第45回衆議院総選挙総合スレ793

このエントリーをはてなブックマークに追加
1関 係者(96)さん
前スレ:第45回衆議院総選挙総合スレ792
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1236707637/
.
テンプレ・過去ログ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
国会・地方議会中継実況(仮)@2ch掲示板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○相手との議論が平行線になりそうなのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らしにレスを付ける人も荒らしです。いつでもスルーが重要。キチガイもスルーお願いします。
○コテハン同士の馴れ合い・罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様に
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
.
900を踏んだ人は次スレの用意よろしく(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
立てられない人は一声掛けて
2無党派さん:2009/03/11(水) 15:12:21 ID:blYGdYww
3龍馬:2009/03/11(水) 15:13:58 ID:oDXXGto2
3〜!(あほ風に)
4無党派さん:2009/03/11(水) 15:15:05 ID:pAK6nNwh
>>1
4なら後藤田離婚
5 ◆NISHIMATSU :2009/03/11(水) 15:16:43 ID:pAK6nNwh
検察 「秘書の大久保が献金システムを作った!」
      ⇒「元秘書の高橋嘉信(自民党)でした」

検察 「西松建設への請求書があった!」
      ⇒「民主党支部からのものでした」
      ttp://deaimail.from.tv/up/src/up0321.jpg

検察 「小沢は岩手で大物!だから公共事業を斡旋したはず!!」
      ⇒「職務権限がありません」

検察 「秘書が公共事業の便宜を図っていた!」
      ⇒「当時の知事である増田前知事に完全否定されました」

      西松との関係を否定 献金問題で増田前知事
      http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20090310_1

               ,r‐ 、
       z'Zr─〜''''彡 ̄ ̄⌒ミーv─ -tf'.z
          ̄`'''''─ム/'⌒' ⌒ヽ_>'''  ̄ ̄
             /  彡、 ノノ:::
            / _,;彡'´⌒(´ ミ}:::
        _/ フ::::      Y ヽ:::
      (⌒こ))≧:::東京地検 jfう》:::
        ̄::::::::::        (_ノ::::::
6はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/11(水) 15:19:20 ID:yKFWKTsw
関さん乙!オツ!”
7無党派さん:2009/03/11(水) 15:20:02 ID:pAK6nNwh
                 ....       
             〈〈〈〈 ヽ      
              〈⊃  }  反転攻勢だぁぁ〜
               |   .|     
   ∩―−        .リ   ,|   
 / (゚) 、_ `ヽ    ./    |     
./  ( ●  (゚) |つ _/    |     
| /(入__ノ   ミ        リ . 
、 (_/    ノ       ,リ
\___ ノ゙         /

 細  田

小沢氏秘書は釈放困難=内閣支持率は「上昇気流」−細田自民幹事長
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009030900724
 「釈放されるのかというと、なかなか難しいだろう。
 起訴されたり、いろいろなことがあるかもしれない」
405 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/03/09(月) 22:48:06 ID:TNtYTFix
森氏「違法なカネで当選」と日教組批判
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090309-469307.html
             ____
   .ni 7     /⌒  ⌒\             民主の輿石クンが違法なカネを集めて
 l^l | | l ,/)   / ( ゚ )  (。 ) \      .n    当選してきたことは皆さんもご存じでしょ?wwwww
 ', U ! レ' / / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\  l^l.| | /) 
 /    〈 |       ヘ  /      |   | U レ'//)  あ、私? 私は勿論清廉潔白ですよwwwwww
      ヽっ     ` ⌒´    /  ノ    /  (検察には俺達清和会議員は捜査しないように圧力かけておいたから
  /´ ̄ ̄ ノ           \rニ     |    無問題wwwwwwwwwww)
              森       `ヽ   l   
8無党派さん:2009/03/11(水) 15:33:32 ID:o5DFxJQM
>>1


検察死ね
9無党派さん:2009/03/11(水) 15:44:37 ID:WCaRmvLg
峠は越えた。
反転攻勢だ。
10無党派さん:2009/03/11(水) 15:44:49 ID:blYGdYww
やめてけれ

1000 :無党派さん:2009/03/11(水) 15:43:24 ID:EnS0EFX8
1000なら新風社民統合
11無党派さん:2009/03/11(水) 15:45:25 ID:pAK6nNwh
995 名前: 無党派さん 投稿日: 2009/03/11(水) 15:42:53 ID:I4eveFTc
役所に在中の記者クラブの連中を知ってるが、
ハイエナみたいな奴らだ。
餌をもらうとくいついて離れない。自分で情報をつかむというより、
犬みたいに人になつき、情報を分けてもらうという感じ。
自分は特別で庶民とは違うと線引きしてる。マスコミ全体に言えるが。
報道規制などあるから最近のマスコミは権力に骨抜きにされ、
権力に迎合するような記事しか書けない。マスコミには言論の自由を与えては危険だ。

フリーランスのジャーナリストはそのマスコミからは除外ですか?
12無党派さん:2009/03/11(水) 15:45:31 ID:LfXnPt8R
なんかすぐに人を工作員認定する人が多い、民主党寄りのスレですねぇ。
13無党派さん:2009/03/11(水) 15:46:13 ID:/3ZDdfm2
国民を守ることを出来る真の愛国政治家は麻生さんだけ。
民主に投票する奴は何なの?
主権を中国に委譲する政党なんて完全なる売国政党じゃないか。
権利を主張する中国に擦り寄る小沢一郎の罪は重い。
奪われた日本人の領土は戻らないのに、中国に土下座している売国奴。
回り回って、自分たちの首を絞めるだけなのにねぇ。
14無党派さん:2009/03/11(水) 15:46:22 ID:niEGbAnw
工作員なんて大したもんじゃない、+民で十分だ
15無党派さん:2009/03/11(水) 15:47:07 ID:psDwh5VA
>>12
そうかそうか工作員じゃないよな

また単発岡田擁立論を受け流す仕事が始まるお・・
16無党派さん:2009/03/11(水) 15:48:37 ID:CfAbnq2u
>>13
主権の委譲とかもういいからさ
アホ臭くて相手したくない
帰ってくれ
17無党派さん:2009/03/11(水) 15:48:40 ID:4f4KY2sp
選挙妨害云々は失言だよなぁ
18無党派さん:2009/03/11(水) 15:49:30 ID:LwIxgyiv
そもそも帰属が未定である南カラフトにわざわざ出向く麻生クンを支持するなど
理解に苦しむ
19無党派さん:2009/03/11(水) 15:49:35 ID:ocWduZUf
ここの大半のミンス義士も、俺ら+民も、情弱度に大した差などないだろ?

オザワの件にしたって、何も知らない、知らされていないのだからな。
20無党派さん:2009/03/11(水) 15:49:43 ID:IcKTgwP9
923 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/03/11(水) 15:18:19 ID:LfXnPt8R
給付金がお遊び?
僕は12k全額、リアル書店で本を買いますね。
お遊びと言ってくれるな。

そういえば、漢字で辞めろの大合唱してたマスコミが、小沢が辞任したら
民主主義が崩壊するって言ってますね。意味がわかりませんねぇ。

国民に選ばれたわけでないマスコミの記者たちが、世論を操り操作することのほうが
問題だと思いませんかね?
932 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/03/11(水) 15:22:23 ID:pAK6nNwh
>>923
記者クラブ制度についてあなたはどう思いますか?
933 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/03/11(水) 15:23:37 ID:LfXnPt8R
>>932
無くしましょうね。
940 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/03/11(水) 15:25:42 ID:pAK6nNwh
>>933
自公政権に記者クラブ制度を潰す事が出来るのですか?
民主党に記者クラブはありませんが。
976 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/03/11(水) 15:37:54 ID:pAK6nNwh
ID:LfXnPt8Rは自公政権なら記者クラブ制度を潰せるのかどうか答えてくださいね。
987 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/03/11(水) 15:40:22 ID:o5DFxJQM
>>962
>>940に答えれないというのは、自分が自民の工作員だという事を認めているんですか?

ID:LfXnPt8Rは○○
21無党派さん:2009/03/11(水) 15:49:48 ID:rEEQf+tD
落ち着けよ、縦だろw
22無党派さん:2009/03/11(水) 15:50:47 ID:svUp57+q
>>16





23四代目@酷使様は高学歴らしくコピペばかり ◆Wg12u2MAZU :2009/03/11(水) 15:51:00 ID:cw+02WmS
このスレのコテでナンバーワンの選挙経験持つ俺がアドバイスするとだね…(^o^)
自民党とN速+民が主張する『不況の責任はミンスと日教組と自治労にある』ってのは大変素晴らしい視点(^o^)
これを争点に解散すれば、郵政選挙のリメンバーなるよ!(^o^)
今がチャンスだ!
小沢さんも弱ってるよ(^o^)
解散総選挙しよう!(^o^)
24無党派さん:2009/03/11(水) 15:51:00 ID:IcKTgwP9
>>13
縦読みとは恐れ入ります(笑)
25無党派さん:2009/03/11(水) 15:51:13 ID:CfAbnq2u
>>21
(;´Д`)
26無党派さん:2009/03/11(水) 15:52:26 ID:jJw+UJKN
>>21
ネタバレしないでよw
まあアレだったけど。
27無党派さん:2009/03/11(水) 15:53:40 ID:ocWduZUf
さ、24日が楽しみだな。

何が起こるかな?
28無党派さん:2009/03/11(水) 15:54:13 ID:4f4KY2sp
ファビョるな落ち着けよく読め
と言う安全装置だと思えば良いじゃない
釣りなんて
29四代目@酷使様は高学歴らしくコピペばかり ◆Wg12u2MAZU :2009/03/11(水) 15:55:28 ID:cw+02WmS
N速+民の先見的主張
『竹島>>>北方四島だ!』
↑これも自民党はマニフェストに書いて争点化すべきじゃないか?!(^o^)
30四代目@酷使様は高学歴らしくコピペばかり ◆Wg12u2MAZU :2009/03/11(水) 15:58:04 ID:cw+02WmS
N速+民と自民党は一心同体!
『中川財務金融大臣を罠に嵌めたのは自治労の陰謀だ!』
↑これを総選挙で選挙カーから叫べば圧勝間違いない!(^o^)
31無党派さん:2009/03/11(水) 15:58:10 ID:ECESc698
独裁者もどきの麻生打倒!
32無党派さん:2009/03/11(水) 15:58:28 ID:psDwh5VA
>>29
麻生サハリン訪問の酷使様の反応は、俺の中の一ミリグラムくらいあった同情心を消し飛ばした
33無党派さん:2009/03/11(水) 16:00:24 ID:LfXnPt8R
>>30
いや、+民は嵌めたのはマスコミって思ってますが
34四代目@酷使様は高学歴らしくコピペばかり ◆Wg12u2MAZU :2009/03/11(水) 16:00:58 ID:cw+02WmS
>>20
あのさ〜
君は恥ずかしくないの?
記者クラブを知らないN速+民の方々に記者クラブについてレス求めてるんだよ?(´・ω・`)
保育園児に因数分解訊ねるか?
そーゆー恥ずかしいレスはやめよう
竹島問題とかなら大丈夫だよ♪
35無党派さん:2009/03/11(水) 16:02:10 ID:gfiT96xc
北の対応打撃1回目の目標は東海の米海軍イージス艦(1)

北朝鮮軍総参謀部のスポークスマンは9日、声明を通じ「北朝鮮が平和目的から打ち上げる人工衛星を迎撃するのは、
即ち戦争を意味する」と発表した。続いて「(米国が迎撃すれば)最も威力のある軍事的な手段により、即刻の対応打撃
に乗り出す」と明らかにした。

長距離弾道ミサイルのテポドン2号を、「光明星(クァンミョンソン)2号という人工衛星を搭載した発射体だ」として、
米国の迎撃を「主権侵害」と見なし、対応するというのが北朝鮮の主張だ。実際、米国がテポドン2号をイージス艦などを
通じ迎撃する場合、北朝鮮が行う対応打撃の範囲は果たしてどのくらいだろうか。

米国と日本は、北朝鮮が打ち上げるテポドン2号が人工衛星である場合も「米国を脅威できるミサイル」と見なしている。
したがって▽東海(トンへ、日本名・日本海)で活動している米海軍イージス艦のスタンダード・ミサイル3(SM−3)▽
米アラスカ州フォート・グリーリー基地などに配備された地上迎撃ミサイル(GBI)−−で迎撃するという腹案だ。

当局によると、北朝鮮が打ち上げたテポドン2号に対し、米海軍が東海のイージス艦で「SM−3」5発を発射する場合、
迎撃の成功率は99.9%にのぼる。この場合、北朝鮮の対応は容易ではない。北朝鮮が1回目のターゲットにできるのは、
東海上にある米海軍のイージス艦だ。スカッドC(射程550キロメートル)またはロドン(射程1500キロメートル)で到達できる
距離ではある。

しかし専門家によると、スカッドCとロドンの誤差半径が大きく、イージス艦に命中する可能性は低い。その上、イージス艦
にはミサイルを迎撃できるSM−3が搭載されていて、自主的な防衛力も備えている。

ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=112486&servcode=500§code=500
36無党派さん:2009/03/11(水) 16:02:11 ID:ZGU91WEr
参院自民幹事長が辞意
37無党派さん:2009/03/11(水) 16:02:12 ID:IcKTgwP9
>>33
民主党に記者クラブが存在しないのはご存知ですよね?
自公政権に記者クラブ制度を潰す事が出来るのですか?質問にお答えいただきたい。
38四代目@酷使様は高学歴らしくコピペばかり ◆Wg12u2MAZU :2009/03/11(水) 16:02:46 ID:cw+02WmS
>>33
中川酒がナベツネのとこの記者にチ●ポをハメただけだから、マスコミに転嫁するのは問題だな
39無党派さん:2009/03/11(水) 16:03:06 ID:4f4KY2sp
>>34
+民への質問は+ですれば良いのに
さすがにここじゃ関係ないだろw
40無党派さん:2009/03/11(水) 16:03:09 ID:8DdIyFgF
>>32
サハリンは昔の条約で領土権を放棄しているが
北方領土はそうではなく、領土権を主張しているってのが政府の見解じゃないっけ
竹島も当然日本の領土だが
41無党派さん:2009/03/11(水) 16:03:55 ID:IcKTgwP9
>>34
名無しに言われるならともかく、蛍光灯の交換すらままならない四様にそんなこと言われてもねぇ(笑)
42四代目@酷使様は高学歴らしくコピペばかり ◆Wg12u2MAZU :2009/03/11(水) 16:04:03 ID:cw+02WmS
>>37
わかるように、わかることをレスしなさいと何度言えば…(´・ω・`)
43無党派さん:2009/03/11(水) 16:04:35 ID:svUp57+q
+民の脳内だと「竹島をチョソに取られたのはミンスのせい!」ということになってるのか?
44無党派さん:2009/03/11(水) 16:05:00 ID:gfiT96xc
北の対応打撃2回目の目標は在日米軍とグアム島基地(2)

理論的に、北朝鮮の2回目のターゲットは、米軍が駐留する日本やグアム島の軍事基地になり得る。

日本である場合、具体的には▽米第7艦隊が駐留する横須賀基地▽日本の海上自衛隊の前進基地
である佐世保基地−−が標的になり得る。米海兵が駐留する沖縄とグアム島を北朝鮮が狙う場合、
射程3000キロを上回る新型の中距離ミサイルを使う可能性がある。在韓米軍基地を打撃する仮想の
状況も考えられる。

しかし韓国・日本・グアム島への挑発は、北朝鮮体制の存廃がかかる途方もなく大きな負担のため、
踏み切りやすくないのが現実だ。大半の専門家は、北朝鮮が対応打撃に成功する可能性も大きくない
という見方を示している。北朝鮮のミサイルの誤差半径が1−3キロメートルであることから、標的に
きちんと命中しがたいということだ。

命中の誤差が大きい北朝鮮のミサイルが軍事基地ではない所にでも落ちれば、国際社会の非難に
耐えられない状況になるほかない。しかも北朝鮮は1000キロメートル先を見通せるレーダーを保有
しておらず、ミサイルを発射した後も、標的に命中したかどうかを把握することすら難しい状況だ。
現地の報道を通じてのみ被害の程度を確認できるということだ。

国防部の元泰載(ウォン・テジェ)スポークスマンは「実質的な意図があるというよりは、政治的かつ
対外的な圧迫向けの修辞とみられる」と述べた。米国との核交渉などを控えて、実際の戦争まで
辞さないのは容易ではないということだ。

ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=112487&servcode=500§code=500
45無党派さん:2009/03/11(水) 16:05:08 ID:LfXnPt8R
>>37
それがどうかしたの?

記者クラブっていろんなとこにたくさんあるけど、それを全部政権が潰せるものなの?
46無党派さん:2009/03/11(水) 16:05:15 ID:56UuBIDP
>>43
ミンス政権になったら対馬まで奪われる
47寝屋川君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/03/11(水) 16:05:21 ID:D12kwLD5
それにしても。。。

来週あたり、繁華街でインタビューした映像が流れて。。。

”最初から小沢さんを信じてました。”って平気で言う主婦が
沢山現れそうで怖い。。。汗
48四代目@酷使様は高学歴らしくコピペばかり ◆Wg12u2MAZU :2009/03/11(水) 16:05:49 ID:cw+02WmS
>>41
完璧にマスターしましたが何か?(´・ω・`)
あんな簡単なスキルを自慢すんな!(笑)
49無党派さん:2009/03/11(水) 16:06:03 ID:fA1WiiMr
>>47
一億総佐藤藍子化計画
50無党派さん:2009/03/11(水) 16:06:03 ID:IcKTgwP9
>>42
小渕優子と同じ社会階層に属するセレブの4様に案じてもらう必要はないので。
どうぞお構いなく。
51四代目@酷使様は高学歴らしくコピペばかり ◆Wg12u2MAZU :2009/03/11(水) 16:07:30 ID:cw+02WmS
>>46
君の主張は素晴らしい!
なぜ自民党議員はそれを主張しないのか!
総選挙では、ぜひとも選挙カーからそれを叫ぶべきだよね?(^o^)
52衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/03/11(水) 16:07:37 ID:SEFhrdUk
森法相 国策捜査発言は心外
03月11日 16時00分
森法務大臣は11日の衆議院法務委員会で、西松建設の政治献金をめぐる事件に対する民主党の幹部などの批判について
「今回の事件で指揮権を行使したことはなく、『国策捜査』といった発言は心外だ」と反論しました。

この中で森法務大臣は、西松建設の政治献金をめぐって民主党の小沢代表の公設秘書が逮捕された事件について「法務大臣として、
個別の事件の捜査で検察を指揮することは毛頭考えておらず、今回の事件でも指揮権を行使したことは一切ないと断言する。
『国策捜査』といった発言がなされたのは、まことに心外だ」と述べました。そのうえで、森法務大臣は「検察は常に法と証拠に基づいて、
捜査の対象が誰であっても、事件として取り上げる必要があれば適切に対処しており、何らかの政治的意図をもって
捜査することはありえない」と述べました。また、森法務大臣は、小沢代表の公設秘書の逮捕について「今月3日の午後4時半に、
法務省刑事局を通じて、検察当局からの報告として『午後5時に逮捕する』という事前の報告を受けた。
結果的に午後5時10分に逮捕されたが、総理大臣官邸には事前に報告しておらず、逮捕後に法務省から報告したと聞いている」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/t10014686931000.html
53無党派さん:2009/03/11(水) 16:07:46 ID:ocWduZUf
ミンス単独政権なら、

在日参政権

慰安婦謝罪賠償

これは、不可避だろう?
54無党派さん:2009/03/11(水) 16:09:00 ID:mByDPmoD
泣け! 喚け! 糞ミンス信者www
55無党派さん:2009/03/11(水) 16:10:11 ID:wfmyfOGD
>>40
サハリン放棄したのはそうなんだがその後サハリンがどこに帰属したかってのは決まって
ないはず。北方領土に関しては日本は千島列島を放棄してるけど千島列島に属さない
歯舞、色丹をロシアが占拠してるのはおかしい。国後、択捉に関しては…、どうなんだろね?
56無党派さん:2009/03/11(水) 16:11:00 ID:wEoizFTl
楽観論すぎるかもだけど、非情な小泉のやり方に喝采を送ったはいいが、
熱から冷めてみると、小沢と民主の一見非合理な青臭いやりとり、
信じるだの支えるだのってのは、今の世相からみるとむしろ頼もしく見えるような気がする。

清和会的なものって本当に容赦ないよね。口に靴下つめてSMとか。家宅捜索でエロDVDとか。
おれはもうそういうの沢山だ。

57寝屋川君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/03/11(水) 16:11:23 ID:D12kwLD5
>>49
耳のお姉さんかぁ。。。最近見ないなぁ。
まぁ、女優なんてすぐに消えていくからなぁ。
58四代目@酷使様は高学歴らしくコピペばかり ◆Wg12u2MAZU :2009/03/11(水) 16:12:09 ID:cw+02WmS
>>53
素晴らしい!
君の爪の垢を自民党議員は飲むべきだよ!
なぜ自民党議員はそれを主張しないのか!
選挙カーから叫ぶべきだよね!
一番大きな問題でしょ?経済対策や雇用対策なんて、自民党とN速+民にとっては小さな問題にすぎない
『慰安婦賠償断固阻止!』
↑これこそ総選挙の争点にすべきだよね?(^o^)
59無党派さん:2009/03/11(水) 16:12:29 ID:pEVit8VZ
>>54
くやしいのうw
60無党派さん:2009/03/11(水) 16:13:46 ID:SaSPgs8l
特捜はネタ切れっぽいなw
61無党派さん:2009/03/11(水) 16:14:39 ID:8DdIyFgF
>>55
さらっとぐぐったら出てくるな

1952年 - カイロ宣言やポツダム宣言に基づき作成されたサンフランシスコ講和条約第二条に「南樺太と付属島嶼の放棄」と記載されている。
これに基づき、日本は南樺太の領有を放棄したが、その後の南樺太の領土帰属に対して、日本とロシアの主張に差異がある。
日本政府は、サンフランシスコ講和条約にソ連は調印せず、
その後も南樺太の領有に関する条約や協定等が締結されていないため、「国際法上南樺太の帰属は未確定である」との立場を取っている。
一方ロシア側は、ソ連はサンフランシスコ講和条約に調印しなかったが日本は国際条約で領有権を放棄している、
ロシアの南樺太領有は戦争の結果であり、また既にソ連国内法により編入されているとの立場を取っている。

一方、日本国には南樺太の領有権問題を主張する人も存在するが、
上記の通り日本が領有権を放棄したことについては日本とロシアの主張に差異が存在しないため、一般的に議論の対象になることは少ない。

なお冷戦下の1952年3月20日にアメリカ合衆国上院は、南樺太及びこれに近接する島々、
千島列島、色丹島、歯舞群島及びその他の領土、権利、権益をソビエト連邦の利益のためにサンフランシスコ講和条約を曲解し、
これらの権利、権原及び権益をソビエト連邦に引き渡すことをこの条約は含んでいない、とする決議を行った。




62無党派さん:2009/03/11(水) 16:14:53 ID:wbIVv2Xb
Wikipedeiaの「漆間巌」
麻生工作員によるとんでもない編集が行われているぞ。
これは、ひどすぎる。もうめちゃくちゃ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%86%E9%96%93%E5%B7%8C
63無党派さん:2009/03/11(水) 16:15:57 ID:ocWduZUf
ミンス単独政権(参院は連立)がやること。

・在日参政権
・慰安婦謝罪賠償

これぐらいだろ?
オリジナルは。

後は、すべて、霞ヶ関任せ。


もっとも、ミンス単独政権は、もはや、ないだろう?
64四代目@酷使様は高学歴らしくコピペばかり ◆Wg12u2MAZU :2009/03/11(水) 16:16:16 ID:cw+02WmS
自由民主党はなぜ敬虔な支持者であるN速+民の素晴らしい主張をもっと取り入れないのか?!
彼らは終始一貫として経済対策や雇用対策よりも、
外国人排斥と領土奪還、慰安婦賠償断固阻止を叫んでいる!
麻生よ!
君を支持する人々の意見を聞き、取り入れろ!
自民党の支持者は景気対策なんぞ全然求めてはいない!
65無党派さん:2009/03/11(水) 16:17:00 ID:niEGbAnw
>>47
やるとすれば「なんかすっきりしないわねぇ」「本当はやってるんじゃないかなって(笑)」だからそれは無い
66無党派さん:2009/03/11(水) 16:17:10 ID:hYjUNR9e
このスレって軍事板住人も見るスレだよね。
石破の事をなんとなくゲルって書いてるけど、ゲルの名付け親が軍事板っぽいなと。
67四代目@酷使様は高学歴らしくコピペばかり ◆Wg12u2MAZU :2009/03/11(水) 16:17:41 ID:cw+02WmS
>>63
そうだね〜(^o^)
もっと政府はそーゆーことを主張すべきだと思うよね?(^o^)
68無党派さん:2009/03/11(水) 16:18:03 ID:ocWduZUf
ぐだぐだ騒いだところで、どうせ、ミンスが分裂して、連立するんだろ?
69寝屋川君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/03/11(水) 16:18:47 ID:D12kwLD5
>>65
なるほど、ここでもDD論を言った人だけテレビで流すんですね。
関西ローカルのちちんぷいぷいだと、何でも平気で流しそうなんだけどな。w
70無党派さん:2009/03/11(水) 16:19:31 ID:4f4KY2sp
党首小沢のままいけると踏んだ理由はなんだろうな
いざとなれば切れば良いから
ってだけなのかねぇ
71無党派さん:2009/03/11(水) 16:23:42 ID:wCCLhvd9
戦後一貫して自民党政権だったわけだが
外交:北方領土 竹島 慰安婦 米軍基地
内政:医療 福祉 雇用 年金 農業 金融
全部ズダボロ
小泉で変わることを期待したけど結局このザマ
今度こそは何が何でも退場していただきますというのが国民の本音

72無党派さん:2009/03/11(水) 16:24:30 ID:hYjUNR9e
>>70
小沢自身が自分が留まる事が政権交代にとって良いのかそうでないのかを天秤にかけ、
よいと考えたからこその続投とみるけどね。
実際、逮捕翌日の会見から日数経っているけど空気は変わってきているし。
無理筋の大久保秘書逮捕という検察ファッショ的な空気が
小沢続投によってより強く感じられるようになったし。

ただ、小沢自身事と次第によっては代表辞任カードを切る場面も想定していそうな気がする。

そうならない方がいいんだけどね。
73無党派さん:2009/03/11(水) 16:25:36 ID:ZUMf2vCt
ポスター情報

栃木県岩船町

山岡と小沢、佐藤と麻生単独もチラホラ
74無党派さん:2009/03/11(水) 16:26:30 ID:kiczg737
少なくともゲーム冒頭のつまらない場面で、
小沢辞任という最大のカードを切らなかったのは正しい。
75無党派さん:2009/03/11(水) 16:26:41 ID:hYjUNR9e
万が一小沢が代表を辞任した場合、セレブの四様は清和会に泣きつくそうですね。
小沢代表辞任にしても色々なケースが考えられるのに(笑)
76ぽこちんφ(^ω^ ):2009/03/11(水) 16:26:50 ID:SaSPgs8l
小沢は孤立化しかけていたのに、特捜が石川に手を出しから民主党議員は他人事ではなくなり、かえって団結したのでは
77無党派さん:2009/03/11(水) 16:29:23 ID:gysIrj4Z
小沢信者=酷使様

「自民党はもっと悪いことをやってきた」
「小沢には政権交代という大義がある」

小沢=大日本帝国
自民党=欧米白人列強
政権交代=大東亜共栄圏
78無党派さん:2009/03/11(水) 16:30:11 ID:4f4KY2sp
>>72
むしろ民主内から辞任を押す声が大きくなったり
幹部の擁護も少なくなったようなきがするんだが

どこで空気が変わってると思った?
79無党派さん:2009/03/11(水) 16:30:45 ID:hYjUNR9e
>>74
同意
正直言って最初の局面で小沢が乗り切れるのかかなり不安だったんだけど、
現にこういう状況になると小沢の決断とそれに異を唱えなかった執行部の判断が適切だった事になるよね。

小沢のあの決断はあの日の段階で丁半博打にしか見えなかった。
大久保秘書の拘留期限が来るまでに特捜部に有利な新たな新事実など出そうにないけど、
それでも大久保秘書が起訴された場合、小沢は代表辞任カードを切るか否かの判断を下すんだろうね。
80無党派さん:2009/03/11(水) 16:31:06 ID:ocWduZUf
オザワは辞めないだろう?
81無党派さん:2009/03/11(水) 16:33:08 ID:ZrmeseQg
3/11(水)コラムの花道
3/11(水)コラムの花道は、勝谷さんのピンチヒッター、TBSラジオ・武田一顕記者です。
http://podcast.tbsradio.jp/st/files/st20090311.mp3

周辺国の「微笑み外交」が心配でござるの巻
82無党派さん:2009/03/11(水) 16:33:20 ID:U57+EQ4C
小沢が辞任したら民主の支持率下がる気がする
83無党派さん:2009/03/11(水) 16:33:34 ID:SaSPgs8l
>>78
姫井達が小沢激励に行ってるな
84無党派さん:2009/03/11(水) 16:34:14 ID:ECESc698
麻生太郎独裁者もどき恐怖政治打倒!
プーチンの尻尾風情に指導者の資格なし!
85ぽこちんφ(^ω^ ):2009/03/11(水) 16:37:16 ID:SaSPgs8l
昨日、今日が山だったが、リーク攻撃が下火になったから小沢は当分は辞めないな
86無党派さん:2009/03/11(水) 16:37:22 ID:gfiT96xc
>>83
その激励時に小沢が
「乱用するものに権力を与えてはならない。
政権交代が必要だ。何が何でも次期衆院選は勝たないといけない」
と言ったとか
87無党派さん:2009/03/11(水) 16:37:51 ID:q9gtEisH
おっす!

今日の報道は面白いね
一方「西松以外に清水、大成なども小沢側へうかい献金の疑い

一方で「小沢側の公共事業斡旋の見込みなしと判断して政治団体解散した」

面白い話だよ、この二つを見比べると
そもそも準ゼネの西松ですら、小沢から公共事業の斡旋なんて無理と判断してるのに
Sゼネの清水、大成がなんで1億も献金するんだよ
てか、収賄するのは権限が無いからありえないにしても、あっせん利得でも
あっせんの事実があったのしたら、同時に当時の知事や県庁の役員もしょっぴかれるんだ

で、職務権限豊富な二階、尾身、森元側の操作はいつやるの?
そもそも受注便宜期待して献金してたって西松側が供述してるなら、
受注に関して列記とした権限もってる与党側の捜査は不可欠だろよ?
何も知らないニワカ馬鹿の俺でもわかる話だぞコレ?

ボチボチ検察庁の入り口にペンキぶちまけフラグでおk?
88無党派さん:2009/03/11(水) 16:38:23 ID:Jq2XVsj8
どうも検察は、本当に政治資金規正法の虚偽記載のみで秘書を逮捕したみたいだね。
これどうやって収めるんだろう。
金の流れがオープンだと事件になり易いって…。
89無党派さん:2009/03/11(水) 16:38:49 ID:ocWduZUf
大久保、起訴は、される。
必ずね。
90無党派さん:2009/03/11(水) 16:39:06 ID:hYjUNR9e
>>78
民主党内の辞任論は民社協会あたりが騒いでいるんじゃないの?
民社協会は民社党以来の創価とのなれ合いがある関係で、創価と折り合いのつけられる新代表をキボンヌしたいとか?
渡辺周なんてナベツネ瓦版出身だから簡単に揺さぶられるし、
佐藤ゆかりの対立候補の手塚某は地上戦に熱意がないとか。

仙谷は小沢退陣論を鮮明としていないし。
小沢は自身の辞任カードの切る局面・それによる代価を考えているんじゃなかろうか?
で、鳩菅とは万が一の際の小沢後継についての談合も済ませてさ。

後、最初の会見トーンダウンは小沢擁護の空気が薄くなった云々より、
検察とのガチバトルムードを和らげるものを意図していると思う。
実際、特捜部のリークはタマ切れ感濃厚の手詰まり臭が強いからね。
91無党派さん:2009/03/11(水) 16:39:19 ID:4f4KY2sp
なんで余計な犯罪予告を書いたんだ?
92無党派さん:2009/03/11(水) 16:39:32 ID:NLy4e1ox
輿石、元総理2人から
この犯罪者野郎!!
って言われてんぞ
93無党派さん:2009/03/11(水) 16:39:48 ID:qshVOaMB
次の注目点は、大久保再逮捕の有無とあった場合その容疑だろう。
94無党派さん:2009/03/11(水) 16:40:39 ID:X4I0yRtc
雇用/富山】機械メーカーの不二越、内定者73人全員を半年間自宅待機09/03/10]

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1236729775/
95無党派さん:2009/03/11(水) 16:40:44 ID:Jq2XVsj8
>>89
そりゃ不起訴はねーだろ。やっぱり、検察の人事異動で責任が及ばなくなるまでグダグダ裁判なんだろうな。
96無党派さん:2009/03/11(水) 16:40:56 ID:4f4KY2sp
>>90
色々納得

検察とのガチバトルムードを和らげるってのはちょっと納得いかんが
むしろ高めてきてるだろ
97無党派さん:2009/03/11(水) 16:41:03 ID:vLqKsFXz
小沢問題の本質は、“検察や警察を使って政敵を追い落す”
という卑劣な行為である

自民と検察(霞ヶ関官僚)との謀議だろうな
98無党派さん:2009/03/11(水) 16:41:23 ID:SaSPgs8l
>>89
仮に起訴されても起訴の内容にもよる。3年分の虚偽記載だけなら世論の空気は検察批判に向かう可能性がある。
99無党派さん:2009/03/11(水) 16:42:36 ID:vCSC5PS6
虚偽記載で起訴→辞任だったら同情論も出るだろう。
影響力温存で次期代表も小沢が支持表明した候補に傾く。
まあ辞めないのが一番だけど。
100無党派さん:2009/03/11(水) 16:43:08 ID:Q7ykCZ8e
>>87
わかってないな。公共事業の斡旋というのは、談合組織への影響力ってこと
西松が政治団体を解散したのは、談合がなくなったから。

もっと露骨に言えば、岩手では、大久保の名刺持ってきた会社が
次の受注先になる。
献金しないと談合組織にもはいれない。
小沢はもちろん直接手を出していないけれど、実態は承知している。
だけど、談合自体が違法だから、これで罪に問えるのかね?
101無党派さん:2009/03/11(水) 16:43:50 ID:Lp7aH/fD
やっぱ大久保は拘置期限延長されるのかな?
102無党派さん:2009/03/11(水) 16:44:11 ID:CU7djB5q
>>98
これもまあ起訴は起訴なんで一般人的には理解できないかもしれないけど、
このときはさすがにマスコミも
「なんだよ、これだけかよ!それなら自民はどうした?」ということは連呼するだろうからな。
103─☆─ X''CULTer's / Esprit de Moderation ◆KN.C37077Y :2009/03/11(水) 16:44:39 ID:6MVHSP93
64 名前: 四代目@酷使様は高学歴らしくコピペばかり ◆Wg12u2MAZU 投稿日: 2009/03/11(水) 16:16:16 ID:cw+02WmS
自由民主党はなぜ敬虔な支持者であるN速+民の素晴らしい主張をもっと取り入れないのか?!
彼らは終始一貫として経済対策や雇用対策よりも、
外国人排斥と領土奪還、慰安婦賠償断固阻止を叫んでいる!
麻生よ!
君を支持する人々の意見を聞き、取り入れろ!
自民党の支持者は景気対策なんぞ全然求めてはいない!


