwzwz
>>786
自民くん「仕事しないけど100兆円の予算組んだよ。半分借金だけどよろしく」

ないわ……
789無党派さん:2009/06/23(火) 13:40:19 ID:xo4VnJ2c
>>787

山本が焦って直した。
790無党派さん:2009/06/23(火) 13:41:13 ID:ARLx8SFf
昔の自民党は選挙が近くなってくると ほったらかしにしてきた民意を
一生懸命すくいあげてたもんだけど、小泉以降すっかり影をひそめてしまった
劇場型に味をしめてしまったんだろうなぁ
だから東禿なんかを引っ張り出そうと醜態をさらす 今の自民党には悲しさしかないね
791無党派さん:2009/06/23(火) 13:43:13 ID:7Zi7Pojp
日本人は純潔(純血統)を保つように!
792平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/23(火) 13:44:40 ID:EGfpxi3T
日本人の純血統って、やっぱり縄文の血なのかな。
793無党派さん:2009/06/23(火) 13:46:00 ID:CfzLfQfP
>>789
鬼板なんかストーカーするからミンスコミュ落ちたんじゃないのかw
794左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/23(火) 13:46:56 ID:x4nwSK6F
がきデカに日本人体型を保存する会ってのが出てきたな。
795無党派さん:2009/06/23(火) 13:48:18 ID:GWD9ww4X
>>779
中山は邦夫の秘書出身だからもともと地盤はあったと言えなくもないけどな
ま、サンプルが少ないんだから結論を出すのはまだ早いと思われなくもない
796無党派さん:2009/06/23(火) 13:48:46 ID:kv9g5BCV
今の自民党の悪あがきは、
過去の自民党のよき支持層であった保守・年配層からすると、
嫌悪感さえ感じるのでは無いか。
今となっては潔く解散総選挙で戦い散る方がよいのに。
このままずるずると追い込まれ解散となれば、
麻生おろしも出来ず、
脱党・新党が乱立し、
党としてまともに選挙も出来なくなるだろうな。
壊滅するだろう。
797無党派さん:2009/06/23(火) 13:51:43 ID:6CphvTwe
>>655
> 自民党、原監督に出馬要請
>
> くらいあってもいんじゃないのか



昔ナベツネが中畑を参院選にだそうとしたことがある。
798無党派さん:2009/06/23(火) 13:52:53 ID:6CphvTwe
で、ハシゲはどうするんだ?
799無党派さん:2009/06/23(火) 13:53:22 ID:uF/eVSeZ
細川時代には下野しても亀井のような警察官僚上がりがいたが
今の自民は下野しても党の為にスキャンダル引っ張って来れる警察官僚上がりも
スキャンダルの傷口広げる野中のような政局屋もいない。
これは致命的。
800無党派さん:2009/06/23(火) 13:54:42 ID:VmfBNNnG
てか自民党自身がこれだけ嫌われてるのに、淫行禿が比例で出ても比例自民票なんか増えないよ
801神奈川12区民:2009/06/23(火) 13:55:38 ID:z+T+iPku
>>656
関東!? 東京か?南関東か??? こっちくるな w
802無党派さん:2009/06/23(火) 13:55:53 ID:0JY0Xn/8
最近小沢信者と泥沼になってる下町の太陽から
---------
恐れていたことが現実になってしまいました。

 警察庁長官に安藤隆春次長(昭和47年警察庁採用)が昇格することになりました。
あすの沖縄慰霊祭に首相が出席するために一日繰り上げられた、きょう月曜日の閣議で決定、26日付で警察庁長官に就任します。

 昨年7月の北海道洞爺湖サミットでは、東京でも、走っている電車の中を警察官が歩き回るという異常な光景を見ました。

 昨年10月15日の年金支給日には、「振り込め詐欺」を防止するために、私服警官はまだしも、機動隊員が動員されるというすさまじい光景もありました。

 みなさん、記憶に新しいと思います。ともに安藤次長が本部長となって、陣頭指揮をとったものです。

 本来は警察庁長官ら「事務次官等」は、通常国会終了後に交代するのが通例です。朝日記事では「衆院選を控え、早期に庁内の態勢を整える必要があるとして会期中の交代となった」と解説しています。

 振り込め詐欺防止に機動隊を投入する警察官僚が警察庁長官となって、衆院選取締本部を指揮します。

 そこまでやるか、自民党! 恥を知れ、自民党!という気がしますが、とにかく公職選挙法をしっかり勉強しましょう。
---------
803無党派さん:2009/06/23(火) 13:59:41 ID:/jOJHL2B
戸井田とおるブログのコメント欄を見ていると、ネット右翼にも二通りいるのが分かる。
http://blog.goo.ne.jp/toidahimeji/e/6a34b8db4cb06cb6b1f15235fd5d71bd#trackback-list

何が最優先問題なのか。愛国・保守とかどうでもいいことにこだわり続ける連中が、戸井田ブログで暴れてるw
それが低脳ネット右翼。
804無党派さん:2009/06/23(火) 13:59:59 ID:eLZoMq23
やむざる理由で頭髪の不自由な東国原氏を
禿げ禿げいうのは頭髪の不自由な人にたいする侮蔑的発言だ。
福岡1区の松本龍議員を擁する民主党の支持者が多く
レイシズムや決めつけを戒めるこのスレにはふさわしくない
男性の生理的現象と遺伝的形質に基づくような
不自由な頭髪の状態に対して禿げ禿げいうのはやめろ
禿げたくて禿げたのではない、後退せざるを得なかったのだから
805無党派さん:2009/06/23(火) 14:01:00 ID:bAUrKJXY
>>706 ・・・『元お笑いタレントの東国原首相です』とかサミットで紹介されて日本国民は誇らしいと思えるのか。

いや,人間どんなことでも慣れる
半ばキチ外貧相の元伍長のニートでも、10年、総統をやってれば、
かの誇り高い国防軍、重工業資本家・・・皆金玉を抜かれてひれふした

あまり、みくびらないほうがいい
とくに、今藁をもすがる豚局は、劣勢挽回の策としてコイツと蓑虫にかけている
ウジ局はむろんのことだ
806無党派さん:2009/06/23(火) 14:01:31 ID:cUg7lhFj
ヒラリー骨折
807無党派さん:2009/06/23(火) 14:01:53 ID:EYRIwzwz
>>805
レーガンとかブッシュとかお笑い芸人だったじゃん。
808無党派さん:2009/06/23(火) 14:02:02 ID:/jOJHL2B
>>802
この人は小沢騒動の時に、かなり活躍したのにな。小沢信者にほんと引いた。
今を見れば分かるように、小沢が時期を見計らって代表を辞めるのは適切な選択だった。
貢献した人に気に入らないからといって、そこだけを見て叩く連中はどうかと思ったよ。争いの種だろうな。
809無党派さん:2009/06/23(火) 14:02:17 ID:eX8VfHd2
>>804
他人の心に鈍感な奴に言っても無駄だろう。
そういうところに人間性が出る訳だがw
810無党派さん:2009/06/23(火) 14:02:36 ID:2qno2R28
>>805
豚局は誤答を下ろしてからモノを言えよと
811無党派さん:2009/06/23(火) 14:03:21 ID:Uf8diG2S
>>799
平沢がいるじゃねえか 元警察官僚
812無党派さん:2009/06/23(火) 14:04:00 ID:poqnclOT
>>802
バリバリの公安畑らしいな
813無党派さん:2009/06/23(火) 14:05:10 ID:/bR1RsPu
>>804 たしかに禿げは失礼だ。

