児童ポルノ禁止法改悪推進議員には投票しません!8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
児童ポルノ禁止法改悪推進議員には投票しません!8

最大野党の民主党が改正案を国会へ提出へ。
与党案(提出済み)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g16901032.htm
民主案(骨子と現行法の比較、昨年6月)
http://www.dpj.or.jp/news/files/080611shinkyu.pdf
年度末を迎えたとはいえ、いまだに国会はゴタゴタ続きか?
この法案の是非はこれからどうなるのか?選挙はあるのかないのか?
まだまだ予断の許さない状況ではあるが、根気よく反対の声を立ち上げてゆきましょう。
煽りや荒らしは完全スルーで。建設的に議論し、出来ることを考えていきませう。

児童保護の名の下に単純所持を禁止して、1億総犯罪者予備軍に仕立て上げ、
悪用する気満々なのか、単に児童ポルノという言葉の響きに騙されて、思考停止して
感情論で押し通そうとしてるのか知らないが、素人でもわかるこんなザル法に賛同しているのは
ある意味無能な政治家と自身で公言しているようなものではないのか?
前スレ
児童ポルノ禁止法改悪推進議員には投票しません!7
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1236373373/

国会議員 児ポ関連 個別議員詳細

http://www7.atwiki.jp/epolitics/pages/29.html
2無党派さん:2009/03/23(月) 17:35:06 ID:/sIyYekM
児童ポルノ法改正案を衆院に提出 実効性と人権への配慮を両立
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15504

基本的には骨子と変わってないね
あと重要なのはこっちの概要だろう
http://www.dpj.or.jp/news/files/090319child-gaiyo.pdf

・施行前に取得した者については不可罰
・厚生労働省を所轄とし、社会保障審議会による被害児童に関する
施策の定期的な検証・評価の実施、厚生労働大臣に対する意見具申を行う

実在児童の保護を確定させる案になってる
3無党派さん:2009/03/23(月) 17:35:47 ID:/sIyYekM
>どういう形であれ現状より悪くなるのか?

与党案はどこをどうとっても、現行法より悪くなるか同じかというレベル。
ただ民主案は、購入罪・取得罪の創設と全体の重罰化では悪くなっているが、
「児童ポルノ」の名称の排除、3号ポルノ(単なるヌード・セミヌード)の削除や
所轄を警察庁から厚生労働省に移管、つまり取り締まりの道具から
本来の目的である児童保護にしか使えないようにするといった、
正しい意味での「改正」が含まれている。

あと気になるのは、骨子では「未定」になっている付則の内容で、
3年後条項がそのままなのか削除してくれたのか、与党案と同じように
アニメ規制への検討が含まれているのかどうかだが、
これは数日中にも衆議院サイトで明らかになるだろう。
与党案(提出済み)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g16901032.htm
民主案(骨子と現行法の比較、昨年6月)
http://www.dpj.or.jp/news/files/080611shinkyu.pdf

762 :無党派さん:2009/03/19(木) 17:36:37 ID:MYriRvTc
児童ポルノ法改正案を衆院に提出 実効性と人権への配慮を両立
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15504
>小宮山議員は、別件逮捕など警察権力の乱用を防ぎ、

小宮山ですらこんな心配をするようになったのは進歩だが、
どう考えてもこの案では警察権力の乱用を防ぐのは無理だろう
民主党や議員さんに、「こんなんじゃ警察権力の思う壺だ」とはっきり言う必要があるな
4無党派さん:2009/03/23(月) 17:49:17 ID:8Y476KPM
社民・新国で民主とはまた違う野党対案を出してくれればいいのだが
5無党派さん:2009/03/23(月) 17:54:57 ID:A0cvxz+t
社民や国民新、共産は「現行法」で対処できると言っているわけだから
対案となると難しいんじゃないかな

三号ポルノ削除とか民主案のいい部分だけが入った新たな改正案を提案してくれれば一番いいんだろうけどね

「現行法」の問題点に関しては民主案以外では取り上げられていないのでは?
6無党派さん:2009/03/23(月) 17:59:50 ID:8Y476KPM
しかし時間稼ぎにはなる
今国会を乗り切れば後は解散までまっしぐらだし、社民・国新は
民主案にも反対だという意思を明確にする必要もある
7無党派さん:2009/03/23(月) 18:10:10 ID:Bt1AJhGq
共産党は神!

児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律改正に関する公開質問状への回答
/2008年12月10日/日本共産党 政策委員会
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2009/20081210_jidou_porno_kaitou.html
8無党派さん:2009/03/23(月) 18:17:12 ID:Bt1AJhGq
福島みずほのどきどき日記 ポルノ単純所持の処罰は妥当か
2008 / 03 / 10 ( Mon )
http://mizuhofukushima.blog83.fc2.com/blog-entry-647.html
9無党派さん:2009/03/23(月) 18:17:32 ID:A0cvxz+t
>>7
バランスのとれたいい回答とは思うけど神とまであがめるのはまずいと思う

>すでに指摘したように、ポルノを題材とするような創作物については、社会的道義的な視点・立場から批判の対象にすべきであって、
>法律で一律に規制することについては、慎重であるべきだと考えます。

共産党は過去に権力に弾圧されたことから「法律的」に規制するのは慎重だけど
「社会」的「世論」的にポルノや暴力的な表現はなくしていくべきという姿勢は昔から変わっていないよ

まぁ、民主党案の問題点をつっこんでもらうために頑張ってもらうことには賛成だけど
10無党派さん:2009/03/23(月) 18:25:18 ID:/sIyYekM
初めての方は↓をご覧ください
『STOP!今そこにある「漫画・アニメ禁止法案」』(初心者向けまとめサイト)
http://svcm.2-d.jp/index.html
携帯向けまとめサイト
http://svcm.2-d.jp/m/

創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名市民有志
http://www.savemanga.com/
□署名用紙 http://www.savemanga.sakura.ne.jp/syomei01.pdf 
□請願署名への呼びかけ/ご賛同のお願い/企画書 http://www.savemanga.sakura.ne.jp/syomei080605.pdf
セブンイレブンのコピー機からも入手することもできます。http://www.fujixerox.co.jp/evolution/index.html

Q:署名用紙はどこに送付すればよいのですか?
〒102-0083東京都千代田区麹町4−7−8 地引第2ビル407リンク総合法律事務所気付
創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名市民有志事務局
(「市民有志事務局」と略することも可)
必ず封筒に「署名在中」と書いて下さい。
Q:署名用紙はもう送付してもよいのですか?
はい、問題ありません。
Q:外国で署名を集めて送付してもよいのですか?
大丈夫です。なお、外国人の方も署名することができます。
Q:署名用紙のサイズは?
公開しているサイズの原寸、A4版でお願いします。

署名TVの政治・政策カテゴリに児童ポルノ関連の署名が二つあり。
http://www.shomei.tv/
ご協力よろしく
11無党派さん:2009/03/23(月) 18:33:37 ID:Bt1AJhGq
小宮山洋子注意報!

野田聖子のカウンターパートナーwこと、民主党を代表する規制推進派、小宮山洋子に注意!

http://www.unicef.or.jp/kenri/ken_bod7.htm
http://www.unicef.or.jp/library/report/his040317.html
12無党派さん:2009/03/23(月) 18:35:03 ID:aUubcxQH
やっぱり自民党は下野させないとアカンわ

>青少年総合対策推進法案は広範なメディア規制への布石か
http://d.hatena.ne.jp/mkusunok/20090320/yp
13無党派さん:2009/03/23(月) 18:53:54 ID:+zbi7L39
14無党派さん:2009/03/23(月) 19:30:59 ID:y2+rF7bW
自民党中心  主な児ポ法 ネット規制法推進派リスト

野田 聖子(自民)岐阜1区 
森山 眞弓(自民)栃木2区 引退か???出馬去就不明。 
高市 早苗(自民)奈良2区大和郡山天理生駒奈良市旧都祁村域山辺郡生駒郡
葉梨 康弘(自民)茨城3区 龍ケ崎取手牛久守谷稲敷 稲敷郡,北相馬郡
ありむら 治子(自民)参院比例 
保岡 興治  前 法相
鳩山 邦夫 前 法相
二階 俊博 (自民)
土井 亨 (自民) 宮城1区 仙台市青葉区,太白区
土屋正忠(自民)東京18区 小金井市 菅直人と同選挙区敗色濃厚

谷川 弥一 (自民)長崎3区 大村市壱岐市対馬市五島市東彼杵郡南松浦郡
佐藤 錬  (自民)衆院 比例九州
上川 陽子 (自民)静岡1区  静岡市葵区,駿河区
河野 太郎 (自民)神奈川15区 平塚市,茅ケ崎市,中郡
井脇 ノブ子 (自民)大阪11区 枚方市,交野市
加藤 勝信 (自民)衆院比例 中国
岸田 文雄(自民) 広島1区 広島市中区,東区,南区
北川 知克(自民)大阪12区 寝屋川市 大東市 四条畷市
福岡 資麿(自民)佐賀1区 佐賀市 鳥栖市 神埼市千代田町 三養基郡各町
山内 康一(自民)神奈川9区 川崎市 多摩区 麻生区
15無党派さん:2009/03/23(月) 19:32:44 ID:y2+rF7bW
大前 繁雄(自民)兵庫7区  西宮市 芦屋市
奥野 信亮(自民) 奈良3区大和高田市御所市香芝市葛城市磯城郡北葛城郡 
小池 百合子(自民)
西川 公也(自民)栃木2区鹿沼日光今市さくら河内上河内町河内町上都賀郡塩谷郡 
萩生田 光一(自民)東京24区 八王子市 
田野瀬 良太郎(自民)奈良4区橿原市桜井市五條市宇陀郡高市郡吉野郡  
平田 耕一(自民)三重3区(比例東海)岡田克也とかち合う可能性あり 
高鳥 修一(自民)新潟6区 上越市十日町市糸魚川市妙高市中魚沼郡
藤井 勇治(自民)滋賀2区 彦根長浜東近江米原愛知郡犬上東浅井伊香郡 
船田 元(自民)栃木1区 宇都宮市 河内郡上三川町,南河内町
やまぎわ 大志郎(自民)神奈川18区 川崎市 高津区・宮前区
安次富 修(自民)比例 九州
中森 ふくよ(自民)衆院比例 北関東
牧原 秀樹(自民) 衆院比例 北関東
内山 晃 (民主) 千葉7区 統一教会系? 
飯島夕雁(自民)北海道10区 
夕張岩見沢美唄芦別赤平三笠滝川砂川歌志内深川空知支庁管内留萌留萌支庁管内
林潤 (じゅん) (自民)神奈川4区 横浜市栄区,鎌倉市,逗子市,三浦郡
※毎日新聞社出身

小宮山洋子(民主党)
下地 幹郎(国民新党)沖縄1区那覇市島尻久米島渡嘉敷座間味粟国渡名喜南大東北大東
自見庄三郎(国民新党)参院 比例
16無党派さん:2009/03/23(月) 19:33:44 ID:y2+rF7bW
反ヲタク国会議員リスト
http://otaku.rulez.jp/kill_the_assholes/

衆議院議員早川忠孝の一念発起・日々新たなり(自民 早川議員のブログ)
ttp://ameblo.jp/gusya-h/

奥村徹弁護士の見解
児童ポルノ・児童買春]児童ポルノ・児童買春事件のえん罪はあるのか?
ttp://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20080414

江田五月HP
2月9日(月) 郵政発言、アグネスさん、議運、本会議、東ティモール議長表敬、カレ特別代表、柏木さん
http://www.eda-jp.com/katudo/2009/2/9.html
11時前に議長公邸に入り、打ち合わせ。11時半前から30分ほど、アグネス・チャンさんらが来られて、児童ポルノの処罰に関する要望を聞きました。
特に、単純所持の処罰化ですが、捜査機関による濫用防止策との調整が必要のようです。

カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記
(児ポ法問題)
ttp://d.hatena.ne.jp/kamayan/20090306
17無党派さん:2009/03/23(月) 19:34:24 ID:y2+rF7bW
法務委員会 委員名簿役職 氏名 ふりがな 会派
委員長 山本 幸三君 やまもと こうぞう 自民
http://www.yamamotokozo.com/
理事 大前 繁雄君 おおまえ しげお 自民
http://www.oomae.jp/
理事 桜井 郁三君 さくらい いくぞう 自民
http://www.ikuzo-sakurai.org/
理事 塩崎 恭久君 しおざき やすひさ 自民
http://www.y-shiozaki.or.jp/
理事 棚橋 泰文君 たなはし やすふみ 自民
http://www.tanahashi-yasufumi.com/
理事 谷畑 孝君 たにはた たかし 自民
http://www.tanihata-yao.jp/
理事 加藤 公一君 かとう こういち 民主
http://www.katokoichi.com/index2.html
理事 細川 律夫君 ほそかわ りつお 民主
http://www.hosokawa-ritsuo.jp/
理事 大口 善徳君 おおぐち よしのり 公明
http://www.oguchi.gr.jp/
委員 赤池 誠章君 あかいけ まさあき 自民
http://www.akaike-office.net/
委員 稲田 朋美君 いなだ ともみ 自民
http://www.inada-tomomi.com/
委員 近江屋 信広君 おうみや のぶひろ 自民
http://www.omiyan.jp/
委員 河井 克行君 かわい かつゆき 自民
http://kawai.fine.to/katsu/
委員 木村 隆秀君 きむら たかひで 自民
http://www.kimutaka.org/
委員 笹川 堯君 ささがわ たかし 自民
http://www.e-sasagawa.com/
18無党派さん:2009/03/23(月) 19:35:53 ID:y2+rF7bW
委員 清水 鴻一郎君 しみず こういちろう 自民
http://www10.ocn.ne.jp/~simizko/
委員 杉浦 正健君 すぎうら せいけん 自民
http://www.seiken-s.jp/
委員 平 将明君 たいら まさあき 自民
http://www.taira-m.jp/
委員 長勢 甚遠君 ながせ じんえん 自民
http://www.n-jinen.com/
委員 萩山 教嚴君 はぎやま きょうごん 自民
http://www.hagiyama.jp/
委員 早川 忠孝君 はやかわ ちゅうこう 自民
http://www.hayakawa-chuko.com/
委員 町村 信孝君 まちむら のぶたか 自民
http://www.machimura.net/
委員 武藤 容治君 むとう ようじ 自民
http://www.mutou-youji.jp/
委員 森山 眞弓君 もりやま まゆみ 自民
http://www.mayumi.gr.jp/
委員 矢野 隆司君 やの たかし 自民
http://www.jimin.jp/jimin/giindata/yano-ta.html
委員 柳本 卓治君 やなぎもと たくじ 自民
http://www.yanagimototakuji.net/
委員 石関 貴史君 いしぜき たかし 民主
http://www.ishizeki.jp/
19無党派さん:2009/03/23(月) 19:37:21 ID:y2+rF7bW
委員 河村 たかし君 かわむら たかし 民主
http://takashi-kawamura.com/
委員 中井 洽君 なかい ひろし 民主
http://www.nakai-hiroshi.net/
委員 古本 伸一郎君 ふるもと しんいちろう 民主
http://www.s-furumoto.net/
委員 山田 正彦君 やまだ まさひこ 民主
http://www.yamabiko2000.com/
委員 神崎 武法君 かんざき たけのり 公明
http://www.kanzakitakenori.org/
委員 保坂 展人君 ほさか のぶと 社民
http://www.hosaka.gr.jp/
委員 滝 実君 たき まこと 無
http://www.taki-makoto.jp/


上記の法務委員会で改正慎重論の人物は

笹川 堯 ささがわ たかし 自民  閣内総務会長★
早川 忠孝 はやかわ ちゅうこう 自民
保坂 展人 ほさか のぶと 社民
理事 加藤 公一  かとう こういち 民主
理事 細川 律夫  ほそかわ りつお 民主
石関 貴史 いしぜき たかし 民主
河村 たかし かわむら たかし 民主
中井 洽 なかい ひろし 民主
古本 伸一郎 ふるもと しんいちろう 民主
山田 正彦 やまだ まさひこ 民主
滝 実 たき まこと 無

一応上記9名に集中的に応援を。
20無党派さん:2009/03/23(月) 19:38:36 ID:y2+rF7bW
【 規制派にとって不都合な真実がここにある 】
           ~~~~~~~~~~~~~~

児童ポルノ関連ソースと統計データ
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-11-12-2
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-11-20-1
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-17-1
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-22-2
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-22-1
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-22


ここを見れば、
【日本は児童ポルノ大国】 【日本は児童ポルノ規制が緩い】
【児童ポルノが児童への性犯罪を助長】 【ロリオタは児童への性犯罪予備軍】
【単純所持規制されても冤罪なんて起こらない】 等々が
ぜーんぶウソだとわかります

もっと真実が知りたい人は、こちらへ

児童ポルノ関連ソースと統計データ:2ちゃんねるまとめ
ttp://source-stat.blog.so-net.ne.jp/
21無党派さん:2009/03/23(月) 19:40:00 ID:y2+rF7bW
●規制反対派
民主党 吉田泉さん
社民党 福島みずほさん
民主党 川内博史さん
民主党 松浦大悟さん
自民党 うえの賢一郎さん
民主党 青山大人さん
社民党 保坂展人さん
民主党 西村ちなみさん
民主党 家西さとるさん
民主党 枝野幸男さん
民主党 中村てつじさん
民主党 金田誠一さん
民主党 山花郁夫さん
民主党 鈴木寛さん
民主党 小川敏夫さん

●慎重派
自民党 岩屋毅さん
自民党 早川忠孝
民主党 原口一博
民主党 長妻昭
民主党 蓮舫(ただし慎重派ではないという見解あり)
新党日本 田中康夫

反対派 ただしイラネという突っ込みあり
新風 瀬戸弘幸
22無党派さん:2009/03/23(月) 19:42:08 ID:y2+rF7bW
【 情報弱者は騙せても、ネットは騙せない。 】

児童ポルノ関連ソースと統計データ:2ちゃんねるまとめ
ttp://source-stat.blog.so-net.ne.jp/

児童ポルノ改正について各党のスタンス

公明党  単純所持事態禁止 罰則懲役 定義?そんなもん俺らが決める事。
自民党  この件のPTは殆ど上に同じ。 ただ少数ながらも理解のある議員あり。
     ただこの党は党議拘束かかるのであてにならない。なお鳩山弟は完全な規制推進派

民主党  落とし所として購入罪(改正後は買ったらいけませんよ)
     取得罪(改正後は数回にわたってダウンロードしちゃいけませんよ)
     ただ今まで所持してるだけで罰則は法の不遡及に接触するし
     警察権力の暴走捜査権の拡大に繋がり危険なので今までどおり

社民党
共産党  現行法で充分対処可能であるとの見解。
国民新党 ただ民主の落とし所に賛同するのはやぶさかではない
23無党派さん:2009/03/23(月) 19:43:58 ID:y2+rF7bW
  法務委員会で改正慎重論の人物は

笹川 堯 ささがわ たかし 自民  閣内総務会長★
早川 忠孝 はやかわ ちゅうこう 自民
保坂 展人 ほさか のぶと 社民
理事 加藤 公一  かとう こういち 民主
理事 細川 律夫  ほそかわ りつお 民主
石関 貴史 いしぜき たかし 民主
河村 たかし かわむら たかし 民主
中井 洽 なかい ひろし 民主
古本 伸一郎 ふるもと しんいちろう 民主
山田 正彦 やまだ まさひこ 民主
滝 実 たき まこと 無

一応上記11名に集中的に応援を。
24無党派さん:2009/03/23(月) 19:50:35 ID:t59ZGid/
衆議院
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index.htm
衆議院TV
http://www.shugiintv.go.jp/

児ポ改悪(特に与党案)に積極的な姿勢を見せた議員の発言をチェック!
25無党派さん:2009/03/23(月) 20:14:19 ID:c6NksLl5
児童を性的搾取の対象にするような行為は撲滅されるべきことに異議はない。その為には
・児童と性行為をすること
・その行為の画像映像を撮影すること
・その画像映像を頒布ないし取得すること
と数段構えで規制することは効果的であり、児童保護をより確実なものとする。万民の賛成を得られるであろう。
 本 来 な ら ば。

そもそも高度情報化社会における、ある種のデジタルデータ違法化は、
警察の安易な検挙実績作り、政敵を貶める為の罠、メディア規制利権の大義名分など、児童保護からは外れた目的のために濫用される危険性が非常に高い。
ネット接続環境にあるPCケータイ所持者は皆容疑者。児童ポルノ犯罪の汚名を着せれば評判が落ちやすい。児童ポルノとは無関係でも権力者にとって不都合な情報も、ネット接続規制によりまとめて遮断できる。

児童ポルノ犯罪をより便利な道具とするには、犯罪範囲の拡大が有効である。
犯罪の罪種を単純所持まで拡大。
児童ポルノの定義については、児童の年齢制限をなるべく高齢化、さらに実年齢かんけいなく当該年齢に見える者まで拡大、
さらに実写だけでなく創作物も範囲にする。

本当に児童ポルノ規制が児童の性的虐待から保護することが目的ならば、
単純所持よりも、直接的な児童への性行為の摘発に力を入れ、
児童の定義は、常識上の児童の年齢を対象にし、創作物など含まないようにされるはずだ。

日本の摘発実績、規制推進論を思うと、児童性的保護からかけ離れた方向へ向かっているようですね。



26無党派さん:2009/03/23(月) 20:44:43 ID:QXVPUo3P
コンテンツ文化研究会主催イベントのお知らせ
http://icc-japan.blogspot.com/2009/03/blog-post.html
27無党派さん:2009/03/23(月) 20:49:24 ID:doo5tyhG
まず自分の家族・親族から説得してご覧?次に親友や学友や知人、隣人。
それが出来てから政治家に手紙を書いてくれ。
政治家秘書も、迷惑してるのだ。
ロリコンどもの対多数は、一般社会常識が無く、社会的経験が乏しいがゆえに
すぐに敵だ味方だ陰謀だと騒いで大量にコピーのメールを送りつけてくるから
えらい迷惑してるよ。

説得方法。

「いやー、自分はロリコンで2次元のエロマンガが大好きなんだけど
 その趣味がキッカケで、『こんなにヤバイ法律がまさに通ろうとしてる』と
 ネットを徘徊していたら知ったんだよ!」

「まあ、オレ様は筋金入りのロリコンだから、何かの罪で投獄されるのは 
 百歩譲ってしょうがないとしよう。
 でも、この法案では例えばおやじ・おふくろ!産まれたばかりの赤んぼの
 写真、オレとアネキの誕生したときの写真、アルバムに貼っているよな。
 アレを持っていても
 『一部の幼児性愛者にとっては卑猥に見えるという解釈で』
 問答無用で逮捕されるんだぜ?!」
28無党派さん:2009/03/23(月) 21:23:05 ID:1niJ/+tF
ロリコンか否かはどう見てもこの問題の問題点とは関係ない
29無党派さん:2009/03/23(月) 21:53:12 ID:T4XiNGyw
BLという異常性癖の変態趣味が合法で
女子中学生という女の一番美味しいときが非合法
なんて狂った妄想大好きな腐女子の巣食う世の中だ
30無党派さん:2009/03/23(月) 22:00:38 ID:FckK8oHR
まだ前スレ埋まってない・・・

児童ポルノ禁止法改悪推進議員には投票しません!7
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1236373373/
31無党派さん:2009/03/23(月) 23:08:06 ID:aUubcxQH
>>29
その糞コピペ見飽きた
32無党派さん:2009/03/24(火) 02:35:23 ID:AoueWycz
>>29
その糞コピペ見飽きた
33無党派さん:2009/03/24(火) 05:24:33 ID:ZwdStB/p
何事にも旬ってあるんだよ
他の季節でも食べられない事は無いけど、一番美味しい季節ってのがある
女性の旬は10代

実は女性自身もそれを分かっている

でも10代を過ぎてしまった女性は、
それを絶対に認めたくないので否定し続ける
34無党派さん:2009/03/24(火) 05:32:18 ID:uSpHpMK6
「闇の子どもたち」とブラジル会議 〜子どもに対する暴力〜 甲斐田万智子 (PDFファイル)
http://www.c-rights.org

「DEAR NEWS 136号」(2008年12月・開発教育協会)掲載記事。
映画「闇の子どもたち」とブラジルで行われた「第3回子どもと青少年の商業的性的搾取に反対する
世界会議」を通し、子どもポルノを始めとする子どもの性的搾取を問う。

http://www.c-rights.org/2009/03/23/DEAR_NEWS_136.pdf


>>33
この糞コピペも見飽きた
35無党派さん:2009/03/24(火) 09:02:51 ID:iRHN05g1
>>34
あー、やっとメディアによってバラバラだった、ブラジル会議の参加者の正確な内訳がわかったわ。
これだけで十分この腐れ記事の価値があったなw
36無党派さん:2009/03/24(火) 09:06:51 ID:JQlhKROV
民主党の対案で児童ポルノの定義に「露出」の他に「強調」とあるが、
露出しないで強調されてる状態って、どういう状態を言うのか明確でないと思うんだが。

しかも児童ポルノ法の性器等とは、本来の性器だけでなく、乳首や肛門も含む。

例えば、18歳未満の胸の谷間が見える水着写真だった場合は、
乳首が強調されていれば児童ポルノということは、
水着は着ているが、乳首が透けている、もしくは形が判別できる、
ような写真のみをさすのか?
それとも乳首付近が強調されていてもアウトなのか?

このあたりが明確でないと思う。

同様に18歳未満のTバック映像でも、性器等の強調をそのまま解釈すれば
性器が判別できない限りセーフに思えるが、
性器等付近も含めれば、普通のTバック映像でもアウトと解釈できると思うんだが。

前者ならある程度は明確にされていると言えるが、後者ならばいくらでも拡大解釈ができかねない。
37無党派さん:2009/03/24(火) 10:37:03 ID:T9c3eApf
>>11
Q1:わが国の児童ポルノの定義は、例えば子どもの権利条約の選択議定書やアメリカのCOPAやサイバー犯罪条約と比べても、
いわゆるハードコア画像限定ではなく芸術ヌード・ソフトヌードを含み、範囲が非常に広範である。
これを処罰の対象とすることについて大人のプライバシーとの関係で問題があるのではないかと懸念がある。
つまり、単純所持まで規制している国では児童ポルノの範囲が狭く、逆に児童ポルノの定義が狭い国においても単純所持規制についての危険性は許容されている。
例えば、子どもの権利条約に関する選択議定書では単純所持を規制すべきとは定めておらず、サイバー犯罪条約もその点に関して留保を認めている。
この点についてどういう風にお考えなのか聞きたい。

A:今回単純所持について罰則は設けていない。
児童ポルノをどうするのかということは、3年後の見直しの時期に罰則を設けるかどうかという議論を行う場合の課題として残してある。
今回重要なのは児童ポルノは禁止であることを明らかにすることである。

回答になってねえw
38無党派さん:2009/03/24(火) 12:50:55 ID:9AEELKAd
規制対象を三次元児童暴行・虐待の映像・画像の供給側に限定して取締強化するべき
39無党派さん:2009/03/24(火) 13:31:50 ID:/aJWXSem
>>9
何だかんだ云ってもまだ共産のほうが自民や民主よりはマシだろ。

---
日本共産党奈良県議団-子どもを犯罪の被害から守る条例(案)について日本共産党の見解 http://nara.jcp-giin.net/www/policy/018.shtml

・・・第2に、児童買春・児童ポルノ処罰法で、児童ポルノの提供目的での製造、所持など、犯罪として処罰されます。その上に、
犯罪を犯す意思の有無に関係なく、単純に児童ポルノをもっているだけで、処罰することは、刑法の原則にも反するのではないでしょうか。
第3に、7条では「県は11条(声かけ)、12条(児童ポルノの所持)の規定する行為を行う者、その他子どもに危害を加える恐れのある者に関する情報を収集し、
活用するものとする」としていますが、これは、犯罪者でなくとも、不審な人物だと疑われただけで、監視の対象にされ、人権を侵害し、
市民の生活の自由を奪う危険なものといわねばなりません。これでは、子どもたちに伸び伸びと豊かに育つ社会とは掛け離れてしまうのではないでしょうか。
 第4に、条例では、県は子どもの安全を確保するための必要な施策を実施する責務を有すると定めていますが、もともと行政が子どもを守るために
施策をおこなうのは当然のことです。ボランティアへの支援、30人学級の実施、警備員の配置など人も予算ももっと増やさなければなりません。・・・
40無党派さん:2009/03/24(火) 14:04:37 ID:9YwsqW8H
>>39
マシではあるだろうけど、現実問題選挙で死に票になっても意味が無い

比例区で共産党に入れるのはいいけど
勝ち目のない小選挙区で「棄権」の意味での共産党票はあまり意味がないんじゃないかな

与党候補と民主候補が競っているような区ではどちらがより「マシ」なのかを吟味してどちらかに入れた方がよいように思えるんだが

あと
日本共産党奈良県議団-子どもを犯罪の被害から守る条例(案)について日本共産党の見解 http://nara.jcp-giin.net/www/policy/018.shtml

……少女買春、児童ポルノグラフィなど性の商品化が子ども社会をむしばんでいる、
メディアやゲームの映像などにおける暴力性の剥き出しの表現が子どもにたいして野放しにされている、
子どもをもうけの対象とみて欲望をかりたてつつ、子どもに大量の商品を消費させている社会のあり方など、
世界でも異常な状況にあるのではないでしょうか。

こういう「社会をむしばむ」とか「野放しにされている」といった言い回しを簡単に使う姿勢は非常に不信感がある
41無党派さん:2009/03/24(火) 15:11:50 ID:Xl7AVFch
>>38
同意。
現行法の取り締まりをちゃんとするべき。
42無党派さん:2009/03/24(火) 15:31:02 ID:b40G7/V4
まあ共産に票を入れる価値があるのは比例区のみだからね
東京などブロックによっては社民が優先する
43無党派さん:2009/03/24(火) 18:32:17 ID:YuS89aff
単純所持規制って使いようによっては、例えば、特アなんかに都合の悪い人物を抹殺するのに使えるんじゃないの?

現に、海外では単純所持を使った社会的抹殺が起きてると小寺信良が言ってたし。
44無党派さん:2009/03/24(火) 21:32:39 ID:ZwdStB/p
12歳から風俗営業で働くことを許可すべき。
ソープランド小学生コース総額15万円くらいにしても、客は殺到し、不景気風もなんのその。
学生も小学生とやりたくて、アルバイトに励むし、派遣切りされてフラフラしている連中も就労意欲がわいてくる。
なんでこんな素晴らしい政策を実行しないのでしょうか。
日本経済の活性化はこれで成功するし、麻生長期政権も夢ではなくなる。
45無党派さん:2009/03/24(火) 22:00:43 ID:nZRy+95A
ID:ZwdStB/p
朝5時と夜9時では、いまいちプロファイリングが難しいな。
精神疾患あたりくらいしか思いつかん

>>36
「猥褻」の定義は永遠の課題だからな。
あいまいさはどうしても残るとしか。
明確に定義すれば、それこそ抜け道を提示することになる
表裏一体のものになるから難しい。
46無党派さん:2009/03/24(火) 22:36:47 ID:31rHVskI
かつては、「陰毛が見える=わいせつ」という定義があった。
法律に明文化されていなかったが、警察の方針は明確だった。
そこで考えられた抜け穴のひとつが、毛を剃ってしまうというもの。
そしてもうひとつが、生える前に撮影してしまえ、というものだった。
児童ヌード(ポルノではない)は、間接的に警察が生み出したと言える。

逆に言うと、ロリ写真集のピーク時にいきなりヘア解禁され、
業界大手が一斉にそっちへ走ったのも、見方を変えれば
当時から警察は児童ヌードを亡きものにしようとしていたわけだ。
47無党派さん:2009/03/24(火) 23:12:56 ID:xNxPVRLq
>>46
犯罪の要件が法律による委任もなく、行政機関に委ねられるなんて、本来憲法違反なんだけど。
テーマが猥褻ということで、真剣に取り組む国会議員もいないわけだ。
48無党派さん:2009/03/24(火) 23:25:43 ID:EPMtlZWA
http://www.asahi.com/politics/update/0218/TKY200902180297.html
児童ポルノ単純所持「禁止すべき」 衆院委で鳩山総務相

上記のニュースで鳩山総務相が「表現の自由で守られる法益と、児童ポルノで失われる人権を比較すれば、表現の自由が大幅に削られてかまわない」
と、おっしゃっていますが、表現の自由で守られるべきなのは漫画やゲームであって、本物の児童が登場している違法なポルノ作品と表現の自由には接点がありません。
このニュース内容から、鳩山総務相が児童ポルノ法について何一つ勉強されていないことは明々白々。
さらに「表現の自由が大幅に削られてかまわない」などという暴言は絶対に許されるべきではなく、今回の件で私は鳩山総務相に対し大変な不信感を抱いております。
鳩山総務相には早急な謝罪をして頂き、その後、単純所持規制の危険性と表現の自由の大切さを学んで頂けることを心より願っております。

よろしければ下記のアドレスを参考にして下さい。

http://icc-japan.blogspot.com/2007/12/snap-decision_14.html
調査報告:米ドラマ「SNAP DECISION」に見る、児童ポルノ法による冤罪の恐怖

http://cjhjkangaeru.web.fc2.com/
子どもの人権と表現の自由を考える会



上記の内容を↓の自民党メールフォームに送ってきた。一人一人に出来ることは小さいけど、団結して頑張ろう。
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi
49無党派さん:2009/03/25(水) 01:38:33 ID:Q+CLklIP
鳩山氏ねよ
50無党派さん:2009/03/25(水) 02:02:06 ID:buB08A8f
>>40>>42
他の政策もトータルで見ると
参院逆転の今となっては民主には入れづらいが
自民や新風も進んで投票出来るほどに支持できるかというと・・・

共産も「民主集中制」という麗句の独裁体質や
党費のカンパくれる中小企業の労働問題には何故か甘いという噂はあるが。
あと政党助成金を受け取ってないので財政基盤が苦しくなっるようなので
他のトコに入れようが無ければ死票になってでも共産に回して
供託金の還付は受けられる程度の得票率は確保してやるか・・

--
【世襲】供託金を無料化にしょう【排除】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1228470800/
共産党は供託金を没収されるだけの機械
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1185763060/
--
新風 兵役 - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?gbv=1&hl=ja&safe=off&as_qdr=all&num=100&q=%E6%96%B0%E9%A2%A8%E3%80%80%E5%85%B5%E5%BD%B9&lr=

<維新政党・新風>政策: 基本政策方針[国防・外交]兵役は国民の権利であり義務であり、国民皆兵が原則であるが、志願制をも含めて法律の定めるところにより
国民は兵役を負ふ。 ... 憲法改正が当面見込めない現状の中で、維新政党・新風としては既成政党の国防政策が完全に行き詰まることを問題提起する ...
seisaku.sblo.jp/category/215076-1.html - 16k - キャッシュ - 関連ページ

<維新政党・新風>政策: 基本政策大綱一、自衛隊を改組して国軍を創設する。 二、統帥権は天皇に帰属し、指揮権の行使は内閣総理大臣に委任される。
三、兵役は国民の義務であり権利であるが、平時においては志願制とする。 本部広報委員会 発信 0800 | 基本政策大綱 | このページの先頭へ↑ ...
51無党派さん:2009/03/25(水) 06:26:17 ID:m1VgErf0
表現の自由は大切ですよね。

でも
憲法を守るのであれば、日本を大切に思うのであれば
公序良俗が守られた社会 で生活できる国民の権利は
盗まないでほしい。

ロリコンってさ、頭ガチガチなんだよな。
例えて言うのであれば、資格さえ取れば食うに困らないと考えて
営業を小バカにする秀才肌のような人間。

社会全般を不安に陥れても
「へ?!法律や憲法に違反していないジャン!」と開き直っている。


52無党派さん:2009/03/25(水) 06:52:44 ID:GUImAzQJ
>>48>>49
鳩山は創価学会、自由同和会、部落解放同盟の票の奴隷。

なので人権擁護法案や児童ポルノ単純所持禁止案を推進しますw
53無党派さん:2009/03/25(水) 07:26:57 ID:Jt4OkZC8
>>51
さすがに醜い釣り乙
54無党派さん:2009/03/25(水) 09:37:17 ID:eHAGK1cn
頭ガチガチなのは規制強硬派だしね。
55無党派さん:2009/03/25(水) 11:12:52 ID:NP0CVTve
民主児ポ改正案がいきなり平成21年 3月23日に参議院予備審査議案受理になっているのだが
これは何を意味するのか政治に詳しい人解説してくれない?
自民児ポ改正案は何の動きもないのだが・・・
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DA5EAE.htm

56無党派さん:2009/03/25(水) 11:43:30 ID:SBC8h9SB
はえー!!もうパート8だ!!
57無党派さん:2009/03/25(水) 13:35:55 ID:CPc8BBeN
>>55
ヒントは4月
58無党派さん:2009/03/25(水) 13:46:44 ID:N8q9s5z4
どういう事?
59無党派さん:2009/03/25(水) 18:21:58 ID:GUImAzQJ
>>55
法案を衆議院で受理したよという意味じゃね?

過去に民主党は人権擁護法案の改悪対案の人権侵害救済法案を提出したときの内容。
これも郵政解散で廃案になりました。
なので受理したからといっても必ず成立するとは限らない。

議案名「人権侵害による被害の救済及び予防等に関する法律案」の審議経過情報 項目 内容
議案種類 衆法
議案提出回次 162
議案番号 33
議案件名 人権侵害による被害の救済及び予防等に関する法律案
議案提出者 仙谷 由人君外六名
衆議院予備審査議案受理年月日

衆議院予備付託年月日/衆議院予備付託委員会 /
衆議院議案受理年月日 平成17年 8月 1日
衆議院付託年月日/衆議院付託委員会 /
衆議院審査終了年月日/衆議院審査結果 /
衆議院審議終了年月日/衆議院審議結果 /
参議院予備審査議案受理年月日 平成17年 8月 2日
参議院予備付託年月日/参議院予備付託委員会 /
参議院議案受理年月日

参議院付託年月日/参議院付託委員会 /
参議院審査終了年月日/参議院審査結果 /
参議院審議終了年月日/参議院審議結果 /
公布年月日/法律番号 /
60無党派さん:2009/03/25(水) 18:35:56 ID:mFdqQTyf
ようするに今国会の行方にかかっているわけだな

解散時期とそれまでの国会運営の流れによって状況は変わる
つまり、誰もこのさきのことははっきりとしたことはわからない

ロビイングが難しい俺らはより説得力のある手紙を送って
実りある議論をしてくださいとお願いするしかないわけで
61無党派さん:2009/03/25(水) 18:42:11 ID:E8oxkRPR
まあ解散すりゃ振り出しに戻るってこった。
62無党派さん:2009/03/25(水) 18:45:33 ID:f0FyeN2T
>>59
議員立法を見ると多くは衆議院議案受理年月日に日付が付いているだけの物が
多い。

それが民主児ポ改正案だけ平成21年 3月23日に参議院予備審査議案受理になっているから
ちょっとびっくりしたんだ
法律のことが良く判らないから、この記述が今国会成立確実のきざしと考えちゃったよ
ただ「法案を衆議院で受理した」というだけならいいのだけど・・

63無党派さん:2009/03/25(水) 20:11:11 ID:i0BzMAG3
>>60
やっぱり、人権擁護法案や国籍法の時みたいに、
反日勢力に日本が乗っ取られる!とか騒ぎ立てるアイデアが必要じゃないの?
単純所持規制を使えば、都合の悪い人物を特アが抹殺できるんじゃないでしょうか?現行犯逮捕なら逮捕状もいらないし。

あと、民主党案にとらわれすぎて与党案の問題点が無視されないか気になります。
64無党派さん:2009/03/25(水) 20:56:34 ID:A1iex6FS
>>63
>反日勢力に日本が乗っ取られる!とか騒ぎ立てるアイデアが
むしろそんなキチガイウヨみたいな行為は逆効果。
粛々と正論を主張し続けたほうがいい。
この法案の問題点は深く考えれば誰でもわかる事だしね。
民主、また他の野党は一応気付いている。
自民も気付いてはいるだろうが気付いてない人、気付いていながら無視してる人がいる
公明は論外。こいつらはキチガイだから
65無党派さん:2009/03/25(水) 21:55:11 ID:jcsOigGu
>>48
例えば、児童ポルノ画像へのリンクが張られる恐れのある2ちゃんねるをアク禁にするとか、そういうことをいってるんだと思うよ。


>>51
児童ポルノ規制推進派の目指すところの弊害を全く分かってないようだね。

66無党派さん:2009/03/25(水) 21:57:44 ID:jcsOigGu
>>51
成人のヌードでも、18歳未満に見え得るのなら、児童ポルノ容疑で逮捕。
児童ポルノ規制過激拡大こそ、公序良俗の守られる社会を喪失することになる。
67無党派さん:2009/03/25(水) 22:18:41 ID:jcsOigGu
13歳未満への性的行為絶対禁止(刑法)
18歳未満への反社会的な性的行為禁止(青少年保護育成条例系)
エッチなコンテンツの頒布禁止(わいせつ物頒布罪)

従来の法律で十分まもられてるじゃない。
あえていうなら、外見上児童と確認できる13歳未満のエッチなコンテンツ配布禁止を付け加えるだけで十分。

製造罪や所持罪はやりすぎ。
そもそもこれらはダメ押し規制に過ぎない。
合法違法の境界があやふやなものを違法化するのは、児童保護よりも著しい冤罪を生み出す危険性がある。

徒に処罰範囲を広げるのは、本来の児童保護が放置される危険性すらある。
6863:2009/03/25(水) 22:32:04 ID:i0BzMAG3
それにしても、ねらーはウヨサヨ問わず大多数が表現規制や単純所持規制に反対だろ?

自民党の規制推進派は右翼が多く、民主党のは左翼が多い。

なのに、規制反対論はサヨク臭いのばっか。
何かウヨク臭い反対論があってもいいのに。
これじゃ、またサヨクが反対してると一蹴されて終わりだろ。
69無党派さん:2009/03/25(水) 23:19:18 ID:HtIf+wr4
>>44
オランダ「慈善・自由・多様党」の日本版だな。
70無党派さん:2009/03/25(水) 23:24:27 ID:2kmyGEEv
>>63
ウヨ、サヨ関係せずアグネスのキチガイ活動に対抗するためにも、
乗っ取られるなどの、言わば挑発的な呼びかけは効果的。
おとなしく、かしこまって理屈を説いても大衆には無視される。
座り込みなどをせんのだから、せめてネットで大いに兆発すべき。
児ポ改悪=徴兵制のためのマスコミの口封じ
なんてスレを女性版、育児版などにたててみてはどうか。
71無党派さん:2009/03/26(木) 00:17:27 ID:rrOaUVT6
>68
感情でなく理屈での反対論の根拠を探すと、
表現の自由とか憲法とか公安警察がどうとかしか出てこないのよ。
それしか出てこないのは俺がサヨだからかもしれなくて、
ウヨ的な理屈で、ウヨな人も一般人も納得してくれるようなものが
あるなら、それにも期待しているんだけど。マジで。
72無党派さん:2009/03/26(木) 00:22:19 ID:5MK+HGSV
お金さえあれば、ユーキャンみたいに
児童ポルノ禁止法案に対する、おかしな点を鋭く突いた
TVCMを打ってですね。
「詳しくは明日の朝刊の折込をご覧下さい!」
て、出来るのにぃ〜

お金さえあれば、萌えキャラクターをでっかく書いた
飛行船を飛ばす事が出来るのに〜。
73無党派さん:2009/03/26(木) 01:02:02 ID:BZkGMkb3
この法案の危険性はよその国に乗っ取られるとかそういうのじゃなくて
敵は内側にありすなわち警察検察宗教団体、そしてフェミ無能だが実績を上げたがってる
偽善政治家などなどなわけで。

表現の自由、財産権の保持 冤罪、人権侵害への懸念
児童の保護には賛成しながらも上の事を正論で言い続けないといかん。
74無党派さん:2009/03/26(木) 01:04:27 ID:B94jtppk
自民党でさえ、早川先生という慎重派が居るのに、公明党にはこの法案の危険性を理解してる人間が1人も居ないな。
もしかして俺が見逃してるだけか? 1人くらい居る?