これ、公明党の主張だろ(爆笑)
104無党派さん:2009/03/11(水) 16:44:51 ID:CU7djB5q
>>101
延長はされる。これは断言できる。
105無党派さん:2009/03/11(水) 16:46:08 ID:hYjUNR9e
>>87
検察庁の看板にペンキぶちまけるとどんな犯罪に該当するのかな?
器物損壊とか?
ま、地検特捜部にそろそろそう言った行動をする香具師が出てきてもおかしくはない罠。
>>96
後免。言葉足らずだ。
小沢最初の会見のハイテンションかつ超攻撃的なフレーズ使用という雰囲気より、
静かに、しかしやるべき事は断固として不退転の決意でやり抜く民主党と小沢。
なんて感じているんだけど、俺の感受性がマニアックすぎるだけだと思うから(笑)
106無党派さん:2009/03/11(水) 16:46:23 ID:q9gtEisH
さて、大久保起訴するならするで、罪状は何で行くのか?
「収支報告書の虚偽記載のみ」なら面白いことになるな
西松側は公共事業受注に期待して鵜飼い献金やってたと自供してる
そのスキームで献金貰ってたのは与党のが人数が多い

で、なんで秘書が認識してたってのが大久保だけってなるかだ
物証がいるのと、二階、尾身等の秘書は認識してなかったと断定した
根拠も示せないと、それこそ大久保のみスピード逮捕は説明つかんぞ?
107無党派さん:2009/03/11(水) 16:47:03 ID:z4qbZe+l
今日もハイペースだな
108無党派さん:2009/03/11(水) 16:48:32 ID:SEO1jHGY
要は今の無党派は「何だか知らんが小沢は悪いことをしている」と思っているだけなので、
「小沢は何だか知らんがあんまり悪いことはしてなかった」と思わせるのが今後の戦い。
潔白を訴えるより「こんな些細なミスで重罪人扱いは酷い(>_<)」とやる方が被害者面出来るので得だろうと思うな。
起訴されてもいいから保釈後によく想定問答とリハして、大久保に会見させるのがベストが見込めない状況のベター。
109無党派さん:2009/03/11(水) 16:48:45 ID:9QOxlMoM
収賄も斡旋利得にも問えなくなった以上、小沢が白で、辞任論も消えた
民主党幹部が(・∀・)ニヤニヤしてるのは、
やはり最初から絶対的な自信があったと言うことだ
110無党派さん:2009/03/11(水) 16:49:56 ID:8DdIyFgF
>>87
それ鹿島の名前がないのが怪しすぎるw
鹿島は他と違い必死に隠すしかないほど深入りしてるんだろうなあ
111無党派さん:2009/03/11(水) 16:50:00 ID:9QOxlMoM
>>106
まあそうなった場合、ガチで証人喚問やるだろうな
明らかにおかしいから

喚問になったら検察に勝ち目はない
112無党派さん:2009/03/11(水) 16:50:50 ID:vLqKsFXz
小沢問題の本質は、“検察や警察を使って政敵を追い落す”
という卑劣な行為である

自民と検察(霞ヶ関官僚)との謀議だろうな
民主政権絶対阻止で利害が一致しているからな
113無党派さん:2009/03/11(水) 16:51:07 ID:hYjUNR9e
>>106
となると、高橋嘉信が地検特捜部に密告しつつ、
大久保を逮捕すれば小沢は退くと見た判断をした地検特捜部副部長(ry
それに与党側への捜査はアリバイ臭が濃すぎるサボタージュ捜査だからな。

地検特捜部が辻褄合わせすら困難な局面が時期にやってくる予感。
それを少しでも先延ばしするのは大久保秘書の拘留期限延長しかない。
114無党派さん:2009/03/11(水) 16:51:47 ID:4f4KY2sp
>>112
ここ、そんなに流れ早くないからコピペ頻繁にする必要ないと思うけど
115無党派さん:2009/03/11(水) 16:52:15 ID:q9gtEisH
>>100
談合組織が存在してた期間は小沢側が斡旋してたっていう事実と物証が
出てくるといいですね

期待してがんばれよ、夢は念じていれば必ず叶うものだよ(苦笑)
116無党派さん:2009/03/11(水) 16:53:00 ID:q9gtEisH
>>110
しかも与党側どいまでもドップリだったりしてねw
117無党派さん:2009/03/11(水) 16:53:56 ID:GS4vH4Xr
>>108
もともと無党派は「小沢なら何かやってるよな」という思いは
多かれ少なかれもっていたはず。
それでも「もう民主でいいや」という流れになっていた。
そこへきて「小沢 白」となれば、「あれ、意外にまともじゃん」となり、
かえって民主の追い風は強まる。

つまり、検察は民主の応援団だったとさ。
118無党派さん:2009/03/11(水) 16:54:02 ID:ZrmeseQg
>>108
逮捕だけでも結構インパクトありますからね。
あと家宅捜査を映像で流れるのも。
119無党派さん:2009/03/11(水) 16:54:42 ID:vLqKsFXz
今こそ民主党は、シンパのマスコミを総動員して
国策捜査の訴えで世論をひっくり返そう

事実、国策捜査で民主政権の阻止が狙いだからね
公務員の政治テロだよ
120無党派さん:2009/03/11(水) 16:55:21 ID:3vybvld1
小沢より早くから問題の団体から献金を受けている尾身はなぜ出てこない?
121無党派さん:2009/03/11(水) 16:56:01 ID:hYjUNR9e
>>110
鹿島の迂回献金ルートの解明もそうだけど、
西松案件が前面に立ったせいでかんぽ関連が(ry
西松案件は定額給付金とかんぽ関連を覆い隠す煙幕展開の為の国策(ry

イカン崎公明党前代表のように法曹関係に創価信者が結構送り込まれていると聞く。
地検特捜部で今回独走している副部長はもしや創価?
出身大学がわかればガチだけど
122無党派さん:2009/03/11(水) 16:56:16 ID:Bh4T/yoH
>>108
それは甘いと思う。
罪の軽重を一般人に理解させるのは無理。

現に元特捜の河上が政治資金規正法違反は重罪とテレビで言いふらしてるのに、
同席するコメンテーターやアナにさえ反論する知識がない。
123無党派さん:2009/03/11(水) 16:56:18 ID:Jq2XVsj8
>>120
ある意味影が薄いとも言える。存在感ゼロw
124無党派さん:2009/03/11(水) 16:57:01 ID:8DdIyFgF
>>116
鹿島って大分キャノン口利き事件で強制捜査されてるよな
その調査と今回のが繋がるような証拠が出てきたらすごい事件になるなこれw
125無党派さん:2009/03/11(水) 16:57:05 ID:kJLCiNk2
>>82
下がります。だから支えましょう。
無実の党首を支えんでどうするの?
126無党派さん:2009/03/11(水) 16:57:26 ID:Jk4dxR0S
西松に拉致・・
清和のターンに移ったが、どこまでうまくやれるのか。
127無党派さん:2009/03/11(水) 16:57:34 ID:hYjUNR9e
>>117
その見解は安倍ちゃんが究極の護憲派云々と同じ理屈ですか?
128無党派さん:2009/03/11(水) 16:57:36 ID:56UuBIDP
>>125
小沢一派は無実の菅を引き摺り下ろしたくせにw
129無党派さん:2009/03/11(水) 16:57:44 ID:QB/XBLqk
証人喚問とは言わんが、これで何らかの形で国会招致されたところで身から出た錆だ。
恣意性の持たれる情報一方的にリークするだけで
いい加減な官僚的匿名性と秘匿義務盾に説明責任ろくに果たしてないんだから。
130無党派さん:2009/03/11(水) 16:58:35 ID:4g/gX+rq
テレビでもバンバン取り上げられてる二階に未だに捜査入らないとはな
漆間発言は真実だったと思うのが自然だな
131無党派さん:2009/03/11(水) 16:59:36 ID:hYjUNR9e
>>124
その展開を非常に強くキボンヌしたいんだけど、
今の地検特捜部にそれが出来るのかというと(ry
緑資源機構の証拠紛失(隠滅?)の前科があるだけに。
132無党派さん:2009/03/11(水) 16:59:41 ID:kJLCiNk2
>>89
それはそうだ。ただその場合、公正さを著しく欠く「新基準」での常軌を逸した起訴だということを
主張すべきなんだよ。「知ってる知らない。」で有罪にされた例がない。
133無党派さん:2009/03/11(水) 17:00:34 ID:q9gtEisH
自民党の政治資金団体「国民政治協会」が、西松建設OBの政治団体「新政治問題研究会」の所在地として、
西松建設本社の住所を記載してる事実が先日明らかになったが

今最大の争点になってる「認識の有無」に関して
コレ以上明確かつ動かしがたい「物証」が一般人ですら存在を認識してる
この事態に、検察はどう判断してくれるのかね?
134無党派さん:2009/03/11(水) 17:00:41 ID:svUp57+q


キムキョンヒが「田口八重子さんは生きてます」っつったら無条件で信じるのが日本国民です
135無党派さん:2009/03/11(水) 17:01:21 ID:kJLCiNk2
>>99
>虚偽記載で起訴→辞任だったら同情論も出るだろう。

同情論が出ても、首取られたら終わりなんだよ戦国武将は。
136無党派さん:2009/03/11(水) 17:01:23 ID:oRhBKzyA
なんかごっちゃにしている奴いるが、
取材源の秘密は、民事では、及ぶが、
刑事ならば、出さなければいけないんだけどな。
137無党派さん:2009/03/11(水) 17:01:33 ID:Jq2XVsj8
>>121
検察にしても、元々捜査員が7人で捜査に入る程度のヤマだったのかも知れないね。
で、殊更に「小沢、小沢」と叫んで、かんぽだのキャノンだのから目を逸らせようとしている連中がいる。
138無党派さん:2009/03/11(水) 17:01:45 ID:hYjUNR9e
>>130
西松案件の与党側への捜査はどう見ても検察のアリバイ工作にしか見えないよね(笑)
それにしても、政権交代厨の漏れとしては民主ピンチの流れを一気にひっくり返した漆間発言に感謝したいわ。

安倍ちゃんが究極の護憲派と呼ばれるのと同じ理屈で。
139無党派さん:2009/03/11(水) 17:02:06 ID:ZUMf2vCt
菅辞任のときも、結局、小沢も未納情報リークで岡田になったんだよねえ
140無党派さん:2009/03/11(水) 17:03:27 ID:I+m/xjcw
テレ東では石川聴取はまだとの事
141無党派さん:2009/03/11(水) 17:03:39 ID:VaocKX1T
>>117
それは俺も思った。俺自身、小沢はどっかで悪いことやってそうってイメージ
あったんだが、今回の件で、資金を一番透明に管理してたってことはプラスイメージ
ただ、迂回献金については、他の政治家同様どの程度の認識があったかは?だけどな。
収賄はさすがにないだろ。15年ちかく野党なんだから。
142無党派さん:2009/03/11(水) 17:03:58 ID:SaSPgs8l
特捜は石川聴取カードを使うタイミングを間違えたな。キムさんと被ったからどこも取り上げないし、民主党はこの件でかえって団結した。

特捜ってあんまり頭良くないな。俺の方がたぶん頭はキレる。
143無党派さん:2009/03/11(水) 17:05:24 ID:ggOJV83n
小泉になって公共事業減らしまくったから
献金しても旨みがなくなったので解散したのかな
144無党派さん:2009/03/11(水) 17:05:55 ID:kJLCiNk2
>>106
絶対それだけ。
それだけでもやらなければ、味方から何されるかわからない。
あいつらもアホらしいと思いながら、必死にカマしてくるだろう。

スクラム組んでそれにブチ当たっていくしかないんだよ。
天下分け目の戦いだよ。

>>134
情けないメディア奴隷ぶり。
薄型テレビが売れるはずだわ。
145無党派さん:2009/03/11(水) 17:06:22 ID:hYjUNR9e
>>137
同意
検察の小沢周辺捜査が本筋が別にあるのか
もしくは何らかの政治的意図による別件捜査だったのかは政権交代後じゃないとわからないだろうね。

で、指摘の通り「小沢問題」強調による煙幕展開で覆い隠された社会問題が多いこと。
キヤノン大分問題は一体どう進展するのか?
146無党派さん:2009/03/11(水) 17:06:44 ID:q9gtEisH
今後の重要なポイントは

・小沢側な〜んも出てこね〜

・二階側の捜査をいつまでストップしてられるか

この二点だな
リークによる小沢側に対するネガキャンもだんだん国民が気づきだす恐れがあり
小沢事情聴取も、言った以上やらないと格好つかない

二階側を本格的にやる前に、もっと小沢側を叩いて起きたいが
いつまでも二階側そうさをしないでもいられない

これからの14日ほどは、後に「小沢一郎、 死闘 24日」って本になるくらい
重要な駆け引きになるなコレ!
147無党派さん:2009/03/11(水) 17:07:08 ID:QB/XBLqk
結局ゴミ売りの記事は捏造ですか?

小沢代表元秘書・石川衆院議員から参考人聴取…東京地検
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090311-00000025-yom-soci
148無党派さん:2009/03/11(水) 17:07:14 ID:NF47V044
>>145
> キヤノン大分問題は一体どう進展するのか?


進展しません



     尾張
149無党派さん:2009/03/11(水) 17:07:33 ID:WtjTzuZt
>>144
関係ないが、薄型テレビは猫の居場所を確実にひとつ減らすので嫌い。
150無党派さん:2009/03/11(水) 17:08:08 ID:wfmyfOGD
>>139
リークだったっけ?自分で調べたら未納があったから就任してから発覚したらややこしい
んで自分で公表したって記憶してんだが
151無党派さん:2009/03/11(水) 17:08:15 ID:hYjUNR9e
>>148
日興コーディアルを見逃した検察らしい対応ですね。
152衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/03/11(水) 17:09:16 ID:SEFhrdUk
石川さんの、参考人聴取、テレ東、TBSは、まだ聴取されてない報道姿勢だな?
153無党派さん:2009/03/11(水) 17:10:48 ID:vtWuHHTb
【政治】企業献金禁止へ法改正を 社民党・福島瑞穂党首
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236758720/
154無党派さん:2009/03/11(水) 17:11:58 ID:kWvZUrtD
♪ ワ〜タ〜シ〜は ヤッテない〜 ケ〜ッパクだ〜 ♪

       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
     . // .....    ........ /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ
      |.   ___  \    |_
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
155無党派さん:2009/03/11(水) 17:12:11 ID:L51rsxib
麻生は本気で民主党潰すつもりだ。検察駆使して、小沢逮捕に持ち込む。
政権政党の恐ろしさだな。
盟友・西郷を西南戦争で叩き殺した大久保の子孫だけある。
非常時に冷酷に成りきれるのが、麻生の恐ろしさか。
民主党はもう滅びるのみ。麻生はもう、マジ切れしてる。

156無党派さん:2009/03/11(水) 17:12:20 ID:KQRbGa+V
TBSの野郎
石川を犯罪者扱いするなよ
157無党派さん:2009/03/11(水) 17:12:22 ID:o5DFxJQM
3/11 朝日新聞(大阪本社版) 声欄
選挙前の逮捕 違和感覚えた 会社員

「小沢代表の公設第1秘書を逮捕」。 また政治と金にまつわる不祥事である。
しかし、総選挙まで数ヶ月という時期、そのうえ、いわば形式犯の容疑での逮捕に、私は驚いた。(中略)
従来は選挙の直前には強制捜査を控えたと言われる。また、自民党の政治家側にも献金が流
れていたにも関わらず、逮捕がなぜ小沢氏側だけなのか。
贈収賄のような重大犯罪が隠されているならいざしらず、「捜査は自民党に及ばない」という政
府高官発言をみても、小沢総理大臣誕生を阻止したい思惑を疑ってしまう。
私は中学生のころ検察特捜部にあこがれ、司法試験を受けようと夢見たことがある。特捜には
中立公平に、巨悪に踏み込んでもらいたい。
158無党派さん:2009/03/11(水) 17:13:32 ID:QB/XBLqk
そもそも本人に容疑すらかかっとらんのにアフォだろ酷使様w
159無党派さん:2009/03/11(水) 17:14:06 ID:I+m/xjcw
>>156
その上、まるで渡辺嘉美がヒーローみたいな扱い
160無党派さん:2009/03/11(水) 17:14:18 ID:esOk3C0o
>>149
それを言うなら、電線地中化は雀の居場所をなくす。
161無党派さん:2009/03/11(水) 17:14:38 ID:hYjUNR9e
>>157
その投書はこのスレの住民がやった感じがするんだが。
いい事だけどね。
162衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/03/11(水) 17:14:41 ID:SEFhrdUk
永田町「小沢ショック」の終着点
週刊新潮 2009年3月19日号(2009/03/12発売)

▼捜査迫る「二階経産相」西松建設との「ズブズブ30年史」
▼政府高官「サプライズ漆間」前科だらけの「悪評」
▼「小沢をやりたい」と漏らしていた「ムネオ取り調べ」検事
▼「地検のネタ元だ」とマスコミが追う「反逆者」の元小沢秘書
▼岡田支持派が「小沢おろし」で期待する「黄門サマ」渡部恒三
▼小沢擁護の「真紀子」二階経産相にフラれた「片山さつき」
▼麻生首相「反撃の秘策」はマスコミ籠絡と「100人会議」
▼沖縄利権「尾身幸次」皇太子ご随行「森喜朗」は逃げ切り
▼大山鳴動「1億円ルール」で結局は「政治家逮捕なし」

http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
163無党派さん:2009/03/11(水) 17:15:18 ID:DvpGRIyy
次は渡辺を首相にする目論見なのかな?
164無党派さん:2009/03/11(水) 17:15:18 ID:kJLCiNk2
>>146
ヒズボラVSイスラエルの33日戦争を見るようだ。
165無党派さん:2009/03/11(水) 17:15:55 ID:7Qdegrc3
新潮は与党たたきに向かうか。いいよいいよ。
166無党派さん:2009/03/11(水) 17:16:26 ID:OvMME11V
室井@アンカー
「どう考えても小沢代表秘書が逮捕されたのはおかしい。7万も政治団体がある中でどうして小沢だけ?
抜け穴があったらなくせとは思うけど、なんか公平じゃないと思う。二階さんも同じなのにどうしてまだ誰も
逮捕されないの?おかしいというか怖いと思う」

CMの後は青山せんせーによる官邸・検察情報の一方的な垂れ流しが始まります。
テーマは「検察だって国民のもの」だそうですw
167無党派さん:2009/03/11(水) 17:16:31 ID:vLqKsFXz
取調べ可視化法案を推進する民主党、絶対排除したい警察・検察官僚たち。
あの噂の官房副長官も元警察官僚だった。
168無党派さん:2009/03/11(水) 17:16:31 ID:CpWzZwwM
>>162

>▼「地検のネタ元だ」とマスコミが追う「反逆者」の元小沢秘書

特捜は完全に「使われてる」なwww
169無党派さん:2009/03/11(水) 17:17:09 ID:7KnNw+6v
さすがサンケイと言わざるを得ない

2ちゃんで祭 首相本の人気爆発
麻生首相の著書、「とてつもない」売れ行き ネット掲示板“祭り”呼びかけで
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/books/090311/bks0903111624000-n1.htm
170無党派さん:2009/03/11(水) 17:17:09 ID:q9gtEisH
元NHKの膳場貴子っての昨晩のN23で小沢と二階について
「この二人は殆ど同じですね」と言いながら後藤(笑)に繋いでたが
後藤だけじゃなくて、この海老原に可愛がられたオバンも毒饅頭リストに
入れておk?
171無党派さん:2009/03/11(水) 17:17:12 ID:FWA3Z7c8
TBSラジオ「荒川強啓デイキャッチ」の中で

毎日新聞専門編集委員 近藤勝重氏

「検察が今度は民主の石川議員まで参考人聴取とは 
小沢さんの言う ”検察の選挙妨害” との発言も良く理解出来る。」
172無党派さん:2009/03/11(水) 17:17:18 ID:kJLCiNk2
>>155
>小沢逮捕に持ち込む。

やってほしぃな〜その大チョンボ。

完全に反転攻勢の大チャンス到来だよ。

そうなったら停戦条約の締結まであとわずかだ。
173無党派さん:2009/03/11(水) 17:17:43 ID:hYjUNR9e
>>159
政局の埒外に退場したと思った喜美が存在感アピールの為になんかしたの?
>>160
それははわかるが、電線地中化は災害対策としての実効性は低いのか?
174無党派さん:2009/03/11(水) 17:17:54 ID:kJLCiNk2
>>157
バカヒはまともなの声欄だけだな。
175無党派さん:2009/03/11(水) 17:18:33 ID:vLqKsFXz
この騒動の背景や狙いに焦点が移ってきたな

今後、一気に検察が苦しくなるな
ネット社会で検察リーク記事も弱いな
すぐにガセって流されるしな
176肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/11(水) 17:18:39 ID:HjLurlFy
相手方の理屈や行動が全て正しいと乗っかって、逆に矛盾点を浮かび上がらせる手法がある。
西松逮捕→小沢秘書逮捕→自民二階側事情聴取→石川代議士聴取・・・・・
この一連の流れは全て計算されて予定通りだとしても、着地点が小沢逮捕に向かっているとは思えない。
177無党派さん:2009/03/11(水) 17:20:15 ID:Lp7aH/fD
そのタイトルだと佐藤優の検察暴走説の後追い臭いきがす・・・
178無党派さん:2009/03/11(水) 17:20:41 ID:hYjUNR9e
>>166
室井はこのスレの住民説が先週も出ていたね。
青山茂晴のdでも電波はネタとして(ry
>>168
高橋嘉信に地検特捜部は釣られたのかな?
だとしたら爆笑ですな。
179無党派さん:2009/03/11(水) 17:21:13 ID:q9gtEisH
自民党は西松OB政治団体の住所記入欄に、西松建設の所在地を記入してるけど

どーも思わないのー?検察庁ターン?????????????
あんまりチンタラしてると天罰下るぞホケ!
180無党派さん:2009/03/11(水) 17:22:02 ID:wCCLhvd9
まず虚偽記載しか立件できない状況
同じネタでのネガキャンで印象操作で逮捕の言いわけづくり
以前ならおそらく小沢の政治生命は確実に終っていた
ひと昔前は献金=悪、政治家(議員)=悪だったから
野党が参議院をとったことによってようやく
議員=国民の代表ということが実感できた
ガソリンの暫定税率が1ヶ月だけ下がった影響は大きい
本当の敵は官僚組織とそれに癒着している自公政権
何度も騙されるほど国民は愚かではない






181無党派さん:2009/03/11(水) 17:22:47 ID:NF47V044
>>179
> 自民党は西松OB政治団体の住所記入欄に、西松建設の所在地を記入してるけど
>
> どーも思わないのー?検察庁ターン?????????????



思いません



         尾張
182無党派さん:2009/03/11(水) 17:22:53 ID:X4I0yRtc
パートも平等、オランダのセーフティーネット
http://www.youtube.com/watch?v=XAx-CYN7cgQ&feature=related

バイトでもセーフティネットがしっかりしていると、フリーター
という差別がなくなりバイトでもしっかり生計を立てられるようになる。
今の底辺階級にとっても非常に良い。オランダはバイトでも有給休暇を
社員同様取れるし、健康保険加入義務付け、雇用保険加入義務付けなので
社会から落ちぶれるということがほとんどない。
デンマークとオランダが先鞭、EUが目指す柔軟な労働市場と雇用保障(1)
http://www.toyokeizai.net/business/international/detail/AC/46b495508efcce5bb693cacbc9529b4e/
183特捜ブーメン:2009/03/11(水) 17:23:11 ID:PMXzb/tu
なあみんな、そろそろ枝野を党首に押そうぜ
184無党派さん:2009/03/11(水) 17:24:27 ID:hYjUNR9e
関西テレビは日本テレビと同じく検察庁からの天下りを受け入れているんだよね。
青山自身が毒饅頭言論人だから、検察批判の論調が関西テレビで出るわけがないよね。
そんな番組で真っ向反論できる室井は胆がすわっとる。

関テレ土曜の青山が出ているあれもなんだかなぁ
あの番組でも青山独演会で、魚住りえはあいの手すら入れられず、ポツーン
185無党派さん:2009/03/11(水) 17:25:03 ID:K46OaqVR
ミンス信者のスクツって本当ですか?
186無党派さん:2009/03/11(水) 17:25:06 ID:niEGbAnw
>>174
「数日後の声欄で袋叩きにする前準備」に100ペリカ
187無党派さん:2009/03/11(水) 17:25:35 ID:hYjUNR9e
>>183
枝野は自身を代表向きでないと自分で公言しているとか。
188無党派さん:2009/03/11(水) 17:25:40 ID:4f4KY2sp
+民向けのコピペ張ってどうすんの?
189無党派さん:2009/03/11(水) 17:26:24 ID:hYjUNR9e
>>185
お客様はどちらの板からおこしですか?
190無党派さん:2009/03/11(水) 17:26:35 ID:FWA3Z7c8
自民党の二階の方に対しては
検察は秘書の事情聴取にさへ動く気配がない、今日に及んでも。

小沢と同じ選挙区に 自民党公認で立つ小沢の元秘書の高橋嘉信に対しても、
検察は同様の参考人聴取をしなければ公平でないのに
これも今のところやる気配がない。

どう見ても 
検察のは 民主に対する選挙妨害を目的とした「国策捜査」としか思えない。
191無党派さん:2009/03/11(水) 17:28:22 ID:0W777LSM
>>169
大月はグルメフロンティアで大チョンボやらかしたのに
さらに悪化か。
学者の面汚しだな。
192無党派さん:2009/03/11(水) 17:28:36 ID:Lp7aH/fD
>>183
枝野は評価はするが
防御力なさそう
193無党派さん:2009/03/11(水) 17:28:57 ID:V2v6hCcE
>>184
青山は予想が外れても責任をとらずにほっかむりだからなあ…
参院選前の拉致被害者帰国説とか選挙後の安部退任説とか麻生内閣の閣僚の女性スキャンダルとか…
194 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/03/11(水) 17:29:04 ID:yB8tmBiZ
中原先生も引退なさることだし、
検察も、小沢事務所関係者への強引な突撃はやめてほしいもんだ。
石川聴取とかどう見ても酒救済のためにしか見えないしなぁ
195無党派さん:2009/03/11(水) 17:29:21 ID:hYjUNR9e
枝野予算委員長を見てみたい。
196無党派さん:2009/03/11(水) 17:29:45 ID:sQMPYocF
>>162
題名だけ見ると検察総たたきに見える
197無党派さん:2009/03/11(水) 17:30:15 ID:Q7ykCZ8e
>>115
小沢が談合に影響を与えてたってのは、証拠はないはず。
地元ゼネコン関係者はみな知っている当たり前の事実だけど。
もちろん、検察も知っているけれど、物証がないから、それで起訴するって
ことはないだろうね。
198無党派さん:2009/03/11(水) 17:30:28 ID:ZGU91WEr
政党講演会のポスターと架空の講演会

任期満了の6ヶ月前の3月10日から、個人ポスターは禁止。
許されるのは二人以上の弁士が登場する政党講演会のポスターのみ。

毎日放送によれば、ほとんどすべての講演会がポスターだけで実際には、
開かれていない。万が一開いても公示後でなければ誰も来ないという話。

見ながら、

ダーティー検察がその気になれば

「実体のないポスターの掲示」により「公職選挙法違反」で誰でも逮捕できる

という恐ろしいことが起こりうることを危惧。

『形式犯』の典型で今回の件と同質!
199衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/03/11(水) 17:30:43 ID:SEFhrdUk
 「公訴権のある検察が秘書を逮捕したのだから起訴は確実だ。逮捕容疑の虚偽記載だけであれば、
2−3週間で1審判決が出る。この判決内容が小沢支持・不支持の初めての判断材料になる。
無罪だったら当然、小沢氏は代表を続投すべきだ」

http://www.zakzak.co.jp/top/200903/t2009031132_all.html

虚偽記載だけなら、起訴されて2-3週間で、判決だとよ!
無罪なら、検察面目丸つぶれじゃん!
200無党派さん:2009/03/11(水) 17:31:45 ID:LfXnPt8R
ここの民主信者たちが、韓国や中国のことをどう思ってるか知りませんが
韓国在住者のブログ、コメント欄のネトウヨは無視する人のブログをおいときますね

フランス人が着物を着ると腹が立つらしい
ttp://blog.goo.ne.jp/kanime_korea/e/565d88ec36572506ec4de19db21ad539

ほかにも今年1月-2月にかけての、ヘタリア騒動にかんして韓国人について
わかると思います。朝日記者に、韓国の実態をそのまま報道すると日本人が
韓国嫌いになると言って、自主規制していた優しい方がいましたねぇ。汁権利ねぇ。
201はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/11(水) 17:32:02 ID:yKFWKTsw
青山は室井を意識して話を展開しているでやんすねえw
202特捜ブーメン:2009/03/11(水) 17:32:36 ID:PMXzb/tu
>>187
うーん、そんな事言ってるのかぁ。
ネクスト大臣にも名前がないし、
名前があるのは変なのばっかりで残念だなぁ。
203無党派さん:2009/03/11(水) 17:32:49 ID:VaocKX1T

おい検察!

二階や尾身はどうなった?
204無党派さん:2009/03/11(水) 17:33:09 ID:LfXnPt8R
あとあれ

君たちも、小沢本を買うイベントでもやってみたら
いいんじゃないでしょうか?
205無党派さん:2009/03/11(水) 17:33:23 ID:psDwh5VA
>>196
だな。この広告があちこち目に入ってくるのか
206無党派さん:2009/03/11(水) 17:34:38 ID:Lp7aH/fD
>>202
ネクストみたいなママゴト人事とかどうでもいい
そもそも連立前提になるわけだから
小沢が政権取れても
ネクストのままいくわけないし
207無党派さん:2009/03/11(水) 17:34:39 ID:Jq2XVsj8
>>205
文春が小沢総叩きで来ると思ったんじゃね?
208無党派さん:2009/03/11(水) 17:34:40 ID:se9y8Db3
ゴックンしてお触りして、ハメられたんかー
209無党派さん:2009/03/11(水) 17:35:03 ID:QB/XBLqk
210はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/11(水) 17:35:15 ID:yKFWKTsw
>>204
そんなもの
「卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍  熱烈待望24」

ここでやりゃあいい話でやんす。
211無党派さん:2009/03/11(水) 17:35:16 ID:hYjUNR9e
>>193
青山は自民党某筋のレクチャーを垂れ流すスピーカー役なのかな?
役割的に三宅先生と同じものだったらワロス
さも有識者顔をしながらdでも論をぶちかまし観測気球を上げるとか。
だから荒唐無稽な解説をぶちかましても平然としていたりして(笑)
>>194
ご指摘の通り、石川議員聴取は中川(ゴックン)を助けるための選挙妨害にしか見えませんな。
>>201
その青山に公然と反論できる室井は度胸ある罠。
>>202
代表でなくても枝野が活躍する場所はいろいろあるでしょ。
彼は論客なんだし、社会福祉に関しては特に専門に見える。
212無党派さん:2009/03/11(水) 17:35:21 ID:vaWz54N2
>>201
先週最後に室井がガツンとかまして醜態晒したからな。
213無党派さん:2009/03/11(水) 17:35:51 ID:8m1+N7wo
>>204
そういったくだらない遊びは君らに任せるよ
214無党派さん:2009/03/11(水) 17:36:00 ID:3Nn4Qywv
★ 椿事件

非自民政権を築くため、テレビ朝日報道局長の椿貞良が中心となってマスゴミ同士とつるみ、偏向報道で
世論操作を行った事件。 なんと民間放送連盟の「 放送番組調査会 」の会合の中で、以下のようなとんで
もない報道方針がマスゴミ同士で決められた。

●どんな些細な事でも、 自民党だけを叩き、 みんなで調子を合わせる。
●徹底的に、自民党だけを叩く。マスゴミ全員でピンポイントに叩きまくる。
●この際、 ウソでも何でも噂でも、 とにかく 自民党だけ、選挙まで延々叩く。
●対抗馬の小沢の不祥事は、絶対に追及しない。マスゴミ全員でスルーする。
●共産党は空気を読まないで小沢を批判するので、意見表明の機会を与えない。

テレビ朝日の企みは 産経新聞によってスクープされ、 椿貞良は衆議院で証人喚問されることに
なったが、かろうじてテレビ朝日の免停だけは免れた。
215無党派さん:2009/03/11(水) 17:36:24 ID:vaWz54N2
>>212の醜態晒したのは青山ね。
216無党派さん:2009/03/11(水) 17:36:47 ID:NF47V044
>>203
>
> おい検察!
>
> 二階や尾身はどうなった?



どうもしません


     尾張
217無党派さん:2009/03/11(水) 17:37:19 ID:8m1+N7wo
青山みたいな調子づいたクズは一発かましてやるのが一番
218無党派さん:2009/03/11(水) 17:37:56 ID:euFJqTEj
>しかし、今度の「カウス」ジケンは、なかなかスゴイ布陣だよなあ。カウスの担当が、あの加納駿亮で、
>で、原田明夫の弟を、吉本のコモンからシャガイ取締役に引き上げ、クマをコモンに抱きこんだ挙句、
>最後の締めは、関テレのシャガイ取締役に、土肥孝治のジジイだからな。クマを除いたら、全員、
>三井環のオッサンのチョーカツ顔出し内部告発を、「口封じタイホ」した、腐れ検察の大悪党ども
ばっかぢゃないか! しかし、吉本が関テレ(=フジ)に頭を下げてまで、ここまで、「カウスタイホ」を
>封じ込める背景には、相当、表沙汰になったら困る、「巨悪」が眠ってるんだな。所詮、カウスなんて、
>「トカゲのシッポ」でしかないからな。要は、ノリサダを東京低検の検事チョーで、首を切ったのは、
>「オンナの問題」の奥に、「チョーカツ」があったからだからな。たぶん、関テレと吉本との間に、
>オモテに出せん、カネ絡みのズブズブがあるんだろうなあ。ひょっとしたら、お台場も、
>なかなか手が出せん、ディープな「関西リケン」があるんかもしれんの。まあ、関西は、
>腐れ検察といい、シンブン社(=大毎)といい、もう、「マフィア」そのものだからな(笑)
219無党派さん:2009/03/11(水) 17:38:07 ID:se9y8Db3
>>169
さすがに首相著作に向かって「珍現象」とは
酷使様、髭主婦はクレーム電凸入れないの?

アホウ向けクリスマスカードの件といい、実数200人くらいなんすね
220無党派さん:2009/03/11(水) 17:40:16 ID:X4I0yRtc
【コラム】日本の未来を考える:企業任せの雇用に転換点−東京大・大学院教授 伊藤元重[09/03/07]

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1236609580/l50
221無党派さん:2009/03/11(水) 17:40:28 ID:QB/XBLqk
椿事件は放送免許をちらつかせた公平原則を逆手に取っただけの話。
その点3Kはいくら偏向しても壺三に擁護されてもおkw
http://sankei.jp.msn.com/etc/090223/etc0902231952001-n1.htm
222無党派さん:2009/03/11(水) 17:41:28 ID:Jq2XVsj8
今日はデカイニュースが多かったからリークはなしの様だな。
金賢姫とか、カーネルサンダースとか、カストロとか。
223無党派さん:2009/03/11(水) 17:42:05 ID:56UuBIDP
室井「小沢さんだけ捕まえるな!悪いことやってる奴全員捕まえろ」ってファビョってるな
224無党派さん:2009/03/11(水) 17:42:44 ID:Lp7aH/fD
>>222
漆間は拉致事件と関わりあったらしいからね
225無党派さん:2009/03/11(水) 17:43:11 ID:QB/XBLqk
>>223
そらそうだ。何か都合悪いのか自民豚w
226無党派さん:2009/03/11(水) 17:43:56 ID:ZGU91WEr
>>216
たとえ彼らから賄賂があったとしても極秘です。 守秘義務です!
227無党派さん:2009/03/11(水) 17:44:28 ID:vLqKsFXz
検察と自民の癒着捜査だったな

創価学会には手が出せない検察はクズだ
228はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/11(水) 17:44:46 ID:yKFWKTsw
二階、尾身、森元、加藤側を逮捕するなら山岡側をおまけにつけてもいいでやんす。
229無党派さん:2009/03/11(水) 17:45:19 ID:56UuBIDP
青山「自民政治家の沖縄利権、小沢の東北利権どっちも悪質。検察は公平な捜査を」

ミンス信者涙目
230無党派さん:2009/03/11(水) 17:45:34 ID:Jq2XVsj8
>>227
手が出せないというよりは、侵食されていると言ったほうが正確かも。
231無党派さん:2009/03/11(水) 17:46:04 ID:Apm8hjWo
>>199
無罪で徹底的に争うから半年以上はかかるよ
検察にとって一番怖いのは起訴⇒どこかで小沢辞任⇒それでも民主政権樹立⇒その後無罪判決

こうなった途端政府民主党からの激烈な攻撃と介入の口実を与えることになる
そこまでのリスクを取る気があるのかね?
232無党派さん:2009/03/11(水) 17:46:44 ID:vLqKsFXz
検察の汚職を捜査しろや

天下り企業の接待漬けが出ると面白いな

民主政権になったら検察の膿もでるだろうな
233無党派さん:2009/03/11(水) 17:48:06 ID:VaocKX1T
>>229
青山はどういう理屈で小沢が東北に利権を持っていると主張しているの?
野党なのに?教えて
234無党派さん:2009/03/11(水) 17:49:21 ID:SyjVBpAH
>>162
新潮を買う日が来るとは。
あっでも見出しだけど中身わかるか。
235無党派さん:2009/03/11(水) 17:49:41 ID:r+pX1OKc
アホウ向けクリスマスカード
アホウさんの著書の買い占め

やってることが幸福の科学とか草加と変わらんな
カルトじゃん
236無党派さん:2009/03/11(水) 17:50:21 ID:vaWz54N2
青山までDDかよw
これで沖縄関係がノータッチなら青山更に信用失墜。
237無党派さん:2009/03/11(水) 17:51:23 ID:q9gtEisH
ウルマの釈明って他人をナメてるよな

「記憶がありません」
「記者さん達の記憶が正しければそうなります」

アホか?記憶が無い人間が、記憶があると言ってる人間の記憶内容に関して
正しいか間違いか語る資格ないんだよ
「記憶がない」という自己設定をもっと自覚しろクズが
お前みたいのはカンボジアの地雷撤去にでもいけ
238無党派さん:2009/03/11(水) 17:51:27 ID:LfXnPt8R
>>233
青山の言うことなど、ネトウヨでさえスルーしているというのに・・・
239無党派さん:2009/03/11(水) 17:51:30 ID:hYjUNR9e
>>235
統一原理がそういう活動の核になってるんじゃないの?
そういやアーソー王も日本会議のメンバーだったような気が(ry
240無党派さん:2009/03/11(水) 17:52:34 ID:56UuBIDP
>>235
でも電突バカにしてたここのミンス信者も小沢逮捕されたら同じこと始めたし
またしばらくしたらパクるんじゃね?w
241無党派さん:2009/03/11(水) 17:53:38 ID:wEoizFTl
昔すんげーローカルな掲示板でさ、したらばみたいな、遊んでたことがあって。
そこの誰かが青山のことを胡散臭いって書いたのよ。
したら、なんか本人っぽいのがきてさ、反論してんの。

たぶん真性だと思う。悪気はないと思う。放っておいてあげて。
242無党派さん:2009/03/11(水) 17:53:48 ID:tiU9D9f4
>>235
14 :名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 01:46:15 ID:pIHvZ0Po0
亀井@BS11
「向こうに創価学会と幸福の科学、それに生長の家というカルト教団がいる。でもこちらには郵便局長会と共産党がいる。双壁だ。」
243無党派さん:2009/03/11(水) 17:53:49 ID:tKNEM61D
>>235
まあ安易にカルト呼ばわりするのはどうかと思うが、
こういう行動をする2chの麻生支持層の大半は学生と主婦なのは間違いないだろう。
mixiにも関連のコミュニティがあるが、いわゆる社会人はほんとに少なかった。

まあ、小沢に反感を持ちがちな層ではあるけど。あと判官贔屓もあるだろうし。
どちらにしろ「政治的に」というよりは「キャラ的に」支持してるってのが事実だろうなぁ。
244無党派さん:2009/03/11(水) 17:53:58 ID:SaSPgs8l
青山は小沢が岩手の公共工事ならどうにでもできると思っているようだが、小沢と前岩手県知事の増田は長い間疎遠だったことを知らない人が多過ぎる
245無党派さん:2009/03/11(水) 17:54:37 ID:OvMME11V
青山@アンカー かなり大雑把、最後の方はうろ覚え

「政治資金規正法は入り口で、本丸は公共工事の不正」@特捜出身の検察首脳陣の一人
彼は検察内部にありながら「今の検察は死んだも同然だ」と内部批判をかねてから繰り広げてきた。


東京地検特捜は一番強いターゲットを狙ってきたが、これまではそうはいかなかった→例えば、防衛汚職
秋山と守屋のみ逮捕。自民大物2人と民主大物1人が捜査線上に上がるが、とうとう逮捕できなかった。
検察は、政治家の名前を聞き出す前に「まずお前の脱税かやるから」と言ったので秋山はカチンときた。
そして自分だけ凌げば(政治家の名前は出さなければ出所後、また政治家利用して活動できる)と思わせて
しまったのが失敗だった@前出の検察首脳陣


そして西松建設問題、最終的には斡旋利得処罰法も視野か。

今、名前が出ているのはのは小沢と二階
小沢秘書が逮捕され、二階の関係者は任意で今後事情を聴くとなっている現状には僕も疑問を持っている。
これは検察のリーク。検察は世論の反応を見ている。
前出の検察首脳陣に聞いたら「小沢秘書については国沢の供述などで証拠があるので、起訴ができる自信がある。
だが二階の件は巧妙で、証拠がない。起訴まで持ち込める自信がない」
「それは国民が納得できない、第一これだけ報道されてるんだから二階側は証拠隠滅に図るのでは?自信が
あるなしじゃないだろう!」と僕は強く進言した。

そして、元沖縄及び北方対策担当大臣、財務大臣も務めた、ある自民党大物議員が関わる沖縄利権の問題。
「良い志しの下に付け込む悪いヤツ」がいる。(*もうO身って言っちゃえよw) (続く)
246無党派さん:2009/03/11(水) 17:54:53 ID:1jbb6MvQ
素朴な疑問だが、青山を信頼してる国民なんか存在するのかな。
一目見て詐欺師だと思ってしまうような典型的な面構えなのに
247無党派さん:2009/03/11(水) 17:55:03 ID:hYjUNR9e
>>236
ID:vaWz54N2的には青山解説に一応の信頼を置いていた時期があったの?
>>237
漆間は記者懇談会の場所にいた人間を病人呼ばわりしたからね。
己の自己保身のために他人を病人呼ばわりはまずいわ(笑)
>>244
dでもスピーカーの青山ですから(笑)
248無党派さん:2009/03/11(水) 17:55:16 ID:a1rYqX63

かんぽ疑獄事件を打ち消すために計ったのでないか。
 「かんぽ」と言えば小泉、竹中が渦中にある。

 小泉は刺客選挙(前回)をするくらいだからな。


  
249無党派さん:2009/03/11(水) 17:55:20 ID:U4pspFDe
>>244

ねえ。

それに、

水沢駅に行けばいろいろと分かるよ。
250衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/03/11(水) 17:55:28 ID:SEFhrdUk
>>231
虚偽記載だけなら、100日ルールで、
最高裁判決は6〜7月だよ!
251無党派さん:2009/03/11(水) 17:55:49 ID:D892274+
>>243
本当は右大将殿の立場のはずなのに、判官の振りをするのが自公政権のずるいところ。
そのためには「敵」を過大に見せかける。
252無党派さん:2009/03/11(水) 17:55:49 ID:ujMmB+0M
>>155

キチガイに刃物とはよく言ったものだな。
アホに権力を持たせると危なっかしくて見てられない。
253無党派さん:2009/03/11(水) 17:56:28 ID:kJLCiNk2
>>229
根拠もなしにアバウトなこと言ってんじゃねー
254無党派さん:2009/03/11(水) 17:56:58 ID:OvMME11V
>>245 続き



那覇港道路空港線工事を西松建設が落札。
15〜18億の2件の工事、落札率87〜88%という高い落札率。談合があった?
この問題に関わり、小沢さんと全く同じ状況で政治献金(400万)を受け取っている政治家がいる。
その人は財務大臣時代にも、これとは別に沖縄の件でいろいろ噂があった。
数年前、自民党の政治家3人と僕が沖縄のある講演会に呼ばれた。その時にある自民党の政治家がオフレコで
元自民の大物政治家の名前を挙げて「アイツ利権を漁って許せない」と延々批判していた。
が、批判をしているその人物も利権漁りの噂があった。
その講演で僕は沖縄の利権批判、自然保護の話をしたが、それ以降沖縄の講演に呼ばれなくなった。

とにかく、小沢の件も含めて公正に。
検察が気にしているのは麻生じゃなくて世論。世論で公正な雰囲気を作っていかなければならない。

-------
これは先週の青山レポに相当抗議がいった悪寒。青山せんせーにしてはかなりの配慮が感じられた。
かなりトーンダウンしている。それくらい先週は酷すぎた訳だけど。
今日は室井だけでなく、山本アナも「どうして小沢代表だけ?と誰しも思う」と何度も発言して
牽制?していた。
255無党派さん:2009/03/11(水) 17:57:32 ID:hYjUNR9e
ID:OvMME11V乙
青山先生の電波は気色悪いですねぇ
256無党派さん:2009/03/11(水) 17:57:49 ID:YWtm+Kmc
石川議員は参考人聴取を拒否したらしい。
こいつもタイーホだな。
(国会開催中だから逮捕許諾請求が必要だが)

こういうスレがあったけど、本当なら石川衆議院議員あんたは偉い!!