しかし淫行は事実だww
814無党派さん:2009/06/23(火) 14:05:27 ID:GWD9ww4X
平沢に出来ることなんざエロマンガのフレームアップ程度
815無党派さん:2009/06/23(火) 14:05:28 ID:EYRIwzwz
>>802
こりゃもう政権交代無理かもしれんね。
816無党派さん:2009/06/23(火) 14:08:21 ID:ARLx8SFf
>>804
禿が禿に禿といってなにが悪い
俺なんか脳天被爆型と前線後退型の合併症になってしまいそうだぞ
817無党派さん:2009/06/23(火) 14:10:27 ID:bAUrKJXY
>>810
誤答はむろんおろしたい  蓑虫をもってきたい
あと、禿を囲い込むことを狙っている
細木、亀田、内藤・・・と同じように
豚局はいまや、それしかない

あと、安住がいたw
安住もいうほどのことはないと思うが
いまや、TBSの基本戦略は、蓑、安住、そして禿だw
情なさきわまれりというところだ
818無党派さん:2009/06/23(火) 14:10:52 ID:0JY0Xn/8
ミヤネ屋でワンクリック署名詐欺男山本拓インタビュー
819近藤 勇:2009/06/23(火) 14:12:53 ID:kVz6WmyZ
>>738
幼い安徳帝や建礼門院が犠牲になったのが
たまらない。

感情移入し過ぎて義経が憎くなり、藤原三代に裏切られた義経ザマアになっちゃう♪♪

逆に好きなのかもしれない。
820肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/23(火) 14:13:29 ID:X9hyeutx
頭髪が不自由だな桜井くん、ではかえって失礼だろう。
821無党派さん:2009/06/23(火) 14:14:19 ID:yMM+pDMW
東国原が風俗店で16歳の少女にサービスしてもらい、警察から事情聴取を受けたのは事実。
ただし「未成年だとは知らなかった」ということで逮捕はされなかった。
だが、淫行事件としてマスコミが大きく報道したので東国原は芸能活動を謹慎した。
822平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/23(火) 14:14:33 ID:EGfpxi3T
>>804
>禿げたくて禿げたのではない、後退せざるを得なかったのだから

後退じゃなく、せめて転進と言ってあげようじゃないか。
823無党派さん:2009/06/23(火) 14:15:32 ID:/jOJHL2B
アホだなぁ。横暴なことに手を染めたら、それこそ自爆だというのがわからんのな。まだ目覚めてない大衆は、
自公+官僚の構図をそこから嫌でもわかっていくだろう
824左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/23(火) 14:15:45 ID:x4nwSK6F
金門島のように前線に孤塁が残る人っているよね。
825無党派さん:2009/06/23(火) 14:16:08 ID:565pczFd
東京17区はまだ小沢とのツーショットだよ(張り替えてないだけかも知れんが)
あと、船橋(DP野田)も小沢とのツーショット(でも日本丸洗いってフレーズはどうかと思う)
826無党派さん:2009/06/23(火) 14:16:13 ID:JEq/sUJF
大本営の生き残りがいるようだなw
827無党派さん:2009/06/23(火) 14:20:36 ID:ARLx8SFf
育毛剤買おうかなと思って薬局いったんだけどね
なんかなんか買いにくくって帰ってきてしまた
今私は強く思う 薬の通信販売は必要だ
828無党派さん:2009/06/23(火) 14:20:58 ID:yMM+pDMW
アメリカなら16歳の少女と性的な行為をしたという事実は政治家には致命傷になる
東国原が中央政界に転身した場合は、このことはどう影響するだろうか
829無党派さん:2009/06/23(火) 14:21:56 ID:IcNpYCDT
憲法9条改正はなかなか出来ないが
しかし簡単に憲法の改正ができる方法を俺は思いついた。

新しく憲法9条と矛盾する新法を成立させればいいだけだ
そうすると憲法がおかしいので改正しないと!となる
改正しなければ別にそれはそれで問題も無い。

憲法第104条
1項
日本人の生命と財産を守る為には9条の例外事項として
自衛隊はこれを守る為戦闘をすることが可能である
2項
戦闘に関しては、あくまでも防衛の範囲とする。
830無党派さん:2009/06/23(火) 14:23:00 ID:QgOllmX4
>>821
東国原に会いにいったということはそこら辺の不祥事を知らないとは考えられないから
マスコミとかに曝露されないように圧力をかける準備がされているんだろうな
831無党派さん:2009/06/23(火) 14:23:26 ID:urkMgiOc
今、創価のおばさんが来た。
今度の選挙で、野党が勝ったら自殺者が出て大変なことになると脅された。
今でも自殺者が多いんだが。
832無党派さん:2009/06/23(火) 14:24:30 ID:yMM+pDMW
クリントン大統領の不適切な関係が選挙前に発覚していたら絶対に当選はしていない
833無党派さん:2009/06/23(火) 14:25:39 ID:+p/7/EwT
州知事時代から女癖の悪さはネガキャンされてたよ>栗ダンナ
834肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/23(火) 14:25:44 ID:X9hyeutx
頭髪の後退とみるか頭皮の侵略とみるかは立場によって違うだろうしな。
835無党派さん:2009/06/23(火) 14:25:52 ID:bAUrKJXY
今、思えば、しばらく前の公開討論会で、菅は禿を完膚なきまでに叩きのめしておけばよかったのだ
禿の早稲田の夜学で覚えた言葉をその場で適当につないだ300代言などわけもなくやっつけられたろう
そうしておけば、馬鹿なマスコミどももにも少しはブレーキがかかったはず

往年のドイツ社会民主党・・・と同じまちがいをしてる感じがする
836無党派さん:2009/06/23(火) 14:26:39 ID:Wbu97Eok
>>828
世界から好奇の目で見られ、海外訪問でも幼女に花束を手渡されたときの欲情した顔がCNNで流される。
837無党派さん:2009/06/23(火) 14:26:52 ID:2Y59gn1I
もっと変態的な性癖じゃないと駄目だ
838無党派さん:2009/06/23(火) 14:27:18 ID:EYRIwzwz
>>831
典型的ネトウヨ理論だな。