>>64
そうだよな。
積極的に反対活動をしてくれてるコミケットが国際交流コーナーを設けてるのに、
「反日勢力に日本が乗っ取られる!」みたいな逸脱した主張をしたら外国人を裏切ることになる。
「表現の自由を守りたいという気持ち」と「冤罪の危険性に対する理解」に人種なんて関係ない。
75無党派さん:2009/03/26(木) 01:11:32 ID:1eg/JP01
「児童ポルノ」というのは、法律の名称にもあります通り、実際の子どもを被写体とする、被害者が
実在するポルノのことでございます。

「子どもポルノ」というのは、必ずしも実在の子どもの存在が必須の条件として考えるだけじゃなくて、
いわゆる漫画、コミックの類、それからアニメーション、それから最近ではゲームソフト、こういった
ような形を使ってですね、実在しない子どもを描いたものが非常に多く出回っているということです。

場合によっては、これが実在する子どもを被写体としたポルノ以上に社会に悪い影響を及ぼしている
という事態がある。

そして、日本が世界に名だたる、冠たる、アニメの大変素晴らしい作品を世界に送り出している国で
あるにも関わらず、そういったような技術が悪用されて、こういったものに使われているということに
ついて非常に大きな危惧を抱いているということです。
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20090325#p2

<日本ユニセフ協会が考える社会的悪影響の度合い>

児童ポルノ<<<<<<<<<<<<<<<コミック、アニメーション、ゲームソフト

これってすごくね?どんな人権感覚してんだアイツら。
76無党派さん:2009/03/26(木) 01:13:49 ID:Eu+3tj74
さいしんにゅーすです

衆院法務委員長「アグネスチャンはユニセフ善大使に児ポ法の単純所持全面規制約束」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237996428/
77無党派さん:2009/03/26(木) 01:16:57 ID:A7YPcG8H
千葉県知事選は民主推薦の吉田か共産推薦の八田を推奨したい
んで宗教右翼森田や学会推薦白石を落とせる可能性が高いのは吉田
78無党派さん:2009/03/26(木) 01:27:04 ID:oJZ5LfPp
>>75
人権感覚なんてない。
「あの種の人」は、自己が属する組織防衛も兼ねて
政治的な運動をやっているに過ぎない。

貧困国での児童への性的搾が、経済大国でも
行われているような錯覚(嘘)を喧伝してるだけ。

日ユニはそういう活動を「広告」としてやってるとしか思えない。

そういった「経済活動」の見返りとして「浄財の募金」が
日ユニに入って、いつもの「ピンハネ」で
彼らはウハウハだろうな。
79無党派さん:2009/03/26(木) 01:29:18 ID:i8Swgm8H
>>76
http://www.yamamotokozo.com/report20090226.htm
これか。

このホームページにはご意見箱もあるし(当然だが)、さっそく反論文を考えてみるわ。


>欧米各国内で禁じられている子どもへの性的虐待を描いたアニメ・漫画やゲームソフト

欧米で禁じられてたっけ? 日本のエロゲは欧米でも合法なはずだが。
禁じられてるのはカナダとかの一部だよな?
80無党派さん:2009/03/26(木) 01:35:21 ID:1eg/JP01
>>79
米国では州法に温度差がある
例えば14歳未満との性交渉すると問答無用でタイーホされる州と年齢差が5歳以内だったらセフセフな州とか
アニメ規制もそんな所でしょ
81無党派さん:2009/03/26(木) 01:42:59 ID:7Ure8/Mt
>>68
吉田泉議員みたいにウヨ議員で規制反対派もいるから、別に問題なかろう
82無党派さん:2009/03/26(木) 03:21:22 ID:yAAIDwNs
はじめまして。わたくし、○○県の○○と申します。
山本幸三様のホームページで、平成21年2月26日の記事、「児童買春・児童ポルノ等禁止法改正」を拝見しました。

山本幸三様のご意見は、アグネス・チャン様と同じく、「子どもと思われる人物の性描写が存在する創作物を規制するべき」とのことですが、
まず、知って頂きたいのは、日本国憲法第21条第1項に「集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する」と明記されているという事実、
すなわち、「どのような内容であろうと、表現媒体を取り締まってはならない」ということです。
山本様のホームページも表現媒体の1つにあたるため、「表現の自由を認めない」というあなた様のご意見は、
「自身のホームページが非道徳的だと誹謗中傷を受け、閉鎖に追い込まれても構わない」とおっしゃっていることと同義です。
山本様には、どうか、表現の自由が我々に与えてくれる恩恵の重みを再確認して頂き、
それと同時に「単純所持規制によって発生する冤罪の恐ろしさ」にも理解を示して頂けることを願っております。

よろしければ、下記のサイトを参考にしてください。

http://cjhjkangaeru.web.fc2.com/
子どもの人権と表現の自由を考える会

http://icc-japan.blogspot.com/2007/12/snap-decision_14.html
調査報告:米ドラマ「SNAP DECISION」に見る、児童ポルノ法による冤罪の恐怖



「衆議院議員 山本幸三のホームページ」の下方にあるメールアドレスに上記の文章を送ってきた。
コツコツ活動して、なんとしてでも改正を食い止めよう。
http://www.yamamotokozo.com/index.htm
83無党派さん:2009/03/26(木) 04:10:10 ID:edP5oHbI
現状の条文では与野党案とも、冤罪だけでなく、
曖昧な定義の恣意的解釈や児童ポルノの後出し認定による、
国策捜査や恣意的な国民の犯罪者認定の問題も大きいと思う。

法解釈の変更や恣意的な認定の場合は冤罪ですらないから。

小沢代表の問題も、「国策捜査だ」という批判はあっても
「冤罪だ」と言わないのと同じ。
84無党派さん:2009/03/26(木) 04:20:40 ID:1eg/JP01
>>82
悲しいけどメールじゃ見向きもされないよ
手紙かファックスで、リンク先のソースもコピーしてまとめなければ
メールではまず議員の手元に届くことは無い

あと山本の秘書ってかなり問題のある人みたいだ


81 名前: マリーゴールド(福岡県)[] 投稿日:2009/03/26(木) 02:05:15.16 ID:gtF4nIBB
まぁ、私ですね
この人に全無視されてですよ苦笑

衆院可決前に持っていってるわけですが。
こう、事務所の所長を名乗る方から
目の前で、パブコメを手で丸められまして。

個人的に、ちょっとこの人どうなのかな?
って思ったのはありますね。

立法府の方ですよ??
法を扱う者がですね、政治的に正しい手段で渡されたパブコメを目の前で丸めてですね。
手でポンポン叩いてるんですよ。

確かに本人ではないのですが
所長というのは、代議士の事務方のトップというか、最高責任者みたいなものですから。
本当に法に心を込められているのかなって、思うじゃないですか。
ただの文章書きではですね、立法なんてできないと思うんですよ。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237996428/81

85無党派さん:2009/03/26(木) 04:26:53 ID:bU3vmPeB
現行法の維持以外は断固反対です!
86無党派さん:2009/03/26(木) 06:09:47 ID:P9SDro4J
山本幸三 (自民党)
福岡県11区. 行政区域, 田川市、行橋市、豊前市、田川郡、京都郡、築上郡.

前回選挙
当 78,757 武田良太 無所属 前
当(比) 78,308 山本幸三 自由民主党 元
32,231 稲富修二 民主党 新
10,075 村上勝二 日本共産党 新

落選議員リストに追加だな
このオッサンは次でただの人になって頂こうか
87無党派さん:2009/03/26(木) 06:32:31 ID:1exoDXwJ
>>78

日本ユニセフは金集めが本来の目的だからねえ
だから当初は児ポ法にはかかわらなかった。金にならないから
しかし最近は、児ポ法やネット規制などで利権が発生して、規制がらみで
金が動くようになって、積極的にかかわるようになってきた
88無党派さん:2009/03/26(木) 06:43:58 ID:EmyNy+lZ
もう自民党には生涯投票しない!!!
89無党派さん:2009/03/26(木) 06:50:24 ID:4zg64sPO
>>86
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/election/2008syuin/fukuoka/20081029/20081029_0001.shtml
>自民党の古賀誠選対委員長は28日、現職同士が競合している衆院福岡11区について、
>武田良太、山本幸三の両氏とも公認せず、無所属のまま党推薦とする考えを示した。
90無党派さん:2009/03/26(木) 06:57:50 ID:qtlZT6hb
>>89
このオッサンは古賀派じゃなかったのじゃね?
91無党派さん:2009/03/26(木) 07:21:33 ID:EmyNy+lZ
糞自民はとっととカルト政党と一緒に野党落ちして、そのまま解党してくれ、マジで。
92無党派さん:2009/03/26(木) 08:57:24 ID:OfylOD0U
与党が動き出す模様

http://ameblo.jp/gusya-h/entry-10230809095.html

児童ポルノ所持規制問題について、新たな動きが始まりました。
与党プロジェクトチームが4月2日に開催されることになりました。
かつてのPTメンバーに会議の案内が来たようで、私も出席することになります。
93無党派さん:2009/03/26(木) 09:39:04 ID:ixaeYiJf
これで政局よりも政策とか、どんだけw
94無党派さん:2009/03/26(木) 11:01:46 ID:8Wy6Kplc
Fuck “U”nicef
95無党派さん:2009/03/26(木) 11:22:08 ID:xWEEnSWC
>>92
民主小沢へ仕組んだ「成果」かね?
96無党派さん:2009/03/26(木) 12:18:10 ID:bU3vmPeB
単純所持禁止も取得罪も反対だし。
現行法の取り締まりをしっかりとするべき。
97無党派さん:2009/03/26(木) 12:30:53 ID:d9mgjdzG
さあ、秋葉原でデモをやろうぜ!オレ、ぱんちゅが見えてる萌えキャラが描かれた痛車の街宣車を出すよ!
バックベアードさまの「このロリコンどもめ!」の黒丸風船にヘリウムガスを入れて、道行く人に配ろうぜ!
目立つようにコスプレもいいね。もちろんプラカードには萌えキャラの
幼女ね!「シュプレヒコール!×3回
「幼女のオマンコが見たいぞ〜!」「見たいぞー!」「もしも法律が成立したら、俺達一体何をするか分からないぞ〜」
「もしも法律が成立したら、自分の赤ちゃんのヌード写真でも 問答無用で、牢獄にぶち込まれるぞ〜」
「もしも法律が成立したら、陰湿な連中から児童ポルノを送りつけられ
 問答無用で牢獄にぶち込まれるぞ〜」
「しずかちゃんのお風呂シーンを見ただけで全員逮捕されるぞ〜!」
「捏造された数字に騙されるなぁ〜!」「騙されるな〜」「児童ポルノ規制の名の下に、恐怖政治が待っているぞ〜」
 日本は平和だぞ〜! 性犯罪の被害者なんて日本は少ないぞ〜
 幼児や幼女の裸を見たいぞ〜 表現の自由は、何よりも優先されるぞ〜!
 おタクは怖くないぞ〜 オタクを差別するな〜 おタクは絶対に性犯罪なんてやらないぞぉ!
 表現の自由の元には、公序良俗なんてくそくらえだぁ!
 ロリコンにも人権を認めろ〜 創価学会よ今すぐこの日本から出てゆけぇ〜
 警察は俺達ロリコンの敵だぁ! 自衛隊は日本から出てゆけぇ!!
 朝鮮人は出てゆけぇ! シナ人とアグネスを国外退去させろ〜!
 日本は元々性にはおおらかだったぞ〜! 憲法を守れぇ!改憲を絶対に許すなぁ!
 2次元エロマンガを読んでオナニーする権利を奪うなぁ!
 ガス抜きさせろー!
シュプレヒコールの内容は、今まで皆さんの内容をまとめたけれどまだまだ言い足りないかもしれないな。随時募集してるよ!
9863:2009/03/26(木) 12:44:15 ID:xxmgvRKu
>>70
なるほど。ネット右翼は一度火が付いたらとことんやりますからね。
どの板が煽るには効果的でしょうか?

>>71
単なる感情論でなく、何か理屈をこじつければいいはず。
北朝鮮の工作員が、北朝鮮に不都合な人物を抹殺するのに単純所持を利用するとか、
中国人や日教組の関係者など反日連中が支持しているとか、
日本の誇るべき文化を中国や韓国に強奪されるとか。

新風の瀬戸が反対しているから、右翼にも反対論が広がる余地は十分あると思うんです。
9963:2009/03/26(木) 12:54:37 ID:xxmgvRKu
>>97
アホか!
そんな下品な煽り文句で誰が賛同してくれるというのでしょうか?

そんなことしたら、ますます規制反対派の品性が疑われ、逆効果です。

騒ぐなら、売国、反日とか、逆に言論弾圧だとか、ウヨウヨが食い付く文句の方がいい。
国籍法の時みたいにウヨクが騒げば、今からでもギリギリ間に合うんじゃね?
100無党派さん:2009/03/26(木) 12:56:14 ID:NT+iwZEI
その煽られたまんまの内容をウヨが何も知らない人達にばらまくとか考えたことないの?
101無党派さん:2009/03/26(木) 13:05:16 ID:bU3vmPeB
はっきりというわ。
現行法にあるように販売やアップロードをしっかりと取り締まるべきなんだよ。
現行法の維持でも対応可能だということ。
102無党派さん:2009/03/26(木) 13:09:48 ID:wPPa1dJz
2chではなぜか統一教会・キリスト教原理主義の純潔教育を支持する書き込みが多い。
2chでは宗教団体を支持基盤とする議員の人気がなぜか高い。

つまり2chで暴れているネット右翼風の人たちはほとんどが宗教右翼なので、頼りにならない。
ちなみに新風の瀬戸(笑)は純潔教育を支持し、幸福の科学などのカルトを絶賛してるので話にならない。
103無党派さん:2009/03/26(木) 13:11:56 ID:H2/QgMva
皆さん議論白熱中すまんが
与党プロジェクトチームが4月2日に開催されるみたいなので
児童ポルノ見直し与党プロジェクトチームPTメンバーのリストどっかにない?
意見を送りたいんだが・・
今国会中に法案が通ると、どこの議員に票入れるとか論じても意味ないんで・・
とにかく選挙まで引き伸ばしたい
104無党派さん:2009/03/26(木) 14:41:40 ID:e8Qz7DPD
>>99
国籍法の例をよく挙げているようだけど
成功なんかしてないじゃん

普通に成立しているんだが
あれだけネット上で騒いでいた人たちはそれでもなぜか与党を責めないんだけどね
なぜだろう?

ネットウヨを煽動したいなら
それこそ新風に取り入ってみれば?

もしくは名無しの会か(保守系反対団体で署名活動もしている)
ttp://namonakishimin.web.fc2.com/index.html
(もっとも代表の藤原氏はネトウヨを嫌っているようだけどね)
105無党派さん:2009/03/26(木) 17:13:52 ID:BNhPe7TZ
最低なスレッドだね。

106無党派さん:2009/03/26(木) 17:20:56 ID:cBS9Vhz0
国会っていつまでなのか教えて
107無党派さん:2009/03/26(木) 17:35:25 ID:xHF32BtQ
>>106
麻生次第

麻生が解散しなければ通常は6月3日まで
ただ、与党内では会期延長論も出ているので流動的

つまり、先のことはわからない
108無党派さん:2009/03/26(木) 17:37:06 ID:cBS9Vhz0
そうだけど、成立する恐れがあると怖いので。今月ちゃんと手紙など出してきましたよ。後山本への抗議の手紙も出しましたよ
109無党派さん:2009/03/26(木) 17:45:50 ID:bU3vmPeB
>>108
GJ!です。
維持できるように頑張りましょう!
110無党派さん:2009/03/26(木) 17:47:07 ID:CasWfk5J
>>108
与党のPTのメンツは以下の通りだけど
ただ※の倉田、早川氏以外はぶっちゃけ意見を送っても無駄だよ。
規制ありきのキチガイ集団だから。
PT座長   森山 眞弓(自民)
 座長代理 富田 茂之(公明
 事務局長 高市 早苗(自民)
 メンバー  倉田 雅年(自民)※慎重派
        松 あきら(公明)
        早川 忠孝(自民)※慎重派
        葉梨 康弘(自民)
        ありむら 治子(自民)
        鰐淵 洋子(公明)
        丸谷 佳織(公明)
111無党派さん:2009/03/26(木) 17:49:15 ID:cBS9Vhz0
>>110
そうだけど、確かにキチガイですね。
112無党派さん:2009/03/26(木) 17:49:56 ID:CasWfk5J
>>110

>>103に対するレスね
間違えた。


113無党派さん:2009/03/26(木) 18:01:23 ID:cBS9Vhz0
>>109
特に法務委員会や山本や民主の細川に出した方が良いぞ
114無党派さん:2009/03/26(木) 18:24:15 ID:6DIPmKy/
警察庁主催の有識者懇談会「総合セキュリティ対策会議」は26日、インターネット上の児童ポルノ流通を防ぐため、
児童ポルノ掲載サイトのリストを作成し管理する団体の設置を提言する報告書をまとめた。

信頼ある団体が認定するリストを業者に提供することで、サイトへの接続を遮断する「ブロッキング」が日本で初めて実現する。

ブロッキングは、接続業者などが特定サイトへの接続を遮断し、すべての利用者が閲覧できなくする仕組み。
英国やイタリアでは、非営利団体や警察から対象サイトのリストを提供された業者が実施している。

時事通信(2009/03/26-10:09)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009032600246
115無党派さん:2009/03/26(木) 18:28:15 ID:pejRGDCQ
>>114

天下り官僚を入れたあげく
摘発するときゃ一月前に情報流して
天下りした奴逃げさせた上で

イケニエに公衆の面前で恥かかせるような茶番やって
点数稼ぐわけですね
116無党派さん:2009/03/26(木) 18:47:29 ID:H2/QgMva
>>106
今日の新聞に5月選挙の可能性が書かれていた
古賀とか自民党幹部の声として
ただやはり総理の決断1つだから読めないね
ただ予算も目途ついたし都議選考えればありえなくも無いと思うのだが
とにかく児ポの審議を慎重にと手紙書くしかない
117無党派さん:2009/03/26(木) 18:53:23 ID:xHF32BtQ
>>116
個人的な見解だけど
自民党内で選挙だ解散だという声があがればあがるほど
麻生は意固地になってもっと景気対策を実行して野党との違いを見せてからだ!となりそう

けっきょく、麻生が党内のいろいろな声(解散すべし、会期延長すべしなど)をどう受け取るかによるわけだから
9月の任期満了までのびる可能性も考えつつ、与党、民主ともどちらも安易な妥協をせず、徹底議論してくれと手紙に訴える形かな…
118無党派さん:2009/03/26(木) 19:00:56 ID:HhqspHX6
>>114
児童ポルノを配布してるサイトの管理人は現行法で逮捕できるハズなのになぜこんな案が…。
119無党派さん:2009/03/26(木) 19:04:48 ID:cBS9Vhz0
>>117>>116
そうね。今月いっぱいに議員に手紙などは出してきたよ
12063:2009/03/26(木) 19:18:51 ID:xxmgvRKu
>>102
瀬戸氏は自身のブログで児ポ法改定に反対を表明してます。
また、ユニセフ協会についても非常に批判的です。
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52143664.html

純潔教育の支持と児ポ法改定反対は、
決して相容れないわけではないのは確かだと思う。


あと、宗教団体を支持基盤とする議員の人気が高いと言っても、
ネトウヨには自分に不都合な話が目に入らないだけでは?
まあ、ガチの工作員もずいぶんいるだろうけど。

いずれにせよ、森山や高市のような規制推進派の大物を
支持する書きこみを少なくとも自分は見たことないな。

>>104
国籍法潰しが失敗したのは、出遅れ、審議が始まる土壇場に
間に合わなかっただったからだと思われ。
閣議決定前に騒がれていたら、潰されていたはず。

>>118
問題の画像が拡散するのを防ぐためだと思われ。
確かに、現行法で違法な画像が拡散するのは問題ですが、
どうもきな臭い感じがするですよね。
121無党派さん:2009/03/26(木) 19:28:57 ID:bU3vmPeB
はっきりいう。
断固として妥協すべきではない。
122無党派さん:2009/03/26(木) 19:47:20 ID:9oJsHD1r
せっかく選挙も近いんだし、小宮山、森山、野田、丸谷クラスの言葉が通じない規制推進派議員はともかく、
態度を決めかねている議員さんに対しては、児ポ改悪に積極的な姿勢を見せたら金輪際貴殿には投票しない、
とハッキリと告げるべきなんじゃないの?
123無党派さん:2009/03/26(木) 20:04:55 ID:cBS9Vhz0
>>122
あぁぁっ、そのためには手紙など出した方が良い
124無党派さん:2009/03/26(木) 20:06:19 ID:bU3vmPeB
はっきり維持というべきだね。
125無党派さん:2009/03/26(木) 20:43:39 ID:wPPa1dJz
>>120
純潔教育は性教育規制ですから、表現規制と同じ結果になります。
瀬戸は「ベランダにウンコがあったのは創価の攻撃」と熱弁するような人物ですから
理論的ではないことははっきりしてると思いますが。

あとネットの宗教右翼は基本的に女性議員全般を蔑視しているので
女性議員を支持する書きこみがないのは当たり前。
126無党派さん:2009/03/26(木) 21:02:26 ID:4nRh7tvx
まずは前スレ埋めない?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1236373373/
127無党派さん:2009/03/26(木) 21:24:31 ID:BNhPe7TZ
児童ポルノ、接続を遮断へ リスト作成の団体設置 警察庁の懇談会が提言 [03/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1238031908/

128無党派さん:2009/03/26(木) 21:26:32 ID:BNhPe7TZ
【ネット】児童ポルノ、接続を遮断へ=リスト作成の団体設置 警察庁の懇談会が提言
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238030330/

129無党派さん:2009/03/26(木) 22:06:11 ID:gvq9zDhy
 謹啓 早春の候、いかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか。
 まずは、昨年差し上げたお手紙のお返事を頂けたこと、深く感謝いたします。
 吉田泉様に頂いた与党案の資料は、コピーをして知人に配布したり、インターネット上で発表したりと、有効に活用させて頂いております。
 
 さて。このたび、吉田泉様が、「名も無き市民の会」の活動の1つである、「児童買春・児童ポルノ法改正にあたって、
拙速を避け、極めて慎重な取り扱いを求める請願」の紹介議員になられたというお話しを拝聴しました。
 吉田泉様の相も変わらぬ精力的な活動に感銘を受け、わたくし、こうして再びお手紙を差し上げた次第です。
 昨年の「衆議院TV ビデオライブラリ(青少年問題特別委員会 平成20年11月18日(火):吉田泉議員の質問)」の件も含め、
吉田泉様には、言い表せないほどの大きな感謝の念を抱いております。
 心ばかりの品ですが、切手を同封しましたので今後の活動にお役立て下さい。

 これからも吉田泉様と共に、冤罪防止への取り組みと、表現の自由を守る戦いに全力で臨めることを願いつつ、今回はこれにて失礼いたします。
                                                       敬具
 平成二十一年三月二十六日
                                                     ○○ ○(自身の名前)
 民主党 衆議院議員 吉田泉様



去年、規制反対派の吉田泉議員に応援の手紙を出したら返事を下さったので、今年も上記の文章で出してきた。
直筆の手紙はメールより効果的らしいし、みんなも試してみるといい。
参考にした手紙の書き方サイトは↓ここ。
http://www.midori-japan.co.jp/letter/

吉田泉議員に頂いた与党案の資料は↓これね。
http://www3.uploda.org/uporg2118148.jpg
130無党派さん:2009/03/26(木) 22:07:22 ID:USEn8hZ1
>>118
ヒント:ホットラインセンター、検閲

しかしこういうのを見ると以下に児童ポルノというのがこじつけの
理由であるかよくわかるね。
131無党派さん:2009/03/26(木) 22:09:19 ID:bU3vmPeB
検閲
ネット規制
監視社会
132無党派さん:2009/03/26(木) 22:10:44 ID:BNhPe7TZ
ネット範囲はブロッキングされれば冤罪は起きませんよね。
133無党派さん:2009/03/26(木) 22:12:27 ID:bU3vmPeB
検閲禁止
134無党派さん:2009/03/26(木) 22:19:31 ID:nXuc9UyA
インターネットでチャイルドポルノを発信する行為は、海外のサーバーから発信されていようと、
現行法で頒布が禁止されているのだから摘発可能なのだが。
単純所持規制がなされると、警察は、摘発が面倒なこういった業者を避け、個人の単純所持ばかりを取り締まりって点数稼ぎをしそうな気がするのだが。
135無党派さん:2009/03/26(木) 22:32:43 ID:7Ure8/Mt
>>125
純潔信者は統一教会とかキリスト教福音派の関係者だな
136無党派さん:2009/03/26(木) 23:16:44 ID:j+4Ywuxa
>>114
規制対象は三次元児童に対する暴行・虐待の映像・画像のアップロードに限定し取締強化するべき
ただ、取締る際には三権分立に基づき裁判所の令状持参を義務付けるべき
137無党派さん:2009/03/26(木) 23:28:00 ID:E+h6Xc/Y
児童ポルノ法については、現行法で製造や販売について取り締まりをすることが一番安全だと思う。
ネットがこれだけ普及した昨今では、
所持規制や取得規制を設けると、いつ何時誰が逮捕されてもおかしくなく、不幸な人間をいたずらに増やすだけだと思うがな。

138無党派さん:2009/03/26(木) 23:39:14 ID:bU3vmPeB
>>136-137
私もそう思います。

そもそも販売やアップロードは取り締まり可能です。
139無党派さん:2009/03/27(金) 01:25:57 ID:8vA/UCql
『「日本発子供のポルノの現状と課題」早水研(日本ユニセフ協会専務理事)』
(「アジアにおける子どもの権利の現状と課題 〜人権ガバナンスの模索」から)

「児童ポルノ」というのは、法律の名称にもあります通り、実際の子どもを被写体とする、
被害者が実在するポルノのことでございます。「子どもポルノ」というのは、必ずしも
実在の子どもの存在が必須の条件として考えるだけじゃなくて、いわゆる漫画、コミック
の類、それからアニメーション、それから最近ではゲームソフト、こういったような形を
使ってですね、実在しない子どもを描いたものが非常に多く出回っているということです。

場合によっては、これが実在する子どもを被写体としたポルノ以上に社会に悪い影響を
及ぼしているという事態がある。

そして、日本が世界に名だたる、冠たる、アニメの大変素晴らしい作品を世界に送り出して
いる国であるにも関わらず、そういったような技術が悪用されて、こういったものに使われ
ているということについて非常に大きな危惧を抱いているということです。

http://www.waseda-giari.jp/sysimg/imgs/20080125_report.pdf
140無党派さん:2009/03/27(金) 01:40:08 ID:/eiNIg1V
>>139
漫画、アニメをまともに見たことも理解しようともしない輩が

>日本が世界に名だたる、冠たる、アニメの大変素晴らしい作品を世界に送り出して
>いる国であるにも関わらず、そういったような技術が悪用されて

となw
141無党派さん:2009/03/27(金) 01:54:20 ID:91tQRyxy
>>139
というか、コイツはどうやって「悪用」されたのかすら答えられないだろ
野田と一緒で電波を正当化するための枕詞に世界に誇る〜とか使ってるだけ
142無党派さん:2009/03/27(金) 01:59:56 ID:8vA/UCql
>これが実在する子どもを被写体としたポルノ以上に社会に悪い影響を及ぼしているという事態がある。

くるっとる
143無党派さん:2009/03/27(金) 04:06:33 ID:fpWMwyx0
今しがた、アマゾンで福島みずほの本を2冊注文してきた。
2ちゃんでは叩かれ続けてるみずほだけど、児童ポルノ法には反対してくれてるし、
これからも俺はみずほを応援し続けるよ。
144無党派さん:2009/03/27(金) 07:30:13 ID:R2QNiHDm
>>137
つーか、規制推進派による、単純所持規制導入の根拠が、「被写体となった児童のその後の人格形成において深刻な影響があるから」と言ってるんだが、
そもそも99年の児ポ法が成立した時点で既に、製造罪と販売が禁止されているのだから、被写体となった児童たちはとっくに成人を迎えている筈だから、
単純所持規制は、実在する児童の人権を保護するための法律じゃなくて、かつて児童と呼ばれた人たちを保護する法律、もしくは児童という概念自体を保護する法律という、
なんだかよく判らない法律になってるよなあ。
145無党派さん:2009/03/27(金) 10:16:03 ID:XQjPQyqg
衆院法務委員長「アグネスチャンはユニセフ善大使に児ポ法の単純所持全面規制約束」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237996428/
ネタが創価か民主議員かおばはん議員でなく普通に自民党の要職議員だとニュー速じゃスレ伸びないのね。
146無党派さん:2009/03/27(金) 15:31:10 ID:kUYObUQJ
>法案の問題点を指摘するときは、様々な問題点を、出来るだけ具体的に、数多く用意しなさい。
>法案の問題点がひとつだけしかなかったら、どれだけ決定的なものであっても、法案自体を阻止することは出来ない。
>立法側は、問題点が少なかったら法案を一部修正したり、付帯決議でお茶を濁そうとするし、悪くすると国会答弁で「対処する」と回答してお終いにしようとするから。

上記はロビイングしている際に民主党議員やスタッフから「繰り返し」アドバイスされたことらしい

「出来るだけ具体的に」
「数多く」
この二つは特にポイントだと思うのでどうかみなさんの知恵を集めて、よりよい対抗言説を作ってほしい
147無党派さん:2009/03/27(金) 16:40:59 ID:YQr7yYMJ
秋葉原の加藤の事件で、ダガーナイフが所持禁止になったけど、これを知らせるポスターがあちこちに貼られてるな。
児童ポルノが単純所持禁止になったら、過去に合法に販売されていた児童ポルノの一覧作ってくれるんだろうな?
148無党派さん:2009/03/27(金) 16:43:51 ID:o5FERLwy
>>147
無理だろ自民党案だと18歳未満見えるだけで違法になるし
149無党派さん:2009/03/27(金) 16:54:29 ID:F048t6pM
これで逮捕されたら、
学生なら、イジメにあうし、社会人なら周りから白い目で見ら、失職の可能性が高くなる。
無駄に不幸な人間を作るだけだろ。
ネットがこれだけ普及している中で、
18未満の画像は絶対に取得しないと言い切れるやつがはたしてどれだけいるやら。

現行法による取り締まりが、一番平和かつ安全。
150無党派さん:2009/03/27(金) 16:56:22 ID:kUYObUQJ
>>148
>18歳未満見えるだけで違法
それはユニセフ案

与党案は定義の変更はないはず
151無党派さん:2009/03/27(金) 17:09:12 ID:glZIW5hw
>>127
>>128

自民PTの再開と同時に警察のこの動きはプンプンにおうぜ
児ポのネット規制を足がかりに、中国のような警察や政府によるユーザーの全面的な
アクセス規制を実現させようという魂胆なのは見え見えだよな
野党や民主党も当然この動きは把握していると思うけど、もっとこれらの危険性を訴えて
決して自公の案にのってはいけないこと訴えないと
小沢代表の件も絡めて訴えるのもいいかもしれない
152無党派さん:2009/03/27(金) 17:41:09 ID:YQr7yYMJ
サンタフェ撮影時の宮沢りえの年齢が大問題になるな
153無党派さん:2009/03/27(金) 17:51:48 ID:tFsv9MuQ
俺は今月、議員に手紙など出だしてきたよ
154無党派さん:2009/03/27(金) 18:32:59 ID:eapJGOlx
はいはい偉かったね。
155無党派さん:2009/03/27(金) 18:39:37 ID:tFsv9MuQ
おまえらも出すんだ。手紙などで効果はあるんだ。
156無党派さん:2009/03/27(金) 19:01:30 ID:72TWGWF+
>>152
宮沢りえよりも栗山○明の方がわかりやすいかな、規制推進派連中に言わせると、児童ポルノの被写体になった児童は、その後、
結婚も就職も出来ずに、常に誰かに画像を見られているんじゃないかと怯えながら、何度も自殺未遂を繰り返しているそうだからw
157無党派さん:2009/03/27(金) 19:06:30 ID:YQr7yYMJ
単純所持禁止するなら、児童ポルノの定義を「性交や性交類似行為をしている画像」にしないと大混乱が起きるぞって
与党にメールしても返信なかったからな。あいつら確信犯
158無党派さん:2009/03/27(金) 20:06:25 ID:gdwy0afX
>>157
単純所持禁止じたいに反対だ!
159無党派さん:2009/03/27(金) 20:21:07 ID:0FvPkzGq
一連の小沢騒動の影響でこのままゴミ山、党内から干されないかなー
160無党派さん:2009/03/27(金) 20:26:16 ID:tFsv9MuQ
>>157
手紙で出した方が良いよ。特に法務委員会に
161無党派さん:2009/03/27(金) 20:46:46 ID:/eiNIg1V
>>157
与党には笹川尭総務会長が結構理解ある人でしかも地位も高いので
彼に出すといいんじゃないかね。
ぶっちゃけ自公のPTに出しても無駄だと思うぞ。
162このスレの住人共↓:2009/03/27(金) 20:56:37 ID:cuhdP7qu

      (⌒⌒⌒)
ドッカーン!_|_|_|_|_|__
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /::::::::::::::::::::憂●國:::\
  |マンガ頭;;;|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)       児ポ法改悪は反日勢力の陰謀だぁ〜!!
  | ∪< ∵∵   3 ∵>ムッキー!  
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/コヴァ ウヨク \  .| 低収入  | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \| 2ch専用 .|__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ アホ 童貞 | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕カタカタ



都合のいい時だけ社民や共産と共闘してんじゃねーよネトウヨ共wwww
お前らってホントに節操ないなw
163無党派さん:2009/03/27(金) 21:10:58 ID:2RADaDsu
【 西松建設政治団体;資金提供 全容わかる 】〜2009年1月26日(月)「しんぶん赤旗」〜
>小沢民主代表 3100万
>尾身元財務相 2080万
>二階経産相 868万
>準大手ゼネコン「西松建設」(東京都港区)の裏金疑惑にからみ、同社が企業献金の隠れみのとして設立したと指摘される二つの政治団体による政界への資金提供の全容が本紙の調べでわかりました。
献金やパーティー券購入の形で、資金提供を受けていた政治家は、十七人(表参照、故人のぞく)にのぼります。総額では一億一千万円以上です。
>西松建設のトンネル政治団体から資金提供を受けた主な政治家など
<自民党>         計6632
二階派              838
二階俊博経済産業相      30
尾身幸次元財務相      2080
加藤紘一元幹事長      1400
藤井孝男元運輸相       600
森喜朗元首相          500
藤野公孝元参院議員      400
山口俊一首相補佐官      200
加納時男国土交通副大臣   200
川崎二郎元厚生労働相     140
山本公一元総務副大臣     114
林幹雄前国家公安委員長    100
古賀誠元幹事長          16
渡辺具能元国土交通副大臣   14
<民主党>          計4200
小沢一郎代表          3100
岩手県連              900
山岡賢次国対委員長       200
<改革クラブ>渡辺秀央代表・元郵政相     300
<国民新党>
自見庄三郎副代表・元郵政相   30
※単位万円。「新政治問題研究会」「未来産業研究会」の政治資金収支報告書などで作成 』

この中だと古賀誠と自見庄三郎が規制派だっけ?
164無党派さん:2009/03/27(金) 21:14:41 ID:/eiNIg1V
>>163
そのメンツじゃ全員規制派だな
165無党派さん:2009/03/27(金) 21:18:59 ID:2RADaDsu
>>163
え? マジで? 小沢って規制派寄りだったのか?
166無党派さん:2009/03/27(金) 21:20:22 ID:bHvQoCSO
>>162 ガチのネトウヨは、規制反対派に社民や共産がいることを無視していると思われ。
167165:2009/03/27(金) 21:20:27 ID:2RADaDsu
すまん。>>164に対するレスだった。
168児ポ現行法維持は絶大な票田!!!:2009/03/27(金) 21:22:18 ID:OxMmnBz6
1スレ/1回だけコピペ m(..)m、お一人でも議員さんが見られてます様に
http://shiawase7.sakura.ne.jp/zipoyoron.htm
★内閣府調査は罰則無しで、面接方式なのは重要ですよ★
★↓@〜Dは全部罰則無しでも賛成は2〜12%ですよ★
.......@.A.B.C. D
賛成.. . 2.0 2.7 12.2 13.9 26.8
反対.. .94.7 92.8 86.2 86.1 73.2
不明.. . 3.2 4.5 1.6 無 無
母集団数 1,079 36,390 1,852 2,128 不明
@WEBアンケート
http://www.bnn-s.com/news/08/04/080428122043.html
http://www.bnn-s.com/enq/enqVote.php?enq_cd=152
Ayahoo2008.03.07の記事のコメント
●母集団数8万4千928:コメント数3,970件:2008.04.18の記事の反対はより強烈
●母集団数10万近辺:コメント数5,122件:2008.5.02の記事は更に反対が強烈
Bmr.アンケート
http://www.smaster.jp/Result.aspx?SheetID=3540
Cオーマイ・アンケート←規制派の工作?に因る急変で削除される
http://www.ohmynews.co.jp/poll/77
Dlivedoor世論調査
http://news.livedoor.com/issue/list/278/

日本トップのページビューのyahooでダントツ1位の4〜5000コメント
●印の罰則付きyahooコメントの反対の強烈さは他のコメントでは絶対といって良い程見れないでしょう
本音が出るネットでの世論調査で罰則を設定した場合、賛成は2%を遙かに下回ります。

女性も多数不安を感じてますよ(点数順で2番目!858点/36,390、このレスだけで2.36%)
http://shiawase7.sakura.ne.jp/tensujun.htm
28:2008年3月9日 14時55分
858点
私の子供(女児)の、赤ちゃんの頃の成長記録の写真・映像も
捨てないと逮捕されるのでしょうか・・・?
169無党派さん:2009/03/27(金) 21:45:27 ID:+yiLqIhO
早川議員の街頭演説を聴きに来た児ポ法に関心のあるマスコミ関係者が
日ユニの息の掛かったゴミ売り・変態・犬HKの連中でないことを祈る。

http://ameblo.jp/gusya-h/entry-10231533283.html
170無党派さん:2009/03/27(金) 21:58:49 ID:+yiLqIhO
>>162
例えキモオタだろうがロリコンだろうが宗教馬鹿だろうが一票は同じ一票なんだから
何の政策を理由にどの政党を支持しようがいちいち指図を受ける筋合いはねーぞ。
171無党派さん:2009/03/27(金) 21:59:56 ID:gdwy0afX
なんとか現行法を維持しないといけませんね。
172無党派さん:2009/03/27(金) 22:01:48 ID:OF7IliWg
>>162
自公が反日勢力ですが何か?
173無党派さん:2009/03/27(金) 22:03:25 ID:c7x1bNvz
>>165
青年向けは規制を外して、少年向けは規制しろって姿勢。
規制派ではあるけど、高市や野田のようなキチガイとはちょっと違う立場。
174無党派さん:2009/03/27(金) 22:06:07 ID:bHvQoCSO
そう言えば、産経は児ポ法についてあまり取り上げませんよね。
たまに、推進派の論文が載りますけど、産経自身の主張として賛成したことは少なくともありません。

ネット右翼に媚びているんでしょうか?
175165:2009/03/27(金) 22:09:41 ID:CVhv9g6B
>>173
なるほど、サンクス。まだまだ覚えるべきことはたくさんあるな。
176無党派さん:2009/03/27(金) 22:23:50 ID:3o7qEOe2
>>174
一応、産経の児ポ関係記事でよくコメントしている園田寿教授は単純所持反対&創作物規制反対の立場だぜ
177無党派さん:2009/03/27(金) 22:50:25 ID:e1KrHnq+
   【児童ポルノ法改正への反対署名のご案内】
 「創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名市民有志」
 http://www.savemanga.com/2008/06/blog-post_05.html
 http://www.savemanga.sakura.ne.jp/syomei01.pdf ←署名用紙 

 去年の夏コミから募集を開始、現在でも受け付けています。発起人が弁護士という
こともあり、こちらの方はかなりメジャーな人も賛同人になっています。

 署名としての効果あるか分かりませんがこれも
成年向けゲーム及び成年向け雑誌等の規制反対署名
http://www.shomei.tv/project-196.html

皆様の協力お願いします
特に上の紙媒体による署名への協力を


178無党派さん:2009/03/27(金) 22:53:54 ID:c7x1bNvz
>>175
反オタクリストに載ってるよ
179無党派さん:2009/03/27(金) 23:14:40 ID:bHvQoCSO
>>176
それにしても、なぜ、保守系メディアの大将格ともいえる産経が
なんで児童ポルノ法改定について慎重なんでしょうかね…
編集部にオタでもいるんだろうか…

あるいは、売国、反日だという考えを持っているのでしょうか…
180無党派さん:2009/03/27(金) 23:20:19 ID:yyVA4Uq3
>>156
17歳でオールヌード写真集を出した川上麻衣子、15〜16歳でベッドシーン
(乳首露出あり)を演じた浅野温子や高橋恵子もね。
181176:2009/03/27(金) 23:22:42 ID:3o7qEOe2
>>179
社としてではない。産経のコラム『正論』で以前、犯罪心理学者の作田明が唐突に
「漫画やアニメを規制しろ」とか電波論を言い出す始末だ。とはいえ、去年ユニセフが
キャンペーンを貼り出した時に産経の記者がブログで懸念を示していたことがあったな。
182無党派さん:2009/03/27(金) 23:38:44 ID:4OTTdl8w
コンテンツ文化研究会主催イベントのお知らせ
http://icc-japan.blogspot.com/2009/03/blog-post.html

コンテンツ文化研究会は、来る4月4日(土)、
保坂展人衆議院議員と山口貴士弁護士をお招きして、
イベントを開催させて頂く運びとなりました。

「保坂展人と語る、マンガ規制・ネット規制の今」
日時:4月4日(土曜日) OPEN 17:30 / START 18:00
会場:保坂のぶと杉並事務所上階(杉並区成田東5-40-10 横川ビル3F)
料金:¥500

司会は漫画家の山本夜羽音さん、プレゼンテーションは
コンテンツ文化研究会代表の杉野直也が担当します。

詳細は追って告知致します。
183無党派さん:2009/03/27(金) 23:44:17 ID:qFxbloeJ
>あるいは、売国、反日だという考えを持っているのでしょうか…
そうだろうね。
ユニセフなどの左翼が賛成してるから俺たちは反対しよう、という昔の社会党みたいな考え。
さすがネトウヨ御用達新聞。
184無党派さん:2009/03/27(金) 23:51:56 ID:qFxbloeJ
>>173
以前もネトウヨが「麻生はゾーニング強化論者であって、成人の権利は守ってくれる!」
とかデマを流してたけど、お前の言ってることは本当か?
小沢信者が無理やり小沢を擁護してるように見えるんだが。

ゾーニングねえ・・・効果あるのかな。
高校生ぐらいには年齢確認せずに売っちゃうでしょ、どうせ。
185無党派さん:2009/03/28(土) 00:00:02 ID:gZq58rbl
>>184
推進派ならとっとと駐在スレに帰ったらどうだ?