 見直した。どんどん検察と戦おう。。検察は狂った行動出ると思うが、、

 そういう事が許されなし、国民は監視してるよ。。

257るな:2009/03/11(水) 17:58:12 ID:yUhrHbOF
 民主党はどうなる Q&A シリーズ3

Q・小沢代表の「決断」はいつ?
A・逮捕された秘書の起訴が20日以降と予想されているのでそのあたりか?
Q・秘書の起訴となった場合は?
A・ズバリ辞任。個人として裁判で検察と戦う。
Q・大久保秘書は起訴されるのか?
A・ほぼ間違いなし、(裁判で勝てる)自信ありなので逮捕した。あと民主党の対応がよくない。
 いくら時間が必要だからといって「国策調査」「陰謀論」を唱えすぎた、参議院に検事総長を
 喚問にいたっては論外。まず状況証拠以外の国策捜査である「物証」を明示してから検察を
 非難すべきで順序が逆だ。党として本気で喧嘩を売る気なのか・・・
Q・今回の件で一番得したのは?
A・共産党。議席獲得の大チャンス到来だ。自民党は自党の中に疑惑の人物がいるので
 はしゃいでいる場合ではない、捜査を見守っているってところだろう。ただ福田元総理は
 メシウマ状態かも。
258無党派さん:2009/03/11(水) 17:58:20 ID:q9gtEisH
>>241
現にこのスレで有馬っていうクズのこと批判すると
えらいはやさで「有馬ほど良識ある奴いないだろ」とか
失笑するような擁護レスが返ってくるしな

有馬本人か、雇われてるネット○ルーか知らないけどさ
アイツってアレだけ毒饅頭丸出しなのに、まだ世間での印象を
気にしてるとこがクズなんだよな

バレバレなんだよ、諦めろ>有馬
259無党派さん:2009/03/11(水) 17:58:40 ID:vLqKsFXz
【検事総長 の天下り先】
 岡村泰孝  トヨタ自動車、三井物産 他 / 前田宏   日本テレビ放送網 他
 松尾邦弘  トヨタ自動車他 / 原田明夫  住友商事、資生堂、セイコーホールディングス他
 北島敬介  大和証券グループ、日本郵船他 / 土肥孝治  関西テレビ、阪急電鉄、小松製作所、他
 吉永祐介  東京海上火災保険、ベネッセ他
260無党派さん:2009/03/11(水) 17:58:50 ID:hRWkAIXM
室井は青山のアホ発言聞いて、何も言い返さないのかね
261無党派さん:2009/03/11(水) 17:58:56 ID:o5DFxJQM
鷲尾が応援に来ててワロタ
262無党派さん:2009/03/11(水) 17:58:57 ID:kJLCiNk2
>>231
そんなの怖くねーよ。
小沢片付けたら、「ごくろうさん。」だろうが。
小沢抜きでこんな検察・警察官僚勢力とどうやって闘うんだよ。

今大丈夫な議員も検察に次々刺されたら終わりだろ。
263無党派さん:2009/03/11(水) 17:59:07 ID:ZrmeseQg
小沢代表、進退判断は”起訴”を軸に@JNN
264無党派さん:2009/03/11(水) 17:59:11 ID:NLy4e1ox
ってか2階は事情聴取するする詐欺なの?
いつまでたっても逮捕も聴取もねぇじゃん
265無党派さん:2009/03/11(水) 17:59:26 ID:ECZ3dJ6L
>257
そうかそうか
266無党派さん:2009/03/11(水) 17:59:55 ID:56UuBIDP
>>263
小沢辞任クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ミンス馬鹿コテどうすんだよw
267特捜ブーメン:2009/03/11(水) 17:59:57 ID:PMXzb/tu
>>206
連立したら旧社会党の人とか、パパの人とか、
変態のおばさんとか、肛門様とか、マルチの人とか追っ払ってくれるのかなあ?
268無党派さん:2009/03/11(水) 18:00:17 ID:kJLCiNk2
>>254
アンカーみたいなゴミ貼るな。
269無党派さん:2009/03/11(水) 18:00:51 ID:V2v6hCcE
青山は、肩書きやらしゃべり方やら人脈やら、何から何までうさんくさ過ぎる。
絶叫調のしゃべり方や涙ながらに話す手法、正義の拳を振り上げるかのような偽善っぽい口調、
色々な話芸を使いこなす大道芸人って感じ。
270無党派さん:2009/03/11(水) 18:00:53 ID:Lp7aH/fD
>>229
青山は尾身を刺せといってるのかこれは以外だわ

須田も三プロで尾身批判してたな
名前は微妙に隠してたが沖縄北方・科学技術担当大臣って
田原の誘導で言ってたし
271無党派さん:2009/03/11(水) 18:01:03 ID:vLqKsFXz
   現代の巨悪

【検事総長 の天下り先】
 岡村泰孝  トヨタ自動車、三井物産 他 / 前田宏   日本テレビ放送網 他
 松尾邦弘  トヨタ自動車他 / 原田明夫  住友商事、資生堂、セイコーホールディングス他
 北島敬介  大和証券グループ、日本郵船他 / 土肥孝治  関西テレビ、阪急電鉄、小松製作所、他
 吉永祐介  東京海上火災保険、ベネッセ他
272無党派さん:2009/03/11(水) 18:01:19 ID:NLy4e1ox
ミンスに政権渡すなんてとんでもない
国策捜査ですがそれが何か?

って
もうここまであからさまなら検察も開き直っちゃえばいいのに
273無党派さん:2009/03/11(水) 18:01:20 ID:wbIVv2Xb
つーか青山が言ったことがこれまで当たったためしがない
274無党派さん:2009/03/11(水) 18:01:36 ID:hYjUNR9e
>>267
小泉詐欺師のような純化路線がお好みですか?
その結果自民党がどうなったよ?

国民政党というのは広い思想的ウイングを持つんですよ。
275無党派さん:2009/03/11(水) 18:01:41 ID:o5DFxJQM
キムヒョンヒと飯塚ってどうして抱き合う仲なの?
全く意味がわからないんだが。

まるでお母さんと会ったかのような反応だな。
276アンチ慶応 ◆YWRXO2tdY2 :2009/03/11(水) 18:01:49 ID:mg0rHaZe
三浦予想の感想。

東北の予想の組合せが何か変。
九州の予想互角ばっか。
277無党派さん:2009/03/11(水) 18:01:54 ID:VaocKX1T
>>254
要約ありがとう
わかりやすかった。
しかし、小沢は岩手の公共工事に本当に介入できるのかね?
検察は証拠があると言っているが…
278無党派さん:2009/03/11(水) 18:02:01 ID:w/NRG14z
>>246
青山って誰?
279無党派さん:2009/03/11(水) 18:02:03 ID:yDW3+JhW
【社会】 「警察官を侮辱したな」 警官4人、職務質問の様子を撮影され動画サイトに投稿される→規制なく、警官ら困惑。萎縮も…神戸
http://www.youtube.com/watch?v=5imHkP7IyGI

堀川 「わたし堀川いうんやけどな、あなたは?」
警A 「肖像権の侵害でしょそれ!」
警A 「お宅その名前、お宅、名前いうてくださいよ!」
警A 「名前いいなさいよ!」
警A 「わたしら任意で聞いとる!、任意で聞いてんやっ、そんなもん!」
警A 「こっちは名前なのっとんや!」
堀川 「わたしら名乗ったんやから見せてくれたらええやんか、違うの?」
堀川 (手でカメラを遮りながら)「もうええから、なっ」
堀川 「人の名前を聞いてな、あなたそのまま行くの?汚い奴やな」
堀川 「人間的に汚い奴ですね!ていうとるんや」
堀川 「だから、そういう風なやめろ、ていうてるやろ」
堀川 「肖像権があるんや、なあ」
堀川 「止めてるんや、制止してるんやて!」
堀川 「答えてない!一言も!!」(怒号)
堀川 「聞いとるやないかい!公妨じゃ!!オウ!!」(怒号)
堀川 「侮辱したな!お前、警察官を!」(怒号)
堀川 「侮辱じゃ!!」(怒号)
堀川 (手でカメラを遮りながら)「わたしにも肖像権があるゆうた!」
警A 「お前に言われたないんじゃぁコラァァァッ!!!」(怒号)
280無党派さん:2009/03/11(水) 18:02:27 ID:svUp57+q
大体佐久間さんはね、やるやる詐欺の常習犯なんですよ

二階大臣の事情聴取もするといってしない
かんぽ郵政捜査もするといってしない

そんな国策捜査するなら家帰って寝てた方がましじゃないか。税金泥棒だ!
281無党派さん:2009/03/11(水) 18:03:00 ID:Pup4csH2
>>263
匿名の民主党議員の予想じゃん
判断するのでは?だぞ
282無党派さん:2009/03/11(水) 18:03:05 ID:kJLCiNk2
>>257
>国策捜査である「物証」を明示

どんな物証だよ。「発言」だけで十分喚問する必要あるよ。
国策の「物証」?何があれば満足するの?
わけわからんことを言うな。すっこんでろ。
283無党派さん:2009/03/11(水) 18:03:36 ID:hYjUNR9e
>>280
前原君乙
284無党派さん:2009/03/11(水) 18:03:49 ID:vaWz54N2
>>247
なかったなw
285無党派さん:2009/03/11(水) 18:04:11 ID:X4I0yRtc
286無党派さん:2009/03/11(水) 18:05:13 ID:V2v6hCcE
>>280
前原誠司君に申し上げます。
国会においては、無礼な言は謹んでいただきたいと…
287無党派さん:2009/03/11(水) 18:05:39 ID:wEoizFTl
「国策捜査」の物証!!

必殺フレーズだな、これ気に入った。

「国策捜査を禁ずる」なんていう法があるのかwww
288無党派さん:2009/03/11(水) 18:06:26 ID:SaSPgs8l
>>277
増田知事時代は無理。仲違いしていたから。増田が言うことを聞かないから今の達増に変えた。
だけど達増が知事になったのは西松OB団体が解散した後。
289無党派さん:2009/03/11(水) 18:06:30 ID:kJLCiNk2
>>281
勝手に辞任基準定めてんじゃないよ。
デタラメ起訴だったら誰でもできるんで、法廷闘争の中身が問題。
国民と政党が一皮むけなきゃダメなんだよ。
起訴・逮捕におののきすぎなんだよ。だから攻め込まれる訳だ。
290無党派さん:2009/03/11(水) 18:06:41 ID:tiU9D9f4
西松建設前社長が小沢氏からの便宜供与を否定
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2009/03/post-bc77.html
291無党派さん:2009/03/11(水) 18:06:53 ID:Bh4T/yoH
「一審判決で無罪なら代表続投すべき」
公設秘書が逮捕され辞任圧力が強まりつつある民主党の小沢一郎代表だが、「(辞任は)全く考えていない」と
強気の姿勢を崩していない。背景には小沢氏を全面的に支える「小沢グループ」の存在が指摘されるが、
そのメンバーの1人、高山智司衆院議員は「次期首相は小沢」と訴え、小沢氏とのツーショットポスターを
堂々と張り出し始めた。世論を気にして小沢氏について言及を避ける議員が多い中、どうしてなのか。

−−こんな状況で小沢首相を期待していいのか
「はい。だから今週、ツーショットポスターを選挙区で張り出したんですよ。政権選択の選挙ですから
『民主党に投票すれば小沢氏が首相になる』ということを示して戦うべきだ。今の党代表は
小沢氏なのだから当然のことだ。小沢氏が『無実だ』と主張しているのだから、ポスターを替えるつもりはない」

−ポスターは支持者に敬遠されなかったか
「内心、支持者に拒否されるのではないかとビクビクしていたが、9割は納得してくれた。思ったより
冷静でびっくりした。民主党への政権交代の期待が高まっている今、『どうして小沢氏の公設秘書が
逮捕されるのか』という思いが支持者間では強かったようだ」

ZAKZAK 2009/03/11
http://www.zakzak.co.jp/top/200903/t2009031132_all.html
292無党派さん:2009/03/11(水) 18:07:16 ID:hYjUNR9e
>>281
どうせ、渡辺周あたりの民社協会議員だろうね。
民社協会は非主流派みたいだし、小沢には含むところがあるんだろう。
その背後にナベツネ瓦版の存在もちらつくけど(笑)
>>284
だよね。
青山は自公政権続く限り、何を言ってもどんな失言をしても、
どんなに予測を外しても(笑)言論界で出番はなくならないだろうね(笑)
293無党派さん:2009/03/11(水) 18:07:25 ID:FWA3Z7c8
ID:56UuBIDP



こいつアホ丸出しだなぁ
まるで便所の落書きみたい
294無党派さん:2009/03/11(水) 18:07:54 ID:vtWuHHTb
【政治】「あれは単なる記載ミス」 小沢氏支持を貫く民主・高山議員が激白
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236760108/
295無党派さん:2009/03/11(水) 18:08:08 ID:kJLCiNk2
>>287
「国策捜査実行命令書」みたいなやつの提示を求めてるのかな?
ホントにバカじゃない?こいつ。
296無党派さん:2009/03/11(水) 18:08:23 ID:XKSvIrLQ
そもそも小沢側に公共事業の発注権はないだろう

あるのは国交省だよ
297 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/03/11(水) 18:08:23 ID:yB8tmBiZ
もうなんか逮捕される前から石川も大悪人みたいな報道だよなぁ。
テレビ見てると。
検察のリーク(というか国民への讒言)、そのリークをそのまま流すマスコミ、ほんとに腹が立つ。
298無党派さん:2009/03/11(水) 18:08:32 ID:Lp7aH/fD
>>277
小沢の場合野党だから、どうやって結びつけるのかってことだよね

国交大臣の北側にくいこめるのか?増田だって反小沢だし

そういう説明しないところがなんとも印象操作で気にくわない
299無党派さん:2009/03/11(水) 18:09:05 ID:s87HUs9x
>>290
あ これ重要なんじゃない?
300特捜ブーメン:2009/03/11(水) 18:09:14 ID:PMXzb/tu
>>274
そうじゃなくて名前挙げた人は酷すぎて、
どこから見ても胡散臭いだけだし。
301無党派さん:2009/03/11(水) 18:09:25 ID:Pup4csH2
>>289
小沢が発言した訳ではない
どうせ渡辺周だ
302無党派さん:2009/03/11(水) 18:09:27 ID:LfXnPt8R
悪いことやってる奴がよく言うよね。
ねーねーあいつも悪いことやってるのに
なんで俺だけ?まったく偏向マスコミは恥知らずだわ。

303無党派さん:2009/03/11(水) 18:10:08 ID:hYjUNR9e
>>297
横並び上等馴れ合い上等の記者クラブをどうにかしないと(ry
>>298
職務権限の立証でかなりの無理筋だよね。
304無党派さん:2009/03/11(水) 18:10:14 ID:Jq2XVsj8
>>296
小沢が公共事業に便宜を図ったり影響力を行使する事が、どれだけ身の危険を及ぼすか分からない連中が多すぎる。
305無党派さん:2009/03/11(水) 18:10:14 ID:LfXnPt8R
給付金は、台湾では効果抜群だった。統計で出ている。
台湾のニュースを報じない日本の左系マスコミ。
経済学的にも効果が速攻で現れる対策として、実証されている。

そもそも、短期速攻の対策と根本的で長期的な対策を
ごっちゃにして反対するアホがいる。死にそうなのに
応急処置しないってことだもんなぁ。善意の仮面かぶった残酷な人たちが多いんだよね。

民主党の子供手当て月2.6k円ってのは、バラ撒きじゃないのかと。
塾にいかずともすむように、公教育の質をあげればいいのに。
306無党派さん:2009/03/11(水) 18:10:23 ID:Apm8hjWo
>>250
秘書の虚偽記載も100日ルールの対象になるの?
307無党派さん:2009/03/11(水) 18:11:18 ID:4g/gX+rq
+の麻生の本を買う祭とかなんなんだ?
あの板本当に工作員しかいないなw
308無党派さん:2009/03/11(水) 18:11:18 ID:kJLCiNk2
>>291
そうだよ。起訴の不公平さを全面的に訴えて、裁判所を追い詰めるべき。

やっと党員にイキのいいのが現れてきた。

先週のうちに行動開始して欲しかったな。欲を言えば。
309無党派さん:2009/03/11(水) 18:12:05 ID:gfiT96xc
>>270
サンプロで須田っちがOh!Meに直撃してた素材流れてなかった?
310無党派さん:2009/03/11(水) 18:12:11 ID:wEoizFTl
>>291
頑張れ!といいたい。本当に。
311無党派さん:2009/03/11(水) 18:12:12 ID:FWA3Z7c8
今や民主党議員や支持者より
マスコミが小沢を一番辞めさせたがってるようだな。w

何だよ!テレ朝 
「水面下では辞めて欲しい」とは!
勝手にテレビ局側で 印象捜査のクレジット作るんじゃねえよ!
このネオリベ一色の糞テレビが!
312無党派さん:2009/03/11(水) 18:13:13 ID:kJLCiNk2
>>296
そうです。県も反小沢の為きっぱりと否定した。
313無党派さん:2009/03/11(水) 18:13:23 ID:r1kcdL9o
>>305
台湾のGDPと給付金の総額を見て言おうか
314無党派さん:2009/03/11(水) 18:14:04 ID:o5DFxJQM
週刊文春 3/19
「ドツボ」小沢vs「どん底」麻生
史上最低の「ドロ仕合」小誌が掴んだ全情報
▼二階事務所と西松営業課主任「2枚の名刺」を持ち歩く男
▼「述べた記憶はない」ならば漆間官房副長官「オフ懇」全部書く
▼逮捕小沢第一秘書口グセは「驕れるものは久しからず」

“蓄財”31億円でも違法献金 小沢一郎「銭ゲバ道」
1000人緊急アンケート

どっちもイヤ 「次の首相」苦渋の選択は?
小沢代表がマジギレした書かれざる理由上杉 隆
麻生官邸が「炎の行者池口恵観法主」を呼んだ
「北方領土四島一括返還」は断念!?

中吊り
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/adv/090319.htm
315無党派さん:2009/03/11(水) 18:14:11 ID:kJLCiNk2
>>298
くいこんで欲しいねー「正義の検察様」に。

クソ犬のゴミ検察にはムリだけど。
316無党派さん:2009/03/11(水) 18:14:26 ID:QB/XBLqk
>>305の信者さんは海外で説伏活動か?
台湾はともかく日本には地域振興券の悪名が高いからあきらめろ。

それと選挙近いから早く東京戻って来いよw
317無党派さん:2009/03/11(水) 18:14:33 ID:0elvIcFQ
>>307
池田大作とか大川隆法の本は、リアルで集会があるけど、
アホウさんにはネットでしか仲間が見つからないような支持層の模様。
318無党派さん:2009/03/11(水) 18:14:43 ID:DUYFpq1q
>>305
給付金自体が左系の政策でしょ
319無党派さん:2009/03/11(水) 18:14:55 ID:SaSPgs8l
特捜が石川にまで手を出したから、民主党は団結したんだよ。
小沢は孤立してたから放っておけば辞任したのに。
特捜ってバカね。
320無党派さん:2009/03/11(水) 18:15:40 ID:hYjUNR9e
>>300
旧社会党出身議員というだけで脊髄反射するの見ていて恥ずかしいよ。
確かに、輿石は黒いし赤松は馬鹿だけど、鉢呂はやり手
貴公には民社協会についてググってみることを勧めたい。
旧社会党と負けず劣らずのdでも議員がいるのが民社協会
>>312
地検特捜部や青山が世間から失笑を受ける事態ですね(笑)
321無党派さん:2009/03/11(水) 18:16:00 ID:kJLCiNk2
>>302
今回その「悪いこと」の法解釈の基準が新しく変えられて、
ほぼ全秘書がやってることが「悪いこと」になっちゃったんだよ。
322無党派さん:2009/03/11(水) 18:16:24 ID:PQxXMNQ5
いや〜小沢は時間の問題だろ
前原と交代したほうがいい
323無党派さん:2009/03/11(水) 18:16:41 ID:ClYJAWxG
テレビ朝日の電話番号おしえてくださ〜〜〜〜〜〜い
民主党中堅議員とかではなく 固有名詞で記事を読むように抗議したいので・・・
324無党派さん:2009/03/11(水) 18:16:43 ID:Pup4csH2
特捜は自分達の裏金を守らないといけないもんなー
警察は次々暴かれたが、検察は三井を葬って守ったからなー
必死だねぇ
325無党派さん:2009/03/11(水) 18:16:43 ID:ig1yPCPe
>>311
要は小沢も麻生も退陣させた上での「ガラガラポン」を期待してるんだろ>マスコミ
326無党派さん:2009/03/11(水) 18:17:18 ID:kJLCiNk2
>>304
小沢が何したって?
お前の言ってることこそ、権力を利用した「脅迫」なんだよ。大犯罪だね。
327無党派さん:2009/03/11(水) 18:17:32 ID:q9gtEisH
「省庁の天下り、裏金の撲滅」「霞ヶ関改革」

を民主党が、大きな争点の一つとして選挙を戦おうとしてた矢先に
「西松献金と小沢(オマケで与党議員も)」
に摩り替えたい検察庁

もう検察を死ぬまで信用しない国民は相当増えてるよ
墓穴掘っておめでたいね。
328無党派さん:2009/03/11(水) 18:17:46 ID:hYjUNR9e
>>322
いらっしゃいませお客様。
前原君推奨とはどちらの板からのおこしですか?
329無党派さん:2009/03/11(水) 18:17:50 ID:QB/XBLqk
単発IDで何ほざいても遊ばれるだけ。
+民はもっと腰据えて工作やれw
330無党派さん:2009/03/11(水) 18:17:52 ID:56UuBIDP
小沢を辞めさせたがってるのは官邸でもマスゴミでもありません

6割の日本国民ですw
331無党派さん:2009/03/11(水) 18:18:25 ID:qshVOaMB
週刊誌は漆間に食いつきだしたのかな。
記者クラブの外の人間は反応して当然だと思うが。
332熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/11(水) 18:18:51 ID:1SFAU5kV

数字が下がってないから小沢が辞める理由がない
333無党派さん:2009/03/11(水) 18:18:53 ID:PQxXMNQ5
影響力のない奴に3億もくれてやる馬鹿がどこの世界にいるんだよw
334無党派さん:2009/03/11(水) 18:19:06 ID:eDaeB27C
>>296
だから談合だよ。
談合組織に影響を与えてたわけ。どこが受注するかは談合で決まってたの。
別に小沢だけじゃないけれどね、こんなの業界の常識。

あゅ、いまは本当に談合やめたから。
335無党派さん:2009/03/11(水) 18:19:37 ID:ClYJAWxG
8割の国民がNOって言っても辞めない前例があるから6割なんてまだまだ
336無党派さん:2009/03/11(水) 18:19:43 ID:QB/XBLqk


つかそれより不人気の阿呆には何も言わない自民豚56UuBIDPwww



337無党派さん:2009/03/11(水) 18:19:58 ID:EFyj2Hsv
>>330
だとしたら、7割の民意を無視しちゃってる麻生はどうなんだ?
338無党派さん:2009/03/11(水) 18:20:01 ID:SaSPgs8l
>>330
麻生を辞めさせたいのは8割いるぞ
339無党派さん:2009/03/11(水) 18:20:04 ID:q9gtEisH
>>330
麻生内閣不支持の8割の国民有権者に一言どうぞ?
340熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/11(水) 18:20:07 ID:1SFAU5kV

「辞めろ」は6割どころかもう5割切ってるだろ
341無党派さん:2009/03/11(水) 18:20:21 ID:9QVBVIfu
談合調整のドンが大久保で、その黒幕が小沢だというストーリーか
342無党派さん:2009/03/11(水) 18:20:29 ID:Jq2XVsj8
>>326
俺は、小沢が公共事業に絡むと小沢自身の身が危なくなる。だからやっていないと言っているのだが。
343無党派さん:2009/03/11(水) 18:20:31 ID:0elvIcFQ
>>330
アホウさんは8割の国民が支持してないけどね
でも民主党的にはアホウさんが自民党総裁のままで選挙に突入してほしかったりする
344無党派さん:2009/03/11(水) 18:20:33 ID:7zDP6Lxu
>>324
いままで力で抑えてきて色々と恨みを買っている。
叩かれた経験がないので打たれ弱い。

多分検察ってかなり脆いと思うよ。
一度突破口が開かれたら袋叩きだろうなw
楽しみだw
345無党派さん:2009/03/11(水) 18:20:54 ID:QB/XBLqk
>>333
だからその見返りを証明するのがお前の役目だろw
346無党派さん:2009/03/11(水) 18:21:08 ID:84BgRz6/
>>332
変態紳士熊五郎先生のレスは最近神ががり。
全くもってその通りだと思う。
347無党派さん:2009/03/11(水) 18:21:14 ID:kJLCiNk2
>>314
そんな右にも左にもすぐ振れるようなやつらの意見なんて最後の最後でいいんだよ。
今はちゃんと理解力のある人「お一人お一人に」丁寧に説明していくことだよ。
348無党派さん:2009/03/11(水) 18:21:17 ID:g0MC/+l4
         ___
       /     \
      /   \ , , /\    「漢字が読めない?辞任しろ!
    /    (●)  (●) \    給付金、ブレ過ぎ!辞任だ辞任!
     |       (__人__)   |     泥酔で会見とは何たる醜態!辞任は当然だ!」   
      \      ` ⌒ ´  ,/      
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
.      | 週刊 朝日`l ̄


 じゃあ、政治資金規正法で起訴されたら当然辞任ですよね?
\____    ___________________/
        \/
      / ̄ ̄\
    /       \      ____
    |::::::        |   /      \
   . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
     |::::::: 一般  |/  (●) (●)   \  「推定無罪です」
   .  |::::::::::ピープル} |    (__人__)     | 
   .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/  
      ヽ::::::::::  ノ   |           \    
      /:::::::::::: く    | | 週刊 朝日 |  |                         
--―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
349無党派さん:2009/03/11(水) 18:21:26 ID:Lp7aH/fD
>>323
新聞のラテ欄に書いてあるでしょ
350無党派さん:2009/03/11(水) 18:21:26 ID:RUNRmlZX
>>330
アホウに辞めろって言ってるのも、同一の8割弱の国民だよな。
351無党派さん:2009/03/11(水) 18:21:36 ID:EFyj2Hsv
>>333
そういう馬鹿だから今拘置所にいるんじゃないか。
352無党派さん:2009/03/11(水) 18:22:35 ID:Pup4csH2
>>330
ID真っ赤で可哀想・・・
僕は麻生さんが続投するのを願ってるよ^^
頑張って応援してあげてね^^
353無党派さん:2009/03/11(水) 18:22:48 ID:84BgRz6/
>>341
それをやったのは高橋じゃないのか?
354無党派さん:2009/03/11(水) 18:23:11 ID:kJLCiNk2
>>327
「西松献金の全体像」ならいくらでも受けて立つよ。

もっと瑣末な「記載ミスの判定の行方」だろう。
355無党派さん:2009/03/11(水) 18:23:20 ID:Apm8hjWo
>>306
自己レス
いわゆる100日裁判の規定は公職選挙法上のものであって政治資金規正法には適用はないね
356無党派さん:2009/03/11(水) 18:23:55 ID:84BgRz6/
  検 察
/      \ヽ  ヽ
 / | ヽ \リ  \ ヽ  ゝ    (請求書)
/       \\ \/|     (政府高官)
   |      \.ク   |.       ↑(関係者談)
        /    |        (. ↑
   /\   ̄ ̄ ̄ ̄        ) (
  /   \
/  て 自  .\    ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ      ナベツネ
 ̄| ね. 民| ̄   ノ  マ ス コ ミ . ゝ       / /
  | (笑)党 |    丿             ゞ   _/ ∠
  | と の |   丿/|/|/|/|\|\|\|\ゝ  \ /
  | い. 追 |:          │           V
─| う 及. |――――――─┼―――――――――――
  | 気 は. |巛巛巛巛巛巛巛人巛巛巛巛巛巛巛巛 毒 饅 頭 記 者
  | 持 や |
 / ち .め ヽ             
               .__       (\_,,,
    ヘ,,、        `゙'、.ノ       ゝ ._,,,,,)     ,,ll'゙゚゙ll,,   ,,w-=i,,
    `'、ヽ      r-_  | l゙       <ノ        ,l°  ll .,ll゙゜   li
     / ./      ヽ-ミ''''' 二)       ,,r''二,\    l|    ゙l,,l゜    ,l
    /./        :ノ/| |      ┌'",/″ `ヽ l    ,ll    ゙     l″
    /./         |,.゙l,| l       'ー'゜    | |     ゙ll,,       ,il″
   /./:二ヽ      .`-、二つ  i\       / |      ゙ll,、    ,,l゙゜
   /./`/`/`  λ    | │   │ l      丿/        ゙゙ll,,  ,il″
 .././  | (   / |     |.│   丿 |      ノ,,/           ゙゙l,,,ll″
 くソ  ヽ、ヽ-‐゙,/     i、ヽ─-' ノ   .,,-'彡'"            ″
        ゙''''''"      `゙"''''''"^                           
357無党派さん:2009/03/11(水) 18:24:03 ID:0elvIcFQ
>>348
なんだい、アホウさんを辞めさせて自民党の支持率を上げようっていう
週刊朝日は自民党の見方か。
358大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/11(水) 18:24:16 ID:XtfFYqkB
マスコミ連中の報道が小沢と民主党への言いがかりレベルになってきたな
359無党派さん:2009/03/11(水) 18:24:17 ID:LfXnPt8R
>>313
日本 500兆 2兆円
台湾 38兆 2200億円
何も知らないのはそっちみたいねw
>>318
へ?左系?マルクス系?w
意味不明でカンガンス
360無党派さん:2009/03/11(水) 18:24:27 ID:EFyj2Hsv
>>336
小沢を叩けばいつの日か麻生への支持が蘇ると必死なんだよ。
361無党派さん:2009/03/11(水) 18:24:28 ID:gfiT96xc

公明党の代表について辞めるべき?か否かも、国民の声調査してくれw
362無党派さん:2009/03/11(水) 18:24:30 ID:SyjVBpAH
>>243
まあ夕方の忙しい時間に書き込みする主婦の私が言うのも何だが、近所にも友人にも仕事場にも、麻生支持なんて一人もいない。
主婦層は大体がDDに傾きやすい傾向だと思う。
私は自民に投票したことは一度もないし、今度も小沢さん頑張ってと心から思ってる。
主婦も学生もいろいろだよ。
363両丹モバイル:2009/03/11(水) 18:24:35 ID:ANoN0BWQ
>>305
短期的な措置なのに、わざと先送りにしたんだよな。
野党は協力する姿勢だったのに。
総理も、一度は「年末は物要りだから〜」とかいってたのに。
酷い話だ。

台湾のは、商品券で使わないと無効になるし、お釣りも出ないもの。
成功かどうかは、時間が経って消費の先取りだったかどうか見てみないとわからないよ。
364無党派さん:2009/03/11(水) 18:24:36 ID:w/NRG14z
>>330
6割の国民って、馬鹿じゃねーの?

だったら今選挙やってみろよ。世論調査の回答率半分チョットのデータがどれだけ
当てになるのか。

よーく世の中見なきゃダメだ。

選挙だけど、この間の漆間がなんのペナルティもないってことに注目すべきだ。
日本は変な方向に走ってきているんだからな。
365無党派さん:2009/03/11(水) 18:24:46 ID:84BgRz6/
       ______
      /  \    /\             漆間の発言もしらばっくれたし、
    /  し (>)  (<)\              
    | ∪    (__人__)  J | ________ アチコチに圧力もかけたから
    \  u   `⌒´   / | |          |  
    ノ   自 民 党  \ | |          | 国策捜査を疑う声は減ったハズ・・・


         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ    自 民 党 \ | |          |


         ____
      /::::::─三三─\          小沢氏秘書は釈放困難=内閣支持率は「上昇気流」
    /:::::::: ( ○)三(○)\          −細田自民幹事長
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________ http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009030900724
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          | 「釈放されるのかというと、なかなか難しいだろう。
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          | 起訴されたり、いろいろなことがあるかもしれない」
366無党派さん:2009/03/11(水) 18:25:00 ID:kJLCiNk2
>>333
次期政権の為の応援金(準備金)みたいなもんだろ。

それに基づいて受注させたら即アウト。ただまだ何もやってない。
367無党派さん:2009/03/11(水) 18:25:01 ID:VaocKX1T
>>333
献金は、
岩手で公共工事の際、問題になったときのための保険料みたいなもの
ってどっかに書いてあったな。
368無党派さん:2009/03/11(水) 18:25:22 ID:56UuBIDP
麻生内閣の不支持率が初めて6割を超えた昨年12月以降

ミンス議員やミンス信者「大多数の国民は麻生にNOをつきつけた!即刻辞任しろ!」


小沢不支持率が6割を超えた現在「やめる必要などない!衆愚は無視しとけ」
369無党派さん:2009/03/11(水) 18:25:39 ID:/m7d4zmw
>>359
馬鹿真面目に必死でぐぐったんだね。ちょっと時間がかかったけど、ご苦労さん。
370両丹モバイル:2009/03/11(水) 18:25:39 ID:ANoN0BWQ
>>305
短期的な措置なのに、わざと先送りにしたんだよな。
野党は協力する姿勢だったのに。
総理も、一度は「年末は物要りだから〜」とかいってたのに。
酷い話だ。

台湾のは、商品券で使わないと無効になるし、お釣りも出ないもの。
成功かどうかは、時間が経って消費の先取りだったかどうか見てみないとわからないよ。
371無党派さん:2009/03/11(水) 18:25:45 ID:kJLCiNk2
>>342
ごめん。
372無党派さん:2009/03/11(水) 18:25:57 ID:LfXnPt8R
>>321
今回だけじゃないんですけどw
373特捜ブーメン:2009/03/11(水) 18:26:06 ID:PMXzb/tu
>>320
せめて黒い人と馬鹿の人は追い払おうよ。
あとやっぱりパパの人とか変態の人とかマルチの人もいらないや。
そんなのの変わりはいくらでもいそうだし。
374無党派さん:2009/03/11(水) 18:26:24 ID:Pup4csH2
>>357
俺は酷使様に紛れて麻生に応援メールを送ったよ
週刊朝日は俺達の敵だ
375無党派さん:2009/03/11(水) 18:26:34 ID:HY1mZrQT
全国3000万の中核派に怯えて選挙が出来ない麻生さんかっけーw
376無党派さん:2009/03/11(水) 18:26:50 ID:vtWuHHTb
【自民党】 宗教法人「神慈秀明会」の政治献金6000万円隠し報道 岩永氏3男(35)、衆院選出馬辞退へ 岩永峯一元農相の献金問題影響か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236743815/
377無党派さん:2009/03/11(水) 18:26:50 ID:sQMPYocF
>>331
テレビも新聞もグダグダな今が雑誌メディアが目立てる絶好のチャンスだからな

ただなあ…雑誌メディアの面白さの多くは今ネットにとられちゃったよね
ネット情報の方がより玉石混合というのを考慮したとしても
378無党派さん:2009/03/11(水) 18:26:53 ID:VaocKX1T
>>362
小沢が命さんみたいな主婦もいるしな
決め付けは良くないよな〜。
379週刊朝日:2009/03/11(水) 18:27:07 ID:g0MC/+l4

小沢さんの肩を持つわけではないが、小沢代表は辞めなくていい

一般ピープルは冷静になれ
380無党派さん:2009/03/11(水) 18:27:20 ID:56UuBIDP
>>366
つまり政権取ったらやるつもりだったんですねw

未然に汚職を防いだ検察GJ!
381無党派さん:2009/03/11(水) 18:27:43 ID:LfXnPt8R
>>363
あらあら、野党が邪魔してましたね
382無党派さん:2009/03/11(水) 18:27:52 ID:PQxXMNQ5
>>368
このスレは小沢の裏金は綺麗な裏金と言ってるDQNの集まりだからなw
383無党派さん:2009/03/11(水) 18:28:35 ID:vtWuHHTb
【社会】 麻生首相著「とてつもない日本」、2ちゃんねるの祭りによりバカ売れ…「ネットにはマスコミへ異議唱える正義感持つ人が」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236761470/
384無党派さん:2009/03/11(水) 18:28:45 ID:qshVOaMB
「自民党には及ばないだろう」発言の記憶は
日経が一番強烈だったのはなぜなんだろう。
「こっちが動いたから地検も動き出す」発言は
どこへ行ってしまったんだろう。
385無党派さん:2009/03/11(水) 18:28:52 ID:g+E0VHtk
>>368
そりゃあ、民主党支持者が民主党を応援してるんだから当たり前だろう。
無党派じゃあるまいし。

ジャイアンツ応援団に巨人の応援をしていると批判をしてるようなものだ。
君は批判をしているつもりだろうけど、何の批判にもなってないんだな。
386無党派さん:2009/03/11(水) 18:29:02 ID:84BgRz6/
>>362
自民に投票しない主婦のレスというのがすごく新鮮です。
DDに傾きやすいのは納得。
>>378
それには同意なんだが、世論調査の年代別、性別の支持傾向というのに感化されやすくて(ry
387無党派さん:2009/03/11(水) 18:29:02 ID:L+ArWGVS
4割支持してたら代表を続ける価値は高いと思うけど。
一政党の代表がこれほど支持を集めるのは凄い。