839無党派さん:2009/06/23(火) 14:28:42 ID:jZzyewWc
>>837
たぶん海外からは十分に変態的だと思うぞ。

風俗店の常連=売春宿の常連
840無党派さん:2009/06/23(火) 14:29:02 ID:Wbu97Eok
>>831
それ 創価が将来を悲観して大量に自殺するって意味じゃないだろうか。
841無党派さん:2009/06/23(火) 14:29:05 ID:FjpmvHy2
>>831
創価学会が人民寺院事件をやるなら、それはそれで彼等の自由だと思うんだ。
842肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/23(火) 14:29:36 ID:X9hyeutx
日本の政治家はヤマタク先生が基準です。
843無党派さん:2009/06/23(火) 14:29:50 ID:6CphvTwe
黒田清隆首相でもOKなのが日本なのだ。
844無党派さん:2009/06/23(火) 14:32:52 ID:yMM+pDMW
フライデー襲撃事件では有罪判決(執行猶予付き)も受けていたはず
845無党派さん:2009/06/23(火) 14:33:24 ID:urkMgiOc
>>842
山拓は、見方を変えれば、現代に生まれ変わった花山院とも言える。

断らない限り、創価は選挙の度に来るんだろうなあ。
向こうは勝手にFと見てるんだろう。
846無党派さん:2009/06/23(火) 14:33:37 ID:/jOJHL2B
>>831
ここに追加

「疲れてしまう」宗教系都議候補支援者の応対
某宗教の人たちのやり方は、本質は25年前とまったく変わっていない
http://www.news.janjan.jp/living/0906/0906155176/1.php
847無党派さん:2009/06/23(火) 14:34:23 ID:gqchblg/
 古賀 東という セキ性淫コ どうするんだ 女敵にすんのか 半分は女だぞ
古いがまたKYか 窮鼠 淫コをつかむか

848無党派さん:2009/06/23(火) 14:34:48 ID:/hgOtF6E
ブサヨミンス信者は自民のこと言う前にさくらパパや姫井をなんとかしろよw
849無党派さん:2009/06/23(火) 14:34:57 ID:ARLx8SFf
十分に変態でもトップに居続けられる人がFIAには居る
世界のスケールは大きいんだよ
850東京5区民  ◆xVND9o.Wtg :2009/06/23(火) 14:35:40 ID:9OskIYKj
マスコミが東禿原を持ち上げるだけ持ち上げて
スキャンダル見つけてドド〜〜〜ンと落とせば視聴率UP
西松じゃ UPできないし・・・阿呆の言い間違いぐらいじゃインパクトないし
TVや新聞 マスコミにとって『スキャンダルは蜜の味』
がんばれぇ〜 東禿原〜〜 勘違いしろよ〜〜〜
851無党派さん:2009/06/23(火) 14:35:48 ID:/jOJHL2B
>>840
カルトは最後に集団自殺するのが常だからな。
852無党派さん:2009/06/23(火) 14:38:17 ID:EYRIwzwz
>>844
そんな公になってる事件ではスキャンダルにならないだろ。
853左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/23(火) 14:39:27 ID:x4nwSK6F
北海ジャンジャン事件の首謀者だったとか。
854無党派さん:2009/06/23(火) 14:40:52 ID:JEq/sUJF
>>851
旧日本軍なんてカルトそのものだな。
というか、日本史上あんな狂信的なカルトはほかにないだろう
855無党派さん:2009/06/23(火) 14:41:07 ID:urkMgiOc
>>853
あれは上手く隠したなあ。
856無党派さん:2009/06/23(火) 14:41:08 ID:R4InI6Mv
>>853
問題になるなら、女よりそっちだろうな。
857肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/23(火) 14:41:39 ID:X9hyeutx
大森うたえもんを公明党から出します。
858無党派さん:2009/06/23(火) 14:42:14 ID:8hBkMr+O
>>848
「ぶって、ぶって」は岡山弁では「太い、太い」と言う意味らしいよ

南妙法蓮華経
859無党派さん:2009/06/23(火) 14:42:34 ID:0JY0Xn/8
>>854
旧日本軍は日本史上最大の官僚組織
つまり官僚がカルト
860無党派さん:2009/06/23(火) 14:43:33 ID:yMM+pDMW
東国原は国会議員にはふさわしくない
天皇に認証される大臣などもっての外だ
861無党派さん:2009/06/23(火) 14:46:10 ID:eLZoMq23
悲鳴は後から馬脚が見えただけだが
さくらパパは前々から派手な奴と知れてるのに
何故スカウトしたのかが未だによく分からない
サッチー擁立の過去も含めて考えると
有名人の目利きは小沢の不得手なジャンルなんだろうな
862無党派さん:2009/06/23(火) 14:46:49 ID:ARLx8SFf
認証式のときにギャグの一発でもカマしたら
芸人としては認めてやらんこともない


嘘です
863無党派さん:2009/06/23(火) 14:49:24 ID:urkMgiOc
>>861
サッチーは、公明党の東京都連周辺の推薦じゃなかった?
OK出した小沢が悪いんだが。
864無党派さん:2009/06/23(火) 14:50:33 ID:6CphvTwe
>>861


同意する。
865左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/23(火) 14:50:50 ID:x4nwSK6F
その義理でノムさんや古田にコネができれば損だけでもあるまいと。
866無党派さん:2009/06/23(火) 14:52:58 ID:/jOJHL2B
>>854
その残党が自民党じゃん

森田実の言わねばならぬ 08.12.24 http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C04892.HTML

ティム・ワイナー著『CIA秘録(上)』の「岸信介」に関する部分は、戦後の日米関係についての重要な記述である。岸信介・佐藤栄作時代の日米関係を再調査しなければならない。

書籍の言及点
東条英機ら死刑判決を受けた7名のA級戦犯の刑が執行されたその翌日、岸信介は児玉らとともに釈放される。岸は、CIAの援助とともに、日本の首相の座までのぼりつめる。
岸は日本に台頭する保守派の指導者になった。国会議員に選出され四年も経たない内に、国会で最大勢力を支配するようになる。いったん権力を握ると、半世紀近く続く政権党を築いていった。
戦時内閣の大蔵大臣を務めていた賀屋興宣は戦犯として有罪となり、終身刑の判決を受けていた。一九五五年に保釈、五八年に赦免。その後、岸に最も近い顧問となり、
自民党外交調査会の主要メンバーに。賀屋は五八年に国会議員に選出された直前もしくは直後からCIAの協力者となる。
賀屋とCIAの断続的な関係は、賀屋が佐藤栄作首相の主要な政治的助言者だった六八年に頂点に達した。その年、日本国内での最大の政治問題は、米軍がベトナム爆撃の重要な後方基地として利用し、
核兵器の貯蔵場所ともなっていた、沖縄の巨大な米軍基地の問題だった。CIAは選挙を自民党側に有利に動かそうと秘密工作を展開し、賀屋は重要な役割を果たしたが、その試みはわずかの差で失敗。
沖縄は一九七二年に日本に返還されたが、アメリカ軍基地は今日まで残っている。「我々は占領中の日本を動かした。そして占領後も長く別のやり方で動かしてきた」。CIA東京支局長を務めたホーレス・フェルドマンはそう述懐した。
「マッカーサー元帥は元帥なりのやり方でやった。我々は我々の別のやり方でやった」

最近、政界だけでなく大新聞までが、岸信介を戦後日本最大の政治的英雄であるかのように讃美する傾向が強い。岸信介こそ戦後日本が自立・独立国家として生きる道をつぶし、
従米国家にした最悪の政治家だとの見方を述べてきた。