「ゾーニングに効果なし」とかアホなこと主張したら、年齢制限のあるもの全部規制されちゃうからな。
186無党派さん:2009/03/28(土) 00:11:10 ID:nMoh/L5/
>>185
少し落ちつけよ。

>「ゾーニングに効果なし」とかアホなこと主張したら、年齢制限のあるもの全部規制されちゃうからな。
日本には昔から大人と子供の境界が曖昧な文化があり(元服年も一定ではなかった)
あまり年齢確認などしないのは事実。
個人的にはそれが悪い文化とは思わないけど、規制派はうるさいからね。
やるならアメリカ並みに厳しくしないと駄目だと思う。
187無党派さん:2009/03/28(土) 00:18:08 ID:IdL9qBzQ
>>186
>規制派はうるさいからね。

ああ、今まさにおまえを見ていてそう感じる。アメリカが好きならどうぞ引っ越して下さいな、ご勝手に。
188無党派さん:2009/03/28(土) 00:27:10 ID:l50cjhhE
現行法を維持する方法ってないのか?
私は単純所持禁止、それから取得罪にも反対なのだが・・・
189無党派さん:2009/03/28(土) 00:33:28 ID:3pK46T8G
>>184
麻生や小沢なんて所詮老害さ
190無党派さん:2009/03/28(土) 00:52:42 ID:nMoh/L5/
>>187
だから一旦落ち着けっての。
自分と意見の違う者は全員規制派なのか?
俺が言いたいのは中途半端なゾーニングじゃ意味ないよってこと。
一人でも未成年の所持者が発見されたら、規制派の絶好のカモにされる。
191無党派さん:2009/03/28(土) 00:59:02 ID:Ls+U5uZJ
まぁ最終的に我々のやる事は次の選挙では
自民公明には絶っっっっ対に入れてはならない。

シンプルな事だ。これだけは守ってくれ。
19270:2009/03/28(土) 01:06:28 ID:Y/0C3lnX
>>63
既婚女性版が一番と思います。他に法律、税金等どうでしょうか。
自分は他板で言う場合、御主人やお子さんが逮捕されたら
会社クビ、一家離散、一生懸命勉強して受かった学校も退学ですよと書きます。
法律版だとさすがに理論的にやったほうがいいでしょう。
かなり強引ですが、徴兵制と絡めるのもいけるでしょう。
これをつねにageてると物凄く目に付きます。
中国人のアグネスがキチガイのごとくロビー活動をしてるのだから
これでも足らない位です。

自分も建てたいのですが、やり方がわからないのです。
193無党派さん:2009/03/28(土) 01:10:16 ID:IdL9qBzQ
>>190
だから、ちゃんとしたゾーニングを作れっていうんだろ? それも含めて考えてるんだよ。
というか、良いか悪いかは別にして、エロ本持ってる高校生なんてそこらじゅうに居るのに、
「一人でも未成年の所持者が発見されたら、規制派の絶好のカモにされる」とはこれいかに。
194無党派さん:2009/03/28(土) 01:23:12 ID:ejQkmCI9
ゾーニングなんてのは出版と販売店と購入者全員が協力的じゃないと成立しないもんで
規制派ってのは商品自体をなくしたがってるだけだから、子どもが違法入手しても騒ぐもの
内容表示のレーティングは大賛成だし、それに伴う程度のゾーニングも必要だと思うが

規制派に対する答えとしてのゾーニングは徹底的にやっても無駄、負担が増えるだけで何の得もない
195無党派さん:2009/03/28(土) 01:23:16 ID:I0mvJLPL
二次三次含めて
エロ本持ってない高校生を探す方が難しいわな
196無党派さん:2009/03/28(土) 01:33:01 ID:3pK46T8G
松文館裁判を思い出すな
197無党派さん:2009/03/28(土) 01:48:27 ID:nMoh/L5/
レーティングか。12歳や15歳である程度まで解禁するってやり方がいいと思う。

ここの人たちはどうなのか知らんが、ゾーニング強化論者って性教育はきちんとすべきって人が多いよね。
「最低限の知識を与えておけば、ポルノに影響されて性犯罪を犯す奴が出てもそいつ自身のせいにできる」とのこと。
まあ思春期になればどうしても性欲は出てくるわけだし、それは大いに賛成なんだが
こうなるとカルトウヨの純潔思想とは真っ向から対立するんだよね。

共産や社民を支持する声も多いし、あんたたち実は左翼なの?
いや、別にそれが悪いってわけじゃないんだが。
198無党派さん:2009/03/28(土) 01:58:10 ID:IdL9qBzQ
>>197
ウヨだのサヨだのはどうでもいいんだ。
自民党支持者だろうが、民主党支持者だろうが、竹島を占領してる韓国人だろうが、
「表現の自由を守りたいと思う気持ち」と「冤罪の恐ろしさへの理解」を備えていれば、少なくとも俺は、味方と判断する。
これだけは不変。俺がこの考えを変えるようなことがあれば死刑にしてくれても構わん。
199無党派さん:2009/03/28(土) 02:04:31 ID:3pK46T8G
>>197
>ゾーニング強化論者って性教育はきちんとすべきって人が多いよね。

そうか?
ゾーニング強化論者に純潔思想を持ってるヤツが多いんじゃないか
まあ、エロ本やら性教育で性が乱れるなんて馬鹿げた話ではあるな
200無党派さん:2009/03/28(土) 02:32:11 ID:/CqGGabQ
今後、日本の表現を守る上では、
海外の規制慎重派の人とか反対派の人たちとも連絡が取れると強いだろうな
敵さんは各国の規制派と連携しているわけだからねぇ
201無党派さん:2009/03/28(土) 02:32:41 ID:nMoh/L5/
1.カルトウヨ→ポルノは成人も含めて一切禁止が理想(真正純潔派)

2.普通のウヨ→成人になればOK、性教育はポルノと同じなので反対(子供のみ純潔であれ派)

3.中道〜左派のゾーニング強化派→性教育をした上で、大人になってから読ませるべき


ウヨの間では、主にリアルウヨの1と主にネトウヨの2の間で内ゲバをしてるみたい。
俺はもちろん3。
2のような「臭いものに蓋」論もはっきり言ってカルトじみてる。
純潔であれと言って純潔になったら苦労はない。
自衛隊不要論と同レベルだよ。
202無党派さん:2009/03/28(土) 02:59:33 ID:ejQkmCI9
>>200
そういえば外国のオタク達にはanimeやmangaがヤバいってのは知られてるの?
203無党派さん:2009/03/28(土) 04:15:15 ID:OtsvCruI
>>184
ちゃんと>>16にソースあるんだから見て判断しろやボケ
204無党派さん:2009/03/28(土) 04:22:24 ID:OtsvCruI
>>190
ゾーニングバカマジうぜー。
20年前と現在を比べりゃ、日本はもうガッチガチにゾーニングされてるってんだよ。
アメリカが厳しい?嘘つけ。
マンコ丸出しのHUSTLERがコンビニで買えたぞ。
HBOなどのケーブル放送局じゃ子供でも観られるグロ映画流してる。
年齢規制されているアメコミだって高校生が普通に買ってるよ。

偉そうに意見言うならアメリカ行って確かめて来い。
205無党派さん:2009/03/28(土) 05:43:18 ID:+4u/1JYB
>>203-204

この法案改悪に反対の人間ならば煽りや挑発カキコはやめて
建設的なレスを望む
206無党派さん:2009/03/28(土) 05:56:18 ID:qcFMAbuv
ゾーニングの強化は、同時に刑法175条の削除も求めたい
207無党派さん:2009/03/28(土) 06:49:39 ID:sHHKEXpB
>>205
たぶん来週の会合まではホントに活動してる人は
資料作ったりセッティングしたりで忙しいんでなかろうか。
208無党派さん:2009/03/28(土) 07:27:14 ID:0fjM1crC
>>207
俺は有力な議員や大学教授に資料を渡したよ。
でもアグネスみたいにロビーする時間はほとんどないし
報酬がもらえるのわけではないのでごくわずかしか活動ができない・・・。orz
209無党派さん:2009/03/28(土) 07:35:08 ID:F2HC5TUA
まあ日本の成人向けアダルトアニメを深夜とはいえ地上波で放送したスペインには負けるがなw

http://m1aya.tblog.jp/?eid=114181
http://anime.geocities.yahoo.co.jp/gl/daiakuji_44543f
210無党派さん:2009/03/28(土) 07:35:13 ID:sHHKEXpB
彼女はあれ自体が仕事で報酬があるからなー。

作家で有名な人あたりがあれと同じ仕事やってくれると
本当はいいんだけどね。
211無党派さん:2009/03/28(土) 07:43:57 ID:F2HC5TUA
>>182
つい先日行われた、国内の主要な規制推進派が集ったシンポジウム(NHKの取材あり)におよそ200人の参加者が来たらしいけど、
こちらもそのぐらい集まると良いねえ。
212無党派さん:2009/03/28(土) 07:48:30 ID:sHHKEXpB
記者にコネクションある人は取材窓口になってくれると
たぶんこっちも取材には来る。

ただこっちはなんとなく反マスコミな人が多いから、あまり広報は
うまくいっていないね。
213無党派さん:2009/03/28(土) 08:03:25 ID:F2HC5TUA
凄く判り易かったので、早川議員のブログのコメント欄からのコピペ

それと、民主党案が出たので、与党案との違いも整理します。
両案の違いの論点は以下の7つです。
@単純所持規制
与党:導入(冤罪に関してはスルー)
民主:捜査権の拡大と冤罪被害の防止のため、所得罪で代替
A「単純所持禁止」に伴う法の遡及効
与党:法解釈はクリアできるので導入
民主:憲法39条の趣旨に反するので導入せず
B表現規制
与党:規制を前提とした調査を導入
民主:憲法問題もあるので導入せず
C「児童ポルノ」の定義
与党:そのまま
民主:警察の捜査権拡大と冤罪被害の防止のために定義厳格化
D3号ポルノ
与党:そのまま
民主:警察の捜査権拡大と冤罪被害の防止のために削除
E被害児童保護の施策
与党:特になし
民主:被害児童の保護の充実化
F所轄官庁
与党:警察庁のまま
民主:犯罪取締り法ではなく、個人法益保護法にするため厚生労働省に変更

といった感じで、「純潔教育」をしたい人以外の観点から見れば、色々なものが見えてくるような気がします。
214無党派さん:2009/03/28(土) 08:16:02 ID:sHHKEXpB
与党案にあるマンガ、アニメって言葉が見当たらないから
どうなんかと思ってたが、基本的に表現規制に関しては
こちらの要求が通ってるってことか。
215無党派さん:2009/03/28(土) 10:01:44 ID:dfrM9WIx
>>214

与党案
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g16901032.htm

第二条 政府は、漫画、アニメーション、コンピュータを利用して作成された映像、外見上児童の姿態であると認められる
児童以外の者の姿態を描写した写真等であって児童ポルノに類するもの(次項において「児童ポルノに類する漫画等」と
いう。)と児童の権利を侵害する行為との関連性に関する調査研究を推進するとともに、インターネットを利用した児童ポ
ルノに係る情報の閲覧等を制限するための措置(次項において「インターネットによる閲覧の制限」という。)に関する技術
の開発の促進について十分な配慮をするものとする。

2 児童ポルノに類する漫画等の規制及びインターネットによる閲覧の制限については、この法律の施行後三年を目途と
して、前項に規定する調査研究及び技術の開発の状況等を勘案しつつ検討が加えられ、その結果に基づいて必要な措
置が講ぜられるものとする。



これが表現規制の根拠。 先送りした上で、3年後をめどに規制しようともくろんでいるのは確か。

ところで、鬼女板って、ネカマも多いってホント?
建前上は既婚女性以外書き込み禁止だろ?

国籍法反対派を「ヒゲの生えた奥様」と揶揄していた人がいたが。
本当に既婚女性は賛成派の方が多いような気がしますがどうだろ?
216無党派さん:2009/03/28(土) 10:11:51 ID:Ipwv+iZl
ところでこの問題に関しては何故チャンネル桜では取り上げないんだ?

この件に関しては民主案の方がまともだからか?
要はあの番組は民主を叩きたいだけなのか?
217無党派さん:2009/03/28(土) 10:12:36 ID:sHHKEXpB
その条項がまるごとなくなっている、って感じかね。
まぁこれから折衷案を作るわけだから安心はできないが……

ヒゲうんぬん、
2chで書き込み主の正体を探るのは不毛だよ。
ただそういうウワサはよく聞くし、確かに書き込み内容が特定の
団体と連動している。その通りですね、みたいな2chずっとやってる
人がみたら不自然な即レスが特定の意見にだけついたり……

いちおう女性でこの問題について活動している人はみかけては
いるが若い人たちだね。既婚女性は少ないんじゃないかなぁ。
218無党派さん:2009/03/28(土) 10:27:32 ID:0fjM1crC
>>217
児童ポルノ改正法の問題点 その5
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1232544499/

アグネスチャンってどう思います?2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1211644693/

決して好感を持たれていないと信じたいな。
219無党派さん:2009/03/28(土) 10:52:03 ID:sHHKEXpB
女性でも基本的に今まで単純所持と表現規制について話して
すぐ問題点理解できなかった人はいないから、大丈夫じゃないかね。

とっつきにくい人にはそもそも話してないけど(笑
220無党派さん:2009/03/28(土) 11:00:35 ID:936rtIwH
民主党が対案(取得罪とか)を出したと
言いますけど、
児童ポルノの線引きがテキトーであるという
懸念は払拭されてないですよね?
221無党派さん:2009/03/28(土) 11:04:17 ID:ozKJi5/Q
>>220
ほんの少しマシになった程度
222無党派さん:2009/03/28(土) 11:10:43 ID:sHHKEXpB
>>220
いや、この法の対象は性行為を描写しているものに限るとして
法律の名前からも児童ポルノという表現は削除してるから、
相当良くはなってると俺は思う。

少なくともなーんも気にしてない与党案よりはいいな。
223無党派さん:2009/03/28(土) 11:34:39 ID:MVvu/EKt
来月4月がポイントだ
4月末に補正予算が提出されれば
審議が予算優先になり児ポどころではなくなるはず(大幅に会期が延長されればべつだが)
4月さえしのげれば選挙で反対意思を行使できるのだが・・
4月中に改正案が成立する確立はどのくらいなんだろう?
最近、与野党の児ポに対する動きが盛んなのが気になる・・・
224無党派さん:2009/03/28(土) 12:12:13 ID:xBFQaSfy
昨日(今朝)の朝生に、保坂議員と枝野議員が出ていた。
小沢問題がテーマなんで児ポ法の話題はなかったがw
企業献金是か非かという話が長かったんだけど、
個人献金が大事ということでは、ほぼ全員一致していた。
細野豪志議員(民主)だったと思うけど、
5000円でも献金してくれる人はみんな顔を覚えてる、とか言ってた。

金に余裕のある人は、だけど、(他の面も含めて)支持している
地元の議員が無関心派の場合、献金と同時に意見を伝えてみるのは
かなり有効なんじゃないだろうか。
金を払ってものを頼むってのは、なんか抵抗感もあるんだけど、
個人献金も意見を伝えるのも正当な政治活動だから。
225無党派さん:2009/03/28(土) 12:26:59 ID:IdL9qBzQ
公明党の元国会議員3人による手帳持ち去り記事をめぐる控訴審判決 3月27日 矢野氏、逆転勝訴

ソース(読売online): http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090328-OYT1T00159.htm

ソース(毎日jp): http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090328k0000m040153000c.html


公明党は規制派ばかりだし、このまま「公明党は犯罪組織」っていう考えが2ちゃん以外にも定着するといいね。
226無党派さん:2009/03/28(土) 13:22:01 ID:ejQkmCI9
>>220
うんこ(与党案)と爪の垢(民主案)
民主案もちょっとご遠慮願いたいが、与党の皆さんに煎じて飲ますぐらいの価値はある
227無党派さん:2009/03/28(土) 16:48:51 ID:l50cjhhE
正直、単純所持禁止も取得罪もありえない。
228無党派さん:2009/03/28(土) 17:21:44 ID:IdL9qBzQ
>>224
こちらの印象も良くなるだろうしな。
俺も、福島瑞穂党首や吉田泉議員に応援の手紙を出したとき、
切手を大量に入れておいたわ。
229無党派さん:2009/03/28(土) 17:30:33 ID:q2gTccFc
>>228
GJ。俺は法務委員会やまだこの法案におそろしに気付かない議員に手紙など出だしている。
後山本への抗議の手紙も出してきたぞ
230無党派さん:2009/03/28(土) 17:37:32 ID:OtsvCruI
ハッカーが豪政府サイトを改変:ネット検閲に抗議(WIRED VISION)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20090327/1013683/

オーストラリアのオンライン検閲委員会の公式ウェブサイトは3月26日(現地時間)、ハッカーに乗っ取られ、
数時間後にオフラインとなった。
ハッカーらの目的は、同国政府がインターネット・サービス・プロバイダー(ISP)各社に対し、何千ものウェブ
サイト(猥褻でない普通のサイトも含む)について、一般からのアクセスを遮断するよう命じようとしていたこと
に抗議するためのものだった。
匿名のハッカーらは、検閲委員会のウェブサイト「classification.gov.au」を書き換え、同委員会の公報
メッセージを、冷淡でふざけた調子の言葉に言い換えた。
上のスクリーンショットを見ると、5つの文からなるメッセージの一部は、次のように述べている。「われわれは、
国民を管理し羊のように操ることで子供たちを守るため、中国政府同様に巧妙な偽装行為を行なう。反対する
者は全て子供たちを憎悪しているはずだ。したがって、大きなメロン(原文のまま[複数形と単数形が混在])で
殺害されなくてはならない……」
検閲委員会のウェブサイトが書き換えられたのを最初に報道したのは『The Register』だった。
今回の書き換えは、[各種秘密文書を公開する内部告発サイト]『WikiLeaks』(日本語版記事)が、オーストラ
リア政府がアクセスを永久に遮断することを検討しているウェブページ群が掲載された秘密のブラックリスト
を公開した1週間後に行なわれた。[この後、WikiLeaksのドイツ運営者が家宅捜索され、コンピューターが
没収されるなどした]
2395のウェブページが掲載されているこのブラックリストには、児童ポルノや過激な暴力、さらには獣姦に関
連するような、札付きの有害サイトが含まれている。だが、すべてのサイトが悪質だというわけではなく、一般
的なポルノ、『YouTube』の動画、ポーカーサイト、WikiLeaksのデータ[デンマークで遮断されている児童ポル
ノのブラックリストに関するもの]などへのリンクのほか、クイーンランド州の歯科医や犬専用ホテルのURLも
含まれているという。
231無党派さん:2009/03/28(土) 18:33:43 ID:sHHKEXpB
改行がよみにくいーん
232無党派さん:2009/03/28(土) 18:33:56 ID:AEsZv3F6
4月2日に向けてメモ代わりにスマソ

PT座長   森山 眞弓(自民) http://www.mayumi.gr.jp/
 座長代理 富田 茂之(公明 http://www.shigeyuki-tomita.com/
 事務局長 高市 早苗(自民) http://rep.sanae.gr.jp/
 メンバー  倉田 雅年(自民)http://www.kurata-m.com/
        松 あきら(公明) http://matsu-akira.com/
        早川 忠孝(自民)http://www.hayakawa-chuko.com/
        葉梨 康弘(自民) http://www.hanashiyasuhiro.com/
        ありむら 治子(自民) http://www.arimura.tv/
        鰐淵 洋子(公明) http://www.wanibuchi-yoko.com/
        丸谷 佳織(公明)http://www.maruya-kaori.com/
23363:2009/03/28(土) 18:55:11 ID:dfrM9WIx
>>230 確か、今のオーストラリアの首相ってかなりの親中派なんだよな…
やっぱり、反特ア感情が強い議員に対し、それを利用した上でアピールすべきなのかもな。

とりあえず参考として、ウヨサヨと規制賛否でチャートグラフを簡単にまとめてみた。
理論武装しておくには、こういう背景も知っておくといいかもしれません。

規制推進派・右派 道徳、風紀を是正しようとして規制を推進 自民党の推進派の大半
規制反対派・右派 表現の自由を重視、性については寛容 
            ネット右翼や一部の若手保守、(自民党の慎重派もおそらくここ)
規制推進派・左派 女性保護、児童保護の立場から規制を推進
            民主党の推進派、推進派市民団体の大部分、公明党(?)
規制反対派・左派 表現の自由の重視はもとより、国家権力の濫用を警戒して規制に反対 
            民主党の反対派の大部分、社民党、共産党など (ネット右翼以外のねらーはここか?)

ざっとこんな感じかな?
234無党派さん:2009/03/28(土) 19:01:25 ID:W84RMl1J
自分は一年前のアグネスショックが起きるまではこの年になるまで政治に全く関心のない
自他共に認めるノンポリのキモオタだったんで知らなかったんだが
民主党のサポーターってあんなに簡単になれるんだな。

やっぱりただの一有権者よりサポーターになったほうが議員さんや政党も
政策に対しての意見に耳を傾けてもらえやすくなったりするのかな?
235無党派さん:2009/03/28(土) 19:18:19 ID:sHHKEXpB
そうね。この問題の場合社民党の議員も応援したかったりいろいろあるから
サポータや党員になるとかそーいうことはやってないが……
236無党派さん:2009/03/28(土) 19:57:07 ID:EivN4aw6
欧米諸国の児童ポルノの犯罪はマジ半端ねーな

25年間、娘を監禁し暴行 伊北部で父親を逮捕 息子にも暴行強要
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090328/erp0903281040002-n1.htm
237無党派さん:2009/03/28(土) 19:59:15 ID:RsiVNCDK
規制推進派の日本ユニセフから寄付を求めるダイレクトメールが届いたら、下記の手順で受取り拒否をしよう。

>紙に「受取拒否」、氏名、住所を書いて捺印したものを宛先面の住所が書かれた
>あたりに上だけのりをつけ、めくれば元の住所が見えるように貼り付け郵便局に
>持って行くかポストに投函すると、差出人に戻されるようです。
>ただし、開封前の郵便物に限ります。
>ダイレクトメールはそれなりに費用がかかっていますので拒否されてまで再送
>されることはないでしょう。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3676088.html
ダイレクトメールを受け取り拒否する方法
238無党派さん:2009/03/28(土) 20:45:51 ID:kCRO63fK
   【児童ポルノ法改正への反対署名のご案内】
 「創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名市民有志」
 http://www.savemanga.com/2008/06/blog-post_05.html
 http://www.savemanga.sakura.ne.jp/syomei01.pdf ←署名用紙 

 去年の夏コミから募集を開始、現在でも受け付けています。発起人が弁護士という
こともあり、こちらの方はかなりメジャーな人も賛同人になっています。

 署名としての効果あるか分かりませんがこれも
成年向けゲーム及び成年向け雑誌等の規制反対署名
http://www.shomei.tv/project-196.html

皆様の協力お願いします
特に上の紙媒体による署名への協力を
239無党派さん:2009/03/28(土) 21:18:24 ID:/MtKxxvV
>>238
そこって今も活動してるの?
なんか更新がずっと止まってるんだけど
240無党派さん:2009/03/28(土) 21:24:48 ID:sNGbsG//
国内の規制推進派連中が事あるごとに児童ポルノ対策の先進国として例に挙げている、
スウェーデンの児童を狙った性犯罪の発生件数を示したグラフを掲載していたサイトを
どこかで見た記憶があるんだけど、誰か知りませんか?
241無党派さん:2009/03/28(土) 21:28:13 ID:sNGbsG//
>>235
もし政党のサポーターが単純所持容疑及び所得罪で逮捕された場合、
マスコミに「○○党のサポータが児童ポルノ法違反の容疑で逮捕される!」と面白おかしく報道されたりしてなw
242無党派さん:2009/03/28(土) 22:00:18 ID:l50cjhhE
現行法にあるように生産、販売を限定に取り締まりを強化するべき。
243無党派さん:2009/03/28(土) 22:16:27 ID:8iLtYnxK
>>233
俺は規制反対派・左派に属するが、表現の自由を守るためとはいえ
正直ネトウヨなんかと共闘したくない・・・
こいつらカルトじみてるし、平気で差別用語使うし、思想以前に生理的に受け付けないんだよね。
それにこんな奴らがギャーギャー騒いだら一般人引くだろうし・・・

非常時ということで我慢して共闘すべきですかねえ?
このスレの左翼の皆さん
244無党派さん:2009/03/28(土) 22:42:43 ID:l50cjhhE
争っている場合ではない。
単純所持禁止、取得罪は反対していくべき。
販売、アップロードをしっかり取り締まることを考えるべき。
245無党派さん:2009/03/28(土) 22:59:50 ID:Y/0C3lnX
>>241
そのマスコミ自体
「毎○新聞の○○、児童ポルノ法違反の容疑で逮捕される!」
と面白おかしく報道されるリスクがあるのに、
何で反対せんのか、未だに分からん。

自民の議員も同じ。チクリあいで逮捕、議員辞職が横行するだろうに。
246無党派さん:2009/03/28(土) 23:12:06 ID:RsiVNCDK
>>243
おまえの好きにすれば。

俺は、反戦と死刑廃止を掲げる左翼だけど、表現の自由を守ろうとしてる人間なら、
死刑在置派だろうと独裁者だろうとテロリストだろうと在日だろうと、誰も拒まないから。
大切なのは、表現の自由を守りたいという志、一点のみ。
247無党派さん:2009/03/28(土) 23:16:47 ID:GXjVGNev
>>245
警察と政治家は「知らなかった」で済まされる
児童ポルノ法の常識
248無党派さん:2009/03/28(土) 23:47:33 ID:RsiVNCDK
★二階経産相の政党支部、立件向け最終協議へ

・「西松建設」の違法献金事件に絡み、東京地検特捜部は二階経産相側の政治団体について、
 政治資金規正法違反での立件に向け、週明けにも最高検察庁と最終協議に入るもよう。
 二階経産相の地元の政党支部は、実際には西松建設からの献金であるにもかかわらず、
 個人名義を装った600万円の献金を受けていた疑いがあるという。

 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20090328/20090328-00000032-nnn-soci.html

※元ニューススレ
・【政治】 西松建設、二階経産相側に事務所購入資金4000万円提供&改装工事まで行う
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238056746/


古賀誠も立件されてほしいものだ。
249無党派さん:2009/03/28(土) 23:54:41 ID:8Qtz3CR2
今更ね・・・
小沢が辞めないからって二階を差し出す作戦かい
250無党派さん:2009/03/29(日) 00:52:05 ID:fKbjvAZI
>>233
>>規制反対派・右派 表現の自由を重視、性については寛容 
>>ネット右翼や一部の若手保守、(自民党の慎重派もおそらくここ)

「国民新党」、「新風(性について寛容かどうかはわからないけど)」
も反対派じゃないかと
251無党派さん:2009/03/29(日) 01:38:14 ID:3qSscNUH
ロリコンのせいで、いったいどれほどのお金が無駄に使われているのか
ご存知ですか?
表現の自由を守って、国家のモラルは崩壊し、道徳基準は著しく落ちます。
ああ、あんなものがお国のお墨付きで認めているんだから何をしたっていいんだ
と勘違いする人が100人に一人でも出てきているのが現状。

ロリコンの性癖にあわせた表現の自由の犠牲者はいつも自分から意見を
発する音が出来ない児童です。

252無党派さん:2009/03/29(日) 01:50:54 ID:3qSscNUH
児童ポルノ 云々で、投票する・しないで
騒がれている議員さんが可哀想で仕方がありません。

しょせんネット上で匿名でしかモノ言えない連中のたわごと。

253無党派さん:2009/03/29(日) 03:32:43 ID:SSU/M7vJ
>>249
本気で二階を立件するなら評価はするが
どうせ自民には最小限の影響でするんじゃないの
254無党派さん:2009/03/29(日) 03:38:32 ID:lCZSm4vw
荒らすようなら報告するから。
255無党派さん:2009/03/29(日) 03:39:42 ID:lCZSm4vw
なんとか現行法を維持しなくてはならない。
256無党派さん:2009/03/29(日) 04:41:06 ID:FaI20iva
>>243
俺もいわゆる2chでみかける自称保守論壇は嫌いだが、
そういうマナーのない連中は一部のアホで、そうでない人も当然いると
思って共闘すべき、という結論をだした。

実際日本でいま一番ちゃんと政治とコネクションもってくれてるの、
右系の団体だし。

ただ私はぶっちゃけ直接一度だけこれ担当してる人をお見かけしたこと
ありますけど、そんなに変な人ではなかったです。
257無党派さん:2009/03/29(日) 04:44:14 ID:FaI20iva
>>246
表現規制問題に積極的に関与してるのはリベラルな政治家なんだよねやっぱ。
逆に右系の団体が譲歩してリベラル系との共闘を選んでくれているわけだから、
ここはこちらも譲歩していいかと。目的が合致している限り他の主義主張とかは
個々に判断していけば。

問題はこれをごっちゃにする人がたまーにいることかね。

反民主党で気炎を上げるばっかりとか……もうちょっと事実関係を追ってれば
そんな単純な構図で片付く問題じゃないって分かるはずなんだけど。

258無党派さん:2009/03/29(日) 05:58:32 ID:X7yf/sHP
山本何たら議員はアグネスにお願いされて浮かれているようにしか見えん
259無党派さん:2009/03/29(日) 06:28:31 ID:FaI20iva
というよりアグネスの後ろにはものすごい数の票があるわけで。
あと公明党からも同時にいろいろ要求が出てるでしょ。

彼がアグネス・チャンのファンかどうかは知らんから浮かれている
かどうかは分からんが(笑
260無党派さん:2009/03/29(日) 07:21:14 ID:dwacSFaJ
>>259
カルト宗教に洗脳されて信者は例え槍が降っても選挙に行くからな。
261無党派さん:2009/03/29(日) 07:33:24 ID:yqj4gRsV
まー、アグネスチャンコロがロビイングした議員さん方に対して、日ユニの11万筆の署名を見せて、
「これだけの数の国民が単純所持規制に賛同しているんです!」(児ポ改正に協力すれば、これだけの数の
得票が手に入りますよ)と怪気炎をあげているであろうことは想像するに難くないけどな
262無党派さん:2009/03/29(日) 07:43:48 ID:yqj4gRsV
あれだけゴミ売り・変態・犬HKを始めとする子飼いのマスゴミを使って大々的にキャンペーンを張っておいて、その上
内閣府の調査でも9割以上が単純所持規制と創作物規制に賛成しているとの調査結果の割には随分と少ない気もするけどなw

闇サイト殺人事件の犯人3人の極刑を求める母親の署名が30万筆集まったんだっけ?
263無党派さん:2009/03/29(日) 07:44:51 ID:FaI20iva
本人がこんな法律どうでもいーや、と思ってても
がんばって検討します、というわな。

blogのテキトーなコメント見てると実際どうでもいいと思ってそうだし
264無党派さん:2009/03/29(日) 07:45:51 ID:yqj4gRsV
>>252
例え氏んでも自公にだけは絶対投票しないから安心しろよw
265無党派さん:2009/03/29(日) 07:47:48 ID:FaI20iva
ここにはいろんな背景の人がいるけど、その一点だけはみんな
賛同だろうな
266無党派さん:2009/03/29(日) 07:48:16 ID:FaI20iva
あ、自民も入ってるのか。自民はわかんないな。
公明党だけには入れない。
267無党派さん:2009/03/29(日) 07:57:08 ID:yqj4gRsV
>>251
モラルを根拠に規制を進めていった欧米諸国の成れの果てが>>236なんですね、わかります。

単に性欲のはけ口が、より身近で、より告発しづらい親族に向かうようになっただけじゃねーか。
268無党派さん:2009/03/29(日) 08:50:59 ID:0ZnnctnW
>>252
そうだね、確かに、後藤啓二弁護士・森田明彦・アグネスチャンコロを始めとする、
「児童ポルノ問題を選挙の争点にしろ!」と主張している規制推進派連中の相手をしなくちゃいけない議員さん方が可哀想だねw
269無党派さん:2009/03/29(日) 09:20:05 ID:tJRShIix
千葉の反対派は知事選に行っとこうぜ
270無党派さん:2009/03/29(日) 10:28:22 ID:7YqiEp3E
いろんな背景があっても共闘するべきなのはわかっているし
できるだけ心がけるようにはしているけど、
人種差別を持ち込まれるのだけはどうしても・・・。
少しはそちらも考えてもらえないだろうか。>>261 >>268
271無党派さん:2009/03/29(日) 10:58:33 ID:wg40NvXc
児童ポルノ禁止法の目的は国家にとって都合の悪い物は全部児童ポルノと決め付けて
言論を抹殺することなんだよ
サイトを遮断なんてのは分りやすい例だろう

272無党派さん:2009/03/29(日) 11:03:13 ID:kSXFxtpG
日ユニの署名活動に賛同していた団体と面子が被っていて吹いたw

【定額給付金基金】−みんなの寄付で世界を変えよう−|寄付文化を創造する「チャリティ・プラットフォーム」
http://www.charity-platform.com/kikin/about.html#entry
273無党派さん:2009/03/29(日) 11:14:43 ID:kSXFxtpG
>>271
ホットラインセンターに年間数千件のネット上の児童ポルノ情報が寄せられているにも関わらず、
実際に摘発まで至ったのはほんの数十件程度なのに、捜査体制の不備については一向に叩かれないのが不思議だよなw
274無党派さん:2009/03/29(日) 11:24:19 ID:wg40NvXc
>>273
児童ポルノなんて児童ポルノ禁止法とは殆ど無関係ってことだね

お上としては児童ポルノなんて知ったこっちゃないけど
言論弾圧や天下りが出来るってことで最大限に活用していこうと・・・
275無党派さん:2009/03/29(日) 11:34:26 ID:gfTZh8xg
民主党の対案で児童ポルノの「定義」に性器等(乳首、性器、肛門)の
「露出」もしくは「強調」とあるが、
「露出」だけでアウトにできるのに「強調」を条文んに入れてる意味は?

露出してないものを強調って言葉としておかしくないか?

どういう意味なのか明確でなく、国民は判断できないのではないか?
276無党派さん:2009/03/29(日) 11:43:40 ID:7YqiEp3E
>273
たぶん、通報されているものの大半は二次元。
あるいは三次元の水着とか、規制対象でもなんでもないもの。
「児童ポルノ禁止法」がなにを禁止しているのかわかってないのか、
わざとやってんのかは知らんけど。
277無党派さん:2009/03/29(日) 12:11:12 ID:Afj7jqAv
>>270
だね。
あと人種差別だけでなく、女性差別的発言も勘弁して欲しい。
これは僕個人の感情だけで述べているわけじゃない。
今後反対活動を続けていく中で女性たちの反対は必ず必要となる。
女性を敵に回すようなくクソの役にも立たない差別発言は反対派の足を引っ張るだけだよ。
278無党派さん:2009/03/29(日) 12:48:12 ID:cLyATVw/
>>252
匿名で書き込んでる人間にも選挙権はあるし
何を軸に投票先を決めるかは個人の自由だ。
279無党派さん:2009/03/29(日) 14:08:25 ID:J4K+jgwT
このスレお抱えの長文家に文句言うなよ

しかもオリジナルだぜ?
280無党派さん:2009/03/29(日) 14:20:18 ID:flytBDFy
>>266
同意だ。
公明党は今のところ、反対してくれてる議員が1人も居ないから応援しない。
自民党は、早川先生とかの慎重派も居るから、絶対に応援しない、とまではいかない。

>>277
たまに差別的なコピペが貼られてることがあるよな。
分断工作をしてる規制派か、頭に血が昇っちゃった反対派のどちらかだと思うけど。

>>278
だよな。
>>252が何を言おうと、「この法案に賛成している議員は応援しない」と「この法案に反対している議員は応援する」
という確定事項を消すことなんて絶対に不可能。
281無党派さん:2009/03/29(日) 14:36:25 ID:J4K+jgwT
自民は面倒だから流れるままの議員が民主より多そうだ
282無党派さん:2009/03/29(日) 15:42:42 ID:lCZSm4vw
ブロッキングは憲法違反です。
283無党派さん:2009/03/29(日) 15:45:23 ID:lCZSm4vw
これからも単純所持禁止反対運動をしていく!
284無党派さん:2009/03/29(日) 15:53:43 ID:lCZSm4vw
単純所持禁止賛成派だけは応援できないな。
285無党派さん:2009/03/29(日) 16:00:28 ID:FX5j02FV
>>233
>ネット右翼や一部の若手保守、(自民党の慎重派もおそらくここ)

自民党にも民主党にも保守派の政治家なんてそんなにはいないぞ
早川議員もせいぜい中道だな
保守派の政治家で反対してるのって、実質新風くらいなもんだろう
286無党派さん:2009/03/29(日) 16:15:43 ID:dwacSFaJ
>>233
右派、左派にこだわっていること自体、論点がずれていると思うけどな。
287無党派さん:2009/03/29(日) 16:32:13 ID:+bzTSFT2
新風はもう政治団体ではありません。
「ベランダにウンコが置かれていたのは創価の攻撃」と街宣する頭のおかしい人たちです。

右とか左とかいう言葉でごまかして、新風をまるで政治団体のように称するのは詐欺です。
288無党派さん:2009/03/29(日) 16:43:24 ID:7YqiEp3E
吉田泉議員は右寄りというか真正保守というか右翼というか、
そういうポジションだろう。慰安婦意見広告にも名前を連ねていたし。
まあそういう分類しても意味がないってこった。
289無党派さん:2009/03/29(日) 17:43:55 ID:fKbjvAZI
>>285
国民新党も保守じゃないかい?
自民に入れるくらいなら国民新党に入れた方がいいよ
290無党派さん:2009/03/29(日) 17:48:16 ID:FX5j02FV
吉田泉と国民新党を忘れてた
まあ、それぐらいか
291無党派さん:2009/03/29(日) 18:52:05 ID:2QfKIKE6
>>280
そうね。これ、今回の法案に関しては公明党関係から何か
譲歩を引き出すのは無理でしょう。
292無党派さん:2009/03/29(日) 19:19:31 ID:OtAsmCto
俺も右翼というカテゴリに分類されるであろう人間だけど、もし保坂やみずほの選挙区に住んでいたら
喜んで彼らに投票する。御国の為に表現規制を受け入れ、自公政権を支持しろだなんて冗談じゃねえ。
たかがロリコンマンガを描いたり読んだりで刑務所にぶち込む政策なんて恐怖政治そのものじゃねえか。
293無党派さん:2009/03/29(日) 19:29:30 ID:wg40NvXc
>>292
それが普通だよ
294無党派さん:2009/03/29(日) 19:34:56 ID:lCZSm4vw
単純所持禁止や取得罪は断固として反対だ。
295無党派さん:2009/03/29(日) 21:08:28 ID:8PCPkl53
ブラジル人を出汁に朝鮮人を支援しようしてる反日糞売国奴一覧

河村健夫(自民)←注目
山下栄一(公明)←注目
森山眞弓(自民)←注目
谷垣禎一(自民)←注目
金子一義(自民)
塩崎恭久(自民)←注目
高市早苗(自民)←注目
小坂健次(自民)
藤井孝男(自民)
中曽根弘文(自民)
若林正俊(自民)
坂口力(公明)←注目
神崎武法(公明)←注目
浜四津敏子(公明)←注目
馳浩(自民)

ソース
http://specialnotes.blog77.fc2.com/
296無党派さん:2009/03/29(日) 21:28:46 ID:azkmd3+i
>>292
ロリコン漫画だけじゃないよ
日ユニの主張している年齢は18歳未満だから、大半の18禁漫画が対象になる
さらにはベルセルクやバガボンドといった一般漫画も対象になりかねないから
例えばベルセルクを持っていただけで逮捕というイカレタ世の中になりかねない
297無党派さん:2009/03/29(日) 21:31:17 ID:220DwjRX
ID:FX5j02FVとかID:8PCPkl53みたいなネトウヨはどうしても生理的に受け付けない・・・
「日本の右翼は世界の中道」とか「売国奴」とか「チャンコロ」とかいう言葉を聞くと虫唾が走る。
ID:dwacSFaJも怪しい。ネトウヨはこういう時だけ「右も左もない」とか言うから。

こういう発言禁止にしませんか?ネトウヨ以外の皆さん。
298無党派さん:2009/03/29(日) 21:39:14 ID:265VGQ26
>>297
禁止って何の権限があって言ってるんだ君は?
俺も売国ミンスとか工作員とかうるさいニコ厨嫌いだけどさ
299無党派さん:2009/03/29(日) 21:46:27 ID:flytBDFy
さすがに、ID:220DwjRXがやってる分断工作に引っかかるヤツはこのスレにいないだろう。
規制派は、こんなつまらない工作に時間を使って本当に暇だな。
300無党派さん:2009/03/29(日) 21:46:58 ID:5S4OAOIo
>>297
あんたの好みの話なんざ知らんよ
そういうのはよそでやって
301無党派さん:2009/03/29(日) 21:47:21 ID:4xf2GOzl
>>297
このスレの趣旨をよく理解したうえで
児ポ法改悪阻止を思ってるのならそういう今の状況をかき回すような発言はやめろ。
わざとやってる規制派工作員なら止めはしないがスルーするだけ。

302無党派さん:2009/03/29(日) 21:49:37 ID:wg40NvXc
冷静になろうよ
303無党派さん:2009/03/29(日) 22:02:18 ID:220DwjRX
分断工作してるのはネトウヨのほうじゃね?
チャンコロだとかわざわざ差別用語使うし。
頼むからネトウヨは+や東亜板から出てこないでくれ。迷惑だ。
304無党派さん:2009/03/29(日) 22:07:41 ID:xjEAg0T6
>>303
君の方が迷惑だから二度と来ないでくれ
305無党派さん:2009/03/29(日) 22:21:45 ID:FX5j02FV
>>297
俺がネトウヨ?
誰がどう見ても早川議員って保守派ではないでしょう
「自民党が保守政党」だなんて言ってるのは、
>>298の言ってる売国ミンスとか工作員とかうるさいニコ厨の方なんじゃないか
306無党派さん:2009/03/29(日) 22:33:32 ID:lCZSm4vw
どちらにせよ単純所持規制派は応援できない。
307無党派さん:2009/03/29(日) 22:37:09 ID:220DwjRX
国民新党はともかく、新風や吉田泉は極右じゃん。
つまり「日本の右翼は世界の中道、極右でやっと保守」ってことだろ?

まあ、差別用語を使ったり、サヨク認定や在日認定をしたりすることを慎んでくれればそれでいい。
308無党派さん:2009/03/29(日) 22:39:55 ID:xjEAg0T6
>>307
まず君がネトウヨと言う用語を使用しないところから始めようか
309無党派さん:2009/03/29(日) 22:40:36 ID:220DwjRX
>>308
ネトウヨがやめてくれたらやめる。
310無党派さん:2009/03/29(日) 22:46:10 ID:xjEAg0T6
>>309
君は何のためにこのスレに着てるのかね?
勝手に人をネトウヨ呼ばわりしてかき回すために来てるのであれば来ないでね
311無党派さん:2009/03/29(日) 22:53:57 ID:bnt7WBYt

          __,. -─- 、_
.         /三≧x≦三≧ミミ、_
      /三三≧x、≦三≧xミミミ、
.      /三≦幺      `ー=ニ三≧、
     /彡'彡'            ミミi
      |彡彡             ミミミ|    アニメのキャラクターごときが
      |彡彡  ,.......、         ミミミ!  幅を利かせてるのが
   r‐'、彡__/〃 ̄_`ヽ___, ‐≠≒ミ、 ミミミL  面白くない。
    {  V  ! ''´ゞ'ヽノ  | ,rュ、_ 「`レ' }  アニメは規制だ!
   ヽ ノ  ` ー一'´   丶、__,ノ   ,〃  
    い     /r'´   ヾ、,    ィ /   生身の日本人少女のポルノを
      し1   /    ¨゙ー'¨´  ` /   f   もっと創れ!!
        !   {  ーrrrrrrrrr;、_,     ト'
       ',      `二二´     ./
       ', ヽ               /
        }    、____,/ / |
     _,.‐个、   ー−一  '´ , 个.、_
 __, -'´:::::::::| \       ,.-'´  l!:::::::`:ー.、_
´:::::::::::::::::::::::|   \___/   〃:::::::::::::::::::`:
::::::::::::::::::::::::::|    /´ ̄`、   //:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::|   /    ,、  / !:::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::|\ / ヽ--、ハ  / !::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::|  `  /:°:`、` ′|:::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::|    /:。 : : 。`、   !:::::::::::::::::::::::::::::

         児童ポルノ推進派・町村信孝
312無党派さん:2009/03/29(日) 23:02:49 ID:220DwjRX
>>310
ネトウヨみたいな基地外がいたら一般人が引いちゃうし、人の迷惑を顧みずコピペ連貼りとかするから
はっきり言って害にしかならない。
お前もネトウヨ、というか分断工作員か?
313無党派さん:2009/03/29(日) 23:16:57 ID:flytBDFy
ID:220DwjRXほど分かりやすい荒らしもそうそういないよな。

だいたい、ネトウヨっていうのは2ちゃんねるにしかいないし、2ちゃんねるに一般人は来ないので、
「ネトウヨみたいな基地外がいたら一般人が引いちゃうし」なんていう心配は無用。
314無党派さん:2009/03/29(日) 23:28:50 ID:220DwjRX
>>313
最近はmixiやヤフーにも粘着してるし、デモに参加して差別発言とかされたら・・・
それにネトウヨが憑依すると運動が失敗するという法則が・・・
315無党派さん:2009/03/29(日) 23:33:07 ID:FaI20iva
彼らは外に出ないから気にする必要ない。
316無党派さん:2009/03/29(日) 23:40:02 ID:flytBDFy
>>314
わかったわかった。
もうここまで言われれば誰も差別発言なんてしないだろう。
だからおまえも仲間のところに帰ってね。
317無党派さん:2009/03/29(日) 23:42:15 ID:xjEAg0T6
>>312
分断工作員は君の方だねでネトウヨの定義は何ですか?
318無党派さん:2009/03/29(日) 23:42:36 ID:J4K+jgwT
やっぱどんなことにせよ自覚無しが一番怖いよ
319無党派さん:2009/03/29(日) 23:54:31 ID:220DwjRX
「定義は何?」とか言い出したよ
ID:xjEAg0T6はネトウヨ決定だなw
こいつはスルー推奨。
320無党派さん:2009/03/29(日) 23:59:19 ID:xjEAg0T6
>>319
じゃあお前が荒らし決定だな
ID:220DwjRXスルー推奨
321無党派さん:2009/03/30(月) 00:08:56 ID:Ha2NuOuw
争ってる場合ではないでしょ。
単純所持禁止、取得罪に反対していかないと。
322無党派さん:2009/03/30(月) 00:10:16 ID:IkR1byJL
>>296
これは想像なんだけど、規制派のコアの人たちはメイド喫茶でさえ殲滅したいと
思って堂々とそう言ってる訳でしょ。18歳未満とかたぶん今までそういうラインが
あったからくっついてるだけで、今回の法改正が素直に通ってたら次は
性描写自体だめ、みたいに言い始めてたと思う。

別にロリコンマンガ好きじゃないけど、やっぱ現在のラインは一歩も引かない
というつもりで当たらないとアカンと思う。
323無党派さん:2009/03/30(月) 00:46:06 ID:kTwyrA0a
そもそも、世の中の人間を右左なんていう一次元的なベクトルで
思想分類しようとするのは無理なんだよ。

このスレとしては児ポ法改悪に慎重or反対派か
それとも肯定or推進派かが問題であって、他の事案での態度はまた別の話。
324無党派さん:2009/03/30(月) 00:51:51 ID:IkR1byJL
自分は中庸だってみんな思ってるからね(笑

確かに極端なのはいるが、そういうのがいるから中道の
幅が広いとでも思って放っておけばいいよ。
325無党派さん:2009/03/30(月) 03:14:06 ID:AkW9cw1I
千葉県では暗黒の四年間が始まりますたorz
326無党派さん:2009/03/30(月) 03:41:54 ID:W4ID683d
憲政会は森田健作知事を応援します!
327無党派さん:2009/03/30(月) 03:51:38 ID:ZF4t3VZb
http://kenseikai.blog25.fc2.com/

森田健作知事誕生によるデメリット

考えられるデメリット(メリットと感じられる人もいるでしょうが、そう言う意見は却下)

千葉県民は「生涯青春!」を強要される。
千葉県内が剣道場だらけになる。
銚子海岸を剣道着でランニングするのが市役所職員の公務になる。
オタ系サヨの鬱屈度が上がってマジで鬱陶しくなる(しかし、県庁はさわやか青春!)。
千葉の竹刀生産量が日本一に!
ジェンフリ・フェミ涙目!!!

憲政会は森田健作知事を応援しています。

これかクソワロタwwwwwww
憲政会は森田を持ち上げたいのか馬鹿にしたいのかww
328無党派さん:2009/03/30(月) 04:08:27 ID:qS7ApR5r
憲政会って、藤原興とかいう基地外が1人(笑)でやってる変なブログだろ。
出張ご苦労様です。
329無党派さん:2009/03/30(月) 06:43:58 ID:zC6qZzN2
>>325
有権者の大半がネット上のマニフェストなんていちいち目を通していないのが証明されたなw

キモオタの一人として、千葉のオタク連中には心から同情するわ。
330無党派さん:2009/03/30(月) 07:14:55 ID:SjCUD/tJ
http://kenseikai.blog25.fc2.com/blog-entry-93.html

藤原さんが指摘している通り、反対運動が力を持てないのはサヨクどものせいだよ
もっと保守派としての立場を固めてから反対の立場を取らないとダメ
331無党派さん:2009/03/30(月) 07:15:24 ID:IkR1byJL
>>329
まぁたいがい握手したとか演説の声がでかかったとかポスターで見たとか……
政策関係ない(笑

ある意味普段の国会での行動を見てまで選ぼうとしてるこちらのオタク側が
少数派だが本来の制度上は正統派と言えるなぁ
332無党派さん:2009/03/30(月) 07:16:22 ID:IkR1byJL
その憲政会ってのが嫌いなのはよく分かったから、憲政会板でやってくれないか。
333無党派さん:2009/03/30(月) 07:48:52 ID:zC6qZzN2
ウヨ、サヨ論争とか本気でどうでもいいわ。
334無党派さん:2009/03/30(月) 07:54:31 ID:IkR1byJL
この運動自体、○翼の陰謀だ、みたいなダークサイドに落ちたら
もう俺も離脱する。
でも今のところそういう流れは止めようとする力のほうがずっと強いから
大丈夫。
335無党派さん:2009/03/30(月) 08:01:05 ID:o0rKJC7u
この運動自体C翼の陰謀だ。
つまりC翼に始まったやおい腐女子によるものだったんだよ!