そもそも一政党の代表を誰にするかは
その政党の党員が決めることで外野が文句つける
筋合いではない。
388無党派さん:2009/03/11(水) 18:29:03 ID:Jq2XVsj8
>>371
おお、丁寧な人だ。気にしないでね。
389無党派さん:2009/03/11(水) 18:29:27 ID:DUYFpq1q
>>364
今選挙やったら自公が負けるね
390無党派さん:2009/03/11(水) 18:30:26 ID:QB/XBLqk
>>368
そもそも酒乱も迷走も誤読も
みんな白日のもとに晒されて真っ黒じゃねえか自民豚よwwwww
391無党派さん:2009/03/11(水) 18:30:42 ID:kJLCiNk2
>>348
>政治資金規正法で起訴されたら

不当起訴だから、徹底抗戦なんだよ。

>>368
1ヶ月ぐらいは様子見させろよ。
こっちは低支持率で辞めないジミン政権に.3年も耐えてんだから。
392無党派さん:2009/03/11(水) 18:30:53 ID:NLy4e1ox
おお岩永の後継は誰になるんだ?
393無党派さん:2009/03/11(水) 18:31:01 ID:NF47V044
>>371 は正直者だ。皆で賞賛しようではないか。
394無党派さん:2009/03/11(水) 18:31:29 ID:PQxXMNQ5
民主党スレで勝手にマンセーしてればいいのに衆議院総選挙スレでマンセーしてるところが気持ち悪い
コテばかりだし目立ちたいんだろうけどなw
395無党派さん:2009/03/11(水) 18:31:34 ID:L51rsxib
もう逃げられないだろう。
大学生の頃から面倒見てる石川ともひろが徴収される。
元秘書だけに実態詳しいはず。
これはもう王手だな。
師弟揃って逮捕。

396無党派さん:2009/03/11(水) 18:32:20 ID:LfXnPt8R
>>318
何事も左右で見れないっぽい318さんは、マクロ経済学の本でもお読みあそばれ。
397無党派さん:2009/03/11(水) 18:32:21 ID:NF47V044
>>395
>石川ともひろが徴収


読み書きできますか?
398無党派さん:2009/03/11(水) 18:32:23 ID:VaocKX1T
焦点は、あっせん利得での逮捕・起訴ですかね?
あっせん利得までいくとやばいですよね?
しかし、小沢にそんな力があるのやら。
上レスでは談合に関与したなどという情報もあるが。。。
399無党派さん:2009/03/11(水) 18:32:43 ID:r1kcdL9o
>>359
それ見て何も気付かないなんて終わってるな
400大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/11(水) 18:32:53 ID:XtfFYqkB
参院自民幹事長が辞意
自民党の山崎正昭参院幹事長(町村派)が、参院同派幹部に辞意を伝えていたことが11日、わかった。
体調不良で先月末から入院していた。後任には同派の谷川秀善代表世話人や若林正俊元農林水産相
が有力視されている。

山崎氏は自民党が大敗した07年参院選後、津島派が01年以来独占していた参院幹事長に町村派から
就任した。今年に入り、本会議や記者会見など公務への欠席が続いていた。
http://www.asahi.com/politics/update/0311/TKY200903110055.html
401無党派さん:2009/03/11(水) 18:32:54 ID:g+E0VHtk
>>383
書店のベストセラー調査で、池田大作や大川隆法の著作が上位を占めるのと同じ現象だね
アホーファンのネットウヨが、普段は嫌っている層化と同じことをやってるのがなんとも滑稽
402無党派さん:2009/03/11(水) 18:33:07 ID:kJLCiNk2
>>370
台湾の今の政権は親中国だし、将来は明るい。
一方日本はダメリカに負の部分を押し付けられて落ちる一方。

同じ給付金貰っても将来への印象がまるで違うんだよ。
403無党派さん:2009/03/11(水) 18:33:15 ID:+useRh4i
>>382
いま問題になっている小沢の献金はそもそも「裏金」では無い。
404無党派さん:2009/03/11(水) 18:33:16 ID:Pup4csH2
>>394
おまえもコテ付けてここに常駐しなよ
ここの民主党シンパをやってしまえ!
405無党派さん:2009/03/11(水) 18:33:37 ID:ZGU91WEr
>>373
もうやめとけ!
406無党派さん:2009/03/11(水) 18:33:46 ID:YWtm+Kmc

 主婦の書き込みが一番だと思う。すこし和む〜

 確かな目してるよ。。
407無党派さん:2009/03/11(水) 18:33:55 ID:L+ArWGVS
>>397

>>395は徴収に追われてるんだろう。
408無党派さん:2009/03/11(水) 18:33:58 ID:kJLCiNk2
>>372
誰が有罪になったの?
409無党派さん:2009/03/11(水) 18:34:03 ID:xtNDDnvT
ぶっちゃけ検察のリーク情報より言いがかりの方がウザい

>>400
若林!若林!
410週刊朝日:2009/03/11(水) 18:34:21 ID:g0MC/+l4
一般ピープルは騒ぎすぎ
411無党派さん:2009/03/11(水) 18:34:25 ID:LfXnPt8R
>>402
親中国だと、何故将来が明るくなるのでしょう?w
意味不明w
412無党派さん:2009/03/11(水) 18:34:24 ID:84BgRz6/
>>400
>若林正俊元農林水産相が有力視されている。
このスレでは代打屋で有名のあの若林先生?
413無党派さん:2009/03/11(水) 18:34:33 ID:s87HUs9x
>>395
逆じゃない?
小沢にいきたいんだけど無理だから石川にいってる感じ
414無党派さん:2009/03/11(水) 18:34:37 ID:NLy4e1ox
若林先生がついに党務でも
スーパーサブの本領発揮か
415無党派さん:2009/03/11(水) 18:35:13 ID:7zDP6Lxu
>>394
つーかお前、何しにこのスレに来てるの?
こんなトコでわざわざ気の合わないレスに囲まれても楽しくないだろw
N+とか東亜にお帰りよ。
その方がキミのためにもいいと思うけど。
416無党派さん:2009/03/11(水) 18:35:14 ID:PQxXMNQ5
>>404
ほほー、んじゃ民主党シンパに質問
例えば小沢総理が実現したとすると日本にどんなメリットがあるんだ?
417無党派さん:2009/03/11(水) 18:36:04 ID:Pup4csH2
>>416
自公政権の屑が政権からいなくなる
418無党派さん:2009/03/11(水) 18:36:05 ID:RSpugQ8a
>>412
スレどころかこの板ですねw
419無党派さん:2009/03/11(水) 18:36:17 ID:kJLCiNk2
>>380
未然に防いだらいかんのだよそれは。完全な人権侵害。
こいつに金持たせたら、悪いことやるに決まってる、とか。
絶対裁いちゃいけない。バカ検察はこれで起訴してみい。
420無党派さん:2009/03/11(水) 18:36:20 ID:Lp7aH/fD
>>400
またSGGKの登場だわ
421大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/11(水) 18:36:26 ID:XtfFYqkB
森法相、逮捕40分前に報告受けた=指揮権行使せず−違法献金事件
森英介法相は11日の衆院法務委員会で、小沢一郎民主党代表の公設秘書が逮捕された西松建設の
違法献金事件について「3日午後4時半に『5時に逮捕する』と法務省刑事局を通じて報告を受けた。5時
10分に逮捕されたが、首相官邸には事前に報告していない。逮捕後に法務省から報告した」と述べ、
知ったのは逮捕直前だったことを明らかにした。民主党の山田正彦氏への答弁。
 
また、民主党幹部らの検察批判に対し、「指揮権を行使したことはないと断言する。『国策捜査』との発言
は心外だ」と反論した。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009031100798
422両丹モバイル:2009/03/11(水) 18:36:28 ID:ANoN0BWQ
>>334
「影響を与えていた」
なんて漠然とした話しじゃ起訴すら無理だよ。
どの案件で、誰が、誰に、何処で、どうやって談合に加わり、どんな結果を出したのか物証とセットで提示しないと。
423無党派さん:2009/03/11(水) 18:36:47 ID:sEOsa7Ir
森喜朗の発言ってある意味失言だと思うんだけど。
424無党派さん:2009/03/11(水) 18:37:15 ID:kJLCiNk2
>>382
いつ裏金貰ったんだよ。単発バカは即刻帰れ。
425無党派さん:2009/03/11(水) 18:37:19 ID:YXcLM6bt

検察では 行政犯罪の摘発 期待できないね・・・公平感を感じない
426無党派さん:2009/03/11(水) 18:37:19 ID:PQxXMNQ5
>>417
んじゃ共産党とか社民でもいいのと違うか?
つか自民以外ならどこでもいいってことか?
427大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/11(水) 18:37:36 ID:XtfFYqkB
自民・岩永裕貴氏が出馬断念へ=滋賀4区
今期限りでの引退を表明した自民党の岩永峯一元農水相=衆院滋賀4区=の3男で、後継候補の裕貴氏
(35)は11日までに、次期衆院選への立候補を断念する意向を固めた。15日に選挙区支部幹部から意見
を聞いた上で、最終判断する方針。
峯一氏が代表を務めていた選挙区支部が、宗教団体からの献金を政治資金収支報告書に記載していなか
った問題が明らかになっており、同党選対幹部は11日、「(裕貴氏は)党に迷惑を掛けたくないとの思いが
強い」と語った。新たな候補者については、15日に県連の会合を開いて選定方法などを協議する。 
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009031100804
428無党派さん:2009/03/11(水) 18:38:23 ID:tKNEM61D
>>426
お前基本的に言いっぱなしなのな。適当なレスして適当なレスに食いついてるだけか。
429無党派さん:2009/03/11(水) 18:38:34 ID:QB/XBLqk
>>411
それより賄賂文化の中華圏と日本の事情を一緒にするなお前もw
かく言う俺自身、仕事を通じてそれを身をもって知ってるほうだ
http://blog.oitablog.jp/takaakira/archives/2008/04/post_455.html
430無党派さん:2009/03/11(水) 18:38:44 ID:EFyj2Hsv
>>382
新聞読んでも意味わからんの?
裏金は二階。小沢のは表の金。

わかる?
431無党派さん:2009/03/11(水) 18:39:03 ID:VaocKX1T
小沢さんが談合に関与していたということですが、
産経の記事ではこういう扱い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090311-00000519-san-soci

国沢西松社長「ダム工事が受注できるようお願いした」
小沢氏の後援会関係者
「大久保容疑者は建設業界を取り仕切るようなタイプに見えなかった。
 岩手県、東北地方は公共工事をめぐって談合体質だった。でもひと昔前の話。
 小沢さんへの献金で公共工事の見返りを期待している業者は、
 いまだに影響力があると思いこんでいるのでは」
432無党派さん:2009/03/11(水) 18:39:18 ID:Jq2XVsj8
>>426
極端な話、必要なのは政権交代。だから共産でも社民でもいいちゃあいい。
でも、共産も社民も全員当選しても過半数には届かないでしょ。つまり非現実的な話。
433無党派さん:2009/03/11(水) 18:39:21 ID:Pup4csH2
>>426
共産党や社民党は政権獲れないしなー
434無党派さん:2009/03/11(水) 18:39:22 ID:kJLCiNk2
>>395
何の罪で?
平時ならともかく、こっちは検察が無理やってるのが見えてるから余裕なんだよアホが。
435無党派さん:2009/03/11(水) 18:40:08 ID:LfXnPt8R
>>408
そういうことの繰り返しで日本や世界はここまできたってこと。
いつものことですよ。

韓国なんかだと、事後法で財産没収とかされてますけどね。
親日反民族行為者財産の国家帰属に関する特別法。
436無党派さん:2009/03/11(水) 18:40:23 ID:SaSPgs8l
>>427
これはお笑いだよな
記載した方が逮捕されて記載しない方は立件されないんだから
437無党派さん:2009/03/11(水) 18:40:24 ID:kJLCiNk2
>>398
>あっせん利得

?何も出てないじゃん。無理したら「冤罪」だよ。覚悟できてんの?
438無党派さん:2009/03/11(水) 18:40:32 ID:L+ArWGVS
>>426
もう少し自分の意見を纏めてから
このスレに来たほうが良いね。
議論するレベルじゃあない。
439大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/11(水) 18:40:47 ID:XtfFYqkB
二階氏、西松関連との認識なし パーティー券購入の政治団体
二階俊博経済産業相は11日午後の参院予算委員会で、自民党二階派のパーティー券を購入していた
「新政治問題研究会」など西松建設の2つのダミー政治団体について「新聞等で報道しているが、いまだに
そういう認識はない」と述べ、西松建設関連との認識はなかったと強調した。

共産党の井上哲士氏は新政治問題研究会が二階氏の資金管理団体「新政経研究会」に1995、97、98
年に献金していたと指摘し、「全く知らない団体から10年も前から献金を受けているのか」と追及した。

二階氏は「どういう団体で、献金が増えた減ったということを、いちいち帳面を繰って調べてみることはして
いない」と反論。「何も隠してるわけではない。事務局に問い合わせてみる」と述べた。
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009031101000823.html
440無党派さん:2009/03/11(水) 18:40:49 ID:p2QKqCtZ
金に汚い人に政権任せて税金の無駄遣いが減ると思う?
441無党派さん:2009/03/11(水) 18:41:17 ID:EFyj2Hsv
>>416
少なくとも、麻生が首相じゃなくなるっていうメリットがある。
442るな:2009/03/11(水) 18:41:19 ID:yUhrHbOF
 民主党はどうなる Q&A シリーズ4

Q・現在の民主党の状態は?
A・次の衆議院選挙の準備がストップ状態。はやく小沢代表に「決断」してもらいたいのが本音。
Q・最も困っているのは?
A・小選挙区から立候補予定の候補者、特に新人。
Q・辞任を説得できる人物はいないのか?
A・いない。あえていうなら渡部恒三氏。
Q・続投なら?
A・小沢代表逮捕の可能性は0ではないので避けたいが・・・覚悟をきめるしかない。
Q・「次」はだれなのか?
A・別スレで岡田克也氏をあげたが、小沢代表の承認が必要。あと代表選挙はさけたい。
443無党派さん:2009/03/11(水) 18:41:23 ID:q9gtEisH
西松建設の巨額献金事件で、同社のダミーの2つの政治団体の解散は、
2005年末のゼネコン業界による「談合決別宣言」がきっかけだったことが10日、
同社関係者の話で分かった。
献金の目的だった受注調整が見込めず、解散を決断したとみて、調べている。

すくなくとも、2006年11月に、「未来産業研究会」が解散してからは
西松側からの表の献金は陸山会に行っていない見通しになるが
その2006年以降の機関にも、いわゆる「二階バイパス」など
二階臭のする道路工事、公共事業はいくつかあるんだよな。
444無党派さん:2009/03/11(水) 18:41:29 ID:56UuBIDP
>>440
むしろ増えるわな
自民党時代の小沢のせいで数百兆の借金ができたというし
445無党派さん:2009/03/11(水) 18:41:40 ID:LfXnPt8R
>>429
えーとw

賄賂文化と中国と仲良くすると台湾の将来が明るいという主張と
何の関係があるんでしょう?wウケる。
446無党派さん:2009/03/11(水) 18:41:46 ID:eDaeB27C
>>422
だろうね、岩手じゃあ、小沢に金渡さないと仕事が取れないのは常識だった
けれど、証拠がないから、斡旋収賄は無理だろう。
いっとくけれど、献金はどこのゼネコンもやっているし、自民党の有力
建設族も同じことやっている。

今回小沢があげられたのは、単に西松のルートから証拠が押収されたから。
うわさでは陸山会から西松建設あての領収書が押収された、と聞いている。
真偽のほどは不明。
447無党派さん:2009/03/11(水) 18:41:52 ID:PQxXMNQ5
>>432
>>433
俺も政権交代は必要だとは思ってるんだがよりによっても小沢かよ〜ってのがあるんだよな
448大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/11(水) 18:42:18 ID:XtfFYqkB
岩永氏の三男が出馬辞退へ 衆院選、献金問題影響か
自民党の元農相岩永峯一衆院議員(67)の三男で、次期衆院選の滋賀4区に立候補予定の元秘書裕貴
氏(35)が、出馬を辞退する方針を固めたことが11日分かった。

岩永議員が宗教法人の献金を政治資金収支報告書に記載しなかったとされる問題の影響とみられる。
党滋賀県連は後任候補の選定を急ぐ。

裕貴氏は引退する岩永議員の地盤を継ぐ形で昨年10月に立候補を表明。滋賀4区の県連支部代表を
務めていたが、既に県連幹部に代表の辞任届を提出。県連は了承する方針で、党本部への公認申請を
取り下げるという。

岩永議員は献金問題を受けて今月3日、「自民党にこれ以上迷惑をかけないよう、役職を辞するべきだと
判断した」と県連会長を辞任している。
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009031101000294.html
449無党派さん:2009/03/11(水) 18:43:04 ID:WCaRmvLg
まあ、流れ的には完全にこっち勝利確定なかんじ。
一次は正直どうなるかと思ったけど、もう安心だな。
450無党派さん:2009/03/11(水) 18:43:07 ID:kJLCiNk2
>>411
いい悪いは別にして、今世紀ユーラシア経済の中心となっていく中国と近ければ、
経済面で必ずプラスが期待できる。

一方麻生政権続行で日本は沈没の一途。
451無党派さん:2009/03/11(水) 18:43:17 ID:QB/XBLqk
>>445
えーとw

発言者のIDくらいちゃんと確認してからレスしろw
452無党派さん:2009/03/11(水) 18:43:25 ID:Pup4csH2
>>447
前原よりは間違いなくいいよw
453無党派さん:2009/03/11(水) 18:43:40 ID:EFyj2Hsv
>>426
共産党とか社民党が単独過半数とって政権とれると
思ってるんだとしたら、一体お前はどこの国の住人だ?
454無党派さん:2009/03/11(水) 18:44:10 ID:tKNEM61D
>>447
ところで、逆に質問だが小沢だと何が気に入らないんだ?
2chでも多数アンチ小沢がいるが、情緒的な事以外で小沢を嫌う理由が知りたい。
455大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/11(水) 18:44:15 ID:XtfFYqkB
「全国初」は45人だけ たつの市の給付金支給 
定額給付金の支給を六日から始め、「市としては全国初の給付開始」とPRしてきたたつの市に、市民から
苦情が殺到している。六日に支給した福祉施設の四十五人以外は、だれも受け取っておらず、多くの世帯
は申請書すら届いていないためだ。

たつの市は三日、定額給付金申請書を市民に発送したが、市立養護老人ホームには市職員が直接届け、
四十五人分の書類を整えて即日回収した。

四日の関連法成立を受け、支給開始を決定。しかし、実際の支給は十日時点で、老人ホームの四十五人
分だけ。大半の市民には郵便書留で申請書を送ったため配達に時間がかかり、市民約二万八千世帯の
うち約六割にしか届いていない。

さらに、データ処理に時間がかかり、申請しても給付金が振り込まれるまでには、早くても二-三週間かか
るという。同市市民生活部定額給付金担当には連日「早く支給してほしい」という苦情や「まだ申請書が
来ていない。ミスがあったのか」などの問い合わせが殺到し、三本の電話回線がほぼパンク状態という。

西田正則市長は「一日でも早く配るため六日から支給を始めた。金融機関の都合もあり、時間がかかる
のは理解してほしい」としている。(古根川淳也)
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001747980.shtml


バカだろこれ
456無党派さん:2009/03/11(水) 18:44:32 ID:eDaeB27C
>>431
そりゃ、関係者はそう言うわ。
談合は3年前まで行われていたよ。
今はやってない。
457無党派さん:2009/03/11(水) 18:44:40 ID:kiczg737
毒を以って毒を制す、くらいの発想はあっていい。
458無党派さん:2009/03/11(水) 18:44:48 ID:NLy4e1ox
>>447
まぁそう思う人がいるのも分かるわ
459無党派さん:2009/03/11(水) 18:44:55 ID:kJLCiNk2
>>421
やってない証拠何にもないやん。

綺麗なアリバイ作り以外の何物でもない。無意味。
460両丹モバイル:2009/03/11(水) 18:45:00 ID:ANoN0BWQ
>>444
小渕政権じゃないのか?
数字とセットで提示してよ。
461無党派さん:2009/03/11(水) 18:45:03 ID:p2QKqCtZ
>>432
政権交代ができれば北朝鮮労働党のような政党でも支持しそうな勢いだな。
462無党派さん:2009/03/11(水) 18:45:07 ID:7zDP6Lxu
>>437
>?何も出てないじゃん。無理したら「冤罪」だよ。覚悟できてんの?

ただそれでも検察はやるかもな。
彼らのメンツのために。

これは民主VS検察+マスコミ+自民党のチキンラン、もしくは我慢比べ。
ビビッたりイモ引いた方が負ける。
463無党派さん:2009/03/11(水) 18:45:30 ID:56UuBIDP
>>454
古い自民党を象徴する政治家だから

中国韓国アメリカに媚を売り国を売る
464無党派さん:2009/03/11(水) 18:45:34 ID:PQxXMNQ5
>>452
いや、前原のほうがマシだ
小沢はいろいろケチが付いてる
つか逃げ足がやたら速いんで何を考えてるかわからないんだよな
465無党派さん:2009/03/11(水) 18:45:37 ID:Pup4csH2
>>456
具体的にどうぞ
466無党派さん:2009/03/11(水) 18:46:28 ID:EFyj2Hsv
>>440
小沢の場合、金に汚いわけじゃないんだよね。金の方から
やってくるんだし。それを全部収支を明らかにしてるだけで。

言ってみれば「金に厳しい」。だから迂回献金なんてチンケな
容疑で秘書が捕まってる。
467無党派さん:2009/03/11(水) 18:46:43 ID:SDS7tfVN
>>421
森英介は、かなり慌てふためいてるな。
かえって怪しい印象を与えて、マズいだろう。
468無党派さん:2009/03/11(水) 18:47:06 ID:5hGqfRw5
>>421
おいおい、事後報告じゃないんだw
469無党派さん:2009/03/11(水) 18:47:13 ID:LfXnPt8R
>>450
ああ、そう思ってるだけですか。
根拠ないっすね。そうなるといいですねぇw
470無党派さん:2009/03/11(水) 18:47:21 ID:RSpugQ8a
>>464
つまり前原でさっさと崩壊してくれるのがお前の希望と。
471無党派さん:2009/03/11(水) 18:47:32 ID:QB/XBLqk
>>454
かつての保守ネオリベ志向に期待して裏切られた挙句
小泉の靖国参拝を批判し国連志向を強めたという酷使ならではの憎悪感情でしょう。
472無党派さん:2009/03/11(水) 18:47:44 ID:tKNEM61D
>>463
>情緒的な事以外で
と言ったんだが。
古い自民党を象徴すると何がダメなんだ?具体的に。
中国韓国アメリカに媚を売り国を売る、というのは、具体的に何をするとそうなるんだ?
で、小沢だとそれをする、という論拠はどこにあるんだ?
473無党派さん:2009/03/11(水) 18:47:44 ID:Pup4csH2
>>464
今までは自民党の仕掛ける潰しに屈してきた
今回は最後の戦いだな
そして自公が負ける
と予想してます^^
474無党派さん:2009/03/11(水) 18:48:17 ID:eDaeB27C
>>465
具体的にって言われても、そうなんだから、そうとしか言いようがない。

475無党派さん:2009/03/11(水) 18:48:32 ID:L+ArWGVS
>>455
ニュース作りのための行政。本末転倒ですね。
476無党派さん:2009/03/11(水) 18:48:34 ID:xtNDDnvT
確かに、自民党には岩永のようにカネに汚い奴が多く
実際ムダ使いは全くと言っていいほど改善されていない
477無党派さん:2009/03/11(水) 18:48:36 ID:U57+EQ4C
>>463
古い自民党は良かった、今の自民党ガダメなんだ
478無党派さん:2009/03/11(水) 18:48:42 ID:SyjVBpAH
>>386
4、50代で社会系の大学出た人は男女問わず若い頃から野党支持が多いはず。
ずっとそうだと思ってたら、最近学生の右翼が増えてたまげた。
479無党派さん:2009/03/11(水) 18:49:02 ID:kJLCiNk2
>>439
小沢のマネしてるよこの男。
そういう手で来たか。
>>442
誰だこのバカ?
480無党派さん:2009/03/11(水) 18:49:17 ID:Pup4csH2
>>474
小沢が関与出きるプロセスと現場を具体的にどうぞ
481無党派さん:2009/03/11(水) 18:49:40 ID:QB/XBLqk
>>463
まさに壺売り晋三や阿呆のやってることじゃねえかwwww
482無党派さん:2009/03/11(水) 18:49:47 ID:84BgRz6/
>>461
自民党清和会が清廉潔白だとかいうお花畑論を展開するのですか?
>>464
前原君は永田君を制御しきれずに彼を暴走させ、
即座に謝罪させなければいけなかったのにそれをさせられなかった人ですよ。
論客としてはともかく、代表とするには政局観・政局勘が致命的になさすぎ
483無党派さん:2009/03/11(水) 18:49:56 ID:PQxXMNQ5
>>470
前原のほうが柔軟性と真面目さがあるんだよな
前原と小沢を比べると小沢は何を考えてるのかさっぱりわからん
484無党派さん:2009/03/11(水) 18:50:04 ID:EFyj2Hsv
>>469
アメリカもそう見てるだろ。
485無党派さん:2009/03/11(水) 18:50:12 ID:Lp7aH/fD
>>468
そりゃ当たり前だよ
管轄なんだし
486特捜ブーメン:2009/03/11(水) 18:50:34 ID:PMXzb/tu
日本は中国やロシアやインドと仲良くして、
韓国を子分にして盟主にならないといけないよ。
487無党派さん:2009/03/11(水) 18:51:24 ID:7zDP6Lxu
>>464
> ID:PQxXMNQ5

382 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/03/11(水) 18:27:52 ID:PQxXMNQ5
>>368
このスレは小沢の裏金は綺麗な裏金と言ってるDQNの集まりだからなw

394 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/03/11(水) 18:31:29 ID:PQxXMNQ5
民主党スレで勝手にマンセーしてればいいのに衆議院総選挙スレでマンセーしてるところが気持ち悪い
コテばかりだし目立ちたいんだろうけどなw

416 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/03/11(水) 18:35:14 ID:PQxXMNQ5
>>404
ほほー、んじゃ民主党シンパに質問
例えば小沢総理が実現したとすると日本にどんなメリットがあるんだ?



民主支持者になりすますんなら、もうちっとうまくやれよw
ダメだね〜酷使様はw
少しは創価学会員からなりすましのテクでも学んでおいでよw
488無党派さん:2009/03/11(水) 18:51:44 ID:ClYJAWxG
前原って言うやつは 民主支持者じゃないね
岡田もだけど・・・
489大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/11(水) 18:51:47 ID:XtfFYqkB
二階の地元選挙区で西松建設がやったこと
西松建設からの献金疑惑で窮地に立つ二階俊博経産相は「そんな資金を受けた記憶はない」「違法性は
認識していない」と言うのがやっと。

ところが西松が二階大臣の地元選挙区・和歌山県で受注した公共工事は、ごっそりだ。06年度末までの
6年間だけで総額78億円! これで二階大臣は言い逃れできるか。
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=21956
490無党派さん:2009/03/11(水) 18:52:11 ID:84BgRz6/
>>478
30代と20代で支持傾向の様変わりは確かにあります罠。
491無党派さん:2009/03/11(水) 18:52:22 ID:LfXnPt8R
>>478
社会系の大学ってなんです?
492無党派さん:2009/03/11(水) 18:52:28 ID:Pup4csH2
自民党支持者が前原を望むのは俺が麻生を望むのと一緒だろ
正直になりなさい
493無党派さん:2009/03/11(水) 18:52:39 ID:SaSPgs8l
単なる事務処理上の記載ミス。企業献金にあたるなら政党支部で受ければ良かった。

はい無罪
494無党派さん:2009/03/11(水) 18:52:40 ID:EFyj2Hsv
>>487
んー。ここのメンツ相手によく食いついてきてると思うよ。
努力は買うけど学力がちょっとな…。
495無党派さん:2009/03/11(水) 18:52:52 ID:Lp7aH/fD
>>455

その老人ホームどこが出資してるのかとかも知りたいなぁ

496無党派さん:2009/03/11(水) 18:53:14 ID:PQxXMNQ5
>>488
なんだか小沢シンパって旧社民シンパがそのまま移転しただけの集団って気がしてきた
497無党派さん:2009/03/11(水) 18:53:36 ID:eDaeB27C
>>480
小沢に金を渡さないと談合に入れてもらえない。
談合で決めた以外の業者が決めた価格より安く入札すると、その業者は
地元協力業者からいっせいに総スカン。
だから、談合での決定にはさからえない。

小沢は地元建設業者に多大な影響力を持っているから、談合組織にも
影響を与えている、小沢の言うことを聞かないと地元では仕事できない。
こういう感じ。
秘書の名刺を持ってきた業者が次の受注業者に自動的に決定。

証拠はなし。だから、検察はあっせん収賄ではあげられないはず。
498無党派さん:2009/03/11(水) 18:53:36 ID:tKNEM61D
>>483
そもそも、「政権交代を望んでいる」のに、「党首は前原がいい」というのは無茶だと思わないか?
寄り合いで主義主張もバラバラな民主党が、与党でもないのにくっついているのは、
小沢という党首がいて、小沢なら選挙に勝てる=与党になれるという思惑があるから
みんな離れずにいるのが現状だろう。

党首が前原になった途端、民主党はバラバラになるリスクの方が高いと思うが。
499無党派さん:2009/03/11(水) 18:54:27 ID:w/NRG14z
小沢が辞めないから、マスコミはまだネガキャン続けるつもりだな・・・。

選挙まで続くかもな。

選挙前に自民党が有利、それは小沢のせいでって良いだけネガキャン張って
出口調査で腰ぬかしちゃうんだよな。
それは前の参院選もそんな雰囲気あったよな・・・w。

民主党も民主党で自民党の裏かいちゃえば良いのに。フェイントかけたりさ。
500無党派さん:2009/03/11(水) 18:54:29 ID:HY1mZrQT
>>494
最近は国士様に化けて釣りをする遊びが各板で流行ってるようで
誠に困った事であります
501無党派さん:2009/03/11(水) 18:54:45 ID:PQxXMNQ5
>>494
だから小沢総理は何をやってくれるんだ?
502無党派さん:2009/03/11(水) 18:54:46 ID:XKSvIrLQ
出頭を求められた石川知裕衆院議員は

アル中の北海道11区から出場予定なの
503無党派さん:2009/03/11(水) 18:54:50 ID:kJLCiNk2
>>461
政権担当させてみないと、わかんない面も多いことは事実。
>>462
やってほしいね。トライしてほしいね。
冤罪検察の60年の総決算だと思って。

そして大爆発して粉々に砕け散って欲しい。
>>468
あ。そうか。アリバイにすらなってないんだね。
504無党派さん:2009/03/11(水) 18:55:58 ID:EFyj2Hsv
>>496
「旧社民シンパ」はありえんと思うけどな。「旧民社シンパ」とか「旧自由シンパ」
とかならわかるけど。

なあ、もう少し勉強してからここに書き込んだらどうだろうか。
505大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/11(水) 18:56:01 ID:XtfFYqkB
小沢氏進退/政権奪取へ“捨て身”
民主党の小沢一郎代表は西松建設の巨額献金事件に絡む進退問題で、衆院選への影響を重視する姿勢
を打ち出した。自らが党勢拡大のブレーキ役に転じたことを踏まえ、強気一辺倒の突破路線を大きく転換。
悲願の政権奪取を最優先に判断する「捨て身」の覚悟をにじませた格好だ。今後は自民党側への波及を
含めた捜査の進展や、世論の風向きをにらみながら最終判断するとみられる。
 
▽安政の大獄
「政権交代を目前にして、このようなことが起こり残念でたまらない。官僚機構が最大の敵の自分に対抗し
ようということなら、民主主義への挑戦だ」。小沢氏は十日の記者会見前の党常任幹事会で、検察当局の
対応を重ねて批判した。

ただ続投の意向を示す前に「しばらくは」との言葉をはさみ、あわてた鳩山由紀夫幹事長が「そんな言葉は
使わないでほしい」と取り消しを求める場面もあった。

このため党内では、小沢氏が会見で選挙への影響を「判断基準」にすると明言したことと合わせて「辞任の
腹を固めた」との見方が広がった。若手議員は「選挙で勝てないと思ったら、身を引く覚悟はできているから
安心してくれという党内向けのメッセージだろう」と指摘した。

小沢氏は公設秘書の逮捕を受けた四日の記者会見では、捜査を「不公正な権力行使だ」と断じ、辞任の
可能性も「考えていない」と否定。しかし世論調査では国民の厳しい視線が裏付けられ、代表にとどまって
政権交代が遠のくぐらいなら辞任も選択肢にせざるを得ないとの判断に傾いた可能性は否めない。

「簡単に政権交代させてくれないな。安政の大獄みたいなもんだな」。常任幹事会後には、自民党をともに
飛び出した羽田孜元首相らと懇談し、自らを江戸幕府に弾圧された志士になぞらえてみせた。

506無党派さん:2009/03/11(水) 18:56:12 ID:CpWzZwwM
>>279
強烈わろたwwww
507無党派さん:2009/03/11(水) 18:56:25 ID:o5DFxJQM
PQxXMNQ5←は

382 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/03/11(水) 18:27:52 ID:PQxXMNQ5
>>368
このスレは小沢の裏金は綺麗な裏金と言ってるDQNの集まりだからなw

↑のレスに対する反論に全く答えれない一方通行の構ってちゃんなのでスルーで。
508両丹モバイル:2009/03/11(水) 18:56:29 ID:ANoN0BWQ
小沢ほどアメリカと中国に正面から物を言ってる政治家って自民党にいたっけ?
509無党派さん:2009/03/11(水) 18:56:31 ID:84BgRz6/
>>483
小泉詐欺師のように支持基盤をタコが己の足を食うがごとくの
前原君の純化路線が柔軟ねぇ。

小沢の考えがさっぱりわからんというのは、
中曽根康弘の風見鶏と似たようなものだと思えばよい。
中曽根と小沢は己の置かれた状況次第で主張が変わる。
510大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/11(水) 18:56:46 ID:XtfFYqkB
▽タイミング
中堅議員は、捜査が二階俊博経済産業相側に飛び火する可能性が指摘されていることを踏まえ「最も効果
的なタイミングを見極めて、自らの辞任カードを切る算段だろう」と観測する。

ただ小沢氏は十日の会見で、進退をめぐり「(捜査結果の)中身がどういうものかで判断しないといけない」
とも強調した。秘書の容疑が政治資金規正法違反という「形式犯」にとどまり逆風がやわらぐ場合には、
続投も決断するという「両にらみの構え」(周辺議員)との見方もある。

小沢氏を中心に寄り合い体質を克服してきただけに、党内では「誰も小沢氏の代役を務められない。後継
を決められず、党が四分五裂すれば、選挙どころではなくなる」(中堅)との擁護論も根強い。

菅直人代表代行は十日夜、都内での会合で「民主党に天が与えた選挙前の最後の試練、テストだ。まとま
りながら、しかるべき時にきちんと行動できる政党なら、国民は『今度こそ本物だ』と受けとめる」と強調した。
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/seikyoku/20090310.html
511無党派さん:2009/03/11(水) 18:57:12 ID:LfXnPt8R
>>362
主婦はマスコミに流されやすい。現実社会を知らないのもマイナス要因。
女が社会にでることで、国はよくなる。
512無党派さん:2009/03/11(水) 18:57:21 ID:Pup4csH2
>>496
俺は元自民党員だ
おまえはなんちゃって自民党シンパだろ
なんちゃって保守は黙ってろよ
513無党派さん:2009/03/11(水) 18:57:28 ID:h1DdKRIa
今日の朝日朝刊の「大手ゼネコンからも迂回献金」が最後っ屁だった感じ。
単細胞の+民はますます疑惑は深まったと読んだみたいだが、
リテラシーのある層は真逆の解釈。
某関係者は「もうこれで安心」だってさ。
514無党派さん:2009/03/11(水) 18:57:36 ID:PQxXMNQ5
>>507
だから表の金だから綺麗な金なんだろ?
だれがどう見たって裏金じゃねーかw
515無党派さん:2009/03/11(水) 18:57:48 ID:ClYJAWxG
馬鹿と言われる主婦ですが周りの主婦仲間だって『自民党って汚い』言いだしたよ
516無党派さん:2009/03/11(水) 18:58:22 ID:eDaeB27C
>>493
ちなみに、なんで政党支部で献金を受けなかったか。
それは政党支部で多額の献金をうけ、西松の名前がでるとまずいから。
民主はマニフェストで企業からの献金を廃止すると言っている。
それに、一社から2500万円もの献金を毎年受けていると何かあるのかと
疑惑を持たれる。
だから西松の名前がでないように、支部と陸山会にわけて、ダミーの会社
や下請けの名前で献金。
別に西松以外でもみなやってる。自民の議員も同じ。
証拠がでてしまったから、検察は小沢をあげただけ、というのが、ゼネコン
業界の見方。
517無党派さん:2009/03/11(水) 18:58:37 ID:tKNEM61D
>>501
>だから小沢総理は何をやってくれるんだ?