CIA秘録上 08/11/12
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4163708006/ref=dp_olp_used?ie=UTF8&qid=1230196550&sr=1-1&condition=used
867無党派さん:2009/06/23(火) 14:53:14 ID:/hgOtF6E
結党10年で逮捕者50人以上を出した左翼民主党に政権を任せてはならない
868左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/23(火) 14:53:34 ID:x4nwSK6F
そもそもタレントからまともな政治家になったのがおるんかい。
毀誉褒貶あるが青島と野末陳平、あとはレンホウくらいなものだろ。
869無党派さん:2009/06/23(火) 14:54:40 ID:DDG65C0d
>>867
自民党は10年で、逮捕者数百人くらいでているだろうw
870公明新聞は見飽きたよ:2009/06/23(火) 14:55:44 ID:DDG65C0d
◆公明党最高指導者池田大作が女性信者をレイプか!?◆(「週刊新潮」平成8年2月22日号等より抜粋)
1996年2月、創価学会の元女性信者が公明党の最高指導者池田大作氏から受けた、
昭和48年、昭和58年、そして平成3年、の3度にわたったレイプ行為を告白しました。
そして、同年6月、レイプ行為などで精神的苦痛(恥辱)を受けたとして、池田氏に対して損害賠償請求訴訟を起こしました。
ところが、東京地裁民事28部(満田明彦裁判長)は、原告の求める事実審理、証拠調べを一度も行なわないまま、
原告らが求めている請求のうち、信平信子氏の請求分全部と、信平醇浩氏の請求分のうち、
昭和48年の強姦に基づく請求分を弁論から分離し終結、平成10年5月26日、
3回の強姦は「除斥」「時効」にあたる(信平信子氏の請求分)とする中間判決を言い渡しました。
事実審理・証拠調べが一切行われないまま時効として門前払いされた昭和48年の事件とは?
以下、原告の元信者の手記を一部掲載(「週刊新潮」平成8年2月22日号 信平夫人の手記より引用)。
池田が大沼に初めてやってきた日から三日目、昭和48年6月27日の夜のことでした。
…(略)…、池田は、前かがみになった私の背後から、いきなりのしかかってきたのです。
アッという間の出来事でした。
池田は、私を押さえつけたまま、肩の方から手を伸ばし、私のブラウスのえりとスリップのひもを一緒に引っ張りました。
夏物の薄いブラウスですから、ひとたまりもありません。
ボタンがバラバラとちぎれ落ちました。スカートもビリビリに破られました。
池田は、「ハッ、ハッ」と荒い息を吐き掛けながら、「下着は一枚だね」と言って、私の下着の中に手を入れてきました。
ものすごい力で押さえつけられた上に、恐怖で声も出せないでいる私に、池田は後ろからグッと突いてきたのです。
…(略)…。私が這(は)ってドアまで行こうとすると、池田はしつこく追いかけてきました。
ドアに頭をぶつけ、心臓はドキドキして、ここで殺されるのではないかと、本当にそう思え、大変な恐怖でした。
ようやくドアを開けて、二階にかけ降りると、トイレに飛び込みました。
激しい吐き気に襲われ、それはしばらく続きました。
そして、気持ちを鎮め、下腹あたりについている体液を何度も何度も拭きました。
皮膚が赤くなっても、なお拭き続けました。
871無党派さん:2009/06/23(火) 14:55:49 ID:JEq/sUJF
ダンカンは後輩の水道橋博士を引きつれプロ野球を見に行って、
理由もなくいきなり球場で突き倒し、慄く水道橋博士を見てげらげら
笑っていたらしい。(水道橋談)

笑いというものを勘違いしている連中だと思う>たけし軍団
872無党派さん:2009/06/23(火) 14:56:28 ID:qUaFxSii
サッチーは選良に相応しくない。
ただし、繰り上げ当選の可能性が出てきた段階での騒動は、
自自公連立の目くらましに大いに利用されたと思う。
873無党派さん:2009/06/23(火) 14:57:07 ID:/jOJHL2B
>>853
なんか知らんが、こんなの見つけた

北海ジャンジャンのジャジャジャン!
http://blog.livedoor.jp/janjakajanjan/archives/51967209.html
874無党派さん:2009/06/23(火) 14:58:19 ID:jZzyewWc
>>868
青島をまともといわれるとなあ。
都知事になって都市博止めてだけだし。
875左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/23(火) 15:00:51 ID:x4nwSK6F
佐藤栄作を財界の男メカケ、三島割腹をオカマのヒステリーと断じただけでも
たいしたもんだ。
都市博止めたのも正解だろう。
876無党派さん:2009/06/23(火) 15:03:26 ID:8iQN50WR
「日本のピーウィー・ハーマン」て紹介してもらえばいいじゃん。
マーシーが怒るけど。
877無党派さん:2009/06/23(火) 15:04:21 ID:eLZoMq23
青島は死ぬまで参院のヒラ議員でいりゃよかったんだ
ああいうやり口と立ち位置の人間が
ろくなブレーンもなく首長やるのは超困難
878無党派さん:2009/06/23(火) 15:05:04 ID:7I8hz4hG
831 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2009/06/23(火) 14:26:07 ID:HYPjTNffO
ダイの禁断の選択

・岡ちゃん解任論者は自民の批判ばかりで自分の政策を語れない野党と同じ
・遠藤より小笠原を使え
・松井より本田を使え
・第3CBは世界で通用する岩政を
879AEUG:2009/06/23(火) 15:08:04 ID:PFqtNPSo
青島氏は当選する気がなかった。
当選したとき喜ぶより戸惑っていた。
880無党派さん:2009/06/23(火) 15:09:06 ID:qUaFxSii
>>877
やはり野に置け蓮華草(ほんとの意味とはちょっと違うけど)
881無党派さん:2009/06/23(火) 15:12:42 ID:GWD9ww4X
>>880
川島正次郎乙
882無党派さん:2009/06/23(火) 15:15:17 ID:/RHoHyn1
>>870
「公明党の最高指導者」と言っている時に否定しない時点で「政教分離」の項目の「日本国憲法20条1項」と「日本国憲法20条3項」に違反しているだろ。公明党は与党だよな。
883無党派さん:2009/06/23(火) 15:19:00 ID:PFeaWnox
>>808
騒動は知らないが、小沢だけを呼び捨てでブログに書いている
とは板の真央ちゃんの批判に反応するくらいだから、チキンな奴なんだろう
ジャーナリストが冷静さを失うとこを見せるのはよくない
884無党派さん:2009/06/23(火) 15:24:06 ID:8hBkMr+O
>>868
目玉のきー坊(西川きよし師匠)は大功はないけど悪い玉ではなかったよ
885無党派さん:2009/06/23(火) 15:24:44 ID:aJ9Nt9qu
青島の後継者が鳩弟だったんだな
886無党派さん:2009/06/23(火) 15:24:51 ID:X32CiY1O