ていうのと同じぐらいの説得力しかないしな。
336無党派さん:2009/03/30(月) 09:29:18 ID:uHABE3yf
>>327
>ジェンフリ・フェミ涙目!!!

ここだけはメリットじゃね?
337無党派さん:2009/03/30(月) 11:28:50 ID:Pu88qpNI
千葉だけ単純所持禁止条例でロリ涙目
338無党派さん:2009/03/30(月) 11:37:43 ID:xS4SuLTP
(千葉県知事選挙)
えー、よりによって熱血バカなのー?
俺、熱血バカ嫌いなんで。鬱陶しくて目障り。
暑苦しい。
ところで、熱血バカ森田もアグネスやユニセフ
と同じようにサブカルチャーファンの敵でしょ
うか?
まぁ、首長も国会議員も
大して変わらないでしょうけど。
339無党派さん:2009/03/30(月) 11:46:29 ID:IkR1byJL
他県に引っ越せばよい。
340無党派さん:2009/03/30(月) 12:16:12 ID:o0rKJC7u
>337
わりと洒落になっていないかも。奈良県の前例がある条例だし、
あれも女児殺害事件を受けてのもの。千葉県は東金事件直後。

児童買春禁止法が成立する前から、各都道府県の青少年保護条例で
事実上ほぼ全国で禁止されていたように(東京都だけなかったんだっけ?)、
国会で児ポ法の単純所持を食い止めても、事実上全国的に
禁止されてしまう可能性がないわけではない。

ふと思いついたんだが、奈良県条例を憲法違反として訴えることは
できないんだろうか。最高裁の違憲立法審査は実際に成立した法律にしか
適用できないらしい。児ポ法が改悪されてから訴えるしかない、と
思っていたんだけど、奈良県条例を相手に「単純所持禁止は憲法違反」
という最高裁判決を引き出せれば、児ポ法改悪は絶対不可能になる。
341無党派さん:2009/03/30(月) 14:22:52 ID:Z4cJVm2x
>>336
森田がキチガイ宗教を盲信してるのはマニフェスト見ただけでもわかる。
宗教系のインチキ女性団体は確実に森田支持。
342無党派さん:2009/03/30(月) 15:40:40 ID:NsIvawn6
森田氏に関してはまだまだこれから
あんまり最初から決め付けて批判するのは良くないかもしれない
実際に手を付け始めてからでいい
343無党派さん:2009/03/30(月) 15:47:33 ID:bbxM3TuC
今日の犯罪者スレ



ちょw中古PC買ってデータ復元してみたら洋炉画像が4Gもwwww
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1238386820/


344無党派さん:2009/03/30(月) 17:24:42 ID:jzc/AT8Y
最近地元の代議士の活動がやけに活発化している。
5月選挙あるのかも
345無党派さん:2009/03/30(月) 18:15:04 ID:BY5myviy
森田健作がどう動くかはまだ知らね。
ただ、堂本はフェミだから規制推進派じゃね?
(福島瑞穂みたいにフェミで反対派もいるがな)

ところで、ウヨ臭いこと言うのもあれだが、
「反日マスコミの真実」かなんかで児ポ法も取り上げればいいのに。
ネット右翼が食い付く材料だし、マスコミもほとんど問題点を報道しないからな。
346無党派さん:2009/03/30(月) 18:21:58 ID:ByqZiP30
森田がお色気番組を消し去ったってネタが転がってるんだけどソースが無いんだよな
347無党派さん:2009/03/30(月) 18:24:48 ID:ByqZiP30
ttp://kgotoworks.cocolog-nifty.com/youthjournalism/2005/04/index.html
しかも「有害メディア」「有害環境」規制には、なにも石原知事だけではなく、
神奈川県の松沢成文知事や横浜市の中田宏市長も賛成しているのです。
今年の初めのほうで、千葉県知事選がありましたけれども、ここで堂本暁子氏が当選したのが唯一の救いだった。
対抗馬として立候補していた森田健作氏が当選したら、「有害メディア」「有害環境」規制の首都圏連合が完成するところだったのですよ。
千葉県民に私は最大の敬意を示したい。もし東京・神奈川・千葉が「有害」対策の首都圏連合を実施したら、そのようなことをしてもいい、
という「空気」が生まれてしまい、全国の保守的な首長が一斉に規制に乗り出すことも考えられなくもない。
今、「言論の自由」は正念場を迎えているのではないかと思います。
東京都民・神奈川県民の皆様にも、それを理解して、石原・松沢の両知事に憲法理念を守らせていただきたいです。
東京・神奈川・千葉の人たちを、私は応援します。
348無党派さん:2009/03/30(月) 18:24:50 ID:AkW9cw1I
千葉の県政は日本全国の都道府県政の趨勢からすごく遅れているんだよ
堂本はフェミとかではなく40〜30年前に流行った革新知事
その前の沼田や友納は戦前の官選知事
で、森田でタレント知事ブーム第一期(青島ノック現象の1995年あたり)到来
349無党派さん:2009/03/30(月) 18:50:14 ID:MaB/MmHe
ちなみに森田は石井と同じ創価対策の議員だよ。
350無党派さん:2009/03/30(月) 19:22:32 ID:qS7ApR5r
>>349
創価にはこの法案に反対してくれてる人物が見当たらないし、
森田健作にはどんどん公明党と創価の関係を指摘してほしいものだな。
まぁ、もっとも重要なのは、児童ポルノ法への考え方だが。
351無党派さん:2009/03/30(月) 19:41:20 ID:gThNJjOt
千葉県知事選で無党派の42%が森田氏に
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090329-476884.html

>投票の基準で「人柄やイメージ」を挙げた人のうち森田氏を選んだのは62・8%に上り、俳優としての知名度で他の4候補を圧倒。

無党派層ワロスw
352無党派さん:2009/03/30(月) 20:52:12 ID:IkR1byJL
こんなことやってるから、公明党が伸びるんだよな。
必然だわ。公明は嫌いだけどどうしようもないね。
353無党派さん:2009/03/30(月) 21:49:14 ID:gELKlc4e
先日某イベントで自民党本部に行ってきたのだが、
帰り際にチラシをうっかりしてきた

↓このタイプの少し古い(08/07作成)バージョン。
http://f58.aaa.livedoor.jp/~niragobo/bira/ippan_jidouhogoBW090328.pdf

流石に撤去されたかも知れんが一応報告。
354無党派さん:2009/03/30(月) 21:52:15 ID:IkR1byJL
うっかりとかじゃなくて、ちゃんと渡してくれよ(笑
355無党派さん:2009/03/30(月) 22:00:11 ID:V6sxCERg
森田健作と創価学会の対立っぷりはすさまじいから、
ここで森田健作の口から「公明党なんかと連立してもいいことない」みたいな言葉が飛び出さないかな。
そうなれば、規制派ばかりの公明党にダメージを与えられて嬉しいんだが。

ただ、森田健作のマニフェストって排他的な感じだから、18禁漫画が追放されそうな懸念はあるな。
いずれにせよ、推進派なのか反対派なのかで仲間かどうか判断しよう。当たり前だけど。
356無党派さん:2009/03/30(月) 22:02:28 ID:IkR1byJL
タレント政治家、話題性があるのは確かだけど個人的には何も
期待できないなぁ。本質から離れて余計な仕事ばっかり増やしてしまうイメージが。
すでにそうなってないかね。
357無党派さん:2009/03/30(月) 22:03:51 ID:d5AyDvr8
>>355
児ポ法に関してだけ、こちらの敵になりそうな予感
まぁ当選してしまった以上、しばらくは見守るしかないか
358無党派さん:2009/03/30(月) 22:21:06 ID:gELKlc4e
>>354
それも考えたんだが、そのまま捨てられたらいやだなー、と思ってw
手紙を書いて渡すのが一番だったな。。。
359無党派さん:2009/03/30(月) 22:26:43 ID:Tbu4rZcw
本日の基地外ネトウヨ
ID:uHABE3yf
ID:BY5myviy

フェミニスト叩きをしたいだけなら+でお願いします。
360無党派さん:2009/03/30(月) 22:27:01 ID:IkR1byJL
なんか別の用事で行ってビラを置いてくるってのは、微妙なんで……
むしろそういう場所に居合わせたら、とっつきやすそうな人に、
直接しゃべったりするといいよ。とりあえず。
361無党派さん:2009/03/30(月) 22:27:38 ID:20CbyQG6
とりあえず次のワンフェスは色んな意味で注目されそうだな
362無党派さん:2009/03/30(月) 22:37:35 ID:IkR1byJL
運営委員会は忙しいと思うよ。応援することしかできんが……

というか幕張遠いからビッグサイトに戻ってこないかしら(笑
363無党派さん:2009/03/30(月) 22:47:26 ID:BY5myviy
>>353のビラの内容では、サヨク臭くて規制反対派を増やせないと思う。
サヨク的反対論には賛同するか、ウヨク的反対論があってもいいはず。

ウヨク的反対論を確立させて、国籍法で騒いだ議員に集中的に訴えていけば、
好ましくないかもしれないけれど、法案つぶしには効果的だと思う。

>>361
お手数ですが、お考えについてもう少し、具体的に説明願います。

ちなみに、去年の冬コミでは署名運動ほとんど話題になっていなかったようですが。
364無党派さん:2009/03/30(月) 22:52:49 ID:HjBznnhB
俺は>>353で充分だと思うが

一応ウヨ的反対論とわらを聞いてみたいな
365無党派さん:2009/03/30(月) 23:00:22 ID:d5AyDvr8
>>363-364
この法案は日本のマンガ文化衰退を招き、経済損失を発生させ
国民を潜在的に犯罪者予備軍へと仕立て上げ
肝心の性犯罪は抑制されるどころかむしろ増加すると指摘されている、百害あって一利無しの反日法です

とでも言えばいいんじゃないか
366無党派さん:2009/03/30(月) 23:00:39 ID:IkR1byJL
>>363
自分が得意な方面を攻略していけばいいよ。右系の人が好むやり方が
できるならそっちをやればいい。

コミケではもう恒例になっているので、話題に上がるとかあがらないとかいう
話ではなくなってるな。 知っている人はこの問題知っているし。
淡々と署名を集めて、新しい情報があれば配布チラシに書くって感じ。

ワンフェスに関しては>>361じゃないが、18禁フィギュアの扱いをどうするか
って話でしょう。千葉はもともとうるさい県だという話で、さらにヘンなのが
知事になっちゃったから……
367無党派さん:2009/03/30(月) 23:00:48 ID:V6sxCERg
言いだしっぺのID:BY5myviyが新しいビラを作るべき。無理なら>>353の内容のままで。
368無党派さん:2009/03/30(月) 23:08:13 ID:IkR1byJL
たぶんいきなり反対って書いちゃうと、そもそも何が問題なのか
まったく分かってない、知らない人には不快感みたいのを与えちゃうから
そこが気になってるんじゃないかね。
369無党派さん:2009/03/30(月) 23:22:58 ID:Tbu4rZcw
>>365
まんま基地外ネトウヨの妄想じゃねえかw
そんなんじゃ右翼でも親ネトウヨの議員にしか賛同してもらえないだろ。
そんなのごく少数だし、反対派=基地外という印象を与えかねない。
370無党派さん:2009/03/30(月) 23:23:57 ID:WjA4OJi8
>>353
ちょっと待って、これって民主党案に賛成って事?
映像・画像の場合、内容な何であれ、購入・取得・所持は合法とするべき
「有償または反復した取得」って書いてあるけどこれは承服しかねる
思想統制につながるし、囮捜査、冤罪を発生させやすいよ
・販売しているモノを購入してはいけないというのは間違っている
・この法案が可決された場合、想定される事として
「購入者リストを捏造」「偽名で注文」のおそれもある
あくまで供給者に限定した取締強化をするべきかと
供給がなくなれば子供の人権を侵害するような記録物は存在する事はないんだしさ

共産党は現行法で対処可能と言っている
371無党派さん:2009/03/30(月) 23:26:08 ID:IkR1byJL
>>369
その賛同してもらえる人にはそう言うってことで。

というか保守系の人には、単にマンガとかアニメは日本の外交では
有力なソフトパワーだから、それをそぐようなことを国際団体の圧力で
飲むのはつまらないことだ、みたいな言い方で十分通じるんじゃないかね。
372無党派さん:2009/03/30(月) 23:27:16 ID:d5AyDvr8
>>369
ネトウヨっぽく書いたからこうなった

>>370
社民と国民新もな
373無党派さん:2009/03/30(月) 23:29:25 ID:IkR1byJL
>>372
一部では人気出るでしょう(笑 クールにそういう文章が書ける人は
どこでも生きていけそうだなー。
374無党派さん:2009/03/30(月) 23:35:11 ID:Tbu4rZcw
>単にマンガとかアニメは日本の外交では
>有力なソフトパワーだから
これネトウヨがよく言うけど本当か?
宮崎アニメとかならともかく、萌えアニメなんてそんなに凄いもんじゃないと思うが。
375無党派さん:2009/03/30(月) 23:37:35 ID:IkR1byJL
そうでもない。それで日本に行って見たいという人もいるし
実際自衛隊がイラクで動くときに車両にキャプテン翼のポスターを
貼ったら地元の子供にえらい人気でいろいろ助かったという話もある。

376無党派さん:2009/03/30(月) 23:38:39 ID:LMyavXEJ
>>322
規制派のコアって、アグとかじゃないよ?
アグなんて権力に擦り寄るだけのチンピラにすぎないから。
アグがこの問題であんなに幅利かせてられるのは、バックに
規制しようとする大きな力があるから。
例えば、真の黒幕は
>>311みたいの。

アグって、ジュニアアイドルのきわどいDVDとか批判してたのに
いつの間にか引っ込めたでしょ
それは規制派が規制したくないと考えてるものだから。そういう意向が
アグに伝えられて、アグが引っ込めたの。
377無党派さん:2009/03/30(月) 23:40:06 ID:IkR1byJL
ちなみにこれ、左系の人も萌えを守ろうというより、表現に関して
法律で規制をするということ自体をとめようって話だから、
何も萌え限定にしなくていいと思うよ。

個人的にはマンガやアニメなら狙い撃ちしやすいだろう、しかも
児童ポルノとなれば反論はでまい、と甘く見ていた印象があって、
なめるなよ、と思ったな。
378無党派さん:2009/03/30(月) 23:41:22 ID:d5AyDvr8
>>373
嬉しい事言ってくれるじゃないの

>>374
MangaとかAnimeとか最近よく聞くぞ
萌えじゃないけど、オタク向けアニメがハリウッドで実写化されるケースも出てきたし
379無党派さん:2009/03/30(月) 23:41:30 ID:IkR1byJL
>>376
まぁ具体的にいうとECPATとかね。

アグネスは俺も別になんとも思ってない。あの人の個人の意見を
聞いたわけじゃないしね。ユニセフの大使なのにこの法案に反対したら
おかしい、むしろ。辞めた後で言うならまだしも。
380353:2009/03/30(月) 23:42:34 ID:acMlVxF6
実際においてきたのはこれです。
http://www3.uploader.jp/dl/60008/60008_uljp00042.pdf.html

確かに上で張ったチラシとちょっと変わってるね。

>>353のアドレスに他のビラも置いてるから参考に
http://f58.aaa.livedoor.jp/~niragobo/bira/bira-ippan.html
381無党派さん:2009/03/30(月) 23:43:49 ID:acMlVxF6
>>374
普通に海外で日本のアニメ漫画キャラのコスプレ大会が
行われているのだが。

結構テレビでも報道してたりするけど知らない?
382無党派さん:2009/03/30(月) 23:48:27 ID:LMyavXEJ
>>374
宮崎アニメとか、あるいはSF系やアクションアニメ程度なら
今の中国や韓国の技術で十分制作可能だよ。
あんなのは工業製品となんらかわりない。
むしろ萌えアニメ(ただのハーレムアニメじゃない)的なもののほうが
センスとか要求されるからマネは殆んど不可能。
日本人には低俗、陳腐と思われるものが海外で予想外に
評価されたりするんだよね。

383無党派さん:2009/03/30(月) 23:48:52 ID:kTwyrA0a
俺個人としては右とか左とかいう話は好かんが
現実にそういう軸にいる層は存在しているわけだし
いわゆる「右」的な層に対しては「右」的に
いわゆる「左」的な層に対しては「左」的に
相手によってアプローチの仕方を変えるという考え方は良いと思う。
384無党派さん:2009/03/30(月) 23:50:16 ID:V6sxCERg
あの有名な「嘘つき男と泣き虫女(話を聞かない男、地図が読めない女の続編)」って本にも、
日本の萌え系アニメは莫大な金額が動く一大企業、って書かれてるな。
>>371の文章で行けるだろう。
385無党派さん:2009/03/30(月) 23:57:01 ID:IkR1byJL
>>382
こっちからすると、どうしてこんな文化の豊かな国で?と戸惑っちゃうくらいの
国で人気あるんだよなぁ。

というか秋葉原とか、イベント行くといろんな言語が聞こえて単純にすごいわと
思うよ。
386無党派さん:2009/03/30(月) 23:57:57 ID:Tbu4rZcw
>>381 >>384
どれほど多くの外人に支持されてるというんだ?
どう考えても国の主要産業と呼べるほどの規模じゃないだろ。
そんなのはキモがられるからやめとけ、マジで。
387無党派さん:2009/03/31(火) 00:04:24 ID:BQr4JIkz
主要産業はやっぱ自動車だね。

ただ目に見えないからどれくらいの力があるのか、誰にも分からないんだよ。
ひとついえるのは賞を何度も取ったりしてることからも分かるように
少なくとも一目は置いている人が多い、ということだね。
388無党派さん:2009/03/31(火) 00:16:18 ID:AEAMRUHt
>賞を何度も取ったりしてる
スレチだけど詳しく。
389無党派さん:2009/03/31(火) 00:16:32 ID:k9eaMQ9h
主要産業とは行かないまでも、バカにできない市場規模
って事を言いたいんじゃないの?

実際、国内の影響に限っても、萌えアニメ業界を潰したら
出版社やクリエイターだけじゃなくて、印刷業者他も絡んでるわけで
結構な数の失職者が出るだろう。
390無党派さん:2009/03/31(火) 00:18:26 ID:TZb1aPPI
>>386
誰がいつ主要産業と言ったんだ?
勝手に脳内変換すんなw

ただ実際、最近はちょっと勢いが落ちてきてるらしい。
このまま続くのかは疑問だな
391無党派さん:2009/03/31(火) 00:19:14 ID:a2vOaeYu
森田支持団体の幸福の科学は「フライデーはヌードが載ってるから有害だ!」と
主張してたカルト。
392無党派さん:2009/03/31(火) 00:24:28 ID:BQr4JIkz
>>388
いまだとオスカーが話題ですな。
393無党派さん:2009/03/31(火) 00:33:39 ID:/vMxyCUi
ID:Tbu4rZcwはあからさまに荒らしだろ。規制派はヒマなんだなぁ。
394無党派さん:2009/03/31(火) 00:38:11 ID:BQr4JIkz
>>390
自動車もね……

衛星放送だとかCATVの普及で日本のアニメがどばっと出て行った
流れで爆発してたってのはあるから、確かに落ち着いてはいるが
まだまだ翻訳して輸出してるものなんてごく一部だわな。
395無党派さん:2009/03/31(火) 00:53:41 ID:fPhrUWZz
やっぱ他人に理解してもらおうっていう内容を考える時が一番詰まるなあ
396無党派さん:2009/03/31(火) 00:58:56 ID:AEAMRUHt
で、なんでこのスレの住人は内ゲバしまくってるの?
397無党派さん:2009/03/31(火) 01:03:23 ID:BQr4JIkz
これがケンカに見えるんだったらちょっと学校に行きなおしたほうがいいかも?

荒らしレベルのツッコミに対して冷たくあしらうのは、それはしょうがない。
398無党派さん:2009/03/31(火) 05:11:56 ID:lN889Aqp
現行法にあるように生産、販売に限定して取締するべき。
現行法の維持賛成!
399無党派さん:2009/03/31(火) 05:13:25 ID:lN889Aqp
>>370
あなたの意見に同意です。
400無党派さん:2009/03/31(火) 07:32:22 ID:vQlcimmB
ボーっと、民主案を眺めていたら気付いたんだが、これって何気に酷くね?

http://www.dpj.or.jp/news/?num=15504

附 則
(施行期日)
第一条 この法律は、公布の日から起算して二十日を経過した日から施行する。


401無党派さん:2009/03/31(火) 07:34:56 ID:vQlcimmB
単純所持規制も所得罪もネットユーザーからしたら危険性は大して変わらないのに、
一体何処からが脱法行為に当たるのか、国民に対して周知徹底する気全然ないだろw
402無党派さん:2009/03/31(火) 07:39:11 ID:vQlcimmB
もし選挙前に民主案丸呑みで可決成立、施行されたら選挙期間中に野党の関係者が所得罪で
逮捕される可能性も十分にあるだろ、マジで。
403無党派さん:2009/03/31(火) 07:44:38 ID:vQlcimmB
ネットユーザーの大半は未だに、「児ポ改正?ロリコン共が必死になって反対しているだけだろ?俺はロリコンじゃないから関係ないしwwwwww」って、風潮だし

yahooもMSも、こんな事実上のネット殺しの法案に何で賛同しているのか理解できん。
404無党派さん:2009/03/31(火) 07:45:22 ID:vQlcimmB
連投スマソ
405無党派さん:2009/03/31(火) 07:47:41 ID:2rYbMGS9
今のところどうなるのか教えてください
406無党派さん:2009/03/31(火) 08:14:28 ID:60ql5ihZ
>>405
気になるならばこれに参加してみては如何だろう?
ここで悶々としているよりは精神的にも良いのではないだろうか。


http://icc-japan.blogspot.com/2009/03/blog-post.html
コンテンツ文化研究会主催イベントのお知らせ

コンテンツ文化研究会は、来る4月4日(土)、
保坂展人衆議院議員と山口貴士弁護士をお招きして、
イベントを開催させて頂く運びとなりました。

「保坂展人と語る、マンガ規制・ネット規制の今」

日時:4月4日(土曜日) OPEN 17:30 / START 18:00

会場:保坂のぶと杉並事務所上階(杉並区成田東5-40-10 横川ビル3F)  料金:¥500

司会は漫画家の山本夜羽音さん、
プレゼンテーションはコンテンツ文化研究会代表の杉野直也が担当します。
詳細は追って告知致します。
407無党派さん:2009/03/31(火) 08:41:15 ID:BQr4JIkz
確かに。少しくらい遠くに住んでても行く価値はあると思う。
国会議員さんに自分の意見を直接伝えるいい機会だし。
408無党派さん:2009/03/31(火) 08:56:42 ID:WhoZ+dw7
ロリコンおっさんらを保護するための投票なら止めて下さいね
409無党派さん:2009/03/31(火) 08:59:05 ID:zF6aAou9
昨夜のソフトパワーの議論を今呼んで、ざっと思ったこと。

・アメリカの輸出産業は、航空機産業(軍用機含む)に次ぐ規模が
 映画産業だと言われている。ハリウッド大作のアメリカマンセー価値観を
 押しつけるのが目的とは言わんが。(結果的にそうなっているとしても)
 議会などへの影響力もかなりある。
・実際、ほとんどの国でハリウッド映画が地元映画を圧倒しているが、
 日本は数少ない例外で、年間興行収入はジブリやポケモンが首位。
 ジブリ映画の公開がない年は映画不況、ある年は邦画復活とか言われるw
・アニメも同じように、「シュレック」とかの3Dアニメは他国でそこそこ売れるけど
 日本アニメと食い合うし、日本の市場ではまったく相手にされていない。
 ハリウッドから見れば、日本のアニメ産業はものすごく邪魔だろう。
・日本のアニメ産業も、自動車に次ぐ輸出産業になり得るのではないか。
(続く)
410無党派さん:2009/03/31(火) 09:00:39 ID:zF6aAou9
(続き)
・アニメなどソフトパワーを産業として育てようというのは、麻生首相や
 石原都知事も主張していること。※麻生石原への批判はとりあえずおいといて。
 日本のコンテンツ産業育成に反対している人は、基本的にいない。
 では、どうやって育成するか。
・萌えアニメや18禁アニメの市場規模自体はたかがしれている。
 それより、こうした作品を守ることが別の価値を生み出す点に注目すべき。
・海外では宮崎駿と並び評価されている押井守の出世作「うる星やつら」は
 当時はPTAが指定する俗悪番組ワースト10の常連だった。
 それに負けて番組が打ち切られていたら、今ごろどうなっていたか。
・「おくりびと」の滝田洋二郎もピンク映画で実力を磨いてきた。
・北野武はストリップ劇場の幕間コントからスタートした。
 60〜70年代、芸人が腕を磨く場所はストリップやキャバレーしかなかった。
 ペンクラブ会長にまでなった井上ひさしもそうしたコントの台本からスタート、
 旧「ムーミン」のきわどい内容wの主題歌作詞などもしている。
・エロ同人誌でスタートしてメジャーマンガ家になった例などは無数にある。
・さかのぼれば、50年代悪書追放運動で攻撃の矢面に立たされたのは
 手塚治虫だった。
 「ハレンチ学園」で非難された永井豪は「マジンガー」で世界を席巻した。
・こういう、「俗悪」とされるパワーがないと、(少なくとも日本の)コンテンツ産業は
 成り立っていかないのではないか。

思いつくままに箇条書きしただけだけど、こういう方向で説得していけば
「人権」という言葉を抜きにして、保守派や一般人を説得できないだろうか?
特に経済効果の側面から攻めていくのは、政治家には有効じゃないかと思う。
411無党派さん:2009/03/31(火) 09:09:25 ID:BQr4JIkz
できると思う。

ちなみに外交でいうハードパワーはまぁぶっちゃけテポドン2を作るとか
空爆するとかそういう力、ソフトパワーは文化そのものを使って、
ハードパワーを使う局面をできるだけ減らすという感じ。

コミケなんか行くと世界中の同人誌読めたりするけど、あーいうの
作ってる人はどこの国の人だろうが、対日感情は実際極めていいでしょう。
日本の場合特にハードパワーに制限があるから、脅してどうこうするより
ずっと有効だよ。

これ、今のナイ在日米国大使なんかは専門なんだよな。英語できたら
よっぽどこういう論旨のメール出そうと思ったんだが……前の
大使はほんとスットコドッコイな人だったからね。
412無党派さん:2009/03/31(火) 10:35:04 ID:RpjNs5BV
(アグネス警報)
今晩のタイムショック(テレ朝)に
アグネスチンケが出ます。
413無党派さん:2009/03/31(火) 10:37:37 ID:BQr4JIkz
熱心だよなぁ。ユニセフより高い給料で雇いたいよ(笑
414無党派さん:2009/03/31(火) 10:40:03 ID:rnI5HZse
>>412
裏番組の歌謡コンサート(NHK)にも出演します('A`)
415無党派さん:2009/03/31(火) 10:46:28 ID:gFaIKBCz
実在の子供の人権を侵害している(実在する子供に対する暴行・虐待)映像・画像の供給者に限定した取締強化が必須
416無党派さん:2009/03/31(火) 11:17:42 ID:RpjNs5BV
>97
自分も白旗上げるのまっぴらですよ
417無党派さん:2009/03/31(火) 14:15:24 ID:o5usoDKl
携帯電話でヌード写真送った少女らに「児童ポルノ罪」適用か、米国
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2587978/3982021

【3月30日 AFP】米ペンシルベニア(Pennsylvania)州で、携帯電話で自分たち
のわいせつな写真を友人に送った行為が「児童ポルノの頒布」にあたるとして
起訴する可能性もあるという連絡を検事から受けていた10代の少女3人とその
家族が25日、起訴しないよう求めてこの検事を訴えた。

 3人の少女のうち2人はブラジャーのみをつけた状態で、1人はトップレスの
上半身写真を友人に送っていたことがわかり、学校側が関係当局に報告していた。

 これをうけ、ペンシルベニア州のジョージ・スクマニック(George Skumanik)
地方検事は、少女らの行為は児童ポルノの頒布にあたり、5週間の行動矯正コース
に参加し、薬物テストを受けなければ起訴するという内容の文書を少女らの
親に送っていた。

 しかし、少女らを支援している米国自由人権協会(American Civil Liberties
Union、ACLU)はスクマニック検事の行為は違憲で、起訴されれば少女たちが
「性犯罪者」として登録され、就職に支障が出るおそれもあるとしている。

 米国では未成年が自分のヌード写真やセミヌード写真を携帯電話でやり取り
する行為が増えている。こうした行為は携帯電話でメッセージを送るという
意味の「テキスティング(texting)」という単語をもじってセクスティング
(sexting)と呼ばれる。

 米国のある家族計画団体が前年12月に発表した調査によると、米国のティ
ーンエージャーの20%がセクスティングをしたことがあるという。
418無党派さん:2009/03/31(火) 17:05:44 ID:BQr4JIkz
前に逮捕のニュースが流れてたやつだな。

ちゃんと裁判で争うための支援団体が付いたか。よしよし。
そういうところが米国だな。
419無党派さん:2009/03/31(火) 17:59:05 ID:r+kdU1OW
「リストラに備え」発禁児童ポルノを販売目的所持容疑
http://www.asahi.com/national/update/0331/TKY200903300419.html
写真集は、70年代半ばごろに制作され、国内外での受賞歴もある
女性写真家(故人)の作品が大半だったという。この写真家の作品の
多くは99年の同法施行後に児童ポルノに当たるとして発禁処分となった
ため、マニアの間で高値取引されている。
420無党派さん:2009/03/31(火) 18:21:55 ID:F9xILpY3
清岡純子か・・・
421無党派さん:2009/03/31(火) 19:27:48 ID:sM0NG/y5
清岡作品か…
422無党派さん:2009/03/31(火) 20:29:50 ID:SvSPa9rs
先ほど、民主党のサポーター登録完了しました。
これでもし今後所得罪が導入されたとして、自身に所得罪の嫌疑が掛けられた場合、
民主党のサポーターが児童ポルノ法違反の容疑で検挙される!とマスコミによって報道されるわけですねw
423無党派さん:2009/03/31(火) 21:20:42 ID:3BpPWIQD
>>419
石坂○二、涙目wwwwwwwww
424無党派さん:2009/03/31(火) 21:22:23 ID:3BpPWIQD
しかし、もし本当に単純所持規制が導入されたら国立国会図書館は清岡作品を廃棄処分にするのかね?
425無党派さん:2009/03/31(火) 21:45:54 ID:BQr4JIkz
その作品は見たことないが、抵触するならするだろうね。法律違反はできんよ。
426無党派さん:2009/03/31(火) 22:29:43 ID:EHwgxDz9
議員にメールをだそうと思ってるんだけどコピペだと駄目かな?
427無党派さん:2009/03/31(火) 22:32:18 ID:VLJkwi0k
昔の人が見れた作品を現代・未来の人間が見れなくなるとか…本当に21世紀の日本かここは
428無党派さん:2009/03/31(火) 22:33:31 ID:sM0NG/y5
コピペはいいイメージを持たれないと思うよ。
最後まで目を通してくれないかもしれないし、イタズラと思われるかもしれない。
自分の言葉で文章にするべき。
429無党派さん:2009/03/31(火) 22:39:21 ID:DcqPgHA4
リストラに備え」発禁児童ポルノを販売目的所持容疑
の記事だが、なんで販売目的所持と「自白」したんだ?
なんで家宅捜索されたのか知らないが、自分で見るためだと言やあ
それですんだんじゃないか?
売った形跡があるんなら分からないこともないが。
何か腑に落ちない。最近の警察は明らかに狂ってる。
一方、天下り官僚の大学教授がドロボーしても逮捕されない。書類送検のみ。
国民を舐めきってる。
>>247の様なことを止めさせるためにも
益々、政権交代が必要なわけだ。
議員も野党やただのひとになりゃ逮捕も可能だ。
警察だってやりようがある。
アメリカのように政権交代したら、役人も課長職以上は全員交代
というルールにしたら警察官僚も逮捕可能。
政権交代を繰り返す必要がある。
430無党派さん:2009/03/31(火) 22:40:40 ID:/7dSkFle
>>429
【社会】「広告代理店をリストラされ生活費稼ごうと」 著名な写真家が撮影した児童ポルノを販売した男を逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238380644/
431無党派さん:2009/03/31(火) 22:55:44 ID:8ZcSZHFm
そういえば以前、所持禁止になったらネット上の
本当のポルノサイトが、一般人がタレコミできなくなるから
更に闇に隠れてしまうと言う話があったけど、
現状、逮捕件数のうちどれくらいの割合がタレコミなんだろう?
432無党派さん:2009/03/31(火) 23:00:16 ID:mLJir5Tb
>>430
了解。
433無党派さん:2009/03/31(火) 23:24:55 ID:h3jmsLPL
>>426
丸写しじゃなくて、参考にするくらいなら問題ないと思うよ。

至らない文章だけど、>>82>>129が参考になると嬉しい。
434無党派さん:2009/03/31(火) 23:26:09 ID:BQr4JIkz
一筆添えて、資料として既存の文章をコピペすればいんじゃないか。
435無党派さん:2009/04/01(水) 00:12:12 ID:PwX0UUSN
児童でないポルノも全面禁止
http://www.youtube.com/watch?v=77mtuxipk4M
436無党派さん:2009/04/01(水) 00:19:49 ID:Jcb1beVW
まぁ児童ポルノの絵も所持も規制したらもうあとは年齢制限を
外すしかないからね。

そのあとは暴力表現規制、その後はキャラクター性に問題があるのは
ダメとか、もうきりがない。

アメコミがこれで一度滅びかけてるよな。
437無党派さん:2009/04/01(水) 00:43:07 ID:xeEodlLv
単純所持禁止は反対。
438無党派さん:2009/04/01(水) 05:00:48 ID:MJ6TaGpm
>>426
下手な理由は書かずに、
単純に、所持規制や取得規制に反対の意思表示を伝えればいいと思う。
現行法で業者を取締るのが一番安全。
439無党派さん:2009/04/01(水) 07:11:33 ID:dw0LXqdj
>>430
これだけ児ポに対する風当たりが強く、世界的に取締りが強化されている中で、何でよりにもよってオクなんかに出品する馬鹿が未だに後を絶たないのか理解できん。

まあ、どうせ自分だけは絶対に捕まらない、大丈夫という根拠のない自信から来てるんだろうけど。
440無党派さん:2009/04/01(水) 07:28:49 ID:zMueQFx3
>>439
>まあ、どうせ自分だけは絶対に捕まらない、大丈夫という根拠のない自信から来てるんだろうけど。
それが世間の大半。なのでこんな輩や振り込め詐欺が無くならない。

【ネット】朝日新聞社編集局員(49)が「2ちゃんねる」で荒らし行為…部落差別や精神疾患への差別を助長する書き込みも★32
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238536805/
441無党派さん:2009/04/01(水) 09:37:19 ID:0jSH+gz+
児童ポルノ法が一段落したら・・・
キリスト教なんとか会>姦通罪の復活
日本ユニセフ>漫画・アニメの規制、見なし児童ポルノの規制
政治家>子供の次は社会的弱者だ!で、人権保護法の成立

やな世の中ですね。
442無党派さん:2009/04/01(水) 10:14:31 ID:Jcb1beVW
>>439
どんどん逮捕してほしいが、ただこういう記事が頻繁にでることで、
問題が蔓延している、じゃあ強い規制を、という論調になると困るな。

最近もインターネットホットラインセンターだっけ?警察の。
児童ポルノサイト問題を取り上げて、ネットでは、フィルタリングだけじゃなくて
ブロッキングを導入すべきだという結論になったとか記事が出てたな。

ブロッキングはようするに検閲で、自分でフィルタするのと違って
サイトに到達するのは絶対不可能になる。

プロバイダの協力が得られないとできないから、はい明日から、という
わけにはいかんだろうが、警察官僚も着々とコマは進めているね。
443無党派さん:2009/04/01(水) 10:26:03 ID:HSbD5LFL
政治に詳しい人に聞きたいんだが、例えば山本法務委員長みたいな児ポ改正に積極的に関わる立場にありながら
あまり関心を持っていないのか専門知識を持たず、それ故にアグネス達、規制推進派団体の主張を鵜呑みにしてしまう議員さんに対して
ボランティアスタッフとして事務所に出入りを繰り返していれば(実際に目を通してもらえるかどうかは別として)日本が児童ポルノ大国であるなどという
全くのでっち上げの主張を否定するソースやデータの資料を直接手渡しで渡せる機会が在ったりするの?
444無党派さん:2009/04/01(水) 10:49:27 ID:Ez6e2rdP
>>443
詳しいとはいえないけど。
そんな無駄な事はしない方がいいのでは?

山本はわざと知らないフリでもしてるかしらんが、
一旦政治的なスタンスを決めてる(推進派)だろうから
事実なんて突きつけても、拒絶されるだけじゃ?
自分が無知であったことが曝け出されるだけなので、
政治家として、いいところがない。
中間(無関心)派を規制反対派にした方がいいだろう。
445無党派さん:2009/04/01(水) 11:11:38 ID:H//XeXlu
>>444
先月中に法務委員会以外の人にも出してきたよ。
446無党派さん:2009/04/01(水) 11:40:12 ID:Jcb1beVW
一応blogに、自分の権限を利用して与党案を可決させます、みたいなことを
書いたときは、それは委員長の発言としては不適当、とコメントは書いて、
返事もあった。

>>443やこのスレの人たちの意見があることは、分かってはいるでしょう。

>>444と俺も同じ考えで、おそらく法案の問題点については、見てみないフリを
している。これはユニセフからの支援、それからそもそも所属政党の自民が
公明と連立している以上、しょうがない。

裁判官じゃないから正しいほうの言い分を聞く義務はないからね。
447無党派さん:2009/04/01(水) 12:04:15 ID:BHXoEmsE
>446
あれをやったのはお前か!! GJ。

もちろん、山本のブログを炎上させろって話ではないよ。
メールもそうだけど、数で圧倒すればいい、という態度は
議員側の反感を呼ぶだけ。しかし、「最初の1通」は大切で、
反対意見があることは必ず伝えなきゃいけない。
メールは他に何人が出しているのかわからないから、もしまだ誰も
反対意見を伝えていなかったらどうしよう、と考えるのはわかるけど、
他の人が「出した」って言っていれば(しかも手紙なりで)
自分のメールが迷惑メールにしかならないことは自覚するべき。
あえて言えば、「最初の1通」になるかもしれないコメント/メールには
「ネットでも自分の他に反対派が多数いる」ことは言うべきかもしれない。
448無党派さん:2009/04/01(水) 12:21:40 ID:Jcb1beVW
>>447
うん。頭来たからね。いくらなんでもあのエントリ内容はひどいよ。
ただ炎上させろとかは俺もキライ。逆効果だよなそういうのは。
449無党派さん:2009/04/01(水) 12:22:19 ID:OhYyzeLP
全国2000万人のロリコンたちよ!今こそ立ち上がり声高に権利を主張しよう!選挙に行き
児童ポルノ禁止法案の観点を中心に議員さんを応援しようぜ。良いロリコンが日本を変える!

ドラクエで有名なスクウェア・エニックスも、昔はロリコンゲームを出していたんだぞ!
信長の野望シリーズで有名なコーエーも、昔はロリコンゲームを出していたんだぞ!
↓↓↓
ttp://migzou.blog84.fc2.com/blog-entry-133.html

幼女のつるつるしてぷにっとした、可愛らしいオマンコは、
俺達ロリコンを心からほっとさせてくれる。健康ランドで湯船に浸かって3時間粘って
見つめていても飽きないよなあ。具が見えたら最高だ。
現実には、この漫画のように、実の父親や親族による性的被害が多い。
↓↓↓
ttp://haduki24.blog50.fc2.com/blog-entry-214.html
実の親による性的被害は、少しでも無くしていかなくてはいけない!

俺達は決して現実と空想を取り違えたりしない。俺達は2次元の画像やイラストで十分満足なんだよ!
児童をモデルとして描かれたHな漫画を見ても、犯罪に走るヤツ等1人もいないのだ。
いればオレ様の命をささげても良い。
450無党派さん:2009/04/01(水) 12:28:40 ID:Ez6e2rdP

まあ、必ずこういう下らない煽りが入るのはこの手のスレじゃ
いつもの事だわな。
がんばれネガキャン推進派工作員
451無党派さん:2009/04/01(水) 12:32:27 ID:XelI2S2w
↑工作員おつかれ
452無党派さん:2009/04/01(水) 12:52:47 ID:OhYyzeLP
/ ̄ ̄ ̄ヽ、
          | 」」」」」」」」)
          |(6ーB-B|  / ̄ ̄ ̄ ̄\
          |:::|ヽ  .」  | 彡彡ノ((((^^)))))
          ミ   (=)/ 彡ミ ー○---○|   
        / ̄ \;;;;;;;;/ ̄彡(6  ( 。。)|
        |  |       彡( (::::   Д ::::)
        |  | ガイナックス/))\_,,,,,,,,,,,,,,,ノ))ヽ
        |  |    / ̄ ̄ ̄\  ____   / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ ̄\
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ((((((^))))))´      `ヽ(# ノノノノノノノノノ |___A_|
   (  人____).|ミ/ _=_| ノノノノメノ十ノノ(  ノー◎-◎|ノ 川 ノ  ー||
   ..|ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノー□-□-|リ(彡ミ)   つ`|ノ 川ー●-●-|
   (6     (_ _) )|    、」 |\ゝ∴)`_´(∴)ゝ彡彡)  ∀ノ彡(6  (・・) |
  _|/ ∴ ノ  3 ノ \  (ー)/ .|ゝ、__ イゝノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/|   ー  |
 (__/\_____ノ    \__/ |__|       )| ノ三三三三|:::::::::\___/\
 / (__‖     ||)ノ| トレジャー命 | | ヒカ碁命 ||ミ|(6-⊂⊃⊂⊃:::::::::::::葉鍵命:::|/
[]__ | | どれみ命ヽ |       | |        ||::|ミ|   ・・  |::::::::::::::::::::::::::::::::/
|]  | |______)|三|□|三三(__)_______|)彡ゝ.. (◇)ノヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
 \_.(__)三三三[国]) |::::::::::::::::::/  \::::::::::::::Y:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|三三[■])
  /(_)\::::::::::::::::::::| |:::::::|:::::| ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::::|(E) GGX全国1位 (ヨ)::::::\::::\
 |Sofmap..|:::::::::/:::::/ .|:::::::|:::::| さくらや |:::::::::::|:::::|________|´)::::::::/::::/
 ..|____|::::::/:::::/  |:::::::|::::.|      |:::::::::::|::::::/___.へへ__\/;;;;;/;;;;/
     (___[)__[) (_(__|____|___)(___(_|_)__)_)__)

453無党派さん:2009/04/01(水) 15:07:06 ID:hb8M1txp
偽装無所属】森田健作千葉県知事 虚偽事項公表罪で当選無効か 自民党本部は森田が党員かどうか公表拒否
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238556202/

どうなるかな?
454無党派さん:2009/04/01(水) 15:21:46 ID:aaU6kSkZ
これは>>453とは別件かな?

森田健作、違法献金発覚…政治資金規正法に抵触か
ttp://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009040110_all.html
05、06年外国人持ち株比率50%以上の企業から

まぁ、なんにせよ森田健作は、おかしなマニフェストで国民の不信感をあおらずに、
いつものように創価叩きに全力を尽くしてくれればいいのにな。
455無党派さん:2009/04/01(水) 17:04:36 ID:opEHV7kj
森田健作、違法献金発覚…政治資金規正法に抵触か
05、06年外国人持ち株比率50%以上の企業から
http://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009040110_all.html

問題が浮上したのは、自民党東京都衆議院選挙区第2支部。
森田氏は現在も同支部の支部長を務めているが、この支部の政治資金収支報告書を見ると、

大手ディスカウント店「ドン・キホーテ」(安会長、成社長)から、

04年に500万円、05年に650万円、 06年に360万円、07年に360万円の企業献金を受けている。

東証・株式分布状況調査によると、同社は外国法人(韓国企業)の持ち株比率が05年は50.62%、

06年は51.82%となっており、これは06年12月に緩和されるまで禁止されていた
政治資金規正法22条の5(企業・団体献金の外資規制)に抵触する可能性があるのだ。


             /)
           ///)         ・・・こまけぇこたぁいいんだよ!!
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   会社の株主構成なんて分かるわきゃないでしょ、
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\ そんな事言ってるから夢も希望もないんだ。
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|  u   |r┬-|     | 私はやると言ったらやる!