そもそもお前が理解しなきゃいけない事は、
必ずしも小沢党首を支持=小沢総理を支持ではないという事。
それを踏まえて、小沢総理がやってくれること(小沢総理に期待すること)は、
・公務員制度改革
・天下り規制
・会計の透明化

まだまだあるが主にこの辺だ。さらに言えば政界再編への道筋作り。
518無党派さん:2009/03/11(水) 18:59:01 ID:Lp7aH/fD
>>498
そもそも参院での議席は民主単独ではない

衆院選挙でどうなるかわからんが
仮に民主過半数取れても
社民、国民新党とある程度協調できる人じゃないと政権維持は無理

それか自民へ手を入れることができる人
両方できそうなのは、小沢
他に民主でこういう寝技とかできる人いないでしょ

519無党派さん:2009/03/11(水) 18:59:04 ID:kJLCiNk2
>>483
前原の方がわけわかんないよ。
あのメール事件に最後の最後までお付き合いして、国政調査権も行使せずに、
負けを認め敵と握手をするという。

どこが真面目なんだよ。単なるエージェントじゃねえか。
520無党派さん:2009/03/11(水) 18:59:23 ID:HY1mZrQT
>>513
>某関係者は「もうこれで安心」だってさ。

という事は、麻生が漆間の線を使った陸自クーデターを仕掛けるフラグが立ったかも知れないな
521無党派さん:2009/03/11(水) 18:59:33 ID:YIeShU17
455 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/03/11(水) 12:34:10 ID:D2vme3Xj0
ここまで露骨だとある意味清清しいなw そういえば、かんぽの宿の話もどこかに消えちゃったねw

(田中派)田中角栄 逮捕    ロッキード事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)竹下登  失脚    リクルート事件  (←東京地検特捜部)
(経世会)金丸信   失脚逮捕 佐川急便献金・脱税 (←東京地検特捜部&国税) 
(経世会)中村喜四郎 逮捕   ゼネコン汚職   (←東京地検特捜部)
(経世会)小渕恵三 (急死)   (←ミステリー)
(経世会)鈴木宗男  逮捕     斡旋収賄     (←東京地検特捜部)
(経世会)橋本龍太郎 議員辞職  日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)小沢一郎         西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)二階俊博         西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)

(清和会)岸信介     安泰
(清和会)福田赳夫    安泰
(清和会)安倍晋太郎  安泰
(清和会)森 喜朗     安泰
(清和会)三塚 博    安泰
(清和会)塩川正十郎  安泰
(清和会)小泉純一郎  安泰
(清和会)尾身幸次   安泰

魚住:検察官僚というのが、戦前は国家の主人だったわけ。軍事官僚と並ぶ、権威的にはね。その
検察官僚たちが戦争直後のGHQの司法改革によって危機に陥って、その復権運動をするわけ
ですね。それで、田中派と戦い、田中派の圧力に押しつぶされそうになりながら、なんとかハネ
返してここ十数年の間にわが世の春を作ったんですよ。だから検察官僚っていろんな役所に
進出したじゃないですか。預金保険機構とか金融庁とか。もともと国家の主人であった人たちが、
最近まただんだん主人になりつつあるんです。

「検察国家日本を斬る」座談会
ttp://moura.jp/scoop-e/chokugen/special/060607/s04/content01.html
522無党派さん:2009/03/11(水) 18:59:45 ID:1eSixiH9
トヨタ社員、買春容疑で逮捕=17歳少女相手に−愛知県警

  17歳の少女を相手にみだらな行為をしたとして、愛知県警西枇杷島署などは11日、
  児童買春・ポルノ処罰法違反容疑で、愛知県豊田市田中町、トヨタ自動車社員川口忍容疑者(36)を逮捕した。
  同署によると、容疑を認めているという。

  逮捕容疑は、昨年12月19日、県内に住む無職の少女が18歳未満と知りながら、
  名古屋市中村区のホテルでみだらな行為をした疑い。
  現金3万円を渡す約束をしていたが、実際に渡したのは2万8000円だったという。

時事通信社 (2009/03/11-12:12)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009031100378



  ねぎったんだぞ コスト意識高いなあ
523無党派さん:2009/03/11(水) 19:00:02 ID:PQxXMNQ5
>>517
景気対策はやらないのか?雇用問題とか大事なことがあるんじゃねーな?
524無党派さん:2009/03/11(水) 19:00:48 ID:5hGqfRw5
>>485
司法の独立性を建前にするなら、事後報告以外はペケだぜ?
525無党派さん:2009/03/11(水) 19:00:54 ID:7zDP6Lxu
>>514
多少の記載ミスがあったにせよ、きちんと公表、報告されたカネのどこが裏金?
キミにとっての「裏金」の定義は?
526無党派さん:2009/03/11(水) 19:00:59 ID:56UuBIDP
>>492
与党支持者は内心、小沢続投を望んでると思いますよw

国民の6割から拒否されるダーティなイメージの党首で戦ってくれる方が
与党の勝機あるから。選挙前に引きずりおろすなんてとんでもないw

秘書が起訴されても本人が逮捕されても代表の座に留まって闘ってほしい
清新なイメージの前原や枝野や長妻に代わられると苦しくなる

これが与党支持者の本音ですw
527無党派さん:2009/03/11(水) 19:01:09 ID:EFyj2Hsv
>>514
収支報告書に記載されている金額と献金元のことが
今回の事件の発端なんだよ。それが「表の金」の意味。

裏金っていうのは裏献金、つまり報告書に記載すら
されてない金のこと。そっちは二階にかけられてる容疑な。
528無党派さん:2009/03/11(水) 19:01:10 ID:SyjVBpAH
>>478
法、政治、史、社会学、かな。
経済と経営はお金が絡むからね、ちょっと違った。
もちろん傾向だから、貴方の親が違っても知らない。
529無党派さん:2009/03/11(水) 19:01:29 ID:Lp7aH/fD
>>519
国政調査権発動できるほどの案件でもないし
そもそも議席もない
530無党派さん:2009/03/11(水) 19:02:13 ID:8DdIyFgF
>>513
さすがにそれはない
ゼネコンで一番黒い鹿島の情報が出てないw


日本の借金はバブル崩壊後に景気減速を財政出動でまかなおうとしたために
1990年代前半から激増した
それをスタートさせたのは小沢って話はあるな
531無党派さん:2009/03/11(水) 19:02:20 ID:HY1mZrQT
>>521
邦夫の簡保騒動も麻生を生き永らえさせる為のプロレスでしかなかったって事だな。
532無党派さん:2009/03/11(水) 19:02:38 ID:7zDP6Lxu
>>522

援交もカイゼンw
533神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/03/11(水) 19:02:51 ID:MOC+XnZc
清和会は旧民政党系、経世会は旧政友会系でしたっけ?
民政党はファシズム期における議会内主流派。
>>521
534無党派さん:2009/03/11(水) 19:02:58 ID:Pup4csH2
>>526
それならお互い小沢を応援しよう
535無党派さん:2009/03/11(水) 19:03:03 ID:q9gtEisH
西松OBが代表を務めていた政治団体「新政治問題研究会」は06年12月、
「未来産業研究会」は同年11月に解散した。

2007年〜2009年の間に西松建設が受注した大規模な公共事業していたら
それは小沢は関係ない上に、与党側に裏金を受け取った有力議員が
いる可能性も考えられる

逆に、
536無党派さん:2009/03/11(水) 19:03:36 ID:tKNEM61D
>>523
だから、まだまだあると言ってるだろw

つーかお前は何が知りたいんだ?何がしたいんだ?
1.小沢に期待したいけど、詳細が分からないから期待できない、のか、
2.小沢に期待なんてしてないから、期待してる連中を論破(笑)したいのか、
3.脳みそ使わずにただダラダラとレスしてるだけなのか、

1.ならこんな所で聞く前にお前なりに考えて調べて、その上でお前の考えを言ってみろ。
2.なら勝手にしろ。もうレスはしないから。
3.なら愛してる。俺もだ。
537無党派さん:2009/03/11(水) 19:03:49 ID:PQxXMNQ5
なんで誰も小沢総理が行う素晴らしい日本を語れないんだ?
538無党派さん:2009/03/11(水) 19:04:29 ID:LfXnPt8R
このスレでちょっと戯れて見たけど
このスレの住人にたらないのは、外交や資源、経済、国際政治面を
ほとんど見ていなくて、国内の矮小なことだけでワイワイやってることだ。

他スレから来たんだけどね。ちょっと視点が狭いね。このスレ。
539無党派さん:2009/03/11(水) 19:04:33 ID:niEGbAnw
>>416
小沢曰く「2回民主党政権で予算を組んでしまえば、従来の利権は全て一掃できる」

これだけで値千金の価値がある。

まあ、民主党の利権は当然出来るだろうけどその時は
小沢当人が言ってるように民主を落としちまえばいい。
その頃には自民なんぞ跡形も無くなってるだろう。
540無党派さん:2009/03/11(水) 19:04:35 ID:SDS7tfVN
小沢は、どうやら乗り切ったな。
あとは大久保の起訴だが、仮に起訴でもダメージは少なそう。
541無党派さん:2009/03/11(水) 19:05:17 ID:L+ArWGVS
>>523
小沢が景気対策に無関心だと思ってるみたいだがw
君は小沢のネガティブな情報だけを頭に入れる癖があるようだ。
ちゃんと情報を仕入れてよく精査した上で議論に参加したほうがいい。
このスレは君が学習するための場ではないよ。
542無党派さん:2009/03/11(水) 19:05:49 ID:EFyj2Hsv
>>538
じゃ視点の広いコメントしてみて。相手してあげるから。
543無党派さん:2009/03/11(水) 19:06:04 ID:Pup4csH2
>>538
おまえは仲間と主権の委譲について熱く語って来い
544無党派さん:2009/03/11(水) 19:06:12 ID:h1DdKRIa
>530
鹿島がない。いいとこに気付いたねw
鹿島といえばキヤノンの件も店じまいモードだよね。まあそういうことだw
545特捜ブーメン:2009/03/11(水) 19:06:23 ID:PMXzb/tu
>>526
その人達を幹部にして変なの外したら圧勝できると思う。
546無党派さん:2009/03/11(水) 19:06:38 ID:84BgRz6/
>>533
自民党の派閥を政友会・民政党の戦前の2大政党の系譜で言うと
こんがらがってハッキリしないそうだが。
吉田自由党・鳩山民主党の系譜ならかなり明確に分かれるよね。

岸信介は吉田自由党で冷や飯を食って鳩山民主党に寝返ったよね。
547無党派さん:2009/03/11(水) 19:06:38 ID:QB/XBLqk
>>511
それ以外の主張はともかくいいこと言った。
548無党派さん:2009/03/11(水) 19:06:54 ID:HY1mZrQT
>>538
外交ごっこをしてる余裕は今の日本にはないよ
…少なくとも独自資源外交を展開したけりゃ、外務省大鳳会の排除と
清和会の殲滅が絶対条件になる。

何事もまずは政権交代後の話。
549無党派さん:2009/03/11(水) 19:06:59 ID:EFyj2Hsv
>>537
素晴らしい日本にできるかどうかは、我々国民次第なのだ。
550無党派さん:2009/03/11(水) 19:07:13 ID:q9gtEisH
なんかさ

「小沢は談合で西松に斡旋してたよ、ただ証拠はないから起訴されないだけ」

っていうネガキャンやってる奴がいるよな

「起訴こそされないけど、小沢は斡旋利得やってる」と
断言してるけど、それを捜査でもして自分で調べたのかね?

検察でも警察でもないのに、何を断定してるのかね?
551無党派さん:2009/03/11(水) 19:07:27 ID:PQxXMNQ5
>>538
見るとわかるがコテとか付けてる奴は一スレで100レスは平気で付けてるんだよな
しかも相手がくたびれていなくなるまで何時間もだぜ?
年寄りビッパーだらけなんだよなw
そんな連中が日本の政治を語ってるんだからなw
552無党派さん:2009/03/11(水) 19:07:42 ID:7zDP6Lxu
俺最近、Jane Style使い始めたんだけどさあ。
ソレだと書き込みのIDにマウス当てると過去のそいつの書き込みが
ズラズラッと見られるから、酷使様系のなりすましは一発で見破れる。
便利な時代になったねえw

ただ創価のなりすましは巧妙なので、すぐにはわからない。
553無党派さん:2009/03/11(水) 19:07:49 ID:ClYJAWxG
ID:LfXnPt8R
だったらここにいることないじゃん

554無党派さん:2009/03/11(水) 19:07:49 ID:56UuBIDP
>>539
従来の利権が一層されても新しい利権が構築されたら意味ないんですよ

だから6割の日本国民は政権交代は望んでも小沢にNOをつきつけてるの
555無党派さん:2009/03/11(水) 19:07:57 ID:5hGqfRw5
>>538
ここの板のタイトル名を100万弁繰り返せ
お前が書き込むのはそれからだ
556無党派さん:2009/03/11(水) 19:08:01 ID:qshVOaMB
>>538
政局が凪のときはバカみたいに広いんだけどね。
ローマ帝国・女子アナ・クラスター…。
557両丹日日新聞男:2009/03/11(水) 19:08:05 ID:RmJWN3VT
>>446
>小沢に金渡さないと仕事が取れないのは常識だった
そんな常識があったら、前総務相で前岩手県知事が喋ってるだろうに。
西松の現場まで含めて「んなことはない」って言ってるのに「常識だった」って。

常識だったことを示す証拠を提示する必要があるよ。
公共事業の落札企業と、小沢への献金の相関関係とか。

証拠無く言ってるなら、それはただの誹謗中傷だな。
558無党派さん:2009/03/11(水) 19:08:32 ID:o5DFxJQM
>>542
アホを構うのが楽しいのはわかるが、これ以上相手するなw
559神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/03/11(水) 19:09:12 ID:MOC+XnZc
>>546
ふーむ。
清和会系で検察に挙げられた人っていないんですか?
560無党派さん:2009/03/11(水) 19:09:14 ID:EFyj2Hsv
>>547
ああ、これが彼の視点の広さだったのか。ID見てなかった。
561無党派さん:2009/03/11(水) 19:09:24 ID:9QVBVIfu
>>526
小沢vs麻生で戦おうぜ!
562無党派さん:2009/03/11(水) 19:09:27 ID:G5OGy1bh
次の選挙でケーシューやカンセイが国会に帰ってくる事を考えたら民社協会を抑えられる小沢じゃないと不安だ。
563無党派さん:2009/03/11(水) 19:09:32 ID:Pup4csH2
>>557
馬鹿らしいので無視したのに触るなよ
564中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/11(水) 19:09:58 ID:OBBkMRoa
こんばんわ。
今日も国営放送ニュースは電波垂れ流してますか?

アホらしくて見る気せんけどw
565無党派さん:2009/03/11(水) 19:10:21 ID:QB/XBLqk
極めつけばら撒き来ました。

無利子国債・政府紙幣の検討表明=首相「いいことだ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090311-00000121-jij-pol
 麻生太郎首相は11日夜、自民党が提言した政府紙幣や無利子国債の発行によ
る景気対策について「100年に1度ということでいろいろなアイデアが出てく
る。いいことだと思う」と述べ、検討対象とする意向を明らかにした。首相
官邸で記者団の質問に答えた。

566両丹日日新聞男:2009/03/11(水) 19:11:34 ID:RmJWN3VT
>>563
すまん、帰宅したばっかで流れ読めてなかった。
567無党派さん:2009/03/11(水) 19:11:37 ID:Lp7aH/fD
>>550
TVだけ見て、何も考えなければ
そういう印象になるのはしょうがないと思うよ
568無党派さん:2009/03/11(水) 19:11:54 ID:Pup4csH2
しかしネットウヨクは今の自民党をよく支持するよ
小泉政権下のネット世論ですっかり洗脳されちまったのかな・・・
569無党派さん:2009/03/11(水) 19:12:12 ID:PQxXMNQ5
>>563
小沢代表世界ってどんな世界なんでしょうか?
官僚イラネ、天下りイラネってことは日本を民主党が牛耳る世界なの?
570無党派さん:2009/03/11(水) 19:12:22 ID:LfXnPt8R
>>528
ども。

法学部ってGHQが戦後、右寄りだった教授陣を
追い出したので、左派だらけだったようですね。
それである時期までは左系ばっかり。被害者の人権より加害者の人権ウンウンいう
時代が続きましたねぇ。レイプ被害者とか悲惨なのにさ。

社会学とか文学部かぁ。存在価値ない学部っすね。科学無視して俺様理論展開して
社会を混乱に陥れる輩が多いっすねぇ。

経済も左多いですよ。マルクス経済学が学べるのは日本だけ!ってな具合ですしw
マルクス経済学者がテレビにでて、経済問題語ってるのも日本だけっていうw
571無党派さん:2009/03/11(水) 19:12:28 ID:5hGqfRw5
>>565
売国政策の極めつけがついに来たなw
572無党派さん:2009/03/11(水) 19:12:40 ID:G5OGy1bh
それにしても枝野はかわいそうなんてもんじゃ無いな。
民主中堅議員と称して枝野が小沢降ろしをやるぞと言わんばかり。
枝野の人間性と人脈を考えたらあり得ないんだが。
573神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/03/11(水) 19:12:48 ID:MOC+XnZc
>>565
麻生太郎券20万円支給キター
麻生支持率うp!うp!
574無党派さん:2009/03/11(水) 19:13:03 ID:tKNEM61D
>>554
気持ちは分かるが、それは無理。もう少し大人になれ。
政治から利権をなくすことなんて不可能です。世の中から悪人をなくせと言ってるようなもん。

それよりも、いかに利権をつぶすか、無効化させるか、それを考えるべきだろ。
575中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/11(水) 19:13:20 ID:OBBkMRoa
この件、N速+でスレ立ってますかね?
立ってなければ依頼に行きますけど。
576無党派さん:2009/03/11(水) 19:13:43 ID:A6l03tu9
上の方で青山の話が出てたけど、先週BPOに抗議のメール送っといた
577無党派さん:2009/03/11(水) 19:13:50 ID:qJ4cb6dn
>>521
>(清和会)岸信介     安泰
>(清和会)福田赳夫    安泰

造船疑獄事件の「指揮権発動」が大きいんじゃないかね
岸の弟の佐藤栄作は逮捕を免れた
造船疑獄では当時の福田赳夫が大蔵省の主計局長として逮捕されているが罪にならなかった
佐藤栄作の長期政権時代に一度も特捜部は政治家を逮捕していない
数々の疑惑が取りざたされたのにだ
佐藤政権時代は当時の検事総長が総理大臣と料亭で酒を飲んでいた時代だ
578両丹日日新聞男:2009/03/11(水) 19:14:02 ID:RmJWN3VT
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090310/188674/?bv
代表秘書逮捕、検察強制捜査への疑問
民主党は率直に反省し、政治資金透明化の好機とせよ
* 郷原 信郎

 遅くとも半年余り先には「天下分け目」の衆議院議員総選挙が確実に行われるという時期に、世論調査で
は、次期総理候補の人気で麻生首相を圧倒的にリードしている民主党小沢一郎代表の公設第一秘書が、
東京地検特捜部に逮捕され、日本中に大きな衝撃を与えた。

 容疑は、政治資金規正法違反。小沢氏の資金管理団体である陸山会が、西松建設から政治資金の寄附
を受け取ったのに、それを同社のOBが代表を務める政治団体からの寄附であるように政治資金収支報告
書に記載したことが虚偽記載に当たるというものだ。

 これに対して、小沢氏側は、記者会見で、容疑を全面的に否定、検察の捜査が不公正だと批判、民主党
側からは「国策捜査」との批判も行われた。その後、小沢氏の会見での発言内容に反する事実が各紙で大
きく報じられたこともあって捜査批判はトーンダウンしつつあったが、内閣官房副長官が「自民党側には捜査
は及ばない」と発言したことが問題になったこともあって国策捜査批判が再燃。検察は、他地検の検事も増
員して同じ政治団体から寄附等を受けていた自民党側議員にも捜査の対象を拡大すると報じられている。

 100年に1度とも言われる経済危機が深刻化する最中、政治を大混乱に陥れている今回の事件だが、検事
時代、自民党長崎県連事件など多くの政治資金規正法違反事件を捜査してきた私の経験からすると、今回
の検察の捜査にはいくつかの疑問がある。

 しかし、小沢氏はその問題とは切り離して今回の問題について率直に反省し、民主党は政治資金の透明
化に向けて新たな取り組みをしていく好機と捉えるべきである。
579無党派さん:2009/03/11(水) 19:14:06 ID:HY1mZrQT
>>565
焦土戦術か…死ね
580無党派さん:2009/03/11(水) 19:14:19 ID:Lp7aH/fD
>>565
麻生はもともと相続税軽減させたいようだったし
無利子国債は大歓迎だろうな
581中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/11(水) 19:14:21 ID:OBBkMRoa
ごめんなさい。>>575はこの件です。

西松のダミー2団体、「談合決別宣言」機に解散
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090311AT1G1003B10032009.html
582無党派さん:2009/03/11(水) 19:14:37 ID:5hGqfRw5
>>570
そういうあなたは神の視点を持つ千里眼ということですねw
583特捜ブーメン:2009/03/11(水) 19:14:38 ID:PMXzb/tu
>>568
昔の自民のが酷かった。
今はお粗末。
これで民主が候補者を真剣に選んだら圧勝なのに変なのばっか。
584無党派さん:2009/03/11(水) 19:14:40 ID:7zDP6Lxu
>>570
すばらしく広い視点だなw
N+とか東亜逝った方がいいんでない?w
585無党派さん:2009/03/11(水) 19:14:49 ID:84BgRz6/
>>559
>清和会系で検察に挙げられた人っていないんですか?
絶句(笑)
過去に関しては陰謀論的な論理だけど、今はまぎれもなく清和会が自民党の中枢だから、
>>521のコピペを一笑に付す事は躊躇われるわね。
>>562
岡田や前原君は寄生虫の民社協会を抑え込めるか強い不安を感じる罠。
586無党派さん:2009/03/11(水) 19:14:53 ID:Pup4csH2
>>569
なんちゃって保守君か
官僚イラネではない
政治主導にするだけ
自民党が官僚主導にしたいならそう訴えて選挙しなよ

天下りイラネは自民党も言ってるだろ
587両丹日日新聞男:2009/03/11(水) 19:15:06 ID:RmJWN3VT
違反の成立に問題はないのか

 まず、小沢氏側の会計処理が本当に政治資金規正法違反と言えるのかどうかに問題がある。

 この法律では、「寄附をした者」を収支報告書に記載することとしており、陸山会の収支報告書では西松
建設のOBが設立した2つの政治団体が寄附者として記載されている。その記載が虚偽だというのが今回の
容疑だが、政治資金規正法上、寄附の資金を誰が出したのかを報告書に記載する義務はない。つまり、小
沢氏の秘書が、西松建設が出したおカネだと知っていながら政治団体の寄附と記載したとしても、小沢氏の
秘書が西松建設に請求書を送り、献金額まで指示していたとしても、それだけではただちに違反とはならない。

 政治資金規正法違反になるとすれば、寄附者とされる政治団体が実体の全くないダミー団体で、しかも、
それを小沢氏側が認識していた場合だ。捜査のポイントはこの点を立証できるかどうかだが、全国に数万と
ある政治団体の中には、政治資金の流れの中に介在するだけで活動の実態がほとんどないものも多数あ
る。西松建設の設立した政治団体が全く実体がないダミーと言えるのかは、微妙なところだ。

 もちろん、政治資金の流れの透明性を高めるという政治資金規正法の目的から考えると、実質的な拠出
者も収支報告書に記載して公表するのが望ましいことは確かだが、政治資金の規正は、ヤミ献金をなくし、
収入の総額を正確に開示することを中心に行われてきたのが現実で、資金の実質的拠出者の明示の公開
とは程遠い段階だ。法律の趣旨を達成するために今後実現していくべきことと、現行法でどこまで義務付け
られ、罰則の対象とされているのかということとは別の問題だ。

 小沢氏が会見で「資金の出所は詮索しない」と発言したこともあって、資金が西松建設から出ていることを
小沢氏側が認識しているかどうかに関心が集中し、あたかもそれが捜査のポイントであるように報じられて
いるが、違反の成否という点からすると、問題は、政治団体が実体のないダミーと言えるかどうか、それを小
沢氏側が認識しているかどうかだ。
588無党派さん:2009/03/11(水) 19:15:10 ID:LfXnPt8R
>>565
インフレに反対するのは、デフレが嬉しい資産家たちだ!
というわけで、君は資産家。そうでないなら・・・
589無党派さん:2009/03/11(水) 19:15:26 ID:SyjVBpAH
>>511
ここにいる「男」の人達もマスコミには左右されてるじゃない。
テレビラジオのあらゆる媒体から自分の考えに合うものを選び針小棒大に発表しあう。
楽しいから私は読んでるけれどね。

私は昔小沢さんが大嫌いだった。
金権の臭いがぷんぷんしたし、アメリカ流の自己責任、自由主義を押し付けるのが嫌だった。
だけど彼が離党して野に下り、二大政党を目指すうちに、貧しい者の気持ちを知り社会民主主義的なスタンスを持つようになってから、彼を許し支持することに決めた。
金の集め方が相変わらずなのがちょっとなあ、とは思う。
政権交代後、若手が変えてくれるのを祈る。
(その中に渡辺周がいませんように)
590無党派さん:2009/03/11(水) 19:15:58 ID:PQxXMNQ5
馬鹿中年はモニターの前で一杯やりながら自民けしからんとか言うのは自由なんだが
小沢総理になったら日本はこんなによくなるのビジョンがないと
いかれたオヤジで終わるのと違うか?
591両丹日日新聞男:2009/03/11(水) 19:16:11 ID:RmJWN3VT
事件の重大性・悪質性はこの時期の摘発に値するものか

 今回の事件は、総選挙を控えた時期に次期首相の筆頭候補と言われていた野党第一党党首の秘書を
逮捕することで重大な政治的影響を及ぼした事件だ。この事件は、こうした重大な影響を生じさせてまで強
制捜査に着手すべき事件と言えるのか。

 これまで政治資金規正法で摘発されてきた事件は、違反の態様が特に悪質か、金額が多額か、いずれ
かであった。

 政治資金規正法は、昔はほとんど形骸化していた。1990年代までは、政治資金規正法のルールを完全に
守っている政治家などほとんどいなかったのではないか。2000年以降、政治とカネの問題が取り上げられる
度に、政治資金の透明化の要求が高まり、少しずつではあるが透明化の方に向かってきた。

 今回の容疑事実の大部分は2003年から2004年にかけてだが、ちょうどこの時期に摘発された自民党長崎
県連事件、日歯連事件、坂井隆憲代議士事件などと比較すると、寄附の総額が4年間で2100万円、しかも、
すべて表の寄附で、その寄附の名義を偽った疑いがあるというだけの今回の事件は、規模、態様ともに極め
て軽微であることは否定できない。むしろ、この当時の政治献金は、大手ゼネコンから政党や政治家への寄
附は、自社の名義で行われるとは限らず下請業者、取引先業者に行わせたり、今回の事件のように政治献
金をするための政治団体を設立して行ったりしていたものも多かった。

 しかも、このような政治献金の見返りとして個別の工事の受注が可能になるような場合であれば、職務権
限の関係で贈収賄にはならなくても、一つの悪質性の要素になると言える。しかし、具体的な公共工事の受
注との間に直接的な対価関係があるかというと、それはほとんどないというのが実情だった。

 
592無党派さん:2009/03/11(水) 19:16:55 ID:q9gtEisH
西松ではコレ以上は難しくなってきたが、ネガキャンリークは延長したい検察が
清水(笑)大成(笑)とSゼネの名前出してきて、引き続き捜査しまつって
言ってるが、鹿島だけ加わってない

それに虚偽記載の件で始めた捜査が、あっせん利得に移り、他社Sゼネの鵜飼い献金に
話を移す

でも、報道のソース元は愛からず「関係者の取材であきらかに」
小沢は本人の口で喋ってるのに
リーク報道は一つも実名は出ない
593無党派さん:2009/03/11(水) 19:17:18 ID:84BgRz6/
>>577
犬養健法相の指揮権発動ですよね。
あの犬養の息子が(ry
594両丹日日新聞男:2009/03/11(水) 19:17:44 ID:RmJWN3VT
業者間の話し合いや情報交換が行われて、その中でどこかの特定の会社に受注予定者が絞り込まれてい
くのがゼネコン間の談合システムだった。技術力や実績、工事の特性、発注者側への事前協力の有無など、
いろいろなことを考慮して受注予定者を1社に絞り込んでいく。その過程で、発注者側の有力者や、地域の
有力者などにも、受注業者となることについて了解を得て、関係者すべてのコンセンサスを得ておく必要が
あった。それをやっておかないと、入札直前になって横やりを入れられ、そのコンセンサスが崩れてしまう恐
れがある。そうすると、せっかくの苦労が水の泡になり、入札前に施工の準備まで整えていたのに、
すべて無駄になってしまう。

 そこで有力者にはいろいろなところに目配りをして挨拶をして、最後の最後に、文句を言われないようにし
ないといけない。そういう挨拶の構図が重畳的に出来上がっているというのが一般的だった。その有力者に
ついては、与党の県連の幹事長が力を持っていたり、あるいは議長が力を持っていたり、知事が力を持って
いたり、あるいは有力代議士が力を持っていたりなど、いろいろだ。しかも、それは業界内で有力者と認識さ
れているだけで、本当に力を持っているかどうかは分からない。受注業者側は「保険料」のつもりで、有力者
と思えるところに挨拶に行き、求められればお金も持っていくという世界だった。そういう談合の構図なので、
いくら調べても直接的な対価関係は出て来ない。

 そういう構造というのは、当時はほとんど全国共通だったと考えられる。政治献金というのが特定の工事に
おける受注の対価だということ、対価の明確性を持っているということはあまりない。本件についても、ダム工
事を西松建設が受注していたことと政治献金との直接的な対価関係があるとは考えにくい。しかも、小沢氏
は、この当時、自由党の党首から民主党との合流で民主党副代表になった時期、国発注のダムについて発
注者側に対する影響力があるとは考えられない。有力者と言っても、工事を円滑に進めていくための地域の
コンセンサスを得るための挨拶の一環と考えるのが自然だろう。
595両丹日日新聞男:2009/03/11(水) 19:18:16 ID:RmJWN3VT
 2005年末の談合排除宣言によってゼネコン間の談合構造が解消され、政治献金をめぐる構図も大きく変
わっていった。それ以前の過去の時点に遡れば違法の疑いがある政治献金は相当数あるはずだが、こうし
た過去の一時期に形式的に法に違反したというだけで摘発できるということになると、検察はどの政治家で
も恣意的に捜査の網にかけることが出来てしまう。政治資金規正法で摘発する事件は、他の政治家が一般
的に行っているレベルよりも明らかに悪質性が高い事案、収支報告書の訂正などでは済まされないような事
案でなければならない。

 新聞報道などでは、事件の悪性を可能な限り強調しているように見えるが、そのような報道を見る限りでも、
今回の事件が、このような時期に、重大な政治的影響を与えてまで強制捜査を行うべき悪質・重大な政治資
金規正法違反とは思えない。
596無党派さん:2009/03/11(水) 19:18:53 ID:tKNEM61D
>>589
ごめん、言いだしっぺは俺です。>>243
いや、主婦をバカにする意図はなかったんだけど、感覚的にそう思ったのです。訂正します。

そして下段部分の思いがほとんど俺と同じ事にワロタ。
はっきり言って今回の事件で、小沢がここまで気を使って綺麗にしているとは思わなかった。
当初は完全にアウトだと思ったからw
597無党派さん:2009/03/11(水) 19:19:11 ID:x/jBUd76
西松建設前社長が小沢氏からの便宜供与を否定」(世田谷通信)

西松建設の違法献金事件に関して、西松建設の国沢幹雄前社長が、
民主党の小沢一郎代表側からの便宜供与はなかったと証言している
ことが分かった。東京地検特捜部は、西松建設による小沢氏側への
献金は公共工事などの見返りを目的としたものとして捜査しているが、
国沢前社長は「公共工事が欲しかったので(小沢氏側への)献金を続
けていたが、まったく工事を回してもらえないため、このまま献金を
続けていても無駄だと思い、2つの政治団体を解散するに至った」と
証言しており、小沢氏の影響力が強いと言われている東北地方での公
共工事が、西松建設側にほとんど斡旋されていなかった事実とも合致
している。


検察\(^o^)/オワタ
598神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/03/11(水) 19:19:17 ID:MOC+XnZc
まあ、政府紙幣はやれるんならやればいいよ。
>>585
絶句って、僕おかしなこと言いました???

まあ、権力の中枢は経世会でしたけど、福田内閣とかそれなりに清和会が中枢の時期もあったわけで。

599両丹日日新聞男:2009/03/11(水) 19:19:21 ID:RmJWN3VT
小沢氏・民主党側の対応は適切だったか

 小沢氏は、今回の秘書逮捕を受けて、翌日、記者会見を行い、検察の捜査を「従来のやり方を超える異常
な手法。政治的にも法律的にも不公正な国家権力、検察権力の行使」と批判し、秘書の政治資金規正法違
反の事実に関して、「政治団体からの献金と認識しており、金の出所を詮索することはない」と言って、容疑
を全面的に否定した。これを受けて、民主党の鳩山幹事長も、「国策捜査のような雰囲気がする」などと検察
を批判した。

 これらの対応が、今回のような事件で秘書が逮捕され、政治生命にも関わる重大な危機に直面した時の
野党党首の対応として適切だったと言えるであろうか。

 まず、検察の捜査を「異常な手法、不公正」と批判した点である。鳩山幹事長の「国策捜査」発言と相まっ
て、民主党全体が、検察捜査を批判し全面対決をしようとしている印象を与えることになった。予想していな
かった秘書の逮捕で精神的に動揺し、感情的になっていたのかもしれない。しかし、「国策捜査」というのが
政府・与党と結託して政治的意図で捜査を行うことという意味であれば、検察がそのような捜査を行うことは
あり得ない。検察自身の捜査方針が政治的意図に影響される余地が全くないとまで断言はできないが、そ
の点は、摘発された事件の中身が明らかになってから、具体的に問題を指摘すべきだ。強制捜査着手直後
の段階で「国策捜査批判」を展開することは、そのような不当な捜査が一般的にもあり得るという前提で批判
しているように受け取られかねない。

 同様に、不適切であったのは、「金の出所を詮索することはない」と述べた点である。企業が資金を出して
政治献金を行う場合、その企業からのものであることを政治家の側に認識してもらわなければ献金する意味
がない。政治団体の政治献金の資金の拠出者が西松建設だったのであれば、少なくともその点についての
認識があると考えるのが常識であろう。その常識に反する弁明をしたために、その後、新聞で、秘書と西松建
設側が直接献金先についての話をしていたことなど、弁明を覆す事実が指摘され、イメージを悪化させること
につながった。
600大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/11(水) 19:19:36 ID:XtfFYqkB
おい待て
下請け業者に献金の催促をしていたのは大久保秘書とか昨日まで言ってたが、
今、NHKは「大手建設会社から早く振り込めと催促」とか言い始めてるぞ
601無党派さん:2009/03/11(水) 19:19:45 ID:qJ4cb6dn
>>578
郷原さんというのは元特捜検事で
刑法はもちろん会社法や独禁法や税法などに精通した
コンプライアンス分野の一流弁護士だよ
「不二家」の食品安全衛生法問題での処置は見事なものだった
602無党派さん:2009/03/11(水) 19:20:03 ID:gfiT96xc
検察にもたらされた情報にデムパが混入しているんじゃ・・・
Sゼネの名前の出方からですが。
603両丹日日新聞男:2009/03/11(水) 19:20:48 ID:RmJWN3VT
 しかも、前に述べたように、政治資金規正法違反の成否のポイントは、西松建設が資金の拠出者であった
ことの認識があったかどうかではない。政治団体が実体のないダミーであったか否か、その点について小沢
氏側に認識があったか否かなのである。会見での小沢氏の弁明が、議論の焦点をそのポイントからずらす
ことにつながった。

 このような小沢氏の不適切な対応に同調したために、民主党全体に対する国民のイメージも少なからず
悪化することになった。対する麻生内閣の方も、あまりに不人気であることから、支持率の極端な悪化には
つながっていないが、そうでなければ、与野党の支持率の関係に決定的な影響を及ぼしかねない対応であっ
た。

民主党は今後どうすべきか

 では、今後、民主党は、どうすべきか。

 ここで何より重要なことは、政治資金規正法違反の成否という法的責任の問題と、「政治資金の透明化」
に向けての政党としての取り組みの問題とを区別することだ。

 検察の摘発は、厳格な法解釈により、しかも厳正中立、不偏不党の姿勢で行われなければならないこと
は言うまでもない。今回摘発された事件が本当に違法だと立証できるのか、それが強制捜査、逮捕という手
法が事件の中身と比較して適切か、という点に疑問の余地があることは既に述べたとおりである。しかし、そ
れは、検察の責任において明らかにすべき事柄であり、そのことと、民主党という政党が、政治資金の透明
化に対してどのような姿勢で、どのような取組みをすべきかとは別問題である。

 今回問題にされている政治献金について、小沢氏側が西松建設からの資金と認識していたとしても、それ
だけでは違法とは言えない。しかし、それは、与党も含む政治家の政治資金処理の実情が、まだまだ透明
とは到底言えない現状の下で、政治資金規正法という法律による規正のレベルが、その程度にとどまってい
るということであって、この数年、野党第一党として、政治資金の透明化を一層進める取り組みをしてきた民
主党が「違法でなければよい」などという考え方で対応してもよいということでは決してない。
604無党派さん:2009/03/11(水) 19:20:53 ID:XKSvIrLQ
それにしても

酷い酷すぎるHNK
605神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/03/11(水) 19:21:06 ID:MOC+XnZc
>>600
どういうこと?
大久保秘書がぼられてたってことですか?よく分らない。

大手建設会社から西松OB関係者の政治団体に早く振り込めと催促していたということ?
606無党派さん:2009/03/11(水) 19:21:13 ID:PQxXMNQ5
>>600
小沢総理大臣は俺らにどんないいことしてくれるんだ?
農家個別保障とかは言ってたのは知ってるが
607無党派さん:2009/03/11(水) 19:21:44 ID:kbqCZg9B
ちょっと週刊ポストを立ち読みしたが、アホウが検察権力というピストルを振り回して
与野党お構いなく銃口を向けてるという説だったな

この仮説で見立てると


 官邸側:秘書は絶対起訴しろ、二階は閣僚だから手を出すな、
森とかんぽは脅しだから調べてるふりしとけ、でも支持率下がるから実際に捜索はすんな
漆間はアホだが意地でもこれ以上閣僚辞任させんぞ

 現場検察官:小沢は無理筋だから二階やらせろ、他の裏金やらせろ、リークすっぞ

 検察上層部:官僚組織防衛でアホウと利害一致したので見切り発車したはいいが手詰まりでマジやべえ
おまけに漆間がバカ発言したのに自民側捜査すんなとかマジ勘弁
誰だ勝手に自民の裏金リークした奴は? 犯人捜せ
微罪起訴して国策捜査バッシング喰らうか、
官邸に睨まれながら起訴猶予して無能と呼ばれても民主+世論と手打ちするか究極の選択
ああ、俺の天下り先があ〜


法務大臣は麻生派だし、一応これで現状は説明できる、できるんだが……
日本の権力構造がこんなに単純だとは思いたくないが、アホウを見てるとあるかもしれん
と思ってしまうのが怖いところ


>>169
マクドナルドの店長自らが、「実は新商品販売に合わせてサクラを並ばせたんですよ」
と言ってるような違和感が

>>598
無利子国債で相続税合法大脱税されるのはちょっと……
608無党派さん:2009/03/11(水) 19:21:47 ID:s87HUs9x
>>597
それ前にもでてたけど本当だったんだ
もう小沢逮捕はないね
安心した
609無党派さん:2009/03/11(水) 19:21:49 ID:qJ4cb6dn
593 名前:無党派さん :2009/03/11(水) 19:17:18 ID:84BgRz6/
>>577
犬養健法相の指揮権発動ですよね。
あの犬養の息子が(ry

犬養に指揮権発動を指示したのは吉田茂首相
その孫が今首相
そういうことだ 今回の出来事は
610神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/03/11(水) 19:22:04 ID:MOC+XnZc
>>600
すみません。
下請け業者ってのを見逃してました。
611両丹日日新聞男:2009/03/11(水) 19:22:07 ID:RmJWN3VT
 民主党は、党首の政治資金に関して検察の摘発を受けたことを機に、全議員の政治資金に関して、政治
献金の実質的な拠出者を明らかにするための緊急調査に着手し、その結果を国民に開示すべきである。
そして、国会議員に、寄附の受領又は政治資金パーティーの購入に当たって資金の拠出者を確認する義
務を課す政治資金規正法の改正を政権公約に掲げるべきである。それが、民主党にとって「法令遵守」から
脱却し、「社会的要請に応えること」に向けての行動と言えるであろう。

「公共工事受注企業からの政治献金の全面禁止」はどこへ

 今回の事件の政治献金が行われたのと同時期の2003年の早春、長崎は燃えていた。

 検事の数が野球チームにも満たない日本最西端の中小地検、長崎地検が、全庁一丸となって取り組んだ
半年にわたる検察独自捜査。その苦闘の末にたどりついたのが、自民党長崎県連事件だった。県連幹事長
らによるゼネコン各社への県発注工事の受注高に応じた露骨な寄附要求の実態を明らかにし、政党への政
治献金に対するものとしては史上初めての公選法の罰則適用を行い、直前に議員辞職していた県連幹事長
と事務局長を逮捕、ゼネコンから県連への多額のヤミ献金の事実をも暴き出し政治資金規正法違反で起訴。
パーティー券収入を裏金にした同法違反で県議会議長を略式起訴し、公民権停止で失職に追い込んだこの
事件は、政権政党の地方組織の不正に斬り込んだ事件として全国的にも大きな注目を集め、国会での「政治
とカネ」をめぐる論議のきっかけにもなった。

 この時、国会で、小泉自民党の追及の先頭に立ったのが菅代表率いる民主党、それを受けて民主党が打ち
出したのが「公共工事受注企業からの政治献金の全面禁止」のマニフェストだった。
612無党派さん:2009/03/11(水) 19:22:10 ID:LfXnPt8R
>>589
何故、ここにいる人たちが「男」だと思ったんだろう?
エスパーですか?