ここ面白い
【もう】ここだけ民主党政権【戻れない】
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1245579495/l50
887無党派さん:2009/06/23(火) 15:25:06 ID:nUgNV1it
>>883
宮崎みたいなのが、民主応援団の癌だと思うよ。
すぐはしゃぐ。
888無党派さん:2009/06/23(火) 15:25:33 ID:/jOJHL2B
小沢は呼び捨てされやすいだろw 俺もたまに呼び捨てしてしまうのを、なるべくしないように心がけているが。

それは身から出たさびだろ。小沢は今は良くても、過去は悪かったわけで。
889左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/23(火) 15:29:50 ID:x4nwSK6F
コロンビア・トップなんてなんで議員できてたんだろ。
890無党派さん:2009/06/23(火) 15:34:15 ID:PFeaWnox
>>888
別に個人が呼び捨てにするのは構わないと思うよ
しかし、あいつはジャーナリストなんだよ
感情むき出しの記事に説得力はないだろ
彼も随分頑張って、民主党の応援をしてきたのだから、原点に戻るべきだろう
891無党派さん:2009/06/23(火) 15:34:23 ID:5dWkgFyX
鳩山更迭して今更何やっても無駄だろ

麻生潰しの黒幕はナベツネ

読売グループの資本金を出した人 鳩山一郎と仲良し
   ↓
永野護(番町会)
河合良成(番町会)
黒田英雄大蔵次官
大久保偵次大蔵省銀行局長
大野龍太大蔵省特別銀行課長
相田岩夫大蔵省銀行検査官
中島久万吉商工大臣
三土忠造鉄道大臣
高木復亨帝人社長
   ↓
天皇・皇族と仲良し
892無党派さん:2009/06/23(火) 15:38:16 ID:g3PesmaY
>>886
どうすればこんな妄想ができるんだ?
893無党派さん:2009/06/23(火) 15:38:46 ID:pLwLVEbB
>>890
>しかし、あいつはジャーナリストなんだよ

違うね
岡田への質問(プリウスがどうのこうのってヤツ)、ありゃ質問なんて呼べるもんではない、お追従
下町の腐った太陽は岡田の太鼓持ち
894無党派さん:2009/06/23(火) 15:39:28 ID:g3PesmaY
>>884
実態としては穏健な保守政治家ですね。
官僚の受けもよかった、と飯島勲氏は評価している。
895無党派さん:2009/06/23(火) 15:42:40 ID:WTv7r0to
鳩山邦夫って頑固だが
でも鳩山さんの言い分はもっともじゃ
小泉・中川(秀)めっ!
896無党派さん:2009/06/23(火) 15:42:43 ID:3EfLLYaF
マスコミ、東の過去やるかなぁ?県知事選ときどうだったっけ?
897無党派さん:2009/06/23(火) 15:44:15 ID:/jOJHL2B
>>893
だからさぁ、そうして争いの種みたいな自分を省みろよ。
898大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/23(火) 15:45:37 ID:hoTU3YZJ
【ネット中継】23日、鳩山代表定例会見 16:30メド〜
23日に行われる鳩山由紀夫代表の記者会見の模様を、以下のURLで中継・配信します。

<ライブ> 16:30メド〜
 300k
 http://asx.pod.tv/dpj/free/minsyu300.asx
 56k
 http://asx.pod.tv/dpj/free/minsyu56.asx
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16322
899無党派さん:2009/06/23(火) 15:46:39 ID:XSxFo7T6
>886
ヒゲの奥様の狼狽ぶりがな
900無党派さん:2009/06/23(火) 15:48:03 ID:TCHjogD8
メンヘラ下町の太陽はブログを閉じて空気のうまいところで暮らすといいよ。
901無党派さん:2009/06/23(火) 15:48:43 ID:t6kfDG0Z
話は変わるけど、自民党主導で全国談合は続いてるぜ。


郵政問題でも西川の側近に安倍の親戚ウシオがいるしよ。だから安倍はかばうんだよ



利権があるところに自民党は親族を送り込む



みんな憶えといてね


902無党派さん:2009/06/23(火) 15:49:01 ID:TCHjogD8
まいったなあ、キリ番踏んじゃった。
ちょっと、壱滴まーす。
903大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/23(火) 15:49:36 ID:hoTU3YZJ
「『民主党です』と言うと受け取ってもらえたが、『藤代です』と言ってもリーフレットを受け取ってもらえ
なかった」。船橋市長選で4選を果たした藤代孝七市長(66)は22日記者会見し、辛勝の選挙戦を
振り返った。
http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000000906230003
904無党派さん:2009/06/23(火) 15:51:59 ID:2qno2R28
>>903
DP…
905無党派さん:2009/06/23(火) 15:52:48 ID:TCHjogD8
ハイ、おまっとさんでやんす。
第45回衆議院総選挙総合スレ1090
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1245739862/
906無党派さん:2009/06/23(火) 15:53:01 ID:9232BiRW
主婦さん家の夕飯の献立が楽しみ〜
907無党派さん:2009/06/23(火) 15:55:58 ID:2qno2R28
>>905
柱乙
908無党派さん:2009/06/23(火) 15:57:23 ID:XSIIBENq
>>896
東酷原の過去なんて絶対やる訳ないじゃないか
ご機嫌とってテレビ局に来てもらってる手前、変なVTRも作れないでしょ

あと、北野武の庇護にあるから絶対バッシングできない
山本モナでさえのうのうと復帰できとるからな、あんなん弱小事務所ならすでに追放されてるレベル
909無党派さん:2009/06/23(火) 15:57:43 ID:pLwLVEbB
>>897
大久保秘書保釈の当日、
老を労ってこそ当然なのに、あろうことか、やれ誰それを殴ったことを反省しろだの、政界へは戻れないだの、
およそTPOを弁えない駄文を書きつらねたことは、絶対に許さん
910大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/23(火) 15:58:07 ID:hoTU3YZJ
「党の顔」 連日来県
民主党の岡田幹事長が22日、来県し、知事選で民主、社民、国民新各党が推薦する候補を応援した。

昼前、浜松市のJR浜松駅前で演説した岡田氏は、「本当に国民のことを考えない政治が横行している。
これを変えなければならない。知事選も全く同じで、今までの県政を続けるのがいいのか、大きく変える
のか。それが唯一の争点だ」と述べ、知事選と衆院選や国政の動向を絡めながら支持を呼びかけた。

演説後、岡田氏は記者団に対し、「麻生首相の下で衆院選を行うべきだというのが普通の考え方。選挙
の直前に顔だけ代えることのおかしさを国民は見抜いている。顔だけ代えてすぐ選挙というドタバタ劇に
はすっかり見切りをつけている」と述べた。

自民、公明両党推薦の無所属候補を応援するため、自民党の山本一太・元外務副大臣も22日、県内
で遊説を行った。伊東市内での街頭演説で山本氏は、「ある党はこの知事選を衆院選の前哨戦などと
位置づけているが、とんでもないことだ」と述べ、与党側との対決姿勢を強める民主党を批判。「静岡県
のことは県民の皆さんが決めること。政局絡みで知事選をやってはいけない」と強い口調で述べた。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20090622-OYT8T01109.htm
911無党派さん:2009/06/23(火) 15:58:45 ID:EHCesJ/r
野田は存在だけで亡党の輩だな
912無党派さん:2009/06/23(火) 16:00:47 ID:pLwLVEbB
>>909
>老を労ってこそ当然なのに