参考:CR俺は男だ!〜ニューギン
http://www.pachinko-lovemachine.com/uwasa.php?eid=00170&cmsdsessionid=2494509261bac91f9b71b800f5e55e7b
456無党派さん:2009/04/01(水) 17:10:09 ID:18dR9K9r
森田健作知事“ 集中砲火”に逆ギレ

無党派を強調しながら森田氏が現在も自民党支部の代表を務めていることや、
支部が受けた企業献金が森田氏側に流れていることなど、
報道陣から手厳しい質問の“集中砲火”を浴びた。途中、
森田氏が声を荒らげる場面もあり、前夜のお祝いムードから一転、
嵐の船出を予感させた。
ttp://www.daily.co.jp/gossip/2009/03/31/0001787415.shtml
457無党派さん:2009/04/01(水) 18:19:56 ID:XKgBvx2W
>>445
手紙を出した出したという報告はよく聞くけど、議員さんからお返事をいただいたという報告は一向に聞かないんだが、
人にもよるだろうけど、議員さんは基本的に個人からの手紙については返答出したりしないほうが大半なの?
458無党派さん:2009/04/01(水) 18:34:33 ID:HXBPw2ZF
>>457
吉田泉議員からは来たよ。このスレをすべて読めば分かるけど。

これが昨年、吉田泉議員に頂いた与党案の資料。
http://www2.uploda.org/uporg2132416.jpg
459無党派さん:2009/04/01(水) 18:35:10 ID:BHXoEmsE
>457
>>129が事実なら、吉田議員は返事をくれたことになるんじゃ?
確認の方法はないわけだけど。

ただ、多忙な著名人に対して一般人が一方的に手紙を送るわけだから、
返事は期待しない方がいいだろうね。あればラッキー、な感じで。
460無党派さん:2009/04/01(水) 19:29:50 ID:lvTTFjA1
いよいよ明日は児ポ改悪が大きく動き出す運命の一日なわけだが、オマイラもう心の準備はできたか?
461無党派さん:2009/04/01(水) 19:40:27 ID:Jcb1beVW
つーか土曜日までまったりっす。比較的活発に参加してる人は
準備忙しいでしょ。
462無党派さん:2009/04/01(水) 20:17:46 ID:xeEodlLv
>>460
なにがあろうとも現行法を維持しなければならない。
463無党派さん:2009/04/01(水) 20:20:03 ID:HXBPw2ZF
>>460
自民党の倉田雅年氏と早川忠孝氏に命運がかかってるんだよな。2人を信じよう。
464無党派さん:2009/04/01(水) 20:24:50 ID:1L+WVPqr
私達の味方である、福島みずほ先生が、北朝鮮を頑張って
擁護し、野党からも失笑を浴びせられている!応援しないと!(笑)
↓↓↓
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238246298/

465無党派さん:2009/04/01(水) 20:26:40 ID:zMueQFx3
>>463
また国籍法のように力技でやられないか心配だな・・・。
466無党派さん:2009/04/01(水) 20:27:47 ID:meqMkvRD
>>465
アグネスと日本ユニセフが必死になってるから力技でやられる可能性高いよな・・
467無党派さん:2009/04/01(水) 20:32:52 ID:Kk87L0YS
仮に自民党内で、「今国会での成立を期すために、民主案丸呑みでいいんじゃね?」的な発言が出たとしても、
カルト政党が抵抗する展開になると予想。
468無党派さん:2009/04/01(水) 20:39:18 ID:Jcb1beVW
>>467
自民の意見としてそうなることは、まずないんじゃないか。
抵抗っていうか自民の方が公明の票頼りにしてるんだから
しょうがない。しかも民主に一方的に有利なことは、自民としても
やりたくはないでしょう。
469無党派さん:2009/04/01(水) 20:55:04 ID:zMueQFx3
>>468
しかし、共謀罪のときは民主党案を丸のみしているからな。
470無党派さん:2009/04/01(水) 20:58:12 ID:Jcb1beVW
力関係とかで決まるのかね、そういうのって。

それとも他の交渉やなんかとの関係とか。
471無党派さん:2009/04/01(水) 21:15:45 ID:xeEodlLv
自民案も民主案もありえない。
断固反対だ!
472無党派さん:2009/04/01(水) 21:18:06 ID:Jcb1beVW
そういうのもアリだけど、それだと公明党案(笑 になるかもよ。
こっちも妥協しないと。ちょっとは。
473無党派さん:2009/04/01(水) 21:20:15 ID:HXBPw2ZF
>>472
最悪でも民主案を呑んでほしいものだな。
474無党派さん:2009/04/01(水) 21:21:18 ID:vqdcMXZj
規制した方が新作が闇で出回るかもしれない
475無党派さん:2009/04/01(水) 21:22:09 ID:Jcb1beVW
そうねぇ。

>>467の言うように、選挙対策やなんかで自民の議員が忙しく
なってくると、あまり積極的でない法案については妥協して
早く片付けようとする、ということは確かにあるかもね。
476無党派さん:2009/04/01(水) 21:23:15 ID:6UW4z+YG
今まで妥協してきた結果がこれなんだけどな
今回何とかなったとしても3年後には「妥協して」単純所持禁止通されるかもしれないし
477無党派さん:2009/04/01(水) 21:25:38 ID:Jcb1beVW
そんときはまた今回の続きをやればいいよ。

正確には、断固とんかく反対、じゃなくて筋が通っている
話になれば聞くし妥協もするよ、という態度じゃないと
むしろ規制側に有利って心配が。

問題の認識度は上がってるし、どんどんこちらに有利には
なってる。そう簡単に今回の与党案のようなひどいのは
出てこない……はず。

油断はできないけども。
478無党派さん:2009/04/01(水) 21:30:41 ID:6UW4z+YG
そうかな…正直とても有利になってるようには思えないが
相手が断固規制って態度で妥協してるのはこっちだけだから
結局毎回規制が強まるだけだと思う
479無党派さん:2009/04/01(水) 21:31:51 ID:H//XeXlu
心配だなぁ。今日民主党の議員2名ぐらい出してきたよ
480無党派さん:2009/04/01(水) 21:32:32 ID:HXBPw2ZF
>>477
そうだよな。あんまりこちらが意固地になるんじゃなくて、お互いを理解し合う姿勢が大切だ。
麻生にしたって、アニメやゲームの素晴らしさは完全に理解できてるんだから、
説得次第で、表現を規制することの愚かさを分かってくれると思うんだよ。
他の人が、「反対派には手紙を出しても無駄」というスタンスを取ることに異論はない。
ただ、俺自身は、反対派への説得が重要だと思ってるよ。
481無党派さん:2009/04/01(水) 21:37:30 ID:HXBPw2ZF
間違えた。

×反対派への説得
○規制派への説得
482無党派さん:2009/04/01(水) 21:39:04 ID:H//XeXlu
>>477
確かに油断は禁物だね。出来るだけ多くの無関心の議員に手紙を出すとかしたり。
483無党派さん:2009/04/01(水) 21:43:48 ID:TKBeAoxX
やっぱり規制反対派は、もっと議員さんと直接話をする機会を増やさないと駄目だよなあ・・・・

いや、私生活との兼ね合いで現実的に色々と難しいのはわかるけどさ。
484無党派さん:2009/04/01(水) 21:46:54 ID:Jcb1beVW
土曜日にどれだけ有用な話し合いができるか、だな。
そこの結果はある程度の国会議員さんには知れるわけですし。

>>480
戦略として、そうしないと攻防自体が成立しないから、逆の立場から
見ると無視しやすくなっちゃうよ。俺がもし規制派だったら反対派が
そういう単純な集団ならラクだなぁと思うもん。
485無党派さん:2009/04/01(水) 21:53:26 ID:meqMkvRD
釣りなのか魔性なのか分からない規制派が議論版に沸いてるな
486無党派さん:2009/04/01(水) 22:07:56 ID:6wTDd5BK
森田健作は統一ってマジ?
反創価なのはそれが理由だとか。
487無党派さん:2009/04/01(水) 22:24:01 ID:Jcb1beVW
本人に聞いたわけじゃないがいわゆる2chの認定とは
ちょっとレベルの違う確度でマジだと思う。
488無党派さん:2009/04/01(水) 22:32:11 ID:Jcb1beVW
あ、失礼統一教会じゃなくて、天理教か。いずれにせよ創価学会とは仲が悪い。
489無党派さん:2009/04/01(水) 22:32:41 ID:671GbRLP
統一兼幸福の科学兼モラロジー研究所らしい
490無党派さん:2009/04/01(水) 22:51:10 ID:Jcb1beVW
つながってるのかね、ややこしいな。よく分からんなぁ。
491無党派さん:2009/04/01(水) 22:57:12 ID:lyhIBL5t
共産党、社民党、国民新党が議席を伸ばして欲しい
あと、民主党反対派の議員も当選して欲しい
492無党派さん:2009/04/01(水) 23:02:14 ID:LIZFJCnh
>>488
天理教は右翼系じゃないよ。天理教教師(神主)で9条の会の活動家もいる。
493無党派さん:2009/04/01(水) 23:03:26 ID:Jcb1beVW
いや、右翼とか左翼とかそういう話じゃないと思う、
天理教と創価学会の仲が悪いのは。
494無党派さん:2009/04/01(水) 23:12:57 ID:xeEodlLv
こうだな

単純所持禁止 無し
取得罪    無し
現行法の取締 強化
495無党派さん:2009/04/01(水) 23:26:40 ID:lyhIBL5t
規制対象を実在する子供に対する暴行・虐待実写記録物の供給者に限定した取締強化とする
こうするべきだよ
496無党派さん:2009/04/02(木) 00:18:45 ID:9rzClWrM
>>495
現行法の維持ですね。
賛成です。
497無党派さん:2009/04/02(木) 01:30:29 ID:N/VOKsqj
ttp://www.youtube.com/watch?v=lQAg_gq29Sk
まず、この動画を見てくれ!怖いなあ。警察権力・・・
ちょうど、この青年の主張と、このスレの主張、
非常に良く似ていると思わないか?そっくりだよね、これって偶然?

やたらと理屈っぽくて。?

あなたたちに良い印象はもっていない!

ロリコンさんって、どうしてこうも理屈っぽいのかなあ。
やたらと警察を敵扱いして権力を嫌悪しているくせに、
権利は声高に主張するのね。最期は助けて〜助けて〜!

栃木の事件も解決していない。
498無党派さん:2009/04/02(木) 01:32:30 ID:Ch6p4YHn
面白い人だね。この人。
499無党派さん:2009/04/02(木) 02:24:39 ID:vGP63DZ8
くだらない動画を貼って楽しんでる規制派は、
北朝鮮にミサイルを撃ち込まれるって知って発狂した、頭のかわいそうな人だろう。
短い余生を俺たちを叩くことに消費して哀れだなぁ。
500無党派さん:2009/04/02(木) 07:37:53 ID:F07UAfV+
ニコニコ生中継キタ――(゚∀゚)――!!

http://icc-japan.blogspot.com/2009/04/blog-post.html
501無党派さん:2009/04/02(木) 10:40:54 ID:iD1x83so
>497
何にも区別がついてないようだけど日本国憲法でも勉強したら?
502無党派さん:2009/04/02(木) 11:43:40 ID:Th00O8ZY
要するに、国にも地方にも警戒すべきと考える
方が賢明ですね。
それにしても、国や地方の勢いからすると、
暴動以外面白いことがなくなりそうですよ。
サブカルチャーが存続しているから、
暴動が起こらないという面があると思いますよ。
サブカルチャー様様ですよ。
あっそうそう、熱血バカ森田は当選証書を
受けた後、「言ったことを絶対やってやろう。
周りが笑おうが何しようが関係ない」と
ほざいたのです。それに、「批判だけでなく
応援してよ」と言いますけど、事と次第
によっては応援なんてもってのほかです。
これからは森田警報が相当見受けられる
でしょう。
503無党派さん:2009/04/02(木) 11:56:17 ID:Ch6p4YHn
千葉県民にとっては深刻だろうが、あーんま関係ないな。
ここは条例じゃなくて法律の話してるわけだし。
504無党派さん:2009/04/02(木) 12:07:32 ID:I55cKyi5
      _____
    /::::::─三三─\            リアルな話すると 日本人の50人に1人は自殺で死ぬ。
  /:::::::: ( ○)三(○)\          日本の人口1億2000万人を平均寿命の80年で割ると
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ 推定年間死亡者数は約150万人となる。 このうち約3万人が自殺で死ぬ
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        つまり 50人に1人は、自殺で死ぬ。 
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |       

       ____
     /:∪::─ニ三─ヾ          さらに正確な計算をすると、
   /:::::::: ( ○)三(○)\         2008年の日本年間死者数は114万3000人、内 自殺者数は3万2000人。
  (:::::∪:::::::::: (__人__)::::: i| ____  実に36人に1人の割合で自殺で死ぬ。
   \:::::::::    |r┬-| ::::ノ  | |       クラスに1人は自殺で死ぬ。
   リ::::::::    `ー'´  ::\  | |       


       ______          また日本に限って詳しく説明すると、未遂事件は既遂事件数の約10倍。 
     /:∪::─ニjjニ─ヾ        40代〜60代が中心。 月曜が最多で土曜が最少。つまり仕事のストレスで死ぬ。
   /:::li|.:( ○)三 (○)\      先進国の中では日本がダントツ1位。 独の1.8倍、米の2.2倍、伊や英の3.4倍。
  (:::||!.:∪::::: (__人__)):::: i| ___ 自殺者の7割以上は男であり、女の2.3倍超。 つまり、日本人男性の3.89%
    ):::::::::::::   |r┬-| li::::/  | |    およそ25人に1人は自殺で死ぬ。
  /:::::::::::::::   `ー ' ::::::ヽ  | |    日本人の精神衛生がヤヴァイ。 皆生きるのがツラい。
505無党派さん:2009/04/02(木) 13:41:01 ID:2xfaV9DB
議論版で蕎麦が一時的に消えたと思ったら
今度は仮想現実区別がついていない魔性なのか釣りなのかわからない変人が沸いた
506無党派さん:2009/04/02(木) 14:12:01 ID:GCqi7G1g
年度末異動で、引継ぎでも行われたんじゃ?w
507無党派さん:2009/04/02(木) 15:16:25 ID:hX6mhDuy


32 名前:名無しさん 投稿日: 2008/12/08(月) 07:56:40 ID:gxInL4g20
http://blog.livedoor.jp/mamenogu/archives/561451.html

国籍法改悪で民主バッシング、自民マンセーしている愚民共にも腹が立つ。

あいつらは普段は「何でも反対する野党にならず、対案で妥協せよ
そうでなければ与党案ですんなり可決する」と

脅しているくせに。

>2ch 議論板 過去ログ
http://www.23ch.info/test/read.cgi/news2/1210988884


508無党派さん:2009/04/02(木) 15:17:41 ID:Z40Zq+fH
明日、午前9時半から法務委員会があるぞ、
本日与党で児ポのPTの召集があったことだし、
明日の議題が児ポ改正の可能性大ではないだろうか?
まだ、早川議員のブログもアップされてないので詳細はわからんが
誰か情報を知ってないか?
509無党派さん:2009/04/02(木) 15:19:27 ID:9swix8zw
>>508
明日はおそらく入管法の審議じゃないの?
油断はできないが、しばらくは閣議決定法から片付けるんじゃ?
510無党派さん:2009/04/02(木) 15:26:30 ID:hX6mhDuy
279 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 22:29:09 ID:PDw5u0WW
犬HKニュースを料理しながらぼんやり聞いていたので100万と勘違いしてた…署名11万ね。
あれだけ大規模&層化信者動員してたったの11万かよ。おそらく金も相当使っただろうに!
やはり日本人は理知的に物事を考えている。
一部のアホが社会の現状を理解せず、てめえがルールとばかり暴走してもアホ以外誰もついてこない

・こんにゃくゼリー=実体が?なユ○カねっと⇔野だぁ婆⇔消費者行政機関
・児ポ法=募金ビジネスユ○セフ⇔カルト党議員周辺⇔警察周辺・総務省(旧自治省)

構図は同じ、暴走団体やカルト臭教⇔人気取り政治屋⇔利権・権力亡官僚
それに忘れちゃいけない、権力の犬マスゴミ


280 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 22:55:53 ID:PDw5u0WW
あと、韓国の悪法(=ネット規制法)の事だけど
韓国にも民主党ってのがあったのね。この野党と反対派国民が
先のタイの座り込みの人々みたいに、規制派に対し体張ったりものすごく戦ってた。
アホな前例だと世界の人々から言われないよう、反対派は確実に悪法を潰してくれ!

やはりどこの国の権力亡者も考える事は一緒。バカの一つ覚えか!
国民同士での相互監視&密告社会・捜査権力の肥大化…一部国民が自分だけはそれから逃れようと、
権力者や闇組織と癒着・ワイロ渡し。。歴史歴史のひとコマ!
こういう法の凶器を作っちまうと最後に笑うのは警察周辺(=官僚側)だと気づけや政治家!
奴ら問題おおありの共謀罪も今すぐ欲しいと言うしな

今現時点でも、日本の政治家は怖くて警察周辺の不祥事に関わろうとしないのに。。
511無党派さん:2009/04/02(木) 15:54:52 ID:9rzClWrM
これ以上の改正断固反対!
512無党派さん:2009/04/02(木) 16:02:39 ID:ryEuNgA/
>>508
たぶん、早川議員のブログが最速情報になると思うんで
ブログをこまめにチェックしておけばいい
513無党派さん:2009/04/02(木) 16:14:16 ID:9rzClWrM
どちらにせよ単純所持禁止派は応援できないね。
514無党派さん:2009/04/02(木) 18:25:57 ID:j+x4YJQ1
自民党や衆議院のHPを見ても、今日の会議について全然触れられていないんだよなあ・・・
515無党派さん:2009/04/02(木) 18:29:33 ID:BajYkS1K
今日の会議、意外と長引いてるんじゃない?
516無党派さん:2009/04/02(木) 18:37:17 ID:Ch6p4YHn
>>506
わろた(笑 ホントにそうかも。
517無党派さん:2009/04/02(木) 18:46:44 ID:j+x4YJQ1
早川議員のブログ更新キタ――(゚∀゚)――!!

あれ?今日の会議について触れられていない・・・・・・
518無党派さん:2009/04/02(木) 18:51:06 ID:ryEuNgA/
>>517
ひょっとしたらオフレコというか
ブログで会議内容を外部に漏らす事を止められているのかも

けっこう注目されているし高市あたりが警戒しててもおかしくない
519無党派さん:2009/04/02(木) 19:02:01 ID:yg4WXJlU
明日、午前9時半からの法務委員会が心配だ
520無党派さん:2009/04/02(木) 19:04:55 ID:Ch6p4YHn
>>518
土曜日になんかしらの状況報告はあるんでなかろうか。
党は違うけどある程度は漏れ出てくるだろうし。

即日でblogに載せろってのはさすがの早川議員でも
ムリだろう。
521無党派さん:2009/04/02(木) 19:56:12 ID:yg4WXJlU
一応
明日の法務委員会の内容のヒントになるものが見つかった
保坂議員のブログです。
ttp://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/d/20090402
あと児ポの問題が飛び出すとも限らないのでインターネット中継をよく
見ておきます。
522無党派さん:2009/04/02(木) 20:04:40 ID:cAYSLDTV
そういえばその制度が始まるのって来月だったね
すっかり忘れてたよw
523無党派さん:2009/04/02(木) 20:20:31 ID:Z/bNLBck
明日地元の議員にこのことを取り上げるようにいっとくわ。
524無党派さん:2009/04/03(金) 00:45:28 ID:fcIZjEjZ
今日何気にテレビ見てたら一人の婆さんが映った。
国会議員らしい
どっかで見たような顔だ、と思ったらなんと小宮山洋子だったw
TVはめったに見ないので、素顔の彼女を見たのは実に十数年ぶりだ
彼女は知的で美人のNHK論説委員のイメージがあり、民主党の
“若手”議員として活躍してるものとばかり思っていた。
表現規制の先頭に立っていると知って、なんかやなヤツだなあとは
思ってたが、まさかあんなヨレヨレのババアになってたなんて
ちょっと驚きだった



525無党派さん:2009/04/03(金) 00:54:11 ID:jtmCW9Sd
児ポ禁法は言うまでもなく、裁判員制度もかなりの悪法だな。
こいつの審議で余計な日程を徹底的に潰してもらいたいが。
526無党派さん:2009/04/03(金) 01:12:41 ID:DA9nQsBh
裁判員制度はうまく運べば有用だと思うけどね。
司法や参加者の努力次第かと。いまのところ司法側は
がんばってるんじゃないかな。通知来たらちゃんとやろうと
思ってるよ。
527無党派さん:2009/04/03(金) 01:57:43 ID:EhvtDhKY
実在する子供に対する暴行・虐待実写記録物の供給者に限定した取締強化をする

この対処法にするべき
528無党派さん:2009/04/03(金) 02:25:21 ID:7kl3sWkI
>>527
同意です。
529無党派さん:2009/04/03(金) 02:59:20 ID:YCO3h9aZ
>>527
供給を規制すれば、動画投稿サイト等へのアップロードによる流通も規制できるね。
供給には至らない単純所持だけであれば、何らの問題も生じないことになる。
530無党派さん:2009/04/03(金) 03:34:11 ID:7kl3sWkI
つーか、現行法で販売もアップロードも取り締まれる。
しっかりと取り締まればいいだけのこと。
531無党派さん:2009/04/03(金) 04:21:12 ID:de+3qgmA
>>524
性格の良し悪しで容姿に対する印象って変わるよな。

福島瑞穂党首は一見ただのおばちゃんだが、児童ポルノ法改正に反対してくれてるって知ってから、可愛く見えて仕方ない。
532無党派さん:2009/04/03(金) 05:20:00 ID:ZTuG+5Bl
>>531
同意です

というのはちょっときついw
533無党派さん:2009/04/03(金) 07:30:58 ID:wKyCoHag
>>531
もう少し軍事のこともマジで勉強してくれ。
政治家は雑学にも長けてないとだめだ。
偏っていては話にならん。
534無党派さん:2009/04/03(金) 07:49:27 ID:ZTuG+5Bl
「軍事知識がないと性格が悪い」とか
「軍事知識がないと児ポ法に反対しちゃいけない」とか
そーゆー話? 

それよりは、法律知識かサブカルの知識か
せめてどっちかは持っていてほしいのにどっちも持たずに
推進している政治家を非難した方がまだマシだと思うけど。
535無党派さん:2009/04/03(金) 07:52:55 ID:wKyCoHag
>>534
そのようなことではなく、反対するならそれなりに勉強しろと言っているだけ。

空母からB52が発進するとか言っていると
児童ポルノ法単純所持禁止案もわがまま言っているだけだと誤解されるから。
536無党派さん:2009/04/03(金) 07:56:14 ID:wKyCoHag
>>534
>せめてどっちかは持っていてほしいのにどっちも持たずに
>推進している政治家を非難した方がまだマシだと思うけど。

そのような連中は何を言ってもアーアー聞こえないで
自分の票と利権の確保のみ信じるだけだから、何を言っても無駄だと思う。
そのような連中は晒して落選させるしかないと思う。
537無党派さん:2009/04/03(金) 08:00:53 ID:x7FkLlxD
ありゃ、何か山本委員長のサイトおかしくね?

やっぱり昨日行われた会議、与党PTメンバーだけじゃなく、
法務委員の方も参加されたみたいだね。

2009/04/02
議論を尽くして【東京・議員会館】
昨年の通常国会から継続審議で持ち越されてきた「児童ポルノ禁止法改正案」について、
今国会での審議、成立をさせるべく与党間で議論を詰める。

http://www.y-shiozaki.or.jp/livereport/index.php
538無党派さん:2009/04/03(金) 08:33:36 ID:x7FkLlxD
昨日行われた会議は、与党PTメンバーと法務委員の方々との意見調整的な意味合いが強かったみたいだね。
539無党派さん:2009/04/03(金) 08:54:30 ID:b6zDUGu8
今の国会で成立する可能性があるってこと?
540無党派さん:2009/04/03(金) 09:13:27 ID:t0Fi7ykP
反対派にまた新たに加わったみたいだよ。山尾しおり。彼女もこの問題を取り上げていたみたいだよ。ついでに資料とかも渡しといた。
541無党派さん:2009/04/03(金) 09:25:40 ID:NLIB7Hjt
>>540
愛知7区か!
542無党派さん:2009/04/03(金) 09:27:23 ID:HhC1pgJs
>>535
だよな。
先日の北朝鮮ミサイルに対する発言なんかもトンチンカンで、
頼りないものを感じた。
相手を説得できなければ、どんなすばらしい見解を持ってても
意味ないから。
彼女では拡大児童ポルノ法阻止は無理だろうというふうに
なってしまう
543無党派さん:2009/04/03(金) 09:28:22 ID:t0Fi7ykP
>>541
あぁぁぁっ、おまえらも地元の議員に取り上げるように伝えるんだ。
544無党派さん:2009/04/03(金) 09:33:24 ID:N0Hwvxh7
>>526
児ポ問題と同じで事前に指摘されてる問題点を推進派がスルーしてるよ。
しかも「問題がおきてから対処方を話し合えば良い」とかどっかで聞いたような事を言ってるし。
545無党派さん:2009/04/03(金) 09:36:55 ID:N0Hwvxh7
>>537
それ与党の法務委員もって話だよね?
546無党派さん:2009/04/03(金) 09:56:25 ID:DA9nQsBh
与党間ってのは自民、公明ってことかね。
野党の話は聞かないよ、と。
547無党派さん:2009/04/03(金) 10:04:16 ID:HhC1pgJs
>>409>>410
そういうすばらしい意見は是非内閣府や文化庁、経済産業省等
関係省庁に出してもらいたい。


>ハリウッドから見れば、日本のアニメ産業はものすごく邪魔だろう。

これだけは事実誤認かと思う。
ハリウッドには日本アニメのファンがたくさんいる。そして
ハリウッド自体が日本のアニメから多大な影響を受けている。

ディズニーなども日本のアニメと競合するものでない。
そもそも両者か完全に棲み分けしていて、需要を食い合って
いるのではない。
アニメは完全な日本のオリジナルで、真似したものでもないし、
真似することも不可能だ。
ひたすら他国の技術を真似し、安い労働力でつくって
売りまくり、しまいには他国の産業を破壊した、自動車など
旧来の産業とは立ち位置はまったく異なる。
548無党派さん:2009/04/03(金) 10:07:09 ID:DA9nQsBh
アニメーターでちゃんとした人はディズニーの年配の
アニメーター、もうほとんど偉人扱いになってる人も居るけど
敬意を払ってるだろうしね。知人にそういう人いるな。

ハリウッドは原作の宝庫として日本のアニメ、マンガは
重宝がってるわな。両者とも得るものがある関係かと。
549無党派さん:2009/04/03(金) 10:28:21 ID:EhvtDhKY
「共産党」、「社民党」、「国民新党」、「民主党反対派議員」
に当選したり、議席を伸ばして貰いたい
550無党派さん:2009/04/03(金) 10:34:20 ID:TS8jg6C6
あしたの、みなみあさがやでの会合が楽しみです。

何人ぐらい参加されるのかな?
551無党派さん:2009/04/03(金) 10:36:35 ID:+fTrrrPY
>>518
>>537
昨日の児ポPTは早川議員の本日のブログを深読みするならば、
早川議員が懸念している箇所はスルーされてしまい。
前回、決めたまま進められることになったんじゃないかな?あくまで俺の推測だけど
前日のブログより引用
「常識のある人と常識の通じない人が争ったら、大抵は常識のある方が負ける、と言います。」
552無党派さん:2009/04/03(金) 11:01:50 ID:/725Bhvl
>>533
ネトウヨ乙
ミサイルの話だと思うが、あれは別におかしくない
553無党派さん:2009/04/03(金) 11:05:11 ID:DA9nQsBh
>>551
特に政治の力関係で決まるシーンになると非常識なほうが
確かに有利といえば有利だわなぁ。

公明党に造反議員いればねぇ……少しは評価してあげるんだが。
554無党派さん:2009/04/03(金) 11:14:05 ID:NLIB7Hjt
>>553
そうなると、矢野氏や福本氏と同じ運命が待っている・・・
555無党派さん:2009/04/03(金) 11:15:39 ID:E6rHhXFW
>>552
戦争が大好きなんだろうな
556無党派さん:2009/04/03(金) 11:27:51 ID:NLIB7Hjt
おまいら!
衆院TV見ろ!

公明の富田が児童ポルノネタ出してきたぞ!!
557無党派さん:2009/04/03(金) 11:34:13 ID:DA9nQsBh
裁判員の話してないか。
558無党派さん:2009/04/03(金) 11:34:55 ID:+fTrrrPY
>>556
単純所持は譲れないというニュアンスだったな
559無党派さん:2009/04/03(金) 11:37:15 ID:DA9nQsBh
もう終わっちゃったのかな。法務委員会の質疑応答だよね?
560無党派さん:2009/04/03(金) 11:38:16 ID:NLIB7Hjt
今は民主の細川が裁判員制度について質問している
561無党派さん:2009/04/03(金) 11:39:09 ID:DA9nQsBh
そか。アーカイブで見よう。
562無党派さん:2009/04/03(金) 11:42:29 ID:DA9nQsBh
公明党婦人部だっけ?のやりたい事は穢れたものの浄化、だろうから
とにかく世の中から殲滅したいんだろうな。

単純所持規制ゆずらんか……むしろ人にこの問題教えるとき
単純所持の問題は文芸好きの人はオタクじゃなくても、すぐに問題点
理解して同意してくれるから、いいんだけどね。
563無党派さん:2009/04/03(金) 11:45:09 ID:7kl3sWkI
現行法の維持以外は反対だな。
564無党派さん:2009/04/03(金) 11:47:46 ID:+fTrrrPY
昨日のPTの議論の結果が凝縮されている思えばいいのでは、
本日は裁判員制度の集中審議だから時間的には短い説明だった。
565無党派さん:2009/04/03(金) 12:00:00 ID:67uHG6Mk
議論(笑)
結論ありきは議論とは言わん
566無党派さん:2009/04/03(金) 12:02:51 ID:NLIB7Hjt
法務委@休憩入った
今日は本会議なのにまだやるのかよ・・・。
567無党派さん:2009/04/03(金) 12:08:24 ID:7kl3sWkI
やはり自公はだめだな。
単純所持禁止はありえないよ。
568無党派さん:2009/04/03(金) 12:18:24 ID:+fTrrrPY
自公の間にちょっと亀裂が入ったのでは・・・?
富田氏は児ポに触れる前に結構長い時間を使って森田新知事を
責めてたな・・・自公の亀裂とは関係ないかな?森田氏は反層化らしいから
569無党派さん:2009/04/03(金) 12:24:26 ID:NLIB7Hjt
>>568
モリケンについて腹いせ混じりの答弁だったな
570無党派さん:2009/04/03(金) 12:24:47 ID:de+3qgmA
森田は公明党にとって何としても落としたい人間だったから、当選したのが気に入らないんだろうな。
矢野氏の逆転勝訴と、森田の違法献金問題と、お互いに叩く要素が揃ってるからケンカにも発展しやすいだろう。
571無党派さん:2009/04/03(金) 13:10:07 ID:pGObUAKx
>>566
休憩は午後1時までだと思ってたけど
本会議の終了後に再開されるのか・・・
なんか疲れる1日だな
572無党派さん:2009/04/03(金) 14:11:12 ID:xSuDqBvx
まあ改悪カルト同士でケンカしているのはこっちにとって悪くない
573無党派さん:2009/04/03(金) 14:17:25 ID:NLIB7Hjt
法務もうやってるよ
574無党派さん:2009/04/03(金) 14:28:54 ID:amr9btzS
>>563
現行法でも問題は多い。
一律18歳未満とする事
3号規定
3年ごとの見直し
575無党派さん:2009/04/03(金) 14:38:28 ID:pGObUAKx
そういえば富田氏は
水着映像についての児ポ抵触のラインについて質問してたな
児ポの定義のあいまいさの鬼門なんだろうな
それを所持禁止にした場合ケーサツの恣意的問題がでてくるだろう
576無党派さん:2009/04/03(金) 15:02:02 ID:9yvk9Nqt
このスレは2ちゃんには珍しく、自浄作用のあるスレだな
どうせネトウヨのヘイトスピーチで溢れてるだろうと思ったら、そんな人間はちゃんとたしなめられてる。
やっぱりこれの反対者はリベラルや穏健保守が多いからかな。
577無党派さん:2009/04/03(金) 15:22:47 ID:pGObUAKx
誰でも家に古い雑誌を探せば
1枚や2枚18才未満の水着写真ぐらいあるだろう
もう、この法律の改正はある一部の趣味の人間を取り締まるための法律改正
を超えている
風紀取締り大げさに言えば誰でも捜査を受ける可能性のある法改正
よってロリコンじゃなくても真剣に反対したいのだよ
578無党派さん:2009/04/03(金) 15:36:54 ID:7kl3sWkI
どちらにせよ単純所持禁止はありえないということ。
579無党派さん:2009/04/03(金) 16:01:45 ID:C6Xmou4z
つーか児ポ法審議入りしたのか?
それとも単に質問しただけなのか?
状況がよく分からん
580無党派さん:2009/04/03(金) 16:07:30 ID:h/3vq+bO
>>540
>彼女もこの問題を取り上げていたみたいだよ。
もしできれば、ソースprz

この人、元検察官なんだね
581無党派さん:2009/04/03(金) 16:15:29 ID:C6Xmou4z
>>556
>公明の富田が児童ポルノネタ出してきたぞ!!
衆議院の法務委員会に富田の名前がないんだが、別の委員会?
それとも法務に移ったの?
582無党派さん:2009/04/03(金) 16:35:07 ID:pGObUAKx
>>581
ブログ見ると法務副大臣になってる。
583無党派さん:2009/04/03(金) 17:01:35 ID:NLIB7Hjt
法務たった今散会
来週火曜も9時半から法務あるぞ!
584無党派さん:2009/04/03(金) 17:07:42 ID:pGObUAKx
議題は
「外国等に対する我が国の民事裁判権に関する法律案」
その日に審議してその日に採決してしまうことがよくある
大事な内閣提出事案が1つ失われる
残りはあと一本
後は議員立法だけ・・
いよいよ足音が聞こえてきたかな
585無党派さん:2009/04/03(金) 17:08:10 ID:7kl3sWkI
現行法にあるように販売、アップロードを限定にしてしっかりと取締をするべき。
586無党派さん:2009/04/03(金) 17:17:29 ID:4x8K4JFh
>>579
審議はずっと前から続いてるよ。今回のは質疑。
民主党が新法案出してきたから自民公明も
手を動かし始めたって感じでしょう。そのこと自体は
問題ない。審議中の法案がいつまでも店晒しに
なってたらそっちのがまずいしね。

問題はどの程度野党と話し合うつもりがあるか、
だね。
587無党派さん:2009/04/03(金) 17:24:41 ID:JtoCIQTC
>>576
たぶんそう。つかマンガやアニメのファンとか。普段2ch風の政治活動
に冷淡な人も参加してるからね。ああいうやりかたは別に否定
はせんが、ちゃんと結果がほしいんで避けてるだけだね。
588無党派さん:2009/04/03(金) 17:35:07 ID:pGObUAKx
まさかこの法案で強行採決はないと思うが
民主が小沢問題の以前の対決姿勢に戻ってくれればいいが
そうなると国会の会期にも影響出るだろうし
あーよく判らん
明日、保坂議員がなにか市民と話し合いの場を(名称忘れた)持つらしいから
誰かこの法案が解散前に通る確立聞いてきて、そしてここで発表して・・俺遠くていけない
589無党派さん:2009/04/03(金) 18:04:54 ID:67uHG6Mk
民主のあほ案の時点で終わりだろ
590無党派さん:2009/04/03(金) 18:06:11 ID:7kl3sWkI
なんにせよ自公案、民主案はありえない。
591無党派さん:2009/04/03(金) 18:27:29 ID:EhvtDhKY
実在する子供に対する暴行・虐待実写記録物の供給者に限定した取締強化とするべき
592無党派さん:2009/04/03(金) 18:45:02 ID:7kl3sWkI
>>591
そのとおり。
593無党派さん:2009/04/03(金) 18:46:28 ID:C6Xmou4z
コンテンツ文化研究会主催イベントのお知らせ
http://icc-japan.blogspot.com/2009/03/blog-post.html
コンテンツ文化研究会は、来る4月4日(土)、保坂展人衆議院議員と山口貴士弁護士を
お招きして、イベントを開催させて頂く運びとなりました。

「保坂展人と語る、マンガ規制・ネット規制の今」
日時:4月4日(土曜日) OPEN 17:30 / START 18:00
会場:保坂のぶと杉並事務所上階(杉並区成田東5-40-10 横川ビル3F)
料金:¥500
594無党派さん:2009/04/03(金) 18:56:44 ID:C6Xmou4z
今日の法務委員会

案件(議題順):
裁判所の司法行政に関する件
法務行政及び検察行政に関する件
国内治安に関する件
人権擁護に関する件
外国等に対する我が国の民事裁判権法案(171国会閣37)

衆議院TVのライブラリ見た
富田が森田健作の疑惑を追及してるw
児ポ関連は最後の2〜3分のところ
三号ポルノの適用範囲についての質問と単純所持規制の質問で、
「単純所持規制はNGOの要望」ってハッキリ言っちゃたw

やはり修正協議は別にあるみたいね
今日のは単なる質問みたいだ
595無党派さん:2009/04/03(金) 19:11:18 ID:gtwuc8Ck
第171回国会 衆議院公報第62号 委員会
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kouhou.nsf/html/kouhou/41C1EA_17142.htm
596無党派さん:2009/04/03(金) 19:21:30 ID:6wQfr2/L
民主党の対案で、性器等の露出もしくは強調というのは、
露出以外に強調だけでも児童ポルノにあたるんだろう?

それでわからないのが、露出してないものをどうやって強調するというんだ?
定義の明確化以前に、露出してない強調で児童ポルノになるという意味がわからない。
性器等が透けている、もしくは着衣の上からでも形がわかるなどのケースをいう
のかもしれないが、それならそう条文に書くべき。

強調の意味をどんどん拡大解釈すれば、
なんとでもとられなねない危ない条文のような気がする。
597無党派さん:2009/04/03(金) 19:33:18 ID:t0Fi7ykP
今のところこの改正案どうなるの
598無党派さん:2009/04/03(金) 20:01:56 ID:7kl3sWkI
>>597
わからん。
維持運動をしていくべきだろうな。
599無党派さん:2009/04/03(金) 20:11:10 ID:NI6GEiXS
>>594
本当、ここまで来るとカルト政党は規制推進派団体から多額の企業献金でも受け取ってるんじゃないか?
と疑いたくなってくるなw
600無党派さん:2009/04/03(金) 20:21:16 ID:7kl3sWkI
ちゃんと調べるべきだな。
601無党派さん:2009/04/03(金) 20:47:15 ID:NI6GEiXS
富田議員の発言はライブラリの27〜32分の間で合ってる?
602無党派さん:2009/04/03(金) 21:28:27 ID:C7zl69+G
137 : 山城(アラバマ州):2009/04/03(金) 17:32:29.33 ID:LFBUAIDw ?PLT(30001)

なんか「小沢続投に国民の一定の理解が得られたから、来週からまた国会でごねまくる」
ってさ。なに考えてるんだこの党は?( ´・ω・)




仮にこれが本当だとしたらこの法案の審議に何か影響あるかな?
603無党派さん:2009/04/03(金) 21:43:09 ID:DA9nQsBh
>>596
そうねぇ。つか海外なんかはどう定義してるのかね。

自公の、見た人の性欲を刺激してると判断できればポルノ、
とかいうすごい定義よりはかなり良いとは思うが。

>>599
献金は知らんが票が欲しいんでしょう。組織票が狙いかと。
604無党派さん:2009/04/03(金) 21:44:36 ID:bzxpBpmr
>>597
どちらかが妥協したら早まる
妥協がなければこじれる

我々からすればこじれたほうがいいのだけどね。
向こうが(単純所持規制に)妥協しなければ野党も妥協しないで欲しいね
605無党派さん:2009/04/03(金) 22:19:22 ID:DA9nQsBh
単純所持だけは譲らんと思う、これは野党だけの意見でもなくて
司法側からもNGでてるわけだし。

国会で某ECPATの要求で入れてるって言ったみたいだが、
日弁連の反対意見はスルーでそんな連中のゴリ押しが通る国会
なんて想像するだけでいやになるな。宗教系組織の圧力に弱すぎる。
606無党派さん:2009/04/03(金) 22:22:39 ID:wKyCoHag
>>605
票の問題でしょ。

推進派は票と利権に敏感だからな。
607無党派さん:2009/04/03(金) 22:25:56 ID:RkNj7VnY
http://www.ecpatstop.org/kinshi_hou_youbou_shyo.html
法改正に向けて_NGO要望書

呼びかけ人
東郷良尚(日本ユニセフ協会)
森田明彦(日本ユニセフ協会)
マリ・クリスティーヌ(アジアの女性と子どもネットワーク)
山本博子(アジアの女性と子どもネットワーク)
宮本潤子(ECPAT/ストップ子ども買春の会)
中原眞澄(ECPAT/ストップ子ども買春の会)
甲斐田万智子(国際子ども権利センター)
坂井隆之(国際子ども権利センター)
坂口和子(東京YWCA) 
梅本弘子(日本YWCA)
毛利亮子(日本YWCA) 
高橋喜久江(売買春問題ととりくむ会)
608無党派さん:2009/04/03(金) 22:30:34 ID:1zud+plH
>>607
日本ユニセフはアグネスの所で
YWCAがキリスト教女子青年会で良いのか?
つかほとんど宗教関係のところじゃないのか?
609無党派さん:2009/04/03(金) 22:31:56 ID:7kl3sWkI
妥協する必要はない。
反対は反対だ!
610無党派さん:2009/04/03(金) 22:35:48 ID:DA9nQsBh
>>606
そうね。残念だが軍隊みたいに規律正しく行動できるのは宗教系組織の利点だ。

長い目で見ればこちらの筋が通ってるんだからいつかは勝てると思うんだが、
非常に手間がかかるな……まぁそれが民主主義なんだが。
611無党派さん:2009/04/03(金) 23:16:41 ID:7kl3sWkI
現行法の維持を勝ち取ればいいだけのこと。
612無党派さん:2009/04/03(金) 23:18:11 ID:RkNj7VnY
>>608 >>610
>こちらの筋が通ってるんだから

日本ユニセフ協会とか、繋がりが有る藪イラク戦争に関わった米福音派などの更に裏は
破壊力を熟知した確信犯が居る可能性も無きにしにあらずですが、
皮肉な事に要望元のキリスト教徒の一部の方のほうが単に純粋過ぎて(^O^)原理になって居るだけで、
案外票と利権の必要な一部の官僚・議員さんより、生活が掛かってない分(^O^)、筋に敏感な分、
お手紙、電凸、ロビーで理解頂ける方が居るかも知れませんね。
案外公明も説き伏せられたとかの、信じ切って居る聖書から引用するのも良いかも知れませんね。
あくまで口だけの一推測ですが;
613無党派さん:2009/04/03(金) 23:22:12 ID:Q6EAZusr
>>595さん、そのリンクにはどうやってたどり着いたんですか?
次回以降の動向を知るために、委員会の予定を見られるところを教えていただきたいのです。

614無党派さん:2009/04/03(金) 23:25:39 ID:DA9nQsBh
>>611
審議に入ってるし法案委員会での議論も続いてるんだから、何もしませんというのは
いくらなんでももうムリ。前の法案の改正条項を外せなかった時点で、現行のまま派は
言い方は悪いが勝利はもう逃げてしまっている。

>>612
私もそう思いますね。酒に関しては歴史を見ると相当なことやらかしてますし、
かなりのやり手ですよ。マンガ、アニメを狙い撃ちしてるのも全部計算づくでしょう。
同様に性的な表現もあるが規制への抵抗力の強い文芸や芸術方面は後回しです。

しかし日本に限っては、アニメ、マンガの支持層というのは実は幅広いわけで、
票という意味ではこちらのやり方次第で逆転も可能かと。

ただどうしても向こうに比べるとゲリラ戦法的になりますね。
615無党派さん:2009/04/03(金) 23:54:39 ID:Q6EAZusr
衆議院TVの動画を見る限り、富田は民主党案では
処罰できないものがあるとか言ってたような

ああ、ウヨ議員に「児ポ法改定案は反日、売国法案だ!!」と騒ぎ立たせることができればなあ
単純所持を利用すれば、北の工作員が都合の悪い人物を抹殺できる。

サヨ議員だけでは限界がある
616無党派さん:2009/04/04(土) 00:11:21 ID:yr2bVYYt
幼女のオマンコ、(関西ではオメコ)はとってもとっても
可愛いよねえ。ぷにぷにしていてさ。ずっと見ていても飽きないよね。
コミケ帰りに大衆浴場に皆で行って、父親やお爺ちゃんにつれられて
やってくる幼女をワニのように待ち構えるのも、いいんだよね。

誰もが皆、一度はシコシコとオナニーをした事があるはずさっ!
幼女のワレメを妄想してオナニーをやったことが無いのは偽善者だよ!
ところが俺達のそんなささやかな楽しみを奪おうとする輩が、
とんでもない陰謀をたくらんでいるんだよね。

児童ポルノ禁止法案!この法律が制定されたら、日本の将来は
真っ暗闇だ!ガス抜きが出来なくなったロリコン達が次々と幼女に手を出し
我が娘の赤ちゃんの写真を持ってるだけで問答無用で牢屋にぶち込まれ
自民党やアグネスや創価学会やユダヤやキリスト教や中国や韓国
の批判をしただけで、
あの天才教授・植草さんが3回以上もチカンの濡れ衣を着せられたように
冤罪が多発するだろう!まずは知る事からだ!
↓↓↓
「保坂展人と語る、マンガ規制・ネット規制の今」
日時:4月4日(土曜日) OPEN 17:30 / START 18:00
会場:保坂のぶと杉並事務所上階(杉並区成田東5-40-10 横川ビル3F)
料金:¥500
617無党派さん:2009/04/04(土) 00:14:31 ID:rpI5jtSO
【調査】 憲法改正「賛成」51.6%、再び多数占める。「反対」は36.1%…読売調べ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238745150/l50

改憲か、どこをどう変えようとするんだろう?
618無党派さん:2009/04/04(土) 00:14:54 ID:OoYtdNcF
>>615
ウヨ議員なら吉田泉がいるだろ。
他のウヨ議員は大抵統一などのカルト系なので多分無理。