小沢や官やらが社会民主主義的?
エスピンアンデルセンという定番でも図書館でお読みに。
貧困の定義って知ってます?日本人が貧乏になり、世界の貧困者は減っていく。
左派系はアフリカの貧困やらに金出すの好きでしょう?望んだとおりじゃないですか。

トヨタやキャノンみたいに、国内に工場を残し雇用を作ってる企業が叩かれ
海外にさっさと工場移転してる企業が叩かれないのは何故なんでしょうね?
大企業や金儲けることを嫌いな人が多すぎますね。

左派の善意で、世の中地獄になるのだけはやですね。
613無党派さん:2009/03/11(水) 19:22:31 ID:SDS7tfVN
>>600
シナリオ崩壊にもほどがあるな。
614無党派さん:2009/03/11(水) 19:22:31 ID:x/jBUd76
こうやって検察が情報リークすることは国家公務員法違反なんだけどね
615両丹日日新聞男:2009/03/11(水) 19:22:40 ID:RmJWN3VT
 公正で清潔な政治を追求していた、あの時の民主党はどこに行ってしまったのか。

 今回の事件を機に、民主党が、政治資金透明化に向けて大きく動き出せば、旧来の自民党の体質にも大
きな脅威となるであろうし、それによって自民党が変わることは、日本の政治全体を大きく変えることになるか
もしれない。

 小沢氏は、検察との無用な対立・対決などに国民の関心を向けさせてはならない。法的責任については、
反論・主張を刑事手続の中で粛々と主張し、適切な判断を期待していくほかない。談合構造解消前の過去
のことであり、違反の成否、事案の重大性と摘発の相当性には反論の余地があったとしても、結果的に政
治資金の透明化が不十分であったことは否定できないはずだ。その点を率直に反省し、今回の事件による
党内の混乱を一刻も早く収拾し、政治資金透明化に向けての取組みの環境整備に努めることが、多くの国
民が次の政権を担う野党として期待している民主党の党首としての使命と言うべきではなかろうか。
616神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/03/11(水) 19:22:46 ID:MOC+XnZc
>>607
無利子国債は同意。
617無党派さん:2009/03/11(水) 19:22:51 ID:9keUorls
>>600
じゃあそもそも大久保秘書は関係ないじゃないか
618中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/11(水) 19:23:09 ID:OBBkMRoa
与野党問わず金を配ってはいたけど、岩手県ではほとんど成果を挙げることができなかった。
しかし、和歌山ではつぎつぎと受注が成功している。

理由は何?w
619無党派さん:2009/03/11(水) 19:23:21 ID:q9gtEisH
大河ドラマとか紅白とかどれだけ支持されてるかはかれないが
もう、NHKはもう必要ない

潰す方向でいいでしょう
620無党派さん:2009/03/11(水) 19:23:26 ID:EFyj2Hsv
>>588
>インフレに反対するのは、デフレが嬉しい資産家たちだ!

どういう理屈だ?これ。

ゼロ金利で喜ぶ資産家なんているのか?
621両丹日日新聞男:2009/03/11(水) 19:24:02 ID:RmJWN3VT
こんな長くなるとは思わなかった。
現時点で感情論を廃して、一番中立な見方と思ったのと、会員制サイトなんで全文転載してみた。

日経BPのサイトはたまにこう言うのがあるから面白い。
622無党派さん:2009/03/11(水) 19:24:07 ID:SyjVBpAH
>>612
決め付けてないから「」つけたんだけどね。
623無党派さん:2009/03/11(水) 19:24:25 ID:ruf8ZkrP
高橋喜信の得票が社民以下になる事だけがはっきりしているな
624無党派さん:2009/03/11(水) 19:24:27 ID:vezarMiN
>>606
人づてに聞くより、自分で小沢の話を聞くなどして判断しろよ
ろくに知りもしないで批判とかありえねぇ
625無党派さん:2009/03/11(水) 19:25:02 ID:Pup4csH2
>>601
郷原さんは自民党長崎県連を政治規正法の虚偽記載で挙げた人だからな
この件に関しても凄い詳しいよな
626無党派さん:2009/03/11(水) 19:25:26 ID:84BgRz6/
>>598
失敬。
絶句というのは回答として挙げられる人が思い当たらないという意味で。
福田赳夫政権は清和会が一応首班だけど、異端児である三木後継ということで、
田中派も大平派も主流派だったので今の清和会一強支配とはちょっと異なるのでないかと。
627無党派さん:2009/03/11(水) 19:25:33 ID:kbqCZg9B
>>600
うろ覚えだけど、「請求書」の絵が出てたNHKの報道か何かでも、「西松から」(小沢へ)振り込めと
言ってた奴があったような気が……
628無党派さん:2009/03/11(水) 19:25:44 ID:LfXnPt8R
>>607
支持率ボロボロで任期が9月までの麻生政権に
検察を動かす力なんてあるの?

公務員だって、勝馬に乗りたいでしょうに。マスコミの番記者だって
勝ちそうな政治家の番記者がデスクやらに出世していくそうだから。

マスコミが腐りすぎなんだよ。そんで、僕等は右往左往させられるんだよ。
629無党派さん:2009/03/11(水) 19:26:04 ID:QB/XBLqk
教えて君を対手にせず
630大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/11(水) 19:26:07 ID:XtfFYqkB
3月10日 5時56分
献金費用 架空工事で補てんも
ある業者の場合は、足場を造る架空の工事の代金として西松建設から献金分に当たる50万円の振り込み
を受けたということです。下請け業者には小沢代表の政党支部から毎年、献金を求める請求書が送られて
きて、支払いが遅れると催促の電話があったということで、業者は「政治献金なのに請求書が来るのは
不自然だと思ったが、元請けの西松建設には従わざるをえなかった」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014650571000.html

  ↓

3月11日 18時41分
複数の建設大手も う回献金か
この業者は「大手建設会社から仕事をもらっている関係上、やむをえず献金をした。献金分は工事費に
上乗せして補てんしてくれた。振り込みが遅くなると、大手建設会社の担当者から『早く振り込め』と催促
の電話がかかってきた」と話しています。また、この大手建設会社はあわせて10社ほどの下請け業者に
こうした献金を行わせていたということで、この業者は「小沢代表の地盤の岩手県で仕事を取りたいという
考え方でいたのではないかと思う」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014691951000.html


おい、話が変わってきてるじゃねえか
631無党派さん:2009/03/11(水) 19:26:01 ID:U4pspFDe
>>597

「世田谷通信」て・・・

ネトウヨの産経や青山みたいなもんでは?
632無党派さん:2009/03/11(水) 19:26:30 ID:EFyj2Hsv
>>606
>農家個別保障とかは言ってたのは知ってるが

農業従事者への戸別所得補償政策な。
それより高速道路無料化の方が君にとってmメリットあるんじゃないの?
633無党派さん:2009/03/11(水) 19:26:31 ID:84BgRz6/
>>600
それって理屈として破たんしているように見えるけど?
634無党派さん:2009/03/11(水) 19:26:43 ID:tKNEM61D
>>612
ところで、ざっとあなたのレスを読んでみたが、結局何が言いたいのかな?
個々のレスに対してあーだこーだ言ってるだけで、
あなた自身の主張が全く伝わってこないんだが。

どーぞ自分のポジションを語ってください。それとも安全圏から石投げて遊んでるだけ?
635神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/03/11(水) 19:27:29 ID:MOC+XnZc
>>626
諒解諒解。
見当たらないですよねぇ。
まあ、誰かいるのかもしれないですが。

確かにそうですね。でも、非主流派とはいえ、政権党なんですからねぇ。
636無党派さん:2009/03/11(水) 19:28:29 ID:LfXnPt8R
>>620
デフレだと、お金の価値が上がるわけですから。
デフレのときは不況もいっしょですから、どこいっても
以前より少ない金で特別扱いされるわけですよ。

愛人を、以前より安い金で美人を囲えますよ。


637無党派さん:2009/03/11(水) 19:29:10 ID:Pup4csH2
>>631
そこは情報が早い
福田辞任なんて発表の一時間前に書いた
きっこが記者から情報貰って書いてるだけなんだがw
638無党派さん:2009/03/11(水) 19:29:36 ID:xtNDDnvT
>>615
で、自民党はどうなんだ
ここを言わないと片手落ちで、論評の価値はないよ
639大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/11(水) 19:30:03 ID:XtfFYqkB
岡田氏、小沢代表の続投支持=民主、「捜査待ち」の空気
民主党の岡田克也副代表は11日、小沢一郎代表が記者会見で当面続投する意向を重ねて示したことに
ついて「代表が苦しみながら説明責任を果たそうという姿勢なので、右往左往しないことが大事だ」と述べ、
支持した。訪問先のシンガポール市内で記者団に語った。
 
また、岡田氏は「外で好き勝手なことを言う人がいないのは、党が成長したからだと思う」と指摘、捜査の
行方を注視しつつ小沢氏の下での結束の必要性を強調した。「ポスト小沢」に有力視される岡田氏は前原
誠司副代表らとともに東南アジアを歴訪中で、小沢氏の続投を確認した10日の常任幹事会を欠席してい
た。
 
一方、小沢氏は11日、2007年の参院選で初当選した議員や、自身に近い若手グループ「一新会」を
中心とする20人近い衆院議員と党本部で相次いで面会した。激励を受けた小沢氏は「政権交代へ一致
結束しないといけない」などと党運営への協力を要請。この後、記者団に「元気で頑張っています」と笑顔
で話した。
 
党内の一部にあった小沢氏の自発的な辞任を求める声は、10日に記者会見した同氏が、次期衆院選に
影響する状況になれば進退を判断する考えを表明したことで、沈静化。党内では「捜査が見通せない段階
で、党が割れる姿を見せるのは望ましくない」(若手)などと、「捜査待ち」の空気が広がっている。 
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009031100853
640無党派さん:2009/03/11(水) 19:30:11 ID:7zDP6Lxu
>>636
お前、バカだろw
641無党派さん:2009/03/11(水) 19:30:14 ID:tKNEM61D
>>636
もう一度言うけど、自分の主張は?書きやすくガイドラインを設定してあげようか。

自民を支持?不支持?
民主を支持?不支持?
その他の政党を支持?不支持?

で、その理由は?
どういう政治体制を望む?その実現のためにはどうすればいいと思ってる?
642無党派さん:2009/03/11(水) 19:30:35 ID:sDKQRUom
一般ピープルはガタガタ騒ぐな
643無党派さん:2009/03/11(水) 19:30:38 ID:HY1mZrQT
>>628
漆間と検事総長がオトモダチな間は麻生も幾らでも検察動かせるな。
しかも漆間は陸自の調別出身だからな。
その気になれば自衛隊の戒厳令カードだって切れる。
支持率関係あるなら死に体だった今、検察動かして大久保しょっ引けなかった筈だろ。
644無党派さん:2009/03/11(水) 19:30:45 ID:kJLCiNk2
>>505
>「選挙で勝てないと思ったら、身を引く覚悟はできているから安心してくれという党内向けのメッセージだろう」

辞めたほうが勝てないことを、彼は一番良く知っている。
絶対分裂して粉みじんになると思うね。

支持者を纏めるということはそれだけ大変なことなのである。
たとえば長妻で一旦は纏まっても、検察がまたなんか仕掛けてきて、「ミス」が発覚させられた場合
彼を支えるだけのコンセンサスなどもうできはしない。
「検察ににらまれたら負け。」の虚弱野党が出来上がるだけである。
645神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/03/11(水) 19:31:44 ID:MOC+XnZc
インフレだと土地、デフレだと現金で資産を持つのが良いんじゃないでしょうか。
646無党派さん:2009/03/11(水) 19:31:48 ID:EFyj2Hsv
>>636
自分で何言ってるかわかってないだろ。
資産家の資産ってのは何だ。そこから考えなって。

まさかタンス預金してる資産家だって言いたいのか?
647無党派さん:2009/03/11(水) 19:31:57 ID:KQRbGa+V
ゼネコンが小沢に勝手に献金してるだけじゃねえか

贈収賄も糞もねえじゃねえか
648無党派さん:2009/03/11(水) 19:31:59 ID:qJ4cb6dn
立花隆の著書によると
ロッキード事件の田中角栄の一審公判を最後まで傍聴したのは政治家では
小沢一郎だけっだったそうだ
そういう小沢が最高権力を握ったらという恐怖は検察上層部にはあるのだろう
細川政権時のスキャンダルのネタも特捜部から出たというのもあながち嘘とはいえまい
649無党派さん:2009/03/11(水) 19:32:13 ID:SaSPgs8l
郷原氏を弁護士にすれば大久保秘書は100無罪になるな、創価判事でなければ
650無党派さん:2009/03/11(水) 19:32:54 ID:Jq2XVsj8
>>605
おれが大分氏のカキコを見たときは、すでにJKの後姿だったので確かな事はいえないが、
元請から下請けへの入金の督促っつーことじゃないか?
651無党派さん:2009/03/11(水) 19:32:56 ID:Pup4csH2
>>643
法相も麻生派の森だしな
652無党派さん:2009/03/11(水) 19:33:17 ID:kiczg737
どうでもいいけど下品だな
653無党派さん:2009/03/11(水) 19:33:18 ID:84BgRz6/
>>639
政局勘がまだまだ甘い岡田だけど、今の局面は読めている発言だね。
654無党派さん:2009/03/11(水) 19:33:29 ID:kJLCiNk2
>>639
>民主、「捜査待ち」の空気

このタイトルはおかしいけど、なかなかいいこと言ってるじゃん。
ただ好き勝手言う人はいるけど。

もっと表でしっかり主張して欲しいんだよ。
ジミンサイドの論理は弱いんだから。
655両丹日日新聞男:2009/03/11(水) 19:33:41 ID:RmJWN3VT
>>638
自民党は関係ないんじゃないかな。
民主の過去の行動との比較でしか論じてないし。
つか、来年の今頃存続してるかも怪しいし。
656無党派さん:2009/03/11(水) 19:33:44 ID:LfXnPt8R
>>646
金銭・土地・家屋・証券など
657無党派さん:2009/03/11(水) 19:35:14 ID:U4pspFDe
>>637
そうなんだ・・・
情報ありがとう。

で、「情報の早さ」は分かったのですが、
「正確さ」はいかがなもんなんでしょう?

「キンキン学会説」「石原裕次郎の妻朝鮮人発言」
なんかがあるから、私はきっこをあんまり信用していないんですよね。


因みに、一ノ宮さんとか紙の爆弾とかスレイドッグは信頼度高いですよね。

658無党派さん:2009/03/11(水) 19:35:20 ID:j3N7NAMT
複数のゼネコンから広く献金をしていたということは
逆説的に特定企業に有利に斡旋することはないということでしょ。
企業側が下心で献金していたかもしれんが、
実態は小沢は何も斡旋しなかったわけね。
立花は収賄で小沢は起訴されないだろうとTBSで言っていたが、
検察は小沢への収賄を立件しようとして微罪で秘書を逮捕して強制捜査で
証拠を押さえるつもりだったのだけど、結局今のところ何も決定的な
証拠は出てないんだと思う。それどころが、逆に西松の前社長のように、
むしろ白の証言がでてきている状況だろう
検察は完全につんでるね。
659無党派さん:2009/03/11(水) 19:35:24 ID:kJLCiNk2
>>649
公判で検察の異常性を露呈させたら、有罪判決が出ても勝ったとみなして続投していいよ。
660両丹日日新聞男:2009/03/11(水) 19:35:51 ID:RmJWN3VT
>>639
>岡田氏は「外で好き勝手なことを言う人がいないのは、党が成長したからだと思う」
渡辺周は居なかったことになってる?w
661無党派さん:2009/03/11(水) 19:35:53 ID:OA9xwYk3
贈与税免除国債って不動産暴落にならないの?
662無党派さん:2009/03/11(水) 19:36:02 ID:tKNEM61D
>>656
おーいwシカトかよw

そんな難しいこと聞いてないぞ。お前の主張をぶつけてみろと言ってるんだが。
さあ早く。がんばれ。
663無党派さん:2009/03/11(水) 19:37:14 ID:7zDP6Lxu
>>656
で、そのうち手持ちの現金以外は全て目減りするデフレを
喜ぶ資産家がいるんだな、君の脳内にはw
664無党派さん:2009/03/11(水) 19:37:16 ID:Pup4csH2
>>657
あの日記は読まない
誹謗中傷が醜いので大嫌い
世田谷通信はまぁ信用できる
665無党派さん:2009/03/11(水) 19:37:33 ID:Jq2XVsj8
>>658
一般的にゼネコンが政治家に表で献金するのは、IBMがドクター中松に金払ったのと同じ様な物と思うと理解できる。
もちろん裏は別だが、裏が貰えるのは政権側だけ。
666無党派さん:2009/03/11(水) 19:37:55 ID:qJ4cb6dn
自衛隊と検察は深い関係にある
これは国民一般によく知られてはいないが
自衛隊の警務隊(憲兵隊)は特別司法警察職員なので
検察と防衛省との間でも人事交流がある
防衛汚職事件が中途半端に終わったのは当然のこと
667無党派さん:2009/03/11(水) 19:37:58 ID:Bh4T/yoH
>>578
すばらしい論評だ。

民主支持者としても耳が痛い。

でも、「あの頃の理想主義な民主党」では勝てないからこそ、
小沢が代表になったのではなかったか…

ジレンマだね。
668無党派さん:2009/03/11(水) 19:38:02 ID:84BgRz6/
>>660
岡田から見れば渡辺周は眼中に(ry
669無党派さん:2009/03/11(水) 19:38:03 ID:niEGbAnw
>>612
アフリカにお金出すのはどういう訳か宗教団体と自民党という罠。


100万円出しても日本じゃホームレス一人救えるかどうか解らないが
アフリカなら100人救ってお釣りが来るしな。宣伝には丁度いい。
(現場で頑張ってる人には頭が下がる思いだが)
670無党派さん:2009/03/11(水) 19:38:29 ID:xtNDDnvT
ただですね、「クリーンな政治を目指した民主党」を評価するマスコミが今まであったかと言われると、ないですよね
というわけなんで、どうにも為にする議論にしか見えませんね
671両丹日日新聞男:2009/03/11(水) 19:38:35 ID:RmJWN3VT
>>648
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090306/188365/?bv
恐れおののく官僚たち
* 児玉 博

 恐怖の大魔王が天から降りてくる――。恐れおののく民たちは息を殺し、身を潜める。
 恐怖の大魔王は小沢一郎。民主党党首。そして、その小沢の前に恐怖するのは霞が関の高級官僚。
 政権交代が現実的なものになってき始めた政界と官界との関係を端的に言い表わせば冒頭の構図になる
のではないだろうか。
 小沢政権誕生――。それはある悪夢を思い出させるに十分過ぎるほどだ。1993年8月、国民の期待を一心
に担った日本新党代表、細川護煕を首班とした連立政権が誕生した。
 非自民党政権の誕生は新たな政治の胎動を期待させた。旧来の政治家とは全く異なる言動の細川の個人
人気は圧倒的だった。支持率は80%に迫ろうとしていた。しかし、目を凝らして見れば、新政権の呉越同舟は
明らかだった。何より政権中枢を占めるのが自民党を牛耳り続けて来た経世会(竹下派)出身者たち、取り分
け小沢一郎だったからだ。

 「予算を2回通せば自民党は完全に干上がる。そうすればもう政権には返り咲けない」
 自民党の裏の裏まで知り尽くす政治家、小沢の漏らした言葉はかつての同志たちを震え上がらせた。
 最も自民党的な政治家、小沢は古巣、自民党を骨抜きにするために強引な手を打ち始める。政治不介入
とされてきた官僚人事だ。
 霞が関に衝撃が走ったのは細川政権誕生からおよそ4カ月後の12月だった。

 通商産業省 (現経済産業省)産業政策局長、内藤正久が担当大臣、熊谷弘から辞任を迫られたのである。
 結局、その年の押し迫った12月22日、内藤は役所を去ることになる。
 役所の後輩である熊谷の、
「あなた(内藤)がいると省内が暗くなる」
 という言いがかりに始まった辞任要求を押し通したのである。
672熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/11(水) 19:38:37 ID:1SFAU5kV

大体の印象としては、小沢は辞める気ゼロだな。
673無党派さん:2009/03/11(水) 19:38:42 ID:vCSC5PS6
インフレ誘導の良し悪しは別として
「円が強いのはいいことだ」とのたもうていた麻生が
また180度姿勢を変えたことは事実だな。
674大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/11(水) 19:39:30 ID:XtfFYqkB
仮にだ
大久保秘書が西松に行って、西松の担当者から
「ウチの下請けの○×建設さんも小沢さんを応援したいと言っている。こっちから話しとおしておくから、
アンタは○×建設さんに献金の請求書送りな。金額は50万くらいでいいよ」
と言われて、「ご紹介ありがとうございます」と大久保秘書が献金の請求送っただけの話なんじゃねえのか

そりゃ請求書送った手前、話ついてると思ってるのに振り込みなけりゃ
「どうなってますか?」
くらいの確認の電話くらいしてもいいだろ

もしくは大久保秘書が西松行って、担当者に
「この前ご紹介いただいた○×建設さん、請求書送ったんですけど、音沙汰ないんですわ」
と言って、担当者が○×建設に「お前ちゃんと払えやボケ」と言ったとかいう話なんじゃねえのか
675両丹日日新聞男:2009/03/11(水) 19:39:41 ID:RmJWN3VT
 熊谷がただの小沢の代理人であることは誰もが知るところ。内藤は小沢と生き残りをかけて政争をしていた官房長官、梶山静六と関係が極めて近く、自民党商工族の体現者
と見られていた。それゆえの小沢に狙い撃ちされたのである。
 内藤問題は他省庁の官僚たちを震え上がらせた。
 自民党に近い官僚は首を切られる。小沢に踏み絵を踏まされる、と。

 事実、通産省退官の挨拶に訪れた大蔵省(現財務省)でこんな一幕があったほどだ。
 役所こそ違えど同期入省で、定期的に内々の勉強会を持つなど非常に近い関係にあったのが、当時、主計
局長、つまり事務次官待ちポストにいた篠沢恭助だった。
 その篠沢に内藤はこう声をかけたという。
 「すんでのところでおまえも俺と同じような目に遭うところだったんだぞ」
 篠沢を守ったのは当時、事務次官だった斎藤次郎である。
 小沢側近の国会議員以上に小沢に近いと言われていた斎藤は、小沢がかねて考えていた消費税に代わ
る「国民福祉税」構想をまとめ上げた。その代償として大蔵省という組織を守ったのである。

 結局はこの「国民福祉税」構想がきっかけとなり細川内閣はあえなく瓦解していく。
 それから15年余り。その時の悪夢が再び現実のものになろうとしている。
 衆議院総選挙があれば民主党への政権交代は必定と見られているからだ。民主党政権を想定した、つま
り小沢の踏み絵を恐れたかのような人事を行う役所も出てきている。
 例えば、内藤問題の古巣経産省。昨年7月の同省人事は衝撃的だった。退任する事務次官、北畑隆生が
後任に据えたのは本命と言われた経済産業政策局長、鈴木隆史ではなく、資源エネルギー庁(エネ庁)長
官の望月晴文だった。
 エネ庁から同省事務次官に就任した前例はないばかりか、望月と同期の鈴木が特許庁長官に横滑りして
残ることも異例中の異例だった。
676無党派さん:2009/03/11(水) 19:39:48 ID:9gdbmgTs
★Wanna-be-slave系の人々
はてなブックマークで私のエントリーに対して
延々とネガティブコメントやネガティブタグを付け続けている一群の人たちがいます
(一群,といってもそんなに数はいませんが。)。
権力(国家権力に限らず,大企業等の社会的権力を含みます。)に逆らわず,
これにおもね,屈し,その理不尽に耐えることこそ下々のあるべき姿だと考えている人々と,
私のような生粋系の弁護士がそりが合わないのはある意味仕方がない話かも知れません。
それにしても,インターネットの裾野が広がるに付けて,
Wanna-be-slave系のネットワーカーが増えてくるというのは面白い現象です
(Dreaming-himself-as-eliteなだけかも知れませんが。)。
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2009/03/wanna-be-slave-.html
たしかに、ネット右翼は、自ら奴隷であることを望む、民衆が政府・自民党・企業等の奴隷になることを望む傾向が強い。
677無党派さん:2009/03/11(水) 19:39:58 ID:YXcLM6bt

天下り・渡りの退職金を 返還させよう。



授業料なく学校に行けない 中・高生を救おう。
678無党派さん:2009/03/11(水) 19:40:11 ID:kJLCiNk2
>>658
最初からテンパってるから、微罪の確定に全力投球だと思うよ。
だってこれだけでも、同じ基準で有罪にした例はないのだろうし、この不公平な起訴の結果出される
判決文が楽しみだよ。
突っ込みどころ満載だろうな。
なんで他の秘書は逮捕して調べないのかについての見解が求められる。
679無党派さん:2009/03/11(水) 19:40:20 ID:PQxXMNQ5
馬鹿用の隔離スレなのは理解したんだが
小沢総理大臣は何をやってくれのかはちゃんと答えてもらいたいな〜w
680両丹日日新聞男:2009/03/11(水) 19:40:22 ID:RmJWN3VT
 北畑は人事について多くを説明することはなかったが、関係者に漏らしていた言葉の断片を丹念に拾い集
めるとそれは「政権交代」を想定しての人事ということが明白になってくる。

 前経産相、甘利明や現所管大臣、二階俊博など自民党議員に近い望月。政権交代の時に狙い撃ちされる
のは望月であり、その時に組織を守るための予備軍としてあえて霞が関の慣例を無視して同期の鈴木を省
内に残す。

 深刻なのは財務省だ。ことごとく自民党の意を受け、民主党を干してきた財務省にとって、仮にとはいえ小
沢政権誕生は悪夢だ。今年7月の人事で事務次官に就任確実と言われている主計局長、丹呉泰健にしても、
果たして無事でいられるか。

 さらには小沢政権になれば、
「あの人が帰ってくるのでは」
 とささやかれているのが細川、羽田孜と続いた連立政権の崩壊とともに石もて追われた斎藤次郎である。

 退官後、表舞台から退き一切当時のことについて語ろうとしない斎藤。その斎藤が官房副長官として霞が
関官僚の頂点に君臨する。こんな事態さえも考えられる。

 そんな矢先に起こったのが政治資金規正法違反による“大魔王”小沢の公設秘書の逮捕劇だった。

 東京地検特捜部が投じた一石、金額わずか2100万円の一石は想像以上の波紋をもたらすのではないか。

 霞が関の面々はさらに息を殺し、目を凝らし、捜査の行方、小沢の去就を見つめている。
681無党派さん:2009/03/11(水) 19:40:25 ID:U4pspFDe
>>664
キンキンが学会員じゃないなんて、
キンキンのラジオを聴いていればすぐに分かりますよね。

石原さんへの発言はかなり頭にきた。
奥さんはよく訴えないなと思った。
カラオケでは必ず「夜霧よ今夜もありがとう」「みんな誰かを愛してる」
を歌う私にとって、あの発言は耐えられなかった。

682無党派さん:2009/03/11(水) 19:40:37 ID:8DdIyFgF
無利子国債だと結局金持ちの相続税減税ってことだからなあ
麻生は2年位前はマイナス金利国債を主張していたはずだがどうすることやら

政府紙幣はインフレがどうなるかは読めないが
金持ちのジジババが支持するわけがないな
683無党派さん:2009/03/11(水) 19:40:38 ID:aFDo+pnH
「サンデー毎日」今週号
⇒政局大特集:激震!特捜政局
●「小沢一郎首相」を潰した7人の検事−かつての「ムネオ担当」もいる
●「漆間巌発言」「二階俊博ルート」でも居座る麻生太郎
◇魚住昭が検察の「暴走」を叱る!「これは『永田町版』ライブドア事件だ」
◇緊急座談会:伊藤惇夫・森田実・浅川博忠「次は岡田卓也か野田、鳩山兄弟で大連立…
◇緊急連載:メディア「春の嵐」第3幕/大マスコミ首脳「ナベツネ」が政治を動かす異様
⇒政局コラム:激闘!永田町/「小沢一郎辞職」で「ポスト麻生太郎」バトル復活か
http://mainichi.jp/enta/book/sunday/

「週刊文春」今週号
⇒政局大特集:「ドツボ」小沢一郎vs「どん底」麻生太郎−史上最低の「ドロ仕合」小誌が掴んだ全情報
▼二階俊博事務所と西松営業課主任「2枚の名刺」を持ち歩く男 ▼「述べた記憶はない」ならば漆間巌官房副長官「オフレコ懇談会」全部書く
▼逮捕!小沢第一秘書「大久保隆規容疑者」口グセは「驕れるものは久しからず」▼“蓄財”31億円でも違法献金 小沢一郎「銭ゲバ道」
▼本誌恒例企画:<1000人緊急アンケート>"どっちもイヤ"と言われること承知で「次の首相」苦渋の選択は?
▼気骨のジャーナリスト・上杉隆の緊急寄稿「小沢一郎がマジギレした書かれざる理由」
▼麻生太郎官邸が「炎の行者池口恵観法主」を呼んだ−「北方領土四島一括返還」は断念!?
⇒本誌発刊50周年スペシャル企画:本誌が報じた「名勝負」の行方−35大激突!(抜粋)
●鈴木宗男「今の私があるのは辻元清美さんのおかげ」
●田中眞紀子「スカートの裾」を平気で踏んだ小泉純一郎
⇒発覚スクープ:<北朝鮮「深層報告」ミサイル、王朝継承……>金 正日が長男・金 正男を叱りつけた
⇒秘書逮捕で窮地の小沢一郎と亀井静香の盟友関係
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
684無党派さん:2009/03/11(水) 19:40:53 ID:Jq2XVsj8
>>674
大分氏の慧眼には恐れ入るなあ。ほんとは岩手者なんじゃねーのw
685無党派さん:2009/03/11(水) 19:40:59 ID:84BgRz6/
>>672
大久保秘書の拘留期限が来たときに、検察側と小沢自身がどのような判断を下すかだろうね。
ここ2週間はグダグダ何やら動きがあるのかないのかが続く予感。
686無党派さん:2009/03/11(水) 19:41:09 ID:aFDo+pnH
「週刊新潮」今週号
⇒政局大特集:永田町「小沢ショック」の終着点
▼捜査迫る「二階俊博経産相」西松建設との「ズブズブ30年史」 ▼政府高官「サプライズ漆間巌」前科だらけの「悪評」
▼「小沢一郎をやりたい」と漏らしていた「鈴木ムネオ取り調べ」検事 ▼「地検のネタ元だ」とマスコミが追う「反逆者」の元小沢秘書
▼岡田克也支持派が「小沢一郎おろし」で期待する「黄門サマ」渡部恒三 ▼小沢一郎擁護の「田中眞紀子」と二階俊博経産相にフラれた「片山さつき」
▼麻生太郎「反撃の秘策」はマスコミ籠絡と「100人会議」 ▼沖縄利権「尾身幸次」皇太子ご随行「森喜朗」は逃げ切り
▼大山鳴動「1億円ルール」で結局は「政治家逮捕なし」
⇒ワイド特集:なんとなくな日々(抜粋)
(4)「舛添要一厚労相」講演会で「うな重と高級車」要求と書かれちゃった
⇒<ポスト麻生レース>「小池百合子」が沈んで浮上した「石原伸晃」
⇒公明党が新設した苦肉の「学生局」−浮き足立つ、公明党
⇒連載コラム:矢野絢也の永田町を斬る!/映画「ロッキー」のような西松事件後
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
687大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/11(水) 19:41:24 ID:XtfFYqkB
規正法の改正検討=民主・直嶋政調会長
民主党の直嶋正行政調会長は11日の記者会見で、小沢一郎代表の公設秘書が政治資金規正法違反
容疑で逮捕されたことに関連し、「これだけ大きな問題になったので、政治資金の在り方について、われ
われなりの考えを整理していきたい。厳しくする、透明性を高めるという方向になっていくのではないか」と
述べ、同法改正を検討していく考えを明らかにした。
 
直嶋氏は、党政治改革推進本部(岡田克也本部長)で議論する方針を示した上で、「選挙(次期衆院選)
のタイミングによっては、政調会長の責任でマニフェスト(政権公約)に入れることもあり得る」と語った。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009031100854
688無党派さん:2009/03/11(水) 19:41:42 ID:aFDo+pnH
「週刊朝日」今週号
⇒政局大特集:<死闘>検察vs小沢一郎
■日本最強の捜査機関と野党第一党の党首が前代未聞のガチンコ対決!果たして"正義"はどっちにあるのか?見所を徹底解説。
●<気骨のジャーナリスト>上杉隆「事件の端緒は検察首脳の民主党への逆恨みだった」
●<小沢一郎の疑惑を追い続けて15年>松田賢弥「孤独な独裁者・小沢一郎−異常なまでのカネへの執着」
●連載コラム:田原総一朗のギロン堂/"国策捜査"にしては、乱暴すぎる!
●郷原信郎「この時期の微罪だけでの逮捕は常軌を逸している」
●ホリエモン「検察はボクの"淫行疑惑"まで調べ上げていた」
●青木理「平気でシロをクロにしてきた検察の恐るべき暗黒史」
●森喜朗・二階俊博のクビを差し出した!?麻生太郎が仕掛ける「黒い霧解散」
●岩井奉信「執念の旧田中派退治30年、いよいよ「最後の戦い」へ 」
●「複数の愛人」情報も出た大久保隆規容疑者の複雑な過去
⇒ワイド特集: この人たちの侍魂(抜粋)
●郵政攻撃の裏でひそかに進む鳩山邦夫の西川善文クビ作戦 
●名古屋市長選「不出馬」説に河村たかしが「この、たわけ!」
●事務所放火で秘書が被疑者?野田聖子に遠すぎる「ポスト麻生」
●結婚と府庁移転は同じ!?珍答弁・橋下徹知事の神頼み
●定年制破って特例で続投、森喜朗「日体協会長」の舞台裏
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20090320.jpg
689両丹日日新聞男:2009/03/11(水) 19:41:53 ID:RmJWN3VT
>>671
>>675
>>680
まぁ、官僚が小沢を怖がる実績があるって話で
690無党派さん:2009/03/11(水) 19:41:59 ID:OA9xwYk3
>>674
うんだな。後援会って必ず紹介してくれって話になるからね。
691無党派さん:2009/03/11(水) 19:42:43 ID:LfXnPt8R
>>663
現金以外が目減りするなら、目減りする前に現金に変えれば良いじゃない。
某資産家は、2年前以上からバブル崩壊を見越して
資産を売っ払ってましたし、ここぞばかりに企業買収してたりしますし。
ずーっと、持ちつづけるわけじゃないですよ。

資産の構成は、一般人よりも素早くちょくちょく変えてますよ。
692無党派さん:2009/03/11(水) 19:42:45 ID:84BgRz6/
>>674
d
話がつながった
大久保秘書逮捕は検察にとって突破口どころか明後日の方向に飛んでしまったようだね。
693無党派さん:2009/03/11(水) 19:43:21 ID:LfXnPt8R
>>669
いやほら、ホワイトバンドとかw
694無党派さん:2009/03/11(水) 19:43:30 ID:GS4vH4Xr
週刊朝日のコピー、映画の宣伝かw
695無党派さん:2009/03/11(水) 19:43:31 ID:Pup4csH2
>>681
レパートリー渋いですな
696無党派さん:2009/03/11(水) 19:43:38 ID:qJ4cb6dn
小沢側近の西岡武夫も
自民党政権時代だが
文部大臣時代に3人の局長の首を一度に飛ばしたようだな
697大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/11(水) 19:44:25 ID:XtfFYqkB
下請け業者つーもんは元請けの顔色しか見てねえだろ
結局、小沢に対するコメントはイメージや想像の域だろ

元請けの思惑はこうなんだろうな、くらいの話で
698無党派さん:2009/03/11(水) 19:44:49 ID:m9gbyjSB
>>660
なべしゅーはもう離党だろう
あれだけやらかして党内に居場所があるとは思えない
699無党派さん:2009/03/11(水) 19:45:03 ID:PQxXMNQ5
小沢が総理になったらこれだけいい事があるから小沢を支持したほうが得だよってのは
全くないようだなw
お前らさ〜、自分が馬鹿だってことに気づいたほうが日本のためになるんじゃね?
700無党派さん:2009/03/11(水) 19:45:52 ID:CuJj+JbA
石川議員の聴取の件をマスコミにリークしていることに
小沢がかなり怒っていたな。

「悪質な選挙妨害だ」って。
701大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/11(水) 19:45:59 ID:XtfFYqkB
あくまでも俺が言ってることは憶測だからな
NHKの昨日と今日の報道の変化から推測した話だからな


参考

3月10日 5時56分
献金費用 架空工事で補てんも
ある業者の場合は、足場を造る架空の工事の代金として西松建設から献金分に当たる50万円の振り込み
を受けたということです。下請け業者には小沢代表の政党支部から毎年、献金を求める請求書が送られて
きて、支払いが遅れると催促の電話があったということで、業者は「政治献金なのに請求書が来るのは
不自然だと思ったが、元請けの西松建設には従わざるをえなかった」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014650571000.html

  ↓

3月11日 18時41分
複数の建設大手も う回献金か
この業者は「大手建設会社から仕事をもらっている関係上、やむをえず献金をした。献金分は工事費に
上乗せして補てんしてくれた。振り込みが遅くなると、大手建設会社の担当者から『早く振り込め』と催促
の電話がかかってきた」と話しています。また、この大手建設会社はあわせて10社ほどの下請け業者に
こうした献金を行わせていたということで、この業者は「小沢代表の地盤の岩手県で仕事を取りたいという
考え方でいたのではないかと思う」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014691951000.html
702無党派さん:2009/03/11(水) 19:45:59 ID:Lp7aH/fD
>>657
西松のダミー2団体、「談合決別宣言」機に解散
 西松建設の巨額献金事件で、同社のダミーの2つの政治団体の解散は、
2005年末のゼネコン業界による「談合決別宣言」がきっかけだったことが10日、同社関係者の話で分かった。
西松側によると、民主党の小沢一郎代表の資金管理団体「陸山会」など複数の議員側に献金を継続した背景には公共工事受注への期待があったという。
東京地検特捜部は、献金の目的だった受注調整が見込めず、解散を決断したとみて、調べている。

 西松建設関係者によると、同社OBが代表を務めていた政治団体「新政治問題研究会」は06年12月、「未来産業研究会」は同年11月に解散した。(07:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090311AT1G1003B10032009.html
703無党派さん:2009/03/11(水) 19:46:01 ID:GS4vH4Xr
>>699
自分の馬鹿さ加減を気づかないのはかわいそうです><
704無党派さん:2009/03/11(水) 19:46:02 ID:vCSC5PS6
>>683
●鈴木宗男「今の私があるのは辻元清美さんのおかげ」

これだけ読みたいw
705無党派さん:2009/03/11(水) 19:46:24 ID:00mlL/Ds
小沢が辞めたら民主党は終わり。
脆弱な野党とわかれば国家権力が党首を微罪や醜聞で貶めるのは簡単。
ここは小沢に踏ん張ってもらわねば。
ただ国民の政治意識がかくも希薄とは。
選挙目前にして対立野党を引きずり降ろそうとする重大事件なのに。
政治のリーダー=人気と選挙の顔にしてしまったことがこの国の誤り。
706無党派さん:2009/03/11(水) 19:46:51 ID:G5OGy1bh
>>698
静岡県連はモナ志がいるから奴はもういなくてもいい。
707無党派さん:2009/03/11(水) 19:46:58 ID:84BgRz6/
>>698
渡辺周が離党するとしたら姥捨て山の改易クラブだが…
こんなキワモノでも抱えられる懐の深さを見せておく方が国民政党らしい。
自民党が国民政党と言われていたころのウイングの広さを考えれば。
708無党派さん:2009/03/11(水) 19:47:00 ID:SaSPgs8l
よくよく調べたら、西松前社長の名前も知らない小沢より、二階の方が西松とはズブズブで、どうしようかと悩んでる東京地検特捜部
709無党派さん:2009/03/11(水) 19:47:39 ID:PQxXMNQ5
>>703
じゃあね小沢総理大臣は何をやるために政権交代を希望してんの?
景気対策とか失業者とか何やってくれるの?
710無党派さん:2009/03/11(水) 19:47:42 ID:tKNEM61D
>>703
世の中には、どんなに言葉を尽くしても伝わらない人というのがいるみたいだ。
興味がないのか、理解力がないのか、理解するつもりがないのか。
どちらにしろ、会話は成り立たない。残念だが。
711無党派さん:2009/03/11(水) 19:47:58 ID:Jq2XVsj8
>>704
フランダースの犬よりも泣けるw
712中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/11(水) 19:48:06 ID:OBBkMRoa
>>702
その記事こそ、各社が後追いしてほしいんですけどねえw
713両丹日日新聞男:2009/03/11(水) 19:48:47 ID:RmJWN3VT
>>709
どっちも自民党がやってくれないことですぅ><
714無党派さん:2009/03/11(水) 19:49:04 ID:U4pspFDe
>>704
それだけかよ!!!