おっと、何か変だな

労をねぎらう、が正解か?
913無党派さん:2009/06/23(火) 16:02:56 ID:XsKs9/fS
麻生総理  日本郵便社長 西川を容認?、で 東京都議選、衆議院選挙は敗北か。
914無党派さん:2009/06/23(火) 16:03:18 ID:TCHjogD8
東国腹はまだドッチの陣営からも本気でどつかれたことないからな。
ドッチかに付くということはドッチかを敵に回すということだ。
東国腹は実質上は自民党サイドの人間だが形式上もそうなると政治的寿命は儚いものとなる。
915無党派さん:2009/06/23(火) 16:04:43 ID:TCHjogD8
世間は西川の容認が許せないのではなく、優柔不断な麻生に耐えられないのだ。
916無党派さん:2009/06/23(火) 16:04:50 ID:zFA+d+LX
>>910
一太さんが党の顔は無理あるんじゃないの?
917平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/23(火) 16:05:01 ID:EGfpxi3T
>>910
一太…党営選挙で締め付けを徹底しないと勝てんぞ。
自民党ってばそうやって勝ってきてるんだから、今更
皆さんの味方ですみたいなのやめようや。

国とのパイフ゜とか、自民系以外の候補を当選させたら
とんでもないことになるとか、いつものように有権者を
震え上がらせてやったらいいだろうに。
918無党派さん:2009/06/23(火) 16:05:22 ID:eLZoMq23
首長は国会じゃないから
その辺は割と適当でいいと思う
919無党派さん:2009/06/23(火) 16:07:55 ID:/jOJHL2B
昨日、ニュー速でネトウヨが橋下を中堅とか言っててフイタ。まだ4年も経ってない新人だろと突っ込んだら、「雰囲気は中堅」とか
堂々と言っていて、民主を貶める橋下を絶賛してたよw
920無党派さん:2009/06/23(火) 16:09:25 ID:ZfiMZZLL
アホになりきった視点では
もう郵政どうのの詳しい問題点などスッコ抜けで

ニュース「郵便局の財産をただ同然で・・・」
(家のローン大変なのに、ズルい話だ)
鳩弟「正義〜許されない」
(キャー、頑張って、正義の味方)

これで、鳩山切りの西川続投なんてしたら、麻生ってショッカーと変わらん。
921無党派さん:2009/06/23(火) 16:09:46 ID:XSxFo7T6
>914
東黒腹が関東から出ようものなら、宮崎は一気に自民王国から民主王国になりかねん。
元々、東黒腹の「清新な保守」的イメージに反したの古く悪しき自民的なタマばかり。
そこへ東黒腹への失望が加わればかなりの打撃。

さらに民主のタマも悪くないしな。
922無党派さん:2009/06/23(火) 16:14:21 ID:fO4xVa/3
たけしも東禿のデェージン就任は望んでるんじゃないか?
自らが育てたたけし軍団の中には大臣から替玉入学まで幅広いってのは魅力だろう
麻生とも会談した事もあるんだからたけしも大臣に推してるかもね

ただ、たけしの事だから東禿のコケるのは容易に想像ついてるだろう
その後も含めて東禿の面倒見る気だろう
923無党派さん:2009/06/23(火) 16:15:12 ID:K3YfNEVY
東国原知事に出馬要請 
自民党の古賀誠選対委員長は宮崎県庁で東国原英夫知事と会談し、次期衆院選での出馬を要請した。
2009/06/23 15:59 【共同通信】
924無党派さん:2009/06/23(火) 16:16:29 ID:WG3IeQXI
【政治】 民主党、「高速道無料」「子供1人に毎月2万6千円手当て」など「20兆円公約」、その財源案を発表★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245736365/

新スレです。楽しく使ってね 仲良く使ってね
925無党派さん:2009/06/23(火) 16:17:24 ID:iRgJOBxZ
ハゲはホントに自民党からの出馬要請を受けるのか?
そんなことしたら、民主党に攻撃材料を与えるようなもんだろ〜
926無党派さん:2009/06/23(火) 16:19:41 ID:QgOllmX4
>>919
もし橋下が民主党側に立ったらどういう反応するんだろうか?w
927無党派さん:2009/06/23(火) 16:20:20 ID:zFA+d+LX
この際、自民も出し惜しみ無しで橋下と東を巻き込んで全力投入してもらいたい。
選挙後に安易な挽回策に使われたりするよりは、今にはっきりさせてもらう方がわかり易い。
928無党派さん:2009/06/23(火) 16:20:41 ID:XSxFo7T6
武部がホリエモンに出馬要請したときにダブる。
民主はあの時と同じように「わが党には相応しくない方」と言っとけばいい。
929無党派さん:2009/06/23(火) 16:25:25 ID:ZfiMZZLL
宮崎×区・・・◎
比例九州・・・○

大都市部のブロック・・・優遇で○
関東エリアの小選挙区・・・×

下に行くほど、上手く噛み合った場合、波及効果が望めるが、轟沈確率上昇
マスコミは出さなくても、ある年齢以上なら彼の過去のスキャは記憶している
これ逆効果。地元だから差引してもらえただけ。
930無党派さん:2009/06/23(火) 16:25:59 ID:YqUibnzJ
>>928
古賀が、よう〜兄弟って言うのかなW
931無党派さん:2009/06/23(火) 16:27:25 ID:WG3IeQXI
>>924
国家公務員の総人件費5兆5千億円から2割減でも1兆円しか出ない
932無党派さん:2009/06/23(火) 16:27:44 ID:/jOJHL2B
>>924
プラスには基本行かないよ。ネトウヨの巣窟でそんな精神は無理。あそこは基本、ネトウヨ隔離板
933無党派さん:2009/06/23(火) 16:28:35 ID:XSIIBENq
自民党の三連ポスターに桝添、候補者、東酷原という組み合わせが出来るのか…

まっとうな保守層は漂流しそうだな。小沢さん、出番です。
もう、B層なんていらん。
934無党派さん:2009/06/23(火) 16:29:18 ID:WG3IeQXI
民主党の小沢一郎代表は3日、「お金のことはあまり心配しなくていい。思い切ってやれ」
と述べ、財源にこだわらず大胆な内容にするよう指示した。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200904/2009040300852

財源の「埋蔵金」使い果たす
http://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009042001_all.html