それに2ちゃんならともかく、国会で極右と極左の共闘は無理じゃね?
反日だの売国だの騒ぐアホがいたらイメージ悪くなるし。
619無党派さん:2009/04/04(土) 00:27:16 ID:Pp8rPhoV
>>617
やっぱり9条あたりじゃね?
620無党派さん:2009/04/04(土) 00:27:33 ID:J8wZYhBv
日本じゃなじみのない、ネガキャンをやるくらい
追いつめられている規制推進派?
621無党派さん:2009/04/04(土) 00:28:46 ID:zRFOc1f5
単純所持禁止反対
622無党派さん:2009/04/04(土) 00:50:43 ID:Vcz9hX9n
>>128の吉田泉議員への手紙を書いた者だけど、返事を頂いたので貼ってみる。
忙しい中、直筆の手紙を送って下さった吉田泉議員に感謝。
http://www.uploda.org/uporg2138541.pdf
623無党派さん:2009/04/04(土) 00:52:15 ID:zRFOc1f5
>>614
どんなものであれ単純所持禁止だけは絶対に認めてはいけないと思う。
624無党派さん:2009/04/04(土) 00:53:36 ID:Vcz9hX9n
すまん。>>129だった。
625無党派さん:2009/04/04(土) 01:04:45 ID:rpI5jtSO
>>614
共産党は現行法で対処可能と言ってるよ
626無党派さん:2009/04/04(土) 01:24:01 ID:BZufQZeG
共産党も本来は制限したい側だからなあ、今回積極的な反対の動きは無いんじゃないかな

まあ反対の理由を理解してくれてるだけでもいいことだが
627無党派さん:2009/04/04(土) 01:30:04 ID:SCVj2AWf
>622
吉田議員GJなんだけどさ、私信の公開はどうだろうね?
もちろん別に問題になるような内容ではないとしても。
>>129は私信でも自分のものの公開だから問題ないけど。
628無党派さん:2009/04/04(土) 01:56:30 ID:Vcz9hX9n
>>627
そうだな。すまなかった。資料以外は公開する必要もないし自重しよう。
629無党派さん:2009/04/04(土) 02:07:13 ID:Pp8rPhoV
>>622
>>627も言ってるけど、公開許可は取った?
否定的なコメントを書いてないけど、某マスゴミ女記者と同じことをしているぞ
630グレン・チャン:2009/04/04(土) 02:15:42 ID:tr4+qe3I
キモヲタネットウヨクをでっち上げでも良いので
法律が改正されたら逮捕しと欲しいです^^
631グレン・チャン:2009/04/04(土) 02:19:04 ID:tr4+qe3I
日本猿なんかに文化は要らない

黙って奴隷としてしたがうべき

法律は絶対なのだから

山本幸三とアグネスは正義

キモヲタネットウヨクは悪
632無党派さん:2009/04/04(土) 02:21:30 ID:tr4+qe3I
太平洋戦争の敗者


日本猿を逮捕せよ


日本猿は列島(劣等)民族


証拠をでっち上げてでも逮捕すべき


それが敗者の末路。
633無党派さん:2009/04/04(土) 02:23:31 ID:zRFOc1f5
荒らしは報告するよ
634無党派さん:2009/04/04(土) 02:32:51 ID:SCVj2AWf
規制派の本音のシミュレーションと考えれば、
荒らしってほどでもない。
もっとも、規制派がこいつと同レベルと考えてしまうと
痛い目を見ることになるので、そういう意味では工作員かな。
635グレン・チャン:2009/04/04(土) 02:33:55 ID:tr4+qe3I
私も手紙を出します

規制派の方達に


国民は新たな規制を求めている、と
636グレン・チャン:2009/04/04(土) 02:35:47 ID:tr4+qe3I
日本猿は自ら奴隷になることを望んでいる

流れは変えられない

反対する連中は今からでも逮捕すべき
637無党派さん:2009/04/04(土) 03:45:37 ID:zRFOc1f5
警告

これ以上荒らすと報告する
638無党派さん:2009/04/04(土) 04:01:12 ID:Vcz9hX9n
>>629
>>129に目を通してもらえば分かると思うが、
吉田泉議員に、頂いた物をネットで公開してる旨は伝えた。
いずれにせよ、私信は公開しても意味なかったから、次からは資料のみにするよ。
639無党派さん:2009/04/04(土) 04:07:16 ID:g6IfuDbw
>>638
しかしおかげで審議があまり進んでいない事が分かって安心したよ
今後は概要を書く程度に留めておけばおkかと思う
吉田泉議員に迷惑がかかっても何だしな

定額給付金、吉田泉議員に寄付しようかなあ
640無党派さん:2009/04/04(土) 04:12:58 ID:Pp8rPhoV
>>638
資料等は有益だからぜひ公開する方向でお願い
もちろん確認済みが前提だけどね。

>594に書いてるけど、「単純所持規制はNGOの要望」ってことで
速攻却下にしてほしいな。
しかもそのNGOが宗教との関係が明確だから政教分離の原則でも
却下できるし。
641無党派さん:2009/04/04(土) 04:52:22 ID:iyt2HPEC
>>607
YWCAとYMCAって何か紛らわしいな・・・。
642無党派さん:2009/04/04(土) 04:53:36 ID:SCVj2AWf
“NGO”の実態を知っている我々はそれでいいんだけど、

「国際的な人権保護NGOの要望を取り入れた法案です」

というのは、一般には非常に耳あたりがいいから、
世間は簡単に騙される。
日本ユニセフ協会の正体にしても、数年前までは
ぐぐってもろくに情報がなかったし(DMへの疑問ぐらい)
今でも疑ってない(わざわざぐぐってみたりもしない)人が
大半だろう。
官僚不信を抱いている人ほど“NGO”に無意識の期待がある。
富田発言はそれを意識したものだろうし、楽観できないよ。
643無党派さん:2009/04/04(土) 05:04:43 ID:LzCXb7Br
つーかNGO自体はがんばってるところもあるし、なきゃ社会が成り立たない
ところまできてるんだが、ECPATみたいな宗教系母体のようなところが
NGOをかたって堂々と政治に圧力かけるのは、非常に良くない傾向だな。
644無党派さん:2009/04/04(土) 05:34:16 ID:NdGVQy9M
>>642
流動的、情報の取得元に流されやすい一般世間より、
実際の数字、実情を考慮して法律作れ、で終わりだな

てか、いい大人(得に議員)がNGOだから等の肩書きで
思考停止する方が問題。
645無党派さん:2009/04/04(土) 05:41:42 ID:zRFOc1f5
もはや独裁にしかみえないな。
646無党派さん:2009/04/04(土) 07:03:37 ID:SHt5PhAC
少なくとも、>>616の前半部のような
幼女うんぬんということを本気で言ったら、
逆効果になることは間違いないと思う。

小児性愛を正当化するような発言をしたら、
まともな考えの持ち主は絶対に賛成しまい。
647無党派さん:2009/04/04(土) 07:09:27 ID:LjxgD7wA
>>646
推進派の分断工作だろw

この改正案の危険なところは権力の乱用や暴走である。
公明党案の人権擁護法案(民主党案の人権侵害救済法案)と全く同じ。
648無党派さん:2009/04/04(土) 07:15:33 ID:NYsq7ZiE
>>613
衆議院

衆議院公報

法務委員会

で、おk
ただし、当日になってからでないと更新されないw
649無党派さん:2009/04/04(土) 07:58:26 ID:ngbYUfpd
>>641
YWCAもYMCAもキリスト教関連団体。
WomenとMenの違いだけ。
650無党派さん:2009/04/04(土) 09:09:02 ID:LjxgD7wA
>>649
キリスト教といってもカルト化した連中だろ。
創価学会と同じ。
正にカルト宗教のコラボレーションだな。
651無党派さん:2009/04/04(土) 09:49:35 ID:Hwe8HnDI
統一教会といい、カルトはどうしようもなくカルトだな
やっぱり政教分離は徹底しなくちゃダメだ
652無党派さん:2009/04/04(土) 09:53:50 ID:LjxgD7wA
>>651
政教分離もカルトの手段。
野放しになるから。

国民が宗教を管理監視しないといけない。
653無党派さん:2009/04/04(土) 10:55:29 ID:LzCXb7Br
>>650
確かに……敬虔なキリスト教に失礼だ。
654無党派さん:2009/04/04(土) 11:03:47 ID:DnlpLpDB
>>648
ttp://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php

午後3時を過ぎれば翌日の委員会の予定が発表される
生中継で委員会進行が見れる。
会議の終わりに委員長から次回の開催日と議題が発表される
ライブラリーもあるので、後日見ることもできる

ちなみに法務委員会は来週火曜日午前9時30分 議題は児ポではない
655無党派さん:2009/04/04(土) 11:19:32 ID:E6BAZCLl
>>653
はげ同
656無党派さん:2009/04/04(土) 11:27:34 ID:O/OaQyGQ
コンテンツ文化研究会主催イベントのお知らせ(決定)
http://icc-japan.blogspot.com/

「保坂展人と語る、マンガ規制・ネット規制の今」
日時:4月4日(土曜日) OPEN 17:30 / START 18:00
会場:保坂のぶと杉並事務所上階(杉並区成田東5-40-10 横川ビル3F)
料金:¥500

ゲスト :保坂展人(衆議院議員・社会民主党副幹事長)
     山口貴士(弁護士・リンク総合法律事務所)
     渋井哲也(ジャーナリスト)
司会  :山本夜羽音(漫画家)
プレゼン:杉野直也(コンテンツ文化研究会代表)

児ポ法を初めとするマンガ・アニメ・ゲームなどの創作物規制についてや、ネット規制についてやるってさ。。
後日、ニコニコ動画などにて配信。
行ける奴は行っとけ。
657無党派さん:2009/04/04(土) 11:31:37 ID:cnkfPGkg
>>656
情報サンクス
遠くて行けんので後日情報を待つ

毎日ニュースサイトやブログで情報集めてるけど
今反対派が出来る事って何だろう
やっぱ手紙やメール出すのが一番効果的か?
658無党派さん:2009/04/04(土) 11:31:58 ID:N7t+emMq
市民が映像1つで懲役刑を受ける可能性のある法案を
選挙の洗礼を受けてない政権で可決されるのは絶対納得できない。
与野党対案を出してるのだから、その内容で
選挙での投票判断にしたい。
与野党議員さんたちに選挙前に可決しないように強く主張したい
659無党派さん:2009/04/04(土) 11:32:06 ID:kemu4eAl
<アグネス大学>すべての人にオープン!夢実現の原動力を学ぼう―日本
ttp://www.recordchina.co.jp/group/g30067.html

4/1からネット通信大学 アグネス大学 開校。アグネス・チャンが学長。
専任教授のアグネスによって美容健康・音楽・子供・語学・恋愛結婚・
女性などのテーマで生き方や幸せについて学ぶ。一般教養学部のみ。
660無党派さん:2009/04/04(土) 11:36:35 ID:Hwe8HnDI
アグネス大学…
もうなんでもありだなぁ
661無党派さん:2009/04/04(土) 11:42:10 ID:LzCXb7Br
いんじゃないの。そっち忙しくなってこっち手薄になってほしいよ。
662無党派さん:2009/04/04(土) 12:03:09 ID:0utiVlJM
>>650
>>653
何言ってんだ、敬虔になればなるほど法規制に賛成だよ。
変なフォローは誤解を招くだけだから辞めてくれ。
信徒個人ではそりゃ規制に反対する冷静な人も少しはいるだろうけど
そんなのはごく一部でしかないから。
そして教団となるとまず100%例外なく規制賛成。
これはカルトとか関係ないから。つかYWCAはカルトじゃねえし。カルトの定義勉強してくれ。
そもそもキリスト教の教義と俺らが保護したい対象は対立する関係にあるんだよ。

あのさあ規制反対派はいい加減に「フェミファシズム」「フェミババ」などという幼稚な
名称で呼んでる抽象的な仮想敵からキリスト教団という具体的なボスキャラに目を
向けてくれねえか。
知ってるか?ローカル局で放映されているハーベストタイム(親イスラエルの電波
キリスト番組)じゃ司会者の牧師がワイセツ漫画を規制しろとか普通に言ってんだぞw
なのにフェミババがどーしたとかのコピペをせっせと張りつけている奴を見ると
こいつバカじゃなかろかと思うね。あと情報弱者は騙せないってコピペな。
お前も情弱じゃねえのかと。

キリスト教団批判をタブー視すんな。少しは米国の規制反対派を見習ってくれ。
「サウスパーク」を見ろ。
663無党派さん:2009/04/04(土) 12:12:26 ID:LzCXb7Br
>>662
しかし個人的にもキリスト教徒は知っているが、こんなマンガ・アニメ規制に
賛成なんかしてないよ。

そもそも他人の娯楽をどうこうしようなんて言う方が、ごく一部じゃないかと
思うが。もっとも彼らが活動的だから、そーいうテレビ番組なんかもじゃんじゃか
お金使って作って流してるわけだが。
664無党派さん:2009/04/04(土) 12:15:08 ID:NkSpcJZ9
宗教をやるのは勝手だが
政治や法律に口出しを始めると悪になる
665無党派さん:2009/04/04(土) 12:16:08 ID:LzCXb7Br
あと、キリスト教=敵、として壮大な戦いにするのはそりゃ人によっては
気合が入るのかもワカランが、俺の知人みたいなこちらの味方になる
はずの人まで敵に回してしまうよ。

俺もこれは確かに元をたどれば宗教的衝動から始まっていると思うが、
まずはその先端にいる連中から片付けていかないと、そこを残したまま
母体にバンザイ突撃なんかしたら、向こうに有利な状況になってしまう。
666無党派さん:2009/04/04(土) 13:00:07 ID:zRFOc1f5
単純所持禁止だけは成立させては駄目だ。
667無党派さん:2009/04/04(土) 13:17:15 ID:SCVj2AWf
>662
キリスト教団「だけ」を問題視するのも違うと思うが。
創価学会・公明党(仏教系)が推進しているのも確かだし、
フェミニズムからポルノ反対している議員がいるのも確か。
その他にもいろいろあるだろう。

「フェミババ」とかの見苦しいバッシングを避けるのは当たり前。
フェミニストでも福島党首とか、規制反対の人はいる。
キリスト教にも、原理主義過激派と普通の穏健派がいると思う。
どの勢力がどのぐらい議員に影響を与えており
児ポ法改悪の原動力になっているのか、見極めないと。
たとえばカトリック教会は、基本的にはポルノを否定してるけど、
今回の件で具体的にロビー活動しているわけではないよね。

その上で、
・キリスト教福音派・原理主義
・アメリカの福音派の手先になる従米派
・キリスト教を名乗る偽者(統一・幕屋など)
などに警戒していくのが適当かと思うが。
「キリスト教団すべて」を敵視するようになると、663の知人のような
普通の人々も敵に回してしまうわけで、これはよくない。
668無党派さん:2009/04/04(土) 13:28:19 ID:LzCXb7Br
unicefについてもそうなんだけど、全体がやってるわけじゃないからね。
むしろunicefでまじめに児童のために活動してる人は、表現規制法案を
どうこうするような連中は苦々しく思ってる可能性もゼロではないよ。

むしろその連中の上位にいる人に、unicefなりキリスト教なりの印象を
損なうような活動してるのがいますけど、何かいってやってください、
くらいのパイプを持ちたいところ。
669無党派さん:2009/04/04(土) 14:44:27 ID:2wHEgFaY
フェミナチ「だけ」が敵でもないし、教団「だけ」が敵でもないし、ユニセフ「だけ」が敵でもない。
規制推進派である以上、これら全てが批判の対象。
「真の敵は○○主義者じゃなくて○○」のような掏り替えは何の解決にもならない。
どちらがより悪いかなどという比較論は捨てて、あらゆる推進派を糺弾すべき。
670無党派さん:2009/04/04(土) 14:50:12 ID:SCVj2AWf
あ、思い出した。
>>656のコンテンツ文化研究会イベントで司会をする
山本夜羽音さんもクリスチャンだね。
ペンネームも洗礼名からとっている。
クリスチャンの立場から表現規制に反対する、という立場だったはず。
671無党派さん:2009/04/04(土) 16:03:31 ID:LzCXb7Br
そうなのか。分かりやすい例だな。

そもそもキリスト教徒はなんとか、みたいな捉え方は向こうが
オタクはみんな反社会的なマンガをこっそり楽しんでていつか犯罪を
起す連中、みたいなのと大して変わらんね。
672無党派さん:2009/04/04(土) 19:20:27 ID:9TnxIbSr
>>671
2ちゃんねるは、外国人ってだけで忌み嫌う風潮があるからな。
アメリカ人や中国人が日本国内で犯罪をすると、みんな国籍ごと叩くけど、
アメリカ人や中国人にも「日本が大好き」って言ってくれてる人もいるんだし、
ひとまとめにするのは良くないよな。
俺たちもその点に気をつけないと。
673無党派さん:2009/04/04(土) 19:24:54 ID:9TnxIbSr
言ってるそばから、「2ちゃんねるは、外国人ってだけで忌み嫌う風潮がある」なんて書き込んでしまった。
無意識のうちにひとまとめにしてたよ。すまん。
674無党派さん:2009/04/04(土) 19:28:14 ID:m9mhGEm9
創価は児ポ問題抜きにしても日常的に規制推進派団体とコンタクトを取っているから、
公明が与党に居るのは規制反対派にとって厳しすぎる。

http://www.ecpatstop.org/youth_oshirase_3_29_2003/

http://scn-hope.hp.infoseek.co.jp/flame1.htm
675無党派さん:2009/04/04(土) 22:04:04 ID:LzCXb7Br
>>656
これ行ってきたよ。盛況だった。用意した席が足りなくて立ち見まででた。

この問題について考える人があれだけ集結したのは、初めてじゃないだろうか。
数えていないが50人くらいはいた印象。


676無党派さん:2009/04/04(土) 22:08:45 ID:LzCXb7Br
>>673
それ自分ですぐ気づく人は何も問題ないと思う……

というか、日本のマンガとかアニメが狙い撃ちで表現規制の網にかかろうと
してるって聞いたら動く外国人は作家から視聴者、読者にたくさんいるよたぶん。

うまく訴えるやり方があるといいんだが。
677無党派さん:2009/04/04(土) 22:19:16 ID:xv2edOz4
反対派の一人がテポドンの誤報に関して
トンデモ発言する人なのが鬱だ…
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009040400319

>>676 
「国境なき記者団」はどう?と言ってみる。

だけど、外人より多くの日本人にアピールすべき。
しかし、規制反対派のロジックはみんなサヨク的。
だからかどうか知らんが、規制反対派の活動家はほとんどサヨク。

人権擁護法案や国籍法のときのようにウヨク相手に
ヒステリックに騒ぎ立たせて潰すことができればいいんだが。
678無党派さん:2009/04/04(土) 22:38:55 ID:NdGVQy9M
>>677
サヨク的なロジックって何?
679無党派さん:2009/04/04(土) 22:54:12 ID:fUtCeCM+
>>677
人権擁護法も反対していたのはネット右翼が主だが、
反対する理由は限りなくサヨク的だっただろ。
これがウヨクの論理だとするなら、お前のいう「サヨク」とは何だ?
680無党派さん:2009/04/04(土) 23:15:44 ID:xv2edOz4
>>678 確かに、>>679の言うこともあながち間違っていない。
古典的なサヨク的ロジックの常套句、
「国家権力により濫用され、○○の自由が侵害される!!」の
「国家権力」に当たる文句を「在日」なり「特ア」なりに置き換えれば、
ウヨク的なロジックになる。

サヨクが食いつくネタをウヨクが食いつくネタに置き換えただけだから、
「反対する理由は限りなくサヨク的」と言われるのも無理はないと思う。

要するにここでいう「サヨク」は国家権力による濫用を脅威と感じている層…かな
逆に「ウヨク」は外国(特に特定アジア)勢力の「侵略」を脅威と感じている層・・・になるでしょうか
681無党派さん:2009/04/04(土) 23:16:33 ID:LzCXb7Br
会場を見た感じ、バラバラの層だったよ。年齢もバラバラ。

どっちwingとか、あまり意味がないと思う。
682無党派さん:2009/04/04(土) 23:19:23 ID:NdGVQy9M
例えサヨク的なロジックに見えても、
規制反対派がサヨクは明らかに間違い。

ということを理解できないだろうな。
こういう奴はレッテル張りが好きだろうし。
683無党派さん:2009/04/04(土) 23:22:56 ID:rpI5jtSO
規制対象は実在する子供に対する暴行・虐待実写記録物の供給者に限定して取締強化をするべき
684無党派さん:2009/04/04(土) 23:36:10 ID:LzCXb7Br
これ保坂議員も言ってたけど、もともとは駐日米国大使が猛烈に
国会議員にアタックしていたんで、そこから動き出してる側面もある。

これは結構保守系の団体には非常に腹立たしいこととして映ってる
から、実際活動にも参加してるよね。
685無党派さん:2009/04/04(土) 23:47:41 ID:J8wZYhBv
法律とかの論理は論理なので、
ウヨサヨ思想とは全く関係無いだろ
686無党派さん:2009/04/04(土) 23:53:11 ID:LzCXb7Br
そういうことだね。そもそも右だろうが左だろうが、この問題に
ある程度時間をさいてる人は、少数派だよ。国会への圧力も
すごく弱い。ごくごく少数の議員が自分から拾い上げてくれて
る感じだよね。
687無党派さん:2009/04/04(土) 23:56:09 ID:xv2edOz4
>>684さんのおっしゃる保守系の団体って、いわゆる反米保守ですよね?
688無党派さん:2009/04/05(日) 00:00:43 ID:LzCXb7Br
請願を出してくれた団体は保守系だと聞いてます。
私もこういう政治活動みたいのは初めてで、
あまりバックグラウンドとかは詳しくはないんですが……

本来米国大使が日本の議員を呼びつけて何か要請するというのは、
内政干渉もいいところで、それに対してちゃんと反論できる
国会議員がいないのは情けない、というようなことも言ってました。
689無党派さん:2009/04/05(日) 00:05:48 ID:q3Q0sxXM
>>675
どんな流れだったの?
690無党派さん:2009/04/05(日) 00:08:01 ID:dEQ2dLTW
そういえばこれは関係ない話なんですけど、保坂さんはちょっと
遅れてきたんですよね。

司会の人がすぐテポドンはどうなったでしょうか、って質問したら
「ん、飛ばなかった。」と答えてて会場はちょっと笑ってました。

そーいや当然だけど国会議員だから、待機してたんですね。
691無党派さん:2009/04/05(日) 00:09:28 ID:dEQ2dLTW
>>689
結構盛りだくさんだった。何が問題なのか?という整理、これすごく
参考になったけど、それと将来の話、どう活動していったらいいのか?
という話とかなりあれこれ網羅してました。

どこかに簡単な議事録かあるいはビデオが上がるんじゃないでしょうか。
692無党派さん:2009/04/05(日) 01:58:16 ID:P13wVwMp
>>689
ここにめっちゃ書き込まれとる。
ここまで無断で載せていいんかいと多少心配してしまうが・・・。

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/yume/1238505014/9-
693無党派さん:2009/04/05(日) 02:17:47 ID:uI3FHmwb
>>692
フィルタリング関連が酷いな

情報統制そのものじゃないか
694無党派さん:2009/04/05(日) 02:32:06 ID:Mp1RJDqi
フィルタリングと言っても、判断基準の異なるフィルタリングサービスが複数あって、
見たくないもの、見せたくないもののジャンル、程度などを
自分で色々カスタマイズできたりするのなら
推進しても良いと思うんだけどね。

警察の天下り機関が一律に規制するのは全体主義国家の情報統制以外の何者でもない。

ところで……保坂氏のイベントでみんなが飲んでた水はボルヴィックだったな。どうでもいいけどw
695無党派さん:2009/04/05(日) 02:44:12 ID:dEQ2dLTW
PCが使える人はわりとその辺柔軟に対応できるんだけど、携帯だと
もうキャリアがフィルタしちゃったらどうしようもないし、実際そうなってる
って話だったな。学割で契約するとデフォでフィルタがonになるという
話は笑った。

あと未成年向けのフィルタだと、現状小学生でも高校生でも同じ
フィルタになってて、これはいくらなんでも学習の機会とか、フィルタ
対象になっている問題について考えること自体から遠ざけてないかとか、
いろいろ異見はあるみたいね。
696無党派さん:2009/04/05(日) 02:46:31 ID:dEQ2dLTW
ちなみにネットスター、以前にコミケの公式サイトがフィルタ対象になってて、
こりゃなんかのマチガイじゃないか?とネットスターのformで問い合わせしたら
フィルタ解除になってたんで、会合でも言ってたけどかなーり適当に
じゃんじゃか分類してるみたいね。
697無党派さん:2009/04/05(日) 02:55:50 ID:dEQ2dLTW
>>692
これよく書けてるな。実際かなり内容は充実してて、ある程度の基礎知識は
ある人でも、得るものがかなりあったんじゃないかと思う。

保坂氏は確かに自分たちは少数派だが、決して悲観すべき状況でもないですよ、
と言っていたな。
698無党派さん:2009/04/05(日) 05:09:01 ID:yfMlHycA
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/yume/1238505014/9-18 によれば、
保坂氏は、議員にメールやファックスを送るのは効果が薄いと言ったそうです。。
むしろ、作家やジャーナリストに訴えて記事を発信してもらったり、
大きな集会を開催することの方が意義があるとのことです。

しかし、作家やジャーナリストに訴えていくのって、素人には難しいよな…
もしできるとすれば、人権擁護法案や国籍法の時のように
ネット右翼が右派のジャーナリストを騒ぎ立たせることぐらい…

国籍法も違憲判決が出た当初は産経新聞も歓迎する社説を書いていたんですよね…
699無党派さん:2009/04/05(日) 05:37:32 ID:yQn0dkPs
>>698
俺も国籍法依頼、保坂氏と同意見。
なので、保守系の有名な大学の教授や保守で有力な地方議員の方々などに直接資料を渡している。
反対をお願いすると言わないで、とりあえず読んで知ってほしいと。

あと今の状況だが、自分が聞いた話では
4月2日の自民党のPTでは、自分達の案をそのまま審議すると言う再確認を行ったらしい。

法務委員長の山本幸三は人権擁護法案推進派で選対委員長の古賀誠から
選挙での自民党の公認がとれなかったらしいので次回の選挙はかなりヤバいらしいと聞いた。
日本ユニセフ協会票の確保するために必死らしい。

審議にかけられるとすれば閣法が片付いて議員立法に入る今月中らしい。
しかし優先順位はかなり下なのでどのタイミングでだされるのかは不明。
あと与党公明党案か民主党案になるのか、解散で廃案になるのか、
現時点では不明。下手すれば今月中でも速効で決まってしまう可能性あり。
700無党派さん:2009/04/05(日) 05:38:04 ID:yMrr9Dpi
販売やネットのアップロードを無くすのは反対しないが、単純所持禁止は賛成できないな。
701無党派さん:2009/04/05(日) 06:03:08 ID:ZqW7wcyC
>>699
おい、今月成立って言うのかよ?!
702無党派さん:2009/04/05(日) 06:18:55 ID:yMrr9Dpi
最悪の状況だな・・・
信じられんわ・・・
703無党派さん:2009/04/05(日) 07:00:56 ID:yQn0dkPs
>>701>>702
保坂議員の話でこの法案に関してほとんどの議員は関心なので、
賛成している人が多いらしいとの事。
なのでできるだけ作家やジャーナリストに訴えて記事を発信してもらったり、
大きな集会を開催などしてこの改正案はおかしいぞと言う状況を作りだすことが重要だとの事。

人権擁護や児童ポルノ根絶に反対している人なんでほとんどいないからね。
704無党派さん:2009/04/05(日) 07:01:51 ID:yQn0dkPs
>>703

訂正
>>701>>702
保坂議員の話でこの法案に関してほとんどの議員は関心は無いので、
賛成している人が多いらしいとの事。
なのでできるだけ作家やジャーナリストに訴えて記事を発信してもらったり、
大きな集会を開催などしてこの改正案はおかしいぞと言う状況を作りだすことが重要だとの事。

人権擁護や児童ポルノ根絶に反対している人なんでほとんどいないからね。
705無党派さん:2009/04/05(日) 07:16:49 ID:yMrr9Dpi
まあね。
単純所持禁止だけはありえないし。
どうにかしてみますかね。
706無党派さん:2009/04/05(日) 07:18:04 ID:4XYle9Lx
>>701>>702>>703>>704

大丈夫

これに備えて参議院に提出したようだ

628 :朝まで名無しさん:2009/04/03(金) 19:27:36 ID:IQMX3SOq
>>606
さっき参議院のサイト見たら、署名出してたぞ。
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/seigan/current/l82.htm
件名
子供の保護に名を借りた創作物の規制、捜査機関による濫用の危険性が高い児童ポルノの
単純所持規制反対に関する請願
受理番号
紹介議員
会派
受理年月日
審査結果
1533
川田  龍平
無所属
H21. 3.30

1628
松浦  大悟
民 主
H21. 4. 2

これで2万署名出したのかな?

707無党派さん:2009/04/05(日) 07:19:16 ID:ZqW7wcyC
>>704
俺は地元の議員がこの法案の危険性を取り上げてくれているんで。俺もいろいろと地元の議員に情報とかも提供している。
708698:2009/04/05(日) 07:50:12 ID:yfMlHycA
>>704
その為の手法として、国籍法の時のように、
特定アジア脅威論などを用いて煽るのはどうかというのが俺の提案。
ウヨクとサヨクは煽りやすいからね。

>>706 この署名って、どこが提出したんでしょうかね。
709無党派さん:2009/04/05(日) 07:54:38 ID:EFT4XkRk
>>704
単純な疑問なんだが、議員同士では問題法案の情報交換とかって行われないのだろうか?

とりあえず法案が問題だと認識してる議員がいるのだから、
議員間で横に問題認識が広がるということはないのだろうか?

この法案に限らず、問題法案が出てきたとき、
ネットだけでなく議員の中に危険性がある法案とわかっている人がいても、
多くの議員が把握してないようなケースがあるように思うのだが。
710無党派さん:2009/04/05(日) 08:06:41 ID:HBnSNZV+
>>708
宗教団体が森田健作とかの選挙に絡んでる話が出てもスルーされることが多いのを見ても
2chで暴れてるネット右翼風の人たちはカルト宗教信者が多いから期待できない気がするんだが
711無党派さん:2009/04/05(日) 08:21:58 ID:yQn0dkPs
>>709
それは議員会館ビラ配りなどをして全ての議員さんたちはなんからの情報はあると思いますよ。
しかしそれに取り組むか無視するかは本人の判断しだいなのが現状。
こんな糞法案よりも重要な法案が沢山あるからね。
必死なっているのは創価学会公明党と日本ユニセフ協会など推進派連中の票の奴隷になっている連中だけ。

ハニートラップの谷垣禎一
元祖フェミニスト議員老害の森山真弓
似非保守の高市早苗
こんにゃくゼリー利権の野田聖子
など・・・。
712無党派さん:2009/04/05(日) 08:43:46 ID:Q/aPUKj0
>>684
本来、児童を誘拐拉致し虐待を加えた結果である欧米の児童ポルノ問題と、
日本は何のかかわりもないんだよね。
両者には“人種の壁”もあり、日本においては、欧米で作られる白人児童を
使った児童ポルノに対する需要などとんどない。
ところがシーファー駐日大使は、白人児童は魅力的で好まれるはずであると
言う自意識過剰から、日本人は単純所持を認めることで誇り高き白人児童の
児童ポルノを貪ってると決め付け被害妄想を膨らませ、黄色いジャップの
分際でけしからんと。それで日本に突っかかってきてる。人種的偏見が
根底にあるんだよ。
713無党派さん:2009/04/05(日) 10:15:11 ID:NxwTypRr
>712
別に積極的にケンカ売りたいわけじゃないが、お前も被害妄想だから。
つーか自分の好みで決めつけんなw 俺は白人巨乳ヌードも好きだぞ。
人種偏見の面で言うなら、児童ポルノ・児童買春規制が(ワンセットの点に注意)
もともと東南アジアへの買春ツアー批判から始まっていることを思い出せ。
714無党派さん:2009/04/05(日) 10:59:57 ID:Q/aPUKj0
>>712
そりゃ例外はあるわさ。でもそれはあくまでも例外ね。
好みで決め付けているわけではない。つーか俺は
日本人児童も嫌いだがw

「日本においては、欧米で作られる白人児童を
使った児童ポルノに対する需要など殆んどない。」
ことを裏付けるデータはきちんとある。国際機関が
発表している。
(日本において児童ポルノの閲覧者数が欧米に比べ
極端に少ない点。“児童ポルノ”は日本ではほぼ
壊滅状態であり、欧米サイト、白人児童ポルノが寡占状態でそうした
データが示されている)
「日本の規制不備」が穴となって、欧米児童ポルノの氾濫を招いてる
わけでは決してないんだよ。でもやつはそう主張しているわけだ。
ロシアへの批判は一切ない。日本への偏見と言わずしてなんと言う?
715無党派さん:2009/04/05(日) 11:08:14 ID:Q/aPUKj0
まちがえた
アンカ>>713
人種的偏見でないとしたらどうしてシーファが
日本を批判するのか根拠を示してね
716無党派さん:2009/04/05(日) 11:15:17 ID:dEQ2dLTW
日本じゃないところにいたら、別の国の議会に働きかけてたかもしれませんね。

しかしやはり一介の大使が国会議員に何か圧力をかけるという関係は
こちらを悪い言い方をするとなめている、と見えます。米国政府の方が
立場が上だぞ、という。人種偏見とまではいかないですが。

ちょっと気になるのは、後継のナイ駐日大使なんですよね。
あの人、ソフトパワー理論による安全保障確保に関する学者でしょう。
宗教保守系だった前のシーファ氏とはかなり毛色が違います。

日本のアニメとかマンガが外交に有効なことは知っていると思います。
もしかするとこっちの味方をしてくれる可能性もゼロではないかも。
だとするとこれ以上ない著名人とういことになります。
717無党派さん:2009/04/05(日) 18:21:38 ID:FjvjHmDq
>>710
【ネット・2ch】朝日新聞社のホストから荒らし行為 規制される
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1238406267/l100

>ネット右翼風の人たち
と言っても、上の件があるから、自称右翼の宣伝カーと同じく、ヤラセなんじゃないかと思ってしまう

>>713
中国の売春ツアーは日本に住んでるだけの人達であって日本人じゃなかった。

>>714
だよな。ロシアに文句言ってる話なんか聞いた事もない。
718無党派さん:2009/04/05(日) 18:43:25 ID:XcGvMyjZ
日本はここ百年くらい、彼らと対等に渡り合えるよう
精一杯やってきたわけです。自動車だって最初は日本製なんて
いつ壊れるか分からんって見下していたなかに入っていった。

これも同じですよ。今度は私らの番だということかと。

右翼でも左翼でも中庸でもやれることはたくさんあります。
719無党派さん:2009/04/05(日) 18:51:28 ID:XcGvMyjZ
>>709
党と一言で言っても大きいですからね。国会議員から
県、都議会、区議会議までいます。個別の法案について
同じような意見を持っていたとしても何か会合でもあって
召集をかける人がいなければ交流はいちいちしないでしょう。

保坂氏は会合をどんどん議員会館で開き、与野党の議員
に参加を呼びかけるとよい、といってました。

もっているとしても
720無党派さん:2009/04/05(日) 18:56:04 ID:XcGvMyjZ
区議会議->区議会議員です、失礼。あと消し忘れ行、
無視して...
721無党派さん:2009/04/05(日) 19:03:30 ID:NxwTypRr
>717
1日300万カキコの掲示板で1人2人や10人20人が工作したって
全体の流れがそうそう変わるとは思えんのだが。

あと買春ツアーの話だが、中国ツアーの話なんかしてない。
90年代初め、世界中の先進国から東南アジア・南アジアに
買春客が集中して問題になった。具体的には西欧各国・アメリカや
日本も含まれていた。これは確実なこと。
「フィリピンで(タイで)若い娘を買ってきた」と自慢するエロオヤジを
当時はいくらでも見つけられた。全部が在日ではあるまい。
ECPAT運動やストックホルム会議も、直接はそれへの批判で、
99年の児ポ法制定につながった。制定の最大の目的が
海外児童買春の禁止だったことは、条文をよく読めばわかる。
 こ こ ま で は 問 題 な か っ た 。 
ところがなぜかここに、91年以後の有害コミック規制運動や
90年代後半の援助交際問題が紛れ込んできたわけだ。
たとえばECPAT運動をする団体は複数あるが、東京の団体だけが
なぜか途中から二次元規制にのめり込んでいって明らかにおかしくなり
現在に至るわけだが、ってだいぶ話が逸れたな。
買春ツアー禁止に、俺は反対しないし、たいていの人はそうだろうと思う。
722無党派さん:2009/04/05(日) 19:14:04 ID:NxwTypRr
前後したけど>>715
「人種的偏見」が何を指しているのか、整理しよう。
>>712は「白人モデルの実写児ポは日本で需要がない」と
言っているから、713では、それ違うんじゃね?という指摘をした。
そのレスが>>714で、なんか根拠になってるのかわからんけど
まあその点については(多数の)個人の性的好みの問題で
議論にならないし、先に書いたようにケンカする気もないので。
で、713で人種偏見の例として東南アジア買春を持ち出したのは、
日本人が日本人以外でも性的児童虐待をするニーズはあるじゃん?
という指摘のつもりだった。

シーファーが日本人に人種偏見を抱いている、というのは
また別の問題じゃないかと思うんだが、どうだろう? 
アメリカ人のアジア専門家が偏見むき出しにしている例は
いくらでも見てるので、それを否定するわけじゃないけれど。
723無党派さん:2009/04/05(日) 21:04:01 ID:iYbnLtPb
724無党派さん:2009/04/05(日) 21:31:50 ID:yMrr9Dpi
なんにせよ単純所持禁止は成立させては絶対いけない。
725無党派さん:2009/04/05(日) 22:21:29 ID:dEQ2dLTW
横レスだが……

キリスト教系の宗教保守にとって、日本とか中国ってのは基本的には
文化の異なる、もっとひどい言い方すれば児童の人権だとかそれに関連する
モラルだとかいった点で自分らよりは遅れていて、自分らは啓蒙する側、
くらいの感覚はあるんじゃないですかね。

もちろんそれがアメリカの意志ではないことは、宗教保守に対抗する
側が政権とって交代したことからも、分かります。
726無党派さん:2009/04/06(月) 01:05:17 ID:d4ekmfeX
>>722
712だけどせっかくレスしてくれたんで答えるけど、
「白人モデルの実写児ポは日本で需要がない」と言う根拠は
ちょっとソースが見つからないんで貼れないんだけど
イタリアに本部のある国際機関の発表したデータで、児童ポルノサイトへの
日本からのアクセスは全体の1.6%だったと思う。これは他のG8諸国に比べ
著しく低い。
同時に児童ポルノサイト数も日本は最低水準。
これは規制反対派の間で半ば常識になってるもの。

あと唐突に東南アジア買春問題を出てくるのがよく分らない。
これはすでに違法化されてると思う。シーファーとは
全然関係ない問題でしょ。
すでに児童ポルノが壊滅状態の日本に、単純所持規制を
執拗に迫るシーファーの異常ぶりはなんなのかと
指摘させていただいたまで。


727無党派さん:2009/04/06(月) 01:07:52 ID:lZTxeNAB
名誉、が欲しかったんだと思うよ。

いずれにせよもうさよならした人だからいんだけどね。
728無党派さん:2009/04/06(月) 02:09:04 ID:ITX6OgJG
>>726

国籍別の国籍別の小児性愛者サイトのユーザー・訪問者

G8諸国:
 アメリカ 22.82%
 ドイツ  14.57%
 ロシア   8.39%
 イギリス  7.02%
 イタリア  6.14%
 フランス  3.56%
 カナダ   3.16%
 日本    1.74%

(イタリアの児童保護団体「テレフォノ・アルバコーレ」
  『「インターネット上における小児性愛者の活動レポート2007』)

http://www.telefonoarcobaleno.org/en/pdf/ANNUAL_REPORT_2007.pdf


児童ポルノ法 > 資料・統計
http://www7.atwiki.jp/epolitics/pages/25.html
729無党派さん:2009/04/06(月) 03:34:11 ID:pPg6dsrg
>>728
これは反対派側としては使えるな。
730無党派さん:2009/04/06(月) 04:26:13 ID:wV7IUB9h
>>728
G8諸国のうち、小児性愛者サイトのユーザー・訪問者 が 20%を超えているのはアメリカだけ。
731無党派さん:2009/04/06(月) 07:40:17 ID:m/xEVSMv
>>727
そのとおりらしい。

シーファーに入れ知恵を捜査していたのは側近の職員らしい。
その側近の職員は人権派でフェミニスト丸出しと聞いたことがある。

そして側近の職員も実績目当てであることは言うまでもない。
732無党派さん:2009/04/06(月) 07:53:40 ID:ibqwcDZN
733無党派さん:2009/04/06(月) 10:25:50 ID:HuVgWax1
実在する子供の人権を侵害している(人権侵害の定義を明確にして)実写記録物の供給者に限定した取締強化が必要
734無党派さん:2009/04/06(月) 11:29:55 ID:iNmSUAZQ
社民共産って自民公明からシカトされてる
でしょう。
735無党派さん:2009/04/06(月) 11:37:38 ID:ibqwcDZN
以前にも話題に上がったことがあったけど、名無し会の方が共産党の議員さんに接触する可能性はゼロなの?
736無党派さん:2009/04/06(月) 14:00:24 ID:WRIEl+DM
>>704
知識人やジャーナリストが児童ポルノ法の問題に言及したり、
表現規制に反対しないのは、

「3S政策の脅威論」や「バラエティー、ゲーム、ポルノ等は愚民化政策」
みたいな大前提を信じてしまってるのも大きいだろうなと思う。

表現規制だけでなく、他の生活統制的なファシズム的な法律や条例も同様で
自ら3S政策や愚民化政策の脅威を主張してるために、
それがらみの規制には論理的に反対できないというカラクリがあると思われる。
反対すると自らの理論や前提と大矛盾するから。

困ったことに政治に関心のある層の間で、これらの怪しい大前提が常識化してしまってて、
国民のために反対の主張が、論理的にできなくなってしまってると思う。
多くの政治に関心ある層が、「3Sの脅威」「バラエティーやゲーム叩き」は
怪しいという認識はあまりないように思うし、
この前提自体が論理的に危険法案に反対できなくなるという危険に気づいていないように思う。
737無党派さん:2009/04/06(月) 14:03:10 ID:lZTxeNAB
>>731
そういう考え方の人が居る、ってこと自体はべつにいいんだけど、
大使をたぶらかすとか、また大使がそれに乗ってしまうとか、
国会議員がそれをちゃんとおかしいと堂々と大使に指摘できないとか、
もろもろ問題点はあるなぁ。
738無党派さん:2009/04/06(月) 14:04:51 ID:lZTxeNAB
>>735
そもそも社民系からのコンタクトも言ってないんじゃないだろうか。
なんというかとっつきにくい党だと思う……普段から共産党との
コネクションがある団体で、こっちに興味持ってくれる人がいれば
何とかなりそうではあるが。
739無党派さん:2009/04/06(月) 18:13:19 ID:eOxQMHbC
欧米の児童ポルノ⇒マフィアが子どもを掻っ攫って強姦、その後satugai
日本の児童ポルノ⇒ビッチ女子高生が金目当てに円光したり、年齢を自ら偽ってAV出演

次元が違う。
740無党派さん:2009/04/06(月) 18:22:29 ID:gSw6/DZt
どうやら俺は児童の権利条約について勘違いしていたようだ。

【4】「子どもの権利条約」批准と国内法整備の取り組み
http://www5.sdp.or.jp/central/timebeing/zinken/zinken02.html#b4
741無党派さん:2009/04/06(月) 18:23:55 ID:gSw6/DZt
742無党派さん:2009/04/06(月) 18:24:41 ID:gSw6/DZt
これ面白いなw

【11】性的指向
http://www5.sdp.or.jp/central/timebeing/zinken/zinken06.html#f11
743無党派さん:2009/04/06(月) 19:14:16 ID:HuVgWax1
「共産党」、「社民党」、「国民新党」、「民主党反対派議員」
には議席を伸ばして貰いたい
744無党派さん:2009/04/06(月) 19:45:17 ID:AWrq9kIv
★森田健作知事:「無所属は虚偽」…千葉県議2人が告発へ

・千葉県の森田健作知事が自民党支部代表を務めながら、知事選で無所属を名乗ったとして、
 同県議2人が15日、公職選挙法違反(虚偽事項の公表)の疑いで千葉地検に告発する方針を
 固めた。

 東京都選管に提出された政治資金収支報告書によると、森田知事は衆院議員を辞職した
 03年以降も「自由民主党東京都衆議院選挙区第2支部」の代表を務めている。公選法は、
 当選を得る目的で政党の推薦や支持などに関し、虚偽の事項を公にすることを禁じている。
 だが、政党に所属していても、党の「所属党派証明書」を選管に出さなければ無所属で
 出馬できる。森田知事は今回、自民党に証明書の発行を申請しなかったという。
 http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090406k0000e040069000c.html