ま、週刊文春が見出しに、
「小誌が掴んだ全情報」と書いた場合、
たいてい大した情報が無いんだけどね。

バラエティ番組の「まだまだ続くよ」が「続かない」みたいな話。
715無党派さん:2009/03/11(水) 19:49:04 ID:ovJD/P35
もう小沢辞任は避けられないだろ。
むしろ、いかにして代表選を盛り上がるか考えるべき時期。
716無党派さん:2009/03/11(水) 19:49:07 ID:XB2aucmP
漆間叩けないのは、命が怖いのか、北朝鮮リークでハブられるのがいやなのかはよーわからんが・・。
717無党派さん:2009/03/11(水) 19:49:20 ID:5GGgvoLo
>>707
国民政党が国民新党に見えた。
718無党派さん:2009/03/11(水) 19:49:38 ID:pEVit8VZ
くやしい与党ゴロ
719無党派さん:2009/03/11(水) 19:49:52 ID:KQRbGa+V
小沢側は西松建設側でどんなカネの作り方したか知らねーだけの話っぽいな
どうすんだ、マスコミと検察は
720無党派さん:2009/03/11(水) 19:49:59 ID:84BgRz6/
>>706
民主党静岡県連の主導権は一生懸命汗をかく細野が握ってしかるべきだが、
渡辺周は窓際族で放置ということでいいのではないかな?
民社協会なんて数合わせ程度の価値しかない。

と言いつつ、直嶋政調会長も民社協会だったか?
721中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/11(水) 19:50:10 ID:OBBkMRoa
【速報】福祉医療費助成カットを可決 山口県議会委  '09/3/11
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200903110263.html

>山口県議会厚生委員会は十一日、重度障害者や母子家庭への福祉医療費助成制度に
>一部本人負担を導入する県の見直し案を盛り込んだ新年度当初予算案を審議した。
>全会派が再考を求める中、二井関成知事が出席し、本人負担を導入後に新たな負担軽減策を
>検討する考えを表明。採決では自民、公明両党の賛成で予算案は可決された。

はよ辞めろ二井。
ふざけるな自公。
722無党派さん:2009/03/11(水) 19:50:26 ID:c+xnITcl
今俺たちは時代の証人としてものすごい事件を目撃してるのか?
屁こきながらでわるいけど
723無党派さん:2009/03/11(水) 19:50:41 ID:Jq2XVsj8
>>702
その地検の見通しの部分で、虚偽記載容疑の動機がぶっ飛んじゃってないか?
724無党派さん:2009/03/11(水) 19:50:44 ID:v3TbM7o8
>>677
天下り官僚が自分たちの退職金を十分の一でも学校に寄付すればいいのに
725無党派さん:2009/03/11(水) 19:50:47 ID:YXcLM6bt
渡り特殊法人を解体し その予算で


貧乏で 学校に行けない 中学生を救おう。
726無党派さん:2009/03/11(水) 19:50:56 ID:5GGgvoLo
>>708
二階、に飼いならされた社長てか。
ナンチテ
727無党派さん:2009/03/11(水) 19:51:08 ID:PQxXMNQ5
>>713
いやいあや(笑)、自民がうんぬんじゃなくて小沢はどうするのってのがキモじゃんw
小沢は終始だんまり敵のミスをすかさず攻撃ってなんだよw
728無党派さん:2009/03/11(水) 19:51:15 ID:pEVit8VZ
事件の事件な^^
729大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/11(水) 19:51:35 ID:XtfFYqkB
二階と西松の前社長って、大学の同級生?
730無党派さん:2009/03/11(水) 19:51:58 ID:HY1mZrQT
本日の在日朝鮮人ID


ID:PQxXMNQ5


朝鮮学校出身の為日本語が理解出来ず
同じ言葉を何度も書き続けるしかない在日ですので相手をしたいならご自由に
一昨日辺りに、しつこく何度も「サヨは自殺しろ」と書き続けた奴と同一人物だろうけどw
731無党派さん:2009/03/11(水) 19:52:12 ID:G5OGy1bh
渡辺周は一応静岡県連の代表だけど山井、福山に取って代わられた前原がいる京都府連と同じ事になりそう。

732無党派さん:2009/03/11(水) 19:52:18 ID:a6Z32WON
>>715

負け惜しみですか?

どうなったところで麻生の支持率は元には戻りませんよw
733無党派さん:2009/03/11(水) 19:52:28 ID:Pup4csH2
>>722
TBSラジオの武田も言ってたよ
現在確実にエポックメーキングが起きている、と
734両丹日日新聞男:2009/03/11(水) 19:52:33 ID:RmJWN3VT
>>721
福祉の政党・公明党はどこに行ったんだろう……
平和の政党・公明党もどっかいったし。

政権につく代わりに公明もかなり色々捨てたなぁ
735無党派さん:2009/03/11(水) 19:52:38 ID:svUp57+q
「検察vs小沢一郎」 <死闘編>
公開日:2009/03/03
製作国:日本
字幕翻訳:戸田奈津子
配給:全週刊誌
キャッチコピー:国策捜査
あらすじ:日本最強の捜査機関と野党第一党の党首が前代未聞のガチンコ対決!
      果たして"正義"はどっちにあるのか?

Cast
小沢一郎
佐久間達哉
郷原信郎
上杉隆
田原総一朗
二階俊博
森義朗
漆間巌
…etc
736無党派さん:2009/03/11(水) 19:53:03 ID:PQxXMNQ5
>>730
じゃあ、お前でもいいや(笑)
小沢総理大臣は何を変えてくれるの?
737無党派さん:2009/03/11(水) 19:53:08 ID:XB2aucmP
まあ、田中良紹の文章3回くらい読んで落ち着くのが一番だな。

官僚に頼らず調べものするなら、兵隊養う金がいるということか・・。
政党助成金じゃたりないのなら定額給付金から1000円でも自分の好きな政党にあげるのも手か。
738無党派さん:2009/03/11(水) 19:53:52 ID:p2QKqCtZ
>>504
もう少し勉強しろという文言はカルト宗教の人がよく使います。
739無党派さん:2009/03/11(水) 19:54:01 ID:wfmyfOGD
>>729
同窓なのは間違いないけど年次はどうなんだろ
740無党派さん:2009/03/11(水) 19:54:07 ID:HY1mZrQT
>>721
さすが朝鮮人大好き、日本人大嫌いな安倍ちゃんのお膝元w
清和会が強い土地は大変だな
741両丹日日新聞男:2009/03/11(水) 19:54:27 ID:RmJWN3VT
>>727
小沢総理が何を変えるかは、民主党のサイト見ればいいんじゃないの?
次期総選挙用のマニフェストも作成中らしいけど。
ここで聞くより、1次資料に当たるべきだよ。
742無党派さん:2009/03/11(水) 19:54:39 ID:7zDP6Lxu
>>691
アホか、お前はw
そらサビプライムの破綻については去年の初めから言われてたし、
今のデフレの中生き残ってる資産家はいるだろうけど、
デフレを喜んでるとはとても思えないがw

つーか
>現金以外が目減りするなら、目減りする前に現金に変えれば良いじゃない。

資産保持のためにこんだけリスクヘッジせざるを得ない状況を
喜ぶ資産家ってだれよ?w
743無党派さん:2009/03/11(水) 19:54:51 ID:84BgRz6/
>>734
公明党は小泉政権時代から福祉と平和の2つの看板を両方とも下ろしていましたよね。
744目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/11(水) 19:54:57 ID:IH/TuhUa
>犬養に指揮権発動を指示したのは吉田茂首相
>その孫が今首相
>そういうことだ 今回の出来事は

これが、案外、根源なのかもね。
正直、戦後の公職追放とかも裏で工作してたのは・・・
とかうたがってしまふ。
745無党派さん:2009/03/11(水) 19:55:03 ID:5GGgvoLo
>>733
まぁ10年一昔と言いますから、次の10年はどうなりますかね。
746無党派さん:2009/03/11(水) 19:55:20 ID:PQxXMNQ5
>>741
はっはっは(笑)、だからお前はどう思ってるわけ?
747無党派さん:2009/03/11(水) 19:55:32 ID:waysGuHO
>>741
言っても無駄だよ。
そいつらは2ちゃんのコピペしか見ないからw
748無党派さん:2009/03/11(水) 19:55:47 ID:qJ4cb6dn
最高裁は「鈴木宗男」の上告審の判決を言い渡していないだろう
これは政治に直接影響することにたいして配慮してるんだよ
すなわち「政治は国民の意思に委ねよう」「裁判所は政治機関ではない法原理解明機関である」「判決は選挙後
という極めて常識的な態度のようだ 司法としての役割はこういうものだろう
検察は憲法解釈上 国政調査権の制限も受ける「準司法機関」であるから異常な捜査をしているのは明白なわけだ
749無党派さん:2009/03/11(水) 19:55:49 ID:XB2aucmP
岡田と前原が、東南アジア歴訪していたのは、結果的によかったな。
マスコミ避けと将来の種まきに。

どちらも先がある政治家だし、前原なんてまだまだ若いから2020年くらいに野党党首をやってくれれば・・。
750無党派さん:2009/03/11(水) 19:55:55 ID:kJLCiNk2
>>679
60年間の腐った官僚体制を完全粉砕します!

これが大公約。その整理で発生したお金を景気対策として内需拡大に、大胆に投入します。
751無党派さん:2009/03/11(水) 19:56:00 ID:L+ArWGVS
ゼネコンの政治献金が悪だったら経団連の政治献金も
悪としなければおかしいわ。
何の見返りもなく毎年毎年高額の献金を出すことが
おかしいという論理ならば。
752無党派さん:2009/03/11(水) 19:56:06 ID:gfiT96xc
>>739
西松建設前社長 国沢幹雄氏(70) 中大商学部(?多分)
国務大臣     二階俊博氏(70) 中大法学部
753大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/11(水) 19:56:32 ID:XtfFYqkB
小沢氏秘書に口利き依頼 大手ゼネコンへ影響力期待
西松建設の巨額献金事件に絡み、東北地方の公共工事で受注調整を主導したとされる大手ゼネコンへの
強い影響力を期待し、建設会社が小沢一郎民主党代表の一部の秘書に対し、口利きを依頼するケースが
あったことが11日、ゼネコン関係者らの話で分かった。

東京地検特捜部は、この大手ゼネコン関係者らを参考人として事情聴取。小沢代表側に多額の献金をして
きた西松建設も、工事受注で有利な取り計らいを受けられるよう、秘書を通じて大手ゼネコン側へ働き掛け
たケースもあったとみて、小沢代表の公設第1秘書大久保隆規容疑者(47)=政治資金規正法違反容疑
で逮捕=の関与についても調べを進めている。

小沢代表の事務所は「そういう事実はない」と否定している。

ゼネコン関係者によると、東北地方の大型公共工事については、数年前まで地域に強い営業基盤を持つ
大手ゼネコンが仕切り役となり、事前調整して受注業者を決める談合が常態化していた。西松建設が談合
に加わることもあった。

建設会社などは秘書に大手ゼネコンへの口利きを依頼し、受注の前後には、小沢代表の秘書にあいさつ
に訪れるのが恒例になっていたという。
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009031101000954.html

この記事の主旨がよくわかんないんだが、要には
「岩手の顔役の小沢に献金しときゃ、いいことあるかもしんない」
というだけの話なんじゃねえのか
そんな話なら、ゼネコンに限らず、企業献金を受けてる国会議員全員逮捕だろw
754無党派さん:2009/03/11(水) 19:56:41 ID:9keUorls
今までの流れをみると小沢を落とし入れる為に全て仕組まれてたとしか思えない
755無党派さん:2009/03/11(水) 19:57:00 ID:tKNEM61D
>>749
あれは今回の事件のあと?さき?
事件が起きてから東南アジアに行かせたような気がしていたんだけど。。。
756無党派さん:2009/03/11(水) 19:57:03 ID:PQxXMNQ5
お前らって何なの?ただ漠然と小沢なの?
757両丹日日新聞男:2009/03/11(水) 19:57:10 ID:RmJWN3VT
>>746
おいらがどう思ってるかなんてどうでも良いことだよ。
大事なのは「政権を取った民主党が何をするつもりなのか」
それを知るためのツールが「マニフェスト」
758無党派さん:2009/03/11(水) 19:57:15 ID:1KJhcdXc
>>736
官僚政治とネオリベキチガイ集団の追放
759大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/11(水) 19:57:20 ID:XtfFYqkB
>>752
ほうほうほうほう
760無党派さん:2009/03/11(水) 19:57:29 ID:84BgRz6/
>>740
山口の創価は安倍ちゃんシンパらしいね。
流石は(ry
>>744
吉田茂は西尾末広に公職追放をチラつかせた事があるとか。
761無党派さん:2009/03/11(水) 19:57:58 ID:w/NRG14z
>>722
今夜、あなたは目撃者・・・みたいな?w

Nスペとか「あのとき歴史は動いた」とかやりそう。あの酒乱のオッサンがエラソーに。
762中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/11(水) 19:58:06 ID:OBBkMRoa
どうでもいいが、石川を呼ぶのか呼ばないのか。
呼ぶならさっさと呼べ。
ただし、すぐには逮捕できんぞ。
逮捕許諾請求が要るからな。
どんな話を聞かれたかは記者会見やブログでぶっちゃけられるでしょうw
763無党派さん:2009/03/11(水) 19:58:22 ID:wfmyfOGD
>>729
気になったので確認したが二階は法学部で國崎は商学部。卒業は同じ1961年3月だった
764無党派さん:2009/03/11(水) 19:58:37 ID:XB2aucmP
>>755
出発は事件の後、動揺を見せないように、予定通りにいったのじゃないの?
765無党派さん:2009/03/11(水) 19:58:50 ID:kiczg737
国沢と二階は多分同期(61年卒?)だな。学部は違うけど。
766無党派さん:2009/03/11(水) 19:58:55 ID:PQxXMNQ5
小沢がこのスレ見たら卒倒するぞw
俺って馬鹿に利用されてるだけみたい・・・ってなw
767無党派さん:2009/03/11(水) 19:59:02 ID:cxeOG17z
秘書と記憶の整合性を取った結果、
そのような記憶は無いことになりました。
768無党派さん:2009/03/11(水) 19:59:07 ID:1GLdNNks
>>691
相手はわずかな現金すら持ち合わせていない貧困層だ
勘弁してやってくれ
769無党派さん:2009/03/11(水) 19:59:12 ID:84BgRz6/
>>749
同意
岡田と前原の両者が危急の時に国内にいないのは云々論があったけど、
こういう時だからこそ両者が党内政局の渦中にいない事が大事なんだよね。
770無党派さん:2009/03/11(水) 19:59:47 ID:tKNEM61D
>>764
ああ、元々決まってたスケジュールだったわけね。
東南アジアに避難させたのかと思ってたw
771無党派さん:2009/03/11(水) 19:59:50 ID:kJLCiNk2
>>715
>代表戦

そんなもん盛り上がる訳ねーだよ。
このスレの住人は微罪起訴の覚悟が出来てきた。
あとはこれをどう広範に広げていくかだ。
772無党派さん:2009/03/11(水) 20:01:00 ID:WKb3L6cU
次の選挙は 

漢字の読めない アホ を 選ぶか

金儲けの うまい 怖いおっさん を 選ぶか

の選挙

どうだ 選挙 行きたくなくなっただろ
773両丹日日新聞男:2009/03/11(水) 20:01:09 ID:RmJWN3VT
>>762
もうやったらしい

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090311AT1G1002V10032009.html

小沢氏元秘書の石川衆院議員、参考人で聴取

 西松建設が民主党の小沢一郎代表の資金管理団体「陸山会」に違法献金したとされる事件で、東京地検
特捜部は10日、小沢氏の元秘書、石川知裕衆院議員を参考人として事情聴取した。石川議員は秘書時代、
同会の政治資金収支報告書の作成などに関与していた。

 特捜部は石川議員に聴取を要請、報告書作成の経緯などについて説明を求めたとみられる。(07:00)
774無党派さん:2009/03/11(水) 20:01:21 ID:/HfykAol
>>744
公職追放で旧民政、社大の大部分は復帰できなかったからなあ
それが日本に強いリベラル勢力が生まれなかった原因であると
自分は思ってます
775無党派さん:2009/03/11(水) 20:01:22 ID:cxeOG17z
>>691
年金の損失を増やしてる小泉が作った年金福祉事業団に教えてやれよw
776無党派さん:2009/03/11(水) 20:01:26 ID:kJLCiNk2
>>723
虚偽記載は「ミス」だから、動機も何もないよ。
777無党派さん:2009/03/11(水) 20:02:10 ID:cOCL45Q+
>>760
そんなあなたにアメリカンジョーク

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/71687
2009年1月18日 のニュース
 2011年に開催予定の山口国体・全国障害者スポーツ大会で、
水泳のメーン会場となる山口きらら博記念公園水泳プールの起工式が19日、
山口市阿知須遠石の建設予定市で行われる。
約70億円の事業費をかけ、11年3月の完成を目指している。
 水泳プールは、同公園にあるきらら元気ドームの北側に建設され、
敷地面積が約2万4000平方メートル。
地上3階、地下1階で、延べ床面積は約1万2000平方メートル。
メーンプールは縦50メートル横25メートルあり、縦に使うと公認50メートル10コース、
横に使うと公認25メートル10コースとして使うことができる。
サブプールは25メートルが8コースある。いずれも水深を変えることができる。
観客席は車いす席20席を含め1212席と、仮設席を788席設置できる。
 このほか幼児用プールやジャクジープール、幅6.5メートルの大型スクリーンを設ける。

 起工式には二井関成知事ら関係者約100人が出席し、
工事関係者の前で山口国体に向けた県の強化選手を紹介する予定。
778無党派さん:2009/03/11(水) 20:02:44 ID:PQxXMNQ5
ふあ〜ああ、簡単にまとめると反自民だけの烏合の衆ってことかよ〜
こうすればいいとかああすればいいとかの思考能力がないのね
小沢シンパってマジキチだろ?
779無党派さん:2009/03/11(水) 20:02:44 ID:1GLdNNks
>>742
インフレに対するヘッジより
デフレに対するヘッジの方が簡単でリスクも少ない

金持ちは基本的にデフレ喜ぶと思うぞ
780無党派さん:2009/03/11(水) 20:03:12 ID:s87HUs9x
>>772
金儲けの うまい 怖いおっさん だな
総理大臣はそのくらいしぶとくなくては
781無党派さん:2009/03/11(水) 20:04:01 ID:gfiT96xc
   ふたりは同窓マックスハート♪のソース

ttp://www.ullet.com/%E5%9C%8B%E6%BE%A4%E5%B9%B9%E9%9B%84
キュア国澤、S36商学部卒

ttp://www.ullet.com/%E5%9C%8B%E6%BE%A4%E5%B9%B9%E9%9B%84
キュア二階、S36法学部卒
782無党派さん:2009/03/11(水) 20:04:05 ID:kJLCiNk2
>>753
この電波ネタはいつのこと言ってんの?
しかも単なる「期待」だったら、自発的なものじゃん。

もういい加減にワンパターンな記事はやめないと信用落とすだけだよ。
783無党派さん:2009/03/11(水) 20:04:08 ID:qJ4cb6dn
中央大学法学部はロクなやつが有名人に多い
特に司法試験に合格できなった奴等だ
御手洗 二階など
中央の商学部は慶應に次いで公認会計士を目指すやつが多い
国沢も目指したんだろうが御手洗(こっちは司法試験挫折)のようにダメで西松へ就職した組だろう
784無党派さん:2009/03/11(水) 20:05:15 ID:kiczg737
一太とかな。
785無党派さん:2009/03/11(水) 20:05:20 ID:v3TbM7o8
麻生の本、売れてるのか(@_@)
786無党派さん:2009/03/11(水) 20:06:06 ID:bndCy6YY
>>766
消えろ!!自民豚!!
しかし、自民豚は国策捜査に続き、今度は大韓航空自作自演事件
まで持ち出し、必死の工作活動をやってるな。李ウネなんて誰も
信じてねーよ!!こんな腐った政権を1日も早く打倒しなければ。
787無党派さん:2009/03/11(水) 20:06:23 ID:wfmyfOGD
>>783
一太のことですねw
788中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/11(水) 20:06:31 ID:OBBkMRoa
>>773
さんくすです。
ゴミ売は「出頭」なんどと重要参考人みたいな書き方してましたけどねw

どんな話聞かれたか、記者会見で喋ってくれんかな。
789無党派さん:2009/03/11(水) 20:06:36 ID:kJLCiNk2
>>766
批判側は単発が支離滅裂なバカ言ってるだけ。
応援レスの方は理にかなってる。
790大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/11(水) 20:06:46 ID:XtfFYqkB
自民党:志帥会と宏池会がパー券記載漏れ
自民党・現伊吹派の「志帥会」と現古賀派の「宏池会」が、西松建設の迂回(うかい)献金に利用された
疑いが持たれている「新政治問題研究会」に政治資金パーティー券を購入してもらいながら、政治資金
収支報告書に記載していないと、11日の参院予算委員会で井上哲士氏(共産)が指摘した。

総務省の答弁によると、「新政治問題研究会」の報告書には、05年に志帥会、04年に宏池会のパーティ
ー券をそれぞれ計50万円分と計28万円分購入したとの記載がある。しかし、両会の報告書にはこの収入
が記載されていない。政治資金規正法では、1回のパーティーで1団体から20万円を超える券の購入を
受けた場合は収支報告書に記載しなければならないと定めており、違反した場合は5年以下の禁固また
は100万円以下の罰金に問われることがある。

志帥会は「担当者が不在で分からない」、宏池会は「派閥合流で担当者が交代しているので、すぐには
コメントできない」としている。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090312k0000m010038000c.html


おい東京地検特捜部
何してるんだ
早く事情聴取して身からを確保しろよw
791無党派さん:2009/03/11(水) 20:06:48 ID:EFyj2Hsv
>>691
特定個人の話にしちゃえば、何だって言えるでしょうに。
こんな不況下でも信用取引で儲かったとか、商品先物で資産
増やしたとかさ。

インフレならインフレ、デフレならデフレなりの防衛策を用意
しているもんなのさ。本物の資産家ってのは。
792無党派さん:2009/03/11(水) 20:07:11 ID:tKNEM61D
>>779
横レスだが、それは「インフレよりもデフレの方がリスクヘッジが楽」という話だろ?
むしろインフレになれば資産価値は増大する。
デフレを喜ぶ資産家なんているわけないだろうが。
さっきからどういう基準で語ってるのか。。。
793無党派さん:2009/03/11(水) 20:07:16 ID:waysGuHO
>>785
2ちゃんで「麻生の本を買って、麻生を応援しよう」っていう
宗教臭いこと呼びかけてた連中がいたからな。
794大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/11(水) 20:07:35 ID:XtfFYqkB
身柄だな
すまん
795無党派さん:2009/03/11(水) 20:07:46 ID:PQxXMNQ5
こういったスレがないとコテが発狂するよな〜
796無党派さん:2009/03/11(水) 20:08:00 ID:wfmyfOGD
>>790
自殺の怖れがあるからいきなり逮捕で良いんじゃないかw
797目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/11(水) 20:08:30 ID:IH/TuhUa
>>683

岡田卓也w
798無党派さん:2009/03/11(水) 20:08:38 ID:EFyj2Hsv
>>738
お前の母ちゃんとか学校の先生はみんなカルト教信者かw
799無党派さん:2009/03/11(水) 20:08:43 ID:84BgRz6/
>>790
大久保秘書を逮捕する地検特捜部なんですから当然(ry
実際は西松案件にかかりきりで人手が足りないだけだったりして
800無党派さん:2009/03/11(水) 20:08:45 ID:vCSC5PS6
>>796
実際自殺者を出している党ですからねえ
801無党派さん:2009/03/11(水) 20:09:45 ID:v3TbM7o8
>>793
幸福教の人や壺売りの人達ですか
802無党派さん:2009/03/11(水) 20:10:04 ID:s25h+aaq
>>785
新聞とかのベストセラー欄が、池田大作とか大川隆法で占められる現象
803無党派さん:2009/03/11(水) 20:11:03 ID:s87HUs9x
>>796
大久保秘書が自殺しかねないから逮捕したってのは嘘だったんだよね?
804無党派さん:2009/03/11(水) 20:11:18 ID:ZGU91WEr
西松建設前社長が小沢氏からの便宜供与を否定」(世田谷通信)

西松建設の違法献金事件に関して、西松建設の国沢幹雄前社長が、
民主党の小沢一郎代表側からの便宜供与はなかったと証言している
ことが分かった。東京地検特捜部は、西松建設による小沢氏側への
献金は公共工事などの見返りを目的としたものとして捜査しているが、
国沢前社長は「公共工事が欲しかったので(小沢氏側への)献金を続
けていたが、まったく工事を回してもらえないため、このまま献金を
続けていても無駄だと思い、2つの政治団体を解散するに至った」と
証言しており、小沢氏の影響力が強いと言われている東北地方での公
共工事が、西松建設側にほとんど斡旋されていなかった事実とも合致
している。
衆議院スレより
805無党派さん:2009/03/11(水) 20:11:19 ID:wfmyfOGD
>>797
財界からいきなり政界って前例もあるから間違いとは言い切れないw
806目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/11(水) 20:11:27 ID:IH/TuhUa
>>735

これは、映像化されるね、いつか。
807無党派さん:2009/03/11(水) 20:11:43 ID:cOCL45Q+
>>797

ほんとだ!!
でも、毎日の当該サイトは修正済。
慌てている様子が伝わる。

ttp://mainichi.jp/enta/book/sunday/
◇緊急座談会  伊藤惇夫・森田実・浅川博忠
 ・次は岡田、野田 ・ 鳩山兄弟で大連立…

808無党派さん:2009/03/11(水) 20:12:05 ID:Lp7aH/fD
>>790
共産の調査能力は異常
さすが金持ち政党だわ
809無党派さん:2009/03/11(水) 20:12:20 ID:waysGuHO
>>790
  おぉっと東京地検
   ここでもスルーだぁ!
_、、_、、_、、_、、_、、_、、_、、/
         _
        r'::::::::i
         トーf/__
      / 東京、ヽ
      //_〉地検i_ノ、       自民党の
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉     パー券記載漏れ
      /    } /             ,_-‐、
     /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
     〈  < /              ゝ^-'"
     \i"ヽ、  \\     //
     ├ i\i カ      ,、
      |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
     ノ_/〉       ⌒  `
810無党派さん:2009/03/11(水) 20:12:20 ID:pEVit8VZ
くやしくってしょうがない自民ゴロツキ(笑い)
811無党派さん:2009/03/11(水) 20:12:28 ID:EFyj2Hsv
>>795
真に発狂している者の目から見れば、周りの
正常な人間の方が発狂しているように見えるものだ。
812大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/11(水) 20:12:34 ID:XtfFYqkB
民主若手議員が小沢詣で 続投要請も人材不足露呈?
民主党の若手議員たちが11日、西松建設の巨額献金事件をめぐり進退が注目される小沢一郎代表を
激励、代表続投を要請した。普段から小沢氏に近い顔触れが中心だが、公設秘書の逮捕や元秘書の
衆院議員の参考人聴取など、苦境が続く小沢氏にとって励みとなったとみられる。ただ“小沢詣で”の裏
を返せば、民主党内に小沢氏に匹敵する求心力を持つリーダーがいないという人材不足の実態を示して
いるともいえそうだ。

小沢氏はこの日、滞在先の都内のホテルから党本部に直行。米長晴信参院議員らから「絶対に辞める
などと言い出さないでください」と求められると「分かっている。自分がしっかりしないといけない」と相好を
崩した。直後に駆け付けた約20人の衆院議員グループにも「来てくれてありがとう。選挙を頑張ろう」と
うれしそうに語りかけたという。

小沢氏は10日の記者会見で、進退は衆院選への影響を重視して判断する方針を表明。続投と辞任の
両論が錯綜していた党内は、ひとまず落ち着きを取り戻している。ただ公設第1秘書が起訴されることに
なれば、再び小沢氏の去就をめぐり波風が立ちそうだ。
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009031101000880.html

>民主党内に小沢氏に匹敵する求心力を持つリーダーがいないという人材不足の実態

そりゃそうだろ
他の有力者はみんな自民党に対し政権交代を賭けて挑んで負けた経験がある奴ばっかりなんだから
813無党派さん:2009/03/11(水) 20:12:46 ID:wfmyfOGD
>>803
自殺しそうなほど弱ってるんなら今頃は無いこと無いことゲロってるでしょ。
814無党派さん:2009/03/11(水) 20:13:21 ID:1GLdNNks
>>792
楽な方を喜ぶだろ?普通
デフレの方が楽なんだから間違ってはない

>インフレになれば資産価値は増大する

それこそものすごく都合の良いインフレ状態じゃないのかね?
815無党派さん:2009/03/11(水) 20:13:40 ID:bndCy6YY
>>786
ああ、まったくその通りだな。小沢政権が出来れば家族会も
でかい顔はできないだろう。
816NHK:2009/03/11(水) 20:13:58 ID:GuXGxN6b
http://www3.nhk.or.jp/news/t10014691951000.html
テレビで今東北で検事が一斉に取り調べてるって言ってたけど、増員された検事って二階を調べるんじゃなかったんだ…。
817無党派さん:2009/03/11(水) 20:14:22 ID:gfiT96xc
>>812
求心力を持つリーダーがいない政党もあるのですが
818無党派さん:2009/03/11(水) 20:14:23 ID:tKNEM61D
>>812
俺も人材不足論はその通りだと思っているが、
そもそも民主党内部で小沢の求心力はどうなんだろうな。
「小沢でいい」のか「小沢がいい」のか。後者の見解はあまりみかけない。
819無党派さん:2009/03/11(水) 20:14:34 ID:EFyj2Hsv
>>799
他からも10人ぐらい応援で呼んだそうだけどね。
束になってもう一度証拠の分析やり直してるとこかと。

大久保不起訴なんてことになったら大変だから、
もう自民党議員調べてるどころじゃない。
820無党派さん:2009/03/11(水) 20:14:53 ID:9KnPE/Ba
ポスターを見る限り民主党の忠誠度は自民党よりはるかに高いよなあ
821無党派さん:2009/03/11(水) 20:15:37 ID:s87HUs9x
>>813
そうだよね あれはどこが流してたんだろ?
822無党派さん:2009/03/11(水) 20:15:38 ID:vtWuHHTb
小沢いなくなったら分裂するのかな
823無党派さん:2009/03/11(水) 20:16:14 ID:PQxXMNQ5
んでさ(笑)、極悪非道の自民打倒のためなら極悪小沢を支持したい気持ちは理解した
でもさ〜、常識的に考えて小沢はないよね?(笑)
824無党派さん:2009/03/11(水) 20:17:08 ID:waysGuHO
>>821
検察だろうよ。
825無党派さん:2009/03/11(水) 20:17:24 ID:tKNEM61D
>>814
違うって。そもそも論点はそこじゃないでしょ。
インフレとデフレを比べて、どっちが楽、とかいう話をしてるんじゃなくて、

>インフレに反対するのは、デフレが嬉しい資産家たちだ!
>デフレだと、お金の価値が上がるわけですから。
>デフレのときは不況もいっしょですから、どこいっても
>以前より少ない金で特別扱いされるわけですよ。

>愛人を、以前より安い金で美人を囲えますよ。

こんなアホみたいなレスに対する突っ込みでしょ。
826無党派さん:2009/03/11(水) 20:18:28 ID:EFyj2Hsv
>>814
あのさあ、一般論で話してるんじゃないのかよ。

特定のケースでの話なんだったら、まずその前提
を説明してもらおうか。
827無党派さん:2009/03/11(水) 20:18:57 ID:84BgRz6/
>>819
地検特捜部の実情がそうなんだから、現実問題として二階周辺の摘発が出来ないし、
結果的に社会から国策捜査の疑惑の視線を甘んじて受けるしかないよね。

ということで、地検特捜部の国策捜査乙
828無党派さん:2009/03/11(水) 20:20:12 ID:EFyj2Hsv
>>823
世論調査の結果を「常識的」と考えれば、少なくとも今の段階でも
「麻生はねぇよな」って結論になるだろが。
829無党派さん:2009/03/11(水) 20:20:56 ID:pEVit8VZ
くやしくってしょうがない自民ゴロツキが来ているね。
830無党派さん:2009/03/11(水) 20:21:14 ID:NSsvwvWF
国策捜査の謗りは決定か

つぎが自公政権でもみ消しに走らない限り
831無党派さん:2009/03/11(水) 20:21:21 ID:3PoYhwnO
>>821
東京新聞 2009年3月4日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009030402000054.html
憔悴(しょうすい)していた大久保容疑者も自殺の恐れが出てきたために逮捕する方針が二日夜に固まったという。

832無党派さん:2009/03/11(水) 20:21:42 ID:84BgRz6/
>>818
小沢がベストと思っている香具師は指摘の通り少数だろうね。
参議院選挙で大勝し、民主党の支持率を高値安定に持っていった小沢。
旧社会党から民社協会と言うキワモノまで抱えているウイングの広い国民政党だからこそ、
今の局面では小沢がベターという意味で求心力があるんだと思われ。
833無党派さん:2009/03/11(水) 20:21:58 ID:/HfykAol
>>793
あんなの宗教でもなんでもない
ただのお遊び、ごっこに過ぎん
小沢を激励する議員の姿は
まるでダライラマに弟子が集うかのような状態に見えたぞ
834無党派さん:2009/03/11(水) 20:22:10 ID:waysGuHO
麻生のクズはサミットに出る気らしいが、
支持率が10%ちょいで、選挙で負けそうになると野党党首に国策捜査かます
ようなクソと話したがる首脳がいるのだろうか?
835無党派さん:2009/03/11(水) 20:22:16 ID:cOCL45Q+
>>828
ブーメランwww


さあ、どうする?
どう反論する?

「俺は渡辺秀央支持者だ!!」かな?
836大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/11(水) 20:22:36 ID:XtfFYqkB
小沢代表、秘書起訴時に進退表明か
東京地検が民主党・小沢代表の元秘書で現職の衆議院議員の参考人聴取を求める中、小沢氏は、逮捕
された秘書が起訴されるかどうか判明した段階で進退を明らかにするのでは、という見方が強まっています。

「(Q.小沢代表からは?)ごめんね、迷惑かけてという感じですね」(民主党・松木けんこう衆院議員)

午前10時半に党本部に姿を見せた小沢代表、20人近くの中堅・若手議員が次々と激励に訪れました。

違法献金事件で、東京地検が元秘書の石川衆議院議員の参考人聴取を求めていることについて、「議員
の任期が半年を切ったこの時期の聴取は、おかしいのではないか」と問いかけると、小沢代表も「そうだな」
と頷いていたということです。

「(Q.石川さんからは何か相談を受けましたか?)受けていない。受けていません」(民主党・小沢代表)

また、弁護士資格を持つ議員は「第三者の弁護士を交えた検討チームを作ると共に、政治献金の透明化
を図るための議論もしていきたい」と進言したということです。

しかし党内では、逮捕された大久保秘書が起訴された場合はその段階で、小沢代表が進退を明らかに
するのではないかという見方が強まっています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4081286.html
837無党派さん:2009/03/11(水) 20:22:41 ID:LfXnPt8R
>>742
たとえば
韓国の2割の上流層は、ドルや円に変えて韓国経済の破綻をwktkして
待ってますよ。安値で資産買って儲けるチャンス。海外にも別荘やらもってるから
崩壊が長引いたら、数年は海外で悠々自適に暮らせます。

韓国は酷い格差で、8割の貧困層は悲惨ですけどね。資産家はマシなところに
移動するだけです。
838無党派さん:2009/03/11(水) 20:22:51 ID:EFyj2Hsv
>>824
いや、逮捕の報告は法務大臣も受けてるはずだから、
そのあたりじゃないの?