《検証・民主党》 総額20兆円近い公約は暗礁に乗り上げる恐れ
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/c87f17c40eaf570593e9e21527d65657
935無党派さん:2009/06/23(火) 16:29:21 ID:DDG65C0d
★「肉食系」高齢者の犯罪が増えている
●“好意”で「エロ本」送る
80代と60代の「肉食系」が相次いで御用だ。
金沢市在住の60代女性宅の郵便受けに4〜6月にかけて計4回、エロ本を投函したとして、
金沢市の無職、南俊容疑者(80)がストーカー規制法違反の疑いで石川県警に逮捕された。
「南は妻帯者。警察の調べに対し、被害女性とは数年前に知り合い、『恋心を抱いていた』と説明しています」(地元記者)
好意の表現にエロ本を使うなんてストレートすぎるし、女性にとっては単なるヘンタイ野郎だ。
一方、東京都内の駅の女子トイレで女性に暴行し、現金を奪おうとして警視庁に強盗致傷容疑で捕まったのは
住所不定、無職の豊川聡容疑者(66)。豊川は18日午前、
東京・荒川区西日暮里の地下鉄千代田線西日暮里駅1番ホームの女子トイレ内で、
無職女性(74)=埼玉県三郷市=の顔や腹を殴り、「金を出せ」と脅して2週間のけがを負わせたという。
デタラメ政治が続く中、高齢者の犯罪・トラブルは増え続ける一方だ。
http://news.livedoor.com/article/detail/4215151/
世も末だわ・・・
936無党派さん:2009/06/23(火) 16:29:36 ID:yMM+pDMW
たぶん断られる。いくらハゲでも宮崎県民との約束を破るわけにはいかない。
自民党はどんどんアリ地獄にハマッて行く。
937大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/23(火) 16:30:14 ID:hoTU3YZJ
民主党、都議選に2人追加公認 過半数まであと3人
民主党は23日午前の常任幹事会で、東京都議選(7月12日投開票)で千代田区で新人1人、大田区で
現職1人を公認することを決めた。これにより民主党は公認・推薦合わせて計61人を擁立し、定数127
の過半数にはあと3人となった。今後も候補者追加を進め、過半数の擁立を目指す方針。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090623/stt0906231253008-n1.htm
938無党派さん:2009/06/23(火) 16:31:11 ID:eLZoMq23
自民はネオリベ中心の100議席台の政党に零落するかもしれん
根無しになる保守浮動票をどの勢力が獲得できるかが将来のポイント
939無党派さん:2009/06/23(火) 16:32:30 ID:YqUibnzJ
自民党の存続条件は政権党であること、自民党は消滅する。
940無党派さん:2009/06/23(火) 16:32:47 ID:FIgCqYz9
自民は現段階ですら「景気回復が始まったぞー!」と大本営発表してるんだから、
国民の懐が苦しくても消費税増税を確実にやるだろう。
941無党派さん:2009/06/23(火) 16:36:11 ID:fO4xVa/3
>>936
いや、もう話はついてるだろう
わざわざ古賀が行くんだし
942大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/23(火) 16:39:15 ID:hoTU3YZJ
衆院選出馬要請に東国原知事「自民総裁にするなら」
自民党の古賀選挙対策委員長は23日、東国原英夫宮崎県知事と同県庁で会談し、次期衆院選に
自民党公認候補として出馬するように求めた。

これに対し、東国原知事は、全国知事会が作成したマニフェスト(政権公約)を自民党の公約にすべて
取り込むことと、自身を自民党総裁として衆院選に臨むことを出馬の条件に挙げた。

古賀氏は「お聞きしました」と述べ、即答しなかったという。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090623-OYT1T00759.htm
943左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/23(火) 16:39:52 ID:x4nwSK6F
古賀ン先生「ハ、ハゲぇ・・・」
944無党派さん:2009/06/23(火) 16:40:07 ID:2qno2R28
>>937
大田区は名取のクズだろ?

落選すればいい。
945無党派さん:2009/06/23(火) 16:40:08 ID:7I8hz4hG
>>942
ずーずーしーなぁー
946無党派さん:2009/06/23(火) 16:41:12 ID:M7AmgGTl
何だ、東に断られたのか
947無党派さん:2009/06/23(火) 16:41:28 ID:Dyv7vY5n
>>942
ちょwwww   
この淫行野郎…
948無党派さん:2009/06/23(火) 16:41:47 ID:TCHjogD8
>>946
果たして断られたのかな?
949無党派さん:2009/06/23(火) 16:42:29 ID:GLC8YKqQ
禿wwwwwwwwwwww

「自身を自民党総裁として衆院選に臨むことを出馬の条件に挙げ」
自民党は淫行禿ごとき三流芸人崩れにここまで言われるほど落ちぶれたかw
950無党派さん:2009/06/23(火) 16:42:37 ID:Dyv7vY5n
何か劇場型選挙第二弾の嫌な予感がしてきたorz
951無党派さん:2009/06/23(火) 16:42:49 ID:5Y5uc//L
ハゲって本当にカスだなw

カスにすがりつく自民が哀れでならないわ。
952平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/23(火) 16:43:00 ID:EGfpxi3T
>>942
>これに対し、東国原知事は、全国知事会が作成したマニフェスト(政権公約)を自民党の公約にすべて
>取り込むことと、自身を自民党総裁として衆院選に臨むことを出馬の条件に挙げた。

冗談なのか本気なのか区別がつかないな。
というか、古賀もマジで出馬要請なんかするなよと。
953肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/23(火) 16:43:15 ID:X9hyeutx
かような条件では総裁にはシグルイのぅ。
954無党派さん:2009/06/23(火) 16:43:35 ID:76Zz7tTQ
>>942
読む限り体のいい断りだな

でも今の自民なら本気で麻生おろして三顧の礼とりそうな気もする
955無党派さん:2009/06/23(火) 16:43:50 ID:ARLx8SFf
>>942
おとぽっぽのマネかいw
まあ露出狙いというならわからんでもない
956無党派さん:2009/06/23(火) 16:44:24 ID:5Y5uc//L
もう一人の白髪ハゲが嫉妬に狂って暴発するだろw
957無党派さん:2009/06/23(火) 16:44:27 ID:x3qhJ7CD
>>942