※画像:「無所属」のたすきをつけ選挙運動に臨んだ森田健作氏
 http://mainichi.jp/select/wadai/news/images/20090406k0000e010076000p_size5.jpg
745無党派さん:2009/04/06(月) 20:03:26 ID:pPg6dsrg
これ以上の改正断固反対!
746無党派さん:2009/04/07(火) 06:15:46 ID:bssPCltj
>>744
推進派の創価学会員の分断工作乙!
747無党派さん:2009/04/07(火) 07:19:19 ID:rtiVBnQ9
山本委員長のサイト、ブログの方は生きてるみたいだね。
748無党派さん:2009/04/07(火) 07:33:06 ID:rtiVBnQ9
血の絆:サリー・マン/Blood Ties: The life and work of Sally Mann
http://www.eurospace.co.jp/artdetail/body.cgi?idreq=adt983334908#
749無党派さん:2009/04/07(火) 11:37:40 ID:0JPW3DOi
熱血バカ森田がかっこいい千葉県を作る一方、
クールジャパンぶち壊し。
750無党派さん:2009/04/07(火) 11:40:56 ID:JLozicUi
ケンサクの青春ドラマwなんて、海外じゃ
キモ悪がられるだろうなw
751無党派さん:2009/04/07(火) 11:56:44 ID:VrTMTWIX
今日の法務委員会で何か質疑あった?
752無党派さん:2009/04/07(火) 12:02:25 ID:Zs4DhBfN
今、法務委員会が終わった。
内閣提出の「外国等に対する我が国の民事裁判権に関する法律案」が審議終了可決された。
2日くらいかけて審議するのかと思ったら、2時間半で終了した。
あと内閣提出議案は一本のみ、その後は議員立法しかない。
本日、児ポの話題は一切なし、次回、法務開催日は公報にて発表だとさ
選挙前に児ポ改正成立してしまうのか心配です。
753無党派さん:2009/04/07(火) 12:03:52 ID:VrTMTWIX
>>752
thx
途中から見てたけどやっぱりなかったか
さてどうなることやら。。。
754無党派さん:2009/04/07(火) 12:12:27 ID:Zs4DhBfN
多数決は恐ろしいもので
採決はかると、ほとんどの議員起立してすぐ可決するんだよね。
法務何回か見てるけど、今まで可決しなかったの見たことない・・
つまり審議に入ったらアウトという感じ
児ポも無関心な議員多いから起立するんだろうな、
与党案そのまま衆議で通ったら参議で民主はどうするんだろう?
755無党派さん:2009/04/07(火) 14:15:45 ID:T3euPgL/
んーそのまま通そうとするとこじれるんじゃないか、いちおう
与野党間で協議するという話になってんだから、それを無視する
ってことだよね。

もっともこういうのはかけひきだろうから、どうなるか分からんが。
756無党派さん:2009/04/07(火) 14:28:58 ID:HfMIyAFh
単純所持禁止は駄目だろ。
757無党派さん:2009/04/07(火) 14:46:49 ID:Zs4DhBfN
>>755
先週の与党PTでは、うわさでは、原案のまま行こうということになったらしいけど
それは協議する気はないということだよね。ある特殊な団体の票欲しさで実績欲しさに
与党が多数を占める衆議はそのまま通す可能性ないか?(やってますという姿勢をみせるため)
そこで参議に行った場合、民主はどうするか?店晒しにしてくれれば選挙で廃案
でも反対しずらいテーマだから民主が参議で審議に応じて採決とるとヤバイ
考えようによっては、いま衆議で与野党が修正の話合いを始めたら完全選挙前に成立・・
全部、確証があるわけでもない俺の想像話でしたけど・・
758無党派さん:2009/04/07(火) 14:53:39 ID:T3euPgL/
>>757
どうだろうねぇ。よくわかんないな。
逆にそうなると、お互いにポーズ付けに終始して実質の協議が
進まない、ってこともあるな。

こちらとしてはある意味歓迎だが……
759無党派さん:2009/04/07(火) 14:57:31 ID:HfMIyAFh
これが今の日本の権力者の状態だ。
あまりにもおかしすぎる。
760無党派さん:2009/04/07(火) 14:59:00 ID:T3euPgL/
与野党協議が正常に進んだ場合、成立が早まるというのは、同意。

何らかの法律ができるのは、もうしょうがないんじゃないか。
ぜんぶちゃぶ台ひっくり返すような事態に国会がならない限り。

問題はその内容だが……

民主案もこないだの会合ではいくつか問題点の指摘があって、特に
取り締まり対象の定義の表現、「ことさらに性器などを強調」だっけ?
ことさらってのは恣意的要素が入るんで、あれは与党案より
悪いんじゃないか、という意見もあるみたいね。
761無党派さん:2009/04/07(火) 15:01:51 ID:Zs4DhBfN
もともと
どこかの大使と一部の団体が言い出したことだから
本当に与野党の議員さんに善意があるのなら、こんな国民を混乱に陥れる
法案を本当に通す気はなくジェスチャーだけという可能性はないかい?(だいぶ甘い願望だけど)
選挙の足音も聞こえてきたし、解散で廃案にならんかなー
762無党派さん:2009/04/07(火) 15:04:01 ID:T3euPgL/
それはない。というのは警察も成立を望んでる。
会合ででた話では、現行法でもたとえばP2Pなんかで
画像提供してるのは取り締まれるんだが、いかんせん警察の
技術力では発信元にすぐに警察官よこして逮捕、って流れに
できないんだな。

だから単純所持規制したい。こうすると、いちいちネットの
IPとか調べなくても、ひょいっと部屋入ってディスクなり本棚
なりに、あ、これは児童ポルノですね、というものがあれば逮捕できる。
763無党派さん:2009/04/07(火) 15:07:27 ID:HfMIyAFh
現行法で取り締まらないのになにをいってるのやら。
賛成できるわけがない。
764無党派さん:2009/04/07(火) 15:08:26 ID:Zs4DhBfN
それが本当なら
絶望的だな
いやな国になる
765無党派さん:2009/04/07(火) 15:09:43 ID:T3euPgL/
まぁ行政は取り締まり件数上げて出世したいから、てっとりばやく
逮捕できる法律は歓迎ってのは、言い分としては分かるよ。

あまりにも問題点が多すぎるが。
766無党派さん:2009/04/07(火) 15:14:08 ID:HfMIyAFh
現行法でも取り締まりは可能。
徹底的に現行法で販売、アップロードを無くせばいいだけのことですよ。
ちゃんと取り締まりをするべき。
改正には断固反対だ!
767無党派さん:2009/04/07(火) 15:16:18 ID:8SmoXRRQ
規制対象は実在する子供に対する暴行・虐待の実写記録物の供給者に限定して取締強化するべき
768無党派さん:2009/04/07(火) 15:19:27 ID:T3euPgL/
>>766
だけ、といっても匿名性の高いファイル共有なんか
では捜査が大変なのは確か。といってもいまはそれ以前の
販売サイトとかの摘発もちゃんとやってないな。

困難な捜査を努力してもらうために任命して税金渡してるんだから、
手抜き捜査するための法案を望むとかは本末転倒だなとは思う。
769無党派さん:2009/04/07(火) 15:30:33 ID:YdNzO9ZI
>>760
民主党案の「性器等の強調」というのも意味がわからないんだよなあ。

「性器等の露出」で児童ポルノになるのに、他に強調って何?という疑問が・・・

露出以外で強調って、露出してないものをどうやって強調するのか?
言葉として意味がわからないし、強調というのは何が違法なのか
国民にわからないと思う。
770無党派さん:2009/04/07(火) 15:34:26 ID:T3euPgL/
何平方cm露出があったらどうこうとか、海外の法律では決まってるようだが、
こちらの法案はそこはっきりしてないよな。
771松山 赤○○ 病員 清 掃 商 事:2009/04/07(火) 15:54:15 ID:+zPoJ2+7
   愛媛県松山市です パワハラ鬱が原因で死にたいです
用意できるもの
車 練炭 睡眠薬
 
772無党派さん:2009/04/07(火) 18:19:11 ID:GaPnxPHn
著作権法改正などの今国会で成立を目指すと報道されているにも関わらず、まだ委員会の付託先が決まっていない
閣法とかはどうなるの?
773無党派さん:2009/04/07(火) 18:44:57 ID:+z5G14Z0
問題が起きたら法律見直しますとか言うけどさ
法律を簡単にほいほい変えれるわけ無いという事をもっと議員のやつら
知っておくべきだと思うんだが
774無党派さん:2009/04/07(火) 18:55:47 ID:HfMIyAFh
改正すべきではない。
775無党派さん:2009/04/07(火) 19:25:35 ID:GRa0T9P1
裏アゲサゲ
http://asg.to/
という動画投稿サイトにあった児童への性的暴行動画を、
例の「インターネットホットラインセンター」
http://www.internethotline.jp/
に何回も通報したのだが、
いまだに放置されていたり、再投稿されていたりする。

真に問題のある動画等を野放しにしている状態にもかかわらず、
単純所持を規制しようなどとは、とんでもない話だ。
776無党派さん:2009/04/07(火) 19:35:06 ID:NHWOp/ou
>>775
本当に児童?

セーラー服だからとか、童顔とか、援助交際っていう題名
だけで児童と決め付けるのは間違ってるよ。
777無党派さん:2009/04/07(火) 19:37:39 ID:NHWOp/ou
>>762
ちゃんとコンテンツ審査受けている正規のAVで、セーラー服モノ持ってるけど、
俺、児童ポルノ容疑で逮捕だな。

18歳未満の可能性があれば逮捕。
それが警察のやり口。
778無党派さん:2009/04/07(火) 19:47:40 ID:HfMIyAFh
これ以上の改正はありえない。
779無党派さん:2009/04/07(火) 20:05:15 ID:oHzfVO9e
これでも読んで勉強しませう。

法律ができるまで〜法案提出・審議など - [よくわかる政治]All About
http://allabout.co.jp/career/politicsabc/closeup/CU20080131B/
780無党派さん:2009/04/07(火) 21:07:19 ID:FXNoPSVU
>>779
児ポ法の場合、今は2の段階ってことでおk?
781無党派さん:2009/04/07(火) 21:26:40 ID:HBYUviov
議員じゃないけど、森田健作って推進派?反対派?
782無党派さん:2009/04/07(火) 21:46:58 ID:FXNoPSVU
>>779に書いてる公聴会って、要求できないのかな?

>委員会審議のなかで、利害関係者や学識経験者などから意見を
>聴くことが必要とされた場合は「公聴会」を開きます。議員だけでなく、
>われわれ一般の国民も実は公聴会の開催を要求することができます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
783無党派さん:2009/04/07(火) 22:08:04 ID:HfMIyAFh
なんにせよ改正させてはいけないということ。
784無党派さん:2009/04/07(火) 22:23:01 ID:KHDZc5rA
公聴会の開催って、どうやって要求するのでしょうか?
どなたかご存知でしょうか?
785無党派さん:2009/04/08(水) 00:38:17 ID:wARwTk2W
「共産党」、「社民党」、「国民新党」、「民主党反対派議員」
には議席を伸ばして貰いたい
786無党派さん:2009/04/08(水) 01:06:42 ID:t/gszJHZ
なんとかしなくてはいけない。
はっきりいって単純所持禁止も取得罪も必要ない。
787無党派さん:2009/04/08(水) 04:00:30 ID:ndLcevgi
自民党の支持率が上がって来たから・・・
788無党派さん:2009/04/08(水) 04:41:13 ID:8vZguP8A
とりあえず自民支持率は上がりまくった方がいいかも。

「これなら総選挙しても勝てる」と思うぐらいに。
とりあえず、目先のことだけ考えるならね。
789無党派さん:2009/04/08(水) 04:48:06 ID:G2rzEHCt
党ごとの支持率なんて意味ないが。
推進派と反対派はどの党にも居るし、反対派の議員をピンポイントに応援していきたい。
790無党派さん:2009/04/08(水) 05:51:49 ID:8i0zysdd
【ネット】違法ダウンロード3回で1年間ネット切断、他ISPへの登録も不可 「スリーストライク法」可決へ近づく-フランス
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239130063/

民主党案で可決されたら、スリーストライクで所得罪に逮捕になるのかな?
791無党派さん:2009/04/08(水) 07:06:18 ID:JZ/0OklZ
民主案は3ストライクじゃなくて2ストライクでしょ
792無党派さん:2009/04/08(水) 07:06:23 ID:aNnGxPU9
>>784
残念ながら、このスレに国会法に精通した方なんて居ませんからw
793無党派さん:2009/04/08(水) 08:22:43 ID:zcmGPIDp

戦後大蔵省は預金封鎖を行ったが米・物資を買い占めてインフレを起こすものがいるからだ
つまり不正な金儲けするものがいる
しかし女は男が金をもってたらそれがどんな手段でてにいれても自分に金をくれればよい男

そのため金持ちの男ばかり当選

福田赳夫は預金封鎖時銀行局長をやっていて政治家の動きをすベて知り得る立場になり政治家の資金源を手にとるようにわかった。

行政と国会議員の不正競争と思うのは吉田茂総理によびだされ建設会社の社長の資金解除を頼まれすぐ福田赳夫は
解除した

資金封鎖された他の社長は商売したり人を雇えず総理とコネある企業が独占でおおもうけする、キックバックされた金が企業献金、

孫の麻生総理はなんも仕事せんものの医療費をなんで私が負担しなくてはならないのか、といった。
あんたが相続税やすくしてなんも仕事せんで財産をてにいれとるじゃないか

貧富の格差が開いて当然だが経済学者も腐ってい
て経済学者はどうしたら貧困を防ぐか論じず金持ちに
ごまをすって札束で顔をはたかれて二ヤ二ヤししている。
794無党派さん:2009/04/08(水) 08:25:25 ID:zcmGPIDp

《2009/01母36才
2009/01/22 11:35更新  福島県玉川村で昨年9月、

出産した女児を橋の上から川に投げ落とし殺害
したとして、殺人罪に問われた同村の無職、榊枝美紀被告(40)の判決公判が22日、福島地裁郡山支部(竹下雄裁判長)で開かれた。竹下裁判長は懲
役6年(求刑懲役10年)の判決を言い渡した。
関連記事
乳児殺害の母親に実刑
4歳児虐待死事件 母親に懲役6年判決…
記事本文の続き 竹下裁判長は「夫以外の男性と
の子ができたことを(夫らに)知られたくなかったた
め」と動機を認定。「生まれて間もない子を不要なものとして扱った非人間的な犯行」と断じた。
 判決によると、榊枝被告は昨年9月12日夜から
13日未明の間、自宅隣の畑で女児を出産。その後、女児を近くの川に架かる橋から投げ落とし、深さ
約6センチの水で窒息死させた。


アダルトビデオ・児童ポルノに0Kと感じるのは

不幸なこどもできるのを減らし・つまり性欲にまか
せて子をつくるのをふせぎ、男女互いに愛情をもってから子供をつくっていると感じるからです
AVができると同時に子供ごろしが減っている

http://kangaeru.s59.xrea.com/G-baby.htm

795無党派さん:2009/04/08(水) 08:28:23 ID:zcmGPIDp

飯島愛の自伝プラトニックセックスをよむと中学生でシンナー万引・セックス・売春とむちゃくちゃで
ただ出演AVのおかげで性犯罪や不幸な子供をへらしてくれたと感謝したい。
感謝はするが
そんなもんに出演したら結婚しづらいのは当然で
婦人七去・婦人三従・婦人四行を学校で教えるべき


796無党派さん:2009/04/08(水) 09:45:04 ID:vmc4Br5f
>>773
問題が起きてからじゃ被害者出てるわけで遅いし、
そもそも前もって問題点が指摘されてるのに、ろくに調整もせずに無視してんだからな…。
問題が起きたら法律見直しますってのも当てにならんよね。
797無党派さん:2009/04/08(水) 10:20:55 ID:7G3BBVwn
アグネス警報
今晩のヘキサゴンにアグネスチンケ出ます。
またヘキサゴンでごめんなさい。
ヘキサゴン面白いのになぁ。
798無党派さん:2009/04/08(水) 10:53:37 ID:I8i8JIMr
802 名前:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ[sage] 投稿日:2009/04/06(月) 12:54:43 ID:13V16Vt3
>>797
その問題はまあ置いておくとしてだな、一番怖いのは確実に警察は次の改正までに
2次元規制を実現する為の世論作りをするべく作家を逮捕しようとするってことなんだわ。
そう予想する根拠は、児童ポルノ問題とは違う話になるけど、松文館裁判の最高裁判
決次第で警察は大々的なエロマンガ狩りをする予定だったということ。
警察はエロマンガを規制しようとここ数年あの手この手で攻めてきてる。
警視庁のバーチャル規制検討会だっけ?あれもそうだよね。

803 名前:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ[sage] 投稿日:2009/04/06(月) 12:59:52 ID:13V16Vt3
ちなみに児童ポルノの提供目的所持で逮捕されたペド漫画家の倉田いち朗の他にも
実はここ2年間だけで同容疑で逮捕された同人作家が1人、製造容疑で逮捕された
萌え系イラストレーターが1人いる。製造容疑の奴は報道されてたね。
警察は児童ポルノを所持している作家は多いと見てる。

804 名前:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ[sage] 投稿日:2009/04/06(月) 13:11:28 ID:laz1p6W/
実際799のような奴が多いならそれはそれで問題だろ
向こうが主張してる創作物の児童は実物の児童をモデル(明確にはモデルとは言わんが)にしてるっつー戯言が当て嵌まるんだから

805 名前:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ[sage] 投稿日:2009/04/06(月) 14:38:27 ID:13V16Vt3
>>804
日本で児童ポルノと見なされている写真集が、海外では普通に流通しているって話しらんの?

806 名前:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ[sage] 投稿日:2009/04/06(月) 22:46:32 ID:rQN+vX8g
>>803
たしか ブなんとか(自主規制)っていう印刷所にサツが入って、個人情報の提示を求めたらしい。
消しが薄いとある大手サークルの逮捕が目的だったらしいが、結局逮捕されたのは印刷数の少ない別のサークルだったとか。
人づての人づてなので聞き流しでもいいや。細かいとこ間違ってるかもしれんし。

http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1229486232/
799無党派さん:2009/04/08(水) 10:55:27 ID:I8i8JIMr
>>795
>婦人七去・婦人三従・婦人四行
そんなカビの生えた儒教のゴミ価値観に囚われている男は一生結婚できないよ
こんな代物を妄信するような自立も出来ないバカ女と同様に
800無党派さん:2009/04/08(水) 11:01:13 ID:7G3BBVwn
千葉神奈川トップ会談で、熱血バカ森田は
神奈川受動喫煙防止条例に興味を示しました。
奴はよそからの提案をポンポン受け入れますよ。
テキトー規制でも何でも。「つべこべ言うな」
と言わんばかりに。
801無党派さん:2009/04/08(水) 11:14:26 ID:8vZguP8A
>>789
いや、それで調子に乗って早期に総選挙に打って出てくれれば、
イコール解散、イコール廃案ってことだよ。
6月まで粘って廃案を待つよりはその方が楽。
もっともそれで本当に自公が勝っちゃったら、直近の民意を持ち出して
児ポ法与党案を含む各種法案をごり押し強行採決しまくり、
参院の野党も抵抗できない、てなことになりかねないわけだけど。

ちなみに民主が勝つと、民主案そのまま再提出でさくさく可決もありえるが、
その前にやることが山ほどあるので児ポ法再提出はかなり先になる。
その間にもう一度、民主案の問題点を洗い直せる可能性はある。
802無党派さん:2009/04/08(水) 11:15:24 ID:voXHQQAw
児ポ法の定義を18歳未満から変更できない最大の原因である「児童の権利条約」の本来の趣旨が
児童を保護の対象としてではなく、児童自身の主体性の尊重を目的として制定された条約だとすると、
児童保護を声高に叫んで、ジュニアアイドルたちのグラビア活動まで児童ポルノとして規制しようとしている
日ユニを初めとする規制推進派の主張と矛盾してはいないか?
803無党派さん:2009/04/08(水) 11:52:25 ID:82u3Eo3o
>>800
森田新千葉県知事と松沢神奈川県知事とのツーショットが、
今日の朝日の神奈川欄に載ってたな。
804無党派さん:2009/04/08(水) 12:14:47 ID:7G3BBVwn
>803
TVでもめちゃめちゃ報じられました。
805無党派さん:2009/04/08(水) 12:42:14 ID:t/gszJHZ
なんとか維持しなくては・・・
806無党派さん:2009/04/08(水) 13:09:15 ID:QRuuv3uT
テポドンも発射されたことだし、北朝鮮の脅威をテコに潰すことはできないだろうか?

単純所持規制を利用すれば、警察権力だけでなく、
北朝鮮に都合の悪い人物も社会的に抹殺することができます!

マスコミが問題点を全く報じないという構図も、人権擁護法案や国籍法と同じだし。
807無党派さん:2009/04/08(水) 14:31:47 ID:ge9SGXy3
問題があったら訂正するといっても、問題があるかどうか
聞く耳持たないんだから、訂正するわけがないな。

米国やなんかと違って裁判起こしてもそう簡単に
ひっくりかえらんし。

>>801
廃案になったあとってどんな流れになるのかね。
808無党派さん:2009/04/08(水) 14:36:46 ID:ge9SGXy3
あと、政権の構図を変化させて、それでこの法案を是正するってのは
かなーり遠大な計画になるから、もちろん考える必要はあるけど、
当面は身近なちょっと社会的立場の高い人、どの政党支持でも
いいから、そこに話を持っていって与党にゆさぶりをかけたほうが、
即効性はあると思う。

最近、すこし年齢高めの人に雑談のときに話すようにしてるよ。
結構、興味持ってくれる。
809無党派さん:2009/04/08(水) 15:10:51 ID:ajWZYNEX
中川智子が宝塚市長選に出るようです
手塚治虫の街で反対派の力を見せてやりましょう
810無党派さん:2009/04/08(水) 15:14:12 ID:OxG2X40j
>>799
男の方が結婚を拒否している

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1540.html

未婚率見ると
男の方が結婚を拒否している。ポルノ規制法作っても全然効果なしでむしろ未婚率が上昇、
ゝ>1985年(昭和60年)7月25日の後に、中学校の教科「技術家庭」や高等学校の教科「家庭」などの男女共修化が行われている。1985年から急速に未婚率
上昇に注目!
(男子厨房に入るベからず)まむしばーさんのほうを逮捕するべき
若い女をだましている

男はイエスキリスト・空海・ライト兄弟・ホーチミン、アダム・スミスなどー生独身でも立派な仕事したもの多い。

811無党派さん:2009/04/08(水) 15:16:01 ID:OxG2X40j
想になぜならないのでしょうか
。☆09/02/16
勝木容疑者を鑑定留置=3月まで2カ月間−東金女児殺害・千葉地裁
 千葉県東金市の保育園児成田幸満ちゃん(5つ)が殺害された事件で、千葉地検は9日、無職勝木諒容疑者(21)=殺人容疑で再逮捕=の刑事責任能力を調べるため、千葉地裁に鑑定留置を請求し、認められた。期間は今月13日から3月16日までの2カ月間。
 勝木容疑者はこれまでの調べで、「殺すつもりで水につけた」と容疑を認めており、「女の子が『帰りたい』と言ったのが(殺害の)きっかけだった」と供述しているという。幸満ちゃんとは自宅マンション近くの路上で出会い、無理やり自宅に連れて行ったと話している。

 地検は簡易鑑定の結果、勝木容疑者に刑事責任能力は問えると判断しているが、軽度の知的障害があり、供述が変遷していることなどから、公判で責任能力が争点になる可能性があるとして起訴前に正式な精神鑑定が必要と判断した。(2009/01/09-20:18)

★自閉症裁判、レッサーパンダ帽子男の罪と罰
佐藤幹夫著、朝日文庫
父27才母23才のときの《長男》が犯人で弟正常
1990年養護学校卒
94年強制わいせつ行為
2001年浅草で見ず知らずの若い女性を殺害
男が若い女のポルノを見たいのと女が子供をかわいいと思うのは同じ、
812無党派さん:2009/04/08(水) 15:17:43 ID:OxG2X40j

パンがなければケーキを与えればよいと言う理屈になぜならないのかが不思議
児童ポルノを持っていた者が性犯罪を犯したから
児童ポルノを持つ者は性犯罪を犯す恐れ
があるから逮捕は乱暴すぎる。
わかい女の裸をこのむ男が性犯罪者なら
高身長の好む女は売春婦か?
宮崎勤は東京生まれだから東京生れを犯罪者ときめつけて逮捕したり30才以上の女は中絶しろと言う法律つくるようなもの
女性は卵子は生まれた時にで
きてるため遅れるほど…
ダウン症
25歳〜1040人に1人
30歳〜700人に1人
35歳〜295人に1人
40歳〜86人に1人
流産率
25歳〜12.2%
30歳〜
13.3%
35歳〜20.5%
40歳〜22.6%

妊娠中毒症
20歳〜11%
35歳〜14〜18%
45歳〜29%

813無党派さん:2009/04/08(水) 16:12:48 ID:t/gszJHZ
これ以上の改正断固反対だ!
814無党派さん:2009/04/08(水) 17:26:36 ID:p5vHQWnt
>>800
禁煙の問題も児童ポルノ問題同様に、とにかく規制=善という図式が
あるからなあ。

>>736では3S政策の脅威論こそおかしいと書いたが、他にもこの手の規制が止められないのは、
政治言論そのものの多くが、
「権利・自由・利益を主張しないことがカッコイイ」
「特定の議題で誰かに良いことと悪いことがが決められ、その通りの規制や主張をすることが
愛国心や公共心があり、善良な市民で政治をわかってるヤツ扱いになる」
「愚民とは違うというある種の選民意識のようなもの」

のような方向性があるために、権力者のやることに本質的に文句が言えない仕組みになってる。
だから、知識人から国民まで身動きが取れなくなってる。
国民が権利や利益を主張した瞬間に自己矛盾に陥るから、
結局、国民は何も自らの権利や利益を主張できなくなる。

保守もリベラルも陰謀論の多くも、その内容はこのような図式になってるが、
困ったことにこのカラクリに知識人の多くも気づいていない。
815無党派さん:2009/04/08(水) 17:32:18 ID:EdqKQCTH
統一協会の純潔運動がそのまま自民の政策になるのは、そのままだから。
816無党派さん:2009/04/08(水) 17:59:11 ID:ge9SGXy3
>>814
これはあるかもなぁ。バランス取るのが難しいね。
いきなりお上の作る法律に反対しましょう、なんて話を出すと
拒否反応示す人も当然いるし、俺ももし逆の立場だったら
なんだこのうさんくさい人、と思っちゃうもん。

基本的に児童ポルノがどうこうというより、そういう世の中の
見た目を浄化みたいな衝動で表現規制することの危険性とか
幅広い視点で話を持っていったほうが、いいね。

これは文学好きだったり、ある程度教養がある人なら分かる。
817無党派さん:2009/04/08(水) 18:12:01 ID:m5V6IFwK
ちょっと調べたんだが、児ポ法が成立してから10年近く経つのに、質問主意書を利用して
政府に児ポ法の運用状況について問い質した議員さんの存在は皆無なんだな。

参考までに、児ポ改悪と共通点が多い、著作権法改正案についての質問主意書。

無名の一知財政策ウォッチャーの独言: 番外その16:ダウンロード違法化問題に関する民主党・川内博史議員の質問主意書と政府の答弁書の転載
http://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-a912.html
818無党派さん:2009/04/09(木) 00:40:31 ID:muYCoZys
>>816
>見た目を浄化みたいな衝動で表現規制することの危険性とか幅広い視点で話を

その通りなんだけど、>>736>>814にある
「3S政策の脅威論」
「権利・自由・利益を主張しないことがカッコイイ」
「特定の議題で誰かに良いことと悪いことがが決められ、その通りの規制や主張をすることが
愛国心や公共心があり、善良な市民で政治をわかってるヤツ扱いになる」
「愚民とは違うというある種の選民意識のようなもの」

が保守・リベラル・陰謀論・反ネオリベを問わず、
政治経済思想・言論に深く根付いていて、規制反対の議論を進めていくと
これらの前提とぶつかることになってしまう。
これらの文脈にそっている限り、論理的に規制に賛成する方向へ行かざるをえないかったり、
問題に気づかなかったり、言及されなかったり、規制に反対するのが難しい状況。
だから清貧主義的な浄化への流れは止められない。

多くの政治言論や思想があるが、多くのものがこういう前提をとっているので、
国民のための権利や利益を主張すると自己矛盾に陥るので、行き詰るようになっている。
ところがそれに気づかないので、議論が政治言論の世界でなかなか盛り上がらないから
厳しいという状況だと思う。
国民の政治への無関心化の原因もこういうところにあると思うんだが。
819無党派さん:2009/04/09(木) 00:44:47 ID:5fKruyNP
表現規制は統一協会がバック。

こいつらの体現者は自民党と警察権力。

このまますすむと、戦争動員まっしぐらだよ。

生活レベルから締め上げて、戦争動員というのが本質的な狙いと動機。

戦時中、戦前への反動意識そのままなんだからさ、こいつらの思想信条ってやつは。
820無党派さん:2009/04/09(木) 00:49:43 ID:5fKruyNP
ここは統一協会カルトに詳しい、カマヤンさんに登場してもらいましょう。
821松山 赤○○ 病員 清 掃 商 事:2009/04/09(木) 00:50:22 ID:uhMnN9+x

愛媛県松山市です パワハラ鬱が原因で死にたいです
用意できるもの
車 練炭 睡眠薬
822無党派さん:2009/04/09(木) 01:16:03 ID:TQG6Jfg9
「共産党」、「社民党」、「国民新党」、「民主党反対派議員」
には議席を伸ばして貰いたい
823無党派さん:2009/04/09(木) 02:01:19 ID:iYIV5V3F
>>818
知識人というか、アカデミック方面の人は気づいてるけど身動きがとれない、
ってことだろう。

そういう意味では別に社会的な地位とか名誉が大きすぎない人が地道に
周囲を説得していけば、いずれは動くんじゃないかと思ったり。

実際こないだの会合にはどこだったかの大学教授がゲストじゃないけども
来て、みんながんばれ、みたいなことをちょっとしゃべってたよな。
824無党派さん:2009/04/09(木) 02:11:59 ID:gKfq5Y2z
どうやったら維持できるかな?
825無党派さん:2009/04/09(木) 02:44:44 ID:iYIV5V3F
とにかく自分の話をちゃんと聞いてくれそうな人に、もうどんどん
話するしかないと思う。

一足飛びに国会議員を動かそうとすると、これは容易ではないので。
826無党派さん:2009/04/09(木) 08:02:07 ID:5bLMBkvH
名無し会の請願、同業者からも注目されてますなw

http://www.melma.com/backnumber_116100_4293190/
827無党派さん:2009/04/09(木) 10:19:33 ID:ZwcTtySO
>>823
>どこだったかの大学教授

おいおい、メディア規制問題に首を突っ込んでいるなら田島泰彦教授の名前ぐらい覚えておけよ・・・。
828無党派さん:2009/04/09(木) 11:48:47 ID:iYIV5V3F
ああ、有名な人なのか。それは失礼。

俺、ずっと隣に座ってたよ(笑 
829無党派さん:2009/04/09(木) 12:46:48 ID:ZwcTtySO
>>828
よく朝日新聞など左派系メディアでコメントしてるでしょ。マスコミにパイプ持ってる規制反対派知識人の一人だよ。
>>823>>825みたいな発言する前にもうちょっと調べておくれ。

田島泰彦
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E5%B3%B6%E6%B3%B0%E5%BD%A6
830無党派さん:2009/04/09(木) 14:25:57 ID:nUaQObe9
なんか勇気が出るんで貼っとく


英国人「神なんていないんだ!」 英国でキリスト教信仰を捨てる人が増加中
ttp://minisoku.blog97.fc2.com/blog-entry-127.html

ハッカーが豪政府サイトを改変:ネット検閲に抗議(WIRED VISION)
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20090327/1013683/

調査報告:米ドラマ「SNAP DECISION」に見る、児童ポルノ法による冤罪の恐怖
ttp://icc-japan.blogspot.com/2007/12/snap-decision_14.html

国境なき記者団、「インターネットの敵」を発表」を発表
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0903/16/news027.html
ttp://www.rsf.org/article.php3?id_article=30574
ttp://www.rsf.org/article.php3?id_article=30543
「インターネットの敵」のほか、オーストラリアや韓国などを、懸念すべきネット対策を取っている国家として「監視対象」に挙げている。

米最高裁、ネットポルノから子ども保護する法律に違憲判断
ttp://www.asahi.com/international/reuters/RTR200901220097.html
米連邦最高裁判所は21日、インターネットのわいせつ画像を未成年者に閲覧させないようにするに制定された連邦法が表現の自由に反するとして、違憲の判断を下した。
831無党派さん:2009/04/09(木) 16:01:12 ID:ODxQBD/J
>>823
>アカデミック方面の人は気づいてるけど身動きがとれない

難しいのは「気づいてるけど身動きがとれない」と感じてる人すら少ない気がする。
>>818の「3S政策の脅威論」
「権利・自由・利益を主張しないことがカッコイイ」
「特定の議題で誰かに良いことと悪いことがが決められ、その通りの規制や主張をすることが
愛国心や公共心があり、善良な市民で政治をわかってるヤツ扱いになる」
「愚民とは違うというある種の選民意識のようなもの」

などは相当深く各政治経済思想・言論に浸透としていると感じる。
明確に言葉には出さなかったり、違う言葉が使われていたりしても、
いわゆる右翼から左翼、911自作自演論等の陰謀論までの多くが、
根底にあるのがこの思想だと思われる。

このような思想を基本にしてると、結果として権力や少数の特権階級に
やりたい放題やられても反対できなるし、
国民は権利も利益も主張できない状態に追い込まれるのだが、
この思想にある種の「政治をわかってる禁欲的で善良な市民という選民意識」
のようなものがあるためになかなか大前提がおかしいことに気づいてくれないように思う。
832無党派さん:2009/04/09(木) 18:57:19 ID:gKfq5Y2z
これ以上の改正反対!
833無党派さん:2009/04/09(木) 19:58:20 ID:TQG6Jfg9
【ネット】2010年から音楽や動画などの違法コンテンツのダウンロードが違法になる可能性…「ダウンロード違法化」が国会で審議中
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239258841/l50

違法コンテンツのアップロード者だけ取締ればいいだけなのに
違法コンテンツの取締は親告罪に限定するべき

どれが違法サイト、どれが違法コンテンツなんて一般のネットユーザーにはわからない
ロシアンルーレットみたいなもので、違法コンテンツにアクセスしたら取締に遭うのは理不尽きわまりない
児童ポルノ規制改悪法と同様、日本人狩りしたいとしか思えない
日本もどんどん地獄と化してるな
834無党派さん:2009/04/09(木) 20:16:53 ID:RoFUQTZ4
>>833
成立って言うのかよ
835無党派さん:2009/04/09(木) 20:27:37 ID:Er8ozFMy
で、ネットは無法地帯でいい、という結論にもなりかねんけどな。
それもバカすぎだな。
836無党派さん:2009/04/09(木) 20:44:14 ID:TQG6Jfg9
>>835
アクセス・ダウンロード・所持違法化されたら
あんたも知らずに違法コンテンツサイトにアクセスした場合、犯罪者になるんだよ

あくまで違法コンテンツのアップロード者に限定し、さらに親告罪にしとかないと危険なんだけどな
837無党派さん:2009/04/09(木) 21:02:44 ID:Efv7jJMA
少なくとも現時点でも無法地帯ではないだろ
838無党派さん:2009/04/09(木) 21:25:02 ID:gKfq5Y2z
>>836
同意せざるをえない。
アップロードをしっかりと取り締まるべき。
839無党派さん:2009/04/09(木) 22:25:25 ID:bsxUGjST
>>833の記事を見ると、ダウンロード違法化も民主党のせいにされてるみたいだな…
だからといって、ウヨ議員が反対してくれるわけじゃないからな…

児ポ法反対のロジックとして、北朝鮮の脅威をアピールすべきなのでは?
「お前が持っているのは児童ポルノだろ!!」と因縁をつけて誰でも逮捕できるぞというのを、
警察権力から「反日」勢力に置き換えるんです。

現行犯逮捕を利用すれば北朝鮮の工作員でも、
日本国内で警察権力を行使できますし。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:37:25 ID:D5yw+3vW
幼女のお絵かき
テーマ:お風呂

これはセーフ?
http://kuroda.gozaru.jp/
841無党派さん:2009/04/10(金) 02:30:22 ID:btvVAfJp
>>819 >>822

同意します
とにかくなりふりかまわず、この危機的状況を宣伝するしかないと思う
842無党派さん:2009/04/10(金) 02:32:08 ID:btvVAfJp
右翼が恐れて入るのは、ネット上でジポ法反対の声の高まりが広がること。
2ちゃんねるにも、ものすごくあっちこっちに、規制推進派が潜んで工作をやってる。
これらを叩き潰さなくちゃならない。
843無党派さん:2009/04/10(金) 04:58:57 ID:NUdF4UCu
これ以上の改正は許してはならない。
844無党派さん:2009/04/10(金) 05:33:31 ID:DAqATmFA
>>819>>841>>842
アホか?
右左の問題じゃないだろ。
845無党派さん:2009/04/10(金) 05:36:05 ID:DAqATmFA
>>819
統一はガチの推進派の腐れキリスト教系カルトなのは認める。
創価しろ統一にしろ朝鮮カルトは日本から叩き出さなければならない。
846無党派さん:2009/04/10(金) 06:12:31 ID:DAqATmFA
俺は麻生首相の考え方には大賛成で支持しているが、

その前に日本のアニメやゲーム、ファッションを規制する
恐ろしい法案の児童ポルノ法単純所維持禁止改正案を
差し戻しにしてほしいな。

【政治】 麻生首相 「この顔見て名前を言える人。新聞記者が知らなかったらアウトだな」…エビちゃん写真などで記者を「テスト」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239308685/1

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2009/04/10(金) 05:24:45 ID:???0
★「エビちゃん知ってる?」 麻生首相が記者を「テスト」

・「この顔見て名前を言える人。現場の新聞記者が知らなかったらアウトだな」

 麻生太郎首相は9日の日本記者クラブの講演で、中国や台湾などで発売されている
 女性ファッション誌3冊の表紙モデルを指し、記者の「知識」を試した。

 正解は人気モデルの蛯原友里さんや歌手の浜崎あゆみさんら。若者文化やサブカルチャーに
 詳しいことで知られる首相は「日本のアニメやゲーム、ファッションが世界の消費者から
 注目される」と力説。平成21年度予算成立や民主党の失速で政権運営に余裕が出たのか
 「麻生流」が復活した。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090409/plc0904092013014-n1.htm

※画像:講演で、中国などで売られている日本の雑誌を記者に見せる麻生首相=9日夕、東京・内幸町の日本記者クラブ
 http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/090409/plc0904092013014-n1.jpg

※関連スレ
・【社会】 日本政府、アニメやゲーム、マンガに特化した「殿堂」施設…東京都内に設立構想
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239258488/

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239279391/
847無党派さん:2009/04/10(金) 06:41:06 ID:Xh9z0njm
>>846
自民党は創価党と連立組んでる限り支持しねぇ
麻生は福田より随分マシだな 日本の反日マスゴミに嫌われている点は支持してる
848無党派さん:2009/04/10(金) 07:12:26 ID:DAqATmFA
差し戻ししないと日本は終了するな

【政治】 麻生首相、「400万人雇用創出」「アニメ産業など日本の魅力発揮」など新戦略発表…一方で「竹中改革」を批判
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239285303/
849無党派さん:2009/04/10(金) 07:15:02 ID:DAqATmFA
追加

【社会】 日本政府、アニメやゲーム、マンガに特化した「殿堂」施設…東京都内に設立構想
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239258488/
850無党派さん:2009/04/10(金) 09:21:34 ID:s4UNOFQc
麻生に幻想抱きすぎ…。
この問題でアニメ・漫画に執着し過ぎると今回の改悪の根源を見失うよ。
851無党派さん:2009/04/10(金) 09:50:40 ID:3FknWtSB
「アニメ産業など日本の魅力発揮」

むしろこれが創価基準のアニメになる可能性があるのでは?
852無党派さん:2009/04/10(金) 10:46:08 ID:vC5MA3Gt
>>846>>848-849

901 :名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 23:56:52 ID:k2wNG9W90
首相官邸の公式サイト

1.子どもへの方策
http://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bunkakai/dai4/1-4siryou1.html
2.大人や行政が主体となって家庭、学校、地域で取り組むべきこと

・子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう
・バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う

第3回 規範意識・家族・地域教育再生分科会(第2分科会)※PDF
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/2bunka/dai3/3gijiyoushi.pdf
8.「有害情報から子供を守り、健やかな人格形成を図る」について
(略)
パソコンは学校、家庭を含めたフィルタリング。テレビについて業界の自主規制だけでなく、家庭もチェックする。
通報窓口の活用の提言の内容。テレビを禁止し、有害情報はシャットアウトし、土日も帰さない。
こういうことは私立でしかできない、ではなく公立でも真似るべきだ。ある特定の期間だけでもやると必ず、家族にフィードバックされる。
日本は植民地に学校を作って、教育した。それをやると躾ができた。
(略)

これどうなったの?
853無党派さん:2009/04/10(金) 10:55:59 ID:+I7kjLzc
>>845
創価や統一が問題なのは「朝鮮系」だからではないだろ。
「特亜の陰謀(笑)」論を唱えたいだけなら+に帰れ。
854無党派さん:2009/04/10(金) 11:27:35 ID:dpQN8Tkl
そもそも麻生が90年代からコミック規制推進派だったことについて。
855無党派さん:2009/04/10(金) 11:36:41 ID:Rpch5KZt
>>851
日ユニも子どもポルノアニメは世界に誇る日本のアニメ技術を悪用とかぬかしてたからな
856無党派さん:2009/04/10(金) 11:48:29 ID:z4L8Xj69
>>848
アニメなんて国内向けに作られてればいいの
それに魅力を感じ外人も見てるんだから。
海外に売るために外人に媚びるような作品が
受け入れられるわけない。
それに、海外で売るためと称し、規制でがんじがらめに
される。規制派が規制のための口実に使うだろう。
国は成長の目にたかり滅びるまでしゃぶりつくす寄生虫
アニメ文化はやがて滅びかねない。
国は出てくるな
857無党派さん:2009/04/10(金) 12:01:05 ID:GblvIITR
>>855
> 日ユニも子どもポルノアニメは世界に誇る日本のアニメ技術を悪用とかぬかしてたからな

これかww
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20090325#p3
858無党派さん:2009/04/10(金) 12:04:07 ID:7QMen0OW
>>856
このままずるずると規制ばかりが強化されていくと、
ろくなことはないよな。
結果、規格化された「官製」のものばかりになって、
そんなものなど誰も見なくなるだろう。
「規制」強化は政府官僚の利権になるだけ。

これまでの漫画、アニメがどのように発展してきたかの経緯
やら前提を抜きにして、その成果を勝手に横取りしたいのだろう。
859無党派さん:2009/04/10(金) 12:26:11 ID:QevA2ODH
>>844
だよな。
右翼にも左翼にも今回の改正に反対してる人はよく見かける。
860無党派さん:2009/04/10(金) 13:06:04 ID:XKVnIsqK
>>853
お前みたいなダニが日本を駄目にする。
規制派のアスホール首相と心中してしまえ。
861無党派さん:2009/04/10(金) 13:06:48 ID:XKVnIsqK
935 :朝まで名無しさん:2009/04/10(金) 12:49:52 ID:FSl0PjGR
散々、児ポで表現規制をしておいて、アニメの振興など白々しいの一言に尽きる。
毒を盛っておいて、「健康のため」といって、養生食を何食わぬ顔で出すようなものだ。
まあ、児ポ法改悪を止めると明言し、今後、合理的な理由がない限り、党として規制をしないと公の場で確約し、
刑法175条を初めとする規制を完全撤廃し、尚且つ「20年前に行なったアニメファンや漫画産業に対した大弾圧」を総括し、
公の場で土下座して謝ったなら、この政策を額面どおりにとっても良いが、
逆に言えば、そこまでしなければ空々しいね。
862無党派さん:2009/04/10(金) 13:21:51 ID:xGoNenmv
児童ポルノ法改正案のバリバリ推進派である
野田聖子の婚約者は アダルト迷惑メールで逮捕歴があるんだってさ

【週刊文春】 野田聖子消費者行政相の
婚約者はアダルトスパムメール大量送信で逮捕歴あり
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50780003.html


これでポスト麻生ってんだから自民党なんて支持できるかよw
863無党派さん:2009/04/10(金) 17:00:58 ID:ww/OkbhI
子供にみだらなことをするのは小児性愛者(ロリコン)だけと思われがちですが
実際はそうではありません。加害者の大半はノーマルな性癖の人間なのです。(コピペ推奨)
チャイルド・マレスター
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC

子どもの性的搾取防止のための旅行・観光業界行動倫理規範(コード・
オブ・コンダクト)調印の世界的拡大の背景と意義について
―日本における「コード・プロジェクト」推進に向けて―
斎藤恵子
http://www.unicef.or.jp/code-p/pdf/essay.pdf

3 章
国際 NGO・ECPAT の働き
1996 年の第1 回児童の商業的性的搾取に反対する世界会議において、
ペドファイル(小児性愛者)だけでなく、加害者の大多数を占める「状況的性的搾取者」(機会が
あれば子どもであっても買春の対象とする搾取者)が旅先で子どもを性的搾取する際に、
輸送や宿泊など間接的に観光旅行業が利用されていることが指摘されたことをうけて、
国際ECPATはECPAT グループ、観光旅行業界ととともに、子どもへの虐待者の多数を占め、
教育や対策の効果が最もあらわれる状況的性的搾取者をターゲットとした啓発活動に重点を
置くようになっていく。注1)
864無党派さん:2009/04/10(金) 17:35:43 ID:NUdF4UCu
これ以上の改正は断固反対だ!
865無党派さん:2009/04/10(金) 17:47:33 ID:QevA2ODH
生協のサイトを見ようとすると、なぜか「活動家グループ/反体制的団体です」と危険サイト扱い…ウイルスバスター2009
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/04/20090410t73028.htm