いくらなんでも検察がすぐにばれるような嘘つかんでしょ。
839無党派さん:2009/03/11(水) 20:23:17 ID:pEVit8VZ
麻生のクズ
自民信者のクズ
840無党派さん:2009/03/11(水) 20:23:23 ID:ZGU91WEr
>>813

世論の8割も不支持がある、麻生の方が弱っているのではないか。
この際、保護して自民党の悪事をすべて吐かせたら、ダーティー検察
多少は見直されるかも!
841無党派さん:2009/03/11(水) 20:24:43 ID:q9gtEisH
コレは俺個人の勝手な推測だが
東京地検特捜部は二つに割れてる状態じゃないのか?
四等側とも深く通じていて、どうぢても小沢本人まで持って行きたい側と
もう早めに幕を下ろしたい側+二階を挙げて幕を下ろしたい側の二手に

>>804世田谷通信に出たリークは、もう小沢は無理と判断した側のもので
無理強いしてる方に対する圧力なんじゃないか?
842無党派さん:2009/03/11(水) 20:25:34 ID:84BgRz6/
>>834
アーソー王は国策捜査云々以前に、我が国有権者の民意の洗礼を受けておりません。
そんな首相をまともな対話相手とみなす外国首脳などいません。
オバマの施政方針演説と米メディアとの会食会をゆうせんされ、ホワイトハウスで食事できなかった我らがアーソー王
843無党派さん:2009/03/11(水) 20:25:53 ID:NSsvwvWF
>世論の8割も不支持がある、麻生の方が弱っているのではないか。

チャンスをうかがってた国策捜査もうまくいってないことだし。
844大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/11(水) 20:26:01 ID:XtfFYqkB
石破大臣の2ショットポスターが問題に
今年中に行われる総選挙に向けて、石破農水大臣が地元に張り出した舛添大臣との2ショット写真の
ポスター。ところが、このポスターに思わぬところから「待った」がかかりました。

「誰に任せようと、責任は自分にある。誰に任せたとか言うつもりはない」(石破茂農水相)

問題となっているのは、石破農水大臣が総選挙に向け、新しく作ったポスターです。
衆議院議員の任期満了まで半年を切った10日を境に、公職選挙法では、立候補予定者が1人で写る
ポスターの掲示を禁止。ただ、ほかの政治家らと2人以上で写ったポスターは許されています。

そこで、石破氏が2ショットの相手に選んだのが舛添厚生労働大臣です。完成したポスターには、石破氏
と舛添氏の顔と名前が大きく印刷されています。
ところがこのポスターに思わぬところから「待った」がかかったのです。石破氏の地元・鳥取県の選挙管理
委員会から、公職選挙法に違反するとして注意を受けたのです。

自民党の街頭演説会を知らせるこのポスター。この政党PRの部分に比べて、石破大臣の写真が大き過
ぎることが公職選挙法に抵触しました。

現在、掲示が可能なポスターには政党の演説会を告知するという決まりがあり、そのため、候補者の写真
などが政党や演説会に関する記載よりも大き過ぎると違法になるといいます。
確かにほかの候補者のポスターは、与野党問わず政党名が大きく記されています。それに比べ、石破氏
のポスターは、自民党や演説会の文字が極端に小さいのです。

「もし掲示が続けば、違法状態になるということになると思います」(鳥取県・選挙管理委員会)
11日、石破氏は・・・
「早急に訂正するが、(法律が)誰でもきちんとわかるようにしておくべきだったと立法者としては反省」(石破茂農水相)

石破氏の事務所では、法律に沿うようにポスターにシールを貼って対応する、としています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4081323.html
845無党派さん:2009/03/11(水) 20:26:08 ID:waysGuHO
>>833
ということは、確実に宗教が絡んでるということですね分かります。
統一協会と創価学会と幸福の科学ですね分かります。
846無党派さん:2009/03/11(水) 20:26:09 ID:RUNRmlZX
>>833
ダライラマに恨みでもあるのか?
まあ、これだけ国策捜査が暴かれたんだから、小沢でもありだろうな。
847無党派さん:2009/03/11(水) 20:26:10 ID:PQxXMNQ5
>>828
なんで自民ばかりに目がいくんだよ?(笑)
小沢の話だろうがよ(笑)
小沢信者は自民党がないと生きていけないのかよ?w
848無党派さん:2009/03/11(水) 20:27:07 ID:mkeSCd7W
今後の展開予想

大久保、政治資金規正法で起訴
斡旋利得罪、斡旋収賄罪での起訴を完全に諦める

検察不信が広がる

検察、官邸の国策捜査が明るみに。
麻生辞職も解散も選択せず。

大久保保釈
民主一致団結し総選挙へ

結局9月任期満了で総選挙

民主280議席獲得し、民主・社民・国新による小沢連立内閣発足。

田中真紀子法相に就任。裁判員制度中止、検察の解体的組織建て直しへ。
849熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/11(水) 20:27:24 ID:1SFAU5kV
>>844

公職選挙法違反で逮捕じゃないのか?
850無党派さん:2009/03/11(水) 20:28:13 ID:uzhOXq2K
>>823

常識がある人間はあまり
「常識」って単語つけたがらない様な・・・

自分の意見が常識だと思っていながら
相手に否定される場合

自説を説明(解説)して
納得させた方が早いし
851無党派さん:2009/03/11(水) 20:28:14 ID:wTA8sK5P
「起訴」って「有罪」な訳じゃないのになんでこんな議論が出てくるのか
全くわからん。
おかしいだろ?
「起訴=有罪」じゃないんだぞ?
852無党派さん:2009/03/11(水) 20:28:49 ID:gfiT96xc
>>833
>小沢を激励する議員の姿は
>まるでダライラマに弟子が集うかのような状態に見えたぞ
小沢さん亡命フラグ??
853無党派さん:2009/03/11(水) 20:29:01 ID:kJLCiNk2
>>808
自公民を粉砕して、一気に共産主義政権を作ろうとしてるな。
854大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/11(水) 20:29:12 ID:XtfFYqkB
ニュースの内容見る限り、石破は「自民党隠し」という非常に汚いことをやっていることがわかる
人間性も見えてきた感がある
855無党派さん:2009/03/11(水) 20:29:16 ID:LfXnPt8R
「アジアにドルやユーロに並ぶ共通通貨「ACU(アキュー)」を導入]
アジアは統合しなければならない。大東亜共栄圏ですか?
856無党派さん:2009/03/11(水) 20:30:10 ID:Lp7aH/fD
>>851
すべてマスコミのせい
何か事件あると推定無罪の原則という
基本ルールを破り扇動してきたから
857無党派さん:2009/03/11(水) 20:30:13 ID:LfXnPt8R
>>854
石破大臣は、ブログでコメント受け付けてますから
直接言ってみたらどうでしょうか?
858無党派さん:2009/03/11(水) 20:30:34 ID:HY1mZrQT
>>855
自国の通貨を捨て独自経済主導権を他国に委譲しようと言う訳だな。
中曽根も麻生も死んだ方がいいよマジで。
859無党派さん:2009/03/11(水) 20:30:34 ID:PQxXMNQ5
自民ストーカーもいいけどな支持してる小沢親分のこともわかってやらないとかわいそうだろw
860肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/11(水) 20:31:02 ID:xqq2i0+j
外為法違反で西松を捜査していたら政治家がらみの違法献金疑惑が出てきた。
証拠もある。その秘書を任意で聴取し確証をえたので逮捕した。
その捜査過程で他の政治家の疑いも出てきたので、そこも視野に入れて捜査準備をしている。
いったいこの流れの何処が問題なのか。
861両丹日日新聞男:2009/03/11(水) 20:31:28 ID:RmJWN3VT
>>854
そんなに自民がイヤなら復党しなきゃ良かったのにねぇ
862無党派さん:2009/03/11(水) 20:31:42 ID:kJLCiNk2
>>836
>小沢代表、秘書起訴時に進退表明か

嘘記事ヤメロボケ。
863大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/11(水) 20:31:43 ID:XtfFYqkB
「トラブル乗り越え政権交代」=民主・岡田氏、シンガポール首相と会談
【シンガポール11日時事】東南アジアを歴訪中の民主党の岡田克也副代表は11日、シンガポールの
リー・シェンロン首相と会談した。リー首相が西松建設の違法献金事件を念頭に日本の政治情勢について
尋ねたのに対し、岡田氏は「あまり心配しないでほしい。民主党はトラブルに直面しているが、それを乗り
越えて政権交代を実現したい。政策の実現には政治的安定が必要だ」と述べ、次期衆院選勝利への決意
を強調した。
 
また岡田氏は、世界的な経済危機に関し「米国も欧州連合(EU)も苦しんでいる。アジアで有効需要を
つくり出していくことが大事だ」と強調。リー首相は保護貿易主義の排除に努める考えを示した。会談には
同党の前原誠司副代表らが同席した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009031100930
864無党派さん:2009/03/11(水) 20:32:08 ID:kiczg737
>>844
石破の顔がデカいから、というわけではないのか。
865無党派さん:2009/03/11(水) 20:32:11 ID:sesqh+yJ
>>845
857 :無党派さん [↓] :2009/03/09(月) 22:56:07 ID:FJ/5IZvO
亀井@BS11
「向こうに創価学会と幸福の科学、それに生長の家というカルト教団がいる。でもこちらには郵便局長会と共産党がいる。双壁だ。」

866無党派さん:2009/03/11(水) 20:32:12 ID:c+xnITcl
>>847
いいからお前そろそろ風呂にでも入れよ
最近は猿も露天に入るらしいぞ
俺もこれから入るし
867無党派さん:2009/03/11(水) 20:32:24 ID:sDKQRUom
一般ピープルは政治に口出しするな
868大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/11(水) 20:32:54 ID:XtfFYqkB
>>857
言ってみるか
「自民党」という政党名を隠すことは、有権者に対して非常に迷惑な行為だからな
869無党派さん:2009/03/11(水) 20:33:10 ID:E4OfYXv5
>>848
そんなに甘くないよ…
少なくとも、地検が動いた時点でかなりの確証を掴んでると見るのが妥当。
870無党派さん:2009/03/11(水) 20:33:31 ID:9keUorls
検察の目的は小沢の首の訳なのだから、代表辞任でも検察の勝ちだな
小沢耐えろ
871熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/11(水) 20:33:40 ID:1SFAU5kV

起訴で小沢は進退を明らかにするだろう。
まあ、続投表明なわけだが。
872無党派さん:2009/03/11(水) 20:33:40 ID:sesqh+yJ
>>859
親分なら大沢だw
873無党派さん:2009/03/11(水) 20:33:53 ID:waysGuHO
>>865
生長の家ってたまに聞くけど何なのコレ。
874無党派さん:2009/03/11(水) 20:34:04 ID:EFyj2Hsv
>>847
何のために今小沢が注目されてるかって根本的なとこを
忘れちゃってないか?

脊髄だけで生きてるのか?
875無党派さん:2009/03/11(水) 20:35:32 ID:/HfykAol
>>855
せっかく日本、ASEAN、中国、インドとそれぞれ独立した大規模な経済圏を有しているのに
なぜ一体化させないといけないのか意味がわからん

互いの文化の相違を認めあうから
それによって各経済圏の独立した繁栄が達成されるのであって
扇動によって暴力的に統一しようとしたら
確実にとんでもない格差が生じるぞ
876無党派さん:2009/03/11(水) 20:35:46 ID:PQxXMNQ5
>>866
いやいや〜物知り顔で世の中語ってるワリに自分とこの大将の顔も知らん奴の集まりって
どれだけ団結力があるのかなと思ったんだけど
結局流れに乗ってるだけなんだよな〜
877大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/11(水) 20:35:53 ID:XtfFYqkB
石破のブログ見たが、別に返事を書くようなことしてねえじゃねえか
878無党派さん:2009/03/11(水) 20:35:59 ID:kJLCiNk2
>>841
でっちあげ収賄促進側が押し勝って欲しいねむしろ。

その時こそ、冤罪検察が国民の目の前で大爆発を起こし、政府が一夜にして消えてなくなる
100年に1度の現象を目の当たりにすることができる。
879無党派さん:2009/03/11(水) 20:36:03 ID:0W777LSM
>>863
リーは内心麻生を応援していそうだ
880無党派さん:2009/03/11(水) 20:36:16 ID:vezarMiN
>>855
ユーロになる前のECUを思い出す
881両丹日日新聞男:2009/03/11(水) 20:36:35 ID:RmJWN3VT
>>873
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E9%95%B7%E3%81%AE%E5%AE%B6
生長の家(せいちょうのいえ)は、神道・仏教・キリスト教等の教えを汲む新宗教。宗教法人格を持つ。1930年(昭和5年)、谷口雅春により創設された。

中略

尚、『新編 聖光録』(信徒必携)には教育勅語、大日本帝国憲法、日本国憲法等が載せられている。

後略
882真性ネット右翼:2009/03/11(水) 20:36:49 ID:36sGnn65
赤旗日曜版

■西松建設 元幹部が証言
小沢一郎・民主党代表の公設秘書逮捕につづき、二階俊博・経済産業相の疑惑も―。準大手ゼネコン・西松建設(東京都港区)の違法献金について、同社の元幹部が編集部の取材に口を開きました。違法献金を「知らないはずはない」と―。

■創刊50周年
  日曜版と黒柳徹子さん

■武力行使へ新段階 ソマリア沖派兵新法


http://www.jcp.or.jp/akahata/week/


二階は黒決定ですか。
883無党派さん:2009/03/11(水) 20:36:57 ID:Lj/THVee
>>873
http://www.jp.seicho-no-ie.org/
村上正邦とかが系列議員かな
884無党派さん:2009/03/11(水) 20:37:27 ID:kJLCiNk2
>>844
なんという下らない記事。処刑もんだよ。
885目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/11(水) 20:37:27 ID:IH/TuhUa
>>844

ちょっとかわいそうだが、違反だな。
前にも出てるけど、単独ポスターのママって結構多いな。
麻生から作り直すのに時間がなかったからかな?
民主は、今作り直ししてるのもいるかも知れんが。
886無党派さん:2009/03/11(水) 20:37:40 ID:EFyj2Hsv
>>854
しかし私は石破の主張する戸別所得補償選択制を強く支持している。
ああいう政策を出せるだけでも、ポスト麻生に推薦したいぐらいだ。
887無党派さん:2009/03/11(水) 20:37:55 ID:PQxXMNQ5
コテってどこのスレでも軽い奴ばかりだが
ここは極めて軽いよな〜
888無党派さん:2009/03/11(水) 20:38:01 ID:s25h+aaq
>>873
神道系の宗教右翼。
新右翼団体の一水会はここの学生組織出身の連中で結成。
889目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/11(水) 20:38:26 ID:IH/TuhUa
生長の家といえば玉置和郎さんですね。
890無党派さん:2009/03/11(水) 20:38:30 ID:FWA3Z7c8
ID:PQxXMNQ5



前原が良いって、
こいつクズ扱いでいいんだよな?自民のスパイらしいし
891無党派さん:2009/03/11(水) 20:38:34 ID:8DdIyFgF
>>880
ユーロは失敗という評価のほうが強いから
わざわざアジア版で失敗を後追いすることはないわな
892無党派さん:2009/03/11(水) 20:39:07 ID:s87HUs9x
>>871
そうだよね この間の会見ではそういう感じだったよね
893目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/11(水) 20:40:08 ID:IH/TuhUa
宇治になんか、修業場があったはず>清張のいえ
894無党派さん:2009/03/11(水) 20:40:11 ID:CpWzZwwM
>>597
>>581

これは、撤退宣言???
895無党派さん:2009/03/11(水) 20:40:23 ID:PQxXMNQ5
>>890
いや〜さ、いつまでも従うだじゃなくて自立したら?
世の中そんなに犬畜生の世界じゃないぜ?(笑)
896大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/11(水) 20:40:28 ID:XtfFYqkB
田口さん家族面会「長年の思い、一つ達成」11日の首相
【拉致問題】
――総理、よろしくお願い致します。

「はい」

――今日、拉致被害者の田口八重子さんのご家族と、金賢姫元死刑囚が、韓国で面会しました。まず総理
の率直な感想をお願いします。

「感想、ああ、よかったんじゃないですかー。あの、飯塚さんっていうー、親子? ま、今正式に子どもにな
ってますから、親子なんだと思いますけれども、長年の思いでしたから、あの、よかったんじゃないでしょう
かね。私の方からも、サゴン・イルっていう、あの大統領特使として、韓国の大統領特使として今日来てた
人にお礼をい、申し上げたんですけれども、韓国政府としては、色々あったと思いますけれども、この、
何て、段取り、について協力して頂いたことにしては感謝してます。よかったと思いましたね、あれは」

――拉致問題の解決に向けて、今回の面会というのはどのような意味があったとお考えですか。

「ああ、これは、これによって、直ちに一歩進んだとか、ええ、何? 解決に、前に、直ちに、これが何、大き
く影響するっていうようなもんだとは思いませんけどねえ。ただ長年の、思いというのが、一つは達成された
ということだと思いますけどね」

――一方、北朝鮮はいまだに再調査に応じていませんけれども、今後政府として、北朝鮮に対して、どの
ような姿勢で臨んでいかれるんでしょうか。

「これは今まで、今までも、我々もやれることすべてということで、あのー、何てえの、時間も、みんな、じっ
くりかけてなんて、よく言う人いるけど、んな時間ないんですよ。歳をとってきておられますから。そういった
こともありますので、この問題に解決に関しては、これは今まで通りすべてかけてやる、ということだと思い
ます」
897無党派さん:2009/03/11(水) 20:41:06 ID:kJLCiNk2
>>869
平時ならそうだろうけど、今回は請われてせかされて、無理やりやったから「確証」はない。
微罪の確定に必死な状態。それぐらいわかってやれよ。

磐石無敵な検察さんが苦戦してるんだからさ。
898無党派さん:2009/03/11(水) 20:42:08 ID:kJLCiNk2
>>871
それを期待しています。
応援する声が大きければ闘うって言ってるんだから、われわれ次第なんですよ。
899無党派さん:2009/03/11(水) 20:42:09 ID:tiU9D9f4
前原が良いというのは、+民が口をそろえて言ってる事だから(ry
900大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/11(水) 20:42:09 ID:XtfFYqkB
【無利子国債】
――今日の午前中に自民党の政府紙幣無利子国債を検討する議連のメンバー……。

「あああ、うん」

――が訪れたかと思います。終了後に菅義偉議員が、「総理が無利子非課税国債の発行と、相続税の
減免に対して前向きに検討するという考えを述べられた」とおっしゃっていたが、総理のお考えを。

「(うん、うん、頷きながら説明を聞いた上で)無利子国債の話って言うのは、これは財政の健全化の問題
とぉ、それからぁー、いわゆる公平性の問題とぉ、経済効果、こういったもの、全部含めて検討しなくちゃい
かんとこだと思います。これはむかーし、政調会長のころから言っていたんだと思いますが、あのころー、
個人金融資産一千四百何十兆だったと思いますけど、今一千五百うー、四十兆超えてんのかな? 
そういったところ、ちょっと今、正確な数字知りませんけど、一千五百兆は超えていると思いますよね。これ
がー、増える、っていう傾向にある状況っていうんで、やっぱりそういう個人金融資産というものが、いわゆ
る、じーっと寝ている、というわけですから、それが少なくとも、何割か動くだけで、経済効果ってのは極め
て大きい。
それをどうやってうまく活用するかということを考える一つの方法として、考えておられるんだと思いますけ
れども」

――総理、政府紙幣の要望についてもあわせてなされたかと思うんですけれども、総理は依然政府紙幣
の発行について、「今のところとてもそんな段階じゃない」と、発行について否定的なお考え示されていま
したが。

「政府国債(紙幣の言い間違い)ってのは、あの太政官札の話だよな?」

901目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/11(水) 20:42:16 ID:IH/TuhUa
政治資金規正法だけだったら続投でいいよ。
麻生の秘書の入学口添と大して変わらんw
902無党派さん:2009/03/11(水) 20:42:21 ID:seq2M3na
903肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/11(水) 20:42:32 ID:xqq2i0+j
検察は政治に介入せず政局に加担せずは原則であるが絶対ではない。
目の前に疑惑があり、しかも時効が迫っているのに政治に配慮し放置する事こそ
不正義であり、検察が政治を意識した政治行為と断罪されるべき。
904大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/11(水) 20:43:02 ID:XtfFYqkB
――そうです。

「その話、もう色々こういった時ですから、100年に1度ということで、いろんなアイデアが出てくる。いいこ
とだと思いますよ。ただ、現実問題として、こういったものをどういった形でやるか、というのに関しては、
先ほど申し上げましたように、同じようなこ、同じ答えですよ。基本的には、公平性、財政の健全、そして
経済効果。そういったものを考えた、3つを十分に考慮した上で考えるということだと思いますね」(秘書官
「はい終わります」)

――総理、すみません。

――総理。(振り返らずに立ち去る)
http://www.asahi.com/politics/update/0311/TKY200903110248.html
905無党派さん:2009/03/11(水) 20:43:02 ID:sesqh+yJ
>>879
あっちも二世だったよね
906無党派さん:2009/03/11(水) 20:43:50 ID:svUp57+q
「検察vs小沢一郎」 <死闘編>
公開日:2009/03/03
製作国:日本
字幕翻訳:戸田奈津子
Cast
<民主党:政権奪取前のまさかの秘書逮捕!いったいどうなる?>
小沢一郎
鳩山由紀夫
管直人
岡田克也
前原誠司

<政府軍:国策なんかじゃない!捜査の正当性訴えるも怪しさプンプン>
佐久間達哉
二階俊博
森義朗
尾身 幸次
漆間巌
青山繁晴

<反抗勢力(レジスタンス):この捜査はおかしいぞ!専門知識と経験値で政府に反旗>
郷原信郎
上杉隆
田原総一朗
田中真紀子
亀井静香
鈴木宗男

<ゲスト>
バラク・フセイン・オバマ(特別出演)
…etc
907日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/03/11(水) 20:43:50 ID:N8cOflcJ
>>870
検察の目的は巨悪を倒すことから、組織防衛に進化した。
西松建設事件は造船疑獄以上に大掛かりな事件になるのです。

県知事も何人逮捕されるやら。
908神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/03/11(水) 20:43:59 ID:MOC+XnZc
生長の家なんかは、アーリントン墓地のお墓につけるエンブレムの例でもでてくるくらい、
広まってる宗教なんですかね。
http://www.homeofheroes.com/gravesites/arlington/0_arlington_emblems.html
909無党派さん:2009/03/11(水) 20:44:05 ID:PQxXMNQ5
だからさ〜w 小沢って何をもたらしてくれるのかちょっとは考えてみたら?
オウム信者じゃないんだからさ〜(笑)
910無党派さん:2009/03/11(水) 20:44:24 ID:taee0Uqi
900さん、次スレをたのんます
911無党派さん:2009/03/11(水) 20:44:25 ID:waysGuHO
>>881>>883>>888
谷口雅春か。
この人がカルトっぽいってのは知らなかった。
「生長の家」で検索すると結構怪しいのな。
霊感商法とか。
912無党派さん:2009/03/11(水) 20:44:39 ID:EFyj2Hsv
>>890
いや、自民サイドでもイラネって言うと思うよ。
仲間だとか思われたくないだろう。
913大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/11(水) 20:44:53 ID:XtfFYqkB
スレ立て ホスト規制
誰かヨロ
914無党派さん:2009/03/11(水) 20:44:56 ID:seq2M3na
たてようか
915無党派さん:2009/03/11(水) 20:45:13 ID:SaSPgs8l
岡田が小沢続投を支持したな。バカ検察が石川にまで手を出したから民主が団結してきた。
916無党派さん:2009/03/11(水) 20:45:26 ID:sDKQRUom
一般ピープルは黙ってろ

朝日に従っていればいい
917無党派さん:2009/03/11(水) 20:45:32 ID:N8cOflcJ
生長の家は、まだまともな方。生長の家から分家して出来た宗教のほうが危険。
918日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/03/11(水) 20:46:03 ID:N8cOflcJ
>>915
岡田って本当に政治センス無いなw
919無党派さん:2009/03/11(水) 20:46:25 ID:PQxXMNQ5
+民は黙ってろ

小沢に従っていればいい

あっはっはっはっはW
920914:2009/03/11(水) 20:47:03 ID:seq2M3na
無理でした
921無党派さん:2009/03/11(水) 20:47:04 ID:kJLCiNk2
>>903
国会議員の秘書の大部分が引っかかるような「微罪」の起訴がか?

何の疑惑だよ。それすら捕まえてから調べる方式じゃねえか。

そこまで言うなら尾身工事や二階やモリキローもやってくれるんだろうなゴルァ。
922無党派さん:2009/03/11(水) 20:47:07 ID:EFyj2Hsv
>>918
自分をアピールするとこじゃないだろ、ここは。
923日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/03/11(水) 20:47:18 ID:N8cOflcJ
岡田が総理になったら日本は滅びへの道を歩みだす。戦前と同じじゃ。
924大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/11(水) 20:47:39 ID:XtfFYqkB
小沢氏秘書逮捕、森法相には40分前報告
民主党の小沢代表の資金管理団体を巡る政治資金規正法違反事件で、森法相は11日、小沢氏の公設
秘書の大久保隆規容疑者が東京地検特捜部に逮捕されることを知った時間が、逮捕の40分前だったこ
とを明らかにした。

法相は同日の衆院法務委員会で、「3月3日午後4時半に法務省刑事局を通じて報告を受けた。逮捕前
に首相官邸には報告していない」と述べた。大久保容疑者が逮捕された時間は同5時10分だった。

民主党の山田正彦氏の質問に答えた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090311-OYT1T00942.htm
925真性ネット右翼:2009/03/11(水) 20:47:50 ID:36sGnn65
「検察vs小沢一郎」 <死闘編>
公開日:2009/03/03
製作国:日本
字幕翻訳:戸田奈津子
Cast
<民主党:政権奪取前のまさかの秘書逮捕!いったいどうなる?>
小沢一郎
鳩山由紀夫
管直人
岡田克也
前原誠司

<政府軍:国策なんかじゃない!捜査の正当性訴えるも怪しさプンプン>
佐久間達哉
二階俊博
森義朗
尾身幸次
漆間巌
青山繁晴

<反抗勢力(レジスタンス):この捜査はおかしいぞ!専門知識と経験値で政府に反旗>
郷原信郎
市田忠義
田原総一朗
黒柳徹子
亀井静香
鈴木宗男

<ゲスト>
西松建設の元幹部(特別出演)
…etc
926無党派さん:2009/03/11(水) 20:47:57 ID:Lj/THVee
岡田も小沢支持か
自民は賭けに負けたな
927無党派さん:2009/03/11(水) 20:48:11 ID:taee0Uqi
920 名前:914[] 投稿日:2009/03/11(水) 20:47:03 ID:seq2M3na
無理でした


      ↑

誰か次スレを
928無党派さん:2009/03/11(水) 20:48:15 ID:uzhOXq2K
>>890

高校卒業して(文字通り)暇な奴なんでしょ

つまらん挑発ばかりで
絡み様すら無い文字列打ち込んでるばかりだし
929無党派さん:2009/03/11(水) 20:48:35 ID:mkeSCd7W
>>925
何回貼ってもレスないと思うよ。

おもしろくないから・・・
930無党派さん:2009/03/11(水) 20:48:41 ID:kJLCiNk2
>>907
やれるもんならハヨやってみいよ。
何も進展してねえじゃんこの1週間。
931日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/03/11(水) 20:48:47 ID:N8cOflcJ
>>922
黙って党務をモクモクとこなしていればいいんだよ。
どうせ小沢におべっか使っても可愛がられるわけでもないしw
932両丹日日新聞男:2009/03/11(水) 20:49:08 ID:RmJWN3VT
>>917
日経君、なんで生長の家褒める時はコテ隠すの?
933肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/11(水) 20:49:08 ID:xqq2i0+j
代弁は一時休止。スレタテチャレンジいく。
934無党派さん:2009/03/11(水) 20:49:12 ID:CpWzZwwM
徳 僧武
1947〜2009

こんな感じかなぁ。
AAは無い。
935日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/03/11(水) 20:49:20 ID:N8cOflcJ
>>930
来月までwktkしようぜ。
936無党派さん:2009/03/11(水) 20:49:28 ID:IqbPbdB5
>>900
実質菅総理大臣じゃん
麻生さっさと辞めろ
937無党派さん:2009/03/11(水) 20:49:43 ID:CpWzZwwM
>>931
そうですよね!相続権は最強っすよね!
938無党派さん:2009/03/11(水) 20:49:58 ID:sesqh+yJ
>>931
だからよけいなことを言わず黙々と外遊してるじゃねーかw
939無党派さん:2009/03/11(水) 20:49:58 ID:PQxXMNQ5
これだけの蛆虫が集まって小沢の取り柄を言える奴が一匹もいないって
どういう世界なんだよw
940無党派さん:2009/03/11(水) 20:50:08 ID:BwNS9mGf
>>930
(;´∀`)…うわぁ…893みたい
941大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/11(水) 20:50:23 ID:XtfFYqkB
検事総長招致の西岡発言が波紋=与党反発、民主も冷ややか
東京地検特捜部による西松建設の違法献金事件捜査に絡み、民主党の西岡武夫参院議院運営委員長
が樋渡利秋検事総長の同委への招致を検討すべきだと発言したことが、与野党に波紋を広げている。
検察トップを国会に呼ぶのは「極めて異例」(衆院事務局)であるだけに、与党は激しく反発。足元の民主
党からも「西岡氏の個人的な考え」と突き放す声が出ている。
 
西岡氏は10日の同委理事会で、「今回の検察のリークは目に余る。検察当局による世論操作が行われ
ている」と検事総長の招致に言及した。捜査は自民党議員には及ばないとした漆間巌官房副長官の発言
が「国策捜査」との疑念を招いたことを念頭に、世論の関心を検察批判に向かわせる思惑もあるとみられ
る。
 
ただ、衆参両院事務局によると、検事総長を国会に招致した例は両院とも1957年を最後にない。自民党
の村田吉隆国対筆頭副委員長は「看過できない。捜査に政治が介入するのはあり得ない」と厳しく批判。
公明党の北側一雄幹事長も「捜査の中立性、司法の独立を考えたら、立法機関に所属しているわれわれ
が誤解を与える発言は慎むべきだ」と述べ、三権分立の原則上、問題だと指摘した。
 
西岡発言に対して自民党幹部は「検事総長を呼ぶことで与党のダメージとなると思ったのだろうが、野党
が検察に圧力を掛けたと逆に批判を招く」と皮肉った。
 
一方、野党側では、国民新党の亀井静香代表代行が「検察といえども政府の一員だから説明する必要が
ある」と理解を示したものの、民主党内の反応は「そのようなことは考えていない」(簗瀬進参院国対委員
長)、「そんな簡単にできるものではない」(幹部)などと総じて冷ややかだ。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009031100939

>公明党の北側一雄幹事長も「捜査の中立性、司法の独立を考えたら、立法機関に所属しているわれわれ
>が誤解を与える発言は慎むべきだ」と述べ、三権分立の原則上、問題だと指摘した。

検察は司法機関なのか?
942無党派さん:2009/03/11(水) 20:50:37 ID:Jq2XVsj8
>>926
岡田「小沢代表を支えていく」
前腹「MRT!MRT!」
943目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/11(水) 20:51:28 ID:IH/TuhUa
>>908
ホントだ。天理教と金光教は、市名と町名になったくらいの信者はいるけど。
創価学会とかはブディストに含まれるのだろう。
そういう意味ではShintoismが無いんだな。
944肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/11(水) 20:51:36 ID:xqq2i0+j
ごめん。すれ立てたtけどナンバー間違えた。
再度793にしてしまった。ご容赦を。


第45回衆議院総選挙総合スレ793
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1236772213/
945無党派さん:2009/03/11(水) 20:51:39 ID:sDKQRUom
一般ピープルは政治に口出しするな
946日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/03/11(水) 20:51:52 ID:N8cOflcJ
岡田とか前原とか年金男はやっぱり、党のトップに立つ器じゃないなw
947無党派さん:2009/03/11(水) 20:52:00 ID:kJLCiNk2
>>924
アリバイ作りにもならず。
直前に最終承認したんだったら、命令したも同然。
それ以前の経過については何も語っていない。
948無党派さん:2009/03/11(水) 20:52:33 ID:KQRbGa+V
検察は行政機関だろ
949無党派さん:2009/03/11(水) 20:52:55 ID:q9gtEisH
>>925
政府軍に河上も追加だな


なお、東京地方検察庁特別捜査本部側の出演者
リークを提供した捜査関係者側の出演者は
検察側の事情により実名は伏せての出演になりますた
950無党派さん:2009/03/11(水) 20:53:04 ID:sesqh+yJ
>>944
おつかれ〜
951日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/03/11(水) 20:53:05 ID:N8cOflcJ
>>947
造船疑惑みたいに逮捕を禁止する理由もないしw
952無党派さん:2009/03/11(水) 20:53:14 ID:89MreTDB
>>941
検察はどう見ても行政機関です。
法務省の組織図を見ればよくわかる。
953無党派さん:2009/03/11(水) 20:53:45 ID:PQxXMNQ5
一般小沢は政治に口出せw
954無党派さん:2009/03/11(水) 20:53:56 ID:hDAVtOv9
>>941
そもそも牽制球だったから、今のところは本気じゃないだろう。
まあ、今後の展開で、もう一度はあるかも。
955無党派さん:2009/03/11(水) 20:54:08 ID:9keUorls
また検察は自民に都合の悪いものは何故かうっかり証拠紛失してしまうぞ
956特捜ブーメン:2009/03/11(水) 20:54:13 ID:PMXzb/tu
もう希望的観測はやめて新生民主で行くべきだと思う。
この際だから膿を出し切ろう。
957寝不足葬儀屋 ◆B8A4VWz1kM :2009/03/11(水) 20:54:36 ID:nVjhNmkX
マスコミ総出でどっちもどっち論に展開しそうだな
二階の件がなければ小沢を討つつもりだったんでしょうが
gdgd感が否めなくなっただけなような・・・
958 ◆NISHIMATSU :2009/03/11(水) 20:54:50 ID:89MreTDB
>>944
スレ立て乙であります。
959無党派さん:2009/03/11(水) 20:55:00 ID:kJLCiNk2
>>941
なにを民主はマゴついている?
国会では強気でいいんだよ。
国民の前では平身低頭で説明すればよい。
960日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/03/11(水) 20:55:12 ID:N8cOflcJ
民主党はさっさと小沢を辞任させて、二階を追い込めよw
961無党派さん:2009/03/11(水) 20:55:22 ID:HjhPHkb3
>>956
渡辺周と長島のことか。
うむ、いいかもしれん。
962無党派さん:2009/03/11(水) 20:55:24 ID:wTA8sK5P
行政機関って「現政府の支配下」にいるわけですね。
963四代目@酷使様は高学歴らしくコピペばかり ◆Wg12u2MAZU :2009/03/11(水) 20:55:32 ID:cw+02WmS
1000なら山形が三冠
964無党派さん:2009/03/11(水) 20:55:33 ID:kJLCiNk2
>>945
嵐認定ですな。
965真性ネット右翼:2009/03/11(水) 20:55:47 ID:36sGnn65
今後の展開予想

大久保、政治資金規正法で起訴
斡旋利得罪、斡旋収賄罪での起訴を完全に諦める

検察不信が広がる

検察、官邸の国策捜査が明るみに。
麻生は辞職、石破が新首相に。

大久保保釈
民主一致団結し総選挙へ

4.12秋田決戦は野党勝利

都議選は自公民伸び悩み、共産大躍進。社民も議席奪回、生活者ネットも現有確保

結局9月任期満了で総選挙

民主280議席、共産22議席、国社で計10議席獲得し、民主・社民・国新&共産・大地による管連立内閣発足。

田中真紀子が法相に就任。裁判員制度中止、検察の解体的組織建て直しへ。
966日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/03/11(水) 20:55:54 ID:N8cOflcJ
>>959
二階を辞めさせるとブーメランが小沢と自身に来るから。
967四代目@酷使様は高学歴らしくコピペばかり ◆Wg12u2MAZU :2009/03/11(水) 20:56:13 ID:cw+02WmS
1000なら仙台が天皇杯制覇
968無党派さん:2009/03/11(水) 20:56:14 ID:hDAVtOv9
>>961
あと、浅尾も追加な。新改易クラブ結成で。
969寝不足葬儀屋 ◆B8A4VWz1kM :2009/03/11(水) 20:56:25 ID:nVjhNmkX
検察の癌の一つが判検交流
970無党派さん:2009/03/11(水) 20:56:36 ID:uualcg8R
検察官は「準司法官的な行政官」とか言われますわな
971無党派さん:2009/03/11(水) 20:56:57 ID:CpWzZwwM
>>941
おし!、これでいい。民主全体の考えでも無いってのが
流れて、かつ、リークの問題点を指摘できる。

でも、西岡が言ったのはGJだよ!
この記事は嫌味っぽいが、それでも

>「今回の検察のリークは目に余る。検察当局による世論操作が行われ
>ている」と検事総長の招致に言及した。

これは嫌でも伝えられるからね。
972無党派さん:2009/03/11(水) 20:57:00 ID:3VCCmZYp
小沢側は起訴されるよ!だから民主党負けるな!
973四代目@酷使様は高学歴らしくコピペばかり ◆Wg12u2MAZU :2009/03/11(水) 20:57:00 ID:cw+02WmS
1000なら山形がACL出場
974無党派さん:2009/03/11(水) 20:57:05 ID:Lj/THVee
奴らは新民社協会でも作ればいい
975無党派さん:2009/03/11(水) 20:57:11 ID:CuJj+JbA
>>895
ところで
今日のツボの売上はどうだい。
976無党派さん:2009/03/11(水) 20:57:18 ID:kJLCiNk2
>>956
党首を膿とか言ってたら、全部消えてなくなっちゃうよ。
977神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/03/11(水) 20:57:33 ID:MOC+XnZc
>>943
確かに神道がないですね。
黒住教もない…
978無党派さん:2009/03/11(水) 20:57:44 ID:EFyj2Hsv
>>956
しかしなぁ。検察の今の状態見てたら、起訴された程度で
小沢が辞める必要を感じなくなってきた。

なんとか起訴まで持ち込めても、有罪は無理っぽい。
起訴猶予でとりあえず矛を収めるんじゃないか?
979大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/11(水) 20:57:50 ID:XtfFYqkB
秋田県知事選は佐竹が勝ちます
980日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/03/11(水) 20:57:50 ID:N8cOflcJ
司法試験と教習所の成績で馬鹿な奴は、弁護士しかなれないからなw
981無党派さん:2009/03/11(水) 20:58:12 ID:UnmDcJWt
>>948
だよね。検察は行政機関だから、総理大臣の指揮権があるんだよね。
それに、自民党の人間が司法の中立なんて言えないよね。
自分たちが検察に圧力をかけたと疑われているのに、司法の独立って何?
司法の独立って裁判所だよね。
982無党派さん:2009/03/11(水) 20:58:33 ID:Jq2XVsj8
>>977
教派神道だよ。
983無党派さん:2009/03/11(水) 20:58:33 ID:sesqh+yJ
1000なら後藤田離婚!
984寝不足葬儀屋 ◆B8A4VWz1kM :2009/03/11(水) 20:58:42 ID:nVjhNmkX
二回が辞めると小沢はきつい立場だな
福田が辞めた後の菅と被る

でも麻生は二階を切れるかね
985無党派さん:2009/03/11(水) 20:58:50 ID:taee0Uqi
泡沫埋め立て情報


     ↓
986無党派さん:2009/03/11(水) 20:58:52 ID:hDAVtOv9
>>978
正直、起訴になっても大してダメージないよ。
どうせ有罪まで持ち込めないし、持ち込めても罰金刑(そうでなかったら、自民党議員も恐怖だ)。
987無党派さん:2009/03/11(水) 20:58:57 ID:kJLCiNk2
>>960
辞任したら大激震で二階なんて話題にもならなくなるわ。
自殺行為だね。

小沢が自爆するときは。自公の上層部は全部巻き添えにするから。
988無党派さん:2009/03/11(水) 20:58:59 ID:HjhPHkb3
起訴時点で小沢が降りなければ、裁判の行方にもある程度注目集まるしね。
起訴されて裁判に持ち込まれても、今までのように風化させちゃいかん。
989日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/03/11(水) 20:59:09 ID:N8cOflcJ
>>978
アフォ。起訴されなくても疑惑が起こったらすぐ行方不明になる奴に野党の第一党党首になる資格無し。
総理になってもあんなことされたら、日本の民主主義は終わる。
990無党派さん:2009/03/11(水) 20:59:14 ID:0W777LSM
>>968
珍虱と合併で改新クラブなんてどうだ?
タモさんも迎えられるだろう。
991無党派さん:2009/03/11(水) 20:59:42 ID:wTA8sK5P
>>972
お前は外人か?
「起訴」って言うのは「訴える」ってだけのことであって、「有罪」じゃあ
ないんだよ。
992神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/03/11(水) 20:59:46 ID:MOC+XnZc
>>982
金光教や天理教があるのに不公平w
993無党派さん:2009/03/11(水) 20:59:50 ID:RDHpMNWQ
>>915
つか、ここの小沢信者は、民主党の分裂工作をしてるのかと思ったぞ。
なんか、朝鮮人認定してるネトウヨと同じような人間もいるし、がっかりしたわ、ほんと。
994無党派さん:2009/03/11(水) 20:59:58 ID:89MreTDB
1000なら後藤田離婚
995無党派さん:2009/03/11(水) 20:59:59 ID:kJLCiNk2
>>966
そんなこと言ってる余裕はないよ。
敵兵を一人でも片付けていかないと。
996大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/11(水) 21:00:08 ID:XtfFYqkB
1000なら後藤田自害
997無党派さん:2009/03/11(水) 21:00:17 ID:waysGuHO
前の方にあった小沢と官僚の争いを読んでたら、
小沢は今回のことで官僚にブチ切れだろうよ。
絶対辞めないと思うわ。
998寝不足葬儀屋 ◆B8A4VWz1kM :2009/03/11(水) 21:00:19 ID:nVjhNmkX
1000
999無党派さん:2009/03/11(水) 21:00:22 ID:seq2M3na
1000なら水野から離婚を言い渡される
1000無党派さん:2009/03/11(水) 21:00:25 ID:ECESc698
1000なら麻生消える。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。