鳩山弟の時と同じでね?>自民党総裁
無理難題ふっかけておけば体よく断れるし。
958無党派さん:2009/06/23(火) 16:44:37 ID:7I8hz4hG
>>954
総総分離
959大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/23(火) 16:45:03 ID:hoTU3YZJ
だんだんと条件が下がってくるんだろう
960無党派さん:2009/06/23(火) 16:45:10 ID:TZzoCiVA
>>942
これは出馬拒否だな。
さすがに今の自民から出馬するほど馬鹿ではなかったか。
961無党派さん:2009/06/23(火) 16:45:32 ID:eLZoMq23
冗談みたいな断り方だと思うけど
今の自民党なら真に受けて検討しそうでこわい
962無党派さん:2009/06/23(火) 16:45:46 ID:6sSYX4Xw
弟者も言ってたよ
963無党派さん:2009/06/23(火) 16:46:19 ID:yMM+pDMW
>>942
これは笑うところだよな
964無党派さん:2009/06/23(火) 16:46:20 ID:ktKP6b4f
俺なら麻生より党首討論でもうまくやれる
http://ameblo.jp/higashi-blog/entry-10282939912.html
965肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/23(火) 16:46:24 ID:X9hyeutx
>>959
リンボーダンスですね。
正面から見て誰が喜ぶんでしょうか。
966無党派さん:2009/06/23(火) 16:46:53 ID:FtavkJmn
人のいい(「バカ」ともいう)宮崎県の皆さんならともかく、全国区では、もう東は霞ヶ関(特に国交省)の手先ってバレバレでしょ。
イメージアップにならないんじゃない?
どっちかって言うと、「自民党?ああ、やっぱりね。」ってカンジじゃなかろーか。
967平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/23(火) 16:47:16 ID:EGfpxi3T
>>959
全国の風俗フリーパスチケットとか。
968無党派さん:2009/06/23(火) 16:47:58 ID:da9TGhe0
古賀さん、完全に東禿オリジンになめられてまっせ
969無党派さん:2009/06/23(火) 16:48:06 ID:tDOAS7Ri
>おとぽっぽ
民主代表にしろ、って例のやつか
970無党派さん:2009/06/23(火) 16:48:31 ID:yMM+pDMW
大分者さんてあんまり頭良くないね
971無党派さん:2009/06/23(火) 16:48:43 ID:ARLx8SFf
ここまで言われるようになるとは
自民党の体力も落ちたもんだ
こりゃ下野したら寝たきりになるやもしらん
972大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/23(火) 16:48:50 ID:hoTU3YZJ
民主批判マニュアルを配布=自民
自民党広報本部(古屋圭司本部長)は23日までに、民主党を「権力の二重構造の政党」などと批判する
マニュアルを党所属国会議員らに配布した。次期衆院選に向け、候補者の街頭演説などの参考にして
もらうのが狙い。
 
マニュアルは、民主党が掲げる子ども手当の創設や高速道路無料化について「財源の裏付けがない
空論」と指摘。同党は小沢一郎代表代行が実権を握っているとし、「その手法は小沢氏の得意技だ。
権力の二重構造で、民主党こそ古い体質そのものだ」とこきおろしている。
 
ただ、麻生内閣の支持率が急落する中、自民党内からは「街頭で民主党の悪口を言っても、どれほど
効果があるのか」(若手)と冷ややかな声も漏れている。 
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009062300700
973無党派さん:2009/06/23(火) 16:49:14 ID:XSIIBENq
これ、自民党議員は相当カチンとくるだろうな…

いきなり自民党総裁てw
974無党派さん:2009/06/23(火) 16:49:20 ID:R4InI6Mv
なんで下話も無しに、古賀がガチやってんの?馬鹿なのw?
975無党派さん:2009/06/23(火) 16:49:45 ID:FtavkJmn
藁をもつかむ。

藁みたいなアタマだけどなw
976無党派さん:2009/06/23(火) 16:49:52 ID:NNJaRNtE
いや、ちょっとまってよ。
>自身を自民党総裁として衆院選に臨むことを出馬の条件に挙げた。

「総裁」だろ総理大臣じゃないところがミソだな。脈有りかも知れんぞw
977無党派さん:2009/06/23(火) 16:49:59 ID:tDOAS7Ri
>民主党を「権力の二重構造の政党」などと批判する

ポスト麻生が総総分離の二党体制という説は消えたな
978非自民:2009/06/23(火) 16:50:02 ID:jl7RCshX
衆院選出馬要請に東国原知事「自民総裁にするなら」
自民党の古賀選挙対策委員長は23日、東国原英夫宮崎県知事と同県庁で会談し、次期衆院選に自民党公認候補として出馬するように求めた。

 これに対し、東国原知事は、全国知事会が作成したマニフェスト(政権公約)を自民党の公約にすべて取り込むことと、自身を自民党総裁として衆院選に臨むことを出馬の条件に挙げた。
古賀氏は「お聞きしました」と述べ、即答しなかったという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090623-00000759-yom-pol
979無党派さん:2009/06/23(火) 16:50:14 ID:WG3IeQXI
>>964
ポッポごときゴミクズと言うことか・・・まあまあ分かってはいるようだな
980大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/23(火) 16:50:36 ID:hoTU3YZJ
>>973
麻生以外なら誰でもいんじゃないのか
981無党派さん:2009/06/23(火) 16:50:51 ID:tDOAS7Ri
>>977
「二頭体制」の間違い
982無党派さん:2009/06/23(火) 16:51:25 ID:1CXVq8Ep
983無党派さん:2009/06/23(火) 16:51:49 ID:2Y59gn1I
おとぽっぽの発言をパクるとは元芸人の風上にも置けないぜ
984無党派さん:2009/06/23(火) 16:51:50 ID:ZfiMZZLL
こりゃ即答したら、現総裁閣下の立場がw
985無党派さん:2009/06/23(火) 16:51:50 ID:3ehJ5yZl
>>978
これで即答する場面を想像したら、どっちの答えでも、腹筋が破壊されるわ
986無党派さん:2009/06/23(火) 16:53:06 ID:VyL0JfAT
>>972
批判一辺倒で来られてもね・・・。
987出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/06/23(火) 16:53:41 ID:Mk2UCoUd
小泉の功罪について、まったく検証出来てないし、
する気もない事が良く分かった。苦笑
988無党派さん:2009/06/23(火) 16:54:04 ID:Dyv7vY5n
東もアホだね。自民党に利用されるだけなのは目に見えてるのに…
結局、それだけの男だったというワケだ
989無党派さん:2009/06/23(火) 16:54:28 ID:7I8hz4hG
ハゲ
「政権与党が変わらないとこの国は変わらない」
フジ生出演
990大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/23(火) 16:54:36 ID:hoTU3YZJ
東欲張、総裁の椅子要求@小宮ちゃんねる
991無党派さん:2009/06/23(火) 16:54:37 ID:LFMbFfZX
>>942
大物でも何でもないのだから、こんな恨みを買うような断り方をしないで、
「私は宮崎のために尽くします」とでも言っとけばいいのにと思うのは私だけ?
992無党派さん:2009/06/23(火) 16:54:40 ID:2qno2R28
フジテレビで東欲張生中継
993無党派さん:2009/06/23(火) 16:54:51 ID:R4InI6Mv
東は古賀落選と見ているのかな。
994無党派さん:2009/06/23(火) 16:54:58 ID:/jOJHL2B
>>942
勘違いっぷりにマジワラタwww
995肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/23(火) 16:55:44 ID:X9hyeutx
自民党は東欲張、ます添えの双頭の禿げワシの旗の下に
戦うことを決意した。ワーグナーもびっくり。
996無党派さん:2009/06/23(火) 16:56:04 ID:bLAxo1BJ
やはりそのまんまは馬鹿過ぎる。
997無党派さん:2009/06/23(火) 16:56:18 ID:2qno2R28
舛禿なのか禿添なのか
998無党派さん:2009/06/23(火) 16:56:21 ID:Dyv7vY5n
1000なら東国原淫行容疑で逮捕
999無党派さん:2009/06/23(火) 16:56:23 ID:ARLx8SFf
>>972
風がなければ自分で吹かせるのが
強かった頃の自民党だったはずなんだが・・・
1000無党派さん:2009/06/23(火) 16:56:34 ID:4Pjyiqkj
字面どおりの東欲張
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。