日本ピンハネユニセフが募金箱をコープに設置しているせいで有害サイト扱いされたのだろうか。
共産党にまで迷惑を掛ける日本ピンハネユニセフはもういらないな。
866無党派さん:2009/04/10(金) 17:49:16 ID:89LQIDqj
>>864
いい加減、ウザイから氏んでくれ。
867無党派さん:2009/04/10(金) 18:02:48 ID:NUdF4UCu
現行法でちゃんと取り締まりをするべき。
868無党派さん:2009/04/10(金) 19:53:26 ID:Fi/CL67X
ヌードまで規制するとか絶対に許せない
869無党派さん:2009/04/10(金) 20:24:41 ID:kHjBPUsT
ウヨサヨ陰謀論やコピペは本当にもう勘弁してください
870無党派さん:2009/04/10(金) 20:28:20 ID:NUdF4UCu
>>868
そういう問題ではない。
単純所持禁止じたいありえないということ。
871無党派さん:2009/04/10(金) 20:56:45 ID:vC5MA3Gt
規制対象は実在する子供の人権侵害(人権侵害の定義は明確にして)の実写記録物の供給者に限定して取締強化するべき
872無党派さん:2009/04/10(金) 23:05:21 ID:82u6vHkA
やがて日本も中華帝国の一つの省になるのか。
政権交代も大事だが、アメリカの様に政権交代と同時に
課長職から上の職員を総入れ替えすべきだろう。
勿論官僚も入れ替える。
公務員とは、おおやけのしもべ即ち公僕なのにそれをまったく理解せず、
威張りまくっている。
民主党の議員さんに児ポ規制反対を訴える時、同時に総入れ替えのことも
いうといいかも。かえって目を引いていいかも。
873872:2009/04/10(金) 23:08:37 ID:82u6vHkA
>>858さんへのレスです。
874無党派さん:2009/04/10(金) 23:08:48 ID:7b3ltg2l
>>856
保護しろとは言わんけど、少なくとも規制はやめてほしいが……
そういう意味では国に味方がいないとどうしようもない。

上でも書いてる人がいるけど、国に逆らっている連中という
レッテル張りは困る。

学術方面はもっと援護射撃してくれても良さそうなもんだけど
通常のマンガとかアニメのファンみたいな層とは接点がないのかなぁ。

俺は>>829の田島教授ってたぶん保坂氏の会合出なかったら
今でもたぶん知らんし。
875無党派さん:2009/04/10(金) 23:10:09 ID:7b3ltg2l
>>872
関係のない話題で勝手に結論だしてそこから書き始めるの、
やめない?(笑 誰も読まないよ。外国陰謀論とか正直
ついていけない。

むしろ外国人で有名な人、味方についてほしいよ。
876無党派さん:2009/04/11(土) 00:02:59 ID:zFJ4CqVg
>>875
だったら無視しろ。
いちいちつまらない反応をするな。
877無党派さん:2009/04/11(土) 00:05:19 ID:J9yV9C1B
>>876
そりゃもっともだが、それもスレの意見のひとつになるわけで。

やめてほしいって反応がつまらないと思うならそれこそスルーしてくれれば結構。
878無党派さん:2009/04/11(土) 00:12:58 ID:cizb1kSd
>>872

>やがて日本も中華帝国の一つの省になるのか

これはひどいバカウヨ
叩いて然るべき
879無党派さん:2009/04/11(土) 00:14:59 ID:J9yV9C1B
つーかそういう人のふり、をしてスレの品位を落とそうという意図があるんじゃないかとか
そんな気さえするな……

2chだから何書いてもいいと思ってるんだろうけど、それはある意味どんな
反応がきても文句言えない場だから、それができるんで。
880無党派さん:2009/04/11(土) 00:18:08 ID:ED8goRg3
映画「ピストルオペラ」は2001年制作で当時10歳の韓英恵の全裸シーンが
あるが(無論丸出し)、規制法違反にはなって内容だな。
881無党派さん:2009/04/11(土) 00:19:33 ID:cizb1kSd
>>874
>学術方面はもっと援護射撃してくれても良さそうなもんだけど

森川・斎藤・東など、現在サブカル周辺で目立った動きをしてる連中の多くは
いわゆる御用学者ばかりだからねえ。こいつらは全く使い物にならない。

漫画・アニメといった枠でとらえずに、広くメディア規制反対派という枠でとらえた方が
味方を見つけやすいかもしれない。

>>829
どうでもいいけど朝日っていつから「左派系メディア」になったんですか(笑)
あのネオリベ礼賛新聞が。
882無党派さん:2009/04/11(土) 00:19:48 ID:J9yV9C1B
与党の法案が通ったらそれ持ってたら廃棄しないとダメだよ。
883無党派さん:2009/04/11(土) 00:33:03 ID:ST3tqQng
森田健作知事の資金団体、寄付100万円を記載せず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239329357/

自民山崎派の政治団体から300万円寄付、森田健作知事の資金管理団体が収支報告書に不記載
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090410-OYT1T00720.htm
884無党派さん:2009/04/11(土) 00:38:46 ID:f9Io72Lb
有名人なら学者より弁護士の方があてになりそうだけどな。
日弁連も毎回声明出してくれているし。
枝野議員も福島代表も弁護士だが、関係あるだろうか。
885無党派さん:2009/04/11(土) 00:46:39 ID:J9yV9C1B
あるんじゃない。法律を重視する姿勢の政治家だから、法律として
欠点がありすぎる法案は内容はともかく反対してるって感じだと思う。
886無党派さん:2009/04/11(土) 01:17:18 ID:neknAARF
単純所持を禁止にするとか間違っている。
887無党派さん:2009/04/11(土) 01:19:58 ID:J9yV9C1B
よくでる話題だけど実際、図書館とかどうするんかね。
一度廃棄したら二度と元には戻らないよな。
888無党派さん:2009/04/11(土) 03:42:11 ID:g8CywXei
国会図書館の蔵書とか……いちいち全部ほじくりかえすとか非現実的すぎるよなぁ

>>884
それはいえるね。
そういや日弁連はこの件は何かコメントしているの?
889無党派さん:2009/04/11(土) 03:44:46 ID:g8CywXei
ちなみに自分は三次の表現規制も一切撤回すべきだと思ってる。
表現・芸術を破壊した罪は重い。

実在児童の人権擁護は表現規制以外のアプローチでなされるべきだ。
890無党派さん:2009/04/11(土) 03:59:00 ID:J9yV9C1B
日弁連は公式に与党改正案には問題がある、と指摘してる。
特に単純所持規制はあの法律のあいまいな内容ではするべき
でないし施行しても自分らとしては困る、という立場だな。
891無党派さん:2009/04/11(土) 04:37:03 ID:CBxQnMbw
日弁連は反対声明だしてるけど、日本図書館協会はどうだろう?
単純所持規制されたら蔵書を全部チェックしなきゃならないなんて洒落にならないだろ。
892無党派さん:2009/04/11(土) 06:50:02 ID:Jd3gzyJN
規制派からしたら図書館ごと火をつけちまえって感じだろうな

>>890
あいまいだと分かりつつ推進してるだろうから指摘の効果は薄いように思えるよ
893無党派さん:2009/04/11(土) 09:17:37 ID:5m/mkONN
規制推進派には公明党・共産党・社民党・創価学会・統一教会・毎日新聞・日本ユニセフ協会などがいます。
つまり推進派は反日左翼なのです。
894無党派さん:2009/04/11(土) 09:43:25 ID:WRl2JouG
>>893
規制派は公明・創価学会・統一教会・毎日新聞・日本ユニセフ協会です。
共産、社民などは反対です
895無党派さん:2009/04/11(土) 09:43:34 ID:f9Io72Lb
>893
流れを無視して会話にならない「規制反対」を書き散らすだけならともかく、
嘘を書くのはやめてくれないか。
わかりきっていることをあえて書いておくが、共産・社民は慎重派、統一は反日ウヨク。
896無党派さん:2009/04/11(土) 10:00:23 ID:nz3nzNch
たしか読売新聞も推進派だったはず。
897無党派さん:2009/04/11(土) 10:23:48 ID:RahPa5dG
>>896
推進派一覧

日蓮宗から破門されたカルト教団 創価学会とその実質的な政治支部の公明党
壺うり、札うりなどの霊感商法詐欺カルト集団 統一教会
献金ピンハネ率世界一の日本ユニセフ協会
変態記事で皆さんご存じの毎日新聞
中川元財務大臣に薬を盛った?美人記者がいる読売新聞
もうローマ法王に破門されそうな、ECPAT他キリスト教系カルト集団。

自民党
ハニートラップの谷垣禎一
元祖フェミニスト議員老害の森山真弓
似非保守の高市早苗
こんにゃくゼリー利権の野田聖子
今度の選挙がやばい山本幸三

民主党
空気が読めないフェミニスト小宮山洋子
公費で韓国の反日デモ行った岡崎トミ子
エロゲー批判で抗議されて逃げってしまった円より子

推進派組織
昔はアイドルだったが、今は反日工作員アイドルのアグネス・チャン

他にいればもっと上げてくれ!
898無党派さん:2009/04/11(土) 10:44:51 ID:f9Io72Lb
>897
ECPATそのものや国際ECPAT運動はキリスト教系カルトじゃないだろ。
ECPAT東京という組織が、日本キリスト教婦人矯風会などの
カルトにダミーとして利用されているだけだと思うが、違うのか? 
899無党派さん:2009/04/11(土) 10:49:58 ID:rATbYZV3
森山真弓の、どこが元祖フェミニスト議員なの?
900無党派さん:2009/04/11(土) 11:12:00 ID:rJeh/UNV
>>898
違う。ECPATという組織そのものがキリスト教系。
似たような活動をしている悪名高いワールドビジョン(保守系プロテスタント右翼)と同じで
反ポルノ団体でもある。基本的に表現の自由ということに無関心だからこの人達は。
901無党派さん:2009/04/11(土) 11:27:43 ID:RahPa5dG
>>899
ソースは失くしてしまったが確かこの人女子禁制の山を登ったり、
男女平等を声高にいってたのと思うのだが?
902無党派さん:2009/04/11(土) 11:51:35 ID:iuTiGRiM
>>889
某DVDの件が労働環境の整備じゃなく児ポ規制で騒がれた時点で
児童の人権とか既に考えられてないのは明白
903無党派さん:2009/04/11(土) 12:41:05 ID:RahPa5dG
>>900
こんな連中がいるからだろう。

【中国】 「儒教と漢字が中国人を『病態』にした」―科技大学教授[04/07]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1239107897/692

>※ただし、キリスト教以外の異教徒は悪魔なので、
>人間扱いせずに、殺して土地を奪ってもいいし、
>拷問してむりやり趣旨変えさせるのも善行
904無党派さん:2009/04/11(土) 12:50:05 ID:rJeh/UNV
>>903
ここでキリスト教批判するなら表現規制という視点で語るべき。そういうのは止めとけ。

欧米ではキリスト教団体であっても、憲法で表現の自由が謳われている以上ポルノを規制するべきではないと
表明している所も少数派ながらいることはいる。でも日本においては見かけたこと無いね。
個人レベルの信者となるとまた別の話になるけど、団体レベルではまず何処も規制派と考えた方がいい。
905無党派さん:2009/04/11(土) 12:58:07 ID:RahPa5dG
>>904
俺が批判しているのは、キリスト教ではない。
神の名を唱えて悪さをしているカルト連中だ。勘違いしないでほしい。
宗教には、他宗教とどうやって折り合いをつけるかも教えの一つとなっている。
つまり、他の集団、国との共存共栄も教えの一つだと俺は考えている。

>欧米ではキリスト教団体であっても、憲法で表現の自由が謳われている以上ポルノを規制するべきではないと
>表明している所も少数派ながらいることはいる。

まともな意見だね。
906無党派さん:2009/04/11(土) 13:05:23 ID:J9yV9C1B
>>891
国会図書館とかは、おそらくあまり政治に口出しできんのではないか。
行政はそういうことやったらアカンので。

ただ、どうかと聞けば反対の立場でしょうね。自分たちの使命と
反することをやらんといけないわけですから、この表現規制が始まれば。

後になってやっぱり改正ってしても、もう廃棄した書物は戻らないから
遅いですね。
907無党派さん:2009/04/11(土) 13:32:26 ID:Cq7WooYg
>>893
規制派の総本山は、自民から一部民主にまたがる伝統保守派勢力だから。
やつら巧みに隠れて表には決して姿を現さないないけど。
まあこいつらも反日左翼であることにはかわらないが
やつらの理想の国家像はまさに北朝鮮なわけだから。
こういう連中がアニメ漫画文化そのものの存在を認めると思うか。
              ↓

http://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bunkakai/dai4/1-4siryou1.html


やつらにとって、日本国民は日々ロボットのように奴隷労働にいそしみ
テンノマンセーwて叫んでりゃ満足なわけ
豊かな感情とユーモアと創造力あふれたクールジャパンであっちゃ
ダメなのよ。
あくまでも北朝鮮のようにみっともない日本、気持ち悪い日本で
あって欲しいと願ってるわけ。
908無党派さん:2009/04/11(土) 15:25:53 ID:RahPa5dG
>>907
ここで煽っても無駄ですよ。
909無党派さん:2009/04/11(土) 15:43:44 ID:neknAARF
>>871
同意だ
910無党派さん:2009/04/12(日) 03:17:17 ID:Sam2pN+/
漏れは規制反対で与党不支持のキリ教徒だが。
911無党派さん:2009/04/12(日) 03:19:38 ID:gDUJ+yI6
>>910
普段の生活で教会とか行く機会あります?
話しにくいかもしれないけど、この問題について
まじめな教徒の人たちにも考えて欲しいです。
912無党派さん:2009/04/12(日) 04:42:32 ID:dA467+AK
>>897
正確には日蓮正宗な
層化を破門したのは

岡崎トミ子はエロゲ批判してんの?
反日デモに参加したのは聞いた事あるんだが
913無党派さん:2009/04/12(日) 07:04:18 ID:XIq8ChIK
>>912
(日本)ユニセフ(協会)議連に参加しているみたいだ。

村井宗明も推進派だったな。
円より子と同じくエロゲーを批判していたな。
914無党派さん:2009/04/12(日) 09:23:10 ID:G7stAPZc
>>912
また「反日」認定厨か
ネトウヨは気に入らん奴をウヨサヨ問わず何でも反日呼ばわりするからなあ。
高市なんてかつては反フェミの闘士と讃えられたのに、児ポ法の一点だけで反日フェミ認定w
915無党派さん:2009/04/12(日) 10:05:02 ID:XIq8ChIK
>>914
岡崎トミ子は韓国の反日デモ言ったのは事実だろ。
「反日」といわれても仕方ないだろ。

高市は保守系ような態度とっているが、
確信にせまるといつも態度を曖昧してたのだろ?
今回の児ポ法改正で本性が現れただけだ。
916無党派さん:2009/04/12(日) 10:06:55 ID:gDUJ+yI6
好きだね、そういうの……
917無党派さん:2009/04/12(日) 10:21:13 ID:ArRvsOc6
ジョン・トーマス・シーファー

原爆投下について正当化したり

従軍慰安婦問題でチョンの妄言を支持したり

日本を児童ポルノ大国呼ばわりした筋金入りの糞野郎。

当然児童ポルノ法改悪案の推進派だった。


602:[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/12/11(木) 15:12:23 ID:K9HWORCSO [sage]
基本的に日本を「児童ポルノ大国」と言ってる奴は
外国から見た日本の国際認識を貶めて、日本製品の不買等、
対外輸出への影響を狙ってる外国の非営利じゃない利権団体に所属してる。

例えば、日本を公式に名指しで児童ポルノ大国と世界に呼びかけてる
アメリカのシーファー駐日大使は大投資家で、日本が対米貿易で儲かると
損をする立場。
918無党派さん:2009/04/12(日) 10:33:14 ID:G7stAPZc
>>915
さすがに韓国のデモに参加するのはなあ・・・
それが事実だとすればだが。

しかし高市はどうよ?
もし彼女が本当に「隠れフェミ」だとしたら、あんたの大好きな安倍ちゃんに重用されるわけがない。
安倍ちゃんは真の愛国者であり、決して失政などしない有能なリーダーなんだろ?
矛盾してるよあんた。

あんたらは少しでも気に入らない点がある者に「反日」だの「フェミ」だのレッテル貼りしてるけど
全ての点で自分の理想通りの政治家なんてまず居ないよ。
919無党派さん:2009/04/12(日) 10:44:21 ID:e5SYwcGi
左右両派とも歴史認識と外交政策その他には目を瞑って
改悪に反対・慎重な議員を応援しようというのがこのスレの趣旨では?

岡崎については改選が4年後の人を今どうこう言ってもしゃあないと思う
920無党派さん:2009/04/12(日) 10:46:35 ID:XIq8ChIK
>>918
韓国のデモに参加したのは、本当の事。朝鮮日報でも報道されていました。
同じ民主党の松原仁議員が、反日デモの事実関係を確認を岡田克也元代表に
求めましたが岡田は反日じゃなくて従軍慰安婦のデモなので問題ないと
訳の分からないことを言っていました。

高市は人権擁護法案の反対活動に積極的に態度をみせていないだろ。
高市は、保守系じゃなくて単なる政治屋だったってこと。

>あんたらは少しでも気に入らない点がある者に「反日」だの「フェミ」だのレッテル貼りしてるけど
>全ての点で自分の理想通りの政治家なんてまず居ないよ。

そんなことは分かっているからこそ変えなきゃいかんと思って反対活動やっているだけだ。
論点がずれ過ぎているぞ。
921無党派さん:2009/04/12(日) 10:49:49 ID:XIq8ChIK
>>919
俺は反対派や慎重派は支持しているけどな。
922無党派さん:2009/04/12(日) 11:12:50 ID:G7stAPZc
>>920
もっと信頼できるソースはないの?

>高市は人権擁護法案の反対活動に積極的に態度をみせていないだろ。
積極的な活動って例えばどんな?
韓国のデモ隊や街宣右翼みたいに「日本が在日に乗っ取られる!」とか叫びまくるの?
そんなんじゃまともな一般人の支持は得られないだろ。
お前らにとっては穏健派も「反日」なんだなw

>そんなことは分かっているからこそ変えなきゃいかんと思って反対活動やっているだけだ。
世の中ってのはそんなに簡単なもんじゃないんだよ、若造。
923無党派さん:2009/04/12(日) 11:19:04 ID:HFEgXXNQ
右だの左だのどうでもいいわ
つかただでさえ人が少ないってのに内ゲバなんかしててどうにかできんの?
924無党派さん:2009/04/12(日) 11:22:12 ID:XIq8ChIK
>>922
おまえさんは2ちゃんねるで人権擁護法案関係のスレを見ていないかい?
良く見ていない人に言われたくはないな。

>世の中ってのはそんなに簡単なもんじゃないんだよ、若造。

動かなきゃ状況は変わらんだろ?動いてこそなんぼだろ?
推進派の連中もそれでここまで進めてきたのじゃね?
俺はすべてを達観したような傍観者には興味がないのでね。
925無党派さん:2009/04/12(日) 11:30:00 ID:XIq8ChIK
>>923
そのとおりだな。
俺はこれ以上の議論はやめる。
926無党派さん:2009/04/12(日) 11:36:43 ID:G7stAPZc
>人権擁護法案関係のスレを見ていないかい?
出所不明の情報がワンサカ。2ちゃんだからしょうがないか。

>動かなきゃ状況は変わらんだろ?動いてこそなんぼだろ?
そういうことじゃなくて、政界に限らず社会には人間関係のしがらみやら
身内やお得意様との関係やら、利害関係やらが沢山あって
なかなか個人の理想通りにできるもんじゃないってこと。
理想だけじゃ飯は食えない。
927無党派さん:2009/04/12(日) 11:54:25 ID:XIq8ChIK
>>926
2ちゃんねる以外のネットでも情報は沢山あるだろうが?

>出所不明の情報がワンサカ。2ちゃんだからしょうがないか

そんなことを言っていたら児ポ法関連も同列だ。

>そういうことじゃなくて、政界に限らず社会には人間関係のしがらみやら
>身内やお得意様との関係やら、利害関係やらが沢山あって
>なかなか個人の理想通りにできるもんじゃないってこと。
>理想だけじゃ飯は食えない。

そんなことは解っている。だからこそ動かなきゃいかんと思っている。
そりゃそれなりのデカイ代償は払わなきゃいかんが、
このまま座して死を待つよりは戦うこと選ぶね。

干されて飯島愛や北野誠ような目に何度か合いそうになったが
それでも俺は考えを曲げようとしなかったことに関して後悔はしていない。
それに俺の考え方は青臭くてあまり一般大衆受けしないらしいね。
928無党派さん:2009/04/12(日) 12:44:22 ID:+QYJB4AO
不景気打破も、雇用問題も、派遣・フリーター・ニート・引きこもり
問題も、治安の良好化も
すべて、この児童ポルノ禁止法案を潰して反対することで
よくなるんだぞ!だから今こそ、自由に幼女の○○○や、幼女が
○されている画像ぐらい自由に見せろや
ゴラァ
929無党派さん:2009/04/12(日) 12:47:25 ID:XIq8ChIK
>>928
そんなわけないだろ。
煽りもほどほどにな。
930無党派さん:2009/04/12(日) 12:54:28 ID:+QYJB4AO
ほんと情けないよね、世間一般の2000万人の隠れロリコン、ぜんぜん戦う勇気を持っていないよ。
この法案が通ったら自分の最高のおかずであるHな漫画本を禁止されちゃうし、かつて自分が
オカズにしていた、実家の倉庫にしまってある永井豪とかみやすのんきのエロ漫画が
1冊あるだけで、自分のみならず実家の家族全員が所持罪として逮捕され牢獄にぶち込まれてしまうんだぞ!
阿佐ヶ谷での保坂代議士の勉強会でも、似たような実例として麻薬なんかぜんぜんやっていないけど
一つ屋根の下に暮らしていたというだけで逮捕された女性の話が出てきたよぉ!!

これは陰謀なんだ!中国共産党!朝鮮!創価学会!アグネス!ユニセフ!
クリスチャン!警察ども!自民党!民主党!そして憎むべき公明党!ユダヤ!
皆、陰謀で俺たちをまず生贄の子羊にして排除し、その後
徐々に日本国を乗っ取る計画を立てているんだぁ!携帯電話のフィルタリングも
恐るべき陰謀なんだぁ!皆気をつけろ!
931無党派さん:2009/04/12(日) 13:01:47 ID:FXuloLEr
定義があやふやすぎて、どこまでが児童ポルノか分からない状態なのに、
それを単純所持規制しようということが一番の問題。
googleで「nudist beach」を画像検索してキャッシュが残ってるだけでアウトになるような法律作るな。
932無党派さん:2009/04/12(日) 13:01:55 ID:jvgSBvWQ
>928 >930
詭弁を並べた煽りネタばかり考えていると、
そのうちまともな思考ができなくなっていくから注意しろよ。
これはマジな話。
933無党派さん:2009/04/12(日) 13:05:09 ID:XIq8ChIK
>>930
永井豪とかみやすのんきのエロ漫画ときはおっさんしか知らんだろ?
巨匠の人を話に持ってきても、恐れ多くて誰も太刀打ちできんだろ?
934無党派さん:2009/04/12(日) 13:06:58 ID:XIq8ChIK
>>933
正確にはおっさんから年配の人だな。
935無党派さん:2009/04/12(日) 15:10:15 ID:B/8bluRE
再生数10万で児ポ単純所持禁止反対のアニメを作成するそうだが
UPしてから1年近く経った今でも再生数たった1万5千回。Part2は4千回だ。
内容はみんなすでに知っているであろうから最後まで見なくてもいいけど
とにかく再生数を伸ばすことに協力して欲しい。頼む。(コピペ推奨)

【再生10万で】児童ポルノ単純所持違法化 阻止【アニメも】part1
http://www.youtube.com/watch?v=Q4cvfE6arB0
【再生10万で】児童ポルノ単純所持違法化 阻止【アニメも】part2
http://www.youtube.com/watch?v=4gH9J7QzW7s&feature=related
936無党派さん:2009/04/12(日) 16:12:20 ID:Sam2pN+/
>>911
ファンダメンタリストは声がでかいから目立つけど、数としては少数派。メイン
ラインは世間のイメージほど個人の趣味にとやかく言わない。
あと、何のかんの言って教会という場所は年配の女性が多いから、彼女らの意見
が反映されやすいのも事実。しかし青年会で飲み会やったりすると、エロネタも
普通に出てくる。リベラルな教会の若い世代は普通の若者とそんなに変わらんと
思う。
937911:2009/04/12(日) 16:33:29 ID:gDUJ+yI6
>>936
なるほどね。なんでもそうだなぁ > そういう連中は声がでかい

キリスト教徒で音楽系クリエイターの友人いるけど、別にエロネタに
顔しかめたりはしないしなぁ。
938無党派さん:2009/04/12(日) 17:16:27 ID:gDUJ+yI6
キリスト教徒で有名なエンジニアにまつもと氏がいるよね。
blog読むと教会で持ち回りで身の回りの小話みたいのしてるみたいだけど、
この話題、やんわりと出せないかね?(笑 ちょっとむりかなー。

もちろんポルノとかじゃなくて、表現規制という話で。
939無党派さん:2009/04/12(日) 20:15:15 ID:xqipvW0Y
ID:+QYJB4AOのような下らん反対派に見せかけた規制派工作員は無視の方向で

目に余るようなら運営に荒らし報告な
940無党派さん:2009/04/12(日) 21:27:40 ID:h+9p7ovT
>>935
単純所持については、創作物規制と完全に切り離してしまったのが
失敗だったな。
多少強引にでもこの二つを関連付けて規制反対を主張すべきだった。
二つを切り離してしまったことで、単純所持規制反対を叫ぶやつは
児童ポルノを持ち続けたい、危険なロリコンというイメージを
与えてしまった。
またそれを避けるために署名を見送った人も多いと聞く。
未成年に児童ポルノを擁護するような署名をさせているという
批判も多く聞かれた。

941無党派さん:2009/04/12(日) 21:30:11 ID:9YUx85Xs
今のところどうなるの
942無党派さん:2009/04/12(日) 21:33:26 ID:+mi3Srfz
児童ポルノ禁止法を作った人たちは、児童を守るためと言いつつも、
この法律を議論するにあたり、「果たして性とは何か?」という、
最も根本的なことの究明を避けた議論をしているようだ。

これでは、限りなく×に近い△の、性愛の人権を侵害する
法律ができてしまう。

「児童ポルノは悪」という認識がそもそも安易ではないか。
なぜって、性愛そのものは人間の自然なあり方そのものだし、
本来何歳がダメというものは、人間が後から付けた言わば
足かせに過ぎない。

何歳であろうが、性愛そのものは本来、性の摂理に適った
自然なことであるはずだ。それを悪用する犯罪者がいけないんで
あって、性愛そのものが未成年であることを理由に禁じられる
こと自体が間違いだ。
943無党派さん:2009/04/12(日) 22:59:53 ID:gDUJ+yI6
>>941
国会の状況であれば、おそらくGW前までには議員立法の法案の
審議がある程度進むから、そこで議題に上がる可能性ありとのこと。

国会での勢力は相変わらず極めて小さい。希望はあるが、まったく
楽観視はできない。

俺は最近、国会の動向だけおっかけるのやめて、身近な人に
できるだけこの問題について話すようにすこしやり方を変えた。
少し遠回りに見えるが、永田町ウォッチングしてるよりはいいかも。
944無党派さん:2009/04/12(日) 23:11:05 ID:9YUx85Xs
>>943
そうだね。成立しないといいね。
945無党派さん:2009/04/12(日) 23:44:19 ID:gmv1wrIw
>>940
アニメではその点を加えてくるかもしれない。
とにかく再生回数10万を助けてあげようよ。このペースだとあと10年はかかるよw
946無党派さん:2009/04/12(日) 23:48:54 ID:BnmqgXLm
>>943
自分はネットのあちこちで叫び続けるだけだが
こうやってスレが伸びたり、別のスレが建ったりするのも
規制推進議員に対して圧力になるんじゃないか。
連中も勿論ネットをチェックするから。
全国数千万のロリが選挙で動いたら、規制推進議員にとって
こんなに恐ろしいことはない。
もっと多くの反児ポスレをたててネット世論を盛り上げるのも
いいんじゃないか。
反対の国民がこれだけいるなら黙っていようと考えるかも。
947無党派さん:2009/04/13(月) 00:43:06 ID:tBqiOoBR
個々人の私生活を統制するような法案は通してはいけない
実在する子供に対して実際に危害を加えた者、
その実写記録物の供給者に限定して取締強化をするべき
948無党派さん:2009/04/13(月) 01:55:45 ID:yMxHZezr
円より子の掲示板も炎上したし、俺は割りと楽観視してる。
みんな一致団結するとなんとかなるしね。

もうちょっと危機感持った方がいい?
949無党派さん:2009/04/13(月) 02:11:24 ID:+dPilpxc
【内閣府調査】「漫画イラストも児童ポルノ規制対象に」約9割★26
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1239387060/l50
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「若者はエロ漫画に影響されて子供を強姦する。」
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      |    池沼   |


じゃあ世界一エロ漫画が読まれてる日本は世界一性犯罪が多くないとおかしいですよね?
\____    ______________________/
        \/
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |::::::: 俺ら  |/  (●) (●)   \ 「表に出ないだけで日本は児童レイプ大国(妄想)です。」
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |  池沼    |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
950無党派さん:2009/04/13(月) 02:19:00 ID:yMxHZezr
>>949
そのスレ展開が速すぎてついていけん…。
951無党派さん:2009/04/13(月) 02:19:25 ID:mu497Zpx
炎上させることがいいことは限らんのだが。
952無党派さん:2009/04/13(月) 03:23:08 ID:kQ7mIE/c
>>938
神学的にリベラルな教会は政治的にもリベラルなインテリ層が多い。彼らは
割り切ったものの見方が出来るから、「個人的な好き嫌いはともかく、個人
の思想信条を法規制するのは許されない」という方向に持って行くことは
可能と思う。

矯風会も福音派の女性が大量流入したこともあってかカルトと批判されてるが、
戦前は貧困故に管理売春させられてた女性を保護するなど、女性の人権確立に
は一定の業績がある。カルト呼ばわりするのは反発を強めるだけ。

このスレには相応しくない余談だが、漏れはむしろ何処ぞの偉い僧侶が「宗教
的情操教育は公立学校にも必要だから教育基本法改正に賛成」と表明してたの
に恐ろしさを感じた。別に仏教批判をしたいわけではないがな。
953無党派さん:2009/04/13(月) 03:57:19 ID:8dQVW1ag
>>952
もともと矯風会の廃娼運動は金持ち婦人の道楽で、貧困女性を蔑視していたことは事実。
戦前は貧困が原因で海外に出て売春する女性たちを「醜業婦」「国辱」と蔑視していた。
戦後は売春防止法に反対する女性たちの組合の活動を妨害した。

矯風会や救世軍は聖書こそが法律と宣言しているカルト宗教で人権より信仰を重視している。
954無党派さん:2009/04/13(月) 04:31:14 ID:1ZV4FYmz
>>951
でも、炎上って狙ってやるものじゃないしなぁ。
「批判的な意見がブログにたくさん書き込まれること」が悪いこと扱いされてるけど、
ブログをネットで公開してる以上、批判的な意見が多く書き込まれることは覚悟すべきだと思う。
955無党派さん:2009/04/13(月) 05:26:51 ID:cHNfy+Py
日本には「くさい物にはフタ」ってことわざがあるから。
性に関することとか、なかなか国会で議論しようとしない。
売春禁止法や猥褻物陳列罪があるのに、ソープランドやAVが堂々と存在している。
政治家が議論しないから、どんどん警察利権が拡大していく。
児童ポルノの規制も、モザイクを掛けて警察天下り機関に上納金を納めたら、
小学生がセックスしているビデオが公然と売られるのかもしれない、と危惧してしまう。
956無党派さん:2009/04/13(月) 05:29:08 ID:ixnU9w0f
人様のblogなりを炎上させるなんて最悪。ネット上の運動の価値が下がる。
こういうスレの価値まで連動して下がっちゃう。
957無党派さん:2009/04/13(月) 05:32:05 ID:ixnU9w0f
>>955
これはあるよなぁ。前に首相が答弁したときもちょっと
戸惑ってたよな、児童ポルノって言葉自体に。

彼ら議論のプロなんだから、そういうえり好みはするなと
いいたいが……

議会が機能してないと官僚、この場合警察が権限拡大しはじめるってのは
真理なんで、実際あぶないね今回の法案に関しては。
958無党派さん:2009/04/13(月) 09:47:41 ID:geA20QRP
>>940
2次元問題だけに固執する連中(2次元守られるなら単純所持規制OK)が、
結果的に著作問題と単純所持問題を分断した印象。
959無党派さん:2009/04/13(月) 10:31:50 ID:uZ5zdSXF
『創』5月号に、上野千鶴子氏による、堺市立図書館でのボーイズラブ本排除の
顛末が報告されていました。
(ボーイズラブと実際の同性愛の違いはさておき)同性愛叩きを兼ねた攻撃という
認識でした。

念のため、上野氏は、男性向けを含めた表現規制全体に反対しています。
規制側が女性や同性愛への恐怖症を利用して、両者(女性向けと男性向け)の
分断を図っているのではないかという指摘はなるほどと思いました。
960無党派さん:2009/04/13(月) 11:17:53 ID:B1f9VK2u
>599
そういうやり玉に挙げられるという意味ではBLもかなりやばいんだけど、
現場の危機感はどのぐらいあるのかなあ・・・。
上野氏は、最初に堺市図書館問題を取り上げたメディアが
世界日報だったことには触れていましたか?
961無党派さん:2009/04/13(月) 11:50:22 ID:cHNfy+Py
上野千鶴子なんて、2ちゃんでは即叩きの対象だけど、この場合は共闘しないとな。
児ポの件で福島みずほだって場合によっては頼りになることが分かってきたし。
自分とそっくり同じ考えの政治家はいないんだから、敵の敵は味方の論理で各論ごとに共闘していくしかない。
2ちゃんねらーは潔癖性すぎるんだよな。ちょっと考えが違うと内輪もめして分裂してしまう。左翼の内ゲバを想起させるw
962無党派さん:2009/04/13(月) 12:12:36 ID:mu497Zpx
そういうやつは潔癖症というかただの馬鹿だと思うが。
963無党派さん:2009/04/13(月) 12:35:58 ID:qbTA+TSD
幼女タンたちが、全裸になって、
「私たちにも性欲はあるのよ!私たちを撮って!私たちをモデルに
 Hな漫画を描いて!」
と腰をクネクネさせながら、デモ行進している。そうなのだ。
幼女にも性欲はある。それを発散させる手段が無い社会は間違っている
んだね!



964無党派さん:2009/04/13(月) 12:38:25 ID:uZ5zdSXF
>>960
インタビューで、記者の方から『世界日報』の名前を出していました。

記事タイトルでは上野氏の単独記事ですが、実際には抗議に加わった
寺町みどり氏と2人へのインタビューです。『世界日報』の記事について、上野氏は
「「子どものために」という大義名分は、無知と無垢を装う、わかりやすい言い分ですね。
 ジェンダーフリーへのバックラッシュが性教育バッシングから始まった時も、
「子どものため」と「行き過ぎた性表現」という二つのキーワードでした。その点は共通しています」
と評しています。

寺町氏によると、「BLって何ですか」と図書館に訊いたら「説明できない」。
つまりよく知らないまま煽られて閉架にしてしまったのだと。
ちなみに隔離対象となった5500冊の分析には「上野ゼミ関係のやおい系女子院生の教養が総動員」
されたそうです。
965無党派さん:2009/04/13(月) 12:39:43 ID:uZ5zdSXF
>>963
また言ってもいないことを根拠にするたわけか。
966無党派さん:2009/04/13(月) 12:43:44 ID:qbTA+TSD
小さい女の子にも、見せたい、注目されたい、お兄ちゃんに
かわいがられたいという欲望が当然あるだろう。
それを無視して、幼女・少女は純粋無垢なものであると決め付けて
一律に、禁止してしまうのは、かわいそうである。
967無党派さん:2009/04/13(月) 12:48:55 ID:uZ5zdSXF
また、上野氏はこうも言っています。
「以前にコミックを巡る「表現の自由」論争がありましたが、そこでも「子どもの教育によくない」
という理由が錦の御旗として使われていました。それが今回、BLにもとうとう及んだか、
という印象です。「表現の自由」論争の時には、ライターや編集者、知識人ら、
コミック界の男性たちが、コミック規制に危機感を感じて、コミック擁護のために動きましたね。
その彼らが今回、静観を決め込んでいるのは、なぜでしょうね。この事件が、
あまり知られていないという事情もあるでしょうけど。
 フェミニストの間でも、「BLとは何か」がよく分かっていない人がほとんどです。
「BL」という一言で通じる人は、年長の世代ではあまりいないでしょう」(前掲110ページ)

もちろん、表現の自由を訴える男性が動かないという批判は妥当なものではありませんが、
このように「BL優遇は男性差別」という方向に話を持って行き、両者の分断を図る者がいる、
そして一部に同調する動きがあることは遺憾ながら事実です。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1198355412/389-
http://blog.livedoor.jp/gender2005/archives/51203957.html
968無党派さん:2009/04/13(月) 12:49:44 ID:DA4mdp7O
>>963
俺は規制反対派だがお前だけは規制したい。
969無党派さん:2009/04/13(月) 13:08:53 ID:NDj71Wn6
なんか吃驚するぐらい良い所に目をつけてるな
あの問題は正にアンチBLや「規制」を勘違いしてるオタクが煽って悪化してる部分がある躊躇な例
970無党派さん:2009/04/13(月) 13:13:14 ID:uZ5zdSXF
>>969
躊躇ではなく顕著では?

その意味なら同意。
971無党派さん:2009/04/13(月) 13:14:51 ID:qbTA+TSD
おお、幼女たちよ、おれたちの天使であり女神でもあり
そして時に淫らな娼婦でもある。
彼女たちの欲望を殺してしまうこの悪法に、徹底して反対する
ものである。
972無党派さん:2009/04/13(月) 13:31:24 ID:qbTA+TSD
嗚呼、幼女たちよ!政治家どもの利権と謀りごとのせいで

ガス抜きが出来ない、現実と架空の区別がつかなくなった
野獣どもにさらに暴虐を受けてしまう可能性がグンと拡大して
しまった。私たちは幼女を命を懸けて守らなければいけないのだ!
973無党派さん:2009/04/13(月) 13:42:39 ID:fpNh0N9g
ID:qbTA+TSD みたいな明らかな反対派を装って
キチガイのフリをする工作員はスルー もしくは荒らしとして通報しましょう


次スレ立てました よろしく
児童ポルノ禁止法改悪推進議員には投票しません!9

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1239597572/l50
974無党派さん:2009/04/13(月) 13:58:28 ID:nX5VhaiC
>>947
たしかにね。
975無党派さん:2009/04/13(月) 14:09:39 ID:WvgAc1aB
エロゲ規制問題 その46
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1238959327/343

343 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2009/04/13(月) 07:51:03 ID:ui9c3/ik0
>>334
今俺達がエロゲの自由を享受できるのは、戦後自民党が政権を担ってきたからだ。社会党や共産党が政権を担ってきたらどうなっていたよ?
その今までの功績を全く無視し、現在の自由が当然に与えられたものだと誤解し、自由とは相容れない社会主義や共産主義の政党を肯定するなど笑わせる。
もう一度言う。現在の自由は当然に与えられたものではなく、戦後自民党政治の下で培ってきたものだ。それを忘れるな。

976無党派さん:2009/04/13(月) 14:15:59 ID:fnVwnS6O
>>954
狙って意図的にできるよ。
それに、ブログ炎上をいくらやってもマイナスに成りこそすれ、何一つ得はない。
ブログ炎上とか中傷メールとかは、やればやるほど、連中にはありがたい位ではないか。
977無党派さん:2009/04/13(月) 14:34:22 ID:xn4Nw55d
>>971>>972
こいつあれだな、たぶん明和水産のスカトロauだわ。
以前似たような書き込みしてたし。
978無党派さん:2009/04/13(月) 15:12:02 ID:nX5VhaiC
なんとか維持しなくては・・・
今はがんばるしかない。
979無党派さん:2009/04/13(月) 15:34:14 ID:5eV12YEf
この法案に反対する人間として
まず一度見てほしいのが、映画、華氏451 だ!
書物が自然発火する温度が菓子51度。焚書坑儒の恐ろしさが良くわかる。
映画では、なんと、ナボコフのロリータが燃やされてしまうんだぜ!
嗚呼!幼女タンが燃える!
こういった世界にしては絶対にならない。がんばって反対運動するよ!
980無党派さん:2009/04/13(月) 15:37:37 ID:siRtYkoM
ID変えてまで印象操作必死だな
981無党派さん:2009/04/13(月) 15:43:25 ID:atF/TwpD
ちなみにそのスカトロauはこういうスレを立ててます。
彼は規制反対派をスカトロ君と呼んでいるが、ウンコ食ってるのは当の本人。

おまえら何でロリコンを馬鹿にすんの?
http://bbs0.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/toriaezu/1239549869/l50
982無党派さん:2009/04/13(月) 18:07:51 ID:Ckpnkr+5
堺市立図書館でのボーイズラブ本排除について、
何か活動している?
署名か何かやってるなら協力するよ。
983無党派さん:2009/04/13(月) 19:18:18 ID:Ckpnkr+5
あ、協力するっていうのは、排除に賛同する活動じゃなくて、排除に反対する方の活動ね。
言葉足らずだったかなって思ったから一応。
984無党派さん:2009/04/13(月) 19:20:08 ID:ixnU9w0f
BL板?かな?情報ありそうなのは、2ch内で。
さーっと見たけどpinkに801板はあるけど、BL板ってないんだね。
985無党派さん:2009/04/13(月) 19:36:39 ID:48nlB/2h
次スレ立てました よろしく
児童ポルノ禁止法改悪推進議員には投票しません!9

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1239597572/l50
986無党派さん:2009/04/13(月) 19:40:11 ID:MdnYKN6A
>>976
「中傷」じゃなくて、「お願い」なんだけど。反対意見を議員に伝えなければ何も進展しないぞ。
987無党派さん:2009/04/13(月) 19:46:59 ID:fnVwnS6O
>>986
なんだかかみ合ってない気がするが、
俺が言ってるのは、「お願い」じゃなくて行き過ぎた無意味な批判、「中傷」なんだけど。
そもそもまともなお願いなら、炎上とかにはならないよ。
988無党派さん:2009/04/13(月) 19:51:01 ID:xE0mrQ9t
Yahoo! JAPAN様はインターネット上で医薬品の販売を継続するため、
医薬品の通販規制に対する反対署名を行われていますが、
あなた方は、「アニメや漫画、ゲームの表現も「準児童ポルノ」として
違法化を目指すキャンペーンの署名受け付け」にも賛同されているはずです。
「アニメやゲームは規制されても構わないが、医薬品が規制されるのは困る」という
あなた方の主張には、思わず眉をひそめてしまいました。
わたくしとしては、医薬品の通販規制に対する反対署名に協力することはやぶさかではないので、
まず、アニメやゲームを違法化しようと試みた件について謝罪しては頂けないでしょうか。
Yahoo! JAPAN様のご理解あるお返事をお待ちしております。

上記の文章を下記のフォームから送ってきた。ヤフーが自らを省みてくれることを祈ろう。

http://ms.yahoo.co.jp/bin/shopping-ms/feedback
Yahoo!ショッピング - お問い合わせフォーム
989無党派さん:2009/04/13(月) 20:00:28 ID:xE0mrQ9t
>>987
炎上っていうのは「反対意見が多く書き込まれること」だと思ってたわ。
「行き過ぎた無意味な批判が書き込まれること」が炎上か。覚えとく。
990無党派さん:2009/04/13(月) 20:19:12 ID:fnVwnS6O
>>989
>「行き過ぎた無意味な批判が書き込まれること」が炎上か。覚えとく。
分かってるだろうが、それは単に意味の一部、一例を言っただけなんで。


最近ブログ炎上とかで新聞ネタ、警察沙汰がおきてるからね。
俺はそれが心配なだけ。
議員ならまだ自制してくれるかもしれんが、議員以外だと利敵行為、致命的になりかねない。
991無党派さん:2009/04/13(月) 20:30:20 ID:IiHMGeSN
最近よく見る炎上パターンは
犯罪報告等非常識なブログエントリに対しての
大量の抗議コメント
だよな。

まあ、色んなパターンで炎上は発生するってことで良いんでね?
992無党派さん:2009/04/13(月) 21:17:36 ID:IiHMGeSN
児ポ法以外でも、売国法案のについての情報交換は
以下のスレがあるみたい。

みんなで情報共有できればいいかもね

売国法案法律 報告・対策スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1239618824/
993無党派さん:2009/04/14(火) 01:10:03 ID:LXdSmaTt
>>984
そういえば、っていうか以前からわかっていたことではあるんだが、
2ちゃんねるにBLをまとめて扱う板ってのはないんだね。
BBSPINKの801板が事実上その役割なんだけど、18禁板。
板設立の要望は何度も出てるけど、具体的な動きはないと思う。

エロ抜き健全なBLというのも存在するわけで
(内容的には純愛やラブコメで、単に登場人物が男だけというものw)
2ちゃんねるにないというのは片手落ちだな。
実質、18歳未満でも801板に出入りしてるんだろうけどね。
994無党派さん:2009/04/14(火) 02:46:37 ID:sAIdQbxg
>>993
ガチホモ板はなぜか全年齢だけど、801とは違うしな。
995無党派さん:2009/04/14(火) 05:39:53 ID:QKrYkkU4
次スレ よろしく
児童ポルノ禁止法改悪推進議員には投票しません!9

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1239597572/l50

996無党派さん:2009/04/14(火) 06:38:56 ID:N6hrk7li
埋め
997無党派さん:2009/04/14(火) 06:55:18 ID:N6hrk7li
埋め
998無党派さん:2009/04/14(火) 06:57:23 ID:N6hrk7li
埋め
999無党派さん:2009/04/14(火) 06:59:05 ID:N6hrk7li
埋め
1000無党派さん:2009/04/14(火) 07:02:27 ID:N6hrk7li
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。